■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ10》╋||||《
オフィシャル http://www.fcbarcelona.com/ ,‐-.....‐,^、-.........-,^、-.....-‐、
オフィシャルモバイル http://fcb.zet.jp/ ヽヾ ̄| | ̄l |;| |;| |;| l;「//
}.} ̄  ̄| |;| |;| |;| |;|{.{
スポルト紙(日本時間12時30分頃更新) . ノノ二l_l二|_|;|_|;|_|;|_|;|_ぃ
http://www.sport.es/ ζ F . C . B . ゝ
ムンド・デポルティボ紙(日本時間12時前後頃更新) ゝr┬‐┬‐┬‐┬‐┬‐┬、く
http://www.elmundodeportivo.es/ { { | | ,r'て_ヽ . | | } }
.ぃ | | !〉'^)ーノ | |_ノノ
ゝニー--`ニニ´--―ニ-"
 ̄~∨V∨~ ̄
リオネル・メッシ フェイスブック ttps://www.facebook.com/LeoMessi
カルレス・プジョル オフィシャルHP ttp://www.carles5puyol.com/
アンドレス・イニエスタ オフィシャルHP ttp://www.andresiniesta.es/
ダニウル・アルベス オフィシャルHP ttp://www.danialves20.com/
ネイマール オフィシャルHP ttp://www.neymaroficial.com/
【Twitter】
・バルセロナ公式 ttp://twitter.com/FCBarcelona
・カルレス・プジョル ttp://twitter.com/Carles5puyol
・ビクトル・バルデス ttp://twitter.com/1victorvaldes
・アンドレス・イニエスタ ttp://twitter.com/andresiniesta8
・ダニエウ・アウヴェス ttp://twitter.com/DaniAlvesD2
・セスク・ファブレガス ttp://twitter.com/cesc4official
・ジェラール・ピケ ttp://twitter.com/3gerardpique
・ハビエル・マスチェラーノ ttp://twitter.com/Mascherano
・ペドロ・ロドリゲス ttp://twitter.com/_Pedro17_
・アドリアーノ・コレイア ttp://twitter.com/AdrianoCorreia6
・イサーク・クエンカ ttp://twitter.com/CuencaIsaac
・ネイマール ttp://twitter.com/NeyJunior_92
・ジョルディ・アルバ ttp://twitter.com/JordiAlba
・マルク・バルトラ ttp://twitter.com/MarcBartra91
・ピント ttp://twitter.com/13_Pinto
・ジョナタン・ドス・サントス ttp://twitter.com/jona2santos
・セルジ・ロベルト ttp://twitter.com/SergiRoberto10
前スレ 》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ9》╋||||《
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/39417/1379351238/
スケジュール (日本時間は+8時間)
2013/12/22 17:00 Getafe - FC Barcelona リーガRound17
2014/01/ 5 16:00 FC Barcelona - Elche リーガRound18
2014/01/ 8 22:00 FC Barcelona - Getafe 国王杯1/8 1st leg
2014/01/11 20:00 At. Madrid - FC Barcelona リーガRound19
2014/01/16 22:00 Getafe - FC Barcelona 国王杯1/8 2nd leg
2014/01/19 19:00 Levante U.D. - FC Barcelona リーガRound20
2014/01/26 FC Barcelona - Málaga リーガRound21
2014/02/ 2 FC Barcelona - Valencia リーガ Round22
2014/02/ 9 Sevilla - FC Barcelona リーガRound23
2014/02/16 FC Barcelona - Rayo Vallecano リーガRound24
2014/02/18 20:45 Manchester City - FC Barcelona チャンピオンズリーグ1/8 1st leg
2014/02/23 Real Sociedad - FC Barcelona リーガRound25
2014/03/ 2 FC Barcelona - Almería リーガRound26
2014/03/ 9 Valladolid - FC Barcelona リーガRound27
2014/03/12 20:45 FC Barcelona - Manchester City チャンピオンズリーグ1/8 2nd leg
2014/03/16 FC Barcelona - Osasuna リーガRound28
2014/03/23 Real Madrid - FC Barcelona リーガRound29
2014/03/26 FC Barcelona - Celta de Vigo リーガRound30
2014/03/30 Espanyol - FC Barcelona リーガRound31
レスは10000まで
>>1 乙
読売新聞の読者が選んだ海外10大ニュースで
初の4年連続FIFA世界最優秀選手にメッシが29位だった
キャサリン妃が男児出産が2位、サッチャー死去が7位、
アンジェリーナ・ジョリーが癌を恐れて乳房除去の22位より下とは
読売読者はアホしかいないのか?
まあ日本10大ニュースは楽天日本一が4位、長島松井が国民栄誉賞が5位、
里田まいの旦那が24連勝が8位と野球ばっかでサンフレッチェ広島優勝や
楽天77%セール詐欺が30位以内に入ってないのに比べたらマシなのか?
1おつ
何だこのスコアは…
どうせマスチェがやらかしたんだろ、と思ったらそうでもなかった
ダイジェストしか見てないが、ヘタフェのライン高いな
>>4
日本人は代表に興味はあってもJリーグにあまり興味はない
バロンドールもサッカーファンじゃなきゃ興味無さそう
ピントが糞過ぎ
セルジ・ロベルトはパスミス(今日は)多すぎ
イニも、結構ロスト&パスミスあったけど、
やっぱボール持ったら前にスルスルいけるからイイワ
試合入り時間帯のgdgd感がハンパなかった
あんだけボール回せないとCLじゃあ、相当きついな
サイドチェンジしようとしたロングボールも通らなかった
今日も、中盤で、シャビの必要性を感じた
今日はペドロの日、決定力が素晴らしかった
サンチェスの日ではなかった
マスチェのボール刈りはやっぱ凄まじかった
あの遠目から近づいてきて強烈なスライディングからのボール刈りは本当に迫力ある
呪われてるユニで勝ったのね
グアイタめ・・・途中まで期待しちゃったじゃまいか
しかしバルサはセットプレー弱いと言われてるけど
白いチームだってなかなかだと思うぞ
向こうもロドリゲスが決めやがったのか・・・つうか基本セットプレーに強いチームの方が少なさそう
マドリーはオフサイド見逃してもらって勝利
セルジロベルトは初フルかな?
は?ってプレー多かったけど前半
の抜け出しがすごいなと思ったね
コーナーキック与え過ぎじゃね
ペドロの日やったナイスか
セルジオロベルトは1列目の選手やね
イニの調子が上がってきて後半戦楽しみだ
ペドロもここ最近すごい勢いで量産してる
練習でやってるのかカウンターの精度上がりまくってるな、オフサイにされたけどペドロの抜け出し得点シーン外でもあったし
ゴール前でも裏に走ってる選手増えてるのがいいね、アトレティコは分からないけどシティーは崩せると思う
着実に上積みしてるしメッシVVが帰ってきたときが楽しみだ
タタはいまいちバルトラを信用してないようだからそれなら冬に動いて欲しい。補強に動かなかった理由がプジョルがいるからってことだったけど現実はいないのとほぼ一緒
アッガーやルイスとか補欠だし、安くとれるんなら。ペルジーニ?とかでもいいし
今シーズンも優勝
「上手すぎる」の解説に笑った。セルジ・ロベルトはまだまだ経験が必要だね。
タタがバルトラを信用してないってちらほら見るけど、根拠なに?
ペドロのカットインからのミドル素晴らしかったが、その後の試合のディマリアのカットインからのミドル素晴らしすぎたな 笑笑
スポナビはベイル欠場も逆転勝利と報じてるがベイルにあんなプレーはできないな。
ペドロ売って9番なんて声すらあったのに、この変わり用w
タタがバルトラ信用してにようには全く見えない。ティトなら判るけど
訂正
信用してないようには
でした
つかバルトラ最後に入ったけど
どーゆうポジションになったんだろ
最後寝ちゃったからわからない
遠い話だけどアトレティコ戦はガビ出れないね
ブスケは上手く消化したしベスメンで望めることを祈る
>>24
CBだよ
マスチェを上げた
マスチェをアンカーにしてブスケをチャビの位置でもいいと思うけどな
いや、それのほうが安定すると思うんだけどな
最初からペドロは出来る子だと思ってました。
左のペドロは糞の役にも立たないなんて一度も思った事はありません。
セスクは組み立て時に消えるが決定的な仕事するから評価が難しいな
ポジション的にはFWだからそれでいいのか
マスチェはアルゼンチン代表見る限りでは中盤ではまだまだ世界トップレベルだし、入った頃と比べたらパスの精度なんかも上がってるからもう一度中盤では試すのはありかもな。
セスクソングロベルトはキープができないからシャビの代わりはブスケしかいないかもね。
マスチェは何度もボールカットしてたし、中盤起用をもっと試してみてほしいな
中盤での守備ならソングより良さそう
中盤マスチェが上手く機能したらいよいよソングの出番がなくなるな
でも今日のソング良かったよな。
短い時間ゆえのものではあるが
一個前になるだけで役割だいぶ違うけどな
飛び出しやシュートの意識がかなり必要になってくる
ブスケも前は出来なくもないだろうが、わざわざ世界最高のピボーテを前で使う必要があるかな
イニエスタのウイングと同じでもったいない
それにマスチェはドブレの方が向いてる
ワールドカップあるし同胞マスチェは使うだろう。なにがなんでも
ペドロやビジャのような、ゴールの近くでプレイさせてこそ活きる選手をゴールから遠ざけてメッシ依存性を作り上げたペップは髪を毟るべき
ずっと不調に落ち込んでたけど、ようやく復調してきて嬉しいわ
>>36
今時こんな意識の混濁した人いるんだな
よく考えたらリーガの後半戦はメッシ含めて全員復帰した状態で、去年から不調ぎみだったイニエスタセスクペドロがコンディションあげてきてサンチェスが加入以来最高のパフォーマンスでネイマールも前半戦のうちにチームにほぼ適応しつつあるよな。
マルティーノ批判されてるがぶっ壊れたバルサに就任1年目でまだ前半戦だし。 後半戦はマルティーノにブリッジ土下座コース級のパフォーマンス見せてくれるかもしんねえな。
>>36
3バックはじめてビジャやペドロに古典的なWGやらせてるようになって2人とも調子崩したよなー
ビジャペドロ駄目にしてクエンカ重宝とかなんだそれだわ
おいおいメッシいつから背番号7になったんだよ
って思うようなペドロの活躍だったわ
思ってる以上に現地ではメッシネイマールいなくて大丈夫?って言われてたのかもな。
取り消されたけどオフサイドからゴール決めたのがペドロにはいい練習になったのかもな。メッシぽかった
2-0から電光石火の逆転劇ハットトリックってメッシでもないよな
最初に酷いの見せられた後だけに興奮した
しかもゴラッソ連発だし
>>41
若干出てるかオンぐらいに見えたけどな、素晴らしいキレ味だった
一方マドリーは4人ぐらいオフサイドだったのにクリロナのゴールだもんな
二失点目はいまのところの今季のワースト失点だしな。あやうくテレビ消して寝るとこだった
2-0ビハインドからのハットだもんな。すごい価値がある。
2点目は悪い時のペドロだったら真ん中の人にパス出してたと思う。
でもループの精度は上げる必要があるな。多分1点目はキーパーが触らなかったら外してた。
2失点した後も守備軽すぎて3失点目するとこでブスケが救ったのが全てだったな
チーム自体が短時間の間に点を取ろうという姿勢が良かった
セットプレーの対応ちゃんとしないと今後も餌食になっちまうな
>>27
ブスケならやれそうだけど、ピボーテにブスケがいないと不安で仕方がないな
>>44
テレビ消して寝ちゃったわ
アレクシスとペドロのレギュラー争いが相乗効果をうんでるね
守備が軽すぎんよ
こんなんじゃCL無理だよ
まぁ打ち合いで勝つっつーのもバルサっぽいけど
>>51
チームスポーツ、とりわけトーナメントは守備が大事だからなあ
守備が弱くても攻撃は最大の防御でという意気込みで挑んでもあえなく敗退するケースがほとんどだし
アンカーにマスチェラーノを置く余裕があるかだな。タタならきっとやらない。てかできない
ソングとブスケツがいる時点で
貴重なCBをわざわざアンカーで
使えないでしょう、見たいけど
ソングとブスケツがCB出来る様に
なれば補強なんかいらないんだけど
ブスケCBで使うくらいなら休ませた方がいいわ
マジでサンペールがブスケみたいになってほしいな
>>53
ピケとバルトラの同時起用に完全にメドが立ったとマルティーノが判断するか次第でもあるな
2人並べると高さで空中戦の強みがある反面地上戦のテクニシャン対応がどちらもイマイチだから
その辺などを改善できるか
なんか能力ってよりも集中力って感じするけどなー
今期は立ち上がり悪い事が多すぎるシーズン序盤から後半から修正できたって感じの表現多いし
シーズン序盤は後半に修正してきたタタお見事って思ったがここまで続くと最初から引き締めて試合入るようにしてよって言いたくなる
ペドロとトーマスミュラーって似てるよな境遇とか
ピントになってから失点少し増えたとは言え、
それでも昨季と違って失点自体はかなり少ないからなあ
ポゼッションで押し込んで失点が少ないってチームでもなくなってるし
軽いとこあるのは確かだけど、そんなの他の強豪でもあるしバルサが特に多いとは思わないんだよな
1シーズンで2桁得点が5人出たことって今ままであるのかな?
ペドロのメッシ化ってちょっと前もあったよなぁ
失点少なかったときも運が良かったりバルデスが凄かっただけで守備が堅いとは思わなかったけどなぁ
てかピケが1対1弱すぎてどうにもならん。足遅すぎ
じゃあどういうのが守備堅いって言うの?
アトレティコはソリッドなチームって言われてるけど、
相当運悪くてクルトワが酷いからバルサと失点変わらないの?
マドリーとか守備陣の評価含めバルサほど守備悪いって言われてない気もするけど
失点は多いし、いまいち守備酷いの基準がわからん
守備堅い=シュート0
バルサがザル守備ならマドリーなんて守備壊滅状態だよ
今季はラモスが穴だ
バルデスがすごいからとか運が良かったからとかいうのはおかしい
DFが寄せてコース限定してるからバルデスも止めやすいわけで
それにもともとバルデスならこれくらい止めるの普通だよ
なんか怒ってる人いるけど今のバルサ見て守備堅い印象持つ人はいないでしょ
カウンターとセットプレー弱点ってのはかなりまずい
カウンターはチームの特性上しょうがないからセットプレーの対策お願いしたいわ
>>65
今季はじゃなくて、今季も
後アルベロアだべ
あいつマジで代表でないでほしい、守備も攻撃も中途半端
それにしてもバルトラはリーガでトップクラスのパフォーマンスだよな
ピケもやる気に満ちてて最近では一番良いシーズンだけど底が見えてる
>>67
怒ってるって俺のこと?
その印象がどういう基準で判断されたものなのかわからないって言ってるだけなんだけどね
さすがにシーズン半分近く消化して、失点少ない理由が運だとは思わないでしょ
あなたが守備堅いって印象のチーム、その理由と共にいくつか教えてよ
間違いなくバイエルンは攻守完成してる
CLで当たっても勝てる気はしないな
今のバルサも前線からプレスかかったら
もうイチコロって感じの攻撃にしか感じられない
それにペップだし
ピケの一対一が弱すぎるって今季のパフォはいいんだけど、一対一強いとは思わないけど今季弱くはないし空中戦も勝ちまくってる
それにバルサの守備がザルならマドリーの守備底抜け穴だな
セルティック戦からコパ除くと失点4の内3はセットプレーなんだよな
空中戦負けると言うよりマーキングの問題が大きいから要改善、バルトラは対人空中戦にフィジカル強い相手にも負けてないし走力あるからファーストチョイスだなと
プレスかけてくるチームにどう対処するかタタの手腕が試されると思う。前のクラシコはタタの戦術がハマった良い例だと思う。本来白がやりたいサッカーを見事にこっちのものにしてたからね。
一対一弱いってもしかして裏に抜け出てよーいドンとかサイドのスプリント勝負のこと言ってるのか?
真ん中での一対一負けたとこ殆ど見たことないけど
DFリーダーがいないんだから守備に不安があるのは当然。特にセットプレー
ムサッキオ噂になってたけどどうなんだろうね。守備統率できるならほしいな
ピケは去年よりはいいしね。1対1が強かろうが弱かろうがピケいなかったら空中戦がお話にならないから外せない。今日弾いてたのほとんどピケ
>>72
バイエルンは昨季の方が強かった気がする
まあ今季の方が魅力的なサッカーしているとは思うけどね
それと今回の試合はメッシ、バルデス、シャビ、ネイマールの4人がいなくてバルトラもベンチスタートだったことを考えると上出来なんじゃないかな
ただセットプレーについては色々言いたいことはある
>>72 >>78
バイヤンは今季のほうが強いと思うなぁ
でも勝てる気がしないとかもうね、アホかと
>>79
お客さんに決まってるだろ
CBのファーストチョイスがピケとバルトラのコンビとなるのはいつなのか
脈絡関係なくバイエルンの名前出してる時点で察しろよ
バイエルンとロナウドの話題は極力出すな
過剰に反応しちゃう子がいるから
普通にスレ違いだからだよ
煽りたいだけか
ピケ・バルトラのコンビがメインになるのは来期以降だろ
それを今やるとしたらW杯前にマスチェ干して移籍しろってことだろ
プジョルに目処が立たない今、移籍で選手を獲得したとてすぐフィットするかわからんしな
ペップ「世界最強がバイエルンかはまだわからない。ただ、世界一面白いサッカーをしてるのは間違いなくバルセロナだ」だって。
マスチェはいないと超困るわ。
バルトラの覚醒でDFの補強は必要無くなったが
それはマスチェがいるってのが大前提の話だ、
ペドロの活躍で、いちばん頭痛いのはデル・ボスケだな
どうして?ペドロは当落線上の選手でもないけどな。スペイン代表のペドロはバルサのときよりもいいよ
ペドロって左で使うべき選手なの?だとしたらネイマールいるからキツイな
テージョといいペドロといい
>>75
サイドでも簡単に振り切られてクロスあげられるけど真ん中でもちょっと切り返されるとバランス崩して倒れちゃうだろ
他の強豪チームのCBと比べると明らかに守備能力低いし、そこそこのドリブラー相手なら止められる気しないわ
ペドロはズラタンをベンチに追いやったし、元々はやればできる子
決定力さえ復活すれば安く見積もってもイブラ級はある子なんだよ
メッシとの連携は神だしな
ペドロにペップ一年目くらいの輝きが戻れば頼もしいわ
基本右利きの選手は左のほうが活躍しやすいよ
>>81
カンプノウだとバルトラとマスチェラーノの方が好きなんだわ俺は
アウェイならバルトラピケが無難な気がする
今日のペドロは素晴らしかったけど結局裏にスペースある相手だと体格はほとんど問題なく活躍できる
ただ組織しっかりしたチームが引いて守ってきた時のためにCF待望論は今日の試合ではかわらない
>>92
ペドロ開花は09-10では
どのチームもヘタフェみたいに最終的ラインを高くしてたら嬉しいけどなぁ
ペドロは普通にバルサ、ラロハでスタメン張るに値する実力を持ってると思うよ
代表でも出ればいいペースでゴールしてるし
クラシコやCL決勝でゴールしてるのも立派な実績だ
なんとなく過小評価されてしまうのは
『床屋のカットモデル』や『中東の詐欺師』と評されるルックスが小物感を醸しだしてしまってるだけ
ペドロは別に左の方が良いって事はないよ
名を上げたのは左でだけど右でも遜色ないレベルで結果残してる
>>76
守備統率できるらしいよ
バルサ戦でもラインコントロールしてたし
でも噂ではシティとチェルシーと争奪戦とか
フリーで取れるからか
名を上げたのが左?そうだっけ?
ずっとアウベスと組んでた様な気もするけど
俺も右のイメージが強い
でもアンリから奪ったから左なのか
ペドロは配置関係ないよね
裏か足元かの違いだよね。間で受けても微妙なのはいつものことだし。ただ裏抜けシュートが上手い
ズラをベンチにしたのはボージャンだよ
ペドロはアンリからレギュラー取った
>>104
あのころのメッシボヤンペドロのトリオ良かったなぁ
ボヤンとアンリの仲良かったよなあw
バレンシア富豪が買い取るみたいだな
今後リーガは更に難しくなってきて楽しめそうだ
ペドロは元々左だったよね、でもイブラが干されてメッシ偽9番ボージャン左だったからなあ
ペドロが右に回されて、次の年にビジャが来たから完全に右になってた
クラブワールドカップのイニエスタからペドロのゴールはすげえ印象にのこってる
ペドロは両足共に制度いいよね
ペドロはカンテラ時代、両足でコーナーを蹴るキング式をやってました
おう、迷惑かけてすまんな
ただメンデスが関わってるんでしょ?バレンシアの買い取りに
まぁ噂になってる人はメルセデスにも出資したりしてるみたいで胡散臭い人ではないからあれだけどね
マラガみたいにならないといいな
ペドロはテネリフェ時代に左足鍛えられて両ききになったんじゃなかったかい。
ボヤんはビジャレアル戦の素晴らしいターンからのうらかいどー的なドリからのゴールが印象的だったな。
ブレさせるミドルも得意なはずだがほとんど見れなかったな、わ
>>107
マジか
なんか怖いようで嬉しいな
リーガが盛り上がってくれればいい!
バルサ、マドリー、アトレティコの3強にバレンシアが加わればさらにリーガは面白くなるな
マラガに一瞬だけ起こったことだな。
バレンシアの話はうまくまとまって欲しい
後はどっかのクラブに日本人所属してくれればいいんだけど
日本人来て弱小クラブの放送増えるのは嫌だわ
海外クラブで活躍する日本人とか全く興味が無い
個人的には日本人選手の活躍は嬉しいけどな
数年後、久保君も活躍してると期待したい
スペインの一部で最後にプレーしたのって誰?家長?
家長かネグレドと変わって7分くらい出た指宿かな
スペインは外資系に厳しいしメンデス絡みなら
選手獲得なんかにも影響ありそうだが背に腹は変えられない状況か
これでもし身売りに失敗したら破産かね
セルジは守備意識が希薄だね
自分がボールとられたのに歩いてるってもうね、頼むぜ
契約延長の記念撮影でも親子一緒かw
https://twitter.com/andresiniesta8/status/415117104082608128/photo/1
前半早めの時間帯から前半の終わりくらいまでみんなロベルトにパス出すの露骨に避けててふいたわ
あれじゃあパス出すのが怖い気持ちも分かるがね
ロベルトはプレシーズンから守備意識が一番問題だったからな
ロベルトはスタイルがセスクに近く更によりドリブラーだから
433でポゼッションやるには厳しいんじゃないか
昨日のメンツならイニもPK蹴れるしピケ、ブヅケツもうまい。バルサはPK戦も強いね
スペイン代表も強い。
>>108
元々はメッシのサブだったんだから、右だろ
ペドロ今週の欧州ベストイレブン入ると思ってたけど惜しかったな
代わりと言っちゃあれだがザキオサさん入っててワロタ
元々はアンリの控えですぐにレギュラーになったんだろ
ブレークする前のシーズンも出てたけど、まるで記憶にない
岡崎に抑えられてペドロがヨーロッパのベストイレブンになれなかったと話題になってるな
ルイスはチェルシーでファーストチョイスじゃないみたいだけど狙ってるとか報道ある?
報道はあるけどおそらく煽り記事だね
アンリエトーメッシがアンリメッシエトーになって
アンリイブラメッシ(イブラメッシは縦の関係だった気もする)がペドロイブラメッシになって左でブレイクして
飯泥棒の時は右でダニと一緒に崩してたようなイメージ
ビジャ来てからはアレクシスと右を交代でやってた事が多かったかな
まあ岡崎は良い選手だよ
日本のトップFWも四大で得点量産できるまでになったかと感慨深い
本来ああいうプレースタイルを一番評価するのがスペインサッカーだし、ブンデスで2桁に乗せたらスペインのどっかのクラブがオファー出して欲しいくらいだ
専修大の長澤は凄いらしい
ペドロはハットして安定してチームを勝たせたけど、ドラマチックさでザキオカに半歩及ばなかったって感じか
冬または夏に可能性ありそうなビッグネームは今のとこルイスとフンメルスとかかな?
来夏なら分からないけど、冬にその2人は100%無いと思う
思い切りのイイシュートが復活すればペドロは敵なしなんだが…抜く前に振り抜く感じ
ペドロはコパの好調を持続してるかんじ
やっぱりFWはゴールっていう結果が1番の薬なんだな
まじでメッシかと思う位ペドロ凄かった
2-0からの逆転を1人でやっちゃうとか格好いいわ!
床屋のカットモデルでも格好いい!
話変えて申し訳ないが、BB2Cの外部板に登録ができない
iPhoneの人に聞きたいんだが、入力するURLこれじゃダメか?
jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/sports/39417
すまんできた
jbbs.shitaraba.net/sports/39417
アトレティコはコパの相手バレンシアなのか
バレンシア、アトレティコ
バスクのビルバオかソシエダ
アンダルシアのベティスかセビージャかマラガ
ガリシアのセルタかデポル
がある程度強くなってくれればリーグ戦はしんどいけど本当に面白くなると思う
CLより面白いんじゃないか?ってぐらいになってほしいな
ほんとペドロがデカイ仕事したな。年内最終戦に勝つのと負けるのじゃ大きく違う。
55節連続首位が途切れ2位に陥落する一大ピンチを一人で救い出したな。
凄いね・・・ティトとタタの2人が監督の時に連続首位記録作ってるんだから
今回のペドロの活躍でサンチェスは焦ってるだろうな
後半強引にシュート撃とうとしてたし
切磋琢磨して両方伸びれば良いなぁ
記録もペップの戦術理論とそれを体現してきた選手達がいるってのが大前提だが、堅守速攻が効率的というこの競技の概念がこのチームには通用しないのが凄いね。
まぁティト引き継いだあたりから真の強豪に対して優位性はなくなったが、ペップ就任してから今日までの勝率を考えたらペップの偉大さがよく分かるね。
むしろサンチェスは多少強引にシュートにいっていいくらいだろ
メッシがすごすぎた影響なのかもしれんが一時期サンチェスに限らずメッシ以外のシュート意欲の低さは異常なレベルだったよ
サンチェスなんて全部メッシに折り返してたからねw
メッシいてもいなくても他の選手が点取れるようになったのは大きい
ペドロにゴルが戻ってきて、ロベルトがフィットし出してとかプレシーズンからは考えられないことが起きてきてるなぁ
やはりシーズンが始まってみないとわからんもんだわ もちろんまだ前半なのだが…
おまけにルイスも干され始めてる 来夏のチャンスはあるだろう
想定内だったのはモントーヤだけか…
>>152
>後半強引にシュート撃とうとしてたし
これっていい事なのかw?
やっぱりペドロのこの得点力は魅力的だね
得点 リーガ
10 ペドロ
8 メッシ
8 サンチェス
7 セスク
6 ネイマール
CL
6 メッシ
3 ネイマール
2 ピケ
カタルーニャ選抜 12月30日(月)モンジュイックでカーボベルデ代表と対戦
バルサからモントーヤ、バルトラ、ピケ、アルバ、ブスケ、セルジ・ロベルト、セスク、テージョの8名が選出
>>1 乙
ヘタフェ戦みた。
ペドロ無双は素晴らしかったが、なんだあの失点シーン…特に2点目酷すぎた。
休暇挟んで色々上向いてくれればいいね。
前半15分までに2点取られたのってペップ時代もなかったっけ?
2点取られた時は前半の早い時間にフリーキックのこぼれ球からピケがシュートを
キーパー真正面に当てたシュートが入っていれば・・・とか思ったけど
あっという間に逆転して良かったわ
>>160
19時(31日3時)な
クリスマス休暇明けなので、これに出る選手は合流遅れるもよう
ペドロ今年は20得点いけるかな
出続けたら行けそうだけど
>>157
前にペップが前線の選手に絶対に必要なのは強気に構える事
中盤に必要なのはエレガントさ
最終ラインに必要なのは冷静な心と誰よりも熱い体
全てを持ち合わせたのがロマーリオだってインタビューに答えてたよ
>>165
モントーヤはどちらも不足してるしロベルトもエレガントかというと・・・・・・
メッシ,イニシャビ,プジョルには完全に当てはまる
ブスケだって当てはまるよ
ヘタフェ戦のベンチメンバー見直してみたが、なかなかしんどいな。
状況を打破できる選手がいなかった。
いてもテージョか。
怪我だから仕方ないか
https://twitter.com/barcastuff/status/415474670935085056/photo/1
ネイマールがテレビに出るっぽい
また去年のメッシみたいなやつか?
theguardian The 100 best footballers in the world 2013
1. Lionel Messi
ttp://static.guim.co.uk/sys-images/Guardian/Pix/pictures/2013/12/22/1387719060807/Lionel-Messi-001.jpg
5. Andres Iniesta
ttp://static.guim.co.uk/sys-images/Guardian/Pix/pictures/2013/12/22/1387719615267/Andres-Iniesta--001.jpg
6. Neymar
ttp://static.guim.co.uk/sys-images/Guardian/Pix/pictures/2013/12/22/1387719683254/Neymar-001.jpg
8. Xavi
ttp://static.guim.co.uk/sys-images/Guardian/Pix/pictures/2013/12/22/1387719913562/Xavi-Hernandez-001.jpg
27. Sergio Busquets
ttp://static.guim.co.uk/sys-images/Guardian/Pix/pictures/2013/12/22/1387723433414/Sergio-Busquets-001.jpg
29. Cesc Fabregas
ttp://static.guim.co.uk/sys-images/Guardian/Pix/pictures/2013/12/22/1387723665150/Cesc-Fabregas-001.jpg
39. Gerard Pique
ttp://static.guim.co.uk/sys-images/Guardian/Pix/pictures/2013/12/22/1387725937990/Gerard-Pique-001.jpg
41. Dani Alves
ttp://static.guim.co.uk/sys-images/Guardian/Pix/pictures/2013/12/22/1387702544621/Dani-Alves-001.jpg
63. Javier Mascherano
ttp://static.guim.co.uk/sys-images/Guardian/Pix/pictures/2013/12/22/1387700192787/Javier-Mascherano--001.jpg
69. Víctor Valdés
ttp://static.guim.co.uk/sys-images/Guardian/Pix/pictures/2013/12/22/1387699478815/Victor-Valdes-001.jpg
95. Alexis Sánchez
ttp://static.guim.co.uk/sys-images/Guardian/Pix/pictures/2013/12/20/1387541506899/Alexis-Sanchez-001.jpg
なんだかんだピケってCBだと上位の評価だな
ノロいとこ以外はすごいと思うけどそれはやらかしたときに目立つんだよね
貼ろうと思ったらガーディアン出てたか
チャビとピケはちょっと高過ぎだけど他のバルサの選手はこんなもんかな
ガーディアンの今年の審査員のゲストはネスタだってね
トップ10だとベイル7位はないわー
そこにロッベン入れてミュラーをもう少し上げればまずまずいいリストのような
全体的にプレミア大杉高杉だけどw
チャビは来年の今頃には代表も引退してるし確実に順位が下がるだろうね
イニ3位だろ
ビダルがブスケより上ってのも納得いかない
http://www.theguardian.com/football/ng-interactive/2013/dec/100-greatest-footballers-2013
ブスケはもっと評価して欲しいよね
ブスケはバルサの中盤の三番手という位置付けがネックなのかなあ
中盤の二番手以上と見なされれば評価も変わってくる気はするが
それはすなわちチャビかイニエスタのランキングが下がるのを意味しそうな
サンチェスが低すぎるだろ
攻撃の選手がランキング上なのはしょうがない
ブスケみたいなタイプがこれ系の上位に行くにはそれこそメディアが祭り上げるしかない
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/8/2/1387913476528.jpg
今季のアレクシスはもっと上でいい
>>176
ベスト10にバルサ勢が4人も入ってるなんて凄いな
バイエルンはリベリー1人だけなのに
メッシは相変わらず英国方面では評価高いね〜
プレミアでやってたCロナさんはダイバーだから嫌われてるのか
嫌われてるもなにも普通にメッシが上
ハイティンガが契約終了でフリーで獲れるぜ
リーガ経験者でいーと思うな
ハイティンガなのかハイティンハなのかヘイティンガなのかヘイティンガなのか
呼び方が定まらないからいらない
クルイフェルト
エバートンで戦力外だし、年齢も30歳でそう若くないしフリーでもいらないでしょ
まだ来年の6月で契約が満了するムサッキオを冬に獲るほうがマシだと思う
ムサッキオは契約延長したってビジャレアルの会長がいってたぞ
>>189
ほんとだ
2017年の6月まで契約延長で、違約金が5000万ユーロか
これじゃもう無理だね
タタ、冬の補強は望まない
バルトラも年内に契約更新合意しそうって記事になってるな
ところでピケの契約更新については難航してるとかいう話しさえでてこないねw
話し合いもしてないのかな?
補強はなさそうだけど出て行く選手はいそうだなクエンカとか
夏もその気になればカンテラとカンテラ出身者を呼び戻すだけで十分だな
バルトラのお陰で最大の大穴が見事に塞がったからな。
メッシももうすぐ戻ってくるし冬に特に補強すべきところは無い。
バルトラのお陰で大穴が見事に塞がったからなあ・・・
冬に焦って補強に走る必要も無くなった。
メッシももうすぐ戻ってくるし
なぜ同じような内容を中身変えて2度
大事なことなんだろう
まあ大事な事だよ
大事なことだな
40、50M出してもDルイス獲れなんてこと言ってたやつも少なくなかったが
狂った市場に乗らず、冷静なオファー出して無茶しなかったのも正解だったな
獲得候補だったルイスとアッガーはレギュラーを外され、ダメの烙印を押されてたバルトラは代表にまで呼ばれるようになるという奇跡的展開w
ルイス、アッガー、フェルトンゲン、ヴェルマーレンなんか過大評価だからマジでいらない
誤解を生むと悪いから付け加えるけど>>201 に載ってる選手を批判してるわけではなくて、実力と値段が見合ってないってことね
みんな良い選手
足元旨いといわれるDFばかりだな、やっぱりミスが少ないのが一番だと思うようになってきた
ビルドアップは相方がやってくれるだろうから身体能力高くてタッパある選手が来てほしい所存
補強はいらないだろ
守備陣欠けたらブスケツとかソングで対応するしかないか
ムサッキオはボール取るとこまではいいけど、その後が酷い
プジョルが全くと言っていいほど戦力になってないから
バルトラがここまでやってくれなかったら大惨事になるとこだったんだよな
契約延長もまとまりそうで一安心だわ
棚からぼた餅とはこの事
プジョルの復帰が最大の補強とは何だったのか?
バルトラにはまじで土下座だわ。
補強いらないってまじかよ
冬はいいけど夏にはさすがに補強してくれよ
どうせ窮地に落ちた時なんで補強しなかったんだってなるんだし
プジョルモントヤの代わりに
戦力になるCBかSBか兼用の選手は
必要だと思うなあ
Bには上げるほどの活躍してるのいないし、
それどこじゃないし
今マーケットに出そうな選手でバルサで通用しそうなレベルで高騰価格になってない選手なんているのか?
