■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ40》╋||||《
-
前スレ
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ39》╋||||《
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39417/1556640284/
-
>>1乙
しかし毎年毎年問題を起こしやがって
今すぐは無理だろうが、フロントは総辞職してほしいわ
-
グリーズマンの一件でアトレティコが公式声明出したのか
まじでフロント陣は他のクラブ怒らせて何がしたいのよ
-
無能かつせこい
毎年取引相手を怒らせる
総退陣でいいだろもうバルベルデもろとも
-
>>1
乙です。
-
乙です
-
1乙です。
グリもネイもデリフトもいらん。これ以上聖域を増やしてどうしようっていうのよ、フロントは。
今、チームに必要なのは適切な競争原理。
フロントの失敗を繕うような、大型補強なんていらない。
コウチも放出して、マルコム使うか走れる若手選手でも取ったほうがいいと思うんだけどな。
現フロントは下手な出場契約を結びすぎて、チームががんじがらめになってるよなあ。
もうちょっと上手くできんものかと思うけど、現フロントの交渉能力の低さが現場の足を引っ張ってるよ。
-
フロントを退陣に追い込める人いないの?
前回の不信任決議だっけ?あんときカタルーニャがサッカーにかまえるような状況じゃなかったの痛かったなー
-
1乙
フロントは敵を作りすぎ
フレンキーだけ取って終了でいいから選挙しろよ
グリもネイマもいらんし、デリフトも年俸高いなら諦めろ
-
今のフロントは平気でグリーズマン、ネイマール、デリフトを獲得しようと考えている
もう適切な競争原理なんてあきらめた方がいい
いっそこの状況を楽しんでこそ真のバルササポと言えるのではないだろうか
自分はもう割り切ったけどね
-
>>1 乙です
-
年俸200億イレブンでCL獲れなかったらどうるなのかある意味楽しみ
もう気持ちの半分は銀河系ネタクラブとして楽しんでる
もう半分はフレンキー、アルトゥール、プッチ、ダニオルモ、ククレジャ、デンベレ、マウコム辺りのカンテラーノや若手が
メッシの周りを動きまくって挑戦するサッカーを妄想してる
つまりほぼ現実逃避
-
こんな言い方よくないけど、こういうのを防ぐための胸スポンサー無し+ソシオ制度だったんじゃねえのかな
時代にそぐわないと言われたら返す言葉ないけど
バブル期に海外資産買い漁って非難された挙句、投資としても大失敗だった経験がある東方の島国としてはそう思う
今後どうなろうと関係なくて今使える金額は使い切っちゃうどころか追加費用掠め取ろうとしてるみたいな感じ
現経営陣が保身というか保険掛けるために、クラブのために働いてないとは言わせない!という信念で行動してる印象
-
グリーズマンの支払い遅らせる理由って多分デリフト諦めきれてないんだろうな
で、結局両方ぐだぐだになってる
-
アトレティコはフェリックスの獲得発表を急ぎすぎた
売れなきゃ困る立場になった後から抗議声明とか無策すぎる
-
ネイグリ両獲りするくらいなら、二人分の資金使ってムバッペとってこいよ
メッシ退団のタイミングでピーク越える選手集めるとかアホすぎる
鹿島の安部に罪はないが、あの程度の選手に移籍金200万払うくらいなら、久保の年俸の条件飲んでもよかったのでは
-
たしかにアトレティコの立ち回りもおかしいと思いますね
グリーズマンが3月に移籍合意してたって話は数週間前には出てた話だったと思いますが
なぜわざわざフェリックス獲得した後の予算の苦しい時期に怒ってるのか
-
アトレティコの言い分は
7月1日になると移籍金が下がるのわかりきってるんだから
その時に契約書を交わすのは当たり前だと思うんだけど
3月頃にはグリーズマンと個人合意してたから
その時の契約解除金を払えって事か?
バルサフロントはカス揃いだけどアトレティコも中々の言い掛かりだな
-
グリの場合は先に書類作ってサインしてたらグリとバルサ側が悪そうだよな
選手と個人合意してて、7月以降にサインなら何も問題ないだろう
-
ユーベ戦がどうとかバルサのせいで負けましたと言いたげだけど、あんなにひきこもったら全然関係ないじゃんって感じだな
-
これで破談になるのがベスト
マウコム残留はよ
-
1乙です
アトレティコと犬猿になっても構わんね。結局は優先交渉なんてのも存在しなかったっぽいし。
-
マルコムとか右足使えないメッシと被るカットインマンはもういらないだろ
-
BS1で安部をチェックしよう
ダゾーンでもいいけど
-
今回のアトレティコの話なんてまともに取り合う必要ないがな
エースの給料バカ上げして残留させたのに違約金が大幅減額される条項付き
グリーズマンの忠誠心に依存するかなりマヌケな契約だもんな
-
しかし、リーガの会長はアホばかりだな。目立ちたがりが多い。セリエもそうだけど。ラテンの血がそうさせるのかね。
-
穿った考え方をすれば、こうやって公式発表することで他のクラブにもまだグリーズマン売る可能性ありますよーって宣伝してんのかもな
ユナイテッドとか飛びつきそう
-
まさかグリーズマンもネイマールも来ないでコウチーニョ残留だけで夏の補強は終わるとかないよな
デヨングだけではバルベルデの戦術と選手起用が大きく変わらない限り昨季と同じなんだけど
-
グリーズマン来てほしくないから
このまま破談になってほしい
グリーズマンとの事前合意の違約金とかあると思うけど
-
グリーズマン破談になったら、アトレティコどうなるんだw
フェリックスの移籍金グリーズマンマネーあてにしてるでしょ
-
グリーズマン要らないとかネイマール要らないとかデリフト要らないって人達は誰補強さしたら満足するのかな?単純に興味でそういう意見の人達の補強希望選手聞いてみたいです。
-
デリフトは要求サラリーがおかしいから仕方ない
19歳の1年目からあの額を認めたら崩壊するわ
-
デリフトの要求年俸って1200万ユーロだっけ?デンベレと一緒だよね
まぁ同じ過ちを繰り返すなという意味では1200万も払わないほうがいいかも
-
フェリックスはロドリとテオじゃないほうの移籍金でいけるんじゃない?
二人の替わりの選手はしらんけどw
-
いらないんじゃなくて3人とも難しい案件なんだよな
ネイマールは例の気性素行でチームに影響出たら面倒だしなにより最近怪我がちなのが痛い
デリフトはライオラがアレだし何かとチームからの評価が高いトティボも控えてるってことで見送れって人が多いんじゃない?
グリーズマンは取ったとしてどういう使い方したいのか正直分からんしバルベルデが使いこなせるかどうか。
個人的にはメッシとは合わないと思う
まあかといって正直前の選手とアルバの控えはほしいけど人材不足だな。思いつかんわ
こうならないように自前で選手育てようとしたはずなんだがここ何年かのカンテラはあまりに残念
-
トティポはマスチェラーノ、ウムティティ系だろう
ピケじゃないから、デリフトを獲ってほしいんだが
-
これ下手したらグリーズマンもネイマールも取れないパターンあるぞw
そうなったらどうするんだろwwww
-
フロントがグリーズマン獲得を遅らせたのは
ネイマールが来るかもになったからやろ
ネイマール来るならグリーズマンいらねんじゃね?と思うのは当然のこと
-
デンベレさえ年間40試合ぐらい出てくれたらネイマールやグリーズマンはいらないんだけどな
まあそこが1番難しいそうなんだけど
-
>>32
自分が気に入らないから欲しくないって言ってるだけ
重度のファンにありがちだけど、行き過ぎると強くあって欲しいと言うより、弱くなってもスタイルを貫いて欲しいと言う気持ちが上回るのが一定数出てくる
そう言う層にはグリもネイもデリフトも要らないし、自前の選手さえ活躍すればそれで良いとなる
-
デンベレなぁ・・ ドルトムント時代ってそんなに怪我してたイメージもないけど なんでなんだろうね
-
>>42
身の丈に合わないような金稼ぐようになったからじゃないか
-
デンベレもベイルもネイマールもみんなそうや
-
デヨング獲れただけでも補強は成功してると思うようにしてるわw
アヤックスってデヨングのチームだったし、すでに世界一のボランチだから
-
>>41
バルサなんて比較的スタイルありきのクラブなんだから、そこを重要視するファンが多いのは必然。
むしろそれを卑下するような発言はいかがかと思うな。
-
自転車操業のアトレティコにとってグリーズマン分割払いは死活問題だからな
しかもネイマールの話が沸いた途端に移籍金支払渋ってる感じだし
そりゃ相手からしたら話がちげーだろって事になるよね
移籍市場は波乱があってマジで先が読めず面白いわ
-
>>42
守備のタスクを背負わせてるからじゃないか?
ドルトムント時代は自由を与えられてたんでしょ
-
>>38
むしろ、それ正解
-
>>48
むしろドル時代のほうがちゃんと守備できてたな
バルサではどう動いていいか分からないって感じ
-
グリーズマンは破断でいいわ
選手もサポーターも望んでない選手をこんなにこじれてまで獲る意味なさすぎ
-
スアレスの後釜とアルバの控えさえ取れりゃ別に悪い夏でもない、てか去年はアルトゥールラングレトティボで今年はフレンキー獲得して長年活躍できそうな選手いるんだから
まあ問題はアホなやり方してるフロントだけど
パレンシアも安く買い叩かれたけどレンタルやら買い取りオプション付けるとかしないからそらカンテラーノも戻ってくること期待されてないんだなと感じても仕方ない、グリマルドみたいに態度悪かったら別だが
-
アトレティコに関してはビトロの件でキレられた癖にとも思う
クラブ通せてのは筋通るがビトロの時やってないじゃんて、アトレティコの声明見るにクラブ間合意してないから七月以前の解除金払えなんて要求無茶ありすぎ
フロント敵作るなとは思うけど
-
ネイもグリも来なくてもいいからバルベルデ辞めてくれ
-
本来ならスアレスのバックアップになる9番獲得が最優先補強ポイントだったのに、ネイマールやグリーズマン騒動で振り回されているうちにヨビッチもマキシゴメスも行き先決まっちまったな
-
そもそも現場はそんなもん最優先にしてないからそりゃそうだろ
むしろ誰も獲らない可能性の方が高いよ
-
コパアメリカの3決観てるけど、メッシとディバラの関係性悪くない
-
メッシ退場w
-
両キャプテン退場www
メッシ、コパお疲れ様!
-
バロン消えたかな
-
さすがに笑った
-
こんなんイエローで良いだろうに
-
ここまでのアルヘンよかったのにね
残念
-
メッシの退場ってレアだな
リアルタイムで観ていた俺らある意味ラッキー
-
つかチリが荒過ぎだよ
-
https://i.imgur.com/1Zxrh4c.jpg
とうとうバロンドールのオッズ1番手がファン・ダイクになった😭
-
リバプールがCL優勝してからオッズはそのぐらいで変わらんな
ファン・ダイクがやや優勢って感じだけど、そこまで確定ではないって予想か
-
毎回思うけどスレチが過ぎる。代表スレあるからそっちで
-
Aマッチだろうがバルセロナ所属の選手の話題になるのは当然の事だろう。
代表自体の話などしてない。
-
あれはどっちもバチコンした訳じゃないからイエロー配るのが妥当なのに南米の審判だから選手と一緒に熱くなりよった
まあアルゼンチンは今大会今後に向けてかなり改善されたしメッシが幸せになれる展開になってほしいね次大会
-
>>69
しねーよ。バロン厨とアンチロナウドとメッシ厨だけ。浮いてるの気付けよ
-
お前も浮いてる
ロナウドの話なんか全く出てないから
-
>>69
戦ってる試合は代表の試合だよね?
バルセロナのスレでアルゼンチン代表のメッシのプレーの話をするのは普通に考えておかしいって思わない?
-
代表は別だのカンテラは別だのと分割しすぎると過疎るよ
-
>>70
VARがあるから主審が熱くなってミスジャッジしてもそれを正せる時代なんだよ
一応画面ではVARcheckのテロップ出てたけど実際に運用していたかどうかは・・・結局主審は見返すこともなく判定変わらず
試合終盤にはVAR使ってかなり遡ってチリのPKをわざわざ取ったりブラジル戦から一貫しない
ブラジル戦後のメッシの批判が逆に正しいと証明されたような試合だよ
南米サッカー連盟に逆らったからメッシは見せしめに罰せられた
-
別に無理に回す必要ないっしょ
dat落ちあるんだっけ?
-
審判カルチョスキャンダルで有名なゲリエのまわしもんかよwww
-
メッシ退場にデリフトユーベ移籍確実って朝からいいことなしだなw何とかグリーズマン決めて欲しい
-
「僕は表彰式には出なかった。なぜなら、我々はこの大会の汚職やの一部である必要はないからだ。
僕らに対するリスペクトが欠けている。彼らは決勝進出を許さなかった」
この発言は大丈夫か?処分されるんじゃないのか?
-
処分されること覚悟でしょ
代表なんか放っておいてバルサの試合に集中して欲しい
メッシはもう充分アルヘンに尽くしたよ
-
メッシって代表デビューでも退場してなかったか?
今回で代表引退するなら
退場で始まり退場で終わるのか
結局碌な代表歴にならなかったな
-
決勝まで行ったワールドカップとコパが取れてればなー
-
イグアインが決めていれば…というシーンは何回もあった
ディバラとは共存出来ないと言われてたけど今日の試合見てると共存も可能だな
-
メッシ、表彰式への登壇拒否
「腐敗した大会の一員でいたくない」
これはあかんやろー
CL敗退後ののネイマールみたいなことになりそう
-
まあまだまだバロン取るチャンスはある 来シーズン三冠しよう
-
ベテランなのに幼稚、キャプテンなのに身勝手
バルサの一員として戦うときはやってほしくない振る舞いだな
-
ちょっといただけない発言だな、メッシ
-
ブラジル戦とかみんなの不満を背負った上での発言だと思うけど、メッシにしてはちょっと熱くなっちゃったね
-
ロナウドみたいにダイブしてればよかったのになメッシ
-
アンチもうざいな
メッシは退場することが稀なのに
たまにこういうことがあると頑張るからな
-
アレでレッドは可哀想な気もするけどもうこれで代表引退してくれるならバルセロナを応援してる側としてはそれでいいわ
お疲れ様メッシバルサで活躍してくれればそれでいい
-
もとから不満溜まってる上にあのレッドだからなぁ
退場なんてレア中のレアな選手だけに何かあるんだろうなと思う
チリの13番、前半終了間際にイエロー1枚もらってて後半に足折りにいくような危険なタックルしといてお咎めなし
あれで何も裏が無いっていう方が難しい
前半のイエローも一発レッドでいいぐらいの酷いファールだったのに
-
今考えるとヨビッチって格安だったな
CFで期待できる若手なんて滅多にいないし取りにいくべきだった
もともとスアレスの後の若いCFを探してたのに
なんで2倍も3倍も高いカネ払ってCFでもない上に、とっくにピークを過ぎてるグリーズマン、ネイマールになるんだか
-
フランクフルトの三銃士を分け合おう
ヨビッチ→白
レビッチ→アトレティコ
ハラー→バルサ
-
>>84
間違いなく処分の対象でしょう。
処分が無ければ、それこそサッカー界は腐敗している。
-
次回のコパアメリカは来年アルゼンチン、ウルグアイの合同開催。大会側はメッシを出場させたいだろうけど、、
-
処分されても南米協会とFIFAの試合でしょ
バルサでの活動に影響はなさそうなのが幸い
ただバルサでもカピタンのプレッシャーからは解放した方がいいな
メッシは余計なこと考えてもいいことないタイプだ
-
あーでもスアレスの噛みつきの件を考えれば関係ないとも言い切れないのか
>>96みたいな忖度あって軽い罰だと他クラブファンからボロクソ言われそうだな…
はぁ…なんかいい話ないかねぇ
-
ヨビッチよりパコの方が優れてる
-
俺もそう思うな
ヨヴィッチはパコの上位互換だよ
スタメンならシーズン20得点はいけそうな気がするけど、トップクラブの選手としては物足りない気がする
-
ネイマール、グリーズマンに加えてアルバと競争する左SBの獲得を目指してるみたいだけどさ
補強に動くのが遅すぎたくらいだよなあ…
-
>>75
いまだに理解してない人多いけど、ビデオアシスタント「レフェリー」だからね
ビデオチェックしてる人もれっきとした審判なわけよ
トランシーバーで常に主審とやり取りして、試合止める必要があると判断した場合だけ止めるわけ
試合が止まらなかったからといってビデオチェックしてないわけじゃない
-
なぜククレジャを試さなかったのかとずっと言い続けたい
-
スアレスやアルバの競争相手なんて取るだけ無駄でしょ、超一流が取れるならまだしも、そこそこの金額で取ってきてもパコやディニュコースだわ
なんせ監督がバルベルデだし怪我しない限り使われないんだから、カンテラ上げるかフリーのフェリペルイス辺りで一旦はお茶を濁すほうがいい
-
>>101
でも、ダニやピントやスアレスみたいに壁なくノリよく接したら、
めちゃくちゃ仲良くなれそうな感じもある。
-
アウベスの代理人がバルセロナのオフィスに到着
2年契約プラスオプションで一年延長を希望
バルサ復帰がダメならイングランドへ行くと断言
無料だから契約してほしい
そしてビダルの代理人はインテルとの契約をまとめにミラノへ行く
リバプール戦の交代が納得いかないらしい
インテルは1700万ユーロ、バルサは2200万ユーロを掲示
まとまりそうだとムンドより
-
アウベスとったら右サイド誰か売るのかな
-
アウベス復帰はつまりセメド移籍を意味するってことだろ
バルベルデのヒエラルキー絶対の起用法のせいで
ビダル、セメドと他のクラブでもやれる自信がある奴はどんどん移籍希望していくな
残るのはポジションが確約された聖域のみ
-
リバプール戦の交代が納得いかないから移籍志願とか舐めてんなww
そもそもお前がワイなるダムとかいうよくわからん奴のマーク外して2失点してなきゃそのまま守るだけで終わった試合だったのにw
同点に追いつかれたら攻撃的な交代するのも仕方ないだろよ
-
グリーズマンもネイマールもデリフトも獲得無理そうってフロントゴミすぎww補強どうすんだよ
-
これぞまさに
二兎を追う者は一兎をも得ず
-
よし、安部をトップチームに登録だ(錯乱)
-
民衆を操作するなんて簡単なんだとつくづく思うな
誰も獲得できなそう→グリorネイ獲得→フロント仕事したな
この流れを機関紙つかって扇動してるに決まってんじゃん
2人獲得濃厚から1人しかダメでしたはイメージ悪すぎるからな
まぁ今のフロントがここまで持ってるのもそういう印象操作の賜物ってことよ
-
ネイマールは分からんけど、グリーズマンはもう決まるでしょ
-
>>107
コパの動き見るとアウベス復帰してほしいな
-
タディッチが若かったらタディッチきて欲しかったな
-
ダニと2年契約するならラキティッチ放出してロベルトを中盤で使え
セメド放出とか論外
-
そもそもネイマールもグリーズマンもクレが望んでいる補強じゃない
2人を大金なり、他の貴重な戦力を差し出して獲得したとしても「仕事したな」ということにはならん
-
ダニ契約したとしてスタメンなんか?
そもそも衰えたと判断して放出したのでは?
ダニ叩かれるの見たくないわ
-
結局バルベルデやアビダルにビジョンがないから補強もめちゃくちゃだな
今年三冠取り逃がしたんだから銀河系路線はもう諦めて欲しいわ
-
ネイやアウベスとかフロントの傲慢さでいなくなった選手を追って正直女々しいと思ってしまう
-
バルトメウが降りない限り銀河系路線だろうよ。
-
セグラをとにかく辞めさせないことにはね
-
とりあえずコウチ売ってくれ
-
セグラ守ってた人がバルベルデ解任派だったりでぐちゃぐちゃ
どっちもいらんのにね
-
たしか18Mで獲ったビダルが20M以上で売れるのは年齢考えれば悪い話じゃないかもしれんが、
パウリーニョが出ていった時みたいにバルベルデが代わりを要求するのが目に見えてるから売らないほうがいい
-
ビダル購入時の金額は30Mだべ
-
https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/201808050000727.html
バイエルン・ミュンヘンのMFアルトゥロ・ビダル(31)は移籍金3000万ユーロ(約39億円)でバルセロナへ移籍した。
5日の独紙ビルトによると、年俸900万ユーロ(約12億円)で21年までの契約、年俸は1・5倍になる。
-
>>127
なんで一番良い感じになってる選手出すの???
-
アンフィールドで中2日なのに唯一戦ってたビダルは来季のキャプテンになって欲しい
むしろ中4日なのに戦犯だったラキティッチは放出して欲しい
-
ラキ出してもビダル出しても後悔しそう
フレンキーが輝いてくれるのが一番いいんだけど、なんとなくブスケと合わない気がする
勘でしかないけど
-
俺もラキティッチは放出してほしいわ
ウムティティは残した方がいい
-
ポグバとコウチーニョ交換してくれないかね笑
-
ジョグバなんて呼ばれてる人入れてどうすんのよ
ある意味クラブに合ってるけど
-
>>132
外すべきなのはブスケということね
-
>>136
外すべきとは思わないけど、アルトゥールフレンキー同時起用ならもう一人は汗かき屋じゃないと無理なのでは?と思って
ラキもビダルも若くないし、交互に使うくらいが丁度いいのかなと
理想は若い走れる奴だけどそんな奴いないし、いやロベルトが案外ハマったり?
-
>>137
俺は外すべきだと思ってるよ
ブスケ、ピケ、チャビ、イニ、メッシでやってた4-3-3の緻密なメカニズムを再現するのはもう不可能
でもブスケとピケがピッチに居る限りそれを始めようとしてしまう
だからブスケを外してある程度劇的な変化を与え、フレンキーとアルトゥールを中心とした
若くてダイナミックで攻撃的な戦術を構築し直してほしい
まぁバルベルデには無理なんだけど
-
いやフレンキーってめっちゃ走れるけどな、アルトゥールはともかく
イニの後釜のイメージなんか知らんがそこよく忘れられてるよな
ブスケは昨シーズンらしくなさすぎたけど長年恥骨炎と疲労抱えてたから来季期待したいね
バルベルデがやるか知らんがブスケフレンキーアルトゥールの組み合わせを楽しませてほしい…
-
>>139
走れる奴一人だと足りなくないか?
走り回ることに忙殺されてラキみたいに叩かれるフレンキーとか嫌や
-
>>140
単純に走るならまあビダルなりラキティッチなりロベルトてなるけどそこはやりようだなぁ
ボール保持して選手間縮めるなら奪われたあとのプレッシング次第だし、まあバルベルデがこれやるの対強豪くらいだが
アルトゥールがそもそもスタメンじゃないならラキティッチだろうしアルトゥールが交代する時はそういう選手クローザーで入れると思う
-
俺はブスケフレンキーアルトゥール見たいけどそもそもブスケラキティッチビダルがスタメンの可能性だってあるよね…昨シーズン前半はアルトゥールレギュラーだったけど後半戦ベンチになったし読めなさすぎる…
昨シーズンは2ndLeg守りに入ってあのザマになったからある程度構築出来た守ることより攻め勝つ事主眼にやってほしいわ
-
ブスケは期待出来るけどデンベレはもうなあ
-
また8人守備させるなら、汗かき役は重要よ
攻め勝ちたいなら、前線から連動したプレスが不可欠
-
メッシとスアレスを使ってる内はもうまともな4-3-3はイメージできない
あまりにも攻守と左右のバランスが悪くて…
-
伝統の4-3-3を綺麗に維持するのを優先するならまずメッシ外さないとね
スアレス真ん中の4-3-3は両翼がワイドに位置する普通のウィンガーなら機能するから
でも今のバルサではメッシを外す布陣は選択肢にないから、
それでも4-3-3やるというなら多少変則的なことやらないとね
-
アルトゥールはアウベスに不満をぶちまけたらしい
自分のプレーをさせてくれないと
自由に守備ラインまで下がらせてほしいのに、高い位置でのプレーとサイドに出るプレーをさせられてると
ユナイテッドとシティがアルトゥールの問い合わせをしてるみたい
-
ブスケ外して4-4-2でアルトゥールとフレンキーに中央で好きにやらせてみてほしいな
右サイドハーフはロベルトにすれば攻守にワイドに使えるし
問題は左サイドハーフだけど
-
ネイマールよりジェズス獲れ
-
結局監督次第なんだよな
この2年やらせて4-4-2の守り方ぐらいしかバルベルデには期待できないのが分かったし
フレンキーとグリーズマン入ろうがあんまり変わらん気がする
-
ジェズス退場は前日のメッシ発言の影響アリアリだなw
-
最後のあれがルールブック通りPKなら、ブラジル×アルゼンチンのアルトゥールやらダニやらのタックルもPKになってもおかしくないかな
-
安部獲得決まりか
日本ツアーまでに日本人獲得する契約でもあったのか
間抜けなフロントは久保が戻ってくると高を括ってたけどしくじって
1億5000万の違約金と3+2年契約で慌てて日本人を用意したと
-
なぜだろう ブラジルは勝ったけどコウチーニョの評価は下がった感がある
-
コウチーニョはもう下がる事しかない株みたいなもんだ
-
ラキとコウチーニョ売らないのは確定なの?地獄じゃね?
-
>>100
20点も取れる若いCFが60Mなんて超格安じゃん
20点も取れなさそうでピークを過ぎてて他の選手とポジション被りまくりのおっさんに2倍近い移籍金払うなら
結局ヨビッチ取りにいった方がよかったのに
なぜかバルサが速攻で手を引いたから格安でマドリーに取られてしまった
-
>>157
ヨヴィッチよりスピードあるヴェルナーに来て欲しい
今のスタメンは鈍足のベテラン選手が多すぎる
-
ほんの一か月前まではデリフトに久保だと騒いでたのに来るのが安部/(^o^)\
-
>>154
決勝でも1人でエゴってて印象悪かったね
-
コウチーニョ売れなさそうだけど大丈夫?
-
ネイマールもコウチーニョもデリフトも獲れない最高の流れが来そうだな
後はコウチーニョを放出してスアレスと争うことのできる9番とアルバを追い出せる左ラテラルを獲ってくるだけだ
-
グリーズマンが来る
-
ネイマールはペイ出来る可能性があるから
デリフトは高いだけでペイ出来るとは限らないから
この差やろな
-
デリフト取れれば今後10年以上安泰なんだから安い買い物だよ
クリバリとか一流のDFがいくらかかるのか見れば明らか
デリフト逃してグリーズマン、ネイマールとか銀河系末期のレアルそのもの
-
メッシ、汚職発言で2年間の出場停止。復帰予定は2021年南米予選15節!
-
フロントはクソだけどデリフトは明らかに補強ポイントじゃないからそこに金かけなかったのは正解だと思うけどな
今後10年っていうがライオラ案件が10年いてくれる保証なんてどこにもない
かといってネイマールグリーズマンに金かけるのも違うんだが
-
メッシのあの審判・連盟批判はアルゼンチン国民はむしろ共感してるみたいだな
「まるでマラドーナのようだ!」ということらしい
このあたりはやっぱり、日本人とは少し感覚が違う
-
ネイマールとグリーズマン要らないとか、連続アウェーで大逆転負けしたのに贅沢言ってるな
特にネイマールとか最近の攻撃陣で唯一と言っていいくらいアウェーでもちゃんと気を吐いて守備もしてたのに
もし来なかったら来年も同じ事を繰り返してる図しか思い浮かばない
そして負けた直後だけ、ネイマールがいれば、グリーズマンを取っていればと嘆いて、また1か月後にどっちもイラネの繰り返し
-
今後何年安泰とか、若い選手獲る時どこのファンも言うけどなんのアテにもなんねぇ
-
ライオラのクライアントが10年も同じチームにとどまるなんて100%ない
まあでも、それゆえにこのコンビはあと2、3年もすれば次の移籍ではバルサに売り込んでくるだろうよ(ものすごく吹っかけられて、応じられる可能性低いと思うが)
選手としてピークを迎える数年間をバルサで過ごさせた後、給与面では最高待遇だけどフランスの法律で違約金設定ができないPSGに「あがり」として移籍させるのがライオラのプランなんじゃねえか
-
結構長期で同じクラブに居続けてる(た)ライオラの顧客っているけどな
10年はないけど5年以上は普通にある
-
アンゴメもアルダもここじゃ絶賛されてたからな
何の責任もないファンは好き勝手言えるわな
-
俺が言いたかったのはネイマールグリーズマン両取りはないってことね
メッシ以外の得点源不足は明らかだから前線にクラックは欲しいよ出来ればネイマール
でもグリーズマンと両方はいらんわ
-
ライオラはデリフトを数年後にユベントスからプレミアのどこかへ移籍させてそれから数年後バルサかマドリーに移籍させてできる限り稼ぐ考えだろう
でも30ぐらいのデリフトとかもう要らないからな
-
>>169
MSNでパリに0-4、ユーベ0-3で惨敗してるのに今更MSN復活とか言ってる方がおかしいし
別に去年も今年も敗退後に、ネイマールがいれば、グリーズマンがいれば、なんて誰も言ってない
ただフロントがポイントが外れた意味不明な補強をしようとしてるだけ
-
このスレでは負けた時に限ってはネイマールがいればって意見が一定数出てたけどな
あまり反対意見も無かったし
喉元過ぎれば〜は民族性なのかな
-
さすがにそれは言い過ぎ
気持ち悪いよ
-
民族性w
気持ち悪っ
-
アルトゥールもデヨングももはや強豪国の代表の中心だな
こんなに素晴らしい選手がいるのにピーク過ぎたおっさん優遇すると思うと嫌気が差すわ
ブラジル代表のアルトゥールのアシストはFWのフィルミーノのネガトラからはじまってる
今のバルサに足りないのはまさにこういうとこであって選手個人の質の高さよりもサボる選手がいないのが第一だわ
-
グリーズマンにはそういう面も期待してたんですがこんだけバッシングされてしっかり守備もやれますかね
見返そうと点取ることでいっぱいいっぱいにならないといいのですが
-
強奪すべきはコウチーニョじゃなくフィルミーノだったな
そうすればスアレス問題も解決していた
-
ネイマールもアウベスもいらない
頼むから冷静になれバルサ
-
>>177
パリでのネイマールを応援してやってくれ
>>168
敵に回したのはブラジル人だけだな
他の南米諸国は「よく言ってくれた」って感じになってる
元々汚職が蔓延ってる世界のようだから
ネイマールとグリーズマン両取りなんて金ある訳ないからみんな要らない心配するなよw
スアレスがベンチ要員にならない限りヨビッチなんて一番要らないタイプだし「隣の芝は・・・」てのばっか
デリフトも「夢のクラブはアヤックスだけ」とか言っといてアヤックスに安い移籍金認めさせて出て行こうとする流れのようだし思ってたような好青年じゃなかった
-
今回のメッシの汚職発言はありえないな
審判だけでなくブラジル代表の選手達も貶めてる
自分が活躍できなくて代表無冠で悔しいからって色んな方面に八つ当たりするなよ
-
いうてアルゼンチンも審判のおかげで勝てた試合があるからなぁ
-
どう考えてもしょーもなくないぞ
-
チッチやビダルも擁護してるようにあれでレッドはないけど発言は確かに頂けないな
-
デンベレやる気やん
-
みんなより1週間早く練習スタート、今季はパーソナルトレーナーを付ける予定か
期待したいねぇ
-
メッシがしょーもなかったら。
サッカー選手は大変だな
-
まあでもメッシが代表2年間出場停止なんてありえないと思うけどね
自国開催のコパに出られなくなるなんてないない
-
デンベレのプレーほんと好きだから頑張って欲しいですね
デンベレ売るってのは無さそうでそこに一安心
-
アルトゥールとデヨングがいても監督がバルベルデだからな
バルベルデから何も学べることはないから、本当に勿体ない
後1年は退屈なサッカーに我慢しないと
-
ソースはアスじゃん
処罰はあっても長すぎだろ
クレならアスなんてちり紙にもならないだろ(笑)
使い道ないからな妄想紙だからな
-
スポルトと同じだな
-
2年間になったら延々と語り継がれる長さ
結局はメッシだから、でしょ?
他の選手ならアスでもそんなアホな数字は出さないだろうし
-
メッシって代表だと微妙な選手だよな
まぁ、バルサで活躍してくれさえいれば何の問題もないが
いい機会だし代表引退宣言してくれないかな
-
お客さん多いな最近
わざわざ嫌いなクラブのスレにきて何がしたいのか、、 、
-
それが生き甲斐なんじゃないか?しらんけど
にしてもフレンキー楽しみ
デンベレも意欲あるみたいだし良かった
なぜか怪我で叩かれてるけど、期待したい
-
どうやらグリーズマンに関してそろそろ発表ありそうだね
ネイマールにはグリーズマンが終わってから本腰入れるみたい
ただデンベレは2人が来てもほぼ残留確定みたいで安心した
バルトメウに言わせるとネイマール以上の才能で期待されてるみたいだから頑張ってほしいわ
-
グリーズマンネイマール両取りとかありえんだろ。
仮に取ったとしてメッシスアレスネイマールグリーズマン並べるとか守る気0の布陣しかひけないじゃん。
-
グリーズマン、ネイマールの両取りなんて本当にあるのか?
常時4人起用なんて現時的には不可能だし、ある程度ローテするにしてもクラシコやCLの様な重要な試合でベンチの選手は
確実に不満漏らすのが目に見えてるのに大丈夫なのかね。バルベルデがその辺コントロールできるといいが・・・
まぁそもそも二人とも来ない可能性も十分にあるから、いらぬ心配かな
-
>>198
ネイマールならサッカー界追放とか言われてそうだが、、
-
アンリが来てファンタスティック4とか言われたっけな
メッシ、スアレス、デンベレ、グリ?、ネイ?になったら2人控えか
-
>>134
ポグバは、いい選手だとは思うけど、案外ポカもあるしな。
-
「僕たちがバルセロナ戦で逆転負けを喫した際、審判は馬鹿げたレフェリングをした。でも、僕たちは運営がバルセロナに試合をプレゼントしたとは言わなかったよ」
-
PSGが逆転負けした時監督のエメリが審判の力でバルサが勝ったとか言ってるじゃん
自分たちのことはすぐ忘れて相手を責める
-
で、メッシは来日するの?しないよな?
-
さすがにメッシ叩かれまくってるな
まあアレはあかん
-
メッシのアレは代表に出なくても皆が納得する理由を求めた結果だよ
南米サッカー連盟から出場禁止を言い渡されるのは十分な理由だろ?
メッシはもう代表戦にはウンザリしている
そういうことだ
-
GL敗退してたほうがバロン争いにはプラスだったかもな
-
左SBは誰獲得するのか読めないな
フィリペルイスとかゲレイロとか色々名前が出てきてるが
アルバの競争相手は必要
-
長期の出場禁止言い渡されたらイメージ的にバロン厳しいだろうな
-
フィリペ・ルイス →セグラ以下の技術部が年齢に難色
ラファエル・ゲレイロ →PSG移籍が有力
ということで、
テオ・エルナンデスの加入に伴いミランでポジションを失う可能性が高いリカルド・ロドリゲスが現在の最有力と報じられている
-
ネイマールがPSGの活動初日に姿を見せなかったということで、PSGが公式に非難する声明を出している
どういう決着の仕方になるのか予想できないけど、なんつうか長い夏になりそうだな
-
グリーズマンに続いてネイマールも練習ボイコットした模様
これは2人とも来る可能性が高まりましたね…
-
前線の選手もう誰でもいいから来てくれ
現状維持だけはまずい
-
練習ボイコットするヤツばっか来て欲しくないわw
デンベレもそうだったしw
-
しかしグリーズマンに続いてネイマールまでボイコットするとは予想してなかったな
どちらか1人はするかもしれないと踏んでいたんだけどまさか2人ともとはね
-
てかバルトメウから指示受けてるんでしょ
-
ネイマールはどうやらクラブに連絡すらせずに無断で練習欠席したらしい
もう完全にPSGでプレーする気はゼロだねこりゃ…
グリーズマンはグリーズマンで完全にクラブに喧嘩売ってるし
これらがバルトメウの指示なら色々と問題だと思う
毎度毎度相手クラブと揉めるの何とかならないのか
-
てかデンベレの時もこのやり方問題になってたよな
マウコムも強奪したし
他のクラブとの関係は最悪になるだろうな
-
>>217
もうパリは永遠にバルサを目の敵にするだろうな
-
ほんの数日前には、
「ネイマールはパリに戻ることさえ嫌がっていたが、バルサ側が『PSGを必要以上に刺激すると何をされるかわからない。だから今はとりあえずパリに戻れ』と諭した」
っていう主旨の記事が出ていたんだけどな
-
バルトメウ会見の直後にグリネイが練習ボイコットでライオラがデリフトはユーベ移籍と発言
これはもう偶然ではないな
バルトメウは確信犯だね
そんなに銀河系バルサが作りたいのか?のび太よ
-
>>227
なるほど、のび太はペレスになりたいんだな
-
サッカー界の不良を集めてんの
-
こうなったらクリロナを獲得して真の銀河系クラブを目指した方がいい
CLに強く得点力のある彼がいたら優勝できるはず
-
>>157
バルサもオファーはしたんだけどね
ただバルトメウだとペレスと取り合いになったらほぼ勝ち目はない
まぁ仮に取れてたとしてもろくに使われずパココースだろうから意味ないと思うが
-
練習拒否は強行移籍の常套手段だけど頻度が多すぎる
なんかもう少しスマートに交渉で来ねえの?
ここまで練習拒否ばかりさせて獲得してるのバルサぐらいじゃねえのか
いくつ敵対クラブを作れば気が済むのやら
-
何で練習参加拒否がバルトメウの指示ってことになってるん?w
ホントにそんなことしたらパリはバルサに絶対売らないだろう
っつうか、ラビオは半年だったが、ネイマールはパリで1年間干される可能性あるぞ、これ
馬鹿なことは止めて練習に戻った方がいい、ケライフィを嘗めたら痛い目に遭うぞ・・
-
ネイマールの親父が言うには、1年前から元々予定が入ってて、7月8日のトレーニングには参加できないのはPSG側も分かってるはずらしい
15日には問題なく練習に参加できるともコメントしてるし、無理矢理ボイコットしてるわけでは無さそう
PSGのレオナルドもネイマールは適切なオファーが届けば移籍できるって語ってるから、バルサがどういうオファーできるか次第だな
コウチーニョ+100Mで納得してくれれば1番いいけど、難しいだろうね
-
ネイマールもグリーズマンも練習参加拒否ワロタ
-
レオナルドはバルサから接触があったことも認めてるな
-
PSG sporting director Leonardo has admitted that Neymar will leave the club this summer if an offer comes in that suits all parties. (Source: Le Parisien)
これかw
もう手に負えない状態なんだろうな
持て余して厄介払いしたいんでしょう
コパもこいつ居なくても優勝してしまったし逆に追放した方がチームがまとまると判断したかなw
-
これでネイマールはバルサに本気で復帰したい、バルサも再獲得を考えてる、PSGも交渉次第では放出もありって状況が確かだってことがわかったな
あとはバルサ側がどんな正式オファーを出すか
-
メッシって楽天カップには来ないのって確定で良いのだよね?
-
ここ数年の不甲斐なさ、フロントの無能さ、メッシ不在でスタンドガラガラかもしれんね。
しかもチケットくそ高いんやろ?
-
こんだけゴタゴタで毎回移籍のたびにもめとったら
バルサに来たがる選手おらんくなってまうか心配やな
今はメッシがおるからメッシと一緒にってのがあるからええけどさ
つか、メッシが刺青まるけになったのって絶対ネイマールの影響だよな?
-
>>240
安部様の凱旋ツアーになるから大丈夫だろう!
かたや久保はスペインに渡りNHKのニュースでも毎日報道される始末
本当に色々と舐めすぎたアホとしか言いようがない
-
ウンティティ→デリフト
コウチーニョ→ネイマール
マルコム、ラキティッチ→グリーズマン
加入、放出がこうなると最高なんだが。
-
ボイコット多すぎ問題
バルサって結構滅茶苦茶やってるんだなぁって思った
-
せめてどっちかだと思ったけどネイマール、グリーズマン両獲りの展開じゃん
デンベレ、コウチはサヨナラしそう
しかしパリとこんだけ関係拗れていてネイマールが移籍できるのか疑問ではある
-
昨年は袖にされて今年は炎上で否定的な論調や感情的なしこりは理解できるが
グリーズマンは確実に戦力になる
スアレスの聖域アディオスに大貢献してくれるはず
-
わけわからん日本人取ったらバルサTV復活あるかな。それだけは感謝
-
コウチーニョの放出も失敗したら、ネタクラブとして面白すぎる
メッシ、ネイマール、スアレス、グリーズマン、デンベレ、コウチーニョ...
