■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ37》╋||||《
-
※前スレ
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ36》╋||||《
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39417/1529089845/
-
ラキティッチがダメってのは乱暴すぎる
W杯でも酷使され昨シーズン71試合も出てんだぞ疲労が溜まってても無理のない話だ
-
ここからの日程と対戦相手きっついな
だからこそここ3試合は全部勝ってほしかったわ
さらにティティ、ロベルト怪我とかネガティブな事しかないのもつらい
-
スタンドのティティ銭ゲバの権化みたな格好してたなw
-
レアルは凄いな〜
完全にハンドPKなのにVARまで曲げられるのか
-
リーガは手にボール当てられたハンドはほぼ間違いなく取られんで
手を出してるなら取られるけど
-
ブスケとメッシセットで出すのはいいけど、ブスケの絶対メッシに出すやつじゃんってわかるパスはやめてほしい
狙われまくってるし、メッシに届いてもメッシの周りにすでにディフェンスが複数きてるからメッシでも辛い
メッシ囮にできるってわかってるはずじゃんブスケなら
-
ラキティチ、ロベルトがバルサのレギュラーになってから弱くなったよな。
とりあえず、ラキティッチ、ロベルト、セメド、ピケは見たくない
-
白組は優しいな、毎度毎度付き合ってくれて
-
ただあっちのほうが難所を2つ多く消化してるからなぁ
CWCの分でちょうど互角ぐらいか
-
よっし
これでバルベルデ延命
-
バルサにとってラッキーなのは
マドリーがCWCがあること
そしてセビージャ、インテル、マドリーはカンプノウでの3連戦だから移動負担がないこと
ただマドリーはセビージャとアトレティコをすでに1つ消化してる
-
今のバルサはアルゼンチンみたいだな
-
>>2
自分もそう思う。ラキティッチは、そうとう疲労がたまっていると・・
良い選手だし、使いどころをきちんとしてほしいな。
ブスケとメッシはいると違うけど、出しどころが分かってしまうし
ムニルをもっと多様した方が良いと思う。
-
勿論後半わずかでビハインド負ってるからあまりに喜べないのも分かるけど
ムニールの得点時のセレブレーションがかなり少なく見えるのは気のせいかな。。。
-
>>13
自分もそう見えた
ムニールがかわいそう、だけどムニール自身ももっと喜んでもいいのに
-
てかこんだけ勝ち点落として首位なんだからローテなんかしないでしっかりポイント稼いでれば独走できたでしょ
で去年みたいな展開になれば勝負所のCL前とかでで好きなだけローテやれば良い
今のローテのやり方は余計怪我しそうで怖いわ
-
やはりネイマールってすごい選手であったんだなあと思った
今節のコウチデンベレが何もできなかったとこを見るとなおさら
勿論今は監督も違うしイニエスタもアウベスもいないし違いもあるけど
-
9月に調子悪いくらいで日和って
PTAのババアみてえだな
バルサしか楽しみない癖に、不満ばっかりほざきさらしてアホちゃうか
-
あ、夜中の人らとは違うんやね
あいつらの書き込み見てるとイライラしてしまってました
口が悪くてすいませんでした
-
>>17
完全に同意するわ
ローテするのはCLのベスト16が迫ってきた頃からでいいのに…
ローテするにしても極端に入れ替えすぎ
-
>>18
数十年に1人の逸材と比べたらいかんでしょ。いくら積んでも引き止めるべきだった。
-
ローテ直前だけでも、というのは気持ちは理解できるけど
週2の試合続けばダメージ蓄積するし、1試合抜いたところで疲れたいして取れないよ
-
昨季みたいにチームとして形ができてからローテすればいいのに、レギュラー陣ですらしっくりきてない、個人技だけなのに上手くいくわけがない
現地のクレがローテしないのが敗因みたいな指摘したからって無理矢理ローテしてるようにしか見えない
ロベルトとセメドの併用は休ませることにならないし、上手くもいってないからやめろって散々指摘したのにやるし、それでロベルトが怪我したんだからもうバカとしか思えんわ
デニス、アルトゥール、ラファは何のためにいるんだよ
-
ネイマールはもうええわ
ピッチ内外で問題ありすぎだしちょっと相手が強くなるとムキになってロストマシーンになるし
ただ純粋な能力だけならメッシの次に優れてるのは認める
-
>>21
バルベルデの不器用さが露呈してるよな
昨シーズンローテしなかった事チーム内外から批判されたからだろうけど
全く工夫が見られないローテだからな
-
というか本来一人二人ターンオーバーしたくらいでジローナレガネスビルバオ相手に勝ち点2しか獲れないような戦力じゃないだろ
毎度後半から主力投入する羽目になってるからターンオーバーしきってるわけでもないのに二つホームでやって最下位も含む下位ばかり相手にこれ
しかも監督就任1年目じゃなく2年目やで
丸1年以上かけてあの戦力を残留争いみたいなレベルにしちゃってる時点でアレが駄目コレが出来ないっていう次元じゃない
もう監督の存在自体がマイナスになるようなレベルで全部ダメじゃないとこんなこと起こりえない
-
ウムティティは怪我だし、ピケは劣化して守備崩壊
メッシ、ブスケツがいないと攻撃の形が出来なかったけど、
年齢のせいか、最近はそれのしょぼくなってきた
-
パコがゴールしてた
しかもアシストがハキミっていう
-
ロベルトは中盤で使わない。右SBのレギュラー
セメドは相手に快速FWがいるときにスタメン
セメドを使うときはデンベレ、ラファを前に配置
アルバの控えにはミランダ固定
ブスケの控えはラキ固定
右インテリオールはラキ、ビダル、アルトゥールをローテ。レギュラーなし
デンベレ、コウチを外すときはマウコムがスタメン
今みたいにスアレス、メッシも時々休ませる
スアレスを休ませるときはメッシの0トップ
メッシを休ませるときは他が全員レギュラー
バルベルデはローテしたいなら↑を守ってやれよ。絶対素人の自分の方がローテを上手くやれる自信あるわ
-
ラキの疲弊を抑えるためにはどんどんアルトゥールを使わんと駄目
-
今シーズンは無冠もあり得るわ
-
一試合だけで悲観的になったり楽観的になったり
目まぐるしいね
-
メッシがいないと負けるチームではローテもできない
今日の1試合だけじゃなくここ最近ずっとそう
スアレス、コウチーニョ、デンベレだけでは足りないんだろうな、彼らを上回るようなクラックが必要
-
ローテしなけりゃ勝てるがローテすると勝てないけどローテはほぼ必須
これでCLが欲しいとなったらこれはもうリーグと国王杯を捨てるしかないね
リーグはお試しの場と割り切ってCL権確保だけ考えればよかろう
なんて考え方を最初からやってるとCL権確保すらおぼつかないハメになりそう
ローテは必須なのでその辺は頑張るしかないか
-
バルベルデには一刻も早く現メンバーでの最適解を見つけて欲しい
現実ここでうだうだ言っても伝わるわけないし見守るしかないしな変に期待せずに生暖かい目で見てたらストレスも貯まらないだろう
-
こんな状態で
スパーズ戦は怖すぎるな
-
CLはフルメンバーだろ
フルならまあなんとかなるんじゃね?
-
>>35
そもそもローテしてリーグ諦めなきゃならない選手層ではないはずなんだが。他クラブで無双してた選手が集まってるのに、、、
-
スパーズも調子悪いんじゃなかったっけ
-
>>38
ウンティティは出れないぞ
-
>>39
だからバルベルデの起用法と選手交代が現状トンチンカンなレベルだろ
メンバーは一流でもW杯のスペインみたいに一流選手を生かすも殺すも大半が監督次第になるんだよ
-
試合前「ローテしろ! お、今日はローテするのかナイス!」
試合後「今の時期ローテなんて意味ねえよ、バルデルデセンスねえな」
-
つってもローテしたら実際に弱いわけで
個人競技じゃないからね、仕方ないね
-
普通2年目に良くなるチームは1年目にその片鱗を見せてる
クロップのリヴァプールやペップのシティなんかも1年目は十分な結果は出なかったがやりたいことは明確だったし少しずつステップアップしているのは見ててわかった
バルベルデのバルサは1年目の途中から悪くなる一方で遂に残留争いレベルのチームと互角の勝負を演じるようになったがこのパターンで2年目に改善された例なんてあるんだろうか
-
この陣容でローテできないってやばいだろ。ならレガネスとかあのメンバーでようやれるわ。
-
出来ないものは仕方ない
と言うかDF陣がやばい
-
おれはもうディフェンスは諦めた
3点取らないフォワードが悪いと思ってる
-
いやディフェンスが悪いよ
具体的に言えば先制点を取られるのが悪い
それで相手が引き気味になって攻め難くなる
-
やはりローテしない監督ってしないんじゃなくて出来ないんだな
無理にやらせると崩壊するだけなんだな
-
clベスト4で成功としよう
-
ラングレ、セメドはもうお前らがやるしかないからこれを機に馴染んでくれ
特にセメド
もうロベルトのポンコツ守備は見たくない
昨日の失点もあいつのせいやし
-
セメドは足速いね
と言うかピケが遅すぎるだけかも知れないけど
-
てかメッシらはピケらポンコツDF陣相手に攻撃練習してるんだよね?
練習にならんでしょ…
-
サブチームが弱いとスタメンも弱くなってく
スタメンが年間で一番戦うのがサブチームだからってアオアシで言ってた
-
ここ数年監督変わった直後の前半から中盤は強いよなー。
その後終盤で崩壊する。
-
ローテしたら弱いからできないじゃねーんだよ
今までローテしないで控えを育ててこなかったからこんな老人軍団で酷いことになってるんだろ
ラフィーニャ、マルコム、アルトゥール、ラングレ、ムニル、ミランダ辺りもっと使っていけ
育てる気ないなら最初から獲るな
-
マルコムとかいうローマへの嫌がらせのために取られたとしか思えない選手
-
基本形決まってるんだから、そこから1、2枚ずつ変えていけばいいのに
なんでいつも3、4枚ゾロ替えしちゃうんだよ?
特に中盤3枚変えるのやめろよ
-
>>54
たまにyoutubeで、公開されるミニゲームとかみたら分かるやん。メッシとかネイマールDF全員抜いてゴール決めてんで。
-
クラシコで負けて解任かな
-
今シーズンはすでに8回クロスバーかポストに当たってて、そのうちの6回はメッシらしい
-
ちょっと深刻やな
縦パス通らなすぎのラキといつものビダルも物足りないけど
3TOPがきついわ
2点損したスアレス、右サイドで連携に苦しんだデンベレ、そして手芸で完封されるコウチ
コウチに関してはプレミア産なの?って疑ってしまうフィジカルの弱さ
WG起用は厳しいな
-
攻守に一番目立ってたのがビダルだからな
年齢の問題ではないね
-
バルベルデじゃCLなんて絶対無理だね
-
カサで試合するときはアルトゥールスタメン固定
これくらいしたらようやくローテしたって言っていいよ
前半でしびれ切らしてブスケ、メッシ投入とか本末転倒
勝ち点3支払ってでもローテするくらいの意志力もないヘボ
-
本来ずっと同じスタメンで試合してる方がおかしい
相手によって一人二人入れ替えて試合するのが当たり前でそんなもんいちいちローテーションとも言わない
ちょっとスタメンいじっただけでその正当性が語られてしまう今の状況が異常
極端にスタメン固定してきたからこんなことになる
一つのやり方しか知らないこの引き出しの少なさはいかにも中堅チームの監督らしいわ
中位安定してりゃ褒められるチームばかり率いてきた監督にメガクラブのマネジメントなんて出来るわけがなかったということ
-
>>43
草
-
ついにメッシもディフェンスについて口開いたか。
ピケお前に言ってんだよクソが。
-
ピケの足の遅さがヤバイ
ピケの最初の動き出しの遅さがヤバイ
対人守備のあの弱さは組織守備の強みを相殺して余りある
つまりめっちゃヤバイ
-
ビダルCBの方がマシかもしれん
-
組織守備が確立されてないから、尚更ピケの対人守備のマズさが浮き彫りになってる
単純によーいドンで抜かれるんだからな、話にならない
-
これから下位チームは守備固めてピケの裏めがけて縦ポンに専念してくるだろう
もともとバルサ戦なんて捨てやろしこの方が可能性ある
-
ピケの対人守備の弱さは相方次第でカバーできる
問題はウムティティ(ラングレ)も対人守備が弱いからピケが当たりに行かなきゃいけなくなってること
ピケを外すとハイボールを跳ね返せる選手が居なくなるので、対人守備の強いピケの相方を探すが良かろう
-
ピケは本当に酷いわ
ことごとく相手に狙われてる
それでも調子取り戻したら未来の会長だからとか言って擁護する人が出てくるんだろうけどね
この際、はっきり言いたい。調子取り戻してもピケは来シーズンは控えにすべき
-
ピケが後ろ2m、しかも外側からブチ抜かれて遅らせすらできないのに
相方は一体どうカバーすればいいんだよ?
-
ラングレも内心でピケのことカスって思ってそうだなw
-
>>74
むしろ高くて対人の強いセンターバックを獲ればいいのでは
-
>>74
ハイボールに強い対人強いビルドアップできるやつ代わりにいれたほうが早いかもなww
-
ピケもそうだけどブスケも遅すぎるんだよ
ピケは鈍いって感じだけどブスケは純粋に遅すぎる。ピケがディレイしかできないからキープされてる間にブスケより敵の方が来るの速い
-
ピケの名誉のために合わせてもらうけどさ
ピケがお荷物じゃないシーズンとかあったか?
二度の三冠はピケありというハンデを抱えた状態で勝ち取ったものだぞ?
攻撃陣の劣化が弱体化の理由やろな
-
>>78
それがミナだったんじゃないのかな?
-
それは単にやらかしの記憶で全部上書きされてるだけじゃね?
-
>>6
寧ろPA内ハンドの多くは当てられたパターンだぞ。カルバハルやチアゴシウバみたいなのは稀
-
>>84
意味がわからない
そういう当てられたハンドはリーガはほぼ取らないってことだよ
その辺のさじ加減は審判次第だったけど、LFPは5年くらい前に「本来のルールに則って故意じゃないハンドは取らないようにする」って発表したからね
-
足が遅かろうが高さがなかろうが足元がなかろうが対人強い奴を入れろ、それかマスチェ二世を探せ
-
結果論だけどリーガ時代に噂のあったバイリーやオタメンが欲しかったな
-
14-15のピケって良くなかったっけ
-
14-15は確か前半戦、怪我か不調かであんまり出てなくてバルトラが良かった
けどタタかな?
その後に良かったバルトラじゃなくピケを戻して使ってたら後半戦はほぼ完璧な働きだった
-
セメドがセンターバックやればいい
背が低いな
-
>>81
ユーロもW杯も3冠2回もピケをハンデとして使った監督は皆無能なの?
それともハンデでも使って勝ち取ったから有能なの?
-
イニシャビが抜けたのがすべて
-
442に戻せば間違いなく守備もチームも強くなる
が今年は433にこだわりそうね
433なら前3人だけで何とかしてたMSNにするか、ポゼッションフットボールしてカウンターされない様に相手を完全に押し込めて攻撃するしかないね
あんな適当にパスミスしたり仕掛けロストしてたら後ろの広大なスペース
使ってと言ってるもんな
無理ゲーだよ
-
ユナイテッドで腐ってるバイリー取ろう
-
過去のピケまで否定する気はないけど今のピケは擁護出来る点がないレベルだわ
-
シュクリニアルを獲得出来ればCB問題は解決する
-
しかし、どんどんスペイン人が減って言って悲しいなあ
-
ピケの鈍足とか今に始まった事じゃないのになんでこんな発狂してるんだろ
対人、空中戦は無双だしフィード精度衰えてない、売りの攻撃参加も前戦あわや1点ものだった
結局中盤のパスが繋がらなくなって、ロストからのカウンター食らう場面が多発してるお話でしょ
ティキタカするための布陣何だからティキタカ衰えてる事に危機感もとうよ
-
対人無双?
-
今月はこれからトッテナム、バレンシア、セビージャ、インテル、マドリーって5試合あるけど
今のチーム状況だと今月1勝も出来ないって事もありえそう
-
>>98
他のチームが時代おくれでバルサが最先端だった昔の幻想をおいかけてもしょうがいない
現代サッカーとバルサの支配率が異常だった時代では対策やシステムなど他のチームが大きく向上してる
バルサにしてもやってることはロストしても素早くボールを回収すること他のチームも同じようにそれをやるようになった
それでカウンターくらって1vs1で負けるのはピケが悪い
-
シャビとイニエスタは時代遅れじゃない
というか、サッカーを変えたのがバルサだから
時代遅れって意味が分からない
まあピケは問題だと思うけど、
自分も中盤の問題だと思う
ろくに攻撃できないのだから
マンC、レアル、リバプールと比べても中盤がしょぼすぎる
あとは守備しない前線の4人
メッシ以外は守備免除が許されるレベルじゃない
-
CLさえ取れたらリーグとれなくてもいいな
クラシコさえ勝利しとけば
-
ロナウジーニョ(wowow初年度)から観続けてるけど、今季は1番ヤバい予感しかしない‥
バルサの試合観て これだけときめかないの初めてだわ
CL獲ったら土下座する準備はいつでも出来てるけど、率直に言って無理だと思う
-
ロナウジーニョ(wowow初年度)から観続けてるけど、今季は1番ヤバい予感しかしない‥
バルサの試合観て これだけときめかないの初めてだわ
CL獲ったら土下座する準備はいつでも出来てるけど、率直に言って無理だと思う
-
メッシはマンC行けばあと数回バロン取れる
良い選手多いし
-
中盤はアルトゥール固定して相方にラファかデニス使って欲しいわ
PSMの方がパスサッカーとして成立してて面白かった
ただ現実問題、前4人は絶対使うだろうからバランスを取ってラキなんだろうなぁ
シーズン当初はスアレス外してメッシとコウチを近づけたかったけどスアレスは復調してるしベスメンからはやっぱり外せない
バルベルデがまずポゼッションにそんなに拘ってないし前4人使えば中盤の強度は落ちるしチャレンジのパスやドリブルが増えるからカウンターも増える
で、ピケのとこが狙われる
難しいね
-
>>106
なんだお前
-
メッシ居なくなったらあんな試合がデフォとか結構堪えるなあ
トットナムも状態が良くなくてデルアリ離脱でエリクセンもコンディション良くないから大丈夫と思いたいけどな
今の中盤でプレス強度の強い相手に翻弄されないか心配でもある
-
今のピケを使うチームなんて弱くて当然だ
ラキティッチは下手すぎ
ぶっちゃけピケは下位チームでも試合に出れないだろ
-
デンベレが4試合連続で攻撃で役に立ってないし、コウチ一列上げて守備できるやつ入れたほうが良さげ
-
ピケやブスケツが輝けるのは圧倒的なポゼッションやこっちの攻めが終わるパターンが大抵決まってたから
以前は高い位置でメッシが突っかけてロストするか、アウベスがクロスなりなんなりやって失うことが大半だったから予測ができた
今はスアレス筆頭にキープできない、予測できない簡単なロストを繰り返すようになったから守備のほころびが目立つ
スアレスみたいなポストできない選手を使いながらCBやボランチには足元求めるなんてどうかしてる
チグハグすぎて統一できてない。どんなに単品ならいい素材多くてもまとめる人に統一性がなければ全く無意味
-
久しぶりに見たムニルは体強くなってキープ力あったな
元々テクはあるからあんま出番ないだろうけど頑張って欲しい
-
第二次ファンハールの時はこんなもんじゃなかったよ
ただメッシいなくなるとそうなると思う。
-
スアレスは縦パス入っても収められずに簡単にロストするし
デンベレも低い位置から無理にドリブルでいこうとしてボール持ちすぎてロストしたり判断悪いし
頼みのメッシも以前のレベルと比べたらさすがに簡単に奪われる場面も増えてきたからね
所詮PSMでしかないけど、PSMのメンバーの方がよくボール回ってたしバルサらしいサッカー出来てたんだよな
-
ロベルトは3週間ぐらいの離脱っぽい
代表ウィークがあるから欠場が確定してるのはトッテナム戦とバレンシア戦かな
セビージャ戦で復帰出来るといいんだけど
セメドはここが勝負所だから頑張ってほしい
-
試しにビダルをSBで使ってみよう!
-
セメドでええやん
-
>>113
メッシが好き勝手ポジション取ったから出来は不明な部分あるけど、スアレスより良いと思う
-
ドルでパコが頑張っていて、うまくいけば2800で売却できそうらしい
スアレスいるとムニルは出番ないだろうから、出ていった方が本人の為だな
スアレス出れないならメッシの真ん中にすりゃいいだろうし、前を獲るならスアレスが控えになるレベルじゃないとパコパターンになるし
-
わたしだけかね…
スアレスに期待しているのは…
-
リーグならまだしもCLはCFのスアレスが得点稼いでいかないと厳しいと思う。
正直いくら他のタスクをこなしても点取れないならメッシCFでいいと思ってる
現状スアレスの動きは良くなってきてるから期待したいけど明らかに全盛期を過ぎたからな
-
昨季CLでたった1得点のFWに期待は出来んな
-
マルコム招集外
これでデンベレと心中かハァ
チングリはもういいよこいつ程期待できない指揮官っていないと思う
昨季二冠だけどタタより酷いんじゃないか
タタはティトの病気が悪化してピンチヒッター的な要素と補強碌にできず、ロセイは逃げる等言い訳がある
CLもヂエゴに1発貰ったのが痛恨だったし
-
>>121
スアレスも、ピケも十分戦力やと思うで
二人ともゆっくり出番減らすやろうけど
スアレスはド下手でピケは遅いアホだから文句言われて仕方ないけど、完全無欠の完璧な選手より出来の悪い一芸に秀でたやつのほうが愛着湧く
-
>>124
昨季だったらタタでも二冠出来たかもな
タタもリーガは最終節まで優勝の可能性残してたしコパも決勝まで行ったから、昨季みたいにマドリーアトレティコが自爆してくれてたら二冠出来てたんじゃなかろうか
今季はタタが続投してるようなものと考えるとなかなかのもんやで
-
タタの時はまだバルサっぽいサッカーしてたな
まぁシャビが居たからだけど
あの時の対アトレティコがめちゃくちゃ熱かった記憶がある
-
マルコム使わないならマルロンを戻してほしいよ
-
レアルもモドリッチ、クロースの後釜は見つからないけど、
一応、セバージョス獲って、チアゴを獲ろうとしてる
でも、バルサの場合、獲ろうとしないのが問題
コウチは中盤じゃないし、
アルトゥールとか欧州レベルじゃない
フロントが消えないと変わらないだろう
-
>>119
俺の新潟に住んでる友達とほぼ同意見
-
スアレスは最近なんだか体にキレがあるな
ちょっと痩せたんだろうか
-
バルベルデは皆にいい顔しようとしやがるんだよ
コウチ居るのにデニスなんて使わないだろ
なんで呼ぶんだよサイドで速い奴不安定なデンベレだけ
スパーズとバレンシア相手に1敗でもしたら辞任しろ2分でもインテル戦必勝になるしリーガの不出来考えたらメスタージャでリアクションが必要
続投したいなら1勝1分以上だがバルベルデじゃ無理そうだ
-
メッシスアレスだけならいいけど、コウチデンベレまで入ると中にスペースなくなるんだよな。
メッシゼロTOPだとマークつれていってくれるから中が空いてきてアルバ飛び出しからマイナスメッシとか出てくるけど。
スアレスまん中だとメッシもまん中くるからどうしても狭いスペースで正確性が求められるプレーばかりになるからなー DFも近いから楽だろうし。
いまスペースメイクするやつ少ないしなー
もうちょい広く使えるようになればな。
-
バルセロナ、哲学崩壊は選手or監督の問題?ポチェッティーノ「監督よりチャビ&イニエスタが大きい」
「今はチャビもイニエスタもいない。あの世代の選手たちはほとんど残っていないし、
バルセロナが異なるサッカーを実践するのは当たり前だろう。
だから、バルベルデはチームを変化させようと試みた。バルセロナの基盤を維持しながらも
、パフォーマンスをよりふくよかにさせたね」
「サッカーは選手たちのものであり、バルセロナはスタイルを定義づけられる偉大な選手たちを何人も擁してきた。
チャビとイニエスタのような選手の代わりを据えるなど不可能だ。
彼らは巨大な才能を持った唯一無二の選手たちなんだよ」
「ほかの選手を獲得しても、彼らとはまた違う選手でしかない。
自分が実践したいサッカーがあるとしても、異なる時代のサッカーを再現することは、とても困難なことなんだ。
とにかく、バルセロナは偉大な選手たちを揃えるチームであり、どんな相手も打ち破ることができる」
http://news.livedoor.com/article/detail/15385622/
-
「監督よりチャビ&イニエスタが大きい」
現状、皮肉にもペップ自らがそれを証明してしまっているという皮肉。
-
今のピケは論外だけど、中盤より前線が悪い気がする
スアレスより収められるCF又は攻守に俊足ウィンガー(出来れば守備にも走れる右WG)がデンベレ以外にもう1人必要
こう考えると年齢はイマイチだったがウィリアンはいい選択だったのか…
-
前線は足元に欲しがる選手ばかりで裏を取るのが上手い選手が少ないからバランス悪いんだよな
ボールが足元に来る時に潰せばいいから相手も対応しやすいし
-
バルセロナがずっと今の感じだったらお前らバルセロナファンになってる?
-
メッシがいなきゃみてないよ
てかバルセロナファンってよりどっちかっていうとメッシファンのが多いでしょ
ワールドカップ期間のスレはアルゼンチンが1番話題になってたし
むしろスペインなんて
-
おれも、レオがいなきゃとっくに見てない
-
メッシがいなくてもバルサの試合は全試合これからも追っていくけど
メッシがいなかったら深夜の2〜3時の試合とかをちょっと仮眠して頑張って起きて生で観るのはしなくなると思う
-
俺はリバウド、サビオラ、クライファートの頃からだから勝率的にはむしろ今よりひどかったけど
あの3人のプレーが好きで見始めて今は惰性で見てる
イニエスタがいなくなって見るモチベーションは過去最高に低くなっている
-
結局イニチャビメッシありきだったな。
でも面白かったのはパイナポー時代の04-06くらいが最高だった。
強さは別としてね。今はメッシがいるから観てるっていうのは同意。
それでも観るモチベは今までで一番低い。
-
ペップバルサみたいな流麗なパスサッカーで相手を翻弄する
MSNみたいに前線の圧倒的な個の力でねじ伏せる
今のチームにはどっちも期待できない
-
バルトメウがポグバ獲得を否定したね
これで来夏はフレンキー獲得が濃厚になった
ひとまず安心したわ
-
バルベルデサッカーは華がないよね。これで結果も出ないから観るモチベは下がるのしょうがない
-
>>135
イニチャビメッシがいなくても
ペップはバルベルデみたいな糞サッカーはしてないだろw
-
>>144
3冠した時はチャビ以外の主力がほぼほぼ全盛期だったからなー。
-
バルベルデバルサの苦痛
1、試合が過去最高につまらない。チームがどんなサッカーやりたいのか全く不明。メッシがいるから開き直って糞サッカーを笑うこともできない
2,選手間の意思疎通が取れてなさすぎ。普段どんな練習メニュー組んでるのか、簡単な横パスミスの多さ目立ちすぎ。選手の連携がとてもバルサとは思えない
3、なんだかんだ言っても結果出してバルサに移籍してきた選手、ローン先で結果だして戻ってきてる選手たちをほんの1ミリも使いこなせない
4、過去の栄光実績、個人的な信頼>>>>>>今現在のパフォーマンス
5,ガラガラのスタンド
-
贅沢だな。ここ最近の試合はストレスが確かに溜まるけど、まあまだ見れるよ。
マンウの試合なんか酷いぞ。
サッリチェルシーなんかは確かに凄い面白いけど。
-
スポルトにはスパーズ戦442でいけって出てるな
これには完全に同意
CLだけじゃなくリーガアウェーでも442で頼むよ
-
メッシ今季のリーガでボールロスト率ワースト2位らしい
見ててなんかおかしいと思ってたけどこんな数字にも出てるとは
-
ボールロスト回数だった
まあ率もかなり悪い
-
>>152
今はほとんどの組み立てやら崩しまでやってるからなー
そういう数字出てもおかしくない。
メッシにボールが集まりすぎている。
-
リネカー、メッシを称賛「人間じゃない」
「一組の靴を履く(人々の)中で彼は最高の選手だよ。
プレーしていると同時に遠方から試合を(俯瞰して)眺めているようだ。人間じゃないよ」
リネカー氏は「トッテナムとバルセロナ両方のトーナメント進出を望む」と語っているが、
バルセロナからすれば同組のインテルに敗北したトッテナムに勝ち切り、3つ巴の争いは避けたいところだろう。
-
>>154
まあそれだけボールに触って難しいことやってるのは分かるけど
開幕からこんな調子じゃ不安だ
-
情けないやつだなストルフ
-
ごばく
-
メッシは年齢の問題もあるんだろうけど、
イニエスタのいない中盤が負担掛けすぎなんだよな
ろくにボールを持てない
早くフロントに消えてもらって、
中盤を獲って最後にメッシ中心のチームを作ってほしいわ
-
しかし、市場に出そうないいmfいるかね
-
メッシとロナウドの時代終わったらスーパースターいないよな…
サラーもムバッペもネイマールもなんか毎週観たいって思うほどではないしな
-
サッカー界がヒエヒエになりそう
なんだかんだロナウドはメッシの最大のライバルだったし
-
ロナウドは憎たらしいくらいメッシに喰らい付いた根性と努力は認めるな
デビューから全盛期当時の絶望的な差を埋めてライバルと認めさせたことは凄いって思う
-
>>126
昨季みたいにマドリーアトレティコが自爆してくれてたら
取りこぼしてくれたとか自爆とかよく聞くけどマドリーもアトレティコも毎シーズン落としてるし今シーズンも両チーム落としてる
だからバルサはここ10年で7度も優勝してる
相手もプロで色んな対策してくるから落とすわけで取りこぼしじゃなくて負けるべくして負けてるんだよマドリーもアトレティコも
バルサが負けたら実力で両マドリーが負けたら自爆だの取りこぼしって表現に何か違和感感じる
-
>>149
5,ガラガラのスタンド?
ウエスカ戦 72,892
PSV戦 73,462
ジローナ戦 76,055
ビルバオ戦 78,015
夏休み以降は普通に入ってるよ
ベルナベウのほうがガラガラ気味でしょ
-
>>167
この前のベルナベウでのアトレティコ戦でさえ
カンプ・ノウビルバオ戦の観客人数僅かに上回っただけだからな
マドリの人気低下は結構深刻だろう
クリロナはメディアクラックだけどプレースタイル自体は地味だから
直接見る価値はそれほど無いだろうと思ってたけどクリ目的のファンがかなり居たんだな
-
スパーズはエリクセン、アリ、デンベレ、フェルトンゲン、オーリエが怪我で明日出れないらしい
ここで勝って流れを取り戻したいな
負けは絶対に許されないぞ
-
レアル逝ったか。コーヒーがうめえ
-
お付き合いしないでね
-
マドリーもなかなかのクライシスだな
バルサが守備的に戦うのが向いてないのと同様に、
マドリーはポゼッションに向いてない
-
お付き合いしそうね
まぁ中3になるのかな?
中2じゃないから大丈夫だろ
-
今年はダントツでユーベが強いね
ロナウド3チームでCL 制覇&個人ではCL 4連覇とかメッシが逆立ちしてもかなわない史上最高の選手になりそう
-
>>175
はいはい
-
隠そうともしないのは凄いな
-
ペナオタきたかw
-
CSKAモスクワが強いのはバルサファンなら分かってる。知ってる
-
マドリーは相手が戦意喪失したら内容で凹るだろうけど、均衡した試合とかになったら誰が点をとるんだよって感じだしな
ポゼッションなんてメッシというスペシャル兵器があるから成り立つもんなんだし
-
今のバルサには攻撃力が足りない
ネイマールを呼び戻せばこの低迷も解決だよ
スアレス
ネイ メッシ デンベレ
コウチ ブスケ
アルバ ウムティティ ピケ セメド
シュテーゲン
-
>>182
お前いい加減にしろよ
-
こんな状態でも首位キープ出来てるんだからそれ以下のマドリーはそりゃ弱いわな
やたらとレアルと比べて嘆いたフリしてた奴ら息してんのか
-
深刻なイケメン不足。ネイマールが抜け華が無くなった。
その内ウンティティとデンベレがポスターのセンター飾る日もきそううやな。
-
>>181
ブスケ殺したいのかwww
過労死だわ
MSNがロストしたら後ろ見ながらブスケを見つめてるのが想像できる
MSN「あとは頼んだブシ」
-
なんだその語尾
-
まあブスケツの守備負担増やすくらいならブスケツ外した方がマシ
ブスケツかピケのどっちかはマスチェみたいな選手に替えた方がいい
-
>>184
マドリーが星落としてる相手とバルサが落としてる相手が全然ちがうぞ…
向こうはセビージャやアトレ、こっちはレガネスにビルバオ。
バルサもセビージャやアトレ相手に落としたら差がつく。
-
ネイマール戻したところで根本的に解決はしない
あいつが抜けて弱くなった訳では無いし。
守備がザルになったのと、中盤でキープ出来て違いを作れる選手が減ったのが影響してる
-
イニエスタとプジョルくれ
-
現実的な改善案はまだ伸びしろのあるアルトゥールがもっと使ってやることだな
彼がそこまで能力を持ってなかったらデヨングを待つしかない
-
今このサッカーに変えたのはエンリケなんだよなぁ
ほんとに終わったよ。ミランやユナイテッドと同じ結末。MSNとかいうクソから始まったよね
-
白も割と終わりそうじゃね
-
気付いたらこのスレカオスになってるな
いかにもサッカー知らなそうな人間が能書き垂れてるだけじゃないか
-
白組ザマアって言いたいんだけど、ブーメランになりそうな予感。
心置きなく、言わせて欲しいから、スパーズ戦頑張ってくれ。
-
4-4-2でデンベレを外してビダルを入れる予想スタメンが多いな
-
全力で勝ち点1を狙いに行く局面だが
ボロ負けあるな
-
とりあえず、仮眠するか
-
>>197
スタンフォードブリッジでパウリーニョ右の同じ失敗しそうだなw
デンベレ交代要員ならマルコム呼ばなかった理由も説明が付くしな
バイヤンアヤックス見たけどデリフトあれ本物だろ
デヨンクよりも即戦力になりそうだ
-
1-3で勝つよ
間違いないね
-
デリフト獲ろう
-
試合か
-
なんだかんだ楽しみだ
-
アヤックス、なかなかのチームだったな
まあ調子の悪いバイヤンだからな
嫌いじゃないけど
デリフトは買った方が良さそうだな
-
>>189
マドリーもビルバオに勝ち点落としてるけどな
-
新調したバルサの遠征服かっこいいな
メッシのインスタにネイマールが「こんなカッコいいとこ見たことない笑」「イケテるな」だっていい関係だなホンワカするわ
-
あ、ネイマールとアグエロのコメントね
-
>>207
ラキ、テア、ラングレはまだ見れるが
トムブラウン似合ってるの少ないな
サッカー選手の体型じゃ仕方ないか
-
デリフト欲しいけどフレンキーより高額と言われてるからなぁ
両獲りなら150m以上になるんじゃなかろうか
代理人じゃないけどライオラ関わってるのもちょっと
-
その2人には150m出す価値があるよ
ポテンシャルと将来性も考えればね
-
カタルーニャにオランダの選手が来るなんていつぶりだろうか
-
アフェライが最後だっけ?
-
シレッセン・・・
-
そいつすっかり忘れてたわ
オランダ代表復活欲しい クライファート息子もいるし
-
今日は勝ち点落としても別にいいかな
GLは最悪2位でもいいわけだし
バレンシア、セビージャ、レアルのリーグ3連戦のほうがよっぽど重要だわ
-
インテルより雑魚いスパーズは確実に叩いとかんとめんどいぞ
てかスパーズとガチ試合なんて初やしバルサ対策とかしてないやろ?
メッシ無双で終わるべ
-
スパーズは主力が五人くらい怪我でいない
バルサはここ三試合勝ち星なしだし
引き分けは許せても、負けは絶対に許されない
-
叩けるうちに叩いとかないと
スパーズが叩ける相手なのかは知らん
-
スパーズはプレミア上位勢の中でも特に荒いからなあ
怪我も心配
-
インテルもナインゴランいるしやりたくない相手ばっかり
-
しっかりと勝ち点3を取って勝利から遠ざかる嫌な流れを断ち切らないといけない
ここで引き分け以下だとズルズル引きずる恐れがある
-
デンベレ下げてアルトゥールスタメンか
結構楽しみよ
-
スパーズはエリクセン、フェルトンゲン、デンベレ抜きやしこれは勝たないと
-
アルトゥールやったれよ!
-
アルトゥールが覚醒してくれたら泣く
-
控えめに言ってネイマールはメッシ超えたと思う。メッシの全盛期より上手いわ
-
ラングレも期待だなあん
>>227
は?
-
>>227
今回はかなり格下だからなぁ
リバポ戦は突っ込んではロストの繰り返しでかなり酷かったぞ
まぁフリーキックに関してはメッシより上手いかもね
-
ネイマールはFK精度、裏抜け、スタミナ、隅に蹴るシュートは歴代でも最高レベルだと思う
ドリブルに関しては成功数もロスト数もぶっちぎりで多い
ただ実績以前にそもそもメッシとはプレースタイルがまったく違うので比べられない
メッシは質、ネイマールは量
-
>>227
お前ネイマールのことしかレスしてないな
バルサ興味ないんだから帰れよ
-
>>227
全盛期は言い過ぎw
-
>>227の人気にshit!
-
アルトゥーロマジでよくね?