プジョル復帰初戦は結構やれてたのにな
実際、コンディションはどうなのか
プジョルは計算できない状態だからCBの補強は必要だろう。
週二ペースで試合が始まる時期は層の厚さがモノを言うし
一番危惧されるのは怪我人
バルトラマスチェピケのうち誰かが怪我したりしたらそうとうきつくなる
冬のマーケット終わった後いっつも怪我人とかでCBの枚数足りてないからな
ネイマールや既存選手との契約更新でお金大分使うし
来期の補強はレイナだけと見ていいよ
ソング売ってワニャマ欲しい
あいつはヤヤに化ける可能性がある
ソング何気に人気銘柄なんだよな
プジョルの代役はバルトラでいい
走れる中盤の選手もマスチェで補完できる
となるとフロントがグダグダになる理由も分かる
でも取らないと競争力が段々落ちてくるんだよな
ポジション毎に競争が無いと良くないよなぁ
メッシがコンスタントに出られないせいもあるかもしれないけど、
ネイマール来てアレクシス、ペドロが輝いてるし
フロントも現場もどっちかというと他所から補強して各ポジションで競争させるよりも
マンネリといわれても主力やカンテラにとって居心地の良いチームが良いのかもな
>>213
公表できない何かがあるんじゃないかって思っちゃうよね。
移籍云々報道もあったし。
ペドロの活躍見てネイマールなに思う
ルカ、カルディローラってイタリア人DFと接触って話しだね
インテルユース出身で現在はブンデスでやってる21歳らしい
タタの希望ではなくてフロントの希望
900で買ってビジャレアルにレンタルするとか
レンタルするくらいなら買うなよと言いたいが
ブラジルのエンリケみたいなパターンにならないでほしいな
CBは補強しにくいよなw
今補強するとプジョルにつかえねぇって言ってるようなもんじゃん、新米監督じゃ無理だよな〜
ブレーメンの背デカいやつか
ソングとクルトワのトレードなら認める。
CBの補強はプジョルが引退するまでないと思ってる
まぁ来夏はGK二人の補強をしっかりしてくれればいいわ
プジョルやチャビに限らず今やベテラン若手問わず
カンテラ選手に気を使いまくってるから補強したくても
チームの雰囲気からなかなか補強できないからなー
カンテラ組のコメントでもカンテラ未経験の外様は
いらないという気持ちが見て取れるし
これは管理人GJ
セントラルはプジョルのみならずマスチェの動向も加わりそうだから慎重になるのは止むを得ないだろ
それとカンテラ出身者がカンテラの子に期待をするのは人情ってもんだろ
VVもカンテラに期待と言ってもシュティーゲンが濃厚だしテージョやデウロいるのにネイマ獲ってるしな
メッシがいないときビッグクラブの守備を相手に中で勝負出来る選手がいて欲しい
ダニやネイマールはそのほうが生きるし多分セスクも機能する
バルサって負けるときシュートを打てないお手上げってパターン多いし
ドログバ来てくれないかねー
バルセロナいい街だし思い出にもなるだろうしw
ドログバもうすぐ36歳
この時点で要らない
>>234
シュテーゲンはバルササッカーや文化への適応問題があってボルシアも調子良いし残るのが利口
現実的な即戦力ならレイナ帰還が無難でその間にカンテラ育てればいい
>>237
だからいいんじゃん
控えに甘んじてくれそうなベテラン探すしかないんだし
シュテーゲンの代役探しに出てるしほぼ決まりっぽい雰囲気
ボルシアMG監督、T・シュテーゲンの退団を示唆
http://www.goal.com/jp/news/article?contentId=4502918
バルデスの移籍先が決まるまで発表しないとか意味わからん
バルデスの急転残留のわずかな期待とか後釜をじっくり吟味したいとか
万一バルデスが残るならどことも交渉がまとまらないか
長期の故障で移籍話が頓挫になるかだが
てかさアトレティコといつやるん?
先日スタジアムなど撮ってきた画像です。
大した画像ないし無駄にでかいですが、興味がある方は良かったら落として見てください(・∀・)
http://www1.axfc.net/uploader/so/3125930
バルデスの動向はとりあえずおいといてクルトワはほぼ確定的な感じか
さすがにバルデスもやっぱりやめへんでーを二回目は無理だろ
そのおかげで前半戦は助かったが
クルトワじゃなくてシュテーゲンだった
理想はクルトワかデヘア
言語の壁とリーグの違いによる慣れの問題をクリア済みだったから
これ以上の適任はいない
まぁしょうがないか
とりあえずGKは、レイナとカンテラって事にはならなそうで良かった
シュテーゲンはけっこう前からカタラン語勉強してるよ
まあGKはシュテーゲンとレイナの2人獲得でほぼ決まりでしょ
バルデス、ピント体制からこの2人になればかなり若返りになるしね
>>247
フットボール、セックス、音楽に言葉の壁はないと言って入団したルストゥさんが散々だったからな
載せてはいけないモノをSNSに投稿しちゃった! それでも余裕、さすがのバルサMF
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131226-00010001-theworld-socc
テージョwww
サンチェスがトラックに乗って地元の子供達にプレゼントを配る映像を見てみたらトラックが速すぎで笑った
>>253
どれ?
http://www.youtube.com/watch?v=I-UXP8XTcoM
コレ
ありが㌧
おれもここにいてもらう側になりたい(笑)
これじゃぁプレゼント行き届かないね
ベテラン枠のGKはレイナよりカバジェロがいいな
ピントが出るなら、宴会部長的ポジションが必要じゃね?
レイナなら補ってあり余るわけだがw
新しくGKが加わるならレイナとカンテラなんじゃね?
てか内部の人間もあまりカンテラカンテラと拘るのなら
一度限界を悟るまで補強をカンテラのみにしたらどうか
そうなればすっぱり割り切れるはずだし
GKに関してはレイナとカンテラはありえないと思うなあ
もしレイナが怪我でもしたらトップチームでの経験がほとんど無いGKでリーグとCLを戦うことになるし
ピントも基本はコパ要員だったけど、セルタでサモラ受賞するぐらいの実力も経験もあったわけだしね
もしレイナとカンテラだけじゃ不安ならピントと再契約で
これでバルデス残留するなら笑うが
http://ngzk46.publog.jp/archives/35911403.html
何故かランクインしてるw
アルゼンチンやるかもな
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/1/6/1387912883561.jpg
ダニさんメリクリw
>>213
復帰前から、1週間で1試合しか出れないって話だったしねぇ。
もうコパ要員なのかね
>>239
テルフィー時代もうわけわからんくらい発狂してただろ
あんなん無理
>>264
プレゼントあげる代わりに、魂とか抜いていきそうなダニサンタw
クローゼはよ
バルデスはそんなに自分の後をカンテラの若手に継いでほしいなら
後継者が出てくるまで残留すればいいのにw
バルデスもライカーに使ってもらわなかったら一生サブだったかもしれないな
当時は全然評価されてなかったし
ルシュトゥは外人枠制限で使えなかっただけだしな
運も実力のうちか
今日ガビの引退試合が、インディペンディエンテのスタジアムであるようだけど
数日前にガビ本人からメッシの参加がアナウンスされたにも拘らず土壇場でバルサが邪魔してるって話が出てる・・・
プレーせずに始球式務める事で合意してたようだが事実ならまた揉めそうだな
邪魔するも何も怪我で戦列を離れてる最中のエースだからね
クラブが難色を示すのは当然でしょう
ガビには悪いけど
ガビが公式に発表したのは3日前くらいだけど、メディアの憶測とかとは違って
ガビ本人がアナウンスしたという事は当然その時点ではバルサの承諾も得ていたという事
始球式くらい参加させてやれよと
ラーション役ならガビの兄貴でもええやで
ドログバとかミリートだったらデカイSBとった方がまだワクワクするし補強になるような。。
>>273
そもそもバルサに了承得てたというのが勝手な憶測じゃん
怪我してリハビリ中なんだからそんなの参加しなくて当然だわ
GKは失敗してもいいからカンテラで貫いて欲しいのは俺だけ?
バルセロナの監督選びって誰がやってるの?
スピ?
でかいSBほしいけど世界クラスのSBが3人すでにいるんだよな
でもそいつら全員攻撃的な選手っていう
マテュー今CBやってるし、元々SBだったし獲らないかな。
スピード、高さ、強さあるしいいんじゃないか?
マテューは蜜柑スレで結構叩かれてた印象
空中戦の弱さを2月までに少しでも補強しないと厳しいと思う
アドリアーノって世界最高クラスなの?
アド以上のラテラルあげてくれ
ほんとに本物のロナウドはメッシ大好きだなw
アドはスペだからなぁ…
昨季の前半戦は世界最高のSBだった>アド
サイドバックはアウベス、アルバ、アドって力のある選手が3枚揃ってるけど
みんな攻撃的で身長すらほぼ一緒というw
アビさんの良い時を見てると片方はセンターバック的にも守れて、カバーリング出来る守備が強い選手がいた方がバランスいいんだよなあ
今後はまだ若いネイマール、アルバと左サイドを中心に攻めることが多くなりそうだし
右サイドにアウベスの後釜として守備的な選手を置くのも良いかもしれない
Messi won't yet play against Elche on 5 January. He could make his comeback in the cup game against Getafe on 8 January. #fcblive [marca]
この情報だとアトレティコ戦に間に合いそうだ
シティーに勝てるかね
守備的とか言ってさがしたらザンブロさんの二の舞になるだけだろ
アビさんみたいに背が高くて足が速くてSB兼用できるCBいないものか
やっぱり全盛期というか黄金期のスタメンは誰一人代わりはいないな
エトーの代わりもいなくてアビダルの代わりもいない
「代わり」の意味を履き違えている
アビダルは守備もいい上にくそ足元うまかったよな
まぁアルバみたいにガンガン行くタイプじゃなかったけど安定感抜群だし見てて安心感すげーあった
アビダル、プジョルはほんとにクラシコには欠かせなかったよな。
アビダルは退団したし、プジョルは衰退してるし寂しいな。
マンユー香川干してコケに52億ってまじなのかね。
香川アトレティコ行ったら日本でも相当リーガが盛り上がりそうだな。
アトレチコがコケ出す必要性がないよね
アトレチコでも出れないでしょ
そしてリーガdisり始めるんだよ。
プレミア見てると昔からのユナイテッドファンとかが気の毒で気の毒で。。
日本人はリーガ以外で活躍してもらいたい
クルトワとも交渉中なのか、獲れるならシュテーゲンより嬉しいな。
>>295
でも最初の頃はテクニックも足りず空回ってた印象あった やたらPK献上とか
>>276
確かにメッシはリハビリ中だがクリスマス休暇中でもあるんだがな
他メンバーが練習や試合してる時にイベント出席するのはご法度だけど
休暇中なら別に構わんだろ
万全な状態ならまだしもリハビリしてるんだからかき
万全な状態ならまだしもリハビリしてるんだからクリスマス休暇だろうが関係ないだろ
ただでさえ怪我しまくりなんだからクラブが難色示すの当然
アトレティコって借金まみれだから、毎年主力放出してんじゃないの?
まさかのクルトワ シュテーゲンの2枚獲りか やるねえ
>>302
直前の情報だとマスチェもダメだって話だったのに、結局マスチェは行ったのな
https://twitter.com/Mascherano/status/416388196897812480/photo/1
>>306
欲張ったあげく両方に逃げられて結局レイナになるというオチが目に見えるな
クルトワとれるんだったらシュテーゲンいらんだろ
とはいえシュテーゲンは安価でクルトワは高いんじゃないか?
実力ならクルトワのほうが安心できるけど
クルトワってそんな凄いか?
クルトワは凄いなんてもんじゃないっしょ
手めっちゃ長いからセットプレイの安心感やばいし守備範囲広いしシュートの反応も凄い
しかも21歳
若手ならデヘアが一番良いGKだと思います
>>311
去年のリーガ見てないの?
20歳という若さでバルデスや他のGK抑えてサモラ賞とった選手だぞ
逆にどこが凄くないと思ったのか知りたいな
クルトワはクリロナにフリーキック決められてる印象はあるな
個人的にはアトレティコから引き抜きはあんまりしてほしくないからシュテーゲンでいい
1対1に強いキーパーがほしい
クルトワは年齢考慮したら化け物レベルだよ
GKは他のポジションより長くプレイ出来るし
21という若さでこの完成度とかあり得ない
バルデスの気持ち汲んでカンテラ育成でいいよ
繋ぎでレイナ取って数年任せて
オルトラやオンドアが育つまで待つ
クルトワはこのままなら数年後チェルシーに戻るだろうし、
アトレティコから引き抜くというイメージはあまりないな
アトレチコはレンタルしてるだけだから、クルトワは引き抜きって感じはしないね
ライン高いチームでどうなるかね
デヘアが一番だよ!!!!
チェルシーの選手だから引き抜きも何もねぇわ
どうせチェルシーからなんてとれねぇしそもそもソースマルカじゃん
シュテーゲン取らせないためにガセながしてんだろ
クルトワもいいけど、シュテーゲンとレイナを獲得する金額以上かかるだろうし
チェルシーがそう簡単に手放すはず無いだろうからね
エンケの事があるから個人的にドイツ人であるシュテーゲンに頑張って欲しいな
リヴォルノってとこに居るバルディが良いな
あいつ足元も安定してる
>>324
インテルの貸し出しだからなぁ
インテルから出るとしたらハンダノビッチでバルディと入れ替えだと思う
オルトラはかなり有望だからピントの後釜として来季辺りコパ要員で使ってほしいなあ
足元もフィードも噂通りかなり上手いし
サモラ賞とか別になんとも思わないです
反応早くないかなぁって感じっすクルトワ
クルトワはチェルシー→アトレティコが成立して、次にアトレティコ→バルセロナみたいなオペレーションだろ
チェルシーの態度が決まらない現状では不確実性が高すぎて1月中に発表できるって言う副会長の発言に適合しないわ
単にマルカがモウに嫌がらせしてるだけの記事じゃないの?w
ジョゼさんは今となってはバルサよりマドリー一派のほうを嫌ってると思う
俺はマドリーよりポルケーニョの方が嫌いだけどな
来シーズンのキーパーの話で盛り上がってるみたいだからあれだけど
VVの復帰が近いみたいでうれしい
ピント自体が好きではない(能力面で)俺としては待望の復帰です
離脱して有り難味が更に増したからなあVVは、仲間を鼓舞していいセーブするGKなんて早々いないよな
http://www.youtube.com/watch?v=i1SwPutbp84
新しいキャリアはスマホのセールスマン
>>333
イニ似合うなw
バルデスはクリロナにFK決められたことないよね?
バルサが新守護神クルトワ獲得へ布石
http://www.daily.co.jp/soccer/2013/12/27/0006600430.shtml
副会長がGKの補強は1人と語ってるそうだから1人ならレイナが無難かね
SPORTもMDもクルトワは才能豊かでも、バルサに合わないからお断りしたと書いてるな
SPORTにはフロントはシュテーゲンに決めたとさえ書いてある
たぶんピントもアディオスで
シュテーゲンとレイナで決まりでしょう
どっちが正GKになってるか読めないな
まさかクルトワが来るとわ
クルトワって足元があんまり上手くないのか
kクルトワはシュート止めるのとかは凄いけど繋げないからバルサには合わないでしょ
無理やり繋がせてもボロボロになる可能性が高いように思う
クルトワはダービーの最後のプレイを思い出すw
バイエルンに勝つにはクルトワが必要だよ。
>>343
Final del 1ºpartido del Torneo Internacional Futbol 7: Barcelona-Sevilla 2-3
レイナってセカンドでも来てくれんの?さすがにシュテーゲン獲ったら来ないような
シュテーゲン1枚取りだったら怪我したときにやばすぎるからな
レイナにはきてもらわんと
にしてもただでさえ補強ポイント多いのにGKが2枚いなくなるのは災難だわ
16年まで不満があるリバポに残るかバルサに行くか
ミニョレいるしどちらにしても第二、本人もバルサ以外ないって言ってたし来ると思うよ
レイナリバポに残ることはないでしょ
フロントに無理くり追い出されて約束反古にされたから
バルサ帰ってくる気満々でオファーさえ出せば獲れる
レイナって馴れ合うのはやめてほしいよ
バルデスは無視して候補のどっちかを今夏に獲るべきだった
GK2枚獲りなんか聞いたことない
無能スビサレッタほど使えない奴いないね
ナポリはレイナ獲りにいかないのか
ゴールキーパーの足元の技術なんてそんなどいつも変わんないだろうと思ってたけど、コパクラシコのときとかのピント見てるとバルデスの凄さがわかったぜ。
だがパスの技術というよりも状況判断って感じがしたからどのキーパーが来ようとも時間かかると思うからセービング重視でキーパー選んでほしいな。
レイナはモチベーター枠として魅力的
今のバルサは長年の主力やカンテラに気配りしないといけない雰囲気が強いし
能力以前に心情的に他所から取ってくるのは難しいと思うなあ
カンテラで成功しすぎたのが皮肉にも今、足枷になりつつあるし
ピントさんでもそこそこやれてるんだから別に何の問題もない
レイナも獲りに行くのはシュテーゲンの実績が怪しいのとピントもそろそろ替え時だからだろう
シュテーゲン力発揮できずレイナがレギュラーになってても驚かんよ
>>354
資質がなかったら時間かけたって無理なのものは無理だよw
>>352
今夏はセントラルだったんじゃないの?
ルイスやシウバ級狙ってたから、金銭的に無理じゃ?
レイナがいた頃はすっかり記憶から抜け落ちてるな、辛すぎて
バルサ柄のスマホのケースをオーダーメイドで注文しようと思うんで、皆様のお気に入りのバルサ画像を見せてくれませんか?
玲奈ってナポリでどうなん?
GK 2014−2015
1st クロトワ
2nd カンテラ上がり
VV、ピントはアディオスが現実
(ピントって、あんだけ酷いとは思わなかったな
クロトワ獲ったら、あと10年は安泰。
1対1>繋ぎ>フィード
VV残留がベストなんだけどね
-----------------------------------------------------------------
ところで
樫はどうすんだろ?
樫は結局、監督・フロントの好みじゃなくて、
白の戦術から外されている現状だからな
クロトワをこの時期に獲れるんだったら獲るのがBESTだろ
ソングはイタリア方面の補強候補に結構挙がってるね
ブスケ出れないとき居て欲しいけど出てもパッとしないという・・・ブスケ居ない時はマスチェとのドブレでいいのに
来年のGK陣はレイナ カンテラでピントが残るなら三人
ピントが去れば二人
ちゃんとしたCBとってマスチェをボランチとCBの一番手の控えって感じにしたい
>>363
チェルシーが出すわけないけどな。でもアトレティコへの移籍なら金銭次第なんだな。今はそんなに強さ変わらないのに
そのマスチェもナポリ行きの報道がある
>>366
お前の希望言われても困る
うむ
362
レイナはナポリではかなり頑張ってるよ
守備陣が糞だからマジでかわいそう
エルチェがクエンカのレンタル望んでるらしいな
アフェライもそろそろ怪我治るだろうからどこか引き取ってやってくれ
クルトワ最高
メッシのいとこきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
【サッカー】鹿島アントラーズ、バルセロナのメッシのいとこ獲得へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388183777/
クエンカってクロスは一級品だからプレミアのほうが向いてそうな気がするがどうなんだろ
昔札幌にいたのってマラドーナの弟だっけ。
居たねえ、セリエに息子もいたような。
メッシのことだからないだろうけど母親違う子供出てきたりしてw
ボージャンみたいなもんか
そんなこといったらロナウジーニョの兄貴のアシスも昔Jにいたぞ
>>381
そして弟の獲得を薦めてたんだよな
メッシの次の移籍はアントラーズになるかもなw
シティー守備酷いぞこれ
年明けからリーガ→コパ→リーガは中2日の日程かよ
リバポ戦見る限り、ポゼッションもそんな出来るわけでもないし、守備もバイタルで簡単にボール受けさせるしで、コーナーで点とられそうなの以外は怖さなかったな。
デウロフェウ&ラフィーニャ、来夏復帰@ムンド紙
でそのコーナーの守備がバルサは最弱クラスという。。ここをどうにかしないと
最弱クラスって何が根拠なの?
セットプレーの失点数、失点率リーガでもCLでもいいほうなんだけど
そこはもうポゼッション高めて出来るだけ回数減らす位しか対策が思い浮かばんなあ。
でもメッシがバイタルでボール受けられそうで良かった。
ペジェグリーニとかバルサ対策出来るような監督じゃないしな
そこは助かる
でもシティに5本コーナーやったら1発は決められそうではある
去年のマドリー程セットプレーの脅威はないだろうけど去年のクラシコのセットプレーの守備はホント酷かった
ヘタフェ戦でのブスケの競り合いの弱さとか見ると不安ではあるな
安易なファウルもそうだけどコーナーに簡単に逃げるのだけはやめた方がいい
ヤヤとフェルナンジーニョが結構動き回るからバイタルがら空きになったりするんだな
パスコース切るタイプじゃなさそうだし、チャンスは多く作れるんじゃないか?
最近のパターンで結構簡単にマーク外して、そして決められる。でも、決まらないときは全く決まらなかったりするからコーナーは計算しにくい。
アウェイは取り敢えず先制点が欲しい。
プレミアのチームは総崩れしやすいけど、超絶ポゼッション重視のバルサ相手だと守備の時間帯多いから相当集中力高いと予想される
メッシに300億越えのオファー届いたら放出するべき?
プレミアはスペース天国だからな
リーガ出身者が無双できてるのもその証明
CBがガンガンボール取りに来るしもうガバガバ
メッシを300億?逆にそんな値段で取れると思ってんの?
1000億でも無理だよ
メッシ怪我明け(しばらく経つけど)だからあまり依存しないようにしなきゃ
ネイペドロサンチェスに期待
ネイマとメッシの融合が進めば相手にだって脅威だろ
問題は攻撃より守備だろ
セットプレーに脆すぎる
プレミアに苦戦したのってチェルシーのドン引きぐらい。シティに出来ないしユナイテッドと同じ
だけど今のバルサは前から来るのに苦戦してるしコンディション糞なベスト16じゃ、厳しいね
やっぱり小柄な選手が多いからなぁ
どうしてもセットプレーが怖いよね
チェルシーみたいにプライドのかけらもないゲスいサッカーはしないでほしいね
シティなら攻めて来てくれるだろうけど
プレミアのセンターバックは出来るだけ後ろで構えているのが伝統じゃないっけ。だからルイスみたいな早めに潰しにいくのは、あのリーグ内では珍しいみたいなの聞いたことあるけど。
今回はコンディションはそこまで落ちないんじゃないか。かなりローテーション細かくしてるし、メッシバルデスあたりは復帰から1ヶ月ちょいくらい、少なくとも去年のサンシーロミランよりは良いだろう。
セルティック戦からまたセットプレーの失点増えてっからなぁ
あとは立ち上がりスロースターターでそれ狙われて失点しないことが大事だなヘタフェ戦みたいに、シティー程勢い乗らせたら厄介な相手もなかなかいないし
ローテで乗り切ってるからコンディション調整は大丈夫そう
幸い各選手試合勘もメッシ以外出場機会多いから鈍ってなさそうだし
シティ戦まだまだ先ですよ
まずはアトレティコのが大事
まさかここは楽観してるのか?
>>406
主力が万全ならどこにでも勝てるという自信を持つ住人は結構いるかも
ただ以前に比べて好調を継続的に保つのが難しくなってきてるし
ましてや取りこぼしやすい1月2月のアウェーだからどうか
>>406
楽観視なんかしてないよ。シティなんかより全然強いよ、今のアトレティコ
ただ必ず勝たないといけない試合ではないからな
CL決勝はバルサvsアトレティコ
>>408
必ず勝ってもらわなきゃリーガ危ういぞ?どこがアトレティコの勝ち点減らすんだ?
>>410
ホームで勝てばいいし、アトレティコは終盤落ちてくると思うけどな。
カルデロンでの試合は引き分けなら儲けもんくらいの感じで見る。メッシも無理に出さなくていいよ。
アトレティコに負けるのはそんなに悔しくない
他リーグのチームに負けることのほうがこの上なく悔しい
いやいやリーガは18,19節が鍵でしょう。直接対決に負けた方は絶対落とせないというプレッシャーの中でCLとリーガを掛け持ちすることになる。
19節は単なる一勝一敗以上の重みがある。
410
アトレティコだって無敗なわけじゃないだろw
勝ち点落とす可能性だって十分にある
アトレティコは次ミランに負けることは絶対にないからその次に強豪とやるのも確実(うちもだけど)、さらにコパでも白とのダービーもあるんだからあの選手層ではきついよ。
>>414
十分承知だけど勝ち点落とすの願うより直接叩いてほしいわ
メッシはプレーしたくてうずうずしてるだろうから期待してる
白いところがアシストしてくれたりしそうw
カンプノウでのアトレティコ戦は
消化試合になっている事を願う
>>418
良い意味でな
最終節の直接対決で優勝が決まるなんてヒヤヒヤな展開は勘弁
>>419
そんな展開になったら日程組んだLFPの誰かは神
しびれるゼ!
引き分けなら全然いいけど、アノエタ、ピスファン、マドリガル、コルネリャとか難所残ってるんだからカルデロンで落としたらかなりキツいよ
ベルナベウではどうせクソジャッジ喰らうとして、フエラのレバンテ、エルチェも読めないところがあるし
CLもコパもどっちもが勝ち進めば5月に3戦することもありえるんだな。CLはさすがに無理だろうけど
アトレティコの戦いぶり見てるとドルトと違って全試合フルプレスってわけじゃないから持ちそうなんだよな。メンバー落としても勝ちきるし。
ジエゴコスタはレブロン級のスタミナだし。
ジエゴコスタが長期離脱しない限りシーズン終盤までくらいついてきそうのんだよなー。
某サイトだと1番はレバンドフスキってなってるね
その後にGKの流れ 夏にはアフェライとクエンカがサヨナラ
アフェライはミラノかエバートン
クエンカは国内とオランダからオファーだとさ
2人とも勿体無いが。。 なんだか寂しいぜ
アトレティコ楽観視なんてしてるわけないだろ今最も完成度高いチームだぞ
ただの話の流れなのにどんな暴論だよ
しかもカルデロンだし、最悪エンパテに持ち込まないとリーガ難しくなるから出来るなら勝ちたい
しかしアトレティコこんなに落とさないとは思わなかった、去年は後半戦落ちてきたがどうなるかな
アトレティコは通過決まったあとのCLでメンバー落としてたけど、それ見る限りちゃんと主力揃ってないと大分完成度下がるし、こっから疲れがたまってくなかで勝ち点は自然と落としてくと思うけどな。
やっぱり選手層の厚さでバルサとレアルの争いになるんじゃないか。まあレアルはリーグ戦でメンバー揃っててもポロポロと点落としてるが。
エルチェ戦のベイルのズッコケインチキPKジャッジがなければ勝ち点差7だからね
毎シーズンレアルは不可解な判定で得をしている気がする
いつだかのマジョルカ戦で自陣でオフサイド ゴール取り消しとかあったし
でも今年はエルチェ戦の疑惑PK事件で主審のムニス・フェルナンデスが処分を喰らった。
数試合の業務停止とマドリー戦の担当を外されたのは大きく影響しているように思う。
もしクラシコがフェルナンデスだったら勝てたかどうか分からない。
意味ない意味ない
いくらでも刺客はいるやろw
メッシが留守の間にバルサにPK与えまくろう作戦もやってきてるし(クリ得)
みんなはアトレティコ引き分け
でもいいと思うかもしれないが
俺は勝たないとのちのちきつい気がする
選手層が薄くてもどうにかやってきた
チームもあるしな、ドルみたいに
直接対決は絶対に勝つ、メッシサブで
マンシーあたりでメッシが本調子になれれば一番だな
ピント残留でシュテーゲンかな?
近年強いアトレティコだけど何だかんだでまだ負けてないんだよね
なんとかなるだろ感はあるけどアウェイだし引き分けで御の字
去年はホームでアトレティコぼこってそのまま失速してったんだよね
El Barça eliminado en loa cuartos de final del Torneo de Arona. Ha perdido 1-0 contra el Valencia
今のアトレティコはプレミアやセリエのどのクラブにも勝つだろうし、
セミFでバイヤンとあたって欲しい
ピント地味に劣化してんのかな
チームの盛り上げ役兼2ndGKの座はピントからレイナにバトンタッチだな
GKは息の長いポジションとはいえもう40手前だし
レイナは2ndGKじゃなく正GKとして来るかもな
場合によってはレイナとピントがチームメイトの可能性も
やたらとレイナを第1GKにしたい奴って何なん?
いい加減、レイナカンテラ連呼君もしつこいな
ネイマールは慈善試合出てたのか
ペップ「あの時代のバルサはグアルディオラのものではない。そうではなく、メッシのものだった。メッシのバルセロナだったんだよ」
ってゴルコムで見た
ペップにここまで言わせるメッシって改めてヤバイ
バルデスからレイナって2ランク落ちだからな
暗黒期はポルテロが決まらなくて右往左往したのにな
アルナウ、ルストゥ、ドゥトゥエル、レイナ、ボナノ…ヘスプ以降、あと誰だっけ?
ジョルケラ
あーメッシのプレー見てえ
@barcastuff: Martino's initial plan is to give Messi some playing time vs Elche and Getafe so he's fully fit for Atletico. No final decision yet. [sport]
エルチェ戦で少しはプレーするっぽい
シティ戦まで出ないというのはガセっぽい
アトレティコ戦もメッシはベンチスタートなんだろうな
アウェイだしシメオネアトレティコは結構荒いからな
ベンチで追いつかなきゃいけない展開の時にジョーカーで出せばいいと思う
レイナ今季結構いいと思うけどな昨季は酷かったけど
ピントさん残らないならシュテーゲンだけじゃリーガ合うか怖いから獲得もありだと思う
無理してブリ返したら怖いからねぇ…アトレティコ荒いし
仕上げて来てるからエルチェでどんだけやれるかで決めるんだろうな、まあアトレティコ相手だからスタメンだと思うけど
>>442
ペップはこういう時は大抵選手を持ち上げるだろ
いや本心でしょ
メッシがいなかったらあのパーフェクトバルサはできなかったし
メッシは100年に一人出るか出ないかの特別な存在だよ
メッシに助けられた試合が一体何試合あるか、ペップのみならず観てたファンなら実感してるはず
100年に一度とかって誰が決めるのかね?
本物のロナウドもそのぐらい凄い選手だったと思うから、若干大袈裟って感じ
GKはもういっそオルトラ抜擢しちゃえばどうだろうか
>>387
ラフィーニャは守備も良いから戻すのは有りだな
デウロはもう一年レンタルでいいと思うけど
プレミアにレンタルするぐらいなら
リーガの下位にレンタルして欲しい
どんだけ潰すんだよプレミアは
我らがエース
順調そうで何よりだ
http://www.youtube.com/watch?v=sYpWJsMbGnQ
補強をアテにするよりもカンテラ路線を極めた方が今のチームの理に適ってる
主力選手の多くもそれが望みだし
はやくメッシ見たいわな
何だかんだでメッシいると試合の見所がかなり増えるし
はにかみメッシかわいいなwww
早くプレー見たいわ
身体もいい感じに絞れてるな。
長期離脱から戻ってきて今シーズン中怪我しなければ、まだまだこれからも長くメッシのプレーを見ることができそう。
オフシーズンはフレンドリーマッチとかせずただ休んでくれ。まあ、スポンサーの関係で無理だろうが。
W杯の年はオフが少ないから海外遠征もやらないのにスポンサーが連れまわしたらブーイングだろ
>>453
100年は言い過ぎだ サッカーの歴史が100年なのにね
ただ、その100年での最高な選手はマラドーナかメッシかってくらいの勢いはあるよね
メッシ左肩にタトゥーいれたのか?
前からお母さんの顔入れてたよ
メッシ痩せたというか引き締まったな
顔も体も
楽しみやー
イカルディがマキシロペスの奥さん寝取ったらしいな
テリーがブリッジの奥さん寝取って以来だな
バルサ絡み聞いたの初めてだなと思ってね
C・ロナウド代理人:「バルサにいたら年間120得点している」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131229-00000012-goal-socc
こういう発言は誰が得するんだ
クソメンデスなんてほっとけ
>>468
試合にも出ずに何やってるんだか。それとも試合に出れないストレスから不倫に走ったのか?
デイリースポーツでマラがイカルディに激怒って記事を読んだけどマラは不倫には厳しいんだな。
アグエロの離婚には特にコメントなかったみたいだけど
マラはアグエロにキレてたよ
マラドーナ氏53歳誕生日に吠える!アグエロ、ビラルド監督、古巣ユニにキレる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131031-00000091-dal-socc
試合終了、マドリー 98-84 バルサ。バルサが二桁ビハインドから5点差位まで詰める度に、マドリーが一気に二桁差まで押し戻す展開。このループから最後まで抜け出せず、完敗となってしまった。ルディvsナヴァロは18pts vs 17ptsで互角だったのだが…。
シューマッハ重篤ってマジか…
バルサの選手もプライベートやオフでの事故は気をつけて欲しいわ本当に
そういやロサリオで60人がピラニアに・・・
なんてニュースもあったな
怖いわ
メッシ川で泳いだらあかんで
>>471
これってマドリーが弱いの認めてるような発言だな
20世紀最高クラブさん立場ねーなw
くぅぅ〜っ!早くメッシのプレーが見てぇよ。
カビラさんですか
YouTubeで見れると思う
カタルーニャ明朝にあるな
メンデスはCロナ代理人としてだけでなくモウ代理人としても発言してるんだろw
あの連中は本当にみっともないな
レアルの内輪揉めに関係ないバルサの名前を出すなっての
モウは今現在バルサよりマドリーの方が憎し度が上なのか
シュテーゲンへのオファーはユーベとガナの方がバルサより条件良いのね
まあシュテーゲン逃しても他に選択肢はあるが
シュテーゲンはカタルーニャ語学んでるんでしょ?
多分問題ないと思うけどね
シュティーゲンはカタラン語を習ってるって報道があったと記憶してるんだが、
そのバルサとの関係に楔を打とうと思ったら条件吊り上げるしかないと思うよ
ただ、シティやPSGみたいな途方もない額をガナーズやユーベが積めるとは思わないけどね
あとクルトワの報道もマルカだし、レイナの件が表沙汰になったのはレイナパパのアピールだし
本命のシュティーゲンに対する各所から牽制じゃないかと思うんだよね
ただバルデスのようなチームの重鎮がああいったコメントすると外様は来にくくなるかも
バルデスはマジで余計なこといわないでほしいわ
いい選手だからオファーあるのは当然だからね、もう本人がどこいきたいかでしょ、バルサきたいなら来るだろうし他の方が条件いいなら他行くかもしれないし
>>477
セナを思い出す
メッシが復帰してもこれまでのように得点量産できるのかが心配
Barcelona winger Cristian Tello (22) is close to joining English club Liverpool
on loan until the end of the season. [radio marca] これまじ?
マルカ(笑)を相手にするなってw
それとメッシは心配ないだろ
彼は別格、異次元の選手
他の選手とは違うよ
>>492
怪我以外は心配いらないと思うよ
今回バッチリコンディション整えてるみたいだから怪我前よりも楽しみだ。絶好調なメッシがみたい!
復帰怪我の繰り返しだから又の怪我がほんとに心配
話しは変わるがセルタのラフィーナだかラフィーニャっていいね
20にしちゃ仕上がってるし好きなタイプだわ
来年戻ってくるかね?
怪我ぶり返さないか、それだけが心配
能力・得点、これに対する疑いが生じることは微塵もない
ラファもデウロも出場機会が欲しいならもう一年レンタルだろ
でも復帰後ブラジルロナウドのようなタイプになったら悲しい
みんなその辺はどうよ?
>>502
俺はポジティブ思考だから復帰前にそんなこと考えない
メッシは別にロナウドみたいな大怪我繰り返した訳じゃないだろ
ここにきてムサッキオ再熱。どうだろうな
ラフィーニャはあのポジにしてはけっこう守備いいからロベルトよりインテリオールで使いやすいと思うけどね
キープしてファウル貰うのも上手いし
一試合当たりの被ファウル数とドリブル成功数がセルタで一番多い
>>505
でもビジャレアルと契約しなおしたんだよね?
今日は深夜3時からカタルーニャvsカーボベルデの親善試合があります
アルバがFWとか
坊は相変わらず哀しい顔してるなー
カタルーニャ州歌をバックにこの顔見ると泣きたくなる
後半10人替えか
カタルーニャ選抜ってクライフ監督退任して監督空席なのね。
若大将が監督っぽくカメラにぬかれてたような。人違い?
ソングを補強候補にしてるところいくつかあるんだな、売らないよな?
ソングはイタリア方面から人気
インテルやナポリからオファーがあるが、年俸は上がらないどころか下がるのにふざけんなと代理人
そして元アーセナルのエドゥアルドが来季にはフリーで獲得できるので、バルサ側からオファーしているとこ
その代わりにポージャンをレンタルしてあげるとムンド
テージョが出るとほぼ決定だから、メッシ、ペドロ、サンチェスとタイプの違うFWを探しています
ただ、本人がプレミア希望してます
そしてボージャンは東欧を拒否しているとの事
テージョが冬に出るの?
