■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ9》╋||||《
-
オフィシャル http://www.fcbarcelona.com/ ,‐-.....‐,^、-.........-,^、-.....-‐、
オフィシャルモバイル http://fcb.zet.jp/ ヽヾ ̄| | ̄l |;| |;| |;| l;「//
}.} ̄  ̄| |;| |;| |;| |;|{.{
スポルト紙(日本時間12時30分頃更新) . ノノ二l_l二|_|;|_|;|_|;|_|;|_ぃ
http://www.sport.es/ ζ F . C . B . ゝ
ムンド・デポルティボ紙(日本時間12時前後頃更新) ゝr┬‐┬‐┬‐┬‐┬‐┬、く
http://www.elmundodeportivo.es/ { { | | ,r'て_ヽ . | | } }
.ぃ | | !〉'^)ーノ | |_ノノ
ゝニー--`ニニ´--―ニ-"
 ̄~∨V∨~ ̄
リオネル・メッシ オフィシャルブログ http://www.diamondblog.jp/leo-messi/
カルレス・プジョル オフィシャルHP http://www.carles5puyol.com/
アンドレス・イニエスタ オフィシャルHP http://www.andresiniesta.es/
ダニウル・アルベス オフィシャルHP http://www.danialves20.com/
ダビド・ビジャ オフィシャルHP http://www.davidvilla7.es/
前スレ 》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ8》╋||||《
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/39417/1374254152/.html
日程
2013/09/19 CL バルセロナ 3:45 アヤックス
2013/09/21 リーガ ラージョ 7:00 バルセロナ
2013/09/24 リーガ バルセロナ 22:00 ソシエダ
2013/09/29 リーガ アルメリア 1:00 バルセロナバルセロナ
2013/10/02 CL セルティック 3:45 バルセロナ
2013/10/05 リーガ バルセロナ 22:00 バジャドリー
2013/10/19 リーガ オサスナ 9:00 バルセロナ
2013/10/23 CL ミラン 3:45 バルセロナ
2013/10/26 リーガ バルセロナ 22:00 レアル・マドリー
2013/10/29 リーガ セルタ 23:00 バルセロナ
2013/11/02 リーガ バルセロナ 8:00 エスパニョールエスパニョール
2013/11/07 CL バルセロナ 4:45 ミラン
2013/11/10 リーガ ベティス 8:00 バルセロナ
2013/11/24 リーガ バルセロナ 8:00 グラナダ
2013/11/27 CL アヤックス 4:45 バルセロナ
レスは10000まで
-
スアレスがいる時のアヤックスとのCLが見たかったな〜
-
本気になった時のメッシはホンマ誰も止めらないなw怪物ロナウドなんか霞むくらい別格だわ・・・
-
スアレスどころかエリクセンもいないし、今のアヤックスは有望な選手とかいるのかな
-
バルセロナ・ユースの得点記録を塗り替えた逸材がいるらしいよ
-
ピケはもう要らない
-
>>3
それはないわ
-
ピケよりバルトラの方がいらないよ
プジョル復帰したらどっち外すか見物だな
-
バルトラとレアルのヴァラン、どっちが凄い?
-
ヴァラン怪我人なんだな今
-
ボヤン…
-
なんか糞スレが乱立してるな
-
フベニールの中盤は駄目駄目だな
チャビ・キンティージャは空中戦強くて滅茶苦茶足元上手い
-
ヴァランとバルトラ比べるのは流石に無いわ
悔しいけどバルトラとかマジョルカでも控えレベル
あぁ…バニャック覚醒しないもんかね
-
カシージャス
どんだけ悲運な男やねん・・・
-
ミラン戦の時みたいにボヤンに抜かれるピケは見たくない
-
ペナルティーで仕掛けられる事が問題。最近カウンターからバルデスと1対1な状況見ないよな。
-
ラインが低いからね
-
アヤックス戦今日?
超楽しみなんだけど
-
あのハチのような練習着はみんなどう思ってるの?
-
>>1
ソシエダ戦22:00とかWOWOW絶対ライブでやんないんだろうな…
スポーツで生放送じゃないとか終わってるよあの局
-
ソシエダ戦間違ってね?
27時っぽいし、生放送でやるよ
間違ってたらごめん
-
立て主です
俺もなんか変だと思ったんだけど
ゴルコムのスケジュール表がそうなってたんだよね
-
goal.comのスケジュールはケッコ−間違いが多い
-
ttp://www.goal.com/jp/live-scores/fixtures/tab/all/date/2013-09-19?ICID=OP
ttp://www.goal.com/jp/teams/spain/125/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%AD%E3%83%8A?ICID=CP_125_TN_126
goal.comは、ちゃんとJSTで表示されているが…
-
タタさんのパパ亡くなったんだ
アヤックス戦後一時帰国するんだと
-
Possible line-up (vs Ajax): Valdes - Alves Pique Mascherano Adriano - Xavi Busquets Iniesta - Pedro Messi Neymar #fcblive [marca]
Possible line-up (vs Ajax): Valdes - Alves Mascherano Pique Adriano - Xavi Busquets Iniesta - Cesc Messi Neymar #fcblive [efe]
Possible line-up (vs Ajax): Valdes - Alves Mascherano Pique Adriano - Cesc Busquets Iniesta - Alexis Messi Neymar #fcblive [rac1]
-
これか
http://www.goal.com/jp/teams/spain/125/1/calendar?ICID=CP_125
たしかに>>1と一緒だな
-
>>31
rac1が一番当たる
-
チャビからセスクに変わる1年なんだろうな
-
サッカー=バルサの収入、初の5億ユーロ突破へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130918-00000072-reut-spo
-
DFIは誰でも予想できるな
-
セスクはチャビの代わりにはならないよね
どっちかっていうとイニがチャビの役割やってセスクが前
-
>>24
http://media2.fcbarcelona.com/media/asset_publics/resources/000/066/861/size_640x360/2013-09-17_ENTRENO_08-Optimized.v1379414689.JPG
これ?
見た瞬間なんだこれって思ったw
-
ネイマールがとてつもないスピードでバルサに適応している
1ゴールさえ決まれば完全に決定的
が、今一番興味を惹かれるのはセスク 本当にフィットし始めてる
強烈な個性をそのままに
-
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/4/1/1379442211514.jpg
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/8/6/1379442213068.jpg
ボヤン、オサーンくさくなったな
まだ若いのにな
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/2/3/1379447177032.jpg
SPORT予想だとセスクスタメンでチャビ温存
-
フランクさんは真っ向勝負みたいだが、真っ向勝負なら負ける要素ゼロだよな?
-
あややって433辞めたのか?
-
あとは一枚センターバックに即戦力いればな
-
セスクって加入年も去年も序盤はすばらしかったんだよな
いつもシーズン後半でなぜか失速する
-
今までのセスクは序盤結果を残してたが、あまり内容は良くなかった
今季のセスクは内容もいいから期待してる
-
>>30
R.I.P
>>31
この中ではrac1がいいな
ベンチにチャビさんとペドロがいると安心する
ゲーム締めたい時はセスクoutチャビinとか出来るし
-
ペドロはセビージャ戦温存されてたからスタメンでしょ
-
楽観ムードは禁物っしょ。Clはネイマールにガツンっと行ってもらわないと。
失点をゼロに抑えて勝ってほしい
-
クライフ氏が“バルサ境界線”に迫る バルサ会長は売られたケンカ買う姿勢
相変わらずなやつらだな…
-
ネイマールメッシペドロでいいんじゃないかな
ペドロメッシサンチェスで来る可能性高いが最近ネイマールのパフォーマンスがかなり上がってきてるから使いたいけど代表出てたからなー
-
ネイマールはリーガ1節、2節は途中出場だったし大丈夫だと思うよ
-
予想スタメンだとフィッシャーがスタメン濃厚っぽいから、ダニ相手にどの程度できるのか楽しみ
-
そろそろソングも起用しないと、フレブみたいな不良債権になる予感も・・・。まぁそうなればプレミアの金満チームに売却するか。
-
ソングはマンウかチェルシー辺りに売り渡して、デヘア・クルトワ・Dルイス辺りの交渉材料になればね・・・
まぁ今のフロントじゃ無理だろーが。今のところはケイタの方がチーム内で存在感あったな
-
ソングってCBでも起用できるとみなされて獲得したんだよな
ほんと補強担当を総取っ替えした方がいいんでないの
-
ソングもターゲットがいればもう少し生きたんじゃないかな
俺は見てないからなんともいえんが底からペルシーに何度もホットラインができてたみたいだし
-
マジでダビドルイス欲しいわー
かっこいいし
-
今日は喪章つけるのかな?
タタのためにも勝ってほしいな
-
現状ソングは中盤のフィジカル要員としてもCBとしても中途半端なんだよなぁ
なんとかいい起用法が見つかるといいが
-
>>49
俺はクライフのプレー知らない世代だからかも判らんが、クライフ・ラポルタ一派はバルサから追い出して欲しい。ホントうざい
クライフの現役時代を知ってる世代からは圧倒的に指示されてるんだろうから難しいんだろうけど
-
ソングはその風貌なんだから守備行く時もう少し激しく行って欲しいね
あまりにも緩すぎて守備固めでも出せないのが痛い
-
ケイタが途中から試合出てきた時は、何でケイタ使うんだとか言ってる人多かったけど、ケイタは使いやすい選手だったな
ソングは今んとこ微妙だ
-
ソング→ユナイテッド
デヘア→バルセロナ
でWinWin
-
>>60
暗黒期から救ってくれて、バルサブランドの向上をしたラポルタ会長の悪口は言わないで
それまではペップとコクーとルイスエンリケがいて、前はクライファートにフィーゴにリバウドまでいたのにドリームチームって言われなかったんだから
-
仲良さそうだな
http://media3.fcbarcelona.com/media/asset_publics/resources/000/066/863/size_640x360/2013-09-17_ENTRENO_12-Optimized.v1379414694.JPG
-
ドリームチームって言われたのは、あのスタイルであの成績残したからなんだから
その後のチームが言われるわけないじゃん
-
クライフは知らんがラポルタは負債ごまかしてたから、印象悪いわ
-
ピケをフルチンで追いかける肝臓あげるあげる詐欺のアウベスが怖い
-
金と肝臓をクレクレするアビダル
-
>>65
メシマール良いね
もっともっとこの二人の連携見たい
-
>>66
少し調べた方がいいよ
-
>>71
え?由来はバルセロナ五輪のドリームチームだけど
あの攻撃的で魅力的なスタイル無しにそう呼ばれることはあり得なかったけど
面子が豪華だからってだけじゃないから
調べろってのが何を指してるのはわからないが
-
クライフは追い出すとか追い出さないとかいう問題じゃないだろ。バルサの場合。
現場的人間関係でルセイが距離をとるのはわかるがそれは時間限定的なものだよ常に。
ある種のシステム論の幹となる人物であって、それに対して会長はあくまでその時その時のものでしかない
-
確か今日カンプノウだよな?
なんとしててでも初戦勝って欲しいわ。
-
ペドロとかいう不良債権は来夏売却するのか?
ネイマールと関係があるのか知らないけどサンちゃんが最近爆発してるし
-
レアルの試合見たけどやばいな
ベイルは遠目ならFK任されてるのかそこから得点に繋がったし強烈なシュートもあった
イスコも機能してるわで勝てるのか怪しくなってきたw
-
気安くボヤン君とは呼べないほどローマ、ミラノ、アムステルダムに渡って精悍な顔立ちになったな
当時ボヤン目当てでカンプノウに足を運んでた沢山のティーンエイジャーは何処へ
-
クライフ時代のクーマン、ラウドルップ、ロマーリオ、ストイチコフ
-
ボージャンは色々バルサに文句言ってるイメージがあってなんかアレだな
-
ベイル、クリロナで引いた相手に勝てるかは知らないけど
バルサ相手には絶大な力を発揮してきそうで嫌だわ
この二人とスプリント勝負になったらと思うと怖い
-
レアル相手だと自分達のコーナーですらピンチになるからねw
どうにかしてくれタタっち
-
まぁネイマールのラモスとペペのぶち抜きっぷりを見る限りいい勝負だと思うよw
-
まあ、守備はレアルもまずい部分はあったから付くとしたらそこだよな
-
クラシコで見たいのはネイマールとヴァランの駆け引きだな
-
昨日の試合はどうか知らんが、リーガでは今の所攻めも守りも良くないよマドリーは
前も言ったが個人任せだから、ダメな試合はとことんダメだろうな
リーガは今年も貰えると思ってる
-
どっこいどっこいだろうな両方とも弱体化してるから
-
チームの守備としては終わってるけど、
クリ&ベイルはバルサとしては多分最悪の敵だと思うわ
まあ五分だろうな。あまり白を褒めるのは好きじゃないが
-
ペップ時代からのレギュラーで今も当時と同等かそれ以上の力があるのは
メッシ、バルデス、ブスケぐらいで後は以前よりも落ちてそうだし
その意味でネイマールが強豪にどれだけやれるか
-
セスク、マスチェもペップ時代以上
アルバも入ったしサンチェスも充分バルサに慣れた
ネガティブな面もあるがポジティブな面も多いよ
-
記念すべき300試合目にゴール出来るといいな、ネイマール
-
Line-up Barcelona vs Ajax: Valdes -Alves, Piqué, Mascherano, Adriano -Fabregas, Busquets, Iniesta - Alexis, Messi, Neymar
希望通りのスタメンだわ
アヤックスはボヤン先発キタ
-
シャビ休ませてベスメンか
これでカーサだし絶対勝たないとな
-
>>95
rac1が正しかったな
一番面白いメンバー
-
希望も糞もこれ以外に選択肢がない・・・
ピケがシグルトソンに競り負け、坊に遊ばれない事を祈るわw
-
>>40
なんだマルフォイか
-
バランス重視ならチャビイニ同時起用だろうが
カンプノウだしできるだけ点取りたいからセスクか
-
今季ベストゲーム。MOMはVVにあげたい。
よくPK止めたな。メッシはさすがの切れ味。無失点で抑えたのは素晴らしい。
アヤックスの手詰まり感が大きかった
-
守備がよくなったかどうか分からんような試合だったな
-
メッシいい加減にしろw
ちょっと前に外したアレクシスや他にも悲しむ人いるぞw
-
>>102
チャビが出てからも守備はバルデスに助けられてたし変わってないだろうな
-
4-0なんだけど、スタッツ見ると拮抗してるね
ポゼッション56%かぁ
-
VV神だなぁ
チャビ先生は流石
-
攻めてくる相手にはチャビイニペドロ
引きこもる相手にはチャビセスクネイマールが正解な気がする
イニとネイマールが合わない気がするんだよなぁ
アレクシスは走り続けてくれればいいよ、もはや持久力系の陸上競技選手にしか見えない
-
>>105
こんな低いのいつぶりかな
-
おさみしい内容だけど温存しながら勝ち点3は長期的に見たら良しとしとく
セスクイニだとどちらかが持ち味消えるな
-
4点取られても戦意喪失せず質の高い攻撃してくる良いチームだねアヤックス
今日もバルデス神すぎたマジで去るには惜しい
本当にあっさり決めちゃうなメッシw
-
チェルシーもエエ気持ちやー!!
-
イニとネイマールはまだ合ってないかな、もう少し早めにネイマールに出してあげないとクロスしか選択肢が無くなるな。
-
勝ったけどこれじゃない感がするな〜
チャビ入ってからの安心感はこれだって感じだったけど
VVは今シーズン良いわ
-
>>107
うん、俺もその方がいいと思う
ネイマール先発の時は中盤はチャビとセスクで
イニエスタはネイマールがいるとやりにくいのが見え見えだし
今日は左だとネイマールがいるから邪魔しないようにか右でドリブルしてたし
-
ハッピーワン負けてたんかwww
-
ソングだしてやれよ
ブスケも休めたのに
-
サッドワンに大草原
-
サンチェスが絶好機外して悔しそうだったのにそのすぐあとメッシが涼しい顔してテクニカルゴール決めてるのみて漫画みたいだった
前半ひどかったけど後半はチャンス結構あってよかったんじゃないか
シャビが入ってからは文句なしだった
-
VVはビッグイヤーを置き土産に去るつもりだ
今日の気迫を見るとそうおもう
-
よく見たらメッシのFKの軌道エグすぎる
-
出続けてるから文句言いたくないけど
PA内であのタックルはないなマスケ
もう癖だな潰し屋の
-
結局の所俺たちがバルサらしいと思う半分くらいはチャビ先生だと分かった試合である。
VVが神って事もね
-
勝つのは当たり前として、相変わらずピンチもたくさん作るよなぁ
特に前半はマジでひどかった
-
ポゼッションだって高めようと思えば出来たろうけど
あえてそうしてなかったのはわかったし、色々試していい時期なんだからいいんじゃないの
これで結果出しながら内容伴ってくのが理想
-
>>121
現状マスチェがいなくなったら終わりだからなあ
ピケとバルトラのCBはもう勘弁だしマルティーノもそういう考えっぽい
-
ネイマールのクロスの質は05CLチェルシー戦ののマルケス→エトー級だった
-
まぁあまり良い試合ではなかったよな
パスミス多かったし、相変わらず守備不安定だったし、前半は崩す場面が少なすぎたし
でもメッシハットで大勝は満足感を与えてくれる
-
痔・オンリーワンさん負けたの?www
ネイマールは最初から期待してなかったけど、流石にもう少しまともにやってもらいたいなぁ
ピケは得点にも失点にも積極的に絡む男だなw
-
やっぱチャビのいるチームがバルセロナだな
チャビ入るまでは見てられないくらい悲惨だった
アルヘンみたくメッシがズルズル中盤まで下がってくるのをバルサで見せられるとは
セスクは本当に悩ましい
-
メッシ3点目のフェイントからシュートまで早すぎワロタ
-
普段はPA内で消極的すぎて失点するから,仮にPKで決められていたとしても今日は悪い失点ではなかった。
マスチェの気持ちがバルデスに乗り移ったような展開だった。10-11のバルデスみたい。
土壇場の勝ち越し,無失点と流れは良い。なんとか無失点癖を定着させて欲しいものだ。
-
ネイマールは一人でシュートまでいくのがいいな
クロスも良いし、早いとこリーガで1点取ってほしい
ネイのクロスからメッシの場面、何かメッシにやにやしてたなw
何がそんなに嬉しかったんだ
-
>>127
前半の攻撃はネイマールとセスクの距離を遠くしたのは間違いだったな
-
>>130
メッシは冷静すぎ動作早すぎ
周りがゆっくり見えてるんじゃないかと思うぐらい
-
ピケがマイボールすらロストするようになったのが気になる
モウに限らず、一度成功を収めたチームへの監督の出戻りってうまくいくイメージないな
二期ファンハールとか本当に酷かったし
-
メッシの2点目の時アレクシスがディフェンス釣ってるけど、CLじゃまだ引っかかってくれるんだな
-
>>135
顎なし思い出したよなw
>>136
あれ意外だった。あんなにメッシがぽっかりあくとはね。
まあすぐ寄って行ってたけど時遅しだったな
-
>>136
CLでもベスト4クラスになるとそれも通じなくなってるがな
むしろ今のバルサはCLベスト4が最大の鬼門
-
ペップの帰還は夢だけにした方がいいかもね
-
以前だとあのデコイランをエトーさんがやってくれてたので結構相手
も釣られてたけど
-
けど今日のピケはこれまでで1番の出来だった
-
あれだけ走ってくれればアレクシスに文句はないわ
何気にボール収まるしキープできるし
ただ、あれは決めろw
-
>>139
ペップが戻ってくるとしても早くてもロセイがいなくなった数年後だし
その頃にはチャビはいないだろうしメッシもどうなってるか分からないしな
-
アレクシスは終盤のルーズボールにもすげえスピードで一人だけ反応してたし汗かき役としてはほんとにすごいと思う
-
>>140
研究されている今は特に
ある程度以上のゴール決めてる人間でないとデコイとしては厳しい
-
チャビが入ってからのイニの動きが良くなったのが印象的
それまで中盤は存在してなかったしね
セスクは迷子だったし
-
チャビは年々劣化してきてるはずなのに、依存度は年々増してる気がする
チャビの後釜は必要ない、残ったメンバーで新しいサッカーをすればいいって意見も多いみたいだけど、今日みたいにカウンターサッカーになるのは勘弁
-
素晴らしい連携からの最後の仕上げがアレクシスになると笑いが起きる
メッシだと芸術になるな
-
さんちゃんはもうDFWとして見てる。
アヤックスあまりに酷かったしもう少し早く交代して欲しかったな
-
>>151
4-0で勝った試合でよくそんなにネガティブに成れるなw
-
>>151
でもメッシとネイマールを共存できなかったら監督の責任だとマルティーノも公言してるし
移籍金の額や年俸的にも控えにするのは簡単ではなさそう
-
しかし内容が伴ってないのにズルズル勝つ感じが昨シーズンと似てるな
-
>>154
あの内容でよくポジティブになれるなw
-
>>156
俺も思った。
-
内容がよくないけど、まだ手探り感がある今の方がマシだな
ただ煮詰まったらヤバい、それなのにタタの身内に不幸とかタタさん心配
-
>>158
改善点もあるだろうが、cl初戦に4-0で勝ったのは上々だと思うけど
-
ネイマールいまいちだったけど、あのクロスは凄かった
1本のパスで決めてしまう辺りはやっぱり本物だな
-
今日の試合は、ただズルズル勝っただけとは全然思わないな
-
ネイマールが無得点で前半苦戦したけど,ピンチの回数が多かったわけではない。
内容,特に守備が悪いのはセビージャ戦で,今日はそれほど悪くない。
-
やっぱり選手の距離が遠すぎるな。サイドチェンジも多すぎて数的有利作れてないし、取られた後も囲めない
連動しないで個人の頑張りでプレスいってるから中盤スカスカ
問題なのは、プレスにいってないことじゃなくて、プレスにいってるのに取れないこと
これが中途半端で一番ヤバイ
-
大抵メッシの以上の決定力でマスクされちゃうな。
今日はタタの試行錯誤の結果と思いたいが。
しかし、セスクは前線と絡ませないと駄目だね。
-
PKもあったのに今日は無失点でしっかり勝てたからオッケーでしょ
無失点の癖をつけて欲しいわ
-
>>166
今日は確かに選手間の距離がイマイチだったね
あまり連動したプレスが出来なかったのはそのせいか
-
>>166
後半の終わり頃、アレクシスがプレスかけろよってメッシとかペドロにジェスチャーしてたよね
君が凄すぎるんだよとはおもったけど、結局は連動性がないってことだもんね
-
JQzFl6Tw0はブラジル対ポルトガル戦のネイマールの4人抜きゴラッソと先日のセビージャ戦をみるべきだ
あと実況スレ7481では父親を亡くしたタタをゴミ監督と罵る
間違いなくアンチだな
-
しかし凄い静かだったな
-
確かに最近のカンプノウは静かだよね
サンパオロの雰囲気が少しうらやましい
-
目が肥えちゃったんだろう
プレミアみたいに無理やり盛り上がってもいいんだけどね
-
今日は終始流してたから
-
メッシとロナウド何回一緒にハットトリックするんだよ
-
そろそろ止めとけ
-
地味にモッタ2ゴールおめ!
-
とおモッタら昨日の試合だった
-
イニはコンフェデのせいで今シーズンずっとコンディション良くないからなあ。全然抜けないしトラップも大きい。
-
JRにはドリブルで突破しろって指令が出ている
中央固められた時にサイドでガンガン行けるようになれば、強くなる
しかしアヤックスやる気なしだったな
-
本当にファンだとしたら堪え性なさすぎだろ。
ネイマールは驚くスピードで適応してるし、これからどんどん良くなるよ。
ネイマールとイニの連携も向上してくだろ。
なんでネイマール対イニエスタみたいな訳分からん論調なんだよ。
-
アンチとキチガイの喧嘩か
せっかく勝ったのに鬱陶しいな
-
ネイマールがサイドに張り過ぎなのは指示なんだろうか?
あれじゃイニはやりにくい
ペドロのように中に切り込んで細かいワンツーとかの
連携プレーを覚えて行ってもらいたいな
前にプレーの選択は直観でやってるって言ってたから
縛りの多いバルサに慣れるのは時間かかりそうだね
-
イニの出来が悪いわけじゃなく
ネイマに決めさせてやろうとしてるだけ
ボール集めてるのは決めるまで続くよ
メッシやイブラの時もそうだったろ?
一時的なものだから安心しろ
イニを叩くのもネイマを叩くのも論外
-
ネイマール、リーガでは中入るプレーも結構あったのに今日は全然入って来なかったね。
あと中に切れ込んでシュートが一本でも決まればネイマールもバルサも成長するね。
序盤からネイマールがあっさり決めればメシゴールに頼らなくてすんだし
-
セビージャ戦のイニ→ネイマール並みのパスがサンちゃんにも来たのにな
外したすぐ後にメッシはあっさり決めるし。
-
ネイマールには決定力のあるイニになってもらいたい
メッシの次は君の時代だ!
-
>>200
こ・ど・も・か!
-
メッシ下さい
-
>>207
お断りします
-
イニは不調というより体力が衰えてきてるように見える
年をとると、体力の回復が遅くなるだけじゃなく、その日その日の体調が安定しなくなるんだよ
そんな感じにみえる
ネイマールはまぁこれからだろ
一部にはメッシ並の活躍を期待してた人もいると思うが、メッシは歴史上でもイレギュラーな存在だよ
比べたらあかん
-
VVがPK止めたのか
よく先に動いて決められてたのに
-
VVは今季ラストと決めてから気合いも入っているし集中してるね
-
メッシMOMは間違いないとして
次点でバルデスだった
-
4-0で勝ったのにスレが荒れるなんて世界中でバルサしかないからな。
おまいら自分達が幸せ者だって事に感謝しろよ。
-
ブスケツ下さい
-
>>216
500億なら
-
あんまり目立たないけど最近のブスケは微妙だけどな
いいときは一試合に何回かは凄いプレイ見せてたけどな
-
しかしネイマールも点欲しいだろうな
人生でこんなに得点出来てないことないんじゃないか?
-
はやくネイマールがゴール決めて笑顔でハイタッチしてる画が見たいな
今はアシスト結構してるけど本人的には不満気だし
-
今日の元気の無さはタタを気遣ってのものなのかね?
ゴールしてもあまり喜ばなかったし。ピケなんて笑顔すら無かったよね。
-
ブスケ微妙か?
今日はちょっとミスもあったけどそもそも役割が多すぎて無理があるって感じじゃね
あと今日は珍しくゴール前に積極的にあがっていってた気がする
-
ブスケはあの役割を安定してこなせるだけで異常です
-
個人だけでプレスして囲い込めてないとか言ってるやつ見る目なすぎ
タタがやろうとしてるのは囲い込むことじゃなくて1人でプレスして2人目は次のボール保持者のトラップ時にプレスしてるんだよ。一人に対して一人しかプレスしない
。カウンターリスクも考えてる
ニューウェルズの時もそうやってた
-
一つ言っておくがなんとなくで4-0で勝てるほどアヤックスは優しい相手じゃない
仮にも他国で優勝争いしてるチームだし昨シーズンもプレミアチャンピオン喰ってただろ
メンバー変わってもバルサと同じで基本的な理念、戦術はブレないチームだよ
-
ネイマは間近でメッシのあの異常な決定力見てどう思っただろう
自信なくさないといいけど
-
>>225
普通にやればね
今日の試合に限ってはいつものスタイルも無かったし
-
>>224
ほーそんなんやってたのか
そういう戦術だと1VS1の強さが求められるからピケみたいにあのガタイだけど実は読みからのインターセプトが好きなんですってなセントラルにはキツいわけだ
ペップ時代みたいにパスコースを限定しまくるプレスじゃねーからな
マスチェラーノはセントラルとして様になった
前はセントラルの位置にいるピボッテだったけど無闇に前で取ろうとはしなくなったし平面の1VS1は元々強いしな
-
ネイマール、初年度だから公式戦20ゴールいけばまあいいかなくらいに思ってたけど15いくかなあこれ・・・
ペドロやサンチェスよりシュート意識は高いし撃ってはいるからそのうち実るとは思うんだが
バルサは引きこもられる時間帯が長いので窮屈になってなかなかネイマールの形で撃つのは難しいかもしれないけどガンバレ
-
はぁ、20ゴールいけばまあいいかなって思ってることに
大きな温度差を感じるよ
20ゴール決めれば普通大活躍でしょ。それをまあいいかなって
-
>>230
普通の選手ならね
セレソンの現エースで移籍金5700万ユーロ、年俸700万ユーロで
入団当時の期待からしてもそれぐらい活躍しないと
期待外れと思うのも無理はない
-
移籍金が高ければ、年齢も増えるのだろうか
21歳のルーキーにどこまで求めているのか。将来性込みの値段だったのはないだろうか
-
メッシがCLのハットトリックの歴代最多記録更新したらしいね!どこまで記録を残すんだこの男は・・・
-
>>232
バルサはすぐ適応してない奴って待っても無駄なパターンが多い
ロニーのように化学反応起こして覚醒する選手のパターンの方が圧倒的に多い
その中でアンリは極めて希な例になる
サンチェスどうよ?最初から大して変わってないだろ?
-
噛み合わなくて終盤は干されてたイブラですら20ゴール以上決めてるんだから普通にノルマだと思うよ
ビジャも20ゴールは超えてたよね
-
>>235
イブラもビジャも3つのコンベンション合計では20ゴール超えてたしそれが最低ノルマだろうな
-
バルトラ:「CBの補強が不必要と示したい」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/headlines/article/20130919-00000005-goal
マルティーノ:「堅固なチームであることが重要」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/headlines/article/20130919-00000002-goal
メッシ:「プレーアイデアは多彩な方がいい」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/headlines/article/20130919-00000003-goal
-
ネイマルを獲得したのは商業的な面が強い。
バルセロナというクラブの人気やブランド価値を高めてくれるかもしれないが、純粋な戦力アップとしては初めから俺は期待してない。
以前からマスコミの持ち上げっぷりに胡散臭さを感じていたし、過大評価だと言ってきた。
-
ネイマールはアトレティコ戦でゴールを決め、アシストを量産している
途中交代から始まり、実力でペドロからポジションを奪った
リーガ4節の時点では十分すぎる活躍
-
ネイマールは本物だよ
-
バルトラはピザの配達でもしてろ
CBは冬に誰か獲るのかな?
カピタンが戻ってもどれくらいやれるかわからんから1人くらいはと思うけど…
-
ネイマールは2,3年かけてメガクラックになってくれれば良いよ。
今だってその才能の鱗片を見せてくれてるしもう少しプレーエリアを自由にやらせたらもっとよくなるだろう
あとCK、FK、クロスの精度の高さもサンチェスやペドロには無い特徴。この時点でもチームに新しい力をもたらしてる。
CK,FK任せるようになったらもっと自信も出てくるだろうし貢献も大きくなる
-
ネイマールが過大評価とはとても思えないけどな
今のセレソン見てると特に
欧州初挑戦でいきなりバルサでメッシも居てって結構大変な状況だと思うよ
早くリーガかCLでゴール決めれるといいね
-
ネイマールはバレンシア戦みたいにもっとライン破って斜めに入ってきて欲しいな
-
夏に獲得しなかったのに冬に補強するとは思えない。
それこそピケかマスチェが長期離脱の怪我をしたら可能性あるくらいだろう。
-
ネイマールからメッシが得点しそうだったしな
このコンビが成長すればもっと良くなるよ
-
ネイマールはドリブルの対面の1対1でだけじゃなくて豊富な運動量て巧みなポジショニングでDF陣に勝つ選手
サイドに張らせるだけだと個性が死んでしまう。ネイマールが真ん中入ったり逆サイド行った時に誰が埋めるとか守備の約束事等、課題はあるが是非試して欲しい。
ただそこまでリスクを取るにはネイマールがもう少しゴールして今以上に貢献しないと実現しないと思うけど。
巧く行ったときのバルサを想像してニヤケさせる逸材
-
今となっては夢でしかないけど、メッシ、ロニー、ネイマールの3トップが見たかった。
-
>>248
前線からの守備が・・・・(;´д`)
チアゴ・シウバが2人必要だわ
-
ブラジル直輸入でコンフェデあり手術ありに
意味不のアジアツアーとかプレシーズンが十分じゃなかった中で
ネイマールはよくやってる
値段高いっていうけどベイルwカバーニ、ファルカオよりは安くすんだ
契約1年しか残ってないっていっても
マドリーその他はもっと払うつもりだったんだからいい値段だよ
給料もネイマールは向こうで1000万ユーロ以上から
バルサのヒエラルキー内に納めている
メッシ健在で攻撃はまずまず上手くいってるのに
今の時点で焦らせたくない
しっかり助走をとって高く飛躍して欲しい
-
VVキャプテンだったのか
-
バレンシア戦のゴールがオフサイドで取り消されたりセビージャ戦でシュートがことごとく相手GKに防がれたからなあ
まあそれでもネイマールのことだしそろそろ決めると思う
それと今日ピケがゴールするとは思わなかった
-
メッシって刺青してたっけ?
-
左足に息子の名前と手形入れてる
あと右肩にママの顔
-
ネイマール代表ではSラモス、ペペ破ってゴラッソ決めたよね
クラシコのときあの2人組ならまとめて料理してほしいなw
あとそろそろキャプテンマーク巻いたプジョルが見たい
-
カピタンはどのくらいコンディション戻せるかだなぁ
往年の輝きを見せて欲しいが
-
カピタンは引退したらカンテラのコーチやってほしいな
そして有望なCBを育ててほしい
やはりCBはフィジカルが重要だし今のカンテラのコーチ陣がそこのところを勘違いしている可能性がある
-
ネイマールは凄く守備する選手だと思う
自陣深くまで戻って守備してるの何回も見たし
それでいて前線でもあんだけ仕掛けて凄い選手だと思う
とても欧州初挑戦とは思えない
しかもいきなりバルサだし
-
いやネイマヲタも落ち着け。
-
即戦力としてのイブラやビジャとはネイマールの扱いは根本的に違うだろ。
ノルマがどうとかじゃなくて、もうちょっと長い目で見てあげるべき選手だよ。
-
イニエスタとチャビとメッシは刺青しないと思ってたけど、メッシも入れてたんだね
-
CBはカンテラ諦めて助っ人に頼ったほうがいいと思うんだけどなぁ。間違ってる?
-
鳴り物入りでやってきたけどネイマールはまだ21歳だぞ
テージョ、バルトラ、セルジ・ロベルトあたりと同世代だ
ヨーロッパ初挑戦だし
いきなりイブラ、ビジャ、アンリあたりと比べるのは違うと思う
-
>>260
そこは同意だ
ネイマールは即戦力じゃない
-
メッシが刺青だと・・・
意外だ
まあ家族関連なんだろうけど
-
「20点はノルマ」
ワロタw
-
まだ数試合やっただけだし
ネイマールはシーズン終盤戦に自分の持ち味発揮してくれたらいいよ
-
まあリーグ戦ではやく点とって欲しいことは確か
-
JRってクレバーなプレーしてるのに、このスレではディスられてるね
次のセルティック戦はメッシが下がり気味になるだろうから、ドリブル突破で真価を発揮するんじゃないかな
左サイドはアドリアーノもいるし、クレバーな選手が揃ってるから、安心して見てられる
-
マルティーノの親が亡くなったと聞いたけど、喪章着けてなかったね
バルトラは観客に愛されてるな
ボール持つと拍手が起きてた
-
アシスト量産してるし別にいいんじゃないの
新人の若造に全ての権限を与えるチームでもないし
慣れてきたらもう少しエゴだせばいい
-
>>269
まあ本人が誰よりも自分のプレーに満足してなさそうだからね
-
ほんとにちゃんと試合見てるならサンチェスやペドロとは明らかに違うことがわかりそうなもんだけどなあ
決まり始めればどんどん決まるだろうから全く心配してない
-
>>275
温かく見守ろうという意見の方が圧倒的なのに
なんでそう煽りたがるのかな
それともネイマールが失敗してほしいだけなのか?
