■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ28》╋||||《
-
オフィシャル http://www.fcbarcelona.com/ ,‐-.....‐,^、-.........-,^、-.....-‐、
オフィシャルモバイル http://fcb.zet.jp/ ヽヾ ̄| | ̄l |;| |;| |;| l;「//
}.} ̄  ̄| |;| |;| |;| |;|{.{
スポルト紙(日本時間12時30分頃更新) . ノノ二l_l二|_|;|_|;|_|;|_|;|_ぃ
http://www.sport.es/ ζ F . C . B . ゝ
ムンド・デポルティボ紙(日本時間12時前後頃更新) ゝr┬‐┬‐┬‐┬‐┬‐┬、く
http://www.elmundodeportivo.es/ { { | | ,r'て_ヽ . | | } }
.ぃ | | !〉'^)ーノ | |_ノノ
ゝニー--`ニニ´--―ニ-"
 ̄~∨V∨~ ̄
スケジュール
https://www.fcbarcelona.jp/football/first-team/calendar
前スレ
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ27》╋||||《
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39417/1480325883/l50
-
やはりクラシコの直接対決で今年のリーガ決まるかも
不謹慎だが例年以上に熱いクラシコが見れそう
いや、ダービーでレアルが負けたら終わりか? バルサの難所は後どこある?
-
ピチーチ争いも結局名物3人衆になってここに来てまたバロンドール一位メッシが見えて来た気がする
-
エンリケおつ。様々なプレッシャーで気苦労も多かっただろうが、今度は「普通」のクラブで成功を収めてくれ。バルサでの仕事ぶりだけで評価するのは酷だ。
-
バロンドールメッシは無理
なぜかと言うとCLゴメスのせいで敗退だから
レアルがCL取ればバロンドールはロナウド
実力は確実にメッシだけど投票する奴らがメッシロナウドたちのすべての試合を見てるかといったら見てない。
ビックマッチしか見てないで投票する人多いだろうし、そうなると必然的にCL王者から選ばれる。
去年2冠も全く意味なかった
-
レアルがCLとったらロナウドだろうな多分
2年連続CL優勝とかいう記録だけはやめてほしいわバロンより
-
ロナウドは今シーズンCLでここまで2点しか決めてない
それが今後どう響くかだな
-
ロッベン、リベリーはCL取ってるのにバロンはロナウドだったけどね
というかおまえ、ゴメスCL無理とかほざいてるけど、レアルファンだろ
-
ロナウドがバロンドール取るたびにバロンドールの価値が下がる
-
正味な話みんなCL逆転あると思ってる?
-
ほぼ無理だろう。実力以上のモノに頼らないといけないからね。残念ながらバルサにはそういう得体の知れないような力はない。白なら逆転もありうると思う。
-
10、11に彼女が出来る確率より逆転する確率の方が高いだろう
-
totobigよりかは確率があるんじゃないかな
-
3点て結構とれるけど4点5点はキツイよ
相手が相手だし
-
アウェーゴール一個取っとけばなあ
-
相手に退場&PKがあってはじめて成立する逆転劇だと思う。PKがないと4点以上取れないし、退場がないと無失点で終えられない。
-
かつてバルサで黄金時代を築いたペップ・グアル
ディオラ元監督は落胆している。「ファンとして
私はとても悲しんでいる。バルセロナにとって完
璧な監督を失ったからだ。彼の個性、彼の性格か
ら私はこう言わざるを得ない。この3年間チーム
は信じられないようなフットボールを見せてい
た」と現役時代の盟友の決断に言及した。
-
5-0で勝てばいい
PSG戦も勝ち抜け出来る
この6-1の勝利はそう信じさせてくれる
-
まあ勝つとは思うけど…残念ながら突破は出来ないと思うよ
-
エンリケ監督お疲れ様でした
-
今日の守備時にブスケがCBに入る3バックがペップが最終年によくやってたやつだな
最初は大勝できたけど対策されるとすぐ駄目になった気がする
中は渋滞するしサイドが攻守でどうしても回らなくなるんだよ、あれ
-
もう勝つっていうよりバイエルン戦の様な無様な散り方をしないでくれれば御の字
-
ゴメスまじで下手
今日も相変わらず下手だった
ラキティッチとかまじでかわいそう
下手くそゴメスのせいでローテ要因になって
ゴメスまじでいらねーー
カンプノウでブーイング食らうのも当然
-
今日の客入りは6万切ってたのか
内容はいまいちだしCLは敗退確実だけど、まだ二冠の可能性が残ってるわけで、
それでこれだけ現地ファンが冷めてるとかいくらなんでも贅沢過ぎるだろ
-
結果以上に内容がなあ
今季は完璧といった試合がほとんどない
ルチョには感謝してるが、今季の結果がどうであれ来季は1からやり直しだな
-
エンリケはダメだったけど、バルセロナとかレアルって名将でも本領発揮できないチームなのよね。
戦術に関して監督と選手の力関係が逆転しちゃってる。補強策とかそういう面で何とかするしかない。
-
今のバルサの監督は選手と揉めないことが仕事だから極端な話、今の選手がいる限り誰が率いても一定の結果は出せるし、今より悪くなることはまずない。監督交代はノーリスクよ
-
このタイメングでの発表ということは、次の監督候補はある程度決まってるのかな?
-
3月頭での退任発表は早過ぎると思うけど、
しらけムードを払拭するという意味では今しかないのかな
二冠取って送り出して欲しいよ
-
エンリケおつかれさま
去年の4月までは本当にいい夢見させてもらったよ
最後綺麗に締めれる事を本気で願ってるわ
-
シュテーゲン頑張ってサモラ取ってくれ
アセンホは可哀想だが
-
プジョルにしよう
-
今年穫れたら普通に考えて3年で9個のタイトルって凄いけどね
-
リーガとってコパとってCLがマドリーじゃなかったらクリちゃんは間違いなく潰れてメッシはCL優勝チームがこれと言った選手いなかった場合バロン取れる可能性はまだある
リーガとってマドリーを無冠にすることが個人タイトルのうえでも重要
CL取られたらペレス様が何が何でも奴に取らせるから無理
-
CLも昨年と違って残りそうなとこに雑魚はいないから優勝は相当しんどいと思うけどな
まだ敗退したわけじゃないけどバルサが残っても優勝はかなり厳しかったろうし、ぶっちゃけ優勝じゃなかったらどこで負けても一緒
-
>>35
これは思う
早めに国内集中出来るのをポジティブに考えるしかない
-
ここ10年の成績が抜群なだけに聖域扱いのプレイヤーが多すぎるんだよな
ブスケツ辺りは、さっさと切ってほしい
-
もう新しい選手がバロンでもいいだろ
-
そろそろ若い選手に取って欲しいよね
-
その場合妥当な選手って誰かいる?
若手じゃないけどバイエルンがCL決勝までいったらレバンドフスキかノイアーでもいいかなと思う
-
マスケラーノ187試合目で初アシスト!メッシに届けた「絶妙フィード」
ええ、初アシストだったのか
じゃあ次は得点あるかもw
-
大活躍でCL優勝が条件になってしまうだろうけどバイエルンならレヴァ、ユーベならディバラ、アトレティコならグリーズマンとか新しい人がいいな
メッシはもう殿堂入りみたいなもんだしCLなければ厳しいしな
-
エンリケ乙
いい判断だ
さらば!
-
そろそろ新しい、若い選手に〜なんていっても、実際、メッシ以上の実力、結果残してる
選手なんていないんだから、普通にメッシが取るべき。
メッシが2冠+ゴールデンシューだったら、万一レアルがCL取ったとしても、栗さんがバロンはおかしいよ。
今季の内容、結果見たらね。(去年はCL+ユーロだから)
そこまで、サッカージャーナリスト(笑)盲目じゃないと思う。
-
>>42
ディバラとグリーズマンって今季全然点取ってねえじゃん
-
>>45
だから大活躍でCL優勝が条件って言ってるだろ
-
普通に考えてメッシ以外ならスアレスが第一候補だろうな
-
スアレスの可能性は高いだろうね
ただCL得点ランキングで現在メッシがトップだからそこでスアレスは厳しいかも?
-
レアル引き分けかよw
てか試合結果とハイライト見たけど何か無茶苦茶な試合してるなw
-
ヴェラッティの獲得には95億か
でもパリが出さんだろうしな
-
MSN全員に最高評価「8」
http://news.livedoor.com/article/detail/12742743/
-
バルセロナの後任監督予想がヨーロッパのブックメーカーで話題に…新監督の本命は?
http://news.livedoor.com/article/detail/12742554/
-
ビジャレアル戦のハンド見逃し
ベティス戦のゴール認められず
マドリー応援軍スペイン審判団にバルサ何ポイント獲られたんだか
-
>>28
逆に決まってないからこそエンリケが
バルサの監督の席空くぞ、やる気のある人は(他チームと契約しないで)来てくれ
っていう暗のメッセージだと思うな
-
他チームと契約している人は駄目なのか?
-
またPK獲ったのかよあいつら
-
>>55
シーズン終了まで引っ張ると新監督人事も進めにくいし
新契約結んだばかりの人を強奪するのは相手のクラブはもちろん
バルサにとってもその監督にとってもあんまり良いものでもないだろう
-
中2日での週末のセルタ戦、マンサーノが主審だよな
なんか、ありそうだなー
-
もうPKってルール要らないわ
悪用され放題だし、ペナルティとして重すぎる
-
PK廃止だと決定機で意図的にファールする奴激増するんだよなぁ…
-
何度も言ってるが、また言うわ。
スアレスはダイレクトで合わせるの宇宙一上手いんじゃないか。
メッシも超絶上手いが、メッシなら絶妙なタッチでトラップしてからシュートを流し込むようなダイレクトで叩くの無理めなボールをスアレスはダイレクトにぶち込むからな。
-
PKも壁ありにしてくれれば面白いのにペナ内間接フリーキックみたいなのがもっと見たい
-
エリア内に居られる守備側の人数に制限加えた状態で
間接FKからスタートとか
-
アッレグリとかイタリア人監督なら戦術的な守備仕込めるんじゃないか!?
-
リーガはまだ可能性ありそうだけどパリ2ndは本気でいくのかね?
-
正直昨日はエンリケ流343に可能性を感じた
攻撃時は中盤ひし形343でメッシトップ下
守備時はブスケツをCBに落として442
守備への切り替えの隙を疲れて何回かピンチになっていたが
錬度を高めれば悪くないシステムかもしれない
しかしリーガ優勝確保と奇跡のCL逆転に向けてこれからというときにエンリケの退任発表
これがモチベーションにどう影響を与えるか心配だな
-
エンリケが今季限りというのは薄々感じてただろうから、そんなに影響ないんじゃないかな
-
PKの代わりにGKを5分退場させるとかどうだ?
んで試合残り時間5分未満の場合は次の直接対決に残り時間退場持ち越しとか
-
ウンスエも辞めちゃうのかな
新監督と一緒に仕事してほしいわ
-
ラフィーニャが開始早々シュート打ちに行ったけど
チャンスがあったら誰でも打ってほしいの
-
ボール取られて攻撃終わるよりはシュート打って攻撃終わる方がマシだからな
と言うかシュート打たないことには点入らん
-
ブスケは簡単にかわされちゃうからCBとしては不安過ぎる
-
PKはあっても良いと思うけど適用される場面をリプレイを見るまでもないくらい明らかで尚且つ意図的なものに絞るべき
シミュレーションは後から数試合出場停止とかにすれば少なくともPK判定でモヤモヤする事は減ると思う
-
一番良いのはビデオ判定の導入
チャレンジ制度入れると尚良し
-
選手たちは監督最後の年、なんとしてもタイトルとってやる!ってなってくれるといいな
-
クライフ逝ったときもそれ期待したんだけどな
-
何で頑なにメッシ中で使うのかね
一年目は右サイドでバランス良かったのに
-
右サイドでもかなり頻繁に中に入ってきてたと記憶してるけど
一年目に居たけど今居ない選手が頑張ってたんだよ
-
無冠に終わったタタの後だけに大変だったと思う
2シーズンで8冠と本当いうことない結果ありがとう
スタイルに賛否両論あるけどプロは結果が全てだと思うので自分はペップ並みの最高の監督だったと思います
今シーズンここからは選手たちが意地をみせる番
最高の結果で締めくくってエンリケを送り出してくれ
-
タイトルだけ見たら上等すぎる結果出してるからな
試合中の修正能力が低いせいかたまにとんでもない試合やるけど
-
CL取ったけどCLに弱かった監督だった
-
CL二年目は日程が鬼すぎて正直どうしようもなかった
-
メッシの穴をラキとダニのコンビで埋められてたからな
そのコンビが無くなって明らかに右狙われるようになって
ヤバイからメッシ真ん中にしたんだろう
それならもうmsn初期の
ネイ メッシ スアレス
でも良いと思うけどな
スアレスなんてどこからでもシュート打てるし守備も出来るわけで
-
1年目あれだけ強敵なぎ倒し続けて優勝してんのに弱いはねえだろ
昨季は上の人の通り鬼日程、今季は修正出来ず下り坂のまま迎えてしまった
決勝Tで比較的楽って相手に1度も当たってないし、こういう時もある
こんな状態でも、ヴォルフスブルクみたいな相手だったら敗退するとは思えないし
-
決勝ラウンド以降全て各国の前年度王者だからな
それを倒しての王者だし大したもんだよ
-
暫定でも順位表の一番上は気持ち良いな
しかしセビージャもまさかここまで付いてくるとはね
-
シメオネアトレと毎年4回の12回戦って、
リーガは5勝1分 カルデロン全勝
国王杯 3勝1分 2度とも勝ち上がる
CL 1勝1敗 敗退
これかなり凄い戦績だと思う
内容は置いといてだが
-
この感じじゃまだまだ二転三転ありそうだけどな
3つの中でセビリアが一番安定してたりして
-
次期監督はやっぱサンパオリ希望してる人が多いっぽいな
-
でも、噂は
ポジェッティーノ
ブラン
バルベルデ
サクリスタン
だそうです。 うーん ブランだけは止めた方が良い。。
あと、番外編、アーセンベンゲル、アレッグリ・・ うーん。。
個人的には、プランデッリとか・・どうかなぁ。
-
あ、クーマンも候補だったんだ。。
-
3人OBが続いて、いずれも主要タイトル取ってるし
この路線継続してほしいな
コクーやフランクはやりたくないって言ってんだっけ
-
>>92
そういう噂は聞かないけど・・そうなの?
あー、なんかPSGをすかっと5-0とかで葬ってくれないかなぁ
-
PSVのコクーかフェイエのジオにいつか監督やってほしいわ
-
ベンゲルのネタ臭はんぱない
-
ヴェラッティとかいいから15mでロケメサぶん獲ってきてほしい
-
ずっとOBで
ジオ、コクー、デブール辺りで
-
サンパオリいいな
-
もうエンリケは何も怖れるものはないから、いっそやりたい放題やってほしいわ。メッシやネイがゴネてもローテーションしちゃえばいいし、3-4-3貫けばいい。にしても今日のデニスの顔の出し方良かったな。
-
サンパオリだと強奪感が出ちゃうのがなぁ
セビージャの監督を3年ぐらいやってたら違うんだけど
-
>>100
メッシ、スアレス休ませたりふっきれた感がある
エンリケ型343はチェルシーの5バック型とはまったく異なる流動的でアグレッシブなもの
他に採用しているクラブはなくバルサのアイデンティティとしては魅力的
-
普通に考えりゃ今季で契約終わるかもしくは今フリーの監督から選ぶんだろうなぁ
最善がサンパオリであっても現実はそうはいかない
-
>>102
ヒホンもだがどちらも頭の中は次節
-
そこでパコ・ヘメスですよ
MSNでぶん殴るサッカーこそバルサ
守備なんか知るか
-
>>105
すげー見たい
現実的には守備担当のコーチとセットで
-
>>105
バルサの哲学的にはありだよな
タイトルは取れないと思うけど
-
なんだかんだとMSNが決めるなぁ
というかメッシが神すぎるがSNも凄い
-
最近の試合ではむしろネイマールが一番だな
ネイマールの若さというか推進力に助けられてるというか…自陣からビルドアップ上手くいかなくてネイマールの推進力頼みなのが多いていうか…
ネイマールばバルサ来てから毎年明けからずっと低調なままフィニッシュする事しかなかったが今季は前半戦低調気味で後半戦良い感じだからコンビネーションとゴールさえ重ねればチームの顔だわ
-
>>42
ユーべならイグアインやろ。過小評価されまくってかわいそうすぎる
-
イグアインは大舞台に弱すぎてな
それにおっさんだし若い選手が取った方がサッカー界も盛り上がる
-
うるせーなしつこいよおまえ
-
病的な人だな
-
なりすまし荒らしっぽいな
-
荒らしだろうが何だろうが言っていいことと悪いことがある
-
ゴメスは大金使って獲得したから使わざるを得ない事情があるんだろ
ゴメスという大きなハンデを背負いながらここまでやってるんだから凄いことだよ
まあ監督変えてもゴメスを切らなきゃ何も変わらないどころか今より悪くなる可能性のが高いと思うけどね
-
個人的にはトゥヘル希望
-
明らかに臭いの湧いてんな
-
エンリケのすぐ後じゃなくてもいいんで、コクーに監督やってほしいな
PSVでエール2連覇で、CLでは去年アトレティコとPK戦までもつれ込んでたし(今年は敗退したけど)
-
手腕があるのは前提の上で、バルサスタイルに合うかどうかが重要
-
ボールを走らせる監督を希望する。
https://www.theworldmagazine.jp/20170302/01world/spain/115586
マルロンを使え。
-
ラフィニャンって絶対SB適正あるよな
セルジなんかよりラフィニャンSBコンバートしてくれ
-
左利きだから右は無理だろ
左はいっぱいなんだからインテリオールでいい動きしてるのにSBにするわけない
-
ラフィって左利きだよね?
さすがに右のラテラルは厳しいんじゃないかな
左で使ってみるなら面白いと思うけど
-
マドリーは何年も首位を走ってたことないし追われるプレッシャーに慣れてないのかな?
リーガに希望が出て残りのシーズンに楽しみが増えたのは嬉しいな
-
最近の試合見ると433より343の方が個人の役割負担が少ないしいい気がするのですが
-
守備が相変わらず不安
-
マドリーは負けてこなかったのが不思議なだけで実力でしょ
相変わらず守備酷いし攻撃もサイドからクロスばっかで攻めのバリエーションがほんとない
-
PSG戦であの3バックはやめてほしい
昔、ペップが同じようなシステムでエメリのバレンシアにサイドをぼろぼろにやられた
エメリにあんなのは通用しないと思う
-
エメリには当然3バックに備える策があるんじゃないか?
奇策に打って出ても勝算は低いと思うわ
-
策ってほど大げさに対策するようなもんでもなかろう
と言うかもう一度見せちゃってるからね
何が来ても対処出来るように仕上げてくるだろう
-
最後の最後で策士、策に溺れるが発動すると思う
エメリはそういう奴
-
エメリスペクトに期待だよほんと
-
3バックするにしても誰をどう配置するかだよね
中盤にイニとブスケ入れたらマイナス面の方が大きく出ると思う
-
>>137
ワロタ
期待しとくわ
-
今のメンバーでの3バックは危険な香りしかしないね
ここは奇策はやめていつものシステムでいいと思うな
-
去年ずっとやってた守備ライン下げまくってキーパーと守備でボール回してMSN最強のカウンターやってほしい
押し込めるなら押し込んでほしいけど
-
トーレス無事で良かったな
きついファールもらう事多いMSNや
お祓いした方が良いレベルのラファも気をつけて
-
L・エンリケ監督退任のバルサ、後任人事に着手…“3番人気”のOBを説得か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170303-00558198-soccerk-socc
-
どうなるバルサの後任人事!? 現地記者とブックメーカーが挙げる候補者は…
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=23017
-
3ー4ー3見てて面白かった
なんで今まであれをやらなかったのか謎すぎる
カンテラの若手もほとんど使わなかったし何がやりたかったのか分からん
-
ハルベルデとかやめてくれ
-
厳格な人じゃないとまたメッシのハラデルベ
-
ちょっと笑ったやんけ
-
バルサの特殊性を理解してるOBが1番いいよ
実際それでこの10年どのクラブより結果出続けてるんだから、余程の人材じゃなければOBから選ぶべき
-
バルベルデ パルプンテ
似てるw
-
>>141
なんだかんだでいつものシステムが一番慣れてるし強い
それで前半上手く行かなかったら後半試すのはありだけど
CLは
ネイ スアレス メッシ
デニス ラファ
ブスケ
アルバ マスチェ ピケ ロベルト
これでいってほしいな
正直、最近のイニは運動量も少ないしパスミスも多いから
それなら運動量あって前線にも飛び出せるデニス、ラファコンビで
ウムティティも見てるとミス多いんだよね、大一番の経験値不足か
ピケ、マスチェコンビなら相手押し込んでも前から狩るディフェンスできるし
ほんとはブスケも良くないからブスケのとこにマスチェ使いたいけど失点できないので大事なDFラインに
なんとかブスケに本来のパフォ取り戻してもらえればこれでいける
-
サンパオリって何年契約なんだろう
違約金発生するとしたらいくらなんだろうか
-
>>144
ビルバオの監督をそこそこの年数やってるから、次に行く時期ではあるわな
-
>>153
サンパオリ監督はセビージャとは2018年6月末まで契約を結んでいる。
しかし、契約解除に必要な違約金は150万ユーロ(約1億8000万円)と低く設定されており、
バルセロナはセビージャにこの金額を支払ったうえサンパオリ監督と合意に達すれば、
引き抜きを実現させることが可能となっている。
-
サンパオリって30過ぎまで銀行員してたんだろ
そこから世界的名将になるって凄い経歴だな
-
バルベルデってバルサってよりエスパニョールの方が印象強いけどなあ
-
バルベルデってエスパニョールで暴力サッカーしてた記憶しかないから印象最悪だわ
-
のび太ならハルベルデにして、白にサンパオリ持ってかれるとかありそう
-
バルベルデの経歴
2002-2003 ビルバオ・アスレティック
2003-2005 アスレティック・ビルバオ
2006-2008 エスパニョール
2008-2009 オリンピアコス
2009-2010 ビジャレアル
2010-2012 オリンピアコス
2012-2013 バレンシア
2013- アスレティック・ビルバオ
失業すること無く中堅クラブを渡り歩いてるし、満を持してビッグクラブの監督になる時期なのかもしれないが
逆に言うとそれほど目立った経歴や何かを成し遂げたという印象が無いな
次期監督には中盤の再構築と衰えてくるであろうメッシやスアレスから権力を奪うことを期待したい
-
バルベルデはペジェの後のビジャレアルを崩壊させた戦犯だったのもマイナスだな
-
選手に打つかれる熱いタイプがいいからサンパオリがいいなアルゼンチン人だしメッシも尊重するだろ
バルベルデだと舐められそうイメージだけど
-
マルセリーノはフリーなのに候補にも上がらないのか
-
次期監督は誰が良いかのファン投票でサンパオリが一番票が多かったみたいね
自分もサンパオリがいいと思うがまだセビージャとの契約残ってるからな
違約金そんな高くないみたいだけどどうだろうな
-
セビージャと2年契約だからな
これが3年契約だったら無理な話だけど
-
バルサの次期監督、サンパオリはまずない。理由はあるが、それを超えられたらすごいこと。現時点で現実的には、バルベルデ。だって
-
一番はタイミングの問題だからな
サンパオリはないだろ
-
アッレグリだけはやめてくれ
Bの監督からやらせるという、ペップコースでいいんじゃないの?
-
サンパオリは違約金低いし契約延長断ってるみたいだから全力で行けよ
もう中途半端なのは懲り懲りだよ
-
まぁ会長がのび太だし無難にOBから選択してバルベルデになるんだろうね
ワクワク感は一切ないな
-
サンパオリのサッカーを今のバルサができるメンバー揃ってるとは思えないんだけど
-
バルサの選手使えるならもっといろんな選択肢があるから必ずしもあのサッカーをやるわけではないだろ
エンリケと違って中盤の構築ができる監督だしだから望まれてるんだろ
-
でもバルベルデってスペイン国内では非常に評価の高い監督なんでしょ?
選手の心を掴むのが上手くて、戦術的にもしっかりしてる。
-
ビッグクラブは縛りが多いからなぁ
そういうの嫌がるタイプに見えるけど
-
サンパオリの話ね
-
お前らバルベルデ舐めすぎだわ
昨日の試合とかサンパオリより限られた戦力で上の試合やってたぞ
バルベルデの不安なところはビッグネームの扱い
よく対話をする監督であればその辺も幾らか緩和されるだろうが
サンパオリはその点アルゼンチン人だし、南米人だから分がある
でも逆に言えばサンパオリのアドバンテージも個人的にはそこだけかなと思ってる
バルベルデはネイマールをベンゼマ、ベイル並の扱いにしてネイマールがヘソ曲げる未来が見える
-
ベンゲルで頼む
失敗のスペシャリストだのなんだの言われてるが、戦力を持ってた頃は
それ相応の結果は残してた
加えてアーセナルのユースですらそれなりの選手を発掘してきた監督だから
世界最高の育成機関を持たせたら鬼に金棒だと思う
-
MSNだけだと思ってるのかよ
カンテラーノでも特にブスケやピケなんかのカタラン勢力だって発言権あるからな
タタの時はチャビが目立ってたのを忘れてるな
ルチョがバルサの元カピタンだったから抑え込めてる部分もあるんだぜ
-
サンパオリもセビージャで良いチーム作ってるし、それを1年で投げ出してくるとは思えないな
バルサのフロントが説得して連れて来れるとも思えないし
無難に来季フリーになるバルベルデでしょ
-
パコ・ヘメスはやくきてくれー
-
>>177
確かに若手テクニシャン大好きなベンゲルにバルサの下部組織を与えたら
どうなるかはちょっと気になるなw
-
候補の中で圧倒的にビッグネームとの接点が多いのはブランだな
選手時代もデシャンやジダン、バルサやマンU、インテルでスーパースターとロッカールームを共にし、
監督としてもフランス代表やPSGで経験済み
ブランも優秀なコーチとのタッグなら面白いのかもしれない
-
バルサで中心選手だったルチョの名声ならOBとして期待するのは分かるけど
バルベルデなんてバルサに2年いたけど大して試合出てない控えだったしOB押しするのは無理がある
-
今回ジオとか上がってないのはなんでなんや
-
一度でいいから変人のバルサがみたい
あの変人がMSNを使うのか切るのか興味深い
-
MSN切ることなんかできるかよ
そんことしたらクレから大顰蹙食らってフロント怒らせて監督が切られるよ
-
電柱の陰からこっそりと、ベニテスがこっちを見てました
あの野郎
-
MSNのユニット崩して勝てなかったら切られるだろうけど
MSNやめて勝てるなら誰も文句言わないだろ。どっちにしろメッシは確約。ネイマールもスタメンじゃなかったら速攻で出ていくっていうチームだろうけど
どっちにしろ今の中盤とフィジカルの弱いDF陣でMSN3人つかって強いチームが作れるとは思えない
-
MSNよりブスケツだと思うんだよな
ブスケツをどうするかで目指す方向性が決まるだろうし
-
今のフロントはクライフ人脈に嫌われてるのかもな
バルベルデが元バルサとかいわれてもね…
いついたのかすら知らねえしバルサで何もしてねえだろ
-
指揮官選び以前にまずどういうスタイルを志すのかを明確にしなくちゃ。例えばボールをたくさん転がす人を選ぶとして、バルベルデだと、は? ってなる
-
だいたいバルベルデじゃMSNらを掌握できないだろ。エンリケと一緒。人心掌握に長けている?ビッグクラブを率いた経験がないから言えるんだろそれは。
-
ウンスエでいいじゃん
-
ビエルサまだ?
もうどうなってもいいからビエルサ頼む
-
ビエルサは来季リールだろ
-
>>189
かつての433は現状無理だと思う
-
グロンコとメッシの2ショットとか意外すぎる組み合わせ
https://pbs.twimg.com/media/C6AFqHeWMAA6f9T.jpg
-
>>192
そんなん言ってると誰もいなくなるぞ。
ライカーテンカテでも連れてくるか?
-
サンパオリならメッシも同郷だしコミュニケーション取りやすいだろ
全力でサンパオリに行くべきだね
-
アルゼンチンがどうなるかわからないから、ここでセビージャを動くことはしないだろ
代表監督に色気見せてる感じだし
-
流石に今のアルゼンチン代表はやらないでしょ…
給料出ないしね
-
サンパオリには野心が見えるからな
話来たらやると思うよ
チリ代表を辞めた後、意欲みせてたし
-
確かに意欲は見せてたけどでも今のアルゼンチンはなぁ
金が全てじゃないけど金ってのは評価の指標でもあるわけで
代表監督の給料すら払えないとか評価していないも同然だからな
-
同郷で代表監督で評価高かった監督がバルサの監督やりましたよね
-
サンパオリはセビージャでもいいサッカーしてるからタタとはまったく違うがな
-
バルサでどんなサッカー見たいんだろ
それが一番大事なんだがなぁ。
-
クロップだとかサンパオリをバルサで見たいと思わんのだよなぁ。強いサッカーなのか面白いサッカーなのか
まあ下手にペップみたいなサッカーIQの高いサッカーを求められると選手が付いていけなくてセスクやフレブズラみたいな戦力外が数人出てくるしな
振り切るかどうか。
ビエルサやリージョみたいな面白いサッカーが見たいんだが面白いサッカーなんて人それぞれやしなぁ
-
ポゼするにしても体現する選手が今のバルサには居らんからなあ
ペップでいうペドロブスケみたいな、監督連れてくるなら愛弟子もセットで取るべき
-
ポゼッションするにしてもメッシはスタミナ不足、スアレスのトラップの下手さ、ネイマールのセルフィッシュなプレー
これをどうにかしつつ、小粒化した中盤で面白いサッカーなんてできる気はしないけど
出来たら凄いんだろうな。監督かわれば今いる中盤の選手もポゼッションサッカーで活きる人はいるかもしれんが
そういうサッカーやるとなるとラキとゴメスは厳しいだろうな
-
何度も書き込んだけどプレシーズンは距離感縮めてポゼッション+MSNの融合やろうとしててシーズン始まりの何試合かは悪くなかった
そのあとちょっと躓いて悪循環からここまで来ちゃった
逆に言えば割と出来てたから監督次第で実現可能だわ、スアレスには少し技術細やかになって貰わないといけないがな
-
>>209
前線にポゼは無理だろうね。ポゼの主役は中盤であって個性が死んじゃうし、そもそも我慢出来ない。スアレスネイマールヲタも我慢出来ないから荒れる
ラキはケイタみたいに控え要員だろうね。ってなると高額年俸を控えに置けんしラファで十分てなる
現実路線人がワーワーするシーソーサッカーが一番
引き篭もる選択を一切頭に入ってない監督なら大丈夫かも
-
アホみたいにライン上げて守備時はプレッシングとGK頼みっていうペップの頃のサッカーがまた見たいな。
-
>>210
ネイマールじゃなくアルダの時だろ
そのあとちょっと躓いたのはネイマールがもどってバルサ的にやってたのが別物になって新加入組が戸惑ったから
-
http://www.football.co.uk/real-sociedad/read-sociedad-head-coach-eusebio-sacristan-rules-himself-out/8429953/#EXzFK6y24vyxwGvH.97
エウセビオ・サクリスタンがバルサの監督について言及。エウセビオいいなあって思ったけど最近2019年まで契約延長したのか。
ドリームチームの中心選手で選手実績は申し分ないし、監督実績としてバルサB時代ではクラブ記録タイのセグンダ3位。
ラ・レアルではカンテラーノを中心とした選手起用でボロボロだったチーム立て直してるし、これほどの適任いないと思うんだが惜しいな。
-
サンパがいいな
-
サンパオリって選手時代の実績ってどうなの?
これだけのメガクラックたちを率いるには監督も選手時代の実績それなりじゃないと難しい気がするが
-
>>214
いずれバルサの監督をやるかもしれないけど、今はそのタイミングじゃないということだろう
次の監督は嫌われ仕事になる可能性高いし
-
まあwikiみりゃ分かるけどポルケと同じでユース年代で選手としての道を断念してるね。
名選手が名監督にはあらずだけどMSNをまとめきれる手腕があるかどうかは分からん。
-
バルベルデはクライフ時代のバルサに2季在籍で、試合数は少ないがその割には結構ゴールしてるなw
クライフの下でプレーしてるし、ブランがバルサのOBならバルベルデがOB扱いでも違和感ないな
何よりプレッシングとパスサッカーでバルサのスタイルにもマッチしているだろう
ただクーマンとかもそうだけど指導歴が長いから熱さや野心、気力が残ってるかが疑問なんだよな
体操着おっさんことサンパ氏は60前だけど遅咲きだからバイタリティ余りまくりって感じがする
この点は近年若手指揮官登用で成功してきたバルサの流れにも反さないね
来季のバルサで一番に着手すべきなのは頭でっかちになったMSNをバランスよくさせる事だろう
最低でもマドリーのBBC程度に留めなきゃいかん
エンリケ時代の退場者出ようがMSN心中みたいな歪んだゲームプランは継続しないだろ
コパの決勝で退場者出たら、スアレスかネイマールどちらかベンチに下げる
そんな当たり前の判断と決断ができる監督じゃないと
-
誰が監督やろうとメッシがいる限り難しい仕事だろうな
シャビさんぐらいしかもう言うこと聞かんだろ
-
チャビでも無理だろ
-
メッシ一人だったら大した問題じゃないんだよね
今までもそうやってバルサは成功を収めてきた
問題はエンリケが3人アンタッチャブルにしたからなんだよ 新監督はまずそこを改めないといけない
ネイマールやスアレスにもバルサはセレソンやウルグアイ代表じゃないと理解して貰わないと
-
一方白はクリロナですらアンタッチャブルじゃなくなってきてるもんな
-
DQNをまとめるには体育教師タイプがいいよ
シメオネ見てても思うけど1点取られてようやくケツに火が付く今のバルサにはインテリより親父肌で自分の考えを浸透出来るタイプがいい
-
>>222
今まではそれでよかったかもしれないけど、これからはそうはいかないよ
-
>>224
それは監督じゃなくていい
現役時代のエンリケやペップ、ロイキーンみたいなリーダーがプジョル以来このチームには居ない。ずっと居ないわこのチームには
-
クリロナは今でもアンタッチャブル扱いでしょ
ジダンは当初は積極的にローテや途中交代やっていきたいような感じだったが
それは挫折に終わったね スタッツに拘りあるから大勝試合でも下げられない
新生バルサの最低ラインはマドリーのBBCレベルへ比重を下げることだな
-
BBCレベルならそら扱い切れる範囲だろ。
MSNの方が明らかに独力で点に出来る力あるんだから
そりゃ難しい。
とはいえスアレスはある程度下がってくれるし、メッシも
昔と比べれば変わってきた。監督のオーラってより
プランの有無の方が大事。
-
MSNの交代に関しては今季はそれなりにできてるんじゃない?
点差が開くとスアレスはハーフタイムで引っ込むし
メッシもこの前途中交代したけど特に騒がれてないし
-
体育教師と言えばサンパリ(見た目が)
ブラジルW杯で初めて見た時、「何だこの体育教師みたいなハゲのオッサンは」というのが第一印象だった
-
>ポゼするにしても体現する選手が今のバルサには居らんからなあ
ラージョの戦力でバルサをポゼで上回った名将がいたなあ
-
サンパオリ
-
パコハメス
-
バルサ史上最高の試合だと思ってる雨の中のサンマメスでのビルバオ戦で、ビルバオ率いてたビエルサにやって欲しいや
リールに金払ってでも連れてきて欲しい
-
今のバルサは“ラッキー“で勝っているだけ? アルゼンチンの名将は内容に不満「運に頼っている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170301-00010033-theworld-socc
-
ストイチコフ「私に決定権があったらバルセロナの監督は…」レジェンドが語る理想の後任監督は?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170304-00010000-goal-socc
-
3/5(日) 04:35〜07:00 WOWOWライブ サッカー・スペイン・リーガエスパニョーラ
▽第26節「バルセロナ×セルタ」
[解]野口幸司 [実]柄沢晃弘
-
もういっそストイチコフにやってもらおう全然ダメだけど一応監督歴も長い
怖いしみんな言うこと聞くよ
-
監督の言うこと聞けば何とかなると思ってないよね?
-
調子上がってきたとこで中2日連戦辛いな
内容はあんまり気にしないから勝ってくれ
-
>>223
それは切ない話
-
ホームとはいえセルタはベルナベウで勝ってるからな
今日は一筋縄では行かないだろう
でも今日勝てばリーガ優勝が大きく見えてくる
イプルーアでマドリーも落とすだろうから
-
乗せちゃうとセルタ本当に強いし
カーサであれべスメンで臨むべき
-
ラフィーニャの右サイドってぶっちゃけ中に中に入ってくるから、ポジション守るという事以外にあまりメリットないよな?