それならFW補強のチャンスだししないと人数足りないよな
エドゥアルドって一度大怪我した人か、あんまり期待できんなあ
代わりにボヤンてことはタタからも評価されてないのか
今日04ー05のバルサ対ミランやるよ
ボージャンはフロントとファンは戻ってほしいって言ってたけど、マルティーノはいらないみたいだな
テージョは早ければ冬 遅くても夏には出そうな勢い
W杯に出たいのと、出場を続けて得点王になりたいと代理人発言
タタの希望するフレッジ約2700、ジャクソンマルチネス約4300プラス若手1人にボージャンは組み込まれる可能性が大
テージョはプレミア希望
そんで、タタの希望がヘルタベルリンの背番号20 こちらもコロンビア選手
ボヤンは09-10のインテル戦でチャンスに決められなかったのが全てだったな
あそこで決めて勝ってたらまだバルサでやれてたのかもって思う
テージョには悪いが似たタイプ多いんでやっぱり誰か切ってCFは欲しいところだよな
あそこで決めてたら3連覇か
あの試合2回あったよねボヤンの決定機
ボージャンは来年帰ってくるの?
シュテーゲン確定っぽいぞ
おおフレッジ噂あるのか!好きな選手だから来てくれると嬉しいな
オプション攻撃のオプション増える
シュテーゲンがクラブ間合意したと出てるみたいだね
ボージャンはいつか帰ってくるレンタル中
しかも年俸330万
タタはワントップで真ん中で粘れて、ゴール前の密集地でやれる9番が希望
希望が獲れなければセスクやメッシやネイマールのセンターでもOKと代理人
バルサ側(フロント)はネグレド、ユベントスの14番辺りとの交渉中
なんでかフロントとタタサイドの選手が全く違うと言う御家騒動勃発中
>>522
10代でそんなCLの大一番で使われているってだけで
凄いことではあるんだけど。
今は年齢を言い訳にはできない年になった・・・
ネグレドジョレンテなんて最近見てれば獲れないだろ・・・真ん中でどっしり構える9番が減って来てんのかな
チチャリートは?
チチャは小さいからほしいタイプではないかと
噂に挙がってる面子見ればフィジカルと高さある選手だしね
アジア市場開拓するみたいだな
これからはアジア選手を重視してとるんだろうな
ユベントスの14番って書く必要あったか?
中央とってメッシが右固定になったら、もう得点王は難しそうだな
けど、CFいて両サイドメッシネイマールは見てみたいな
守備不安だけど
チチャならベンチでも我慢してくれるだろうし、ヘディング強いし、裏に走りまくるからおもしろいと思うが深い位置でボールおさめられるポストプレーヤーがほしいってことなのかね。
おれはネイマール加入前、3-4-3のメッシとネイマールのダブルトップ下見たくてたまらなかった。
>>529
プレスしない、組み立てしない、ポストできない
背もないし取らなくてもサンチェスあたりをCFで使ったら似たような動きできそう
シュテーゲンは決まったっぽいな
第2GKはピントorレイナで、2月か3月かに決めるらしい。
シティが6500 ユベは5500希望
チチャはタタが希望ってあるけど
シュテーゲン決定だとさ@スポルト紙
その数字は何ですか?
さすがにネグレドとかアホかと言いたくなるな
ガセであって欲しいわ
フレッジかチチャってところなのかな。他は高いし。
チチャはハマるのを想像しにくいけどタタが希望してるなら問題なさそう
テージョって縦に仕掛けるスピードはあるけどバリエーションはないしドリブル、クロス、シュートもイマイチ
伸びしろはあるだろうけどあんまり期待出来ないと思わない?
一時期噂あったピサロもよかったのなあ、ペップが出さないか
シュテーゲン水面下で合意の報道が出てるが公式で正式発表があるまでは何とも言えんな
土壇場で大ケガしてキャンセルやら変更も想定できるし
ピサーロは来年契約切れる
なんでそんなにネガるのか、わけわからん
正式発表はバルデスの移籍話がまとまってからだからもうちょいじゃない
>>545
ドイツ繋がりでエジルの件が頭をよぎってな
ましてやスペイン南米でほぼ固められてる今のバルサでドイツ人選手はピンと来ないし
メッシ対シュテーゲン
http://www.youtube.com/watch?v=VBLdf8vJJ5A
あぁエジルの件な
苦々しかったな
あとバルデスの移籍発表待ちだと下手したらW杯終わってからになるし
半年もあれば強力な横槍も考えられるわけでだから公式発表があるまで信用しないでいる
1月に発表するんじゃなかったっけ?バルデスの移籍先も水面下では決まってるってことじゃないの
シュテーゲンは本契約と公式発表を控えてるだけで仮契約は済ませてるんじゃね
後釜確保しなきゃいけないボルシアMGが移籍金はっきりしないんじゃ動きづらいだろ
シュテーゲンは決まりか。1人じゃ心細いだろうからドイツ人もう1人くらいとりそうだな
>>551
バルデスは復帰後に活躍と健康を示さないと今期のバルサのタイトルはもちろん
来期の所属先にも関わってくるからな
531
リーガは外国人枠あるから現実的には難しい
リーガならカンテラ育ちじゃない限りアジア人とるなら南米人の方フィットしやすいだろうし、成功例がないからなぁ
【TBS系】年またぎスポーツ祭り!KYOKUGEN2013
▽メッシVS柿谷キック対決!50m驚弾さく裂▽
12月31日(火)午後6時〜午後11時35分
アンスーとかいう天才wwwwww
久保くんとかベルナベくんとかみんなトップまで上がってほしいな
皆明けましておめでとう!来年もバルサを応援しましょう。みなさんも良いお年を!
シュテーゲン決まったっぽいのか
良かったな
明けましておめでとう←間違い
移籍先見つからずまさかのVV契約延長でシュテーゲン内定取り消しあるよ
いやVV残留が1番なのだが
本当ならバルデス残っても取るべきなんだけどね
そんなことしたら流石に相手に失礼だわ
>>563
VVの気が変わって残ったら取引無効にするという話はしてるんじゃね?
発表がVVの退団&移籍の正式決定待ちなのも最後までVV残留を諦めてないからだと思うし
つかバルデスに振り回されすぎだわ
移籍したい!移籍先ないから残りたい!
これを2年連続は勘弁
クビでいいわ
つうかそこまでVVに拘るなら最初からもっと評価してやれよって思うわ
もうシュテーゲンとムサッキオでいい
13-14シーズン 2013年度ベスト3ゴール
リーガ10節レアルマドリー戦 19分 ネイマール
リーガ10節レアルマドリー戦 78分 アレクシス
CLセルティック戦 58分 ネイマール
ベストアシスト
リーガ4節セビージャ戦 93分 メッシ
メッシ怪我から復帰して依然のようなプレーを取り戻してるか心配だ。
てか最近怪我多いな
TBSでメッシ
メッシはシュートうまいもんな
何でこんな地味な割に難易度が高い企画やらすんだ
しかもかなり風が強いし
メッシにも無風でやらせろよ
風強かったね
柿谷ってあんなキャラだったんか、!てかメッシ不利すぎ
いやー メッシさんの修正力ハンパねーなー
蹴る瞬間に決めるとかもう才能やね
メッシの上手さが際立ってたな
復帰後のメッシに期待だな
スカパー!でバルサ対ミラン
そういやバルデスはどこ行くつもりなのか
シティはハートが復調したっぽいしモナコは税制の問題やファルカオ移籍の噂もあるし
他にGK欲しくてバルデスの給料払えるクラブがあるのやら
行きたいとこ行けばええよ。
バルデスはモナコ、アーセナル、ユーベ辺りじゃないかな
とりあえずシュテーゲン確保できて満足
VVはスペイン以外ならどこでもいいよ
ナポリ、モナコ、アーセナル、ユベントス辺りがVVの行き先じゃないかな?
モナコが1番優先されると思う
スーペルリーガから若手2人獲得する様子
カンテラも毎年、キッチリ補強してるなあ
ちなみにユースってどこが強いの?
イメージだとバルサ、アーセナル、アヤックス、ユナイテッド辺りなのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=xLRE2sWW7Dk
早くメッシのプレーが見たい
メッシは年明けから出てくるかな
おまいら、あけおめ
来年はいい年になりますように…
はよ試合が見たい
あけおめことよろ
今年こそはCL優勝、リーガアトレティコとマドリーを負かす、W杯でバルサの選手活躍
いろいろたのしみ〜
あけおめ!
ビスカ!バルサ!
あけおめ
アルゼンチンがW杯優勝できますように(-人-)
CL優勝とメッシのW杯優勝を達成して欲しい
あけおめ
今年も期待
あけおめー
ことよろー
あけこめ!!からころ!!
メッシ最高あけおめ
バルサおめ
皆あけおめ。バルサと選手たちと俺たちにとっていい年でありますように!
A HAPPY NEW BARCA!
んじゃ俺はネイマおめ
あけおめ
すべてのバルサ関係者とバルサを愛するクレたちが幸せな一年でありますように
あけおめ、メッシが怪我しませんように!
あけおめ。
選手、ファン皆が幸せな1年を送れますよーに。
神様できたら大耳永久保持もお願いします。
あけおめ
メッシがW杯優勝しますように
おいおい、アトレティコの放出候補にオリベル・トーレスが入ってるぞ
レンタルだろ
ビジャ格安で売却した時の優先交渉権ってほんとにあんのかな。
マンキージョ入ってたきがしたが
おめあけ
コスタほちぃ
アルゼンチンよりスペインに優勝してほしい
ムンドにiPhoneからいけないんだけど皆行ける?おめでとさん
俺はドコモのスマホだけど入れたよ
あけおめー
アルヘンW杯優勝と大耳永久保持期待!!
あけおめです
メッシにワールドカップを!!
これでシュテーゲン来なかったらスペインメディア
特に合意を大きく取り上げたsportは赤っ恥だなw
シュテーゲンは来るだろ
カタラン語まで習ってるぐらいだし
若いGKをとるのはいいね。成功すれば10年くらい安泰かもしれないし、シュテーゲンならそうなる可能性はじゅうぶんある。
シュテーゲンが1000万ぐらいで獲得出来たらかなりお買い得だね
シュテーゲンって反射神経ヤバイし足元上手くて飛び出せるとか鬼ですやんw
万一VV残留したら手のひら返しするハメになるから正式決定まで自重しておく
VVが残留したとしても正GKの座を奪い取るぐらいじゃないと
シュテーゲンにはそれぐらいの心意気で望んでほしい
なんたってバルサのGKなんだから
http://uploda.cc/img/img52c3cd1f3b2b7.jpg
メッシのPK止めた後
>>622
足元上手いのか!楽しみだな
体育会系TVにネイマールが出るんだな。
だいぶ前に撮ってるんだろうけど、メッシが怪我してたからなのかな?バルサ好きな局だな
>>614
マジか。ずっと見れないわ
シュテーゲン合意か。カタランじゃないかもだがドミンゲスが熱心に家庭教師してるだろうなぁ
>>624
いやもしもバルデス残ったらシュテーゲンもレイナもなしだろう
バルデス残留が最大の補強だとフロントが宣言して
後は第2GKを引き続きピントか後釜補強かカンテラ抜擢かで
>>627
そういやこういう企画にクリロナって呼ばれないよね
日本では人気ないのかな?w
>>630
日本でのバルサ人気なんて言わずもがなじゃん
今更だけど避難所で「ニワカが増えるからテレビでバルサを利用しないでくれ」みたいなレスってあまり見ないよね、新規ファンを煙たがらない掲示板で俺はとても嬉しいよ
>>630
まぁクリロナも全盛期(マンU時代)には日本のCMとかに出てたんだぜ
それがメッシに抜かれてからは・・・・・・
ネイマールのキックターゲットはじまた
ネイマール、キックターゲット完全制覇おめでとうw
さすが過ぎるw
ネイマールやるな
あの精度なら今後もゴール量産期待できるな
ネイマール可愛いよハァハァ
ネイマールパーフェクトすげええwwwww
てか9枚抜きのネイマールと8枚抜きのメッシがいるバルサやべえぇぇぇぇw
>>633
まず名前が無駄に長いからなw
俺の姉ちゃんロニーもカカもメッシもルーニーも知ってたけどクリロナと言っても誰か分からなかったぞ
右のフリーキックはほんとにネイマールにまかしてほしいよね
序列があるとはいえこの力をフルに利用しないのはもったいない
俺の勝ちだなメッシ。って言ってリベンジにくるだろメッシ
キックターゲットってカカとかがミランの時代もやってなかった?
その頃結構失敗する奴多かったような
メッシやネイマールが簡単に8枚、9枚って難易度下がったのかそれとも彼らが上手いだけ?
金ないから無理だろうけど、バルサの選手5人くらい呼んで、勝負させたら面白そう
ウイイレはネイマールのキック精度次回から99にしろ
最近はちょいちょいネイマールもFK蹴ってるじゃん?
実績を積み重ねて徐々に徐々にでいいんだよ
止まってるボールを蹴らせたらネイマールもさすがだな
でも動いてるボールを蹴る技術はメッシのが数段上だと思う
現時点ではね
ねい君はあとはGKとの1対1を決めてくれれば
案外プロがキックターゲットやっても殆どミスしてるよね
誰かビデオをチャビさんに送っといてー!
日テレの俊輔FK見た後にネイマールのキックターゲット見たから的の難易度が低すぎるように思えちゃったw
やべー格付け見てて
見るの忘れちゃった
俺もだ
なんだかんだで格付け見ちゃうよな
怪我の少ない一年になりますように
ネイマールは冷静なメンタルの持ち主だな
ああいう場面で落ち着けるのが本物の証拠
>>630
でもメッシも日本のバラエティ番組や気持ちいーCM、ブログをやってた割には
人気知名度今一つだけどな。イルハンやジダンやマラドーナに人気や知名度で負けてるし
何時間前のやつに反応してんだよ・・・
我慢覚えろよクリオタ
やきう狂でもメッシぐらいは知ってる
イルハンなんか知らない奴のほう圧倒的に多い
母親がメッシ知っててビビった
イルハンうまいよね
イルハンはさすがに無理があるな、ベッカムならまだしも
でもうちの母親や姉なんかもメッシはさすがに知ってたよ。ネイマールは??だったから説明したけど
ヤヤ活躍しまくりだな
なんか勿体無い
マラガのガメスってラテラルと合意ってなってるね
来年の夏からで、750万プラスクエンカかモントーヤのレンタルらしい
マラガは現金1000ってゴネてるけど、代理人いわく拒否ってるカンテラ2人のどちらかがOK出せば決まるとの事
ヤヤは攻撃はいいんだよ。でも今日の見る限りやっぱりバルサにはブスケツで正解だったな。
うぅむ。早くメッシとネイマールの共演が観たい。
ヤヤも凄い選手だけど、いかんせん相手が悪すぎたな。
ベッカムじゃなくイルハンの名前を出してくるなんて
クリオタは相当悔しそうだな
うちの母(やきう好き)と妹でさえメッシは知ってるっつーの
くりすちゃーのの事は知らんけどな!w
ブスケツは最近縦パスがえげつなくなってきたな。ヤヤからポジ奪ったときよりも成長してるし、ほんとにすごい選手だわ。
エルチェ戦、少しでいいからメッシ見たいな。
テレ朝のクイズ番組のぐるぐるリレー?でメッシが出てきたときは宮崎さんだったと思うけどあっさり答えてたな。別の回でネイマールが出てきたときは誰も答えれなかった。
俺の影響で母親がバルサ好きになってもうたw
ネイマールもブラジルW杯次第であっという間に知名度上がると思う
メッシまでは無理でもクリロナさんは抜くだろうな
現時点でもコンフェデの日本戦での鮮やかゴールでかなりインパクト残してるし
>>664
デルボスケやペップがもう1回選手に戻れたらブスケツみたいになりたいって言ったことあるんでしょ。
もっともっと評価されないといけない人だよね。
次にユニ買う時はブスケツのN&N入れると決めてる。
メッシって髪の毛の量多いと思う?
ヘススガメスか
まあいいんじゃない
上背あるしクロス正確だし
La Poli argentina registra la casa de un hermano de Messi en el marco de una investigación por blanqueo de capitales
エスケーロみたいな半端な補強は勘弁してくれよと思うが、アウベスも衰え始めるし右バックでパッと浮かぶ選手居ないし。つーかガメスイイしな
>>659
居ても使われそうに無いからクエンカでいいな
ガメスSBだぞ?
クエンカでいいとか分けわからん
ポジション知らないんじゃね
バルサらしくない補強ってイメージ
ヤヤって10点も決めてるんだな
同じポジション同士じゃないとおかしいとか無いだろ
前より後ろの方が薄いからモントーヤ残しの方がいいと思っただけだ
歴代史上最高選手リオネル・メッシ
早く見てー
たぶん>>674 は勘違いしてるんじゃね?
クエンカいても使われないからトレード要員でいいじゃんっていってるんだよ
バルトラ代表デビュー取り消し
(/ _ ; )
素朴な疑問だが故障明けでトップチームで使われていないクエンカと契約延長できてないモントーヤが移籍金の引き下げに使えるの?
前者は冬に一回レンタルで出して市場価値取り戻してからならもっと高く売れるんじゃね
後者は契約延長が叶わない場合、クラブにトレード要員にする権利ないと思うけどな
ピントの延長次第で、レイナも取る可能性あるのかね
数日前のスポルトにピントと延長しないならレイナって記事あった
ピントいないとメッシ寂しがるな
バルサはかつてペップがやろうとした、セスクメッシを縦に配置した3‐4‐3を完成させるのもありかな?
セスクの縦の動きで相手のDFライン混乱させて、ボランチとCBの間にスペース生み出して、少しでもメッシを自由にさせたり、インテンシティの激しいブンデス2強のサッカーのプレスを中盤4枚でかわすとか
的外れだったらすんません
それよりバルデスいなくなったらイニエスタが泣く
ただ今いる選手やカンテラーノに気を使ってばかりでは誰も補強できないし
ティトのいってた仲良しクラブにしたいのなら内部昇格やレンタルバックだけで済ますのが良いわけで
>>686
あの年しかやるチャンスは無かったね
ただ、ウイング開きっぱなしでビジャ、ペドロが犠牲になり
最終ラインの負担が大きすぎて、1対1に強くないピケも使えなくなったし、ダニの使いどころも無くなった
普通の343は実質5バックだけど、あの時の343は超攻撃的で、見ててわくわくしたけど脆かった
≫686
確かにあの3‐4‐3のダニは、攻撃面ではバルサ対策お決まりのダニ放置で空気、守備面ではダニの裏やられる。
攻撃面でダニを活かし切らないのは残念だけど、ダニの後ろに対人強いCB(理想はチアゴシウバ)を置いたら攻撃はセスク・ネイマ・サンチェスの縦のサッカー、厚くした中盤のポゼッションサッカー、ダニやアルバの裏狙いのカウンター潰し、ピケによるハイボール処理であらゆる穴をふさげるかなぁと。
かなり妄想激しいけど、穴がないバイエルンを圧倒するサッカーはこれしか思いつかない。
ウィング開きっぱなしなのはペドロとビジャが中に入る形だと相手にトリボーテとかで対策されると中央渋滞起こしてスペースなくなる問題があったからでしょ
今から考えるとペップの3-4-3は将来にやられるゼロトップ対策を見越したものでもあったけど
ただドリブルで仕掛けられるのが得意なウィングがいなかったり選手層が足りなかった
アビさん離脱したりもしたし
失礼まちがえました。
≫689です。
DFの枚数を減らした3バックを体現するには技術に加えて
高身長や身体能力も兼ねそろえた選手を揃える必要があるだろうな
3-4-3やるならセントラルの補強必須だろうな
バルトラは3-4-3ならピケよりは上手くこなせる気もするけど
あと運動量の少ないチャビも外れるだろうな
CFを取る場合も343が結構重要になると思う
去年のミラン戦みたいな変則343は去年の中でも屈指のパフォーマンスだったしビジャのところに新しい9番ていう感じで見てみたい
贅沢はいわないとして3バックやるなら右CBはSBもやってたバルトラで真ん中はピケとして左CBが難しいわ
アルバはどうすんのっていうのもあるし
まあ3-4-3に可変する4-3-3でアルバを左SBに使えばいいんだろうけど
バルサの3バックはラテラル2枚が最終ラインに入る
だから純粋なCBは1枚
CB3枚とか寝ぼけてるわ
>>697
あれはアビダルだからCB2枚じゃね?
バルトラでもマスチェラーノでもピケでも、左右にアウベスとアドリアーノで守れってのも地獄だよな
アルバ ピケ ダニとか?
いくら何でも攻撃的すぎるwてか守備放棄すぎるw
でもアルバ ピケ バルトラなら高さ的にもスピード的にもありじゃないかな
クライフ・ペップ流3バックやるならSBの選手でも最低180cmは欲しいな
175未満のSBしかいない今のバルサじゃなおさら厳しい
アドリアーノ、アウベス、ピケかマスチェの3バックでいって、アドリアーノ点取ってなかったっけ?笑
ティトがピケとカピタンが怪我のときにカーサのセルタ戦でアドアルバマスチェの3バックやってたな
そのときにアドが点決めてた
今は四人でもまともに守れてないのに3バックなんて夢物語だけどな
普通に4-3-3でやっててほしいなあ
今の選手みんな大のお気に入りだし
アトレティコはファンフラン、コケ、アルダ、フィリペが出場停止リーチらしい
マラガ戦でカード貰ってくれるとありがたいな
メッシ情報カモン!
カンテラ政策ってのはルセーの経済的戦略の建前だと思うぜ
選手獲得代が主な出費だからな
そういう意味でネイマールは宣伝効果も高いし大枚叩いてでも獲得する意味があると踏んだんだろ
勿論将来性もあるしな
ガメスっていい選手なん?
ネイマールとやりあってた記憶しかないんだが
ラフィーニャとデウロは出場機会貰ってるらしいが結果出して帰ってきてほしいなぁ。10G10Aぐらい結果出してほしいわぁ
メッシちゃんは今日のグループ練習に参加。日本時間19時からの公開練習で見られるはず!
ピントはメッシと仲良かったからなー
ムードメーカーのピントがいなくなるのはかなり痛手になると思うんだ
メッシはさっそく全体練習復帰か
先発はアトレティコ戦からでいいと思うが
>>706
アルダ、フィリペは確実にいなくなりそうだな
マラガはアトレティコの左サイドをガンガン攻めればいい。
バルサ戦の事を考えればルイスとトゥランは消極的にならざるを得ないだろう
つくづくネイマールのいない前節に勝って良かった
>>709
いぶし銀ってタイプ
ポクバってバルサに必要かな?
あのミドルは魅力だな
でも確か代理人めんどくさいやつだよね
ポグバだったらギュンドガンのがいいんじゃね
契約も来年切れるらしいし、ただそうなるとセスクの扱いがなー
イニ-セスクの中盤が鉄板のコンビになる事ってこの先あるのかな
PSGがボグバ3500、マタ4500で買うとか潤沢な金を使い出してるな
そんでアフェライはボグバの後にユベントスが買いたいと
650万で合意ってなってるよ
そんでマラガのガメスはアーセナル希望だとさ
残念。。。
噂でしかない
ガメスは来シーズンには29だからなあ
いい選手だけどもうちょい若い選手がいいよねw
アフェライはどうする気なんだろうな
冬に移籍して活躍すればまだW杯の可能性だって全然あるから出たほうが良さげだけどな。ロベルトよりはやれるかもしれないけど、ロベルトを育てたいしな
マスチェとスニガのトレードがあるとかないとか?
まあウイイレしてるわけじゃないんだけど、選手を獲得するのなら若返りとかも意識はして欲しいな。
モントーヤ出すんなら若い選手がいいわ。モントーヤぐらい若くていい選手ってのも今はいないのかな。白の奴も守備は悲惨だしな
モドリッチかロシツキーほしいな。
モドリッチはまだしもロシツキーなんて今年で34だぞ
絶対にいらんわ
>>726
ラテラルはスペイン人よりも身体能力や個人技の高い外国人が良いと思うな
ラテラルの片方がアルバならなおさら
重要な2014年を迎えるバルセロナ
うわさされる痛みを伴うが必要な改革
セルヒオ・レビンスキー/Sergio Levinsky
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1314/columndtl/201401020006-spnavi
W杯の再放送やってるけどタタいるw
俺とタタの誕生日同じだ
ほんとかいな、その記事
4000万が大したこと無いってなんだよ。メッシ一人で一流の選手五人はとれるんだぞ、いくらなんでも無理があるわ。そしてメッシが合意すればっていう前提条件をクリアできんだろうが。
ネガティブキャンペーンに乗るアホに乗るアホが
バルサの守備って結局1ボランチやってるうちはいつまでたっても安定しないんじゃないか
ブスケにかかる負担のでかさと範囲が広くてブスケの脚が速ければって場面が結構あるし
その分サンチェスとかペドロは頑張って守備してくれるけどイニシャビは身体張らないし
安定した試合が見たいワケじゃないな
メッシ&ネイマール
http://pbs.twimg.com/media/BdAlSzuCcAEReZt.jpg
そうそう安定なんか望んでない
バルサに限っては守備に人数割いたら逆効果
バルサ育ちの選手は前プレは得意でもプレスバックが苦手なのが多いから仕方ない
ペップ時代は前でボール取るか取れなくても苦し紛れのロングボール蹴らせてたから安定していた
羽中田企画
スカパーでペップ時代のCL厳選10試合放送
http://soccer.skyperfectv.co.jp/campaign/europe_hachuda_sptv.html
ガッチリ守備が安定した3-0の勝利とかがないと。てか優勝するチームにはそれがあるもんでしょ。
俺はCBよりCF補強して欲しいってずっと思ってたけどCB補強しろって声多いじゃん
CB補強するよりCF補強して攻撃のバリエーション増やしたほうが面白いし
個人的な補強順位はキーパーは除いた場合CF>長身SB>CBだわ
モントーヤ出て行くならSB狙って欲しい
まあでもCL勝ち抜くんなら安定した守備と運が必要になるよね
Footで亘がガゴはレアルじゃなくバルサに入っていらたとか言ってたけど
バルサに合うプレーヤーか?まったくそんな印象ないんだけど
9番入れて右メッシ左ネイマールだと、アレクシスかペドロ勿体無いけどね
バリエーションは多い方がいいけど
モントーヤが使えないなら、右にアドリアーノ回して左利きのセントラル兼ラテラル補強の方が良くないか?
前線は誰を使うか悩むほど豊富に揃ってるけど、やっぱ後ろが手薄なのはなあ。
一人でいいから冬にとらないかね。
ガゴはペジェ時代だったかのクラシコで散々狙って穴化してやったことがあったな。
確か
やっぱり啓太みたいなのは使いやすかったね
どのポジションでもそれなりにできるのが
ソングが前目で使えればいいんだろうけど、がんばってほしい
メッシの前に9番置く方がいいよ
DFラインとMFの隙間で受けるのが世界一上手いメッシをサイドに持っていくのはもったいないわ
>>7
CLでバイエルンやマドリー叩くには、9番とって攻撃のバリエーション増やすより守備のバリエーション増やす、具体的にはウイング対策の方が優先だと思うけどなぁ
今まではサイド放置されてきたきたけど、今やネイマールがいるんだし。この前のクラシコでのネイマールの得点がいい例。ネイマール抑えるために中にしぼってたやつが釣り出されてイニが楽になる。そんでまたイニ抑えるために中にしぼってネイマールが自由になる。一方右サイドのメッシは中央のときより存在感薄くなる。やっぱ9番とるのは微妙な気がする。中攻め一択から外攻めも増えた。とりあえず、攻撃面へのてこ入れはもっと余裕ができてからでもいいのでは?
バルサって負けるとき中固められて手詰まりでカウンターかセットプレーで点取られて終わりってパターン多いじゃん
バルサが点取り合って負けるパターンなんてほとんどなくて結局負けるときは攻めのパターン少なすぎて打開できずに完封みたいなパターンが多い
>>754
それは2年前まで
公式で公開練習ストリーム開始
>>755
去年のミランもバイエルンもそうだったじゃん
その前のチェルシーもそうだし
特にいつものようにパス回しできないアウェーでは特に顕著
プジョルはともかくとしてアウベスは連続で練習出れないのか
こりゃエルチェ戦はモン吉君かもしれんな
>>757
一昨年のチェルシーとミランとバイエルンが同じ(少なくとも方向性としては)
に見えたのか。
そりゃ重症だな
ミニゲームおもろいな
アドレス教えてください
中固められてセットプレー完封されてまけ
二列のラインしっかり作られて何もできずに負け
イニシャビ潰されて負け
負けるときはこんなばっかだろ
これを攻撃パターンが少ないから負けたと言わずになんていうか教えてくれよ>>759
生中継FCバルセロナ、公開練習
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=8nZkufmnxgY
メッシ大丈夫そうだな
メッシは軽く流してハットか。攻撃陣はみんな調子良さそう。心配なのはアウベス、プジョルか。
≫757≫759
少なくともバイエルンは違う。
バイエルンはあらゆるバルサ対策をかき集めて完成させたやつ。
チェルシーは完全なベタ引き。
ミランはラインはあげてボランチを下げてバイタル封鎖。
と思う……
失点の仕方は、前プレやらなんやかんやの細かい原因はおいとくとして、上がったサイドバックの裏をやられるという点ではだいたい一緒かな?
バイヤンの守備はほぼミランのパクリだったよ
攻撃面が雲泥の差だけど守備組織だけならミランの方が完成度高かった
ミランはバルベルデのバレンシアとマラガを参考にして折衷させた感じ
もっというとバレンシアとマラガはオサスナ、ヘタフェ、レバンテ、アトレティコを参考にしたんだと思うけどね
ボカの頃のガゴはチャビみたいにCBまで寄ってってボール引き出して左右にテンポよく配球する感じで好きだったけどなあ
エルチェ戦ネイマメッシみたいね
無理はして欲しくないけど出たくて出たくてしょうがないんだろな
ファンペルシーいれば、かなり効率よく点とれるだろうな。
早くバルサの試合が観たいなー
>>771
なんで?
点取り屋のCFじゃなく体張ってハードワークしてくれるタイプじゃなきゃバルサには必要ない気がする
正直、あんだけフィジカルのある奴らでゴール前固めた相手からそう簡単に点取れるチームなんてないよね
あんなにドン引きされてボール放棄されて、結局バルサからバランス崩して前線に手数掛けないといけなくなる
で、ぼーっとしてたトーレスにたまたまボールが渡って失点みたいな。
11-12の最後のチェルシー戦を久しぶりに見て改めて思った
ただペップ時代に築き上げた433なら、相手がアーセナルとかマンチェスターユナイテッドだったり、がっぷりよっつで戦ってくるようなチームだったら、負ける気がしなかったよなぁ。
>>767
守備って言ってもボール奪った後のバルサの前プレのかわし方がバイエルンの方が
全然出来てたからな。こっちのファーストプレスをパスで交わされてボール前に運ばれて
良質なチャンス作られる数は
途中で送っちゃった。
危険なピンチを作られる数はバイヤンの方が多かった。
結果的に得点に?がったのはセットプレイ絡みだったりはしたけど。
要は後ろでのパス回しが顎無しの影響かしらんが、こっちの前プレを
交わせる程度にはうまかったってのはミランと違ってた。あの辺は
ペップバルサ以降のトレンドというかバルサ化が広まった結果と言うか
同族対決的な趣があった。
http://livetests.info/2ch/hayabusa/livefoot/img/20140103/1388582183-221254-001.jpg
()
メッシが先導してるわけか
スアレスの後ろとチチャリートの後ろが分からん
チチャの後ろはエトーじゃね?
スアレスの後ろはバロテッリ?
バイエルンはミランに比べてプレスかける位置、ボール奪う位置が圧倒的に高かったくない?
最終ラインからブスケツに入るボール狙われてたし
剥がされたらミランのバルサ対策陣形4‐5‐1で対応
みたいな感じ
代表ユニだからチチャリートじゃなくクリロナでその後ろがペペじゃないかな
スアレスの後ろはフランス人かな?
あ、イタリアか
>>762
>>766 >>778 >>779
あと
バイエルンはバルサほどパスワーク上手くないけど、バルサのあの頃の組織されてない前プレを
交わす程度には十分だった。あと高さがあるし両ウイングが鬼だしで総合力で負けた。
ミランはで0トップ対策でCBが前にガンガン出てくる戦術でバイタルうまく抑えたけど、ビジャ入れたら
そこ上手くいかなくなったり攻撃の構成力はバイエルンほどじゃなかった。
チェルシーは5−4−1やら4−5−1の上にサイド完全に捨てて究極のバスストップ。
バイエルンとミランには部分的に共通点はあるが総じて全然違うっての。もっかい見直した方がいい
マラカス持ってるからチチャで合ってるか??
う〜ん難しいな
ポルトガルのユニは赤だろ
ソックス見るとチチャとエトーで合ってると思うよ
≫787
ミランとバイエルンが同じと言ったつもりはないよ。
俺も「部分的に共通してる」という考えだよ。
攻撃面での質が違うのは一目瞭然。
バイエルンはあらゆるバルサ対策をしたのに対して、ミランは技術面や攻撃面で圧倒的に劣ってる分、4‐5‐1によるバイタル封鎖、サイドの放置、CBがメッシを徹底的に潰すということだけに絞ってそれをやり通した。
>>787
でお前のそれに対する守備崩す意見ってなんなの
こっちは負けてる試合は点取れないってって話してるんだけど
全部違うパターンで守備されて点取れないならバルサはどうやって点取るの?
チェルシーミランセルティックバイエルンと全部アウェイ0点なんですけど
ミランとバイエルンが共通してるというか
バイエルンがミランのやり方を採り入れた
と思う。
セルティックはメッシが最後の最後で決めてたか
重症だなとか突っかかってきて話の主旨も理解してなかったとか笑えるんですけど
昨季のメッシ対策を初めてやったのはミラン、それをすぐ真似たのがレアル、んでバイエルンはレアルを真似た(プレスのかけ方そっくり)
モウレアルなんてメッシ対策なしの頃は運悪く負ける程度だったのにミラン戦見て学んだんだろうな
タタが早速対策してこないだは勝てたけど
>>778
前プレっていってもカンプノウでのミラン戦とサンシーロでのミラン戦とバイヤン戦におけるバルサのプレスの違いも考慮しないといけないと思うよ
運動量以外にもブスケにマンマークつけて攻守の切り替え邪魔する対策に対してバイヤン戦はカウンター怖くて3-4-3でマーク外しやすくする手を打てなかったのも大きいけど
細かいところだとそれとバイヤンはミュラー真ん中少し高めに下りてくる4-5-1なところがアンブロさんが真ん中低めなミランとの違いだな
ミュラーの守備位置はシュバやハビマルとほぼ同じ高さの時間帯が多かったけどね
あとイニとチャビをかなり深追いするところがゼロトップ対策という点ではバイヤンの方がミランより極端な守り方だった
それとミランはメッシ狙いもやってたな
つーかPSGにプレス外されてカンプノウでフルボッコされそうになったのが一番衝撃受けたわ
サイドでもパストーレとルーカスにはやりたい放題やられてた
よく考えるとサイド捨ててチアゴ・シウバでビジャCFの3-4-3も完全に封じてきたPSGの方がアイディアの詰め方としては上かもね
やっぱバイエルンは今まで苦労して練られてきたバルサ対策の集大成なんだって
でもやっぱバルサ対策の原点はアレッグリの4‐5‐1、モウリーニョのディフェンスラインの概念の破棄からのメッシ潰しやわ。
>>795
ほとんど同意
>よく考えるとサイド捨ててチアゴ・シウバでビジャCFの3-4-3も完全に封じてきたPSGの方がアイディアの詰め方としては上かもね
これはあんまり腑に落ちない
3-4-3やれたのって1stでメッシが怪我するまでの時間と2ndの後半にメッシ投入してからだよ?
