■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ25》╋||||《
-
オフィシャル http://www.fcbarcelona.com/ ,‐-.....‐,^、-.........-,^、-.....-‐、
オフィシャルモバイル http://fcb.zet.jp/ ヽヾ ̄| | ̄l |;| |;| |;| l;「//
}.} ̄  ̄| |;| |;| |;| |;|{.{
スポルト紙(日本時間12時30分頃更新) . ノノ二l_l二|_|;|_|;|_|;|_|;|_ぃ
http://www.sport.es/ ζ F . C . B . ゝ
ムンド・デポルティボ紙(日本時間12時前後頃更新) ゝr┬‐┬‐┬‐┬‐┬‐┬、く
http://www.elmundodeportivo.es/ { { | | ,r'て_ヽ . | | } }
.ぃ | | !〉'^)ーノ | |_ノノ
ゝニー--`ニニ´--―ニ-"
 ̄~∨V∨~ ̄
スケジュール
https://www.fcbarcelona.jp/football/first-team/calendar
前スレ
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ24》╋||||《
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39417/1461496323/
-
2ゲットォ
-
今シーズンはあまり期待できない
主力ベテラン勢の能力が明らかに落ちてきてるから戦力は日増しにダウンしてきてる
それを補うはずの生きのいい若手や大型補強もないから
戦力的には昨シーズン以上のものにはならない
本来なら戦術を変えるべきだがエンリケの手腕ではたいした変化はないだろう
ペップ復帰ぐらいしかバルサを立て直す策はなさそうだ
-
>>3
悲観しすぎなじゃね?
ウムティティとデニスの復帰は心強いしまだ誰かとると考えたらそこまで深刻にならんでも
-
シーズン始まる前からネガる意味がわからん
-
スルー安定
-
>>1乙
-
イニエスタもマスチェも全然衰えてないけどね
そもそも今のスタメンがいいコンディションならどことやっても勝てるというね
MSNに遠慮せずに交代、先発外しできるかどうかがキモなんじゃないの
-
プジョル→チャビ→アウベス→次はイニが見れなくなると思うと寂しいね
ホントに唯一無二の世代だもんなぁ
ただメッシが引退するまでは勝ち続けると断言できる
-
ちょいと質問なんだが、よく「この選手は持ちすぎる」って表現あるんだけど、
大体がドリブラーを表現する時に使われるよね?
でも「ドリブルを売り」にしてる選手は当然「ボールを持つ」わけで・・・
と、よく解らなくなるんだよね。
「チャレンジする」と「持ちすぎる」と境界線はどこにあるのでしょうか?
成功率とかなの?
-
球離れが悪い
-
デニスがシャビの6番を引き継ぎたい的なこと言ってたけど、デニスになら期待も込めてあげてもいいと思う
-
メッシ大丈夫か?
検察の無罪判決が覆る事なんてあるのかね
詳しく知りたいけど試合は大丈夫だよな?
-
戦術眼があるかどうか、だろう
強引にでも仕掛けるべき時と、シンプルに捌くべき時と
イニの評価が高いのは変態テクだけじゃなく、インテリジェンス含めてだからね
ドリブルが強味の選手でも流れが読めない奴はチームのリズムを崩すよね
-
1900で買ったベルマーレン、2年ほとんど使えないで年俸540支払って、トータル3000程で売却は850前後
だめだ大損 馬鹿野郎
-
行く時と行かない時の判断の速さと的確さかなと思う
-
あと行った後の判断もね
一人抜いたところでパス出せば良かったのにもう一人抜き行って手詰まりになる、みたいなシーンがよくあるでしょ
結局はドリブルしながらも落ち着いて周りが見えてるかどうかって所が大事なんだと思う
-
>>15
バックアップ代として払ったと思えば仕方ない
それよりも1000で買ってくれるチームがあるならありがたい
-
デニスはまだ分からんけどかなりインテリジェンス高めだと思う
本来なら中盤だけどドリブル出来る選手の絶対数が少ないから前やってたんじゃないかな
いずれにせよ抜けるドリブルがあるに越したことは無いよね
-
無理して一人で行っても得点に繋がれば称賛されるしなぁ
-
デニスの350って、買い戻しオプション万歳過ぎる
おもいきって4-4-2も試してほしい
-
わざわざバルサスレの10000使ってポルトガルの不運を呪うのか
他チームの負けを願うってほんとストレス溜まるよな
ポルトガル優勝したらメッシが一番だって分かってても自分がネットでメッシ馬鹿にされるのが耐えられないだけなんだろう
-
他スレでやれよ
ユーロ参戦してるのもうシュテーゲンのみだし大半のファンは興味ない
-
ネイの契約延長でメッシの給料超えたのってチームの雰囲気に悪影響になりそう
-
>>23
新スレでわざわざそんなくだらないこと書く必要あるのか?
ポルトガルは今のままだとドイツならほぼ100パー、フランス相手でも70パーくらいの確率で負けそうだけどね。
一発勝負だから絶対はないが
>>1
乙
-
>>24
前スレの10000のせいでバルサのファンがポルトガルの敗北を必死でながってるなんて思われたくないからな
ポルトガル優勝したら国でのタイトル盾にロナウドのほうがメッシより上って言う奴らが出てくるのが気に入らないのはわかるけど
逆にメッシがコパ優勝してたらそいつらはそれを盾に逆のことしてるような奴らだろ
-
なにいってんだこいつ笑
誰もポルトガルなんて大して気にしてないよ
-
メッシは禁固刑は逃れるのが通例らしいが出場停止は濃厚らしい
-
>>28
10000 名前:名無しのクレさん[] 投稿日:2016/07/06(水) 21:39:42 ID:gU6WDV5g0 [3/3]
>>10000ならポルトガル優勝阻止
じゃあこの気色悪い書き込み削除依頼しといてよ
-
出場停止は濃厚らしい
具体的にはどういうことなの?
-
メッシは執行猶予付きってだけで期間中の試合には出られないっぽいな
プラスでスペイン国外へ出ることは許されないみたい
-
>>32
それが事実なら大打撃だわな
-
仮に特例で試合出場が許可されて海外渡航も認められたとしても、相手側の国の入国審査で引っかかるんだとさ
例えば日本は執行猶予者の入国規制があるからCWC出場はかなり難しい
-
やっぱシンプルな縦縞はええな
-
ホントかよウソくせぇ
-
これ検察はメッシに過失はないって判決下してるんだよな
日本なら検察が無罪判決ならほぼ覆ることは無いはずだけど
そのあとマドリーの税務官がメッシ本人にも過失があると言い出して有罪になっちゃたという
-
大袈裟に報道しまくるのが首都様のやり方です
要するに支払えば終了なのに実刑何ヶ月!検察側は無罪って判決だしたのにマドリーお抱えの判事様使って有罪!て報道しまくる
カシージャス、アロンソ達のだつぜいは大して騒がれなかったのはなんででしょうねぇ(笑)
-
ポルトガルの事でイラついてる五つ星オタ五つ星ユーロで星の輝き見せてないぞ
-
今時のサッカーは政治力も必要だと言う好例だな
-
執行猶予はどのくらいになるの?
-
1年9ヶ月
代表引退もこうなる予感があったからこそなのかねぇ
-
まあなってしまったものは色々言っても仕方ない
出場に関してはもう少しすればわかるだろう
-
メッシとネイマールの父親は息子の足を引っ張ってばかりだな
いい加減にしろよ
-
ベンゼマとかガチの犯罪者なのに試合出続けてるよね
スペイン腐りすぎ
-
執行猶予の期間とその間何らかの制限を受けるのかが一番知りたいんだけど、その辺書いてる記事はないな
地元紙はその辺りも書いてるんだろうか?
-
クリロナもレイプ魔だしな…
試合出れないなんて事はあり得んよ。
それこそ上訴もできるしな
どこで拾ってきた情報か知らんけど、あんまこのスレとかツィッターとか信じない方がいいと思う。
明らかにおかしい奴が書いてるじゃん
-
上訴できるの?
たしかスペイン最高裁の判決だし無理なんじゃ?
-
ヤフーのトップに喜々としてガセ記事や印象操作狙いの記事載せてるくずがいるんだよな
-
大分前にこういう記事はあったけど、今現在どういう状況なのかは分からんな
-
記事貼り忘れた
http://www.sankei.com/premium/news/151018/prm1510180016-n2.html
-
これ当然クラブとしては抗議声明だすよね
-
執行猶予期間中は試合に出られないとか厳しすぎるしさすがに無いんじゃね
-
マスチェラーノも普通に試合出てるだろ
お前ら躍らされすぎ
-
>>50
できるよ。
検察はメッシは無罪と考えているから。
この判決をごり押ししてる州検事局?には
過去にぺレスの下でマドリーの役員やってた奴が担当してたりほんと滅茶苦茶だからな
モウリーニョとかも同じようなケースで揉めて、罰金払って済ませて貰ってんだよね
ホントマドリーっていいよな。
-
①そもそも試合に出られるのか
②試合に出られたとしてスペインから出られるのか
③スペインから出られたとして他の国へ入れるのか
この3つのハードルをクリアしないといけないのか
-
そういえばマスチェラーノも有罪だったw
こっちも執行猶予付いてるよね?
-
他ケースの内容を知らないからなんとも言えないな
出られないのであれば大打撃というか…
まぁ金回りをきちんとしてなかったメッシが悪いと思うよ
-
>>57
そうなのか
サンクス
しかし検察が無実だと主張してるのに胸糞悪いな
上告すべきだね
-
>>11 14 16 17 19 20
レス感謝! 最近フットボールをもっと詳しくなりたいなぁ〜って思ってて、
なるべく考えながら見るように心がけてはいるんだけど、難しいね(苦笑)
確かオシムさんが日本代表を率いていた時に言っていたんだけど、
「ミドルシュートを打て!と言うが、外せば何故打ったと問う」って内容の様
な事を言っていたんだけど、その時は「おいおい理不尽やな・・」って感じた
けど、同じような事なのかもしれないなって思ったよ。
-
パルメイラスのYerry Minaというセントラルの優先交渉権獲得で合意したらしい
-
マルロンに続いてブラジルのCBを手中に収めたわけか
-
>>40
対して活躍してないのにタイトルの冠つけるのがそいつの得意分野だからビビってんだろ?
メッシが持ってない国のタイトル取られて煽られたら反論できないもんな
そういう奴っていくらメッシのプレーが凄いとか言っても関係ない連中だからな
-
まぁ今回の件はさすがの俺も腹わた煮えくり返ってるわ
-
五つ星オタ試合前なんだから寝てろ
あ、ニートだから関係ないかwww
-
20歳のメッシが知らないわけないって有罪判決下して
モウ、カシ、アロンソは追徴金だけで裁判に問われないんだもんなあ
凄い国だわ
-
同じ事しか言えんのか
-
レイプ魔五つ星オタはこんな避難所くんだりでも認めて貰いたい願望強くて我慢できずに書き込んでしまうもんな(笑)
-
>>68
その辺は単に申告漏れなのか意図的なものなのか、でしょ
別会社に送金したように見せかけて手元に4億を超える金を隠していたのは
さすがに過失と認めてはくれないだろう
親父が自分の指示だって認めればいいんだが、親父までしらばっくれてるからこんなことになった
-
マスチェラーノの例を考えると罰金払って終わりか
やっとこの問題から解放されるか
-
>>72
申告漏れじゃないけど
-
>>72
>親父が自分の指示だって認めればいいんだが、親父までしらばっくれてるからこんなことになった
親父はとっくに全責任は私にあるって言ってるだろ。
検察も同意してメッシは対象から外すように助言している。
この件がマドリーと何の関係もないとか思ってる奴はナイーブ過ぎる。
このマドリディスタのババアが諸悪の根源。ぺレスの下で3年役員やってた奴が
メッシの件とバルトメウとロセイの件担当してるw これは何かの偶然か?
ぺレスってやっぱ相当黒い力があるんだね。日本じゃ考えられんよ。
しかも何がおかしいって、こいつが同様に担当した
クリスティーナ王女の件は「夫が勝手にやったことです、私は何も知りませんでした」で無罪放免させてること。
http://www.lavanguardia.com/deportes/futbol/20160706/403004518998/marta-silva-de-lapuerta-abogada-estado-messi-barca.html
-
どの記事見ても、「執行猶予がつく」という表現ばかりで「執行猶予○年」と書いてないのは何で?
-
メッシは今回の件がバロンに影響するのかな
栗は胡散臭い美談ばかりでイメージ上げようとしてるからね
-
>>75
「エル・ペリオディコ・デ・カタルーニャ」
一方のメッシは自身の経理処理について「何も知らない」と証言している。
また、ホルヘ氏は、知識もなかったとして容疑を否定、税務コンサルタントに責任があるとした。
-
>>75
そうだとしても証拠がない以上はファンでもない人からするとただの被害妄想としか思われないよ
これまでの傾向からするとクリスティーナ王女の事や担当の人の事なんて報道されないから、言われるのは結局メッシに実刑判決がでたということだけ
俺も色々思うことはあるけど、今は黙って今後の結果を見守るのが一番じゃないか
言えば言うほど変なお客さんみたいな人やってきて荒れるだけだし
-
メッシまだ代表引退してないんだけど
-
金に無頓着だからこそ引っかかったって感じだな
この手の管理は周りがやるもんだけど周りがロクでもないのしかいなかったか
-
なんちゃって先進国のスペインの司法はさすがやでぇ
-
>>85
スペインというかラテン系の考えは日本とは全然違うから理解しずらいものがある
→http://chikyuza.net/archives/57235
去年のやつだが今回のメッシの件とスペイン(ラテン)の文化についてここに書かれている
あとペレスについての記事もまとめられてある
-
しずらい→しづらい
間違えた
-
>>83
執行猶予ついてるなら実刑じゃなくね
-
マルロンの買取OPは6.5M〜8.5M
トップチームに5試合出場で自動的に行使、20試合出場で1M上乗せ、40試合でさらに1M
byムンド
-
レキップがドイツ戦ウムティティの先発予想してるな
-
ウェールズ弱すぎやろ…
-
>>77
そのへんがクラブの差だろうね
-
ミラン売却でデシリオ取りやすくなったんじゃないか
-
>>79
>言えば言うほど変なお客さんみたいな人やってきて荒れるだけだし
言わなくても荒らそうとする奴は来るから一緒だよ。気にし過ぎ。
リンクはとても参考になったよ。ありがとう。
弁護士によればメッシは控訴するようだねまぁ当然だよな 納得いくわけもない。
判決文に 「メッシは知らなかったかもしれないが…」とか書いてあるんだってさ。
関与を証明すらできてないのに、「罰さないと、他の者に悪影響を与える」から罰したそうですよ。
-
>>75
スペインってそういう国なんだよなぁ
アフリカの方が近いぐらい
-
執行猶予付いてるのになんで試合に出れなくなるんだよw
コパあったから少し休んで9月からでもバリバリ試合に出るわ
-
もしポルトガルが優勝でもしたらバロンは確定だろうな
何か腹立つわ
ネイがオリンピックで優勝したら…無理か
-
契約書を見ずにサインしたメッシが有罪なんて酷いなスペインの司法は
小沢、小渕、甘利、舛添が無罪の日本の司法がどれだけ素晴らしいことか
日本をみならえよスペイン土人が
-
秘書に任せていて知らなかったが通る先進国日本
代理人に任せていて知らなかったが通らない後進国スペイン
-
クリロナが同じ事やったら知らなかったで通るんだろw
最初からメッシを潰す狙いだろうよ
-
首都の執念深さは恐れ入る
完全に私怨入ってる
-
白というかマドリードという町がバルセロナという町を敵として見てる
土地や政治的に強いところがそれよりも弱いところを攻撃するのは非常に不愉快
-
先週の総選挙でラホイ勝ったから、バルサへの露骨な嫌がらせ、まだまだ続くよ
-
>>106
政治や地域問題は部外者の日本人には分からない部分が大きいと思うよ。
-
知らなかったとしても稼いでるのはメッシだから責任はあるかもな。
今一番税についてはデリケートな時期だし。
試合は出れそうで良かった。
嫌な事が続いて、モチベが上がるって事もあるかもしれない。
逆に選手としてのストイックな気持ちが折れたままだと怖いな。
-
ポルトガルもウェールズも組み合わせに恵まれすぎたな。本来なら決勝Tにいていいレベルでは無い。
心配しなくても決勝でドイツにボコられるよ。
-
ポルトガルはともかくとしてウェールズは堂々とした結果だと思うけど
GL一位通過してベルギー倒してのベスト4だし
-
メッシクラスの稼ぎがあるスーパースターは親とか普通の税理士に任せちゃダメだな
相応のスペシャリストに頼まないと
-
>>113
ホントにそうだねー
今回の件に懲りて、そのあたりは見直すんだろうか
-
ポルトガルにイライラしてますねー
-
そりゃあ塩しか見せられてないからなw
-
>>86
金に無頓着な天才ってまるで茂木健一郎みたいだな
茂木も意図しない税逃れでバッシングされて可哀想だった
-
シャビが代表引退表明のメッシに言及「放っといてあげてくれ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160707-01629029-gekisaka-socc
-
自国開催EUROでギリシャに負けたポルトガルがどうしたって?w
-
デニス楽しみだぜ
-
まあまあ決勝に初めて行けてホルホルしてるんだから虐めたるなよゴキブリみたいな五つ星オタをwww
あ、メッシは決勝行き慣れてるし何回も見てるわー
-
自国開催のときの話出すとかさすがニワカだな
フィーゴ、ルイコスタ、マニシェにおんぶに抱っこの癖にまさかあいつの手柄とでも思ってるのかwww
-
とりあえず、前線の控えはビエットかルカスペレスに絞られた感じかな どっちがフィットしそう?
-
コレアにもオファーしてるのか?
-
そもそもルカスペレスが控えを受け入れるのかね
27歳でやっと花開いた感じなのに
-
ビエットはビジャレアルではよかったしバルサにも合うんじゃないか
-
スポルトによればレスターとセビージャの話を断ってでもバルサに来たいらしいけど、実際どうなんだろうね
守備も惜しまずやって、ライン破るの上手い選手らしいし、金額的にもうってつけの選手だと思うけど
-
ルカス・ペレスはバルサ以外にはいかないって話らしい
バルサ次第かな獲得出来るかは
-
それなら是非もので獲ってほしいけどな
ノリート飛ばしてこっち獲れたらフロント超優秀だわ
ただまたスポルトの希望的観測記事な気がするんだよなぁ
-
「カンプノウの灯火」面白かった
例のメッシのドキュメンタリー本かと思ったがそうではなく
移民問題(テロ含む)、カタルーニャ独立やポデモスまで射程に入れた
バルサを含む環境、社会に踏み込んでいる
豊福晋はまさに”つかんだ”んじゃないか
-
国立競技場や豊洲市場でミソ付けた日建設計
どんなに言い訳したところで”その場”を造り上げるのに伴って
一番大事なことがすっぽりと抜け落ちてる「業者」と
商業主義にその場しのぎの”文化”まぶして乗り切ろうとする
自らの出自から遠く外れた文化的には無記名の経営陣
カタルーニャ社会の変動を含めて書くこといっぱいあるんじゃないか
-
そういう色眼鏡つきでしか見ないのなら何書いてても文句しか出てこないと思うよ
ケチ付ける前に自分の脳みそフラットにするところから始めた方がいいね
-
スペイン人デランテロいらない
アルダは残念だがドルトムントに行くのなら仕方ない
マタとブリントに行くべき
-
デニスは前線でもプレー出来るけど、自分ではインテリオールの選手だと思ってるのか
来季はデニスのプレー見るのほんと楽しみだわ
-
スアレスの控えが欲しいって言ってるのにマタなんてタイプ的に1番いらんわ
-
>>133
フロントっていうかSDな。ロベルトは相当やり手だけど
-
今季はウムチチ、ロベルト、デニスあたりの若手にがんばってもらいたい
各ポジションの高齢化がやばいから的確に世代交代していかないと数年で詰む
-
ドルトムントがアルダ狙ってるらしいけどいくらなら売りかな?
-
ドルトムントがアルダをとってくれたらありがたい気もする、売ったお金でアンドレアゴメスとるのもありなのか
-
アルダ売れって言ってる人は贅沢だわ、アンドレゴメスがアトレティコ時代のアルダより上だとも思えないし
-
上か下かよりもフィットするか否かだよ
とは言えアルダはあと半年は様子を見たいところだが
-
3000万ユーロをフロントは見積もってるらしいけど、ドルトムントが29歳のアルダにそんな金額出すとは思えないなあ
-
アルダ売ってアンドレゴメス買うとかいう記事あるね
実際どうなるかね
-
ちょっと前まではその30Mが最低ラインだと思っていたが
今だったら20M行ってれば御の字だわ
-
ドルトムントが獲得に費やした最高額がムヒタリアンの2750万ユーロだぞ
29歳の凋落したアルダに3000万ユーロの値札ってさすがに笑えない
-
凋落したなんてよく言えるな半年悪かっただけで
アトレティコ時代の凄さ知らないならともかく不快な言い方だわ自チームの選手に対して
-
半年で見切りつけるのは早漏すぎるというものだな
-
アルダはユーロのイメージも悪い
-
>>112
それを言い出すとそのウェールズを倒したポルトガルはってことに天理の
-
それもマスコミの印象操作だろ
トルコがヘボ過ぎたのをアルダ一人のせいにされてもね。
-
ドルトムントは基本若手しか取らないでしょ
アルダがドルトムントはないと思う
-
誰かも書いてたけど、メッシはCWCで日本に来れるのだろうか?
確か日本は執行猶予でも入国出来ないはずだったけど…
初めて生でバルサ見る予定だったのにメッシいないんじゃ楽しみ半減だぜ…
-
トルコの最後の試合スペイントと被っててみてない人多いと思うけどいいスルーパス何本か通してチャンス作っててよかったよ
-
CWC?来る予定あったか?来季CL優勝したらって話か?
と言うかCWCの日本開催っていつまでだっけ?
-
CWCとか言ってる奴は、来季優勝する前提での話をしてるのか?
それとも荒らしに来た栗オタが荒らしてる内にレアルとバルサの違いが分からなくなったのか?
-
日本でのCWC開催は今年限りだから心配する必要ないぞ
-
まぁ、ぶっちゃけ、アルダの場合は半年のブランクやそこらで急激に衰えるとかは無いと思うわ
試合勘と連携が上手く行かないんだろ
それとモチベの低下だろうな
正直、もう少し待てばマシになるかもしれないが、換金出来るならさっさとしてアンドレゴメス獲得する方が賢いかもな
-
アンゴメよりも来年イニの後釜に大金使ったほう賢いと思う
-
今季デニスやロベルトにチャンスを与えてダメなら来季中盤獲得ってのが良いと思うけどね
今の時点で22歳のアンゴメを獲るのはカンテラーノ軽視じゃなく無視だからな
トップチームは9番の控えとラテラル、バルサBにも有望株を獲ってくることにしっかりと金使って選手層を厚くすれば良いよ
-
最優先はスアレスの控えと本職のSBだね
-
スアレスの控えとかハードル高いな
-
>>162
イニエスタの後釜がアンドレゴメスじゃないかな?
-
誰かの後釜って考えが、間違ってる気がする
イニレベルなんて、そうそういる訳ないし
チャビ→ラキティッチみたいなので、戦い方を変えていかないと毎度毎度は勝てないかと
-
イニエスタの後釜とかいないな
臨機応変にやっていくしかない
-
デニスがハマってくれるといいな
昔のイニみたいに便利屋として活躍してくれると大分助かる
-
>>155
いやシュールレ取ろうとしてたみたいだぞ、その金をアルダに回すかもしれないって見た
-
後釜というかイニエスタからレギュラー奪えるクラスの選手を後釜って言ってるだけっしょ
-
イニの後釜なんて絶対いない
違うタイプの例えばフィジカルモンスターか得点力型で見つけるしかない
-
アレーニャに期待
-
イニエスタの後釜ならアザールがそれっぽいな
けど守備するか分かんないw
-
ドルには出来るだけ高い値段でアルダ買って欲しいな
もうアルダはバルサで活躍するどころか選手としてのピークも過ぎて後は落ちていくだけだろ
誰かが言ってたけどアルダのサッカー選手としてのゴールはバルサ入団だったんだよ
-
スアレスよりメッシの控え取ろう
メッシのセンターは今でも機能するのはコパファイナルで証明済み
-
だから無理だっつーの
ただでさえ条件きついのに更に変な条件つけたら来れる奴なんて居るはずもない
-
エストレーモ出来る選手実は多いんだよな起用されないだけで
-
>>176
メッシの代役はラフィーニャじゃないか?
メッシと比べるとあれだが右サイドからのドリブルはまずまずだからリーグ戦なら十分に使えると思う
-
アルダはアーセナルをバカにした発言をしていた時点でだめだと思ったわ
ピケのマドリーへの対抗意識とはわけが違う
-
バカにされる方が悪い
-
アーセナル?強いよね。前線、中盤、守備陣、隙がないと思うよ
-
マタとか絶対勘弁
-
ヴェッラッティはpsgだから無理だとして、ラムジーはどうなんだ?
個人的にめっちゃ好きなんだが
-
頭の悪いラキティッチみたいなもんだからいらんでしょ
-
カラスコにオファーするも断られたなんて話が
-
アルダ取って使い物にならなくて、アルダの後釜のカラスコをまた取るとか無能にも程があるだろ
-
現時点で判断するのは早計というものだよ
-
買い手がいるうちに放出した方がいいと思うな
来シーズン仮に多少なりいいプレーしたとしても絶対的な選手になれることはないと思う、年齢的に移籍金が残せるうちに放出して補強費用の足しにするべきじゃないかな
-
>>182
そのネタわからん人のほうが多いだろw
-
買い手がいるうちに放出した方がいいとか、そんな今がチャンス的なノリでやったら大体後で後悔する
-
チャンスってノリは必要だと思うけど
それなりに実績のある選手だし、年齢的にも様子を見ようって感じの選手ではないでしょ
必ずしもダメだから放出がいいとは限らないけど、クラブを運営しているからには売り時は考えないといけない
-
補強が失敗だったことはあるけど、放出して後悔したことってある?
-
>>193
ないな
ヤヤやイブラですら放出自体は後悔した事ない
-
>>193
結果的にどっちにとっても大成功だったけど、暗黒期の功労者のコクーを追い出した時は悲しかった
-
サンドロはマラガか
怪我しなきゃ冬に5,6mぐらいで売れてたろうに勿体無いな
-
イニエスタのとこにチアゴ・アルカンタラはちょっと見てみたいな
あとは、ワントップもできるペドロは助けてくれた
セスクは合わなかったな
まあタイミングだな
-
出て行っても戦力的に問題がない
そういう選手を置いておく必要はないわな
-
何にしても半年で見限るのは早いわ
どうしても今すぐ金が欲しいとかならまだしも
見切りが早いと今後の補強で相手が警戒する
-
サンドロがマラガで大活躍して数年後にバルサに戻ってきてくれたら良いな
-
むしろ失敗した場合安価で開放してくれるほうがよっぽど来やすいだろ
-
だから失敗判定までの見切りが早すぎるって言ってるんだよ
-
仮に、アルダのフィットを待つという選択肢は今後、フィットしたとしても年齢的に今よりも高く売れる事はないという事を意味するからな…
正直、イニと遜色無いくらいに爆発しないと、不良債権化する可能性が高いよな
今の内に損切りも悪い選択肢じゃないだろ
-
いずれにせよ可能性の話だな
アルダに限らず半年で切られるとか他の選手もしり込みしそうだわ(余程悪いなら別だが)
-
ウムティティはラミからスタメン奪い取ったみたいだな
-
個人的にはアルダを実質半年で放出しちゃうなんてありえないとは思うけど、
今のドルならバルサより確実に出番があるだろうし、
ドルが獲得に本気なら3者にとって悪い話じゃないかもね。
-
ウムティティすげー頑張ってるな
-
ドルトムント所属でブンデスなら今より活躍できるのは間違いないな
リーグレベルは落ちるけどドルトムントは強いしCLもあるからアルダには悪い話ではないよな
-
ドルトムントは即戦力より若手の有望株を取るチームだからないと思うけどな
-
メッシとスアレスの可能性は薄いけどグリーズマンはバロンの可能性あるな
決勝で活躍してフランス優勝が絶対条件だけど
-
フランス勝ちそうだから決勝はウムティティ応援するか
別にフランスは好きでも何でもないが、ポルトガルはウザいからな
この分なら決勝もスタメンで出てくれるだろ!
-
ウムティティ身長の割に空中戦も結構強いね
終盤の競り合いでのジャンプ力ハンパなかった
-
ウムティティ、けっこういいじゃん
守備も良かったし、ドリブルで持ち上がって、いいパスも出してた
-
センターで使ったほうがよさそうだな
-
ウムティティ普通のいい選手だ
決勝も先発で頑張ってくれ
-
クリロナがEURO制覇したら歴史上最高選手になってしまう
-
W杯制覇してから言え
-
ウムティティに完封される未来が見える
-
じゃ今から観るかな
-
ウムティティってあんまタックル行かないな
コースブロックに行けばいいところで何もしない事が多いのが気になる。
-
>>212
ジュリ3人分のジャンプ力というのも頷ける
-
ポグバの切り返し凄いな
-
バルサが獲得したからユムティティ先発なのかもしれないけど、EURO後だったら4000万ユーロくらいまで上がってた気がする
-
それはないだろ 準決勝じゃアイスランドに2失点してるし
正直2500万ユーロでもちょっと高いと思う
-
元々ウムティティ高かったしな
EURO優勝するものなら手が届かなくなる所か、競合が増えて面倒な事にもなってたな
これにはグッジョブと言っておくか!
かなりの掘り出し物なのかもしれんな
安心と信頼のリーグアンとかリバプール、セビージャとかやってるサッカーで相性云々の法則も有るのかもな
確率を高める上では参考になりそうだわ
-
アルダはメタボで批判されてる時点で無理だわ
多分劣化するの早い
-
ウムティティ今日の試合はよかったよ、ポルトガルも完封できるといいね
-
ウムティティの脱力感は良い意味で若手らしくない
コシエルニーがチャレンジしてウムティティがどっしり後ろで構えてて変な感じだった
-
バレーボール選手みたいなジャンピングモーションだな
-
身長低いかなって思ってたけどあのジャンプあれば関係ないな
-
マルロンがバルセロナに到着
トップでみたいな〜
-
デニスは6よりも、16か7か17が似合うし、6を付けて、変に重圧を背負う事はない。
-
Barcelona could announce shirt sponsor as soon as next week, the two options are Amazon and Qatar Airways. [weloba]
胸スポは来週にも発表できるっぽいね
候補はAmazonかカタール航空みたいだけど
-
ウムティティは賢いわはめちゃくちゃ
判断が冷静だし黒人なのに落ち着いてる
実にバルサで見れるのが楽しみ
-
世界的企業だけどコノザマは不意打ちで笑った
-
>>234
それは思った
グランダーのクロスの対応なんかはもしかしたらバルサの中でもNo.1かも
あとウムティティはバルサ移籍を決断してないみたいな報道あったんだけどまじなのか
-
ウムティティ良かった
この調子がリーガでも維持できたらスタメンあるかも
-
個人間合意はこれからだからな
ただし最も面倒くさいクラブ間合意はできてるし、ステップアップもできるから
ウムティティに不満はないはず
後は細かい条件だけだろう
-
>>238
やっぱり個人合意はまだなのか
EURO終わって3500万ユーロくらいぽんと出すクラブいないといいな
-
決勝もスタメンでフランスが優勝するとちょっと面倒くさいことにならないだろうな?
-
両クラブから発表しておいて選手側はまったくのノータッチってこともないっしょ
ある程度の話はついてると思うんだけどな
-
どうして横やりできると思うのか?
クラブ間合意してるなら双方の合意なしに移籍を白紙に戻したら多額の賠償金を請求されてリヨンは移籍の利益なんて吹っ飛ぶよw
本人がバルサに行きたくないって言うならともかくクラブの一存で移籍を白紙に戻せる段階はとっくに過ぎてるよw
-
>>242
別にクラブ間合意って2チームだけの問題ということではないんじゃないの?
リヨンが納得する移籍金を提示すればどのチームでもクラブ間合意はできるし
ウムティティの決断がまだって報道が本当ならいろいろめんどくさそう
-
ウムティティは超逸材ということでいいのかな
-
合意が報道のみならともかく、リヨンサイドが公式発表してんだから両者の問題だろう
-
ウムティティはユベントスからのオファーがあった時に、行くならバイエルンかリーガって言ってた
そして逸材だけど若い頃からずっと代表だったし、リヨンからの移籍に関してアビダルとエジミウソンと相談していたって話だよ
-
>>234
黒人なのに落ち着いてる
ちょっと差別的な表現が過ぎませんかね、、、
-
ヴァランもいるしフランスCBに困らんな
-
249は何で消された?
-
ウムティティはパスも気のきいたのを出せてたらから好印象
ただ高さには意外にもろいかも
-
>>251
そこも含めてマスチェみたいになってくれれば
-
>>248
ラポルテもいるぞ!
当分、困らないだろうな
-
バルサとリヨンで契約交わしてるだろ
少なくとも、万が一個人間合意に失敗して白紙にならない限りクラブ間の移籍はバルサと成立してるはずだよ
仮にバイエルンが1億ユーロ出しても無理だわ
-
空中戦はポジショニングとタイミングが重要
-
>>254
クラブ間合意って一つのチームとしかできないものなの?
-
デニススアレスはカンテラでいいんすか? それともセルタからきた外様?
-
>>257
少なくともカンテラではない
-
プジョルも178cmしかないのに空中戦には鬼強だったよな
-
Amazonのオファーは年間6500万ユーロらしい
-
胸スポはアマゾンかカタールなんだw
俺はデニスがイニエスタのポジションを狙ってるって発言が気になった
てっきりエストレモの控えだと思っていたから
楽しみだわもちろん今までやってきたポジションでできるとは限らないバルサではあるが
-
バルトメウが要求してるのが65MでAmazonのオファーはまだそれには届いてないっていう報道じゃない?
-
>>262
たぶんそうだわ
バルトメウが要求するのが6500で、まだそれに満たないってことか。
-
メッシがチェルシーとか行くわけねー
-
ウンティティ結構いけるな
バルサでどうなるか楽しみだわ、決勝でも出場してほしいね
-
6500万は安いなぁ
-
>>261
それと同時にラフィーニャも、俺もインテリオールだと宣言してるね
みんなバルサのエストレモはやりたくないのかな?
どっちもエストレモ起用が多いけど、どっちも本職のエストレモじゃないしな
-
どちらもどっちも出来るでしょ単に好きなのはインテリオールなのでは
アルダはエストレーモと即答しそうw
-
デニススアレスにはうまく成長して将来バルサの主力になってもらいたい
-
だから絶対にデニスは6番あげて
-
いきなり6番はプレッシャーにならないかな
-
デニスがプレッシャーに対してどういう反応をするタイプかで変わってくるな
-
本気でデニスをバルサのウィングで使うって思ってる奴いたのか
-
>>273みたいなのって絶対に出てくるよな
モテない後出しジャンケン野郎
-
デニスのドリブルでバルサのウィング務まると最初から思ってる奴いることにビビってるだけだよ
アルダにしてもそうだけどゲームか何かと勘違いしてるんじゃないのかな
-
そしてこう言う奴はアルダがインテリオール微妙て事には言及出来ないゲームくん
-
デニス獲れたしユムティティも来てくれてあと、二人ぐらい補強出来たら来期も期待できそうだな
-
>>276
他でウイングやってたじゃん、デニス
ワイドに開いてボールもらい、ラテラル外してからのクロスは得点に繋がっていたよ
何かゲームとか夢とか見たのか?