こうなってくるとクリロナが最後の1ピースにどうしても欲しくなってきた
-
いやいらないです
-
過去レスみてみたらマドリーヲタだった
-
デンベレを残したい気持ちがあるならデンベレのポジションに補強すんなよって思うわ。ネイとグリーズマンとったら結局出場できなくて意味ないw今年は1週間早く練習開始して個人トレーナーもつけるっていうやる気見せてるのになあ。
-
避難所なのに嵐やなりすましばかりになっちゃったね、ここ…
-
>>251
それ、もしかしたら移籍の準備かもw
-
疑心暗鬼になってるな
仲間同士で狼探しするのは空気悪くなるからやめようぜ
-
メッシの発言アウベスにも苦言呈されてるやん
-
スレチだし メッシもアウヴェスもどちらが正しいとは思わん
-
アルトゥールもなんか言ったみたい?
-
にもっていうかブラジル人ばっかりね
そりゃ記者に聞かれるから答えるだろうよ
-
まあキレられてもしゃーない
-
>>239
メッシが楽天カップに来るとしたら三木谷がピケ辺りに懇願してバカンスがてらにメッシファミリーを日本へ招待するくらいしかあり得ない
この数年夏二休みなしでずっと戦い続けてる32歳の選手が2週間弱のバカンスでプレシーズン始めるとか考えられないよね
ただ楽天との契約の時にメッシが来日したのは超サプライズだったから1%位の可能性は除外出来ない
グリーズマンが間に合ってフレンキーとグリーズマンデンベレピケこの辺りが来日の目玉になるのでは
ネイマールはどう考えても間に合わないだろうなというかグリーズマンとネイマールの移籍金両方一括で払うような金ないだろ
-
プジが今のバルサの様々な事柄について出来るだけポジティブな意見を冷静に述べてるね
この人は未だにバルサのカピタンだ
-
>>261
なるほど。
どうもありがとうございます。
-
楽天カップやる金で個人スポンサーになってでも久保獲っといた方が
よっぽど楽天のマーケティング効果絶大だったのに。
三木谷アホすぎる
-
三木谷の一存で決められたらよかったのにね^^
-
プジョルかっこいいなぁ
-
ネイマールとか悪夢だわ
五年前から大幅に劣化した仲良しトリオのお散歩を見るはめになるのか
リーガで点取りまくってもCLで通用せんだろ
フレンキーが守備に追われて持ち味だせそうにないのがもう嫌
-
メッシは常時ペナルティアークにぽつんと立っててフィニッシュにだけ絡むような形になってほしい
そこまではアルトゥール、フレンキー、デンベレ、セルジでサイドもワイドに使いながら組み立ててさ
-
ネイマールがお散歩はないわ バックラインまで戻って守備してたぞ
-
スアレスとメッシ同時起用してる時点で中盤に犠牲を強いるサッカーだから、もう諦めるしかない
そしてデンベレとトディボは気合入ってるね、フレンキーと合わせて期待したい
-
>>268
それな
せめて後ろを信頼して前線でポジション守っててくれればいいんだがな
メッシが思い付きで下がってくるせいで全てがgdgdになる
-
たしかにいまさらMSN復活したところで2年前より良くなるとは思えないが
このうちのSがGなりDに入れ替わった新トリオだったらちょっと見てみたい
-
スアレスをベンチに座らせられる監督を呼ぶのが最高の補強なんだけどな 来シーズンは叶いそうにないな
-
おそらくバルベルデが最初のプレーシーズンで採用していた形になると思う
メッシがトップ下でネイマールとスアレスがトップの形
そして中盤はダイアモンド形
-
バルベルデがネイマールをどういう風に使うかはバルベルデが監督になった時から気になっていたが、ネイマールはもういいよ
グリーズマンだけでいい
-
>>274
相手の右サイドとピボーテにプレスかける人が誰もいない…
-
とりあえずさっさとグリーズマン確保して欲しい
-
>>276
2017の開幕数ヶ月みたいに2トップの片割れのデウロフェウがサイドに流れて442のブロックでしょ
グリーズマンが来ても同じ
-
>>278
フレンキーとアルトゥールが今のラキブスケの様に中央で守備に追われて
ただただ消耗するのは観たくないな
-
アルトゥールは攻撃ではからっきしだから守備で貢献してナンボだけどな
-
守備時に左ウイングが下がって4-4-2形成する似非4-3-3はつまらないからもう見たくないんだけど、バルベルデは結局これでいくのかね
-
>>281
それでリーガ2連覇なんだからまあいくんだろうね
-
ネイとグリーズマンの両翼で守備も頑張らせて10人で守る、メッシが0トップ、駄目そうになったらスアレスとデンベレ投入がいいけどな
-
久保遠征メンバー帯同か
まぁバルサじゃこんな扱いにはならないだろうね
対してこちらは安倍
本当に恥ずかしくて仕方ない
-
それは中々よさげだな
あと右SBはセメドで固定だな
-
久保君の一番いいとこは語学の壁がないところだよなー
-
マドリーの前線の層の厚さも結構やばいな
面子見てると久保くんが選ばれても不思議じゃないというか中途半端な選手達な感が否めないな
-
サイドはハゲと伸び悩みと若手とバスケスだから確かに微妙だ
-
コバチッチ チェルシーに行ったし 中盤おっさんばっかじゃん
-
>>284
じゃあ白のファンになれば
幸せだからそっちのほうが
-
ポグバか、ダメでもエリクセンは確実に取れそうだし中盤も問題ないんじゃないの
バルサのほうが遅々として補強はうまくいかないし他クラブのこと言ってる場合じゃないな
-
まあ未だに久保ガー久保ガー言ってるほうが心底見苦しいけどな
-
まあ年齢的に安倍は育成枠ではないし確実に楽天マネーの為の移籍笑
中国企業が持ってるリーガ中堅下位あたりのチームだとこの手の移籍がよくあるし
久保との比較はよそうや
-
安部にはこのクソ舐められて弄ばれた状況を跳ね返してほしいけど
コパアメリカでのプレーを見る限り…まぁ無理だろうね
-
初の日本人バロンドーラー(予定)の安倍です
-
>>241
大丈夫、バルサにはオランダ人とブラジル人、アルゼンチン人なら来たがるから
-
安部裕葵は2年前プレシーズンで来日したセビージャ相手にやってみせたドリブル、
あれはセビージャが緩かったのを差し引いてもすごかったと思う
あれを毎試合とは言わないまでも3試合に1回できるようになればコパには呼んでもらえるかもね
-
結局、監督交代しなかったのが不満だけど
フレンキー・アルトゥール・デンベレ・トティボの4人は本当に楽しみ
この4人の成長を見守るだけでも来季のバルサの試合は観る価値あるわ
-
MFが中心にならないと話にならない
ゴールは少なくてもいい。チャンスを作れ
-
>>290
それができないから辛いの
-
戦術メッシじゃ今まで通り中盤は黒子的タスクに汗流すだけでしょ
フレンキーものびのびプレイ出来ないだろうな
早く中盤が主役になってほしい
-
グリーズマンいつ来るんだよ。もう中旬入っちまったぞ
まさかコウチーニョ売れないから金の都合がつかないってオチか?
だから分割にしてくれと言ってるのかな
-
アルトゥールは本人の発言やプレーぶりを見る限りあまり攻撃的なポジションに向いてないようだし
フレンキーはマーク剥がして前にボールを運べる推進力に判断力もパスセンスもあるから期待
-
エレーラとかモレノとかそれにラビオか
フリーで噂になった選手結局誰も来ないのか
-
バレンシアのSD有能過ぎて羨ましい
-
安倍は一年契約らしいけど来年の今頃にはもういない気がするよ
-
>>303
タイプは違うけどどっちも最終ラインからボールを触るタイプで、その2人のダブルボランチを想像してしまうんだが
-
『ムンド・デポルティボ』の見解によれば、今夏の移籍市場で日本代表MF久保建英をレアル・マドリーにかっさらわれたバルセロナは、
来シーズンからセレッソ大阪に正式入団するU-20日本代表MF西川潤とともに安部を追跡。最終的に後者の獲得に動いたものとみられる。
https://news.livedoor.com/article/detail/16739443/
久保世代の西川潤のほうがライバル関係演出できて面白かったのにな
-
西川はまだ17歳の高校生
18歳になったらまた狙うと報道されてる
本人がかなり堅実派なようなのでどうなるか分からないけどね
鹿島とセレッソの選手を狙うあたりバルサのスカウトもかなり真剣に調査してたんじゃないかなと思う
この2チームはJでもスカウティング力に定評のあるチームなので
バケーロが見てたんだっけか
-
ネイマールはペレスも欲しがってるんか
ならこっちがグリーズマンで 白にネイマールで良いやん
クラシコも盛り上がる
-
レアルはすでにネイマールからは撤退してるぞ
-
アザール取ったからないでしょー
-
左にヴィニシウスとアザール、ネイマールを並べてほしい
ビダルはインテルか。。。
大好きなんだけどな、あーゆーファイタータイプは
サイドチェンジもうまいしカードも少ないし、なによりもバルサにハマってた
-
>>311-313
そうなん?今日のスポルトにそんな記事があるみたいだからさ
バルサも早くネイマールからは撤退して欲しいわ
-
このままだと日本ツアーに間に合う新加入の選手はフレンキー、ネト、安部だけか?
メッシとアルトゥール(とコウチ)は休む可能性高いだろうし
なんか色々と雑で舐められてるな
-
メッシいる限り誰取っても同じ
なんだかんだメッシはリーガでは無双するからリーガは高確率で取れるが
CLで強豪相手には通用せず敗退のいつものパターンで来季も終了
-
メッシが戦術の枠に入り込めば良いのに。
メッシに合わせたチーム作っておいて、メッシ依存もなにもないなと思う。メッシは守備も自由、攻撃も自由になりすぎてて、周りへの負担もあるでしょう。
メッシは個人能力は抜群に高いし、バルサがきちんと戦術を用意して、そこにメッシが入り込んでくれたら素晴らしいと思うが。メッシ依存スタイルが一周回ってメッシをも苦しめてるよ。本来のメッシはこんなものじゃない。
メッシがバルサを、そしてバルサ自体もメッシを高みに上げなければならない。
-
メッシももう結構なお歳だってことを忘れないでくれよ
-
>>316
リバプール戦みてたのかな、、
あなたは、、、
自分の目が節穴なのか、、、
どちらでしょう、、、
ついでにメッシは今季12ゴールだったんがな、、、
-
…
すら使えないのか
-
何度も言ってるけどメッシの問題はアウェイで全く点取れない事
アウェイゴールが重要なCLでこれは致命的だわ
-
ネイマールやグリーズマンに拘って最高まで身動き取れない状況で補強面期待できないかもね。
コウチの時も、そうだったっけ
-
まさかネイが市場に出るなんて思ってもみなかっただろうから仕方ないかもな。白だってはじめから分かってたらアザールなんか獲得してないだろうし
-
>>321
アウェーで点取れないのは、相手ゴールに最も近い9番ポジションでプレーしているのに、4年近く点取れないスアレスのせいでしょ
-
スアレスメッシの責任やろ。
アウェーは
-
ネイ(笑)がアザールより上なのって商業的な価値だけだろ
その唯一の価値も暴落してるけど
アザールのほうがよっぽどチームを強くしてくれる選手
-
16歳のイギリス人バリーをPSGの年俸300万ユーロのオファーに競り勝って獲得したと喜んでるけど
バルサは幾らでオファーしたのかはどこにも載ってないな
PSGのオファーを法外だと腐す意見もあるようだけどバルサはどうなのか…
-
どっちが悪いとかじゃなくてどっちもだよ。メッシには全試合活躍してもらわないと困るサラリーを払ってるんだから
それにメッシはいかに対策されてるとはいえコパ・アメリカで無得点とかさすがにダメすぎ
頼りにならないというレッテルはられても文句言えない。もちろんリバプール戦の1stレグは見事だったしそれ踏まえても結局負けてコパでも悲惨だったメッシの印象が良いとは思わないな
応援してるからこそちょっと厳し目に見てるかもしれないけど。とはいえコパまでは俺はメッシがバロンドール確実だと思ってたし
バロン取ってくれて6回目とったらクリロナに抜かれる心配も少なくなるしもうメッシにこだわるチーム作りする必要もないと気楽に構えてたけどね
まさかメッシが憶測で口撃して自らイメージ悪くするとは思わなかったよ
-
>>327
間違いなく2500万の給料ではないだろうな
久保取らなかったのはただの上層部の権力争いってだけだろ。
なぜか日本のエースみたいに期待されて金のなる木の久保を軽視して取り逃して地元メディア+三木谷?に文句言われて渋々日本人を適当に狙いまくり
バルサの幹部は全然一枚岩じゃないからな。かといってのび太はペレスほど絶対的な会長じゃないし
-
以前のイタリア代表やミランにあったマルディーニ限界説や、勢いあったクレスポではなく老いたレジェンドのバティストゥータを使い惨敗した02年のアルゼンチン代表とかみてると、レジェンドの引き際が周りにとっ扱いが難しいのは分かるんだけどね。
バルサのメッシももうこの段階に入りつつある。
メッシ使うのは別に構わないけど、CLで勝てるものを提供してくれたらの話。リーガで勝つだけなら今のファンは満足しない。誰が出てるとか、誰が活躍してるとかは俺はどうでも良い。バルサのユニが躍動して勝ってくれたら中身の選手は誰でも良い。
バルベルデじゃ無理だと思ってしまうわ。
-
メッシは代表に出なくて済む理由が欲しかっただけなんだよ
代表戦2年間出場停止なんてことになったらメッシ小躍りするよきっと
-
グリーズマンとネイマールの両方獲得は最初は疑問だったが今は別の考えが生まれてきた
荒唐無稽かもしれないけど聞いてほしい
メッシとスアレスはもう2人とも32歳だから世代交代が必要なのは確か
ただならなぜ28歳のグリーズマンや27歳のネイマールの獲得になるのか
それはいきなりデンベレにメッシ&スアレス後を託すのが不安だからフロントからしたら一種の保険なのではないかと思うんだ
メッシ&スアレス→グリーズマン&ネイマール→デンベレ&誰か
こんな風に前線の世代交代目指す形になるんじゃないかな
いきなり メッシ&スアレス→デンベレ これは厳しい
-
世代交代するならスアレスかメッシとお別れしないと次の世代が出番なくて腐っちゃいそうで怖い
-
思い切って25歳以上は全員バルサBと入れ替えよう
あと監督とフロントも全員変えたい
-
メッシは守備する集中力と体力無いし、許されるなら残り20分くらいで使って守備もしっかりやってほしい
-
いい加減メッシに守備させようとする考え捨てたらいいのに
-
ネイマール スアレス グリーズマン
アルトゥール 誰か
フレンキー
スアレスグリーズマン
ネイマール デンベレ
フレンキー アルトゥール
これとか普通にバランスよくて強そうだけどな
ネイマールグリーズマンみたいな主役とるなら正直メッシいないほうが守備計算できる分チーム作りやすい
ほんとはスアレスのとこ全盛期ジルーみたいなポストプレーヤーならもっといい
-
方針がほんとブレブレだな
素直にデリフト獲得してれば良かったのに
-
メッシを外すなんてことあり得ないんだからウイイレやっとけよ
-
ライオラ物件は取ったとしてもバルサに定着はしないだろう
-
メッシは一番点とってくれてCLだって今年は一番活躍してくれたし得点王だ
これ以上彼になにを求めるんだ
メッシ外せとか寝言いうやつは
いい加減自分の応援してるクラブに帰れよ
どうせ単発なんだし。
CLは簡単に取れる大会じゃない
今年はチームとして最後に残念な大会になったけど、負けたのは個人じゃなくチームの問題だろ。
それは監督のゲームプランの問題。
仮にメッシが前から守備したとしてもやられたよ。
-
ペップですら扱いきれなくて逃げ出したメッシを使いこなせる監督なんてもはやいないだけの間違いだろ
アルゼンチンは何回も監督変わってだれもうまく行かず
バルサも来るたび来るたび監督批判されてるけどほんとに監督が原因なのかね
バイエルンもあれだけ強かったが主力が衰えたらどうしようもなく弱くなってるだけ。監督がかわってもかわっても以前の強さには戻ってない
コアが同じなうちは手足パーツだけ取り替えても結局うまくいかん
-
CL獲りたい?ならば監督変えよう
次善の手段でキャプテン交代
それ以外の補強手段ではCLは獲れない
-
>>341
その発想を逆転して考えてる人が増えてきてるんだろ。メッシが得点王、メッシのおかげと念仏みたく唱えて思考停止に見えるわ。それこそ本当のファンなのか疑いたくなる。
メッシの個人能力が高いことは誰しも認めるところ。これだけメッシが活躍するために作られたチームの前提の上で、メッシの超人的能力があれば得点王は取れるんだよ。
しかし、「そのメッシが活躍するためのチームでメッシが得点王取って活躍する」ってことに限界を感じる人が増えてるってことね。他の選手の良さも出なくなってるし、さらには中盤に守備専の必要性まで感じるくらいチームバランス悪くなってる。前線からのプレスもほぼかからず。全くもってバルサらしさを失ってる。
ここの掲示板はバルサの掲示板なのか、メッシの掲示板なのか本当に分からない。
-
>>344
全て正論
-
メッシの心境が全く分からないのが問題なんだろうね
監督からどういう指示を受けていてどこまで受け入れてプレーしているのか
攻守のバランスやゲームの組み立て、ポジショニングについての考え方
キャプテンシーについての考え方
そろそろロングインタビューとかで語ってほしい
-
似たようなこと言ってたレアルはクリロナ抜けてボロボロですよ
メッシがいるから他の選手が輝けてる
メッシ抜きは今はありえない
-
そりゃメッシ前提のシステムを長い間熟成させてるんだから、初期は普通に崩壊するだろう
しかしどのみち引退するのだから、上で言われてるメッシスアレス→ネイマールグリーズマン→デンベレ誰かを5年単位で移行する時期に差し掛かってるのでは?
例え今年で無くても来年か再来年辺りには
-
メッシ居なくなったら多分数年単位で崩壊するぞ
と言うか今のような強豪の地位に戻れるかどうかすら怪しい
-
>>341
でもCLアウェーは代表並みに結果残せない
-
そんな使い方しながらデンベレが5年後まで居ると想定するのはかなり博打なのでは?
とんでもない大金使ったプレーヤーは即戦力というのが基本だと思う
本来ならグリやネイを獲るならスアレス(やメッシ)をきっぱり放出するのが妥当
ベンチも使って数年単位で徐々に移行するなら下部組織も上手く使わないといけないが
ボロボロに近い状態
白がボロボロになったのはロナウドの替わりを用意しなかったからでしょ
1年遅れでアザールを獲ったのがどうなるかだけど
-
根本から変えて新しいバルサが見たいっていう願望も分かるけど
リーガ優勝とCLベスト4っていうのも十分立派な成績なわけで
監督の微調整でさらに勝ち上がれる可能性はあったわけだ
そのコアを外したら上がるどころか崩れ去る危険があるぞっていうのはごく普通の意見だよ
今メッシ外せってのはちょっと色々舐めすぎじゃないかな
まあとはいっても来年がギリギリ、再来年には嫌でも本格的な変革の時が来るだろうけどね
-
CLは2年連続優勝狙えたものをいずれも大逆転喰らってるから印象は最悪だね
-
結果だけ求めるサッカーはこの2年で失敗したというイメージだな
金も山程使ってプライド(内容)も捨てたけど最後にボロが出て2年連続で酷く情けない負け方をしてしまった
できればもうこの路線は諦めたい
-
>>352
ほんとそこなんだよね。
だから結局メッシ外すなんて出来ないから、理想はメッシの自由を減らして、チーム戦術の駒の一人になってもらうことが理想なのかなと思う。
どう変えていくかは監督の仕事で、とても大変な仕事だと思うが。
-
現実的にはメッシ、スアレスがベンチの試合を増やしていなくなる時のための準備をして行くって感じですかね
-
チームメッシだともうただただ年取ってパフォーマンス落ちる一方だし
一年捨ててでも世代交代しないとね
上で言ってたみたいに戦術に入れられるならいいけどメッシのためにCLをって言い続けてたらロナウドショック以上の影響になりかねない
-
リンデロフってびっくりするほどのヘボだぞ
いい加減にしろよ適当に選手獲得するの
勘弁してくれよ
-
デリフトだったから取りに行ったけど本来ならCBの補強なんて優先順位かなり低いからね
そして何よりリンデロフってのがまた笑える、まぁ飛ばし記事だな
-
久保がー言ったりメッシコケ落としたり本当隠そうともしないな避難所くんだりに来る暇人
昨シーズンのメッシで非難されるアウェイアウェイてじゃあ誰が展開取るんだろうなこいつらの頭の中では、リバプール戦なんてビダル以外良くなかったてのに
-
だったらシュクリニアルでも狙ってくれや
-
>>360
だからもう今のチームは限界露呈してるんだって。
今の流れは、メッシを非難してるんでなく、今のメッシを活かすことに特化した戦術を非難してるわけ。その程度のことは理解すべき。
チームに変化を求めること、少なくともその類の議論することに何故そこまで反発するんだか。
メッシは外せない以上、メッシに変わってもらうほかないんだよ。
-
メッシが監督の指示で今のプレーをしてる可能性もあるわけだから
変わる必要があるのがメッシとは限らない
-
>>363
そうだね。もちろん、その場合なら変わるべきなのはバルベルデだな。
-
言うてリーグ優勝とCLベスト4だからな
CL優勝のリバポには一点差の奇跡みたいな負け方だし
昨シーズンもメッシでどれだけ勝ち点取った事か
-
アウェイ戦での絶望的な脆さをどうにかしないことには同じことの繰り返しだろう
これは単純な補強では直らない
-
ネイグリ両取りからのスアレス放出でいいよ
-
グリーズマンの移籍金すら払えず分割払い頼んでるのに二人は無理
-
メッシが戦術の駒になるのはあまり想像できないな
メッシって特別な事はできるけど、皆ができる事はできない
単純に駒としてみたら滅茶苦茶使いにくい
-
>>368
銀行からの融資でどうにかするらしいよ
FFPどう切り抜けるのか知らんけど
-
何度も言われてるけどこのチームの癌はスアレス 9番がこれだけアウェイで得点が取れない 守備しないってあり得ない スアレスが相手に与える諸々の影響を差し引いてもあり得ない
-
ネイマールとグリーズマン両取りってなんのためなんだろうか
マーケティング?
-
ピケですら3点取ってるのに、ここ2シーズン1点ずつしかCLで取れてないのに交代すらされない聖域の9番だもんな
グリーズマンが来る事でちゃんとバルベルデは交代させる事が出来るのかね
デンベレの方が良いプレー見せてるのに真っ先にスアレスより交代させられちゃうみたいな光景をまた来季も見るはめになるのかな
-
>>372
グリーズマンに唾付けといたらネイマールがガチで蜂起起こしそうだからそっちの方が良くなったとか
今のゲスフロントなら十二分にあり得るただネイマールは金掛かるから両獲りは無理だろうな
万に一つ可能性あるとしたらグリーズマンがセメド+60M、ネイマールがウムティティ+コウチ+50M辺りで決まる場合のみでは?
つまりほぼ可能性はないってことだなw
-
サラーもフィルミーノもいなかったから、結局はリバプールを舐めてたんだろ
予想以上にアンフィールドでのリバポが強く、動揺から4失点目みたいな醜態を晒した
あれはプジョルみたいなキャプテンかいれば起こらない失点だったはず
監督とキャプテンを変更できれば、現有戦力でも期待できるんだが
-
メッシは史上最高の選手だけど キャプテンは誰より向いてないよ 劣勢時にチームを鼓舞できない選手がキャプテンマーク付けてても意味ない
-
まあ1人だけ表彰式辞退とかキャプテンには到底向かないね
-
リバプールでアウェイおとしたのは
ゲームプランの問題
ホームでリードはしてるが、セメド使わずセルジでいったりコウチ使ったり、監督に問題がある。
あとはカップ戦とかのアウェイだとビルドアップが本当に危なっかしい
仮に一点取られたらどうするのかとか、いろいろなプランを用意するのが監督の仕事
そもそも先に三点取られたら、相手は最初から前から来るに決まってるからな。
リーグはわりかし安定してるけど、カップ戦は2戦合計の戦いかたが求められる。
あとは最近のバルサは前からはめるチームに弱い。ブシラキの不調もあったし。アルバも終盤不調になったから。
ここら辺が影響してると思う。
-
ビダル、アウベスがコパアメリカのベスト11に選ばれてる
-
アルトゥールもか
-
神戸がアウベス狙ってるのか
まだまだ第一線でやれそうだけど生で見たい
-
>>336
俺もそう思う
メッシが疲れても相手を喜ばせるだけ
あれだけ無双しているのにこれ以上何かしろなんて酷すぎる
-
メッシもコパアメリカのパフォーマンスを見るに32歳だしいつガタっと衰えても不思議じゃないしすでにその兆候は出てる
いつまでも戦術メッシじゃこれからきつくなる一方だけどメッシが退団するまでそれは続くんだろうな
-
リンデロフの話が出てるのはウムティティをPSGに差し出す可能性高まっているからじゃないの
あちらはコウチーニョ、ラキティッチ、ウムティティの中ではウムティティが一番欲しいらしいから
-
https://www.youtube.com/watch?v=e-ezOEDoSsQ
この動画の11分からバルサのカンテラのこと話しているが、やはり以前の育成が失われてるんだなと実感した
-
メッシ 引退したらどうするんだろうな?
解説者もコーチも向いてなさそうだ
大きなお世話だがw
-
メッシは引退しないよ
死ぬまで続けるから
-
何にもせんでも死ぬほど金あるし
-
流石のメッシもそろそろ大幅に失速しそうな予感はする
来季はまだ行けるかもだがその次は果たしてどうだろうな
-
メッシに守備させたら疲労がー、とかいうのはさ
メッシがTO受け入れればいいだけだと思う
ゴールデンブーツなんかよりチームの成績のほうが大事だろう
-
CLで振るわない主原因はメッシじゃないからなぁ
TOをやったところでCLでの成績が向上するかどうかは大いに疑問視するところだ
プレーではなくキャプテンであることに原因を求めるのならば主原因と言えなくもないが
-
守備も攻撃の一部って考えられないのかね
高い位置で奪えればFWにとっても大きなチャンスになるしDFは助かるのに
リヴァプールとの試合見てもまだ守備すると疲れるからって言ってるやつがいるんだな
-
じゃあ攻撃も守備の一部ってことで
現にメッシが中盤でボールキープしてる時はほぼボール取られんし
-
メッシに限らず前線の選手に攻守の切り替えの意識がなさすぎるのが問題だよね。
唯一できてたのがメッシ骨折時のラフィーニャやロベルトという皮肉
-
久保くん弟まで白の下部入団とかあんな制裁喰らってたのがバカバカしすぎる
-
楽天カップの放送ってWOWOWだけ?
-
久保よりデリフトの方が心残りすぎる
ユーべはデリフトにデミラルと今後10年CB安泰だな
-
フレンキーに対してなら安泰と言ってもいいけど
デリフトみたいなタイプには言えないな
いつ移籍するか分からないし、そもそも10年も無事に計算できる保証もない
長めに見ても安心できるのは向こう5年くらいでしょ
-
獲得が逆だったら反対の事いってそう
-
一番怖いのはアトレティコだなマドリーはジダンが監督やってる限り
そこまで脅威を感じないCLでの印象が強いけどリーガでの成績はイマイチ
マウコムはあと1年見てほしいけど売却かな
-
ライオラが移籍させないわけないだろw
-
ライオラって割と本人次第だぞよく言われるポグバだって古巣に帰っただけだし
-
ユーべというかセリエにすごい合いそう
デリフトはいい選択したと思う
-
要はDFにそれだけ金は払えんて事でしょ
まぁ同じ金払うならFWなりMFに金かけた方が数字は上がるわな
-
あれだけネイマールに執着していたペレスもネイマールから撤退したか
まあメディアスターとしてのネイマールが欲しかったのにその部分がガタ落ちじゃな
-
デリフトは長く活躍しそうだけどなー
スタイル的にプレミアかセリエだよな、リーガには合わないかもしれん
-
この先セリエに何年もいると、ますますリーガ向きでないプレイスタイルになっちゃうかもな
-
今のボロボロマンUにいけばレジェンドになれてたであろうデリフト
-
ライオラは自分が悪役買って出てるだけで、選手の要望はわりと通してるからな
自分がどこに売られるかも分からず飛行機乗った、みたいなこと言ってたフッキみたいなケースの代理人に比べりゃだいぶマシ
クラブにとっては煙たいだけだけど
-
メッシのワントップってやっぱ無理なん?
バイタルエリアガチガチに固められて通用しなくなってやめたのは分かるけど
もう一回メッシトップでデンベレと裏に斜めに走るwgの3トップ見てみたい
-
できるだけメッシがボールに触らないようにすればできそうだけどね
きちんと中盤全体で押し上げてサイドも使いつつ最後の最後にメッシがフィニッシュにだけ絡む
誰よりも上手いシュートやパスだけいいとこ取りしたい
-
>>411
アッレグリのユーベやアルゼンチン代表がやってた4312なら可能だと思う
仮に2トップがデンベレとグリーズマンなら、スピードや守備貢献も期待できる
-
>>406
今のペレスはジダンの言いなりだし
目をかけたベイルだけは何としても高い価値のまま終わらせたいだろうけど、それ以外は渋々要求を受け入れるしか無いのでは
ポグバも早く手を引きたいだろうし
-
おいおいグリーズマンデブってるじゃねえか
勘弁してくれよ
-
https://pbs.twimg.com/media/D_NvgQ5XYAA_zLY.jpg:large
顔がアンパンマンでワロタ
-
フィリッぺ・コウチーニョやウスマンヌ・デンベレをオペレーションに組み込んで、移籍金の一部に充てるプランも考えているようだが、フランスの絶対王者はそのふたりに興味がないという。
パリSGのトーマス・トゥヘル監督が求めているのは守備的MFで、イバン・ラキティッチを差し出すのであれば、交渉のテーブルに着くだろうと記事は伝えている。
Marca紙によると、ドイツ人指揮官の一番の希望は、レアル・マドリーのカゼミーロだが、マドリーはもはやネイマールに興味がないようだ。
はたして、ネイマールの移籍は実現するのか。その動向に大きな注目が集まっている。
-
コウチーニョ残留の気配濃厚だな・・・
-
情報が錯綜してるよね
ある情報ではPSGはコウチ獲得を望んでいる
別の情報ではラキが必要とされている
あるいはウムティティを欲しがっている
一体だれがネイマールとトレードになるのか分からない
ただデンベレに関してはバルサは交渉拒否の姿勢だからおそらくコウチ、ラキ、ウムの内、2人がPSGに移籍してネイマールがバルサに復帰する展開になるはず
問題は誰がその2名になるかだが…
-
コウチーニョを引き取らせてネイマール貰うのが最高の形だが、ここまで交渉が難航していることからそれはないと思うな
バルサ側はその形にしたいとなんどもオファー出してるとは思うが
ラキティッチとウムティティなら交渉材料になりそうだが
-
イビサのパパラッチの写真見て思ったんだがグリーズマンちょい腹出てね?
スアレスみたいにならないといいが
-
ウェスト・ブロムがバルサにお怒り
バルトメウから漂うサイコパス感
-
とうとうグリーズマンの契約解除金120M払い込んだようだな
これほど歓迎ムードのない大型移籍は記憶にないが、来ると決まった以上は応援するしかない
-
コウチーニョ応援してる人なんて皆無でしょ?
でもパウリーニョとかは応援したでしょ?
結果が全てだよ
-
>>422
WBAはまだ重要な書類を作成しておらずイングランドFAも認可していない
おまけに3000万円ぽっちの補償金では納得できないと
-
パウさんは要所で活躍したもんなぁ・・
-
>>420
その2人は絶対パリ行きなんか拒否るだろ
まあローン買取義務のオファーしか無理だろうな
ネイマール獲りより余剰戦力の売却の方をどうにかしないとな
メッシ スアレス グリーズマン コウチーニョ デンベレ マウコム
これにネイマールが加わったらどうやりくりするのよw
-
メンツも補強もイカれてるな
今季はあまり期待出来ないな
-
スアレス コウチーニョ売ってくれれば最高の布陣
-
https://youtu.be/wPjabMkCyZA
メッシのチャンスメイク・アシスト集。
いかにこのチームの9番が無能かこれを見たらわかる
-
バルセロナが16歳のイングランド人FW獲得…一方のウェストブロムは早急な移籍発表に怒り
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-00010003-goal-socc
WBAが怒ってるってこのニュースか
書類の手続きが完了する前に発表された事にお怒りって
バルサフロントはイチイチ揉め事を起こさないと取引が出来ないのかね
一方でWBAが金額に不満ってのは知らんわ
バルサカンテラも今まで散々イングランド方面に激安で獲られて来たから
少しでもやり返せたのはグッジョブだわ
-
今の首脳陣ではアヤックスやセビージャさえ怒らせなければ移籍関係で揉めるのはしゃあない
-
円満な移籍の方が少ない
嫌われていい。足元見てるハゲタカクラブしか居ないんだから
真摯な姿勢でwin winな関係のクラブはセビージャとアヤックスだけでいい。ライオンはシマウマの数なんて数えてない。今まで食ったパンの枚数なんて覚えてない
弱肉強食の頂点にいるのがバルサとマドリー。搾取される側の気持ちなんて知る必要なし
WBAから選手を取る事が向こう10年あるだろうか。今取りたいから取る
世間体気にしてたら取り残されるだけ
-
グリーズマンは今日にも発表か
-
グリーズマンやネイマールの移籍騒動を見ると、今時は関係者も含めて感情>>>実力ってのがよく分かるな
もっともイメージに左右される関係者やファンと違って、選手側で嫌ってる人間がそこまで多いとは思わないが
自分も昔は感情優先だったけど、今は世界的にサッカーのレベルがかなり低下してると個人的には受け取ってるから、実力>>>感情になりつつあるわ
だから両者とも大歓迎
-
まあ賛否両論はあると思うけど、ボイコットしてまで来たいと思われてるうちが華だし、そうまでしてもバルサに来たいと思う選手は応援したいけどな
-
試合で活躍してくれたら全て不問になる
全ては試合での出来次第
-
グリーズマンはほぼ決まりだね
後はネイマールと左SBで今夏の補強は終了かな
デヨング、グリーズマン、ネイマール、左SB
-
グリが決まったら漸く他のポジションにも候補が上がり始めるかな?
-
ネイマールとの交換要員にウムティティが差し出されるとCBが3人だけになるから誰か獲るんじゃないか
-
そんな金どっから降ってくるんだ
コウチーニョも結局売れなさそうだし
-
世界的にサッカーのレベルが下がってるは草
それで勝てないバルサはどうなんのよ・・
-
そもそも>>435全体何を言いたいのかわからない
-
円満な移籍は少ないかもしれんけど、今のフロントみたいにわざわざ敵を増やすようなやり方は好きじゃないな
-
グリーズマンの年俸と年齢に目を瞑れば、これ以上ない良い補強
スアレスをベンチに追いやれる可能性がある、数少ない実力者でスター選手
スアレスがベンチでもグリーズマンがスタメなら、観客やスポンサーも文句言わないだろう
-
https://twitter.com/atlrs_official/status/1149544798379859968?s=21
公式来たな
これからのバルサを背負う男だ
-
安部決定w
久保より先に追って評価してたとか言い訳並べてるけど
コパでのプレー見ても本気で久保より上だと思ってるのか?w
正直に日本ツアーに向けての契約義務消化って言っちゃえよ
久保に舐めたオファーした結果慌てて取ることになったってね
さすがにこれはアホ過ぎるわ
-
>>430
さぞかし有名なパスの名手の生涯ハイライトなんだろうな
と、思うようなメッシの1シーズン、50点取る人のプレー振りではないわ
それにしてもスアレスの目立つ事よw
-
安部きたあああ!バルサと日本の未来!
閉塞感ただようバルサを変えてくれ
-
それだったら柴崎取れよと思わなくもない
-
マジで安部を獲るとはね…。
久保とは日本での影響力が違いすぎるのに。
久保を逃したのはあまりにも痛かった。
-
メッシと一緒に練習できる日本人が現れる日が来るとか震えが止まらん・・・
その第一号が阿部!!!
-
日本人初のバロンドーラー(予定)の安倍を舐めてはいけない
-
いつまでこの寒いノリを続けるの?
-
寒いノリでも続けないと精神が崩壊してしまう
10年近く追い続けた子が白を着て毎日NHKでニュース配信されているのに
こちらは安部だぜ…
-
安部獲得とか日本でも冷ややかに捉えられそうだわ
どうしてこうなった
-
デビュー戦は2週間後の神戸戦かな
彼ならきっとアベノミクスを起こしてくれる
-
ルイバリーの件でWBAが怒ってるぞ
どんだけ他クラブに喧嘩を売れば気がすむのかな
-
久保をレアルに取られて悔しい!←分かる
せや、安倍獲ったろ!←頭おかしい
-
安倍じゃなくて安部な
-
安倍ちゃんSBに転向する可能性もあるらしい
セメド売って安倍ちゃんとロベルトでやっていけるな
-
まさかアルバの後継がグリマルドでもククでもなく安部だったとはね。。
-
サイドバック転向?
サンドバッグの間違いやろ
-
コパアメリカ組に日本ツアー不参加も確定か
盛り上がってきたなー
-
グリが決まったかと思ったら違った
-
日本来日の目玉はグリーズマン、デンベレ、フレンキーあたりかな
-
WOWOWで2試合ともライブで放送するんだね
早くバルサの試合が見たくてたまらんから楽しみだわ
-
安部ってどんな選手?
久保君が獲られて批判が思ったより来たから
無理矢理日本の選手を獲ったという印象しか無いんだけど
-
鹿島ファンのコメント見てるとなぜ安部をバルサが獲得したのか理解できないという声がほとんどだな
久保取られた批判をかわすための取り敢えず日本人取るか感が強すぎる、フロントも久保取らない決断したんだったら
それ以下の選手取ってくるなよ
-
久保じゃなくて安部とってよかったって思わしてくれ!頑張れ!
-
楽天カップはメッシ不在になるんかな?
そーなら魅力的とは言えんな…やっぱり何を言っても今のバルサはメッシなんやと思うわ。
-
>>469
ファンがなぜ獲得したのか理解出来ないって
ドウグラスが来る前の事前情報と被ってるじゃないか
今季は14試合中先発6回で途中出場8回と
Jリーグでもバリバリやれてるとは言い難いレベルだな
しかも年齢も既に20なのかよ
Bだと助っ人クラスで獲る年齢じゃん
-
だからホームでなかなかメッシを休ませられないんだろうな
-
>>471
メッシ、アルトゥール、コウチーニョ、ビダル、スアレスの不参加が確定
-
今のバルサにはチャレンジ精神が足りないな
公式戦で全メンバーをバルサBと全員入れ替えてシーズンに臨むくらいの豪胆さが必要
-
久保とかウルグアイチリには何も出来なかったけどな
1月から追ってたて話してるしコパだけ見て慌てて獲得するなら三好だし2部昇格する為の助っ人枠かね?