どっちも点取れてるし攻撃も悪くないと思ったな
ボコボコにされても良いからバイエルンにも変形3-4-3で戦ってほしかったな
>>790
ミランはサイドの放置なんてやってないよ
ボアテングとシャーラウィの守備位置見てみれば分かると思うけど
サイドチェンジに対してもスライドしてサイドは閉めてきてた
むしろサイドにボールが出たときは全く放置せずにSBとSHとインサイドハーフの三人で囲んできてたよ
>>790
>>787 の二段目のアンカーは>>762 への答えになっているという意味のアンカだあね
直接>>766 へのレスと言う意味ではないよ
>>790 にもほぼ同意
>>795
>ブスケにマンマークつけて攻守の切り替え邪魔する対策
ホアキンでペジェマラガがやったのが最初って感じだっけ?あれ。
こういうそれぞれ別個に各チームがやってきた「部分」がまとまったのがバイヤンっていう・
≫799
エルシャラは4‐5‐1のWGだったしサイドの守備は担ってた。
後ろの2ラインで完全なバイタル封鎖やってた。
でも後ろ2ライン(計8名)の守備ブロック外でのパス回しはある程度放置してたと思う。
エルシャラをボールホルダーにあたらせて、中央に入るパスは断固阻止、サイドに逃げたパスは放置。と理解してる。
ちなみに「kAsxy1hs0」=「o08Qo2vk0」
なんでID変わるんだ?
去年は守備の約束事完全に死んでただろ
ブスケをサイドの守備にフォローさせてすぐさまサイドチェンジで空いたスペース使うとか何度も何度も色んなチームにやられたのに全く対策しなかったし
それどころか動かないメッシの守備の変わりにチャビが相手DFラインにプレスかけるとかわけわからない光景まであったし
>>803
つかお前さんさー安価できてないよ
× ≫
○ >>
だからね
≫800
ありがとう
最近書き込み始めたからあんまルールわかってない
すみません
>>805
これでいけてるはず
>>807
成功やな
ID変わるのはLTEだからだと思う
メッシ頼むから守備して欲しい。バルサの戦術上、てかバルサのサッカーやるには前プレは大前提。前プレきまらなきゃ死ぬ。
>>808
機械疎いからわからんけど
とにかく使ってるのは恥ずかしながらガラケ。
みなさんご迷惑おかけしました。
>>809
まじそれなんだよね結局
このスレでも9番とってメッシサイドでーとか9番の下にメッシだーとか色々言ってるけど
メッシが守備しなきゃどれも絵に描いたもち現実性はまるでない
>>810
日にち変わるとID変わるぜ
レアル戦でメッシを右で使った時の棒立ちは特に目立ったな
レオ!守備!なんて言える人間はいないのかね
>>811
サイドはともかくトップ下なら守備の負担は軽減できるだろう
その代わりCFは得点に加え守備もできる選手が必要になるが
>>811
タタ来たときは前プレやるとか言ってたのに…
アトレチコ戦でメッシ外した時は、天狗になったメッシの意識改革の一歩かと思ったけどダメかな…
ごう慢になった人→守備貢献なし
日々を必死で生きる人サンチェス→前プレ、守備貢献する
メッシが走らないせいでみんなの前プレの走りが無駄に終わる。剥がされた後の負担も他のチームメイトへ
ボクシングで言えばノーガードか
それもかっこいいやん
プレミアも守備意識強くて手ごわくなってるけどノーガードで前に詰めて行けば相手も不気味やろな
レバンテ戦は出来てたんだよなー
まぁメッシはコンディションで苦しんでたと好意的に考えて戻ってきてからは大事な試合ではレバンテ戦なみにやってくれると期待するか
そうそう、大事なシーズン終盤の大一番でやってくれればいいんだよ
年間ずっとやってたら体持たないし、ここぞというとこでだけやったほうが相手も驚いて焦るだろうしねw
バイエルンに関しては
プレーオフであのメンツで戦って
2失点だけだからな。
せめて1-0か2-1がよかったけど
決して格下ではないなと改めて感じた試合だったな
>>764
メッシだいぶ絞れてるな
大丈夫そうならエルチェ戦はメッシ含めベストメンバーでいったほうが良さそう
ホームとはいえエルチェ良いサッカーするし休み明けで気が抜けやすいからな
まあリーチの選手が多いアトレティコがいつもみたいに激しくいけなくてマラガに落す可能性も充分あるけどね
>>818
相手ホームでほぼベストメンでこっちはスペイン代表、ブラジル代表みんないない状況で監督ローラ()でもあんなもんだったからなw
結局はメッシ次第なんでしょ
メッシが万全ならバイヤンといえども怖くて攻撃にそんな出れないわけで
CL戦はメッシが故障完治してなくて明らかにおかしかったからバイヤンも攻撃に出れたわけだ
それぐらい相手にプレッシャーになる選手なんだよ
プレシーズンマッチだからどのチームも本気でやらないっしょ。CL決勝トーナメントの1stレグと同列に語るのは間違いです。
バイエルン相手には3試合無得点なわけだからデカイこと言う前にまず1点とっていかないと。
>>803
サイド放置っていうとWGとSBにもペナルティー幅で守らせてそれよりサイドにボールが出ても無視して中央のスペース優先させることをいうんじゃないの
普通の守備だとサイドにボールが出たらまず危険な縦のコースを切るためにボールサイドに守備全体をスライドさせるところだけど
ミランは守備ブロックの前でボールは持たせてもサイドは捨てずに深い位置にボールを運ばせないように守備ブロックをサイドにスライドさせて対応してたよ
裏狙うやついねえからミランはDFライン高めだしインサイドハーフの横をバルサに使わせたくないからだろうけど
タタはゼロトップ対策でライン高めの相手にはロングボールで裏狙わせまくってるね
まあその3試合にマルティーノは一回も関わってないわけだしこれからでしょ
まずは目の前の試合
そもそも今シーズンも当たるかどうかも分からんしねw
どちらか負けるかもしれんしバイヤンもこの前のシティ戦見たらそんな絶対的に強い感じでもなかったしね
案外アーセナルに足元すくわれるかもよ
昨季なら単純にマンネリ化と強豪相手ならティトの力量が足らなかった、と思うな
まぁ1シーズン目っていうのもあったんだろうけど...
<<822
サイド放置は言い過ぎた。
確かに複数で縦の突破があるやつに対しては防いでた。でも積極性はなかった。ミランはわりと「待ち」の守備だった気がするし、やはり中央>サイドがコンセプトの守備だったと思う。バルサのサイド攻撃あんま脅威じゃないし。そもそも中も外も両方等しくケアするのはどう考えても無理だよ。中央の守備が重視されてたよ。
>>826
アンカーミス
>>822
>>826
あんたミラン好きだねー
なのにバルサのことは的外れなことばっか言ってるよね
メッシ25点
ネイマール20点
ペドロサンチェス35点
セスク15点
これくらいはやってほしい
今のところメッシネイマールの仲はなんだかぎこちないから試合で二人の100パーセントのハグを見たい
いちいち絡まずにスルーしようぜ!弱小ミランヲタなんか放っとこうぜ!
いちいち絡まずにスルーしようぜ!弱小ミランヲタなんか放っとこうぜ!
暇だからバルサのFW格付けしてみた(好きな順)
メッシ
ネイマール
サンチェス
ペドロ
確かに決勝でチェルシーに延長の末なんとか勝ったり、あっさりドルに負けて一冠逃したり、カサブランカに手こずったりバルサの時のような絶対的な強さをバイエルンには感じないんだよな
PSGやアトレティコあたりにあっさり負けても驚かないな
アルバの攻撃参加か大好きです。とても重要な選手だと思います。
>>764
ひさびさのメッシだけどさすが決め慣れてるというかシュートまでに迷いがないな
やっぱり貫禄あるわ
バルトラが戦力になったから良かったものの、カピタンの復帰が最大の補強とか言ってたのは何だったんだろう。
>>764
やっぱこいつら上手すぎるわwww
ネイマールはバカンス骨休みしすぎたかな?
アフェライもう復帰してんだね
小シェルニーのディフェンス見たいと思ってコシェルニーvsバルセロナって動画見てたらアーセナルに1-2で負けた試合のメッシはかなり前線からのプレスいってたぜ。
ペドロやビジャのように追いかけ回すみたいなことはないが、短い距離ダッシュして相手に蹴らせてたな。
>>828
3‐4‐3についてのことだろうけど、バルサの話が的外れなのはぜんぜん反論しないよ
完全に俺の妄想だから、はっ?ってなるのはわかる
バルサ対策の対策を言ってみただけ
でもミラン好きはあり得ない
あまりにも飛躍的過ぎ
紛れもなくバルサ応援してるのに、まさかの弱小ミランヲタにされるとは
かなりへこむわ
>>834
CWCはペップの1回目だって辛勝だったやん。日本じゃなかったとき。無防備な自信家過ぎw
アルバが上がりすぎて
アウベスの上がりが減った?感じがする
うまく釣り合ったりしないのか。。
あくまで俺の考えだが
密かにマスチェ右SB期待してるんだが、まったくやりそうな気配がないな
大一番でアウベス使えないこともこれから出てくるだろうから試して欲しいんだがなあ
ポリバレントなマスチェなら守備的SBくらいやってくれそうだけど
でもね、やっぱり最初のビッグチャンスをきっちり決めればどれも勝てたんじゃないかなと思うなぁ
チェルシー戦の1st legもサンチェスのループがバー当たらずに入ってれば
2nd legは序盤からチャンスばんばんあったのにメッシが外したりキーパー正面であれって嫌な予感はした
何年か前のアーセナル戦も、先制したあとのチャンス何回も外してて最後2点取られたしな
リフレッシュしてフィジカルコンディションが上向きになってることを祈る!ダニはどうしたんだろ?
メッシは今季は得点王とかは意識せず、重要な試合に怪我しないでいてくれればいいよ
もっとネイマールとの連携を詰めたいよね
メッシ獲得に570億円を用意するクラブが登場?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140104-00000000-goal-socc
スペイン『カデナ・セール』でのモリナ氏のコメントを、スペインメディアが伝えている。
「実質的に政府からスポンサードされ、メッシのために4億ユーロを支払うであろうクラブが一つある。
欧州の3クラブが我々にメッシの市場価値の試算を求めてきた。名前は明かせない。彼らはメッシ獲得の可能性を分析することを望んだ」
「メッシにはC・ロナウドの5倍の価値がある。調査によると、C・ロナウドの価値は1億5000万〜1億6000万ユーロだ。
メッシの契約解除金は2億5000万ユーロだが、我々はこの数字が古いもので、低く評価されていると考える。
現時点でメッシ以上の価値を持つ選手はスポーツ界にいない。過去5年の市場リサーチによれば、メッシの価値は4億ユーロだ」
>>846
小さい国なら買えちゃいそうだなwすごいメッシ
島なら余裕で買える
コパのヘタレ戦生であるんだなwowGJ
1/5(日)夜11:50〜バルサ×エルチェ
1/9(木)午前5:55国王杯ベスト16 バルサ×ヘタフェ
今季のクラシコ見直したら最後のマドリーに点取られたシーンが気になったわ
メッシのパスを誰かがもらい損ねてそっからクリロナに超加速されて最後はへセに点決められてた
あのシーンはまじで腹立ったわ
今季はそういったシーンがクラシコ以外でも多いんだよなあ(スーペルコパでビジャに決められた時とか)
うまく改善してくれるとは信じている
2-0や3-0で勝ってるときに発破をかけるプジョルみたいな嫌われ役がいないとああなる。
ただ同点にされてもおかしくない流れなのにそこで持ち堪えるバルサの底力を見た思いもする。
ネイマール対バルトラを見れたのが良かった
コパのベスト8ていつあるんだろ
再来週かな?
>>851
うむ
2-0で完全に気緩んでたしマドリーも萎え気味だったのに要らない点を献上してしまったね
次に繋がりそうで嫌な感じだった
最近、イニも低い位置でボール取られてピンチになる事が多い
>>851
あれはメッシのパスじゃなくてメッシのトラップミスでしょ
パスだったとしても中途半端だし誰にパスしてるのかも不明だからメッシのミスには変わりないが
>>857
トラップミスなのか・・・
てっきりパスしたんだと思っていたんだけどなあ
メッシが持ってると皆が安心して気が緩んでるのか、メッシがボールロストしてからの失点昔から多いよな
高い位置で取られてるのに
スーペルコパのビジャのゴラッソもメッシロストからだったし
取られるわけがないという安心感。イニとチャビもそう
この三人が取られたら相手を褒めるしかないという絶対的な信頼
敵陣ペナ付近でのロストなんて、別にそれ程悪い事じゃないだろう
あの時間帯でディフェンス総出で前がかりになってる意味がわからん
ヘセのシュートもへなちょこだったからバルデスも止められたはず
>>861
前がかりになるのが悪ければどうすれば良かったと思いますか?
単純に久々にクラシコ無失点で終わりたかったよね
2−0と2−1じゃ結構違う
>>862
自陣にピケしかいない状況は幾らでも避けれたのでは
あのクラシコは2-0だったのに前ががりになって
やられたチェルシー戦を思い出した
今季のクラシコは引いて守ってたのに何故か最後みんな上がりだしたからなwww
攻撃が染み付いてるんだなぁと思ったわ
引いて放り込まれるよりも押し込んだ込んだ方がリスクは少ないでしょ。現に終了間際は再度押し込んでる。
>>865
ペップが采配ミスを認めてたよね
2-0になった時、もっと攻めろと指示を出した、と。
343のままダニを上げたまま攻め続けろと言ってしまったって。
2-0、2試合合計でも優位になって相手が10人の状況で、なお攻め続けろって指示を出すのペップくらいだな
>>867
1点取られて焦ったのもあるんじゃないかと
かと言ってガッツリ引いて守るのも無理だし
プレスかわしながらのらりくらりボール回すのが一番良いと思うね
アウベスのロナウドまた抜きは笑っちまった 笑笑
むむ、メッシ召集外か(´・ω・`)
あれ?ブスケツも外れてる?
>>872
ブスケはたしかカード累積じゃね?
アルゼンチンのルジってGKの代理人がバルサなら彼をいかせたいと発言@スポルト
ルジは去年からユベントスと契約済って報道されてる選手
そして今になってドログバの話しが出てるね
控えとしての年俸がネックだけど、本人はバルサで引退するのも夢の一つなんて満更でもない様子
ただ、バルサ側からのオファーといってもタタじゃなくフロントからのオファー
ドログバは来季からなら無料で獲得できる
メッシはコパで試運転してカルデロンに備えるのか
メッシ中央、ネイマール左での共存がうまくいくか
>>874
聞いたこともないやつだし、代理人乙ってとこだろ
大体、シュテーゲン獲ってもう一人も新人とかありえない
>>876
こんな事いうのもあれかもしれんが
今のカンテラ出身選手が2/3を占めるバルサに
外様ドイツ人選手は合わない気がする
ペップバルサぐらいの比率ならまだしも
アンリズラタンビジャみたいに他リーグで実績十分の選手をとってほしい
そういう意味では微妙だったザンブロさんとかもよかった
同郷のフンメルスあたりも一緒に取ればいいなんじゃないかな
サナブリアとかいう選手がローマに移籍するらしいですよ
フンメルスとか絶対ないだろ
ピケ放出するならまだしもあのタイプ2人もいらない
>>879
すっげー期待してたのに。。。
カメルーンの子がおるから大丈夫だろ
エルチェって昇格組だけど、意外に失点数少ないな
得点数も少ないけど
メッシはアトレティコ戦もベンチスタートっぽいよなぁ
楽しみにしてたのに
ソング使えるチャンスじゃん
もっと使ってかないとバルサは前に進めない
いや、さすがにアトレティコ戦はメッシ出すだろ
てかメッシ抜きで今のアトレティコとやるのはかなり辛い
アトレティコ戦スタメンで出すならエルチェ戦も帯同して20分くらいは出した方がいい気がするんだがな
コパでていきなりアトレティコの方が怪我しそうで怖いわ
マーク厳しいし
ほんとそう。いきなりアトレティコは無理がある。
コパには出すだろうが数分でもエルチェ戦に出した方がいい
猛暑のアルゼンチンで1ヶ月ハードトレーニング
寒いバルセロナに戻ってきていきなり試合に出すのはリスクがあると考えたのかもな
http://www.youtube.com/watch?v=P_B8EAwZKwE
まあ今度ケガしたらというのがあるから慎重なのだろうな
最終戦アトレチコと優勝決定戦とかなったら胸圧だな
アトレティコ勝ち点落とせー
オリベルスタメンか
いつかバルサに来てくれると信じて見よう
アトレティコの圧勝に終わりそうな予感。マラガ粘ってくれ
>>873
ほんとだ!
さあアトレティコでも見るか
勝ち点を落とすのは無理だとしても、せめて出場停止にならんかな〜
ゲスト解説いらないなぁw
ブスケは前節ワザとカードもらってたやん
どした急に?
ヘススガメスやっぱうまいなw
ジエゴコスタにも当たり負けしないし、右のアビダルみたいにダニの控えにいいな
>>897
すまんwブラウザおかしくなってて亀レスなの気づかなんだ
マラガの攻撃がひどすぎるな。もう少しアクセントがないとイエローも期待できん。
マラガ今すぐにでも決壊しそうなダムって感じだな。失点は時間の問題っぽい
ファンフラン次出停。でも取り消されたり思想ではある
よし、まずは一人w
コケ、アルダ、フィリペも逝け
マラガ最低でも引き分けで頼む
バルサの時はもっと強かったぞマラガ
ピケじゃコスタのゴリブルは止められそうにないな
セットプレーも怖いね
フアンフランいないのはでかいな
ネイマールとアルバで左攻めまくれ
アトレティコが強いというよりマラガが弱かったな
ガメスもたいしたことないな。この程度ならいらない。
やっとアウベスの元気な練習の姿が見られてうれしい
まぁアトレティコのまえに
今日の試合に集中しよう
普通に考えてバルサの方が上だし
メッシは無理に使わなくていいでしょ
エルチェ戦はブスケいないのが不安要素だね
>>902
普通にファールだし抜けてたら大チャンスだったからあれでイエロー取り消しはないわ
もし取り消されたらバルサの足を引っ張りたい何かしらの圧力が働くかw
WOWOWの解説陣の言うことなんて鵜呑みにしちゃ駄目
どういうわけか反バルサでマドリーやらアトレティコを応援してるんだからあそこ
仮にもプロでやってたなら突破したらビッグチャンスのあの場面でのファールはイエロー出るのぐらい絶対分かりそうなもんだけどね
>>912
>WOWOWの解説陣の言うことなんて鵜呑みにしちゃ駄目
そんなこと俺はひとつもいっとらんし、
>WOWOWの解説陣の言うことなんて鵜呑みにしちゃ駄目
>どういうわけか反バルサでマドリーやらアトレティコを応援してるんだからあそこ
とか気持ちはわかるが、マドリオタは全く逆のこと感じてるだろうし、そのレス色々予断が大杉じゃないか?
予断と言うより陰謀論と言った方がいいか
WOWOWが反バルサだったことなんてないよ。個々の解説人で違いはあれど。
レバンドフスキはバイエルンか
バルサも9番とらないかなぁ
ゼロトップはメッシだからできるわけで、メッシ意外のゼロトップじゃ絶対にCL優勝はできないわ
メッシもいつ今後怪我するかわからんし、メッシ不在時はネイマールもサンチェスも活きるし9番欲しい
てっきり宮澤ミシェルってバルサオタだとおもってた
てっきり宮澤ミシェルってバルサオタだとおもってた
ミシェルは前からアトレティだろ
レヴァンドフスキは結局来夏フリーでバイエルンかよ
しかも今季終了後じゃなくてこのタイミングで発表とかえげつないわ
シュテーゲンが1月中旬に去就を表明する噂が出てるがVVの兼ね合いもあるし真偽は果たして
今日は俺のアルバが輝くよ
バルサで累積リーチってだれかいるの?
みんないい感じで消費したからダニくらいかな?あとは3枚すらいない
だから体調云々にかかわらず元々ダニは休みだったのかも
ダニエウアウヴェス、リーチだったんか。
そりゃ、絶対、エルチェ戦は出ちゃ駄目だね。
>>877
ノイアーだっけ、バイエルンのGK?
その人獲得できそうでも見送った方が良いと思う?
エルチェにもターンオーバー出来なかったら話にならんですわ
アトレティコ戦ではタタが考えてる今のベスメンが見れそうだね
アトレティコの特徴を考えたらバルトラじゃなくてセントラルも普通にピケマスケかな。あとは今日も好調ならペドロ使うくらいか
ピケバルトラの方が好きだけど、安定と相手がアトレティコって考えるとピケマスチェラーノだろうね
ペドロなのかサンチェスなのか!
コパがカピタンとバルトラだろうね
@barcastuff: Possible line-up (vs Elche): Valdes - Montoya Pique Bartra Alba - Xavi Song Iniesta - Pedro Cesc Neymar #fcblive [rac1]
イニチャビ両出しか
伸びシロしかないバルトラをレギュラー据えるべきだと思うんだが
マスチェかピケのどっちか切る決断難しいだろうな
しかしアトレティコ強いな
モントーヤじゃなくてアド右で使ってほしいわ
タタのアフェライ評は気を遣ってのコメントなのか本心なのかどっちかな
このままアディオスだと寂しいからバルサでもっと頑張って欲しい選手なんだよなあ
アフェライとクエンカは移籍しとけ
スタンド観戦なんてキャリアの無駄になるだけだぞ
タタコメントの「メッシは殺し屋の眼差し」ってw
アフェライがいた頃と比べたら中盤における状況は変わりつつあるからな
コパもあって連戦が続くからコメントして通りにタタは戦力として考えてる気がする。
>>918
ゲッツェもこのタイミングじゃなかったか?スレチすまん
ゲッツェはCLの準決勝とかのタイミングじゃなかったっけ
冬の時点で来季から移籍合意なんて別によくあるでしょ
レバンドフスキは来期フリーだからね、1月からどことでも交渉できるから発表したんじゃないの?
多分オファーとかいっぱいあるだろうし
白に行かなかっただけマシだな。バイヤンなんてたいして強さ変わらんからな
バイエルンはCLのためのコンディション作りとしてブンデスリーガを戦っている感じですね。
楽観するわけじゃないけど対して強いと思わんわ
相手が世界最高ならバルサもそれこそ世界最高以上の中盤前線持ってるわけだし、DFラインだってそこまで悪くない
何より世界で上から五番目までの選手揃ってるしな
メッシイニシャビブスケネイマール…こんなのどこのチームだってありえない
しょもない煽りに乗って無防備なこと書くなよw
そこまでベタ褒めするのはいいけど手のひら返すなよw
レバンドフスキが入ってもマンジュキッチが抜けるかもだし、ゲッツェのゼロトップをやらなくなる分2列目がパンクして誰か出てくかもだし上手いこといくとは限らない
ましてやバイエルンで怖いのはロッベンとリベリだけじゃん
残りのドイツ人は大したことないし
定期的に煽りに来るバイヤンヲタ
なんか色々とひどい
まあ守備だろうな。ベスメンが揃えば中盤から前と両翼に関しては劣ってるとは思えない。セントラルがやはり弱い。バルトラを三番手として一人凄いセントラルが入れば全然違うと思う。
W杯で現れるのを期待するしかないな
だいたいバイエルンとかどうでもいいわ
行くならアーセナルのスレに行けよ
もうバイエルンの話はよそでやってくれ
今日ってカンプノウだよね?
goal.comで敵地に乗り込むみたいなの見たから
今日の相手はエルチェだよ君たち。休暇明けで難しい試合になるかもしれんのにバイヤンの話をするとか余裕だね。アトレティコ勝ったから絶対に負けられんぞ!
カンプノウでOK!
>>957
了解。よくよく考えたら年末に馬鹿試合して次がカルデロンだから今日が敵地なわけないよね
メッシ欠場なんだよなーすっごく残念だわ
メッシ居ないだけですごい変わるわ
メッシがいないと寂しいよな
万全なら早く出してほしい
ネイマールに暴れてもらおう
2人が共存している状態が一番いいのが前提で言うが
俺はネイマールがいれば十分楽しいけど
サンチェスペドロ生かすのもうまいしな。
ネイマールは柔らかさとスペースの使い方が、とてもいい
今日はなんとか無失点でいってくれ
やっぱ俺はメッシがいないと物足りないなぁ。
ヘスススアレスはシティ戦のキーマンにネイマールをあげてる一方サイドよりも偽9番の方がより輝くと語ってるな
定位置では偽9番がメッシでネイマールはサイドだからその仕様でコンスタントに力を発揮できるか
アフェライ復帰か
俺はアルバのエグりがいちばんたのしい
アルバ見て思ったが、アドはパスもらいたがってイニエスタとかによってくことが多い気がするわ。もっとネイマールとか追い越して上がってくれと思う場面がよくある。
メッシの殺し屋のような恐ろしい目つきってのは、メンバー発表後のタタにも向けられてそうだなw
守備のこと考えるとアルバよりアドの方が良いよ
メッシがいるとメッシが前向くだけでワクワクできるからなー
ピントとの契約交渉はシーズン終了後ね
バルデスの引き取り手がなく来期もバルデス・ピント体制継続か
それが叶わぬのなら復帰熱望のレイナ戻して
レイナとピントのムードメーカコンビが見てみたい
アフェライ戻ってきたのか!
加入からずっと期待してるだけに心底うれしいわ
とりあえず右のインテリオールかエストレモでがんばってくれ
期待してる
>>968
それ思ったw
アトレティコ戦で爆発させてくれればいいね
アフェライ使うのかね?
アフェライはシーズン前番号なしだったからね
マルティーノが本当に戦力として考えてるかどうだか
いるなら一回見てみたいけどな
とりあえずコパあたりで使わないかな
アフェライ入れるとテージョかロベルト使えなくなりそう
フリーマンって中盤起用だからサイドとしては見てなかったと思うなぁ。アフェライの紅白戦
メッシ今日見たかったなあ
まあ万全にしてからでいいか
今日のエルチェ戦招集メンバーわかる人いますか??
質問する前に公式ぐらい見ましょう
メッシケガしがちになってから毎試合ヒヤヒヤしてたまらん
今回でもっかいケガしやすい体質ごと治しきってくれ
それな。あの爆発的な加速見たりするとまた怪我するんじゃないかと心配してしまう。心配しても仕方ないんだが。
案の定マドリーはレヴァンドフスキを横取しようと画策してたみたいだな
年棒950万ユーロの5年契約に契約するだけで本人に1000万ユーロ代理人に1400万ユーロのボーナスっていうバイエルン以上の条件だったみたい
レアルって素晴らしい歴史あるクラブとはいえ常に一番いい条件を提示するからあれだけ選手を取れてるだけで実際そんなに魅力ないのかもね
特にここ最近は
ネイマールがバルサを選び、ゲッツェやレバンドフスキがバイエルンを選んだように金以外の物でも立ち向かわなきゃ選手取れませんな
マドリーは選手に対する扱いが悪いから選手からも印象悪いんじゃね
まあ、そんでもバルサマドリーのブランド力は世界でも図抜けてると思う
そりゃそうだ
レアルのような糞クラブに行きたい奴なんていないよ
ブランド力について言えばユナイテッドは地に堕ちたな
選手層が笑えないレベル
2011の時点で決勝でフルボッコにして、もし今対戦すればもはや結果は推して知るべし
現代サッカーの完成形とか言われてたな
懐かしいね
ユナイテッドはモイーズが監督であるかぎり明るい未来はないな
ユナイテッドのブランドが地に落ちたとは思わないけどな
単純に金満ほど金がないのとフロントの主導が悪いんじゃないの
そういう意味ではバルサと似てる
冬に動く可能性ってないんかね?
問題があればセントラルを冬に獲得するってことだったけど、現状は全く解決してない気がするんだけどね。
これといった候補もいないけど
カピタン見てえなベンチなんて似合わねえよ
バルトラがある程度計算できるし最悪プジョルもいて
アルバも復活したしまぁ無しでいけるから無しでいく感じなんじゃない。
CBはとりあえずとらないでいいよ
バルトラが覚醒しそうだし出場機会を奪ってはいかん
>>991
コケはどうだろうか
とれるのかな?
アルバ楽しみ
セントラルは1枚いるでしょ
プジョルは好きだけどもう計算に入れないほうがいい
プジョルは2年くらいまともにプレーしていないんだから
本調子取り戻すにはそれなりの時間が必要
だいたい専業のディフェンダーは試合勘や駆け引きが重要だから
年とってもいけるよ
プジョルのマンツーマンディフェンスはそういう強さのたまものだし
チームの統率や鼓舞や指導はブランクあってもできることだし
だいたい近代科学の中で肉体の限界年齢なんかだいぶ上がっているだろ
レアルは案の定横やり入れてたか
Barcelona line-up (official): Valdes - Montoya Bartra Pique Alba - Xavi Song Iniesta - Pedro Cesc Alexis #fcblive
プジョルもそろそろ引き際が近づいてるよ
プジョルの為にCB補強しないってのはもう有り得ない
歌さんを売却してマスチェを中盤と兼任
ピケ、バルトラ、新CB そしてプジョルという感じで行くべき
ブラジル組は外してきたか。
サンちゃんやったれ!!
バルトラ期待!
クエンカはもう駄目っぽいね
ネイマールとメッシ外しても安心して見てられるようになったのはでかいな。
サンちゃんとペドロさん
こう見ると右ラテラルを補強しないとな
セントラルより急務
>>1005
ほんとにね。ネイマール加入による選手間のレギュラー争いがそうさせてるよね。
ペドロがメッシみたいなペドロでありますように
まあどうしょうもないときにネイマールやテージョをベンチにおいてるほうが期待はもてるからこのスタメンがいいかもな。
リーガならそれなりにやってたじゃん両方とも
問題はこれからだろ
前節はペドロが爆発したから勝てたけど今日もペドロだけに負担をかけるのはよくない。
サンチェスとセスクに期待するほかない。
休み明けは高い確率で苦戦するだろうがアトレティコが勝ってる以上負けるわけにはいかない。
>>1006
モントーヤの守備が良くなればいいのだがな
恐らくだけど合流の遅かった南米組はコンディション考慮してある程度意図的に外したんだろうな
出ざるを得ないソングとコンディションでアレクシス>ネイマールとの判断なんだろう
ボティアは今エルチェにいるんか
あとロンバンも
メッシは結局どのへんで復帰するのだろうか?
今朝個別練習やって、コパとアトレチコ戦に出る見込みみたいに機関紙は書いてるがどうだろうね
オフサイドないだろー
2014年はこの男から!
ごめん実況と勘違いしてた
あっち行くわ
対バルサ専用442だか451がリーガで定式化してきて、バルサ側もそれにたいするやり返しの
裏狙いに確信が全員もてて一致できてきたのが今期はデカいとこだな。
ペップ4年目の前半もその辺先読みして結構意識してやってたけどオフサイド誤審やら、選手の
成功体験ないうちの変更だからウヤムヤになったし。
今は成功体験を全員が共有してる中でできてるから成功率が高い。セスクもこれなら生きる
バルトラが軽症であることを祈る
年末のペドロのハットに続いてサンチェスのハットとは素晴らしい
バルデスも復帰戦でクリーンシート
惜しむらくはチャビがPK外したのとバルトラの負傷退場
長期離脱じゃない事を願うが
新年一発目にふさわしい内容だったと思う
ただバルトラが心配だ
イニとネイマールのコンビネーションが向上していたな
バルトラ大丈夫かな?
ローテ多用するタタの感じだと
今日、ピケバルトラ
国王杯、カピタンマスチェ
アトレティコ、ピケバルトラ
ってな感じに考えてたのかな?
そろそろビッグマッチでバルトラ見たいわ
>>1019
まぬけ
って言葉がしっくりくる
嫌な審判だったが快勝と言って良いだろう。一度シュートをフレームに当てられたのが反省点。
シャビはユーロでもPK外してるしあまり上手くない印象。シャビに調子が戻れば。
3点目が大きかった。サンチェスのFKもしびれた
アレクシスの3点目とタタの笑顔が印象的な試合だった
サンチェスフリーキックからタタの満面の笑み
アトレティコは前線の布陣どうなるんだろ
アレクシスもペドロもきれきれだし
今日のハイライトはサンちゃんハットとペドロの逆走ドリブルだな
サンチェスとペドリートが調子乗ってくれればOKだわ
なんか淡々と効率よく勝った感じ
なんか昨季終わり辺りから攻撃のリズムが良くなってきてる気がするな
バルトラの怪我が無ければ満点の試合だったね
亀レスだけど>>913
>WOWOWが反バルサだったことなんてないよ。個々の解説人で違いはあれど。
wowowが放映権とった時バルサ戦の放送無かったんですが
イニの調子があがってるね。契約延長して精神面でよくなったのかね
メッシ、ネイマール抜きの時にペドロとサンチェスに活躍してもらえると助かるな
バルトラは肉離れじゃなきゃいいけどな
>>1023
ここにメッシが中央に入ってどうなるかだな
カルデロンでのスタメンがどうなるのか見物
>>1034
プジョルが調子戻ってきたからそれでリーガはカバーできるよ
サンチェスペドロ11点 セスク7点 ネイマール6点
この4人でシーズンリーガ65点くらい取ってくれと思ってたけど今んとこ35点で素晴らしい
メッシが戻ればさすがに減るだろうけど申し分ないわ
まあどう見ても肉離れっぽいけどな
一人欠けるとカピタンが計算しにくいために途端に層が薄くなるな。やはり補強が必要だな
次はピケ休ませて欲しい。
アレクシスはフリーキックも隠し持ってたのかw
>>1039
いいフリーキックだったな
結構奥ゆかしい性格なのかもしれん
バルトラはハム太郎臭いな
>>1024
今までのタタの起用法振り返れば
ピケ-マスチェ濃厚だよ
ネイマールサントス時代では考えられないくらい休み貰って暇そうだなw
>>1037
ネイマールに期待してた得点数の不足分をサンチェスとペドロで持っていってるなw
>>1041
プジョルが戻ってきてマスチェやバルトラの経験不足補うけどな
ネイマールは冬休み前の7日で6点決めてたんだよね
そしたらペドロがヘタフェ戦でハットして今日の試合でサンチェスがハットした
良い流れが来てるな
もう見てられないけど、バルサBいつの間にか最下位マドリーカスティージャとたったの勝ち点3差なのな
今日アルコルコンに負けたらいい加減エウゼビオ解任してくれ 無能にも程がある
何がすごいかってメッシネイマールサンチェスペドロ全員ハットしてるんだよな
こんなチームないだろう
アレクシスの3年目の小出しFKが最高すぎてワロタ
モントーヤの胸トラミスは残念すぎる・・・
バルトラは足つっただけ
全線に凶暴さが出てきてるのはいい傾向。やっぱり空中戦の弱さを克服すればけっこう戦えるようになると思うな〜
>>1045
バルサBの状況は酷すぎるね
監督解任した方が良い
カピタンが復調してくれたのは有難い。
サンチェスのはクリっぽかったな。クラシコのループといい、あと何個かは武器を隠し持ってるとみた
ソングかブスケツがCBやるしかないのか?
それで回さないと国王杯あるからな。
アトレティコはピケマスチェ安定かな
監督の立場からして無理にメッシ先発にする必要もなくなったんじゃないか?いい誤算だと思う
バルトラ脚が痙攣したので交代しただけだって
バルトラ軽傷みたいで一安心だわ
やっぱイニとネイの波長合ってきたな
面白いわこのコンビネーション
イニもコンディション戻ってるし今みんな調子いいんじゃないかな
序盤はプレスの掛け方中途半端だけど後々修正されてたな
バルトラはようやってるわ
バルトラ軽傷なら幸い
でもカルデロンはピケとマスチェかな
ホームのシメオネアトレティコはハードな試合になるだろうし
なんでお前らプジョルが居ないことになってるんだよ
次の試合はカピタンとマスチェでしょ。
バルトラはファーストチョイスでもいいと思うけど今回はメンバー的にローテなんだろうか
サンペールは凄いな
縦への推進力もあるからインテリオールもいけそう
ヘタフェのスタメンが気になるなー
>>1062
でも手本はブスケと語ってるよ?
まあいざとなればスペイン流ドブレという手もあるし
バルデスの復帰戦をクリンシートで飾れたのは大きい。ムード的にいい。
コパもなんとか無失点で切り抜けてアトレティコ戦に臨みたい。
ドスサントスって移籍せずに残ったけど結局試合出れてないな
>>1066
ジョナタンのこと?