怪我したけど縦に行けるビダルやデニス(ロベルト)の方が適任なのでは
3-4-3でやるのか何だか知らないけどアルバの使い方とか
何で今頃3-4-3なんだろって感じ
-
右SB不在だから
-
今やそのベスメンが誰なのかって話だわな
442にしても343にしてもイニブスケが同時に中盤にいる状態はベストとは言えないと思う
-
イニは怪我してからトップフォームに戻れてない
攻撃のメリットより守備のデメリットが上回ってしまった
-
アノエタで怪我して以降まるで別人って記事があった
バイタルでのパス、ドリブル、ボール奪取と全て半分以下
-
今年のバルサの不振の最大の原因が中盤、その一番がイニの離脱と
不調、次がラキ不調とアンゴメ重用、その次ぐらいにブスケツ不調とい
うかしわ寄せ不振。
ラキがイマイチなのもイニが無双しない影響大だし、イニエスタ次第
だよ。リーガは格下相手なら何とかなるが、クラシコではイニが調子戻
さないとまず勝てない。PSG逆転するにも今のイニではまた中盤制圧
されて完敗する。
イニが復活できなくてダメダメ中盤のままなら、メッシも出てきそう。
今季のキーマンはイニエスタだよ。
怪我前は無双してたんだから、まだ大丈夫だと思うけどなあ。
-
好調時のイニのレベルに疑いはないけどこれから先スタメンとして使って行くのは難しいと思う
-
イニは無双するシーズンと怪我がちで波に乗り切れないシーズンがあり
残念ながら今季は後者
-
>>241
マンコよ、あたかも心はクレかもしれぬがクリスティアーノの裸だけ視漢して去るのはいささか虫が良すぎるのではないか?
-
もう32歳のイニエスタが無双しなきゃ勝てないチームに未来はないわ
-
>>253
次はメッシだな
スペイン代表と同じで黄金期の面々から誰1人スタメン奪えなく、劣化待ちでポジション取ったチームにそれ以上の成功はないよね
ただのローテ要員から抜け出せん控えに力はない
-
今のイニは途中から出て
流れ変える役割与えたほうがよさそうだけどな
-
イニは怪我が増えたことも含めて衰ただけだよ
メッシの控えのチャンスメイカーとして使うのが一番いい
常時レギュラーはもう無理
-
このままだと次はブスケツだろ
MSNだろうがイニブスケだろうがピケだろうがやってる(やろうとしてる)サッカーと合わない満たせないなら切っていくべき
-
>>257
ただただレベル低くなるだけだがな
典型的な世代交代に失敗するチーム。ユナイテッド、ミランと同じ
ペップ以降本当に無駄な年月重ねたな
-
ブスケツやアルバピケはポゼッションサッカーなら最高の選手たちだけどそれ以外のサッカーやったら身体能力の低さが浮き彫りになるからなぁ
ピケはそれでもいいDFだと思うけどブスケはほんとに中盤の底であの脚の遅さはこういうショートカウンターもらいまくってる今のサッカーだと致命的
-
三冠二冠二冠(予定)を無駄な時間とな?
-
今のブスケは守備だけでなく攻撃でもネックになってしまう
-
本当に無駄な時間←この書き方に悔しさがにじみでてるな
正確には
本当に無駄な時間(と思い込みたい)
-
イニエスタとブスケツいなくなったらまじで中身ないサッカーになるとおもうけどな
レアル並の中身からっぽサッカー
-
343の左SHならアルダ使えると思うしやってほしい
-
ブスケツはまだ20代だしペップバルサの象徴の一人だから扱いが難しい
ブスケツが活きるサッカーをするのかどうかが今後の鍵になってくると思う
-
結局どうすればバルサが生き返るのかって話よ
全てのポジションにバルサ哲学を体現出来る選手を経営度外視で獲得して(ヴェラッティとか)、相応しい感得を招聘してもイマイチなら哲学を変えるしかないという理屈になるな
単純に監督選びに成功して、フロントが変わればそれだけで大分変わるのかなとは個人的には思うが
-
十分成功してんじゃん
リーグはずっとバルサがとってる
今シーズンだってとれるかもしれない
いまのスタイルにすこしの改善や上乗せがあれば3冠ぐらいみえてくるよ
-
フロントなんてどこも似たり寄ったりで、バルサが特別酷いわけじゃないからな
-
哲学をかえたら台無しじゃないか
ここまでリーグで安定してんのはバルサ哲学のおかげなのに
レアルみたいに監督や選手によってスタイルが変わるチームならここまで結果だせてないよ
-
哲学というより、ある年代に優秀な選手が奇跡的に揃っただけ
哲学で勝たせてくれるなら、ロナウジーニョが来る前までの暗黒黄もなかった
-
「バルサ=ペップバルサ」の図式はいい加減やめにして欲しい
-
3ー0でもダニーロのエリア内ハンドは見逃しか。本気だな
-
誤爆した
-
ペップバルサもポゼッションとハイプレスの果てにどん詰まりになってたからな
エンリケバルサ一年目からクラブワールドカップ辺りまではバランスが良かった
-
バルサはブスケが活きるサッカーやるべき
今のまま続けるなら選手総入れ替えしないといけない
-
イニエスタやブスケツをはずしたらポゼッションすらスムーズにいかなくなる
ペップほど極端にまわさなくてもいいがビルドアップのところにこの2人はまだまだ必要
-
ブスケが必要なサッカーしてないのに出してるから
ブスケパスミスしまくりで評価下がりまくってるのも事実
-
ID:FkCICXnQ0が的外れな事ばっかり言ってて笑える。チンパンだろ
-
イニブスケの併用はポゼッションのメリットよりも守備のデメリットが遥かに上回るんだよなあ
-
しかも両人とも本調子とは程遠いしね
イニが万全ならどんなサッカーでも心強いんだが
-
低迷期に作り上げたイニシャビプジョルという立派な骨組みにブスケツアウベスの外装、史上最高の天守閣のメッシを乗せた城がここ10年のバルサ
一時的な補強は出来るが長い時間を使ってでも土台から建て替えが必要な時期に来てる
-
エンリケはブスケに中盤ぶん投げすぎ
処理能力オーバーしてるわ
-
セルタ戦これで頼む
パコ
ネイ アンゴメ ラフィーニャ
マスチェ ラキ
アルバ ティティ ピケ ロベルト
-
>>281
何か時系列がめちゃくちゃのような
-
結局はメッシにつきるんだけどな
エンリケになってからの3年はメッシの出来がすべてだったし
-
いやメッシだけじゃないだろう
スアレスとネイマール居なかったら間違いなくいくつかタイトル落としてたよ
ついでにブラボとか他色々
-
>>262
は?
-
>>286
個人オタって自分が応援してる選手にしか目が行かないからそう見えるんだと思う
盲目信者はほっとくべき
-
記憶に残る時代じゃなかったな。記録という結果だけ残ったわ
ヒホン戦左サイドで誰か忘れたが2人でワンタッチ5〜6回パス交換してたろ。バイタルでもないプレッシャーも何も掛かってなかったが、久々に見たわ
エンリケになってからオーレの掛け声もなし。
ビエルサこいよ
-
未だにティトが元気で生きていればと思ってしまう…
-
三冠した季は記憶に残ったわ
シャビの送り出しとしてはあまりにも出来すぎだった
-
結局、ドコに問題が有るのかをハッキリさせない事には次に進めん
監督の引き出しの少なさか、或いはタレント不足か
仮に前者ならヴェラッティ等を獲得出来ても変わらんだろ
しかし、ゴメスがダメな理由が分からん
単純にインサイドハーフが出来ないだけか?
アルダも一年以上かけて良くなったが、今のゴメスはそれより酷いん?
あんだけバレンシアで輝いてた選手が急激にダメになるとはにわかには信じられないけどな
-
一年目は相手切り崩す手段豊富だったからな
ルチョは相手対策は結構いけるし、一年目はそういやハーフタイムでガラッとチーム変わったり点取られたらすぐ取り返す率異常な高さだったな
あと何気にセットプレーも強かった
-
二年目は過密日程に屈した
三年目の今年は抜けた選手の穴を埋めるのに苦慮している最中
-
イニエスタはもうベンチ降格なのか?
3バックなのにアルバだしウムティティ中央だしようわからんなあ
-
メッシとネイがキレッキレだわ
-
距離感良いな
-
これは良い時のバルサ
今日は誰がじゃなくて皆んな良いね
-
まだ前半だけど今季で一番見ていて面白い試合かも
個人技だけでなくチームとして機能してる
343にして3試合目だが目に見えてよくなってきてる
-
ロベルトは中盤で使えばドリブルでボールがめっちゃ運べる
イスコ、コヴァチ以上
守備は2人のが上手いだろうけど
-
PSG戦もこの布陣で行って欲しい
今のイニなら無理に入れる必要ないでしょ
てかラキの左いいな
-
ネイが最近ゴールも決めれてるのは頼もしいな
-
ロベルトすげえ
-
誇張抜きでこんな調子のいいブスケツとラキティッチ今期初だろ
-
退任発表効果すごすぎやろ
PSG戦の前にもう一回退任発表してくれエンリケ
-
監督交代ブーストは発表段階で効果が出るのか
-
おしい
-
今日のスアレスならパコに変えてくれよ
-
スアレス効いてたっしょ
-
今季初めて早起きして見る価値のある試合だった
このサッカーができるならCLも心から奇跡を期待して応援できるわ
-
もしパリにトータルで勝てなくても今日みたいないいプレーができたらリーガは期待できる出来だったな
この出来が今日限りじゃないことを祈る
-
何でこういう試合出来なかったんだよ
難しいのはわかってるが、PSG戦に期待できる内容だったわ
これなら水曜日のカンプノウもいい雰囲気になるだろう
-
攻撃陣はメッチャ良かった
だが守備が駄目だなやっぱ失点物のフリーが3回はあった
-
守備時の時の最終ラインなり真ん中の埋め方に若干注文付けたいがそれ以外は完璧だったな
何より楽しかったのが本当に最高だ
-
ラキティッチすげー安定してんな
-
メッシ、ブスケ、ラキの切れ味がやばかった
-
しかしこりゃアンゴメいらんな
当分控えでいいわ今はラキティッチ使え
-
スアレス無得点だけど鬱憤はパリ戦で晴らしてくれるな
4発ぶち込むぞ
-
ネイマールはチップでシュートしたほうがいいんだな
-
こんなにパスワーク滑らかだった試合今シーズンねぇwww
俺は今までどのチーム応援してたんだろって錯覚に陥るくらいヌルヌルだった
-
ラキをフルで使ったからパリ戦ゴメス先発とかはやめてくれよな
-
ネイは横ドリブル止めたのかね
今日みたいなスタイルでずっと頼む
-
久しぶりにつながりのある攻撃を見た
こういうのが見たかった
-
ネイとラキの左悪くない
-
別に止めてないよ、ただネイが一対一で対峙出来るシステムを組んだだけ
カットインで結構中入ってきてたしね
-
イニはあんまりコンディション上がってるように見えないのが不安ではある
-
今日はほんと今期一よかったな
-
今になって調子あげてきたか頼もしい
CL以外結果だけならうまくいってるし期待してる
-
メッシがスアレスにプレゼントパス出してなければ多分ハットトリックしてたな
-
不調のスアレスとイニはパリ戦途中出場の方がいい
代わりにパコとラフィーニャ先発でお願いします
-
>>330
パコはねーわ
-
0-4という今季最悪のビハインドに今季最高のバルサが挑む
-
謎のスアレス叩き
-
「ヤパ、タイニン ヤメマス」
-
PSGはセルタよりちょい上ぐらいだから、今日の出来+ベスメン本気なら
逆転できるかもしれん。
中3どうしだがバルサの方が余力残してるし、調子も今季最高まであげて
きた。MN好調、Sは突然爆発するタイプだし、イニラキブスケ復調、ラフィ、
ロベも中盤いける、ピケ、ウム、アルバ、シュテも悪くない。
監督交代でモチベ上がってきた。
あとはゴメス使わないで、3-4-3のままでいくかマスケRSBでいけ。
まあエンリケだから、ゴメスとロベルト使った4-3-3でまた負けるだろうな。
せめて最後ぐらいマシな采配ふるってくれ。
-
スアレスの動き出し、良いと思うんだけどなぁ。
なんで、スアレス叩かれなきゃならないんだよって思う
-
ラキティッチでユニフォーム欲しくなった。。
あはは。
-
スアレス誰か叩いてるか?
-
今のうちにNG捗るから助かるわ
スアレスは動き見りゃやりやすくてなかなかの調子なのは分かる、裏走ってディフェンス下げまくってた
悪いときは動かないし蓋される
-
ラキ左で復調の兆しを見せてるのはいいことだけどパリ戦で左にアンゴメ置きそうなのが今季のエンリケ
右はラファとロベルトが互いにカバーして走り回るのがいいわ
-
>>330
パコは良い選手と思うけど、ビッグマッチにはまだかなぁって思うんだよね。
アンドレゴメスが、バレンシアにいたときの怖さがないのも、ちょっとなぁ。
今のがベスメンなんかな。
やっぱりマスチェラーノいいよ~
-
PSG戦はアルバとマスチェどっち使うんだ?
ウムティティベンチでアルバが正解のような
-
>>338
さっき、スアレス醜いって・・言ってたよ。
自分は、ゴールこそなかったけど、良い感じって思うけど。
-
それサッカーじゃなくて別のことじゃないか?
-
セルタの走行距離がかなり少なかったからパリ戦はこうはいかない気はする
まだ数分残ってたとはいえ101kmくらいだったからな
-
スアレスは点取れないと叩かれるタイプだからしゃあない
メッシみたいにゲームメイクできるわけじゃないしストライカーってそういうもんだろ
-
今シーズン1の試合見せたんだからもう今日のメンバーで行ってほしい
しこりを残さずにやるだけやってCLから去ろう
-
パリ戦はイニ使うのかなー
-
なぜこの最適解を今まで試さなかったんだろう
内容悪かったのに同じことをやり過ぎだ、エンリケは
-
今日の前半みたいなスタイルだとイニエスタいらないな
でも後半のイニエスタのパスは魅力的だからやっぱどこかで使いたい
-
交代させたからロベルトは使う、後はラキティッチかイニエスタどっち使うかルチョが決断する所だな
-
メッシの2点目の直前のシーンでアスパスも同じような形だったけど滑って外してて、なんか格が違うなと思いました
-
攻撃に関しては最適に近いが守備がね
この守備だとPSG戦では普通に失点する
ただ勝つだけなら今日ので十分だけどね
-
ロナウドいないとマジで白つえーわ
早く治ってもらわないと
-
この際勝ち抜けはどうでもいいからやられた分はやり返して欲しい
-
なんかペップの言った通りになってきたんだけど
-
何て言ってた?
-
>>357
ペップが古巣バルサを擁護
で検索
-
ああそれか
-
いくつかの偶然が積み重なれば逆転できるはず
さすがに運が必要なのは間違いないね
何にせよ魂こもった試合にしてほしいよね
-
またこうしてPSGを過小評価する流れ、やめてくれ、反吐が出る。
-
クセェな
-
今日のスタメンのメンバーとコンディションなら初戦も普通に勝ててたな。
ラキがほぼ良い時の状態に戻った。イニは怪我明けであんまり走れなそうだからスタメンは危険かもしれん。
-
バルサが悪かったのもあるけどPSGがよかったから勝つのは難しかったと思うけど、あんな負け方は絶対なかったね
-
難しくはなかろう(簡単でもないけど)
-
ID:EUxgE.Ss0は監視スレのなりすましアンチ
-
ルチョの謎のアンゴメ押しはなんだったんだろう。
べスメン組めなくてデニス・スアレスで負けるなら諦めもつくがアンゴメで負けるとか悔いしか残らんわ
-
契約で何か付いてたんじゃないの?
何試合出たらとか何分出たらとか
-
>>368
つかねーだろ。適当な事ほざくな
-
どこが過小評価してるんだよ
運が良ければと言ってるのに。
それに今日の試合は今シーズンで一番ちゃんとした試合だったのに見てないのか?
-
メッシが前向いて貰えるとやっぱり別格だな
ブスケツよかったけど縦パスならマスチェの方が上手いかもな
スアレスは周りと合ってなかったな
イニは後半締めかネイマール下げる時でいいよ
ラキは覚醒したのか?ってくらいよかったし落ち着いてた
ネイマールもシンプルだったし皆よかった
-
アトレティコ戦で完全に負け試合を勝てて、そのあとパリ戦に向けて逆転のイメージもって試合できたのはいいことだな
-
勝ち負けや内容以前に、この試合にメッシらがフルで出場したことがまず気にいらないね
-
ゴメスは温存かなぁ(・。・;
ゴメスがいる試合って負のオーラしかない。
psg戦もゴメスがいたから負けた。
ゴメス本当いらない
-
Andre Gomes on.
TV off
アンドレゴメスツイッターでもボロクソだな
-
中3日だしネイマール休ませられたから大丈夫だろ
-
必要以上の個人叩きってサイコパスの特徴
-
性格腐ってんだろ
-
ネイのサイド突破に付いて行けるCFが必要だな
-
レジェンドメッシが世界一
前のバロンも本当はメッシ
-
今日はセルタが連戦の影響で走れてなかったのが大きいと思うし、内容はマシになったとはいえ劇的に良くなったわけではない
何度かあった決定機をPSGなら仕留めきれるだろうし、そうなれば終戦だ
PSG戦は、先制するもあっさり追いつかれて前半で終戦、スコアは2-2と予想
良い方向に裏切ってくれることを願っているが、悪い方向に裏切られる覚悟もできている
-
劇的に良くなってたろ
PSGなら仕留めきれるしって、1stのPSGも出来すぎだからな
ディマリアなんて普段シュートほとんどはいんないだから
-
2-2ぐらいならまあ良いかな
バイエルン戦の時みたいな0-7は勘弁
-
勝ち抜けは厳しいのは分かってるからせめて圧倒して試合に勝ってほしい
-
トータルは難しいかもしれんが、最低でも勝ってほしい!今日の出来なら期待できる!
-
なんせこっちが4点取るまで相手は無理しなくていい訳だからなー
バルサもそうだけど大量得点て4点目5点目は終盤相手が
出てこざる得なくなった時に入るのがほとんどだしなー
前半3-0とかになれば・・・とか思うけど
いや俺はまだ諦めてないよ?っていう・・・w
-
まぁPSGにはいい内容で勝ってくれればいいよ
雰囲気もようやく良くなってきたのにまたPSGを機に険悪になるのだけは勘弁
勿論奇跡を起こして勝ち抜くのも期待してるが
-
PSGは全く無理しなくていいから安全にボール回す戦術だろう
勝ち抜けとか無理だからとにかくいい試合をして勝てばそれでいい
-
余裕がある時って気の持ち方とか逆に難しかったりしないかな〜
まぁ、あっさり失点するんだろうけど
-
勝ち抜けは難しいけど、PSGがヒヤッとするような展開にはもっていきたい
あと、ディマリアが空回りする日であることを祈る
-
ラキがベンチでゴメススタメンなら死んだ目になって見るしかない
-
>>392
なりすましにしか見えない
-
https://twitter.com/barcelonadouga/status/838225249686544384
-
今更試合見たんだけど
ネイマールのゴルには虹が見えたね
メッシの1点目もらしさ出ててよかったけどネイマールだわ
美しすぎ
-
【コラム】疲弊したルイス・エンリケ…世界最高峰のクラブを率いる責務と重圧
https://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20170305/559119.html
-
3月
http://pbs.twimg.com/media/C52_57tWAAESftu.jpg
-
エンリケなら今日のスタメンからラフィーニャンとラキティッチを外して
イニエスタとゴメスを起用してくるくらいのことはやってくるよ
俺の予想が外れることを祈る
-
>>398
CL無いと日程ユルユルだな
-
とにかく前半15〜20分までが勝負だな
どんな形であれ、そこで1点取れれば逆転が見えてくる
そこ耐えられると厳しい
-
崩しだけで5点なんて無理だから
崩しで2点
メッシのFKで1点
CKからピケのヘッドで1点
PKで1点
こんな感じで上手く取れれば
-
MSN全員が爆発したら5パーセントくらいの確率で突破できる
-
二点三点取って失点しなかったらカンプノウで飲み込めるし波状攻撃仕掛けられる、そうなると向こうにファール増えてあたふたて展開になれば分からんな
向こうに気持ち良く回させないのが鍵だしそのためにプレス掛ける試合してたしな
開始から潰しに行くだろうよ
-
ものっそい僥倖があって前半で2-0や3-0になったとしても
あちらの監督はそこで修正してくるからそれ以上はないかな
それでも個の力で1点追加できるかもしれないが無失点は想像できん
ここ一番でカバーニが師匠の本領発揮でもしてくれないと厳しい
-
ネイに得点が戻ってきたのが好材料だな
-
あのループは中々打てないよ。
発想がすごい!
-
>>404
回させないためにはプレスもだけどカンプノウの雰囲気もすごく大事だね
いつもの観光モードじゃなくて10万人の超大ブーイングで回させねーよって雰囲気を作って相手のミスを誘うべし
-
PSG直近の試合内容も酷かったらしいし前半2点返せばマジで浮足立つと思うよ
今日ぐらい120%の集中力で戦ってほしい
-
さすがに突破は期待してないけど、面白い試合はして欲しいね
ホームでボコボコにされるのは勘弁
-
ナンシー戦のPSG先発メンバー
トラップ、チアゴ・シウバ、キンペンベ、オリーエ、クルザワ、クリホヴィアク(46分マテュイディ)、ヴェッラッティ、
ルーカス(64分ドラクスラー)、パストーレ、カバーニ、グエデス(78分ベン・アルファ)
パリはかなりターンオーバーしてるみたいだから嫌だな
チアゴ・シウバも復帰したみたいだし
-
>>410
バイエルン戦みたいにボコボコにされてCL終わるのと勝って終わるのじゃ全然チームの雰囲気違うだろうしなー
-
前半のうちに退場者出ないと厳しいからネイマールはガンガン仕掛けてほしい
-
ある程度引き籠ってドラクスラーやディマリアでカウンターからの1点でゲーム終了だからなあ
フラットな状態からの4-0と今の状況での4-0はやっぱ後者が圧倒的にキツイと言わざるを得ない
-
無理ゲーだけど、イスランブールやデポルみたいなこともあるから
やってみなきゃ分からんね
-
とにかくCLはホームでやれるし逆転の可能性はある
CLで4点差逆転できたことがないらしいが、逆転出来るのはバルセロナだけ!
-
前半はある程度ハイプレスでくると思うけどね
-
ゴメスが出なければ5対0
バイエルン戦はメッシ出なかったもんな笑笑笑 そりゃ4点差だと諦めモードもわかるが、今回はゴメスの出場次第で劇的に変わるからメッシも本気で来るはず
-
5点は有り得ると思うが無失点は無理じゃね?
メッシが居ても失点減らないしな
-
今日はラファのとこに一人しかプレス来なかったから剥がせたけど
あそこに人数かけられたら嫌だな
あと、相手が引いた時にスアレスが止まってボール受けようとしたらマズイ
今日もここへの単純なワンツー狙いのパスがカウンター食らう元になってた
-
多分ネイマール次第だと思う
-
守備陣は今日以上の集中力とパーフェクトな仕事が求められる
良い守備から良い攻撃
これを忘れなきゃ大丈夫
-
今日のネイはなんかロナウジーニョぽかった気がする
相手を見る余裕が出てきたんじゃないかな
-
ゴメスは休養十分やで
-
今更ながら硬直化してたチームに動きが出てきた感じがして面白いな。ラキがブスケと一緒にピボーテもやって、さらに前に出て行く形になって、3-4-3の面白さが出てきたわ。PSG戦は突破できなくても、さすがバルサだと世界中に思わせる試合してほしいわ。
-
No Gomez ,yes party!
-
ゴメス連呼してる奴、陰湿すぎるわ。
-
理想は突破だけどそんな甘くもないだろうな
失点してもいいから4点とりかえしてほしい
-
そうだよね、バルセロナに移ってからのゴメスって、なんだかぱっとしないもんな。
大一番で使う選手じゃないかもしれないなぁ。ゴメス・・
-
http://i.imgur.com/KvDzNji.jpg
特別仕様なの?
-
パリ戦スタメンどうなるんやろ
テア ピケ ウム セルジ アルバ ブスケツ MSNはほぼ確定だと思う(ウムはマスチェと変わるかも)
問題はインテリオールだな 普通ならイニラキだと思うんだけど今のイニじゃちょっと不安だなあ ラキティッチもセルタ戦フルだし
-
ゴメスでPSG戦負けたの気付けないやつは見る目がないか、試合見てないかだろ。
何回も見返すとかじゃなくて、スタートの15分ぐらいゴメスだけ見てみろよ。お前らの好きなバルセロナがゴメスによって破壊されたのすぐに判るから。
-
どう考えても相性の悪いゴメスを使ったエンリケが悪いだろ
百歩譲ってスタメンはいいとして後半頭から変えなかったのは意味がわからない
一年目はもっと大事に使っていくべきだったのに
-
忘れてはいけない
1stレグの前にもアラベスに6-0で大勝してたことを
-
寝坊して生で見れなくて、ニュースとここでは内容良かった期待できるかもって感じに書かれてたから期待して見たら思った程じゃない。
確かにここ数試合では良かったかも知れないけど、これパリ相手じゃ普通に負けるだろ。
-
最近のPSGの試合も見てみろ
考え変わるから
それでも1st逆転はまず不可能だが
-
アラベス戦とは内容がまるっきり違うだろ
あんな内容なら希望すら持ててない
勝ち上がるには奇跡が必要なのは理解してる
その可能性が見える試合してくれたんだから、見るほうとしてもモチベーションは上がる、それだけだよ
-
>>435
付け焼刃の3-4-3にしてはよくやってると思うよ
ポジショニングは修正されてたし
メッシとスアレスも要所でチェックしてたし。
434が言うように撃ち過ぎて弾切れにならんことを祈りたい
何とかコンディションさえ万全にすれば0.8%くらいは可能性があると思わせる
今日の戦いぶりだった
-
ボコボコにされないというのが現実的な目標で、あわよくば勝ちたい
-
カンプノウで無様に負けなければいいよ
勝ち越しできなかったらリーグに集中できるし
-
今回の試合で逆転でもしたら、MSNの誰かがバロンだな。
クリちゃんは今週金曜日のミーティングで、自己中とかチームメイトにボロクソ言われて、いじけちゃったみたいだし。
-
セルタ戦のスタメンでいってダメなら納得できるんで、変にいじらないでほしいよ
-
でもこれまで通りと考えたら温存されたゴメス先発だよね
やめてほしいがどうなるか
-
MSNが1人でも絶好調ならどこにでも勝てると思うけど、今回みたいな状況をひっくり返すには3人とも絶好調じゃないと無理だ
3人ともキレキレで相手に攻撃をさせる暇もないくらい攻め立てることができなければ4点差をひっくり返すのは不可能だな
というかPSG相手にそれはほぼありえないんだけどな
-
今節パリは大敗だよな?なら可能性は2パー上がる
-
アンゴメ抜きの3バック最高や!最初から最近のイニいらんかったんや!
-
もうゴメスは売却で良いよ
現地クレからボロくそでバルセロナに住み辛いだろ。
練習場入りの車に罵声、ホームでブーイング、ツイッターでの批判まだ続いてるし。許せない気持ちはわかる。
-
MSNが絶好調なら云々とか馬鹿なのか
それに依存し、かつ中盤以下が整備できなかったことが不調の主因
だったと今更。
つかMSNが絶好調なだけじゃ、攻めまくる事なんか
できないことが分からないアホか
-
幸運の女神は勇者に微笑む
現状諦めてる選手はベンチにいけ
-
悪いバルサ、シュテーゲンとCBのボールタッチ数が異常に多い
良いバルサ、全選手のボールタッチ数のバランスが整ってる
要はハイプレスに対するビルドアップが全て
-
>>411
チアゴシウバカモだから出た方がいい
-
>>450
結局ペップの頃からのバルサですやん
強かったバルサがやってた事をやらなかった結果
-
>>448
チームが昨日の出来ならMSN次第なのは明らかなんだけど
結局試合を決めるのはFWだからな
MSNが絶好調なら5点入れることも難しくないし
-
マルキーニョス、キンペンベの前回のコンビの方が守備固くて嫌だし、失点したら即終了状態だからチアゴシウバいるとセットプレーの脅威が段違いになるからそれも嫌だわ。
-
勝ち抜けは難しいけど、PSGがヒヤッとするような展開にはもっていきたい
あと、ディマリアが空回りする日であることを祈る
-
間違えました、失礼
-
第一戦もバルサのコンディション、暴走が問題だったろう
クラシコみたいにラキティッチ使って、手堅く行けばよかったのに、
問題があった442の守備で、ラキ使わず、イニエスタを中央で使い、
更に出来もしない前プレをするという。
クラシコみたいに手堅く行くか、セルタ戦みたいに行けば
負けたとしてもここまで差は付いていなかったはず
-
>>457
ラキってあの絶不調だったラキ?
-
>>458
後半途中から出てきてバルサの選手の中で一番戦えてたんだけど
あの試合はイニエスタよりラキ使うべきだった
-
>>459
そりゃ後半途中から出たら一番闘えよって話
結果論はやめて。
-
そもそも4231のピボーテでイニエスタというエンリケの采配が酷すぎた
433ならまだまだイニエスタもやれるだろうが
メッシトップ下の現行システムでは中盤は運動量と守備力がないと厳しい
-
>>460
体力的な意味じゃねーよ
フィジカルとスピードがある相手には運動量豊富で守備もできるラキの方が向いてるだろ
-
>>441
嘘をつくな
-
不調だったと言ってもクラシコはやれてただろ
イニエスタも調子が良くなかったし、イニよりマシなラキを使うべきだった
-
終わってから言うのは卑怯って奴だ
やってみなければ分からないこともある
と言うか今頃そんなこと言っても仕方ない
-
前半はしょうがないとしても後半始めからなんの修正もできてないのは言い訳できないけどな
-
セルタ戦のスタメンが今後の核となるメンバーだな
イニもマスチェも今年で33歳だし、無理させずに上手くローテして使っていけばいい
-
3-4-3にしてももうちょっと守備力のあるタレントがいないとな
不安すぎる
-
今のシステムは相手陣内でサッカーやったときはめちゃくちゃ強いけどペップバルサとは似てないだろ、ペップバイエルンには似てるけど
まあそう考えるとやっぱペップて一歩先行ってるなて思う
後ろからのビルドアップの回数減って押し上げの時間減って押し込みたいな、後は最終ラインとプレスの連動性の精度向上
スタメンはセルタ戦と同じだろ恐らく後半イニはあるかなくらい
-
正直ピケの遅さと小回りの無さは酷くね?
遅らせる事すらマトモに出来てないじゃん
イニブスケツより酷いと思う
-
短所だけ挙げてひどいひどい言うなら誰だってひどいよ
-
卑怯ってなんだよ
別にファンのブログで何を言っても良いだろ
何を意味不明なことを言ってるんだか
-
ピケはよくやってるわ
ウムティティのほうが酷い
失点にこそならなかったけどクリアが小さすぎる時がある
もっとちゃんと思いっきり蹴りだせと
-
ゴメスが一番悪い
単純に下手なのに頑張りって走り回る事も出来ないクズ。
CLの楽しみをクレから奪った正真正銘のオワコン
-
良くなったのは確かだけどセルタが緩すぎた
この間のパリはアトレティコ並みに寄せが速いし球際厳しかったからな
-
アンゴメ、いつも走行距離一番なんだが。ベスト集みると、足下もフィジカル
も強くて攻撃力あるんだが。
でも実際は、ジョグばっかで余計なとこばっか行ってボール裁けなくて、
攻めればロストばかり、決定機は100%外すという。
ポテンシャルはあるのかもしれんが、大事な試合で使うなよ。一人抜き
で戦うようなもんだ。
PSGも同系統のパストーレ使ってくれないかな。
先発4-3-3でアンゴメ右、ロベルトRSBだったら、またボコられるから見る
必要なし。
この前と同じ3-4-3なら可能性はあるが無失点に抑えられん、4-3-3でも
右がラキ、マスチェでみんな絶好調で運が味方すれば10%ぐらいはある
かもしれん。
-
>>472
的はずれなくだらん話を聞かさせる身にもなってみろよ。
自分のブログでやれよ。
-
的外れとは言えないけどな
イニエスタのここまでの不調or劣化は計算外だったろ
走力ではもともとラキティッチのが断然上だったしな
システムのボロが出まくった今となるとイニエスタは合わないんじゃないかって疑問はこのスレでも出てる
-
イニエスタを使いたくなる気持ちはよくわかるんだよ
スーパーな選手だし今までの実績がある
しかも大事な試合だしな
フィジカルに優れてるPSG相手にアンゴメを使うのもまだ理解できる
ゴメスが特別フィジカル強いわけではないけどバルサの選手は傾向としてフィジカルが弱い傾向にあるしゴメスはタッパがあるから
そこまではもう仕方ないとして許せないのは試合中すぐに立て直そうとしなかったことだよ
後半開始すぐに動いていれば傷も最小限で済んだかもしれないのに動きもせず挙げ句の果てには踏ん反り返って座ってるだけだったからな
間違いなくあの惨敗は監督の責任だ
-
アンゴメはバルサ来てからダメになったん?それとも元々その程度の実力なん?
-
>>475
まあアトレやパリの後じゃ圧力がなくユルユルだよな
なんでセルタホームで4点も食らったのかうろ覚えで思い出せんが
同じ相手に対し修正できたその点は評価していいはず
-
>>481
残念ながら昨季もまったく同じことあったんだよね
セルタに惨敗からの圧勝
-
>>462
ごめんねたらればさん。君が正しい大正解
-
距離間も良くなってたし球際もしっかりいけてた、戦術的な変更も上手くいってた
セルタは前プレもしっかりやって、いつも苦労するマンツーでビルドアップやらせないようにしてたが
そこも改善してたのに、緩すぎたとか、どこ見てるんだか
1試合だけじゃわからないのは確かだが、相手が緩かったからじゃないだろ
-
緩かったってか対応下手だったな
サイドに散らしただけで中盤にスペース出来てた
中で受けるのそんな苦労しなかった
-
>>463
海外の記事も読んでから言え
-
いうてもセルタはベルナベウでも勝ってるし守備良いチームだがな
一昨日の試合はバルサのポジショニングや距離感が素晴らしかったからパスコースが2個3個常にあった
あれじゃハイプレスも無効化されてしまう
一昨日のバルサじゃPSGもアトレもあーなってたさ
PSG1stレグはポジショニングも悪く全員足が止まっててパスコース作る動きもなくハイプレスの餌食になった
ハイプレスが万能の作戦と思ってる人いるみたいだけどハイプレスなんて45分で出来て精々20分
それを耐えられたらあとは防戦一方で一昨日のセルタみたいになってしまう諸刃の剣なんだよ
そしてハイプレスにはポジショニングとパスコースを作る動き直しが大切
ペップの時は出来てた事なんだけど選手たちも要約思い出したのかねw
ただ、それでも何度か決定機は作られるしそれを防ぎきれるかにも懸かってるけど
-
カゼミロ次節出場停止だったのに審判の報告書記入忘れによってイエロー取り消しってマジ?