-
ネイマールよくやってると思うよ
得点なんてケチャップ出たしたらドバドバ出るやろ(笑)
-
どう考えてもクレじゃないだろ
欧州初挑戦の21歳がまだ数試合しかやってないのに
期待はずれだの大したことないだの
ネイマール取れなかったどこぞのオタが悔しくて煽ってるだけだろうな
-
昨日の試合見逃した…
ネットでフル観れるサイトなんかないよね?
うわぁ、まじでみたかった
-
ググればあるんじゃないかな?
ハイライトだけ見れば十分だと思うけど
-
>>281ハイライトもショートしかなくてさ…できれば試合の流れ見たいんだよね。探してみるありがとう。
-
>>280普通にあるよ
ttp://www.dailymotion.com/video/k22s1tYR7s1W4Z4E2bl
ttp://www.dailymotion.com/video/k2Mt6Y51PigXlT4E2bm
-
昨日から、スカパーオンデマンドに再加入(CLでバルサ負けた時点で毎年解約)して観てる。
いちおう参考までに、月2100円。
-
バルトラさんの自信に満ち溢れたコメントは期待してもいいのかな
-
>>279
クレじゃないってことはないだろ多分。そんだけ期待されてるってことだよ。
落ち着けやとも思うけどねw
-
移籍して来て段々良くなる奴は少ないけど
最初から空気の奴とか年々影薄くなる奴はいっぱい居るんだよな
ネイマールの事じゃないよ?
-
お前らネイのことだけじゃなくてバルトラにも触れてやってくれ・・・
バルトラも頑張ってる
-
>>278
なんか久しぶりに聞いたらじわじわくる・・
のはなんでだろう・・・
-
>>289
そりゃあネイマールと本田△が顔似てるからかとw
-
>>269
クレバー言いたいだけやん
-
>>283まじで感謝…本当ありがとう
-
>>292
このサイトブックマークしとくといいよ
※回し者ではありません
http://soccer-douga.com/douga/11151/
-
>>290
イグアインが馬から頂いたアドバイスじゃない?!
-
ピケちゃんと競り勝って頭でゴール決めてるやん
その調子で守備もお願いしたいですな
-
バルトラはピケの位置で使う分にはあり
だがプジョルやアルバが故障中の今、
マスチェを休ませられないのが問題
-
そもそもイブラ20ゴールしたって
ポジション違うしw
-
この時点でネイマールがどうとかうだうだ言ってる輩は、いきなりメッシ位派手に活躍を期待するネイマヲタか叩きたいアンチのどっちかだな・・・
十分チームにフィットしてるし、活躍もしている。白組のベイルよりはよっぽど明るい未来が見えるんじゃないかな
-
まだたった数試合なのにドリブルで違い作れること証明してくれただけで十分
点取るなんて時間の問題としか思えないし、ネイマールには期待しかないな
後は右を1人で何とかしてくれる選手がいてくれたら言うことないんだけど
アレクシスの働きは認めてるけど、打開はできないんだよな
-
>>297
そりゃ言い訳にできないだろ
今後ネイマールにはあそこで点取ってもらわなきゃいけないんだから
サイドでも取れるやつは取れる
-
>>270
選手は付けてなかったか?
メッシとか
-
>>301
本当?気がつかなかった。
ネイマールはもっとドリブル抜けるかなと思ってたけど、あやや戦はあんまりだったね
-
ブラジル代表のネイマールと比べると正直物足りないかな
-
ネイマールはサイドが起点でもずっとサイドに張るのじゃなく
サイドから中央に入り込むのが持ち味っぽいし
ゴールを量産する為には中央に切り込む頻度を増やせるかにもよりそう
-
ネイマールには満足してる
やっぱり上手いよ
技術がしっかりしてる
そら、隣でメッシがマンガみたいにバカスカ決めるから間近で見たらちょっとビビるだろ
顔とか流線形で実際より速く見えるだろうし
そのうち慣れるわさ
-
ネイマールがボール持つとメッシと同じくらいワクワク感がある
-
ワクワク感
これ大事
-
メッシの記録が凄いらしいね
Twitterでローマの人がつぶやいてる
-
コンフェデのネイマール見たから、もっとやれるんじゃないのって思っちゃうんだよな
-
バルセロナとブラジル代表のやり方も違うからな
まだ遠慮してるところもあるんだよ
-
ワクワク感ならJRだろうな
メッシはもう完成されてるからね
自分のツボを自身も周りも理解してるから
荒削りだが未知の可能性に期待出来るだけの才能は随所に見せてるとオモテナシ
-
メッシの膝シュート惜しかったなぁ
アレ決まってたらマンセレ1位だったろ
-
個人的には左エストレーモ、ペドロやアレクシス、ネイマールよりもテージョ派
-
ピケのアシストやアトレティコの同点ヘッドは今までのバルサにないプレー
ネイマールが新風を吹き込んでいることは間違いない
-
ネイマル君はメッシに毒気を抜かれて本領発揮出来ないところもあるんじゃないかな。
メッシが無得点の時、ネイマールが救世主になるような働きが出来たら一皮むけるような気がする。
-
メッシは得点の匂いがするワクワク感
ネイマールは何をするんだろうというワクワク感
-
>>312
ゴールシーンよりリプレイされてたなw
-
ネイマールのドリブルはバルサに来てからより細かくなったよな、段々順応している証拠だと思う
-
>>305
>顔とか流線形で実際より速く見えるだろうし
この新しい論点をスルーしはせん
-
>>293素晴らしいサイト!本当ありがとう!
-
メッシイニのドリブルって目の前にディフェンス居ても加速していくのがすごいよなぁ。ブレーキかけないっていうか。
-
メッシのWSD最新号のインタビュー読んだけど本当にリーダーとしての自覚に満ち溢れていて嬉しかった
頼もしいの一言に尽きる
-
メッシの3点ともゴラッソなのにスレのこの平和な感じw
もう何やっても日常ののどかな出来事ぐらいにしか思わないのか
-
メッシが規格外過ぎて麻痺し過ぎてるw
ネイマールは順調そのものだよ
まずはバルサメソッド修得して
それから独自色出せばいい
基本が一番大事
-
メッシが1試合で10点取っても驚かないかな
調子良かったんだって感じw
-
3点目とか他の選手だとタイミング逃してコース消えた、思いっきり打っとけって場面だよな
あんなシュート選択して決めちゃう選手なんてメッシ以外いないと思うわ
-
メッシは落ち着いてるから決めれると思う。
他のクラブのFWさん見てると・・・その落ち着くって事ができてないように見える。
あと、ネイマールのピケへのクロス。
あれもよくコントロールされた素晴らしい精度だったね。
高さのないバルサでは、わりと珍しいプレーなので
「ネイマールは、あんなクロスも上げてくるし
他にも意味のあるシザースや相手を一瞬で交わすトラップもやる・・・何をしでかすか油断できねぇ!」
ていうイメージを対戦相手に植え付けつつあるんで
今後バルサは、有利に戦えるようになるね。
メッシの言う「プレーアイデアは多彩な方がいい」を実践してるからね
-
最近ジーザスがって人いなくなったけどどこ行ったん?
いないといないで淋しいんだけど
-
まあな、フル○ンてのは
フルテンかもしれんしな
-
イニとセスクは合わないから、どっちかとソングで良いと思うんだけどな
-
そこはチャビでいいと思うけどどっちにしろどこかでブスケ休ませないといけないからソング慣らさないとね
まあ今シーズン後にいなさそうだけど…
-
このスレはネイマールに寛容だけど、
俺は待ったなしで大活躍してブレイクしないとサンチェスの二の舞になると思うけどな
確かに若いけどあの移籍金でセレソンのエースだし、一時の猶予も無いと思うよ
-
ピケへのクロス良かったよな
個人的にはあのクロスからピケゴルが一番興奮したわw
-
サンチェスとは突破力が違いすぎるからそれはない
後シュートの意識が違いすぎるし
-
昨日のNHKの夜9時のニュースでバルサの試合のハイライトやってたけど
NHKでも最近はCL取り扱うんだな
-
サンチェスのドリブルは抜けないからな。
縦に仕掛けるドリブルじゃなくて、その場でキープする為のドリブルって感じ。
そのうえ無駄にコネコネして滑ったりする。
-
昨日のNHKの夜11時のスポプラでもメッシの特集やってたらしいけど
CLのハイライト?
-
NHKは朝のニュースでもCL取り扱ったりするよ
日本人選手がいる場合だけど
この間はBS1でメッシ特集やってたし
-
>>305
メッシの顔、特に横顔とかもの凄い流線型だよなw
きっと顔の形も空気抵抗を考慮されてるんだろう
-
早々に退場もあったけどなんか雰囲気悪くなってきたな
-
ジョナタンてなにげに練習のミニゲームで勝ってるチームの中にいるよな
もしかして上手いのかな
-
メッシCL史上初4度目ハット バルサ4発快勝
2点目を決めた直後の後半11分には、欧州CL初出場のFWネイマールのクロスから
左膝でシュートを放つなど遊び心あふれるプレーも披露。
歴代2位の通算得点を62に伸ばし、ラウル(元Rマドリード)の最多記録71点を射程圏に捉えた。
「ラウルを抜くのは素晴らしい挑戦だが、重要なのは勝利」。
クラブ公式戦で得点したのがちょうど200試合目(385試合)で、
得点した試合の結果は174勝20分け6敗。
勝率87%を誇るメッシ弾を積み重ねてチームを3季ぶりの欧州CL制覇に導く。
http://news.livedoor.com/article/detail/8083326/
史上初なのか意外だな
-
膝シュートって遊び心だったのかな。
CWC決勝のエンブレムゴールみたいに、ネイマールから来たボールの高さ早さを
メシコンピューターが即座に計算して膝がベストと選択した様に見えた。
-
何このなりすまし
-
>>337
アレクシスのドリブルってサイドの狭い方狭い方にいくよな
どこいくーーって思うことが多々あるw
-
>>346
俺も思ったw
5-0クラシコ序盤の角度無い右サイドからノーステップで狙ったやつとかが遊び心だと思うわ
あれ樫が油断してたから決まってたら神ゴールだった
-
>>349
あれは惜しかったね。ちょっと狙ってみるかって感じだった。
メッシは中盤では展開次第で遊ぶ事あるけど、シュート狙える距離から超ガチだから遊び心出してるプレーを見つけるのは難しいねw
ガチの判断でボール浮かしてGK交わしたりするアーセナル戦のプレーとかには痺れる。
-
既出かな?
ブラック3rdユニ
ttp://www.fcbarcelona.jp/club/detail/article/the-third-uniform-of-barca-2013-14-will-be-black
-
ムンドによるとカピタン10/5復帰へ
バジェカスでピケに代わってバルトラ先発だと
-
マスチェはプジョル復帰まで出ずっぱりかね
ピケとバルトラの併用はパンドラの箱だし
-
補強の必要がないことを証明するバルトラか
とりあえず期待してみる
-
余裕がある時にバルトラ出せるのはいいことだね
ティトはぶっつけ本番みたいになったからな
-
モントーヤはまだ出番全然ないが敵地でバルトラと同時スタメンは恐いし
使うならソシエダ戦かアルメリア戦だろうか
-
ソシエダ戦にカピタンが復帰出来るなら
ピケ&カピタンコンビにモントーヤでいいかも
とりあえず早くカピタンには戻ってきてもらって
ダレてしまう守備に喝を入れてもらいたい
-
バイエルン戦大敗の直接的な原因になっておきながらバルトラは昨季から「CBに補強の必要はない」と言ってる。
口はいいからプレーで見せてくれ
-
>>345
クラブ公式戦で得点したのがちょうど200試合目(385試合)で、
得点した試合の結果は174勝20分け6敗。
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
-
2試合に1試合以上点取ってるのも充分桁外れで凄いんだけど、
200試合のうち6敗しかしてないとか異常だわw
-
お、遂にカピタン復活か
ぶり返さないでほしいねもう
バルトラ頑張れ
バルトラが奮起しないとピケマスチェ休ませられんからな
-
メッシがゴール決めたら97%負けないのかぁ
-
メッシのスペースをネイマール、ネイマールのスペースをイニが自然と流れるようにポジションチェンジっての見たい。
-
バルセロナのA・サンチェス、「大事な局面で焦り過ぎてしまう試合がある」
http://www.wowow.co.jp/sports/liga/news_130920_1.html
-
決定機外して拳をピッチに叩きつけて悔しがってるアレクシスの姿を見ると決めさせてやりたかったな
数十秒後メッシがあっさり決めて余計に哀愁を感じてしまった
-
シュートは外して当たり前なとこ、あるからねぇ。
アレクシスには、あまり気にしないでリラックスして打ってもらいたいが
目の前で、バカスカ決める人がいるから、あせっちまうのか?
-
>>358
まああまりカンテラーノを甘やかすとこうなるのはボヤンやチアゴで実証済み
カンテラ登用も大事だが程々にしないとかえってチームのバランスが悪くなる
-
サンチェスは撃てるのに撃たない場面をよく見かけるのが問題なんだよ。
そこダイレクトで撃っとけよって場面や、さっさと撃っとくべき場面で撃たずに切り返したりコネたりして結局撃てませんでしたって場面ほんと多い。
GKかわそうとしたり切り返したりしてコネた結果、シュートを撃てないままで終わってしまうなら、
最初からそういう変な小細工などせずにシンプルにさっさとシュート撃っとけよっての。
シュート撃ったからといってゴールになるとは限らないが、シュートを撃たなきゃ100%ゴールにはならない。
「シュートで終わる」という意識をもってほしいところ。
-
3時から試合か。どこまで無敗でいけるか
-
純粋なストライカーじゃないからしゃーない。ビジャやエトーとは違う生き方が垣間見れる
-
ただ、イニからのは決めて欲しかったな
一連の流れが素晴らしかったからさ
-
>>356
モントーヤはこのまま出番無くて出て行く運命なんじゃないかな?
アウベス、アドリアーノってセレソンコンビに勝てるトコがないよね
現地じゃソシオとフロントがボヤンを見直してるらしく、全体の70パーセントがレンタルバックを希望
ただ、タタの好みとは違うから復帰してと出番がなくて復帰の意味がないと現地Web結果
せめてアヤックスで15ゴール10アシストくらいしてこいやボージャン
-
ボヤンのボールタッチがメッシに似てる!と思った時期もありました。(^_^;)
-
ボヤンって未だに一定の支持あるんだな
バルサ時代の最後のほうは後半からの途中出場でも
必死に走ってるアンリの隣をちんたら歩いてたイメージしかない
-
ボージャンはバルサに不満垂らしまくってたから、印象悪いな
-
2009年ぐらいに売りに出してたら高く売れただろうに
-
ロナウド メッシがC・ロナより完成度高い「重要な場面で決定力ある」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130920-00000057-dal-socc
この人はメッシのこと毎回絶賛してるな
-
アトレティコ対ゼニト戦でスカパーのアナが「アトレティコは現在、バルサとレアルを抑えて首位」
って言ってたから得失点差で負けてるのかと思って順位表観てみたらバルサとアトレティコは総得点
総失点も全く同じで同率首位じゃないか、スカパーの嘘つき
-
アウェイゴール差で負けてるんだよ
-
トニ・フリエロス バルサの情景:完璧で不完全なシーズンスタート
http://www.goal.com/jp/news/1579/1/2013/09/20/4275808/1
Sportデスクのコラム
-
アウェイゴールというものがあってだな・・・
-
ジョレンテが結構噂になってるみたいだけど冬来てくれないかなー
-
>>379>>381
おぉリーグ戦でもアウェイゴール多いチームの方が偉いんか・・
勉強になった、ありがとう。
-
ジョレンテとソングのトレードあるかもね。
-
ソングとジョレンテに因果関係なんて一ミリもないだろう
ソングは冬までに起用法見直されないのなら、CB補強という条件付きで放出も可能
-
>>385
ソングだめならCB補強して
ブスケのバックアッパーにマスチェってこと?
-
歌さんて謎補強だったね。
どこでも使いようが無いという・・・
-
>>386
ケイタ的な立ち位置になれないなら そうだろうね
タタの右腕のパトゥアッソによれば、ピケの代役はバルトラで決まりのようだ
ピケは無理しなくていい
-
【WOWOW】久保建英くん、アドリア君、アンスー君、ニコラス君など
ワールドチャレンジ2013 FCバルセロナ ダイジェスト
https://www.youtube.com/watch?v=gt8il9GbpR8
-
でもそろそろソング使わないとな
ブスケは恥骨炎もう大丈夫なんだろうか
-
セスクってリーガ序盤はそれなりの活躍するけどCLで活躍したこと無くね?
-
タタは腹心含めてだが、やたらバルサのサッカーの継続を謳ってるのが気に掛かる
ティトより多少上くらいの物にしかならないんじゃないかという不安がある
CLのトーナメントアウェーとか、チャビ・イニ・セスクから一人起用でソングをケイタのように起用するとかドブレとか
柔軟性というか他の引き出しも見せて欲しい
-
負けられない試合で絶妙なアシストしてくれたときあったじゃん
あのときは敵チームだったけど…
-
>>393
イニへのヒールな
-
>>391
攻撃が煮詰まったときに必ず何かするから
チームの誰とも違うアイデアを持ってるから好きだ
-
アトレチコとバルセロナの差については、ファウル数だかイエローカード数で順位がついていて、バルセロナが1位だよ
アウェイゴールってなんだよwwwうそつくな
だいたいアウェイ試合数違うことあるんだからそんなので比べられないだろうが
-
来年のGK誰になんの?
-
バルデス
-
ハンダノビッチだろうなぁ
-
マジかよぉ
-
>>389
うまいなぁ
-
クルトワ
-
来るとは思えん。
-
ブスケが召集外。
-
>>403
木久扇か
-
やっぱり上位には完敗か…
-
まあ今日のレクレは強かったよ
-
ソング久々に出番だから頑張れよ
-
ブスケを休ませてあげてください。
-
ソングバルトラ同時出場はちょっと怖いけどな
-
守備陣崩壊してるラージョなら打ち勝てるだろうからそんなに心配してない
攻撃陣もテージョあたりスタメンできそう
-
絶対引きこもらないラージョは一番やりやすい相手
ここに打ち負けるようじゃお話にならない
-
レクレアティーボの監督、セルジだったのか
バルサよりバルサらしい、いいサッカーしてた
やるなあセルジ
-
へー知らなかったな
もし辞めたらBの監督やってほしい
-
タタのローテのやり方好きだわ
アヤックス戦で後半途中からペドロとチャビ入れたのも良かったわ
-
レバンテ戦以外良い内容の試合がないので、ここで一発しっかりやってもらいたい
-
タタの選手起用や交代のタイミングは今のとこ◎だな。戦術はまだ?な感じだけど
-
ここでピボーテにジョナタンて可能性あると思うんだけどな
つか歌さんよりよっぽど合ってると思う
-
それだとさすがにソング傷つくでしょ
ジョナタンはチャビの控えだと思う
-
レアルとバルサが抱くそれぞれの迷い
新たなプレースタイルの確立を目指して
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1314/columndtl/201309200005-spnavi
-
トニ・フリエロス バルサの情景:完璧で不完全なシーズンスタート
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/headlines/article/20130920-00000019-goal
-
Possible line-up (vs Rayo): Valdes - Alves Pique Mascherano Adriano - Xavi Song Iniesta - Tello Messi Neymar #fcblive [marca]
Possible line-up (vs Rayo): Valdes - Alves Mascherano Pique Adriano - Xavi Song Cesc - Pedro Messi Neymar #fcblive [rac1]
-
モントーヤバルトラ完無視ワロタ
-
試合開始まで、あと12時間
ハーフタイム企画
★マンデーダイジェスト
★第4節ゴラッソ・ベスト3
-
ラージョは、ここまで1勝3敗で17位。
開幕戦は昇格組のエルチェに3‐0で快勝し、最高のスタートを切ったかに見えたものの、その後はA・マドリード、レバンテ、マラガを相手に3連敗を喫してしまった。
チームが抱えている最大の問題は守備の崩壊で、開幕からの4試合での12失点はリーグ最多であり、1部在籍15シーズンでも最悪の成績となっている。
GKコベーニョとGKルベン・マルティネスがいずれも大量失点をくらうなど、パコ・ヘメス監督がゴールマウスのレギュラーを決めきれていないことからも、ディフェンス面での苦労が伺える。
当然ながら、この試合に向けた最大の課題はいかに失点を防ぐかになり、MFトラズオーラスも「僕達はこれまで犯してきたミスを修正すべく、練習に努めている。
難しい週末になることは間違いないが、前節までのことは忘れてバルセロナ戦に集中したい」と述べている。
苦しい状況の中で王者バルセロナを迎えるラージョだが、ホームでの戦いに限って見れば、ここまで2試合で2失点と上位チームと遜色ない。
トラズオーラスが、「バルセロナ戦は得るものは多いが、失うものは殆どない」と強調するように、無欲で番狂わせを起こしたいところだ。
-
今日はかるく嫌な予感がする
守備が崩壊してるのはバルサも同じだからな
-
CLから中2日なんだね
マドリーは中4日なのに
-
アウェイは毎回嫌な予感がするw
まあ勝つでしょう!
-
リーガのアウェイは特に勝つの難しいからね
しかもラージョのスタジアムってピッチがやたら狭くてグラウンドいっぱいに使いたいバルサはやり難いだろうな
-
「マドリは日程を優遇されている!」
-
>>431
それは事実でしょ
昨シーズンも露骨だったし
-
今晩ゲームだったんか、たしかにローテーションきっついな
-
ラージョ戦予想スタメン
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/1/4/1379716253641.jpg
試合日程
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/6/3/1379672995136.jpg
メッシの250ゴール
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/5/5/1379745395955.jpg
-
ギリ勝ち、クリーンシートの流れで今日も無失点快勝でいってくれ!
-
サンチェスは仕掛けても取られてダイブするかバックパス
決定力もあまりないしいらない
-
>>419
ジョナタンはアンカー無理
と言うか、やらせてほしくない
Bでやっててダメだった
アンカーとしては守備がダメで、攻撃的な位置としての選手としては攻撃が物足りない
-
白はダービーのときが中二日だな。アトレティコに頑張ってもらって引き分けがベストだな
-
アトレティコは去年も最初のほうは良かったんだよな
-
そういやアルバ怪我してるからアド連チャンか
-
ソング意外は変更なしか、カピタン当初9月とかになってたけどまだなん?
-
キャピタンは10月のセルティックで復帰だったような
-
バルトラちゃんスタメンじゃないのか
-
ふと気付いたがメッシって最近ループしないよね
-
飽きたのか、または股抜きシュートが流行ってるのか。
上にフワッと浮かすより、速いシュートで股抜いた方が確率高くね?とか本気で考えてそう。
-
>>444
言われてみれば。でもいくらメッシがループの名手でもやりすぎると読まれるから丁度良いんじゃない?
-
>>445
メッシって元々シュートの振りが小さくてシュートなのかパスなのかドリブルなのか分からないのに
それがフェイクだとDFはどうしても股空けちゃうよね。だって反応しないとしないでいきなり最小モーションで打たれるんだから。
-
メッシってどんなタイプのシュートもあらゆるコースに打てるからほんと相手GKからしたら泣きたくなるよなw
キックターゲットの時も精度やばすぎたし
マジで試合前に今日はループにしようかな、股抜きにしようかな
あっ、たまにはヘディングもいいかとか考えてそうw
-
メッシほど、コンパクトなフォームでシュート打つ人もいないね。
蹴り足のテークバックが短い。
シュートにかける時間が他のFWの半分ぐらいと、素早いんで
相手GKも反応が遅れてしまう。
-
まあミランとの2ndレグの一点目がまさにそれだな
-
そろそろメッシ→ネイマールのゴールが見たいなあ
それってネイマールにとって大きな意味を持つと思うんだよね
-
お膳立てしても打たなかったからな
でもあの後にいろんな人に言われたのかあやや戦はまあまあ積極的だった気がする
-
ループは昨季読まれだしてたからな
それに今季はまだ打てるような機会がない
-
そうなんだよな、警戒してキーパーがあまり出なくなった
-
ループっていつでも打てるようなものじゃないからなw
-
メッシのスルーパスに反応したネイマールが右足を一閃
ボールは唸りをあげゴール右角に吸い込まれた
ネイマールは喜びを爆発させながらメッシに飛び付く
これ見たいわ
-
一時期のバセリーナ祭りはさすがにやりすぎて読まれまくってたなwww
-
ネイマール今季はリーガ無得点でいいくらいの雰囲気の方がやりやすいだろう。
-
メッシアシストのネイマールリーガ初ゴールの時は
是非ともメッシにおんぶしてもらってくれ
-
ユーベにソング出すならジョレンテ止めてピルロいこ。カウンターも活きる
-
>>458
チームメイトでさえネイマールにシュート打てと論するぐらいだから現実的にはそれは無理な願いだろうがなw
-
アルベルティーニの件もあるから、もうイタリア人のベテランは。。。
でもピルロ来てくれたらいいね
-
ソシエダ戦の為に明日から渡西して来るぜノシ
-
バルサのピボーテにピルロとか長年妄想してる布陣。実際はうまくいくかわからんが。
-
ココ、アルベルティーニ、ザンブロと来たイタリア人は無駄にイケメン揃いだな
-
ピルロなんか来たらそれこそ守備終るわ、ボールとられるわで使えないの目にみえてる
-
>>463
いいなあ、いってら!
-
コロンビアのメディアによると、来夏でFAになるスニガがバルサでプレーしたいってよ
モントーヤが覚醒しなかったらダニの後釜にどうよ? コストゼロは魅力
-
ラージョ崩壊気味なのはフエゴが居なくなったのが影響してるのかな・・・・・
-
ラージョも試合のない一週間、守備練習に時間費やしたみたいだし、バジェカスだしそう簡単にはいかないだろうな
-
スニガめちゃめちゃいいじゃん
ただ、アウベスと比べると落ちるよね
-
セリエほぼみないから知らないけどスニガって不動のレギュラーなんじゃないの?
ちっちゃいけど空中戦とかどうなの
-
アウベスの後釜はイエに期待したい。
-
イエはモントーヤより使えそうだよな
-
モントーヤとバルトラ同時は怖いし
ピケとマスチェならモントーヤ使ってみて欲しいな
-
ピルロとかいらんわー
守備崩壊するわー
-
アウベスの後釜にスニガ、モントーヤの後釜にイエ
これで万事解決だね
-
ただカンテラばかりだと悪い意味で村社会のようになるし既にその兆候も現れてきてる
そして戦術においても相手に慣れられやすくなる
-
元々守備崩壊してるしソング守備にも攻撃にも貢献してないから一概にマイナスになるとは思えんのだけどね。ソングには申し訳ないけど
-
今季ほどが失点の匂いがするコーナーキックは珍しい。昨季は記録的な失点だったが今季のコーナーも記録的な失点になりそうだ。
ラーヨも簡単に決めそうな雰囲気がある。
-
そもそも今季はコーナーを与えすぎな気がする
プレスのやり方に問題があるのかね
とりあえずポゼッションもうちょっと高めてピンチ減らして欲しい
アヤックス戦のイニブスケセスクの中盤でポゼ50%ちょっとだったけど、中盤制圧する気ないならその3人である必要がない
-
ヲタはメッシの刺青に衝撃だったみたいねw
まあガリ勉君が金髪に染めるぐらいの違和感だかんなw
-
中盤でのプレスが効いてないのは、最終ラインが低いのが原因だと思う
CBが鈍足なピケとラインコントロールができないマスチェだからラインを上げるのはリスクがあるんだが、
今の広いスペースでプレスをかけるのは疲れるし非効率的
-
メッシの入れ墨は母親の顔と息子の手形だからな・・・一般人が抱いてる入れ墨の印象と違うんじゃない?その口調でだとやたらヲタヲタ煽ってた人だと思うが。
後、ダニも息子の名前と明らかにディズニーキャラクターみたいの掘ってたなw
見かけがどうのより肝炎やらなんやらって聞くからあんまりやって欲しくないが
-
すにがは延長するでしょ
-
モントーヤスタメン来たか!
アドが出ずっぱりだからスペらないか心配
あとはそろそろネイマールのゴール見たいね
-
アドスペったらきついね
セルティック戦で「戦術アド」がなくなっちゃう
-
たった数試合で出ずっぱりと言われるアドさんw
-
スタメンかなりいいね。適度に選手替えてるし素晴らしい
-
もうそろそろアドは限界っしょ。1試合フルってだけでも珍しいのに。今日試合に出て,セルティック戦にアドがいるイメージがない。
-
アドにはミドル禁止令出てると思う。
アルバ戻るまで
-
Barcelona line-up (official): Valdes - Montoya Pique Mascherano Adriano - Xavi Song Cesc - Pedro Messi Neymar #fcblive
-
>>488
言われてみるとまだ3試合かそこらだしおかしいなw
でも中2日、中3日で試合続くしスペる危険性高いような気がする
アルバの怪我が地味に痛い
アドを休ませるためにはモントーヤを左でも使ったりするしかないかね
-
テージョはあんまり信頼されてないのかな
それとも単純にネイマールとビジャとの差か
-
ネイマール点取るまではスタメンだろうな
テージョは右だと厳しいからなあ
-
アドさん怪我するな
-
けど今のビエラに対する対応ひどすぎるぞ
ペナルティ内で2回も転ばされるなよ…
-
まあメッシはうんこな時でも3点決めちまうわけで・・・
-
全体的に何処に蹴ってるの?というくらいパスが繋がらない
-
ピッチが酷すぎるからしゃーない
-
歌さん、ポジショニング悪いし判断悪いしとてもブスケの代わりにはなりそうにないな
-
今日のソングいいと思うけどな
特にこういう試合では貴重な存在
ペドロハットおめ
テージョはネイマール見習ってパス出すべき所を学んでほしいね
-
ソング守備奮闘してたな、テージョ頭悪すぎw
-
乙な試合だったな・・・
また中二日か・・・
-
フロント
VV延長交渉全力でやってくれ
-
VVが神がかってきた。今日はみんな良かった。大怪我なく無失点で終えたのが最高。
ネイマアンチは専用スレ作ってそっちでやれよ。まじで
-
あ、あとバルデス最高だった
-
フロントはなんとかしてVVとの契約延長しろよ
-
テージョがボージャンみたいになりそう
もう少し出番を与えて余裕を持たせないとダメかもね
-
ネイマールは才能の片鱗を見せつけたな
チャンスメークできるし
あのポストに当たったシュートは惜しかった
-
ラージョは良いFWがいればなあ
-
アヤックス戦から前半バタバタ→後半修正の流れができてきてるなw
まあ後半良いほうが安心できるしいいね
今日は何と言ってもペドロに尽きるね
あとソング、セスクも良かった
過密日程だから怪我だけが心配だな
-
ペドロハットおめ
-
しかし疲れる試合だった・・・・
てか最近こういうのばっかだけどマスチェが怪我しないかと心配で心配で
>>509
あれ一人だけだからな。なんだろあいつ
-
ソングは前半は判断難しかったけどチームに落ち着きが出てからは良かった
ペドロハットおめVV神セスク ネイマール乙
メッシは貴重な先制点アシストしたけどゴールしたかったろうねw乙
-
ネイマールはコンフェデ前も結構ノーゴール続いてて批判されてたけどコンフェデからゴール決めまくってるから波があるんだろう
-
うん、守備で奮闘してたソング
VVとペドロとセスクがキレキレww
点は決めれなかったけど、津浪はネイマールを絶賛してたな
-
クリーンシートを続けるって大事だからな
バルデスは元々このレベルのGKなのに叩かれまくってたのが不憫だ
-
シュートはポストに嫌われるわアンチにまとわりつかれるわ
ネイマールは災難続きだな
まあ得点がない分アシストしてくれてるから良いけどとにかく頑張れ
それとVVは神だ
いやフロントはなにがなんでもVVとの契約延長をしてくれ
-
しまったバルデス褒めるの忘れたw
今日も最高でした
まさに聖ビクトール
残留してくれねえかな…
-
バルデスには悲しみさんより高い年棒出してやれ
-
今日のソングこれまでで一番良かったと思う
ただブスケなら刈り取るところを体当たりで止めるのはご愛嬌www
ペドロの決定力帰ってきたらすげぇ頼もしいよ
右エストレーモの争い激化しそうだな
モントーヤは守備の時間増えるとやっぱあいとこないな
-
次のスタメンは
ネイマールメッシサンチェス
イニエスタブスケチャビ
アドマスチェピケアウベス
かな
-
ペドロへの対応がゆるかったのはネイマールに二人つけた
しわ寄せだったんじゃないか?
-
ネイマール少しでも寄せられるとダメだな
左サイドでロストしすぎてアドリアーノが前半の内で危なかった
右サイドに置いたのはカードを考慮してだろうな ナイスタタとしか言えん
VVは神すぎた みなさんテージョが外すと冷たいが、ネイマールには寛容だな
-
個人的にソングが良く見えた
-
実況のアンチネイマなんてNGポチーでおっけーよ
-
VVはここ最近どうしたの?神に成ろうとしてるの?
-
ネイマールがもつと2人よってきてたな
-
ブスケにはブスケの
ソングにはソングの良さがある
今日のソングは自分の長所をしっかり出せてて良かった
-
メッシ今期1番ドリブルきれてた。安心したわ
ネイマールもいい感じ
モントーヤは放出で
-
>>525
>ただブスケなら刈り取るところを体当たりで止めるのはご愛嬌www
ただ今日の審判なら安心だったねw
-
ネイマールはいつもよりはシュート意識ちょっと高かったかな?
