■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ34》╋||||《
-
2017/12/07(木) 20:00:40
※前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39417/1512644440/
-
乙
-
いちおつ
お口チェックなんかどうでもいいだろw
処罰するなら試合後に悪質なファールを検証して処罰しろよw
-
ミナの出番が来そうだな
-
ピケがやられたファール靭帯断裂とかなっててもおかしくなかった
スローでみると怖すぎるわ
-
グニョンてしなってたもんな…
-
セメドのアビダル化
-
家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!
店舗ホームページ
「 goodprice2018.shop-pro.jp/ 」と検索してください!
-
>>5
マジで危ない
https://video.twimg.com/tweet_video/DVQ47HcWkAAYILD.mp4
-
ミナ楽しみやな
-
セメドはモウリーニョに欲しがられてるらしい
ディニュも合わせて夏に買いたいとオファーされてるみたい
外から見たら控えがディニュとセメドなんて、完璧だよな
-
セメドはアスリート的なポテンシャルが高いからモウリーニョが欲しがりそう
バルサの戦術に馴れてアビダルさんみたいになって欲しいね
-
ディニュはバルサの左SBの役割が異常なだけで他クラブ行ったらめっちゃ活躍しそうで怖い
-
クロスの精度いいもんなディニュは
-
家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!
店舗ホームページ
「 goodprice2018.shop-pro.jp/ 」と検索してください!
-
控えにセメドとディニュって贅沢過ぎるわな
セメドはレギュラーでの活躍を期待したいが
-
強豪相手だとセメドは絶対必要になるよ
-
セメドは連携がしっかりできるようになればレギュラーは十分狙えると思うし
逆にいうと改善しないままならずっと控えになりそう
シャビが去って絶対的なゲームメーカーがいなくなった影響で
SBもよりパスワークに参加しないといけなくなった印象
-
ディニュ、セメドとエレーラ、ブリントトレードとか
ないか
-
ブリント、エレーラ何かいらんでしょ
-
そんな二人もらってどうするん?
セメドは攻撃面では、パスの出すタイミングとかがまだいまいちだけど、いつも孤立してるように見えちゃうのは何でだろうね? 出るメンバにもよるのかね。
序盤にデンベレと出てたときはどっちか分からないくらいスムーズに見えてたけど。
-
エレーラ、ブリント共に軽く噂になってたな
つーかエレーラ今年の夏に契約切れるじゃん
マンU行って守備力増したようだし激薄のボランチのバックアッパーには良いかもタダだし
-
エレーラがフリーとかいくしかないでしょ。ブリントもCBとボランチの控えとしてまわせる
-
ブリントは噂があったくらいだし、CB、左SB、ボランチとできるのはベンチに置いとくのには魅力だけど、どれも中途半端なのがな
ディーニュの最大の問題はスピードの無さだけど、ブリントで左SBも代わりとされたら何の解決にもなってない
-
エレーラほしい
ラキティッチよりハマる可能性もある
-
でも今のバルサは層が厚くなってきたからセメドやディーニュみたいに片側のSBだけみたいな選手をベンチに置いとくのは枠がもったいないな。
中盤の底やCBとかもう1つくらいできないとな。セメドなら全然CBもいけそう
-
いらん、攻守のバランス取るのにブスケと組めるのはラキが最高だし攻撃的に行くならコウチーニョイニで行けばいい
セメド単体で論じる傾向あるがパコパウセメドとかやったことないメンツでサイド組むなんて活躍する方がおかしい
ロベルトと組むときが一番良い感じかなと思うがセメド
-
セメドベンチにいると途中からロベルト上げること出来るのがデカイ
-
アドリアーノって理想のバックアッパーだったな
ポリバレント性に優れアド砲という一発も持ってた
往年はスペぶりが酷かったが
-
>>29
往年は?
意味不明。変な日本語
-
晩年が正しいかな爆笑
-
>>27
ロベルトはサイドバックやってるからサイドバックの選手が上がるタイミング欲しいタイミングしっかりわかってるよな
ロベルトとセメドは2人だけのパス交換で縦に抜け出すの何回もやってる
-
動画しか見てないけどデウロ輝いてたみたいだな。
バルサでは活躍できなかったけど、素直に嬉しいわ。
やっぱりバルサが特殊なのかねー
-
格下のチームで縦ポンされてスペースがあるところでクロスあげる分にはデウロは普通にいい選手だと思う
-
デウロ、ルーカスモウラみたいに脳筋だけど爆発的なスピードある選手は嫌いじゃない
-
ピケってまだ全治どれくらいかはっきりしてない感じ?
-
ピケは全治15日の見込みも本人がバレンシア戦に強行出場の意思を見せているらしい
セメドは右サイドのアタッカーが定まらないのも不運だよね。ロベルトみたいな元々中盤の選手ならともかく
-
>>37
デンベレ離脱の最大の被害者かも知れんな
-
無理してケガを悪化させたらCLはおろか最悪残りシーズンやW杯さえ棒に振りかねないし
自身の為にもチームの為にもここは自重するべきだと思うな
-
>>37
ほんとにそこまで重くはないんだね。
ただチェルシーの1stは怪しいのか。。。
とりあえず強行出場とかせずに素直に安静にしててほしいな。
-
フェルマーレンはいつ戻ってくるのか
-
>>13
んなもんデウロみれば分かるわ
-
バルサのセンターバックは毎年必ず枚数が足りなくなるイメージ。
もう最初から5〜6人体制にしておけば?と思う。
-
それはそれで別の問題が出てくる
-
セメドがセンターバックでいいだろ
-
こういう時に複数のポジション出来る選手がいると助かるんだけどね
-
CBの数は足りてる使わないだけ
-
4人だとギリギリだよな
しかもそのうちの一人が超スペのヴェルマーレンだし
まあいざとなればBからコスタスとか上げれるけども
-
>>35
爆発的ではないよw
-
デンベレはこんなんで3冠のメンバーに名を連ねる事になるのか・・・おめでとう
-
スポナビ終わっちゃうのか
小沢さんの解説好きだったから残念
-
>>51
マジ?ソースどこ?
-
>>52
Twitterで検索したらソースあった
https://pbs.twimg.com/media/DVY-zH0VAAE9kcX.jpg:orig
-
CLもダゾーンになるんだったっけ
もうダゾーンにしなければしょうがないな
-
俺達のクラッキーはどうなるの?
-
にほんのさっか放送環境は劣悪だなあ
-
あと、三木谷うざい
-
イニちゃんかっこよす
https://twitter.com/twitter/statuses/961017325137915904
-
年末の2ヶ月無料のときにダゾーン入ったが、CL終わるまで解約しないでおこうかな
ダゾーンとしてはそれが狙いなんだろうけど
各国のカップ戦とかあまり見れない地味なカードもやってるからサッカー狂にはたまらんと思う
ルミ子姐さんも間違いなくダゾーン見とるで
-
コパのエスパニョール戦から見たいから入ったけど試合前の30分前に登録して見えるんだからまあすごいけどな
WOWOWなんて引っ越しなんかしたらアンテナ梱包して業者呼んで付け替えてとかしたけど、そりゃもう新規で入ろうなんて思わないよね
-
元選手の解説余ってるし小沢はわからんけど実況は少ないから倉敷はダゾーンでやるんだろうな
-
まずはライバルである元ラツィオのパオロ・ディカーニオについて「ブサイク」と一蹴。
続いてローマで同僚だったガブリエル・バティストゥータは「不滅」、
アントニオ・カッサーノは「フェノーメノ(怪物)」と称えた。
そしてローマ時代の自身の写真を見せられると、「1番」だと自画自賛した。
さらにレアル・マドリーのFWクリスティアーノ・ロナウドはカッサーノ同様に「フェノーメノ」、
バロセロナのFWリオネル・メッシはさらに上を行く「スーパー・フェノーメノ」だと賛辞を送った。
http://news.livedoor.com/article/detail/14267472/
面白いなぁトッティw
-
ソニーのブルーレイで簡単に録画できるなら今すぐにでもDAZNに乗り換えるんだがなあ
WOWOWのks運営、ks実況、ks解説から早く逃れたい
-
>>59
DAZNのCLって来季からじゃない?
-
来季からのようだな
やっぱり解約するわ
-
俺は今リーガWOWOW
CLはスカパー
スカパーCLはスカパー!いつまでだっけ?
DOCOMOユーザーだしDAZN考えてる
-
clは今季までで来季からDAZNになるはず
DAZNって日本語以外の実況も聞けるのか?
日本代表以外で日本語の解説は聞きたくないんだけど
WOWOWの都並の解説はほんまに聞くに耐えんかった
-
視聴コンテンツの話題出たから一応貼っとく
スカパー!サッカーセット 最大3ヶ月無料キャンペーン
申し込み期間 2018年2月1日〜2018年3月31日
https://soccer.skyperfectv.co.jp/s/join/
>>67
聞ける。最近、解説が野口さん安永の担当にならないね
-
WOWOWの解説は全部関塚さんでいいけどな。THE無難って感じで
ここの人で試合見てる人はだいたいそうなんだろうけど、WOWOWの解説陣なんかより遥かにバルサの情報を凌駕してるから余計な情報いらないって感じになるな
望月なんかはもうちょっとバルサの試合見ようよって
-
海外サッカーの解説者って解説するチームの試合ろくに見てないだろってやつ多すぎると思うわ
NFL何年か前から見始めて優秀な解説者多いから余計にそう思うようになった
-
小澤さんと倉敷さんのコンビ結構好きだから悲しい
-
ルミ子並みに見ろとは言わないけどサッカーの解説とかを生業にしてるのならせめて世界top10に入るようなチームの試合は全部見るべきだと思うけどな
それが現在の世界のトレンドだし、それを知らずして語るなよって思う
-
別に嫌いな解説者なんていないな
倉敷は我を出し過ぎて苦手
西岡がいいな実況だと
-
倉敷は相当気持ち悪い
お前は実況だろしゃしゃり出てくるな
-
倉敷は試合中に阪神の背番号の話しし始めてから嫌いになった
-
倉敷さんはプレミアでベンて人と組む時は結構シカトされてておもろいよw
-
>>25
ラキも年だし、エレーラは俺もいいと思う。
たまにマンウの試合見るけど、エレーラはマンウにはもったいない。モウはエレーラ生かしきれてないよ。バルベルデの下なら凄い選手になれると思う。
-
WOWOWに嫌いな解説者多いんだよね
念仏奥寺にネガティブばっかの城と望月、解説の時にやたら大声で喋る安永も苦手
アナも大澤とか山田とかネガティブな感じで嫌い
柄沢もバルサヲタってことになってるけど見てるとマドリーヲタにしか見えないけどな
マドリーはやたら持ち上げてバルサの暗いニュースの時は喜んで伝えてるし
好きな解説は最近やらないけどはっきり物を言ってくれるから岡ちゃん
あとミシェルや野口さんも好きかな
-
でも一番好きなのはレイハドソンかもしれない
イムノ歌っちゃったり自由な感じだしすごいプレーには純粋に奇声とマジック!って言葉
御託並べて通ぶるよりこれでいいと思うんだよね
-
エレーラってビルバオだったよな
バルベルデが監督やってた時期とは被るのかな
-
バルベルデはエレーラとイニマルは欲しがってたよ
-
DAZNとWOWOW 両方入ってるけど、画質が雲泥の差。
パソコンならDAZNでも我慢出来るけど、50インチのテレビならWOWOWじゃないと視聴に耐えられないわ
確かに解説陣に不満はあるけど、WOWOWはリーガから撤退せずに頑張って欲しい。
-
いやいや
柄沢は完全にバルサファンだろ
-
正直あんな大金使ってコウチーニョ取るよりもデニスを育てたほうがよかったんじゃないかと思う
-
>>83
初期の頃の柄沢を知らないんだけどなんか具体的なエピソードってある?
最近の発言からはマドリディスタ臭しか感じないけど
-
>>77
エレーラが騒がれてんのは去年モウリーニョが覚醒させたからだろ
モウリーニョ来るまでは凡だった
カンテ獲得失敗したモウリーニョがエレーラに役割叩き込んでめちゃくちゃ良い選手になった
-
現状ではデニスはコウチをかなりスケールダウンさせたような選手なんだよな
コウチのミドルみたいになにかわかりやすい武器が一つでもあれば違うんだけどな
-
エレーラもいいけどバルサBのリベラも試してほしい
-
>>84
選手っていきなり化ける事あるから
バルサ出た後覚醒したりしてね
-
アレーニャから見たらデニスがチームで一番シュート上手いらしい
-
コウチのミドルといえばそろそろ決めて欲しいね。
惜しいミドルで上手さは十分わかった。
-
デニスもう24歳なんだよな
チャビもイニもこれぐらいの歳にはレギュラーを掴んでたし
ほぼ試合に出れてないんじゃバルサでの未来は無いかな
-
>>90
うっそーん
-
デニスもアンゴメもコウチと比べるとパンチ力不足かも知れないけど、
コウチよりチームのバランスを考えて動けるけどな
コウチは自分がやりたいように動いて守備のバランスを崩しているし、
メッシとかぶって、メッシも困ってるっぽいし
-
>>85
フツーにバルサファンだよ
そういう声に配慮してか(特に今期は)マドリー戦でも一生懸命テンション上げたりアゲコメントしてるけどね
カンプノウクラシコなんかで現地実況だとモザイクからのイムノ辺りでもう抑えきれないウキウキ感ハンパなく発してたしw
-
>>85
エピソードはいらないくらい滲み出てるよ
相手チームに元バルサの選手(特にカンテラ)いたら嬉しそうに「元バルサです!」的な発言するし、バルサ関連の蘊蓄いつも話したがってるし
余りにも露骨に出ちゃうから敢えて反対の反応してる
でも失点シーンや得点シーンは声のトーンでテンション丸わかり
-
静かなるイニエスタ
https://twitter.com/fantaglandista/status/961017325137915904
流石ドン・イニエスタ
やっぱり頭脳は年食っても錆びないからな
-
デウロ、プレミアだと凄いな
あーゆーチームだと活躍する、ビッグクラブには縁のない選手なのかも
代表入りして売却したら高値が付きそうだ
-
柄沢なんかただのミーハーバカ
バルサファンでも何でもないわ
-
柄沢は超バルサオタだ
昔のクラシコも何度も見てマニアックで相当詳しいぞ
北澤なんかより全然解説できると思うw
-
柄沢なんてめちゃくちゃ年季入ったクレだしエムレが好きだからトルコリーグ追い掛けたりする無類のサッカー好きだろ…レッテル貼りたがる奴より万倍好感持てるわ
解説者としては選手間違いすぎであれたが
-
マドリ系の捏造バルサ下げ記事を嬉々として紹介してるやつがバルサファンな訳ないだろ
-
メッシのこれから生まれる3男 「チーロ・メッシ」ってほぼイタリア人じゃないか
ナポリ人によくある名前らしいけど
-
メッシはイタリア系だった気がする
-
>>93
https://mundodeportivo.jp/articles/3099
■アレニャが完璧だと思う選手
インテリジェンス:イニエスタ
リーダーシップ:メッシ
戦術眼:イニエスタ
スピード:デンベレ
攻撃の起点:ラキティッチ
ドリブル:ネイマール
シュート:デニス・スアレス
ヘディング:ルイス・スアレス
予測:ユムティティ
インテンシティ:マスチェラーノ
お手本:メッシ
-
ラベッシ みたいに同じアルファベットが連続するとイタリア系らしい
-
>>105
シュートもレオでしょー
-
WOWOWがCL放送してた頃から見てた人とここ何年かで知った人とでは柄沢に対する感覚はだいぶ違うだろうな
俺はWOWOWなら断トツで田中野口ペアが好き
-
でもほぼスペイン系か
-
柄沢は顎無しの時代のクラシコ現地見に行ったりしてた話もしてたし
ここにいるほとんどのやつより熱いクレなんだけどなあ
昔はもっとクレぶり表に出してたけど、ただバルサ自体の存在感が
あの頃に比べれば随分上ったこともあり、昔と同じ姿勢だと苦情来たりするんだろ。
今は公平をこころがけてるんじゃないの
-
今でも変わらないなあと思うのは微妙な判定があった時に
バルササイドに配慮したような表現を滑り込ませようとする
ところだなw
-
マドリーヲタ野口は嫌いだわ
-
柄沢が重度のバルサオタなの知らない奴結構いるんだな
にわかを差別したりするつもりはないが、無知から来る批判に関してはにわか帰れって思っちゃうわ
-
>>106
へー良いこと知った
たまには有益なレスもあるもんだ
-
>>78
俺野口だけが苦手だわ
-
個人的には、奥寺が嫌いだ。
ワイドオープンは好きだったなぁw2chスレみて笑ってた
ま、もうWOWOWじゃあないけど。
-
スポナビライブが終わるのは構わないがリーガ全試合配信が無くなるのは困る
またWOWOWでやってくれんかのぉ
-
都並と望月がいやだ
野口や安永はすき
-
スポナビはダゾーンに以降だから、プレミアとリーガ(共に全試合)+CL
-
>>101
選手間違えで思いだしたけど、いつぞやラキとメッシ間違えたからな
体格が全然違うしボールタッチやドリブルの仕方でバルサファンならすぐ分かると思うんだが
-
次のCB誰がやるんだろう
-
去年のリーガ取れなかった最大の原因はエンリケの無駄なローテーションとアンゴメを使いすぎたことだよな?
-
ダゾーン一つでリーガ、プレミア、CL観れるのか
-
>>122
ベティス戦でゴール取り消された事が最大の原因
-
>>118
白に関わるときの野口は最も嫌い
都並は南米マニアでスアレスとか南米組のプレーに絶賛したりしてるから最近好きだわ
-
都並の南米マニア
関口の木訥
奥寺の意味不明
安永の現役感溢れる解説
は好き
-
>>123
Jリーグもあるぞ!
-
ELとカップ戦はどうなの?
-
なんかピケはバレンシア戦普通に出てきそう
無理してほしくないんだけどなぁ
-
やはり何事もなかったかのように招集リスト入り
-
クレをカミングアウトすると迫害されるときもあるから南米って言ってるんだ
-
>>123
来季はな。今季はCLは見れない。
ドコモユーザーならかなり安くなる
-
オリオルブスケが左膝半月板損傷で4,5ヶ月out
フィリアルは良くないニュースが続くなぁ
-
>>126
都並おじさん好きよね特にアルゼンチン
-
コパ決勝で戦う相手はセビージャに決まった模様。
-
マドリーの敵討ちはできなかったか残念w
-
2年前の決勝はいい試合だった
-
bekoとのスポンサー契約延長したのか
今まで肩で年10Mだったのがトレーニングウェアの胸になって19M
肩は新しいのみつけてくるんだろうな
今のフロントこういう金儲けは上手い
-
スポナビユーザーでも980円でDAZN契約できるのはありがたい
申し込みメールってもう来た?
-
2/8(木) 29:30 バレンシアCF - FCバルセロナ
-
ここでミナ使わないならベンチに入れてる意味がないと思う
そもそも使う気がなかったのなら給与半額負担でもローンに出して慣れさせるべきだった
-
デビュー戦は慎重になるものだからね
本人にとってもマイナスからのスタートにしたくないってのもあるし今まで接戦続きでタイミングが無かった
今回もピケは大丈夫だったみたいだし出番が無いことは普通にあり得る
-
いやあ この試合でミナはキツイよ 出すならリーガだろって言いたいけど 素人目には分からないことやらたくさんあるんだろうなあ
-
>>139
2月14日にくるらしいよ
CLも来季からDAZN限定だし、テレビで見る時代は完全に終わったな
プレミアは2019からamazonになる噂あるけどどうなることやら
-
デンベレが問題ないだろうみたいなコメントして結局1ヶ月の離脱になったのにCL控えてるとこにきてピケ使い潰すなんてさすがにないだろ
コパはそんな無理するくらいなら負けてもいいからミナでいい
-
ブラジル直輸入の選手を起用するのは無茶だろう
マスチェの代わりで、
しかも冬の市場での獲得なんだから即戦力にするべきだった
-
決勝がかかってる試合で負けてもいいなんて本人達が思うわけがないわな
-
メスタージャではベンチでもさすがに
週末のヘタフェ戦では見れるだろミナ
>>137
個人的にはエンリケ時代のベストゲーム
負の連鎖が続きながら猛攻耐えに耐え
最終的によくモノにしたなぁと感動した
-
ピケはメスタージャに強行出場してヘタフェ戦で休むつもりなのだろうか
それともヘタフェ戦も出る気なのか
-
>>144
>テレビで見る時代は完全に終わったな
これって日本限定じゃね?
他にvodオンリーに選択肢狭められる国ってほとんどないような
(間違ってたらごめん)
リーガとCL見れて2000円以内だったら値段的には神だろうが倍払ってもTVで見たい人もかなり多いと思うし独占みたいな真似するなと思う
将来的にW杯とかもvod限定とかになったらと想像するとゾッとする
-
ちょっとちょっと、
来季からWOWOWがリーガ撤退するって決まった訳じゃないでしょ?
-
勝ちに行くとしてもメッシなら必要かもしれんがピケに無理させる意味は分からんな
-
>>150
DAZNもテレビで見れるじゃん
-
すごい関係ないんだけど、なんでDAZNとか、ネットの生配信ってテレビより1分くらい遅れちゃうの?
技術的な問題?それともわざと遅らせてたりする?
-
テレビとネット配信の仕組みは そもそも根本的に違う 直接と間接の違い
-
ミナを使って負けるとミナもキツイし歯車が壊れそうだし、ここはブスケのセントラルでが安パイな気がする
俺は何も気にしないでミナを起用してくれる事を祈るけど
こうなる時の控えセントラルの補強だし、起用しないと成長しないしな
-
やたらと下げられるけど、
ピケみたいに守備もゲームメイクもラインコントロールも
高水準でできるCBなんて希少だと思うぞ
ウムティティの代わりはヴェルマーレンでも務まったし、
ダビジルイスとボヌッチは攻撃が上手いけど守備がダメ
-
ムンドはセントラルにブスケッツを置いてるな
それならアドバンテージあるんだしミナ使ってよ
-
前半戦あれだけあったピケ批判も今はすっかりなくなったけどもうちょっとムラを減らせられないものか
-
満を持してマジェンコかあ
最近はヒルマンサーノとかビジャヌエバとかが躍動してて影薄いけど
-
ネット配信自体は否定しないけど、DAZNはトラブル多いし番組製作の能力が低いから好きではない
憲剛呼んだクラシコはレアケース中のレアケースだからな
-
スポーツ中継なんてただ国際映像流してくれるだけで十分
環境さえ整えれば高画質で止まることもないし
-
>>162
いやそれすらできてないのがDAZNなんだけど
試合途中で生中継が切れてそのまま終了とかあるんだぜ
-
サービス開始当初のJの件以来安定してね?
-
>>164
いやまったく
Jなら去年の秋頃も途中で生中継切れて公式に謝罪してたし
生中継が途中できれる、見逃し配信がまともに配信されない、中継予定が直前で無かったことにされる
指摘しだしたらきりないよ
-
スポナビはほかにも放送許可してたけど
DAZNは独占だから
今の契約が終了したらWOWOWはリーガ放送できないだろうね
DAZNと対抗できるのは現状ではamazonだけ
-
そういえば荻野さんが来季もWOWOWでリーガやるって言ってたね
-
コパの累積リーチがアルバとスアレスって怖いな
-
スポナビに出てるがレアルとバイエルンって仲いいのか
確かにバイエルンのフロントはレアル所属経験あったり
レアルは長年ドイツ人枠あるしな
-
はやくミナ見たいけど流石に決勝だしなあ
でもピケに無理して出てほしくないし、他にいないからやっぱりミナ見たいかなあ
-
>>168
どちらが貰ってもキツイけどアルバがいなくなる方が替えがきかないな
2人ともどうにかやり過ごしてほしい
-
コパにもヘタフェ戦にもミナ出さないならおそらく戦力外なのだろうし
夏にCBの入れ替えになるかな
-
ポジション的にも難しいよな、いきなりってのは
-
元々バルベルデはミナの獲得に否定的みたいな文もあったよね
まあホントかどうかは知らんが
-
直輸入が怖くて使わないならマジで給与負担してでもレンタルに出せばよかったのに
控えの為に獲って……今こそ必要な時に怪我人や他ポジの選手がセントラルで使われたら本人のモチベ低下にも繋がる
-
今期1大事な試合でいきなり使えってのもなぁ
アラベス戦で試運転できてればよかったんだが
-
くさってもコロンビア代表で言葉も通じる選手なのに使っていけばいいのに
マスチェ放出した時点でミナ使わずに後半戦回せると思ってたら甘過ぎじゃね
フェルマーレンはスペだしティティも鉄人とはいえない
-
全試合まじめすぎるよね
抜くところは抜かないと後半戦とても耐えられないぞ
-
>>178
前期の悪夢が蘇るわ
-
>>103
>>104
アルゼンチン人の半分はイタリア系だが名前がイタリアっぽい人は少ないよね
アレッサンドロとかフランチェスコとかフィリッポとか。ドイツでは最近マリオとか
マルコとかイタリアっぽい名前の人多いけど
-
おいおい ピケ先発だぞ
-
マリオ・ケンペスとかいたな。あとメッシの奥さんはアントネッラでイタリアっぽい名前だった
でもやっぱり少ないよね
-
まーたイニも先発じゃねーか
本当にみんな怪我だけはしないでほしい
-
最低でも2週間かかると言われてた選手を国王杯で無理させる必要あるのかな
2週間後にCLなのに出れなくなったら洒落にならんぞ
-
<メンバー>
GK: シレッセン
DF: ロベルト・ピケ・ティティ・アルバ
MF: ゴメス・ラキ・ブスケ・イニ
FW: メッシ・スアレス
ゴメスが戻ってきて、ピケは普通に先発
誰も離脱しないように祈っとくか
-
パウはひっそりとレギュラー落ちしたな
バランス崩すのとジョーカーのほうが活きるからこれでいいけど
-
なんでアンゴメ使うのかよくわからん
あいつのせいでリズム悪くなること多いやろ
身長だけやんデニス使えデニス
-
ピケわろたw数日前のあの絶望感はなんだったんだ
-
引き分けでいいから離脱者のでないことを祈ろう
-
なにげスカッドの平均年齢上がってるなあ
-
ミナデビューはありそう
流石にフルでピケ出さんと思うしそれか最悪怪我すると思う無事を祈るわ
-
ほんとバルベルデはゴメス好きやな
-
怪我はたいしたことなかったのか
よくわからんな
-
こんどぐびあw
-
まあマルカアスが騒いでただけですし・・・
ミナはヘタフェ線でデビューだな
-
アンドレゴメスまじで下手だな
守備、攻撃とも
-
ヘッタクソだなあ
-
アンゴメだけ次元が違うな
-
モレノ割と好き
-
コウチーニョきたああああああああああああああああああああああああああああ
-
コウチーニョ記念
-
ゴメス超えたわ
-
替えて速攻きめたやん
-
いやハンドやろ
-
2連カルバハルでPK無しかぁ
-
バレンシア相手に二試合無失点はいいね
とりあえずこれで2つのタイトルに王手か
-
そろそろベルナベウが改修工事の予定を入れる頃かな
-
ブスケが圧倒的だったな
手堅く勝利乙
-
怪我人出なくてコウチが貴重なバルサ初得点、ミナデビュー
心配ごと多い試合だったが最高だったよ
CLに備えてそれまでのリーガ2試合上手くローテしてくれ
-
コウチーニョ初ゴルおめ
ミナデビューおめ
-
スアレスコウチパウミナって南米4人使ってたけど大丈夫なん?
-
それにしても今シーズンのメッシはほんとに守備サボらんなー
体力トレーニングでもしてるのかな
-
とりあえずコウチおめでとうミナもデビューできて良かったな
しかしピケの野郎無理しやがって完全に痛がってたじゃんか
頑張ったと思うけど大丈夫かいな
-
やっぱコウチは右がやりやすそう
-
ミナはビルドアップはまだまだだけどディフェンス面でかなり期待できそうだったな。
-
ラキティッチほんと見違えるくらいよくなったな
去年は酷かったけど
-
シレッセンは来季多分移籍だろうな
これだけいいパフォーマンスでもスタメンになれんから
GK欲しいチーム一杯あるからいい値段が付きそう
リバプールに4000万位で売るか
-
>>211
たしかに、どうなんだろう
-
ラキティッチはスーパーサイヤ人と化してる
-
去年はMSNが悪い方向にいきすぎてラキもどうしたらいいか分かんなかったじゃないか
-
今日何回パスカットしたんだよってくらいラキの守備が効いてたな
-
次はミナ先発かね
高いからセットプレー時は武器になりそう
-
ラキはいい位置にいるんだよな
攻撃でも守備でも
-
>>211
スアレスが奥さんのおかげでEUパスもってるらしい
-
ミナでかすぎw
交代してからの数少ない放り込みを、圧倒的高さで弾き返してたのは頼もしい。
今後、武器になりそうだね。
-
前までならブスケが自陣でボール取られてor取れなくてやばい!って所に今季はラキが居るんだよなあ
-
ラキティッチは左右にサイドチェンジ蹴れるのが素晴らしいわ。
ラキティッチの配給でメッシが前での仕事に集中できるようになった。
-
>>217
いやいや解除金6000万なんだからバルサが値下げする必要ないわな
欲しければ満額払えと
-
ラキティッチは全盛期のヴィエラかなんかなの?
攻撃も守備も効きすぎでしょ。
-
スアレス、アルバがイエローもらわずに済んだし満点だな
-
テアが成長した分ブラボ、テアの時よりテア、シレッセンの今季の方がいいな
確かにリバポなら高く買いそうだわ
-
ラキティッチは今が全盛期かも。それだけにあのポジションに控えがいないのが悲しい
なんなのあのポルトガルのでかい置物
-
ラキ批判されまくってたのに今度は絶賛されてみんな忙しいな
-
>>224そうなんだ ありがとう
-
アンゴメもコパのセルタ戦あたりはよかったなー
-
バルベルデのせいでいい意味で手のひらクルックルやわ。
-
適性ポジションで本来の力を発揮できるようになったということだな
去年はガラガラの右サイドで守備に奔走するだけだったし
-
全36試合
28勝7分1敗 88得点 14失点
リーガ 18勝4分0敗 60得点 11失点
CL 4勝2分0敗 9得点1失点
国王杯 6勝1分1敗 19得点2失点
ホーム 16勝1分0敗 52得点6失点
アウェイ 12勝6分1敗 36得点8失点
-
>>233
そりゃ4-4-2になるまで誰がみても酷い出来だったし
-
それだけチームの戦術で選手は別人になるということ
ラキを右インサイドハーフ固定してたときはかなり窮屈だった
ドブレにしてブスケとラキが近くにいること多いからこそラキの欠点が隠れて逆に今までカウンターのときくらいしか機能しなかったラキのパスセンスが光ってる
-
ラキもブスケも無理してる感じがしないので安心して見てられる
-
結果前半は流して後半勝負みたいになったなぁ
案外前半流すぶん思ってるより疲労が溜まってない可能性もある?
-
相手が前半からガツガツ来ずに、慎重に入った分、バルサは前半丸々省エネモードで戦えたのも良かった。走らずに悠々パス回してたよな。
前半からガツガツ行って、後半ガス欠で決められるって言うバルサに負ける相手の定番を避けたかったのかもしれんが。、
-
ラキティッチは昔は万能で複数のポジションをこなすタイプの選手だったけど、今は専門的な選手になった印象
-
メッシとか露骨に省エネだったなw
とりあえずタイトル王手だな
-
上でも書いてたけどスアレスEUパス本当に持ってるよね。ほんの少しだけ心配。
-
1stleg後にグチグチ審判に文句言っときながらホームでめちゃめちゃ贔屓してもらった上で1点も取れずに敗退するってどんな気持ちなんだろう
日本のバレンシアファンってリーガ1被害者意識が強いと思うわ
-
メッシ省エネじゃなかったろ
前半なんて攻撃ほとんど1人でやってたし守備も点入るまではけっこうやってたぞ
-
スアレスのプレスやメッシのここぞという時のボール奪取がすごく良い
-
パウやコウチがベンチにいるってすごいな
-
今のバルサの戦術とコウチーニョの守備の酷さを鑑みると
アウェイでスタートから使うのはちょっと厳しいみたいだな
デンベレが復帰してデンベレとコウチーニョの両サイドになったら
またブスケツとラキティッチが過労死しそう
-
ロベルトとコウチで右はちょっと怖い
-
>>251
そう考えるとスタートでゴメス後半コウチ投入ってバルベルデの采配すげえわやっぱり
-
パウは守備するけど、上がりすぎてバランスが崩れる
デニスは守備するけど、軽すぎてバランスが崩れる
コウチは守備しない、軽くてバランスが崩れる
でもまあ今日の試合みたいに得点がほしいときに必要なんだろうけど
-
やっぱセメドを使って1列前にロベルトを置くのが1番バランス取れそう
デンベレが守備を頑張ればいいけど
-
強豪とのアウェー戦は前半耐えてゴールとれれば儲けもの、後半勝負みたいなのはバルベルデはずっとしてきたことだろうからな。中堅どころを率いていたが上の利点
勝てばいいんだし
-
コウチのプレスの弱さ、カバーリングの遅さをメッシがハードワークして補ってたのに驚いた
メッシというかチーム全体が相当コウチのこと気にかけてる
-
ミナはすげー指示してたしラインもコントロールしようとしてた気がする
キックもきれいだし安かった割にいいDFかもな
-
ミナって陽気で性格良くて可愛らがれてるっぽいな
-
良いも笑いも評価早すぎクソワロタ
-
起用が慎重になってただけでポテンシャルが高いのは誰もが認めるところだからな
課題はラインコントロールだろうな。ミナとティティで白みたいな最終ラインになるのは避けたい
-
EU圏外4人出してるけどレギュレーション大丈夫なの?
-
大丈夫だから出してんだろ
-
後からダメってことにして勝利剥奪しかねん奴らが権限持ってるからな
-
バレンシアのサポーターがバルサのチームバスの窓を割って、ピケとピケの家族に暴言吐いたらしい
ペリコに負けず劣らずバレンシアのサポーターも酷いな
-
ゴメス、がっかりプレー多すぎ。
プレッシャーない中での明後日クロスは萎える。
守備で役に立ってるようにも見えん。
-
まぁゴメスにしてもデニスにしても夏には出されてアレニャとアルナイスが上がってくるだろ
-
ピケはともかくシャキーラってなんかしたのか?ミラン君とか?
-
ファイナル進出はめでたいが、いよいよ個々のコンディション、特にDF陣が心配になってきたな。
ミナがどれだけ使えるかでかなり変わってくる。ある程度使えれば、リーガに出せるが。
-
ゴメス・・・顔はキアヌ・リーブスなんだが大成しないな・・
-
73分のシレッセンの神セーブ格好良いな
-
ミナ一回だけ空中戦やったけど鬼つよだね。デカイうえに跳躍力もある。
天空神ミナ爆誕
-
サブを含めたGKの質は世界一かもしれんな
-
エンリケだけじゃなくバルベルデもゴメスをこんな起用するってことは練習だと上手いんじゃねって気もする
単に高い買い物だったからかもしれんけど
-
ゴメスは顔に似合わず恵まれた体格と汗かき役も厭わない献身性、そして若いのがいい。なおかつ一応バルサでスタメンで使われるくらいのテクニックも持ってるしバルベルデがずっと使ってるから将来性もまだありそう。
高く売れる可能性がじわじわ上がってる
-
バルベルデを信じる
-
ヤフーでピケが負傷交代とか言ってるけどガセだよね
単に温存交代だよね
-
シレッセンは何気に凄いよな
国王杯しか出てないがポカがない
-
60分休んだお陰かメッシが少し戻ってた
今週待つもメッシとついでにスアレスも休ませようぜ
パココウチに任せよう
-
しかしマジェンコは相変わらずバルサ不利なジャッジしかしねえな
LFPはこいつこそクビにしろよってヤオリーに不利ジャッジした審判はクビになるのによ
-
>>275
売るのかw
-
>>223
なんかすごいわかる
今のラキって観客視点というかゲーム視点というか
素人目かもしれんけどそこに誰かいればいいのにって位置によくいる
リーガに限らず代表戦とかいろいろ見てきて
今日のラキティッチほど感覚が一致したことなかったかも
メッシ、イニ、ブスケ、シャビとかサッカーIQが高そうな選手は見てても
そのポジショニングが正解なのかどうか理解できない事も多かった
-
スアレスの味方のゴールを自分のゴールのようにめっちゃ喜ぶところ好き
-
コウチーニョは上手いしシュートセンスあるけどようポロポロするなぁ
中盤右はゴメス、ビダル、ロベルト、パコ、パウ、コウチーニョ試しに試すけどレギュラーってほどじゃないからやっぱり怪我のないデンベレに期待かな
-
デンベレ嫌う奴居るけど結局デンベレしか居ないよな誰もスタメン勝ち取らんし
-
ラキは他の誰よりも気のきいたプレイをしてる気がする
-
アンゴメもボール奪取してるわけじゃないけど、コウチの守備力は課題だな。体格的には変わらないのにイニと何が違うんだろうな、飛び込みすぎとか
-
守備できる選手はまず体とか肩当てることを目指すんだけど、
コウチとかデニスは足だけでいくから軽いんだよね
デンベレはいちおう体も使える
-
まあ、コウチは今日はゴールで貢献したし他はまだまだこれからやろ。
そのうちもっとバルサにフィットしていうだろうよ。
-
デュエルというやつかな
香川とか日本人選手もデュエルができてないらしい
みんな身体が細いから体格の問題だと思う
イニは小さいけどがっちりしてるし
-
みんなバルサ好きなんだね(^3^)/チュッ
-
来期右サイドバックとるならロベルトを一列上げられてデンベレロベルト体制でいけるんだけどな
-
コウチはプレスいって外されてそのままじゃなくて二度追い三度追いしないと
-
右サイド出来るのデンベレ、コウチ、パコ、ゴメス、パウ、ロベルトで多すぎって思ったけど
来季以降メッシとスアレスのローテーションは確実に増えるだろうから問題ないか
-
コウチの守備はちょっと前のスアレスに似てる
前へ走ってはいくんだけど、外されると足が止まってしまう
リヴァプールでもあんな感じだったんだろうか
-
ラキがPA内で2連発打って外した時スアレスがブチ切れリアクション&なんか言って、ラキもその後ぶつぶつ言ってたから、おいおい大丈夫かよ
って思ったらラキが2点目決めた後、めっちゃ2人とも喜び合っててよかった!