-
>>234
打ち間違えたアルトゥール
-
ここ数年で最高の前半だわ
真のキャプテンとなったなメッシ
面白すぎる最高だ
-
いや今日のインテンシティ高いなぁ
特にメッシ。
そして裏狙うシーンも多くてロングフィード多く感じる
-
アルトゥール糞うまいな
-
アルトゥール何で今までレギュラーじゃなかったんだ マジで上手い
-
上手いけどそれだけって感じ
ラキのが素晴らしい
-
相乗効果でみんな素晴らしい
それもこれもメッシだよたまんねえよ
-
そういやラキティッチとアルトゥール頻繁にポジション変わってたね
-
結局442だよ
守れる
-
セメドもよく踏ん張ってソンフンミン抑えてる
ロベルトじゃどうだったかと思うと震える
-
マジで442に同感
つかみんなバルサ好きでみんな大好き
-
ラングレ ビルドアップマジで上手いな
-
3度目の正直や
-
誤爆しました
-
二人スルーとか鬼かよw
メッシ点取れて良かったわまたポストだったらお払いするレベル
-
ラキティッチスーパーゴール以外足しか引っ張ってないんだけど何故最後まで残したし
思考停止のバルベルデはベスメン要員残せば何とかしてくれるとでも思ったか?
交代で入ってきたビダルが強度の高いプレーをいきなり見せて良かったわこの監督じゃ苦しいね
アルトゥールはマジで良かったコウチも守備頑張ったしスアレスも効いてた
-
まずは勝ててよかった
-
これで未勝利の厭な空気は消えたかな
前半の戦いがメスタージャでもできたらいけそうだな
-
スタメン選びはよかったのに交代が遅いなあ
ビダルはもうちょっと早く入れようよ
アルトゥールよかったよ
-
この守備じゃCL勝ち抜けないぞ。流石にひどい。モウラのなんか完全にやられてるし
バルデルデはカード切るの遅いし、毎度イライラする采配
-
これがバルサの現在一番強い形だな
やっぱ442だわ
後はもうちょい守備なんとかなればなぁ
-
アルトゥールは本物だということが分かった試合だった
彼はブラジルのシャビ
それと不安定な守備なんとかならないかな
-
ラキティッチは酷使されすぎだわな 今日もフルだし
アルトゥールはまじで良かった これからも頑張ってほしい
そうなるとデンベレだよなあ やっぱりロストの多さが気になる
-
メッシはベストだけどアルトゥールに拍手を送りたい
それにしてもラングレは試合をややこしくしてくれたわw
-
あの楽勝ムードから一転、ハラハラした時間帯もあったが勝ててよかった
ケインのゴールは相手を褒めたいが残り30分はバイタルでのチェックも緩かったし課題かね
-
ピケ、ラングレきついなー。。。。
-
後は無駄な失点をなくしたいな
ローマ戦のようにCLはそれが命取りになる
-
守備は当面の課題ですな
-
今日のメッシ、ゴールにチャンスメイクに守備に、全部やってそれが超一流で本当に本気だったね
キャプテンシー出てきた
-
ピケ、ティティ、ラングレみんな不安定だな
-
アルトゥールは馴染んできたな
セメドは難しいな
いいところもあるんだけど
-
アルバメッシアルトゥールスアレスはよかったな
-
パコがまたゴール決めたね
今度はCLで
-
バルセロナ18-19 公式戦全9試合
リーガ 4勝1敗2分 18得点8失点
CL 2勝0敗0分 8得点2失点
国王杯 0勝0敗0分 0得点0失点
ホーム 3勝0敗2分 18得点5失点
アウェイ 3勝1敗0分 8得点5失点
ゴールランキング
メッシ 10
デンベレ 4
スアレス 3
コウチーニョ 3
ラキティッチ 2
アルバ 1
ピケ 1
ムニル 1
-
アルトゥールはキープ力は本物だけど、パスがもうちょい上手ければいいんだけど勿体ない
だからこの値段で買えたんだろうがね
-
ウムティティはさすがにその二人と同列にしないでやってくれ
-
現時点での完成形は見えたが守備の課題が大きいね
ラングレってあんなもんか?もうちょい頑張って欲しいけど
アルトゥールはいい感じってか普通に良かった
-
まじで前線じゃなくてDFラインの補強が必要だよな・・・
-
アルトゥールに惚れた
決定的なパスが出せるようになればスターダムにのしが上がれる
応援じゃないけどユニフォームはアルトゥールの買おうと思う
-
今日のメッシは気合い入りまくってたな
CLへの意気込みが窺える
ラキのゴールは美しかった今のところ今季NO.1ゴール
-
ラングレは最後いいシュートストップが1つあったな
今後の成長に期待するしかない
-
ビダルラフィーニャと交代メンバーはよかったが問題は変える人だろう
今日のできならラキティッチを交代させるか、もしくはメッシという選択肢も考えたほうが良かった場面だった
今日のメッシは気合入ってたから75分にはガス欠起こしてた
-
>>268 いつもありがとうございます
-
しかしルーカス怖かったなー
ああいう小兵アタッカーは脅威だわ
ラングレ、ピケじゃ平気でぶち抜かれる
-
あともうちょいバックパスは気をつけて欲しい
ピッチのこと考えて
-
スパーズが緩かったのもあるけど明らかに442の方がメッシのらしい形でのシュートもできてたな
最近は切り込んでのシュートすら全然なかったし。
でもここで週末は433に戻して糞になるのがバルベルデ
-
勝ったし
面白い試合だったし最高じゃん
-
ラキはそろそろ休養が必要だと思うわ
ワールドカップも延長戦続きで決勝まで進出したわけだし疲労が溜まってる
そこのところもバルベルデには考慮してもらいたいね
選手は消耗品じゃない
-
バルベルデが433に固執する理由がいまいち分からんな
…FW陣余らせるのはもったいないとかなんて理由じゃないよね?
442だとデンベレかスアレスのどっちか浮くしな
-
ようやくアルトゥールを使ったか
スタメン確定だろ
さっさとプイグを上げて二人とも固定しろ
スアレスが素晴らしかった サンチェスを弾き飛ばすフィジカルも戻ってきてる
-
ビダルは本当いい選手だな
-
スアレスがメッシ絶対活かすマンでわろた
おれは60分くらいまではディフェンス集中できてたと思うよ
あれが90分続けばよかったんだけどね
まあ間延びしてたしディフェンスラインだけの問題でもないと思うから442の完成度高めてってくれ
-
アルトゥールはクルクルターンしてしっかり前につないでたから素晴らしい
まさに求めてたプレースタイルはこういう選手
こういう選手が一人いるだけでボールの落ち着きがまるで違う
-
とりあえずアルトゥールが期待できそうなのは大きい
まあまだ分からんけど
-
カウンター気味のチャンスでコウチがらしくない感じでチャンス潰した時に素人目でも明らかにスタミナ切れてたのに、こういう試合でスパッと代えれないものかね
コウチにいつもより守備を要求したのなら替え時も決めとけよ
-
コウチのあの意味不明なミスはスタミナ切れだったか
-
スパーズホームで勝ったしグループステージは問題ないか
走る守備するメッシは敵なしだ
-
久しぶりにフルで見れたわ
この試合、特に前半は基準になる
相手どうこうじゃない
これにコウチーニョセメドがフィットすれば内容的にはトップだよね
-
メッシに守備期待したいからやっぱメッシにはもっともっと休んでもらわないといけない
スアレスもだ
-
ラキティッチも休ませろよ!
-
そりゃ442で安定感抜群で2冠だったのに評価されなかったし
理由がつまらないとかワクワクしないとか
一貫して去シーズンから442支持してる人なんて1割もいなかったろ
-
なんとか勝った
あとはインテルに勝てばほぼ決まりだな
アルトゥールはプレイのリズムがいいよね
ラキは休ました方がいいけど
バルベルデはラキ大好きだからな
-
トッテナムに怯えてたプヲタバルサファン元気か。スタメンじゃないからとまたビビるか?
-
ラキティッチは確かに休ませたいな
-
でもおまえら今日のスパーズ飛車角欠、バルサでいうイニシャビ無しだからな
それで二失点は不味いわ
-
やっぱ前線の同時起用は3人までだね
コウチをインテリオルにして無理やり4人使うとおかしなことになる
-
>>299
イニシャビ無しでもホームで四失点はしないですけどね お客さん
-
>>301
そしてデンべレもフェルトンゲンもいないんだよな
-
メッシはハットいけたのに惜しいな
-
メッシってマジですごいわ
-
メッシが終盤でも必死に守備で頑張ってダメ押しゴールも決めてくれて泣きそうだったわ
-
今日のメッシは守備も頑張ってたし百点満点だったな
-
微妙な試合続いててスパーズに勝ったんだからネガる必要ないだろ
-
スアレス痩せたよね?
顔周りがシュッとしてきた気がする
今日は得意のエリア内スルーも決まったしあとはCLでもゴール決めてくれればいいな
-
メッシが走って闘ってる姿見せてくれたから、試合にのめり込んでしまった。まるで自分もピッチにいるみたいな感じだったわ。ガチのメッシは色々ヤバい。
-
>>307
今のスパーズに二失点はきにくわん
ラメラに決められてから延々押されてたしウェンブリー別にスパーズホームでもなんでもないしな
-
スアレスはあの荒いDF陣とやりあえるし頭良いし頼もしすぎる
-
>>311
申し訳程度のバルサ選手上げいらないですよ
-
>>299
白組かな?
-
>>312
はなにいってんだこいつ
おまえらが豚レスとか叩いてた時も俺は擁護してたけどな
ラキもそうだ
-
スアレス髭剃ったらオカマっぽくなった
-
14-15のスアレスに若返ったように見えた
-
てかアルバ3アシストか
逆にセメドは攻撃時いまいち信頼されてない感がある
ボール持っても攻撃陣がやる気出さず休憩モードって感じ
-
守備が安定して無いがずっと一進一退の攻防で
試合内容としては楽しかった
メッシのスーパースターっぷりも良かった
-
正直ラメラに決められたのがムカつく
-
スパーズは飛車角揃っててもこれだけ後ろが緩ければたいして変わらないと思う
もっと守勢できて鋭いカウンターでやられるのかなぐらいのイメージしてたから
こういう試合を見るとリーガのチームって下位でもすごい組織的に守れてるよな。リーガの下位のチームにケインがいた方がよっぽど強いかも
-
>>317
1人浮いてるよな
頑張ってレギュラーつかんで欲しいが
たまに無駄に仕掛けなくていいところで
ドリブル仕掛けてロストは辞めて欲しい
もっと周りに貰いに来てる選手見て欲しいわ
ポテンシャルは凄く感じるけどね
-
アルトゥール良かったのか
ずっと疑っていた
やっぱり試合に出る前から決めつけるのは良くないですな
それとメッシはもうCL狙いなのだろう
スパーズはメッシにあれだけスペース与えればそりゃこうなりますわ
-
2失点目はちょっとまずかったけど
ラングレもよく頑張ってたな
1点目に繋がったブスケツへの縦パスとか見てもビルドアップのセンスもかなりあるし
これからもアルトゥールと同じくガンガン起用してほしい
-
メッシスアレスはリーグ戦はどんどん休ませろよ
CLでフル出場させれば本人達も納得するだろ?
-
代表ウィーク前のバレンシア戦はメッシフルやろ?
で明けたら
セビージャ→インテル→マドリー
当然フルやろ?
10月は休みなしやで
-
メッシは代表ウィークに休むから大丈夫
-
メッシ神に依存してるなぁ
2失点してるしもっと守備改善しないとまたベスト8止まりだな
-
ビダルさん激おこ
我慢の限界か
-
守備があかんな。これが決勝なら2失点も競り勝てば良いけどGLだからな。
アルトゥールは更に試合に出してフィットさせるべき能力を見せたな。
ビダルがインスタで??らしいが正直スタメンに入れる程では。もう少し早く交代でも良かったが。
デンベレとコウチ同時期用は守備的に無理だし試合によってコウチとデンベレ使い分けていくんだろうけど
大一番はコウチになるだろうな。デンベレはしょーもないロストが多すぎるから。
-
ラキティッチが下手くそすぎてどうにもならんな。プレスがちょっと強い相手だとミス連発で使い物にならない
足も遅すぎて守備の穴でもある
アルトゥールは逸材であることが確認されたから育てていけばいい
メッシアルバラインは普段やり慣れてない相手だと気持ちいくらい簡単にはまるな
-
気合入ったメッシは最高や
-
メッシのゴールパフォはなんだったの?
前も上半身ふるふるしてたやつもなんだったのか知りたいわ笑
-
一瞬宮迫ですをやるのかと思った。
-
スカルプDにより毛根がこんなにも丈夫になりました的な
-
一点目のコウチ、スゲー際どいコースに決めたよな。メッシのドリブルからパスも良かったが
2点目のラキもバーに当たる際どいコース。
3、4点目のメッシゴールの時のスアレスのスルーが完璧すぎて笑える。
スアレス動きは良かったがメッシパスから2度のシュートが弱いのがなー。
3年前なら多少難しい姿勢でも腰回して強烈なシュート打ってたが。
今のバルサは安定感無いから何点取っても逆転されそうな目があってハラハラするはー。
-
デンベレロストも多いし
なぜかクロス上げまくるし今日みたいなボール保持しなきゃいけない時とか流石に使えないなー
点はとるけど殆どが個人技だしもっと連携に参加できるようになってほしい
てか他にいいポジション無いんかな
-
コウチの一点目はみんなコウチから見て右に蹴ると思って身構えてたなww
-
あれだけハイプレスかけられても持てるアルトゥールは収穫
ラングレも表情一つ変えないで黙々と仕事遂行してて期待大
-
今のバルサって表面的な強さはあっても地力がないよね
だから相手の力があればすぐに流れが変わってしまう
この試合もそうだけどこの出来のラキを常に外さないって他の選手はなんて思うんだろうな
ゴールはめちゃくちゃすごかったけど
逆にアルトゥールは初年度で22になったばっかりで末恐ろしいわ
スパーズはモウラ相変わらず怖すぎ、ケインの能力はさすがに高いな
まぁなんと言ってもこの試合はメッシのキャプテンシーがすごかった
-
言い忘れたけどラングレはついてない分があったけどパスめっちゃ上手いし対人守備もいいな
闘えるし
-
叩かれ覚悟で言うとテアよりシレッセンがいいわ。昨シーズン前半の神セーブもないし
-
メッシ賞賛の記事が凄い数出てるな
-
まぁ今日のメッシの出来は文句の付けようがなかったからな
守備もしてたし
-
メッシが懸命に守備してたの感動したわ
鬼に棍棒とはこのこと
-
地味にアルバのスタッツも凄い
3アシストしただけじゃなくチャンスメイク、パス本数、インターセプト回数でトップだったんだね
-
アルバの控えが居ないのが怖い
いやアルバの控えは妖精さん
-
ブスケ アルトゥール ヴェラッティが並べば中盤盤石だったのにな。
まあないものねだりしても仕方ないが。
-
アラバ取れば解決
-
ここのひとたち的にはバルサBのアレニャやプイグ君とかってどうですか?
全然なのか、途中交代ぐらいなら使ってもいいレベルなのか?
-
ミランダはトップで試合だせないの?
-
来シーズンの中盤はブスケ、アルトゥール、フレンキーになっていることを期待したい
ラキも悪くはないがそろそろ考え直すべきだと思う
-
パスセンスも判断の速さもそんなに感じない
ボールを簡単に失わない
それが自然にできてるアルトゥールありがとう
-
ラングレに関してはよくやってたと思うけど持ち場優先でバイタルでのプレス甘いのが気になったね
二失点目、ディフレクションは不安だったけどあの状況ならラングレがチェック行くべきだったと思うね
失点の他にも押し込まれてる時にも同じことあった
-
チャビからラキになって劇的に変わったしな。ラキはペップ時代ならケイタ役ってだけだからなぁ
まあ結局ペドロが必要なわけ
-
アルトゥールはヴェラッティっぽいのでは
キープできてドリブルでそこそこ運べる
シャビは2人よりドリブルで運べないけれど、
パスのレンジ?が2人より広い気がする
一気に逆サイドにパスする
だから、2人とはタイプが違うっぽくて、
前目も出来そうなデヨングのがいい気が
-
たまには出せればいいけど、前に世界最高のパサーがいるんだからとりあえずキープして預けるまでができればいいと思うけどな。ラキやロベルトなんかはボール持ちたがらないからアルトゥールみたいにおさまるだけでも全然違う
-
近いところに出すにしてもアルトゥールは常に受け手のこと考えてる。そこがボールの持ち方以外にもシャビっぽい要素。
ロベルトのようにとりあえず出しとこではない。
-
アルトゥールは今の所ドリブルで運べてる感はないと思う。
チャビみたいにカラコーレスでキープしたり前向いたりはバルサに慣れて徐々に出せるようになってきたが。
チャビはイニやメッシみたいに常時ドリブル仕掛けられる選手ではないが
ここぞって時は二人くらい交わせたと思うが。
それはそうと21歳のチャビはそこまで完成してた訳じゃないしアルトゥールはかなりいい線行ってるね。
これから成長すればワールドクラスになる可能性もある。
-
アレニャはどうだろうね…光るものはやはり持ってるから使うなら早めにトップチームで育てるべき
リキプッチだけはトップチームに上がって欲しいし多分上がってくるくらい才能あるね
こっちもアルトゥールと同じでテクはあるけどフィジカルは心配なタイプだが
-
アルトゥールはディフェンス意識も高くていいね
-
プイグをさっさとトップに上げろ
-
勝点で得するレアルと損したバルサ。
http://number.bunshun.jp/articles/-/827660
>「レフェリーに最も救われているのはどのチーム?」というアンケートをスペイン国営放送の
名物サッカー番組が行ったところ、2万9000を越える回答者の78%がマドリーを挙げた。
-
アレニャは何処へ
-
デヨングとってアルトゥールとバルサの中盤になってくれたら世代交代も完璧だし理想だな
アルトゥールが今年のウチにスタメン定着がまず目標か
でもいいプレーしても二試合後には使わなくなるのがバルベルデ
-
>いいプレーしても二試合後には使わなくなるのがバルベルデ
それが一番困る
-
ラキティッチを交代させないのなんで?
-
>>358
ドリブルで運べるかどうかでただの便利屋か後継者になるかの分かれ道
-
>>359反応してくださってありがとうございます
プイグ君はプレシーズンでの活躍から注目してていいなと思ってました。才能すごそうですよね
アレニャは、イニエスタも後継者候補だって宣言してたぐらいの才能ですよね
確かにフィジカルが課題ですかねw
どちらも、コパでの出場ですかね?
-
アルバ代表呼ばれなかったか
バルサ的には嬉しいな
-
>>369
ホントだ。ビッグマッチ続くから、これは朗報だね
-
エンリケはアルバ嫌いなんだなぁ
-
「別格」「魔法」「真の天才」「アーティスト」 仲間も対戦相手も解説者も…圧巻メッシに賛辞の嵐!
アラン・シアラー氏はツイッターで、「歴代最高。ゴール。スキル。ワークレート。姿勢。アーティストだ」と称賛している。
ガリー・リネカー氏もツイッターで、「本当にメッシ以上のサッカー選手がいたと思う?」とコメント。
「この真の天才のパフォーマンスをウェンブリーで見られるのは特権。歴代最高」と述べた。
対戦相手も脱帽だ。「BBC」によると、トッテナムのマウリシオ・ポチェティーノ監督は、
「メッシはすべての試合で彼がなぜメッシかを示している。平均のパフォーマンスがこのレベルだ」と絶賛。
DFのキーラン・トリッピアーも「素晴らしかった。こんな調子の彼は見ていて魔法みたい」と舌を巻いている。
ストークのダレン・フレッチャーは、「いまだに信じられない得点数だ。
イバン・ラキティッチは、「ルカが受賞したみたいに、昨シーズンのようなこともある。
だけど、ルカには最大限の敬意を払っているが、メッシは別物だよ。彼とプレーできるのは光栄なことだ」
-
めっちゃ絶賛されてるな
まあ分からんでもないけど
-
アルトゥールいいな。54分ぐらいのクルクルキープはまさにシャビを彷彿とさせた。
中盤できっちりボールを持てると安心感がある、ブスケあたりもプレイしやすそうだった。
-
メッシは神
-
同じピッチに立ってるトップレベルの選手達が魔法のようだって言うのすごすぎないか やっぱり俯瞰で見てる以上に凄まじいんだろうか
-
メッシのゴールパフォーマンスほんとかわいいな
-
バルサのブスケツ、パス成功率100%を記録! トッテナム戦、全67本
スペイン紙『マルカ』によると、バルセロナのスペイン代表MFセルヒオ・ブスケツが
パス成功率100パーセントを記録したようだ。
同選手は先発メンバーに名を連ね、後半アディショナルタイムに交代。
67本のパスを記録し、1本も失敗しなかったという。
https://www.soccer-king.jp/news/world/cl/20181004/842255.html
-
多くは望まない、前でメッシが前向けたらチャンスなんだから収めてくれるだけで違う、別にシャビやイニエスタと同レベルである必要はない
-
スアレス、かなりキレてるな。
ってか身体絞れて凄いシュッとなってるよな。
後、バルベルデも少しずつバルサの監督として成長してると思う。去年まではずっと同じメンバーで同じフォメ、戦術だったが、今年はきちんとスアレスのみならずメッシまで休ませてる。
控えや新加入の使い方、フォーメーションの変更などで苦労してるのは見て取れるが、同じ面子で同じ事を単調に繰り返すより、苦労してでもいろいろ模索してる今の方がよっぽど見てて楽しいわ。
メッシの偽9番の左右にコウチ、デンベレ、中盤アルトゥールのフォーメーションとか見て見たいわ。
-
スアレス、メッシ前線へのチェイス良かった
ルーカスのシュートよく足出したなラングレ
-
久々の勝利、しかも難敵に対して
-
メッシ、いい加減ポスト狙うのやめろよ
-
メッシ0トップ久々に見たいね。スアレス休ませることもできるし、もしかしたらそっちの方がハマる可能性もある。
それと、アルトゥールはもっと見たい選手だから出場増やしてほしいわ。
-
てかスアレスがここまで戻してくるなんて予想できなかった
もう終わる選手かと思ったけどすごいね
-
0トップは流石に無理だと思う
メッシもチームメイトも対戦クラブも変わったからなー。
-
0トップは当時は良かったけど今は厳しい気がする
やはり駆け引きできて相手のDFラインを下げることができる9番はいた方がいい
-
正直、今一番怖いのが守備もそうだけど
ビダルとデンベレがバルベルデに不満を抱かないかなんだよね・・・
ちゃんと説明してコミュニケーションとってケアできてるんだろうか?
-
マルコムのこともたまには思い出してあげてください
-
スアレスがキレキレなら守備を何とかしたら無敵だろ
-
>>388
デンベレはスタメンスタート結構多いし数字でも結果残せそうだからそこまで気にしなくていいんじゃない?
ビダルはインスタの怒りマークといい不満は確かにありそう
-
ビダルは劣化してるから、それも考慮してやらんと
出れるだけでも御の字だ、ありゃ
アルトゥールは馴染めば最高の選手になりそう
-
>>378
アルトゥールがプレス回避できるからブスケツやメッシの負担が減ったね
やっとボール持てる人が来てブスケツもパフォーマンスあがるだろう
今まで負担が多すぎてかわいそうだった
-
スアレスが膝に違和感で検査するっぽいな
バレンシア戦はムニルかメッシ0トップかもしれないね
-
スアレスも代表休もう
-
バルサMFビダル、サブ扱いに不満 SNSに“激おこ絵文字”投稿で反響「怒り心頭」
トットナム戦(4-2)でスタメンから外れ、後半残り3分で投入された。
この起用法にどうやら不満を募らせているようだ。
自身のインスタグラムでは怒りマークの絵文字を投稿し、スペインメディアも取り上げている。
-
>>394
代表休む言い訳ならいいけど膝は心配だな。
-
トサカはスタメンで出られるつもりでバルサに来たのかよw
終盤に前線削ってトサカならアリだけど、
ボールの後ろ追いかけ回すだけのやつを中盤に入れるのはやめてほしい。
-
パコ、代表復帰おめでとう!
-
ビダルはトラップ下手くそだしな
そこでモタモタされるとリズムでない
-
今の所ビダルはパウパウ程役立ってないね。出場時間も少ないけど。
-
ほんとマルコム何のために取ったんだろ。
デニスも残留しないで移籍すりゃ良かったのに。
リーガの下位〜中堅ならスタメン取れるだろ。
-
憎きローマへの嫌がらせでFA
-
いまのところ右だとデンベレも微妙だし、基本型が442ならマウコムを獲った意味も出てくるんじゃないかと思うけどな
いかんせんバルベルデが人を上手く使えないからな。今の調子の悪いラキの役回りくらいならラファやデニスでも全然できるのに
-
よく言われてるローマへの嫌がらせが本当に理由ならダサいフロントだな。
ネイマール強奪されたPSGに嫌がらせとかなら分かるけど
ローマって純粋に試合に負けただけじゃん。江戸の敵を長崎で討つみたいで見当違いも甚だしい。
直前でバルサに移籍にOK出したマルコムも自業自得かもしれんが
それにしても今の状況は可哀想だ。国王杯には出られるんだろうけど。
-
たられば話って前置きの割にまるでそれが真実であるかのように話を始めるのはやめよう
-
他リーグの因縁も無いチームへの嫌がらせのために
40Mも使って欲しくも無い選手獲るなんて有り得んだろ
メインターゲットだったウィリアンの予備候補という触れ込みだし
今の所全然特徴似てないけど
-
ビダル側の視点だとロベルトやアルトゥールより
序列が下なのは不満かもしれないね
マルコムはデンベレより潜在能力が上って推してた奴がいたか
モンチが狙ってたってことで少なくとも損はしないだろうって事で
取ったんじゃないかな
まあチーム編成が二の次になってる感じは否めない
-
アルトゥールっていい意味で安定しているけど、悪い意味で面白みが無いプレーヤー。あのポジションでリスク冒すのは勇気いるけどシャビやイニエスタは当然のようにやっていた。彼らにとってリスクでは無かったんだろうな。無難なプレーならあの程度の選手は沢山いる。ゴールに直結するパス出せるようになって一人前
-
いやだから違うって
ブスケとメッシ以外にキープできて二人のマークが分散することが重要なんだよ。
アルトゥールが持てたからか、メッシがフリーで受けてスルー何本も出してたやん。
もちろん自分で決定的なパスを出せるに越したことはないが、それは今じゃなく今後次第だろ。
-
>>368個人的になってほしい!
たしかCLのメンバー登録には入ってたので次のインテル二戦に勝って余裕あったらpsv戦とかで出れるかもしれませんね!
-
ゴールに直結するパスはいずれ出せるだろ
問題はドリブルで前へいける推進力を持てるかどうか
-
しかしファンタジスタタイプってなぜこうも鈍足なのか、、
-
足が遅いから技術に磨きをかけてきたんじゃないかなだなあん
-
アルトゥールにはドリブルや推進力はそれ程必要ないと思うな。
それより後ろ向きでボール貰った時ターンして前向けるかが一番重要。
背後に寄せられてると並みの選手はバックパスばかりになるが
チャビとかイニエスタは俯瞰で見てるみたいに
前向けるスペースがあればあっさりターンする空間認知と足元のテクがあったから
前向いて長いパスや起点になるキーパスのコースを見つけられた。
アルトゥールはパス出した後、リターン出しやすい場所に適切動き直して続けてるのはチャビと似てる。
これで簡単に前向ける様になったら完璧だし、それが出来たらドリブルはそんなに必要ない。
コウチかメッシに縦パス出してリスクの高いドリブル等のプレーをさせた方がリスク管理にもなる。
-
アルトゥールは出来ることをやってくればいいよ
無闇に要求水準を上げる必要はない
-
前が派手なんだから中盤は地味な仕事を黙々とこなすタイプの方がいい
その地味な仕事をカンテラのロベルトに期待してた
まさか若いブラジル人がするとは思わなかった
-
てかカンテラ育成どうなってんの
いくらなんでも外様に頼りすぎじゃ
-
ロベルトは右サイドの補強次第じゃ出る場所ないんじゃね
-
ロベルトは中盤で頑張るしかない
-
最近キック力君が元気だな
-
簡単に言うけどチャビのターンとか尋常じゃないぞ・・・
もちろんいきなりそのレベルを求めてるわけじゃないと思うが
https://www.youtube.com/watch?v=PLbDxPbQXaM
-
初年度から何かあるたびにチャビが〜とかイニエスタが〜ってマジやめた方がいいよ
あのレベルと比較されるとかマジ勘弁だからな
-
アルトゥールガン無視されてメッシにマーク2人着いた時にアルトュールがチャンスメイクできるならそれで構わん
-
時代も違うしな、イニシャビはすごい選手ではあったけど、今みたいに前からFWがプレスにきたりアトレティコみたいな全員がハードワークするようなチームもなかったし、自身に守備を求められたりもなかった
今の中盤の選手と昔とでは求められるタスクが違いすぎる
-
イニチャビ結構守備してたよ
特にチャビの守備はめちゃくちゃ上手かったよ。体格的なハンデはあったけど
-
アルトゥールはもちろんの事、プレシーズンで相性が抜群に良かったラフィーニャとの同時起用が是非とも見たいな。
それにメッシとコウチーニョが加われば中盤支配出来ると思うんだが。
-
ビダルよりアルトゥール
ヤヤよりブスケの流れキタな
-
昔から言ってたけどロベルトは中盤で固定して使ってほしかった。
ラテラルやらせたから今のロベルトはあるのかもしれないけど、本来の素質はチャビ(ほどじゃないにしても)のようになれる逸材だった
セスクがいらなかった
-
アルトゥールはまじでアツい
希望が見えるわな
-
俺どっちかというとロベルト中盤は厳しいかなぁと思ってるけどブスケツを休ませたり交代するときは、ラキじゃなくそこはロベルトにしてほしいわ。
-
ロベルトは球際が弱すぎるのがな。ブスケみたいに体使ってキープしたりとかテアが当たり前のようにブスケにつけるのとかもロベルトじゃ危なすぎる
-
俺もロベルトはバルサで中盤は無理派だ
プレミアでいけるんじゃね
-
ロベルト大好きだけど、もう中盤では伸びしろが無いかなって考えてるけど
今の状況だったらマルチロールのバックアッパーとして頑張っていってほしいと思うわ
-
あとラフィーニャが覚醒したらデカイな
高知も前で使いたいし
ギンギンだわ
-
メッシを休ませるなら誰が控えで一番手なんだろね?
マルコム、デンベレ、ラフィーニャ
-
今回の442?をまたするならラキのところにラファを置きたいな
結局右の攻撃は死んでたしガチガチに引いてくるリーガ下位とかにはうまく守られるかもしれない
-
デンベレは我慢してレギュラーで使い続けて欲しい
控えスタートで発奮するタイプではない
デンベレはレギュラーで使うか?売るか?の二択しかない
-
アルトゥール中盤スタメンにしてビダルを右サイドにしてくれたら俺は文句言わない
-
ビダル右サイドバック
-
とにかく期待だーい♪
-
ラキ、ピケ、右SBの所にもっといい選手欲しいな
-
DAZN録画出来ないの痛すぎる
-
ロベルトはSB離れした攻撃力あると思うけどバルサで中盤はきついと思う
走力あるしSBとして大成してほしいけど今のチームで守備向上できるんかね
-
中盤ではまともに前すら向けないからねロベルトは
ロストマシーンと化す
-
今回4-4-2、ってアルトゥールが底勘定になってるの?
-
ずっとダニがやってた右サイドに今さら守備力を求めてもとは思うが、ピケが衰えた今では確かにきついな。
セメドに右のアビさんになってもらうしかないな。
-
スアレスの膝に違和感って去年と同じ箇所の可能性があるみたいだな
去年の今頃は低調な出来で完全に終わった選手だと思ってたけど
今季はせっかく上向いてきてるのにまたあの時みたいなダメダメFWに戻ってしまうのか
-
右SB無理中盤無理となったら居場所が…
-
ロベルトは味方に活かされる側の選手であって味方を活かすタイプではないからな
アルバに中盤やらせてSBを上手く活かせてみよって言ってるようなもんであってロベルトとセメドなんていう組合せで上手くいくわけがない。
2回とも後半頭にセメド→コウチってバルベルデが何考えてるのかほんと分からん
-
https://www.youtube.com/watch?v=mM8bi_aYmIc 5:24〜逆足でこのパス・・・歴史上このレベルに至った選手はいないだろう。
-
あえて見たけどそれは言い過ぎだな。
サッカー界を広く見れてない
確かに柔らかいけどね。
それより直前のドリブルがすごい。
-
ビダルは不満因子、早く削除したほうがよい
-
誰とは言わないがアルトゥールが活躍していることを受け入れられない人がいるな
おそらくキック力が云々とか言ってた人なんだろうけど
メッシがアルトゥールはシャビのようにプレーできる選手だと絶賛してるのにね
自分はアルトゥールの活躍を認めない人よりもメッシの意見を信じるわ
-
唐突だけど、ラファがこのままほぼ出番なく冬に出て行くのはあまりにも勿体ないわ
-
ロベルト中盤とセメドって考えられる中でも最悪の組み合わせだよな。
どこにもボールの置き所がない
-
キック力云々と言ったのは自分だけど、
主力いないとは言えトッテナム相手にやれていたのを見て、
良い選手になるんだろうなって考え直したよ
でもそういう評価が違うことはよくあることなのに
いつまでもしつこいな
アルトゥールはターンとか上手いけど、
パスとかはシャビとは違うのは事実だろう
-
ビダルはスタメンのつもりで移籍してきたなら冬に移籍かね?
このまま置いておくと爆発しそうだな
-
膝の爆弾持ち31歳 年俸900万ユーロに引き取り手あるかね
下手すりゃアルダコース
-
アルダはイヤダ
-
マンUは墓場と呼ばれているけどバルサも大概かもな。
向かうはまだ高値で売却出来ているけどバルサは売りたい時にはまともな引き取り手がない状況。
ネイマールショックで市場価格が急騰したから昨季はそこそこの値段で売れたけど本来なら大損してたはずや
-
使わないビダルを取るぐらいなら、パウさん残したほうが良かったんじゃね。
ごり押し出来るパウさんいたら、この前のリーガでも取りこぼししなかった気がする。
EUパスの件にしたってミナ、マルロン放出したし、フロントが移籍金絡みで不正してんじゃねーかって疑うレベル。
-
見た感じ結構引き取り手あるっぽいけど
ビッグクラブに引き取られるとか想定してるなら別だが
-
今の使い方だとパウでもよかったな、バルベルデがチキンじゃなくなればベンチの選手も生きるだろう
-
新戦力をスカッドに組み込めない監督が無能なだけ
-
ビダルとか安かったから勝っただけやろ?
-
スタメンはさすがに欲張り過ぎだけど、この前のリーグ戦で俺?みたいな反応示したのはまさにその通りでバルベルデが悪いわ。あの日のビダルは攻守に効きまくってたのに
もう目先のリーグ戦の勝ち点なんて少々はどうでもいいから新戦力を少しでも早く戦力にしろと言いたいわ
-
なぜリーガもCLも首位なのに批判されているんだ?
-
ビダルが次のアルダにならないことを願ってる
ただデニスやラフィーニャも今後は猛アピールしてくるだろうし厳しい気もするが
-
だなぁん♪♪
-
そういうのって、交渉の時に話してると思うんだけどな。恐らくバルサ側はビダルに、レギュラーよりかはサブ寄りの扱いになるニュアンスで交渉してるはず。
これはコウチ、ラキ、ブスケ軸で、更にはアルトゥールを夏に獲ってる以上、育成する必要あるわけで、ロートルのビダルの出番は限られると予想つくわけだし。
ビダルもそれ覚悟の上で来てるなら文句言うなと思う。もしバルサがレギュラー待遇で交渉してたならバルサ首脳陣がヤバい。
-
とりあえず練習動画見たらビダルは楽しそうに笑ってたからまあいいや
出番はあるだろうし頑張ってくれや
-
まだ序盤だがここまで出番少ないとは思ってなかったんだろう
バルベルデの腰の重さを侮っていたな
バレンシア戦は省エネッシでスアレスも欠場かもだから
デンベレとビダルに頑張ってもらおう
不満を示したんだから結果を出してもらわないと
-
スアレスは夫人の出産の立ち会いのため代表回避するみたいだな。メッシ、スアレス、アルバ、ピケらが休めるの大きいな。ラキも代表なんか休めばいいのに
-
膝じゃないのは良かった。
-
アルトゥール中盤に入ったほうがリズム出るからレギュラーにしてほしいな
まあそうなるとコウチかデンベレはベンチになるんだけど
ロベルトはどのポジションでも出来るから監督としてはベンチにいてくれると助かる
試合中に誰が怪我しても計算できるし
-
>>476
ガブリだな
そういうポリバレント数人とビダルタイプとストライカー一人いるだけで控えなんていいんだよ
控え取りすぎると不満因子になるわ
-
ロベルトは最高の控えとして左サイドバックも出来るようになってくれ
-
みんなロベルトのこと過小評価だとおもうけどな
ベルナベウのクラシコ、メッシ抜きで4��0で勝ったとき右エストレーモとインテリオール辺りをやった時、完全にロベルトが仕切ってたからな
出しゃばらんようにしてるだけだと思うぞ
-
>>461
ユナイテッドが高値で売却…?
例えば誰?
-
>>461
パラレルワールドに住んでるか? だなあん。
-
>>479
それってメッシがリハビリがてら後半出場した試合?さすがに思い出美化されてね?
-
>>482
あー、メッシ少しだけ出てたな。
あの時と、若手だけでのぞんだアポエル戦とかもすげー風格で試合掌握してたし、昨季の開幕戦も半端ねえ運動量と彼なりのやり方でハブ役完遂しててメッシが、こいつこんなすげーのって感じて何回も話し合ってたよ。
あと、あのクラシコのあと、ここの奴らも皆ロベルトのこと見直したみたいなコメント多かったよ。今まで何だったんだよみたいな。
-
>>482
あの頃はネイマールが手のつけられない状態だったから、みんな別にメッシ無理せんでも、、、という感じだったな。
-
ロベルトはブスケツの控えでいいんじゃね?
