■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 避難所6

1 : 名無しさん :2015/05/06(水) 22:25:51 JG7dlVwg0
バイエルン公式サイト
http://www.fcbayern.de/jp/

過去ログ倉庫
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/sports/39275/


2 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:41:15 wS5yFjKY0
ペップこれあかんやろ
1失点してからまるでどうにもならなかった
これとおんなじ試合ミランバルサで見たことあるわ


3 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:42:21 kdmkLwmw0
ラフィーニャはよかったよ。ベルナトは論外、守備も攻撃もな


4 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:42:54 XdPhXIB60
想定通りの妥当な結果だったな
このメンバーならこんなもんだろうね
アラバとベルナトの差が大きすぎただけのこと
ボアテングのミスもベルナトの穴をカバーしつつ中央もって無理があった
7-0にはならないからまぁ向こうよりマシさ


5 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:43:31 34msnyRs0
1stlegは、シャフタール戦枠内シュート1本(ラフィーニャのコロコロシュート)、ポルト戦枠内シュート1、2本?、バルサ戦0本。酷すぎないか


6 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:43:38 YGdulWBk0
ノイアーがこれだけ当たっててもボコられるんだから力の差ありまくりだったな


7 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:44:23 VCXlX6NAO
唯一可能性あったレヴァミュラー、守備も頑張るミュラー下げるとかアホか。


8 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:45:18 8HegN21U0
正直ノイアーが居なかったらあと3-4点取られてた


9 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:45:28 qwRhju.Y0
両サイド1対1の形は作れるんだけど、そこから戻すしかなかったな
ベルナトは今日は酷すぎた


10 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:45:34 sHme4R9I0
0-1ならまだいけると思ったらカウンターであっという間に0-3……
前半はノイアーが頑張って後半はいいペースになったと思ってたのにメッシ一人に完敗だな
とにかく攻め手がなさすぎたわ
ベルナトがロスト多すぎたしミュラー下げたのも意味分からん


11 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:45:39 kdmkLwmw0
申し訳ないが、ペップはもういい。ファブレがいいなあ。


12 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:45:54 6MiJ3o6I0
でもメッシは止めようがないよ
反則すぎないかあれは


13 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:46:03 MZ90o95U0
中盤がバテてきたときに交代できる層がいなかったのが痛かったな
最後のところでよく踏ん張ってたんだけどメッシの個人技で決められたのが…
ずっとメッシからネイマールのライン潰してたのに最後やられてしまった3点目が厳しい


14 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:46:27 V8WM/pQk0
メッシ理不尽すぎる選手だわ
本物の天才ってこういう選手なんだろうな
完敗だが仕方ない


15 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:46:33 qHcatzis0
>>8
それは言いすぎだと思うがあと1,2点はいかれてたな


16 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:46:36 zRd26hn.0
ポルトの再現1%の可能性


17 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:46:37 34msnyRs0
シュバとアロンソ同時起用した試合で攻撃面機能した試合あった?二人同時起用したリーグ後半戦の数試合も、こんな感じでぐだくだだったし。

こちらはドリブラーいないんだから、奪ってから守備陣形整え前に速攻仕掛けるべきなのに、縦の意識より、横パスとバックパスばかりで相手はなんも怖くないよ


18 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:46:42 XdPhXIB60
今日の試合は他の監督でも勝てないだろ
戦術でどうこうできるレベルじゃなくてクオリティに差がある


19 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:47:12 qwRhju.Y0
メッシは化け物だったな
アロンソとボアテングは今日は素晴らしかったが、力及ばず・・・


20 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:47:45 8HegN21U0
メッシ一人でマーク3枚簡単に剥がすとかもうどうしようもない


21 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:48:00 XIizMhXY0
今日のメッシは止めようがないわ


22 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:48:26 kdmkLwmw0
メッシはしかしすげーわ。素晴らしいの一言。ミュラー代えたのはほんとに意味わからん


23 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:49:15 sHme4R9I0
後半60分までは上手く抑え込んでたんだけどな
メッシに破られてからはガタガタだったわ
前半のレヴァのあれが決まってればなあ
ゴール前まで攻め込んだのにシュート打てよってシーンもあったし…
チーム作りからやり直しだわ


24 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:49:33 XdPhXIB60
バルサにはメッシがいてバイエルンにはロッベンもリベリーもいなくてベルナトが大きな穴だった
それだけのこと


25 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:49:48 QQ7XZdKg0
ペップが一番理不尽
ハインケスならメッシは2枚つけて対応させてる


26 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:50:01 VCXlX6NAO
もっと完全引きこもりでよかったわ。
前半なんとかしのいだんだから、せめて後半引きこもれよ。


27 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:50:11 19O2m2mI0
ノイアーとメッシが凄過ぎた


28 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:50:25 ePS6a7Ek0
やっぱベルナトんとこがアラバだったらとか、ロベリーいたらとか思うわ。仕掛けられる選手1人獲って怪我せず来年頑張ってほしい。正直4点取れるきがしないし、ロベリーいないとコマが足りなすぎる。来年はペップでいいよ。来年大耳取れなかったら辞任か解任


29 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:50:51 8HegN21U0
バルサの3TOPのプレスがキツすぎてボールロストが多すぎた


30 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:51:04 9Z7VbmoQ0
あんまりこういう事言いたくないけどハインケスバイエルンなら今日のメッシでも封殺出来ただろうな まあ来年は完全なバイエルンでバルサを打ちのめしてくれ


31 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:51:23 qwRhju.Y0
ベルナト守備ではメッシにチンチン、攻撃ではアウベスにチンチンにされてたな
球離れも悪かった


32 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:51:25 fo7y59V60
天狗、ベナティア、ラフィーニャは責められんな、よく守ってた
やっぱ当たり前のようにミスから歯車狂ったな


33 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:51:49 qHcatzis0
>>24
それだけの差とは思えんくらいやられてたと思うが・・・


34 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:51:53 6MiJ3o6I0
まあ今日の試合見ててもバルサの選手との個人の技術が段違いだったからな
来年もう一度ペップでいい気がする


35 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:52:31 8HegN21U0
でもメッシに枚数付けてもその分スアレスとネイマールがフリーになるから
やりたくても出来んだろう


36 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:52:36 MZ90o95U0
前半のバルサのチャンスはよく見るとコースをノイアーとかボアテングとかが潰してたからね
何気にシュバがブスケツみてプレバックしてと凄い運動量だったと思う
後半ロングボール増やしてリスク回避してたけど相手のボール持つ機会増やしてしまったのは裏目に出たかもな


37 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:53:02 MArM96Tk0
バルセロナ          バイエルン
  3      スコア      0
  15(8)   シュート     8(0)
  374    パス成功数   470
  2      コーナー     3
  45%    ポゼッション   55%


38 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:53:20 ePS6a7Ek0
ハインケスバイエルンでもハビマルとロベリー、アラバなしでは無理だわ。シャキリとクロースがいたかもしれないが、今日良かったアロンソはいないし。


39 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:53:24 8HegN21U0
チアゴも空気過ぎたな・・・


40 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:53:51 6MiJ3o6I0
そうなんだよな
バルサには個人技凄いやつが複数いるのがな
世界で一番理不尽なチームだわ


41 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:54:41 YGdulWBk0
>>38
ハビマルはでれたんじゃね
セットプレー強いし出して欲しかったな


42 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:55:26 ct/tQ7n60
やっぱりロベリークラスを補強するしかないんだなあという感想
守備はがんばってたよでも点取れる気がしなかった


43 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:55:32 DYb154SY0
ポゼッションサッカーは怪我人続出が避けられないクソ戦術だろ


44 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:56:12 YGdulWBk0
>>40
個人の力量で負けてたのは間違いなおけど
それだけじゃないでしょこの負け方は


45 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:56:14 cJRuCEeg0
リベリはもう復活かなり難しい感じだし誰かいいの絶対取らないとな


46 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:56:21 QQ7XZdKg0
まぁペップは持ち上げられ過ぎだなって思う
今シーズン内容ダメな試合の方が多いし


47 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:56:25 VCXlX6NAO
明らかにバルサとは差がありまくりだったが、もうペップじゃなくてもいいわ。
来年メンバー揃ってというか来年もメンバー揃ってるとは限らないし、ポゼッションてのが飽きてきた。


48 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:56:30 MZ90o95U0
ハインケスのときはネイマールとスアレスいないのに同じことやれといわれも難しいと思う
リベリー全盛期だったしバルサのセットプレーの守備が穴だらけだったし
逆に今日の試合なんてニアに人置かれてCKから2回もヤバいカウンター貰ってたわ


49 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:56:55 qwRhju.Y0
最初3バックだったのが前半途中から4バックに
いつもは2バックか3バックなのに、3バックじゃDFが足らなかったのが衝撃的だった


50 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:57:27 9Z7VbmoQ0
原点に返って4231で行こう バルサを倒すにはこれしかない


51 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:57:42 dMRnGNg.0
ハインケスバイエルンならとか思わん
今の離脱者当て嵌めてハインケスが何か出来たとはいえ思えん


52 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:58:07 cJRuCEeg0
ハインケスの時とはどっちも状況が違いすぎて比べようがないよ


53 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:58:42 ePS6a7Ek0
というか前のバルサとの試合から着実に補強してたチームとそうでないチームの違い。


54 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:58:43 8HegN21U0
バルサ次はマテューが戻ってくるから更に高くなる。


55 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:58:45 VZgAT6oc0
2、3点目がカウンターでやられったのがな、痛いわ。こっちがカウンターしなきゃいけないのに
てかゲッツェはなんなの。サイドでボール貰ってドリブルもせずクロスもせず。何かした?


56 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:59:04 sHme4R9I0
ロッベンリベリーアラババド抜きじゃそりゃきついけど
そもそもこんな怪我人出まくるチーム作りがな
ただ不幸だったで済ますには


57 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:59:09 34msnyRs0
今日に限らず、シャフタール戦、ポルト戦も、1stlegはほとんど攻撃の形作れないこと繰り返してるのに、戦術に問題ないわけがない。


58 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:59:37 DYb154SY0
怪我人の多さはペップの極端なポゼッションサッカーに起因するところが大きいのは間違いない

支配率70%くらいにボール持ってりゃ勢いよく削られるし相手もイライラして荒くなる

パス回数やドリブルする時間も増えるし、それだけボールを追いかける相手チームよりも筋肉に負担をかける

ドン引きの相手にロベリゲッツェあたりがドリブルで仕掛けようとして削られるのは最も怪我する可能性が高いだろう

こういった要因を無視して異常な怪我人の多さはペップに罪はないというのは無理がある


59 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:59:43 qwRhju.Y0
ロベリーがいれば堅く守ってカウンターできるけど、現状ではどうやっても無理


60 : 名無しさん :2015/05/07(木) 05:59:54 YGdulWBk0
まあハインケス時代のすごさはシーズン18失点の守備組織だからな
そこは怪我人でても変わらないと思う


61 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:00:42 SBnbqdJ60
今日はペップ関係なく負けたよ
個の力が違いすぎたしゃーない


62 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:00:47 SX5xwRLk0
メッシにやられるまでは、このまま0-0で終わるなって思っただろ?
実際バルサの足は止まってたし、バイヤンが押し込んでた。

結局、このレベルになるとタレント>戦術。
前線にどれだけの才能を揃えられるかで勝負は決する・・・って理不尽だよなぁ。


63 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:00:51 9Z7VbmoQ0
てかなんでこんなぬ怪我人出てるのかが意味がわからんわ ペップは根本から作り直してくれ


64 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:01:09 XdPhXIB60
駒がいなけりゃ指揮も出来んよ
あのときはバルサがメッシ依存の状態ででそのメッシが不調
で今回はバイエルンがコンディション最悪
反省すべきはメディカル、フィジカルそしてトレーニングなんじゃないのかな


65 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:01:31 wS5yFjKY0
2013/14 リーグ○ DFB○ CL×(ベスト4) DFLスーパーカップ× UEFAスーパーカップ○ CWC○
2014/15 リーグ○ DFB× CL×(ベスト4) DFLスーパーカップ×
どうなんこれ


66 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:01:44 lH3FfsA.0
31歳と32歳のロベリーに頼ってられないから世代交代しないとな
2枚看板が偉大すぎたから簡単じゃないが
それにしてもメッシは敵ながら素晴らしいわ
悔しさを通り越して拍手したいぐらい上手かった


67 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:01:44 3h8OgT/s0
選手達はよく頑張ったよ

3連敗か
ペップでは勝負に勝てないな


68 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:02:11 VCXlX6NAO
ゲッツェはドリブルしても引っかかるだけ。あのドリブルは雑魚にしか通用しない。そもそもミュラーと替えるやつじゃないわ。


69 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:02:58 8HegN21U0
ゲッツェバックパスしかしてないような


70 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:03:57 I1hjeCAk0
何も出来ないベルナトのとこで攻めにいったのがなぁ
チアゴは裏にパス出したいって何度も見てるのに走り込まないし


71 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:04:28 ePS6a7Ek0
たしかにパスサッカー志向にして、確実に守備組織は脆くなったわ。支配率で覆い被してるけど、取られたあとのカウンターに弱すぎる。あとペップバルサの一番強かったときはネガトラ半端なかったけど、それしないと崩壊するわ。


72 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:04:53 cJRuCEeg0
左から攻めるのはロッベンいるから生きるのにロッベンいなくても基本左からなのはなんなんだろうな


73 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:05:23 kdmkLwmw0
<<70
ずっと後ろで立ってるだけなんだよな。ベルナト
チアゴ可哀想だった


74 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:07:11 34msnyRs0
いくら怪我人多くても、他チームと比べて今のメンバーもそれなりに凄い。このメンツで、枠内シュート0本の攻撃は、シャフタール、ポルト戦1stleg同様に、酷いとしかいえない。

バイヤンの悪い時は、横パスばかりと、シュート意識の低さはいつも共通してる。


75 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:08:58 VCXlX6NAO
しかし2年連続ボコられて敗退とかクソだな。
このメンツで勝負にいくなよ。前半凌いだんだから、後半くらい引いて徹底的に守って2ndに繋げたらいいのに。


76 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:09:05 I1hjeCAk0
>>73
そうそう
ちょい低い位置で待っててそこからリベリみたいに1人で仕掛けられるなら良いんだが突っ掛けるだけで
それならアウベスの裏狙って走り込めと思っても動かない
チアゴが困ってた
あれならまだ裏は狙うゲッツェの方が可能性広がったよ


77 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:10:38 qwRhju.Y0
元々アウェーゴールが必要ってコンセプトで挑んだからな
最初の失点が本当に痛かった


78 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:11:54 hZKGsnrA0
誰かがミドルうって相手DFに当たって結局シュテーゲンにとめられたけどあれ一応枠内じゃないのか?


79 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:12:53 8HegN21U0
レヴァもマスクの影響出まくってたな。
ボール見えてないからドフリー外す、ボールは収まらない、空中戦はピケに全部止められる。


80 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:13:21 dMRnGNg.0
プランとしては間違ってなかった
終盤、ラームも前でボール持てる様になってたし
やっぱ不用意な一点目だな


81 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:15:06 MZ90o95U0
3点目が本当に余計だったわ
攻めにいってバルサにカウンター貰わずに4点取るのは相当むずい
メッシに隙間から無理やりぶち込まれなきゃ0-0で終わってたと思うけどね
ノイアーはベルナトに怒ってるだろうな


82 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:15:12 cJRuCEeg0
>>75
引いても無理だったと思うよ
メッシとかにボール持たせちゃうことになるし


83 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:15:22 1T0G3FtI0
やっぱりドルトムント戦が痛かった、ホームでなんとか点取ろう!


84 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:15:51 I1hjeCAk0
世代交代も考えてチーム造り直しだな
誰を切るとかは言えないけどしっかり補強する必要がある


85 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:16:44 VCXlX6NAO
やっぱり先制されると欠陥ありすぎるよこの戦術。
他の監督なら0-1で食い止めることもできるだろ。


86 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:16:53 XdPhXIB60
サイドに釣られて突っ込んであっさり交わされいきなり凄いの撃たれたあの1点で割りと切れたちゃったね
ミスとスーパーなプレイが重なってもうお手上げ


87 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:16:55 ePS6a7Ek0
やはりドリブルで抜けるやつが必要。アザール、イスコ、マリア、ムニアイン、スターリング、デブルイネ、デパイあたり。もう大金払ってアザール連れてきて。


88 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:17:20 FGRYvpTA0
レヴァミュラーのカウンターに望みを託したが、それ以外攻め手が無いのが痛過ぎた
ベンチメンバーで3トップ抑える選手いないしジョーカーもいない
終盤運動量が落ちても交代できずメッシに決められ後は崩れるしかなかった
バルサ相手に今のメンバーで攻撃的に行くのは無理ゲー


89 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:17:22 yeDS2gYY0
ノイアーの頑張りを無駄にしやがって
せめて2-0で終わりたかった
監督の差を最も痛感した


90 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:19:23 hZKGsnrA0
もう次は経験つませるためにヴァイザー使おう


91 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:20:17 kdmkLwmw0
監督の差は感じなかったが、メッシと他の選手たちとの差は感じたわ


92 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:21:36 YGdulWBk0
去年はラフィーニャに経験積ませて今年はベルナトに経験積ませた感じになったな


93 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:22:29 8HegN21U0
エンリケも超叩かれながら意地でもローテしてたからな。
コンディショニングという面では完敗


94 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:22:39 YGdulWBk0
>>79
正直ピサロ信頼してほしかったな


95 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:22:56 VCXlX6NAO
このバルサの戦力今日の前半終了時点で考えたら、先に1点取られたなら、こっちが点取れなくてもいいから2点目だけは絶対にやらない。
こういう監督にしてもらいたい。


96 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:25:44 YGdulWBk0
>>93
そのお蔭で今ベスメン組んでるからな
一方バイエルンは毎年グループリーグでベストコンディションで最高の試合して終盤はボロボロという


97 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:25:49 ePS6a7Ek0
バイエルンには勝負師の方があってる。


98 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:26:24 wS5yFjKY0
完全な個による打開
エンリケの功績はローテで選手の健康管理を怠らなかったことくらい
まあそこでめちゃくちゃ差が出ているんだけども


99 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:26:42 I1hjeCAk0
ボール持って変化つけられる選手が必要なのは明らかで
今日みたいな試合ならデブライネとか欲しい


100 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:28:14 kdmkLwmw0
デブライネとかバイヤンきてもゲッツェみたいになりそうだわ。
単純にドリブラーが欲しい。スターリング、アザール辺り


101 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:28:43 34msnyRs0
シャフタール戦の1stlegは、ロッベンも、リベリーも、アラバもいて枠内シュート1本なのに、メンバー揃ってても果たして全く違う試合できるかは疑問。

メンバー揃ってたシーズン後半始まっての数試合も、今日と同じようにほとんど決定機作れないぐだくだな攻撃だったし、咋シーズンはベスメンに近い布陣でマドリーにボコられたんだし。


102 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:29:58 qwRhju.Y0
選手的にはアウェーゴールを取りに行かないのは納得できないだろう
それを納得させられるのはモウリーニョぐらいかな


103 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:31:20 dMRnGNg.0
両翼はもう数に入れるのはキツい
ロベリの時代を終わらす時だよ


104 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:31:38 I1hjeCAk0
>>101
そういうどうしようもないダメな試合が増えたね
ベスメンでもプラン自体に疑問を持つ内容が増えてて


105 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:32:16 VCXlX6NAO
ペップ辞めて、そこそこの監督がバイエルンの戦力で本当にだめなのか知りたい気はする。
明らかにペップが過大評価の可能性が多分にある。


106 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:32:59 FGRYvpTA0
ロベリーアラバ抜きでもバドとローデがいい動きするから
いけるかもと思ったら怪我で離脱して可能性の芽を潰されまくるし
本当に医療は根本から見直したほうがいい


107 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:35:52 QQ7XZdKg0
>>105
噂あるファブレとかの方が強いんじゃないか?って思ってしまうね
3バックと4バックの切り替えで世界中のサッカークラスタを唸らせてるのは分かる
でも崩しだったりカウンターへの潰し方とかはお世辞にも良いとは言えないと2シーズン見て来て思った


108 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:36:42 V5BV/XzA0
バイエルンの最大の穴は監督だろうな。
ポルト戦2ndを選手の力で大勝したことでペップへの批判がなくなってたけど、ペップがやろうとしてることはバイエルンに合わないし強敵に勝てないのはなんも変わってないよね。
ペップがダメとかじゃやくてバイエルンに合わないんだよな。

三冠とった翌年からペップ来て、1年目は2冠、今年は1冠、来年は無冠でペップとバイバイしそうだ...見事に崩壊されて終わりだな。


109 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:38:08 cJRuCEeg0
来年無冠はないだろ
普通にリーグは取ると思う


110 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:38:16 V5BV/XzA0
まあ希望は捨てず期待は捨ててバイエルンを応援していこう。


111 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:39:33 iFKDMeSQ0
今まで貯めた金で全力で補強してほしい
バルサはネイマール、スアレスと莫大な金かけてここまで強くなったし
ロベリーにはずっといてほしいけど給料がとんでもないことになりそうなのが不安だ


112 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:40:30 GcVVUGEA0
淡い期待を抱いていたが、やっぱ現実は甘くなかったか

来シーズンはこんなに離脱者が出ることなく、今のバルサみたく終盤にピークが来るようにしてくれ

こうなりゃ、個人的にはクラシコ@ベルリンが見たい
どっちが優勝してもムカつくが、一サッカーファンとして見てみたい気持ちもある


113 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:42:34 VCXlX6NAO
雑魚には強いから、取りこぼしがないからリーグを取る可能性はある。ただ強豪には弱いからカップ戦で惨敗。
うまいこと帳尻合わせてるだけだな。


114 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:44:22 XdPhXIB60
メディカルの問題を解決して大胆な補強
それでダメならペップさようなら
成功してもたぶんさようなら
アンチペップは2年後に期待しましょう


115 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:45:06 QQ7XZdKg0
今シーズンのブンデスの3敗って上位チームからだし強いチーム相手には弱くなってきてるのは否めない
相手が強くなってるとも言えるけど


116 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:46:35 qwRhju.Y0
失点場面見直したが全部メッシだった。2ゴール1アシスト
1点目はベルナトのミスだけどフォローできてるし、2点目と3点目も守備組織はそこまで悪くない
メッシが理不尽すぎる


117 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:55:20 aFtoW1bA0
ここで望まれてた通りレヴァミュラーの頭にアルバの所で競らせる、縦に速く行く、サイドを速く変えるってこと守備組織整えながら行ってたのにペップガーペップガーとかただのアホ
柔軟に手は尽くしたし試合中にシステム変更も行った、自分の発言にちゃんと責任持てよ掌返す所か元の平向けたまま批判て(笑)

もう単純に相手に上回れたんだよ、それでも前半は均衡してた
ノイヤーに駆け引き勝ってニアブチ抜く、ボアテングを手玉に都ってノイヤーあざ笑うかのようなループ・・・今日のノイヤーと天狗さえ個人技で上回ってきたんだから仕方ないだろうあんなんどうしろってんだ
ただ三点目は完全に余計、シュバ退場になっててもおかしくなかったけど


118 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:57:30 brqcPq6UO
自慢のスター2人が離脱してばかりならどのクラブも苦戦するわな
バルサがメッシ、スアレスとSBのアウベスが離脱してたら途中で敗退してるだろ


119 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:58:34 YGdulWBk0
いうてバイエルン選手層の厚いからな
リベリーだって別に絶対的な選手じゃないし


120 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:58:53 qwRhju.Y0
最後にスアレスを蹴って試合を止めにいったのはシュバだったのか
ナイス判断だったけど、それ以上に主審がナイス判断だった


121 : 名無しさん :2015/05/07(木) 06:59:00 lH3FfsA.0
ボアテングがメッシの2点目のゴールでネタにされてるのを見るのが悲しいわ
試合通して見ればよく頑張ってたしノイアーも凄かった
あれはメッシが凄かっただけなのになあ


122 : 名無しさん :2015/05/07(木) 07:01:06 VCXlX6NAO
監督によっては0-1で食い止めることもできたな。


123 : 名無しさん :2015/05/07(木) 07:02:49 kdmkLwmw0
ボアテング、ベナティア、ラフィーニャはよかった。
明らかだったのはベルナトが力不足だってこと


124 : 名無しさん :2015/05/07(木) 07:07:07 iGY4Lp7Y0
過ぎたことを言ってもだけど
カップ戦でも2部相手にロベリー使ってたからな、そのあと二人とも怪我したし
ウィンターブレイク前にことごとく怪我で離脱者が増えていったけど
春にチームが完成してればいいと思ってた、でも現実はこれ


125 : 名無しさん :2015/05/07(木) 07:07:09 YGdulWBk0
>>117
一里ある
この試合の采配に関してはよくやったと思う
ただ年間通しての手腕というか補強とかも含めて微妙な出来だったなって感想だな今シーズン


126 : 名無しさん :2015/05/07(木) 07:10:49 ZLRe0pWk0
>>117
1失点目まではよかったと思うよ
だがその後はいただけない
よりによってミュラーを外すとかありえん


127 : 名無しさん :2015/05/07(木) 07:15:53 CUUoAdDk0
さすがに、3失点では終戦だな
それよりも選手たちのモチベーションが心配だわ
とくに、途中交代させられたミュラーなんて大分思うところがあるだろなあ


128 : 名無しさん :2015/05/07(木) 07:16:42 34msnyRs0
どこをどうみたら縦に速かったのか。前半は良い形からシュートレンジまで持っていけたシーン何度かあったけど、そこでも横パスでシュート打たず。

後半は、縦に速くどころか、奪ってから横パスとバックパスの意識の方が強かった。シュバとアロンソ同時起用した試合でいつも観るようなぐだくだ感。

守備は2失点ぐらいすることは十分考えられたけど、なにより攻撃の形がやれなさすぎ。


129 : 名無しさん :2015/05/07(木) 07:19:00 MPqaFzL.0
なぜミュラーを下げたのか、その理由を聞きたい


130 : 名無しさん :2015/05/07(木) 07:22:46 hZKGsnrA0
チャンスといっていいのが前半のレヴァのやつ位しかなかったしな


131 : 名無しさん :2015/05/07(木) 07:23:17 qwRhju.Y0
ロングボールはよく使ってると思ったよ、前半は特に
でも前半は攻撃の形を作れなくて、後半は繋ぐようにしてチャンスが増えた
まあ失点後はどうしようもなかったけど


132 : 名無しさん :2015/05/07(木) 07:25:11 qwRhju.Y0
まああの出来でチャンスが増えたって言っていいのかは微妙だけど
個人的には前半より、失点前の後半の方が良かった


133 : 名無しさん :2015/05/07(木) 07:27:47 QQ7XZdKg0
>>117
ベルナトで勝負しろだなんてコレっぽっちも願ってないぞ?
ラームがいるサイドでなぜ勝負せんのよ
メッシ対策との兼ね合いもあるんだろうがベルナトのクソ突破とラームミュラーの連携した崩しでは普通後者をとるだろ
こんなクソ戦術頼んで無いw


134 : 名無しさん :2015/05/07(木) 07:28:15 CUUoAdDk0
>>129
俺も知りたい
交代でゲッツェを出したということは点を取りにいこうとした訳だろ
だったら、ミュラーは必須なわけで交代は無いわ


135 : 名無しさん :2015/05/07(木) 07:31:36 34msnyRs0
むしろ前半以上に縦に速くを後半は意識するべきだったと思うけど。バイヤンが今シーズン決定機作るシーンて、ロベリーいない場合は速攻からの形は多い。

ポゼッションして押し込んで崩すには、こちらはドリブラーいないからパスだけでは厳しいし、相手はより攻撃的に前がかりにくる。そんな相手には守備陣形整う前に、速攻が特異体質レヴァ&ミュラーを活かすのが一番効果的だと思う。


136 : 名無しさん :2015/05/07(木) 07:32:15 34msnyRs0
>>135
特異体質→得意な


137 : 名無しさん :2015/05/07(木) 07:32:25 MZ90o95U0
カウンターのときにレヴァをサイドに流してロングボール当ててミュラーとかシュバが走りこむ形やってたけど
スプリントで千切れなくてマークでついてくるバルサの戻りが間に合ってんだよな
ロッベンがいりゃあね


138 : 名無しさん :2015/05/07(木) 07:36:35 9Z7VbmoQ0
多分メッシじゃなくてもそこそこのWGでも点取られてただろうな
どっちにしろ押し込まれすぎ


139 : 名無しさん :2015/05/07(木) 07:39:34 xW.BSkeo0
ペップにはもう何も期待してないけどね
見てて強いとか面白いとか思える試合が減ったし
シティやユナイテッドにでも行って過大評価なのがバレる時がきっと来る


140 : 名無しさん :2015/05/07(木) 07:44:09 xW.BSkeo0
>>117
お前くっさいな
単発でノイヤーとか…


141 : 名無しさん :2015/05/07(木) 07:56:35 0Eoa7apY0
ラームを中盤コンバートして何を得たんだろうとかたまに思う
失ったもののがでかいよね


142 : 名無しさん :2015/05/07(木) 08:01:44 0Eoa7apY0
ペップはチームの土台を作れてない感あるよな
正直同じポゼッション目指す監督でも顎なしのが全然いい
頻繁に酷すぎる負け方するしこの時期になってもベストな布陣が見つからない


143 : 名無しさん :2015/05/07(木) 08:05:27 QQ7XZdKg0
>>141
アラバとラームのコンバートは意味が分からん
そのせいでベルナトとラフィーニャがレギュラー状態になるのは単純に戦力ダウンだと思ってる
どうしてもコンバートしたいと言うならベルナトとラフィーニャがベンチ要員になるレベルの選手を獲得すべしだし
ペップになってからココが一番理解に苦しむ


144 : 名無しさん :2015/05/07(木) 08:07:40 2t8ukZGw0
顎なしはミュラーとバドを発掘しただけでも偉大だわ 賛否はあるけど個人的にはハインケスの次位に良かった監督だわ


145 : 名無しさん :2015/05/07(木) 08:09:20 xW.BSkeo0
>>144
アラバを左サイドバックでプロデビューさせたのも顎無し


146 : 名無しさん :2015/05/07(木) 08:29:39 0Eoa7apY0
>>143
戦力的にもダウンしてるし三冠時代に磨いたサイドアタックの連携も失い戦術的にもダウンするという二重苦


147 : 名無しさん :2015/05/07(木) 08:29:53 2c9nKdo20
怪我人が戻ってきたとしても、ペップの理想とするサッカーはバイヤンじゃ出来ないのが2年間でよく分かった。(噂になってるマンチェスターのチームでもできるとは到底思えないが) 監督の替え時なんじゃない。


148 : 名無しさん :2015/05/07(木) 08:38:05 0Eoa7apY0
あとハビマルのCBコンバートもない
これもチームの総合力を低下させてる


149 : 名無しさん :2015/05/07(木) 08:41:37 xW.BSkeo0
ディマルツィオが、バイエルンはアンチェロッティを後任に考えてるとか言ってるみたいよ。
アンチェロッティは与えられた戦力の中で一番良い形を見つけようとする監督。
ペップは自分のやりたい形に選手をねじ曲げ当て込むやり方。
2年間見てきたが、ペップはオナニー臭くて好きじゃない。
それにコンバートのセンスのならファンハールの方がある。


150 : 名無しさん :2015/05/07(木) 08:45:56 h.1TGkd60
ロベリーがいなくて相手を崩せずアラバがいなくてベルナトのミスから崩された。
欠場者のクオリティーの差でやられたな。今更だけどね。
ペップがあまりにも普通に試合させてたのはびっくりしたなあ。もうちょっと策の打ちようなかったのか。

3点差でもベストメンバーでホームなら希望がないわけじゃないがこれはキツイ。
もう 信じるしかないんだけどさ。


151 : 名無しさん :2015/05/07(木) 08:51:43 2JTFmudc0
アラバ 中盤やCBの人数が足りないから仕方なくコンバート
ラーム アンカーできる選手が他に居なかったから
ハビマル CBの枚数が足りなかったから(バド怪我、ブイテンも不在が多い)

ぶっちゃけコンバートは仕方ない部分も多い
ただアラバもラームも中盤が楽しすぎてSBに戻りたがらなくなったのが痛い
ハビマルは今期の3バックの目玉になるはずだったんだけどなあ


152 : 名無しさん :2015/05/07(木) 08:57:39 2ZpNyxQ20
>>144
シュバのコンバートが最大の功績だと思う


153 : 名無しさん :2015/05/07(木) 08:58:44 kSuPQbrw0
アンチェはいやだなあ
リーグ戦で結果出せなくなる


154 : 名無しさん :2015/05/07(木) 09:06:33 QQ7XZdKg0
三冠チームのダブルボランチと両サイドバックを捨てて見合うモノってあったのか
ペップを支持してる人に聞きたいね
同じ事やってれば未だに同じくらい強かったとかは絶対言わないし思わないが

さて行くかー


155 : 名無しさん :2015/05/07(木) 09:29:41 2JTFmudc0
今季前半戦シュバが戻ってくるまでアラバとラームをコンバートしなかったら中盤の選手アロンソしかいなかったんだが
それに一昨年最初の方はシュバもハビマルもいなかった
シュバとハビマルのボランチコンビなんている方が珍しいのに崩すも何もない
ペップを擁護するわけじゃないがその指摘は的外れだな


156 : 名無しさん :2015/05/07(木) 09:37:10 qwRhju.Y0
フロントはペップに満足してるようだし、フロントに聞けば?
ペップ批判色々あるけど、納得できるものはあまりなかった
「ペップのサッカーは好みじゃない。高い給料でCLベスト4止まりなら辞めて欲しい」って言うのなら納得もできるのに


157 : 名無しさん :2015/05/07(木) 09:37:22 Y1/8/y7U0
>>155
ラームとハビマルは一年目からだしやることが行き当たりばったりすぎるんだよ
長期的な目線でチーム作ってないから目先の勝利に拘ってコンバートしまくって終盤ボロがでる
だいたいコンバートなんて気軽にやるもんじゃない


158 : 名無しさん :2015/05/07(木) 09:57:58 tqpujGwM0
向こうでは「試合毎に戦術変えすぎ」「ベストなポジションで使え」って批判は出てるようだけどね


159 : 名無しさん :2015/05/07(木) 10:08:15 2JTFmudc0
目先の勝利にこだわらなければ2冠すら取れてないよ
今年だって無冠の可能性もあった
バイエルンは常勝じゃなきゃいけないクラブなのに勝ちにこだわらないとか意味わからん
それに緊急時に別ポジションで起用するなんてどの監督もやる
それでハマったから本人が戻りたがらなくなっちゃったのが問題
ラームもアラバもSB戻る気あるのかね?


160 : 名無しさん :2015/05/07(木) 10:10:28 dMRnGNg.0
その二つの批判もちょっとな
固定しようにも色んな選手が離脱繰り返してるのにずっと同じこと出来るわけない
SBのクオリティ不足はすごく思うが


161 : 名無しさん :2015/05/07(木) 10:11:21 VCXlX6NAO
もうペップの戦術に期待は出来ないな。あまりにもカウンターの欠陥が大きすぎる。
メンバー揃ってもその部分は変わることはないだろうし。2年見てきて一向に修正できる気配もない。
適材適所ラームもちゃんとSBで使う監督で見たい。本人が中盤楽しいとかどうでもいい。


162 : 名無しさん :2015/05/07(木) 10:32:19 tqpujGwM0
ラームを戻すつもりが無いなら右サイドを買うタイミングは昨夏にあった
怪我人が多いで全て擁護してくれるならどの監督も苦労しない
これだけ故障者が出たのにゲッツェをベンチにおける戦力なんだから使いこなせない事に問題を感じる


163 : 名無しさん :2015/05/07(木) 10:33:32 19O2m2mI0
監督は置いといてアラバ、ロベリー、バドあたりが稼動していればと思うと悔しい気持ちが止まらない
もう1%の奇跡を祈るしかないな


164 : 名無しさん :2015/05/07(木) 10:35:13 7DK/hTMs0
ずっと離脱が多すぎてシュバとリベリーが全く計算できなくなってるのがな
今日はシュバ良くやってくれたがね
ベルナトのマークが浮いててフリーになりまくってたのに効果的じゃなかったのが酷い
去年のポカール決勝とかロッベンワントップでカウンターで裏狙いまくってたけどね
右のウィングバックロッベンっていう構想だったんじゃね


165 : 名無しさん :2015/05/07(木) 10:36:21 Y1/8/y7U0
>>159
シーズン終盤にどういうチームにしたいか見据えてないなら常勝も何もないだろ
主要タイトルの内CLとカップ戦の2つはシーズン終盤の完成度で捕れるか決まるんだから
仕方なくという理由で主力をコンバートするとか論外


166 : 名無しさん :2015/05/07(木) 10:56:00 VCXlX6NAO
ベストメンバー揃ってもベストな布陣にする気がないようじゃどうしようもない。


167 : 名無しさん :2015/05/07(木) 10:59:29 hZKGsnrA0
またラームロッペンの最強右サイドコンビがみたいぜ


168 : 名無しさん :2015/05/07(木) 11:04:55 2JTFmudc0
ラームのコンバートはラフィーニャと併用したかったっていうのもあるんだろう
ラフィーニャを相当気に入ってるみたいだから
アラバは全員戻ってきたらSBに戻したんじゃないかと思う
ハビマルは中盤でダメだったからCBに下げたんだろう

ただ正直ラームとかシュバにかなり気を使ってるのは感じるんだよな
そのせいで色々と不自由な部分が生じてるのは否定できない


169 : 名無しさん :2015/05/07(木) 11:13:18 tqpujGwM0
後1年やっても勝てないだろうがね
シティが本気出して引き抜いてくれる事を願う
もう1年も付き合いたくない
クリンスマンのチーム見ろって言われてるのと同じ


170 : 名無しさん :2015/05/07(木) 11:15:15 VCXlX6NAO
ハビマルが中盤でだめというか、彼がどういう能力の選手なのかをペップが分かってないのが問題。


171 : 名無しさん :2015/05/07(木) 11:21:53 0PkUrU.c0
バルセロナ対策については「とにかくポゼッション率をできるだけ高くしたかった」と語っている。
「この相手からボールを奪わなければいけない。それができていたら、チャンスをつくれると思ったからだ。
今は残念ながらカウンターを仕掛けるときに、フランク(・リベリ)やアリエン(・ロッベン)というスピードのある選手を欠いている。
だから、試合をコントロールすることを目指したんだ」

これペップまじでこんな事言ったの?(ゴルコムの誤訳だと良いけど・・・)
ミュラーやレバこそカウンター大得意でしょ!!
ゲームコントロールしてりゃ満足だなんてアンタだけだよ!
もう腹が立ってくやしくて・・・

「今ここでチームとして結束しなければ。僕たちはFCバイエルンだ。顔を上げなければいけない。
第2戦がポルト戦のようになるのは期待できないが、ピッチに立つ11人が最後の最後までもう一度全力を出す」
本当は不本意に下げられて一番悔しいだろうミュラーのコメントに涙でた


172 : 名無しさん :2015/05/07(木) 11:26:39 34msnyRs0
>>156
逆に、ペップ絶賛を納得できること言えるの?


173 : 名無しさん :2015/05/07(木) 11:29:40 OB7rg.PQ0
みんな忘れてるけど、アウェーではポルトにも完敗してるんだよな。ホームではダニーロとサンドロ不在で押し上げ出来ないことが分かってたからそこ狙って勝てたけど、もしその2人がいたら同じようにはいかなかっただろうし、負けてた可能性もあった
アウェーでベスメンのバルサ相手じゃこうなるのも当然だわ


174 : 名無しさん :2015/05/07(木) 11:32:29 GwDK9RUk0
カウンターで前に運んでくれる役がいないって話じゃないのか
放り込みのカウンターならその二人でいいけど


175 : 名無しさん :2015/05/07(木) 11:32:29 VCXlX6NAO
>>171
そもそもロベリー以外じゃカウンターできないと考えてることがアホだろ。


176 : 名無しさん :2015/05/07(木) 11:36:03 tqpujGwM0
>>174
ラームとシュバに何故それをやらせない?
カウンターの運ぶドリブルなら間違いないんだが
攻撃で無策なだけでしょ
ベルナトに突撃させてるくらいだし


177 : 名無しさん :2015/05/07(木) 11:39:06 CUUoAdDk0
そもそもバイエルンの選手はカウンターの方が得意だというねえ
カウンターだとダンテも十分使えるし


178 : 名無しさん :2015/05/07(木) 11:42:37 34msnyRs0
>>171
やっぱポゼッションしようとしてたのか。奪ってから縦の意識より、横パス、バックパスからゆっくりビルドアップしようとしてたのはっきりとわかった。そのため守備陣形整えられて、こちらはパス回しだけになっちゃうという悪いパターン


179 : 名無しさん :2015/05/07(木) 11:47:38 l7dkWVpQ0
ロベリーいないからって弁明はペップの口から聞きたくなかった
難しい局面も乗り越えられる監督と期待しすぎたか


180 : 名無しさん :2015/05/07(木) 12:04:42 J.yFG5HM0
今一番期待したいのはルンメニゲとザマーの決断。


181 : 名無しさん :2015/05/07(木) 12:22:22 JOBHNT8c0
ミュラーに変えてゲッツェ投入が一番納得いかない
ピサロ入れて放り込んだ方がはるかに可能性ある
ペップはピサロ信用してないんだろうな


182 : 名無しさん :2015/05/07(木) 12:31:39 34msnyRs0
相手のDFは速い選手も多いから、ロベリーいないからカウンター狙わずってことでもあったんだろうね。完全に失敗だけど。

シュバ&アロンソ同時起用した試合で、ポゼッションして攻撃機能したこと今まで一度もないし。この二人使うなら、守備に頑張ってもらって奪ってから縦に素早く展開し速攻スタイルなら、もしや……と期待もあったんだけど。


183 : 名無しさん :2015/05/07(木) 12:45:19 cJRuCEeg0
アラバCB起用とかは普通にはまってたと思うがな
今日だってアラバCBで起用できたらなあと思った


184 : 名無しさん :2015/05/07(木) 12:53:53 VCXlX6NAO
サマーがペップとやりあうくらいあっていい。
まあそしたらルンメニゲがペップ擁護してザマーやめるんだろうけど。


185 : 名無しさん :2015/05/07(木) 12:55:43 cJRuCEeg0
去年だってリベリとならともかくゲッツェとだとあわなくてアラバでもあんまりってことも多かったし


186 : 名無しさん :2015/05/07(木) 13:06:42 1T0G3FtI0
また強いバイエルンが戻ってくるはず。良いときもあれば悪い時期もある。来シーズンは体調万全にして、ペップのサッカーやればいい。もちろんカウンター対策もしっかりした上でね。今年はホームユニフォームのデザインがダサかったし、バイエルンらしくなかった!やっぱりバイエルンは赤一色だね!!


187 : 名無しさん :2015/05/07(木) 13:12:20 JOBHNT8c0
今シーズンは怪我人が多すぎたから運がなかったとこもあるが
あと1年任せてもどうせカウンターで沈むようなチームに仕上がるんだろとも思ってる


188 : 名無しさん :2015/05/07(木) 13:19:28 VCXlX6NAO
>>187
確かにあと1年いたところで、ポゼッションやめるでもしない限りこのカウンターの脆さを克服することはできんだろうね。
結局3年間全く同じような結末になる可能性高い。


189 : 名無しさん :2015/05/07(木) 13:26:51 CUUoAdDk0
負傷者が戻ってきて、新たに補強をしても、結局は今の戦術の延長線上の事しか出来ないわけだからカウンターに弱いままだろうね
去年の結果を反省してペップなりに対策を立てた結果が今の状況だからね


190 : 名無しさん :2015/05/07(木) 13:27:24 1T0G3FtI0
決勝には進めないかもしれないが、次のホームでは絶対勝て!


191 : 名無しさん :2015/05/07(木) 13:37:02 ktqXQ6kc0
ピークを過ぎた功労者をどうするかという問題も出てくるし、来シーズンはさらに難しくなりそうな気がする


192 : 名無しさん :2015/05/07(木) 13:47:58 84odc5vs0
結局何のためにミュラー下げてゲッツェ入れたんだ?


