■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

うんちを42回折ったらどこまで行けるのか

1 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2025/07/28(月) 14:53:34 sM4L2oIo
月は超えるやろ


2 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2025/07/28(月) 15:44:25 Uo9KCWKI
うんこの直径≒3 cm
3 cm*2^42≒1.3*10^11 m=1.3*10^8 km
地球と太陽の距離 1.5*10^8 km
金星と太陽の距離 1.1*10^8 km
太陽の直前まで行ける
ただしうんこの長さ30 cmの場合厚さは30 cm*2^-42≒6.8*10^14 m=68 fm
電子の古典的半径 2.8 fm
なので厚さはおよそ電子数個分になるのでうんこの原子全てを温和に原子核崩壊させる技術が必要になる


3 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2025/07/28(月) 16:45:07 sM4L2oIo
>>2
うんこの直径太すぎやろ
計算し直せ薄らハゲの無能大バカ野郎カス


4 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2025/07/28(月) 16:45:45 px3AWQA6
>>2
死ね


5 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2025/07/28(月) 17:08:54 BHtp10LU
いったいなにが逆鱗に触れたというのか


6 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2025/07/28(月) 17:56:33 w0IhM74g
こういうことを真に受けたことがあるんやろ


7 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2025/07/28(月) 18:02:42 w4ScZPzo
うんこの繊維質を重合させて直鎖にすればそれなりに強度出そう


8 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2025/07/28(月) 18:03:02 gSfmto/w
うんこの直径嫉妬民見苦しいぞ


9 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2025/07/28(月) 18:11:48 1fqIFF.6
ほっそいうんこしてそう


10 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2025/07/28(月) 18:48:38 0/7CDQEE
きっとちんこも細いのよ


11 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2025/07/28(月) 20:12:51 cP3Z/kFA
またキチガイが自演してる…


12 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2025/07/29(火) 10:18:12 /WmKJZ9k
普通に1.3*10^8 kmのうんち出せばよくない?


13 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2025/07/29(火) 14:47:07 1kpNzILk
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち


14 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2025/07/30(水) 03:38:25 6sLqgRQ.
やっべぇ、間違えて10^40235mのうんこしちゃった…


15 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2025/07/31(木) 01:57:08 1LNKjHNo
wikipediaだと宇宙の直径8.8×10^26mって出てくるんだが


16 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2025/07/31(木) 06:27:31 9phlPwGc
どうやって測ってるんやそういうの


17 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2025/07/31(木) 09:45:36 JeSS0m4g
自分のうんこと並べてみて測るんだよ


18 : 風吹けば名無し@なんJ避難所 :2025/08/01(金) 13:41:33 haIl64TM
別に折らなくてもうんこん繋げばええんちゃうか


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■