-
ママカレーの後出しジャンケン野郎は相手にするな
-
>>276
アルダなんか使えないから換金しろ派だから違うね
-
デニス本人が前線両サイドともプレー出来るってコメントしてるからチーム状況によっては可能性あるでしょ
ビジャレアルでも中盤っていうよりもっと前目でプレーしてたし
ただバルサでは中盤で挑戦したいって思いがデニスにはあるだろうけどね
-
デニスはB時代エストレーモやってなかったか?
-
ママカレー(笑)
-
俺のゲーム上手くいくぜえええええ
-
>>282
やってなかったかと言うより、左WGでのプレーの方が多かった
クラシコでロベルトが、カルデロンでラフィーニャが偽右WGやってそこそこ機能したように
他の選手のレベル高いから、結局はやり方次第でどうにでもなる
MSNの内、2人いれば決定力も十分すぎるくらいあるし
-
>>258
だよなあ ちょっと最近外様が増えすぎかなあ まあ強くなるためにはしょうがないのかもしれないが
カンテラ出身者もう少し頑張ってほしいな 今の有望株いないかね?
-
>>275
インテリオールでもプレー出来るけど、昨シーズンはサイドでの起用が多かったでしょ
開いて溜めを作ったり、出し手と貰い手の2つの役割をしながら崩して切り込む選手だから普通ならサイドで起用するだろ
-
>>286
カンテラとか外様とか言うやつは大抵バルサ知らないやつ
ペップ期がカンテラ黄金期だっただけで外にいい選手がいるなら獲らないと
まあカンテラにも頑張って欲しいけどね
-
外国籍の選手枠があったドリームチームの時でさえ、カンテラ上がりの主力なんて3,4人しかいなかった
ペップ時代が異常だっただけだよ
-
>>288 >>289
ロニーの時ぐらいからのファンだからそれ以前はあまり詳しくないわ 少し勉強不足ですまない
ただあまりに最近上に上がってきそうなやつが少ない気がするのだがこんなもんなのか?
-
忘れるなよビジャレアルで活躍出来ただけやぞ。ジョバニやジョナタンが活躍出来るレベルな
カソルラみたいにスペイン代表でチャビイニとプレーしても浮いてないレベルならまだしも
アルダみたいに期待し過ぎてパターンやめてや
-
むしろデニスはウイング以外でどこ出るんだ?アンダー世代でもバルサBでもインテリオールでは酷かったのに
-
>>275の枕はびっちょんこ
-
>>273
そりゃどう見てもあそこがデニスのベストポジションだからな…
インテリオールで使ってもそこで上手くやれるかは今の時点では未知数でしかないよ
てかデニスはインテリオールみたいに攻守両面バランス感覚求められるポジションやったことなんてない。
-
マルキーニョスが哀れ過ぎる…マルロンがチアゴシウバオススメの若手だとしたら当たる可能性もあるし
オリンピック活躍してバルサ行きの列車でも待ってるのだろうか…ワロス。フランスリーグのクラブで、フランスのタイトル取ってサッカーの人生終わるんだろうな。まあ、どうでもいいか
-
デニスがビジャレアルでやってたのはウイングじゃないけどね
チームの戦術上すごく守備タスクの多いサイドハーフ
デニスの路線のトップにいるのってグリーズマンな気がする
-
アルダ失敗してくれええええ君がフルボッコで笑う
ニワカがすぎる
-
ハリロはまだ戻ってこないのか
-
アレニャ筆頭にオリオル・ブスケとイニャキ・ペーニャ、フベニールBのアベル・ルイス、ボウラ?、チュミのU-17組あたりが有望株かな
個人的にはフベニールAの左ラテラルのククも面白いと思う
上がってきそうかどうかなんてのはまだまだわからんが
-
マルキは自業自得だろ
馬鹿じゃないないんだから、自身の選択がどう響くかどうリスクが有るかは分かってたはず
どうしてもバルサ来たいなら今後、一切延長しないでフリーでバルサに逆オファーすれば、バルサも喜んで獲得するだろ
-
サイドハーフやってたらそのままウィングできると思ってんのか
だからアルダ前線で使えるから売るなとかいうバカが多いのか
アルダに期待してる奴多いなら現地でもっと擁護多いだろうに
-
まぁでもチェルシーもCL優勝1回、決勝には2回行ってるからPSGも不可能ではないんだよな
実際昨季は最大のチャンスだったように思う。
-
>>294
デニスにしてもアルダにしてもバルサに適性ポジションなんかないよ
この二人はどっちも442のサイドで名を上げた選手
どっちも中にCFがしっかり張ってるチームでしかもカウンター主体のチームのな
デニスは若いから適合していく可能性もあるがアルダはたとえ適合しても時間もないし、そもそも本人がバルサに移籍してきた理由も後ろ向きすぎる
向上心が高いタイプの選手でもない
-
おっ、アンゴメ獲得の為にアルダ売却検討の噂出てんのか
本当だとしたらかなり朗報だな
正直もうアルダには期待出来ないし年齢的にも実力的にも遥かに期待値高いアンゴメ来てくれるなら助かる
ドルにはバルトラ格安で譲ってやったんだからその分アルダ出来るだけ高く買って欲しいな
-
ネイマール放出論のレスはすぐに対処されて消えていくのに
アルダの放出論はいくらしても許されるのはなんとかならんのかな
どちらにせよアルダを応援しているファンとしては気分がよくない
-
>>305
前スレにネイマール放出派のレス残りまくってるけど?
-
>>305
ネイマールとアルダじゃ今までの貢献度が違うでしょ
安易な放出論が不快なのは同意する
-
アルダってメディアが言うほど活躍してないかな?
俺的には毎試合5以上の活躍はしてると思うんだけど。
-
>>303
もうここに来るなよ うざすぎる
-
>>306
いや、俺なんか「ネイマール放出を望んでいるやつはいない。ソース出してみろ」
って言ったやつにアスのアンケート結果のURLをレスしただけで15分で削除されたぞ
-
間違えた。あれはアスじゃなかった スポルトだ
-
ペップ期にスタメン全員カンテラ出身ってあったっけ?
あった気がするんだけど記憶違いかな?
-
アルダはパス出した後にチンタラ歩いてるのずっと続けてたしそんなのに期待してろって方が無理だろ
-
ウムなんちゃとマルロン左利きだから右利きも有望なの欲しい
ピケとマスチェを右で使えば来季は問題ないけど2人とも若くないし
-
ダニ以外の10人カンテラ先発なら覚えてるな
んでダニが開始早々に怪我して11人カンテラになった
-
>>312
ペップ最終年のレバンテ戦であったよ
スタメンはダニだったけど、開始早々怪我でモントーヤに代わった
VV モン ピケ プジョル アルバ ブスケ チャビ セスク イニ ペドロ メッシだったはず
-
>>310
知らんがな
君がマークされてるんじゃないの
前レス見てきたらいいだろ、他のはいっぱい残ってるから
-
>>317
いや、そもそも君に言ってないしそれに知らんと言われもな
それともID変えたけど同じ人?
-
マルロンは右利きだよ
トランスファーマーケットにも右利きって書いてるしプレー集見ても右足使って処理してることが多い
-
管理人さんも人間なんだから好きな選手もいれば嫌いな選手もいるだろう
どうしても自分と対立するレスには厳しくなるだろう
それでジャッジが偏るのはしょうがないよ
それが気に入らないなら自分で別の避難所立てろって話
-
>>315>>316
ありがとう
さすがにスタメンでは無かったか。
まぁスタメン10人カンテラ出身も異常だけど。
-
>>318
日付変わったからID変わったんだろw
とりあえず自分で前スレ見て来なよ
ネイ放出派のレスもたくさん残ったままだからアルダと扱いが違うってことはないよ
-
>>320
まぁそれ自体には納得してここにいるよ
そりゃ好きな選手もいるし嫌いな選手もいるよね
別にどの選手にも公平である必要ないし
自由に裁けるのも管理人の権利としてあってもいいんじゃないかなと納得してるよ
ただ、率直に自分に起こった事実を述べただけな
-
>>313
チャビはその辺凄かったよな
パスしたら必ず動いてベストな位置でもらってと絶え間なかった
素晴らしい慧眼で先を見通しているようでまさに天才だった
-
全員を同列視するのは無理があるし
バルサの一員という証のみでは無条件には応援出来ない
という要求の高いファンもいるのだろう
-
アルダは売らないだとさ
-
もう少し様子を見る選手と見切りをつけられる選手は残念ながらあるよ
リーガでの経験も実力もあった選手でそれに見合う移籍金も出したし
高額な移籍金は無駄になるけど、少しでも移籍金を取り戻さないと負債が膨らむ
残して置くメリットは今の所ないよ
昨シーズンのパフォーマンスならロベルト、デニス、ラフィーで補える
多少パフォーマンスが上昇しても今のバルサでは絶対的な選手になる事はないと思う
資金不足だし、アルダのメンタル的にもその方がいいだろう
-
売ってくれよ…
でもまぁわざわざ「売却を検討してる」とは言わないだろうし代わりに来てくれるのがアンドレゴメス級の選手なら放出は大歓迎
アルダ応援してる人達には残念だろうがアルダはバルサに適応できず残しておく意味もない選手
中堅クラブなら衰えた今でもまだまだやれるだろうし他のクラブで幸せになってもらおう
-
ベテランは使える年数が長くない代わりに実績である程度フィットするかどうか分かる
給料も高い分パフォーマンスへの要求は最初から求められる。若い選手は将来性がある分長い目で見る
これだけの違い。アルダ個人的に好きってのはアトレティコの時から好きだったとか移籍決まった時に期待したからでしょ
アトレティコ時代のアルダは好きだったけどバルサ来てからのハングリーさを感じないプレーの連発にそんな気持ちは失せたよ
悪いなりにもっとがむしゃらだったらもっとバルサでファン増えたろうにな
-
フェルマーレンは放出して当然みたいな空気だがアルダよりは勝ち点3もぎ取ってくれたフェルマーレンのほうがよっぽどバルサに貢献してる
-
ボロボロだったカルデロンでのアトレティコ戦、途中出場でバルサの選手で唯一と言っていい程気合い入ってて自分で仕掛けてたけどな
-
最近ファンになったバルサファンだけどアルダはセスクよりも貢献していたと言えるの?
そこのところ知りたいな
-
マルロン公式発表きた
あと胸スポはカタール航空と一年延長が近いらしい
-
そりゃ流石にセスクのが活躍出来てたでしょ
て言うよりもアルダがバルサに来てから活躍した記憶がない
-
>>325
そりゃファンにもいろんな意見があるからな
その度に削除してたんじゃそもそも何の話をするとこなんだって話だ
ネイマールの件に関しては管理人さんがたまたまネイマールが好きだから
不利な記事や意見を削除しただけで、通常はアルダの否定レスなんていちいち削除していられないだろう
-
アルダは全く活躍できてないどころかかなりチームの足を引っ張ったと言えるんじゃないかな
スポルトの記者、読者の採点は全試合追ってるけど、大半の試合で最下位かブービーだった
見てて毎試合ストレスしかなかったしお願いだから放出して欲しい
-
早くシーズン始まらないかな。今年はイマイチEUROにも熱くなれなかったしなぁ。
-
ニワカママカレーくん「アルダは向上心がない」
今年一番の爆笑レスだわ
-
それニワカじゃなくて単に頭おかしいだけじゃね?
バルサまで来た奴に向上心ないとか狂ってる意見だわ
-
だよなwww
アルダとデニスが一試合活躍しなかったら喜々としてレスするんだろうな、頭おかしいから
-
アルダに向上心がないとは全く思わないし、そんなアスリートいないしね。
ただ上の人が指摘したかったのはメンタルに問題を抱えてるということじゃないか?
代表でのプレー見ててもそれを感じる部分もある。
-
無理に好意的解釈する必要はないんやで
-
マルロンはオリンピック出るん?
-
フロント気取り面倒くさいです
-
ムンドではエンリケもスタッフもアルダを信頼していて、最高のプレーを取り戻すって信じてるらしいし
アルダも改善点が分かっててやる気満々らしいから来季に期待しようじゃないか
30M以下では売らないみたいだし今夏の放出もおそらくないでしょ
-
なんで最後余計なこと加えるのかね
-
ただの荒らしでした
-
シーズンが終わったときにマルロンとユムティティがスタメンになってたらとか
夢あるな今シーズンのCBは
-
やる気のないトルコ人なんて居るのか
-
年齢的にマルロンもユムティティも当たると数年は安泰だからね。楽しみが増えた。
-
マスチェ残したってことは来シーズンはピケとのこのままのコンビだとは思うが
-
試合数多いから出番は結構ありそうだよなウムティティ
-
ビッグクラブはタイトルを取りに来るところだと思うけど
-
結局、胸スポはカタール航空で金額もそのまま?
-
オリベル獲れよ
アンドレ・ゴメスの半額だぞ
-
やっぱマルロン右利きじゃん
-
Marlon 2015-16 • Transfer | Barcelona Target 2016/2017 | Defending Skills | HD
https://www.youtube.com/watch?v=4Y5WpdCpGgw
ティティもいいがマルロンのほうがよりロマンを感じる
トップまで駆け上がってこい
-
ティティとマルロンで望みができたわ
頑張ってほしい
-
オリベルトーレスとか過大評価されすぎだと思う
-
Amazonとは2017/2018シーズンからの契約を目指しているらしく、今シーズンまではカタール航空でいくとのこと。カタール航空とは1年延長で金額は変わらないみたい。
-
マルロンはめっちゃ鈍足なのがな
読みはいいけど
-
今シーズンはピケとマルロン、マスチェとティティでローテするかもね
-
は?マルロンBからやぞ
-
プレシーズンのアピール次第だな
でも、バルトラが出て行って右利きのCBの控えがいないのどうするんだろうな
-
買取の条件見る限りそこまで出さないと思うけどね
いきなりレギュラー奪えるくらいのパフォーマンスなら別だが
-
Amazonは交渉中であることをリークされてお怒りの様子、16/17の交渉から降りたらしい
そのせいで60mとか65mとか言われた契約金は35m(15/16の現状維持)まで落ちてしまったとか
下手か
-
>>379
激怒って、誰がリークしたか分かってるてことか?
交渉自体は2016年1月のブログに載ってるの見つけたから、以前からリークしてたと思うけど
そもそもM&Aとかでもあるましい、激怒する程のことでもない
交渉解消が事実なら、ヨーロッパの不確実性が増すなかで適当な口実を見つけて終わりにしただけかも
-
それ言ってんのスポルトだけだしね
-
リークで激怒って嘘くさいんだよね
会長選でカタール航空が会社の体質を嫌悪されてバルサのスポンサーにふさわしくないってクレの声が大きくなったよね
正式なスポンサーになる前に事前に名前を出してクレの反応を伺って円満な形でスポンサーにつくのが良いと思うんだ
だから本気で激怒してるなら380の言うように辞める理由を探してたって方が大きいと思う
-
確かに、リークってほどのものではないか
でも交渉の過程で何かあったんだろうな、カタール航空との新契約は2015年の時点でオファーされていた金額より大きく減額するらしいし
-
>>383
そりゃユニフォームに胸スポがない状態で販売してるんだからスポンサー料が減額になるのは当たり前じゃね
-
>>382
お前の心の声を聞かせてくれ
-
クライフ死んでからターンも知らん新参は荒らしと同じく消えてください
-
ウェールズの9番のターンを思い出してくれ
あれがクライフターンだ
-
あれは華麗だったね。リアルタイムで観たのは初めてだったよ。恥ずかしながら
-
あれは意表を突いたタイプだけど、クライフのは小馬鹿にしてるパターンのやつね
-
イケメンいたときはスルーする事なんて言ってたっけ
-
イケメンって人差し指と小指立てるポーズ好きだったよね
-
>>395
エラシコだね、懐かしい
-
そもそもイケメンじゃないよね
-
イケメンは指導者になんないかな
-
無理でしょ
-
そもそもイケメン時代の選手達の中で指導者に向いてそうなのってシャビくらいしかいないような
あとは汁さんとかかな?
-
ジオが既にフェイエで監督やってるぞ
-
マルケスもデコも監督向いてそうだけどな
エジミウソンとかどうなんだろうね
-
コクーは絶対名監督になるっと思ってた
-
今のメンバーだとイニエスタとマスチェは将来監督やりたいって言ってたな
マスチェはアルゼンチンでやるらしいが
-
ブスケツの監督がみたい
-
>>402
ジオ普通に忘れてたw
あと何となくだけどマルケスはメキシコで将来監督業やりそうな気配はある
-
実家宝石商の人とかがコーチやってそうだ
-
有罪判決のメッシ、バルサがSNSでの支援キャンペーンを開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160710-00466670-soccerk-socc
なんでメッシへの風当たりが強くなることをするんだ?
アンチも腹立つがこういう獅子身中の虫どもにも凄い腹立つ
-
エジミウソンも的確な補強だったよなあ、あんなことがなければ・・・
-
>>409
移籍の可能性があるからじゃないの?
-
のび太はやっぱ会長としては無能だよな。他にやりようはないものか。
ぺレスってあんだけ金稼いでるのに、メッシより納税額少ないんだってな
クリロナも契約延長した13年からの2年間納税額少なくて済むよう取り計らってもらってるらしい。
逆にメッシはスペインで一番の納税者らしい
まぁマドリーの面々やモウリーニョが同じ事やってるのに大したニュースにならず
メッシはまるで人殺しかレイプ犯みたいであるかのような取り扱い
ムカつくのは分かるけどな
-
自演しちゃってるよw
-
判決が正当なものでないと分かっているから支援しようってことなんじゃね
-
まあ何でもいいけどメッシに負担掛けないようにお願いしますよ
-
来シーズン楽しみだ MSNはあとどれだけ見られるだろう
-
>>412
納税額トップとかマジ?
-
ペレスが会長であるかぎりずっと続くからいちいち嘆くな騒ぐな
-
ネイ2世 バルサ移籍に秒読み
ホンマかい?
-
ねーよ
-
>>412
ソースどこ?
-
>>419
記事読むと、だといいな。程度の願望だけどね
ルーカスがエスケーロ程度じゃないことを祈る
-
スポルトって信頼に足る?
-
スポルトはマスチェとアウベスはスクープしてるな
デニスの件はは契約の不備で他所に移籍されるぞって煽ってたけど本人のインタビュー読む限り勝手にスポルトが火をつけてただけ
ウムティティの件は足を引っ張ってたとさえ言えるな
スポルトは現政権に不満な人が持ち込むネガティブな話題に強く、現政権が進める補強にはあんまり情報源がないっていう感じかな
-
ネイ叩いてたのムンドだっけ?
スポルトは擁護してたから信用できる
ムンドは糞
-
スポルトとムンドってどっちが信頼性あるの?
マルキーニョス派とウムティティ派
ビエット派とルーカスペレス派で論調が別れていたよね
ジェズスだとスポルトが一貫してジェズスはバルサ希望、バルサ濃厚
ムンドはバルサはそもそも狙っていない、バイエルンが獲得レースをリードって主張してたし
-
日本と同じでスペインもまともなメディアがないね。
-
日本人としては日本語版もあるスポルトが信用出来ると助かるんだけど。
-
どっちも東スポ
-
君だけ
-
クリロナとウムティティがマッチアップするかもしれないのにクリロナに頑張ってほしいなんて思うのはおまえだけだろ
首都方面はウムティティのアイスランドの失態をクローズアップして嘲笑してたけど活躍したドイツ戦は沈黙だったよね
ユーロ決勝でクリロナがウムティティに競り勝ってゴールを決めたらどうなるかなんて簡単に想像がつく
-
まず常識的に考えろよ
ある特定のチームを応援する場所でライバルチームのエースを好きとかわざわざ言うことか?
バルサに限らずだろそんなこと
-
好きでもいいと思うよ。それをここで発言する必要がないだけで
-
ウムティテイ目当てに決勝見るかな
バルサなら朝早くでも起きるけどきついな
-
クリロナは嫌いじゃないけどな
ただ所属してるクラブが頭おかしいせいで活躍されるとメッシとバルサに不利益ばかり生むから活躍してもらいたくないな
まぁグリーズマンの方がよっぽどメッシのライバルにふさわしいから頑張ってもらいたい
-
他チームスレでやれば?
-
Despite firm interest from Roma, Liverpool plan on proceeding with their £12m offer for Thomas Vermaelen [md]
リバプールがヴェルマーレンに対して1200万ポンドでオファーする模様
-
やっぱり放出するなら金持ってるプレミアに限るな
-
ユーロだとおもったらポンドなのか
だとしたら20億ぐらいか?
なかなかいい金策になるな
-
>>443
もし事実ならリバポーに足向けて寝れん
-
アドリアーノも150〜180万ユーロでラツィオ移籍が来週にも決まるみたい by sport
-
>>417
messi mas pagado hacienda
perez hacienda 2009
でググってくれ。
NGワードに引っ掛かってレスできん(何がNGなのか不明w)
-
Amazonで直筆サインユニ売ってるな
スアレスで5万くらい
-
りばぽさんいい取引しましょうや
-
セリエはプレミアに売るための当て馬説
-
10年ぐらい前に格安でルイスガルシア売ってるし今回はベルマーレンに奮発してもらってもバチ当たらないよね
-
ウンティティ今日出るのか
-
お得意様になってくれリバプールさん
-
デシャンって何でラミ使ってたんだろうな
累積たまったのをきっかけにレギュラー奪われるCBとかあまり聞いたことない
-
そりゃ自国開催のユーロで未経験者使えんでしょ。普通の感覚なら使わん
ペジェリンやサネみたいに。普通は使わん
-
>>456
いやそもそもウムティティは初招集だし
期待の若手ではあるけど代表レベルじゃまだまだだろ
ヴァランとマテューが怪我してなきゃ選ばれてもない
-
ドイツ戦はマリオゴメスが怪我してなかったらラミだったと思うよ
相方のコシェも身長ないからね
そういう意味でウムティティは運を持ってるかもね
-
ウムティティはマンガラを抜きラミを抜きレギュラーを勝ち取った
-
ウムティティが出るなら決勝は観ないとな
正直、フランスはどうでも良いが楽しみが増えたわ
-
フランスのCB
ベテラン
マテュー(負傷)、ラミ、コシールニー
中堅
マンガラ、サコー(ドーピング疑惑)
若手
ヴァラン(負傷)、ラポルテ(負傷)、クル・ズマ(負傷)、ウムティティ
コシールニー、ヴァラン→ラミ、サコー→マテュー→ウムティティ、マンガラ
これだけの選手層だから運も味方にしないとレギュラー定着は無理でしょ
-
エグい選手層だな
-
フランスが一番DFMFFWのバランスがいいのかな
アルヘンを除いて今はどこもFWが不足してるしそのアルヘンは中盤がイマイチだし
ベンゼマがいないのは痛いけど、ジルーグリーズマンいるし若手はマーシャルコマンとか有望株いるし
-
フランスってタレントに関してはずっと充実しているイメージ
大成しなかった奴も多いけど
-
>>462
若手だけでも世界トップクラスだなw
-
後ろはスペインと差が凄いな、ピケラモス居なくなったらCBどうすんだ
-
ユーロ全然見てないけどウムティティって完全にスタメンになって決勝も出るんだ?
すげーな
-
マンガラ、サコーとか全然大した事ないの露呈しちゃったし
ヴァランはスペな上に伸び悩んでる
期待出来そうなの、ウムティティとラポルテくらいだけど、この2人もまだまだ未知数
言うほど充実してないと思う
-
T・シュテーゲンがマンC移籍へ…バルサは代役にGKレイナ獲得か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160710-00466810-soccerk-socc
デイリーメールだし嘘だよな
たしかテアは違約金が100億近かったはず
-
バルトメウがブラボもシュテーゲンも売らんって言ってたし
-
デイリーメールは嘘しか書かん
-
これが本当だったとしたらGK陣高齢すぎだろ……
ま、絶対無いことだけどな
-
ほぼ確定て結構報じてるぞ
-
ブラボとシュテーゲンのどちらかが居なくなるのか?
-
>>478
それは知らなかったわ
この話は前から出てたんだっけ?
-
>>473
若手でも未知数な選手でも、そんだけいりゃ希望あるだろ
リーグアンにもアフリカ系が沢山いるし、今のメンバーよりは期待できんじゃないの?
ブランやトゥラムみたいなのは、まだいないけど
-
え、ブラボかシュテーゲンのシティ行きって結構現実的なの?
-
また自演かよw
-
ないだろ、仮にどっちか出さないいけないなら年齢高いブラボだ思うが・・・
-
デイリーメールって時点で無いから
英紙なんて東スポ以下
-
シュテーゲンは今の扱いだと出て行ってしまうよ
リーグでもスタメンで使えや
-
テアは終盤安定していたから今季はリーグ戦正GKでもいいな
というか今季はよくても来季も同じ状態ならテアは移籍しそう
もう3年目だしそろそろ勝負の年かと
-
んー記事の信憑性はおいておくにしても今の起用はどちらも不幸ではないけど幸せではないだろうからな
レギュラー待遇のところに行きたいって話が出ても理解は出来てしまうな
-
ペップちょっとうぜえなあ、ハートダメなら他探してくれよ
-
まあ出ていきたいなら移籍先のクラブにバイアウト満額払ってもらえばいいんじゃね
満額は出してもらえないけど移籍したいってのは契約がある以上通らないよ
-
噂に踊らされてんなよ
ペップは古巣からは取らない、チアゴは自分が出て行くと宣言したから例外
テアは残留宣言した以上なにもねーよ
-
ブラボなあ
ちょっとパフォーマンス落ちたかと思ったけどコパでも大活躍してたしまた外しにくい状況になっちゃったよね
シュテーゲンが後半戦いい感じになってたし元々足元の上手さや若さで正ゴールキーパーに定着して欲しいのはシュテーゲンだけど
-
今季はリーガがテア、CLブラボでいきそうな感じがする
-
ダニの穴は大きいな
-
ダニはラテラルとしては破格のテクニックもあったし無尽蔵のスタミナと走力にコンビネーションもあったからな
ロベルトもインテリオールの選手だからラテラルとしては高水準のテクニック備えてるしスタミナにスピードがあるからレギュラーになるの期待してる
メッシとのコンビネーションはまだまだこれからだがクロス精度はダニより上だしスアレスネイマールにいいクロス供給してくれたら
-
基本は右ロベルトで、ビダルは前で使ってみてほしい
セビージャで見たスピードでグイグイ行くのは、後半とかからだと相手は地獄だろ
ラフィーニャとデニスもいるし、中々メンバー揃ってきたし
-
贅沢だがダニ、ラーム、マルセロ並みのの足元のラテラルが見たいわ
ロベルトがそうなってくれるかな
-
>>495
節穴
-
個人的にはロベルトは中盤でラキと使い分けてほしいな
そしてできればカンセロ獲得で本職の右SBをレギュラーに
と言いたいところだけどロベルトがラームみたいになってくれるならそれはそれで歓迎
-
キミッヒ全力で取れねーかな
-
獲ってどこやらせるんだよ
まさか代表見てSBで使えると思ったのか
-
右バック誰やっても批判されるから
-
その通り ラーションの流れだよね
全く関係ないけど、マイコンがフリーみたいです
一時期は世界最高の右だったけどね
-
マタはないの?
一時期、噂あったけど?
マンチェが出したがってるみたい
いらない?
-
うんやめとくー
ありがとねー
-
スポルトにはユベントスらしい事が書いてあったよ
マタと金銭で、ポグバを狙ってるって
フィジカル強いのモウ好きだからな
-
アンゴメ取れなくて妥協してマタとかありそう
-
ウムティティスタメン
-
あ、この選手が来るのか
-
クリロナ演技酷すぎやろ
見ててイライラするわ
-
押されてたし演技のブーイングすごかったがちと気の毒だなあ
-
バレンシア、いい補強したなと、ナニを見てて思う
左右のウイングできて、しっかり守備もして
-
ユムティティ普通に縦パス上手いな
-
決勝負傷退場バロンドーラーか?
-
ポグバいまいちだなー
CL決勝の時はイイ選手と思ったけど‥
-
わからんもんだなあ、ウムティティは貰い方とか見ると足元に自信あるみたいだね
-
パルトガル優勝とかどうでもいい
ユムティティがなかなかよかった
-
ポルトガル
-
エデルが出るまでのウムティティはほぼ完璧だったな
-
ウムティティ時間かかるかもなぁ
まだまだ素材って感じがした
-
ロナウドって結局ハンガリーとウェールズ相手に点とっただけだよなw
-
ウムティティは失点シーンはもうちょっとなんとかならんかったのか
詰めてブロックにいこうや
誰かが言ってたディフェンスが消極的ってのが納得できた
-
エデル出てきてから、ウムティティがマッチアップした時全然抑えられなかったな
-
ウムティティクロスの対応とかはうまいんだけどな
まあ見れてよかったよ
-
エデルが強すぎた
-
>>520
アビさんみたくバルサで上手くなってくれればいいよ
素材としては確か
-
>>527
しね
-
ポルトガルにイライラしてますねー
-
これがアルゼンチンやったら
感動してるんやろな
-
クリちゃんいないほうが強かったね!
-
>>522
時間帯的に退場覚悟で潰しにいけば良かったかもね、かわされても一点ものだったし
-
>>522
最初にコシェルニーが寄せてたろ
あんなとこでCB二人で行くわけない
ぶっちゃけあれはシュートを褒めるしかない
ロリスがもう少しデカければ触れたかもしれないが
-
>>533
コシェルニー交わされた後はウムティティが寄せないと
後ろにずるずる下がったのがまずい
-
強運塩試合生産機でも優勝できる(⌒▽⌒)
-
あらしをここに呼び込むきっかけにもなるし、この話題はやめませんかね
他チームスレでも話してるんだし
-
ロナウドの勝ち〜
-
悔しいけどメッシよりロナウドの方が上だね
やっぱもってる男は違うわ
-
ていうか管理人さんに頼んでもうマドリー(ロナウド)スレつくったほうがよくね?
大体やってくる変な人達は決まった話題だしそれに反応してる人も同じ
他チームスレがアンチロナウドとファンの煽り合いスレみたいになってるよ
-
決勝戦で足くじいて逃げた挙句トロフィーだけ掲げて帰る男
-
いや、クリは一生メッシには勝てないよ。
もうかなり衰えて、今回のケガでさらに落ち目だし。
-
強い仲間に囲まれて対戦相手にも恵まれてPK外して準優勝ってやばない?
-
やっぱロナウドは持ってる男やな〜
-
決勝はクロリナ大活躍だったな
クロリナが怪我をしていないければフランスが優勝していた
怪我による交代という値千金のアシストがポルトガルを優勝に導いた
-
決勝まで楽な相手でもほとんど活躍できず、決勝で負傷交代したらチームが躍動するエースってやばない?
-
メッシは神。ロナウドはゴミ<(^o^)>┌┛’
-
まぁ一番美味しいとこ持ってったのがポルトガルやな(笑)しかしテレ朝(松木)のポルトガル推しがうざすぎた…
-
ウムティティ全体的に出場した試合良かったから楽しみだな
クロスに対しての対応も良いし、足元も悪くない
-
ユムティティは重量級フォワードの対処は不安だな
パスとドリブルは結構よかった
-
やっぱりロナウド
-
重量の相手はピケだろ。これは大当たりの予感
-
サイドバックの選手がCBをやりましたって感じの失点だったな。
-
ユムティティ野口さん大絶賛
22歳の落ち着きではない
-
>>524
クロス対応はこれまでバルサの弱点でもあったからそれはいいことだ
-
>>555
確かに落ち着いてたね
いい楔もいれられるし、ビルドアップ面では問題無さそう
いまのマスチェと同じでミスマッチにどれだけ対応できるかが鍵かな
あとFW出身らしいし、サイドバックでも是非見たいわ
マテューセントラル、ウムティティラテラルが機能すればアルバも休められる
EURO後なら2500万ユーロでは取れなかったと思うわ
-
ウンチチーはマスチェより上だな
これからはウンピケコンビでやってくれ
-
>>562
マスチェと比べたらまだまだだよ
それでもボール運べたりいいところも沢山あるからマスチェのスタメン固定は止めて欲しいな
マスチェも昨シーズン疲労で調子落としてたときもあったし
-
マスチェとピケに割って入れそうだな
-
まあとりあえずポルトガルおめでとう ロナウドメッシ論争はどうでもいいとしてウンティティの失点の対応どう思う?
-
>>566
若さ、経験
それだけ
-
まあマスチェの初期セントラル起用のミスがそのまま失点に直結するプレーを毎試合するとか、動きが完璧にDMFのそれだったのと比べても遥かにユムティティは期待出来る
テュラムアビダルと続くなぁ。是非22を
-
ウムティティ最後はちと苦い経験になってしまったかな
これからに期待
-
>>566
>どうでもいいとして
明らかに気にしてますやんw
-
まぁメッシはクリより3倍近くタイトル獲ってるしな
論争になるレベルじゃないからどうでもいいんだろ
-
2500万ユーロでとれたって凄いよな
昨今の異常な移籍金高騰の中で珍しく適正価格でとれた感じで
-
まだバルサで試合出てないのにマスチェより上とか
。バルサのセントラルがどれだけ特殊かわかってんのかね
-
失点の対応ってあんなんいいミドル打った選手褒めるしかないだろww
-
>>535
失点シーンで問題があるとしたら、
・抜かれた訳じゃないのに、何故かマークを勝手に受け渡したコシェルニー
・かなり距離があったのに触れない(予測できず、反応少し遅れた?)ロリス
・バイタル埋めてるはずのボランチはどこ行った?
後は、単純にエデルのシュートを褒めようって感じじゃないか
あれをウムティティ何とかしろって流石に酷だと思うが…
-
>>576
http://i.imgur.com/Ze6sS67.gifv
でもこれでどんどん後ろに下がったのは変じゃない?
抜かれたくなかったんだろうけど、これは詰めないと駄目でしょ
-
まじでウムティティの悪い癖がでたな
ウムティティはああいう場面で詰めないでステイする癖があるんだよな
スピードに自信があるからか、詰めないで相手にドリブルさせようとするんだよなぁ
試合前に、そんなDFじゃペナモラにミドル打たれるぞ、と思ってたけど、まさか本当に決められるとは
まあ、ペナモラじゃなくてエデルだけど
-
詰めろってのは結果論じゃないか
この場面でコシェルニーが付き切らないのも予測しづらいだろうし
言うほど下がってないしニア側のコースは切ってる
ウムティティ1人が責められるような対応ではないと思うけどなー
-
抜かれたらGKと1対1になるんだから、距離取りながら下がって時間かけさせるのは間違ってないんじゃないか
ただこの距離でシュートモーションに入ったら、どちらかのコース切る必要はあったな
ロリスの反応それで遅れてるし
-
でもウムティティのそういう癖は治したほうがいいと思うけど
-
この場面は当たりにいくのが正解ってわけじゃないでしょ
-
もう一歩二歩詰めて欲しいところだけどミスとは言えないと思う
シュートを誉めるしか
-
詰めるのはプレミア式
で、スコーンと抜かれる
-
当たりにいかなくても距離は詰めないと駄目だな あのスペースを与えたのはミス
あれだけ距離があくとドリブルもシュートもラストパスもできることになる
その一回のミスから打たれたシュートがゴラッソだったのが不運だけど
-
距離詰めるというよりは下がって距離をあけたのがミスかな
-
後ろに人がいるなら詰めないとだけど、この状況で1番やっちゃいけないのは詰めて抜かれること
出来るパスなんてサイドに振るだけだし、そこには味方いるの見えてるでしょ
-
>>588
抜かれるのはもちろん論外
無理に取りに行く必要はない そこは取れそうなら行けばいいだけ
この場合で問題なのは取りにいかなかったことじゃなくて距離をあけたこと
仮にエデルがドリブル選択したとしても加速させる前に対処したほうがいい
今回はミドルだったが まぁエデルがドリブル突破してくるのもあんまし考えられんけどな
-
バスケでもサッカーでもそうだけど、確実に抜かれないようドリブル警戒するならこれくらいの距離は必要だよ
-
シソコいいじゃん
-
中盤の厚み増したいなら最適な人材。シソコ取れたらポグバなんていらんよ。シソコいくらなの?