193 : 名無しさん :2015/05/07(木) 13:57:43 ZLRe0pWk0
ペップバイエルンは結局1年目のチアゴ復帰直後がピークだったということになりそうだな・・・


194 : 名無しさん :2015/05/07(木) 13:58:11 LRyBUyUU0
試合前日と試合後のペップのコメント見るとメッシへのボールの供給を絶つためにポゼッションしたかったのかな。
でも100パーボールに触らせないなんて無理だし、去年もクリロナ達へのボール供給をポゼッションで絶とうとしてカウンターでやられたよな。


195 : 名無しさん :2015/05/07(木) 13:59:33 0PkUrU.c0
来週はどのみち3点以上は取らなきゃ負けるんだから、もう思いっきり撃合いしようよ
ちまちまボール回してるより縦ポンポンで攻めまくろう、その方がスッキリする


196 : 名無しさん :2015/05/07(木) 14:08:25 g.FhoK8c0
ポゼッションの発想がおかしいんだよ
理想論の塊でミスの想定を一切してない
ポゼッションしたは良いけどドリブラー居ないのに誰が引き寄せてDFを釣り出すのか
こんなのなら割り切って速攻カウンターやれよって話
リベリとロッベンが居ないからカウンターはキツいとか言ってるけど居てもアナタはカウンターしないだろ!!ってw


197 : 名無しさん :2015/05/07(木) 14:11:13 CUUoAdDk0
>>195
いいね
レヴァやミュラーだけじゃなく、ゲッツェやヴァイザーも入れて超攻撃的に行こう
このまま終わったら、良くない気がする


198 : 名無しさん :2015/05/07(木) 14:14:30 g.FhoK8c0
ペップのウジウジサッカーも好きじゃない
アウェイこそ真っ正面から叩き潰しにいけよ


199 : 名無しさん :2015/05/07(木) 15:09:15 my6UIfTQ0
ポゼッションに限界を感じた。
バルサ時代はポゼッションしていればメッシがゴールをこじ開けてくれた、今日みたいに。しかし、メッシクラスの選手はメッシしかいない。ヴォルフスブルグやボルシアMGに先制された試合で追い付けない 監督がグアルディオラなんだ。攻撃のアイディアが選手任せ、特にセットプレーとか。言われたことはできるがアイディアのあまりないドイツ人チームにはこの監督は合わない。
監督交代を望む、レアルが監督交代をする必要があるがアンチェロッティがベターだろう。経験豊富でブンデスにも興味があるらしいので。

補強は積極的にいって欲しい。ロベリーはフル稼働が無理だと判断してジョーカーとして使いたい。年俸も3割カットくらいが望ましい。
ブンデスからの補強はほどほどに。バイエルンはブンデスでリードを許した試合をあまり経験していないので1強リーグは見直していくべき。今日みたいに1失点後、浮き足立ったりしないように、1点取られて取り返し逆転できるチームになって欲しい。残念ながらゲルマン魂は行方不明だ。点差によっては縦ポン戦術も必要になるだろう。
熱い夏に期待したい。長々と長文すみませんでした。


200 : 名無しさん :2015/05/07(木) 15:26:18 JOBHNT8c0
ポゼッションにこだわり続けているのは時代遅れというしかない
ペップの柔軟さはポゼッション戦術の枠組みの中でしか発揮できていない
あとハビマルはベンチの肥やしにでもするつもりなのか


201 : 名無しさん :2015/05/07(木) 15:31:24 hZKGsnrA0
アンチェはやめたほうがいい
スタメン固定で選手腐らすだけだし今より怪我人でるぞ
修正力皆無だし頑固だしやめた方がいい


202 : 名無しさん :2015/05/07(木) 15:37:33 x.C5xskU0
アンチェロッティってターンオーバーしてリーグに弱くて欧州強いじゃなくて選手固定してそれって不思議な監督だな


203 : 名無しさん :2015/05/07(木) 15:39:06 NAVw0j3g0
ペップよりはアンチェロッティの方が良いよ
隣の芝は〜じゃなくそう思う

レアルが怪我人多いのはアロンソ出したりしたのにろくに補強しなかったせいだろ


204 : 名無しさん :2015/05/07(木) 15:39:33 LYQ4lTfE0
いずれにしても、ロッベン以外のオーバー30功労者の整理とスタメンを任せられる補強だな


205 : 名無しさん :2015/05/07(木) 16:20:11 O5IlQIrA0
ペップ本によると

<・最も成功したシーズンの後に、より一層の知的な努力をチームに要求するのは難しい
・クラブはアイデンティティを失い苦しんでいた時期があった

新しい道筋を照らす知恵を模索する幹部たちは、クラブの在り方や経営を改めて考え直さざるを得なかったのかもしれない(中略)

ドイツサッカーを現代のフットボールとして定義するものは何一つなかった。ヘーネスとルンメニゲは、足りないものを獲得することに決めたのだ。
単にタイトルをとるためだけではない。タイトルも狙うが、不滅と主導権を握るアイデンティティの印を求めたのだ。(中略)

ハインケスの路線を踏襲する選択肢もあったはず。しかしペップの手でもう一度前進し、特徴を備えたチームにする事を望んだ。>


…という予定だったらしいで……


206 : 名無しさん :2015/05/07(木) 16:28:25 jC/gO8es0
>>205
望んだだの求めただの想像じゃないのか?
どうなんだこれは。
ハインケス3冠前にペップの就任が決まったんだから、ハインケスサッカーの継承もクソもない気が。

正直、もうペップサッカーはみたくないかな。
例えペップのベスメンでやったとしても好みじゃないわ。


207 : 名無しさん :2015/05/07(木) 16:46:52 rzrH0YS60
ペップ本は洗脳してくるから、発言部分以外はすっ飛ばした方がいいよー
好みじゃないという理由は正直で好き


208 : 名無しさん :2015/05/07(木) 16:47:42 rzrH0YS60
個人的には、公式のザマーのコメントがとても腑に落ちる
ベルナトは残念だったけど、今朝のことはもう相手を褒めるしかない
問題は、色々変更しても結局攻撃の形を一つも作れなかったこと
2nd Legの為の解決策が見当たらないし、ペップなら何とかしてくれるとも思わない


209 : 名無しさん :2015/05/07(木) 16:54:22 YpgtP4tg0
7-0かました相手チームの監督連れて来て次は負ける側か、どんまいだな


210 : 名無しさん :2015/05/07(木) 17:00:49 wS5yFjKY0
7-0したときはもうティトバルサでしょ


211 : 名無しさん :2015/05/07(木) 17:07:16 ktqXQ6kc0
一失点で終われなかったのがなぁ
バルサ日程きついからアリアンツでは十分勝機あると思うし


212 : 名無しさん :2015/05/07(木) 17:12:02 4x3jVJao0
とんでもない緊張感だったからな
見てるこっちまで震えるくらいバルサは気合い入ってたよ
77分までしっかり粘ったのを褒めたいくらい
並のチームなら20分でケリをつけられてもおかしくなかったと思う

さすがに最後は集中力が切れたね
人間がやるものだからしゃーない


213 : 名無しさん :2015/05/07(木) 17:22:11 CUUoAdDk0
ベルナトは無茶苦茶緊張してたんだろうなあ、相手がメッシだし
他の選手たちは、なんだかんだいって結構場数を踏んでるからある程度平常心でプレイできたんだろうけど
ベルナトはちょっと経験不足が響いたね


214 : 名無しさん :2015/05/07(木) 17:22:42 OC7M/99M0
ベルナトとヴァイザーは放出しちゃダメだ、彼らは将来バイエルンを担う人になると思う
今期はけが人が多過ぎる来季はアラバが一列上がってベルナトがサイドへ入ればいい
まだ21だし、77分メッシにやられなかっただけすごいわ


215 : 名無しさん :2015/05/07(木) 17:32:56 NAVw0j3g0
緊張うんぬんじゃなく実力だろ
シーズンずっとあんなもんじゃん
大したプレーしてないのにずっと試合出て今年のバイエルンのレベルを下げた原因だ


216 : 名無しさん :2015/05/07(木) 17:45:09 CUUoAdDk0
怪我なくずっと試合に出てこれた事も実力の一つですごい事だと思うよ
アラバと比べたら物足りないし、大した事はないけどいないと困るし、他に若くて取れそうなSBもいないしね


217 : 名無しさん :2015/05/07(木) 17:48:41 NAVw0j3g0
アラバが復帰したらベンチにいけば文句はないけどスタメンで使い続けるのだけは勘弁
見れば見るほど大したことない選手でコンテントと入れ替えた意味を感じないから


218 : 名無しさん :2015/05/07(木) 17:49:19 STw9HfjY0
リベリとアラバが戻ってからは控えに回ったしベルナトは責める気にはならない、怪我が悪い
リベリが居なかったシーズン序盤はゲッツェやアラバと連携で左サイド崩そうとしたけど結果が伴わなかったから
ドリブルでスタイルを模索したんだろベルナト


219 : 名無しさん :2015/05/07(木) 17:56:10 NAVw0j3g0
そうは言うけど1年やってこの程度だと微妙にも程があるけどな
出来る事が少なすぎるだろって
賢いプレーも見られないのも残念


220 : 名無しさん :2015/05/07(木) 18:03:13 4x3jVJao0
まだ21の青い選手で初の海外挑戦だからな
今年は環境に適応する年って感じでいいんじゃないか
新入社員みたいなもんだ
1年目からバリバリの奴もいれば3年目くらいに目覚める奴もいるし
長い目で見ようよ


221 : 名無しさん :2015/05/07(木) 18:16:58 5g93Cl860
経験あるぶんコンテントのがまだ良かった


222 : 名無しさん :2015/05/07(木) 18:26:10 84odc5vs0
終盤失点するまではノイアーの活躍もあってこれならいけるかもって思ったけど
そもそもノイアーが再三出番あるってことはそれだけ押されっぱなしってことなんだよなあ
逆にシュテーゲンとかボール全然飛んでこなくて暇だったろうな昨日


223 : 名無しさん :2015/05/07(木) 18:32:39 A8w7B.yc0
ベルナトだってポルト二戦目は良かったしまだ若いしそもそもSB が希少種だしそもそも左SB ファーストチョイスのアラバ超える選手なんてヨソでもいないんだから
ベンチに戻して様子見でいいよ。
来年以降伸びなかったらポイーでいいけど。

21歳でバイエルン一年目の奴に守備でメッシに相対させて攻撃まで任せたペップの采配がおかしい。


224 : 名無しさん :2015/05/07(木) 18:41:35 5g93Cl860
コンテント戦力外にしてベルナトとってきたグアルディオラの補強センスがあれ
ベルナト自体はまだ若いし良くやってる


225 : 名無しさん :2015/05/07(木) 18:44:05 AWPhbJ5gO
そういえばコンテントは元気にしてるんだろうか


226 : 名無しさん :2015/05/07(木) 18:56:58 rzrH0YS60
コンテントの方が良かったは流石に言い過ぎ
ベルナト良くなかったけど、良くなかったの久しぶりだよ
去年のラフィーニャと同じく、失敗をバネに育ってくれれば


227 : 名無しさん :2015/05/07(木) 19:03:05 eBiyqbig0
ポゼッションは一つの形としては有効だし、序盤のサッカーは強かっただろ。

ペップがダメなのは殆どソレ一辺倒なことと、一旦調子が崩れると修正できないことでしょ。
あと選手の向き不向きに無頓着。ハビマルとダンテがおかしくなったのも不向きなハイラインに拘ったせいだし、機能しないシュバアロンソ併用に拘ったり、世界最高の両SB をオプションとしてじゃなく完全にセンターにコンバートしたり。

理想は立派だがペップじゃ現実のCL制覇は無理だ。


228 : 名無しさん :2015/05/07(木) 19:05:22 5g93Cl860
>>226
一年目に育てとけよって話だよ
毎年誰かしらに若手で経験少ないからしょうがないとか言ってられない


229 : 名無しさん :2015/05/07(木) 19:05:24 aFtoW1bA0
メッシアウベスのサイドをスピードで突くためにベルナットサイドから攻める、出来なければサイドチェンジしてアイデア豊富なラーム中心に陣形整う前に崩す、ロングボールも使う
特に変だとは思わないなポゼッションにしてもバルサの選手はされることに慣れてないと踏んだんだろう
カウンターカウンターって今朝の試合でどうやるんだよ、なるだけミュラーレヴァでやろうとしてたけど?


まあ誤算はめちゃくちゃ相手が走りまくってきて守備の陣形整えるのも速かったってことだな、ハイプレスも帰陣も速かったサイド振られても崩れてなかったし
まああと面白いのがデータ見るとポゼッションで上回ってるけど走行距離は向こうのが上って所だな


230 : 名無しさん :2015/05/07(木) 19:07:33 5g93Cl860
去年はロナウドにラフィーニャぶつけて今年はメッシにベルナトぶつける
どっちもベスト4レベルで経験ない若手


231 : 名無しさん :2015/05/07(木) 19:08:31 aFtoW1bA0
ベルナットベルナットって戦術語らん奴は一個人を誹謗中傷の的にして精神安定保なんて単純でいいなw


232 : 名無しさん :2015/05/07(木) 19:14:31 5g93Cl860
ベルナト叩いてるんじゃなくてペップ叩いてるんだが


233 : 名無しさん :2015/05/07(木) 19:15:51 nFSOaGO20
ペップって戦術の幅が狭いけどその狭い幅の中での修正とかは上手いから戦術家と勘違いしてる人多いんだろうな


234 : 名無しさん :2015/05/07(木) 19:16:54 81Y4dvW20
天狗ネタにされすぎだ
いつかこの借り返してほしい


235 : 名無しさん :2015/05/07(木) 19:17:50 34msnyRs0
>>231
誰一人としてベルナトを誹謗中傷してなくない?自分の単純な発想や、人を上のコメントで「アホ」と誹謗中傷する自分を見直しなよ。口悪い人や上から目線の人の共通点は、まさに自分が見えてないアホよ。


236 : 名無しさん :2015/05/07(木) 19:21:38 r0N0dFvM0
ペップが凄かったのは1年目の前半だな
あの頃は劣勢の試合でも後半には毎度きちんと修正してくるしマジで天才かと


237 : 名無しさん :2015/05/07(木) 19:33:31 VCXlX6NAO
>>236
今考えるに、単純に他チームがなれてないだけだったんだと思う。対策されだしたらやっぱりきつくなってきた。


238 : 名無しさん :2015/05/07(木) 19:44:37 dMRnGNg.0
Skyでディマリア今夏とあるが


239 : 名無しさん :2015/05/07(木) 19:47:28 IjbruqRY0
>>227
そこな。
ハインケスは全ての選手が高いパフォーマンスを発揮できるところで
発揮できるようなサッカーをやったけど
ペップは自分の理想を追い求めてるだけからな。


240 : 名無しさん :2015/05/07(木) 19:49:01 JOBHNT8c0
ボアテングがお笑いDF扱いされてるのがむかつく
ある意味ペップの戦術で一番割り食ってると思うわ
ハイライン引いて広大なスペースに裏抜けされず相手の快速FWと競争して追いついて
1対1も空中戦も負けずにビルドアップもこなし攻撃参加も忘れない
コレだけのタスクこなしてミス1つしないCBが居るなら教えて欲しいね


241 : 名無しさん :2015/05/07(木) 19:49:36 IRuPDF560
フッキが延長してんだな
もったいない気がする


242 : 名無しさん :2015/05/07(木) 19:50:33 VCXlX6NAO
>>238
これは是非いってほしいな。


243 : 名無しさん :2015/05/07(木) 19:52:02 34msnyRs0
バルサ戦だけ酷かったなら、たんにバルサが凄かったと讃えられるけど、メンバー揃っていながらマドリー戦ボコられ、同じくロベリーもアラバもいながら狼戦ボコられ、ブンデス上位相手だと決定機もほとんど作れなかったり、シャフタール、ポルトのアウェーでも、枠内シュート1、2本だからね。

相手がバルサだから……とか、今は怪我人多いから……とか、過去の試合も含めて見たら、言い訳にならないんだよね。

ハインケスが讃えられるのは、サッカー内容というより、やっぱ3冠達成したから。どんなに理想のサッカー追求しようが、選手も監督も、結果が全て。2年連続ボコられてるのが今のところ現実。


244 : 名無しさん :2015/05/07(木) 19:53:06 IjbruqRY0
ていうかCBは皆グアルディオラになってから損な役回りを引き受けさせられてる。
失点したらCBが裏を取られたからだじゃやってられないだろう。


245 : 名無しさん :2015/05/07(木) 19:58:10 zduZvde60
無知は放っておこうぜ
ボアは今世界一のCBだと思うし、世界では評価されてる


246 : 名無しさん :2015/05/07(木) 20:01:21 r0N0dFvM0
そうこうしてる間にデパイがユナイテッドに決まった


247 : 名無しさん :2015/05/07(木) 20:02:14 IjbruqRY0
ボアテングがメッシと1対1にならないような組織をハインケスは作ってたよ。
危ない場面が出来そうなら必ずハビマルがヘルプに入ってた。


248 : 名無しさん :2015/05/07(木) 20:02:43 x.C5xskU0
デパイはユナイテッドと相思相愛って言われてたし元々チャンスなんてほぼなかった


249 : 名無しさん :2015/05/07(木) 20:03:46 IjbruqRY0
メッシは止められないからしょうがない的なコラムとか出てきてるけど
じゃあ何でメッシはアルゼンチン代表で思うように得点できなかったのか?って話だよね。
結局組織が悪いからメッシとCBが1対1なんてのが出来ちゃうんだよ。


250 : 名無しさん :2015/05/07(木) 20:09:45 5g93Cl860
>>249
そうだよな
前はメッシがボール持つと前に必ず数人いてロベリーミュラーがすかさずプレスバックして囲んでた


251 : 名無しさん :2015/05/07(木) 20:10:39 dMRnGNg.0
不調メッシ、オマケのペドロ、サンチェスと好調南米3トップ比べんなよ


252 : 名無しさん :2015/05/07(木) 20:11:20 ZLRe0pWk0
>>223
その昔レルが一人でメッシの相手してたの思い出したw


253 : 名無しさん :2015/05/07(木) 20:14:35 2LkGqaOI0
守備は終盤までまあ頑張ってたよ
失点から集中切れて畳み掛けられたのはよくないが
耐えてる間に全然攻められなかったのがいかんわ
いくらロベリーいないからってチャンスが一回だけってのは情けなさすぎる


254 : 名無しさん :2015/05/07(木) 20:14:50 5g93Cl860
>>251
活躍できなかったら不調ってことにして相手下げるのはせこいわな


255 : 名無しさん :2015/05/07(木) 20:15:37 IjbruqRY0
ハインケスバイエルンのハードワーク見たら相手がどうとか関係ないわな。
誰1人サボらなかったし


256 : 名無しさん :2015/05/07(木) 20:15:44 34msnyRs0
>>253
同意。守備はほんと耐えてた。攻撃面だよな…


257 : 名無しさん :2015/05/07(木) 20:16:46 IRuPDF560
>>249
エンリケがクロップみたいの取り入れたからな
ショートカウンターでランダムの状況作れるってやつ


258 : 名無しさん :2015/05/07(木) 20:17:04 IjbruqRY0
大体ロッベリーが居たって強豪には苦戦してるし
ペップのサッカーは選手のポテンシャルの7割くらいしか引き出せてないわ


259 : 名無しさん :2015/05/07(木) 20:17:38 LhWkPiP.0
>>235
ブーメランが突き刺さってるような


260 : 名無しさん :2015/05/07(木) 20:20:18 34msnyRs0
>>259
突き刺さってないから大丈夫。単発でのご忠告どうも。


261 : 名無しさん :2015/05/07(木) 20:23:24 1DnwIUCo0
怪我をおして出場したメッシと使えないお供2人だったあの時のバルサと
今の南米トリオを要するバルサ比べること自体ナンセンス
メッシだけ抑えれば勝てたあの時のバルサとは難易度が違う


262 : 名無しさん :2015/05/07(木) 20:24:11 ia/vYSvQ0
あの3TOPのカウンターを抑えながら最低3点を取りにいく
こりゃ難易度高すぎる


263 : 名無しさん :2015/05/07(木) 20:27:20 IjbruqRY0
相手が南米トリオとか関係ないよ
相手が狼でもバカバカ失点してんだから。

逆に言えばハインケス時代なら相手が南米トリオとか関係無かったよ


264 : 名無しさん :2015/05/07(木) 20:30:15 V5BV/XzA0
ミュラーが交代に納得いってないみたいだね。


265 : 名無しさん :2015/05/07(木) 20:30:25 5g93Cl860
>>261
イニシャビにほぼ仕事させずにバイタル来る前にほとんど受け潰してた試合だから3トップ代わっても優勢なのは変わんない


266 : 名無しさん :2015/05/07(木) 20:31:55 5g93Cl860
>>264
世界中の誰も納得してないだろあの交代


267 : 名無しさん :2015/05/07(木) 20:32:03 A3A6IxQs0
>>260
まさに自分が見えてないんだね


268 : 名無しさん :2015/05/07(木) 20:33:51 my6UIfTQ0
土曜のアウグスブルグ戦はどうするのだろうか。レイナ、ダンテ、バビマル、ヴァイザー、ピサーロ、ゲッツェ、ガウディーノは先発するとして、残りは若手かな。2leg勝ちに行くならヴァイザーのスピードだと思し、シュバとアロンソの併用は止めた方がいい。

やはり、グアルディオラは変えるべきだろう。彼はアラバをSBで使えないかもしれない。レアルやバルサ、チェルシー戦ではラームもSBで使って欲しい。ファブレは少し若いし経験も少ない。SB問題を解決できないかもしれない。よって、アンチェロッティかな。


269 : 名無しさん :2015/05/07(木) 20:40:23 34msnyRs0
2011年のマンUとペップバルサとの試合をリアルタイムで観たときはめちゃくちゃ強いと感じたけど、この前見返したら案外メッシもミスが多くて、チームもパス回しばかりでそれほど攻撃に怖さなく、ハインケスバイヤンとドルとのCL決勝も見返したけど、こちらのほうが攻守に切り返え速いし、縦へのスピード感あって強いと感じたけどね。やっぱハインケスの時は相手がどこであれ強さ発揮できたと思う。


270 : 名無しさん :2015/05/07(木) 20:46:09 IjbruqRY0
ハインケスの時代はさ、ボール持った時の危険度から言ってピケやブスケツは放置したけど
中盤にボール入ったら速攻で潰しに行ってたし
更にその先となったら集団殺法でまともに前向かせなかったからな。
危ないシーンって言ったらイニエスタに1回ドリブル突破されたシーンくらいだったろ


271 : 名無しさん :2015/05/07(木) 20:53:08 3/8jhQDE0
今のバイエルンの不協和音、お金で解決できるのかな…
ディ・マリアとか来てくれたらめっちゃ嬉しいけど


272 : 名無しさん :2015/05/07(木) 20:55:11 IjbruqRY0
ディマリアがここに来ても
グアルディオラじゃ持ち腐れだろ


273 : 名無しさん :2015/05/07(木) 20:59:52 XIizMhXY0
ディマリアはとれるかもなあ
ユナイテッドでは控え扱いなんだろ
プレミアにあってないのかあまり活躍できてないみたいだし


274 : 名無しさん :2015/05/07(木) 21:00:34 V5BV/XzA0
デパイがユナイテッドに行き、ディマリアがバイエルンに行くって流れらしいね、SKYの記事は。
しかし、ディマリアを欲しがってるのはペップなんだな。
ディマリア取るってことはペップも残るってことになるんだろうな。


275 : 名無しさん :2015/05/07(木) 21:05:15 VCXlX6NAO
ディマリアはほしい。でもペップには辞めてもらいたい。


276 : 名無しさん :2015/05/07(木) 21:08:12 34msnyRs0
ディマリアはパリじゃない?

めちゃくちゃ高いだろうから、本気で主力として計算できる選手って考える以外は、バイヤンは取らないと思う。今マンUで大活躍してる選手ならその計算もできるけどそうじゃないから、ギャンブル感ある金の使い方をバイヤンがするだろうか。


277 : 名無しさん :2015/05/07(木) 21:11:30 V5BV/XzA0
海外でも、ペップ批判が過去最高潮に盛り上がってるように見える。
2ndも負ける姿は見たくないけど、それでペップが辞めるなら怪我の功名かな?


278 : 名無しさん :2015/05/07(木) 21:12:37 vMw4cujI0
後一年待つだけでペップは辞めるよ
待てばいいだけ
その後はバスを停めてのカウンターも出来る監督が来るだろう


279 : 名無しさん :2015/05/07(木) 21:19:36 VCXlX6NAO
無駄な1年過ごしたくないな。何より選手たちの方がもっと無駄にしたくないと思ってるだろう。ミュラーとか。多分内心レヴァとかも。


280 : 名無しさん :2015/05/07(木) 21:25:48 2JTFmudc0
ペップが辞めるのは構わないが後任監督が難しいよなあ
アンチェロッティってドイツ語出来るの?
ローテできない監督だというのも不安があるしないと思うなあ
個人的にはあえてクロップを推す
ゲッツェを復活させることができるのはクロップしかいないと思う
ついでにロイスも引っ張って来れれば万々歳

ディマリアは値段次第だと思うな
年齢もそこそこだし相当に値切れない限り獲得には踏み切らないと思う


281 : 名無しさん :2015/05/07(木) 21:30:03 CUUoAdDk0
シーズン終了後に契約を延長するかどうか聞くんだろ
どうなるかなあ


282 : 名無しさん :2015/05/07(木) 21:30:35 T1wvT/B.0
>>264
交代した時ペップに怒ってたね
でもそのあと何事も無かったらように振る舞ってたと…

ミュラー大人だ


283 : 名無しさん :2015/05/07(木) 21:31:22 5g93Cl860
ペップがあと一年やったとして何を残してくれるのかな
ロベリーラームシュバアロンソはもう歳だしゲッツェは劣化ハビマルも二年前の輝きを失う
期待されてたシャキリも居なくなったし得たものと言ったらチアゴとベルナトくらいか あとラフィーニャの成長
チアゴはペップ居なくなったらバルサ帰りそうだが


284 : 名無しさん :2015/05/07(木) 21:32:47 34msnyRs0
俺はドルも好きで試合観てるけど、クロップは個人的には勘弁。ブンデスでバイヤンの次に恵まれた選手層でありながら、降格争いしたのは監督の責任大きい。

ペップは上手い選手揃えたチームの方が理想のサッカーやれて、クロップは限られた選手率いてビッグクラブと張り合う方が向いてると思う。70%台のパス成功率ながらマドリー4-1でボコったように、技術のなさをハードワークでカバーするようなサッカーだし。


285 : 名無しさん :2015/05/07(木) 21:36:33 5g93Cl860
>>280
アンチェロッティは英語とスペイン語とフランス語は就任決定してから即行でマスターしたらしい 語学力がすごい


286 : 名無しさん :2015/05/07(木) 21:37:05 XIizMhXY0
>>283
>ペップがあと一年やったとして何を残してくれるのかな
来シーズン リーグ優勝すると4連覇で ブンデスでは史上初の偉業


287 : 名無しさん :2015/05/07(木) 21:39:13 VCXlX6NAO
ペップこそ中堅どころで証明すればいい。よって辞めていただきたい。
後任は、1年限定でヒッツかハインケスに頭さげてやってもらう。1年の間にファブレでもシュミットでもアンチェでも吟味すればいい。


288 : 名無しさん :2015/05/07(木) 21:40:10 PooxsLYYO
スペイン語、フランス語、イタリア語、ポルトガル語はものすごく似てて
どれかが母国語だと他の言語を覚えるのは比較的容易だとか


289 : 名無しさん :2015/05/07(木) 21:43:43 ORgkiPiY0
2年連続リーグ優勝&CLベスト4は立派な成績
でも3冠のチームにペップが来て、2年連続CL準決勝で完敗なのは正直期待外れ
この外れた期待こそがペップへの過大評価だったんだと思う
優秀な監督なのは間違いないけど、夢のような監督じゃなかった


290 : 名無しさん :2015/05/07(木) 21:47:40 IjbruqRY0
ドイツ語はモウリーニョが匙を投げたくらいだし
ドイツ系じゃないと無理だよ
よってクロップかシュミットかファーブルかのいずれかだな


291 : 名無しさん :2015/05/07(木) 21:54:12 3/8jhQDE0
>>290
ドイツ系じゃないとドイツ語無理とか何いってんの

確かに難しい言語だけど、ペップは就任した時ある程度の日常会話できるレベルだったよ


292 : 名無しさん :2015/05/07(木) 21:56:28 5g93Cl860
アンチェロッティはトラパットーニができたなら自分もドイツでできるとか言ったらしいけどね
まあ後任別にアンチェロッティじゃなくていいけど


293 : 名無しさん :2015/05/07(木) 22:01:45 FGRYvpTA0
昔の栄光に縋りたいんだろうが
順位やばくて監督を首にした後の就任でハインケスはCL権手に入れたけど
ヒッツは立て直せずにEL行きだったし最後の年見るともういいよって感じかなあ


294 : 名無しさん :2015/05/07(木) 22:03:11 34msnyRs0
選手にはチームによって、より活きるか、活きないかあるように、監督にもあるだろうね。

ペップは、スペイン人中心のスペインのクラブ率いたほうが、より戦術の良さ出るんじゃないの。スペイン代表とか。

今のバイヤンのメンツを活かすなら、果たしてペップが最善かどうか。これ1年半前にも言ってたけど、まさか1年半経って覆してくれるどころか、より疑問抱くようになるとは。


295 : 名無しさん :2015/05/07(木) 22:09:00 vzoL5fKA0
去年のレアル戦とはまたちがう意味で負け方がショックだった。メッシという化け物の恐怖を味わされた。

単純にバルサに力負けした感じで悔しいが仕方ない。ペップについては擁護する。優勝するのは簡単な事ではないと再認識したんで、監督変えて簡単に結果がでるとは思えないし。


296 : 名無しさん :2015/05/07(木) 22:12:35 8HegN21U0
2legもう前に出るしか無いからバルサのカウンターで何点取られるか分からんな・・・


297 : 名無しさん :2015/05/07(木) 22:19:24 aFtoW1bA0
ドリブル成功回数がバルサ28-3バイヤンでバイヤン側は全てベルナット、ロッベンリベリーの不在を嘆くのも分かるがな
それに守備は上手く行ってて先制までは割りとイーブンだったからロッベンいたら均衡もしかしたら崩れてたかもとも思うし


298 : 名無しさん :2015/05/07(木) 22:20:55 8HegN21U0
>>265
あのときのメッシは1トップで突っ立ってただけだけど
今はスアレスとネイマールが前にいるおかげで
中盤から右サイドまで自由に動けるから
ハインケスのチームでも抑えるのはキツイ


299 : 名無しさん :2015/05/07(木) 22:23:11 9wGpDZmw0
>>285
スペイン語とフランス語はイタリア人は難易度下がる
ある程度通じるから


300 : 名無しさん :2015/05/07(木) 22:25:52 OC7M/99M0
グリーズマンはいけるのだろうか、、、
レバント
グリーズマン ミュラー ディマリア
チアゴ ギュン
アラバ ボア バド ○○○○
にして監督が変われば面白そうなんだけどなぁ
ヴァイザー、ゲッツェ、ベルナトはとりあえず残して
ロベリー、シュバ、ラームは引退までスーパーサブ
ダンテやアロンソは放出してしまいたいよ


301 : 名無しさん :2015/05/07(木) 22:31:19 5g93Cl860
>>298
深い位置で渡されなければ抑えきれる


302 : 名無しさん :2015/05/07(木) 22:31:50 my6UIfTQ0
ミュラーが取り敢えず大人の対応をしているが、今日の交代はグアルディオラ交代の火種として残るのではないだろうか。こんなことを期待してはいけないのだろうが、監督交代は必須だと思う。
最悪のケースはグアルディオラが残り、ディマリアとミュラーのトレードだろうか…少し妄想が過ぎました(笑)
しかし、監督が交代すればサッカー脳がある選手でなくともある程度戦力になるだろう。若手ホープと言われているラツィオのフェリペ・アンデルソンやアトレチコのグリーズマン、リバプールのスターリングとか選択肢が広がる。
後任としてはできれば、アンチェロッティだが、大穴でドイツ語が喋れるドイツ人ザマーもあるかもしれない。


303 : 名無しさん :2015/05/07(木) 22:32:19 r0N0dFvM0
アラバがランニングしてるぜハハハ
でもどう考えても間に合わねえわ…


304 : 名無しさん :2015/05/07(木) 22:32:27 ePS6a7Ek0
バイエルンファンじゃないだろ。どう考えてもおかしい。突っ込みどころ満載すぎる。


305 : 名無しさん :2015/05/07(木) 22:33:24 OC7M/99M0
スーパーサブに合わせて
控えにラフィー、べナティア、ローデとCFとCBを用意してほしい
グリーズマンとディマリアだけで相当かかるけど今こそ本気出す時だろ
ペップじゃなきゃ上手い奴連れてくれば大体ハマるのに


306 : 名無しさん :2015/05/07(木) 22:44:04 ePS6a7Ek0
待ち望んでんのは強固な守備組織の完全復活なのに、ギュン、チアゴとか中盤崩壊するでしょ。ハビマルのボラ復帰が一番。


307 : 名無しさん :2015/05/07(木) 22:45:20 xUL2hOjA0
>>288
というかそのままでもある程度は通じるらしいね


308 : 名無しさん :2015/05/07(木) 22:49:45 1gQlWSus0
ペップが今年で辞めるとしたらセカンドレグで大敗した時かな
ただペップに辞めて欲しいからといってバイエルンの大敗を願ったら、それはもうバイエルンのファンじゃない


309 : 名無しさん :2015/05/07(木) 23:07:28 my6UIfTQ0
2legで点を取りにいけば、カウンターから南米トリオにやられる可能性は高まる。3点差をひっくり返すにはボコボコにされることと表裏一体。バルサの破壊力は異次元だからしょうがない。


310 : 名無しさん :2015/05/07(木) 23:08:44 VCXlX6NAO
>>308
それはその通りだ。
まあ準決勝敗退でペップが辞意表明してくれるのが一番いい。


311 : 名無しさん :2015/05/07(木) 23:25:17 fo7y59V60
>>302
理想 フェリペ・アンデルソン、グリーズマン、スターリング
現実 ロベルト・フィルミーノ、シュールレ、 ベララビ


312 : 名無しさん :2015/05/07(木) 23:31:52 kGTf7RPM0
理想とまではいかないけど、さすがにこの2年連続の失態を前にしたらフロントも考えると思うけどな。
バルサもこの2年で思い切った投資をしたからあのトリデンテ、というのは痛感しただろうしね。


313 : 名無しさん :2015/05/07(木) 23:34:09 PeEgYQvw0
グリーズマンってサイドも出来るけどドリブラーじゃないしパス上手いわけでもないただのストライカーだよ
ゲッツェをサイドで使うのと大して変わりないと思うけど


314 : 名無しさん :2015/05/07(木) 23:34:31 FGRYvpTA0
勝つことを願うより負けるのを願う人って
ポルト戦で逆転勝利した時も素直に喜べず微妙な反応だったんじゃないか


315 : 名無しさん :2015/05/07(木) 23:37:54 wjUV6kMU0
>>301
こんなの抑えきれないよ
http://qoly.jp/media/a3af3c19-38fe-4a41-a741-56d335aae512


316 : 名無しさん :2015/05/07(木) 23:48:10 JOBHNT8c0
補強のことばかり言ってるけど不満溜まってそうなミュラーが移籍志願しないか心配
アラバあたりもマドリー狙ってそうだし


317 : 名無しさん :2015/05/07(木) 23:51:49 34msnyRs0
補強以前に、怪我人続出する問題点を検証し改善しないと。

てか、今のメンツでも他チームに比べたら選手層含めて凄いと思うんだが。2年連続ボコられたり、狼にまでボコられる戦力ではないよね。まあ強豪相手に失点は仕方ないにしろ、攻撃面で決定機ほとんど作れないような戦力ではない。


318 : 名無しさん :2015/05/07(木) 23:58:24 rzrH0YS60
怪我人続出の原因調査と改善点探しは100%やってるでしょ、フロント主導で
フロントがそれをやらないほど無能とは思えない


319 : 名無しさん :2015/05/07(木) 23:59:22 dqruet.w0
>>311
アンデルソンは理想にしても値段がね


320 : 名無しさん :2015/05/08(金) 00:02:49 FGRYvpTA0
リベリの怪我が長引いてるの怖いわ
このまま引退とかやめてくれよ


321 : 名無しさん :2015/05/08(金) 00:05:54 1T0G3FtI0
リベリなんてW杯後にフランス代表引退してバイエルンに全てをそそぐとか言っておきながら大事な終盤にいないとか悲しくなるわ


322 : 名無しさん :2015/05/08(金) 00:06:10 5g93Cl860
>>315
その位置で持たれたところでコース切りながら追い込んでけば問題ない
一発でいきすぎだしベルナトとか抜かれた後の切り替え遅いわ


323 : 名無しさん :2015/05/08(金) 00:07:48 rzrH0YS60
デパイはユナイテッドか
ファンハールが監督じゃ仕方ない
代わりにディマリアを安く売って欲しいが値段どれくらいになるんだろう


324 : 名無しさん :2015/05/08(金) 00:12:45 dqruet.w0
最低でも6500万ユーロ位だと予想


325 : 名無しさん :2015/05/08(金) 00:17:54 ad5XwrLY0
惜敗ならまだしも二年連続で惨敗だからなあ
しかもレアルバルサクラスでなくても不覚を取ることが度々あるし
それも毎回似たようなカウンターや自陣での迂闊なロストからの失点
先制されると脆いのも変わらず


326 : 名無しさん :2015/05/08(金) 00:26:05 aFtoW1bA0
ディフェンス戦術に自信兄貴が頑なに認めてなくて草
ハインケスバイエルンより強固なシメオネアトレティコが四人かけてサイド追い込んでたけど通用しなかったんだよなぁw

ありがたいディフェンス講義だぜ


327 : 名無しさん :2015/05/08(金) 00:27:51 dqruet.w0
自信兄貴って誰だよ


328 : 名無しさん :2015/05/08(金) 00:30:50 22TqDtCA0
>>326
サッカースレの避難所で野球ネタはやめとこう


329 : 名無しさん :2015/05/08(金) 00:35:45 22TqDtCA0
>>326
というかお前煽ってばっかだしろくなレスしてねえなw
あげくのはてに野球ネタとか


330 : 名無しさん :2015/05/08(金) 00:37:12 aFtoW1bA0
戦術語らん奴に煽られてもな笑


331 : 名無しさん :2015/05/08(金) 00:38:09 r0N0dFvM0
ノイヤーとかベルナットとか言うやつ普段いないし客だろうな


332 : 名無しさん :2015/05/08(金) 00:40:20 dqruet.w0
長文だから読み飛ばしてたけど本当にノイヤーじゃねぇかw


333 : 名無しさん :2015/05/08(金) 00:43:30 3/8jhQDE0
そういう人はロッペンって言うんだろうね


334 : 名無しさん :2015/05/08(金) 00:47:48 rzrH0YS60
ビルトの敗戦記事の翻訳とドイツ人の反応
http://ichliebefussball.net/blog-entry-393.html
ここの翻訳はいつもありがたい


335 : 名無しさん :2015/05/08(金) 00:57:27 7Kj3uRrQ0
草って表現使ってるのに単芝だしまとまりのない奴だな


336 : 名無しさん :2015/05/08(金) 01:01:19 QQ7XZdKg0
過去最高レベルで各方位から批判されてるわな
2年連続でこういうやられ方してちゃ我慢も限界に達してるよ
ドイツ人の関係者はペップのやり方は相当気にくわないみたいに見える


337 : 名無しさん :2015/05/08(金) 01:05:20 9wwampKo0
どっから見てもバルサ関係から書き込みしてるの分かるからな
バルサとやると毎回こんな臭いのが出てくる
カタラン宗教ウンザリですわ


338 : 名無しさん :2015/05/08(金) 01:06:16 ad5XwrLY0
ぶっちゃけポゼッションサッカーなんてドイツ人の気質に合わないんじゃないの
いやドイツ行ったことないしただのイメージだけどね
それでも結果を出せば周囲を黙らせられるだろうけど出せなければ非難轟々だよねそりゃ


339 : 名無しさん :2015/05/08(金) 01:15:57 22TqDtCA0
バイエルンでのペップの全盛期は一年目のシティ戦だな俺的には
あれから進歩無さすぎでしょ というか退化してんじゃん


340 : 名無しさん :2015/05/08(金) 01:28:59 QQ7XZdKg0
退化してるようにしか見えないから来年も期待出来ないんだよな
数字遊びだけは頑張ってるからクラスタは持ち上げるけど、質下がってるのは明らかで


341 : 名無しさん :2015/05/08(金) 01:59:29 KBlKmtMc0
難しいよな
ペップが監督である限りCLベスト4は常に狙えると思う
これはバイヤンのブランド力的には大きい
優秀な選手も集まりやすくなるし
何より常にベスト8で消えていた時代を知ってるから嬉しい

けど、そこから先へ進むにはペップのロジックを実現できる選手の力が必要なんだよな
それこそ昨日のメッシのような圧倒的な個の力が
それが果たして実現できるのか
本当に難しいよなぁ


342 : 名無しさん :2015/05/08(金) 02:06:38 QQ7XZdKg0
1年目より悪くなってるのにベスト4も怪しいだろう
もういいよ
何も良くなってないから


343 : 名無しさん :2015/05/08(金) 02:15:13 VCXlX6NAO
完全に求心力もなくなるだろうし、まともな選手器用できる監督の方がいいのは確か。
2nd終戦確認までわずかの望みで応援はするけど、敗退決まったら解任ないし辞任決めてくれ。


344 : 名無しさん :2015/05/08(金) 02:38:12 22TqDtCA0
ちょっとイニエスタやラキティッチにやられすぎ
一対一弱いしセカンドボールも勝てないしハビマルが欲しくなったな
何てことないロングボールで何回裏とられてんの


345 : 名無しさん :2015/05/08(金) 03:05:21 QQ7XZdKg0
>>344
バイエルンチビだなって向こうでネタにされてたくらい
ペップになってから良いことが無い


346 : 名無しさん :2015/05/08(金) 03:47:13 rzrH0YS60
フジテレビで再放送やってたから見直した感想
・メッシ異次元。守備にも献身的で厄介すぎる
・4バックにしてから失点するまでは悪くなかった
・失点後は露骨に足が止まった。交代枠を使って欲しかった
・思ったより攻撃はできてた。最後の一押しが足りない
・セットプレーの時に左で蹴れる選手が足りない


347 : 名無しさん :2015/05/08(金) 03:51:01 dqruet.w0
1stレグのベスト11にノイアー


348 : 名無しさん :2015/05/08(金) 03:51:43 hZKGsnrA0
ヴァイザーを一列あげるしかない


349 : 名無しさん :2015/05/08(金) 03:55:24 hlubbFAI0
>>341
バイエルンがCL優勝候補に全然名前挙がらなかった時代は長かったもんね
当時は某評論家に「所詮はローカルリーグの殿様でしかない」とか馬鹿にされていたしね
今はショッキングな敗戦の後だから感情的な意見出るのはしかたないが
ペップは優秀な監督だし契約は全うしてもらいたい
フロントもカネはあるんだしオフには大きな補強をしてバックアップしてほしい
ただ、次の監督には長期政権任せられてドイツ人選手をしっかり育てて使うドイツ人希望


350 : 名無しさん :2015/05/08(金) 03:57:55 XIizMhXY0
毎シーズンベスト4まで来れれば上出来だよ
トーナメントは運もあるから
今年はけが人続出でまともに戦える状態ではなかったもの
そのうち優勝できるシーズンもあるだろう


351 : 名無しさん :2015/05/08(金) 04:16:02 hZKGsnrA0
>>350今年こそ運よかっただろうが
シャフタールにポルトとか雑魚ばっかじゃねえか
要は結局レアルバルサクラスには勝てないってこと
それにレバクアトレティコアーセナルチェルシーPSGマンCこいつらに当たってたら勝てたとはわからん


352 : 名無しさん :2015/05/08(金) 04:17:56 rzrH0YS60
個人的には>>289に同意
ペップの成績は契約満了に相応しいけど、契約延長には相応しくない
次の監督は、カウンター好きのファンに配慮した人選になると思うよ


353 : 名無しさん :2015/05/08(金) 04:45:11 rzrH0YS60
マンツーマンの3バックも最初の5分間は有効だったわ
バルサの対応が早すぎる


354 : 名無しさん :2015/05/08(金) 08:46:15 jC/gO8es0
>>289
年俸が今の半額だったら同意、かな


355 : 名無しさん :2015/05/08(金) 09:10:59 mt5eo93o0
決勝当たり前とかは考えていないけど、2年続けて大敗するのを許す事は俺には出来ないな
ペップ以外なら問答無用で切られてる失態だと思う

昨シーズンは後半チームが失速し、今シーズンは後半故障者続出
これってペップのマネジメントが悪いせいに見える


356 : 名無しさん :2015/05/08(金) 09:24:24 460498GY0
カウンター対策もうちょいしっかりやってくれればな
ハインケスはそれは改善させたから余計に気になってしまう


357 : 名無しさん :2015/05/08(金) 09:28:39 FrsTgy8U0
今季はある程度強いとこと当たると軒並み苦戦してるからなあ 例えベスメンでも
かなり自由に補強とかできる立場にあって怪我人のせいにするのも違うし


358 : 名無しさん :2015/05/08(金) 10:24:05 8tUJuO7U0
>>357
ゆうても、冬の移籍シーズンの時にはフロントもペップもシーズン終盤には怪我人がほぼ戻って来て人余り状態になると計算してたんでしょ
だから誰も取らなかったわけで
その前の夏の補強も個人個人でみると失敗してるとは言える選手いないし
すべてを怪我の責任にすることは到底できないけれども、アンラッキーな要素としてシーズン後半での怪我人の続出は多分に含まれるでしょ


359 : 名無しさん :2015/05/08(金) 11:07:04 SvpdLPHw0
得点が取れなかった事はアンラッキーな要素が大きいけど、3失点した結果はアンラッキーでは片付けられない
メッシが凄いという理由で済ますならば、来シーズンは見るのも無駄になるだろう


360 : 名無しさん :2015/05/08(金) 11:11:11 n6HZ/6HQ0
枠内シュート0でアンラッキーとかなくない
失点は勿論どっちも問題


361 : 名無しさん :2015/05/08(金) 11:13:56 2V3xEBlw0
噂によると今夏の補強で1億ユーロ用意してるとか。
バイエルンってそういうクラブじゃなかったのに...
ウリ、早く戻ってこないかな。


362 : 名無しさん :2015/05/08(金) 11:15:48 SvpdLPHw0
>>360
得点機については問題と不満は沢山あるよ
でもリベリ、ロッベン、アラバというドリブルが上手いキープレーヤーがこぞって不在だったのはかなりアンラッキー


363 : 名無しさん :2015/05/08(金) 11:21:11 34msnyRs0
怪我人のこと言えば、バルサ戦のスタメン見ると、他のメガクラブや、リーガの強いチーム(アトレティコ、バレンシア、セビージャ等)に劣るどころか、むしろ豪華。

リーガのこの辺りのチームや、他のメガクラブが、枠内シュート0ぐらい決定機作れないと思えないからやっぱ酷いよ。バルササポで、バレンシアやセビージャの方が強く感じたと言ってる人数人いたけど反論できない。

失点はメッシが凄かって、2、3失点は集中切らして崩れてしまったからとまだ言えても、攻撃面は言い訳できない。

ポゼッション上回り後半はこちらがゲーム支配していい感じだった、とかは違うよね。相手が、バイヤンの攻撃どれだけ怖さ感じたかどうか。これはバルササポの反応見ると、はっきりしてる。

ペップの戦術でも攻撃面この程度か、それとも、ペップの戦術だから攻撃面驚異になれなかったのか。


364 : 名無しさん :2015/05/08(金) 11:22:38 hZKGsnrA0
スタメンと控えの戦力差の問題
つまり控えの選手層が薄いんだよ
充実してるようにみえて


365 : 名無しさん :2015/05/08(金) 11:23:55 SvpdLPHw0
>>361
それは時代が変わったとしか言えないよ
移籍金の高騰で大型補強をしようとすれば1億ユーロくらいあっという間に無くなる
世代交代も必要だから補強はしなければならない
いつまでも選手が同じように活躍してくれるならミランとインテルは低迷していない


366 : 名無しさん :2015/05/08(金) 11:31:03 JOBHNT8c0
今は移籍金高騰のせいで1億ユーロでも足りなそうに見えるのがやばいわ


367 : 名無しさん :2015/05/08(金) 11:37:25 n6HZ/6HQ0
>>362
怪我人出てもミュラーレバンドフスキとか一流どころ揃えてんだからその辺の監督よりラッキーでしょ
バルサどころかドルトムントにも負けたし


368 : 名無しさん :2015/05/08(金) 11:39:19 wS5yFjKY0
1億ユーロは今の時代だと大物一人+αぐらいしか獲得できないもんな
プレミアは全く罪なことしてくれるわ


369 : 名無しさん :2015/05/08(金) 11:42:29 SvpdLPHw0
>>367
本当にその通りだけどね
ラームを攻撃でフル活用するとか打開策はまだまだあったと思うし
不満をあげればキリはない


370 : 名無しさん :2015/05/08(金) 11:46:34 QQ7XZdKg0
昨夏はマンジュとクロース売却してレバがフリーで獲れたからお金使ってないように見えるだけ
ディマリア噂あるけど値引き交渉しても最低5000万ユーロはかかるはず
不調の27歳の選手にこの値段は正直出して欲しくない


371 : 名無しさん :2015/05/08(金) 12:01:02 VCXlX6NAO
ディマリアはそんなに不調?ブンデス以外見てないからわからんが。
使い方下手くそなだけとかでは?