まあ動きの質はまあまあだったし本人の成長に繋がればって気楽に応援出来るや
-
日本国民の久保への期待値が100としたら安部への期待値なんて2くらいだろ
安部は何も悪くないが安部はそもそも久保の比較対象ですらない
-
三好は22歳だし
-
でももうバルサの選手なんだから安部を応援する
-
>>430
そんな簡単なボールばっかじゃないけどな。
-
心配しなくても安部がバロンドールを取ってくれるよ
まあ見とけ
-
バルサのフロントって世界中から無能って言われてる自覚あんのかな
-
左ラテラル補強候補に名前が上がっていたフィリペ・ルイスには”もっと若いのがいい”ということで断りの返事を入れたらしい
-
自分のキャリア捨ててまでバルサに来てくれる安倍さんに感謝
-
今日グリーズマン決まりそうか
-
月曜日だと予想
-
>>469
茨城住みの鹿島兼バルサファンだけど
今年は本当にひどいぞ
全然ドリブル突破できないし、チャンスを作ることもできてないベンチ10番様
まあ海外で揉まれて開花してくれればいいけど・・・
-
大丈夫
鹿島相手に全然ドリブル突破できないやつでもバロンドール取れる
-
どんなことをきっかけに選手が成長するかなど誰にもわからない
少なくとも昨シーズンの段階では日本で一番期待されてた若手
楽しみではある
2年後バルサに残っても残らなくても今日本に残るよりは確実にステップアップだよ
-
英語でいいならツイッターのbarsacentre
日本語ならバルサニュースひたすら和訳
を見ときゃ現地情報の感じは何となくわかる
MDもesportも日本版のヤフーに出してるのは数記事しかない
今だにネイマとグリジ両方獲得するのが飛ばしだとか
いってるヤツが結構いるんだな
かなり前から現実味ある話で現地では報道されてる
そもそもクラブがリークしてんだから
現地紙がくいついてる話は何らかの動きがあるんだよ
飛ばしの多くは海外記事ソースの引用記事な
-
現実味があることと現実であることは必ずしも一致しない
と言うか普通に違う
おとなしく公式発表を待つのがいいよ
-
とりあえずグリジはもう支払って決まった
数時間後にはネイマールがテレビ出演でなにか語る
左ラテラルはフィリペは切り捨てて若手を狙うことに
あとティティがトレードに入るなら代わりはとるはず
リンデロフを根拠なく飛ばし認定は恥ずかしいよ
PSGがセントラル探すの辞めたのが怪しい
デンベレも全然売られる可能性まだあるよ
-
>>491
まぁそうなんだけど
すぐにどうせ飛ばしだろって全然現地情報追ってない人がここに軽く書き込むのがホント恥ずかしいわけですよ
ネイマールは来るよ
-
ネイマールか
最近の怪我の頻度からかなり不穏な気配を漂わせている
頻繁に怪我されたらまともに使えないからなぁ
-
グリーズマンの代理人の映像とか出てるけど
1.2億ユーロ持ち歩いてると思うとたまらん
-
デンベレ本人は出たいのかな?
それともバルサでやりたいのかな?
コウチは出たいけど買ってくれるチームがない感じか?
グリーズマンの背番号がないから、17.19.23辺りになるのかな?
-
安部がバルサに来るのが楽しみだな
日本人選手がメッシと共演できる可能性があるなんて
バルサBから這い上がってほしい
-
メッシの後継者だよ
-
20歳前後でBチームの助っ人として入ってきてトップチームに定着した選手って近年皆無だし、トップの監督がバルベルデとなれば安部くんだけ例外と考えるのは尚更現実的でない
ポジションも同じノリートとかアルナイスくらいの活躍をして、プリメーラの他のチームになるべく早く、なるべく高い移籍金で移籍するコースがクラブと選手双方にとっての理想のコースだろうな
-
ピオネシストがバルサ愛を語ってる
それなのにユナイテッド行きらしいけど
-
>>493
現地報道すら読んでいないのに「飛ばし」とか書く奴が恥ずかしいのは同意
ただ最近の現地報道からは、ネイマール本人と家族、取り巻きが前のめりになってバルサ復帰できると決めてかかっている一方で、バルサ側の熱意の薄さというか、このオペレーションに最小限のコストしかかけたくないみたいなムードを感じる
バルサが移籍金は最低限しか払う気がなく、人的トレードでカタをつけたがっている以上やはりカギはコウチーニョで、コウチーニョを含めた取引をPSGを受け入れなかった場合はこの話は破談になる可能性がかなり高い
で、最近の現地情報ではどうやら監督のトゥヘルがコウチーニョを欲しがってない、という
-
なんかどこも「欲しい」じゃなく「欲しくない、抑えたい」ばっかりだな
完全にビジネス重視になってる気がしてならない
-
深い意味は無いだろうけどネイマールの弁護士がバルセロナに引っ越して法律事務所をオープンしたと
当時契約解除金を払った人だったかな
-
コウチーニョ、ラキティッチ、ウムティティ、デンベレ、セメド
この辺が高値で換金できて市場で名前がよくあがる候補かな
デンベレとセメドはバルサが放出を拒んでるって話をよく目にするし
デリフト逃した以上、ウムティティの放出も恐らく無いだろうから
ネイマール復帰の可能性があるのはコウチーニョとラキティッチが高値で売れた場合だけかね
-
ネイマールは色々と難もあるけど、メッシの後のエースとしては間違いない実力だからな
ムバペを買えれば最高なんだけど彼は白く染まりそうな気がするし
-
少なくとも今バルサにいる選手でネイマールを上回るのはメッシしか居ないけどな
-
ネイマールが怪我多いって言うけど、ラフプレー受けまくってるが故の怪我だからリーガでは怪我減るでしょ
-
世界一過大評価されてるとは全く思わない
-
グリーズマンきたのか
-
グリーズマン来たね
-
かぶったw
-
>>503
2ヶ月限定で事務所を開くだけだよ
少し前にネイマールの母親と妹がバルセロナで家探しして
引っ越しの下準備はしてたね
>>501
esportによるとだんまり作戦らしいよ
ネイマールとパリが話をつけて進展してからバルサが登場する展開にしたいらしい
金がないからグリーズマンに分割が可能になる移籍にしてもらうように
交渉しに行ったが激怒させて声明だされたわけで
デヨング、ネト、グリジですでに19/20の会計上は2.3億ユーロ超えてるし
どう考えても金はなさそうだしFFPどう回避すんの?
コウチは将来は分からないと移籍容認の発言繰り返してるから
他に売ってキャッシュ作る方法でもいけるでしょ
問題はコウチにいいオファーなしということ
デンベレ売る流れもなくはないね
バイヤンが動き出した理由が気になる
コウチ残留もありえるから怖い
-
とりあえず良かった
-
グリーズマンネイマール取ってきてコウチーニョもデンベレも残るなら背番号どうなるんだろう
-
グリーズマン来たか
正直待望という感じではないんだがくるからには応援します
得点源になってくれ
-
スリートップで行くのかね?やっぱり
-
デヨングにしろグリーズマンにしろバルベルデが使いこなせるかどうか
-
グリーズマンが決まったのはいいけどコウチーニョが売れないのは困るな
チェルシーが補強禁止でパリも監督がトゥヘルになってそう安易に補強しなくなったしどうも上手くいかない
-
遂に決まったか
まぁ応援するわな
-
来たな
公式ラインにきた珍しく(笑)
-
しかしグリーズマンに1億2000か
去年より1歳+されて2000万も余分にかかったんだからグリーズマンは速攻で結果出さないと許されないな
個人的な結果よりもチームにハマるのが一番大事だが。今のとこここで使えば抜群に機能するというポジションはないからな
-
過大評価の塊だからな
-
シメオネの手から離れたグリーズマンがどうなるか不安だ
-
グリは去年来て欲しかったな
スアレスとメッシをローテしてグリとデンベレ固定して欲しいけど、難しいだろうな
コウチは叩き売りするしかない
-
フランスでは黒子もしてるし
ゲームも結構作れるから
はまるだろ。
献身的でもあるしな
期待してる
-
コウチンコの背番号剥奪ってまじ?
-
結果もそうだけど、一番は優れたボールプレイヤーとなれるかだと思うけどな
結果だけならリーグ優勝、CLでは長年の停滞を打破したベスト4、しかも優勝チームに1点差負けと優秀すぎる訳だし
-
グリーズマンって、ジルーやジエゴ・コスタみたいな優秀なポストプレーヤーがいたら輝くけど、バルサではフィットするかまだ未知数だな
昨シーズンのユーベ戦2ndではモラタに全然ボール収まらず、グリも消えてたし
-
ただ、ハマれば攻撃でリズム変えられるからメッシへのマークも分散するし攻撃力は格段に上がるだろうね
結局はスアレスのところに走れてボール収まる選手取るのがベストだとは思うけどね
-
28歳に1億2000万はアホだと思うがそう思わせないような活躍を期待する
コウチーニョである程度回収できるんだろう
-
よく年齢が言われるけど、正直フィジカル面とテクニック面、老練さを鑑みた時に、明確に通用しなくなるのは35くらいからだと思うんだけどな
メッシも今のところは肝心な試合がどうかってだけで、まだ全然通用はしてるし
-
グリーズマン楽しみ
今更語るほどではないけど、グリほど献身的なFWはいないレベルで動くし自分で行けて周りに合わせるのも最高に上手い
タッパの割にヘッド強いしスアレスを外せるなら面白い補強
-
グリーズマンが鈍足は流石にリーガ見てなさすぎ
-
アザールにしてもそうだけど、サッカー選手として一番油が乗った年齢のトップクラスの選手だからな
-
ジエゴ・コスタは独力でゴールする選手で連携に乏しいってこないだ読んだヘスス・スアレスの著書で書かれてたけどな
-
肝心な試合で活躍できるかどうかが重要なんだが
今年はとうとうCLだけでなくコパ決勝でもやらかしたわけで
-
グリーズマン速いよな
そらスピードが売りってほどでもないけど
抜け出しのタイミングは抜群に上手いし、メッシを活かし活かされの良い関係になってくれればいいな
-
グリーズマンが鈍足は流石にないだろ、まぁ縦への突破を期待する選手ではないという意味では同意するが
少なくともカウンター時のスアレスみたいな瞬時にボールをロストすることはないぞ
-
4-4-2で行くにしても4-3-3で行くにしてもグリーズマン加わってどうなるのか
給与面でも超ハイレベルなターンオーバーでいくのかな
でもバルベルデだから、昨シーズンのデンベレコウチ交代みたいにパターン決めちゃうのかな
-
5年も成功とはいえないシーズンを送り続けてFWの地位が安泰なスアレスはどういうマジックなんだろうなー
結果出してようがさらなる理想を求めてえとーさんとか追い出されたのにな
-
グリーズマンは守備サボらんからな
そこが一番大きい
強豪とやる時にメッシ、スアレスと2人守備しないのがいるとかなりきついから
-
グリーズマンが鈍足とか初めて聞いたな
どこぞの誰かの動向から隠そうともしない奴増えてて笑うわ、総じてニワカだし
グリーズマンはメッシが下がったらツートップ気味に上がったりサイドに流れたり臨機応変に動き感じになんのかね、まあ超待望でもないけど得点能力思い出したらトリデンテの破壊力は間違いないから戦力アップでしょ
出来ればスアレス追いやるくらいのインパクト残してほしいけど
-
スアレスを外すとか言うやつたまに見かけるけど9番は彼しかいないのにどうするつもりなんだろw
来シーズンもスアレスの聖域は確定だよ
グリーズマンは左エストレモで30試合で10点前後獲るだろ
これが1億2000万の価値かねって感じだが
アトレチコから老人を獲るならコスタの方がバルサの補強ポイントとしては合致してた
-
コスタは怪我多いから無理だろ
-
マーケティングのためもある
-
コウチはとりあえず今年は買い取りオプ付きレンタルでもいい
サラリーだけでも負担してくれ
-
グリーズマンは守備が魅力あるけど元々役割として守備してた選手に変わってグリーズマンが守備したところでそんなにかわらんだろ
メッシスアレスのどっちか外してグリーズマンの平均点の高さが加わるならバランスという意味でよくなるっていうのはあるけどな
-
確かなのはグリーズマンみてはええと思ったことは一回もない
-
昨シーズンのグリ見てないから知らんけどそんな急激にスピード衰えてんの??w
-
この形でいって攻めあぐねたら切り札としてスアレス投入
グリーズマン デンベレ
メッシ
-
一応足元にタイミングよく入れてあげて、パスコースも作ってあげればスアレスよりはボール収まるよグリーズマンは
高さ強さはないけどね
-
遅い部類ワロタ レアルマドリーの試合だけじゃなくてアトレの試合もみたら?
-
そいつはマドリーの試合も見てないよw
それか目が潰れてるかだなw
-
速い普通遅いで分けたら間違いなく遅いにだけは入らないだろwww
-
デンベレほど飛びぬけてはないけど、普通よりちょい早くらいだろ
マジで言ってるんだったらやべーな
-
スピードに限らずグリーズマンは全部がそこそこいいパラメーターの選手だろ
その選手が万能の選手と言われるか、中途半端な選手と言われるかはチーム次第
-
早い遅いとかどうでもええわ
簡単にボールを失う選手かどうかの方が大事
コウチーニョをスタメンから外せるだけで戦力アップなのは間違いないのだから
-
まあFWの基準で見れば平均くらいじゃね
速さを武器にできる選手ではないよグリグリは
-
いやいや
裏なんか受け手と出し手のタイミング合えば取れるんだからよーいどんのスピードでぶっちぎる必要なくね
それならデンベレマウコムいるし
-
ソシエダ時代のグリはかなり早かったよ
-
あ、でもトラップやダイレクトプレーはかなりうまいと思う
もうちょっと上背かスピードがアレばめちゃくちゃいいCFできたんだろうけどな。グリーズマンはシャドー以外で超一流なのかどうかは誰にもわからんよ
-
ネイマールまでとるなら前線の面子どうなるんだろう
まぁバルサはネイマールにそこまで本気出してる感じではないけどこの報道の仕方だと来てもおかしくはない
ネイマール来るならデンベレかコウチ少なくとも一人は必ず売られる
-
グリーズマン下げに必死すぎだろ どう考えても鈍足はない さっさと巣に戻れよゴキブリ
-
アトレティコは案の定、
「6月以前に合意していたのは明らかだから120Mじゃ足りねえ。残り80Mも払え」
と公式声明を発表
ttps://www.atleticodemadrid.com/noticias/comunicado-oficial-7
-
抜群に早くはないけど鈍足扱いするほど遅くもねーだろってみんな言ってるだけのに一人でファビョッててワロタ
-
アトレティコで安定してシーズン30弱はゴール決めてるからバルサならもっと行ける
デンベレはMSNの時に出場機会うんぬんでドルに行ったから不安
デンベレ売るのだけはやめてくれよ
-
スアレス、メッシ、デンベレ、グリ、(コウチ)から2人控えって考えると凄いな
流石にコウチ売れないと金銭的にマズいけど、欲しがってるチームなさそうだな
-
加齢で衰えるタイプでもないし、マジで期待してる
-
縦に速いとかにこだわるのがわからん。
サイドで縦にぬいてクロスでも放るのか?
それにメッシスアレスが合わせると(笑)
お笑いなんだけど
試合みてるのか。
いまは左で組み立てがあまり出来ないから。
タメも作れてパスも巧いグリが入るだけでだいぶ変わるだろ
メッシ以外に引き付けてキープできるやつが必要なんだからグリは適任
-
グリーズマン決定
次はネイマールか
-
縦に速いかなぜこだわるのかわからないってそれこそ試合見てたのかよ
押し込まれてるときDfからロングボール通っても誰もボール一人で持ち上がれないからだろ
逆にバルサは相手のFWの裏一発に何回も沈められたチームだろ
-
そこそこな頻度で発生するカウンターっぽい攻撃では縦に速いととても有り難いわな
デンベレにはその辺期待してたんだけど怪我が多くてどうにもならん
-
スアレスのとこに入るならいいだろうけど、コウチデンベレんとこに入るなら何もできなくなってやべーことになるだろうな
スアレスと喧嘩してでも陣地取るべき
-
個の力に頼ったヘボサッカーを展開する無能を更迭してほしい
これがすべて
-
デンベレが早すぎて誰も来てないみたいなシーンあったな
-
ネイマール来たら本格的に終わるな
スター選手ばかり獲るから個に頼ったサッカーしかできないわけ
監督の問題じゃない
-
ちなみに昨シーズンはカウンター沈めまくったチームです
-
サイドとトップをある程度できるFW獲って、スアレス外して、
メッシのゼロトップにしてほしいわ
スアレス、メッシコンビだと何も変わらないだろう
-
ネイマールは楔として25番でもつけとけばいい
コウチーニョは14番にもどしてマルコムは買い手があるだろうから放出
-
グリーズマンとうとうきたな
コウチみたいな変なロストしない印象だけど
リーガでの実力は折り紙付きだな
-
もしネイが実現したらマーケティング的に11だろうなぁ
-
現実的に考えて、グリ決まった以上コウチデンベレのどちらか1人は売らなきゃいけない
ネイも取るならコウチデンベレ両方売らなきゃ
足元見られまくる未来しか見えないわぁ。。。
-
現地のファンもネイマールを望んでいるし、
フロントだけでなくバルサンファン自体も銀河系脳になってる
そりゃ弱体化するに決まってるよな
-
押し込まれる理由が縦にいけないから?
いや全く違う。
押し込まれる理由はビルドアップ時に前からはめられたら回せなくなるからだぞ。試合みてた?
ベティスしかりリバプールしかりバレンシアしかり
今季はスアレスメッシでカウンター出来てたし、メッシだって縦にいってたからな。アルバもやってたし。
いまフレンキーとかアルトゥールが期待されてるのはビルドアップからの繋ぎを遂行して前線に渡すことができそうだから。
その点グリーズマンはコウチが出来てない部分が出来そうで、フレンキーやアルトゥールの助けになりそうだから期待されてる。
そもそもその手の縦に行くのはデンベレがいるし。
いま一番必要なのは中盤の改善なんだからグリは落ちてきてタメも作れるから期待されてる。
-
グリ公式に決まった今ネイの復帰を望んでる人はどれだけいるんだろ
デンベレ出すだけは絶対だめだ
-
デンベレは売るでしょ
こうなったらもう囲い込むのは無理だよ
-
スアレス、メッシ、ネイマール、グリーズマンが揃ったら完全に銀河系末期のレアルだな
レアルみたいに銀河系が崩壊して会長が変わるまでグダグダだろうな
こうなったらメッシのバロンももう無理だろう
でもまあメッシがお友達とやりたい結果だからしょうがないね
-
>>593
グリーズマンいらねーからネイマール帰ってきてってファンの方が圧倒的だったからかわらんでしょ
-
リンクマンとして最高の選手だからな
そういやグリ、フレンキーの事褒めてたしピッチでもいい関係築いてほしいね
-
デンベレは今手放す判断をするには速すぎる
あと2年は見たい
2年経っても大きな欠点が改善される見込みがないようであれば仕方ないが
-
デンベレがいなくなったら縦で勝負できる選手がいなくなるだろ
怪我しがちな体質も改善されるかもしれないし出すのはよくない
-
決まったな、グリーズマン
146億と言う値段が普通に感じてきた
-
グリーズマン獲って更にネイマールも獲ったらデンベレ確保しとくの無理だろ
ポジションもなくなるし金も必要になるし
-
手放さなかったらFFP待ったなしじゃね
ネイマール諦めれば大丈夫そうだけど
-
大抵のチームはCBなんかに金かけないからCBは鈍足多いしヘボイチーム多いからどうにかなるけど
しっかりいい選手を補強するビッグクラブ相手にメッシスアレスのカウンターとか毛ほども通用してないけどな
強豪にもカウンター炸裂しまくったのはメッシが右に開いてたときだけ
-
昨シーズン怪我する前の瞬間最大風速は、全選手で間違いなくメッシの次だったよ
ここでもムバッペより上って書いたりしたらさすがにそれはないって意見が多かったけど、賛同する人もちらほらいたし、何よりワクワクするわ
-
高知売るんかな番号的にも
-
ネイマールは本当に来るのかね?正直未だに非常に疑わしいのだが
-
メッシ、スアレスコンビだと攻撃時433、守備時442しかできない。
レアルは独力で守れるラモス、ヴァラン、ナバスがいて、
独力で打開できるマルセロ、モドリッチ、クロースがいたけど、
バルサの場合、特に守備陣にレベルの選手がそろってないからな。
ただバランス悪くて負けるだけ。
グリーズマンが来てもメッシスアレスコンビなら変わらないし、
ネイマールなんか来たら更にひどくなるだろ。
-
>>598
2年後にデンベレ諦めると判断するころには、どこも買い手が無くなってると思うが
-
まだパリから選手を獲れると思ってる人いるのな
にわかに信じがたい
-
ネイマールがメディアに移籍諸々語った
-
>>604
というかムバッペは速いけどドリブラーじゃなくてストライカーだよな、賢くてワンタッチで決めるの上手いけどヴェラッティが言ってたみたいにドリブルはそこまで
テクニックとドリブルはデンベレのが上だと思ってるしバルサ来てから割と得点感覚磨かれてると思うから怪我ない身体を作って欲しいわ
-
年齢考えたら大丈夫だろ
売れるよ
-
バルサより得点少なくて失点多いんだけど
-
>>607
訂正
バルサの場合、守備陣にそういうレベルの選手がそろってないからな。だった
-
>>611
まさにそう
メッシとロナウドみたいな感じ
-
唯一クラブの想定以上の額で他が買ってくれそうなのがデンベレ
コウチはいくらで売りたいのか知らんけどバルサの提示額ではどこも欲しがらなかったらそのまま残留になるw
保持したい気持ちがあってもデンベレ売るのがこれからのバルサの最優先事項になるだろう
-
>>607
その選手達全然仕事しなかったじゃん
-
>>607
すげえ そんなすげえチームはリーガ取りまくってるんだろうなぁ
-
こっちが売りたい選手は他のクラブもいらないし、こっちが売りたくない選手は他のクラブも欲しい
世の中上手くできてるねw
-
レアルは独力で守れるラモス、ヴァラン、ナバスがいて、
独力で打開できるマルセロ、モドリッチ、クロースがいたけど
3位
-
正直どんな補強してもCLで優勝はまず無理だからあんまりテンション上がらんな…
今やってるのはリーガでの無双度合いを上げるための補強みたいな
-
まず無理ではない
そういう気持ちになるのは理解出来るけどね
優勝したリバポもそうだけどどこもアウェーは苦手だよ
-
クラシコで内容圧倒されちゃってるじゃん
中盤制圧されちゃって
それにチャンピオンズリーグで勝ててないし
メッシもついてないなフロントとファンが銀河系脳になっちゃって
ロナウドがいたころのレアルが銀河系の失敗を教訓にしてまともな補強をしていたけど
-
2年連続で有り得ないレベルの大逆転負けを食らった原因の克服には全く手をつけていない時点で期待はできない
単純な戦力だけならCL優勝する実力は十分にあるが…
ああ、あと単純に圧倒的に世界最強の実力があればCL優勝は出来るか
それなら致命的欠点は露呈しないだろうし
-
ネイマール来るなら、コウチーニョとデンベレ放出で、マルコムとスアレス残しときゃいいよ
ネイマール グリーズマン メッシ
アルトゥール ビダル
フレンキー
アルバ ウムティティ ピケ セメド
テア
ネイマとグリーズマンが
マネとフィルミーノくらい献身的に動けば
そこそこイケるんじゃねーの
-
右メッシの時点で微妙
-
グリーズマン スアレス メッシの3TOPだろうけど
グリーズマンはウイングタイプではないと思うし
守備しないスアレス、メッシは強豪アウェーでは厳しい希ガス
-
>>627
スアレスとメッシ同時起用したらまたボコられて終了。CLの強豪相手に同時起用は禁忌でいい
-
左右と前後のバランスを無視してる時点でつまらん
そんなバルサはここ2年のクソサッカーで充分
フレンキーとアルトゥールを軸に改革してくれ
それを望むのみ
金で狙う大きな結果はもういらない
-
ネガティブ思考が流行ってるのか?
グリはスアレスのとこにハマってくれればベストだけど現実的ではないし、コウチーニョ的な使い方するのかな
グリって右の選手じゃなかったっけ?ソシエダ時代に左やってた?ベラと2トップのイメージしかないが
グリの偽9番でメッシは右に張り付いとけじゃダメかな?
デンベレ左もできそうだし
-
スアレスはすっかりメリットよりデメリットが上回る選手になってしまった
-
内容圧倒してるわりには惨敗してるな白いのは
内容圧倒してたら監督2回も変える必要無かったのでは?
内容とは一体?
-
CLは運・偶然の要素もあるからな
絶対に獲れるとか絶対に敗退するとかない
昨季だってデンベレがイージーなゴールを決めていたら
どうなっていたかはわからないよ
-
>>630
3トップでそれだと右サイドの守備はどうなるんだ?
-
コウチーニョはサッカー史上最悪の補強
半額回収で御の字だからさっさと不良債権処理してこい、無能のび太
-
言い出したらキリないけどアンフィールドでも確かスアレスとアルバはアリソンとの一対一もあったけどイージーなシュートで阻まれた
逆も勿論あるけどね
ほんとにちょっとしたことなんだよ
-
>>634
そりゃもうセメドラキティッチよ
-
アトレチコは移籍金約243億円を要求してるみたいだな
-
www
-
こういう補強ってセグラとか前任のロベルトフェルナンデスが昨季を分析して書いたレポートに基づいて行われているんだろうけど、バルサはソシオのクラブなんだからそのレポート公開してほしいよな
どういう発想でグリーズマン獲ることになったのか、クラブ幹部たちの具体的な考えを知りたい
-
>>637
ラキティッチの守備専右インテリオルはもう限界や…
-
デリフトもアヤックスとユーベの合意報道キタ
-
人をほめるより貶めるほうが簡単だし対象より上の立場になったみたいに錯覚できて気持ちいいからな
-
CLは運の要素でかいけど
個人的にCLは守備頑張れる。セットプレーで点とれる。カウンターできるが
重要だと思うけどバルサはそういうチームじゃないからポゼッションの精度高めていくしかないかと
-
運不運でいったらリバプール戦のカンプノウを無失点で終われたのはかなり幸運だったと思う
リバプールにあと1点取れてれば勝てたというけど、もう一度やったらさらに点差が開く可能性だってあるわけで・・
-
メッシ右っていっても絶対右にいないよね
いっそ中央メッシでアルトゥール、デヨングの近くで頑張ってもらって右グリーズマン左デンベレでいいんじゃね
-
メッシの右ウイングってのはウイングするために右にいるんじゃなくて
中央で仕事しやすくするために当初いる位置ってだけだからな
-
右の高い位置にウイングを誰か置けば強制的にメッシも中央に固定できそうだけどな
ペドロやアレクシスが張ってた頃にポジが重なるってことはなかったんだから
今はメッシの保有してるスペースが広すぎる
-
グリ デンベレ
メッシ
アルトゥール フレンキー
ブスケツ
アルバ ラングレ ピケ セメド
テア
が見たい。
-
メッシ真ん中スタートだと最近はカウンターの逆起点になってるのが気になるんだよなあ
まぁみんなしてメッシに集めすぎるのが悪いんだけど
-
>>649
機動力がなくて反応や判断速度も遅くなったブスケも外したいけど替わりがいないな
-
リバプールの無失点幸運かね?ミルナーとサラーのポスト以外失点する気しなかった
リバプール戦こそカウンターやったたて感じ
バルサはバイエルンにし…ユーベにしろコテンパンにやられたらメッシがリベンジするのが通過儀礼だし今季のリバプール戦はリベンジ期待してる
-
ルセロナは12日にグリーズマンを5年契約で獲得したことを発表。契約解除金(移籍金)としてアトレチコ・マドリードに1億2000万ユーロ(約146億円)を支払ったことを明らかにしていた。
その直後にアトレチコ・マドリードは公式サイトで声明を発表し、違約金は1億2000万ユーロではなく2億ユーロ(約244億円)であると主張した。
グリーズマンとの契約には、7月1日以降に違約金が2億ユーロから1億2000万ユーロに減額される条項が含まれていたが「グリーズマンとバルセロナが移籍に合意したのは、違約金が引き下げられる時期(7月1日)より前であることは明らか。
また5月14日に選手がクラブから退団することを表明している」と説明。
差額の8000万ユーロをバルセロナに求めるため、既に訴訟の手続きを開始したという。
-
>>653
去年グリーズマンを残すためにした、自分達の握手の責任をバルサに転嫁してるだけじゃん。
みっともないにも程があるわ。
-
バルセロナはネイマールへのボーナス支払いを拒否しているが、その理由がネイマールのPSG移籍はボーナス支払いより前に決まっていたからとしている
とすればグリーズマン獲得が7月以前に決まっていたというアトレティコの主張も認めざるをえないのでは
-
道理よりもお金の方が大事です
駄目元でごねてるだけだよ
-
裁判というのは道理が通らないほうが敗ける
-
そんなもんは弁護士の腕次第だよ
-
これはいくらなんでもアトレティコが無理筋だから全然怖くはない
理由1:違約金が2億ユーロである今年6月までにバルサとグリーズマンが合意していたという客観的な物証を、今のところアトレティコが示していない
理由2:仮に今年6月までに両者の合意がなされたと立証できたとして、両者の「移籍」それ自体は今年6月までに行われたわけではない。6月末まで、グリーズマンはれっきとしたアトレティコの選手だった
-
正直なんの問題もないように感じる
-
>>658
リーガルハイじゃないんだからw
-
まあ道理がどうたらこうたら〜で納得して引き下がれるような金額じゃないしな
バルサもアトレも必死よ
-
必死さなんて裁判じゃ役に立たんぞ
あくまで理屈勝負
-
合意したとしても契約解除金払わないと契約は解除されてない訳で契約解除したのが今週、合意した時点のを払えだの個人間合意に規約に定められてるならまだしも
アトレティコの主張は無理筋、契約解除金で獲得じゃなくてクラブ間でやり取りするなら怒るのも分かるがな
まあピンクIDくんはバルサがー言いたいだけだろうけどw
-
アトレティコは裁判でネイマールの件をついてくるはず
そうなった場合、>>659の理由は全部自分に帰ってしまう
理由1:ボーナス発生前にネイマールとPSGが合意していたという客観的な物証を、今のところバルセロナが示していない
理由2:仮にボーナス発生前に両者の合意がなされたと立証できたとして、両者の「移籍」それ自体は今年6月までに行われたわけではない。6月末まで、ネイマールはれっきとしたバルセロナの選手だった
ここをつかれた時にバルサはそれなりの言い訳をしなければならないが、逃げ切れるかどうか
追加で20m程度払って和解が最善案だな
これからの付き合いもあるし
-
いやそういう理屈こねるのも含めてなのだが…
ただ愚直に必死な訳ないだろw
-
>>664
うーん、でも君みたいに顔とID真っ赤にしながら叫べば勝てるというものでもないからね。裁判は
アトレティコが訴訟するとなれば合理的に考えないといけない
盲目的にバルサが勝利するとは俺には言えないよ
>>665
和解に持っていくのが俺もベストだと思う
-
いや、裁判っていうのはAさんとBさんの争いについて決着つけるためのもので、Cさんの話はまた別の問題だから
Aさん(バルサ)とCさん(ネイマール)の争いが判決という形で決着ついているならBさん(アトレティコ)との裁判でも参考にされることもあるかもしれないけど、コレに関してはまだ裁判途中だし、しかもネイマールは訴え取り下げるみたいだし、そもそも違約金とボーナスという違うものを同じ性格のものとして扱っていいのかって問題もあるし
バルサが負けるとしたら過去スペインで似たような裁判があってバルサに当たる側が負けたという判例がある場合だけだけど、まあ常識で考えればそんな判例ないだろ
ただそういう法的な争いをドロドロやるよりは、アトレティコに1000万ユーロくらい払って和解するのが政治的には正解だと思う
-
ネイマール裁判と同時進行で矛盾する主張するってきついね
どっちかと和解したいけどネイマールとかいうクズに金払うのは腹立つなw
でもアトレティコのほうが要求金額でかいw
-
てゆーか結局グリーズマンの年俸いくらなの?1500万以内なら個人的に許容できるけど
-
バルサ公式「人生には、セカンドチャンスがある」
(グリーズマンのかっこいい動画)
ククレジャ「カンテラーノにはない」
-
グリーズマン動画シネマティックだな
-
無理筋なの分かってて嫌がらせで訴えるんでしょアトレは
むしろそこまで怒らせるような何やったのかこそ知りたいわ
-
>>673
去年のピケのアホくさいドキュメンタリー番組に続いて
今年はこういうかっこつけ動画作られちゃうと萎えちゃうわ
なんかズレてんなぁと
-
大金かかってりゃ何だって訴えるんじゃね?
-
何だかんだ言ってワールドクラスの選手だし楽しみだ
これにデンベレの台頭が加われば最高だが
とにかくスアレスが出ずっぱりな状況を何とかしたい
-
アセンシオに続いて久保までも取り逃がしたバルセロナ
マシアの始祖クライフがバルサの現状を見たら…(文:ヘスス・スアレス・訳:小宮良之)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190711-00061289-sdigestws-socc
18歳になった久保建英のスペイン復帰が正式に決まった。
だが、行き先は少年期を過ごしたバルサではなく、宿敵のマドリー。
数十万ユーロを出し渋ったバルサは、アセンシオを取り逃したときと同じミスを繰り返すのか。
この連載ページを、おそらくどの外国人記者よりも長く続けているだけに、感無量である。日本人選手がスペイン、しかもマドリーでプレーすることになるのだから。
当面は、カスティージャ(マドリーB)でプレーすることになるようだが、彼ほどの選手であれば、ラウール・ゴンサレスが監督を務めるチームでも注目を浴びるだろう。年俸100万ユーロ続きをお読みいただくには、記事の購入が必要です。��������税込108円 T-POINT使えます
-
>>595
お友達とやりたいって、メッシが編成決めてると本気で信じてるタイプの人?
-
去年のグリーズマンを同リーグで知ってるから限りなく高い気がする
来れば応援するけど金を使った割にはパッとしない補強だったな
デヨング、グリーズマンね
デリフト、ネイマールの方を取らなきゃ…
-
>>678
ヘスススアレス、久保のこと好きすぎない?
-
今の移籍市場でグリーズマンほどの実績がある選手が1億ユーロで獲得できるなら悪くないっていうのがスタートだからな
それが結局1億2000万ユーロと値上がりしたうえに、今のバルサに本当に足りないピースはグリーズマンなのかって疑問は常にある
ハードワーク出来て戦術理解度が高い選手だから、意外にフィットするんじゃないかって期待もあるけどね
ただバルベルデの事だから、基本はメッシ、スアレスでグリーズマンとデンベレが最初の交代カードで固定されそうで怖い
-
絶対無理だろうけどグリーズマンをロベルトみたいにSBや中盤とかでも使える駒として起用したら面白いのにな、前線のもしかしたら補欠としてだけ起用するのはもったいない
-
銀河系路線で行くならグリに7、フレンキーに21上げないといけないな
-
聖域スアレスは置いておいて今の問題は中盤だと思うけど
ブスケツ(守備的)ラキ(守備的)アルトゥール(守備的)で誰が前に運ぶの?でメッシが降りてくる
イニエスタの所なんだよなあ
-
グリーズマンって中盤もできるんじゃね?
インサイドハーフで使えない?
-
中盤で使う前提だったらもっと適した選手補強するでしょ
-
もしデリフトかデヨング片方しか取れない状況だったら自分はデヨング一択だわ
-
もし?
いや、片方しかとれないよ、仮定じゃなく現実として
-
>>685
イニエスタだって相方としてシャビがいたから前目に位置取りできたし運べた
シャビもちょいちょい降りてきてたけど、あくまでスペース調整のためだったし
何気に走破距離は毎試合屈指だったし、ブスケツが何度かその役割担ってたけど無理だった
イニエスタ「の所」が意味するところをこっちが勘違いしてたらごめん
-
>>685
アルトゥールって守備的なのか?
デュエル勝率もタックル数もかなり低い
守備でいえばむしろ穴だと思うが
-
コウチーニョがおるで
-
グリーズマンのコメントいいな
最初は大変だろうが期待してる
-
誰が来ようと スアレスがどうせスタメンだから萎えるわ
-
早くアワールを確保しろ
アワールアルトゥールフランキーが最適解。CLクラブ若手ベスト11の中盤そのまま持ってきたらいいんだよ
-
アルトゥールが中盤の底とかこわ
-
DAZNのリバプール決勝までのハイライトとやらで久し振りに準決勝見たけど、やっぱりウッとくるな
三点目とられた時、全員死んだような顔してるし
グリーズマンもこういう時熱い男には見えないのがなぁ
-
CBからの1本目のパスをアンカー(ブスケ)が受けるっていうのが固定化されすぎてね
昔は状況に応じてチャビやイニが大きく動いて受けることもあったのに
フレンキーやアルトゥールも代表でのプレーのようにある程度自由にスケール大きめやってほしい
あまり縛らずに
-
後はネイマールと左SBがどうなるか
-
一つ疑問なんだが、なぜフロントはカンテラ枠で左SB取らないでオランダの若手や安部君、ベティスの右SB獲得してるの?
Bより下のカテゴリーでよっぽど期待の左SBいるのかな?
-
左SBは問題ないって認識なんだろう
-
>>700
期待の右SBだったモレイ(19)に出て行かれたから
ちなみにモレイはドルトムントのプレシーズンマッチでスタメン出場1得点
-
俺ぐらいファン歴長くカンテラ出身者に一定の距離置いて考えてると外出て成功するの応援してるわ〜
モレイの決断と成長を応援出来ないもんかねぇほんと。バルサはドルトムントやビジャレアルじゃないんだよなぁ
-
そのモレイ君は、やっぱりワゲの獲得がきっかけだったのかね?自分が頑張っても上の人が評価してくれないと判断したのかー
-
ワゲよりもエメルソン獲得が響いたかと
-
>>678
今のアセンシオ見てたらなあ、いらないわ
-
アセンシオがこうなってしまったのはマドリーのせい
バルセロナを選んでいれば大成しただろう
賢くなかったね
-
取り敢えず左SBだけは獲得して、余剰人員の放出さえ出来れば最低限の戦力は整う感じか
スアレスのとこに補強がないのは残念だが、中途半端に金使ってもバルベルデだと起用されないだろうから仕方ないか
-
さて来季どうなるかね…
-
来季も言えるのはバルベルデは例年と同じようにテクニカルエリアでしゃがんで、格上のチームに謎采配でなす術なく負けるってことかな
シティやリバプールのように「ウチはまだまだ成長できるチームやで!」って感じが全くしない
-
CLでの優勝は可能性極小だろうな
クラブとしての性格は全く変わっていないから同じことを繰り返す可能性は非常に高い
いつも通りリーガで無双してお茶を濁すのがせいぜいだろう
少なくともバルベルデが監督である間は
-
バルサがCL優勝の可能性極小ならバルサに辛勝したローマやリバプール以外は同じく極小以下なんでしょうなあ
-
極小でも幾つもクラブあるんだから、基本どこかは勝つだろう。そういったクラブの一つでしょ
-
自分はリーガもどうかなと思っている
コパでバレンシアに負けた時点でバルベルデバルサはもう寿命だろうと考えていたけど
あの雰囲気を引きずったまま新シーズンを迎えるとはな
久々のシーズン中の途中解任もあると覚悟している
-
良くなりようがないわ
一人の選手に任せっきりのド腐れチームなのにその選手が年齢的にこの先上がり目が一切ない
2年目にしてベティスにカンプノウでフルボッコにされるような糞チームを作った監督が3年目に急に素晴らしいチーム作るわけないしな
-
ベティスに負けたのはかなり不安定だった前期だろ
ルチョ政権の時もアウェーセルタは毎回大量失点喰らって負けまくってたしな
バレンシアも簡単な相手じゃないし色んな状況が重ねれば負けてもおかしくはない
無駄にリーガ貶めりゃいいってもんじゃないわニワカかよ
もちろん3季目のバルベルデが破滅的な末路になる確率だってあるけどな
でものび太が続投決めたからにはどーしようもない黙って応援するしかない
-
今のバルサは特定の条件下でトラウマ発症して身体が動かなくなるチームになっている
CLでは高確率で発生する条件だからCLを勝ち抜くことは非常に厳しい
バルサにとって本当に必要なのは補強じゃなくてカウンセリングなのではないかと常々思う
-
つかネイマールとグリーズマンしか話題になってないけど
中盤以下をもっと激的に変えないとチームは何も変わらんやろ
中盤とか守備は誰もとらんのか?