-
連携不足って感じに見えるけどね。普段のプレーを見てないからなんとも言えないけど。
-
ウムティティは空中戦強かったな
-
>>592
3750って言われてたけど、もう少し安くなるみたいな話し
インテルが2500で合意とかなんとか
-
ユナイテッドが夏のセール中らしい
-
ウムティティの最後は仕方ないだろよ
エデルのが神がかってたわ
あの体制、あの距離であのコース、スピードのミドルだろ?それこそ結果論としか言えないわ
仮に詰めてたら抜かれてロリスと一対一になってたかもしれんし、基本的に今試合でウムティティが明らかにおかしいポジショニングはしてないと思うが
-
コシエルニーが何で受け渡しをしたのかが気になるけどね
あのまま張り付いて、カバーをウムティティに任せば良かったのに
まあ、エデルが良かったね
-
戦術の転換期なのか今シーズンはポゼッションしてるチームがことごとく負けてるな
ポゼッションサッカーが好きだから何とか復権して欲しいんだが
-
今回のユーロを見て、W杯ロシア大会もこんな感じなのかと思うと萎える
-
ポゼッションだのなんだのは関係ない
二三戦術を加える必要があるから一辺倒だと辛いてだけ
しかし今大会ゴミみたいな大会だった
つまらなさすぎる右側のトーナメントが多少面白かっただけ
-
>>601
ずっと昔からだよ
カウンターをやるチームの方が、ボールを扱えるチームよりも分がある
プラティニとかマラドーナの時代からそう
-
1点を争うスポーツである以上、負けないことを前提とした戦いのほうが合理的だからなあ
シメオネアトレティコもジダンマドリーも基本はリスク回避のサッカー
ポゼッションは極めれば強いがそれができるチームは限られるからしょうがない
-
イニはロシアで代表は最後になるのかな、ブスケももう若くないしバルサ色薄くなるなあ
-
>>605
ポルトガルもマドリーもアトレティコもみんなそれぞれにリスクあったんじゃね
CLの決勝なんてジダンの守備的采配のせいで余計にマドリーが苦労したとしか思えない。
しまいにはカラスコに同点ゴール浴びる始末で完成度高くない。
マドリーに関しては追いつかれた後の方が内容が良かった。
ポルトガルは対戦相手が弱かったのと、
レナトサンチェスやエデルのスーパーゴラッソのおかげでしょ。
こんなの期待してあのサッカーやるのは得策とは思えん。
-
ユーロはギリシャが優勝できたり、チャンピオンズもポルト対モナコとかあったりするからな
今後もバルサに日本人が来たりするんだろうな
-
サッカーは運ゲー要素強いってのが良く分かる結果だったな
ポルトガルがフランスに勝つ確率なんて1割がせいぜいだろうに
…よく考えたら1割なら意外とあるか
-
コシエルニーは誤審でカードもらってたから強くいけなかった
-
ポゼッションもリスク回避だと思うんですけど
単に選手の体格の違いでピッチのどこに重心を置けば最適かみたいな
選手達の能力と配置がチームとして的確かみたいな。基本だと思いますけど。
華奢なスペイン人嗜好なのはわかりますけど
-
基本やんけ
-
>>610
目の前なのに手の色違うのに間違えちゃダメだよなあ
-
要するにポゼッションで強いチームを作るための選手人数集めが難しいみたいな
-
ポゼッションは根気がいるからな。多くの選手はやっぱり前へ前へ行きたくなってしまうもの。
-
代表チームみたいに時間掛けてじっくりと出来ない場合はポゼッションと相性悪いだろう
時間掛けられないなら効果の出やすいカウンターに傾倒するのは仕方のない話
-
メッシがチェルシーってきてるんだが本当(´-��-`;)?
父さんがチェルシーオーナーに会った+リーガのお偉いさんが「メッシはチェルシーに行くだろう」と発言
-
そんなことが本当にあったとしても、チェルシーのメッシよりバルサにいるメッシの方が絶対に活躍できるのは断言できるよな
-
ユーロの話題多いので、今日からシーズンをスタートさせるバルサBの話を。
現時点でバルサBとして登録されてる30名は
GK
オルトラ、エズキェタ、ホセ・スアレス、ヴァーロ
DF
パレンシア、カンピンス、タリン、ボルハ・ロペス、デルガド、キンティージャ、ニーリ(ラスパルマス)
ビラノバ(昇格)、ホセ・マルティネス(セビージャB)、マルロン(フルミネンセ)、フランケサ(昇格)
MF
ファリ、グンバウ、カプトゥーム、チェミ、サルサネダス(昇格)、アレーニャ(昇格)
FW
ロメラ、カマラ、アルベルト・ペレア、アルファロ(アルコヤーノ)、カルボネル、ムヒカ(昇格)、ペク(昇格)、
カルドナ(サンルケーノ)、アベレド(ベティスB)
この中の22名がセグンダBに臨む。監督は前シーズンに続いてジェラール・ロペス。
マルロンとティトの息子とアレニャは楽しみだねー。
-
メッシが面倒見てたロサリオ出身のロロンっていつの間にか移籍してたんだな
サントスかい
-
守備的ポゼッション論者まだ生きてたんだ(笑)
-
一年限定でチェルシーダメ?
今回のことで色々批判されるよりかは、気分転換に異国で期間限定ヒーローやってたほうが良いきもする
-
民族主義か、国際協調主義かみたいなもんやろ
どっちが強いか望ましいか知らないけど
-
>>622
メッシの個人的な評価を上げようとするならありかも(無論成功するかどうかは未知数)
ただしバルサとしては確実にマイナス
-
>>606
次のユーロも可能じゃない?
今だにイニエスタほどのクオリティのある若手いないし
-
チェルシーにメッシのサポートできる選手いるの?
メッシがボール持ったら前にも横にも味方が誰も居ないとか勘弁よ?
-
>>622
コンテだぞ監督
メッシは控えになっちゃうよ
-
コンテならメッシ使うだろうが、ビエルサはマジで使わなそうだな笑
-
まだ親父と手切ってないのか
-
>>619
イエ移籍したの?
あいつはCBじゃなく右ラテラルて使えると思ってたのに
-
イエ移籍したぞ
ここで押されまくってたゴッドウィルも移籍した
こんだけ傭兵雇って上のカテゴリーあがれなかったからバルサBはなかなか期待出来ない
-
ビラノバ上がってきたか。頑張ってくれ。
ゴッズウィルはどこに移籍したんだ?
ディフェンスは割と有望視されてる選手が多い。加えてマルロン。トップに上がれる選手が出てくるといいな。
中盤とアタッカーは知らない選手ばかりだけどどうなんだ?
-
オルトラはどこだか忘れたけど昇格チームの補強候補になってたな
キーパーは二枚体制らしいからエスキエタとホセ・スアレスのどっちかも出るはず
ムヒカは登録禁止で半年空いたけどフベニールとバルサB行き来して点もそこそこ取ってたかな
-
アレニャとマルロンとかいうのに期待しとけばええんやろ?
-
フベニールからBに昇格してきても試合になかなか出れないから経験値つめないんだよね
そのためにもCチームつくって地域リーグに参戦し大人たちのチームと対戦させて経験値つませればいいと思うんだけど
-
マルロンはとりあえずトップチームと合流
本人はリーガ希望だけど、クラブはコクーに預けて英才教育方針との事(PSVレンタル)
今のところBを1年、エールディビジ1年でバルサ復帰か、Bからリーガ1部にレンタル(ベティス濃厚)の予定
コクーに色々と教わるのも悪くないかと思うけど、本人はスペインから出るのはNGだと
-
マルロンは最初トップチームのPSMに参加するんじゃなかった?
-
そろそろカプトゥームが飛躍していい頃
-
おかしいのはGKのポジだろ
コース切ってやってるのにあそこまで左寄ってるとか
ロリスがカスなだけ
-
なんでいきなり終わった決勝の話?w
-
そうか、イエ移籍したのか
スピード凄かったから期待してたんだけどな
-
今週には、もうプレシーズン始まるんだな
-
キンティージャは移籍濃厚
マルロンはトップのプレシーズン始まるまでBのプレシーズンに参加
-
ゴッドウィルは怪我がな
あとカルレスペレス?だったかドリブラーの子も期待されてたけど伸び悩んでるな
-
オルトラはみんな大好きアラベスにレンタル
-
>>636
前もあったけどCに回るような奴はほとんど使い物にならなかった
ペドロぐらいじゃないかね
-
キンティージャはレッドブルザルツブルク加入したはずだったのに移籍破談になったんだよね。
ゴッズウィルは放出確定らしいけどどこ行くかは未定らしい。
で、ついさっきオルトラはアラベスへのレンタル確定で、エズキェタも放出濃厚。グンバウ、カマラもレンタル放出可能性あって、そうなった場合代わりにフベニールAからイ・スンウ、オリオールブスケツ、ダニ・モレル、マルク・ククレジャが昇格してくるかも。
-
妖精さんは移籍出来そうだね
-
フロントも、アルダを金額が金額なら、売る気っぽいし、
チェルシーあたりで決まらんかなぁ〜
-
メッシがプレミアとか行くわけないよね?
-
アルダには期待してた
フレブもそうだし、テクニックあるだけだと使い物にならないんだね
リケルメは残念だったけど
-
ラキティッチみたいなのが奇跡なんだよな。
技術はもちろん、頭も良くないとバルサの中盤は務まらない。
-
>>651
来季のペリコは厄介者になりそうだから
メッシ無しでは太刀打ちできない
だから何としてでも残留させなければならない
-
メッシは移籍するにしてもプレミアには行かないと思うわ
あんな肉弾戦リーグ行ったら怪我して選手寿命が縮むだけだ
-
明暗分かれるとかいうフットチャンの記事ムカつくな
ヤフコメも
-
わざわざ言いにこなくていい
-
バレンシアがいぶし銀の補強をしてる
-
メッシ達はエトー財団の親善試合出るの?
-
ラキティッチみたいな本来チームの主役になる選手が汗かき役やらないといけないんだからバルサの中盤は大変だな
それをこなしながら攻撃の主役にもなれるイニエスタなんかは化け物だよ
-
チャビデコイニエスタラキティッチコクーダービッツエジミウソンヤヤ 良かったね
セスクフレブアルダ金返せ
-
アルダ、ビダル今季からが本番
期待してる
-
先のユーロでも散々な出来で国民に叩かれてどうしようもないオワコン選手をこのメガクラブでよく期待できるとか言えるな。
そういや白にアンドレゴメス横取りされそうだな。あいつらの補強ポイントそこじゃないくせに、バルサ移籍を阻止して将来の為に今確保しようとしてるのがムカつく。ポグバはユナイテッドでほぼ決定だろうし。
-
テアはどうなってるの?
退団はマズイだろ
-
テアが万が一移籍するときは100億円ぐらい残してくれてるのでノイアーでもデヘアでも誰でも買えるからそんとき考えればいい
-
いつもの飛ばし記事やろ
飛ばしどころか願望記事かもしれんけど
-
テアもメッシも移籍しないんで安心しろ
飛ばしかそうでないか判断できるだろ
-
シュテーゲンもここまで我慢したならもう少し頑張るだろ
チャンスがないわけじゃないし
-
セルティック戦までにアドリアーノ売れたらロベルトがカピタンやな
-
テアは8500万ユーロ満額のオファーのみ受け付けるみたいだし残留するよ
仮に満額出されても8500万はおいしい
-
ただ、GKはそろそろ決断しないといけないな
今季も同じ状態のままだとテアは来季には移籍してしまう
ブラボも優秀だから今の状態を崩すのは難しいが、
テアに今後10年ゴールを守ってもらうなら今季はリーグ戦の正GKで使うべきだと思う
-
テアシュテーゲン並の足元あるGKって例えば誰?
-
スアレスらプレシーズンは7/19スタート
-
>>670
GKってそんなたけーの?
-
メッシとかシュテーゲンの移籍話書いてるのって英国のタブロイド紙かマルカとかアスでしょ
スポルトやムンドとかの機関紙が書いてるならともかかくそんなとこの記事じゃ信憑性皆無
-
カピタンて選手の投票制じゃなかったっけ?毎回ピケが入らないやつ
-
満額でも、遅かれ早かれGKの世代交代はあるだろうし、セントラルやラテラル以上に見つけるのは大変だろうからさ
みんながそこまで言うなら安心するわ
-
ペップはバルサの2人に限らずノイアーやハンダノビッチとか何でもかんでも欲しがってるからこんなの誰も行かないわ
というかノイアーなんかもかなりやらかし多かったのに足元の上手いGKとかそんな血眼になって欲しがるほどそんな重要かと思うけどね
-
仮に8500で売れても、後釜いないじゃん
-
ブラボの放出はありそうな雰囲気なんだね
まー、どちらかを放出せざるを得ないならそうなるわな
-
年齢を考えるとそうなるんかな
-
ピントの事を悪く言うつもりはないが やはりGKはトップレベルの2人が必要だなぁ
-
ブラボもシュテーゲンもアクの強い性格だからこれ以上併用するのは無理だろうね。
でもハートもいいGKだし、レギュラーになれる保証はないけどね
カバジェロ+1500くらいならOKかな
-
公式にウムティティ来たね
-
来シーズンはシュテーゲンを第一GKとして考えてるとかなんとか
-
ブラボ、テア体制を維持するのは今のバルサではかなり重要だと思うからここは死守するだろ
-
移籍金2500万ユーロて本当なのかな
また嘘ついてたら流石にクズだけど
-
トップレベルのGK2人揃えてるチームなんてバルサ以外になくね?
もちろんこの2枚体制の安心感は本当にありがたいけど無理があると思うんだよね
-
若林くんと若島津くん以来だな
-
パリマンUユーベ辺りはまぁまぁ揃えてるんでない
-
アトレティコのふたりもなかなかいいよ
-
>>689
懐かしくて笑ったわwww
-
ウムティティほどの素材を2500で手に入れられたことはよかったな
後はコーチ陣が頑張ってアビダルみたいな超一流DFに育ててくれ
-
ウムティティよかったな
なんつっても若い
ヘクターってどうなん?
-
ウムティティきたー
-
ウムティティ期待してる
-
TV3がPSGのルーカス・ディーニュの獲得が決まったと報じてる
-
昨シーズンローマにレンタルされてたPSGのルーカス・ディーニェを獲得したらしい
ソースはTV3
-
左SBをさらに取ったならユムティティはCBがメインなんだな
-
ディーニュきた
-
左SB獲得なら、右はロベルトとビダルでいくんだな。
ロベルトの更なる成長に期待!
-
PSGから獲れるものなんだなw
-
モウラじゃないほうか。。。
これでブリントなくなったか 少し残念
-
セリエ見てないから全然知らないんだけどレンタル先のローマのスタメンバリバリやってた若い選手が来てくれるんだな
これは字面だけみたら素晴らしい補強だわ
-
ディーニュは左しかできないし、rac1やカタルーニャラジオじゃないから信憑性には疑問が残るけど
-
ウムティティとディーニュ
フランス代表の若手2人確保
-
カタルーニャラジオも報じてるで
-
プレー集見たら対メッシでいくつか良い守備してるね
その時に気に入られたかな
-
ディーニュはCLみる限りガッツある系
-
MDもきたわ
噂にもなってないのに、いきなりきたな
若いフランス人DF2人獲りかあ
-
この唐突なステルス獲得はアドリアーノ以来だな
-
おお
噂なくいきなりの発表か
どんな選手なんだろ
-
ステルス獲得w
でもこれでアドとベルマーレンの放出が決定的で、あとはいくらで売れるかだな
2人あわせて10Mくらいなら万々歳だろう
-
昨日の流れからビエットが決まるんじゃないかとヒヤヒヤしたが別件でよかった
-
普通に噂になってたよ
レキップにエンリケがディーニュ欲しがってるみたいなこと書かれてた
-
プレー集見てもいまいちどんな選手か分からんな
-
一応数日前にレキップには接触って載ってたのか
-
ディマルツィオは1700万ユーロ+出来高300万ユーロって報じてる
-
ディフェンダーの補強はコレで終了かな
最近のバルサになかった未来溢れる補強二連発は嬉しいわ
-
ウムティティ(22)
ディーニュ(22)
デニス(22)
今季の補強選手はみんな若い
この路線でいくと前線はビエット(22)かもしれんな
-
PSGから取れるんだという新たな発見
-
セントラルと左ラテラル確保
-
PSGが放出するってことは、マックス以下の評価しかしてないってことなんかね
-
クルザワをモナコから獲得して押し出されたディーニュはローマに買取りオプション付きでレンタルに出されてたからな
ローマがFFPの問題もありPSGの要求額に応えられずに存在が浮いちゃってたところをバルサがかっさらうって話
だからマルキーニョスの移籍の話とはだいぶ異なる
-
>>724
セリエってそういうFFP問題結構多いんだよな
-
なんか小柄なイメージだったけどディニェって178cmもあるんだな
大柄とは言えないけどアルバには無い魅力だな
-
>>716
プレー集 発見できませんでした(>_<)
ローマで試合出てたんですね!
-
ディーニュはF東京にいた太田こうすけの守備力を数段高くした感じだよ
アーリクロスで決定機作れるほどのキック精度が武器
-
え、ちょっと待ってルーカス・ディーニュって「リザラス2世」になるかもって
期待されてた。リュカ・ディニュの事なの?
-
昨シーズンのベストメンバーのアウベスの所にロベルト入れるとしてベンチ枠に入るのって順当に行けばこれかな?
テア
ウムティティ
マテュー
ビダル
アルダ
ラフィーニャ
デニス
もしディーニュが入ったとしたら誰が外れるんだろう
-
左ラテラル獲得は意外だわまだ決まってないけど
まてゅー氏かウムティティサブで使うのかと
-
ドウグラスコスタ獲れないかなぁ
-
ディーニュって22かよ 若いなw
足元とビルドアップ上手いしいい選手だよ
これでヴェルマーレンは放出確実だな
-
4300万ユーロ-2000万(1700万+300万)=2300万ユーロ
ここに放出予定のフェルマーレンとアドリアーノの移籍金が合わせて1000万前後だとすると残り3300万ユーロ
予算的に多くてもあと2人くらいか
FWの控えは確定として、あと余裕があれば右ラテラルかね
-
左ラテラルで実力者を獲得できたのは嬉しいわ。アルバもウカウカしてられなくなったからこれで奮起してさらにパフォーマンス上げていってほしい。
-
予算的に中盤の補強はお預けか。ピャニッチはユーべ、ポグバはユナイテッド、アンゴメはマドリーに掻っ攫われるわけか・・・。
-
中盤はアルダ次第じゃないか
良いオファーがくれば放出する可能性もあるかもしれないし
テージョもフィオレンティーナに売ったらもうちょい予算増えるしね
-
今週バルサ首脳陣3人がマドリードで大物代理人と会合していた件は
ディーニュ獲得の最後の詰めだったってことなのかな?
-
>>734
オプションの3Mは普通そこに入れんだろ
てか、報道によっては12Mって書いてるとこもある
-
右じゃなくて、左を取るのか・・・・あれ?
-
https://youtu.be/NTje5tMKv-o
ルーカス・ディーニュ
-
マドリーはゴメス獲るの?
-
フェルマーレンとアドは放出するとして
左SB アルバ ディーニュ
左CB ウムティティ マテュー
右CB ピケ マスチェ
右SB ロベルト ビダル
一応バランス良く揃ってはいるな
今後を考えるとピケ、マスチェのコンビは長く続けられないし
ピケ、ウムティティとマテュー、マスチェの組み合わせになるのかな
-
さすがに今季はマスチェピケがレギュラーでしょう。そうなると控えCBが二人とも左利きになるね
-
ピケとマスチェの両方を一度にに休ませることなんて滅多にしないから交互にウムティティと組ませて休ませるんでしょ
ただ国王杯の最初の頃はマテューとウムティティに組ませるのか、それともBからマルロンを上げて試すのかってところじゃね
-
ゴキブリが湧いてきた
-
ここが気になっちゃってしょうがないみたいだなw
-
ディーニュ獲得の噂が本当なら割と嬉しいかも
-
ユムティティとディーニュで若手フランス代表コンビ形成して欲しいな
-
左取ったってことは右はロベルトとビダルで回すってことだよね、ビダル頼むぜ
-
ディーニュ守備怪しいけど、攻撃のセンス抜群だね
楽しみだわ
-
>>730
ビダルが外れるんじゃないの?
昨季も外れてたし
でも、右は外しにくいからマテューかティティか?
-
シュテーゲン放出濃厚とか嘘だろ・・・
さすがに意味分からん
-
嘘に決まってんだろーよ
仮にGK一人退団なら33のブラボを残すわけない
-
ブラボは放出される可能性もあるみたいだね
来シーズンはシュテーゲンを第一GKでいくみたいだし
-
なりすましや不安煽りのレスには反応せず削除以来スレに書き込めばいいよ
最近露骨に荒らされてここの住民も以前よりはスルースキル付いてきた
-
ディーニュは嬉しい限り しかも安いし
バルサには合うか合わないかはわからないけど、ポテンシャルはかなり高いしピンポイントのクロスはFWとしては絶対に嬉しいかと
-
ディーニュ見たことないけどフランス代表らしいからいい選手なんだろうな
ワクワクするわ
-
ディーニュはCLのバルサ対ローマに出場してるから見ていないってことはないんじゃないの?
バルサ戦でジェコの得点アシストしてるよ
選手としての全体像はローマの試合を見てないからわからんってのはわかるけど
-
メッシ出てきた時に10年安泰だと思ったけど10年ってあっという間だな
-
クルザワに負けたのか
-
いい補強してるな
ここ2年間の成功で若手を獲得する余裕が出てきたんだろうな
王者の補強だ
-
PSGが安値でバルサに出すのに驚いた
あちらさん、左は他に持ってるのか?
-
控えでの獲得だし、22歳で16M+出来高なら
万が一フィットしなかったとしても、転売し易いから大きな損失にはならないもんな
-
へぇローマの選手として戦ってるのか
微塵も覚えてないわ
-
もう一週間後にはプレシーズン開始でリオ五輪決勝はリーガ1節の前日かよ
スーペルコパもリーガもほぼネイ抜きかい
-
去年もいなかったし
-
スーペルコパは去年やられたしな
今回はセビージャが去年のバルサみたいにスーパーカップで消耗してくれればgood
-
ローマが買い取らなかった選手がバルサレベルかって言ったら微妙だと思うけどね
-
>>759
ユムティティとマテューはポジション丸被りだから最初はユムティティが外れるんじゃない?
フィットしてきたら徐々にマテューと入れ替わる感じだと思う
-
>>776
厳密には金銭的に買い取"れ"なかったらしいよ
-
ディーニュ知らない奴多すぎてびびった
意外にニワカばっかなんだな
-
>>776
調べてみたら買い取り額が足りなくて選手を売却しようとしてたら、バルサがかっさらった様子
ピャニッチも売らないとって落ちぶれたローマの経営が浮き彫りになってると言うか、今のセリエは育成リーグみたいなもんだよね
ディーニュは絶対に買いな逸材だと思う
-
>>779
なんで煽るの?
-
ディーニュ知らんかったけど逸材なんか
アルバよりスキルフルでスピードは遅いかんじだろうか
-
>>780
ローマも大変みたいだね
セリエは完全に落ちぶれちまったな
-
バルサではアルバの方が上だしフィットしてるからスタメンだろうけど、個人的にはディーニュの方が好きだな
守備もテクニックもあって、ピンポイントで狙える精度はたまらない
-
ディーニュ知ってるやつのほうが少ないだろ
たいていはバルサしか興味ないわけだし
-
ディーニュって元々、PSGに鳴り物入りで加入したんだよね。ただ、ポジション争いで負けてローマに飛ばされたんだっけ?
っていうか、ディーニュって、ブレイクしたクラブってジルーとかいたクラブだっけ?
-
モンペリエだっけ?
-
ルディ・ガルシアが監督やってた頃のリールでしょ
だからPSGで燻ってるディーニュをローマに呼び寄せたんだけど
-
>>788
記憶が曖昧だったので助かりました。ありがとうございます。ディーニュは、リール時代からポテンシャルはかなりありましたよね。
-
バルトラ:「クラシコでL・エンリケに外されて、バルサから移籍すべきと思った」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160713-00000011-goal-socc
-
ディーニュは年代別フランス代表に常に招集されてきたエリートで、2013年のU-20W杯ではポグバらと共にフランスの優勝に主力として貢献し、20歳でフランスA代表デビューを果たした将来性溢れる期待の若手LSB
同国代表レジェンドのビセンテ・リザラズに準えて「リザラズ2世」との呼び声も…
めっちゃええやん
-
ディーニュってもう決定的なのか?
今のトコ、加入で決まってるのがDスアレス、ユムティティ、サンペル
放出有力なのがアドリ、ドグラス、サンドロ、ベルマーレン?
-
リールの頃は無双してた
PSGの頃はわからない
セリエではスペースなくて苦しんでいた印象
バルサらしくはないかもだけど、似てるのはアトレティコのブラジル人左ラテラル
-
バルサ移籍の仏代表DFウムティティ、新生活に向け「カタルーニャ語を勉強中」
http://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20160712/467394.html
言葉の問題は大変そうだけど頑張ってほしい
-
バルトラより下はない
-
ディニュはビルドアップは結構いけるタイプなの?
-
デビューしたばっかの選手がいきなり決勝スタメンで完璧なプレーなんて無理だよ
-
それこそやってみなきゃ分からん
嵌まるかもしれないし嵌まらないかもしれない
もし駄目なら最悪売却すればいい、くらいの気持ちで見守らないと
実際まだ若いし幾らでも買い手は付くんだから
-
個人的にはユムティティ期待してるけどね
-
何度も書かれてるけど、あれはエデルを褒めるべき
あの経験でウムティティがさらに成長してくれるんなら言うことない
-
22歳の選手なんてまだ原石だからね
ここから育てないといけない
-
粗さはあるがクロスの対応はうまかったしパス精度もまずまず
少なからずユーロで才能の片鱗は見えたな
-
若い選手を取って世代交代しようとしているのは評価できる
前線にも生きのいい選手がほしいところだ
-
バルトラいなくなったから近い将来に右CBも取らなきゃだな
-
>>810
バルサBにフルミネンセからマルロンを連れてきてるし、パルメイラスのジェリー・ミナも8Mで買い取れる権利を得てる
-
そこでマルロンの出番ですよ
-
>>811
いやーそれはどうかな
バルトラがイマイチだったのも左CBが苦手だったことも大きいし、かなり違うと思う
>>812
あーそうなのか、育ってくれるといいね
-
てか来季はいきなりシュテーゲン3つのコンペティション任せるの?
バルデスでもコパはピントに任せてたのにブラボ可哀そうだな
ペップが欲しいならシティで観たい気もする
-
レイナ確保してるんだろう
-
>>816
そんなんされたらブラボがぶち切れて冬に出て行くだろw
実力でポジション奪われたならともかくとして年齢だけを理由にベンチ送りにされるとか
本来ならブラボがリーガとCL担当してシュテーゲンがコパ要員なんだから今でさえリーガだけのブラボには我慢させてる
-
シュテーゲンが正GKになるのはもう決まりみたいよ
あとはブラボが控えで我慢できないならシティ行くかってトコらしい
-
>>819
何回も同じ投稿されてますが、
情報元はって貰えますか?
海外サイトのURLでも大丈夫ですので。
-
バルサ系メディアではもうそんな雰囲気なんだね
シュテーゲンの移籍だけは絶対に阻止するためにブラボが犠牲になってる感じ
可哀想だが、究極の選択としては間違っていない
-
何回もって荒らしみたいに言わないでほしい
もうかなりメジャーな情報だしTV3が報じだしてカタルーニャのメディアはほぼ同じ感じだよ
-
>>820
ブラクラの今日のバルサニュース
-
>>820
今ぶらぐなにその記事が上がってるから見てみるといいよ
-
TV3: Ter Stegen will be the first-choice goalkeeper ahead of Barca Bravo
これで検索かければぞろっと記事が出てくるよ
-
シュテーゲンかブラボかどちらかを選ぶ時期に来てるんだろうし、若い方をとるのは間違いじゃない
-
おそらくブラボはシティに移籍だと思うよ
シティも移籍金2000万ユーロ準備してるって報道出てるぐらいやし
-
プラボは残せるなら絶対に残してほしい
あの安定感は世界屈指だし、切磋琢磨できる相手は絶対に必要
-
PSG have given the green light for the transfer of left-back Lucas Digne (22) to Barcelona for €16M. Deal could be announced today. [MD]
ディーニュの移籍金は1600万ユーロみたい
-
あの体制で何年も続くわけないしな。
元々二人が入った時にバルサは1番をテアに与えてた辺りでそういう
つもりだったんだろうし。テアの怪我とブラボの頑張りでいい意味で
計算外だったけど、それがいい方に回ってた。もし報道の通りになったら
それはそれでテアも苦労すると思うけどな。ブラボ偉大だったからミスしたら
批判されるだろうし
-
ブラーボには残って欲しいけど、仮にチームが決めた方針でシュテーゲンを今季からファーストチョイスでっていうのが
理由で出ていくのならそれまでって感じだよな、シュテーゲンは2年間チームの方針でそのことを受け入れてたわけだし
シーズン終盤のブラーボはブラーボ神と言われてた時期と比べれば明らかにパフォーマンスは落ちてたし
-
GKに関して全く心配がなかった幸せな時代だったな
-
[1/2] Real Madrid tried to block Marlon's move to Barcelona B by sending Fluminense a 8M offer. [md]
レアルマドリードはマルロンのバルサ移籍を阻止する為に800万ユーロのオファーを送っていた。
Barcabstuffさんから
-
ブラボも33だしピントみたいにバルサで控えでも満足して残留ってわけにはいかんかな
仮にノイアーみたいに3つの大会全部シュテーゲンに任すなら控えGKも確保できなそう
-
ブラボ2000かあ、年齢考えたら妥当なのかもしれないけどバルサの守護神にしては安く感じるなあ
-
2年前に12mで買って、今年33歳になって20mで売れるなら素晴らしいことだよな
残せるなら残ってほしいけど
-
ブラボは本当に素晴らしかったからな
シュテーゲンに未来を託すんだな
-
補強した選手を見ても、今季はチームの世代交代を敢行しようという意思を感じるな
-
ブラボ出ていくってマジなん?
俺はシュテーゲン好きだけどブラボの方が安定感あるってのは納得できるからリーガスタメンは当然のように思ってた
シュテーゲンとあと何年契約しているのか知らんがこのままの体制が数年続いてほしい
間違ってもピントみたいなGK引っ張ってこられるのは勘弁
金額じゃない 2000万であのレベルの選手取れない時代になってるから
-
>>827
2000万で放出すると思ってる時点でシティ寄りの人だろ
-
そりゃ今の体制を続けられるならそれに越したことはないよ
でももう限界がきてる
-
限界かどうかは分からん
-
シュテーゲンをリーガで起用したい旨をブラボに伝えて
あとは本人に決めてもらうかんじじゃね
-
限界だから移籍の噂が出てるということでしょ
-
シュテーゲンはともかくブラーボが足元上手いってイメージは全然ないけどな、ハートがどのレベルかはよく知らないけど、他に補強するとこ山ほどあるだろうに
-
>>840
放出は1つの選択肢だよ
残ってもらえればそれがベストだが、控えに回ることになるなら移籍の可能性も当然でてくる
少なくともブラボは控えで納得するレベルのGKではないからね
まあ最後はブラボ次第だとは思うが、仮に移籍するとしても文句は言えない
-
まあ実際どうなるのかね
-
ピンチはチャンス
プラボが買われたらピンチだけど、テアの成長が進むからね
そんで控えにレイナなら、まあまあ納得なモンだけどね
-
ロベルト・フェルナンデスは現時点ではなかなかいい仕事してるが
2季連続でアトレティコから地雷掴まされたら手のひら返しちゃうぞ
ヴィエットは欠陥商品
-
できるできないじゃなくて利き足の問題だからな
ルチョはそこに拘るみたいだし
-
ウムティティ個人的には評価してるけどな
ユーロの決勝も悪くなかったわ
あれはエデルが良かっただけだろ
まぁ、後は若さから控え目感は有ったけどな
何よりも一点も取れない前線の決定力に問題が有るわ
-
Lucas Digneも決まりっぽいな
名前と顔が一致しなかったけど動画みて金髪のあの子かと思いだした
メッシが足踏んじゃって直後にバルサが点決めてメッシに心配されてたな
-
>>847
それはお前が遊びでサッカーやってたからだろうな
-
>>847
お前のレス 全て臭すぎるわ
-
シュテーゲンみたいな若い選手ならともかくGKなんて本来そんな高値つかないからな
33歳のブラボに2000万ユーロついたら妥当かなと思う金額。33歳で将来性理由に外されて移籍したチェフですら1100万ポンドくらいだったからね
後釜がいない状況そんな放出はありえないけどバルサ的にもどっちか選択肢ないとダメならブラボを切るしかない
-
ローマがインテルのフアン獲得したらヴェルメーレン流れるみたいね・・・
-
俺はずっと右のウイングだったけど、左やると全く動きが違う 縦への意識が無くなる
セントラルでも同じ事でしょう?
利き足もあるけど最終ラインだと、前の見方が全く違う
-
ブラボ神が守護した大会のタイトル率100%
-
ブラボの何が凄いって最後の方の神のようなバルデスを完全にクレから忘れさせたことやな
-
>>847
サッカーエリート来た!!!
どんなリーグでやってたのかなー気になるなー
-
>>859
コパ二連覇はすごい
-
俺社会人までやって草サッカーならGK以外は全ポジションできるからスーパーユーティリティプレイヤーだわ
-
ディーニュ公式きた
-
ブラボは足元が非常に上手いわけじゃないけど水準以上だし、判断が抜群に優れてる
シュテーゲンはその逆。
バルデスに近いのはブラボだね。繋ぎだけじゃなくて飛び出しの判断も抜群だし
-
なんか次世代以降を意識させられる今期の補強戦略だな
-
VVに近いのはどう考えてもシュテーゲンだと思うが
ブラボの最大の長所落ち着きはVVには全く中田
-
>>864
おお、全く実感ない
-
ペップの頃のようにクリア禁止みたいなディフェンスラインでのパス回しはブラーボでも落ち着いてられねぇよ
-
>>864
最高の補強きた アルバもうかうかできないぞ
-
ディーニュきたー 若い選手の補強はわくわくするなぁ
-
この流れだと次はビエットなのか?
-
ディーニュ獲得発表
移籍金:1650万ユーロ+出来高400万ユーロ
契約解除金:6000万ユーロ
ウムティティの時も思ったがバルサの公式LINEの選手の顔が怖いw
-
ブラボ移籍はやめてくれー。
というかClだけでもブラボにお願いしたい
-
シュテーゲンでCL獲ったじゃん
ディーニュ来たか なんかプレシーズン始めるまでに全部決めちゃう勢いだな
残るは第4FWと4選手の移籍先だな
-
ディーニュ獲得
LINEでもキタ━(゚∀゚)━!