372 : 名無しさん :2015/05/08(金) 12:04:07 bn0dhARQ0
ゲッツェ試合後にテアシュテーゲンと笑顔で話してたの謝罪したんだね
確かに「何この負け方で笑ってんだコイツ」と思ったけども


373 : 名無しさん :2015/05/08(金) 12:04:21 8tUJuO7U0
>>367
圧倒的なドリブラーがいない限り、サッカーの攻撃は2トップでするものじゃないよ
だから、ドリブラータイプじゃないミュラーとレヴァだけを他クラブと比較してもあんまり意味ないんじゃない
戦術面での不満はあるけれども、やっぱりリベリーとロッベンっていう圧倒的なドリブラーが大一番で怪我でいないのはアンラッキーだよ


374 : 名無しさん :2015/05/08(金) 12:11:29 SvpdLPHw0
ゲッツェは気持ち切れてるんじゃない
見てて覇気が無いというか…
トレード要員で電撃移籍とかにならなきゃいいけど


375 : 名無しさん :2015/05/08(金) 12:15:00 mK8ikOsA0
>>373
三十路超えたロッベンとリベリーがシーズンフル稼働なんて土台不可能な話で
十分予測可能なことに備えてドリブラー補強するなりしなかったのに不運嘆くのもどうかと


376 : 名無しさん :2015/05/08(金) 12:16:24 ktqXQ6kc0
圧倒的なドリブラーと言ってももう30歳過ぎてるからなぁ
他のリーグのトップチームに現在どこまで通用するかわからない
競争相手のいないリーグにいると劣化がわかりにくのが怖いんだよ


377 : 名無しさん :2015/05/08(金) 12:18:03 SvpdLPHw0
>>376
まだ圧倒的だよ
でも来シーズンは急に落ちるかも分からない
特にリベリはショルみたいになってきたと覚悟しといた方が良いかもしれない


378 : 名無しさん :2015/05/08(金) 12:31:19 8tUJuO7U0
>>375
夏の段階ではW杯でロッベンは絶好調だったし、リベリーは休息してた。だから半シーズンは二人とも稼働できると考えてシャキリをレンタルだしたんでしょ
で、冬はロッベンがキャリアハイのレベルで活躍してて今後怪我する怖れはあったけど、リベリーは怪我あけでシーズン終盤まで稼働できると計算して補強しなかったと思われる
でも、蓋を開けてみれば二人とも怪我でいない
この流れを踏まえてアンラッキーと言いたい
ドル戦でのロッベンの起用方法には私も疑問に思う点があるのは否めないけど


379 : 名無しさん :2015/05/08(金) 12:36:33 KeddfM7o0
ゲッツェは普段の行いが迂闊というか脇が甘いというか
ぱっと思いつくのだけでもあの有名な写真、入団会見のシャツ、ロイス歓迎発言と、ちょっと注意力が足らない感じなんだよな
同じアホでもミュラーは結構しっかりしてるのに

少しメンタルが幼いのかな
まだ学生でもおかしくない年だから仕方ないのかもしれないけど
どうも殻を破れないのはその辺にも原因がありそう


380 : 名無しさん :2015/05/08(金) 12:42:54 JOBHNT8c0
ゲッツェはまず体絞れよって思うわ


381 : 名無しさん :2015/05/08(金) 12:44:10 TGRQYkyU0
ミュラーはアホっぽいけど実は秀才タイプな気がする 戦術理解度なんてめちゃくちゃ高いしね


382 : 名無しさん :2015/05/08(金) 12:46:42 OoC6RfGY0
そもそも敵を崩すのにドリブルは必須だろうけど圧倒的なドリブラーは必須じゃないよね
ドリブラーと言える選手が居なくても強いチームなんていくらでも有るわけで
クローゼエジルミュラーの3トップで天下とったドイツ代表もそうで


383 : 名無しさん :2015/05/08(金) 12:47:06 34msnyRs0
ゲッツェはドル時代の方がドリブルにもキレがあったね。今シーズンの後半戦は、仕掛けても結構奪われるシーンよくある。


384 : 名無しさん :2015/05/08(金) 12:49:48 QQ7XZdKg0
ミュラー頭良いよ
インタビューしたライターがイメージと違ったって言ってた


385 : 名無しさん :2015/05/08(金) 12:55:44 OoC6RfGY0
>>378
結局見通しが甘かったつけが回ってきただけで不運嘆くのは違うと思う


386 : 名無しさん :2015/05/08(金) 12:56:28 2JTFmudc0
ミュラーに関しては日本では悪いイメージが先行してる感じはするよな
あの優勝インタビューの同時通訳とかも頭悪そうなイメージに拍車かけてる気がする

実際は陽気で人がいい田舎の兄ちゃんって感じ
でもコメントとか見てても頭いいんだろうなっていうのが伝わってくる


387 : 名無しさん :2015/05/08(金) 13:01:46 db2IvI660
>>381
ミュラーは難関で知られるバイエルン州のアビトゥーア取ってるから実際に秀才だと思う

ゲッツェは伸び悩んでいるよな
バイエルンに来たのが早すぎたのか、単にバイエルンと合わないだけかわからんけど


388 : 名無しさん :2015/05/08(金) 13:21:29 QQ7XZdKg0
http://www.youtube.com/watch?v=DpeI5VKBvM8
この時が一番良かった
今と比べて体型に無駄が無い


389 : 名無しさん :2015/05/08(金) 13:23:02 OoC6RfGY0
ミュラーは頭良さそうな見た目だと思った


390 : 名無しさん :2015/05/08(金) 14:14:43 0PkUrU.c0
今年になっってゲーム中ミュラーにペップが指示伝えてるの多いよね
実況の人に「ミュラーちゃんと聞いてるのか?」とか言われてたけどw

実はバイエルン高学歴多いんだよね
大学入学資格者:ミュラー、シュタルケ、レイナ、ラフィーニャ、ローデ、アロンソ、チアゴ、ハビ、ピサロ、レバ
専門単科大学入学資格者:ノイアー、バド、ゲッツェ、ロッベン
基幹学校(義務教育の上級段階):リベリ、ベナティア


391 : 名無しさん :2015/05/08(金) 14:32:51 1T0G3FtI0
次のホーム戦ではセカンドレグのポルト戦のスタメンでいってほしい。シュバとアロンソ同時起用はだめ


392 : 名無しさん :2015/05/08(金) 15:27:41 tqpujGwM0
リベリが「足首ちっとも良くならない」とコメント出してるんだがマズイね
今度こそ本当の『後釜』を補強する時が来たのか…


393 : 名無しさん :2015/05/08(金) 15:54:12 tzMoVhLY0
モウリーニョ来ないかなぁ
あのダイレクトなサッカーなら今の面子向きでしょ


394 : 名無しさん :2015/05/08(金) 16:01:33 3iPFwbX60
冗談は顔だけにしといて下さい


395 : 名無しさん :2015/05/08(金) 16:02:43 VC6vZ8W20
モウリーニョは一番嫌
あんなサッカーだと毎週見たい気持ちが削がれる
チェルシーの試合は苦行だよ?


396 : 名無しさん :2015/05/08(金) 16:07:56 rzrH0YS60
スーパーカップのチェルシーのラフプレーはいまだに許せない
モウリーニョは嫌だ


397 : 名無しさん :2015/05/08(金) 16:17:11 pXxPpthM0
まあ個人的にはモウリーニョもアリかなと思う
退屈だけど勝てるし


398 : 名無しさん :2015/05/08(金) 16:17:53 jC/gO8es0
モウリーニョはチェルシーに戻って随分マシになった
よその監督としてなら見てられるが、バイエルンは嫌だ


399 : 名無しさん :2015/05/08(金) 16:23:18 VCXlX6NAO
ペップ見てきて、モウリーニョとどっちか選ぶならモウリーニョだな。


400 : 名無しさん :2015/05/08(金) 16:23:43 VC6vZ8W20
勝てないでしょ
ペップと同様で5年前のサッカー観で止まってる
つまらないけど勝てるモウリーニョなんてもう居ないよ
つまんないだけ


401 : 名無しさん :2015/05/08(金) 16:42:16 IsJE9Kvs0
ハールにもう一回やってほしいけどマンUで最後らしいな
残念


402 : 名無しさん :2015/05/08(金) 16:46:32 0PkUrU.c0
ミュラー交代のペップとのやり取り
https://www.youtube.com/watch?v=yQi4sgpzl1k

ミュラー「Kann diese Schei&szlig;e aufh&ouml;ren?」といったみたいだけど、どういう意味?
すかさずゲルランドがフォローしてたね・・・


403 : 名無しさん :2015/05/08(金) 16:50:59 pXxPpthM0
ファンハールこそ嫌なんだが、、、


404 : 名無しさん :2015/05/08(金) 16:56:53 IsJE9Kvs0
>>402
ドイツ語まったくできないけど
kann は疑問型で使うと 〜してくれませんか? の意味らしい
シャイセ=ウンコ
アウフヘーレン=終わらせる

ウンコを終わらせる
この糞みたいな状況終わらせよってことかもしれない


405 : 名無しさん :2015/05/08(金) 17:08:22 IsJE9Kvs0
ミスった終わらせるじゃなくて終わりにするだな多分
シャイセは英語のシットと同語源っぽい


406 : 名無しさん :2015/05/08(金) 17:12:48 pXxPpthM0
嘆願的なことが皮肉なのか
そこのニュアンスが読み取れないがおそらく後者かな


407 : 名無しさん :2015/05/08(金) 17:13:33 pXxPpthM0
嘆願的なことが皮肉なのか
じゃなく
嘆願なのか皮肉なのか



408 : 名無しさん :2015/05/08(金) 17:14:03 QQ7XZdKg0
ミュラーは怒るの仕方ない
センタリングすら来ないんだもの


409 : 名無しさん :2015/05/08(金) 17:22:05 sHme4R9I0
まだ2ndレグが残ってはいるけど3失点目みたいに
なんとか点を取ろうと焦って前掛かりになってるところをカウンター食らってボロボロ
になりそうでなあ
2年連続スペインに大敗するようならマジでペップはもういいわ
来年もさっぱり期待出来ない1年になっちまう


410 : 名無しさん :2015/05/08(金) 17:25:19 IsJE9Kvs0
>>403
なんだかんだ言ってチーム作りに関しては天才だと思う
近年欧州で成果上げてるのもファンハールが築いた基盤がでかい


411 : 名無しさん :2015/05/08(金) 17:40:56 IsJE9Kvs0
>>404
今さら閃いた 糞を終わりにしてくれませんか?を意訳しまくると
糞采配すんのもいい加減にしろや と取れる
これなら状況から言ってもしっくり来る
分かんないけど


412 : 名無しさん :2015/05/08(金) 17:43:29 rzrH0YS60
>>410
ファンハールの功績は誰も否定してない。リベリーでさえ
でもあれ劇薬だから
ビルドアップは既にできるようになってるし、もう一度飲む必要がない


413 : 名無しさん :2015/05/08(金) 17:44:13 WaYRnw920
顎なしには感謝してる
でもまた来てほしいとは思わないw
ゲッツェは体調万全なのかな
ロッベン不調時と原因は同じってことはないのか


414 : 名無しさん :2015/05/08(金) 17:51:02 yeDS2gYY0
顎なし先見の明あるからな
若返りを図るには適任


415 : 名無しさん :2015/05/08(金) 17:56:28 IsJE9Kvs0
>>412
ペップ政権終わればロッベンリベリーシュバラームアロンソ辺りは流石に衰えて嫌でも世代交代になるから
ここらでもう一回劇薬飲むのも悪くなかったと思う 無理だけど


416 : 名無しさん :2015/05/08(金) 17:59:15 0PkUrU.c0
>>404、ありがとう!
バルサ戦の事なのかペップの結構すぐミュラー下げるクセの事なのか・・・
ドル戦と2試合連続だからね〜
(ドル戦前半良くなかったけど後半良いパス出し始めてたのに)
選手腐らせてどうするの?
ミュラーじゃなかったら出て行っちゃうよ?


417 : 名無しさん :2015/05/08(金) 18:11:25 rzrH0YS60
>>415
今年ユナイテッドでやったように、ビルドアップを劇的に改善するのがファンハールの仕事
だからもうファンハールに頼む必要はないし、ファンハール時代を知ってれば再登板はあり得ない


418 : 名無しさん :2015/05/08(金) 18:22:42 QQ7XZdKg0
ファンハールに頼むことはもう無いな
バッサリ切るって事は躊躇なくやるだろうけど


419 : 名無しさん :2015/05/08(金) 18:24:18 kYPU/TeY0
ペップはいつもミュラーを外すか交代させるからな


420 : 名無しさん :2015/05/08(金) 18:26:57 QQ7XZdKg0
ハインケスは大事な試合だとミュラーは残すんだよね
一発あるから


421 : 名無しさん :2015/05/08(金) 18:28:39 vb7bvJqg0
ゲッツェって今トップ下か左サイドで起用されることが多いけど
ドル時代は右サイドでのプレーが一番いいって言われてたんだよな 388の動画みても良いプレーしてるもんな

だからゲッツェを使う時は右サイドで試してほしいんだよなー


422 : 名無しさん :2015/05/08(金) 18:29:50 IsJE9Kvs0
ミュラーは去年のレアル戦でもベンチスタートに不満言ってた
愛想つかさないといいけど


423 : 名無しさん :2015/05/08(金) 18:33:56 QQ7XZdKg0
>>422
今回の事といい去年といいファンもそこ不満持ってるしな


424 : 名無しさん :2015/05/08(金) 18:36:21 JG7dlVwg0
>>361
そんなん三冠シーズンに碌に売りもしないで7000万€使ってるじゃん
バイエルンはとっくにそういうクラブになってる

チームの年齢層見ても近い内に大改革が待ってるよ


425 : 名無しさん :2015/05/08(金) 18:45:46 jxser3pY0
ミュラーが不満吐く→監督とうまくいってないんじゃないか
→移籍の噂→移籍しない
までは恒例行事みたいなもんだろw
できれば CL優勝→監督と抱擁 まで見たいが


426 : 名無しさん :2015/05/08(金) 20:16:18 bBTyPtU20
出来が良かったなら不満表すのも理解できるけど、空気だったからな
ミュラー個人の問題でもないんだろうけど、相手のメッシが個の力で終わらせた試合だけに微妙な気持ちになるわ


427 : 名無しさん :2015/05/08(金) 20:21:02 sHme4R9I0
ロベリーいないのにミュラーまで下げたら怪我してるレヴァ一人でどうしろって言うんだよ


428 : 名無しさん :2015/05/08(金) 20:41:57 e4XdbMPk0
ロングボールもっと使うかと思ったけど、怪我してるレヴァじゃ流石に無理だったか
ってか、マスチェラーノやアルバに普通に空中戦で競り負けてたのは予想外だった


429 : 名無しさん :2015/05/08(金) 20:52:15 34msnyRs0
バルサじゃなくても、多分ユーヴェやマドリーやアトレティコにも敵わないと思う。強豪にがっちり守備ブロック作られボールもたされると崩せなくなって、カウンターでピンチ招くパターン繰り返してるし。戦力はこちらも負けてないけど、戦術的にね。


430 : 名無しさん :2015/05/08(金) 20:53:56 ttAadagw0
>>421
去年右サイドで試されてたけど左サイドより何もできなかったぞ
スペースがないなら、ゲッツェは中央寄りの方が合ってる
388の動画はカウンターでスペースがある


431 : 名無しさん :2015/05/08(金) 21:08:59 5aKJMa3s0
バルサ戦もそうだがペップになってからダメな試合は本当にただボール回してるだけで殆どまともなシュートも打てないよな。


432 : 名無しさん :2015/05/08(金) 21:20:42 yA9V7kdg0
結局の監督の最大の仕事ってのは敗戦の責任を取らせさられることなんだなと思う。

ハインケスは好きだったけどチェルシーに負けた時は叩かれてたし。

ペップが来たこと自体がブランド上がった証拠だし多分世界の最先端の戦術を実践してるけど、結果として負けた。

正直、ペップよりいい監督はいるかもしれんけど、多分バルサやレアル負ける度に監督変えてたらキリがないし。

ファンに出来る事は信じることだけ、そして負けた時は素直に相手を讃える。こっちにもメッシがいりゃ勝てた(笑)


433 : 名無しさん :2015/05/08(金) 21:23:33 IjbruqRY0
グアルディオラって結局バルサ1年目こそ画期的だったけど
2年目から戦術メッシ化が酷くなってたし
買いかぶりすぎてたな皆さ


434 : 名無しさん :2015/05/08(金) 21:27:09 5aKJMa3s0
要はゲッツェもそうだしダンテもハビマルもカウンター向きなんだってことかな。
スペースあればゲッツェも輝く(かもしれない)しポゼッション特化のハイライン守備じゃなきゃ足の遅いダンテやハビマルボロボロミスしないんじゃないか。それにアロンソに過重な負担かけて疲労した後半に酷いプレー繰り返すことも。


435 : 名無しさん :2015/05/08(金) 21:29:46 IjbruqRY0
サッカーのオフェンスは速さが大事であるってのは鉄則な訳で
それに逆行して最高の結果を残せるならともかく
この有様ではな。


436 : 名無しさん :2015/05/08(金) 21:51:03 34msnyRs0
ペップバイヤンと、ザックJAPANて共通点あるね。どちらもキーワードは『ポゼッション』

どちらも現実的に勝つ戦い方より、理想のサッカーを追究。

ザックは日本歴代最速でW杯予選突破。ペップもブンデス史上最速優勝。

どちらも力劣る相手だと強さ発揮する一方、重要な大会では、守られるとパス回しばかりで崩せず、カウンターに脆く大敗。


437 : 名無しさん :2015/05/08(金) 21:53:19 l42xIciY0
セカンドレグの作戦どうするんだろ?
後ろに引いてカウンターしようにもロングボールじゃ攻撃力足りないし、そもそも0-3じゃ前に出てこない
プレス合戦は均衡することはできても、向こうにはメッシがいてこっちにはいない


438 : 名無しさん :2015/05/08(金) 21:53:55 b8UMnL5s0
ゲッツェが試合後にシュテーゲンと笑顔で喋ってたのイラッときて前スレに書いたけど
現地でも反感買ったみたいで本人謝罪してんのね
当たり前だ


439 : 名無しさん :2015/05/08(金) 21:58:48 e4XdbMPk0
ハインケスの超現実的なサッカーの方が合ってたな
あの頃に比べてボールを持ったときの選択肢は増えたけど、
全体的な戦術の幅は狭くなったのが問題


440 : 名無しさん :2015/05/08(金) 22:05:45 XlJLZCUY0
いやカウンターもなあ
バルサ戦でカウンターもやってたけど全然迫力なかった
ロッベンかリベリーだったらと強烈に思ったよ


441 : 名無しさん :2015/05/08(金) 22:06:40 yeDS2gYY0
ビビッて低い位置に置きすぎで攻撃がショボすぎた
ディテールなんて気にせず当って砕けろ戦法でいい
決勝に進むのは厳しくても2ndレグ勝つことは可能


442 : 名無しさん :2015/05/08(金) 22:09:09 2JTFmudc0
ペップの役割はそろそろ終わったとは思うがペップを全否定するのはどうかなと思う
ペップのおかげでブランド力が上がったのも事実だし
それにペップ来てから足元上手くなった選手とか多いし
逆にペップのせいで割を食ってる選手もいるけどね
やっぱファンハールと同じでペップも劇薬の類なのかなあとは思う

ただ個人的にはペップには世代交代を期待したんだけどそれはあんまり進まなかったな
次の監督は世代交代が上手い監督がいい


443 : 名無しさん :2015/05/08(金) 22:09:35 e4XdbMPk0
ロベリーいないのも致命的だけど、
今のバルサは人数割かなくてもシュートまでいけるから後方に余裕があるのよね・・
ブスケツの両脇は穴だけど


444 : 名無しさん :2015/05/08(金) 22:10:06 IjbruqRY0
そりゃポゼッションばっかりやってたらカウンターの威力も落ちるよ
ハインケスの頃なんてどっちがバルサだって言うくらいほれぼれするようなパス回しのカウンターをやっていたというのに


445 : 名無しさん :2015/05/08(金) 22:18:36 .0KtXF2E0
>>443
これは思ったわ
カウンターしてる時バルサの守備の人数足りてるじゃねえかって


446 : 名無しさん :2015/05/08(金) 22:34:30 V5BV/XzA0
ペップの役割ってブランド力上げることと足元の技術者上げること?
それであの給料ならかなり割高だな。
タイトルの数は年々減っていって、強敵には勝てなくなって、結果だけ見たらペップが来てバイエルンがプラスになったことはほんと少ないと思う。
プロスポーツって結果が全ての世界でしょ。


447 : 名無しさん :2015/05/08(金) 22:43:08 IsJE9Kvs0
ペップがブランド力上げたっていうけど本当なんですかね
たいして変わってなくね


448 : 名無しさん :2015/05/08(金) 22:46:15 Gud2Y..M0
ブランド力が上がったかは分からないけど、注目度は上がったんじゃない?


449 : 名無しさん :2015/05/08(金) 22:47:16 1T0G3FtI0
ロデ練習に戻ってきたみたいだ!よかった


450 : 名無しさん :2015/05/08(金) 22:51:58 LhWkPiP.0
経営陣からすりゃ売上と利益伸びてる時点で成功だわ
最低限の成績は達成してるしな


451 : 名無しさん :2015/05/08(金) 22:54:28 wS5yFjKY0
こなかったら伸びなかったという証明もないと思うんだが
サッカー界隈のスポンサー収入やらはどこも右肩上がりだろう


452 : 名無しさん :2015/05/08(金) 22:54:38 my6UIfTQ0
ポゼッションサッカーは複雑でやることが多く、シュートの意識が気迫になる。打たないと入らない。
大量得点で勝たないといけない2legはサッカーの単純化、縦ポンしかないと思う。ドイツ人は単純作業を繰り返す勤勉さがある。
CFはダンテを使って欲しい。


453 : 名無しさん :2015/05/08(金) 22:55:11 IjbruqRY0
別にグアルディオラが来る前から
もうバイエルンは5年で3回CL決勝進出するようなチームだったし
むしろペップがバイエルンのブランドに乗っかったんだよ。


454 : 名無しさん :2015/05/08(金) 22:55:11 0awno8X.0
>>432
負け方が悪い レアル戦と同じくカウンターで何失点もしてポルト戦と同じような試合見せられたんじゃみんな怒るよ
いい勝負してPKの末負けたんならまあしょうがないって感じになる


455 : 名無しさん :2015/05/08(金) 23:05:15 JG7dlVwg0
レアル戦とバルサ戦は一諸には出来ない
レアル戦は文字通り糞だったけどバルサ戦はまだ戦ってたよ


456 : 名無しさん :2015/05/08(金) 23:06:57 0awno8X.0
ゲッツェのポストに当てるシュートとかあった分レアル戦のがマシなレベルじゃね
ゴール前に迫る回数も去年のがまだ多かった気がする


457 : 名無しさん :2015/05/08(金) 23:14:26 my6UIfTQ0
枠内シュート0はダメでしょう。多くのバイエルンファンが期待したのはロベリーに依存した攻撃ではなく、バルサのような攻撃の引き出しだったのではないか。
残念ながら、バルサ時代はシャビやイニエスタのパスセンスとメッシの決定力が異次元だっただけで、グアルディオラの攻撃における監督力はぼちぼち。つまり、彼は過大評価だったのだろう。


458 : 名無しさん :2015/05/08(金) 23:16:37 2JTFmudc0
何度も書いてるけど自分はペップはそろそろ代わるべきだと思うしそこまで思い入れもないんだけどさ
ここまでフルボッコにされてると擁護したくなってくるんだよな
CLで2年連続惨敗したのは悔しいけどブンデス3連覇はやっぱ嬉しいし
あんまり勢いなかったスレが負けた後だけ勢いが出るのを見てもなんだかなあと思うし

まあ愚痴になってしまって申し訳ない


459 : 名無しさん :2015/05/08(金) 23:19:11 IjbruqRY0
3連覇と言ってもハインケスが巨大な遺産を残してくれたのに乗っかってるだけって感は否めない


460 : 名無しさん :2015/05/08(金) 23:19:12 e4XdbMPk0
とにかく主力が三十代なんていうのは他クラブから見ても普通にヤバい
ベイルとかイスコとか国内ならベララビとか本気で獲りにいかないと


461 : 名無しさん :2015/05/08(金) 23:23:15 34msnyRs0
ペップをバルサの監督としては、過大評価とは思わないな。バルササポが未だにペップ好きって人多かったり、戻ってきてほしい声たくさんあったりするの見ると、バイヤンサポで言うところのハインケスと被る。

ただバイヤンの監督としては、他サポからも過大評価で見られてるというか、イメージ先行で見られてる気はする。「ペップが監督してるからバイヤンは強そう」みたいな。

昨日も、マンCサポに「ペップ来てほしいけど、今シーズンでやめる可能性ある?」って聞かれた。


462 : 名無しさん :2015/05/08(金) 23:33:01 dfIS4kNE0
けど3冠なんて


463 : 名無しさん :2015/05/08(金) 23:38:39 dfIS4kNE0
間違えた。
けど3冠後にチームを同レベルに保てたクラブなんかサッカーの歴史上ないと思うんだが…
少なくともCL連覇したチームすらないわけだしモチベーション保つのは相当難しいんじゃないのかな


464 : 名無しさん :2015/05/08(金) 23:40:30 nFSOaGO20
それにしても、、、ってことじゃないの?


465 : 名無しさん :2015/05/08(金) 23:40:41 u2n0yydk0
三冠保てないのを理由に叩いてる人なんていないし(いたといても極わずか)それは問題すり替えてるでしょ


466 : 名無しさん :2015/05/08(金) 23:42:44 my6UIfTQ0
グアルディオラのサッカーはシャビやイニエスタ、メッシがいるバルサのサッカーであって、彼の攻撃は選手任せだと思う。
例えるならば、バイエルンのセットプレーは直接フリーキックは兎も角、得点の匂いがしない。グアルディオラのアイディアが含まれてない。つまり、引き出しがない。よって、過大評価。勿論、これは俺の考え。


467 : 名無しさん :2015/05/08(金) 23:45:06 7CvyfOew0
プラスで主力を占めるドイツ代表はワールド杯優勝してるのに、リーグ前半負けなしだからね
ペップはモチベーターとしては間違いなく優秀だよ
ゲッツェの不調は謎だけどね


468 : 名無しさん :2015/05/08(金) 23:47:39 r0N0dFvM0
バルサ時代はペップが守備戦術担当で、攻撃戦術担当はビラノバだったという話もあるな


469 : 名無しさん :2015/05/08(金) 23:48:55 e4XdbMPk0
バルサは次の試合勝ったら三冠達成したシーズンのバイエルンの勝率上回るらしい


470 : 名無しさん :2015/05/08(金) 23:53:45 u2n0yydk0
じゃあバイエルンがアリアンツで泥を塗るしかねーな


471 : 名無しさん :2015/05/09(土) 00:13:16 rzrH0YS60
>>458
よく分かる
ただカウンター大好き勢からすると許されざる監督だとも思う
去年はともかく今年は不運だった。そう思いたい


472 : 名無しさん :2015/05/09(土) 00:19:23 yA9V7kdg0
メッシってやっぱ世界最高の選手で、なぜ世界最高かというと戦術を無効化する個人能力をもってる訳であれだけのプレー見せられて単純に監督がいけないってのは批判としてフェアじゃないと思ってる。

ペップ個人の事は正直どうでも良いんだけど、完璧な戦術が存在しないことが完璧に証明されてる中で新しいことに挑戦すること自体を無駄だと決めつけるのはもったいない


473 : 名無しさん :2015/05/09(土) 00:26:10 u2n0yydk0
確かにメッシはすごいよ でもメッシがいたからやられた訳じゃないからね
ジャクソンマルティネスとかジェルビーニョ程度のタレントにも個人技でやられてるんだよ


474 : 名無しさん :2015/05/09(土) 00:29:20 jEC77s8s0
個人技に全くやられないチームなんてあるか?


475 : 名無しさん :2015/05/09(土) 00:29:23 34msnyRs0
新しいことに挑戦する、しないの問題ではなく、ファンは内容と結果を求めてるのであって。その挑戦が、最高の結果と内容を伴ってれば誰も批判はしない。

それに、不満持ってる人は俺含めて、バルサ戦だけを言ってるわけじゃない。今までの不満の積み重なあって、バルサ戦の大敗だから、不満はより高まる。

マドリー、バルサ相手に僅差で負けたり、ここまで勝ち上がるのにバルサのように強豪を圧倒して勝ち上がってきたなら、ここまで批判は大きくならないと思う。


476 : 名無しさん :2015/05/09(土) 00:30:39 wS5yFjKY0
ベスト4の中で1段落ちるユーベにボコボコにされたドルにも勝てないのがねえ
スーパーカップとDFBをドル相手に落としてるのは正直キツいわ
CLにしてもメッシにボコボコは100歩譲ってシャフタールやポルト相手のアウェイはどうだったか
それまで完璧でバルサ相手に完敗しただけならここまでいろいろ言われないだろう


477 : 名無しさん :2015/05/09(土) 00:38:40 bH08mOdo0
内容結果共々コスパに見合ってないんだよなペップはさぁー。
ミュラーともわだかまりができてるっぽいし、今期でお別れしてドイツ人監督を招集したほうが良いと思うぞ。


478 : 名無しさん :2015/05/09(土) 00:40:42 u2n0yydk0
>>474
単独突破繰り返されるのは守備に問題ある
言いたいのはメッシだからやられた訳じゃないということだけ
リーグ戦でもデブルイネにあんだけ好き放題やられたのにいまいち修正できないままCLでポルトやバルサとぶつかった
それで「メッシはすごいメッシだからしょうがない」なんて感想はでてこない俺は


479 : 名無しさん :2015/05/09(土) 00:45:35 e4XdbMPk0
コンディション管理は大事な時期に影響してくるという教訓のシーズンだな
同じく怪我人続出のレアルも無冠の危機


480 : 名無しさん :2015/05/09(土) 00:48:15 rzrH0YS60
ローデが戻ってきたのは嬉しい
バルサ戦の最後の方はラームの足止まってたけど、ローデがいたら交代してたと思う


481 : 名無しさん :2015/05/09(土) 01:07:44 yA9V7kdg0
対戦相手は別にペップが決めてる訳じゃないし、怪我人はペップのせいじゃないし、完璧なサッカーをしてる中でバルサに負けたとしても、負けたら文句はでるし。

バイエルンに対する期待値の問題だと思うんだけど、ベスト4まで来てリーグ戦は優勝した。それでも許せないとなると白い巨人負の面を持ち込むことになる。

擁護したいのはペップではなく、これから先のバイエルンの中長期プラン。ロッベンやリベリーだって色々あったけど、バイエルンは簡単に切るようなことはしなかった。それこそがバイエルンの魅力の一つ。寛容さが強力な武器になる。


482 : 名無しさん :2015/05/09(土) 01:10:46 2t8ukZGw0
流石にここまで怪我人が出てるとなるとペップの練習にも問題がありそうな気がするが


483 : 名無しさん :2015/05/09(土) 01:14:03 u2n0yydk0
リーグ優勝にベスト4という結果は立派だと思うし何度もいうように三冠とれないから不満言ってる訳ではない


484 : 名無しさん :2015/05/09(土) 01:16:49 u2n0yydk0
まあなんとかホームで意地見せてくれればそれでいいよ
また三点も四点も決められるようならもうきつい


485 : 名無しさん :2015/05/09(土) 01:19:06 dMRnGNg.0
ユーベが一段落ちるて認識をいまだにしてるのはどうだろう
GLの段階でアトレティコと良い勝負してたしテベスはワールドクラスだ


486 : 名無しさん :2015/05/09(土) 01:31:00 bH08mOdo0
バルサにあんだけやられてしまった後のタラレバだろうそんな事言ってる奴らは。


487 : 名無しさん :2015/05/09(土) 01:33:03 IjbruqRY0
>>481
試合内容に改善がみられるなら擁護も出来るが
こうもボッコボコにやられるとな。
枠内シュート0もあり得ないし


488 : 名無しさん :2015/05/09(土) 01:37:50 FGRYvpTA0
交代や失点後のプランに文句言いたくなるのは
もしかしたらと思わせる試合をしてたからだろ
4割スタメン居ないし生き残ったメンバーも4月からの連戦で
ろくに休めない状態で良くやってる方だと思う
限界を超えても勝たなきゃ許さんとか無慈悲な事は言えんわ


489 : 名無しさん :2015/05/09(土) 01:50:15 u2n0yydk0
アウェーゴール一点でもとれれば2、3失点してもホームに望み繋げる試合だからミュラー交代に疑問符つくんだけどね
次はいい試合してくれ


490 : 名無しさん :2015/05/09(土) 02:24:12 rHSMvaUs0
ロベリーの歳を考えてしっかりと補強すべきではあったと思うよ。それが無理なら別の戦術的な代替案を考えるとか
じゃないと主力の2人が30代ってそりゃー怪我もするよ、元々怪我が多いしあの2人


491 : 名無しさん :2015/05/09(土) 02:51:45 bjdabIoI0
ペップの年俸とバイヤンのサポート体制(補強費とか)を考えれば組み分けに恵まれただけのCLベスト4なんて批判されて当然だと思うけどな


492 : 名無しさん :2015/05/09(土) 02:59:36 VCXlX6NAO
ミュラーと完全にこじれた感じだし、向こうのサポももう黙ってないだろう。


493 : 名無しさん :2015/05/09(土) 03:19:43 vTWtAZmY0
バルサオタの書き込みくっさwww
メッシと比較して叩きまくってノイアーがザルとか
ボアテングは最高のCBだけど神の前では云々平気で言ってるから気持ち悪すぎる
宗教臭いし嫌いほんと嫌い、頭おかしいのばっかり
なんとか4点とってくれや、というかハインケス復帰してトリデンテボコボコにして欲しい


494 : 名無しさん :2015/05/09(土) 03:21:49 NMjfcAwY0
トップレベル相手だから敗退するのはしょうがないにしても3ー0とか4ー0の試合を見せられて文句が出ないわけが無いんだけどな
そんな結果になるのが仕方ないとは思えないし
指揮官の手腕に問題があるからとしか


495 : 名無しさん :2015/05/09(土) 03:42:33 PcN5fS1Q0
ペップはバルサ時代も、ペップが守備担当、(今は亡き)ビラノバが攻撃担当って言われてたからな。
二人がいたからバルサの黄金期が来たっていうし、一人だと攻撃のバリエーションがあんまりないんでは


496 : 名無しさん :2015/05/09(土) 03:55:27 NMjfcAwY0
>>495
攻撃のアイディアが無いのは昨シーズンのマドリー戦でバレてるから
サイドの攻め方がダメ


497 : 名無しさん :2015/05/09(土) 03:59:49 5jFkM34I0
ロッベンがいたときはロッベン頼み
ロッベンが負傷したらレバミラコンビで勝利
レバミラの活躍に関してもペップの手腕ではなく
純粋に二人の能力による部分がほとんどだと思うのは自分だけだろうか


498 : 名無しさん :2015/05/09(土) 04:02:20 NMjfcAwY0
>>497
攻撃はそうだと思うよ
あれだけシステムやポジションいじるくせに肝心のゴール奪いにいく過程にはセンスが感じられないという


499 : 名無しさん :2015/05/09(土) 04:16:29 5jFkM34I0
>>498
ありがとう
もし活きのいいドリブラーを獲得したらまたその選手頼みにならないか不安だな


500 : 名無しさん :2015/05/09(土) 04:29:18 db2IvI660
バルサのスパイを超高給で何匹も飼ってるんだから大敗も当然だよ
グアルディオラがバルサのためにわざと負けた疑いを持たないのがおかしい
怪我人続出も全部あいつが連れてきたトレーニングやフィジカルコーチの責任だ
チアゴなんてこの2年間ケガばっかの給料泥棒で何の役にも立ってない
それどころかメッシ爆上げのおべんちゃら連発でキモ杉
来シーズン終了後にペップと揃って出ていきたいんだろうが少しはわきまえろよ


501 : 名無しさん :2015/05/09(土) 04:34:26 dqruet.w0
気持ち悪いなここまで来ると


502 : 名無しさん :2015/05/09(土) 05:01:29 SvpdLPHw0
>>499
それが心配なんだよね
ミュラーとラームをサイドで組ませるという選択肢は優先度が低いくらいのドリブル厨なんで
この2人のパス&ゴーだけで右サイドは崩せる可能性上がると思うのに


503 : 名無しさん :2015/05/09(土) 05:10:51 rzrH0YS60
>>500は不快。ラインを越えてる


504 : 名無しさん :2015/05/09(土) 06:20:29 OVrbd1yk0
複雑だけどペップには、あと一年やって欲しい気持ちがあるな。これで終わりというのはバイエルンにとってもあまりいい感じはしないんだよな。イマイチ吹っ切れないというか。
あと一年やってこの2年間の反省を生かせるかどうかでペップの評価が下せる気がする。


505 : 名無しさん :2015/05/09(土) 06:33:01 e4XdbMPk0
来季はいい加減世代交代進めないと
即戦力クラス獲って半年ぐらいでスタメン一新するところまでやらなきゃ今後の見通しまで立たなくなる


506 : 名無しさん :2015/05/09(土) 06:41:13 hZKGsnrA0
プロの世界は結果が全て
イタリアならとっくにきられてるわ
三年やってからとか甘すぎるわ


507 : 名無しさん :2015/05/09(土) 07:14:46 V5BV/XzA0
ルンメニゲがメッシにやられた、バルサに負けるのは仕方がないみたいなこと言ってたのは不安だ。


508 : 名無しさん :2015/05/09(土) 07:15:35 C0fTsXDE0
2ndレグで去年みたいな事になれば辞任して欲しい
一矢報いる試合を見せられるなら後1年は付き合う
ただしどんなに良い結果だろうと後1年が限界だ


509 : 名無しさん :2015/05/09(土) 07:19:21 34msnyRs0
こちらにも、メッシ、スアレス、ネイマールがいたら勝てるっていうなら、エンリケが成績の割りに評価高くないように、ビッグネームの監督でなくても、選手の力で勝てるってことでもあるね。

大金払って大物監督に期待するものは、監督の手腕によって強くなること。結果は、毎年優勝候補筆頭に上げられる戦力のわりに、2年連続ライバルにボコられてるのが現実。

バルサやマドリーが2年連続ライバルにボコられたら、サポも監督への不満爆発すると思う。それだけバイヤン含めたこの3チームは、近年の実績からして求められるものが大きい。


510 : 名無しさん :2015/05/09(土) 07:39:45 34msnyRs0
まあ2ndlegの結果次第だね。

2年前のように4-0で勝利して、奇跡の逆転突破してくれないだろうか。決勝ベルリンの地でバイヤンみれないのは悲しいな。昨シーズンはCL決勝観なかったし。


511 : 名無しさん :2015/05/09(土) 07:41:13 Dx9969FQ0
でもなんだかんだでエンリケがやってきたことってプラスに働いてるんだよな
カウンター志向への切り替えとかローテーションとか


512 : 名無しさん :2015/05/09(土) 07:50:36 u2n0yydk0
>>508
全部同意


513 : 名無しさん :2015/05/09(土) 08:06:20 C0fTsXDE0
>>511
脱ペップバルサ路線が見事に成功してるよ
ティキタカが向いてるとは言えないラキティッチをスタメンで使って運動量の向上を目指したり、中央で地蔵になってたメッシを右サイドに再コンバートしたり
ローテやったりメッシだろうと途中で交代制したり
あれで批判されてるのがよく分からない
そんなにペップが良いなら交換して欲しい


514 : 名無しさん :2015/05/09(土) 08:55:30 IjbruqRY0
いかにバルサ路線が選手をがんじがらめにしてたか今のバルサで分かるな
そもそもグアルディオラのバルサが凄かったの1年目だけで
そこからどんどんポゼッション色が強くなって最終的にポゼッションでは圧倒してるけど結局のところFCメッシってチームになってたし


515 : 名無しさん :2015/05/09(土) 09:07:42 V5BV/XzA0
Bild made a poll on their website. The question was: Did Pep Guardiola fail at Bayern?