-
セルタ戦も1点目はメッシの個人の力で取って流れ呼び込んだし、結局メッシのコンディション次第かもな
-
ゴメスが出たらメッシのテンション下がる
出なければ昨日みたいに動ける
エンリケの采配次第
-
>>488
さすがはゴンサレスゴンサレスだよね
-
>>491
まったくですわエンドリケリエンドリケリみたいな名前しやがって
このまま懲罰なしでイエローだけ取り消されんですかね
-
白の判定改変は普通にあるわけよ。
ジャッジの公平性は置いといても、協会の運営は明らかに
偏ってるよねえナグルケルお咎めなしとかねえ
-
大逆転へ完璧“予行” パリSG戦控えるバルサ、L・エンリケ「勝ち上がれると信じている」
勝ち上がりのためには大量得点が不可欠なバルセロナだが、
ここ2試合のリーガではゴールラッシュに成功している。
1日の第25節では6-1でヒホンを一蹴すると、続く4日の第26節ではセルタから5-0の完封勝利。
ともに、パリSG戦で必要となる5ゴール以上を記録している。
クラブ公式ウェブサイトによると、この2試合の結果はチームにも自信を与えているようで、
ルイス・エンリケ監督はセルタ戦後に「ここ2か月で最高の試合の一つで、こういう試合は我々に自信を与えてくれる。
パリSG戦は難しいものになるが、我々が素晴らしい試合をして、勝ち上がれると信じているよ」と語っている。
ヒホン戦、セルタ戦はともにカンプ・ノウで開催された。
果たして、バルセロナはパリSG戦でもゴールラッシュを披露し、ホームで大逆転劇を演じることができるだろうか。
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?210853-210853-fl
-
内巻さんのイラストギャラリー
http://www.jsports.co.jp/foot/gallery/29-6/
メッシかわいい
-
水曜の試合現地で見る奴裏山鹿
-
わざわざフラグ立てに来る奴ってなんなんだろう
-
>>495
メッシかわいいし記録もすごい!9年連続てw
-
こういうのって試合後に2chのスレなんかで、こんな痛いバルサファンがいました的に晒す為に書き込むんだろうけど、何が面白いのって感じだわ
-
これも神様のストーリーだったらすごいな
-
???「負ける気せーへん、地元やし」
-
今のバルサならベスメン・ベス監で勝てる見込み80%、逆転の確率10%ぐらいだろ。
ただし頑固無能エンリケはアンゴメMFロベルトRSBの4-3-3でいくから、
確率は1%ないどころか虐殺される可能性の方が高い。
-
4-1で負けてるとかなら 期待できるんだけどな
-
さすがにアンゴメ使わないと思うよ
ラキフルといっても中3日だしセルタ戦のメンバーでいくと思う
変える必要ないぐらい完璧だったし
-
PSG戦の前に改善できてたらなー
ホームとアウェイの順番が逆だったらなー
-
3-0や4-1なら可能性はあったが
4-0はさすがに厳しいか
前半2-0にできればまだわからんが
-
いや行けるって絶対
パリはリーグでもフランスの弱いチームと互角の質だもん
あのときのパリは覚醒してただけで、リーガきたらビジャレアル以下の実力
-
エンリケならアンゴメとマテューをスタメンにする
間違いない
-
淡い期待すら持てないスコアだしね
面白い試合してくれればいいよ
ここでも不甲斐ない試合したら、さらに客が減ってヤバいだろう
-
PSG戦にイニエスタ使うのか…
スタメンはやめてほしいな不安だ
-
ゴメスは体調不良でセルタ戦招集外だったし、いきなりPSG戦でスタメンは無いでしょ
マスチェを使うかどうかでほぼセルタ戦と同じスタメンだと思う
-
イニエスタは後半でしょ
-
カードもわざと記入しないで無かった事に出来んのかw
買収にしても茶番過ぎんだろw色々と雑過ぎるw
-
イニは攻撃よりも守備が問題だからなぁ
-
絶好調じゃない限り使って欲しくないな
-
恐らく前回と同じく前プレで来るだろう
焦らず焦れず距離間とパスコース作る動きで20分ぐらい耐えて残り25分で2点返す
ハーフタイムで焦り出したエメリがエメリスペクト発動して後半はリトリートしつつ自陣を固める作戦に
そしたら一気呵成に攻め込む
とにかく前半に2点は返したい
-
前半に2点を獲ることは出来るかもしれないが無失点ってのが厳しいよな…
-
チアゴ復帰
アラバもオマケで
後はヴァイグル取れれば完璧
-
>>518
問題はそこだよなぁ
PSGが入らない日であることを願うしかない
-
バルサ4-0ミランの時って、メッシのゴールの後にペドロの飛び出しを真後ろから潰して明らかなPKが見逃されてたな
ああいうのをきっちりとる審判団かどうかでも難易度が変わってくる
デポルミランとか今見返すとビックリするくらい大味な試合だな
みんな4-0でとりあえずタイに戻すのが先と考えるだろうけど
2点先行できれば後は馬鹿試合でもいいや
失点は多くても1までにしないといけないが、アウェーゴール何点取られようが
失点した時点で5点差で勝たなきゃいけないのは同じなんだよな
とにかくゴールチャンスのおおい試合にするのが得策
-
ピケがラモスみたいに大一番で2発くらいヘディング決めてくれないかな
ネイのドリブルからのPK誘発、メッシのFK等セットプレーで1〜2点とれたら試合はおもしろくなりそうだが
-
得点の過程はどうあれ前半終了までに2点取ってかつ無失点ならば期待することにする
-
ぶっちゃけ、自チームのCKより、
相手チームのCKの方が得点の期待が高い。
-
カウンターくらってエンパテになると予想
ただ、試合は絶対に見る
-
エメリ次第という気がする
-
PSGが空気読まずに引きこもってきたら終戦な気がする
-
前半を少なくとも1-0で行ってパリの戦術試合運びに慣れたら希望が持てる
1点獲られたら終了だけど積極的にチャレンジして欲しいな
-
PSGはアンだとフィジカル押しの空中戦に弱いらしいよ
そんなこといわれてもバルサは得意じゃないから困るが…
-
>>527
少しやられても向こうは1点取れば、ほぼ99.9パーセント勝ちだもんね
引かれてカウンター、守って守ってカウンターでくるよ
エメリはエンリケよりもカップ戦の戦い方を知ってると思う
-
万が一ゴメス使って失敗したら(おそらく失敗するだろう)ゴメスのバルサ人生終了するよな
もうシーズン終わるまでずっとカンプノウでブーイング食らうだろうし
そんなハイリスクでローリターンな起用しないと信じたい
そこまでエンリケは馬鹿じゃないと
慣らすなら後のリーガで
-
PSGは1点奪えばあとは引くだろうね
1点奪われたら6-1にしないといけないからその時点で終了だと思う
アウェーでウムティティのヘッドが決まってれば4-1で希望が持てたんだが…
今回は厳しすぎるよ
-
エンリケはカップ戦向いてないよ
昨季のCLで1点しかリードがない状況でアウェイゴール奪いに行かず
スタートから守りに入って結果アトレティコに先制されたのと
この前の1stレグで前半折り返しの時点で今日はダメだと割り切って
2-0のまま試合をクローズさせる決断を持てなかったの見て確信した
-
国内カップ戦連覇、CL強豪倒し続けて優勝した監督を
失敗した試合見て向いてないとか言ったら、向いてる監督なんていなくなる
-
こっちはリスク覚悟で攻めるしかないんだから、失点は避けられないだろう
どうせなら5-4ぐらいの派手なスコアを演出して欲しいね
-
フリーキック取られると、なんだかんだ2分ぐらいはロスするし、今回は時間かけずにテキパキ蹴ってほしい。
一分でも時間がおしい。
これ勝てば、伝説になるし、本当頼む
-
引きこもってカウンターより前半ハイプレス、後半様子見の方が今のバルサにとって嫌な気がするわ
-
ヴェラッティ出ないってマジ?
-
ディマリアもw
-
>>458
アラベス戦はラキ良かったじゃん
なにいってんの
-
前半アッサリと2点取ってこれは行けるかもと思って
後半30分くらいでコーナーから1点取られて終了な気がするわ
パリはアーセナルレベルでバルサに殺られ放題だったし
こんなシーズンもたまにはあるさ
相手がパリでまだ良かったと思う
-
まああの時のバルサが酷かっただけだと思うよ
-
無理無理は聞き飽きた
今更連呼するようなことじゃないでしょ
-
セビージャ引き分けてるしこれで完全に二強の優勝争いだな
-
いいね〜いいね〜
ヴェラッティ出てくる前に追いついちまえばいいさw
エメリを後悔させてやる
-
>>543
今更もなにも無理なスコアだから無理と言ってるだけでしょ
普通過ぎる意見だ
-
逆転できるかはエメリ次第だろう
引いてくれた方がありがたいけど積極的に前プレしてきたらまずいね
-
引いてカウンターに徹してきてもまずいよw
-
4-0で負けた時点でこちらに選択肢は最初からないんだからカウンターくらって失点しようが前に出るしかないわけでどうせなら負けてもいいから派手に打ち合って欲しい
-
エメリ、スペクトしてくれ
-
ハイプレスとドン引きのどっちが嫌かと言えばハイプレスの方が嫌だろ
しっかり前進させられれば異次元のプレーを見せれる人が前にはいるわけだから
-
>>551
ハイプレスだろうね。今前向けるのイニエスタしかおらんし
-
失点できないって点も考慮すればどっちも難易度的にそんな変わらんだろう
-
>>552
そのイニエスタも前向けなくなってるんだよね
-
スポルトの記事によるとイニ先発っぽいな
守備考えると不安の方が大きいわ
-
引いてくれた方が良い、このシステムは押し込んでこそ効力発揮する
ポゼッションされて時間使われるのが一番ダメだわイケイケに水差される
とにかく早く点取り相手飲み込み無失点で行かなきゃいけないから早くリズム乗ることが大事
まあ相手がポゼッションしたとしてもカウンターで早々点取れば相手も戦い方に疑問と焦り生じるから早く点取って飲み込めばどっちでもいいか
-
一番嫌な戦い方されるのはバルサ陣地でのショートカウンター狙いのハイプレスかもな
ゴールに一番近いしリズムも作りにくいし一点取られれば終わるので相手にとってこれが一番合理的かも
-
ゴメスは先発?
先発ならゴメス家の窓、ドア全て接着剤で密封!外出出来ないよう鉄壁の守備をクレ達全員が実施するしか勝ち目はないな。
-
ゴメスに粘着してるやつつまらん
-
エンリケならゴメス先発くる可能性は高い
セットでマテューもね
第一戦をアンゴメじゃなくてラキ最初から出してればもうちょいマシだったかもね
今更言っても仕方ないけど
-
突破はほぼ不可能
もはや1-0や2-1での勝利に意味はない
ビッグクラブがガチで打ち合い上等のサッカーをやるとどうなるか見せて欲しい
-
まあとにかく見てみようじゃないか
-
???「諦めたらそこで試合終了ですよ」
-
選手や監督が逆転を信じて戦うと言ってるのにファンが諦めてどうする
情けないファンが増えたな
物事に無理だの不可能なんて言葉はないんだよ
前回PSGが絶好調でバルサが絶不調の時に当たったんならその逆もまたありえる
勝負は時の運だしやってみなきゃ分からない
敗退が確定するまでファンは応援するんだよ
-
まあ無理だろうけどバルサならひょっとしてって期待感はどこかにある感じ
-
>>557
むしろハイプレスで来てくれたほうがいいと思う
先日のセルタ戦のようにポジショニングやパスコース作る動き怠らずに点取ってしまえば
相手は精神的にも肉体的にも倍疲れる
後半足止まると思うわ
ハイプレスはそれだけリスキーな戦術でもある
逆に引きこもって体力温存されるほうが厄介かも
-
相手の戦術なんてもはや関係ないよ
リスク承知で攻めるのみ
その結果負けてもそれはしょうがない
-
PSGはアトレティコみたいにブロック守備の達人でもないんだからボール持てないで走らさせると疲労するでしょ
-
最大の問題は無失点に抑えられるかだよ
間違いなく4得点するより難しい
-
3-1で勝ってトータル5-3で敗退しそう
-
別にダメ元なんだから良いだろ
最善の布陣で望むなら結果には文句言わん
ただ、エンリケがまた意味不明なオーダーしたらしらけるし、今すぐ辞めろってだけの話よ
-
最善の布陣じゃなくてもいいけどな
選手のモチベ下がらないならローテしてもいい
でも最後まで本気の試合が見たい
-
こういうときに限ってアンゴメとマテューがスタメンだったりする
-
ポルトガルの才能はいつ目覚める? 昨夏バルサに加入した選手で唯一無得点
ここまでゴメスは期待に応えることができていない。ゴメスは3500万ユーロと言われる
移籍金で加入したものの、ここまでは無得点だ。
先日のセルタ戦でDFサミュエル・ウンティティが嬉しい公式戦初得点を決めたため、
これで昨夏バルセロナに加入したフィールドプレイヤーで得点を挙げていないのはゴメスのみとなってしまった。
スペイン『MARCA』もゴメスに得点が生まれていないことを取り上げており、
バルセロナのスタイルに適応することができていないと伝えている。
ゴメスはリーグ戦でも1000分以上のプレイタイムを与えられており、
得点を決めるチャンスはあった。ゴメスがFWではないとしても、無得点というのは寂しい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170307-00010009-theworld-socc
-
マテューは別にいいだろ
4点すべて崩しからなんて絶対ムリだし
セットプレーから1〜2点獲るのが必要になってくる
-
スリーバックならマテュー生きると思う
何故か大一番に強いし
-
3/8(水)28:45 FCバルセロナ-パリ・サンジェルマン
-
イニ使うなら
ネイ スアレス メッシ
イニ ラキ
ブスケ
アルバ マスチェ ピケ ロベルト
でいってほしい
中盤にラキはやっぱ必要だし
1失点もできないからちょっと守備が怪しいティティよりピケ、マスチェの黄金コンビで
マスチェなら前から刈るのも上手いしね
交代はラファ、デニスあたりを入れて
90分(120分)100%集中して決勝のつもりで戦ってくれ
一瞬の隙も見せてはだめ
-
>>555
守備考えるのはイーブンのスコアにしてからだろ。後ろ向きな考えはバルサらしくないから捨てたら
-
ヴェラッティ本当にいい選手だなー
来てくれないかな
イニエスタとタイプがそっくり
-
ネイマールは仕掛ける分ロストも多いから走れないイニエスタは使えないだろ
セルタ戦みたいに左ラキでいいと思うけどな
-
PSG戦の結果でイニエスタのこれからが決まりそう。
-
>>579
アウェイゴール与えたら90分で5点差つけないとダメだからね
勝ち抜けを本当に狙うならしっかりリスク管理する必要があるでしょ
ボールロストした後にいかにボールを回収出来るかで攻撃の回数も違ってくるし
いけいけドンドンで攻めればいいっていう単純な話じゃないと思う
-
>>581
現状それがベストだよね
3-4-3の右ならロベルトも使えるしメッシがトップ下みたいなポジション取りする時はラファが代わりに右入ればバランス取れるしな
-
5試合くらい異なる相手に継続して出来てこそ浸透し構築されてきたと実感できるもんであって
僅かな試合で判断するのは早漏
-
ネイも死に物狂いでやるって宣言してるし、
ファンとしては、今季中々見れない素晴らしい内容の試合への期待と、奇跡が起こるのをただ楽しめばいい
-
とりあえず今日はナポリ応援
-
万全には見えないイニ使うなら守備考えてもせめてウィングにしないと厳しいわ
ラキは右利きのパサーだからやっぱり左の方がやりやすいんだよね
チャビさんは右利きだけどクルクルが上手すぎるから右でも全く問題なくスムーズにできるだけで
-
ほんと現状ならセルタ戦のスタメンがベストなんだよね
ウムティティのところをマスチェにするのはアリだけど
イニは後半の切り札的な存在で使うほうが現状はいいのかなと
ただセルタ戦でラキもブスケも復調してきたし、いい加減そろそろイニにも復調してもらわないと困る
キャプテンなんだしさ
そういう意味ではPSG戦はうってつけの相手ではある
-
ネイのロストの介護用に後ろにラキ
メッシを中にして右の穴を埋める
とりあえず応急処置だけど少しはいいのかもな
後はロベルトとブスケを変えれば行けるのではないか
-
それから
今のバルサはチャンスメイカーはいても司令塔は居ないんだよ
それが致命的だと思う
試合を読んでコントロールできる選手が居ない
だからパチンコみたいな試合ばっかり
-
まさにチャビタイプだよな
ほんとはそれをイニにやってほしいんだけどタイプ違うしな
-
ネイマール、パリ・サンジェルマン戦で最低2点宣言
スペイン紙アスは、スペインラジオ「カデナ・セル」がFWネイマールが少なくとも2点を決めると
チームメートに宣言したと報じた。
ネイマールはパリ・サンジェルマンとの対戦では、今回の第1戦以外はすべて得点を挙げている。
-
シャビがとうとうヴェラッティは俺、と言い出し始めたなw
プレミア全盛時フィジカルとスピードを跳ね返してたのはバルサのみで
その中心にいたのがシャビだったんだよなあ
あれは痛快だったわ
-
スリーバックだろうね
後ろの対応が楽そうだった
そりゃいくつか決定機は与えたけど
-
ネイマール頼もしい
最近は精悍な顔つきになってきてチームを引っ張ってるのが分かる
-
ネイはスタイルを少し修正したよな
成長してるし顔つきも変わった
パリ戦大敗は悪いことばかりじゃない
-
インテル戦、バレンシア戦、バイエルン戦
これらを踏まえて言おう。。。
期待してるぜ!
-
強豪相手には、しっかりポゼッションして攻めて欲しい
イニエスタとネイマールが鍵だな
そろそろ雑魚相手にしか通用しないクソサッカーやめて元のインテリジェントなスタイルを取り戻して欲しい
-
なんだかんだ鍵はメッシ
メッシの複数得点がないと奇跡はないよ
-
メッシの複数得点とセットプレーからの得点がなければまず不可能だね
-
無駄に焦ってボカスカ外してコネてたら最悪パターンだな
得点必要だけど賢く行って欲しいメッシとスアレスにシュート打たせるよう集中しないと
-
期待してる人多過ぎだろ 1パーセントないぞ 突破の可能性は
-
現実逃避だよ
それくらい許せよ
-
女々しいメンヘラみたいできっしょいな
勝ち馬乗りのイナゴ君はネットで途中結果見ながら勝ってる方を後乗りで応援すれば?w
-
過去に前例が無いなら、今週の水曜日に作ればいい
byジョルディアルバ
-
勝とうが負けようが選手の今年1番ボルテージが上がった試合が観れることが楽しみでしょうがない
-
とりあえず明日レアル負ければいいわ
2点とられれば敗けだしね
-
あのセルタ戦を見て期待するなという方が無理
1シーズン目の各国王者を薙ぎ倒しての優勝のような新たなミラクルを起こしてほしい
近年のバルサはほんと凄い伝説をいくつも作ってきてるんだから俺はバルサを信じるよ
必ずリベンジしてくれるって
-
セルタとパリを比べるなカス
-
言うても、セルタは今季マドリーとのKOラウンドで勝ち上がってるチームだぞ
それが出来るチーム、欧州にどれだけあるかな
-
スコア的に突破を賭けてとかではもうないけど、ここでしょうもない試合をするわけにはいかない
派手な試合を期待してる
-
>>607
そうなんだけど力入ってるのは観てる方で後で見返したらわりと普通なんだよね
-
エメリならあっさり対応してきそうな気がするのが怖いところなんだが
-
セルタ戦で手の内晒したのはマイナスだが仕方ないな
-
エンリケバルサの最終形態、というより退任が決まった勢いで生まれた変異体であるメッシトップ下の343がPSG相手にどこまでやれるか
あのバルサだったらCL取れてたなと後々まで語り継がれるような試合を見たい
たとえすでに敗退が決まっているとしてもバルサの誇りを取り戻してほしい
-
セルタ戦のスタメンなら楽しめそう
ただエンリケならラキ・ラフィではなく、イニ・ゴメスを使ってきそうだな
全てはスタメン次第
-
>>603
ブックメーカーによるとバルサの勝ち抜け10%もあるらしいぞw
>>599
逆だろ
4点差覆すには基本ノロノロポゼじゃ到底無理
オープンな試合でとにかくゴールチャンスの多い試合じゃないと無理
まあ当たり前だけどオープンな展開でバルサがPSGの3〜4倍くらいのチャンス作る試合な
それでシュテーゲンや守備の好守とPSGのミスを期待する
バルサ×チェルシー(2000)
https://www.youtube.com/watch?v=KpPUqiZTrcg
デポル×ミラン(2004)
https://www.youtube.com/watch?time_continue=179&v=FnGExIw6hTk
-
ブラウグラナのロッカールームはPSGを相手に4-0のビハインドを逆転するため、このスローガンの下で1つに。
“俺達はバルサ”
-
>>618
こういう大逆転劇食らうチームは中盤に問題があるんだよな
-
>>619
いいね
楽しみだわ
-
セルタ戦のメンツでいって欲しいな
特にラファはキープできるしゴールの予感あるからな
ロベルトとハードワークこなしてメッシに良いボール預けたい
-
>>611
セルタがそんなに強いなら10位にはいないだろ
-
起きたらレアル負けてること祈るわ
-
>>623
薄い選手層でEL勝ちあがって、国王杯もマドリーに勝ってベスト4、リーガに影響出て当たり前
KOラウンドでメンバー落としてないマドリーに勝つなんて、運で出来るとでも?
バルサにも勝ってるんだぞ、セルタ舐めすぎ
PSGだって、そんな強いならなんでリーグアンで2位、GLもアーセナルに後れとって2位なんだよってことになる
-
新体制だからだろ
シーズン後半戦からよくなるチームは今まで腐るほどあっただろ
-
初戦PSGが勝てたのはチアゴ・シウバとかいう過大評価が欠場したから
-
そこまでよくなってないけどな
言いたいのは、セルタがリーガ10位だからといって、決して弱いチームではないということ
まぐれでは出来ない様な実績、今季も残してるよ
-
突破確実とか言ってる奴はなりすましなんだろうけどサポーターならわずかでも可能性あるなら期待してしまうものだろう
まぁ敗退濃厚だけど敗退したらリーガが獲りやすくなるって考えて奇跡的に突破したらそれはそれで喜べばいいじゃん
-
なんであれだけボコられたPSGを舐めたようなレスしてる奴がチラホラいるんだ?
-
むしろバルサがまたボコボコにされることを心配するレベルなのにな
-
本気のバルサを観れるのが楽しみだ
-
スコア予想は7-2か6-1か5-0だな
-
パリを舐めてるようなこと言ってんのは成りすまし
構うなよ
-
2chに晒すためにヤオリーヲタが書き込んでるだけっしょ
-
>>620
この時のミランの中盤
カカ
セードルフ ガットゥーゾ
ピルロ
だよ
1stからミランが変更したのはインザーギじゃなくてトマソン先発させた事くらい
>>623
セルタは昨季もコパでアトレティコを敗退させてるし、ホーム限定とはいえバルサに二期連続で4点ぶち込んでるチームだぞ?
エンリケになってからの対戦成績はセルタの3勝1分け2敗
お客さんなんだろうけど舐めすぎだ
-
ナポリ、ええぞ
-
SPORTの予想だとイニエスタスタメンでアルバ中盤、ラキティッチ右とか
見事にすべて違う形にしてて笑える
3-4-3で今のコンディション不良のイニエスタ使うのが得策とは思えないし、
アルバを中盤ラキティッチ逆とか色々変え過ぎだ
-
はぁ・・・後半まで起きて損したわ
変に希望持たせるなよナポリ
-
リーガではマニータしてるし、調子が戻ってるのは確かなんだ
奇跡を信じている パーソナルジーザス神メッシを
-
奇跡は起きないからこそ奇跡と言われる
奇跡ではなくバルサの力を信じよう
-
バイヤンでも10取れたんだしな 技術ではバルサのほうが優っている
楽勝な気がしてきた 達観させて貰う
-
試合中に突然後継だと言われるわ、劣化だ何だ言われてイニエスタがメラメラ闘争心燃やしてる頃だな
こういう戯言を悉く黙らせて手のひら返してきたのはメッシとイニエスタだけ
期待しとる
-
今日のバイヤンの場合はアーセナルが1人減ってからだからなー。まぁ要するにバルサも今日はレフェリーの力を借りなければいけないということだ。現実的に実力だけじゃひっくりかえせない点差。
-
1っ点取られたらあーなるんだよなバルサも
-
退場者は後半途中からじゃないと、早い時期に退場だと、引きこもられて終わる
-
>>625
>>637
客扱いされると思わなかったから返信するけど
「それが出来るチーム、欧州にどれだけあるかな」
って事は疲労を考えなければCLでもベスト8位の戦力、戦術と思っているの?
-
中盤で数的有利を得るために343だろう
その分ロベルトが守備時にはスプリントして433にしているが
かなりのハードワークで90分もたない
ピボーテのバランスが大きく試合を左右すると思う
-
多少の運があればベスト8残れる力あるだろ
H&Aでマドリーに勝てるチームなんだから
なぜ、その可能性がないと思えるのか
1発勝負ならまだしも、H&Aで勝つのはまぐれじゃ出来ない
セルタは楽に勝てるチームじゃないこと、リーガ見てりゃわかるだろうに
-
セルタは層が厚くなればもっと上を目指せるチームだからな
常時100%とまではいかなくても80%くらいで戦えるくらいの層の厚さになればアトレティコセビージャの次に続けるチームだと思う
-
>>651
ビジャレアルもそう
層の問題だけでやってるサッカーの質は2強に引けを取らない
てか、リーガのクラブは2強に揉まれてるせいか戦術的に他のリーグのクラブよりかなり優れてる
-
今日楽しみだわバルサがパリを逆転する確信がある
メッシ2点ネイ2点スアレス2点って感じだろう
-
白はむしろ勝ち進んでくれた方が疲労溜まるしありがたいでしょ
-
>>652
そうそう
嫌でも二強とシーズンで最低2回は戦わないといけないから対強豪の戦術が確立してるチーム多いよな
リーガの上位が強すぎてなかなか機会がないけど他のリーグの強豪相手でも十分戦えるチームだと思うわ
-
もう勝ち抜けとかいいんでナポリアナルのように同じスコアで負けとかいう恥は晒さないでください
ほんとお願いします
-
逆転ベスト8は絶対できるとは思う
ただ今日も負けたら今までのバルサブランドが崩壊する可能性すらある
-
レアルのメッシ対策と似たようなことやってるよなPSG
中盤に下がったメッシが封じられると、スアレスはボールすらさわれないんだよな
-
死んで元々!
結果はどうあれバルサとしての矜持を示してくれ
最後の瞬間まで逆転を信じるけど
手が届かないうえに無様な姿を晒してほしくはない
-
でもまぁあの点差返すには攻めるしかないし
ダメだった時は3点4点取られて負けちゃうじゃないか
-
3/9(木) 4:30〜7:50
UCL16/17 R16 2nd leg バルセロナ×パリサンジェルマン
解説/実況:水沼貴史/野村明弘
-
バルセロナvsナポリの担当主審は、ドイツ人のデニズ・アイテキン氏
-
相手がナポリに代わったならいけるな
-
>>658
同じこと思ったわ
最近のメッシは白からまったく点取れる気配がないし取れてない
なんか期待してる人多いけど、あれやられたら2点以上取れる気がしないな
-
mdもスポルトと同じ予想か
仮にこの面子で挑むとしたら何故試さなかったんだろう。
-
頼むぞバルサ
-
24時間切ったか、楽しみや
-
12時間だろw
-
シュテーゲンが失点せずにいられるかもポイントやな
失点した瞬間にMSNの心も折られる
-
>>660
4点取られても5点取れるか大事だ
そういうサッカーをしてくれることを期待してる
-
失点をシュテーゲン1人のせいにするなよ
こういうゲームをどうにかするには全員攻撃全員守備でいくしかない
-
>>134
メスタージャで2-2のやつか
-
この楽観的な雰囲気はなんだ
11-12のバイエルン0-4の時も何故かカンプノウだったらまあ何とかなるかみたいな雰囲気になったよね
-
もはや突破を期待するスコアじゃないから気楽に見れると言うか
面白い試合をしてくれればそれでいいよ
-
それはあるな
本心では諦めてるから今後に繋がる内容だったらなんでもいい
-
トータルスコア7-0になる可能性すらある
-
それだけは勘弁
-
>>673
あの時ほどコンディション悪くないからね
開始20分までにバルサが2点とってPSGがバタバタする様子が目に浮かぶ
-
>>673
流石にバイヤンとPSGじゃレベルが1から1,5くらい違うわ。
マドリー、バイヤン、アトレティコだったら100%敗退確定。それ以外なら1%はあるから0じゃない限り諦める必要ない
-
今日はアルバが左インテリオール、守備時に左SBに入る感じか
てか、スタメンの情報が漏れてるのはよくないなぁ
-
楽観的って、みんなただ応援してるだけだろ
ほぼ不可能に近いのは分かってるよ
-
しれっとマドリーが入ってる件。マドリーとか雑魚でしょ
-
そういうのいいから
この数年三強+アトレティコユーベあたりがサッカー界引っ張ってきただろ
アトレティコユーベはともかくマドリーバイエルンはバルサとタメ張れるチームだ
-
勝ち抜けはいいから、試合に勝って汚名返上ぐらいはして欲しい
-
クラシコも酷かったがパリに比べりゃまだ戦えてたろ
パリの方がつえーよマドリーより
-
でもリーグアンで2位だよ
-
バルサと相性が良かっただけでマドリーやバイエルンならフィジカルで優位に立てることもないしパリが勝てるかわかんないよ
バルサだって中2日アウェーじゃなければ負けたとしてもあんな差は付かなかった
-
多分パリはあの試合が今シーズン最高の出来だった
2度はないだろう
例年のように準決勝行けずにあっさり沈みそう
-
>>669
エンリケは6点取れるって言ってるし1失点は覚悟してるかと
逆に選手たちには1失点ぐらいは気にするなと言ってるはず
-
前回対戦時はトータル5-1で勝ってたし、この前の1stレグは完全にPSGを舐めてたんだろうな
結果的にそれが高く付いたわけだけど、今回はカンプノウだしせめて圧倒して勝って意地を見せてくれ
カウンターから失点して意気消沈してボコられるのだけは勘弁だぞ
-
>>689
それが正解だろうな
失点を過剰に気にすると点も入らなくなるだろうし
-
舐めてたわけじゃないでしょあのコンディション、あのメンバーで、あの時やれる全力でやって負けたんだよ
-
全力は全力だろうけど上手く行ってない部分をそのまま放置して試合に臨んでいるわけだし
まあどこか舐めてたと思うよ
-
4-0で終わると延長なのかな?
エメリの事だから前半は引いてくるだろうな
エンリケが3バックにするなら、見なくとも結果は分かる
-
嫌だけどとりあえず見る1点取られたらすぐ寝る
-
まあ1失点しても6点とれるだろ今のバルサなら
この前はパリを甘く見てただけや
-
バルサが悪すぎただけで今シーズンのPSGってそんなに強くないからな
今は調子いいから逆転の期待はある
-
ゴールキックの際は前プレ、後ろで繋ぎ始めたら引いてカウンター狙い
前回と同じオーソドックスな対バルサ戦術で来るでしょ
-
マスチェラーノは先発しますか
-
>>699
おそらく、先発すると思います。 予想スタメンでてるし
届け〜
https://www.youtube.com/watch?v=L90o6c0JInw
-
>>699
ムンドもスポルトも右のセントラル予想
-
デニスベンチ外かよ
今日の状況でゴメスをどう使う気なのか
普通はデニス入れておくだろ
-
お?やっぱアンゴメスタメンか?ってことはマテューも来るか?
予想を裏切らないな
これはやはり二人の雇用契約に出場に関する付帯事項があるに違いない
-
>>703
嘘だろ?!
イニがもしダメだったらデニスしかないじゃん。後がない大事な試合でアンゴメ使うなよ
-
まぁ気楽に観ましょう
-
デニスはミスは多いが面白いアイデアやキレのある動きも見せてる
ゴメスはミスは少ないが無難なプレーばかりで特別なものは感じない
-
ゴメスは無難なプレーばかりする割にはミス多いだろ
ゴメスのパスミスやロストからカウンター食らう場面が今季何度あったか
-
おいおいそんなにアンゴメスタメンフラグ立てんなよ
-
やっぱ3-4-3かあ
玉砕でもとにかくアグレッシブな試合してほしい
-
俺はこのスタメンいいと思うよ
イニが心配だけど信じる
-
Bar���a XI:
1.Ter Stegen
3.Piqu���
4.Rakitic
5.Sergio
8.Iniesta
9.Su���rez
10.Messi
11.Neymar Jr
12.Rafinha
14.Mascherano
23.Umtiti
#FCBLive
-
守備時ブスケツCB型343になるのか
守備時ロベルトSB型343のほうが安定感があったがな
-
まあこれが現状ではベストなのかな
イニエスタじゃなくてロベルトで>>713の言う形がよかったかなとも思うけどやっぱりイニエスタは信じたいよな
-
ついにCB3人並べるタイプの3バックやってきたか
もっと早くやってほしかった
-
無様に負けるのだけは勘弁してくれ
-
ほんとそれ
-
3-4-3はラファとラキが肝だと思ってたからこのスタメンは期待してしまう
-
ロベルトいないのはかなり不味いと思うんだがなあ
ロベルトの中盤での推進力はプレスしてくる相手に生きる気がするのに
-
ロベルトのとこはマスチェでいいよ
イニが調子戻ってるかだなここアルバと悩んだとこじゃね
-
↑の方で今のPSGは強くないってコメあるけど、第一戦の中盤、前線のクオリティは相当なもんだったと思うんだ
-
PSGのスタメンは?
-
前回から
マリアキンペンベout
チアゴシウバルーカスモウラin
-
ウムティティだったらアルバ使えよ
セルタ戦の肝がCBからメッシやスアレスへの縦パスだったんだがアルバは攻撃でも相当鍵を握ってた
スピードやアップダウンもそうだし、何よりこういう試合に何をすべきかウムティティより分かってるのにな
左サイドから前にボール出せないとそれだけで相当不利になるわ
-
アルバじゃサイズが心配なんだろうな
-
>>723
ありがとう
前回厄介だった2人変えるんだな
ただルーカスも鬱陶しいなぁ
-
ウムティティはわりと縦パス出せるでしょ
-
よかった起きれた3バックか!
-
ラキとラファが肝でイニが復調してれば・・・
攻めまくれ
-
まあ多分3-1くらいでバルサ勝つとかそういうオチだろうけどとりあえず万が一を期待して見てみるか
-
エンリケは身長とかそういうフィジカル系結構重視している感はあるな
-
この布陣で攻めきって勝てたらなかなか凄いと思う、敗退でも
-
たとえ突破出来なくてもいい試合を期待!意地見せろ
-
NSN大爆発!!!!
-
ここ2試合と得点量産しているからモチベは高そうだな
こんな日に限ってテア劇場にならない事を祈る
-
ブスケがCB入るよりロベルトのスライドの方がスピードあると思うんだがなあ…
-
俺のロベルトはベンチかよ
勝ったら50%オフは買ってないけど、全力で応援するぜ
-
やってくれるぜ
-
おっとおっとこれはこれは…w
1stでやられたことをそのままやりかえしてるんだなこりゃ
-
すまん 夢見てええか?
-
したり顔で無理無理言ってたやつは息しとるか?
-
このPSGに敗退って馬鹿らしいレベルだな
アッレグリのミランの方が全然手強かった
あの時のバルサ対今日のPSGなら前半で3-0、上手くいけば4-0で追いついてるよ
-
攻撃面は正直機能しているとは言いがたいが
守備面ではギリギリのところで相手のカウンターを潰しまくってる
イレギュラーなかたちではあっても2点取れたのは非常に大きい
後半もっとメッシがボールに絡んでいける展開になればあるいは
-
PSGいつもと違う戦術取ってるのがかえって仇になってるな
守りに入られるより真っ向勝負された方が多分厳しかった
-
はっきりいってイニとブスケらふぃーにゃはもうこのレベルにないな
テクで落ちるラキのが遙かに使える
-
ラフィーニャならアルバでもいいんじゃね
-
>>741
2点とも棚ぼた
はっきり言ってこのパリの守備崩すのかなりきつい
-
ネイマール→何も生まない意味ないボールホッグ多過ぎ、攻撃回数多くても失敗回数多過ぎ
メッシ→動きが少ない、ボールが入らないからより能動的に動くという努力を怠る
スアレス→頑張るが、やはり攻撃面で難しいことをやろうとすることが多い、もっとキープして後ろが上がれるとかそういうプレーが欲しい
いつものバルサでした
-
終了のお知らせ
-
http://i.imgur.com/aRXjgVF.jpg
まぁ面白かったよ
-
面白くねえよ!!何様ですか?
-
シミュレーションw
入金が足りなかったなw
-
ヨンゼロナwwwwww
-
サポの盛り下がり方凄いな
-
ああ
-
ほんま嫌いだわ
-
神
-
さすがにワロタ
今回は無理だと思ってた
-
ラモスとヘセざまあ!
-
これが主人公補正
見たか!
-
泣きそう…
選手みんな最高だわ
-
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
バルサファンでよかった
-
うおい冗談だろw
勝っちゃったよマジこれ?
-
試合でリアルに泣いたの久しぶりだチクショウ!
-
ガチで奇跡起きてワロタ
-
まさにミラクルw
皆さんお疲れ様でした
-
奇跡きたあああああああああああああああああああああああああ
よっしゃああああああああああああああああああああ
-
エンリケ強運過ぎワロタ
-
伝説作っちゃったンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
ルイスエンリケ大好きや名将だぞ!
-
史上最高の逆転劇
-
マジで号泣だぁぁぁ
ベレッチやシウビーニョの時を思い出すほどのロベルトのゴール!
-
pkのとき乾いた笑いでて審判が盛り上げてんなーと思ったけど
まさかこんなことになるわw
-
嘘だろ後半最後の15分なんだよこれw
ギャグかと思ったわ
-
泣いてるわ今、奇跡や奇跡
-
エンリケさん、どうせなら別れのトレブルしちゃってください
-
どうやったらこんな内容で6点獲れんのwwwww
もうなんでも信じるわwwwwwwww
-
勝てたからもういいや・・・
-
>>768
勝ったぞおおお!!