今回仕事早いのね。
-
>>847
人手不足なのか、弱小チームだったんだね。
あまり他所でそれは言わない方がいいよ
-
アトレティコがセビージャのガメイロに攻勢をかけているようなのでもしかしてビエット売却資金が後押ししてるんじゃないかと勘ぐってる
-
ローマスレだと移籍残念がられてるから期待したいな、つかあっさり決まったな
-
VVは飛び出しと一対一に関してはテアブラボより上だったな
テアもブラボもVV忘れさせる活躍してるし本当に素晴らしい
ディーニュ噂されてから決定はえーな、現時点でレギュラーなれるか分からんから割高に感じるがレギュラー争い楽しみだ
ウムティティにしろデニスにしろディーニュにしろやっと若返り計ってくれたのでいい傾向だ
-
アトレティコは元々FW用の資金用意しててコスタ、イグアイン、イカルディダメな場合のガメイロだろうからそれは関係ないと思う
-
ディーニュ決まったんだな。若返りは良いことだわ
-
ディーニュ公式きたか
獲得したからには応援するぜ
全力でな
-
CB左SB前線控えって順調だなあ
後はなんか一人サプライズがあれば文句なし
メッシには悪いが代表引退自体補強みたいなもんだしな
-
控えにしては高く感じるけど、今の市場と若さ考慮すれば妥当かね
DFの選手は言葉大事だけど、フランス語とカタラン語ってけっこう似てるんでしょ
アルバの尻に火がつくくらいの活躍期待してる
-
え、ディーニュもう決まったの?
フロント仕事早すぎだろw
-
もう明日カンプノウで入団発表らしいで
ちなみにウムティティは金曜日
-
アルバの壁はたけーからな
ネイマールがシーズン終わりの方に溜めてアルバ使うパターンでアルバが存分に活かされてた、ユーロでも良かったし
ウムティティはそれなりに出れそうだけどデニス、ラフィーニャ、ディーニュと出番増えれば楽しめるし競争生まれていい刺激になる
右ラテラルのレギュラー争いと個人的にはムニルに頑張って欲しい
-
シティがマジで嫌らし過ぎる
ブラボかシュテーゲンどっちか強奪とかすげえ腹立つわ
-
>>880
シュテーゲンだけならVV帰ってきてくれと言われてたって笑
-
>>892
それはこれから分かること
シュテーゲンが本当の意味でバルサの正GKになるのは今季からなんだから
-
>>888
ユムティティより早いのかよw
-
ディーニュは右利き?
ディーニュ右SBにコンバートして使うのもありなんじゃないかと思うんだけど無理かな?
-
ウムチチはアウディのオプションに迷ってるんだろう
-
プレシーズンの頭から参加できるのがいいな
-
ディーニュのニックネーム、日本語で発音したらいかんな
-
ディーニュはほぼ左専門の選手みたいだから右は完全にロベルトをコンバートするつもりだろう
-
ユムティティまさかの優柔不断説w
まあプレー面で判断速ければ全く問題無いけどね
-
>>896
ディーニュは左利き
RSBはロベルトビダルで行くんじゃないかな
-
ファンからしたら今のGK二人体制が続くことが理想なわけだけど、選手本人の気持ち考えると難しいよなあ
つーか、一つのクラブ相手にGKのオファー二件出すとか非常識過ぎて呆れるわ。どっちか取れりゃいーやみたいで選手やチームへのリスペクトがかけらもない
-
>>902
左利きなのか、じゃあもうアルバの控えってことになるんだな。
ロベルトがんばってほしいわ
-
アウベス抜けたの痛いよなぁ…
-
>>906
プロのそれも世界トップレベルのチームの話を君の経験と同列に考えてるのがそもそもおかしいよ
-
>>905
当面はアルバの控えだろうね
アルバが負傷離脱した時なんかは心強そう
ロベルトはほんとRSBで頑張って欲しいよな
ベジェリンにバルサに戻ってもスタメンは保証されないって思わせるほど頑張って欲しい
-
メッシ(ムニール)
スアレス(?)
ネイマール(Dスアレス)
イニエスタ(アルダ)
ラキティッチ(ラフィーニャ)
ブスケッツ(サンペル)
ロベルト(ビダル)
ピケ(ユムティティ)
マスチェラーノ(マチュー)
アルバ(ディーニュ)
シュテーゲン(?)
だいぶ来季の構想が見えてきたな〜
あとは第4FWとブラボが控えで納得出来ないならまた控えGK探すことになるな
-
>>906
ユーロのフランス対アイスランドの後半にコシエルニーがマンガラと交代したんだけど
その時にそれまで左やってたウムティティを右に移動させて左にマンガラ入れたんだよね
二人とも左利きなのになんでわざわざポジションを入れ替えたのか
答えはマンガラが右やるの苦手だからでしょ
求められるレベルが高いと左右の得手不得手は気にされるよ
-
フロントがちゃんと仕事してくれて嬉しいよ
これで来季も楽しめそうだわ
-
シュテーゲンの控えはマシップやな
-
逆に言えばウムティティは左右のCB遜色無くこなせるって事だな
ブラボ2000か…契約満了まで売らなくても良いんじゃないか?
解除金なんて出ないだろうし、出たら出たで構わないし
-
ブラボは売りたいんじゃなくて、本人がどうするかだから
-
テージョって結局どうするのかな?
-
No club, inside or outside Spain, has asked Douglas to join them, even though Barcelona are trying to let him go for free. [Sport]
笑ってしまったわ
-
ドウグラスはある意味レジェンドだなw
-
彼は母国に送り返そう(提案)
-
ハハハこやつめ
-
バルサ側としても悪くない取引だけど結局PSG側からしたらあぶれた選手を高額で放出できてwinwin
若手選手を持っとくってのは非常にリスクが少ない
-
>>916
チャンピオンズ出場チームからのオファー待ち
-
若干可哀想になってきた
-
悔しいのぅ
-
シュテーゲンをCBにコンバートすれば当面の問題は解決するのだが・・・
-
遂にシュテーゲンがバルサの正GKになるのか
色んな意味で楽しみだわ
-
>>921
って言ってもPSGもディーニュ獲得に15M費やしてるからなあ
昨今の移籍市場のインフレ具合を鑑みると高額で放出できたのかは疑問符が付くかな
-
訂正
(放出)できたのか(は)→(放出)っての(は)
-
マクスウェルとのレギュラー争いから逃げ出して不良債権化してたディーニュは微妙だわ
マックスより下な時点でちょっと…
どうせならリカルド・ロドリゲス取れよ
-
どっちか出すならシュテーゲンでいいよ
GKは劣化が緩やかなポジションだしブラボも後何年かやれるだろ
衰えが顕著になってからまたGKを獲得すればいい
デヘアレベルならともかくとしてシュテーゲンレベルなら
焦らずともまた獲得できる
これでブラボが控え・放出ということになるなら
ブラボには最初から公平な競争は存在しなかったということになる
-
衰えが顕著になってからじゃ遅い
それとクラブがシュテーゲンに未来を託すと決めたならそれを支持して応援してやろうや
-
遅くはない
そんなこといったらメッシやスアレスの後釜も確保しないといけなくなる
ましてやGKは衰えが緩やかだから急激に使えなくなるということも考えにくい
-
というかイニエスタやマスチェも結構な歳だけど
それで衰えが顕著になる前に放出して新しい選手を使おうとはならんだろ
-
放出したい訳じゃないよ
-
ウムティティとデューニ共にフィードできるのがいいね
プレシーズンいつからだっけ?
-
ロベルトは中盤で頑張って欲しいけどこうなったら、マシア産のコクー目指して頑張って欲しい。
-
>>930
クラブはそう思ってないからこういう報道がでてるんじゃないか?
探せば見つかる程度の選手と思っているのならテアを放出すればいいが、
そうではなくて今後長年に渡ってバルサのゴールを守れる逸材だと考えているからこその判断
少なくともバルサはテアの代わりが簡単に見つかるとは考えてないと思うよ
-
>>930
デヘアなんかいらねえよ、テアのほうがバルサのGKに適してる
-
デヘアはユーロでニアケア出来てないのを見て心底いらねぇと思いました(まあ噂自体ないけど)
悪いときのVV見てるみたいだったな
テアは飛び出しの上手さと一対一の詰め方が課題かな
ハイボールとかは二年目で確実にレベルアップした
-
IDコロコロ3連投
-
>>939
ノイアーだってニア抜かれることぐらいある、悪い部分にしか注目しない的外れな批判だわ
-
デヘア持ち上げたい奴が三連投とか言っててワラタ
あのシチュエーションでニア抜かれるとかポルテーロが一番やっちゃいけないことな、これくらい知っとけよさすがに
ブッフォンなんてほぼ抜かれたことねーしノイアーのってグリーズマンかメッシのか知らんが状況が違うしデヘアので抜かれるなんてねーわ
つか足元も下手くそだしデヘア持ち上げるとか意味不明だしな
-
身内の欲目入れてもデヘアとシュテーゲンならデヘアの方が現時点遥か上だと思いますね
-
現時点のデヘアとテア比べてテアの方が上って思ってる人居るの?
バルサの理想的な選手になるポテンシャルが高いから手放せないんでしょ
-
>>945
ボケ糞ゴキブリ
-
まあ、俺もクラブの方針かもしれないが
ブラボ出したら絶対まずいとは思える
まだシュテーゲンが一年通していけるかは未知数すぎる
悪い時のシュテーゲンは本当に悪すぎるしな
-
若いからシュテーゲン残すは同意
しかし、シュテーゲンに全てを任せるのは早過ぎる
というか、怖すぎる、、、
まだ後一年はブラボ出したらあかんわ
-
しかしペップもあざといな
ブラボ、シュテーゲンなんて過少評価の部類のところを抜こうとするなんてな
フロントもブラボ、シュテーゲンの守備が甘すぎやろ
もっと値段釣り上げとけよ
-
シュテーゲン一本化はあと一年見てから決めて欲しいところだな
正直まだ不安だわ
-
>>951
だよな
シュテーゲンで一年行こうと腹くくれる奴多すぎてびびる
去年も一昨年もかなりブラボの貢献度のウェイトは大きかった
その割に勝ち点はあまり開きがない
まだ後一年は早い気はする
-
今季はタイトルより若手育成だと思ってる
世代交代にはそういうシーズンも必要
-
シュテーゲン安定しないからな…
本当どうなるのやら
-
>>952
君、毎回だらだら連投するのやめたら?大事な事だけ文章ひとつにまとめたらどうなのよ
-
俺もあと1年はブラボ残した方がいいと思うわ。コパアメリカの決勝みてまだいけるとおもってるんだよな……
テアを主に使うのは賛成だけど、ブラボは放出反対かな
-
一年通してダメならルジ獲得せりゃええんじゃ。まずは試して無理なら切り捨てる。
-
コパ決勝のブラボは良かったけどコパ全体のブラボは酷かったからなぁ
シュテーゲンの我慢が限界ならクラブとしてはブラボを放出するしか選択肢は無いんじゃないかな
テアは正直フィード力ならノイアーより上だと思うし、こんなGKなかなか見つからないと思う
もちろんフィードだけのGKなら要らないけどショートストップや飛び出しも可能性感じるしな
-
別にブラボ放出しろとは誰も言ってないよね
クラブがシュテーゲンに任せると判断した以上ブラボの出場機会は減るわけで、もうこれはブラボの問題なんだろう
ブラボの意思に関係なく残すことにはメリットないと思うし
-
>>956
それはブラボに控えとして残れということだろ
酷な話だよ
-
クラブとしてはブラボを放出したくないけど、シュテーゲンを1stGKでいくっていうバルサの方針をブラボが受け入れないなら
金額次第でブラボを放出して控えでもOKなGKを獲得するしかないよね
-
マシップ「…」
-
でもシュテーゲンも今の自分とブラボを比べてよく出場機会を増やす要求できたなぁ
コパとCLに出れてるだけでも恵まれてると思って欲しかった それがビッグクラブの競争だし
-
上昇志向の高い選手はその手の謙虚さは持ち合わせてないよ
あとリーガの最後数試合で好調だったから自信持ったのかもな
正直なところ、好調を維持できるかって点が大いに不安だが
-
テアはロマンがあっていいよな
-
ただシュテーゲンに全試合任せるのが周知の事実になっててブラボが移籍した場合は控えGK確保は苦労するよな
クラブからバックアップされてる選手と競おうとする選手はなかなか居ないだろうし
レイナあたりも完全ベンチならナポリの方が良いよな
-
ブッフォンがほぼ抜かれないとか全くそんなことはないし、そもそもスペインのCBのバランスも悪いし、デヘアのセービングとキックはテアより上だわ
ブラーボならデヘアより上かも知れないがテアはねーよ
-
デヘアなんてバルサ向きのGKじゃないし獲得の可能性もないんだから話題に挙げてもしょーがないだろーに
-
デヘアってそんなキックめちゃくちゃ上手い印象無いな
両足で蹴れるし、フィード能力ならシュテーゲンは負けてないと思う
-
何でここでデヘア持ち上げてシュテーゲン貶してんだよ
しかも足元とフィードなら完全にシュテーゲンの方が上じゃん
GKそれぞれに長所短所があるのに何言ってんだか
-
テアに無いもの 大舞台での経験値
-
チョンボが多いとこもバルデスを彷彿とさせる
-
大舞台はCL決勝もプレーしたしな
ただまだまだ若いしこれから何百試合と経験しないとな
-
第4のFW、ビエットになりそうな感じだな
既に始まってるアトレティコのキャンプで評価高めてるらしいし、そこそこの金額で獲れるならいいかもな
ビジャを破格の値段で譲った恩を返してほしい
-
>>915
いや、だからバルサ側が売りたくないなら契約満了まで在席させることは可能だろ
そこにブラボの意志云々は関係無い
-
テアのがデ・ヘアより格下とかは無いだろ
テアクラスが簡単に獲得出来るとかテアを舐めすぎだわ
-
>>978
可能だよ
でもそれじゃブラボが気の毒過ぎるから、ある程度の金額なら移籍容認してあげようということなんだろ
-
気の毒云々でクラブチームが不利益になるのもおかしな話だけどな
感情論入れたら契約にならんし
PSGなんざ飼い殺し当たり前だしな
リーガがテア、CLがブラボで満了まで引っ張れんのかね?
-
致命的なミスを犯したわけでもないどころか最高の成績を収めた者を降格させて
契約あるから出勤しろよって会社あるかね?
より給料のいい職場を斡旋する以外ないわ
-
デヘアは鬼のようなセービングするぞ
ドーナツ万引きするけど
-
セービングはデヘアの方が上だけどデヘアは全然つなげないじゃん
ユーロで酷かったぞ
-
ブラボもシュテーゲンも最高の仕事を同様にしてる
だから取捨選択で若いほうを選ぶんだよ
これは仕方ないだろ
-
国王杯はブラボでいくとかじゃだめなのかね
-
ブラボが残ってくれたらな
でもそんなわけないからマスコミも一様に報じてるわけで
-
マスコミの言うことは話半分で聞いておくといいといいと思うよ
-
ここ数年全てのコンペティションでタイトル獲ってるGKに
お前今年は国王杯なって言って
「あざーすw頑張りますw」って言うとでも?
-
そりゃムンドやスポルトだけならそうだけど全部だからなあ
-
テージョって今いくらで売れるの?
-
>>974の意見やばいな
これじゃ一生若手育たないよ
-
ブラボはプライドの塊みたいなとこあるし、CLとコパ要員は受け入れないかもな
幾らシュテーゲンでも「俺に全てのコンペやらせろ」というとは思えないし、エンリケがそれを受け入れると思えないんだよね。
役割をスイッチする可能性は十分ある。
まぁ俺ならCLとコパ出れるし、試合数も滅茶苦茶減るわけじゃないからいいじゃんと思うが、
ブラボはシュテーゲンと師弟関係のような感じでもないし移籍は十分ある。
ただシティに移籍したところでハートの控えになる可能性だって十分あるんだよね
それならバルサで違う役回りを受け入れた方が賢い。
-
代役いるならベテランは換金できるならしていった方がええからな
-
久しぶりに情報チェックしたんだけどなかなか補強いい感じに出来てるのな
楽しみだ
-
http://imgur.com/6W4qncB.jpg
-
Barça will wait for Olympics to end in order to sign Gabriel Jesus. Palemiras sporting director was in Barcelona yesterday | Terceiro tempo
バルサはジェズス獲得のためにオリンピックまで待つ。昨日パルメイラスのSDがバルセロナを訪れた。
-
今夏取っても来年冬か夏に合流だと思われる
-
テージョ本人はレンタルでヴィオラ残りたいけどクラブは金に変えたいからダメって言ってるみたいだな
-
ジェズスを獲得できれば今夏の補強は最高といってもいい結果だが、
とったら第4FWはどうなるんだろうか?
冬に合流できるならまだしも来年夏となると今年をどう乗り切るかが問題になる
ジェズスとってさらに第4FWに中堅〜ベテラン1人加える形かね
-
むしろテージョ残そう
-
>>992
お前馬鹿だろ
-
今のチームスタイルならテージョもワンチャンあったのにな
-
テージョは一応プレーシーズン帯同するみたいだね
-
テージョはまだ帰ってこられないか
Dスアレスみたいにはいかないな
-
実はペドリートを戻そうとしてんじゃないの?
テージョは好きだけど控えがムニルにテージョだと、ちょっと物足りないな
-
そういえばエンリケの契約って来年までだがどうするのかな
-
なんかビエットももうすぐ決まりそうな雰囲気になってきたな
-
ビエットレンタル獲得の記事がでてるな
ついでに獲得候補だったガメイロがアトレティコ入りの話もある
レンタルってことは残り資金はジェズスにあてる可能性がちょっと高くなるな
-
ディーニュ車から降りたらいきなりマスクマンで笑ったw
鼻折れてんのか?
-
ビエットレンタル、ジェズス冬だったらかなりバランスいい
右サイドバックも欲しいな
-
ディニュ
https://pbs.twimg.com/media/CnQJiOmWcAERBwM.jpg
-
Talks with Atletico forward Luciano Vietti have sped up. Barça and Atletico will meet in the coming days to finalize the deal. [md] #fcblive
あと数日でアトレティコと最終交渉を行う見込み。
-
フロントが変わったんじゃないかと思うぐらいの立ち回りだな、レンタルなら全然ありだわ
-
やけに順調に進むなぁ バルサらしくない笑
あとは放出選手の移籍先とブラボだな
-
>>984
それ言ったらシュテーゲンはユーロ直前の親善でトンネルやったじゃん
ジェズスは出番なくて腐らないかね、レンタルでビエットの方が良さげ
-
いい感じに補強進んでるな
-
ビエットは若いのに控えでいいんか?
-
メッシの大ファンらしいから多少はね
-
なんか7月中には補強完了しそうな立ち回りだね。
プレシーズンの大部分に参加できるだろうし、現場もやり易いだろう。
-
デニスのくねくねドリブル早く見たい
-
>>1011
それなら最高だな
RSBにはデシリオ辺りを期待したい
まあロベルトビダルでも構わないんだが、個人的にはロベルトは中盤で見たいんだよね
-
ディーニュもう到着してるっぽいね
-
イニも最初、色々なポジションやったからロベルトは中盤よりも最終ラインで経験積んでいってほしいな
-
俺のディーニュきたか
-
クラブの規約で7月にならないと新しい選手と契約出来なかっただけでフロントは着々と仕事してたんだな。
こんなに仕事が出来るフロントだったっけ?笑
もう一人くらいサプライズ補強選手が欲しいけど、ビエット獲得したら今季の補強費ちょうど使い切る計算になるからこれで打ち止めかね
-
https://www.youtube.com/watch?v=8K89VFCmPEY
アウェイユニ来てる映像
胸スポがないせいか練習用に見えてしまう
-
近年は移籍市場後半の8月になって慌てて駆け込み補強が多かったのにな
ドウグラスやフェルマーレンなんか明らかなパニックバイだった
7月の上旬でこれだけトントン補強が進むとかめずらしいな
-
シティはテア一本狙いらしいぞ
-
テアに関しては若いし違約金以外認めないでいい
-
シティがブラボ狙ってこないなら控えとして残る可能性はあるな
-
ジェズスは9番タイプだろう
若くて将来性もあるからスアレスのバックアップとしては最適
-
デニス(22)、ウムティティ(22)、ディーニュ(22)、マルロン(19)
これにビエットの2000万ユーロくらいの買取OPと500万ユーロくらいの買取拒否OP付きレンタル獲得と、デシリオ2000万ユーロ、冬にジェズス2500万ユーロくらいでの獲得きまれば最高の夏になる
-
右ラテラルならヒサイも捨てがたい
-
MSNの控えは本当に同等の力持っててみんなローテ受け入れられるレベルの選手か、凄く将来性があって、メッシ、スアレスが若手の将来のために少し出番譲ってあげてもいいと考えられるくらいの選手がいいと思ってた
正直ノリートにしてもガメイロにしてもほぼ出場機会なく終わってた気がする
ビエット、ジェズスならと期待してる
-
ビエットレンタル+ジェズスでちょうど予算分ぐらいか
上手くいってほしいなぁ
-
>>1036
ジェズスの支払いは冬にして残りでサイドバックとか無理なのかね?
-
アンゴメの噂は無くなったのか
-
アンゴメ取れるなら大金出してもいいよ
-
>>1033
厳密には
デニス(今年22歳94年生まれ)
ユムティティ(今年23歳93年生まれ)
ディーニュ(今年23歳93年生まれ)
マルロン(今年21歳95年生まれ)
だけどまあそれでも皆若いからな
因みに噂に上がってる
ビエット(今年23歳93年生まれ)
ジェズス(今年19歳97年生まれ)
はこんな感じ
随分と90年代生まれが増えたものだ
-
アンゴメはアルダが3000万ユーロ以上で売れた場合のみでしょ
個人的にはアルダもう1シーズン見たいし
でも今夏獲得しなかったらマドリーいくんだなーと予想してるわ
-
>>1012
イケメンだな
-
デニス ムニル ビダル
アルダ ロベルト ラフィーニャ
ディニュ ティティ マテュードウグラス
テア(マシップ)
フェルマーレン、アドリアーノ、マルロン
(モントーヤ、テージョ、ソング、ハリロビッチ)
-
ドウグラス...?
-
昨季までのトップチームにおける90年代生まれは
ネイマール(今年24歳92年生まれ)
ロベルト(今年24歳92年生まれ)
シュテーゲン(今年24歳92年生まれ)
ラフィーニャ(今年23歳93年生まれ)
サンペール(今年21歳95年生まれ)
ムニル(今年21歳95年生まれ)
※バルトラ(今年25歳91年生まれ)
※サンドロ(今年21歳95年生まれ)
列挙してみて分かったけど意外と多かったんだな
-
ビエットって南米だよな
また代表あけ大丈夫かよ
-
呼ばれないよ
-
前線のメンツ的に代表は難しいでしょ
-
>>1047
現状では…確かに!
-
アルゼンチン代表は大量に引退したからビエットも呼ばれるんじゃない?
-
若い選手を積極的に補強してるのはいいな
もしフィット出来なくてもそこそこの金額で売れる可能性高いし
あとはビエットが決まってフェルマーレン、アド、ドウグラスの移籍が決まれば文句なしだわ
-
アンゴメイラネ、心底イラネ
-
ディバラやイカルディが同年代か、いきなり呼ばれることもありそうだな
-
ビエット五輪招集されてるらしいんだが…
アトレはちゃんと断ったんだろうな?
-
テバスがメッシ擁護してる
http://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20160712/467284.html
AFAの二の舞を避けたいか。代表引退がこんなとこでも効いてるなw
-
メッシには悪いがどんな引き止められても代表戻らんでほしいわ
そもそも代表のタイトルなんて運の要素満載だし4年に2回しかない
去年なんてもろに代表戦の影響受けたし、メッシがバルサ一本なら三冠狙える
-
あんな批判するような国には二度と戻らなくていいよ
-
>>1055
あっちもこっちも金づるに逃げられたら困るということだな
-
テバスはマドリディスタだがLFP会長としてメッシは無実だと一貫して主張してるよな
まあリーガの顔である選手が騒動で嫌気がさしてプレミア移籍されたら困るんだろう
あと何となくだけどメッシは代表戻りそう(バルサにとっては悪いことかも)
もちろん長い間不当な批判に苦しめられた上での三大会連続決勝負けで引退決断したのは事実
ただ負けず嫌いなメッシだしあと一歩で取り逃したワールドカップを諦めきれなくなるんじゃないかな
それにクリさんみたいに20代で代表タイトル獲れなかったとしても30代で花開くというパターンだってある
-
>>1059
釣られてあげるけど、この10年の結果みてそう思えるマドリディスタは凄いと思うわ
-
>>1061
まあ言う分には自由だよ
答えは1年後出てるだろうしこれもリーガ開幕が迫ると始まる醍醐味でもある
-
醍醐味って言ってもリーガで勝ったの8年で1回でしょ?
リスペクトはしてるけどどうせまた大事なトコでマドリーはこけてくれるからなぁ
マドリーとはCLでやったほうが手強いかもしれん
-
マドリーはアトレティコカモってた時代すらリーガ獲れないんだから、
シメオネが居るうちはリーガ獲れる可能性低いだろうね。
-
学習するのは君でしょ。
-
まこれだけ負けててもチーム信じる精神は素晴らしい
ただ自分のチームのスレでやってくれ
-
こっちの補強が順調だから視察に来ちゃったのかなw
-
ポルトガルが優勝したのは俺が大会前にウイイレでシュミレーションして
そこで優勝させてしまったからだろうね
-
https://www.youtube.com/watch?v=g0bbGg-Eu8Y
ディーニュインタビュー
鼻の骨折(?)は大丈夫なんかな?
-
>>1070
わざわざ避難所に何のようですか?
マドリディスタさんw
-
ここでよく沸く楽観視君はなりすましくそおただったのかw
-
マドリーヲタは来季もCLの抽選で買収できるといいな
マドリーのシーズンのほとんどはそれに懸ってる
-
スルーでオケ
-
セカンドユニ色合い良いな
今後も蛍光色とかではなく
この路線を継続してほしい
-
ただのアンチだったのかつまんな
マドリディスタならまだ男気あるとおもったのに
-
小学生のマドリディスタかな?
-
ディーニュは過去に鼻を骨折したのが曲がったままになってたから形成手術して
ついでにピョコっとしてた耳も普通っぽくしてもらいましたってことか
-
耳の整形とかアウベス並みに活躍するフラグかよw
-
そういやダニもそうだったなw
-
ビエットはローンでの獲得が近づいてるみたいやね
-
ディーニュのプレイ集見てるとあと少し足がはやけりゃと思ってしまう
-
そうなのか
ディーニュ足早いイメージだったわ
-
別に遅くはないよ
-
ディーニュ誰かに似てるて思ってたけどぱっと見デウロフェウに似てる。特に横顔。マスクしてるから余計に
-
そう遅くはない
ただアルバ見てるから遅く感じるだけで
-
>>1091
デウロは成長しないねー
-
一応デウロは2年間の買い戻しオプション付きだったよな。この感じだと戻ってくることはなさそうだけど。
-
カンテラからそのままトップチームに定着できるような逸材はいないのかね
可愛い後輩のためならメッシも交代受け入れたりしないかな
-
アレニャってプレシーズン帯同しないのかね
-
またデヘアとかいうプレミア中位の戦犯を持ち上げてテアを叩いてるやつ来てたのか
テアを叩く奴が持ち上げるGKって必ずデヘアかクルトワなんだよなw
試合なんかろくに見てないにわかが持ち上げそうな名前だけのGK
どっちもプレミア中位の戦犯なのにw
-
>>1095
ビエットならいけると思うんだよね
完全に師弟関係だし
-
アレニャはトップチーム帯同するってスポルトが報じてた気がする
-
サンペル昇格は決まってるんだよな
でもプレは人数少ないし45分交代がほどんどだからBチームも多いよね
-
そもそもトップチームがロベルト、ビダル、ムニル、デニス、マシップしかおらんやんw
一応アドリとドウグラスも参加するだろうけど
-
ウムティティがガレッジセールのゴリに見える
-
Both Barça and Atletico Madrid seem ready to agree terms on a loan deal for the Luciano Vietto. [sport]
バルサとアトレティコはビエットのレンタル移籍について合意する準備ができている
-
リーガで12ゴール上げたりビジャレアル時代のビエットは凄くよかったな
昨季アトレティコではほとんど輝けなかったけど
-
ディーニュはPSGにババ引かされた可能性あるから怖いな
マクスウェルすら勝てなかったのも不安だわ
-
>>1097
ユナイテッドなんてむしろデヘアしかいないよ、知らないのか
-
そんなこと言ってたら若手なんて取れない
実績ある選手だってフィットするかどうかなんてわからない
よほど意味のわからない補強以外はチームに加わってみないとどんな評価も出来ないよ
-
ムニルは出番有るのかね
ペドリートばりに持ってる選手だと思ったのに
-
ビジャレアル時代のバルサ戦でラフなタックル連発してたからビエットあんま好きじゃないんだよなぁ
まぁ来て活躍してくれればそんなの一気に吹っ飛ぶんだろうけど 笑
-
ビエットかぁ・・・
フルハムにいたコスタリカ代表のブライアンルイスとか安価で良さそうだが
-
ルイスなんてタダでもいらんわん
-
左ラテラルをとったという事は、ロベルトは完全に右ラテラルのレギュラー候補ということだよね。
ロベルトには中盤として育ってほしかった…
というかラファもデニスも噂のアンゴメも若手の中盤は全員アタッカー寄りで、
やはりフロントと監督はボールを大事にするサッカーにそれほどこだわらないんだなと…
-
ウムティティ、バルサオフィスに到着
-
ロベルトも球離れ早いからラフィーニャとDスアレスと大差ないし、ロベルトは本職の攻撃的な中盤が一番微妙
-
右SBを獲らないで逆の左を獲ったということは
金の問題ではなくロベルトで行けると踏んだのだろう
ならばサポは信じるしかない
-
タイトル争うライバルにみすみす有能な選手渡すわきゃないわな
ビエットなら勝ち点落としてくれるという期待を込めまくりか
-
ビエット取りにいってるのはメッシのご機嫌取りみたいなものじゃないの?
-
そんなこといったらCL取るためにバルサ潰したいPSGが売り渡してきたディニュだってどうなんだよ
マルキーニョス取りにきたから嫌がらせで穴になる奴売りつけたって話かもしれんぞ
-
結局やってみないとわからないしな
活躍するかもしれないしそうじゃないかもしれない
判断を下すのは試合を見てからでも遅くないんじゃないか
-
アトレティコは補強失敗しまくってるが売るタイミングは間違えない
ジャクマルしかりアルダしかり
今回はガメイロから手を引かせるという効果まで得られるのだから2度おいしい
-
ビエットなら勝ち点落としてくれるも何もサンドロがビエットに替わっただけやがなw
バルサにとってはプラスになる可能性はあってもマイナスは何もない
-
ビエットはサンドロと違って一年リーガで結果出してる若手だからもし使い物にならなくても欲しがるチームあるだろうし金銭面では問題ないでしょ
-
FWは誰を獲ってもほとんどが控えになっちゃうんだから、若手よりもベテランに目を向けてほしい
アドゥリスがいいと思うんだけどな
ビエットがよくわからんけど、ムニルとかテージョとかよりはいいんだよね?
ペドリートまではいかない?
-
ファルカオレンタルで取っとけよアホ
-
それいいな
-
ビエットはビジャレアルで結果出してるから期待してるよ
しかもまだ22だしね
-
ネガレスしてんのはお客さんでしょ
スルースルー
-
昔パルサスレはいつもネガってたけどな
ひかんてきだとお客さん扱いとか凄いな
-
アドゥリスは全盛期とも言えるシーズンだったから
おそらく控えの立場じゃ来ないと思う
あとは個人的に好きなのもあって他のチームでもいいから
レギュラーで見たい
-
まだまだ未知数の選手なんか、そのチームには合わなかっただけで
チーム変えたら大活躍なんて例いくらでもあるのにな
アトレティコにしたって、使えないと判断したトビーはスパーズで不動の位置確保したし
ベテランでも、ラウガルはビルバオで活躍してる
結局、監督の使い方、戦術、周りの選手次第
-
>>1131
クライフターンも知らん新参がの大量におるからな。カタラン人がそもそも悲観的だというのにな
-
クライフターン知ってたら何になるの?教えて? カタラン人とここの人間はそもそも関係ないよね?
-
最初はみんな新参者だろーに
黄金期のバルサに魅了された人はたくさんいるだろうしな
-
>>1136
そもそもネガだとお客さんとか言い出すのがおかしい
-
ポケモンGOが待ちきれないセルジ・ロベルト
-
ビエットにやけにネガる方が気になったけどな
まだ22だしアトレティコはいわば特殊なチームだからバルサでは期待出来るんじゃないかね
30とかの選手なら話は変わってくるけど
-
ビエットだったらムニルと大して変わらないんじゃ
-
>>1140
どっちも特殊だけど攻撃的な選手がより能力を出せるのはどう考えてもアトレティよりバルサのスタイルじゃないかな
-
ビジャレアルのときのビエット良かったからな
スタイル的には合いそうな気がする
-
ビエットはプレースタイル的にバルサに合いそう
レンタルならローリスクだしいいんじゃない?
-
コノプリャンカが左右できたらなぁ
-
ビエットに関しては復活というかバルサにハマれば活躍する可能性があるだろう
しかも若い
ローンで買い取りオプションは絶対につけておくべき
ディニュはこの若さでフランスとイタリアを経験してるという楽しみな存在だ
見た感じタイトな守備が売りなのか?ボールテクニックあったらいいな
デパイまで話題に上がってきてて俺は興奮しっぱなしの夏だわ
ガメイロはいらない
-
>>1147
ディーニュは良く言って積極的な守備、悪く言えば軽いし結構危ないプレーが多い
売りは完全に攻撃
クロスの精度もいいし、繋ぎもまあまあ
ボール貰ってワンタッチで前向いて、縦切られた時に中にドリブルでボール持ってく癖があるのが、バルサではどうかなという感じ
-
ディーニュのクロス精度はかなり高そうだね
アルバと張り合えるレベルまで成長して欲しい
-
デパイとかほんといらないわ…
-
>>1150
それはないわ
少なくとも明確なビジョンを持ったまともなフロントならシュテーゲンは出さない
契約解除金満額払ってくれるクラブがあるなら話は別だけど
確か80Mor85Mとかじゃなかったっけ?
-
デーニュは中へ中へ入ってワンツーやるの好きだよね
-
みんなの話聞いてるとディー二ュいいじゃん
アルバとはプレースタイルが違って面白い
-
調べたらシュテーゲンの契約解除金80Mだった
フロントも放出の意思皆無みたいだし、もしシュテーゲンが今夏退団するとしたら80M満額支払われた場合のみ
まともなフロントで安心したよ
-
シュテーゲン出したらそれこそ今までの2年なんだったのって感じだしな
CL、コパで良い仕事してるんだから3つの大会任せても心配ないだろ
-
デパイはハマれば面白そう
-
>>1148
ディニュは攻撃が売りなのか!まあバルサはボール保持してる時間長いから当然か
楽しみだな ネイマールと合うかどうかだねあのポジションは
-
ローマの試合よく観てないからわからんけど
退団を残念がってるローマファンの人達が多いってことはいい選手なんでしょ?