57% YES
43% NO

微妙な結果


516 : 名無しさん :2015/05/09(土) 09:27:16 8HegN21U0
リーグ優勝にCLベスト4の監督のクビ切ったら他になり手が居なくなるだろ。


517 : 名無しさん :2015/05/09(土) 09:47:36 o4.0adSY0
なるほど攻撃はビラノバの担当だったなのか、納得。

バイエルンは世代交代しないといけないので、監督はグアルディオラではない方が良いと思う。彼のサッカーは複雑過ぎて、後任の監督が戸惑う。


518 : 名無しさん :2015/05/09(土) 09:47:53 ggnnZsGQ0
ペップには、ゲッツェをメッシみたいに成長させてほしい。食事改善するようアドバイスしてトップ下で使い続けて1人前にしてくれたら十分。


519 : 名無しさん :2015/05/09(土) 09:53:08 IjbruqRY0
何かペップはメッシにやられたとか言ってるけど
あれベルナトがあんな低い位置でドリブル仕掛けるお馬鹿プレーをやらかしたせいだよな


520 : 名無しさん :2015/05/09(土) 10:17:59 .GXOaCms0
確かに、今の状態で切ってしまえば、後任探しのハードルの高さが上がっちゃうね。
組み合わせに恵まれたとはいえベスト4でダメなら、決勝進まないと御の字じゃないんですか、ということで公認候補は確かに二の足を踏むわな。


521 : 名無しさん :2015/05/09(土) 10:18:57 c0WTie.c0
勝てとはいわん。
せめて1点入れてくれ。
ペップになってからスペイン2強相手に今のところスコア8-0だぞw


522 : 名無しさん :2015/05/09(土) 10:23:50 IjbruqRY0
エンリケを見るとチームを正しい方向に導いてくれる指導者がこのレベルのクラブには必要で
それが間違っているからペップは解任されて然るべきだろうと思う。
ペップに代わってからこのチームはほんとカウンターが下手になった。
カウンターが下手で、相手陣でボール回している内にインターセプトして失点って
多分永遠にこれを繰り返すだろ?グアルディオラじゃね


523 : 名無しさん :2015/05/09(土) 10:31:54 sHme4R9I0
>>521
改めてひっどいな……


524 : 名無しさん :2015/05/09(土) 10:34:55 znNjThvg0
>>516
結果出したけど方向性会わないから切られるなんてよくある話だけどな
カペッロはリーグ優勝したのに守備的だからレアルで2回切られた
まあどのみちルンメニゲあたりがペップ信奉者だから切られるなんてまずない


525 : 名無しさん :2015/05/09(土) 10:35:48 IjbruqRY0
籤運に恵まれてるだけで実際のところは4強レベの実力は今のバイエルンは備わっていない。
スパッと解任しても問題ないと思うね。


526 : 名無しさん :2015/05/09(土) 10:38:09 znNjThvg0
ベスト4と言っても引いたのシャフタールとポルトだからな


527 : 名無しさん :2015/05/09(土) 10:41:43 IjbruqRY0
次の試合も完封大差負けなら本気で解任してほしい


528 : 名無しさん :2015/05/09(土) 10:58:13 JOBHNT8c0
バレンシアのガジャが延長したせいでまたアラバ狙われそうだな


529 : 名無しさん :2015/05/09(土) 11:09:30 hZKGsnrA0
おい!ドルって後半戦だけの順位なら5位らしいぞ!よかったな雑魚に負けた訳じゃないぞ、ただ上位陣に勝てないだけだ

2位 狼 4-1×
3位 ボルシアmg 2-0 ×
4位レバク 2-0 ×
5位ドル 1-1 (pk)×


530 : 名無しさん :2015/05/09(土) 11:14:22 .GXOaCms0
529…。もう大草原不可避だなぁ。
何でこんなになっちゃったんだよ…。ポゼッションだと格下相手には安定してる圧倒できるってだけだよなぁ。
まぁ先日のポカールはそこまで悪い試合ではなく、特に前半は明らかな力の差を見せていたとは思うけど。


531 : 名無しさん :2015/05/09(土) 11:14:33 sHme4R9I0
この前1-0で勝ったのもう忘れてんのか


532 : 名無しさん :2015/05/09(土) 11:24:28 e4XdbMPk0
リーグ戦もポカールも内容では圧倒してたんだけどな
点が取れない時間帯が続くと集中切れちゃうのはポゼッションの弱点だわ


533 : 名無しさん :2015/05/09(土) 11:26:47 VCXlX6NAO
>>531
優勝ほぼ決まった余裕のある状態でリーグは勝っても、一発勝負のポカールで勝てないんじゃ勝負弱いってことにもなる。


534 : 名無しさん :2015/05/09(土) 11:29:47 du8A66o.0
ペップが監督を退く→エンリケが立て直す
この流れがいろんなビッククラブで繰り返されるかもな


535 : 名無しさん :2015/05/09(土) 11:40:16 8310C8.c0
ハードルがーとか言ってるけど。ペップの年俸見ればわかると思うけどCLベスト4やタイトル1つで満足できる年俸じゃないことくらいわかるだろ。
しかもバルサにやられた内容も酷い…レアルにも去年ぼこられまくってるし


536 : 名無しさん :2015/05/09(土) 11:48:25 F6Obeub20
勿論、ペップの年俸とかも分かるし、ファン目線では納得してないよ。でも、クラブを選ぶ監督候補側からすれば、また違うロジックでしょう。現実的な目標目線で、安定して働けるかは超気になると思うけど。そこを一緒に考えるのは解せないな。


537 : 名無しさん :2015/05/09(土) 11:51:29 EwAy/V0w0
アラバ出ていかないよね?


538 : 名無しさん :2015/05/09(土) 12:10:44 2JTFmudc0
アラバは契約が2018まであるし元々中盤希望でわざわざSBをしにレアル行くとは考えにくい
クロースと違ってファンにも人気あるし最低でもあと2年はいると思うよ
基本長期契約残ってるレギュラー格は売らないと思っていいと思う

現在のレギュラー格でヤバいのは契約延長が進まないシュバイニー
契約期間2017年組の契約延長も早めに進めたいなー


539 : 名無しさん :2015/05/09(土) 12:15:33 wS5yFjKY0
クロースってファンに人気なかった?


540 : 名無しさん :2015/05/09(土) 12:33:40 VCXlX6NAO
ルンメニゲも建前上ペップ擁護してるが、現実は退くに退けない状態かもしれんな。2ndの内容次第で本音出すかもな。


541 : 名無しさん :2015/05/09(土) 13:22:13 RyA98NzY0
誰か来季のスタメン予想してくれよ


542 : 名無しさん :2015/05/09(土) 13:51:24 c0WTie.c0
>>541

レヴァ

ロイス    ゲッツェ   ディマリア

アラバ     チアゴ  ギュドンガン

   ボアテング  フンメルス  バトシュトバー


       ノイアー

 監督 ユルゲンクロップ


543 : 名無しさん :2015/05/09(土) 14:04:17 RyA98NzY0
レバント グリーズマン

ディマリア ハビマル チアゴ ミュラー

アラバ ボアテング バド ラーム

ノイアー

アンチェロッティ


544 : 名無しさん :2015/05/09(土) 14:07:30 GqpskbQM0
>>540
是非来てください!貴方の手で新しいバイエルンを!みたいな感じだったから本音ではヤベーと思ってても言えないと思う。高給払ってるし。

ドイツのプライドみたいなクラブをスペイン化させやがって…


545 : 名無しさん :2015/05/09(土) 14:09:09 VCXlX6NAO
レヴァ

ディマリアチアゴロッベン

ローデハビマル

アラババドボアテンクラーム

ノイアー


監督アンチェ


546 : 名無しさん :2015/05/09(土) 14:11:33 e4XdbMPk0
アンチェ来たらまたポゼッション+カウンターのチームになるかな


547 : 名無しさん :2015/05/09(土) 14:12:42 BsJYeo5w0
アンチェってペップよりも給料高いんじゃなかった?


548 : 名無しさん :2015/05/09(土) 14:12:47 znNjThvg0

正直スペインから取るのはチアゴで止めといて欲しかった


549 : 名無しさん :2015/05/09(土) 14:13:40 znNjThvg0
まあ来てくれたからにはアロンソベルナトも応援するけどね


550 : 名無しさん :2015/05/09(土) 14:16:16 NMjfcAwY0
ヘーネスならスパッと切りかねない状況に見える
ホプフナーはどの程度発言力あるのか分からないよね
メディアが発言取り上げないし公式からですら空気


551 : 名無しさん :2015/05/09(土) 14:17:13 VCXlX6NAO
>>545
間違えた
チアゴのとこミュラー


552 : 名無しさん :2015/05/09(土) 14:28:22 znNjThvg0
ローデとハビマルの中盤は一回見てみたいな


553 : 名無しさん :2015/05/09(土) 14:28:55 jpFerGBk0
就任初年度からこんだけ怪我人出てると
監督の評価もしづらいわ

怪我人ゼロは無理にしても
せめて長期離脱者はなしで1年見てみたい


554 : 名無しさん :2015/05/09(土) 14:44:02 wS5yFjKY0
ん?


555 : 名無しさん :2015/05/09(土) 14:53:22 VCXlX6NAO
>>553
何の話?


556 : 名無しさん :2015/05/09(土) 14:54:59 znNjThvg0
クロースはアラバ誘うなよ 頼むわほんと


557 : 名無しさん :2015/05/09(土) 15:03:19 c0WTie.c0
クロースはレアルで苦労するだろうな


558 : 名無しさん :2015/05/09(土) 15:05:30 1T0G3FtI0
クロースはバイエルンの頃ゲッツェを誘ったんだよな。


559 : 名無しさん :2015/05/09(土) 15:16:30 KBlKmtMc0
あれは誘ったのかね、やっぱり
ゲッツェがバイヤン来たがってるよってフロントに進言したのは知ってるけど
とりあえず火のないとこに煙を起こすのはやめて欲しいわな
ドイツ代表で見るたびにムカつくことになりそうで


560 : 名無しさん :2015/05/09(土) 15:23:04 7CvyfOew0
クロースとゲッツェは代表で仲が良くて、クロースが誘ったというよりかはゲッツェがクロースにバイエルン移籍を相談して、クロースがバイエルンフロントとゲッツェの間を取り持ったっていう記事なら読んだことある


561 : 名無しさん :2015/05/09(土) 15:23:51 ktqXQ6kc0
次は、こっちはホームでバルサは中2日だからね
これで負けたら目も当てられない


562 : 名無しさん :2015/05/09(土) 15:25:15 7CvyfOew0
結果として、ゲッツェはクロースの2倍の給料貰うことになるんだけどね


563 : 名無しさん :2015/05/09(土) 15:25:54 BbR8vBtw0
まぁでも、もう一年このサッカーやりますとか言われたら絶望して
移籍するのも分からんくはない
選手の一年って貴重だよ


564 : 名無しさん :2015/05/09(土) 15:34:01 sHme4R9I0
ペップのスタイルじゃレアルにもバルサにも勝てないって分かったら
選手もやる気落ちるだろうしなあ
せめて惜敗なら来年こそって思えるのに


565 : 名無しさん :2015/05/09(土) 15:40:36 KBlKmtMc0
偉そうなこと言いたい訳じゃないが、もうペップへの文句はひと段落付けていいんじゃないか
同じことの繰り返し繰り返しで食傷してるよ


566 : 名無しさん :2015/05/09(土) 15:44:46 QQ7XZdKg0
惜しくも競り合って負けたなら甘んじて受け入れるけど大敗してるのがな…
カウンターに弱いだけではなく、まともな得点機会が無いというのも大きなマイナスで印象が悪い
アリアンツでファンが望んでるのはポゼッションで試合を支配することじゃないから
開き直りのタコ殴りで可能生を見せてくれ


567 : 名無しさん :2015/05/09(土) 15:46:19 0xXkjjn60
ミュラー:もう終わったなんて言う辛気臭い奴は、ベンチに引っ込んでろ!

って、他の選手に言ってやったよ!

バイエルンのユニを着る事は愛だけじゃない!使命なんだ!だから、ファイターになれない奴は、少なくとも、ベンチで、俺たちの応援でもしておけ!

やってくれそうだなこいつなら!次は全力でミュラー応援してやるわ!


568 : 名無しさん :2015/05/09(土) 15:46:29 VC6vZ8W20
ペップへの不満をもうやめろってのも…
ドイツですら不支持が上回ってて不満爆発一歩手前だと言うのに


569 : 名無しさん :2015/05/09(土) 15:51:56 a/RoXVLU0
これ、選手みんなを鼓舞する発言なのか、ネガティヴなこと言った特定の選手に向けての発言なのか気になるよね…
前者だとは思うけど


570 : 名無しさん :2015/05/09(土) 15:53:25 o4.0adSY0
Yahoo!ニュースだけど、今日のアウグスブルグ戦ダンテ温存てマジ?これはダンテCF来るか(笑)
今日のスタメンはもう二部の選手だけで良いけどね。
補強に関してはラツィオのフェリペ・アンデルソン、クローゼの紹介で割と楽に取れないかな。


571 : 名無しさん :2015/05/09(土) 15:54:15 QQ7XZdKg0
>>569
どっちもじゃない?
試合終わってからメッシが〜って言ってた連中に向けて
相手を褒めたたえるのはセカンドレグが終わってからで良いというのに


572 : 名無しさん :2015/05/09(土) 15:54:57 VCXlX6NAO
>>567
ミュラーはさすがだよ。バイエルン愛あるわ。よりいっそう応援する。

あとこれはホントはラームが言うべきことなんだがな。


573 : 名無しさん :2015/05/09(土) 16:08:44 kdmkLwmw0
ラームかシュバな


574 : 名無しさん :2015/05/09(土) 16:43:22 Iu3fCPx.0
次期キャプテンはノイアーかミュラーでいいな
ルンメニゲも言ってたが、荒療治しても世代交代を進めて欲しい


575 : 名無しさん :2015/05/09(土) 17:15:37 znNjThvg0
ハインケス今日誕生日か おめでたい


576 : 名無しさん :2015/05/09(土) 18:01:06 bjdabIoI0
ベスト4っていってベスト8の段階で毎回当たりくじばっか引いてのベスト4だからな
CLで強豪相手に勝ち越したのってマンCとか絶賛低迷中だったマンUくらいじゃないのか


577 : 名無しさん :2015/05/09(土) 18:12:49 XIizMhXY0
その前にバルサとレアルにも勝ってるだろ


578 : 名無しさん :2015/05/09(土) 18:30:58 GqpskbQM0
ハインケス70歳おめ

ミュラーのバイエルン愛は幼少時から植え付けられてるから余所から来た選手とは違うんだろうね


579 : 名無しさん :2015/05/09(土) 18:48:54 kdmkLwmw0
今日はヴァイラウフもスカッドいりか
スタメンあるな


580 : 名無しさん :2015/05/09(土) 19:53:43 jpFerGBk0
どれくらいスタメン入れ替えできるんだろうね
もう優勝決まってるんだから全員でなくていいくらいな気がするけど


581 : 名無しさん :2015/05/09(土) 19:53:48 rzrH0YS60
ホイ怪我か。残念だなー
あと一年はレンタル続行でいいと思う
戻ってきてもまだ試合には出られない
毎試合出場させてくれてるアウクスは貴重


582 : 名無しさん :2015/05/09(土) 21:21:53 kdmkLwmw0
ほぼタウンオーバーなしだね


583 : 名無しさん :2015/05/09(土) 21:22:01 rzrH0YS60
今日のメンバー
Reina - Dante, Thiago, Lewandowski, Boateng, Bernat, Gotze, Lahm, Muller, Weiser, Schweinsteiger
Subs: Neuer - Alonso, Benatia, Martinez, Rafinha, Pizarro, Gaudino.


584 : 名無しさん :2015/05/09(土) 21:34:22 CUUoAdDk0
思ったよりガチメンだね
レヴァ出ても大丈夫なのかな


585 : 名無しさん :2015/05/09(土) 22:12:33 o4.0adSY0
このスタメン、バルサに勝つ気ないだろう。シュバもラームもレヴァもミュラーもボアテングも2legでバテるぞ。チアゴに至っては怪我するんじゃないか?


586 : 名無しさん :2015/05/09(土) 22:15:31 QQ7XZdKg0
勝つ気あるからだろ
ベスト揃えて良い形作ってバルサ戦に挑みたいという
コンディションより完成度の向上をとった


587 : 名無しさん :2015/05/09(土) 22:16:16 Iu3fCPx.0
ペップは下手にこの試合に負けて、自分への懐疑論が爆発するのを避けたいだけだろ
アウグスは荒いから、誰か怪我しそう


588 : 名無しさん :2015/05/09(土) 22:18:05 HgVwvSCs0
レヴァ大丈夫なんかな?とにかく怪我人だけは増やしてほしくない


589 : 名無しさん :2015/05/09(土) 22:31:14 rzrH0YS60
ここまで来たら応援するだけだろう


590 : 名無しさん :2015/05/09(土) 22:45:38 6K3Z/zs.0
スペインではペップの戦術誉めてる傾向なんだな
曰くショートパスを潰されてロングボールに頼らざるを得なくなる状況を作られたとのこと
結論は戦術的に手詰まりになったとこをメッシが個人技で打開したとなってる


591 : 名無しさん :2015/05/09(土) 22:56:07 nFSOaGO20
スペイン人はというかバルサ系の人はペップの良いところしか見ようとしないからなぁ


592 : 名無しさん :2015/05/09(土) 22:57:29 34msnyRs0
>>590
それのどこが、誉めてるって受けとれるの?「戦術的に手詰まりになって」と言いながら。


593 : 名無しさん :2015/05/09(土) 22:59:14 nFSOaGO20
主語読み間違えてね?


594 : 名無しさん :2015/05/09(土) 23:16:49 0xXkjjn60
Football Transfer @Footy_Transferr ・ 28分 28分前

BREAKING: Manchester City have agreed deal with Pep Guardiola to join them this summer! [BeinSports] #MCFC


595 : 名無しさん :2015/05/09(土) 23:19:17 e4XdbMPk0
スペインはやっぱりロングボール嫌いなんか
同じロングボールでも空中戦で勝ってたバルサの方が機能してたが


596 : 名無しさん :2015/05/09(土) 23:25:11 V5BV/XzA0
真実かわからないけど、シティとペップが、今夏からの契約を交わしたってニュースが流れてるね。


597 : 名無しさん :2015/05/09(土) 23:25:52 V5BV/XzA0
すまん、、上の英語の記事とかぶった


598 : 名無しさん :2015/05/09(土) 23:27:03 RyA98NzY0
BeinがペップがマンCと今夏合意と報じてるよ
飛ばしっぽいけど
このまま成立して欲しい気がする
今の試合見ててもとてもつまらない


599 : 名無しさん :2015/05/09(土) 23:28:03 Iu3fCPx.0
後任はクロップかアンチェロッティだろうな


600 : 名無しさん :2015/05/09(土) 23:30:21 usrZ2Qzs0
まだ敗退決まったわけじゃないし、今の大事な時に他チームと合意結ぶとかは考えられないから飛ばしだと思う。


601 : 名無しさん :2015/05/09(土) 23:31:15 jpFerGBk0
シティとは今まで4回くらい合意してるね


602 : 名無しさん :2015/05/09(土) 23:31:24 1T0G3FtI0
そのほうがいいね、今のままだと選手流出の危機もあるし、ペップだけ出て行ってくれれば安心だ


603 : 名無しさん :2015/05/09(土) 23:34:32 V5BV/XzA0
クロップだったらまた荒れるだろうな。
しかしとりあえずペップにはやめてすもらいたい。このメンバーでこの試合内容では弱すぎる。


604 : 名無しさん :2015/05/09(土) 23:52:53 0xXkjjn60
ドイツ『ビルト』

「ペップは失敗だったのか?」と、バイエルンの監督としてのを手腕を問うアンケートを実施。

8万を超える回答のうち、「Ja(イエス)」が57パーセントとなり、実に6割近くがグアルディオラ監督に「失敗」の烙印を押した。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/10093722/ 詳しい内容


605 : 名無しさん :2015/05/09(土) 23:54:23 LnR3m90Q0
クロース戻ってきてくれー


606 : 名無しさん :2015/05/09(土) 23:58:18 Z3TrF9Dc0
バイエルンの選手は自己管理能力がなさすぎ。負けたらペップのせいって…情けねぇな。ロベリーいなくてバルサ相手にあそこまで支配できたのはペップの戦術がよかったってことだろうよ


607 : 名無しさん :2015/05/09(土) 23:58:20 1T0G3FtI0
次のバルサ戦が終わったらいろんな報道されそうだね!


608 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:00:03 Z3TrF9Dc0
ペップほど偉大な監督はいない。
ペップを貶すやつは死ねばいいんだ。
ペップが世界一の監督に決まってる。勝てないのはバイエルンがカスだからだろ?ふざけんなよペップバカにしやがって


609 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:00:58 bnc.vsA.0
バルサには5対0で勝つよ
今見てる試合で確信した
すげぇノリノリ
最強に戻ってる


610 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:02:31 Z3TrF9Dc0
選手がペップを信用しないから勝てないんだ。ペップの戦術通りやれば勝てるんだよバルサの選手はみんな信用してた。だから一体感があった。ミュラーの態度には呆れるね。俺らには合わない?できるよう努力しろよ。お前が下手なんだよできるようになるまで練習しろよ。そんなこともわかんねぇのかカス


611 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:03:06 bnc.vsA.0
恐ろしく強い
こんな短期間で最強に戻すとわ
恐るべし ベップ


612 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:03:25 Z3TrF9Dc0
選手がペップを信用しないから勝てないんだ。ペップの戦術通りやれば勝てるんだよバルサの選手はみんな信用してた。だから一体感があった。ミュラーの態度には呆れるね。俺らには合わない?できるよう努力しろよ。お前が下手なんだよできるようになるまで練習しろよ。そんなこともわかんねぇのかカス


613 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:04:12 ggnnZsGQ0
ヴァイザーが一番可能性感じる


614 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:22:32 kdmkLwmw0
お疲れ。
ヴァイザーよかった気がするね。どんどん使って欲しい


615 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:23:36 IjbruqRY0
マンジュキッチが残っていればレバに無理させる必要も無いと言うのに


616 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:24:12 rzrH0YS60
ガチメンバーでの前哨戦が開始15分でめちゃくちゃに
ダンテは来年見たくない


617 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:25:44 jpFerGBk0
ヴァイザーよかったね
レヴァが決定機決めてればなぁ

しかしダンテは全然だめだな
失点の場面もポジショニングおかしいし、
このままだと控えでも苦しいわ


618 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:25:54 sHme4R9I0
何連敗する気だよ……


619 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:26:20 XdPhXIB60
ダンテがピッチの上で迷子になっていたな
これで5連敗もありえる


620 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:29:29 VCXlX6NAO
シティ決定だと。これでよし。


621 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:29:39 QQ7XZdKg0
5連敗だと解任が妥当だと思うんだけど…
あのクリンスマンですらここまで酷い結果はない


622 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:30:25 rzrH0YS60
>>604
もっと行間詰めてくれ
同じ内容が515にあるよ


623 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:32:19 Iu3fCPx.0
クリンスマン政権末期と似た状況だな
これでアリアンツでのバルサ戦で最低限の結果を出せなければ、もうペップも終わりだろう


624 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:39:56 jpFerGBk0
クリンスマンはリーグ戦も悪かったから
ちょっと状況が違うかな


625 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:41:29 QQ7XZdKg0
>>624
ここまで連敗して点獲れないって事は無かった
あの時は補強ここまで精力的にやってないし


626 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:42:36 VCXlX6NAO
解任決まったからガチで後任だれだろな?


627 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:42:39 JOBHNT8c0
ダンテは控えでも無理
愛着のある選手だけどさすがにもうピッチ上では見たくない選手


628 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:43:34 kdmkLwmw0
バルサ戦のスタメンは、ガウディーノ、クルト、ヴァイザー使って欲しい。


629 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:43:51 rzrH0YS60
優勝してるし、流石にクリンスマンと一緒はないかな
ドル戦は引き分けで、薬屋戦はメンバー落としてる。まあバルサ戦は言い訳できない
しかし今日は何だったんだろう。色々台無し


630 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:45:48 DYb154SY0
今の戦力とクリンスマンの時の戦力を同じくらいだと思っているの?


631 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:48:21 34msnyRs0
負けたのか……今シーズン初めて、バイヤンの試合観なかったわ。ウィンターブレイクの試合含めて、欠かさず全て観てたけど。


632 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:48:33 hZKGsnrA0
ドルの避難所でバイヤンのせいで勝ち点上がらない、上位には勝てないほんと使えねえと叩かれてるw
でも2〜5位、7位に勝てないってまずくね


633 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:49:31 kdmkLwmw0
それって後半戦の話で前半戦は勝ってたんだけどな


634 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:51:36 DYb154SY0
それはドルみたく対策練られたってことじゃないのか


635 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:52:29 QQ7XZdKg0
ペップ批判が大して起きずに世界中で後任誰だろう?って話題になってるのがウケるわ


636 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:54:39 jpFerGBk0
別にダブル食らってるわけでもないしね
後半戦の結果悪いのはコンディションだろうねどう見ても
怪我明けの人間を即使わなきゃいけないシーンが多すぎた気がするわ


637 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:55:05 sHme4R9I0
チアゴ下げてロッベン出したのが裏目でレヴァが怪我のおまけまでついてPK負け
主力温存してまあ妥当に負け
完敗
いきなりレッド出してチャンスは作るも決められないままなんか負け
これで来週バルサともう1戦って


638 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:55:35 nFSOaGO20
別にペップに関してはバイエルンと相性が良かったで済ませばもういいと思うんだがバルサファンのペップは悪く無いって論調ははっきり言って気持ち悪い
あげくのはてにジンクスのせいにしだすから


639 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:58:11 rzrH0YS60
>>594
そのニュース、BeinSportsのページにいってもないし、BeinSportsのアカウントでも流してない
時期的にも信用ならないし、完全にガセじゃない?


640 : 名無しさん :2015/05/10(日) 00:59:04 e4XdbMPk0
去年も今年も優勝決まってから崩壊
モチベーション管理上手くいってないんだろうなぁ・・
三冠達成する前の準三冠なんて出来すぎなシナリオだった


641 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:00:23 JOBHNT8c0
さすがにバルサ戦控えてる今合意なんてしないだろ
仮に本当だとしたら最低だわ


642 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:00:53 hZKGsnrA0
マスクドもしっかりしてくれよー
怪我やっぱ影響あるならでない方がいいのでは


643 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:02:27 db2IvI660
それでもクリンスマンはカンプノウでの惨敗後ホームではスコアレスドローだったよな確か
もし一点も取れずに負けなんてことになったらクリンスマン以下だしシーズン終了待たずにその日のうちに辞意表明してほしい
バイエルンが解任したとなったら違約金とか残りの年俸とかを払わないとといけないだろうから


644 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:02:51 QQ7XZdKg0
去年も失速してるしコンディションが言い訳にはならん
連敗と無得点がこんなに続くってことは原因は監督に大きくあるだろう?


645 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:03:56 VCXlX6NAO
>>641
ペップはハインケス時代にちゃっかりサインしてるからなあ。十分ありえるだろう。


646 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:04:57 nFSOaGO20
ロベリがいないとはいえ普通に考えてトップレベルの選手揃えてるんだから点は取れるはずなんだよな


647 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:07:52 2JTFmudc0
レル・ブレーノ・ミーチョ・オッドの奇跡の4バックの時か
今思い返すと笑うしかないメンバーだよな

去年と今年とは失速した原因が違う
去年は3冠後に最低限のブンデス優勝を決めて明らかに気が抜けてた
今年は怪我人だらけで疲労もたまって失速すべくして失速した感じ
ロベリ居ない、レバが競れない、ゲッツェがあの体たらくじゃなあ
ミュラーも誰かの陰に隠れてこそ生きるタイプだからな


648 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:08:06 QQ7XZdKg0
>>646
そうなんだよ
この2人が居ないと点が獲れなくなるのが当たり前な戦力ではないでしょって


649 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:08:47 jpFerGBk0
>>645
それはハインケス辞めるの決まってたから
別に普通のことでしょ


650 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:11:48 VCXlX6NAO
>>649
ハインケスってまだやろうとしてたのに、ルンメニゲに言い聞かせられたんだろ。3冠を有終の美にした方がいいって感じに。


651 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:11:50 QQ7XZdKg0
>>649
決まってない
ハインケスはもう1年ならやってもいいと態度を保留してた
ペップ連れて来られるからお疲れさまでしたって事でハインケスはクラブの決断を受け入れただけ


652 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:13:45 rzrH0YS60
ロベリーが離脱した時はハインケス時代だって苦しかったよ、特にリベリー
ペップ自体も攻撃に人数かけるタイプじゃないから、1対1で打開できる選手がいないと厳しい
ロベリーのバックアッパーがいないのはペップの責任だね


653 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:17:17 Iu3fCPx.0
3冠のシーズン終盤は、ロベリーいなくても、控えメンバーでブンデスは虐殺しまくってたけどな
シャキリもショートカウンターでは輝いてた


654 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:17:42 db2IvI660
怪我がちで三十路のロベリーのバックアッパー確保を怠ったのはさすがにペップではなくフロントの責任だと思うな
もちろんあの2人の代わりなんてそうそう売りに出てるわけ無いけど
来シーズンは必ず準備して欲しいけど具体的にはなかなか名前が浮かばん


655 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:19:49 IjbruqRY0
ハインケスバイエルンのカウンターって
パスを綺麗に繋いで
所謂ロッベリーのスピード頼みのカウンターじゃ無かったのだが
まぁ知らない人は知らないんだろうね


656 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:21:06 QQ7XZdKg0
控えメンバー中心でもシャキリとゴメスとピサロが大活躍してたよな


657 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:21:18 DYb154SY0
シャチリがいただろ
控えに甘んじてくれてかつロベリの穴を埋められるプレイヤーなんて
レアルバルサじゃないと無理すぎる


658 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:21:26 jpFerGBk0
>>650,651
それシーズン中盤以降の話でしょ?
シーズン開始当初は契約を全うするって言ってた気がするけど


659 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:23:36 DYb154SY0
バイエルンが時間が経つほどに完成度が増して絶好調になったから続投に意欲を見せたんだよ
ハインケスも選手たちも非常に充実していた


660 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:25:08 Yh4FUYww0
ピサロなんてユーベ相手に普通に点とったし一試合で3.4点入れた試合あったよな
ゴメスもバルサ戦で点とったし


661 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:26:22 QQ7XZdKg0
ハインケスは良い時に辞めたと思う
それは変わらずに思ってる
ペップを連れて来たのも正しかっただろう
でも切り時を間違えるなよって話だね


662 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:26:29 IjbruqRY0
ハインケス時代は皆ゴールに向かって一直線だったね・・・
今はあちこち寄り道してる間に相手が戻ってしまってるね・・・


663 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:27:08 WA5YgYBM0
今日の敗けで何か変わればいいんだが
去年レアル戦みたいなのは見たくない


664 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:28:02 DYb154SY0
ドルとのCL決勝前の前哨戦は控えメンバー主体だったが
バイエルンの選手という誇りを持って命懸けで戦っていた
ラフィーニャも退場寸前までハッスルしていた
控え同士の対決だったが見応えある好試合だった


665 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:31:34 rzrH0YS60
ハインケスの2年目は夢の年だったね
終盤になってもターンオーバしても勝ちっぱなしだった


666 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:32:24 g.FhoK8c0
ペップだからコンディションが悪化してるって可能性もあるんだけどな
早く優勝したからモチベーションが下がるのは仕方ない
、リベリとロッベンが怪我だからゴール奪えないのは仕方ない、早いうちにGKが退場したから負けるのは仕方ない
全部言い訳できて良いね


667 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:35:04 2JTFmudc0
ぶっちゃけ3冠シーズンでロベリー両方いなかった試合はほとんどない
控え中心でもどっちか出てた
両方出てなかったのは3節、12節、32節で1勝2分
途中出場のみの9節、31節は1勝1敗
ターンオーバーしてもどっちかは出てた試合の方が多かったし居ない試合はほとんど勝ててない


668 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:38:14 IjbruqRY0
>>667
そんなのただの数字に過ぎない
ちゃんと試合見てたら2人が絶対不可欠って訳では無いのは分かる


669 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:44:14 P473MNO60
三冠年のロッベンなんて
終盤でかなり巻き返してたが次の年には居ないかもしれないような扱いだったしな


670 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:48:12 g.FhoK8c0
ロッベンはクロース離脱するまでレギュラーじゃなかったからね
レギュラー奪われて移籍とか騒がれてたくらい
ずっと活躍してたのはリベリとミュラーでロッベンは崖っぷちだった


671 : 名無しさん :2015/05/10(日) 01:52:40 db2IvI660
ユーベ戦以降の大活躍でも来季から来るペップからは冷遇されるだろうし移籍間違いなしとか言われてたな
今となっては笑えるけど


672 : 名無しさん :2015/05/10(日) 02:04:00 rzrH0YS60
ハインケス2年目前半の右サイドはミュラーのイメージが強いね

>>668
数字という結果を頭から否定するのは流石にちょっと
ハインケスが偉大なのは、試合内容が最高だったからじゃなくて、結果が最高だったからだと思うよ


673 : 名無しさん :2015/05/10(日) 02:07:53 QQ7XZdKg0
ハインケスは試合内容も面白かったけどね
思い出補正でも無くサイドはロベリー任せでは無く、アラバとラームとのコンビで他クラブでは不可能な厚みのあるサイドアタックを実現させたんだし


674 : 名無しさん :2015/05/10(日) 02:10:28 2JTFmudc0
もちろん3冠シーズンの試合はほとんど見てたからロベリ頼みだとは思ってないよ
ただロベリ(特にリベリ)居ないと崩せないことも結構あったよっていうのが言いたかった
なんだかんだでシーズン3敗中2敗はリベリが居なかった時だし
下位クラブに唯一引き分けたニュルンベルク戦もリベリが居なかった時


675 : 名無しさん :2015/05/10(日) 02:11:18 DYb154SY0
内容も最高だったろ
対戦相手チームの監督も選手もバイエルンにただ感服するだけ
アンチフットボールが口癖のシャビですら完敗を認めていた
内容が最高だったからこそ最高の結果が付いてきた
何故こんな簡単なことがわからないのか


676 : 名無しさん :2015/05/10(日) 02:13:46 db2IvI660
次のバルサ戦でどんなにダーティーでつまらない内容でも結果さえ最高ならペップを見直す
でも絶対そうはしないだろうし自分の美学や信念優先だろう
ペップはバイエルンには向いてないよ
書いてて空しいからもう寝る


677 : 名無しさん :2015/05/10(日) 02:16:39 ti4bOMMA0
ダーティープレイするならペップの美学で負けた方がいいわ
さすがに


678 : 名無しさん :2015/05/10(日) 02:17:42 HVUueiw20
悲しいね。本当に悲しいね。
進歩がよく分からんまま、あの時のメンバーは出て行くか、確実に二歳年をとってしまった。個人的にペップに期待したのは、世代交代と、ハインケスのスタイルに崩しのアイディアを加えてくれることだったけど、そんなアイディアなんてもんはなくて、セットプレーの質が低下しただけだった。


679 : 名無しさん :2015/05/10(日) 02:18:14 QQ7XZdKg0
>>674
そんな数少ないデータを出されて内容否定されてもなぁ
出場可能のリベリを出さないってのは勝敗は重視してない試合って事だし

今日の試合は消化試合ではあるがメンバー揃えて勝ちにいったのに無得点で負けたわけで


680 : 名無しさん :2015/05/10(日) 02:21:39 rzrH0YS60
>>675
ごめん、言葉が足りなかったみたい
試合内容も最高に面白かったよ
ただCL決勝は五分に近くて、そこで勝ったことが何より素晴らしいと思ってる


681 : 名無しさん :2015/05/10(日) 02:27:10 g.FhoK8c0
ダーティというかファイターな姿勢を見せて欲しいよね
去年のアトレティコみたいな
ミュラーが言った事がその通りだよ
選手内ですら温度差があるんだろう


682 : 名無しさん :2015/05/10(日) 02:41:33 db2IvI660
>>681
そうそれが言いたかった
ダーティーてのはもちろん相手選手を壊せとかそういうことじゃないよ
ただペップは今でもクレだけあってバルサに敬意払い過ぎてるのが一番気に入らない
試合後発言読むとチアゴもそんな感じだしさ
バルサに嫌われてもバイエルンのためになにがなんでも勝つって気迫が感じられないから嫌い
んじゃこれでおやすみなさい


683 : 名無しさん :2015/05/10(日) 03:24:04 ss/kO.xM0
さすがにちょっと負けすぎですね。


684 : 名無しさん :2015/05/10(日) 03:48:47 g.FhoK8c0
>>682
ペップとチアゴ「絶好調のバルサは〜」「メッシを止められる選手は〜」ってホームでの試合残ってるのに発言したのはムカついたね
ああいう発言が身内から出た事は長年バイエルンファンでもあるミュラーからすれば面白くないと思う
「闘う気が無いならベンチで見てろ」って言われても仕方ない


685 : 名無しさん :2015/05/10(日) 03:55:39 g.FhoK8c0
チアゴとペップはお客さん気分が抜けてないんだろうからペップが去ればチアゴも去るかもしれないな
高く売れるなら構わないが


686 : 名無しさん :2015/05/10(日) 04:05:43 ODGrAPVU0
ニワカの俺にはチアゴの良さがよく分からない
たまに上手いなってプレーはあるけど
もっとフィジカルを補えるようなテクがあればな


687 : 名無しさん :2015/05/10(日) 05:25:57 rzrH0YS60
アウクスにガチで勝ちにいって負けた。それだけ
10人だからバルサ戦の練習にもならなかった
新しいユニも話題にならず、色々残念


688 : 名無しさん :2015/05/10(日) 06:30:53 o4.0adSY0
アウグスブルグ戦最悪の結果だ。ほぼベストメンバーで勝ちに行き、レイナ退場、そして完封負け。バイエルン4連敗だ。いつ以来だろうか。
まあ、次はバルサ戦2leg。早い時間帯に得点が欲しいから、普通だったらカウンターなんだろうけど、う〜ん。次はストだったはずだが、バルサがグアルディオラ愛でメンバー落としてくるかもしれない。


689 : 名無しさん :2015/05/10(日) 06:59:47 znNjThvg0
新ユニ中々かっこいい


690 : 名無しさん :2015/05/10(日) 07:22:14 BsJYeo5w0
新しいユニってこんなに早くお披露目するっけ?
あ〜今シーズンの赤青ユニじゃバルサと闘うのは、ちょっとね…

赤青ユニも実際買ったら意外にも良かったから好きだったけどね


691 : 名無しさん :2015/05/10(日) 07:42:49 tqpujGwM0
この時期だよ


692 : 名無しさん :2015/05/10(日) 07:48:18 znNjThvg0
去年は最終戦でおひろめだっけ

赤青ユニは確かに実物みると結構かっこいいんだよな
でも試合でみると違和感あるやはり


693 : 名無しさん :2015/05/10(日) 08:22:51 T6y1IU3I0
赤青ユニを求めていたのはペップ
それが赤に変わったということは


694 : 名無しさん :2015/05/10(日) 09:22:51 IjbruqRY0
なんかビルトもグアルディオラはイングランドへみたいな記事が出てきたな


695 : 名無しさん :2015/05/10(日) 09:26:10 VCXlX6NAO
アンチェでいいな。


696 : 名無しさん :2015/05/10(日) 09:27:57 IjbruqRY0
でもアンチェロッティも基本ポゼッションしたいんや!!派だからなぁ・・・


697 : 名無しさん :2015/05/10(日) 09:34:40 r0N0dFvM0
別にポゼッション=悪ではないでしょ
ペップのポゼッションは攻撃の引き出しが少ないだけで


698 : 名無しさん :2015/05/10(日) 10:02:34 QQ7XZdKg0
イタリア方面から連れて来るのが面白いかもな
アンチェロッティ、コンテ、アッレグリはブンデスに興味持ってるのを公言してる
クロップは今の路線からズレ過ぎてて現時点では反対


699 : 名無しさん :2015/05/10(日) 10:16:17 FLqfjb6Q0
ペップが99パーセント悪いという前提で話すが、

失点数の少なさを考えれば、むしろシュート意識の欠落ってやつがポゼ最大の弱点かもしれんね。
その辺の微調整は選手側で出来ないもんか。
最近ペップは選手たちにひかれた時の崩し方を学ばなければいけないといってたが、、
それは引かれる前の速い攻撃だったり、遠目からの強引なシュートやサイドからのクロス、中央の強引な突破とか
いろいろと織り交ぜながらという意味なのか・・まとにかく飛車角落ちは痛いね。
たとえばアラバラームをサイドにしても前には寧マールと滅私がいるわけで容易に上がることはできない。
それなら単独でリベリとロッベンにミュラーあたり絡めてなんだが、この4人のうち3人がいない。
引いてロングカウンターかレバミュラーに向けてのパワープレイ。
これもポゼ五分の相手で2年前と違ってモチベも高さ対策もやってきてるバルサ相手には質と量でかなり落ちる。
ということで、これまで培ったポゼ率を高めて僅差で終わらせ、ホームで勝負という算段だったのかな。
結果的にはそのタスクをこなすには未熟すぎた。

チームのバイオリズムをこの時期に持ってこれるよう調整するのが最大の課題かもしれん。
ただこういう時にこそ新戦力であるレバとゲッツェがチームを助けてくれるとありがたいんだが・・
ま気休めかもしれんが、4-1で折り返して逆転されたり、前半3-0リードから後半追いつかれてPK敗退したミランの例もある。


700 : 名無しさん :2015/05/10(日) 10:26:33 zduZvde60
結果は出なかったが、昨日のゲッツェはかつてないほど仕掛ける姿勢が見えた。これで一皮剥けてくれるといいな


701 : 名無しさん :2015/05/10(日) 10:55:10 kdmkLwmw0
ゲッツェは確かに思った。
昨日は悪くなかったよね


702 : 名無しさん :2015/05/10(日) 11:19:04 8HegN21U0
>>524
カペッロが切られたのはCLベスト16が原因だよ。
リーグ優勝してもCLベスト16で不甲斐ない試合してたらそりゃペップも切られるさ。


703 : 名無しさん :2015/05/10(日) 11:24:00 oUbHXhEk0
間違ったポジションから打ったシュートは例えそれが得点につながったとしても
その選手には次からは同じことをしないように正すみたいなことを
ペップが言っていたのをどこかで目にした気がする
ペップが納得する形からしかシュートを打ってはダメみたいな印象を受けた
そりゃシュート本数が減るわな


704 : 名無しさん :2015/05/10(日) 11:26:40 e4XdbMPk0
CLベスト4で今節勝ったのはバルサだけ


705 : 名無しさん :2015/05/10(日) 11:34:09 znNjThvg0
負けたのはバイヤンだけかもしかして


706 : 名無しさん :2015/05/10(日) 11:41:11 e4XdbMPk0
ユーベとレアルはドローやね


707 : 名無しさん :2015/05/10(日) 13:02:17 hZKGsnrA0
なんかダンテがくそ叩かれてるけどなんでそんななっちゃったんだよ…
ナナゼロナのときとかは世界最高のCBとか言われてたのに


708 : 名無しさん :2015/05/10(日) 13:05:02 ccC7/aqU0
バルサオタですらペップ時代との決別を受け入れ始めてるというのにお前らときたら・・・


709 : 名無しさん :2015/05/10(日) 13:10:29 VCXlX6NAO
もう誰もペップを認めてないだろ、バイエルンの監督としては。


710 : 名無しさん :2015/05/10(日) 13:24:11 9wwampKo0
ハインケス時代に戻る必要は無い
というか再編が必要だから戻ることは出来ない
世代交代が必要な重要なシーズンが来るからペップの意向が反映されない方が望ましいと思うだけ


711 : 名無しさん :2015/05/10(日) 15:52:21 dqruet.w0
アンチェは壊すまで使い続けるの怖いんだよなぁ


712 : 名無しさん :2015/05/10(日) 16:56:37 q6uXJDds0
ペップの次はトゥヘルかシュミットかと思ってたけどトゥヘルはドルへ行きシュミットともタイミングが合わなそうだな


713 : 名無しさん :2015/05/10(日) 17:06:40 2JTFmudc0
クロップかファブレだと思うな
来年はクロップでダメだったら(来年のCLの結果次第で)ファブレって感じじゃないかな


714 : 名無しさん :2015/05/10(日) 17:34:38 JOBHNT8c0
クロップは今シーズンで底見えたんで止めて欲しいわ
ペップ以上に引き出しねぇぞ


715 : 名無しさん :2015/05/10(日) 17:53:53 IjbruqRY0
クロップでいけるならクロップでいいよ
ビッグクラブならともかく
ドルトムントで今年ダメだったくらいで底見えたっておかしな話だ。


716 : 名無しさん :2015/05/10(日) 17:58:52 SPouhjmI0
ペップのポゼッションサッカーは嫌いじゃないけど今期の試合を見てるといろんな意味でチームの改革が必要、それをラスト1年の人にしてもらうよりかは新しい人に複数年任してきっちりしてもらうべき
そうなると個人的にはチームの最適な形を導くのが得意なアンチェロッティは適任な候補の一人だと思う
ミュラー、レヴァを活かせる攻撃的な形を作って欲しい
やっぱり強豪相手に子猫の甘噛みみたいな攻撃をするバイエルンは嫌なんだよ


717 : 名無しさん :2015/05/10(日) 18:05:58 VCXlX6NAO
クロップでも悪くはない。ドルの戦力考えれば今シーズンは致し方ない。選手は適材適所で使えるだろうし、何よりレヴァゲッツェの使い方分かってるからプラスの部分が多い。