靭帯断裂して根今期望だよ
大怪我
失礼
今期絶望です
>>1064
そりゃ監督の起用法次第じゃないか
あと組み立てパスキープ力とかは素晴らしいけど、守備がいいわけじゃないから
デニス・スアレス移籍後初ゴール決めた
Dスアレスは偽9番やってるみたいだな
このままカンテラでもトップ下タイプの選手がCFに就くのだろうか
Bは残留が最低限の使命だからなー
入れ替わりが激しかったとはいえこれだけ勝ち点取れないのはまずいな
オルトラキャッチし損ねたか
タタ「メッシはアトレティコ戦間に合わないかも」
またまたぁ
FKキッカーはチャビさんに勇退してもらってメッシとアレクシスとネイマールに任せよう (提案)
あの距離ならダニさんが蹴るんだろうけど、サンちゃんかネイマールがいいね
そういやここ数試合で思ったことだけど、バイタルに押し込んだ時に両サイドと中盤の選手が裏に走り込んでるのが功を奏してるよな
ペップ時代やってて昨シーズンやってなかった、これがなかったからペドロの得点減ってたし押し込んだ時に相手のラインずらして撹乱出来る
サイド張るだけじゃなくこの意識あるだけで相手も困るし得点増えるし見てる方もストレスたまらないから嬉しい
タタのあの喜びようは自らサンチェスにFK蹴るのを勧めたんだろうな
「な?俺の言ったとおりだろ?」みたいな感じだった
メッシネイでもなければイニネイでもなかった。ペドさんの両翼エグい
やっぱりよく走る選手は見てて気持ちいいな
今シーズンはペドロとサンチェスが活躍してくれてほんと嬉しいわ
wowow解説者が「バルデスの後任GKは色々噂があったが、結局クルトワで行きそう」
って言ってたけどマジ?シュテーゲンで決まりじゃなかったの?
ペドロ、サンチェスが調子に乗ってる今、メッシ復帰は逆効果かも知れないな
2人共明らかに萎縮して伸び伸びプレー出来ないし
>>1081
WOWOWの情報は8割ガセ
>>1081
「本命はクルトワらしいですが」とは言ってたけどな
次節のスタメン難しいな・・・。
特に前線をどう組むか。
テージョ ネイマール ペドロ
とかどう?
偽9またセスクにやらせるかどうかだな
ブラグラに書いてあったけど、サンチェスのFK上手かったな
チャビは譲ってくれ
>>1082
何言ってんだ
>>1088
言ってることはわかるけどな。メッシの両エストレーモを開かせて自分が点とるスタイルは有効でも飽きたよ。
そろそろチームメートを輝かせてくれるなら頼もしいけど
しかしエルチェ弱かったな
4点では物足りなかった
>>1089
外から中にはいってくるペドロ、サンチェスに素晴らしいスルーをだしてたじゃんか。
去年はそれを決められなかっただけ。
メッシがいるとどうしてもメッシに頼っちゃうからな
メッシを囮にしてシュート撃つぐらいの強引さを周りの選手は持ってもいいね
>>1091
そりゃあパスも死ぬほど上手いから時にはだすよ
でも基本は外に開かせて自分はゴール前へ全力ダッシュだよ。
そんで出さなかったらキレるw
メッシが不在で強さが維持できてるのは戦術がしっかりしてるからだね
メッシがエゴイスティックであるかのような物の言い方だな
メッシは1番点取れそうな手段を選んでるのであって、自分でドリブルして打ったほうがゴールの確率が高いならそっちを選択してるだけ
ビジャやペドロにスルーパス出しまくってたじゃん
2人が外しまくってたから自分で行ったほうが点取れる確率が高いって判断しただけで
周りがスルーパスにちゃんと反応して点決めてくれたらどんどんパス出すと思うよ
これからメッシもローテで
ベンチに置いたりして欲しいな
今回で最初の方負けたけど
少しはメッシいなくても
戦えるって事が分かったし
ネイマールはまだまだ本領発揮
してるように見えないのは俺だけか?
まだまだ行ける気がするんだが
>>1095
完全にエゴイストだろwチームが大差で勝ってても点を取れないと不機嫌になるし
念のため全て個人的な意見だと付け加えておくけどw、メッシはチームメートを活かすことができてないと思うよ。逆にいえばさらに一皮剥ける余地があるってことで楽しみだけどな
不愉快な流れだな
メッシが3年間で70アシストしてるの知らないお客さんが来訪されたようですね
どうも最近何かにつけてメッシをディするやつがいると思ったらそういうことか
こりゃ去年ペドロとアレクシスが点取れなかったのはティトがメッシにパス出すよう指示だしてたとか言っちゃうタイプかな
>>1097
イニエスタとかセスク相手にはすんなりパス出したりするから、結局何本もスルーパス出しても外してる相手には出さなくなるってことでしょ
今季はネイマールも加わったしペドロサンチェスも絶好調だからメッシのアシストも更に増えるんじゃないでしょうか
周りを活かせてないってのも同意しかねるな
現にアシスト数は昨季ですらかなり多かったんだし
なんにせよ、メッシも復帰してネイマール、ペドロ、サンチェス絶好調の中から3人選ぶのは嬉しい悩みだ
逆効果って言葉は甚だ不適切
俺は昨シーズンまでだったらメッシ以外がチャンスで外しすぎって印象だわ
決定機の数でいったらメッシが断トツに多かったわけではないと思うし
結果的にメッシさえ抑えれば怖くないって相手に分析されて抑えられたわけだからね
今シーズンはメッシが離脱してみんな得点の意識が高まったのかそれぞれゴールが増えて満足してる
あとはメッシが復帰してもみんなが得点の意識を持って貪欲に取りにいって欲しいな
メッシがいることで他の選手がメッシに預けてしまいがちとかならまだ理解できるが、メッシが他の選手を活かせないとかはただの言いがかりだろ。
>>1104
>>1105
だよね
メッシの決定率高すぎて他の選手が不調すぎて、どんどんメッシ頼りになってしまったのが昨シーズン
怪我治ってないのに出されて同点に追いついたPSG戦なんて象徴的
今季は皆調子良さそうで後半戦期待できそう
最初からサンちゃんはやれば出来る子だと思ってました。
メッシにパスばっかりしてないでシュートしろよ!
なんて一度も思ったこともありません。
今季
メッシは人を使うのも上手いのにちょっとでも使えね〜ってなるとパス出さなくなるのってどうなのよ?!
ザンブロの頃から変わってないなと思ってね。ペドロもアレクシスも凄い選手なんだから。
みんなメッシに対して寛大な気持ちって事がよくわかったよ。その寛大さをメッシも見習ってサンチェス・ペドロにばんばんパス供給して欲しいね〜後半はそのへんに注目してるわ。不快に思った奴がいたらゴメンなー
失礼
今季はメッシのいる試合でもペドロはハット決めてるよね
サンチェスもスタートから好調
メッシが戻って来て悪影響が出るとは考えにくい
快勝したのにモメサのような事言うのな
前線だけじゃなくてイニとセスクも相当調子いいからな
ただこれだけ調子よくてもシャビがいないとダメな試合が結構あるのがなんとも
主力が怪我の危機をみんなで乗り越えようという時に、上手く行ったら逆にいない方がいいみたいな事いうのは最低の行為だと思う。
マジで不愉快
まあザンブロさんのアワレ感ぱたしかにぱなかったけどな
>>1113
誰もいない方がいいとは言ってないけどな。好調な2人の活躍はメッシに少なからず持ってかれるよなってことじゃね。もちろんチームにとってはプラスでしょ
いちいち他人の意見でヒステリー起こすなよw
毎年楽しみにしてたんだけど
今年はサッカーKのバルサカレンダー無いのかな…
メッシは元々一番得意な位置がメディアプンタって言ってた位だから、アシストも大好きだろ
今季サンチェスやペドロはメッシが出てる試合でも点取ってるんだがなあ
中にはペドロがハットした試合もあるし
サンチェスも明らかに昨シーズンまでよりシュート意識が高い
いつまで以前のイメージを引き摺ってるんだろうか
アレクシスとペドロが好調なのはネイマール加入でケツ叩かれた効果があるな
夏の補強は大成功でした
最後までシーズン見ないとこのシーズン自体の成功かはわからないけど
少なくとも補強は成功だった
メッシは万全じゃなければアトレティコ戦ベンチスタートみたいだな
コパの出来次第か
なんかあったらメッシ登場でいいと思うけどな。アトレティコ荒いし
ゴール前でキョドるサンチェスもあれはあれでいいものだ
じわじわくる
エロチェの監督が、真人間になったモウリーニョに見えた
ルビってベンチにいる?
そういや話題にあがってないけどソング地味にポジショニング良くなってきてね?
バルトラがヤラカしそうになった時とか
GKにバックパスした時なんか、
ソングにもっともらいに行って欲しいけどなあ。
そう?ソングは昨日の試合もマメな動き直しが少なくて
配置上の穴作る欠点相変わらず治ってないと
改めて感じたけどな。諦めるのが早いというか。
一発のスルーパスみたいなのはいいんだけど。
昨日の歌さんはCBの間に入る動きが多かった
>>1121
そう思う
メッシベンチだったらペドロネイマールアレクシスで行って欲しいけど
歌さんは比べる相手が悪すぎてかわいそうでもあるけどな
あの位置にマスケが入ったら歌さんほどはできない気がする。良くもないけど悪くもないよ
>>1130
そうだね。
ところでソングの全力疾走って(戻りの)って全力疾走に見えない
モサ感で損してる気がする
あのモサ感はヤヤ以上
アレクシスのハットのときのフリーキックの時のマルティーノの笑顔(*゚▽゚*)
いつも怖い顔してる印象あるから、こういうふうに笑うんだなって
マルティーノ面白くないシーンでもニヤニヤしてたね!!
!!って強調してるところ悪いけど、別に面白くて笑ってたわけじゃないと思うぞ。
アトレティコ戦はネイマールに期待だな。
スーパーカップの時の決勝点もそうだしクラシコやCLでハットとか
この男は持ってるわ
>>1109
べつにアマチュアサッカー部じゃないんだからさ、良いパス出してるのに何度も何度も外してたらそりゃパス貰えなくなるのはプロなら当たり前
そんなのメッシじゃなくても他のビッグクラブでもよくあることだよ
パス欲しければちゃんと結果出さなきゃ
その上でパスが来ないというならそれはエゴイストだと思うけどね
まあ前線がみんな好調なのは良いことだよ
こうなると相手もメッシだけ抑えればというわけにはいかないからよりメッシも活きてくると思う
>>1134
あぁそういうことかぁ〜
サイドチェンジ多用してるのはいいが、跳ね返された時のセカンドボールにもうちょい激しくとりにいってほしいな。
メッシのアシスト数知らん奴が出張してきてんのか
ここ二三年エジルの次にアシスト数多いって知ったら顔真っ赤にするだろうにな、しかもこの二年ビジャもサンチェスもよく外してたっていう
これでエゴイストとか面白い論調だね
>>1134
あの最後のFKのシーンのマルティーノのニヤニヤは審判の判定に対して苦笑いだったんだぁ
人の表情から感情読み取るの苦手なおれの勘違い
アシストといえばセスクが今んとこ一位だね
やっぱりラストパスセンスはバルサの中でも図抜けてる
セスクは格下ならいけるけど、強豪相手じゃ使い物にならないレベルだと感じる
キープ力ないし、あの程度のプレスで毎試合ロストしすぎ
ラストパスの精度は凄いんだけどね
それ以外が酷すぎる
高い得点能力を持ちながら同時に高いアシスト能力を備えるメッシ最大の特徴を知らずにファンを騙るとは笑止
モントーヤ、バルトラ、ロベルトと出場機会が増えているのは良い傾向だな。
>>1142
絵汁を思い浮かべてしまった。
何の躊躇いもなくカレー出される辺りかなり口が悪そうだなセスクって。
モントーヤって昨日はアウベスが累積リーチだから出れたけど相手が強豪だったらアド使ってたよね
エルチェ相手にもあの調子じゃ大分キツイ
正直あんまり見たくない
>>1144
モントーヤはSB陣の故障で出番は多いがなかなか出来が改善しないし
今日なんてチームメイトから信用されずパスあまりもらえてなかった
セスク普通に良い選手だよね
メッシとの相性半端ないし
モントーヤは売れるなら売っちゃた方がいいよ
イニやセスクもめっちゃ走ってたのにモントーヤは歩いてた
ロベルトも守備面で改善の兆候があったのにモントーヤは歩いてた
ヤバいぞモントーヤ
アトレティコがファンフランのカード取り消しを要求中
モントーヤはどんどん自信を失っているように見えるなぁ
タタに見切られる前に取り戻せるだろうか...
なんというかセスクを強豪戦でもっと中盤として機能させれれば現状のメンバーでもかなりCL期待できると思う
セスクのパスが2ラインの相手を脅かすシーン結構あるしあれを使えないのはもったいない
>>1150
ファンフランいないと超絶助かるんだけどな
モントーヤいらない
>>1142
いや、サンチェスの時も面白くて笑ってたんじゃなくて嬉しくて喜んでたってことを言いたかったんだw
お前面白い奴だなw
安価ミス。
>>1140 な
>>1155
「おもしろい」じゃなくて、「たのしくて」ですか。理解しました。
>>1150
あれは普通にイエローのプレーだからこれで取り消されたら完全にバルサに優勝してほしくないマドリー審判協会の陰謀だなw
しかしカルデロンといえども最低でも引き分けないと後々きつそうだな
というのもアトレティコはもうベルナベウ終わってるけどバルサはまだベルナベウクラシコが残ってるからな
モントーヤは攻撃でも守備でも足を引っ張っていたのが否めない
ただチームにおいては他が好調なら足手まといが1人ぐらいいても勝てるし
勝ててるうちは使っていくのだろうか
人の表情を読めないだけじゃなくて、書かれた文の意味もつかめてない
シュテーゲン契約延長しないことがアナウンスされたから決まりかな
後はバルデスの急転残留や他クラブからの横槍がなければって所か
バルデスの希望するクラブとの交渉がまとまらなければやむなく残留もあるし
アーセナルなるとかのが条件いいオファー来てるみたいだしどうなるか、本人次第って所かな
移籍金無しでとれるんだから条件が合わないとかもないだろうね。
これまでの関係を考えたらアーセナルが一番いいな。
>>1163
アーセナルはエジルやメルテサッカーのドイツ代表選手がいるし
ヴェンゲルの存在もあるからバルサがバルデスの去就を待ってる隙に口説き落とすかもな
まあシュテーゲンダメでもレイナは確実に取れるから
そこまで問題にはならないだろうが
今更バルデス残留とかないだろw
流石にバルデスでも恥ずかしくてそんな事できんよ
シュテーゲンは1000万くらいか サラリーも大した事ないだろうし
仮にバルサで失敗しても若いから転売が効くので現時点では最善策か
自分は保険でレイナも取っておいて欲しいけど
マジで言ってんのそれ
レイナとピントが一緒にいる光景が見てみたい
メッシはとにかく運動量だよ。裏抜けしたりゴール前にちゃんと詰めたり最低限のことしてくれないと周りの選手が輝けない
まーーたはじまった
バルデスは行き先見つからなかったら
行方不明になっちゃうかも
メッシが周りを輝かせないとかどんだけ節穴なんだよ。
メッシのアシスト数とか知ってんのか。
メッシが入って全員の動きが変わったPSG戦のこともう忘れたのかよ。PSG戦以外にもたくさんそういう試合あるのに。
メッシはバルサのエースなんだから不当な非難やめろ。反吐がでる。
2chでもいけや。
>>1172
行き先なければ残留
子供もいて金もそれなりに必要
フロントも心変わりに備えて最後まで待ってる
>>1173
メッシは周りを輝かせるよりも自分が輝くタイプだと思うけどね〜笑
>>1174
そうでもない
メッシはもはやマラドーナ超えて史上最高の選手だぞ!レブロンもジョーダン超えたしな。
裏抜けするしゴール前のポジショニング逸脱してるだろ。
>>1176
マジで不愉快なんで消えてくれ
とりあえずオンデマンドで11-12のカサ密柑戦見てみろ。
メッシはパス出しまくるんだけど、それをメッシ以外の全員が笑っちゃうほど外しまくって
(特にテージョのコメディプレイ最高w)結局メッシだけが4点とって勝つという今のココ
の流れを全否定なのか全肯定なのかわからない内容だからw
ああいう状況が生まれたのをメッシのせいにはできんよ。
メッシに依存する心が周囲に生まれるのは仕方ないというか
この試合見ると本当に仕方ないとしか言いようがないw
>>1180
メッシ復帰したんだし元気出せよ。アトレチコ戦で周囲もろとも輝くメッシが見れるよ!
ラフィーニャ頑張ってるな
マドリーから勝ち点奪ってくれい
ラフィーニャからの絶好のパスだったのにチャルレスあれ外すのかよ
セルタの試合見て思ったけどラフィーニャって既にロベルト越えてね?
来季戻ってきたらロベルト危ういな
ペップとラウルって仲良かったの?
http://mediadb.kicker.de/news/1000/1020/1100/3000/slideshow/797431/image_slshow_einzel_0_1.jpg
てかクリって点はとるけどバロンに相応しいとかありえんわ。メッシが怪我して受賞無理ならリベリーしかはいわマジで。
すまん他スレに書くべきだった
メッシはリーガ優勝で得点王でもバロンはスナイデルが取るべきだったっていまだに批判される時があるのに
無冠のCロナウドは受賞にふさわしいとか笑わせるよね
投票期間の延長とかありえないことやってるし、メッシ以上にいろいろ言われてもおかしくないのにな
ロ、ロナウドはプレーオフで大活躍したから...
そもそもプレーオフに回る時点でお笑いなんだよね
たいして厳しいグループでもなかったのに
それなら強敵揃いの南米予選で大活躍して1位通過に導いたメッシは神様やん
ほんと他スレで書くべき内容だな
>>1189
ある意味メッシという存在が基準を変えてしまったとも言える
まあでも今回は途中で不可解な操作があったし
やっぱり無冠の受賞者ってのはちょっと受け入れられないよな
斬新なアシストの解釈だなw
プロだし最高の結果出してるし、不機嫌くらい無問題。
もっと別次元の論点で周りの生かし方を論じないと、ただの難癖になるんじゃね?
>>1195
あなたが何故そんなにメッシを目の敵にしてるのかが謎だわ
アシストってそもそも自分が決めるよりもゴールの確率が高い選手にパスすることだし
自分が決められないから周りに託すって選択肢として最高だと思うんだけど
そのパスが出来なくてチャンスを潰す選手がどれだけいるのかと
メッシみたいなシュートの精度が高い選手はまず狙えるなら自分で狙うのは当たり前だしね
>アシスト数が多いのは自分が決められないから周りに託しただけ
おいおい・・・・・・
メッシのアンチのんて無理やわwそれこそ本当難癖になっちまう。歴代最高プレーヤーと言われてる選手だぞ!メッシは(照)
そもそもクリロナは転がってきたボール思い切り蹴るのが上手い人だろ。
メッシと比べるのは無理がある
キチガイに餌(レス)を与えるなよ
>>1195
思考(妄想)が気持ち悪すぎて笑った
シュテーゲン契約延長しないみたいね
ついに来たか
ただの言いがかりと判明したわけだし、普通にアトレティコ戦についてとかの話しようぜ。
ファンフランいないのは正直有難いが、コスタはピケで止められんのか?
>>1181
12-13シーズンも結構そんな所あったよな
メッシのパスをサンちゃんが外しまくって、どんどん自信無くなって、メッシへのパスマシーンに変貌してしまった
今シーズンは心機一転したようだし、決定力戻ってきてるし
メッシからのパスを決めまくってくれると信じているよ
ピケもだが、アルバに頑張ってもらいたい。前回のスーぺルではアルバの所狙われてコスタにボールおさめまくられてたからさ。あそこに収まるとやっかいなんだよなぁ。
まあアトレティコの前にヘタフェ戦があるんでその後だな。
中二日でアトレティコだからコパのシャビは温存かな
ヘタフェ戦メッシ少しは出るかな?
前線メッシ・ペドロ・サンチャンな気がしてきた。
アトレチコは中3日でバルサ戦なわけね
>>1172
バルデスが高望みしなけりゃ行き場なんて幾らでも見つかる
てかバルデスって残留の線なんてこれまで一度も匂わしてないよな?
「バルサではもうやり尽くした、考えが変わることはない」これの一点張りだったような
何でバルデス残る可能性を話してる人がいるのか分からん
モチベのない人間はレジェンドでも残らなくて良い
>>1185
ラフィーニャ良かったな
ロベルトが中盤構築できるタイプじゃないから、ラフィーニャと入れ替わってもおかしくない
アトレティコ戦はネイメッシサンチェスでいってほしいな
ペドロも大好きだし調子いいけど、アトレティコみたいな堅守なチームには何もできずバックパスのみの試合も多かったし
オンデマンドでマドリー対セルタ戦見てるけど、ラフィーニャなかなか良いね
独特のリズムでドリブルしてキープも出来るし左利きだし面白そう
セルタではずっとウィングやってんのかな 中盤ではどんなもんなのかも見てみたい
まだメッシは無理に先発させないでしょ
ペドロサイドはアルバがいるから、問題ないと思うよ
興味深いのは、センターポジションがセスクかネイマールかって事だね
バルデスに加えてプジョルも退団しそうだし、チャビも毎試合出場は難しそうだから
今後はイニやメッシがリーダーシップとっていかなきゃだな
2人共大人しい性格だから不安だが
チームに喝を入れるプジョルとバルデスが同時退団になったらやばいよな
準決勝でしっかりマドリー叩いてもらうためにアトレティコ頑張ってほしいね、コパは
アトレティ戦はペドロ、セスク、サンチェスの好調組を起用して、後半の切り札にネイマ、メッシ使えたら理想的じゃね
>>1219
理想はそうなんだけどセスク、ペドロあたりが強豪を前にするとダメな可能性があるからな
今のペドロサンチェスを外すのはもったいないけど
メッシは完治してて練習でも得点決めまくりで全体練習までこなしてるんだよな
スタメンでいけよタタさん
完治してる時点で怪我の再発なんて気にしてる場合じゃない
>>1212
正直なぜバルサの試合日程をアトレチコと同じ
土曜-火曜にせず、日曜-水曜に組んだのか分からないが
アトレチコのコパの相手は厳しいのばっかだから我慢
どこのメディアも一斉にシュテーゲンバルサ入りが規定路線の報道だが
来期どこになるかはっきりしてないのにこの時期に契約延長しない発表だけする意味があるのだろうか
100%の確約があるか状況が変わって他のクラブに移籍でもOKなのならともかくさもなくば早まった発表
>>1223
シュテーゲンが自分から発表したわけじゃなくて
ボルシアMGが延長断られたよって発表したんだろ
バルトラって間合いとったり対人はいいけどカバーリングだめじゃね?
コパでメッシ試運転するとかいわれてる?
ネイマールは前回アトレティコに点決めたから確定としてセスクペドロサンチェスから二人でメッシはPSG戦みたいにピンチなら出てくるでいいんじゃないか
Lionel Messi, who has been recovering from a thigh injury since November, is expected to get the medical green light tomorrow. [rac1]
コパで出場させる噂はあった
全然カバーリングダメじゃない
ダメな部分があるとしたらチャレンジングなパスをたまに危ない位置でカットされること
ラフィーニャ良かったなー戻ってきたらチアゴの事は忘れさせてくれそうだ
セルタもスコアは大敗だけど惜しかったな
アトレティコ戦は必ず出る
スーペルコパと違ってかなり重要な一戦なんだから
大エースの力が必要
ヘタフェ戦は早めに先制して後半メッシ登場、少し試運転が理想だね
危なくなったらメッシを出すとかいう余裕はアトレティコ戦にはないと思うなあ
メッシいても勝てるかわからないのに。コパはともかく週末メッシは頭からでしょ
メッシいなくても勝てるかもな
Valdes, Pinto,
Montoya, Pique, Fabregas, Puyol, Pedro, Iniesta, Alexis, Messi, Neymar Jr, Mascherano,
Sergio, Song, Jordi Alba, Tello, Adriano y Sergi Roberto.
メッシ復帰
チャビ、バルトラ、ダニアウト
セスクペドロが堅守なチーム相手に何かできるとも思わないがな
好調だし土下座させてくれることを願うよ
ただアトレティコはいけいけムードなのか、慢心なのかよくわからんが張り切ってるな
マンチェスターシティもバルサは我々を恐れているとか抜かしてたけど、勝手に奢っていてくれる分には構わない
公式戦から2ヶ月近く遠ざかってる選手をコパ使ってすぐフル出場って無理使いしなきゃ駄目かな
おおメッシ復帰か!
怪我再発は確かに怖いけどメッシのプレーが久しぶりに見れるのはやっぱり楽しみ
アトレティコ戦があるからあんまり悠長なことも言ってられないだろうけど徐々にプレー時間を増やしていくのがベストかな
アウベスは風邪治ったばっかりでトレーニングが十分にできてないみたいだね
アトレティコ戦にはさすがに間に合うよね?
メッシやっと見れる
ヘタフェ戦リードしている展開の七十分辺りで慣らし運転、アトレティコスタメンかな。
アトレティコはマラガとの試合は酷い内容だったし、ファンフランいないわけだから前よりは条件いいけど、楽勝な感じは全然ないんだよな。
マンキージョ出してくれたらネイマールがズタズタにしてくれそう
トビー出してきたら守備はいいけど攻撃そこまでなので逆のフィリペのケアを重点に置ける
あと勤続疲労からか地味にミランダが最近良くないから点取れそう
クラシコ以来のビッグマッチだな
とにかく気合い入ったプレー見せて貰わなきゃ困る
何気にアトレティコ戦の先発からダニも外れそうな雰囲気だな
ダニが無理ならモントーヤには悪いが右はアドで頼みますぜ
昨年のアトレティコ戦で右からゴラッソ決めてるしな
ヘタフェ
テージョ ネイマール サンチェス
ロベルト イニエスタ
ブスケツ
アルバ プジョル ピケ モントーヤ
バルデス
アトレティコ
--ネイマール--メッシ--ペドロ--
-----イニエスタ---シャビ-------
-------------ブスケツ-----------
-アルバ-ピケ-マスチェ-アウベス
シュテーゲン早く決まらんかな
ヘタフェ
45 ブスケツ>ソング
60 ネイマール>メッシ
>>1245
ブラグラにもあるがこれで来なかったらズコーだなw
巣に帰ろうね
釣ってコピペになりそうなレスをどこかのスレに貼り付けたいのかな
雑魚相手ならそれでいいけど、大事な試合ではメッシの力が必要だからな
ネイマールだとシュート精度が足りない。
ラフィーニャのプレー見たいんだけどなんかいいサイトない?
そういやファンフランのカレーってどうなったのかね。
ラモスあたりなら間違いなく撤回なるとこだが
>>1252
http://livefootballvideo.com/teams/celta-de-vigo
*>>1254
ありがとうございます
昔の話になるけど
アーセナル戦のデウロフェウも
なかなかしびれたけどね
次世代はネイマール テージョ ドンゴウ デウロフェウ アダマってとこかな
こう見てもやはり偽9がいないな
若いうちから浸透させるのも手かもな
ネイマールが出来たら文句なしなのにな
無理に偽9やる必要なくね?
Sロベルトは出来ると思うけど
今見てるけどクルトワやばいぞ
メッシに期待
でもバレンシア追いついたし言う程堅くないかも
南米トリオ期待
クルトワやばかったなwww
ただ最後の詰めが甘い、入れられてるし
先制点取られても根気よく攻めればチャンスはあるな
にしてもバレンシア相手にも負けない強さってすごいもんだな
アトレティコには勝って欲しいけど、現実的に考えれば勝ち点1持って帰れたら御の字かな
カルデロンだもんね
やっぱりバルサ相手のアトレティコは怖い
昨季のカルデロンってメッシ負傷退場で10人になってから2点取って勝ったよねw
セスクの枠外シュートが相手に当たって入ったやつだっけ?
昨シーズンのカルデロンでの試合はもう優勝が決まってたし、アトレティコも3位が確定してて、コパの決勝が控えてたからね
ほとんど消化試合みたいなもんだからあまり参考にしない方がいいと思う
アトレチコには煮え湯を飲まされた記憶しかない
Pinto - Montoya Mascherano Puyol Adriano - Song Busquets SergiRoberto - Tello Cesc Neymar #fcblive [rac1
Pinto - Montoya Mascherano Puyol Adriano - SergiRoberto Song Cesc - Pedro Neymar Tello #fcblive [marca]
>>1264
それとサンチェスが決めてユニ脱いだはず
あんな展開あるわけないよねw
BSスカパーで、
羽中田企画 最強バルセロナの追憶
って番組やるみたい
ペップ時代のCLの再放送だけど
確か母の日かなんかでお母さんにメッセージ書いたんだよね
アグエロも1月中に実戦復帰か
SPORT予想
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/9/6/1389127664169.jpg
ここ5年間1月〜3月間の全コンベンション中最低5試合は負けか引き分けてるから
今年もそれぐらい落とすのは覚悟した方がいいだろうな
より勝率を上げられるかはバルサと相手双方の調子と運次第
MUNDO
http://img02.mundodeportivo.com/2014/01/08/Previa-Barca-Getafe_54398902144_51356729138_352_256.jpg
ムンドもイニ温存予想
チャビも招集外だし
テージョ久々にスタメンで使うのかな
アフェライとかも出さないかなー
>>1272
フィジコ変わったし期待してるけど、2月は日程もきついし覚悟しないとだな
確かに1月と2月は負けるイメージがある。メッシのプレーが見られると思うとワクワクする
アトレティコとの試合はいつも点の取り合いってイメージがある
1月2月は例年コンディション落としてたけどタタはローテしてるしどの試合も80%以上出せるようにしてるのでは?
なんにしてもカルデロンアトレティコは強敵だね
昨シーズンのカンプノウでのアドッソは痺れたな
>>1278
まあ残り全勝はさすがにキツイっしょ
そりゃ達成できたら最高だが相当巡り合わせが良くないと無理
とにかくカルデロンでは引き分け以上&怪我なしならおKだわ
イニが調子あがってきたから楽しみだな
・他との対戦では大したことないトーレスにぶっちぎられる
・エトーとピチチ争ってたフォルランにハット献上
・アグエロにちんちんにやられる
うーん・・・カルデロン・・・・・
試合6時からか
メッシ出てくる時間まで見れそうにないな・・
ネイマール胃腸炎だって
チャビさん招集
ネイマール…
胃腸炎って治るのどんくらいなの?
ネイマール、おなかいたい・・・
いつかのメッシみたいに
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/01/06/kiji/K20120106002374880.html
ないなw
ネイマール大丈夫か
アトレティコ戦までには治るような気がするけどトレーニング不足で出られない予感がする
だとするとやっぱりアトレティコ戦はメッシ先発かな
胃腸炎なんか1週間で治るよ
国王杯ヘタフェ戦といえばこのゴール
http://www.youtube.com/watch?v=5vmm-xCq4To #t=37
彼女と破局したらしいからそのせい何じゃない?w
割と繊細そうだし
ウイルス性胃腸炎になった時は吐いてばっかりでめっちゃ辛かったなあ
アトレティコ戦はまず無理だわ
>>1278
例年はシーズン終盤にピークを持ってくるためにコンディション落としてたんじゃないの
今季はどういうつもりか知らないけど
んーアウベスといいブラジル組が出遅れてるな〜
単に悪いもん食っただけでアトレチコ戦には出れるとかないの・・・?
このタイミングでかよ〜
メッシ復帰したのにネイマールと入れ替わりかい
アトレティコ戦のスーパーサブがテージョになってしまった…
今日シャビが出場するようだとアトレティコ戦は厳しくなる
離婚や破局は精神的にプレーにも影響を及ぼしかねないが
ネイマールは過去にも破局を経験してるし子供もいるがどうだろうな
正直、ブラジル人は離婚して結婚繰り返してるからなんとも思っていないだろうw
>>1281
国王杯だかでメッシハットってなかったっけ?
黄色ユニで首振りながらゴール喜んでた画が断片的に思い出される。
黄色ユニってことは08-09かその翌年のはず。記憶が。。。。
ブラジル人はクスリやってんじゃないかってくらいハイテンションな奴が多いけど、ネイマールはどうだろな。
意外にナイーブだったりして。まあ本気出せばマジで10分で彼女できるだろうから早く彼女作れやw
>>1299
スタオベされてたやつか
ペドロと森島とバストゥルクの見分け方を誰か教えて下さい
眼医者行ってみれば?
>>1302
似てねーよ
ペドロ森島はちょっと思ったことあったわw
>>1304
ふざけんな。
ペドロが出てきた時はこいつモリシじゃねーかって思った奴は世界で100人はいたはず
森島って誰だよw
ネイマールには強行出場してもらわなきゃ困る
やっぱりバルサの敵は己だわ
ベスメンならさぁ
Barcelona are willing to pay 10-12M for goalkeeper Marc-Andre ter Stegen (21). Monchengladbach want at least 20M. [el9 express]
飛ばしか駆け引きか知らんが交渉はこれからか
まあ他クラブとの争奪戦となって他所に持って行かれても
レイナを正GKとして迎える手もあるし
バストゥルク
思わず笑った
契約残り1年でシュテーゲンクラスに2000万なんて払うわけがないな
代理人が2000万欲しいみたいに言ったって噂があるけど、
同時に皆が噂してるクラブに行く事になるとも言ってるから
本人がバルサに来たいなら何の問題もないだろう
シュテーゲンに2000万も払うならレイナの方がいい
1296
シャビは召集外だよ
前から言われてたけど残り1年で2000万とか本当だったらなめすぎだよな
これも飛ばしだろうけどクルトワでもチェルシーからアトレティコ買い取り額2000万って感じなのに
ネイマールはエルチェ戦出てほしかったけど10分しか出なかったのは胃腸炎だったからか
アトレティコ戦までには治ってると信じてる
チャビはネイマールの代わりに収集らしいよ
ネイマールのゼロトップ見たかったのにまたセスクかい
まあセスクは中盤だな
アフェライの出番無いかなって思ってたら招集すらされてないのか
>>1310
代理人は取り分多い方がいいからより金銭条件の良いクラブを勧めるだろうな
ファンフランのカード取り消しならず
ゴディンはバルサ戦に間に合うらしい
おー左ペドロイニアルバで押し込めるかな
まあな
こういうときオンデマで最近のアトレチコ見返せるのいいな。
今日は勝ちにこだわりつつ,いかに主力の疲労を抑えられるかがポイントだな
今日は引き分けでも良くない?
オンデマンドでライブ中継か
便利になったわい
今日カンプノウか
絶対負けられないな
ファンフランのカード取り消しになったみたい
バルサ戦でれるって
ツイッターに載せられてる写真のネイマール元気そうじゃん
アトレティコ戦は大丈夫そうだ
ファンフラン取り消しかよ〜
マドリーって名前のチームにはとんこん優しいなw
ネイマールはわけ分からんイエローもらっても取り消しにならんくせにマジで汚いわ
line-up (official): Pinto - Montoya Mascherano Puyol Adriano - Iniesta Busquets SergiRoberto - Pedro Cesc Alexis
メッシは後半途中くらいからかな
モントーヤはここまで出番貰ってこの程度なら伸びしろないな。ダミアだわ
少なくとも守備が改善しない限りDFとしては厳しいね
今のままだったら攻撃的ポジションの方が可能性ある気が
Bench Barcelona: Valdes, Pique, Alba, Song, Xavi, Messi, Tello
さあ前回は先に2失点したから今日は立ち上がりから気を引き締めておなしゃす
モントーヤは攻撃参加のタイミングというか飛び出しは上手いんだけど最後の所モタモタするのがな
モントーヤのモタつきは酷くなってると思う
下手になったわけじゃないんだろうけど上手くいってない事で萎縮してよけいに駄目なプレーになってんのかな
ネイマール、胃腸炎とか
メッシ試運転としては上々の出来だな。
メッシ来たわ
神様だわ
メッシ凄すぎや
2-0でノルマ達成、後はメッシ試運転…と思ってたらいきなり全開ですよ
さあ、カルデロンが待っている
メッシ最後にゴラッソ決めたな
全体的にはまだなじんでない感じだけど復帰戦としては上々か
人間の細胞って2ヶ月で入れ替わるって言うし
メッシの慢性的に疲労気味の筋肉もリフレッシュされたんじゃないかな?
体軽いよメッシ。結果的に良い時期に怪我してリフレッシュ出来たかもしれん
メッシ復帰おめでとう!