このままだと来期も何もかわらんぞ
-
監督変えない時点で来季も今季と同じです
-
2年やらせて落ちる一方の監督が3年目に急に素晴らしいチーム作ることなんてかつてあったんだろうか
-
3年目のCLといえばライカーだな
あのときは暗黒期脱出からの昇り調子だったが
まあ今も落ちる一方だとは思わんけど期待薄だよね
-
CLは気長に待つしかないと思ってる
マドリーが3連覇したり、バルサも短い間に数回獲得したりして感覚狂ってる人多過ぎない?
本来そんな簡単に取れるタイトルじゃないから
リパポが前にCL取ったのは何年前だ?
バイエルンは?インテルは?チェルシーは?
あのマドリーですらデシマリーチしてから達成するまで何年掛かったよ?
まあメッシがいる間にもう一度という気持ちは分かるけどさ
-
フレンキーが楽しみすぎる
-
フレンキーも日本に来るの??
-
>>720
CLに関して言えば対ローマよりも対リバプールのが遥かにマシだぞw
-
ラフィーニャ、バレンシアか
頑張ってほしいな
-
>>722
それならアホみたいな金の遣い方をせずに
カンテラを大事にしながらチームを底上げしつつ地道に強化してもらいたい
バルベルデの銀河系クソサッカーでも我慢してるのは
ピンポイントでCL獲得一点狙いなのが理由だったんだから
-
グリーズマン獲得に浮かれていたものの今季も監督はバルベルデだと思い出した
バルサファンの反応ww
https://twitter.com/TrollFootball/status/1149964457126199296
-
この補強で大舞台でのアウェイの圧倒的脆さがどれだけ改善されるだろうか?
こういう視点で見てみると何ら改善されてないことに気付く
今度も肝心な試合で大惨敗するんだろうなぁという諦めの境地に至る
-
今獲れる監督でバルベルデより結果残せる人がいればいいけどなそりゃ
-
「コウチーニョの代理人がバルサの二枚舌に怒る」(RMCスポーツ)
コウチーニョの代理人であるキア・ジョーラブシアンが、バルサ幹部たちの二枚舌に怒りを表明した。
「ペップ・セグラは私に、『コウチーニョを売りに出すことはない』と約束した。ルトメウ会長も先週同じことを言った。だから私達はその決断に敬意を表し、他のチームに移籍するための売り込みをしなかった。コウチーニョに現在オファーがないのはそのためだ。
しかし我々は、バルサの南米担当リクルーターであるアンドレ・キュリーが(第三者に?)それとは全く違うことを言っていた知った。キュリーは、ネイマールを獲得するための取引にコウチーニョを含めようとしていたのだ。
バルサが選手に嘘をつくのは許しがたい。もし彼らがコウチーニョに出ていってほしいのであれば、彼らは本当のことを言わなければいけないし、我々も選手の将来のために何がベストなのか決断しないといけない」
-
選手もファンもひたすら悲鳴を上げ続ける地獄のクラブだなw
来季がちょっと楽しみになってきたわ
-
メガクラブとは思えない素行の悪さだ
-
コウチを買えるのはユナイテッド、バイエルン、チェルシー、パリ、リバプールくらいだろ
バイエルンを除けば、色々な意味で現実味が無い
-
これも幹部連中の利権争いの一端でしかない
本来失敗扱いのコウチーニョは普通に売りたいはずだけど自分でとってきた幹部は失敗を認められず
また現場でもコウチーニョが来季の構想に入るかどうか3年目も任せれてる監督がしっかり断言してない証拠でもある
-
コウチ残留という地獄
-
>>735
クラブ全体が一枚岩となって二枚舌を使ってる可能性もあると思うよw
ここ数年のフロントの言動には悪い意味で一貫性があるからね
現金主義で言ってることとやってることが矛盾してるという
-
まあコウチに限って言えばあの体たらくぶり見せられたら、二枚舌言いたくなる気持ちもあるな
お前はバルサにいくらできたんだよ。
普通の企業なら誰かの首が飛ぶし、不審死がでてもおかしくないレベル(笑)
残るなら来期は頼むぞコウチ
-
ネイマールのインスタのストーリーが意味深すぎるな
それとPSGと移籍するための直談判で話し合いするみたい
これはもう完全に復帰する流れになってきたね
-
Neymar will return to PSG tomorrow to train. The Brazilian will also have a meeting with the French club's sporting director Leonardo. Neymar wants to return to Barcelona to continue his career at the Camp Nou. [sport]
あとは選手間トレードでPSGが誰を要求するかだな
-
コウチーニョ残る上にネイマール獲るならデンベレやウムティティやセメド出すしかないのか
ここ数年の悪い流れ断ち切れそうにないしもうクラブ全体がクライシスだな
-
のび太「デヨング、グリーズマン、ネイマール」
のび太「どうだこの銀河系バルサは!」
こんな感じになりそう
-
結果出るなら何でもいい
あんま出そうな気はしないが今の時点で判断はしない
監督変えない時点でお察しだけど
-
CL取れなきゃ失敗なんて言われるのバルサだけだからな
ライバルに大差付けてリーグ連覇しても失敗扱い
シティなんて毎年CL敗退してるが批判はされないし
リヴァプールが仮に敗退していても批判はされないだろう
-
CL奪取よりも2年連続であり得ない不甲斐ない負け方しているからでは
-
ブンデス、セリエ、アンのような1強リーグならともかく
レアル、アトレティコらの強豪に大差を付けての優勝は高く評価されるべきだし
CLについても負けたのは必然とは思わない
-
見てるファンが勝手に思い込んでるだけで
必然でも何でも無いと思うがね
10回やって同じ結果になるとは思えない
弱いマドリーが3連覇することもある
そういうものだと思ってた方が良いんじゃないかな
-
でも好調バルサを倒したクラブはまだ存在しないんだよな
いつも不調の時にやられる
逆にレアルなんかは相手が不調だったり誰かがまぐれゴールして三連覇してる
-
今のバルサはトップレベルではあるけど
他の強豪を圧倒できるほどの力は無い
CL優勝する可能性もあるが早期敗退する可能性もある
まあ劣勢になった時のメンタル面の弱さは気になるけど
-
とんでもない欠点があるって丸分かりな負け方だからなぁ
なまじ強いだけにあれは許されない
-
不調の時にやられるて格下ローマや中2日主力欠けたリバプール相手にそれはないわ
-
でもバルサに限らず謎の敗戦ってどこにでもあるよ
コンディションだったり戦術だったり原因は色々だけど
バルベルデはモチベーターではないから
ここぞという1戦で気の緩みが出るのかもしれない
悪い監督じゃないんだけどね
-
バルベルデはバルサ就任以前は中堅しか率いたことないしCLレベルではろくに実績がない
そういう監督を就任させて実際にCLで無様な負け方を繰り返してもなお留任させるんだからそもそもバルサはCL優勝など目指していない
バルサはリーガ優勝だけが目標のクラブでCLは運良く獲れたらってレベルであることにファンが気づく必要がある
-
もうコンディションじゃないって判明しただろ
-
あれは謎じゃねーよw
-
コウチ残留でデンベレティティセメド放出の流れってなんぞそれwww
まじでメッシ後は焼け野原になるな・・・
-
それでいいんだよ
半端に希望があるからダラダラと今の体制が続くんだよ
一度完全に壊してしまうのもアリ
下手したら十年単位であらゆる優勝とは無縁のチームになるかもしれないけれど
-
おまえらさ、最悪潰れるからな
ソース元や転載元はしっかりやれよ
5chのいろんなスレに避難所リンク貼られまくってるの知らんのか
したらばに奴らが集団で違反報告したら板ごと消されるぞ
5chの板とは全く違うしルールも違うからな
ソースなし転載や無断転載、過去スレ合わせて何件あるんだよ?悪質なレベルまで行ってるだろ
管理人も全部消せないから今後違反が目立たないようにしないとマズイわけだよ
ツイートは個人ではなくツイッター社の著作物
MDやSPORTや大手スポーツ紙の記事と扱い変わらんぞ
ツイッター内でも他人のツイートパクると違反だからな
無断転載NGなサイトもあるから注意、ブラグラとか貼るなよ
新管理人も注意しろよ
こういう奴らこそ規制しろ危ないぞ
アンチが無断転載祭りやったらどんすんだ?
こいつらも工作員の可能性あるんだぞ
>>740
転載元
https://twitter.com/barcacentre/status/1150048629324996608?s=21
>>731
ソース元
https://twitter.com/barcatimes/status/1150042982609035271?s=21
これか?モンテカルロのラジオなんて日本じゃ聞けないからな
翻訳は著作権クリアできないぞ
なぜスポーツ紙がソース元の内容を分割しながら
鍵カッコで囲み追記挟む方式で引用記事を作ってるか考えような
MDやSPORTでもやってるからな
-
アトレティコかなり自信ありげだな
アトレティコ会長がグリーズマン移籍騒動に言及「我々には証拠がある」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00957151-soccerk-socc
バルセロナは12日、グリーズマンの加入が決定したことをクラブ公式HPで発表した。
しかし同日、アトレティコ・マドリードはこの移籍に関する契約解除金について不十分であるという声明を発表していた。
セレソ会長は「クラブがこの声明を出したのは、証拠があるからだ」と主張。
さらに「我々はそれについて調査しなければならないし、我々が必要だと考える額を要求するだろう」と続けた。
-
バルサCL弱いっいうけどここ5年間の成績は
4,8,8,8,1
これより結果出してるクラブなんて数えるほどしかないだろ
格上なのは白、リバポ、バイエルンぐらい
バルサは十分トップクラスの結果出してるよ
-
>>759
(ノ∀`)アチャーこれ駄目かもな
つか、そんな面倒なことなってまでグリーズマンほしくないんだがw
返却しろw
-
上の方で書いてる人いたけど
CLは10年に一度勝てれば上出来だよね
-
会話録音とかかなり前からトラップしかけてそう
-
アウェイでも綺麗なサッカーやろうとしてるのが駄目だよ
カンプノウの芝じゃないとそんなサッカーなんてできないんだから強豪がモチベーション高くくるCLのアウェイはコパのブラジル対アルゼンチン戦みたいに全員が走って球際で戦わないと勝てないよ
-
>>763
これ絶対あるわ
バルサが取りに来るの絶対わかってただろうし
つか、裁判で期日前の合意無いなんて白々しいこと俺には言えんわ
偽証罪じゃん
-
グリーズマンの代理人って実の姉らしいから
そのへんは脇甘いかもしれんね
-
お金もっとほしい
韓国クラブかよ
-
どっちがゴミなのかという話
バルトメウでは
-
てか違約金って合意した時期とか関係あんの?
違約金引き下げる契約をしてるアトレティコ側が甘いとしか思えんのだけど
-
つかアトレティコの声明見りゃユーベ戦2nd前にグリーズマンもしくは代理人がアトレティコフロントに合意したって話したんじゃなかったか
そもそも会話録音ならアトレティコも交渉の席に付いてるから怒ってないだろう、怒ってるのはビトロにやったみたいにクラブ通さず大事な時に個人接触しやがってて所だし
まあ証拠あるなら提出すりゃいいじゃんてグチグチ言う前に
-
それは予想に予想を重ねた楽観的理論
-
グリーズマン弁護士がアトレティコ批判「内々で話したことと反対の悪意ある行動に出た」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00010006-goal-socc
なんか反論がフワフワした感情論にしか
なってないし不安になってきた
-
>>でも好調バルサを倒したクラブはまだ存在しないんだよな
いつも不調の時にやられる
いつまでもこういう事言ってるから他でネタにされる
負けたらそれが実力なんだよそこは認めないと
-
メッシに代わってグリーズマンか
フランスもアトレティコも決勝まで連れてってるしメッシよりマシかな
大一番じゃ弱いからメッシが後半15分からが理想
-
実際問題突き返されたら困るのはアトレティコ
そもそもグリーズマンなんか要らねえのに厄介ごとを増やしてるだけじゃねえかよ
グリーズマンに払う金をもっと違うことに使う頭は無かったのか?
-
ムリージョお疲れさん。妖精もかな
フロントはボアテングとスアレスの代わり早く獲得してください。
-
てかアトレティコも移籍金に納得がいかないなら最初から金受け取るなよ
納得がいかないなら別に返却しても構わんけどねアトレティコの方が困りそうだけどw
-
>>744
ロナウドマドリーにあれだけ優勝されたし、メッシがいるアドバンテージあって何してんのっていうことだろ
-
そのフレーズ好きだなお前 マドリーに鞍替えしとけ
-
>>780
傷ついちゃって可哀想に。
そんな事で死ぬなよ親が悲しむ
-
ネイマールの発言すごいな
まだ移籍できるか分からないのに今自分が所属してるチームを倒したのが1番の思い出とか言っちゃうのか
-
>>778
もう契約してんのに返却できるわけないでしょアホか
-
https://www.afpbb.com/articles/-/3235090
クラブは、グリーズマンの行動と言葉から「昨シーズン終了前の時点で契約の解除が行われていたと信じている」と発表。バルセロナが解除の条項を満たした後、グリーズマンがプロサッカーリーグ機構(LFP)本部を訪れて「一方的に」契約を破ったため、クラブの「権利と正当な利益」を守るために「適切な手続きをすでに始めている」と明かした。(c)AFP
この記事だけで判断すると、アトレティコの勝手な思い込みじゃね?
-
ネイマールのこの発言で、お前はもううちのクラブにはいらんから出て行けって
そこそこのお値段で放出してくれるならいいけど、憎きバルサに対してそんな事するわけないよな
逆に契約満了まで干してでも残ってもらうって意地を張りそう
-
>>786
PSGに限らないがネイマールクラスだとFFPの関係もあり完全に干すなんてことは自分達の首を絞めるだけで無理じゃないか?
一刻でも早く売りたいというのがPSGの本音だと思うし、ネイマールとしても次の移籍に失敗したらキャリアに大きく傷がつくから、結局バルサ以外の選択肢がない。
バルサとしては最悪とれなくてもいいわけだし、かなり有利な交渉できると思うんだが。
-
まぁ実際バルサへのリップとかではなくネイマールのベストモーメントはあの試合だろうね
-
ネイマール、発言の内容もそうだけどこれを話した時の表情とかほとんど神に懺悔するくらいの感じだな
下手をすれば干されるリスク覚悟で世論(の同情)を味方にしようとしてるのかも
PSGもラビオと同じことをネイマールにやったらブラジル国民を敵に回すことになるだろうし、ギリギリの駆け引きだよな
-
ネイマールとか絶対にいらんわ
またPSGに構って他の補強が遅れることになりそうだから勘弁してほしい
そもそもなんで後足で砂をかけるだけじゃなく石とか投げたやつを戻したいのか
しかもやらかしてるし、ケガが多いし
-
ネイマールPSG煽っててわろた
-
msnなんて1年目の後半がよかっただけで、あとはクソつまらなかったからな
また退屈なmsn復活とか勘弁してくれ
というかビダル、ラキ使われるのはメッシ、スアレスが守備しないの原因
で、スアレスは南米選手権で厳しいことが分かったわけだから、
さっさとメッシスアレスコンビを解消してほしい
そうすればようやく今までとは違ったサッカーが見られるだろ
-
これでネイマール引き取ってやらないとなんつうか色々な意味で収拾付かないだろう
でもカネはないからナイキ何とかして
-
https://images.performgroup.com/di/library/GOAL/38/d9/as_1pnggmm2lfxcq1etblxd570l1c.jpg
『アス』は、久保がレアル・マドリーに加入する前に交渉していたバルセロナの下部組織コーチングスタッフのコメントも紹介。
過去に久保が在籍しながらも再獲得を控えたバルセロナだが、下部組織のコーチたちは
「バルサにとって尾をひくことになる最大級の過ち」
「彼は一時代を築くはずの選手だった」
と、自クラブの判断に嘆きを入れたとのことだ。 Goal
-
ネイマールがバルサ在籍時で一番輝いた時ってメッシが離脱した数か月だよな
-
MSN+Gにフレンキーか
まあスカッド的には最高だわな
機能するかはバルベルデしだい
あまり若手がいないのは将来心配だが、、
まあメッシが引退後はフレンキーがエースだろうから
来期はフレンキー中心の中盤がいいな
てかコウチの存在が、、、デンベレいるし
インテリオール出来なきゃもうベンチだな、、
来期はターンオーバー必至だな
しないと内部から崩壊する
楽しみ半分心配半分
-
デンベレ今何思ってんだろうなぁ
ゲームして遅刻してスーパープレーして怪我のループする悠々自適な生活も今年で終わりだろうからなぁ
合流早めた最初の掴みはオッケーだけど、フロントがネイマール本気で動いたら今さら遅いんだよなー
移籍選んだネイマールも舐めた生活態度してたデンベレもバルセロナを理解してない。モレイも一周回って帰りたくなるだろう。
列車が2度止まったグリーズマンの例は希少だわ。
まあそれもコウチーニョがマジで戦力にならなかったフロントの無能っぷりからだけど
-
ネイマールはどうしてそんなにパリを出たいんだろうな
リーグの色としてラフプレーが多くて怪我が耐えないのが嫌なのかムバッペへの嫉妬なのか会長と馬が合わないのか
まぁ一言では語れない色んな思いがあるんだろうけど
-
怪我が絶えないだ
-
>>784
何マジレスしてんのアホか?w
-
良くも悪くもバルサは話題が絶えないな
バルサぐらいじゃねこんなの
-
強いかどうかは分からないけど
メッシとネイマールの競演が見られるならば嬉しい
メッシのプレーを見られるのもあと数年
しっかりと目に焼き付けておきたい
-
退屈しなくていいけどな
何しろフレンキーとグリーズマンで結構お腹いっぱい
あとは左SBと何人か放出するぐらいだろ
-
バルベルデ続投の時点でCLはそんなに期待出来ないんだがなんだかんだワクワクしてる自分がいるという
デヨング、グリーズマンって大型補強2個あるだけで楽しみ
だしマドリーもアトレティも刷新だしリーガも熱そう
-
デヨング、グリーズマンに続いてネイマールを獲得できればまあ戦力は上がると思う
ただ左SBとスアレスの代わりの9番をどうするか
9番に関しては諦めたから左SBをなんとかしてほしい
-
>>805
スアレスをグリーズマンの控えにすれば無問題
-
>>806
なるほど。それも一理あるね
-
競技は違うけどフェデラーもトップでやれてるしメッシも40ぐらいまでやれそう
ロナウジーニョみたいに不摂生してるわけじゃないしリーガはプレミアほどフィジカルの負担厳しくないしね
-
>>808
個人スポーツとチームスポーツを一緒に考える意味
カズもやってんだからやれるよ。メッシが40でプレーするチームはバルサじゃないけどね
-
ネイマールはサッカー選手として最高の思い出についてバルサの選手としてPSGを大逆転でCL敗退させた時と発言
我々は狂ったように大喜びした。最も特別で幸せな瞬間だったとも語ってる。
このコメントはもうPSGでは絶対にプレーしない。そして是が非でも今夏にバルサに という意思表示以外の何物でもない
完全にPSGに喧嘩売ってるでしょ
-
なぜこのタイミングでこんなこと言ったんだろうか
ケライフィ会長のスター気取りいらないよとレオナルドのムバッペ中心発言にキレたからなのか
バルトメウにそそのかされたのか
あるいはネイマール自身の偽らざる本心を吐露したのか
-
特に何も考えてないんじゃね?
意図があったとしても大した意味はないよ
-
日本からの阿部君はツアーには同行しないでバルセロナで言葉の勉強するらしい
それとポジションはラテラルになる様子らしい
トリプルか得意なラテラルとの触れ込みで、日本からアルベスが来るって説明らしい
本職はデランテロの選手かな??
選手もよく条件飲んだな
バルサのラテラルは難しいだろうけども
-
>>810
これなんかパリは逆に絶対バルサにだけは売らないとかになるんじゃないか
-
メッシ、スアレスだけでもグダグダなのに、
ネイマールまで獲ったら縛りが増えて更に弱体化するだけだろ
スアレス外せばって大金払ってるんだから外せるわけがないし
強くなるって本気で言ってるのだろうか
ゲームじゃないんだから
ネイマール獲らないで他を補強した方が確実に強くなるだろ
-
ムパッペ貯金をしてほしい
-
ムバッペ貯金してもバルサには死んでも売らなさそう
ムバッペが獲れそうな時期には新しい超新星の若手有望株が出現してるんじゃねえの?
-
ネイ買えるだけの金あって必要としそうなのってマンウくらいか?
-
スアレスとメッシがいる限りグリーズマンもコウチと同じ道をたどりそうだな
-
と言うか基本的にPSGから選手は取れないからムバッペはいい加減諦めろ
ネイマールみたいなややこしいのですら取れるかどうか怪しいくらいなんだから
-
ラビオ、ベンアルファ
PSGに喧嘩を売った選手がその後どうなったかを考えたら
ネイマールはかなり怖い賭けに出よったなw
-
パリにちょっかい出すのはいいが
FFPギリギリを攻めるくらいならグリマルド行ってほしいわ
-
ムバッペは数年後にはマドリーにいてると思っていた方がいい
その頃には新たな逸材がまた出始めるだろうし今いる選手の成長に期待しようや
-
ハラーみたいな周りを生かしながら自分も仕事ができるタイプと、メッシとグリーズマンを組ませると面白そうだけど
-
>>818
必要としそうなのはマンUぐらいだろうけどさすがにCL出れないのはネイマールが拒否するだろうね
ただネイマールは契約が後3年もあるからPSGはセールしてまで今年売る必要がないんだよな
来年になれば他チームの状況も変わってネイマールを欲しがるクラブも出てくるだろうし
-
爽やかな話が全くなく久保の記事が溢れてて虚無感すごいし
イライラする夏だなぁ
せめてククレジャかダニオルモ帰ってきてくれないかな
それかリキのトップチーム固定昇格とか
-
ネイマールの件は面白くなって来たな、一体どんな決着になるのか?こうなったらこの騒動を楽しんだ方が得だな
ケライフィ会長がぶち切れて、世間からどんな批判を浴びようがネイマールを干すのか?
ネイマール側に圧されてディスカウントでバルサに売るか・・
さすがに安売りはしないだろうから、最終的にはネイマールとスアレル・コウチーニョの大型トレードに発展すると予想w(願望w)
-
ウルトラCで神戸加入も有り得る
-
パリがラングレ出せやと
売る気ないのか、嫌がらせなのか
そのラングレはインタビューで、無言で対応したらしい
パリはラングレに、セントラルへの年俸としては最高クラスの数字を掲示したらしい
ラングレはバイエルンもユナイテッドも狙ってるから、換金すると8500程度は見込めると思う
ただ、売ったら本当にアホだけど
-
コウチーニョ、マウコムの二人プラス金銭とネイマールトレードで良くね。
デンベレが怪我なくシーズン過ごせる仮定なら、ネイマール来なくて良いと思うけど、デンベレがまた怪我して長期離脱すると左WGに適性ある選手いなくなるからな。そう考えたらネイマール欲しい気はする。
ただ実際来たら、MSNプラスGDの5人どうやり繰りするのか…。
-
パリが不要なんだろ、コウチとかアタッカーは
マルコムはあんまり噂にもならんね
-
基本的にバルサが売りたい選手はよそのクラブも要らないと思う選手ばかり
-
パリはムバッペを引き留めるのが第一目的だからフランス人が良くてバルサには出したくないフランス人しかいないだけだと思うけどね、マウコム自体は引く手あまただし
-
ヤフートップで馬鹿にされててきっつw
勘弁してくれよ
-
ラングレはさすがに出さないよな、いくらバルサのフロントが間抜けでも
デンベレとラングレは絶対に放出しないとしても、その他の選手は全員、交渉の対象にはなり得ると思う
あ、勿論、テル・ステーゲンとメッシは非売品だ
-
なんでラングレなんだ
ユムティティ欲しがってたんじゃないのか?
ユムティティが既に壊れているのがバレてしまったのか
-
今はラングレの方が安定してるもんね
ティティは完全に治れば、最高のセントラルなんだけど
-
コウチウムティティラキの3人でなんとか
-
グリーズマン来てデンベレ嬉しそうだし残りそうだな
これで本来の力発揮してくれれば最高なんだけど
-
まずコウチーニョを放出しろ
そのあとでラキティッチ出すなら出せ
右ラテラルはセメドとワゲの2枚体制にしてロベルトを中盤の控えにしろ
-
コウチなんてもはやタダでも要らない選手だしネイマールは在庫処分で取れるレベルの選手じゃないもんな
-
>>840
コウチ、ラキ売却で手薄になった中盤にリキ昇格が現状最高のシナリオだな
ワゲ昇格でセルジが中盤のサブに戻るならビダルも売ってもいいかもしれん
ネイはもう来るならどうぞって感じ
-
だから久保はBじゃなくトップ契約した上でプリメーラかセグンダAの別のチームにレンタルするのがいいと言ったんだ
-
うん、これは弱そう。スアレス→アルトゥールならバランスとれるか?
スアレス
ネイマール グリーズマン
メッシ
ビダル フレンキー
-
スアレスをベンチにして、メッシのワントップで
11 10 グリ
が無難だろうね
-
まあ長いシーズンだし
ネイマールくる前提なら
MSN+Gの時もあるし、MSGの時もあるだろ
もちろん定番のMSNもね
問題はどうやってターンオーバーを実現するか。
ベンチに置いといていい選手ではないからな全員
これはもうバルベルデしだい
どうやって機能させるかだな
-
デンベレが悪友を家から追い出したとかなんとか
-
現実的に考えて先ずコウチーニョをどうにかしないとネイマール獲得はあり得ないんだからネイマール獲得はないでしょ
PSGや他のクラブがコウチーニョを欲しがるとも思えないし
-
デンベレ気合入ってるな
残留で頼む
-
そもそもバルサらしいサッカーをぶっ壊れたのはMSNのせいだろ。
守備しない前線の代わりに守備する中盤が入るようになってろくにボールを持てなくなった。
MSNなんて復活させるべきじゃない。
というかMSも解散させるべき。
スアレスはお膳立てが上手いカバーニタイプが必要で、
メッシと合わないわけだからもう無理なわけだし。
得点力はグリーズマン獲ったし、
それでも足りないなら新ストライカーとファンデベーグみたいなやつを獲ればいけるだろ。
-
メッシグリーズマンデンベレはハマる気がするんだけどなぁ
-
スアレス無しでメッシがどれだけできるのかね
だれが前線で駆け引きするんだろう
それともCFは捨ててウイングで勝負するのかな
-
スアレスいなくなればボール回るようになるだろ
メッシ真ん中に戻してアルトゥール、フレンキー、ブスケツがいれば
-
ブスケも入れ替えたいけどね
フィジカル的にかなり衰えてると思う
踏ん張り効かないようなキックミスも増えたし守備のときの出足も鈍くし突っかけられると立ち尽くすことが多い
ビルドアップ時の判断についてはフレンキーとアルトゥールが機能すれば改善されるかもしれないけど
-
○○がいなくなれば××
世の中そんなに上手く行かない
-
ネイが来た方が大物いすぎて縛りは逆になくなりそうだけどな
ネイ自身は走るし
-
何でコウチーニョなんてとったんだ?
-
インスタストーリーのメディカルチェックのグリの横っ腹プニプニだな
ビーチに居るメッシのムキムキとは全然違うわ
大丈夫か
-
デンベレ気合い入ってるんだね。これは楽しみだ。
-
ルチョ差し置いてMSNのせいとか笑う
イニエスタでさえ労働者にしたルチョを忘れるとは本当目先のことに一喜一憂ばっかだな
-
カデーテのカピタン10番でインスタのフォロワー160万人のシャビ・シモンズの契約更新ニュースがないんですけど
大丈夫なんですかね
-
グリーズマン17番とか微妙な番号きたぞ
-
17番か
ということはコウチ残留かな?
-
コウチ残留はいいけどさ
せめて監督をチッチみたいな柔軟性のある監督に変えろよ
1年目2年目とダメだった選手を同じ起用法、同じ戦術で使っても3年目いきなり良くなるとは思えない
-
>>864
監督の件は続投ということでもう話終わりましたよ?
-
7はいなくならないし譲りもしなかったのか
もはや居座る疫病神ってレベルになってきたな
-
コウチ残留するならせめてデンベレ売らないと
総額400億円で年俸もバカ高い選手を二人もベンチに置くとか正気の沙汰じゃない
-
モレノおじさんが左SBはベティスのジュニオールを狙ってるって書いてるな
超攻撃的なSBだし、是非ともアルバとポジション争いしてほしいわ
-
グリーズマンが17番になってしまったのは自業自得だけどな
7番空けておいたのに去年断ったんだし
これはコウチは1年目14番で我慢したんだし譲る必要ないし悪くないわ
-
>>868
まだアルバは使えるから早いね。確実に即戦力だし
世代交代は順々にいかないと。今はFWじゃないか。ブラジル人かと思ったらスペインなんだな
-
17って前は誰よ?
ペドロって17付けてたよな
-
直近はムリージョ
-
イニエスタの名前気軽に使うんじゃねーぞクソが
ウゼェな
-
久保久保久保うるせぇ・・ もはや荒らしだろ
-
正直、アザールと久保は大好きな選手だったから複雑な気持ちや。でも、根っからのバルサファンだから白だけは絶対に応援はできないわ笑。
最近はバルサにダーティーなイメージついてきてるよなぁ。フロントさん余計なことやめてくれよ・・・
-
個人的にはグリーズマンはけっこうやってくれる気がするし
メッシは当然固定になるけど、スアレスのとこに風穴開けて競争してもらいたい!
デンベレとかも含めて。
コウチーニョ放出でネイマールが来て更に競争力上がれば嬉しいけど難しそうかな。
とにかく応援するしかないな!
後、久保くんやけど久々の日本を代表するスターになってもらいたけど、流石にバルサの中心にはなれん思うから?俺はどーでもいいかな…。
レアルでも無理やと思うし?他で中心になって活躍してくれたらそれでええわ。
-
デンベレバイエルンのオファー拒否
バルサでレギュラー獲りに意欲
-
ネイが来ようがデンベレは出る意思もないみたいだな。グリーズマンの動画あげてたりして慕ってるし、グリーズマンはプレイ以外でもバルサのフランス人にいい影響を与えそうな感じだな
-
グリとデンベレ仲良しだからなー。代表でも飛行機とかいつも隣の席だし、それがピッチ上で反映されたら最高だよね
-
過去のビジャやアンリみたく、サイドを駆け回る背番号17のグリを想像してしまう
-
ネイマール来たらMSN回帰路線でデンベレグリが仲良くベンチっていう最悪な状況になるから絶対獲らないで欲しい
-
MSNはもう無理
世代交代してデンベレ、メッシ、グリーズマンで試してくれ
-
アンリみたいにサイドで窮屈そうにしてる未来しか見えないんだけどなー
あの時もイニとはコンビネーション築けてたしスペースに走りこむ動きは良かったけど
運動量の影響なのかコンディション整わずヘンリーさんと揶揄されてた時みたいなオチにはならんで欲しい
恐らくは便利屋的な扱いを受けて本来のポジション(SS)では起用されにくいと思うし
-
ネイマールは無理だろ
レンタルで獲得してFFP逃れをしながら、来季以降の資金を貯めても届かない
-
>>867
気にするな
うちも史上移籍金最高額の男をベンチに置くからヘーキやで!
ネイマールの意図が分からない、完全に逆効果だしな、会長は意地でも売らないだろな
-
コウチーニョも放出する気ないみたいだな
メッシ、スアレス、グリーズマン、デンベレ、コウチーニョの5人で前線回すのか
1シーズン戦い抜くには人数的にこれぐらいはいるんだろうけど全員高級取りなのがネックだな
-
×放出する気ない
○買い手がない
-
コウチはもはやレンタルでもいい
-
コウチはレンタルで高い給料だけでも負担してもらわんとな
-
チェルシー バルセロナなんやかんや楽しみだなぁ。
行かない言ってた人ここ多かったけどやっぱファンなら高くても行くべきだわ。
-
当たり前だよ
試合やるのに行かないとか、バカしかいないだろ
試合を見ないで語るな
-
無能バルベルデじゃメッシ、スアレス、デンベレ、グリマン、コウチを使いこなすのは無理
ペップ帰ってこねーかなー
-
バルサチェルシー、メッシ来ないらしいじゃん…
高い金出してんのに返金も出来ないし
-
最近のコウチの移籍の噂はリバポが減額なら引き取ってやってもいいってニュースぐらいだな
幾らぐらい値引きされるんだろう
半額でも馬鹿高いし80%オフぐらいじゃないと厳しいだろうな
二部チーム相手ですら大して違いを見せられない凡庸アタッカーだし
-
メッシもスアレスもいないバルサ見てもなぁ
安部見に来いってか?
-
南米組がいない以上楽天カップの見どころはデヨング、グリでしょう
-
メッシとスアレスが居ないから見ないって、ファンとは言えないと思うけど
-
やる気に溢れてるフランス勢に期待するわ
-
>>896
思考がまじもんのにわかでワロタ
-
まぁメッシやスアレスが来ないなら来場者は減るだろうな
でもそういうわかりやすいスター目当てで来るようなファンは恥ずかしいから来ないほうが嬉しいわ
バルサの選手たちに日本のミーハーファン共は見せたくない
ブスケツの凄さとかわかってるコアなサポーターだけでいい
-
日本人がバルサ応援してる時点でスター選手目当てのミーハーなんだからそこは無理して玄人ぶらなくてもいいべ
メッシやスアレスが居るかは気にしないっていうほうがミーハーというかニワカっぽい
-
日本人がバルサ応援してる時点でスター選手目当てのミーハーの意味が分からん
勿論来て欲しい気持ちはあるがメッシ来ないから見に行かないって別にバルサが好きなんじゃなくて超有名な選手が好きなだけじゃん
プレシーズンはシーズン中だと見れないであろうトップチームと融合したフィリアルの選手観る楽しみとかあるのに
あの程度の金額すら金出さない自分を頑張って肯定してるように見えないし
少なくとも見に行かない人は俺はその程度のファンとしか思えない
-
>>904
-
>>904失敗した、すいません❗確かにお金も問題あるかもしれん、ただそれだけではないでしょ!俺はバルサの選手も好きだか、それ以上にバルサが大好きなんだよね!
-
>>898
それは人によるでしょ
ファンの定義なんか曖昧だよ
-
ライカールトやペップが監督の頃はCWCの公式戦だけじゃなくプレシーズンもお金払って観たし、それが当然だと思っていたけど今回は行かない
「その程度のファン」になってしまったと言われてもまあ仕方ないかもしれん
-
>>908
俺もいかない。
ただ、当時はこんなにチケットが高くなかった。
-
なんか思ったよりやべーやつ多いんだなここ
ミーハーファンがどうのとかマジで怖いんですけど
-
確かにここの掲示板には、自分が気に入らない意見の人のことをマドリーファンのなりすまし認定したり、ミーハー呼ばわりするような奴が一部いるな。
-
グリーズマンとフレンキーがトレーニングセッションに参加してるぞ!テンション上がるわ
-
俺は久保争奪戦に敗れたことへの抗議として行かないつもりだ
安部で誤魔化そうとしてるのが気に食わん
-
バルサの公式ようつべで公開練習始まったよ。
-
グリーズマンもう馴染んでるな、フランス軍団楽しそうだ
-
>>915
そういうのもういいから。
-
メッシを連れてくる自信があるから、あの値段設定やと思ってチケット買ったけど、メッシが居てないってわかってたらこの金額は出してないな。
けっこう奮発したから残念やわ…。
1ぐらいなら〇〇いるし!ってなってるけど…ショックやわ( ; ; )
-
フレンキーはまださすがに馴染めてないな
そういう意味でもシレッセンいなくなったの痛いな
-
フランキー孤立気味で見てて可哀想だったねw確かにシレッセンいないからかー。
まあ彼ならみんなに認められるよね
-
何にせよチケットをそんな値段にした三木谷が悪い
-
グリーズマンはもともとリーガに長くいるからほとんど顔見知りだし仲いいフランス代表組もいるからすぐ馴染みそうだね
根っからの陽キャ感もありそうだけど笑
フレンキーは知り合いいなくてまだ硬そうだけどデンベレも当初心配されてたけどすぐ馴染んだから大丈夫でしょう
-
クソどうでもいいけど一時期マドリーイケメンばっかでバルサブサイクみたいな感じだったけどめちゃくちゃイケメン増えたな笑
今シーズン加入のグリーズマン、フレンキー、ネトの顔面偏差値たけぇ
-
U-19代表やレンタル先で活躍しても全くチャンスをもらえないミランダやククレジャは何なの?
-
楽天カップはチケットまだまだ余ってるな。チケット転売禁止法案も楽天カップ終わってから施行ならば、転売するひと自爆してたのに残念。
-
フレンキー かっこよかった ビダル辺りが合流すればすぐ馴染めるかな
-
チラっと動画見たけど久保君めちゃくちゃ上手いな
想像以上だわ。ほんと何で手放したんだ
-
>>927
悔しさと悲しさと嫉妬で死にそうなので勘弁してください
-
またこの流れか
-
まだ何も成し遂げてないことに注意な
-
(安部じゃ)いかんのか?🤔
-
ライスとかプレシーズンはトップに参加しないのか?
-
ライスとかプレシーズンはトップに参加しないのか?
-
ライスとかプレシーズンはトップに参加しないのか?
-
ごめん。通信おかしくて連投になってしまった。申し訳ない。
-
3連投わろたw
-
バルトメウがデリフトに対して最終手段をとって代理人抜きで直接交渉してユーベから強奪しようとした結果、会うことすら断られたってさ。
-
ライオラとデリフトは一心同体だからな
ライオラ無視はデリフト無視と同値関係にある
そりゃ怒るわ
-
>>918
予選とかで敗退しない限りメッシ、スアレスとかコパ・アメリカ組が合流しないなんてことはわかりきってたことじゃん
何いってんだ
-
トレーニングの動画見たけど、グリーズマンは知った顔も多いしスペイン語もペラペラだからもう馴染んでるね
フレンキーはまだスペイン語を話せないだろうし、表情もちょっと硬いかな
英語話せるラキティッチとかピケあたりとはコミュニケーション取れそうだけど
-
バルトメウはルールなんてお構いなしだな
「のび太」にしちゃやることがいちいち荒々しすぎる
-
重鎮達がいないからかグリさんみんなと仲良くキャンプしとるやん
-
フランス化が順調に進んでいますね
-
ほんとバルトメウろくな事しないな
デリフトも久保もポールポジションにいたのに逃して
-
あきらかにデンベレは嬉しそうで可愛い
-
サッカーニュースは久保の記事がアクセス伸びまくりニュース記事のコメントも多いしスレも多い
ほんの数ヶ月前まで久保フィーバーが楽しくてしょうがなかったのに虚しいだけ
本来なら今頃久保とグリーズマンが一緒にいるだとか話題になってたのにな
いくらCLで何回も恥ずかしい敗退してもニワカにはバルサは世界最強MSN最強みたいに思われてたけど
いまやニワカにこそ久保を取り逃して慌てて安部獲得した間抜けなクラブ扱いだもん
-
いつまでも久保久保言ってる奴キモ過ぎだろ
-
むしろ日本にいて今一番ホットなサッカーニュースなのに全く気にならないとかいうやつがただの逆張りなだけだろ
ブラグラは政治コメントで批判されてるとき擁護したけど久保は裏切り者とか言ってるレベルだからほんとに頭おかしい人なんだなと思ったわ
こじらせるとあそこまでいくんだな
-
テレビでマドリーの久保言われる度に悲しくなるよ
-
https://mobile.twitter.com/scott14moorhead/status/1150682370762141696
グリーズマンの契約解除金は結局ローンと錬金術だとよ
35mがローン、85mが権利売却
利息と手数料でいくら上乗せだよ
全然金ないのか?