アシストしたスアレスにラキが寄っていったのも良かったわ、ラキは絶対良いやつ
-
ラキのシュートは綺麗だったな
-
ラキもいいやつだと思うけどスアレスがマジでいいやつなんだと思う
誰がゴールしても一番喜んで祝ってあげてる
メッシはテンション次第で意外と冷めてるなーみたいなの多いけどスアレスは例外ない
-
DAZNで小沢さんの解説聞けなさそうだな
こんなに面倒くさい人だとは知らなかった
-
決勝は4月21日に行われる予定だが、会場はまだ決まっていない
-
ベルナベウは絶対無理なんだろうな
-
ワールドカップがあるか例年に比べ早いな
4月の下旬までヤスパー見れないの残念
-
完全体になる勢いだ
https://pbs.twimg.com/media/DVjVhMhXcAA_X1S.jpg
-
変なとこにタトゥーあるな
-
ラキは前にもなんでそんな豪快に外すの?からのゴールがあったような。上手いのか下手なのかよく分からん
-
>>246
俺も罰則が心配
-
ブスケツのことブスケって略すのなんなの?
略すならブシでいいと思うし、なんか違和感あるわ
-
バルベルデのエラいところは国王杯の正念場でもシレッセンを信頼して使った事
他の監督ならテアを使ったと思う
-
いやそれは使わんだろ
-
チェルシースレブスケツのことなめすぎわろた
にわからしくていいね
-
2文字まで縮めるならいっそのこと1文字にしよう
ジで
-
シレッセンって、
「足元でのボール扱いは上手いのでその点はバルサ向きのキーパーだけど、シュートストップは必ずしも得意でない」
ってのが獲得したときの触れ込みだったような。
バルサ入ってからの練習で急成長したのかな。
-
コウチの特徴として、自分がボール持ってる時は重心が低く体幹も強くてキープに安定感がある
五分のボールに対しても懸命に競り合うしかなり強い
ただ、相手ボールに対してはビックリするほどあっさり飛び込んでかわされるともう追わない
体格じゃなくて意識の問題だな
あとずっとそれでやってきてるから守備の技術も身に付いてない
バルベルデ頼むで
-
>>313
イニのボール奪取も手本にして成長してほしいね
メッシもボール刈り取るのうまいし
-
ピントを出すことに比べたらシレッセンは余裕w
-
>>312
テアも良くなったし、実はGKコーチが優秀なのかもしれん
-
>>312
ピケ『俺が育てた』
-
シレッセンは夏に狙われるかもな
サブだから止めようが無いな
-
シレッセンてバルサ大好きなんで残留したいて言ってたよね
-
毎年コパの決勝に合わせて工事の発注する人も大変やな
-
第2GKの候補としてシレッセンは2番手だったよね
ジエゴアウベスが本命だったはず
控えとしてはどっち選んでも成功してたと思うからテアが本領発揮したのが本当効いてる
-
>>319
ありがてえな
第二GKがあのクオリティって言うことないわ
-
>>307
最後のツは無声だから
-
俺もこれからブスケで呼ぶか
-
第2GKはカップ戦専用になるからそうなるとPK戦まで行く可能性あってPKに滅法強いアウベスなんだろうな
PKまでいったらシレッセンだとかなり怖いしw
-
まあバルサの場合PK戦までいくことが稀だからシレッセンで正解だね
-
アウベスのPK阻止は半分くらい恫喝の効果も入ってるからなw
シレッセンは見た目通りいい奴で気弱そうだからあんなことは出来んが
-
>>316
いや、確かに優秀だそうだ。
ウンスエが抜けた時に加入したそうだけど、テアなんかは契約延長の条件に今のポルテロコーチの残留を条件にしたぐらい。
-
シレッセンてPK職人ていわれてなかった?
-
pk(を止められない)職人
-
ですよー
-
PK戦なんて機会が少ないし交代で対処できるから心配はそこまでいらないけど、ただ彼を正GKにすると与えたPK数=失点数になるのがリスクなんだよな
とはいえこれだけ守れてこれだけ繋げるGKは世界有数でほとんどいないんだけどなぁ
-
青森山田?みたいにPKになったらテアを出すとかな。今のテアならPKすら止めそうな雰囲気が相手にはすごい重圧になりそう
-
コパ決勝のセビージャ戦はもしPK与えたらそこで即テアに交代になりそうだな
-
ファンハールにPKの時に交代されてた
シレッセンは狙われるな
-
>>316
https://blau-grana.com/170712_staff.html
こんな記事出てました
-
ホセさんがすごいんやな
-
まさかバルサがゴールキーパーで優位に立つとは誰も予想しなかっただろうな
テアは実際今季の出来なら世界三本指だし
-
>>337 ブラボが移籍するとあんなことになるわけか
-
テアが確変じゃなかったら10年安泰だな
-
テア シレッセン めっちゃ贅沢だよな
-
ホセさんすげえな
なんで今まで取り上げられなかったんだ
-
「バルセロナ、バルベルデ監督のもとでダメになった選手たち」
http://qoly.jp/2017/11/25/3-barcelona-players-who-have-regressing-under-valverde-iks-1
-
シュテーゲンもPK阻止は苦手なほう
セーブが並レベルでも足元がノイアー級で世界トップだから
世界有数のGK(バルサ専用機GK)だが
-
やっぱり一人レベルが違うな
でも海外でも顔ってやっぱり重要なんだな
こいつの顔が一般以下なら試合出れてない
https://youtu.be/ja60LH66Y-8
-
ここは統合失調症やら被害妄想やら白人コンプやら色んな奴がいるな
-
リバポでもバルサでも初ゴールはスアレスのアシストとか
スアレスがコウチーニョを思い切り抱き締めたのも納得だわ
-
感極まって涙目のコウチには感動した
夏にバルサ移籍が流れた時も代表戦のゴール後泣いてたよね
泣き芸が得意などっかのブラジル人より好感持てるわ
-
コウチーニョ応援したくなるよな
-
メッシのユニフォームを脱がせて止めるも“ノーファウル” フランス人MFの珍守備が波紋
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180209-00010017-soccermzw-socc
マルカがマジェンコ批判してて草生える
-
たしかにシレッセンは他所クラブから狙われるかもしれないな
あのクラスがサブって他所のクラブではないな〜
万が一シュテーゲンが怪我で離脱しても安心して見てられますな
-
リーガ後半戦ここまでは過密日程できつかったけどこっからはほんと楽だよな
マドリーともアトレティコともバレンシアともホームでやれるし
アウェイでやる上位はセビージャくらいか
-
リーガのフエラは全て鬼門に感じるけども
近々戦うエイバルだって怖い
-
比較的順位が下のチームを残してるけど、時期によっては残留争いブーストがかかるからな
でもまあバルサより厳しい相手を残してるアトレティコが勝ち点を一点も落とさず追走するとも思えない。
一番駄目なのがカンプノウでの雑魚相手の取りこぼしだから賛否両論あったけど、アラベス戦のはほんと大きいと思う。終わってみればそれほど負担なくコパも切りぬけたし
-
コパ5年連続決勝進出が初ってコパに力入れるクラブがなかったってことだな
まあ3冠を3回達成する方がCL2連覇よりよっぽど偉業だってコロンドールさんも理解するだろう
-
ここからシーズン終了まで全てが鬼門と考えて試合しよう
-
これだけ他の追随を許さず無風状態で独走してるのに何が鬼門だよ笑
-
ここからって言ってるやん
-
もうアノエタもメスタージャもカルデロンもセラミカもサンマメスも終えたわ
-
スタンフォードブリッジ
-
>>350
この記事にもあるけどドメネクに飛び膝蹴り食らったやつヒヤッとしたわ
一歩間違えれば大事になってた
膝立てるなよ糞GK
バレンシア全般的に荒すぎたのにマジェンコ全然コントロールできてなかったし
-
>>360
そこでの戦い振りで本当に強いチームなのか見極めたい
-
>>358
は?
-
まだ見極めるとか言うやついんのかよ
ユーベ戦前、アトレティコ戦前、クラシコ前、アノエタ前
何回それ見たことか
-
バルベルデおたおめ
-
そりゃそうでしょこっからが本番だし
-
本当に強いチームでもトーナメントじゃちょっとした事で勝てないことはある
本当に強いチームがCL勝てるならペップバルサはCL4連覇してるよ
-
もう見極めるとかいう段階ではないとは思う
今のチームの良さも弱い所も既に分かってきたことだし、ここからは素直に試合を楽しめる
もちろん強いチームが必ず結果を残せる訳ではないのは当たり前だけど、チーム状況はポジティブに捉えられる
-
次のヘタフェはCBどうするんだろ?
-
ティティは出場停止だし、ピケ出すのも危ない気がする。
-
ミナの相方をどうするかだな
ディーニュにやらせるか、Bからコスタスあたり連れてくるか
-
弱いかもしれないのにここまでの成績って異常だな
-
冠獲らなきゃ見極めれないんだろw
-
スアレスあれ全盛期戻ってきてるだろやべーなあいつなにあのスピード乗ってるのにあの切り替えし
リバプール時代の溜息はくようなプレーだったわ
-
勝負強いのは間違いないし、昨年みたいに相手に時間帯を作られてみたいなのもなくなったな
後はペース配分がいいのかどんなに過密日程でも相手より先に落ちることがないな
-
>>368
そう、あとは上手くコンディションを合わせられるかとかそういう話だよな
数ヶ月前まではCL無理って言ってた連中ちらほらいたが、
いなくなったのはそう言ってたやつも手応えは感じてるんだろう
-
俺はクラシコ終えたあたりからそういう悲観的な展望は捨てたな。
あ、つまらなくてもしっかり結果を出すことは約束できるチームなんだって
-
なんかずっとメッシのボールタッチ見てたいわ
-
>>364
たぶんそういう人はチェルシーに勝っても今のチェルシーは絶不調だからとか言ってなんだかんだ決勝まで見極めるんだろw
-
チームの消耗以外の理由で負ける要素はほぼ皆無だな
という訳でどうにかうまくローテをやり繰りしてほしいもんだが
-
今季はまじで三冠期待できるし
あわよくばリーガ無敗優勝も…
今までリーガ無敗優勝ってあるん?
-
>>381
2009年のペップバルサの1敗ってのがさいこうなんじゃないかな?
-
>>381
リーガでの無敗優勝は無いよ
-
結局CLはメッシの消耗度合いによる
お疲れお散歩メッシならこっからは無理だろう。スアレスが絶好調とかならワンチャンあるが
メッシがキレキレなら相当強い。リーグとカップは余裕が出来たから巧く調整してくれるだろう。
-
CLまでお散歩でいいよ
メッシにしては走ってるように見えるから心配
-
ブラジルのロナウドのことフェノメノンとかいうけど
メッシのがよっぽどフェノメノンン
-
後半入って上手く修正できてるのはやっぱあの第二監督の力もでかいんだろうな。ずっと一緒にやってきてるみたいだし、試合中スタンドから見てるって初めて聞いたけどそういうのって普通なのかね?
-
>>386
違うメッシはフェノメノンじゃなくゴッド
-
バルベルデがしゃがんで下から見る
アシスタントコーチがスタンドで上から見る
上下から丸見えになるから強いのも納得だな
-
フェノメノはロナウドの称号みたいなもんだからな
-
そろそろメッシを完全休養させたいよな
-
メッシの全盛期っていつなんだろう
-
スタンドから相手のシステムと特徴を観察して、バルベルデが修正・変更する
相手からすると前半上手くいってる策を後半から捨てることは中々出来ないし、対策の対策を試合前から用意するのは難しい
まぁバルベルデの手腕が凄いんだけど
-
みんなは いつメッシが好き? おれはミーハー臭いけど エンリケ三冠メッシが好きだ
-
今のメッシ
-
最近気になってるのはパウリーニョに飛び出しを減らして守備に専念させてること
スアレスが完全に復調したから攻撃の必要性が薄れてきたからなのか
パウリーニョの特性(飛び出し、ターゲットマン)は基本戦術には組み込まずにオプションとして必要な時に使うって感じにしたのか
-
ゼロトップメッシ
-
スアレスとラキティッチの復調が要因では
パウリーニョは飛び出しがすべてだから、
それを自重するように指示されてあまり目立たなくなった
-
守備力と飛び出しに秀でたパウリーニョは
4-3-3のインテリオールとしては使い勝手が良いけど
今の4-4-2のドブレだとブスケ、ラキの繋ぎ・散らしには遠く及ばない
結果論だが、サンペールを放出せず残しておけば、この二人のローテ要員にうってつけだったのにと思う
-
rip.samper
-
今季前半は、この状態ではCLはきついという見方が多かったけど、
パリやレアルがいまいち調子を上げてないから、
今のバルサの堅さなら、CLも、さくっといけるかな?そんな甘くない?
-
選手の消耗度合い次第だな
-
バイエルンが手強い
-
バイエルンは余裕で勝ち抜けるだろうな
ハメスが躍動してるし
チェルシーはモラタ君メンタルやられてしまった
-
サンペールはまだぜんぜんそんなレベルではないわ。カンテラに期待するのは分かるけど過大評価じゃね。
結局、重傷だったからレンタル解消してバルサでリハビリするかもって聞いたけどどうなったんだろうね?
-
16は相手が楽だからな
でもリーグアンとレベル変わらなくなってきたブンデスで無双してるだけで
試合見てても攻撃守備ともにそこまでのチームじゃない
ハメスも格下相手に無双するタイプだし
少なくともペップバイエルンほどの厄介さはないと思う
-
バルサが勝ち抜けたとして次に楽なとこ引けるかどうかだよ結局
絶対に勝てるチームなんて存在しないからいかに負ける可能性が低いチームを引けるか
-
CLはデンベレが復活してもらわないと
コウチーニョ出れないしどうしても中盤のサイドのラストピースが足らない
大事な試合でビダルじゃどうしてもクオリティーに欠けるし
-
メッシ イニ ブスケ シャビのパスワーク好きだった
今はラキティッチとパウリーニョだもんなあ
なんか物足りない
-
>>407
次楽なとこなんてそうそうないだろ
-
楽ってよりかは優勝候補筆頭とかそんなレベルに近いクラブとは当たりたくない
-
相手が強かろうとやり易いやり難いはあるだろうな
現チェルシーは実力的には下扱いなんだろうけど
これまでの対戦を思い出しちゃうとやり難いの入る
-
コンテとか1番やりにくいわ
-
SBセメドで一個前にロベルトでいいんじゃ、チェルシー戦
-
1stはセメド使えないよね。
-
コンテやり難いかな
トーナメントも欧州戦も苦手というか結果出せない監督というイメージしかない
実際ユーベ時代含めてカップ戦は1度も優勝してないし
-
あれ、コンテとやったことあるっけ?
前の決勝てアッレグリだよね?
-
コンテはユーロでのスペイン封じのイメージが大きい
-
ドログバがモラタに
ランパードがバカヨコに
テリーがケーヒルに
チェフがクルトワに
めちゃくちゃスケールダウンしてる
何も怖くない
-
ゴメスを追い出さないで顔面偏差値上げてくれたんだから
-
ゴメスは身体がでかいから上手く行けば
守備も高さのある攻撃もできて良さそうだけどね
それとアルナイスを使ってほしい
縦に速いし、得点力あるし
メッシが右に行ったときに縦に速い方が相性が良さそう
-
単純にハインケスが戻ってきたバイエルンがマジで怖い
あの時のボコられ方はちょっとトラウマ
まあチェルシーも嫌な思い出強いね
-
あのじじい隠居したんじゃなかったのかよ
孫に囲まれて楽しくやってりゃいいのによ
-
チェルシーはかつての堅守ではなくなったから別に
プレミアとは元々相性良いし
-
あの時のバルサは確かメッシも怪我してなかったっけ
-
そうだな
-
3バックがリーガにあまりないからイメージ湧かないけど単純にロベルトやアルバにスペースがあるのはやりやすそう。引かれて5バックにされても守れる面子でもないし、失点リスクも減る
デンベレが間に合えばもっといいけど、いなくてもなんとかなりそうだからバルベルデは無理させないだろうな
-
別にデンベレがはいればどうこうってもんでもないだろ
-
3バックはやめた方がいい
-
当時のバイエルン戦やChelsea戦の時のバルセロナは、確かに強かったけど・・堅守という感じではなかったし。
侮ってはいけないけど、互角に戦えるとおもうけどな。
そんな、あのときのようなものにはならないと思うよ。
-
>>429
チェルシーが ってことなんじゃ
-
スアレスのパフォーマンスが三冠時のそれに近い
-
上で誰かが言ってたけどリバポ最終年のスアレスを思い出させた
スアレスに預けさえすれば後はどうとでもしてくれるみたいな
-
あんまり記憶無いんだけどアザールとバルサってマッチアップしたことあったけ?
-
プレシーズンも含めていいなら
アザールには3人抜きでゴール決められた
-
>>435
うげぇまじすか
確か昨季か今期の初めレスターとやったのは覚えてるのだけどチェルシー戦見逃してしまってたのか…
有り難う
-
コウチーニョにアシストしたあのドリブルのキレって昨シーズン、シーズン序盤 では見れなかったよね チェルシー相手に暴れてくれ
-
ペドロ凱旋か
-
セスクも
-
そういやあのアホもチェルシーだったね
-
>>437
マジで楽しみ
-
ヘタフェ戦CBコンビミナとディニュになる可能性が高いようだ
ディニュがCBこなせるようになれば層がめっちゃ厚くなるんだけどな
バルベルデだったら機能さしてくれそうな期待感がある
-
Bからセンターバック召集しない感じなん?
せっかくの機会なんだし使ってみればええのになー
-
ペドロ間違ってメッシにアシストしてくれ
-
召集外続いてるデニスがすっかり忘れ去られてて笑えない
贔屓にしてたスポルトですら匙を投げた
-
>>445
前節招集されてなかったっけ?
結局出てないけど
-
元々寵愛を受けてない選手な上にコウチーニョ来たんだからこうなるわな
-
ゴメス、ビダル、デニス放出して、ラファとチアゴの2人が復帰してくれたら嬉しい
-
デニスはミスを恐れて消極的っていう完全なカンテラの失敗パターンに陥ってる
ヘタフェ戦のゴールで吹っ切れたかと思ったら勘違いだった
-
デンベレ帰ってきたね
-
おかえりデンベレ。3度目の正直だぞ
-
>>449
デニスの場合は結果だそうとボール貰ったとき決定的なパスコースないのに無理やり出してカットされてることだろ
消極的とは全く逆だわ
今のコウチもそうだけどボール貰った自分が何かしないと駄目って思ってる。そのコウチーニョを見てネイマールみたいに持ちすぎなんて的はずれなことを言うやつがいる
その点デンベレは若いのに無難にやってチームのパスのリズムは止めなかった
-
次デンベレが似たような怪我でまた離脱しても 応援できるかな・・・
-
ピケはヘタフェ戦はベンチに縛り付けてでも出場を止めてほしいな
-
招集しなければ済む話なんだが……メッシやイニみたいにワンプレーで流れを変えられる選手以外を無理してベンチに入れるのが理解出来ないんだよな?
-
>>455
ピケが入ってるのはCB不足と本人がやる気だからなのだろうが
無理して出て悪化させたら元も子もないしバルベルデはどうするのか
-
悪化だけはしないでほしいな。
-
ウムチチがチビに見えるくらいデカイな、ミナ
-
でかいDFは例に漏れずどうしても揺さぶられると弱いけど
ミナの高さはその弱点を打ち消すくらいであって欲しいな
セットプレーは攻守にわかりやすい武器だな
-
>>418
あの試合はボスケが無能だとしか思わなかったわ
-
デンベレ戻ってきたか
バルベルデが右サイド空けて待ってるんだから頑張れよ
-
ロベルトとセメドの同時先発は右SBの控えが不在になるのと
両方が故障や消耗するリスクからあくまで最終手段なのだろうな
あと1試合か2試合ならともかくまだ数か月あるし
-
デンベレコウチは普通にゴメスデニスより上手いもんな
金掛かってるとか関係無く実力でも優先されるわ
-
デンベレは正直ちょっと見ただけだから判断し難いけどコウチは一目見ただけで違うって分かるレベルだからな
まだバルサの戦術に馴染めてないけどかなり期待は持てる
-
デンベレはエゴがないのがいい、無さすぎるけど
-
さぁどうだか?
バルサに来るまでの経緯を考えればかなりのエゴイストに見えるが。
まぁサッカーの世界ではピッチ外とピッチ内の人格がまるで違う選手ってのは珍しくないけどさ
ドルトムントでもアシストの多い選手だったようだし、彼もそういうタイプなのかもな
-
デンベレはむしろシュートが下手に見える
よくコース狙わずにキーパーにぶち当ててる
今後はもっとうまくなるだろうけど適正はMFよりの選手だと思う
-
アンゴメ外れたか
-
>>467
デンベレってディマリアみたいな選手が完成形だと思うな
ディマリアと違って両足でけれるのが強みだけど
ドルではMFの位置や代表だとトップ下やったりしてるしな
シュートうまくなったらいうことないけど、現状だとネイマールと一番差があるのはシュートだろうね
-
デンベレの若干猫背気味のまま上下運動せずに加速する様は見ていて気持ちいい
超ハイテクサスペンションが付いてる代わりに壊れやすいが
-
デンベレは五年くらいかけてアンリみたいになってくれたらいいなあ
-
むしろそんなFW寄りの選手にならなくてもいい。むしろ中盤として、ドリブルのできるペドロみたいな存在になってほしい
-
無理する必要がない所でピケは普通に呼ばれてるけど怪我は無かったと見て大丈夫なんだね
-
結果だけ見てロナウドがついにCL前に乗って来たか?と思って試合を見たらソシエダが絶望的に終わってた
今季見た欧州のチームで1番酷いと言えるぐらい酷かった
リーガ下位のバルサに対する異常な敵対心の真逆なぐらいにやる気なかった
-
ここから始まる喜劇の前フリに加担したと考えれば可愛いもんでしょう
-
もう解説が苦笑いしてたw
-
>>474
グループ練習休んでいたし少なくとも万全じゃないのは間違いないだろう
CBの台所事情とピケ本人の意思によるものじゃないかと
-
正直顔だけのやつイラッとするわ
だからメッシに俺を託す
-
https://i.imgur.com/7tmKU8X.jpg
ティティが招集されてねぇと思ったら累積だったわ
ピケが怪我だとすればCBは実質ミナ1人か
-
2/11(日)24:15 FCバルセロナ-ヘタフェCF
-
中2日だし、メッシ、スアレスあたりもなるべく休ませたいな
-
今日ミナとディニュかブスケCBで行くなら失点する可能性あるから勝ち確してからだろうな
メッシ、スアレス休ませるの
-
そんなにBのセンターバックは信用されてないのか
-
フットボリスタのシャビのインタビューが面白い
-
CLバルサのほうが圧倒的に日程有利かと思ったら意外とそうでもないんだな
1stleg直前はチェルシーHハルシティ中3日でCL、バルサがAエイバル中2日でCL
2ndlegまでにAユナイテッドAシティHクリパレ
バルサはHジローナAラスパルマスHアトレティコAマラガ
リーガは3月初週のよくわからん平日開催が邪魔だわアトレティコ戦控えてるのにカナリアいかなきゃだし
まぁチェルシーは今5位でCL権争いがヤバすぎて1個も落とせない状況だから日程うんぬんじゃなくてエグいんだろうけど
-
フェルさんは回復が最終段階で来週からトレーニング復帰だとよ
エイバル戦に間に合ってくれるのであればかなり助かる
-
デンベレもう復帰したのか
とはいえまた怪我する可能性もあるからスタメンは無理だろうな
-
元々怪我する選手でないんだから怪我隠すのだけはやめてくれよデンベレ、つか隠すいうてもグリーンシグナル出すのメディコとテクニコなんだから慎重にやってくれ
同じくピケ無理させたくないんだがねぇ、何気に勝ち点落とすとアトレティコが迫ってくる
-
デンベレまだなんもしてないぞ…
-
正直デンベレにはあまり期待してない
ムバッペより活躍出来るイメージがない
勿論俺の想像なんぞ吹き飛ばして欲しいけど
-
別にデンベレはムバッペと競争する必要はないから
-
>>484
降格圏内にいる奴らやで?
-
今日が小澤さんのラスト解説になっちゃうのかな
DAZNでもぜひ聞きたい
-
話題のムバッペがどんなもんかとフランス代表戦視聴した奴らを思わず唸らせたのがデンベレ
-
>>486
しかもカナリア諸島から中2日でアトレティコという意味が分からない日程w
プレミアは年末年始試合詰め込んでるからこの時期はリーガの方が日程きつい
バルサやレアルはなんだかんだ全て勝ち上がるから試合数でいったらプレミアと変わらないし
-
これなんでラスパルマス遠征が中4日なのか意味わからん
しかもアトレティコ戦昼開催だしどう考えても嫌がらせにしか思えない日程だな
普通に中3日、中3日でええやん
-
チェルシーの試合日程はバルサ戦がリーグの大一番の前なんだよな
後じゃないと意味ない気がするわ
バルサ戦の前の試合相手は楽なの続いてる
-
>>480
BのCB呼んでないのかよ?
-
去年はデンベレ見たさにドルの試合見てたぐらいデンベレ見てて楽しかった
ドリブルもパスもシュートも視野もえげつなかった
バルサに来てオフザボールの酷さが目立ってたけど、なんとかフィットして欲しい
-
デンベレは最高の素材を見守る感じがワクワクする
だからこそ怪我が怖い。本人が一番怖いし悔しいだろうけど
快速ドリブラーに怪我はつきものだけど、肉離れは厄介だよなぁ
-
>>498
さすがにプレミアの日程にまで文句はつけれんわ。
リーガの日程に関してはお察しだがw
デンベレはアンリになれる素材だから無理しないで欲しいんだが、本人的には無理するかも知れんから、テクニコは気をつけてほしいな。
-
デニス今回も召集外か
前回得点したヘタフェ戦ですら呼ばれない時点で完全に構想外になってしまったんだな
-
デニスをもう一度使ってくれよチングリさんよぉ…
頼むわぁホンマに
-
>>502
文句というか単純にチェルシーは日程が鬼って言われてるけどプレミアファンや当のチェルシーファンはバルサの次に強豪とのリーグ戦あるのは苦しい日程だろうけど
バルサファン視点から見るとバルサの試合は万全でその後のビッグマッチがバルサ戦の後だから苦しいって展開だからね
バルサ戦の前にビックマッチならリーグ戦で手抜き不可能なんで多少楽だったろうけど
-
今の余裕だったらCL前のリーガは完璧に捨ててもいいけどな
-
いやそこまで余裕かね
バレンシア、マドリーは消えたけどアトレティコとはバルサが1つ落とせば6差だからな
-
今日負けたらアトレティコと6差でしょ?
嫌だよね
まあcl落とす方が嫌だけどさ
-
麻痺してるけどアトレティコみたいな格下に勝ちきれないこと多いチームに6差って相当だぞ
8差あればひっくり返らないとか言われてる世界で一番のライバルに15以上離してるのがおかしいだけで
-
と言っても今日負ければアトレティコとは6差だし、言うほど余裕ない。
-
違う
アトレティコが示しているのはリーグ戦では勝てないよりも負けないほうが重要ってことだよ
勝ちきれないチーム相手にこの程度しか差がつかないってのはそういうことだ
-
CLの為に温存というより
違和感があるなら出さないで欲しい
-
リーグ戦は勝ち切る事より負けない事が大事
前期のバルサはそれが出来なかった
とにかくザルでそれどころじゃなかったけどな
今日みたいな試合はメンバー落として引き分け狙いからの結果勝てればいいな?ぐらいが丁度いい
とはいえ営業的にもメッシとスアレスは前半ぐらいは出さんとダメか
休ませ過ぎて気を悪くされてかなわんしな?
-
アンゴメは前の試合で一気にバルベルデの評価落として招集外か
デニスは今日の試合でさえも招集外ってことは完全終了だなまあ練習でもよくないんだろ
-
>>512
それな
今のリーグ戦で無理させる必要がない
てか今の状況でリーグ戦で控えを使わないなら控えがやる気無くす
実質戦力外通告してるなら話は別だけど
-
>>514
今日呼ばれないなら戦力外通告やね
-
この程度って今日バルサが勝てば9差なんだけど
9差って普通に絶望的な数字だよ
2分より1勝1敗のほうが勝ち点多いんだからリーグ戦は得点力だろ。負け試合引き分けにする勝ち点1を拾うのは当然大きいけど
負けないことが重要なのはトーナメントの方
-
トーナメントは負けたら挽回困難だからな
負けないことの重要さはトーナメントの方が大きいだろうね
リーグ戦”では”じゃなくてリーグ戦”でも”負けないことが重要ってのがより正しい表現だな
-
アトレティコむしろよく着いてきてるな
不調ながらも勝ち点稼ぐことの重要さを感じさせられるわ
-
アトレティコの失点9は異常だな
今季のテア素晴らしいのに
-
>>519
あそこは全員で守るしな
負けずによく凌いでる
-
今日はメッシ休ませるの?
-
>>522
最近点入れてないし休ませたら怒るかも…
-
バルサは守備の面子たまに大きく落とすからな
アトレティコに及ばないのは仕方ない
-
スタメン
https://pbs.twimg.com/media/DVwmkzTVAAAOiSD.jpg
-
フリーキック成功率
コウチーニョ
ゴール数:5ゴール(26回中)
成功率:19.23%
メッシ
ゴール数:11ゴール(165回中)
成功率:6.67%
コウチーニョうまいんやね
-
ディニュCBか。
それ以外はほぼベスメンだね
-
>>523
確かに…
>>525
ありがとう!
-
でもアトレティコ見ても内容はマジで酷いんだよね
-
セントラルディーニュとか楽しみなんですけど
あとパコも
-
>>525
ディニュ&ミナできたか
このコンビでいけたら相当デカいぞ
-
右パコ左コウチか
-
>>527
イニ「せやろか?」
-
ミナがスタメン、楽しみなメンツやな〜
-
ディーニュはバルサで生き残るためには大事な試合だな
デンベレも控えにいるな、これも楽しみ
-
アトレティコは攻撃ほぼ捨ててるからな
バルサの半分程度の得点力しかない
そりゃ内容も悪かろうて
-
>>529
内容よりも結果がアトレティコ
結果よりも内容なのがベティス
-
楽観的すぎかもしれんがディーニュCBがフィットしたら最高だな
-
ベルメーレンがいればなぁ、加入したてCBとサイドバックでコンビ組むのはなぁ、心配
-
ディニュのセントラル大丈夫?
ミナとのコンビだしラインコントロールとか高さや裏抜け対策とか未知数すぎる
-
メッシトップ下の4231やるのか?
-
ディニュならセメドの方が断然向いてそうだが
新たなディニュが見れることを期待するか
しかしミナにはキツイ先発デビューだ
-
ディニュが出来たら大きいな
チームにとっても本人にとっても
セメド-ロベルトも期待
-
パコ先発ってことはスアレスとデンベレを交代させる予定か
-
メッシもスアレスも出ずっぱりだから、休みができればいいね。CLも始まるし
-
ほんとにミナとディーニュなのかよ
バルベルデの割にはチャレンジしたな
-
>>542
カーサで相手ヘタフェ気使ってあげてる方でしょ
遠目から見ても大きいから判りやすくていいなミナ
-
一応次のエイバル戦までは一週間空くからね
メッシはちょくちょく交代やスタメンから外れてるけどスアレスは一番休んでない気がする
-
攻撃重視の面子か
まあ相手が相手だし、こんなもんだろう
-
ディニュとミナってコンビ練習できたの何回くらいあったのかな?
ひょっとしたら柴崎にまた活躍されてしまうかもだが、今日は前線に頑張ってもらおう。
-
よく見たらディーニュ使ってるな
3-4-3かこれ
攻撃で押しまくる気かな?
-
今日の試合終わったら選手は2日か3日休みだろう
すっきり勝ってくれ
-
柴崎大人しくしててくれよー
-
大量点を取って急造CBコンビを楽にしてやれ
-
ミナ、ディニュ、アルバとかDFラインやばす
-
たまには前半で試合決めてくれ
-
>>551
なにをどうやったら343になるの
-
>>552
2日か3日の休みって普通じゃね?
-
ミッドウィークが今週ないから練習もオフじゃないかってことだろ
-
都並の解説クソすぎる
-
ミナの全く緊張してない感がなんかウケる
-
オフサイドでもゴラッソだったな、スアレス
-
守備が緩い…
攻撃はかなりいいんだけどな
セメドを出せば守備改善するだろうけどそうすると右サイドからの攻撃が緩くなる
やっぱ両立は難しいね
-
前もまるで噛み合ってないように見えるけどコウチパコ
-
パコは完全に消えてるような
コウチはたまに居るけど
-
前にいく人数が多すぎるからバランス崩しとるな
高知は打ちたがってるのがバレバレ過ぎる
-
パコoutパウリーニョInかな
-
フラミニ似てるのがおるぞ
-
パウパウ頼むぜ
-
デンベレ...
-
ひでえ試合
-
デンベレ酷すぎ
頭も悪いし度胸もないし技術もない
一つ一つのトラップが無駄に大きいのが気になる
とぼとぼ歩いてガッツもない
せめて若さ溢れるプレーをしてくれよ…
-
とりあえず、ミナは良かったしディニュも頑張った
コウチ、デンベレはお返ししたい
-
ものすごい不安残したな、CLに向けて。
ここに来てローテ不足のツケが早くも回ってきたわ。
-
リーガ>>>>CL
-
すまん、デンベレいらない凄くいらない
-
1月後半からずっとスッキリしない展開なんだけどこれ大丈夫なの
主力使い倒して結局主力使いながら疲弊して主力使っても試合落としまくってる悪循環に陥ってないよな
-
デンベレことごとく引っかかってたな…
ちょっと良くない
-
メッシは休めたのかな
-
まぁこんな日もあるさ
ヘタフェも頑張ってたからな
-
疲れてるんやろなぁ…って感じ
デンベレコウチは馴染むまでまだかかるかな
前半なんでもありで潰されまくって余計疲れただろう
-
最近チームがお疲れ気味だね
フレッシュさがないわ
-
補強が適当すぎだろ
コウチは王様タイプで王様メッシがいるチームでは厳しいだろうし
イニエスタじゃないし
デンベレも持ちすぎでバルサに合ってないし
ロベルトSDの考えてることってことごとく外れてるよな
-
デンベレとかなんであんな移籍金高かったの?
-
やっぱりコンディション明らかに落ちてる
国王杯を主力使いまくって全力でやったらこうなるのわかってたからしつこく言ってたのに
CL来週なのに不安しかない
-
てか、コウチとデンベレ数試合だからこんなもんじゃねーの。引き分けたのはあれだが、他に誰もいないししゃーないだろ。
-
高い補強全部外れっぽくてワロタ
-
適当な補強でチャンスが潰されてるアレニャ、アルナイスとかが気の毒
-
スアレスメッシフル出場でこれか
酷いな
-
病み上がりとはいえデンベレを使いたくなる気持ちも分かるが試合勘無さすぎてイライラさせられたわ
ミナは堂々としてたな
デンベレに分けてあげたい
-
というか順番逆なんだよな
前半デンベレの足で疲弊させて後半コウチで仕留めればよかったのに
コウチはミドルがあるからこういう試合では最後まで残した方がいい
-
試合内容ここのとこ悪い
これじゃ客も来ないわ
ゲームじゃねーんだからパコを4-4-2のSHとか馬鹿な事すんなよ
メッシ スアレス
コウチ パコ
ロベルト
これでどうやって守るんだよ
普通にセメドをSBでロベルト前で使えば良かったろ
交代もHTで替えなきゃいけないくらい悪かったのにノロノロでヘタフェ舐めてたな
良かったところはミナが能力ある所が見れたところだけ
リーガもこれで完全に貯金なくなったろ
-
怪我明けのデンベレは無理して使わなくて良かったな
-
え?デンベレすごいよかったじゃん
-
ミナは十分使えそうじゃないかな。
デンべレは試合の入りが悪いとずっと悪いタイプやな。メンタル弱そう。
-
デンベレはアクセントになってたと思うけどなぁ。
コウチーニョは・・・・時間が必要
-
交代で入った選手が何かしたわけでもなし
年ごろデンベレはミスばっかしてたけど突破口作ったシーンは数回合ったからな
他の無難なプレーしかしない奴らのほうが悪いわ
何病み上がりの20に全部押し付けてるんだよ
-
デンベレはヒドかったな。これまでドリブルしかしたことなかったんじゃない?まだヘタフェのアマットの方が魅力的に見えたよ
-
デンベレはもう無理な気がする。
まだ数試合、これから!とか言う人もいるけど頭悪すぎない?