やっぱ普通の選手じゃないなぁ
大エースが帰ってきたな。
アトレティコ先発どうなるかな?
セスク出てもいい気もするな
前半は素晴らしいリズムでパス回してチャンス量産
プレスも機能してセカンドボールも拾えて押し込めてた
2点目入ってからペース落としてこのまま終わるかと思ったら
メッシはやっぱりメッシだった
危なげなく完勝できたな
今日はメッシ復活に尽きる
慣らし運転で2点はさすがだし、怖いのはホント怪我だけ
イニのプレーにキレがあったのもいいね
残りはネイマールが間に合うかくらいだな
メッシは抑え気味に入って最後は軽くダッシュでゴラッソと。また一歩成熟した感がある。
プジョルとマスチェが目立たないいいゲームだった。にしてもメッシはさすが!
エースが復帰したこのタイミングで同勝ち点のチームとの大一番
出来すぎた展開だな
マジでメッシの復活が嬉しすぎて泣きそう
メッシ怪我明けなのにずいぶん軽いなリズムがある
2ゴルは通常使用かw何だ、ただの神だなw
メッシさんの大復活が全部もっていった感じだけどチームとしても今かなりいいんじゃないか?
タタのやり方が浸透してきたのか攻撃も守備もスムーズに動いてる印象を受けた
メッシ以外の前線も調子いいしイニも復調してきたし結構期待できる後半戦になりそう
ひそかにメッシは今日の2ゴールで今シーズンのチーム内得点トップをペドロから取り返したんだなw
やっぱりメッシは大エースだわ
次いきなりアトレティコとの大一番っていうのは怖いし欲を言えばもう少し慣らし期間が欲しかったけど、
メッシがいると安心感が違うから期待したいね
メッシは2点目以外にもスーパーなドリブルが1回あったよね
やはり別次元
セスクも調子いいから先発は悩みどころだな。中盤の三人は外せないしな
そういえばアウベスは間に合うのかねえ
モントーヤは今日のプレー見てもやっぱりビッグマッチには不安だし
アウベス間に合わないなら右アド左アルバでお願いしたい
いきなりPK蹴って登場してたら普通にハットかましてたな
ビラノバ見に来てたのか
メッシはアトレティコ戦は先発から見たいが、細かい連携でパスミス少しあったからアトレティコに突かれそうで怖いな
けどドリブル見て好調だと確信できたわ
1点目決まった時にスタンドいたのってティト??
4-0は大満足だけど守備で危ないシーン結構あったのが気になる
ヘタフェ相手ってのもあるだろうけど両SB高すぎだった
メッシもう1点入れたんか!時間無くて出てきちゃったよ
テージョとペドロへのパスが良かったしFKも良かった
メッシのプレー観て爆笑しちゃったよ。
やっぱりこんな選手どこにもいないな。
メッシは冷静なコース狙いのシュートに得意な形でのシュートと、復帰試合で最高の活躍だな。
ゼウスレオ万歳な試合でした
モントーヤ見てるとアウべスの凄みのあるプレーが懐かしくなってくる
FK壁がもう少し後ろならどうなってたかな
地味にアドよくなかった
>>1367
そうそう
メッシがFK蹴る時って壁が近いよな
バロン取れなくても世界一ですわ。やっぱメッシはメッシだった!
速報 サナブリア ローマ移籍へ
なおレンタルで別のチームに行く模様
>>1371
おせーよw
いい写真
ソングおしゃれやなw
https://pbs.twimg.com/media/BdfzjFiCIAAQP9e.jpg
白ワイン?復帰ゴールのお祝いしてんのか
胃腸炎ってどんなんかしらんけどマジかよ
アトレチコ戦間に合うんか?
それに尽きるわ
あの守備崩すにはネイマおらな不安
胃腸炎ならさすがにアトレティコ戦は厳しいんじゃないか
安静にしてるだろうからトレーニングも出来ないだろうし
>>1368
クロス下手だよな
アルバがうまいから余計そう感じる
>>1373
セスクの目がアナキンが暗黒面に墜ちた時みたいになってる(;´Д`)
俺もいつものように授賞式に行くって言ってみたいわw
普通は頻繁に招待されねえよwww
前半しかみてないけどかなりいいようにパス回ってたよね?
ブスケとイニエスタのダイレクトパスが小気味よかった
頻繁に招待される様な偉大な選手でも
取れそうも無い時は欠席する選手も居るからね。あっ、メッシ復帰の目出度い日にこんな皮肉は余計だったか。反省
メッシはプレーも発言も男前だな。
プレー見て絶叫したの久々だわ。朝っぱらなのにwお陰で目が覚めた。
ほんといいもの見せてもらったわ。
アドはそこまで足元上手くないのにボール持とうしすぎだな仕掛けても毎回結局取られるかパスミスで終わるし
しかもカウンターかなんかのシーンでイニに預けときゃいいのに自分で行ったシーンはなにやってんだよと思ってしまった
復帰戦だからヘボっても大目に見るつもりだったが神は違うなw
メッシの1点目
あの乱れた状況で、高精度のシュートを即対応で撃てたところにマジしびれた
ペドロやサンちゃんだと枠飛んでなさそうだもん
約2カ月ぶりの実戦だし30分だけだし今日はさすがに得点なくてもしょうがないかなと思った矢先の2点だもんな ほんとマンガの世界w
こんなことやってのけるのは世界中でもメッシだけだよ 一人だけ異次元の選手
よく比較されたりするけど、もう比較するだけでもメッシに失礼
例え過去のレジェンドでもね
結局全て持っていくよな〜メッシ
まあでもまだ安心はできない
能力に疑いの余地はないがまた怪我を繰り返さないか数試合見てみないとね
ホント心配はそこだけ
2分50秒らへんやばすぎw
モントーヤのメッシへのアシストマジうけるwwww
メッシさんは体力面はどうなんだろうか?
今日のように後半から投入の方が良いような気がするな。
ただネイマールの状態もよく分からないし
ペドロ メッシ サンチェスの3人で行くのかなぁ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22630799
>>1389 の2分50秒らへんはこれね
メッシ本当すげぇ
メッシがいるとサッカーがより楽しくなるわ
ダイレクトに回りだすと圧倒的に強いね
そして気持ち良い
>>1373
ピント以外87年組だな
ソングって出場時間には多少なりとも不満はあるだろうがチームメイトとの仲は円満みたいだね
溶け込みやすい性格なんだろうなぁ
練習中の写真も笑顔多いし
>>1395
セスクがうまくやってくれてるのかな
ソングが出たリーガ負けたことないらしいで
タタさんになって明らかに扱い良くなった歌さん
>>1394
ペドロ…
またメッシ無双の日々が始まるなw
他が不甲斐ないから気分いいわ
メッシならここから得点王になる
別に不甲斐なくないけど
モメサのような発言はヤメレ
問題はネイマールだ
後半からでも使えるといいな
少なくともメッシがいないとつまらないとか言われると不快だわな。あくまでチームだよ
メッシは間違いなくエースだし、これからも頼るべき存在だが、他をくさしたりする必要は全くないし、いないと試合見る張り合いがないとかここに書いてたやついたけどなんやねん。まあ、ガキなんだろうけど。
今更だがフアンフランのイエロー取り消しかよ
ネイマールでマンキージョをチンチンにできると思ってたら…
フアンフランでれてネイマールは欠場濃厚というオチか…
けどペドロがキレキレだからネイマールよりいいかもな
あれは取り消しにされそうな臭いあったもんなあ。スペインだと。
テージョはなんか心ここにあらずって感じだったな
移籍するなら代わりにアフェライ使ってあげて欲しい
今見たけどメッシいると楽しいなーやっぱり
メッシがいるとより楽しいね
今季はネイマールペドロセスクアレクシスがみんなバランスよく点とってるのが嬉しい悩みだ
アトレティコ戦は前線どうするのか、メッシアレクシスは確定な気がする
○セスク(セスク偽9番ならアレクシスもベンチでメッシ右のペドロ左か?)
○ペドロ(そのまま左)
△ネイマール(病み上がりだし多分ベンチスタート)
東洋大Vの裏にバルサ流起爆剤
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20140109-OHT1T00086.htm
まさか駅伝とバルサがつながるとは。すごい影響力だな。
フアンフランの取り消しは,このチームには絶対勝つというモチベーションに換えてもらいたい
ネイマール メッシ サンチェス
この3トップが噛み合えばやばすぎ
控えがペドロだしなw
あれ、どさくさにまぎれてサナブリアが移籍しちゃってるじゃん…
彼はどっかに移籍すると思ってたから、何とも思わんな
2点目のメッシ、斜めにドリブルで突っ込んでるだけに見えるけど
リプレイ見るとなにやら細かな動きフェイントも入ってるんだよな
あのスピードでボール足にくっつけて人として間違ってるよな
メッシはもう動きキレてたしスタメンでいい気がするな
誰を外すか悩むな
フェイントを織り交ぜた細かなタッチのドリブル、そこから振りの速い
シュートは余人には真似の出来ないプレーだわな
>>1414
あれ何気に神業なドリブルだよなドリブルのコースはほぼ直線なのに細かい上体のフェイントとほんの少しの緩急でDFが間合いに入れてない
このままの調子なら来期大物補強せず現有戦力とカンテラで熟成させるのもありかも
少なくともCB一枚ほしいけどなー
あとはオプションとしてのCFはとってもいいと思う
補強しないと競争のレベルが下がってチームの質も落ちるよ
長身のSBは欲しい。空中戦の弱さは克服しないと
GKは多分シュテーゲンとして,高さとスピードのあるSB(CB兼任出来れば最高)とブスケツの控え(チャビのとこも出来ればなお良し)補強したいな。
中盤は来期デニススアレスとラフィーニャ戻ってくるし、前線もタレント豊富だし大丈夫そう。
欲を言えばルイススアレスはWGもCFも出来るからほしいな。
今日ぐらいソング先発でよかったのに
全体的にみんなダイレクトの意識が高くてとても良かった
攻撃いいだけにチープなミスさえ無くしていけばモントーヤ十分使える
こねくり過ぎでボール奪われ決定機を招いてることをブスケツは自覚した方がいい
昨季のようなジョーカーとしての輝きがないテージョはどうしたらいいのやら・・・・・
なんかテージョ仕掛けなくなったよな。
プジョルの衰えとマスチェが残り2年契約なのを考えるとラテラルよりセントラルだと思うよ
今後一気に二人抜けたらいくらなんでも補強大変だし、今の内に1人は確保したいわ
ラテラルはモントーヤの契約延長が済んだら頭数いるから今夏の補強はないだろ
インテリオールははラフィーニャ、セルジロベルト、デニススアレスが誰もものにならなかったら補強も視野だろ
ピボーテはセルジサンペルの昇格待ちで現状維持だろ
9番は今のローテでの出場機会を考えるとまともな人は取れないからいらないな。ペドロ放出決断するなら話は別だが
>>1425
出場機会が少なすぎて試合勘がなくなったんかね
ネイマールが来て仕方ない部分もあるけど、もっと出してやるべきだわ
CBはローテとはいえ今んとこ誰も不満感じない程度に使えてるし
サイドバックも怪我とかあってフル回転出回ってたから前半戦怪我離脱していた選手以外で不満ありそうな選手はあんまいなそう
ただ新しい選手を補強した場合プジョルかマスチェが割食う感じになるから厳しいんだろうな
アトレティコ戦はCB誰だろ
相手のタイプ的にはピケバルトラがいいのかな
ここでバルトラ使ったら個人的に嬉しい
でもマスチェじゃないかな
>>1409
メッシ右ってタタやったか??
やった事ある試合を観た事がない
>>1431
クラシコw
クラシコっていう大舞台でメッシ右起用して見事にアンチェロッティのラモス配置を潰したのはよかったよね
ピケ、マスチェラーノでしょ一人激しくあたりにいける選手が必要
クラシコ以外でも途中からメッシ右っていうのは2,3回あったよ
メッシはPSG戦で怪我する前から違和感あったのか
試合になると痛み忘れるから、試合出たくて黙ってたんだろうか
その辺り含めて、今回アルゼンチン帰らせて万全を期したのかな
心身ともにリフレッシュ出来たって言ってるし、キレキレのメッシが見れそうだ
>>1422
バルサのGKはカンテラ経験のあるスペイン人が望ましいから
シュテーゲン取らずレイナに行ってほしいな
オファーさえすれば確実に来てくれるし
チームにもすぐ馴染めそうなのも大きい
>>1362
ティトだよ
治療の影響でまるで別人のようだったね・・・
レシャックの話によると、状態はいいようだけど心配だなあ
ここにもカンテラカンテラがいるのか
フロントと同じだな
>>1437
シュテーゲンはおそらく1000〜1200万ユーロぐらいで比較的安価に獲得できるし
仮にフィットしなくてもまだ来年で22歳と若いし十分リセールが期待できるのがポイント
もしフィットすれば今後10年はGKのポジション安泰だしバルサが狙うのは当たり前
レイナはピントの契約延長次第だけど、おそらくピントとは延長しないでレイナを獲得することになると個人的に思う
>>1440
来シーズンも今の主力の大半が残るし雰囲気も加味して
レイナとピントの併用がいいように思うがダメなのかね?
ダメだね
>>1441
レイナより1回りも若くて優秀なGKを安価で獲得できるチャンスなのに
それを捨ててまでレイナに拘る理由は無いでしょう
むしろレイナとピント体制だと緊張感無くなりそうで個人的に嫌だな
>>1443
シュテーゲンって20M要求されてる噂もあるから事実ならば安くないがな
年齢と実力考えれば20Mでも安いけどな
本人がバルサ来る気で契約も延長しなかったんだから
圧倒的にバルサ側が有利な交渉になる
20Mも払わないよ
ネイマール翌日練習普通にしとるやん。w
変な牛乳でも飲んだだけとちゃうんか
ネイマールのは駆け引きもあるんじゃない?タタの作戦
ただの食あたりであってほしいな
今のペドロネイマールサンチェスセスクメッシこのどれかから3人っていうチョイスは贅沢だ
メッシ先発でもいいがメッシが不調で抑えられたり
負傷交代した場合のプランをマルティーノが持っていてほしいな
もうセスクは来季からFW登録でいいくらい板についてきたな
>>1450
格下限定ならね
セスクで不安なのは対強豪でのボール回しやキープ力だな
あのポジションで強豪とやるには足りない部分が多い
シーズン後半戦のスタートは申し分ないな
シティには気の毒なくらいのレベルの仕上がりだわ
シティも一応6−0とかで大勝してるみたいだしどっちも調子よさそうなんじゃないかな
ベスト16はファーストレグからセカンドレグまで長いから初戦負けたりしたらマジで色々めんどくさいからアウェイで勝負決めるくらいでいってほしいわ
シティはアウェイで酷い試合ばっかしてるし、ホームで強いってもリバプール戦とか見ると内容はあんまりだからな。
アトレティコくらいのレベルの相手にアウェイで勝てるならなんの問題もないんじゃないか。
>>1450
地味にヘッド上手いしなw
>>1456
ピケブスケより明らかにな
>>1457
ピケやブスケは前線に出てゴール決める事はあっても
高さを生かしてるかというとそうでもないからなw
モントーヤは契約切れるけど延長しますかね?
予想通り、フアンフラン取り消しでワロタ
ブスケがミドル狙ったのはいい変化だと思ったな。結果的には弾かれたが前に一回決めたから、積極的になってるのかな。
話しは変わるが、ポルトのフェルナンドとセビリアのエムビラと交渉中だと
前者は無料 後者はQPRからの希望でアフェライなどの中盤の選手とのトレードでOKとの事
後者はいつでも買える様子 前者はライバル多くて本人はセリエ希望って噂
マドリーバックアップ協会としてはベルナベウで負けたとはいえ、アトレティコにバルサ戦勝ってもらったほうがまだ逆転優勝できるって算段だろうなw
1.2月はコンディション悪いのが普通なんだが
>>1462
まだ中盤狙ってるのか
アトレティコ戦のスタメンはどうなるかな?
メッシキレキレでワラタ
逆サイへのエグいパスも簡単に通してたしドリブルもキレキレでシュートも決めちゃって後はフルマッチでやれる体力戻ってるか位しか不安がないとか凄いわ本当
チームとしても各個人も調子皆いいからアトレティコ戦いけるぜ!楽しみだわ
自分の情報網によるとシークレットだがルーニーとアグエロはほぼ内定らしい
は?
2点目メッシがゴールに向かう時、観客が一斉に立ち出したの良かった
あーもう一回なまで見たいなぁ
メッシのはブラジル3ー4アルゼンチンの4点目に近いな
ロッベンやディマリアなんかもある程度は切り込んで点取れるけど、やっぱりメッシは違うわ
メッシもセスクも
右に流れてたけどなんか意味あるの?
やっぱメッシを見てると、戦略メッシに成らざるを得ないのも分かる気がする。
他とレベルが違い過ぎる
だが強豪の場合はソングからメッシへのパスはまず通さないし,仮に通ったとしてもPA入る前にイエロー覚悟で止めてくる。
アトレティコ戦は共にカウンター勝負になると思う
ここまでのCLベスト16の平均走行距離とポゼッショングラフ
http://mu.skr.jp/data/img/47435.jpg
拾ってきた
ドイツ勢走り過ぎワロタw
バイエルンなんかポゼッション高いのにこれだけ走る意味なくねって思う
>>1468 なにその東スポより酷い情報網www
ミラン酷えな
ミランわろた
ミラン若返って来てるのに老人かよwww
アッピアーティと延長したとか?
面白いグラフだね
こういうの大好き
PSG省エネ
メッシが無理? それなら代わりにいとこを獲得
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140110-00000024-jij_afp-socc
鹿島入り?のいとこもいるし
ボヤンも遠い親戚だし
メッシに最敬礼! アルゼンチン『オレ』紙、『レオ』へと“名称変更”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140110-00010001-theworld-socc
メッシ売却とか移籍とかタタは今季限りとか報じてるElChiringuitoって日本のメディアで言ったらどのレベルなんだろ
>>1487
風俗情報誌ぐらいだろ
ロセイ「チャビ、イニエスタ、メッシ、そしてブスケがティキタカの発明者で
ティキタカはバルサ創設時からの哲学ではなく彼らが生み出した」
「チャビがいなくなったらティキタカを続けられるかは分からない」
チャビが去ったらパスサッカー継続にしても性質は変えないといけないだろうな
この三人にとうとうブスケが加わるようになったか、もっと知られて欲しいね。
昔はパスサッカーとはいえこんなキープしまくる感じでもなかった気がするしな
だからこそこのポゼッションは今まで安定して結果を出せてきたわけだけど
モントーヤの契約延長進んでる?
進んでるらしいよ、朗報がどうかわかんないけど
マジ? 破談になったらローマがポールポジションらしいからはよ
モントーヤは出場機会の関係で移籍したがってたけど、獲得するチームなくて延長して下さいってバルサに言ったんじゃなかったか?
モントーヤはリバポとローマに狙われてるよ
オリンピック代表なのに獲得するチームないのか
ずいぶん贅沢なんだな
今のバルサは必要最低限以外はできるだけカンテラで賄おうとしてるからモントーヤも残したいんじゃね?
>>1497
ラテラルにしちゃ守備が×だからと思われ
今はキチンと戦力として見られてるんだし留まるのが双方にとってベストな選択
Liverpool are to face competition from Roma for Barcelona's Martin Montoya . [Mail]
Roma have made contact with Barcelona's Martin Montoya, who's contract is expiring. They're observing him with great interest (Sky Sport)
モントーヤ契約延長しなくていいよ
もっとましなラテラルいるよ
>>1476
面白いな。ドイツ勢必死すぎで笑ったわwドイツの大きな特色だね。その中でポゼ一位でもあるバイエルンのこの異常さ。ドルトムントやレヴァークーゼンとはわけが違う。
ポゼ低い割に運動量も低めな白も特徴的だわ。あとミランはやはり最弱かw
http://amd.c.yimg.jp/im_sigg685Hs6s.f0dIzTIf__hqKA---x381-y450-q90/amd/20140110-00010001-theworld-000-1-view.jpg
Oleやるな
>>1503
そりゃあバイエルンが最強なわけだわな。
バルサとドルトムントの良いとこ取りで、臨機応変にポゼッションサッカーとハイプレス速攻サッカー切り替えられる。
まあそれも試合数少ない&ウインターブレイク長いブンデスのクラブだから出来るわけでバイエルンがリーガやプレミアにいたらこんな数字残せん
バイヤンが最強だと思ったこと無いわ
バイヤンは今年決勝か準決勝でどっかに負けるとみた
0809の決勝今日スカパーでやってたけど、何気にあの時のマンウーって連覇掛かってたのな
0708の借りをローマで返せたのは良かった
それでもバイヤンの時代だな、本当に。
理にかなった、効果的なポゼッションというか。羨ましいし、悔しいわ、正直。
でも、メッシ、ネイマール、ブスケがこれから全盛期を迎えるタイミングで挑戦者の立場とかある意味たまらんな、鼻血出そうだw
>>1508
そーゆーのは神のみぞ知る事だが、リベンジを込めてチャンピオンズはバルサとバイエルンの決勝を望む
バイエルンは連覇のモチベーションがあるから、今年も強いと思うぞ
最強じゃなく最狂
強奪しすぎw
「時代」というからにはバルサみたいに何シーズンも続けて結果出してから言えと
10数年ぶりにビッグイヤー獲れて浮かれる気持ちも分かるがw
バイエルンとの一番の違いは最終ラインとキーパーの安定感。プレスかかってもアタフタしない落ち着きに差がある。
プジョルアビダルの時は高く強かった。空中戦含めバルサもてそこは強化しないといけないと思ってる
というか前線はメッシを筆頭にペドロ、サンチェス、ネイマールという世界屈指の選手が好調ってのが異常だからな
9番が欲しいって意見もあるだろうがこれらの選手の出場機会を奪ってまで取る価値があるかどうか
他所のチームからしてみれば誰か1人だけでもいればと思われるのがメッシ以外に3人もいるんだぞ
セスクもいるんだし
9番なんぞ要らん
中盤にしてもイニエスタ、チャビ、セスクっているのに普通なら出れるの2人だしね
セルタで頑張ってる弟も戻ってもバルサじゃ出番少なくて、納得できないだろうね
Sロベルトもエバートンの子も
リーガのレベルが前より下がったから守れちゃうんだよな
だからCBの補強もうやむやにしちゃう
キーパーの安定感てVVとノイヤー、やらかしの回数なら変わんないがな
>>1517
バルサの力も前よりは落ちていても相手も落ちてるからレベル差は変わらないんだよな
だから無理して補強する必要も薄くなるという
ポルトのフェルナンドって守備力半端ないよな
無料かぁ〜魅力的だな
ウイイレでやるかバルサの会長になったらいいんじゃない?
チアゴシウバ欲しいなぁ
バルトラと組んでくれ
個人のDF能力もそうなんだがプジョル出なくなってからラインコントロールがかなり甘くなってる印象
無理に全プレしないとかラインの設定とか縦に速い展開とか細かい変更点あるわけで1年通して判断しろよとしか
プジョルの衰えやマスチェの不調とかだけでディフェンス語ってもと思うけどな
1年通してとか言い出したらシーズン終わってからしか話せないだろ。
個別に判断を分節して全体を見るのだって当然必要な事。
まともなこと書いてるつもりなんだろうがめちゃくちゃだな。
ちょっとチームがうまくいくと補強はいらないってなるよね
ずっと見てると補強いらないなんてとてもじゃないが思えない
チームがうまくいっていても毎年選手は年取るし、競争も必要だから補強不要って訳にはいかない
この時期までは好調だから補強いらなくね?ってなるけど2月から補強だ補強だーってなるのは目に見えてる
競争はカンテラの若手にチャンスを与える形である程度賄っていると思う
ただGKに関しては来期の補強が既定路線だからかバルデスとピントが同時離脱しない限り
オイエルなどカンテラーノの出番はノーチャンスっぽいが
試しに出して活躍したら補強不要論出るのが想定できるし
補強だ補強だーってなるのはここだけでしょ
馬鹿じゃないの
招集メンバー決まったかな?
ネイマール、ダニ、バルトラも入ってはいるな。おそらくベスメン同士のガチ勝負になるな
メッシ後半から入った方が嫌だと思うけどなー先発かなー
後半メッシが安全ぽいよな。相手にとっては脅威だし
ペドロ、サンチェスも好調だしな
あ、ネイマールもいるのか
まじでどうするんだろ。セスクもスタメンはないだろうけど毎試合決定的な仕事するしなあ
メッシ復帰するだけで層が一気に増えた感があるな
カルデロンでは負けなければ御の字
Possible line-up (vs Atletico): Valdes - Alves Pique Bartra Alba - Xavi Busquets Iniesta - Alexis Messi Neymar #fcblive [marca]
ピケバルトラ 南米3トップキタコレ
バルトラだと??
Valdes - Montoya Pique Bartra Alba - Xavi Busquets Iniesta - Messi Cesc Pedro #fcblive [as]
Valdes - Alves Mascherano Pique Alba - Xavi Busquets Iniesta - Alexis Messi Neymar #fcblive [rac1]
バルトラかマスチェか
マスチェはヘタフェで出てるからってことか?
まさかのピケプジョルとかないかな笑
全部メッシ最初からか
後半からのほうがいいと思うんだがなぁ
asはクラシコ仕様の左ペドロってとこか
ネイマール先発は勇気居るが
サンチェスベンチってもったいない気もする
怪我治ってるなら当然メッシスタメンでしょ
大一番でエース温存する意味がない
温存というか、タタがメッシスタメンかは当日判断って言ってるくらいだからコンディション100%じゃないんでしょ
それだったら無理やり使う必要もない
けどまあスタメンだろうね
これはバルトラがマスチェラーノからレギュラー奪ったとみていいのか
それとも相手にスピード系がいなくて高さあるから相手に合わせての起用なのか
相手に合わせてじゃない
コスタとマスケは相性良くなさそう
ボールに釣られがちだしフィジカル的にも
メッシには是非スタメンで出て欲しいが今年は万全の状態でW杯出させてやりたい
アトレティコ戦は何とかドローで終えたいな
攻撃陣は好調だから鍵は守備陣。いかにコスタを抑えられるか。
クラシコで見せたような気持ちの入ったディフェンスが見たい。
不可解な出停の取り消しも燃料にして絶対に勝って欲しい。
アトレティコキラーメッシ 過去18試合で20ゴール
メッシはマドリーもアトレティコもお得意さんだからなw
コスタ、コケ、ビジャに特に注意だな
18試合20ゴールわろた
ハットトリック2回くらいやってるもんね
今季今のところベストゴールはサンチェスのクラシコでのバセリーナかなぁ
ベストシーンはダニのクリロナ股抜き
ヘタフェもお得意だよねw
@barcastuff
Not counting Camp Nou, stadiums where Messi scored most Barcelona goals (9) are Madrid's Bernabeu and Atletico's Calderon [via @BarcaStat]
さすがやメッシさん
>>1556
まさにバルサのスーパーエースって感じの記録だな
>>1547
前2試合のローテからするに、バルトラの序列が上がったんだろう
こないだのヘタフェ戦前半、やたら絶賛されてたけど、強力なFWがいたら多分やられていた
SPORT予想
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/7/4/1389396249647.jpg
セスクが偽9
ネイマールもスタベンだしこれ外れてそう
>>1559
いや、普通に考えてこれでしょ
怪我明けだから試合展開見てからの方がいい
アルダ「メッシは異星人。個人的には歴史上最高の選手だと思っている」
改めて今までのプレーとこの前の活躍見ればこうも言いたくなるわなw
>>1559
これで点取れたら儲けもんだな
とりあえずメッシ、ネイマール投入まで0で抑えてくれれば最高
今回はマルカの予想が当たっていると嬉しいな
マルカの予想が当たってるのみたことないけどな
もしメッシが万全じゃなかったとして、先発で使って0-1で負けてたとして、途中からセスク入れたとしても状況が変わるとは思えないし、まずはセスク先発で行くのかな。
ペドロ メッシ サンチェスだな
セスクネイマールはベンチ
ネイマールは胃腸炎報道あったが、練習に参加してるようだし問題ないならスタメンがいいかな。
メッシはヘタフェ戦、段々とギア上げてったけどいきなり荒いアトレティコとフルは怖いから、試合展開見て後半からかリードしてるならまた残り30分位でとかでいい気もする。
多分メッシかネイマールどっちかだと思う
後半にキレるカードとしはメッシのほうが上だからネイマール先発かなー
メッシ先発だと故障のリスクが高くなるのが恐いな
試合開始から全力で行っても最後まで持つと判断するかどうか
>>1568
それがロジカルだよね。
まあだけど現場だと選手個々の心理面とかも考慮せざる得ないから
メッシ先発の可能性は結構あるかもね
どうもSPORTっぽい
みんなメッシ右はどう?
メッシホイホイ嫌だからメッシスターティングはしないだろうな
タタは賢いよ
ワールドサッカーキングがネイマール特集らしいんだけど
買った人いたら感想教えてくれ
面白そうなら買おうかな
ネイマールもあまり試合でれてないし、いきなりアトレティコ相手に先発は無さそうな気もするけどな
もしもセスクサンチェスペドロで、途中からネイマールとメッシだったら嬉しい
あと、モントーヤだけは出さないで
絶対に狙われる
ペドロ、セスクが好調なので2人は使ってくるはずペドロは左エストレーモの方が活きる
よって後は右エストレーモになるのでアレクシスを選ぶのでは
確かに前半はガチガチに始まりそうだから
そしたら右サンチェス左ペドロってのはいいかもね。
真中どうするかはどうなんだろな。相手ボールの出しどころ規制してほしい
って考えるとメッシはないのかな、やっぱり。
ファンフラン生き返ったから中盤スルスル抜けて来やすくなってるし
後半少し疲れ&間延びしてきた時にメッシ投入とか
俺は絶対メッシはスタメンがいいと思うけどな
後半からとかアトレティコ舐めてんじゃね?
格下相手に好調のセスク、サンチェス、ペドロ→強豪には全く通用せず
期待しても結局このパターンだぞ
黙ってメッシとネイマール使うべき
普通にメッシスタメンの方がいいと思う
アトレチコからみて怪我明けとはいえメッシが最初からいるのと後半45分しかいないのだったら
圧倒的に前者のほうが嫌だろ
他の選手を下げるわけじゃないけど
好調なペドロ、アレクシス、セスクと比べてもなお
怪我明けのメッシの方が相手に与える脅威がより大きいよ
強豪相手の時はなおさら
段々とプレスだけじゃなくパス回しのえぐさも戻りつつある気もするから、どうにかメッシ以外特にセスクには頑張って欲しいけどな。強豪とやってがっかりさせられるのはセスクが一番多い気がする。
いや別にメッシスタメンだって十分あり得るに決まってるが
メッシメッシ言うてる人は『なめてるとか』「脅威』とか精神論じゃなくて
もう少し戦術的な論拠言えないのかな
むしろ舐めてないからこそスタートはメッシいないって話だって十分あり得るだろうに
そもそもSコパの時も去年くらいからの対バルサの流れも
メッシのところ狙ってボール奪ってカウンターってのが強豪の狙い目
になってたのに忘れちゃいかんよ。
その上で攻撃面での突破力がメッシにはあるに決まってるので
そこのメリットデメリットをタタがどう見てどんな選択するかが見所なんじゃないか
>>1585
戦術的にも
メッシを45分使うより90分使った方がバルサは強い
単純に誰もがわかってることだろ。ベストメンバーで挑まないなら、なめてるって言われても仕方ない
>>1587
なんかめんどくさいやつだなあ
いろんな意見があって試合前にわいわいやるのがいいんだろ
討論で相手の意見をねじ伏せたいだけなら他行ってくれよ
大体、後半投入して〜とか都合よく言うけど、頭の中でスコアはどうなってんだ?
メッシ投入する前に2点差とかなってたら話にならんぞ
堅守のアトレィコに対して先取点は重要じゃないのか?
相手の思惑通りにメッシ先発させて散々の時の言い訳は、病み上がりだったからで統一すればよろしかな?
メッシ狙いやってたのは中堅チームが多くて強豪は逆にあんまりやってないよ
そういうハイリスクハイリターンなことしなくても個のタレント力で威力のあるカウンターを仕掛けられるからな
強豪の場合はボール持ったメッシを狙うんじゃなくて、とにかくメッシにボールを入れさせないようにしてた
それでも仕方ないときはファールで即潰す
アトレティコはメッシ狙いのカウンターだっただろ。失点シーンもメッシが奪われてのものだし
メッシが奪われて失点に結び付いたのってファルカオに決められた去年のリーグ戦とか?
他があんま思い出せん。それとあれはパスのだしかたが悪かった記憶があるわ。
まあメッシ先発かベンチスタートかはそれぞれ考え方があるから
あとはタタの決断を信じるしかないね
好調アトレティコ相手にカルデロンで勝ち点1持って帰れればとりあえずはオッケーでしょう
メッシが奪われても所詮、トップ下からのカウンターでしょ
DFをしっかりすれば簡単には失点しないよ
それでポロポロ失点するような守備だったら初めから失点は避けられなかったってこと
客観的に考えるとバルサアトレティコなんてCLファイナル並みのカードだよな
楽しみだわ
ボッコボコにしてくれ
メッシは中盤まで下りてくるだろ
流石にバイタルエリア付近で取られるのと一緒にするのは雑すぎるだろ
メッシが出ないとバルサは勝てない
とかメッシ以外のバルサメンバーに失礼だよな
バルサファンじゃなくてメッシファンなのかね?
ファルカオのもそうだしスーぺルコパのビジャのもね
基本的にメッシが奪われるのを味方も想定してないから奪われたら一気にピンチになるんだよね
メッシファンとしては90分見たい
しかし90分フルで出れる体力まで戻って来てるのか?
ペドロサンチェスセスクでアトレティコはキツ過ぎるし
メッシかネイマールどちらかは先発だろうか
それは昨シーズンの問題点で、今季はみんな絶好調だし期待しようぜ
>>1602
今まで何見てきたの?
今シーズンのリーガの試合とか
争うならどっかでやれよ
メッシのコンディションも知らないのにベンチならなめてるとか頭おかしんじゃねw
2か月も試合してない、その前もちょこちょこ離脱してた状況を考えると普通にコンディションも考えてベンチもありえるだろ
スタメンでは無理でも南米3トップは見たいな
守備は両サイドが揃ったから楽しみ
>>1606
メッシがいたらビルバオに勝てた根拠を教えてくれよ
どさくさに紛れて荒らしが湧いてるのか
困ったもんだ
メッシ先発で荒いアトレティコにまた怪我させられたら困るから、タタはそのリスクを考えてるんだろ
もっとオープンな展開になってから交代で入れるってのも有りだと思うけどな。勝ってたら入れる必要もなくなるだろうし。
重要な1試合だがこれで決まるわけでもないし、これから後半戦メッシがいてくれなきゃ困るんだから。
>>1596
確かにメッシロストが起点ではあうけど
そもそもスーペルコパでの失点はの原因はアウベスが隣にいたビジャのマークにつくのサボったせいだよね
そもそもメッシが持ったら仕掛けること多いんだから、周りはリスクマネジメントすべきだけどな
怪我明けの数試合でいきなりフル出場させるとか
ウイイレじゃないんだから
怪我明けで無理して余計長期離脱した人間が何人いることか
プジョルとかビジャもそんな感じだったし
メッシだって以前そんなことあったよな
運動不足の人間にいきなりフルマラソンさせる気かよ
運動不足って
疲れが見せるなら70分で交代させればいい
後半からだったら、頭から入れても45分だぞ
疲れが見える時間がわかってるわけじゃないんだから70分に帰れば良いって問題ではないだろ
後半の方が相手疲れてるって考え方も出来るよ
まあ他が不調だったらメッシスタメンだろうけど、セスクサンチェスペドロ全員好調だからな
ほんとにわからん
>>1617
ほんと考え方がウイイレだよなw
疲れゲージがあるわけでもないのに
まぁオフ明けでアサード食いすぎてでぶメッシ状態でも、マドリー相手に一瞬のスピードとテクニックで点取っちゃうくらいなんだから、完治してるなら先発で見たいね。
>>1617
70分はたとえで、誰も70分キッカリで返せって言ってるわけじゃねえよw
フルマラソンさせる気かよって意見に交代すればいいじゃんって返しだろ
今回のシーズン明けのメッシはいつになく絞れてたろ。
ごめんオフ明けだった。
ごめん11-12のスーペルコパの話ね
ネイマール メッシ アレクシスの3トップで全開でぶん殴りにいってやれ
最初からドローでいいとかバルサのサッカーじゃねえわ
先発したらフル出場を望む選手とマルティーノがメッシについて語ってるから
90分持つと判断すれば先発、持たないと判断すればベンチスタートだろうな
逆にペドロサンチェスセスクでいってアトレティコの守備網を打開できれば補強はないだろうね
守備固いチーム相手にペドロサンチェスネイマールあたりが通用するかしないかを見る重要な試合だと思う
つかサンチェスクラシコで決めてるし
チーム状態は間違いなく良くなってきてるから楽しみだ
メッシはどういう使われ方しても、相手に脅威与えられるし
その辺はタタ信頼してる
まあ5分で2点取っちゃう男だしな
後半終盤で登場するメッシは凶器
ってのは疲れた相手DFを振り回す怖さもあるけど
それよりそのあとのチャンスを高確率で決めてしまうところだわな
>>1625
これバルサのサッカーを勘違いしてる典型。
まあこの時間だし誰が先発でも応援モードになってきた。
タタの判断はローテ法も含めて、今まで違和感感じたことほとんどないし。
ポイントはメッシよりも守備陣のモチベーションだと思うな。攻撃はメッシ依存を解消しつつある。
とにかくディフェンダーの必死さが鍵を握っていると思う
>>1632
当たり前だろ
ゲゲ今日はまた赤黄の勝てないユニか。。
>>1635
あれTVだと他チームの赤白ユニと見分けにくいけど、ピッチだと大丈夫なのかね。
ユニの色違えの法則無視し過ぎだと思うが。
>>1589
>なんかめんどくさいやつだなあ
こういうこと書くなって
サッカーの話するべ
しかしビルバオつええな
サンマメスバリアっていう名前がいいよな。なんか強固なイメージ
白も倒して欲しいね
スコア予想しようぜ、暇やし
3対1でバルサ。
2-0もちろんバルサ
3−0でバルサ
4-0か1-0
スタメン発表まだ?