決まらなかったけどアシストは付いたし惜しいのもあったしこのままいけばokでしょ
ソングは密集でボール持つとロストやパスミス多いのが気になるけど潰しでは効いてたね
たまにポジション上げすぎてスペース空けちゃってたけどまぁok
アドは退場する匂いがガンガンだったけど後半はそつなくまとめて良かった
何気にフルでこんだけでて怪我して無い事に驚きがある
モントーヤは正直良いところなかったな
攻撃でたいして絡めてないのに一対一でやられたり裏取られたりイメージ悪いわ
-
ソングはリトルケイタくらいにはなれるんじゃないかな。
ケイタほど熱心に学習意欲あるかしらんけど
-
モントーヤのパスミスは危なすぎる
今日だけで危険なの何回もあったしこれじゃとてもじゃないが大事な試合使えない
-
>>526
俺も次これだと思う
でもそろそろアドがry)
-
ソングは良いよ
ブスケはすごいけどちょっと神格化?されすぎな気がする
今シーズンは守備が結構軽いことが多い。まあタスクが多すぎることみあるんだけどね
もっとソング使ってくれー
-
>>536
ラージョ面々「おう!」
-
きょうのハイライトはメッシの前方を同じコースで駆け上がって無駄にスペース潰して
笑い誘ったソングでしょ
-
>>540
VVが無言で睨み付けててワロタw
-
>>543
メッシ削るの止めて下しゃい^^;
-
いい加減マスチェラーノを休ませてほしい
なんで補強しないんだよ
こうなる事はわかってたハズだろう
レンタルでも何でもいいのになぜ補強しない
-
ソングメッシと一緒に全力疾走で上がっていったの笑ったわw
メッシに任したほうが確実だけどそれでも意気込みを感じてよかった
ブスケにはないプレーだったね
-
>>538
いやアシストしたときまで文句言ってたくせに、なんで俺がアンチなんだ?ってどんだけ自覚ないんだよ
お前は間違いなく消される
-
ペドロに決定力が出てくるぞこの先可能性が出てくる。バルデスは10-11を彷彿させるゴッドパフォーマンスになってきた。
ラーヨの殺気は11-12のマドリーに近いアッパーなハイテンション。しかしドコモ荒くなってるな。アドが意外に怪我無くいけたのがうれしい。
-
モントーヤはいいクロスあったし守備頑張ってくれれば
自然とそのうち攻撃でいいとこ見せられそうなのにな
-
>>550
触れちゃダメ
-
チームの連動性はともかく1人1人のプレーは良かったかな
後半途中からは実験モードになってたような
ネイマールが右に回ったりメッシ、チャビ、イニエスタ、セスクを同時にピッチに置いたり
バルデスはあれだけ退団を強調してるようでは契約延長できればラッキー程度に思う方が良さげ
むしろ契約延長した途端に故障したり気が緩んだりする可能性もあるし
-
今日みたいな試合ならブスケよりソングのほうがいいかもな
中二日でだいぶ主力休めれたし、よかった
-
つーかやっぱりポゼッション負けてたんだな
315試合ぶり?らしい
-
今日のソングは最高だった
この調子でよろしく
-
3-0になった時点で、バルトラ投入してマスチェ休ませるかと思ったら
-
チャビ先生の小粋なヒールも忘れてはいけない。
相変わらずクソ巧い。そしてめずらしく1回だけパスミスしたねw数えてないけど数回しかパスミス無いっていうw
-
VVは来期すこしでもいいサラリーを勝ち取ろうと気合入ってるんだろうな
orz
-
>>556
315試合ぶりかよ
-
ソングは是非はともかくやる気は感じられたダッシュだったかなw
>>552
モントーヤは今のご時世のビッグクラブでレギュラー務めるには身体能力が心もとない気が
-
この活躍ならバルデスオファー給料面でいいのきそうだな
-
>>556
ラージョの最終ラインが糞高いから、どんどん裏を狙えという指示が出ていたと思われ
-
ブスケはブスケにしちゃ今季は危ないパスミスちょこちょこ見るな
でも何気に対人が昨シーズンより格段に上がってる気がする
今季プレスからじゃなくても刈りまくってる
ソングも馴染んできたらいよいよ計算出来る控え厚くなる
まだまだ楽観は禁物だけど
次はソシエダだからないだろうけどどこかでバルトラだな
-
>>553
安価付けてもないのに反応するって事は自覚あるんだろうなw
NG登録余裕でした
-
>>558
ピケ、バルトラ、モントーヤのDFラインは3点差でも恐すぎるw
-
ペドロおめ
ネイマール惜しかったなあ
そしてVVの躍動っぷり・・・輝いてるでぇ
メッシの動きは時折人間を超えてたな
なんであんなに速く細かく動けるのか
-
ポゼッションで負けたのは2008/5/7クラシコ以来とのこと
-
CBはプジョルの復帰が最大の補強って言うくらいだから、
もうプジョルが引退するか主力に怪我人が出ない限り補強はないだろう
バルトラかバニャック辺りの若手が育つことを祈ろう
-
あちゃー
ついにポゼッション負けたか
07-08のベルナベウクラシコ以来約5年4ヶ月ぶり
これって世界記録じゃね?w
-
10 バルデス
3 モントーヤ
7 マスチェ
6 ピケ
6 ソング
6.5 チャビ
5.5 セスク
8 ペドロ
7 メッシ
7 ネイマ
個人的に
-
モントーヤほんと酷かった
オフサイで近くのFWがプレー止めてたから触らなきゃいいのに
わざわざ中途半端なヘディングで戻して相手ボールになったのとか
テンパり過ぎて周りの声も聞こえてない感じ
アウベス休ませられないわ
-
>>563
モナコから年俸1000万ユーロ+ボーナスの4年総額6000万ユーロの契約って
報道がいくつか出てる
-
ネイマール狭いスペースでもやれるからやっぱいいな
毎試合アシストしてるし得点もしだしたら止まらなそうだ
ペドロの決定力さすが
出場時間は昨季より減るだろうけど
得点自己記録は更新できそうだ
-
2,3点目もたぶんペドロじゃなきゃ決まってないからな
-
ポゼッション負けたのはちょっとショック
でも中二日で今日のメンバーならしかたないな。試験段階とはいえ攻撃は去年のままでいいのにな。見ていて強さを感じない
-
>>572
まあ試合に勝利してペドロのハットトリックも生まれたのだから今日の試合に限っては気にしないな
改めてペドロハットトリックおめでとう
-
ボールを落ち着かせる事が出来ない試合だったのは確か。トラップしてすぐに出さないとさらわれる厳しいゲームだった。
こねるブスケツよりソングで正解。しかしバルデスはPK超苦手なのに連続セーブとか初めてじゃないかな
-
ペドロ何気にリーガ全体でも得点ランキング2位?
メッシとペドロのピチーチ争いで行こう!w
-
モントーヤは駄目だわ、ダニさんは偉大なんだと改めて実感
-
>>583
さすがにそこまでは想像つかんなw
-
>>582
バルデスPKで先に動かなくなったから、今後も期待できるぞ!
-
VVのパフォが良いのは悔いを残さない為だと思う
アウェイのスタジアムはどこも最後になるから
モチベーション高くいられるんだろう
>>573
異議なし
-
ダニはすでにリーガで2ゴール決めてるからな
世界最高の右SBとモントーヤと比べたらいかんよ
まあそれを差し引いてもモントーヤは酷いけどね
-
ペドロとサンチェスはお互い良い競争相手だな
-
ネイマール上手いわ。
あとはゴールだけだな。
-
テージョは気合いがカラ回りしてたな
メッシが若干キレ気味だった
-
>>573
ア、アドは…
アド4
モントーヤ2
今日に限ってはピケとマスケの評価は逆でいいかな
ソング7
セスク7
ペドロ9
ネイマールは6かな。期待値込みで
-
今日の結果でほぼ間違いなく首位だな
-
ネイマールは今リーガのアシストランキングでセスクに次いで2位だっけ
-
後半何分か忘れたけどチャビがせっかく落ち付かせたのにセスクにボール渡った瞬間裏に蹴って普通に相手キーパーに取られたときダメだと思った
一瞬一瞬のプレーにはセンスを感じるけど、ゲームを作るって意識も持って欲しい
-
セスクはな〜
人によって評価分かれるとは思う
自分はもっとバルサの中盤としてのプレーを期待したいんだけど。
今のスタイルでも結果出ているうちはいいので、過去2年のようにならずに維持してくれればと思う
-
テージョはどこかでスタメンで出してあげたいな
十分しかチャンスがないのは可愛そう
-
昨季のリーガアシスト王で今季も独走してて
今日1ゴール1アシストして駄目とか言われたら嫌になるだろな
津浪は絶賛してたが
-
テージョ、モントーヤあたりは試合出てないからいきなり結果出せというのも酷かもな
テージョは空気読めなかったけど、少々強引なところが持ち味だからな。少ない時間の割りに見せ場は作れてたよ
-
ネイマールがアシスト単独2位
-
悪い流れの試合を二試合連続交代カードきらずに後半から修正してきてるタタはやはりいい監督だと思う
-
昨季リーガアシスト王ってイニエスタじゃなかったっけ?
-
Goal.comでペドロが驚きの5.0
1点目はさすがでした
-
ペドロのハットトリックって、代表ではベラルーシ戦で1度やってるが
バルサじゃ初めてか
-
ペドロってまたハットトリックかよ
-
いやーネイマールやっぱりセンスあるね
あとは得点だけだし頑張れ
ペドロハットおめ
-
スルーすればいいだけだろ
そんなんだから調子に乗るんだよ
-
>>605
バルデスが4は納得いかんな〜
-
第三者から見たら同類だからな
管理人さんの判断はさすが
-
この活躍ぶりを観てるとバルデス(&ピント)の後釜は来季ぶっつけ本番で大丈夫かなという不安感
守備が例年以上にGK頼みになってるのどうにもならないのかな?
-
http://www.goal.com/en/news/12/spain/2013/09/21/4279471/barcelona-lose-possession-battle-for-first-time-in-317-games
ポゼッションで負けたの5年ぶりなのか
しかし、ペップ時代一度も無かったってのも凄いな
-
現状荒れてますよ、ここ
-
多分両者ともアンチじゃないんですよ
考え方の違いなんでしょうが
他の方の弊害になるので一時的に規制します
-
とにかくバルデスは10-11を超えてる
1対1が最強に神がかってた10-11でもPKは苦手だったし
バルデスのために結束する雰囲気も生まれやすい
-
>>627
とくに下の奴はうざいんで早く規制して下さい
-
何か知らないがあぼーんだらけじゃないか
-
PKを止めたVVはさすがだけど、なんか外しそうな気はした。明らかに気負ってたし
-
もろ目線向けた方に蹴ってたしなw
-
アトレティコ強いな
最後まで優勝争いするのはこっちだったりして
-
今さらだけどアトレティコの強さは本物だな
でもCLの予選で負けるようなチームではないから層の薄さが後々響いてくると思うけど
-
アトレティコはマドリーより強いな
シメオネ様々だ
でも層が薄いからまだバルサと張り合えるほどでもない
リーガ最高!
-
中2日なんてサッカーにならんよ普通は。
それでも省エネで圧勝してしまうんだから層が厚すぎる。
-
自分の見る目がおかしいのかな?どうしてもバルサのアンカーの位置には守備の貢献度と同じくらい攻撃時の散らしとか組み立てを求めてしまう。それを考えたらやっぱりパスミスも多いしポジショニング甘いと思う。外様だから仕方ないかもだしヤヤも最初はあんなもんだったかなとも思うけど…ペップバルサでなれてしまったのか贅沢言い過ぎなのかな
-
おはよう。まだ試合見てないけどポゼッション負けたんだな。スタイルが変化してるってことか?光明にも捉えられる。
-
ポゼッションで負けるのは構わんけど、そうなると強靱なDF陣がいないと
試合が安定しないよね。今のサッカーはちょっと不安。
まぁタタも模索してる段階なんだろうが。
-
正直こうゆうサッカーもいいかなって思うわ。セスクが一番生きる形だし。モントーヤは酷いな。DFの補強は冬に動いて欲しい
-
圧倒的なポゼッションで決定機作れないよりいいのかもしれんけど
どうなんだろう
-
タタもいろんな選手も模索中ってコメントしてるし、信じるしかない
今してる戦術は2対0になったらかなり有効だと思うけど、プレスの効きはほぼ皆無だからな。
でも引き出しは多いほうがいいからな
-
去年みたいにスタメン固定して終盤に落ちていくより
不安定ながらも序盤からローテして終盤にピークが来る方が良いとプラスに捉える事も出来るかな
何より試行錯誤しながらも負けてないのが良かった。
チャビ先生の本音は苛立ちなのか変化の為に仕方ないと思ってるのか知りたい所だがw
-
ソングのインタビュー、泣かせるね
大好きになったよ
ただのドキュンかと思ってた
-
メッシってセスクがイニの位置に入ると普段ならサイドにそのままパス出す場面でセスクに預ける事が多いね。
メッシ→セスク→ネイマールの形で2回得点してるし今日もセスク飛ばしてそのままサイドで言い場面でセスクにパスしてた。
セスクをよっぽど信頼してるのか、セスクの攻撃時のポジショニングがメッシにとっちゃかゆいところに手が届く感じなのか。
-
テージョはもっと頭の中柔軟にしないとボヤンコースになるぞ
特筆すべき能力もないのにボールが来ればゴリゴリ行くだけでは
GKもDFも守りやすいだけだ
-
モントーヤとテージョの未来が見えない。。。
-
テージョは昔セビージャにいたカペルと同じ道を歩みそうだな…
研究され尽くしたら終わるぞ
-
>>604
そう、イニが16でセスクが11。
しかし、終盤で相手が疲れているとはいえ、試合の落ち着け方はさすがイニ
本当に頭の良い選手だわ
-
>>663ソースある?知りたい
-
イニ復調してきたね
-
>>666
バルトラ「セーフ、セーフ」
-
VVの後の選手は大変だなー
アドがスペらなくて良かった
モントーヤはだめぽ
マルティーノはローテしてるから、色んな選手が見れて面白いわ
-
でもポゼッション主体じゃないならもうチャビとイニを併用する意味もないな
どっちかをマスチェみたいな選手にした方が良い
-
>>672
VVの後釜はカンテラーノ希望
VVみたいになってほしい
-
ポゼッション主体は変わってないだろ
相手や状況によって、それにこだわりすぎる戦い方しないよってだけで
この変化が上手くいけば、相手もやりづらくなるのは間違いないし
バルサの哲学は守りつつ、合理的な戦い方も織り交ぜるよってスタンスでしょ
-
カンテラに拘ると危ないよ
-
>>674
マシップかオルトラのどっちかが第3GKみたいになるんじゃないかな
それで若いGKとベテランを獲得するみたいな感じ
蜜柑のロメウ叩かれてるな
-
試合見てないんだが、ペドロハットって何が起こったんだ・・・
-
こんなにも多くチャンス作られるチームじゃなかっただろ
毎度の如くワンチャンでやられてヘコむのが慣れ親しんだバルサ
いくらなんでもシュート打たれすぎ本当バルデス踏ん張って耐えてる
メッシ今シーズン最もキレのある動きだった
ペドロこの調子が続くといいね
バルデス言うまでもなく神
-
>>675
聞こえはいいけどそれが強豪相手に通用するかが心配
まあ最初のクラシコまでに徐々に修正してくれればいいけどね
-
>>675
それ、創業者の祖父、二代目の父から会社を引き継いだ三代目がやりだしそう事だよね…
不安の方が大きいな
アメリカ留学とかしててグローバル化とかのたまい出すタイプ(笑)
-
スタイル変える場合それに適応した選手が欲しいね
中固めて置いたらアンパイって対策とってくる相手に単純な高さの選手を使うみたいなさ
-
>>681
あなたは新しいやり方に反対もせずに足引っ張るタイプですね
-
ブスケツだとラージョのハイプレッシャーでもボール預けてもいいけど
ソングだといまいち信用できないからな、ポゼッション落ちるのはしょうがない
マスチェがボール蹴って相手に渡る場面何度もあったけど、ブスケツならパス回せてた
-
まあ選手の顔ぶれってかタイプ見たら不安要素はあるよな。DFラインとか特に
新しいやり方云々ていう問題とは別じゃないか?
-
プレスの速さが昨シーズン並みで安定してるのは不安だな
-
プレスはメッシが動いた時全体が連動してる
守備もメッシ次第なとこあるかもw
-
試合見返したらメッシが化け物すぎて笑った
-
ソング、出場機会の少なさから冬にも移籍希望するのではとかいう記事があったから心配だったから
これからもどんどん出場機会上げてくれるといんだけど
場合によってはブスケツかソングをシャビの位置で使ったり、ブスケツとソングのドブレとかも試して欲しい
-
1点目にメッシは左側を抜いてネイマールかと思ったが右側を抜き返してペドロとか凄すぎた。
メッシはほんと得点だけじゃないな
-
あと今回ほどじゃないけど去年も似たような選手コメとかあったし
ティトも似たようなこと言ってたし、それで3〜4月息切れしたり、CLでうまくいかなかったり
したから、現時点で良い悪いいうのは微妙。
もちろん肝心なところで監督病気でいないって評価難しくなる要素あったのが
余計難しいけど
-
ネイマールのペドロの3点目をお膳立てしたシーンすきだわ。ポスト惜しかった。前半のシャビの絶妙のクロス、ワントラップしてドカンでも良かったかもな。
-
あやや戦より前はまだポゼッション高めだった感じするけど、そうでもないのかな
ここ2試合は全然らしくないけど、スコアはどっちも4対0。不思議なもんだな
-
どうせポゼッション抜かれるならラージョじゃなくてアヤックスにしてほしかったな
-
これ先制点獲られてたらまずかったかもな
バックパスでオウンとか笑えないぞ
-
来年ゴールキーパーが誰になるかわからないけど、バルデスよりは間違えなく足元へただから
キーパーに返さないでサッカーするのも練習しといてほしいな
-
バルデス昨日守備面はパーフェクトだったけどラージョのライン高いから蹴り出して相手ボールになってるのが多かったのがポゼッション負けた原因だと思う
-
ブスケいないと蹴りだすしかない場面も多くなってしまうけどね
-
いやブスケいてもいなくもあんなハイプレスきたら繋げないよ
去年もこんな感じだった
つかキーパーから普通に蹴るならジョレンテタイプも必要だな
セカンドが全然拾えてない
-
こんなワーワーサッカーやってたら
マドリにカウンターでスコスコやられちゃうんじゃないの?
ローテ以外、去年のがましな気がする
今日なんか開始3分で2点取られててもおかしくない展開だし
-
なんか数年前のアーセナルみたいになってね?
タダはローテーションうまい
-
>>697
バルデスの蹴り出しは、確かにことごとくラージョボールになってたが・・・
蹴り出すのは、ひょっとしてタタの指示とかじゃないのかな?
新たな可能性を求めて、たとえポゼッションが下がっても
うまく行けば、バルデス→メッシと、よりダイレクトなプレーを狙ったような
-
今に始まった事じゃないよ
VVは昨シーズンからあのスタイルなんだが
-
結局特定のメンバーが揃わないと同じサッカーはできないわけだし
今日のようにメンバー結構変えると嫌でも違うサッカーにするしかないだろうな
仮にチャビの後釜にサンペールやオリベルを据えるとしても同様で
既存の選手達もチャビとは違うのを実感しながらプレーする事になると思う
-
クラシコのチケットってくそ高いな
-
ピケとマスチェは貰おうしてた
でも2トップがしっかりついてきてた
この時にソングが貰いに来るといいんだけどなって場面が多かった
-
マルティーノ、2戦連続PKセーブのバルデスを称賛
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/headlines/article/20130922-00000004-goal
-
メッシってペドロへのアシストが一番多いんだね
16点もアシストしてる
お互いの動きを理解しているって事だよね
ネイマールも頑張れよ
-
最近メッシからペドロとかあんまり無かったよね
1点目も何でネイマールを選択しなかったのか謎
-
ネイマールは運が無いだけ
決めだすと調子上がるよ
-
FCバルセロナ、約5年ぶりに「ボール支配率」の連勝記録止まる
http://news.livedoor.com/article/detail/8089479/
「メッシが万全な状態でW杯に出場することは奇跡」
http://news.livedoor.com/article/detail/8088664/
バルサ助監督がチームスタイルに言及「変えるようなことはしない」
http://news.livedoor.com/article/detail/8088349/
-
中2日の異常な日程の試合で内容がどうこういうのは無意味だぞ
-
バルデスの蹴り出し多かったのはピッチ状態を見てじゃない?
今日みたいなピッチじゃ後方から繋ぐほうがより危険と判断したんだろう
-
ピントなら意地でも繋ごうとしてたろうな
良くも悪くも
-
なんか前も同じこと書いた気がするがVVが以前よく成功させていたのは
右で浮いた位置にいるラテラルへのフィード。
バルサの選手は背低いから普通に蹴ってもマイボーにはならん。
そんな中、高い位置でアウべスあたりがボールの納めどこになってた。
でも今はラテラルあんまり上げないので長いの蹴ってもマイボーにならん。
真中はプレッシャ激しいし、背低いしね。
で、セントラルにはがっつりプレスくるチーム増えたしと。
まあその分カウンターで点取ってんだよって話かな
-
要はバルサのポルテロがフィード成功させるためには高さでは勝てないので
浮いてる選手が必要だけど、ラテラル上げたりしないとそーいうのいない。
フィードが成功せず相手ボールになるのはVVが原因じゃないということ
-
そうだね
どこかでフリーに近い選手がいる必要かある
昔は両セントラルが左右に全力ダッシュで開いてたりしてブスケもうけやすかったけと、今はそんなことはしない
昨日みたいにラインをハーフまで上げられたら、当然自陣のスペース消されてるわけで、VVから直接裏を狙う必要がててくる
-
>>709
ネイマールにその前に十分チャンスのパス送って決めなかったからじゃね
このまえもネイマールがシュートチャンスで折り返してチャンスフイにしたあと次のチャンスはネイマールスルーした
-
カウンターでも得点出来てるのは良い傾向だと思うよ
ただこれだと良質なCB必要だしマスチェのいる意味ない
俺の好きだった狭いPA内でパス交換しながらのゴールって
どんどん減っていくんだろうなー
-
バルトラちゃんスタメンじゃないのか
-
戻るで二重カキコになってしまった
スルーか削除でお願いします
-
ヘスススアレスが激怒しそうな試合だったなw
メスタージャのバレンシア戦に関しても縦に速くまるでスピードレースでもしてるかのような展開で
高速サッカーではプレー精度が落ちると批判してたし
-
中2日の試合でポゼッション出来ないからスタイル変えたとか語るのがナンセンスだよ
-
ホントは中二日だからこそポゼッションで試合テンポコントロールできた方が
いいんだけどな。昨日の場合はラージョがえぐすぎた。
アヤックスも結構きつかったけど。
-
今はいろいろ試行錯誤してる段階
それでここまで1敗もしてないんだから上出来だろ
内容はシーズン終盤に良くなってればいいんだよ
欧州初挑戦でいきなりバルセロナってことを忘れるなよ
-
>>689
移籍が噂されてるソングとジョナタン両方出場したね
偶然なのか意識してなのか知らないけど
でも、ソングに関しては今日のような出来なら残って欲しいね
タタさんも積極的にローテしてるから、出場機会はこれから増えるはず
-
ジエゴアウベスはリップサービスかな?
GKの補強は難しそうだ
VVより前にいたGKは中々フィットしなかったらしいから、バルサのGKは特殊何だろうね
-
>>678
ネイマールは2人がかりで完全にマークされてた。
それで何もさせてもらえなかったり、消えてたりした。
バルサ来てからのネイマールを観てる対戦相手としては
「こいつは絶対抑えないと!」になってると思われ。
そのぶん、ペドロがフリーで打てた
-
>>727
リュシュトゥ、ボナーノ、デュトゥエル、エンケ
それなりのGKが尽くダメだった歴史があるからな。
エンケさんなんか、ドイツに戻ったら最優秀GKに輝いてた。
バルサのGKが如何に難しいことか。
-
>>729
ボナーノはそれなりのGKではなかったけどなw
-
皆はいつくらいから見てるの?
見始めた時は既にVVがGKやってたから、それより前のGKのプレーは見たことないや
0607の途中から見始めた
-
GKに関しては能力云々もそうだけど、俺らファンの忍耐がより重要になってくる
-
ルストゥには期待した
-
やっぱりペドロは中に入ってきたほうが活きるなー
ペドロとビジャをサイドに張らせて殺したペップは頭を剃るべき
-
VVには、今夏にまともなオファーがなかったという事実、そしてそれが何故なのかということをよく考えてほしい
結局のところ、VVを一番評価してくれるチームがバルサなのは間違いない
-
バジェカス戦のスタッツかなり話題になってるなぁ
パス数も。
-
ちょうどフィーゴに豚の頭投げつけられたあたりから見始めた
-
あのクラシコは心臓がドキドキしたな
-
しかしメッシは遅いサッカーやっても、早いサッカーやっても生きるな
ポテンシャルが段違い
-
リバウドのゴールが取り消されたのが初クラシコだった記憶が
-
俺もそれだ
そこからバルサファンになった
リバウドのおかげだ
-
>>738
でもカンプノウが一番熱かったクラシコでもある
あの頃は今みたいにそこまでバルサも強くなかったからクレも余裕なかったんだよなw
-
スペイン人ってこんな時代でもバルサの試合見れるだけの収入あるのかな
-
今はバルサが勝つのに慣れすぎて、ビッグゲーム以外観客が大人しいのが残念
-
暫定でメッシ6ゴール、ペドロ5ゴールのワンツーが心地よい。
これもネイマ効果か
-
ネイマ「メッシを手助けに来た」
かっちええ
-
だがもう少し自分で打て
-
今季のペロドは中に入ってくる動き増えてゴール数が大幅に増えそうだ
しかしペロドが好調だとサンチェスとペロドのどっちを使うか悩ましくなるな
-
ネイマールの加入がペドロやサンチェスにとってパフォーマンス向上のきっかけになるかもしれないな
-
ペロド・・・
-
ハットトリックが初めてって意外だったな
ネイマールのアシストも褒めようぜ
-
ネイマールって確かメッシの次にシュート数多かったような
だから打ってはいるんだよ
枠外だったりGKのセーブにあったりしてるだけ
時間の問題
-
セスクAGA発症してるな
-
できればメッシ、ネイマール、ペドロ、サンチェスとレギュラー争いできる選手が欲しいな
テージョだけだと何かと不安
ただ9番はジョレンテ獲得するくらいだったらドングーを育ててほしいな
まあCBとVVの後釜の獲得が優先されるべきだと分かってはいる
それと個人的にはタタのサッカーで一番輝いてる選手はセスクだと思うね
-
>>753
ttp://1c.img.v4.skyrock.net/3052/85313052/pics/3185328337_1_2_ge89mEnr.jpg
-
>>700
今後どの試合でもこの戦術で行く訳じゃなくて対戦相手の出方に合わせて
対応を変えていくって事でしょ?
今までのバルサは一つのやり方に執着して相手がどのチームであろうと
基本戦術を変える事はなかったし、まあそれがバルサらしさでもあったんだけど
バルサ対策が浸透した現在は違う方法も必要だとタタが判断したんだろう。
-
干されてるのもあって噂があったジョレンテスタメンで試合に出てるみたいね
-
>>755
なんで両脇の二人も凝視してるんだよw
-
まあ出場メンバーや相手によって戦術を変えるのがベターだろうな
メッシ、チャビ、イニエスタ、ブスケが揃っている時とそうでない時とか
-
>>757
結果出せて良かった
これでスペイン人はイタリアで通用する事を証明して欲しい
-
メッシやペルシも左足だけなら対策は楽だもんな
JRも左足を使ったプレーを磨く時だな
-
それまでセリエAヲタだったがスカパーでなんとなく見てたリバウドの神オーバーヘッドを目撃してから
バルサオタになった
-
俺もリバウドがキッカケだったな
当時ラボーナが仲間内で流行ってて練習してたんだけどなかなかできなくてな。
そんな時にリバウドが試合でラボーナ使ってるのを見て衝撃を受けてそれからバルサの試合見始めたわ
-
俺の場合は、外れた奴ではあるがリバウドが左で打ったシュート(低いグラウンダーの強烈なやつ)が後ろの看板に当たって
それが同じ勢いでリバウドのもとまで返ってきたシーンに度肝を抜かれたのがきっかけだな。
-
>>763
俺のレスかと思うぐらい全く一緒
-
リバウド好きだけど他のRも凄すぎたからな
特にあの人は・・・
ネイマールもその系譜を継いでほしいね
しかしダニも貢献度でいけば4Rに匹敵すると思うんだけどさすがにそれは言いすぎかな?
-
20年ぶりにカンプノウクラシコ敗戦でロナウジーニョが怪我だったかでベンチの試合で好きになったな。クライファートがキッカケ
-
>>755
この画像だとタタが激太りしたレオに見えるな
-
ペジェはやっぱり上手いね。
まあわかってたけどw
-
マンユまたシティにボコられてるな
マンユファンお気の毒に
香川使わないならリーガで見たいな
さぁ今日もマドリーが勝ち点落とすの期待しよう
-
ユナイテッドの体たらくに失望したデヘアが
バルサ移籍決断してくれたら最高なのにな
第一志望はクルトワだけどさ
-
アルベスはバルサ歴代最高の傭兵だと俺は思うがね
-
デヘヤはクルトワいなくなったらアトレティコ行きそうだけどな戻りたいって言ってたし
-
>>772
ただ今のバルサはデヘアと同世代のスペイン人選手が控えばかりなんだよなあ
1番期待の高かったチアゴも去ったしデヘアを勧誘できそうな選手がいない
-
'Valdes almost killed me with his eyes!'
http://www.goal.com/en/news/12/spain/2013/09/22/4281411/valdes-almost-killed-me-with-his-eyes
モントーヤw
-
ソングとクルトワ交換出来ないかなぁ。
-
デヘアシュテーゲンクルトワあたりがもし取れれば10年安泰だからね
キーパーでゴタゴタするのはできるだけしたくないし
-
>>777
奇跡すぎるだろ
-
ソングとアスピリクエタとか無理かね
あんまり使われてないっぽいし
-
ソングはブスケツのバックアッパーなんだから(一応)
出すことよりブスケツのバックアッパー見つけることが先だよ
-
てかこないだ試合プランによってはブスケツのローテ要因として
必要だって目にしたやん。出したらだれがやるの底。
大体ソングでクルトワ(そもそもモウ青油から取れるとは思えんが)
釣り合うわけないで
-
今季のソング良いやん
-
昨日のソングは良かった
ことごとく潰してた
-
ソングとブスケをドブレでも普通に併用するのでもいいから一回見てみたい
終盤にやってたけど最初から一度見てみたい
-
イニが税込み12M〜14Mの最初のオファー蹴って19M要求
それに合わせて他クラブが動き始めてるって報道出てるけど
このオファー高い、フロント無能とか言ってた人達は、
万が一これでイニが出て行くことになっても仕方ないって思うんだろうか
-
ソングよかったじゃん。
フィジカルを武器にしてことごとく相手の攻撃の芽を摘んでた。先制点の起点にもなってたし。
-
イニエスタ高杉だろ
-
19Mってメッシ以上ってこと?
だとしたら流石のイニでも高すぎる気がするけど・・・
まぁイニが出ていくことはないだろ
-
税込みで12M〜14Mなら手取りはスペインの税金だとその半分未満だから減俸になるんじゃ
-
高すぎじゃないし、それだけクラブに貢献してる
-
海外サッカーって基本手取りを公表してるんじゃないの?
-
ソースは?
メッシもそもそもいくら貰ってるかわからんけど、1000万は超してたよな
-
United and City dreams of Iniesta
ttp://translate.googleusercontent.com/translate_c?depth=1&hl=es&ie=UTF8&rurl=translate.google.com&sl=es&tl=en&u=http://www.sport.es/es/noticias/barca/united-city-suenan-con-iniesta-2680049&usg=ALkJrhhjvAY_0n32W4fTIUCtm8SK-0HZyg
-
メッシ以上はさすがにないわ
メッシ以上に活躍してるとは思えないし
考えたらイニはカタランじゃないんだよな
交渉によっては出て行っちゃうのかな
-
イニエスタはこの間バルサでキャリアを終えたいっていう記事が出てたから移籍することはないと思うけど
-
マルカの記事なら首都方面の分断工作なんだがムンドならヤバイね
今季のイニの低パフォーマンスはもしかして契約交渉が上手くいってないからなのか?
-
イニエスタの契約交渉問題ではマルカはイニエスタが望んでるのは税込で17Mとか書いてる
ただこれだと手取りで7.5Mとかだから大した給料アップにならんだろうし、プジョルやチャビと減俸契約してないフロントが
彼らより全然若いイニエスタとこんな些末な金額で揉める訳がないんだよな
イニエスタがもっと要求してるか、サラリー以外の面で揉めてるかどっちかだろうな
-
「バルデスの視線で殺されるかと思ったよ。僕のミスで、バルデスのバランスを崩してしまった」
とモントーヤのコメントをスペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えている。
バルサはこの日の試合では317試合ぶりにボール保持率で相手を下回るなど、プレースタイルの変化も感じられた。
モントーヤは、ピッチ状態の悪さも一因だったと述べた。
「グラウンドの状態は悪かった。少なくとも、戦いにくくなってしまうのを避けるために、
ロングボールを使う必要もあるという話をしていたよ」
-
次で年俸アップは最後だろうからなぁ。
-
ソングは悪く無かった。
しかしあのポジショニングの違和感は何なんだろう?
あと、ポゼッションで負けるのは結構ショック。
-
年齢的に売り時ではあるが、売ってはいかん選手だからな。
とはいえ最近の低調なパフォに加えて、婦負丸との相性の悪さは気になるな。
-
クラシコまで、あと一月。
ベンゼマさんが、バルサの味方になってくれそう。
http://www.marca.com/2013/09/22/futbol/equipos/real_madrid/1379878300.html
-
ベンゼマにしろゴメスにしろトーレスにしろバルサに相手FWの前評判は関係ないよね
-
もし各紙の報道通りならイニエスタがサラリーか何かで妥協できない部分があるのだろうな
仲の良いバルデスが首脳陣と確執の噂もあったし余計に
首脳陣的にも最近の出来やネイマールとの相性がイマイチなのを見て
好条件の契約に二の足を踏んでるのかも
-
イニエスタの交渉って始まったばっかだろ?年末までに決める方針らしいし。アウベスも狂った年俸要求してたけど結局落ち着いたじゃん。どこがソースか知らんけど途中経過なんてあんま当てにならん
-
ラージョ戦でのメッシキレキレ過ぎだろw
-
メッシが点いれなくて4点取れるのはでかいな
今年はメッシだけじゃなくてバランスよく点とってほしいな
-
将来放映権の分配見直しの可能性考えると給料のとこはあんま増やしたくないというか
むしろ軽くしたい。じゃないとマーケットに回せる分がなくなる。
6mの選手が12m程度よこせっていうのは考えられん
もう若くもないしゴネてるのが本当ならアディオスだな
-
プジョールさんが今の状態で6m、チャビも減俸なしのおそらく7.5m
2人とも36歳くらいまでの超優良契約なのにイニエスタにだけ金掛けられない訳がない
メッシが12mらしいから最高9m位までは余裕で出すだろう
多少のズレがあるならイニエスタがそれ以上要求してるかどうかだな
副業でポーカーやってるピケの更新も近いけど間違っても昇給なんてやめていただきたいな
-
マンチェスター2チームがイニエスタ獲りって香川使えよ
-
モントーヤw
あのプレーからバランス崩したのはどちらかと言えば君の方だよw
-
イニエスタは金にこだわらないだろうけど、サッカースタイルにはこだわるかも
アーセナルかPSGかシティなら見てみたい
-
バイエルンも興味を持ってるらしいね
バイエルンにイニエスタが加わったらなかなか恐ろしいわ
でも普通に契約延長すると思うけどね
-
>>801
ペップの2年目の@カンプノウの対ヘタフェでもPOS5分だったよ
ラージョが荒れピッチで滅茶苦茶プレス掛けてきたからああなるのもある程度しょうがない
冬にはCB入れて欲しいよなあ
獲れるとしたらバランタ、ズマとか この辺の若手か
-
バルサ以上にイニエスタに給料出す所は無いよ
決定力無い三十路のスペりがちな選手に10Mは出せないよ
バルサ以外でどれほど機能するのかも未知数だし
-
>>816
シティとか余裕で出すだろ
-
チアゴシウバ怪我したな 振られて正解だったか
-
>>817
出さないと思うよ
移籍金も馬鹿高いし、三十路前の選手にそんな投資しないと思う
こないだテベスをタダみたいな金額で売り払ったけど、なかなかしっかりしてるから
-
今のイニに10mはないわ
3年前ならまあわかる
-
マックスPSGにいっていきいきしてる
-
>>819
そんなこと言われても現に興味あるって記事出てるじゃん
-
イニの代理人のラモン何某が抱えてるプレイヤーはプジョとイニだけっぽい
仮にそうだとすると今回のイニの契約更新は最後の稼ぎ時になるかもしれない
みたいな思惑で代理人が暴走してるみたいなのもあるかも
暴走に見えるのも実は高額移籍に向けての布石打ってるとかとか
-
イニを他の30歳前の選手と同等に扱ってる時点でお客さんだろ
バルサ以外で機能するか分からんとかもうね、何を言ってるんだか
-
もし代理人の暴走なら早くイニ自身が公式に記事否定して欲しいね
昨シーズンもバルデス移籍問題でゴタゴタしてから一気にみんなのモチベーションが下がっちゃったからチームのこと考えてるなら変な噂は打ち消して欲しい
-
英国のデイリースター(笑)って東スポレベルだろw
イニエスタ欲しいなーっていうイギリス人の願望記事だろw
絶対獲れないよw
-
【サッカー/プレミア】マンチェスターがスペイン代表イニエスタ獲りへ
144 名前:名無しさん@恐縮です :2013/09/23(月) 19:59:09.04 ID:ONgiB6vT0
..r'"⌒ヽ
ρ-○zO
λ. ┏┓<バカ言ってんじゃねえよ
/ `''''''\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ カタカタ
__(__ニつ/ WSD / __
\/____/
ワロタww
-
俺はヨーロッパの税制とか良く知らないけど、税込と税抜きの額をごっちゃにしてレスするの勘弁な。
-
アウベスってイニエスタやチャビと同じくらい貰ってるよな。ネイマールも同じくらい
-
バルデスはPK止めた後、誰に何をアピールしてたん?