-
>>754
息できてる?wwwwwwwww
-
歴史?変えるためにあるんだよ
-
ルチョ辞任撤回してくれ
-
4-0からの勝ち抜きってCL史上初?
-
まさかデポるとは…
最高すぎる…
-
こんなストーリー神様でも無理だろ!!!!!!!!!!
-
殆ど崩して点は取ってないんだけど、この大逆転劇よ
ほんと最高
-
やっぱロベルトはMFで使ってあげよう
-
ラモスとかヘセとかマジサンキュー
-
ほんとに夢みたいだやばすぎる、、
-
ああ優勝するわこれ
-
サッカーて怖いな
-
現地に行ってる人いるんだっけ?
うらやまおめでとーだ!!
-
泣いた泣いた泣いた
-
ロベルト最高や
-
エンリケの宣言どおり6点取ったわ
と言うかこの発言からして1失点を想定してるからつまり想定通りのスコアってことだろ?
こんなことあるんだなぁ
と言うかPSG馬鹿すぎるw
-
伝説を見た
-
>>786
初だぜぇー
-
完全に諦めて朝の支度始めて結果見たらなんだよこれ……
-
まさかこの年になって泣きながら見るとは
-
これ三冠したときみたいにいけるかも
マジで最高だ
-
内容?糞くらえだ!!
-
いやーすげーわ
1点決められて諦めてたのに4点目入ってやる気出るなら最初からその諦めずに4点目狙えやって思ってたらこれだもん
-
ドン引いて6失点w
-
一枚岩でもぎ取った勝利だ
本当に感動した
-
正直、3-1で敗退しても胸張れると思ってた自分が恥ずかしい
サッカーで泣いたの初めてだ
-
マジで泣いた
実況解説も空気読んでたな…
-
神はいると思う?
A:いない
B:わからない
C:競技場で見た
このコピペを思い出したわw
ぶっちゃけ選手も含めて大半が空元気だったと思う
よくぞやってくれた・・・
-
カバーニのシュートは上手かった
あそこで駄目になってもおかしくなかった
けどネイマールが勢いを戻してくれた
-
エメリだからこその逆転劇
-
泣いた・・泣いたよ
-
最後の10分のネイマールは神
-
ネイの有言実行2得点
あれで最後の希望に繋がった
-
意地見せたな PK含めて謎なのはあったけどおめでとう
これでリーガのメンツが保たれた
エメリはクソ
-
ロベルトこれマジでカンプノウに銅像立つだろw
最高の歓喜の余韻に浸りたいところだが反省点も多いわ
失点がぬるすぎたのは当然だがあれでもまだ30分あったから全然3点取る可能性はあった
メッシの運動量
ネイマールのこね癖、ロスト癖
失点後に諦めた事
-
つーか今のバルサはマジでネイマールのチームだと思う
-
>>811
悔しそうwwwwwwww
-
最高!!
バルサ信じて有給とってよかった
-
すまん、絶対無理だと思って見てなかった…
これだけは言わせてくれ
「いつだって歴史を作るのはバルサ」
-
終わらねーよ!!!
-
すげえもん見た、まだ震えが止まらん
-
こりゃ意地でもCL優勝しないとな
せっかくのミラクルを歴史に残すためには優勝しないと
今季に限ってはリーガは捨ててもいいわ
-
記念カキコ
ロベルト君の銅像建てよう
-
絶対無理だと思ったわ
エンリケの強運やばすぎw
今のところコパ決勝リーガ可能性あるCL絶対無理だと思ったのに突破ww
ピンチがチャンスw
-
歴史上初の快挙だわ
0-4引っ繰り返せるチームはバルサだけ
-
この試合はネイマール様々だったな
神ですわ
すごいわ4点差アウェイゴール無しからの大逆転とか漫画かよw
-
今日1日気分良く過ごせるわw
-
点を取られてバルサが混乱してたときに追加点取られてれば
こんな結果にはならなかったと思うとテアよくやった
最後のプレーもわろたしw
-
1点取られた時、勝ち抜けたら神のいたずらでしか無いと思ってたらw
つかエンリケ辞めんなよ
-
エメリが受けに入ったのがアホだった
パリは経験の差で場に飲まれたのかもな
-
みんなスキルはある
本当はそこに戦術が加わるんだけど今回は意地でどうにかした
これがサッカーだ(笑)
-
なんというか
これから本当にネイマールがエースになるんだなって感じの試合でした
-
スアレスのpkはダイブだよねでもその前パリのDFもダイブで決定機潰したからな
-
旅はまだ続くんだよ
こうなったら最後まで夢見させてもらう
-
涙止まらんわ……クレで良かった……こんな試合二度とないわ……
-
ルチョが退任発表しなければ無理だったろうね
本当に紙一重だし、メンタル的に諦めるチャンスなんていくらでもあった
けど最後だから・・・
こういう時のバルサって本当に強い
アビダルの時とか、チャビの時とか
言葉には出来ないよ、最高だ
-
ネイマールの最低二点宣言有言実行カッコ良すぎわろた
-
再放送で何回も見たいこの試合
-
>>835
悔しいかー?悔しいかー?
俺はダイブで勝ってめっちゃ嬉しいぞおおおおwwwww
-
朝っぱらから祝杯あげたいよおおおおお
-
確かにネイマール次第なとこある
持ちすぎたりしてると大体うまく回らなくて停滞する
-
相変わらず攻撃も守備も戦術はないようなものだが…
しゃーないな今季はこれでCL獲るしかないわ
-
こんな結果の後だと難癖も心地いいな
-
>>835
やったああああああああああ
-
エメリが引いてきた時点で大量得点で試合には勝てると思った
ただ勝ち抜けは偶発的な事起こらないと厳しいから奇跡だよ本当…ルチョとネイ有言実行だね、バルサ最高!
-
アンチはスアレスのがダイブと騒いでも良いが、ダイブじゃないPKじゃね?ってシーン他に3つくらいあったからな
-
それほど褒められるような内容の試合ではなかったと思う。実力というよりも、意地、気合、メンタリティで勝ち取った奇跡の勝利だ。
-
まだまだ遊べるドン!!
-
>>832
いや エンリケは辞めていいだろw
このPSGに0-4で負けたこと自体が大失態(PSGは強いチームではあるが)
セルタに2年連続4失点したり修正できない監督だから
-
メッシがバイタルで釣るからサイドが生きるところあるな
ネイが仕掛けるシステムならこれでいい
-
何故か勝ってしまう…エンリケらしいね
明らかにラッキーで何回か相手のシュート外れたのもでかい
-
エンリケ奇跡の三冠後引退
これが一番盛り上がる
-
>>847
まじでそれ
普段はスルーだが
-
後半43分の時点で残り3点が必要って状況でネイマールだけはまだ諦めてなかったような完璧なFKだったな
本当に凄い試合だったわ
-
>>837
スアレスのはダイブだね
でもたまにはバルサも判定で得してもいい
過去にPSGオフサイドゴール決められたしな
-
泣いたああああああ
お前らおめえええええ
-
個人的にリバウドが神になった試合を超えた。
あの試合もスカパーで見てたからスカパー持ってるわ。
-
>>849
やったああああああああああああああああああああ
-
マジでゲームだろ今日のスコア
-
エメリは戦術は凄いけど戦略が駄目っすわ
ありがとうごさいます
-
内容はともかく3バックはドハマリだわ
前線からプレスしてもブスケツの仕事量が多すぎて後ろがカバーできなかった問題が解決されてる
PSGも引きすぎだがバルサのリスク管理はうまくいってた
-
つーか落ち着いて来たら単純にエメリ采配どうなんだって思ってきた
なんであんなガチガチに引いてしまったんや
-
ネイマールのFKの時点では、お前が何回もロストしてるせいでこうなってんだぞもうおせーよって思ってました
-
とにかくCL優勝に専念してくれ
この逆転劇を後世に語り継ぐためには優勝が必要
ベスト8や準決で負けたら格好つかない
-
ブスケツはキレキレだったな
-
泣いた 本当に泣いた 信じられない
-
いやいやもうネイマール神ですわ
今日のメッシはちょっと大人しかったけどまあおkおk
-
こうなったらエンリケの兄貴を3冠で気持ち良く送り出してあげよう
-
まじでバルサ最高
-
ネイのあの超人的なスタミナはなんなんだろうな?
-
ネイマールのFKが試合を蘇らせたよ。途中雑になったとこもあったけど、ネイマールがMVPだろ。
-
やっぱりピケが焦って無理やりドリブルで持ち上がるのはやめた方がいいな
失点はアレのせいみたいなもんだろ
-
マスケによく収まってたな
-
ネイの魔法のFKでみんな息を吹き返したわ
あれぞクラックの仕事、メッシを継ぐ者だ
-
イニの死刑執行弾以来の感動。。。
-
優勝したらネイマがバロンで良いだろう
-
ネイマール大一番でよくやったわ
-
まぁ白のことは言ってられないってのはわかってるさ。そして今日のバルサは良い意味で白みたいだった。
-
ほんとネイの調子次第
最後はほんとに神だった
-
>>879
悔しいノォw
-
>>879
わざわざ出張お疲れ様
特大ブーメラン刺さってますよ
-
マドリヲタだけど感動したおめでとう
-
ひとつも綺麗に崩せなかったけどこれがエンリケのサッカーなんだよな凄いわ
-
白とPSGざまあ
-
前半から飛ばして1点返されたけど、その後もコンディションそれほど落ちなかったな
常にポゼッション出来てたのが良かったのが要因だろ
普段からもっとポゼッションプレーしてくれ
-
ネイマールは戦犯にもMVPにもなれる
FK決めるまで頭悪かったけど帳消しだ!
-
スカパー契約してないんだけど今契約しても再放送とかある?
-
ほんま、イニエスタのスタンフォードブリッジの奇跡以来だよ、涙流れたのは。
-
メッシが中で釣って空く右にロベルトが走り込む形が見たかったな
今日の左サイドでのフリーランも良かったけどさ
-
0-4から逆転ってとんでもねー
ごめんなさい、完全諦めてて今起きましたw
-
>>885
こういう、どんな手を使ってでも勝つという王者の執念をずっと見たかった
バルサにはないものだったから
この執念が唯一マドリーに関して羨ましいと思う部分だった
-
早起きしてわざわざ書き込みにくるマドリディスタ笑が惨めでならないよ
-
めっちゃ出張してきててわろた
-
やっぱりエンリケって持ってるよな
謎の勝負強さがある
-
最後のハイライトムービーでも泣けた
今日はこのまま仕事行くわ
-
なにこれwww
3-1、80分とかでもう消したわ・・・
Yahooで結果だけみるか、、、4-1?3-2?とかって思ってたら「バルサが土壇場で奇跡の大逆転劇」とかびびるわww
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
3冠とったときより感動した
モニタ消したけど
-
左はネイマールにぶん投げてもどうにかなることが分かったので右を上手いこと完成させてくれ
-
今日はMVPはテアにあげたい
カバーニのシュート足で止めたの、あれなかったら試合本当に終わってた
最後のスクランブルでも、テアがもらったファウルから奇跡のゴールが生まれた
-
3-0から失点してどん底に叩き落されて気落ちしてプレー酷くなってまた3点取りきるんだもんな
こんなんできるのバルサだけだわ
-
まさに天国と地獄
1stと2ndでこれ程違うとは
-
そしてベスト8でバイエルン引くんだろうな
あちらはドルトムントかな?
-
逆にエメリとPSGの選手が気の毒になってくるな。
-
>>895
いけるいける
-
>>875
顔に向けて肘振り上げるとかアホすぎる
-
見方に押されてPKよりは100倍マシだろww
マルキーニョスボール見てないし
-
すみません、突破は絶対無理だと思ってました
-
>>806
しかもヘディング強いやつもいないんだぜ
ミラクルすぎる
-
チャビよ、キレッキレのコメント頼んだ
-
はあなんて神試合だ
録画してよかったwww
-
>>895
録画して永久保存した方が良い
-
ラモスとヘセだけじゃなくてグティも煽ってたなそういえば
ざまぁ
-
審判「今のはシュミっぽい・・・まあ5-1にしてバルサ、PSGの両方に花を持たせて締めるとするか。カンプノウだし。」
ロベルト「よろしくニキー」
-
現状レアル無冠濃厚バルサ三冠あるだからな嫉妬キモチイイイ
-
お前ら聴いてくれ・・・・俺ファンとして失格だわ
怖くてリアルタイムで見れなかった(見ようと思えば見れたのに・・・)
許してくれ・・・許してくれ・・・
でも一言だけ言わせてくれ
本当におめでとう!朝目が覚めた時すぐに枕の横のスマホでCLってググって結果みたとき
ベッドから飛び降りて叫びまくったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
起きてびっくり!!
奇跡や!!!
-
こんな伝説をリアルタイムで見れてよかった
シュテーゲンも今日はよくやった
-
これは関係者のコメント楽しみですわ
-
https://instagram.com/p/BRZKpGJBjXb/
デニスも嬉しそうでよかった
できればこういう試合でチャンスをあげてほしかった…
-
この映像くそうけるww
https://twitter.com/BeanymanSports/status/839596750725865477/video/1
-
応援してる側としてはもう今シーズンここで燃え尽きちゃったよ
優勝した時より興奮した
-
>>930
よく見たらマテューのアホが中指を立てている…
やっぱこいつイラネ
-
これが主人公補正なんだよなぁ
人気と知名度とキャラが立ってるクラブが勝つことが運命的にも決まってるんだよ
裏でひっそりドルトムントも勝ったし
破れたチームはみんな脇役チーム
-
ブスケにパスコース作ってあげればいい
これでどこまでも強くなれるわ
-
ばるさあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
-
>>930
マテュー中指w
-
やばいなベスト8残り白アトレセビリアユーべシティバイエルンドルか
がちチャンピオンズリーグや
-
343でこういう試合やるなら、スアレスも鉄板である必要ないな
ネイマール メッシ ラフィーニャ
イニ
ラキ ロベルト
ブスケ
アルバ(ウム) ピケ マスケ
6点取って大逆転したからこれが至高という訳じゃないだろう
メッシを活かすにはサイドにランナーが必要だし、メッシネイマールの守備も軽減できる
FW一人減らせばラキティッチ、ロベルトが前に飛び出しても守備的に何とか持つんじゃね
-
ばるさあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
今日の仕事頑張れそうだわまじでありがとうバルサ
-
せっかくの集合写真をマテューが台無しにしていることに腹が立つ
最低だ…さっさと放出するべきだな
-
>>938
リーガ潰しは間違いなくあるから白はセビージャだろうな
-
あかん、まだ興奮が冷めない。サッカーを見始めてから目の当たりにしたことのないような試合を見るとこんな感覚になるんだな。
-
凄まじいわ本当
-
343じゃなくても352じゃだめなの
-
>>798
4じゃなくて6って言ってたのは良かったな
-
ここだけじゃなくてあちこちに出没してて笑う
サッカーゲームのスレにすら出没するとか悔しすぎて憤死しそうなんだろうなw
しかも思いっきり白組スレにも書き込んでるしw
-
白ヲタですが白眼を剥いて卒倒しそうです。
似合ってます?僕の白眼
-
前の試合でブスケの復調が伺えたが、今日の試合で本来のブスケが戻ってきたの確信出来た
ビルドアップ苦しい時、個の力で前向ける選手は貴重だ
-
>>931
リネカー、ファーディナンド、ジェラード、オーウェン
オーウェンが一番はしゃいでるのがウケるw
-
残り数分で3-1でもうだめぽと思ってたら、嫁が赤子起こしてオレんとこ
もってきやがった。
この取り込み中に余計なことと思ってたら、、
その後3点とりやがった。
けんちゃん、カンプノウ連れてくわ。
-
>>931
ジェラードもこういう奇跡ファイナルで経験してるんだよな
w
-
今日のこの一戦で破産した奴多そう
-
こらもうパリから選手取るの無理だろうな
会長絶対キレてるわ
-
>>948
あんただけじゃなく大勢の人が白目むいてると思うよ
特にPSGサポとガナサポはきついだろう
-
リプレイ見たけど、PSG信じられないミスしてるな
カバーニ、ディ・マリアありがとう!
ラモスも熱烈応援ありがとう!
-
>>951
今からでも名前をロベルトにするんだ
-
>>954
もともと売ってくれやしないっす
-
さすがにあの状況で落胆するパリの選手労れるやつはいなかったか
-
次の抽選いつですか?
-
ラモスとグティのコメントはよ
-
スーペルデポルなんてもんじゃねーぞ
凄すぎ
-
せっかくロベルト休ませたんだから先発させろよって話ではあった
持ってるエンリケだけど
-
エンリケは偉大な預言者
6点奪うとかノストラダムスでも無理
-
>>931
これはあれだな
ほんとに奇跡の試合だったんだなってよく感じるわこういうリアクションしてくれると
-
ネイマールがすごすぎてびびったわ
-
マンガみたいだったぜ
-
ミラン戦といい今回のPSG戦といいメッシエース以降のバルサCLで大偉業達成しまくりだな
931のサッカー関係者が大興奮してるの見てほんととんでもないことだとさらに認識したわ
-
あそこまでドン引きするのはPSGの戦略ミスだな
エメリは解任だろ
-
>>931
ただのファンやん
-
https://mobile.twitter.com/DenisSuarez6/status/839601421267894273/photo/1
集合写真はこっちを使ってください
マテューのアホが余計なことをしていないver.です
-
ヤオリーヲタイライラでざまあああああああああああああああ
-
>>931 第三者でもこういうリアクションになるってことだから、筋金入りのファンだと・・・気絶した奴もいるんじゃないか中には。
-
チャビ先輩のえげつないコメント期待してる
アンチが叩く材料にするレベルのやつ頼むわ
-
>>971
うーん…
-
ネイマールのFKマジでキレイだったな
-
>>931
ファーディナンドとジェラードはいい奴だな
ただのサッカー好きなおっさんって感じで好印象
立場が違うけどグティの反応とか見てみたいわ
-
○スポちらっと見てきたけど案の定でワロタ
やっぱ一番人気のあるクラブってファンと同じようにアンチの数も多いんだな
人気の証拠やん!
ジャスティンビーバーの殺害予告世界一みたいなもんか
-
http://i.imgur.com/8azbW6i.jpg
マジで見る目あるわ俺
-
>>975
パリの前半の引きこもりを非難しつつ「やっぱりフットボールの神はバルサに微笑むのさ」とかで締めそう
-
あと後半ネイに出すと見せてその内側に出すティティのパス効いてたな
センスあるんだからもっと自信持ってやって欲しい
-
なんか知らんが内容と関係なしに勝つ力を磨けたのはエンリケのおかげかもしれん
-
むしろ冷静なチャビならここでは控えめなコメントしそうだけどな。結果に囚われて発言するような人じゃないから。完璧な内容で美しいゴールラッシュしたのならわかるけど。
-
>>973
これちゃんと見ると、後ろから行って手も出して足もかかってるし、相当印象悪いな
スアレスが上手くこけたのは間違いないけど、大騒ぎするようなもんでもない
もっと酷いの今季のマドリーにいくつもある
-
ネイマがボール運べるから不調のイニを使う必要はなさそう。
ラキティッチは左の方が良いし、ロベルト入れた方が右も活性化して良いと思う
-
ファーディナンド昔、すぐ倒れすぎだって嫌味言ってたのに喜んでくれたのね
-
どうしようもなくなって同じ内容を連呼するとか典型過ぎるw
-
ジェラードがファーディナンド抑えてるのがまじうけるw
-
イニとスアレスは必要に応じて入れればいいって感じだな
3CBとブスケのパスコースを増やすことをこのまま維持してほしい
-
今後カンプノウの奇跡って言葉は、どちらの試合を指していいのか議論が必要になるな
-
肘突き出したのはミスだよただそのおかげで助かった
-
ウムティティとマスケも今日は素晴らしかったな
パリの中途半端なクリアとパスをほとんど遮断してた
-
ぶっ壊れたラジオみたいな奴がいてワロタ
他のスレのやつと同一人物だろこれ
-
今日は相手ボールになってからの囲み、奪う守備がとにかく良かった
セルタ戦もそうだけどここ2試合で守備が劇的に改善した
3-4-3にシステム変更したエンリケの英断ももちろん素晴らしいが
この短期間で3-4-3をマスターした選手たちの適応力の高さも素晴らしい
サッカー史に残る伝説を、奇跡をありがとう
ネイは2得点で有言実行だな さすが
-
DFの選手ボール一切見てないし肘上げて押し出してるからな
ファールはファールだな
-
とはいえ、3CBは運動量の関係上長続きはできんだろ
あくまでオプションと割り切ってやらないと肝心な時に失速招く原因になりそう
これを契機に少しずつ戦略の幅を広げていってほしいところ
-
だって敵地0-4からの突破って58回目で初みたいだしな
このチームはほんととんでもないもん見せてくれるわ
-
まあ怪しいPKだったけどね
レアルもバルサも優遇されてるでしょう
あまり他のところを批判できない
-
マスチェいると守備が締まる
ウムティティもルーカスを寄せ付けなかった
-
安西先生の言葉が浮かんだよ
-
ブスケ特化システムがもしかして一番いいのか?
今日だけじゃちょっとわからんが
相手が残念なだけだった可能性もあるし
-
これで右SB補強あるかね
まだ間に合うんだっけ
-
>>998
ホームだし全然ファールでいい
-
>>999
確かにリーグ戦でずっとこれ続けるのは無理だな
ここぞという大一番で3-4-3だな
-
>>999
弱小が相手の時はアルバを左に入れればいい
とにかくロベルトを右SBから解放してあげたい
そうすればロベルトだけでなくラキもブスケも守備のバランスが取れる
それができるのは3バックだけだから
-
ディマリアずっこけたのはワロタわ
-
ラキティッチもホントよく走り回ってくれたよ
-
フルみられるところないか?
-
5点目のPKは何回も何回もペナルティエリアの競り合いでパリのDFが押してたのを見逃してきてたけど
おもっくそ肘だし取るのが目に入ったからあわせ技やろな。多分6点目があれなら吹かなかったかもしれないけど
あのPK決めたとしてもパリ勝ち抜けだから素直に吹いたんだと思う
-
ネイマールバロンでいいっすわ
-
>>1009
本来の姿だろうねw
1stのディマリアの方が仮の姿だわ
-
3バッグを主流にするのはきついと思うぞ
バルサが主流にしたら日程的にウイングがすぐ死ぬと思うわ
-
三冠とは言いませんからとにかくCLは優勝でお願いします
そうしたらバロンドールもネイかメッシのものになる
-
>>1011
http://soccer-douga.com/douga/30946/
夕方にはここに上がるはず
-
枠内9本で6点ってまじ?
-
初見の時はスアレスのpk微妙だと思ったけど、よく見ると妥当でもあるな
スアレスが完全にマルキーニョスの前に入ってるのにマルキが後ろから体当ててきてるから
メッシのパスもピンポイントだったし、あれだけのコンタクトがなかったらフィニッシュできてたはず
まぁスアレスの顔芸がうさん臭さを漂わせたのは事実だがw
https://streamable.com/6oq15
-
ロベルトの最終弾とネイのFKとスアレスのダイブとディマリアのズッコケ
この四つが最高に面白かった
-
守備でいかにマスチェとラキが刈り取ってくれてたかわかる
テアもあれビッグセーブなかったら終わってたお疲れさんだよほんと
-
ディマリアざまあだわ、カバーニが点決めた時すげえ煽ってやがったし気持ちいいわまじ
-
>>1018
相手のミスオウンPKFKPKゴラッソだからな
崩しきるシーンは少なかったけどドン引き相手に6点はヤバい
-
メッシやネイがルチョと抱き合ってる写真を見ると勝ってよかったと思うね
これで綺麗に終わりにできる
あとはCL優勝のみ
-
誰もが認めるエリア内ファールって中々無いからね
その辺がアメ公に欠陥スポーツって言われる所以だな
-
右バックってもう取れないよね今シーズンは??
ロベルトをSBで使わず、ゴメス出さなければ優勝できる
優秀な右バックが必須だ4バック併用するには
-
>>1024
うるせーいんぼー軍団いんぽ野郎
-
エンリケがメッシとかと喜んでるの見ると泣けるなhttp://i.imgur.com/sjGvreZ.jpg
-
ペップのコメントも楽しみだ
-
>>1029
いいなこれは
最後に三冠とまでは言わないがCL獲って終わってほしいな
-
ちょっと前まで憎たらしいと思ってたエンリケの顔で一番感動した
-
というかエメリの自滅だよな
普通にパリが前プレしてきてたら終わってたと思うわ
策士であるがそれゆえに策に溺れたんだろうか?
エメリスペクト言われるのも納得だわ
-
>>1029
うれしいわ
-
こんな筋書きを描けるかよw
カバーニにゴールされた後のお通夜状態が半端なかったろw
-
メッシ奥さんのインスタ面白いw
車をファンに囲まれて運転席のメッシ共々動けなくなってる
-
スアレスダイブと言われるが後ろからで右足がマルキーニョスの足の間に入っちゃってるからダイブと言われるほどのものではないと思うんだけど。大袈裟な倒れ方ではあるけど
-
確実にフットボール史上に残る試合
今の覚醒バルサを止められるものはいない
バルサ3冠、マドリー無冠の可能性が高まった
-
エメリの戦術ミスが招いた逆転劇
これはエメリ完全に日和りましたね
-
ネイマールが試合後も落ち着いた顔をしてるのが印象的だ
必要以上にはしゃがず噛み締めている
一皮剥けたな
-
>>1019
この後ろからのアングルだとまあ妥当に見えなくもないな
てかスアレスの大仰な態度が前から見るとめっちゃ胡散臭くなる
黙って倒れてれば普通になんでもないファールに見えなくもない
-
エメリチキったよなあ
前の試合と同じことして僅差で負ければよかったのに
タラレバだし結果論だけど
-
>>1011
オンデマンドで見れるだろ
-
次ブスケ出れないのが痛いな
-
泣きながらエンリケと抱き合うメッシ
https://pbs.twimg.com/media/C6bjso4XEAASCPw.jpg
-
ルミ子姐さん嬉しすぎて死にそうだよwww
-
>>1033
エメリが策に溺れるパターンはもうずっと言われてるね
-
最高の圧力釜でした
-
胡散臭いファウルは審判が人間である限り仕方ない。
今日のスアレスのpkは放っておけばピンポイントパスにドンピシャで得点につながる可能性が高かったんだから妥当。またバルサは判定に泣かされることも異常に多い。
一方レアルは全く得点につながる気配がなくてもpkを与えられ、自らが判定に泣かされることはほとんどない。
これが両者の違いだわ。
きっと次のCL抽選も楽だろうw
-
ハイプレスで引っかけて泥仕合に持ち込むセルタやビルバオのやり方しかないのにな
PSGはアウェーゴールなんだから打ち合い上等で何の問題もないのにな
エメリは馬鹿だよ
-
マルキが抗議もなにもしてないってことはそういうことなんだろ
外野がなに言っても当事者が認めちゃってる
-
>>1037
まあスアレスが誘ったのは間違いない
つーかメッシ以外に誘わない選手なんて普通居ないけど
-
次の相手はどうかドルトムントかセビージャでお願いします
たまにはベスト8で楽させてくれたっていいじゃないですかUEFAさん
-
マルキかヴェラpsgに見切りつけるかな
-
平日の朝っぱらから発狂してるやつ人生惨めすぎんだろ.....
-
ベスト8って同国同予選リーグのチームとあたるよね?
-
エメリは気の毒だが解任だろうな…
-
>>1051
飴やイタリアのチームみたいに猛抗議しないとPSGは永遠に今以上あがれないな
-
ハンドについては怪しいのあったな
お互いにだけど
-
スアレスのはファウルでしかないだろ
-
>>1055
リーガのチーム嫌だわ
足元掬われる気がする
-
もうハイライト10回は見たわ
-
スアレスは確実に入るシュートを自らハンドして退場してでも
その後の可能性に賭ける選手だからな
そしてそれが全て上手くいく
-
チアゴシウバの劣化凄かったな
全く存在感なかった
-
gif画像じゃなくてもう少し前の時間から映像で見てみると寄り正当なファールに見える
スアレスは完全にマークを外してたからね
その状態でボールが来る前に後ろから接触だからね
これででファール取らない時も有るけど勿論取るときもある
-
審判が演出してくれたのかと思ったけど思いっきり妥当だったな
ありがとうリプレイ貼ってくれた人
-
MVPは間違いなくネイマールだがシュテーゲンもMVP級だったな
-
次はどことも当たる可能性あるんだよな?
じゃあ十中八九バイエルン当ててくるわ
-
こっちのPKはどっちも妥当だろ
問題はマスチェラーノのマリアへのチャージとらなかったこと
-
>>971
どのみち親指下向けてる
イメージになかったなぁ
-
やはりチアゴシウバは穴
そしてイニエスタ。言われたまま終わる選手ではない
-
この勝利で間違いなくエンリケの求心力は高まった
今まで以上にチーム一丸となって戦える
-
しかしエメリは何してんだろうな
最初からドン引きしてきたからやりやすいったらありゃしなかったな
-
マテューどういういみだよw
-
>>137
有能だなお前
-
今日は守備陣の集中力がエグかった
シュテーゲンはここ最近素晴らしいし、ウンティティは足下あるプジョル観てるみたい
-
フランスのアーセナル扱いで草
-
マルカが早速発狂してるな
-
ネイマも宣言通り2点取ったな
宣言してたからPK蹴ったのかな
-
マルカはセルヒオラモス氏に文句言った方がいい
フラグ立てた張本人だろ
-
サイヤ人みてーだな
追い詰められたら超強い
-
まぁスアレスネイマールはやりすぎな時もある
ファール貰おう貰おうって倒れてなにも出来ないことや逆にイエロー出ちゃうことだってあるんだから
-
生で見たかったなあ
-
興奮しすぎて忘れがちだけどブスケ次出れないな
-
全員出れないよりマシだ
-
アーセナルスコアの話は絶対にしちゃいけないぞw
-
どうせ次はバイヤンかシティだろUEFAさんよ
-
シュテーゲンがボール奪って見事なパスを右サイドに通したのがすごかったな
ピケからフィールドプレーヤーよりうまいって言われてるだけあるわ
-
最後の方でセットプレーで上がったシュテーゲンがハーフウェイラインより前でボール奪ってたのにはふいたわ
-
エンリケ凄いなぁ
つうか、PSGは策士策におぼれたね
-
仕方なく通勤でオンデマンド観ながら最後は人生で一番絶叫した。そして泣いた。
ネイがFK決める前まで87分から3点必要だったのに…こんな事マジで2度と無いわ。
カバーニゴールで録画止めなくて良かった。
-
>>1093
それが無かったら負けてたからすごい重要なプレイになったな
-
マルキーニョスのは前入られてるし勢いよくぶつかりに行って手かけてるからな、あれは取られてもあり得ないて程でもない
ピケブスケにイエロー出たときはもう厳しいと思ったわ、後半になっても支配率上げてこなかったエメリに感謝したい
全員が120%で戦ったから奇跡が起こせた、マスチェティティとかどんだけ前で潰したか(笑)
-
上の方にハイライト貼られてたけど、BARCA5-1CHELSEA(延長あり)の時もPKあったね
その時はリバウドが外してフィーゴが決めたんだけど
今日はメッシもネイマールも決めてくれてよかった
-
実際あれなかったらカウンターで終わってたからな
-
ロベルトはバルサの穴扱いで実際あの試合に関してはまさにそうだったけど
わからんんもんだなぁ
ロベルトがヒーローでディマリアが戦犯だぜ?
-
今のネイマール止められる奴いないがネイマールが止められたらの対策も作らないとな
今のシステムはラファネイが外に張り出してラテラルと一対一出来るだけ勝負システムだけどそろそろネイの中へのダイアゴナルラン復活させてもいいと思う、これ増えればいよいよ凶器
-
試合前の段階でCLのバルサ優勝オッズが41倍で、バイエルンが4倍、マドリーが5倍だったけど
バルサが勝ち抜けたから3.75倍で本命に躍り出たな
-
https://www.youtube.com/watch?v=8UhDNgukXWs
試合直後のラキティッチのインタビュー
-
今シーズン終わったときに4-0でPSGに負けてて良かったかもなって言われるぐらい修正して優勝してほしい
-
>>1095
電車通勤ではないことを祈ってます
-
サイドに最大限スペース作る戦術になってるから中に入らん方がええやろ
自分から中央渋滞起こしに中にいっても意味ない
-
>>1104
それだな
実際リーガでも調子取り戻してるし343て新たな試みやってるしな
でもこれでまだまだ日程が楽できなくなって今日みたいなハードな試合をどれだけできるか
バイエルンに負けたときもミラン戦だけは輝いだけどあの時のようにはなってほしくないな
-
>>1095
逮捕されかねない笑
-
せっかく歴史を作ったんだから優勝の花を添えないとな
-
つーかCL優勝よりも難しいことだよねこれ
-
天国のクライフやティトも喜んでくれているだろう
-
ロベルトッソを歴史に残さんとな
シュテーゲンが一対一止めたのとカバーニがポストに当てたのも大きかった
-
イニエスタのPK誘発スルーパス、オウン誘発トリックプレイ。ネイマールの有言実行
酒がうんめぇ
-
まぁ興奮だけでいえばCL優勝より嬉しかったな
CLはあそこまでいけば行けるだろって気分だったし大半リードしてたしな
こんな圧倒的劣勢からどんどん点差縮めて一回は諦めて3点決めるって漫画でもないよ
-
PSGにあそこまで負けてなかったら343は無かっただろうし、それに変な話、ビダルが負傷したこともきっかけではあるよな。ビダルがいたら433のままだっただろうし。アンゴメが中途半端にフィットしてても343はなかったかもしれない。
-
>>1110
たしかにw
-
3-4-3にしてからネイマールが輝いてるな
-
>>1114
>まぁ興奮だけでいえばCL優勝より嬉しかったな
流石にそれはないだろ
特にベルリンでのユーベとか
判定勝ちがありゃバルサ優勢で文句なし、近年三度の優勝は至極当然みたいに思われてるけど
ユーべに追いつかれた後とか逆転されてもおかしくない怪しい展開あったよ
それを断ち切るようにメッシがバルザーリぶち抜いて、ブッフォンが弾いたところをスアレスが押し込む
タイトルの喜び以上のものはない
-
確かに今思うと最初4-0で負けたのは良かったのかもなぁ
あれがなければ3-4-3やってなかったはず
あとアンゴメが完全に外れたのもあの試合からだし
まあ結果論だけどそれでも良い方向に転がったのは確か
-
ペップが433で歴史作ってペップがテュラムとか使っても諦めた343をエンリケがこれから練度高めてくのか?
-
>>1098
リバウドが1本目外して
2本目同じコースにリバウドが決めた
-
カバーニの1点で寝たわ。チクショウ。
-
バルサの選手&監督&ファンの力がこの結果を導いたと言いたいが
まあ最大の勝因はエメリスペクトだろうな
エメリは策に溺れたんだよ
-
>>1118
4-0ひっくり返すのは前代未聞だし別にいいじゃん
CL優勝は一年に一回出るけどこの勝利は今まで一回もないんだぜ
-
>>1114
まあベレッチ神よりかはまだ。
チェルシーイニエスタのゴールと同じぐらいバルサファンなら感動してるが、サッカー史に半世紀以上語り継がれるのは今日の試合だわな
全部いいよ
-
アトレティコとはやりたくないなあ
何故かCLだと相性悪い
-
今日の試合出たメンバーは凄い経験したな。CLベスト8で4-0ひっくり返せるならどんな場面でもあきらめない気持ちが出来る。
結果を伴った経験って凄いよ。でももう逆転劇は心臓に悪いから次は普通に勝ってくれw
-
これでバルサがCL優勝できたら決勝戦が相当劇的な逆転勝利とかじゃない限りこの年の総括はこっちのほうが語られる
多分そんな試合だよ
-
これで達成感出ちゃって
次にコロッと負ける
-
この後のデポル戦が怖いわ
気を緩めないでシーズン最後まで突っ走ってくれ
-
史上最大の大逆転劇をやって興奮しまくりだが選手は燃え尽きないでくれよ頼むから
まだタイトルは決まってないんだからな
-
エメリスペクトの伝説もまだ継続するんだな
なぜマリア様を先発から外したのか?
-
スラムダンク的な事は辞めて欲しいなw
これからはネイマールが主役になっていくんだなー(遠い目)
-
乗ってくれると思うけどね
コパが決勝残ってて、リーガでも尻上がりに良くなってる
そしてほぼ終戦してたCLが復活
これで一致団結しないチームはないでしょ。今後に期待だ
-
しかし2chのプレミアクラブのスレはバルサに対する憎悪で満ちてんなぁ
特にロンドンの2チームが未だに根に持ってるのがひしひし伝わってくる
ペップがいるシティはまだいい方だが
-
試合直後はエンリケ偉いなぁと思ったが
戦力差考えると1stから圧倒しててしかるべきな気がしてきた。
やっぱり、監督は変えたほうが良いな
-
ネイマールとメッシってCL決勝出れないんでしょ?