718 : 名無しさん :2015/05/10(日) 18:11:58 E9hU2rBI0
解任でいいんだけど、これだけ怪我人いたらキツイと思うんだけど


719 : 名無しさん :2015/05/10(日) 18:16:23 kdmkLwmw0
アンチェロッティって言うけどドイツ語話せないじゃん。


720 : 名無しさん :2015/05/10(日) 18:19:54 QQ7XZdKg0
いつまでもソレにこだわってると選択肢が無さ過ぎるよ
いやドイツ語は重要だがね


721 : 名無しさん :2015/05/10(日) 18:26:03 hZKGsnrA0
ちなみに多分クロップはない
恐らくプレミア
それを見据えて
前々から英語の勉強してるらしいからね


722 : 名無しさん :2015/05/10(日) 18:29:12 E0f539B60
個人的にもクロップはないと思うなぁ。未来永劫ないとまではいかないけど、今バイエルンに行ったら、尋常じゃないレベルの不義理(解任じゃなくて辞任だし)ってのは本人も感じるだろうし、彼はそういう筋を無下にすることもなさそうだから、まずはプレミアに行くような。


723 : 名無しさん :2015/05/10(日) 18:33:03 SPouhjmI0
>>718
こんだけ怪我いたら仕方ないとは思うよ
ただ、現状バイエルンの未来を考えるとミュラーとレヴァは攻撃の中心選手になってくるわけで、その二人を活かしかれてないのは間違いないんだからチーム改革を含めて別の監督にしてもらうべきかなと思う
ホームのバルサ戦でミュラーとレヴァの新しい良い使い方を示せたら別の話になってくるけど


724 : 名無しさん :2015/05/10(日) 18:36:49 ekn.tduk0
ACミランがグアルディオラ監督争奪戦に参戦か すでにオファーと英紙
http://www.soccermagazine-zone.com/archives/9422


725 : 名無しさん :2015/05/10(日) 18:41:05 E9hU2rBI0
>>723
分かるけどバイエルンのエースはロッベンであってそのエースが抜けた状態で結果出せてないって現状でしょ
エースに依存しないチームはないし今の結果見てクビ切るのは厳しいと思う


726 : 名無しさん :2015/05/10(日) 18:41:40 db2IvI660
ペップは自分のキャリアのためにも水曜日には身を引いたほうがいいよ
後任にはシュミットかクロップ希望
若くて野心家でバイエルンで自分のキャリアの頂点を目指そうとする人がいい


727 : 名無しさん :2015/05/10(日) 18:52:38 V5BV/XzA0
バルセロナとの準決勝セカンドレグは12日に行われる。

「火曜の試合は、ゴールを決めることだけに集中したら、去年のレアル・マドリー(とのCL準決勝戦セカンドレグ)のように負けてしまう。我々は落ち着き、試合をコントロールして、様子を見ながらプレーしなければいけない」


728 : 名無しさん :2015/05/10(日) 18:56:46 V5BV/XzA0
監督がこんなこと言ってるくらいだからもう突破はなさそうだな。3点取る気を全く感じられない。
保身に入ってるのかね。


729 : 名無しさん :2015/05/10(日) 18:58:39 Y0w10bA20
そりゃ打ち合いやったら負けるし


730 : 名無しさん :2015/05/10(日) 18:59:45 PqAx0es60
3点取っても取られたらダメだから試合をコントロールしてって言ってるだけだろこんなの


731 : 名無しさん :2015/05/10(日) 19:01:18 IjbruqRY0
>>720
でもフロントもそこは重視してるし
ドイツ語話せないと大まかな部分はともかく細かい所のコミュニケーションは困るっしょ
イタリア人がスペインのクラブの監督やったり
スペイン人がイタリアのクラブの監督やったりするのと違うからね


732 : 名無しさん :2015/05/10(日) 19:12:36 kdmkLwmw0
重視というか絶対条件でしょう。


733 : 名無しさん :2015/05/10(日) 19:27:06 QQ7XZdKg0
>>731
重視はしてるけど絶対条件ではもうない
ドイツ人半分くらいしか居ないんだし


734 : 名無しさん :2015/05/10(日) 19:34:48 IjbruqRY0
>>733
ドイツ人の数に限らずバイエルンの様なクラブはドイツ人とドイツ語が中心だよ。
それを崩したらチームの秩序が保たれない。
ファンハールがオレンジ色に染めようとして失敗したのを見ても分かるけどね


735 : 名無しさん :2015/05/10(日) 19:39:56 8rwrP.mo0
ドイツ語下手でも英語できればなんとかなりそう
住んでればいやでも上達するし


736 : 名無しさん :2015/05/10(日) 19:43:07 QQ7XZdKg0
>>734
もうそれも出来ないんだよ
チームのベースはドイツ人だけど補強はもうドイツ人絶対主義でもないのを見ればそこを絶対条件には出来ない
ドイツ語出来るのが理想だし優先的ではあるけど


737 : 名無しさん :2015/05/10(日) 19:47:55 2JTFmudc0
いやドイツ語は絶対条件だろう
だからトラップもペップもドイツ語をしっかり勉強したし下手なりに話せる
指示を受ければいい選手と指示を出す監督じゃわけが違う


738 : 名無しさん :2015/05/10(日) 19:49:25 SvpdLPHw0
ドイツ語を覚える気があるなら監督は国外からも狙うんじゃないか
候補が少なすぎるから


739 : 名無しさん :2015/05/10(日) 19:52:16 QQ7XZdKg0
>>737
勉強するのなんて当たり前だろ
最初からネイティブ限定で絞ったらクロップとかファブレくらいしか居ないんだぞ


740 : 名無しさん :2015/05/10(日) 19:58:57 IjbruqRY0
モウリーニョも
ドイツ語覚えるほど条件が良いクラブがバイエルンしか無いこともあるんだろうけど
ブンデスには言語を理由に監督はやらないと言っているし
ペップだって猛勉強したって話だし、やっぱりドイツ語圏は特殊だよ。
非ドイツ語圏からの監督招集は簡単じゃないよ。

>>736
ミュラーとかラームみたいなドイツ人選手からしたら
何でドイツのクラブに所属しているドイツ人が外国語を修得しなきゃならんのかって不満を覚えるでしょ?
日本人が日本の企業に属しているのに中国語を強制されて良い感情は抱かないだろう。
秩序の維持ってそういうことだよ


741 : 名無しさん :2015/05/10(日) 20:06:00 8rwrP.mo0
外人監督が来たところで別に選手が外国語覚える必要はないだろw


742 : 名無しさん :2015/05/10(日) 20:07:54 IjbruqRY0
>>741
試合中の指令ができなくなるじゃん


743 : 名無しさん :2015/05/10(日) 20:10:23 8rwrP.mo0
指令に必要なレベルの重要な言葉は監督が覚えればいい話じゃん


744 : 名無しさん :2015/05/10(日) 20:11:20 QQ7XZdKg0
>>740
まず、その例えはしっくり来ない
欧州圏は英語話せるの当然の感覚だし、サッカー選手であれば出来て当たり前
無論、国外の選手はドイツ語を覚える努力は絶対にすべきだが
ブンデスは他の三大リーグと比べて特殊と言ってもドイツ人が閉鎖的で踏ん反り返ってるのも時代錯誤だろう
トップのバイエルンの人間であれば尚更な


745 : 名無しさん :2015/05/10(日) 20:25:09 IjbruqRY0
>>743
そんな簡単なものじゃないと思うが
テレビだけ見てたら監督がワーワー喚いてるだけに聞こえるんだろうけど
細かいコミュニケーションってのは実際の試合でより多くなる訳なので。


746 : 名無しさん :2015/05/10(日) 20:38:44 2JTFmudc0
別にネイティブじゃなきゃいけないとは言ってないだろう
ただ就任時にドイツ語がある程度話せるのが絶対条件っていうだけだ
レアルの監督がスペイン語話せなかったりユベントスの監督がイタリア語話せなかったら問題だろう
コミュニケーションの問題もあるし選手やファンの信頼だって得られない

ラテン系の言語は近いから付け焼刃でもある程度習得できるけどドイツ語はそうはいかない
だからブンデスにはドイツ語に近いオランダ系・北欧系やドイツ語を習得してる東欧系が多いわけで


747 : 名無しさん :2015/05/10(日) 20:55:32 T85ECs8s0
ペップのマンC行きは噂だが
その際の条件としてハビマルとチアゴとディマリアを要求してるらしい
ザマーはクロップを後任に求めているがルンメニゲが別の監督を要求してるらしい


748 : 名無しさん :2015/05/10(日) 21:07:44 rzrH0YS60
ソースも示さず噂を垂れ流すのはやめてくれ
内容も荒唐無稽


749 : 名無しさん :2015/05/10(日) 21:28:54 V5BV/XzA0
マテウスがうちらの持ってるような不満をぶちまけてるな。


750 : 名無しさん :2015/05/10(日) 21:38:44 kdmkLwmw0
ベッケンバウアーのコメントが欲しいところだな


751 : 名無しさん :2015/05/10(日) 21:40:45 LnR3m90Q0
ペップは四面楚歌だな
バイエルンではダメだったけどペップ自身のことは嫌いじゃないからこの失敗から学んで新天地で頑張ってくれ


752 : 名無しさん :2015/05/10(日) 21:47:46 VCXlX6NAO
多分弱いチームの底上げは出来るだろうから、それは強くなるだろ。
ただ強いチームに関しては、どこ行っても弱くなるだろうな。


753 : 名無しさん :2015/05/10(日) 21:54:19 nFSOaGO20
弱いチームの底上げこそ苦手そう
あれ?何が得意なんだろう


754 : 名無しさん :2015/05/10(日) 22:06:01 rzrH0YS60
今季リーグ優勝した監督を契約途中で追い出すのは全く好みじゃない
ビルトのアンケートで、ペップは失敗した派が過半数なのは認める
でも、失敗ではない派が43%いるというのも認めて欲しい


755 : 名無しさん :2015/05/10(日) 22:07:41 nFSOaGO20
成功したか
でアンケートとったら九割ぐらいがnoだと思うよ
失敗した六割成功していない三割なら解任して良いと思う


756 : 名無しさん :2015/05/10(日) 22:08:17 AWPhbJ5gO
単純に経験が足りてないんだろうと思う
歳くってからまた呼んだらいいよ
その時は多分もっとうまくやれるはず


757 : 名無しさん :2015/05/10(日) 22:13:14 QSLgNtRs0
成功したで9割もnoにしないとおもうけど、7割は間違いなく超えそうだな
今のバイエルンファンの成功したの基準は、CLでいい結果を出してるかどうかっていう人が大半を占めるだろうし


758 : 名無しさん :2015/05/10(日) 22:14:35 uQ5.r.cA0
ファブレでいいような


759 : 名無しさん :2015/05/10(日) 22:15:25 CqoDnLOE0
ペップが監督になった時、スタイルを変える事の弊害は予想できた事だけど、逆にここまで見る側のレベルが下がる事は予想できなかった。

ホントにバイエルンの事を継続して見てきた人は、多分今くらいの状況は危機でもなんでもないはずなんだが

ヒッツフェルトもハインケスも決勝で敗戦した事のある監督、ロッベンはPK外しリベリーはスキャンダルで叩かれてた。でもちゃんと勝者になったしね。

ペップがバイエルンの監督である以上は応援するに決まってるし期待する。


760 : 名無しさん :2015/05/10(日) 22:22:30 QSLgNtRs0
>>759
見る側のレベル下がったんじゃなくて、目が肥えて要求レベルがあがったんだよ


761 : 名無しさん :2015/05/10(日) 22:23:30 VCXlX6NAO
CL敗退決定するその瞬間まで応援はするが、敗退した時点で辞任してくれればペップに対して指揮してくれた間の感謝はできる。

そこで辞任しないでまだ続けようとして解雇という形で辞めるなら、逆に感謝はあまりできない。


762 : 名無しさん :2015/05/10(日) 22:25:46 GcVVUGEA0
俺はペップに同情するところもあるんで解任は反対
ただ当たり前だがペップを無条件で支持するものでもない

昨シーズン同様に最も重要なこの時期にスペイン2強に屈辱的な負け方でCL敗退はいただけないし、腹立って仕方ない

だから来季こそ、これまでの課題を克服してCLとってほしい
来季CLとれなきゃペップ招聘は失敗と認めざるを得ない


763 : 名無しさん :2015/05/10(日) 22:25:53 sHme4R9I0
リーグ優勝はこの面子ならして当然ってファンだって思ってるし
来週バルサに負けたら公式戦5連敗だし
何より2年連続でスペインの2大クラブにボロ負けしてるってのは非難されても仕方ないだろ
今年のベスト4ってぶっちゃけくじ運良かっただけとも言えるし


764 : 名無しさん :2015/05/10(日) 22:28:48 nFSOaGO20
そうなんだよね
今季特に後半二強レベルとまでは行かないが強豪とはCLでほぼ当たってないんだよね
ベスト8のポルトも当たりくじで上がってきたチームだし
国内ですら強豪にはあまり勝ててない


765 : 名無しさん :2015/05/10(日) 22:30:31 JOBHNT8c0
準決勝でボロ負けするのと決勝で僅差で負けたのとではぜんぜん違うだろ


766 : 名無しさん :2015/05/10(日) 22:32:25 mL47MwdE0
酷だとは思うが
去年レアルに負けたときもつぎだめだったらって言う話しになってる
チャンスは与えたんだ、選手たちの時間を無駄にしたくない


767 : 名無しさん :2015/05/10(日) 22:33:30 sHme4R9I0
去年は終盤に調子落としてレアルにボロ負け
今年こそはと思ったら結局また終盤に調子落としてバルサにもボロ負けで何も変わってないんだもの
カウンターに弱いのも変わってないし悪いがペップのサッカーで来年こそとはもう思えない


768 : 名無しさん :2015/05/10(日) 22:43:53 34msnyRs0
昔と今を比べる人ちょくちょくいるけど、そもそも昔と今ではクラブの価値や戦力的な規模も違うわけだから、比べることできないと思う。

3冠取り、戦力的に近年は毎年CL優勝候補にあげられるクラブが今のバイエルン。だから、これを基準で考える(マドリー、バルサと同等レベル)のは当然だと思うけど。ベスト8で成功と思えるクラブに戻ってくれるなら別として。


769 : 名無しさん :2015/05/10(日) 22:50:19 qiRqjoro0
見る側のレベルが下がったって、笑わせてくれるな。
結果に対する期待値の問題じゃないの?00年代半ばなんてCLでベスト8だったらOKみたいなことをフロントが言っちゃうくらいな状況だった。今は当時とクラブの地位も使ってる金も違う。近年の結果も相俟って期待値が上がるのはある意味当然。別にここの連中だって応援しないって言ってるわけでもないし。
そこを指してレベルが下がったって言って、自分は応援するぜとドヤ顔なんてお笑いだわ。議論の軸が違うのに。


770 : 名無しさん :2015/05/10(日) 22:53:51 T85ECs8s0
やはりバルサ戦のあとに決まるのかな
それともマインツの後だろうか


771 : 名無しさん :2015/05/10(日) 22:54:25 CqoDnLOE0
言い方が雑になってしまったのは申し分けないが、ペップになって明らかにダイナミックさは落ちたし、両サイドからの攻撃力は低下したなと思ってるしラームやアラバを中盤で使うのはもったいないと思う。

ただ、同時にローマやシティ戦で見せてくれたように流動化が進んだ次世代のサッカーの片鱗も見れた。あの状態でバルサやレアルと当たってれば勝てたとも思う。

ロッベンが決勝ゴール決めたときに心底感動したもんで、ペップの意地に最大限期待するよ。


772 : 名無しさん :2015/05/10(日) 22:54:30 34msnyRs0
強く、そして結果を残すようになったからこそ、ファンも世界的により増えて、アディダス等スポンサーとも大きな契約結べるわけだから。この強さの基準を維持することは、スポンサーや、世界的にファン増やすこと考えても大事だと思うけど。


773 : 名無しさん :2015/05/10(日) 23:01:03 qiRqjoro0
>>772
これだねー。日本にいると特に、ペップ後のメディア露出の増加はすごいものがあると感じるもんな。勿論、CL優勝という理由もあるが。先日の1stレグで、やっぱり一流のプレーヤーが結局勝負を決めることを痛感させられた。選手獲得やカネのことを考えると、強くなるために、強さを維持する必要がある。


774 : 名無しさん :2015/05/10(日) 23:09:15 VCXlX6NAO
強さを維持するためにはペップじゃダメだという結論だよ。


775 : 名無しさん :2015/05/10(日) 23:13:25 Y0w10bA20
ペップが率いているから注目されてるというのはあると思う
フロントも、強いけど地味というのを払拭したくてペップを選んだんだろうし


776 : 名無しさん :2015/05/10(日) 23:46:10 FGRYvpTA0
強さを維持しろってレアルもそれが出来なくて苦労してるのにビックリする程簡単に言ってくれるなー
人生賭けて取り組んでも今やってる事が本当に正しいのか、必ずいい方向なのかなんて判らないものだぞ
今はペップをどうするかが分水嶺だとは思うけどクラブが選んだ答えが正しいことを願うしかない


777 : 名無しさん :2015/05/10(日) 23:52:19 wS5yFjKY0
いやレアルは維持する気がないだけでしょ
地味で強いスカッドを作るよりとにかくスター軍団の方が良いチームなんだから
常に船頭多くして船山に登る危険性のあるチームにしてる


778 : 名無しさん :2015/05/10(日) 23:53:20 rzrH0YS60
ペップに不満はある。でも解任はクラブとして筋が通らないと思う
内容はともかく、リーグ優勝とCLベスト4以上という結果を出しているから
CL優勝はできたら嬉しいけど、クラブの至上命題じゃない
クラブの至上命題は、賢い投資と持続的な成長で、ペップの結果はまだそこから外れていないと思う
CL優勝を至上命題とするなら、投資だってマドリーやバルサと競う必要があるかと


779 : 名無しさん :2015/05/11(月) 00:10:13 sHme4R9I0
ペップ自身がバイエルンに求められるのは三冠だって言ってはいるけどね


780 : 名無しさん :2015/05/11(月) 00:21:26 qiRqjoro0
>>776
??
維持することの重要度を言ってるだけで、難易度には一切言及してないが。維持が大事だと思うから、「あと1年我慢」ってことの重さを念頭に置きながら。言葉足らずなのは悪かったが、勝手に拡大解釈して批判されてもね。

778の投資については、近年CLの上位陣が固定されてきたことからも、重要性は高まってると思うなー。勿論スペイン二強と張り合う必要はないけど。下部組織から若手が出てきて、過去に奇跡的にロベリーも廉価で獲れたバイエルンの状況は、例外的だと思う。
長文失礼。


781 : 名無しさん :2015/05/11(月) 00:23:40 JANMapTE0
可能な限り3冠を目指すってことでしょ。
それがビッククラブの使命、みたいな。


782 : 名無しさん :2015/05/11(月) 00:26:51 ti4bOMMA0
レアルのロッベンとPSVのデパイが同じ値段だからなあ
インフレすごすぎ


783 : 名無しさん :2015/05/11(月) 00:32:51 8HegN21U0
長期間強さを維持出来てるチームなんて長い目で見てもバルサぐらいじゃねーの?
ロナウジーニョ時代から数えて10年で8回ベスト4位上、3回優勝はまあ凄い。
でもバルサ以外どのクラブも不安定な時期は必ずあるからそこをどうやって短くしていくか。


784 : 名無しさん :2015/05/11(月) 01:00:49 RfG6Yk/o0
レヴァとミュラーを柱とした攻撃を練り上げてほしいけどこれまでの起用方法や戦術をみていると期待が持てない
今年でレヴァ27歳、ミュラー26歳
もう一年ペップが指揮をとってその次に新しい監督がくるころには28歳と27歳
怪我する可能性だってあるし選手の時間を大切にしてほしい


785 : 名無しさん :2015/05/11(月) 03:39:18 bnc.vsA.0
今度は6-0でバルサに勝つから
ベップに今からあやまれ


786 : 名無しさん :2015/05/11(月) 03:41:30 bnc.vsA.0
ベップじゃなければこんなにファンが増えなかった
いなくなったら人気終わるよ
10分の1に急降下


787 : 名無しさん :2015/05/11(月) 03:42:23 8rwrP.mo0
セカンドレグの結果しだいではに来季もペップでいいとは思う
個人的にシティ戦一年目とローマ戦は過大評価


788 : 名無しさん :2015/05/11(月) 03:49:47 8rwrP.mo0
ライン上げまくってノイアー過剰に目立たせるのはやめてほしい
今の飛び出しすけえ!ってなるけど運ゲーにしか見えなくなってきたわ


789 : 名無しさん :2015/05/11(月) 03:55:57 rzrH0YS60
ID:bnc.vsA.0 が荒らしに来たの2回。管理人さんに対処願いたい


790 : 名無しさん :2015/05/11(月) 05:37:56 9wwampKo0
シティと交渉してるのはガセではないっぽい
バイエルンとしては解任して違約金を払うのは避けたい
ペップとしては解任されるのは傷がつく
双方合意で契約解除してペップは解任されずにシティに行き、バイエルンは違約金を払うこと無く、新しい監督を据えるのがお互い良い別れかもな
モウリーニョとマドリーはこんな感じでお互いダメージが少ない選択してた


791 : 名無しさん :2015/05/11(月) 06:04:16 9wwampKo0
後、ルンメニゲがヴォールハルトを連れ戻す為に交渉するつもりらしいよ
つまり、ペップが去る可能性が高いという事かもしれない


792 : 名無しさん :2015/05/11(月) 06:37:36 rzrH0YS60
>>790
SportBildやtzの記事でも噂として処理されてるんだが
ガセではないっぽいというソースはあるの?


793 : 名無しさん :2015/05/11(月) 06:44:59 V5BV/XzA0
違約金払いたくはないけど、来季もペップが残るよりは違約金払ってくれた方がいいな。
おれの金ではないけど笑


794 : 名無しさん :2015/05/11(月) 06:49:06 QQ7XZdKg0
報道が完全なガセネタならバルサ戦前なんだからいつものようにさっさと火消ししてるだろう
ガセじゃなくても今は火消しはしろよって思うんだが・・・何も出て来ない事は不穏だぞ


795 : 名無しさん :2015/05/11(月) 07:03:55 SX5xwRLk0
つーかシティは以前から公然とラブコールを送ってるわけで、当然代理人とも接触してるだろう。
でも、それは契約に向けての交渉と言うより、シティ側による一方的な条件提示に留まるものであって
所謂”営業”みたいなもんだろ。

ドル〜バルサ戦の一連の結果がショッキングともいえるものだったから“ネタ”として表にでてきてるだけだろうw

でも、ケガ人続出のこの状況で3冠を狙えると思ってた奴は、あまりにバイヤンを過大評価しすぎだろ。
レバ・ミュラーでなんとかできるほどこの二人はスーパーな選手でもないわけだし。


796 : 名無しさん :2015/05/11(月) 07:53:31 E0f539B60
>>795
いやさぁ、この怪我人続出(或いは補強不十分という事態そのものもペップの責任だって考えの人が少なからずいるんでしょ。怪我人続出は免罪符にならないって。だから責任論にもなる。
あと、三冠は狙えたでしょ。確度の問題はあるにせよ。バルサ戦は、個人的にはペップは割とよくやってくれたと思うが、終わり方次第では突破の芽は十分残ったと思うし。寧ろ怪我人続出の時点で「もう狙えない」ってくらいの諦観だったなら、残るメンバーに対するファンの敬意としていかがかと思うが。


797 : 名無しさん :2015/05/11(月) 08:13:47 1wFSwRMY0
補強不十分はありえないな
CL残ってる他のチームと比較しても一番層が厚い
怪我の責任はペップの練習や戦術、はたまたハインケス時代の後遺症という話しまであってなにが正しいのか判断できん


798 : 名無しさん :2015/05/11(月) 08:20:44 Y0w10bA20
怪我人続出なのに三冠狙えると思ってたのならさすがに過大評価だし、他のチーム舐めすぎ


799 : 名無しさん :2015/05/11(月) 08:24:06 SETkfmgo0
狙うことすらできないと思ったなら
残った選手なめすぎじゃね


800 : 名無しさん :2015/05/11(月) 08:24:31 9wwampKo0
>>792
交渉自体はあるでしょ
シティが隠してないから


801 : 名無しさん :2015/05/11(月) 08:28:44 9wwampKo0
舐めすぎもなんも4試合も無得点続くのが打倒なスカッドではないでしょ
三冠は本命視出来なくなっても無得点かつ大差で負けるのは許容出来ない
それはそれ、これはこれだから
負けるにしろ、内容ってもんがある


802 : 名無しさん :2015/05/11(月) 08:30:11 hZKGsnrA0
次はポゼッションじゃなくてガチガチのドン引きカウンターでやってほしいね
バルサでもそんな簡単には崩せんし
ソシエダみたいに


803 : 名無しさん :2015/05/11(月) 08:37:15 DXsXkH220
ソシエダ戦は、キーパーが当たってなかったら早い段階で勝負ついてた気もするけど


804 : 名無しさん :2015/05/11(月) 08:38:56 SETkfmgo0
ルンメニゲはバイエルンがCLで優勝するのが10年に一度ペースなのを変えたいと何かで言ってたな
それで給料奮発してペップ呼んだというふしがある
今のCLでの戦いぶりはちょっと割りに合ってない
来季は頑張ってほしい


805 : 名無しさん :2015/05/11(月) 08:50:16 rzrH0YS60
>>800
求めているのはソースなんだけど
以前からシティがペップにオファーを出してることが>>790のソースなの?


806 : 名無しさん :2015/05/11(月) 09:04:56 9wwampKo0
>>805
ソースソース言われても公式で出るモノ以外はコメントからの憶測しかないでしょ?
シティ側の関係者からそういうコメントがポロポロ出てて、それでも一切交渉してないとでも…?
まっ明確なソースがないからね!
そういうスタンスなら公式から発信される情報だけ見てればいいんじゃないか?


807 : 名無しさん :2015/05/11(月) 09:05:23 db2IvI660
ペップが去年のはじめくらいから下部組織の改革に着手し成果も出て来てる
20歳前後の優秀なドイツ人の若手をトップチームに上げて試合で結構使ってることは評価してる
もし来年も続投なら世代交代を勇気を持って大胆に進めてもらいたい
それで面目を保てる程度の成果が出せれば3冠じゃなくても個人的には十分に満足


808 : 名無しさん :2015/05/11(月) 09:13:30 7CvyfOew0
>>805
790,791の内容がTZの記事と同じだからTZもしくはTZが元になってるSNSの情報見てガセではないと判断したんじゃない?
それならガセなんだけどね


809 : 名無しさん :2015/05/11(月) 09:13:55 rzrH0YS60
>>806
シティ側の関係者からそういうコメントがボロボロあるなら、それを示してくれればいいのに
「憶測だけど、」とか「〜だと思う」とかの書き方ならソースは求めないよ


810 : 名無しさん :2015/05/11(月) 09:16:30 6wTxZ2wQ0
ペップに上手く世代交代できるのかって言うのがちょっと疑問なんだよな


811 : 名無しさん :2015/05/11(月) 09:19:21 ktqXQ6kc0
外様のペップに大胆な世代交代なんて出来るか?
というか、させるか?
功労者を放出したりベンチに置くのはかなり大変だぞ


812 : 名無しさん :2015/05/11(月) 09:35:15 db2IvI660
下部組織の監督上がりだしバルサ時代から自分が見込んだ若手の抜擢には大胆だよ
もちろん全部が全部じゃないけどそれが成功しての黄金期だった
外様だからこそしがらみなく出来るってこともあるんじゃないかな
ガウディーノとかヴァイザーとかちゃんと使ってくれてるしローデも試合の中で成長してる
タイトル最優先のメガクラブでは勇気のいる起用だと思う


813 : 名無しさん :2015/05/11(月) 09:35:58 9wwampKo0
>>809
ん?そんな事言ってなくない?
今求められたわけだが


814 : 名無しさん :2015/05/11(月) 09:39:43 GwDK9RUk0
普通ソースって言ったら809の言うようなソースじゃね


815 : 名無しさん :2015/05/11(月) 09:41:50 6wTxZ2wQ0
でもシュバイニーベンチに置いたりとかやれるかって話なんだよな
俺はきついと思うし適任じゃないと思う
ガウディーのとか使ってくれるのは嬉しいけどね


816 : 名無しさん :2015/05/11(月) 09:48:26 QQ7XZdKg0
ハマン(元シティ)とマテウス(たまに情報通)が「ペップはシティと交渉してる」って言ってる
マテウスって何故か移籍情報とか知ってるから馬鹿に出来ない


817 : 名無しさん :2015/05/11(月) 09:50:34 jC/gO8es0
今の若手起用は怪我人多発で仕方なくって感じがするんだよなぁ
もっとシーズン序盤から下位チームとの試合で起用してほしかったな


818 : 名無しさん :2015/05/11(月) 09:52:00 DXsXkH220
世代交代というのは、主に上を切ることだと思うんだけど
ペップがバルサでやった最も大きなことは、ロナウジーニョとデコを切ったことでしょ


819 : 名無しさん :2015/05/11(月) 09:58:38 QQ7XZdKg0
若手起用は前からもうちょっと出来たんじゃ?って思う
ガウディーノはともかくヴァイザーはやっと使われ出したから


820 : 名無しさん :2015/05/11(月) 09:59:42 6wTxZ2wQ0
ペップがバルサのレジェンドだからこそイケメンやデコ切りやりやすかった
ドイツではきつそう


821 : 名無しさん :2015/05/11(月) 10:41:30 QSLgNtRs0
例えばシュバはバイエルンと家族ぐるみの付き合いだからね、もし世代交代でシュバを切るとなると外様の監督には難しいよね。
それがバイエルンのいいところでもあるだけど、いざ世代交代なると問題を複雑にさせるよね


822 : 名無しさん :2015/05/11(月) 10:47:05 WJVEQn9w0
この監督って自分の理念に対しては頑固そうな割に精神的には脆そうなんだけど、プレミアの濃そうな面々引き連れてやっていけるんだろうか
あっちはマスコミとかも凄そう


823 : 名無しさん :2015/05/11(月) 10:47:41 v.Po/kTU0
若手起用だけならファン・ハールの方がはるかにアグレッシブだったんじゃないか?


824 : 名無しさん :2015/05/11(月) 11:30:37 6wTxZ2wQ0
ほぼ二十歳のミュラーをCL決勝で使うくらいだからな
ファンハールの見る目はすごい


825 : 名無しさん :2015/05/11(月) 11:31:06 C0fTsXDE0
>>822
シティはバイエルンより自由度高くてやりやすいんじゃない?
バイエルンのドイツ要素を活用出来てるとは言い難いし足枷?になってるとまで思う
これを感じちゃったからペップじゃない方が良いって考えに一気に傾いた


826 : 名無しさん :2015/05/11(月) 11:44:31 VCXlX6NAO
単純にポゼッションやってる限りカウンターの対策無理なのと、選手の使い方が間違ってるとみんな気づいたからな。


827 : 名無しさん :2015/05/11(月) 11:47:37 .WWdPcz20
勝手にみんなに入れるのやめて
俺はシュバの契約延長の方が気になるよ


828 : 名無しさん :2015/05/11(月) 12:16:05 .WWdPcz20
皇帝がシャキリを冬に出したのは間違いだったって言ってるが、今季のシャキリはヴァイザー以下だろ
むしろ夏に切らなかったのが間違いだった


829 : 名無しさん :2015/05/11(月) 12:25:21 ti4bOMMA0
それこそファンハールとペップではチームを率いる時の状況が


830 : 名無しさん :2015/05/11(月) 12:30:51 hZKGsnrA0
まあ結果だせなければ叩かれるのは仕方ない それに最善だと思われる策をしてるわけじゃないし
主力が複数怪我してる状態でCLベスト4レベルに勝つなんてのは相当厳しいのは当たり前だから勝てないにしてももう少し内容がってことだろう
2ndれぐでわかるさ


831 : 名無しさん :2015/05/11(月) 12:32:31 jG9.708I0
戦術をポゼッションとカウンターに分けてもしょうがない思うんだけど、カウンターってのは相手が攻めてきてはじめて成立する訳で

ハイプレスの割合、リトリートの切替、サイド突破か中央で、ペップも極端だけど要望の上がってるシュミットとかクロップかなり極端な監督だし

個人的な希望はリトリートへの切替をスムーズにして、サイドをもっと使える様にしたいという事で対バルサ、レアル用に戦術を特化をさせたら今度はリーグ戦とかの取りこぼしが増える。


832 : 名無しさん :2015/05/11(月) 12:36:10 jC/gO8es0
シュバも今のサッカーに合ってるとは言い難いし、このまま来季もペップなら出ていきたいんだろう


833 : 名無しさん :2015/05/11(月) 12:47:41 JOBHNT8c0
ハビマル辺りも不満溜まってそうだな


834 : 名無しさん :2015/05/11(月) 12:51:58 VCXlX6NAO
不満ないのはラフィーニャと中盤させてもらえるラームくらいだろ。


835 : 名無しさん :2015/05/11(月) 13:01:27 9wwampKo0
シュバは合わないだけで衰えたわけではないのがもどかしい
契約延長しないかもなんて話も出てるのは気になる


836 : 名無しさん :2015/05/11(月) 13:04:15 QSLgNtRs0
ハビマルは怪我明けだから不満とかないのでは?
ただ、怪我明け直ぐに使ったチアゴ、バドに比べて試合出てないけど


837 : 名無しさん :2015/05/11(月) 13:06:31 ktqXQ6kc0
成績的には悪くないんだからペップ続投でもいいと思うんだけど、問題は選手達がどう思っているか
ペップの下ではもう無理と思ってる選手が一定数いるのなら続投というわけにはいかないだろう
まぁ、こういうのは外からでは分からないけど


838 : 名無しさん :2015/05/11(月) 13:07:51 mt5eo93o0
>>836
去年の夏にミュラーとハビマルは不満持ってるってキッカーが報じてたからな
今シーズンのハビマルは怪我なければ3バックの中央で活躍してたと思うが


839 : 名無しさん :2015/05/11(月) 13:10:47 6wTxZ2wQ0
ハビは中盤やってたころが一番いきいきしてたな


840 : 名無しさん :2015/05/11(月) 13:32:49 .WWdPcz20
シュバが自身の契約延長とペップとを天秤にのせてフロントに迫ったら、現状ならフロントはシュバを取るだろう
シュバがそれをするとも思わんが


841 : 名無しさん :2015/05/11(月) 13:52:52 TjTmCMCA0
バイエルン・ミュンヘンのフランツ・ベッケンバウアー名誉会長が、ジョゼップ・グアルディオラ監督を批判している。やり玉にあげたのは、チャンピオンズリーグ準決勝ファーストレグ、0-3で敗れたバルセロナ戦での采配だ。

これは解任濃厚かもね。他にも色々と言及してる。ゴルコムみてきたらいい。


842 : 名無しさん :2015/05/11(月) 14:18:50 34msnyRs0
ペップを更々擁護するつもりないけど、ベッケンバウアーの批判は結果論だよね。3失点は4バックにしてからだから、初めから4バックで挑んでも失点してた可能性は高い。

ウィンターブレイク明けたらメンバー揃う見方が強かったから、シャキリ放出することや、ホイを修行にだすことにはなんの問題もなかったし。


843 : 名無しさん :2015/05/11(月) 14:37:29 VCXlX6NAO
3バック4バックとか関係ないからね。どっちにしても同じパターンでさんざんやられてきたわけで。
根本的にペップのポゼッションじゃここまでが限界。


844 : 名無しさん :2015/05/11(月) 14:38:17 KjNZM5CM0
ベッケンバウワーは影響力も前ほどじゃないし解任濃厚とまではいかないよ
影響力が本当にあるなら、前のクロップ関連の発言といいここまでペラペラ喋らない


845 : 名無しさん :2015/05/11(月) 14:43:12 xW.BSkeo0
皇帝の発言力はそんなにないよ


846 : 名無しさん :2015/05/11(月) 14:52:11 9qP2AwvQ0
皇帝が文句言うのは恒例行事だろ


847 : 名無しさん :2015/05/11(月) 14:52:56 hnXxeYdE0
去年もこの時期文句いってたしな


848 : 名無しさん :2015/05/11(月) 14:59:20 2V3xEBlw0
少なくともバルサ戦が終わるまでは憶測以上のネタは出てこないだろうね。
ただ、ハマンにマテウスにベッケンバウアーまでコメント出してるくらいだから、ファンも多分に不満溜まってるのは容易に想像できて、ペップには相応のプレッシャーがかかってるだろうね。
そんな中でバルサ戦をどう戦うかってのは普通に興味深い。
信念通してポゼッションで行くか、カウンターをもっと多用するのか。


849 : 名無しさん :2015/05/11(月) 15:18:40 YMjwcKLk0
ハリルさんがユーベレアル戦じゃなくてバルサバイエルン戦を指して世界のトップオブトップだって
両チームのインテンシティ、タクティクス、戦う意識、スピードをみてくださいって言ってた
最近いいニュースがあまりなかったからこんなことでも嬉しいよね


850 : 名無しさん :2015/05/11(月) 15:20:01 .WWdPcz20
ハマンてあのバイバイバイエルンのハマンだろ
バイエルンについて二度と口をはさむなと言ってやりたい


851 : 名無しさん :2015/05/11(月) 15:37:46 KotBvZXY0
このスレに、いちいち皇帝が言うことを受けて、解任濃厚だなんて言うやつかいるのか(驚愕


852 : 名無しさん :2015/05/11(月) 16:42:38 3l3xnKoA0
関係ないがルカ・トーニがセリエで得点量産していて少し嬉しい


853 : 名無しさん :2015/05/11(月) 16:51:56 8CXpKcnU0
バロテッリからボアテングへワールド杯の優勝杯を掲げる画像を添えて。バロテッリいいやつやわ

@FinallyMario: @jb17official manypeople take the piss but you might have forget few months ago he won this. Keep it… https://t.co/kUG45uUDPz


854 : 名無しさん :2015/05/11(月) 17:04:20 kdmkLwmw0
全然今更なのかもしれないがブラントに関心あるみたいだな。
ぜひ獲得してほしい


855 : 名無しさん :2015/05/11(月) 18:28:31 nFSOaGO20
ディマリアは個人的に好きな選手だから是非ほしい
あんな選手腐らせてるまんうは今すぐ腹を切って死ぬべき


856 : 名無しさん :2015/05/11(月) 18:52:50 r0N0dFvM0
皇帝はしょっちゅう批判コメント出すけどいつも少しズレたこと言ってんだよな
そら発言力も低下するわ


857 : 名無しさん :2015/05/11(月) 18:53:03 ovJjNp920
>>849
単に現時点で世界最強であろうバルサと今ここで当たったからってことでしょ


858 : 名無しさん :2015/05/11(月) 18:54:08 8MlXNwdA0
>>855
それね
ディ・マリアはPSGと相思相愛と思ってたけど、バイエルンにくるなら大歓迎だわ
プレミア見てないから不調なのかチームと合ってないのか詳しく知らないけど


859 : 名無しさん :2015/05/11(月) 18:58:58 C0fTsXDE0
左ウィング居ないからディマリア行くのは有り
左右中央関係無くプレー出来るし
5年持ってくれるなら多少高くてもな


860 : 名無しさん :2015/05/11(月) 20:03:51 1./fKQvo0
絶対的エースがいる中脇役として他チームのエース級の活躍ができる選手なんてディマリアぐらいしかいないと思ってる
W杯明けのドイツ対アルヘン見てこれメッシじゃなくディマリア中心にした方が強いんじゃないかと一瞬思ったぐらい


861 : 名無しさん :2015/05/11(月) 20:10:08 hZKGsnrA0
バイヤンのエースはもう歳だしな
ディマリア中心でも全然有り
走力あって守備もやるし
左も右もインサイドハーフもできる


862 : 名無しさん :2015/05/11(月) 20:17:29 o4.0adSY0
ディマリアはグアルディオラバイエルンに来たい気持ちはあるかもしれないけど、監督交代後のバイエルンには来たいと思うのか?
アルゼンチン人だから、スペイン人監督に魅力を感じでいるのではないか?


863 : 名無しさん :2015/05/11(月) 20:28:47 VCXlX6NAO
ペップ辞めるならディマリアどうしても必要じゃなくなるな。
選手器用まともになるから今のメンツでも期待できる。

ペップ残留ならまともな選手器用期待できないからどうしてもディマリア必要だな。


864 : 名無しさん :2015/05/11(月) 20:43:50 o4.0adSY0
グアルディオラが残るなら必要か、なるほど。


865 : 名無しさん :2015/05/11(月) 21:34:47 7CvyfOew0
ペップ自身もパラルナウもペップの契約続行で来期と指揮をとるって明言したね
ホームのバルサ戦で余程のことがなければ続けるんじゃないかな


866 : 名無しさん :2015/05/11(月) 21:36:09 rzrH0YS60
前日会見でマンチェスター・シティへの噂について聞かれて
Guardiola "I have said million of times that I have a contract with Bayern. I will be here next season"
https://www.youtube.com/watch?v=ux1xVE2jG4k


867 : 名無しさん :2015/05/11(月) 21:57:41 IjbruqRY0
>>856
とは言え監督としても結果出した御人だから
お口にチャックすることも難しいと言うね。


868 : 名無しさん :2015/05/11(月) 22:00:06 QQ7XZdKg0
本人が明言したところで5連敗すると続投出来る雰囲気になるかは疑問である
勝ってくれれば決勝行けなくても続投を支持する方が多いだろうけど


869 : 名無しさん :2015/05/11(月) 22:06:30 9wwampKo0
本人が試合前に否定はしたものの、有名なライターが複数この情報を抑えてるんだよね


870 : 名無しさん :2015/05/11(月) 22:06:56 hnXxeYdE0
負けても続投じゃね バルサフロントはペップ大好きだからな


871 : 名無しさん :2015/05/11(月) 22:07:27 hnXxeYdE0
バルサフロントじゃねーわww バイエルンのフロント


872 : 名無しさん :2015/05/11(月) 22:29:08 VCXlX6NAO
敗退したらクビというか辞任という形で自分からやめてくれるのが一番いいけどな、お互いに。個人的にはペップの戦術は来シーズンも見たいとは思わないので。
突破以外はもういいな。そりゃ突破したらミラクルだし、認めるというか認めざるを得ないけど。


873 : 名無しさん :2015/05/11(月) 22:33:59 hZKGsnrA0
もう1人のボアテングが首になっててわろた


874 : 名無しさん :2015/05/11(月) 22:44:54 1T0G3FtI0
さすがにバルセロナ戦の前に辞任とか他のチームのオファーを受けたとかは言えないよね、チームの士気に関わるし
ともあれ、バルセロナ戦が終わったら辞めていただきたい


875 : 名無しさん :2015/05/11(月) 23:13:52 v.CRqOOM0
ペップがダメなら誰なのさ。
正直、リーグ優勝、CLベスト4で最低限の結果は残してると思う。
もちろん、ファンの期待を下回ったけど、異常な怪我人数もあるし、この結果だけでやめろと言うのはどうだろ?
ペップそのもののぶらん


876 : 名無しさん :2015/05/11(月) 23:19:34 sHme4R9I0
CLベスト4は正直くじ運の良さだし
この2年でレアルバルサに0-8ってのは最低限の結果残してるって言うのかねえ……
バイエルンはその2強と比べるようなクラブじゃないってんなら別にいいけど
それにしたってリーグだって上位陣には勝てないとか皮肉言われてるし


877 : 名無しさん :2015/05/11(月) 23:33:40 8MlXNwdA0
リーグ2連覇してるから、一番の最低ラインはクリアしてるでしょ
大半のファンがそれで満足しないのはわかってるけど
ペップはどんな状況でもボールを支配することはできるけど、攻撃に関してはロッベン、リベリー、メッシみたいな最高峰レベルのドリブラーがいないとレベルがガタ落ちするってことは分かった


878 : 名無しさん :2015/05/11(月) 23:36:58 VCXlX6NAO
ペップじゃなきゃ誰がいいか?
ちゃんとまともに選手を配置してくれる監督だな。
最初はいろいろコンバートさせて、この選手は違うポジションもできなくはないんだなとは思った。けどやっぱり一番適正なポジションがあるんだなということを確信した。

具体的な名前なら、ファブレ、シュミット、クロップ、アンチェ、このあたりなら誰でも今の戦力でやらせてみたい。


879 : 名無しさん :2015/05/11(月) 23:38:59 FGRYvpTA0
くじ運良くても負ける時は負けるし
一つ上のレベルの選手が居ないと勝てないのは
どの強豪クラブも同じじゃねーの?


880 : 名無しさん :2015/05/11(月) 23:44:30 V4qvurXg0
ヴァイザーの契約は今シーズン限り。契約延長は今のところなし。サイドバックの補強するのかな?