左で使えるならアルバ休ませられてめっちゃ便利なんだけどな
-
あの時の先制点のロベルトの動きはメッシのそれだった
-
これでドリブルで運べるデヨングを獲れば、
メッシ、ブスケ、アルトゥール、コウチ、ロベルトがいるから、
ペップバルサ、ジダンレアル、アラゴネススペイン並みに、
プレスを交わせるチームになりそう
https://www.youtube.com/watch?v=zLwiiCJuQIU
-
ユナイテッドがモウリーニョ解任するみたいだしポグバはユナイテッド残留すると思う
これで来夏はフレンキー獲得になるはず
できればフレンキーだけではなくデリフトも獲得してほしい
-
よくわからんけどバルサで育つだけのクオリティがある選手らなのかい?
-
フランキーは眉唾ものだなん!
-
フレンキーは獲れたとして誰の代わりになりそうなの?ラキ?
-
ビダルはラキのとこでもっと出してやれば良いのに
ラキって疲れもあって外せないようなプレーしてないのに何故かでずっぱり
-
イニエスタがかわいそうになってくるチーム事情だわ神戸
-
イニエスタ周りのうまさありきの選手だしね
イニエスタがチームを勝たせてきたわけじゃないから弱小チームにひとり放り込まれてもきついよ
-
イニはもう半分引退したようなもんだなん
ポドルスキィも可哀想w
-
アル サッドのシャビのプレー見たけど、やっぱり周りもある程度上手いとやりやすいのかな?
イニエスタがちょっと気の毒だ
-
パコすげえ…
バルサじゃローテ要因にもなれないのに…
-
パコもムニルも普通にシーズン二桁取るレベルにはあるわけで
ローテ要員とし使うのは難しいね
-
>>491
アヤックスだとセントラルかピボーテなんだけど、役割的にはラキなのかもしれない
ドリブルとパスは最高のモノを持ってるから、買ってほしい
-
スタメンにはなれないけど戦力として計算できる選手なんてのは結局いつまでもベンチに居続けてくれるわけがないのよ
だから何時まで経ってもローテが安定しない
-
ロベルトの中盤がどうこういってるがラキティッチなんか使うより全然マシだと思うが
ラキティッチは相手が下位チームどん引きでフリーで自由に持てるとき限定の選手
フリーで持った時のキック精度だけは高いからな
ちょっと強い相手だと下手すぎて使い物にならない
-
汗かいてくれる選手軽視よくない
-
ラキティッチを使い物にならないってのは言い過ぎだが442の底で使うべきだとは思うわ
あとはW杯の疲れからかコンディションの悪さを考慮してもっと休ませるべき
-
パコは絶対今のバルサに合ってたし試合出たら点取ってたしスアレス聖域の被害者だけどな
強さじゃなくて仲良しを選択したことにガッカリ
-
パコの活躍は嬉しいけど、ちょっと悔しいな。勿体無かったというか。
ちょっとは移籍ブーストかかってるだろうけど、大活躍やな。
-
バレンシアであれだけやれてたんだから㌦で活躍しても驚かん
-
今までプレスが強い相手だとラキティッチがボール持てず責任回避のパスを厳しい体勢のブスケツやメッシに渡してロストしてカウンターってパターンだからな
今回プレス回避できるアルトゥールが入って違いがよくわかっただろう
守備でもラキティッチはCLレベルだとフィジカルもスピードも足りなくてあっさり抜かれる
ラキティッチ使うならビダルやロベルト使った方が良い
-
なんでロベルトw
ロベルトは要らんよ
-
マドリー負けてて草ァ!!!
これはでかい!
-
マドリーはベニテスのときみたいにレジェンド就任させてブーストかけるようなことも難しいだろうし今季はもうないな
絶対にお付き合いしちゃいかん流れや
-
久しぶりに白いチームの試合みたが、クロースって相変わらずの雑魚だな。守備は軽いしロストも多いし攻守に穴。
ミドル以外はラフィーニャやロベルト以下の選手。こういう雑魚がバルサの中盤と比較されるのは、ゲームの影響が大きいと思う
-
ラフィーニャロベルト以下の雑魚抱えてよくClポンポン取れるな
やっぱディフェンスが違うんかな
-
だから試合内容は糞で外部要因で勝っただけなのに、選手が過大評価されてるって話だろう
-
白は狭いスペースで仕事できるドリブラーがいないから引かれたら下位から点取れない。毎年の事じゃん。
しかも今年は崩しに貢献してたマルセロやモドリッチが劣化してるから余計にダメだろうな
CLは相手も攻めてくるからまた別の話
-
メッシの前線からチェイスが影響してスアレスも動いてたな。まあ定番の代表回避の嘘だろうが、怪我する辺り貧弱貧弱
CL宣言しただけあって気合入ってるな
最初からやれや
-
レアルの試合見てたけど、下位のチームがあれだけPA内に人数いたらやっぱりポゼッションじゃ難しいなと感じた。
バルサも対策しないと下位相手に勝点こぼしそうだ
-
ロペテギは首元涼しくなってきたな
変なローテしなけりゃ去年みたいに独走出来てCLもやりやすかったんだがバルサもバルサだしなぁ
-
バルサの場合はディフェンスだよ問題は
点は取れてるもん
引き込まれてもミドルうまいの多いからね
-
よく考えればバルサのティキタカに毎シーズンのように鍛えられてるリーガのチームに
今更ロペテギマドリーのなんちゃってティキタカなんて通用するわけがない
しかもマドリーのティキタカはほんとにただボール回してるだけで崩しのアイデアがないし怖くない
-
しかしパコは覚醒した感あるよね
買い戻しはできるの?
もしできるならドルには悪いが権利を行使すべき
-
アラベス勝ってて草
-
白ヲタ泣いてるなw
-
バルサのティキタカもメッシという脅威があるからこそだからな
マドリーもティキタカしたいならクリロナという脅威があればまだ違ってたかもな。リズム+リズムを壊す最終兵器みたいなのがないともう他のチームも耐性ができてる
-
マドリーがまた負けた一方でロナウドさんは今節もユーベでゴール決めてる
ロナウドからしたらざまーみろペレスと思ってるかもね
-
バイエルンも崩壊してるな
一時代の終わり感
-
CLに力入れてリーガを何試合か落としてもなんだかんだ最後まで優勝争いはできそうな感じだな
-
>>520
逆でドルの買取オプションしかついていない
そもそもレンタル買取でOK出すくらいにフロントの評価はクソ低い
-
バイヤンの結果は衝撃的すぎるな
バルベルデの文句ばっかりいつも書いてたけど、バルサはまだ選手のしょうもないミスがらみで勝ち点落としてるだけまだマシだな
-
パコを戻した所でどうせ使わないだろ、そもそもバルサでも出た試合はスアレスより安定してたわ
-
バルサも今日メスタージャだし他人事じゃないぞ
マドリーが勝手にコケてる間に引き離しときたいが
-
今季のバレンシアはメスタージャでまだ一回も勝ててないからな。こういうときが一番怖い。対バルサってことで完全に開き直ってくるから
-
>>527
そうなの?
ちょっとそれはなあ…
いくらなんでもパコの評価低すぎるんじゃ
実際、ドル移籍後はゴール量産してるしバルサでもレギュラー取れるかはともかく活躍はできると思う
まあドルが買い取りオプションの権利行使できるならするだろうし仕方ないけど
-
マドリー4試合無得点は酷いな
なんだかんだロナウド放出がデカイのかなとも思うけどやってるサッカーが去年と変わらんのよね
今年はもっと中央から崩すサッカーとか目指してるのかなと思ってたけど
基本今のメンバーだとクロス上げても怖くないし
-
まあ今更ここで持ち上げるのもなんか気持ち悪いけど、まがりなりにも史上最高と言われるメッシと唯一争えてきた選手だからな
W杯のポルトガル代表見てても思ったけど、いるといないとでもとてつもないシュートが飛んでくるかもみたいな恐怖感が全然違う
-
アセンシオとかベンゼマとか何も怖くないなあん
ベイルは少し怖いけどすぐスペっていなくなるし
もらったわこれ
-
アセンシオが思ったより成長していないな
スペインで最高の才能って言われてたのに
-
左足のシュートが強烈なだけのただの過大評価
バルサに来ていれば変わったかもしれないけど
完封負けを食らうのに慣れ過ぎてて苦笑しか起きない
ロナルドに依存してたことに今更気づいたのだろう マリアーノはいい選手だけど無理だね
それよりバルセロナの試合内容の方が気になる
今日は楽しませてくれ
-
バルサもメッシが抜けたらやばいならな
今のうちに楽しんでおく
-
神童とかよく言うけどほんとにすごいのってムバッペぐらいだよな
-
神童といってもほとんどは年齢の割には凄いっていう域で終わってしまう
そこから本物のトップになるのはほんの一握り
ムバッペはまあ現時点でも相当なレベルだし順調なら次の主役なのは間違いない
-
アルトール左で先発だったのに、途中から右へ行ってたのは
メッシへのボール供給ルートを増やすためかな?
-
デンベレもドルで無双してた
隣の芝生青く見え過ぎだろ
-
アルトゥールをブラジルからの直通だからと言って叩いたのは間違いだった
やはり視野は狭い
が、まずボールを簡単に失わない選手が中盤には重要だった
彼はそういう選手だ
一刻も早くスタメンになってほしい
-
今日の中盤はどうなるかね
代表等の負荷も考えてコウチ、ブスケ、ラキあたりは休ませたいが
-
マドリーざまあ
アラベスやったな
-
ムニルも覚醒してくれ
-
中盤の面子はトッテナム戦と多分変わらないか、ラキティッチがビダルに変わってるぐらいじゃね
メスタージャだしあまりローテしないと思う
-
エンリケだったらビダルみたいなことやったら年内は試合に出さないだろうけど、
チキン監督はビビってすぐ出すんだろうか?
-
悩ましいところだけどCL制覇公言した以上、リーグ戦は勝ち点落とすのは必要経費と割り切ってもらわないと
すでに結構落としてるから余計に悩ましいけど、これでメンツ固定したら去年の二の舞だし
-
パコはなぜか433とか442のサイドでプレーした方がトップでプレーするよりプレー内容が良かったな
そもそも試合にあんまり出てないからたまたまかもしれないが
-
マドリーが負ければ負けるほどロナウドの偉大さが証明されるね
お前らが主張してたロナウドは周りがお膳立てしてくれてるだけ論もあっさり否定されたね
-
パコはスペースがあってサイドから合わせるのは上手いと思うけど、バルサの場合は相手が後ろにはりつくからそのスペースがないしな。
スアレスの代わりに出た試合や今季のPSMもだったけど、前で待つから空気みたいになるし、追い込まれて投入されてもメッシとスアレスもいるから働き場所もないしでバルサには合ってなかったよ
-
マドリーが負ければ負けるほどマドリーが弱い事を証明してるだけで
ロナウドの偉大さの証明とまったく無関係なんだが
モドリッチ、マルセロの劣化、監督交代など、影響が巨大な要素が複数ある。
勿論ロナウド不在の影響もあるにはある。
-
今のマドリーは主力不在だから仕方ない
ペナオタがイキがるのはまだ早いよ
-
ペナオタってマドリーにいる間はマドリーを応援して、出ると今度はマドリー負けてほしいってなるんだな。
本当に選手オタは害悪でしかないな
-
金曜日の練習スアレスだけじゃなくてメッシも休んだのか
トッテナム戦でかなり走り回ってたからお疲れだろう
無理して欲しくないがローテだと結果がとにかく出ないからなあ
ローテして攻撃がショボいのはしょうがないけど守備までやらかすのはいただけない
-
DFの裏にスペースがないわけじゃなくて裏で勝負できる選手がいないだけなんだなこれが
だからパコが必要だったし余計な事しないからボールがよく回るようになるし
あと守備でトップ下まで下がってコース切ってくれるから中盤の守備がやりやすくなる。これはムニルもやってるけど
-
アルトゥールはドン引き相手にどう対応するかだな
相手のプレスがある時はいなしたりキープしたり細かいパスが良い感じにハマってる
-
レアルのポゼッションサッカーってイスコがいて完成形だから今の状況は、仕方ないって感じちゃうな。
-
アルトゥールはもっと試合出て広い視野とロングパス身につけて欲しいぜ
-
ピケとテアの出番増え過ぎだわ。いかにチーム状況が悪いかだわ
-
ウムティティとマルコムっていつまで怪我なん?
-
ピケの控えを冬に取らないとな
-
バルサがお付き合いしてるせいでマドリーがまだ優勝狙える位置にいるのがもったいないよね
そろそろギア上げてくれ
あとCL公言したって別にCL優先ってわけではないでしょ
リーガは狙うのは当たり前だし変なローテされてもね
-
>>562
マルコムは招集された
ユムティティとロベルトが怪我
DFはかなり手薄になってきてるな
控えがヴェルマーレンのみで両SBに関しては控えが居ない
バルベルデは案の定ミランダ育てる気が無いみたいだし
冬に誰かしら獲った方が良いのかも
-
シャビもそうだったようにゲームメイクする選手はとにかく試合に出し続けないと大成しない
今年は試運転ぐらいでいいけど来年からはラキの代わりにアルトゥールを本格的に使わないとな
問題はアルトゥールとコンビを組む相方がコウチになるか誰になるか
-
レアルの失速はほんと笑えない
ベイル、ベンゼマ確変続かなかった結果だけど、まぁ例年通りに落ち着いたともいえる
バルサもMSN黄金期よりメッシ依存度が凄い上がってて
メッシの怪我一つでレアル化してまう
-
控えいないんだからミランダ使っていけばいいのになぁ
-
>>548
ネイマール途中交代してブチキレられてから使い続けたエンリケこそチキンだろw
-
エンリケはアルバ招集しないの神やね
代えがいないからなぁ
早めにミランダ試していかないと詰むよね
-
バルベルデがコパ以外でミランダを使うとは思えないわ
たぶん冬によくわからん30過ぎのベテランの左SB獲得することになる
-
失礼したわ、俺が言ってる金髪のねーちゃんなんやが
二人おって一人はキャバ嬢みたいな恰好の女や
もう一人がなんか王族?みたいな出で立ちの悪い顔しとるねーちゃんや
-
今日はしっかり勝とう勝ちたい
-
>>572
何言ってんの?
-
チャンピオンズ明けにメスタージャでバレンシアか
難しいのう
-
10人のユベントスにボコられるし大したことねーべ
1-2で勝つよ
-
>>572
笑ってしまったw
-
はあ まーたローテ放棄か・・・
ラキまじで過労死するぞ
-
ラングレがフェルさんになっただけやね
ていうかスアレス膝大丈夫なんか?
-
アルトゥールスタメンで安心した
デニスラフィーニャ見たいけど無理だろね
-
ラキが過労で禿げたらどう責任取るんや
-
メスタージャで手を抜いたスタメンは無理だろう
ローテとは関係なく、ラキティッチは休ませろと思わんでもないが
-
アルトゥール信頼されたな
-
とうとうデンベレ見限られたのか
-
マジでピケのミス、今シーズンずっと見させられるのかよ…マジで致命的になりかねんな。
-
CLの勝ちで誤魔化されてるけど、リーガクライシスやど…もう監督代えるなら早い方がいい。
-
ミスパスだらけだったな
-
ほんと毎試合クソみたいな試合してくれるな
-
はあ ゴミ もういやだ
-
攻め手ない無駄ポゼでしたな
-
バルベルデって80分まで寝てるの?
勝つ気はあるんだよね?
-
監督変えろ
CL獲得してもクビにすべき
間違っても契約延長しないでほしい
-
セメド良くなってきた
ソシエダ戦見た時はアンゴメみたいな自信喪失も心配したけど
アルトゥールはもう使い続けていいと思う
-
交代遅くて余らせるてエンリケみたい
-
バルベルデは度胸も勇気もない小者だな
これだけベテラン連戦組を酷使するなら勝たなきゃダメだわ
これなら最初からメッシだけ使って
他は休ませて神頼みで引き分け狙った方がマシ
ビダルもデンベレもビビって使えないってどういうことなのよ
-
次は首位のセビージャとで
その次がマドリーか
やべーな
-
本来CL明けメスタージャだから勝ち点1でもいいんだけどね
4試合未勝利はやばいな
それでも首位取れてるリーガもやばいけど
マジでインターナショナルウィークあって助かった
-
なんだろう、4試合勝ちなしとは
W杯後と言っても酷い
だが首位?なのが不思議
-
バルベルデって負けない采配しかしないよね
だから昨シーズンも無敗記録作れた
勝つサッカーが見たいのに
-
いやぁ 酷いな 4試合勝ちなしとは
-
ルチョ3年目のような感じになってきた
-
はい おつかれ
昨シーズンから何も変わってない
ただ運よく勝ち点3を獲れなくなっただけ
試合内容もつまらないの極み
モウリーニョと交代した方が楽しめるレベル
無能はとっとと辞めろ
-
ブスケ正直きついな
唯一の絶対的長所であるパスをあんなにミスった挙げ句独りよがりのマーク放棄の特攻プレス
エンリケバルサの1年目でPSGにボコられたときの反省を全く理解してないのか。プレスなんて連動してなかったらただの穴作ってるだけだっツーの
ブスケが自分のマーク放棄して鈍足でプレスかけてボールホルダーがど真ん中ぽっかりあいた中盤にパス渡すの何回見ればいいんだよ
-
6試合勝利なしもありうるな
-
セビージャってピスファンだっけ?
-
アルトゥールが悲惨なチーム状況を一変してくれることを夢見たがそんな甘いわけないわな
スタメン5人も欠いたスパーズ相手になんぼかマシな試合した程度で浮かれ過ぎたわ
やっぱもうこのチームは終わってる
臆病者がバルサの監督やってるなんて悪夢だわ
-
首位はセビージャ
-
神の一撃とアルトゥール、あとセメドが良くなってきた
ブスケはらしくないミス多かったな
-
まじでモウリーニョの方が百倍マシだよ
-
スアレスいくつチャンス潰すんだよ笑 スアレスに変えてデンベレ入れて欲しかった。
-
スアレスがまじでいらなすぎ
ストライカーとは言えん
-
バルベルデってマジで上積みないよな
ローテも下手だから選手育たないし疲労だけたまるし
バルベルデが居たらベンチは不満爆発だろ
-
もともと押し込んでる左サイドにデンベレ入れて
状況何も変わらずってギャグかよ
臆病で小心なのにも程があるぞバルベルデ
-
>>609
さすがにそれはないw
-
スアレスが邪魔過ぎる
転んでただけじゃねーか
-
端的にメッシ依存
メッシが爆発しなきゃ勝てない
-
アルトゥールという希望が出てきて未来が多少明るくなってきたのに無能の監督のおかげでひどいわ
デンベレ残り8分、ラフィーニャ残り5分くらいでどうしろっていうんだよ
なんの意図があって80分まで交代しない?そんなにスタメンしか信用出来ないなら交代時間もったいないから変えるなよ
なんの哲学もポリシーもない地蔵
-
ビッグクラブの監督に向いてないタイプだな
采配が下手過ぎて泣ける
-
競り合いになるとコウチは完全に競り負けるな
ネイならスピードでちぎるんだろうけど
-
>>613
あそこは誰かえるにしろ右にデンベレ入れないとダメだよな
-
まあトッテナム戦で勝利してるんだけどね
野口さんも言ってる通りべつにそこまで悲観する内容でもないし
ミスで失点して先制されるのは改善点だけどメスタージャでバレンシアが恥も外聞もなくあれだけ引きまくったら崩すの難しい
-
スアレス、ピケはもうダメだろ
メッシを生かすのが上手いだけのストライカーなんていらん
ピケは表情からももう自分のプレーに自信ないのがわかる
-
なぜ右に入れなかったんだろうな
スペース空いてたからデンベレ活きたろ
-
コウチはネイマールよりも球離れが良くてミドルを決めるがネイマールほどのドリブル、スピード、スタミナはない
-
スアレスは本当に劣化した
得点の匂い全くしないからな
何のために試合にだしてるのかわからん
-
サイドから攻めても、右は死んでて左もアルバ→メッシのマイナスグランダーのみ、中央は枚数しかれたら何も出来ずにボール回すのみ。
どうしたもんかね笑
-
まあコウチは前の試合もそうだけど終盤に体力がなくなる感があるな
でも追い込まれた時にミドル打てる選手外すって相手を助ける采配だな
-
誰をどこに入れるとしても後半15分には手を打たないとダメだろう
-
スアレスは左からのハイクロスをヘッドで決めるイメージとかゼロだよな
スルーとメッシのワンツー台する気しかない
-
メッシがいる時点で10番タイプのネイマールはないと結論出てる
必要なのは11番タイプのネイマールだった
10番タイプならコウチのが全然今のバルサには合ってる
-
ピケスアレスラキティッチの聖域トリオが消えないと勝てるもんも勝てないわと再確認したな
-
全体的に左サイドに偏りすぎ
セメドがボール持っても誰も前にいなかったのが何回もあった
メッシが真ん中にずっといるから、渋滞起こしてるのも多々あった
-
スアレスの劣化ぶりはヤバいよね
13-17までは断トツで世界最高の9番だったけど今はもう・・・
-
ネイマールがいればね
-
人事を尽くしてそれでもダメならしょうがないけど、打つ手を打たずに
勝ち点落とすのはよろしくないな
そろそろ選手から不満が出てくるぞ
-
バルセロナ18-19 公式戦全10試合
リーガ 4勝1敗3分 19得点9失点
CL 2勝0敗0分 8得点2失点
国王杯 0勝0敗0分 0得点0失点
ホーム 3勝0敗2分 18得点5失点
アウェイ 3勝1敗1分 9得点6失点
ゴールランキング
メッシ 11
デンベレ 4
スアレス 3
コウチーニョ 3
ラキティッチ 2
アルバ 1
ピケ 1
ムニル 1
-
バルベルデの交代の遅さはもう呆れるわビビりすぎだし控えの選手もきついだろ
-
後半15分あたりからコウチ、スアレス、ブスケ、ラキは完全にバテてるのになぁ
バルベルデがおかしいとしか言いようがない
酷使されてる選手も使われない選手もかわいそうだ
無駄が多過ぎる
-
ただその場しのぎでやり過ごすことしか考えてないのでは
もう誰でもいいから監督替えるべき
やらせてみてダメなことが明らかになったバルベルデは未だ試してない全ての監督より期待値が低いから代わりがいないというのは理由にならない
-
バルベルデは昨シーズンのローマ戦から何も学んじゃいない
-
何故マイナスのグラウンダーが通らないか
裏で勝負できるFWがいないから
だから相手DFはもうマイナスクロス入れる前にマイナスに動いてるw
-
>>631
ラキティッチは休ませながら使えばまだいけるでしょ
スアレスとピケは控えがいないから少なくとも冬まではスタメン確定
冬の補強もけが人が出ない限りはないだろうし絶望しかない
-
今日の相手はコウチーニョに対して完全に右足警戒だけされてた
メッシもCLトナメだと左足でシュートだけは阻止する守備されて封殺されること多いけど、メッシはあそこから切り替えして縦にいけたりするときもあるが、基本的にあの守備されたらバルサみたいな中で勝負できないクラブだときつくなる
-
スアレスピケと心中って作シーズンから言われてたのにな
転換期をむかえてきてバルベルデが監督ってのが不運だわペップなら切ってるだろ
-
ラッキーボーイのムニルを入れるとかさ
いくらでも動く方法はあったのに
-
ピケやスアレスを切る力をバルベルデは持ってないだろ
監督変えるならフロントも一緒じゃないと意味ない
-
ちょっと酷いな
コウチがWGとして機能しなさすぎ、動きがインテリオールだし簡単にフィジカル負けするな
お洒落パス繋いでアラバのクロスじゃ点入らないわ、後半メッシ神が消えてEND
アルティールベンチで4-4-2で良かったな、ロベルトいないし無理か・・・
キーになる選手だけにデンベレと組ませなくても何とかならんかなぁ
-
スアレスが劣化した今得点の匂いがメッシしかいないのもまた
-
メスタージャでドローの結果は悪くないがしょっぱい開始早々の失点がなければ勝てた試合
バルベルデは相変わらずの臆病者でラキティッチみたいにパフォーマンスの上がらない選手をずっとピッチに残し続けてる
想像力ほぼ皆無でコンディション不良か球際の守備も負ける事多いのに何故ラキティッチに拘るかなあ
今のラキティッチがビダルより上回ってるのは所属歴が長くて各選手の特徴を把握してるところくらい
そりゃビダルも怒る訳だよ コウチーニョがあれを決めてれば
スアレスは頑張るけど身体が付いてってないな
メッシ様様だ本当に
-
なんか対策すれば余裕で守れるチームになったな笑
メッシの個人技だけがそこを越えるがそれも運頼みみたいなもんだし
-
攻めより守りに入る人なんだろうね
勝ってる時、同点の時、そしてたい強豪だと明らかに交代遅い
勝つより負けないだからセリエの監督のほうが向いてそう
-
そりゃビダルからしたら今のラキよりも自分が起用されない理由がわからないよね
しかも交代出場させないし不満に思うのも無理もない
-
WOWOWで野口が今日のラキティッチめっちゃ誉めてたけどな
-
>>629
まぁスアレスに左からあんまパス来ないからね笑
チームとして囮だし
とはいえ、スアレス叩かれてるから擁護する訳じゃないが
コウチが一対一決めときゃ
スアレス2アシストになってたんだよな
まぁストライカーだから打てよと思うけど
-
セメドがラキティッチに叱られてたのは笑った
-
ラキは守備でのバランスを保ってた部分では確かに良かったけど攻撃でのアイデアが無さすぎるんだよな
今更ではあるんだけど笑
-
>>650
真ん中でこねてワンツーかアルバのグラウンダーしか引き出ししかないから守りやすいわ
-
ムニル使えスアレスよりましだろ
少なくとも引かれることの多いリーガならテクニックあるムニルの方が絶対良い
フィジカル面も結構成長してたし
-
ラキティッチがやってるバランサーとしての最低限のの仕事はわかりにくいからな
今日のベンチだと他にできる人はいないから辛いところ
ただ明らかにバテてからは変えてあげた方が良かった
-
ラキティッチに攻撃のアイデアを期待するってギャグなのか?
彼の仕事はバランスを取ること、そしてたまに入るミドル
-
スアレスってマドリーのロナウドが居たときのベンゼマの役割してほしくて獲得した訳じゃないよな
メッシ任せにならないための9番としての得点力じゃないのかよ役目終わってるじゃん
-
バルベルデはスタメン組の序列は絶対に下げないからな
スアレスにかえてムニルをスタメン起用なんてありえない。イブラ見限ってボージャン使うみたいなことは絶対にできない
-
今日のセメドかなり良かったでしょ
てか今のピケの状態考えると
ロベルトよりセメドの方がいいと思うんだけど
-
スアレスはメッシに引き立て役として寄生して聖域扱いされてるだけだな
シュートもろくに打たないで転がってばかり
見苦しい
-
ラキは野口が誉めだしてから急にパフォーマンスが上がったなw
ポジショニングとかベタ誉めしてたけど序盤に崩されまくってた時にラキが全然走れてないのもそもそも問題あるわ。セメド一人で守れるわけないじゃん
-
セメドの右サイドももっと効率よく使えないのかね
左の比重が大きくてフォローいなくて孤立してること多いよな
-
セメドはテクニックあるしラストプレーで周りと息が合うようになればなぁ
今日はピケの穴も埋めて頑張ってた
-
ピケ縛りは止めろ
-
>>662
何試合か前にスアレスの代わりにムニルスタメンじゃなかったか?
-
言ってる人いるけど左から攻めれてたのになんでデンベレを左に入れたんだろうな
試合見てないだろ 適当に80分過ぎてから交代枠使いやがって
右で張らせるだろうと思って見てたら左に投入
もうね、、
-
作シーズン前半のバルベルデの後半の修正力はどこへいってしまったのか
-
スアレスはボールおさめらんないし、サイドに流れたところで何かが出来る訳でもないのに流れるし
しかも流れるのも左サイドばっかだし
-
守備のバランスって攻撃に関与できない言い訳だな
攻め手がメッシしかなくて点が取れなくて困ってるのに
しかも何度も破られてたいして守備に効いてないという
守備専なら守備専でもっといい選手いるだろ
-
本来メッシが右にいるはずなんだけどメッシが右にいるより中に入ってからじゃないとスイッチが入らないので中にいく
取り残されたSBとラキティッチのみ
ダニのときですらラキと二人じゃ何もできなかったし。右で攻めれてたのとか最終年のサンチェスくらいじゃねーの
-
アルトゥールは慎重にやってるんだろうけど縦に出すようになればと期待してしまうな
ブスケツはなん分からないけど早々に交代させていいくらい酷かった
バルベルデはクソ以下
-
昨季アホみたいにスタメン固定してなかったらスアレスからパコへの世代交代が出来てたかもしれない
バルベルデの臆病ぶりは未来までも台無しにする
-
コウチとデニスを左ウィングと左インテリオールで試してほしい。けっこう前に一緒に出てたとき連携とかけっこう良くて可能性感じたんだよな。
-
唯一縦パス入れれるブスケツ交代させたら誰が前にボールを送り込むんだよ
メッシが常に下がってこいというのか
-
そもそもサンチェスが移籍してから右はMSN一年目の後半でメッシが右を主戦場にしたとき以外アタッカーいないも同然だからな
前半はなぜかスアレスが右サイドやってうまく機能せず、メッシが自分がスアレスを中にしてくれって話でメッシが右いって、メッシが右でもネイマールやシャビもまだいたしボールは周り三冠
それ以降はメッシは表記上は右サイドってなるけど実質中に入って右はなし、442でもパウリーニョが右やったりラキティッチがやったりとデンベレがいなかったこともありアタッカーは使ってない
-
スアレスさんか、本来動き出しが武器なのに
ターゲットマンみたいになってるからなぁ、下手糞な足元プレイさせられてる現状・・・
ボール持てるの減りすぎてるのが元凶、今のチームならパコのが点とるやろ
-
スアレス外してメッシのゼロトップに回帰した方がいいんじゃないか
-
左コウチ中メッシ右デンベレ
の3トップを見てみたいんだけどな
これでコウチとデンベをきちんと走らせれば左右のバランスは取れると思うんだけど
-
ラキティッチはレガネス戦から11日間4試合360分フル出場
やり過ぎよ
-
デンベレもいまのところ右だとちょっと微妙だからな
バルサがいいときはメッシが右に重心を置いた時のように思う、今日みたいに左に左に寄った時は駄目
コウチも一番前よりデンベレとセットで後ろから運べるようにした方がいいし、何よりそうなればメッシが左に寄らない。でも全体的には433より422がいい。
バルベルデにこの難解が解けるとは思えない
-
>>683
代えが効かないのはわかるが、シーズン序盤からこれじゃ壊れるの目に見えてるわ…
今のうちに代替え案用意するくらいじゃなきゃ去年の二の舞確実だな。なんも学んでない。
-
メッシ、スアレス、デンベレ、コウチの同時起用は
バランス崩壊で弱っちいのは確定してるからね
ペドロみたいに前でバランス取れる人がいれば最高だけど
-
>>678
そんくらい酷かったって話
替えが効かないことが問題なのは分かってるわ
-
フォーメーションは今日のがベストだと思うけどな
劣化したスアレス、ピケ、ラキの所にもっといい選手連れて来れば普通に強いんじゃないか
右SBは個人的にセメドを育てて欲しいところだけど
-
>>685
ラファもデニスもアルトゥールとのローテ候補になっても
ラキとのローテ候補にはならいなからな
ロベルトは結局セメドとのローテ要員だし
とここまで来てビダル様が居るのを思い出したんだが
バルベルデはどういうつもりなのか解らない
-
頑なに442に戻さないのは周りからの圧力かバルベルデの意地なのか
-
非常に不本意すなあん
-
ここ何試合かがそうなんだろうけど、システムなんて固定せずに流れの中で変えていくでいいと思うけどな。バルサの選手にはそれに対応できる頭脳があるし
でも一番気になるのはラキのとこだな。ラキは442の底としてなら野口が言うように最高のバランサーだと思うけど、今の位置だと微妙。攻撃にも守備にもすごい中途半端
-
親の遺産を食い潰して子供に何も残さないバルベルデ
-
もはやスアレスは世界最高の9番の称号をムバッペに譲った方がいい
とてもじゃないが今のスアレスが最高の9番だとは思えない
メッシとパス交換しかしない選手に成り下がってしまった
-
442と言っても結局サイドハーフに誰を置くかだしね
昨季みたいにイニやパウやゴメスをサイドハーフでも使うなら意味があるけど
デンベレやコウチをサイドに置くだけなら無意味
今季で言うならビダルやアルトゥール、デニス、ラファをサイドハーフで使わないと
-
メッシ中盤にしてコウチかデンベレ前で使え
-
>>694
もう誰も世界最高なんて思ってもいないだろ。そんな称号とうの昔に置いてきた。
理不尽ゴールの無いスアレスなんて気の抜けたビール以下。
理不尽ゴール見てえなぁ…
-
>>697
悲しいんだよ
1シーズンリーグ戦だけで40ゴール決めたスアレスはどこへ消えてしまったのか…
-
スアレスは今季PK含めてたったの3ゴールって酷すぎだろう
ソシエダ戦のゴチャゴチャっとした中からドサクサに紛れてのゴール以来得点出来てない
ベンゼマも似たような状況だけどあっちは60分には見切られて交代してるからな
残しとけば一発があるかもなんてことはもう今のスアレスには期待できない
殆どフル出場の主砲がこれでは話にならない
-
>>599
妄想かな?
-
鉄板スタメン酷使して勝ち点落とし続けるって去年より悪くなってるやないか
首都2チームもグダッてるのが不幸中の幸いだが4連勝してたらダントツ首位なのにお付き合いしすぎやろ
-
>>690
前も言われてたけど伝統重視のサポーターからの圧力をフロントが受け止めちゃってる
美しいサッカーで美しく勝てなんて言うだけなら簡単なんだけどな
-
まあ今の状況が普通なだけだな
メッシとスアレスやイニやブスケッツ全盛期のチームが異常だっただけ
その異常なチーム状況が基準にしてはいかんよ
-
バルベルデはビダルをあくまでもクローザー扱いなのが意味不明なんだよな
そもそも点が欲しい時こその選手だろ
-
>>684
ラキティッチをアルトゥールにしたらいいんでない
-
スアレスの得点力には期待できないな
結果には現れてないけど惜しい!
とかいうレベルじゃあない
今日はアルトゥールいたからかいつもよりポゼッションサッカーだったけどスアレス触ったらロストだから縛りプレーだったよもはや
-
交代のタイミングが遅いバルベルデへの不満が一番大きい
-
と言うかピケがね
流石に無理だろもう
-
失点はピケのせいとは思わんけど前半のカバー行ってぶち抜かれたのと後半ミスから相手に取られた後の相手のとりあえず縦に蹴り出しとけばなんとかなるやろでコーナーキックになったの見てこれからもピケは狙われ続けるんだろうなと思いました
-
次がセビージャでインテル挟んでレアルか…
-
今日のバルサ素晴らしかったぞ
次々スペースに走り込んで、難易度高い局面ダイレクトで何回も突破して
こんな試合バルサしかできない
結果は引き分けだが、メッシのチェック含め最高の出来だろ
宇宙人みてーな中央突破は、メスタージャ黙らしたし痛快だろ
ブスケのチェックを特攻とか言ってるやつも居るし謎だわ
あれこそ真骨頂だろ、取られたり危ないところを察知して、遅らせる
あれこそ、クライフペップが好むポジショニングの極みじゃん
お前ら、毎試合マニータペップバルサでも見れると思ってんの?