-
CL前に調子が悪くなるヤバい状況だな
-
デンベレのパス見た?足元の技術はここ数年で最低だよ
悪い意味で利き足ないなw
-
まぁ今日はヘタフェがよく守ったよ
審判も相性が悪かったな
どーせELが木曜に入ってくるからアトレティコもポロポロこぼしてくさ
-
デンベレとかいうクロンボいらない
ディマリア全力で獲るべきだった
-
デンベレはよくやってたと思うよ
コウチパコよりよっぽど怖かったろ
試合観ない状態なんてあーなるもんよ
-
デンベレ、マルシャル、レマル・・・
全員が単調
フランスの自慢の若手ってみんな脳筋だと思う
-
デンベレは明らかにパニックバイ
-
デンベレは普通に試合にインパクトを与えていた
特に交代直後と最終番ね
途中で難しいパス(余計な事)出そうとしてミスってたがあれはらしくなかった
-
>>594
俺も怪我明け一発目なら上出来だと思ってる
-
ボルダラスにやられた
デンベレ、パコとコウチよりはマシだったよ
-
てかコウチはラストパス出せるとは何だったの?
-
デンベレはトラップも下手なんだよ
数メートル大きくトラップしてしまう
あのトラップはバルサの選手には許されないわ
-
コウチーニョってゴメスに毛の生えたプレーしかしないのな。
がっかりだよ。
-
>>598
あんな広大なスペースがあったらデンベレだったらゴール前までぶっちぎってるよ
バルサがライン高いからそう見えるだけだ
-
黒人のウインガーてカスばっかだな
イライラしてきた
-
デンベレじゃなくてムバッペだったらよかったのに
-
俺にはデンベレ怪我したように見えたけど
-
残念だがこんな時のためのリーガ貯金と思っとくか
-
デンベレ正直かなり悪かった
いや悪すぎた
怪我明けだから、で説明つくのかねこれ
ちょっとうーんな感じ
-
ミナに合わせたものスアレスに合わせたのもデンベレなんだが?
デンベレのキックの精度が低い?
-
まあそれでもパコよりは役に立ってたな、デンベレ
パココウチの同時はもうやめて欲しいわ
-
今日のデンベレ見て、評価してる人はいくらなんでも酷すぎる。
今日の試合においてはことごとくストッパーだった。
-
デンベレがフィットするとか言ってたやつ息してるか?こいつは絶対無理だよ
-
ローテしたらこんな試合もあるからしょうがないな
審判も糞だったし
-
ディニュまたセントラル起用あってもいい
最終ラインのポリバレントはマジ助かる
ラインコントロール徹底してたなヘタフェ
-
後半イケるやろってトロトロしてたらそのまま終わってしまった
パスが引っかかりまくってたしオフも全部オフだったしヘタフェを褒めるしかないか
-
まぁCLもいつもベストなメンバーで行ける訳じゃない
累積で出れないことも多々あるし、一つのオプションとして今日のは見ればいいんじゃない
次のエイバル戦も試して使える・使えない策を判断する試合にしていいでしょ
-
批判民が湧いてきたw
-
コウチーニョのサイドよか可能性感じたわ。デンベレの方が
-
ネガネガネガネガネガの助〜♪
-
デンベレは怪我明けでまだフィットしてないな
それでも見せ場は作ってるしここから上げてくるはずだ
-
全37試合
28勝8分1敗 88得点 14失点
リーガ 18勝5分0敗 60得点 11失点
CL 4勝2分0敗 9得点1失点
国王杯 6勝1分1敗 19得点2失点
ホーム 16勝2分0敗 52得点6失点
アウェイ 12勝6分1敗 36得点8失点
-
>>610
リバプールでバルサのようにドン引きされることないし勝手が違うんだろ
技術があって視野も広いから慣れればできるよ
スピードが売りのデンベレの方がこの先心配
-
デンベレは焦らず長い目で見よう
ただ金額的に最終到達点のハードルはかなり高い
ネイとは言わないまでも、ペドロやサンチェスよりは活躍しないと失敗と見なされるだろう
-
バルベルデの擁護するなら
1月からリーガ6試合中ベティス戦を除いた5試合中二日なんだよな
本当リーガはふざけた日程組んでくるわ これで疲弊しない訳ないんだよ
特に高齢の主力に頼ってるバルサにはキツイ
-
ヘタフェがよく頑張ったから仕方ないね
ドローでこれだけネガティブ湧くのはなあ
-
今日スアレス何回オフサイドなってるんだよ
-
この状態でアウェイエイバル全力でいって、すぐCLとか不安なんてもんじゃないな
-
ポジティブな面を考えると、スピードにちょっと不安はあるけどディーニュは良くやってたし
ミナも初スタメンなのに堂々とプレーしてて良かった
ミナの高さは武器になりそうで期待出来る
-
ミナはいいね いいね
-
貯金がなくなったと言ってる人もいるけど、こういう時のための貯金じゃん
日本の老人じゃないんだから貯金は使ってもいいんだよ
-
まあ全体的にコンディションが悪かったからこんなものなのかも知れない
デンベレもチャレンジしたのは良かった
-
デンベレはどうみても他の選手と違って違いを作れるプレーヤーだからな
ミス多いけど突破する選手でいいじゃん
どうせ最後のパスミスで叩いてる短絡思考しかいないんだろうけどデンベレ個人的には試合勘悪かったねくらいだろ
-
コウチ批判してる人はデンベレファンな気がするw
デンベレが酷すぎるからコウチまで巻き込もうとしてるようなw
コウチも良くはないけどデンベレは酷すぎるってレベルじゃない気がする。。。
-
デンベレはパコよりはいくつか起点になった点だけ見ればマシだと思うけど。
フィットするはよくわからんが、フィットすると信じてるししなきゃ困るだけだろ。
ダメだって騒いでどうするん?
-
まあドローやむなし
堅かったよ相手
-
>>623
CB以外ほぼガチメンじゃねえか
誰々が悪いんじゃなくチームとしてのコンディション落ちてるんだよ
週2で主力使い続けてずっと調子良くいけるわけないのにそれをやっちゃった
相手が良く守ったって試合ここんとこ増えてるのは相手じゃなくバルサが落ちてきてるだけ
-
イニのパスが結構オフになったの気になったな
-
つかなんかヘタフェと相性悪いな
-
デンベレ擁護派は逆に誰のプレーみたら批判するの?
何見ても肯定できちゃうでしょ。
-
デンベレもコウチも応援してるよ
バルサファンだから
-
ローテしろ、勝ち点落としても良い、負けないことが大事
試合前はこんな人がいたけども絶対勝つべきだったと思うけどね
エイバル戦で全力で行かなきゃいけなくなった
-
たかが数試合の選手や復帰すぐの選手のプレー見て使える使えない要る要らないとか普通に馬鹿じゃねーの
ネイも一年目は散々な評価だったこととかもう忘れてんだろーな
-
全く
-
まぁ今日の試合の収穫はミナが思った以上に良い事だな下位クラブ相手なら全然いけそう
-
デンベレはスパイク選びから間違えてるよ
カンプノウでいつもすべってんじゃん
-
無難ではあったけどディーニュのCBも難しそうだな、球際や競り合いが弱すぎる
-
デンべレはいいもの持ってるけど、ミスが多いな。
一回集中力きれるとずっとミスし続けるタイプかもしれない。
-
>>646
主力使い潰したツケを払ってるだけだな
パコを使うのに右サイド起用しないと駄目とかイミフすぎ
パコ右にするくらいならデニス右のほうがよぽっどいいわ
-
擁護してる人はデンベレのトラップの下手さは気にならないのか?
あれのせいでリズムがずれまくってたんだけど
ショートパスのトラップを大きめにずらすのは
スペースがあるカウンターサッカーの選手ってことか
-
>>644
ほんとそれ
CLはコウチ使えないからデンベレに託すしかないし、デンベレは相手が強敵の方がカウンターで輝くタイプだし
-
そもそもデンベレとパコを比べるのはおかしいだろ
-
2試合連続引き分けとはいえ、アトレティコと勝ち点差7、まだ余裕ある
エイバル戦全力でチェルシー戦落とすよりは10000倍マシ
-
大雪だったが雪溶け進んでBSアンテナ復活嬉しい。オンデマ放送卒業!
-
デンベレアシスト付いてもおかしくないキックあったな
決定的なチャンス作れて無いしチーム全体が落ちてる
中2日ばかりじゃしょうがないわ
-
>>646
ローテてのは数人ずつ変えるもんだろ
ガチメン?パコは?イニ外してコウチーニョは?
イライラしてるのを当たられても困るな
-
次はメッシスアレスは完全に休ませたら?
-
>>649
2年間通して駄目だったやつ。明らかにサボってチームの雰囲気悪くする奴。
ガチで批判するのはそれくらいだろ。
-
>>663
良かったね
早く雪溶けますように
-
ローテばっかしてても勝ち点落としてた気もするけどね
結局まだアトレティコとは6あるけど、ローテして勝ち切れなかったら1、2だった
そしたら次の試合はCL言ってられない
-
デンベレもコウチーニョもいいチャレンジがあってよかったと思う
心配なのはイニエスタ、最近ラストパスが全く合わない
-
デンベレちょっと酷かったな
まだフルコンディションじゃないんならもう少し楽な展開で出さないと厳しいな
コウチ前にしてイニ入れたほうが良かったかも結果論だけど
アトレティコと勝ち点7差でリーガ優勝争いはまだ分からないな
-
ミナは上がった後全然下がらないのがウケた
緊張どころかあわよくば点取ってやろうって感じが伝わってきた
-
>>651
なんで今エイバルに全力しに行かなきゃならないのかが理解出来ん
何の為の前半戦の貯金なんだか…
引き分けでええやん?
-
>>649
今日の出来はケガ明けってのもあってよくなかったがそれでもデンベレが期待の若手に変わりはないだろ
そもそも即戦力じゃなくて有望株でしかないのに勘違いしてるやつが多すぎるな
-
ペップ時代も毎年この時期はコンディション落ちてたし少しの取りこぼしは仕方ない。
むしろ急造セントラルコンビが0点に抑え、ディニュをここで使う目処も立ったんだから十分収穫あった。
-
>>670
ブスケツもな
イニとブスケはキーパーにプレゼンチパス多すぎる。しかもこの2人のパスオフサイド多すぎなんだよ
ラキが神に見えるわ
-
この先アトレティコが取りこぼさないとは思えないし
リーガはドローでもいいのよ
-
取りあえずデンベレは怪我してないよな…
まあこの時期っていつもコンディション落ちるときだから負けないだけいいと思うんだけどな。スレを見ると負けたかのようだぜ。
-
コウチも良いミドル魅せたしミナのヘッドも惜しかった
勝ち点余裕あるし新加入組は長い目で見れるわ
-
エイバル戦で主力を休ませなかったらCLは捨てたと見做していいな
中二日だとカンプノウでもこんな無様な試合するチーム、同じ中二日でスタンフォードブリッジ行ったらどんな試合するのか想像するのも恐ろしい
-
ドローでこれだと1回負けたら大荒れだな
-
イニのあの突破だけで、今日は満足しとくわ
-
一試合ごとに選手を評価してこき下ろすのってそんなに楽しいかな?
-
今のデンベレならデウロでもいいし
コウチもあれならアルダでもいいだろ
2人ともどんだけの金を払ってるというのか
ミナは個性が出ていて良かった
ディニュもちと遅いけど良かった
-
メッシってコウチと一緒にプレイしてる時は
一点も取ってない気がするが相性大丈夫か?
-
デンベレめっちゃ好きだけど、今日は良くなかったな
怪我明けで筋肉が落ちてるからなのか、キレとスプリントが全然ダメだった
ドン引きされて止まって受けることが多かったから仕方ないけど、今後に期待だ
-
アトレは守備は堅すぎるが得点力無いからこの先落とすよ
マドリーは離れてるから気にする必要無いし
-
>>681
避難所が落ちるんじゃないか(笑)
-
>>651
エイバルは攻撃はいいがエスパニョールとかヘタフェみたいに汚い守備はしない綺麗なサッカーだから割とやり易いんだよ
近年の統計見ても上位にはあまり通用しないサッカー(今季はセビージャをボコってはいるが)。
まあ中二日でスタンフォード・ブリッジだから休ませたい選手は休ませるべきだろうな
ペップ時代と違うんだよ もうメッシにしろピケにしろブスケツにしろ若くないことを認識しないとな
スアレスもカード貰って休めば良かったのに
-
素直にパコつかってスアレスも休ませればよかったんだよ
最近スアレス出ずっぱりだったし、スアレス使うならパコ使う必要もない。パウリーニョを控えに拘ってる理由もわからん
パウリーニョにラキブスケの控え固定させて、バルサの良かった武器を1つ消してるようなもんじゃん
-
ミナは中央突破に意識行きすぎてるのかセルジロベルトが見えないんか?ってシーンが何回もあった
-
>>685
木曜日は
-
>>669
だから優先順位が違うんだって
国王杯なんて控え中心で敗退してもほとんどダメージないだろ
国王杯のためにリーガの勝ち点落としてたんじゃ意味ない
-
>>680
個々の選手でイマイチな動きはあったが無様な試合とは思えんな
ヘタフェ舐めすぎじゃないの
-
CLにコウチーニョは出られない
交代枠で変化をつける札としてデンベレを使うとしたら今しか試せないよ
もっと信じようぜ
-
バルサ、ヘタフェ相手に今季初のノーゴール 柴崎岳は87分までプレー
前半はバルセロナが圧倒的にボールを支配するも、柴崎に決定機が訪れた。
41分、敵陣でボールを奪うと柴崎は相手ディフェンスラインの裏に抜け出す。
浮き玉のボールが来ると、ダイレクトでシュートを放った。しかし、GKの正面に飛んでしまい先制点を奪えない。
60分、カウンターの場面でヘタフェにチャンス。右サイドを走っていた柴崎が、
前に出てきたマルク・アンドレ・テア・シュテーゲンの位置を見て、ループ気味のシュートを放つ。
しかし、ゴールマウスの上に飛んでしまい、得点を奪うまでには至らなかった。
試合はこのまま終了し、バルセロナは今シーズン初のノーゴールで試合を終えた。なお、柴崎は87分までプレーした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180212-00714268-soccerk-socc
-
>>694
そうだね
今日はヘタフェが守り抜いた
スーパーセーブもあったし
-
CLを落とすべき。
-
デンベレは試合に入れずプレーに迷いがあったように見えたな。
まだ若いんだし、次に期待したい。
-
>>683毎試合ごとの感想や評価が嫌なら見るなよ笑
現地の新聞ですら、毎試合点数付けして選手評価してるんですけど。
-
>>673
ただでさえ手堅いメンバー選びするバルベルデが2引き分けの後ローテするとは思えない
今日勝ってたらやったかもしれないけど
-
>>699
なんかよくこけてたな
スパイク買え
-
基本的に完全休養じゃなくてプレー時間を削ることで
調整しようとしてんだろうな
でもうまい展開にならないのでうまく調整できてない
-
ヘタフェがめちゃ頑張ってたことは評価しないのか?
あれだけ支配されても見せ場は作ったし、引き分けでおかしくないゲームだったと思うぞ
最後のFK枠いってたんだぞ?
発狂してるやつはバルサが公式戦すべて勝って、すべてのタイトル独占したらそれで満足なん?
バルサだけがサッカーじゃないんやで
-
今日のデンベレにたらたら文句だけ言ってる奴は悪いところしか見ようとしない人間なんだろう
そういう奴らはミナは(かなり良かったが)ブラジル上がりだからダメだとか決めつけてた類の人間だと思う
-
>>700
一喜一憂し過ぎってことでしょ
-
チェルシー戦で使いたいから試しときたかった意味合いはあるだろうな、デンベレ
そうでなければセメド入れてロベルトを上げるとかで良かったし、それもチェルシー戦ではできないからな
-
ミナは値段の割りに良かっただけだろ
相手がほとんど攻めてないし、
プレーは軽いよ
-
安定はしてるけど無敗のチームとは思えないほど
チームにポテンシャルを感じない
CLもどういう試合になるかまったく読めないわ
-
こんな批判されて当たり前の試合でも擁護厨湧くんだね
発狂してるのはむしろそっちで、ぎゃあぎゃあ騒いだんのもそっち
-
ヘタフェ相手なのに一点も取れんのか…
まあデンベレっていうお荷物あったし仕方ないか
-
止まった状態からのデンベレを見てダメだと思ったわ
カウンター専用機みたいなのはもう取らないでくれないかな
バルサってスピードが一番重要じゃないし
-
さっさとミナをゴール前に入れてパワープレーすりゃ良かったのに
アラベス戦もピケが上がってマーク引き付けて無理矢理こじ開けたんだし
-
プレーの批判は別にいいんじゃないの
極論ばっかだなと思わんでもないが
-
制度上無理なんだけど、もし可能ならデンベレは少しの間バルサBで調整させたいなあ。代わりにアレニャを上げて。
-
コウチーニョの今後が心配になる
-
おいおいなんだ
今日はデンベレの批判言っていい日なのか?
-
>>704
それアラベス戦後も同じこと言うやつ多かった
ヘタフェの守備がいくら良かろうがカンプノウで今日の面子で無得点なんだよ
前半シュートすら打ててないんだぞ
1月は誰が出ても活躍して試合内容も良かったのに、それが段々悪くなってきてるのは否定できんだろ
主力使い続ければこうなるって予想されてたことが実際に起こってるから心配なんだよ
誰々が悪いとか、相手が良かったとかそういう話じゃない
-
単純に今日は3連休の中日で柴崎も出てたし生で見てた人が多いんだろうな
-
>>711
タフなメスタージャからの中二日がでかいと思うよ
今日はみんな重そうだったし
1週間空いてたら勝てたでしょ
-
批判が良い悪いじゃなくて、バルサ好きなら選手全員応援すればいいのに
要る要らんとかありえんわ
木曜日つえーバレンシアとやって、ファイナル行ったチームを労うならまだしも
-
デンベレ移籍金の半分の価値もないポンコツなのがばれてきたな
-
だいたいどこのリーグ見てもそうだけどミッドウィークに厳しい試合やってる強豪はパフォーマンスも落ちる時期ある
マンCにしても昇格組に落としたりしてるしね
マドリーの試合見て感覚麻痺してるかもしれないけど1週間休養充分なら強豪はあれぐらいできて普通
-
>>713
パウも入れたのに中途半端だったな
今日の試合に限っては個人で誰がどうというわけでもなく、出す選手がいないのに裏抜け狙う選手ばかりだったり、デンベレとイニとボールの供給係がいる割に分かりやすいパワープレイしなかったりも問題だわ
デンベレ擁護するわけでもないけど、分かりやすく真ん中にミナがいたらもっと単純にプレイできてたと思う
追い込まれた時にバルサはどうしたらいいの?メッシ?みたいな迷いが起きても不思議じゃないわ
-
中2日と中3日じゃ全く違うんだなと再認識した。
-
むしろ2月はいろいろ試しながらやってる印象
SBの組み合わせだったりパコ、パウリーニョの位置だったり
個人的にはCLへの試験試合にしてる気もするんだけどなあ
あと「貯金あるんだぞ」って言う人に限って落としたとき「貯金なくなるわ」って言ってそう
-
明らかなオフサイドにパスするくらいならミナパウめがけてパワープレーしてくれたほうがよっぽどマシ
あの時間帯になって裏抜けのオフサイドとキーパーにキャッチされるとか一番時間使われる最低のプレーだよ
-
プロが言ってるからね
中二日と中三日じゃ体が重くて動けなくなるって
しかもアウェーメスタージャでのあの試合だし
-
デンベレはわりと㌦でもあんな感じだったんだよなー
元々チャンスも作るけどロストも多いし
まぁ成長に期待
-
200億使って即戦力にならないって
とんでもない時代だな
-
まあやってるサッカー考えたらここまでが出来過ぎだったな
あとはなんとか凌いでリーグ優勝してくれりゃ他はどうでもいいや
今季始まる前のドタバタを思い返せばリーグで首位にいるのが信じられないくらいだし
-
そりゃ大型補強なんてしたらどこのチームでも主役扱いでもてなしてくれるのにバルサではパーツでしか無いからな
しかもメッシがボール持たないと動かないやつたくさんいるし、途中から入った選手は全員パスコース探すの苦労してるの見て
他の誰かだったらうまく行ったなんて微塵も思えないな
システムとしてメッシと補完しあってたパウリーニョが一番攻撃に貢献できてるのがそういうことだろ
-
>>730
買ったのは即戦力じゃなくて未来のつもりなんでしょ
デンベレをどう見るかは買った時に即戦力と見てるかスター候補と見てるかの違いが大きい
-
>>728
そんなのわかりきってる事なんだから国王杯で主力使わなきゃ良かっただけじゃん
バレンシアも国王杯全力でやったからCL圏危うい状況になってるし
重要な選手みんな30歳超えてるのになんで過去2年から全く学ばないのか
マドリーみたいに国王杯で主力疲弊させないで落としてもCLで好成績あげたらどうでもよくなるんだよな
-
>>733
その未来すら怪しいから、これだけの批判がでているわけだけどな。
-
国王杯負けたら負けたで折角の三冠がとか言うだろ
-
選手の批判はともかく国王杯国王杯言ってる奴はなんなんだ
バルサの方針として今はコパも重視しているわけだが
>>639優先順位が違うとかお前に決められてもな
バルサじゃなく国内カップ戦を捨てるチーム応援してどうぞ
-
>>639じゃなく>>693か
-
コウチーニョが入ったからメッシアルバラインがなくなってアルバが全然いきない
ボールめちゃ捏ねるし移籍金考えると最悪の補強だな
-
あのバレンシアとの一戦で主力落とすとかゲームじゃないんだから出来るわけないだろ
-
メッシアルバライン(笑)
もう完全に読まれて通用しなくなってるだけやんそれ
今日は誰も批判してないけどアルバが戦犯だろ。デンベレなんかよりよっぽどひどい
ディーニュが不甲斐ない試合して、それに我慢できずにアルバ投入してきたツケがいま来てるわ
-
メッシが逆サイド展開したらもう確実に1人はアルバのケアにいくんじゃなくて折り返しのパスコース切ってるからな
アルバ馬鹿のひとつ覚えにまともに中も見ずにパスカットばかり
そろそろパターン変えないと通用しない。あんな単純な戦法が何回も通じるほどリーガは甘くない
-
14-15からリーガでもチャンピオンズでも散々やって来てまだ通じるんだから、大丈夫だよ
-
>>737
じゃあ優先順位ないとでも言うの?
捨てるなんて言ってない、控え中心で敗退してもそこまでダメージ大きくないと言ってるだけ
リーガとCLのタイトル期待できないなら話は別だがそうじゃないんだから
>>740
だからずっと控え中心でやってりゃそんなことも思わなくなるんだよ
ゲームじゃないんだから30超えてる選手を週2で使い続けてりゃチームのコンディション落ちないわけがないだろ
-
ヘタフェのラインコントロール絶妙で、こりゃ勝ち点落とすかもと思ったけどな
昇格チームがあの順位とか大健闘だろ
そういうのどうでも良くてメッシうぇーい♪言いたいだけなのかね
長いシーズンだから引き分けもあるわけで、まさに今日がその日
バルサが悪かった以上に相手が良かった、仕方ないと
そういう風に納得できない、怒り爆発するって人はサッカー見ないほうがいいと思う
-
コウチはアルバ使うとか以前にアルバに使われようとする動きしてるしな
アルバも使われたいのに、イニだったりコウチだったりころころ代えられてここ数試合のアルバはいまいち
-
>>744
カタルーニャのチームが国王やら皇太子の前で優勝することはカタランの方々にとって大いに意味のあることやろ
選手のコンディション調整は監督とフィジコがやってっから気にしなくていいんだよ
-
アルバは基本使われる側だからボール持たされたり
折り返しのパスコースを切られたりすると辛いな
-
リーグ戦はコウチとデンベレにやる感覚で二人を中心に組めばいいとさえ思ってる
アトレティコの位置がレアルだったらそんな余裕はなかったさ
もしレアルがアトレティコの位置にいるほど好調なら残り全勝してくる可能性だってあったろう
でもアトレティコは違う
極端な話、バルサはリーガが残り全試合引き分けで終わっても限りなく優勝する
コパは優勝しに行くしかない
だって3冠を狙うチャンスなんだし
-
前半戦こういう苦しい試合を救ってきたパウリーニョだったりデウロデニスを不自然なほど使わず一部メンバーに頼りきる
確かにデニスもデウロもひどい試合あったけど干されるようなことはしてなかったからな。パコも理不尽に干されてたけど手のひら返されて最近のパフォーマンスじゃまた序列下がるのかな?
そして干されてから試合勘なくなったり、出番限られてる中で結果出そうとして空回りする選手をみせてな?って感じか
デニスもパウもメッシに近い位置で仕事できる選手なのにデニスは干されてパウリーニョはチームの事情のためボランチ転向でメッシとの距離は遠くなり。長所も生きず
-
まあこんな事言えるのは守備が硬いおかげなんだけどな
-
負けてないしね
いくら余裕があろうとやっぱり負けるとチーム状態は悪くなる
-
>>735
あのなじめそうにない暗い顔みたらここでは伸びない気がしてならない
-
>>747
CLとリーガより意味あると思ってるカタランいるとは思えないが
コンディション落ちてきてないなら気にしないっての
バルベルデのスタッフが魔法持ってるなら別だが、週2で使い続けてコンディション保てた監督見たことないわ
1月と今のチームのコンディション変わらないように見えるの?
-
パウリーニョ前で使わなくなったなぁ
守備バランス崩すキーマン的存在だったのに
-
>>750
パウに関しては同意
パウの出場時間が短い
俺はパウパウはスタメンスタート派
-
>>755
それで何度も前半戦救ったのにな
-
パコは干されて復活した頃と比べるとハングリーさが消えたな
あの頃は泥臭くて良かったのにデウロもそうだったけど、なぜうまくやろうとするんだろうな
バルサの歯車に無理に噛み合わなくていいのに
-
サイドバックのゴール前に飛び出す攻撃はペップもマンCでやってるし、
通用しないとかじゃなくて基本だろう
合ってるか分からないけど、コウチは自分がやりたいようにやって
攻撃と守備のバランスを崩してるし、メッシもやりづらそう
それとデニスの起用法は疑問だけど、
パウリーニョはラキに守備もゲームメイクも任せていたから、
バランス取るようになったのは当然だろう
-
コウチーニョボール持ったときのアルバの動き見てみろよ
縦に抜けようとしない。メッシがボール持ったとき動くのはメッシがボールくれるからってだけ
動かないから囮としても走らないなんてチームとして狂ってるんだよ
その点ロベルトは誰がボール持ってもしっかり動いてるから偉いわ
-
なんでイニエスタがいるときはアルバがいても上手く行っているのに、
アルバのせいになるのか
どっちかというと自分勝手に動いてるコウチーニョの問題だろ
-
>>754
意味あるんやで
だからバルサとビルバオの優勝回数多いやろ
2月だから例年コンディション落ちるじゃん
春にピークになるようにしてるから大丈夫
チームの再構築と併せて負けないように選手遣り繰りしてんじゃん
バルベルデ必死にやってくれてるよ
-
パターンが決まってりゃよっぽどうまく行かなきゃ無理って話だろ
メッシからアルバのパスがいかにすごかろうとアルバからメッシに送られるパス自体は平凡な折り返しなんだからそこをケアされたら苦しい
アルバが自分で一工夫入れれるスキルは無いんだから選択肢を普通に前線そのままクロスも混ぜるか、ワンテンポパスをずらしたりしないと
今まではDFがメッシじゃなくてボールを見ちゃってたのをアルバよりもメッシを意識することによってアルバからのパスを無力化してる
その無力化させられてるのは得意パターンだからこそメッシにしかパスしないってバレてるから
-
デンベレは期待しても無駄。買ったときの半額ぐらいでどっか移籍するよ
-
>>754
バスクのチームはひとまずおいといて、とにかくタイトルは全部大事だよ
-
だからなんでコウチが入るまで上手く行っていたのに
入ったら上手く行ってないんだよ
そもそもアラバにパス自体が通ってないだろ
コウチがDFを引きつける動きをしてないんだろ
-
イニアルバも今はいうほど良い感じでもないし、もっと外から打てばと思うところでコウチは打ててるからコウチの動きが全部悪いと言うわけでもないんだがな
コウチは右だと下りてきてボールを運ぶ動きをするのに左だとフィッシャーに徹しようとするのが駄目だわ。イニみたいにバランスとる動きもしないと
-
>>765
10/11とかリーガとCLの2冠でほぼ完璧って言ってた人、メディア含めてたくさんいたし
国王杯落としたこと叩いてる人も見なかった
2年前リーガと国王杯2冠でほぼ完璧なんて言ってた人1人もいなかったしCL敗退叩いてる人たくさんいたよね
全部大事ならそうならんよね、明確に優先順位あるからだよね
-
>>766
だからアルバコウチーニョがボール持ったとき動いてないからって言ってるじゃんw
コウチーニョが仕掛けるときに囮として走りもしないってSBとして基本的なこともしてないんだけど
-
入ったばかりだからしょうがないのかも知れないけど、
アラバだけじゃなく、メッシもめっちゃやりづらそうだけど
-
ミナはホント強いな
早くミナピケティティ並べて守り倒すようなシチュが見たい
-
ミナは獲得が決まった頃のミナはもっさりしてるはいったい何だったんだろうって感じだな、寄せるの速いじゃん
-
https://www.youtube.com/watch?v=_L0l2nEJU3k
もうデンベレプレー集が出来てる
-
>>770
アルバだぞ
アラバはバイエルンの選手だ
-
まあ新戦力試せた
面白い試合だったからいいよ
引き分けなら結果も悪くないしな
-
チェルシー戦がこの出来なら嫌だけどな
ま、チェルシー戦に備えてこの出来なんやろ
-
引き分けただけでこれだもんな
全部全力全員活躍して全部勝たないと駄目っぽいな
-
こんなもんチェルシー戦に向けて不安になるのは当然だろう。またCL前にコンディション落とすパターンかっていう
チェルシー戦に備えてこの出来なんだったらなんでこんなメンバー出すんだよって話
-
>>777
そんな基地外みたいな采配されたら監督クビやな
もうそんな難しいクラブになったら監督がかわいそう
-
>>778
え?チェルシーがバルサから点奪えるの?
-
見た感じデンベレはかなり苦しい状況に立たされたな
ただなぜうまくいってない右サイド中心に攻めてたのかわからんかった
そしてミナだが、かなり良い感じだなパスも上手いし。守備でも躍動してた。
-
まぁデンベレは怪我明け一発目だし多少は大目に見てあげたいな。金額が金額だし批判が集中しやすいのはわかるが
-
そりゃそうだ。デンベレを戦力外とは言わないけど。序列的に落ちたんじゃないかな。
フィットするのは難しいことだよ。デンベレやコウチーニョの様に上手くても役割が
見つかってない選手は苦労する。パウリーニョの様に技術はそこまででも役割見つけて
献身的に徹する選手の方がフィットする
-
コウチは単純に上手いから今フィットしなくても何とかなりそうな感じはする
デンベレは何かそんな気がしない
とはいえ現時点で判断するのは早すぎるから様子見だな
-
前半16分のメッシのドリブルをスライディングしてもファウルなし。それを
何とか突破してパスした後にPAに入ろうとしたところを体当たり2連発。
ホームとは思えないくらいファウル取ってくれなかったよな。
あと後半ロスタイムの右サイドにいたデンベレが前方に出したパス!あんな強いパス
誰が追いつけるんだよ!
-
消耗しただけの試合だったな
-
白が勝手に転んでるだけで今季のバルサに対して強さ感じないの俺だけ??
-
攻撃の派手さはなくなったけど守備は安定してるからね
トーナメントならエンリケの3年間より強いと思うけど
-
05-06 泥だらけのスタンフォードブリッジでひっくり返した試合は、地力の強さ感じたな
今のチームもそのうち地力が付くといいな
-
ここまでデンベレが右足でCK蹴ってたこと言う奴一人もいないな
ドルでの1年を観てればデンベレの技術は疑いようがないし、今日の動き見てたらトップフォームじゃないことぐらい簡単にわかるでしょ
もともとデンベレはサイドに張り付いてプレーする選手じゃないし、11人でスペースを完全に消して勝ち点1もぎ取ろうとする守備に対して仕事出来る奴なんてそうはいないだろ
それを三ヶ月&一ヶ月の長期離脱明けのデンベレに求めるのはアホ
確かに今日の出来は期待外れだったけどそれでデンベレ1人叩くのはおかしいわ
-
>>737
なんだ鬱陶しいぞ
-
今日はヘタフェの守備が完璧だったかな
コウチーニョとデンベレはもう少し待つしかない
ミナディニュは急造だったけど良かった
-
一度悪いと口汚く選手罵りだすのは本当辞めて欲しい
-
ブスケツのガス欠!
-
まぁバルベルデを信じよう
今期ボロボロのスタートだったけどここまで引っ張ってくれたんだ
まだまだやってくれるよ
-
今2月だろ。10年以上見てきたわ。バルサファン一年目のニワカ大集合かよ
2月試合見るのやめたら?
-
アルバが飛び出したりアルバがボールが渡ったらメッシへのパスコースを切る
これだけでもバルサの攻撃力が落ちるし相手もしっかり対策するようになったから
新たな攻撃パターンを練る必要があるかも
-
自分もデンベレだけが悪いとは思えないんだよ。
試合感がないなかで、溶け込もうと努力してるなって感じた。
なんか、そのうち化け物化するきがしてならない。
ミナも、初めて試合出たし・・これからが楽しみだな。 ヘタフェの守りも強かったし。
-
>>768
優先順位があるかもしれないが手に届く範囲にある
タイトルをみすみす逃すような采配をしたらそれこそ
叩かれるだろ
-
アンゴメの移籍金ですら1年目であの叩かれよう
チームの結果が悪くなっていけば叩かれるのはコウチーニョとデンベレなのは確か
CLは調子落としてるチェルシーで良かったよ
-
>>796
まさかとは思うがペップの時みたいに意図的、計画通りにコンディション落としてると思ってんのか
こういう起用方法だと疲弊によって徐々にチームの調子落ちるだろうな、CL再開の頃にそうなってなきゃいいけど・・
同じ起用方法で2月3月調子上がらないまま取り返しつかなくなったのが過去2シーズン
あんた2年くらい寝てたのか
>>799
手の届くってのは準決勝だからだろ
そこまでの過程が控え中心だったらそれもわかるが主力使い続けてリーガとCLに影響出てちゃ本末転倒なんだよ
逃して叩かれるならGKだって全部テアでいいじゃん
でもそんな声どこからも聞こえてこないのはそういうことだろ
-
デンベレはポジション二ング糞なぶんスペースない中でもっと抜けると思ったんだが。コウチーニョはどハマりしそーにみえるけどなー。守備強化してるからあれだがメッシいないと得点できてない勢いだけどな今季のバルサ
-
>>801
それはコパを勝つ上で代役を務められるのが
GKくらいしかいないからだろ
これ以上議論しても埒が明かないからやめるわ
主力を休ませたい気持ちも分かるが代役が利かない選手層ですし
-
この時期コンディション落とすのは悪くないけどUEFAから嫌がらせされてるから1位抜けしたメリットが全然ない相手なのはキツイ
勝っても勝っても難敵当てられて気抜く所ない
-
>>801
自分の意見をただ述べるだけでなく
目の前の試合でバルベルデやアスピアス、ポサンコが下した判断の根拠を推測すれば?
何で自分の考えと違うんだろうって
そうすれば、ここの人達とも話が合うようになるよ
-
>>801
そう思ってるけど。ピケやスアレスが前半調子上がってこなかったのも実力だと思ってた?
CLベスト16でコンディション最悪な時に当たるのはコーチングスタッフもファンも分かりきってる事だろ。ベスト8、準決、決勝で当たるより対戦相手が楽な可能性高いここで落とすのは当たり前。それがバイエルンやシティなら最悪だがシャフタールやアポエルの可能性もあるわけ。
2月のベスト16で試されるのはチームの地力。
エンリケの2年目3年目?機能してないチームが?
-
前半戦の貯金を使って軽くプレシーズンをやってると考える事にしたわ。
昨日の試合は確かに連携出来上がってない選手が停滞させてて点取れなかったんだけど
今後のこと考えれば貯金を使ってもよかったんじゃないかな
-
あと今日のヘタフェかなりよかったように見えたけどね
-
>>808
ミスらしいミスも無いし気合い入りまくってたな
柴岳にいたっては前半戦両チームトップの走行距離だったらしいし
-
ヘタフェはアウェーなのにガンガン削って来たね
笛吹かないの知ってたのかなってレベル
-
デンベレはもう2年くらいは優しい目で見たい。在籍期間中に一度でもCL優勝に貢献してくれるなら獲った勝ちはあると思う。
まだ20歳だしね。
-
>>745
好きなチームが内容も微妙で勝ち点落とした時に、感情的になれないんだったら、その程度の熱量ってことでしょ。
チームのファンってより、ただサッカーが好きな人だよ。
-
コウチーニョってデニスと大差ないな
-
感情的になるのは結構だがそれは掲示板に書き込む前まで
感情のままに荒れて他人を不快にするならNG
-
ヘタフェは直接優勝争いする相手ではないしポイント差があるこういう時に
まだ慣れない新入り3人や控えのパコ使ったり新たなフォーメーション試したり
試験的な事するのは何ら悪い事じゃないと思う。
やる事なす事全て上手くいく事なんてないからね。
-
だから言っただろ
コウチはプレミアベストプレイヤーになったことは一度もないって
スアレス以上の移籍金だが市場が高騰したからその値段なだけで
年間10ゴールあげれたらいいぐらいの選手
ドリブルもパスもギャンブル性の高い選択が多いロストマシン
バルサだからまわりにあわせて消極的にいくと輝けない
メッシやスアレスがいなくなると王様やるかもなそれが強いかどうかしらんが
ただ左からのカットインのミドルは本物
あとFKもメッシより高確率にきめてるがメッシがけるんでしょう?