881 : 名無しさん :2015/05/11(月) 23:47:53 34msnyRs0
確かにくじ運に恵まれた部分あるけど、2年連続CLベスト4は素晴らしいとは思う。グループリーグも死の組突破だし、恵まれたといわれながら、負けるチームも多いから(リバポ、アーセナル)昨シーズン、ユーヴェGL敗退。


けど、怪我人多いから〜とかは言い訳できないと思うな。メンバー揃ってても、カウンターに脆い戦術的に、ベスト4のカウンター得意な3チーム相手に勝てるかどうか。

アラバいても、左SBで使われるとは限らないし、ラームもそう。ロッベンはかなり大きい存在だけど、リベリーは波があるからギャンブル的。ロベリーはスタメンだろうけど、それはそれで、「なんでミュラー外す?チアゴ外す?」って不満にもなってそう。

ベスメンでも、アロンソ&シュバ同時器用だって考えられる。

結局、ベスメンて決まってないんだよね。試合毎に、スタメンも、使われるポジションも違うから。


882 : 名無しさん :2015/05/11(月) 23:52:06 34msnyRs0
いくら怪我人多くても、スタメン見ると、この戦力で、2年連続ボコられて、攻撃なにもできないってのはやっぱ問題あるな。


883 : 名無しさん :2015/05/11(月) 23:52:53 GcVVUGEA0
そのベスメンの見定めをしようにもシーズン当初から怪我人が次々に出てきたら難しいと思う


884 : 名無しさん :2015/05/11(月) 23:57:56 34msnyRs0
いや、昨シーズンの方が毎試合スタメンの組み合わせ変わってたし、怪我人いようがいまいが、ベスメンてはっきりしないやん。


885 : 名無しさん :2015/05/12(火) 00:01:56 Aew59U.60
くじ運ったってグループリーグのマンCローマは十分強豪だが。バルサ戦こそ運が悪すぎ。相手絶好調なのにロベリーアラバ抜きでバイエルン自慢のワールドクラスの両翼はラームだけ、更に穴を埋めなきゃいけないゲッツェがずっとダメでレバまで怪我と情状酌量の余地はある。ポカールだってずっとバイエルンペースで審判がまともなら勝ってたしムダに試合引っ張ってラフプレー喰らってレバが負傷することもなかった。
もっとやりようはあったとは思うが、今の状態でCL クライマックスで気合い入ってるバルサにカンプノウでなんて誰がやっても負けただろう。モウみたいな引きこもりするなら最小失点ですんだかもしれんが。

まあ次のホームで無策で負けるなら解任すべきだが、今はもう決戦に集中するしかない。大一番を前に士気下がるようなことをメディアにペラペラ喋る奴等 は害悪でしかない。OB なら尚更。


886 : 名無しさん :2015/05/12(火) 00:03:45 hZKGsnrA0
レバ
ミュラ
ロッペン リベリー
チアゴ
アロンソ
アラバテングバトゥラーム


887 : 名無しさん :2015/05/12(火) 00:06:11 hZKGsnrA0
ロッペンリベリー逆だ


888 : 名無しさん :2015/05/12(火) 00:06:15 JOBHNT8c0
ヴァイザー見るの楽しみになってきたのに延長なしか


889 : 名無しさん :2015/05/12(火) 00:09:55 VCXlX6NAO
ベルナトボアテンクベナティアラーム

このDFでもあんなにライン高い戦術じゃなかったら、バルサの前3人でもそんなに簡単にぶち抜けるんかなあと思うんだか。


890 : 名無しさん :2015/05/12(火) 00:15:12 P6fCgAdYO
>>875
代わりの監督の名前も出さずにただ監督辞めろって言ってる人は、基本自分の思い通りにならないことに腹立ててるだけだから、議論になんかなんないよ。

何も考えないで腹立ててるだけ。自分の思い通りの結果が出るまでは誰が監督やっても監督替えろって言い続けるよ、たぶん。


891 : 名無しさん :2015/05/12(火) 00:19:35 34msnyRs0
代わりの監督言いたいけど、他のチームの試合あまり観る機会なければ、知らずに言えないでしょ。それなら、「どの監督が良いの?」ではなく、」どういった戦術、どういった起用法してくれる監督なら良いの?」ならわかるが。

それこそ、バイヤンの試合観てないから、マンCや、ガナサポが、ペップ待望の声多いみたいなもので、知らなければイメージ先行でしか監督の名前言えないのはみんな同じ。


892 : 名無しさん :2015/05/12(火) 00:26:38 xUL2hOjA0
ロッペンで思い出したがノイヤーくんいなくなったな


893 : 名無しさん :2015/05/12(火) 00:29:46 FeDCjkPg0
>>887
いやあんた、訂正するところそこだけじゃないだろ。ロッペンって…バトゥってなんだ、モンゴル帝国の一員のあれか?
思いっきり釣られてやったぜ。


894 : 名無しさん :2015/05/12(火) 01:11:58 P6fCgAdYO
>>891

理想の監督像を語るのと実際の監督を誰にするかを混同してはいけない。

監督の問題点を指摘する、これはいい。
これはより良いチームより良い監督になるため理想を目指すアプローチだ。
ただ監督を替えろと主張するならより良い監督を提示しないと議論にはならないよ。

ペップのポゼッションを捨てモウリーニョの堅守を選ぶとかね。
ふたりの実在の監督を並べて初めて議論が始まる。
実在の監督と理想像の監督を替えようとしてもそこに意味はないよ。


895 : 名無しさん :2015/05/12(火) 02:10:44 34msnyRs0
>>894
そんな論理的に説明しようとしたり、お堅く議論とは!って語らなくても、ファンなんてみんな理想や希望を簡単に考えるものよ。一喜一憂する、それでいいやん。

ポゼッション一辺倒のペップに不満ある、だからポゼッション、リアクション両方使い分けでき、サイド攻撃にもっと力を入れる監督が良いと理想を語ったりと、ファンなんてそれでいいでしょ。

意味がある、意味がないか、なんて言ってたら、議論そのものが無意味。議論なんて自己満の範囲を出ず、答えなんて出ないんだし。もっと気楽で良いんだよ。


896 : 名無しさん :2015/05/12(火) 02:55:47 RKlfs.QM0
なんかよくわからんけど、ディマリアとれば?


897 : 名無しさん :2015/05/12(火) 06:19:58 hnXxeYdE0
>>893
モンゴルのあれでめっちゃ笑った


898 : 名無しさん :2015/05/12(火) 07:26:18 kdmkLwmw0
エバーヴァインがドル移籍したね


899 : 名無しさん :2015/05/12(火) 07:45:40 2JTFmudc0
エバーヴァイン取られたか
まあバイエルンじゃ出場機会得られないだろうし仕方ないかなあ
もし1部で活躍できる選手になったら取り返せばいいよ


900 : 名無しさん :2015/05/12(火) 08:17:44 bBTyPtU20
ペップでは結果でなかったから誰でもいいから結果のでる監督にしてもらいたい
誰が結果でるのかはフロントが考えてくれって感じか
そんな理想的な監督がそのへんに転がってるなら毎年どっかが三冠達成してるわ


901 : 名無しさん :2015/05/12(火) 08:29:53 tqpujGwM0
誰でも良いだなんてことはない
ポゼッション、カウンターどちらも使えるアンチェロッティかファブレが良い
クロップやシュミットは今のチームとは毛色が違いすぎるので反対だね
彼らはカウンター一辺倒過ぎる上にバカ走りを好むから今のバイエルン向きではない
バランス良いチームを作れる監督を求める


902 : 名無しさん :2015/05/12(火) 08:34:36 jC/gO8es0
正直言うと、そうそう簡単に3冠なんてとれると思ってなくてペップ擁護の意見もわかる。
サポーターとしては「5年後、いや10年後にでもまた大耳とれたらいいな。いい夢見させてもらったわ」って感じ。

でもさ、3冠とってくれた選手たちにあんなサッカーさせてると思うと泣けて泣けて仕方ないよ。
選手の貴重な2年を既に費やしてる。
もう1年?冗談じゃないって。


903 : 名無しさん :2015/05/12(火) 08:40:45 hnXxeYdE0
そもそも三冠取れないから不満がでてるわけじゃないと思うが


904 : 名無しさん :2015/05/12(火) 08:44:48 pbAOknBM0
不満なのは三冠取れないことじゃなくて
二年連続二強に惨敗してることと毎回カウンターでやられるのを一向に修正できないことよ


905 : 名無しさん :2015/05/12(火) 08:52:49 tqpujGwM0
>>903
本当それ
20〜30年振りに4連敗したり大事な試合で3ー0や4ー0で負けるから、もうペップはいいやって意見も出るわけ
短期決戦のトーナメントで負けるのは怒っていないから
納得のいく負けを見せられていないことには怒ってるが…


906 : 名無しさん :2015/05/12(火) 09:28:29 db2IvI660
どんな内容でも負けに納得する事なんて無い
リーグタイトル無くてもCLでバルサやレアルに良い内容なら満足とか
それこそ敗者のメンタルでバイエルンとは無縁のもの
取りあえず明朝までは黙って勝利を祈るよ


907 : 名無しさん :2015/05/12(火) 10:03:47 rzrH0YS60
1st legの少し前に撮影されたアディダス公式動画
https://www.youtube.com/watch?v=NALCLqAdF8I


908 : 名無しさん :2015/05/12(火) 10:07:01 0PkUrU.c0
「意志と情熱、ファンのサポートさえあれば十分だ。奇跡が必要だと言うつもりはない。
勝ち上がることができたら、新聞は奇跡と書くだろうけど、僕はそんな風には見ていないよ。
うちには失うものが何もない。選手たちも監督も勝利を願っているよ。まだ終わったわけじゃない。
審判が最後の笛を吹くまでは、希望は残されているんだ」
byミュラー


909 : 名無しさん :2015/05/12(火) 10:54:03 34msnyRs0
俺は今日、夢でバイヤンとバルサの試合観た。メッシがなにも出来ず、バイヤンが圧倒して勝ってた。なぜかバスケットルールだったのは謎だが…

突破は厳しいから、3-0で延長突入で、3-1で負けるとかなら、個人的には十分と思ってる。またボコられたなら、もう懲り懲り。


910 : 名無しさん :2015/05/12(火) 10:58:12 jC/gO8es0
紛らわしくてすまん。
もちろんペップの解任を求めてる人たちが3冠じゃないことを理由としてないのはわかってる。

リーグ連覇+2年連続CLベスト4で解任なんてバカげてるって意見に対して、理解はできるけど、そもそも、成績に不満があるわけじゃなくて、惨敗したこととか試合内容に不満があって、解任してほしいんだってことを書きたかった。


911 : 名無しさん :2015/05/12(火) 12:01:32 dhyM7h9k0
期待が持てないことに尽きる。
来季続投してもCL取れる気がしない。


912 : 名無しさん :2015/05/12(火) 12:20:00 o39Y/TX.0
前のバルサ戦からレス1000いきそうって凄いな。

とりあえず今日の試合おわるまではどうこう言ってもどうしようもないし、ペップをどう思おうと今日の試合を斜に構えて見る奴はファンやめたほうがいいよ。
今はバイエルンを応援するしかない。


913 : 名無しさん :2015/05/12(火) 12:44:47 wS5yFjKY0
終わってから言ってもどうしようもないぞ
ファンが言うことに影響なんてないんだから


914 : 名無しさん :2015/05/12(火) 16:09:24 VC6vZ8W20
ペップに疑問を持ってるけど今日の試合は敗退しても何がなんでも勝って貰いたいし、勝てるなら来シーズンの続投は消極的ながら支持はする
でも負けるのであれば自ら退いてもらいたい
スペインの二強相手に四連敗は許せない結果だから
フロントが許していい結果でも無いと思う


915 : 名無しさん :2015/05/12(火) 16:14:08 pXxPpthM0
スペイン四強に四連敗はもう最悪相手が悪かったと思えばいい
ただ他のいわゆる強豪に苦戦して普通に負けたりしてるのが許せん


916 : 名無しさん :2015/05/12(火) 16:36:39 VC6vZ8W20
それも思えないんだよね
ペップが来るまでスペイン二強には直接対決勝ち越していて、ホームで負けた事は無かった
それが万が一でも二年続けてホームで無惨な試合を見せようものなら我慢ならない
三冠チームを引き継いで相手が悪かったで片付けていいのだろうか?
三冠獲ってしまった事はペップから見れば不運だったのかもしれないが…


917 : 名無しさん :2015/05/12(火) 16:39:00 pXxPpthM0
言い直すわ
スペイン二強に負けたのは百歩譲って許すとして


918 : 名無しさん :2015/05/12(火) 17:15:23 8h8HatYE0
リーグ優勝も決まってDFBも落としてもう失うものが無いから明日の試合は命懸けで頼むわ この試合はペップを信じるよ


919 : 名無しさん :2015/05/12(火) 17:28:45 0PkUrU.c0
相手が悪かったと思えないし思いたくもない


920 : 名無しさん :2015/05/12(火) 18:21:36 hZKGsnrA0
まあ主力複数怪我してんだし勝てないのは仕方ないだろ。内容でしょ。
バルサだってメッシスアレスイニエスタピケいなかったから勝てねえよ
レアルもモドリッチベンゼマロナウドいなかったらかてん


921 : 名無しさん :2015/05/12(火) 18:29:32 2JTFmudc0
まあバルセロナで言うならメッシネイマールラキティッチピケ不在、スアレスがマスクマンで不調
レアルで言うならロナウドベイルモドリッチラモス不在、ベンゼマがマスクマンで不調みたいなもんだしな
来年に繋がる戦いができるかどうかだと思う


922 : 名無しさん :2015/05/12(火) 18:34:32 r0N0dFvM0
昨季のマドリーは相性悪すぎて無理ゲー感あったけどバルサ相手にゃある程度意地見せてほしい
勝ち抜けろとまでは言わんから点取ってくれ


923 : 名無しさん :2015/05/12(火) 18:37:04 p7axKI520
今日の試合はバルサ相手にきちんと点数がとれるか、カウンターを抑えれるかが大事
もちろん、結果が伴えば最高だけど


924 : 名無しさん :2015/05/12(火) 18:59:54 nFSOaGO20
ここ以外でちょっとでもペップに否定的な意見を出すと全力で批判が飛んでくるのやめて欲しい
信者怖い


925 : 名無しさん :2015/05/12(火) 19:10:03 SX5xwRLk0
ゲッツェ先発か。
バト→ベナティア以外はポルト2レグと同じだが、果たしてどうなるか。


926 : 名無しさん :2015/05/12(火) 19:31:12 9Z7VbmoQ0
ゲッツェミュラーレバの3人の組み合わせがどこまで通じるかだな
ロベリが不在の中一番最良の組み合わせだと思うわ


927 : 名無しさん :2015/05/12(火) 21:19:41 V5BV/XzA0
ミュラーは失うものはないって言ってるけど、たぶんペップはそう思ってないような。
虐殺されたらさらに批判は強まるだろうし、一点取られたら万事休すだし。
負けても選手に批判はいかないけど、ペップには集中砲火されるのが今の状況。
ペップがこういう状況で、自分の今後のための試合をするかバイエルンのために試合をするのか、個人的にはそこが大きな見もの。


928 : 名無しさん :2015/05/12(火) 21:41:06 GcVVUGEA0
>>921
そこだよな

俺はペップ続投支持派だが、2シーズン続けてブンデス、CLともに終盤戦での負け方が良くないし、怪我人大量発生という不運もあるが尻すぼみ感が否めない

ペップやめろの意見が出るのもわからんでもない

ただ、ペップ切って後任を誰にするのか、ペップ以上の監督がそんなに都合よく見つかるのか、マドリーみたくもしその後任が結果出せなければまた交代させればいいのか

ペップ解任求める人はそのあたりどう思っているのか、バイヤン応援するもの同士として知りたい


929 : 名無しさん :2015/05/12(火) 21:49:15 RKlfs.QM0
どーせハインケスが続けてたって三冠なんて無理だろ。ロベリー、ラーム、シュバが三十路だったし、王者はすぐに対策練られる。マンネリ化も招くし、変化は必要だった。
そういう意味じゃあペップは理想的だったよ。バイエルンに革新的なものをもたらしたし、ドイツ代表にも伝播した。ペップが変わっても選手の幅は広くなったし、次の監督が来てもペップ時代の戦術・経験は大いに役立つと思う。続投に関しては反対だけどね。


930 : 名無しさん :2015/05/12(火) 22:23:26 YukpGObk0
仮にペップをクビにして来年今年より悪かったら誰が責任とるのかな…

とりあえず、今日勝ってもらっていい加減批判キャンペーンを終わらせてほしい。

つまらなきゃ見なきゃいいし、結局監督が誰だろうがバイエルンを見てるのが好きだから見てるのだし


931 : 名無しさん :2015/05/12(火) 22:29:51 o4.0adSY0
バイエルンは3試合連続ノーゴールだから、そろそろ爆発すると信じたい。バルサに勝って決勝に進んで欲しい。頼むぞミュラー。
監督交代するなら、監督にアンチェロッティで通訳にドイツ語が喋れるディマッティオかな(笑)


932 : 名無しさん :2015/05/13(水) 01:44:51 jSQbNzjg0
でもさ今のベップバイエルンんてフンデス優勝したし、世界的に見ても、バルサ、レアルと並んで世界のトップ3なんだし…
昔のバイエルンはミランとかにボコられてたからな…


933 : 名無しさん :2015/05/13(水) 02:26:26 z4cG11Os0
>>932
その時代はミランの方がレアルよりもずっと強いぞ

監督はチームに合わない芸術家よりもチームにあうペンキ職人を連れてきてほしい


934 : 名無しさん :2015/05/13(水) 02:50:22 rzrH0YS60
スタメンは1st legと同じ
Neuer - Alonso, Benatia, Thiago, Lewandowski, Rafinha, Boateng, Bernat, Lahm, Muller, Schweinsteiger
Reina - Dante, Martinez, Pizarro, Gaudino, Gotze, Rode, Weiser


935 : 名無しさん :2015/05/13(水) 02:52:38 /Ufk7I8c0
此の期に及んで、まだシュバとアロンソの併用するのか、ペップ…
今まで擁護派だったが、ここまで自分のロマンと心中するなら、負けたら今季限りでいい


936 : 名無しさん :2015/05/13(水) 02:56:59 C0fTsXDE0
去年のレアル戦と同じことになるか


937 : 名無しさん :2015/05/13(水) 03:14:22 lH3FfsA.0
勝ち抜けは現実的じゃないけど、ホームで勝つくらいの意地を見せて欲しいな
あっさりカウンターで失点してお通夜になるのだけは勘弁


938 : 名無しさん :2015/05/13(水) 03:17:14 A.WCnH/g0
>>929
もたらしたものが微妙なんだよな今のとこ
ラームボランチとかも失敗だったと言わざるをえないこの2シーズンみると


939 : 名無しさん :2015/05/13(水) 03:18:47 E3Ygj6sc0
4点取るなら押し込んでショートカウンターでハメるしかないだろうけど、バルサのカウンター怖いからやらなそう
躊躇なくファール覚悟で潰しにくるラキティッチがクソウザすぎるから早めにカード出させたいね
たまにファール流されるとショートカウンター喰らうし
左サイドでちょくちょく一人フリーになること多かったから、そこに誰を置くかと思ったんだが…ベルナトじゃ話にならないんでゲッツェかラームかなって
シュバ+中盤3枚で真ん中閉じてたからシュバとアロンソ併用する理由は分かるけどちょっとなあ


940 : 名無しさん :2015/05/13(水) 03:24:16 A.WCnH/g0
同じスタメンか ゲッツェに積極的に仕掛けさせたほうがいいと思うが
あとラームに右サイドから攻撃参加させまくるか


941 : 名無しさん :2015/05/13(水) 03:28:07 rzrH0YS60
前回は交代枠ゲッツェだけだったけど、今回はローデもいる
3枠目を使うとしたらパワープレイか怪我の時かも


942 : 名無しさん :2015/05/13(水) 04:16:03 e4XdbMPk0
はい、終了


943 : 名無しさん :2015/05/13(水) 04:21:15 SHnJjB.E0
うん。なんか、安定してる。
まぁ1点許しちゃったけど・・相手も、強いし。
ペドロ途中でも出して欲しいなあ。


944 : 名無しさん :2015/05/13(水) 04:28:25 mE8p3wNc0
やっぱ、この高いDFラインは完全に攻略されてるな
ペップはこのDFラインの敷き方を止めるつもりないだろうから、
退任してもらうしかない


945 : 名無しさん :2015/05/13(水) 04:37:30 lH3FfsA.0
ある程度ライン上げて人数かけないと点取れないのに、裏にスペース与えたら簡単に点取られるってもう詰んでるよなあ


946 : 名無しさん :2015/05/13(水) 04:39:44 E3Ygj6sc0
ラーム右にはらせてシュバを左に流す形は攻撃に関してはいい
だけど守備に関してはラームが高い位置とるせいか右サイドが脆くなってる
シュテーゲン見てるとBMG戦思い出すな
スアレスがディフェンスとの駆け引き上手すぎてインザーギ並に厄介
あとこれラキティッチどうにかしないと駄目だわ


947 : 名無しさん :2015/05/13(水) 04:41:20 6MiJ3o6I0
バルサはめちゃくちゃ簡単にゴール決めるな
まあシュテーゲンが当たってるのもあると思うが


948 : 名無しさん :2015/05/13(水) 04:43:11 e4XdbMPk0
シュテーゲン、ユーロでも出番回ってくるだろうな


949 : 名無しさん :2015/05/13(水) 05:14:15 PcN5fS1Q0
向こうも流してるし、もう見る価値ないね


950 : 名無しさん :2015/05/13(水) 05:38:05 g4J7CjFo0
相手の最終ラインが怪しいのは間違いないし
ロッベンいたら1stレグも殴り合いができただろうに


951 : 名無しさん :2015/05/13(水) 05:40:37 XIizMhXY0
けが人だらけの中 意地は見せた


952 : 名無しさん :2015/05/13(水) 05:40:51 rzrH0YS60
悔しい
よく戦ったけど、相手の方が上だった
今日は攻撃は悪くなかった
補強して、来年また挑戦するのを見たい


953 : 名無しさん :2015/05/13(水) 05:41:06 iXKq0zcE0
疲れ切ってるシュバの交代はわかるけど、ミュラーの交代は謎


954 : 名無しさん :2015/05/13(水) 05:41:06 RKlfs.QM0
バルサかなり抜いてたな。アトレティコ戦控えてるからわからんでもないがこっちの面子は立ったな。
とりあえず勝利


955 : 名無しさん :2015/05/13(水) 05:41:38 lH3FfsA.0
中2日のアウェイだしバルサも2点取って勝ち抜け決めた段階で完全に流してて試合としてはつまらんかった
余裕あったからペップに花を持たせてくれたのかな


956 : 名無しさん :2015/05/13(水) 05:41:51 QQ7XZdKg0
ベルナトとラフィーニャはレギュラーのレベルでは無いかな、改めて思ったが
1stでベルナトにあんな攻めさせるとか血迷ったことさせなければ違う展開になったんじゃないの…


957 : 名無しさん :2015/05/13(水) 05:42:11 VCXlX6NAO
交代するならチアゴだろ。なぜミュラーと替える、まったくあかん。

いい加減ラームをサイドバックしろよ。


958 : 名無しさん :2015/05/13(水) 05:43:19 rzrH0YS60
後半はバルサ攻める気なかったね
ボール回して時間稼いでるだけった
手堅いわ


959 : 名無しさん :2015/05/13(水) 05:43:43 XdPhXIB60
あの点差でミュラーとゲッツェの交代は意味不明だな


960 : 名無しさん :2015/05/13(水) 05:45:10 dhyM7h9k0
2年間守備が一向に改善しなかった。
来年良くなる気配も全くない。
退任してくれ。


961 : 名無しさん :2015/05/13(水) 05:48:11 QQ7XZdKg0
守備は4231やらん限りは安定しないと思う
これだとゲッツェのポジションも出来るんで来シーズンもペップが指揮するならコレしかないと思う
4141で失敗し3バックでうまくいかず
ドイツで主流の4バック2ボランチがバランスはベスト


962 : 名無しさん :2015/05/13(水) 05:51:47 VCXlX6NAO
頼むから辞任してくれ。
あきあきだわこのクソサッカー。


963 : 名無しさん :2015/05/13(水) 05:52:19 34msnyRs0
スアレス下げて完全に流されてたけど、それでも最低限意地は見せた。ミュラーが一番気合い入ってたのになんで下げるんだ。一点でも返そうと必死な中、最後の方のゲッツェのボール追うチンタラさ……


964 : 名無しさん :2015/05/13(水) 05:53:52 rzrH0YS60
レバがマスチェラーノを1対1でかわして決めたあのシュート素晴らしかった
レバは今日全般的に良かった


965 : 名無しさん :2015/05/13(水) 05:54:16 QQ7XZdKg0
4231はペップの好みではないだろうし、ハインケスが完成させたシステムだから戻りたくはないんだろうけど結果を出すなら4231


966 : 名無しさん :2015/05/13(水) 05:54:46 8HegN21U0
チアゴはシュート打ったら死ぬ病にでも掛かってるのか?


967 : 名無しさん :2015/05/13(水) 05:57:35 rzrH0YS60
そういえばCBコンビの左右が1戦目と逆だったね


968 : 名無しさん :2015/05/13(水) 06:03:52 z2A3uFeI0
解任してくれよー
ペップのチキタカあきたわ


969 : 名無しさん :2015/05/13(水) 06:08:02 dhyM7h9k0
今更4231に戻すならもっと前にそうしてる。
プライドが許さんから戻すぐらいなら辞めるだろw


970 : 名無しさん :2015/05/13(水) 06:10:27 VCXlX6NAO
シティなりミランなりさっさと合意して辞任してくれ。もう飽き飽きだ。


971 : 名無しさん :2015/05/13(水) 06:10:51 LnR3m90Q0
ハインケスバイエルンの根幹は残しながらもポゼッション時のパスワークの連動性強化とかペップにはそういうのを期待していたんだけどな…
ペップの糞みたいなエゴで完全にぶっ壊されたわ


972 : 名無しさん :2015/05/13(水) 06:13:27 PcN5fS1Q0
ペップ出して今以上のチームになるとは思えんけどなぁ。どっちにしろ今季で解任はなさそう


973 : 名無しさん :2015/05/13(水) 06:16:47 tTM673.s0
まあ超人カウンターにカモられてるからそれなんとかしてくれ


974 : 名無しさん :2015/05/13(水) 06:18:33 QQ7XZdKg0
チキタカなんてもうやってないでしょ
やるチームもないよ
あれは相手がボール奪いに来てくれるのが前提だし
今はボール持ちたいならどうぞで持たされるから


975 : 名無しさん :2015/05/13(水) 06:19:49 VCXlX6NAO
ポゼッションにこだわるのやめてまともに選手配置してさえくれれば今よりいい成績にはなる。
他のチームならどうかしらんがバイエルンには他の監督の方がいいのは間違いない。


976 : 名無しさん :2015/05/13(水) 06:23:14 kdmkLwmw0
ベルナトはまだ若いからいいとして、ラフィーニャ以上の選手獲得必須だな


977 : 名無しさん :2015/05/13(水) 06:23:59 aFtoW1bA0
二点目ボアテングがポツンと立ってライン乱しててワロタ


978 : 名無しさん :2015/05/13(水) 06:24:51 0Ok0L1w.0
来季もスペイン人が増えまーす


979 : 名無しさん :2015/05/13(水) 06:27:30 6wN6V.Ck0
勝ったのはまあ良かったけど
2失点かー


980 : 名無しさん :2015/05/13(水) 06:28:34 g.FhoK8c0
ベルナトは…満足は出来ないな。
左右の違いはあるけどヴァイサーの方が攻撃の可能性感じちゃうのが…
ラフィーニャは繋ぎ上手いからスタメン多いけどロングボール増えたり縦に速いサッカーするならラフィーニャである必要があまりない


981 : 名無しさん :2015/05/13(水) 06:32:35 g.FhoK8c0
手抜きの相手とはいえ意地見せたのは良かったよ
でもペップへの判断が難しくなった
ザマーはクラブにとって何が一番良いかペップと話し合うと言ってるから様子見


982 : 名無しさん :2015/05/13(水) 06:35:57 V5BV/XzA0
Sammer: "We will sit with the coach and discuss everything, we will make sure to do what's best for the club"

解任も含めて話してくれんのかな?


983 : 名無しさん :2015/05/13(水) 06:37:42 rzrH0YS60
ゲッツェは信頼されてないね。途中投入も残り10分とかだし
今の面子でスタメンになれないのは相当厳しい


984 : 名無しさん :2015/05/13(水) 06:38:01 FGRYvpTA0
後半思いっきり手心を加えられて勝てた試合だったけど
2季連続のボロ負けじゃなくて助かったと内心考えてしまって悔しい
完全に息の根を止めなかった事を後悔させるチームになってくれ


985 : 名無しさん :2015/05/13(水) 06:40:23 g.FhoK8c0
>>983
ゲッツェは移籍するかもね
ディマリア欲しいならトレードで絡めるとか…
信頼されてないしポジションがない
左ウィングが最後の生き残りをかけたポジションだっただけにシステム変更でも無いとゲッツェは来シーズンも暗い


986 : 名無しさん :2015/05/13(水) 06:40:58 VCXlX6NAO
ボロ負けと同じだよ。手抜きされてんだから。逆にめちゃくちゃくやしすぎる。


987 : 名無しさん :2015/05/13(水) 06:44:15 0dXif9wU0
勝ったけど強さを見せたってほどではないし
まあ一応勝ったからフロントは続投させるだろうけど、
自分は静観してたがこんな内容じゃさすがにもう擁護はできないなあ。

ただペップ以上に擁護できないのはゲッツェ。
もう換金して監督以上に補強が必要な左ウイングの資金にしてくれ。
ベルナトは若いし一年目だしアラバをSBに戻すならベンチに置いとけばいい。
控えでも出たら働いてくれるSBなんてまあ取れないだろうし。

ミュラーは良かった。レバはもっと出来たと思うが、怪我もあったし仕方ないか。


988 : 名無しさん :2015/05/13(水) 07:09:01 g.FhoK8c0
総合的に見てプランをミスったなーと
メッシをいかに抑えるかがテーマだったと思うがカンプノウでは抑え方をミスしたね
左サイド中心に攻めてメッシをフリーにさせないって事を意識してたんだと思うが攻撃は酷くメッシにカウンターは食らうという散々な結果になった
今日の試合のようにメッシを締め出すならネイマールサイドから攻めていった方が攻撃は良くなったしメッシを試合から遠ざける事に成功したと思う
カウンターでフリーにさせるという大きなリスクはあるがとにかくボール触らせたくないならこっちのリスクの方がマシだった


989 : 名無しさん :2015/05/13(水) 07:10:19 yD51e0QI0
お情けでも一応勝ったからあと一年ペップバイエルン見ることになるのかな……
あっという間に失点した時点で決勝進出は絶たれたんだから
いっそぼろ負けして来年に向けて大幅なチーム立て直しに舵取ってくれた方がよかったなあ


990 : 名無しさん :2015/05/13(水) 07:24:40 rzrH0YS60
>>988
左サイドが大きく空いてるのに、右サイドの狭いところで勝負してて分かりやすかった
メッシが孤立してて良し!と思ってたら、ボールが来た途端に見事なスルーパス出されて失点して凹んだ
あの場面は何が悪かったんだろうか・・・


991 : 名無しさん :2015/05/13(水) 07:31:49 PcN5fS1Q0
ファーストレグが、もっといえば3失点目がすべてだったよ
あの瞬間にすべてが決まった


992 : 名無しさん :2015/05/13(水) 07:33:16 g.FhoK8c0
>>989
オフサイドを取るかパスを通させない
これくらいしか対応は無いな
メッシが思いっきりフリーな場面が出来てしまうのは覚悟の上でのやり方だからね
そこは仕方ないと割り切る
この割り切りがカンプノウでも欲しかったんだよね


993 : 名無しさん :2015/05/13(水) 07:33:47 g.FhoK8c0
>>990へのレスだった


994 : 名無しさん :2015/05/13(水) 07:46:54 QQ7XZdKg0
相手の良いところを消さなきゃ…をやって自分達の良いところがちっとも出せなかったのが一戦目
自分達のいいところを出すしかないで戦ったのがニ戦目
ホームとアウェイの違いはあるがペップは策に溺れる事が多いな
先にアウェイで戦えるなら思い切りやれと・・・


995 : 名無しさん :2015/05/13(水) 07:55:14 VCXlX6NAO
ペップって理想で考えすぎだわ。
バルサのときにたまたまそれがハマっただけで、臨機応変とか最適とかという考えがない。はっきり言って監督には向かないな。


996 : 名無しさん :2015/05/13(水) 08:18:52 lvqikZBA0
ペップの理想はロングボール使わずにショートでつなぎながらハーフライン近くまでCBが上がってくこと
実際そのせいでロングボールを多用したがるダンテが干されてた
でも、今季のポルト戦2ndレグ以降はCBからのロングでクロスサイドへのパスをすることによってカウンター対策と攻めを両立させた
ペップを理想を追いすぎって非難してる人いるけど、勝つために理想を捨てた戦略を選んでる部分もあるよ
ベースのポゼッション自体は捨てることないだろうけど


997 : 名無しさん :2015/05/13(水) 09:02:49 dU0v3J3Q0
ミュラーのコメントがいいね。
ミュラーからは一番チーム愛を感じる。
この人だけは手放してはいけないと心から思うよ。


998 : 名無しさん :2015/05/13(水) 09:21:41 db2IvI660
ミュラーは「バイエルンのDNAを持つ選手」って感じがして大好きだ
下部組織からこういう選手が途切れず上がってきてほしい
敗退は残念だが選手の頑張りには感動したしほんとうにお疲れ様でした

ザマーがペップと今後について話し合いってのはやっぱり辞任に向かってるのかな
当然後任監督についても具体的に動いてるだろうけどどうなるかな


999 : 名無しさん :2015/05/13(水) 09:28:25 hZKGsnrA0
レヴァンドフスキーはすげえな
怪我してるのに。あの得点シーンはドル時代レアルとやったときにペナ内で右に一瞬かわしてネットに突き刺さるような強烈なシュートを思い起こさせた。
すげえのが補強できたわ
CFじゃベンゼマスアレスの次くらいだろ


1000 : 名無しさん :2015/05/13(水) 09:29:21 xW.BSkeo0
>>998
話し合いは来シーズンの方針・編成補強についてだと思うけど、本当に来シーズンも指揮を執るかは分からないな


1001 : 名無しさん :2015/05/13(水) 09:34:45 VCXlX6NAO
頼むから辞任してほしい。


1002 : 名無しさん :2015/05/13(水) 10:03:35 RKlfs.QM0
メッシは今日省エネモードだったな。偽9番だと完全に消えてた
てかレヴァの得点鮮やかすぎるわ。


1003 : 名無しさん :2015/05/13(水) 10:09:02 db2IvI660
>>1000
続けるのなら応援するけどさ
でも本人も会見で認めているようにバルサ時代の栄光は「スーパーな選手たちがいた」だった
メッシばっかり言われるが結局今回はネイマールの1+2発に沈められた
2年前ネイマール獲得を希望してたのペップだったよな
やっぱスーパースターあっての自分だと自覚してたんだろう
南米のサッカー大国を代表するスーパースターが3人もいるんだし強いはずだよバルサ
まあゲッツェが期待はずれなのが一番いけないんだけど
W杯のゴールで一挙にスーパースターに向かって花開くと期待した自分がバカでしたわ


1004 : 名無しさん :2015/05/13(水) 10:12:39 MQvhhnzM0
去年カウンターにやられて今年もまたカウンターにやられてるんだもの
このスタイル続けるのなら来年も期待できんわ


1005 : 名無しさん :2015/05/13(水) 10:17:01 Gqm2HrQg0
開始4分のラキティッチのシュートもそうだけどさ
浮いた縦パスで簡単に裏とられて一対一にされる現象なんなん
カンプノウでも似たようなので裏とられまくってたが


1006 : 名無しさん :2015/05/13(水) 10:18:38 RthY6NM.0
ミュラーとレヴァンドフスキーの良さを再確認できた試合だった
来季はしっかりと世代交代させて欲しいな


1007 : 名無しさん :2015/05/13(水) 10:34:59 wzhyo2mY0
今日の試合はネイマールというよりスアレスにやられた感が強い。
あんなパス出されたらノイアーはノーチャンスだわ。


1008 : 名無しさん :2015/05/13(水) 10:35:03 hZKGsnrA0
ファーストレグでファイナルに進むチャンスはすでに失ってしまった。
ごみじゃねーか。やっぱ内心諦めてんじゃねーかよ なんでこんなくそコメするのかね


1009 : 名無しさん :2015/05/13(水) 10:36:26 oEzWBdZw0
裏のスペースノイアー頼みだったツケが毎年この時期やってるくる


1010 : 名無しさん :2015/05/13(水) 10:37:45 VCXlX6NAO
レヴァ
ディマリアミュラーロッベン
ローデハビマル
アラババドボアテンクラーム
ノイアー


1011 : 名無しさん :2015/05/13(水) 10:56:33 1gQlWSus0
>>996
今季のダンテのパフォーマンスはずっとクソ
干すのにロングボールとか関係ねえわ


1012 : 名無しさん :2015/05/13(水) 11:00:57 JOBHNT8c0
何で毎回ミュラー下げるんだ
心の中で投げ出すのは勝手だが采配にまで出すなよ
ミュラーやシュバが見せてた戦う気持ちはペップには届かなかったようだな
ハビマルは1stで守備陣のサポートに出すべき選手だったろうが
点が必要な状況で出す選手じゃないだろ
後最近のノイアーニア抜かれすぎだ


1013 : 名無しさん :2015/05/13(水) 11:07:24 zep4tsz.0
ミュラー下げんなという意見の方が理解できん
あんだけ走らされて80分経ってたら足限界だろ
アウェーの3失点目はラームの足が限界だったからだぞ


1014 : 名無しさん :2015/05/13(水) 11:18:21 CUUoAdDk0
勝ち抜けを諦めてた事が一番ショックだなあ
選手たちはベルリンに行く気でいるのに監督が諦めてちゃ駄目だろ
しかも、諦めてた事を口に出すなんてどうかしてるよ


1015 : 名無しさん :2015/05/13(水) 11:26:36 ZLRe0pWk0
>>1014
実はもう辞める気なのかもしれんな


1016 : 名無しさん :2015/05/13(水) 11:27:26 vquic0xw0
我らのペップ様のご発言
「逆転の可能性は一瞬たりとも感じなかった。ベストメンバーではなかった」
マジでふざけんなよ。ミュラーたちの気持ちに全く報いる気がないのか。
ここまで来ると、本当に辞める気なのかもしらんね。


1017 : 名無しさん :2015/05/13(水) 11:30:08 .JLyhB/o0
ラームも言ってたけど、
結果的に1stが痛すぎたって、コメントでしょ。
諦めてたとか邪推する意味がわからん


1018 : 名無しさん :2015/05/13(水) 11:32:32 db2IvI660
>>1003の発言訂正
今まではリーグ獲ったし続投OKと思っていたがやっぱりペップは応援できない 
「逆転できるとは一瞬も思えなかった」ってなんだよ呆れたし大嫌いになった
こんな酷い発言、選手が口にしたら懲罰ものだろ
そんなにバルサが好きで優勝してほしいならバルサのサポーター席に座ってればよかったのに
いますぐに辞任してシティにでもどこにでも行って欲しい
このまま居座られるとミュラーやシュバが出て行くんじゃないかと気が気でな


1019 : 名無しさん :2015/05/13(水) 11:36:40 hRa19NrI0
>>1017
言い方はあんまり良くないけどこれだろうね


1020 : 名無しさん :2015/05/13(水) 11:46:14 TInNLPFI0
訳されたコメントの一部だけ取り上げて批判してたらマスゴミと同じだぞ
ペップに言いたいことはあるが揚げ足取りは好かん


1021 : 名無しさん :2015/05/13(水) 11:54:07 Ui11ha.g0
えらい感情的な発言が多いな
ペップはバルサ出身者なんだから古巣にエールを送るくらい普通の事でしょ
そんなん目くじら立ててたらルンメニゲとかもアウトになる
「世界最高のチームを倒せなかったが、4季連続ベスト4なんだから問題なし」
これも反感買いそうだ


1022 : 名無しさん :2015/05/13(水) 12:02:20 lvqikZBA0
>>1011
書いてなかったけど、干されてたのは去年のW杯の前ね
ボアテングはもちろんベナティアの方が優先度高かった


1023 : 名無しさん :2015/05/13(水) 12:23:36 JOBHNT8c0
去年のWCの前にはベナティアいなかったしダンテは普通に使われてたろ


1024 : 名無しさん :2015/05/13(水) 12:25:52 lvqikZBA0
自分で読んでまた誤解招きそうな文やと思った
アラバいれてCBできる人が5人いる状態でベナティアを取った理由の一つが、前期にダンテがロングボール使うのにペップは不満を持ってたからってこと
まあ、わたしが言いたいのはロングボール嫌いだったペップが理想捨てて使うようになったってことね


1025 : 名無しさん :2015/05/13(水) 12:33:04 JOBHNT8c0
ベナティア獲った一番の理由はハビマルの怪我だろ
あの段階だとCBはボアテング、ダンテと怪我明けのバドの3人しかいなかった
アラバのCBもシーズン前には頭数に入ってなかったろ


1026 : 名無しさん :2015/05/13(水) 12:35:41 uFBctNno0
1016だが、1021氏の言うことも分かる。次に進んだ相手にエールを送ること自体はごく普通だしね。ましてや、古巣だし。そこはいい。
ただ、1016に書いた発言だけはどうしても許せん。あと一年は我慢するのも仕方ないかと思ってたけど、個人的には愛想が尽きた。


1027 : 名無しさん :2015/05/13(水) 12:40:51 2JTFmudc0
バイエルン関係者のコメントなんて最近は特に悪く書かれてるのに未だに和訳だけ見て分かった気でいる人が居るのが驚き
批判ありきの批判はちょっとね
1016のコメントなんてフットボールチャンネルの悪意ある訳しか見つからなかったんだがどこかで言ってる?
英語訳とか原文とか見てみたけど全く言ってなかったと思うんだが


1028 : 名無しさん :2015/05/13(水) 12:42:25 nGRi1t2o0
とにかく怪我人出まくってる問題をなんとかしてくれ
この問題が解決しないと来シーズンも今シーズンの二の舞いだわ


1029 : 名無しさん :2015/05/13(水) 12:43:06 Mql8Kn420
ダンテが去年ロングボールを多用してたイメージもないぞ
ペップがロングボール嫌いなのは見てりゃ分かるが、ロングパスはむしろ好きなように見える


1030 : 名無しさん :2015/05/13(水) 12:48:14 JOBHNT8c0
感情的に書いたりしたし納得いかないシーズンだったが解任はないだろう
ならもう来年に期待と言うしかない
だから残りの試合ぐらいは次が見えるように最高の形で締めて欲しいね


1031 : 名無しさん :2015/05/13(水) 12:51:39 db2IvI660
>>1021
ルンメニゲの発言は別に何とも思わないし試合内容を見ても敗退は順当だったと思う
試合後古巣にエールを送るのも別にかまわないしスポーツマンシップだ
ペップの無神経な発言が腹立たしいってこと
「逆転を100%信じて全力で戦ったが力及ばなかった申し訳ない」って何で言えないんだろ
ペップにとってバイエルンなんてただの職場にすぎないのはわかるけど
信じて最後まで応援したファンの気持ちを踏みにじる発言平気でするのが許せないだけ
ペップはバイエルンの監督なのにバルサ色やメッシ愛を無遠慮にアピールしすぎる


1032 : 名無しさん :2015/05/13(水) 13:13:59 30WHcKw20
なんかバカな流れになってるな
特定のマスゴミの意訳を鵜呑みにするとか
恣意的な翻訳に惑わされ過ぎ


1033 : 名無しさん :2015/05/13(水) 13:20:25 hZKGsnrA0
ちなみに1008はゴルコムね


1034 : 名無しさん :2015/05/13(水) 13:23:47 .WWdPcz20
ゲッツェが普通の若手なら将来に期待で済むんだが確か給料高いんだろ?
それで攻撃的MFとしてのシュバにスタメン争いで負けてるようじゃな
前半戦のゲッツェ、ベルナト、アラバのトライアングルは良かったのにどうしてこうなった


1035 : 名無しさん :2015/05/13(水) 13:26:36 smb8s1NA0
在独ライターの方のツイート「試合後の会見でペップがドイツでもリーガの放映権をとってくれ(ドイツのTVではリーガみれない)と(笑)あと会見後にペップがバルセロナの旧知の記者たちの元に歩み寄り一人ひとりハグしてたのが印象的でした」

リーガ毎試合見て研究したら来季のCLはもっと期待して宜しいんでしょうかね
色々と古巣寄りの発言に聞こえたり見えたりするのはこの人レベルのレジェンドの場合仕方ないんだろうから、バイエルンのフロントはとにかくドイツ人監督連れてきてくれ。それか国はどこでもいいからドイツサッカー活かしてくれる職人気質の監督
もう似合わない半端なスペイン化は結構です


1036 : 名無しさん :2015/05/13(水) 13:31:30 .TjNt3v60
ゴルコムの糞記事ごときでえらく感情的になってる人いるな
誤訳や悪意のある編集ばっかりなのに


1037 : 名無しさん :2015/05/13(水) 13:41:10 uFBctNno0
>>1032
何で馬鹿呼ばわりされなきゃなんないんだ。
メディアの、特にフットボールチャンネルあたりの訳が適当だなんて、そんなことはいちいち指摘されなくても分かってる。平日昼間だから、限られたソースでコメントしてるだけ。そこまで言うなら、信頼できるソースから、英語でいいから持ってきてくれ。ポジティブになれるネタを。悪意や意訳があるにせよ、ペップのコメントで腹落ちできるものは今のところない。


1038 : 名無しさん :2015/05/13(水) 13:50:28 uFBctNno0
すぐに見られるサイトということで申し訳ないが、ゴルコムの英語版。とりあえず、個人的に擁護できる要素は見当たらなかったんだが。

“I am happy that Messi is back here again. He is incredible, he is back to his best as he was when I used to train him,” Guardiola said during a news conference. “We're lucky to live in his time as he is the best player of all time. I can compare him to Pele, and I am very proud of the years I spent with him.”