チャンピオンズ明けのメスタージャって分かってないんじゃね
-
毎試合毎試合文句ばっかり垂れて、サンデーモーニングの張本みてーなやつばっか
守備ありきで語るやつはバルサファンやめてセリエのチームでも見てればいい
-
アルトゥールはこれからだし、
守備しない奴が多すぎだし、
戦力のバランスが悪すぎる
-
メスタージャで追いついての引き分けは悪くないけど
バルベルデの交代含めての選手起用にみんな不満があるんだと思うよ
こういう起用法じゃ昨シーズンの二の舞になるのは目に見えてる
みんなヘロヘロでミスが増えてたのに最初の交代が残り5分ちょいっていくらなんでも遅すぎる
交代に何のメッセージも無いし、ビビって地蔵になってるだけだもん
-
ローマ戦を思い出させるよな
-
ヴェルマーレンはとっとと解雇しろよ
出場機会が少ないからって早々にミスするようなベテランはいらん
-
こんな言い方したくないけどなんでまだバルサにいるの?って感じなのにな。経験積ませたいラングレをベンチに置いてとか意味分からんな
-
攻撃的な選手でスピードがないのは致命的だな。一般ピーポーからすれば韋駄天の様な速さなのだろうけど。
-
デンベレいるだろ、最近使わないけど
-
DFGKが目立つサッカーすんな
-
バルベルデのしゃがんで考えてますよアピール嫌い
何も考えていねーじゃねーか。
毎回毎回交代遅くて、残り10分5分で入っても何もできないって。
-
前線をスアレス外してコウチ メッシ デンベレの並びにすれば、インテリオールをデニスとアルトゥールにして攻撃的にいけると思うんだけどね。メッシとスアレス同時起用するなら442にしないと右サイド狙われまくるし、攻撃が左ばかりで対策されやすくなっちゃう。433やるオプションとして考えて欲しい。
-
結局ゲーム作れて点も取れるワールドクラスってメッシの他にはネイマールしかいないやろ。勝てない度に未だに彼を思い出す。
-
メスタージャのバレンシアとかいっても前半で10人になったユベントスに負けるチームだわ。名前だけで判断しても意味ないわ
今シーズンの成績も悪いし
そんなチームにもかてず4試合かちなしなのに何がマニータだよ
-
アルトゥールじわじわ来てるな
今日は持ち上がったりしてたし、出るたびに存在感増してる。
PSMみたいなミドルも打ってほしい。
-
右からの攻撃皆無だからな
セメドは守備いいけど、メッシに信頼されてない
右使わないとバランス悪いな
セルジ帰ってきたらアルトゥールいるからバランスはよくなりそう
-
今日の試合はそんなに悪くなかった
アルトゥールとセメドが良くなっていってるしな
-
セメドは守備でストレス感じないのがいいけどな、ロベルト見てると球際の弱さがどうしても気になるし、失点にもよく絡むから
-
まぁジローナ、レガネス、ビルバオ戦より確実に内容は良くなってるから
そこまで悲観する必要はないかな
幸い首位のセビージャと勝ち点差たったの1で、次のホーム戦で逆転も可能だし
-
まあエンリケより遥かにマシだから待てるかな
-
DFは当たり前の話、守備>>攻撃だから右SBにロベルトはちょっとね
セメドは攻撃があれだが本来このポジションでの攻撃は余裕があったらって領域だしな
-
右FWがしっかりいればセメドももっと攻撃できると思うんだけどね。ほんとメッシとスアレス同時起用やめて欲しい。やるなら442のときだけにしてくれ。
-
結局いつの時代もペドロ
-
得点力は期待できないが、今、ペドロが加入したら、
チームの攻守バランスが改善されると思う。
-
いないもんはどうしようもない
-
PSGに勝てる気がしねえ('A`)
-
スアレスが酷すぎた
メッシ頼みすぎるわ
-
もう週1しか出られないスタミナなしが増えてきて大変だな
-
アルバとコウチが被ってんだよなー
デンベレに替えてからアルバに縦のスペースができるようになった。
トッテナムみたいにスペース空けてくれるならいいが、引いて守られるとな…
やはりデンベレは必要。課題はあるが、何だかんだ決めてくれてアルバのプレースペースも作れる。
個人的にはアンカーにアルトゥール入れても良いと思うな。
それとメッシはセメドも見てやれよw
アルバ大好きなの分かるけどワンパターンすぎ。
-
むしろpsgとかマンcとかの方が勝てると思う
-
結局点とる奴がメッシしかいないんだから勝ち点伸びないよな
スアレスも単体じゃ全く使い物にならなくなったし終わってる
-
今季はアルトゥールやデンベレ育てながら補強ポイント明確にするシーズンでいいな
アルトゥールは希望だわ
メッシがあれだけ信用してパス預ける中盤なかなかいねぇ
-
メッシははっきりしてるからな
使えんと思ったやつにパス出さないからw
-
メッシはそういう所あるけどミスしかしないスアレスは優先的にパス貰ってるな
-
ハメスが監督を侮辱して謹慎になりそう
中盤に欲しいから獲るか
-
ハメスなんて要らないでしょ
余計守備がザルになるだけだと思う
-
多くの人か指摘してるけどバルベルデの選手交代が遅すぎる
CLで引き分けでも勝ち抜けが決まる試合じゃあるまいし呆れるわ
リーグ戦は常に勝ち点3を狙いに行ってくれないとこっちはストレス溜まるばかり‥
臆病者がバルサの監督をしてはいけない
-
コウチを左ウイングで使う意味は守備が下手くそだからか
どうせ仕掛けられないからインテリオールでもウイングでもあんま変わらんな
インテリオールでも普通に裏抜けしたりミドル打ったりするしむしろボール捌くの上手い分守備出来るようなったらこっちのがええな
-
ピケは試合後、失点のシーズンについて自身のミスであることを認めたが、
火に油を注ぐような攻撃的な発言で批判者への反撃に転じた。
「状態の良さを感じる。確かに、重大なミスをしたけど、平気だ。僕は知っている。
僕のミスを待つ奴が沢山いることをね。失点したら、常にピケのせいだと言い張ってくる」
「しかも、そういう輩はマドリー方面だけじゃない。バルセロナにも多くいる。メディアは僕に対して常に批判的だ」
「でも、それは理解できるよ。それもフットボールの一部さ。まあ、彼らはそれを楽しめば良いさ。流れはすぐ変わるからね」
-
今見たけどほんとバルベルデってラキ大好きだし交代遅すぎるな
ブスケがめずらしくパスミス多くてカウンター食らってたけどアルトゥールいる事で安定してるし点が欲しいんだから中盤から仕掛けれる選手入れないと
あと裏へ飛び出す選手
ラファとデンベレの選択はいいと思うけどまたラキフル出場だしまぁみんな言ってるけど交代遅すぎる
てか若いラングレにガンガン出場機会与えないとティティ帰ってきたらまた出番ないじゃん・・
守備は簡単に失点しちゃうな
あれは集中して防がないといけないシーンだ
ダゾーンで見てたけど、川勝さんもアルトゥールをpsgのヴェラッティがいい時よりもアルトゥールが上って終始絶賛してたな
それと戦術眼でも最高のメッシからしたらストレス溜まるだろうな
こういう試合は
-
ダゾーン解説の人はバルサ上げバレンシア下げ多かったから話半分に聞いてたよおれは
-
アルトゥールはもうちょい縦パスは入れてほしい
キープは抜群に上手いが
-
デンベレ メッシ マルコム
コウチ ブスケツ アルトゥール
アルバ ラングレ ピケ セメド
シュテーゲン
これを1回見てみたい
-
どっちも左利きになってしまうがティティとラングレ同時に使うのもありだと思う
それくらいいまのピケはひどい
-
ラキの代わりになりうる選手市場に出てないんかな
-
メッシワントップで実際どうなんかね
結局他の奴らがチャンスメイクできずにメッシ降りてくるだろうしメッシにパス出すメッシがいないままな気がする
スアレス外したいだけってんなら納得
-
ペップ時代の0トップをもう一度見たいという期待だね
-
何でラングレ使わなかったのか?
CBローテする必要あったか謎だな。
バルベルデは交代遅すぎるから早く辞めてほしい。
セメドは守備が多少良くなってる。アルトゥール、ラングレも使い続けてほしい。
来シーズンは補強ポイントばっかりだな。
左SBの控え、右のCB、CF、アルトゥール以外にボールが持てる中盤が欲しい。
ペップみたいにバッサリスアレスとピケを切れないとずるずる弱くなっていきそう。
-
センターフォワードはあきらめた
パコが追い出されるんじゃだれもこないやろ
パコ買い直すなら結構な額になるプレイヤーでしょうし
センターバックの補強に期待
-
ペップ時代よりさらに運動量が減ったメッシの0トップワントップなんか絶対無理だろ。
中盤が誰だろうと結局メッシは下がってくるし裏取る動きもスタミナも確実に5年前くらいより落ちてるんだから
前線に誰も居ないで攻めようがないは。
-
あのときは両ウイングが絶不調になって、ウイングが無視されて
メッシにマークが集中するという状態だったからな
今のコウチーニョやデンベレだとそういう訳にはいかない気がするが
-
コウチデンベレの共存ありで433がそんなにしたいならラキのとこには広範囲を走力でカバーできてボール奪取に長けている選手じゃないと駄目だと思う。ラキは遅い上に軽く追ってる感が目立つし
思いつくのはカンテとかナポリのアランとか。今のバルサで適任なのはビダルかな
今のバルサの弱点は右サイドのスペースを空けすぎなとこにあると思う
-
前線に誰も居ない状況は課題になるよね
ただ昨シーズンメッシ0トップでデンベレコウチってのがめっちゃ流動的で魅力的だったんだよなぁ
スアレスの出来が悪いなら普通に見たいと思うのが自然
まぁ俺はムニルがいるからムニルに頑張って欲しいけどね
-
433にするならメッシの右は無理だわな
中に入ってくるし、サイドを幅広く動くって無理だろう
それこそダニみたいなスーパーな選手がいないとダメだな
-
スアレス怖さ全くないもんな
スアレスを切れるかどうかで成績は変わってくるだろうね
-
南米のデランテーロの割には
俺がといったエゴが余りない
そこが良い面でもあるんだが
-
パコは買取OPありのレンタルじゃないっけ
-
スアレス膝に違和感訴えてるんだな・・・
そんな選手使い続けるってバルベルデ含めるスタッフは何してんの?
-
アウベスはメッシにスルーパス通してたからな
それもPA内の狭いとことか絶妙のタイミングで
セメドももっと連携できれば良いんだけど
-
メッシの右からの得点増えれば、他も点取れるようになるよなー
いまは左からの攻撃だけだから相手が対策しやすい。アルバの左マイナス封じればコウチのミドルも対策しやすいから
右でロベルトかセメドがスアレスとホットライン出来たら、いいんだけどな
これはバルベルデが指導しないといけないよな
右からの攻撃の形は
-
バレンシア戦見て思ったけど、もっと3人目の動きが欲しいよね。
メッシ、スアレス、コウチはいい感じだけど結局この3人頼みだった。ラキやアルトゥールがもっと攻撃に関与しないと引いた相手だと厳しいかもね。パウリーニョが恋しいね
-
みんなが書いてる通り、課題は右サイドの攻撃だよね。
ロベルトか、セメドか悩ましいね
-
ロベルトだセメドだじゃなくてFWだよFW
どっちがサイド抜けても中でディフェンダーに勝って前に出て合わせられるFWがいねえんだから意味ないんだよ
結局バレバレのグラウンダーか戻してメッシかコウチの中央突破になるだけ
-
そうそう一昨日の試合とかセメドが突破しても誰も中に入ってきてない問題
アルトゥールもテンポ作る力は素晴らしいけど中に入ってこないし、ラキティッチも
いい意味でも悪い意味でもバランサーという役割を忠実に果たしちゃってる。
ブスケは無論、ヤヤじゃあるまいし中に入ってこいなんて今更言えるプレースタイルじゃない。
こう中に飛び込めるのってラフィーニャなんだけどなぁ。
どうせバルベルデ使わないんだよなあ。
-
バルベルデの方程式はxとかyとかいう変数がなくて、スアレス、ラキティッチとかいう定数しかなくて
解が丸わかりで面白みがないのがつまらない。
-
右の攻撃ってルチョの時もずっと言われてたな
MSNで三冠して以降、メッシが中央にくるようになって右サイドがら空き状態
ルチョはMSNになにも言えなかったから、
無理やり3バックにしてラファを右に立たせるなんてことしてたけど
-
バレンシア戦で、何回かアルトゥールがドリブルで仕掛けようとしてたけど、結局メッシにパスしちゃうんだよな。
あそこでPA内に入って何かしてくれればメッシとか動きやすいと思うだけどやっぱまだ無理か
-
ペップ時代からメッシが中央に流れた場合、
右サイドの、特に攻撃が薄くなる問題は
アウベスの能力で解決してたんだよね
シャビがいなくなったからって言う人がいるけど
直接的要因はアウベスが劣化、いなくなってからだと思う
-
スアレス1,2年目はスアレスが右に流れてくれてたよね
今の運動量では無理だけど
-
>>777
ラキティッチも後ろで構えてること多い
メッシが動いて開いたところに入って仕掛けることないしセメドとサイドの安全なとこで回すだけ
-
>>780
後ろで構えてるってのは見方によると思う
ラキテッチはメッシとセメドのポジションをみて
バランスを取るような位置にいるのが最優先
逆サイドのアルバは高い位置でコウチーニョは仕掛の役割
後ろはブスケが左に寄ってカバーの形が多いから
この状態でラキティッチが突撃すると右サイドからの攻撃を止めれなくなる
そうなると右CBピケが釣り出されるかもしくは一対一になるから非常にマズイ事になる
これでも時々前線に飛び出して点を取ったりするのはスゴイと野口さんが言ってた
-
>>781
普段はいいと思うけどね
ここでも話題になってる右の攻めがなくなるのは相手にとっても絞りやすい
-
スアレスをデンベレに代えてメッシのゼロトップにし、
ラキティッチをラファに代えて、アルトゥール、ブスケらと一緒にボール保持させつつエリアを陥れる動きをさせる
この2つやれば今のチームの完成形になりそうだという漠然とした期待感は持ってる
-
とにかくバルベルデは保守的すぎる
良いか悪いかは別として色々と試してほしい
せっかくベンチの層も厚いんだから
-
1-0でなかなか点が取れない時なら良いんだけどね。
でも、重要な試合だとローマ戦のような事が起こりえるから、
バルベルデのままだと怖いしつまらない
-
なんか今いる選手はピケ以外致命的な欠陥あるように思えないんだよね
スアレスは正直ダメだけどいざとなったら外すという選択肢がある以上は目をつむれるとこはある。実際はバルベルデにはできないわけだが
いい監督いないかねー
-
ジローナ(15位)
レガネス(18位)
ビルバオ(17位)
バレンシア(13位)
改めて見るとこの4連戦で3分1敗って半端じゃねえな
相手関係考えるとマドリーのがずっとマシ
-
バルベルデが辞めたら次はキケセティエンでお願いします
-
バレンシア戦に関しては楽観してるけどなー
トッテナム戦は良かったし、疲労ある中でバレンシア戦であの出来ならまああんなもんかと。
ジローナ戦レガネス戦辺りと比べると上向いてる。
今のバルサはもともとそこまでのチームじゃない
-
セメドは正直バルサに合ってないと思うんだが・・・
ロベルトの中盤復帰に拘るメリットも感じられない。
-
上がるタイミングやパス出す相手が噛み合ってないんだよな
一言でいうと頭が悪い
試合中にラキティッチに叱られるわけだ
-
マルコムは張るタイプだから左WGだとアルバと動きが被るけどスアレス交代後メッシ真ん中で右WGで試そうとは思わないのかバルベルデさんは
-
クリバリに興味かぁ
クリバリINでピケOUTならマイナスをプラスに出来るな
金ケチらずにコウチデンベレ級の大金使っても補強してほしい
-
クリバリって一ヶ月前に2023年まで契約延長したばかりなんだが
ほんとに100億以上かかるんじゃないか?
-
つってもロベルトに右SBは流石にね
ノーガード戦法は駄目
-
マルコム使わないならマルロン戻そうや
-
わざわざEU圏外うまってて獲ったのにな
-
ピケは放出するか控えに回すべきだよな
-
>>794
170億らしい
-
>>787
プレミアにも言える事だがビッグクラブに対してのスモールクラブの粘りじんじょうじゃない
-
ピケは流石にやらかしすぎだわな
ミスは誰にでもあるけどああも失点につながるようなミスを連発するようじゃちょっとね
-
ピケとロベルトは信用してない
-
もうどこのチームも気付いてるピケが穴だと
-
ピケは自分から退いてくれ
-
楽天みたいなケチ企業持ってきたピケの罪は重い
-
今みたいなチームの強さだと
リーガアン編入とか諸々の問題の前に話しすら起こらないよな
-
CLの決勝トーナメントでピケが狙い撃ちにされるのが目に見えるわ
リーガの降格争いするようなクラブのアタッカーにさえ翻弄されてるピケがロナウドやディバラ、ネイマールやムバッペにチンチンにされるのは目に見えてる
でも一部の人は少しでもピケが良いプレーすると擁護するからな
今までが不調だっただけ調子取り戻せばピケはまだまだやれるとか言って
そうじゃない。調子を取り戻そうが取り戻すまいがピケは糞
-
そろそろテアも我慢の限界なんじゃないか心配
神セーブ連発しててもピケのあり得ないミスですぐにピンチになるし内心ブチギレててもおかしくない
-
後数年はメッシの神通力にすがるしかない
そして数年後にメッシと入れ替わりでパリとの契約が切れたネイマールとムバッペをダブルで獲得する
ゲーム脳だとか言われるかもしれないがピケを筆頭に聖域選手がいるならもうそれぐらいしかバルサの強さが復活する方法はない
それか聖域選手を放出or控えにするかだけどそれはどうせ期待できないしね
無理だとは分かってるがペップにトップチームの監督をやってほしいくらい
まあ無理なんだけどね(本人が否定的)
-
メッシとロナウドはやっぱり偉大なんだよ
レアルが落ち目になったのを見れば一目瞭然
バルサもメッシと共に一時代の終焉は免れないと思うぞ
-
全くバルベルデが使わないマルコムとビダルで外国人枠2つ使ってるんだよな
PSMでもラングレとのコンビで結構良かったからマルロン残せばピケもローテで休めたのに
ウムティティが復帰したらラングレを右でもいいからもっと使ってローテさせるべき
-
ビダルは結構使おうとしてるイメージはある
マルコムは若くして墓場に来ちゃったよね
-
バルベルデの次はマルセイユのガルシア呼んでほしいかな。
後、何でマウコム使わないのか本当に理解出来ない
-
毎日毎日ピケピケ好きだねえ
もうスペイン語でバルサとかピケのTwitterに書いてやれば
日本のクレですって、出ないでくださいって
それが望みなんだろ
俺がそのつぶやきにリプライしてやるよ
日本のクレの総意ではありませんて
-
マドリーはともかくアトレティコに勝てる気がしない
点取れないし点取られるだろうよ
どのチームもスパーズみたいに無策で来てくれればええのに
-
これから伸び盛りのチームならまだしも、主力が今後衰える一方なんだからペップも来たがらないだろうな。
-
バルベルデって太宰治に似てるよね
-
セビージャ怖え
毎年かなり苦戦しながらもなんとか勝利って感じの試合ばかりだから
今のチーム状態だとマドリと同じ結末になりそう
-
バロンドールオンライン投票って結果に関係するのかな?今メッシが1位だけど
只のアンケート的な感じ?
-
>>813
昨シーズンはデンベレの怪我もあって442の右サイドだけラストピースが埋まらなかった
それでウィリアンの活躍からウィリアンを欲しがり、マウコムの動画とか見ると右サイドから切り込んでミドルをバンバン決めててなるほどと思った
そしてシーズン入ったら433。もう中の人が入れ替わってるんじゃないかと疑うレベル
-
何も関係しないよ
-
>>711
ほんとこれ
なんか結果だけで叩いてる人多いけどバレンシア戦は普通に良かったよ
後半なんてバレンシアホームなのにほぼフルボッコで自陣出れなくさせてたし
前半のスアレスへの後方からのタックルPKとコウチが一対一ちゃんと決めてたら勝ってた
スアレスへのは足にかかってるし明らかにPKだったのにあれで取らないとか何のためのVARなのかね
野口さんも言ってたけどトッテナム戦バレンシア戦と内容良くなってるからこれから結果もついてくる
伸びしろないとか言ってるのいるけどまだ2,3試合しか出てないアルトゥールがあそこまで連携できてて
もっと使っていけばとんでもなく化ける可能性大
デンベレにしても才能感じるし上手く成長させていけばポテンシャルは計り知れない
-
>>816
万年優勝候補に挙げられて早々に消えていくマンCがまるで伸び盛りのチームみたいだな
-
むしろコウチの抜け出しのシーン以外可能性感じなかったが
メッシのゴールも崩してないし
バレンシアのカウンターのがゴールに近かったよ
-
ほんとメッシ神頼みの試合が続くよ
アルトゥールとコウチWG支持してる奴は信じない
直近、リーガ3分1敗の内3試合はこれだしさ
-
コウチーニョも使い所が難しいよな
インサイドハーフだと守備力に難ありだし、ウイングだと突破力が物足りない
帯に短し襷に長しなんだよな
やはりトップ下がベストポジションなんだろうか
-
4-4-2で左右にコウチーニョとラフィーニャを据えるのがいいのでは
-
>>824
コウチに可能性なんかあった?
いつも通りのボールコントロールだけだったじゃん
チームがアルトゥール加えて、これから7ヶ月掛けて連携高めていく可能性なら、存分に感じたよ
ペップの1戦目2戦目ラシン戦の半分くらいの可能性は感じた
-
バレンシア戦でポジれるっていくらなんでも頭の中がお花畑すぎないか
-
>>815
ここ数年、アトレティコは調子悪くても内容悪くてもなぜか勝ててるからアトレティコに敗けるイメージはないな
逆にレアルには去年負け越したし、今年もそうなりそうな気がする
特にバルベルデの絶望的な修正力では・・・
セビージャもいつかは順位落とすだろうからクラシコさえ勝てれば優勝できると思うけどね
-
前年までがこうだから今年もそうなる
如何にも外しそうな予想だ
-
いや、サッカーの戦績には相性ってあるよ
過去の対戦データは重要
どこのチームにもずっと苦手な相手やスタジアムがある
-
バルベルデというかバルサの監督は不憫やね
創業社長やオーナー社長ならやれる長期視点での次代の商品開発ができない 短期利益が任期中の評価KPIで こればかり負わされる 既存枠組みの中での効率化に執着してて イノベーションは起きない気配
一回ドン底まで落ちたら 株主も認めてやるんだろうけど
-
>>829
いちいちバルサにケチつけてればいいんじゃね
人の見方は色々だから悪くないと思うよ
僕の理想のバルサには程遠いんだろ
バレンシア戦のあの出来で悲観してるんなら、セビージャに負けたりしたらファン辞めちゃうんじゃね
心配だ
ぽじwれるw
俺お花好きだからぽじっとくわ
-
>>829
ちなみに何を悲観してんの
君が悲観してるバルサの短所を修正すれば連戦連勝するとでも思ってんの?
だとしたら、君の方が楽観的でお花畑なんじゃね?
あのレベルのスタッフ、すべてを勝ち取ってきた選手達が、君程度が思いつく修正点に気づいてないと思ってんの?
ましてや、SAPとかいろんな欧州のITベンダが収集した膨大なデータ、戦術パターン、相手の様々な情報分析結果を選手個人個人のデバイスに送ってんのに、それでも君の分析力がイレルタやら、モンチとかよりぜんぜん上でバルサの分析力に勝ってて、君の戦術なら現状打破出来るとおもってんの?
楽観視しすぎじゃね。
やるなら徹底的にやれば?戦争中の日本人みたいに。勝たせるために。
ごめん、言い過ぎたわ。
-
お前ここにいる奴に喧嘩売ってるだけだな
お前こそ理想のバルサ掲示板もとめてるんだな
-
うるさい
-
まあネガティブなレスばかりでウンザリするのは確かだな
ピケとか実際居なくなったら苦労しそうだけどなあ
-
実際のところバルサのようなメガクラブは
専門のスタッフが事細かにデータを分析して起用や戦術にフィードバックしてるし
選手の状態コンディションについては外からわからない部分もある
ここの素人の分析・指摘なんてズレているのはほぼ間違いない
…とはいえ書きたいこと書けるのが匿名掲示板の良いところなんだけど
もう少し前向き外向きな意見が増えると良いねえ
監督批判選手批判フロント批判が大半ではね
-
>>836
こんなとこに文字書いて喧嘩もクソもあるかよ
君はブスケが要らない君だっけ
バルサの要だけどどうすんの替わり
-
まあ文句や批判は言いやすいし、ストレス解消になるしな。
そればっか言ってる奴は周りの目も考えた方がいいわな。甘え過ぎ。
-
みんなマゾなんだよ
仕方ないね
-
試合終わってさてクレの反応を見ようかとヤフコメとここを見るんだけど
勝ったゲームでもネガティブなレスばかり目に付くんだよね
高揚感もしぼんでしまうというか…
嫌なら見るなと言えばそれまでだけどねえ
-
批判したら分かってる奴気取れるって勘違いしてるんだよ
-
Twitterやmixiで気の合う仲間同士でフォローしあってたほうがいいんじゃないか
匿名掲示板に理想像を求め過ぎだぜ。それは絶対に叶うことはない
-
理想なんて求めてないよ
過剰な選手批判、監督批判が徹底して続いてるから、言われる筋合いが無い時に、そうじゃないだろって言ってるだけ
選手を批判するのが自由なら
良いとこを拾って、バルサらしさを垣間見た時にバルサの掲示板で喜ぶのも自由だとおもうけど
-
今のバルサはNARUTOで例えると永遠の万華鏡写輪眼開眼した頃のサスケ
まだ上に強いやつはいるけど最後には輪廻写輪眼開眼して作中最強になる
-
アルトゥールとセメドがレギュラーに定着することを期待するしかない
2人ともその意欲は十分だろうし頑張ってほしい
-
DAZNで再放送みてるけど川勝アルトゥール好きすぎるw
既にベラッティより上だと言ってる
-
来年には中盤はアルトゥールとコウチとブスケで固めて欲しいな
-
そいつらが中盤でも安心できる屈強なセンターバック欲しいな
-
代表明けの3連戦セビージャ、インテル、クラシコ全部@カンプノウだから本来は3連勝もあるんだがどうなるだろう
撃ち合いになりそうなセビージャ戦はラキティッチじゃなくてビダル、コウチじゃなくてデンベレ使って欲しい
セメドかロベルトとかバルベルデの選択が重要になるだろうなロベルトはクラシコには使わないで欲しい
-
問題は攻撃時にピッチの幅を有効活用できないところにあると思う。スアレス外してメッシ真ん中右デンベレ。左右から攻撃仕掛けられれば、相手のスライド多くなって崩しやすくなる。右の守備人数間間に合えば、ラキティッチに守備ばっかさせなくてよくなるし、ラキティッチ以外の中盤も使いやすくなる。
-
セメドを見切るのは早ければ早いほうがいい。バルサでやるにはぶっちゃけセンスが足りなさすぎる
モウリーニョのチームだと活躍するかもしれない
-
https://www.youtube.com/watch?v=7QXHU-b4Obk
この動画見てるとアウヴェスってすごいなっておもうわ
-
PSG関係者はバルサのイベントに参加禁止にするとか、PSGの会長は本当にバルサが嫌いなんだな
-
デンベレはこのままだと出ていくだろうな
-
>>856
PSGは力があるから全面戦争してるだけでドルトムント、サントス、ローマ、ニース、アトレティコ辺りもバルサのことは嫌ってるよ
全てバルトメウがやらかしたこと
-
>>856
そりゃ今までチアゴシウバ、マルキーニョス、ヴェラッティとPSGからしたら非売品の選手を狙ってFFP&ネイマールの件でバルトメウに嫌味言われたら普通に立腹してもおかしくないと思う
ぶっちゃけPSGから選手取る一番簡単な方法は契約が切れるのを待てばいいだけの話
現にラビオはそれで獲得できそうなんだし数年後に契約が切れるムバッペもその時に狙えばいい
ただラビオはPSG側が代理人の母親を面倒くさがっていて放出もやむなしという事情はあるだろうが…
-
バルサに限らず奪う側のチームで嫌われてないチームなんかないでしょ
バイヤンがドルにしてることと比べたらバルサがしてることなんて糞みたいなことだし、デンベレを獲るのにアホみたいに払い、バルトラやパコを言い値で出して文句言われる筋合いがない
-
金は出してるのに嫌われる
やり方が下手過ぎるんだな
-
メッシ0トップもありだとは思うんだけど結局メッシが降りてこないとメッシ→アルバの黄金パターンなくなるし降りて来たら前線にFWいなくなるのがうーんってところ
-
成金のパリとかいつまで持つか分からんしどうだって良いわ。
-
セメドはセンスねーと思う時もあるけど仮に他のチームで見たらかなり良く見えると思うよ
ロベルトの守備力は限界あるからセメド使い続けて成長させるのも手
ロベルトが控えならかなりのポジション網羅できるし
-
>>828
824の人が言ってるコウチの可能性ってメッシ→スアレス→コウチのシーンで最後シュートのタイミングワンテンポ遅かった場面の事言ってると思うけど
-
セメドが上がるタイミングとかポジショニングが良くないなら
バルベルデはベンチで固まってないでもっとピッチ脇からでも声出して指示してくれればいいのに
負けてる状況じゃないと積極的に交代カードを切らないし、この人に今シーズンこのまま預けるの不安になるわ
-
そこまで右サイドで溜めが作れてない現状で、セメドの上がりタイミングだけを責めるのもなぁ。
もうちょい開くにしてもロストした時が怖いし、ピケはまああれだしで、大変だと思うよ。
-
セメドは守備すらも怪しい
-
代表でも大活躍のパコはドルトムントにあっさり買い取られるみたいね
何だかなぁ
-
パコ調子ええのか
買取使われて安値で売ることになりそうだ
もっと出場させてやればよかったのに
-
バルサにいた所でバルベルデが使わないんだからパコは移籍して正解だな
-
セメドは攻撃も守備もフィジカルでなんとかするタイプっぽいから、
プレミア下位にいるような選手なんでしょう
それとパコはもっと使うべきだった
-
パコを放出したのは失敗だったな
もともとなんで使わない?って思ったこと多々あったし
バルベルデは若手使わないからチームは現状維持で強くならない
-
使われなかったのは前のエンリケの頃からだな
使わない理由を推察するに、バルサは歪だなぁと思わないでもない
-
ウムティティ四ヶ月out? オワタ
-
冬にCB獲得せんとな
-
絶好調アルカセルの爆発にバルサ後悔!? 現地紙指摘「髪の毛をかきむしっているだろう」
スペイン紙「マルカ」は、「バルセロナにとって、歴史的かもしれない失敗」とアルカセルの活躍ぶりを報じた。
25歳のFWはブンデスリーガデビューから3試合、時間にしてわずか81分間の出場で6得点をマーク。
その決定力は代表戦でも発揮され、クラブと代表戦を合わせて5試合で9得点(リーグ6、UEFAチャンピオンズリーグ1、代表2)という離れ業だ。
-
スアレスを適度に外さないからこうなる
-
パコはスアレスより体は小さいが点で合わせるのも全盛期のスアレスよりは劣るだけでトップクラス
スアレスより機動力があって守備する長所もあり、出れば一定の結果を残した
何よりまだ25才と台頭したのが若かったこともあってスアレスが下り坂なのと比べて未来があったのに理不尽な扱い受けたと思うよ
アンゴメがアンタッチャブルがいない中盤だから何も結果だしてないのに使われてたのと比べてパコは有無を言わさずベンチ外の時期とかあったしね
-
ウンチッチ怪我の間、勝ち点かなり落としそうだな
-
大金支払ってでもデリフトか誰か冬に獲らないといけないね
-
ロートルを好みスタメン固定で使い潰しCLで歴史的な逆転をくらった挙句若手に逃げられ世代交代が進まないという
怖いのはこの行状を見て若手選手がバルサを選ばなくなること
俺がデリフトやデヨングならバルサには行かない
パコやミナ、マルコムみたいになりたくないからな
-
ウンティティはマスチェからスタメン奪い取ったし別にロートル好みでもない
チームに合う合わない含めて結局は実力の問題だろ
-
ティティの事言ってる訳じゃないと思うが。
パコやミナは実力が出せるほど出場したのか?他チームならまずない使い方だろうな
まぁパコは惜しいけどどうせ居ても使われないしパコは幸せだろうから移籍してよかったよ
-
デリフトマジで来て欲しい
-
他でちょっと活躍したからってパコが歴史的な過ちになるとかないわ
最前線にいても下りてきてボールにふれようともせず待つだけ、どこかとの試合でメッシと合わずとかもあったし
今のバルサはメッシといかに共存できるかが最重要な上に、パコが得意とするようなサイドから合わせるみたいなのも相手が自陣に引いて守るからほとんどないし、合わないものは合わない。バルサにいても今の活躍はない
-
デリフトなんて獲得しても金の無駄でしょ
バルベルデの間はピケが怪我か出場停止の時しか出れないんだから
フェルマーレンみたいな格安でとれる繋ぎの選手でいいよ
マルコムとかもはや何のために獲得したのか理解できんわ
-
ネクストピケのデリフト獲得か!?
みたいな記事見たけど次のピケとかいらんのだがww
-
スアレスはパコより出来ることが多いけど、
チェルシーレベルでも厳しい
パコは裏抜けと守備は通用しそうだった
それとピケは2度の3冠で活躍しているから、
そこまで否定することはないだろう
ペップバルサの時はニュータイプだったけど、
今はもう旧タイプなんだろうけども
-
ピケもスアレスも絶好調ではないけど、功労者をすぐに切ると調子が落ちたら売られるとなってバルサに来てくれなくなるよ
メッシだっていつかスタメン落ちるけど、トッティやマルディーニみたいになってほしいと願うな
-
対人守備を完備したピケでもか?
-
ビダル不満ツイートしてたのか
バルサをCL三連覇に導くと楽しそうに語ったあの頃のビダルさんはもう居ないんだな・・・
-
>>875
え?そんな長いのか
つかウムティティってかなり怪我多くないか
しかも長期離脱が多い
-
ピケに対人守備は求めてないわ
カバーリングと空中戦はいいもの持ってるし、プジョル、マスチェ、ラモスと組んでた時みたいに相方が潰し役をやればええ
今はウムティティもラングレも対人弱いからピケが前に出て潰し役やってるのがおかしいわ
なぜかピケ本人は対人強いと思ってるふしがある
-
カバーリングは糞だろ
-
アヤックス2選手を巡りマンチェスター・Cとバルサが一騎打ち?現状で優勢なのは…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000001-goal-socc
フレンキーとデリフトが加入すればラキとピケは控え降格の可能性もあるな
来夏にこの2人は絶対に獲得すべき
獲得逃せば後悔する
ブスケ、アルトゥール、フレンキーの中盤になれば最高だよね
そして数年後にメッシの後で10番を担う選手を獲得すればバルサの未来は明るくなる
誰とは言わないが
-
てかバルサっていまどんだけ金あるん?
-
セメドは売っちゃだめだ
確かにバルサでやるには頭の良さは必要だろうが個人能力も必要な訳で育てるべき
仮にユーベとか行ったら絶対活躍するのが目に見えてる
-
>>882
そんなことにならんから心配するな
多くのサッカー選手にとってはバルサは憧れの場所に変わりはない
コウチーニョ26歳
デンベレ21歳
マルコム21歳
ラングレ23歳
アルトゥール22歳
ビダル31歳
最近の補強もビダル以外むしろ若い選手しか獲ってない
-
デリフトは欲しいがやっぱすぐピケ代わりは厳しいよな
欲しいのは即戦力でピケをベンチに追いやってくれる選手で育成枠じゃないからな
-
>>898
セメドは背後のピケの凡ミスの尻拭いもしないといけないからね
その分、体力を消耗して彼のやりたいプレーができなくなってるのが気の毒
-
セメド来た時守備に問題ある言われてなかったっけ。評価逆転したのか?
-
デリフトはすでにオランダ代表だしCLでもレヴァンドフスキを抑えてたし即戦力なのでは
-
無能はゴールを決めた次の試合でも使わないことがほとんどだった
彼が存在する限りバルサにいても意味がなかっただろう
バルサを出る喜び 彼は今噛みしめていることだろう
無能はよ辞めてくれ パコは帰ってこなくてもいいから
-
デリフトとミナで、ミナ選んで結局デリフトかよ
まあミナ金になったけどな。エバートンで出てんのピケアンチ
-
セメドは攻守共にいるべき場所にいないことが多い
それが改善されればバルサの主力だし、出来なきゃ控え
-
セメドは攻撃を控えれば守備に問題はない
今は両方やろうとして両方中途半端っていう状態
バルサが攻撃も求めてるから仕方ない部分はある
-
https://i.imgur.com/LmhRm1C.png
みんな連れて帰るからね
-
つれていかれるんちゃう
-
フレンキーも取れてないのだからデリフトも無いわな
そもそもパコもミナも使わないような監督の元に来たがるとは思えん
すでにラングレがいるし、ベテラン重視の監督の下で第3、4CBにされるくらいなら残るか他クラブ選ぶだろ
-
話変わるけど、アルトゥールすごい家住んでるな
-
フェル怪我したぽい?
-
フェルさんホンマにさあ…
-
ティティいないのに・・
勘弁してくれ
-
ピケと誰がCBやるんだこのままだと?
-
ラングレ
-
誰それ?強いの
-
デリフト欲しいけど、バルベルデがスタメン固定してくれるかどうかだな。
-
固定なんてしんでいい。ポジション争い出来る選手が来るなら問題ない
テアとシレッセンぐらい悩ますのが理想
フレンキーとデリフトを説得できるほどいい環境にないシレッセン
-
シレッセン
「俺と一緒にベンチに座らないか?」
-
サッスオーロさん、マルコムとマルロン交換しない?
-
フェルさん、ウッドゲートかよ。
ウッドゲートにイエローゲート。
-
シレッセン「ピケからポジションは取れないが争うチャンスはある」
が正直なところ。ブスケが競争相手のフレンキーはノーチャンかな。チャビイニエスタから争うチアゴぐらい
ヤヤマスチェソングに続く。ポリバレントだから絶対獲得に動くべき選手だけど
オーベルの融通が利がない感じ、仕事もあるがバルサとイイ別れはしてないかなぁ。
-
というかフェルさん代表引退してほしいよ
年齢もそうだけどクラブと代表両立出来るほど
タフじゃないじゃん
-
代表命なんでしょ
ロシツキもそうだったな
クラブで復帰する前に代表招集されて怪我して返却の繰り返し
-
求められてるのはレギュラーで出られるクオリティの選手なんだわ
ましてやピケにすら勝てないディフェンダーの補強なんてまた期待外れだーって安値で売るだけだよ
-
もうアホとしか言いようがないなぁ
何回同じこと繰り返してんだろ
なぜ戦力と計算してこの体制のCB4枚にしたのか
どう考えても妖精は5枚目の予備扱いとしておかないとダメだろ
-
そんな要らん
アドリアーノのセントラル見たら発狂しそうだな
-
ドル見てたらサンチョめちゃくちゃいい選手で18歳だし
これ値上がり前にいくしかとおもったら既に移籍金190億とか滅茶苦茶すぎ
相場より異常に倍高くないか
ドルはデンベレで味しめたのかな
-
下のカテゴリーのプレーをそのまま大人に混じって出来るのはすごいよなぁ
-
大爆発のスペイン代表FWアルカセル、ドルトムントがリーグ3戦目で買取り決断
バルサオワタ
-
パコ買い取るとかドルトムントセンスねえなwww
センスねえな……
-
今すぐ買い取ってもらわな確変終了してまう
-
怪我される前にな
バルトラもだが不必要な戦力はドルトムントにレンタルで出すのがいいな。都合のいいチームだわ
-
パコの買取価格ってもう契約の時に交わしてるの?