-
VV「あれはデラ(GKコーチ デ・ラ・フエンテ氏)に向けたものだった。
昨日、トラショラスがどのようにPKを蹴るのか、彼と話をしたんだ。デラは『シュートを打つまで我慢しろ。トラショラスはいつも中央に蹴る』と教えてくれた」
-
>>830
GKコーチがトラショーラスのPKの癖教えてくれたからだってよ
真ん中に蹴ると予想してたから、中央でヤマ張らずに粘ったんだと
やっぱPKはデータもかなり参考になるんだな
有力キッカーでも片側にかなり偏ってる奴もいるし、どうせならダメ元でそっちに飛んだ方が確率高いよね
-
>>831,832
そうかコーチか。
相手煽ってるのかと思った。
-
資財で地元クラブ救ったりしてるイニが銭ゲバじゃないとは思うけどなー
なんかの間違いじゃないのか
-
ペドロからイニエスタに交代でイニエスタ左WG、ネイマール右WGは妙な采配だったな
-
ソースがマル力な時点で適当な記事だわ
メッシもバイエルン移籍とか噂あったからな契約更新前はこういう記事がでるのはいつものこと
-
マル力とデイリースターってガセ記事書く2大巨頭じゃないですか何を今更w
-
>>831
>>832
俺も気になってたんだ、ありがとう
あんだけドンピシャにハマればそりゃあんなテンションになるわな
やっぱり何事も準備が大事だね
-
コーラの話は想像すると何か笑える
-
あんぐらいのメッシならありうるw
イニ左ネイマール右は
イニシャビセスクメッシネイマの同時起用実験なんじゃないの
決まれば凄いことになりそうだし
-
どう見てもズラの自伝に感化された作り話じゃないかw
ズラによれば、メッシもイニエスタも小学生のようにペップ先生の言いなりだったんだぞ?
ペップ「試合前3時間はコーラ飲むな」
メッシ 買ってきてペップの目の前でこれ見よがしに開けてコーラを飲む
こんなやり取りがあったとは思えんだろ
多少の誇張はあるだろうけど、どこぞのスウェーデン人よりはズラの方が余程信憑性ある
-
コーラ位ええがなw。普通もっともめたって普通くらいなもんだよ
ズラといえばズラがそのシーン見てたら、むしろメッシにウインクしつつGJサインでも
してたんじゃねえのw
-
バッケは又聞きの情報を言いふらしてるようだ
問題はメッシの行動というよりむしろこの内容を部外者にリークしたのが誰か、だと思う
参考
http://hereisthecity.com/2013/09/20/lionel-messi-pep-guardiola-barcelona-dressing-room-coca-cola-han/
-
ズラたんは残念だったな…
でも、あのコンセプトに合う選手ってクライフェルトかニステルくらいしか思いつかない。
-
まあネタだろうけど気が強いのはたしかだろうな
デビューしたての17ぐらいの時に既に線審を睨みつけて抗議ぐらいのことは平気でしてた
-
誰がリークしたかって、アンリかマルケスに決まってるわw おれのばか
-
>>847
メキシコ代表、レッドブルズ、0809バルサであぶればその2人だろうね。
あとニューヨークつながりでペップ。
それにバッケ加えた面々で食事でもしてそういうネタで盛り上がったかもしれない
-
>>841
あの布陣だとネイマールが決定機をきっちり決められるかがカギかね
ラージョ戦のペドロの役割をネイマールがやる感じ
-
それやるならメッシ右に開かせてネイマ左のまんまで左MFイニの偽9セスクじゃダメなのかといっつも思う
セスクのストライカー能力に期待しすぎなのか
-
セスクはシュートうまいけどグラウンダーで狙える範囲限定なのがおしい
-
セスクはCFでやるにはフィジカルが足りない印象
得点とチャンスメイクを両方こなすのが現代型CFだと思うし
その狙いは間違ってはいないだろうが
-
あとそのセスクがソシエダ戦は休みのだような
-
ここまでけっこう使われてるししっかり結果もだしたし頃合だろうね
-
テージョが短い出場時間で、ツナミさんにダメだしされまくっててワロタ
-
そいやWOWOWの実況よく批判対象になるけど、たまにJスポのプレミア中継とか見ると
具体的な戦術の話とかほとんどなくて、精神論ばっかしゃべってて「なんじゃ?」となるんだけど。
すくなくとも野口津波岡田(もういないw)とかは戦術語ってたし。
どこもTVなんて糞だというにせよ、マシじゃねとは思った。
プレミアリーグの特徴ゆえなのかもしれんけど。
-
実況解説は完全に好みだからなあ、プレミアの倉敷は嫌われてるけどjスポ時代は幸谷と現地の小ネタ挟んでくれて面白かったし。
-
感心した解説者は野口と風間さんくらいしかパッと出てこないや
-
俺は松木が好き
-
おっと、週末はマドリーダービーなのか
どっちが勝ってもバルサ的にはオイシイけど
エンパテで勝ち点1ずつ分けあってくれればサイコーだ
-
なわけない
いつだって白負けたほうがいいに決まってる
アトレティコは直接倒せばいい
-
アトレティコと勝ち点同じだけどマドリーと勝ち点5差にしてやる気を削いでいくほうが後々楽だな
-
全力でビジャを応援しる
-
アトレティコは後半いくらでも落とすだろうから今は勝ってくれ
-
アトレチコはCLもそこそこ上がっていくだろうから、控え層問題で少しづつ
落ちてく予想なのでぜひアトレチコに勝ってほしいな。
ビジャのハットくらい期待したいw
-
ヒロミが解説やってた頃は結構楽しかった。
あと柄沢昔はクレ臭出してたのに最近押さえてんな
-
「シュートを打つまで我慢しろ」なんて言われても出来なかったのがバルデスだったのに変わるモンだな。ほんとバルデスのために勝ち続けて欲しい。
昨日のペペのセーブを見るとやっぱりペペの方がワンテンポ動き出すのが遅かった。遅いのに届くというところが凄いんだな
-
http://www.youtube.com/watch?v=2GQT7eshYAg
バエナの件はよく分からんな
本人はメッシのせいにしてるし
何にしても首都の屑共のいつものアンチキャンペーンの一環か
-
握手拒否されとんのか
どゆことだ
-
アンリさん怒りのケツ振り
ttp://www.dailymotion.com/video/x15127s_%D0%B0%D0%BD%D1%80%D0%B8
にしても未だに加速力がすごいわ
テージョもゴリゴリいくならこうゆう感じになってほしいな
-
メッシ叩き一つ見てても
マスゴミはどこの国も糞なんだなって分かるな
-
映像ではメッシの手は見えないので、バエナは何とでも言えるわな
けど公式サイトで「手を出さなかったのはメッシのほう」って対応は子供じみてる
「お互いにそういう雰囲気になった。残念だと思ってる」ぐらいにしとくだろ、普通
-
視聴率、部数を増やすためならね。
知る権利がー
有名税なんだからー
-
元ペリコだからな。ボランチだし
相当ガツガツやられたんだろ
-
ペリコと言えば、エスパニョール調子いいよね
アトレティコもだしダービー熱いな
-
解説は奥寺と城じゃなきゃ誰でもいいや
あの二人の解説聞いてると暗い気持ちになる
あと実況はWOは勘弁
名前よく間違えたり適当だしあいつバルサ嫌いだろw
-
Possible line-up (vs Real Sociedad): Valdes - Alves Pique Mascherano Adriano - Xavi Busquets Iniesta - Alexis Messi Neymar #fcblive [marca]
-
なんか試合がぎっしり詰まってるな。たくさん見られるのはこっちは楽しいが
アドさんとか出突っ張りのピケ・マスチェは大丈夫かな
-
いやWOはかなりバルサ好きなのチラチラ見える方だろ。他のオタからはバルサびいき
みたいに思われてるよ。名前間違えるのは単におっちょこちょい&アホなんだろw。
ニュートラルなのが田中とかって感じじゃないか。
とりあえず信藤が戻ってこなければいいんじゃないかな。
-
可能ならマスチェはローテさせたい頃合いだけどなー
-
日程的にソシエダとCLでベスメン
週末にローテ要員出すって感じじゃないかな
-
タタは基本CBはローテしないでしょ
前のチームでもCBの二人は出ずっぱりだったよ
-
この前途中からバルトラ使ってたな
-
今夜ソシエダか
昨季の無敗記録を断ち切られたリベンジをきっちりしたいところ
-
カンプノウではラ・レアルに大勝してるイメージしかない
-
イニエスタ父、バルサとの契約延長を強調
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130924/spa13092414380004-n1.html
ネイマールの被ファウルはメッシの3倍以上
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130924/spa13092411300001-n1.html
-
メッシの場合ファールでも踏ん張ったり取ってもらえなかったりだからなw
-
やっぱタタは会見で試合内容プレーをツッコまれたか
Possible line-up (vs Real Sociedad): Valdes - Alves Pique Mascherano Adriano - Xavi Busquets Iniesta - Alexis Messi Pedro #fcblive [rac1]
ソシエダ戦SPORT予想
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/6/6/1379975246466.jpg
-
ポゼッションを高めるだけより、相手やコートに合わせて50〜75で自由にコントロールできたらいいなあ
白相手にポゼッションするのは相手の思うつぼだしね
-
ネイマールは怪我しないようにゴロゴロ転がりまくってるから正解
-
>>884
明日の朝3時か?
-
試合開始まで、あと11時間
-
バルサDFモントーヤ、鬼気迫る守護神バルデスに「視線に殺されかけた」
一方、今シーズン初スタメンとなったラージョ戦で、
オウンゴールにもなりかねない不用意なバックパスを送ってしまったスペイン人
DFマルティン・モントーヤは、表情ひとつ変えないバルデスに凝視され、
思わず震え上がったことを冗談ながらに漏らした。
「バルデスの視線に殺されかけてしまった。しかし、あれは僕のミスだった。
彼の利き足でない方にボールを送ってしまった」
-
セスクとネイマールがお休みでイニチャビブスケ中盤なら
去年までのいつものバルサみたいになりそうだね
カンプノウのソシエダには大勝してるイメージなんでいいか
-
またネイマールのフィジカルが弱い→肉体改造論争がはじまるな
-
そして、マラドーナが呆れる
-
バイエルンの圧勝に終わったこの試合、
グアルディオラ監督が何やら怪しげな行動に出たと現地ドイツでは話題になっているという。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=P3xWVX6mbS0
張り手はするわバルサでこんな監督だったかなw
-
>>897
セスクの頭殴ったことなかったっけ
-
ティトやタタは、こんな事しないよなあ・・・
http://nicosoku.com/sport/sm17035637.php
-
ムンドではサンチェスとセスクがお休みという予想
-
何も問題ないだろ
よくやった的なことだろ
-
>>897
ナイスカットォォォォォ!!!
って感じでケツ叩いたっぽいな
-
マルケスがエクトル・モレノをバルサにうってつけと推薦
今ペリコ所属
-
>>880
今マスチェ休ませるとCBがピケ・バルトラのセットになっちゃうんだよなあ
この2人じゃスピードやフィジカルに優れたアタッカーに対応できないし
-
Possible line-up (vs Real Sociedad): Valdes - Alves Pique Mascherano Adriano - Xavi Busquets Iniesta - Pedro Messi Neymar #fcblive [efe]
-
>>897
ダメだ・・・
最後の足の跳ねといい、どうしてもフレディ・マーキュリーと被ってしまう
-
俺はごっつええ感じのキャシー塚本の動きに見える
-
そろそろアドリアーノが怪我しそうだな(白目)
カピタンは当初9月復帰の予定だった気がするが結局10月復帰なのか・・・
もう無理の利く年齢でもないし、バルトラにもチャンスがくるかな
-
アルメリアアグレッシブでいいチームだし、CBローテするなら今日がいいと思うけどな
ピケ微妙だしバルトラにチャンスやったらいいよ
-
ワイオーはオレも好かん、間違い多すぎ下手糞すぎ
-
CB2人は代表ウィークで2週間近く休めたし、プジョル復帰まで体力的には余裕でいけるでしょ
-
今日は強敵だな。5連勝して気が緩む危険な試合になりそうだ。
-
グリーズマンとかベラとか厄介なのいるからな
今日バルトラはちと怖い
WOってほんとにバルサヲタかな
なんかバルサが負けると嬉しそうに話したりなんか小馬鹿にした態度が気に障るんだよね
単純に名前とかミスばかりしてスポーツ中継のアナウンサーとしてもどうかと思うし
-
WOはアナウンサーとしての技量は最弱だよな
しかも討論会みたいな時わざと逆の事を言うとかエラソーな事言ってたしな
マドリ専属になれよw
-
何時もはメンバー落とすのに本気かよ!
たたコワイ
-
WOさんは味噌扱いだと思う。
バルサびいきなら公平実況じゃなくても良いわ。
倉敷西岡八塚柄沢NHKアナ
幸谷宮沢早野戸塚中山(ゴンじゃない)鈴木良平野口青島
TVつけてこの人達だとラッキーと思う。
奥寺信藤WOさんま日テレアナ
この人達だと音絞る。
スレチすまん。
-
>>916
ソシエダはメンバー落とすと痛い目に合いそうな相手と捉えてるんだろうね
昨シーズンアウェイだけど負けてるし
-
>>917
だいたい同意見だなぁ
信籐はほんとマドリー礼賛だからなぁ
-
バルサTVなくなったから金子の声久しく聞いてないな
-
信藤はロマン派というかジダン派だったなw
いつ何時でもジダンだった
-
ソシエダはタタ自身が監督だったかもしれないチームだしリスペクトしてるんだろうな
-
信藤は生粋のセリエヲタだから好きじゃない
選手の名前間違えまくるし的外れなことばっか言うし
今の解説陣では野口さんが一番いい
-
R・ソシエダは、前節はホームでマラガとスコアレスドローに終わり、ここまで1勝3分1敗の7位。
開幕戦でヘタフェを下して以降は4試合白星が無く、
10シーズン振りに出場しているチャンピオンズリーグとの並行した戦いに、早くも苦労していると言えるだろう。
その一端を顕著に表しているのが、ジャゴバ・アラサテ監督が「チャンスをものにできず苦労している」と嘆く決定力の低下で、
昨シーズンはリーグ3位の70ゴールを記録したチームは、ここまで5試合でわずか4ゴールにとどまっている。
とりわけ、公式戦では3試合連続スコアレスと、深刻なゴール不足に陥っている。
この試合に向けては、MFグラネロとMFエルストンドを引き続き欠く中盤に、前節からの劇的な変化は求めづらい。
また、チームで最もゴールが期待できる選手の1人であるFWベラは、マラガ戦では殆ど試合から消えてしまうなど、
ここまでの公式戦8試合全てにフル出場してきた疲れが顕著に表れている。
アラサテ監督としては、昨シーズンのチーム得点王であるFWアギレチェ、
新加入ながら早速チームにフィットしているFWセフェロヴィッチを上手く使い分け、何とかゴール欠乏症に終止符を打ちたいところだ。
-
ソシエダもマジョルカもあの程度のクラブはチャンピオンズに出ると失脚するのは目に見える
勝てば105万ユーロ貰えるって馬人参ぶら下げられて、降格でもしたら絶対に割りが合わない
-
去年のイメージだと、ソシエダ繋ぐの上手いから、
今のバルサのバラバラプレスじゃ簡単にかいくぐられて、シュートまで持って行かれそう。
是非決定力不足継続でお願いします。
-
>>926
お前が身の程弁えろよ
-
なんでそんなあからさまな荒らしに構うんだよw
-
決定力不足の奴がゴールを決めちゃったりするのがバルサ戦
ポスティガとかムンタリとか
だから直近のデータなど関係ないのだ
セフィロビッチは良い選手みたいね
-
>>決定力不足の奴がゴールを決めちゃったりするのがバルサ戦
だったらこんなくだらねぇデータも関係ないだろ
-
バルサはボアテングトーレスゴメスとかいらねーいらねー言ってる奴に決められるんで
相手選手は誰が来ても同じと思うことにしてる
-
バルサの速攻。これ見たかったやつじゃん。タタ最高。
-
去年の今頃も言ってたよな ティトの速攻最高って
-
>>934
速攻最高っていうより、「相手と打ち合うサッカー面白い」とか
「両ラテラルあがって攻撃的なのイイ!!これこそバルサだろ」
っての結構いた。
CLとかでは通用せんと言うと疎まれた
-
まあ10-11のやり方に完全回帰しようにもそのシステムでフィットする選手が限定されているし
それに主力の高齢化で年々支配力も低下していくのは否めないからな
-
まあ今年と去年が同じというつもりもないので、今を腐す気は全くないけどね。
ただサッカーわかっとらんなとは思ったわ。
-
ネイマールのワクワク感に比してセントラルというかDFラインの不安というこの
ギリギリ感はスリリングでいいけどねw
-
>>937
去年の予想は見事正解だったみたいなんで、今年の予想もどーぞ!
-
確かに前ほど繋げなくなってるとは思う。相手コーナーも今じゃクリアだから波状攻撃を食らう事が多いし。
11-12くらいまでだったらプレスをかわしてショートパスで全体を押し上げられた。
-
>>933
タタの速攻最高→速攻に飽きる→やっぱりバルサは崩してナンボだろ→相手の速攻喰らいまくり→だめだ→カウンターやりだす
ポゼッションサッカーを基本に
うまく速攻を組み合わせて、また三冠かましてほしいよ
-
つか日程きちぃ
日程間CLとミッドウィークも白よりみじけぇ
-
ただポゼやるにせよカウンターとのバランス探すにせよDFラインのテコ入れは必要で
年齢的にアウべス(アルバが攻撃的かつ若いので)に敬意の伴ったフェードアウトしてもらうために
モントーヤが成長するか誰か取るかしてほしいけど。
まあじっくり見守りたい
-
今季は失点はあるがアトレティコ以外に先制点許してないな
リードされて終盤迎えたときにタタがどういう対処するのか見たい
3バックとかやんのかな
-
アスピリクエタ
-
>>939
>>937はサッカーを知り尽くした高尚な御方なんだろw
実際はマノーンの意味すら知らないピザだろうけど
-
バエナ、 どうしようもない嘘つき野郎でワロタ
証拠VTRもあるのにクラブの公式サイトで平然と嘘つくんだぜ スペインって国は・・・w
http://www.youtube.com/watch?v=RnK7jfXuzMk
-
Barcelona line-up (official): Valdes - Alves Pique Mascherano Adriano - Xavi Busquets Iniesta - Alexis Messi Neymar
-
ガチメンだな
-
ネイマール決めろよーそろそろ
-
放送ハジマタ
-
この層の薄さでティトにもタタにも使われないってどんだけ将来性ないのかなバルトラ
-
カジェホンと同じ
-
ネイのアシスト未遂数がパねぇ
ラストパスの精度…
-
ネイマール貰う動き工夫すればもっと良くなる気がするだがな。イニがスルスル抜けたときに最終的に張り付いてる左に出すから俯瞰すると一旦流れが止まるように見えるんだよな。
動き直して中入ったりしてもいいかも。
-
ネイマールが1人でボール運んだけど、ゴール周辺に誰もいなくてボール後ろに戻したシーンワロタw
-
この試合内容だと4点は少ないな
-
ネイマールへのアシストまさかのチリ人
-
チャンスの数でいけば、あと2、3点は獲ってほしかったな
今日はいい攻撃が見れたわ
-
タタさんの定番水色ジャケットが風立ちぬに見えてきた・・・・
-
とりあえず勝利
ネイマールも波に乗り始めたか
メッシ途中交代でマルティーノに不満そうだった
あとピケとバルトラって良くも悪くもやりたい事似てるんだよなw
お互いを補完する関係じゃなくストロングポイントをより強くして
ウィークポイントをより弱くする関係
-
ネイマールが活き活きしてたな
-
80分くらいの自陣コーナーのキープからピケが繋げたのが良かった。
でも失点の仕方が悪い。3-0で締められないと強いチームには勝てない。
ネイマールの初得点はめでたい
-
ブスケのミドルとかバルトラのゴールとか珍事多すぎてフイタwwwwww
あのパス回しすげぇわ
-
結果的にみるとイニエスタの調子を取り戻すのにいい試合だった
-
ソシエダのGKお見合いの凡プレーで楽になったんだけど
試合内容については中2日の連続プレーだからあまり多くは求められないな
ピケはあの失点シーンのプレーはまずくないか・・・?
-
後半はどっちも無理せず流したって感じだな
イニの復調、ネイマールの初ゴールあって省エネ終われたのはいいね
-
ピケ通りすぎてったwww
-
ネイマールから生まれるチャンスの数が凄いな
まだ21やぞ
-
地味にペドロあれ入れないのまずい
せめて枠に入れないと
-
シャビが良かったな
-
ロベルトもっと見たい
あとマスチェは大丈夫なのか
-
こんなにクロスの精度高い選手バルサじゃ誰以来だろ
-
ピケは普段失点シーンのような役回りはマスチェやプジョルに任せているのだが
今日は途中でバルトラが入って左に回ったから自分がやらないといけなくなって守備のマズさが表に出た
-
セルジロベルトは少ない時間だったけど好印象だった
そつなくプレーしてたし
バルトラも特に問題なかったっていうかそこまで危機的なシーンなかったしな
失点はもう折り返された時点でノーチャンス
-
失点のシーンは9番のワンダフルタッチあったからなぁなんとも。バルトラも若干位置が良くなかった気がする。
-
次の6試合アウェー4試合+クラシコかよ
ここが正念場だな
-
バルトラはふらーっとあがりすぎじゃないか?
今日はそれが吉と出たが、あまり良い癖ではない
-
>>975
バルトラ単体というよりもピケとバルトラの組み合わせが良くないのだよ
これがもっとフィジカルやスピードでゴリ押ししてくるチーム相手だったらどうなるか考えてみるといい
-
折り返された時点で反対側のボール見ながら逆のアウトサイドにいるデランテロマークしてたらエスパーじゃねーか
ボールと人みなきゃいけないんだからアウトサイドは死角になんのはしゃーねーよ
-
ピケとバルトラの組み合わせがよくねーのも何も他にいないんだから
考えたってしゃーねーだろなにいってんの
-
メッシは今がピークっぽい。プレー時間と体重減らして春先の怪我が防げれば結果的には良い。
今年はPA内で積極的にいくとPK取られるのが圧力になってると思う。
-
>>981
ただ来週セルティックパークが控えてるからなあ
今日みたいにみんながバルトラのフォローに追われるようじゃダメだし
-
>>977
鬼日程だなー
次のアルメリアはメッシ完全休養でもいいかも
-
>>980誰に言ってんの?
-
>>983
能力経験上ある程度フォローが必要なのは仕方ない
問題はバックラインだけにフォローさせるか中盤もしっかり戻ってフォローするのか
今日の失点はクロッサーの切り返し、アギレチェのポストで戻る時間があったのにもかかわらず最終的にペナルティエリアにいたのはソシエダと数的同数の4人だったし
-
マスチェは全治一週間、セルティック戦は微妙
一番恐れていた事態がついに現実に
-
・マスチェは1週間のアウトらしい、セルティックパーク行けるかどうか微妙
・メッシが交代の件についてFBで釈明
https://www.facebook.com/LeoMessi/posts/674621255890805
タタに対して他意はない
交代で下げられるのは皆嫌なものだが、チームにとってベストなら受け入れなければならない
気に入らないのは自分の周りの事に対してメディアがあれこれ嘘を並べる事だよ
-
マスチェはここで休んで貰っていいんじゃないかな、休養は必要だ
-
バルトラと心中するしかないな…
-
>>944
プジョルが戻ったら3バックやると思うよ
アルゼンチンじゃやってた
ただ、マスチェラーノをセンターに置いて
攻撃時はマスチェラーノピボーテでサイドが絞る3バックだから、そんなに違和感はないと思うけどね
-
セルティック戦はプジョル間に合わないの?
-
代表も含めて過密日程だけど、多田はマネジメントが上手いね
-
マスチェは打撲って事で良いんだよね?
場所が場所だけに次は無理だが重症ではないよね。バルトラ頑張れ
-
バルトラ、やっとチャンスだな
マスチェラーノはしっかりと休んで完璧に治してほしいい
-
バルトラがゴールしただと!
-
別にゴールは期待してないんだよなぉ…
安定したプレーを見せて欲しい
-
てかマスチェが長期離脱じゃなくて良かったな
ピケ、バルトラコンビになるからスリル満点
-
バルトラのピッケンバウワーリスペクトぶりが凄いな
攻撃の練習ばっかしてるんじゃないのかw
-
いやマスチェの精密検査はまだだろ
-
うわー見逃した
ネイマール初得点おめ
-
多分バルトラはピケ目指して練習してきたんだろうなw
-
バルトラピケでセルティックの巨人達と勝負かw
バルトラ、マスチェより背は高いが競り合いのコンタクトで・・いや期待しよう。せざるえない
-
ブスケを最終ラインで使ってソング底でいいと思う
-
だからCB補強しろって言ったのに
-
>>1005
お前以外も全員思ってたからそういうのもういいよ
ところでセルティック戦でカピタン復帰じゃなかったか?
-
マスチェはハムの人か
-
ダニがソシエダの誰かのスパイクの紐解くの手伝ってたなw
とうとう対戦相手にまで気配りする様になってきたか。
-
マスチェはもう少し下だったら長期離脱だった
助かったわ
-
ダニはあんな風貌だけどめちゃくちゃ人格者だよなw
-
ネイマールの5試合連続アシストって結構凄いね
上手く周りを使う意識も持ちながらこれからは点も取れそうだし
やっぱりメッシ以外で単独で仕掛けられる選手がサイドにいるといいわ
-
前半は本当に面白かった、あの連携は夢見させてもろた
そしてメッシまさかの空振りw
-
イニのコンディションが復調するに比例してネイマールとのコンビもドンドン良くなってるのが心強い
-
ブラジルとチリとアルゼンチンのエースの共演がたまりません
-
メッシは何点か損したね、いつもなら決まってた
-
あまりにも凄すぎる崩しにメッシも決めなきゃって力んだのかもw
あれ決まってたら世紀のゴールだろ
-
眼の肥えたおじいちゃんクレ達も拍手喝采だったな
-
あれはほんとすごかったなw
名立たるクラックたちが繋いで最後ネイマールからメッシだもんな
決まらなかったのは残念だけどこれからもっと見られるだろうし楽しみだ
-
メッシは最後のパスがDFがブラインドになって目測見誤ったって感じがした。
-
メッシが機嫌悪かったのは交代されたことじゃなくて、あの絶好機に
空振りしたことのような気がする
-
ああいう繋ぎが観たいからバルサファンやってるんだよなー
-
確かに。バルサ好きで良かったと思う試合だった。
そして改めて、フットボールの魅力を再認識させられた
-
メッシは子供いたから力んだんじゃないか笑
-
FWがみんな点取るっていう意識がプレーに出てていいな
-
サンチェスもメッシに折り返すだけじゃなくなったもんな
-
>>1008
確かグリーズマンだったかな
アウベスってなんであんなにかっこいいんだろね
-
でもなんで自分でほどけなかったんだろうねw
-
ジエゴコスタ7点でトップタイか
今季相当やるだろうと思ってたけどすごいな
メッシやネイマールのいい刺激になって欲しいわ
-
????「悲しみを感じる」
ついに定位置だった2位の座も怪しくなってきたw
-
メッシ親子とネイマール親子4ショット
http://31.media.tumblr.com/da26234ba321f2134c77727599db31a4/tumblr_mtnevcg6FX1qioezko2_250.png
http://25.media.tumblr.com/5f0ff960d4bb3837fca1aa21ef44519a/tumblr_mtnevcg6FX1qioezko1_250.png
-
今年は得点がメッシだけに偏ってないね
バランスよく皆が点取れてるような気がする
-
チアゴ君またお太りになられたのでは?
これじゃマラドンコースだぞw
-
>>1031
本人の子供じゃないだろ
-
チアゴ君はメッシにソックリだと思ってたけど、
目元が実は奥さんにソックリなんだな。
-
>>1034
???
-
ネイマールのダッコしてる子供はネイマールの子供じゃないんじゃないの?
明らかに白人だし
-
今付き合ってる彼女の子供じゃなくて前の彼女との間に生まれた子供じゃないかな?
-
ネイマールの長男は2011年8月誕生で名前はDavid Lucca
-
サンチェス用に短いパンツ作ってやってくれ
-
そういえば、サンチェスだけ半ズボン履いてる小学生に見えたな
-
>>1030
どうせまたPK20本くらい蹴らせてもらうんだろ
-
カピタンも練習動画じゃいつもブルマ状態でやってる
-
ネイマールはクロスや突破力はすごいから後はロストの改善や細かな連携かな
メッシ、チャビ、イニエスタのパス回しの中にうまく入れたらもっと良いものが見れるだろうし
-
>バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが、母国の冠番組『Mundo Leo』とのインタビューで、
冠番組って初耳で驚いたがホントあるんだなw
-
なんだこの一方的な決めつけ
-
2chに染まるとこうなっちゃうのかね
こわいこわい
-
白オタか?
あそこ荒らしてるのはここの住人じゃねーだろ
キチガイがよくバルサの名前出して暴れてるが
かく言う俺もマドリースレはよく覗くがwもちろんROM専
-
sage忘れすまそ
-
普段当人が他チームの悪口を書き込んでるから他人も同じことやってると思っちゃうんだろうな
-
だろうな。
-
ロマーリオとリバウドも初ゴールはソシエダ戦だったらしいね
-
なんであれ決まってよかった!
昨シーズンのセルティックパークってCB誰だったっけ??ピケマスチェ?
-
CLスレもなりすましばっかりだからな
-
クソッタレマドリーが遊びに来たのか
今日の感じならもっとバルトラに経験を積ませたら良くなる気はしたな
主に現地のサポが忍耐強く見守ってあげれば本人はかなりモチベ高いみたいだから良い方に転ぶかも
願望込みだがw
-
>>1064
先発 バルトラマスチェ
71分 バルトラoutピケim
-
バルトラのゴールはおめでたいんだけど守備的にはあれってどーなのか
もしカウンターくらってたら誰かカバーに行ってたんだろうか
CK以外でCBがゴール狙いに上がるのは好きじゃないんだよなぁ
いや、ゴールはお目出度いんだけどねw
-
1064の書き込みがすげぇ気になるw
-
ネイマのリーグ初ゴールよりサンチェスが躍動してたのが嬉しかった
-
弱いチームなら今日みたいにピケやバルトラが上がりまくって楽しいが
これがもっと強敵では彼らが上がった所を狙われたり身体能力負けするリスクが高くなる
ピケとバルトラのカタランCBは現地の受けはいいかもだが
SBもCBも攻撃的な選手ばかりじゃ守備がすごく不安
-
結局この少しの不安を振り払うにはCLで強豪に勝って証明するしかない
-
バルサは確実に去年が底だったけど
他のチームはバイヤンやマドリーはじめ軒並み弱体化してるから
CL7年連続ベスト4はまず堅いと見てる。
-
お、俺?
-
いや、俺は1070の書き込みが気になって夕飯が喉通らない
-
マスチェ10〜15日の離脱か
下手すると3試合欠場
-
>>1066
まあその程度で済んで良かったと思うべきか
-
>>1066
うわぁーまじかよ……でもバルトラの成長の機会だと思って我慢するか。
-
公式が15日って事は一ヶ月くらいアウトだな
セルティックで何失点するんだ
-
マスチェ15日ってことはミラン、クラシコの連戦までに帰ってきてくらたら御の字だな
それまでCBの控えはソングとアドリアーノで凌ぐのかな?
ぶっちゃけピケの相方ならバルトラよりバニャックのほうが務まりそうだがどうなるか
-
完封すると思うよ、俺は。
-
セルティック戦は去年との丁度いい比較になるから楽しみ
-
ソシエダはサイド捨てた4-4-1-1で失敗したね
サイドで勝負できるネイマールの存在はデカいわ
スリーセンターの4-5-1で来るかと思ってたけど
-
ピケバルトラの面の良さ
-
しかしソシエダ弱くなってて肩透かしを食らった感じ
昨季はバルサもアトレティコも倒してノリノリだったのに
-
プジョル復帰じゃないの?
-
監督代わったからね
-
おいおい、フォワードかよ
・マルク・バルトラ
「自信をつけるためにこういったゴールが必要だった。リズムを下げずに続けていくために役に立つ」
-
バルトラ、点取る前のプレーでもなぜかゴールの中まで来とったな
上がり過ぎだろ
-
ソシエダは去年もカンプノウでは大勝しただろ
弱くなったんじゃなく元々ホームならこれくらいの実力差ある
-
CLを制覇した時のバルサのDFラインは基本的にはこれ
守備 守備 攻撃 攻撃
で、今日マスチェが下がってからのDFラインはこれ
攻撃 攻撃 攻撃 攻撃
これで無失点に抑えろというのは無茶だし特に強豪はバルサの攻撃をしっかり抑えてくるし
守備の堅いチームに対しても点が取れないと苦しい
-
アウベスアルバピケと攻撃したくてたまらない奴等だからなw
そしてピケさんバルトラを見守る
-
プジョルはCL間に合わないのか?
-
10月入ったら出てくるんじゃない?
どっかのカンプノウで復帰でしょ
マスケはセルティックパークは間に合わなそうだね。
まぁあそこは勝ち点落としてもいいって考えてもいいかも。
別に2位でも問題無いし
-
少し自分のことを思い出すんだ。判断なく上がって行ったりしているところを見るとね。
そうかそうかwww
-
ついさっき再放送で試合観た
ニュースになってたから一体メッシはどんな怒り方をしたんだ?
と少しドキドキしながら観てたら全然大したことなくてワラタ
信じられないようなシュートミスもあったからそりゃ不満は残るだろうが客にも拍手で応えてたしな
んなことよりマスチェの怪我ってブスケの仕業かよ・・・
あとネイマール初ゴールおめ
ついでにまさかのバルトラもおめ
味をしめてガツガツ上がっていったりしないか心配だ
-
>>1081
最高じゃねえか そんなDFラインすんのバルサだけだろ
今更守備専門キャラ入れても前が停滞するだけ
-
>>1085
やっぱりピケ本人もバルトラが自分と同じタイプだというのを自覚してるのだなw
どっちも最終ラインにどっしりと構えるスタイルじゃないし両SBとの兼ね合いも含めてどう折り合い付けるのか
-
JRのJrはパツキンなんか?
-
>>1087
昨季前半も超攻撃的な両SBが絶賛されてたのだがなw
後半戦に守備の問題が露呈したわけで
-
>>1040
www
見てる方も気になるんだよねw
裾上げしてあげたいわ
-
セルティックパークではタタはドブレ敢行すると見た
巨人たちとやり合うには歌さんの力が必要
-
これまでの数少ないメッシ交代のシーンって
交代告げられて切れ気味のメッシを観客が壮大に拍手してメッシを宥めるのが毎回笑える。
おこのメッシがメッシコールで応えなくちゃいかんってなんとか気を取り直す
-
マスケはミランかクラシコあたりに帰ってくればそれでいいや。
クラシコ土曜の9時からとか神日程だしね
-
>>1092
セントラルにバルトラ使うなら、ドブレでいってほしいよ
まあ、いつものままのスタイルで勝ってほしいけど
まだセルティックってラグビーやってんの?