-
ハンターハンターやん
-
デパイ本当に取ったらディーニュといい入団のハードル下がり過ぎだわ
なんで世界トップがお下がり集めしなきゃなんねえんだよ
-
飽くまでも控え前提の獲得だから仕方ない
バルサのレギュラーは各ポジション世界最高クラスだし
-
お下がりでもバルサで戦力になってくれるなら何の問題もない
-
ステップアップという概念はないようだな
-
いいときのアルバに勝てる選手なんて世界見渡しても数人いるかどうかだしな
二シーズン続けてアルバが落ちるときにバルサの調子も落ちてるから強豪はアルバで変わらずで雑魚相手にそれなりに凌げれるくらいの選手でじゅうぶん。マテューやアドではそれも厳しかったし
-
アルバの控えにアラバ、マルセロが来ると思ってるのかね
正直わざわざ説明しなくていいレベルだと思う
-
選手層を厚くするための補強だからな
-
ビエットの件といい、状況を理解せずにケチ付けてるだけにしか見えん
あと、おさがりは駄目とか言い出したらピケみたいな選手はどうなるんだって話よ
マンUで完全に要らない子扱いされてサラゴサにレンタルされたりしてたのに
-
しかし補強はビエットで完了だろうけど放出の方が進んでないな
ベルマーレン、アドリアーノ、サンドロ、ドグラスはなかなか移籍先にも苦労しそうだ
-
スレ違いだからなママカレー
-
プラボはバイエルン、シティからオファー
バルサは2000 相手は1400でまとめたい
フェルマーレンはローマ、ウェストハム、ストーク、レスター
バルサは1200 相手は400から750
ダグラスはブラジレイロから10万ユーロでオファー
本人はリーガ1部でやりたいので、残留希望
アドリアーノ
ラツィオは150万で買いたい
ブラジレイロは30万 本人は悩んでる
テージョはリーガかセリエにいたい
ただ、プレミアは高値を出してくれる
が、本人はプレミアは嫌だと
フィオは300万で買いたい
バルサは900万で売りたい
プレミアはどこも満額出してくれる
ソング、モントーヤはトルコから熱烈オファー
本人達はトルコは嫌だが、プレミア並みの高給に惹かれてる
-
結構オファー来てるんだな
まぁ補強資金が必要ってわけじゃないからどうしても早くまとめる感じじゃないのかな
-
選手の心情までわかんねえだろ
-
>>1158
最後の方が好調だっただけで一年としてみたら不安しかない
-
じゃずっと心配してなよ
-
フロントまじか
鬼畜やな
ブラボはバルサに忠誠心めっちゃあったやん
ハナから正当な競争じゃなく出来レースみたいな決着やったな
若い選手は交渉ごとにゴネたらどうとでもなるみたいな雰囲気がバルサにあるな
マドリーやバイエルンだったらこういう件なら切るのに足元見られすぎ
-
シュテーゲンのオタだけはルンルン気分で楽観的かもしれないが
若い選手がゴネたら出場機会増やす→更にブラボ放出
こんな扱いなんかしたらベテランに控えに来てくれ言ってもなかなか来てくれなくなる
バルサ全体のことを考えた批判はアリだろ
-
>>1182
後一年はブラボに居て欲しいって総意に近かったのにどうして荒らすんだ?自演か?
-
シュテーゲン>ブラボ
これがフロントが出した答え
それにシュテーゲン放出してまでブラボ残す必要は無いってのもほぼ総意に近かったよな
一部変なのも居たが…
-
まあ、白が嫌いなのはMSN以外を除けば次はブラボだろうな
1シーズンのパフォーマンス見たらリーガで勝てない主な要因になってるし気持ちはわかるよ
-
改行、連投、楽観君
はい池沼ですスルーしましょう
-
>>1186
おまえしか言ってないんじゃね?w
-
>>1186
バルサの選手に不等号なんてつけないけどな
-
そういや楽観視君はアンチだってこの前判明してたな
こいつもスルーした方が良さそうだね
-
テアのリスクばかり指摘されてるけど、全くブラボにリスクがないとは言えないよ。
コパ見る限り暫くは私生活が影響しそうだし。愛着あるし気の毒ではあるけどね。
-
>>1175
サンドロはマラガで決まったやん
-
何故ブラボが気の毒なのかが分からん。
開幕前にシュテーゲンがソングに壊されたおかげで、
そのまま正GK(リーガ担当)になっただけで別に長期に渡ってバルサに貢献してきた訳でも何でもない。
降格って言えば聞こえが悪いが単純に役回りが変わるだけじゃん。
それにブラボが残るならCLはブラボだろうよ。
正直どっちでもそう大きくは変わらんよ。なら若い方を残すのは普通の考え
「俺のがシュテーゲンより上なんで、こんなの気に入らない」とブラボが思うなら移籍すればいい。
-
>>1194
気の毒ってのは娘さんの病気の話な
-
デパイにも関心を示してるのか!
2トップの一角でプレーしてたのは知ってるけど、スアレスの位置でプレー出来るのかね?
エストレーモは他の選手も出来るし、中央でもプレー出来る様な選手の方が良いんじゃないかな
-
バルサSD進める8つの移籍
http://sport-japanese.com/news/2016/7/15/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%B5SD%E9%80%B2%E3%82%81%E3%82%8B8%E3%81%A4%E3%81%AE%E7%A7%BB%E7%B1%8D
-
>>1194
MSNが不完全で単騎で良く踏ん張ってくれたぞ
シュテーゲンかわいさでそこまで腐すなら帰れ!
-
バケーロの息子がバルサBのトライアル受けてるみたいだね
-
ブラボがそんないいと思わんしな
控えで残ってくれたらいいかなと思う程度かな
-
ブラボ上げるためにシュテーゲン下げてるやつも同じことやってるって気付けよ
-
腐すことしかできんのかい
-
スルーで
管理人さん頼むよ
また例の人でしょ
-
言ってることがめちゃくちゃすぎてわらっちまうな
仮にも去年のキーパーが逆だったとしても結果は同じだと思うよ
-
>>1207
まだ1年やってないのに憶測で語るから言われてるんやぞ!
シュテーゲンが来年リーガヘマしたら大変やな…
-
>>1200
プレーも父親譲りなら大歓迎だな。
-
海外でもシュテーゲンじゃなくブラボ残せって声多いのかな?
個人的にはフロントがシュテーゲンに任すのは至極妥当な判断だと思うけど
-
ブラボの安定感は異常
シュテーゲンに一年通してブラボ並みの安定したパフォーマンスができるかよく考えよ
流石にヘイト集めたいだけにしか見えないんだが
わかったから腐すなら帰れ!
-
シュテーゲン貶しまくってる奴が言う台詞じゃないだろ
-
>>1212
そういう風に見えたならすまない
そんな気は無い 中立
パフォーマンスはブラボ
若さはシュテーゲン
どっちか残すはシュテーゲンで一貫してる
ただ一年ブラボ残せ派
-
ブラボはバルサ加入してから驚異的なパフォーマンスでチームを支えてたよ
2シーズン連続であの安定感を維持出来る選手は少ないよ
ただ、チームの今後を考えると世代交代も少し頭に入れる必要はあるね
まだ未知数な部分の多いテアがどこまでやれるかだな
少なくとも今夏にブラボ放出は絶対ダメ
-
でもシュテーゲンはこんなやり方で正GKの座を手に入れて嬉しいのかね
ブラボは本来からCLにも出れるはずなのにクラブの方針でリーガだけしか出れなかった
それでも与えられた仕事を真面目にこなしてたのに
クラブにお願いしてバックアップを受けたシュテーゲンにその場所すら奪われるとか
-
若くて未来のあるテアを優遇するのは当然のこと
-
シュテーゲンがレギュラーの為に騒いだって穿った見方は2ch脳過ぎでしょ
本人はレギュラー張れると思ってるから現状の起用法に満足してないってだけで
そこに関しての不満はブラボも言ってたし結局いつまでも続けられるもんじゃなかったってこと
-
>>1213
いやID:VZQHmI8k0へのレスだ
勘違いさせてすまない
-
>>1218
消された奴と勘違いしてないか?
俺シュテーゲンディスってるか?
-
ブラボでもシュテーゲンでもどっちでもいいわ
カリウス取れよ
-
クラブがこれだけ明確に世代交代の意思表示をしてるんだから、今季は我慢のシーズンだと思って見守るよ
-
ビッグクラブのレギュラーは競争に勝って得るものだと思うがなぁ。
俺も今回のやり方はブラボが気の毒すぎると思う。
せめてブラボが一番行きたいと思ったクラブに放出してやりたいもんだ。
移籍金の額で決めるんじゃなくてね。
-
若いということはそれだけで価値があるから
-
そうやって選手の意向を汲んで格安で放出し、フロント無能だ売るの下手だって言われてきたのがバルサ
-
世代交代ということでMSNも適度なローテを受け入れてほしい
そのほうがいざという時に力を発揮できてシーズン全体ではよい結果につながる
アトレティコ、ビジャレアル、セビージャ、ソシエダあたりはMSN対策をしっかりやってきてた
他のチームにもあれをやられると満身創痍のMSN縛りは相当きびしくなる
-
そもそもブラボが競争に勝って正GKになった訳でもないのに的外れな事は言わないでくれ
それにシュテーゲンがフロントに泣きついたみたいな事言って叩いてる人は機関紙真に受け過ぎでしょ
真相は、あったとして来季は「リーガやらしてください」くらいの要求だと思うぞ
そしてそれは2年我慢した結果当然の要求というか主張でもある。それに仮にその主張が受け入れらないものなら認められないだけなんだし、
認められたなら現場やクラブはチャンスを与えるだけの資格があると判断したわけだ。
エンリケは頑固者だから、自分が承認しない事は認めないでしょ
新季にシュテーゲンがリーガ先発になるとしたらそれはエンリケが認めたと言う事であり何の問題もない。
ここでやたらブラボマンセーしてシュテーゲン叩いてる奴はバルデスを唯一無二とか主張してた人と共通点ありそう。
-
>>1225
MSN対策の明確なのはまだ見つかってないんじゃないかな
日程や組み合わせがクソすぎた気しかしないんだが
-
MSN対策って何?
あの3人ほとんど閃きでプレーしてんのに、そんなのあんのか
-
>>1226
でも長らくバルセロナファンやってるがブラボほど一年のパフォーマンス安定していたGKいないぜ
レイナ、バルデス、ブッフォンが言っていたがバルセロナは後ろにスペースがある分やらかしやすいからGKは難しいらしい
その点を抜きにしてもあれだけやらかさないのは異常だぜ
-
おそらくペップがガチでシュテーゲン狙ってて、シュテーゲン自身も今の時期は1試合でも多く出て
経験を積みたいからシティ移籍に傾いてたんだろう
そこでフロントが残留させるために来季の守護神を約束した
-
言いたい事あるならもっと簡潔に纏めろよw
-
アンチが全く相手されて無い事にも気づけよ笑
-
俺もブラボはいてほしいなあ。
シュテーゲンが悪いとは言わないが。
やっぱりブラボだと安心。
-
なんか過激派みたいな人がいるな
別にブラボが駄目だなんて言ってないのに
-
そろそろ夕方のお薬飲めよ
-
>>1237
全部じゃないだろ
頭おかしいなお前
-
ブラボはまだまだ出来るよ
シュテーゲン放出でいいと思うけどな
-
クラブはシュテーゲン残留ブラボ放出っていう方針なんだよ
まだ分からないのか?
-
まあスーペルコパはシュテーゲンのミスがあったから仕方ないけど
CL落としたのは別にシュテーゲンのせいじゃないでしょ
あの時期は前線みんな不調だったのが大きかったわけだし
-
こいつ明らかに悪意を持って荒らしてるな
IDコロコロ変えて対立煽り狙ってるのバレバレだぞ
-
ラジオマルカによると、
メッシがブラボは嫌って言ったって書いてあるな笑
-
代表はロメロなのにわざわざそう言うってことは
ブラボの人間性が嫌いなんだろうな
-
お下がりとか言ってたやつも案の定同類だったわw
-
全コンペティションを通じて毎試合GKを入れ替えて戦えばよろし
決勝はそれまでの総失点が少なかった方が務める
-
ブラボを完全控えにしちゃったら毎試合荒れそうだな
チェフみたいに思い切って移籍させるのが結局ベストなのかもな
-
移籍匂わせてレギュラー取ったりや昇給しようとする奴は何度も繰り返す印象
まあGKは特殊だけど
-
ちなみにプラボにはナポリとPSGからもオファーあり
PSGはバルサの希望額の満額を出すよと、会長からファックス済み
いいポルテロは引く手数多
-
長い目で見るとシュテーゲン残留の方が良いんだろうけどブラボの安定感はヤバイからな
両方残留は厳しいんなら将来的にシュテーゲンに賭けてみるのが良いんかもしれん
難しいとこだわ
-
テアの若さとポテンシャルは評価されると思うけど、守護神はまだブラボだよ
世代交代は否めないけど、テアだと不安だな
-
リーガの日程抽選 今やってる
-
結局ブラボの方が〜シュテーゲンの方が〜の繰り返しだからな
カシージャスやチェフもそういう風に毎試合議論になるを避けるのと世代交代で移籍したし
バルサも良いタイミングだと思うよ
-
開幕戦
カンプノウでベティス
-
>>1258
教えてくれてありがとう。
http://www.laliga.es/directos/sorteo-calendario-laliga-16-17
抽選動画
-
開幕戦がホームって久し振り?
-
マドリーは開幕戦アノエタ
-
五輪でブラジルが決勝行ったらネイは開幕戦出られないんだよなあ
せっかく開幕ベテイスでゴール量産するチャンスなのに・・・
-
>>1262
一昨年はホーム
あんまり珍しくはないはず
-
開幕戦ホームって3年ぶりじゃない?13-14
-
2年前のルチョ初陣がカンプノウだったはず
相手はエルチェでムニルがゴール決めたのを覚えている
-
とりあえず開幕戦厳しいトコじゃなくて良かったな
ネイ、ラフィーニャは2節からは出れるのかな
-
2節 サンマメス
クラシコ 14節 カンプノウ
Aマドリーは5節 カンプノウ
-
>>1267
黒猫が侵入して来た試合だっけ?
何となく開幕戦はアウエーのイメージがあるけどそうでもないか
-
序盤にキツイカード多過ぎだろ
https://pbs.twimg.com/media/CnZtpf8XgAASksl.jpg
-
昨シーズンに比べればマシだな
-
今回はどういう意図の日程になるのかなー
狙いは五輪組居ない開幕と代表ウィークとCL時期はっと
-
1 ベティス(H)
2 ビルバオ(A)
3 アラベス(H)
4 レガネス(A)
5 Aマドリー(H)
6 ヒホン(A)
7 セルタ(A)
8 デポル(H)
9 バレンシア(A)
10 グラナダ(H)
11 セビージャ(A)
12 マラガ(H)
13 ソシエダ(A)
14 マドリー(H)
15 オサスナ(A)
16 エスパニョール(H)
17 ビジャレアル(A)
18 ラスパルマス(H)
19 エイバル(A)
-
>>1259
今回ばかりはブラボに後一年は居て欲しいがほとんどだろ
バルセロナのサッカーは後ろのスペースがあるからやらかしが増えやすい
ブラボが全く無いのが異常なだけでシュテーゲンにも出来ると考えてるなら歴代バルセロナGKに対して舐めてるね
実際にバルデス舐められてるけど
-
五輪の決勝って21日とかだから、2節のビルバオ戦にはネイマール戻って来られるのかな
アノエタとクラシコの連戦もまたあるし、間のCLで曲者のチームだと厄介だね
-
GKスレでも作ってやってくれ
-
数年前のなんとか山脈みたいに順々に当たっていくのがまた観たい
-
決勝か三決まで行ったら6試合こなした上でブラジルから移動でしょ
そうなったらサンマメスは厳しいんじゃないか
-
>>1280
俺も通報しといたよ
自分があらしだって気付こうな
-
11・・サンチェスピスファン
12・・苦手なマラガ
13・・アノエタ
14・・クラシコ
山場はここだな
特にアノエタクラシコ連戦はかなりキツい
-
昨シーズンの序盤に比べると比較的
上手く分散してる感はある
-
>>1284
メンツ落とすところがないな
-
アノエタからクラシコまで1週間あるし日程は楽だな
-
ブラーボがチームに貢献してるのは明白なのに目の敵にする理由が分からんね
それにSB、CBの世代交代もやってGKも変えたらガタガタになりそうで嫌だろ
-
しつこい
-
>>1284
ピスファンとマラガ戦の間で代表戦あるだろうし怪我も心配だな
-
ビエットはセビージャへのレンタルでほぼ確定
-
これビエットもガメイロも取れないんじゃね..
-
ガメイロってそもそも狙ってないんじゃ
-
マラガはハビ・グラシアが去ったからここ最近ほど苦戦しないんじゃねーかなあと思ってる
-
オサスナ、ペリコ、ビジャレアル、ラスパルマスの終盤もキツいな
パンプローナの要塞、暴力クソクラブ、普通に強い所、離島
折り返し日程の場合離島だしCL残ってたらここら辺ベスト4じゃないかな
-
ティティ入団会見か乳首まだかいな。バカンス終わったあとかね
-
ブラボとテアの対立煽りまだいたのか
ビエット駄目ならジェススかルーカスペレスじゃない?この2人でも全然悪くない
-
ジェズスは引く手あまただろうな
ルーカス・ペレスは狙えば取れそう
-
ウムティティのスキニーなんか笑える
-
乳首ってマキシロペスが最初のブームだったな
出世したよな色々あったけど
-
https://www.youtube.com/watch?v=O4juobTOQ-w
ウムティティ
割とバルサのユニが似合う顔だった
-
デニスやディーニュの時も思ったけど今季のユニ結構良さげだね
やっぱ縦縞の方がいいよ
-
>>1263
いきって白をやっつけてくれ
アノエタ行きたいなあ
-
マルカw
絶対にメッシが言いそうにね〜
-
あとは前線を1人獲得して終わりになりそうだけど、仮にジェズスを獲得したらもう1枚前線獲得しそうだな
-
ほんと糞だな、マルカ。
なんかサッカーというスポーツ自体は大好きなのにそれ以外のもので嫌気さしてきたわ。
-
イムノ唄うウムティティくそかわいいな
-
マルカつーかマドリード自体が糞
スペイン代表も好きだけどマドリードというお荷物都市は吐き気がする、知ってるか?ここオリンピック招致にメッシ担ぎ上げたんだぜ?今思えば笑える
経済でも足引っ張り、無罪判決で金払えば終了の所を騒ぎ立てて何故か有罪扱いで司法も介入すれば曲げられるからな
知れば知るほどクソみたいな都市
-
ウムティは背番号22がいいなぁ、フランスだしリヨンだし
-
ペレスな。ペレス以外の時はたいした事ない
なんならペレスと対等に渡り合う政治力のない今の会長が使えないだけ。ペレス同等の真っ黒ラポルタぐらいじゃないとな
-
>>1310
代表で22じゃなかったけ?着けるだろうなぁ
-
なんかアルダが中国からのオファーを受け入れたっていう情報もあるな
-
ビエット濃厚かと思ってたけどまだわからないんだな
-
FWの補強は1枚なのは確定だろうが、その1枚をストライカータイプにするのか、WGタイプにするのかっていうところだよな。
噂に上がってるビエットやLペレスはストライカー系で、テージョは完全にWG系で、候補の中でもタイプの違う選手が混在してる。
WG系を欲するならテージョで事足りそうだが、誰を獲るかはムニルを前線でどう起用するかで変わってきそうだ。
-
>>1313いくらなの?
-
>>1316
具体的な移籍金とか年俸はまだ報じられてないっぽい
中国からビッグオファーがあってアルダも受け入れるかもってトルコメディアが書いてるだけだから
-
トルコでクーデター起きてるけど、チャリティーマッチに出る予定の選手はすでに現地入りしてる?
-
>>1315
ウイングを獲るならノリートを獲ってただろうから狙ってるのはストライカータイプだと思う
-
>>1318
してない
当然だが、行くのキャンセルする模様
-
ビエットがセビージャレンタルはほぼ確
ジェズスもマドリーかインテルの2択に絞ったっていう報道がある
結局誰になるんだ
-
アトレティコはビエットをレンタルするからガメイロくれって事か
セビージャとしてはそっちの方がおいしいよな
バルサとしてはもうルーカスペレスしか選択肢無さそうだがどうなるか
ジェズスもCL出られないインテルに行くのか分からんけど、ネイマール取り逃がしたマドリーは獲得しそうだな
-
ビエットはセビージャいくのか
さすがに今週中に全部決める感じだったけど第4FWはちょっと時間かかるかな
-
メッシとイニはスペインにいるから大丈夫みたいだな。アルダはトルコにいるけど危険地域ではないみたい、もうトルコやフランスで親善試合とかしばらくするなよって感じだな。
-
ブラボスタメン剥奪ってまじかよ・・・
やらかし癖のあるシュテーゲンだと相当勝ち点落としそう
-
トルコ危なかったな
何人かトルコに入っちゃってるみたいだけど危険なエリアにはいないみたいね
…でもこの状態でトルコから出国できるのかね?
-
トルコクソ過ぎる
-
クーデターとかトルコやばいな
アルダ達が無事で何より
-
OBの集合写真いい感じだなぁと思ってたらこれかよ
全員無事で出国してくれよ
-
クラシコは@カンプ・ノウが12月2or3日、@ベルナベウが4月22or23日、
マドリードダービーは@カルデロンが11月19or20日、@ベルナベウが4月8or9日。
-
バルサ 9名でシーズン開始
http://sport-japanese.com/news/2016/7/16/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%B5%209%E5%90%8D%E3%81%A7%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3%E9%96%8B%E5%A7%8B
コパアメリカ組は7/25
EURO組は8/1
新加入の2人は8/9
リオ五輪の2人はは8/22の予定
-
マドリーが若手育てれるわけないだろうに。ロビーニョ二世でも作るのか。
ルーカスペレスは当たりだと思うがどうだろう
-
ルーカスペレスいいね
安価で獲得できそうなら獲りに行って欲しい
-
アドは今季もいてくれるのかな、噂は何度かあったけど・・・
ダニいないし、サブとして頑張って欲しいが、
てか、サイドバックは補強しないの!?ロベルトでいくのか??
-
残念ながらアドリとは今季でお別れの可能性が高いよ
-
昨季でさえほとんど出番なかったのに、ディニュ来たら召集外になるだけ
現状の序列は左で4番手、右で3番手だもん
-
ディーニュ獲ったしアドは退団濃厚だと思う
LSB→アルバディーニュ
RSB→ロベルトビダル
これで行くつもりじゃないかな?
ブライダとミランのガッリアーニが補強について話し合ったみたいだから、もしかしたらデシリオ狙ってるのかもしれないけど、優先度は第4FWの方が高いしどうだろうね
-
デシリオは本当にあり
アルベロア取ったし放出ありそう
デシリオ取れればロベルトをアンカーの控えとしてもいけるしデカイわ
-
あといくら使えるのかと売りでいくら入るかで変わんのかな
-
相手がセリエだからふっかけられそう
-
ザンブロも知らんのか。やめとけ
ドウグラス以上ザンブロ以下オレゲ未満
-
まず第4FWだな
デシリオはその後でも良かろう
スアレスの控えも兼ねられるCFタイプがいいと思うんだけど、候補に挙がってる中だと誰がいいんだろ
-
ベストはアドゥリスかなぁ
-
リーグや人種で一括りにするのって凄く頭悪そう、嵌るかもしれないじゃん
-
>>1344
それ思った
デシリオの名前出たら脊髄反射の如くザンブロ以下!は流石にないわ
思考停止してるんじゃね
-
アドゥリスねぇ…
本人がビルバオを離れたがらない気がするんだよな
勿論来てくれるならありがたいけど
-
ジェズスのマドリー移籍ほぼ決定だと
カンプノウでのプレーは夢ってプレーできればいいんかい
-
じゃあベンゼマが弾き出されるのか、あの3人の中じゃあいつが一番厄介だからいいかも
-
バルサ希望ほどマドリーに行くよな
ロビーニョやラフィーなど
-
サンペル昇格させてるからロベルトはラテラル一本でいくんだと予想してる
右SB狙ってるだったらちょっと人数増えすぎる気がするな
-
てかもう資金的にもあとCFの控え取るだけでいいだろ
-
>>1348
ベンゼマはもうすぐ逮捕されるんじゃないか?
-
ジェズスは保有権が細分化し過ぎてて、交渉となると阿漕なことも行われやすいし、キナ臭いくなる。
裏の根回しみたいな交渉事はマドリーの御家芸みたいなもんだし、バルサの現政権では荷が重いかもな。
-
>>1352
すでに逮捕されて今裁判中でしょ
-
>>1353
ネイマールみたいに後から移籍のとき色々やらかしてたのが分かると嫌だから複雑な契約内容なら来なくてもしゃーないと思ってしまうな
-
サンペルはトップ契約にしてからレンタルって話もなかったっけ
今のメンバーでは一番幼少からいるから、応援してるけどモノになるかな……ロベルトみたいに裏切ってほしいが
-
>>1342
候補の中だとルカスペレスが一番いいと思う
働き盛りで控え受け入れてくれるか分からないけど
-
仮にマレズ獲れるんだったらゴメス要らないな
-
マフレズの噂また出てるわけ?
-
契約延長を拒否してるらしい
ジョーカーとしては手頃な金額だと思うが
-
マレズは移籍志願してるみたいだけど高過ぎて獲らないと思うな
それが原因で手引いたって内容の記事あったし
-
マフレズの移籍金てどれくらいなん?
つーかマフレズって控え受け入れるような選手じゃない感じだと思うんやけど
-
MSNからスタメン奪う気満々の選手の方が好きだな
来る前からスタメン無理そうだし遠慮しときますって気持ちは分かるけども
-
MSNの控えに大金使うのは勿体無いしな
-
>>1363
本人がやる気満々でも使ってもらえるか分からないし
-
マフレズってそもそも補強ポジションじゃないでしょ
スアレスのバックアッパーが必要なんだし
ビエットが無理ならルーカスペレスで良いと思うけどなあ
あまり待たせるようだと他に獲られそう
-
MSNが後輩の為に交代受け入れるようになるのが理想だからビエット、ジェズスなんかがいいんだけどな
-
市場に出そうなFWの中ではバッカがいいんじゃないかと思う
噂全然ないし本人が控え受け入れるかどうかもわからんけど
-
正直ムニルでも真ん中出来ると思うけどな、スアレスの代わりに出てるとき点取ってたし
てかエストレーモよりやりやすそうだったなランの質も良いしシュートも上手い、フィジカルコンタクト強くなって欲しいけど
ベテランもベテランならいいけどMSと同じくらいの年齢になるならジョズス一本釣りがいい
-
おいちゃんとつばきちゃんは相性良さそう
-
ジェズスとってほしいが現時点では不透明
今いる候補ならビエットかルーカス・ペレスのどっちかだな
>>1368
バッカって3000万ユーロとかでしょ?
今年30歳の選手のその額はちょっと勿体ない気がする
-
バッカやルーカスペレスよりビエットやジェズスがいいってのは確かに分かるけど…
個人的にはガビゴル獲りに行って欲しかったな
時既に遅しって感じだけど
-
ガビゴルいいよね!!
ジェズス、ガビゴルのどちらか獲得出来ると将来的な楽しみが増えるな
-
バッカは対戦する度にネイマールにキレてたなw
-
将来性ならアベル・ルイスに期待したいな
ベジクタシュが7Mのマテュー獲得オファーを出したとのこと
-
年齢的に額は仕方ないかもだが、そんな額でマテュー出す必要はないわ
-
マテューを出すにしても、まずはアドとベルマーレンが決まるのが先だわな
ここにきてアドのラツィオ移籍が暗礁に乗り上げたとかディマルツィオが言い出してるが
-
ハリロビッチってどこ行くのかな
-
ディーニュとウムティティ取ったことによってマテューの出番が激減が予想される
利き足通りピケマスチェ、ウムティティマテューで分けないならマテューの出番は完全なコパ要因になってもおかしくない
-
ヴェルマーレン移籍濃厚だしマテューは残すでしょ
-
モントーヤはベティスでそこそこよかったらしいな
-
ウムティティやディーニョはまだ若手だし、期待はしたいがモノになる前提で考えるほど危ういもんはないぞ
即プリメーラレベルでの若手発掘能力は歴史的にバルサは決して高くないぞ
別に悲観的なんじゃなくて、リスクヘッジはしておいて欲しいって意味でマテューが移籍を望む以外は市場に出すべき選手じゃないと思ってるだけ
-
アンゴメ白に取られてしまうん?
-
来季はシュテーゲンが初めて一年通す
もっともっとDF補強してくれ
-
マチューは残留でしょう
新加入のフランス人DF2人の兄貴分として重要な存在になるよ
-
ヴェルマーレン移籍濃厚ってどこに?ローマならもうないと思うんだが
-
マテューは残留濃厚だけど、戦力として今までのような働きが期待できるかは微妙だな
膝の半月板を損傷したのに再建せず無理矢理ユーロに間に合わせたからね
-
>>1381
ベティスには申し訳ないが、ベティスの今のレベルに合った選手だった感
-
開幕戦はやっぱり20日になったのかよ・・
最初からわかってただろうに、どうして易々とLFPの嫌がらせに屈するかね
-
>>1388
全く同じことがビジャレアルのビエットに言えるけどな
-
>>1389
何で中二日で連続でやらせるんだろうな。セビージャも土曜。
バルサに中二日でやらせる以上セビージャにも同じようにやらせるって感じか。
サンチェスピスファンでガチで行って、カンプノウではメンバー落として貰いたいね。
-
ビエットはシメオネのスタイルにあってないだけだと思うな
あのスタイルはフィジカルないとやっていけないわ
-
ロベルトがルーカス・リマとガビゴルの視察のためにブラジルまで行ってるんだな
ジェズスにも会いに行くんだろうか
-
ガビゴウ獲れるならジェズスいらんわ
-
国内リーグだとジェズスの方が点とってるんじゃないの
-
第4FWは時間かかるかな
ま、今夏はそれ以外のポジションきちんと補強してくれたから落ち着いてられるけど
あとはブラボさんだな
ペップはシュテーゲン以外は要らないみたいだし、そうなってくるとビッククラブへの移籍は厳しいかも
-
質問なんだが、新シーズンのセカンドユニフォーム、かっこいいけど
これ出番あるの?
ファーストユニフォームのエンジと青を足して割ったような色じゃん。
サードユニフォームがどうなるか分からないけど、
昨シーズンのCLのアトレティコ戦の様に、ホームチームがセカンドユニフォーム着るなんてことがまた出てきそう。
-
>>1393
ロベルトってSDの方かw
ガビゴルとルーカスリマ視察って本当ならめちゃくちゃ嬉しいんだが
ジェズスよりガビゴル派の俺得情報だわ
-
俺もガビゴル派
スアレスの控えとして最高だと思う
-
>>1396
ブラボはPSG等のビッグクラブからもオファーあるんじゃないの?
-
ジェズス、ハイライトも試合も探して見たけど、派手なプレー多いだけで全然いいと思わなかった
手を引いてほしい
-
控えでも受け入れてくれそうな万能型FW‥
-
>>1397
あれはアトレティコが悪い
バルサはホームが暗めだから毎年明るいのは3rdのうち一つは入れてる
去年のアトレティコはホームユニの背中が赤でアウェイユニの紺の2色しかなかった
>>1400
PSGくらいかなぁ
ビッククラブは良いGK既にいるし、わざわざ33のブラボにスイッチする理由もないし
-
ジェズスとガビゴルってどんな選手なん?
-
潜在能力はネイ以上とか言うけどそれをネイみたいに開花させるのが難しいからな。本人がもっと凄い選手になりたいのならバルサや白に来るのはまだ早いだろうな
-
ジェズスとかガビゴルみたいなブラジルの若手ってレンタルとかしつつの今後の育成枠なのか
MSNの控えとしてシーズン開始から即戦力として期待してるのかいまいち分からんね
-
ジェズスは加入は冬からみたいだから若手枠じゃないかなあ
テージョ残しはありだと思うんだけどねえ
-
テージョは実力的には問題ないけど本人が残る気がないのと出たときに批判とかバルサ出たらいいとかバルトラに勧めたりしたからな、ルチョはああいうの一番嫌いそうだから復帰はまずない
-
周りを生かせて状況判断が出来る選手じゃないとバルサでは生き残れない
ネイのドリブルやスアレスの決定力は凄いけどMSN最大の長所はインテリジェンスなんだよな
サンドロ、テジョはかなり厳しい
ムニールはフィジカルが改善されれば可能性はある
-
>>1403
アトレティコがホームの時、アトレティコもセカンドユニフォーム着てなかった?
セカンドユニ、サードユニは、相手チームと色が被るのを防ぐ為だから、
色を複数使ったり、ファーストと色が近過ぎるのは止めるべきだと思うんだが。
-
>>1408
問題あると思うぞ
ヴィオラの試合何度か見たけど、相変わらず守備意識低くて、強気なのはいいがそれ違うだろってプレーが多い
つまり、バルサにいた時の不満点そのままってことだ
-
ガビゴルの方が9番の仕事が出来そうだね
msnの控えは若い選手の方がいいな
伸びしろもあるし、msnやイニから多くを学ぶ事も出来る
数年先を考えるとガビゴルやジェズスは魅力的
-
ジェズスはロナウドみたいでガビゴルよりロマンあるけどなあ
-
ガビゴルは左利きのネイって感じがする
ブラジル人特有のテクニックとか決定力の高さとか
あとちょくちょく変わる髪型も(笑)
-
ジェズスも勿論良い選手なんだけど個人的にはガビゴルなんだよなあ
まあ好みの問題だろね
-
たしかネイと契約した際にオプションでガビゴルの優先交渉権を獲得していたはずだから...
ジェズスよりは獲得しやすいかもしれない
-
優先獲得権て不思議だよな
どこまで優先なのか全くわからん
ジェズスは『カンプノウでのプレーは夢(バルサに入りたいとは言わない)』と言ってたから可能性あるもんだと思ってた
逆にガビゴルは子供の頃からのマドリーファンて噂だし
-
交渉権だったすまん
-
ttps://youtu.be/tbuvOEhqiLs
-
ファンとか言い出したら切り無いよ
ハメスは昔バルサファンだったって古巣の恩師が暴露してたし…
移籍にはあまり影響与えない要素だと思う
-
>>1420
でもネイはメッシファンだからバルサ選んだしなあ
-
だから"あまり"と言ってるじゃないか
-
そんなものは人による
重要な指針になる人も居るしそれとこれとは別も考える人も居る
-
てかビエット獲得の方が可能性高いんじゃないの?
情報が錯綜しててよく分からんけど
-
ビエットに関してはセビージャにレンタルかもって記事見たよ、その代わりにガメイロ売却みたいな感じで
-
子供のときのファンとかあまり関係ねーなって思うわ
現地のカタランのこどもがアンチマドリーになるのとは違うし
ブラジルのサッカー少年がバルセロナとマドリーを憎む理由なんか無い
-
それは憎む理由って奴に上等なものを求めすぎてるだけだよ
周りが憎んでるから自分も憎むなんてことすらあるくらいだしな
-
ぶっちゃけビッグクラブに誘われたらファンでなくとも嬉しいだろうし行くわな
そのチャンス逃したら次はいつくるかわからないだろうし
-
子供の頃のファンなんてクラブってよりもそこに所属している選手がファンってのが大半だからな
-
余程の理由がない限りはビッグクラブに行くよな
-
マドリーはモラタ買い戻したし、前線完全飽和状態だけどな
まともならネイマール居るバルサに来るだろ>ジェズス
ガビゴルってウインガ―タイプでしょ? 要らないな。
ネイマール獲った時優先交渉権獲ったんだっけ?
順調に評価上げたんだね
-
ジェズスに優先交渉権付いてるの?