大体1時間前じゃない?
一時間前か
ありがとう
スーペルコパ同様1点勝負になると予想
ラフィーニャうめえな
フィジカル強いし
本職はウイングじゃない?
Barcelona line-up (offficial): Valdes - Alves Pique Mascherano Alba - Xavi Busquets Iniesta - Pedro Cesc Alexis #fcblive
メッシとネイマールは後半かな
なんとな無失点で耐えてくれ
インテリオールだよ
中に入ったときのプレー見てると中盤に戻した方がいいと思うけど
メッシとネイマールでないんかよw
両方出ないってのはやや意外だけど、タタはガチに来てるんだろうね。
プレスというか守備考慮って前半なんじゃないの
後半鬼メッシか、あるいはアクセント利かしまくりのネイマールが魅せてくれるさ
カルデロンでフル出場して持つかどうか不安だからこそメッシとネイマールをどっちもベンチスタートにしたのか
そういう意味ではアウベス復帰即スタメンで大丈夫か
Bench Barcelona: Pinto, Bartra, Adriano, Song, Sergi Roberto, Messi, Neymar #fcblive
カピタンとモントーヤ抜きか
エンリケがんばれ。
解任とか泣けすぎるw
メッシもネイマールも温存か
ペドロもセスクもサンチェスも好調だしメッシの怪我のリスクやネイマールの病気明けのコンディション考えるとまあ納得かな
このメンツで前半リードした展開で終えられれば最高だし、同点や1点差くらいでもメッシ・ネイマールが控えてるのは心強い
とにかく不用意に点取られないことが最重要だね
>>1653
どうも( ̄^ ̄)ゞ
意外だな。まだ折り返しとはいえ重要な一戦
ドローならマドリーが迫ってくるし、負けたらアトレティコを調子づかせる
ここは全力で叩く場面かと思ったが
タタは想像以上に選手のコンディションに気を遣う監督なのかもしれんな
アトレチコなど恐るるに足らんって事だろ
もちろん今のリーガの成績から油断できる相手じゃないけど
実際そこまで脅威なチームじゃない
個人の力頼みとか勢いで勝っているチームには負ける気はしないな
十分恐るるに足ると思うが
単にタタのやり方が一貫してるだけだろ
フラグになるだけだから馬鹿にしたような書き込みはやめておいた方がいい。
単純にコンディションの問題でしょう。
つか少なくとも前半はガチだからこのメンツなんだろ、むしろ・・・。まあどっちか一人は使いたかっただろうが。
タタは十分アトレチコをリスペクトしてるでしょ。
そしてエンリケ金星!!
弱い方のマドリーオタが出張しに来てんだろ
結局、ネイマールもベンチか
まあ、この面子で勝ててきてるから勢い重視だな
タタを信じよう
アトレチコに負けちゃうくらいならCL取れないってことだ
アトレチコはもちろん強豪だしリーガの白より頑張ってほしいとは思うけど
ここで妥協しちゃうようじゃ今後も暗雲って事だわ
ネガティブな発言したらアンチって
そりゃ短絡過ぎるだろ
ポジティブな書き込みしたところで勝てるってもんじゃないぜ
現実を見つめろよ
勝てばいいんよ勝てば
今のベドロ、サンチェスの調子考えたらアリなスタメンだと思う
しかしメッシ、ネイマールいるのにスタメンで使わないで負けたらタタ相当叩かれるだろうな
何にもわかってないな
マドリーからしたらアトレティコ負けた方が順位より上に行けるじゃん
マスチェいいねぇ〜(桐谷美玲)
やはり思っていた通り、このレベルになるとセスクは何もできないな
サンチェスセスクとメッシネイマール交代期待してるぜ
右にメッシ、中央にネイマールもおもしろいかもな
フィリペルイスなら1対1でメッシは完勝できると思う
イニ抜けたのが大きかったな
本当はセスク→メッシだったんじゃないのかな
セカンド拾えなかったなー
内容を考慮すれば結果としては悪くない
イニエスタ下げたのがすべてだわ。
セスクは違いを作れない。後半からロベルト入れてるの見てもタタに責任がある。
試合前はアウェーゴールがノルマだと思ってたが、この内容ならスコアレスドローも悪くないか
最終戦で決着、なんてことにならなければいいが…
引き分けは妥当だし何の問題もないが、タタの采配もロベルト入れたり勝つ気はなさそうに見えたな
イニエスタとメッシ見たかった
後半もイニがいれば1点取れた気がするんだがなあ
怪我じゃなきゃいいけど…
ピケとマスチェラーノ素晴らしかった
>>1682
だよな
セスクは強いチーム相手だと空気になる
いやー強かったわアトレティコ
守れるチームってのはなんとなくわかってたけどここまで相手にボール持たれても規律失わないのはすごいわ
あ、でもクルトワはバルサのは合わないってのもよくわかりました足元下手すぎ
いつもの守備固い相手との試合だった
こういう試合でメッシの前でFWがいるんですわ
ネイマールとコスタが何か話してたな
ネイマールはスペイン選んだ件について聞いたのだろうか
アトレティコの気合凄まじかったし強かったよ
審判がラオスなのも幸いしたけどね
今日の場所と相手でこの結果は悪くない
珍しくストレスのたまる試合だった。イニの怪我が軽いことを祈るのみ。
今日もマスチェは漢だった
メッシボール持てば可能性感じるけどやっぱり動きだし少なすぎるわ
セスクはなんとかもう一皮むけないときついね
本当に強豪相手だと違いが作れない
あと今日はチャビも結構プレスに負けてたんでイニが居なくなったのはきつかった
なんとか引き分けに持ち込めた試合だったね
ピケとマスチェよくやってくれた
特にピケ最高だった
セスクとサンチェスはこれからも格下相手に活躍してくれれば文句ない
ネイマールもっと使ってればなんとかなったかもね
ドローか。まぁ最悪ではないからいいか
イニを前半だけで下げないと行けなかったのは誤算だったのでは
イニエスタ膝痛そうでさげたんだろう
ネイマールちょっと信用できない
サンチェスのままで良かったなあ
ブスケがこねすぎて怖い
ピケ、マスチェは良くやったよ
ネイマール最後らへんの動きは凄かったけどな
最後ロベルトがスルーしてればメッシがフリーだったのにぃ
まああれは気付かないか
ピケが良かったくらいでブスケツのミスからピンチが始まり全体にミスが多かった印象。
クラシコの方が気合入ってた。
ネイマールは仕掛けさせれば何回かすごい動きができるし突破できる
問題はそれまでにロストする量が許容範囲かいなか
ドローという結果は及第点として課題はメッシとネイマールの兼ね合いかな
メッシが中央だとネイマールが控え目になるし
今日の試合はジエゴコスタよりもアルダの方が怖かったな
ジエゴコスタはピケマスチェで上手く対処できてたけどアルダはプレスかわすわシュート打たれるわと散々だった
>>1697
本当な
フィジカルないのに背負うから久々にブスケにイラついた
バルサの試合でこういうのは結構久々だった。
タタのSロベルトは仕方ないんじゃないの。イニが怪我してなきゃ入れなかっただろうし
交代も違ったと思うが他にいないでしょ。
ネイマールは時間のわりによくやってたほう
緊迫感はあったが試合としてはイマイチ感
マスチェすげぇ。ジエゴコスタほぼ完璧に抑えたな。アトレティコはなんでセットプレーでニア狙いだったんだろうな。ファーの方が怖かったのに。
セスクは強豪相手には使えないわ。
メッシがチャンスを無理矢理作ってたな。イニエスタがいればチャンスを作るのはやってもらって、ゴールに集中できそうなもんだが。
まあ、あんだけセカンドボール拾われて無失点は中々のものじゃないか。
ネイマールはやっぱ一人でこじ開けるってのはまだ期待できなそう。
チャビさんにしてはミス目立ったかなブスケもかなり狙われてた
そんな時のヌルヌルが無いのは痛かったかな
よく引き分けたわ、個人的には満足
それにしても堅い
メッシ自体にあまり渡らんかったしな
ボール受けたらメッシさすがの動きしてた
今季3戦3分か、まさに好敵手
コンディションよくなさそうだったわりに、仕掛けというか攻めの作りするとメッシは唯一
違い作れただけやっぱりさすがだ
たしかに地味にシャビさんが悪かったな。まあそれだけプレスがきついんだろうけど
ゴールキックがほぼ相手ボールになる
毎回囲まれてる人にパスを出してロストする
ブスケツが舐めたようなプレーでロストする
のはどうにかならんのか
最近アタッカー陣が目立ってたが今日はディフェンス陣に限るな本当に頑張った
無理すれば出来たんだろうけどな仕方ないかなイニ
なんか0506頃のバルサ思い出したわ。よくやったよ。
カンプノウで叩こう
アウェーでドローは悪くはない
ジエゴコスタって毎試合誰か睨みつけたりするのにバルサ戦ではやらないし、コメントからもバルサに対するリスペクトを凄い感じる
マドリーダービーではまた点決めて勝っておくれ!
アウベスもいまいちだった
代わりにアドで見てみたかった
ブスケツは普段はあれでもやれちゃってるからこういうゲームで危険なことやっちゃうんだろな
メッシは投入されてから独力で違いを生み出してたな
アトレティコDFがメッシにおびえているのが良く分かった
ネイマールはファンフラン抜いてクロス上げてたのと最後のドリブル突破からのワンツーがゴールにつながってればなあ
しかしセスク使うならクラシコの時のように右メッシ、左ネイマールにしてほしかった
しかしモントーヤじゃなくてダニがいるのは安心感がまるで違うな
チャビは間もなく34歳だしハードプレスへの対応は厳しいかもな
こういう状況でセスクやサンチェスが活躍してくれれば良かったのだが
ファンフラン取り消されたのやっぱ効いたなw
守備の固いバルサワラタ
マスチェに土下座せんとな、ピケブスケアルバもボールに激しく行ってて良かった
レベルの高い試合だったな主に守備的戦術で
プレス掛けまくれるから大事な試合でこれが出来たらちょっと安心感生まれる
メッシは何回か相手の脅威になってたからコンビネーションはそのうち戻ってくるさ
セスクは試合なれしてかないと
そういう意味でメッシとセスクは
ローテしていくべき
できればロベルトもそこに入れればいいな
怪我じゃなくてもタタはイニをメッシと交代させようとしてた気がするんだよなあ
そんくらいセスクを評価してそうでこわい
中盤スペイントリオはいつもより皆調子悪かったよね
んでイニ交代が拍車をかけてしまった
ネイマールは良いんだけど荒いプレーも多いからアルバと2人だったら左サイドどっちか退場しそうで怖いんだよなぁ
セスクは相手がライン挙げてくれて、かつスペースがないと活躍できないので
先制点取るかなんかしないとな
あれだけCK蹴られてバルサが失点しないとは
やはりアトレティコは守りのチームだな
モントーヤだったらと思うと確かに恐怖だわ。
しかしセスクは技術もあるし段々と縦に急ぐ癖も直ってきたかと思ってたが、なんで強豪とやるとこうも目立たんしミスするかね。実はメンタル弱め?
コレが中二日って事だろう。そう考えれば中三日のアトレティコがホームで勝てなかったのは向こうのダメージも小さくないはず。
ネイマールについてはまだ連携以前の段階で、初登板させる事に意味があった。メッシとの連携を期待する段階じゃない。
今シーズンの貢献度だけに関してはイニよりセスクでしょ
ただ大事なところではイニだとは思うけど
マスケはカウンターの芽を摘むのはほんと上手い
今日は歌さんの出番無かったな
ブスケとのドブレもオプションとして考えてほしい
>>1729
セスクを評価することは別に悪くないけどな
でもやっぱあの展開だったら本当はシャビかセスクが交代だったと思う
メッシを数人で囲いこむ戦法ももう見慣れたが結局はメッシがそれでも決めるないとダメってのがな
メッシが動かないならメッシの前にラインと駆け引きする選手がいないと無理だ
>>1724
病み上がりのメッシとネイマールはベンチスタートだったのに対して
同じく病み上がりのアウベスは先発だった所にマルティーノの心理が出てるな
格下相手に活躍してもらえれば問題ないよ。格下クラブのが圧倒的に多いんだし。期待するだけ無駄って発想に切り替えるのが大事
ラフィーニャは見事に中心選手になってるね。
アトレティコのセットプレーは強いのに
集中してちゃんと守ってたよ
今日の守備はシーズン始まってからやろうとしてきたことが出来てた
>>1739
今日もそれでボール奪われてカウンターくらったけど攻めで違い作れるのもメッシだしね。
メッシが下りてボールもらいに行った時が実はけっこう危険なんだよね。
そこで活躍するのが前に強いマスチェなんだけどw
セスクの試合なれも大事だけど
ネイマールとメッシの共存は
CR7とベイルより遅れてるな
ネイマールあんなにサイドいっぱいに広がったらもったいない気もする
ロベルトってトラップ下手だなー。本当にトップでやっていけんのか?メッシとか呆れた目で見てるような感じだったけど。
メッシはスペースあれば一人くらい簡単にかわしてシュート打つし、無くても無理矢理前向くしでやっぱり怪物なんだと思い知らされたな。
後はコンディション上げてけばなんの心配もないわ。怪我もしなかったし。
>>1742
昨シーズンと比べて失点かなり減ってるからな
そこはタタの手腕だと思う
クルトワはセービングに関しては超一流だね
足元が反比例してるけど
ブスケツの舐めプはホント治らんねー
ヘタフェ戦でもピンチになってたっつーのに
マスチェはコスタ封じほんとに良かった
アトレティコの守備も良かったから、前三枚目立たなかった(後半も同じ)
イニエスタは前半で下げたから、後半イマイチだった
怪我?大丈夫か?
あとは、20節以降、下位相手にどんだけとりこぼさないかだな
ヘタフェ戦はサボり気味かなと思ってたけどちょっとネイマールはコンディション悪そうだねタタも言ってるが
サンチェス、ペドロ好調だからその間に整えてくれ
セスクのオフザボール素晴らしいな
セスクの動きだけ見るのも面白い
毎度の事だけどサイドで崩そうとしてるのに中誰もいないの腹立つわ
どんな気持ちなんだろうなペドロとか
セスクが中盤に入るとチャビブスケの負担が増えるのがね
試合から消えるクセは治して欲しいね
>>1747
白組なんてすでにリーガでの失点21だからなwww
ペドロはこの試合サンチェスよりもよかったな。ドリブルに鋭さが戻ってきてる気がする。
イニはやっぱ怪我か
>>1748
ああいう驕りがある様なプレーは嫌だねピボーテは堅実にが一番だよ
格下相手だったら、セスクが前に行ってもシャビブスケだけで中盤保てるけど
強豪相手にはイニがいないと安定しないってことなのかな
怪我じゃなきゃ後半頭からは変えないよね
相手のクリアをアルバがダイレクトでメッシに繋いだシーンも簡単に1人抜いてシュートまでいっちゃうもんな
守備良いチームだとゴール前でメッシに前向いてボール持たせないからカウンターぐらいしかそういうチャンスない
メッシの前に相手CBを釣り出してくれるCFが欲しいのも分かるわ
前半やりきったからそこまで重くはなさそうだが。
確かに頭からメッシが入れ歯という気もしたな。
メッシがこんだけ動かないならメッシの前にひとり置かないとダメだろうな
けど3バックはリスク高すぎるし、メッシ活かすなら4-5-1しかない
アルバは守備対応悪いの治らないな
人数かけてる時セスクのギャンブルパスこわすぎ
メッシが動いてもDFでガチガチなのは同じだろうよ
中盤でボール回して、サイドとか使っていけば自然とメッシにも入る
セスクの偽9番は守備の強い強豪相手には通用しない
過去2試合のカルデロン1−2、1−1だったが試合内容は今日の方がだいぶマシだった
メッシ、ダニ、ネイマールの試合勘やセスク偽9考えると特に
アルバは押し勝つ時はいいんだけどな
アルバセスクネイマールの組合せになるとみんな気性が荒い上にセスクがボール持てないからダメだな。
アルバとアウベスはまだ本調子じゃないっぽい
ところでプジョルベンチ外かよ
もう冗談でも何でもなく強い方のマドリだな
やたらと引き分けたらマドリーが〜とかWOWOWの人らは言ってたけどカルデロンで白が引き分けできるわけがないのにな
一番得したのが弱い方のマドリーだね
ベルナベウで負けた白とかカルデロンだと大差で負けるかもね
いやいやそう単純ではないのがサッカーなんだな。アトレティコのホーム10連勝を阻止しただけでヨシとするか。
何このもう1回やっても勝てない感じ
前半捨てたってのが望みの綱かね
アトレティコは相変わらず荒いわ〜試合止まってばっかで糞つまんなかった
ネイマール、守備下手だな イエロー大好物じゃん
サンチェスやペドロと比べると明らかに全体のプレスの質も落ちる
攻撃の時に光るプレイは見せるものの、守備の穴を補って余りあるとまでは言えないかな、特に強豪を相手にする時は
>>1755
ネイマール以上に攻撃に貢献出来て守備もする選手なんか世界見渡してもそうはいないぞ?
>>1776 は>>1775 に対してな
あんなにザルだったアトレティコのDFをここまで堅くしたシメオネは凄いな
ジエゴコスタもエースに成長してファルカオが抜けたのを感じさせないし
今日はきっちり勝ち点1を持って帰れただけで良しとしよう
>>1776 確かに、守備の意識自体は高いと思う
でもセンスあるんだから、もっと気の利いた、効果的な守り方出来るとも思う。不用意なカード貰い過ぎだよ
批判しといて何だが、ネイマール大好きなんだ俺w 累積とかヤダ
良い勝負だった
>>1779
不用意なカードは多いね
でも強豪相手だと守備的WGになるサンチェスよりは期待持てていいわ
>>1779
安易にカード食らっちゃいそうな守備するのは感じるな
守備意識はしっかりしてるしもうちょっと丁寧にやるだけでカード減るだろうにってのはわかる
アルダっていい選手だな
ビッグクラブも狙ってるんだろうな
アルダ半端なかったな
コケなんかよりよっぽど脅威だったわ
相変わらずシュートが残念で助かったけど
http://t.co/1wgjhN2DKT
いつもよりバイタルでのパスが少なかったのが分かるな
アルダうまかった
あとファンフランとフィリペの両サイドが本当にいいな
>>1779
まあ若いから激しいプレーが多いんだろう
勢い重視というかなんというか
それとアルダは素晴らしい選手だな
メッシも勿論だけどイニやっぱすごいと思ったわ
そのフアンフランをほぼ上がらせなかったペドロは素晴らしかった
キレキレだな本当に
ビジャが代えられたのはイニを集中的に痛めつける作戦に乗り気ではなかったからだろう。
アウベスの足を踏むしアトレティコには全くいいイメージがない。
この試合でバルサの方がカード多いとかあり得ない。
ペドロ ピケ マスチェには満点あげていいでしょう
すごかったよ
今日のCBコンビは確かに気合入ってた
マスケの対人の強さはチーム1だな
最後ネイマールが転ばずに粘ってたのは良かった
前までなら転んでファールもらいにいきそうだったけど
ロベルトはこういう試合に一回出して経験させようって判断だろ
イニ抜けは怪我考慮かも。ガツガツきてたし。
何にせよここまでガチガチの相手にカウンターで負けなければ守備的チームにはそうそう負けないと思うぞ。
メッシとイニが揃ってたらもっと楽だったなぁ。
イニの怪我はどんなもんの?
後、メッシは投入後すぐ切り込んだ時に膝打ったのはひやっとしたわ
しかし硬かったなぁ
まぁスコアレスなのに面白かった
結局メッシはなんともないの?
前半はイニさえ潰せばって事でかなり当たられてた
荒くて嫌だアトレティコ
メッシも心配
コパもそうだけど、ロベルトにはがっかりさせられっぱなし
ホントに次世代の中盤担えるんか?
ま、ドロー事態は悪くはないやろ
守備は完璧やったし
何気にメッシとジエゴコスタが組めば最強な気がした
あれだけフィジカルと小こずるいのがいればメッシの側にいればメッシにスペースが生まれそう
まあメッシはどのチームに入っても戦力UPだろうけどな。
今のアトレティコにビジャじゃなくてメッシなら相当強いかもな。シメオネがいうわずか4億ユーロであれば獲れる可能性あるから獲ればいいのに
アトレチコはやっぱり強かったな
前半戦終了で
リーガのみの失点数だけ見れば
アトレティコ11
バルサ12
なんだよなあ
バルサが固くなった褒めるべき
アトレティコが固いと褒めるべきか。
ビルバオに負けてなけりゃ無敗だったのに...
なんかほんとにもったいない
ちなみにレアルは一試合消化
してないけど失点21だったかな?
アルダが凄かった 今日一番上手かったんじゃないか
セスクがあれくらいキープ出来れば・・・・
今日の試合のファール数がアトレティコ17でバルサが9だからな
イエローカード取り消しとかないとやりつづけられんだろ
コーナー結構与えたのに無失点だったのはよかった
攻撃は.....やっぱりメッシ前半から見たかったな
エンジンかかったの後半ラスト15分くらいからだったし。
CLを獲った10-11シーズンの前半戦の失点が11だからほぼ同じくらいなんだよね。決定機を作られた数とかは比べ物にならないだろうけど
実感はないけど、守備は安定してるんだね。
ジエゴコスタはファルカオ以上にやっかいな存在だな
けどピケとマスチェはお互い良さがでてて素晴らしかった
昨日はSBが突破を許しまくってた感じ。CBよりも屈強なSBを補強する方が急務だと思った
バルサのウイングが何もできないのと対象的だった
ブラジル代表は逃した魚は大きかったかもな。アトレティコとブラジル代表は似てるからジエゴコスタはドンピシャだったかもな。
ネイマールもこっち来いよみたいなことを言ってたのかも。フィリペも笑ってたし
屈強なSB自体なかなかいない
ペドロはよく頑張ったと思う
何回か突破したし守備も効いてた
ペドロが自陣で奪ったボールをセスクが簡単にロストしたのは「ああ…」ってなった
フェリペもこちらにいてもおかしくなかったんだよな
試合の激しさから一転して試合後は和やかだったな
メッシはアルダと談笑してユニ交換、ネイマールはジエゴ・コスタとかフィリペらと談笑してたし
カルデロンでのマドリードダービーも期待してまっせ
SBはアウベスがコンディション上がりさえすればいいや
問題はMFのセカンドボールのところでセスク、シャビがせりもしないことだと思った
イニ心配だな、滅多に痛がったりしないからガチで痛かったんだろうな
今日のピケは競り合いも1対1も完璧だったな、やっぱり調子よければさすがだなと思った
ペドロってあんなにドリブルする選手だったっけ?
ペドロは左サイドでは仕掛けるペドロ、右サイドでは微妙なペドロな印象
スペイン代表でペドロがいいのは左サイドが多いからかも。一応両利きだけど左のほうがいい
やっぱ去年の感じで見ちゃうから
もろいように感じてしまうのかな?
それとも実力かな?
でも去年とかより前でボール取る
意識がすごい強く感じられる気がする
今の4人のCB誰と組んでも
相性いいって感じになれれば
後半戦もスムーズに行けるのかな
やっぱりもとは右利きだから左の方がドリブルしやすいのかもな
それとタタとシメオネの話笑ったわw肘打ちしにいったとかwタタって意外と怒ると怖いのかもしれないな
>>1817
両利きといってもそれはキックの場合だからね
ドリブルのタッチは基本右だから左サイドの方がドリブルしやすいだろうね
>>1818
昨季よりもリーガで失点が8も少ないな
昨季と守備が同じというのは無理がある
BSスカパーで09010のバルサ対アーセナルやってる
ガビ、マルケス、ケイタ、坊・・・今思えば先制許して結構やばかったなw
俺はコスタよりファルカオのが怖かったんだが
イニメッシが一緒にプレーしてるのもっと見たいぜ
イニは左ひざを打撲
日曜に詳しく検査
これからだってときにセルジロベルトでてきてがっくりしたわー案の定メッシの仕掛けを思いっきりトラミしてたし。
メッシとネイマールがもう少し長くプレーできてたら結果は違ってただろうね
http://iup.2ch-library.com/i/i1109003-1389508060.jpg
タタw
誰でもいいからかかってこいよ
今のアトレティコの鉄壁守備にコスタ放り込み見てるとドログバ率いる全盛期チェルシーがリーガにやってきたって感じだなw
アトレチコは累積リーチがこれで7人に
バルサは次節ダニが累積で出られないから次節も大事
>>1829
アドがいるからモントーヤでないだろうから平気じゃないか?
コパはモントーヤだろうけど
今のアトレティコとアウェイ引き分けは最良じゃないけど良い結果でしょ
最終戦はカンプノウだしそれまでのリーグ戦もバルサよりアトレティコのほうが取りこぼし多いと思う
あんだけカード貰うサッカーじゃ長いリーグ戦は苦しいよ
アトレティコはチェルシーやモウリーニョマドリーなんかを感じさせられたよ
今のバイエルンとかにはキツイだろうけど、欧州のほとんどのチームに勝てるんじゃないかってくらい強いと思ったよ
負けなくて良かった しかしアルダって選手は良いねー
>>1818
去年よか全然いいだろ今年の方がw
>>1833
去年のバルサとやっぱり
比べるのは酷なのかもな
強豪らしい強豪なんて全試合見ても
レアル アトレティコ ミランくらいだろ?
後半戦の失点数が
本物の実力と見るべきなのかもな
でも格下相手の無駄な失点が減ったのはいい結果だね
今アトレチコ戦見終わったんですが、これほど他の人の意見や感想を知りたくなった試合が今シーズンなかったから来ました
・生放送か録画、どちらかで視聴したか?
・今シーズンのアトレチコをどの程度見ているのか?
できればこの点も含めてお聞かせいただければ幸いです
よろしくお願いします
今日の試合見たら如何に下位や中堅が弱いのかが分かるな
まあ勝ち点1と強豪に対して改善の余地があると判明したのが収穫
>>1834
あと去年は前半特にメッシに依存しきっての勝利だったけど
今年はそうじゃない。
もちろんCLのトップどころと当たった時にメッシがいないのは困るけど
それ以外の対戦はサブ含めて全員の力をうまく使ってサッカーを機能させてるのは
去年との一番の違い。
去年のバルサがよかったって意味でいってるのか?
流石にそれはないだろ。
>>1835
バルサの試合は今のところ全試合生で見てるよ
アトレティコより強いチームは今世界中を探しても5チームくらいしかないと思うよ。どのチームもアトレティコがベスメンなら必ず勝てるわけでもない。アトレティコは去年のドルみたいな感じ
弱い方のマドリはカルデロンとサンマメスバリアは無理だろうな
ダニはコンディション悪そうだから累積の間でコンディション上げてくれ
それはそうとロベルトよりラフィーニャの方が期待できそうだな
今アトレティコより確実に強いのってバルサ除いたらバイヤンぐらいしかなくないか?
それでもやりようによってはアトレティコ勝てると思うし
ただ選手層が薄いのだけがネックで
しかし最終節超絶しびれる展開になる可能性上がってきたな
>>1841
選手層の薄さはだいぶ痛いと思う
パリやシティのほうがまだ強いんじゃねえかなあ
フルメンバーで一発勝負ならどことやっても勝てる気がするけど長丁場のリーグやAG関係あるCLじゃわからんよな
パリってそんなに強くないだろ
始まる前に暇だったからどこかも知らないような雑魚との試合見てたけどあんな試合見てたらパリが強いとかとても言えないけどな
>>1846
普段試合見てなくてイメージで言ってしまったすまん
他リーグのチームは数試合見ただけじゃ判断できんわ
ちと古いけどフットサル動画発見、やっぱうまいのー
ttp://www.youtube.com/watch?v=bU9zF_1VOWw
旅行から帰って来て情報遮断して今試合観た。
長年バルサ観てるが、こんな堅守のバルサって初めて見た。タタすげぇ。
攻撃の方はメッシネイマールの調子が上がって来れば改善されるだろう。
タタがどんなチーム作るのか楽しみだ。
ピケマスチェタタでコスタ対策を考えたって言ってたから今度は攻撃陣とも話し合ってほしいな
しゅびのよわさ
守備の弱さが言われてたから、今回の試合はこれからに期待を持てる内容だった。
ピケとマスチェが各々の長所を生かしつつ他とも連携しながら上手く守ってたな。
ロッベンとミュラーの組み合わせがバルサの相性最悪だっただけで他の選手にスコスコにやられるイメージはあんまりないな
ただミュラーみたいないきなり飛び出して頭で点取れるタイプは普通のFWおさえるより難しい
セスクはやっぱり強豪相手には厳しいなぁ
引いた相手にセスクが合わないだけ
プレミア相手なら大活躍できる
>>1856
マジで?シティ戦期待してるわ
セスクはトップ下が最適なんだろう
今のバルサにはポジションがない
まぁトップ下有り(2トップor縦並び)でもメッシがやるだろうけど
イニエスタ軽傷だって。良かった。
タタさんいい交代でした
いやーチャンス作れないね
アウべスが足遅くなって縦に突破できないのとイニがドリブルできなくなったのが痛いな
今日はたまたまセットプレイから取られなかったけど高さでは明らか不利だからこういう展開だと厳しいわ
強豪相手だと現状メッシの突破以外で得点できる感じはしないな
そのメッシも数年前程のドリブルのキレはないし色々と厳しい
現在では,バルデスにパスすることは,その後ほぼ確実に相手ボールになることを意味している。セカンドボールもほとんど競り負けてた。
これがもしCL決勝ラウンドだったら敵地0−0はカンプノウ1-1で敗退だから,昨日の結果を手放しでは喜べない。
サイドバックが易々と突破を許してるのが気になる。。。
1860
今日の試合はたまたま入れられなかったんじゃなくて、バルサがうまく守ってたんだろ
セットプレーからヘディングであわされて危ないシーンなんてほぼなかった
>>1839
返信ありがとうございます
アトレチコが強いから、フエラで引き分けでも御の字って意見が多いですね
私も決定機0、あわよくばセットプレー負けを覚悟する内容だったから勝ち点1取れてよかったと思いました
結果的には
私のこの試合を見た感想としましては率直に不快なチームを作ったなと
足をけるのがうまいフットボーラー集めたなと
低い位置で足蹴ってミス待って、時間帯によってはハイプレスして足蹴ってプレー止めてあわよくばコスタ、アルダセットプレーで棚ぼた狙い
もちろんこれもフットボールだの、バルサの実力不足と言ってしまえばそれまでの話なんだが、私はこんなサッカーさせてるシメオネやちょっとドリブルうまいだけの少なくとも2回は選手を怪我させようとしたトルコ人を筆頭に評価しようなどとは到底思わない
強いから、結果残してるから評価されてるんだろうが、ただそれだけ
久々に胸糞悪い試合見たというのがアトレチコ戦の感想です
セットプレイで失点するときってのはなんかしらのミスがあるわけだから、失点しなかったってことはミスせず集中して守っていたんだろ。たまたまとか言わず、頑張ったことに拍手を送ろうぜ。
まあ今日のプランは守備に重きを置いてたのは確かだし上手くやってたよね
ペップ時代もクラシコとか、ライカー2冠イヤーもこういう感じの試合多かった
>>1860 は客だろうけど
アトレティコで一番荒そうなコスタが大人しかったのは意外だったな。アルバに対してのファール位しか印象にないや。
とはいえ身長の差はどうしようもないからな。こっちのコーナーなんて点入る気しないし
相手のセットプレイの度にひやひやなのは今後も変わらない
スカパーで四年前くらいのCLしてたけど、数年前のメッシなんかはドリブルで何人も抜いてたけど相手の対応が甘いのもあるな
>>1870
だったら身長でかいチーム応援しとけよw
何が言いたんだ
>>1867
いや普通にバルサ応援してるけど。正直な感想を言っただけ
ネイマール休ませた件は嘘付いてるけど精神的なものなんだろうな
まあ、人間だからしょうがない
>>1871
真ん中にポジションを移動したってこともあると思うし、一番は周りもそれに慣れ始めたってのもある
例えば今、CLのレアル戦のゴールとかみたいにあんなにメッシにスペースくれるチームないからねw
高さをひたすら強調する人は意味不明だよw
身体的ハンデを克服するためにポゼッション等々を産み出してきたわけでさw
フィジカルゴリ押しのスタイルを望むらならバルサ応援しても仕方ないよ
平均170cmのチームが平均180cmのチームと当ったらそりゃ限界はあるよ
タタが言うように不用意なファールやクリアでセットプレーやコーナーを与えない次善策を極めてくしかないだろ
>>1876
フィジカルごり押しのスタイルを望むとか勝手に決めつけられて意味わからん。
セットプレイでの失点のリスクが他チームより多いんだからもっと点とれるようにチャンス作らないと厳しいって思ってるだけなんだけど。
最近のピケの空中戦の無双ぶりを見るともう一人くらい欲しいというのは分からんでもないけどな。
ネイマールが入ったことでサンチェスやペドロが奮起したようにバルトラのためにもライバルをとるべきだと思うよ。
ただW杯前に動きたくはないだろうし、活躍したらそういう選手は争奪戦になるからお金がいっぱいいるだろうけどな
まぁこの相手に決定機をたくさん作れるチームなんて歴史上にそうそういないよね
>正直な感想を言っただけ
これいいな。
なに言ってもおkな感じが
セットプレーやたら気にしてる奴は、
今シーズンセットプレーで何点獲られたか調べてから書いてね。
セットプレーによる得失点差をプラスにする必要はないけれど,プラスマイナスゼロくらいにはして欲しい。
>>1881
ただし去年もCLバイヤン戦直前にそう言ってた人がいてね。
「セットプレイ弱くないよ」とね
リーガだとそんなにそこは顕在化しないんだよね。
俺はそこは捨てるしかない都思ってるけどね。
必ずCL優勝出来るわけじゃないしな
シティってリードしたときガチガチで守れたりすんのかな
コンパニいて中盤ガチムチいるから堅くできそうだけどどうなんだろう
セスク、アレクシス、ペドロのスタメンは当然のものだった
あれだけ結果残してるのに休養明けの選手をスタメンとかモチベーションにかかわるから
セットプレーは0-0だったから、均衡が崩れるとすればくらいに思ってたな
DFは特に問題なかった この試合での問題は中盤の連中
前線になかなかボールを運べなかった
>>1878
ピケ頼もしいな
全部跳ね返してくれる
コスタもアルバのとこでボール貰おうと逃げてたし
そうなると分が悪くなっちまうなぁ
メッシが悪かったのか
タタがメッシ出したのが悪かったのか。どっち?