ドルトムントの値段の付け方だとサンチョで190億なら
より決定的な仕事ができるまだ若いパコは300億ぐらいになると思うんだが
-
モラタより格上のFWを2000万ユーロちょっとで売らざるをえないバルサのほうがセンスねえわ
-
アルカセルに関しては縁がなかったと諦めるしかないね
-
格安でバルトラとパコ渡して割高でデンベレ引き取るとかいいように使われてるわ
-
まぁバルサの時にほとんどインパクト残してないからそりゃ値はつかないだろうな
ほんと何してんの
-
次アンゴメとデニスドルトムントにレンタル出そうか
-
貴重なスペイン人のパコが…
-
デニスはよそに出たら普通に活躍するだろうな
-
デニスもだった
-
選手のプレーなんてチーム次第監督次第だからな
今叩かれてるやつだって監督変わったら見違えるようなプレーするかも知れん
-
パコは使えばある程度活躍してたから驚かないな。
スアレスが不調でもスタメン固定じゃしょうがなかった
-
リーグ戦出場時間81分で6ゴール得点ランクトップとか草
-
CFでロクに使ってないし、使っても今のバルサで活躍したとも思えない
出て正解
-
下手すりゃ来年の夏にはムバッペやケインクラスの市場価値ついてそう
-
バルベルデがスアレスを使い続けるんだから仕方ないよ
どのみちパコに出番はなかった、出て正解だわよ
-
たぶんスアレスはロナウドみたいに
2トップでカバーニみたいな選手と組んで単純な仕事をするだけにしないと厳しい
-
スアレスは568分で3ゴール
-
出て正解かと放出して正解かだと意味合いが全然違うぞ
そりゃパコ目線で言えば出て正解だがバルサ目線でいうと後悔することになりそう
-
バルサ目線で失敗なんてみんな分かってるかと
まぁこれからの活躍次第だけど、どのみちもう縁はないだろうから何を言っても仕方ない
-
パコアルカセルは何というか華がないんだよな。
-
それ言ったらどのみちもう縁はないこともみんな分かってるよ
-
華がないって難癖の常套文句だな
あまりに主観が強すぎて何も言ってないに等しい
-
バルサにいても戦力にならんし売った方が金になるんだからバルサ、ドル、スペイン代表、パコ自身のウィンウィンウィンウィンやね
いやー、さすがバルサ
-
デリフトってプレミア志望じゃなかったのか?
バルサにきてくれるならうれしいけど
-
デリフトは金払えればくるよ
50mからだけど
-
ペップが上手くいったからってシャビも成功出来るて軽く考えてたら無理だと思う
選手は言うこと聞くかもしれんがそれだけでCL優勝とか無いだろうな
何ていうかメッシもそうだけど、ペップも現役時代から圧倒的なオーラ、そして勝者で主人公体質、運も全て手繰り寄せる、いわゆる持ってるタイプ
シャビてそういう感じじゃない、テクが誰よりあるとか主人公の前では霞む
-
印象だけで語りすぎ
-
>>960
ペップの現役知ってる年齢で主人公とか言ってんのか。
-
リーグ戦81分で6ゴール(得点ランクトップ)
CLでも使ったら即座にゴール
代表に招集されたら即座にゴール
スター誕生だろこれ・・・
-
アヤックスとバイエルンの試合観てたけどめちゃくちゃ良い選手だよデ・リフト
俺は昨シーズン怪我抱えながら言うほど粗なかったからここでのピケ叩きには懐疑的だったがさすがに今シーズンの出来は良い試合ないに等しいからデ・リフトに金かける価値あると思うがなぁ、ブスケはやっと休ませてもらえるターン敷いてるがピケも休ませないと
まあでも今シーズンのアヤックスは出来るだけ見たいし決勝トーナメント行くなら引き抜きは現実的ではないかな…
-
パコに関してはフロントの圧力か選手の権力が知らんがバルベルデが昨シーズンスアレスを外せなかったのが悪い、昨シーズンは出来悪い走らないでパコ出番ないからどうしようもない
持ってるスペックも高いしなんといってもチームに合わせられるプレー見せてたにも関わらず
まあ今シーズンのスアレスはゴール以外不満ないしお互い幸せなんだろうが勿体ないよな
-
>>962
言ってやるなw
-
正直な話デンベレとコウチーニョは高すぎたな
守備に金使って欲しかったな
-
オランダ対ドイツ見たけどフレンキーよかった
バルサが欲しがるのも分かる
デリフトはちょっと物足りないかな
-
デリフトはバイエルン戦でのパフォーマンス見れば獲得すべきだと分かる
それとなんだかんだでドイツ完封してるしオランダも復権してきたね
絶対にフレンキーとデリフト獲得すべき
そうすればラキとピケの聖域扱いはなくなる
バルベルデもアルトゥール起用したし質の高い選手は使わざるを得ない
-
今のバイヤンが崩壊してるのも偶然でもないんだな。いまだにノイアーとか出してるし
-
しかしノイアーも結構な歳なのにシュテーゲンはスタメン取れんな
レーヴはハリルみたいに小柄なGL否定派なのか?
-
パコなんて出ても居るの?って位絡めなかったし惜しくも何ともない
幸せそうなら良かった
-
パコの実力を引き出せず放出に至ったのは残念
もっと使ってやるべきだったね、今いる若手もそうならないことを祈るばかり
-
ゴール前でチャンスなのに味方にパスするような選手じゃ、バルサみたいなスター軍団では活躍できないよ
メッシスアレスコウチとかに気を遣いながらサッカーやるのはパコのためにもならない
-
オランダ代表でいえばPSVのダンフリースもいいよな
-
>>960
現役時比較したらペップよりシャビのほうがよっぽど主人公だったよ
3冠でバルサ退団とか漫画みたいなストーリーだし
-
ネットでざっとドイツ語翻訳してもGKシュテーゲンにしろってのが多い
バイエルンの選手さしおいてバルサのGKなんてドイツ人が許すのかな
絶対的司令塔のシュスターがドイツ代表に選ばれなかったほど
バルサを低くみてる国だけど
-
そんなバカな!バルサより弱いクラブとスペインより弱い国がか?
バイエルンが強かったのって一年だけだよな?ポルトインテルリバプールがCL優勝したのと変わらんのだけど
-
割と最近はいつも強いやろ
バルサレアルがヤバすぎただけで
-
>>971
まずノイアーが大きく衰えた訳でもないし選手としての格はシュテーゲンはだいぶ劣るからなあ
昨季の前半確変起こしたけどそれ以後は続かなかったし微妙だった
パコはまったく惜しくないな
ムニルより序列下にされてクラブから出るように言われるまで残留希望だったし向上心に欠ける
買い取って貰えるならwinwinだろうね
-
パコが空気だったのはサイドでの話だろ、9番で出た時は文句なかったわ
-
https://twitter.com/midfielderfan/status/1051260307606315008
デヨングはメッシファンというだけあってドリブルが上手い
結構運べるし、パスも上手い
デリフト優先とか言われてるけど、
デヨングを優先した方が良い
アルトゥールとデヨングがいれば中盤は当分心配いらなくなるだろう
-
フレンキーに最終5750万ユーロでのオファー
冬でも夏でも獲得を希望するが、それよりも6500万前後でオファーをしているクラブがバイエルン、トテナム、チェルシー、エバートン、ユベントス、PSG、モナコとあり、シティに関しては8500万ユーロを2シーズンの支払いでの完済契約を提案している(バルサは3シーズン)
本人はリーグアンは望みではなく、合うのはプレミアなんじゃないかとユースの頃から発言している
ただし、夢はリーガでのプレーを望んでいた
現段階ではシティが有利 ペップ本人が話をしているらしい
そしてどこのクラブよりも年俸はバルサが安い
モナコやエバートンの方が魅力的なオファーだから、バルサと契約するには本人の希望と金銭的な事を諦めてもらう必要がある
本人は背番号は21を希望している
その背番号にも強い拘りがあるそうだ
-
エールディビジなんで本当に参考程度だけど、現代サッカーでプレス?がしてボールを運べるのはデカいわ
もちろん向上の余地は多くあるけど、プレースタイル的には本当に華がある選手
超人気銘柄だけど21番空いてるし是非とも欲しいわな
-
デリフトはアヤックスの希望する、6000万ユーロでの話し合いとされている
こちらも人気な銘柄であり、競合するクラブは10チーム以上となっている
本人はチャンピオンズや待遇を優先として、絞られたのはバイエルン、PSG、スパーズ、チェルシー、シティとバルサに絞られたとの報道
特にバイエルンとシティとスパーズは、破格の年俸
この中でもバルサが年俸は1番安い
本人は英語が堪能なので、プレミア移籍が負担が無くプレースタイル的にも合うとされている
-
まとめるとフレンキー8500以上
デリフト6000前後
年俸はどちらも年600万以上かかる
バルサのオファーは350〜450万
-
まあ今のフロントに期待してもしょうがないか
-
夏にデリフト65m拒否ってるのに冬でも来夏でも60m前後に値下げはないんじゃ
https://www.vi.nl/nieuws/ajax-is-weer-een-voetbalclub
-
アルゼンチンのDFも狙ってるらしいね
フレンキーは取れない気がしないな
金銭的にもそうだけどペップにシルバの後継者として君が欲しいと言われたら大抵の選手は断れないと思う
-
EUパス持ってるの?
-
ビダル、マルコムの金をデヨングに投入すればいいのに
コウチーニョ、デンベレの移籍金も年俸も高すぎだし、
フロントは何がしたいんだか
ペップバルサもジダンバルサもストライカーだけでなく、
中盤も優れていたのに
ブスケツは年齢の問題が出てきてるし後釜が必要だと思うけどなぁ
-
>>>991
ジダンレアルだった
-
ブスケは息の長いスタイルだから怪我でもしないかぎり後釜は当分必要ない。ブスケが中心となるスタイルならね。それは確実に強い
チャビが、ブスケ中心が一番。
メッシが凄い、見ててつまらん上に弱いって酷いもんな
-
そうそうブスケは中心でこそ輝くのであって尻拭いばっかさせてたら短所の方が目立つんだよ
フレンキー獲得してとアルトゥールブスケの中盤ならどこ相手でもボールは保持できるだろう
-
フレンキーアルトゥールブスケツとかロマンやばいなぁ
-
ここ数年でフロントが下手打ったから使える金がなあ
フレンキー、デリフト二人獲りは無理だな
ビダル、マルコムに余計な金を突っ込んだのが痛い
-
マルコムは40M使って早くも戦力外ってヤバ過ぎる
フロントとバルベルデの連携が全く機能していない
-
フレンキーデリフト両方無理っぽいな
-
ベルマーレンは3〜4週間以上離脱となりそうか
-
ウムティティが4か月で妖精さんが1か月弱か・・・
バルベルデは妖精さんを買ってるみたいだが、控えCBが怪我がちって最悪だわな
まじでラングレは正念場だけど、ここで活躍したら一気にレギュラー奪取だぞ
-
アルトゥールみたいにまだそれほど騒がれないうちに話まとめないと金満クラブとの争奪戦には勝てない
デヨングに関しては本人がメッシ信者ってのが唯一有利な材料だが
-
使える金がないとは思わないよ
両方獲得しようと思えばできるはず
パコの売却益もあるし足りないなら余剰戦力を売却すればいい
-
フェルマーレンよりマテューが先に移籍したのは予想外だった
-
あとはシレッセンも売れるなら売るべきなのかもね
-
まあコウチもデンベレも当初は絶対獲れないだろと言われながら二人ともゲットしてるしね
アヤックスとバルサのクライフ時代からの蜜月関係もあるしなんだかんだ二人とも獲るでしょ
-
結局マジで金でしかない
誰がいるとか誰から説得されたとか後付でしょ
単純に契約内容が全てだわ
-
金も積まなきゃ話にならんがどれだけ出番がありそうかを示すのも重要だろう
その点でもラキティッチとピケを絶対的なレギュラーにしてるバルベルデバルサはキツい
-
獲得に金で劣るなら監督が直に望んでるのを感じないと
例えばペップがフレンキー望んでて直接口説いてるってことならマルコムみたいな状態にはならないだろう
バルサが給料面を低いなら出場条件を良くするしかないよ。それが一番肌で感じれるのが監督からの直接の口説きだろう
ファーガソンベンゲルモウリーニョペップはよくやってる
-
バルベルデそういうことする人には思えないな
-
極端な話グリーズマンに断られたのもどこで試合にでるか明確に示してなかったのが相当でかいと思うぞ
スアレス放出してる状態だったらグリーズマンあそこまで悩む前に決断してくれたろうよ
他にはないバルサのメリットは史上最高の選手と一緒にプレーできるってことだが特別なのはメッシだけでいい
-
マルコムってここまでのプレータイム25分なんだな・・・
よっぽど練習で酷いプレーしてるのかな?
-
フレンキーはシティがガチで狙ってるっぽいからなー
何よりフェルナンジーニョの劣化が明らかでジョルジーニョも獲得失敗したからレギュラーの獲得もほぼ約束されてるし
まあバルサはとにかくCBだわ
両取りなんて無理なんだしCBかMFどっちか選ぶなら間違いなくCBだしとにかくデリフトだけは獲得しないと
-
てか新しい選手とるならやっぱ中盤の選手放出しないといけないじゃん
ビダル使わないのにとったり意味不明すぎる
-
中盤めっちゃ取ったからなあ
-
デニスはもう出るしかないよね
どこか興味もってくれるだろうか
ラフィーニャも恐らく出るんだろうね
-
バルベルデはクラブ主導で取った選手を使うのは消極的
ミナ同様マルコムもいずれ放出かもね
-
ラングレがイニマルなら使ってただろうな。若手はともかく即戦力は監督の希望でいいだろうな
欲しいならバルベルデもペップみたいに動かないとな
-
アレニャって怪我なおってる?
ブスケツアルトゥールアレニャの並びめっちゃ見たいんだけど
まぁ無理だろうな・・・
-
選手の獲得についてノーは言わないけど使わないって一番迷惑だな
ちゃんと意思表示しろよ
-
マスケさんやパコやらちゃんと活躍できる選手を使わないで
フィットしない選手を使い続けるからな
依怙贔屓が過ぎるわ
-
>>971
現代サッカーでは190センチないと良いGKにはなれないといったのはハリルだっけ
-
マスケは単純に年だし、パコが来たときのこと忘れたのか?
パコにはバルサのようなプレッシャーが強い環境は向いてないんだよ
-
ビッグクラブでスタメン張るにはできること少ない気するし仕方なかったような
-
パコはワンタッチゴーラーのイメージあったけど結構パターン多彩だな
-
代表ではWG起用されて2ゴールしてるし意外と器用なんだろうな
クラシコでWG起用されたときもなかなかいい動きしてたし
-
マスチェはピケよりってか出たらDF陣で一番活躍してたしパコもスアレスより安定してた
結果的にCBは二人とも下がるタイプでブスケツの遅さがネックになってスアレスはストライカーとしてどうなの?って感じになった
裏目にしか出てないやん
-
選ばれたムニルがちゃんと仕事すればいい話
仕事しろ。働け
-
ジェノアのピョンテク
リールのニコラス・ぺぺを狙ってるみたい
-
マクシゴメスじゃねーか
FWいねーな
-
デヨング欲しいわな。ここはケチるところじゃないし、年俸はともかくとしても移籍金に関しては弾んで良いと思う。
可能ならデリフトもダブルで獲りたいとこだけど、プレミア勢もいるしなかなか難しいのかな。
-
フレンキーは代表戦でもうまかったな
あれは欲しくなるわ
-
中盤の余剰戦力放出していかなくちゃだめだろう
-
アンゴメデニスアレニャをドルへ
-
アンゴメって今どうしてるんだっけ・・・
存在すら忘れてたけど
-
デニスとラフィーニャは4-4-2の右MFできるからね
放出するのは惜しい
特にデニスはパコみたいに放出先で活躍して後悔する予感がする
-
>>1035
アンゴメはエバートンにレンタルで今季は未だに出場無しみたいだな
もう怪我も治ってる時期だと思うんだが
ついでにミナも出れてない
ディニュはレギュラー
-
ピョンテクの獲得を考慮してるのは理解できる
スアレスがトップレベルで活躍できるのは2020年の夏までだと思う
オランダの超逸材2人に合計1億5000万ユーロ費やすわけだからケインは高すぎるしピョンテク狙いは分かる
今の頭銀河系のフロントだとどうせ数年後にPSGとの契約が切れたムバッペに超高額な年俸提示するだろうし9番に費用は費やしたくないはず
ただペペが獲得候補になってるのははっきり言って意味不明で理解に苦しむ
マルコムとプレースタイルがすごく似てるしサイドの選手を取ってどうするの?
ほんとマルコム獲得は謎。ローマへの嫌がらせ目的だとは思わないが、なぜなんだ…
-
デンベレの方が上だとは思うけど、右サイドならテクニックとミドルはマウコムの方が面白そうなんだけどな
それも442の話でそもそもが最初から駄目だと分かってた433をいつまでもするのが間違いなんだよ
433したいなら右メッシは確定になるんだから中盤を獲れよって
-
フロントと監督、ファンの考えがバラバラだからうまくいかないんちゃうの
監督はおそらく442でいきたくてファンは433に固執しててうるさい、フロントは銀河系路線と。
-
>>982
それ見ると高くても買ってくれと叫びたくなるな
-
ヴェルマーレンが6週間の離脱らしい
同じ左利きのクエンカでも引き上げて使うしかないな
-
デヨンク好きな人多いのな
ベストはブスケ、アルトゥール、プイグ
-
プイグってBで試合出てる?
登録もさらてないのかな??
特別な選手以外はトップで出れないだろうから、どんどんレンタルして1部の経験を積んでほしいな
-
フランキーは見てみたいな
デヨングはポジション的に欲しいけど、冬は取れないみたいだね
-
買っても最初はブスケの控えだろうけど、8500使ってほしいな
フレンキーは絶対にフィットすると思うな
-
プイグよりまずアレニャだわ
-
フレンキーはブスケの控えじゃなくてラキの代わりのレギュラーとして獲得考えてるはず
おそらく来シーズンはブスケ、アルトゥール、フレンキーで中盤を構成するはず
-
今年のチームは諦めてもうぼくのかんがえたさいきょうのバルサを語り出すか
ならネイマールも加えてやってくれ
-
フレンキーはシティに行っちゃいそうだけどな。。
デリフトかフレンキーは買ってほしい
まあ、ラングレの出番とポテンシャルに期待する
-
デヨング逃したら相当キツイぞ
モドリッチの時と被る
-
デリフトもフレンキーも競合と同額程度提示すれば獲れる確率高いだろうね
選手がバルサに好意的だから移籍金安く済ませようとか欲かけばクラブ間で��だと思う
まぁアホメディアみたいに「アヤックスとは良好な関係だから獲得しやすい」なんて夢見てないだろうし獲りにいくなら全力でいってほしい
-
フリーで獲れるかもみたいな状態にあるラビオが邪魔なんだよな。いまいち危機感がないというかいっそのことパリと延長してくれたらフレンキーしかないってなるのにな
-
PSG産は取れない
この原則がまた分からない奴が居るとは
フリーになんてするわけねーだろ
-
メッシファンらしいから、
メッシが直接会って誘ってくれればいいのに、
ジダンがロナウドにやったみたいに
メッシは明らかに中盤に不満を持っているわけだし
デヨングもアイドルから直接誘われたら断れないはず
-
>>1021
そりゃFWからしたらGKはでかいほうが嫌だよ
身長小さいハンデ持ちでスポーツやってた身としてはシュテーゲン応援してるけどね
-
最近だとアトレティコのロドリがすごい良い選手だと思ったわ
-
フレンキーとデリフトをダブルで獲れれば一気に未来が明るくなる
ダブルで狙わないという判断をフロントがした場合は即刻退陣してほしいレベル
-
またパコが一瞬で点取ったのか
やるじゃん
-
はぁ・・・デンベレ返すからパコも返してくれ・・・
-
デンベレとパコではさすがにデンベレの方が上だと思うぞ
デンベレの個の力と局面打開力は並外れてる
まあムニルよりは圧倒的にパコだけどね
-
控え落ちしたデンベレがコウチーニョからスタメン奪い取れるとは思えんし年明けにはパコのほうが格上になってそう
というか現時点でも上かも
それぐらいパコやばい
-
まぁ先シーズンもはや中堅レベルのスアレス外してパコにしろなんてここで言ってるの俺だけだったしもう忘れろよ
無能な自演管理人となんちゃってバルサファンと成りすましで仲良くやりなさい
-
外から18、19を取ったら下の18、19がここには未来は無いと思うような気がするんだが?
-
と、思ったけどBで目立った活躍出来てないなら一部で活躍する18、19を連れて来ても文句は言えんか
-
別に内部でも外部でもなんでもいいから育成して欲しいわ
-
アトレティコとバルサの一戦は、日本時間25日(日)4:45から
-
ドルトムント新加入のFWパコ・アルカセル、勢いが止まらない…
クラブで公式戦4試合に出場し7得点。スペイン代表で2試合に出場し3得点。
驚くべきことに、枠内シュート10本で10得点。
つまり、ゴール枠内にシュートを放てば100%得点につながっている状況だ。
-
アルダに暴力、セクハラ、銃器不法所持、
脅迫などの行為により12年半の懲役刑が科される可能性。
バルサはアルダをきちんと捌いて、関係を断った方がいい。
-
フレンキーデリフトと本人はバルサに行きたいのか。ならアヤックスに金積むだけの簡単な仕事だな
年俸だけ抑えろよ
-
デンベレは冬に出ていくかもな
-
デリフトの代理人ってライオラだったのか
-
たしかメインの代理人は別
ライオラはアドバイザー的なポジとして去年か今年から加わったんじゃなかったかな
-
そういうパターンもあるんだ
いろんな形があるんだな。。。
-
若い選手にチャンスを与える気ゼロの監督にデヨンクだのデリフトだの言ってるのが理解できないのでバルベルデの首を切ってください
試合がつまらないのが一番の理由だけれど
-
CB足りないけど、即戦力とかって中途半端にその場しのぎで30歳前後の選手とかを冬に獲得するのだけはやめて欲しいわ
それならバルサBからクエンカ引き上げてチャンスあげてくれ
まあバルベルデにそんな勇気無いと思うから、ビダルあたりがCBで頑張ってくれるのを期待するか
-
仮に即戦力取ってもゴミベルデが使う訳ないだろ
腐らせて安く売り出して終わり
-
マウコムやラングレと実力者を全然使わないからな...
バルベルデは知らない選手を使うのを極端に嫌がる感じだよね
-
バルベルデならネイマールすら新しく来たら腐らせそう
-
ブスケにセントラルやらせて、底はロベルトにやらせるだろうな
ビダルはまだ、どっちも慣れてない
-
というかコウチーニョすら謎に使わなかったじゃん
イニエスタを万全にCLで活躍してもらうためにコウチーニョがイニのかわりみたいにみんな思ってたが結局はスタメン固定で
そしてイニはローマ戦の戦犯の一人になった
-
実力者を全然使わないのに自分はクラブに守られてないって零すクソベルデは一体何なんだ
-
フロント主導でフレンキーを高額で買ってもバルベルデじゃ使わないだろうな
191億のデンベレですらベンチ要員にしてるぐらいだし
-
バルベルデの人気の無さは並みじゃないね
バルベルデには中堅やベテランを買ってあげるのが1番なんだろうね
バルベルデの欲しい選手とフロントの買う選手、全く違いそうで笑えるわ
-
監督とフロントが足並み揃えてチーム作りするようにならなきゃ
監督変えても何も変わんないでしょ
-
コウチーニョはイニの代わりになれていない、というかタイプが違うだろう
それにしても選手を代えなすぎだけも
-
そもそもイニの代わりなんて、誰がいるんだ??
セスク? シルバ??
イニの代わりにはなってないかもだけど、コウチーニョはかなり良い選手だしそれはそれで満足できる
ウムティティが長期の離脱になる場合の冬の補強に、ベティスでバリバリなスタメン選手のバルトラが噂になってるらしい
流石にカンテラでやりくりしないと、デリフトに来てもらえなくなるよーな??
-
戦力上げたかったら逸材より即戦力だよな。
ただ即戦力が買えないから逸材に行かざるを得ないんだろうね。
-
日本のコウチーニョ、中島を取ろう
-
日本ツアー決定か
ついでに久保くんをバルサBに連れていこう
-
>>1079
ネイマールクラスなら指揮官に影響されないだろ。
-
バルベルデはちゃんとポジショニング教えてるんかね
今だにセメドがラキティッチに上がれとか言われてるし
だいたいパスミス多発する試合とかあんなのポジショニング教えてたら15メーターのパス何本もだすとか発生しないだろ
そりゃ狙われるわ
ラキティッチとブスケツ置いてスペース消したり
442でサイド戻してスペース消すのは上手いんだろうが
433の時はポジショニングが酷すぎると思うわ
-
フレンキーが無理な場合は、ブルーノ・フェルナンデスorハフェルツの獲得を検討してほしいな
-
ヴェルマーレンを重用して若手を使わなかったから今困ってるんだよなバルベルデの自業自得なんだなあ
自分は守られていないとか、自分のことばかりだからチーム運営が上手くいかないんだよ
-
まぁ今シーズンに限って言えば
起用の優先度はピケ、ウムティの次にラングレで
ヴェルマーレンは序盤招集外とかで全く使われてなかったけどね
CB4人のうちベテラン2人、若手2人ってのはいいけど
その内の1人が絶対怪我するのわかってるヴェルマーレンってのがおかしい
-
バルベーさんは元々保守的なのが、だんだん自分の首も涼しくなってきて
もう目先の結果しか見てない状態だから、若手の登用とかは諦めろ
長期的に考えてる人間ならスコアラーとして覚醒しそうだったデンベレを
3試合ぐらい駄目だったからってベンチに格下げしたりしない
-
若手を登用したいなら、来期ピミエンタを昇格させたほうがいいよ
ファンから期待の高いリキも使ってくれるかもしれん
>>1092
433だと前のメッシのポジションが自由すぎるから結構難しいよ
-
昨季はちょっと頑張ってくれたけど、それでも度々怪我してたしな
オフには放出かと思ってたら左利き3人になるのに残されたし、
ホントよくわからん
-
>>1096
本当にな。
ワールドクラスに化けそうだったのに、少しダメだからってベンチ降格は厳しい。
ああいうの見ると練習でそれほどいいパフォーマンス下なんだろうなとは思うが
-
元バルサMF、母国で有名歌手の鼻を殴って粉砕。呆れた喧嘩の理由も明らかに…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181011-00292634-footballc-socc
フロントはロナウジーニョがブラジル大統領選でボウソナロ支持していることを心配するよりこの件心配した方がいい
アルダに実刑出たらバルサも風評被害は免れない
税金ちょろまかしなんて結構な数の選手がやってるがこの件はしゃれにならない
アルダは否定してるが防犯カメラに写ってて絶望的みたいだし事実なら即刻、契約打ち切るべき
-
そして、この喧嘩の原因もアルダにあった。31歳の地元クラブのスターは、なんとベルカイの妻にアプローチをかけたとのこと。それに怒ったベルカイがアルダの態度を叱責して喧嘩に発展した。
鼻を折られたベルカイはすぐに病院に運ばれ、手術を受けた。さらに驚くべきはここから。『マルカ』紙がトルコの地元メディアの報道として伝えたところによれば、アルダはベルカイの入院先にまで押しかけ、妻に再度言い寄ると、夫を撃ち殺すよう要求したという。
-
いくらアルダが独裁者のエルドアンと親しいと言っても今回ばかりは事実ならどうにもならんだろうな
バルサに来た頃は色々と好きだったけど残念だ
-
怒ってスパイク投げてる頃はまだ可愛げがあったな��
-
>>1100
元バルサっていうか書類上はまだバルサの選手?
-
アルダって40mくらいだっけ?
ドブ金になったな
-
アルダは移籍金給料、その後の移籍金回収、活躍度、期待値
全部含めてバルサの史上最低の補強だったな
-
この状況でもBチームの選手起用に否定的なバルベルデってすごいな
もしくはよほどBチームに人材がいないか・・・
-
いやそれは意味がわからん
なんでBチームのやつなんて使う必要あるん?
Aのベンチより使えないと思われてる奴らだぞ
-
若手に対してベンチの奴より使えないと言う方が意味分からん
-
使えたらAチームに上がってるに決まってるやん
常識的に考えて
さすがそこまでバルデルデアホじゃないだろ
-
保守ベルデ
-
スポルト見てると冬の補強はいらんと言ってるらしいぞ、バラベルデ
ブスケとビダルで回すんじゃないの??
ラキかロベルト底にするか、ビダルにやってもらうかするんじゃ?
Bから1人上げるとか
-
ブスケCBとか愚の骨頂でしかないでしょ
流石にやらないと思うわ
-
ブスケCBは昔何回かやってたな
冬に補強するとしても誰かしら試していかないと
年末までCB2人でやっていかなきゃ行けないし
何処かで出場停止は避けられないだろうから
セメドがアビダルみたいに覚醒してくれないかな
-
大昔になるけど、Bではブスケはセントラル兼任だったようだよ
まあ、ラングレに期待しよう
-
スペイン代表よりブラジル代表の方がバルサの選手多いんだな
-
CBは怪我人回復まで乗り切るかもしれんが左SBの控えは冬に獲らないとマズイよね
-
左SBも冬に中途半端な選手獲得するならミランダでいいよ
PSMでも良かったんだからチャンスあげるべき
-
左SBも冬に中途半端な選手獲得するならミランダでいいよ
PSMでも良かったんだからチャンスあげるべき
-
バルベルデがミランダを使わない判断をしたんだから控え左SBは必要だろう
-
PSMでミランダを重用し、ククの退団に拍車を掛けておいて、
シーズンが始まったらミランダを使わず左SBに補強が必要とは、これいかに
-
アルダ、銃発射ってやばすぎるだろ、、
何してるんだ。。
本当に残念。
もう買い取ってくれるクラブもないぞ。
-
人には事情があるんだよ
-
バルベルデはフレンキーよりカゼミロみたいなの好むタイプ
フレンキー取っても干すだけ
-
PSMは18チーム中で最下位だったし、あれでバルベルデはやっぱり若手組は信用できんと思いなおしたのかもな
-
>>1124
なんでそんなやつがバルサの監督なんだよ
-
ピケは忙しいやつやな
-
ああめんどくせーチーム
FCバルセロナがロナウジーニョを処分=極右のブラジル大統領候補ボウソナロへの支持表明で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00010001-nikkey-socc
-
投票しただけで処分はロナウジーニョかわいそうだな
極左のバルサカラーとは相容れなかったか
-
バルサは別に必ずしも左じゃない
いつまでもフランコ時代のことを気にしてるとは思わない
保守的な政治家にもバルサファンいるし右寄りな思想のファンもいる
ただボウソナロはヨーロッパで嫌われているからね
ルペンでさえも批判してた
-
代表ウィークでネタが無いのかネイマール復帰関連のニュースが多いね
-
来夏はオランダの2人に加えてネイマール復帰が濃厚らしい
ネイマールとパリのケライフィ会長との話し合いで3億ユーロで契約解除できるみたいだがPSGは金よりもデンベレとラキティッチを要求しているとか
バルトメウがロッカールームの重鎮の意見を聞いたという話も出てきてるがクレのアンケートでは復帰に賛成の声が多い
アルバの契約延長が進んでいない理由がおそらくネイマールの件だと思うわ
ネイマールも大人になった感あるしアルバと仲直りしてくれればいいんだが
-
らしい
みたいだが
いるとか
思うわ
-
まあネイマールが戻りたいと思ってるのは本当だろうけど、バルサが買い戻すのは難しいよね
三十路のラキティッチとデンベレの2人と交換なら個人的にはありだけど
-
ネイマールは要らんて
必要なポジションはそこじゃない
-
単純に戦力としてネイマール以上の補強は無い
-
PSGから選手取れないって何度経験すればわかるんだ ネイマールも例外じゃない
-
攻撃の迫力不足を感じる今のバルサにはいけるならいって欲しいな
いる時はどんどん球離れの悪さが目立って文句タラタラだったが、やはり1人で局面を変えるスーパースターではある
-
スアレスを放出するという大前提がないとダメ
-
ネイマール取れたらそりゃあ凄いが取れんのかよ
デンベレ+ラキとのトレードとかノータイムで通すけどよ
-
ぶっちゃけクレはネイマール来てほしい?
-
ネイマールはエースにすると友達取れとうるさそう
-
もうコウチーニョいるじゃん
-
あいつに戻って来て欲しいと思ってるのはネイマールキッズだけだろ
現地でもほとんどが放出賛成で出ていってよかったと思ってる人が多いのに
-
ネイマールきたら心置きなくメッシにワントップさせられるし
-
ネイマールなんていらねえよアホ共w
欲しいのは最高クラスの点取り屋だボケ
-
いなくねそんなん
-
少なくともスアレス以上のトップは何人かいるだろ
-
パコを要らねするクラブが点取り屋欲しいとな?
-
ムバッペ、まさかのネイマールも!? スアレスの後釜は誰にすべきだ
https://this.kiji.is/425597569303970913?c=392626039954244705
-
フィルミーノでええやん
-
フィルミーノって契約更新したばっかじゃないか?
絶対に無理でしょ
-
フィルミーのはなんか違うわ
もっと1人でなんとかできるやつじゃないとバルサじゃ活躍できん
-
ネイマール復帰の噂まだあるのか…。流石にメディアの飛ばしだと思うがな。
-
パコとネイマール戻そう
-
ピョンテク
-
まったく関係ないけど、2015年のCL優勝したシーズンのメッシってめっちゃかっこいいよな
絶対髭ないほうがいいなー
-
ネイマールよりデヨング、デリフトを確実に獲ってほしい
特にデヨングを逃すとモドリッチ、クロースみたいになりそう
-
来期はコレで頼む
ツートップならアルバのスペースもあるやろ
ネイ メッシ
コウチ
Arthur デヨング
アルバ ブスケツ セメド
ウムティティ デリフト
テア
-
>>1157
分かるあの時が一番カッコいい
髪型も爽やかで良い
-
デヨングもデリフトも単純にオークションになるからな。
1番高い金出すしかないよね。
-
フィルミーノは無いかな リヴァプールが移籍金コウチーニョ並みなら出すとしても
凄い万能だけど得点力はあんまりなFWにそこまで金かけるのは流石にありえないよ
-
フィルミーニョっていいと思うけど
あーゆー万能なタイプは合いそうだな
バルベルデはゴツゴツした9番が好きそうだけど
-
今期のPSGユニは例年よりバルサチックで本家より全然カッコいいな
-
ネイ400億は最低かかるのに、フレンキーやデリフトってなるとは思えない
-
>>1164
PSGはほんまセンスいい。エレガントやな。
-
Rakutenで全部台無しだよ
-
フィルミーノ欲しくてもコウチーニョより金額かかるから無理でしょ
-
次取るCFはスアレスの後釜になるわけだが、隣にチャンスメイクも得点力も神な全盛期メッシが居ない前提で考えないといけないからね。そう考えると確かにフィルミーノよりも、より独力で得点決められる選手の方が必要なのかな。
誰か居るかな…3年くらい前のスアレスくらいしか思い付かないんだが…笑
-
イカルディでも獲るか?
-
イカルディでも獲るか?