-
エイバル今強いから危険だな
てか乾、柴崎は良いチームでよくやってるよ
-
現状チェルシー戦に向けてのラストピースが埋まってないしな
セメド、コウチが使えない。ビダルやアンゴメは試したけど微妙、だからパコを使ってデンベレは意図は理解できる
今のままなら右はアンゴメ→ラキかもな
-
イニエスタもバルベルデも疲労って言ってる
てか2月だから当たり前なんだけどね
結果論で欲を言えばもっとローテして引き分けだったら良かった
でもCBの状況考えて失点しなかったのはさすが
-
デンベレはスペースがないとデニスより下の印象
連携もこれから向上してほしい
-
バレンシア戦から中2日で昨日のヘタフェならドローでも全然悪くない
チーム名でサッカー見ずに中身を見てくださいよ
中2日ならリーガのクラブには負けてもおかしくないんだから
リーガはどこも技術高いから地味にどこも崩しだけは上手い
アトレティコやバレンシアだってかなり崩される
中堅のレアルだってかなりのパンチ力だぜ
他所のリーグならレアルでも優勝できる
-
デンベレはしらんがドリブルで抜けるかどうかだからロストが多くなるよ
まだ若いから伸びしろは大きいだろうね
スぺでポンコツにならなければ期待してもいいんじゃないの?
そこぐらいしか今のバルサは期待できないでしょう
メッシとスアレスがいなくなると終わるよマジで
-
なんとか今年タイトルいっぱい獲って、来季からは、いよいよ前線中盤の世代交代進めるかね
-
>>805
バルベルデとスタッフが判断間違えないとでも思ってんのかよ
選手使い続けてコンディション落ちないなんて今までどんな監督も出来なかった事バルベルデにだけは出来るのか?
>>801
そこでピケとスアレスの調子の話が出てくるのが理解できないんだけどどういう意味なの
調子最悪だとカンプノウでアラベスやヘタフェにも大苦戦するのに
12月にチェルシーとやるのわかっててわざと調子最悪の状態でスタンフォードブリッジ行こうと計画したんだ
チェルシーっていつからそんな簡単なチームになったんだか
それにルチョ2年目は機能してたよ、機能してないチームがリーガとれるわけがない
-
デンベレは1月4日の国王杯セルタ戦で見た時は度肝抜かれたけどなぁ
キレキレのドリブルや創造性溢れるパスで観客を沸かしてたし
突破力では今のメッシよりも上だと感じた
でも今日の試合だと鉛を着けてるように重そうだった
-
>>824
わかったよ。君の論陣が誰よりも正しいんだな。
これからも一緒にバルサを暖かく見守ろうな。
-
チャビだって膝やったとき完全に戻るまで1年半くらいかかってたし、大怪我した後だからデンベレを評価するのはこれからでしょう
-
エイバル戦こそ完全ローテでいいけどな
別にまけてもまだ一試合分以上差あるし
何よりELのほうが日程的にきついからアトレティコも落とすだろ
しかもアトレティコなら決勝ぐらいまではいきそう
-
どのみちアトレティコはレアルには勝てないわけだしリーガは心配しなくても優勝出来る。でもバルベルデはローテせずベスメンで挑むだろうな。
-
ミナの先発 ディニュのコンバートと 色々訳ありの試合で評価を下す事は出来ない
-
バイエルンとパリ・サンジェルマン、シティホテルが未知数
-
>>824
16では強豪と当たる可能性と言ってるだろ。運なわけ、だからマドリーは対戦相手に恵まれてここでもワーワー言うわけ
相手がチェルシーだからローテして試合休ませて絶好調にしよう!っていうのがゲーム脳なのかね
シーズンでコンディション組んでるのがプロのトレーナー。その絶不調な時期に違いを魅せるのがメッシやイニエスタなど一握りに選手とチーム力
テアがテアなら負ける事はないからキーパー頼りだなぁ
-
今日の試合はスアレスがオフサイド多かったね。ヘタフェDFは良くライン揃えてたよ。
アトレチコとの差はまだ7ポイントもあるんだし騒ぐ必要は無いと思うがね。
-
特にデンベレ怪我とニュースないよね?
今日はまだまだだったが、持ったときの期待感はあったよな。
-
若くて、200億超えの動きと結果出してるのは、ケイン、デ・ブライネ、ムバッペ、くらいじゃない?
コウチーニョで200億なら、メッシ500億、クリロナ350億のレベルではあるよね
明らかな移籍金バブルですよね
-
>>796
2月どうなるか教えてください先輩!!
-
ブンデス産やドル産ってスペイン、プレミアじゃ通用しないって
散々いわれてんのになあ
-
>>835
年齢を考慮しないとね
クリロナは100mでは売れないよ
三十路のメッシはいまだと150mぐらいかな
ネイマールが今一番市場価値が高い選手だからそれ以上はないね
-
>>838
そりゃそうですよ。全盛期の移籍金評価額を今のレートで考えたら、の話ね
-
>>839
だったら始めにそう言えよ。
全盛期によって移籍金の相場意識したら比較しきれなくなる。今の断面で話しをするしかない。
-
いまのレートでメッシが24の頃で考えると1000億くらいいるんじゃね?
-
おっけー じゃあマドリーが勝ったらお前の金でパーティだな
-
>>835
実力もだけどユニフォーム売り上げとか人気とか色々考えたら
メッシとクリロナはそこに上がってる奴らと比べるのもおかしいよ
-
>>842
なんて言ったの?
-
>>834
途中から全然走らなくなったよな
なんかもうコケたり膝擦って屈んだりしてるだけでハラハラする
フィットするとか活躍するって次元じゃ無い
ロイス見てる時と同じ心境になってきてる
-
>>846
なんかデンベレはボディバランス凄いって話だったが、結構ふらふらしちゃってるよね。
まあ体幹鍛えて筋肉付けてくのも怪我が治ったこれからかね。セメドみたいに安定するのを期待。
-
やっぱり今んとこ、デンベレよりトラオレのがマシだな。
デンベレ出すよりコウチ一列上げときゃよかったのに
-
デブイラネとジェズス獲ろうぜ
ペップに説得させたらサクッと引き抜けるやろ
-
状態は悪いけど去年みたいな大量失点がない分安心はしていられる
CLの1stlegもテアなら完封してくれるんでない
-
デンベレよりコウチの方がひどかったように見えたけどなあ
フィジカルなし、スピードなし、決定的パス・クロスなし、相手をはがすドリブルさえ簡単にロスト、守備軽い
これじゃあ2、3年後ぐらいに放出されてるんじゃないか
-
チェルシー戦はテア次第だな
カンプノウでのアラベス戦でもろくにターンオーバーしなかったバルベルデがアウェイのエイバル相手にターンオーバーするのはまず期待出来ない
FA杯ホームで2部相手の試合でおそらく目一杯ターンオーバーするだろうチェルシー(中三日)と主力がヘロヘロのバルサ(中二日)がスタンフォードブリッジで試合するんだからいくらチェルシーが不調とは言えまともな勝負にはならんだろう
とにかくテアが凌いで凌いで凌ぎまくって2ndlegに繋げるしかない
-
デンベレは明らかにおかしかったから、参考外だな。
調整期間を経てから試合に出てくれってだけ。
-
>>852
ネガティブを通り越して、もはやバルサの負けを願ってる書き込みにしか見えないw
-
いくらCLとリーグは別物とは言え今のチェルシーに勝負にならないくらいにされるわけないよw
-
今のチェルシーにまともな勝負にならんだろうって発想がかなり狂ってる
心の病を抱えているんだろうな
かわいそうに
-
白組の荒らしだろ
-
何でテア次第なんだよ
ターンオーバーって言いてえだけだろ
-
>>852
ホームではあまりターンオーバーできないっていつになったら分かるの?
-
>>825
あれは久々のトキメキだったなw
滑るからプレイが控えめになった印象
-
試合に出して仕上げる方がいいんだからリーガはコウチとデンベレをレギュラースタートした方がいい
は
コウチはCLないんだから尚更
-
パウパウの出場時間削り過ぎなのは少し気になる
そのせいで2列目からの匂いがしない
-
少しメンバーいじるくらいで戦力が極端にダウンする程バルサの選手層は薄くない。
完全2軍でもバルサはバルサなんだからレアルやアトレティコ以外となら普通に勝てるはず。
-
なんじゃその理屈・・
-
デンベレはもっと頭使ってプレーしないとデウロと同じ道を辿る事になりそう
デウロよりも上手いとは思うけどね
-
デンベレがこの調子だとCLはメッシとスアレスがどれだけ点取れるか次第かな
これまでの快進撃を支えたメッシとアルバの連携もここにきて対応されてきてるから
これまで通りの攻撃パターンだと厳しそうか
-
メッシいじったら現状負けそうですけどね。
-
>>863
ゲーム脳乙
サッカーは球技の中で個人よりもかなりチームスポーツの要素が高いからメンバーが変わるとかなり内容も変わる
例えばボールは一個しかないから どんなにボール持った時に大きな力を発揮する選手が多く居てもそういう選手ばかりをずらずら並べて最高になるかと言えば決してそうではない
ヘタフェ戦は中二日帰りでもカンプノウでヘタフェなら勝てるだろうという奢りや当然ながら疲労
パコを守備時にはSH、攻撃時には2トップ等かなり自由にやらせたりその辺の緩さも影響した
後半頭でスッパリパコ外せば1点くらいは獲ったかもな
でもバルベルデはリードしてからデンベレ入れたいとかパコを諦めたくないとか色々考えがよぎって交代が遅くなったと思うわ
アルバも疲れなのか知らんがバレバレのパス同じように繰り返してかなり酷かったな
-
センターバック二枚変えたらそら 点取るのも難しくなるわ 点が取れないのは後ろのせい 失点するのは前のせい こう考えてる
-
>>869
かといってユムティティもヴェルマーレンも出れなくて
万全じゃないピケを無理して使うべきなのかとなるからなあ
それにピケとミナの同時期用だと高身長の右CBタイプ同士で
小回りの利いた攻撃に滅法弱そう
-
デンベレは胃の問題で練習欠席か
ビッグクラブ移籍のプレッシャーかな…
ドルトムントでのデンベレのキャラ知らないが真面目なタイプだったのかな
怪我の再発も違和感申告しないで一人で抱えて悪化させた感拭えないし
-
結構繊細だな
ティティやディニュはフォロー頼むわ
-
遠慮がちだし繊細なんだろ
ネイマールを少し見習ってくれ
-
うーん、同胞のフランス勢やカウンセラーにでも相談した方がいいかな
このままじゃサッカーどころじゃなくなりかねないし
-
コウチはボール持ってない時に動かんな、メッシが持った時に真横に居るとき多い
もっと縦に動いて欲しい
-
デンベレ 今季リーガ5試合出場
エスパニョール 22分
ヘタフェ 29分
レバンテ 67分
ソシエダ 25分
ヘタフェ 27分 計170分
コウチーニョ 3試合出場
アラベス 66分
エスパニョール 90分
ヘタフェ 62分 計218分
リーガだけだとコウチーニョのが出てるんだよな
デンベレは冬の新戦力だと思っておいた方がいいよ
-
デンベレまたなんか問題抱えてんのかよ
はー使えねえ
-
審判、スタメン組の疲労、新加入選手との連携不足、戦術的な問題、色々要因があって引き分けになったけど負けてないのはでかいよ。
デンベレに関してはスパンを長く見て育てていけばいい。
-
引き分けしただけでお通夜すぎだろ
俺達はまだ無敗、リーガ首位、三冠にも一番近いチームだぞ
なーに悔やむ暇あったら試合見直してどこを修正すればいいか考え
-
よう
-
試合内容がつまらないからじゃないだろうか?
-
おっさん達頼りなのにイニしか休ませられてないからこの先怖すぎる、そのイニももっと休ませられて欲しいし
ブスケツ依存が減ったけどメッシ依存は増えたわ
-
コウチーニョに覚醒してもらわないとこの先きつい
来シーズンとか
-
マドリーは絶対パリに負けるわ。チーム崩壊してるし。
-
今のところコウチーニョが最も活きる
ポジションは4-3-3の左エストレーモ
エスパニョール戦はスムーズだった
-
スアレスが加入して3冠したシーズンも年明けから絶好調だったけど
CLシティ戦の前にカンプノウでマラガに完封負けしたりとかあったからな
ミナとディーニュのCB使いながら今回は負けてないだけマシだし、過密日程が続いてたから仕方ないかね
エイバル戦まで1週間久しぶりに空くから多少コンディションも回復するだろうし、あとはいかにエイバル戦をローテしつつ勝ち点取るかだね
-
ヘタフェ?聞いたことないチームだけど、日本代表でもないやつが10番なの?余裕でしょ。俺のウイイレならオール控えで勝てるね---
って思ってるやついるんだろうな。
-
ディニュが良かったのが大きいね
一回ハーフウェイラインからの競走で入れ替わられたときも体入れて、ライン際でキープして繋いだときは助かった
SBでは上がるタイミングが上手く掴めてないけど昨日は落ち着いて対応してた
-
>>866
そもそもアルバの折り返しのときメッシの前にいる他の奴のパスコースも全部ヘタフェの人海戦術で切られてたからな
ガヤみたいにカーブかけてピンポイントで頭に合わせるクロスでも蹴らないと無理だけどそんなキックはアルバにはない
対角線の大外サイドチェンジからのクロスは連続して視界リセットされるから面倒臭いけど、エンリケ一年目からネタは割れてて受け手潰すマラガに完封されてたから
アルバにボールが渡る前にチームとして相手のブロック揺さぶって後からシャドウワークで走りこんでくるメッシに守備側の人を当てる余裕がないから分かってても決まってただけだよ
一つのプレーだけ取り出して読まれたから駄目とかそんなバカな話はないし、その前の仕込みをチームで連動してやれてないのは疲労と慣れてない面子なのが大きいんじゃないかね
-
色々状況があってメッシアルバのラインしか有効な攻め手がなかった。だから簡単に読まれた。
それだけだよね。
ロベルトセメドの右サイドなら結構いけたんじゃないかな
-
アルバもそろそろメッシだけじゃなくて他の選手にもパスしないとね、メッシだけ抑えときゃいいんだからそら楽だよ
-
国王杯で披露して調子崩してCLで負ける
今年もやったら3年連続でこの失敗やん
-
デンベレは感染性の腹痛だと
ブスケツ、バルベルデ、ゴメス、デンベレと感染者出すぎ
昨日のデンベレのベンチでの険しい顔してたし
試合中も腰に手を当てて前かがみ
あれは漏らしてるわ。おもらし経験者の目で見ればすぐわかる。このスレは素人しかいないからわからんだろうけどな
-
>>890
ロベルトとセメドを同時に使うと今度は右SBの控え不在になるのが問題
肝心な試合でどっちも故障やお疲れじゃ目も当てられない
-
インテルでラフィーニャが頭一つ抜けて上手いわ
さすがバルサ産っすわ
-
お漏らしプロの豊かすぎる経験に嫉妬
それはさておき、つまりデンベレは昨日腹壊してた(のかわからんがとにかく体調最悪)のに強行出場したのか
膝の違和感隠して怪我したり、あいつの場合はそのへんの心理面からサポートしないと始まらないな
-
王様プレーのコウチは王様メッシがいるから厳しいだろ
コウチの問題と言うより、ネイマだしてバランスが良くなったのに、
何も考えず補強するフロントが悪い
-
まだ判断するには早い
それでも無理矢理判断するならば、現時点ではデンベレは駄目そうな気配はする
コウチは基本上手いから何となく悪い感じにはならないような気はする
-
>>838
年齢考慮してもメッシがコウチーニョより下とかないから。中国は1800億円で買いたいとか言ってるし
-
中国は頭おかしいなw
-
ラキもセビージャで王様やってたのを
バルサ来てから黒子に徹して再ブレイクしたからなぁ
コウチにそれが出来るサッカーIQがあるかどうか
イニから多くを学んで欲しいね
-
1800億ってそんな価値のある人間存在しないだろ
-
コウチはフリーランも多いから王様とは違う
むしろ使われようとする動きが多くてそれがイニの位置でやるには合ってなかった
-
1800億なら売るのもありだろw
-
>>886
そうそう
3冠した年もCL16のアウェーシティ戦前にホームで酷い試合して0-1で負けてるんだよね
そん時も客がわんさか沸いてたけど、CLとリーグのたかが1戦のモチベが同じわけないだろうと
急造CBとバレンシア中2日で無失点な事は評価できないのかね
-
批判する奴は基本的に総合的に判断しない
-
デンベレ腹壊してたのなら逆に安心だわ。
治ればいい動きしてくれるさ。
-
>>902
全盛期のジョブズやマイケル・ジャクソンならある
-
コパ決勝が4/21(土)@ワンダに決定
わざわざアトレティコの試合を延期させてまでワンダ借りずともその近所に良いスタジアムがあるのにねぇ
-
一昨年ぐらいにペレスがベルナベウでの開催拒否した結果バルサがホームで決勝戦ったことあったよな
来年こそベルナベウでコパ5連覇を祝いたいね
-
開催地よりも4/21という日付に怒り狂うほど腹立たしいわ。シーズン後でいいじゃんマジで意味不明
-
アルバが裏にオーバーラップしたタイミングでコウチがミスって相手ボールになってアルバがやべえって顔で必死に戻ろうとしてたからなあ
バルベがイニを休ませたがらないのは分かるよ
攻撃しながら同時に守備のカバーリングのことも考えていかないとやっていけないから時間かかるだろうな
-
全然想定内だけどラファがインテルで活躍してて嬉しいわ
-
ヘタフェってリーガではアトレ、バルサの次に失点が少ないチーム
バルサに疲れはあったものの、普通に守備はいい相手だしあんまり悲観する必要はないんじゃない?
-
サッカー見始めて1年目とかだと思うわ。じゃなきゃ頭可笑しい人間
-
俺はなんで今の有利な状況で引き分けを勝ち点落としたと騒いでるのかが理解出来ない
前半戦の貯金があるからこそ引き分けでokなのに
で、次はCL前だからこそ良くて引き分け最悪負けても仕方がないと割り切って大胆なTOすべき
-
冷静に考えてアトレティコから抜かれるってのは考えられない
1点取るのにやっとのサッカーに加えてフエラで上位との戦い残りまくってるから嫌でも落としてくだろ
EL捨てたとしても余裕
-
消耗して勝ち点落とした事が問題なんでしょ
休ませたい選手を休ませられてない、何故か元気なスアレス以外は不安がある
-
批判に対して過剰に反応しすぎでしょ
ちょっと異常
-
うるさいなあ こざかしいなあ
-
戦術とか読まれてたとか相手の守備が良かったとかほとんど関係ないわ
イニも言ってる通り普通にコンディションの悪化に過ぎないだろ
それが一番問題で心配でもあるけど
ポジティブに考えられるのは今季は守備で大崩れしないこと
-
とは言っても勝ち点7差はTOしながらリーガ獲れるほどの余裕ではない
難しいかじ取りを迫られるのは確か
エンリケはピーキング誤ってこの時期にガタガタになったな
-
1年目はスアレスが4ヶ月休んでたこと、ネイや中盤から下はけっこうローテしてたんだよ
メッシだけは出ずっぱりだったけど
ここでもコンディションさえ良ければ最強ってみんな言ってたし
相手のいい守備や戦術で苦戦した時に物を言うのが個の能力
頭も含めて疲れてるとほんの一瞬の違いが作れなくなるんだよな
-
今週しっかり休養してエイバル戦臨めるな。
早めに勝負つけてメッシなど下げられる展開になればいいな。
-
>>896
結果出せない悪循環から大一番だと絶対に怪我や体調不良隠すと思う。
-
デンデンにはネイを超えてもらわないと困る
-
勝つことに慣れすぎて勝って当たり前という風潮はあるよねえ
最低でも勝利、みたいな
-
デンデンのCK好き
良いところにボールが入る
-
勝った後も批判しかしない人もいるからねえ
毎回マニータフルボッコ完勝しないと気が済まないんだろう
-
アトレティコともバレンシアともマドリーともビジャレアルともホームで戦えるのに何言ってんだ
リスク冒してでもデンベレをフィットさせないとCLや来年再来年で困る
目先の利益を追いかけることが監督の仕事じゃない
ドルではデンベレにボールが渡ったら何かが起こるっていうワクワク感があったし俺は期待してるよ
-
ぶっちゃけエイバル戦より全然チェルシー戦のが大事だからなあ
アトレティコと7差に縮まったけど後半戦の日程はアトレティコは上位相手にほとんどアウェーでやらないといけない
バルサはピスファンくらいだけど アトレティコはカンプノウ、ベルナベウ、ピスファン、マドリガル、、、に加えてEL勝ち進む限りリーガ中二日(若しくは月曜に組まれれば三日)の鬼日程だから実際は逆転される可能性は相当低いよ
エイバル戦はパコメッシの2トップにコウチデンベレの両SHブスケツパウリーニョのボランチ セメドディニュの両SB ミナウムティティのコンビでいいよ
フルメンで行けば100%すんなり勝てるならそうするだろうがそんな保証はどこにもない
チェルシーはホームでFA杯2部相手だから確実に大幅ターンオーバーするよ
土曜から中二日で試合だからコンディションの差が大きく作用する可能性もある
-
チェルシーは直前の試合2部相手だったんだ
確かにコンディションの差は如実に出そうだな
-
それでチェルシー戦のスタメンの右ハーフはパウリーニョだな
デンベレはまだそこまでの信頼がないしセメド使えないからそのプランしかない
-
国王杯の決勝、ずっと5月21日だと思ってたわ
なんだよ、4月21日って
誰も得しないだろこんなの、マジで連盟頭おかしいな
-
アトレはどっかでコケるよ
そういうチームさ
-
アトレは攻撃力が低いからな
一点取られたらほぼ引き分けか負けになるチーム
中々失点しないけどね
-
https://i.imgur.com/s6KRfdO.jpg
-
>>938
ありがとうありがとう
-
まさかの1日2試合?
-
>>935
今年はW杯の年だからCLも含めて何処のリーグも終わりが早いから
スケジュールがタイトなんだよ
-
何か条件を満たしてたのか分からんけど、コウチーニョがEUパス取得の手続きを開始するみたいだね
コウチーニョ獲得後もアルトゥールの話は出てたから、フロントもある程度見通しが立ってたのかな
まあすぐ承認されるか分からないから、早くてもアルトゥール加入は来年からになると思うけど
-
中二日で失点がバルサとアトレティコの次に少ないチーム
まあ妥当じゃね
ミナがおもったより良かったことを喜ぼうや
-
正直チェルシーがアトレティコより強いとは全然思えないな
チェルシーを大虐殺できるんじゃねえかなとおもってる
あの調子の悪いアトレティコに接戦してたしよ
-
アトレティコみたいな低攻撃力高守備力チームはどんな相手でも大体接戦になるから参考にならない
-
バルサ、マドリー、プレミア5チーム、バイエルン、パリ
どこが優勝しても今年はおかしくない
バルサ、マドリー、バイエルンにとってはここ数年はボーナスステージだったな
マドリーだけがボーナスステージで連覇した
-
>>946
はいはいプレミア強い強い凄いねえ
-
来夏メッシ対テベス実現へ…ボカ会長、ジョアン・ガンペール杯招待を明かす
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00714982-soccerk-socc
-
>>946
センス無い予想だな〜
-
>>946
じゅべんとすは?
-
プレミアで強いと思えるのはシティだけで他は例年と変わらないレベル
今年のマドリーなんかが優勝するわけない
-
俺はCL優勝は今決勝リーグに進んでる16チームのどれかだと思ってるよ
これは絶対当たる
-
16チーム中9チームとか予想でも何でもない
-
>>946
シティ以外カス
-
マドリーとPSG戦はどちらが負けてもメシウマだから気楽に観れるな
マドリーが負けたら嬉しいのは勿論だがネイマールの居るPSGが負けてもざまあと思える
-
勝てるかどうかは置いておいてどちらが勝ち上がっても
決してやりづらい相手ではないからな
-
ムンドの記事だと、コウチーニョの奥さんがポルトガル国籍を持ってるみたいだね
ポルトガルの法律だと、夫婦のどちらかがポルトガル国籍を持ってる場合は結婚して3年以上経ってればポルトガル国籍取得出来るらしい
コウチーニョは2012年12月12日に結婚してるみたいだから規定は満たしてると
奥さんGJだな
-
>>944 流石にそれはないんじゃない?飴との対戦が決まってからアトレティコとの2試合観たけどアトレティコ相手に試合をコントロールしてたし
バルセロナ有利には変わりないが
-
デンベレ胃腸炎か
完全にメンタルやられたな
-
対バルサだと状況変わってくるでしょ
バルサが必ずボール持つし相手はカウンター狙いになる
サイド捨ててドン引きされると点取れないし
-
まあ飴はドン引きカウンターだろうな
あそこは前から来るタイプじゃなくてハーフコートで待って相手に持たせるタイプだよ
セスクからのアザールモラタのカウンターだけ気を付けておけばおk
あとはジルーの高さだけ
-
>>957
なんでリバポは申請させなかったんだろ
-
>>946
プレミアの格付けは実質終了している
-
>>957
それも調査済みでコウチに固執したのならわからないでもない
-
CLは必ずしも実力通りの結果にはならん。
ジダンが髪の毛と引き換えに得た強運はバカにしないほうがいい。
-
>>915
去年の浦和応援してたら何回死んで復活してを繰り返してただろうなw
怒涛のスタートダッシュからダービーの大宮戦で負けてから絶不調、
上西小百合に絡まれる、ACLは大逆転ばかりで優勝、CWCはあっさり敗退。
ジェットコースターすぎる。japanese only問題もあったしネガティブ君は浦和応援すればいいのに
-
来々季ないしは来季には、
パウリーニョ、コウチーニョ、アルトゥールと3人のブラジル人が中盤に並ぶ可能性もあるということか。
-
まあCLはその時コンディションの良いチームが勝つ大会ではあるな
前半戦良くないチームはバイオリズム的に後半尻上がりに調子を上げていくことは良くある
ユーベとかはこのタイプのクラブだな
-
コウチ前に行きすぎやわ
コウチにパス出しは期待できないの?
-
シーズン終盤でどのクラブも結構消耗している時期だからな
それだけにコンディションで結構差が付く
-
明朝CL再開だから貼っておく
視聴コンテンツの話題出たから一応貼っとく
スカパー!サッカーセット 最大3ヶ月無料キャンペーン
申し込み期間 2018年2月1日〜2018年3月31日
https://soccer.skyperfectv.co.jp/s/join/
-
初めてのご加入じゃないから無理
未加入BCASカードなら2、3枚あるけど
-
>>972
BーCASカード変えての再加入で行けたよ。電話で確認して契約書もその通りになってた
-
>>955
俺が思うに90パーセントのクレは同じラ・リーガであるレアルの勝利、バルサを踏み台扱いしたネイマールが負ける事を願ってると思う。俺もレアル頑張れってよりは調子に乗っている PSGに悪夢をって感じ。まぁどのような結果になってもクレには朗報だろう。
-
>>974
にわかすぎだろ
95%のクレがマドリーの負けを願ってるわ
-
>>974
ネイが買ったほうがマシ
-
>>974 キモすぎ吐き気がするから出て行けカス。ネイマールはむしろ応援するわ。不甲斐なく負けたらざまぁだけどな
-
それでもマドリーだけはないわ
調子上がってきたって試合でも相変わらず守備崩壊してるし
-
シャビさんもネイマール応援してるしレアルになんか勝って欲しいと思っていない
レアルの強さは認めてるみたいだが
-
守備崩壊してるチームがトーナメントと勝ち上がるのは無理
ぺぺ放出が痛すぎたな
カードコレクターのラモスにスペで守備も軽いヴァラン
ザルセロに戻ってるマルセロ
前線3人も守備しないしこれじゃ守りきれない
-
マドリーが勝ったらバルサの優勝が決まるみたいなレアケース以外でマドリーの勝ちを願う事はないな
まあラ・リーガとかレアルとか書いてるしお客さんか
-
リーグ戦とCLはまったくの別物
リーグ戦の出来なんて何の参考にもならんよ
コンディションの影響はとてつもなくでかいけどね
-
ベルナベウはもはやどのチームでも得点奪える
ネイ率いるPSGの攻撃なら崩壊するんじゃないかな
-
PSGもかなり守備緩いから点の取り合いになるかもね
或いはどちらかが早々に先制点とって、その後は塩試合みたいな
-
マドリーは地力がとてつもなく弱いからコンディションが良かろうと最終的にはやられる
-
>>982
貴方の書き込み白オタ丸出しですね
-
両監督からして渋い戦いにはなりそうにもないな
-
そうかな?パリが勝つほうが嫌だな
ネイマールがメッシを超えた!って記事にされるの見え見えだし
-
まあ、人それぞれだからいいけど、意外とチームメイトなら元バルサのネイマールがメッシ超えた言っても普通に祝福すると思う
なんにせよそういう時がいずれくる
-
>>988
マドリー三連覇クリロナバロンメッシ超えに比べたらそんなの大したことない
限りなく小さな芽だけどさっさと摘まれてマドリー無冠確定の方がいい
-
パリが勝つもののネイマールは1人イライラして小競り合いの末
カード貰って出場停止が理想
-
スカチャンでUEFAのメッシ100ゴールの番組やってるよ
-
ベスト16突破でどうやったらメッシを超えたことになるんだおかしな感性だな
エメリがチキらなきゃ普通に1stでPSGが先勝する可能性だってあるだろう
そのくらい今季のマドリは弱いよ
アウベスやネイマール、ディマリアみたいにベルナベウが庭みたいな選手も居るし
PSGが前回マドリと試合した時ベルナベウでも優勢だったからカンプノウコンプレックスみたいなもんはPSGにはないだろう
-
グダグダな試合でなんとかPSGが勝ちぬけるも次戦あっさり敗退
こんな展開が理想かな
-
主要ブックメーカーのCL優勝オッズはこんな感じらしい
シティ4倍前後
PSG、バルセロナ、バイエルン6倍前後
マドリー8倍から9倍前後
リバプール、ユナイテッド、ユベントス15倍から20倍前後
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180213-00255994-footballc-socc
-
マドリーに勝って欲しいとか微塵も思わないわ
むしろネイマールにぶっ潰されてくれ
-
シティの評価やたらと高いな
まあ分からんでもないけど
-
シティとユベントス負けないかな
-
ベスト16の対戦相手がバーゼルだからな
他の有力チームと比べて1戦少ないようなもの
あとこの手の胴元はほとんどイギリスだから
プレミア勢は実績に対して過大評価になるのもいつもの傾向
-
クリさんはずっとわかりやすい敵だったし
天才ではないけどまあ努力家だし
ネイは元バルサでメッシを超えられずに
横ドリブルだけして諦めて最後は出て行った
んで他クラブにいってから王様になって
そこでドヤ顔されるのはあんま嬉しくないわ
-
シティはむしろベスト16でターンオーバーしてもいいぐらいだよなw
-
マドリーの汚さを見てきたから、いつでも負けろと思っております
-
>>973
マジで?
契約者同じでも大丈夫なの?
-
>>999
なるほどー
冷静で的確だな
-
はっきり言ってしまうと、ネイマールもクリロナも嫌い。
そしてだからこそおもしろい。
-
マドリーが勝って嬉しいクレなんかこの世にいねえよ
-
マドリーなんて全敗しろとしか思わない
-
しかしまぁどの試合も楽しみだな!単純にCL再開の時が待ち遠しかった。やっぱCLは最高だ
-
ヨーロッパに生まれたかった
自分の地元のチームがcl,elに出てるところ想像すると死んでしまいそうだ
あと深夜に見るのはなかなか疲れるのさ
-
ヨーロッパ全体の規模で見るとCL本戦に出場するだけでもとてつもないことなのに、ベスト16に勝ち進むようなクラブの街の人々はどれだけ誇らしげな気持ちなんだろう
-
銭ゲバが勝ち上がる方がムカつくわ
でもたしかにクリロナバロンの可能性をここで消せるならそっちの方が大事か
-
>>1010
それな。90パーセントの選手がヨーロッパの大会と縁が無くサッカー人生を終えるわけだからね。
柴崎や乾にしたってこのままヘタフェ、エイバルにいたら永劫叶わぬ夢なんだから。
-
jもたまにみるんだけどねわら
-
レアル勝って欲しいとか白ヲタとしか思えん
どれだけうっとおしいことになると思ってんだよ
-
PSG嫌いだけどメレンゲは立ち直れないくらい無様に負けてほしい
-
クリとジダンがクビにならない程度に負けて下さい
-
流石に負けたらジダンは解任だろうから難しい
クリロナは後半帳尻で活躍してくれたら残留あるかもな
-
>>1009
マドリードでもいいのか?
-
チャンピオンズしか無いマドリーに勝ち上がられるとキツイけど、PSGが上がって対戦する事になるとキツイのも嫌なんだよな
でもパリに勝ってほしいか
ユベントスも負けてほしい
シティも少しは苦戦してくれ
-
つかアザールやべー絶好調じゃん
頼むぞロベルト
-
バーゼル相手にアレか
スパーズよくやった
-
ベスト16で楽な相手と当たることの意味の大きさシティとスパーズ見て改めて思った
-
ユーべや白なんて所詮雑魚。やっぱプレミアの強豪を倒さないと
-
デンベレ
-
きずかないふりやめてやめて
-
スパーズ、そのままあがってこないかな?
バルサ対スパーズいいな
シティは強いけど負ける気がしない
-
>>982
リーグではスアレス何回もオフサイドになっているのに放り込んだりして
まさかルールいまさらわからないわけでもなくて察し(誤診こぉい)
-
バルサがCL勝てるかはメッシの調子次第かな
-
チャンピオンズ、来週かよ
チェルシーどん引きでくるんかな?
-
エリクセン、バルサなら間違いなくフィットしてたな
コウチとったからもう絶対無理だけど
-
チェルシーはプレミア最弱だから余裕
-
パリは普通にベスト4くらいであたりたい
-
やっぱエリクセン欲しかったわあ
-
ブッフォン酷くないすか
-
俺はマドリーに勝ってほしいなと思ってる。
PSG嫌いだし何より銭に残ってほしくない、マドリー以上に
-
リーガの危機だからレアルには勝って欲しい
でも仮に勝ったらそのまま勢いに乗りそうで怖い
CL2連覇も勢いで達成したようなもんだしな
-
まあ今年のCLは勢いだけじゃ取れないだろうな
-
連覇したのはPKとオフサイド無効化のおかげですが
-
それもまたサッカー
-
リーガ全体のことを考えるとという意見をしばしば目にするがバルサが勝てばいいだけの話
アトレティコやセビージャなら応援することもあるが白は無いわ
-
レアルはボコボコに負けてくれてかまわんよ
負けてジダン解任、ロナウド終了を期待してる
-
ほんとマドリーには0-5ぐらいのボコボコに負けてほしい
二度と○○世紀最高のクラブだの自称史上最高の選手などとのた打ち回れないぐらいに
-
マドリー残られるの嫌だな
国王杯もリーガもチャンピオンズも終わって絶望してほしい
-
白の勝利を願うとかリーグ戦最終節でバルサが2位につけていて1位が白に負けると逆転優勝できるという展開以外は絶対にない
-
ネイはなんだかんだ見てて楽しい魅せるプレーをするから嫌いになれないんだよね
もしマドリーなんかに行ったら大っ嫌いになるけど
-
ミニゲームのメッシ
しっかりリフレッシュして試合でもキレキレみせておくれ
https://www.youtube.com/watch?v=abv1bCCJRdI
-
選手だけで言えばクリより銭ゲバの方が嫌い
でもマドリーがここで消えて最悪のシーズンになった方が嬉しいかな
パリ大量得点で終盤に銭ゲバ退場が最高のシナリオ
-
ネイマールといえばボーナス未払いの訴えFIFAに却下されたらしいな
逆にバルサが契約不履行でネイマール親子に75M€の支払い求めてるとか
75Mは入ったら大きいな
-
デンベレに食事療法をやるのか
メッシの怪我が減ったこと、フェルさんが今年食事変えてよくなったからデンベレにも改善を期待
-
シティの試合見ると今年のバルサは本当に糞つまらんって思う
-
つまらないのに無理にバルサ応援する必要ないじゃん
シティだってペップいなくなれば糞つまらなくなるだろうし
そういうやつはペップの後追っかけてたほうがいいよ
-
>>1051
酢に帰れよ
-
全36試合
28勝7分1敗 88得点 14失点
リーガ 18勝4分0敗 60得点 11失点
CL 4勝2分0敗 9得点1失点
国王杯 6勝1分1敗 19得点2失点
ホーム 16勝1分0敗 52得点6失点
アウェイ 12勝6分1敗 36得点8失点
得点も多くて失点少なすぎて
何より1敗しか負けないから完璧すぎて悔しくてつまんないんだねw
-
シティも言う程面白い試合してるとも思わんがな
アルトゥール2019年1月加入で合意との噂だが半年遅らせる理由ってEUパスの問題か?