-
優先交渉権って毎回毎回数億払ってるんだよな
この世界だから1〜3億なんて大したことないみたいな雰囲気になるけど積もり積もれば
-
ジェズス獲ってセックステープ放出してくれたらありがたいね
ブラジル直通で活躍するのはすごく難しいこと
ネイマールは非常に稀有な存在だよ
-
>>1432
ジェズスはおそらくついてないはず
ガビゴルはネイ獲得の際のオプションで獲得したらしい
バルサは結構ブラジル選手の優先交渉権を持っていたりする
今年とったマルロンもその1人
-
ネイいらんこと言うなよ
メッシの気持ち考えろ
-
今頃ネイマールとラフィーニャがジェズスとガビゴル口説き落としてるから家宝は寝て待て
-
>>1436
別にメッシはクリさんみたいにバロンに固執してないからいいんじゃね
-
ネイマールは冷静に現状を言ってるだけだな
-
こういう当たり前の見方を選手ですらできるのにここでメッシやスアレスが薄いという感じの論調にしたらキレるからなぁ
そういうのは応援じゃなくて現実逃避
-
それにメッシはその程度のことで咎めるほど心は狭くないだろ
-
ネイマールは現バロンの選考基準を考慮するとクリになりそうだよって言ってるだけなんだよね
別にクリが今季一番凄かったよとか言ってる訳ではない
-
>>1436
なんでこれみたいにいきなり書くんだろw
-
>>1442
でも記事にそういう風には書かれないから
-
CLとユーロの最強ダブルだからな
むしろクリ以外の選手を挙げる方が違和感あるわ
-
そもそも欧州最優秀とか獲れなくても別にいいだろ
アドバンテージあるんだから出身国の人間に
-
>>1443
荒れて欲しいから
-
欧州のタイトルをクラブでも代表でも獲ったら仕方ないとしか思わない
別にイラッともしないし
メッシにも代表でタイトル獲って欲しいって思うけど代表引退ならそれも仕方ない
-
CLとユーロ取られたらどうしようもないわ
-
>>1444
そういう風に取れるって話
当然他の解釈もできないことはない
でもクリが今季一番凄かったよと言ってる訳ではないのは確かだな
-
というかタイトル関係ない
無冠でもゴールさえきめて直前の印象良ければ取れる賞だし
もちろん3冠して文句なしでバルサの選手がまた取れれば良いけどね
-
バロンは極端な話、目立ってさえいればいいような気がする
-
>>1441
逆にクリロナって絶対チームメイトにそういう事言わせないよなw
緘口令か言論統制でもしてるんじゃないかってレベル
器が違い過ぎるわ
-
このスレではジェビゴルの方が人気なんか
-
バロンの話はつまらんなぁ
-
どうやったらバロンにそこまで熱くなれるか知りたいわ
ジェズスのが人気あると思う。マドリー寄りって話が出てからガビゴル言ってるからただの天邪鬼
-
補強が進んじゃって話題ないからなぁ
今の焦点は第4FWとブラボがどうなるかくらいか
-
第4FWに良いのがくるとは到底思えないので大して期待してない
-
ジェズスって契約が複雑なのが気に掛かるわ
ネイマールの時みたいにピッチ外の雑音に煩わさられると面倒だな
あとジェズスやガビゴルって渡欧前のネイマールくらいのポテンシャルはあるんかね?
-
>>1459
ガビゴルも契約複雑だよ
保有権がクラブや代理人でバラバラに分かれている
100パーセント保有権を買い取ろうとしたらかなりかかるだろうね
バラバラだから課税もめんどくさい
-
ポテンシャルはあくまでポテンシャルに過ぎない
開花しなければポテンシャルはあったよね〜で終わる
渡欧前のネイマールはその時点で相当なものだった(懐疑的な意見は結構あったけどよくあること)
正直なところ、ジェズスやガビゴルにそれほどの資質は感じられないんだけど実際は分からん
-
個人成績こそが一番重要て押してたマドリードメディア様は次はチームタイトル押しになるんだろうなぁwww、2016年度の成績なら一番はメッシで二番はスアレスだけど
-
>>1458
ムニルに賭けるのか・・・
出れば結果は出しそうだが
-
もうムニルでいいんじゃね?
今季は前季みたいな超過密日程じゃないから十分持つだろう
エンリケのコンディション管理能力が優れているからこそだけどな
-
とにかく第4FWはCFタイプでお願いしたい
-
もうエンリケのコンディション管理能力が優れているって言うのやめようや
-
ジェズスはマドリー有力って報道もあるがマルカにきてないからまだどうなるかわからん
オリンピックでネイとラフィーニャがうまく勧誘してくれるといいが
ただジェズスとるにしても来年以降の加入だろうから、やっぱりもう1人FWが欲しい
安価なベテランかレンタルでとれる選手
-
CFと言ってもスアレスが休む時はどうせメッシが真ん中に来るだろ
建前はCFで実質右ウイングとして活躍できる文句を言わない第4FWなんて無理だ
適当なカンテラでいいよ
-
MSNがローテを受け入れるならジェズスくらいの第4FWを引っ張ってきてもいいんだけどな…
-
ローテ受け入れてくれなきゃ本人達が壊れるだろ
今季は開幕前にネイ五輪だし
-
だからといって受け入れてくれるとは限らない
-
ローテ受け入れるにしてもムニルだと受け入れたくないんじゃないか
-
ムニルだとどの道受け入れてはくれないだろうね
-
昨シーズン怪我以外のMSN途中交代って0だっけ?
-
ムニルだろうが誰がろうが受け入れるべきだけどな。チームのために。
-
で、シーズン終盤の大事な試合で、コンディション不良で役に立たなくなると。
いい加減学んでくれよ。
何シーズンこれで失敗したんだよ。
-
誰が悪いっつたらエンリケが悪い
現役時代はもっと熱い漢だったのに
-
力関係的に監督よりメッシの方が上っぽいから仕方ないね
-
だって三冠した去年のメッシの出場試合数、これまでで一番多かったからね
出て勝ってるっていう実績があるんだから仕方ない
まあでもそろそろ年齢的に受け入れると思うけどなぁ
-
ジェズスなんかA代表でもなくクラブでも対して活躍してないのに1600万なんて払う価値あると思えないんだけど
ポテンシャル高いと言っても確実に当時のネイマールより二段階は下のレベル
-
将来性に期待なんでしょ
大成してからだと高いしね
-
ネイにかかった移籍金を考えると妥当な金額じゃね?
同じレベルならこの何倍もかかる
-
シャビ:「“ティキ・タカ”は死なないさ。それなしではバルセロナじゃない」
“MSN”トリオの存在によって、縦に速い攻撃も見せるようになったバルセロナ。
しかしながらシャビは、同チームの本質が“ティキ・タカ(ボールを細かくつなぐサッカー)”であり続けていることを強調する。
スペイン『スポルト』とのインタビューで「“ティキ・タカ”はもう死んだか?」と問われたバルセロナのレジェンドは、次のように返答した。
「“ティキ・タカ”は死なないさ。もし死んでしまったならば、良くない方向に進むことになる。
僕たちはバルセロナじゃなくなってしまうんだよ。
僕はバルサのようなプレーを見せられるチームが、ほかには存在しないと断言できる。
どのようなチームであっても、バルサのレベルにはないんだよ。ペップのバイエルンでさえ、そのレベルには到達しなかった」
-
チャビさんには至急カンテラのコーチをやっていただきたい
-
最近前ほどカンテラから有望な選手が出て来なくなった気がする
なんでかな..
-
早く来シーズン始まってほしいな
思い出す度悔しくなるから早くいろいろ忘れてまた1試合1試合応援したい
-
ミランからアルダにオファーがあり、1年レンタルからの買取OP1750万だそう
即座に断ったバルサらしいが、本人がセリエ落ちはしたくないのが1番の理由らしい
ブラジレイロの有望選手を買いたいなら、使わない(計算してない)アルダを出すのも手だけどね
-
>>1483
やっぱりチャビはブレないなー
-
途中送信してしまった
カウンターが悪とは言わないけど見ていて楽しいのはポゼッションサッカーだから、クライフからのペップチャビブスケの系譜は永遠に受け継いでってほしいわ
同じ記事で白の選手は誰もいらないって言ってるね
チャビさんが早くバルサで全員カンテラ産のチームを指揮してくれるのがおれの夢だ
-
新カンプノウでチャビ監督にメッシ晩年で見たいよなぁ
-
やっぱりシャビさん好きだわこのティキタカへのこだわりが流石だよな
サッカーはたぶん引きこもってカウンター狙うチームのが遥かに勝つ確率高いだろうけど
美しく勝つことを忘れずそれを実行してきた人だから言える台詞だよな
実行してきた人だからこそ説得力がある
-
その上カウンターはコストパフォーマンス高いからな
-
ブレないチャビ
監督やったらペップ以上にスタイルにこだわりそう
しかしカタールではどんな感じなんだろうね
監督やるならある程度の柔軟性と時に勝負にこだわるリアリストな側面も持っていてほしいが..
ペップ以上に原理主義的なところがあるから、そこだけうまく異国で吸収してきてほしい
-
シャビはあと2,3年現役やるだろうから監督シャビが実際に見られるのは5年は先だろうか
-
クロップがマテューと接触
-
シャビには何年かカンテラ育成に携わってから監督をやって貰いたい
シャビが育てた若い選手が活躍する姿を見たいね
-
選手育成に関しては選手自身の資質も重要だからな…
スカウティング能力と育成能力の両方がなければ逸材は出てこないぞ
-
アレニャはどうなんだ?
調べたらもう18歳だし
才能ある若手だったら一部のチームに所属しててもおかしくない年齢ともいえる
バルサBで続けるのかレンタルにでも出すのか
-
ほんとでもシャビさんのいう通りだな
スペイン見てもアルゼンチン見ても物足りないし
-
バルサのティキ・タカが絶頂を極めた時期と比べるのが悪いんやで
-
>>1498
今季からバルサB昇格だから、一年は下でやるんじゃないか。
今のクラブ見てると二、三年後あっさり放出しそうで怖いが。
-
ティキタカはほとんど死んだと思っているわ
ラキティッチスタメンがその証拠だと思ってる
-
まあティキ・タカそのままはもう対処法あるからな
今時はティキ・タカに多少は手を加えないと通用しない
-
セルタでは初めの方出来てて成績振るわなかったからちょっと速いサッカーしたら成績出たな、別に出来ないという訳ではなく選手の能力活かそうとした結果今の感じ
前線の個人技にティキタカ合わさったら極上なんだがなぁ
-
あんま高望みしすぎてはいけないよ
全ポジションに理想の選手が揃えばとかそんな無茶苦茶なレベル
-
まあサイクルがあるからな
そのうち現在の守備戦術を打破する新たなポゼッションの時代がまたくるだろう
それがチャビなのかペップなのかそれとも別の人なのかはわからんが
-
利用になるかもしれないが
ブラボ放出を食い止めて欲しい
シュテーゲンは割と怪我しやすい印象もある
-
ピントみたいなんはマジ勘弁
-
マシップの名前が一度も出てこないな
-
ティキタカは今はキツいな
完全に捨てるのは違うけど
プレスの掛け方がかなり研究されてて相手が嵌まってくれなくなってる
またタイミングが噛み合えばセンセーショナルになると思うが
-
ティキタカの改良型とかティキタカと何かのハイブリッドとか
改良型については机上ですら聞いたことないから多分ないな(或いは実践するには選手を選びすぎるか)
今のバルサは強いて言えばティキタカにカウンター混ぜた感じか
-
ティキタカはCLチェルシー戦で終わったと思った
-
あくまで手段に過ぎないから、勝ちに繋がらなければ廃れていく
-
年々マイナーチェンジしてるけど、ティキタカが基盤であることには変わりない。
バルサはずっとこのスタイル貫いて欲しいわ。例え結果が出なくなってもブレずにやって欲しい。
-
強さだけで言うなら今のスタイルが一番強いんじゃない?
MSNにかなり依存してるけど
-
ペップ時代でさえマイナーチェンジしまくって、バイエルンでもそう
あくまでベースとなる戦い方であって、それ一辺倒なチームで勝ち続けることなんて出来るわけもない
今のバルサだって、ベースはティキタカだろ
-
>>1480
ジェズスは現在得点ランキング一位だよ
-
19歳の時のブラジル全国選手権
ネイマール 21試合13ゴール
ジェズス (現在)13試合10ゴール
-
一概には比べられないけど、それだからネイマール以上の逸材って言われてるのか
実際どうなのかは欧州に来れば分かるだろうね
-
プレーっぷりは本家のロナウドとも言われてる
そんなに背はないけど速くて体が強い
-
ジェズスって、騒がれてからまだ半年くらいで、数字残してるのもその期間だけだろ
17歳から結果残して、19歳時には代表でも結果出してたネイとじゃ比較にならんぞ
-
評価するには期間が短すぎるな
でもそうやって慎重になりすぎて気が付いたら高値過ぎてあの時買ってたらってパターンも稀によくある
-
まあケイリソンも19歳時にブラジル国内で得点王取ってたからな。
得点量産してることは素晴らしいが、判断材料としては微妙なところだな。
-
>>1498
18で上がってるような方がレアケースじゃん
メッシやブスケツがそう簡単にポンポン出てこないよ
フベニール所属時点でトップ招集はされてんだし
-
結局残りの補強は誰になるんやろ
-
ブラジルリーグを度々、見るけど、トップチームでさえ、戦術レベルが低く、
そこでの結果評価を判断材料にし辛い。
ネイマールなんて、奇跡的な例。今のブラジルリーグは当たり出る確率が低いガチャガチャ。
-
ネイが19の時ってペップバルサがボコボコにした時だからあの時点でも実績十分で、それでもバルサに来た頃は本物かどうか怪しかったのにたった一年の活躍でネイ以上とか言われてもな
-
>>1526
そんなリーグをよく度々観てるな
そんな中にも光る選手を見つけるのが楽しいから観てるのなら、
そんな一人がジェズスとかなんじゃないのか?
-
ジェズスはタッチ乱れた後のリカバリーが速いな。
スピードもあるし体の使い方も上手いから、欧州でやれる最低条件は満たしてると思う。
欧州だとフリーで持てる時間が少ないから、ネイマールみたいに恐ろしく正確なタッチを持ってるかリカバリーの速さと体の使い方で補うかしないと自分の良さを出せずに消えてく。
-
ブラジルのはたまにテレ朝チャンネルでやってるな
まあ戦術レベル云々とかよりどんだけの技量持つかが見物なんじゃないの、ディフェンスなら対人だしある意味分かりやすい
まだ分からないと様子見してたら取られちゃうから獲得してほしいんだがな
-
>>1528
周囲に在日ブラジル人が多く、付き合いで見せられてるだけだよ。
リーグ内でいえば、トップチームはまだ戦術性がある方だけど、
リーガを見てる身からすれば、どれも酷い。いまだに個人の閃き重視リーグ
前にもここに書いたけど、その在日ブラジル人達いわく、
ジェズスは確かに潜在能力があるけど、アディダスが昨年から売り出そうとしてる選手だそうです。
-
MSNがローテ受け入れないならジェズスが可哀想やんけ
-
若手ならメッシ、スアレスでもローテ受け入れると思うけどな
実力あること必須だけど
ムニルレベルでは無理
-
誰がきても可哀想だよ、若手でバリバリやりたい人は
ベテランで出番が限られても文句もなく、出たら活躍するなんて探すの難しいよね
ラーションだって出番がほしいって言ってたのに
-
条件厳しすぎだからFWでいいのはまず来ないだろうね
-
単純にFWの需要がどのクラブでも高いってのもあるからね
レギュラークラスに文句ない分マシだと思ってる
-
三人が少しでも受け入れやすいように同郷の選手をってのはあるのかもな
-
監督の指示に従えないなら干すのもありだと思うけど
-
MSNの誰かを干して戦力上がるならいいかもね
で、MSNの誰かを干してなお戦力が上がるようなFWが果たして来るのかね?
-
逆に昨シーズン大事な所でしくじってそれを痛感しなかったらMSNはバカ
それを教訓に言い聞かせられなかったらルチョはバカ
今シーズンそうやったら愛想尽きるし一生このままだわ、不満なんて試合に勝つことで黙らせればいいからルチョには徹底的にやってくれ
-
それで本当に勝てりゃいいけどね…
-
そこでペドリート コンテがいらないってならないかな?
-
>>1539
戦力より策の問題だよ
例えば、MSNの誰かが途中から入れば相手はまた違った対策を求められる
今のバルサにはそういう駆け引きがない
-
>>1542
最近、心機一転、背番号を17から11に変更したばかりだし、ならないでしょうね。
それに獲ったとしても、今のバルサの間延びしたスタイルでは、ペドロは活きないような・・・
-
ゴメスの獲得はやっぱ無しなのかな
-
メッシは休暇が1週間延長か
-
これだけこぞってビッククラブが獲得を目指してる選手だからね
ガビゴルの優先交渉権もあるし、欧州での経験のないカビゴルとジェズスを獲得するリスクはあるけど、これだけ期待された選手にしては安い
若いから育成していけばいい選手になりそうだし、仮に期待に添えなかったとしてもそこまで痛い目は見ないと思うな
-
代表戦、しかもW杯予選で真剣勝負
そこからクラシコアトレティコアノエタって流れを考えたら出突っ張るしかなかったと思うけどね
ローテしなかった云々は結果論だと思う
-
そのあたりの一番厳しい時期にベスメン組むのは仕方なかったと思う
問題はむしろ、その前の一月から二月にかけての時期にローテしなかったことじゃないかな
ホームのアーセナル戦の時点で主力のコンディションはガタガタだった
-
勤続疲労があるから、そのシーズンだけの問題じゃないしな。
ローテしていくことで少しでもパフォーマンス維持に寄与して、選手寿命延ばしてくれればいいんだけどね。
-
昨季は日本に来たことでコンディションの底が来るのが遅れたな
浮上するのも遅れたのが痛かった
-
いや、ここの掲示板でもアノエタで大幅にターンオーバーしろという意見は多かったよ
-
なーんかルチョバルサを心から応援できないのは
フロント含めたバルサというチームより前3人の存在、発言力が大きすぎるからなんだと最近気付いたわ
-
いよいよバルサも始動か
-
今夏は派手な補強はなかったけど控えの良い補強したわ
控えイレブンもまずまず
ブラボ
ビダル ユムティティ マチュー ディニャ
サンペル
ラフィーニャ アルダ
ムニール 第4FW Dスアレス
あとはブラボがおそらくレイナかマシップ
第4FWに9番タイプが来てくれれば良いね
-
来季からスアレスネイマール中心がみたいな
-
ティキタカとカウンターの融合
これこそが究極である
-
あとそれに加えてセットプレーに対応できるようになれば言うことなし
-
インタビューみてるとガビゴルの方が努力家っぽいな
ブラジルがドイツにぼろ負けした試合以降戦術の勉強してるらしいし
-
チャビさんのインタビュー記事見てほっこりした
あの人はあの信念を曲げずに突っ切ってもらいたい
-
ガビゴルがラストゲームになる事を示唆した試合
ロベルトSDは観戦していたとのこと
ここ最近頻繁にブラジルに行ってるみたいだが、そろそろ動きがあるかね
-
ティキタカ次世代版はチャビが監督の時っていうのが夢だなぁ
そしてペップ対チャビの師弟対決とか
-
シュートセンスはジェズスよりガビゴルの方が上だよな
より9番に向いてると思う、早く取ってくれ
-
典型的な9番がほしい
-
イグアインは無理なの?
MSNのレベルに近くて、売りに出されてる唯一の選手だけど。
CFと右WG両方出来る。
-
イグアインてどの程度白に愛着有るんだろうね
活躍してたのに酷い扱いだったけど
-
イグアインって若くも無いし6000万って高くないか?
ユベントスかバイエルンって言われてるけど、あーゆータイプよりはゴール前でどっしり待つタイプがいいんじゃないかな?
若手を育てるのもいいけど、アドゥリスとかピサロみたいなベテランを希望
-
>>1567
9400万ユーロだぞ
-
>>1567
ベテランが一番キツいわ
若手なら育てるとかいう言い訳効くけど、ベテランなんか完全に控えだし、MSNがベテランなんぞに出場機会譲るとは思えん
-
若手だって出番無ければ成長もしないし納得しないでしょ
イグアイン、9400もすんの?
高いなー
-
ジョレンテがいずれやってくる、そう考えていた時期が()
-
拮抗した試合でMSNを代えないのは理解できる
あの3人ならなんとかしてくれるかもしれないっていう期待もあるし
だけどさすがに何点も入って勝ちが決まってるような試合では交代受け入れてほしいわ
-
結局すべては監督の責任よ
それが出来ないのはエンリケの力不足ってこと
-
ガピゴルよりジェズスの方が華はあるよな
-
ジダンが唯一監督として勝ってる点はそこだよな
-
>>1569
交代相手がベテランとか若手とか関係ない
ただ出たがりなだけだから
-
>>1576
いや、才能のある後輩ならわからんだろ
-
イニエスタぐらいの年齢ならまだしも、
スアレスやメッシはまだまだ後輩に譲るような年齢じゃないわ
交代相手が誰とかじゃなく、監督の指示に従うという当たり前のことをやればいいだけ
従わないなら懲罰もあり
-
>>1555
中々いい感じだね
後は第4FWの獲得に全力注いで欲しい
-
みんなハリロビッチのことは忘れたのか
-
何でブラジル人ばっかり狙うんだろう
南米だったら今はアルゼンチンの方がタレントいそうな気がするけど
-
バルサはブラジルとコネクションが強いからじゃね?
アルゼンチンのコネクションはアトレティコが強いと思うわ
昔はアグエロ、最近だとコレアとかクラネビッテル
-
ネイの時に優先交渉権を獲得したガビゴルが本命なのかな?
逃さず獲得して欲しいな
-
ガビゴルってユーヴェじゃないの?
-
定期的に現れるユーベヲタ
-
ガゼッタ以外も報じ始めたらユーベで決まりかな
要するにまだ分からん
-
はいはい
マスチェのときもうるさかったな
-
マスチェの時のユーベオタは確かにうざかったわ
>>1588
何処のオタか知らんが自クラブの心配でもしとけks
-
MSNの控えに大物はいらないし有望な若手かベテランのどっちか獲って補強は終わりかな
良い選手が市場にいないから残った補強費は来年にまわせばいいよ
-
変なやつはどこにでも一定数いるから
-
ビエットがセビージャ行きを決断
ムンド、スポルト
心置き無くジェズスかガビゴルにいこう
-
ルカクとか取れないかな
-
>>1498
ルチョはアレニャを将来的にトップチームに引き上げる予定らしい。
最近のバルサはレンタルさせて成長させるのがデフォルトになってるけどアレニャはずっと居続けて欲しい逸材だなー。
シャビは20歳の時にはレギュラーの選手だったけど、イニエスタは23歳くらいまでポジション安定してなかったし
長い目で成長見守って欲しいなあ。
-
ロベルトもここまで使えるとは正直思ってなかったし
-
サンペールでも微妙だからアレニャもどうなんだろな
ガイアスリン期待してたのにさっぱりだったし
チャビイニメッシクラスじゃないと無理なんだろうな
-
>>1594
バカ高だし無理だろうな
ただああいうタイプほしい
今ならタダか交換トレードで
バロテッリ獲得できそう
チームにとってはメリットより
デメリットの方が大きそうだが
-
>>1597
サンペールは技術はトップチームでも遜色ないけど身体能力がプロレベルじゃないからなぁ。アレニャに関しては身体能力も高いしプロ相手になれてきたらすぐ上がってきそう
-
>>1597
ガイもジオバニも父親が癌だった
結果実力も微妙だったけど
-
サンペールはそんなにうまいかなぁ
俺はあんましサンペールには期待してない
-
アビスパの試合観たけどサンペールはいまいちだと思ったよスペースみつけれてないし違いもつくれなかった。まだムニルのがよかったくらい。
-
プレシーズンで語るなよwww
まあサンペール昨シーズンイマイチだったけどさ
ロベルトみたいに突然変異で覚醒するかも分からんし若手はまだまだ量りかねるでしょ、顔がバルサ顔なんで個人的には応援してるわら
-
>>1598
バロテッリはカンテラ試験で落ちてた過去があったはず
-
サンペールはバルサ史上初の完全純粋カンテラーノだからな
応援したくなる
-
サンペールもアレニャも応援してるけど、将来的にトップチームでレギュラー張れるかと聞かれたら…
勿論期待はしてるよ
ロベルトのように覚醒してくれることを願う
-
カンテラ組といえばラフィーニャは覚醒しないのかね
オリンピックで大活躍して飛躍のシーズンにでもなってくれるといいんだが
-
ガビゴルも相当いい選手だな
だけど、ジェズスはまじで化けそう
-
ラファは昨季負傷するまで覚醒しかけてたような…
負傷前の状態に戻れば覚醒する可能性も十分だと思う
一応セレソンデビュー&初ゴールしてたし
-
ロベルトが突如覚醒したってのは違うだろ
-
>>1605
モントーヤは違ったっけ?
期待してたのにな
-
>>1609
そうだったな、だからこそナインゴランに殺意芽生えたわ
ラファにも期待したい
-
セレソンは早めに負けたらスーペルコパと開幕戦にネイ&ラファ間に合う可能性ある?
-
ジェズスはマドリーで決まり?
-
オーリエさん取ればCFさん以外は完璧になる
-
うわージェズス、白で決まりぽいな
-
ネイマールとガンソがかつてそうだったように、ジェズスとガビゴルも同列に
語られてるけど、欧州で即通用する素材なのはジェズスのように思うな
286 : 名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 2016/07/18(月) 22:49:42.10 ID:lsdMU2no0
>>283
ジェズスのドリブルは力強く速い上に細かい
ガビゴールはパスが器用でシュートを恐ろしいほど冷静に流し込むけど、
守備意識とフィジカルが弱点 私見だけど、見ててヤバイのはジェズス
-
近年マドリーは若手獲得しても使い切れないからなあ。イスコ、イジャラ、レオン、カナレス、コバチッチと枚挙に暇がない。
ジェズスもどうなるか。
-
>>1620
近年トップ起用目的で若手獲得ってあまりしてなくない?今回のフランス人二人が久々だった気がするけど。
後、上ではマドリーって言ってたのに何で急に白って使い出したの?
-
ネイマールいるのに白かよ。あのバカ会長の黒人への扱いは酷いのに
-
白決定とかどこが報じてるんだよ。ソースもないのにほざくな
-
そもそも取れなくてもそんな騒ぐほどの選手じゃないっていう
-
まだロビーニョになるかネイマールになるかもわからんし気にしない
-
>>1621
いきなりトップチームでっていう二十歳そこそこの選手って、ネイとテアだけだな
その前だと、チグリンまで遡ることになる
マドリーはイグアイン、マルセロまでは上手くいったが、その後はこれからってタレント潰しまくってるな
シャヒンてのもいたな
-
白は毎年、毎年アタッカーの補強してるからなー
ジェズスも2、3年って所かな
ワントップで覚醒されると厄介だな
-
純粋な戦力として取りに行ったバルサに来ずに
ただバルサの邪魔をしたいだけのレアルに行ったのが残念すぎる
-
君らちょっとは自分でソース調べてから喋りや
ここには色んな人が来るんやから
-
レアルがとっても後1年ぐらいはブラジルでやるみたいだな
すぐにはスペインに来ないみたい
-
若い子育てられないからマドリー
カナレスもアセンシオもジェズスもバルサに来てたらものになってたよ
本当に可哀想に思う
-
>>1630
冬まで残すとか記事が出てたね
-
ジェズス決定とかどこも報じてないぞ
バルサはシーズン終了まで手は出さないみたいだけど
-
監督をコロコロ代えるクラブが若手を育てられないというのは至極当然のことだよ
-
まずジェズス本人がシーズン終了までは何処にも行かないって言ってるからな
そのジェズスの意思に配慮した可能性もあるよ
少し前までは個人合意済みって報じられてたわけだし
-
てかマドリーは冬から補強禁止になる可能性高いだろ
-
バルセロナ、若手2人との新契約を発表へ
ムニル&セルジ・サンペールと合意の模様
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160719-00000010-goal-socc
-
マルカが報じたのなら撤退は事実だろうよ
-
マルカなんて9割妄想だから
-
とりあえずは今夏の獲得をやめたのが正しいんじゃないか
-
>>1640
訂正「今夏の獲得見送り」が正しい
ジェズス自信が今夏の移籍はしないっては言った意向を汲み取ったってことで
レアル移籍はそこから派生させただけかと
-
結局来季もMSNターンオーバーする気ないのかね
-
ガビゴル取るからジェズスから引いたんだろ?
-
あと、シティGK獲得したみたいだけどテアかブラボ強奪するのは諦めてくれたのかな
-
俺はべつにジェズスは必要だと思わない。
いつまでも3トップが主役のサッカー見たいとも思わないから。
MSNは好きだけど。
-
>>1638
逆だな
マルカ(アス)だからこそ怪しい
四六時中バルサのネガキャンしてるとこだぞ
信憑性の欠片も無いよ
-
アグエロとかディマリアレベルならMSNもローテーション受け入れるだろうけどね
このレベルの選手がMSNのバックアップとわかってて来ないだろうしなにより高額過ぎるわな
-
25M+サンペル貸出でガメイロが来ると予想
-
ジェズスはよくわからん
現地のグローボはグローボでジェズスはバイエルンを好んでいると出てるし
イタリア紙は一貫してインテルが獲得に自信とあるし
マドリー機関紙はマドリー濃厚だし
スポルトはバルサ濃厚、ムンドはジェズスへの興味自体否定だし
-
ようするにまだ何も決まってないから各紙飛ばしまくってると
-
messi with suarez today
https://pbs.twimg.com/media/Cnscp4rWYAEus51.jpg
-
>>1650
そういうことだね
-
インテルだけは具体的な話だから動いてるんじゃないの
バルサやバイエルンが具体的に動いたらそっちに流れると思うけど
-
もうジェズスについては本当に正式発表してからの話でいいよ
-
カビゴルは視察の結果イマイチだったみたいだな
素直に待ってくれてるLペレスでいいと思うけどな
経験あってやる気もあるなら言うことない
-
>>1653
若いうちは試合に出て鍛えた方がいいし
大成してもインテルなら獲れるし、バルサに来ないならインテルがいいな
実力ある若手に一番魅力的なのはドルトムントだろうな。チームはそこそこ強いし出場機会も貰えるだろうし、近年いい若手を育成している実績もあるし。
-
即戦力の控えとしてならルーカスペレスで十分だよね
若手有望株への投資はその後でいいと思う
-
そんなことよりハリロビッチがハンブルガーにローンで移籍間近らしいね
-
ハリロはブンデスでこそ、最も輝くと個人的に思ってるから、ブンデス移籍なら、嬉しい。
-
ネイマール級なんてそう簡単にでてこないし、リーガで結果出してる選手のが信用できるわ。
ロマンはあるけどな。
-
MDによるとガビゴルには手を出さないみたいだな
移籍35M以上とか高いし普通にいらんだろ
違約金60Mだし
-
@wowow_liga
『スペインサッカー スーペルコパ 2016』
1st Leg セビージャvsバルセロナ
8/15(月)午前4:00
2nd Leg バルセロナvsセビージャ
8/18(木)午前4:00
-
たまにネイマールみたいにリーガで結果出してなくても活躍するのが出てくるから
リーガで結果出してる選手だけ考えるものもったいない
全てはスカウティング担当の眼力
-
またガメイロがトップターゲットに浮上してきたみたい
-
>>1662
さんくす
まずは幸先良く一冠といきたいところだね
-
>>1605
これってどういう意味?
-
メッシのクルーザーに泳いで乗り込んでった奴ってアトレティコファンかよw
「たったの1㎞さ。写真を撮りたかったんだ。メッシが乗るように言ってくれて、ジュースをくれたよ。20分間話をした」
スマホが濡れてダメになったから、メッシが連れに写真撮らせてファンの子に送信してくれたそう。
ボートで送ってやると言われたけど断って泳いで帰ったとw
http://www.mundodeportivo.com/futbol/fc-barcelona/20160719/403313252133/el-sueno-de-suli-20-minutos-con-messi.html
神対応過ぎてワロタ
最初記事読んだ時プライベート邪魔して迷惑な奴だなと思ってたんだが、メッシ本人も結構楽しんでたみたいだな
しかしスペイン人行動力あり過ぎだろ。まぁ友達は躊躇してやめたらしいが
-
【独占インタビュー】バルセロナの新戦力ディーニェ:「競争を恐れるならここには来ない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160719-00000014-goal-socc
-
>>1666
サンペールは確か5歳の時にバルサでフットボールを始めたとか何とか…
そこから各カテゴリーで主将を務めてとうとうトップチームまで上り詰めたとか何とか…
カタルーニャ州バルセロナ県バルセロナ出身の生粋のカンテラーノだし現地の期待も相当なんだろう
-
他のクラブのユースも経験してないってことだな
例えばメッシだったらロサリオにあるニューウェルズみたいなチーム
-
なるほどそういうことか
本当にバルサで生まれたフットボーラーなのか
チャビもかなり若い時からバルサにいるけど、以前は違うクラブにいたのかな
-
トップチームに上がってくるバルセロナ出身の奴自体あんまいないからなあ
ほとんどがカタルーニャの他の市や地域出身で
-
チャビはテラッサFCっていう街で一番大きなクラブにいたらしい
そこでスカウト→テストを受けて入団
大体の選手はこのパターンだな
-
すまん、6歳だったかも
とにかく100%純マシア産であることは確か
-
>>1661
ガビゴルの評価がイマイチで結局FWは無理に獲得しない雰囲気だね、大丈夫なのか?
-
ガメイロかルーカスペレスでいいわ
-
ガメイロは2500万ユーロでセビージャが手放すはずが無いし
ルーカスペレスも時間かけ過ぎて他に取られるか契約延長して値段上がるパターンになりそう
結局私達にはデニスとラフィーニャがいるから補強は無しってオチは勘弁して欲しいなあ
-
脂乗ってる最中のFWは来ないっての
○○でいーわと言いつつ贅沢な名前出してきたらあかんで
-
ガビゴルはエストレモ? ジェズスはデランテロ?
ブラジレイロはうちは見れないからなー
リベルタドーレスなら見れるんだけど
-
とりあえず経験ある9番は確保しときたいな
ネイマールは特別だったけどジャズス、カビゴルなんてまだダイヤの原石みたいなもんでしょ
-
休暇明け第一陣の身体検査始まったか
-
スアレスも一応コパ帯同してたからもっと休みもらえただろうに
初日から出勤するあたり真面目な青年だな
-
移動だけで何もしてないからなw
-
Mourinho: "Messi, Maradona and Pele are the best 3 players in history."
モウリーニョ言ってくれるじゃないか
-
俺ならマラドーナよりイニエスタを選ぶな
-
そこら辺は贔屓…とも言い難いか
イニエスタ凄いしな
-
同胞のクリロナよりメッシを持ち上げてくれるのは嬉しいな。
メッシが健在なうちにバルサに戻っきてくれ
-
ガビゴルってもうユベントスで決まってるモンかと思ってたが
-
クリオタはタイトルを盾にしてメッシを超えただのなんだの嬉々として語ってるが
シャビの言うとおりサッカーを理解してる人からは一切そういう声が挙がらないのが面白い
-
タイトルでもメッシが3倍近く獲ってるしな
クリはメッシが居ない時代でバルサとタイトル争いない時代だったら面白かった
-
タイトルだけで比較したらクリメッシより上も結構いるしな(個人タイトル除く)
そうなるとそいつらの方が上なのかって話になるけど当然そんなことはない
有利な部分だけ抽出強調して上だ下だとか馬鹿らしい
評価するなら全部比較してこそだろうに…
-
>>1667
ここまでの詳細は日本語の記事出ないよな。
ロナウドだったら神対応!ってメチャクチャ報道されるのに
というかメッシ老けて、なおかつ太ってないか?大丈夫か?