-
今のバルサでは点取り屋はある程度完成してないとキツいだろうね
そんな選手はどのチームでも勿論エース
数年前のスアレスはやはり完璧なFWだった
-
メッシすらイケメンに見える贔屓目を持つ俺でもrakutenだけは無い
早くスポンサー変わってほしい
-
エトービジャスアレス
このレベルを取らなければいけない。市場に居ないし無駄な金使ってないでMFにいけ
25〜30計算出来るのいないでしょ
-
PSGとジョーダンのユニかっこよすぎるわ
-
メッシ居なくなった後の十番の重圧凄そう
10番の後継者は誰になるんだろ
-
コウチかディバラ
-
中島
-
>>1176
その重圧を跳ね返してバルサの10番として認められることが唯一メッシを超えることになったんだけどね、ネイマール
-
ムニルに期待しよう
-
マルコムのオファーが本当なら売っても問題なさそうだよな。バルベルデ使わないからもったいない
-
メッシの後の10番候補は2人しかいない
実力的&知名度でネイマールかムバッペ
-
世界三大ビッグクラブのバルサマドリーユナイテッドでユナイテッドもマドリーもクリロナ抜けたあとにしょぼい選手が7番つけてるんだから
バルサもそうなるだけだろ
-
落ちぶれるとやばいぞ
ケイスケホンダですらあのACミランの10番つけられたんだからよ
-
あれは着けらたんじゃなくてスポンサーが金で買っただけだろ
-
>>1179
ネイマールがあと10歳若ければな。最高のバトンタッチが出来たんだが。近すぎたのが災いした。お陰で史上最高の3トップで3冠獲得したけども。
-
ムバッペはすげえけどタイプが違うからもうおれとしてはネイマールに夢見てるよ
戻って来てくれ
-
ネイマール獲ったらアルバが活きないし、
デヨング、デリフト逃しそうだからいいわ
今のバルサの前線はベストじゃないかも知れないけど成立する
でも中盤とディフェンスは違うからな
-
コネマールは全く周り使えないし、
アルゼンチンのSBを1回しか抜けないくらいだからイラネ
-
ねいまーる(笑)とかまだ言ってるのかよ
結局過大評価のメディアスターって評価で落ち着いただろ
-
マルコムにはバイエルン、ユナイテッド、スパーズ、アーセナル、インテルからオファー
フィルミーニョがかなり報道されてはいるが、FWはかなりの選手に注目
リーガからはアンドレシルバ、イアゴアスパス、ロドリゴ、ゲデスなど
アンドレシルバからは開幕前に逆オファーがあったそうで、本人はアトレティコのオファーを蹴ってセビージャにレンタル
アトレティコからマドリーやバルサへの移籍が厳しいのを知っていたからこそ、アンダルシアで落ち着いて再出発しようとの考えらしい
ただ、カバーニを来年には売却しようとしているPSGもアンドレシルバには注目していて、簡単には手に入る額ではないとの報道
-
アンドレシウバはレンタルなのか。明日の試合で目利きしてやろうか
-
マルコムよ
バルサに来たことを後悔しろ
-
空港に出迎えたローマファンは心底ざまぁみろとおもってるだろうな
誰も得しないとはまさにこのこと。何より枠使ってるんだぞマルコム
-
マルコム自身は出場機会のこと考えて、ローマ希望って報道されてたんだよ
でも親にそそのかされてバルサに来てみたら案の定
心配してたことが的中してしまったね
-
10mぐらいならまだしも40mも払ってるからな😥
-
選手を成長させる錬金術ならいいけど
とりあえず若手有望選手取って合わないなら使わず放出とか
投機目的というか下手すりゃ人身売買みたいになってるから
今の手法はやめてほしいわ
-
合うか合わないかすら分からん
-
今リーガ公式で15-16のバルサセビージャみてたんだけどMSNだとやっぱカウンター色強いな
あとスアレスの動きが今と全く別人だった・・・
-
極右大統領に投票したガウショをバルサが処分したらしいけど、むしろこれでバルサがもっと好きなったわ
バルサとクレはネトウよを許さない
いいじゃないか
-
たまに頭がおかしい奴が沸くのは様式美だな
-
"バルサに買われた選手"ってだけで試合出てなくても高く売れるから
いいビジネスになってるから文句言えないわ
-
高く買って安く売りがちになるのはまあ普通そうなるだろうけどエース級のネイマール300億や去年前半大活躍したパウパウクーリングオフや勝手にワールドカップで点取りまくったミナがいたおかげで高く売れるイメージがある
-
差別行為を否定するのが頭おかしいとか自称愛国者は恐ろしいな
声を上げたバルサは立派だろうに
-
マウコム可哀想だわ
監督が臆病者のせいで出番がないし
このまま腐っていい選手ではないから、冬に移籍した方が良い
せっかく、好きなマウコムが来て嬉しかったのに…試合に出してもらえないなら意味が無い
-
バルベルデって、どの層にも支持を得にくい監督になった。
この辺のマーケ感覚の無さもビッグクラブ向きでは無いのかもな。
嫌いじゃないんだけと、辞めてくれたら嬉しいわ。
-
監督が使う気ない選手を置いていても意味ないし50m前後のオファーあるなら売るべきだわな
外国人籍の枠も空く
-
ロニーばっか言われてるけどリーボも支持してるのな極右の彼のこと
まあどうでもいいことだけど
ロニー処分してる暇あったらバルベルデを処分しろはよ
-
マウコム、デニスは招集外か。
セルジロベルト復帰は良かったが、なんかなあ。
-
マルコムに関してバルベルデを批判するのは違うだろ笑
-
バルベルデは獲得には反対しないけど使わないっていう
誰も得しない方針止めて欲しいけど
ミナもプレミアの中堅クラブですら出れてないみたいだし
バルベルデが使えないって判断したのは間違って無くて
そんなレベルの選手を獲ってきたフロントのセンスに問題があるんだろう
とはいえ完成品ばかり獲ってたら金がいくらあっても足りないし
かと言ってバルベルデのリクエストはベテランばかりだしな
-
>>1211
ミナは出場機会すら与えられてないな
やっぱり練習の段階でモッサリな動きが気になるんかね?
-
前シーズンに結果を残した(けど、つまらない)442をやめて
433へ移行しようとしているのは評価できると思う
問題はバルベルデが欲しがっている選手を
補強できているのかってところじゃないか
-
バルベルデが欲しい選手ってイニゴ・マルティネス?イニャキ・ウィリアムズ?エディン・ジェコ?とかだっけ
うんビルバオに戻ったほうがいいな
-
デニスは冬にでもちゃんも使ってくれるチーム行った方がいい
-
ミナはだいぶ残念だったからな…
デニスはパコと同じで、サッカー楽しめる環境に行って欲しいわ。
-
現状デニスはバルセロナに存在しているのかすら怪しいね 興味深い選手なのに
が一番の問題はデンベレをスタメン固定しないことだ
飛躍のシーズンになるはずがバルベルデのせいでまた先シーズンを繰り返すことになりそうだ
終わってる
-
デニスはバルサ、マドリー以外のリーガのクラブに移籍したら幸せになれると思う
これ以上キャリアを無駄にしたら駄目だわ
-
>>1211
ミナは怪我してて復帰間近でまた怪我したって前エバートンの試合見てたらいってた
ちなみにゴメスも怪我らしい
-
バルベルデの欲しい選手はバルサに合わないから、バルベルデには早く辞めていただきたい
-
>>1219
thx
あ〜そうなんだ
じゃあミナはまだ通用するかしないか分かんないな
ゴメスは無理だと思ってるが
-
エバートン気の毒w
てか、ダメだったら戻ってくるんだっけ?
-
バルデルデのしたい補強させた上で言うならわかるけどこれはバルデルデも可哀想だろw
バルデルデ選んだやつが元凶
-
端的に言えばフロントだよねw
普通にスアレス外せばいいだけなのに
そうすればアルトゥール使えるし
-
>>1224
何でスアレス外すとアルトゥールが使えるの?
-
>>1225
おそらく>>1224の人の言いたいこと
メッシの偽9番で左にコウチ、右にデンベレ
そして中盤はアルトゥール、ラキ、ブスケ
そしてスアレスは切り札としてベンチ
-
>>1206
昨季とはえらい違いだな。昨季の今頃は絶賛してたやん。
-
スアレスはバルベルデが一番評価してるんじゃないか?
本人でさえ昨シーズン出過ぎたって言ってるし
シュート打てる場面でもスルーしたりアシストに回ったりと
もう全然得点に対して固執してなさそうだし
途中交代でも全然ゴネたりしないと思うんだがな
残しとくとメッシと二人でチャンス作ったりするから難しいだろうけど
-
リケルメ以上に干されてるやん
想像以上に頑固だな
-
バルベルデはリーガでこれ以上取りこぼしたくないだろうしマウコム、デニス、アレニャあたりはコパで結果残すしかないな
-
>>1226
解説ありがとうございます!
まさにその通りでコウチーニョとアルトゥール両方活かした方が戦力アップすると思うんだけどね。
-
>>1219
なんだそうだったのか
-
メッシとブスケはだれが監督でも使うとして、
スアレスとラキティッチは間違いなくバルベルデのお気に入りだと思うよ
-
今季で契約が切れるアルベルトモレノ、今年の冬から交渉が可能に
狙うはユベントス、アーセナル、バルサ、トテナム、モナコ、ポルト
本人はプレミアに残る事が希望だが、リバプールはライバルに渡したくないので国外への売却を模索中
中でもユベントスとバルセロナは800万ユーロ程の支払いを予定
しかし本命はアーセナルとされている
-
>>1233
ラキティッチこそ誰が監督でも使うだろう。
あんな便利な選手はあんまいない。
-
ラキは守備とかバランサーで覚醒したって感じで
攻撃的要素じゃないから評価難しいよね
他の選手と比べてチームが安定するなぁと漠然としたりする
あと攻撃の組み合わせはメッシやその選手の調子次第が大きく
結局守備時の442や451の時、中盤の両サイドの役割を誰がするかなんだよね
スアレス、メッシ、コウチ、デンベレもしくは他から二人選ばないとダメ
なんだかんだでネイマールは守備で深くまで結構戻ってた
この不満が移籍の理由の一つって可能性もある
-
ドリブル成功数断トツ一位なのに守備もするネイマールはほんと化物だわ
決定力もあるしあらゆる面でデンベレの上位互換だ
-
レバンテいいぞ
-
全く関係のない話だがくっそわらったよマドリー
-
ベルナベウで前半0-3虐殺されてて草生えるんだがw
-
きっちりセビージャ叩いて最高の形でクラシコ迎えたいな
直接対決で完全にマドリーにとどめを刺したいところ
-
少なくともクラシコまではロペデギを解任しないでほしいな
-
レバンテのダイレクトパスの連続は正直うらやましい
-
レアルはこうい試合でも何だかんだ引き分けたり逆点することもあったけど
ラッキーマンが一気に2人も抜けたからな
-
マドリーw
-
ペナウドは去年もいないようなもんだったじゃん
マルセロの調子が上がってこないのが一番でかいと思う
-
メッシとかロナウドっているだけでも相手がそこにどうしたって寄るからね
他の選手は大分楽になるのは間違いないから
やっぱりそのレベルの選手はいるだけでも違う
-
>>1200
バルサの思想はともかくとして働いてるやつらにも押し付けるのは正直引くかな
犯罪者でもない正当な立候補者なわけだし
公文書改ざんしてる犯罪者を支持してるなら処分するのもわかるが
-
レバンテって毎年攻撃陣は結構揃えていい感じに殴りにいくよね
-
レバンテよくやった。首位決戦勝って突き放してほしい
-
バルサ出てオイエル成長したなぁ。
テアの控えに欲しい。
-
ロペテギ見てるとバルベルデがマシに見えてくる恐怖
-
セビージャ相手とはいえ今日はマドリーとお付き合いしたくないな
-
スペイン代表壊してこの体たらくというロペテギ
永遠とアンダーの監督やってたほうがマシだったな
-
むしろ最低でも今年一杯はペレスには解任しないでほしい。
リーガもCLも脱落して欲しいじゃん。
ペレスそこは我慢やで〜
-
ロペテギさんカンプノウ来て下さいね
クラシコ直前で解任てペップ初年度のシュスターからファンデラモスってのがあったけどどうなるやら
>>1247
ジダンの時クリロナいてもリーガの格下に何の問題もなく勝ってたし
昨シーズンの前半のクリロナ見てたらいたら違うなんて全然思えない
-
>>1251
オイエルはハイボールに弱いからなあ
-
よしよし、セビージャ叩いて首位奪還やね
-
メッシ「ジダンとロナウドのいなくなったマドリーは弱体化する」
ロペテギ「そんなことはない」
結果は見てのとおりですな
-
メッシ「ロナウド退団でレアルは弱体化した。ユーヴェがCL優勝候補だ」
https://qoly.jp/2018/09/04/leo-messi-on-cr7-iks-1
メッシのマドリー弱体化するという予言は的中した
半信半疑の人もいただろうが自分は当たると思ってたよ
-
元々リーガ取れてないし、
clは3連覇で、モチベーションが上がらなそうだし、
特にモドリッチはモチベが上がらないから移籍したかったんだろうし、
ロナウドの存在は大きいのだろうけど、
元々過渡期なのでは
-
あいつら異様な運を持ってたからなw
-
クラシコ久しぶりに見に行くんだけどまさかのマニータ期待できる感じ?
-
まあ、まずはセビージャ戦だね
-
キーパー大当たりしてなければ
対セビリア相性良いイメージ
-
ハビバラス懐かしいね
-
パコまた決めてるじゃん。
-
パコやばいなwwwwwww
-
暫定だけどアラベス首位なのかwww
-
マドリーはこんなもんやろ
去年もリーガはボロボロだし
ただCLで変な運があるからまだ死んだとは思ってない
直接叩かないと他のCLのライバルは信用できん
-
パコって買戻しついてるの?そしたらいくら払うんだろうか
-
今日のメンバーが怪我人を除いたバルベルデのベストメンバーだな
頼むから勝ってくれよ
-
とりあえず433だけはやめてほしいが、さて
-
デンベレ3試合連続ベンチってもう完全に見限られたか
-
またデンベレベンチか スアレス抜いてほしいんだけどなあ・・・
-
何で普通に結果出してたデンベレが干されてるんだろうね
スアレスやコウチとローテできるだろうに
-
デンベレってクアレスマに毛が生えた程度だろう。デンベレは出ても出なくても、
-
アルトゥールの信頼されっぷりすごいな
デンベレのプレーも見たいけど
-
こうやってすっかり干しちゃうと仮に売るにしたって目一杯足元見られて二束三文になっちゃうからもうちょい上手くやって欲しいもんだが
パコも結局買い手がつかず安値の買い取りオプションつけてレンタルする羽目になったし
-
昨季もそうだったが、連続して使ってたと思ったら全然使わなくなるからな
若い選手達からすると混乱するだろうな
-
メッシ負傷交代かー
右ひじなのが不幸中の幸い
-
ラキ決めてクレー
-
ごめん、すれ間違えた
-
速報だとメッシは骨折ではないらしい
メッシ長期離脱は泣きたい
-
さすがにインテル戦は無理だろ
-
骨折、脱臼ならすぐに×が出てただろうからな
靭帯やったのかね
-
メッシ病院直行まじ?
-
今、検査中だと
-
デンベレ、、、せめて必死になってくれ。ネイマールはチャラかったけどサッカーに関してはいつも一生懸命だったよ
-
今の決めるなら、さっきのだろ
-
デンベレはモチベ低下してるのかもしれないけど、それはバルベルデのせい
-
テアのがんばりを無駄にする守備ひどすぎる
-
よっしゃ、よく勝った!
1番願うのはメッシが無事なこと
-
>>1291
意味がわからん笑
むしろバルベルデがデンベレを使わなくなった理由がはっきりしただろ
-
やたらデンベレ使えってバルベルデ批判してる人いたが、使われない理由がちゃんとあるじゃねーか
-
テア様ありがとうございます テアいなきゃ5点は取られた
デンベレが酷い どうにかならないものか・・・
-
メッシは内側側副靭帯損傷らしいソースはWOWOW
-
当然だけどテア怒ってるな
ロベルトはもう見切りつけて放出した方がいい
ダラダラと惰性でカンテラ枠専有してるけど絶対的に能力が足りてないわ
プッチやアレニャに切り替えてチャンス与えた方が将来の為になる
-
セメドはロベルト復帰に刺激受けたのか良かったな
メッシは次2戦休養で良い気がする
ベンチ入れるなら入ってほしいけど
-
>>1297
損傷とはいってなかったろ
-
メッシあの短時間で1G1Aやはり神だな
0-0でメッシいなくなってたら負けてた気がする
てかテア神かわいそ過ぎなんだがw
クリーンシート見れる気がしない
-
>>1300
言ってただろ
-
メッシいないと話にならん弱さだな。中堅以下
テアのおかげでなんとかなったがホームでセビージャ相手に劣勢
-
マドリーまた負けたし首位奪還したし色々課題はあるけど代表明けとしてはいい感じ
メッシの怪我さえなければなあ
-
>>1300
損傷と言ってなかったか?
まあ骨折ではないのは確か
-
シュテーゲン今日は神だったね間違いなくシウバのヘッドをダブルセーブしたところが試合の分け目
スアレスはいいプレーもあったけど決定力落ち過ぎ
ビダルの扱いは心配だなラキティッチ使い過ぎだしロベルトよりも明らかに上だろ?
後はD10Sが重症でないことを祈るばかりクラシコには居て欲しい
-
何シーズンか前にずっと失点してたことあったよな いつだっけ?
-
テアはキレていいわ
ロスト増えて猛攻晒されたけどほぼ防いだ神だし
-
>>1302
傷めたとは言ってたが損傷って言ってたか?
-
まぁメッシがいないと〜
って言ってもメッシがバルサの最大の武器なんだから
しゃーない
-
デンベレもロベルトもこんなやばいのにマルコムもビダルも一切チャンスなくて草。
-
メッシの怪我の具合が心配だわ
そして後半のデンベレは酷かったな、ロストしかしてなかった
-
テアの2セーブ無かったと思ったらゾッとするな
-
勝った首位だわ
デンベレ今日は酷すぎ
メッシ靭帯だからクラシコも無理
このデンベレじゃやばいね
上げて貰わないとな
久々にリーガ勝ったのは良かった
やっぱ引かれないと点入るな
色々あるけど今日見たらスアレスに頑張って貰うしかない
-
>>1309
痛めたと損傷は同じ意味だろ・・・
-
>>1309
損傷以外に何があんの?
-
>>1309
日本語勉強したほうがいいね
-
テアが止めまくってなかった下手すりゃ負けてたな
デンベレはまたやる気なくしてるんじゃないか
デンベレも悪いが、監督もうまくマネージメントしてくれよ
-
デンベレはポンコツだったけどメッシ負傷でさらにデンベレいないとなると多分なんちゃってポゼッションするだけして攻め手に欠けると思う
つまりマルコムに期待ってことだ
-
好調だったデンベレを一気に干してた間に
マルコム試してればよかったのにな
結局2人とも戦力にならなくなったのが現状
-
野口さんも言ってたが、バルベルデはやりくりが下手くそ。
ロベルトではなく、ビダル使っとけば良いのに
-
デンベレは身体能力とスキルは一流なんだが、インテリジェンスが絶望的
酔っ払いが運転するF1カーみたいなもん
-
ロベルトは久々にスタメンに定着したカンテラーノだから大事にしたいのはわかるけど
SBとしてもこっからセメドが成長すれば立場逆転もありえるクオリティだし
中盤としては完全にアルトゥールに負けてるし厳しいな
-
ロベルト使うくらないなら普通にビダルでええやんとは思う
ラテラルもセメドのが上だろ普通に
-
>>1311
ラフィーニャ、デニス、マルコム、ビダルって戦力はたくさんあるのにほとんど試そうともしないで今から面子固定だもんなあ
昨シーズンと一緒で終盤疲弊して終わるのが目に見えてて辛いわ
-
メッシクラシコ厳しそうかな…メッシのいないクラシコなんて考えられない
-
メッシ居ないとギアが全く上がらなくなる
10人なら分かるがホームでセビージャくらいは圧倒してくれよ
アルトゥールは相変わらず良いのがよかったかな
-
天才的なプレー見せたと思ったら素人みたいなミス連発
アルトゥールがほとんどミスせず拍手もらえるのと対照的だ
-
>>1315
断裂と勘違いしてた
-
アルトゥールの素晴らしいところは前に自分がボールを送るっていう姿勢だなー
こんな選手スカウトできる目があるなら今までの脳筋路線は何だったんだよってレベルでいい選手だ
-
デンベレは試合勘ないとだめな選手なんだね。とられないと思ってとられてた。
-
好調セビージャ相手に4発快勝で首位奪還
テアも調子戻してきたしスアレスが効いてた
メッシの怪我だけが心配
-
てかクラシコに限らず
こっから数試合メッシが見れないのはかなり萎える
メッシいないと一気につまらなくなるし
-
ラキ、デンベレとネイマール交換してくださいなんでもしますから
-
しかしデンベレはカンプノウであれだけやる気の無いプレー見せられるとかメンタル強いな。なんか動きが速いのに遅いよな
-
まあ周りがコケた中で勝ち点3取ったのはよかった
しかしメッシ抜きでCL・クラシコとどうすんだろ
-
好調で結果出してたのにあんな干され方したデンベレには同情の余地はある
元々、波があって不安定なタイプの選手なんだし
ただロベルトはあかん
-
ロベルトも怪我して久しぶりじゃなかったっけ
-
新たな戦術
守ってカウンターでスアレスポスト経由でいくしかないな
メッシいなくてスアレスいないとヤバいね
-
もっとうまくチーム回してほしいな
アルトゥールがもはや中盤の中心なんだからラキなんてもっとビダルと交代して使ってもいいしラフィーニャでもいい
アルトゥールも90分出ないといけない選手じゃないんだから途中交代できるし、ラキはブスケ休ませるときに底やれば出番が極端に減るなんてこともないんだし
バルベルデはメッシの交代の判断もチキン全開だったし、臆病すぎて大局を見れないというかなんというか
-
ロベルトは怪我明けだぞ
許してやれよ
-
1人、2人がずっとロベルト批判してるだけ
-
内容では負けてた試合が続くな
攻撃面はスアレス調子出てきたし誰出してもまぁ計算出来る
このインテンシティならアルティール下げるのは失点リスクでかくなるな
デンベレ一番に下げるのが最善手とか、バルベルデ頭痛いだろう
-
今日のテアはすごかった、むしろビッグセーブの場面以外でもかなり攻め込まれてたし守備陣イマイチだったな
デンベレはロスト多すぎ、無理に持たず戻せばいいのに マルコムも使ってみてほしいがトレーニングでそんなに良くないのか?
メッシは軽傷頼みます
-
バルセロナ18-19 公式戦全11試合
リーガ 5勝1敗3分 23得点11失点
CL 2勝0敗0分 8得点2失点
国王杯 0勝0敗0分 0得点0失点
ホーム 4勝0敗2分 22得点7失点
アウェイ 3勝1敗1分 9得点6失点
ゴールランキング
メッシ 12
デンベレ 4
スアレス 4
コウチーニョ 4
ラキティッチ 3
アルバ 1
ピケ 1
ムニル 1
-
理不尽ゴール、イーブンのボールを収めるキープ
スアレス頼むわ
-
ラファ、ビダルなんて最初から使う気がないとしか思えないし、メンツ固定勘弁
-
スアレスは下手なりによく走って頑張ってたな
60分過ぎに3-0になった時点で普通に考えればセーフティだからインテル、マドリーの連戦に備えて早い段階で主力の誰か休ませたらいいのにとは思ったけど今のバルサじゃ3-0安心できねーw
-
エンリケですら一年目はしっかりシャビイニラキラフィーニャをローテしながら使ってんだし
個人的にデニスとか使ってほしいけど使えとは言わんからせめてビダルやラフィーニャ使えよと
現状ラキティッチとかブスケより信頼できなくても使わないといざって時にまたスタメンしか使えないって状況になるだろ
-
テアには感動したがメッシ怪我のせいで全然嬉しくない勝利
頼むから長引かないでくれ…
-
アルトゥールいなくなったらガバガバ具合が酷くなったからディフェンス面でもかなり効いてたんだな。
-
デンベレに対してはメッシいなから自由に自分の良さを出してくれと思ってたが
本当に自由にやってただけでマジでサッカーIQのなさを感じただけだった
-
メッシならロスト覚悟で突っ込むとき以外はロストしないからミスはスアレスがしなけりゃそれでチャンスになるだけど
デンベレだとデンベレがまずロストしなくて、デンベレが頑張って前につないでもスアレスがロストするっていうパターンになるから
デンベレもスアレスもロストしないってパターンになる確率が低いんだよな。デンベレって左利きのくせに左足のシュートが微妙だからカットインしてシュート定番のパターンがほとんどないんだよな
だから味方の遅い上がりを待ってるうちに相手のDFはしっかり戻ってきて結果相手に狭いとこ通そうとするか、寄せられる
-
ロベルトは残すなら右SBの2nd固定のみ
人材がダブついてる中央で使う必要がない
ビダル、ラファ、デニス、そっちの方が先だろ
ロベルトだけ優遇が過ぎるわ
-
アルトュールは中々にディフェンス意識高いからな
とられた後の良さとか周りに連動して守備の位置どりしたりとか
-
ロベルトの中盤起用はいい加減諦めてほしいわ、全く可能性を感じない
-
メッシ一ヶ月離脱っぽいね
-
アルトゥールは守備のときも誰がマークにつくか味方にしっかり指示出してるからな
-
クアレスマに毛が生えた程度だろ
マジでドルトムントとアーセナル産はダメだわ
-
今日は地味にアルバも酷かったな
ナバスのサイドなんて本来穴だらけの守備のはずなのに先手とられると自動ドアみたいになるな
-
今季はCLの心配はする必要ないな
後半に難しいカードが集中してるのに今からこんなザマでローテなんて出来るはずもないし
まあローテして主力がフレッシュな状態でも全く勝負にならんだろうから同じことだが
むしろCLを捨てるべきかも知れん
-
メッシが一ヵ月の離脱となると
カップ戦はあまり関係ないとして
インテル(H)
マドリー(H)
ラージョ(A)
インテル(A)
ベティス(H)
は確実に出れなくて
アトレティコ戦に間に合うかどうかって感じか
-
ドルトムントってかブンデス産はダメだ
所詮バチュアイやパコがメッシ並のペースで得点できるリーグ
今ならリーグアンのほうがいい選手いるしレベルも高い
-
clはメッシなしでインテルって未知数すぎるな
どうなるかな
-
ん?骨折か?
-
ツイッターでは骨折ってなってるね
3週間の見込みとか
-
3週間は痛いなあ
試合を楽しむという意味でもメッシ不在が続くのはきついわ
-
メッシがあんだけ痛がった時点で長期離脱は覚悟してたからなぁ
3週間ならまぁ・・・。脱臼より癖にならない分骨折のほうがマシなのか?
-
アトレティコ戦には間に合うな
インテル戦を最低1勝、クラシコを死ぬ気で勝てばなんとか乗り切れそう
-
しかし4点も取って勝っても文句ばかりだなここ
今月始まる前にこの天王山5連戦1勝もできないんじゃね?とか悲観して酔ってた人いたけど
蓋を開けてみればここまで2勝1分
思ったよりバルサが全然負けなくて面白くない人もいるかもね
-
バルベルデは勝負の3週間だろうな
-
ていうかメッシが退場する時、バルベルデやベンチの選手が声かけた?映ってなかったが
-
メッシ骨折で3週間アウトか…
インテルもマドリーもカンプノウだから大丈夫だと思うし他のカードも難しくないのが幸い
でもまたプレーを見れるのは代表明けか長いな
-
シーズン終盤の為に休むとポジティブに考えるしかないな、これを機にバルベルデはマウコムやビダルつかって見てくれ
-
インテル戦は折り返しだからHA両方出られないで
-
まあ前向きにイイ休養になるだろう。骨なら強化でしかない。メッシの代わりはコウチーニョに奮闘してもらって
マドリーとは違って個人技に長けて違い作れる得点力ある選手いるし
アルトゥールとセメドにはクラシコで一皮むいてもらおうか
-
メッシなき今どこに負けてもおかしくねえぞ
-
骨折で3週間か
何とか踏ん張るしかないな
-
デニスもそうだけど、好調でもいきなり使わないからなぁ、バルベルデは
選手にも問題があるかも知れないけど、使い方がおかしい気がする
-
CLとクラシコに来ちゃったのはタイミング的によくないけどこれを機にメッシ依存少しでも減らせるようにしてくれ
メッシが怪我したのは脚じゃなくて腕だったのを幸いと思うしかないな
-
ラングレ相手の足踏んでたがこの前の退場はわざとじゃないとはいえ手癖が悪いかもな。変に審判に目を付けられても困る。ラモスやグティ、モッタみたいにな
プジョルやマルディーニぐらいスマートな守備をしてもらいたい
のは贅沢か
-
去年のスーペルコパはクリロナ居ないレアルにボコられたしあれのリベンジするチャンスと考えよう
今のレアル相手ならいけるんじゃね?
-
メッシの怪我がチームに及ぼす影響は多大だ
とんでもなくね
しかし、嫌でもデンベレをスタメン起用しなければならなくなったのはバルセロナにとって幸運だ
どんな無能でも使わざるを得ない
デンベレの爆発に期待したい
-
マルコムにも期待(小声)
-
シュテーゲンやばすぎるw
にしてもバルセロナの守備は雑な感じだな。
-
メッシがいないとつまらない、その一言
-
無理にでもつなごうとするのもうやめろって思うわ。デンベレがロスト多いのも無理にでもつなごうとして考えるからもあるし、行くなら行く、クリアするならクリアするとかバルベルデもボーッとしながらカッコつけてしゃがんでないで時間帯や流れ見てちゃんと指示しろよ
メッシがいなかった時間帯とかも指示して陣形変えるとか。セビージャがまったりしてたから良かったけど、なんとなくで何分間試合してんだよ
-
テアは控えめに言って神だった
メッシは体が軽すぎて張り切りすぎた感があるな。
骨折の前のシーンお散歩メッシならそもそもマイボールにしてなさそうだし
デンベレは変なロストが等々失点につながったか。こねてロストあんなにあると周りの士気が落ちるよな。
つーか骨折で3週間で済むのか。無理してクラシコでないでくれ。
スアレスはもう自分で得たPKを決めるのがやっとなんだなぁ。理不尽さのかけらもない・・・
-
バルベルデも、選手の気持ちを図りながら、かつ体調も考えつつ
試合の流れも見ながらだかだし・・何より、バルセロナの幹部の考えもあるし
難しい選択をしなくちゃ行けないところだと思うよ。
自分の思いを突き進めば、選手と監督の間に溝も生まれるし・・といって、責任だけは
とらされるしさ。
でもムニルをもっとって願いたい。デンベレもドリブルはすげーって思うけど・・。
バルセロナの中で試合を組立できるのかというと・・。
-
骨折か
-
試合見逃したんだけどアルトゥールどうだった?
-
ドリブラーがロストするのはある程度しゃあないけど今日のデンベレは責任感がまるで感じられなかったな
球際強くいってそれでも取られちゃったり、取られた後の切り替えはやくしたりを感じない
昨シーズンまでに逆戻りだよ
-
試合出されないと結果出そうと必死になる
ゴール獲ってたのに使われなくなったら空回りするさ
-
シュテーゲンは正にバルセロナ仕様だな
足元巧くて背が低くてたまにやらかし代表正GKに選ばれないとか
-
テアは黙祷忘れてたのか走ってセンターサークル向かったのわろた
まあ今日のテアは控えめに言ってテア神だったけどテア血管はち切れないか不安なんだが
-
>>1391
キープ力にまだまだ課題はあるけど、居ると居ないとじゃ中盤の安定感が違うからまあまあ良かったかと。
縦パス2回くらいは入れてた様な。いきなり成長はしないからこれからもどんどん出すべき。
正直ビダルの出番は無いな
-
アルトゥールの能力は疑ってなかったけど想像以上に早く活躍し始めて嬉しい誤算、これだけやれること示したらバルベルデも使わざるを得ないね
-
メッシはゆっくり体を休めてくれ
復帰後はキレキレだろうね
-
ベンチのビダルがカメラに抜かれてたけど
もう気持ちが切れてそうな感じだったな
-
>>1399
キレてそうに見えた。当然だわな
結果論だがロベルトではなくビダニキ使うべきだっただろう
-
初めてクラシコ見に行く予定でメッシ3週間離脱は正直残念ですが、以前のネイマールのように穴を埋めるくらいの活躍をする選手が出ることに期待
-
ロペテギバルベルデは華も実力もないし、メッシロナウドいないからグダグダなクラシコになりそうだな
-
クラシコに地味なクラシコはないよ
現地観戦うらやましいなぁ
-
ロベルトは前からくる相手だと中盤は無理だな
カンテラ枠だけど底が見えてしまってるのが残念
-
コウチ スアレス メッシ共存させる時守備のバランスを考えた最適解がアルトゥールだから
昨季、ゴール奪ったのに次の試合ベンチとか理不尽さは無いから逆にデンベレがスタメン奪回するのは難しかった。
でもメッシが怪我したからまたチャンスが出たけどここで結果出さないとやばいな
-
メッシ抜きでCLインテルと2試合やるのか
首位通過決めたいから絶対勝ってほしい試合だが
-
コウチーニョの左ウィングダメダメじゃね?
剥がせないし、中盤じゃ本人の強度が足りない。使いにくい選手だよな
復帰したら
デンベレスアレスメッシ
アルトゥールブスケツラキが見たい
-
同じ出場時間与えたらムニルはスアレスより良い成績残せるだろうな
今のスアレスはメッシのお友達枠でしかない
-
ラキティッチのとこをもっと足元上手い攻撃的な選手にしたら守備が崩壊するのかなー
アルトゥールの相方をもっとテクニックある選手にしたらどうなるか見てみたい
-
コウチは中盤で頑張ってもらうのが1番の理想なんだけどな
代表でもアルトゥールとコンビ組むことが今後多くなるだろうし
-
メッシはコンディション良さそうだったのに残念だ
しかし普段むちゃくちゃなファールを受けても怪我しない選手が、
単純に倒れて手を付いて骨折するんだからわからんもんだな
-
バルサのメンバーで、しかもメッシがいるならリーグで勝つことは大げさに言えば誰でも出来る。
よく分からない選手起用で、これだけファンを疑心暗鬼にさせてる時点で、もうバルサの監督は辞めて欲しいよ。
ビッグクラブの監督は結果を出しつつ、その上で若手育成もしつつ、他の選手からの出場機会などの不満をなるべく軽減しなきゃいけないから難しいわけだし。
デンベレ一人取り上げて考えても、バルベルデはデンベレをどう捉えていてどう育成したいのか見えてこない。
-
バルベルデのせいだけとは言わないが、現状だけで、デニス、マルコム、ラフィーニャ、ビダルの扱いは適切なのか分からないし、仮にも得点決めてたデンベレのここ何試合かの使われなさも、去年のデニスの再来みたいで怖かったしバルベルデは怖い。
-
>>1412
単純に運が悪かったかもしれんけど
やっぱ老化も多少あるかもしれん。二十歳のメッシなら巧く腕使って倒れて折れて無かったかも。
-
昨季からラキティッチ、スアレス、ピケは良い選手いたら変えていいレベルになってる
どんどん若手や控え使ってけ
-
で使ったら勝ち点落とすとこの繰り返し
-
>>1412
準備運動ろくにしてなかったんだろ
ボールだけ蹴ってるから
-
デンベレ大拍手で迎えられてたのに、途中でブーイングに変わってたな
でもデンベレのロスト差し引いてもポゼ出来なさすぎ
-
メッシのところはラフィーニャを入れるのが一番無難な気がする
-
バルベルデ愚将
-
>>1419
あれメッシにだろ
試合であんな気の抜けたプレーなら練習も知れるわ
-
デンベレ入った時も最初のプレーも大拍手だったろ
-
デンベレは何回かアシスト未遂してたけどボールロストの印象が悪すぎた
-
デンベレは何回かアシスト未遂してたけどボールロストの印象が悪すぎた
-
>>1424
>>1425
最初のころのデンベレと比べれば、全然良くなってると思うけど。。
最初の頃は、ただドリブラーってだけで周りが見えてなさ過ぎだったし。
だんだん良くなると思うけどな。まだ若いしさ。
ムニル、デンベレのコンビがみたいんだよな。
スアレスも頑張って欲しいし。
-
メッシのいないバルセロナなんてイチゴがのってなくて生クリームも塗ってないショートケーキみたいなもんだ
-
>>1427
いつかは、メッシだってバルセロナ去るときが来るんだよ。
そのときは、また美味しいイチゴののったショートケーキになってるもんだよ。
うん。
-
リーベル・プレートのエセキエル・パラシオスを視察中との事
-
現地観戦いいなあ
どれくらいのスケジュールで行くもんなの?
-
>>1430
試合見るだけなら1泊2日でいいよ。
バルセロナやバスク地方の観光したいなら1週間くらい欲しいな。
-
>>1361
なんだCL捨てるってw
今年それが目標なんだから捨てれるわけないだろ
-
>>1430
前行ったときは一週間くらい観光込みでパリ〜バルセロナ〜(乗継ロンドンで日中観光)〜帰国
今回はバルセロナのみ4泊6日の予定
-
>>1388
途中からスアレスは戻って来てる感じあったよ
PKとったキーパーに接触させるプレーだって難しい技術だし。
全部通してみたら良くはないけどあのシーン見て悲観するのはお門違い
-
皆厳しいなぁ
デンレベはワクワクして良い!
-
明らかに折れてるの画面越しでも分かるのに
戻ろうとしたメッシに今シーズンキャプテンに就任した覚悟が見えたし、チームにもクレにも伝わったよ。
だからメッシ不在でも勝とう!
今度はメッシを楽にする番だ!
-
一方ですぐに交代させようとしない監督には疑問を感じまくったよ
-
>>1433
良いなぁーこの時期に休み取れるって何してる人?羨ましい。。
一人で行くんですか?
-
バルサの守備もひどかったがセビージャ普通に強かったな波あるから落ちるかもだけどしばらくは食らいついてきそう
-
>>1415
いちいち老化と結びつけるなうぜーな
怪我するときゃするんだよ
-
>>1415
いちいち老化と結びつけるなうぜーな
怪我するときゃするんだよ
-
>>1438
普通のサラリーマンですよーただメーカーとかと違って休みは暦通りでお盆休みとか無い
かわりに平日5連休をある程度好きな時にとるという
-
メッシは受け身の練習も必要だな
-
メッシ帰ってくるまでの試合全勝できたら最高だな
-
メッシなしでも勝てるシステムも作っておけと言う神のお告げだろ
-
今までメッシが持たないと攻撃動き出さないことが当たり前だったからメッシがいない単発の試合にチームは機能しなかった
その前はメッシいなくても仕切るのがネイマールって決まってたからスイッチ入れるのがネイマールにシフトするだけでよかった
だから3週間で誰がもっても攻撃を仕掛ける約束事を決めれば今後メッシが休む試合でも極端に機能しなくなるなんてことはなくなるはず
-
>>1434
一人目股抜いて抜いたまでは上手かったけどね。
何度かワンタッチでシュートした場面でコース甘かったり枠外したりFWとしては厳しいなと感じた。
アシストとかパスとか動きは戻ってるけどシュートが入らない。体絞っても決定力が戻らないとなると・・・
>>1443
いやメッシは受け身は滅茶苦茶巧かったろ。野良猫並みの身体能力。
でも体操の天才内村でもメッシでも30歳近いと怪我増える。
-
監督の腕の見せ所だな
ぶっちゃけメッシ抜きならセビージャのが強かったしお金かけていい選手とってるんだからメッシ抜きでも優勝できるチームに仕立てないとね
-
>>1446
今のチームならやっぱスイッチ入れるのはコウチしか居ない様な気がするが
コウチは仕掛けるのは良いけど当たり弱くて取られるシーンもあるからどうなるかな。
-
長いシーズンだからビダルが必要になる時はくるのかね?