ぶっちゃけそれ以外成長を遅らせる南米リーグに留める理由がない
ただこれだとコウチーニョがどれだけMF寄りにシフトできるかにも掛かってるけど
一番テコ入れしたいCMFの部分がまた1月までお預けになるな
チアゴが復帰したいだの色々と噂も出てるけども
-
レアルにタイトルを取られ、若手は育たず、ネイマールには出て行かれ、
絶望とともに迎えたシーズンだったように思うけど
ここまであまりに勝ちすぎて、最近では引き分けただけでターンオーバー出来ていない糞監督のように言われ
ついには試合が面白くないと来たか
人間の欲望には際限がない
-
アルトゥールは夏に欲しいなあ
控えのいないポジだしああいうプレーメーカーはカンテラにもいない
さっさとポルトガルの役所に仕事してもらおう
-
>>1052 糞つまらんけどファンだから応援するじゃん?そういう人が多いと思うよ。何もおかしいことじゃないし結果が出てる内はそれでも満足してる
-
試合が面白くないはずっと言われてるけどね
まあMSNだけのエンリケよりは面白いと思う
-
100%理想の試合をしてる訳ではないけど
糞つまらないとは全く思わないな
そこまで苦痛なら見るのやめればいいと思うが
-
未知数のアルトゥールならチアゴで良いだろと思う
移籍金が40億という話もあるし
それにマキシムロペスもそうだけど、
小柄のゲームメーカーってもう旧式だと思う
デブ、デンベレ、エリクセンを見てると
アルトゥールじゃ、FWが守備しないバルサの中盤の守備の負担に耐えられないだろう
でかい選手が好きなバルベルデ好みでもないだろ
-
>>1045
俺もその状況くらいだな
白は基本的に全敗を願う
-
現地に見に行ってきて海外からしたらばアクセスできないからようやく書き込める。
まさか見に行った試合が1年3ヶ月ぶりのスコアレスとは。。。
デンベレブーイング食らってたなー。大丈夫かな。
-
それを言うならチアゴも小柄だろ・・・。俺はブスケラキのバックアッパーならエンゾンジがいいと思う
-
糞つまらないなんて全く思わないな
長いシーズンそりゃ良い試合も悪い試合もある
ペップ時代もつまらない試合はあったよ
パスだけ回し続けて中は跳ね返されて攻め手がなくて引き分けとか普通にあった
過去は美化しがちだけど
-
>>1045 そんな状況あったとしても白がその状況で勝つわけもないしナンセンスだよw
-
>>1049
ワロタ
徹底的にやってくれ
-
デンベレはもう今期は戦力として考えない方がいいかもな
CLを考えると右サイドが固定されてないのが不安とはいえ
-
>>1064
チアゴももちろんそう
トップ下で使われてる所を見ても3列目だと厳しいってことだろうし
-
試合内容全然つまらなくないと思うけどねー。ただメッシ絡まないゴールシーンがなさすぎなのがな、、チェルシー戦カンテにメッシマンマークとかしたら厄介そうだけどメッシはスピードある選手にマンマークされるの凄い嫌いそう。
-
マンマークされたらメッシには安全な場所で遊んで貰えば良いだけだからカンテが消えてチェルシー涙目なっちゃう
しかしアッレグリしかり海老蔵しかりイタリア人は引くことしか考えてないからつまらんね
コンテもその類
-
>>1066
そういうこと
だから白には常に負けて欲しいということだ
-
チアゴ来れば4-3-3も高いレベルで出来るだろうな
-
遊ぶって言っても大体メッシマンマークされるとイライラして下がってくるからなー。その前線のスペースをつくパウリーニョに期待だな。
-
チアゴは当時、同じドリブルが持ち味のイニエスタと共存困難な印象だったから
仮に戻るなら今夏よりは2019年の夏が契約期間なども考えると望ましいかな
-
試合内容で言えば、今年の1月のコパ1/8セルタ戦の2ndLegはここ数年のバルサの試合の中でも
最高に面白かった。
コパだからDAZNでしか観られなくて録画出来なかったことが悔やまれる。
-
試合内容つまらないとか、マジかよ。
めちゃめちゃおもしろいじゃん。メッシイニエスタは特にすごいけど、
他の選手も本当に上手くて驚きの連続なんだけど。
-
アルトゥールよりもドブレできるピボーテ獲得した方がいいと思う
-
コンディションが悪いのが使い詰めたからなのか、わざと落としてるのか知らんけど
コウチーニョが来てから復帰くらいまでは主力がコパ出ずに週一ペースだったから面白かったけど今は色々試しすぎて選手個人のプレーは面白いとこあるけど
チームとしては微妙かな。得点も少ないしな
パウリーニョがコウチ加入が決まってデンベレも戻ってくるからサイドからボランチ転向以降の試合はあんまり機能美は感じない
-
アルトゥールは良いなと思ってたけど今の442のドブレピボーテだと使い道無さそう
バルベルデが欲しがってる選手を獲って欲しい
-
だからこそ獲得を遅らせるのはアリだよね。素材は一級品だから逃すのも惜しい
-
アルバーパコースアレス良かったじゃん
あれがゴール入ってたら素晴らしかったのに
-
糞つまらない、とまでは言わないけど
気持ちは結構わかる
上手く表現できないけど、メッシやイニに使われる選手が増えて
使う、使い合う選手やパターンが減ったと思う
イニが出ない試合はそれこそメッシ起点が多くて
メッシ以外のサプライズやドキドキ感があんまりない
メッシーアルバーメッシは極端な話メッシの壁パスにも感じられる
-
アルトゥール、グレミオでは4-2-3-1のボランチをやってたみたいだから4-4-2でもまったく務まらないことはないだろうし
バルベルデだって今季のバルサではたまたま4-4-2がマッチしたから使ってるだけで、特別この布陣にこだわる人じゃないしな。
-
オランダ注目の“二世選手”、「レアルよりバルサに行きたい」。父親が勧めるのは…
かつてアヤックスやバルセロナなどで活躍した元オランダ代表FWパトリック・クライファート氏の長男であり、
“二世選手”として注目されていたユスティン。
だが今ではプレーそのものが高く評価され、マンチェスター・ユナイテッドなどが獲得に関心を示していることが報じられてきた。
「レアル・マドリーよりもバルセロナへ行きたいと強く思っていた。バルセロナは僕の心の中にある。だが、レアル・マドリーにノーと言えるだろうか?」
一方父親のパトリック氏は、イングランドよりスペインへ移籍することを息子に勧めている。
「何より大事なのは自分のスタイルに合ったチームを選ぶことだ。より高い金を払ってくれるチームではない。
私としては息子はプレミアリーグよりもリーガエスパニョーラでプレーしそうに思えるが、本人が選ぶことだ」とスペインラジオ『カデナ・セール』に話している。
-
クライファート.Jrは身長小っちゃいんだよな
親父は背デカかったのに
-
そういや昨季のパリは対バルサ用にソシエダのプレスのかけ方をパクったらしいな
エメリは白に対してもリーガのチームから戦術パクるかもな
-
戦術に専売特許はないぞ
パクるって発想自体が誤り
-
シャビがいなくなってからつまらなくなった
-
スタメン出たけど白の本スレ全然盛り上がってねーな
-
エリクセン獲って、
イニ、ラキ、エリクセンのふさふさチームを結成してほしい
-
パリはディマリア使えよ
-
パリに勝ってほしいけどCLのレアルは手強いから厳しいかなぁ
-
頼むネイ
-
4-2レアルと見たわ。おれはクラシコのスコアも当ててみせた。
-
>>1095
白が勝つと? ないない
-
パリに勝てるわけないと思うが・・・
-
ラモス退場しそうやしな
-
パリは勝負弱いからなー
ラモスはDFとしては2流。ザルヒオ・ワロス。
-
他スレでやろうぜ
俺もアンチレアルだけど語るのはここではなくていい
-
白がパリ倒してくれたら今シーズン警戒するのはバイヤンだけだわ。
他は恐るるに足らず。
-
パリファンとかいうキングオブミーハー
-
ベスト8半分はプレミア確定か
-
>>1091
いいよね
-
パリ消えた
-
酷いジャッジだったな
-
パリ弱すぎ
-
もっとお金使わなきゃ(使命感)
-
ネイマールすごかったけど、周りが頼りなさすぎて呆れてそう
レアル移籍考えてるなこれ
-
ムバッペってあんま献身的じゃないんだな
隣であんなにカバーニが必死で走ってるのに
-
パリは持ち上げられすぎてたな
ネイマール見てたらなんか谷沢見た安西先生の気分になったわ
出て行ったのはつい最近だけど
-
ムベッペよりマリアの方がええわ
-
しかしまぁ、あんだけダメだのゴミだのオワコンだの各方面で言われまくってるクリロナさんだけど
CLで11得点は、さすがに無視できんな
-
去年のパリのが強かった
-
今のマドリーに良いようにされてPSGの中盤弱いな
17とか18は何で出てるのか分からないレベル
MSN頼みのエンリケのチーム見てるようだ
-
こんなんじゃネイマールのバロンドールは遠いな
-
結局ネイマールって凄くて華麗で面白いプレーするけどなんもチームを強くできんのよな
まあ今季イニエスタとアルバの左サイドが蘇ったバルサ見たら一目瞭然だけどさ
-
ルチョバルサの劣化版なんだよな
欠陥だらけの守備と前線の個人技に頼った攻撃
-
>>1119
言えてる ファンもキッズばかりやしな
-
パリ使えねーな
前線がまんま悪い時のMSNみたいだった
ビハインドで走り負けてネイマールが運んでるのにディマリア使わないとか要らないなら安くくれよな
PKで流れ変わったのは不運だけど競争力低いリーグ所属って弱点がモロに出たな、選手も焦りまくってた
-
ロナウドの決定力はさすがだけど、
ネイマみたいにチャンスメイクとかしてないからな
だからこそユーロ獲ってもメッシより上と言われない
そういうスタイルを変えない限り3連覇、得点王を獲っても
メッシより上とかマラドーナペレクラスとか賞されることは絶対にないだろう
-
アセンシオが活躍するの観るともやもやする
-
>>1119
やっぱバリエーションと緩急だね
-
調子いいモドリッチは凄まじいな
-
バルサは調子落ちて来てマドリーは上げてきてる?なんか嫌な感じしませんか
-
ロナウドの決定力っていっても今回はPKとたまたま足に当たったボールが入っただけだぞ…
PSGは監督が無能すぎるわあれじゃCLは獲れないな
-
ヴェッラッティ取らなくて良かった。
普通にシャビとかとは次元が違う
2ランク以上違う
-
とにかくエイバル戦はローテしてもらいたい
チェルシー戦にベスメンが良いコンディションで臨めるようにね
-
>>1116
ドラクスラー恐ろしかったな
もったいない
-
>>1129
ヴェラッティ結構ロストするタイプなんかな
チャビは別格にしてももっとキープ力あるのかと思った
-
>>1127
そりゃマドリーは国王杯に主力ほとんど使ってないから年明けからずっと週1みたいなもんだもん
コンディションはバルサよりずっと良くて当たり前
こうなるのわかってたけど、ここの何割かの人達の見解だと
2月にコンディションわざと落としてるらしいからチェルシー戦は大丈夫だろ
-
ロナウドも今年は不調とか言われてるが、リーガも前半戦は5試合ぐらい休んでたよね?
とりあえずメッシとロナウドの時代が終わらないのは良いことだ
-
>>1132
超えてもごっつぁんゴーラーだからメッシ超えは不可能だけどな
すべてのタイトルを獲ったゲルトミューラーが、
W杯準優勝のクライフを超えられなかったように
-
パリは負けたバイヤン戦も押し込まれてマイナスのクロスのパターンで崩れまくってたからな
-
>>1132
え?
-
>>1136
お客さんは相手にしないほうがいい
-
今のチェルシーの強さどんなもんかね
ペドロの壁からメッシ、セスクのヒールからイニみたいになればいいな
-
ロナウドはゲルトミュラーの超上位互換
極限まで勝負強い
特にCLでは神懸ってる
-
>>1142
ミューラーと違ってワールドカップ、得点王を獲ってないけどな
-
>>1112
そんなカバーニが孤立
経験不足とチームの雰囲気の悪さ半端無い
-
でも今日もクロースがダイブで獲得したPKなけりゃそのまま沈黙してたと思うよ
-
でもやっぱりねいマールはすげえな
-
ネイマールは確かに上手い選手だがチーム力を大幅に上げる選手ではないね
最後のプレーが雑でロストが多い
-
>>1148
こいつ規制して
-
>>1148
年齢によってプレーの精度が落ちてるからこそCLだけに全力ということだから、
オワコンに近いのは事実だろ
というか、タイトル獲ってもメッシ超え、マラドーナペレクラス
と言われていないわけだから、そういうやり方では評価は上がらないだろ
-
というかレアル、ロナウドファンのホモは書き込み禁止だぞ
-
ロナウドはCLだけであとはゴミやろw
実力は、メッシ>>スアレス>ネイマール>>レヴァ>>ロナウドだからなw
次のパリホームは4-1でマドリー敗退するから安心しろw
-
普段ブスケツ見てるからパリのつなぎがダメダメでワラッタ
-
エメリ、仕事しろよ
ベルナベウではせめて引き分けてほしかった
-
ネイマールよりデブルイネの方がいい選手に思える
-
パリは足下以前にパスコース造らないな
前半やたら皆してヒールパス多用して結局繋げなくて負けるってダサすぎるわ
-
クリロナは決定機のチャンスで外しまくってただけでアレオラが触らなければ2点目入ってないからな
-
まあ終わったものはしゃーない
バルサがPSGのようにならないことだな
-
チキンエメリとは違うからなコンテ
不気味や
-
勝ち上がってパリとやるよりマドリーとやったほうがいい
お得意様だし
-
>>1119
メッシやスアレスのように理不尽な個は持ってないからな
-
CLだけであとはゴミでも天下を取れてしまう世界だからなぁ。
あいつ自身の調子はそれほど良くなかったけど、だからこそ恐ろしい
あそこであんなごっつぁん決めるかね。運だけは本当にさすがだわ
-
これでCLでまず警戒すべき相手はマドリー、バイエルン、シティの3チームに絞られた
ただまずはエイバル戦でローテしてしっかりとチェルシーを叩く必要がある
-
まぁ悪いことばかりではないよね。PSGという強敵が沈んでくれたのは事実
-
ジダン続投しそうなのもありがたい
-
まぁリーガのレベルの高さの証明にはなったのかな?
パリは同点持ち込まれたくらいで焦りすぎだろ、アウェーゴール決めたチームには見えない立ち回りだった
-
>>1165
これな
-
CL得点王は例の男に取らせたらいけない
CL得点王がバロンドール取る流れが続いてるから
好調なのにメッシはなぜ3得点止まりなんだ
3試合連続ハット頼むメッシ様
-
得点王じゃなくてもCL優勝すればバロンドール確定だよ
今年はW杯あるから多少変わるかもしれないけど
-
そうCL優勝すればバロン確定
得点王でなくともな
-
チャンス外して味方の足引っ張りまくってもPKと体に当たったボールがゴールに入ればバロンドールなんだよ
-
もしムベッペ獲ってても微妙って言われてそうな出来だったな
-
ロナウドが得点王を獲ってもメッシ超えはないだろう
クラシコの直接対決でも負けすぎだし
-
ムバッペは一部の人がムバッペ、ムバッペって言ってるだけでスタメン外されそうになったり得点も死体蹴りのおまけとか別にそうでもないからな。
-
まずムバッペはあんだけのロナウド信者なのにバルサ来ないだろ
-
イスコだってメッシ大好きじゃなかった?
-
ムバッペはまだ19歳だからな
将来性も加味しての評価なんじゃないの?
まあしかしこれでジダンのクビは繋がりエメリのクビは切れかかる寸前といったところか
2nd legでジダンが余程やらかすかロナウド始めマドリーの主力選手が怪我しまくる事態でも起きない限りマドリー突破は固いな
-
こういうことここでいうと叩かれそうだけど
ラモス
マルセロ
モドリッチ
ロナウド
こいつらが仕事したらどのチームも勝つの難しいね
-
>>1179
そんなの主力が活躍したらどこもそうだろw
テア
アルバ
メッシ
スアレス
-
ムパッペよりもディマリアの方が嫌だな
所詮、リーグアンで活躍してもプレミアリーガの質には届かないんだよ
-
バルサにしてもマドリーにしてもスタイル出された時に苦戦してるのに守備固めとかエメリは学習しないな
どうぞ攻めて下さいってなれば点をとるだけの駒がいて普通に点をとっただけの話
-
>>1179
いやそりゃそうだと思うよ
その4人はバルサで言うところのピケ、ブスケ、イニ、メッシだからね
というかバルサやマドリーに限らずCLでは主力選手が期待通りの活躍をすれば勝つ可能性は高くなる
今シーズンはネイマール放出して4-3-3から4-4-2にして攻守のバランスと安定感は上昇したしテア覚醒、アルバの復活という明るい面もある
-
マドリースレで仲間達と勝利を祝ってればいいのに
試合後にわざわざバルサスレでなりすます思考が謎すぎる
-
パリよっわ
エメリじゃ無理無理
カバーニかネイマール出てくわこりゃ
-
清々しいほどナリスマシてすらいないじゃないかw
-
コパ捨てないとCL勝てないクラブだろ三冠童貞は二冠捨ててること忘れるからな
-
白オタがはしゃいでるけど
今日のロナウドなんてタダの置物だったけどな
お約束のPKとたまたまキーパーの弾いたボールが当たっただけだぞ
-
あの人達数字だけが命だから
-
psg雑魚だったって散々言われてるけど白が強いだけだしお得意様とか言ってるけどこっちだって負ける可能性あるからな?
Bチームできないからシーズン通してポロポロ落とすからリーガは雑魚だけど1試合に標準絞ってベストメンツで来られたcl取られてもなんら不思議じゃない
瞬間最大風速と持続力は違う
-
バルサ、“ブラジルのイニエスタ”と個人合意報道 グレミオは移籍金39億円を要求か
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180215-00010003-soccermzw-socc
いつまでもマドリー対パリの話をしていても仕方ないから話変えようや
どうやらアルトゥール獲得決定した模様
-
今のマドリーが厄介かと言われれば、ぞんなことまったくないからな。
上がってくるならマドリーがいい。
-
まあネイマールやムバッペやヴェラッティを見ても
結局メッシ、イニエスタ、シャビと同レベルの代わりは存在しないし
メッシやイニエスタの後釜のエースや中盤の柱も
確実に彼らより劣化するのは避けられないから
それが許容できないなら代替わりしたバルサからは距離を置いた方が良いのだろうな
-
まあどちらが勝ち上がってもすぐに消えそうなチームだわな
-
>>1191
今日も特に白が強いって内容じゃなかったろ
やたら飛ばして最大瞬間風速出すのはマドリーでよくあることだけど
バルサみたいにそれ凌がれて失点するのがいつものマドリーだし
今日PSGが負けたのは明らかにエメリの失策(まあこれもビッグマッチじゃいつものことなんだが)
あとは審判かな
マドリーが瞬間最大風速だしたら強いなんて寝言やめてくれよ
そんなチームがリーガベルナベウクラシコ3連敗なんてしないし3-0で負けないって
まさかリーガクラシコは手を抜いてるなんて言わないよな
-
>>1196
あからさまなお客さんに反応しなくていいよ
今年の白が強くないことはまともに試合見てればわかる
モドリッチら一部の選手は良いと思うけどね
-
マドリーが強かったかパリが弱かったかはわからないが中盤で差がありすぎたのと
カバーニのプレスに他が連動する意思がないから、カバーニが無理やりムバッペにもプレス指示してたけどそれでムバッペがいくんだけどムバッペの後ろには誰もプレス行ってないってまんまエンリケバルサのスアレスのプレス見てる気分だった
後プレミアの攻撃力も凄いわ
今の調子含めてシティ>スパーズリヴァプール>マンUチェルシーだと思うけど
-
今年のプレミアは脅威になるかもね
ただチェルシーは絶不調だけど油断はできない
-
ペナモラの主人公補正は侮れんな
決勝Tになるといつも得点量産しやがる
-
白が強いだけだしwwwwww 寝言は寝て言えよ
-
>>1191
いやAチームでリーガ負けてるのに何言ってんの
-
シティの3トップも良いけど、リバプールの3トップもエグイわ
シティの3人は中盤の恩恵をかなり受けてるけど、リバプールは3人の連携がかなり良い
コウチーニョが抜けた影響をあまり感じないのはそこだろうな
-
バルサはホームの4-0をひっくり返したんだしパリもアウェイの3-1くらいなんとかなるだろ
審判がまともならね
-
実際コパ負けて日程楽になってコンディション戻しやすいのもあるし
CLとリーガだけになれば相手の戦術絞りやすいし
パリもカップ戦残ってるんだからそういうとこで疲労の差が出る
-
>>1203
フィルミーノがボール奪取上手いし両WGの起点になってるのが素晴らしいな
リバポサポは嫌いだが
-
去年も発動したヘタレエメリがもしや今年もと心配してたがやっぱりダメだったか
モラウド久し振りに見たけど噂に違わず衰えてたなあ
シュートは枠外か、枠内に飛んでも楽々セーブ
ドフリーで宇宙開発したシーンなんかは悲壮感漂ってた
バルサにはプレミア勢をなぎ倒して優勝してほしい
チェル>リバポ>スパーズ>シティとか
調子に乗ってるプレミアヲタ達を黙らせてほしい
-
ムバッペ、ムバッペ言うから観てみたけど、足元と身体能力あるがインテリジェンス無いなw
バルサにはデンベレのが合ってる様な気がする
-
やっぱアンはぬるま湯リーグなんじゃないの?
最近ELでも結果出せないし。
選手達は金沢山貰って贅沢出来るし、国内じゃ負け知らずで満たされちゃってるし
オーナーが幾ら金使ったってこれじゃあ井の中の蛙なままだな。
バレンシアかミランでも買った方が良かったんじゃないの?
-
国内リーグが弱いと攻撃面はともかく守備はザルになる
PSGは年々守備力低下してる印象すらある
-
監督がエメリじゃあなにも期待出来ない
-
>>1208
同感
守備意識もネイマールの方が高いんじゃないかと思うくらい低い
-
それよりこのスレで熱望されてたベラッティが空気だったな
昨季のチームは中盤の選手の質が低すぎる、
そこにヴェラッティがいたら違ってたとか言ってたやつ何人かいたけど今でも思ってるのだろうか
監督が選手の能力正しく発揮させてないだけだから監督変われば違うって言っても
ポンコツだロートルだと言ってラキやイニ貶しまくってたよね
-
今日の試合見て改めて思ったが、やはりネイマールは残留すべきだった。ギアを上げたネイマールは全盛期のメッシのレベルにある。バルベルデの元ならPSMみたいに王様として君臨出来たと思う。それによって割りを食う選手も何人かいるがね。バルサの将来を考えればそっちのが良かっただろう。
-
たしかに今日のネイマールは異次元だった
-
どこが全盛期のメッシのレベルにあるように見えたんだ
メッシ今でも全盛期だけど全くそのレベルには見えなかったぞ
パス出せるのに1人で行くのはいいが、その後きっちり可能性あるシュート打つメッシと極端に精度が落ちるネイ
低い位置で無理にボール持ちすぎてロストしてピンチ招く癖も治ってなかったし
カウンター時の脅威だけは相変わらず凄かったけどね
-
一人異次元でもチームが悪いとダメなんだな。
マドリーとやるときは、審判とも戦わないといけないこと、
他のリーグには浸透してないみたいだから、
あいつら勝ち進む可能性十分ある。
-
なんか客扱いされてるけどさ
俺が言いたいのは>>1205が言ってくれてる
aチームのコンディションを持続しながら戦える戦力が今の白にはない
それでリーガコパ敗退でpsg戦までずっと週1だったんだぜ?そりゃ強いよ
clの2発勝負なら白に負ける可能性あるから油断禁物って事が言いたいの、コンディション持続が大事なリーグでバルサの勝ち点上回れるチームなんてこの世に存在しねえしな
特にモドリッチに関してはビッグマッチな100%を出せるよう相当コンディション気を遣ってジダンは起用してるイメージがある
あのお方もだが歳だからね
こっちとしちゃ早いところ2戦やって潰した方が良い1発勝負に決勝は結構しぶといからな
-
>>1216
俺が言いたいのは、あれ程のレベルの選手のポテンシャルを最大限引き出せなかったのが残念でならないという事。バルベルデなら出来たんじゃ無いかな。
-
バルベルデがどうとかじゃないでしょ、ネイは自分で行けよってとこでもメッシにパスしたりしてたし、メッシがいたら意識は変わらんよ
監督の指示とかじゃなく個人の意識の問題だし
-
今日の試合見ても悪いとこはそのままだったし、むしろ劣化してるんじゃないかと思ったぞ
ルチョ2年目のメッシが怪我で長期離脱した時はもっと質の高いプレーしてた
-
>>1221
あの一時が全盛期だったのかもな
-
ネイマールは、過小評価されている。全盛期のメッシとまでは行かなくても、
少なくとも、今期残ってたら、メッシを凌ぐ活躍をすることは確実だったよ。
メッシにはない、スピード、すたみな、若さ、FKも上手いし。
だから、チームがおかしくなるから、いなくなって良かった。
今、スカパーCL昔のやってるけど、メッシ、準備体操から、にこにこしてて、今と全然違う。
可愛いな〜。キアヌリーブスに一番似てた頃で、格好いいな。。
-
今のマドリーを沈められないようじゃ
ネイは何のためにPSGに行ったのかって感じだな
かっこわるいわ
-
ネイはオフ期間が面倒臭すぎる
ルミ子じゃないけどメッシと比べると人間としての魅力がどちらかといえばあの人寄りなのがな
-
今度はパリで去年のバルサのように逆転してしまえ
-
メッシを落とした後 上げる 謎の手法
-
>>1224
>>ネイは何のためにPSGに行ったのかって感じだな
そこなんだよな
ここで勝たなきゃメッシから逃げたとかマドリー移籍へのロンダリングとか
言われたい放題になってしまう
バルサの次期エース候補だったんだからせめてマドリーには勝ってほしいわ
-
フェノメノはネイマールは一歩後退したっていってたな
-
PSGにいくってことはCL優勝以外バロンドール取れないってことだからな
まぁ例外としてW杯でブラジルが優勝すれば今年バルサがCL取らない限りネイマールがとってもおかしくないかもしれんけど
CL優勝しかキャリア後退ってのを覆せない
-
ネイマールがメッシと比較とか馬鹿げてるな
今のレアルより数倍強かったのを何度もスアレスとネイマール抜き
使えねえイブラヒモビッチやボージャンやサンチェスやペドロでボコってきた
ネイマールもパリで今のレアルも倒せないならまだまだやな
-
これでいよいよネイは白に行く決意固めるのかね。パリにいたんじゃだめだと。
ところでチェルシー戦、大丈夫か。移動考えたら中一日みたいな。
強豪とか大一番とか、大事な試合の前でバルサのコンディションが悪くなるように、
日程を念入りに工夫してあるようでうんざりする。
審判との戦いも含めて、選手たちが消耗してるんじゃないか
-
>>1220
今日のネイマール観たらメッシやスアレスに出すのは間違えじゃなかったかもしれないと思えたけどな
持ちすぎてシュートチャンスを不意にしたり、パス出せたのに持ちすぎて失敗は目立っていた
-
メッシの次のトップ候補のネイマールがこんなものだと
同世代や下の世代も知れてるわけだしメッシ引退後のサッカー界を案じてしまうな
バルサはおろかサッカー自体見るのやめる層も多くなるんじゃ
-
>>1232
移動入れて中1日ってマジかよ…
ありえんわ…未知すぎる
-
>>1203
1番えぐいのはスパーズの中盤だわ
まあまとめるとプレミアはえぐい
-
>>1234
正直アザールとかディバラもしょぼいよね
-
>>1237
アザールはドリブルだけならまあまあ
だけどメッシやネイマールやイニエスタに比べたらアザール自慢のドリブルもしょぼい
-
この調子じゃメッシやイニエスタの後任が誰になっても
ここの住人が不満の大合唱になる光景が今から目に浮かぶ
で、例え弱くなってもバルサを応援し続けるやつと
愛想尽かして離れるやつで必ず分かれるだろう
-
シャビメッシイニブスケツの化物スキルの所為で、他選手を評価する際の判断基準がぶっ壊れた。
その四人のバルサ化物と、どうしても比較してしまうから。
-
メッシイニエスタと比較することが間違いなんだよね
あんな選手滅多に出てこない
特にメッシなんて50年か100年に一人ってレベルだろ
贅沢なんだよ
-
アンゴメに未来を託そうぜ
-
全て勝ち取ってから上から目線になれよ
まだまだ道半ば謙虚でありたいね
-
プレミアが絶好調だから
不調のチェルシーといえどもまったく油断できないな
カンテにメッシがマークされたら点取れる気があまりしない
-
ネイのスタイルはマドリーにあっているのかもな
エイバル戦はかなりターンオーバーするだろう
チェルシー戦のほうが大事なのは明らかだし
-
>>1245
今日の判断の悪さならレアル行ったところで知れてるな
PSGでも左を壊してブラジル組とその他で分かれてた
まるでメッシとスアレスにしかパスしない時のネイマールだった
良いところまで斬りこむがファイナルサードの判断が相変わらず悪いな
-
メッシは割とマジで今後数十年とかじゃなくて未来永劫レベルに出てこないと思う
どのスタッツみても狂ってる
ネイトシルバーが立ち上げた統計ツールでサッカー選手を分析するみたいのがあったんだけどデータベースで見るとより際立つんだよね
実際AIとかソフトを使った分析の企画だとどの歴代選手よりもメッシが上ってなってること多い
逆にクリロナはデータベースだと大体ランキング圏外
結局印象だけでしか持ち上げられない選手
一流ではあっても最高ではない
-
未来永劫レベルは考え難い
そう感じるのも無理はないと思うけど
-
みんな薄々気付いてるかもしれないけどさ
結局マドリー倒せるのはバルサだけだと思うよ
バイエルンやシティに期待しても裏切られるだけ
-
>>1247
ロナウドはメッシがいなければ相当神格化されてたと思うぞ
それくらいメッシの存在はあり得ない
-
得点だけならゲルトミュラーやワールドカップ限定クローゼ
膝壊れた後の元祖もラウルもボチボチ点取っていたが
メッシは30代で前線から中盤の全てのポジションを高いレベルでやってのけるからな
ちょっとありえない
-
PSGの情けなさを観ると一強リーグはやっぱり駄目だな。
バルサが欧州で強いのは
リーガにライバルがいて常に争ってるからだと感じた。
嫌いだろうと何だかんだでレアルやアトレティコはバルサの為にも必要な存在なんだろう。
首都から見たバルサも同様の存在なのかと
-
>>1250
されない
多分今以上に得点数だけじゃんて言われまくってたと思う
ドリブルやパス、ゲームメイクで優れた選手がもっと評価されてちゃんとトータルの能力で比較される流れになってたよ
上にあるGミュラーがクライフやベッケンバウアーほど評価されなかった時代、ロナウドと得点力ないジダンの時代見れば明らか
メッシと無理矢理比較するためだけに得点数のみピックアップしてバロン決めてる今が異常なだけ
-
>>1252
戦術とかも洗練されてくしね
-
まずはマドリーの事よりもしっかりと飴さんに勝つ
それのみを考えてればいいんだよ
-
アウェイだから最悪負けてもアウェイゴールさえ取れりゃなんとかなる
とか考えてたら完封負けが最近のバルサだよな
-
>>1256
エイバル戦は控え中心でいい
-
エイバル戦はメッシ、スアレス招集外の完全休養でもいい
エイバル調子良いからガチでいって消耗するくらいなら温存して負けでもいい
勝ち点貯金はこういう時のためにある
-
いつから僻み嫉み妬み辛みを集約したスレになったんだここ…
試合前から本スレでレアルに対する書き込み多くて気持ち悪かったけど、試合中、試合後なんかそれ以上に気持ち悪いな
他チームスレがあるんだからせめてルールくらい守れよ
明らかにここの住人の性質変わったわ
自治厨と批判されてた人達も気付いたらいなくなったんだな
-
論破されて悔しいのかレアルファンは。
バルサの避難所だから
5ちゃんみたいに言い返せない時の伝家の宝刀中傷ができないしな。
-
マドリーに連覇されたことが相当こたえた
だから今シーズンはこの守備的な戦術でも容認されてる
結果が出ているうちはいいが、出なくなったときは大変だろうな
-
アトレと7差
4差になると流石に不安が募る
控え組でなんとか0-0にできないもんかねぇ
-
アルトゥールに40億とかどうなってるんだ
それだったらチアゴで良いだろう
ドリブル上手いけど、チアゴみたいにパスで展開できる感じじゃないし
ブラジルからの直輸入だし
デンベレ、コウチにしても移籍金がおかしいわ
-
今季のバルサって守備的な戦術だったのか
守備は昨季までより堅いけど全くそう思ってないしそう思ったこともなかったわ
-
40億は今の市場では安いよ
チアゴはその倍以上かかるだろう
-
>>1253
バロンドールは基本的にタイトルで選んでるだけじゃね
例外はバイエルンが3冠したときロナウドがとったぐらい
あとはCLか代表のタイトル
国内のタイトルは一切加味されない
-
この賞が作られたきっかけは初代受賞者である元イングランド代表のスタンリー・マシューズがその輝かしい実績と裏腹にタイトルに恵まれなかったことから、マシューズの功績を称えるためであると言われており、サッカー選手において最も名誉ある賞の1つと目されている。
近年では個人の活躍のみではなく所属チームのタイトル等が重視されている為、一概にはバロンドーラー=世界一のプレイヤーとは言いきれないのも事実。
当初の基準のままだったら10年連続メッシにするしか無い
それは流石にまずいんだろうということで基準が変わってると思ってる
-
エイバル戦はコウチ、パコ、アンゴメあたりが頑張ってくれよ
-
>>1268
それプラスにデニス、ビダル、アルナイス、アレニャとこの試合だけは勝ち点を度外視して出番が少ない選手にチャンスを与えてほしい
-
ゴメスに未来託すとか阿呆か
あんなのに託せるわけがない
-
バロンドールノミネートでボーナス発生というオプションを引っさげて移籍してきた男
アンドレ・ゴメス
-
自分はチェルシー戦でゴメスを使ってほしいと思ってるけどなぁ
ラキとパウの同時起用はゴメスいるときよりぐだっている気がするから
-
タイトル基準の個人賞とか矛盾してるんだよなあ
特定のチーム以外の選手はチャンスもないということ
-
チアゴって延長しないんじゃなかったっけ
-
ドコモ・au・ソフトバンクからmineo(マイネオ)へ
■メリット
家族外通話がメインでない方は月額料金が数千円下がる。
マイネオは、他のMVNO業者と異なり、途中解約しても解約金が一切かからない。
■デメリット
家族外通話がメインの方は逆に高額になる。
クレジットカード必要。
■アマギフ2000円分
http://rlu.ru/013RNz
3/18までなら、アマゾンギフト券が2000円分もらえる。
-
エイバル戦はコパセルタ戦の1stレグみたいにメッシ、スアレス招集外でガッツリターンオーバーして欲しいわ
アルナイスもコウチーニョ加入、デンベレ復帰で全く呼ばれなくなっちゃったから久しぶりに見たい
-
今までのバルベルデ見てるとそんな大幅なローテはまずしてこないと思うけどな
ミッドウィークなかったしここでエイバル戦休んでもそんなに変わらない
休ませるような監督なら国王杯であんな無理使いしてないよ
-
国王杯はあんま余裕なかったしね
-
>>1274
ただで取れるの?