ネイマール無理くせーな
左サイドバック買う金あんのかよ
-
>>932
ライスも安部もBからだとよ
Bからトップには5人呼ばれてる
リキプッチと他は忘れた
-
https://i.imgur.com/PQaNWac.jpg
スアレス最新画像きました〜
-
>>952
オ、オフだし……
-
トップでがっつりトレーニングしてるのデンベレとトティボだけか
-
Bからプレシーズンに参加するのは
リキ(8月で20歳)、イニャキ(20)、コジャド(20)、ペレス(21)、オリオル(20)
こういう枠まで高齢化してきたな
あまり面白みのないメンバー
-
>>952
まぁスアレスに関しては本人に危機感ないでしょ、どんなパフォーマンスしようがスタメンフル出場濃厚なんだし
ポジションを争う直接的なライバルもいないからね
-
>>955
面白みもなければここからトップ昇格の期待もあまりって感じだね。
リキが僅かにあるかってくらい。
-
>>957
BからU-19EUROに行ってるのもいる
アベル(怪我)、ミランダ、オレジャナ、マルケス、サンス、アルナウ(GK)
マルケスまでは割と早めにBまで来た選手だけどミランダに対する扱いを見れば
まぁそんなに大事にはされてないんだろうな
このままククレジャコースだろう
-
まだ初日だから5人だけって事だよね
去年のプレマッチの後半なんかは全員カンテラだったわけだし
まさかもうバルベルデの見切りが入ってるなんて事はないよな
プッチは才能は間違いないし見ていて面白いからなんとかモノになって欲しい
-
>>952
おじさんじゃんwwww
-
すごいなスアレス
また今シーズンもメッシ、スアレスコンビの代わり映えのしないサッカーになるのか
-
グリーズマンポジション奪ったれマジで
-
初練習だったからかデンベレとウンティティとばっか会話してたなグリーズマン
-
このままフランス閥ができちゃいそう。しかも最大派閥
カンテラ閥…ピケ、ブスケツ、アルバ、ロベルト、アレニャ
南米閥 …メッシ、スアレス、ビダル
ブラジル閥…コウチーニョ、アルトゥール、マルコム、ネト
フランス閥…グリーズマン、ウムティティ、ラングレ、デンベレ、トディボ
無派閥 …テアシュテーゲン、デヨング、ラキティッチ、セメド
-
まぁ別にパリみたいにパッカリ別れてる訳じゃないんだから無理に派閥扱いしなくていいのでは
-
メッシという絶対的な存在がいる限りは派閥なんてほとんど意味を持たないから気にすんな
-
今日ブラジルで放送されるはずだったネイマールのインタビュー素材が何者かに盗まれた、だってさ
とうとうスパイ映画じみた世界に突入してきたな
-
コミュニケーション取れるのはいいこと
デヨングも同郷おらんかもだが頑張ってくれ
-
ボンドにでも狙われてんのかネイマールはw
-
グリーズマンがメッシのポジションを奪うとか胸熱
-
アレニャが背番号の譲渡を拒否してるらしい
変に出されたりしなきゃいいけど
-
フランス人多すぎ問題w
-
>>967
移籍無くなったんじゃないか
スアレスはアイン化してきたな
-
>>971
ムンド情報ではアレニャは21番をフレンキーに快く譲ったと見たけどな
-
>>964
無派閥正確良さそうなやつしかいないな
-
コウチこそ7やれ
-
何の根拠もないんだが、グリーズマンはめっちゃバルサで成功しそうな気がする。ネイマール要らんから、デンベレ頑張ってくれ。
-
すいません安部ちゃんがバルサBに移籍したので質問なのですが
バルサBに所属している場合は育成枠として1年間だけ外国人枠関係なしにトップの試合に出れると聞いたのですが
年間何人までバルサBの育成枠を使えるんでしょうか?
またその育成枠はバルサB加入1年目だけしか使えないのでしょうか?
シャツ売らせるために終了5分前だけ国王杯に出場させるとかあり得るのかなって思って
鹿島サポからすれば記念になりますし
-
背番号アレニャ19に変更でフレンキーが21
-
フレンキーは希望が通ったか
よかったよかった
-
>>971
コイツはなに?
-
ネイマールが !PSG
-
間違った
ネイマールがPSGに移籍志願をしたってニュースがある
-
最近のネイマール関係の報道はどうもネイマールの独り相撲になってる観が
-
>>978
「何人」って枠はなかった気がするし、B契約の選手がB契約のままトップの試合に出られる上限(試合数)って意外と多いはず
(昔サイドバックが手薄になった関係でダミアという選手B契約のまま年間9試合くらい出た記憶が)
ただ「外国人枠関係なく」っていうのは初耳。どこ情報?
-
俺も外国人枠関係なくってのは初耳だ
それが本当なら安部はカンプノウのピッチに立つのも夢じゃないな
-
>>985
トップチームの外国人枠ってことじゃね?
それなら白のヴィニシウスはそういう抜け道使ったって記事見たことある
-
>>987
昨シーズンのマドリーは外国人枠はカゼミロとバルベルデだけだから関係ないよ
Bだから外国人枠外れるっていうのは聞いたことない
-
ワゲはトップ昇格確定だっけ?
ビダル、アルトゥール、マルコム、ワゲが今枠外になるのかな
-
>>988
そうなのか
でもそういう記事出てたからたぶん同じ記事見たんだろうな
-
>>978
そんなことしたらマーケティング要因ですって宣言してるようなもんやない?
たぶん今年トップでプレーする可能性はかなり低いと思うけど…。
-
ベティスのジュニオールに25M+ミランダでオファーか
-
>>989
アフリカの大半の国はEUとコトヌー協定を結んでいて、セネガルもその国のひとつだからワゲは外国人扱いにならないよ
昇格決定かどうかはまだ発表もないのでわからんけど
-
アフリカの選手そんな規定があるなんて知りませんでした。勉強になりました。
-
マルコムが退団してネイマールの加入がないと外国人枠ひとつ空くよね
空かなくても、国王杯だとおそらくアルトゥールとビダルの片方もしくは両方とも招集されないような試合が格下相手だとあるだろうから、その時に安部くんがBで目立った活躍していれば国王杯出るチャンスはあるんじゃないかね
-
200億で獲った選手をレンタルで放出するとかするフロントは即刻総退陣を願う
そんな人間にクラブの運営を任せられるわけないだろ
-
>>996
ん?そんな噂があるの?
-
>>964
大丈夫、みんなメッシには逆らえないから
監督、会長でさえも
-
グリーズマンは初日から打ち解けるのが早いな活躍も期待できそう
紛れもないクラックであることやスペイン育ちってのはあるにしろこの辺はアンゴメ・コウチとは違うわ
両者バルサで失敗したのはメンタルの弱さがかなりの部分を占めると思ってるから
-
グリーズマンとコウチでは出来ることの多さからしてちがうし
コウチ好きだから復活してほしいけどそれはバルサでは見られないな
-
コウチ移籍でネイマール復帰したらネイマール11でデンベレ7になるのかな?
-
ネイマール取ったらどんな布陣になるわけ?どうせ今の監督だと結局固定メンバーになるのは解ってるから、
アルトゥール、デンベレ、セメド、ラキティッチ、コウチ、ビダル、ウムティィイ、コウチ、アレニャ、プイグ、ワゲとか飼い殺しは止めてくれ。
でも久保はバルサ選ばなくて本当に良かった。デンベレさえも出れるかわからないのに、絶対出れるわけない
スアレス メッシ
グリーズマン ネイマール
デヨング ブスケ
アルバ ロベルト
ラングレ ピケ
-
ごめん、ウムティィイに笑ってしまった
-
https://i.imgur.com/8Jr1ROV.jpg
フレンキー ニコニコ
-
デリフトの契約解除金が1億2500万ユーロって数年後移籍させる気満々だなライオラ
-
ジュニオール取ってワゲと共に超攻撃的にいきましょう
-
ライオラってこんだけやりたい放題やっててしめだされないのがすごい
-
>>1004
背番号交換したもの同士
-
>>1002
このレベルの批判とは、バルベルデに同情せざるを得ない
-
>>1004
仲良さそうだな(笑)
アレニャと同じピッチにたってほしいな。
-
>>1011
グリはすでに17に決定してるよ
コウチ移籍でデンベレがドル時代の7になり
ネイマールが11になる
そう予想する
それとククレジャ良かったね
アルバの控え扱いかもしれないが頑張ってほしい
-
ククきたーーーーーー
グリーズマンより嬉しいかも
-
ククレジャまじで嬉しい
攻めまくってアルバからポジション奪ってくれ
頑張れ
-
ネイマールはそんな出たいなら、自費で100M位出せば良いのに。
-
ククとセルジで左右SB・サイドハーフの1.5軍として
ユーティリティなオプションになれば最高だ
これで安定して勝てるなら銀河系でCL獲るより嬉しいかも
-
ククレジャまじで?
めっちゃ嬉しいな
-
ククはプレシーズンで判断かな
転売の可能性もまだある
-
ククレジャってエイバルが買い取ったんじゃなかったのか
-
ククレジャって転売目的で買い戻したんじゃなかったっけ?
442や352の中央両脇にククレジャとロベルトは見てみたいオプションではあるよね
-
>>1019
エイバルが200万ユーロの買い取りオプション使った後に
バルサが400万ユーロでの買い戻しオプション使った状態
-
これを言うと叩かれるかもしれないが言わせてもらう
アルバはメッシを意識しすぎてCLでは相手からプレーを読まれている
ククレジャは変にメッシを意識しすぎないでほしい
-
前から噂されていた買い戻しを行使したことよりも
プレシーズンに参加して競わせてもらえることになったのがニュースって感じかな
-
>>1018
私もそう思う
-
ククレジャは10日程前からエイバルでプレシーズン入りしてたから他の選手よりステップ踏んでるはず
左サイドのコウチ、アルトゥール、ビダルがいないアジアツアーで何とか結果を残してほしい
まぁ選ぶのはバルベルデだから何とも言えんが
-
ククレジャ戻ってきてくれてほんと嬉しい
フロント色々言われてるけどちゃんと仕事してくれてる
-
ククレジャならアルバの位置でも
もう一つ前でも活躍してくれるでしょ
まぁチームに残って使われればだけど
-
ククレジャはジュニオル獲得の交渉材料なんて話もあるけど
実際ククレジャとジュニオル、移籍金含めどちらが正解なのかね
-
>>1028
レンタル先で活躍したカンテラーノに一度はチャンスをあげるのが正解
-
ベンチ入り現状不可能だし、必要なのは前目で成功した選手ではなくて左SBなのだから転売だろう
-
どっちにも直接対決でやられてたよね
敵チームで活躍した方が目にとまるのかな
-
コウチーニョがインスタからfcバルセロナを削除、、
遂に来たか、、
-
フォローし始めたはあんま参考にならんことも多いけどフォロー外したは割と決定的だよね
-
インスタ見たけどフォローしてたわ。がっかりさせんなよ。
-
>>1034
フォローじゃなくてプロフィールの「FC Barcelona playe」を削除したってことだったわ
-
プロフィールならまだ分からんな
-
フォローよりプロフィールのほうが重そうな気がするけど
-
どちらにしろこのタイミングでやるってことは
明確な意思表示かただの愉快犯でしょ
-
シモンズも契約満了でお別れか
バルサとしては契約延長したいけど、特別扱いしたオファーは出したくないらしいし
-
なにー 超残念な話だな
-
シモンズが16になったら出て行くのはライオラを代理人にした時点で分かっていたことだからしゃあない
-
はぁ……特別扱いだのしきたりだの無意味な事をいつまで言ってるつもりなのかね
モリバはどうなんだよモリバは
ナイキ様が金出してプロモートしてるからOKなのか?
10代のガキでもyoutubeで大金稼ぐ時代に格好つけて嘘ついてまで老舗ぶってんじゃないよ本当に
-
ここの製作者はスアレスが大好きなはず
https://youtu.be/6ZWAiXtORLQ
-
シモンズは最近伸び悩み気味と聞いたがどうなんだろ
小さい頃から知名度は抜群だけど
-
メッシ髭そったね
-
コウチーニョ、プレミアならリバプール以外は拒否w
これもうリバプールにレンタルしか道無くね
-
それじゃあ リヴァプールに金だけあげたアホクラブになっちゃうじゃん
-
書いているのが「カルチョメルカート」だけなんであんまり信憑性ないとは思うけど、
いまコウチーニョの噂として出ているのは「リバプールへの、9800万ユーロでの買い取りオプション付きの2年レンタル」だね
仮に古巣のリバプールがオプション行使しないということは多分ないだろうけど、
移籍金入るのは2年後だからこの話が実現したらネイマールの話は完全消滅だな
-
2年後だと契約期間も減ってるし、買い取られるとしても9800は無理。オプションである以上リバプール側に交渉の余地はあって必ず値切られる。もしレンタルしたら本物のバカだ
-
今のリバプールの3トップからスタメン奪えるとは思えないし、二年後29歳の控えに一億ユーロも払って買い取るのか疑問
年齢的に美味しい時期だけレンタルで使うつもりでは
まぁレンタルなら年棒を払わなくていいのはメリットだけどさ
-
レンタルでもいいから引き取ってくれというアピールだろ
-
レンタルだからプロフィールだけ消したのか
-
今のリバポはフロントと現場で意思疎通ができてるな
中盤とWGのバックアップが出来るかどうかの未知数新戦力にすら最低でも40億、下手すりゃ100億の時代
ならリバポで実績があるコウチで良くね?になる
しかもレンタルで行けそうな雰囲気
ただただ美味しい
その分の移籍金を他に回せる
-
クク戻すのか
めちゃくちゃうれしいな
はよアルバからポジションを奪ってほしい
コウチーニョのような枝葉の選手に200億払う判断ができるってよっぽどサッカーに興味のない人間でないと無理
-
エイバルでのラテラルはどうだったの?左サイドハーフしか見たことない
-
>>1055
守備がよくないってredditに書いてあったけど。
-
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16784451/
マジでこんなオファー出したんかよ。マジならのび太は即刻退陣せえや。
何故か断られたから、助かったけども。
-
コウチーニョはなあ
あのカンプノウでの耳塞ぎパフォが致命傷だったな
あれでクレとの関係が絶望的に悪化した
-
コウチは非常に優れた選手であることは間違いないが、バルサのサッカーに対する適正は全くない
例え適性がなくても器用ならある程度こなせたかも知れないがそれは最大スペックより下がることは容易に想像できる
コウチ見てると能力よりもまずバルサにフィットしそうな選手を探すべきだなぁって思った
-
>>1059
それもそうだが、コウチはそもそもビッグクラブでエースをはれるような選手じゃない。
とりあえず、フィジカルが弱すぎ。脳筋軍団の中でのアクセント役がせいぜいで、マークや対策されるととたんにゲームから消える。
リバプールでもクロップになったら使われなくなってたしねえ。
それをあんなエース級待遇で引き抜いた事がそもそもの大間違い。
-
>リバプールでもクロップになったら使われなくなってたしねえ。
平気でこんな知ったかをする奴の選手評に何の価値もない
-
ネイマールの移籍辺りから移籍金が跳ね上がって、こんな高額移籍を
失敗したらどうするんだろと思ってたが、やっぱりこうなるわな
売れないし回収できない
-
タイプが違えどグリーズマンとビジャはちょうど良い比較
2人とも28歳で資金難リーガのライバルクラブから移籍してきてリーガは3番手、得点王はないがコンスタントに点取るシャドー型、代表でのタイトルはある
当時にしては結構高額だったビジャも活躍したのは1年だけでタダ同然で放出したから、個人的には失敗寄りだと思うけど、 グリーズマンは相当ハードル高いよこれ
同じような実績でも約10年前と今じゃ移籍金が3倍、サラリーが2.5倍違うってやばいわ
-
>>1048
こんな現地で全く報じてないの出すなよ
もっと重要な動きあっただろwそっち貼れよ
昨日コウチのリバポ復帰を長々取り上げてたレオザか?
ニワカすぎて恥ずかしいから動画でバルサ情報喋んなよ
機関紙のMDが裏どりするか
緩いSPORTが引用するまで待てよ
アホみたいな情報ばっか掴んでるから
どれが本当に重要な情報か判断できないんだよ
PSGがキャッシュ要求してる状況でコウチのローンなんてありえないんだよ
PSGが納得する選手は誰か、誰を現金化できるかって話
アスの情報もレキップが名前を伏せて報じた2選手に乗っかっただけで情報源どこだよ?
レキップは今日カバーでコウチとラキと出してる
ネイマール情報をバルサから教えてもらえてないMD、SPORTは大苦戦中
カタルーニャラジオも飛ばしまくり
結局フランス発信の引用ばっかで情けないわ
グリーズマンの時は威勢よかったのにな
-
まー確かに、確度の高くない情報を誰かが流すと、その情報を元にフロント批判やら何やらで盛り上がるよね、ここは。
移籍期限まで、まだ1ヶ月以上あるしマッタリ待つかねー
-
まあどこも移籍情報で盛り上げるけど
ここはネガティブが先行するよね
開幕前もネガティブ、シーズン中もネガティブ、シーズン終了時もネガティブ
もう少し何とかならんかねえ
-
>>1064
は?俺は「信憑性ない」とわざわざ釘を差してあるだろうが
この話は>>1046が「リバプールにレンタル」云々と書いていたから出しただけだ
-
メディアに踊らされてええんやで
それもスポーツ観戦の楽しみ方の一つ
みんなわかってて乗ってるわけで、あえてゴシップだの口にするのは粋じゃない
そもそも今の時期はそれ以外に語ることがないしの
-
トディボの方が足も早ければフィジカルも強そうなので、デリフトは別にマストではなかったね
言語とチームメイト的にもフランス人ならバルサに馴染める
CBのクオリティは、FWほど試合の勝ち負けに寄与しないからこれで良かったわ
-
メディアってDJみたいなもんだな
メディアが流した適当な記事という曲に乗って踊るみたいな
-
デリフトの方が華があるからいって欲しかったわ。華のある選手をとってこそブランド価値が上がるというもの
ニワカからしたら、トディボ誰?って感じだろうし
-
トディボはルックスもいいからな
今は無名でもバルサのスタメンに食い込めればチーム内でも人気上位になれる気がするわ
-
トティポは怪我が多いし、ピケタイプじゃないっぽいからな
ピケタイプっぽいデリフトは獲得してほしかった
でもまあ高すぎだからしょうがない
トティポはデリフトより足が速いから、そこを活かして頑張ってほしい
マスチェラーノ、ヴァランみたいに独力で止められる選手になってくれ
ピケ、ラングレはたぶんそういう選手じゃないから
-
トティポじゃなくてトティボか
-
>>1074
Todiboトディボ
-
>>1035
もともと無かったんじゃないの?
5月の時点ですでに無かったらしいし。
-
ライオラの選手ってイブラ、ポグバ、ムヒタリアンとか転々としてる選手が多いし、今のバルサに19歳の選手が来てもしかたないと思う、デリフトが世界一の選手になった時に引き抜けばいい
会長選やピケの衰え、クリの引退か移籍が起きそうな2年後くらいでいい。トディボの見極めもできるし
-
練習動画でフレンキーが馴染んできてて嬉しい。ブスケと談笑してたり終始笑顔が絶えなかった。
後グリーズマンがカンプノウ用の新しいゴールパフォ考えてるらしい。楽しみでもあり怖さもあるw
-
オランダ人って語学堪能な人が多いみたいだし、フレンキーもすぐスペイン語覚えるかもね
-
ククはエイバルのプレシーズンでラテラルとしては守備に脆さを感じた監督が攻撃力と組み立ての能力を見抜き、1つ前でのポジションやボランチで試して、シーズン通して中盤の選手として起用して当たった感がある
ドルのゲレイロと同じ系統だよな
アルバの控えとしては勿体ない感じもするしフロントはプレミアに売りたいんだろうけど、ちょっとは試してほしいけどアルバが良過ぎるから出番は少ないだろうね
-
>>1078
最初の方ずっとブスケツと2人で話してたよね
スタイル的にも学べることが多いだろうしどんどん吸収していってほしい
-
チアゴは自分から出ていったから狙わないとかいう謎のこだわりをみせるけど
後ろ足で砂かけて出ていったネイマールは追い回すポリシーのかけらもないフロント
-
ラビオは分断だけして損害を与えたのはいい仕事だったが
ネイマールはマジなのかブラフなのか果たして
-
ネイマールは結局こない
-
チアゴには悪いけどネイマールと比べたら格が違うよ
-
フラれて元サヤに戻ろうと願うもまたフラれるのか
-
コウチが交渉カードとして使えないならそこで終了なんだけどそもそもPSGはコウチを欲してるのかもわからんからな
取り敢えずフレンキー、グリーズマン、ククレジャ(転売用かもしれんが)で必要最低限の補強は出来たと思う
あとは放出をどうするか
-
そもそもグリーズマンとネイマール両獲りとか現実感無かったからな
パリは金あるしラビオも干してたから選手も希望を汲んで砂かけた選手を放出するみたいな温情対応はしなさそう
ネイマールサイドは盛んに動いてるけど見立ては厳しいと思う
これで豪腕移籍したらそれはそれでスゲーけどね
-
裁判も起こしてるから砂かけてるだけじゃなくて石も投げつけてる
-
獲得に関してはククレジャを転売かベティスに金銭+ククレジャっていう形でジュニオール獲得で終わりかな
放出はラフィーニャがバレンシア移籍かもってぐらいであとは全然話が無いから分からんね
-
トティボが良いと行っても使わなきゃ育たんからな
デリフトはCLでも結果出してるわけで
-
ネイマールについては移籍市場が閉じるまでどうなるか分からない
来るかもしれないし来ないかもしれない
まずは左SBの方が先に進展あるだろうね
左SBが決まってからネイマールの件も前に進むと思う
-
>>1071
元々は、フレンキーとデヨング両取りは無理でどちらを選ぶかって感じで報道もされてたし、ここでもデヨング推しと
フレンキー派で意見が別れてたよね
両方獲得出来たらそりゃ言うことはないけど、どちらか選べって言われたら俺は断然フレンキー派だったので
フレンキーが決まった時は本当に嬉しかったわ
-
どっちも同じだな。一人相撲
-
おもしろいやん
-
フレンキー・デ・ヨング
マタイス・デ・リフト
-
笑ったw
-
リキプッチがトップチームの練習じゃなくてBの方に戻ったらしいね。
怪我をしてるわけでは無いらしいけど…。
-
>>1093
Wwww
-
ピケが今年も昨季同様の出来である事を願うわ
-
>>1093
相当フレンキー・デヨング愛の強いバルセロニスタとみた
マタイツカドリフトレス求む
-
トップのスカッド人数多すぎるんだよ
どうせ使わないんだから25人満タンにする必要なんてない
22人前後であとはBから随時入れればいいだけ
監督とフロントは不安症なのか?
なんでこの時点でリキが弾かれてんだよ
-
フレンキー、めっちゃいいみたいだな
開幕からスタメンとかまであるかな??
-
前線が守備しないんだから中盤に守備強度が低い奴は使えないでしょう
だから今シーズンもビダル、ラキが使われると思う
-
フレンキーが守備強度低いとか言ってる奴まだいるのか
-
デヨングは使われるだろうけど、
リキは厳しいのでは
-
将来的にジュニオールとワゲのラテラル楽しみだなぁ。ククレジャはベティスで結果残した後でも遅くないわ
ベティスで活躍してバルトラみたく代表に定着したらバルサの道は拓ける
まだかなぁ
-
ネイマールはシティ行きそうだけどな
-
もしかしたらブスケツの後継はフレンキーかもしれん そんな気がする
-
行ったらペップと衝突するだろうな
-
デヨングって底じゃないのか
てっきり底でプレーするもんだと思ってたわ
だからインテリオルにアルトゥールとリキを並べるまともな監督さんに来てもらいたいのだが
-
ブスケッツいるからまずはインサイドで使われるんじゃ
それとリキ、アルトゥールとかどうやってボールを奪うのか
全員守備のアヤックスの中盤でさえトッテナムのフィジカルに手こずっていたのに
前線が守備しないならなおさら
-
ビダルも年ですからね
ボール取る、フィジカル要員で若い人がいると助かるんですが
-
>>1114
それでも長年に渡ってMSN体制のツケを一番払ってくれてたのはラキ
それまでの役割から違った仕事だったのに貢献してくれたよ
去年、一昨年とその体制から脱却することなくどツボにハマってしまったけど
本当はこれでお役御免なら美しいんだろう
-
最近、カンテラでワクワクする若手いないよなー。やっぱ、青田買い禁止されたからかね?結局、カンテラの教育が凄かったんじゃなくて、青田買いしてすごい選手を取ってただけなのかな。
-
今ラキが必要か不必要じゃなくて過大評価云々言ってる奴は単純にセンスないから無視安定
-
守備強度以前に危機察知能力が異常に高いんだよなビダル
本当に頼りになる
-
ブスケッツとラキはビッグクラブ相手だともう守備が通用していない
ラキティッチは出来ることが少ないから粗が目立つ
中盤の補強が足りないと思うけどな
-
じゃあ松井Dでええんとちゃうか?
-
自分で追っかけることも無く、ニュースやSNSを適当に流し読みしてる程度の奴がカンテラーノ云々を語るのは本当に滑稽だわ
あれだけ流失しても元気な世代や輝いてる選手はいるからな
知らないなら黙って期待しとけ
-
ククレジャはプレシーズンにも参加させずにヘタフェに売却か。どうやらそのために買い戻したようだ。
そしてベティスのフィルポを獲得。う〜ん、、、
-
マンダム!
-
ベティスか
関係良いし信憑性ありそうですね
-
アルトゥール、ブスケ、フレンキーの中盤が見たいが、ラキかビダルが入るだろうな
-
エリクセン狙えばいいのにな
-
そういえばエリクセンはなぜか売れ残ってるな、めちゃくちゃ良い選手なのにね
ラキティッチが仮に40m前後で売却できたらそこに30m足したらエリクセンなんだよね・・・
まぁアルトゥール、ブスケ、フレンキーの中盤が見れるだけでも楽しみが増えるってもんだ
-
エリクセン、来年ならタダだからね
残り1年で7000は凄いよ
バイエルンかマドリーだろうけど
-
アルトゥール・フレンキー・ブスケなら楽しみ増えるなあ
アルトゥール守備弱いイメージだがボール奪取数ビダルより多いって記事あった記憶が…違ったかな
チャビも全盛期はボール奪取上手かったからあんな感じになって欲しいわ
-
ククレジャはヘタフェと50%ずつの共同保有にする案もあるみたいだな
そこまでするならちゃんとトップ登録して使えと思うが、
ジュニオルフィリポはネクストマルセロだの、
スペイン代表でもグリマルド 、ガヤよりアルバの後継者に近いみたいな言い方もされる逸材だけにここで逃したくないという判断なのか
-
ククレジャ買い戻したときは正直に嬉しかったのにな、そりゃデランテーロは実力者取らないといけないがラテラルの控えならククは充分すぎる実力者なのに
買い戻したときは試す気あるのかとちょっとは見直したのに転売しかする気ないなら本当ガッカリ
-
どうせベテラン大好きおじさんがアルバを使い倒す未来しか見えないし
ククレジャみたいな伸び盛りの選手は他で経験積んだほうがいい
もっと言うとフィルポももったいない
フィリペルイスぐらいが控えには丁度良かったのに断わってんじゃねーよ
-
現場はそう思ってないってことだよ
残念ながらその程度の実力でしかないのよ
-
>>1135
どうせ見る目なんて当てにならないんだから試せよってことだろ
外から獲ろうが中からだろうが
当たった選手もいれば当たらなかった選手もたくさんいる
だけどせめてレンタル先で結果を出したカンテラーノにはチャンスを与えてやるべき
何百億も無駄遣いしてるのにたかが数億のために弄ぶなよと
-
>>1136
控えの戦力集めるためだけにデニスとラフィーニャ干して終わらしたもんな。プリメーラの中堅に上手く適応してたのに
ただ批判したいだけ。ククレジャのためを思ってないね
-
育てる気が無いし育てる環境でも無いからねえ
純粋に戦力として考えた時
エイバルクラスのチームでどれだけサイドハーフとして活躍しようが
最初から左SBの補強候補には上がらないって事なんだろう
昨夏のプレシーズンでククレジャより良かったミランダが今の現状だし
実際はククレジャ本人が出たがってるのかもしれない
-
そりゃあ久保にも逃げられるわな
-
他で修行て部分は同意だが完全で転売してベティスの獲る気なんだろ?買い戻しオプション付けて紐付けしっかりするならいいんだがな
-
違約金満額払わされるならともかくベティスの評価額が25-30M位で選手譲渡含めりゃもっとキャッシュでの支払い減額可能と来たらフィルポに行くわな
フィルポも守備あんま上手く無さそうだがサイズとフィジカルはあるしポテンシャルは比較にならんだろう
今のバルサはリーガ連覇CLベスト4でもメルトダウン起こすようなファン層抱えてるからね可能な限り最高のスカッド揃えようとするのはしょうがない
-
ツイッター見てると、フィルポの代わりにククレジャ来るのをすごく喜んでいるベティスファンがいて気になるわ
-
数年前にバイエルンに大敗した時も、今年リパポに負けた時も、身長低いアルバのとこが弱点になってた
ククレジャには悪いが、サイズあるフィルポはかなり魅力的
-
ククは可哀そうだな
-
ククははした金の為に売られるのか。。極めて残念だな
また無能の犠牲になるわけだ
彼を更迭しない限り永久に続くだろう
フィルポが即アルバからポジションを奪える守れる選手であればいい補強なのだろう
万が一ネイマールが加入するのなら守れないアルバは完全に不要だからね
-
>>1143
じゃあ、エンリケのマテュー采配悪くないじゃん。
-
ジュニオールは守備が軽いらしい
-
マテューさんは クラシコでゴール決めたので好きです
-
グリきてネイマールくるならアルバはな、、、
正直よくやってくれてるし、悪くは言いたくないけど、いまのスタメンのバランス考えるとアルバは高さが足りないよな。
ここでも指摘されてるけど、カウンターでハイボール狙われるのはあったし。
いっそうのことエストレーモで使えば、、、ネイマール来ないなら。
ただアルバはスペースありきの所があるからな、、難しい問題だな
まあいまは強度が高い試合でのビルドアップの問題もあるけど。
-
アルトゥールいないとブシがラインに下がった時受け手がいない問題があるんだよな。ラキは最近ロスト多いし。
だからメッシが下がらないといけない。
たぶんみんな中盤がなかなか握れない印象をいだくのはここだと思うんだよな。
フレンキーが入ると改善はすると思うけど。
-
>>1150
そこはもうブスケも削って
アルトゥールとフレンキーが直接もらいにいってもいいと思う
代表でやってるように
チャビが居た頃のようにブスケ経由で細かく動きながらビルドアップするのはもう無理かな
-
>>1151
その二人ならキープ出来そうだよね。
運べるだろうし。
みんなが抱いてる期待はそういうプレーなんだと思う。
メッシが下がる状態はアルゼンチンでもそうだし。
受け手がいないからなんだよなーだから降りてきちゃう。
まあどのみちバルベルデはそういうティキタカ
みたいな戦術は出来ないだろうし。
-
ブラグラの管理人はTwitterで政治的なツイートのリツイートやめてくれ
-
>>1153
ああいう人は絶対にやめないからアンフォローした方がいい
拾いたいバルサ関連のツイは他の人がRTしてくれるし
-
あとはグリもタメが作れるから、メッシの負担が減ってバイタルに専念してほしいな。
来期こそビックイヤーほしいな
-
メッシが下がるのは別にいいんじゃない
そのとき代わりに上がってスペースを使うような動きがあれば
-
グリーズマンは守備と裏抜けとか頑張ってもらうのでは
アルトゥールはアレニャ、デヨング、リキと比べると
もらい方がまずいらしいけどどうなんだろうか
ブスケッツは攻撃の中心だし、デヨングは前目の方がドリブルが活きそうだし、
ビダル、ラキは守備頑張るし、ブスケッツ、デヨング、ラキになりそうだけど
-
そもそも前線が守備しないからシャビよりも守備専の選手が使われてバルサらしさがなくなった
バルベルデの問題もあるんだろうけど、そもそも前線が守備しないのがすべての元凶だろう
-
アルバの高さは弱点だけどそれ以上にリターンがある
てかそんなにそこで、負けるって試合もないしバルサが完璧に近づいた時でしょそういう問題を気にするのは
-
>>1158
守備はほんと問題ですよね
シーズン後半の失速で選手も感じるものあると思うので改善を期待したい
-
そういやアウベスの話って流れた?
-
ブラグラ管理人とかいうバルサに入れ込みすぎて政権打倒に目覚めたやべーやつ
-
>>1158
守備よりもアウェイになると後ろがびびってパスまわせなくなる。
ここが一番問題 事実支配率下がるし
守備の問題はなくはないけど、ホームでは出来るのに、アウェイになるとまわせないのが問題
CLで最近負けてるのはホームが最初でアウェイが最後
ホームでリード奪ったらアウェイで相手が前からくるとビルドアップがてんでダメになる。
中盤の問題もあるけど、前は高さがあまりないし。単純に放り込めない。
そこでブシがラインに入って散らすけどスペースメイク出来てないから個の力でどうにかするしかない。だからメッシが降りてくるわけだし。
ここら辺の整備がバルベルデは出来てないからどうしてもアルトゥールとかフレンキーに期待しちゃうわけよ。
全盛期のバルサならいなせたからな。
まあシャビがいなくなったのが一番デカイけど
まあメッシが守備しないのはここ最近変わらないし。させても意味ないと思う。
-
あとカンプノウのびちゃびちゃピッチに慣れ過ぎて
他のスタだと明らかにキック精度が落ちるのも問題
おまけにカンプノウでスパイク合わないことも散見されるし
特殊な状態作りすぎて誰も得しない状況になってきてる
-
芝びちゃびちゃはたしかにほどほどにしてほしい
-
今年がラストチャンスだな
これだけやってもダメだったらもう一度解体した方がいい
-
デリフト逃してグリーズマン獲得した時点でみんな諦めてるやろ
いくら前線が点獲得しても1試合不発なら逆転負け喰らうんだよな
-
現在のスカイベットのネイマール移籍チーム予想オッズ
バルセロナ・・・1.333倍
レアルマドリー・・・6倍
ユベントス・・・11倍
マンチェスターU・・・26倍
バルサは近々ネイマールに関して4つの提案をPSGにする模様
そのうちの1つにレンタル獲得で来年移籍金を払うという形での決着も有力だと予想されてきている
-
むしろ劣悪な環境で練習する方がいい
カンプノウを劣悪にするのはアレなので何処か別の場所を用意すべきだな
-
繋げない、個の能力が低い守備陣
守れる要素があんまりないからな
守備陣で一番個の能力が高いのがGKだから問題が見えにくいかもしれない
ブラボ、シュテーゲンがどれだけ救ってるかを考えたらDFに問題有りかな
前線の守備、前線の守備と言うてるけど前線含めて11人でドン引きしても守れないので…
強い時はGKの他にプジョル
レアルもセルヒオラモス
リバプールもダイク
GK以外にも良いCBがいる気がする
デリフト獲得出来なかったフロントはヤバめ
-
左SBはククレジャ復帰に伴い変化があるとのこと
フィリポが最有力だが他の候補もまだなくなったわけではない模様
個人的にはカンテラーノのククレジャに賭けてほしいけど
それだけフロントが近年のCLでのアルバのミスを重く考えていて即戦力獲得狙いと見て間違いない
バルベルデの決断次第ではアルバも絶対的な存在ではなくなる可能性も高い
-
ここでみんなが言ってるネガティブ要素って全て数珠のように影響しあってるのだから、問題点は本来は1つ1つしっかり潰していかないといけないはずなんだけどね
攻撃も守備も結局は全体がコンパクトでないとバルサ的空間の使い方は有効じゃないのだから、もっとメッシ含めてポジショニングを再考して欲しい
-
まず最初に手をつけるべきは致命的な問題点からでなければならないのだが何故かここは放置している
つまりバルサが来季CLでどうなるのか既に確定している
リーガを獲る分には表面化しにくいのでCLなんていらないってのなら別にこのままでも良い
-
3点リードしてて相手は中二日でエース二人が欠場
こっちは一週間休み
この状況で勝てないんだから
もはや素人には何をどうしたら勝てるのかわからん
-
哲学捨てて金使いまくってCL取りにいったのがここ2年だったと思うんだけど
本来なら昨季リーガしか取れなかった時点でプロジェクト失敗で切り替えるべきだった
なぜか路線継続で大金でFW補強
今季こそはCL取れないと300億以上無駄にしたことになるね
リーガ獲るならもっと地味で地道な方針でも充分なんだから
-
試合中の選手の様子を見てみるに、やっぱメンタルなんだろうなぁ
この場合はチームの頭が原因の場合が多いから監督交代が最善で次善がキャプテン交代かな
この件を別としてもメッシにキャプテン適正はないからやっぱ代えた方がいいけれど
最善も次善もやってない時点で既にCL取れないことはほぼ確定している
2ndアウェイを引かずに決勝まで行ければ或いは、ってところか
-
今夏はリバポは大型補強はしないと言ってるね。
これに対して外からは大丈夫か?て声もあるけど、リバポサポからすれば自前の若手もしっかり起用して、現陣容をフルに使うという宣言に不安はありつつも同時に喜びもあるんだろうな。
「おらが村の若手」を信頼して育てていくぞ!って言ってくれることはサポにとっては優勝トロフィーとはまた違う誇らしさを感じると思うわ。
昨季の好成績を踏まえてそういう方針に踏み出してくれるなら、サポも応援しがいがあるってものじゃない。マネーゲームには無いロマンがあるじゃん。
こういう育成と強さの融合がペップバルサにはあったし、それで最高の結果を残したから偉大なのであって。
俺はそれを今もバルサに求めたいよね。仮にまたCL優勝できなくても未来に希望を見いだせるようなチームになって欲しいわ。
もし優勝のみが目的になってしまったら、逃した時に何も残らないからね。
リキやアレニャやククレジャが成長してくところ見たいんだよなー。そういうロマンが今のバルサにはもう通用しないのかねぇ
-
カンテラから主力選手が現れる
これは宝くじで一等を当てるに等しい
バルサはそんな宝くじに期待するほど非現実的ではない
-
>>1178
それをアモール以降30年続けてきたから世界に対して下部組織を誇れてたわけで
諦めたらそこらの普通のメガクラブと同じになってしまう
-
世界中から選手集められなくなったからね
しょうがないね
つってもスペイン出身選手も多いから希望がないことはないだろうけど
つってもそんな余裕がね
常時勝ってなきゃならないトップチームに混ぜて育成みたいなことは中々難しい
現実的な妥協点はリーガの中堅クラブあたりにレンタルかなぁってことで今やってるんだろう
中々実を結ばないけれど
-
今のフロントの考えは単純明快
リバプールみたいな組織力やハードワークではなくスーパースターを集めまくって圧倒的な個の力の暴力でCLを優勝するしかないと思ってる
-
5年前のバルサは世界一のクラブだったが、いまはもう世界一じゃない
それを認めて身の丈に合った補強にすればいいだけなんだけど、なかなか難しいよね
サポは世界一であろうがなかろうが付いていくけど、スポンサーは離れちゃうからねえ
-
ククレジャがヘタフェにシーズン後6Mで強制買取OP付きのローン契約で移籍決定
ヘタフェから移籍した場合、その移籍金から40%もらえる契約が付帯するらしい
これでおそらくフィリポ獲得が濃厚かな
-
ククレジャもう買取オプションは無しで将来の移籍金の分け前だけゲットか
永遠の別れだな
さようなら
-
買い戻しオプション
-
トディボ、デンベレ、デヨング、アルトゥール・・
カンテラーノではないけど、来季期待出来る若手も沢山いるやん
CLは来季も無理と確定してるとか、あまりにもネガティブ過ぎるよ・・
-
>>1186
選手の質が上がっても監督がバルベルデである限りは無理ってことだろ
-
クク結局ベティスじゃなくてヘタフェでしたーwww、それも買取オプション6Mで買い戻した額でペイ
ヘタフェが他クラブ売ったとき40%入るのは悪くないがフィリポの取り引き関係ないっていう
-
>>1186
ここの奴らは全部ネガティブに受け止めないといけない病気患ってるからな、二年前から期待の若手獲得して血の入れ替えしようという意思は見られる
ただまあもう言われたが昨シーズンのバルベルデのアルトゥールの使い方(りばぽ戦とか無茶苦茶)、ネイグリに押し出されてデンベレ出されるんじゃないかという不安は拭えない
グリはともかく今更ネイとか狂ってる、デンベレが出ていく気はないのが救いだけど恐いわフロントなにするか分からんから
-
まぁ俺もネイマールには来て欲しくないし、バルベルデやフロントにも不満はあるけど、
シーズン始まってもいないのにここまでネガティブになれるのはある意味凄い
多分、此処のファンよりアンチバルサの人達の方がバルサの戦力を評価してると思うわw
-
>>1188
昨日からククレジャはずっとヘタフェって言われてたぞw
ベティスはククレジャよりもミランダが欲しいんだと
>>1189
ネイマール要らないけどのび太も涼しい顔して無関心装いながらPSGに仕返ししたそうな雰囲気プンプンだからな
仮にネイマールが復帰するならメッシ、グリーズマン、ネイマールがスタメンでスアレスベンチ降格が濃厚
3トップやんのか2トップなのか知らんが前線は4枚入れば事足りるからな
その場合デンベレ放出は既定路線だと思うわ実際残留させたところでバルベルデじゃデンベレ>スアレスを選択出来んでしょ
ネイマール復帰ならスアレスを中国にでも放出するのが最適解だけど、のび太が初めて獲得した大物だし獲るだけ獲ってバルベルデに丸投げだろーな
出場機会減を恐れたデンベレが移籍する流れ
-
>>1119
ブスケツ、ラキ、アルバ、ピケだな
スアレスも体半分入るか
メッシパワーでリーガだけならどうとでもなる
でも外の強豪と当たれば弱さが露呈する古株達
ローマリバポと駄目だった連中が同じ
メンタル云々じゃない
単純に力不足
-
ドイツのスカイ情報によるとバルサはPSGに108億+コウチーニョ、ラキティッチでオファー
デンベレとセメドは非売品だからトレードには含まない
-
>>1192
レアルだって三連覇中にバルサに負けてるし、リバプールだってシティに負けてる。
常に勝つなんて無理なんだからあんまり自分の応援してるチームの選手を下げないほうがいいと思うけど、思い上がったこのスレの住人に言っても無理なんだろうな。
-
デンベレ非売品って、ネイマールまで取ってデンベレの出場時間どうするつもりなんだろ?