SNSのあれでバルベルデに一層嫌われた感もあるが
-
>>1431
>>1433
どうもですせっかくだから観光もしたいしやっぱ1週間くらいいるかな
いつか行きたいね
-
>>1448
確かにバルベルデの真価が問われる
メッシ抜きになったらそのまま機能不全に陥ったらバルベルデはサヨナラだな
-
まぁ選手層的にはメッシいなくても無敗優勝出来るくらいの層ではあるからな。
-
メッシが離脱したことで少なくとも全体の守備力は少し上がるし、左はデンベレコウチアルバにして右はマウコムアルトゥールセメドとかにしたら面白いのにな
ラキとロベルトは無理にでも使いそうなバルベルデには絶対無理だろうな
-
デンベレのロスト力考えたら、メッシの代わりにデンベレ入ったら守備力下がるだろ
-
ボールロスト時の攻守の切り替えというか、囲いこみのパターンを確立させないと誰が出ても守備は変わらない
-
デンベレって足速いけどスタミナは
-
ここでマルコム、デンベレのエストレモやってくれ
点取るのはスアレスとコウチに任せてさ
-
機能するかは別として見てみたいのはあるなデンベレマルコムの両ウイング
縦抜けて上げるクロスに合わせるのがパコだったらもっと期待できたのに…
-
メッシ休んだ時は攻撃だけでなく守備もダメだった気が
-
マウコム使えるかどうかよりデンベレを右で使うのがな。昨シーズンもコパで無双した試合以外は右では微妙だった
昨日みたいにナバスみたいなのを置かれてアルバを前に出せないようにされたら守備力とか意味ないし、左はもう守備は捨ててアルバコウチデンベレで相手が前に出てこれないくらいにするしかないと思う
デンベレも外にアルバ、中にコウチの選択肢があればロストも減る。右では選択肢がなさすぎ
-
マルコム右で使ってくれないかな
こういう非常事態でこそ試してほしい
メッシ戻るまで使ってみてダメだったら諦めるからさ
-
ネイマールまたバルセロナ来てるのかよ。子供がバルセロナの学校通ってるんだっけか?
-
バルトメウが消えたら戻ってきてくれるんかな
-
以前のクラシコと同じでロベルトを3トップの1角として使って欲しいね
前からもしっかりプレスしてくれるしサボらないから
-
どこのペドロだよ
-
>>1462
今使わないならいつ使うんだよって話だか
-
マウコムは過去の動画とかを見る感じでは右サイドの方が輝いてる感じなんだけどな
メッシがいたらまずその位置で出るのは不可能だからほんと今出さなかったらいつ出すんだよって感じだけど、クラシコの右サイドはロベルトラキセメドにしてマルセロにチンチンにやられると予想
バルベルデは保守的だから勝負手みたいなのは絶対に打てない
-
メッシもそうだがテアにもかなり救われてるよな
あと周りもメッシ居る安心感みたいなもんもあるんじゃないの?
-
【野口幸司のリーガ見聞録|クラシコ編】マドリーよりバルサのほうが問題はより深刻かもしれない
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181022-00048895-sdigestw-socc
-
ナインゴランニキ負傷でバルサ戦欠場
-
>>1463
アルトゥールと歩いてるね
引き抜かれませんよーに
-
>>1469
マドリーの試合見てれば分かるけどマルセロも以前ほどのパフォーマンス出せないし
何よりマルセロが突破できたところでマドリーには点を取れる選手がいないのが致命的
5試合勝ちなしわずか1得点誰が出ても得点できないのがマドリー
-
普段のマドリーの試合だと1番貢献度高いんじゃないのって思うくらいのマルセロだけど
クラシコじゃそれほどでもなかったのはメッシが抑止力になってたのも大きい
カゼミロもそうだがマドリーのブラジル人選手ってメッシにチンチンにされてる印象が強い
-
史上最高CBに名前があがるラモスすらもチンチンにしてるからなメッシ
-
マドリーは引いてカウンターとかバルサ相手にはできないだろうし、プライドあるだろうからな
メッシいないと勝てないかもだけど、あいつらは今は初期の暗黒期だから負けないとは思うけど
-
いや、なんかクラシコにはバルサ勝つと思う。思わぬところで落としそうだけど・・。
-
バルバルデは何度も失敗してるロベルト中盤には何度もトライするくせに新しいことを嫌うからな。ガイガイしてるわ。新しいことより目に見える失敗のが好きらしい。
-
創造性なし、球際弱い、運動量でボール奪取するわけでもなし、自慢の推進力も中盤だとスペースなし、バルベルデがロベルトの中盤になんの可能性を感じてるのか全く不明。まだデニススアレスの方が体があるだけ可能性感じるのにな
ロベルトはスタミナと運動量はあるから中盤でボールを拾いまくってくれるみたいな役割ができたら良かったのに球際の弱さが絶望的すぎる
-
ビダルはインテル戦で使うのかな
-
去年のコパだっけ、アレニャがインテリオールで出場したと思うんだけどロベルトより全然上手かった印象があるわ
プレスかける相手だとロベルト怖すぎる
-
アンゴメなんかにもすごい思ったけど体の弱さみたいなのって鍛えてどうにかならないのだろうか
メッシなんかは全然当たり負けしないのにな
ロベルトがブスケの代わりも務まらないと思うのは一斉に相手がプレスに来たらブスケみたいに体使ってボールを守ることはロベルトには絶対に無理だと思う
-
でもロベルトってSBとしていいかといわれても微妙
中盤よりはマシってくらいで、結局どこやっても物足りないで終わりそう
-
>>1477
マドリーがクラシコ直前で監督変えたクラシコ
ファンデラモスマドリーは恥も外聞もなく引き篭もって
絶好調で戦前圧勝ムードだったペップバルサはけっこう苦戦したろ
その後もモウマドリージダンマドリーも引いてカウンターなんて何度もやってるはずだが
-
ロペテギ解任されても困るけど負けるのも嫌だから引き分けがいい
-
対戦相手が取りあえずロベルトの所にクロス上げて飛び込めば良いと思ってるふしすらある。
でもダニなんかもっと小さかったけどな。
身長無くてもポジション取りだったり地上戦で体ぶつけて良い体制で飛ばさないってのもあるか。
何れにせよSBに関してはロベルトとセメドで回すしか無いけどな。
アルバ妖精さんラングレで不安ながらも回す予定が妖精さんとティティの怪我で
実質アルバがフル稼働の左も相当やばい。アルバが怪我したら終わり。
-
>>1486
モウインテルは完全に引かせてカウンターだったけど、他はそんなに引かせてないし白の選手も前からプレスに来てたけどな
引きこもるのイメージの違い?
クーペルのバレンシアとかとイメージが違うよね、マドリーのカウンター
-
まあセメドよりロベルトのがマシだからね
クラシコでもパリ戦でもアシスト決勝ゴール決めてるし
セメドは攻撃も守備もフィジカルでごりおしてるだけに見える
-
メッシがアルバばっかりパス出すのは良いとしても
コウチもがんがんロベルト、セメドを使って欲しい
-
メッシ不在ならセメドも攻撃面で活きるかもしれないね
ただ守備時にボールしか見なくなっちゃう癖は中々直らないな
実は攻撃よりも守備に問題を抱えてる気がするわ
-
クラシコと銘打たれた試合ブラジル対アルゼンチンやレアル対バルサなど様々あるけど
クラシコと名づけられた伝統の一戦であんだけドン引きしたマドリーは情け無いよ
-
>>1476
ラモスが史上最高CBなんてだれが言ってるんだよ。
あいつが入ってからマドリーが鉄壁だったことなんて一度もないし、愚行で退場ばっかするし、サイコパスたぞ?
-
ラモスでないのは確かだけどチアゴシウバの後って誰なんだろうな。全く思いつかんわわ
ラモスは世界最高なのは得点力と退場回数だろう。あとバルサ以外の話で、良くも悪くもエースキラー
-
リーベル・プレートのRBモンティエルも視察してるみたいだけど。
アルゼンチンのSBは信用出来ないなー
-
ファンダイク
-
暴力込みなら史上最高
暴力無しなら並み以下がセルヒオラモス
-
クラシコぐらいしかまともにマドリの試合見ない者からすると
毎度の如くメッシにやられて高確率で退場するラモスが
世界最高CBって評価が信じられないんだよな
クリロナも同じ理由でそうだった
逆にモドリッチは毎回手を焼くしホント良い選手だなあと思うわ
-
ここ数年の実績ならゴディンとかかな。アトレティコの守備の安定感は他を圧倒してるし
-
バイエルンのフンメルスじゃない方がいいんじゃないかな?
-
>>1498
レアルというブランドに守られてる感あるよな。
クリロナもラモスもおよそスポーツマンシップとはかけ離れた行為をする事があるのに話題になっても沈静化するまでが早すぎる。もっとイメージ低下してていいはずなのにそうやらない。
バルサを離れた後のネイマールに対するネガティブキャンペーンを見ると尚更そう思う。
-
まあバランスのいいCBでレベルが高いってのは素直に凄いと思う、退場多いのはあれだけど
-
ラモスで誉められるのは得点力のみだろ
-
インテル戦はメッシのとこにデンベレであとはいつもと同じでいくのかな
スタメンじゃなくてもいいけどビダル使ってほしいな
-
リーグ戦でも主力固定でターンオーバーほとんどしないのにCLなんてラフィーニャ、ビダル、デニス、マルコムあたりほとんど出番無いかもね
ほんと戦力はあるのに勿体無さすぎるわ
-
メッシは肘の下あたりやったのね
今は副木あてて、吊ってるみたいだな
-
少数派なのはわかってるけどスアレスデンベレの2トップ見てみたい
-
守備がお粗末すぎて、シュテーゲンがかわいそう
-
失点ペースが去年の倍
下位クラブ並ですわ
これマジやばいんですけど
-
順位1位なのに何言ってんだ?
-
今一位とかどうでもいいよ
-
ここ最近の失点はラングレ2回当ててたり不運なものもあるから多目には見てる
アルトゥール入って内容は良くなったしこれに関してはバルベルデよく使ってくれた
デンベレも悪かったわけじゃないだけにね
-
シュテーゲンかわいそうだと思うがシレッセンもたまには使ってやってほしい
あのレベルのGKをないがしろにしてはもったいない
-
貴重なオランダ人だからな、あまり雑な扱いすると後々に響きそう
-
シレッセンはもう諦めるしかない
シュテーゲンは代表で不当すぎる扱い受けてるからクラブでは全てに出場したいだろう
-
シレッセン本当に可哀想だよな。
出たら必ず結果出してくれるし、バルサやテアに対してすごいリスペクトする出来た人や
-
シレセンはこのまま控え生活させるのは可哀想だから、来夏に移籍させてほしいね
ピントの様なベテランGKが居てくれると良いんだけどな。 第2はカップ戦くらいしか出番ないし
-
第二GKってほんと難しいよね
-
そういやティティの膝はどうなったんだよ
手術するのかしないのかで迷ってるって記事出てから
何も情報ないよな?
-
第二が難しいのはGKに限った話じゃないんですけどね
-
このホームインテル勝てば突破ほぼ決まりだな
必ず勝って楽したいな
-
クラシコよりインテル戦の方が重要だな。今のリーガならメッシ不在中にボロボロ勝ち点落としたところで他も落とすし
バルサが点をとれなくなってきた以上に両マドリーは得点力ないから今後も取りこぼす
-
ネイマールはアルトゥールに絡むの止めてくれ。
女遊び覚えて自滅する。
-
他のポジションは大体二つあるからな
9番とGKの控えはどうしても不満が出る
-
CL落としてもクラシコは勝ってほしいの俺だけか?
レアルは腐ってもレアル、向こうもCLとクラシコ連勝したら息吹き返すそれがレアル
こっちだって調子よくないんだから総力戦でぶっ潰すしかない
-
インテル戦は3節、4節ともにメッシがいない
勝ち点6で並んでるしホームでは勝っておきたいよ
-
今季の2位通過は地獄だし、首位通過必須だろ
-
4節って来年じゃなくて年内仕様になったの?
-
スアレス子供産まれたんだな
インテル戦でゴール頼むぜ
-
勿論、全て勝って欲しい
昔はメッシいなくてもネイマール中心で行けた
今回はデンベレ、コウチくらいかな
やばそうねw
-
マドリーも今日ぐらいは5-0くらいで勝つのかと思ったけど今ほんと弱いんだな
-
マドリーの守備やばすぎるぞあれプルゼニじゃなかったら3点以上は決まってるレベル
クラシコもお互いザル守備だけどお互い外しまくる試合になりそうだ
-
クラシコいってくるわ
メッシ観れないのは本当に残念だけど、いい試合を期待する。
その前にインテル叩こう
-
メッシが戻るまでの超最低限の目標は
clのグループステージ首位をキープすること
-
ユーベ、シティ、バイヤン、パリかリバポがほぼ1位抜けするだろうし、リーガとは当たらないから2位抜けはかなり悲惨だからな
-
>>1534
すご
帰ったら写真うpってよ
-
チグリン懐かしい
今ギリシャでプレーしてるんだな
-
ウムティティが砂の上を走るトレーニングやってるな
来月中には復帰出来そう
-
>>1533
バルサとマドリーの攻撃力には大きな差があるがな
バルサ 11試合 31得点
マドリー 12試合 18得点
バルサを無得点に抑えるなんてまあありえない
マドリーが外しまくって0は十分あるけど
-
バルサはメッシがいない
マドリーはマルセロとカルバハルが出場は難しい
マドリーはバルサよりも1日時間があるがバルサはセビージャ、インテル、マドリーの3連戦はすべてホームで移動距離ゼロ
そしてマドリーは内紛寸前
勝たないとダメだな
負けは論外で引き分けでも不満
ここで勝ってマドリーに引導渡したい
-
ベニテスに引導渡した結果が・・・
-
>>1542
グティやソラーリがジダンになるとは考えにくいしコンテやモウリーニョが就任しても選手と揉めるだけ
それにあの15-16シーズンはロナウドがいてベイルとベンゼマに決定力があってモドリッチとラモスは全盛期だった
-
ああそれとペペやハメスもいた
あの時に比べるとマドリーの戦力は落ちてる
-
コンテはチェルシー2年目の印象が強いのかもしれないけど
B降格以降、中堅クラブに沈んでたユベントスを完全復活させたり
今じゃWC予選敗退するぐらい小粒化したアッズーリを率いてユーロで大健闘したり
前年10位だったチェルシーをたった1年に優勝させたり監督としての手腕は普通に有能だから
こいつに変わられるぐらいならロペテギに勝ち点くれてやって延命してもらう方がいいと思うけどな
-
そういう小賢しくてみみっちいことは考えなくていい
小物じゃないんだから
-
マドリーは後任候補いるみたいだけど、バルサって後任誰がなるんだろうか?
-
話にもなってないバルサの後任なんて予想すらできない
-
モイーズ
-
いつか永遠にメッシのプレイが見れなくなる時が来る事を考えてたら鬱になりそうだ
-
デヨングは逃してはならない
デヨング、アルトゥール、ブスケツ、コウチと取られない選手を集めて、
メッシにもう一花咲かしてもらおう
https://twitter.com/FrenkieStats/status/1054940219617665025
-
クラシコはチケの値段凄いよ
カンプノウで2回見たけど、400ユーロ以上したもん
あんだけの大きさのスタジアムが、ほぼ全て埋まるし貴賓席の警備も凄いから
-
映像に残ってるから大丈夫だよ
-
ここら辺でメッシ不在時の連係構築して欲しいね。
そうなればターンオーバーも容易になるから。
-
アルトゥールとプレーエリアが被るけどな、フレンキー
絶対に買ってほしい逸材だわ
-
でもクラシコはスポーツの世界でもトップの注目度の試合だから
5万でもみたいよ。
クラブワールドカップのメインスタンドでも4万、カンプノウの1階メインでも500ユーロだから
それ以上の価値があるよ
生観戦する人羨ましい!
見に行こうと思ったけど、やっぱこの時期休めなくて断念する
-
俺が行った時はCLとクラシコで20万払った
-
CL決勝が、安い席でも買えなかった思い出がある
クソ席で日本円で50万って言われたんだよな、確か
60だったかな?
-
リオネル神メッシ
-
先発予想
11 9 7
8 5 4
18 15 3 20
1
マルコムに出てほしいぞ
-
イカルディ「僕たちは運がいい」、インテルがバルサ戦の招集メンバー発表
キャプテンのイカルディは、重要な一戦に向けて「メッシが明日プレーしないのは残念だよ。
彼は世界最高の選手の1人だ」と、同胞のストライカーを称えつつ、
「でも、僕たちにとっては運が良いともいえる。彼の欠場を最大限に利用するつもりだ」と敵地での勝利を誓った。
このやろう
-
ひたすらベンチ外の人間を大一番で途中出場でも使うのはブレブレだけどな
-
唯一わからんのがセメドかロベルトかどっちかかってとこだけどロベルトとかまじ勘弁してくれよ
-
インテル調子いいのか
対戦したの、モウ時代のインテルしか記憶にない
-
>>1563
ロベルトはケガ明けで前節は慣らしていどかと。スタメンは分からん
-
前節の4231のつもりのシステムはやめてほしい
実質4213で中盤スカスカになる
-
メッシいなくても選手の質的には負けるような相手じゃないが、実際どうなるかね
-
ペリシッチは結局出るんかな
あいつが1番厄介
-
ぶっちゃけアウェイは負ける気しかしないから
確実に今日の試合は勝っておきたい
-
ペリシッチって調子の悪いロッベンって感じ
怖いわ
-
デンベレは完全に干されたのかクラシコに向け温存なのか
まあとにかくラファに期待しておこう
-
デンベレ控えとか
バルベルデが何考えてるか理解できない
なんで起用しないんだ?
-
デンベレはスタメンでも不思議じゃないけど、セビージャ戦観たらベンチでも不思議じゃない
-
つまり何があっても不思議じゃないと
-
うわ。。。ロベルト右とか終わりじゃん
-
しかもDFの控え選手セメドだけってすごくね?w
-
df Bの選手招集してなかった?
-
ヤフーの情報みたらセメドだけだったけど、チュミって子呼んだのかな?
-
んん?FWにラフィーニャか?
てかロベルト右SB?
守備捨ててますねぇ
-
デンベレは見限られた気配があるな
前ひどかったから今回は文句言えんだろうが
問題はまだ若いデンベレにしっかり欠点克服の成長を促すトレーニングを積ませてるかどうかだよ
はっきりいってデンベレはロストに関しては全く成長してない。ネイマールは二年目になるとだいぶ改善された
-
よっしゃトッテナムとpsv同点だ
-
ロリスがね・・・w
-
ラフィーニャの右FWって全然怖く無いだろうな
-
ラファのキープは信頼できる
-
全体的によかったな
やっぱラフィーニャとかは不当に出番が与えられない選手じゃないんだよ
ラフィーニャなんかもっと出番があって当然のクオリティの選手
-
完勝だったな。今日はみんなよくやってた
-
最初なかなか攻撃の形作れなかったけど徐々に良くなってラファの先制点で変わったな
メッシいない最初の試合にしては良かったんじゃないかな
ブスケ、アルバ、アルトゥールが特に素晴らしかった
スアレスも気持ち入ったプレーしてたしピケも良くなってきてる
コウチは駄目だったけど次のクラシコに期待
-
今日はみんなよかったわ
久々に面白い試合だった
アルトゥールは自信を持ち始めていよいよ怪物になりつつある
-
アトレティコが死んどる
-
メッシいないと攻撃力落ちるが守備力上がるな
-
ラフィーニャ目に物見せたな
クラシコもこれかロベルト右前で行きそう
-
勝ちがデカイ
スパーズの結果みても
サンシーロは引き分けでいいもんな
いい試合してたし
クラシコも楽しみになったわ
-
ラファ先発起用は正解
これで首位通過に大きく前進
-
クリーンシートだし思った以上の結果で勝ててよかった
アルトゥールアルバブスケツのクオリティーが光った試合だったなぁ
ビダルも全然出てない割には馴染んでた
ピケも今日はよかったね
-
アルバにメッシが憑依してた
-
うんよかった 相手もミラノダービー明けで疲れてそうだってけどそれでもよかった
今日はブスケとアルバが特にいい感じやった ビダルも最初焦ったけどしり上がりによくなった
-
やはりバルサの選手はうまいんだな
メッシがいないメリット・デメリットがよく現れてた
-
メッシ不在の中7試合ぶりのクリーンシートでの完勝
100点あげていい
-
もうこれ実質通過だしナイスすぎる
久々のクリーンシートもグッド
-
>>1585
ただラファの競争相手はメッシだからなあ・・・
インテリオールじゃ微妙やし 難しいね
-
アルトゥールはほんまもんのクラックだわ
舞試合良いものを見せてくれる
-
アルバあの時間によくあんな走れるな
シュートも上手いし改めてすごいと思ったわ
-
CLのGLは今日の勝ちともう一つの結果でほぼほぼ勝ち抜けは確定かな
ビダルにしてもコンディション良さそうだったしラフィーニャもよかったし
今は当たり前のようにスタメンで出てるアルトゥールだってラングレだって完全に戦力としてやっていけてるわけで
バルベルデの異常なスタメンの拘りはチーム力を落としてるだけ
ラキティッチが絶大なる信頼おいてるのはいいけどだからこそもっと大事に使えよバルベルデは
-
ビダルボール奪取はいいけど下手
-
アルトュールえげつなかったな
インテル後半ハイプレスしかけてきて最初少し危ないのもあったけどあんなに捌かれたら心折れるだろ
-
ピケもこの調子維持してくれよ
-
ビダル良かったから、ラキの代わりに出して欲しい
-
バルセロナ18-19 公式戦全12試合
リーガ 5勝1敗3分 23得点11失点
CL 3勝0敗0分 10得点2失点
国王杯 0勝0敗0分 0得点0失点
ホーム 5勝0敗2分 24得点7失点
アウェイ 3勝1敗1分 9得点6失点
ゴールランキング
メッシ 12
デンベレ 4
スアレス 4
コウチーニョ 4
ラキティッチ 3
アルバ 2
ピケ 1
ムニル 1
ラフィーニャ 1
-
ラングレやたら競合い強いなw
そのうちコーナーから点取るだろうね
-
>>1608
デンベレスアレスコウチもっと点とれや…
-
ピケの復調もでかいと思う
-
デンベレ強敵相手の起用は当分ないな
-
アルトゥールのいいところは自分のプレーに絶対の自信や信念みたいなのがあるとこだわ
一回クリアせずにピンチ招いたけど次のプレーでビビって他人に預けるんじゃなくて自分でもう一回交わして前につなげようとする意志がほんとにすごい
かつての徹底してたペップバルサの選手みたいなプレー
-
今日のアルバはミラン相手に大逆転劇見せた試合想起させた
アルトゥールは将来が本当に楽しみだよ
この若さ、バルサ来てまだ数ヶ月なのにこのクオリティなんだから
ブラジルには大して有名じゃなくてもすげえのゴロゴロいるんだな
-
>>1613
たしかにミスの後にあのプレーができるのは凄い
-
ラキ休ませたいけどクラシコもあるしアルトゥール使うならしゃーないのかな
-
てかラングレも普通にあたりちゃう?
パスもいいの出すしウンティティとどっちか控えなのつらいわ
-
ラキの疲労がマジで心配だよね
-
今シーズンのインテルはプレスが自慢のチームらしいがアルトゥールとブスケがほんとに今日はよく捌いたな
これが平常運転でいけるなら中盤は昨シーズンと比べたら完全に別物レベル
コウチーニョラフィーニャがしっかり顔だして受けどころになってたのも大きい
-
アルトゥールがスタメンに入ったトッテナム戦から内容良くなったんだよな
今日のアルトゥールはまたまたクレを唸らせた
しかもまだなんか本領発揮してないような期待感
-
色々言われて辞めたロベルト元SDだが、
最後の最後に大きな置き土産を残してくれたようだ
-
>>1617
セビージャでもルカクに当たり負けしなかったし相当だよ
-
ラングレ普通にうめえけどイマイチ持ってないんだよなw
-
アルトゥールってロベルトSDなんか
まじで感謝だわ
-
>>1621
スビサレッタのテアしかり置き土産は立派だな
-
クラシコは勝てるな
普通にやれば
-
これからも中盤の補強はくるくるターンを必須条件にすればええんや
-
シャビ今すぐ帰ってきてアルトゥールに直接指導してやってほしい
ここまでそっくりな選手いないだろ
-
>>1623
それはマスチェも通った道だから縁起悪くはない
ビダル腐ってる様子なくプレーでアピールしようとしてたからラキ休ませて使ってあげて欲しい
-
ラングレはコーナーでの競り合いもだけど相手GKの蹴りだしたボールの競り合いもほとんど勝ってたしな
たまにもっさりとして出足遅れるの以外は問題ないな
相手次第でティティと使い分けるみたいなことができれば一番いいんだけどな。速い選手にはティティ、高い選手にはラングレ
ん〜バルベルデには無理だな
-
今年こそカンプノウでクラシコ勝ちたいな 3年も勝ててないんだから
でもクラシコでは調子とか関係ないからな 油断は絶対できない
-
ティティ鈍足でしょ
-
最近ピケじゃなくてターゲットラングレになってるよね
-
今日のピケは上手かったわ
ラファのゴールもうるっと来たしアルバ最高だし
アルトゥールは本物ですな
-
ラングレってそこまで長身じゃないよね
それなのにあんなに強いのはすごいな
-
バルベルデまじ有能じゃね?
-
しかしスアレスほんと点取れないな
-
確かにウムティティは昨年の怪我明けからスピード感がなくなった
-
皆やれるのだから上手に選手を起用してほしい。野口さんも、そう言ってた
-
バルベルデが有能?
-
まぐれは誰にでもある
-
全勝がバルサドルユベントスか
ドルが復権してきたのとセリエが今シーズン調子いいな。インテルも抜け濃厚だし
-
ドルの優勝は微妙だがユーベ推す人は多いよね
実際今一番安定感あるのユーベやろうし
-
今の時点で安定してるチームが優勝してるの見たことない
結局後半勢いあるかが問題
-
まあ今のバルサが全勝な時点でなんの参考にもならない指標ではあるな
相手が勝手にリスペクトしてくれてこけてるだけなとこあるし
-
他のチームで一番良いサッカーしてるのはやっぱりシティ
個が怖いのはパリ
-
CL去年みたいなしょーもない終わり方はやめてほしいバルベルデみてるとまたやりそうで怖いわ
-
やりそうじゃなくてやると思うけどなーこの監督
-
まーアルトゥール交代のときブーイング食らってたからなw
-
やる前は10月は相手が相手だし1勝もできないかもなとか言う奴がいて
勝ちゃ勝ったで相手がコケてくれただけだのリスペクトしすぎただけだの
-
馬鹿の一つ覚えみたいにアルトゥールを代えるよな。相手が最後に攻勢に出てきた時に少しでもボール持てる選手がいた方がいいのに
-
アルトゥールは、大事に使いたいんじゃないかな
-
マルコムがどんな選手か、全然分からないな。多分コパに出ると思うけど、判断はそこか
-
長ったらしいサイト見ればわかる結果張りにだけきて、あということは文句だけ
-
外様でバルサの中盤にこんな早くフィットした20代前半の選手って初めてじゃないの
バルサファンが待ち望んでたタイプの選手がブラジル直輸入とはな
カンテラの選手は上のレベルがとかいう言い訳出来なくなったぞ
もっと頑張れ
-
>>1649
チームの心臓・リズム作ってる選手をあの点差で代えるのは結構な博打だったな
-
ビダルもまだまだ連携が足りんな
もっと使ってやるべし
ムニルよくわからんけど得意なポジションで使ってやってくれ
-
ラングレはセットプレーも強いな
クラシコで決めるかも
-
実況でも言ってたが、アルトゥールはチャビにそっくりなプレーしてたね。
これ直輸入じゃなかったら余裕で1億ユーロ以上してただろうね。
-
https://wb2.biz/kQu
-
アルトゥール代えたのは分かってないなこの監督って思った。
アルトゥール台頭が最近の希望だったけどバルベルデの優先順位見ると不安になるわ
-
インテルの避難所見てきたけど、試合前は、メッシいないから3-0で勝ってやるって調子乗ってて、試合後は、やっぱつええわってみんな言ってて可愛かった
-
そういうのイラン
-
アルトゥールの途中交代は
若いし新戦力だし大事にしたいとかいくらでも理由は作れる
問題はメッシが復帰した後にスタメンどうするかだな
ラファも悪くなかったと思うしどうなることやら
-
勝てない試合が続いた後のスパーズ戦で
そこそこ結果出してたデンベレ外してアルトゥール入れたら内容も結果も出るようになったんだから
バルベルデがアルトゥールを大切にしてないわけがない
-
今シーズン中盤でも問題なくやれてるサッカーIQずば抜けてるコウチーニョですら半年かかったからな、アルトゥールがここまでフィットするのは本当に異常
目付けたスカウトにイニのワイン奢ってやりたい
-
プレス剥がせるアルトゥールが来たおかげでブスケツの負担もかなり減った
これまでは相手からしたらブスケツだけ潰しとけば良かったからな。そうすればメッシが降りてくるしかなくなるから
やっとまともな中盤が来てメッシやブスケツも嬉しいだろ
-
FKの壁の下通されないよう後ろ向いて一人は寝転ぶの定番化してるんだな
もう今後壁の下通すFKは見られないかもな
-
全員良かったけどスアレスの点取れなさな
体も絞れてるし動きも良いワンタッチのアシストも巧い
でもシュートは入る気配がない
-
スアレスはプレイスタイル変わったのかと思わせるような活躍の仕方
これはこれでいいけど求めてるのはそれじゃない感
-
>>1668
そうなの?
バルサは誰が寝転ぶんだ…
-
デニスも使ってください
-
>>1671
高さに欠けるメッシに決まっとるやろ(´_ゝ`)
-
やっぱ補強が当たるとチーム状況よくなるな
コウチーニョアルトゥールラングレとみんないい活躍してるね
-
メッシが寝っ転がるの想像したらww
-
ツイとかでもうデンベレ売ればって見るけどバルサはベンチが弱いからデンベレクラスはいて欲しいんだよな
ただマルコムが予想以上に使えるならPSG辺りに売ってもいいけど
-
アルトゥール最高だわ
前向く意識が増したら化けそうとPSMで思ってたけど順調に上手くなってておもろい
-
アルトゥールを「二流に金払い過ぎ」とか「運べない」とか「南米直輸入だからフィットしない」とか言ってた人たち元気?
-
これでラキの後継者にアルトゥールレベルのスキルある奴来れば
ブスケが健在の間は完璧なんだがな。
-
>>1678
正直おれも疑ってはいたけど素直にごめんなさいだわ笑
近年でもトップクラスに当たりの補強かもね
ラキが来た時もすぐにフィットしてすげぇと思ってたけど
-
アルトゥールは怪物だな・・ 期待してた以上の選手だった
-
>>1667
たしかブスケツと初めて練習したメッシが監督にブスケツと同じチームでミニゲームさせてくれって言ったんだよな
アルトゥールに対しても同じ感情抱いてそう
-
メッシがベタ褒めしてたもんなアルトゥール
一緒に練習してすぐに感ずるところがあったんだな
-
>>1679
ラキとはタイプが違うけど
フロントがフレンキー獲得に本気出してるのはブスケ、アルトゥール、フレンキーで中盤を構成させる気なのでは?
ただラキがいることで中盤の守備が安定していてミドルを含めた得点力もあるしバランスを考えると難しいね
-
即戦力より50億で期待の若手取った方がワクワクできるな
次のガチャはあたりか?
-
>>1678
ああ元気です。手首は痛いがなw
チアゴ呼び戻し派だったけど、すっかりアルトゥールに首ったけです。
あんだけクソ補強を繰り返したロベルトSDの評価も上がるぐらいです。
-
まあブスケツいらないという人もいたし
自分も含め素人はそんなもんでしょう
-
今日の試合があれだけ簡単になったのもインテルのハイプレスがアルトュールには通用しなかったからだからね
アルトュールいなかったら後手に回ってやばかったと思う
すげえやつが来たなと
-
メッシの高評価はかなり当たるイメージ
チャビの評価は結構外れるイメージw
-
セリとかマキシムロペス等色々候補の動画が上がってる中で
アルトゥールは一番好みではあったんだけど
どう見てもスカスカなブラジルリーグだったし
このプレーがそのままリーガでは通用しないだろうと思ってました
今はフレンキーでも所詮オランダリーグだしなあと思ってしまっている
-
アルビのブラジル人ガチャは神
-
休憩する前イーサの村のやつには話しかけたよ
-
ごめん間違えた
-
メッシ抜きだと守備の安定さが凄いな
攻撃力を引いた状態で、防御力が高くなった
今日のは今のベストメンバーなんじゃないか?
それともインテルが弱いだけか
ラキが落ちてくる年齢だから、フレンキーは絶対に確保してほしいな
そんでピケの後釜はデリフトで
何気に目立たないけど、ラングレも安い買い物になりそうだな
アルトゥールは格安に思える
-
>>1690
リーグレベルの違いはあるけど
バルサに加入すれば周囲のサポートする選手のレベルも上がるわけだしあまり心配しなくてもいいと思う
要するに対戦相手のレベルが上がる以上に味方の選手のレベルも上がるから影響はさほどでない
フレンキーはすでにCLやオランダ代表で経験豊富だしね
-
両獲りは夢があるが無理だろうなぁ
-
デンベレ売れば穫れるかもね
-
どこかデンベレ200億で買ってくれるかな?
-
デンベレ守備や連携で課題あるけどボールタッチは独特でセンス感じるしドリブルやパスセンスあるし
まだまだ若いからもう少し様子見たほうがいい
シーズン後半には大きなアクセントになってるかもしれん
-
デンベレ、途中からで納得してもらえば最高なんだけど
後半からサイドに開かれたら、相手としたら嫌なものになるしな
-
メッシがいないとそんなに攻めてもしょうがないからメッシを信頼して全員が押し上げてカウンターを食らうみたいなよく見た光景もなかったしな
広大なスペースをつかれる展開にならなければピケのボロも出にくいし、点がとれなくて見るのには苦しいけど、安定感はあるかもな
-
なんだかんだセメドよりロベルトのがスムーズにいくね
-
セメドは悪くないんだけど、組み立てや上下左右に動く頭脳的なプレーはロベルトの方が安定してる
セメドは出れないなら、どこからかオファー来るんだろうな
-
アルトゥールはたしかにテクニックあるし、ショートパスでリズム作れるのいいな。ロングパスやら、スルーパスがイマイチなのが惜しい。まあ、これから上手くなってくれれば
-
まぁ、アルトゥールの敬愛しているイニエスタみたいなパス出せたらもう化け物だわ
-
>>1704
今は仲間から信頼して貰う時だから
リスキーなパスでロストするより安定感を重視してるのでは
数か月したら縦パスももっと出すかもよ
-
インテル相手だとチーム状況の調子がイマイチよく分からない
もうちょい見てみないことには
-
アルトゥールとプッチで1時代を築いてほしい。
ビタルに代わって中盤スカスカになった。
こんなやつバルサで使い道ないわ。ホントいらん子やわ。
-
リキって実際問題どれ程の選手なの?
まだ見たことないんだけど、いい選手ならレンタルに出したりとかしないのかな?
-
アルトゥールに効果的な縦パスが出るようになるとチャビにより近づくな
こういう選手は見ていて面白い
-
test
-
俺らがチャビをイメージするのは、二十代後半のパーフェクトチャビだけど
アルトゥールはまだ22歳だからこれからもっと良い選手になるだろう。
こういう選手の成長を見られるのはサッカーの楽しみの一つだし
ベテランが増えてきたバルサの光明だな。
-
チャビも昔は横パスマシーンとか、ここでバカにされてた
-
ラングレは手癖悪いところも含めてミリートのように見てたらいいのか
楽しみな選手
-
何でリヴァプールって復活したん?
サラー獲ろうぜ
クロップと一緒に
-
>>1713
当時からにちゃんで馬鹿にされてたの?
-
ラフィーニャが前線に走り込んでくるのは他の選手にないいいところ。
インテリオルとしてはかなり勝負強い選手で得点力高いからもっと使ってほしい。
>>1709
リキは正直Bだとまだ貢献度はアレニャ以下といった感じ。
-
>>1717
17〜20の間ですごい選手はトップで試合にでてるかなぁ、つい疑ってしまう
バルサじゃ事情が異なるから難しいんだろうけどさ
-
正直、南米直輸入は失敗すると思ってたからアルトゥールは嬉しい誤算だわ
プレスをいなせる中盤がいると見てて楽しいわね
-
リキは、トップチームでのパフォーマンスでかなり変わる選手だと思うけどな
-
>>1716
ここだけでなく、現地でもセーフティ過ぎると言われてた。
かつ、当たり前だけど若い頃はキープ力も心許なかったから、チェルシー戦あたりではボールの狩どころとして狙われてたり。
-
ピボーテで使われててさらに比較対象が縦にも横にもズバズバ通すペップだったからな
アルトゥールはガンガン使ってネクストチャビになってほしい
-
さっきも話題に挙がったけど、インテルでは立ち位置分からないよな。
クラシコで、どれだけ出来るかだよ。
向こうはゴール欠乏症、DFに難があるとは言え、プレス、チャンスメイクは超一流だし
-
縦パスは前の選手の飛び出しとの兼ね合いだからアルトゥールもこれから良くなるはず
-
>>1717
確かに今の時点ではフィジカル面でアレニャに分があるけどなんか大成しそうって感じがあんまりな気がする ラフィーニャでよくねって感じ その点プッチはイニっぽい感じがプンプンする あの体やと使われにくい気がするけど
-
イカルディがあれだけ点取れる理由が分からん内容だった
-
確かにプッチはフィジカルはもうちょい鍛えた方がいいかもな
かわす技術は高いし、プレースタイルからはトップチームでならアレニャよりは活躍できそうだけどあまりにも細すぎる
-
ほんの2.3年前まではヴェラッティに大金用意して執着してたんだよな。取れなくてよかった。
-
インテル戦では選手たちは試合開始2時間前までに集まるべきところ、デンベレは25分遅刻して来たらしい
-
ラフィーニャは守備でも攻撃でもロベルトとよく連携できててよかった。
-
もういい干せ。ペップやエンリケならもうノーチャン
やっぱブスケ中心だな。ブスケを中心にアルトゥールやフレンキーを揃えるべき。ブスケのスタイルが輝く時バルサが強く楽しく輝く時
この山場1戦目でビダルを使う辺りバルベルデも悪よのぉ
-
デンベレはプレミアリーグに高く売ればいい
スタメン確約されないとやる気なくすみたいだし
-
>>1731
ここ2年は中盤を強化すべきというのは賛成
ただ2020年を過ぎるとメッシはともかくスアレスはそろそろ厳しいはずだから前線に超大物が必要になる
2020年までは中盤を強化し21年からは前線を強化するのが理想かな
-
デンベレ遅刻でバルベルデ激おこってマジ?