-
>>1266
というより基本知名度の高いメシロナネイが印象的な活躍をしたらその時点で3人に絞られる。
ワールドカップイヤーの今年に限ればワールドカップ決勝で印象的な活躍をした選手に贈られて然るべきだろう。
-
ネイマールざまぁw
弱いリーグで王様してるだけ
てか横ドリブルするだけ
-
ネイマールなんも変わってなかったな
出て行ってくれてホント良かった
-
あれはネイマールってよりは監督のエメリがちょっとアレだったんだよ
-
W杯って昔ほど有難い大会でもなくなったし選考基準の優先順位は低いと思う
CLが全盛になっちゃったし試合のレベルもクラブで一年間やってる大会とバラバラのチームからたまに集まってやる大会じゃ熟成度が全然違うしね
W杯の成績が影響するなら前回大会得点王だったハメスは最終三人に選ばれるはずだし
-
なわけねーだろw
-
W杯の試合でレベル高いないって思わされた試合思い出せないんだけど
CLではいっぱいあるが
今のW杯って新しい選手の発見、見本市的な
-
レベルの話じゃなくてインパクトの話だ
極論言えば選手として一番目立てばバロンドール
そして世界からの注目度はW杯が別格
必ずしもW杯優勝チームから出るとまでは言わないけれどね
-
ドイツアルジェリアとかはめちゃめちゃレベル高かったと思う
-
あかん。世界観の狭い時代錯誤の頭のおかしい人がいる・・・
W杯が別格なわけがないだろう
-
W杯が注目度で別格とか言ってる人はたぶんオリンピックも全世界が注目してるって思い込んでる奴なんだろうな
-
クラブと代表のレベルを比べるのはナンセンスだけど
普通に今も最高峰の権威はW杯でしょ
-
そうだね。W杯だけはいつの時代も別格であり続けると思う。
サッカー興味無い一般ピープルは当然CLの結果など知らない。けどW杯の優勝国知らない人は流石に無知。
-
スノーボード界でいうXゲームとオリンピックだね。どちらが影響力あるかと言えば今のメディアを見りゃ分かる。
-
>>1295
そんなこといったら各国リーグ戦も見る価値ないじゃん
-
ワールドカップが盛り上がるのはリーグやチャンピオンズのおかげなんだけどな
俺も20歳頃は同じ事思ってたけど、完成度としてチャンピオンズが好きだな
そして毎年、チャンピオンズの放送されてる試合はほぼ全て見てる
-
>>1293 日本などのサッカー後進国のみの話をされても困るよねっていう
-
なんだかよくわからんがここは日本だぞ
-
しょうもねえ それぞれの価値観を押し付け合うな
-
>>1295
全部長い。
バルサスレで何を滔々と述べてんの
あとW杯は出場国増えて更にしょぼくなるから今後は今より興味薄れるよ
-
試合が決まってる様なもんとか、失礼な事しか言えないのかね
敬意が足りない
-
>>1295
まぁそういう試合が組まれてしまう原因は古豪のミラノ勢やオランダ勢が弱すぎるからなんだけどな。
バルサだって10何年以上前は彼らみたいな存在だったわけだし責められないが。
そういう意味ではマンC、PSGは良い意味で大会を盛り上げてくれているよ。
-
あんたの最初のレスも充分敬意欠いてるぞ
-
両ミランの復活はいつになるんですかね
盛り上がると思うんけど
-
今世紀中には復活するんじゃね?
-
今季だってナポリとアトレティコが上がっていればもっと面白いカードが見れた。
まぁ変な番狂わせが起こりにくいっていうのはそれだけレベルの高さを保ってるってことなんだがね
-
W杯の話はもういいよ
次の試合について話そう
Bの選手呼んで欲しいけど、今年は2部の残留争いが懸かってるから難しいよね
こないだのヘタフェ戦も試合日被ってたし、なかなか連れてくることが出来ない
-
Bの選手を呼ぶにしてもちゃんと試合に出せないと可哀想なことになる
という訳で前線の選手は呼び難い
-
毎回文章長すぎ
-
Bとの兼ね合いは難しいな
シレッセン、ミナ、セメド、ビダル、ゴメス、デニス、コウチ、パコはスタメンで
デン坊主はまだお腹いたいんか?
-
>>1310 長々とさっきから書いてるけど、お前の言うその面白さとサッカーのレベルの高さは反比例してるんだよね
-
コウチーニョも来たからアルナイスはこの先ノーチャンスかな
使いようがない
-
アルナイス見たい
イニやメッシのプレーを間近で見て吸収してほしい
-
公式動画に中国の正月祝う動画あるけど、
メッシさん字がおもっくそ逆ですww
-
中国マネーやばいな
-
アルナイスは右で使えるだろう
縦に速いし、得点力があるから、
コウチよりイニ、メッシと相性が良さそう
-
>>1314
純粋なのがパコ、スアレス、メッシだから少ないけれど出番はあるだろ
出番を求めてレンタルになりそうだけど
-
アルナイスてbかReValladolidで何回かトップで出てなかったけ
-
アルナイスよりもデニスの方がきついよな
レギュラー組、コウチ、パウ、アンゴメよりも下な訳だしさ
これでグレミオの選手まで来たら、完全にアウトな状態だし
-
アレにゃは練習参加してたね
アルナイスは知らん
両ラテラルとイニラキあたりは休ませたいなぁ
-
>>1316
福が倒れる
→
中国だと福が到達するという意味になるのでわざと逆にしてる
-
>>1323
そうなの
無知は自分だったww
神よ御無礼を許してください。
-
>>1244
お前はわかる男
注意すべきはアザールよりカンテ
-
>>1258
全く同意
ここは完全TOで引き分け狙い
それこそ負けても仕方が無い
コウチ左のパコがCFでいい
-
>>1262
それが理想ではある
-
>>1269
まさにそれ
-
CL前にアウエーでエイバルってのがまた厄介だな
-
アルナイスは競争する相手が
コウチ、デンベレ、メッシ、スアレス、(パコ)と不動ってか怪我でもしない限り出続けるだろうから出番なんてほとんどないって思った
コウチデンベレは掛けた金額的に優先されるだろうし
中盤はまだ色々メンバー変えられそうだからアレニャは大丈夫そう
デニスもまだ挽回するチャンスはあると思う
-
南米バロンドロールてのを作ったらどーかなもういっそ
-
スノーボードのショーンホワイトはセルヒオラモスに似てる
バルベルデは顔、特に眉毛が長谷川健太に似てる。あんな無能じゃないが
-
前々から思ってたんだけどサッカー選手って脚の毛剃ってる?
-
DAZN、プレミアリーグとラ・リーガ全試合中継を発表!
サッカー中継は「一強時代」に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180216-00000007-goal-socc
-
マテュイディすら全く苦にしなかったメッシにマンマークなんてしたらありがたいけどな
まあコンテだからチームで抑えに来るだろ当たり前だけど、中央固めてくるのかね
-
>>1332
貶す必要がない。
何様なんだ?
-
アルカセル 一児の父親になる http://sport-japanese.com/news/id/15349 #FootballStream
おめでとう
-
はやくアルカセル
-
>>1338
ちょっと笑ってもうた
-
DAZNだけになると録画できなくなると思うが、ライブラリってどの程度遡れるのかね
未だにロニーのベルナベウのアレを録画したのを観るんだが、そういうことできなくなるんだよな多分
-
>>1340
値段据え置きで年内に録画できるようにすると何かで見た気がする
-
>>1333
体毛は顔から下は基本剃る
-
>>1341
まじすかありがとう
それならまあ日本野球とリーガと見れるから俺には嬉しいかな
-
>>1340
パソコンの画面を録画するアプリを使えばできなくはない。Bandicamとか
-
リーガ、プレミア、来期からCL見れて2,000円以下ってかなり凄いな
他のスポーツも見れるし、便利になったものだ
-
>>1330
感じるな、考えろ
-
自分はドコモユーザーだから半額
-
海外だと体毛生えてるとシャワールームで不潔扱いされるって誰かが言ってたな
ラテンの奴らは胸毛濃いやつ多いけどどうなんだろ
-
それが本当なら全員スキンヘッドの上眉毛そぎ落としてるんじゃないかな?
-
体毛じゃなくて陰毛
長友かなんかが言ってた気がする
-
陰毛は単純に茂ってるとナニが小さく見えるから外国人は見栄張るというか大きく見せたいんだろうな
ってチェルシーの試合今日なのな
CLの為に配慮して金曜開催はポルトガルやリーグアンセリエでは見たことあったがプレミアもやるのな
コンディションのこれは差が出てしまう ピケは明日使わなくていいや
-
黒い毛は目立つし特に嫌がられるんよね
-
>>1351
リーガだけだよなCLに配慮しないの
自国のチームを応援しようという気持ちがないのかね
-
>>1351
FA杯だからできたか最初から金曜だったんじゃないか
放送時間で放送権が分かれてるプレミアで時間変更なんて絶対に無理だぞ
-
>>1342
でも剃るの上手くないか?
普通にカミソリ負けするでしょ?
-
それは道具次第じゃね?
-
>>1345
Jリーグと契約結んだ時に言われてたけど放映権独占してそこから一気に値上げするのが狙いなんじゃないかと
-
DAZNってテレビで見ると画質悪いんじゃろ?
せっかくリーガもCLも見れるのにケータイのちっこい画面かテレビでクソ画質かって宝の持ち腐れだわ。
-
ダズーンってパソコンでみるの?
テレビとかで放送しないの?
-
エイバル戦は全員控えでいいよ
勝ちに行ってほしいが引き分けでも悪くない
-
よう分からんけどテレビかPCかっていうよりグラボの有無が重要な気がするね
ハイスペックPCが無ければPS4で見る方がマシ
当然有線LANで
-
首位攻防のアトレティコ戦またバルサだけ中二日でやらされるんだな
直前のラスパルマス戦が何故か木曜開催(アトレティコは水曜だからまた不利な日程)
協会がこれだけ偏ったゴミだと本当どうしようもないわ
マドリカスは今週CL戦った後もしっかり日曜中三日定期だしな
よくこんなふざけたリーグでやってるわ
-
>>1218
ここ10年で白とCLで当たったのは準決勝で1回、バルサが勝ち抜け。
ここ10年で白とコパで当たったのは決勝で2回、2回とも白が優勝。準決勝で当たった1回は
バルサが勝ち抜け。リーグ戦は圧倒的にバルサが勝ち越し。確かに白の決勝の強さは異常だな。
2011のコパ決勝なんてイグアイン在籍(試合には出場せず)でも優勝してるしな
-
チェルシーに勝てるかもわからんし
勝ったとしても当たりくじはシャフタール対ローマの勝者ぐらいしかない
そんな先のこと考えても仕方ないな
-
ベシクタシュやバーゼルポルトとやれるチームがほんと羨ましいわ
-
>>1363
タタのシーズンは単純に弱かったけど10/11の決勝は別に力負けしたわけじゃない
プロレスとそれを許容したマジェンコに負けただけ
今でも前半終わった時に野口がペペがまだフィールドに残ってるのが信じられないですねって言ったの忘れないわ
あれ見て決勝に異常に強いって感想だったんだ
-
>>1362
しかもアフリカ付近のカナリア諸島まで長旅しての中2日
いくらカンプノウでも厳しいと思う
貯金あるある言っても並ばれたら最終的に直接対決の結果になるから勝ち点これ以上詰められるのは危険
-
PSGよりもチェルシーの方がキツいんじゃないかと
思えるような弱さだったなパリ
コンテがどんな手で来るのか楽しみだ
-
PSGは監督が駄目だな
強豪相手だと萎縮する
-
アルゼンチン協会のメッシをW杯のためにも休養してほしいって要望が
後半戦とCLに影響があるかもしれないな
-
休養ってのは出ずっぱりはやめてちゃんとローテ組んで定期的に休んでくれって程度のニュアンスじゃないのかね?
-
今まで散々大事な時期にメッシを召集して困らせてきた奴らが何を言うって感じだが、コンディションが心配なのは奴らも一緒なんだな
-
これからが佳境なのに言うなら国王杯始まる前に言わないと
既に昨季より大幅にプレータイム増えてるけど
CLは物凄く重要だしリーガだって優勝決まるまではそう簡単に休養させられるわけない
休むならCL、リーガの重要な試合のためだけでしょ
-
FIFA会長、高騰する移籍市場に「この状況を快く思っていない」18年中に新規則の導入を示唆
2017年夏には以前の最高額を大幅に上回る2億2200万ユーロ(約290億円)でパリSGがネイマールを獲得した。
それに続くように、パリSGはキリアン・ムバッペの移籍に1億8000万ユーロ(約235億円)を支払い、
またバルセロナもウスマン・デンベレとコウチーニョにそれぞれ1億4700万ユーロ(約191億円)、1億6000万ユーロ(約217億円)を投じた。
「全てにおいて透明化を図ることが義務だと考えている。もちろん代理人に対してもだ。
夏の移籍市場は短縮すべきで、全てのリーグが開幕する前に閉幕すべきだ。
そして、冬の移籍市場では移籍の数そのものを減らすべきだと考えている」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?237982-237982-fl
-
腐敗しきったアルゼンチン協会がえらそーにと思ってしまうわ
-
規制してほしいな
デンベレもコウチも移籍金が高すぎだわ
-
メッシの給料出してるのはバルセロナなんだからアルゼンチン協会が何を言おうが関係ないし強制力もない
-
だからお願いなんだろ
-
アルゼンチンってメッシが幼少期にホント困ってた時に手を差し伸べるクラブも行政もしてない分際で
なにが愛国心だよっておもってしまうな
日本も貧困弱者にそういうところあるけどな
-
当然だがチェルシーは目一杯ターンオーバーしたな
逆にバルサはゴメスデニスパコ招集外だからエイバル戦はほぼベスメンだろう
チェルシー戦は実質中1週間のチーム相手に中二日でのアウェイ戦になる
この条件で勝てるなら三冠も近い
-
そんな悠長なこと言ってる場合じゃないだろう。なんでそんなわざわざ相手にハンデを与えるようなマネをするのかね?
-
頼むからメッシだけは休ませてくれ出来ればイニブスケスアレスアルバも
-
パコ外しワロタ って笑えねえ
これでメッシとスアレスほぼフルミニッツ決定じゃん
両方ベンチは難しいだろうけどメッシ先発60分くらいでスアレスと交代が理想だった
ピチーチ懸かってるからかスアレスもエゴが出てますなあ
グリーズマンとか仮に獲得しても確実に起用に困るパターンだね
-
ミッドウィークにバルサは試合無かったからエイバル戦はベストメンバーから4人ぐらいローテするぐらいかね
セメドはチェルシー戦出場停止だから久しぶりにスタメンで、イニエスタの代わりにコウチーニョがスタメン
ブスケツかラキティッチのどちらかを休ませてパウリーニョがスタメンで、ピケかウムティティのどちらかを休ませてミナと組ませる
まあこんな感じで、メッシとスアレスは点差がついて余裕があったら交代ってところでしょ
-
チェルシー戦も大事だけど、これ以上リーグで勝ち点差縮まるのも怖いな…
-
国内リーグでこんなに差がある状況でいちいちビビってたら初めからCLなんて無理だっていう話
-
ミナ、デニュ、コウチ、セメド、ビダル、
シレッセン、デンベレ
今日は7人で戦う気かな、自爆じゃん、負け覚悟で割り切りも必要。
疲労には流石の一流選手も勝てない、まじでチェルシー戦やばいんじゃない?
-
パコベンチ外は所謂戦術的理由か、こういう時使う為に取ったんじゃないのか
-
7差はこんなにという差でもない
アトレティコは逆転できると思ってるはず
まして確実に勝てるカンプノウでこうも中2日に日程組んでくるとこ見ると今後も続くぞ
アトレティコはELで更に厳しいからっていうのも次のラウンドで早々に敗退したら関係ないし
-
召集リスト見ると、リーガ>CL>国王杯だな。
先週同じ状況のトットナムも、移動なしのホームで土曜の早い時間に試合。
ユーベは金曜日に試合。
バルセロナは自爆しにいってないかこれ
-
次エイバル戦落としたら下手したら無冠の可能性すら出てくる
ここまで良い流れできてたのに一番確実視されてたリーガ優勝逃したら痛手が大きすぎる
マドリー見りゃ分かるけどトーナメントなんて所詮は審判のジャッジとか運要素が大きいからそれよりも自分たちがミスしなければ手に入るリーグ優勝を確実にするのは分かる話だけどね
-
それにCLは2戦合計
今のバルサは大量失点しないし2失点した試合すら1,2試合しかない
前半のアウェイは引き分け若しくはアウェイゴール取っての1点差負けで納めて後半カンプノウで仕留める作戦でしょ
-
チェルシー不気味だな。アザールは完全休養だし怖いわ。
とはいえワールドクラスはカンテだけだ。恐れる事は無い。
-
相手にはもうランパードもチェフも、ドログバもいない。
何が怖いんだ。
-
とはいえメッシも3点しか取れていないしな
-
だから国王杯は控え中心、主力酷使しないでリーガに集中してりゃ
勝ち点差縮まってない可能性の方が高かったんだよ
こういう時のためにリーガでの貯金だと思ってたけど国王杯で使っちゃったんだから
今日大幅ローテなんてする余裕ないよ
このスレの多くはCLはコンディション不利な条件なまま戦うのは仕方ないってスタンスだったろ
もうバルベルデ信じるしかないよ
-
セスクのアシストからペドロのゴールなんてことになったら泣いちゃう
-
>>1387
招集メンバーから判断するとこんな感じだろうな
スアレス
メッシ
コウチ デンベレ(ビダル)
パウ ブスケ(ラキ)
ディニュ ウム ミナ セメド
シュテーゲン
この中からチェルシー戦に先発するのは飯レスブスケパウウムシュテーゲンの6人かな
ウムティティは若いしパウリーニョはこのところそんな出てないから大丈夫じゃないかな
となるとやっぱメッシスアレスブスケ この辺だな まあブスケじゃなくてラキティッチ使うかも分からん
>>1388
理解不能だよな
-
エイバルに負けたら無冠って笑うわ バルベルデを信じろ
-
パコは赤ん坊が生まれたばかりじゃなかった?
奥さんに付きっきりだったろうし、アウェーだから移動もある
そこは配慮しないと
-
改めて、これだけ補強に金を投資したクラブがローテもろくにできないなんてとんだギャグとしか思えんわ
-
獲得した選手の数と放出した選手の数
別にギャグでも何でもないでしょう
-
>>1398
スアレス、メッシ、コウチ、デンベレの4人同時起用+パウのCH
守備に不安のある選手5人も並べて大丈夫なのかね...
ゴメスはなんで招集されてないんだろ
-
>>1399
もちろん信じてる
失点がほんとに少ないからそれようの作戦が計算できるしむしろカップ戦向きってのが
今シーズンのバルベルデバルサの印象
ユーベ、アトレティコ、レアルの対強豪アウェイ戦の成績も3試合でわずか1失点
大一番になればなるほど集中力が増して失点しないイメージ
-
>>1400
そういう理由あったのか知らなかったわ、サンクス
ゴメスもいないけどチェルシー戦先発とか流石にないよね
-
スタンフォードブリッジではゴメス使いそうだな カンプノウでは使わないだろうけど
-
勝負決めるのは実力だけじゃない、ミス、審判、運に加えてコンディションの差。
だからこそ白は、というか協会は日程使ってあの手この手で嫌がらせやってるんだろ。
実際効果があるから。
バルサがハンディつけられて、不利な条件でやらされることを
バルベルデは、計算に入れてるのかね。どうもそうは見えないんだが。
リーガは余裕なくなってきたし、チェルシー戦も選手たちにとって
相当厳しいものになるぞ。
-
バルサより日程に余裕のある飴がTOして余裕の無いバルサが全力なら笑える
それとリーグ戦に余裕が無いと言ってる奴らなんなん?
頭長嶋茂雄かよw
-
厄介なエイバル相手に大幅なローテ失敗して勝ち点落としたら5or4
CL明けのジローナ戦の後、夜のカナリア遠征から帰って中2日のデーゲームの直接対決
とても余裕がある状況とは思えないが
直接対決重視でラスパルマス戦もローテでいいとか言ってたやつもいたが
それも勝ち点維持したままってのが前提だろう
仮に縮まってたらジローナ、ラスパルマス、アトレティコとバルベルデはほとんどローテしないと思うが
-
そらそんな負ける事想定してたら余裕もなくなるわな エイバルにもアトレティコにも負けるようじゃ三冠なんて無理 それまでのチーム
-
でも大幅なローテってのは勝ち点落としても仕方ない前提でやるもんだろ
想定してないならもっとローテすればよりいいのは間違いないのにしないよね
都合よくそれまでのチームってフレーズ使ってるけど前にも見たな
コンディション悪いのは計画通り、それで今のチェルシーに勝てないなら3冠なんて無理、それまでのチームって
-
プロのスタッフが集まってるわけだし選手の状態を見てしっかりした分析の上で
エイバル戦は中5日、ローテしなくても次のチェルシー戦も問題ないと判断したんだろう
というかそうでないと困る
-
バルベルデの判断を信じろ ネガるのも大概にしとけ
-
普通の日程ならアトレ戦も中3日でできたはず。
バルサの休養を最大限削ってやろうと、わざと中2日のデーゲームにしてあるんだろ。
たとえ負けなくても選手が消耗するのは間違いない。それで
日程いつも配慮してもらえるチームのオタから、三冠無理だねーとか言われるのよ。
嫌がらせ日程への対抗策としては、ローテのタイミングを間違えないことぐらいしか
思いつかないが、難しいみたいだな。
-
本来7差はでかい
でもそれをあまり感じてないのは今年のチームは信用それてないから
-
マドリーに7差だったら不安になるのもわかるけどアトレティコだからな
ここでローテで勝ちきったら素晴らしいし、勝ち点落としてもほんとに休ませる人を休ませれてチェルシー戦勝てたら素晴らしい結果
最悪なのはエイバル全力でいってチェルシー戦に望ましい結果がでないこと
ピケのいうようにチェルシー戦の結果だけでこれまでの素晴らしいシーズンがそこまで良くないシーズンになる。CLってのはそういう大会
-
すぐネガるとか言い出す輩増えたなー
-
ネガレスってチームあるよね
-
ヨガるに見えるからやめてくれ
-
大幅ローテしてエイバルに負けて嫌な流れでチェルシー戦迎えたくないのもあるんだろ
なんでもローテすればいいってもんでもない
それで逆にチームの調子や良い流れが崩れることもある
>>1416
これだけ中二日の昼試合ぶつけられると今後も中二日の昼試合多くなるのは容易に想像できる
さすがにバルサといえどもそんなキチガイ日程じゃホームといえども勝ち点取りこぼすこともあるわ
この差をこれ以上縮められて相手の希望膨らませたくない
-
>>1418
すぐってここいつ見てもネガレスばっかじゃねーか
-
バルベルデはいい監督だけど、3つの大会を同時にこなした経験はたぶんないだろうし、
その点は不安ではあるけどな
-
>>1423
三冠とったペップもルチョもなかったけどな
-
レアル対アトレティコが4月8日
CL準々決勝が4月3日・4日、4月10日・11日
レアルがパリに勝てばアトレティコ戦は2軍でくるだろうな
-
野戦病院院長の頭ヴェンゲルしかおらへん
潰れるまで全力疾走かよ
-
頭◯◯好きだな君
-
それを言ったらお前は信じろ!しか言わんやん?
自分が気に入らんレスは全部ネガやしな
-
信じろガイジと頭○○ガイジかい
-
クレって日本語訳で狂信者って意味なんだよ
辞書に載ってないからみんな知らなかったと思うけど
-
2/17(土)
24:15 エイバル-FCバルセロナ
-
ガ◯ジとか頭◯◯とか普通に暴言やないか
-
どんだけIDコロコロ変えて同じこと書き込んでんだお前
-
頭〜最近覚えて使いたいんやろうなあ
-
チェルシーはバルサ戦に備えてFAカップで主力の大半をしっかりと温存してきたぞ。
バルサもエイバルくらい1.5軍で片付けなきゃな。
-
http://i.imgur.com/5ul972X.jpg
乾さんピックアップされとる凄ぇ!
ほぼほぼベス面でワロタ
-
コウチーニョ左、ビダル右で左SBはディニュと勝手に予想
-
そりゃそうや、2点取ったしな犬井
-
イニとアルバは温存しとけよ
-
ここでイニ使ったらコウチ居る意味なくない?
-
コウチにイニの代わりは無理だからな
-
>>1436
マジかよこのガチメンツ
バルベルデを信じたいけど
チェルシー戦不安でしか無いわ
-
急に心配になるやつ多過ぎw
こうなるの年明けからの起用方法見ればわかってたろ
現場はフィジカルコンディションわかってやってるってお前ら言ってたんだから
今はもうそれ信じるしかないよ
-
コウチ右か〜うーん頑張れ〜
オレジャナvsアルバ
乾vsセメド
面白そう
-
60分までにリードしてメッシ、ブスケ、イニは交代してもらおう
チェルシー弱くはないけど、アザールはゲデスくらい、カンテはカゼミロくらいでしょ何とかなるんじゃね
-
予想スタメンだろ
-
乾はセメドが封じてくれる
-
移動する日にち入れたら…
試合日に帰ってロンドン着いて試合なんじゃね
-
えっ!マジ大丈夫なん…
俺もチェルシー舐めてるけど
バルベルデの方が舐めすぎやな
もうこれでまた敵地でギリギリまでマリカーやって勝ったらたいしたもんやな
-
リーガ下位相手でも中二日のアウェイだったらかなりしんどい試合になるからな
この状況で勝利を望むのはあまり現実的じゃない
スコアレスドローやアウェイゴール獲って1点差の負けなら文句なしの結果と言える
コンテがバルサをリスペクトし過ぎてロースコアなゲームになる展開が理想的
幸い今季は守備がいいから去年のパリ戦のような悲惨なスコアにはならないだろう
-
>>1436
休ませろって 腹立つわ
-
控えでいいのになぜスタメンを使うんだよバルベルデは…
-
今週はミッドウィークの試合無かったしコンディション良さそうだから今夜の試合楽しみだわ
乾も頑張ってほしい
-
>>1436
実質ベスメンかよ
-
どう転んでも貯金たっぷり
-
ありえんわ。天才も疲労には勝てん!
飛行機、バスの中に中国人のマッサージおばちゃんを30人帯同させろ!!とにかく揉め、揉みまくれ!!
金曜夕方、フライト
土曜夕方、試合で夜中帰宅
日曜昼、軽めの練習
日曜日、家族サービス
月曜日朝、空港集合で長時間フライト
月曜日夕方、ピッチ確認&練習
火曜日夜試合
-
バルベルデは、ラキティッチ、パウリーニョ使うとか、
安全を第一にする監督なのだろう
だから、これからも休まないのでは
-
マルカだとイニエスタベンチでパウリーニョ右コウチーニョ左になってる
-
あれは予想でしょ
-
メッシとイニは完全休養でいいんだよ
-
毎回予想で騒いでる人いるよねw
-
デンベレスタメンな気がするけど
そろそろ433のオプションを実用化させないとまずいだろう
-
多分二戦連続ドローじゃなかったらメンツローテしてたんだろうな…ローテするか後半下げるかしてほしいが選手もチングリもリーガ気持ち良く勝って迎えたいて思いなんだろう、まあ仕方あるまい
-
>>1461
MDとSportは去年位から予想が適当だから多分外れるだろうな
むしろバルベルデガチでやるんじゃねーぞってな感じの煽り予想に思えるわ
Sportとかイニエスタ起用予想だしw
-
メッシはベンチだと不機嫌になってしまうからな
エンリケの時も揉めてるし。監督の意向ってどれだけ通ってるのか疑問だけど
-
>>1435
それで圧勝してるから勢いついてるな
こっちも今日きっちり勝たないとな
-
今日の試合からCL戦までの間隔が短い…
ちょっとやばいかもね
-
>>1445 アザールがゲデスくらいは無知過ぎるわ…
-
もっとローテーションして欲しいな
-
アザールがどんだけ凄かろうが所詮ネイマールよりか下手なんだろ。なんとかなるやろ。
-
ブラジル代表、W杯本大会に臨むメンバー15名を異例の早さで発表
コウチーニョ、パウリーニョ選ばれる
-
アザールとバルサの対決って初めてだよな。
まあプレミア最高のドリブラーとやらの実力を見せてもらおうじゃないの。
-
ラファ入るといいな移籍した大部分は
代表復帰を目指してだろうし
-
プレミアから来たコウチーニョ見ればアザールの実力なんか大したことないのすぐ分かるだろ
プレッシャー少ない所でコネてるだけの男
-
パリよりもチェルシーの方がはるかにやりにくい相手なのは確かだな
パリは中盤から後ろがマジでゴミだった
-
>>1475
パリ無名なやつ結構いて驚いた
-
CL
-
CLのために温存してくれよ…
-
いやまじでターンオーバーしろよ
ふりじゃないぞ
-
ローテして勝てない→批判される
ベスメンで勝つ→批判される
ローテして勝つ以外批判されるという辛い仕事
-
デンベレスタメン来い!
-
チームに疲れがみえないなら今日の試合で主力使うことに抵抗あるやつほとんどいないだろ
心配なのは最近の試合でそれを感じてるしイニも口にしてるから
そうなったのは必然だしコンディション悪い状態でCL負けるのだけは嫌だったからずっと言ってきたけど
今更どうにもならんのだから現場の判断信じるしかないよ
-
スタメン
https://pbs.twimg.com/media/DWPhdeyXUAACoaR.jpg
-
しっかり勝って良い勢いを付けたいね
-
バルベルデってアホだったのか
これclのイレブンそのままじゃん
-
バルベルデらしいじゃない
そういう監督なんでしょう
-
前半戦のベストメンバーですな
-
下手にローテーションして厳しい試合になってフル出場の選手がめっちゃ疲れるよりベストメンバーで楽に勝つ方がいいのかもな
-
Cl出れないコウチーニョをここでスタメンじゃないとか
-
ここでローてできない監督がベスト8ベスト4勝ち上がったとしてどうやって遣り繰り出来るんでしょうね 呆れてものも言えない
イニエスタとロベルトだけは出す必要が全くない
ロベルトなんて手抜きが出来ない選手なんだから確実に火曜の試合に影響でるだろう
そもそも怪我したらどうするつもりなんだ?
-
清々しいまでのベスメン
バルベルデの中ではリーガの優先順位が高いというよりリーガが絶対なんだな
ただベスメンでいっても決して楽に勝てる相手ではないよ今のエイバルは
-
CL前の最後の調整と見ていいんじゃない
-
まあローテしてベンチに置いてても劣勢になって後半から出さざる得ない試合が度々あったからねえ
-
セメドじゃないのだけはどうしても納得できない
-
コウチーニョがベストメンバーとして戦力になるのはまだ先のようだな
-
ベスメンか 変にローテして負けるよりはいい
-
アウェーで、ゴメス外れたのも珍しいね。きっちり勝ってリーガ優勝を!
CLは二の次でいい
-
まあこれ以上、リーガの勝ち点を落としたくないという事か
-
CLは二の次なのかよ
そんな監督望んでたやついるのか
国王杯なら理解出来るけど
-
パウリーニョとラキティッチだとぐだるから
アンゴメかビダルを使ってほしいんだけどなぁ
-
CL出れないセメドとコウチーニョここで使わないとかさすがにな
-
次の試合出れないセメドコウチーニョをあえて外すとはw
CL前の試合で出れないんじゃ無理して冬にコウチーニョ獲った意味がまるでないな
-
>>1462
それは見たい
メッシトップ下で見たい
-
誰一人ローテしてなくてわろた
まあバルベルデを信じるしかないな
サクッと点差つけてメッシなり休ませる展開になればいいけど
-
>>1483
ちょっと待ってw飴で使えないセメドだろw
コウチもリーグスタメンで使わないなら冬に獲った意味なくね?w
-
ここまで順調にきたし1年目で結果残したくてベスメン以外でいくの怖くなってんのかな
国王杯も大事、ローテはあまりしなくていいって言ってたやつらもさすがに心配になってきたろ
ベスメンが疲労で上手くいかなくなる、控えも怖くて使えないって悪循環にだけは陥ってくれるなよ
すでにその兆候はあるけど
-
そんな監督望んでたやついるのかって全部取れたら越したことはないけど
個人的に、現状リーガ>CLって思う。
今日のスタメン見ても、1レグをなんとしてでも勝ちに行く考えじゃあないんだろう
-
コウチに関してはバルベルデの迷いを感じる
FWとMFのどっちで使うかで
だから右にいったりもする
ファースチョイスじゃないから他メンバーが決まった後で弾かれる形になる
-
>>1506
案外史上初の無敗優勝意識してるのかもな
CLに関しては来季はともかく今季は戦力的にちょっと無理かな?とか思ってそう
-
コウチーニョ左で使えないのがわかったからな
バルベルデもどのように使えばいいのか試行錯誤してる感じ
-
>>1507
やりようはあったという話だよ
少なくともCLの決勝Tで勝ちにいかないとかリーガとCLに優先順位明確につける監督なんて見たことない
それはファンも望んでないだろ
その2つ取れるなら国王杯は落としてもいいって考えの監督やファンはいてもね
-
ここ2試合ぐだってるから流れを作っておきたいみたいなのもあるのかもな
白のあの人じゃないけど、大一番を前にメッシやスアレスに当たりみたいなものも少しは欲しい
-
いまいち勝ちきれん流れでCL迎えるのも嫌だしね
モチベーション的にも
-
コウチーニョは今のやり方だと433の左ウイングか442の右ウイングかな
-
まあミッドウィークに試合無かったからエイバル戦を省エネで勝てれば問題無さそうだけどね
エイバルも好調だけどスタイル的に相性良いし
-
デニスが使われないのは守備の軽さだと思うけど、
コウチも守備が軽いし、しかも得意なポジションに行っちゃうし、
フロントがほしかっただけで、バルベルデ好みじゃないんじゃないの
-
誰か監督に、セメドとコウチは次のCLで使えないこと教えてあげて〜!
-
ユベントス戦でメッシをベンチに座らせたときは期待したもんだが
年明けて蓋開けてみたらルチョのときより主力の出場時間が増えていたという
バルベルデが疲労の蓄積を気にしてないわけないないしファンには窺い知れない様々な理由があるんだろうが
長年中堅クラブでやってきた監督がいきなりメガクラブらしいマネジメント出来るなんて期待しちゃいかんな
-
今日ゴメス、パコ、デニス、ビダル、コウチーニョ、ミナ使わないならどこで使う気なのよ?
-
>>1519
それなw
-
まぁ1stlegはgdgd引き分けでも問題ないしなあ
-
途中からデンベレ、コウチーニョ投入するとしたらイニエスタともう一人誰下げるんだろ
-
CLのためにメッシ下げてほしいなぁ…
-
まあ、選手の取捨選択は監督の専任事項だからな
お手並み拝見といこう
-
>>1504
最近前半全然点とりませんやん
-
確かに引き分けでも問題ないけど、1月からの起用見てるとCLはかなり厳しいと思わざるを得ないよね
このままほとんどローテせず主力怪我するまで使い倒して最後までいくんだろうから
それで息切れしないなんてあり得ないもん
-
メッシはいつも以上にお散歩でいいよ
乾は今日はおとなしくしててくれ
-
なんで今日アウェーフルメンバーなんだよw
ローテしながら勝ち点重ねていかないと…せめてコウチーニョ使うべき
早めに試合決めて休ませて欲しい
-
>>1509
それか・・・。確かに3冠しても3回目でインパクトないし
さすがに白のCL3連覇もないだろうからリーガでの初の無敗優勝を成し遂げた方が
歴史に残るな。でも万が一白がCL3連覇したら無敗優勝は霞むぞ・・・!
-
まあカンプノウでのアラベス戦でも大したターンオーバーしなかった監督がアウェイエイバル戦でターンオーバーするわけないわ
当然だが大戦力を率いたことなどない監督だから上手にマネジメントしろと言っても無理がある
逆に言えばメンツを固定してシーズン戦うことには慣れてるはずだからそこに期待する他ない
-
>>1529
実は俺もCLはシティーよりも白が怖い
パリに勝てば勢いに乗りそう
-
CLを戦える監督じゃないなバルベルデは
-
せめてコウチとセメドはスタメンにして欲しかったw
-
コウチーニョはチームにフィットするのにまだ時間がかかりそう
セメドは守備はともかく攻撃面の連携が不安視されているのかな
-
デンベレコウチ使ってローテしようぜ
高い金払ってるんだからそれくらいの役には立ってほしい
-
これ選手たちもCLがあるからって流してるだろ
逆に押されて疲労してんじゃん
怪我の心配もあるし
-
ポスト当てまくりも衰えが原因な気がする。
-
バルベルデはローテしないけど、
内容がアレだから、
CLで結果出さないとダメだよな
-
ここで使わないならコウチーニョ何のためにとったんだw
-
連携とかフィットとか気にしてるならなおさら使わないとな
-
エイバルにオノプコおったな
-
コウチ使って勝ち点落としたら意味ないって判断でしょう
コウチもデンベレもベスメンには含まれんのや
そして今日は勝ちに行く試合らしい
-
>>1509
無理かなって思う監督なんかいらんわwwww
-
イニエスタが衰えてるから中盤がヤバそう
代わりを獲らないと不味いのに、
前目のコウチとか未知数のアルトゥールとか補強が適当すぎる
ネイマにフラれたからってブラジルにやたらとこだわってるのかね
エリクセン、ディマリアで良かったんだよ
-
スタメンはベスメン、内容良くない、疲労感ありあり
CLに不安しかない
-
コウチがはまって来たのが、収穫だな
-
デンベレは自信喪失したままだとチェルシー戦で使いにくいな
-
すまん、コウチうめえわ(1人すくなかったけど)
アルバと上手くやっていこうとする意志が感じられてグッド!