-
そもそもグリーズマンの違約金払うのにも苦労してたみたいだけど
更にお高いネイマールを獲得する金なんてどこからひねり出すんだろう
-
マルカだけどもデンベレをリバプールに売り込んでるって記事になってるな
以前から売り込んでたとか
-
ムバッペみたいにレンタル後に買い取りでネイマール獲得みたいなバルサに都合の良い事書いてるからなあ
バルサ大嫌いなPSGがバルサに融通きかせるわけないのに
-
とはいえPSGもネイマール厄介払いしたい事情はあるからどっかで妥協する可能性ないわけじゃない
ラビオの時みたいに干せばいいって言っても、一応はブラジルのエースである選手にそれやるとクラブのイメージが地に落ちるだろうし
-
ただ契約が後3年もあるからなぁ。PSGは今季妥協して放出しなくてもそこまで痛手にはならないんだよな
来季になればCL圏取り戻したマンUがオファー出しそうだしシティ、レアル、ユベントス辺りが動く可能性もある
その間にPSG会長と和解してるかもしれんし
-
久保が活躍する→バルサの育成力のおかげ
久保が通用しなき→じゃあああああ
どう転んでも煽る側にまわれるから美味しい
-
久保レスはいい加減スレチ 荒らしだぞ
-
公式のトレーニング動画観てると、やっぱりデンベレはメッシ抜きだと別格に上手いよなあ
グリ獲れたんだし、ネイマールいらないでしょ
-
希望的観測で動くのはあまり上手くない
-
ネイマール獲得したら銀河系末期になって完全に終わる気がするから勘弁してくれ
-
ネイマール獲得したらスアレス、メッシ、ネイマール、グリーズマンが使われることになるだろうけど、、
ネイマール獲得してほしいって言う人は本気で言ってるのだろうか
確実に弱体化するのにそういうことを言っているのはネイマールファンだろ
-
クラブの方針なんて時代によって変わるものだと思うから個人的にはカンテラ路線でも銀河系路線でも圧倒的な強さを誇って見てて気持ちいい試合を展開してくれるならどっちでもいい。
-
>>1153
個人のツイッターで何を言おうが勝手だろw
バルサ情報だけおまえは呟いてろっていってる方がヤバイぞ
そっくりお前に返すと、バルサに直接関係ない政治うんぬんの話題をここに出すなよ、だぞ?
個人の政治思考とか関係ない、宗教も国籍も関係ない
バルサが好きかどうかだ、イムノを読み返せよ
>>1196
どっからグリーズマンのために一括しかも即金出したと思ってんのよ?
>>950
でのび太が説明してる通り、グリーズマン用の金は借金と今後の収入源を錬金させたんよ
今日のスポルトはコウチとラキで現金作るってカバーだろ確か
パリがトレードが気にくわないなら他に売って金用意するわって段階かもな
選手トレードか選手売却で現金化、残りのキャッシュは分割払いでしのげるんだろ
何が大変かっていうと来年の6月末に帳簿合わせるのが大変
バルサのフロントがアホだとか思ってる層がいるのかもしれないが
のび太は相当賢くやってるからな
ネイマールの分払えない算段ならここまできてない
必ず払えるから交渉してる
無理なものは無理というのはデリフトや久保への対応でしてる
-
https://youtu.be/pgaKbOHsqyk
この金髪美女誰?
-
まじか?舐められてる
デリフト: バルサの会長は電話でこういってきた。「世界最高の選手とプレーしたくないか?」 そして、僕は彼に驚きましたと言ったよ。 更にこう言ったんだ。いつバルサはクリスティアーノ・ロナウドと契約を結んだんだい?
-
今のバルサなら舐められても仕方ないね
-
zaq3d2e1a90.zaq.ne.jpみたいな単発でそういうコメントを貼るやつが一番邪魔くさいけどな
デリフトなんて時間作れて運べるデヨングよりも未知数だけどな
それにピケを使わないといけない状況でデリフト使ったら鈍足コンビで上手くいかなそうだし
そしていつかライオラと一緒に移籍するし
ポグバをそうやって売ったユベントスはそれでいいのかもしれないけどバルサはそうじゃないからな
-
そんなに頑張ってバルサに来なくて良かった探しをひねり出さなくてもライオラ出すだけでみんな納得してくれるよ
-
デリフトとかいう奴早速イキりちらしてんな
俺はデリフト否定派だったからあの鈍足がどんだけ通用するか楽しみだわw
-
こういうとアレだけど、デリフトは間違いなく逸材だと思うよ
多分期待するようなことにはならない
-
でも選手として成長した時にはライオラと出ていくんだろ
しかも実績がないのにロナウドの次にもらってるとか他のメンバーはどう思うんだろうな
-
デリフトはリーダーシップがあってヘディング強いから良い選手だと思うし、
ユベントスはロナウドいるからセットプレーが強くなるだろう
でもラモスとかダイクとかそういうニュータイプのCBかというと疑問
あまりにも足が遅すぎる気がする
デヨングはニュータイプの選手だと思う
時間作れて運べてフィジカルもそこそこでピルロが言うようにすでに完成度が高いから
-
まあデリフトは数年後に獲得チャンスあるでしょう
セリエみたいな1強リーグ行って成長あるかわからんけど
あそこはクリロナみたいなロートルが行くにはちょうど良いけど
-
CBは有り余ってるいらない
左ラテラルと9番をどうにかしろ
-
CB余ってるって言ってもピケしかまともなのいないからなぁ
他は誰出ても不安定
-
デリフトの能力を疑ってる人は少ないけど10年バルサが保持出来るか疑問を持ってた人は多かったと思うよ
-
まあ代理人がライオラだしな
当たり前の疑問ではある
-
デリフト足が遅いとか言ってる奴いて草
-
どっからどう見ても遅いですw
体を必死になってバタバタ動かしてるけどあんまり前に進まないっていう
本人も自覚してて足速くするトレーニングしてるって前言ってたけどあれは多分どうにもならんわw
-
来ないとなったら手のひら返してみっともねーな
逸材だからこれだけ熾烈な争奪戦になったのに
-
もしバルサに来てたら多分絶賛してたんだろうなぁって分かる程の浅はかさ
悔しさがにじみ出ているのもポイントだな
-
デリフト貶してるのは一部のクレとなりすましだろうな
バルサはファンが多いから変わり者がいるのはしょうがないしね
デリフトはライオラが代理人の時点で関わるべきじゃないってずっと言ってきたから取らなくて良かったわ
-
最初から否定派だったって言ってんだろw
みっともないのはファンでもないクラブの避難所まで来てイキりちらしてるセリエオタだろうが
-
このセリエオタってずっと監視してんの?
気色悪すぎるんだが
-
そいつ今お前の後ろにいるよ
-
デリフトは能力的には世代一のタレントの可能性があるのは確かだが
十代なのに給料もさることながらメガクラブに対して要求が過大だったと思う
超高額のサラリーにスタメン確約これは受け入れられないよな
ユーベはバイアウトまで譲歩してデリフト中心の守備陣彼の為に一大プロジェクト組んでやる感じだねデリフトがそっち選ぶのも理解できる
ここまでするのはバルサには無理だしその必要もない
それにトディボが期待通りの化け方すれば1年後に「デリフト要らなかったな」と話してるかもしれん
-
ライオラってだけで全て片がつく話を無駄に膨らませることもない
-
https://pbs.twimg.com/media/D_vPX2MXUAAkIQv.jpg:large
小さい頃から仲良かったのかよ
そりゃ出ていきませんわ
-
デリフトは税制の面が大きい
ボーナス含め最大年俸12Mの場合、バルサだと税込みで23M、ユーべだと税込み16M(2年目は14M)
税負担が違いすぎるから、イタリアの新税制が続く限りは結構辛いね
-
>>1233
ワロタ
ルーカスとダスティンやんけ
-
でもおそらくデリフトもう今現在CBの中じゃ世界トップ5くらいにはなるだろ
それでも年俸抑えろとかスタメン確約出来ないとかは受け入れられないんじゃない?
-
>>1210
「私は少し前からデリフトがどこでプレーしたいのか知っている」
とバルトメウが言うはずだわ
-
デリフト足遅いは前から言われてただろ
だから今ピケとかわっても大した補強にはならない。将来的に見たらほしいけど今とってバルサが変わる選手じゃないってな
その点でトディボはヴァランタイプの身体能力自慢”らしい”からそっちに期待してCFに金回すほうがいいって意見は多かった
-
素直に欲しかったけどとれんかった、でいいと思うけど
プライドが高い人が多いですね
-
安心していい最近のセントラルの目利きだけはバルサはいいから
ここでもいつも言われてるけどトディボの才能は次の世代で一番だから
なりより安心のフランス産セントラルだからね
-
まだ練習ですけどデンベレの動き凄いですね
怪我の影響は心配しなくても良さそう
-
>>1239
ログ見てくればすむ話だろ
デリフトの給料とか鈍足発覚してからはデリフト欲しがってるやつのほうが少なかったけどな
-
>>1239
久保もバルサ側が手を引いた形だからな・・・🤕
-
今季はデンベレの年になりそうで楽しみ
-
トティボは左サイドできないのかな。
CBは数が足りてるし、控えの控えにしておくのは勿体ない。
-
今季はデンベレの年になりそう、練習でデンベレの動き凄くいい
でもネイマール取ったらデンベレ売られちゃうんでしょ?
-
デンベレは練習でも華麗に抜いたアトに適当パスでロストしてるじゃん
直さなきゃいけないのはあのパスの部分であってそこを改善しないと一生エースにはなれん
-
明暗分かれる勝負の年だからなー
頼むでほんと
-
バルサ側は一貫してデンベレ売らないって言ってますからね
-
トディボよりセビージャのクンデの方が上背は無いがロマンを感じる
-
>>1236
デリフトにスタメン確約したらウムティティもラングレも出て行くだろうピケもいい顔しないかもしれない
スタメン確約=心中とほぼ同義かな
バルサが提示したと言われる条件でも19歳のエール出身のCBには破格の条件だしそういう条件下であれば確実にプレー機会は相当数得られるのは確定してる訳で
出場した試合でスタメンレベルのプレーを見せれば自ずとスタメン格になれる
これはデヨングにも言える事だな彼もブスケツ、ラキティッチ(ネイマール次第で退団の可能性もあるが)、アルトゥール、ビダル、アレニャとの競争に勝たないとならない
-
デリフトは良い選手だけど、CBにあの年俸は払えない
デリフトの半分以下しか給料貰えない、ユーベの功労者達が気の毒
-
>>1210
巣に帰ってくれ頼むから その発言もガセらしいし
-
CBだからって年俸低くて良いってのもおかしいと思うけど
むしろGKと同じでミスしたら失点直結のポジションだし
それに長年そのクラブに居るからって自分より実力下の選手が年俸高いのもおかしい
-
功労者がーとか言ってたらデヨングどうなるんだよw
1600万だぞ
-
>>1253
憐れな栗オタだからほっといてやってくれ
-
ロナウド菌、ロナウドファン菌に拒否反応
-
バルデスお帰り
-
デヨングは時間作れて運べてフィジカルもそこそこで即戦力っぽいからな
デリフトはスピードなくて博打だと思う
ダイク、ラモスみたいにでかくて速くて足元も上手くて独力で守れる感じじゃない
でも上で書いている人がいるけど、
今のバルサはプジョル、マスチェラーノ、ダイク、ラモスみたいな中心になる選手がいない
トディボはデリフト以上に活躍するかわからないし、本当は実力派が必要なんだろうけど
-
都合の悪いことは見ないことにしてるんだよ
詭弁の常套手段やね
-
CB何人いると思ってんだいらんだろ
トディボ使ってくれ
明らかにいい選手になるから
-
トディボはポテンシャル凄そうだけど、若い選手は試合に出続けてなんぼだからなあ
バルベルデがちゃんとピケとローテさせてチャンス与えるかといったらちょっと疑問だわ
基本ピケ、ウムティティ、ラングレの3人でローテさせて、誰かが怪我でもしないとそんなに出番無さそう
ウムティティも結局保存療法を選んで手術して完治したわけじゃないし
ピケも年齢的に昨シーズンみたいなフル稼働出来るか分からないから結果的にトディボの出番が増える可能性はあるけどね
-
トディボがいるのにムリージョとった監督にトディボ育てる気がある訳がない
フロントも転売要員としか見てないんだろう
-
トディボは足速いしフィジカル最強レベルだしテクもある
けど若さ全開でかなり軽率
バルベルデの性格考えたら今後もCBよりピボーテで使われる機会のが多いだろうな
あのタイプは使ってかないと良くならないんだが
-
トディボはこの夏に来る予定が早まったって形だったような
-
トディボのピボーテだけは絶対無いわ
-
ペップのこういう姿を見ると羨ましく思うし、バルベルデにこれができるのか不安になるね
https://twitter.com/97_aleix/status/1151905591599800320
この指導されてるアレイシ・ガルシアは4年前にビジャレアルからシティに買われた現在22歳のカタラン
直近の2年間はジローナにレンタルされていたが今プレシーズンはシティで試合に出てきちんと指導してもらえてる
ちなみにこの試合ではアレビンで久保と同期だったベルナベも先発出場
-
トディボはスケールのデカさを感じるけどまだまだ下手っぴ
物になって欲しいけどAチームで育成すんの?って感じ
-
>>1268
自分で熱血指導して舵を取れる監督ならもっと自分が育てたい選手は使うよ
実際は完成品の選手しか使ってない時点で育成力なんか皆無だろ
-
体の向き変えるだけで簡単に捌けるだろっていう話かな
シンプルに出来ることをやれてないとムカムカするって言ってたからな
-
>>1252
ボヌッチ、キエの方が現時点では強力な気がするしな?
でも将来性考えたら10年は安心な感じやから大っきいとおもうけどな。
金は高すぎるけど!
でも現状なんやかんやでユーべも戦力大幅アップって訳でもないから、メッシが元気な内に最低でも、もう一回はCLほしいな!
-
デリフトは仮にバルサに来ても数年後には移籍させられると思う。
ユーベに行ったのは給料もいいけど、契約解除金を設定してるから、絶対にもう一回移籍すると思うよ。
ライオラと契約してるならそういう事でしょう
-
そう言う事じゃなくてネイマールとるから高額サラリーは出せないって事でしょ
-
楽天カップめちゃくちゃチケット残っててワロタ
三木谷もアホだな
なんでメッシ含め南米勢いないPSMにCL並みの値段設定してんだよ
-
そんな余ってるんですか
新加入組来ますし価値はあると思うんですがね
-
今日の満員になった川崎―チェルシーと比べると高すぎるな
神戸―バルサすら売り切れてないし
それでも神戸は打ち切れるだろうけど、埼玉での試合は間に合うのかね
-
>>1275
チケット引くぐらい高いもんなw
最初見たときこの高さで見に来る人いるんだと思ったけど、やっぱ売れ残ってるんやね。
-
左マックスとルシヨンと交渉するらしいぞ
誰だよ?ムンドはアラバだといってるらしい
ttps://mobile.twitter.com/scott14moorhead/status/1152253452279377925
ネイマール来るならアルバなんて穴にしかならんから
アラバがいいわ
ウンティティも放出できるし最高だな
-
DAZNの月額でひーひーいってる海外サカヲタにはチケット高すぎるだろ
グリーズマンとデヨングのデビュー戦を生で見たいけどなぁ
-
>>1276
埼スタの2階席で約3万ってやべえって
しかも安部出しやがった日にゃブーイングするわ
-
仮にネイマールが来てもデンベレ放出はないと思うのは自分だけ?
バルトメウに言わせるとネイマールよりも上らしいし会長の大のお気に入り選手をバルベルデが干せるとは思えない
個人的にはメッシ偽9番で左ネイマール、右デンベレが見たいんだけど
最強ドリブラー3人の攻撃は迫力あると思う
はい。妄想です
素人考えですみません
-
>>1282
実を言うと俺も同じ考え
MSGじゃMSNの劣化にしか思えないもん正直
ネイがくるならメッシネイデンベレがみたい
-
スアレスが復活するならまだしも今のままならもう外してほしいわ もちろん9番の重要性はわかってるつもりだけどさ
ネイがこないならメッシグリデンベレでいいわ
グリが9番出来ればいいんだろうけどなあ
-
スアレスはデブってるしもう駄目だろうな
-
ネイマール来たらスアレスを外せないだろうしバランスぶっ壊れてどんなフォーメーションだろうがおしまいだから
来なくてもメッシ、スアレスコンビはもう限界だろうけど
-
マンCも久保にレアル以上のオファー出してたみたいだな
PSGとレアルの提示金額が異常だと思ってたが、ひょっとしてバルサの提示金額がおかしかったのか?
-
ネイマール要らない
前線の年齢層をこれ以上上げてどうする?
デンベレやマウコムをもっと積極的に使うべき
-
>>1287
相場なんてあってないようなものだからいくらが正しいとかは無いと思うが、
忠誠心を盾にとって他チームの4分の1、5分の1の給料で働かせようという感覚は明らかに間違ってる
-
>>1287
そりゃそうだろ
というか上限決めているからそもそも久保に対する評価になってないし
-
上限なんてないぞ
都合のいいように嘘をついてるだけだ
モリバに7000万以上払ってるし同等以上の契約を求めてたアンスーとも更新してる
ただ単に下部組織にはケチなだけ
もしくは他クラブとは評価基準が極端に異なるだけ
-
>>1279
ルシヨンならまたフランス化が進むな
-
>>1259
ほんとだ
VVおかえり!
-
仲違いして退団したような感じだったから 戻ってきてくれて嬉しい VV
-
>>1291
久保に関してのフロントのやらかしだけは擁護できんわ
-
デリフトも久保もバルサに帰ってくる可能性はゼロじゃないからね
育ってきたら強奪すればいい
-
久保はまだしもデリフトが帰ってくるって何だよ
-
ネイマール来るならグリーズマン・ネイマール・デンベレが見たい
きちんと守備するFW陣でペップバルサ時代のようなサッカーが見たい
-
もしネイマール来るならコウチーニョは放出しても前はまだ余ってるよな
なんとかスアレスを出せとは言わないけど控えで使ってくれないかな
-
ネイマールは来ないと思うけど、もし仮に来るならば、スアレスは当然だが、スアレスだけでなくメッシもローテを受け入れるくらいでないと回せないよ。
-
左ネイ、右グリ真ん中メッシでネイグリに守備もやらせて10人で守る、運ばせるのはネイで、メッシはフィニッシャーと最後のところのチャンスメイクのみ
点がとれない展開になったらメッシを1列下げてトップにスアレス、右にデンベレを投入
ネイ、グリ→デンベレやメッシ→スアレスを相手見ながらローテ
これを選手のご機嫌とか考えずに対戦相手によって臨機応変に采配すればいいだけなんだけどな
-
>>1301
ベンチのスアレスの不満が爆発して瓦解
-
スアレスはチームで2番目に金を払ってるし、
のび太が連れてきたらしいから外せないだろ
ネイマールなんて来たら縛りがさらに増えてバランスが崩れて終わる
というかそもそも後ろ足で砂かけたやつに戻れってネイマールファンだろ
psg頑張ってもらって絶対に来てほしくない
-
前線に金をかけまくっても守備でもしっかりと連動してないと強豪相手ではやられるってもうわかりきってるんだから、そこを正せる人物がまじで必要
もうほんとそれだけ
-
スアレス以外に9番いないのに外すとか言ってる人たまに見かけるけど笑う
大抵メッシが偽9番とか言うし
メッシの負担をさらに増やすのか
グリーズマンはあくまでも第2FWだから9番は無理 ラウルみたいなもんだ
-
スアレスはあと契約2年だっけ?延長はないだろうからあと2年メッシ・スアレス縛りかな
まぁ普通に考えてCLを狙うならスアレスの競争相手取るべきだったな
エースストライカーがこの成績じゃ、そりゃCL優勝なんて厳しいわ
16-17:9試合3ゴール
17-18:10試合1ゴール
18-19:10試合1ゴール
-
>>1306
ヒェッ・・・
-
スアレスはロナウドみたいにサポートが上手い選手獲ればまだいけるんだろうけど、
サポート役に回るとベンゼマとかと比べると微妙だからな
メッシとスアレスはどっちもサポートうまい選手がいたほうがいいから合わないんだと思う
-
スアレスはメッシのサポートをしていると考えよう
-
スアレスは充分メッシのサポートしてるだろ
フリーランでメッシの為にスペース作ってくれてるじゃん
押し込める相手の時はいいんだけどリヴァプール戦みたいにハイプレスでボール運べない時この二人だと最悪の組み合わせなんだよ
-
フリーランなんて他の選手でも出来るでしょ
スピードなさ過ぎてビッグクラブじゃ普通に追いつかれるし
アグエロは守備しながら中央、サイドの仕事もやっていたと思うし
スアレスがサポート役に回ると制度が低すぎるんだよ
今シーズンもメッシスアレスコンビなら何も変わらないだろ
-
そもそもスアレスに求めてる役割はそれじゃない感あるよね
-
スアレスは色々タスクを背負ってるのはわかるんだけど
それにしてもいくらなんでも点取れなさすぎ
絶好球をスルーしたりメッシへのアシスト優先してる場面も目立つけど
別に全くシュート打ってないってわけでもないし
-
デンベレ頼む!
-
スアレスに変わる選手か
役割同じじゃなくていいから変えた方がいいね
-
楽天カップメッシ来ません。
チケット買わなくて良かったー
-
メッシは来ないけどメッシの残り香は来るよ
-
どんなフォーメーションになるのかは楽しみ
-
メッシ不在時にいくらシステム構築しても全く無意味なのがな…
守備も攻撃もガラっと変わってしまう
-
メッシはよくも悪くも影響力が大きすぎる
これからはより組織の時代になっていくだろうからこんなにも巨大な個は最後になるかもしれないね
-
ツイッターで『メッシ来ない』で調べたら、お通夜だった、、
-
今回はフレンキーのためにいくようなもんでしょ
あとグリーズマン
-
あんな値段で売るのに一番目玉のメッシとついでネームバリューあるスアレスが不参加だもんな
バルサの動きを常に追ってるファンなら南米勢がこれないことはわかってたろうけど
実際に試合に見に行くのってスタジアムから近いとこに住んでるもっとライトな人たちがほとんどだからな
そういう人はメッシ来ると思ってチケット買った人多いだろうなーかわいそ
-
メッシ来ないから見に行かないって別にバルサが好きなんじゃなくて超有名な選手が好きなだけじゃん
プレシーズンはシーズン中だと見れないであろうトップチームと融合したフィリアルの選手観る楽しみとかあるのに
あの程度の金額すら金出さない自分を頑張って肯定してるように見えないし
少なくとも見に行かない人は俺はその程度のファンとしか思えない
-
>>1323
ギリギリまでメンバーの正式発表はしたくなかったんだろうけど
埼玉はもう捌けないだろうな
カテ1中段 60,000円
カテ3 35,000円
この2つが残席あり◎
その他1階スタンドも全て△
ゴール裏の低価格帯だけ売り切れ
-
>>1324
何を勘違いしてるかしらんけどバルサが大事なのは見に来てくれるファン層拡大だから
有名な選手見れると思って買ったライト層をファンにすることがこういう興行の目的なんだよ
-
バルサ=メッシだからな
コパの時だってメッシしか話題にならんしここだってブラジル優勝してもコウチアルトゥールおめでとうの1レスもねえじゃねえかw
-
1レスもないのまじかw
-
意識高い系ですね
-
練習の雰囲気いいなぁ
プレシーズンめっちゃ楽しみ
ここにマジで安部も入るんだな
-
まぁグリーズマンがいるのはよかったな
フランス優勝のまぁムバッペよりは認知度低いだろうけど一応エースだし
-
コパ・アメリカがあることは分かってたのに、南米組が来日すると思ってた奴がいるのが驚き
-
デンベレ グリ マルコム
なんて見たくなる布陣なんだよ!
これをリーガでもやってほしい
中盤はコウチ、フレンキー、ブスケか、コウチoutビダルinで
メッシとスアレスを休ませとけば、完全なるターンオーバーできるじゃないかバルベルデ
-
>>1332
そういう層が主な対象のツアーであることも分かってないのが驚き
-
メッシこんのかい!
コパあるから来日せん可能性高いのはわかってたものの、日本でメッシ見る最後の機会かも?って思って買ったけど、決まるとやっぱり残念やわ!
あとチケット高すぎるし!
-
メッシこんのかい!
コパあるから来日せん可能性高いのはわかってたものの、日本でメッシ見る最後の機会かも?って思って買ったけど、決まるとやっぱり残念やわ!
あとチケット高すぎるし!
-
チケット全然売れてないんなら安部買った意味マジで皆無だな。他の選手の時間増やして欲しいから安部の出番なんて一秒もなくて良い。
-
というかメッシ来日するかどうかギリギリまで黙ってたのだってメッシが来ること匂わせて買わせるためでしょ
ポスターもメッシが真ん中にいたの使ってたし
-
改めて値段見ると南米勢来たとしても埋まるか微妙だと思っちゃいますね
-
>>1338
そーやろな!
俺はコパとか知ってたら一か八かで買ったのもあるけど、知り合いは子供にメッシ見せたいから買ったとか聞いたしな…。
-
デンベレ、グリ、マルコムって全員、左利きのアタッカーだな
-
チームとしてメッシ出す気なんてはなから無かっただろうによくもまあこんな値段設定でメッシ真ん中にいるポスター使うよなぁ
と通勤中に中吊り広告見るたびに思ってたけどなw
-
飛行機のったな
-
俺はメッシ云々より安部がいらん
まあチェルシー戦は出さないだろうけど
-
グリーズマンとティティとトディボでフランス派閥のリア充感すごい
デンベレ居心地良さそう
-
来日の目的はライトファン層の開拓 →わかる
チケットは1万5000円〜 →ファッ‼?!
-
逆に、その程度の金額だすのなら、もう少し頑張ってバルセロナ行くわ!
-
>>1335
コパ終わってからまだ二週間ちょいしか経ってない
来日しない可能性高いというかトレーニングすらしてないプレーする可能性はほぼゼロだった、
かなり無理してバカンスの一環として来日して顔見せイベントに参加くらいしか事実上不可能なスケジュールだったね
ワゲやアベルスイスが代表でプレシーズンこなせないのが残念だな
トップ定着目指せるチャンス与えて欲しかった
-
なんで日本人獲ったか今回の件で大体わかったわ
-
まあ折角の日本繋がりだしビジネスチャンスにしたいのは良くわかる
日本はソシオ対象として一線を隔した前歴があるわけで現状は僥倖のレベルですらあるわけだし
どうも双方のビジネスに関する認識と第三者たる我々の認識がてんでバラバラな印象は否めないが
これだけ巨額が動くんだから仕方ないとは言えモヤモヤを感じずにいられないのは生真面目すぎるのかね
それこそチアゴのいうような「いたずら」レベルならいいんだけれども
-
むしろメッシスアレス抜きは楽しみだわ
グリーズマンとデンベレの2トップにしてくれ
-
マウコムも派手に活躍してほしい1人なんだけどね
-
獲得の噂のあったヨヴィッチ、メンディが微妙らしい
まだ1試合だけだけど、YouTubeだけでは分からないな
-
>>1341
Bから招集されているカルラス・ペレス左利きだから、右利きのフォワードは安部裕葵だけだね
-
ペレスもマルコムもカットインマンだけど、
メッシがいるからそれだけだと厳しいと思うけどな
というかメッシいるのに何で左利きのカットインマン獲ったんだろう
それに縦に行けないカットインしかできない選手を獲るビッグクラブはバルサぐらいだろ
-
久保出てたから一応白の試合見た。
いくら何人か変えてるとはいえ下手くそすぎてびびった。
あのままのパフォならメンディがマルセロ超える気はしない感じ。
実際久保取られたのが悔しいだけで実力的には余裕でバルサの方が強いんだよな
いい加減くどいけど安倍じゃなく久保とってたら売上的にも圧倒的プラスだったろうな
-
左利きながら左サイドに開いて縦にも抜けるしインテリオルとしてパスも捌ける18歳を育てる予定だったんですけどね
なぜか今朝アメリカで試合に出てましたね
-
久保は見たいけど、阿部見るくらいなら他のBのメンツ見たいわ
-
デンベレ グリ マウコム
デヨング リキorアレニャ
アルバ ブスケ セメド
ウンティティ トディボ
見てみたい
-
U19EUROのせいでBの選手抜けてるからなぁ
いっそのことフベニールから連れてきちゃえばいいのに
アンスーとかモリバとかバリーとかどうせ年棒はプリメーラレベルなんだし
-
マルセロが「ネイマールに来てほしい。アザールよりネイマールのがほうがいい」と駄々こねてるのか
その調子でチームの雰囲気悪くしてくれ
-
>>1359
チェルシー戦はこれくらいで行こう
-
>>1357
今日の久保くらいだったら昨季のプッチの方が余程存在感あっていいプレーしてたぞ
そら規格外のサラリーと昇格要求なんて呑めませんわという感じ
-
そもそも久保くんが残れるかもしれないくらいレアルがしょぼいだけだからな
ネイが来たらデンベレ出れるの?っていうレベルなのに久保くん居ても意味ない
-
今のバルサの中盤なら居場所あるかも?だけどな
-
参院選と一緒にバルサの会長選挙もやってほしいぐらいだ
-
>>1365
ねーよ
日本人だから贔屓目に見るのはわかるがバルサに来てもノーチャンスだわ
アタッカーとして見ても頭数にも入らないだろうし、中盤だとしてもフレンキー、アルトゥール、ラキティッチ、ビダルの牙城を崩せるわけがない
ポテンシャルは間違いないけど本人がBは嫌なんだからもうしょうがないだろ
-
そう?…本当に?
と思ったけどそのメンバーからだとちょっと無理か
パスサッカーやるならかろうじて出番あるかもなーと少しだけ思ったがやはり無謀よな
-
ネガティブな意見が多いけど 来シーズンやっぱり楽しみだ フレンキー グリーズマン どっちも素晴らしい選手だし トディボの成長にも期待だし アルトゥールにはスタミナと前線に飛び込んでいく積極性を向上させてもらいたい シャビさんとの決定的な差はそこだと思うから
-
来季のリーガはブッチギリで優勝すると思うよ
CLは無理だけどそこはクラブも最初から度外視してるみたいだから仕方ない
-
若手をもっと使って将来に向けたシーズンにしてほしいけど、バルトメウが居る限り無理だよね
-
実際リーガ3強では今季もバルサの戦力が頭一つ分以上は抜けているよな
それなのに、なぜかCLは白に獲られんじゃないかという不安があるが
-
上層部がCLで勝つ気がないのは目に見えてるしね
来季もリーガだけなんじゃないかな?国王杯も或いは取れるかもしれない
-
https://pbs.twimg.com/media/D4rgr3XU0AAYGpY.jpg
ヽ('∀`)/「本物のメッシに会えるんだ!楽しみだなぁ!」
J( 'ー`)し「あんなに喜ぶなんて・・・頑張って残業してよかったわ」
-
ここ3シーズンぐらいレアルに中盤を支配されている
相性が良いからか結果は出てるけど、戦力自体は上回っているわけではないと思う
-
ブスケ、ラキ、パウリーニョ
ブスケ、ラキ、ビダル
とかの並びだとそもそも中盤支配する気なさそうだけどな
-
レアルに限らず、チェルシーレベルにも押されてるから、
戦力が充実してるわけじゃないと思う
今シーズンはデヨングが来るから変わるだろうけど、
チェルシーレベルにも押されてるわけだから本当はもっと大胆に変えてほしい
-
東京きたぁ
-
バルサ選手はイニ、ビジャ、サンペールあたりに試合以外でも会ったりするのかね
-
クライファートが育成部門の責任者候補に…
そういう資質ある人だっけ?
-
監督業には向いてなさそうだからこれしかなかった説
-
強豪バルセロナ 下部組織に13歳日本人 サッカースペイン1部
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190721/k10012001291000.html
-
そりゃ二試合すれば押される時間もあるわな、どんだけ難癖付けんだよ
カーサじゃりばぽに攻めさせても大して脅威にならず三点取るチームでどんだけネガティブなんだか
いよいよプレの始まりだなー日本から始まるのもいいね
フレンキーグリもそうだがリキやコジャードやオリオルも楽しみだな
-
>>1380
子供がすごいからな。
素質があるのかもしれん。
-
久保いいなぁ
才能の塊を逃したね
-
マドリーが「育成力」でバルサを逆転 久保が“乗り換えた”理由もそこに―― セルヒオ・サントス・チョサス
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201907120005-spnavi
国内の未成年選手獲得の際に“ホームグラウンド”となるのは、マドリーの場合がマドリー州、バルサの場合がカタルーニャ州だ。
それぞれアトレティコ・マドリー、エスパニョールと、国内屈指のカンテラを有するライバルクラブが立ちはだかるが、スペインの2大巨頭はスカウト網を広範囲に張り巡らせながら、さまざまなクラブと業務提携。
逸材を優先的に獲得する権利を享受する一方で、提携クラブには退団した選手を譲渡することで共存共栄を図ってきた。
しかしながら近年、そんな両クラブの育成面に明確な優劣が生まれつつあるのだ。
続きはスポーツナビ公式アプリ(無料)で読むことができます。
-
試合は見に行かないが、デヨングと、グリーズマンとリキにはサインもらった
-
まじかよいいなおい!
-
今回の招集メンバーに9番いないんだよね
誰を使うのか楽しみだね
あとはデヨングがどれほどの選手なのか楽しみ
-
>>1383
脅威にならずはありえない
明らかにここ数年で一番ヒヤヒヤさせられたし、ホームなのにゲームを全然支配できなかった。結果は3-0、デンベレが決めてりゃ4-0だったけど、何故無失点で抑えられたか不思議な試合だったわ
デヨングはすごい期待してるし、アルトゥールとセットで使って中盤支配できるバルサに戻ってほしいけど、バルベルデのことは本当に信用できない
-
コウチーニョが残留する気がしてきた
-
>>1386
これ、意外と読み応えあったで
バルサカンテラの問題点とかいいところついてるなと思った
-
サイン羨ましいな
-
>>1390
ゲーム支配されたのは同意だけどピンチらしいピンチってミルナーのシュートとサラーのポストくらいで決定機らしい決定機なかったけどな
まあ昨シーズンの前半戦アルトゥール中心に構築してたらしいサッカーなり潜めたからフレンキー来ても危惧するのは自分も同意
グリ、フレンキー、リキのサインいいなーww
神戸でやる時もらえる機会あるなら行こうかな
-
そもそもリバプール相手に支配しようとするのが間違っている
昨季のシティ対リバプール見ればわかるようにペップですらそれを諦めている
-
>>1394
そうか、ここ最近で1番恐ろしかったし、攻め込まれた印象だったから俺が勝手に悪いイメージ持ってただけかもね
でも、もう一回やって勝てるかと言われると正直。。。今やってるサッカーをガラリと変えないと。
フレンキーに全責任を負わすつもりはないけど、かなり期待してる
1395
プレミアの試合全く観ないからそれは知らなかったわすんません
でも、どんなチーム相手でも支配できるバルサになってほしいわ、バルベルデじゃ絶対無理だけど
-
>>1395
-
どうやらネイマール資金捻出のために売却される選手は2名の模様
コウチーニョとラキティッチの可能性が高い
ラキではない場合はウムティティだとか
-
ネイマールに対するオファーはないってレオナルドが言ったのでは
というかネイマール情報いるか?
-
ネイマールに関わらず、その3人は売っとけと思う。
ラキティッチは高額オファーがありそうなベテランで他の2人とは少し意味合い違うけど
-
個人的にはコウチーニョとラキティッチでネイマール取るのはありだと思う
でもネイマール取るならスアレスの代わりのCF取ってほしいわ
2億以上ならジェズスでもケインでもいけるでしょ
本当はムバッペが最高だけど流石に5億でも無理っぽいし・・・
-
>>1399
重要なのはネイマールが来ること以上にコウチーニョの獲得しようとするクラブがまだ存在するということだよ
ネイマールに絡めてのコウチ売却についてはスポルトやスカイスポーツ、フランスメディアも報じているがその中でもPSG以外でもコウチ獲得にプレミア勢が動いているという情報もある
コウチーニョがこのままチームに適応せずに莫大な年俸を支払うことは避けないといけない
-
なお、コウチーニョ代理人はプレミアではリバプール以外は非常に難しいとラジオでコメント
古巣への忠義心が邪魔すぎる
-
ネイマールはとりあえず今年はいらない。
現状メンバーで頑張って、もしグリーズマンとか合わないならば、ネイマール取れば良い。
-
CLも確率的な話だと思うがなあ
昨シーズンも可能性はあったし絶対無理とは全く思えないな
ベスト4に進んだクラブなら可能性はどこもあるでしょ
サッカーは同じ対戦でも毎回違う結果になり得るスポーツだし
-
そうだね
ただし、2年連続のあの負け方はチームとして重要な部分が欠如してることは間違いない
1度だけなら偶然ともいえるが
-
来期のチームがどれくらいの完成度なのかは不明だけど
急にメッシが衰えでもしなければ普通に有力候補だし
オッズもそれなりの数字になるでしょう
バルベルデでは無理とか現フロントでは絶対無理とか言ってるのは
アンチかここの悲観論者だけじゃないかな
-
アウェイでのメンタル的な問題は感じるね
ただそれが必ず顕在化するかは組み合わせ運にも依存するし
それでも勝ってしまうこともある
リバプール戦もデンベレが決めていれば…
いずれにしても0か100かという話では無いと思うが
-
デリフトがケインに子供扱いされてたな
あれじゃボヌッチからポジション奪うのは無理だろう
-
1試合でわかるなら苦労しないよ
-
最近は白いのが3連覇しかも5年で4回という凄いことをしたせいでCL優勝以外ダメみたいになってるからなw
所詮HA2試合の一発勝負だしベスト8以降はどっちが勝つかなんて運みたいなもんだと思う
白の偉業も完成度の高いチームだったのは事実だと思うけど謎の勝運があっただけだと個人的には思ってるけどw
カリウスのお粗末プレーなんてあんなの普通に試合じゃまずお目にかかれないでしょ
-
勝運も含めて偉業なんだよ
-
リーグ戦を捨ててる年も何度があったしな
-
グリーズマンが加入してからデンベレがめっちゃ嬉しそうなんだよね
フランス人が多いのは彼にとって最高の環境になりそう
真の意味で覚醒することを期待できそうだ
-
バルトメウに言わせるとデンベレはネイマールより上らしい
つまりデンベレの放出はほぼ無いと考えていいし安心できる
-
リーグ捨ててCK獲れるならむしろリーグ捨ててCL獲って欲しい
とにかくCLが欲しい
-
バルベルデではCLは取れないので諦めましょう
素の実力で他のクラブを圧倒するほど強ければ可能性はあるけどそこまで強くないのでやっぱ無理だな
-
デリフトはヴィ二シウスにもチンチンにされてたし守備どうなんだろうな
攻撃力はあるけどアヤックスも失点数多かったし怪しい
ダイクのようにいれば明らかに失点が減るタイプではないな
-
>>1418
君の悲観論なんてどうでもいいよ
-
>>1412
ユーベ戦でも最後のPKの判定とか怪しいレベルやったし、アトレティコとの決勝も判定に助けられたところはあったし、それも含めて勝運なんかな?とも思うけど?