-
>>1092
相手によってメンバーや戦術を変えてくるマルティーノだから十分ありえそうだな
プジョルやマスチェがいるかカンプノウだったら別だろうが
-
マスチェラーノは本当に元が取れたいい取引になった
今じゃDF一番手じゃん
-
まあイニエスタって大人だよな
彼のような人間になりたいが…無理な気がする
-
>>1085
まさにお前が言うな状態だなw
バルトラもピケには言われたくないだろw
-
でも3−1でリードしてて残り時間も少ないときにセットプレーでもないのにCBが最前線まで上がってゴール決めてドヤ顔って褒められたもんじゃないよな
モウみたいな監督だったら逆鱗に触れてそっこう干されそうw
-
バルトラの守備面を見ようと思ったけど、ソシエダに攻め込まれる展開があまりなくて参考にならなかったな
昨季のバイエルン戦でスピードでもフィジカルでも全く相手についていけなくて
バイエルンにチンチンにされまくった守備は酷かったからな
-
いや点が入ったらすべて許される。むしろ褒められる
叩かれるのはそれが原因で失点したときだけ
-
バルトラのは高い位置で奪ってのショートカウンターだったから
あれはあれでいいと思うわ
そういえばダニさんのクロスの質が良くなってるな
今日一本ワロスがあったがロスタイムのサンチェスのやつとか
コパのネイマールのアシストとか
昨季がひどかったイメージがあるからなおさらよく見える
-
休むって大事だな
-
プジョル詐欺か
全然復帰する気配無いんだがw
-
ネイマールのクロスの精度がやばすぎね
ドンピシャもいいとこ
-
サンちゃんがボール持つと、歓声が微妙な空気に聞こえるのは俺だけかな?
-
去年のアウェイのセルティック戦もソングでてたけど全然潰せてなかったぞ
期待してる人は余り期待しないほうがいい
-
ネイマールは走り込む人を確認してから蹴ってるけど,ペドロとたまにアウベスは願望で蹴ってる気がする。
-
バルトラの攻撃センスを活かすならsb起用。
-
ネイマールはロングボールの軌道が美しいよね。メッシより上手い
あらゆる面で去年のビジャより上だ
-
ピケバルトラ併用するのならモントーヤまで出すのはさすがに怖いな
セルティックパークではなおさら
-
うわぁ・・・昨日の面白い試合のおかげで、モントーヤもいたのすっかり忘れてたわ。
モントーヤに比べたら、まだバルトラはましな方だね。
ボール奪って、サンチェスにラストパス送ったとこなんか良かった
モントーヤのあわやオウンゴールは・・・
-
>>1093
毎回キレそうなほど怒ってるかなあ
そんな風には見えないんだが
気にしすぎじゃね?
-
モントーヤも攻撃はいいが守備が微妙だしバルトラと並べるのは危険
最終ラインに経験不足の若造1人ぐらいはどうにかフォローできても
2人もとなるとさすがにフォローし切れなさそう
-
完璧なクラブなんてない。
どこにも欠点はある。
モントーヤは、マドリーで言うと、今シーズンのベンゼマさんみたいなもんだ
-
比べるなら、カルバハルだかってのしゃね?
おにぎりはリヨンで活躍してたから、モントーヤと比べるのはどうかね
-
いやいや俺ゲルでしょ。
オレゲルとモントーヤどっちがいいかというと
まだモントーヤの方がいいと思うけどね
-
大事な時期が来る前に、比較的まだ余裕のある時期に
若手に経験を積ませるのはいいな
プジョルの復帰も待ち遠しいけどな
-
モントーヤ時期が悪いな
今のサイドバックが全員攻撃的だから、ファンは潜在的に控えに少し守備が安定したサイドバックを求めてる気がする
今のバルサって絶対的な選手がいるポジションに限って良いカンテラーノが育つなあ
それによってチアゴみたいな選手が増えたら怖い
-
久しぶりの八百長きたー!
-
エルチェ可哀想すぎるわ
なんでペペが引っ張ったのにpkなんだよ
-
これはさすがにひどいな・・・
問題になりそう
-
このレフェリーなんとかならんのかw
-
今日さばいてたレフリーだれだ?
あいつ金もらってるだろ絶対
-
さすがに今日のはヤバくね?
-
これは問題にならないとまじでおかしいレベル
2部降格しやがれ
-
安定のペナウドw
-
審判ムニス・フェルナンデスってやつかな
-
昔から糞だと思ってたけど地に落ちたな白
-
ネイマールもバルサ出たらすごい活躍するんだろうな…
ビジャのように
-
ネイマール活躍してるし
-
>>1131
ペナルティーモラウドのゴールはうまかったか?
-
ピケがツイッターでマドリーがヤオったことについてなんかいってるなw
これは処分されそうw
-
ぺナウド氏のゴール内訳
リーガでの6ゴール中2ゴールはPKです
-
ピケもポルケみたいなことするのやめろよな・・・
-
ピケは軽口がすぎるから黙っとくのが賢明だぞwww
普通に処分される可能性あるから本当にやめとけよ
-
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ・・・
-
ピケ処分は困るぞ
バルトラバニャックのセントラルなんて、笑えない
-
これはリーガ全体で抗議すべき
それぐらいひどい
-
しかし最下位相手になんつー無様な試合してんだマドリーは。
-
マドリーは劇的勝利が昔から多すぎる
つまり…そういうことだ
ビジャレアルにも内容で負けてたし
アンチェロッティなんてリーグ戦じゃ対した経歴ないし
-
エルチェが可哀想
この一言に尽きる
-
判定優遇してもらってこれだからな
アトレティコに勝てないだろ
-
ピケはペップが締めてないとダメなんかねぇ
-
今年こそとアトレティコに期待してもう何年経っただろうか
さすがに今年こそ引き分けぐらいに持ち込んでくれるとは思うけど、あまり期待しないでおく
-
マドリーは試合内容がゴミ屑みたいだから普通に考えればそのうちアウェーでボロボロ落とすはずだけどね・・・
モウリーニョだったらカウンターで2点目取って試合終わってたろうな
ここまでの試合見る限りアンチェロッティになって弱体化してると思われる
-
朝から胸糞悪いわ
-
アトレティコの守備攻略出来ないと思うけどな
それくらい攻撃ひでぇし守備も良くない
アンチェロッティが審判について話すのは好きではないないとか言っててワラタ
PSGのときのこと忘れてねぇからな
-
流石メレンゲとロナウドだ。バルサとメッシにインチキPKで勝ち点とゴールで食いついてるよw
-
ゴール以前に、ロスタイムが過ぎているというオマケ付きw
-
スペインのtwitterで#RoboAlElcheと#ligademierdaってのがトレンドになってる
いまやスペイン人の半数以上がアンチマドリーだから当たり前っちゃ当たり前だが
スペイン人のサッカー離れが加速しそうなのが何より残念
-
>>1149
また微妙な判定でPK貰うんじゃね?
-
これだけ露骨にやれば、今後はやりにくいだろ。シーズン序盤でまだ良かった。
-
アトレティコの鬼プレ全部ファールにしてもらう
ジエゴコスタを速攻で退場にする
-
>>1154
マドリーの場合、そういうのは通用しない
むしろ悪い前例になる可能性の方が高いと思う
-
今季は白にリーガ取らせる為に11-12並みにインチキPKと退場見逃しの暴力が吹き荒れるのか。
ロナウドに流石にPK与えすぎて帳尻合わせにシーズン後半にPKラッシュがメッシにも来るかもしれん
つーか、リーガの審判は年に一回シーズン終了後に全選手で投票して信任が半数以下なら二部に降格とかしてくれ。
ポマードみたいなのが笛吹いてるのおは可笑しいぞ
-
ダービーでは絶対アトレティコが退場かPK食らうのが目に見てるわ
-
マジェンコも好きじゃないが
ポマードはホントになんで普通にやれてるのか分からんな
色んな意味で被害を受けてるクラブ多数だろ
-
ペペの1本wしかし糞審判だったなFKの前もクリロナのダイブだし
-
朝から乾いた笑いが出たわ
ふざけんなマジで
あの審判追放しろよ
-
http://www.youtube.com/watch?v=i1BzMCLaAUg
見事な巻き込み背負いでPKゲット!
-
これひどいわ. ..
ぺぺ猿がエルチェの選手の腕巻き込んで引っ張り倒してるやんwww
-
今回はマドリーファンもありえねーって言ってる人が多いな
あんなんで勝っても萎えるだけじゃんね。
インテル戦でモッタ退場させたときにすげー萎えたの思い出し
-
11-12マドリーはPK13ゲット、与えたのは優勝が決定的になってからの1回という凄まじさ
特にMフェルナンデスはマドリー有利の判定が多い印象
-
ポマードのことだよね?あれは露骨すぎる
-
昇格組のエルチェはさっそく思い知ることとなったな
-
これが首都の政治力だな。
-
Twitterで”Real Refrid”って言われててワロタW
-
>>1136>>1137
なんでピケが批判されるんだよ。今回はピケは間違っていない。
毎回マドリーがPKで勝ってたらリーガは見る人がいなくなる。
-
アルベロアなんて審判見てないところで散々メッシやペドロ踏んづけておいてよくあんな事言えるな
ぺぺ猿マルセロアルベロアラモスなんて相当なぼうりょくしゅうだんのくせに
-
俺はペペよりもマルセロよりもアルベロアが嫌いだよ
コイツだけは大嫌い
マジでサッカー辞めて欲しい
-
俺はペペがめっちゃ嫌い
レアルじゃなくても
-
アルベロアはプレーもコメントも常に尻馬に乗ってる感じで腹が立つ
-
こんな荒れてる話のなか、
チャビさん休日安定のキノコ狩りキタw
ピケシャキーラも一緒とか
似合わねえw
-
ファールも凄いけど、発言も凄いな
なんでこんな自信満々に相手がファールしたって言えるんだ?
普通それは審判が決めることとか言ってごまかすだろ。厚顔無恥とはこのこと
-
酷すぎだろ今朝のアレ、胸糞悪い
つうか今年のレアルは無能監督に変わったしクラシコも問題なさそうだ
-
いやいや,またクリが自分からぶつかってファールもらった後FK攻撃が炸裂しそうでこわい。
-
怖いのはアンチェよりもRFEFなんだよね
-
いやクラシコだけは分からんw
今のバルサがザルなのは昨シーズンと変わらない
首都決戦に期待
-
クラシコは普段とはまた違うからな
それまではマドリーよりバルサの面子の方が気合いが入っていたが
ペップ末期からバルサの選手が腑抜てる感じがして気に食わん
-
>>1152
まさにジャンパイヤのせいで野球人気が廃れたのに似てるな
リーガの問題点は審判の権限が強すぎること
普通なら後日、査問委員会が開かれてペペに何試合かの出場停止処分や審判に減給なりマドリー戦の笛吹けなくするとかあるんだが
-
マドリーはアンチェロッティになってポルケの時より攻守において大幅に劣化してるな。
組織だったプレスも無くラインの位置も中途半端、DFとMFが常に間延びしてる状態。
昇格上がりの17位のチーム相手ですらゴール前に綺麗にラインしかれて簡単に対策立てられちゃってる。
-
あの審判頭おかしいだろ
セリエでもみた判定、買収されてる可能性も否めない
-
アンチェロッティはデシマだけの為に呼ばれてるんだよ
-
>ゴール前に綺麗にラインしかれて簡単に対策立てられちゃってる
これをバルサがやれるなら恐くないんだけどな・・・・。
-
ダイジェスト見たけど、最初倒された白ユニの方がマドリーだと勘違いしてしまった
あぁこりゃ仕方ないねと思ったら・・・
-
しかしバルサにはメッシがいてよかったわ
引かれた相手にもメッシがいればだいたいなんとかしてくれるからな
-
メッシが居たってガッチリ退かれて崩せず負ける事もあるが
そういう時は清く負けを認めなくちゃな。
-
お前らも気を落ち着かせるためにキノコ狩りにでも行こうや
-
シャビってキノコ好きで有名なんだね、知らなかったw
-
ソシエダ戦のネイマールのゴールワロタ。QBK
-
ブスケの登山好きも有名
-
キノコ狩にいく人間に悪いやつはいない
byペップ
-
新車フェラーリ大破させる選手がいる
一方キノコ狩りに励むタイトル取りまくりのレジェンドもいる。
-
ブラグラもピケとバルトラは似たタイプだからスピード勝負だと恐いとしてるな
あと、アウベスがマルティーノは難しい試合のオプションが欲しいと語っているし
リーガの2試合はともかくセルティック戦は通常のバルサとは異なるシステムで挑むかも
-
>>1196
中日の山本昌みたいだなw
-
>>1171
いや、マドリーを皮肉って罵倒するのは、俺らの仕事であって
選手のピケは、あんなこと言うべきじゃないと思うよ
本音だとしても口に出したらモウリーニョと同じやん
-
>>1199
息をするように嘘をつく
モウ、ぺぺ、アルベロアと同列に語るのは止めて
ピケは嘘は言ってないし一応オブラートに包んでいる
-
JRは左足も意識して使い始めたな
テージョも尻に火がつく頃合い
-
冬にラミとれ
-
>>1199
そもそも相手がマドリーであろうとあまり馬鹿にした悪口を放ったり、
皮肉って罵倒するようなことは例え匿名の掲示板であってもするべきではない
君はそれでもいいかもしれないけど、不愉快に感じる人間だっているんだ
ここは多数の人間が集うコミュニティで君の書き込めは皆が見る
君専用の落書き板じゃないんだからさ
-
JRの呼称はいまいちだな。ニックスの方が先に来るわ
-
>>1203
俺はそんな君の書き込みが不愉快に感じるんだが。
いやまじで。
-
自治厨の書き込みが最悪に不愉快な俺はどうすればいいの
-
>>1205-1206
何様のつもりか知らんが、お前らさすがにそれはないわ
-
>>1199
感情的に相手を攻撃するポルケとは違い、ピケのは充分大人の口撃だと思うぞ。
-
ユーモア溢れる書き込みだったよ。余裕を感じるね
-
試合を見た誰もがおかしいと思った判定だろ
ぺぺ猿とアルベロアを除いて
-
相手が誰であれ、リスペクトやデリカシーの欠けてるガキっぽい書き込みする奴はNGにするね
悪口や罵倒を目にするのはどんな形であれ、あまり気持ちの良いものでないのは事実
どうせなら楽しく盛り上がりたいもの
-
クレイジーチワワの事なんかもうどうでもいいわ
奴の腐れ演技は今更だしヴァラン復帰後はどうせベンチでぷるぷる凍えてる
マスチェ不在のほうが気がかりだわ
-
>>1207
お前が何様だよ
-
マドリー関係を悪く言うとなぜか自治厨が沸くんだよなあ
-
そうそう、ここがどこのスレか解ってないのかっていう。
-
>>1203
つまらん
死んでこい
-
紳士的な対応だったとは思うが、荒らしに餌与えちゃったね
-
次のダービー下手したら4-0ぐらいでアトレティコ勝つかもな。
現状それくらいチーム力に差がある。
-
シメオネアトレティコはより純化してマドリーはアンチェロッティにの選手任せで守備崩壊中だもんな
-
バルサの選手って暇があったらきのこ採りに行ってる気がするw
前にビジャとフォンタスも行ってなかった?
-
>>1220
正直現役の頃のイメージからこんな良い監督になるとは思いもせんかったわ
-
まあ終わってみればあっけなくマドリーの勝ちって感じだろうな。
アトレティコは期待されてるときほど大差で負ける
-
>>1221
カタルーニャの食卓は10月になるとキノコ尽くしになると聞いたことがある
とにかくサラダから肉魚のソースまでキノコ攻めらしい
-
対セルティックはスピード対策でCBアド左SBモントーヤもあるかも
>>1222
ジーザスは監督シメオネのやり方はモウリーニョと同じだとボロクソだったけどなw
-
>>1216
な、お前みたいなやつが紛れてるんだよ
紳士的なフリしてここを仕切ろうとする白オタが
-
モウマドリーの戦力とシメネオアトレティコ同列に語るクライフ
容赦無さすぎw
シメネオ荒っぽいけど潔いし
いいチームなのに
-
この場合のジーザスはスアレスのほう。メッシの足を狙うよう指示するクラブはいいクラブとは言えない
-
NG推奨ID:jPkbJvT20
-
キノコ狩り癒されたわ
このスレで糞白の名前出すのは勝ち点落とした時だけにしてくれ
-
>>1230
そういう言い方するから余計に荒れる
よしなさいよ
-
ピケもキノコ狩りで少しは落ち着いて欲しいな
一番落ち着きが大事なポジションだし
ギャンブル好きとか一番ギャンブルしちゃいけないポジションだろw
-
きのこ狩りって知識が必要だから難しそう
-
サッカー選手って本当にギャンブル好きが多いね
お金余ってるけど時間は少ないから使い道がなくてやっちゃうんだろうけど
-
>>1233
そういう時は豚を飼えば捗るぞ
-
ID:jPkbJvT20
最悪だな
今日の白の試合を見たらアツくもなるわ
明日は我が身だぞ。
俺もキノコ食べて冷静になるわ、、
-
きのこってなんのきのこ?トリュフ?
-
>>1237
カタルーニャならマッシュルームじゃね
-
>>1236
お前みたいな荒らしはそのまま毒キノコにやられて来ないでくれたら有難い
-
ペペの試合後のコメント最悪だな。
-
ペペは完全に諦めてるし人として見てない
-
シーズン中は生える場所を教えてくれる、キノコ予報が
テレビで放送されるってテレビで見たよ
-
2月にバルセロナ行くんだけどキノコ食べれるかなw
-
ラージョ戦しか見れないしCLに挟まれてるから主力は見れないかもしれないけど(´・ω・`)
バルサがグループ2位通過するとCLトーナメント1回戦もカンプノウで見れるんだが、まあ当然1位通過してほしいし
-
>>1243
冬はシチューみたいな煮込み料理によく入ってるね
-
定番だけどモンセラとフィゲラスのダリんところは
面白かったよ
-
>>1244
俺の記憶ではバルサって毎年2月くらいに一回コンディション落として
暖かくなる3月に向けてまた身体を作り直しているような……
あ、いや、なんでもない
バルセロナ旅行、楽しんできてくれ!
-
マドリーの試合みたけど中盤の間延びが凄まじいな。
そのせいでプレスもゆるゆるだし去年までのガチムチ超ソリッド感が完全に失われてる。
正直このサッカーってバルサの格好の餌食にしか見えん。
-
まあクラシコはお互いがどんな状態だろうと勝敗はわからんよ
-
マドリは知らんけど、こっちもいい加減間延びしてプレスユルユルなんじゃないの?
前節は開始3分で2点取られてもおかしくなかったし、
今節も開始1分で失点してる所だった。
メッシの他にネイマという武器が揃ったんだから、
前の、ハーフコート鳥かご戦術の方がいいと思うけどなあ。
-
>>1224
へぇー、良いなw
俺きのこ大好きだから羨ましいなぁ
-
>>1250
鳥かご戦術は特定の選手が揃わないと機能しないし
それに毎試合同じでは相手に対策されやすくなる
-
>>1245
そうなんですか…ぜひ食してきたいですw
-
>>1247
ペップ以降だいたいそんな感じのフィジカルコンディション調整ですよねww
ありがとうございます!
-
>>1250
バルサは昨シーズン末期のプレスの練習すらなかった無秩序状態から比べれば遥かに良くなってる。
セスク辺りの機能性が全く違うから。
ここ最近は超過密日程で省エネサッカーに徹してるからスタイル違うけどね
-
つか0809のCL決勝もボール支配51だったんだな
ラージョ戦で49だったのがやたら騒がれてるが、メスタージャでのバレンシア戦なども含めペップ時代もそんな試合普通にあったよな
-
>>1256
多分そのバレンシア戦だと思うが鳥かごやってんだけどポゼぎり勝ちレベルで
全然チャンス作れないでボロボロだった試合があったような
-
ポマードはこれからエルチェや重要な試合の審判を任せられることはなくなる
そしてシーズン終了後に降格になるだろうって報道出てるな
生温い、今すぐやれ
-
キノコ予報笑った
カタルーニャそんなにキノコづくしなんか
-
>>1235
それって漫画の中の話だけだと思ってた
かいけつゾロリでトリュフ採る話あったよね
-
シャビがキノコ狩りの後に行ったというSol i Celなるレストランが庶民的で驚いた。
-
>>1258
つーかマドリーの試合吹くなよw
-
前にやってたwowowの番組でも思ったけどシャビって庶民っていうかサッカー馬鹿っていうか
なんか金持ち臭が全然しないわ
-
マンUキャリック「メッシとイニエスタはキャリアの中で直面した最も傑出したプレーヤー」だって。
-
>>1256
いやあの試合は51という数字では見れない差があったよ。
最初相手ペースで10分くらい攻められたけど。エトーが点取ってからは
基本こっちでコントロールしてた。
-
あとポゼッションの鳥かご度は初年度0809から徐々にあがっていたんであって最初から
完成していたわけではない。平均ポゼ率も段々上がって行った。
70パーセントとか普通にみれるようになったのは、昔から考えれば完全に常識外。
-
>>1250
あの開始1分でシュート打たれたやつって例のブスケのコネコネのせいだよな
自陣で無駄にコネる癖は治して欲しいわ
>>1264
おっと、CRとも対戦した事あるのにそんな事言っていいのかな?w
-
ブスケツはテクがある分自信過剰になりやすいんだろう。いつもはキープ出来てもモチベが高い強豪相手だと届かないハズの30cmが
届いてさらわれることになる。最近はPA内での落ち着きが仇になってピンチを招く光景も珍しくなくなった。
-
>>1267
いや、ブスケがマスケ壊した方
今季は、初戦を除いて運やWの神セーブで運よく勝ってる感じ。
ハーフコートのハーフコートで圧殺して、
リバウンドは全て回収する鳥かご戦術を見たい!
-
あれを運とか言い出したらサッカーほとんど運になるぞ
-
そもそも鳥かごじゃないし
鳥かごの意味分かってないのでは
-
鳥かごってw
ポゼッションでいいだろw
-
>>1275
スネ夫乙
-
>>1258
そうやって先延ばし先延ばしでなあなあにするのがスペイン。
-
公式のチケット購入ページで、2月のリーガの試合のチケットですらもうポツポツと空席があるだけなんだけど、これはまだ一般発売されてないってことですか?詳しい方ご教示ください。
-
ポゼッションサッカーはこないだのセビージャ戦で失敗したばかり
サイド捨ててエリアの中に9〜10人入ってゴール前塞がれると何もできない、
数的有利作るためにSBが参加するとそこの穴をカウンターでやられる
それを踏まえてのカウンターのオプションなんじゃないの
-
マスチェ結構怪我ながかったんだな
アルバもいないからアドをCBも無理だし難しいな
-
セビージャ戦は2−0とした後の試合運びに問題があったわけで
とはいえサイド捨ててをCLの強豪にやられると厳しいのも事実
個人的にはネイマールだけではまだ無理だとも思ってるし(ネイマールはよくやってるけど)
それ以前に今の守備では難しい
本来は9番と最終ラインのテコ入れをやった上でオプションを増やしたいところだが
現状ではシステムを弄って攻撃的な選手を1枚削るしかないのかなと
-
なんかよくわからんけど、カウンター喰らいまくってるよね
-
最初のプレスをかわされたあと、かわされた選手が追いかけないからね
後追いがしんどいのはわかるが、そこをしっかりやらないと数的不利が続いていずれやられる
-
マルティーノがプレス復活させるって言ってたけど、今のところ微妙だよね?
強豪相手に出来れば問題ないんだけどさ
-
>>1279
Jとかでもそうだけどシーチケにも色々と種類あるし、
一年通して埋まってる席とかもあるよ
あと街自体も世界中から観光客が集まるような観光地のクラブだと
それもツアーとかでドンドン埋まるから早めに取らないとね
-
プレスはメッシ次第。メッシが頑張ればみんなやらざるをえない
今のところ昨シーズンよりはましだけどメッシが気まぐれすぎてな
-
ベジェリンデビュー
-
>>1287
強豪相手の時にレバンテ戦のようにできるかどうかだな
-
ある程度強いドン引き相手にポゼッション一辺倒は無理だな
むしろ相手にもたせてミスを誘ってカウンターがよい
-
>>1287
メッシは、プレスより代表の消化試合の方が、重要だしな
-
ポゼッション一辺倒もそうだけど、守備のやり方もハイプレス一辺倒じゃ無理なんだよ
以前よりプレス外すの上手いチーム増えてるし
そういう時、無理にプレス行って消耗しないで、切り替えて自陣で守備するってのを今は明確にしてる
まだ強度は足りないけど
-
カウンターに来られると守備脆いから、ハラハラするんだよな
-
シーズン通して鬼プレスやるとぶっ壊れるからここぞという時だけでいい
-
代表戦も含めると今月の日程基地外すぎるから今の省エネサッカー大歓迎だよ。
-
セレソンは韓国と試合すんのか・・・
ネイやダニがラフプレーで負傷しないか心配だ
-
>>1291
ただ代表でもあんまり守備してないしバルサ以上に地蔵だけどねw
ディ・マリアが駆け上がった時にメッシが相変わらず散歩しててもイグアインorアグエロとパラシオorラベッシが居るからメッシ抜きでも勝手にカウンター出来るのがバルサと違うが
バルサだとネイマールがドリブルでサイド突破してもメッシが駆けて来ないと困るシーンが多いな。
サンちゃんはおとりになってファーサイドでマークされてるのに肝心のメッシが居なくちゃ。セスクはその辺の理解して上がって来るからタタさん重宝してるな。
-
>>1293
まだ上手く守れてないよね
だから相手のコーナーがかなり多くなってる
-
今シーズンのメッシは終盤まで体力温存してる感じがするんだよね
リードしてる時も追いつかれそうになるのが最近のバルサだから
セビージャ戦の逆転ゴールとかこの間のバルトラへのアシストとか
メッシがサイド抉れば何とかなる気配があるし
前半より後半の方が自陣まで戻って守備してたりするし
もう大丈夫かなって空気になってから頑張ってる気がするW
-
カピタンが復活して常時レギュラーじゃないにしてもローテの一角を任せられたら良いな
-
プジョルは1試合出たら半年リハビリの生活。次に復帰したら4月までいないと考えてる。
-
こないだのメッシのヘディングのケース見れば、サンちゃんもメッシの空けたスペースに積極的に入るようになったね
これもネイマール効果だね
今シーズンのサンちゃんは、一味違うね
大ブレイクの予感
-
サンチェスはだいぶ良くなってるよね
シュートとたまに持ちすぎてバックパスとかするけど。
南米3トップが面白い
-
ただ、イニメッシあたりがボール持った時のパス選択肢からアレクシスがハブられてる感は異常
-
マドリーダービー来週はCL
楽しそうな試合ばかり
-
メッシのヘッドのシーンでは,ネイマールに3人サンチェスに2人ついててメッシがフリーになれた。
単独突破を警戒させたネイマ効果が生んだゴールと言える。
-
そうそう1112のCLチェルシー戦やらセルティック戦がそうだったけどサイドを完全に捨てられて
真中固められてっていうのをやらせないためにもネイマールのパフォーマンスは重要
-
>>1286
確かに。ありがとうございます
なかなか連番で取るのはむずかしそうですね
-
>>1308
8年位前の話だけど、その時は現地のチケ売り場で普通に連番で買えたよ
昔すぎて参考にならないか…
-
http://media3.fcbarcelona.com/media/asset_publics/resources/000/068/193/size_640x360/855.v1380216416.JPG
初めて知ったブランドだけどREPLAYって日本でも大手百貨店に置いてるだね
顔に似合わずコワいTシャツ着てるなジョナタン、相変わらずメッシはタイソンTシャツ、誰よりも様になってるアレクシス
-
プジョル来週には復帰できるみたいだな
-
>>1310
スペイン勢はみんな日本の高校生みたいなファッションで、
これはこれで統一感があるな
イタリアはラグジュアリー感満載で、
イギリスはシックな人と超絶ダサいのとが入り混じってたりするんだが
-
>>1311
何とかセルティック戦に間に合って欲しいんだが無理かのー
-
イニエスタの浪人生感とピケの位置な
-
公聴会から出てくるメッシ
日本じゃ考えられんな 「メッシ、プレジデンテ! 」だってさw 裁判所内(外)でもサインに応じたようだ
親父が「息子はただプレーしてただけで何も知らない」と証言したようだから
最悪の最悪でも親父が裁判に呼ばれるだけで、メッシはここで終わりかな
http://www.lavanguardia.com/deportes/futbol/20130927/54388086702/messi-juez-ajeno-gestion-imagen.html
-
ポマードが6試合謹慎ってマジかな
-
昨日メッシのニュースがヤフーファイナンスに出てきて驚いた
-
>>1315
裁判所の門前でメッシコールwメッシさんハリウッド俳優みたいだな
-
ポマードはマドリ戦永久停止にすればいいのに。。。
-
ポマードをスケープゴートにしても誰か他の奴がマドリ番になるだけな気がする。
多分贔屓判定抜きにしてポマードみたいな下手くそな審判がお役目に選ばれるんだろう。
-
>>1310
ピケワロタ
-
ポマードは六試合謹慎のほか、今シーズンはエルチェ、マドリ、バルサの笛は吹かない
ということらしいがそうするとセビージャの扱いはどうなってるの
-
Mフェルナンデスから審判資格を剥奪するのが望ましい。
二部から上がってきて頑張ってロスタイムに追いついたエルチェが不憫でならない。
エルチェの敵は絶対にバルサが討たねばならんな。
-
エルチェとマドリのゲームから外されるのはわかるが、
なぜまったく関係のないバルサも含まれてるのか、理由が知りたいなぁ
不思議だねぇ・・
-
>>1324
バルサの試合で大きな誤審が起こったら今回のようにあれやこれやいわれるからじゃね?
バルサにとって有利な判定であれ不利な判定であれ
-
いやもうポマードは今回の件以外でも純粋にへったくそな笛が多すぎる
リーガの審判レベルが高いとは間違っても言えないけどそれでもポマードは審判やらせていいレベルじゃないわ
-
こういった処罰ないと審判団のレベルも上がらないからな
しっかり責任持ってやってほしい
-
ポマードはロペスニエトの後継者か
-
人間なんだしやらかしは偏ってさえいなければ許容できる
引退したイトゴンやカンタレホみたいに
-
ポマードはいつもマドリの味方じゃん。
コパでマルセロのダイブできっちりPK取って
ポルケに初のタイトルを贈呈したのもポマードじゃなかったけ?
-
>>1330
たぶんそれ10-11のリーガ・ベルナベウ。マルセロが飛び上がって喜んだのを覚えてる。
後からアウベスにあれはPKじゃなかったと言ったらしいが。
-
この間セビージャのゴール取り消しもあったからバルサの笛も吹かせないんじゃない?
-
てか今回のマドリーをセビージャ戦と同レベルで語ってる声は
結構あるでしょ。いい迷惑だわ。
-
セビージャの退場も見逃されてるのにな
-
ペペがメッシの手を踏んだときの主審もポマードだったんだな
あれペペには何の処分もなかったよな
-
ブラグラツイートによると
ムニス・フェルナンデス主審が担当したマドリーの試合で白組に与えたPKは13回。相手チームは2回。[sport]
とのこと
-
イトゴンは偏ってなくても許容範囲を越えてるw
-
レフェリーを頼るのは実力のないチーム
レフェリーを気にしないのが強いチーム
-
>>1310
全く知らない状態でこの写真の中で1番立場弱そうな奴誰?ってなったら
メッシを間違いなく挙げるわwすげー気が弱そうに写ってるw
-
ポマードゴミすぎだろ。一部ではやんないでほしーわ
-
>>1339
一番頼りなさそうな男がピッチの上では一番頼りになるところがいい。メッシのこういうところが好きだな。
-
ネイはしっかりメッシの横キープしてるんだな
しかしペドロの風格は別次元だわ
-
>>1337
忘れもしない選手に対してのスライディングタックルw
-
リプレイはデニムって印象あるがシューズがいいんよ。高いけど
-
しかしポマード6試合謹慎も甘いと思うけど気になるのは
>今シーズン「は」エルチェ、マドリ、バルサの笛は吹かない
これって来シーズンからはまた通常営業ってことかw
-
Possible line-up (vs Almeria): Valdes - Alves Pique Bartra Adriano - Xavi Busquets Cesc - Alexis Messi Pedro [rac1]
-
そろそろネイマールはお休みかね
-
やっぱりバルトラなのか
ブスケセントラル、ソングアンカーを試してほしいんだがな
-
ブスケのCBってパトにぶち抜かれた印象が強くてあまり良いイメージが無いな
それなら普通にブスケかソングを底で使ってバルトラに出場機会を与えた方が今後の為にもいいと思う
-
ネイマール初ゴールとったしそろそろ休ませていいな
途中から出てきそうだけど
-
タタはいい感じにローテ出来てるし、チームの分析もよく出来てるから期待できるわ
なんとかタイトルを獲って欲しい
-
俺もブスケよりはまだバルトラのほうがいいけど、あのガツガツいく感じは何なんだろうな。
アンダーの大会のときみたいに落ち着いたプレイをして欲しい
-
やっとラレアル戦を見ることができた
やっぱりハイライトは前半の極上のつなぎからのメッシのスカりにチャビさん反応できずってところかな
まあネイの初ゴールが一番うれしかったわけだけど…
あと思ったのはラレアルのブロンドは数年後にバルサにくるかも?
テクニックとスピード、凶悪な左足のシュートは文句ない
なによりバルサのブラジル人スカウトが靴ひもをほどいてやりながら勧誘してたからな
-
http://www.youtube.com/watch?v=jCmQZmHLlLE
17秒過ぎ。
また微妙なネタが
-
>>1354
何が起こってるの?
-
>>1352
このプジョル大先輩の言葉に触発されたんだろう
「彼は若いし、素質があると僕は確信してるよ。忍耐強くあって、自分の時が訪れると知っておくことだね。僕がトップチームに上がった時も、クラブはたくさんの選手を獲得したんだ。努力をして力を示せば、監督は頭を悩ませることになる。クラブのスタイルや哲学を知っていることは、バルトラのアドバンテージさ。若い選手は噛み付く必要があるんだ ブラグラより
-
ワロタふざけてるだけっしょ。
-
>>1358
でも去年のクラシコ前に捻挫してたじゃん!
-
>>1358
昨シーズンはピケも怪我してたろ
-
バルトラ良いじゃないか
今日辺りハットかましてくれ
-
>>1360、>>1361
ごめんなさい!その時期足首の負傷で離脱してたし、カンプノウクラシコを本職CB無しで乗り切ったの思い出したわ!
でも本当にその時ぐらいで長期離脱せずでずっぱりだったでしょうよ、DF陣の中では間違いなく昨シーズン一番貢献してるじゃないか?