-
ウムティティの不敗神話が効きすぎて怖い
-
奇跡の逆転勝利とは言っても崩しのバリエーションが致命的に少ないからこの先は苦労しそうなんだよな
-
エンリケは今シーズン3冠取ろうと勇退でいいと思う
変に伸ばして来季またグダグダするより今シーズンでエンリケはバルサに素晴らしい功績をもたらした監督として残った方がいい
ペップもそうだったしモウリーニョもそうだけどプレッシャーの掛かるチームの監督は3年が限界
-
ここでネイマールの調子が上がってくるってのが出来すぎである
ネイマール様々ですわ
あとシュテーゲンね
-
今日は、かなり焦ってたし、psgが引いてたから崩しからの得点は、
出来なかったでしょう
-
エンリケ続投だろ続投しろ
-
あー、そういやCL決勝はどうなるんだ?
流石に出場できるよね?
-
>>1132
実況が腿の張りがあったからって言ってただろ
-
1-7のミネイロンの惨劇をピッチで体験できなかったチアゴシウバやPSGの若手ブラジル人に
ネイマールがその衝撃を教えてあげた感じで面白いw
-
>>1141
前半戦、ずっと叩かれてたネイとテアが後半戦はチームの主役になりつつあるな
2人共メンタル強いわ
-
>>1105
>>1108
あ、車ですw
ネイがPK決めたとこで、まさかあと1点とか無理だよな…でも観なきゃと思って路肩に停めて観てたw
そしたら数分後発狂しました
-
もうネイマールエースでいいよ
最後まで諦めないで仕掛けてた
ここがメッシの足りない所なんだよな
-
今日の試合勝ったからいいけどピケとウムの攻め上がりはまじでハラハラした
あれはリスキーすぎるわ
状況が状況だけに仕方ないんだが多用は禁物
-
正直ネイマールFK決まってもよく頑張ったで賞くらいなもんかと諦めてた。
ロスタイムでロベルトが決めるとから出木杉だろ。
メッシは中盤にいて構成力高めるつもりなのは分かるが、
味方がボール持って上がってる時は小走りくらいしてスペースに行ってくれんとな。あれじゃパス出せなくて時間の無駄。
シュートの意識も低かったな。そうは言ってもメッシは準決勝で急に活躍したりするし批判ばかりも出来んが。
-
ネイは毎年後半戦ずっと調子悪いからな、何故か今年は後半戦のが調子良いわバルサ来てから初めてだな
しかし勇気ある戦い方だわ、このシステムで不満なところあるならセントラルがトップにパス入ったとき潰しに行かない所だったんだがスリーセントラルにして一人行けるようにしてマスチェティティ奮迅の活躍だからな後ブスケ
エメリ引いてくれてのもえるがいやもう最高よ…
-
>>1149
FKネイが蹴った場面メッシはボールにも行かなかったから半分諦めてたかもな。
-
>>1098
あんだけチャンス量産してたらPK外してもなんとかなるわなって感じだよね
-
>>1149
スアレスが取ったPKもメッシからだっつうの
-
しかしエンリケは預言者だなw
95分間全力尽くす発言と6得点出来る発言がドンピシャだった
-
ペップが古巣バルサを擁護、「批判はしない方がいい。彼らは批判の理由を打ち消すはず」
サンキューペップ
-
>>1156
ネイマールも2得点取る予言を実行したなw
スアレスは逆に90分あるから冷静に試合に入るとかいって速攻で得点して良い意味で期待を裏切ったw
-
そういやネイマールも当ててるわw
うーむ今日の試合は色んな意味で凄かった
-
メッシはずっと活躍してるからな
この一試合でどうこう言わない方がいい
ネイが不発の時はメッシ
メッシが不発の時はネイ
で問題ない
どっちも調子良いならそれがいい
-
めっさいい写真
ルイス・エンリケ監督に飛びついて喜んだネイマール
http://amd.c.yimg.jp/im_siggt3AHJlnIc2kqxBrV47.flg---x900-y674-q90/amd/20170309-01637578-gekisaka-000-2-view.jpg
-
>>1149
ネイマールもドイツ戦の1-7の時は戦意喪失してたんだけど
精神的に成長したな。
-
成りすましアンチも自分語り君もネイオタキッズだろうと
今日はなにがあっても微笑ましいな
-
出てないだろ
-
メッシ「また、つまらぬ伝説を作ってしまった」
-
これがあるからバルサファンをやめられんw
結局、強いチームが勝ち上がる。それだけのこと。
-
しかし、前半まではリードしてるけど
相手監督のプランは崩れてないだろうなと思ってたが
結果オーライとは言えエンリケは何か持ってるな。
監督としての戦術眼は向こうのが上でも
エンリケのが勝負師としての運を持ってる。
分が悪そうな戦い方でもエンリケは何故か勝てる。
-
>>1162
戦意喪失って…ネイマールドイツ戦出てないけど
-
2-0から勝ち抜けしたチームはなし
4点差勝ち抜けしたチームなし+4-0だからアウェイゴールもなし
バルサはその試合は逆転できないけど、日を改めた試合なら何が起こるかわからんチームやなほんと
-
>>1164
チアゴシウバ同様、出てないんだったかw
皆、戦意喪失してた記憶で何故か泣き顔のネイマールが思い浮かぶんだが
俺の記憶違いだなw
-
>>1168
なんかファンタジスタステラとかの印象もあって
記憶がゴッチャになってた。すまん。
-
ネイマール用の持ちネタだろ
-
あ、2-0はミラン戦ね
-
>>1157
これスゴいよな。今コメント全文見返したがペップは本物のクレだわ。逆転することを信じて疑ってない
クレの鑑
-
PK蹴る時のネイの気迫見て鳥肌立ったわ
何処かまだメッシに頼ってる部分感じてたから
これで一皮剥けてくれたらいいね
>>1167
ルチョはクライシスの時代に戦ってた選手だから逆境を良く知ってるのかもね
-
>>1157
かっこいいな。バルサは終わったいうてたサッキのコメント待ちだな。
まあサッキがああいうのも無理もない試合だったしこの先も厳しい戦いが続くと思うが
-
メッシがゴール裏の看板よじ登っての雄叫び動画観たけどあんなメッシ見た事無い。
まさに鬼の形相だったわ。
-
次アトレティコとバイエルンはやめてくれよな
-
アーセナルよ。CLのセカンドレグはこうやって逆転するのだ。ナポリ? 相手が不正集団だから最初から無理ゲーだった
-
ドルトムントがいいな
それ以外のチームは近年よく当たってるし
-
>>1179
マドリーはナポリ戦に関して言えばまともに戦ってた気が
アーセナルは監督がちょっとな
-
つーかPSGとの初戦は怪我人とか調子の上がらない選手達とか、ルチョのスタメン選び采配と一番底の時の試合なんだよな。
いくら底でもバルサみたいにCL毎回強豪を当てられず、中堅くらいの相手なら悪いながらも辛勝か負けても1点差くらいで済んだ筈。
どんな強豪でも悪い時期があるから毎回強豪当てられたら勝ち抜けは相当難しい。バルサが衰えてたのは事実だが。
今日の試合で再びバルサが輝くきっかけになってくれれば良いが。
-
パリはアーセナル相手に枠内一本しか撃たれてないのに2失点してるからな
崩されてない失点が多いチームなのかもね
-
なんで2本目のPK、ネイマが蹴ったの?
-
ネイマがエースになった瞬間だろ
-
ルチョはリアリスト
5-0で勝つより6-1をイメージしてた、失点するのもあるかもと想定しPSGが4点取れるならバルサはそれ以上に取れるって見立てた
自分も5-0よりは6-1かなと思ってたよメンタルコントロールも一失点覚悟でした方が良いと思ってたし
今シーズンは3-4-3行けるところまで洗練させるしかないなwww
-
エメリはモウリーニョチェルシーの再現をしたかったのかな
あれはモウだから出来たことであってエめりにはむりだったな
-
2本目PKがネイマールだったのは一番勢いがあったからだろ
押せ押せの上に更に押して行きたい場面だしな
-
いやー本当にいい試合を見せてもらった
-
>>1015
交代すればいいのでは
-
自分が取ったPKをメッシに譲ってるから
(ヒエラルキーがメッシが上だから当然なんだが)
その分今度は俺にも蹴らせてって感じなんだろ
メッシは性格的にそこで喧嘩するようなタイプじゃないからさ
しかしメッシの左サイドからのシュートって高確率でインサイドに引っ掛かって右に抜けていくな
インパクトの瞬間力入り過ぎなのでは
-
ヴェッラッティってやつたいしたことないね。
いや〜今日は本当にいい日だな。
-
今季はその時の状況によってネイが蹴ることも結構あるな
確かコパのソシエダ・ビルバオあたりの試合でもネイが蹴ってたはず
本人たちが納得してるならそれでいいだろう
-
1点目がべティス戦で見逃されたゴールと同じぐらいラインを割ってたなw
CLだとゴールラインテクノロジーと第四審がいるから助かるよ
-
アンゴメ投入から10分で3点追加。やっぱりアンゴメは役立たずじゃなかったね
-
ネイマール「セルジロベルトにはエリアにいろ、そしたらゴールできると話していた。」
こりゃ頼もしいな。
-
とんでもない試合だったなあ
最後のテアシュテーゲンからつなげてチームでもぎとった1点はしばらく忘れられない
-
フリーキックも決めたし俺に蹴らせてくれって言ったんだろうな
自信あったんだろう
-
PK2回目ネイマールは別に不思議じゃないよな。
スアレス、メッシ決めてて、ネイマールが決める気満々ならメッシは何も言わなくても譲る。
-
>>1184
2点取る宣言してたから譲ったんだろ
-
メッシはネイが蹴りたいって言ったときは譲ってんじゃないの、最近は。
って雰囲気前からあったよな。
将来のバルサ背負ってくのはネイだ、位の会話は在りそう
-
テアが上がってたの見逃してて急に出て来たからびっくりしたわ。ああいう場面ではよくある事だが
-
https://www.youtube.com/watch?v=SoOHFUh5Dus
試合終了後の光景
ネイマール歯白いなあ絵になる男だ
-
ゴールの横に立ってるオッサンが役に立ったの初めてじゃね?
いつも目の前でPK反則見ても知らんフリしてるのに。
-
>>1195
今日は押せ押せだったから良くも悪くも目立ってなかったけどあの展開であの身長なのに中でターゲットになろうとしないのはなんでなの
せっかくバルサに貴重な高身長なのに
-
https://youtu.be/io21eHqAJ50
真ん中あたりに出てくる奴らってカンテラ?喜び方ハンパ無いw
-
>>1204
ゴール横のオッサンが役立たずな主にリーガだな。CLはそんな悪い印象はない。
-
アルダも試合出られて良かったな
-
強いところから崩しだけで大量得点なんてまず無理だから、セットプレーで何点取れるかが鍵だったんだよね
PKはちょこちょこ失敗してるから、今日はきっちり決めてくれてよかったわ
-
>>1206
フットサルチームみたいよ
https://www.youtube.com/watch?v=sjUHvVh68tI
-
3バック継続するんだろうけどマルロン使う気ないのか?CB足らないだろピケマスケどっちか壊れたら恐怖のウムティティマテューコンビだな
-
>>1177
これの画像はいっぱい見たけど動画探しても出ない
誰かURL知りませんかね
-
俺は関係ない試合でゴメスゴメス言って荒そうとする奴はNGしてるが今日は何でルチョ入れるねん!思った、時間帯もそうだが望み消えた……も思ったらこの大逆転、いやー理屈じゃねーわ
-
ダメだ…どうしても中指マテュー笑っちゃう
意味わかんないわあいつw
-
来季以降も343を基盤としてこれからは戦っていくのかな。まぁ今更4バックに戻すこともないだろう。せっかくMSNがうまく共存できるベストな形を見つけたんだからね。このシステムにあわせた補強戦略を行わないといけないね。
-
ゴメスだけじゃなくてアルダもか、ラファロベルトラキ以外ならデニスだけどデニスベンチ外だもんな
スタメンにロベルトいないときなんでじゃあセルタ戦早く代えたんだとかアルバいねぇじゃんとも思ったけど結果これだもんな(笑)、分かんねーわ(笑)
-
新監督が3-4-3しなかったら解任してほしい
サンパオリならするだろうな
-
>>1214
親指下げまてうも笑うwwwwww
意味不明だわあいつ
-
>>1212
ほい
https://www.youtube.com/watch?v=ZrEQN0dUuLI
-
メッシの守備分と衰えてきた中盤カバーするには343になるのか。
ただ毎試合はDF陣が持たなそう。大一番だけ343ならありだと思うが
-
>>1215
ただアルバが割食うんだよな
-
>>1219
サンクス!!
-
ゴメスは放り込みだろう。タッパがあるぶん使える
アルバならMFもコンバート出来そうだが、ビダルもいるしオプションって事でいいでしょ。練度高めてくべき
-
343継続なら来季はCB1枚と右サイド1枚獲得したほうがいいな
ビダルが全快で戻ってこれるなら右サイドの補強は必要ないかもしれんが...
-
メッシもゴリラのように興奮。
https://www.youtube.com/watch?v=q8iDpAL2q6M
-
ボールボーイの配球速度半端なかったな
本当にチーム一体となって掴んだ勝利だわ
-
6点目が本当にギリギリだから尚更だわ
-
メッシはCL決勝で中央からミドル決めた時もマイク蹴っ飛ばすくらい興奮してたなw
-
カンプノウの雰囲気も良かったな
-
CBはミナ取るんじゃないの?
まぁマルロン居るからまだわからんけど
-
イギリスのサッカー番組でリネカー、リオ、ジェラード、オーウェンが大騒ぎしてるの面白いな
オーウェンお前が一番騒いでたが元マドリーだよな?
-
失点したときは思い切り盛り下がったけどなw
まあでもネイマールがFK決めてからの残り時間は最高潮だった
-
一サッカーファンとしては当然の反応だと思うよ
それにマドリーになんの思い入れもないでしょ
-
失点したとき観客も選手も盛り下がったしネイマールFK決めたとき息吹き返したけどおせーよって思ったわ(笑)
そっから逆転するとかこいつらすげーわ本間
-
ネイマールの影に隠れてるけどアルダの諦めない気迫もよかったと思うわ
-
しかしここまで来たなら三冠狙ってほしいわ
エンリケが有終の美を飾れるようにね
-
ブスケッツが前目で、ピケかマスチェがアンカーができたら、
3バックの2人がSBの選手でも、
アンカーがCBの所に下がったらあ〜ら不思議4バックに
こんなんもあるな
-
本当に6点取りやがった(笑)
-
ラフィーニャのとこはアルダでもはまりそう
-
ネイマールFK決まっても正直全然嬉しくなかった。鼬の最後っ屁かなって。
疑ってすみません。
-
バルササポの従兄弟が大学合格しててその上、PSG戦の結果知って発狂しとるwww
心臓が破裂しそうだとさ
-
ウンティティ空中戦強すぎるな
インターセプトも上手いし、よく30m弱でとれたわ
-
ウンティティそんなに身長高く無いのにピッチ内ではデカく見えて実際競り合い強いな。
-
>>1239
アルバもあそこできそう
-
>>1212
messiでyoutubeで検索(今日に設定)したら普通に出てくるよ。
-
ティティ空中戦めっちゃ強いよな
今朝の試合負けた場面あったか?っていうくらい
-
PSGの今季の1試合あたりの平均失点0.67だろ
いくらホームのカンプノウとはいえそんな堅守のチームから6点も取るとかやばすぎ
-
最高すぎる 343面白いなラフィの所 アルダかデニスで見てみたいね。
中盤4人で負担減ったからかラキとブスケが蘇った。
-
さすがにツイでもトレンド上位だな
-
クライフバルサもペップバルサも完成させられなかった3-4-3をエンリケバルサが完成させるとは…
-
https://pbs.twimg.com/media/C6bfcHLU0AAXF4x.jpg
最高じゃん
-
ペップも追い込まれた時のオプションでしてたな。あと最終シーズンのバルサに飽き気味な時と
エンリケも辞めると決まってから妙に戦術家っぽくなってきたのがなんとも皮肉だな
-
ラモスが寝れないってよ
>>1063
福田も肘入れてるの見えてたら審判も取らざるを得ないって言ってたよ
-
あの時はメッシ以上にセスクを無理やり入れた感があったからなー
ビジャとペドロとアウベスが犠牲になった
-
>>1251
ネイなんか可愛くね
-
マチューはロッカールームでもやらかすようになったかw
-
元バルサBの横浜FMバブンスキー、古巣の大逆転劇に歓喜「不可能なんてない!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170309-00560656-soccerk-socc
-
イニがちょっと気になる
こっから上げてくれるか
-
ネイそういう煽りはいらんわ
-
マドリオタだけどバルサとは決勝で当たりたいからな
頑張れよ
-
https://twitter.com/elchiringuitotv/status/839646628365680640
ネイが1ランク上の選手になった気がする
-
バルサの異常な逆転劇に地元紙も熱狂! 出場選手全員に“10点評価”「S・ロベルトは歴史に残る」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170309-00010015-theworld-socc
-
エンリケ喜びすぎて半月板痛めててわろた
-
エンリケは脚を差し出して悪魔と契約でもしたのかw
-
FCバルセロナvsパリ・サンジェルマン第2戦を無料で見よう!
世界最高峰のサッカーを無料で見れる『サッカーチャンネル』
本日行われた歴史に残る大逆転劇をAbemaTVで見られるぞ
12日夜8時からの放送を見逃すな??
https://twitter.com/AbemaTV/status/839678973789421569
-
>>1263
クソワロタ
-
>>1261
マジで成長したね
誰も欠けちゃ勝てなかっただろうけどネイマールの今日の働きは誰よりも大きかった
こんなに頼りになる選手がまだまだ若いなんてのは素晴らしいことだ
-
ヴェラッティがこんな負け方したのひ立派なコメントしてるな
これからはネイとヴェラの時代か
-
今日のはマジで奇跡だしめちゃくちゃ嬉しかったけど、もうこれからは奇跡が起きる必要がないように頼むわw
-
これアルダはまったら得点力かなり上がるんじゃね
そんな思い描いた通り上手くいくとは思えんけど試してほしいね
-
例のネイの妹の誕生日が既に終わっているのを願う
-
https://www.youtube.com/watch?v=EJ-NQYGphFU
こいつらいいなwww
-
ASは案の定一面で難癖付けてるな
マスチェのがPKなら向こうもハンドっぽいの見逃してもらってるしそういう基準だろ
てかそんな判定に厳しいならリーガでもっとやれよ
-
ネイは少なくとも2点は取るとチームメイトと賭けをしてたんだっけ
-
https://pbs.twimg.com/media/C6bjso4XEAASCPw.jpg
-
https://twitter.com/FCBfutbolsala/status/839604286858358784
-
442oons早く見たいなぁ
-
「カンプ・ノウでジャンプした時に半月板を損傷したが、それぐらいの価値がある。」
-
>>1272
オーウェン元レアルだったのに喜んで良いのかな?w
まあ、普通のサッカー小僧なんだよなぁw
-
>>1276
ジェラードの可愛さときたらもう
-
歴代の先輩が言ってるように、攻撃力は3バックが最強か
4バックから1人削ってるから当たり前だけど。相手のカウンターが大変なんだろうけど
先人のやり方を組み立てるのは、サグラダファミリア作ってる気分
-
>>1268
ディマリアへ通したえぐいパスあれ決められてたらヒーローだったのにわからんもんだな
-
オーウェンはまぁなんの思い入れもないだろ
-
ヴェラッティのコメントは立派だわ、恨み節の一つでも言っても別に驚きはしないのに
否が応でもバルサに来て欲しい
-
ラビオ、ムニエ、マテュイディetc
前回のパリのヒーロー達が今日はハリボテだったけどヴェラッティは本物だったな
リーグアンに留まっておく才能じゃないわ
-
>>1195
これから確実に、且つスピーディーにビルドアップって場面でまさかのバックパスしてて吐きそうになった
-
菅原P現地で観てたのか。うらやま〜
-
ヴェラッティってPSGじゃなかったら確実に来てるよな
シャビも誉めてるしヴェラッティ自身もバルサ好きそうだし
-
フォメの名前は3-4-3ダイヤモンドか
かっこいいなw
サイド見てると、トップ下にやられるってことかな
-
パリのきちがいまだベラッティ売らないつもりなんか?
-
5点目のスアレスがPK獲得した時パス出したのメッシだったんだな。興奮してて忘れれてた。
ハイライト見返して気づいたわ
-
そうだよ
あんな完璧なフィードマルキがなにもしなければ抜け出してたしどっちにしろ決めてた
-
エンリケこのシチュエーションでの守備を賞賛してるなさすがや
6点取ったけど守備のふんばりあってこそ
-
キチガイプレスだったからな今日www
勇気ありすぎるわ、リスク負わないと勝てないからな
-
諦めたらそこで試合終了ですよ
-
3-4-3だったら今以上に輝ける選手結構いると思う
-
しかしPSGは油断したな
1点返した時に11人全員勝ち抜け確信したんじゃね?
-
今日のブスケツすごかったな
こんな状況で、相手をいなして虚をつくようなプレーをし続けてた
-
>>1296
中盤左でアルバ見たいわ
前線右でのビダルも見たい
-
アルバやディニュはタッチライン際の専門職って感じだから中盤では未知数だわ
-
先制した時すでにPSG選手達の焦ってるの伝わるぐらい熱くなってのは
初戦以降のリーグ戦で大量点取れてた効果があったと思う
-
343にするとなるとどのポジションが1番選手層薄くなるんだ?
-
ヴェラッティのコメントってどこでみれる?
-
CL取れたらネイマールがバロンありえると思うわ
-
歴史に残る逆転突破も、バルサの選手たちは途中諦めかけていた!?
9日付のスペイン紙『ムンド・デポルティーボ』が、
パリ・サンジェルマンのイタリア代表MFマルコ・ヴェラッティのコメントを伝えている。
この時点で、バルセロナはさらに3点を奪うことが求められた。
ヴェラッティによれば、この時、バルセロナの一部の選手から
「これで、すべて終わった」と言われたという。具体的な選手名は明かされていないが、
さすがに残り30分ほどで奇跡を起こすのは難しいと感じたのかもしれない。
ファーストレグ4点ビハインドからの逆転劇はCL史上初の快挙となる。
ただ、それをやり遂げたバルセロナの選手たちも、今ようやく実感がわいているかもしれない。
-
ネイマールがFKを決めた時点でも俺はまだ無理だと思ってた。
観客も視聴者もほとんどがそうだと思う。
でもピッチにいる選手は諦めてなかったんだな。
セルジが決めたときは本当に叫んだよ。
絶対に優勝してくれよな。
-
>>931
プレミアの選手やレジェンドはバルサに対し好意的だったり実力を認めてるのに
なんでプレミアヲタはバルサの実力を認められずすぐ八尾だと言うんだろうな?
-
7393 : 名無しのクレさん sage 2017/02/15(水) 07:36:59
こんな大惨事でもセカンドで逆転してくれると信じてるオレ
前半で3-0にできなかったら諦める
バカと言われようがなんだろうがチャンピオンズからの敗退はまだ認めたくないね
↑
前半2-0でも希望持ったけどカバーニにやられた時点で諦めてしまいました
皆様すいませんでした
-
ヴェラッティは4-0の後にもバルサの方が上絶対油断出来ないって言ってたな
もうトラウマレベルだろ
-
いやでも87分のあの状況でバルサを信じられるやつ普通いるか?
俺なんてカバーニの得点でもう見てらんないとおもってふて寝したのに。。。。
-
ガッリアーニw
http://www.soccer-king.jp/news/world/cl/20170309/560749.html
-
ジェラード氏、劇的勝利の立役者ネイマールを絶賛「最高の出来だった」
元イングランド代表のスティーブン・ジェラード氏が絶賛のコメントを送った。
イギリス紙『デイリー・メール』が9日に伝えている。
ネイマールは88分、3-1と勝ち抜くためには3点が必要だった状況で直接FKを決めると、
後半アディショナルタイムにはPKを沈める。
さらに、その4分後にはスペイン代表MFセルジ・ロベルトの得点をアシストした。
イギリスメディア『BT SPORTS』で解説を務めたスティーブン・ジェラード氏は、
劇的勝利の立役者となったネイマールに対して
「ワールドクラスの選手が重要な時間に、とても大きな仕事を果たしたね」とコメント。
ジェラード氏は「彼は私が見てきた中で、今日が最高のパフォーマンスを見せたと思うよ」と同選手を絶賛した。
https://www.soccer-king.jp/news/world/cl/20170309/560698.html
-
エメリは必ず負けるの法則の凄さにも驚く
-
エメリ、クビにされなきゃいいがな
バルセロナ、奇跡に揺れたカンプ・ノウ…予行演習とペップの予言/コラム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170309-00010001-goal-socc
-
ネイマールがPK決めた後もまあここまでだろうと思ってました
-
ラファとアルダはサイドで溜め作れるのが良いな
-
6点目がボージャンだったらオフサイドだったわ
-
>>1261
6点目明後日の方向に走ってくメッシ面白すぎるw
スアレスのはファールで間違いないな
リアクションは大げさなんだろうがw
-
>>1307
ごちゃごちゃ言ってくるのチェルシーサポくらいだろ
-
正直言うとファーストレグで諦めてスカパー解約しちゃってたもう土下座です
今日のアメーバは実況解説付きなのかな?
来シーズンはDAZNがCL取ったって怪情報流れてるけど、今のドコモなら十分ありそう
ならスポナビと合わせて全部見れるしスカパーとwowowをもう契約しないでいいならありがたいな
-
>>1282
チャビのようなまさに完璧なパスだった
ディマリアはあんなもんだろうね、シュート綺麗に決める方がおかしい
-
正直完全に諦めてた
リアルタイム観戦を放棄したヘタレです
朝起きて結果を見て寝ぼけてるのかと三度見した
諦めずにリアルタイムで応援した先輩方お疲れ様でした
-
ネイは成長してんじゃなく、ようやくコンディションが戻っただけでしょ
昨季前半鬼神の如き活躍でメッシ離脱中のバルサ引っ張ったの覚えてるだろ
今季は五輪の影響か、最近まで不甲斐ない試合多かったけどね
メッシがややコンディション落としてる時に、入れ替わりでネイが上げてきた
MSNには今月のW杯予選を上手く乗り切ってほしい
-
このままCLとればネイマールバロンもありえそうだな
-
>>1301
直近の試合343での大量点はパリにとって十分な脅しになってただろうね
今となっては1stからちょっと間隔空いたのが助かった、ツライ時期でもあったがw
-
個人的にはネイマールバロンが理想だな
メッシの得点率がえぐいから難しいと思うけど
-
たぶん次のバロンはメッシだろうね
クリさんもCLでまだ2ゴールだし競争相手がイブラぐらい
-
今日のネイマール見ちゃったら、バロンがメッシならちょっと残念だ
-
バロンはまだ全然わからんけど
もうCLでの活躍以外は意味をなさないんだろうな
アザールなんか候補には値するぐらい印象的な活躍してるけど
最終選考三人には選ばれないだろうし
-
来季も3-4-3でネイマールが最近のパフォーマンスをシーズン通してできるならバロン次の次に取ると思うよ
ワールドカップもあるしセレソンでの活躍は申し分ないしね
-
バロンがどうとか、気が早いわ
-
意外とクレでも今日の試合観なかったとか途中でやめたってやつ多いのね。
正直自分も信じてなかったクチだが、観ないわけにはいかなかった。
-
まだまだシーズンはこれからが佳境だしバロンドールはMSNの誰かが獲得できれば良いよ
-
>>1306
選手たちも行けると思ったのは、スアレスのPKからだね
録画見返せば分かるけど、ネイマールのFK決まった時は、みんな自陣にダッシュで戻って取り返そうって感じではない
しかし6点取らなきゃいけないイレギュラーなゲームだったけど、反省点は一杯あるなーと思う
カバーニのゴールの時の守備もそうだし、1点取られてからのロストからの決定的なカウンター何本か喰らってたりと。
エンリケがこのままでいいと思ってたら優勝は厳しい
-
バロンとか今はどうでもいい
チームタイトルがどうなったか結果が出た後に初めて考える意味がある
さらに実績のある強豪との試合が待ってて勝ち抜けるか分からんしな
-
アザールなんてCLで活躍してないやん
-
ネイマールとセルジ・ロベルト。誕生日2日違いの2人がバルサを奇跡の逆転に導く
ピッチ上で交わされた一言がバルサの奇跡的な逆転勝利を呼んだ。スペイン紙『アス』などが伝えている。
後半アディショナルタイムも時間が尽きかけた95分、ネイマールのフリーキックが相手DFに弾き返された。
それでも諦めない背番号11は、もう一度ペナルティエリア内に浮き球のパスを送る。
すると1人の選手が必死に足を伸ばしてシュート。
途中出場だったセルジ・ロベルトが執念でボールをゴールにねじ込み、
土壇場でバルサが6点目を奪った。結局これが決勝点となり、バルサは絶望の淵から生還。劇的な大逆転劇を締めくくった。
ネイマールはこのゴールの裏にあった会話について明かしている。
「僕はファウルがあった時、セルジ・ロベルトに言ったんだ。
『セルジ、ペナルティエリア内へ行け。そうすれば君がゴールを決められるだろう』ってね。そうしたら彼は決めた」
http://pbs.twimg.com/media/C6dZSRTU4AAVcIL.jpg
-
リーグ CLと両方活躍してこそや
-
>>1314
「彼らはあなたたちが間違っていたということを証明するかもしれない」
「パリ・サンジェルマンが4点を取れるなら、我々が6ゴール決められないことはない」
こんな事言えちゃうペップもルチョも凄いな。
本当にスペクタクルだった。
やっぱり気持ちで負けちゃだめなんだな。
-
まだベスト16だからな
先は長いよ
まあ今は闘いが長くなったことが嬉しいけど
-
マスチェがマリアへのファール認めたみたいだな
正直審判に助けられた試合だった
初戦でゴメス使ったエンリケやパリを舐めてかかった選手が悪いんだけどな
-
テーピングテープ発売35周年を記念し、名門クラブ「FCバルセロナ」の
現地観戦ツアーや選手サイン入りグッズが総計216名様に当たる
「バルサ!貼ルサ!バトルウィン?キャンペーン!」を
2017年4月末まで実施中。ぜひご応募ください!
http://www.nichiban.co.jp/campaign/barca/bw/
-
>>1342
その程度で助けられたなんて言ったら、1stのPSGも助けられたってことになるけどな
今日もPSGに退場者出ないように審判配慮してたよ
見返したけど、さっきあれで出たのになんでこれカード出ないのって場面かなりある
-
奇跡の代償…エンリケ監督が歓喜の大ジャンプで半月板損傷か
同紙によると、バルセロナのルイス・エンリケ監督は試合後に歓喜のジャンプを見せた際、
勢い余って膝を負傷してしまったようだ。
「カンプ・ノウでジャンプした時に半月板を損傷した。でも、それぐらい価値のあることだよ」。
大きな代償となったが、指揮官は「4-0で負けても我々を信じてくれた人たちに、
この6-1の勝利を捧げたい」とファンに感謝を伝えている。
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?211027-211027-fl
-
youtubeでカバーニが決めた後、チアゴシウバがネイマールをなだめてる?もう諦めろよって言ってるのかわかんないけどそれをネイマールがすごい振りほどいててまだ終わってねえよ!って感じだったのかな?
ヴェラッティ曰く、バルサの選手でも諦めてたらしいけどネイマールは全く諦めてなかったんだろうなーと思うと本当にかっこいい!
もっとネイマールが好きになった
-
12日 夜8時から アベマTVでバルセロナ対PSG再放送
-
文句言いたくない試合の後だけどさ
メッシは守備はともかく貰うときにもっと動いてくれ
-
>>1349
トップ下で常に囲まれてたから動いてもあんま
意味ないやろ
その代わりブスケがフリーになったんやからこれでいい
-
ブスケツをどうするかが大きな課題だったからね
-
スアレス、メッシ鬼マークだったしそれでネイマールがフリーになって凄かった。サイド1対1も多かった。それにその周りもフリーランで切り込むスペース作ってたのもでかい。
ネイマール含めて全員よかったよ。
ただ今後もう少し右サイド仕掛けられるヤツいないと強豪相手に辛くなりそうな気もする。
-
メッシはこまめに動き直すという才能が無いんだろう
上手く行かないとズルズル下がってくる
ただスアレスのファールに繋がったフライパスを放った位置なんてブスケの位置だし
そこでも仕事ができるのは流石
-
この試合を孫の代まで語り継ごう。
-
ラファ得点力は微妙だからなぁ。運動量もあるし頑張ってるとは思うけど
-
こないだのセルタみたいに前プレで来られた時は左利きでキープ力のあるラファが活きたんだけど
今日みたいに引かれるとスルーパスや細かい崩しの出来ないラファでは厳しかったな
引かれた場合はアルダやデニスのがいいかも
-
コンフェデ杯、ブラジルW杯(特に開幕戦)、五輪(特に決勝)、そして今日の試合
ネイマールの逆境の強さはまさに次世代の主人公だな
-
>>1347
ネイマールのこういうところまじで好き
かっこいい
-
別にわざわざアベマなんか見んでもスカパーで再放送いくらでもあるだろ
業者か?
アベマは実況も解説も比べ物にならないほどひどい。
昔のバルサTVもgdgdでアレだったけど、まだ
マシ。同じ配信だとスポナビの方がずっとマシだし。
-
メッシが中で引き付けておいて両サイドから攻撃できるようになれば、結果的にメッシもラクになるんだけどね
-
たしかにネイマールの映像見ると諦めた感じは全くなかったな
サッカーの技術だけでなくメンタル強いわ
-
343にしてからネイが良い状況で仕掛けられるようになってるのはまさにそれが要因でしょ
今日みたいに引かれるとメッシのポジションは超過密状態になるけど、右WGを置くことで横に幅が出来た
今日も左で崩して真ん中にボールが渡った時に右にラファやラキがフリーで待ってるっていうシーンが2回ほどあったからね
ああいう形の練度を上げてほしい
-
メッシがサイドやるのは駄目なの
メッシとネイマールで幅取って中をラキティッチとかに使ってもらえばいいと思うんだけど
-
メッシは身体的にサイドの選手じゃないでしょ
-
上下にスプリントを繰り返すタイプの走力は無い
-
アベマってアニオタしか見てないのかと思ったけど普通のチャンネルとかあるのか
いっつもアニメしか騒がれてなかったから....