その辺負けててもおかしくないし、紙一重ってのはあるな。
まぁでも当時の最強チームで偉業なのは事実やけどな。
-
国内では弱いから最強チームとは言われないし ノックアウトに強いチームに過ぎない 三冠してこそ
-
長期で安定して結果を残す
短期決戦で結果を残す
両立させないといけないのがつらいところだが、後者はより監督の修正力が問われるのも事実
それだけ規律はしっかりしてると言えなくもないのだろうが
チーム全体としてステップアップしていかなきゃならない局面なのに、変わる兆候が見えないってのがなあ
-
試合の中身やカンテラについては誰も議論しなくなってて笑える
今ののフロントと監督の間は諦めてるってことか
-
CL勝てない原因はアウェーでの戦績
それが監督なのか選手側のメンタルの問題なのかピッチ状況なのかもう分からん
-
こういう事言うと信者から叩かれるだろうけど絶対的エースのメッシがアウェーゴールが何よりも重要なCLで露骨に点取れなくなるのがきつい
もう偶然とは言えないほどベスト8以降のアウェーで点取ってない
-
それ全部だよ
一番影響が大きいのは監督だろうけどね
-
俺もメッシに全ての原因押し付けるような単純な物の見方する人間になりたい
-
メッシはまだカンプノウで点取ってるだけマシ
それよりスアレスがここ3シーズンで決勝TどころかGL含めても3点、1点、1点って大ブレーキなのが問題
メッシの為にいろいろ動いたりとかも考慮に入れたとしても点取れなさすぎ
CL優勝するにはメッシ以外がどれだけ点取れるかにかかってるのは過去を見ても明らかだし
-
>>1426
単発でロナウド信者みたいなことを言うんだから叩かれてもしょうがない
予防線を張るのがただのアンチよりこざかしい
-
スアレス、メッシコンビどうにかならんのか
ここがバルサらしさを消した大元だろ
特にスアレス
監督の問題じゃないって
のび太がスアレス獲ってきたから現政権が終わるまで無理なのか
-
ラビオめちゃくちゃ良いな
懐深いキープが出来てパス捌けて自分でも持ち上がれる
機敏なブスケツと言った感じ
この選手が0円で手に入るチャンスを自ら捨てたアホクラブがあるとか信じたくねえ
-
中盤はビッグクラブ相手だと厳しいベテランばかりだし、
ラビオは獲っておいても良かった気がするけど、
デリフトと同じく代理人があれだからしょうがない
-
ラビオとデリフトに関しての未練は全く無いな
-
ここの住民は久保やデリフトにはめっちゃ未練あるけど、ラビオは大して興味なさそうだよね
取れたらラッキーだったぐらいの感じ
-
デリフトも足元のテク落してパワーとセットプレーが強化されたピケという感じがする
スピードは乗ったらそこそこだろうけど、アジリティがなさ過ぎる
トッテナム戦も別に速いわけじゃないケインにフェイントで翻弄されていた
良い選手だろうけど、たぶん大工、ラモスレベルじゃない
まあまだ1試合で分からないけど
-
スアレスとラキとコウチなどを放出した上でなら欲しかった選手はたくさんいるけど
ベテラン勢が丸々残ってる状態だからなぁ
結局誰が欲しかったかなんて考えるだけ無意味な状態
-
>>1435
俺はデリフトよりラビオの方が惜しい
俺はもうブスケツがスタメンでやれる選手だと思ってない
リーガでは問題ないだろうけど、CLの試合の支配できないバルサのときに相手の速さに対応できてない
なぜかミスしまくってたブスケツを記憶から消えてる人多すぎ
-
シャビ曰く「ブスケツの理想的な後継者」であるデヨングを獲ったんだからそこはもういいんじゃないの
ラビオをソロピボーテにしてデヨングはインテリオルに上げる案もありえるだろうが、
ラビオ本人がアンカーやらされるのを嫌がっていたんだからその案は単なる絵に描いた餅
じゃあインテリオルとしてのラビオはどうかとなると、ここでもさんざん議論されていた頃に「アンゴメみたい」と言われていたように、あまり魅力感じないな
-
ラビオは全く後悔してないな
というより中盤ぐらいリキやアレニャなどのカンテラたちに期待したいってのが大きいけど
-
>>1439
フレンキーをブスケツの代わりに使ってくれるなら文句ないけど実際は併用する見方のほうが強いからね
-
>>1441
それはラビオ獲ったところで同じでしょう
原監督が特定のベテラン選手をアンタッチャブル扱いしてしまうのはまた別の問題
-
X 原監督
○ 現監督
-
ラビオを獲れなかったのは別にいいけど0円で獲れたユベントスが商売上手すぎて憎い
-
>>1431
バルサらしさって何かね
ぶっちゃけバルベルデの2季はティト>ペップラスト>>>タタって感じでまったく最悪ではないんだけどな
-
来日中のメンバーたちは今日18時から町田の競技場で練習ってことらしい
近い人は行ってみるのもいいかもね
-
>>1422
もちろんその時にバルサと当たれば三連覇は無かったと思うし、そこまで強いチームではないけど、一応、結果は結果やから当時最強かな?って思っただけ。
三冠バルサの方が全然上やと思ってるし。
-
バルサが不運で敗退したことがあいつらにとっての最大の幸運なんだよな
真のNo1を倒した上での優勝じゃない
-
いや敗退した時点で不運も何もないと思うが…
-
残念だけど3連覇されたらもう詰みなんだよね
CL連覇を先にしたチームが覇権を握るってずっと言われてたのに3連覇
国内無双したところで傷をいやせるものじゃない
-
前日会見にグリーズマンとラキティッチ
この2人はスタメン?
ラキティッチ放出も無さそうかも
-
ラキティッチは公式Twitterでも出まくってますからね
デヨング、グリーズマンぐらいで今シーズンもほとんど変わらないのだろう
どのビッグクラブもベテランを中々外せないから、
バルサも同じなんだろうけど、もうちょっと変えてほしいな
-
>>1445
バルベルデの位置付けが全くされてないんですけど?
-
そりゃメッシスアレスの広告塔きてないんだからその次になるのは見た目のいいラキティッチだろ今のバルサだと
-
バルサらしさはボールを持って試合の主導権を握ることじゃ
そもそもMSNも昨シーズンのバルサもレアルの真似らしい
のび太は銀河系もそうだけどレアルの真似ばっかり
公式Twitterにのび太とペレスは仲良しみたいなコラ画像があるけどその通りだと思う
-
元々デリフトもラビオもいきなりブスケッツクラスかそれ以上の年俸を当時要求してたんだよなぁ
そんなホイホイ契約できないって
ユーベは補強しまくってるけどラムジーとラビオは年俸700万ユーロで中盤では最高級のピアニッチ(去年更新して450万→650万)以上の高給、
デリフトは更にその上の750万ユーロで19歳でボヌッチの550万ユーロ以上の給料だよ
ユーベはロナウド含め、この2年で加入した選手でチーム内年俸のTOP4を独占してる
ロナウドには異論ないがラムジー、ラビオ、デリフトは実績に比べて明らかに年俸が高すぎると思うのは俺だけか?
チーム内の年俸バランスが今後失われるのは明らかだよ
-
メッシとスアレスは毎年毎年CL敗退の大戦犯
アウェイじゃ全く通用しなくなるメッシほんと頼りない
-
デリフトの年俸1400万ユーロが高いっていうけど、デンベレやデヨングも1400万ユーロだよな?
ラビオとラムジーはフリー契約だから年俸に色つけて貰うのはよくあることだと思うし
-
FWは比較的高めの年俸だよね
ラビオはフレンキー決まりそうになった辺りから噂が消えたから第二希望だったんだろう。
デリフトは年俸も高いけど、手数料が高すぎたからしょうがないんだろうな。
-
コウチーニョにかかった移籍金と年俸を思えば何でも安いわな…
あの案件が存在してる限り金に関して全て道理が通らなくなる
-
コウチーニョがフットボール史上3位の高額移籍金なんだと認識する度に吐き気がしてくる
フロント連中は私財で返金してくれねえかなあ
-
>>1209
バルサ広報の人なのか、バルサTVの人なのか判らないが、
今回、バルサ御一行様と一緒に来日してるのね。
フレンキーとリキ・プッチとこの娘のサインが欲しいw
-
明日は久々の試合楽しみだ
って思ったけどWOWOWかよ…
ダゾーンで見られない感じか?
-
>>1209
georgina legerって人
映像クリエイター
バルサの映像もいろいろやってる人
インスタもやってる
-
無能が就任してからの結果については何の不満もないね
昨シーズンのCLは獲れたとは思うが
むしろこんなにもつまらないサッカーを展開していても3シーズン目を迎えられるってとんでもないことだ
内容など一切興味がなく次の日のスポーツ新聞かハイライトしか興味の無い人しかいなくなったのかと悲しい
決まってメッシが在籍しているうちは結果が一番重要だと念仏のように唱える始末
-
>>1463
DAZNもないですねー
楽天TVでは観れるみたいです
-
>>1464
おおーありがとうございます!
調べたらそんなに美人でもなかったわ!
-
ミランがトティボをレンタルで獲得したいらしいw
-
レンタルで修行に出すなら国内だよな
ミランでカルチョ風の守備覚えられても困る
-
分かっちゃいたが今回の来日はメディアの扱い小さいな
楽天とWOWOWのコンテンツだからダゾーンマネーによる宣伝もないし
メッシも不在で一般層への訴求はできてないな
アメリカにいる久保の一挙手一投足の方が騒がれてるw
楽天と日建設計へのお礼挨拶参りがメインなんだろうけどさ
天気も最悪だし何だか寂しいもんだ
-
グリーズマン取ったことだしお荷物二人はさっさと売ろう
バルセロナ、繰り返されたお粗末すぎるCL敗退。今年もお荷物となった2人のアタッカー【18/19シーズン総括(10)】 7/23(火) 10:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190723-00010000-footballc-socc
加入2季目となったコウチーニョは、序盤は中盤の一角として起用されることも多かったが、アレニャの台頭もあり、中盤以降は左ウイングを主戦場に移し、デンベレと出場機会を分け合った。
しかし、12月以降は1ゴール1アシストのみと、大きく期待を裏切っている。
コウチーニョとポジションを争ったデンベレは負傷離脱を繰り返した。
リーグ戦第27節のラージョ戦で左足ハムストリングの軽い肉離れを起こし、リーグ戦4試合を欠場。
さらに第36節のセルタ戦では、右足ハムストリングを負傷して前半5分に交代。
大一番が控える残りシーズンを全休している。もはやお荷物と言われても仕方ない。
-
>>1468
マジならどんだけ台所事情が苦しいんだよw
-
安部が最初の練習でいきなり怪我したそうだが
-
まぁさすがに怪我は仕方ない
-
>>1467
ちなみにたぶん既婚者ww
-
あの女の人普段は英語なのに選手とインタビューするときはスペイン語をペラペラ話しててすげえなと思った
まあ世界的なクラブの広報なら当たり前なんだろうけどそれでもすげえって思った
-
クラブの広報ではないと思うよ。
たぶん
映像クリエイターだからたぶん契約かなんか
ちなみに男も二人ぐらいいるな
バルサのインスタのストーリーに結構でてくる
三人とかでたまにバルセロナの街中でいろいろなアンケートとかゲームとかしてるやつとかあげてるよ。
-
>>1477
なるほど そうなんだ
-
>>1473
安部は元々渡西してからの最初のBとの練習で違和感抱えてた(クエンカに削られたらしい)
その違和感が来日してからも消えなかったんだろう残念だけどヴィッセル戦は出れるといいな
公式に世界各国で楽天カップの放送形態の説明あるけど日本/WOWOWとdaznになっててワロタ
スペインは相変わらずいい加減だわ楽天TVで見るかな
要らん情報かもしれないけど放送始まるの19時かららしい
-
チェルシー戦スタメン
フレンキーは途中出場かな
オリオルはここでアピールして欲しいわ
https://pbs.twimg.com/media/EAJmIH4WsAAwNXK.jpg
-
めっちゃ楽しみだわ
グリーズマンCFでどうなるか気になるから試してほしいな
-
デヨングをインサイドハーフで使う気はないのか
-
まだPSMだからね
-
まだ試合はじまってすらないし
-
川崎vsチェルシーがテレビでやったからバルサ戦もあると思ったのに。楽天TV540円だと。メッシが出るなら買うけど出ないなら。。高い。クレの皆さんごめんなさい。
-
>>1485
セコイ話だけど楽天会員ならランク毎にクーポンあったりして高ランクなら20%還元されたりする
要らない期間限定のポイントあるなら消化先としても適当かな
ただ標準画質とか書いてるから糞画質の可能性あるけど
-
どうせニコ生で無料で見れるけどな
-
楽しみだ
-
ガラッガラだ
チケット高いもんね
-
なんだかんだワクワクしてきた
安酒でも飲んでしまうアル中みたいなもんだな
-
大して観たい試合でもないしどうでもいいかな
-
コジャドって黒髪?
-
黒髪の美形
-
ブスケツ、オリオル、リキの中盤とか楽しみすぎる
-
前線のフランス勢とカンテラの中盤でも楽しみに見るか
-
あの黒髪やっぱそうか。
さんくす
-
ペドロ忘れてた
-
ジダンと違って前後半ある程度主力振り分けてきたな
後半はトディボ・デヨング・アレニャ楽しみだ
チェルシーはペドロだけは応援する
後ランパードには頑張って貰いたい
-
ガラガラ?、、、
これ売れないから直前で割引とかしてる?
観客見てると、若い人が多いなぁ、、皆金持ってるんだなぁ。。
-
>>1499
売れないから楽天社員が無料で招待されてたりする
せめて楽天ダイヤモンド会員とかは割引にしてほしかったわ
-
ニコ生ようやく始まったわ
-
チャビシモンズ退団
-
あらら
-
まあ高すぎるからな、金持ってんなぁて俺も同じ感想(笑)
リキうめぇわ本当
-
【悲報】グリーズマン
-
シャビシモンズ、久保
頭皮に同じ有望さを感じるのは俺だけか?
-
シモンズは順調に成長してたん?
-
シモンズは伸び悩んでたんだっけ?まあフロントのなんやかんやもあるがバリー入団したし時代でもあんのかね若い世代でも移籍起こるのは
-
チビっ子の時のシモンズ見てたらオイオイオイ!てなるが
-
チャンス作ってんのほとんどリキからじゃね
-
プッチ、ブスケツに怒られる
-
リキ君今シーズン普通にトップでええよね
-
メッシ居ない方がバルサらしいサッカー出来ててワロタw
-
さすがにこのチェルシーに敗けるのは・・・
最初の10分ぐらいはかなり良かったけどその後は決定機どんどん作られてるね
-
プレ1発目来日2日目 ファンとすれば別に面白い試合してくれれば負けてもいいわ
昨季もミラン、ローマに負けてたし結果はどーでもいい
-
グリはセンターでもまぁまぁやれそう
ブスケ劣化 ロベルト中盤空気 オリオル論外
リキのキラーパスしか見どころないな
-
いや、グリーズマン駄目だろこれ
-
オリオルブスケツ右SBでわざわざ使う理由が分からないな
ロベルトを中盤で使っていくプランなのかも知れないが中盤の枚数多いからどうせ出番ないのに
プッチの輝きとグリーズマンがやはり上手いってのが救いだな
それ以外にはデンベレがやはり微妙
前線を引っ張て行ける人材に育つのかどうか
-
若手もベテランもプレミアの強度に対応出来るとは思えないな
全体的にフィジカルが弱すぎる
中盤の小さい選手はシティのシウバみたいに走れて守備できる感じじゃないし
どうするんだろ本当に
-
デンベレとコウチーニョは早く換金したい・・・
-
ピッチ上でペドロが一番上手いな
-
ほんとにすべて完璧を求めてる人が多すぎるな
-
スアレスも問題かもしれんが
本当の問題はブスケッツだろ
昨シーズンからずっとそう
-
リキはセンスがあるけど体重が56キロって細すぎ
久保君でも68キロあるのに
20歳になって56キロってどうしてなんだろ
プレミア相手にリキみたいな軽い選手をどうやって使うんだか
-
デヨングきた!
-
ブスケツ、デンベレは論外
グリは普通に良い
-
プレミアの強度
負けたのアグリゲート4-3でリバプールだけだろw
プレミア無駄に持ち上げるのも止めて貰いたいもんだ
-
でもラキティッチ使ってるわけで
-
デヨングもグリーズマンも当たりっぽいな
-
ラフィーニャやっぱうまいよ
-
ICCのマドリーとバイエルン見た時思ったのはチアゴが全選手で一番うまかった
そしてやっぱラファも上手い
-
やはりラングレーはウマい。
ウムティティはサブ
-
どうやって使うんだかって前半出てたろ
-
アレニャは見れば見るほどガッカリする
-
いつものパターン
決めきれない
-
ラフィーニャホントに上手い
-
アレニャは典型的な過大評価
-
アレニャは右で使わないとな
-
バルベルデ「やっぱりラキティッチ最高だな。今シーズンも彼が中心だ」
-
デンベレ、アレニャ、セメドがダメダメだったな
たかが1試合目だけど飛躍を期待する選手だけに残念な印象だな…
最後にラキ砲決まって良かったな
-
ずっとそうだけどブスケアンカーシステムはもうダメ
攻守に全く効果的ではない
ブスケは相当衰えてるのにチームはそう認識していないから(認めたくないのか?)
ブスケの衰えに応じた動きもできない
「どうせブスケとピケの仕事だし〜」と区切って考えている
-
緩かったけど新加入組よかったな
-
デヨングは1試合目だから軽めに行ったんだろうけど、
前で使った方がドリブルの良さが出せそうだけどな
-
ようこそデヨング
ばいばいブスケツ
-
デヨングは本当にいい選手かもしれない
ラキティッチとはまるで違う
-
ラフィーニャめっちゃ上手かった
怪我がなければもっと行けただろう
-
アレニャはまじで右で使ってくれ
デ・ヨング最高だわ 頑張ってほしいわ
それにしても得点力不足やばいな 今年もメッシ頼み確定か
-
>>1543
後ろで使っても組み立ての安心感が違う
どこぞの誰かさんみたいにハラハラしない
-
ラファはレギュラーでも使われそうなくらい良いパフォーマンス連発したときに限ってトサカ野郎といい大怪我負わされたからね…本当上手いだけに勿体ない
まあPSMはバルベルデが誰をどこで試すか、何を試すかを見るのが醍醐味だし今季は大事な試合前から行くのかもねあとグリ真ん中使う気があるのは嬉しい
リキは存在感見せてたし久々のバルサの試合楽しかった
-
フレンキーは優雅で上手いわ
-
フレンキーはピボーテっぽいな
ポジション争いはブスケじゃないの
-
ラキかっけえ
-
フレンキーは全部自分でやろうとしすぎるきらいはあるな
まあ上手いし走れるからそのうち慣れればいいご
-
スカルプDをラキが受けとることにならなくて良かった
-
その点はアルトゥールもそうだけど自信の表れだろうな
早く次の試合が見たい
-
>>1551
アヤックスでも代表でも底だから当然
こんなこと言いたくないけど今日の凡ミスでブスケツはファンの間ではまた色々言われるだろうな
ボランチ何枚使うか分からないけどデヨングを底で起用した方がいい場合ブスケツをどうするかだな
そうなると完全控えだし
-
ブスケツとかいう聖域
どうにかならないの?
控えでいいよ
-
ブスケツのスカしたい衝動がバルサ最大の敵
ここ数年ポゼッションの悪い面しか出ていない
-
ベテランはマンU、チェルシーレベルでも試合のテンポが上がると
ついて行けなかったけど若手も軽い気がする
旧式タイプばっかりに見える
-
>>1556
まぁそうなんどけど、インテリオールで使われそうな雰囲気もあるじゃん?
最初から前の方がって人もいるけど、持って上がりたいタイプに見える
-
去年だけだろ
-
リキやっぱメチャクチャうまいな。他のカンテラ勢は酷いけど。
-
ここの人らはバルサの試合以外見ない人ばっかんかな??
-
>>1560
デヨング最初は前目でプレーしてたらしい
底じゃなくて前目で使うプランって機関紙の報道でしょ
ブスケツ居るからその辺は忖度なのかもなよう分からんが
少なくとも彼の現時点でのベストポジションは底だろう慣れという意味では
-
いやもうブスケツはベンチスタートでいいだろ・・・・
勘弁してくれよ・・・許してくださいお願いしますお願いします
-
アレニャに続き今日の世代のカンテラ―ノも育成失敗だろうな
ぎりぎりポジティブなのはリキだけ
アベルやミランダなどのU19代表勢がどうなるか
-
普段ラキを底で使ったりしてるから、ブスケスタメン前提だとフレンキーアルトゥールを前に並べるかも知れない
-
ペドリートもおっさんになったなあ
-
アレニャは元々4-3-3ならウイングの選手だから
中盤は面子次第なとこもあるけど難しいんだろうな
プッチのが良ければ飛び越えてプッチを優先すべきだろうが
モントーヤとかあの辺から露骨に年功序列だから難しいだろうな
プッチは来季のプランに入ってないなら他チームにレンタルした方がいいわもう20歳になるし
-
守備の強度が低いアルトゥール、ブスケッツを使うとボールを奪えない気がする
ただでさえ前が守備しないし
ラキかビダルは確実に使われると思う
今は走れて、運べて、守備の強度もあるMFがトレンドだと思うけど、
バルサは旧式タイプばっかりでヤバいと思うんだが
-
フレンキーアルトゥール使うとして、グリが下がってくるならラキorビダルが正解っぽいよな
使い分けられそうだし
蓋を開けたらスアレスとブスケがいる気がするが
-
PSMそれも初戦なんだから悪い部分を気にするよりも
良かった部分に注目すればいいと思うがな
シーズン開幕前からそんなネガティブ視点じゃ疲れないか?
-
南米組はアーセナル戦、ナポリ2戦とあるけどどこで合流するのかな
-
チェルシー、マンUレベルでもハイテンポになるとついて行けないベテランが、
ほとんど変わっていないわけだから、
デヨング、グリーズマンの2人だけじゃ大きく変わらない気がする
-
>>1572
バルベルデに疑いの目を持ってる人が多い中で継続だから
ある意味マイナスからのスタートだからね
新加入選手以外に関してはこれまでのマイナス面が改善されてるか注目されるのは仕方ない
-
新入り3人組はなかなか良かったですね
-
う〜ん。見た感じグリーズマンの1トップあんまハマらなさそうだ
あんま前線に張らしたままじゃなくてもう少し自由の動かしてあげれば良かったのに
-
グリーズマンはボールを収めることに関してはスアレスよりもはるかに上だと思う
スアレスはロストが多すぎる
-
ていうか最低限のプレスの戦術も決めてないのに選手の良し悪しを判断するのは早すぎる。明らかにダメなのはまだしも。
-
内容結果ぐだぐだでも最後にCLを獲れば勝ちだし、内容悪くても結果を残せば勝ち
内容良くてもCL獲れなければ叩かれるし、それまで内容が良くても結果出なかったら叩かれる
バルサは異常にハードルが高いチームになってしまった
ちょっとでも確率上げるのもそうだし楽しみたいからフレンキーにはほんと期待してる
-
あ
-
>>1579
それプレシーズンだからじゃなくてバルベルデの問題なんじゃないの
相変わらず新しいチーム戦術や共通認識を構築しようという意識は感じられない
これで南米勢が合流したらまたメッシ頼みのクソサッカーになるだけなのでは
-
ラフィーニャも納めまくってたな、まあ開幕前だからすべてじゃないけど
でもスアレスだと全く納められなそう
-
ワントップ試したのは良かったんじゃないですかね
-
シャビシモンズ退団とかいうヤバイニュース入ってた
-
シャビシモンズってあのもじゃの可愛い子やろ?
久保と一緒にやってた
久保より上手かったよな?
-
ライオラだし出るってわかってたわ
伸び悩んでたししかもパリ選ぶとかもうどうでもいいわ
-
トディボ足元上手いな
-
PSMの一試合目で判断できる俺すげー相手するなんて親切だな
-
>>1586
そいつはアドリア・ベルナベ
シティーに引き抜かれて去年からペップにデビューさせてもらったり今やってるPSMで割と活躍してるよ
-
>>1590
おーそっか、ありがとう
どっちにしろもう出て行ってんのね
もうカンテラを育てる気は無いのかな
-
育てる気があっても本人が出たいなら出る
-
Xavi Simons
カンテラでここ数年、一番期待していたんだけどね
ライオラか・・・・・・・・
barca.tvだったかな
12歳くらいのときに、久保について聞かれたときに
日本人は嫌いだって言ってたね
-
>>1592
育てる気無いと思われてるか出ていくし帰ってこないんですが
-
カンテラーノの流出までライオラのせいにするのは違うだろ
ライオラ以外でも世代の1,2番手になるような有望株が山ほど出て行ってるんだから
根本的なマシアの方針の問題
-
>>1593
-
>>1593
オランダは日本嫌い多いからしゃーない
-
>>1593
すごいねその発言w
-
チアゴみたいに育てて育てて出て行かれるのも馬鹿らしいからな。なんかもうデンベレやフレンキーみたいなバルサに憧れてて完成したらすごい選手になりそうみたいなのを20ぐらいで獲る方が効率いい
-
俺もカンテラはもう良いかなと思ってる
世界中から才能を集めるのが不可能になってしまったし
他のチームに比べて金をかける気も無いんだから
もういっそ解体しても良いんじゃないか
-
しかたないだろ
ベンチまで外様で埋めないと不安で仕方がない無能が監督なんだから
才能は流出するし見極める人も劣化していくだろう
-
寄せ集めて強いチームが見たい人ってなんでバルサが好きなのか謎
-
埼スタの帰り道みんなの会話に聞き耳立ててもリキ巧すぎとかあの8番誰って言葉めちゃくちゃ聞こえたわ。
ついにイニエスタの後継者の本命が現れたって感じかな。
都度都度使えたらいいんだけどねぇ。
-
チャビイニエスタメッシブスケツと奇跡を楽しませてもらってきたから
どうしてもカンテラ何とかしてくれと思ってしまう
-
次でメッシ生涯バルサの契約になるのかな?
四十歳までバルサと契約とか改めて凄いことだ
-
リキアルトゥールフレンキーという守備の不安が予想できても見たくなってしまう中盤
-
いやあそれでみたいねえでも現実はブスケツラキデヨングorアルトゥールで今年の焼き直しだよ
-
デヨングは守備もうまいけどな
バルベルデはラキ、デヨング、ブスケツ
がベストメンバーで行く気がする
ブスケツもローテーション出来ればパフォーマンス戻るのかね
-
>>1608
衰えだから戻らないでしょ
プレースタイルを変えるか周りがフォローする体制を整えないと
-
誰よりもリキが目立ってた
体小さいけど体幹あるし判断パスセンス図抜けてた
まじでしっかり育てて欲しいアレニャよりトップでもっとみたい選手だわ
でも正直Bメンバーはリキ以外はひどかったな笑
後半慣れないメンバーばっかりでどうすんだこりゃ状態だったけどラキはもちろんラフィーニャとマウコムはそこそこやれてたのが救い
デヨングはあんま持てるシーンなかったの可愛そうだけど流石にタッチすると上手さ伝わった
グリーズマンも思ったよりかハマってたね
というか気が利く選手だから合わせてるって感じだったけど
-
グリーズマンのタッチ集見たけどほとんどメッシとプレースタイル変わらないな
メッシと共存してもお互い良いところ潰しちゃうか
グリーズマンが遠慮して縮こまっちゃう感じになりそう
-
一番かわいそうなのが安部
契約消化の為だけに獲得されたのに
運悪く負傷した上にベンチにも座れず横で見せ物に
-
>>1611
フランス人やし遠慮して縮こまる事はないんじゃない?
-
グリーズマンはタッチ集よりボール持ってない時の動きのが攻守で有能さ出るんじゃね
-
キーパーまでチェイスする姿見ただけでもグリ来てくれて嬉しいわ
-
来て一試合目だけど俺はタッチシーンより折りを見て背後狙う動きも出来てるし足元収まるの見ると期待しかなかったかな
アトレティコでのプレー見ると言いたいことは分からんでもないけど似たこと言われ続けたディバラも共存出来可だったし、グリ賢いから逆に分かってるもの同士潰し合わないと思う
-
デ・ヨング
1点ビハインドで迎えた後半からの出場となったが、監督エルネスト・バルベルデからポジションのことや
特別な指示はなかったようだ。
「具体的な話はなく、基本的なチームの雰囲気を伝えてくれて、ボールの繋ぎ方や、プレーのイメージなど、
基本的な指示だった」と明かした。
こんな指示であれだけの動きが出来たのだから十分及第点だな、デ・ヨング
-
フレンキーはパス成功率100%だったのか
アレニャとか簡単な繋ぎでミスしてたけど、フレンキーは流石だったわ
-
いきなり失点に絡むミスするもんなあブスケ
周りが見えてない最近の調子悪い状態のまま、変わらず
-
ブスケはもうキツイ
-
バルデルベがラキの退団示唆してるけど、個人的にはお金になるうちに移籍してもらうのもありなのでは?
ラキのこれまでの貢献度はMF陣で一番交換してくれてたとは思うけど。
-
一番貢献してくれていたの間違い
-
ラキはバックアッパーとしては申し分ないけど、ビダルという代わりがいるし、アレニャ、リキを育てていきたいなら移籍させるべきだと思う。
-
ブスケがミスったけど・・・
セルジロベルトがピケからボール受けたときに当たったのがコバチッチ
マウントはピケに付いてパスコースを遮断
オリオールブスケツに戻した時にはもうジョルジーニョがブスケツに当たりに行ってる
底の2枚を相手ペナルティ付近まで進出させる結構危険な作戦
ブスケが本調子だったら外してカウンター発動だったのかもしれないけど
まあランパードの作戦をほめるべき場面だったと思うべ
-
バルベルデは頭弱いよな。
前までならラキティッチが放出候補なのはわかるけど、今やブスケがダントツで放出候補だわ。
なぜ今になってラキティッチが放出なのか。
逆張りカイジ正直そろそろきっつい。
-
ラキはW杯明けでも極端にパフォーマンス落ちたわけではなかったしな
もう若くはないのにコンディション維持の目安が付くってのは有り難いよ
そうでなくとも他の前線メンツは不安定なのが多いんだから
ピケも一時期叩かれまくってたのが安定してきたし、ブスケも戻してくれると信じてる
そこに限らず誰であっても聖域化するのは避けて欲しいが
-
アジアに日曜に着いて、火曜に試合とか調整できないだろ
負けてあーだこーだ言えるレベルじゃないし、カンテラと新加入選手のお披露目もあるからな
ブスケも重かった
-
ラキティッチがブスケツより必要だったとしても、そこはカンテラ出身と外部出身の違いとかあるから仕方ないんだと思うよ。バルベルデの意識だけではできないこともあると思う。
-
代表引退してクラブに専念してくれないかなぁ
-
アレニャってそんな期待できる?
-
そこもブスケの個人能力に頼りすぎてるからな
ペップくらい執拗にビルドアップを考えろとは言わないが、もうちょっと
中盤の整備をしてくれないかな
-
中2日チェルシーにろくなチャンス作れなかったのはがっかりだな
メッシが居ないと決定機作れないのはなんとかせんと
デンベレやグリーズマンも駄目だった(
特にデンベレ)
やっぱネイマール欲しい
-
グリーズマンは新加入だし 前半組の中ではリキに次いで良かった
-
バルベルデって1年の契約延長の中にさらに1年延長のオプションあるみたいだから
下手するとあと2年糞サッカー見せられる可能性あるんだよな
-
開幕前からライバルがずっこけてるから普通にリーガは獲るだろうね
それを評価して契約延長は十分考えられる
駄目だこりゃ
-
メッシの代表出場停止が1試合だけで済んだみたいだぞ
「腐敗してる」てクレームつけてボイコットまでしたのに
これで1試合だけで済むならバンバンやりまくれよw
-
>>1636
一試合出場停止はチリ戦の退場に対する処分
連盟侮辱発言はこれから審査するらしいぞ
-
>>1630
ラフィーニャの方が全然いいよね
いつか売られるし出番は少ないと思うよ
-
アタッカーならそりゃラファの方がいいよ
-
アレニャの方が優ってる所が見当たらない
ラフィーニャは売られる、アレニャは残る
実力ではなく将来性??
-
ラフィーニャは怪我が多いからだろ
-
ラフィーニャは本人がベンチは嫌で試合に出られるチームに移籍したいんだから仕方ない
-
>>1636>>1637
アンチとアンチが会話してる
やっぱり引かれ合うのか
-
メッシの出場停止がどれぐらいになるかの話すらアンチに見えるってそれかなりやばい状態だよ
ちょっと肩の力抜いたほうがいいと思われ
-
メッシの出場停止の話なんてむしろ熱心なバルサファンのはずなんだからな
代表試合なんて邪魔なだけだし
-
メッシに対して自意識過剰になってるところはあるよな
まぁクリオタがその種をばら撒いたのが原因やけど
まんまとクリオタの手のひらの上で踊らされてる感あるわ
-
>>1625
ブスケツはパフォーマンス落ちていても口頭での昇給の約束があったから、契約延長
ラキティッチは契約延長希望でも受け入れられずこれは元々上層部で決まっていたこと
生え抜きと外様の違いもあるしその辺はどうしようもないだろ
ラキティッチはゴラッソ決めたけどアレニャ、ラキティッチ、デヨングの中盤でミドルくらいしか存在感なかったよね
ブスケツとラキティッチ二人残って編成に影響を与えるのが一番ダメなケースなんだが
つーかバルベルデの会見聞くとロベルトの中盤起用も視野とか
インテリオール ラキティッチ アルトゥール、ビダル、デヨング、アレニャ、ロベルト?
ピボーテ ブスケツ、デヨング、ラキティッチ、ロベルト?
明らかに中盤多過ぎだわな
チェルシー戦で見限る訳じゃないけどアレニャやプッチをどうしたいのか決めた方がいい
特にまったく出番の無さそうなプッチはプリメーラにレンタルした方がいいだろう
-
ラキティッチはもう売るべきだと思うんだけどみんなはどう思う?
ツイッターとかヤフコメ見てると残すべきって人多いんだよねえ
でももう売れるチャンスそんなないし若手もどんどん使って行きたいし売るべきだと思うわ
もちろんラキティッチの今までの貢献度には感謝しかないしお別れは悲しいけど
-
さすがに腐敗してるまで言っちゃって1試合はありえないよ
普通に一発退場の分の処分が1試合ってだけでしょ
クレとしてはこのまま代表引退してもらってバルサに集中してもらった方がCL制覇の可能性グンと上がるから嬉しいね
メッシの個人ファンは代表タイトル欲しいから嫌がるだろうけど
-
1試合出場亭が退場分なのは確定してる
マルカによると南米サッカー連盟が今後15日以内に汚職発言への審査を行うとか
-
メッシは年齢的にもう代表タイトルは無理だろうとは思ってるんだろうな
てか年齢抜きにしてもあのチームじゃどうしようもないんだけどな
今時の代表チームがまるで烏合の衆のごとくバラバラだからなw
-
そもそも代表スレあるんだからそっち行けよ
-
単発たちが一気に書き込み出すって分かりやすいな
もっと上手くやれって
-
クラブはラキティッチ売りたいオーラが半端ない
でも本人は一貫して残留希望だから売れる目途無し
本当に売るなら無理やりでも干して態度で示すしかないだろうね
-
左SBは当初狙ってた通りフィリポに決まりそうかな
あとは選手を何人か売って可能性は低いけどネイマールが来るかどうかか
-
ラキティッチは戦力外というわけでもなく
本人も残留希望してるし
クラブ側も安売りする気は無いんだから
あまり追い出したい感じを出すのは足元を見られるだけだと思うんだが
フロントは100Mで売りたいってニュース見たけど
三十路超えの選手がそんな値段で売れるわけ無いだろうに
自分らの交渉力をわかってるのかと
-
>>1655
スタメンが良くて出場確約もないから、本人が拒否してるらしいよ
本人はアーセナルが希望だとか
しかしアーセナルはレンタル希望で、ベティスはレンタルなんかしねーよって流れらしい
-
アーセナル使える金が少ないんだよな確か
シティ行けばいいのに左の選手層が薄いから
バルサは結局、変わらない感じなのかな
-
フィルポがアーセナル希望とか検索してもソース見つからないけどどこの情報?
-
脳内ソース
-
8月の移籍期限間際にあと1人2人の加入があるだろうけど、基本的には今の陣容なんだろうな
悪くはないメンツだけど新鮮味はないな
-
メッシにはフィニッシュに専念してもらって、中盤に降りて来たりするのはグリーズマンに任せたら良いと思う。そっちの方が相手も怖いだろうし何よりスアレスの居場所が無くなる。
-
ヴェルマーレン神戸加入ワロタ
-
グリーズマンはネイマ、コウチの役割をやるんでしょたぶん
442の守備の時はサイドに入って守備、433の攻撃の時は裏抜け、フィニッシュ
コウチよりスタミナあるから熟せるだろうけど、
5年前ぐらいに始めたMSNシステムの継続だから代わり映えがしないだろう
もうサイクル終わってるんだから変えれば良いのにな特にスアレス
スアレスは悪くないしロナウドみたいに使えば活躍するだろうけど、
メッシバルサではもう無理だろ
-
デリフト初ゴール
-
>>1663
まあ元々は世界の5本指に入るレベルのDFだったし。。。
訳わからんくらい怪我が多いけど。
-
怪我をしないことも大きな才能の一つなのだと教えてくれた
-
バルサは神戸に足を向けて眠れないな
-
フリー移籍やで
-
グリーズマンはいちいちプレーの精度が高いね
デヨングはベビーフェイスなのにすでにピッチ上で風格がある
-
イニエスタらとの再会いいなぁ
ネトデヨンググリーズマンも嬉しそう
-
>>1670
スアレスが驚異に感じて絞った状態で合流して来るかも……
-
初戦を見る限り明らかにいい選手だろうグリーズマン
移籍無効ってあるのかね2億払うわけがない
-
最初明らかによかったのはコウチもそうだったんだが?
結局はメッシと組ませてどうかだからまだ信用はできない
-
コウチの何が悪いって異常なほどの球際の弱さだと思うからグリーズマンはそれに関しては全く問題ないってのが分かってるだけで全然違うけどね
深いところまで戻ってきてメッシを止めたみたいなのをこれまでも何度も見てるし
-
グリーズマンはCFは明らかに窮屈そうだった
下がりながらプレーするようになってから躍動し始めたしやっぱり適正はトップ下なんだろうな
サイドに押し込めるのも良くなさそうだ
-
アルトゥールも下がって受けたいなんて言ってたし、前線でキープする話からどんどん遠ざかるな
今まで以上にメッシに低い位置で渡して窮する結末が見え隠れするんだけど
スアレスだって前線でポストしてくれって何度言われてたわかんないし困ったもんだねえ
-
神戸戦はブスケッツとデヨングの同時起用が見たいな
どっちにしろブスケッツはアンカーの位置に君臨するんだしデヨングは前でどれだけやれるか
-
フレンキーってIHだと左右どっちが得意とかある?