-
>>1363
アド「怪我が少なくて試合に出れればいいってもんじゃない。試合でいいプレーを見せればいいんだ…
よね?」
-
>>1363
怪我しないってのは確かに最も重要なことだと思う
-
意外とバルトラみたいな奴がのちのち長くバルサに残っていたりする
冬までに使い物になるといいな
-
普通にバルトラのミスで負ける展開だけはやめてくれー
-
>>1346
イニエスタお休みか
-
それはメディアが勝手に予想したスタメンだ
公式によるスタメン発表は試合開始1時間前に発表される
-
南米スリートップ希望
ペドロとテージョが途中出場でゴールすればさらに最高
イニとセスクはどちらが先発なんだろうね
-
テージョに可能性を感じなくなってきたんだけど・・・
-
サンチェスはあんま南米っぽくないね。
-
失われていくバルサのアイデンティティー 「“ティキタカ”に縛られ過ぎていた」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1314/columndtl/201309280002-spnavi?page=1
-
今日1時からアルメリアは良いとして
そっから5時マドリーダービーはキツいよねw
ただ奴等がホームで負けるのなんて中々見れないから期待したい
-
>>1371
テージョは左で使ってもらえればな……
-
バルサの試合終わった後に五時はきついな。睡魔に勝てるかどうか
コパはともかく今度こそアトレティコのリーガ勝利を信じて良いんだよね?シメオネ信じてるぜ
-
アトレティコが勝つムードが高いほどアトレティコが負ける法則があるので今日はマドリーの圧勝だと思う
-
>>1377
凄い分かるw
4-1くらいになりそう
-
まあ長い間かませ犬なのは変わらないねそう簡単には
期待はしないベルナベウだし
-
それよか今日のアルメリア戦の方が怖い。
ナポリが最下位に引き分けたばかりだし妙に嫌な予感がする。何とか勝ってCLにのぞみたい。
-
ベイルが怪我して無かったら守備のバランス悪くて更にアトレティコが有利だったのにな
-
でもマドリーは中二日だし、先日の買収疑惑と重なってホームといえども今回は審判の力はそんなに借りれないよねw
-
アトレティコの堅い守備をどう突破するのか興味はあるな
Dコスタvs暴力チワワのヤクザ対決も見もの
-
でもトーレスやらアグエロがいたころにバルサ自体がやらかすことが
あったころに比べりゃまだマシかな
-
>>1382
一昨シーズンを忘れたのか?
首都を侮ってはダメ
あそこは何回でもやる
-
今日こそテージョあたり先発させてほしい
あとシャビさん休ませたげて死んじゃう
-
そしてアドリアーノ怪我したら詰むから、左モントーャでよくね
-
>>1385
だったなw
PKとかド派手なのはやらないだろうけど細かい接触プレーとかオンサイド、オフサイドはやってきそうだな
てかそうしないと今のマドリーではアトレティコに勝てない
-
クルトワ神に期待
-
SPORTスタメン予想
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/2/5/1380321553852.jpg
-
でもまぁ俺が睡魔に勝ってアトレティコが白に勝つ確率は2割無いと思うわ
-
バルサよりマドリの試合を観たいと思ってる自分が不思議だ
-
よりってのはないが普通に強豪同士の試合は見てるんで楽しみにしてる
-
2時間昼寝したけど、3時なら見たんだけどな
去年はワクワクして見たけどクリが入れて寝た。白の試合は見ないほうが結果がいいから寝る
-
白が勝ちだしたら寝て逆転負けしたのを知った後再放送見るのがいいかもなw
-
>>1391
とりあえずアルメリア戦ですよ
-
そもそも白はアンチェロッティがしてる間はボロボロ落とすからアトレティコに勝たれても困るけどな。死闘の末の引き分けがええな
-
そろそろ場所変えてくれ
バルサスレなんで
-
>>1390
これな気がする
-
試合開始まで、あと7時間
アルメリアは、前節はアウェイでマラガに0‐2で敗戦。ここまで3分3敗といまだに白星が無い。
その最大の原因となっているのは、6試合で15失点という守備の綻びに他ならない。
これまで1度もクリーンシートが無いだけでなく、全ての試合で2失点以上を喫するなど、深刻な危機に陥っている。
実際、守備面での負担の多さが攻撃面にも悪影響を及ぼし始めており、開幕からの5試合で10得点を記録してきたチームは、マラガ戦ではノーゴールに終わっている。
ポジティブな話題の少ないアルメリアだが、前節出場停止のDFクリスティアンが復帰する今回の一戦では、トップチームの全選手が起用可能となっている。
「バルセロナは世界最高のチームの1つだ。彼らと渡り合うために、何らかの策を講じるかも知れない」
とのコメントを残しているフランシスコ・ロドリゲス監督が、メンバーやシステムの変更を行ってくる可能性も十分に考えられる。
いずれにしても、勝ち点獲得のためには、ロースコアの試合に持ち込む必要がある。
全員守備でバルセロナの攻撃を凌ぎ、ここまで3ゴールのFWロドリや2アシストのMFスソといった元気な選手を生かしたカウンターに活路を見出したい。
-
アルメリアって守りを固めずにどんどん前に出てくるチームなのか
2得点が5試合、無得点が1試合
2失点が4試合、残りは3失点と4失点
-
そうだよ
バルトラのいいテストになる
試合の度に嫌な予感がするって書き込み目にするんだけど
あと怪我しそうとか、しょーもない予感をわざわざ書き込むのご遠慮いただきたい
-
何気に守備が崩壊してんだな、アルメリア
サンチェス、セスク、ペドロと好調な選手が多いのになんか弱く感じるな。それだけネイマールにもう染められちゃったのか…
-
セルテックパークでのCL控えてる割にはそれほどメンバー落とさない予想が多いんだな
DFは人手不足だしフル稼働もやむを得ないけど前線や中盤は積極的にローテしてもいいと思う
あとバルトラは真価が問われるな
>>1404
ちゃんとバルサの話してて選手へのリスペクトのある内容ならどんな事書いてもよくね?
どんなことをしょーもないと感じるのかは人それぞれだし、しょーもないと思っても無視すればいいだけでは?
-
根拠があってネガティブなこと言うのはしょうがないけど
>>1380みたいなよくわからんけど嫌な予感とか言うのは俺もあまり好きじゃない
勝負事だし『ゲンが悪い』というか
さらに同じ人が「今日はマドリーの圧勝だと思う」とか言っちゃってるんだよなー
-
>>1407
確かに根拠もなしに言われるのが嫌なのは分かる
ただ根がネガティブだといろいろ考えちゃうんだよねw
特にバルサみたいなある種「勝って当たり前」と思われがちなクラブだと、
良いところは当たり前に思ってしまって悪いところにどうしても目が行ってしまうことがよくある
まあ荒しとか成りすましを疑われるようなレスしてる場合は同情の余地ないけどね
-
別にいいじゃんw
小さすぎ
-
テアトロ集団
-
>>1377
つーか法則も糞も、ヘタレティコさんはリーガでは連敗記録更新中でしょw
ムード関係なく負けるというのが正解
-
嫌な予感がする。。
とかあたった後にドヤ顔したいだけだろ
-
>>1410
よう映画の筋書集団
映画のような筋書だったなまるで決められたようにwww
-
今日の試合でモントーヤとバルトラを一緒に先発させて
良かった方をセルティック戦の先発に起用すればいいんじゃないかね
セルティックに対して両方先発させるのも恐いし
-
これ何回見てもすごいな。決めて欲しかった。http://youtu.be/I9NzdPP_mmg
-
>>1415
シャビとイニがヒールをダイレクトで繋ぐとか凄かったわなw
-
メッシだから「決めて欲しかった」くらいだけど、
最後がサンちゃんだったら、おまいら寄ってたかってボロクソに言うんだろうな
-
サンちゃんネタだからなw
メッシは決めてるから目立たないが今シーズン外すこと多いね
バレンシア戦でも結構外してたし
-
ソングとエトーが代表召集されててワラタ
-
>>1414
バルトラはともかくセルティック戦の右はアウベス一択でしょ
左もアドで行くだろうしモントーヤをどこで使うの?
アウベスを休ませるって意味では今日モントーヤはありだけど
-
>>1420
スピードを考慮してアドリアーノCBという手もある
-
タタはアドリアーノCBなんてやらんでしょ
-
>>1422
いや、マルティーノになってからもCBの練習してるとアドリアーノ本人が語ってるのだがw
-
>>1423
本職のバルトラが居るのにって事だよ
そもそもアルバ居ないのにまずない
-
アルバいないうちはアドしかまともな左いないからな
バルトラより最近はモントーヤのほうがどうしようも無く思える
-
バルトラ、左SBやらんかったっけ?去年
バルトラ、モントーヤ並べると、安易なバックパスで
モントーヤ→バルトラ→Wドッカン蹴り→相手の攻撃 でループになるから嫌。
-
パスミスを極端に嫌うからな
アルバみたいにミスしても自分の持ち味出しゃ評価されるのに
-
モントーヤは左SBやらされてたけど、バルトラやったっけ?
-
もう10月だが練習試合に出たってことはカピタン復帰ってもうそろそろだよな?
あれほど経験のある選手とはいえ実戦感覚とかどうなんだろ
-
まあ試合勘は鈍っているだろうしスタミナも落ちている可能性ある
それでもバルサの精神的支柱として彼の代わりは居ないのが現状だ
カンテラからプジョル並の強烈なキャプテンシーを持った選手は今後10〜20年は出てこないと見ていい
-
ネイマール見て〜
出てきた頃のメッシみたいにクセになる
-
Barcelona line-up (official): Valdes - Alves Pique Bartra Adriano - Cesc Busquets Iniesta - Alexis Messi Pedro
-
バルトラ先発きたなw
-
アドリアーノ最近出ずっぱりで大丈夫か?
もし故障したらセルティックパークでピケ、バルトラ、モントーヤを
揃って使わないといけなくなるし
-
>>1432
ネイマールいねぇ・・・・
てかセスクとイニの時って相性的に合わなくてあんまり良くなかったような・・・大丈夫かな
-
ネイマはお休みか
いいタイミングだと思うけどね
-
途中から出そう
-
シャビさんとネイを温存したか
個人的にはネイマールのゴール量産がみたいから先発希望してたんだけどでもペドロやアレクシスも好調だしね
シャビは出ずっぱりだったしセルティックパークに備えての温存だと思うよ
-
ブスケも休ませてソング使って欲しかったかな
-
今日はなんとか無失点目標でいって欲しいな
-
後半からネイマールみたいね
-
大丈夫かよネイマール居なくて
-
今節はけっこう上位が負けてるから要注意で頼む
-
メッシ怪我?
-
メッシまた足やっちまったのか
-
メッシはアドみたいに小さい怪我繰り返すようになっちゃったな
これが続くとリーガも得点王も厳しいな
-
けど代表ウィーク控えてて助かったな
-
バルトラ及第点だったな
-
うーん前半はアレだったが後半はバルトラよかったんじゃね?
-
よすよす
-
メッシゴールは良かったがこのままケガを繰り返すと
いよいよローテの対象にしなきゃいけなくなりそうな
-
最後チャビさんとVVが口論してたな
-
コレでメッシが軽症なら最高なのだが。よく猛攻に耐えたな。バルトラのカットに救われた。
-
メッシの怪我大したことないといいな
-
バルトラ頑張ったな
ようカットしてたしナイストラップやら
惜しいシュートやら見どころたくさん作ったなw
-
中継が戻ったら、GKの所にクマさんのぬいぐるみが置かれてるんじゃないかと心配した。
-
勝利おめ。今日はそんなに良くなかったけど、相手がそれ以上に悪くて助かった
-
バルトラなんか慣れてきた感じがする。
ボール回しもスムーズだった
-
またまた前半アレだったが、タタの修正効いて後半コントロールできたな
改めてチャビの偉大さ確認
バルトラよく頑張った
あとはメッシが違和感程度て済むことを祈る
-
とにかく勝てて良かった
メッシが怪我がちになってきてるのは気になるなぁ…
セルティックパークでメッシ抜きはきついけど後々のこと考えたらメッシに無理させない方がいいかも
その分ネイマールに期待したい
テージョはあれ決めて欲しかったな
-
さすがにセルティック相手にメッシ抜きは結構打開難しくなると思うから軽傷であってほしい
とりあえずアウェイで勝ってよかった
-
バルトラは上がりがアグレッシブすぎて周りお構いなしだし
あれはセルティック戦では控えるべきだろうなあ
-
メッシ軽傷だといいな、ピントと笑いながら話してたし深刻ではなさそう
チャビ入るとイニが生き返ってボール回しもスムーズになるな
-
セスクって消えてるくせに突然アシストするから評価しにくいわw
-
セスクよく守ってたから別に文句はないわ
-
チャビに休みを与えられなかったのは痛いなー
-
メッシさすがのゴールをよく守りきった。みんな良かったかな。一回バルデスのフィードをカットされた時はあせった。
でも前半のピンチをしのいだバルトラがやや光ってるかな。前半と80分すぎの猛攻は正直しのげる気がしなかったが無失点勝利は上出来。
-
イニもセスクも結局チャビの駒なんだよな
チャビはほんとに唯一無二
-
2点取った後の攻める気の無さは異常
-
セスクは強豪相手に活躍してくれれば文句ないよ
今日のペドロは存在感がなかったなあ
-
やっぱこの超過密日程はキツかったな
メッシにも強制的に休ませるべきだったのかもしれん
中2日、3日での連続試合が続き過ぎた
-
>>1469
それは意識的にやってるのわかるから問題ないよ
過密日程だし試合をつまらなくして、省エネでこのまま終わらせようとしたんでしょ
ほぼ完璧に遂行できてたし
-
メッシの怪我が心配だな
W杯予選突破してるんだしマスチェともども代表戦休ませてくれんかのう
-
>>1463
前はチームの出来がどうあれイニエスタ個人は良かったのが
今のイニエスタはメンバーによるって感じだなあ
不調か衰えの表れかもしれないが
-
バルデスはどうしたんだ?試合終わってからもまだ起こってたなwww
-
これでダービー超高みの見物が出来る。
ベストはドローだがアトレティコが勝っても全然おkだな
-
>>1474
今のサッカーに合ってなくてリズム崩してる気がする
チャビさんがいると安定はするけど細かいミスしてたりする
速攻の時とかもたもたしてる
-
開幕7連勝おめ
-
イニは昨今の超ポゼッションサッカーじゃない頃から普通に活躍してたからどんなサッカーも出来ると思うよ
今のサッカーに合ってないとかじゃなく単純に調子悪いんだろう
コンフェデでは大活躍だったし急な劣化はないはず
-
>>1477
ティトも速攻は取り入れていたが同じ速攻でもマルティーノは南米流だから
その南米流のシステムやリズムに苦労してるのだろうか
ネイマールとの兼ね合いも含めて
-
正直バルトラ見直した
-
休ませようが休ませまいが、怪我する時はするんだけどね
メッシは筋肉疲労によるものじゃないから、正直休ませてもそんな変わらない
実際5年くらいほとんど怪我無かったし
-
そういえば7連勝は初か
-
どうしたバルトラw
良かったで~
ゆっくり育てられれば、芽はあんのかもね
-
バルトラそんなによかったか?
-
バルトラはもっとスピードやフィジカルの強いアタッカーのいる相手とやらないと何とも
-
バルトラが大活躍!ってなったらチームとしてよくなかったってことだからな。ディフェンスは活躍しない方がいいんだし
「悪くなかった」くらいがチームとしてもバルトラとしても丁度いいんじゃね
-
メッシは1週間アウトでセルティック戦、バジャドリー戦は欠場の見込みか…
セルティック戦結構キツイな
何気にチャビを休ませることもできなかったし
今日出番がなくてリフレッシュしたネイマールに期待したいね
-
ダービーきたああ。お前ら寝た?
-
リーガ下位相手ならまぁ悪くない、上位クラブやCLではまだ怖い
あとピケとバルトラはコンビとしてはやっぱり微妙な感じが拭えない
試合数こなせば改善されるんだろうか、とりあえずセルティック戦が楽しみ
-
ん?バルサ戦見てたら寝る暇ないだろ〜
バルトラはこのくらいの相手と経験積んだ方がいいな
-
>>1490
マルティーノもマスチェが離脱するまではピケとバルトラは別々に使ってたからな
あくまで非常事態用というか
-
一週間ってことは、代表には招集されちゃうのか?
マスチェも怪我で招集されてるけど
-
>>1493
かもねぇ…
メッシもマスチェも代表にとってのキーパーソンだしそうそう休ましてくれんだろうな
でも予選突破決まって無理させるような場面じゃないし新戦力試すいい機会だと思って休ませてくれんかなぁ
-
サベージャはメッシの代役にラメラでも起用しとけよ
これ以上の酷使はまじで勘弁
-
けどバルサがまだ2人とも完治してないとか言って招集拒否りそうだこまどな
-
コパと下位相手には使ってく方向だろうか?プジも高齢だしコパとCLで
カバーはプジに任せて対人守備の経験積んでほしいわ
-
メッシまたかよ
キャリア最高のフィジカルとか言っといて蓋開ければこれだもんな
オフにくだらん試合に出すぎなんだよ
-
シメオネええええええ
-
ベルナベウでマドリーに勝つとかアトレティコ本物やん
最後まで優勝争いするのは赤いマドリーだったか
-
アトレティコ勝利きたーーー
白弱すぎワラタ
-
アトレティコつえー
スコア以上に差があったな
4点は取れたのに
-
本物や…
-
強い方のマドリーつえーな
-
アトレティコ強いな
スーペルコパもネイマールのアウェーゴールがあったから勝てた(タイトル獲得)わけだし今季はアトレティコとの優勝争いになりそうだ
-
とうとうバルサとアトレティの2強時代到来か
-
ヘタレからアトレチコになって記念すべき日だ
でかした
-
んー、アトレティコやるな
ピケバルトラコンビだとコスタの餌食になる光景が目に浮かぶw
-
最後までヘタレなかった
これからアトレティコって呼ぶわ
-
コケ上手いわ。優先交渉獲得したのも頷ける
-
ベイルってカカ並の不良債権になりそうだな
ネイマールがバルサに来てくれてほんと良かったわ
-
>>1510
優先交渉権を得た噂があるのはマンキージュとニゲスの二選手らしい
カンテラで十分となって交渉権が無意味になる可能性も十分だが
-
あーメシウマ
変なPKとかもらってるからダメなんだよ
-
コケの優先交渉権をもし獲得していたらフロントGJだな
とても良い選手だと思う
-
>>1512
いやコケも噂にはなってたよ
コケはインテリジェンスあるし上手いし、バルサにも合いそうだけど
なんか今のアトレティコから引き抜くの悪いなって思ってしまう
-
>>1510
コケは断られたんだぜ
-
スペースないと何もできないやつ取りすぎだな白はw見ててうまいと思えんのはイスコモドリッチロペスくらいか。
-
コケはカンテラだし、みらいのキャプテン候補だろうから、獲得は期待してない
面構えが好きだ
-
コケの違約金3600万ユーロでございます
-
アトレティコ、今年は勝てると思っていたが、ますかベルナベウで勝ってしまうとはw
ビジャ、おめでとさん
-
>>1511
ベイルは最初から失敗臭しかしなかったけどな
バルサがネイマール獲った当てつけに獲っただけだろうし
お前は猪かってぐらい猪突猛進で囲まれてボール取られてw
プレミアではあのドリブルが通用してたのか?
しかしスーペルコパで2引き分けでバルサ大丈夫か?みたいに言われてたけどアトレティコが普通に絶好調だっただけじゃん
逆にバルサだから負けないで済んだんだと今日のベルナベウ観て思った
-
エジルからベイル最高だわ
-
ジエゴコスタもうファルカオこえたろ
-
ジエゴコスタはフィジカルバランスと懐の深さに驚いた。
-
やはりシメオネは信じるに値する男だったが。対戦したくは無いが
-
バルサ見る前に寝落ちして5時に起きちまったからダービー見たけど全てがうまく行ってて良かった。
メッシもそこまで怪我キツくなさそうだし
-
しかしアレに130億とか正気の沙汰じゃないな
-
最高のベンゼマさんはまじ最高だよな
-
イスコがイニエスタ以上とか言ってた白オタざまぁw
バルサ相手に何も出来てなかったのに
-
>>1521同意。本物だったな。
-
ベイルが縦にただ大きくボール出して走るだけでディフェンス振り切ろうとしたのが笑えたな
あれが通用するのはプレミアだけだろ
技術のレベルはネイマールとは比較にならんと思う
-
ポマードが謹慎になったのが最大の敗因だったな白さんはw
-
しかしタタといいシメオネといいアルゼンチンは立派な監督が多いな
そういえばメノッティもだいぶ昔にバルサの監督やってたはず
-
130円のゴリラは死ぬほど下手くそだったな
あれが無双してたプレミアとかどうなってんだ?
それはそうと、レオは怪我が癖になっちゃったな……
-
アトレティコ勝ったのか。不思議じゃないけど、マドリーに当たったらコロっと負けるのかと思ってたw
-
今日は最高の結果だが、実際はバルサにとってはダービーは引き分けて貰った方が
後々リーガが楽になったかもな。それでも白マドリーが負けてくれて嬉しいけど。
-
今、リーガが面白い
蜜柑も頑張れ!
-
>>1536
選手層から考えて今のうちにアトレティコが勝ってくれた方が良いよ
去年も段々疾走したし
-
>>1538
連投、失礼 疾走→失速
それにしてもセルティックパークは引き分けでも御の字かね
-
アトレチコとの2強かー
すげーじゃん
-
メッシが軽傷なら良いんだが
メッシの怪我が無かったら最高の朝だった
-
スポルトによるとメッシは3週間くらい掛かりそうってことだけど、
再来週が代表ウィークで試合ないからセルディック戦のバジャドリード戦の2試合の欠場で済みそうなのが幸い
-
バルトラが期待を抱かせるパフォーマンスを見せたことは
良いことだと思う
-
メッシいないならネイマールのゼロトップ希望
-
>>1542
代表の消化試合は全部休んで欲しいな。
-
ていうか、代表戦の前は全治期間長めに発表するよw
-
中盤の連携皆無でアロンソエジルの2人だけでアクセント付けてたから
こうなるのは予想できたことだな
ペレスはハイライトに映る選手しか見てない
しかし、負けてからやっと騒ぎ出すとか素人かよ
マケレレ出してベッカム獲ったあのバカ補強とまったく同じ
グラベセンとか今何やってんのかな
-
見ると負けそうだったから見なかったけどシメオネやりおったかーw
-
俺も見ないほうが結果がいいから3時に寝た。よかったよかった
-
強いほうのマドリーまた勝ったのかw
-
見てた人なら分かってるだろうが、アトレティコの方がふつうに強かった
マドリーは130億の足かせがあるからつらいな
バルサもセスク縛りがあって、ようやく今季から出来る子になったけど
-
メッシのは昨シーズン終盤に無理して出たのが影響してんのか?
-
それまでの試合出すぎが昨シーズンの終盤から出たとも言える
-
セルティックは去年のもあって勝って当たり前という状況ではないから逆にいい結果が出そうな気がするけどな。
メッシいなくてもネイマールがいるからなんか去年までとは違うな
-
マドリはカウンターとワロスしか攻撃の手がないのかよ
-
タタさんはネイマールの0トップとか冒険的な事はしてくるかな。
-
メッシが痛めたのはゴールの時か。倒れ込みながらのシュートが負荷掛かったのかな。
PSG戦の時も強引にシュート打った時だったよな。
-
バルトラ点欲しがりすぎワラタwwwwww
前半は背負うFWいて苦戦してたが後半割と良かったな
フィジカル強いセルティック相手だから苦労するだろうけど頑張ってほしい
メッシ怪我早く治れ…
-
barcastuffだと1週間って話だったけど、、
代表しかも突破決まってて消化試合なんだから、マスチェもメッシも招集回避してほしいんだが。
-
ビジャおめ、生き生きしてたね
録画してたんで1.5倍速で観ようと思ったのに、普通に観てしまった…
クラシコまでグダグダでいってくれんもんかね…
-
メッシはクリアボール追っかけてキーパーとこまでピッチ半分ぐらいダッシュしたシーンが怪しいな
ああいう無駄なダッシュしていい選手じゃないだろ
バルトラは高さ技術あって一対一も良いし、判断の質と速さが多分課題になるんだろうけどそこらへん経験つませてやって欲しい
大型のリベロに育ってくれたら面白い
-
セルティック戦はコーナーがPKのようなもんだからな
ヒヤヒヤすんだろうなー
-
できる限りコーナーを与えない。コーナーは全力で守る。だな。
アルメリアもわりとデカくて荒かったからセルティック戦の準備にはなったと思いたい。
-
バルトラは自分のせいで失点したぶんを自分で取り返せるようになりたいのかな
-
セルティック戦はフィジカルとセットプレー対策にソング使ってくんないかな
メッシいないから前線一人減らしてブスケツとソングのドブレでもいいよ
-
バルトラの方がピケより競り合い勝ってたな
-
サッカーの空中戦ってバスケで言うリバウンド獲る原理と似たようなもんだからな
デカければ比例して強くなるという訳じゃない
ピケはガソルみたいなもん
-
バルトラは攻撃のセットプレーでも結構競り勝ってるよな
経験積んでいったらオプションもかなり増えるかもな
流れの勢いだけでプレーすることが多々あるから、慎重にいかなければいけない所を覚えていって欲しい
-
バルトラのハイボールは一歩前に出てカット気味にするのがいいね
ガソルってパウの方か?キャリアで平均9は立派なほうだと思うけど。
-
バルトラの課題はフィジカルやドリブラーへの対応
タイプ的にピケとバルトラは共存じゃなく競争させるのが望ましいし
マスチェやプジョルが戻ったらまた別個で使っていけばいい
-
プジョルはバジャドリード戦で復帰みたいだね
-
バルトラってサマラスにも競り勝つくらいだからな
-
バニャックは出番ないのかな
-
メッシ
8/21左太腿負傷
9/28右大腿二頭筋負傷
-
El Tata Martino puede firmar hoy el mejor inicio liguero del Barça
https://pbs.twimg.com/media/BVQyPbICIAAFIZD.jpg
-
>>1561
俺もあのシーンだと思う。ゴールの時に痛めてたらあんなにダッシュ出来ないよね。
あれ?あのシーンってゴール決める前だっけ?
-
なんだかんだでタタには今んとこ最高の仕事をしてるね
タイトルもとったしリーガ好調だし
問題はやはり昨季苦戦したミランとセルティックが同じグループにいることか
-
マルティーノ:「我々に必要なのは90分を通した安定性」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/headlines/article/20130929-00000009-goal
-
>>1576
ハイライトにそのシーンあったよ
長距離ダッシュの後すぐにタタさんとこ行ってる
-
ダッシュしただけで潰れるって、もうアド並みの壊れ易さだな
-
アルメリア戦ハイライト
http://m.youtube.com/watch?v=mG48AUq6aaE&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DmG48AUq6aaE
-
テージョチャンスあったんか
WOWOW途中で映像切れたから見えてなかったわ
-
PSG戦の代償は大きいな
-
psg戦とは違う箇所も怪我してるけどな
-
チャビとバルデスは何で喧嘩してたん?
-
フリーキックの壁の位置とかなんか問題あったんじゃない?
-
アルメリアのピッチもよくなかったからな
ああいうピッチでは無理したダッシュは禁物
まあ軽症だしその後普通にベンチで談笑してたから大丈夫でしょ
-
子供が生まれたとかそういう環境の変化もあるのかもしれない
-
>>1585
その前の中盤でのパスミスじゃないかと一人で妄想してます。
しかし、チャビにあんなに言うなんてすごいな。
イニもなんかあんまり言うなみたいなジェスチャーしてたように見えた。
-
ピケツイッターより
Record!!!!
https://twitter.com/3gerardpique/status/384026191214018560/photo/1
-
ブラグラ掲示板でチャビの判断でイニエスタをFKの壁から外して
それがバルデスは不満だったと指摘されてるな
-
野口さんも言ってたけど言い合える関係っていいな
チャビに堂々と意見言えるキーパーを失うなんてもったいなすぎる
-
普通に考えてイニを壁に入れない方がいいだろうな
なんで今まで壁に入ってたのかが不思議
-
メッシの負傷が増えたのとペップって関係ありそうだな
-
ただいま、ソシエダ戦から帰ってきたよ
バックスタンドの前から2列目で観られた。
最高だったよ。
-
2列目とかどんだけ贅沢なんだよ
ってことでお土産ちょうだいw
-
いいなぁ
-
バルトラ、アルメリアなら通用してたな
好調ネイマールをベンチに置くタタさん素敵
-
ネイマール温存できたのは良いがメッシが負傷してシャビを起用する事態になったのは想定外だったなあ
-
バルトラは一回だけクリアミスしてピンチになった
-
バルトラは今回、そこそこやれたのか
ティトはぶっつけでバイヤンだったから、ローテしながら使えるのはいいね
-
今回もマスケが潰れて、実質ぶっつけだった訳だが。。。
-
上にある「通用してた」って表現がピッタリかな。
CBの補強はいらないって言い切ったんだから、セルティックパークで証明しないと
190センチ台が何人かいると思うけどな
-
公式に出た
メッシは2〜3週間アウト。バジャドリとセルティック戦の欠場が確定
太ももに小さいな裂傷
代表ウィーク明けのオサスナ戦の復帰を目指す
-
メッシ怪我は残念だけど反面、メッシ抜きでどう戦うのかも楽しみではある。
-
頑張って欲しいな
-
>>1596,1597
しょぼいカメラしか持ってないし、なにより観戦に夢中で殆どまともに撮れていないので、雰囲気だけでも伝われば…
おみやげ代わりにどうぞ
http://sdrv.ms/16BbyAA
-
名前出てるけど、いいの?
-
え、本当に?
大覚アキラならHNだから大丈夫だと思うけど…
まぁ、数日立ったら消すよ、ありがとう。
-
他の試合みてて思うけど、ウチのSBは本当恵まれてる。いやどこも恵まれてるんだけど、本当SBは恵まれてる。
-
メッシが怪我したなら代表ウィークはありがたいな
パンプローナはメッシいないと勝ち点落としそうだから間に合ってくれるといいが
-
>>1602
リーガの序盤とCLの決勝トーナメントじゃメッチャ違うと思う
-
>>1609
ちか!!目の前じゃん!!
チケットどこで買いました?
-
>>1611
真冬じゃないしパンプローナはネイマールが何とかしてくれると信じる
メッシ、ミラン戦とクラシコには間に合わせてくれ
-
代表回避も考慮しての2~3週間離脱発表なんだろうな。
-
>>1613
手配で右往左往したくなかったんで、日本で旅行代理店に頼んだよ
最初は割高だと思ったけど、結果は最高でした。
-
>>1575
この表どういう意味?
-
6勝したうちのゴール数とカウンターでのゴール数か
-
>>1617
開幕6連勝したシーズンと監督、それぞれの得失点
-
カウンターでのゴール数だったのか、失礼
-
失点かもしれない
戦術の変化とかのデータで、なんとなくカウンターかなと思った
今シーズン5失点だから失点かもしれない
-
>>1616
素晴らしい席で最高の体験だったでしょうね。うらやましい!
-
カウンターサッカーについて騒がれてるから、その比較かもね
でもまだ7試合だし有意な差はつかないね
-
>>1595
よかったな
画像でも上げてくれよ
-
て上げてくれてたのか
これは羨ましいな
-
http://www.fcbarcelona.jp/football/first-team/detail/article/with-one-victoria-more-best-start-of-league-in-the-history
公式にも似たような記事出てるけど、普通に得失点でしょ。
-
得失点差5のわけなくないか?
-
お、おう・・・
-
>>1575
単に6勝22得点5失点ってことだと思う
-
え、得失点差は17で、カウンターからの得点が5ってことじゃないの?
-
そんなややこしいデータなのか
-
>>1575のen contra翻訳してみたところカウンターと出たので
勝利数=6
総得点数=22
内カウンターでの得点数=5
だと思われます。
-
>>1630
>>1626は得失点と書いてる。
5を失点数だと思っただけで、得失点"差"とは言ってないよ?
-
メッシ2〜3週間か
こうも怪我ガチになると個人賞は厳しくなりそうだな
CL得点王奪回して欲しいのに
-
メッシ最近絶好調だったのになー
-
今季のメッシは怪我が治って絶好調、そのあとまた怪我の繰り返しだろうな
肝心の春先も居たり居なかったりになる可能性が高い
-
この時期はまだいいかもしれんが、
CL決勝トーナメントからは怪我されたらたまらんな
前は怪我しないから安心して見れていたけど、今は毎試合怪我しないか心配しちまう
-
むしろ超過密日程の今季、この時期に代表含めて休めたおかげで
シーズン佳境とW杯でのキレキレのメッシが想像できる
-
>>1633
失点数か!納得です
-
このペースだと毎月故障で離脱を繰り返しそうだな
>>1638
それも大事な試合で故障欠場になったら意味ないしなあ
今期最低でももう2,3回は故障離脱すると思った方が良さげ
-
今後はメッシも適度にローテして休みを与えながら使わないと駄目かもな
そういう意味じゃネイマールの加入はほんと大きい
-
怪我の原因も箇所も違うのに、毎月とか相変わらずネガティブなやつ多いな
出たがりメッシにとって、いい薬にもなるよ
-
アルメリア戦録画観ながらメッシの状況振り返ってみた
おそらく軸足滑りながらの無理体勢でシュートした時に筋肉に負荷が掛かったと思われる
GKへの長距離ダッシュで本人も違和感を自覚、すぐにタタへ報告
ただ、その後も普通に走ったりパス交換してるな
枠外シュート打った後にもう駄目って首振ってる
でも交替までにジョギング程度はしてるからそこまで酷くはなさそう
-
メッシは数週間の怪我でヤフートップに来るんだな、ほんと凄い選手になったもんだ
-
セルティック戦、不安もあるけど意外とあっさり勝つ気がしてるんだよなあ
なんでだろうw
-
ネイマールのゼロトップってなんだ?
セスクならわかるがネイマールFWだろ
-
アトレティコのセットプレーもチャンスの数凄かったな
あれはバルサもやばいぞ
今シーズンはカルデロンの試合が1番重要になるかもな
-
公式が「メッシは今季キャリア最高のフィジカルコンディション」と言ってたが
全くあてにならないな。オフィシャルで全治2-3週間は実際3-4週間だろうし。
-
3〜4週間だったらミラン戦やクラシコ間に合わないじゃないか・・・
まあ怪我した後でピントと談笑していたし代表招集を避けるために負傷期間を長めに発表したと信じたいな
-
2、3週間なら何ら問題ない
休日が出来たと思ってゆっくり休んでくれ
-
>>1646
CFじゃなくてSTタイプだからじゃない?
-
メッシが怪我すると喜び勇んで書き込む他オタがいるなぁ
上にもあったけど、出たがりメッシには良い薬になったと思うよ。
しかしネイマール加入は本当に良かったなぁ。
-
良い薬って・・・
しばらく前から怪我繰り返してんのに
交代したくないねん病なんだからさ。
そう簡単に変わるのかな。監督も大変やわ
-
筋肉系は復帰時期難しいし大目に見積らないとならんし。
去年から今年にかけて繰り返してるんだし。場所が違うのは違うので問題
イニが復帰焦って癖になって一年無駄にしたこともあったしで。
-
この二年くらいで一番ドリブル
切れあっただけに残念だな
-
メッシの出たがりが今更直るとは思えんw
だからこそマルティーノがうまくコントロールしてほしい
-
そういやイニは怪我しなくなったな
-
メッシってスピード落ちても中盤で使えそうだよな。本当化物だわ。
-
交代したくない病は、治らんと思うよ。
メッシは、試合があると、たとえ重要性が低い試合でも出ずにいられないんだろう。
子供の頃、勉強嫌いで登校拒否しようとしたら、母親に「学校行かないと、サッカーの練習できないわよ」
と言われたら、飛び起きて学校にすっ飛んでったってくらいサッカー好き。
酷い言い方をすると…計画性がないと言うか、目先の楽しそうな事を我慢できないタイプ
どんな監督でも、出たがり病を止めるのは、至難の業でしょう。
タタは、よくコントロールしてる方じゃないかな
-
だなあ
ビッグクラブだとローテーションしないと勝ち続けるのは難しいよ
W杯も控えてるし、タタは上手くやってるね
-
今季のBは全員クビレベルだな
-
なんで?
今日は今季1番出来悪かったとは思うけど、
個ではけっこういいもの見せてくれてる選手いるよ
-
アルメリア戦見返したけど、ペドロサンチェスは怖さに欠けるな。シュートがなぁ。
-
タタはメッシいない間誰をCFに据えるんだろう?