"We couldn't hurt Barca at the Camp Nou, because we don't have wingers," he added. "I’ve always thought, now that I've been knocked out of the Champions League, the only way you can stop players like that is to make them defend. But Barcelona’s third goal last week killed us."


1039 : 名無しさん :2015/05/13(水) 13:52:06 30WHcKw20
訳が適当ということがわかってるなら、その適当な訳で一喜一憂してもしかたないと思わないか?
あと平日昼間という条件はみんなかわらないのになんでこっちが英訳された信用できるソース提示せにゃならんのだ


1040 : 名無しさん :2015/05/13(水) 13:56:31 mt5eo93o0
意地悪な言い方だがペップはバルサの人間であってバイエルンの人間では無かった
ミュラーの闘う意思やコメントはバイエルンファンからめちゃくちゃ支持されてたし
言葉尻を掴んで叩くわけじゃないかペップの発言はどうもね…
カンプノウでの試合後に白旗宣言するのはいかがなものかと思ったよ


1041 : 名無しさん :2015/05/13(水) 13:59:52 e9GDP5MI0
適当な訳だって分かってて批判した挙句、それを省みず他人にソースを求めるのか・・・


1042 : 名無しさん :2015/05/13(水) 14:00:59 db2IvI660
>>1035
なんかスペインサッカー布教のため未開の地ゲルマニアに赴いたグアルディオラ伝道師だな
バルサは自クラブ出身の監督を育てるのも非常に上手い
悔しいがその点(も)バイエルンはまるで及ばない
クラブ愛を骨の髄まで叩き込まれたレジェンドがそのまま名監督としてチームを率いるのは理想
マテウス監督がしっかりなさってればすぐにペップと代わってもらうのになあ
ラームやシュバが監督になって成功するのを期待してもいいんだろうかw


1043 : 名無しさん :2015/05/13(水) 14:04:24 7CvyfOew0
マテウス監督はちょっとお断りですね笑
熱血シュバ監督、知将ラーム監督に期待だね


1044 : 名無しさん :2015/05/13(水) 14:06:44 mt5eo93o0
バルサはスペインのなかでも特殊だから
将来アロンソとかが監督やってくれれば良いと思うよ
かなり賢いんで監督向きだしイングランド、スペイン、ドイツと色々なサッカー見てるし


1045 : 名無しさん :2015/05/13(水) 14:08:15 mmc32YHg0
おれもペップの発言はチームを指揮する立場の人間のものとしては不適切だも思うよ。
ミュラーみたいなコメントが欲しいよね。

ペップの来期の続投が確定したなら応援するしかないけど、今はルンメニゲとザマーが英断してくれることを心から期待してる。


1046 : 名無しさん :2015/05/13(水) 14:19:13 CUUoAdDk0
シーズン後するって言ってた契約延長の話はどうするんだろ
まあ、今夏はその辺を含めて補強関連の話で盛り上がりそうだね


1047 : 名無しさん :2015/05/13(水) 14:23:35 34msnyRs0
俺はポゼッションありきの戦術をなんとかしてほしい。今の戦術では速攻得意な強豪に勝てる気がしない。昨シーズン、今シーズンと、ベスト4に残った他チームはどこも速攻が得意。


1048 : 名無しさん :2015/05/13(水) 14:27:22 db2IvI660
>>1044
アロンソは皇帝もお気に入りだしドイツとの縁をつないでほしいね
バスク人ってドイツ人と結構相性いいし特定のチーム色を感じさせないのもいい
レアル時代もモウリーニョから「将来素晴らしい監督になるだろう」って絶賛されてた

ペップはバルサ教の宣教師と考えれば少し気分も静まる
宗教やってる人は自分の信仰するものだけが最高であとはゴミだししかたない
でもそろそろ追放令出ても良さそうなんだけどねw


1049 : 名無しさん :2015/05/13(水) 14:28:55 tzMoVhLY0
マガト就任で原点に帰ろう
オカマサッカーは捨てて激しいフィジカルコンタクトと
サイドアタックがベースのサッカー戻ろう
ミュラーを中心選手として考えて彼がプレーしやすい選手
取ってくればいいんじゃないのか


1050 : 名無しさん :2015/05/13(水) 14:33:34 smb8s1NA0
>>1042
ラーム兼任監督
シュバイニー兼任コーチ
ミュラー(バイヤニズム継承モチベーター)
心情的にはその国の人が率いるのが一番だよね。かつてのバイエルンの選手で監督向きの人居ないのかな

スペイン人は若い選手とかは特にバルサというクラブを一種の憧れというか特別視してるだろうから、その辺も含めて戦う前から負けてたんじゃないかなーと

一先ずバイエルンには怪我人に復帰して貰いつつ適切な補強して貰いたい


1051 : 名無しさん :2015/05/13(水) 14:39:47 OHq46o/o0
>>1047
ペップにそれを求めてもな
特化型だって分かってて契約したのはこっちだし、無理矢理やらせても下手そう
1年待つしかないわ


1052 : 名無しさん :2015/05/13(水) 14:39:57 CUUoAdDk0
アロンソはバイエルンを現役最後のクラブにしたいって言ってるから
そのまま残ってコーチにでもなってくれたらいいのになあ
指導とかうまそうだし、ドイツ語も問題ないだろうし


1053 : 名無しさん :2015/05/13(水) 14:49:21 OHq46o/o0
冬に出た人と夏に出そうな人
シャキリ、ダンテ、ピサーロ、ヴァイザー
理想の補強
ディマリア、グリーズマン、カルバハル
合計1億ユーロ超えそう。現実味薄い


1054 : 名無しさん :2015/05/13(水) 14:57:10 VCXlX6NAO
とにかくペップが辞任してくれたらそれでいい。能力も人間性も我慢ならん。
補強とかその後の話だ。


1055 : 名無しさん :2015/05/13(水) 15:11:43 LnR3m90Q0
素人目から見てもペップは特化型すぎてバイエルンに合うわけないと就任前から思ってたわ
まあ契約したフロントが一番悪いわな


1056 : 名無しさん :2015/05/13(水) 15:19:19 jC/gO8es0
>>1055
就任時には「多くのことを変える必要はない」とか「変化は些細なもの」だとか言ってるからなぁ。
フロントにも同じようなこと言ってたじゃないかと邪推してしまうわ。


1057 : 名無しさん :2015/05/13(水) 15:41:01 rcoQvzw20
多分、ペップは契約全うするつもりだろうし、よほど派手に失敗しない限りは解雇もされないと思う
ペップまあよくやってる方だと思うよ
来シーズンの結果次第じゃないかな


1058 : 名無しさん :2015/05/13(水) 15:58:07 0PkUrU.c0
3点目取った時のミュラー「まだやれる!まだ諦めるな!」って鼓舞してたように見えた
審判が最後の笛を吹くまでは希望はあるって言ってたのに、結局ペップに強制終了させられちゃったね・・・

気になって調べたんだけど今シーズンのCL12試合でミュラーがフル出場したのは4試合のみ
CSKA(A)、ローマ(A)、シャタフール(H)、ポルト(H)  (2試合は不出場)
先シーズンも決勝トーナメント6試合でフル出場「0」先発は2試合のみ・・・
三冠取った時からCLではチーム内で一番得点あげてるのに
ペップのミュラーの扱いを考え直さなければ来年はCLどころかポカールも取れないよ


1059 : 名無しさん :2015/05/13(水) 16:10:50 JOBHNT8c0
上のほうでも書いたが今日の2点目をノイアーが止めれなかったのが不満
ここ最近ニア抜かれすぎて見てられない


1060 : 名無しさん :2015/05/13(水) 16:13:09 9Z7VbmoQ0
>>1053 ディマリアにいくぐらいならダメ元でもアザールにアプローチして欲しい
そしてレバがいる以上グリーズマンはいらないカルバハルはバックアッパーとしてぜひ欲しいね


1061 : 名無しさん :2015/05/13(水) 16:15:46 .QnAteKg0
>>1060
別にレバとグリーズマンて被らなくね?


1062 : 名無しさん :2015/05/13(水) 16:23:12 9Z7VbmoQ0
>>1061
あ、グリーズマンってウインガーかてっきりワントップタイプかと思ってたわすまん


1063 : 名無しさん :2015/05/13(水) 16:29:53 pf966SF60
アトレティコではツートップの一角だけどな


1064 : 名無しさん :2015/05/13(水) 16:37:23 30WHcKw20
饅頭と上手く組んでるけどレバともうまくやれるんじゃないかな>グリーズマン
ただアトレチコって来期補強禁止食らったはずだから満額払わないと取れないんじゃないかね


1065 : 名無しさん :2015/05/13(水) 16:50:02 2JTFmudc0
自分としてはザマーの見る目を信用してるしザマー主導で獲得した選手なら納得する
ただスペイン人はもういい
だからSBならダルミアンかなあ
攻撃的な選手ならグリーズマンもいいけどデブルイネも欲しい
それにCBにダンテの後継としてムスタフィ


1066 : 名無しさん :2015/05/13(水) 16:57:47 kdmkLwmw0
ベルナトはザマー主導だろ?


1067 : 名無しさん :2015/05/13(水) 17:11:00 AxjhNYSk0
他のリーグに取られるくらいならデブルイネ取って欲しい
あとディマリア入ったら見た目的にも違和感なさそうなんとなく


1068 : 名無しさん :2015/05/13(水) 17:13:24 2JTFmudc0
個人的にはベルナトはそれなりに評価してるので
まあアラバに比べて物足りないのは分かってるが
年齢と将来性と頑丈さを加味して


1069 : 名無しさん :2015/05/13(水) 17:21:18 xW.BSkeo0
ザマーのコメントが一番スッキリする
内外関係なく妥協しない厳しさが好きだ
試合中にベンチから飛び出してくる熱さは良いと思ったしザマーはOBじゃないけど手放してはいけない人だと思う


1070 : 名無しさん :2015/05/13(水) 17:22:54 rzrH0YS60
グリーズマンは高いだろうけど理想的だね。2トップも左MFもできるみたい
何試合か見たことあるけど、よく走るしボールを失いそうにない選手だった
デブライネは最近王様臭が凄くて好きじゃない


1071 : 名無しさん :2015/05/13(水) 17:55:06 wVv8PxX20
ディマリアきたらいいよね。
リベリやロッベンも他クラブであまりいいシーズン過ごしてない時にバイエルンに来てピークを迎えた感じだからね。
ディマリアもそうなってくれたら嬉しい。

しかし、何にせよペップがいなくなってほしい。それが一番。


1072 : 名無しさん :2015/05/13(水) 17:55:23 7CvyfOew0
ザマーは見た目があれで最初は好きじゃなかったけど、熱くていい奴だよね
DFBのSDやってただけあって選手見る目も確かだし
今期、ザマーが連れてきたベルナトとローデじゃなく変な選手を獲得してしまってたら今もっと悲惨な状況になってる


1073 : 名無しさん :2015/05/13(水) 18:18:22 PcN5fS1Q0
ポゼッションだけで世界を席巻したバルサが異常だっただけ、だからあんなに賞賛されてた
普通はガナーズみたいに綺麗だけど勝てないチームになるし。
ペップは戦術家だけど理想とどう折り合いつけていくのかが今後の監督人生を分けるな


1074 : 名無しさん :2015/05/13(水) 18:24:13 2qS4Akwk0
昨シーズン
リーグ戦:優勝
ポカール:優勝
CL:ベスト4

今シーズン
リーグ戦:優勝
ポカール:準決勝敗退
CL:ベスト4

悪化してんじゃねえか
これじゃなんのために高い金払ってペップに監督やってもらってるのかわからん


1075 : 名無しさん :2015/05/13(水) 18:26:41 2qS4Akwk0
来シーズンはスペイン人大量補強して
んで延長なしの契約満了でペップ辞めた後に大量のスペイン人選手が残される
っていうオチはないだろうな


1076 : 名無しさん :2015/05/13(水) 18:31:53 wCyj8whU0
夏の補強は世代交代を意識したものになると思うけど、任期残り一年の監督の意向でさらにスペイン人が増えたりしたら後任の監督が困るかもね。


1077 : 名無しさん :2015/05/13(水) 18:38:41 CUUoAdDk0
現時点で、スペイン人の噂ってラモスぐらいかなあ
他にも誰かいたっけ?


1078 : 名無しさん :2015/05/13(水) 18:38:50 o4.0adSY0
バイエルンの哲学に合わないけどマンCはグアルディオラ引き抜いてくれないかな?マンCは移籍金の問題ないでしょ。FFPはわからないがそれがベスト。


1079 : 名無しさん :2015/05/13(水) 18:43:15 QQ7XZdKg0
今のところ補強候補でスペイン人の名前は少なめかな
トップターゲットはディマリアで後はインサイドハーフやれる大物1人
右サイドバックとCBを場合によってはってとこかな
もしゲッツェが移籍するなら有力ドイツ人も獲得しておきたいだろうと思う


1080 : 名無しさん :2015/05/13(水) 18:46:27 o4.0adSY0
ディマリアとグリーズマン又はフェリペ・アンデルソン獲得して欲しいけど、ロベリー、ミュラー、レヴァのうち二人はスタメン外れるかもだから、補強は難しい。他にCBとSBで軽く1億ユーロ越え。熱い夏になりそうだ。


1081 : 名無しさん :2015/05/13(水) 18:48:42 2qS4Akwk0
ネイマールに関してはペップの意向どおり獲りに行ったほうがよかったな
後の祭りだが


1082 : 名無しさん :2015/05/13(水) 18:51:10 hRa19NrI0
1億ユーロを軽く超えるどころじゃないぞそれ


1083 : 名無しさん :2015/05/13(水) 18:52:04 CUUoAdDk0
シュトゥットガルトが降格したら、ヴェルナーやリュディガー辺り取りにいかないかなあ
意外と安く取れると思うんだけど


1084 : 名無しさん :2015/05/13(水) 18:54:10 QQ7XZdKg0
>>1082
シャキリは確定としてゲッツェ売るかもね
この状態で左サイドでスタメン獲れなくてインサイドハーフとしては低くみられてるし
ミュラーに勝てないからポジションは奪えないし


1085 : 名無しさん :2015/05/13(水) 19:08:25 khsptAfEO
>>1078
哲学っていうか、ペップのサッカー自体が時代遅れなんじゃないの
弱い頃のスペイン代表のサッカー的な変なこだわり


1086 : 名無しさん :2015/05/13(水) 19:22:08 nzrXcG6U0
ネイマールはバルサに行きたかったみたいだから仕方ない。ゲッツェは監督が変われば使い道があるかもしれないので放出するにしてもローンもしくは買い戻しオプション付にして欲しいけど。
プレミアの金満クラブと競わないといけないので相当な金額が必要になるけどお金はあるのでしっかり補強して欲しい。
ロッベン、リベリーが2500万ユーロで買えた時代は良かったね。


1087 : 名無しさん :2015/05/13(水) 19:55:13 hZKGsnrA0
ゲッツェはトップ下が一番適正なんだけどな


1088 : 名無しさん :2015/05/13(水) 20:10:08 34msnyRs0
どんなに良い選手獲得しても、今のポゼッションありきの高すぎるライン設定では、来シーズンもどこかの強豪にカウンターでボコられる。

2年連続カウンターでちんちんにされる問題点は、戦力より、戦術にある。


1089 : 名無しさん :2015/05/13(水) 20:21:16 9QhId8920
ゲッツェの体脂肪率どのくらいなんだろ
監督の問題だけなんだろか


1090 : 名無しさん :2015/05/13(水) 20:30:15 VCXlX6NAO
怪我人戻る、補強する関係なくポゼッションにこだわる限りカウンターの欠陥を修正するのは不可能なのはこの2年で証明された。
ポゼッションやめるか辞任するかしかない限りまた無駄な一年を過ごすことになる。


1091 : 名無しさん :2015/05/13(水) 20:41:55 kdmkLwmw0
ポゼッションを辞める必要はないが、過度なポゼッションは意味ないわ
基本はポゼッションでいいと思う


1092 : 名無しさん :2015/05/13(水) 20:47:42 o4.0adSY0
>>1085
ごめん、表現が悪かった。哲学はグアルディオラのポゼッションの哲学ではなく、バイエルンのフロントがオイルマネーや外資系を評価していない哲学のこと。


1093 : 名無しさん :2015/05/13(水) 20:51:19 c0WTie.c0
今期のバイヤンのポゼッションは後ろでチマチマ回してる
ことの方が多かったろ。
そして前がかりになったらなったでロングボール一本でやられる。

仮に怪我人がいなかったとしても去年のレアル戦のようにやられてた
可能性は高い。


1094 : 名無しさん :2015/05/13(水) 20:59:36 o4.0adSY0
>>1083
シュットガルトのリュディガーはSBもCBもできるし、ドイツ人190あるから賛成。若いし伸びしろもあるでしょ。ゲッツェ放出してもドイツ人確保できるのは大きいと思う。

しかし、夏の補強は1億ユーロ越える金額使うしかないね。


1095 : 名無しさん :2015/05/13(水) 21:04:35 sHme4R9I0
今年は去年より強くなったと思えるサッカーしてるならまた来年こそはって思えるんだが
去年手痛くやられて来年こそはって思ってたその今年の結果がこのザマだからな
ペップ解任するかせめて戦い方変えてくれないと期待が持てない1年になりそうだ


1096 : 名無しさん :2015/05/13(水) 21:05:42 wCyj8whU0
ルンメニゲにグアルディオラを切る気が全くなさそうだから噂のあるマンチェスターCが引き取ってくれないかと期待してる。
でもあと1年とどまりそうだから、来期もCLは良くてベスト4でしょう。
監督が自分の理想に固執していることでCL制覇をより難しいものにしている。
補強はザマーが目を光らせて後任が困らないようにして欲しい。


1097 : 名無しさん :2015/05/13(水) 21:06:18 ti4bOMMA0
グリーズマンなら代表でも3トップの左やってるしレヴァ、ミュラーと構成できる
スペインばっかとか言ってるけどドイツ人こそ中途半端な印象
バイエルンのドイツ人意外はバイエルンのレベルにはない


1098 : 名無しさん :2015/05/13(水) 21:20:34 FGRYvpTA0
確かに南米系のFWは豊富だけどドイツのFWは中々育ってないね
各クラブが育成に力を入れてるはずなのにミュラーみたいなのはサッパリや


1099 : 名無しさん :2015/05/13(水) 21:22:07 JOBHNT8c0
DF:ダルミアン、ラポルテ、ムスタフィ
MF:グリーズマン、ディマリア、Fアンデルソン
FW:ピサロの代役

このうちの3人取れれば1億はまず超える
FWもピサロがもう使われなさそうなんで補強は必要だろうね
中盤はキッミヒが確定してるだけか


1100 : 名無しさん :2015/05/13(水) 21:27:35 7CvyfOew0
選手の補強についてザマーの発言。
バイエルンでは誰かの独断で選手を取ることはしないだって。

Matthias Sammer: No person is "bigger" than the club, not me, not the coach, not anyone. FC Bayern never bought players directly from a coach's wishlist, and we will never do it. You always need to listen to a coach. But we need to act as FC Bayern. It was never dependent on a single person. In any case.


1101 : 名無しさん :2015/05/13(水) 21:27:51 UdiQgb2g0
アンデルソンは最近延長してラツィオが超強気なので移籍金は8000万とも


1102 : 名無しさん :2015/05/13(水) 21:31:34 Ui11ha.g0
>>1031
「逆転を100%信じて」

そりゃそんな事言ったら嘘になるからじゃね
嘘で言われたって嬉しくもなんともないだろうし、仮にそういう風に会見で話したとしても誰も信用してないだろうw
統計見りゃハッキリと分かるが1stアウェーゴールなし3-0負けじゃ逆転突破の可能性なんてほぼ100%ない。
実際昨日の試合で夢見れたのも8分にベナティアのゴールで先制してから同点にされるまでのほんの数分くらい。
前半の内容見りゃ後半3-2で捲れたのが驚きって感じだったでしょ。
後半の内容が前半で、2-0でHT折り返せたならまったく話は変わってくるが。
鼻に付くってのは感情論として多少理解できるけど、1stで大敗してから逆転突破の可能性が1㍉もなかったってのは事実だよ
残り10分くらいで後3点!ってとこまでは来たけどそこから大ミラクルを起こせるならそもそも前半に2失点なんてしてない
ペップが冷たいな〜ってのはその通りだと思うけど、多分バルサの監督として同じような負け方しても会見で同じこと言ってたと思うよ


1103 : 名無しさん :2015/05/13(水) 21:33:12 wCyj8whU0
グリーズマンは人気銘柄だから難しそうだけど、リベリーが説得してくれないかな。


1104 : 名無しさん :2015/05/13(水) 21:35:54 QQ7XZdKg0
キッカー情報でポルトのブラヒミ来てる
キッカーだからもう有力かな


1105 : 名無しさん :2015/05/13(水) 21:49:58 o4.0adSY0
アンデルソンが8000。シャキリをもっと有効に移籍させてればと思ってしまう。
これだけ移籍金が高騰するとブンデスからの補強だけになるんじゃないかと思ってしまう。


1106 : 名無しさん :2015/05/13(水) 22:00:09 9wGpDZmw0
シャキリは夏のうちだったらもう少し欲しがるとこ増えたかもしれないけどCL使って冬移籍なのがね


1107 : 名無しさん :2015/05/13(水) 22:06:55 wCyj8whU0
ドイツ人の純粋な点取り屋はゴメス以降全く出てこないね。
ストリートサッカー上がりの選手がいなくなり、育成段階でゴール前だけでしか仕事が出来ないプレーヤー
を作らないようにしているのが原因、となんかで読んだな。


1108 : 名無しさん :2015/05/13(水) 22:08:19 r0N0dFvM0
移籍金のインフレ進むと安値で上手く買うことだけじゃなくて、出来るだけ高値で売ることも考えなきゃならなくなるな


1109 : 名無しさん :2015/05/13(水) 22:14:45 pw6lO3Fc0
レオ、もういいだろう?


1110 : 名無しさん :2015/05/13(水) 22:22:03 rcoQvzw20
移籍金の高騰しすぎだな。ハメス、ディ・マリアクラスで8000万ユーロだっけ、素晴らしい選手だけど流石に高すぎ 。ハビマルであそこまで慎重になってたバイエルンは素晴らしく健全だったと思うが、やはり時代の流れには逆らえないのか、、


1111 : 名無しさん :2015/05/13(水) 22:33:39 CUUoAdDk0
ポグバの移籍金とか正気の沙汰とは思えないよな
普段セリエ見ないから分からないけどそれ程の選手なのかな


1112 : 名無しさん :2015/05/13(水) 22:39:38 nFSOaGO20
CMFの選手にその値段てよっぽど凄いのか
まあ年齢込みの値段なんだろうけど
黒人だけどかなりイケメンだよな


1113 : 名無しさん :2015/05/13(水) 22:46:32 nFSOaGO20
あとあんまりペップ評価してない俺だが今回のバルサ戦はよくやったと思う


1114 : 名無しさん :2015/05/13(水) 22:48:48 PqAx0es60
フランス人だからジダン(マドリー)とパリが興味を持ち
マドリーに対抗してバルサも興味を持ち
イングランドのHGになってる
というのもでかいと思う
あの値段の噂でよく売る気にならんと不思議ではあるが


1115 : 名無しさん :2015/05/13(水) 22:49:58 ImX82p4A0
カーンが出てる番組でゲストにミュラーとザマーが出てたけど、何話してたんだろ?


1116 : 名無しさん :2015/05/13(水) 23:06:15 JOBHNT8c0
レオ、もういいだろう?
ジョークなんだろうけど今のペップだとめっちゃイラっとくるw


1117 : 名無しさん :2015/05/13(水) 23:09:16 EqEzigR20
勝者への賛辞は常識の範囲ならまぁ別にいいんだけど、ファンが受けてるショックをもう少し考えてコメントしてほしいよな。苦笑
そんなに褒めたきゃ、メディア相手じゃなくて、メールでも電話でもすりゃいいじゃん、と。


1118 : 名無しさん :2015/05/13(水) 23:24:55 JOBHNT8c0
ドイツだとリーガが見れないんでストレス溜まってるんだろうね
バルサとメッシをリスペクトするのは構わんが持ち上げが過剰すぎるのがな


1119 : 名無しさん :2015/05/13(水) 23:26:09 ePS6a7Ek0
実際かなり難しいタイミング。ブンデス連覇してもクビ切られるってわかってたらあんまいい監督はこないかもしれん。でも解任しないとCLベスト4で満足してると思われ、選手の信頼が無くなるのと他チームの選手が魅力感じなくなる。


1120 : 名無しさん :2015/05/13(水) 23:32:43 MiP4hjB20
アトレティコは違約金満額出さないととれないぞ。
グリーズマンは60M


1121 : 名無しさん :2015/05/13(水) 23:34:02 JEGMANNw0
グアルディオラはマジでメッシにこんなふざけた事を言ったのだとしたら、
もう擁護できん。くたばれグアルディオラ


1122 : 名無しさん :2015/05/13(水) 23:34:40 db2IvI660
スペインに帰ればいくらでもバルサ観られるよ
バルサ欠乏症で精神やられてるんだろうし病気辞任で円満解決してよ頼むペップ


1123 : 名無しさん :2015/05/13(水) 23:35:15 sHme4R9I0
メッシのいるバルサには敵わないって完全にお手上げしてるみたいだしな
来年勝つ気あんのかよって思っちまうわ
いやもう個人的にはペップ続投なら期待しないけど


1124 : 名無しさん :2015/05/13(水) 23:42:08 db2IvI660
バイエルンサポは次のホームで大ブーイングしろ
ノイアーにしたみたいにペップイラねの紙掲げろ


1125 : 名無しさん :2015/05/13(水) 23:47:06 ePS6a7Ek0
1121〜1124同一人物かな?


1126 : 名無しさん :2015/05/13(水) 23:47:57 db2IvI660
ルンメニゲも目を覚ましてほしい
変な宗教に騙されてる老人みたいで悲しいよ


1127 : 名無しさん :2015/05/13(水) 23:49:54 db2IvI660
ルンメニゲも目を覚ましてほしい
変な宗教に騙されてる老人みたいで悲しいよ


1128 : 名無しさん :2015/05/13(水) 23:51:10 cQ6/shP60
勝って良かった。誰が監督でどんなサッカーしようがやっぱ勝った方がいい。

ペップは、マガトやファン・ハール、クリンスマンよりはいい監督だと思う。


1129 : 名無しさん :2015/05/14(木) 00:03:51 0vVZl.N20
おいおい

【サッカー】バイエルンMFトーマス・ミュラーにマンチェスターU移籍の可能性が浮上!グアルディオラ監督との関係はもはや修復不可能(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1431528321/


1130 : 名無しさん :2015/05/14(木) 00:11:13 EqEzigR20
まぁこの手のニュースをいちいち相手にしてたら、浮上のし過ぎでそろそろ成層圏くらいまでいきそうではあるが。笑
ただ、今の雰囲気だと完全否定はできないのがなぁ。ミュラーはバイエルンの魂だよ。売ったら暴動起きるレベルだわ。


1131 : 名無しさん :2015/05/14(木) 00:14:20 dqruet.w0
デーリーミラーが気になって仕方ない


1132 : 名無しさん :2015/05/14(木) 00:17:00 FGRYvpTA0
ファンハールの方がバイヤンのメンバーとは修復不可能な関係ではないのか


1133 : 名無しさん :2015/05/14(木) 00:20:08 bO/uuSkY0
何かせっかくの避難所なのに本スレと似たような雰囲気になっちゃったな
真面目に批判してる人もいるだろうが


1134 : 名無しさん :2015/05/14(木) 00:20:13 0vVZl.N20
>>1130
ペップがやめるならまだいいけど
ミュラーが辞めて
スペイン人大量補強して
んで1年後ペップは契約満了で退任して
後に大量のスペイン人選手の在庫
とかなったら最悪じゃね


1135 : 名無しさん :2015/05/14(木) 00:23:34 JOBHNT8c0
デイリーミラーの文字が見えた瞬間閉じちまったじゃねぇかよw
>>1134
さすがにそんな無意味な補強はせんだろ


1136 : 名無しさん :2015/05/14(木) 00:34:24 QQ7XZdKg0
デイリーミラーで騒ぐのはばかばかしいんでやめてくれw


1137 : 名無しさん :2015/05/14(木) 00:47:34 34msnyRs0
『ペップはイヴァノヴィッチを狙ってる』もデイリーミラー。スペイン紙と英紙はデマばかりだから。


1138 : 名無しさん :2015/05/14(木) 00:53:13 I1hjeCAk0
こういうのはソースで取捨選択して欲しい
デイリーミラー、デイリーメイル、メトロ、トークスポーツとかこの辺りの英国ゴシップは読むのも無駄なレベル
スペイン系はマルカとムンド以外スルーでOKだ


1139 : 名無しさん :2015/05/14(木) 00:59:01 GcVVUGEA0
>>1133
同意 
正気とは思えない書き込みする奴がいるな


1140 : 名無しさん :2015/05/14(木) 01:19:17 hZKGsnrA0
>>1139
最近本スレもかなり荒れてるから流れて来るひとが増えたんだろう
後はベップ絡みで不満抱えてる人は多いんだろう
まあ後はもうリーグの消化試合だけだし 直に収まるさ


1141 : 名無しさん :2015/05/14(木) 01:48:23 wCyj8whU0
ショルの息子とリベリーの弟はものになるのかね


1142 : 名無しさん :2015/05/14(木) 01:49:38 z4cG11Os0
ペップの去就よりも怪我人が続出した理由を議論するべきだと思うんだが・・・・
采配云々よりもこっちの方が敗因としてふさわしいだろ


1143 : 名無しさん :2015/05/14(木) 02:13:10 rzrH0YS60
フジテレビの再放送、解説の清水が酷すぎて見るの止めた


1144 : 名無しさん :2015/05/14(木) 02:33:03 kdmkLwmw0
キッカーでずっとグリーズマンの話題だな


1145 : 名無しさん :2015/05/14(木) 06:08:52 tqpujGwM0
>>1142
そんなの分からない
ヴォールハルトの責任はそこまで大きくはないと思ってるがね
ドクターがそこまで無能なら40年もバイエルンでやれていない

グリーズマンは獲得出来るならさっさと獲得してしまいたい
文字通り代表で〜リベリの後釜やってるし


1146 : 名無しさん :2015/05/14(木) 06:24:22 HmkuKRmM0
グリーズマンだめならベララビとかでもいい


1147 : 名無しさん :2015/05/14(木) 06:44:28 rzrH0YS60
ディマリアかグリーズマン、どっちかが獲れればいいな
ベララビは好きな選手だけど、バイエルンでレギュラーを争うには力不足


1148 : 名無しさん :2015/05/14(木) 07:05:33 QQ7XZdKg0
ディマリアかグリーズマンのどちらか獲得
デブライネかヴェラッティのどちらか獲得
これだけで1億ユーロいっちゃうな…


1149 : 名無しさん :2015/05/14(木) 07:20:35 RKlfs.QM0
ディマリアグリーズマンは60Mはかかる。


1150 : 名無しさん :2015/05/14(木) 07:38:04 FGRYvpTA0
>>1145
今までは有能なドクターでも年をとるのは避けれんからなあ
バイヤンは世代交代するの意外に下手だし
そこら辺で何かあったかもしえない


1151 : 名無しさん :2015/05/14(木) 07:59:42 HnYxnMOo0
なんかペップ解任という話は一夜にして無くなった感じがする。
バイエルンのフロントにその意思はなさそうだから、おそらく来年もペップだ。


1152 : 名無しさん :2015/05/14(木) 08:10:50 mt5eo93o0
一応クビかかってたであろう試合は勝ったから
もし、今夏ペップが去るならフロントとこれからの方向性に大きなズレが出たら…ってくらい


1153 : 名無しさん :2015/05/14(木) 09:10:45 GszX701o0
主力絶好調のバルサ
主力怪我しまくりのうち
うちほどじゃないが主力怪我してるレアル
いかにこの時期にチーム状態のピークを持ってこれるかで明暗分かれたねー


1154 : 名無しさん :2015/05/14(木) 10:27:48 HmkuKRmM0
終盤にピークもってけないチームはダメチームの典型


1155 : 名無しさん :2015/05/14(木) 10:47:46 y2IY6qgs0
また来季も怪我人続出とか嫌だもんな
高齢化進んでるとはいえ
これは対策してほしい


1156 : 名無しさん :2015/05/14(木) 10:56:42 XokvPxEE0
噂のポグバどれくらいやるのか見てたけどあれは完全に過大評価だな
高めに考えても40〜50億がいいところ


1157 : 名無しさん :2015/05/14(木) 11:04:07 mVov0WNI0
あの値段は色々な要素を含んでるから割高だろうけど確か怪我明けで練習参加から1週間位のはず
むしろ守備陣が過小評価かなぁと思った要所できっちり守ってる
雑誌のでボヌッチwとか思ってたけど


1158 : 名無しさん :2015/05/14(木) 12:11:31 kCU5XlRs0
レアルがユーベに負け、今年の無冠が決定した。これでアンチェロッティは解任だろう。バイエルンがグアルディオラを首にしても後任が見つかった。ルンメニゲ目を覚ませ。


1159 : 名無しさん :2015/05/14(木) 12:23:46 JOBHNT8c0
でもアンチェロッティはリーグ弱いぞ
それにマドリーも解任はしないだろう


1160 : 名無しさん :2015/05/14(木) 12:28:14 mVov0WNI0
リーグはアンチェロッティでもそんなに不安にはならないけど控えを使わないのが気になる
怪我するまで使い続けてる印象が


1161 : 名無しさん :2015/05/14(木) 12:31:19 SJ7Wdeyc0
クロースなんてめちゃくちゃ酷使されてるらしいじゃん と考えると割とスペ体質が多い現状を考えるとアンチェロッティは怖いわ


1162 : 名無しさん :2015/05/14(木) 12:36:27 VCXlX6NAO
まあアンチェならペップと違って適材適所選手配置するだろうからはるかにマシだ。
やっぱり辞任してくれるのがベスト。


1163 : 名無しさん :2015/05/14(木) 12:41:19 2JTFmudc0
クロースアンカー起用が適材適所とは思えないんだが
リーグ戦弱い
控えを使わない
ドイツ語が(恐らく)できない
これだけ考えてもアンチェロッティはないと思うわ
求めるのはローテーションと世代交代が上手い監督


1164 : 名無しさん :2015/05/14(木) 12:55:03 LY4fPONE0
アンチェロッティやばいよ。アレだけ批判されてもベイル固定で使い続けたし。


1165 : 名無しさん :2015/05/14(木) 12:55:07 SvpdLPHw0
クロースアンカーは苦肉の策だと思うがね
ケディラやイジャラメンディ使えないのにさっさと人員整理しなかったのはペレスが悪いし
アロンソが移籍してモドリッチ故障だとクロースしかない


1166 : 名無しさん :2015/05/14(木) 12:59:02 QQ7XZdKg0
マドリーの選手起用って縛りうるさそうだし
アロンソ、ディマリア放出してハメス、ベイル使ってバランスとれは無理ゲーだ
ボランチにハビみたいのが居れば偏りつつもバランスは取れそうだがクロースじゃ守備がね


1167 : 名無しさん :2015/05/14(木) 13:01:24 JOBHNT8c0
>>1164
ベイルはペレスの支持で外せないんじゃないのか
今日のベイルはよくなかったが試合後の襲撃はさすがに可哀想だわ


1168 : 名無しさん :2015/05/14(木) 13:05:35 MwB65arg0
ベイル欲しいな プレミアでブレイクしてレアル行って放出されるとかロッベンと被る


1169 : 名無しさん :2015/05/14(木) 13:08:23 SvpdLPHw0
>>1168
あれは要らないよ…
速いけど下手だもん
グリーズマンの方が速くてうまい


1170 : 名無しさん :2015/05/14(木) 13:12:48 rzrH0YS60
ペレスのマドリーはスター選手の常時起用命令があるみたいだね
7500万ユーロで取ったディマリアを干すファンハールは逆の意味で凄い
ディマリアを安く獲得できたらファンハールの功績かも


1171 : 名無しさん :2015/05/14(木) 13:13:10 hZKGsnrA0
アンチェのこと知らないのに語ってる奴多すぎ まったく修正能力ないからね
アンチェじゃ強くなるどころか弱くなるぞ現状維持が精一杯


1172 : 名無しさん :2015/05/14(木) 13:18:25 ktqXQ6kc0
フロントが選手起用に口を出すクラブは結構あるんじゃないの?
ビッグクラブなら特に
そういうのが少ない、もしくは極力口を出さないという条件をフロントが呑んだから、
ペップはバイエルンを選んだのかと思ってたけど


1173 : 名無しさん :2015/05/14(木) 13:19:05 SvpdLPHw0
>>1170
アンチェロッティが指揮するチームって大体オーナーが調子のって余計な大型補強して低迷するよ
バイエルンはフロントがドイツ人好きだけど押し付けるような余計な補強はさすがにしない


1174 : 名無しさん :2015/05/14(木) 14:08:28 ggnnZsGQ0
誰か教えてください
ギュンドアンはバイエルンに来ますか?個人的にはどちらでもいいが、来てラームが右サイトバックに戻るのを期待してるんです


1175 : 名無しさん :2015/05/14(木) 15:03:22 rzrH0YS60
ギュンドアンは来ない、と思う
ボランチは補強の必要がないし、本人もまだ復調してない

ラームは今31歳。もう右SBには戻れないんじゃないかな、年齢的に
ライン高いし、スピードやスタミナは落ちてるように見える
何より本人が中盤で満足してるのが大きい


1176 : 名無しさん :2015/05/14(木) 15:59:08 VCXlX6NAO
ラーム今でもトップクラスのサイドバックだと思うけどな。少なくとも中盤よかはるかにいいと思う。本人はのせられて勘違いしてしまってるだろうけど。


1177 : 名無しさん :2015/05/14(木) 16:10:44 2OPAsdZs0
ミュラーの奥さんがtzのインタビューで移籍否定してたよ


1178 : 名無しさん :2015/05/14(木) 16:12:45 JOBHNT8c0
中盤のラームは上手いだけの選手でしかない


1179 : 名無しさん :2015/05/14(木) 16:17:25 GszX701o0
中盤のラームは相手からするとあんまり怖さがない感じがする


1180 : 名無しさん :2015/05/14(木) 16:41:02 tqpujGwM0
ラームはサイドで使った方が嫌らしいのにね
SBとCBの間のスペースに入っていく動きとか誰でも出来るものではないのに
ペップはあれを捨ててまで中盤に拘った成果を示せてない


1181 : 名無しさん :2015/05/14(木) 17:19:17 snKTk.jo0
ラームはサイドバックならトップレベルの選手、中盤ではただの良い選手になっってしまう。
中盤の枚数が足りない時は仕方が無いけど、控えレベルのラフィーニャを使い続けるのはやめて欲しい。


1182 : 名無しさん :2015/05/14(木) 17:33:42 tqpujGwM0
>>1181
それが一番問題になってると思うんだがね
ラフィーニャ使うくらいなら粗があってもヴァイサーの方がチャンスメイク出来てると思う


1183 : 名無しさん :2015/05/14(木) 18:24:11 KEDvF4hA0
グアルディオラ監督は、セカンドレグのハーフタイム時にメッシに近づき「レオ、もういいだろう?」と言葉をかけた。これに対してメッシが笑顔で反応し、両者はロッカールームに入る前のトンネル内で抱擁を交わした。

続けてグアルディオラ監督は、試合後の会見でメッシを称賛している。

「メッシは全世代の中で一番の選手だ。現在、比類のない時間を過ごしている。非常にシャープでスピードがあり、止められないよ。私が指導する特権に恵まれた、あの頃のメッシに戻ったようだ。私はペレを直接見たことがない。しかし、メッシが一番だと思う」

「今後長きに渡って彼のプレーを楽しめるように願っている。ドイツがもう一度リーガエスパニョーラの放映権を買い取って、毎週メッシを見られるようになるといいね」


1184 : 名無しさん :2015/05/14(木) 18:24:18 2JTFmudc0
今期のラフィーニャは攻撃参加よりも守備のバランスとってるイメージ
場合によってはCBになったり攻撃面より守備面で貢献してる感じかなあ
SBは攻撃ばっかり重視しても仕方ない


1185 : 名無しさん :2015/05/14(木) 18:24:48 KEDvF4hA0
このコメントは何度見ても腹がたつ。
今更だが。


1186 : 名無しさん :2015/05/14(木) 18:29:46 kCU5XlRs0
アンチェロッティがラームにSBをやってくれと言えば納得すると思う。まあ、ターンノーバーできない不安材料はあるけど、バビマルもローデも中盤できるから、ギュンドアンはいらないでしょう。


1187 : 名無しさん :2015/05/14(木) 18:30:32 7CvyfOew0
ラームは中盤として攻め上がってもシュートの意識低いし、
ラフィもアーリークロスあげるだけで相手の守備をえぐる動きする選手ではない
ラームが右寄りの中盤、ラフィ右SBってのはロッベンっていう圧倒的な攻撃力ありきの配置


1188 : 名無しさん :2015/05/14(木) 18:39:56 kCU5XlRs0
ユーベのCL決勝進出とEL優勝のCL出場権でイタリアが復活するかもね。これでカントリーランキングがブンデス、プレミア、セリエの争いが激しくなる。
来シーズンブンデスのCLはヴォルフスブルグとボルシアMGだから、この2チームの結果によってはランキングの4位争いが激しくなる。そういう意味でもバイエルンの補強は楽しみだね。


1189 : 名無しさん :2015/05/14(木) 18:45:03 kCU5XlRs0
>>1183
つまり、来シーズンCLでバルサと対戦することになった場合、メッシが出場可能ならば、バイエルンでは勝てない、諦めるという解釈なのかな?それともロッベンがいれば勝てるかもしれないということなのかな?


1190 : 名無しさん :2015/05/14(木) 18:57:27 k0P49m2M0
ラームのSBは世界トップクラスだけど中盤だと普通の選手レベル
サイドの時の方がドリブルも上手かったしプレーも生き生きしてるようにみえるけどな
ラームだって中盤のポジション固執よりもCL優勝の方が大事
ペップがSBに戻せば文句なくやるでしょう
ペップだけがラームは中盤って頑固に思っている気がする


1191 : 名無しさん :2015/05/14(木) 19:03:30 9Z7VbmoQ0
メッシよいしょする前に何故2年連続でスペイン2強にボコられたかペップは考えるべき


1192 : 名無しさん :2015/05/14(木) 19:05:07 MPxz4apc0
憶測や思い込みやコメント揚げ足取りでペップ叩きたいだけなら2chのスレでやれと言いたい
特にポカールドル戦以降に出てきたIDが叩いてたりすると草しか生えない
そりゃ気に入らない人が多いのも分かるが意味もないループはもうこりごり

去年は時々ラームSBで使ったりしてたんだけどね
中盤のラームを評価してるっていうのもあるだろうけどラフィーニャをどうしても使いたいんじゃないかとも思う


1193 : 名無しさん :2015/05/14(木) 19:19:41 VCXlX6NAO
なぜラームを中盤にしてまでラフィーニャを使おうとするのか理解できない。

単にハインケスバイエルンの右サイドじゃなく自分色を出したいがためにしか思うえないんだが。ハビマルの中盤器用しないのも同じく。

そもそも就任当時の、「あまり変化は必要ない、自分が合わせる」これはなんだったのか?


1194 : 名無しさん :2015/05/14(木) 19:25:06 lvqikZBA0
Erik ten Hag (Bayern II manager): Rico Strieder, Lukas Görtler and Steeven Ribéry are ready to play for the 1st team.

バイエルンのセカンドチームのマネージャーによるとリベリーの弟含め3選手がファーストチームに加わるレベルだって


1195 : 名無しさん :2015/05/14(木) 20:00:30 GcVVUGEA0
リベリー弟っていくつなんだろ?