てかバルサの再放送とか今初めて知ったわ暇だったら観に行こうかな
-
俺はいつも将棋チャンネルを観ている
-
あれだけ叩かれてたシュテーゲンもっと褒めてやれよ
完全に終わるかと思ったカバーニとの1対1止めるパラドンもあったし
最後も上がってきてプレスバックしながらボール持ったらファウル貰ってと素晴らしかったぞ
-
ネイマール本当に素晴らしかった
ただ3-1の場面で明らかにイライラしてマルキーニョスの足を蹴ったのは良くないな
あれは赤出されても文句は言えなかった
-
ネイはもうちょい得点力あればな
さすがにリーガで一桁は寂しい
-
youtubeのコメ欄見てもやっぱみんな思ってることは同じだな
こんな逆転劇は今まで見たことがない!とかやっぱそうだよな・・・歴史に刻んだなバルサは
-
PKとか微妙な判定あったけど敵ながらあっぱれや
世代もメッシからネイマールに変わってきてるな
-
というかネイマールの時代にならなきゃこれから困る
でもメッシも次のW杯位まではトップでいてもらいたい
-
最後の得点シーン何回も見直してるんだけど、メッシの動きにゾクッとした
みんな一旦ネイの右足のタイミングで動き出してるのにメッシだけそのタイミングではピクリとも動かずに
その後にDFラインが上がり直すタイミングで裏取ってる
結果的に自分のところにパスは来なかったけど、とんでもない得点感覚だわ
ネイならあのまま蹴らないっていう確信があったのかなぁ
-
ネイマールの得点は今日みたいに敵陣深くでもらえてない今年はしゃーないよ。その分ボール運んでアシスト多いしかなり頑張ってるでしょ。
-
youtubeのコメ欄見てるとなんかジャッジが酷かったレアルと同レベルみたいになってんな
ほぼ全コメがそんな感じや…
まあこうなるのはしゃーないな
レアルが〜とかバルサが〜ってのはもうブーメランにしかならないしピケもラモスももう変な発言はしないだろうな
今年はどっちもレベル低いかもしれんが、一番熱いシーズンになるかもしれん 最後まで目離せんな 三冠も見えて来たしメッシのバロンドールも見えて来た
-
てか三冠に結構近い気するわ
-
メッシバロンレースから脱落せずに良かったね
-
海外のバルサアンチはバルサのことをUefalonaって言うんだろ
名前的になんとなく意味はわかるけどさ
-
パリに惨敗して降格圏のレガネスにもなんとか勝ってた3週間前はもう今年は無冠でええわ。。。
みたいな雰囲気だったのになんかガラっと雰囲気変わったな笑
ほんとバルサのファンやめられませんわ。
-
>>1379
マドリーはなんなんだ?
fuckin whiteとかか?w
-
>>1381
それはわからん、多分別の言葉もあるんじゃないかな
とくにレアルにとって良い動画のコメ欄で誰かが言ってるかもよそういう単語
自分はこの単語を今日知ったし
試しにグーグルでUefalonって打ったらまぁ出てくるわな結構
-
ネイマールはあんだけドリブルしてるのに結構守備にも戻ってるんだよな
ほんとスタミナも化物級
こんなに動けるのってやっぱり体が全盛期のあと数年なんかな
-
結構読んだけどまぁ基本外国も日本の民度と変わらんな
案外世界って狭いなって思った
-
メッシは決勝点入った後サポーターの方いったのかw
https://www.youtube.com/watch?v=ZrEQN0dUuLI
-
PSG側が表立って文句言わないのは、
審判のさじ加減程度ではひっくり返らないスコアだと分かっているからだよ
この試合に対して判定を持ち出すのはPSGをより惨めにするだけ
-
>>1386
監督なんか言ってたような
弱かったのも事実だうんちゃら言ってたけど
-
まあ普通は四点のリードを逆転されたら抗議とかそんな次元じゃないって感覚はあるよな
逆の立場の一戦目では判定どうこう言う気力すら湧かなかったし
-
>>1387
あら、一応言ってたんだw
-
やっぱリアルタイムで観てないと本当の興奮はないよな
ただラスト3分で3点必要だったんだから諦めたおれは悪くない笑
-
圧倒的なハンデをわざと背負って、限界の負荷に挑戦するのがバルサよw
しかし、凄いクラブよな…
-
UEFAがバルサ贔屓して勝ち上がらせようとしてくれてるなら、
こんな嫌がらせのように毎年毎回強豪ばかりと対戦させるわけない
-
安西先生の言葉をこんなにも思い出した日はないよ
-
肥溜めになりがちなコメ欄の話とかわざわざ持ち出すやつなんて
大体どういう奴か判るだろ
-
一点取られて見るのやめたの本当バカだわ 悔しすぎる
-
>>1385
メッシがこんな感情爆発させるなんて珍しいなw
-
6点取ってる、取られてる時点で審判のヤオどうこうって次元じゃないんだけどな。選手ひっくるめたヤオだったら知らんけど。
-
0-4のキックオフ時より3-1にされた瞬間の方が諦めが大きかった
あの瞬間はもう勝ち抜けの可能性なんて微塵も考えずに
「でもまあ意地は見せたよな、夢見させて貰ったよ、エンリケおつかれ」って状態だった
-
観客席にクライファートおると思ってたらPSGのSDなんてやってるのな
この裏切り者が
-
ネイマールのPK決まったらいけるいうか勝つんじゃねと思えた
そういうなんかギリギリで追いついて後一点で勝ちって場面で最後のプレーで勝利ってのはままある
でも2点でそういうシーンは何回もあるけど三点は初めてみた
-
俺バイトしながら勉強してきて結局大学落ちたが、
がんばればたくさん身に付くと言った今年
去るバイトの先パイからバルセロナのこと教わった!感謝してる!
-
最近テアが頼もしく見える
夏から色々言われてたけど、この活躍が継続てできるなら今後も守護神を安心して任せられるな
-
食いついて見るよりは、ながらの方が多かったんじゃないのかな
80分で消して身支度整え始めた。悔しい
-
>>1385
いい光景だなぁ
-
ロベルトがゴールした時は
メッシはセレブレーションの輪に向かわずゴール裏でエンブレムを差しながら吠えてる
ウンティティはロベルトを追いかけたとみせかけて追い越して一人でガッツポーズしてるw
ルチョは飛び跳ね過ぎて半月板を痛めるw
-
>>1392
ほんとそれな
-
ブスケツって次の試合累積で出場停止だよな
-
ラキティッチとラフィーニャかな
PSGの攻撃の起点を潰してくれてたように思う
ラフィーニャがなかなか粘っこい守備をしてくれるので
他の選手が潰しにくる時間を稼いでくれる
-
パリのチームとカンプノウのチームが、これ程までに違うとは
エメリがアホ? バルサが凄すぎる??
-
>>1398
だってねえ
「あと1点で五分!まだ後半丸々ある!」ってとこから
「あと3点取らなきゃ敗退・・・」ってそりゃ絶望するわ
-
>>1398
マジでこれ
失点したら寝ようと思ってたけどパフォーマンス悪くないしどこまでやれるか見届けようぐらいの気持ちだった
実際選手も終わったって言ってたぐらいらしいしね9割のクレが終戦だと思っただろう
こういう時に奮起出来るのはある種の才能だなネイマール
-
やっぱ判定は言われてんのかぁ
ちょっと嫌な予感はしてたけどさ
払拭するには白をボコるしかなくね?クラシコで
まああんま白のジャッジの悪口言えなくなったのは事実だけども
-
ネイマールがFK決めてもエンリケ喜んでなかったしな
並のメンタルだとそんなもんだろう
-
なんて見え見えな白の成り済ましだろう
-
俺はカバーにのあれで消して5点目入った後に急いでつけて6点目で射精
-
見ときゃ良かったなー 見逃したわ
-
ヴェラッティ「PSGを去るならバルサしか行きたくない」2017年02月14日
こんな試合経験したら、まずます行きたくなるかもね。
-
>>1381
マドリーは確かreal refereed
アンチの騒ぎなど笑って流せるしこれは誤審て言えるのマスチェのアフターだけだな、争点になるのはスアレスのだろうけどめっちゃアタックされてるしピンポイントでボール入ってきてるからおもくそ決定機阻止だからおかしくはない
-
ヴェラッティはフランス語ペラペラだからもしきたらウムティ、ディーニュあたりがアシストしてほしいですなー
-
そういやゴールしたときのメッシがクローズアップされるが皆がロベルト追い掛けるシーンでマスチェは画面切れてるから断定出来んが多分あれアシストしたネイの方行ったよな
すごくマスチェらしい
-
アンチってマジで病気だからな
自分が信じたいモノしか見えない
思い通りに行かないと発狂するガイジ
自分の嫌いなモノに時間を割くとか人生の無駄遣い
-
ディマリアの抜け出しに走って追いかけなかったゴメスは二度と使わないで欲しい
-
>>1419
マテューは?
悪い意味じゃなくて、スアレスがリスク取ってダイブしたのをPK貰えてイケイケになった
本当に人間くさいスポーツだよ、フットボールは
ロベルトも報われたし、全員で勝ち取った勝利
ネイマールの奮闘は素晴らしかった
これからはチームの状態も上向くだろう
カンプ・ノウの観客は勇気を与えた!
目指すは三冠!!
-
ロベルトゴール時のラジオ放送席 in カンプノウ
http://www.sport.es/es/noticias/barca/asi-narraron-las-radios-gol-sergi-roberto-5885782
-
言いたくないが来季バルサ内定水面下でしてるマルキーニョスがわざとミスしたってことはない??
マルキ3失点絡んでて2失点目が不自然
-
結局補強は無しか
3-4-3メインでいくのかな
-
とにかく次のリーガで足元すくわれないように切り替えていってくれ
-
1425
選手を馬鹿にしすぎ
-
>>1425
まだ若いけど、バルサ向きじゃないのでは?
-
>>1424
2005年のバルサチェルシーの現地ラジオ音源持ってだけどなくなっちゃったな
-
>>1430これかな
https://www.youtube.com/watch?v=Nd5FQHEGTa0
-
小柳ルミ子さん地獄から天国へ「昨日のバルサは22人に見えた」S・ロベルトに労いの言葉も
敵地での第1戦に0-4で敗れ、8強進出は絶望的と見られていたバルセロナ。
敗戦後は「頭がクラクラして、吐き気がして来た。こんな弱いバルサ見たのは初めてだ」と滅入ってしまい、
それでも、「来月の2レグで5ー0で勝つしかないのか。殆ど不可能だが、奇跡を願うしかない」と信じた
“カンプ・ノウの奇跡”が現実のものとなった。
「昨日のバルサは、22人に見えた。誰1人サボらず、人を助け、労を惜しまず、
身を投げ出し、体と頭と【心】で、チーム全員がゴールに向かって闘った!!」と興奮気味にまくし立てた。
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?211038-211038-fl
-
ルイス・エンリケが半月板損傷
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170309-01637587-gekisaka-socc
-
しかしネイは今日6得点中4得点に絡んでるんだな
一つ目のPKへのドリブルの仕掛け
FKゴール
スアレスのPKをゴール
ロベルトへのラストパス
もうエース並みだな
これからメッシとネイマールどちらがバルサのエースか議論とか出てきそうだな
ロナウジーニョがメッシの出現でバルサ追われたようにメッシがネイに追われる日が来るんだろうか
メッシはカンテラ出身のレジェンドだし最後までバルサでやってほしいんだが
幸いなのは二人がすごく仲良いことだな
-
ユニホーム買いたいんだけどどこで買えばいいのかな?
サイズは日本のMです
-
>>1431
あっごめんなさいわざわざ出してくれて
現地で録音してきたけどPC買い替えやインストールで
無くしてしまいました
-
しかしこれは嬉しい悲鳴だがCL勝ち進んだことでバルサの来月の中2日試合が4試合から5試合に増えたなw
ここからはほんと総力戦だ
-
申し訳ないけど対戦相手考えるとコパはもう決まったも同然だからリーガとCLに全力だな
マドリーはクリが終わった選手になった後もなんとかやりくりしてるから最後まで競るだろう
CLはたまには易しいとこ頼む
-
21時からCLハイライト
22時から試合の再放送あるよ〜
-
バルサの選手もパリの選手見習って審判の事文句言うのやめて欲しいわ
バルサだって判定で得する事もあるんだから
-
俺なんかaddtime5分間画面見られなかった
ひたすら奇跡起きてくれって拝んでたよ
みんな頑張れお願いだって
そうしたらヘッドフォンからものすごい歓声が聞こえてきて
パッと画面見たら得点してた
泣きながら叫んだ
本当に今でも信じられないゲームだった
-
でも5失点はシュテーゲンの責任だよなあ
確かに今回のようにオフェンス能力はノイアー、全盛期バルデス級はあるけど
ノイアーなら2失点、クルトワなら3失点で済んでた話だし
-
メッシトップ下は前線にポンポンボール渡るな
ブスケツも余裕持ってプレー出来るしネイマールも比較的シンプル
もうちょい細かく動いてくれたら最高なんだけどな
あとやっぱりマスチェは最高だわ
-
試合を見ていないのならしゃべるな
-
>>1440
リーガ見てれば分かるけどバルサは得するより損することのほうが多いよ
4:6ぐらいの割合で
ただ審判も人間だしそれは仕方ないことだと思う
ただ、ある1チームは8:2で得ばかりしてるから文句も言いたくなる
-
元レアルのオーウェン、“バルサの奇跡”に歓喜し批難集中「ベルナベウで表彰されたのに不愉快」
英紙『THE Sun』は「元レアルのオーウェンがバルサの勝利を祝い、発狂した」と綴り、
twitter上に蔓延する元ストライカーへの鬱憤も紹介している。
「おい、オーウェンは元レアルだろ……」
「オーウェンは最近ベルナベウでレアルから表彰されたのに。今はバルサの勝利に走り回ってる。全く不愉快だ」
「元レアルのオーウェンがまるで自分が決勝ゴールを挙げたかのように喜んでるぞ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170309-00010044-theworld-socc
笑うわw
-
>>1422
ゴメスがディマリアに追いつくのは不可能だが
その前のパス出したヴェラッティにもっとマシな守備できたね
ソフト過ぎてアリバイ守備にしかなってないね タックルしてヴェラッティ止めりゃ良かったのに
ゴメスがラキティッチくらい頑張れる選手だったらこんな批判されてないだろうな
-
>>1446
さすが白ヲタ
心狭いというか余裕ないというかw
-
>>1446
こういうのってサポーターのほうが執着するよね
そもそも生粋のカンテラならまだしもオーウェンのホームは今でもリヴァプールだろう
退団してもこういうの求めるのキモイわ
-
>>1448
マルセロがネイマールの誕生日を祝っただけで発狂する人たちだから仕方ない
-
リーガ圧倒的に白優遇って感じだが
CLはマドリーの政治力で組み合わせインチキで圧倒的楽なカード配して
その皺寄せかバルサには毎回潰しにくる様な対戦相手だが、
興行的にはバルサに残って欲しいからレフェリングで多少優遇してバランス取ってる様な感じがする。完全に妄想だがね。
少なくとも日程まで嫌がらせしてくるリーガ程CLは酷くない
-
https://www.youtube.com/watch?v=SoOHFUh5Dus
この動画見てたら感動したわ
ネイマールの最後の観客見てるパフォーマンスはまさにスターだなぁ
-
>>1440
今季のリーガ見てりゃ、どのレベルの誤審で、どれくらい不利受けたか分かってるよな
今日の試合みたいなので文句言う選手、バルサにいねえよ
-
>>1451
だったら1stでパリのファウル臭いのあんなに流さないだろ
今日だって、最初のマルキーニョスのハンドであっさりPKもらえてるわ
きつい相手当てて、レフェリングで優遇ってアホか
-
>>1451
いい加減そういう話もういいわ
-
>>1446
まともに使ってもらえずベンチで干されてロビーニョ獲得のために一年で放出食らった選手にチームへの愛着求めんなよw
-
>>1451
せっかくみんな気分が良いのにマドリーがどうだのこうだの話はよそう
先のことはまたその時に考えればいいよ
-
>>1453
そうそう
ボールが2個分以上入ってるのにノーゴールにされたりDFがレシーブしてるのにノーハンドだったり
誤審とかいうレベルを超えてるんだよねw
-
まあただの妄想なんで流してくれ
-
モーニング立ち読みしてたら、今日のネイマールの鼓舞を思い出してウルッときてしまった
-
>>1452
これはやばい
ネイ愛してる
-
再放送始まった、もう一回みちゃうぞ
-
モニター越しでも相当興奮したから現地で見た人はぶっ倒れた人とかいるだろうなw
生観戦した人羨ましい
-
>>1452
暗黒時代に金子達が「超一流選手は顔つき目つきが違う」って話を散々してたけど今日のメッシネイマールはまさにそれだった
-
>>1463
試合後の観客席泣いてる人多かったね。
-
無謀→希望→絶望→歓喜だったからなぁ
こんな試合はマジで今後経験できるかな
-
ネイは熱くなるとき熱くなってカード貰うんだけど集中する所は120%の力出しつつ頭クールなんだよな
最後のパス持ち替えてあそこに出せるかよ普通……末恐ろしいわwwwwww
-
今夜はずっとべートーヴェンの第九をリスニングしながら、録画を見直してる
次はドボルザークにするかな
-
>>1468
まだ出張してきてるんだ。恥ずかしいな。
-
接触プレーが無いのに倒れるのがダイブだろう
というわけであれはダイブではない
ただ踏ん張らなかっただけである
-
メッシのこんな喜び方デビュー以来初めて見た
https://www.youtube.com/watch?v=ZrEQN0dUuLI
世界最高の選手が4人居て全員なりふり構わず点取りに行くと
こんなことが起きるんだな
すげーわ
-
メッシ夫妻
車で帰る途中ファンに囲まれ身動き取れずw
https://www.youtube.com/watch?v=TpLHj6vT8mA
-
厳密に言えばPKを狙いに行く行為(不可抗力で倒れる以外)は全部ダイブだと思ってる
ただサッカーの場合ダイブしない奴は滅多にいないのが現実で
トラミスしてゴールするのが難しい角度になるとわざと足を残して飛び出してきたGKの足に当たろうとしたり、タックルしたDFの足に当たろうとしたり日常茶飯事
ネイマールとスアレスはこの辺の状況を利用する能力に長けてるし、何とか有利な判定を引き出そうとすることに貪欲
今日のPKはどっちも妥当な判定の範囲内だと思うけどこの二人が当事者だから嫌疑が掛けられているのだろう
メッシだったらここまでは疑われないはず
-
試合を決めたのがベンチばかりでも腐らずに努力してスタメンを勝ち取った
若きカンテラーノだったということも非常に嬉しかった
-
>>1474
マスチェ自身はファウルって認めてるけど、映像見てみろよ
ディマリアがシュート終わった後に接触してるから
それにあの程度で文句言ったの見たことないわ
あのレベルでPK貰えなくて審判批判したのいつあったよ?
それだけ言うんだから記憶にあるよな、バルサファンなら
-
エンリケはおやのような存在だし去就は勿体無いなあ
スーさん噛む癖があったのにそんな風には見えないほど風格が備わって来たね
あの頃は何だったのかとw
-
>>1452
あーこれたまんねえわ
観客じっと見つめてガッツポーズするネイめちゃくそかっこいい
-
ディマリアも自らすべったからあまりアピールしなかったな
-
>>1472
メッシの自我が全開しているの初めて見た
神々しい!正にメシア「聞け!俺の声を、」ってか
誰もが認める天才だが、意地もあるんだって感じた
-
>>1481
https://twitter.com/allforunited/status/839752715366502402?ref_src=twsrc%5Etfw
微妙すぎて判別つかんだろ
これ誤審て言えるか?
-
誰かマリアとマスチェラーノの接触あげてくれ
-
>>1483
そういうことだな
スアレスがイエロー取られたのも厳密にいえばヴェラッティに背中押されてる
-
>>1484
>>1483
これの下の方にどアップの映像あるだろ
シュートの瞬間で止めれば分かるが、ボール離れた直後にマスチェがマリアの軸足に接触してるのよくわかる
マスチェ自身はそこまでわかってないからファウルって認めたんだろうが、単なるシュートミスだな
-
>>1483
シュート打った後じゃんw
-
ネイがバルサで背番号10を継承する日がくることを祈ってる
-
ネイマールはバロンドールよりメッシやロナウジーニョの10番を継承するほうがよろこびデカそうな感じする
-
マスチェのは狙ってた部分はあるにしてもインシデンタルコンタクトだね
怪我明けのシウバを無理に使ったのが結果的に悪いほうに出たんだろう
統率力に期待したんだろうけど、読みの鋭さと出足の早さでカバーできないシウバは怖くない
-
ディマリアがシュートを打つ足を振り上げたときにマスチェの足が当たってミートできなかったんだろ
これはPKでも仕方がないってマスチェが言うのはわかるよ
ただ現実は4審には見えないし、主審もマスチェの背中で隠れて見えなかったんだろうな
-
バルサとPSGはアルゼンチン、ブラジル、フランス、ドイツと結構代表仲間いるけど大丈夫か?
ネイマールもフラストレーションファウルみたいなのマルキーニョスにやってたし
シウバの嫁がSNSで大噴火してるらしいw
-
マルキーニョスはマスチェと同じようなことを審判が完全に見える位置でスアレスにやるんだから馬鹿だなと思うw
マリーシア対決で明らかにポカした
クラシコでラモスがヘディングでゴール決める前にマスチェに足払いをするようなもんでしょ
バレたらお終いだけどやり切れば相手を出し抜ける
-
>>1493
そもそもナショナルチームなんていつもゴタゴタしてるから
-
まあベストエイト進出を祝って
飲もうよ気ひん高く あとは抽選会だ!
-
ベスト8はリーガ勢とはやだな
せっかくだから新鮮なカードがいい、ドルとみたい
-
俺が思うにベスト4は全てスペイン勢になるのではないか?
そう思うのです
-
バルサ、マドリー、(仮)アトレティコ、(仮)セビージャが残るなら同国で潰しあいさせるのはほぼ決定事項でしょ
-
いや分からんぞ
CLで国王杯ってのも乙って感じる人もいるかもしれん
-
しつこいな〜
どこをどう見れば「ディマリアがシュートを打つ足を振り上げたときにマスチェの足が当たって」
んだよ。マスチェの右足がディマリアの左足に当たってるように見えんの?
>>1483 100回見てこいよw
-
誤審云々よりもネイが相変わらずキレてあからさまに相手の足を蹴りに行くのが酷かったな
-
今録画見てたけど相当ラフだろ?パリも
これは流石にネイマもいたいはクソが!
ダイヴとか言ってる奴はサッカーしたこと無いんだな!
-
>>1483
誰と間違えてるのか知らんが俺は誤審なんて言ってないよ
蹴り足に接触してるっていう話をしてるだけ
でも、審判が笛吹いてないんだからファールじゃないし、こんなのよくあること
-
いやもう判定の話よくね?アホなの?
-
何でもいいから誰か来て
-
にしても決めたロベルトすげーわ
この土壇場であの難しいシュートを高度ギリギリだった
ちょっとずれてたらふかしてそうなボール
-
セビージャには悪いがセビージャ負けてレスターとやりたい
監督変わったからとは言えレスターが多分一番可能性低いんじゃないか
一応オフシーズンやったしな
-
マスチェのはPKかも知れんしネイのはダメだけどPSGめちゃくちゃラフプレー多かったよな、退場者出ないのが不思議なくらい
某白ファンが自分らが有利なときは騒がねぇ癖にとかほざいてたけどこういう所は言及しないよな(笑)
-
まだCLの話が出来るとはおもわんかった
-
ネイマもあれだけ踏ん張ったんだ、きげん悪くなる事もあるだろ テンション上がってんだから
-
ネイマールは4点差アウェイゴール無しってディスアドバンテージでの試合なんて今まで経験したことないって言ってたけど
そこから逆転した経験もないわけで、初尽くしだなw
バルサのメンバーはみんなそうだと思うけどね
-
今季はこのまま3-4-3ということでいいのかな
結果は出てるけど、色々あやしげでもある
-
前よりマシなら使うでしょ
-
メッシトップ下だと支配力は上がるわな
サイドの時よりもメッシ個人の得点力も生かせてるけどまぁバイヤンクラスの攻撃だとどうなるか
-
http://www.sport.es/es/noticias/barca/esto-no-termina-aqui-asi-reacciono-vestuario-tras-remontada-5886348
良い流れが作れた時のバルサは本当に強いから期待せざるを得ない
-
1点決められてから意気消沈して、徐々にチームが死んでいったね。
でも、ネイマールの右足でチームが息を吹き返した。ネイマールがチームを蘇らせた。
最後の10分、先頭に立ってチームを牽引してたのは間違いなくネイマールだった。ネイマールもメッシと同じで自身のプレーでチーム全体を蘇らせる特別なリーダーとしての資質持ってるよな。
後、シュテーゲン。カバーニとの完全な1対1をパラドンでしのいだのと、最後のフィールドプレーヤーとしてのボール奪取とファール獲得はスーパーファインプレーだった。
最近のネイマールとシュテーゲンは前半戦とは見違えるようにキレてる。
-
スアレスが裏狙い、メッシがライン間でエントレリネアス、ネイが左サイド、ラファか誰かが右サイド。
攻撃する上で必要なところにバランスよくポジショニングできてると思うよ
-
ジェラードとリオのリアクションがおもしろかったw
-
どうせリーガ潰しさせられるんなら勢いある内にレアルとやりたいわ
理想はドルあたりだけど
-
アルダが入るとコンビネーションが出てくるのがいいんだよな
スーパーサブなのがもったいないくらい
右に入るとバルサでは数少ないウインガーの仕事できるし
-
>>1469
GLAYのサバイバルの方が今回の状況をよく表した歌詞だと思うよ
ちょっとくらいの絶望も長い目で見りゃ極上のスパイスを味わえる とかね
-
今後もラキティッチがめちゃめちゃ重要になるな
-
オーウェンはバルサ勝ち抜けにベットしていたのかな?
あと何度か見直したけど、ステーゲンの漁夫の利カットからのファウルで笑ってしまうw
-
バルサに10万くらい賭けときゃよかった
-
ここ数試合のラキやブスケツ、ロベルト見るとやっぱり適材適所というか監督の使い方次第だなと思ったわ
-
選手ごとの適正は思った以上に厳格に決まってるんだろうな
適正外のポジションや使い方は基本的に出来ないって思ったほうがいい
出来るほうが例外なんだろう
-
ウムティティとマスチェが調子良かったらずっとバルサのターンになるなw
-
なんか1夜で全てが好転した感じだな
3-4-3も確信を持っただろうし、なにより勢いが付く勝ち方
ただの1勝じゃないんだよな
-
ウムティティとかいう神補強
-
>>1529
テアとネイマールは剥けただろうか。
インテル戦ノーゴールになったボージャンと違い名を残すロベルト
持つ者持たざる者
-
エンリケの辞任発表で腹をくくった感じ
ハインケス辞任発表で3冠と同じような流れになるかも
-
見返すと改めてロベルトの決勝点までのシュテーゲンの貢献が素晴らしい
意識してるのか知らんが動きがノイアーそっくりだな
-
>>1533
ほんとな
昨日は決められたら完全に終わる場面でもビッグセーブしたし素晴らしかったね
-
3-4-3システムの完成には今夏にCBと右WGの補強が必要
CBはマルロンとミナが加わるとして右WGは誰なのか?
それとイニが絶対的な存在でなくなった中盤に軸となる存在がいてほしい
ヴェラッティやコケみたいな選手じゃないと絶対的な軸にはならないと思う
-
クアドラードがいいな
4-3-3にしても右SBでも使えるし
-
343がオプションどころかメイン戦術として採用されるなら、ヴェラッティもコケもちょっとなあ
運動量の比重が相当高まるから、ターゲットが変わってくると思う
若かりし頃のイニやシャビみたいな、運動量と足元を超絶レベルで兼ね揃えた人材はいないわけで
ラキと延長したのも無関係ではないと思うよ
-
チェルシーのウィリアンが欲しい。凄く守備頑張るし、今微妙な立場だから獲りやすそう
-
メッシはいまいちだったから、ロベルトのゴール後の自分が決めたかのような喜び方は違和感あったな
そのあともロベルトがいるのにスアレスに向かって抱きついてなんだかな
スアレスかネイマール以外が決めたときももう少し祝ってやれよとよく思うわ
-
しばらくは3-4-3だろうな。
でも4月は中2多くてCL、クラシコと決戦多いし、南米予選明けもあるし、
RSB補強しないとやばいぞ。カルデロン勝ってCL生き残ったし補強する
んじゃなかったっけ?
アルヘンの監督もいつもバルサの試合見てるようだし、FW豊富で中盤
弱いアルヘンこそ3-4-3でいくべきじゃないかな。マスチェ底とCBでぴっ
たりだろ。
-
メッシは神であって、人で出来る事を超えている
チームのゲームメイクなしえないしこれに異論はないね
-
>>1539
メッシの中でそれだけ個人よりチームの勝利が最優先になってる、ってことだろ
前もCL決勝だっけでビジャの華麗なシュートが決めたときも物凄いガッツポーズしてたし
-
チーム一眼となってのみごとな後半の巻き返しにただただ拍手しかない
PSG守備崩壊も計算ずくよな アッパレ
-
1点目のスアレスのヘディングで、やれると感じたのは俺だけじゃないはず
PSGに点を獲られて、頭を抱えた
ロベルトの決勝点で人生最大の万歳をした
-
カンプノウの雰囲気凄かったなあ
リーガで6-1、5-0と結果残してファンに「ひょっとしたらいけるかも…」と思わせたのがでかい
-
>>1539
なんでそこで違和感感じるのw
あんなの誰でもいいから決めろって時なのに
-
メッシイマイチだったか?密集してたから個人技どうこうはあまり無かったけどクラシカルな10番として中盤の助けと前線にいい形でボール渡せてたと思う
高い位置に起点があるだけで押し込めるからカウンターだけ気を付けてればよかった
-
パリ戦はメッシからネイマールにエースが交代した歴史的試合になるかもね
若いっていいな躍動感がある
-
オウン誘発トリック。極め付けは後継だとか劣化だとかゴチャゴチャうるせぇ周りを、ヴェラッティ本人がマークしてる中魅せるスルーパス
笑いが止まらんわ
-
選手たちはもう次の試合のことを考えているんだろうか
-
ヴェラッティってブスケの位置?
それよりも前の選手なの?
アンカーやるとしたら、背が小さすぎるよね
-
後半のみだれ打ち、まだ諦めてないんだなって臨場感、アナルの
如くみごと散ってしまうんだろーなとネガ思想抱えてほんとすまん
俺、嬉しくて大きな声で叫んじまったわ
三冠持ってけたらもう言う事なしだこの調子で頼む
リーガも無負し続ければ優勝だろうし
この逆転劇に笑いがとまらんwww
-
正直途中までロストばかりでネイマール戦犯になると思ってました
ドリブルは対策されてたし横パスは合わないしで空回りして駄目だと思ってたすみません
-
トップ下を復権させるのはやっぱりメッシなんだろうな
-
リケルメあたりで10番トップ下消えたからね
ハメスなんか近いけど、マドリーで与えられてるポジション違うし
-
>>1553
シュテーゲンのファインセーブとディマリアのアホのおかげだな。
ネイマールは勝利の立役者の一人だが後半受けたPSGのチャンスのほとんどはネイマールのつまらんロストから。前半も持ちすぎだった。この辺改善しないと次はないわ
-
ディマリアへのチャージはボール離れる前に明らかに軸足削ってるからファールだわ
-
軸足は高確率でアフターだと思う。
シュートする足に触れたかどうかが焦点かな。
でもディマリアがエゴらないでカバーニにそのまま流せば終了だったね。カンプノウの客に黙れってジェスチャーやってたからゴールしたかったんだろうな。いつものディマリアで助かった
-
>>1558
後ろからの映像あったけど、蹴る足にはまったく当たってない
シュート外したのは軸足削られたから
-
>>1551
インサイドとアンカー
-
https://youtu.be/g2Wr3NtZERA
ウムティティのパリ戦でのタッチ集
-
その内CBの両サイドはSBに挑戦して欲しいがエンリケ辞めるのか
たぶんサッカーのフォメで1番攻撃力あるけど、難易度MAX
-
>>1561
昨日のウムティティは最高だったな
1stレグとは別人の出来だった
-
https://www.youtube.com/watch?v=PF7MF9jMNlM
皆喜んでるのがいいね
好き
-
>>1561
うおお改めてみると素晴らしい仕事ぶりだな
そして競り合い最強すぎる
稀にみる神補強
-
>>1561
ティティティティ言われるとアンリ思い出すな
アビダル超えも近いわ
-
昨日のブスケツのタッチ集ってない?
-
今年もレアルかバルサか
-
>>1561
ルーカスとはミスマッチだとしてもヘディング全勝だな
パスにしても読みインターセプトにせひも素晴らしいわ
-
>>1561
+スイッチ入るグラウンダーの鋭いパスあれば完璧だね。まだまだ伸び代もあるいいDF
-
うらめしいだろうなパリは
ねがわくば 是が非でも3冠は取りたいね、トリデンテだけにね
-
昨日スラダンの山王戦読み返したんだがパリ戦と同じだったわ。
タイトル関係なく一試合として見たらこれ以上の試合って今後あるかわからんレベルかもな。
MSNのパンチ力だけでなくすべて出し切って文字通り全員で勝ち取った勝利って所なんだよな。
-
今朝リヨンの試合見てたけどいいサッカーしてるわ
ウムティティもあそこにいたんだったら今の出来も納得できるわ
いい選手多い
-
昨日の試合はあくまでリハーサルだからな
さらにCLリーガ共にサバイバルさ、気を抜けない試合が続く
-
次の試合ブスケツ出れないよね?
どうするんだろ
-
>>1561
ウムティティってほんと何やらせてもセンスあるよな。センスの塊や
-
>>1575
3バックでいくならマスチェをブスケの位置に使って3バックにアルバが一番良さそう
ラキは今の位置で使いたいし本当はこういう時にアンゴメがブスケのバックアップできればいいんだけど現状まったく計算できないからな
-
https://twitter.com/footycomehome/status/839631256589488128
トゥヘルさん、嬉しそうすぎて吹いてまうわ
-
ロベルトもアンカーできるよね?
でも相手によって使い分けるのが良さそうだな
スペイン勢対決はありそうだからもしスペインならマドリーがいいわ
それ以外ならドルトムントかな
-
ロベルトのアンカーは不安が残るな。何試合かは良かった記憶もあるが
CL準決勝レベルで通用するか
-
鳴り物入りで入団だしね、ネイマ好きだわ
アメリカでも人気あるし10を担う器あると思うんだわ
-
結局、1stレグはPSGが調子が良すぎ&バルサは調子悪過ぎで、今回はエメリの自滅。
ここからは、PSGみたいに自滅してくれるチームはいないから、浮かれてられない。
あと、この奇跡で燃え尽き症候群になってなければいいのだが。
-
次の相手は十中八九リーガのチームだろ
新鮮味がない
-
ミナまで入ったら空中戦最強だな
でもウムティティピケと空中戦強いのにセットプレーで全然取れんよなピケは取ってるけど
-
自滅とはいうけどマイボールになってもあれだけ高い位置ですぐ囲まれてボール刈られてたらどうしようもなかったと思う
引くつもりはなくても自然と自陣に押し込まれるよ
それぐらいバルサのプレッシャーは完璧だったし鬼気迫るものがあった
それでもちゃんと崩しての得点を許さなかったのはさすが1試合1失点もしない良いチームだなっと思った
-
FIFA会長は主審の判定を支持。一方で将来的には…
将来、間違いがある場合はビデオアシスタントによって修正されるため、
主審の判断によって決定的な間違いが起こらなくなる」と、将来的に微妙な判定がなくなると語っている。
-
>>1584
取れなくても最悪取られなければいいからまあいいでしょ
ラモスみたいに苦しい時に決めてくれるやつがいればかなり助かるけど
-
今回の主審はめっちゃちゃんとした人だったと思う
難しい試合で荒れないように上手く裁いたよ
怪しいハンドは双方取らなかったしダイブにはイエローも出してた
PKになった場面もどちらも進路妨害や後ろから肘上げてたり正当なもの
この試合で審判にイチャモンつけるのはさすがに難癖すぎる
-
>>1578
うれしそうだなw
-
ベンゲル、人の試合にケチつけてる場合かよw
2試合で10失点しといて
-
7季連続で16強で敗退のアーセナル
まあ対戦するのが大体バルサかバイエルン
-
アーセナルは運が悪いね
でも一回だけ格下っぽいのと当たったことあったよね
それでも負けてるからそういう運命なんだよきっと
-
PSGを封じ込めたバルサの3−4−3
ゴール以上に美しかった諦めない姿勢
http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201703080010-spnavi
-
正直リーガの審判に慣れてるせいかドイツ人審判がすごくまともに見えた
無理なの分かってるけどリーガのクラシコこの人に吹いてほしいわw
-
バルセロナがPSG戦で示した「奇跡を起こすために必要なたった一つのこと」/コラム
http://news.livedoor.com/article/detail/12778801/
-
>>1593
スアレスの1点目ってバルサのパスじゃなくて相手のクリアミスなんだけど
この記者は違う試合を見てたのかな?