-
メッシは髭剃らないのかな
-
公式 カタール航空と一年延長で合意
-
>>1684
モウは、メッシ=クリロナだとペップバルサとの戦績に言い訳できなくなるから困るってだけだろ
ペップがすごいんじゃなくてメッシがすごいんだよってことにしておきたいだけ
-
そんな苦しい邪推しないで素直に受け取っておけよ
-
まあメッシにあれだけやられたらそう言いたくもなるわな。
-
クリロナオタが常駐してるのが分かって草
>>1692
マルカが報じてない?からかな
太ってはないね
https://pbs.twimg.com/media/CnLdkeoWIAAzERt.jpg
-
ロナウドは得点介護されてとってるだけだからね。
メッシは得点以外でもチームに貢献できる。
白ヲタでも認めてることなのにクリヲタは現実見れないだけ。
-
>>1667
迷惑な奴だけど、泳いで帰っていったのなら何か許せるw
-
>>1675
>結局FWは無理に獲得しない雰囲気
これFWに限らずここ数年何回も見てきた気がする
それを見つけ出すのがスカウトの仕事だろうが
でもいざ無理矢理にでもそのポジションを獲るとなると
ドウグラスとかフェルマーレンになってまうからな
-
FWに関しては仕方ないでしょ
普通は来たがらないよ
-
ケイソリンvsドウグラス
-
今までの条件引き継ぎで1年契約延長か
とりあえず今季のユニフォームはスポンサー着く前に買わないと
-
個人的にアルバはバルサ対策が他チーム考える際に一番狙われる選手なんでディーニュがどんだけできるかはまだわからんけど
アルバからスタメン奪って活躍して欲しい
-
ディーニュは子供の頃からバルサに来るのが夢だったのか
マルキーニョスみたいになる前にパリから脱出する策を打ったんだな
なかなかの切れ者やで
-
>>1684
ところがセルジオ越後は今週の週刊プレイボーイでクリロナはユーロ優勝で
ペレやマラドーナに並んだ!とかアホなこと言ってるんだよな。ハンガリー戦で常に先行されるも
追いつくのがすごい、決勝でケガをしても監督みたいな振る舞いでチームメイトを
勇気づけたのがすごいとか言って。本当に代表タイトル至上厨にはウンザリ
まあメッシを超えたとは言ってないけど
-
ディーニュって守備どうなの?
-
>>1711
ジェズスは今夏の移籍ないって明言してるんだから獲れないだろ
マドリーが動けるの2018年の冬だぜ
-
ガメイロどうなるかねえ
-
ビエットは結局アトレティコが許可しなかったのか?
それともエンリケに干されると思って二の足踏んだ?
ビエットがベストチョイスだと思ってたんだけどな
1年評価下げただけの選手を買値以上で買おうってんだから、
アトレティコさん売ってほしかったわ。
-
>>1684
モウリーニョは嫌いだが同じ意見だ
-
ルーカス・ペレスでいいよ
-
>>1714
ビエットがアトレティコ→セビージャでガメイロがセビージャ→バルセロナって可能性もあるんだとか
-
ポグバ147億でユナイテッドってマジ?
メッシとプレイしたいんじゃなかったのか・・・
-
ガメイロってガッツが欲しがってるのか
はずれるねぇ見る目ほぼないから
ロートルに2500万使うのもよろしくない
ビエット無理ならムニルを信じろ
-
流石にガメイロは器用だからはずれることはないだろうけど
25Mあればヤルモレンコとかもっと若くていい選手取れるでしょ
-
若くていい選手が取れるチーム状況じゃないから困ってるわけで
-
ペナモラがシュート上手いってのはどうかと
あいつは人の数倍シュート打ってるからなwあんだけ打ってりゃそりゃ入るわw
-
代表ウィーク明けにMNSが失速するんだから、第4のFWは南米以外がいいね
ガメイロはやめてほしいが‥
-
Alen Halilovic (20) to Hamburg for €5M on a 4-year contract
Buyback clause:
On first season - €10M
On Second season - €12.5M
[Esport3 - TV3]
ハリロビッチのハンブルガー移籍が合意寸前
移籍金は500万ユーロ、4年契約
完全移籍となるがバルサは2年間の買い戻しオプションを持つ。
1年目は1000万ユーロ、2年目は1250万ユーロとのこと。
-
バカか
それは全体阻止しないとダメだろ
レンタルならいいけど
-
>>1723
メッシ引退したじゃん
-
ハリロはrac1も同じ内容で報じてるみたいだからほぼ確定か
-
ハリロがたった5m€とか・・・(絶句
-
買い戻しオプションついてるならいいだろう
今は試合出れるクラブに行ったほうがいいよ
試合出ないで成長するのは難しい
-
ほんとバルサのフロントは選手を格安で売ってしまうな
駆け引きが下手なのか
選手の移籍で儲ける気がないのか
-
それで成長しなかったら見捨てるのかな
それはしょうがないか
-
今は当たりの若手が1人出てきたら数十億の利益が出る時代だからね。これは残留やヨーロッパリーグ出場より価値あるかも。育てても金にならないレンタル選手なんて使って貰えないよ
今後も10M-20Mのバイバック付けた契約は流行るだろうね
-
買い戻す可能性があるなら移籍金を高額にすると買戻し費用ををプールしておくのが大変でしょ
-
ハリロはリーガのクラブにレンタルして欲しかったけどな。
他国を経験することは悪いことじゃないけど、リーガのレベルでもう一年やって欲しかったな。
-
この前
「次ロナウドがバロンドール取れば、メッシとどちらが上かという長きに渡った論争に終止符が打たれる」
という記事を見た
おいおい今までメッシが散々バロンドール受賞したのはその論争にはスルーなのかいと思った 笑
書いてる人が単にロナウドファンか、アンチメッシなだけだろうけどね
-
形を変えたレンタルみたいなモンだな
駄目になったらなったで諦めがつくが、
二年後に結構な活躍をして1250万はかなりお買い得となったが
バルサもD・スアレスやラフィーニャがバリバリやってて
補強ポイントでは無い、層は十分という自体になッた時どうするかだな
今季のモラタのように買い取ったはいいが転売失敗みたいになりそう
-
2年後ブンデス屈指の選手になってることを期待するか
デニスみたいに帰ってこれるか、それともボージャンのようになるかはハリロ次第だ
-
ドリブルだけならデンベレとか同世代でもすごい選手は多い
ハリロは判断力や連携プレーを身につけないとトップレベルでは通用しない
-
最初はスタメンで使ってもらってたけど、途中からスタメン落ちしてたからなぁ
マドリーのチェリチェフやアトレティコのレオ・バチストンも同じような値段で放出されてるし
まあ妥当な値段だろ
-
>>1691
おいおいロナウドはともかくメッシよりタイトル獲ってる選手が結構いるって?
個人賞抜かしてかろうじてイニぐらいやろ
主要タイトルのリーグ8回獲ってCL4回はイニと並んで現役最多
歴代で見てもディーステファノのリーグ8回CL5回とマルディーニのリーグ7回CL5回とほぼ互角
仮にメッシのライカー時代をカウントしなかったとして、リーグ6回CL3回だとしてもようやくイニが上回われるくらい圧倒してるぞ
-
国際タイトル込みで言ってるんじゃないの?
-
いつかチアゴを買い戻してほしい。
-
フアン・カマラ契約延長。一応トップチームデビューしてるし結構ルチョに期待されてんのかね。
まあ実際バルサBで一番上手いのカマラだと思う。
-
>>1667
わろた なんやこいつ
-
いやBの戦力維持のために延長しただけだろう
-
歴史に残るスーパープレイヤーは国際タイトルとってるか否かで印象やメディアの扱い方が違うよな
タイトルあり
ペレ
マラドーナ
タイトルなし
クライフ
ジーコ
-
>>1735
勝手に終止符打てばいいよ
二人とももう旬じゃないし、片方に至っては明らかに衰えてる
いい加減若い選手に注目していかないとつまらない
-
>>1603
逆にプレシーズンで手を抜いてあれなら相当ひどいぞサンペール。手を抜いてもポジショニングだのなんだのはそう変わらんだろうしそこはセンスだからアビの選手とかぶってポジショニングしてるのみてこいつ本当に期待されてんの?って思ったわ。まずはロベルトを抜かないとね
-
>>1735
その記事って東スポが書いたこの記事でしょ?
いつもアンチが多いヤフコメですらなんでそうなるのって声が圧倒的だぞ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160712-00000041-tospoweb-socc
-
>>1746
国際タイトルってか代表タイトルな
CLELとかCWCだって一応国際タイトルだろうし
-
セビージャ会長
「もしビエットがバルサに行きたいなら、そうすればいい。
選手にとって最も大事なのは行きたいところへ行くことだ」
やっぱ本人はバルサに来たいんじゃね?
セビージャで本決まりなら会長がわざわざメディアにこんな事言わないよな
-
エンリケはアルダに期待してるみたいだな
アトレティコ時代のパフォーマンスをバルサのインテリオールでも見せてくれたら、これほど頼もしい事もないんだけどどうなるかね
-
アルダ売って新しい中盤加えるって手もあるけど俺もアルダはもう一年みたいかな
ビエットはアトレティコとしてはレンタルでセビージャにだして成長したらDスアレスみたいに買戻したいんだろうな
-
やっぱりハリロはレンタルでどっか行くのかな
-
ドイツで活躍して、デニスパターンになってほしい
まだ荒削りだけど、才能は凄く感じるからね
-
ビダルもアルダも実質シーズン半分だもんな
まだ売るべきじゃないと思う。
アトレティコってここ最近ずっとFWとっかえ過ぎだなw
リーガとってCLで結果だせばいい選手きてくれるようになるんだな。
ビエットは出場機会求めてそう。
-
アトレティコは取られてる、が正解なんじゃないの?
そして売り買いでプラスにしてるのが神
アグエロファルカオコスタなんか、全部大儲けだろ
-
ハリロよりムニルレンタルしろよ
-
もしロナウドがイケメンでもなく華やかさに欠ける選手だったら、おそらくここまでメッシと比較されてないと思う
いい選手だし実績もあるけど、やっぱり見た目とかがプラスアルファされてる感は否めないかなと
-
>>1751
セビージャ会長のまさかのアシストでビエット獲得というウルトラCに期待だな
-
>>1751
セビージャがガメイロを放出したくないってのもある
ビエットとってガメイロ狙われるくらいなら、
ビエットやるからガメイロには手をだすなと言ってるようにも聞こえる
-
その通り
-
ブラーボ残るってマジ?
-
出てきたいとは聞いてないな
-
https://www.youtube.com/watch?v=CE0vdk-MArg
初練習
アレニャはかなり体格がしっかりしてる
-
結局カタール航空と1年延長か
記事見たけど、CL逃しながら胸スポの金額が今回のバルサの契約の2倍近いマンUのブランド力はなんなんだよ
日本と現地で人気の度合いが違うんだろうけど、バルセロナもさらに良い契約取れると思うんだけどな。今でも十分高いんだけどさ
-
プレミアとリーガの放映されてる国の数の違いじゃね?
日本もスカパー!かwowow一本にしてくれよ。
-
>>1766
ユニフォームの契約料は売上の実績、人気が物を言うが、
胸スポは実績人気があっても、そのリーグがどこで、どのような形態で放送されてるのかに大きく左右される
CLよりはるかに試合数多いしね
プレミアの胸スポ契約料が高い理由はまさにそれ
-
英語とスペイン語の差は大きい
-
エンリケがアルダの身体絞るために早期合流命じたらしいね
-
アジアでの人気はプレミアが強すぎる
南米はリーガだけど
-
未だに夜中のキックオフとかやってたんじゃアジア圏での視聴率は見込めないし
放映権料の高騰は見込めないわな
-
なんだかんだブラボが一番手になってそう
-
もうブラボテア論争は不毛だから止めようぜ
ルチョの決断に委ねるってことで
-
アルダはユーロでも醜態晒したんだから自主トレで絞ってきてるぐらいの気合見せてくれ
-
セビージャがチリ代表のバルガスにオファーしたって複数メディアが報じてるらしいからなんだかんだビエットが来そう
-
ガメイロが来る可能性は?
-
ないだろ
プレシーズン見ても、セビージャの絶対的エースって感じだもん
40M満額出すなら話は別だが、控え前提の選手にそれは考えられない
-
契約解除金満額支払わない限り無いと思う
つまり現実的じゃない
ビエットが来る可能性の方が高くなったかもね
-
もうムニルでいいじゃん
-
ムニルが後半出てきても何の期待もしてない自分がいる
-
正直ルーカスが欲しい
-
控えにするならベテランか成長を期待して有望な若手かだけど、去年の感じだとムニルに全然成長を期待できない
-
2500で買えるFWなんてカスばっかだから、貯めておこーよ
とはならないの?
デニスやラフィーニャを使うチャンスじゃん
ちなみに俺もムニルには期待してないが、出番を与えるのも監督の手腕だよね
前減らして中盤厚くするとか、1トップ2トップ0トップと、色々と腕を見せてくれよガッツ
-
ルーカスってチームプレーってい言うより、個の力で打開するって感じだよね
-
今更だけど、ドウグラスの年俸400万プラス出来高150万ユーロは高すぎだな
これだとどこも獲りにこないわけだ
-
っしゃああああ!
ブラボ神継続濃厚
来季もシュテーゲンが先に使われるだろうがまたレギュラー勝ち取ってくれ
鉄壁の守護神!
-
1月そこそこ点取ってたし扱きおろされるほど悪くねーと思うけどな
-
流石に3年目だしよ
シュテーゲンもフロントにも出て行くぞ!と脅すくらいの実力は見せてくれるだろう
-
デニス 6 ウムティティ15 デーニュ16と予想
-
>>1746
エウゼビオは国際タイトルゼロなのにやたら評価高いのはなぜ?
-
ロベルトが6じゃね?
-
どちらが来年勝つかはわからないがテアがやらかしてもブラボという保険があるのはいいこと
-
誰も獲れなかった場合にテージョを残すというプランもあるが、本人は出番のあるセリエを希望(フィオ)している
ネイ スアレス メッシの控えがムニル、テージョ
それにデニス、アルダ、ラフィーニャで回す予定なのかな?
ムニルの適正ポジションってどこなんだ?
-
ブラボは好きだがシュテーゲン下げてブラボ上げるファン嫌い
-
>>1796
バルサの4-3-3なら9番じゃない?
もうちょい身体大きくできればスアレスのサブが務まると俺は思ってる
-
何回管理人に迷惑掛けたら気が済むんだお前は
-
シュテーゲンの話自体がタブー?
なんかよくわからん
-
糞の掃きだめにちゃんの流れに未だに乗せられてる奴いるんだなwww
-
ムニルはUEFAユースリーグで優勝+得点王でリーガ開幕戦ゴールで代表まで選ばれた時はかなり期待したんだけどなあ
そんなに甘くはなかったか
-
>>1765
2:46
鳥かごなのにスアレスがムニールにがっつりスライしてて笑う。
何人かBチームに移籍して初めての練習がスアレスいたりする訳だからすごい刺激的だろうなー。
バルサBに移籍するメリットってやっぱ一流の選手たちと普通に練習できることだよなー。
-
今日のラスカーラ戦ってどっかで放送しないのかな。まあ練習試合の中の練習試合だから公開しないのかな。
-
>>1805
それと、技術的な練習が多いらしい
カンテラからの選手で足元下手っての、中々いないもんね
プレミアとかだとフィジカルトレーニングが多いんじゃないのかな?
-
>>1807
最近だとサンドロという特例いたけど基本的に足元はみんな上手いよね。
まあよくbarcaTVでみる1タッチ鳥かごは技術練習の象徴だよなー。
-
>>1786
え、あいつそんなに貰ってたのか
その4分の1ぐらいが適正だろ
-
練習にモントーヤいて笑う
-
>>1810
強制買取とかで出たと思いこんでた
-
バルサとクルゼイロは合意してるのにドウグラスはスペインに残りたいから拒否って舐めてるな
-
(1) Informa @RuizAntonito que el ATL���TICO tiene el S��� de GAMEIRO y queda negociar. El Sevilla pide la cl���usula, pero quiere a Vietto.
ガメイロはアトレティコ移籍希望、
セビージャは要求するが、ビエットを望む
-
>>1813
アトレティコよく動くなぁと思ってたけど補強禁止処分前だからか
-
>>1786
>>1812
神経の図太さだけは世界トップレベル
-
ビルバオから来たニートの人を思い出すな
-
スペインに残りたいなら年俸下げてでもマジョルカあたりに行けよ
こいつ1部レベルの選手じゃないだろ
-
セビージャ会長の謎の推薦発言を信じたいね、ビエットに関しては
-
ドウグラス、マジで何者だよ(笑)
頼むからもう移籍してくれよ
-
>>1791
ユムティティは22が良かったけど今空いてないんだよね
16は長らくブスケが着けてたからサンペールが希望しそう
-
ドウグラスはあと1年でEUパス取得できるからブラジルに帰りたくないそうです
-
サンペルは19だろう
-
ライオラもホモ野郎の代理人も銭ゲバだなー
たかが代理人が仲介するだけで法外な金取ってさー
世界一美味しい職業だな
-
>>1821
契約の解除とかって双方の合意がないと出来ないもんなの?
-
それなら減俸受け入れてリーガの他のチームに移籍すればいいのにな
-
功労者のエトーさん出して大金叩いてライオラにボッタくられ格安でゴミランに転売させられた黒歴史な
-
怪我ばっかりでろくに試合すら出てない分際で、スペインに残りたいけど減俸は嫌とか舐めてるよな
そりゃ今の高年俸でオファー来るわけないわ
-
あービエットはセビージャっぽいなこりゃ
-
ルーカスペレスに来てもらおう
結構上位チーム相手にも得点してるしデポルで17得点(PK1) 10アシストは大したものだよ
-
個人的にはルカスペレスが一番来てほしい
でもメディアに名前は上がれど実際に動いてる感じが全然ない
-
ポストのできる9番タイプ
両親の片方がスペイン人だからスペイン語も話せてしかもバルサファン
情勢不安でトルコ脱出は確定
フィオレンティーナが保有権持ってるしテージョ絡めれば安く済みそう
まぁないだろうけどピッタリだと思うんだよなぁマリオゴメス
-
ドウグラスは練習やパレードの映像でも本当に楽しそうにしてるし出てく理由なさそう
-
出てく理由はないのかもだけど放出する理由はあるんだよドウグラス君
-
シティがジェズスの移籍金に32M払う意向で一歩リードしてるらしい
-
そりゃ楽しいだろうよ
ほぼ何もしてないのに一生遊んで暮らせそうな収入得てるんだから
2年で10億かぁ…
-
アドリアーノに残留の目が出てきたの意外だったな
左右できるとはいえ昨年あれだけ使われなかったのに
-
買ったバルサが悪いわけだが
契約は絶対
-
今季の移籍市場は獲得より放出で苦労しそうだな
-
ルーカス・ペレスも無理だろう
あれだけ活躍して引く手あまたなのにわざわざ1年ベンチに座るために来るわけがない
-
ルーカスペレスはバルサのオファー待ってるんじゃないの?
じゃなきゃとっとと何処かに移籍してるっしょ
-
デポルと契約延長して長期契約結ぶって話もあるしまだ分からんね
補強無いかもって思っておいた方がいいかもしれん
-
>>1846
バイリー、クリホビアク、ノリート
まさに中堅どころの主力
-
もうガビゴルでいいよ
-
>>1831
大昔、噂あったな
経験値高いし理想的な
9番でいいじゃねえか
お手頃そうだし
-
>>1852
アトレティコ忘れてたわ
でも資金力もブランド力もまだまだ負けてる印象だわ
-
マリオ・ゴメスいいと思う。かつてのラーションのような働きをしてくれるんじゃないかな。
-
ゴメスは代表のレギュラーに返り咲いたからサブ待遇では来ないと思うよ
-
ゴメスってネタみたいな選手の扱いだけど大事な試合は活躍してる印象あるんだよなぁ
どうなんだろ
-
プレシーズンはセルティック、レスター、リバポか
アジアまわるより遥かにワクワクするわ
知り合いに強烈なゴメスファン居たなぁ
-
マリオ・ゴメス:「僕はバルサのファン」
http://www.goal.com/jp/news/123/1/2008/11/14/963850/1
バイエルンに移籍する前はこう言ってるけど、今はどうだろう
-
エトーに戦力外通告した夏にマリオゴメスかアデバかなんてメディアを賑わしてたな
今考えてもあの状況で腐らず最高の結果出してくれたエトーさんには頭が上がらんわ
-
ラツィオがマリオゴメスを買うらしいけど、格安なんだよね現役代表としては
-
エトーさんはピッチ上では人格者だからな
-
○○のファンだとかみたいなリップサービスっぽいのは話半分で聞いておくといいよ
-
ハリロビッチの移籍決まったか
めちゃくちゃ活躍して戻ってきて欲しいね
買い戻しの金額も安いし
-
ガビゴルは4番手でも受け入れる様な発言をしているみたいだね
-
ガビゴルはバルサもPSGも現地視察した途端に手を引いたみたいだからなあ
どんだけマイナス面が目立ってたんだって話ではある
-
若手ならジェズス、ベテランならマリオ・ゴメスがいいな
-
第4のFWに今練習参加してるテージョも考慮に入れてるらしいね
-
4どころか5も6もある状態だな
-
もうテージョでいいよ
ムニルよりよっぽどいい
-
テージョって左ウイング専門ってイメージなんだけど
欲しいのは9番と右ウイング出来る選手なんだよなぁ
-
スアレスも代表引退しちゃえば第4のFWとかいらないのに
-
スアレスはメッシと違って代表引退する理由がないからな
-
引退したら叩かれる立場にいるからなスアレスの場合
-
メッシがトップコンデション維持すればほぼ負けないからな
アルゼンチン国民には悪いが引き止めは勘弁
もうメッシは充分戦ったよ
-
マリオ・ゴメスいいね
オーリエとマリオ・ゴメス取れたらひとまず補強は完了な感がある
ローコストで最強の補強が出来た感じになるよ
-
昨季も極端にコンディション落としたの、あの南米予選明けだけなんだよな
それが昨季は4回あって、そのうちの3回がカルデロン、ベルナベウ、カンプノウクラシコという嫌がらせ日程
MSN全員が南米予選帰りだったの負けたカンプノウクラシコだけ
まあ、今季はメッシが今のところ行かない上、相手もきつくないけど
-
パリはオーリエ出したら右SB居ないんじゃないの?誰か取ったっけ
-
アルゼンチンはもうどうしようもない
AFAが代表チームを全面バックアップ体制になることがまず前提だがその前提すら到底満たしそうにない
こんな状態で代表なんてやってられんわ
メッシは一見代表チームに恵まれているように見えて実は恵まれていなかったということだな
-
代表引退に関してはメッシばかり話題になるけどマスチェラーノはどうなんだろ?
メッシが戻らなければマスチェラーノも戻らなそうだけど
-
マスチェラーノはもちろん良い選手だが、メッシアンチが持ち上げすぎてるとこあるから話題にはなりにくいんだろ
-
>>1871
ヴィオラではほぼ右ウィングで出てたよ。今はスアレスいるから立て突破クロスしたりして戦術バリエーション広がるかもね。
-
マスチェラーノは1大会に1プレーはインパクトあるプレーするが繋げないとかをよくよく観るとなかなかミスしている
マスチェラーノがメッシみたいな重圧に知名度ならばやはりそういうミスをネチネチ言われているよ
-
アルダが完全復活すればこの上ない補強になるが期待していいんかエンリケ
-
そこはアルダに期待するもんじゃないの?
-
今年ダメなら中国換金所に売却だろね
本人も今年ダメなら諦めて了承するでしょ
あとマリオ・ゴメスレベルのCFは一人欲しいね
-
マリオ・ゴメス、フリーだからね。行くべきでしょ
パワープレーのオプションにもなるし
-
ピケ、日本来てるのか
-
選手本人との交渉ってことになるのかね
控えを受け入れるとは思えないなあ
-
ゴメスは控えは受け入れないよ
-
その前にゴメスフリーじゃなくね
-
MSNの控えなら受け入れるだろ
バルサ大好きなんだし
-
ゴメスいいね
パワー系のFW1人は欲しい
サッカー界の潮流見ても
バルサファンなんでしょ
-
バルサが好きだから控えを受け入れるってのはこちらの思い込みだよ
レギュラー待遇ではないと来ない選手
つまり来るわけがない
-
思い込みなのはお互い様
-
っていうか、そもそもバルサがゴメスに興味示してるの?
-
あ、ほんとだゴメスフィオレンティーナと17年まで契約残ってるんだ。レンタル終了して戻るけど高額な年俸で放出されるのが確実視と
-
サイドに流れられるデランテロを求めてるのに、ゴメスってそんな器用なの?
ビエットとかジェズスとかガメイロとか、それとは全く違うマクシロペス系なのは合わないんじゃないの?
それこそラーションみたいなタイプがベスト
-
ゴメスはテクニシャンと呼ぶほどではないけどそこそこ器用でしょ
ガタイの割にスピードあるし
ただ>>1831で話題出しといてあれだがどこも報じてないからな
-
すまん
ただコンテイタリアの変則3-5-3だったり
アトレティコの変則4-4-2もそうだが
最終ラインを5枚にすることにより、サイドチェンジを無効にする戦法が確立されてきてるじゃん
昨年CLでアトレティコに負けたのも、単にMSNの疲労だけが原因じゃない
ボール持ってサッカーするスタイル貫くなら、大きいパワー系のFWが必要だと思うよ
-
3-5-3てすごいなw
-
イタリアサッカーを真似したら終わり
-
GKも参加する斬新なトータルフットボール
-
いや最終ラインじゃなくてアトレティコは4-5-1で中盤5枚にしてサイドチェンジ無効化したんだろ
それだけじゃなくてMSNの大好物なニアゾーンのスペース潰せるのも大きいと思うけど
つーか5バックに苦労した記憶はあんまないし
完封されたのはソシエダの6バックじゃないか
-
昨シーズンアトレティコに負けたの確かCLの一回だけだよね
なによりも必要なのはMSNのコンディション
-
「コンディションさえ良ければ勝てる」が今季通用するかどうか
-
代表戦に関わらずネイは今年入ってからイマイチぴりっとしてなかったからね
あと代表前のビジャレアル戦の内容からしていろいろ不安視はされてた
-
エンリケ一年目はMSNでカウンターを導入したが
二年目は戦術的な進化がほとんどなかった
-
リーガのカンプノウのアトレティコ戦も勝ったとはいえチャンスは少なかったからな
毎回アトレティコ相手に先制されてたんじゃきついわ
-
ぶっちゃけ今の陣容でペップが監督なら二年連続三冠もありえた
ペップとエンリケは監督としての差がかなりある
-
守備も硬いし、何よりハードワークして走る選手が多いから運動量で負ける
若手がどんどんチャンスを物にしてるし、グリーズマンが一層得点に絡んでくるだろうからね、来シーズンはアトレティコが脅威になってくるかもね
-
カラスコ1人にあれだけ手を焼いてたのにガイタンまで加わるのはヤバイ
カウンターくらった時に全く強度のないロベルト、アルバで対応できるか不安
-
そいつらみんな一緒に出んの?
-
CLアトレティコのセカンドの一番のアトレティコの勝因はラテラルにプレス掛けるようになったからだぞ、それまで特にダニは割と放置されててクロスからとか中へのパスからチャンス作れてたんだけどフィリペが猛烈に取りに来るから持ち所とボールの逃げ場なかった
メッシやバルサに対するコメントがむかっ腹立ったから絶対勝って欲しかったからめちゃくちゃ印象に残ってる
-
CL2ndアトレティコはシメオネに上回られたけどそれまでのアトレティコへの策見てルチョ貶めるのは細かいところなんて分かりっこないのに何を偉ぶってんだか
-
モントーヤ戻ってきてるんだな
今右SBの層の厚さ半端ないな
-
相変わらずパンツの裾まくって太ももアピしてるで
-
>>1916
モン吉はどちらかというと純粋なトレーニング木亭でプレシーズン参加してるんだと思う。
テージョはルチョも考慮に入れてるらしいけど。
-
マジーニョ(アルカンタラ兄弟父)がチアゴがバルサに戻って欲しいと発言したそうです。
-
そりゃそうよ
-
すまん、途切れた
何だかんだ兄弟が異国で離れ離れなのは親としては悲しいっしょ
しかも世界的メガクラブ同士でCLでは最大のライバルなわけだし
-
テージョとモントーヤは移籍に備えて体を作るためにトレーニングに加わってるけど
ドウグラスはトレーニングすらしてないんだな
-
下部時代から散々手塩にかけて育ててもらって
トップチームでもカンテラ上がりとしては十分な出場時間を与えられてたくせに
辛抱強くチャンスを待たずにあっさり出て行っておいて
バイエルンで先行きが不透明になったから戻りたいって都合よすぎだろ
置いてったはした金と買い戻しにかかる費用の差額は身銭を切るぐらいしてもらわないとな
-
ワールドカップに出るために移籍したのに怪我で出られないっていう悲しい結末だったな
ちょっとスペ体質っぽいのも気になるし、バルサ復帰は無いでしょ
-
セスクパターンはなさそうだな
よっぽど結果を出して、復帰アピールをしない限りバルサも買い戻しはしないだろうね
-
ロシアのオリンピック選手のドーピング問題でCASがししゃり出て来てるけど無性にむかつくぜ
バルサの正当な訴えを却けやがったくせに偉そうに
-
MDがアンドレゴメス5年契約で決まったとか書いてるんだが、マジか?
-
公式に決まっててワロタw
35+20だってよ
アルダ放出なんかね
-
マジか?
これでFWの補強はなし?
-
アンゴメきたあああああ
-
アンゴメきたわ
誰か放出確定だな
-
アンドレ来たぞwwwwww
-
ビラノバの息子は順調そうでなにより
-
めっちゃ嬉しいんだがwwww
-
間違えた、ゴメスか‥
これで補強終了だね!
-
放出はないんじゃね?
ラフィーニャが1列上がってゴメスが中盤だと思う。これで補強は完了かな
-
マルカがいかに適当かってのがバレたな
過去にはアウベス、ビジャ、スアレス、ネイマールとかも移籍確実ってやってたし
-
モントーヤがバレンシア行きも決定
活躍するか知らないけどフロントが仕事しまくってて笑える
FWは獲るだろ
エンリケが昨日の会見で9番タイプが欲しいって語ってたぞ
アルダ放出してFW買って終わりじゃね
-
まさかのアンゴメかよ
-
>>1938
モントーヤはリーガ中位のクラブで伸び伸びやって欲しいね
意欲が見られないのでバルサには要らんが、やはり愛着はある
-
マドリードでの会談ってやっぱりアンドレゴメスのことだったんだな。
そんなことよりディマルツィオがビエットのバルサ入が近いって報じてるんだが...
-
メンデスの商品を買うとはね
白かユナイテッド御用達って感じだったのに
-
メンデスかよ…
ビエットまで来そうってこんなに選手集めてどうするんだ
システム変えるのか
バルサの場合選手層が厚くても良いイメージないわ
-
アンドレゴメス取れたことに驚いた
MF誰か放出しそうだなこれは
後はFWだけどこっちは特に良いの来るとは思えないので特に期待してない
-
サンペールをローンで出すと計算して今ちょうど25人で枠いっぱいかな
放出の方も進めないとだな
-
チェルシーとか即金でバルサ以上のオファー出してたんじゃなかったっけ?
マドリーに移籍間近みたいな記事もあったからてっきりロナウドもぺぺもいるマドリーに移籍するのかなって思ってたわ
しかもモントーヤも契約に絡めるとか上手いことやったな
まだ今月で23歳と若いしこれから7〜8年はバルサの中盤を担える逸材だしめっちゃ楽しみだわ
-
アンドレゴメス!?ビビるわ
-
契約解除できんのかドゥグラス
-
朝起きたらLINEにアンドレゴメス獲得の話がきてた
なんだこの展開
-
くそ嬉しいわ なんやねん この補強の素晴らしさ
-
ロベルト優秀すぎ
-
うおおおおアンドレ・ゴメス来るとかバルサのフロントどうしたwww
素晴らしい補強すぎんだろ今夏
-
まさかディーニュ以上のステルス獲得を実現させるとは
これは本当にバルサのフロントなのか...?
-
ずっと前からここの人はポグバよりアンドレゴメスが欲しいって言ってる人多かったから嬉しい人多いだろうな
-
>>1942
デコ、マルケスもメンデスだったから別に
>>1943
アルダとムニル放出するだけでしょ
FW3枠にメッシ、ネイマール、スアレス、ビエット
インテリオル2枠にイニエスタ、ラキティッチ、Aゴメス、ラフィーニャ、(ロベルト/デニス)、
別に全然選手なんて余ってないよ
イニエスタの年齢とカンテラ選手の不確定さ考えたら的を射た補強だね
-
もう金ないんかな 第四のフォワードはどうするんだ
-
補強内容とGKの事情から察するに、フロントは思った以上に若返りを強く意識してるみたいね
-
メンデスはバイエルンにレナトサンチェス売ったりしてるし今までと違う動きしててなんか怖いわ
あの代理人の商品は質は申し分ないから嬉しいけど
-
ムニルは2019年まで契約延長(サンペールも)してるからムニルは放出しないでしょ
アルダは分からんけど
アルダはもう半年は見ると思ってたけどこうなると分からんな
-
アンドレきたのかw
くそ嬉しいわ一番欲しかった選手
-
えっアンゴメ公式に獲得決まったの?超嬉しいんだけど
-
ムニールはレンタル濃厚だろうな
-
アンドレゴメスいくら?
-
ムニル
デニス アルダ
ゴメス ラフィーニャ
サンペール
ディーニュ マテュー ウムティティ ビダル
サブもなかなか豪華になってきたな
ブスケツを休ませる時にサンペールを育てるのか、ロベルトとマスチェを上手いこと回して使うのかは分からないけど
アルダもエンリケが早く呼び戻してトレーニングさせてるし今夏の放出は無いんじゃないか
あとはフェルマーレン、アド、ドウグラスあたりの放出が早く決まればいいね
-
今シーズンの補強が未来を見据えてて素晴らしい
-
アルダ売ってビエットなら最高なんだがな
フロントがそこまでやるわけがない…
-
アンゴメはレアルへの嫌がらせで取ったんだろうけど普通に嬉しい
-
>>1964 他チームから見たらどうなのって感じだろうけど若くて将来性ある選手多くていいな
-
今のところ完璧な補強だな・・・
-
>>1967
嫌がらせされてたのバルサじゃね?
-
ムンドによるとアンドレゴメスの加入によっての中盤の放出はないとのこと。
-
マジで嬉しいわ 今年の補強はすごい シーズン開幕が待ちきれん
-
バルサ公式のLINEでいきなりゴメス加入の通知来て驚いた人多いだろうなw
-
これはメッシの控えがアルダ、ラフィーニャってパターンかな?
ビエット獲得できたらムニルレンタルでもいいけど、別にムニルでもいいかも
-
これでインテリオールはイニ、ラキティッチ、アンゴメでローテできるのか。
贅沢すぎて笑える、ていうかアンゴメ楽しみすぎるわ。
-
近年はバレンシアとの取引も多いし関係は良好だったのかもね
こんなにオプションの金額多めでよくオッケーしてくれたわ
意外とゴメスがバルサ希望してたとかだったりするのかな
-
ロベルトSDの仕事が早い
獲得する選手も全員若く将来性のある選手
ここ数年で一番楽しみな補強かもしれん
-
アンゴメきてたー!!マジ嬉しい!