セスクの偽9番よりもネイマール1トップの4231試したりしないかな
セルティックパークは今までのやり方だと対策されそう
チャビお休みでトップ下セスク、ドブレにブス&歌
-
メッシもいないからセルティックも積極的に仕掛けそうだし先発は守り重視が望ましいだろうな
前半様子見して隙あらばネイマールなどの攻撃陣で仕留められれば
-
ドブレはないって
-
>>1666
ティトならね、マルティーノだと分からん
ペップ時代もケイタを攻撃的MFの位置に置いた時は実質ドブレみたいなものだったし
相手や環境によってアプローチを変える融通さも時には必要
-
だよね
馬鹿のひとつ覚えみたいに433ばかりやっててもね
ペップは442とかもやってた気がする
状況に応じて使い分けて行くべきだろうな
-
デヘアがホームシックになってるらしいな
スペインへの帰還あるかな
-
メッシの怪我がこのタイミングなのは不幸中の幸いだな
むう少しタイミング遅れてたらミラン戦もクラシコもでれなくなるところだった
-
>>1668
4-4-2はやってない
3-3-4とか1-6-3はやったけど
-
出たがりだから疲れがたまってるのに休まないで案の定ケガ、ってわけじゃないよな
むしろ体がキレててノリノリでプレーしてたら滑ってピキッ、て感じ
アトレティコ戦のケガは蹴り入れられたんでしょ?
予防のしようがない
-
さすがに4123では幅に限界があるから2ndシステムを試して欲しいな
-
融通だかなんだかしらねえけど相手に合わせるようになっちゃバルサも終わりだわな
-
>>1669
タイミング良すぎだな
アトレチコもバルサもGK探すしな
-
ティトはセスクのために4231をよくやってたが結局微妙だった
-
>>1674自チームの心配したほうがいいぞまじで
-
>>1595
写真うp
-
してたね
-
>>1664 セスクでしょ
それかサンチェスかと
-
一回ネイマールサンチェスペドロって並びみてみたいな
セスクが生きそう
-
>>1676
4231とかやってたっけ?343ならよくやってたの覚えてるけど
-
>>1681
セルティックにはそれプラスセスク、ブスケとソングでやってほしい
プレミアみたいなラグビーサッカーにはプレミア経験者で
-
いいね!でもタタはやらないと思うわ
-
ドブレはやっぱりやらないんだな、外部の人だからひょっとしてと思ってたんだが
-
セルティック戦はネイマが得点するから心配するなよ
-
外部の人でもタタはいつも433使ってたからね
バルサだからやってるわけじゃない
-
コケがシティ辺りに抜かれる前に取れんかね。
-
ネイマールは沢山FK獲得出来るだろうから蹴らせてやって欲しい
ボールの所にイニチャビが立ってたら萎えるわ
-
FKたまにはサインプレーもやって欲しいな
最近は単純に入れるばっかりでしょ
ペップの最初の頃はやってたけどその後全然やらなくなっちゃったね
バルサの選手たちのサッカーIQ考えたら単純に入れるだけってなんか勿体ない
-
>>1689
イニはFK蹴らないよ
-
蹴るのはメッシ、チャビ、ダニだね
近めはメッシ、チャビで遠目から直接狙う場合はダニ砲
チャビよりネイマールのほうが絶対FK上手いと思うんだけどな
-
チャビはアウェイで攻めあぐねてるときにFK決めることが多い
ネイマールはせめて自分が獲得したFKは蹴らせてもらえるように頑張れ
-
FKは立候補制って言ってたね
-
イブラがまたペップ批判 「素晴らしい監督だが臆病者」
http://www.goal.com/jp/news/126/0/2013/09/30/4299191/0
-
サインプレーは年に三回くらいやるだろ
たまーにしかやらないから決まるんだよ
サンチェスが外すんだけどwww
-
イブラさんは根に持つねぇ。メッシがPK譲ったんだからもう許してくれよw
-
イブラはチョンの血でも入ってるのか?
しつこすぎるだろ
-
めんどくさいやつだよな
こんなんだからボージャンにポジション取られるんだよ
-
マルティーノだったらイブラどうしてたかな?
-
唯一自分をあっさり切り捨てたのがペップだから、プライドが許さないんだろ
文字通り失敗の烙印を押されたわけだからな
-
イブラは憧れのバルサを1年で出ていくはめになったからな
本心ではバルサに残りたかったんだろう
その恨みがペップ批判となって表れてるのさ
-
ロナウドが居たから多少は憧れてたかもしれないが
自伝を見る限りは屈辱の1年って感じだもんな。残りたいとかは無かったと思うよ。
単純にプライドが傷ついたってだけで
-
セルティックって(昨季と)メンバー変わってますか?
-
イブラとモウリーニョはバルサにあこがれたことを裏切られた男なので
傷ついてるんだよ。馬耳東風でおk
しかし二人とも傷つきすぎではある
シンジくんかよw
-
でも30過ぎたやつがいつまでもタマナシやろうだとかメディアでいってて恥ずかしくないのかなw
-
そういや、イブラってテコンドーやってたよな・・・
その時に「恨」って精神を習ったんだろうね
-
ドブレの話だけど、ペップは試合後半にケイタ入れたりしてしれっと
近いことやったことはあったけど、初めからやったことはないよ。
その辺したたかっつかね。すぐ騒ぐ人も多いからな。
もちろん初めからやるのと後から戦況みて臨機応変にやるのとじゃ
意味も違えば選手に与えるメッセージも変わる。
タタがどうするか知らんけど
-
>>1704
ワニアマがプレミアに移籍したような気がする。
去年点を獲られたし、フィジカルのあるアフリカンがいなくなったのはプラスかも
-
ダブルボランチだけど、マルティーノはブスケと歌で途中からやった時あったよね
-
>>1709
ありがとう
-
>>1708
2009年のCWCでドブレ気味にブスケとヤヤ併用してなかったっけ?勘違いかな?
-
メッシ居なくて大丈夫かな
-
イブラはラベッシのことバカにしてると思う
-
WOWの再放送、途切れたところも映ってるんだな
沈黙の中テージョがしれっと決定機を外してたわ
-
イブラだって記者に誘導されるように答えたんだろ・・・そうに違いない
-
テージョ、ツナミさんに続いて野口さんにもダメだしされてたな。
-
メッシは代表招集免除されたみたいで良かった。
怪我の治療に専念してくれ。
マスチェも免除してくれねえかな?
-
セルティック戦はバルトラに攻め上がりを自重してもらわないとな
-
ハビマル並みにトップより前まで行っとったな、バルトラ
チャビさんに説教されるぞ
-
ピケに判断なく上がっていってしまうとか言われちゃってるからねw
-
プジョルの復帰いつなんだ?
-
テージョはライバルが強敵すぎるから、レンタルで経験を積ませたいトコ
12番にも同じ事が言える
そして個人的には19番も使ってほしい
-
プジョルは今週のリーガで復帰予定
-
19番いた?
-
アフェライは復帰のチャンス完全に逃した
-
19番はバルサに移籍したから代表落ちたって感じが嫌だ
-
ソングは今季の公式戦10試合で2試合しかスタメンで出てないのか
何か不満を持って移籍志願とかしないか心配
フィジカルサッカーのセルティック相手にはソングの出番だろ
-
ソングなら移籍志願しても別にいいけどね
代わりはいくらでもとってこれる
-
でもソングを20億でとろうとするチームがあるとは思えない
赤字覚悟で移籍金安くしたらいくらでも買い手いるだろうけど
-
今の首脳陣は必要以上にカンテラで賄おうとしてる部分はあるな
トップチームに何人も抱えてもかえって育成が中途半端になるだろうし
育成枠は3人ほどに絞った方が残った若手をキチンと育てやすい気が
1人昇格させるなら1人レンタルか完全移籍で出すと
-
ソング使って誰を下げるんだよ
-
ソングはリードした後にドブレにするかブスケツ休ませる時にってかんじだな
CBは早々に見切られてしまったからね
ポジショニングは努力してもらうとしても、球際ゆるいのはいかんかった
あと、バルトラ使わざるを得ない時ってモントーヤやソングを併用しにくいね
-
2000万くらいならソングに出すクラブプレミアを筆頭に結構あるんじゃね
安く売るのはバルサのフロントに商才がないからだよw
フランス系だからPSGやモナコも名乗り出すかもな
-
>サッカーのウルグアイU17代表ケビン・メンデスが、スペインリーグ・バルセロナの下部組織入り目前の状態になっている。「新たなテベス」とも評される若手有望選手が欧州へのステップアップを図ろうとしている。30日付スペイン紙スポルトが伝えた。
背低いなー 頑張ってくれよ
-
セルティックのワット(今季はレンタル移籍)
「生涯ベストゴールを決めた試合のシャツをそのまま持っておくか、
それとも僕のアイドルのペドロと交換するか。僕は交換する方を選んだ。
とても幸せだった」
-
今季の最終戦アトレティコなんだな。
それまでに優勝決めないと怖い
-
>>1737ペドロがアイドルって何か粋だな。
-
>>1736 新たなテベスってのも何か微妙だな。
-
すごい。ペドロがアイドルって相当詳しいな。
-
アトレティにはclを頑張ってほしいな。
-
それよりロセイ
-
ルイスもペドロが好きで、プレーをよく知ってるから
シュート止められたって言ってたな、コンフェデの時
-
明日着る予定の黒ユニって勝ち点落としまくった11-12の印象があるからあんまりイメージが良くないんだよな。
なんとか勝ち点拾ってほしいものだ
-
メッシ、プジョル、マスチェ、アルバ不在だし明日はドローなら良しだろうな
勝てればラッキー
-
ネイマール セスク サンチェス
イニエスタ チャビ
ブスケ
アド ピケ バルトラ アウベス
セルティック戦はこんな感じかね
-
ネイマールがやってくれるはず
-
セルティックパークは難所だけど、そこでCL2勝してるのバルサだけだし
戦力考えても、勝ち点拾うとか勝てればラッキーって相手ではないだろ
-
アヤックスがミラン倒してくれればいいんだけどね
セルティックパークでメッシマスチェ抜きは負けなきゃとりあえずオッケーでしょう
でもアドがスタメンっていうのは期待できる
正直アドのミドル決まれば勝てる
-
でも
怪我するよ
-
アドとネイマールは何か連携が微妙な気がする
-
>>1749
でもメッシが負傷交代、不在だったスーペルコパはどっちもドローだったしなあ
そりゃ勝てればいいがセルティックパークが舞台で故障者続出の今、それを当然だと思わない方が良い気が
-
昨季出停だったブスケツが今回はいてくれる。心強い
ユーベは開始数分で得点したんだよな。先制点さえ取れれば本当に楽になる
-
セスクの買い戻しは成功だったな。
-
シーズン通して活躍、強豪との試合や重要な試合で活躍をしてくれないと
この2シーズンの出来からして今のところまだ成功とは言えないと思う
今シーズンこそは期待してる
-
>>1753
難所だってのは理解してるし、当然の意味がよくわからないが
勝てればラッキーってのは相手が格上とか、何度やっても勝てない相手に使う言葉だろ
セルティックがベルナベウで完勝する今のアトレティコ以上のチームだというのなら、まだわかるが
-
キーパーが当たる前に決めるの決めたら勝てるよ
-
Possible line-up (vs Celtic): Valdes - Alves Pique Bartra Adriano - Xavi Busquets Iniesta - Alexis Cesc Neymar [rac1]
-
ソング→ルーニー→ルイス→の三角トレード希望
-
アドリアーノはアルバほどネイマールと絡まないのが気になるな
ネイが左側で孤立することが多いから一人で打開しなきゃならん
イニエスタと3人でパス交換で崩すとかしないと
-
>>1728
そんだけの出番の選手に移籍されても痛手にはならんでしょ
12番使ったりやりくりできるレベルだろうし
-
>>1760
酷いw
-
1歳にもならないのにチアゴ君もう歩き始めてるのな
http://instagram.com/p/e5OE8cPM5C/#
-
メッシ結婚してスペ体質に戻った
-
メッシが欠場してもネイマールがいるのは頼もしいな
純粋に試合がどうなるか楽しみだわ
-
ただなんつーか、徹底マークがメッシからネイマールに移るだけって気もするな
メッシとネイマールの2人がいるからこそペドロ(サンチェス)がフリーになるのに
ネイだけに負担かけずに何とか頑張って欲しいな
ミランはエルシャラが怪我で離脱らしいから対戦時にいないかも
-
ミランはエルシャラウィより昨シーズンいなかったバロさんじゃね
-
ネイマールはもっとよくなる
-
エルシャラ不調だからいても
いなくても変わらないだろ
マスチェラーノいなくてバルトラなのにバロテッリ相手ってのが1番きつい
スピードある奴を当てられたら悲惨だぞ
-
ミランより蜜柑やセビージャの方が強敵だと思うが
-
ぶっちゃけミラン×アヤックスのほうがどっちが勝つか分からないと思う
-
それはない アヤックスやばいよ
アヤ✖️セルはセルテイックスが
勝つと思う
-
メッシは今回の負傷離脱で五年連続バロンの可能性は下がったのかもしれないけど、来年のW杯を考えればここで獲れないのはメッシにとってはむしろ幸運かもね。
バロンドールの呪い、けっこう強力だし。
-
どうせメッシがバロン獲ろうが獲るまいがアルヘンは優勝できない
怪我復帰後にCLとクラシコで活躍すればバロン筆頭候補だよ
-
アヤックスこの前PSVにも4-0だし
弱すぎるよね
-
考えようによっては休養明けのメッシがマドリー、ミランに襲いかかるわけだなw
-
まぁまずセルティックだな
簡単な試合にはならないだろうから覚悟せねば
-
セットプレーでヒヤヒヤするの嫌だからポゼッション重視のスタメンでいきそう
ソングを使うのか使わないのかも気になる
-
セットプレーの前じゃバルデスも無力だしなぁ
-
試合今日?
-
セルティックvsバルサ主審
S・ラノワ(フランス)
-
>>1781
はい。3時30〜
-
昨季はメッシが90分に得点しなければ2-0の完封負け喰らうとこだったからな。
守備陣の奮闘に期待するしかない。コーナーは極力与えないようにしないと。
-
去年ソングひどかったからな
ブスケでいいわ
-
セルティック戦スタメン予想
http://estaticos.sport.es/resources/jpg/7/1/1380576355017.jpg
-
>>1786
現状ではベストなメンバーかな
ネイマールとの相性はサンちゃんよりペドロのほうが良さそうだし。
局面を打開しないといけなくなったらサンちゃん登場で
-
>>1783
あざす!まじかー今日は観れないなー
-
バルトラ、ソング、ピケってでかいの相手で入れておきたいけどな
アフェライ、使わないならW杯もあるからレンタルで出そうよタタさん
-
アフェライは怪我で長期離脱中だよ
-
クエンカは今どうなってんだ
-
怪我で離脱中ですね
-
アフェライはアーセナルあたりに出せたらお互いのためになりそうだけど
-
怪我してるからマラガの話もなかったこたになった
ちょっと長期の怪我しすぎだよな、アフェライ
-
足の速さはバルサで一番らしいからな >アフェライ
速さを実感する前に怪我しちゃうんだもんなぁ
-
>>1795
テージョとかアルバより早いのかよ
-
今日バルトラが活躍できればバジャドリ戦も先発でプジョル後半途中からになりそうだな
頑張れバルトラ
ネイマールのネイマールらしいゴールも早く見たいぞ
-
>>1796
一応、アフェライ、アドリアーノ、ネイマール、サンチェス、テージョ、アルバの順番
一瞬のスピードとドリブルのスピードと陸上のスピードは感じ方も違いますが
-
アドリそんなに速いのかよ
-
テージョ、アルバは相当速いぞ
ネイマールはドリブルスピードが尋常じゃない
-
>>1796
だからこそ怪我が悔やまれる
-
初速はテージョだろうなぁ。韋駄天ージョ
-
>>1798
こういうの好き
因みに一番遅いのは?
-
一番遅いのはロウラ
-
一番遅いのはたぶんセスク
-
今夜ってセルティックのホーム?
うわ・・・嫌だな
-
カタルーニャラジオでの遅いワーストはピケ、チャビ、バルトラ
-
タイム知れたら神情報だったわ
-
タタが1番遅いに決まってるだろ
-
ピケは遅いだろうとは思ったけど、バルトラ。。。
鈍足コンビってなぁ
-
CLのために今日スカパー再開したが、
2ヶ月で4試合しかないんだなあ
これで4000円くらい取られるから1試合1000円だな
PPV500円くらいにしてくれればいいのに。。。
-
トーナメントからでよくね
-
クラシコやバイエルン戦ではピケバルトラコンビは危険だろうなあw
特にペップが相手の弱点を見逃すとは思えんし
-
バルデス・・・
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=BAvTdEirH5Y#t=18
-
>>1814
プジョルやマスチェに早く戻ってきてほしいと1番思ってるのは他でもないバルデスなのだろうなw
CB両方が上がりたがりじゃGKにとってはすごくストレス溜まりそうだし
-
カペッロ:「GKを中盤のように代えることはできない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131001-00000023-goal-socc
カペッロがシャビとネイマールを絶賛しているな
-
>>1811
UEFA.comだと1試合500円くらいだよ
-
>>1817
知らなかった・・・
俺もそっちに切り替えようかな
-
ネットではなくてTVでみたいんだよな
しかし足下見すぎだよなスカパー
-
U19のCLのセルティック戦も今日やるのか
-
22時からセルティックとのフベニール前哨戦
フル代表デビューも果たしたサナブリア期待
11 del #juvenilA : Ondoa, Palencia, Godswill, Tarin, Quintilla, Ortega, Enguene, Huertas, Munir, Adama i Sanabria
-
Banqueta Juvenil A: Suarez, Riera, Kaptoum, Ros, Ebwelle, Rolon i Moha
-
>>1798
怪我しやすい順に並べたような順番だな・・・
ネイマールは細いし柔らかそうなのでが例外だと思いたいが
怪我しないように祈ろう
-
早速サナブリアが決めたか
エウゲーネのパスが素晴らしかった
-
>>1818
実況英語だけど画質はそこそこいい
パソコン画面が大きければ苦痛なく見れるよ!
-
回線がPTSDだから見るに堪えない
-
チャビ先生は見てきた限りでは過去20年間で最高の中盤の選手だわ
-
ラインコントロール上手いな
前半だけでオフ10回くらいとってた
-
>>1827
絶対スカパー入ってるだろ笑
-
TVや車や部屋の話は正直どうでも良いがブスケを休ませたいという意見には賛成だ
しかしそう簡単に休ませられる時期ではないからな
-
休ませるなら週末のリーグ戦じゃないか
-
バルサっぽくなるのってシャビ、ブスケが居るときだよね
-
とりあえずバルトラが何とかサマラスを抑えないと厳しい。良かったのはこの間の1試合だけとかにならんで欲しいが。
-
>>1807
バルトラって遅いの?なんかそうは見えんな
チャビもボール持つと速いように見えるから分からんものだな
-
生で見た時にイニエスタのうまさに衝撃覚えた。一番うまかった。メッシは反射神経が多分やばいと思った。
-
Barcelona line-up (official): Valdes - Alves Bartra Pique Adriano - Xavi Busquets Iniesta - Pedro Cesc Neymar
-
ペドロサンチェスネイマールは実現せずか
-
セルティクが前回同様のやり方できたら、またサイド捨ててくるからネイマールとセスクとか
アドイニあたりとの絡みがカギになるな
-
つかアドは太もも平気なん?
-
奴はアド砲を封印してるからな
-
アレクシスは前半から出ても走り続けられるから、後からペドロの方がいいんじゃないか?
-
こないだ一発撃たなかったっけアド砲。
やめてええええええって言いたくなる。
しかし今日はアド砲が切実に欲しいタイプの相手なんだよな
-
メッシのところにセスクであとはいつも通りの布陣だな
-
なんだかなあって感じの試合だった
-
つか、ミランのPKなんだよ
-
今季のベストゲーム。守備陣が最高の働きをしたと思う。
セスクがビッグゲームで初めて輝いた。
メッシ抜きでよく勝ったなぁ
-
アヤックスとミラン分けたから抜け出てるな。ひとまず安心なグループだ。
あとアトレチコ勝ってるなさすが
-
何とか勝ったなー
アレクシスが入って早々仕事してくれて嬉しかったわ
ネイマールは1対1の場面決めて欲しかったな
あと今日もバルトラ良かったね
まだ判断するには早すぎるけど徐々に着実に成長して行ってくれると嬉しい
-
結局1-0か…
もう一点取って欲しかった
ネイマールはシュート精度いまいちだな
まだ固いのか
-
アトレティコ逆転勝ちか
-
ミラン最後にPKで勝ったみたいだけど
-
勝つには勝ったが課題も多く見えた試合だったな
ネイマールはサイドより中央の方がやりやすそう
バルトラは今日は良かったがPSMでリベリにボロボロにされてたし
ワールドクラスのアタッカーと対峙しても今日のようにやれるか
-
正直ドローでもしかたないと思ってた
確かにネイマールの一対一は入れてほしかったけど、惜しいチャンスを何本も作ってるからな
やっぱいい選手だわ
-
要塞セルティックパークでメッシ抜きだからな
ネイマールには決めるとこ決めて欲しかったが、
チームとして慎重を期して守ってるのわかったし、上手く守れてた
バルトラも合格点だし聖ヴィクトール今日もありがとう
-
>>1863
>バルトラは今日は良かったがPSMでリベリにボロボロにされてたし
>ワールドクラスのアタッカーと対峙しても今日のようにやれるか
これはさすがに今はだれも求めてないでしょ。今は
-
ごめん引き分けてたな
-
アレクシスが入った瞬間仕事して、セスクとは相変わらず息があってた
これからはメッシ下げてテージョ入れるならネイマール真ん中だな、やっぱりテージョは左の選手
ところでバルトラはどうしたwこないだの得点が自信に繋がって安定感増したの?
後半終わり頃、ピケもバルトラも上がって全く同じボール貰う動きしてたのはワロタ
-
ネイマール真ん中だと完全にバルサの選手だな
左からあの感じ出せるようになってくれればもう一段階上がる
セルティックライン高かったからポゼッションしながらでももっと裏狙って欲しかったな
ネイマールとセスクいい位置取ってもボールが出てこない
サンチェス入って裏狙う選手出てダイナミックになった
-
>>1862
引き分けってなってるけど
-
しかしバルトラが高いチェックでサマラスからボール奪ったのにはびっくりした
最近見てなかったけど使えるようになってきたか
-
俺的には塩に近かったかな
でもセルティックパークでメッシ抜きならこんなもんか
後半10人相手にバタついた事とネイがどフリー外したのは不満
次の試合はセスク0トップじゃなくて最初からネイ真ん中でいいと思う
-
ネイマールおでこ痛そうだったなw
セスクはイエローかわいそうと思ってたらゴール決めた
まあメッシ抜きでセルティックパーク良くやってくれたわ
-
俺はネイマールは左がいいなクロスとか上手いし
テージョが左にいるときに真ん中は有りだわ
-
>>1866
でももしまた昨季と同じような状況になったら嫌でもそういった選手達を抑えないといけないしなあ
-
両GK凄かった
ネイマール決めてほしかった
バルトラ良かったぞ
-
右メッシ、中央ネイマール、左サンチェスが理想
-
>>1866
というかいきなり対リベリっていうのが異常なんだよねw
ビッグマッチはまだ厳しいかもしれないけど使っていけば伸びるかもしれんしどんどんチャンス与えて欲しいね
-
守備は良かったな
-
何かイニがチャンスでモタモタしてんのが気になるな
ネイマールは単独でも何かしてくれそうな期待感があるわ
技術的には完璧だなすごい
-
バルトラはリーガ&コパのクラシコ以外の通常の試合で通用してくれればいいでしょ。今は。
その分マスチェ、プジョルの穴埋められるんだし。CLの上の方は
マスチェいなかったら仕方ないでしょ、そもそも。
-
>>1879
またバルデスのセーブに助けられてたがなw
あれを決められていたら負けてたかもしれんし
-
>>1877
それはない
-
スーパーセーブでチーム救ってくれるのが1流のGK
それも含めて守備いいって言うんだよ
-
バルトラは去年みたいな使い方されたらさすがに可哀想だからな
あと、アウベス→ネイマールってのも何かあってるのかね
-
>>1882
ネガティブなたらればが好きですね
-
ミラン引き分けたのか
こっちは難所を突破したし、一気に楽になってきたな
-
中央はセスクより断然ネイマールだわ
メッシいないときは次からそうしてほしい
-
ネイマール中央良かったけど相手退場して前がかりになって広大なスペースあった状態だからあんまり参考にならないと思うよ
次のバジャドリー戦で最初から試して欲しいけど
-
>>1886
応援してるからこそ気になったトコは指摘してしまうものでw
-
まあセスクはゴール決めたから良しとしてペドロの存在感のなさがやばい
あれなら最初からサンチェスを使うべきだった
あとフォスターの神セーブ炸裂しなければなあ
シャビのフリーキックを弾きバルトラのミドルを受け止めネイマールのボレーを防ぐ
ほんと敵ながらあっぱれだよ
-
>>1889
まあ中央でのプレーも広いスペースを生かしたドリブルありきだったし
中央でも狭いスペースでどうなるのかというのはあるかね?
-
>>1884
さすがにスーパーセーブは良い守備とは言わないだろw
ただCLベスト4クラスになるとキーパーの出来に左右されることも多いから、当たり前だけどスーパーセーブも運じゃなくて実力のうち
-
セスクは中央のスペース使う意識強くてよかったと思うけどね
後ろも意識して狙ってたし
だからネイマールが左から真ん中に来るときは期待感があった
ペドロはシュート無理くりでも撃ってほしいんだけどな…
真ん中にもなかなか入ってこないしシュートチャンスもパスしちゃうし物足りない
-
多少強引でもいいから仕掛けてほしいねペドロ
-
>>1893
それで結果的に失点が減るんだからおかしくないだろ
-
ネイマール今日は最初から中でプレーすることが多かったけど
相手が引いた状態だと厳しそうだったな
ただ仕掛けれるからいい位置でファウルはもらえる
-
>>1896
守備良くないけど失点もしないって状況があることを覚えたほうがいいよw
-
セスクへのクロスはサンチェスだったのか
フリーだったとはいえ仕事したな
-
あそこで抜け出してもパスが来ないことが多かったアレクシスだけど、今日アシスト時にアレクシスに出したのはネイマールかな?
-
1試合に1回くらいはあんなシュート打たれるよ
CLで更にアウェーだぞ
-
サンチェスとかネイマはタイミング外すみたいなことができてたらな
その辺りがメッシとの差だな。そんなのできるのもメッシくらいかもしれないけど
-
アウェーのセルティックにも勝ったし後はミランだな
-
ポルトはリーグでホーム75試合無敗だったのか
コスタいないのに強いなアトレティコ
本物だ
-
>>1898
守備がいいってのは、GKの好守も含まれるよって話なんだけど
決定機まったく作られない守備出来るチームなんてないんだから
-
ネイマル中央でテージョ左ってのは結構いいな
-
フォスターはVVの後釜狙ってるのかと思わせるプレーだったな
-
フォスターは前回の対戦でも凄かったよね
-
スーパーセーブとか言ってるけどバルデスならあれくらい止めて当たり前
-
アーセナルは相手にプレスかけられてもロングボールを前方のジルーがうまくボールを収めてくれるから攻撃がうまくいってるらしい。
バルサにもやはり背が高くフィジカルの強い駒が必要かもなー
-
でかい選手前線に一人いてくれるだけで心強いからな
とにかく勝ててよかったよ
-
CFって出続けないとなかなかトップコンディションやゴール感覚を保てないと思うし、それに補欠前提だとジルークラスでも獲得は難しいよ
-
バルサがシーズン通して「あーでかいCFがいればなー」って試合は2〜3試合しかないからな
それの為にいくらかけるのか、それで納得する一流CFは居るのかっていうとなぁ
-
ラーションのデカいver取れるだろ。ポスト上手いマキシロペスみたいなの
-
ベスト16辺りでアーセナルに当てられそう
-
ユーベかドルとやりたい
-
ネイマールよかったな
ええの獲ったわw
-
>>1910
お約束のアーセナル補強枠でジルーかっさらえばいいな
ベンチに置いておけて、オプションとして活躍してくれる
ラーションみたいなfwほしいよね
-
ジョレンテ獲れただろうにとらなかったって事は
いらないって事なんだろうよ
-
別にいらん
セントラルだろまずは
バルトラ奮起してるのは嬉しいな
ピケからポジション奪うくらい活躍してくれ
-
タタのゲームプラン通りだったね
昨シーズン敗れたチームに完璧な試合運びで強さを見せつけた
JRもサマラスも健闘してゲームが締まった
-
今日のバルトラは確かにほぼ問題無かったし、安定していたと思う。
しかし、それでCB問題が棚上げにされない事を祈る。確かにバルトラ
にはこのまま成長してもらいたいが、今後カピタンの代わりとまでは言
ないからな…
-
タタの選手交代と采配は素晴らしいな
これからはメッシがいない場合でテージョが出る場合はネイマール真ん中っていう選択肢が出来たね
-
バルトラはリベリと急にやらされたせいで
その辺のFWがド下手に見えるのかもしれん
練習でもメッシとかとやってるなら尚更
-
まあバルトラはまずコパやリーガの比較的厳しくない試合で経験を積ませていくべきだろうね
昨シーズンは
我々にはバルトラがいる→出番が無い→プレーするのに適当な試合に出すよ→DF足りなくてバイヤン戦
だったからねw
-
バルトラ良いねぇ。計算出来る選手になってる。バイエルンって相手がいきなりでかすぎたのかな。
ネイマール全体的に凄く良かったけど、決定力だけバルサに来てからなかなかアレだな。あと前半削られまくってた。あの退場より他でイエロー出してくれよ
-
>>1913
それ。費用対効果で考えると獲る必要ないかなーって。
真ん中メッシいる偽9番システムなら普段は出番ないし
-
ネイマールさん、あの1対1は決めてくれないと困るで・・・
メッシだったら確実に仕留めるやつやで・・・
-
今日はチャビがミス多すぎてダメだったな。連戦だったからコンディションの問題か
イニは段々調子戻ってきてるけどネイマールとの連携がまだまだだからゴール前で変なミスが多いね
これからに期待
-
ここでバルトラの評価が上がってるのが嬉しい。
-
バルトラは経験不足だっただけでバルサのカンテラから上がってきたんだからポテンシャルは元々あるんだよ
今日はセルティックパークでピンチらしいピンチは1,2回だったからディフェンス陣はパーフェクトでしょ
ネイマールはあの決定力をブラジルに置いてきたのかってぐらい決まらないなw
あとイニ交代の時に拍手凄かったけど何でだ?
-
ネイマールはいい選手だな、獲得できて本当に良かった。
-
あれレッドは少し可哀想だな。厳しい。やっぱセスクの持ち味っていいなぁ。いいアクセントだし、稀な選手だわ
-
いやあれはレッドだろ
ネイマールのほうが体一つ前に出てたしあそこ抜けてたらキーパーと1対1だった
決定機阻止だから普通にレッドです
それよりセスクが綺麗にボールにスライディングしたのにファール、しかもイエローだったのが可哀想
-
あのスライディング良かったのにねぇ、ほんと謎
次はチャビさんお休みでセスクがSロベルトの中盤がみたいな
ネイマール真ん中も
-
しかもスラインディングの後足踏まれたのになぜかセスクにイエローという謎
-
退場したのは決定機だったからじゃなくて、倒れたネイマールを軽く蹴ったからじゃないか
-
両方だろうね
ネイマール抜け出す時に後ろから押してたしその後背中蹴ってた
あれで退場厳しいとか虫が良すぎる
-
ワザワザ近付いて蹴りに行ってるからな
審判めちゃ近くで見てるし当然ロハ
前半の基準とブレすぎなんだよな
前半フィジカルコンタクトに寛容だったのに後半取り出すし
ブスケ、セスクのなんてファールですらない
-
あれは意図的に手を狙って蹴ってる。乱暴な行為に相当するはずなので一発レッド
-
バルトラがまさかの巨人軍団相手に一歩も引かなかったのには驚いた。
今シーズンはコーナーの競り合いも糞強くなってるな。
ガチムチ相手にはうってつけのセントラルになりつつある。
-
昨季もサマラスにはやれてたよ
-
ベイル昨日また練習中に故障したのか。
130億のお笑い芸人になってるな。
-
敵陣コーナーん時のポジショニングはイイんだよなバルトラ。試合見てないから早く見たい
-
バルトラはちょっと得点狙ってる感じが面白いww
-
確かにバルトラ良かったね
サマラス相手に当たり負けしてなかったわ
あと良いミドルシュート打ってたねw
-
バルトラ評価上がってきたな、次はモントーヤだな
-
モントーヤは運が悪いな
左にアルバがいるんじゃ、持ち味自重しないといけないし
カタランラテラルが2人で突撃しまくるのも面白くはあるなw
-
グローブ、ボロボロ
-
失礼誤爆
-
バルトラは積極性(攻撃・守備共)とかパスセンス、ミドル等、ブスケの位置でも使えそうな気がすんだけど…
ブスケと体型が似てるし
-
アドってポジショニングとポゼッションへの関わり方がよくなったな。
そこはアルバより上だわ。前への参加はアルバの方がいいかもだけど。
スぺでなけりゃ・・・
-
セスク最高や
-
退場は決定機阻止ではなく、ゲーム無関係にネイマールを蹴ったからでしょ。
-
Neymar vs Celtic (Away)13-14 HD 720p (01/10/2013 ) Champions League
http://www.youtube.com/watch?v=VqzqAitTIdM
-
バイエルン戦がいい経験になったんだろうな。今回もマスチェの怪我で回ってきたチャンスだけど
やっぱり試合に出さないと成長しないよ。特にCBみたいなポジションは。
去年なんかいくらでも使うチャンスあったんだからもっと使っとけば良かったんだよ
-
お互いにキーパーが大活躍の試合やった
-
CLはまだ無失点というのがいい。コーナーを2本に抑えたのも大きい。
次のバジャドリー戦でも無失点力を養うべし。
-
バルトラってバイヤン戦でボコボコにされた後も結構強気なコメント多かったよね
バルサでやっていくにはあれくらいの強いメンタル必要なんだろうなー
-
>>1958
コーナー確かに少なかったのは良かった。
でもその内1本はかなり決定的だった。決まったかと思ったわ…
なぜああいうの競れないのかね。
-
体格差じゃないの
-
昨期もCK2本しか与えてない。そのうちの1本をズドン。
-
競り合いって身長も大事だけど、いかに早く落下地点に入れるかとか、飛ぶタイミングとか、昔からの慣れってもんがある
それは極端にいうとメッシのタッチのようなもので、これから練習してもどうにもならない要素が大きい。マドリーDFも身長あるけどコーナーの守備下手だしね
セルティックみたいに、それに特化した練習ばっかしてるようなクラブ相手だと、とくにそれが如実にあらわれる
-
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/s1390/
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/s1391/
TBSチャンネル1
10/11(金)深夜3:55〜翌午前6:05[生中継] W杯予選 スペイン×ベラルーシ
10/15(火)深夜3:55〜翌午前6:05[生中継] W杯予選 スペイン×グルジア
-
ネイマールええやん
メッシが居る時にも多少中に切れ込んできて欲しいね
-
ネイマールええやん
メッシが居る時にも多少中に切れ込んできて欲しいね
-
メッシがサイドに流れるときはほとんど右だからな、その分アレクシスが中央でプレーする機会がおおいきがする
-
アレクシスが中央いてもシュートがあれなんで期待できないんだよな
体使ったポストプレーはいいけど
-
アレクシスの良さはスペースを生み出す動きだから
9番が欲しい時は3バックにしてメッシの前に置けばいいと思う
いつかのクラシコでやってたよね
その為にはネイマールの決定力が上がらないといけないんだけど・・・
-
ネイマールは近いうち決めだすだろうから心配してないんだぜ
-
ネイマール良い動きしてるから不調ではないんだろうけど、ゴール決まらないね
-
ネイマは周りも使えるストライカーだと勝手に思ってたんだが
今のとこバイルン行ったチアゴの上位互換みたいな感じだな
-
ネイマールはチームを活性化させてるからあまり得点ばっかり言うのは可哀想だ
アシストも評価して欲しいな
-
ネイマールの加入でペドロやサンチェスのパフォーマンスが向上した気がする
タタとしても満足だろう
-
ネイマールは正直、もっとゴール決めるかと思ってたな
アシスト多いから、ゴールも期待してる
-
ピケよりバルトラのパフォーマンスの方が良かったでござる・・・
この先どうなることやら
-
>>1972
え
-
ピケ フィードも下手になってるな
-
>>1978
ボール見ながら蹴ってるからな
人見ながら蹴らないとそりゃいいところに行かないわ
-
バルトラはネイマールに凄い良いフィード通してたな
もしかしたらピケとバルトラの序列が今後変わるかも
-
CBの組み合わせとしてピケとバルトラは決してベストってわけじゃないし
今後次第でピケがバルトラに蹴落とされる可能性も十分あるかもな
-
ネイマール真ん中いいね
ポスト出来そうだし反転して裏狙えそうだし
メッシが怪我の間試してほしい
-
シャキーラさげまん
-
おまいらこのあいだまで、バルトラは論外、CBの数にも数えないくらいの酷評だったくせに
-
>>1984
ここでも2chでもどこの板でも定期的に必要なテンプレ
ありがとうございます
-
>>1984
ここの手の平返しはゲスいよね。
-
俺はいまだにバルトラがいいと思えない
-
バルトラはやると思ってた
-
バルトラはやるね!