マスチェのハンド言うならパリも2回ハンドしてたよねw
-
バルサ“奇跡の大逆転”が昨季レスター初優勝超え! 全世界で610万ツイートを記録
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170310-00010009-soccermzw-socc
■瞬間最高はやはりセルジ・ロベルトの一撃
ツイートの多かった瞬間を切り取ってみると、やはり最も多かったのは今回のバルサ対PSG戦の後半アディショナルタイム5分に、
FWネイマールのクロスからDFセルジ・ロベルトが6点目を決めたシーン。毎分13万8000ツイートという記録が残っている。
2位は同じく今回のバルサ対PSG戦の後半5分に、FWリオネル・メッシがPKを決めて3-0としたシーンで、毎分4万8000ツイート。
バルサが2戦合計を3-4として、奇跡の大逆転への期待が高まった瞬間だった。
-
CLクラシコ来い
なぜかCLでは勝てないアトレティコにはリベンジしたいけどさすがにもう飽きた
最後が6年前だからそろそろクラシコあっても良い
-
クラシコは興行的な理由でまだないと予想
UEFAが操作してるならの話だが
個人的にはドルがいいな。楽しみ
-
PSG戦の選手寸評
https://mundodeportivo.jp/articles/388
-
ドルトムント以外新鮮な相手が居ないよな
レスターとモナコが上がってきたらここに加わるけど
-
>>1557
高画質の映像見たら明らかにマスチェ削ってたなw退場覚悟の博打タックルでしたわ。
バレないで運が良かった。
-
他人がどう言おうと優勝は優勝なんでね、ひがみは無視
ロムってる暇があるならビデオで戦略でも分析してろよな
チームの実力をもっと世間に知ってもらいたい
おおきな試合なんだから八百帳なんて厳しくて出来るわけない
いいじゃん言わせておけば
首がかかってるからかなルチョの、だから皆ひとつになってるのに水をさすやついるんだね
-
>>1601
アンゴメの扱いが完全にフレブ
-
こうなるとアンゴメの居場所なくなっちゃうかもな
今やってる戦術でアンゴメが使えるポジションはあるのだろうか
-
格下相手にトップ下で使えばいいよ
後ろでチマチマプレーさせるよりはよっぽど役に立つはずだ
-
なんかパリは誤審で負けたみたいになってるけど、前半のネイマールへのPKっぽいの流されてるからね。人間だから偏りはあるかもしれんが、ほぼ公平な審判だったでしょ。
-
>>1606
ゴメスは本来サイドよりだし前より使えたりするかもな
俺はビダルアルダのように逆転期待してる
-
ゴメスはもう良い要らんよ
-
ケチ付けたくなる気持ちも察してやろうよ。何言われようが結果は変わらないんだし、昨日の偉業が色褪せる事もない。
-
アンゴメはまだまだ若い
イニエスタ、アルダももうそろそろキャリアの終わりが近づいてるしね
-
審判ごとに基準が違うのも本当は望ましくはないけどね
それでも1試合の中でブレなかったのは素直に賞賛すべき
モレノみたいに変な意味でブレないのはあり得ないけど
-
アンゴメは重要度の低い試合でのローテ要因として運用するには高すぎるな
もうちょい何か使い方をいくつか試して欲しい
とは言えそういうのも今季一杯までだな
それで目が出なけりゃ残念ながら不要ってことで
-
>>1597
ほっといてやれよw
どっかの記事読んで間に受けるニワカはオフサイドのルールなんてわかってないんだろw
試合も見ずに批判してるなんてアホすぎだわw
-
オフサイドって結構言ってる奴いるよなwww
あれ見るとなるほど、こういう人種がケチ付けてるのかってニンマリしてしまう(笑)
-
>>1613
技術が進歩すれば審判はロボットがやってくれた方が公平でいいんだけどな
人工知能の進化に期待するしかないか
-
フットボールチャンネルってあんな記事拾ってくるなんて相変わらずだな
-
ブンデスの審判だったから他リーグの審判に比べて問題なかったよ
-
ラキティッチの延長嬉しい
今シーズンはビダルといいラキティッチといいドラマがあるなぁ、ラキティッチ前半戦出番少なくて出るのではないかと言われてたのに今やインテリオール一番手
-
UEFAはPSG戦の主審が気に入らないらしく、しばらくCLの試合を担当させないらしいね
バルサが勝ち抜いたのが面白くないのかな
-
カンプ・ノウでの90分はまさかまさかの展開だったが、PSGのイタリア代表MFマルコ・ヴェッラッティは奮闘をみせたひとりだ。
その彼のコメントを、『Marca』が伝えていた。
マルコ・ヴェッラッティ(PSG MF)
「恥ずかしく感じているよ。
ファンに許しを請う。僕らはとても悲しい。
バルセロナが僕らに深い位置でのプレーをさせた。
彼らが全員僕らを凌駕していることは分かっていた。
(なので)僕らがやるべき唯一のことは、チームとして結束してプレーすることだった。
それはカンプ・ノウでは決して楽にやれることではない。全てのスペースをカバーするのは難しかった。
僕らに対するPKが2つあった。
でも、1-6で負けたんだ。だからその原因はレフェリーではなく、僕らにある」
http://qoly.jp/2017/03/10/marco-verratti-on-barcelona-match-iks-1
-
>>1621
それマルカの推測記事じゃないの?
-
審判に助けられることも泣かされることもある
近年のバルサは最も勝ってるチームだからそれが他の人には目立って見える
勝ったチームは文句言えないからね
-
今はあやしげな3-4-3だけど、これが完成するかもと思うとロマンあるね
-
マルカって国の機関誌を名乗ってるのに自国のチームが勝ち抜けたことを祝えず
批判に走るとか国の機関誌の資格が無いよね
回り回ってスペインの国益になるだろうに
二度と中立ズラしないで欲しいわ
-
それだけ悔しいんだよ、今回審判がーって騒いでんの
どう見てもパリ方面じゃなくスペイン首都方面中心にしたアンチだもん
泥臭い逆転激はあちらの得意技だけど、CLの強豪相手に演じた事なんてないからな
強豪とほとんど当たらないけどw
-
外野がごちゃごちゃ言うのはPSGをより惨めにするだけ
-
>>1622
コメントかっけー潔いなあ
-
アレグリやらトゥヘル等他の強豪チームの監督とかの絶賛ぷり見ると一部のメディアの難癖なんてどうでもよく感じる
まぁ一人難癖つけてるおじさんいたけど
-
この大逆転劇は好感度上がる奴と下がる奴が極端だわw
-
好感度下がるのは元々アンチ
それ以外は好感度上がる
-
アノエタクライシスからアトレティコ戦で団結して爆発したのと似たようなものを感じる
口にはしていないみたいだけど三冠のビジョンはあるだろうね
-
シメオネアトレティコには何か強い縁を感じるよ
だから、次の対戦相手はアトレティコなんだろ?
-
>>1626
まあマルカは一応歴史的な逆転だと褒めてはいるな
そのあとにディスってるのがいつものお約束だが
個人的には次はドルトムントと戦ってみたい
スペイン勢とはリーガで当たるしバイエルンはなるべく避けたいしユーベやシティはすでに戦ってる
ドルがいいな
-
ディ・マリアさんは試合前に「もしバルサが4-0を逆転したら、オレは金玉カットするぜ!」と仰っていた模様(笑
-
勝ち負け以前にもうアトレティコとはお腹いっぱい
まだマドリーやセビリアの方がいいリーガ勢なら
-
ベスト8でバルサと当たるのはアトレティコかバイエルンのどちらかだろうな
-
俺にはわかる バイエルン
-
俺もほぼバルサが敗退決まってたから他試合見てなかったけど
勝ち抜けしそうなチーム並べたら直感的にアトレティコになりそうだと思ったわ
バルサVSアトレティコ
レアルVSドルトムント
-
リーガのチームと当たるくらいならバイエルンのがマシだがやっぱドルだよな鮮度で言うと
クロップ就任以降のドルと一度も当たってないからな
-
レアルと当たるのはドルかマンCだろうな
マンCが勝ち上がるかどうかはまだ分からんけど
-
>>1636本物のマリア様になられたのでしょうか?
-
>>1627
各国王者倒してCL制覇したり4-0というCL史上逆転不可能なスコアを逆転したり
バルサはただ強いだけじゃなくて記録尽くめだからね
ほんと漫画の主人公みたいなクラブ
この成功を面白く思ってない人はあちら方面のみならず必ずいるだろうからしょうがない
成功を収め続けることで嫉妬、妬みからアンチは自然に増えるもの
人気税と思って諦めよう
-
レスターが勝ち上がってパリ→レスター→ユーベ→バイヤンがいいな
-
確かに新鮮味のあるチームと当たりたいね
バイヤン、アトレティコはもう見飽きたな
-
ベスト8まで勝ち上がってくるチームって大体決まってるから仕方ない
-
CL常連でやってないのドルくらいだよな
そろそろ来てもいい頃だろ
-
レスターが勝ち上がってくれば新鮮だが多分無理だろうな
-
バイヤンは嫌だね
それならマドリーのがいいわ
-
ここ数年同じ相手ばかりだから新鮮なCLみたいよな
-
面子が似たような感じになるのは必然だからどうしようもない
-
賭けてもいい
絶対にバイエルン当ててくる
-
>>1632
PSGが不甲斐なかった
パリサポがチームにきれてるのが全て
-
BlauGranaの記事読むとPSGで戦大失態晒したのはルチョだが
そこからリーガで343試行して退任や言動等で逆転劇を呼び込んだもルチョだと改めて思い知らされるな。
正直ルチョを疑った事が何度もあったが最後は良い思い出で終わると良いな。
-
>>1374
ほんとだ
なんか気持ち悪いないい意味で
明らかに他の選手とは違う世界でプレーしてる
-
3バックにして良かったのは中盤が厚くなってイニエスタのゴールライン際の魔術師トレーニングが見られた事くらい
でも、433でもワイドに攻めるようにしないとな
ネイマールがイニエスタを少しはを研究したような兆しは明るいトピックス
一人交わしてのクロスはグッド!!
-
ディバラ、カンプノウで観戦してたんだな
バルサ魂を感じる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170310-00000103-dal-socc
-
6-1の余韻たまんないね
ジェラードの喜び方見たらさすがに笑ったわ
-
>>1659
逆転すると思って見に来たのかな?
んなわけないか
-
>>1561
ティティすげーな。足元やフィードがうまい。前線にいるピケへのフィードもピンポイントだし
ティティが刈り取ってくれるような試合展開を中盤のプレス出できたらマスチェやティティは刈り取るのうますぎる
後マスチェとティティだったおかげで対人が強くて、1対1でズルズルリトリートせずに潰せてたのがでかい
アルバとかロベルトだと、どうしてもでかいやつとかには抑え込まれて結果二人目に繋げられてカウンターってのが目立ったからな
-
4-3-3なら居場所がないけど3バックならディバラにも居場所があるかもな
-
メッシの中盤移行が本格化するなら右サイドに守備に献身的で突破力のあるウイングが必要になるな
-
昨日の出来事がいまだに信じられない
-
ネイマール、SNSでラビオに続きディ・マリアも煽ったとか
本人の性格だからどうしようもないのかもしれないけど、これまったく不要じゃないか・・・
ネイマールはこういうところが本当に残念だな
-
>>1659
スタジアムをバックにした自撮りってどこにうpされてるんだろうか
TwitterにもインスタにもFBにも無いけど
-
今回の試合たるやじんせいの中でも最も感動した物の1つと言える!
バルサでしかなしえませんよありがとうmsn!感動をありがとう!
ここからだエンジンしどうバルセロナ!
-
>>1636
>>1643
ワラタ
ディマリアは皮肉ぶつけられても仕方ねぇわカバーニゴールしたときスタジアムのクレ煽ってたし
クルザワラビオのは皮肉の効いたジョークだけど
-
>>1667
その記事が間違ってるっぽい
前にクラシコ見に来た時の自撮りはあったけど
-
「FWリオネル・メッシは終わった」…フランス代表をかつて率いたレイモンド・ドメネクが、フランスメディアのインタビューで衝撃発言をした。
相変わらずだな本当
どんだけPV稼ぎたいんだか
-
ずっとバルサ賞賛記事がこう延々続くと嫌になってサイト見なくなる奴ら(笑)もいるだろうしな
なるほどねこうやってサイトを運営するのか
-
試合見直したけど、リスクかけてライン上げまくってるから広大なスペースずっとあって笑える
その代わり、ボール失った後の対応が素晴らしいからパリ全く繋げない
この点だけはペップバルサのいい頃のようだ
-
バルサとの試合で、85分からPSGは、4本のパスをしただけで、その内3本は、キックオフのセンターサークルからだった。
https://twitter.com/footycomehome/status/840069857584414720
-
>>1671
間違ってはないんじゃない?
これからトップ下として一時代を築くんだろうし
-
1STレグで散々煽ってたハリルのコメント待ち
-
賞賛に浸ってられんで すぐリーガはじまるけ、まける訳には行かんがな
デポル戦を前にして課題は多々ある 疲労はずくには取れないだろうがメッシも自力でゴラッソそろそろ決めてくれ
-
>>1656
大敗後に勇退宣言したりシステム変更したりある意味エンリケ最後の賭けだったんだよな
あのまま宣言せずに同じ風な戦い方だったら2ndレグの奇跡はなかったと思う
PSGもまさかこの短期間でバルサがここまで別のチームになってるとは思わなかっただろ
-
これ見た?
Crazy Reaction to Barcelona vs PSG 6-1 .. This is Football
https://www.youtube.com/watch?v=3bvcJMLDM_M
-
PSG戦のバルサの最終ラインはハーフウェイラインどころかPSG陣内の半分ぐらいのとこまで行ってたからな
あれじゃPSG息できないよw
-
セルタ戦の1点目なんか十分ゴラッソだと思うけどね
先月のアトレティコ戦でも凄いの決めたばっかりだし
-
>>1671
占いおじさんことドメネク自身がとっくに終わってるんだよなぁ
-
>>1681
皆忘れやすいんだよな。俺も人の事言えないが。
後ルチョは監督しては何かしら欠点あるかもしれんが一人の漢としてはすげーな。
-
テア馴染んできたな
http://news.livedoor.com/article/detail/12780759/
-
本格的に343で行くならアルバはともかくディーニュは使うところないな
-
ディニュは身長あるから普通にcbとして使えるんじゃないか
-
バルセロナの大逆転、ファンの「発狂ぶり」をまとめた映像がおもしろい
https://youtu.be/PF7MF9jMNlM
面白すぎるw
-
ビジャも見てようだ
https://pbs.twimg.com/media/C6jsx3iWsAA5wJs.jpg
-
3-4-3本格化するならアダマの買い戻しがついてるなら買い戻して右サイドやらせたいわ
-
それは次の監督さん次第でしょ
-
MDのカメラのスイッチャーの記事の映像面白いな
色んなカメラのゴール後の映像確認出来るし
-
一方、フランスでは。。。
http://news.livedoor.com/topics/detail/12780217/
-
ラスト7分の奇跡
https://www.youtube.com/watch?v=q2kaTPRJ2JE
何度見ても飽きない
-
343だとアルバどうすんだろ
-
終盤のネイマールは神が舞い降りたかのようだった
あのFK、土壇場で落ちついたPK、ロベルトへの浮き玉
正直ネイマールは修羅場でいつもいまいちだったから懐疑的な目で見てた
でも昨日の活躍で一気に評価上がったな
-
たった一試合で評価そんなに変えるのか
俺には出来んな
-
ロマリオ、ロナウド、リバウド、ロナウジーニョときてネイマールになるけど、本当にいいセレソンを獲得してくれるフロントGJ
-
https://pbs.twimg.com/media/C6bbOUPWYAEtgOW.jpg
思ったよりバルサ走らされてないしパリが走らされてたんだな
エメリがサイドで枚数足りないのを放置してたからスライドで走らされたんだろうが
-
ネイマールはセルタ戦のように足がっつり引っかけられてもPKとられなくなること増えそうだから微妙な接触で倒れるのはやめてほしい
-
むしろネイはビッグマッチで点取るし若くしてセレソン背負って量産してる強心臓の男、前半戦不調だったから忘れてるだけ
凄いスプリントの数だった一概に距離の比較は出来ないがPSGもバルサ同様元々走行距離少ないチームだが5kmも差付いたんだな
慣れないドン引き守備で走らされて足に来たのはPSGか…バルサはアドレナリン全開だろうし
-
態勢崩してるなら倒れた方がいいに決まってる
無理に踏ん張ったら怪我するし
-
ネイは流れの中だとけっこう外すのは一年目から変わらんと思う
コパ決勝クラシコでもポスト当てちゃったしな
-
PSGGがサイドで数的有利で守らず1対1でネイが仕掛けられたのは
エメリがメッシ対策で常に2枚当ててたのを見過ごしちゃいけない
右サイドも同じ状況だったが、ラフィーニャじゃあれが精一杯かな、頑張ってたとは思うけどね
-
ネイは受け身も兼ねてるからな
何かで書いてあったわ怪我に凄い敏感になってるらしい
まぁダイブって言われるのは仕方ない
-
>>1687
ワロタw
自分も0809チェルシー戦2ndの時はこんな感じだった
気が付いたらユニ脱いでた。世界共通なのね・・・
-
ハリルのコメント
PKはどっちも誤審、ピケはレッドだとよw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170310-00000017-goal-socc
-
古巣だからねw
-
結局ネイマールが決めて顔上げた感じだよな。イニエスタもメッシも点取られた時消沈してたよな
ペップエンリケプジョルの系譜がいないんだよなぁ。気持ちで鼓舞する選手がさぁ
-
ハリロはリーガ戻ってきてよかったな
順調に成長すればバルサの右でもやれるかも
-
時間がなかったにせよ、メッシとどっちが蹴るみたいなのもどれもなかったし、何かにとりつかれて導かれたような感じではあったな
-
アンゴメよりもデニスを優遇してくれ
でも給与的にそれはないか
-
>>1710
右だったらメッシが蹴っただろうけど左だったからネイマールでいいやって感じだったんだろうな
-
ラキ使わずアンゴメばっか使ってたから勝ち点落としたりしてんだよな
ラキは試合に出てなんぼだし
-
アンゴメも新監督の元で変わると信じたい
せっかく体格いいのにもっと体幹を鍛えるとか中盤でこんな大きいのがボール奪取しに来たら嫌だなって相手に思わせるようにならないものかな
ピケ、ブスケといいバルサの背の高い選手=もっさりというか、シメオネとかならアンゴメも立派な傭兵に仕上げるんだろうな
-
パリの1stさえ無難に終えとけばな
もちろんフットボール史上最も偉大な逆転は無くなるわけだけど、そこまで批判も無くルチョは来季も居たかも
加えてローテしまくって落とした勝ち点がここでまた狙いすましたように五分になってるし、
今季3冠したらとんでもない名将の休暇になっちゃうな
-
>>1706
分析の鬼の筈のハリルが監督じゃあ日本代表もこんなんなるよな
-
逆転劇はえ、マジん?しんじられねー、てな感じだったが
やはり、実力があるからこそ貫禄勝ちでしょうな VAMOS!
-
>>1706
この無能監督は一般的コメンテーターと同じレベルの後出し発言のみだからねw
めちゃくちゃ注目度の高い試合だったから話題になるけどあの程度のpkはレフェリー次第で普通にありえる。
さらに言うとパリ側が見過ごしてもらって助かったファウルは一切言及していない。
これは主観的なニワカの意見と変わらんレベルw
さすが日本代表を弱体化させ続けるだけのことはあるわw
-
メッシの大ファンだけどさ
FKはネイマールに譲ってほしいわ
-
メッシとネイマールは一本交代で打てば良いと思う
-
いや右はメッシ左はネイマールだろう
得意な位置でやってもらうのが一番だ
でもFKで壁越えてゴール隅を狙うのはネイマールの方が上手いっぽい感じはするな
-
この調子でリーガもさくっと行くぜ!
アンゴメは売ろーや!カバガバすぎる!ザルダーロ!
-
アンゴメは今季終了までに使い道に目処が立たなければ終了かな
-
あんごめは絶対残したほうがいい
PSG戦の最後のほうもみんなが焦ってサイドトゥーサイドの攻撃が出来なくなってるときに
アンゴメはボールもってないところでサイドトゥーサイドを意識していろんな床に顔出してた
賢い選手でまだ伸びるからぜったい手放しちゃだめ
-
高額選手に1年以上の猶予は与えにくかろう
-
アンゴメは新監督次第だろう
343も継続するのかわからないし
-
監督変わっても基本4-3-3を使いそうだな
細かな指示はあるだろうけど、中盤の構成的にアンゴメには限界があるかもな、、、
-
メッシをダイヤモンドのてっぺんに配置した343を突き詰めていってほしいわ
久々に心からワクワクする
ルチョは次の監督も343を継続したくなるようなチームを置土産に勇退して欲しい
-
週末のデポル戦重要だな
3-4-3がアウェーでも通用するのかどうか
リアソールは近年相性いいが、監督がメルに代わってるのがなあ
マラガ戦もミチェルに監督代わったのが嫌だな
-
今年だけでもメッシのFKで3回は救われてるのにメッシに蹴らせないとかあほでしょ
-
週末は4-3-3でいくんじゃね
今のメンツだとCBの控えがマテューしかいないから毎試合継続は厳しい
あの試合のあとだと苦戦しそうだから、なるべくフレッシュな面子で望んだほうがいいかも...
-
アルバは使うべきだな
-
>>1706
メッシのFKをカバーニがハンド
イニのパスからネイのペナ侵入をファールで止められたのとか
そういうの話題にならんのは結局勝つからだよな
声が大きいのはいつも負けた側、パリより首都方面の方がうるさいが
-
ここの人達は一試合で全ての考え変わるからね
メッシのFK入れまくってたのも忘れるし
逆にゴメスが活躍したら掌一瞬で返す
ファンはそんなもんだから仕方ない
-
1試合どころか、1点入れられた時、実況でメッシ、ネイ、ピケを延々と批判し始めたやつとかけっこういたからな
一つの不味いプレーとかならわかるが、そうじゃないのがけっこうあって目に余ったわ
-
スアレスもFK上手いのに蹴らないのはもったいないのう
-
英紙はバルサ-PSG戦を検証するより、まずアーセナルの大敗と7季連続ベスト16で敗退を検証して嘆いたらどうだ
-
新聞は旬のネタ追うもんだ
-
>>1737
シティも突破決まったわけじゃないから下手したら今年もベスト16で全滅ありえるしなw
-
>>1718
ほんと日本一気に弱くなっちゃったよな
見てても面白くなくなったし
協会は何でハリルをクビにしないのか本当に理解できない
このままじゃ最終予選わりとマジでW杯逃す気がする
-
とりあえずもうハリルをバルサ戦の解説に呼ぶな
-
>>1734
メッシのFKはボールが落ちるまでにパリの選手3回はハンドしてたよな
あーいうの取りにくいといってもさすがに触りすぎだろw
-
祝勝会したんか
http://sport-japanese.com/news/2017/3/11/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%B5%E4%B8%80%E5%90%8C%20%E5%AE%B6%E6%97%8F%E4%B8%80%E7%B7%92%E3%81%AB%E7%A5%9D%E5%8B%9D%E4%BC%9A
-
バルサの433って特殊だし今の中盤メンバーには合ってないよ
433でSB外で走らせるより343でMFに攻撃参加させた方が絶対いい
-
>>1706
まあ、元psgの監督だし思いっきり主観入ってるんだろうな
-
>>1733
こういうのって勝ったほうの見逃しは換算されんよね
最初のハンドとメッシのFKのハンドとネイマールを抱き込んで倒したのとでもう三つPKもらえるんだがね
-
>>1744
ブラジルコンビは若くてタフだからWBにはピッタリかもね
-
ネイマールのFKは左からだったら期待持てる
メッシは右と真ん中
-
ていうか精度的にネイマールのはGKが良ければ取れるけど、メッシのはGKが取れない位置だし速い
その分ネイマールのほうが枠行くけど
-
>>1706
とはいうものの6失点したのと選手の不出来には怒ってるけどね
-
17歳のポルガル人SB狙ってるらしいな
レアルも狙ってるらしいけど
-
>>1751
ポルトガル
-
東日本大震災から6年。メッシやバッジョなど世界中から寄せられた当時のメッセージをもう一度
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=23306
-
>>1751
ここ最近のポルトガル人優良詐欺
-
3-4-3はピケマスチェウンティティの3人で無いと不安で見てられない
-
というかCB3人の3バックじゃないとあまり意味がない
-
そうかな アルバ辺りを一回使って試して見て欲しいけど
-
>>1746
あの抱き込んだのって触れる人少ないけど、あれどう見てもファウルだよな
取り難いのは理解できるが、2つのPKの判定に疑問呈すなら、そこも触れないと駄目だよな
最初に起きたのそれだったんだし
ハンドにしてもバルサの言ってるやつに限って、PSGの方は言わない
1番最初のマルキーニョスのが体から離れてたし、PKの判定に1番近いのに
-
CB3人の3バックだからこそ高いライン&ボールの即回収ができるのだと思う
パリ戦はやりすぎだったけどw
-
ディニュは一度CBやってたよな
なんとかモノになってくれればな
-
アルバは変則スリーバックの左に入ってた事あるし出来る
高さ考えるならウムティティだけどより攻撃的に行くならセルタ戦みたくアルバだな、アルバ何気にフォロー入りまくりだった
まあウムティティはスタメンだろう、真ん中も出来るし
-
アルバとかディーニュなどのSB専門を3バックに使えるのは弱小相手の時だけ
システムを変えずに弱小相手にローテーションする時は
必然的にそうなるわけだけど
-
マテューやマルロンを使えればCB3人の3バックでローテもできるようになる
そうするとアルバやディニュは余剰気味になってしまうけど
前線を活かすためにはしょうがないのかも
-
そうそうアビダルさんがいたのは本当にありがたかったんだぜ。
-
あとプジョルもね
-
3-4-3も使い続けると研究されるから4-3-3や場合によっては他のフォーメーションも状況によって使い分けないとな
複数のポジションができて試合中でもスライドして対応できるような選手の補強が必要になってくるかもな
-
PSGに勝って3冠行けるという雰囲気になってるのは勿論悪いことではないんだけど、もし3冠とれなくても失敗のシーズンとは総括しないで欲しい。
-
3冠の雰囲気になってるの?
ゴミみたいなサッカーなのに成績付いてきてるなぐらいにしか思わないけど
-
まあ三冠二度も取っちゃったから、つい期待するのも判るけどな。
とりあえず三冠童貞かつ昨季一冠しかとってないのにチャンピオン面
してるクラブとかにはわからん気持ちだろうな
-
>>1768
確かにプレスは凄かったけどあんなプレスは持続できないだろうし
PSGが引きこもっていたとはいえチャンスメイキングの回数は少なかったし
大して内容は良くないけど
勢いで勝っていく内に中身も良くなっていくだろう
-
>>1758
ファウルだったね
審判も帳尻合わせるからスアレスもPK貰えたんだと思うよ
-
433(という名の左右非対称ないびつな布陣)がいよいよ使い物にならなくなったから今の343に変更したのに、使い分けとか言ってもねぇ。今さら433なんて、壊れた車に再び乗るようなもんだ。少なくとも今季はもうこのシステムと心中だよ。だからこその3冠ムードなわけだし、この勢いのまま最後まで突っ走るしかない。
-
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=CbiYbtaAm0M
-
アルバやディーニュも使いたいだろうから343しかやらないということはないだろ
-
パリ戦のように常時343でいくのか、セルタ戦までやってた442と343の併用でいくのか
あの鬼プレスをずっと続けるのは無理だろうから、とりあえず併用のシステムに戻すかもね
-
一度、普通の4-4-2を試してほしいわ
それで点が欲しい時にDF交代で3-4-3って形が一番リスク少ない気がするんだが
-
切り替えタイミングにスキがありそう
-
4-4-2なんつー高いエリアではば取れないシステムなんて、バルサ的に納得できないと思う。
-
ここに来てシュテーゲンが吹っ切れたのはいい兆しだよ
前に出ていいんだ!
キーパーこそチームの要
-
ラキ、セルジはボコルーニャ戦でもやってくれると信じてるぜ
我ろれはロノウイルスにかかって高熱でもうわ言でバルサぁバルサあバーぁルサ!…と叫ぶのだ!
-
どうしても哲学に拘る人達はこれからどんどんバルサのサッカーがつまらなくなるだろうね
ネイとかスアレスを獲得した時にすでに疑問を抱いてた岡田とかもブツブツ言ってたな
-
何を哲学と思ってるかによるな
-
テアのコーチングガーってあったけどパリ戦の時後ろからずっと勝てる勝てるって点取られたあともバルサなら逆転できるって叫んでたんでしょ
-
テアは内面は熱いのにプレーと表情が舐めぷっぽいから誤解されるよな
-
ルックスと失点時の淡泊さがクールな印象に繋がってる
-
そういやブラボはシティでベンチ落ちなんだっけ
むこうは環境の変化もあるだろうけどシュテーゲンは残ってくれてよかった
-
シュテーゲンが覚醒したな
星野源も売れたしげん担ぎ、て大事だな
ブラーボ退団の時にでていくなやこんな時期に、て
焦ったけど今となっては頼りになる存在
-
シュテーゲンそんなにいい?
-
ブラーボは昨シーズンの後半以降くらいから衰えが見えてたけど、いたらいたで中途半端な併用をしてただろうからペップには感謝しないとな
ラキも横取りしようとしたけど、残留を決めてからルチョもラキを改めて使うようになったし、ラキの状態も良くなったし
-
ラキもそんなにいい?
シュテーゲンもラキ両方とも加入年に比べ落ちてる
-
ラキティッチはプレス要員として欠かせないだろ
MSN+イニエスタ&ブスケツ
これで3-4-3持たせるには最低でもラキッティッチくらい走り回る選手がいないと不可能
まあラキッティッチもPSG戦くらい飛ばすと90分持たないんだけどね
ミッドウィークで試合に出てた影響もあるが
-
ラキは前の方がいいね
三冠シーズン二冠シーズンの間ぐらいが一番良かった
-
使い方の問題だよ
今でも442の右やらせたら微妙になる
それはイニもブスケも同じ
-
避けなければいけないのはラキ&ブスケが
右後ろ(ついでに左後ろも)の守備に関して気を遣わないといけない状況
あの歪な状況が続くと攻撃にも支障が出る
-
パリ戦の主審が今シーズン残りのヨーロッパ戦で笛吹かないらしい
処罰されるほどおかしなジャッジだったと思わないけどそんなもんなんかね
-
UEFAがレアルとずぶずぶっていう証明だろ
もしバルサと繋がってるなら処分されない
-
右サイドに人を配置したらラキの良さが出るのかもな
メッシがまん中寄ってしまうと右サイドでの役割も必要になってきてサイドでは微妙だし、前に行く分だけプレスも効かなくなるし
-
最近のシュテーゲンとネイマールはヤバイな。二人ともこれからのバルサの希望だな。
-
モウ息子 バルサ大勝に歓喜
現在マンチェスター・ユナイテッドを率いるジョゼ・モウリーニョの息子が
チャンピオンズリーグ、ラウンド16戦でのFCバルセロナの勝利を高らかに祝った。
幼少の頃からジョゼJrはレオ・メッシのファンで、クレの一人だった。
この事はマドリーのサポーター達を不愉快にしたが、そんなことはお構いなしにバルサへの愛を表明してきた。
この度PSG戦で奇跡の勝利を収めたバルサをジョゼJrは祝福した。
この動画はネット上で出回り、話題となった。
http://news.livedoor.com/article/detail/12785257/
-
メッシももう全試合フル出場できるような体力じゃないし
ぼちぼちローテーション受け入れていって欲しいわ。
大事な試合でベストコンディションでいてもらわないと困る。
-
>>1796
本当そうなんだよな
バルサが優遇ジャッジ受けるように仕向けてるなら、UEFAは処分などしないはずなんだがな
審判も結局FIFAやUEFA,各国協会に雇われてる、上の指示が絶対のサラリーマンみたいなもんだからな
一方リーガで言えばクリロナ退場にした主審がマドリーの訴えで2部落ちとマドリーの試合永久追放とかw
ガチのヤオってのはこういうもん
-
ベサメムーチョ!
さぞかしやエメリも
悔しかろうがキリッここは
カンプ・ノウだから勝てる
わけがないね!ドヤァ!
-
マンサーノやマテウ・ラオスを永久追放しろよw
-
スペインのクラブが決勝に勝ち上がらなければ
十中八九ラオスが決勝の笛を吹くだろうな
-
バルサの大逆転劇、地上波はくだらないWBC、しかも日本ばかりでなく
イスラエルまで持ち上げてほとんど放送してくれなかったのは残念だったわ。
ってか最初から期待した俺がバカなのか?
-
情報7DAYSではやってたぞ
-
当日はどこのテレビのニュースでもやってたでしょ
-
>>1799
マドリー時代は酷かったがモウ自体も割りとバルサのことじゃね
-
>>1808
好きが抜けてた
-
ほぼ全メディアでやってたよ
翌日の朝のニュースでもやってたし
あんな史上初めての試合さすがにやるでしょw
>>1795
FIFAはまったく問題なしって言ってたのにUEFAは処分する
マドリー側から処分するように要請があったんだろうなw
-
ああバルサこのまま3冠した気分
もどかしい、もう優勝��3だろうしな
可笑しい過ぎるw
-
対戦相手を自由に選べるマドリーにとって気に入らない審判処分するなんてお茶の子さいさいでしょ
欧州の何処かのメディアこの事について触れないかな
これを許しちゃうと処分を恐れてバルサに辛い審判ばかりになっちゃうよ
-
ネイが内転筋の違和感、ラファが胃腸炎でそれぞれ別メニュー
久々にバリバリ働くアルダが見たい
-
対戦相手のドルトムントをチェックできず…ヘルタ指揮官「すまない、バルサを見た」
-
アンゴメのフィットするか否かは新監督次第だと思ってるのは自分だけ?
-
監督で生きる選手が変わることはよくあるし
監督が変わったりやり方変えただけで落ちる選手もいるからな
まぁ見守るしかないね皆活躍できることを願う
-
アンゴメは良いオファーがあったら売ってもいい
-
アルダやビダルも最初は適応に苦労したんだしアンゴメも長い目で見るべき
パコにも同じことが言える
まあ来季は2人にとっては勝負のシーズンだね
-
パコなんて全然使われないじゃん
アンゴメは論外
-
ディフェンスラインと、ブスケの代わりになる人
かな。 補強してほしいの
もちろん、カンテラからであれば申し分ないけど
-
アンゴメは、バレンシアの時のような輝きが・・バルサに来たらなくなっちゃったね。
どうしてかなぁ。。
-
アルダやビダルの適応に掛かった時間よりも最早アンゴメは使われてるし
移籍金的にも求めてるのはバリバリのレギュラーな訳で
過去バルサの中盤レギュラーに定着した選手は
割とすんなり溶け込めて自分の色を出せてた
といってもチャビイニコンビが長期間、君臨し続けてたからラキティッチやデコぐらいか
このまま可能性が見えないとフレブやソング、セスクコースになってしまう
-
何かにつけて文句付けてないと死んじゃう人っているんだなw
-
ゴメスはラキティッチみたいに守備でも貢献出来ないと大事な試合じゃ怖くて使えん
パコも来季ムニルが帰ってくるならオファー次第で売るのもありかも
監督が変わったからといって出場機会が凄い増えるとも思えないし
-
ネイとラファ居ないなら今日は433か
アルダ居るならSBいたほういいしCB控えいないしな
-
SPORTの予想
アルダ スアレス デニス
メッシ
イニ ロベルト
ブスケ
アルバ ウンティティ ピケ
テア
-
格下相手には343安定なきがするな
バイエルンみたいな快速ウィングがいるチームに343は厳しいと思うんだけどどうするんだろうなぁ
-
ネイマールは、多分怪我って言っているけど、妹の誕生日パーティに
行っているんじゃない?
インスタに載っていたし
-
>>1828
行ってるw
-
妹大好きすぎだろネイマールw
まあPSG戦であれだけ暴れてくれたからここで休息はいいと思う
-
今更343以外に有効な策があるとは思えん。というかここでまたエンリケが余計にいじったりするとまた墓穴掘りそう。
-
サンパオリ、分かってるじゃないか
-
アダマってプレミアのドリブル成功数1位なんだな
-
>>1832
俺も朝からそれ思った。
バルサ来てくれねえかなぁ。ダメならアルヘンで。
-
アルヘンは万が一すらない
バルサはあるかもなぁ
-
ブスケCL出れないなら今のうち誰かで試した方がよくないか?
-
>>1832
ほんとその通り
-
>>1822
さすがにそこにセスク並べるのは違和感
-
>>1836
アンゴメなんじゃないの?
俺はマスチェにやってほしいけど
-
アンゴメはブスケみたいに読みよくないし相手からボール奪うの下手というか基本アリバイ守備だし
高身長の割りに競り合い弱いし展開力もなく横に無難なパスしか出さないし
バルサのあのポジションで使うにはあまりにもリスク高すぎる
-
今のメンバーであそこできるのマスチェしかいないでしょ
-
ブスケ以外は大差ないから誰でもいいかな
-
安パイなラキティッチかもよ
ラキティッチとアンゴメを並べるか?
-
デニスいいね
ラフィーニャよりシュート上手いし
-
カカーがネイマールに”改名”を勧める。「世界最高になるために必要な名は…」
「次の世界最高の選手になるのはネイマールだと思う。
彼がバルセロナでやってきた全てのことを考えればね」とカカーもネイマールを称賛している。
だが、そのためにはひとつ条件があるとも付け加えた。
「名前を“レイマール(Reymar)“に変えれば、可能性はさらに大きくなると思う。
勝利を手にしてきたブラジル人選手たちは、みんな名前が“R“で始まっているからだ」
-
ジーコとかはブラジルで評価されてないのか?
-
されてるよ
-
ゴメスピポーテ良かった時けっこう良かったけどな
まぁ今日は普通にブスケ使いそう
-
次のCLアンカーとかロベルト安定じゃないの
-
中盤ダイヤ型の343だとWGには単独での突破力がある選手を置かないと厳しそう
バスケのアイソレーションみたいにしてネイの能力を活かしてるわけだから
周りと絡んでこそのアルダだと上手くいかない気がするなぁ
-
>>1848
アトレティコ戦でゴメスがくるくるし出してからチームよくなったしな
あの状態キープできるならあそこでも使える
-
3-4-3やってるときのラフィーニャがちと物足りない
-
本職じゃないからしゃーない
来季も343継続するなら左利きのアタッカー欲しくなるが
ディバラとドグラスコスタが契約延長交渉こじれてるそうですよ
-
3-4-3のサイドはめちゃめちゃ守備のタスク負わされるもん
PSGは引きこもってくれたから然程ではなかったが
例えばファンフランとかマルセロがあがってきたらキツいよ
ましてダニが前目のポジション取ってきたらかなりヤバい
-
相手が引きこもりとはいえ全員しっかり走れたら343であそこまで押し込めてサンドバックにできるのはよかった
-
>>986
それバルサに限らないってかほぼ全てに当てはまることくらいは分かってて言ってるよね?