あとメッシ出す前でもっと決定機いっぱい作れたらなぁと思った
アレクシス、ペドロでもっと決定機作れればよかったね
この2人がなんとかしなきゃ
あのくらい引かれて、中にターゲットもいないなかサイドに追いやられた選手が出来ることなんかたかが知れてる
仮にリベリがいてドリブルで仕掛けたってクロスに合わせる選手がいなきゃ意味ないしね
セスクがトップに入っても強豪には空気なんだからCF置いてクロス上げる方がよっぽど良いと思うな
メッシの前に一人置くのはさらに守備がゆるゆるになるから今日のアトレティコみたいな相手には得策ではないよ。
ゆいいつ許せるとしたらスアレスくらい
>>1890
俺もそこまでは理解出来るんだけど、じゃぁどうやって崩すの?って考えた時にそれしか浮かばないんだよね
根本的にゼロトップも限界なんでは
>>1863
共感するところあります。コパでは痛がってるメッシを攻撃するよう指示したゴディンや,昨日のアウベスを踏みつけたトゥラン,イニエスタを集中的に痛めつける陰湿な作戦など,
かつてのモウマドリーと変わらない悪質さがありました。ここでは少数派ですがアトレティコは応援する価値のあるチームとは思えません。
だからリーガの優勝は絶対に譲って欲しくないです。
バルサBでも偽9番システム採用してるからメッシ後も継続したい意図は感じられるが
トップチーム、特に強豪相手にも結果が残せないといけないし
アトレティコは充分評価していいと思うけどね。内容的にも。
今日こそ引きこもりだったけど
普段は質のいいリアクションサッカーにスペインの足元が合わさって
カウンターもするし繋ぐとこは繋ぐしいいサッカーしてるよ。
ただ印象はクラブってより軍隊かなw
モウマドリーとは全然違うだろ
ちょっとその意見は気持ち悪い
ガチガチに引いてるんだから得点が0でも仕方ない
ヘディングも10人くらい中にいれば一人のターゲットに合うなんてなかなかない
スペースないと確率はどんなことしても下がるわなw
低くて早いクロスで十分 要はクロスの質だとおもうわ クロスの上手いサイドバックが必要だと思う
あるいは相手にボールもたせてカウンターするしかないよ
結局は引いた相手を崩すなんて結構むずかしい
プロ(香川)でも小学生20人相手でもスペースがないと難しいの見て思ったわ
結局はどんなことしてもスペースがないとなにをやっても難しい
まして引いてるのは大人で一流のプロ相手だからな
>>1884
アトレチコよりは守備はかなり劣るだろ
ペジェグリーニが特別な事やるならともかくとして
シティのアウェーゲームでは点取りゲームになるんじゃないか
>>1890
一概にもそう言えないのがサッカーの奥深いところじゃない
日本に来る前の勝ち点6差負けたらリーチっていう状況でのベルナベウクラシコ
前評判ではマドリーに引導渡されるんじゃないかという感じだったが
結果を見れば、開始1分にバルデスのプレゼントゴール許すハンデ戦みたいな幕開けから
メッシの前にアレクシスが度々陣取る布陣が奏功して1-3で完勝したりもする
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140112-00000004-goal-socc
シャビ:「アトレティのプレースタイルは正当」
クローゼやドログバみたいな9番いればここまで悩む必要もないだろうに...
>>1899
年に数回も使わないのを納得してくれる選手なんてほとんどいねーよ
それともネイマールやペドロやサンチェスの出場機会を削れってか?
ラルソン先生・・・・
なんでそんな喧嘩腰なんだ、つうかタタが9番タイプ欲しいんだろ?
9番タイプ熱望してるならあんなにセスクの偽9番に固執しないんじゃね
ネイマールとアレクシスが中も出来るのにわざわざセスクをFW枠で起用すんだから
>>1903
イニいると他に使うとこないってのもあるんじゃない?
これからはネイマール頼みになってくだろうな強豪相手には
メッシは相変わらずの運動量であてにならない
9番タイプなんて試合にコンスタントに出ないとなかなか結果出せないだろうから獲っても腐らすだけだよ。
それなら攻撃力のあるセントラルを獲って普段はセントラルで使って残り10分くらいで投入したほうがなんぼか潰しが効く。名古屋の闘莉王みたいな選手
イニ軽傷で良かったな
打撲と分かっていても膝はやっぱ怖いよ
メッシがもうちょっとボールもらう動きをしてくれたらなあ
アトレティコぐらいのレベルになると簡単にはボール入れさせてもらえないし
結局中盤までボールもらいに下がってきてエリア内に誰もいない現象がおきちゃう
後半はメッシが入ったからじゃなくてイニが退いたからなかなか攻撃の形作れなかったんだろ
前半チアゴがちょっとポジション上がったらセントラルの前のスペース見つけて使ってたのはイニだし
何気にブスケもちょっと空中戦強くなってるのは頼もしい
ピケといいどうしたんだwww
ぶっちゃけ後半のが点の匂いはしたろ・・・
エウゼビオ、イリエCBなんかで使わないでバグナック育てろよ
ペドロ セスク
イニ
この形がだめ
イニは前にスペースなくてドリブルできない
ペドロは繋ぎでボールを持つとすぐロスト
セスクまでボールが来なくてセスクが下がってきて、中央だれもいない
イニ ペドロ
セスク
こういうふうな配置すりゃ、全員の持ち味が機能すんのに・・・
メッシdisりたいだけの人がいるんだろ
ペドロのここ最近の活躍でサンチェスより序列が上になりそうな気がするんだが、
如何せん活躍してるのが左なので起用が難しいな
右はデウロフェウに託そう
>>1799
過大評価してたのってバルサBの試合あんまり見たことない人なんじゃないの
基礎的な技術とか視野の狭さを考えるとそういうポテンシャルはないと思うよ
良いバックアッパーにならなってくれるかもしれないけど
マドリー弱いな
チームワークも何も無い
モウの時の方が数段強かったね
後半戦はマドリーの方が難しいアウェー残してるから勝ち点開くといいな
てかエスパニョールが堅い。アトレティコに勝っただけあるわ。後半のコルネジャは難関だ。
セットプレーどうこうより、最近は簡単にゴール前までボールを運ばれるのが気になる
CBはそれこそプジョルが引退か去らなきゃ補強できないんじゃないのかな
なんでモントーヤ抜けたところにフィジカル派のDF入れて高さ補強するほうが現実的
メッシはあちこちから歴代最高や史上最高の声が上がってるなw
アトレティコ戦で後半あまり攻めれなかったのは、
やっぱりネイマールとメッシの動き出しの少なさが原因?
どうみても後半のがチャンスあったろ。前半はある程度持ててたがそこからチャンスは作れてなかった。
イニエスタがいれば違うだろうってのは分かる。
今度はイニエスタがいないとダメか。。
てかシャビがおかしかったのもあるね
サイドバックはひいきなしで
長友欲しいと前から思ってたんだけどアルバいるしなあ
攻められない原因は色々あるけどアウべスの劣化が大きいな
スピードが落ちて以前のようなスペースに出すパスに追いつけないから、裏抜けしないで足元でもらう場面が増えたような
で、アーリークロスか中に戻すしかできなくて縦への怖さがないしで右サイドが物足りない
アウべスがサイド深くまで侵入してるのしばらくみてないわ
全盛期はもの凄い選手だった
ゼロトップ限界は言い過ぎだな。
数年にわたりゼロトップでこれだけの勝率あげてるクラブないと思うけど。
むしろ(今のところ)有益と言える。
ただアトレチコ以上のクラブと対戦した時に問題が生じる(負けてないけどね)。
それをどうクリアするか。
次善策を極めるという意見もあってその通りだと思うが、片方でCFを飼い慣らしておいとくこともやっていいと思う。
昨日だってイニ→ペドロとかアルバも中に折り返していいならサイドからやりようはいくらでもある。
右には稀にピンポイントのダニもいるんだし。
ただ中がいないからその選択が消える訳で相手も絞りやすくなる。
あれだけボールキープできる(させてくれる)んだから鳥かごしながら選択肢増やしていいと思うけどね。
やろうと思えばナンボでもあげられるぜw
強豪とはたまの試合だし、その他の試合は多い。
メッシ外せないならクラシコのように右で先発させればいいし、その場合は攻守のバランス考えながら
チームでその(デフェンス)の穴をどう塞ぐか考えればいいだけ。
タタはそのオプションほしいと思うけどね。
ペドロ一人で獅子奮迅しとったな
それに引き換え、サンちゃんが影薄すぎだった
ペドロがボールダッシュから特攻した時に、
サンちゃんがDF振り切ってシュートできる位置にいないと。。。
まあ、セスクの中継が悪いのかも知れんけど
>>1923
劣化とか簡単にいうなよ怪我前は調子よかったじゃん
アトレティコ戦でいうなら前半はイニがボール運べてもペドロしか選択肢がなく攻撃に広がりがなく
後半はメッシが入って前線の迫力が増したもののイニが居なくなったせいで前線にボールがはこべなくなってた
セスクは確かに存在感を出せなかったけどチャビも良くなかったよプレスに負けてたし
セスクかチャビがもう少し中盤で勝ててたら後半の展開はもっと違ったものになってたと思う
アウベスはモチベ的に母国開催W杯終わった途端に一気にガクっとなりそうな気がしてならない
てか来季のブラジル人選手はみんな多かれ少なかれその手の不安が付き纏うわ
>>1926
ブスケが狙われていたからチャビはそのサポートで精一杯だったよ
いよいよ今夜だな
リベリにとっては忘れられない日になるだろう
世界最高の選手になる瞬間
2008年度のクリロナ以来の新生バロンドーラー
1年ってはえーなぁ
これからの生活費もあるんだからW杯終わったらガクッとかないよw
表彰式リハしたペレが「バロンはクリロナ」ってポロったみたいだけど
メッシの怪我、対抗馬はあくまで「個」として見るとそれほどインパクトの強くないリベリ、投票期間延長…
これだけのお膳立てがあって無理だったらさすがに哀れすぎるから今回はもうクリロナでいいだろw
栗が出席する予告した時点で判ってることじゃん。もう判ってるんだし
ペドロも守備が固いチームだと何も出来ないな
アレクシスもだけど
スカウトが田子を視察してたみたいだな
バルデスの後釜は決まりか
逆に守備が固くても個人で打開できるのは誰なんだよ?
ほんの数人しかいないだろw
求め過ぎなんだよな。新参は特に
こんだけハイプレスの相手にしっかりポゼッションしてたから
だいぶいい感じになって来たと思うんだがな
あとは崩しの部分かね
クリロナはこれから、メッシが怪我してなければバロンドール無かったねって、一生言われ続けるんだからそれはそれでかわいそうな気もするわ。
あと、投票の延長とかね
発表は何時ごろから?
やっぱ感得の采配って大事だな
当たり前だけど
勝ってるチームが意味のない交代したらあかん
怪我をしないことも才能の一つだからなあ
2年前までのメッシはその才能もあって世界最高の選手として君臨したわけだし
今はスペ癖が戻ってきたから心配だ
クリロナがバロンとったたらノータイトル受賞って初なんじゃないの?
プスカシュも普通に考えればイブラだろうし獲れそうなのって
ワールドイレブンくらいしか残ってないな今回
今までが異常過ぎたな
>>1935
逆にホームなのにバルサよりチャンス作れなかったアトレティコとも言えるがな
得点王のジエゴ・コスタなんてピケに止められたあの一回ぐらいだろ
>>1934
これに尽きる
>>1945
やめたまえ
クリロナさん投票延長とメッシの怪我でバロンドール獲得ということをこの先ずっと言われるんだよな
ある意味、哀れすぎるだろ
メッシはケガだけでなくいろいろネガティブな問題が多かったからな
もう今回のバロンはあまり関心がない
ある意味でチョロが前プレで勝負かけなかったのはラッキーじゃね?
ひょっとしたら勝ち点0の可能性もあった訳だし
この幸運に感謝したい
読めた。
ノータイトルでのバロン受賞
↓
クリロナさんすげえ!それだけ個として突出してたって証だ!
これがマドリサポさんたちの理論武装
まあクリロナはもうそろそろ30代だし(メッシはまだ26歳)これが最後のチャンスなんだろ
まあ今回下手に受賞して議論を向けられるよりは他の選手にくれてやって来年以降また文句なしの出来や体調で受賞すればいい
損して得をとれというやつ
それでも栗ロナなんかよりはメッシ/リベリの方がまだ受賞にふさわしいと思うがな
チームタイトルゼロ、個人タイトルゼロ、UEFAの最優秀選手賞のセレモニーはノーチャンスなので不参加
結果ポルトガルとスペインの票含めた3票のみという大惨敗に終わる
開幕から1ヶ月はチームも不調、バルサとアトレチコに置いてかれて、またもや3位という低調な出だし代表ではロシアに不覚を取ってPO送りの目に
10月の時点ではCロナのFIFAバロンの可能性を話す奴は栗ロナ/マドリヲタの中にも居なかったと思う
それが投票期限1週間前のメッシの負傷のニュースと突然の期限延長でメディア攻勢掛けた結果これだもんな
釈然としないのが普通。 期限延長という反則技がなければ別に栗ロナ取ったらそれはそれで別に構わないのだが
まぁ栗ロナが獲ったとしても確実に味噌が付くし、バイエルンの口うるさい関係者・OB達が色々文句言ってくれるだろうw
リべリがクリロナを睨むのは間違いないな
楽しみだ
リベリをFIFAバロンドールに推すジダン 2013/10/11 7:06:00
http://www.goal.com/jp/news/126/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9/2013/10/11/4325218/%E3%83%AA%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%92fifa%E3%83%90%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AB%E6%8E%A8%E3%81%99%E3%82%B8%E3%83%80%E3%83%B3
ジダン氏、バロンドールはリベリより「C・ロナウドに」 2013.12.31 10:20
http://www.sanspo.com/soccer/news/20131231/spa13123110220000-n1.html
このジダンの発言の変貌っぷりを見れば如何におかしいか良くわかると思う
10月の時点ではジダンはリベリーの対抗馬をメッシと見てて栗ロナの可能性は考えてないね
ジダンの場合はおかしいというかクラブからなんか言われただけじゃない?雇われてるんだし
栗ロナにチャンスがあると思ってたらジダンは最初からリベリーよりも栗ロナ取ったと思うよ
イニエスタは回復トレーニングで出席しないんだな
>>1953
前プレかけてきてくれたほうがサンチェス、ペドロがもっと裏取れて一方的になってたと思うよ
チョロはバルサの裏取り戦術が怖くて前プレできなかったんだろ
1位悲しみ2位 リベリ3位メッシ
だろうな。まあ来年はまたメッシが取るだろうから今年はしゃーないか。ただ悲しみってのが納得いかんけどな
来年はW杯あるからメッシ取れるかわからないぞ
CL優勝できればわからんが
バルサで今一番怖いのは前線に裏取り達人のサンチェス、ペドロがいて
決定的な裏パスを出せるセスク、チャビ、ブスケが中盤にいること
前プレしてライン高くしたら今のバルサは徹底的に裏取りにいくよ
これはタタになってから徹底されてる
最近各チームが虐殺されてるのはそのせい
ある意味鬼やねw
チョロはそれを見てるから怖くてホームなのに普段通り前から行けなかったんだよ
そっかW杯か!アルゼンチン優勝してほしいなまじで。
>>1968
これ大事だと思うんだよなペップ終盤からカウンター減りすぎた
カウンターをメイン戦術にしろとは言わないけどカウンターもあるぞってしておかないと
相手が攻めやすく守りやすくなりすぎるんだよな
サンチェスとペドロが裏とろうと走り出して、チャビがパスだそうとするけど察知されて止めるシーンとか、パスの出し手はチャビだけじゃないがよくあるな。
ネイマールも結構裏狙ってて貰えないこと多いよな。
W杯はネイマ(ブラジル)、イニチャビ(スペイン)、メッシ(アルゼンチン)と3人も優勝候補にバルサいるというのが頼もしいではないか
コパのカンプノウもアトレティコは前から来なかったのを覆えてる。
1stが1-1だから点取らないといけないのに相当バルサのカウンターを警戒してるようだった。
次の大一番はシティか。どういった戦術でくるかね。
>>1971
最近はチャビ、セスクだけじゃなくブスケまでとんでもないエグいパス通すからねw
シティ今絶好調らしいからな
調子のいい強豪を叩き潰すバルサを久しぶりに見たいな
でもアトレティコ前半の中頃までは前プレやってたな
多分スロースターターなバルサの立ち上がり狙って先制点狙ったんだろう、それを続けるとバテるの分かってるからプランとして途中で切り替えた
中立地では勝ったけどプレミアのチームに最後にアウェーで勝ったのってリバプールが最後だよね
正直アウェーはあんま期待してないな、ホームで巻き返せばいいや
逆に考えるんだ
それだけ引き分けも多かったわけだし、次は勝てると
メッシにバロンの呪いが掛からないと思えばいいや
呪いとかあんの?もしかしてW杯獲れないってやつ?
問題はマジでアグエロだよな
バルサの時だけなぜかゴール入れてくる
ネグレドとかにはやられるイメージあんまないんだよね
ソングがあっさり振り切られてネグレドに決められたのを覚えてる。
懐かしいな
ソングがCBやってたころだよな
シティはサバレタとコラロフの両SBが厄介な印象
コラロフは回り見えてないしプレス掛けたらボールの取り処になると思う、クロスは上手いから深い位置で上げさせなきゃいい
サバレタサイドは押し込みたい
ほとんどリーガ出身者だからな
怖いっちゃ怖いが向こうの方が怖いだろ
つかチキといいソリアーノといい、バルサの真似っ子クラブだぞ。
負けたらあかん(気合論w)
シティが大一番というか今季はリーガがすべて大一番だな。先に勝ち点落とした方が負けみたいな。
CLはじまると選手層の厚さがものをいう
ナスリは出れないみたいね
カピタンをベンチから外したけど…
ピケ>マスチェ>バルトラ>カピタン
ってこと?
仮に夏CB補強したらカピタンどうするんだろ
メッシ何か可愛いなw
ネイはお洒落さんか
>>1992
メッシ去年といい柄物スーツ着るようになったなw
メッシのスーツが一人だけめっちゃ浮いててウケルw
何かフリットがネイマールの父ちゃんみたいに見えるw
シャビも常連なんだからもっと面白い服着ればいいのに
>>1860
俺ガイル
今のバルサはちょっと気に入らない
強豪相手だとむしろ試合終わるまでスペース空かないと考えた方がいい。
今のままじゃフィジカルと高さで不利な戦いを強いられるであろう
Facebookに上げてたジャケット着てるなw
かわいいよメッシ
そもそもなんでバロン候補にクリロナが残ってるの?
何かあったっけ?
本当にわからないのだけど…
悲しみ発言した時にペレスが給料UPとバロンドール獲得に向けて全力でサポートするって約束したらしいから、挨拶回り頑張ったんじゃね
これでバロンドールがリベリなら最高なんだがなw (メッシに獲って欲しいけど多分今回は無理だから…)
いや、リベリよりは票多いだろ
>>2000
あーそういうこと?
なんでロナウド説が有力なのかわからんかったんだわマジで
だって個人賞なんだからリーガ&ゴール記録更新したメッシのほうが普通に考えたら有利だもんね
あー、かもな。でめクリだけは納得できねぇー
茶番だったな
はいはいwさいあく
おやすも
いつも思うんだが終わりがアッサリしすぎな気が
投票者の発表楽しみw
メッシおしゃれになったけど、髪はもう少し長い方が好きだな
バロンよりベスト11の方がおかしいよな正直
ダニとシャビは正直どうなの・・
メッシ痩せて髪短くなったからちょい強面になったよな
27,99% des votes), #Messi (24,72%) et #Ribery (23,36%
超大接戦だったなクリロナとマドリーの買収劇のせいで
FIFAバロンドールも落ちるとこまで堕ちた
期限延長なきゃ確実にメッシが勝ってたろ
あんだけ優遇されて僅差かよ悲しみ
でもラームは入ってるし現状右SBって誰か有力選手いる?
ただシャビさんじゃなくてミュラーあたり入れとけばよかったのに
クリロナは泣くほど欲しかったんだな
タイトル無しでも個人としては凄かったんでバロンの趣旨にはあってるか
メッシは残念だったけどピッチに立って普通にプレーすれば今後も取れるだろう
お情けで賞やるなよ
子供たちへの夢がないだろ
ゴール記録更新したのに、ノータイトルホルダーに奪われる賞ってなんなんだよw
メッシには倍返しだぐらいに頑張ってもらいたいが、性格上なんとも思ってなさそうw
>>2014
ラームは今年右SBだったからね
無理にダニ入れずにアラバとかで良かったよな
あとシャビさんの代わりにシュバインシュタイガーとかで妥当だろ
ラモスも正直うーん・・だけどまぁいいか
ベスト11は基本的にリーガに偏る傾向にあるよな
ロナウドよりリベリだろ なんか違うわ
>>2015
ごめんまじでどこが凄かったのか教えてくれない?
普通に右にラームで左にアラバかと思った
http://uploda.cc/img/img52d43be111726.jpg
選ばれすぎてる気もするなw
イニはわかる
>>2012
これは・・・
根回しとワケわからん賞与えたおかげとしか
無理にシャビとアウベス入れてるとか完全アンチの発想じゃん
「受賞者のC.ロナウドはメジャーなタイトルはなかったものの、リーガで34ゴールを量産。W杯のプレーオフでもはっとトリックを決めるなど大活躍。今回が2度目の受賞となった。」 だとよ。
ベスト11くらいバイヤン多めでよかったんじゃないかw
絶対おかしい。
こんな優遇されて、キャンペーンされまくって、投票期間延長してもらったバロンなんてどう考えてもおかしい。
しかもタイトルなし、個人の活躍でもメッシの方が上だし。
今年リベリ獲れなかったらどうやったら獲れるんだよ。
>>2025
思考が偏りすぎだぞ・・
まぁ去年の全員リーガから選出されたときよりはましか
FIFAがリーガ贔屓だからなw
去年のオールリーガのベストイレブンを見ればわかるし
>>2012
随分接戦だったんだな
まあ5連続ならずでもメッシはまた取れるぐらいの活躍してくれれば
>>2026
メッシが46ゴールだから、プレーオフのハットトリックだけって事だな
プレーオフのな
バルサ勢に関して言えばチャビ選ぶならブスケだろどう考えても。
イニは今シーズン良くないから印象悪いけど昨シーズン凄かったからいいな
アウべスは疑問だ
つかリベリは2位にもなれんかったのか
これはちょっと可哀想なきもするな
リベリよりメッシのほうが得票多い時点で文句の出る仕様だろう
延期がなくもしメッシが受賞してたら文句言いたいだけのやつらの標的にはなる
溜飲下げる意味でも怪我してた今年逃すのは別にいいんじゃない
ただロナウドが受賞するとしてその決定的な要因がプレーオフっていうのが気に入らない
順調に勝ってたら出なくていい試合なのに
>メッシはリーガを優勝に導き、46Gをあげ、南米予選を1位通過させたんだがな。
>>2032
ブスケがベストイレブンになるにはバルサの中盤の軸を
チャビから取って変わるようにならないとダメかもな
>>2015
どこが凄かったかはよ解説よろ
確かにシャビダニは去年はうーんだなまぁ嬉しいけどなんか違うな
まぁ確かに去年右でしかやってないラームをわざわざ左回してまでダニに賞を取らせる必要があったかは疑問が残るなw
シャビよりもブスケツの方が貢献度高かったと思うし
去年は怪我がちでメッシにしてはあまりよくなかったから選ばれなかったのは妥当
メッシの比較対象はあくまで自分自身だよ
メッシはミュラーの記録塗り替えたよね?
受賞しても文句のつけようがないはずなんだけどな
リベリの方がまだ納得だわ
2026と2035をみるといかに今回の賞がおかしいかわかるな。
結局FIFAはメッシが5年連続で受賞するのが嫌であんな暴挙に出たんだよな
受賞者を大きく変える唐突なルール変更なんて聞いたことないわ
ノイアー、ラーム、ボアテング、シウバ、アラバ、ブスケツ、イニエスタ、リベリー、メッシ、イブラ、ロナウド
だな
>>2036
もうブスケが軸になってると思うが
タイトル総取りした時のチャビやイニが取れなくてメッシが取った時みたいなもんか。リベリは
いやそれだとロナウドじゃなくメッシか?個人記録かチーム記録なら個人に比重行くのはチャビイニが取れなかった時理解したが…よく分からんな今回は
>>2020
クリロナはタイトルは無いけど普通に凄いでしょ
メッシはもっと凄いけど怪我で長く離れたのが印象悪かったよ
僅差だったしプレーしてれば普通にメッシだったと思うけどね
バロンは選手が投票できるような仕様にしなくてよかったよな
FIFAなんちゃら賞と統合する必要なかったわ
メッシがナンバー1には違いないけど、スナイデルが取れなかったときから正直あんまりバロンに価値を見いだせない
>>2035
これはww
帰りの飛行機内のシャンパンで乾杯してる写真が毎回いいんだよな
ネイマールが増えて嬉しい
FIFAが変なことをしたことを考慮に入れなければ
チームタイトル メッシ>CR
ゴール数等個人 メッシ>CR
代表 メッシ>CR
なんだから、メッシの比較対象はCRじゃなくって過去の自分ってことだよなぁ
まあでも、もしリベリが取っちゃったら昨季のリベリと同等数のタイトル取ってW杯で得点王まで取った3年前のスナイデルは何故選ばれなかったって話にもなるからな〜
>>2044
ボアテングはなんか違うなw
だったらまだダンテなんじゃねーの?
あとブスケ入れるならシュバインシュタイガーだな
Messi:
"I can only congratulate Cristiano, he did great and deserves to win. Also congrats to Ribery, who also did it enough to win."
やっぱ器のデカさが違うな
逆の立場ならCロナはFIFAの陰謀だ!と騒ぎ立てた事だろうw
しかし、メディアってまったくアテにならいのがこれで分かったな
どこがCロナの圧勝なんだよ
>>2048
バロンはフランスフットボール誌が維持できなくなって
FIFAに救済された形だからどうしようもないな
クリは昨季CL得点王と今シーズンGL記録更新も含まれるだろう
どうもCロナウドです。個人記録でメッシ君に及ばず、タイトルでも及ばず、W杯予選でもプレーオフにまわりましたが、なんとかハットトリックを決めてチームをW杯本選に導きました。おかげでバロンドール受賞できました。ありがとうございました。
Ibrahimovic finished 4th with 5.29%,
Neymar 5th with 3,17% and
Iniesta 6th with 2.08% of the votes
いやスナイデルは個人の活躍はそうでもなかったけどリベリは個人の活躍も申し分なかっただろ。
今回はまじでおかしい。
バロンドールに関してはメッシもクリロナも同じ穴の狢
スナイデルやリベリーが被害者だろなあ
選手や監督は試合見てない奴沢山居るし、個人的な由縁での投票ばっかしてんだから
投票権持たせたらダメだっての
http://uploda.cc/img/img52d440cf31645.jpg
w杯への布石ということで
変な連中が沸いてきた
メッシはアルヘンをW杯優勝に導いて5度目のバロンを受賞するよ
>>2061
メッシをあんな汚い奴と同じにすんな。
>>2061
メッシはこんな露骨なルール改変なんてした事ないぞw
投票期間延長前のちゃんとした方の結果公表してほしいな。
>>2061 言いたいことは分かる とりわけリベリは普通にプレー面でも優秀だったしね違い作るし献身的だったし
個人成績は目に見えて分かりやすいけどそれ以外にも色んな形で貢献てあるよな
そう言った意味でイニとかも授賞してほしかった
次のクラシコでマドリーフルボッコにしてやりたいな
マジ腹立つわ
リベリーもチャビスナイデル同様に人気投票による被害者の会に仲間入りだなwww
チャビはウイニングゴール決めたのがイニエスタじゃなかったらほぼ確実に2010でバロンドール獲ってたと思う
あれでイニエスタの票が急激に伸びた。決めたのがセスクだったらな
バルサファンでも2010がスナイデルなんて言ってるやついるんだな
タイトル重視ならW杯優勝が重きを置かれるのは過去の例から明らかなのに
あの年はメッシじゃなければ、どう考えてもチャビが妥当だろ
あの年従来の選出法なら
受賞者はスナイデルだったんだけど?
そこまで怒ることないじゃん
俺だって最初で最後にして最大のチャンスだったしチャビにとってほしかったよ
まぁそうカッカするなよ
従来ってルール変わったのわかった上で投票してんだから、そのたられば全く意味ないわ
だいたいイニエスタと票分け合ったのにチャビとスナイデル1ポイント差しかなかったんだから
あれでスナイデルだったら間違いなく黒歴史だわ
まーた始まったよ2010年の話が
ラモス、アウベス、シャビ、イニ、チアゴシルバはコンフェデも考慮されてるんだろな
インテルの3冠はスナイデルよりミリートのおかげだからな
そのミリートがノミネートされなかったのにバロン受賞出来なかったんだからスナイデルは何も文句言えん
>>2037
根回しにきまってんだろよ
>>2073
俺もそう思う
ブラッターが失言しちゃったからロナウドにバロン取らせようと期間延長したりFIFAも必死だったな
ちょうどメッシも怪我で離脱していなかったし
それでもリベリより票を獲得してロナウドと僅差だったメッシは怪我さえしなければ次はバロンほぼ決まりだわ
>>2026
これは恥ずかしい
FIFAは今回のバロンドールに期間延長があったにもかかわらず、順位は同じだったことを明らかにした。だとよ。ホントかよ、信じらんねぇ
まあスナイデルはムンディアルでも貢献したからな
でもムンディアル初優勝に導いたチャビが妥当だと思うしそれくらい凄いことだよな初優勝って、スナイデルと一騎討ちのイメージだった個人でメッシが一点突破してたけど
ベスト11、チャビダニはうーんとクレとしても思っちゃうけど何気にラモスもないわwww
ロナウドで妥当でしょ〜涙に感動させられたよ。メッシファンだけど、今回は納得だわ。
あの時代は二人が突出しててなーと語られるんだろうな
しかしメッシの服の趣味の悪さはなんなんだwアントネージャしっかりしろや
>>2083
本当なわけないっしょ
じゃあなんのために延長したの?ってなる
スナイデルスナイデル言われる年はシャビかイニエスタが妥当だったと思うけどね
つかシャビにとってもらいたかった・・・
>>2083
それだけFIFAも皆に疑われてるのを意識してるって事だ
当日の記者会見でもFIFAの関係者がやたら、手順は公正ですってアピールしてた
延長前は相当な僅差でメッシだったんだろうね
結果には納得だけど、こんなあからさまな力技を使う組織なら裏ではもっといろいろやってるんだろうな
メッシは普段テキトーな服着てるんだからこういう場で冒険してるんだろ
面白いからよしwwwピザ屋のコメント笑ったわwww
>>2085
服はドルガバと契約してるんだっけ。
勧められたものを深く考えずに着てる気がする。
1つだけ言いたい
ブラッターはもう会長辞めてくれ
悲しみさんに対する暴言の時点で責任取って辞めれば投票延長なんていうバカげたことせずにすんだ
まあそうしてもメッシ受賞はなかったかもしれないけどね
メッシは彼女のドレスとブラウグラナに合わせてるでしょ
完全に狙ってると思うよ
https://pbs.twimg.com/media/Bd4HFnRCEAA1SyS.jpg
LFPでも意味不明な賞を特別受賞してたな
買収しまくってるな
狙ってあの服装なら相当やばいぞあの夫婦。
いやアントネラは普通にありでしょ
メッシのスーツは流石にあれだけど・・・
>ロナウドで妥当でしょ〜涙に感動させられたよ。メッシファンだけど、今回は納得だわ。
俺の大胆な予想だけど来シーズンCロナ売却されんじゃね?
バロン獲らせて箔をつけて高値で売ると。その為にマドリーも必死だったんじゃねえの?
W杯なんて本戦行けただけでも御の字だし、年齢的にもこれ以上伸びしろあるようにも
思えないしね。
皮肉なんじゃね?
服は戦略だよね
メッシもその分スポンサー料もらってるでしょう
メッシが変な服着てる→なんだあれwww→調べる、話題になる
現に去年の水玉も話題になったしねw
クリがバロンかよw
transfermarkt見てたらマティプ獲得を検討してると書いてあった
>>2093
わー、かっけーじゃんw
メッシってなかなか面白いね
メッシは普段は地味だからイイと思うな。
こんな受賞の仕方で泣けるってやっぱ文化の違いかね、正直クリロナのファンでもなければ失笑もんだろ。
クリロナだって必死だったんだよ
クラシコで乱闘に加わらないとこは好きだよ
ぺぺやラモスやアルベロアみたいな真性キチガイより全然良い
>>2105
お前の心の荒みを日本の文化扱いしないでくれw
これだけハンデがあって3%くらいしか差がないってことは
コンスタントに出てればメッシはいつでも取れるってことか。
ま、5個もイランだろうけど。
次回は辞退してほしいなw
しかしFIFAはよく分からんことした。
>>2106
あ〜それは分かるけどやらせてたのはポルケだからな
カペッロはロナウドがバロンに相応しいとか言ってたのに1位票はちゃっかりメッシでわろた
今まで投票期間延長なんてしたことあったっけ?
今回伸ばした理由は?
>>2098
あり得る
白組はレアルでも強い方のマドリーでもないから必死なんだろうなw
ネイマールが来てくれたバルサが裏山なんだろう
しかしロナウドは無いわw
>>2111
解答が得られてないとかそんなんじゃなかった?
それなのに延長前と結果は変わらないって、すごい偶然だよね
>>2110
投票の内訳どこで見れますか?
しかし納得いかないなー
プレミア厨は来期はスアレスがバロンの最有力候補とか言ってるけど、
ウルグアイがW杯優勝でもしない限りないだろw
>>2114
はいよー
http://www.fifa.com/mm/document/ballond%27or/playeroftheyear%28men%29/02/26/02/68/fboaward_menplayer2013_neutral.pdf
まあマドリーでの活躍で獲った選手半世紀くらい出てないから
ペレスもロナウドの要求どおり必死に動いたんだろ
バルサはロナウドとペセテーロがバルサでの活躍が中心で受賞
そしてリバウド、ロナウジーニョ、メッシ
最終候補にもチャビやイニは複数回残ってるしね
あ〜やっぱメッシはダメだったんか
てか思ってたより差がなかったんだな。ただW杯優勝のお膳立てはできたな。
マドリーはノータイトルだからこそ自分達のチームからバロンドーラーを出すのに必死だったんだろうね
スナイデル厨わろた
あんな一発屋が受賞できるわけねーだろw
バロンなどメッシフルシーズン出場すればいくらでも獲れるからどうでもよい
それより、シティがアグエロ、ナスリなしの手負いの状態での対戦になりそうだ
これでヤヤとかシルバまでいなくなったらマジでつまらんからこれ以上怪我人なしで頼むわ
両チームともね
>>2122
アグエロは今月中にも復帰らしいし、ナスリもぎりぎり間に合うだろう
とっちみち、こういうトーナメントは経験が物を言ってくるから、
初突破のシティはたぶん、実力を発揮しきれないだろう
>>2116
クリロナ一位にしてるのにメッシに入れてない人が割といるね
サッカー見る目ないのか、それとも
ナスリは8週間だから難しいんじゃないの?まあいてもいなくてもたいして変わらんけど
>>2125
代表のキャプテンや監督つかまえてサッカー見る目ないってよくそんなこと言えるな
どんな思考してんだw
https://twitter.com/PurelyFootball/status/422855623160520704
一瞬、フォトショと思わなくて目が点になったぜ・・・・メッシ寂しそうだw
監督目線で見たらコンスタントに出れてないというのはかなりマイナスだろうからな
仮にメッシの記録が今と同じで全く離脱してなかったら普通にメッシだったと思うよ。