-
デンベレは以前に遅刻癖でピケにイジられてた
まあピケもピケでシーズン中に世界移動したりテニスの大会の運営に関わったりとあまり人の事は言えない気がするが…
-
デンベレは良いオファーあるうちに放出して損切りしておいた方がいいな
守備とか周りの連携を考えたらラフィーニャの方が使い勝手良さそうだし
これだけ移籍金と年俸払ってるのにベンチとか金の無駄だわ
-
https://00m.in/v9n2n
-
デンベレはもう諦めた方がいいかもしれんね
この人間性は簡単には直らないでしょ
-
フィールド上以外のことは興味があまりない自分からすればどうでもいい話ではあるが
監督が使う気なくしちゃったのなら売りに出すのも仕方ないな
-
昔はキャプテン経験がある選手をなるべく獲得したり、人間性も考えて補強してたんだけどなあ
ドルトムントで練習ボイコットして強引にバルサに来たようなもんだし人間性はお察しだな
そういうの分かった上で獲得してきたフロントにも問題があるよ
-
デンベレってフランスはW杯優勝したけど
遅刻か態度が悪くて1試合?だけ出場して後出られないというなんとも微妙なW杯を体験したよな。
あのメッシが何が何でも欲しかったWトロフィーを素行の悪さで素直に喜べない形で見るという。
-
メッシがデンベレの才能を活かすようにコーチとかと話したって記事前なかった?
才能はだれが見ても間違えないし腐らないでほしいわ
-
デンベレは才能があるのはたしかだけど扱いが難しいよな。
突然凄いドリブルで得点する事もあるけど
仕掛けても抜ききれずにキープに移行してそこで取られるパターンが多いから計算出来ない。
尖った能力は無いけど満遍なく出来るラファにメッシのポジ務まると分かったら尚更出しづらい。
-
デンベレは今後の頑張り次第だな
-
デンベレはポケモンgoやりたいがために練習中ソックスにスマホ忍ばせるやつだしw
-
本日10/26(金)18:00〜21:00
WOWOWクラシコ特番
※無料放送
-
無料か、久々に見よ
-
デンベレがバロテッリみたいになるのは見たくない
才能を無駄にしてもらっては困る
-
才能無駄にするのは構わんが200億返せよ
フレンキー、デリフトとってもかなりお釣りくるぞこのやろう
-
何様やw
-
デンベレはドル時代に結果出したのはアシスト役だったんだよな
実際バルサでもピンポイントなアシストするし
上手く使えてないという部分はあるんだろう
-
デンベレは才能があるけど、バルサ向きの才能じゃなさそう
若いうちに売却したほうが、本人にもバルサにもよい
プレミアなら買値の7割ぐらいはだしてくれそう
-
あんまり規律とか約束とかを押し付けるとダメなんだろう
いつか、バロテッリとかになってそこそこのチームで活躍するのかな?
序盤は凄い活躍だったのに
-
デンベレはまだ21歳。完成品じゃなく安定性もまだまだな育てていく年齢
何かがきっかけで急激に伸びたりダメになるか全くわからない
現時点で結論を出すバカが多すぎて笑える
評価は3年後でいい
-
値段が値段だからな
同じ額のコウチーニョは大活躍
そりゃ、みんな期待するだろ
しかも、問題起こす
そりゃ、投資を少しでも戻して新たな投資をしようって気にもなるわ
自分のお金を預けて、ガタ落ちしてきたら売ろうとしない??
投資とかやった事ない?
それと似てるよ
-
俺はデンベレのクールというか飄々とした感じは嫌いじゃないんだけどなあ
去年のチェルシー戦ゴールとかも良かったし
まあ今の感じだと放出も仕方ないかなあ
-
移籍の仕方からしてデンベレの人間性終わってるからな
バルサに来ても問題は続くだろうよ
-
あんな馬鹿げた金額で来たのに、3年も待てるわけない
すぐ活躍しないなら、若手とはいえ金額が落ちる前に売る方が利口
-
本当に人間性終わってる奴を見たらそんなことは口が裂けても言えなくなると思うよ
-
デンベレを大金出してまで欲しがるクラブが今後あるとしたらPSGぐらいしかないだろうな
ディマリアの後釜として
-
移籍金が比較的安くて期待の若手枠だったら>>1754の意見も分かるけど
デンベレはバルサ史上2位の移籍金で年俸もメッシ、スアレス、コウチーニョに次いで4番目に高いからな
じっくり3年かけて育てるなんて悠長なこと言ってる余裕なんか無いよ
そもそも遅刻の常習犯な時点で問題外
10代でももっとプロ意識高い選手なんていくらでもいるし、年齢なんて言い訳にしかならない
-
デンベレは来シーズンが勝負のシーズンになるのは間違いない
1年目は怪我で今シーズンはチームに馴染んできた感はある
まあ後1年待つべき
2020年までに実力を発揮できなければその時は放出もやむなし
ただ素行は悪いというか気分屋なんだろうなという気はする
すぐ拗ねちゃう面もあるんだろうし良くも悪くも繊細なタイプ
彼の親友のムバッペみたいなメンタルの図太さが欲しいね
-
デンベレは値段がなぁ
あれだけ高いと長い目で〜ってのも中々厳しい
-
大きなクラブじゃなくて、そこそこのクラブ向きなのかも
ポテンシャルは凄いのに
監督とかパートナー次第かな?
-
デンベレは今シーズンで確固たる地位を築けないと売りには出されると思う
ただ値段が値段だけに実際売れるかは微妙
-
21歳の選手を今の段階で失敗と結論出して育成待てないならもう完成品しかとれないな
今の時代良い若手をとるなら大金がかかる時代
史上何位の移籍金とかどうでもいい今後どんどん更新されていくから
-
移籍金より問題はサラリーだろ
デンベレは若手育成枠に入れるには年俸が高過ぎるから他の若手に比べてすぐ結果出さないとチーム内外から不満が出てくるのは当たり前
もちろん1番悪いのはフロント陣だけど
-
焦って高い買い物すべきではなかった
なんてのは結果論だから言っても仕方ないんだけどな
まあまだ失敗したと決め付けるには早計だけどね
-
あれだけの高年俸払ってるんだから 完成品レベルのパフォーマンスを期待するのは当たり前だろうよ
-
今季中に給料に見合った活躍できないとさようならかもね
若手が〜って言うにはお金かかりすぎ
-
どう考えても育成枠じゃないわな
即戦力じゃなきゃだめだ
-
デンベレの態度は良くないしプロ意識の低さを指摘されても仕方ないとは思う
自分としては後1シーズンチャンスを与えるべきという意見だけど放出すべきという人の意見も理解できる
ただ彼が一番不運なのは同じフランス人で同年代のムバッペが異常な活躍しちゃってるから多くのバルサファンが比較して不満に感じちゃうところだと思う
それに当時バルサがムバッペ獲得という話が出てて結果デンベレ選んでるから残酷な言い方になるが外れだと感じてる人がいるんじゃないかと思う
現地でもここの掲示板でも心の中でそう感じてる人がいる気がしてならない
ぶっちゃけみんなムバッペ獲得しとけばという思いがあるからデンベレに厳しい見方になるんじゃないかなと…
誤解してほしくないが遅刻とかはもってのほかだしそれはデンベレ自身の問題だからそこに関しては擁護するつもりは一切ない
-
メッシが怪我した時、すぐ交代させなかったのはデンベレのアップの遅さが原因だったのか
そんな事してると干されるわ
-
>>1773
まじかそれは流石に問題だな
何だろうな舐めてるのかな?
-
そんなこといっても21歳で完成品の選手なんてほぼほぼいないから
ネイマールだって21歳時点じゃゴミだった
年俸が高いから〜といっても完成品がみえてからじゃないと売る売らないの結論は出せない
今の時代どこも資金力あるからよそで覚醒されてからじゃもう獲れないし
チェルシーみたいに有望若手早く見切って後悔しても遅い
-
メッシが怪我してインテル戦むかえるのに
報道通りなら集合に遅刻してる場合じゃないわな
そりゃバルベルデも使いたくても使えなくなるわ
メッシ、ブスケツあたりが言わないとね
-
遅刻はフェイクニュースという説もある
しかしピケがデンベレが遅刻の常習犯であると過去に言ってた模様
-
完成品が見えてからなんて悠長なこと言ってる余裕がいつまであるかって話
それこそ今季中にそれを見出だせないとオファー次第で出されても驚かない
出て行かれた先で活躍されたとしてもバルサで活躍出来たかなんて誰にも分からんし
-
メッシがいないけど、やっぱりクラシコめちゃくちゃ楽しみだわ
アルトゥールがどこまでやれるか、ここでも結果出したら長年にわたって貢献してくれそう
-
なんかラングレが点決めそう
-
ムンドではデンベレの話はフェイクニュースってなってるね
21歳を長い目で見るってのはわかるんだけど移籍金、年俸がやっぱりくっついちゃう。
まぁデンベレ本人がそんな値段掲示したわけじゃないから理不尽なとこもあるかも。今シーズン最初の方結構点取ってたけどいいところにいたときかドリブルで勢いついてそのまま行けたときのゴールばっかりで周りと連携して点取るプレーがないんだよなぁ
-
メッシ後のバルサの右サイドを任せられる才能だよ
移籍金で選手を見るべきじゃない
-
クラシコは使われるか分からないけど終わった後のメッシが戻ってくる前の数試合でデンベレ使うべきと思うけどな
今の布陣じゃ強豪相手には安定感が増していいけど、雑魚に対しては得点力がなさすぎる
そもそもはデンベレやマウコムを上手く使いこなせないバルベルデが問題なんだよ。こんな使い方したら選手も拗ねる。シーズン序盤はチームでデンベレ一人が孤軍奮闘してたような状態だったのに
-
シュテーゲンは元々完成品か育成した選手か難しいな
-
俺もデンベレに文句言う前にバルベルデを何とかしたい
-
素行の悪さといっても別にチームメイトと揉めたりケンカしたわけでもないしな
クリロナみたいにレイプしたとかアルダみたいに暴行したみたいな事件絡みの私生活のトラブルもないし
今時の21歳の若者が時間にルーズぐらいは大目に見てあげないと
ネイマールみたいに妹の誕生日だからってシーズン中の大事な時期に試合休んでブラジル帰るほうが余程問題だと思うし
-
出るか分からないけど
ビダルが点取ったら盛り上がるだろうな笑
-
デンベレ 11試合 先発9
コウチーニョ 13試合 先発9
最近出番ないだけで実はコウチとそんなに変わらない
バルベルデはこの辺の選手の出場時間はコントロールしてるんだよな
チームは競争力がないと衰退していくしデンベレ放出するならデンベレクラスの選手獲る必要がある
ムバッペとか不可能だし獲れそうなのでいるかと言われるとねぇ・・・
-
>>1786
問題起こすのなんて時間の問題。
元々スタメン選手じゃないしアルトゥール外してまで使う事もないわ
ユナイテッド辺りに期待するか
-
アルトゥールがレギュラーの座を掴んでから
スタメンが固まった感があるし厳しいね
ゲームだったらラキ外してコウチとアルトゥールの中盤にして
デンベレをWGにするというイケイケフォメでも機能するんだろうけど
現実だと守備が終わるんだろうな
-
バルサがどれだけ金持ってるか知らんがおまえらはデヨング、デリフト欲しいんだろ?
デンベレマネー使いましょ
-
ここまで来ちゃったら原価割れは仕方ない
どれだけ回収できるか
-
サンチェスの代わりにユナイテッド。ディマリア出してパリ
-
>>1785
俺もそれ
ちなみに俺はデンベレ擁護派
確かに荒さはあるとは言え今のバルサでワクテカ出来るのはメッシとデンベレだけ
-
正直左WGならコウチよりデンベレのほうが怖くね
-
スアレスが俺たちのパス回しについてこれないのが痛いな
せっかくアルトゥール、コウチ、ラフィーニャが
いい感じのパス交換で持ち上がってるのにスアレスがバックリ戻しちゃうもんな。
アルトゥールがはまればハマるほど、スアレスへの不満が大きくなってくる。
-
バルトメウがコウチーニョの中盤起用諦めた時点でデンベレのバルサ人生詰んだ感ある
-
アルトゥールにワクテカ出来ないやつがバルサ好きって時代は変わるな
-
デンベレは化けると思うんだよな。うん。 アルトゥールは、ほんと良い選手
クラシコ勝ってほしいよ。
-
>>1797中盤起用諦めたんですか?
-
>>1796
あのスアレスの流れぶった切る真っすぐ後ろに戻すだけのパスは目立つよなw
しかもやたら強めの時もある。
-
メッシがセンターフォワードやりゃ解決やんな
右にはそのままラフィーニャ入ってもらって
-
ラフィーニャがペドロみたいなプレーできればいいけどね
-
ペドロもそうだったけどラファにそんな運動量要求したらコンディション崩すよ
コンディションならまだしも故障再発の危険性すらある
デンベレは最終的にはスアレスの後釜になるんじゃないかな
どうもサイド起用では求められてるものと本人の資質ややる気が微妙に噛み合ってない気がする
-
今のところデンベレはカウンター専用かな
-
デンベレは先発よりも途中からの方が効きそう
-
引いた相手にはただただ無力
-
バレンシア戦の途中交代で出てきてすぐのドリブルからペナルティ侵入して二回切り返したのとか見るとやっぱり手放したくないと思っちゃうな
デンベレ
-
クラシコだね、かましてロペテギ退任においこんでお通夜モードにしてやろうね。
-
クラシコだね、かましてロペテギ退任においこんでお通夜モードにしてやろうね。
-
マドリは調子悪いと言われてる時はガチガチに引いてくるし
カンプ・ノウだし意外とデンベレ先発かもな
-
デンベレがカウンター専とか引いた相手に無力とか本当に試合見て言ってんのか
-
デンベレこそ引いた相手に効くのにな
ムンドでカンセロのネタを扱ってる
ユーベは金額次第では放出するが、なんとその値段が9500万ユーロ
-
>>1813
デンベレ引いた相手に効くか?スペース無いと今のところ使い所ないと思うが…
-
デンベレが引いた相手に活躍したのって、そんなにないと思う。
カウンターの方が輝くのは事実
-
数試合駄目なだけでボロクソ叩かれてるな
-
最初の何試合かデンベレのおかげで勝ち点拾ってるのにな
まあ態度悪いのは直さないとね
-
ドン引きカウンター専チームにロストマシーン3人も出すとか自殺行為だろ
スアレス、デンベレ、コウチのうち二人以下じゃないと守備が崩壊する
3人出したいなら、ピケに変えてアビさん並に足の速いCBが必要
-
いいパフォーマンスを発揮してくれれば多少の素行の悪さはどうでもよくなる
サッカーに真摯に取り組んでさえくれれば、だけど
-
いいパフォーマンスは日頃の真摯な姿勢。コンディション悪い日が続くだけ
スアレスの噛みつきみたいにピッチ上で豹変する類の問題児ならバルサらしくて歓迎だけどそれ以前の話
-
つうか確定したソースもないのになんでデンベレがバルサでも素行悪いみたいな流れになってんの
-
まだ噛み付き云々言ってる奴がいるのか
-
チームメイトはどんどん見放してくから覚悟しとかないとね
-
まあ実際は記事が正しいかどうかも定かじゃないから鵜呑みにするのも馬鹿らしいんだけどね
考えるだけ無駄
-
「バルベルデはマルコム獲得を望んだことは一度もなかった」とフランスフットボールで報じられてたけど
まぁそうだろうな
-
メッシ離脱したあの空白の時間が全て。記事を鵜呑みにする事もないが考えてみれば
ラキティッチの発言といい。売らなきゃ困るからクラブの遅刻否定は当たり前
使わなきゃ腐るし他クラブへのアピールにもならんから後半途中にでも使っていかなきゃね
ティティの穴埋めた妖精の試合への準備。メッシが不在で準備を怠るデンベレ
-
ウキウキやなこいつ
-
コウチは突っかけて取られるのは仕方ないとしても
後ろからあっさりひったくられるのやめて欲しいな
後ろに無警戒すぎ
-
デンベレの素行が実際どうなのか定かでは無いけれど
今叩いているのは先入観とマスコミが作った虚像に踊らされてる人だろう
とはいえ入団したばかりなのに年俸が高すぎるのは事実で、ここから活躍すればさらに年俸を上げていくのか?と考えれば
デンベレがバルサに絶対に必要な選手になるならともかく、バランスから言ってバルサに長く所属できるかどうか疑問ではある
-
スタメンはこれでほぼ確定だろうな
バルベルデは分かり易いから奇策はないだろう
スアレス
コウチ ラフィーニャ
アルトゥール ラキティッチ
ブスケツ
アルバ ラングレ ピケ セメド
シュテーゲン
ロペテギは守備糞だからカンプノウで無得点は考えづらい
試合展開によってはデンベレまた使われないかもな
マルコムもそうだけどバルベルデはこの辺の素材上手く使わないと勿体ない
しかしクラシコメッシは客席から見るのかね不思議な感覚だ
勝利してロペテギに引導渡して貰いたい
-
ロベルトだろ、ラテラルは
途中からラファアウトのセメドインとかなんじゃないの??
負けそうならデンベレやマルコムなんかの力が必要だ
何故かデニススアレスも召集されてる
-
普通にロベルトだろうな
個人的には普段はセメドがファーストチョイスであって欲しいと思ってるが
クラシコならロベルトでも文句ない
カンテラーノはクラシコだと気合の入り方違うし実際結果も出してる
-
マルセロの開けたスペースを使うならロベルト一択でしょ
-
デンベレセメドの縦関係も好きだがラファロベルトの縦関係の方が見てて楽しい
-
攻撃を考えるとロベルトだな
-
ロベルトは点取る必要が出てきた後半のオプションでいいと思うけどね
ザっと調べたところカンプノウのクラシコ無失点に抑えたのは2011年のコパデルレイが最後らしい
幾らマドリーが不調でも直近のクラシコの傾向踏まえると一方的に押し込んで攻めさせないような展開にはならないだろうからセメドの方がベター
-
ラフィーニャにスタメン争い負けるようならデンベレは移籍考えるだろうな
-
知らんけどデンベレスタメンで行けよ
-
ラファはこのチャンス掴んでバルサで続けていってくれんかなぁ・・・
中盤でも十分使えそうなんだけど、また出番減ってきて来夏移籍とかなったらやだわ
-
最近のカンプノウクラシコの戦績はあまり良くないんだよね
15-16は2-1で負け16-17は1-1の引き分け、17-18は2-2の引き分け
ここ3シーズンはカンプノウでマドリーに勝ててない
メッシ不在とはいえここでマドリーをしっかりと叩いて最近のカンプノウクラシコでの嫌な流れを断ち切りたい
ただマドリーはこういう時はしぶといからね
油断はできないよ
-
マドリーが良くないとはいえ、バルサも良い訳ではないから油断は出来ないね
-
油断は出来ないけど今のレアルにホームで負けたらやばいでしょ
-
クラシコ終了後、ユナイテッド戦に挑むゴメス兄さんを後半丸々見れるのか
-
ベルナベウでボコってたせいかカンプノウでの印象って案外なかったな
今日はメッシいないしポイント差もあるからドローでも良いとか思ってたけど
寸前になるとやっぱり勝ち以外考えられなくなるな。カサだし
-
ポイント差って雑魚のマドリーじゃなくて強い方のマドリー気にした方がええやろ
-
今日は是が非でも勝ちたい
ポイントとかでなくここ3年カンプノウで勝ててないってのがきついw
-
んじゃ、俺が見に行ったのがカンプノウでの最後の勝利か?
この5年、10年で見ても、3勝1敗1分けペースなのに、
日本のどのメディアもマジ八百長時代の大昔からの通算で
「全くの5分」としか言わないのがムカつくな。
-
>>1847
アウベスからスアレスのゴール生でみたのかな? ええなあ
-
あれこそTHEスアレスだよな
アトレティコ戦でも似たようなの決めたし
-
ビデオ判定あるしラモス退場は固い
-
>>1848
実はスアレスの対角位置の1階席で、遠くてよく見えんかった。
多分これスアレスゴール後(超絶ピンボケ注意)
http://fast-uploader.com/file/7096290351628/
-
>>1851
うわいいなぁ
マテューさん!!
-
予想通りインテル戦と全く同じか
バルベルデ分かり易いな
-
>>1851
雰囲気を味わえるだけでもうらやましすぎる いつか行きたいなあ
スタメンはインテル戦と変わらずやね 頼むぞ!
-
奇をてらう必要ないからな
-
クラシコなのに公式HPのチケット販売見ると、結構空席があるんだね。
-
>>1853
インテル戦のスタメン予想してもらいたかったわ
-
ベンチもメンバー一緒。デニススアレス安定のベンチ外
-
ベンチで固まるのだけは勘弁して欲しいわ
-
カンプノウは一回でもいいから行ったほうがいいよ
PSGとの6-1を観に行ったが雰囲気凄かった
-
バルサもアップ開始
-
エジミウソン懐かしい
-
そういや今年はWOWOWのクラシコ観戦ツアーなかったな
-
楽天トラベル見てたら60万とかだもんなぁクラシコ
-
なんか今回はあまり緊張しない
-
貧乏だけどメッシのいるうちに行きたいな
クラブワールドカップ見に行ったけどメッシ見れなかった
-
カンプノウって工事もうしてるの?
-
アルトゥールやべえな。上手すぎだろ。
-
レアルの崩壊ぶりがやばい
-
>>1867 カンプノウをもう一回り大きくするような形で、外周にガラスの
カーテンウォール、頭上に全面屋根という形になるので・・
行っているとおもう
-
自分はレアルをリスペクトしてるので最近調子悪いだけと思ってたけど本当にヤバいな
他の試合も見たけど相手がまったく怖がってなくてノビノビやってるし監督は代えてカウンターに戻したほうがいい
-
アルトゥールがキープできるからブスケもピケも良さが出て、
粗が見えないのでは
ハイテンポだとついて行けないし
結局、バルサはポゼッションを重視した方が良い
だからデヨングを確実にとって更に攻撃的にしてほしい
-
スアレスがひどいな
メッシの方が全然すごいわ
-
スアレスのヘッドすごすぎる
-
ダゾーンは俺のネット回線が遅いのか実況見ながらだとネタバレしてしまう・・
それでもスアレスのゴールはすごすぎる
-
やっぱビダルか
バルベルデは好きになれん
-
うめーーーー
-
今まで見たクラシコの中で一番つまらんw
レアルが弱体化しすぎや
乱闘もないし冷め切ってるわ
-
乱闘ってw
いっつもレアルが乱闘してるだけじゃん
-
よっしゃああああ! 久々のカンプノウでの勝利や!
-
勝ちました
-
メッシ抜きで前半は完封。後半はマドリーがバルサのウィークポイントをしっかりついてアルバの裏を筆頭にサイドの裏使われまくったけどセメドでマルセロのカバーできたのが大きかったな
-
スアレスにダイブするお子さんかわいいなぁ
-
レアルが弱体化しすぎ
バルサも守備緩すぎてCL取る感じじゃないように見える
ロベルト、アルトゥールがの活躍と大勝は良かったけど
-
サンキュースアレス
グッバイロペテギ
-
メッシなしでこれって想像以上にあっちやばいね
メッシいたら後半初めすら完封してた可能性あるぞw
-
もう3点くらい獲れたなw
ベニテス→ジダンみたいな奇跡が起きない限りマドリーは今季終了やろ
-
今日はなんの文句もない
-
メッシ抜きでマドリーに5点ぶち込んだのは価値あるわ
スアレスはゴール取り戻してこのまま量産モード入ってくれ
-
まあとりあえずうれしい
でも後半最初のほうバスケスに変えてからすごく怖かった
-
コンテきたら強いチームに仕上げて来そうで怖いけどなぁ
-
レアルはナバス使わないのおかしいんじゃないかな、、、
-
デンベレは左の方がいいな
-
ここ最近のアルバの出来には文句のつけようがないね
スアレスもハットトリックで結果残したし、ロベルトもサイド起用なら文句はねぇ
アルトゥールについては弱体化したレアル相手とはいえ、しっかりとやれてた
もう中軸にしてもいいレベルだわ、ブスケも生き帰ってる
-
メッシ不在マニータは素晴らしい
ロベルト、スアレス、アルバがMVPやな
バルベルデも珍しく交代うまくいってた
-
デンベレを売るなんてありえんわ。
彼は至宝やろ。
-
しっかしw杯前に代表監督引き抜いてこの有様ってスペイン国民はこれでいいのかい
-
久しぶりのマニータクラシコ
文字通り完勝だったなw
-
結局クルトワはどこに居ようとバルサにボコられる運命なんだな
-
しかし誰かが言ってたがメッシがベンチにいると激弱なのに怪我してると調子いいよな
以前ベルナベウクラシコでも4‐0かなんかで圧勝したろ
戦術的な依存より精神面の依存が大きいんだろうな
-
途中ヒヤヒヤしたけど結果大勝で良かった
-
スアレスは子供の前で、退場してはいけないと謝りまくってたな。よく走るし、これからは子供をベンチに置いとくべきだな。
-
後半はぶっちゃけマドリーは玉砕覚悟の布陣だったからね
コウチラフィーニャはキープには優れてるけど突破力がないからそこをうまく利用されてピンチになったね。あの時間帯はメッシがいないカウンターの弱さを痛感したな
セメドやロベルト、デンベレとスピードのある選手を投入したことで相手の裏をこっちがつけるようになったから得点が容易になった
-
玉砕覚悟で攻めてきた相手をねじ伏せたな
今日は強さを感じた
-
今日のヘディングがスアレスの真価だね
-
スアレスは自分が点を取るという意識をもっと出してくれていい
いろいろやっても怖さ半減だから
-
今日は全員良かった
ロベルトスアレスアルバ最高
-
あれ?もしかしてメッシいない方が強い?
-
裏取り放題でラージョ戦かよって思ったw
-
アルトゥールって凄いよな
みんながもっと縦行けよと思ってた安全運転を
まさかのクラシコの舞台で解除するんだからなw
-
サブにデンベレいるってやっぱやばいしアルトゥールはかなりいい
ロベルトは男すぎる
-
今日はスアレスMVPだけどアルバもロベルトも良かった
やっぱ両サイドが活発だと楽しいね
そして交代で入ったデンベレもアシスト、ビダルもゴール
みんな良かったよ
-
ヤバい
興奮して眠れん
仕事だっつーのにどうしてくれる
-
コウチは突破力ないけどキープできてゴール決めるんだよな
デンベレは突破力あるけどキープできないし、ウーンうまくいかないもんか・・・
-
交代が大当たりだった
-
ラフィーニャはインテル行っても、バックパックを優先順位一番としている考えは変わってないな。あれならマルコム使ってやったほうが良い。ラフィーニャは伸びしろなしだ
-
前半しっかり休んでたスアレスえらい
後半はほぼ完ぺき
-
こんだけ弱いレアル逆に心配になるわwwww
-
バルベルデ早く解任しろって言ってたやつ息してるか。超有能じゃねーか
-
ジダン・ロナウド不在、CL3連覇、主力の高齢化と燃え尽き?
いろいろあるけど、そもそも代表をあんな形で辞めたロペテギに求心力なんてあるわけがない
ロペテギはベニテスみたいに躓くだろうな
-
いつも思うがメッシいないバルサはシンプルにフリーの選手使うからこれはこれで強い
いやぁ興奮して寝れねぇわ
レアルの状態なんか知らん
-
後半の入りは不満だけどそんなのどうでもいいな
みんな素晴らしかった
アルバにMOMあげたい
-
おいおいレアルが弱すぎて
モドリッチのバロンがクリさん渡っちまうぞ笑笑
-
ロベルトはビックマッチに強いな
持ってるわ
-
今日も交代遅すぎて追い付かれかけたけどな。
どう考えてももっと早く動けた。
-
>>1919
いやバルベルデは動き遅すぎるし、スタメン固定しすぎだし後半戦の息切れ怖いってことでしょ
-
最近不遇気味だったデンベレビダルで点決めたのも良かったね
この試合だけじゃなくてこれからのシーズンに向けて
-
ビダルが点取りそうだと思ってたら
しっかり取ってワロタ
-
初クラシコといえばアルトゥールもだが、ラングレも落ち着いてたな
フィードよくて空中戦強いから頼もしい
-
アルトゥール最高
後半は危なかったけどロベルト上げてからよくなったな
デンベレは間違いなく大器だから長い目でみる
-
数的不利を放置して危なかったもんな
セメド投入は10分遅かった
それでもきっちり修正したバルベルデは評価に値する
-
最後セメドがめちゃくちゃ上がりまくってたのが面白かった
クラシコで点取りたかったんかなw
-
ラングレがこのままレギュラー獲ってもおかしくない
-
デンベレおもしろい抜き方するな
-
>>1875
DAZNはWOWOWより若干遅いからDAZNで見てるならネタバレ食らうよ
-
>>1903
ラフィーニャ→セメド
コウチーニョ→デンベレの交代は定番になりそうだね。
アルトゥール→ビダルの交代はちょっと怖いけども。
-
確かに交代遅いのは、認めるけど、今日の組織的な守備意識や、3バックに対するセメドとか良かったじゃん
-
ラングレは高さもあるし良い。
ウムティティ銭闘能力あるから、売り払うのもありだな。
-
ケンゴーがゲストで来るとボロ勝ちじゃねえか
毎回来てくれ
-
バルベルデはケツに火が付いてから……さらにその熱さに堪えれそうか考えてから動くタイプ
だから手遅れの場合が多い
-
バルベルデではCL決勝トーナメントまで評価据え置きだわ
それ位昨季はがっかりさせられた
-
結果的にはマニータになったけど、ローマ戦のようになっててもおかしくないほど押し込まれてたのはやっぱ気になるよ
-
どうみてもメッシがいた方が強いが、いなくてもこれだけできる事を示したことが大きい
メッシが本当に重要な局面で100%の力で入るためにはいなくても強豪相手にそれなりの試合ができる必要がある
-
ラングレは入ったばかりでよくやってる
本人もいきなりこんなに出番があるとは思わんかっただろうに
うまくフィットしてくれたわ
-
ウムティティは昨シーズンの怪我するまではよかったけど
ラングレがここまで出来るならスタメン奪われてもおかしくない
でもしっかり競争させられるのはいいこと
-
3対3でもこっちがスアレスコウチラフィーニャだと誰もドリブルで抜けないからな
ラフィーニャもコウチも利き足と逆サイドから縦が薄いし、縦にうけられても逆足だから怖くないから中をケアしてればいいしコウチもラフィーニャも中にイカないといい利き足でパス出せない
相手のDFは速いから。でもデンベレやロベルトなら縦の突破で十分チャンス作れるからDFが読めない
-
ラングレはフィードもカバーリングも空中戦も文句無し
ティティいなくても全然不安じゃないわ
まあ去年もティティ離脱をフェルマーレンがきっちりカバーしてくれてたけどね
-
今日はスアレスも理不尽ストライカー復活でバルベルデも交代当たってて文句なし
しかもメッシなしで
マジでCL期待しちゃうぞ
-
久々に強いバルサを見た気がする
-
>>1923
残念ながら現実になりそうだ
-
あとは冬にアルバの控えとるか今のうちにカンテラの選手を積極的に試していけよ
アルバ怪我したら終わりだ
-
>>1942
ローマ戦を確かに思い出させたわ
だからこそ早くデンベレを投入しろ!って思ったよ
-
昨日までこのスレでデンベレくっそ擁護してたから結果出して嬉しいわ
ナチョ簡単に抜いて正確なクロスは痺れた
-
ラングレも非常に良いな
ティティも焦ってるんじゃないか
-
コウチ、スアレス、ラフィーニャの3トップは簡単に追いつけちゃう
-
アルバの控えまじでどうすんだろ
このコンディション維持してもらうには控えとルチョにこのまま代表招集してもらわないことが重要だぞ
-
スアレスさん、デンベレさん、ビダルさん、そしてバルベルデさん
色々行ってほんとにごめんなさい
-
スペースがあればデンベレはこれくらいはやるだろ
だから皆はやく入れろと言ってたわけで
-
>>1935
ダゾーンが遅いのか
一応遅れてるのは知ってたけどみんなと共有したくてつい実況みてたらあっ!てなった、ネタバレ大嫌いなのにw
ただ最高だった
-
クラシコとはもはや呼べれ無いほど酷い内容
しばらく暗黒期はいるだろ、昔ほどトッププイイヤー取れんだろうし
ライバル不在ってのもなんか寂しくもあるね
まあもはやリーガは敵いないのでCL優先のTOしてくれよバルベルデ
-
ミランダって選手トップでやれそうにないの?
icc見れてないからよくわからないんだけど
-
>>1953
あれは格の違いがあったな
-
バルセロナ18-19 公式戦全13試合
リーガ 6勝1敗3分 28得点12失点
CL 3勝0敗0分 10得点2失点
国王杯 0勝0敗0分 0得点0失点
ホーム 6勝0敗2分 29得点8失点
アウェイ 3勝1敗1分 9得点6失点
ゴールランキング
メッシ 12
スアレス 7
コウチーニョ 5
デンベレ 4
ラキティッチ 3
アルバ 2
ピケ 1
ムニル 1
ラフィーニャ 1
ビダル 1
-
最高な夜だったな
ニートのワイは気持ちよく今から昼まで寝るワイ
-
ウンティティ「銭闘なんてしてる場合じゃねえ!」
-
>>1961
ICCは結構良かったよ
ていうかミランダトップあげるつもりだからディーニュ君売ったのかと思ってた
-
イチゴのっけたのがビダルってのもいいよな
ここからもう少し使ってあげて欲しい、ラキもヘトヘトだろ
アルトゥールがいるとラキは浮き玉ロングパス要員だな
かなりチャンス作れる
-
もうティティとラングレ並べれば良いんじゃね
ティティ右でも普通にやれるし
-
>>1966
なんでミランダあげるつもりないのにディニュ売却オーケー出したんだろね・・・
それとも監督とフロントで意思疎通全くしてないのか
-
CLも期待したいなら控え選手のモチベーションあげさせないと無理。バルベルデはそこのマネージメントが
致命的に下手
-
デンベレとビダルが決めたのはほんとに大きいと思う
ちょっと気は早いけどチーム一丸となって勢いでそう
-
あれだな
メッシがいないと何も出来ないとか言われたくなかったんだろうな
-
アルバとアルトゥールって顔似てるよな。
あれ系の顔と体型の奴ってめちゃくちゃサッカー旨いやつ多いんだな
-
だから頑張り過ぎてバテるのが早かったと予想
-
スアレス最高だった
-
ラフィーニャが微妙だったくらいだな
-
ティティ帰っててもラングレをしっかりつかい
メッシが帰ってきてもデンベレやラフィーニャを出番を与える。ラキブスケをローテに組み込む
これやってくれたらバルベルデに文句はないんだけどな
今のマドリーに勝っても何かを得るわけではなくて、あくまで今年の狙いはCL。ベストメンバーなら強いって希望ができたんだから
いかにそのベストメンバーをいい調子でビッグマッチに望めるかが全て。アルバだって代表に呼ばれてないのが高パフォーマンスにつながってるともいえるし
-
>>1969
バルベルデが左SBの控え獲得を希望って記事が8月に出てたからフロントとの意思疏通だろうね
-
アンゴメニキのもっさり感は相変わらずだな
-
カンプノウでの試合とは言えその前の状況考えたら
セビージャ、インテル、クラシコ3連勝出来るとは思わなかったぞ
ましてやメッシ抜きなのに
-
コウチーニョはスタミナ配分を考えず走り回ってもらって
デンベレと交代ってのがチームにとっては一番良い使い方なのかな
本人らはかなり不満だろうが
スアレスはこれでまた決定力が戻ってくれたら良いな
-
スアレスメッシいない戦術の方がやりやすいんだろうな
-
しっかりバルベルデを認めよう
-
これでローテやってCL備えてくれると文句なしだなローマ戦みたいなことがあれば評価は一瞬で逆転する
ただ今回のマニータを素直に喜ぼうマドリーが弱かろうがボコボコにするのは気持ち良いわ
-
メッシ抜きでインテル、マドリーにこの勝ち方は気持ちいい
チームが良い循環になって万全のメッシが戻ってきたらさらに強くなれる
-
>>1980
俺も3連勝できるなんて思ってなかった正直 ここ最近は勝てるだけで感謝してる感じ
でもここからなんだよね バルベルデにはうまくローテをしていってほしい
-
セビージャ、インテル、レアルに勝ったのは、いいけど、どのチームも前から来てくれた。
下位チームのドン引きカウンターにどうやって勝つかが心配だな
-
スアレスの2点目のヘッドやべえw
-
アルトゥールも60分くらいでスタミナ切れの兆候あったから、少し飛ばしすぎだな。
もう少しだけ抑えめでも良かった
-
この3連戦の結果と内容でメッシが危機感覚えてくれて、復帰後守備しまくってくれたら最高
-
ラングレに関してはもはや明確にウムティティのサブという扱いでもない感すら漂っている。
ラキティッチ出過ぎ問題とアルバのターンオーバーの二点を解消出来るならCLも無くはないかも。