-
やべ誤爆した
-
3-4-3の右サイドのベストはクアドラードだと思うな
右サイドならWGからSBまでできるし
ただまた南米かって感じになるけど
-
CLの審判が処分されるなら、リーガのクソ審判も処分しろや
バルサを悪者にするための工作に必死こいてほんまクソやな
-
ネイマールの妹パーティーは年に数回あるような感覚がある
-
ラフィーニャの代わりにディバラか…金は大丈夫か?
あと南米ばっかだと代表明けがかなりつらいんじゃなかろうか
-
こういう時に騒ぎ立ててるのはいつだってマルカ
つまりは「そういうこと」なのだよ
あの審判が設けてた基準は必ずしも適正ではなかったかもしれないが
少なくとも一試合通じて不平等ではなかったしブレることもなかった
-
https://www.youtube.com/watch?v=ZxyU53_0Gxo
-
ラフィーニャの代わりにディバラとか贅沢無駄遣いだな
-
来季343でいくかなんて分からないし
-
https://www.youtube.com/watch?v=OvlbJEh_-sg
-
監督変わるしな
監督決まってから予想した方がいい
-
第27節 デポルティーボvsバルセロナ
解説:都並敏史 / 実況:齋藤寿幸
3/12(日)深夜0:00〜WOWOWライブで生中継&オンデマンドでライブ配信!
-
バルサは監督が変わろうと、343はオプションに留めるクラブだと思う。
-
3-4-3続けるならCBの補強も必須だな
-
3-4-3といっても、守備時は4-4-2がベースだから補強は難しいな
-
ディバラってサイドで使えるの?
てかドルトムントのデンベレどうなったんだろ
サイドで左利きとか理想だけどなロスト多いけど
-
利き足が左のFWだから右サイド出来るんじゃないの?
-
ディバラがやってるのトップ下だからなぁ
サイドもできるだろうけどスピードが大してないからどうなるか
-
これ以上南米の選手集めてどうするんだよ
-
ついにMAPデビューか
やりやすい相手だけに確かなものにして欲しい
-
バルサといいチェルシーといい3バックが再び日の目を見るようになるとはな
ペップがMSN相手に3バックをして速攻で変えた時に完全に死滅したシステムだと思ったけどな
でも両サイドにすごいアタッカーがいるチームに通用するかがまだ未知数だな。プレミアにはそんなチームないし
-
MAP?
メッシアルダパコってことか?
スアレスは温存?
-
ネイマールもいないしフエラだから普通にスアレスがスタメンでしょ
大差ついたら休ませてパコ投入はあるかもしれんけど
次のバレンシア戦まで1週間空くからここは確実に勝点3取りにくると思う
-
9番の選手で個人技と打開力、決定力でスアレスの右にでる者は世界中探してもいない
ただパコはポストとPA外でのプレーの正確さに関してはスアレスより上だと思う
-
スアレスはPA外からでも常にゴールに直結するプレー狙うからね。
そこはバルサの現メンバーからするとイレギュラーなプレーになるんだけど、まあ個の力がずば抜けてるから許されるね。
パコが目指すべきはスアレスがやらないプレーの質を上げていくのと、もっと周りに使われる事だね
仮にボールが来た時の正確性が高くても(自分はまだまだだと思ってる)、顔出すタイミングが現状悪いからね
-
スアレスは休ませた方がいいよ
またPK貰ったりしたら騒がれる
そういったバランス感覚くらいエンリケにもあるやろ
1433でMAPはコパ決勝の実験
-
スアレスがそんな繊細なメンタル持ってるとは思えないが
ダイブで一枚貰ってるのに更に狙いに行く選手だぞw
-
次のバレンシアまで一週間あるのか じゃあスアレス使うかな
個人的にパコはかなり期待できるから観たいのもあるけど
-
何気にパコは初ゴールしてから試合出れば結果だしてる
-
スアレスのゴールパターンの多さは異常
-
蜜柑戦を控えてメッシ、ピケがイエローリーチらしいから、
今節の審判のノルマは、この二人にイエロー出す事だな
出せなくてもレポートには書くという手もあるけど
-
とにかく今季は3-4-3を更に磨きをかけるしかないな
バイエルンぐらいになるともはやエンリケの下では4-3-3は通用しないのははっきりしてるし
-
https://youtu.be/y1APZ1zJwSo
ロベルトのゴールの瞬間の各々の動きが分かりやすい動画
ティティが一人で転んでて笑える
-
スアレスは点で合わせるボレーはかみがかってるよなw
普通できねーよw
-
今の3-4-3はあまりにも特殊だからほかの監督は使わん気がするなぁ
ロベルトがSBから中に上がっていくフォメなんて汎用性なさすぎだろ
-
>>1889
おー、この動画は初めて観た。最高だ!
-
マスチェはインタヴュー原文だとディ・マリアと接触があったかもしれないとしかいってないらしいな
マスチェがファールだったと認めてると報じてたマルカだけだったのかよ
-
abemaで再放送
ながら見でもするか
-
アベマええやん
-
PSGはイニエスタの後継者だとか言って本人煽ったみたいだが
しかしやっぱりイニエスタだねぇ
バルサの中盤はイニエスタ1人でもってるようなもんよ
たまにメッシが加勢してくれるがよ
-
案の定コメント荒れてるな
所詮ネットの民度なんてこんなもんか
-
これ実況解説って録画にアテレコしてるだけなのか
-
>>1821
使い方が悪いんだろう
-
アンゴメもパコもバレンシアなら最高の選手なんだろうけど、バルサじゃ控えだしプレースタイルも変えなきゃだしな
-
>>1889
この時パリの選手達は何を話してたのだろう
てか、撮影者日本人かよw羨ましすぎんぞ
-
abemaで見てるが改めて凄まじいな
-
アベマで見返したが 鳥肌立つわ 涙も出てくる 凄まじいわ
-
アベマTV画質良過ぎてワロタ
バルサTVの映像なのは知ってたけど、日本人の実況解説までやるとは思わなかった
-
アベマ試合終了直前から途切れまくりや
宅内の速度は十分なのに
-
クロームでアベマ見たらめっちゃ安定した
-
再放送なのに視聴者数多すぎワロタ
まぁとんでもない試合だったしそうなるか
-
バルサTVだから、過去の試合もやるのか
これ無料とかサイバーエージェントやるじゃん
-
この試合があってこその逆転だしな
-
今日あたり、ふわっと試合に入って、速攻点獲られて負けそうな悪寒
逆にきっちり勝てればリーガも期待できそうだけど
-
ふわっと試合に入るの大いにありそう
まだ浮かれ気分だしな
ホームならともかくアウェイってのも危ない
-
デニス、ゴメスか
ちょっと怖いなぁ
-
@FCBarcelona
Barca XI:
1.Ter Stegen
3.Pique
5.Sergio
6.Denis
7.Arda
9.Suarez
10.Messi
14.Mascherano
18.J.Alba
20.S.Roberto
21.Andre Gomes
#ForcaBarca
-
どういうフォメ?
-
普通に4-3-3じゃないかな
-
リアソールというとタタ時代だっけか、馬鹿試合を思い出す
ああいうハラハラする試合はやめて欲しいが
-
アレニャがベンチ入ってるな
-
ネイマールお休みか
アルダ頼むで
-
ネイ怪我なの?
-
メッシ今日調子悪いけど、明らかに昔よりロスト増えてるよな
-
なんでゴメスを先発で使うかな
フィットしてない選手は交代で出していってほしい
1週間開くしイニ先発で良かったのに
-
今日は駄目な日か
雨はつらいね
-
ほんとゴメス役に立たない
バルサにふさわしくない
-
内容的には、いつもこんなもんだろ
-
はい
-
ほんと控えの層がひどいわこれ
前半決めれるとこで決めれないからこうなる
-
メッシも加齢でゴリブルなくなったな
運動量考えれば不要かもな
-
ネイマールの主人公パワーが必要
-
いや、CL勝ってもリーガ落としたら意味ないじゃん・・・
-
やっぱ運とPSGが悪過ぎたってだけだなw
エンリケはアホみたいに3-4-3で全てが変わったと思ってそう
今日の試合とかデポルに完全に攻守も完敗
攻撃は中固められると崩せないし、守備は簡単に失点する
内容上げないとボロがいつかでるんだよ
-
いつからCL勝ち抜けで満足するチームになったんだろうな
-
CL勝ったせいでリーガが終わったわ
-
てか相変わらずリーガは審判ゴミすぎるわ
あれをどーみたらコーナーなんだよ
-
デポル舐めすぎや。リーガアディオス
-
リーガ遠のいてしまった・・・
-
メッシひどすぎたわ今日
これでクラシコ必勝になったじゃねーかよ
-
あーあ
アラベス戦を思い出したよ
-
強いチームだったら4-0で負けないし
-
ああいう試合した後の典型的な負けパターン
セットプレーで2失点とか集中力欠いてるいい証拠
これでリーガ終わったとは思わないが、もう1度螺子巻きなおさないと駄目だ
-
エンリケバルサらしい試合だな
選手が良くないと打つ手がない
-
メッシとジルディさん…
-
こんな内容じゃCLなんてリーガよりもっと無理だぞ
-
メッシより中盤だろ
ゴミもいいとこだ
-
メッシが糞
いい加減気合入れろ
-
メッシ中に居てもなんも意味ないから
-
>>1933
シュテーゲン触ってなかったけど敗因はそこじゃないな
やっぱさ 勢いや運だけじゃいつかボロが出るんだよね
アウェーの343アトレティコとデポルどっちもボロボロだぞ
CLのベスト8のアウェーでやったらタコ殴りにされるかもな
-
メッシ叩いてるやつは頭おかしすぎだろ
-
ネイマールの穴はアルダじゃ埋められないことを知る
-
メッシって見方を引っ張っていこうっていう感じがないんだよなぁ
あとメッシのやる気スイッチがいまだにわからん
-
17位のデポルに負けるとか何なん…
内容的にも残念、根本的に何も変わってないように見えるのが致命的だわ
結局選手のコンディションとモチベーション次第なのか
-
ネイマール必須のチームだな
-
メッシがロストマシーンと化してたな
この状態でもフルで出さなきゃならんのは致命的だわ
-
中盤でロストしまくってチンタラ歩いてるメッシのせい
-
黒はベティスか
終戦だな
無冠は勘弁してくれ
-
あんな試合の後だからそこまで責める気にはなれん
-
メッシは大人しくサイドやってくれよ
中央に蓋してるだけじゃん
-
メッシがボロボロだったな
これだとどうしようもない
-
メッシ疲れてんだから交代させろよ
エンリケはデニス交代するの遅すぎ
右サイドの選手なのに左で使うな
-
てかリアソールでちょっと舐めプスタメン過ぎたでしょ
何でネイマール招集外よw
-
中盤が不甲斐ないから下がってるんだろ
本当なら前に集中させたいのに
-
いやいや今日のメッシは酷すぎ。意図の分からないパスミス何回してんだよって感じだった
-
メッシは1回休めば良いのにな
ゴメスはもういいだろう
ラキとイニを両方外したのがよく分からない
イニは入れて良かった
交代が遅い
-
ネイマールが最重要だってことを再認識
-
clがどうとかそういうレベルじゃないな
攻撃はどん詰まり、守備はザル、今季よく見てきたパターン
3-4-3はネイいないとどうにもならん。メッシも真ん中固められてロスト連発だし、引き付けてサイド出しても突破力に欠ける
-
ネイの単騎突破ありきの343なのにアルダでもそのままやるって何考えてんだ
交代後の配置も分け分からんし
-
wbもセルジじゃ限界だわ
これはこれはあれはあれよ
-
メッシはオフザボールがまず糞だからね
-
メッシだろ今日は
何回横パスロストしたんだよ
後なんでこの試合乗り切ったら1週間休めるのにウムティティださなかったりアンゴメ使ったりするんだよ
もうこういう選手の顔色伺ってる采配するのがほんと大嫌いだわ
-
今日のメッシはちょっとひどかったな。別の選手のほうが良かったんじゃないか
奇跡の試合の後で緩みがないか心配してたけど現実になってしまったわ…
-
エンリケ全然修正できてないし
無能やな
-
>>1954
どうせ来週サンマメスバリアでマドリーは落とすだろw
それに延期分もバライドスだから勝てるとは到底思えない
-
ゴメスはまだローテに於いてもスタメンの実力にはない
デニスとビダル(今季は残念だけど)は使い続けるべき
-
メッシだ中盤だ言ってるけど良かった選手がほぼいなかった
-
やっぱエンリケって糞だわ
-
降格圏一歩手前のチームにこのザマだと先行き不安だなぁ
とりあえずネイマールいないと駄目だな
メッシもお疲れみたいだし休ませよう
-
ネイだって妹の誕生日?なんかに行ってる場合じゃねーだろ
この試合がどれだけ重要だったかわからんものかね?
-
今日はベスメンで行くべきだった
-
ネイマールいないと駄目だな
クロス上げてるだけだ
-
ネイマールは怪我だろ
-
やっぱリーガは三試合くらいで3-4-3に対応してくるんだよ、ペップの時もそうだった
今日みたいな相手はメッシをサイドに置いてじっくり相手の体力を奪うしかない
中をごり押しして楽に勝とうとしすぎなんだよ
-
スペイン人が総じて足引っ張ってるよな
-
アトレティコ戦の時から思ってたが
メッシの運動量だと一番相手のプレッシャー受ける10番はきつくないか
マークが剥がせない
機を見てサイドから仕掛けたほうが絶対いいわ
-
ネイマール、ケガだよ
-
テアは悪くなかったと思うよ
よくもないが
メッシは対人恐怖症なのかって思うぐらい仕掛けねぇな
-
リアソール舐めてかかるからこうなるんだよエンリケ
-
メッシとシュテーゲンがホント酷かった
-
ていうかメッシはなぜドリブルしないんだ?
-
見え見えの落とし穴に見事にハマってくれたな
パリに惨敗するチームだってことを思い出させてくれたわ
どっちらけもいいとこ
-
メッシは良くなかったし、腹立つところもあるが敗因はそこじゃないがな
今日の2失点なんて強いチームはまず失点しないレベルだろ
直接的に言えば、シュテーゲンとアルバだ
ちびなのはしょうがないけど、アルバなんてジャンプすらしてない
まあ343なんてカンプノウ限定の一時的ブーストだな
-
終盤は放り込みばっかりだったわ
-
メッシは明らかに疲れてたよね
パスミスの多さがやばいレベルだった
-
デニスが得意なのは右じゃなくてバルサB時代から左だぞ
いきなりイニラキ2枚投入するハメになるのがなあ
せめて片方先発はさせないと相変わらずローテ下手くそすぎるわ
-
>>1976
降格圏内のチームに負けるのが悪い
-
まあ、メッシはまだ許せるけどシュテーゲンはもうダメだわ
安定してきたと思ってたらこれよ
-
どう考えても悪いのはエンリケだしアンゴメとかわざわざ勝ち点落とすために出してんのかって思うわ
そもそも選手みんな体重すぎで動き少ないから出しどころないしアルバもほんとひどかった
-
よかったのはブスケツくらいじゃね?
-
素人が試合前に書いた問題点がそのまま出るとか勘弁してくれませんかね
今季何回目かな
-
テアは頑張ってると思うけど
-
アルバがまずい
うちの左サイドにデカイ奴がいたらなぁ
あっ…
-
シュテーゲン叩くのか…
-
>>1996
腰回して予想外のスルーパス出したり良かったね
-
こいつら普段なんの練習してんだろうね
意図がわからない
-
デニスは拙いなりにかなり可能性は感じてたろ
最後のディティールが合わなかっただけでデニス消えたら左サイドしんだしよ
イニエスタの意図が全然周りと合ってないのがホントきつい
-
メッシは衰えとか運動量以前に試合出まくって精神的にも疲れてるんだろ
ちゃんと休めば良いのに
-
ブスケも高さまったくないからそこまでの選手かなと思う
-
>>1977
メッシを筆頭にみんなコンディション悪かったしベスメンだろうが大差なかったろうがな
メルも真ん中にスペース空かないように守備させてたしな
-
テアは普通に悪くないわ
-
>>2000
今日の出来なら満場一致でメッシとシュテーゲンかな
-
アンゴメ良かったのに何故変えた?
俺的にデニススアレスの方が酷かったわ
-
いやシュテーゲン失点に絡んだやん
しかも、やらかし未遂もあったし
あと、そもそもシュテーゲン評価してないわ ビッグクラブのGKで1番身体能力ないと思うわ
-
バックパサーだらけでメッシのせいにするのはどうなん?
まず連携がひどすぎ人変えすぎいつものエンリケのやらかす時
-
>>2003
パスミスしかしてねえじゃん
-
エンリケやっぱり無能だった
-
チェルシーのモーゼスの方がよっぽどいい
-
デニススアレスはドリブルで仕掛けてシュートしてるけど入る気しねえわ
-
ウムティティ使わない
ゴメス使う
降格圏内のチームだから?関係ないね
今日の試合は全力で行くべきなんてわかるだろ
アホか
-
メッシはビルバオ戦とかで途中交代一度したぐらいで全然休めてないしキツイな
次のバレンシア戦は1週間空くからコンディションが少しでも戻ってるといいけど
-
>>1992
そうなんだけど、トップチームでは左じゃあんま役立たんな
もっとスピードある選手だと思ってたがそうじゃなかった
-
ネイマールのように逆境に強い選手いないと
先制された時に脆さが浮き彫りになるね
-
普通にまた誤審で勝ち点落としてるしいい加減にしてほしいわ
-
343の要なんてウムティティとマスチェってわかりきってんだろ
ウムティティ外してアルバとかねーわ
リトリートしかできないアルバにあんな広大なスペース無理だっつーの
-
シュテーゲンが悪くなかったって奴は眼科行けよ
メッシなら大概勝たせて貰ってるからまだ許せるがよ
-
アルバ、アンゴメ、デニスあたりは出しとかないと拗ねちゃうみたいな起用なんだろうけど、そういうのはカンプノウでやれよといつも思う。
エンリケは辞める間際でもその辺が分からないんだな
-
>>2016
今日のアンゴメは別に叩かれるほどじゃないわ
-
アルダ守備するわけだから433でも良かったのかもね
でもイニもラキもいないからどうせ厳しいか
どちらか出さないと
-
パコさんは途中だからなんともいえんけど悪くはなかった感じ
-
パコが左エストレーモに入っててなんか笑ったw
-
マテューで良かったろ
アトレはマテューで勝ったんだぞ
-
シュテーゲンは頑張ってたやろ…
-
マドリー@2試合も未消化かよ
-
テアは何回か決定機止めた
-
失点のシーンは仕方ない部分もあるしいいセーブもしてた
テアは悪くない
-
実はメッシのイエローカードが蓄積されてるのヤバくね
クラシコに欠場とかやめてくれよ
-
>>2024
オンザボールしか見ないバカじゃわからんだろうがまずデュエルで負けすぎなんだよ
でかいだけでヒョロヒョロのマッチ棒だよアイツは
おせえし
-
テアは悪くない
-
ミラン戦の奇跡そのままかな
一試合頑張ったからってヘトヘトになるような試合しかできないチームって
ティトのときはリーガ圧勝してたから別によかったけど
こっから綱渡りな試合増えるのに一発目に楽して負けるって最低だわ
ここ一番だろ普通。そこに怪我でいないネイマールとかラフィーニャもその程度だわ
-
起きたらマドリーが勝ち点落としてることを祈る…まぁホームでベティスだと無いな
今夜はラモスもグッスリ寝れそうですね
-
テアは悪くない
ただそれだけ
髪は切った方がいいと思う
-
ゴメスの守備があれだからラキを入れたんだろう
ゲームメイクできないし
-
レガネスやらデポルやらアラベス等の格下相手にくせんしすぎ
-
枠内9本も撃たれて2失点で済んだのはテアのおかげやで
-
直線的にはアルバかな
シュテーゲンはフワフワしている
あんな状況では失点免れるのは無理だわ
パリに4点喰らったのは必然的
勝って問題先送りになってるけど守備は見直した方がいいわ
-
セットプレイでの守備がちゃんと練習してんのかってほど酷かった
2失点とも落下地点にいた選手がしっかり競らなかったせいでやられたようなもん
-
テアよりコーナーで相手と全く競らなかったアルバが悪いだろ
-
ただ叩きたいだけのやつばっかだな
今日の試合が難しくなるのはわかってたろ
PSG戦で先発じゃなかった選手の奮起が必要だったが、みんな今ひとつじゃこうなっても仕方ない
ベスメンで行けばなんて言ってるやつ大丈夫か
-
343にしたらアルバの出番がやばいから今日は使っとこ
そんな感じなんだろどーせ
-
引き分けなら黙っていようと思ったけど負けたんじゃしょうがない
叩くしかないな!
-
もう今季のリーガはないだろな…
次の監督に期待するわ
-
>>2034
口が悪いね
移籍してくる前まではここで大半が絶賛してたのに半年駄目ならポイ捨てか?
-
アンゴメはデカいだけで戦えないし、中盤でパス繋いでいくバルサの様なチームに絶望的に合わない
もっと縦へのフリーランニングを活かしてもらえるようなチームじゃなきゃ活躍できんな
-
アルバが去年のclアトレティコから成長してない
-
アルバだすなら433でいけばいいのに
そして343なのに全然活躍しないメッシ。運動量免除してあげる代わりにメッシがタクトを振るうのが343だろ
そのメッシがあのざまじゃ勝てるわけねーわな。どこのおじいちゃんかと思ったわ
-
ネイマール出てもロスト祭りなのは変わらんからなw
ただFK・PK絶対取るマンだからそれがやはり足らなかった
でもそれでいいのかと
-
マテュー使ってアルバを左ウィングとか無理なのか
-
アンゴメのタッチが殆どハーフラインのちょっと上辺りにしか集中して触ってないよ
それに周り活かすタイプのアルダと噛み合わなくれアルバ上がってこないんだから采配ミスだろww
右もデニスとロベルトでしんでるし
-
エンリケはほんと無能だしサブのやつももっとやる気見せろよな
バックパスとか無難なパスしかできないとかいる意味ない
頑張ってたのはデニスだけアンゴメアルダは全然ダメだしアンゴメはほんといつも悪い
-
343が機能していたというよりネイマールが絶好調だったから勝ててただけだな
そのネイマールがいなければ343はちぐはぐでまったく駄目
あわてて433に戻すもレガネスに大苦戦したときから何も改善されていない
ネイマールがいなければまともに攻撃できないチームになってる
-
ここにきてまたネイの妹問題なのか…
-
中盤をほぼ毎試合ローテさせるチームがまずどこにあるのかという
特にバルサは中盤が肝なのに
結局皆が器用貧乏になっただけで、チームとしての機能を見失ってしまっただけだった
-
>>2054
そこまでの突破力あるか?
所詮SBだぞ
マルセロなら分かるが
-
流石に今日のゴメス良かったとか言ってるやつは釣りだろう
ハハハ
-
ネイマールは守備から攻撃にかけて
献身的だからな
今のバルサにはメッシより重要だわ
-
セットプレーの守りはずっと適当
アトレティコ戦は同じパターンの崩しに1試合で2回はまり
こないだのパリ戦の失点も簡単にマーク外しまくり
-
俺的にはメッシやネイマール
ストロングポイントがロストした時の為に守備の強化は必須だと思う
ストロングポイントは何処のチームも諸刃の剣になる部分はある
そこをどうするかは守備陣が支えて欲しいところで全員守備なんて掲げているところでは攻撃はパッとしないチームは多い
-
343も右にラファ左にネイがいてからこそのシステムなんだろうな。ある程度キープと突破できるタイプじゃなきゃ
その二人がいない上に343では微妙なメッシなのに今日343をしてた意味が全く分からん
-
セルタビルバオアトレティコに期待するしかないわな
CLが自力で何とでもできる状況になった代わりにリーガは他力本願だわ
あんなに奇跡奇跡騒いでたのに一気に冷める試合した選手と監督は流石だな
この波に乗るんじゃなくて自分から転げ落ちるとかありえん
-
アルバが1番の癌
顔つきまで苛つくわ
-
こういう試合でアルダ、ゴメス、デニスあたりが活躍していってくれないとキツイな
-
>>2057
ネイマール居てもアウェーで343じゃ勝てんと思うよ
内容良かったのは全部(と言っても絶賛レベルはセルタ1試合だけかw)
アトレティコ戦はPSG戦みたいな点の取り方だろ
今日のデポルみたいな守備のいいチームだったら到底崩せないし
後半のデポルみたいに前から当たってきたら両サイドの脆さを突かれてカウンター祭りだよ
まあCLも無能監督相手じゃないと勝てんな
-
ネイマール不在はもちろんこのシステムうまくいってた時のラフィーニャも同時に不在に
なったのが痛かった
-
誰か1人あげるならメッシ
キャプテンの資格ない
-
まぁ32才がチーム回してるチーム他にありますかということだね
-
>>2018
いやデニスはインテリオールなら右でもいいと思うけど
エストレモだと左ならカットインできるからいいけど、右は駄目だと思う
スピードで縦にぶち抜けるわけじゃないし
今日の先発はロベルト中盤でデニス右だったから
-
今期のバルサは敵地でやたら苦しんでるイメージがある
-
こんなローテ無駄にしてるチームあるわけ?
しかもローテしたら高確率で勝ち点落として選手の疲労を無駄に貯めてるだけなのによ
ほんとイライラするわ
アルダなんて前半調子よかったのに使われなくなって怪我して、もうまた1年目のアルダに戻ってんじゃん
アドがめちゃくちゃ良かったのにアルバ戻ってきたら無条件にスタメン外されて出番なくなって控えでも機能しなくなったのとデジャブだわ
-
今日のアルバの起用なんてご機嫌取り以外の何物でもないからなぁ
-
アウェーの戦績は良かったんだけどね、戦績は
-
俺も誰か1人あげるならメッシかシュテーゲン
-
メッシとネイマールはそろそろ世代交代しなきゃ駄目だな
-
まあこれが今のエンリケバルサの実力よ
-
メッシの持ち味だったドリブルが…
-
なんで今日433じゃなくイニパリ戦途中交代だったのに使わなかったのか
まじで謎やっぱりエンリケだったなw逆転劇でまたしても慢心癖が抑えられない
-
まぁこの辺にしときましょうや。
ありがたきペップの言葉を思い出そうぜ
-
メッシはもうタイトル取り尽くしてやる気なくなったんじゃね?
運ぶドリしかしてない
抜くドリブルを必要としてるのに
-
メッシはそろそろエースをネイマールに譲るべき時かもしれないな
-
>>2082
さすがだよな
-
メッシ、単純にコンディション落としてるんだろ
今年に入ってのプレータイム異常だもん
ちゃんと休ませてコンディション戻さないと、南米予選もあるし、この先きついよ
-
いやチャンスなんてほぼメッシからしか生まれてないだろ
メッシいなかったらなおさら終わりだわ
まぁネイのほうが重要にはなりつつあるけど
-
>>2088
サイドに叩いてデニスやセルジとかにドリブルさせるよりもメッシが抜いたほうがチャンスになるわ
-
1ヶ月前までは、ネイマールが全然駄目でメッシが良かったのに
それすら忘れてるやつ多すぎ
-
お前らメッシが活躍したら喜ぶなよ
そんだけ中傷しといて手のひら返ししたら屑だわ
メッシは休めばまた元通りになる
-
どっか情けない黒の監督みたいに終戦宣言しなければそれでいい
-
ネイマキッズが躍動してるな
チームを牽引するなら妹のために休むとか意味が分からない
-
今日は叩かれてもしょうがないな
それくらいひどかった
それといつも思うけどエンリケはベンチに座ってないで選手を鼓舞しろよ
ベップはいつもピッチ近くまで出て選手に何かしら叫んでたぞ
-
またメッシのキレキレドリが
みたい
-
メッシは中にいてマーク引き付けてるんだからサイドが無難なプレーしかしなかったら駄目だろ
-
メッシがネイマールにエース譲るとしてそれだけでチームが立て直せるとは思えないんでシュテーゲンは入れ替えた方がいいかな
いつも一時的で安定感がやっぱりないわ
-
343になったら問題がすべて消えて突然最強バルサとかなる訳ないやん
まずなぜ4-3-3の原点回帰
4-3-3でプレス掛けて良かった時のバルサのサッカーに少しでも戻せないのかという疑問
メッシの守備力どうとか言う奴が居るけど、ぶっちゃけエンリケ3季そんなに変わらんよ
チーム全体として前で奪えなくなってきてるから、他の選手より守備しないメッシが浮き彫りになってるだけ
イニエスタは明らかに以前より動けなくなってきたと思うけど、それは年齢考えればしょうがない
やっぱエンリケさんはそれなりの監督でしかないって事なんだよな
-
>>1993
てかこの時期は降格圏内チームのほうが厄介なんだよ
ましてやホームとなれば相手が強豪でも勝ち点死ぬ気で奪いに来るから舐めちゃいけない
むしろ中位くらいの目標ないチームのほうがいい
-
セルジは周りが強力なワールドクラスの選手なら価値があるけど周りがデニスやアンゴメみたいなのだと真価を発揮しないな
無難なプレイが多すぎる
-
今日のアンゴメのパス率良かったのにフルで出させてれば後半得点あったろ
エンリケ無能
-
メッシは大好きだけど今の状態じゃ叩きたくもなるわ
-
1試合集中してやったら次の試合はボロボロですってほんとにどうかと思うよ
この点に関してはほんとに呆れるわ
ボロボロのメッシイニエスタ、ブスケツだけは復調してるのはいいけどイニメッシの意図が周りと全然あってない
この二人って自分が良かったときのプレーを思い描いてるんだろうけどそれに身体が全然追いついてない
特にイニエスタはほんとに顕著。メッシとイニが全然息合ってないとか見たくなかったよ
-
こぼれ球のスーさんだからアンゴメが何回も運んでれば良かったんだよ
-
ウムティティ外したのだけは絶対納得できない
中盤とCB一辺にローテする必要なんかどこにある
有無ティティがスタメンで出てない試合が勝ち点落としてるって丸わかりのデータあるのにそれでもティティローテしてアルバの顔色伺うってほんときついわ
-
>>2020
2点目はテア触って無いからコーナーでもないし
アルバに圧し掛かってるからファールだよね
無いはずのコーナーからファールまがいのプレーで失点は酷いと思ったわ
-
二兎を追う者は一兎をも得ずにならなきゃいいけど
さすがにコパは落とさないだろうし、多分
-
今季のリーガで
ウムティティいる試合 16戦全勝
ウムティティいない試合 2勝6分3敗
らしい
どんな理由があってウムティティローテしてんの
意味不明過ぎてウムティティがキレて出ていくんじゃないかと心配するレベル
-
メッシとイニエスタ永らくチームを支えてきた柱だし心中は良いよ
ただネイマールに柱をすげ替えても今のままの守備では不安は残る
シュテーゲンの放出とイニエスタの後釜か中盤の再構築は必要だろな
-
でもまあ3-4-3やるなら最終ラインにアルバは難しいのが分かったのは収穫
アルバの攻撃面の良さは出ないしやっぱ3バックなら高さ強いウムティティ必須だ
-
>>2108
ティティなんかテレビで見ててもボール刈り取ってピンチを未然に防いでくれてるの丸わかりなのにな
CBをそんなに弄るチームがどこにあるんだよ。CB2人の枠で3人超すごい奴がいるならわかるよ?
でもそうじゃないじゃん。マジで納得できねーわ
-
ティティは使うべきだったな
マスチェとアルバじゃさすがに高さが無さすぎる
-
アルバは433のポゼッションサッカー専用機だからなぁ
今日ならディニュの方が良かったんじゃないかとすら思うわ
-
>>2108
唯一エアバトルできるからな
ピケとかブスケとか少しは見習えって思うわ
-
メッシだってもう30だからな
そんなメッシに噂の年俸払ったら、間違いなくネイマールの親父が賃上げで登場
いろいろ難しい時期にきた感じ
-
セルタ戦上手くいったからアルバを入れたんだろうけど
ラキティッチ、ネイマールいなかったからゲーム作れない
不調のメッシが下がってボール受けてた
ネイマいないんだからイニ、ラキ両方共、先発から外すのは無茶だろう
-
アルバの劣化は本格的に343に移行するいい切っ掛けとすればいい
433に変化出来るような中途半端なやり方はバルサには向いてない
どうせこのままじゃタイトルなんて覚束ないからシーズン残りの試合犠牲にする覚悟で目一杯343に舵を切ればいい
343が駄目なのがハッキリすればそれもまた来季への収穫になる
-
ネイマールの親父は代理人メンデスよりウザいからな
-
うんよし分かった
やっぱエンリケは駄目ですわ
-
PSGに勝てたのだってティティが後ろから何度もカバーニやルーカスに入るボール止めて、更に止めるだけじゃなくてマイボールにしてたのがティティだからな
バスケのリバウンド王みたいな選手を自分から外してくれるんだからこんなやりやすいことないわな
ウムティティいるだけでバルサの攻撃は増えて相手の攻撃は減ってるのが事実。それなのに使わないエンリケ
-
>>2106
さすがにあれでファールはないだろ
CKは誤審だけど全てにおいて今日は緩んでたな
チャビ、アウベス、ペドロ、ムニル放出でアンゴメ、アルダ、パコ、ビダルIN
チャビはしょうがないけど他3人の処遇については完全に誤ったな
使える選手から使えない選手に変わってるから、弱体化が進んでる
当然メッシやイニエスタ、ピケ、ブスケツの主力も高齢化してる訳だし、
スーパーな監督連れてこないと2〜3年後はもっと酷くなってるよ
-
>>2106
くそアルバが端から競る気ないだろ
全然ファールじゃないわ
-
メッシは頭の方が疲れてたのかな
あんなにパス引っかけることまず無いもんな
アンゴメも何とかしたいけどむ難しいわ
-
アウベスが移籍して実質右SBゼロのままだからきついな
やっぱビダルの怪我のリーガ規約で補強した方が良かったんじゃねえの
-
予防線張る訳ではないがイニエスタの後釜か中盤の再構築
シュテーゲン放出してメインGK連れてくる
この二つは最低やらないとネイマール柱に据えても絶対キツい
悪いが今のままならネイマールよりメッシがエースやってくれると助かる
若いネイマールをスケープゴートには出来ん
-
With Samuel Umtiti: WWWWWWWWWWWWWWWW
Without Samuel Umtiti: LDWLWDDDDDL
勝手にバルサのキーマンを外して自滅するエンリケ
こんなやつ今後何が起ころうとやめないでなんて言わないで済むわ
-
エンリケの腐れローテーションは勝ち点落とし焦りと疲労しかもたらしてないな
-
>>2125
スケープゴートの意味わかってないじゃんきみ
-
>>2128
仮にスアレスやメッシがいなくなればネイマール集中砲火みえみえだろ
イニエスタの後釜、中盤の再構築
シュテーゲン放出、メインGK連れてくる
このタイミングで世代交代してやらないとネイマールのメンタル潰されちゃう
-
ネイマールコンディション不良は知ってたがまた今年も妹の誕生日で渡ブラジルしてたのかw
代表選前最後の試合でコンディション不良なら渡ブラジルならまだ分かるが、バレンシア戦で戻ってくるのに
長距離移動許してるのは自ら大した怪我じゃないって認めてるようなもん
こういう特別待遇からも今のフロントがネイマールに甘いのは分かるよな
本人もデポル舐めてたんだろう 今は多分後悔してると思うわ
-
ローテーションがコンディショニングよりロッカールームのコントロールのために使われてるのが最悪につまらん
-
>>2132
そこコントロールできるのモウリーニョくらいだから
-
>>2130
レアルは抽選だけでなく審判にも金を使えるからすごいよな
-
マスチェラーノ入るとほんと負けが多いような
セットプレーも競り負けたしDF良い選手獲れや
-
面子とシステムで少し嫌な予感はしていたが相手弱いし前線が強引になんとかするだろとも思っていた
しかしメッシが不調なら無理だな
本当ならメッシが不調であっても勝って当然の相手なんだけどね
選手構成がシステムに合ってなかったかな?
-
プジョルとかセットプレーで打開した試合多かったもんな
-
とにかく計算できる選手が少な過ぎ。
アンゴメパコアルダデニスビダルは要らんわ
-
アンゴメは流石にもう無理かもなぁ
-
ビダル入れるなや
-
いうてもデポルは監督変わってから負けなしだけどな
アトレティコにも引き分けてるし
-
控えの一人ひとりはスタメンに一人二人混ぜるのが自然の使い方なんだよ
一辺に変えまくるからローテするたびに負けてローテしてない前線の疲労と鬱憤だけがたまる