アルバもニコニコやろな
-
酷い試合だった
トーナメント童貞のバルベルデでCLは不安だな
-
あまり疲弊せずに勝てて良かった
相手少なかったのはあるけどコウチーニョ良かったな
-
中盤軒並み酷い、頭も体も疲れすぎだわ
コウチーニョがフィットしてきたの良いがCL使えんしな
-
普通にチェルシーにやられそうな内容だったわ
-
コウチはスペースあってなんぼだねやっぱり
-
疲れすぎてて心配です
アレニャとか使えばいいのに
-
メッシのフィニッシュ精度が落ちてる…
明らかに疲れてるぞ
メッシは休ませるべきだったな
-
ローテして勝てるような相手じゃなかったエイバルつええわ、バルベルデの判断は確かだな
-
エイバルいいチームなのは分かるけどチェルシー戦は大丈夫なのこれ
-
コウチらしさは見えた
メッシとブスケがちと心配だな
-
一つだけ確信した事がある
バルベルデは無敗優勝を意識している
-
乾はまだスペイン語できないのかw
-
内容はここ最近全然よくない
とにかくメッシ最近ゴール入らねーな
そろそろメディアが騒ぎ出すくらい決めてなくないか
-
チェルシー戦不安だわ
あちらさんローテしてコンディション良いだろうし
-
本当に、中盤でボール持てないよな・・・
-
コウチの問題は守備の軽さだろう
デニスもアンゴメも上手いけど、
守備の負担がある中で真価を発揮することに苦労しているわけで
1人少ないから問題なかったけど、
メッシ、スアレスが守備しない上に
守備しないコウチとかバランスが終わる
-
まぁあんま期待しないでcl見るわ
-
乾インタビュー受けてるけど関西弁
通訳わかるのかw
-
中5日でエイバル相手にアップアップのチームが中2日でチェルシーと試合するとか痺れるシチュエーションだな
ゾクゾクするぜ
-
メッシ休めなかったな…
しかし1点目のスルーパスやばかった
-
ガチで行かなきゃヤバかったのは確かやな
てかエイバルのが上手かったし
フィニッシャーのクオリティと相手にアホがいたからで勝ったけども
-
こりゃ、CL無理だわバロンもあいつにとられてメッシ抜かれちゃうだろうね
-
中盤ポロポロポロポロロストするし
ロベルト含めてパス雑すぎだわ
セメドそんなに信用ないんかな
-
ローテしてたら確実に負ける相手だったな
-
ローテしてしっかり休ませるべき試合だったな
-
どうせネガってるんだろうなと思ったら案の定で笑うわ
なりすましっぽいのも湧いてるし
-
適当にボール蹴りすぎだわ
プレミアみたいに感じた
-
乾普通に上手えな通用しまくりやん
-
CL制覇の為には右ウイングの固定が必須かな
レギュラー不在のポジションがあるままで勝てるほどCLは甘くないと思うし
誰をレギュラーにするかどういう戦術にするのかを決めないと
-
セメドはスタメンでも良かったと思うなあ・・・
-
バロンなんてチャビやイニが取れない時点でどうでもいいわ
-
ここで下手にローテして負ける方が良くないでしょ
エイバル強かったけど粘り強く守って相手が自滅って感じ
-
CLはテアに頑張って完封してもらおう
今季は点をやらないから結果がついてきたんだ
-
期待できんだろ今日の内容だと、まぁCLだしアウェーゴールとってドローなら上出来じゃないのかな。
ビダルよりデンベレ出せばよかったのに
-
不安だって言ってるのは分からんでもないがバルベルデ無能とかcl無理とか言ってる奴2日後勝ったらマジで謝れよ
-
>>1570
だからどうしたんだよ
ごっつあんゴーラーの時点でメッシ超えはないわ
バロンドールなんてすでにメッシ、ロナウドにとって意味が無いから
-
オレジャナがやらかして以降の試合運びに不満がありすぎる
-
エイバル強かった乾も移籍報道出るのも分かるわ
-
こういう内容悪い試合で勝ち点取れるかが、リーガのタイトル取るうえで重要になってくる。
-
デンベレよりビダルのが役に立つからな
-
プレミアに慣れてるコウチーニョ使えないのは痛い
-
とりあえず二度とラキを右で使うな
-
イニ大丈夫かよ
ロスト多かったしパスミスも多かった
一番安心して見られるはずなのに
-
>>1569
チェルシー戦意識してる選手ばっかだからこんな試合になったんだよ
寄せの速さとか話にならんくらい違ったろ
国王杯は主力使わないでCLに照準合わせるべきって言ってきたけど
今の状況見て主力酷使してきたの間違ってなかったって言える人いるか?
-
メッシ手抜いてるように見えた
ロベルト11km走ったけどスタミナおばけだから大丈夫かな
ラキとパウの同時起用がちょっとまだハマってないのかな
-
間違いかどうかはCLの結果次第だ
-
元ペリカスのディオプが相変わらずだったな
-
>>1583
謝りたいです。
今日は省エネだっただけなのかな
-
ピッチも酷かったしな
火曜日はスタンフォードビーチじゃない事願うわ
-
実況のコメントにあったけど、
ラキ、ブスケコンビを崩してまで、パウリーニョを中央で使ってほしくないな
ラキじゃないとブスケがきつそうだわ
-
ラキも相当疲弊してそうだぞ
酷い出来だった
-
一人少なくなったらもっとパス回しさないかんわな
回してればどこか空くのに
-
ロベルトの運動量やばすぎ
FIFAとかウイイレでもスタミナ95くらい与えてくれ
メッシは今日は得点には絡んだけど、運動量も少なく、シュート精度もひどかったな
ここ最近試合内容よくないし、チェルシー戦に不安しかない
CLはベスト4まで行かないと失敗の認識だからな。
-
アルバ立ってたしな
エイバルがそれほど脅威だったんだろう
-
直近7試合で10点しか取れてないし、全然攻撃に迫力感じない。まぁ失点は2と素晴らしいわけだが
今日なんて休みたっぷりのベスメン?だったのにパウリーニョ中ラキ右で以前機能してたフォメを捨ててこれだし
メッシの調子だけで戦い抜くのは厳しいだろ。今メッシゴールきまんねーし
-
選手起用についてはバルベルデに任せるしかない
結果タイトルを取り逃したなら文句言えばいい
全タイトルで可能性がある現状では文句ないわ
-
>>1583
そこじゃない
疲れは怪我を呼ぶ
-
なんかエイバルのほうが繋げるしテンポよかったし普通に負けてもおかしくなかったね
今のバルサってこんなに繋げないチームなんだ
-
メッシは一回ふかしただけじゃね
ポストに当たるのはシュート精度低いと思わん
手は抜いてたと思う
ボール来たら仕事してやるかって感じ
-
アトレティコとの差があるわけじゃないからな
CLCL輩多いけどリーガを軽視してたら優勝落としかねん
-
リーガ独走してるからモチベもあるだろ
焦りとかみえないしなんとなく勝ってる感じ
見てるこっちも熱くならない
-
もしかしたらCLを消化試合として考えてるかもしれないな、、、
メッシも出さないんじゃね。
-
今日はCL意識して省エネ気味だっただろ
それで勝てたのだから言うことは無いよ
CL等重要な試合になるとコロッと変わるのは過去何度も見てきた
まあ逆に急に調子が悪くなることもあるが
-
今日はお散歩メッシだったからメッシに関しては心配してない
-
>>1590
実質右はデンベレ
それを他が代理でやってるだけだから責めてやるな……
-
コウチは1人倍速だったな
他がどれだけやる気なかったか
-
CLはもっと熱量が欲しいわ
-
>>1608
だから7差なんて大差なんだーつーの
7差で差がないとかアトレティコはここから全勝するのかよ。バルサはそんなにポロポロ落とすのか?
-
当然だがどのチームもロベルト狙ってんな
-
ここで悲観されてるという事はそういう事だよな?
とりあえず安心
-
失点してないうちは大丈夫でしょ
繋ごうが主導権握ろうが守備がザルな去年よりはずっと期待もてるわ
-
言うてもハイプレスに弱いのは前からだし
今更感
それでも繋ごうとするんだからね
相手からしたらハメやすいよね
それも今更感
-
やってる方は大差だと思ってないんだろ
連敗連勝すれば一気に縮まるからな
-
省エネで勝とうと意識しすぎてグダグダになり
却って消耗してしまったパターンだな
しかしここでセメドデンベレが使われないとか結局今季の補強もイマイチだったと言わざるを得ないな
-
>>1616
それな
-
>>1613
あれだけ故障や体調不良が続くと
チームにフィットするどころじゃないからなあ
-
毎年のことだけどここ最近のコンディション見るとコパは最初から捨ててもらいたい
-
なんかズレてたな出し手にしろ受け手にしても自陣で
決定力のあるデランテーロが居たらヤられてたぞ
-
CL意識して省エネで勝ててたら良かったんだけどね
10人になってからもめちゃめちゃ走らされたし特にイニラキのコンディションが本当に心配
-
今季別にハイプレス弱くねえよ
ビルドアップは昨季より大幅に改善されてる
後半勝負が出来てたのもそれがあるから
今日は攻守に動きも少ない遅いから選手間の距離がありすぎて昨季みたいになってた
-
ウムティティとテア神いるのが本当に心強い
バルサにこんないいGKがいていいのか?
-
むりやり繋ごうとして最後に蹴るなら、最初から蹴って競って
こぼれ球を狙った方がいいのにな
前に人いないからこぼれ球拾えないし、波状攻撃受ける
-
チェルシーとかバス並べるのが目に見えてるから運動量なんかいらねぇだろ
-
メッシは終盤ひどかったな。疲れがかなり出てる。
今現在でいえばビダルの方がデンベレより良いな
-
今日の試合コンテが見てたら前からくるかもな
しないと思うけど
-
後ろでブロック作ってんだからハイプレス別に弱くないわな
手堅いサッカーしてんだから内容悪いも何もって感じだが。事実無敗だし
-
なんな……今季前半戦の無敗だけど強く見えないな感を彷彿させる試合だった
-
>>1625
捨てるというか控えを育てる場でいい、主力はクラシコとかアトレティコとの対戦、もしくは準決勝だけとかな
国王杯でへろへろになってリーガCL影響でるくらいならそれでいい
過去2年見てたらけっこう当たり前の意見かと思ってたけど、ここで反論されまくったから驚いたわ
-
無敗だし無失点だけど以前よりかなり攻め込まれてるような
いや原因は分かってるけどね
-
>>1583
チェルシーに勝って3月4月に見る見るコンディションがよくなってチームが躍動してたら謝るわ
チェルシーに勝つのは義務であって負けたら許されないこと、勝って評価されるのはもっとあとだろ
-
アトレティコが落とすのを期待 落としてくれたらかなり楽になる
-
いくらここで書かれてもバルサは国王杯を捨てるつもりは
ないようだから無駄じゃないの
-
なんでも擁護する連中はチェルシー戦後現実を見ることになる
-
今季のチェルシーって全く見てないけどそもそも並べるようなバスあるのかな?
フォリクラ見てる感じボランチに守備専黒人2人並べてアザールセスク+ FWとかのスタメンが多そうだけどドン引きしてくんのかな?
-
ラキは今のフォメになってから
必ず一回は自陣バイタルエリアで奪われてる
マイボールになって繋ぎ始めた所を狙われて刈り取られてる
-
>>1641
はよ巣に帰れよ、クリオタくん
-
全38試合
29勝8分1敗 90得点 14失点
リーガ 19勝5分0敗 62得点 11失点
CL 4勝2分0敗 9得点1失点
国王杯 6勝1分1敗 19得点2失点
ホーム 16勝2分0敗 52得点6失点
アウェイ 13勝6分1敗 38得点8失点
-
>>1641
チェルシーに何を期待してるのか知らんがアトレティコでもスタンフォードで引き分けてるからな
過大評価しすぎ
-
>>1642
CBは伸び盛りのクリステンセン以外かなり酷い、特にケーヒルは穴と言ってもいい
以前対戦したチェルシーとは別物だよ
カンテはともかくバカヨコは攻守にミスも多い選手だし
-
ぶっちゃけローテしなかったのはまずい
こっから明日移動して明後日試合やろ
たぶん無理だな
俺もチェルシーを相当舐めてるけども
バルベルデの方がチェルシー舐めてるわ
勝ち点の貯金いっぱいあるんだから使って欲しかった
-
ID:mGuTqpCM0の発言な
CLを戦える監督じゃないなバルベルデは
こりゃ、CL無理だわバロンもあいつにとられてメッシ抜かれちゃうだろうね
なんでも擁護する連中はチェルシー戦後現実を見ることになる
こんなあからさまな奴はさっさと規制しましょう
-
>>1642
チェルシーのDMFのうち、フランスのティエムエ・バカヨコという選手は
故障でバルサ戦欠場みたい
-
何事も悲観的に捉える病気に犯されてるんだなきっと
-
勝手な妄想で成りすまし認定する荒らしこそ規制しろ
-
>>1650
近年最悪の補強らしいそいつ100%出てこないのかよ
チェルシーヲタは歓喜してるだろうな
-
>>1642
コンテは引いてくるやろな
まあ今のバルサの状態なら引いてくれてスコアレスドローが1番ありがたい
中2日の今日の出来は現実的じゃないな
-
リーガのドロー続きを終わらせたのはよかったと思うよ。
好調なエイバル相手だし
正直、一人減った後はもう少し余裕持った試合運びして欲しかった。
相手を褒めればそれまでだけど
-
ファンだからこそ今の状況を不安に感じるということが分からないんだろうね
-
>>1620
マドリー始めハイプレスでやってきた相手は悉く後半仕留めてる
ほんと試合見てる?
-
昔の方が守備脆かった分ハイプレスに弱かった
今も強いとは言えないけどとにかく失点しない
100パー尽くして駄目なら仕方ないけどこんな不安が残る状況作ったらもう結果で黙らせるしかないわな
-
守備安定で前にタレントいるって一番トーナメント強いでしょ
去年は守備穴だらけでリーグ大勝しようがCL勝ち抜ける気が全くしなかった
何を悲観する必要があるのか
-
まあバルベルデはまず国内のタイトル優先なのだろう
そもそもCLはどんなに強いチームでも取れるとは限らないし
CL以外無価値という考えこそが間違いな気がする
-
守備がっちり固めて前線の決定力で勝つサッカーってのに
バルサファンは慣れてないからな
不安がるのも分かる
-
>>1659
チェルシーに全く負ける可能性がなかったのに
スタメン使って中2日を選択してチェルシーに可能性を与えたのが許せん
中2日だけど実質中1日の鬼日程
ハッキリ言って未知やからな
-
今のチェルシーの面子にびびってる人らはバイヤンやシティと戦うとなったら胃がもたんな
8強に行ったら現状のチェルシーより上のチームしか残らないのに
-
別に今日休ませたところでシーズンの疲れ全てが取れるわけじゃないし代役を務められる選手層もないから仕方ない気がするわ
-
疲労が見えるんならチェルシー戦でターンオーバーすればいいだけじゃん
エイバル>>>チェルシーなんだから
-
>>1665
さすがにそれはないw
-
チェルシーは悪いが舐めてるよ
敵は中2日の実質1日って問題
まあリーガを無敗優勝してくれるなら今日のことは水に流すけどよ
-
今のチーム状態に不安になってるだけで誰も対戦相手の面子にびびってなんかいないでしょ
コンディションがせめて普通なら今季のチームに不安なんて覚えないよ
更にメッシの調子がいいならどこ相手でも楽しみしかない
-
>>1667
無理って言ったかと思えば飴を舐めたりどっちなんだ
-
>>1666
すぐ分かるから自分の目で確かめろよ
-
>>1669
日程に対して無理すぎるだろの無理だよ
中2日だけど実質1日敵地に移動するから中1日だぞ
ホームで迎える中2日とは訳が違う
-
つかミッドウィークなかったじゃん、そんで勝ち点落としてる現状だから勝ちに行くのは当然
相手が大勝しようがしまいが強豪相手だと前から潰しに行くから別に心配にならんよ
チェルシーのビルドアップなんてかわせる技術ない、ジルーにはピケが付けばいいし
-
コパのメスタージャの前とかチームの状態が良かったかといえばそうでもないし、疲れがなかったかといえばそうでもない
でも今のチームは本気になればあれぐらいのテンションでタフな試合はできる。次もあれぐらいのバルサではあると思う。
それをチェルシーが上回るんだったらそれはそれで仕方ないよね。
-
メッシにカンテがマンマーク付いてくれたらラッキーだな
相手で守備出来る中盤なんてカンテしかいないのに
-
そんなテンションは継続しない
そういうのは決勝とかに取っておくべき
-
メッシースアレスだけで点とっちゃうんだもんな
90年代の強いときのセリエAみたいなサッカーだな
-
アロンソの左足が怖すぎる
-
>>1660
PSG 一理ある。
-
>>1673
そりゃあ相手も同じ条件ならな。
今回はハンディマッチだから皆な心配してる。
前回の、チェルシー戦は水曜CL土曜クラシコ火曜CLの鬼日程で一週間でシーズンを失ったよ。
ハンディマッチはやっぱ厳しい
-
まあ白よりは飴の方が強いかもな
今日のクソピッチでデンベレ出したら怪我してそうだったわ
-
スタジアムはドームって禁止なん?
どこかにあったっけ?
-
デンベレスタメンでハットトリックだからみてろ
-
CLまだか
-
しかしいくらなんでもチェルシー舐めすぎだろ
あげくの果てにこれは実質ハンデマッチとか、負けたときの言い訳まで用意して
チェルシーが勝ったらおまえらのほうが強かったといえるぐらいの心の広さを持ちたいもんだ
-
一番舐めてるのが監督なんだから仕方ないだろw
バルベルデの眼中にないよ
-
俺今シーズン始まってからローテしろって一度も思わなかったが今日ローテしないのはマジで謎すぎるんですけど、、、
-
5分、メッシからのスルーパスに抜け出したスアレスがGKをかわしてアルバにパス。
しかしGKにブロックされる。中央のメッシにパスしてくれ。
41分のアルバ、オフサイドじゃねーわ。野口さんも前半だけで3回もアルバがオフサイドは
厳しい判定と言ってたな。
今日のメッシは36分のポストに当てたシュート、コウチーニョのパスをループで決めようと
した場面(あれはGKをかわした方が良かったと思う)、最後の決勝点につながったシュートと
自身の点には縁がなかったな。これで5試合連続ノーゴールか。飴戦は頼むよ。
ドリブルもイマイチだったがビダルの決定機を導いたスルーパスといい3本も
決定的なスルーパス通したな。スアレス、サイドチェンジ多すぎ。FWがそんなにする必要ある?
今日のラキ、パウ、ブスケツは球際弱すぎ。苦戦の原因だわ。まあ出ずっぱりだし仕方ない?
-
なんだこいつ
-
メッシはエリアで貰えてないから得点出来なくてある意味当たり前
その代わりチャンスはメッシからが殆ど
メッシ自身裏抜けが減ったとは言え中盤からメッシに高い位置で渡せてないからアルバからの折り返し読まれたらメッシの得点チャンス自体少なくなる
今のメッシはチャンスメイク+起点がメイン
-
主力これだけ使って糞みたいな内容の試合だったな…ほぼずっと受け身のサッカー
パウリーニョを中央で使ってまた通用しないダイヤ?やったかと思えば、ラキティッチ右に張らせてみたり
イニエスタとロベルトに至ってはチームワーストに近い出来で、ロンドン遠征前に起用した理由が本当に分からなかった
こういう試合やるならコウチーニョとセメド使った方が余程論理的
ここ数試合本当内容に乏しくてつまらないなぁ
-
前半早い時間攻め立てられ、土砂降りで体冷やしながら、内容乏しいもの、三割運転で怪我無く極狭ピッチで良く勝ち切ったわ
このチーム何か逞しくなってきたな
スーペルコパのクスリがまだ効いてる
-
ホームだからターンオーバー出来ない派はどこ行った?
ガラガラのアウェーでもベスメンじゃん
ローテどうする気だバルは?
-
夏の補強に失敗した時点で選手層の薄さは明らかだったしね。
もう得点はしなくていいから無失点で帰ってきてくれ。
無茶して崩れるのが一番怖い。
-
ローテは今後もあまりしないだろうな
てか>>1660の人の意見の通り、ここの人達ほどCL最優先ってわけでもないんじゃね?
バルベルデはまだ何も勝ち取ってない1年目だし
近年のCLの成績の悪さとか、メッシのバロンドールとか色々あるから、CLを最優先にしてほしいという人の考えはよく理解できるけど
-
近年のCLで問題なのはバルサが敗退すると必ずマドリーがCL優勝するから
それに今シーズンは敗退するわけにはいかない
何としてでも優勝しないとマドリーの3連覇の可能性が大幅に高まる上にバロンドール受賞回数でメッシがクリロナに抜かれる可能性もある
-
CLで活躍すればバロン確定って言うのが納得いかない
チームとしてもCLみたいな運がないと勝ち上がれないトーナメントよりリーグ優勝を評価しろよ
-
リーグはリーガだけじゃないからなぁ
-
まあ、リーガ、CL、コパの順で優先でしょ。
CLは最優先しても相手次第で獲れるかどうか分からないし、確実に
リーガは獲らないと。
それに一週空いたんだから、イプルアをベスメンで7割の力で勝って、
安全圏で交代して休ませて、中2のスタンフォードぐらい引き分け以上
できなきゃ三冠なんて到底無理。
メッシは疲れてるというか不運なだけで、そのうちケチャドバするだろ。
クルトワとは最近相性悪いけどもともと良かったし、クルトワ、アザール、
セスクとか忠誠心低いやつら、モチベ高くないだろ。だいたい今のチェ
ルシー、FWいねーし、最悪でも大量失点はないだろ。
-
3月4月の大一番前の試合で余裕持ってローテーションするために、今は多少無理してでも勝ち点積み上げることを目的として出ずっぱりになるってのがクラブ全員一致した認識なんじゃねーの
たぶん
-
アーセナルにも完敗してるチェルシーに勝てないならCL優勝なんかはなから無理な話だ
-
>>1700
それな
ベンゲル相手にに怯える監督がコンテ
-
まあたしかにそれは言えてる
今のチェルシーにすら勝てないならCL優勝なんて夢物語でしかない
-
それはコンディションに差がない相手だったらだろ
その理屈ならカンプノウでヘタフェに勝てないバルサじゃ
スタンフォードブリッジでチェルシーに勝てるわけない
チーム力の差なんてコンディションで簡単に逆転する
-
ライバルはバイエルンかシティと言ったところか
-
しかしまぁなんでバルサはわざわざ自分の身を切って決戦相手の得になることをするのかねぇ???
結果がどうなるかはともかく、前まではナメてたプレミア4位の不調のチェルシーに思いのほか苦戦するっていうパターンだろ?
知ってんだよもう。毎年毎年同じこと繰り返しやがって
-
そりゃもちろん普通に勝てば文句もないし満足だよ。ただ負けたりしたら一気に今のバルサが大嫌いになる自信ある
-
負けたら嫌いとかファンじゃなくね
-
負けたら容赦しねえ
-
バルベルデはチェルシーはどうせ引きこもるの見越してるからエイバルにベスメン出して
スタンフォードブリッジはスコアレスドローの引き分け狙いなんやないか?
-
>>1707 そりゃそうだよ。試合内容がつまらないから結果が唯一の免罪符なんだよ
あくまで「今の」バルサの話ね
-
その引き分け狙いで普通に負けることもあり得るからな
まあチェルシー戦はバルベルデのお手並み拝見と行こうじゃないか
-
バルベルデがこれでペップのように
ユナイテッドとの決勝、クラシコで見せた伝説のメッシのゼロトップ采配かましてボコったらテノヒラクルーします。
-
まぁ中2日でロンドンという鬼畜日程の中でこれでチェルシーを圧倒できたら逆に凄すぎて何も怖いものなくなる
-
退場者出てなかったらエイバルにぽぜっしょん負けてたな
-
>>1710
考え方は人それぞれだな
暗黒期のあと十二分に楽しませてもらったから、負けた時弱ってる時ほど応援したくなるし愛情湧き上がるわ
-
チェルシー戦の先発はおそらくいつもの11人だよな
2トップはメッシとスアレス
中盤はイニ、ブスケ、ラキ、パウ
守備陣はピケ、ウム、アルバ、ロベルト
GKはテア
それで途中からデンベレかパコ投入の流れか
-
とにかくウムの安定感すげえ
母国のクラブに引き抜かれないようにしてほしい
-
ブスケツとラキティッチは真ん中で使ってくれ
パウリーニョは右サイドから中に入ってくるようにすればいい
-
サッカーって長いシーズンで戦ってて
3冠したシーズンとかでもこういう試合は普通にあるよ
-
ゴールデンブール争い
1 Harry Kane Tottenham 23
1 Edinson Cavani PSG 23
3 Mohamed Salah Liverpool 22
4 Sergio Agüero Man City 21
5 Robert Lewandowski Bayern 20
5 Ciro Immobile Lazio 20
5 Lionel Messi Barcelona 20
8 Neymar PSG 19
9 Mauro Icardi Inter 18
10 Falcao Monaco 17
-
つか今日は明らかに流してたろ
エイバル強かったけど、バルサ明らかに運動量抑えてた
-
>>1721
メッシスアレスあたりはそうだろうけどロベルトとかはエイバルの選手より走行距離多かった
-
チェルシー戦って言うと、勝たなきゃいけなくてひたすら攻め続けて、最後の最後にトーレスに決められたのがやっぱ一番覚えてるなー
ペップのときも2月にコンディションを落とすみたいに言われてたし、ここでチェルシーはきついなー
以前はベスト26はアーセナル線がやたら多かった記憶があるけど
-
ペップの時は年明けからトレーニングをハードにして意図的に落としてたって言われてたんだよ
週2で試合出続けて疲労でコンディション落とすのとは全然違う
SNSでも2月は例年通りとか未だに言ってる人いるけど、過去2年振り返ればそうじゃないことくらいわかるでしょ
-
好調のエイバルにアウェーで勝ったのになんでこんなネガティブなんだ
チェルシー戦終わるまでずっとネガり続けるのか
-
チェルシーか色々おもろかったな
イニとロナウジーニョが双璧かなあ
カンプノウで5点とって大逆転
マクシデビュー
サンバキック
メッシがロッベン、デルオルノぶっちぎる
テリーぶっ飛ばし
ドログバの反転一発
アビダル退場からのイニ神の一撃
トーレス独走
-
ミッドウィークに試合なかったこと考慮しない人多くて笑うわ
-
>>1726
何言ってんの?
-
>>1729
触れたら駄目だろー
-
>>1726
確実にアンチ 規制してね
-
まぁもうここで言ったってどうしようもないからCLは気楽に見る
逆にこのコンディションでスタンフォードブリッジで勝てたら三冠も近いだろ
-
>>1725
ファンだから、人によっては心配しすぎるのかもね。
-
>>1733
気持ちはわからなくないけど
チームや選手に対して敬意を欠いてるのが多くて残念だよ
-
>>1728
その前7週間ずっと週2で試合、中二日多数。
チェルシー戦も中二日になる
一番はメッシやイニエスタはもう25歳の選手ではないということ昔と同じような起用法じゃダメなんだよ
ホセアンヘルに開始早々ペナ内でヘディングされてたけどマルコスアロンソとかああいうの得意
アザールやカンテが注目されてるけどこいつに何度も攻撃参加されるとマズイ
イニエスタとロベルトの無駄遣いが仇にならんといいけどね
数的有利でもデンベレ使わなかったくらいだからチェルシー戦のデンベレ先発の芽は1%もなくなったね
-
病み上がりのデンベレを使う必要性はなに?
-
デンベレいないと流れ変えるような選手いなくないか?
後半にカードないとCLはきついよ
-
右ウイングのレギュラー不在を見れば分かるように
デンベレがフィットしない限りおそらくバルベルデが描いている
完成形には辿り着かないだろう
パウリーニョやビダルはあくまでその代替品に過ぎないし
-
ベスメンにするなら、とことんベスメンにしないと
パウリなんか入れるからポゼ落ちて全員が疲弊することになる。
-
>>1739
そのベストメンバーといえる右ウイングの選手が現状では誰もいないんだよ
この時期になってもレギュラーポジションの一角が未だ埋まらないようでは
戦術も固まり切らず未完成のままCLに挑む事になるしハンデにもなる
-
CLだと守備優先すべきだな
-
ロベルトとセメドの右サイドが1番攻守でバランス良さそうだけど、怪我のリスクを考えるとなかなか同時起用は難しいんだよな
-
>>1742
その2人を同時起用だと右SBの控えはビダルになるが
最近のビダルの使い方からしてバルベルデはビダルSBは評価低そうだしな
-
バルベルデ政権でビダルってSBやったことあった?
-
スペインスーパーカップの1stレグでやったような
-
交代で出てきても前で使ってるような
-
スーペルコパでやってSB失格の烙印を押された
ロベルトより守備がアレだからビダルは前じゃないとダメだ
-
それでもデニスやデウロみたいに干され気味にならないからかってるんだろうね
-
>>1736
使わない選手をベンチに入れる意味がわからん
-
△メッシ(デニス) △スアレス(パコ)
△コウチ(イニ、ゴメス) ×ブスケ ×ラキ(パウ) △デンベレ(パウ、ビダル)
◯アルバ(ディニュ) △ティティ(フェルマーレン) △ピケ(ミナ) ◯ロベルト(セメド)
◯テア(シレッセン)
中盤センターMF、CF(セカンドトップ)、ピケフェルマーレンの後釜、この3つが補強の最優先ポイントでは?
-
アンドレゴメスは完全に干されたと思って良いのかな。
それともチャルシー戦に、、、
-
>>1749
勝ってる段階でわざわざ病み上がりの選手使う必要ないだろ
少し考えろ
-
ローテ要員としては使いたいでしょ
-
まずパウリ―ニョはビハインド時に途中投入でいいでしょ
ピケはミナにポジション奪われてほしいそんだけ
-
ミナ→ピケ 難しいけど決断してくれてたら頼もしかった
セメド→ロベルト 論外
イニ→コウチ 論外
スアレス→パコ スアレスを途中交代したかった
メッシ→デンベレ? 試合が決まるのが遅かった
こんな感じ?
-
パウはやっぱ途中投入でこそ活きるタイプだな
と言うか技量的にバルサに付いていけてないからスタメンだとどうしても欠点の方が目立つ
-
誰かが書いてたけど右サイドをセメドとロベルトってのは攻守バランス取れて良さそうね
ロベルト右SBは強豪相手だとちょっと有り得ない(下位相手でもやって欲しくないくらい)
けど攻撃は魅力的だから使わないのはもったいないしな
-
パウさん入団した頃よりも
細かいところ上手くなってる
まだ伸びしろがありまっせ
-
バルベルデは指導者としてリーガ獲ったことないんだから、リーガが最優先になるのは当然。
-
ウィリアン要注意
-
>>1760
シュート下手じゃねウィリアム
-
ラキは自信なさそうなプレーをしていて、
ミスが目立ったけど、
最近は自身を持ってプレーするようになってる
アンゴメも使い続ければ伸びそうだけどな
というかバルベルデってデニスにしても急に使わなくなるとか、
極端すぎだろう
-
>>1761
シュート下手なやつとかがなぜかまぐれ超絶スーパーゴールを決めるのがバルサ戦
-
過去にエッシェンとかラミレスとかに豪快なミドル決めれたことがあるからな
アザール以外ではウィリアンは嫌だな
-
ペドロはサブかなあ、まさか敵として戻ってくるとは思わなかったぜ
-
まぁ結局全てはメッシ次第
メッシが仕事をすればどこが相手だろうが勝てるし、そうでなければ昨季のユーべ戦みたくなるだけ
-
今季は守備堅いから昨季のユーベ戦みたいに点は取られないと思うよ
-
招集メンバー
https://pbs.twimg.com/media/DWUYL5XU8AEs6li.jpg
-
>>1768
-
>>1763
乾「せやな」
柴崎「あるある」
ヴェルマさん復活か
-
今シーズンのバルサなら1stレグ0-0とかで終わりそう
-
>>1750
シティに取られる前にヴァイグル欲しいいい
デンベレより全然欲しかった
-
欲しい欲しい言うならまずは余剰になる選手を放出しないとな
-
>>1771
今季のCLはグループリーグからそんな感じだもんな
とにかくアウェイでは失点しないのが最優先って感じ
-
ブスケツもラキティッチも今年で30歳だからね
ヴァイグルは確保して欲しいけど、デンベレの件でドルトムントとの関係悪くなってそうだから結局シティ行きそう
-
引き分けでもいいけど、アウェイゴール1点はとって欲しな
-
ブスケッツ、リーガの開催日程に苦言「火曜がCLならばエイバル戦は金曜が良かった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180218-00000017-goal-socc
-
イニラキテアティティ
パルチス仲間なんだな
-
さーて、チェルシーをフルボッコにしてやろかい!準備は万端!
-
>>1736
怪我から復帰してぶっつけ本番で五輪2連覇した羽生という選手がいてだな・・・。
羽生の実力がずば抜けてるのか主人公補正なのか競技人口が少ないから他の選手が不甲斐ないだけなのかは
よくわからんが。まあメッシは実力の割には持ってないよな。代表はイグアインという
足手まとい(疫病神)がいたとはいえ3年連続準優勝だしリーグ戦では白もアトレティコも
お得意さんなのにCLでは早期敗退の流れが続いてるし
-
個人競技と団体競技を一緒にしてはいけないよ
-
気持ちの問題なら良いんだけど
チェルシー戦はチームがフレッシュな状態でいてほしいな
-
万全なら問題なく一蹴できる相手だけどバルサ結構消耗してるしね
どうなるかね
とりあえずセメド右SBに出して守備堅めすることをお奨めしたいところだ
-
セメドは確かサスペンションだよね
-
>>1783
セメド出られないよね
-
あれ?出られないんだっけ?
そう言われれば何かあったような…
うーん、それは怖いな
-
2-1くらいで負けなら御の字
-
負けるにしても2点は滅多に取られない
と言いたいところだけどセメドがいないなら有り得るか
-
セメド出てなくても2失点の試合なんて今シーズンほとんどないけどね
無理にネガティブにならんでええよ。
-
今シーズンのバルサは点取られなければ負けないを体現してるしどこ相手でもそうそう負けはしないだろう
攻撃力不足は少し気になるけど
-
CLはリーガとは全く別物
ユーベは2点とられてるしな
-
2失点した試合は今季は確か2試合しかなかったな
2試合ともセメドは出てない
今のところ目に見えて破綻はしてないけど怖いもんは怖いな
明らかに守備が緩くなってるしね
相手が強いほど守備の緩さが怖くなる
-
CLでも証明してるじゃん
ユーベがホームで点取れなかったの久々って記事あったよね
-
今まで大丈夫だからって意見は敗退を匂わせる危険な心境
CLだと一度の破綻は即敗退につながる
昨季のことを考えると守備緩いのは本当に怖い
-
自ら主力酷使してしまったからコンディションを言い訳には出来ないな
負けは許されない
-
アトレティコも落とさないな
-
アトレティコは滅多に負けないけど引き分けは結構あるから勝ち点わりと落とす
-
アトレティコは勝ちに行かなきゃならない
バルサは引き分けでもいい
もう全然違う
でもバルベルデは控えでは引き分けすら厳しいと思ってる
引き分けすら狙えない控えなら全員処分(若手はレンタル)した方がいい
-
「ボールを持たせなければ…」コンテ監督がCLバルサ戦の戦術明かす
https://www.soccer-king.jp/news/world/cl/20180218/716851.html
-
守備のことよりもアウェーゴールが取れるかが心配。↑の人も言ってるように内容が悪くとも決して大崩れすることは無いのが今のバルサ
-
今まで崩れなかったからこの先も崩れないわけじゃないから怖いんだサッカーは
-
そんなこと言ったら何でも言えるだろw
-
さすがベティス
-
>>1791
ほんそれ
去年のCLファイナル鉄壁ユーベがあそこまで守備崩壊とか誰も想像しえなかった
-
今のバルサは圧倒的な最強感はないけどひたすら厄介な戦いたくないチームだと思う
-
攻撃力高にも関わらず守備も堅いとか誰も戦いたくないわなw
大概はどちらか一方はおざなりになるもんだからな
-
>>1791
そのCLで今季バルサはわずか1失点だけどな
-
バルサは今季ビッグマッチほど失点してない
ユーベ、アトレティコ、マドリーと計4試合やったけど1失点
ほんと異常なほどの硬さだよ
-
試合やる前から負けた時の保険かけたり、不安からか相手チームを蔑んだりヘタレカスばっかりでワロタ
-
ベティスの撃ち合い上等な姿勢は観ていて面白い
サポーターからしたら勝ちが欲しいのかもしれないが
-
飴戦イニ外してアンゴメとパウ先発だったりしてな
-
次のCL戦でメッシ温存するよ
-
パウ最近大人しいな。対策されたか?
-
>>1809
でそういう人たちを蔑んでるお前 規制されとけ煽り野郎
-
あんたもな
-
お前もな
-
バルサ掲示板なんだから問題ないのになんでアンチが監視しているんだか
ストーカーの才能があるな
-
イニ外しは流石にないと思うけどゴメス先発は普通にあると思う
-
スタンフォードのピッチ状態はどんな感じなんだ?
-
スタンフォードブリッジでは守ってからのカウンターで、難しいかも知れないけど勝ってほしいな
負けてカンプノウで引かれるのもキツいだろうし
-
スタンフォードブリッジの芝あんま状態良くなかったな
さすがにモウとやった時に比べりゃ全然ましだけど
でも金あるくせにビッグクラブのピッチとしては恥ずかしいレベルだと思うわ
ロンドンの他のチームは問題ないから天候が問題と言うわけでもなさそうだし
-
チェルシー戦で忘れなれないのは、やっぱりロナウジーニョ
それとイニエスタのゴール
アシュリーコールのクリアミスがポイントだなありゃ
-
ラキ、パウだとぐだるからゴメス使ってほしい
パウ投入は得点が取れない時で
ゴメスは体格良くて、足元もそこそこあるから、
使い続けて覚醒させてくれ
-
パウパウじゃなければビダル入れそう
-
ファンは三冠を望んでるが
バルベルデはリーガ無敗優勝に力を入れてそうだな
-
>>1822
芝の状態なんかどうでもいいサッカーしてるからじゃね?