-
出始めの頃、プジョールもめちゃくちゃ言われてた
でもある日、リアルアンドレに覚醒してしまった
まさに、バルトラがその道を歩むのかもね
-
いいプレーしたときぐらいはちゃんと褒めないとね
-
忘れちゃいけないのはバルトラはまだまだ若いってこと
まだ成長の余力を残してる
-
こういう時じゃないと若手の成長は促されないんだろうな
大量リードで相手やる気なくしてからぬくぬく交代で出ててもダメなんだ
バルトラ頑張ってほしい
-
若手を育てるには根気が大事
少々ミスしてそのせいで負けたとしても大目に見てあげないと若い選手は伸びないよ
最初からミスをしない若手なんていないんだし
ただ同じミスを何度も何度も繰り返したらそれは成長してないってことだから叩かれてもしょうがない
バルトラは昨シーズンより確実によくなってるよ
-
昨シーズンじゃなくて今季のPSMのバイエルン戦も散々な出来だったけどな、バルトラ君。
今朝の試合では見違えるようだった。ホントに若い奴は急激に成長するんだな、判らんもんだ。
-
ネイマールってもしかして白いとこのエースと同じ
数打って入るタイプなんかな?
サントス時代はどうだったんだろ?
-
アルバ復帰いつかわからんが、正直いまアドがフィットし過ぎ感あるから無理に替える必要無いな。
上手くローテしてほしい。アドもスペだしね。
-
ネイマールはゴール券をクラシコまで取っておいてるから。
クラシコドバドバ来るから待っとけ
-
バルトラがどのレベルまで行くかは分からないが、この2戦だとピケと大差ないように見えるのは確か
まぁピケがショボいって話なんだが
-
アルバとアドは攻撃力という点では大差ないけど、終盤の走力はアルバが上、守備のバランスではアドが上、ゴラッソするとスペるのがアド
カーサではアルバ、フエラはアドがいいのかも
-
グアヘもマニータクラシコ前は溜め込んだからな
ネイマールはアシストはしっかり挙げてるし調子悪くは無いのがいいね
-
いまのバルサの両翼は役割的に得点しづらいってのもあると思う
真ん中にして5試合ぐらい使えば3点ぐらいとってくれそう
-
イニエスタ:「フットボールを忘れてはいない」
「メッシの代わりをネイマールが? 違うよ。全員が重要なんだ。ほかの解釈はないだろう。
もちろん、レオ(メッシの愛称)がいれば、僕たちはより強くなる。
だけど、ここでは全員が勝利し続けるために最大限のパフォーマンスをしなければいけないんだ」
「レオがいないのは残念だけど、このメンバーにはそれを乗り越えるのに十分なレベル、競争力があると思う。
彼が早く戻ってくることを祈りながら、僕たちはセルティック戦のようなプレーを続けていきたい」
バルセロナは、リーグ戦で開幕から7連勝、CLも2連勝と公式戦で無敗を維持している。
イニエスタもこの結果には満足している様子だ。
-
ピケのフィード見てると何故か長嶋茂雄を思い出す、、。
-
移籍してきたアタッカーが最初のシーズンのクラシコで点取る率が結構高い
04/05 エトー
07/08 アンリ
09/10 イブラ
10/11 ビジャ
11/12 サンチェス
あとペドロが昇格年に獲ってたり、ジオピケセスクも獲ってる
ジーニョは意外と獲ってなかった。シャビにループパス出したのは覚えてるけど
-
>>2005
改めてみると凄いメンツだなw
ロナウジーニョはラモスぶち抜いてゴールしたやつのイメージが大きいなあ。
-
ベルナベウでのスタンディングオベーションが最高だった
-
ローテ的に次はイニエスタがベンチかな
-
スコティッシュならではの当りの激しさから精度狂ったのかも知れないけど自陣でのパスミスが気になった。
ボロも出るだろうけど辛抱続く使い続けてほしいね今日のバルトラ本当に良かった。
セルティックサポーターやニール・レノンから一目置かれてるねイニエスタ。
-
メッシはクラシコであと1点取ればディステファノを超えるんだっけ?
今シーズン中に超えてもらいたいな
-
>>1999
バロンドール候補に複数回なった男なのに
-
ネイマールの場合両足で蹴れるから真ん中で使い続ければそれなりに点取ると思う
けどメッシがいるからね
-
>>2010
そうだね!
ペドロもクラシコ点とるよなぁ悩みどころ
-
ピケが必要以上にいじられすぎな気がする
というか愛の無い叩きが目につく
最近5試合で1失点は立派だと思うよ
-
>>1996
103試合54点
決定力が凄いけど、あんまりシュートに執念がなくデビューからはアシストが多かった
決められる時しか打たなかった
無駄に打たない
それとたまにミドル打つが、それはあんまり期待できなかった
-
>>2014
ただピケに左側は厳しそうとこの数試合で確信したな
今日もミスしてた以外にも右側でやりたがってる感じだったし
-
ペドロもボヤン使えと言われてたしブスケも大概叩かれてた
バルトラはどうなるかな
-
ピケは過小評価されてる
不満は目につくが、ピケ以上にやれそうな選手もあんまりいない
守備だけピケよりうまいやつはいくらでもいると思うが。
-
ブスケの足裏でボール引いて相手をいなすやつ
試合開始直後にもやってたし安定感があって好きだ
-
JRは大仏サマみたいな頭だったけどペドロの行きつけの床屋を紹介してもらったんだろうな
-
バルサ伝統の鈍足枠にまさかのピケ、バルトラと2人きたな
鈍足でフィードが良くてって枠
-
バルトラにめどがたったとしても、近いうちにもう一人フィジカル強いCBは必要になるはずだけど誰かメドたってるのかな
-
鈍足枠っていうか
バルトラもサマラスみたいな重量系を相手にするのは上手なんだろうね
テク系の人とすばしこいのが問題なわけで
-
バルトラにはマテラッツィみたくなってほしいな
バリエンテってレンタル? 完全移籍?
すげえ期待してたんだけど
-
>>2023
そのテクニックやスピードに長けたFWを相手にした場合どうなのかだろうね
NBAでもそれが理由で鈍足ツインタワーは時代遅れ扱いされてきてるし
バルトラもテクニックやスピードのある選手に苦戦してる印象
-
まぁピケはさらされてる状況が多いから可哀想な面はある
-
バルトラは鈍足て印象はないなあ。ペップもSBで起用したことあるし(スターターはジェフレンだったが)
カットするときの前に出るシーンみると敏捷性はある気がする
公式みたら「非常にスピードがあり」の一文があってマジかとは思ったが
-
セルティックの8番、バカなんじゃないの?
試合を壊したのはアイツだぞ
しかもキャプテンマーク巻いてたのが驚いたよ
-
>>2015
なるほど、メッシとは大分違うと思った方がいいのね
メッシがいる場合はネイマールのアシスト力で良い攻撃が
出来そうだけど、いない時は得点力不足になりそうだね
ペドロとサンチェスが頑張らないとね
-
>>2024
バリエンテ?
買い戻しは1年目だけだったから、完全に移籍してる。
つうか、既に2チーム目だよ。
-
機関紙が新CBfは要らない、バルトラ使えとファンが言ってると記事書き始めたな・・・
日和見主義過ぎるなあ 新CB入れてピケ、新CB、バルトラ、プジョルでサバイバルレースやればいいよ
-
>>2031
人間というのは良くも悪くもそんなものさw
これから研究もされるはずだし1年通して見ないといけない
-
>>2015
サントス時代の成績は225試合136点65アシストなんだけど
-
バルトラは若いっていうのが最大の長所だからなー
ただ空中戦要因は絶対にいる
攻撃でも守備でもセットプレー時にコマが足りてない
-
まぁでもバルトラが計算できるようになりそうなのはかなりの収穫でしょ。
これで一応マスケプジョルとピケバルトラでタイプ別2人ずつ+アドリアーノいるわけで
少なくとも冬まではローテしながら回せる
-
バルトラには期待してなかったけど彼の活躍がこんなにも自分を嬉しくさせてくれるなんてびっくりだ
今季は去年と違って監督がちゃんと居るからしっかりアピールしてチャンスを物にしてもらいたいね
-
セスクはヘディング上手いね。アシストもゴールもないけれどブスケツのロングフィードをネイマールがよく収めてアレクシスに出したと思う。
ネイマールが満面の笑みを浮かべてセスクに飛びついたのがうれしい。バルトラはサマラスに競り勝ってたし鈍足じゃない。むしろ速い方でしょう。
-
0809の時はよくピケが左だったけどね
むしろあの時が一番良かったかも
マルケスとピケからのフィードは美しかった
-
バルトラはVVからの信用は勝ち取ったみたいだな
ファンもカンテラには甘いしCBの補強はマスチェかピケか長期離脱でもしない
限りあり得ないだろう、バルトラがピケを控えに追いやるくらい成長することに期待
-
バルトラが台頭してもピケの鈍さを補えるくらいのでかくて、速いCBが必要なことは変わらないわけだが。
-
バルトラのミドルシュートにはワロたわw
-
何か改めて見返すとブスケツめちゃくちゃいい選手になってるな。
-
今思うと中央マルケスピケとかでよくやれてたもんだ
鈍足でも読みで勝ててたってことなのかもしれんし
相手のレベルが上がったってことなのかもしれんが
-
>>2043
戦術的にFWがセントラルにプレスかける選択する
とこも増えたし、あのころと今だとパスもある程度できる、足元上手い、ドリブルで持ち上がれる
ってセントラル全体に重用されるようになったね。
マルケスの希少価値は薄まってはいるかもね。
-
バルサ対策もされてなかったしな
-
うーん。前線と最終ラインにブラッシュアップがまだ必要だな。バイエルン強いわ。
-
バイヤン強すぎて笑いしか出なかった
-
ベイルよりディマリアのが凄い件w
ラボーナでアシストもしやがったw
-
週末はネイマール、アレクシス、ペドロで偽9番をアレとネイで流動的にっての見たいな
そしていよいよカピタン復帰かな
-
10/11のバルサみたいなプレスかけてたな、バイエルン
-
カピタンとバルトラのコンビが見てみたい
ピケずっと休んでないし
-
ネイマがだんだん馴染みつつある一方、同サイドのイニエスタあんま調子上がらないね
この二人の関係性が微妙に思えるのは自分だけかな
-
自分もそう思ってる一人だよ イニの良いプレーを知ってるだけにね
解説でも度々言われてるけどプレーの判断速度が遅い感じ
タタのサッカーに慣れてるのに苦労してる
-
イニはボールタッチの調子は戻ってきてるね最近はイニらしいターンもみられるし
やっぱネイマールとの連携だな。まだネイマールの動きを把握してないから判断遅れてパスひっかかったりしてる
これから熟成してけばよくなるっしょ
-
CLもリーグ戦もまだ余裕あるから今のうちにコンディション整えてほしいね
-
イニとネイマの相性が悪いんじゃなくて
イニが本調子じゃないだけ
-
イニ自体のミスも増えたけど、ネイマールの加入は無関係では無いと思う。いい時のイニってスルスル抜けてチャンスメイクに関わるけど、そのプレーエリアがネイマールと被るんだよな。そこでポジションチェンジがスムーズに行われてないシーンをよく見る気がする。バイタルまで運んで減速して左に張り付いてるネイマールにパスってシーン。
あそこでネイマールがスムーズに流れたらかなり面白いと思うんだがな。
-
バルトラ身振り手振りよくするなw
-
もちっと実力ついて年くったらキャプテンシーありそう
セントラル補強は必須だとは思うが意外とやるかもしれん、バルトラ
-
バルトラはバルサのレギュラーのレベルにはないだけで、アンダーの試合とか見てても有能な若手であることに間違いないからな。
慌てた感じのプレイをなくせば、もっとよくなるんだけどな
-
カピタン復帰したらピケ休ませるかな?
今のところ、セントラルだけはローテーションしなかったよね
-
次に休ませたところで代表で酷使されそうだけどな。
まあ突破を決める二連戦だし、スペインのメディアも今はそっちかもな。日本がそうだったように
-
バルトラはピケ越えてほしい
-
ついにカピタンのご帰還か
クラシコにフル出場できたらいいな
-
でも昨シーズン1試合に必ず一回は信じられないようなイージーなパスミスしてたよねバルトラ
-
強豪相手にするときはもっとポジショニングを良くしないとダメだな
アトレティコの場合サイドの選手を複数で潰しにくる。
逆にサイドは完全放置されて真ん中潰しに来るチームもある
どっちも明確な対策方法を今のバルサは取れなかったけどこれをタタに頑張って打開策見つけて欲しい
-
>>2057
まだまだお互いの意思の疎通が出来てない、構築中だね
こういうのは場数踏んでいかないとどうしようもないし時間が必要
そのうちイニメッシのような、あ・うんの呼吸でゴールに向かえるようになるはず
-
今季はとにかく調子にのってるバイエルンをCLでボコッてほしい
-
2009〜2010だっけ?あの頃のピケプジョルには要塞感があった気がするんだよな。跳ね返せるというか。
-
>>2065
1試合に1、2回はチアゴじゃないかな
バルトラはもっとやらかしてたような
-
>>2068本当そう思う。構築中。良くなる気しかしない。あうんが見れたら最高だな。
-
バイヤンをボコれるかどうかは要のセンターライン(メッシ、ブスケ、両CB)が怪我なくコンディションが良い状態かとネイマールが本来のゴール感覚を取り戻せてるかが鍵
プレシーズンやってみて思ったけどベストメンバーが揃っててメッシが本来の調子なら充分勝てる相手だということ
しかも今季はネイマールもいるしね
-
プレシーズンからはバルサもバイエルンも変わって来てるからあんまり当てにはならんと思うけど
-
バイヤンみたいな鬼プレスをかわすには前線にハイボールを収めてくれる選手が必要なんじゃね?
昨日のシティは昨シーズンのバルサを見てるようだった…
-
今更敢えて言う必要無いけどメッシしだいだわ
プレスかけまくりの
リミッターを外した神メッシになれるコンディションを保てるかどうか
-
今だと左SBが囲まれてバルデスにバックパス,大きく蹴り出して相手ボールというパターンがかなり多い。
-
メッシ抜きのバルサに勝てるのバイヤンぐらいだろ
そのバイヤンでも微妙な差だと思うけどな
イニメッシ万全でネイマが馴染んできたらそれこそ歴代最強も見える
-
ピケが頼りなく、バルトラが頼もしく見える
http://www.youtube.com/watch?v=wOcBgyRSpDo
-
もしバルトラが成長してCB取らなくていいんじゃねって感じになったとしても右SBで守備得意なフィジカル突出系の選手が必要
-
スペイン代表怪我人多くてまたイニチャビセスクブスケ酷使になるんだろうなorz
-
>>2079
攻撃面だけ見れば間違いなく最強だろうけど、守備がガチガチにならないと最強とは言えない
-
>>2082
予選なんて楽勝なんだからイスコとかコケ使って欲しいよね
-
>>2080
バルトラもピケもテクのあるドリブラーに弱そうだな
-
バルトラの評価ずいぶん変わったなぁ
-
バルトラに期待してるの?
-
>>2079
メッシがいようがいまいが普通にバイエルンのほうが強い。ちょっとメッシを神格化しすぎだ。
どんなに凄い選手でも11人でやるスポーツの一選手の影響力なんてたかが知れてるよ。
というか昨季メッシがいるバルセロナに勝ってるだろうに。
最強と主張するメッシが居るバルセロナとやらはマドリーに公式戦二連敗中だから、まずはマドリーに勝つことからだ。
マドリーより強いバイエルンに挑むのはそれからだ。
メッシが居るバルセロナとやらはリーガでマドリーの二軍に負けるのが現実だ。
個でも組織でもバルセロナよりバイエルンが上だということを素直に認めなければならない。
-
バイヤンオタか
今のマドリはアトレチコに負けるからな
アトレチコとバルサは引き分けるレベルだよ
-
必死すぎて引く
そんなにバルサとメッシが怖いのか
-
今のマドリーなんてアンチェロッティとダイナマイト四国のせいでまともに機能してないからな
-
いやいやマドリーに勝ってから言えばいい。あまり虚勢張るのはかっこ悪い
-
去勢も何も例の買収有りですらこんな現状だし
勝点 試 勝 分 負 得 失 嵳
1 バルセロナ 21 7 7 0 0 24 5 19
2 Aマドリ− 21 7 7 0 0 19 5 14
3 Rマドリー 16 7 5 1 1 14 7 7
ぺぺ猿のアレがなけりゃもう勝ち点差7も開いてリーガ優勝はほぼ決まってた状態。
-
どんだけ暇なんだよww
気持ちわりいな
-
ペップになったバイヤンは分からないけど、マドリーは確実に弱体化してると思うがな
アンチェと130億円の男じゃ、モウリーニョ時代みたいに効率よく焦点絞って攻撃も守備もできないんじゃね
マルティーノはインタ聞く限り、一番良く耳にするのは試合の安定で、速い攻撃はオプションとして欲しいけど
とにかくボール保持と試合の安定を最重要視してるように感じる(完璧にこなせているかは別として)
この点はペップと同じに思えるし、セルティック戦でも守備の向上がティト時代と比べて一番思ったことかな
あの手の相手に攻撃が苦戦するのはペップ時代から変わらないとも。
-
バイヤンオタ気持ち悪過ぎて引いた
-
多分今年のマドリーは勝ち点90どころか80も行かないと思うよ。
取りこぼしに定評のあるアンチェロッティだし。
アトレティコが90取れるかと言われればあの層では厳しいかと。
80台は乗せてくるだろうけど。
-
バルトラは味方の選手にも評価されてるね
プジョルみたいになれるかわからんけど、頑張ってほしい
-
よその事よりまずバルサ
-
>>1899
アレクシス応援してたからめっちゃうれしかった
-
>>2099
ほんとこれ
-
セスクが活躍してくれて嬉しい
なんとか大耳取らせてあげたいわ
-
セルティック戦でのブスケのヘディングの酷さが気になった
大げさに言うと自陣でヘディングしたボール、ほとんどが相手に渡ってたってくらいの印象
-
管理人さん
>>2088
は是非削除せず晒しておいて欲しいw
-
ブスケとピケのヘディングの下手さは今さらすぎる基礎知識です>>2103
-
バルトラはそこそこスピードあるし、攻撃力抜群だからSBでも見たい。
-
誰だ、バルトラ遅いとか言いだしたのはw
頭の中が速い→遅い→速いnewで混乱した
-
>>2105
今更って事は、つまり何時まで経ってもそのまんまって事だろう?
折角上背あるんだから、いい加減もっと上手くなる様改善すべきだと思うって言いたいんだよこっちは
-
>>2093
これ勝ち点もだけど得点力も差がついてきたな
バルサ平均1試合3点以上だもんなw
それに失点もマドリーより少ないし
守備ガー守備ガー言われてるけど7試合で5失点と言われてるほど取られてないじゃん
チャンピオンズも未だに無失点だし
ほんとバルサに対してはファンもだけど周りも要求高いな
監督大変だわw
-
>>2108
ヘディング専門コーチでラーション先生呼ぶか
-
スビサレータが辞めてないことが腑に落ちない
-
>>2107
バルトラって純粋なスピードは結構あるんだと思う
ただウェートシフトのスピードはそんなでもないからクイックネスの高い選手相手にすると怖い
まぁそういう相手が得意なDFなんて世界でも一握りかもしれんがね
-
87の次世代はネイマールバルトラを筆頭に新世代に期待したい。ここにチアゴが含まれないのが残念だが
ロベルト生き残れるかなぁ
-
昨シーズンより失点はマシになった気がする
まだ序盤だけど
-
7節までで昨季19得7失,今季24得5失だから少し良い。直近5試合で急に良くなってる。
見てるとけっこう声も出てるしバルデスを中心に今はチームが良くまとまってる。
この締まった感じを継続させて欲しい。
-
>>2114
モントーヤは一昔前ならともかく今のバルサでレギュラーはどうなんだろうな
ピケ・アルバ・バルトラ・モントーヤの並びは身体能力面で不安だし
-
バルデスとクロスバーの神セーブとかシュートミスで失点してないけど、
毎試合、開始5分以内で決定的なシュート撃たれてるから
全然良くなった気がしないけどなあ。
-
立ち上がり悪いのはペップ時代から
-
失点はそんなに多くないけど、今期誰が1番活躍してるか、って考えたらバルデスって思っちゃうのが守備の不安を払拭できないところ
-
バルデスが大車輪のシーズンは大体ビッグイヤー取れてるが今季は果たして
-
今シーズンもメッシがシーズンで60点、70点するような感じだと逆にやな予感しか
しないんだよな〜。
-
メッシが点取るのが悪いんじゃなくて他が点取れないのが問題
他が点取れればメッシが50取っても構わんだろう
-
失点減ったつってもPKセーブとかセビージャ戦のあれとか含めたらそう変わんないね
得点は2シーズンで5点7点だったペドロが既に5得点してるのが大きいな
-
VV抜けたら凄い大変そうだよな
-
ネイマールのおかげでペドロとサンチェスが倍動き出したような感じ
2人ともすごいと思う
-
>>2120
確かに今のところ
バルデス様々
状態だね
-
>>2118
昨日の試合に関しては守備は改善されてきてると感じた
サマラスには2人どころか、3人行ってる事も多かったし
パラドンと決定的ヘッドはあったけど、負ける気はまったくしなかった
まあ、サンシーロ−クラシコでひとまずの成果の程は分かるだろう
-
スピード系が相手になった時どうかだね
そういう意味で守備はまだまだ安心できないよ
バルトラが鈍足ってのは>>1798、>>1807だね
-
マドリーはエジル、アロンソというカウンターの牙が抜けた状態だから
攻撃は全く怖くないと思うがな
-
対バルサでエジルって役に立ってたっけ
ディマリアベンゼマのほうがやられてる気がする
-
エジルにやられた記憶はないけど、いい選手だとは思ってた
-
対バルサで一番活躍してるのは暴力チワワとアルベロアでしょ
違った意味で
-
>>2134
前は逆だったんだけどね
バルサのほうが強くなってからそういう感じに見えちゃうね
-
ネイマールにはアルベロアをチンチンにしてほしいね
-
コンフェデでは、ネイマールに対してだいぶ苦労してるように見えたなアルベロア
-
スペイン対ブラジルではアルベロアとピケをチンチンにしてた印象だけどな
-
アルベロアが冷静・・・だと・・
-
ブラジルとバルサは違うから何とも言えんな
-
いろんなお客さんがいますねw
-
ネイマールがアルベロアとやり合った時に踏まれないか心配だわ
白の選手は何してもお咎めなしだからな
-
マンC監督「我々のプレーはひどかった」/欧州CL
「我々のプレーは非常に悪かった。一方でバイエルンは、いつもどおり良いプレーだった。
我々は、彼らからレッスンを受けたよ。こちらは十分な時間、足でボールを扱うことがなかった。
異なる戦い方だったと思う。相手はボールを支配した。それと戦うために変えることはできないと思ったんだ」
-
守備も然る事ながら攻撃もまだ改善が必要だな
特にメッシ・チャビ・イニエスタが揃ってる時にネイマールをどう使うかで
まだ3+1の感が否めずこれから如何に融合させるか
上で指摘されてるイニエスタとネイマールの絡みもソシエダ戦で向上したかと思ったら
セルティック戦ではまたもう1つな感じに戻ったし
-
>>2128
後半の3人で追ったところは,何が何でも失点を抑えるという気持ちの表れで,この試合を象徴していると思う。
バルデスのセーブからコーナーの流れだけは押されたけれど,全体に安定して攻めることが出来ていたという点で
セスクとマルティノがこの試合をベストゲームと言ってるんだろう。リーガはクラシコまで無失点目標でいってほしい。
-
相手が超絶引き蘢りだから主導権握れただけで
ベストゲームとは思えんけどなあ。
-
http://www.uefa.com/uefachampionsleague/season=2013/matches/round=2000347/match=2009541/postmatch/statistics/index.html
http://www.uefa.com/uefachampionsleague/season=2014/matches/round=2000479/match=2011790/postmatch/statistics/index.html#1/2014/2000479/2011790/pitch-view
スタッツは負けた去年の方がシュート数10本程度多い以外はほとんど変わらないらしい
-
>>2093
レバンテ戦が効いてるのは事実
-
とりあえず課題は山積み
ひとつひとつ解決してくれれば今シーズンはリーガだけ守ってくれれば満足だよ
フロントはタタの意向をよく聞いてあげて欲しい
-
力差あるときは点取ってからチンタラやって体力温存するのもいいけど
強豪とやるときは本気出してプレスとかやってくれるんだろうか?
先のミラン戦2ndも見返すとメッシは異常な得点パフォーマンスだったけど他はそうでもないんだよね
-
>>2152
マジで?
大耳奪還してほしいけどな
出来ると思うし
-
可能かどうかは別として今から、リーガ連覇でOKというのは寂し過ぎる。
バルトラの親父がドヤ顔で「新CBは要らない。もっと早く息子を使ってれば」といい始めたぞw
契約来夏で切れるし延長交渉は面倒になりそうですな。新CBは依然必要な状況だと思うけど
ついでにメッシの親父が
「メッシ新居をスペイン人建築家に依頼。バルセロナ定住予定」というニュースを「コイツの名前も知らねーと」完全否定
-
ネイマールいいなー
試合を観る楽しみが増えた
70分くらいのシャビに当ててシュートのところ
ほんとまさにメッシのような素早く最小限のタッチの滑らかなドリブル
アウトでずらしてから前に押し出す流れが芸術的
あそこで中に入ってこられるのはアレクシスやペドロにはない要素だわ
締めのシュートもメッシの域になってくれれば・・・
最後の決定機もバカ正直に蹴ったけどあれではGKもタイミングを合わせやすいよね
あの場面はメッシならおそらくループもしくはワンフェイク入れてたんじゃないかな
-
>>2155
親が下手に介入するのは後にチアゴの二の舞にならなければいいのだがな
-
ネイマールはあと少し線が太くなってほしい。
-
チアゴといいガイといいジオバニといい親が出てくるとなあ
今の主力でも親が代理人てのがいた気もするけど
-
バイヤン、シティにアウェーで3−1ってすごいな
バルサガセルティックにアウェーで1−0ってことを考えると、強いチームになるんだろうな
-
朝からバイヤンオタも必死だな
そこまでしてageたいのか
-
順番で行くと次はイニがローテ対象になるんだっけ?
ブスケもお休みかな
バジャドリー戦のスタメン予想難しそうだ
-
バイヤンが強いのは間違いないけどシティはメンバーの名前が凄いだけでしてるサッカー自体は糞みたいな内容だからなんともね。
ブラウンが謝罪してるんだね。あれはどう見ても合わせ技でレッドが妥当なのに、判定がおかしいみたいなキチガイが湧いてたからスッキリしたわ
-
ブラウンは蹴ったことを謝罪してるんじゃなくて退場したことをチームメイトや
サポーターに謝罪してるんじゃないかな
-
どっちにしろ本人が非を認めてるんだから
『判定がおかしい』わけではないってことでしょ
まだイチャモンつけたいの?
-
>>2156
メッシだったらフェイクでGK転ばせてボールと共に抜き去り
余裕で流し込み・・・・だったと予想
最近ループ打たなくなったな
-
ネイマールはチーム合流後すぐ、ましてや初欧州にもかかわらず違和感なくプレーしてるのが異常。
今テュラムさんみたいなタイプがいれば心強かっただけど。テュラムってなんで退団したんだっけ。
-
バイエルン1年結果出しただけなのにオタ調子乗りすぎ
バルサくらい続いてから調子乗れ
-
>>2167
すでにビッグネーム+セレソン10番だから麻痺ってるけど、さらにまだ21歳なんだよな
これからもっともっとバルサにフィットしていくだろうし楽しみでしょうがない
-
ネイマールのチャンスメイク能力は凄まじいね
-
>>2167
心臓疾患か何かでサッカー続けるの断念したんだっけか?
-
ネイマールはバルサ戦とかアルゼンチン戦とか見て余裕がある1対1の判断がまだ甘いと感じだね。ただ若いからこれから決定力ついて行くと思うけど。
バルサに居たら最高のパスからの1対1の場面増えるだろうし熟れていくでしょう。
-
イニエスタは自分がコンディションよくないの分かってるみたいだね
本人がそう思ってるなら安心だな
-
テュラムはバルサにフィットしなかったよね
-
シティに勝ったからといって凄いとは全然思わないな
個々のレベルが高いだけで、相変わらず糞サッカーやってるし、監督も終わってるし
贔屓目なしに、バルサが世界一強いよ
-
>>2175
あっ、個々のレベルが〜
についてはシティのことな
-
セリエから取った選手で活躍出来たと言える選手をまだ見たことがない
サンチェスがその一番手になるかも
-
あれだけキーパー出てたらループ余裕だったろうに
そういえばネイマールのループってtubeのハイライトでも見ないね
あんまりやらないのかな
-
マンCみたいに普段自分達がボール保持する側のチームは守り慣れてないし
バイエルン側からすればやりやすいんじゃないかな
守り慣れてるチェルシーにはやっぱり苦戦してたしね
まあ最後にパワープレーでいけるのはちょっと羨ましいけど
-
ペジェを終わってるとか時期尚早すぎるだろ
マンチーニのやってたサッカーより随分マシ
っていうか他チームスレ行け
-
セルティック戦見てるけど、スタジアムの雰囲気良すぎだな
決勝並みの雰囲気だった
-
ウィングのポジションが入れ替わるのって監督の指示?
それとも選手が勝手にやってるの?
-
なんたってCLのGLで22戦15勝2敗5分
勝ったのこの前と04/05のバルサだけという要塞だもん
強豪もバルサ2勝1敗、ユナイテッド1敗1分、ミラン1敗1分、ユーベ1敗、バイエルン1分
純粋な戦力考えると驚異的だよ
-
ソングはお通夜みたいな雰囲気だったけどね。
-
一応今年のバイヤンの試合殆どみたけど、正直そんなに強いとは思えない
去年は今の時期もっと強いサッカーやってた
ブンデスでは対策が進んでるからだろうが
バイヤンは今年来年が正念場だと思うよ
-
強いのかもしんないけど面白くはないな
足元下手だし
-
普段バルサ見慣れてたら面白くはないよねぇ
バイタルで2連続ヒールパスみたいなのが見れるのは世界でもバルサだけだし
ゴールに繋がらなくてもああいうの見たいからファンやってるわけだし
-
セルティックパークで攻守の要が居ない中、この結果はすごいよ
今のバルサは十分強いと思う
-
特にバルサが苦手なタイプのチームだもんなセルティック
-
ネイマール見てるとワクワクする
ロニーに近いモノを感じるな
-
俺も見てるけど、イニエスタよりシャビがパスミス増えたのが目立つな。それとペドロはもっと怖い選手になってほしいわ。うまいんだけどドリブルが横にずらす癖があるから一枚剥がせない。もっとゴールを意識してもいいと思うわ。
ネイマールは本当すごい。21でもうメッシの次に怖い選手かもしれない。
-
バイヤン下手か?まぁバルサに比べればあれだけど。個人的にクロースはバルサでもやれると思うくらいいい選手だと思う。
-
ネイマールは独特のダンサーのような身のこなしだよね
イニエスタとはまた違った華麗さがあるわ、メッシは座頭市だな
-
サンチェスってやっぱりセスクと仲良いんだな
-
バルデスに第三子となる長女が誕生
名前はベラ
http://www.fcbarcelona.jp/football/first-team/detail/article/victor-valdes-father-for-the-third-time-with-vera
-
妖怪人間かよ!!
-
おっさん乙
-
コスタがラロハ選んだみたいだな
バルサ勢ってコスタともめてたことあったっけ?
アルバが一人でキレてたのは見たけど
-
ネイマールのインタビューって好感もてるわ。まず謙虚だし、普通に頭いいと思うわ。21とか信じられんまじで
-
>>2187
ああいうのを見れた時の感動と興奮やばいよな
CWCなまで見に行った時先制アシストしたシャビのトラップも驚愕した
-
>>2199
バルサの選手との相性はどうなのやら
特にイニエスタは同じブラジル人のネイマールともなかなか波長が合わないし
息が合うのに時間がかかる予感
-
ネガるな
-
招集しないブラジルが馬鹿だわ
-
【サッカー】今季リーガ・エスパニョーラで絶好調のジエゴ・コスタ スペイン代表としてプレーすることを選択
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380871402/
-
Dコスタって見るたびにこんないい選手だったっけ?って思う
ブラジルは前線からプレスするからもってこいなのにね。
ライバルはポジション的にはペドロなのかな
-
>>2204
既にセレソンの親善試合で代表デビューを飾ったが居心地が良くなかったという話もあるらしい
でも今のスペ代は偽9番システムもあるし性格も含めてコスタは諸刃の刃かも
-
コスタはアルバセテにいたよね
-
コンフェデ決勝のあのスタジアムの雰囲気見ると
今度のW杯はブラジル優勝以外ありえないと思うんだよな
だからコスタの今回の選択は正直驚いた
-
ムンドによると今度のローテメンバーはアド、ブスケ、イニの3人のようだ
とすると左SBにモントーヤ先発くるのかな?
そしてプジョルの復帰はどうなのか?バルトラは引き続き先発なのか?
なかなか楽しみな一戦になりそうだ
-
>>2196
ゴーグルVかよ
-
あと1試合で代表ウィークだしアドは後1試合頑張ってほしいけどな
ブラジル代表選ばれてたんだっけ?
-
カンプノウで下位のバジャドリードだからモントーヤ左でも何とかなりそうか
-
イニやブスケを休ませてもボスケがうひょ〜とかいいながら酷使させそうだけどな。
ブスケは他が怪我してるからしかたないんだろうけど
歌さんの無茶苦茶な一発勝負予選はこの代表ウィーク?試合勘を取り戻すために出すのもあるかもね
-
バジャドリードの右サイドがエーベルトだったらモントーヤぶつけるのはちょっと怖いかも
あとサナブリアは8節、9節にもバルサBに帯同するみたい
-
>>2215
エベルトは前半30分ぐらいでスペるから問題なし
-
ぶつけるのが怖いって、雑魚ばっか相手にしてても成長しないっしょ