-
どちらかというと左かな
アヤックスのときもIHではないけど三角形の左だったから
当然動画みててもドリブルではそっちからの仕掛けが多いし
-
アルトゥールが基本左だから、同時出場だと右になるんちゃう
ビダル、ラキと組むなら左かな
メッシが右の時、基本守備貢献の高いほうを右に置く
-
俺が見たCLの試合はほとんどが底で、気のきいたポジショニングと縦につけるパスが良かった感じ、ブスケとラキを足して2で割ったような印象をうけたけどね、フレンキー
でもセンスがあり、ベースがしっかりしてるから今後もっと攻撃的に化ける可能性もあるな
-
デヨングはラキティッチと違って狭いスペースでもボールを要求する自信と技術が伴ってるからな
この前の試合でもかなりそう見えた
アヤックスのほうがポジショナルなプレーしているから今のバルサをどう感じてるんだろ
-
アワール連れてきてくれ。アイツは実力の怪しいリヨン産中盤の中でも別格
か、来季はテンハーグがファンデベーグ連れてくるだろうなぁ
-
ありがちな適正ポジションどこやねんって事にはならんで欲しいな
将来的にはブスケツの後継者って感じもするけど今はブスケツ健在だしね
ラキのプレス耐性だとCLアウェーは厳しいのは実証済だからやっぱりそこだと思う
-
仮にラキティッチが移籍していなくなると、中盤は
ブスケツ、アルトゥール、デ・ヨング、アルトゥロ・ビダル、アラニャー、(リキ・プッチ、セルジ・ロベルト)
ラキティッチには申し訳ないが、このメンツの方が来季のバルサの試合を観る楽しみは増えそうだな
-
なんとなくバルベルデだとアルトゥールはダメな気がする
-
>>1687
アルトゥールはバルベルデがどうのより
MSNの時にシャビよりラキになったのと同じ問題だと思うね
-
強ければ全て肯定される
ということで評価はとりあえず試合結果次第
-
コパの時にアルトゥールがバルベルデは高い位置でのプレーをさせる、セレソンじゃ最終ラインまで引いてボールを貰えるとか言ってたもんな
その最終ラインまで下がってボールを運べて散らせるフレンキーが来た事で、実はアルトゥールが1番出番が危ないのかもしれない
今のままならビダルかラキ、その横にアルトゥールかフレンキー、底にブスケだろうし
-
アレニャに不快なお気持ちを表明されるフロント
なぜ「フレンキーが21番を欲しがってるんだが、当人同士で話し合ってみてくれないか?」
の一言を伝えておけないのか
-
残念ながらアルトゥールは凡人だ。フレンキーやプッチは才能を感じる
-
アレニャが心良くフレンキーに背番号を譲ったとか以前記事になってたが実際は不満タラタラじゃんw
-
アレニャからすれば自分が代えの利く選手として扱われてるように見えるもんな
唯一カンテラからチャンス貰えてる選手でこの扱いだもんなー
まぁそりゃデヨングのほうが才能あるのはそうなんだろうけど
-
でもフレンキーとアレニャ結構一緒にいるよな
-
フレンキーに対して不満があるのではなくて
きちんと筋を通さないフロントに腹を立ててただけでしょ
のび太軍団ってあちこちから筋や義理について怒られてるね
-
確かにいきなり自分の番号が勝手にとられたら怒るよな
当然フレンキーは悪気ないからその事実を知って普通に謝ったら当人同士にわだかまりはないだろうけど
ほんとに筋を通さない首脳陣なんだなぁ
-
筋は取り除くものって認識なんだよ
料理でもやってるつもりなんだろう
-
前にここで書かれてたよね、アレニャは背番号で揉めてるとかさ
もしかしたら吉本ってるな、お前らクビにする力は持ってるぞ的な感じか??
ぶっちゃけアレニャの立場は微妙な感じだからな
今シーズンが大事なシーズンなのにな
-
妄想こじらせすぎはNGな
-
Kubo"You have to ask Barça, who is the one who has not managed to stay with them. He is a very talented player, very complete.
I think he is one of the outstanding players so that in the future a place can be made in the teams That this".
イニエスタも結構なこと言ってるな。
-
>>1699
吉本なら会見で言わせて貰えない。
-
ベティスのジュニオール君のプレイ動画見たけど、足元のテクと推進力はすごいね。アシストも多いし、クロスも上手い。
でもベティスでは3バックのWGて使われてるし、ククレジャがダメで彼なら可能なのか?
-
>>1703
オリオルを右SBにコンバートする天才監督だぞ
SBはとにかく身長が重要なんだ
184cmのフィルポはそれだけで最高だ
-
ラテラルはハードワークとオーバーラップとクロス精度
-
>>1702
アレニャみたいなペーペーがどうでもいいことでフロント批判だもんな
不本意な気持ち(譲らなければ行けないように仕向けられた)があったとしても譲ったからには黙っとけと思うのは自分だけかな
わざわざ蒸し返す位わだかまりあるならそもそも譲らなくても良かった
くだらないことでマスコミ賑わす暇あるならプレシーズンでまともなプレーしろよと
グリーズマン移籍決まった後コウチの7番剥奪の噂あってそれは下種過ぎると思ってたが流石に無かったね
-
ビダルとティティが背番号交換するみたいだね
-
アレニャの件ではフロントが叩かれてフレンキーは悪くないみたいな風潮だけど
そもそも他の選手が背負ってる番号を欲しがるから起こった騒動で、空き番号選べばよかっただけ
グリーズマンはコウチの持つ7番にこだわらず17番で我慢してるじゃん、フレンキーがアレニャを軽く見てるんだろうしワガママなんだよ
-
ワガママなくらいがちょうどいいんだよ
-
ペップならアルトゥール使いこなせただろうし、さらに高いレベルに持っていくことも可能だったろうな
バルベルデの元で覚醒したのって誰かいるか?
-
今の中盤の選手はでかくて、走れて、足元上手くて、守備も高くてみたいなのがトレンドで、
小さくてもシティのシルバ、シウバみたいに
走れて守備の強度も高いみたいなのじゃないとトップで通用しないと思う
アレニャもリキもアルトゥールも久保も上手いだけじゃなくて
もっと守備の強度を上げて走らないと
-
まぁ実際自分より上手いと思ってる選手に背番号譲ってくれとは言えんわな笑
-
シャビでも守備しないMSNのせいで出れなくなったから、
守備の強度が低いアルトゥールは前線が守備しない限り厳しいんじゃ
-
シャビが出れなくなったのはMSNのせいじゃあない
-
歳のせいだな
-
前線が守備しなくて442で守備しないとダメだからどうせラキ、ビダルのが使われるでしょ
アルトゥールは小さいのと守備の強度が低すぎ
-
>>1708
ダメ元で聞くくらい構わんだろ
-
マルコムに42Mでドルトムント移籍の噂
どうせ今季も殆ど出番無いのが予想されるから
本人も出たいだろうけどもう一声移籍金が欲しい
-
転売ヤーっぽくなってきたな
-
サンチョいるのにマルコム欲しがるものかねドルトムント
-
スアレス休日返上でバルセロナで自主トレ開始か
いよいよ尻に火が付いてると自覚したか
メッシもバルセロナの自宅に戻ってるぽいしそのうち合流かね
-
アルトゥールは守備上手いよ てか読みが抜群に良い
スアレス、ラキにポジション争いが生まれたのはありがたい
絶対的なのはメッシ、ブスケッツ、アルトゥール、ピケ、アルバ、シュテーゲンくらいであとはレギャラー争いさせればいい
-
ブスケッツが絶対的?
スアレスとブスケッツの聖域は崩すべき
-
もう休日返上してるからやる気があるとかいいよ
-
ブスケツの老害が過ぎるわ
ここの反応もデヨングにポジ争い負けるからってインテリオールに飛ばそうとするし
デヨングどう見てもピポーテやんけ
実績凄くてイマイチなのに外せないまさに老害
ワンクラブマンの経歴なきゃ放出候補レベルやぞこいつ
-
自分の意見が大多数にならないからって暴言吐くのはダメよ
-
The Barça management are angry over the statements Carles Aleñà has made.
They say that shirt number 21 was not promised to De Jong and they don’t understand why the player made this matter public.
アレニャの背番号の問題が吉本みたいになってるな。内輪で片付けりゃいいのに。
-
ブスケに引導を渡すために連れてきたんじゃないのか?デヨング
そう聞いてるけど
左でリキ使うためにアルトゥールを右で使ってほしい
代表でやってるんだからできるだろ
-
ブスケはスタメンから外れてくれってほうが多数だろ
-
何にしろ暴言吐くなよ
-
中盤の後継者候補が揃ってきたね。
イニ→プッチ シャビ→アルトゥール
ブスケ→フレンキー
後は前列の後継者候補が必要だね。聖域は試合出にくいから集まりにくい・・
-
もしかしたらアルトゥールとデヨングはポジション交換した方がハマるかもしれませんね
-
デヨングはドリブルが持ち味だし前目のが良いと思う
アルトゥール、リキはただでさえチビなのに守備の強度上げないと厳しい気がする
90年代2000年代だったら行けと思うけど
それとカットインだけしか出来ないやつが多すぎだと思う
マルコムもペレスもアレニャも縦に行けない
カットインだけだと守備が遅れたり、ボール持ち替えるときに遅れたりするんだと想う
何よりもメッシがいるし
だからアレニャも最近は左で使われているのだろう
ペレスもトップでやりたいと言いながらメッシと似たようなことやってワケ分からん
マルコムはメッシいてしかもローマからかっさらった意味が分からない
-
グリーズマンとデンベレがいるしまともな監督がいればメッシスアレス抜けても戦えるだろ
監督交代が一番の補強になるよ
-
デヨングのドリブルって運ぶドリブルだから前目よりも底で活きるドリブルだと思うんだけどな
-
使える使えないはシーズン始まれば直ぐにわかるよ
-
カタルーニャラジオが 「フロントはアレニャの発言に憤慨している
デヨングに21番を約束などしていない
アレニャがなぜああいう事を公に言ったのか分からない」 だってよ
「譲ってくれるだろうから本人に頼んでみて」程度に言ってた可能性はあるし真相は分からないけどアレニャは立場を弁えずアホだったな
一応デヨング本人にユニフォーム譲渡を直接交渉されてる訳だし知らないところで剥奪された訳じゃないから
-
正直フロントよりアレニャの方が信頼できる
-
正直に言えばリキは本物だと思うけどアレニャはあんまり才能感じないんだよな
ボールタッチがどたばたしてるというかなんというか
-
カンテラだから激甘だけど、もっさりしてる、適性ポジションがない、これといった武器もない、体格いいわりに競り合いや球際もいまいち
アレニャはアンゴメ2世って感じ
-
前3人がハードワークするなら中盤は
リキ フレンキー
アルトゥール
で見たい
-
リキプッチとフレンキーセットでみたい〜
-
リキはウェイト増やさないとさすがにだめでしょ
センスは抜群に見えるけど20歳になってまだ身体全然できてないってそれはさすがにおそすぎる
出来上がってないならわかるけど全くだもん
-
ラテラルはクルザメント精度
-
>>1740
アレニャは中盤としては足下が覚束無いよね
強いて使うなら右ウイングの控えかなと思うけどマウコムと被りそうだ
-
>>1738
フロントが何言っても岡本社長なみに信用できない
-
リキはめっちゃセンスあると思うけど、19歳で56キロってどうなんだって思う
56キロの選手をプレミア、セリエのクラブ相手にどうやって使うのか
アレニャも守備サボるし、チアゴ、グリマルドはおしいけど最近のカンテラもどうかと思う
-
メッシ「バルサファンは不安よな。メッシ動きます」
-
56キロまじか。
それはさすがに軽すぎる
-
メッシ・チャビ・イニあたりよりも更に小柄な
インシーニェやジョビンコを見れば身長や体重が全てではない気もするが…
リキに関しては正直分からないな
一度エスパニョール戦やCLのプレミア相手に使ってみてほしい
ふっ飛ばされまくって話にならないのか、実はヒラヒラとやれるのか
-
PSMで見せてる推進力見ればいけると思うけどな
そもそも3部の相手もフィジカル強いでしょ
-
>>1749
声出して笑ったわ。令和初笑いありがとう
-
リキはチェルシーユースのガチムチ黒人達とやった時もフィジカル負けはしてなかったよ
たしかに見た目が子供のままだから心配にはなるけど
-
チャビがコクー、ダービッツ、デコ、イニエスタと出会ったように相方と理解ある監督次第で化ける
プイグの最適解は誰だろうか
-
チャビがコクー、ダービッツ、デコ、イニエスタと出会ったように相方と理解ある監督次第で化ける
プイグの最適解は誰だろうか
-
デヨングって持ち上がるドリブル得意だけど、持ち上がった時中盤の底スカスカになるからそこらへんのケアもちゃんとしてくれる2ボランチの方が良いんじゃないかな
アヤックスだとシェーネがかなり気遣ってたし、ビダルと2ボランチ組ませて4231のトップ下メッシ 右デンベレ 左グリ CFスアレスの銀河系でいこう
-
「圧倒的な才能は身体能力を凌駕する」
かつてのシャビさんの言葉だけど、プッチの才能は間違いないから大丈夫
-
>>1757
2失点目はスカスカだったな
ブスケばっかりディスられてるけど、デヨングも狙われたらもっとヤバい状況になりそう
-
圧倒的じゃないといかんからな
シャビやイニエスタはうまさが突き抜けてフィジカルモンスターどもを超えたのがすげえわ
フィジカルモンスターどもも決して下手ではないのに
-
圧倒的でなければ勝てないのがバルサ
競り合いに絶望的に弱いから圧倒するしかない
-
逆にメッシは体重72キロもあるのな
競り合いにもめちゃ強いのが納得できるしスタミナが無いのも納得
プッチは遠目から見てもプッチってわかるぐらいキレが凄いけど
体重増やすと失われるのかな
-
スアレス絞った?
眼光の鋭さがヤバイな(笑)
気合い入ってる感じ
-
フィルポって過去にめちゃくちゃメッシに対して氏ねとか足折れろとか暴言ツイート書いてたみたいだな
何年か前にバルサBの補強の時に同じような事で契約取り消しになってたけど、フィルポは大丈夫なのか
良い選手だからそこは水に流してバルサで頑張ってもらえれば問題ないけども
-
シャビ、イニエスタ、モドリッチでも66〜68キロぐらい
リキの56キロとかテクニック以前の問題だろう
-
フィルポいかんね…
これはまずいような
-
フィルポは日本のクリロナファンみたいだな
それとバルサが獲る噂のあったヨヴィッチ、メンディどっちも微妙っぽい
-
レアル前半でマニータは草
-
白いチームは脅威な要素がもはや久保くんくらいしかないな
-
フェリックス君の躍動がすごいw
-
フェリックスめちゃ上手いな
あと左SBのロディも良い
-
これが老人ホームの末路
本当に25歳以上になる選手を集めるのはやめろ
-
ずっと推してきたフェリックスが来なくて悲しい
-
アトレティコはほんと補強が上手いな、主力抜けてもすぐ埋めてくるな
-
マドリークソ弱くてワロタ
-
まともに1シーズンも過ごしていない選手に1億以上は無い
当たってもただのラッキー
-
ベイルチャイナマネーかよ
-
久保君もリキも走って身体を張れるようにならないと
-
ヨヴィッチ怪しかったからなぁ
まあ運がないのもあるけども
-
スレチだがマドリーダービー大荒れでめちゃ面白かった
プレシーズンとはいえアトレティコとマドリーの完成度明らかに違った
フェリックスめちゃくちゃいい選手だしインテリオールからしてフォーメーションも攻撃的だし今年もクラシコよりアトレティコ戦のほうが燃えあがるかも
アセンシオあんななったあとで他チームの選手本気で蹴りにいくあたりカルバハルはやっぱゴミ
-
やはりフェリックスはマラドーナ、メッシ並の才能があるな…
易々とアトレティコに獲らせたフロントは全員クビにしろ。
-
まあプレーシーズンだしとは言いたいが。
守備組織がヤバかったな
ただこっちもネイマールがいなくなった年のプレは散々で結果シーズンは守備的にしたからな。
そして今に至る。
白はジダンだし、オーソドックスな4-5-1やるんだろうし。
まあシーズンはまた低調だけど、CLで勝てるチームつくるんじゃね。
あとはハメス出し次第エリクセン取るに行くかもなこれで。
-
アトレティコはリーガで唯一ワールドクラスの監督がいるチームだからな
バルサは選手層でなんとかしてるが弱い方はもう差つけられちゃったね
-
シメオネもしぶといね
昨シーズンで終わったと思ったけど
-
あれ、チチャリートって白にいたの?
-
今日試合か
バルサ代表以外のイニエスタを見ることになるとわ
-
>>1786
神戸戦 1試合も観たことないんかい!w
-
>>1787
グランパスファンだけど神戸は避けてた。負け癖こびり付いたイニエスタは見たくないよね
見てみるか
-
マドリー普通にヤバ
昨シーズン無冠で今年への気合いは一番入ってなきゃいけないのにプレで7失点ってw
-
これは擬態だよきっと
弱ったフリだな
油断せずに全力で叩こう
-
リーガなんか鼻ほじってても優勝するだろ
-
スレチだけどトリッピアーってアトレに加入したんだな
個人的に一番の驚き
-
バルサもレアルもずっと強いというのは無理
リバプールも10年ぶりにCLを制覇した
再建するにはそれぐらいかかるのだと思う
-
チャンピオンズは別の話だろ
-
フェルマーレン選手の取説を下さい
-
>>1795
ヴェルマーレンはもう歳だからスピードは衰えてるけど
目立った欠点が無い完成度の高い選手だよ
まあ絶対怪我するけどね
他の選手の怪我を引き寄せてくれるお守りみたいなモノと考えよう
-
マーレンさんも今日出るのかな?
久しぶりに2ndユニが結構カッコイイ
-
インクジェットプリンターみたいなもんだとお考えください
コスパ良くないです
使わず休養させてもインクを消費するように突発的に故障します
負荷は掛けないでください
連続で使うと熱を持ってインク乗りが悪くなり最後には動かなくなります
干さずに定期的に起用しつつ緩めの負荷を掛けると長持ちします
プリンターとしての機能そのものには及第点以上をつけられます
-
グリーズマンはポスト上手いよね
ポストに関してはスアレスよりも圧倒的に上
ボールがよく収まる
-
リキよう走るな
スピードもあるしあんな小さいのに球際も弱くない
可能性感じるわ
体重増やして体作り頑張って
育ててほしい
-
グリはもう馴染んでるなぁ、というメッシいないから最前線でも駆け引きするメッシやってる
野口さんが言ってたように左サイドのグリ見てみたいな
ラファはやっぱ上手いな…
-
>>1788
俺は神戸ファンだけど気持ちは分かるが、ビジャやイニが熱血してるのも乙なもんよ
-
フレンキーはワンタッチ、ツータッチでテンポ良くボール回すね
見ていて気持ちいいわ
-
アレニャレンタル出して、リキにチャンスあげた方がいいんちゃうの
-
B組は二戦通してリキとペレスがアピール出来たかな、ラテラルで起用された選手は可哀想
フレンキーボール持ったときは上手いんだけど守備時のポジショニングと追い込み方が気になる
ボール奪取はまあまあ上手いんだがそこら辺はブスケに学ぶべきポイントかな、ピボーテでスタメンはまだかな
-
デヨングは前でも問題無さそう
消去法スタメンだと
デンベレ グリ メッシ
アルトゥール デヨング
ブスケッツ
アルバ ラングレ ピケ ロベルト
テア
こんな感じ?
-
アレニャは今日は良かった、つかバルベルデはなんで左で使うんだよ
あとマウコムのトップも悪くなかったね
ロベルトとデンベレはちょっと締まってくれないとなPSMとはいえ
-
そこそこ収穫あったのに多分バルベルデはブスケツラキビダルの中盤でメッシとスアレスも同時起用なんだろな・・・
-
前半のこねこねサッカーよりも後半のウイングに勝負させる方がよっぽど強えな
ティキタカ出来る一流揃ってねえしな
ペレスとリキはトップ昇格でいいと思う
ロベルト中盤はよくわからん
デヨングはピポーテのがいいと思うわ
-
>>1802
自分も神戸ファンで、その気持ちわかるよ。でも、もう少し勝ってほしいなぁ・・。
-
デンベレ笑いまで取りだしたな
-
デヨングはブスケツから学びながら最終的にはピボーテやることになるのかな
動き過ぎるといのもあるようだけどもともと機動力があってボール奪取能力は高いという良さもあるから期待はしてる
-
ブスケツは動かないというよりもはや動けなくなってるからな
-
適性と逆サイドで起用される選手多いのはテストかな
両方できないと生き残れないのは確かだけど
-
ラキはかっこいいな
あと1年残ってほしいとこだが
-
ペレスも本当は右サイドの方が得意なんだよね
右サイドに人材が多くて左サイドが薄い
-
ウムティティはさっさと売ったほうがいいわ
控えとしても微妙なレベル
あとコウチさっさと売れよ
もうウイングは充分だろ
-
ペレスのファーポストへのシュート完璧すぎ
-
今回一番酷い使われ方したのはオリオルだった
-
コウチーニョは中国が引き取ってくれんかな
ブラジル人はまだやれそうでもあっさり中国行ったりするしな
-
トディボは良かった
-
ロベルトは色んなポジションできるからベンチには置いておきたい選手だけど中盤レギュラーは厳しいわ
SBもセメドやワゲの方がスピード速いし将来考えたらこっち優先で使って慣れさせていくべき
-
トディボはデリフト忘れさせるぐらいのポテンシャルありそう
しっかり育てて欲しい
-
ロベルトはSBに関しては適正なしなんじゃないかな…
ノーガード戦法やってるDFとか狂気しか感じない
中盤で頑張る方がいいよ
-
モンチュ・・
-
ロベルトは右サイドハーフが一番かな
-
あとデンベレは二戦通して糞みたいなミス多すぎ
野口さんも言ってたけどデンベレのつまんないパスミスやロストのせいでチームが走らされて苦労してる
3トップはグリーズマン、スアレス、メッシでいいと思う
ただデンベレのあのスピードは驚異的だし魅力ではあるから後半途中の相手が疲れた時のジョーカーとしてはあり
-
攻撃性能ってか推進力は高いからやっぱ中盤がいいね
-
ロベルトは攻撃は上手いけど守備がヤバい。それはアルトゥール、リキも同じだと思うけどな。守備頑張るけど軽い。
-
クエンカやブスケもヒョロガリだけど身長はあったからなぁ。ネイマールやデンベレもモヤシ野郎だけどスピードがある
小さくても問題ないがヒョロガリが通用する程甘くないんだよなぁ
-
録画してたの見たけどやっぱりフレンキーは上手だな
けどやっぱりピボーテなのかなって感じ
-
ロベルトのインテリオルはとっくの昔に落第確定してるのになぜ何度もやらせようとするのか
スタミナとダイナミックさを活かせるサイドの方が絶対にいいのはもう確定事項だろ
中盤やるならアンカーの方がまだいい
-
>>1832
今日はアンカーだったよ
-
ペレスに7番あげていいよ
今の7番はどっかに売ろう
-
買ってくれるところがない
-
50億分の戦力にもならんのに150億で売ろうとしてるからな
このまま15億の維持費かけて結果損するんだろうな
コウチに限ってはタダでもいない方がマシなのに
あいつがいなきゃ去年Cl取れたと思うともう見たくねえもん
-
元々フロントが勝手に欲しがって適正価格の倍近い値で強奪してるからな
わずか一年ちょっとでここまで暴落するとは
せめてかかった金額の半分70億ぐらいは回収しないと割りが合わん
-
コウチーニョは基本160億、ボーナス込みで220億でしょ
割と簡単に達成できるボーナスらしいが、ボーナス分はリバプールに払ったんだろうか
-
なーんも、面白くなかったわ
-
コウチーニョは100億の価値ももとからなかったけど
契約が5年も残ってた選手を引き抜くにはそりゃ市場の2倍は払わないと無理だったって話
-
コウチーニョに払った金額でムバッペ獲得できたんだよなあ
痛恨のミスだね
悔いても悔やみきれない…
-
あと3試合か
アーセナルとナポリにひねられて
開幕までに、可能な限りチームの不完全な部分を直して欲しい
-
もうプレシーズンはいいや
アスレチック戦が楽しみでしょうがない
-
結局メッシとスアレスが合流しないと何も始まらないからな
後ろの守備のバランスすら急激に変わるからプレシーズンの戦術構築すらままならない
なら個人的に結果出した選手が報われるのというとリキやペレスが残る枠もないわけで
-
今シーズンはこれでいい。
テア、ネト、(イニャキ)
ピケ、ウムティティ、ラングレ、トディボ
セメド、ロベルト、エメルソン
アルバ、”ジュニオル”
ブスケ、デヨング
アルトゥール、ビダル、ラキティッチ、(リキ)
ラフィーニャ、デンベレ、(ペレス)
メッシ、スアレス、グリーズマン
マルコム、コウチーニョは放出。
アレニャはレンタル希望。
左のバックはクク希望だったけど再度出されたのでジュニオルをバックアッパーで欲しい。
ネイマールはいたら心強いけど多分無理かな。
-
グリーズマンよりフェリックス獲得しとけよ・・・アトレティコはほんま補強うまいわ・・・
-
ニコラぺぺってのがアーセナルに決まりそうでインタビューを受けた時、移籍の理由にロンドンで活躍すればバイエルンやリーガの二強に移籍できると答えてアーセナルサポーターからブーイングをされてるらしい
良くも悪くも正直な奴なんだな、嫌いじゃないぞ
移籍金は8500万ユーロらしい
早いとこ活躍してスペインに行きたいとか言ってるw
-
シメオネの戦術ではフェリックスタイプを活かすのが難しいはず
フェリックスがそれでも結果を残すようであれば相当な能力だと思う
-
>>1847
活躍したら移籍金も跳ね上がっちゃうよな
-
むしろ、アトレティコの速い攻守の切り換えのお陰で、
フェリックスの長所が活かせそうな感じだから、
もしも、バルサが獲得していても、結果は違うと思うよ。
-
バルサみたいなチームには合わないだろうな、フェリックスは
アトレティコとか守って縦に速いチームの方が生きるだろ
相手がバルサだとガチガチに引いて引かれるけど、アトレティコみたいなスペースを作って隙を突いていくスタイルには合いそうな選手だよ
ミランの時のカカみたいな扱いになると、フェリックスは怖い存在だと思うよ
-
いや余計なお世話だとアトレから笑われまっせ
-
フェリックスとか全くもっていらない
1億3000万って。。
あのチームはコスタのチームだし心配する必要はない
しかも今夏出ていく可能性もあるんだろ 出て行ってくれ
-
白相手にヘタレなければ何でも良い
-
デンベレ残す必要があるのか疑問だわ
あんな雑だとポテンシャル高くても残す必要はないと感じる
-
デンベレは早い段階で売って欲しいな
市場価値がどんどん下がっちゃいそうだし
-
>>1832
本人も中盤に変更で出場時間が減るなら嬉しくないって言ってるな
-
正直者過ぎるだろw
でもこの貪欲さは成長に繋がるw
-
バルサってここ何年も、正直中途半端な選手の獲得に金使いすぎなイメージなんだけど、
調べたら毎年きっちり黒字ではあるんだな
-
負債は増えてるけどね
https://www.footballista.jp/column/64111
-
バルトメウって負債額減らしてるのかと思ってたら増やしてたんかい
-
昨今の金の使い方ではどう考えても減ってるなんて考えられない
-
>>1860
移籍金に目がいってたけど、年俸がやばいんだな
売上の70%って・・・
-
いや売り上げめっちゃ伸ばしてるってアピールしてたから少しは減らしてるのかと思ってたけどやっぱ移籍金的に無理だよね。
ラポルタは就任してどのくらい負債増やしたん?
-
カルロスペレス、バジャドリにレンタルかもだって
Bでやるよりいいのかな、出れればだけど
-
日本での2試合に出てたカンテラは今後も応援したい
しかし今の時代はバルサで成長〜スタメンなんて無理だし、
他チームに引き抜かれても移籍金2〜3000万ユーロクラスまで成長することすら稀
厳しいなぁ
-
結局セグラはいなくなるみたいね
取り敢えず良かった
-
>>1838
たしか25試合出場ごとに+500万ユーロだったような・・
-
>>1860
見かけ上の会計だけ辻褄合わせてるだけなんだな
もはやグリーズマン買うのに将来の収入担保に銀行から金借りなきゃいけないほどの自転車操業だし
-
まあCLとれないとそろそろヤバイだろうな。
CL取れてれば胸スポも楽天使わなくてもいいし。
収入面が代わる
-
つってもバルベルデが監督のうちはCL無理だしなぁ…
-
給料抑えようとフロントが改革しようとしてるなら高給取りのネイマール追い出したのに
デンベレに破格の給料を払い、まだデヨングにもめちゃくちゃ高い給料
更には給料トップ3に入るグリーズマン連れてくるなんかやらないでしょ
元からメッシにありえない額を払ってるチームなのに。さらにその上でネイマール連れてこようとしてるし
メッシを100億使わないと残留させれないならあの時点メッシを雇うクラブじゃなくなってるんだよ
-
プロにお金以外の要素で所属してもらえるなんてことを要求すべきではない
-
今って年俸10億以上ってビッグクラブだと結構いるもんなん?
バルサは7人くらいおると思うけど
-
>>1873
なら100億も払わないと残ってもらえないメッシはその時点でバルサの器じゃ面倒見れない選手として放出すべきだったな
-
ククレジャがバルベルデと3回くらいしか話することできなかったって不満漏らしてる
-
コパ組っていつ合流なの?
スアレスは戻ってきてるけどウルグアイは早めに敗退してたもんね
-
それ、バルベルデに文句じゃなくて、フロントへの批判らしい
勝手に戻されて勝手に売られた、監督とはほとんど話せなかったと
エイバルで続けるのが目標だったとバルベルデに伝えて、バルベルデもまだ戦力としては計算してないと伝えて、急転直下で移籍が決まったって
バルベルデは放出になる前に本人に伝えてるから、監督批判みたいなの少ないな
-
自己解決したわ
遅くても4日には全員合流なのね
-
次はルカク狙ってるのかな?
-
ロメロに言わせる来週が非常に重要な1週間になるらしい
補強関連ではネイマールとフィルポ
放出関連ではコウチーニョとマルコム
これらで動きがあってもおかしくない雰囲気
それと最近だけどラキティッチに対するクレの風当たりがバルベルデ並みに強まってるね
やはりCL敗退直後のお祭り参加とデヨング加入でもポジション安泰発言が決定打だったとしか…
まあある人の受け売りだけど
-
個人的にはラキ以上に衰えても聖域扱いのブスケツの方が問題だと思うんだけど
やはりカンテラーノでチームの重鎮だから控えにはできないのかな
残念だけど
-
ブスケッツ批判はこういう掲示板以外あんま見ないけど
もともとの能力からどういう部分が衰えたのか?
あとラキも衰えというけど通常でもプレス回避能力が低いのとデヨングほどのビジョンがない
衰えともともとのその選手の特徴を一緒にするとややこしい
-
ラキも衰えてるしワンパターンだ
ブスケも衰えてきてる
それでも、大事な戦力には変わりない
個人的にはブスケを休ませる為にフレンキーやビダルを使って、ここぞの時にベストを組めるようにバルベルデに託したい
マルコムとコウチを売るの、もう難しいんじゃないか?
白のハメスみたいにレンタルならありえるけど
足元見られるからな、安くなるよ
-
個人的にはフレンキー、アルトゥール、ビダルで中盤形成してほしい
もちろんフレンキーが底でね
これがベストの組み合わせと断言するつもりはないが
-
ブスケの所でミスすると即失点につながるからなあ
-
ブスケツて前ほどまわりみえなくなったと思うな
前は後ろからこられてもさっとかわしてボールさばいてたのに
-
マウコムはドルトムント交渉開始って報道出てるな
コウチーニョはさすがに高すぎる気が・・・売れるといいんだけど
-
>>1883
俺は言うほど衰えてはいないと思うのよ。
ボールロストに関しては昔から舐めプ言われて今に始まったことじゃないし
パスの成功率であったりロストであったりの個人スタッツはそこまで変わってない。
ブスケのロストから致命的な失点っていう形は目にに見えて増えるのは言われてる通りだと思うんだが
これってブスケだけの問題なのかなとは思う。
イニエスタ、シャビとかいう絶対的な選手たちがいなくなってブスケのタスクが増えたのと
そのカバーをできる人材がいないだけだと思ってる。
-
8月入ってからのビッグディールはもう厳しいんじゃないか?
どこも開幕控えてるし、戦力の目処は立ててる段階だろう
-
メッシの次に足元うまそうなラフィーニャが1500万って悲しいね
-
セレソンのコウチーニョっていう選手いい選手だよな
バルサのコウチーニョと交換して欲しいんだけど
-
昔、リバウドが逆の突っ込みされてたな
ブラジル国民から横断幕で、セレソンのリバウドよ、バルサのリバウドを呼んできてくれって
-
>>1846
バルサってポッと出の高値は絶対取らないよね。
フロントがチキンだから。そのくせ大物取っても失敗を繰り返す。
-
今思えばコウチは獲る前からリバポファンにもやめた方がいいと言われてたな、バルサレベルじゃないって
バルサがコウチ狙った最初の理由もネイマールと仲良いからネイマールを留めるための友達枠とかじゃなかったっけ?
-
ポッと出の新人なんて、どこも獲るとこないんじゃないの??
大きなクラブで買うチームなんて少ないでしょ
-
>>1895
PSGが一時期コウチーニョ狙ってたのもネイマールの要望っぽいよね
-
たのむからコウチ引き取り手見つかってほしいわ
残ったら使うしかないしさぁ
-
もともとコウチ取ったのはイニエスタが退団してあのポジションに技術のある後釜が必要だったからだよね
居るのがデニスやアレニャか未知数のアルトゥールだったからコウチの獲得自体にNOの言う論調は当時殆どなかったよ
メディアもポジティブキャンペーン張りまくってた
-
いやコウチはインテリオルの選手じゃないと思ってた人はたくさんいただろ
-
どうでもいいけどネイマールとコウチーニョって同い年なんだな
-
コウチいらないって人多かったでしょ当時
-
バイアスかかってるぞ
-
それでも怪我前まではそれなりにこなしてたように見えたんだけどなあ
点は結構獲ってたしテクや連携を随所に見せてた
それが怪我から帰ってきてからは
精度の高かったミドルは明後日の方向に飛ぶし
ドリブルは抜くどころかキープもままならないレベルになってしまった
一度狂い出した歯車がここまで元に戻らないとはな
-
コウチは獲得ほとんど否定されてなかったけどな
デンベレいくならムバッペいけよと言われてたけど
-
【現地発】クロップ監督がコウチーニョに見切りをつけ、リバプールが高価売却に歓喜したワケ
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=40375
クロップはこう述べたという。
「コウチーニョは素晴らしいアタッカーだ。でも、4-3-3のインサイドハーフとしての適性はない。
ましてやバルサのエルネスト・バルベルデ監督が採用する4-4-2において、中盤インサイドの選手はチーム内でもとりわけ多くの運動量とダイナミズムが求められる。
アンドレス・イニエスタが見事にその役割をこなしているのは、彼に長距離ランナーとしての資質があるから。しかし、コウチーニョにはそれがない」
-
そうかな?
値段が酷すぎたから最初から200億とバカにしてた人も多かったと思うけどな
200億が相応しい選手ではないことは明らかだったし
-
なんつっても200億だからね
全てはそこに尽きると思うよ
-
>>1905
あの時点ではそんなにムバッペの声は多くなかったけどな
確かマドリーっていうかロナウドファン公言してなかったっけ?
-
白はベイル売れずこっちはコウチ売れず
-
>>1910
無理やりデンベレのいいとこ見つけただけでムバッペとデンベレのプレー動画比較した奴見た人はみんなムバッペのほうが欲しいって言ってたかな
実際問題ムバッペはフランスのエースでデンベレは補欠降格レベルの差があるからその判断も大半の人はあってたし
メッシが使う側の選手として最高峰でムバッペは使われる側の選手だから相性も良さそうだし
-
ジョアンガンペール杯って配信ある?
-
コウチは全然見たことなかったからどうでもよかった。
結局他でどんだけやれてもバルサで出来るかどうかなんて分からないからな。
ただデンベレをとった上で200億かけてまで必要な選手とは思わなかったけど。
当時盛り上がっていたのはコウチの能力云々の前にディールとしてどうなんかって話だったと思うね。
-
なんていうか金いらないから コウチーニョには早く退団願いたい 左サイドの枠が勿体無い
-
コウチはいるだけで金かかってるからマイナスだしね。
イニの代わりに取ったのに左FWさせてるのは、昔たまにイニにもそのポジさせてたから?
でも昨日の試合のタッチ集観ても、34歳の現時点でもものが違うと思った。
https://www.youtube.com/watch?v=I439aaoRkAE
デンベレも早めの練習はともかく、なんかロストとシュートミスでむかつくんだよね。
のわりにたっかい年俸、ブンデスに向けて退場願います。
-
というかもとからコウチはインサイドハーフとウイングどっちも出来るしより攻撃的なタスク負えるエストレーモのほうがもとから適性あるよ
流石にフロントもイニエスタの抜けた穴をそのまま埋めるつもりでとったわけじゃないと思う
むしろ昨シーズンの前半になって積極的にバルサのインテリオールの適性あるかをバルベルデが試してた
まぁでも結局できなかったからもう中盤で使うのは見限ってるいう話
-
つーかそもそも高すぎなんだよなぁ
-
多分サイドで張らせてみてもバルサだとアルダくらいの力しか発揮できないと思うけどなー。
イニがやってたような偽エストレーモは無理だ。
-
多分サイドで張らせてみてもバルサだとアルダくらいの力しか発揮できないと思うけどなー。
イニがやってたような偽エストレーモは無理だ。
-
多分サイドで張らせてみてもバルサだとアルダくらいの力しか発揮できないと思うけどなー。
イニがやってたような偽エストレーモは無理だ。
-
外から取ってきた選手がカンテラ上がりに勝てないのにB所属が通用するわけがない
-
聊か極論ではあるけれど
バルサの中盤だとボールを持ってる時に何ができるかよりも持ってない時に何ができるかが重要だからなあ
全体のスペース見て位置取り変えなきゃならないけど、それをできる人が誰もいない
だからフィジカルや走力頼りになってビダルやラキの優先度が高くなる
アルトゥールやコウチーニョは下がって真ん中で受けたがるけど、それじゃブスケのポジショニング圧迫するわな
もともとフィジカル強くもないブスケがあっさりプレスに屈するシーン増えるのも当然といえば当然
ブスケにももう一皮剥けて欲しいとは思うし、コンディション次第でできる時もあるようだけど
-
ブスケ相手に確実に2人はプレスをかけてくるわけで
イニチャビとの細かいポジショニングとパスワークが失われた今
ブスケが最低でも1人かわして前進するのは必須
けど今のブスケだと前進できる確率がかなり低く
横や後ろに戻してさらに追い込まれることもある
もっとやばいのが守備でポジショニングが遅れることから焦って奪いに行ったり
ドリブルを仕掛けられると足が動かずに棒立ちになることも多い
強豪相手に攻守のキーマンとして1人アンカーやるのはもう厳しい
-
コウチは中盤やるのには球際弱くてロストが多すぎだよ
チャビも言ってたけど中盤はまずボールを失わない事が大切
アルトゥールとフレンキーにはその技術がある
逆にウイングは破壊力あるデンベレが有利
-
デンベレは相変わらず適当な個人技で抜いて無理目な体勢からパスしてカット
いつまでたっても三人目で崩す様なチームプレーの動きは皆無。まあそのうち怪我して連携なんてリセットされるだろうし
グリーズマンぐらい気の効く人間なら対応可能だろうが…
若いし安値になる事はないだろうから代わりになる選手が現れるまで置いとくのは問題ないが、佳境を迎える時に毎回居ない、コンディション整えてる選手は必要ない
中堅がお似合いかな
-
デンベレは結構な頻度でやる意味不明パスが非常に気になる
意図して相手に渡しているとしか思えないパスね
一体どこに目をつけているのだろうか
-
ペドロみたいなタイプおらんのか
-
ペドロみたいなタイプならチェルシーにいるぞ
-
バルサのレギュラーになるぐらいの選手は遅くても2年目ぐらいにはほぼフィットしてるんだよなあ
怪我があったから今季こそバルサに残れるか放出かを判断される勝負のシーズンになりそう
-
怪我のしやすさが改善出来るとは思えない
-
デンベレは、コパクラシコの2戦目の後半みたいな明らかにオフザボール意識したプレー増やせば、もっとゴールに関与できるのにほとんど皆無なのが惜しい。
-
デンベレじゃなくてムバッペ
グリーズマンじゃなくてフェリックス
だったら…
未来のバロンドール候補の二人を逃したのは痛いな…