-
右は点取りに行くならビダル、なんとなくやり過ごすならゴメスって感じかな
パウ入れるとラキの良さが死ぬからどうしても点が欲しい時以外やめてほしい
-
ゴメスなんかこんな大事な試合で使うべきじゃない
それに使い続けたって頭の悪さが致命的で無駄だ
-
ホームでのアトレティコ戦に勝って、勝ち点差が今より広がればさすがにリーガでもローテしてくれるやろ
-
レアルみたいにとにかく体力気にせず勢いで押し込んで先制点狙いにくるのか
5バック気味でカウンター狙いでくるのか
-
アトレティコは次節サンチェスピスファンだからここは落とすだろう
と思ったらセビージャはミッドウィークにマンU戦があるのか
アトレティコもコペンハーゲン戦あるけど1stレグで勝負決めちゃったから主力ほとんど休ませるだろうし
厳しそうだな
-
でもゴメス売るつもりはさらさらないようだから使って良くなるのを待つしかない
-
ゴメス今夏にでも売るんじゃないの?
今の使われ方だと給料高すぎだしゴメス自身も嫌だろう
-
ゴメス右で出そうな気がするな
パウよりは前に運べるし、ベティス戦の時みたいに自陣のクリアボールをサイドで粘ってキープしてくれたら
-
コパのバレンシア戦はゴメスの右サイドが酷かったような
-
>>1828
現状だと単騎突破するタイプよりあれぐらいの「1人じゃやれないよ、でもパスやるよクロスやるよロベルト使うよ」ぐらいの奴のが良いのかもしれない
これでデウロぐらい守備も頑張る性格なら良かったんだが
-
アノエタのスタメンで行きそうな気がするんだよね
-
メッシってチェルシー相手にまだノーゴールだったのか。なるほどこれは良いフラグだね
-
オブラクもトンでもないが個人的にはクルトゥワ嫌なんだよな
まともにゴール奪えたのネイマールくらいじゃなかったっけ
最終ライン含め13-14のアトレティコはマジ鉄壁だった
-
ノーゴールってもメッシがスコアラーとしても覚醒してからだと
対戦したの08/09と11/12の4試合だけでしょ
しかも全部相手ドン引きだったし、活躍してないわけでもない
ブッフォンの時も確か3,4試合しかやってないのにノーゴールってやってたな
-
ノイアーにもノーゴールと言われながら準決で2ゴールだからな
次はチェルシーの番
-
まあメッシはクルトワからは4,5点取ってたはずだからそこまで嫌なイメージもないでしょ
-
チェルシーの最終ラインそこまで堅くないらしいし
取り敢えず1点は確実に持ち帰りたいな
そんな派手な試合にはならんだろファーストレグ
-
>>1843 ここ8試合無得点なだけだから余裕でしょ
-
俺が単にアトレティコ時代の
イメージが強すぎるだけだろうな
-
クルロワとはタタのシーズンに確か6試合やって点取れなかったのかな
あのシーズンはチームもそうだけどメッシも前のシーズンからの怪我引き摺っていまいちだったんだ
その前までは普通に点取ってたね
-
>>1846
ほら こういうレスする奴なんだよ
-
そんなことで規制なんかしなくていいぞ
-
コンテはハイプレスでビルドアップ潰しだろうな
今シーズンはポゼッション出来なくても落ち着きがあってバタバタしないから序盤しのげれば大丈夫そう
アザールはプレス緩いからロベルトのとこで展開できそうだ
-
バルサを相手にするときのオーソドックスな戦術やね
-
トットナムは、守備しないアザールのところをエリクセンがついて勝ってたな
-
>>1845
アーセナルの試合見てないでしょ
今のチェフは安定感ないし脅威でも何でもないぞ
スタッツ見たらわかるけど現状はクルトワの方が明らかに上
-
皆、今日の甘味はチェルシーにしよう
俺は抽選で決まってからずっと食べてきた
https://middle-edge.jp/articles/qDQU9
-
>>1826
俺もそう思う
CLは捨ててる訳ではないが確実な2冠(リーグ無敗)を最優先にしてる感
-
>>1855
スタッツ(笑)
-
PSGならレアルに勝つかも?と思った所でレアルの快勝
なんか去年のユベントス戦前にレアルがバイエルンに勝ったの思い出してやな感じなんよ
-
PSGは、レアル以上に寄せ集めだし・・。 そんなに策があるとも思えないんだよな。エメリって。
Chelseaは、底力あるからね。 あなどちゃだめ。
-
アザールとカンテだけは怖いかな
-
ペドロも怖いぞ!
-
コンテも負けたら終わりだから、死にものぐるいだろうし
-
まあ今シーズン不調とはいえ昨シーズンのプレミア王者だからな
なんとか1stレグはアウェイゴール奪っての引き分けぐらいで頼みたい
-
コンテがチェルシーの監督の座に固執してるように見えないから、この状況を利用し解任されるの望んでるような気もする
無敗のバルサに負けたなら格好もつくし
選手との関係も悪そうだしイタリアに戻りたいんじゃないか
-
アホみたいな高い給料貰ってるんだからメッシもそろそろCLで仕事してもらわないと困る
ここ2シーズンぐらい決勝トーナメントだと何もしてないし
-
コンテがわざと負けるとでも言いたいの?何言ってんだ?
-
死に物狂いではないかもなって思ったんだよ
固執してなさそうって書いたやろ
-
>>1866
という試合を見ていないアンチ
ユベントス戦では、右サイドが機能していないのに、
独力でチャンスを作っていたよ
どうせ数字しか見ないロナウドファンだろ
-
ロナウドファンは、数字とロナウドのケツしか見ていない
-
監督が固執しても急にチームが強くなるわけでもないしな
チェルシーはここまでホームで3敗してる
負けた相手バーンリー、シティ、ボーンマス
CLでもアトレティコ、ローマにスタンフォードで引き分けてる
敵はコンディションだけだな
-
そうはいうけど
>>1871さん・・
Clelseaには、ペドロいるし、セスクいるし、アスピリクエタいる。
守護神はクルトワ
それでいて、FWはアザールにモラタだしさ。
あなどれんって。 彼らは強いよ。
-
ただ、Clesea戦越えたら、もしかするとCLは行けるかもなーって思う
-
そこまで大物じゃねぇよチェルシーとか。もし負けたりしたらそれはもう完全にバルサの責任でしかない
-
ペドロが敵のチームにいるのは本当に悲しいな…
大好きな選手だから、引退する前にもう一度バルサでプレーしてほしい。
-
マジであっさり三冠達成しそう。三冠の可能性があるのはバルサ、バイエルン、ユベントスだけか。
-
>>1840
分かってない人が多いがクルトワっていうかシメオネな
シメオネ来る前はクルトワはカンプノウで5失点とかしてるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=5h9a9Oihpe8
クルトワなんかよりもコンテがどうしてくるか
まぁシメオネみたいな守備達磨は無理だろうからオープンな試合になるよ
-
ID:nBuPHdQU0の口調が本当にイラっとくるわ
いつもいつもネガってばかりでバルサが劣ってるかのような言い草
やたら句読点多様ばかり
それにチェルシーなんてカタカナでいいだろ。なんでわざわざアルファベット表記なんだよ
-
わろた
-
>>1879
同意
-
カンテバカヨコ並べてくれたら中盤で圧倒出来るんだけどね
-
メッシがゴメスの顔も見たくないくらい嫌ってて放出要求してるって記事はガセな気もするけど、実際コミュニケーション取ってるの見たことないし事実かも
-
カンテがメッシを骨折させる!
-
むしろ最近のメッシはスアレス以外とコミュニケー
ション取ってないんじゃないかってくらい
この二人はずっと一緒にいるよなぁ
ニコイチすぎてネイが割って入れなかったのも分かる
ましてゴメスなんて話しかけ余地すらなさそう
あとウム、ディニュ、デンベレのフランス組もいつもつるんでるんだね
この3人組は上京したてで心細さから固まってる
地方出身者みたいな感じで応援したくなる
-
ピケとはけっこう一緒にいるの見るぞメッシ
ピケが中心になって皆をまとめてくれればいいのに
-
バルサ以上にまとまってるチームそうないだろ
来る選手来る選手口を揃えてロッカールームの雰囲気の良さ話してんじゃん
数分の動画しか見てないのに何がわかるんだよ
-
最近はミナとも仲良さそうメッシ
-
2/20(火)
28:45 チェルシー - FCバルセロナ
-
バルセロナユース出身のペドロ、CLで対戦するメッシとの対戦へ意気込み「世界最高だが無敵ではない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-00000007-goal-socc
-
おそらくネイマールがいた頃のほうが
ロッカールームではいろいろ面倒くさいことがあったような気がするけどね
-
憶測だけで語るのはやめよう
-
いろいろ面倒くさいこととは?
勝手な憶測語るのも結構だがバルサは雰囲気が良いほうだと思うがね
それを言うなら他のビッグクラブなんかしょっちゅう揉めてるぞ
-
>>1885
同い年だし子どもも近い年代で奥さんも友達となりゃ大学生みたいなノリのネイマールが話合うわけねーわ。
-
>>1868 馬鹿すぎて草
コンテはサッカーに対して手抜くタイプじゃないでしょ
-
むしろ手を抜く奴いるのかって話なのだが
-
なんで手抜きになるのか
力抜けて良い思考につながるかもしれんからバルサ要注意って意味も内包してんのに
-
チェルシーか
買収で勝ち抜けた試合思い出すなぁ
-
去年の忘れもしない1stレグのパリサンジェルマン戦、アンドレゴメスが先発、予想通りアリバイ守備と、センスのない攻撃でチームを乱してたな。
本当ゴメスはもう出ないで。。
まじで頼む、、、今までバルサの選手の中で唯一嫌いな選手だわ。。
-
クレです。
リオネルの価値はプライスレスと言っても過言ではありません。
リオネルは責任感が強く、百戦錬磨の強者ですから、その存在だけで対戦相手に脅威を与え、バルサの若手選手たちにとっても心強い支えとなれる選手です。
単純にローカールームの憶測だけでその存在価値を評価するのは、リオネルに対して敬意を欠いた愚行です。
若手選手の良き見本となるサッカーに取り組む真摯な姿勢、時には叱咤激励や的確なアドバイスを与えることはバルサにとっての大きな財産です。
リオネルが何をしようが大騒ぎすることではありません。
リオネルは全盛期に世界No.1の座に君臨していたのですから、バルサの生ける伝説です。
-
>>1897
さすがにそれは誰も読み取れないわw
解任を望んでてイタリアに戻りたくてどうやったら良い思考に繋がるのか
-
>>1897
こんな頭悪いヤツひさびさに見たわ
(ちなみにこのレスはキミ賢いねという意味を内包しています}
-
チェルシー17-18総合成績
25勝9分8敗
得点83 失点37
ホーム
16勝5分3敗
得点51 失点18
堅守って感じではないな
ちなみに4失点した試合が1試合、3失点した試合が4試合もある
取られだすと止まらない感じかな
-
スタメン右サイド以外ほぼメンツ固まってるだろうけど誰にするんだろうな
アンゴメは攻撃はキープ力だけはそれなりにあるがどうもメッシから信頼されてないんだよな
守備は寄せが甘いせいでほぼフリーでクロス上げられてる時があり再三ピンチになってる
パウリーニョはラキを右に置いてまで使う価値があるのか微妙
デンベレは適応が結局間に合わなかった
ビダルも先発のクオリティは無い
-
セメド使えないのが非常につらい
-
とにかく右サイドは難しいことせず守備とクロスと走りこみさえしてればいい
ただアンゴメはそれすらも出来ないほどのアホだから、ここは消去法でビダルかな
-
あすたか楽しみ
-
もし負けた場合、主力を酷使し続けたのに加えて、ここでセメドを使えなくさせたのもバルベルデの大きな責任になるなぁ
-
セメドは不可抗力だけどローテ出来なかったのは痛いな
-
0-3で勝つから問題ない
-
久々のチェルシースタンフォードビーチ
ワクワクだわ
-
正直メッシの疲労度だけが気になる
どうなるかね
-
勝たないとバルサの今年のいい仕事してた評価が崩れ落ちる試合
ちなみに特に勝っても途中の割にチェルシーは負けて元々みたいな失うものがない心持ちだからプレッシャーも違う
-
>>1909 どこが不可抗力だよ。消化試合に出場させて累積食らうって、最も不可抗力から遠いだろ
-
結局懸念してたメッシの出場時間はあまりケア出来なかったな。
明日のメッシのコンディションはどうなるか。
-
出来なかったんじゃなくしなかったんだろ
国王杯なんてメッシなしでやればよかっただけ
-
メッシは1度この時期にコンディション下げてまたシーズンの佳境で復活する
この時期は正直メッシの力は無しで勝てるようにならないとダメなんだよな
-
>>1917
それ若いころのメッシでしょ
30すぎたら試合数調整は必須
-
近年国王杯も真面目にベスメン組んだりして戦ってるが
主力の高齢化や代替わりも見据えて
来期からは国王杯は無理にベスメンで固めなくてもいいかもね
いくら控えが頼りないにしてもメッシやイニエスタももう30代なのだから今後は
もうちょっと選手起用にメリハリが必要だと思うし
-
メッシの調子は分からんがスアレスは好調維持してるのはポジティブか。国王杯はメッシ無しでやってほしいと俺も書いて来たが
国王杯落とすと控え選手の出場機会が奪われるし現場は難しい判断だろうな。
-
それ以前にまず、質と層をともなったまともなチーム作りを今度こそしなきゃいけない
-
MDはスタメンにアンゴメ予想してんのな
左ならともかく右は無理だろうよ
前夜の練習動画見てたら練習前にバルベルデがビダルと結構話してたけど
ビダルという可能性はないかね アンゴメならパウリーニョでいいわ
-
ビダルはロベルトより守備ゆるゆるなのでは?
-
エイバル戦だけ見てショボいショボい連呼してたから飴公ぶっ叩いてほしいわ
まあアルバが歩いてるだけで退場とかスアレスが幾度も暴力振るわれてもノーカードとかなけりゃ勝てると思うけど
-
クラシコで3-0で勝った時のスタメン希望
スアレス、メッシ
イニ、ラキ、ブスケ、パウ
アルバ、ウム、ピケ、ロベルト
テア
この11人でいってほしい
-
アンドレゴメスは、何で出場機会をあんなに貰ってるんだ?
バレンシアでのセンタリグは社会人サッカー以下だぞ。
あんな下手な奴にチャンス与えるなら、デニス、アレニャもしくはラフィーニャ移籍させずに使えば良いかったのに。
パス預けて、オフサイドラインまで走るというと単調な攻撃。ボール奪取する気のないアリバイ守備と本当にアンドレゴメスは見たくない。
-
https://www.youtube.com/watch?v=8Yk1Y9TCIXY
前回チェルシーにCL敗退させられた時の動画
失点後にメッシがひざまずいて絶望してるシーンが印象的
-
どんなやばい展開になっても昨年のパリ戦みてるから
悲壮感も何も感じられない 安心してポテチとコーラとスーパーカップ豚キムを頬張れるわ 仕事も永遠のゼロだし
-
>>1928
近いうちに片道切符で戦艦に突っ込むの?
-
今日の予想通り
アンドレゴメスがでる→3対0で負け
アンドレゴメスがでない→2対0で勝ち
Twitterでもアンドレゴメスが明日の準備オッケー的な発言して、クレから出るでるなとコメントされまくってるな。当然だが。
-
>>1930
Twitterのやり取り面白いなw
-
>>1928
仕事があっても苦痛なだけ
今が一番だと思った方がいい
-
大事な試合でのマテューのラテラル起用みたいなノリになっとるな
-
コウチ出れないから間違いなくクラシコのメンバーだと思うけどね。ラキ中パウ右の
さすがにこの大一番でデンベレは途中からも怪しい
ユーベだといい仕事したんだけどな
-
>>1903
ケーヒルがかなりやらかす印象強いわ
-
>>1930
本人に出るなっていうメンタル凄いな。
-
twitterなんてそういうもんさ
-
自分はアンゴメ派だ
パウが出るとアンゴメ出るよりぐだっている印象だから
クラシコだってパウの守備が曖昧で、43で守ってたわけで
ロナウドの調子がまともなら普通に負けていただろ
-
コウチーニョいきなり強盗に入られたみたいだな
幸い家族で外出してたから大丈夫だったみたいだけど
セキュリティどうなってるのか
-
>>1924
思い出すなぁ
アビダルさんが相手に触れてもいないのに退場になったの
あいつら自分たちも有利な判定あったのに被害者意識強くて当時気持ち悪かった
-
パウリーニョはアンゴメ以上に守備しねぇからな。クラシコの時がきっかけでパウリーニョの右サイド器用がなくなったように思える
-
これで炎上じゃなくて平常運転だから海外は凄い
-
アビダルは足当てたよ。あからさまに蹴るとばれるけど
近寄って相手の軸足とかに足ぶつけてよろけさせる
マリーシアがばれたというだけ。
-
>>1939
やっぱりスペインの経済状況的に金持ちが狙われるな
ましてやコウチーニョ一家は久しぶりのスペイン生活だから
そういう危機感が甘くなっていたのだろうか
-
にしてもあれイエローだわな、1対1の状況じゃなかったし
あの時一番PK取られなきゃおかしかったプレーは1stのアンリをボシングワが引き倒したプレー
あれちゃんと取ってりゃその後の展開全く違ったものになってたの間違いない
2ndのピケのハンドはPKが妥当だったけど最後のエトーのなんて言い掛かりもいいとこ
あいつら自分達に有利なジャッジが一切無かったと思って喚いてるから性質が悪い
テリーがアレクシス蹴飛ばしたのも赤おかしいと思ってるし
-
海外サイトだと、ゴメス先発から、ビダルorデンベレになってるな。
良かったです。アンドレゴメスが出ないことを祈ってこれから寝ます。
-
ゴメス、メスタージャで相当酷かったしあれから出てないのに大丈夫なのかよ
-
バルベルデのゴメス好きは異常
-
見たとこuefa、marca、as、sportパウ様じゃん
-
ここはパウリーニョだろう
-
エンリケもアンゴメ好きだったな
-
結局デンベレもたいしてハマらずこの時期まできちまったか
-
右ウイングは現状、ベスメンとして扱える選手不在で
かといって最初から10人でやるわけにもいかないから
とりあえず誰かをそのポジションに据えておく感じだな
-
ペドロは今いたら右のレギュラーだったね
-
コーナーの時バルデス抱え込んでたのと
テリーのバレーボールクリアを思い出す
-
唯一442のSHで実績のあるデニスが干されてるからねぇ
-
パウは中じゃなくて右で使ってほしい、ラキティッチの良さが消える
-
デニスも最初は良くてだいぶん期待してたけど、一度外れた後はとことん結果出てないからなぁ
コパもスタメン復帰へのアピールのはずがグダグダだったし
ちょっと残念
-
結果出そうとして力んで空回りしちゃったのかねぇ
-
ラキブスケのドブレにしてからデニスがSHで使われたことはないでしょ
デニスにチャンス与えろということではなく、なぜ一番やることが分かってる選手を使わないのか疑問
-
誰もはまってないんだから右SHデニスはやってもよさそうなのにな
右ではまれば完全にコウチの劣化なんていわれずにすむし
サッカーって監督の好みから外れるとほんとに理不尽に外されるもんな
-
デニスは軽いからじゃないの。アンゴメ以上に軽い。
でもそれならコウチはどうなんだって話。デニス以上に守備しないし。
コウチはデニスよりパンチ力はあるのは間違いない
でも、デニスだってコウチ並に守備をサボっていたらもっと結果は出せるだろう
守備しながら、アシストゴールをしているわけだし。
というかエリクセン、デブライネは守備しながら結果を出してるわけだから、
コウチはもっと守備しないとダメだ
-
CL見た限りだとコウチーニョよりダントツでエリクセンの方がよかったな
エリクセンこそバルサが求める一番の選手だったわ
-
お前らのオススメのサッカー漫画ってなに?
-
スアレス メッシ
イニ ブスケ ラキ ビダル
アルバ ティティ ピケ ロベルト
テア
-
糞ゴメスが出なければ勝てる
頼むから出ないでくれ
-
1点は取れー
-
レアルサポやけど普通に応援しとるで
メッシ好きだし
まあ試合を存分に楽しませてもらうわ
-
とりあえず絶望の無得点だけはもうやめてほしい
-
しかしなんで1位通過のアドバンテージが1stアウェイなんだ
絶対先にホームで先行してアウェイで逃げ切る方が戦略として立てやすいだろ
-
>>1970
これは人それぞれの価値観にもよるが
ホームが後の方が精神的に有利な傾向
MLBなんてワールドシリーズ第7戦のホームを
どちらのリーグが使うかオールスターの勝敗で決めた事があった程
さっさと勝負を付ければそんなの関係ないと思うかもしれないが
そうならなかった場合の事も考えると難しい
-
2ndホームのがやりやすいと思う
殊バルサに置いてはホームで観客と一帯で飲み込む波状攻撃でひっくり返せれるし
-
>>1969
疲労めっしで無得点あると思います
-
だがアウェーゴールでどんでん替えされるから怖い
-
アルトゥールを獲得する可能性が〜みたいな記事があるね
もう来季の補強話か
-
https://i.imgur.com/KMds217.jpg
メッシ、ハムストリング気にしてるように見えるけどかゆいからかいてるだけだよな
-
デンベレ先発でええやん?のところはある
トップ スアレス
両翼 イニ デンベレ
トップ下(フリー) メッシ
442は守備寄りのフォメだからそろそろ攻撃的にして欲しい
-
IHよりもWGイニが好き
コウチにも言える事だが守備が軽いならWGさせて長所を生かすべき
-
デンベレ、連携とかで使い物にならんでしょ
リードして余裕なら途中で入れるかもだけど、交代は負傷が無ければアンゴメ、ディニュ、パコ、パウリ辺りでしょ
-
>>1971 MLBの話はそもそも回数が平等じゃないから何か違うと思う
-
>>1980
まあサッカーは野球やバスケと違って2日や3日連続でできないからね
例えばCLの決勝や準決勝を7試合制にしたら決着まで最大1か月はかかるし
これを国内のリーグ戦と掛け持ちの中でこなすのは無理がある
-
今日は 4-1
覚えておけよ?
4-1の絶対的なスコアでバルサが勝つ!!
マジで勝者のメンタリティーと敗者のメンタリティーの差を
コンテ以下テルフィーの選手は思い知るだろうな
しょせんは低レベルのぷれみあクラブw
クラスの違いを思い知るがいいよwwwwwwww
-
つまんね
-
パウリーニョが先発みたいだな
-
向こうはセスクとペドロが先発。見方だったのになんか複雑だな。
ロベルトにアザール止められるのかどうか。
-
パウリーニョスタメンかよ
こりゃ前半はダメだな
-
ペドロウィリアンアザールの3トップ?
モロサイド揺さぶられて、アザールがピケとマッチアップとかになったらやばそう
-
セスクの馬鹿どうでもいいけどペドロが敵にいるのは悲しすぎる
-
アンゴメは秘密兵器
-
ここで守備ド素人のロベルト使うバルベルデは監督ド素人かよ・・・
-
エイバル戦と同じスタメンか。。。
バルベルデが見出したもっとも安定したスタメンなんだろうけど怖いなぁ。
-
結局セメドは攻撃能力の低さでロベルトに敗けたのか?
そうはいっても定期的にミスするロベルトよりはセメドだろ
-
相手の攻撃回数減らす意味でもロベルトだろ
そもそもセメドは累積で出られない
-
セメドは累積だよ
それと守備もセメドは対人をフィジカルでごり押ししているだけで、
別に守備は上手くないよ
攻撃も微妙だし
-
フィジカルでゴリ推してるだけとかいう謎理論で選手けなすやつまたいるのかよ
-
むこうは穴のバカヨコとケーヒルちゃんと外してきたか
-
>>1995
ポルトガル代表監督とバルベルデが使っていないのがすべてだろう
-
そんな評価よりセメドが幾度とカウンターを潰してくれた事実のほうがよっぽど全てだな
-
モラタ居ないのは助かる
あいつの高さと速さでゴリゴリ来られるのが一番怖い
-
>>1990
でもセメド使えないからロベルトしかいないしw
ロベルトの運動量に期待したいが……
だからこそ直前のリーグ戦でなんでイニとロベルト使うんだよwってなるわな?
-
>>1995
俺も意味分からん
フィジカルだろうが技術だろうが強ければなんでもいい
-
セメドは守備のポジショニングやマークの受け渡しもよくないからしゃあない
-
>>1998
それな
-
モラタはCL男だし、
プレミアではパワー不足なだけで、
リーガでは問題ないわけだから、
出てこないのはラッキー
-
モラタはトーレス系の動きはいいけどフィニッシュが駄目なだけなタイプだから
フィニッシュが良い日なら途端にやばいプレーヤーになるからないないのは朗報だろう
アザールにさえ高い位置で前向かせなけりゃクロスとセットプレーだけが怖い
なんかFK上手い選手いるみたいだし
-
デニスがベンチ入りしてるけど、使われないんだろうな
-
現状でのベスメン(攻撃重視)だな
右サイドから攻められそうだけど頑張ってくれ
-
ここでの評価はセメド>>セルジなのか?
おもっきし逆の印象だわ
-
飴はアザール前残しの5‐4‐1かもなあ
面倒臭そう
-
右SBに限って言えばセメドが上でしょ
ってかセメド以外は右SBとしての最低条件を満たしていない
まず上か下か以前の話
-
【悲報】岡田、ブスケツを大したことな選手と言ってしまう
-
いつも言うじゃん
-
憲剛への挑戦w
-
そもそも中盤の補強をしていないのが悪い
イニエスタに負担かけすぎ
コウチ、パウはFW寄りの選手で、中盤じゃボール持てない
ディマリア、エリクセンあたりを獲っておくべきだった
-
前半は苦しんだが後半の修正力に期待
-
>>2010いつも同じこと言ってるけど、説得力皆無。
-
チェルシーの選手の前半の走行距離が多いな
-
ここまですべて裏目だな
ヘタフェ戦後にイニエスタやバルベルデが口を揃えて疲労を言い訳にしていたがそれにも拘らず エイバル戦も全力という愚行
一番CLで期待してた選手が疲労もあってかここまで足引っ張てるじゃないか
それに消化試合でセメドを出して戦術のオプションを狭める擁護してた奴いたけどとんでもない失策
セメドが居ればイニエスタ最悪でもロベルトをMFで使えばいいという解決策がすぐ生まれる
同じこと後半も続けたらチェルシーが点獲る可能性のが高い どこかで先に動かないとな
ここまで及第点なのメッシとパウリーニョくらいじゃね
-
今更ながら、なんでエイバル戦でベストメンバー揃えたのかなあ
-
ドロー連発したからじゃね
-
やっぱセメドいないのは致命的だわ
-
何も終わってない一点取られただけで世界が終わったみたいな反応だな
-
ここ最近の流れが悪いからな
-
試合開始前から不満あるしな
-
メッ神
-
バルサが強いのではなく今季のリーガが弱いんではないか?
-
中盤がクソすぎる
アルトゥールとかいらないから、
ディマリア、エリクセン獲って、
アレニャ育てろ
-
夢のような結果だわ
バルベルデはこれに懲りてローテーションしてくれ
-
もう中2日で同じスタメンというのはやめてほしい
あのクリステンセンのパスミスがなければ負けてた
-
引き分けか
アウェーゴール取ったしまあまあかな
-
ハァーーー(糞デカため息)
-
バルベルデはマジでこれで学んでくれよ
しっかりローテしていかないとCL優勝は無理なんだから
-
またバルベルデの勝利か
結果を出し続ける漢バルベルデ
-
ウィリアンフリーにしたのは頂けなかったけど点取れて良かった
ウィリアンを半退場にしたピケが隠れたMVPだと思うw
-
中2日(実質1日)でよくやったと思う
去年パリに中2日からの0-4だった事考えれば十分すぎる
-
チェルシーにゴール決めたことのないメッシが決めたってことは
やっぱりなんかある。今年。
あんまり、試合の入りはよくなかったけど。。アウェー1とれたしな
-
お客さんが一杯来てたな
-
しかしバイヤン楽しすぎだろ
-
ロンドン舐め腐ってスペインの田舎者丸出しの采配ですわ
-
これだけコンディションに差があってのこの結果は上々と言えるのだが
2ndに向けてバルベルデがコンディション上げてくれるとは思えないのが心配
-
引き分けに出来ただけ運がいい明らかにチェルシーの方が上だった
バルベルデの化けの皮が剥がれたな
-
>>2026
スタンフォードブリッジで圧倒して勝つと思ってるのはあんたみたいなニワカだけだよ
でも1-1ならほぼ勝ち抜けだろうな カンプノウでハイプレスすればああいう得点チャンス一杯来ると思う
バルベルデには疑問符が一杯付くが、あのまま零封負けや最悪2点差負けにならないのは何某かの運を持ってんだろうね
しかしビダルを重用する意味が分からん
デンベレでいいじゃん 守備意識ない絶好の逆転のチャンスでも判断ミス
ビダルの良さって何よ?
-
もうポゼッションは時代遅れなんじゃないかな
てかシャビいないとって感じ
負けてんのに前への意識あったのイニエスタだけじゃん
-
エイバル戦終わってすぐ飛行機乗って休む暇なんてほとんどないのわかってのにエイバル戦フルメンでいった上に大苦戦だしこうなるわ
あとパウリョーニョは先発で使ってもまったく意味ない
-
イニからメッシのシュート素晴らしかったわ
シュートコース空けたセスクもナイス
-
内容考えたら最高の結果だわ
CLに必要なのはイニエスタじゃなくて万全のイニエスタなんだよ
-
カードの累積が怖すぎるな
-
パウリーニョは使わないでほしいわ
というかこいつ使ってよくクラシコで勝てたな
-
ウィリアンとかいう化けモノには肝を冷やされた。あんな選手リーガにはおらん
しかしクレが白vsPSGを見たときの感想と全く同じものを白ヲタは今日思っただろうな。メッシとクリロナはサッカーの神に愛されてるんだ
-
いや、メッシは○○にゴールしてないっていったら決めるからそこはちょっと期待してた
この前はブッフォンだったし
-
悪くない結果だけど、今季で1番抑えられてたな
-
とりあえずローテしてくれ
なんでそんなにCLを軽視するんだ
-
昨季パリにボコられた逆境よりは大分いい
-
パウリーニョは先発駄目だねぇ
やっぱ途中投入がいいよ
-
相手のなんとかテンセンって奴に助けられた
-
ウィリアンとアザールが早いにしてもいくら何でも誰もついていけなさすぎ
どう考えてもコンディション
-
コンディションに差があるのは自業自得だというのを忘れずに
言い訳にもならんよ
-
>>2045
ワロタ
まぁセスクもやっぱこいつらかよって感じだろうな
-
バルベルデとかいう監督消えてほしいわ
これでローテの重要性学ばなかったらマジでクソ
-
右サイドハーフにロベルト、右サイドバックにセメドが一番安定するのでは?
デンベレは2ndレグまでにしっかりコンディションととのえてくれ
-
バテバテじゃねえか・・・・・・・
ローテ入れないとコンディション戻らんからリーガはしばらく主力は絶対ローテしてくださいよ
-
疲労より面子的、戦術的問題の方が大きかったと思うけどね
まあ「良」って結果を得られてよかった
-
アウェーゴール取れてドローなら上々だな
-
最近チームにエネルギーが無いわ
バルベルデ主力酷使しすぎ
-
チェルシーも強さを感じなかったな
この酷い出来のバルサに勝てないようではw
-
内容ゼロでも結果を残す今年のバルサらしい試合だった
-
チェルシー相手に楽な試合になるとは思っちゃいなかったけど難しくなった原因ほぼこっちにあるし胸糞悪いわ
-
最高の結果だ。サッカーの女神様に頬ずりしたいぜ!
-
>>2060
セメドは累積でしたよ今日は
-
ローテローテ言うけどバルサのプライオリティはコパ&リーガ死守なんだろうな
夏から考えると贅沢過ぎるかもしれんけどCLに目を向けてほしいなぁ
-
パウってかなり使い方が限定されるよね
スパーズでダメだった理由がわかる
-
なんか気持ち悪いアンチ沸いてるけど
バルサの勝ち抜けはほとんど決まったよ
おつかれさん
-
ビダル意外と良かったと思うけどな
-
とりあえず引き分けれて良かったけどロンドン移動で2日前と同じスタメンは自殺レベルだからもうやらないでね
-
>>2069
うん、わかってる
今後の話ね
-
日程面で一番苦しい時期乗り切ったと思いたい
ビダルは派手なことできないけどつまらないミスはしないし
連携面でもデンベレよりは一日の長がある
-
最近の流れ的にセメドが累積じゃなくてもセメド使わなかったよねこれ
監督はプレミア見たことないんだと思う
-
最近の試合見てりゃこうなるのは予想出来たろ
エイバル戦、今の試合、相手とバルサの選手の寄せのスピードだけ見ても全然違う
バルベルデ、頼むから主力酷使するの止めてくれ
ってももう簡単に休ませる事出来る試合ないんだけど
国王杯で疲弊させなきゃこうなってないのに
-
といってもリーガもすぐ後ろにアトレティコがいるし控えが優秀じゃないのは国王杯みてはっきりしてるから難しいなあ
-
戦術かもしれんけどブスケラキ両方ともストッパーみたいな位置にいるのがなあ
-
サイドアタッカーがいない
パウリーニョが右にいてもなにもできない
左サイドもネイマールの穴がでかすぎる
デンベレがフィットしない現状では攻撃面でかなり厳しいものがある
-
今日のパウリーニョならアンゴメでも良かった
運動量多いしキープは問題ないだろう
-
一点持ち帰れたのは大きい
にしても毎度の如くキツいなスタンフォード
-
7差あるのにまだ力んでリーガリーガって
バルベルデ童貞かよ
-
何とか運よくドローに持ち込めたな
-
まあ勝ち抜けだな
このコンディションでドローなら
まず次は負けることはないかな
-
とりあえずリーガは残り全部コウチスタメンで使おう
なんのために冬に獲ったかわからんわ
-
>>2062
なわけあるか
アラベス、ヘタフェ、エイバルにもそうだったのか
明らかに動けてない
-
パウリーニョのフィジカル使って相手ばてたところでビダルのスピード、とかいう考えなんかねぇ
パウリーニョ先発だとやっぱり萎えるが、これぞという選手もいないのが実際なんだよな
-
ローテしろしろおじさん達が日通しハードワークしそうな内容だったな
-
パウリーニョを器用して全然機能してない試合なんてこれまででもざらにあるのに、バルベルデって実は・・・・
-
デンベレとコウチをジョーカーとして交代で使えないのがね。。。
神の決定力でいい結果にはなったけど
ウィリアン怖かった
-
セメドもディニュももっと使っていってほしい
ただ同時起用にするんじゃなくてアルバの時はセメドみたいな感じで
-
デンベレ期待されすぎ
ビッグマッチの前に平凡な試合でまず結果出せよと
-
全然ボール転がらんからパススピード遅くてきついな
失点シーンはいくらなんでウィリアンフリーにしすぎだ
右サイドのプレスはめ込みは良かった
-
>>2079
勝ち点7はでかいぞ
後8試合でおわりじゃなかったけ?
-
うわっ今日の試合見ても擁護するアホが湧くのか
馬鹿みたいにアンチアンチ言ってら
-
あとはカンプノウで処理するだけか
次はどこのチームと当たるかな
-
>>2075
そりゃ、失敬
アウェーゴール持ち帰っただけでも今日は良しかな
今年初めの状況から考えると十分結果出してるよ
-
攻撃のバリエーションが少なすぎる
メッシ抑えられたらスアレスも消えて何もないやん
-
>>2084
童貞みたいなもんだろ
まぁ仕方ないとも思うけどマドリーがパリ相手にか上がりそうなのがネックだな
こうなると直接対決で止める以外の方法がなさそう
-
スアレスは元気だねえ
-
ほっとけほっとけ
中二日とか中三日とかわからんサッカー見始めたばかりの奴やろ
-
今週末、ホームでのジローナ戦は少しはローテするよね?
よね?
-
このヘロヘロロートルスタメンからレギュラーを奪えない控え勢はどれだけショボいんだよ
結局3年連続で補強失敗してるツケが出てきてる
大一番のビハインドに怖くて使えない150億の選手とか粗大ゴミすぎるだろ
-
コウチーニョなんて適当に守備をしている選手を入れたらこのレベルでは厳しいだろう
コウチーニョはリバプールで王様やってる方が良かったよ
-
いつの間にかパウが交代してて完全な無表情でベンチに座ってたの笑ってしまった
結果的にアウェイゴールとれて1-1だったのは良かったけど内容は完全に負けだったな。ウィリアン怖すぎた
やっぱこの先勝ち上がるにはデンベレの力が絶対必要だわ。こっからどんどん起用してくれ
-
ウィリアンのシュート精度どうなってんだよ
-
スアレスはボール受ければキレあるプレー見せる場面あったけど、メッシ降りてきてチェルシー相手に1人ポツンと残されても難しいやろな
-
中2日なのは2日前に決まったのか?
年明けから日程わかってるんだからコパで酷使すんなよって意見が出るのも当然だ
-
けっこう遠い位置だったのにイニエスタルーズボールチェックにいくからな
-
>>2097
CLのアウェーなめすぎだろ
内容よくて負けても悪くなかったとかいうタイプか