-
>>1976
ゴメスが希望してたんだろうね
今までならメンデスは白かユナイテッドに売ってたと思うし
-
アンゴメ取ったってことはデニスはFWとして使うのか
-
白移籍が現地時間の22時30分に実質完了してたところをバルサが23時にかっさらったって報道されてるな
-
ポグバのポの字も出ずに交渉したのが大きかったかもな、あんなの要りませんって感じで
-
Aゴメスまじか
来ると思ってなかった
-
アルダ残留でアンゴメ獲得さらにスアレスの控えまで取るんだろ
選手層凄すぎだわ、昨期が嘘みたい
-
敏腕過ぎるだろ。アンゴメは元々トップターゲットってことか
リーガから二人ならデニスゴメスで終わりだろう。ガメイロもビエットも消えたな
-
これだけの金額で獲得したってことは当然レギュラーとして期待してるんじゃないか
イニエスタも32歳でフル稼働は厳しいからな
-
控えがデニス、ゴメス、ラフィーニャ、アルダ、ムニルでインテリオールとエストレーモ回すのか
ゴメスはインテリオールでムニルはエストレーモは確定だけど
-
今年のフロントの本気度半端ねえw
これで前線はなしか、テージョがいい感じなのかな
-
イニが出ずっぱりの状態にならないように出来るの大きすぎるな、イニは通常以上のコンディションなら世界一のパフォーマンス見せるから
こんだけ選手揃ったんだからメッシは仕方ないとしてルチョローテたのむぞー、今度こそCL奪還
-
バルサに売るなんてアンゴメがバルサ希望してくれたとしか思えんな
フロントも見事に交渉まとめてくれたわ
-
今夏の補強は世代交代を強く意識してていいねぇ
-
びっくりいて眠気が覚めたわw
しかもこの条件でよく獲れたな、プレミアならもっと出すところいっぱいある
-
>>1981
補強禁止も考えてマドリーもそれなりのオファーを出してただろうし、このバルサのオファー額で逆転勝利ってやっぱり選手の希望が大きかったのかもね
マドリーと同じようなオファーがバルサからも来てるがどうする?みたいな展開だったりして
実は子供時代はバルサファンだったとかっていうのもありえそう
-
選手の希望ってのも母国の英雄らしき人があちらにはいるんだけどな
-
ゴメスはレアルよりバルサを選んだって報じてるとこ多いね
-
英雄とかそんなの関係ないだろう
-
ニュースチェックしたら、いきなりアンゴメ決まっててワロタ
嬉しいサプライズだわ、ポグバ来るより個人的にはさるかに嬉しい
一体どういう経緯なんだw
-
André Gomes rejected a similar economical offer from Real Madrid as he preferred to play with Messi and Iniesta who he admires [sport]
ゴメスはメッシやイニエスタとプレーを望み、ほぼ同条件だったマドリーのオファーを蹴ったとのこと
-
>>1998
これは人気出るわw
-
オプション20Mは高いけど、ベースが35Mなら仕方ない
いい取引だ
-
クアレスマ以来のポルトガル人
-
ロナウドよりもメッシとイニエスタを選んだって最高だな
ポルトガル代表でいじめられないといいけどw
-
これでビエット決まったら久々ワクワクが止まらん補強だな
-
代表でロナウドとはプレーできるからね クラブではメッシとプレーしたかったんだ って言いそう
-
アンドレゴメスって中盤の底も出来るのかな
それだとブスケツも休ませられるし、ますます神補強だけど
-
朝から大声出しちまったw
アンゴメ来るとは思ってもみなかったわ。
これは嬉しいニュースだ。
-
第4のFWは諦めて、アルダ、デニス、ラフィーニャは前で積極的に使う前提での獲得だな
もしそれで上手くいくなら、それはそれで問題ないし、ルチョの腕の見せ所だろう
とにかく、今季加入の22歳4人には期待してる
-
最高のニュースだ!
今季はルチョには若手をきっちり育てて欲しいなぁ
-
>>2007
ビエット(22)の獲得に関してはなくなったわけではないらしい
可能性はともかく今も狙ってるとのこと
-
>>2009
マジかよ
それなら誰か出さないと、人多すぎるな
-
ゴメスきたあああああああああああ
相当楽しみだな!!
俺はこのスレの人がポグバより上だと散々言ってたのを信じるぞ
-
エンリケがペップなら2年連続三冠だったとかほざいてるペップ信者気持ち悪すぎる
どんなに強いチームでも三冠取れる確率なんて10%以下なのに馬鹿だから算数のセンスがないんだろうな
-
アンゴメ来たんだ(笑)なんだこの展開(笑)
すげーうれしいんだが(笑)
-
ペップだと上手くローテーションできなくて怪我人続出してた可能性もある
-
前線の控えの補強は厳しそうかな?
まあ正直中途半端に妥協してとりあえずで誰か取るよりも、ゴメスの方が優先だわな。おめでとう
-
なんだああああああ 朝からアンゴメとかふいたwwwww
-
190センチ近い身長の割にはスピードあるんだよな ゴメス
-
ビエットを完全移籍で狙えるお金は残ってるの?それともレンタル?
-
>>2004
皮肉や嫌味でもなんでもなく純粋にこれはあると思う
ディマリアと逆パターンだね
-
ただこれで中盤多すぎやな アルダは放出か?
-
これでビエットきたらシーズン楽しみすぎる
-
htp://サッカー選手wiki.xyz/andre-gomes
-
アンゴメが心配なのは怪我だけ、まあバルサなら毎試合絶対っていう存在ではないし、上手く使えるといいね、どっちかといえば右なのかな
-
ttp://サッカー選手wiki.xyz/andre-gomes
-
右サイドは本気でロペルトコンバートする気だな 吉とでてほしいね!
-
(´・∀・`)ヘー
アンドレゴメス来るんだ
-
>>2018
詳細はまだわからないが、ディ・マルツィオによるとビエット獲得も近いとのこと
ただ、最後は本人の決断待ちだからセビージャと50:50くらいの状態だと思う
-
本人のコメント早くみたいね。どういう経緯でバルサに決めたのかのかとかさ
-
ビエットも獲れれば1993年度生まれが勢揃い
-
ここ数年主力がどんどん年を重ねてたけれど、一気にチームが若返ってきた気がするね
-
ビエットまで来てアルダ放出無しだと
恐ろしいまでの層の厚さになるな
バルサってスタメンは世界選抜でサブはユースレベルってのがここ最近だったが
控えがビエット、アンゴメ、アルダ、ラフィーニャ、ディニュ、ビダル、ユムティティとかになるのか
-
アルダの放出可能性は結構高いと思う
さすがに予算的にも選手層的にもちょっとオーバーかなと
-
昨日ゴメスゴメスて話してる奴いたけどアンゴメの方が来るって最高だわ
ビエットなら正直獲得しなくてもいいんじゃねぇのて思うんだがな、ビエットなら真ん中ムニルにやらせて欲しいわ
ビエット獲得狙うならジェススがいいし、まあ資金的にビエットなのかもだが
-
ファ?起きたらゴメス獲得されててワロタ
獲得しないものかと思ってた(笑)
こうなるとアルダはoutになるのかな
-
いきなり公式発表とかびびるわwフロントやればできんじゃんw
こういう楽しみ、こういうロマンを待ってたんだよ、夏には。いやー、楽しみだなぁ。
-
アンドレゴメスきたか リーガファンの間ではポグバより上って評価だったしな
EUROで活躍できてなかったのは気になるけど
やったぜ
-
リーガで一番好きな中盤の選手だったからめっちゃ嬉しい。しかもポグバの半額だよ。そしてポグバとアンゴメのどちらも白に行かなかったことも嬉しい。
-
アンドレゴメスって懐深くてファールが上手くて体力があって
ミドルシュート打つイメージ
-
俺も93年生まれだけど、もろバルサ世代だと思う
ロニーにあこがれてサッカー初めてメッシを見てサッカーやってたから
-
>>2037
まだわからんよ
ポグバもマンUと正式に決まったわけじゃないからな
アンゴメ取られて怒り狂ったペレスがポグバに全力投球するかもしれんw
-
こりゃペレスキレてるなw
今からでもむりやりポグバ獲りにいくんじゃね
-
ゴメスは両足上手くてスタミナあって足速くてミドルもなかなかで何よりテクニカルだからな
イニバリにスルスル抜くあのテクニックが最高、自分もリーガの中盤でイニの次くらいに好きでイニの後継になれる選手だと思ってたから本当に嬉しい、近年の補強で一番テンション上がった選手
-
年齢的にイニエスタの後継者的な意味で獲ったのかな
まあさすがにイニエスタとは比べられないだろうけどなによりペレスが顔真っ赤にしてるのを想像すると嬉しいわ
-
フロントどうした?
今夏の補強凄すぎて笑いがでるレベルなんだが
-
>>2041
それはそれでリーガに凄いの集まるのは悪くないな
-
ポルトガル勢のロナウドやぺぺのいるマドリー蹴ってバルサ移籍とかたまらんわ
-
デニスア&アンゴメで10年安泰や!!
テンション上がるぜ!!
-
いやー本当にバレンシア、セビージャとお得意様には頭が上がらないです
今後ともよろしくお願い致します
-
ウィキペディアの所属チームが既にFCバルセロナになってるw
バルサに来るのが判ってたなら、ユーロももうちょいポルトガル応援出来たのにw
-
ロベルトフェルナンデスがヤリ手すぎる
-
(それはない)
-
ネイマールを筆頭に20代前半のやつらで次世代のバルサを作ってもらいたいな
-
デニスにゴメスと若いイケメンプレーヤーがどんどん増えていくな
あと扱いに困ってたモントーヤまで見事に押し付けててワロタw
-
ただお金的には大丈夫なのか 第4FWにCBもあと一人できればほしいし 右ラテラルはロベルトとビダルを信用していくのかな?
-
アンドレドメスいきなりすぎだろw
他にもっと出すとこいっぱいあっただろうに
バレンシアありがとう
-
「三冠取るシーズンの前に今の中心はメッシ世代だから今年(三冠シーズン)
結果出したいね。その後はまあ考えても仕方ないw」
的なことここで言ってたけど、しっかり対応しようとしてる感じするな、のび太。
基本ネイを中心とした世代って感じするな。
-
22歳の若返りのテーマあるから選手も同年代増えて来やすいんだろうね
-
昨今の市場だとバーゲンもいいとこだな
-
あとはマリオ・ゴメスも取れたら最高
まあスアレス怪我したらネイをCFで使うのでもいいと思うが
-
マリオゴメス獲るぐらいならまだファンペルシのほうが器用な仕事もこなせそうだし良いな。なんか逆オファーしてきてるみたいだし。
-
メンデスの意向かもね
バルサにも売れる代理人というイメージが定着すれば
以後白や赤への移籍金釣り上げにも効くし
-
ほとんどレアルに決まりかけてたのに土壇場で翻意したのは本人の強い以降だってよ
メッシやイニエスタと一緒にプレーしたかったって
-
ポグバが110Mっていうのを見るとゴメスの50Mはほんとお得すぎるな
ポグバに匹敵するくらいいい選手なのに、怪我が多いのはちょっと気になるが
-
アンゴメ、ユムティティ、ディーニュは今年23歳か
どうやらディーニュは一昨日23歳の誕生日を迎えたらしい
ラファもそうだし噂に上がってるビエットも確かこの年だよね
93年生まれ増えまくりだな
-
ウムティティだけでもお腹一杯だったのに予算の割に豪華だな
-
レアルを出し抜いたってのが気持ちいいな
ロナウドとプレーするよりメッシとのほうが良いってのも好印象
-
正直ラフィーニャとアルダは前もやれるから中盤専門もアリかなと思ってたけど驚いた
メッシ(ラフィーニャ)
スアレス(ムニール)
ネイマール(Dスアレス)
イニエスタ(アルダ)
ラキティッチ(アンドレゴメス)
ブスケッツ(サンペル)
こんな感じ?
-
マルキーニョスってどうなったの?
-
ラキティッチ も危ないな
-
もうひとりのゴメスはチームに契約解除を要求するらしい
-
某ホモに掘られると身の危険を感じて怖くなって逃げてきたのかもな
長身イケメンなんて彼の絶好のターゲットだろうし
ポルトガル代表の重鎮が2人いるレアル蹴ってバルサに来るんだから相当なもんだよ
-
>>2068
とっくに撤退してると思う
-
え?アンゴメ取ったの?
よっしゃー!
-
白がクロースをシティに放出して、ポグバを史上最高額で獲得する展開希望w
-
てかハリロの買い戻しOP1年目も2年目も10Mなんだな
片道切符にならないことを祈る
-
おお
アンゴメかよwやり手すぎワロタ
-
アンゴメはドリ、パス優秀でスピードあってテクニックも抜群
身長まであるから欠点らしい欠点がない
-
フロント有能だなぁ
どうしちゃったんだろう
-
中央からサイドまで中盤ならどこでもできるしな。強烈ミドルも持ってるし、ラキティッチが食われちゃうかも
-
ひっそりとソングのルビン・カザンへの移籍が決まってた
-
てかもう必然的に補強終了だよな
アルダもブラボも売らないんじゃ金銭的にもう不可能
アルダかラフィーニャは中盤より前で使われるんだろう
-
アンゴメって身長188もあるのか
ブスケ189ラキ184アンゴメ188で中盤構成したら…
高さやばい
-
まあアンゴメを獲ったってことはフロントはデニススアレスやラフィーニャには全幅の信頼を置いてないってことでもあるからロベルトを含めた生き残り戦だな、中盤しかできないではまず生き残れないな
-
アルダの時もリーガでイニと並ぶテクニシャンとここで持て囃されてたからな・・
EUROでは微妙だったし、バルサいうフレームに当てはめて見るまでどうなるか分からんよ・・・
-
となるとCFはスアレスとネイで回せばいいんじゃねーか
-
アルダも復活するかもしれないしアンゴメも合うかもしれない
可能性は無いよりはあるに越したことはない
-
こんなこと言うのアレだけど、実際押し込んだ試合では消えてる印象が強い
-
>>2001
まあ別に流しても良かった、デコ忘れるってヤバいぞお前
-
>>2084
せっかくバルサがネイマールの時と同レベルの神補強したのに素直に喜べよ
-
他人に強制する必要はべつにないだろw
-
>>2084
ユーロでしかアンゴメを語れない時点で終わってる
リーガ見てたらアンゴメがめっちゃいい選手なの知ってるはず
-
まー、そうか悪い
-
>>2086、>>2089
すまんな
選手の能力を絶対視しといて、期待値が下回った時にくそみそに叩くのが許せないのさ・・・
-
お互い様だな
ただメガクラブ、ビッグクラブが挙って獲得を試みた人気銘柄アンドレゴメスをバルサが射止めたのは事実
それは認めようぜ?
-
>>2077
加えて人間性もいいしな。かなりの好青年らしい
-
9番はフリートランスファー狙いか
-
まあアルダはアトレティコとはポジションが違かったのも大きいと思う
ゴメスも即フィットは難しいだろうし、長い目で見守ってあげたいね
-
バルサの中盤に足りないのは上手さじゃなくて力強さみたいなものだったからアンゴメは最高のピースになると思う。ずっとポグバ推奨してたけど年俸含めたら3分の1くらいで同等レベルかそれ以上のアンゴメならなんの文句もないな
-
アンゴメってまじ!?
-
デニスアとアンゴメ
スペインとポルトガル両国の期待の若手MFを獲得したのは大きい
加えて2人ともかなりのイケメンだからマーケティング面でも期待できる
-
アルダは機動力ないし走らないから売った方がいいだろうな
ボール奪うのも一々ファールしてすぐカードもらうし上手くない
-
アンゴメキタ━(゚∀゚)━!
LINE通知で知った
なに、今期のバルサらしくないフロントの敏腕ぶり
-
Tomorrow, there will be more important news regarding the club
明日、クラブについてより重要なニュースを発表
信憑性は微妙だが明日ゴメスとは別の重大な発表があるとのこと
もしかすると明日にもFWの獲得発表があるかもしれない
-
良いニュース……だよね?
なんか怖い
-
いや金庫どうなるんだ笑
もしかしてブラボか?
-
>>2103
これどこのニュース?
-
第4FWの件であることを願う
-
ドウグラスを失う時がきたか
-
エンリケと契約延長とかかな
-
>>2103のソース元の記者のツイートを見た感じだと
アンドレ・ゴメスの詳細な契約説とFW説っぽいな
https://twitter.com/jvehils/status/756273019396485120
https://twitter.com/gerardromero/status/756257091363430400
-
現時点で
6000万ユーロ+バルトラ800万ユーロ+ハリロビッチ500万ユーロ 計7300万ユーロ
支出
ウムティティ2500万ユーロ+ディーニュ1650万ユーロ+デニス300万ユーロ+アンドレゴメス3500万ユーロ 計7850万ユーロ
現時点で550万ユーロオーバー、ヴェルマーレン辺りをプレミアに1000万ユーロで売れれば予算内か
-
アンゴメはロストが多いのが気になる
ドリブル成功率も半々でバルサの選手としては高くない
かといってパサータイプでもなく守備での貢献も目立ったものではない
スタッツ的にはバルサレベルの選手ではないと言わざるをえない
センスは感じるし体格がいいのは確かだが適応には時間がかかりそうだ
-
それは去年のバレンシアの状態が悪いのもあるけどな、ゴメス守備に攻撃に走りまくってヘトヘトになってた
その前のシーズンのスタッツは見てないから分からないけど
-
スペイン代表ピケが神戸に!ピッチ評価「グレート」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160721-00000181-nksports-socc
-
インセンティブいれると多分20M以上予算オーバーしてるはずだからなんとか売らんとな
ディーニェとアンゴメは普通に出場してれば条件がそんなに厳しくないっぽいし
-
バルサ、MFハリロヴィッチを買戻しOP付きで放出 MFアンドレ・ゴメス獲得へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160722-00000013-ism-socc
-
>>2111
今ってFFPどれくらい機能してるの?
マンUとか明らかに支出やばいけど
-
The signing of André Gomes (22) won't result in the departure of Arda Turan or any other Barcelona midfielder [md]
MDにはゴメス獲得=アルダ放出にはならないとあるな
ただ、実際にはもう放出先がほぼ決定しているのではと少し思ってたりもする
売るなら今が一番移籍金とれるだろうし
-
>>2112
じゃあバルサレベルの選手って誰よ?
-
MFソング、ルビン・カザン加入で暫定合意…バルセロナから完全移籍で退団へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160722-00470974-soccerk-socc
-
売りたくても放り出すと発表すれば買い叩かれるからな
-
ユーロのアンドレは怪我してたから気にしなくていい
-
>>2112
適当な事書くなよ
長短のパスで展開する事も出来るし、足下上手いし、献身的な守備もするから人気銘柄だったのに
ユーロは監督に乞われて怪我をおして試合に出場してたんだし
-
ま開幕すれば分かるさ
それよりFWが来るのか補強終了なのか
予算的に新しいFW加えたいんならベンチメンバーを売らなくちゃいけない
消去法でアルダとブラボしか候補いないんだけど
-
悪いタイミングでのロストが多いのは野口さんか安永かにも指摘されてたな
その辺はイニの近くで勉強してもらおう
逆にあれぐらい仕掛けていける選手じゃないとイニの後釜は務まらない
-
アルダとブラボと愉快な仲間達だな
てかバルサのアンゴメ獲得が決まった途端、アンゴメのネガキャン始めるような奴って…
-
アンゴメ懐疑論みたいなのは以前からたまに見かけてた気がするからなんとも言えん
-
20代前半の中盤の選手でバルサで通用する可能性のある選手ってアンドレ・ゴメス、ポグバ、ヴェラッティくらいしかいなかったし
その内の一人を獲得できたのはめちゃくちゃ嬉しい。技術もあるし、走力もあるし、フィットしたらイニエスタやラキティッチもポジション奪われ兼ねないほどの逸材だわ。
-
イニエスタの後継者になってくれると嬉しいな
-
22歳でイニチャビばりの判断力持ってる選手なんていないぞ
それはこれからの成長に期待しよう
-
>>2130
確かにチャビ基準で考えたらどんな選手も判断やトラップに不満持っちゃうな
-
バルサは特殊だから、嵌るかは何ともいえんが、バルサの選手になったのなら、当然、応援する。
ただ、アルダを中盤として使うなら、もう、売った方がいいかな。
アルダのポジショニングの質や遅さはバルサ向きとは言えない。
-
バルサにポルトガル人いないのに、マドリーじゃなくバルサ選んでくれたんだ
ありがとう
-
08/09以降、セビージャからダニ、ケイタ、アド、ラキ、アレイシ
バレンシアからビジャ、アルバ、マテュー、ゴメス
アレイシとゴメスが上手くフィットすれば、成功率100%だな
-
ポルトガル人てフィーゴから始まりモウ、ペペ、クリ、カルバーリョと性格が残念すぎる人ばっかだったからな
アンゴメにはクレのポルトガル人の印象良くして欲しいね
-
>>2135
全力でデコに謝れよ
-
>2135
それはあんたの」主観であって気持ち悪いこといってるぞ
-
さっきからちょくちょくデコの存在を忘れてる人がいるなw
-
プレス受けた時のボールロストは身方のポジショニング理解力が必要なんだよな
守り時のプレスもそうだが組織だったポジショニングの決まりごとが最近は疎かなのが気になる
-
デコ忘れてるわけじゃないがモウリーニョ戦争があってだいぶポルトガル派閥の印象悪いのは事実だろ
-
https://pbs.twimg.com/media/Cn7C7C8WAAA5tqb.jpg
-
ゴメスがイニからいろいろ学んだら更に凄い選手になるかも
-
バレンシアは対マドリーで一番被害受けてるから、それが少なからず影響したのかな
あいつらがどれほど卑怯なことやってきたかよく分かってるだろうし
-
空いた6番、誰かつけるのかな
-
とりあえず補強に関しては方がついたかな
第4FWも欲しいけどムニル使うかメッシ、ネイマールをセンターで使うかで今期は乗り切るとして放出の方も考えないとな特にドウグラス
-
>>2144
デニスかアンゴメっしょ
-
スポルト
“MSNトリオ”のサブに立候補!? ファン・ペルシーがバルサ移籍を画策したことが判明
-
22歳であのレベルの中盤を探す方が難しい
シャビやイニ基準で考えたら誰も補強出来ないよ
彼らだって覚醒したのは20代半ばくらいだし、とても楽しみな選手だと思うよ
まだ、若いし見守ってあげましょう
問題はドウグラスだな
-
ポグバやヴェラッティよりアンゴメ派だったから嬉しすぎる
フロントの見る目はかなり優秀
-
おそらくロベルトフェルナンデスSDがマドリードで会談した超大物代理人はメンデスのことだったんだろう
メンデスはラポルタと親しい
そのラポルタの政敵であるバルトメウが会長である期間中にクリの次のポルトガルのエースであるアンゴメ獲得に協力したことには驚いた
ただモウマドリー三年戦争の作者によるとロセイにクリロナ売り込んでたみたいだしあんまりこだわりはないのかもしれないな
-
上にも出てるがバルサレベルでやっていける20代前半の中盤はアンドレゴメス、ヴェラッティ、ポグバくらい。そのうち、1番バルサにフィットしそうな選手を破格の安さで手に入れられたのはちょっとフロント有能すぎんよ。
確かにアンドレゴメスのアの時も記事になっておらず、ポグバ狙ってるみたいな噂があった時から、みんなアンドレゴメスの方が良いって言ってたからなw
マドリーがポグバからアンドレゴメスに切り替えた時は、いつものアホ補強ではなくすごい賢い補強で本当に嫌らしいなと思ったけどまさか競り勝つとはね。
-
早く本人のコメントが聞きたい
-
2��3週間ぐらい前のブラグラに、ロベルトSDがバレンシアのSDと懇意な間柄だから移籍の可能性はあるって書いてたけど
まさか本当にアンドレゴメス獲得出来るとは思わなかったな
マジでGJすぎるわ
-
蜜柑&セビージャは外れないから安心できるな
アルダみたいなことはないだろう
-
けっこう昔からアンゴメを獲得リストに入れていたけど、まさか本当に獲得できるとは思わなかったよ(笑)
-
マドリーの2チームは今夏は選手獲得出来るみたいだけど、結局どんな処分が下されたの?
保留ってなってるけど、うやむやにされて終わり?
-
クライフ「バルサよりレアルの方がいい補強している」
-
ゴメスめっちゃ驚いたわ
-
ここまで世代交代に良い補強してるし、期待したいけどみんながみんな上手くいかないのも事実だからなぁ
個人的には期待はするけど過信はしない
歓迎ムードはあって当然だけど、上げるだけ上げておいて、これからの若手選手をちょっと良くないとあっという間の掌返しで好き放題叩くのはマジでやめてくれよ
-
若手ということを無視してすぐアイツハダメの烙印押す人はいるな必ず
じゃあ同じ若手で誰がいいんだ?と問われたら黙る
-
今季の補強は分かりやすく世代交代、育成、そして控え候補の補強なので
いつもよりハードルは低いと思うけど叩く人は叩くだろう
匿名掲示板の民度に期待してはいけない
-
テージョとかモントーヤみたいな邪魔者をトレード要員にすれば
アンドレゴメスもうちょい安く取れたんじゃね?
浮いた分、第4FWに回せたのに
-
ここまで明確に世代交代を意識した補強も珍しい
今季は結果より育成という視点で見ることになるな
-
35M+20Mって十分安いだろ
ほんのちょっと前に、チェルシーやマドリーの50Mだか60Mだかのオファー断ったってニュースになってたし
-
しかしベンチ入りどうなるんだ?
7人だからブラボ、マチュー、ビダル、アンゴメ、アルダ、ラフィーニャ、Dスアレス?
ユムティティ、ディニャ、サンペル、ムニールはベンチ争いから始めなくちゃいけない
-
選手を邪魔者呼ばわりする奴こそが邪魔者だと気づけ
-
ウンティって育成枠なん?
-
>>2164
モントーヤは取引に含まれてるからこの金額で済んでるんだと思うぞ
テージョはまだはっきりしてないけど
-
ベンチ争いが熾烈な件
-
俺はアレニャに期待してる
アレニャはマジで化け物 久々にカンテラから逸材が現れたわ
-
若ければ失敗しても売れるからね
ディーニェだけは反対だけど
-
Dスアレスの存在を完全に忘れてた
-
>>2167
ウムティティ、ディニャはベンチには食い込んで来そうだな
開幕前にどれだけ結果を残せるかだな
-
なんだかんだ怪我人出てベンチの人数も丁度いいぐらいに落ち着くんじゃないかな
-
バレンシア二スタさんがモントーヤみたいなゴミ押し付けやがってって怒ってるが気持ちはわかるw
テージョも可能性があるみたいだがどうなるかな
-
層の薄さもどうにかなりそうだな
ベンチにアンゴメデニスウムティティディーニュが置けるのは贅沢だな
試合数多いから絶対出番はあるしスタメン勝ち取るくらい活躍してほしい
-
ユムティティもディーニュも俺は期待してるよ
何れバルサとフランス代表の両方でレギュラーになってゴールデンコンビと称されるようになるから
-
>>2177
て言っても向こうさん右SB少ないから言うほど嫌がってないんじゃないだろうか
-
マルロンもセルティック戦で観られそうだ
-
ラキティッチ退団と代理人
-
補強ポイントも年齢も値段も文句なしすぎるわ、どうした本当
タイミングも良いし、ダラダラ噂垂れ流し状態もなくすぐ決まるし
あちらさんはCL優勝して、補強も来年禁止なのに随分大人しいねw
-
ラキティッチの代理人が余計なこと言っとるな
It is time to go...ってツイートしてるみたい
-
とんでもない代理人だな笑
アンゴメ来たって絶対的レギュラーだろうに
-
ラキの代理人…
アンゴメ獲得に完全にビビっちゃってるわ
まあラキ本人はそんなこと微塵も考えてないだろうよ
-
>>2136
この話しの流れでデコをポルトガル人という感覚もおかしい
デコはポルトガル代表だけどブラジル人だからな
-
ブラジル系ポルトガル人?
-
まぁラキティッチはエンリケになってから一番試合に出てるからな
-
>>2187
それはぺぺも同じ
-
>>2187
ペペに全力で謝れよ
-
ラキティッチこそがエンリケバルサの象徴だろうに
代理人って権力持ちすぎだわ
-
タッパあるのにドリブルとボールコントロールに長けてるよね、アンドレゴメス。両足遜色なく使えるのもかなり大きいし、ショートパスはもちろん、ロングパスが糞上手い。精度はもちろん、視野の広さとそれに伴うパスまでの判断の速さが凄い。判断良くかつダイナミックに展開できる選手がシャビ以来、メッシが一身に担ってたから本当に期待しちゃうわ。
-
将来的にはラキティッチとアンゴメで組んでほしいわ でもタイプ的にはにてるのかな?
一応聞くけどラキティッチの違約金どのぐらい? 1億ユーロはあるかな?
-
ラキティッチの件は元代理人だな。2週間前にピケと同じ代理人に乗り換えたらしい。
しかしカス過ぎてワロタ
やっぱ優良顧客に逃げられて腹イセにこういう事やるんだな
-
デコをしてシャビの後継者と言わしめた男だからな>アンゴメ
期待せずにはいられない
-
そういやデコがバルサはシャビの後継者としてアンドレゴメス取るべきみたいなこと言ってたな
-
まあこういう駆け引きも代理人の仕事だからな
-
しかしアンゴメは嬉しいなぁ。スアレス以来
なるべく早く合流して欲しいが優勝してるからなぁ
-
>>2195
あっそうなのね よかった
-
元代理人かよww
なんなんだ
-
>>2201
「アンドレ・ゴメスが来たからお前は控えに降格だよ」 みたいな嫌がらせじゃね
見苦しいし情けない
-
インスタめっさアップしてるがラキティッチ凄まじく遊んどるからなぁ
-
ゴメスってどんな感じのキャラなんだろう
クールに見えるけど
ラキあたりと一緒にいそうなイメージ
-
カデナセルの記者によるとモンチがアトレティコとビエットの交渉はしていないと言ったみたい。
もしかしたら明日にでもビエットの発表もあるかもな
-
明日重要な発表があるって言われてるからな
ビエットのことかもしれない
-
>>2154
アイドルはイニエスタだろ?
定番だから
精進して追いつき追い越して欲しい
-
ヴェラッティはシャビとイニエスタだったらどっちに似てる?
-
チャビ
-
>>2208
チャビだけど守備もめっちゃする
-
>>2210
するわけないだろ
チャビも守備めっちゃしたけどな
-
ラキティッチとゴメスとアルダ競争させてメッシを前で使うスタイルなら脅威だな
-
3-4-3とかやらないかな
-
4番手ペルシになる可能性あるのか
-
ロベルトは完全にSBにコンバートするのかな?
現状ビダルより序列上だよね?
-
ラカゼット!?
-
ペルシが逆オファーって噂あるね
でもあの年齢の選手に移籍金10Mはちょっとな…
-
>>2216
おれも右サイドどうするのかはすごく気になる
-
10年前に欲しかった選手だ
ファンペルシーあるか!?
前の全ポジション埋まるが
-
アンゴメはちょっと前までいい選手だけど全然噂がないって選手だったのにまた急転直下だな
この若返り補強の連発はマージで嬉しい
-
ラカゼットがバルサ公式をフォローしたみたいだね
来てくれるなら大歓迎!
-
これはまた発表前に先走っちゃった感じなのかな?
ラカゼット来るのか
-
明日は今日以上の発表があるってのが本当ならビエットじゃちょっと弱いよねぇ
ペルシ、マリオゴメス、ラカゼットみたいなサプライズあるかも?
-
アンゴメはまだ決定してないってバレンシアの地元紙が騒いでるww
-
アンゴメが来たことでディーニュだとかウムティティみたいな所属チームでは活躍してたけど知名度はまだまだみたいな補強若手有望枠扱いだったのが
一気になんか黄金世代みたいな移籍市場の扱いになりそう
結果として後世に残る夏になってほしいわ
-
ラカゼットって高くね?
さすがに移籍金があれになりそうだが...
-
決定してないの?
-
>>2228
なんかリムのゴーサインまだだけど、マドリー牽制の為にフライング発表したって言われてる
バレンシアが正式発表してないのはそのためだと
-
バレンシアよ
申し訳ないがモントーヤよろしゅう
-
みんなどこでそんな情報得てるの?
-
>>2222
普通に親友のウムティティがバルサ行ったからとかじゃないの
-
Twitterやで
-
ここまで若手にこだわった補強してるからビエットでその路線続けるもよし
ペルシだとか実績とネームバリューのあるベテランでこの夏の補強にいちご乗せるもよし
ここまで全員が他チームで活躍してた若手揃いの補強を主力放出なしで出来てるのが一番すごい
もしこの移籍が失敗だったとしてもその選手放出するとなれば手を挙げるチームはたくさんいるだろうからリスクもほぼなし
-
>>2229ありがとうございます!
-
バレンシアの地元メディアによるとバルサとバレンシアがモントーヤ、サンペール、テージョの移籍について話し合ってるみたい
-
テージョいつの間にヴィオラ行ってたんだよ
成長してないのかな
ポルトではキッカー務めたりして良い待遇だったのに
-
アドリ今度はベジクタシュと個人合意の報道
ただラツィオの時と同じくクラブはフリーでの放出を認めないとのこと
-
おいおい、ここにきてラガゼット獲得したら祭りだな
-
さすがにラカゼットきたらアルダ売ってもきついだろ
-
ラカゼット来たら控えだけでマドリ、バイヤン、アトレティコの3クラブ以外の
どことやっても対抗できる超強力なBチームが出来る
-
ラガゼットがMSNの控えを受け入れるとは到底思えんけど来たら凄い強力になるね
-
なんかちょっと前のバイエルンみたいになってきたな
スタメンと控えで強豪クラブ2チーム分作れるみたいな
-
ラカゼットって50億ぐらいするんじゃないの?
アルダを中国にでも売る気か?
-
すまん、ラガセットに詳しくないから魅力を簡単に教えて!
-
何か昨シーズン、タイトル一つも取れなかったチームの補強みたいだな
もうちょっと選手層を厚くしておけば三冠取れてたとの思いがあるのか
それともマドリーがCL取って調子に乗ってるのがムカついたのかw
-
ラカゼットの噂ってマジなの?
-
ラガゼット小さいな
小さいのにこれだけ得点できてるのは素晴らしいものを持ってるからだろうけど
-
>>2245
2シーズン前はイブラを抑えての得点王、去年は得点ランキング2位とかだった気がする
元々ウィングだったけど、真ん中になって得点力が開花した
ドリブル技術とスピードもある選手だから自分で仕掛けられるし、裏への抜け出し、シュート精度が高い
移籍金は高額だと思う
ガメイロなんかを想像するといいかも
-
>>2246
補強禁止明けの夏市場なんだからこのくらい動くのは普通だよ
-
気にしてるのは予算のことなんだけどね
-
予算ってのは別に超えてもいいわけで
-
バルサが誰々補強だとか直前までバレないの異常すぎじゃね
ルチョが就任してからだったか誰かをやめさせたみたいな記事いつかみたけどガチで金のために情報横流ししてたやついたのかな
-
これ以上の補強はアルダとの別れを意味する
個人的には半年でお別れは寂しいからもう補強はいいと思ってるけどなんかまた発表あるみたいだしな
-
今なら冬眠している虎こと、ファルカオが激安で買えますがラルソンの代わりにどうですか?
-
アンドレゴメスまだみたいね
バルサの大損になってしまうけど
まだ話し合いの余地があるならアルダ、モントーヤ、テージョと3対1のトレードは無理かな?
それで決まればアンドレゴメスに使う金をラカゼットに回せるのに
-
ファルカオは死んだ虎だろ
-
発表まだってだけで内定はしてるんじゃないの?
Andre Gomes will be presented on Wednesday, July 27th in front of the media. [md] #fcblive
こっから破棄の可能性あるってこと?その情報もうちょい知りたい
-
もうこれでいいよ
FWはどうせローテまともに組めないんだからFWも出来る選手で適当に回せばいいさ
-
アンゴメってユーロよりも前シーズンの印象がサッパリない前々シーズンがよかったのは覚えてるんだが
バレンシアが沈んでたから特に印象がないのだろうか
-
チームが負けてたら特別注目してない限り印象には残り難いよ
-
リムが拒否ったらすぐ内定取り消しもありえる
完全にバルサのフライングだったみたい
-
マジかよ…
-
ここに来てそれはないだろ・・・それは悲しすぎるな
-
今年のメルカートで正直こんなに踊らされると思ってなかった
-
ちょっと調べてみたら70Mとか言われてんな
これ決裂するかも
-
>>2266
アンゴメそんなにするの⁉予算オーバーじゃん。
-
え、まだサインしてないの?
-
流石に合意してるだろ
不確かなまま公式出すなんてバルサほどのクラブがありえんよ
-
いや分からんぞ
なんやアンゴメ確定じゃなかったのか…
-
おいおいこれで破談になったらFX故障どころの恥ずかしさじゃないぞ
-
70Mからテージョやらモントーヤで値引くんだろ
妖精さ