1196 : 名無しさん :2015/05/14(木) 20:04:22 0kSY9oUc0
弟は19歳らしいね


1197 : 名無しさん :2015/05/14(木) 20:10:03 r0N0dFvM0
リベリの弟とショルの息子が同年代かー面白いな


1198 : 名無しさん :2015/05/14(木) 20:24:38 2JTFmudc0
リベリ弟トップチームで1回見てみたいな
シュトリーダーとゲルトラーももうちょっと見てみたいと思った
後はもう全部消化試合だし積極的に若手起用してくれるといいな


1199 : 名無しさん :2015/05/14(木) 20:43:50 tTm9SPUE0
グチグチループするだけのペップ批判はもう2ちゃん行ってやってろ。向こうにはお前らにお似合いの奴等がワラワラいるから。


1200 : 名無しさん :2015/05/14(木) 20:53:54 r0N0dFvM0
シーズンで一番のビッグタイトル逃した後ぐらい監督批判は許されるべきでしょ
2ちゃんほど常時荒れてるわけでもないし、批判完全NGにして発言が偏ってしまう環境はあんまり好ましくない


1201 : 名無しさん :2015/05/14(木) 20:55:28 N0V1sOJQ0
ループといっても書き込んでる奴からしたら始めて発言してるわけで
それだけペップに対しては同じような感想もってる人が多いということ


1202 : 名無しさん :2015/05/14(木) 20:58:45 0xJPaJiw0
ミュラー、CL28得点とドイツ人最高得点記録更新中
まだ25歳、もっともっと記録伸ばしてね
ミュラーはCLデビューを1G1Aで飾ったんだっけ、大舞台にホント強い


1203 : 名無しさん :2015/05/14(木) 21:00:18 QQ7XZdKg0
批判するなってのもおかしな話
現に現地でも半分は否定的なんだし


1204 : 名無しさん :2015/05/14(木) 21:08:42 2JTFmudc0
批判するなとは言わないがもうさすがに言い尽くしだろうってことだろう
同じ内容の批判をだらだらと続けても空気悪くなるだけだし建設的な話題をしようぜ
せっかくいろいろと>>1194とか>>1202とかが新しく話題出して空気変えようとしてるのに蒸し返すなって


1205 : 名無しさん :2015/05/14(木) 21:13:11 tTm9SPUE0
ラームの中盤が並みレベルだのラフィーニャ偏重だの言ってる奴らて今年から見始めたのに知ったかしてるニワカさんかな?
元々去年ハビマルが安定しなかったり怪我だったりで使えなかったのとチアゴクロースはアンカーには守備が軽いからラーム回してみたら安定したってのを知らんのかな。

今年は怪我人多かくて常にスクランブル状態だったしロッベンとラフィーニャのコンビでも機能してたしなあ。SBファーストチョイスがラームなのは同意だが。


1206 : 名無しさん :2015/05/14(木) 21:14:26 rOtlBQCg0
ゲッツェとディマリアがトレードらしい金的価値を考えれば得なのかもしれないがゲッツェがいなくなるのは寂しい、、、ディマリアは確かに必要だけどゲッツェはドイツに居場所なくなるわ

もうシーズン終わったようなもんだし移籍話が盛り上がるのは楽しいわ


1207 : 名無しさん :2015/05/14(木) 21:14:34 QQ7XZdKg0
それは批判するなって言ってるのと同じじゃんか
自分の思い通りのレスしか求めないというのもね
賛同出来ませんわ
ペップの良いところでも力説してくれればいい


1208 : 名無しさん :2015/05/14(木) 21:20:09 CUUoAdDk0
ゲッツェの移籍話が最近出てきてるけど、ゲッツェ自身はどう思ってんだろう
やっぱ、若いからスタメンで常に出れるチームに行きたいのかな


1209 : 名無しさん :2015/05/14(木) 21:23:10 rOtlBQCg0

スターリングと接触の噂
どんな布陣にするのだろう
レバ (グリーズマン)
ディマリア ミュラー スターリング
チアゴ ハビマル
アラバ ボア バド ラーム?
こんな感じだったら
なんだかすごいな


1210 : 名無しさん :2015/05/14(木) 21:23:16 C0fTsXDE0
>>1208
屈辱だと思うし、そう感じてて欲しい
ゲッツェはバイエルンで成功を掴みたいなら今なんとかするしかないわけで


1211 : 名無しさん :2015/05/14(木) 21:25:15 sHme4R9I0
このままバイエルンに残っても出番なさげだし移籍した方がいい気はするけどな
本人としては残念だろうけどそれだけの結果も残せてないし
まだ若いんだからこれからいくらでもどうとでもなる


1212 : 名無しさん :2015/05/14(木) 21:26:17 7CvyfOew0
>>1205
ラームとラフィのこと言ってる人は去年の話してないと思う
そもそも今のラームの位置はアンカーよりも攻撃よりの位置が多い


1213 : 名無しさん :2015/05/14(木) 21:32:45 lvqikZBA0
相変わらずベイルのマンユ移籍の話でてるけど、実現してくれたらディマリア押し出されて獲得てきる可能性あがりそう


1214 : 名無しさん :2015/05/14(木) 21:38:23 GcVVUGEA0
ゲッツェは体絞った方がいいんじゃないか?WCの時も思ってたが、ずんぐりむっくりしてるせいか、体にキレがないように見えて仕方ない


1215 : 名無しさん :2015/05/14(木) 21:38:41 zTEVyZA60
http://qoly.jp/2015/05/13/column-hiramatsu-bayern-under-the-guardiola-20150513?part=2
前はペップがカウンターへの新しい対策をやっと見つけ出したかもと肯定的な目で見てたライター


1216 : 名無しさん :2015/05/14(木) 21:42:20 CUUoAdDk0
新しく補強したらますますゲッツェの出番が減りそうだなあ
そもそも、ゲッツェのできるポジションは激戦区で全員ワールドクラスが控えてんだもんな
控えを受け入れて精進するか移籍するかしかないか


1217 : 名無しさん :2015/05/14(木) 21:43:29 r0N0dFvM0
>>1215
ここで最近話題になってる誤訳の人じゃねえかw


1218 : 名無しさん :2015/05/14(木) 21:45:11 doBF5bH20
伸び盛りの時期に試合に出られないのは勿体無いよ。
レンタルという形が双方にとって一番いいと思う。


1219 : 名無しさん :2015/05/14(木) 21:46:17 N0V1sOJQ0
>>1215
まあこんな感じになるよなあの試合みたあとじゃ


1220 : 名無しさん :2015/05/14(木) 21:47:57 2JTFmudc0
ゲッツェ契約はあと2年だっけか
来期あと1年様子を見たいけどね
レンタルはいいと思うけど、なかなかそれも難しい
戦力になりませんって言ってるようなもんだし


1221 : 名無しさん :2015/05/14(木) 21:48:05 SvpdLPHw0
ラームの中盤が並なんて事は無いと思うんだけど
でもラームが中盤で起用が増えるとラフィーニャがレギュラーになるから総合的に見て、「それってチームにプラスなの?」って疑問が出てくる
ペップのやりたいこと有り気のコンバートと起用に見えて、チームの戦力を最大限引き出すことを最優先にした采配には思えない
これはアラバの起用方針にも感じること
ビッグクラブ相手だと力不足に感じるポジションは、適性通りアラバとラームを起用していれば何も問題は無かったはずのポジション
中盤が弱くなるとしても4バック2ボランチなどにすればハビとゲッツェの活かしやすいポジションを作り出せると素人ながらに思う


1222 : 名無しさん :2015/05/14(木) 21:49:40 lUqekUwQ0
>>1215
この人は元々アンチペップ
ツイッターで海外情報を訳して流してるけど、ラームのペップの評価についてアンチペップかのように訳し方してた人
確かそれについて前スレで話題になってた


1223 : 名無しさん :2015/05/14(木) 21:51:34 hZKGsnrA0
ゲッツェはなんていうか持ってる男って感じ。W杯といいクラブといい。ドルで2連覇してCL準優勝、そしてバイエルンしてから連覇。若いうちから何かとトントン拍子できてるけど実際の実力は1,5流なんだよな。ただ若いからこれからまだなんとかなる


1224 : 名無しさん :2015/05/14(木) 21:54:41 SvpdLPHw0
って書いたけど、今回はアラバとリベリ居なかったからベルナトが責められるのが正しいのかまだ分からない
2人とも居ればどういう選択をしたのかが分からないし


1225 : 名無しさん :2015/05/14(木) 21:58:42 N0V1sOJQ0
ゲッツェをメッシ的な使い方するのは間違ってる


1226 : 名無しさん :2015/05/14(木) 22:03:40 K8douhAU0
ゲッツェは身長がないし、手足が長い体型じゃないから肉が付いて見える。
ドルトムントでの最終年も今と同じくらいじゃなかった?


1227 : 名無しさん :2015/05/14(木) 22:11:20 zTEVyZA60
>>1222
誤訳の人だったのか
プロフィールのとこから前書いたコラム読めるけどそこからかんじられんな


1228 : 名無しさん :2015/05/14(木) 22:12:41 QQ7XZdKg0
https://www.youtube.com/watch?v=irsRIrZqViM
この時も決して細い方じゃないけど比べると太ったよ
メッシが食事制限したらパフォーマンス戻ったって最近話題いなってるからどうにかして欲しい


1229 : 名無しさん :2015/05/14(木) 22:15:07 2JTFmudc0
>>1224
リベリ、アラバ、ロッベンが居たらどうなってたかね
自分はラームとアラバを両方SBで使ってたんじゃないかとも思う
みんな忘れてるかもしれないけどあの大敗したレアル2戦目はラームSBだったし
それ以降、中盤より前の人材が足りてたことがほとんどないという


1230 : 名無しさん :2015/05/14(木) 22:20:23 N0V1sOJQ0
昨シーズンはクロースを底で使ったがあかん


1231 : 名無しさん :2015/05/14(木) 22:28:37 r0N0dFvM0
それでも今季は縦縞だったから多少細く見えてたんだな
新ユニのゲッツェまんまるでワロタ


1232 : 名無しさん :2015/05/14(木) 22:36:38 snKTk.jo0
4年の間に鍛えた分もあるんだろうけど、確かに顔周りに肉が付いたように見えるね。


1233 : 名無しさん :2015/05/14(木) 22:51:34 jV5oPqWQ0
ペップは選手の食事管理とかにも気を使うタイプかと思ってたけど、
そうでもないんだっけ?


1234 : 名無しさん :2015/05/15(金) 00:04:05 7CvyfOew0
>>1233
ペップ本ではすごく気にする描写が多かった
バイエルン地方の習慣で試合前のロッカーにお菓子をいっぱい置いておくのをやめさせたり、試合後に筋肉回復させるための食事摂取を強制したり


1235 : 名無しさん :2015/05/15(金) 00:08:20 dqruet.w0
2ndのベスト11にレヴァシュバチアゴ


1236 : 名無しさん :2015/05/15(金) 04:35:19 YL14c6uA0
>>1227
戦術的なコラムは面白いけど、Twitterは上から目線で私情丸出しなのがな
ペップバイエルンにはもう興味ないので負けろとかペップが監督として失格の烙印を押されるとかバカって言葉つかったりね


1237 : 名無しさん :2015/05/15(金) 04:53:41 34msnyRs0
>>1236
そこまで詳しく見てるなら、批判しながらもすっかり読者の一人やん。俺、Twitter見たことすらないが。


1238 : 名無しさん :2015/05/15(金) 06:37:49 34msnyRs0
南米の選手はタレント豊富だけど、代表チームとしてならドイツは負けると思えない。個人的きは、そんなドイツ人選手中心に補強し、活かした戦い方してほしいけど、ペップ戦術で考えたら、より活きそうなドイツ人選手って中々思い当たらないな……南米やスペインタイプの選手ばかり浮かぶ。

守備陣も小さくてスピードある選手多いチリのようなチームは、ポゼッション主体でハイライン設定向きだろうけど。


1239 : 名無しさん :2015/05/15(金) 08:33:04 0PkUrU.c0
ブラジルにはネイマールいる
アルゼンチンにはメッシいる
ポルトガルにはロナウドいる
ドイツは「チーム」がある

ドイツ代表もバイエルンも同じ特出した大スターはいなくてもチームとして強い
三冠の時ハインケスも強さの秘訣は「チームプレイだ」って言ってた
でもペップの戦術には「大スター」が必要、根っこのところが違うんじゃ?


1240 : 名無しさん :2015/05/15(金) 08:53:25 QeqSmZ2A0
黄金期のバルサは、そのシステム自体はメッシがいなくても成立するんだけど、
得点はかなりメッシに依存してたからね


1241 : 名無しさん :2015/05/15(金) 09:25:27 bO/uuSkY0
代表チームと比較するのは無意味だと思うな
正直成熟度が違いすぎてドイツ代表だろうが全盛期のスペイン代表だろうがCLで勝ち抜ける力なんて間違いなくないだろう
さらに最近は上位わずか数クラブが世界各国の優れた選手をかき集めている現状
代表を勝ち抜くのはそれで十分かもしれないが、クラブサッカーはロベリーや南米選手のような個も必要だと思う


1242 : 名無しさん :2015/05/15(金) 09:32:41 bO/uuSkY0
ドイツ代表は代表レベルではチームとして最も組織されているかもしれない
でもクラブは適材適所に各国のスターを集め、それらの選手が代表よりも一緒に練習する時間が遥かに大きい
戦術的にもクラブが最先端で優れた監督のほとんどはクラブに所属している


1243 : 名無しさん :2015/05/15(金) 10:37:07 UEUrWzts0
>>1215
ライターじゃなくてライター志望の人じゃなかったか
ここに持ってくるほどじゃないような

>>1223
CL準優勝は怪我でいなかったしなあ
体のキレはロッベンみたいに戻ったりしてくれないかな


1244 : 名無しさん :2015/05/15(金) 10:51:13 hZKGsnrA0
まあバイエルンもビッグクラブなんだし大型補強してもいいんじゃね


1245 : 名無しさん :2015/05/15(金) 10:54:56 Mx7/vcaI0
ロベリーが傑出してないとかは流石にどうかしてる


1246 : 名無しさん :2015/05/15(金) 10:56:16 N0V1sOJQ0
レバもミュラーも傑出してます


1247 : 名無しさん :2015/05/15(金) 10:59:11 xgh8yN.A0
来季もスリーバックだったらこうかなー
レバント グリー
ディマリア ミュラー スターリング
チアゴ ローデ
ボア ハビマル バド
ノイアー


1248 : 名無しさん :2015/05/15(金) 11:23:03 voZrmNm20
ラームは史上最高のサイドバックだと思ってるわ
中盤としても好きだが史上最高とは思わん
その差はラームのプレーじゃなくて競争相手の差だろう
中盤の方が体格重要だし給料高いし競争激しくてスターも多い


1249 : 名無しさん :2015/05/15(金) 11:24:47 N0V1sOJQ0
中盤だと高精度クロス活きにくいしプレーでも差あるとおもう


1250 : 名無しさん :2015/05/15(金) 11:28:22 yeDS2gYY0
それ以前に消えてる時間が多い


1251 : 名無しさん :2015/05/15(金) 11:34:16 zooQBFtE0
ペップもあのDFのハイラインを「常に」使うのをやめれば強敵にも勝てるようになりそうだけどね。


1252 : 名無しさん :2015/05/15(金) 11:42:24 xIUN9Bvs0
あと誰かが言ってたが復帰後のラームはあんまり走れてなくて俺も心配
ボルシアMG戦でクラマーの独走についていけてなかったし、カンプノウでの3点目もそう
攻撃は相変わらず頼りになるが走れないと守備がな
サイドバックに戻してやっていけるのかねペップのハイラインで


1253 : 名無しさん :2015/05/15(金) 11:48:41 I1hjeCAk0
ハイラインはノイアーのおかげで普段は粗が炙り出されずに済んでるだけで、相手にスペシャルな選手が居ると一気に露呈するのがもう分かっただろうから使いわけないといけないよね


1254 : 名無しさん :2015/05/15(金) 12:31:15 1l8IT9T20
てか、クラマーいいよね。バイエルンにきてほしい。シュバの後継者として。


1255 : 名無しさん :2015/05/15(金) 12:33:09 NAVw0j3g0
クラマー使ってもらえるならローデはもっと起用されてると思うよ
ローデはハイラインポゼッションやめるならレギュラーあり得ると思う


1256 : 名無しさん :2015/05/15(金) 12:40:47 N0V1sOJQ0
グラマー使う余裕あるならCB一人買ってきてハビマルを中盤で使ってほしい


1257 : 名無しさん :2015/05/15(金) 13:00:54 LhWkPiP.0
クラマーは劣化クロースとしか思えん


1258 : 名無しさん :2015/05/15(金) 13:22:26 vMw4cujI0
ペップの次の監督は格下相手の1ボランチポゼッションと同格相手の2ボランチカウンターで使い分ける気がする
シュバは両方できるしハビマルは1ボランチの時はセンターバックで2ボランチの時はシュバの横だな


1259 : 名無しさん :2015/05/15(金) 13:32:11 IKa7QfXI0
よくみたらトータル5失点なのは昨シーズンのレアル戦と変わってないんですね


1260 : 名無しさん :2015/05/15(金) 13:42:43 VCXlX6NAO
ラームは中盤だと普通の選手。悪くもないがいいとも思わない。


1261 : 名無しさん :2015/05/15(金) 13:50:14 9Z7VbmoQ0
ラームはやっぱりサイドからのクロスが最強の武器だからね それを最大限活かせるサイドバック以外無いわ


1262 : 名無しさん :2015/05/15(金) 13:56:52 .0KtXF2E0
ラームが普通はないわ
ペップ憎けりゃコンバートされたラームまで憎いのか


1263 : 名無しさん :2015/05/15(金) 14:43:15 SvpdLPHw0
普通ってのは違う
中盤でも優れてるんだけどサイドバックにはあんなに凄い選手そう居ないわけで
中盤はサイドバックよりは際立って凄い選手多いから


1264 : 名無しさん :2015/05/15(金) 14:51:43 0PkUrU.c0
大スターという言い方が悪かったけど、つまり1人で50ゴール決める選手がいるチームではなく
1人に頼らず10ゴール以上決める選手が何人もいるチームだったはず
ただ今シーズンの前半はロッベンの調子が良かったからいつもまにかロッベン依存の攻撃になってしまった


1265 : 名無しさん :2015/05/15(金) 15:16:22 VCXlX6NAO
>>1262
中盤のラームは普通だと思うよ。サイドバックなら今でもトップクラスだろうけど。


1266 : 名無しさん :2015/05/15(金) 16:26:56 SvpdLPHw0
中盤のラームが普通というのは全否定するわ


1267 : 名無しさん :2015/05/15(金) 16:30:11 hRa19NrI0
サイドバックから他に回されて凄くなった選手っているのだろうか


1268 : 名無しさん :2015/05/15(金) 16:40:28 JtEc6OGI0
>>1267
ベイルだな。今は叩かれてるが一応1億ユーロの選手


1269 : 名無しさん :2015/05/15(金) 16:41:42 OWEAednk0
中盤のラームはサイドに比べたら物足りないだろ
サイドならスーパーだろうけど今は普通かな


1270 : 名無しさん :2015/05/15(金) 16:49:36 SvpdLPHw0
>>1267
プロのサイドバックって他のポジションで花開かなかった選手がコンバートされる事が多いんだよね
迫力のないウィング、背が足りない、視野が狭い、両足は優れてないなどの欠点があってサイドバックにたどり着く

マルディーニとかはCBになってからも凄かった記憶ある


1271 : 名無しさん :2015/05/15(金) 16:56:49 TlRlTgzQ0
ディマリアは逆だったか


1272 : 名無しさん :2015/05/15(金) 16:58:35 E4o6WrYo0
ペップが良かったとはさらさら思わんけど
あの状態じゃアンチェだろうが誰だろうがバルサに勝ち抜けられたとも思えんが。敢えて言うならモウばりにカンプノウでゴール前にバス停めて二戦目ホームでカウンター勝負にかけるくらいしか。
反対にバルサがメッシネイマールアウベスブスケツ抜きでスアレスが怪我でマスク着用、こっちがフルメンバーならこっちが勝ってただろうし。

ロベリー抜きでもいけるだけの戦力の補強と怪我人の多さの原因の洗い出ししなきゃ監督に誰連れてきても同じことになりそう。


1273 : 名無しさん :2015/05/15(金) 17:07:29 E4o6WrYo0
今のラームは走れてないからSB に戻しても過剰な期待せんほうがいい気もする。
もう年だしそろそろ後継用意しとかなきゃならんがヴァイザー放出してどうする気なんだろう。


1274 : 名無しさん :2015/05/15(金) 17:15:55 SvpdLPHw0
ヴァイザーってまだ契約延長はありえるんじゃなかったっけ?
残り試合右サイドバックで使ってみて欲しい
手放すのは勿体ないと思うんだが…


1275 : 名無しさん :2015/05/15(金) 17:20:02 TlRlTgzQ0
あの状況はモウでしか勝てない
まああんな状況ほとんど無いからモウを推してるってわけでも無いよ
ようするにそれぐらい勝つために手段を選ばない監督がいいです


1276 : 名無しさん :2015/05/15(金) 17:38:58 bBTyPtU20
中盤のラームは一流といっていいと思うけど、超がつく一流が複数人いるポジションだからな
怪我人続出した今シーズンはともかく、世界有数のSBを来期も中盤メインでと言われれば勿体ないと感じるな


1277 : 名無しさん :2015/05/15(金) 17:48:19 VCXlX6NAO
ラームがチームのためにサイドバックやりたいとかやった方がいいくらい主張してほしいがなあ。
ラームくらいの選手ならそれくらい分かるだろうし、主将なんだからそれくらいしてほしいが。


1278 : 名無しさん :2015/05/15(金) 17:51:33 zTEVyZA60
ビッグクラブレベルではラームの中盤は特にスペシャルでもないという意味の普通って表現だろう


1279 : 名無しさん :2015/05/15(金) 18:05:16 IR0occLY0
ラームは長期故障明けだし、シーズン後の休養+トレーニングで復調すると思う。
ユーロ予選も出ないのでゆっくり来期に備えて欲しい。

シュヴァインシュタイガーの契約延長の話が全く出てこないのが気になる。
報じられたフリーでのMLS行きはないと思うけど。


1280 : 名無しさん :2015/05/15(金) 18:08:44 IKa7QfXI0
>>1267
ディマリア


1281 : 名無しさん :2015/05/15(金) 18:42:12 rzrH0YS60
シュバの契約延長の話が何もないのは本当に怖いね
引退後のこととかクラブへの愛情とか考えると大丈夫だとは思うけど、
ボランチをやりたくて移籍を希望する可能性は少しあるのかも


1282 : 名無しさん :2015/05/15(金) 18:58:21 YUm.vNeA0
ただモウは普段もそれやるだろうな。
それで勝てる保証もないが、ペップの真逆に行きたい気持ちもわからんではない。


1283 : 名無しさん :2015/05/15(金) 19:03:34 zTEVyZA60
モウはレアルとかではあんなバス二台も三台も並べてるってってイメージは無かったけどな
守備から入るイメージはあったけど
守備固めから入るのは間違いないと思うがチームによってはバスの並べ方変えるんじゃない?


1284 : 名無しさん :2015/05/15(金) 19:35:24 kxXBlpH60
戦術的に全力で勝てる可能性の高い戦術を選択するんだろうけど、試合以外の場面でも全力だすのがな>モウ
好みは別れるのかもしれないけど個人的には喋りたがるタイプの監督は好きではないな


1285 : 名無しさん :2015/05/15(金) 20:17:04 OWEAednk0
>>1278
その通り
ビッククラブでは中盤ラームの活躍なら最低限のノルマだと思う
只本人がサイドが嫌ならしょうがないけど


1286 : 名無しさん :2015/05/15(金) 20:44:26 rzrH0YS60
前日会見でペップがゲッツェの来季残留を明言
あと明日のGKはバイエルン II の Ivan Lucic とのこと
ノイアーは足首に問題、レイナは出場停止、シュタルケは完全復帰まだ


1287 : 名無しさん :2015/05/15(金) 20:45:54 CEPGydDA0
もう優勝決まってるしキーパーゲッツェにでもやらせとけばいいな


1288 : 名無しさん :2015/05/15(金) 20:47:46 zSAr1Aa20
レイナ2試合停止で今シーズン終了だったか


1289 : 名無しさん :2015/05/15(金) 21:09:38 2JTFmudc0
イヴァン・ルチッチは去年の夏にバイエルンIIに加わった20歳
前所属はオーストリア1部のSVリートでアンダー世代のオーストリア代表に選ばれてる
去年のU19EMでも正GKを務めて3試合に出場
準決勝進出に貢献したけど、優勝したドイツに完敗
IIでは前半戦は怪我で長期離脱、復帰後はツィンゲルレと交互に試合に出てるので出場は4試合のみ


1290 : 名無しさん :2015/05/15(金) 21:24:11 kCU5XlRs0
明日のGKルチッチと言うことはDFライン下げるのか?まあ、試合が始まればわかることだが…


1291 : 名無しさん :2015/05/15(金) 22:50:42 4xcGmlE60
ノイアーが暇人になるようなチームが理想的なんだがな
ノイアーに依存してる限りトップレベルだと結果でないだろ


1292 : 名無しさん :2015/05/15(金) 23:04:59 hZKGsnrA0
依存とはいってもノイアーのとこにボールが来る回数はかなり少ないよ
バイエルン守備いいし
シャルケ時代なんかノイアーんとこににボコボコきてたし


1293 : 名無しさん :2015/05/15(金) 23:21:28 HgVwvSCs0
考えたらまた怪我人か…


1294 : 名無しさん :2015/05/15(金) 23:28:31 4xcGmlE60
>>1292
裏とられたらノイアーの神飛び出しでなんとかするじゃん
あれ見映えいいけど超危ない


1295 : 名無しさん :2015/05/16(土) 00:12:38 VCXlX6NAO
>>1294
これがほとんどなくなるような戦術じゃないとカウンターの欠陥は改善することはないだろな。


1296 : 名無しさん :2015/05/16(土) 00:44:08 x/.zpqHE0
ハインケスの頃に比べたらノイアー出番増えまくりだからな
ノイアーにとっては見せ場かもしれんがチームとしてはダメだわありゃ


1297 : 名無しさん :2015/05/16(土) 00:50:34 hZKGsnrA0
>>1296
ノイアーの最大の武器は圧倒的な守備範囲の広さだろうけど
ノイアー頼みになることが多くなってるのかもね


1298 : 名無しさん :2015/05/16(土) 01:35:58 7CvyfOew0
>>1296
代表とクラブチーム比べるのは良く無いのはわかってるけど
ブラジルでのノイアーの活躍とドイツ優勝してること考えるとチームを否定するのはどうかと思うよ


1299 : 名無しさん :2015/05/16(土) 06:55:28 V5BV/XzA0
ハインケス時代はノイアーの感覚が鈍るんじゃないかと心配になる程暇だったよな。
しかしレイナってなんのために、バイエルンに来たんだろうか。来季も居てくれるならいいけど、これでナポリ復帰とかなったら怪我してレッドカードもらうためだけにバイエルンきたことになる笑


1300 : 名無しさん :2015/05/16(土) 13:21:24 A3A6IxQs0
ゲッツェは結局カウンタープレイヤーだったんかな?
ポゼッションだとインサイドハーフではチアゴやクロースに勝てる気がしないし、FWでは1対1で抜けない高さもないで役者不足
エジルやドラクスラーやデブライネなんかと同じくくりなのかな


1301 : 名無しさん :2015/05/16(土) 13:32:29 ZZypVilQ0
ゲッツェのインサイドハーフ試してほしい


1302 : 名無しさん :2015/05/16(土) 13:50:02 I1hjeCAk0
何回もやってるでしょ


1303 : 名無しさん :2015/05/16(土) 17:36:42 rzrH0YS60
ゲッツェはポゼッションでも良い選手だと思う
でも今のところ特別な選手ではないね。年俸がfussball-geld.deの通りなら貰いすぎ
クロースはもういないし、インサイドハーフとしてスタメン争いしていって欲しい
シュートが上手いのは好印象


1304 : 名無しさん :2015/05/16(土) 17:52:19 XcJ1uImk0
ゲッツェは求められるレベルが高いからね…

最近のゲッツェは消える時間なくなってきた感じはする
シーズン前半はほんとに酷かった


1305 : 名無しさん :2015/05/16(土) 18:10:44 doBF5bH20
シーズン前半は点はよく取ってたんだけどな。


1306 : 名無しさん :2015/05/16(土) 19:55:14 QQ7XZdKg0
ゲッツェだけが悪いのかって?いう使い方をしてるのもあるんだけどね
ゲッツェはバイタルで反転しながら縦パス受けてってのをやってナンボの選手なわけで
後半戦はレバミュラーの2トップ気味が増えて、そこはカットされてしまったんで辛かったかな
左サイドやってもベルナトとの関係性が構築出来てなくて裏抜けやったり斜めに動いてるんだけどパス貰えなかった場面は目立ったな
アラバだと時間作ってパス通してくれてるんだがベルナトにそのレベルを求めるのは無理


1307 : 名無しさん :2015/05/16(土) 20:34:29 ti4bOMMA0
カルバハルの噂が


1308 : 名無しさん :2015/05/16(土) 20:36:21 kw8E4keI0
ゲッツェはトップ下の選手だからなあ
純粋なウインガーやアタッカーではない


1309 : 名無しさん :2015/05/16(土) 20:59:37 sOtQ7S4E0
カルバハル若くて有望なのに出しちゃっていいのかレアル


1310 : 名無しさん :2015/05/16(土) 21:03:46 3ZZJtLoU0
ゲッツェはゴールの近くに置かないと活きない印象
あろ、カルバハルとかいらんだろ。またスペイン人かよ…


1311 : 名無しさん :2015/05/16(土) 21:15:20 2JTFmudc0
Aufstellung FCB:
Neuer - Alonso, Benatia, Lewandowski, Rafinha, Boateng, Bernat, Götze, Rode, Weiser, Schweinsteiger (K) |

Einwechselspieler:
Lucic - Thiago, Martinez, Pizarro, Gaudino, Lahm, Müller.

結局ノイアー含めほぼベスメンでお休みはミュラー、ラーム、チアゴのみ
それにしてもヴァイザー使うとは契約延長もあるのかねえ


1312 : 名無しさん :2015/05/16(土) 21:23:46 7CvyfOew0
レヴァには得点王狙って欲しいけど、怪我は大丈夫なんかね…


1313 : 名無しさん :2015/05/16(土) 21:31:22 A7gYWf5Q0
久しぶりにスカッと勝ってほしい


1314 : 名無しさん :2015/05/16(土) 21:39:10 dqruet.w0
>>1309
ダニーロ取ったからかな
まぁ準決勝で守備の穴に見えた


1315 : 名無しさん :2015/05/17(日) 00:24:22 VCXlX6NAO
消化試合とはいえ醜いな。


1316 : 名無しさん :2015/05/17(日) 00:28:41 StDyoJfk0
ペテルセン頑張ってたんだね。


1317 : 名無しさん :2015/05/17(日) 00:29:56 sWHQT0l20
酷かったね。苦笑
消化試合で気合いを入れろというのが無理なのかもしらんけど、終始低調で、リーグ3連敗、ついでにほぼ20年ぶりのフライブルク敗戦というおまけ付き。
観ててうんざりしちゃったね。最終節も期待できんわ。


1318 : 名無しさん :2015/05/17(日) 00:32:04 FGRYvpTA0
先制したならもうちょっとゲーム運びをさぁ…


1319 : 名無しさん :2015/05/17(日) 00:33:57 sHme4R9I0
結局今年も去年同様終盤ぐっだぐだか
弱点のカウンターといい何も変わってないな本当……


1320 : 名無しさん :2015/05/17(日) 00:34:58 r0N0dFvM0
来季もう1年様子を見てみる価値あんのかねこれ


1321 : 名無しさん :2015/05/17(日) 00:37:36 QQ7XZdKg0
本当に続投なんだろうかな?
リベリが居ないロッベンが居ないアラバが居ないという以前の問題に思えるんだが
3人居なくてもこうもダメな点が目立つと来シーズンへの期待って出来ない


1322 : 名無しさん :2015/05/17(日) 00:38:20 1ofj3uPw0
優勝決まって消化試合になった途端ここまで勝率下がることって昔はなかったと思うんだけどなー。


1323 : 名無しさん :2015/05/17(日) 00:47:05 2JTFmudc0
最終節でファンは温かく迎え入れるのかねえ
優勝セレモニーあるとはいえシャルケみたいなことになってもおかしくないと思うんだが


1324 : 名無しさん :2015/05/17(日) 00:55:12 FGRYvpTA0
バルサに全力投球して力尽きる寸前の選手ばかりなのに
ターンオーバー出来ないとはマジで人いないのな
夏は人材発掘頼みますよもう


1325 : 名無しさん :2015/05/17(日) 00:56:32 1T0G3FtI0
負けるのは悔しいけど、負けた方が来季の監督就任にも影響出てくれると思うから下手に勝つよりはいいのかなと思ってきた。
でもバイエルンがどんどん悪化していくのは見たくない


1326 : 名無しさん :2015/05/17(日) 00:57:09 vSp/ucqQ0
戦術的にあれなのか選手も気持ちが切れちゃってるのかまぁ消化試合とはいえ
先制してここらへんの相手に逆転負けって全体的に糞すぎる


1327 : 名無しさん :2015/05/17(日) 01:06:33 VCXlX6NAO
ポゼッションは試合状況による戦術の一つ、基本はあくまでも速攻って考えがないともうダメだな。
ペップにこの考えを持てというのは無理だろうけど。


1328 : 名無しさん :2015/05/17(日) 01:11:59 kw8E4keI0
フライブルクって14位だろ?雑魚じゃねーかよ、上位どころかこんな下位相手にに負けるってありえねーよ
もうどうしちゃったんだよ
このままだとほんとに来期0冠しかねん


1329 : 名無しさん :2015/05/17(日) 01:22:34 QQ7XZdKg0
ドルトムントがジェコ連れてきたりしてトゥヘルがハマれば来シーズンは危ないな


1330 : 名無しさん :2015/05/17(日) 03:03:03 m/IqYb5YO
完全に気持ちが切れちゃってるな。この状況でモチベーション保つのは難しい。ただ、見に来てるお客さんが可哀想。


1331 : 名無しさん :2015/05/17(日) 05:48:22 kCU5XlRs0
若手をたくさんいるなら兎も角、ほぼベストメンバーでいって逆転敗けなのは…選手が監督に反発してるのか?
まあ、来週はホームだから、ファンが何らかのメッセージを出さなければ勝つだろうけど、フロントは選手に監督交代or続投について意見を聴いて欲しい。


1332 : 名無しさん :2015/05/17(日) 06:59:34 c5S0KH7M0
フロントはこのファンの鬱憤を何も感じないのかね?
ハインケスの3年間が良すぎただけで、元からバイエルンのフロントってこんな運営だっけ?


1333 : 名無しさん :2015/05/17(日) 08:39:29 i0HOQ89A0
ハインケスは2年間な。
まぁ1年目は無冠だったし。
先日のハインケスの誕生日に、フロントが「ハインケスにはいつもドアを開けている」と言ってたのはどういう意味だったのかね。
訪問大歓迎、困った時もいつでもおいで、くらいな意味だとは思うが。


1334 : 名無しさん :2015/05/17(日) 08:41:57 u1n5W7eg0
ルンメニゲ、ザマー、明確な判断を


1335 : 名無しさん :2015/05/17(日) 10:00:49 dhyM7h9k0
ハインケス復帰は流石にないだろうけど
ヘーネスがいないだけでこんなにグダグダになるとはなw


1336 : 名無しさん :2015/05/17(日) 10:22:23 lfUXV6ik0
CWCで日本に来ないかなあと思ってた時期が私にもありました


1337 : 名無しさん :2015/05/17(日) 12:05:58 FGRYvpTA0
まあユーべみたいに突然チャンスが訪れるかもしれんし
信じて応援し続ける事だな


1338 : 名無しさん :2015/05/17(日) 12:33:13 2Pbh8b020
ひどい消化試合だったな
見てる途中で飽きたのは今シーズン初だわ


1339 : 名無しさん :2015/05/17(日) 13:59:14 E6rS0Cnk0
見てても面白くないってのは個人的にマイナスなんだよね


1340 : 名無しさん :2015/05/17(日) 15:27:03 posivyLU0
ミュラー移籍しちゃうかな?


1341 : 名無しさん :2015/05/17(日) 15:45:50 Or7.V1v60
生え抜き選手は何としても引き留めてほしい


1342 : 名無しさん :2015/05/17(日) 15:51:23 VCXlX6NAO
まあ向こうの全サポ敵にまわすことになるから、その前にペップが解任が先になるだろ。


1343 : 名無しさん :2015/05/17(日) 15:53:31 FNL81oWQ0
ああいう記事見るたび夏だなって思う
ユナイテッドはファルカオでも使ってろよ


1344 : 名無しさん :2015/05/17(日) 15:57:18 QQ7XZdKg0
移籍の噂はソースを見る癖をつけなよ
メトロって出た時点でそっ閉じ


1345 : 名無しさん :2015/05/17(日) 16:09:17 jpFerGBk0
ミュラー
レヴァ ※基本合意
ロッベン
チアゴ ※基本合意
ゲッツェ
シュバ
クロース ※基本合意


マンU移籍か?と言われた選手たち
安心と信頼の英紙ソースですね


1346 : 名無しさん :2015/05/17(日) 16:47:30 tqpujGwM0
マンUはバイエルンの選手大好きだからね
バイエルンはマンUの選手そんなに欲しがらないけども


1347 : 名無しさん :2015/05/17(日) 17:15:05 eNwU8iNY0
フロントの方針的にマンユはバイエルンより金出せるからね


1348 : 名無しさん :2015/05/17(日) 17:18:05 tqpujGwM0
クオリティの問題よ


1349 : 名無しさん :2015/05/17(日) 18:04:45 9Z7VbmoQ0
ユナイテッドは相変わらずマスゴミの餌食にされやすいなw


1350 : 名無しさん :2015/05/17(日) 18:10:05 HZkKIoNw0
フライブルグの監督の追加得点時と試合終了後のホイッスルを聞いたときのリアクション奇妙だったね。


1351 : 名無しさん :2015/05/17(日) 19:31:56 R9nb.Er60
>>1350
興奮し過ぎてスッ転んでたねw

ミュラーは出ていかないでしょ
バイエルン愛凄くあるし、奥さんの馬術大会や馬達の事有るからドイツから離れない
試合から干されるってならない限り心配ないでしょう
でもいい加減ペップのミュラー起用方考え直して欲しい


1352 : 名無しさん :2015/05/17(日) 20:16:01 IjbruqRY0
普通のチームならミュラー、レヴァンドフスキを中央に据えるよ。
マンジュキッチを干したり
グアルディオラはよっぽど空中を使うのが嫌と見える。
そこがハインケスとの違い


1353 : 名無しさん :2015/05/17(日) 20:44:28 JOBHNT8c0
マンジュキッチは干してなかったろ
自分の求めるタイプじゃなかったろうが気を使って起用してた
昨シーズンは本当ならゲッツェの0トップをやりたかった筈


1354 : 名無しさん :2015/05/17(日) 21:24:49 IjbruqRY0
干すという表現は間違ってたと思うが
構想外にしたのはね。
ミュラーも軽視してるところがあるし


1355 : 名無しさん :2015/05/17(日) 21:51:17 RNhQen8I0
レヴァ来るの確定してたしどっちにしろ出ていったでしょ
シメオネともうまくいってないみたいだし

ミュラーは右サイド得意だし中央でも起用されてると思うがね


1356 : 名無しさん :2015/05/18(月) 01:21:18 NAVw0j3g0
ミュラーを右サイドで起用するのは好きじゃないっぽいよな
ロッベンみたいなドリブルこそ無いが、ミュラーの右サイドってかなり脅威だと思うんだが勿体ない
ミュラー右サイドで起用すればゲッツェを中央に置けたと思うし…


1357 : 名無しさん :2015/05/18(月) 08:25:53 dhyM7h9k0
ラームがSBならミュラーが右サイドでもいいけど
ラフィーニャなら機能しないよ


1358 : 名無しさん :2015/05/18(月) 19:15:06 2DyHdLlk0
グスタボのバイヤン愛すばらしいな


1359 : 名無しさん :2015/05/18(月) 21:19:15 kCU5XlRs0
来週アリアンツアレーナに行くすべてのバイエルンファンへ
グアルディオラ解任の横断幕を掲げ、応援をボイコットして欲しい。
ファンの考えをフロントに伝える時が来た。


1360 : 名無しさん :2015/05/18(月) 21:27:54 FNL81oWQ0
そんなことしたら誰も監督やらなくなるな


1361 : 名無しさん :2015/05/18(月) 22:27:03 kCU5XlRs0
6試合やって5敗は言い訳できない。
優勝が決まったからという主張はハインケス3冠時も早々と優勝を決めていたが負けなかった。
ローテーションという主張もあるがほぼベストメンバーで戦ったアウグスブルグ戦やフライブルグ戦もあり言い訳できない。
若手に経験させることもなく、やっていることが中途半端。
これ以上、期待できない。よって、今回のグアルディオラのケースと他の監督のケースは別物。


1362 : 名無しさん :2015/05/18(月) 22:29:30 x.C5xskU0
戦術に問題あるかもしれないけどあそこまでくると選手にも問題あるわ


1363 : 名無しさん :2015/05/18(月) 22:42:01 kCU5XlRs0
選手は監督に不信感を持ってるんじゃないかな。
他のチームでも勝てなくなると監督交代するし、交代すると大抵のケースは勝てるようになる。
他のチームは監督交代の基準が10連敗かもしれないが、常勝バイエルンでは6試合やって5敗は監督交代の基準になると思う。


1364 : 名無しさん :2015/05/18(月) 22:51:47 tqpujGwM0
求心力が落ちてるってやつだね
来シーズン続投はともかくとしても、ルンメニゲが今から本気で契約延長を希望してるなら頭がおかしいと思う


1365 : 名無しさん :2015/05/18(月) 23:01:40 kCU5XlRs0
ヘーネス爺はコメントも出せないのかな?ルンメニゲには任せておけない。


1366 : 名無しさん :2015/05/18(月) 23:21:25 LJ680O1.0
>>1359
ドイツサッカー嫌いなペップにはもう出ていって欲しい
横断幕はまぁ良い
でも頑張っている選手達を応援しないのは止めて欲しい
選手が可哀想です


1367 : 名無しさん :2015/05/18(月) 23:30:52 WULPYFEI0
6試合で5敗を言い訳できないって
そのうち2試合は、
ドル戦は主審が誤審認めてるし、レバクーゼン戦はメンツ落としてるでしょ
アウグスブルク戦もレイナの退場で人数少ないのが響いてた
AGのバルサ戦の負け方とフライブルク戦は言い訳できないと個人的にも思うけど

アラバがランニング練習開始したらしいし、来期に期待するしかない


1368 : 名無しさん :2015/05/18(月) 23:32:29 WULPYFEI0
あと、ペップがマインツ戦は勝ちに行くって明言したからね
それもちゃんと応援しないと


1369 : 名無しさん :2015/05/18(月) 23:34:54 kCU5XlRs0
気持ちはわかるが、応援をボイコットせずに横断幕だけでフロントに監督交代のメッセージが届くのか。
次の土曜が今シーズン最終戦。この機会を逃すとファンの気持ちを伝える場がなくなる。最後の機会だから多少強引でも良いと思う。


1370 : 名無しさん :2015/05/18(月) 23:41:17 VCXlX6NAO
ルンメニゲは完全に頭沸いてるな。
ペップ批判がサポじゃなくメディアにしかないと思ってる。
こいつこそ信者すぎて気持ち悪すぎる。


1371 : 名無しさん :2015/05/18(月) 23:43:01 kw8E4keI0
負けたことに対する言い訳なんて見つけようすればいくらでも見つけられるぞ
スポーツの世界じゃ結果が全て。選手も監督も。
もうベップには限界だと思うな


1372 : 名無しさん :2015/05/18(月) 23:46:02 kCU5XlRs0
>>1367
それを言うなら勝ったバルサ戦、バルサは後半流していた。こんなのは勝ったうちに入らないし、高いDFラインで失点する試合はヴォルフスブルグ戦、ボルシアMG戦、バルサ戦と何度も同じことを繰り返している。もう良いだろう。
早くしないとハインケスのサッカーを知ってる選手のクオリティーが落ちてしまう。ハインケスとグアルディオラの良いところを合わせ持ったチームをつくるには来シーズンから監督交代がベスト。


1373 : 名無しさん :2015/05/18(月) 23:46:20 r0N0dFvM0
へーネスに比べたらルンメニゲは小物だよなぁ
言葉に力が無いというか幼稚というか…


1374 : 名無しさん :2015/05/19(火) 00:01:49 FGRYvpTA0
お前がそう思うんならry
ていうか辞めさせるのがファンの総意って言うならアリアンツ行く人に掲げて欲しいとか
何で肝心な所で他人任せにするんだ。まずは自分からじゃないのか


1375 : 名無しさん :2015/05/19(火) 00:02:59 dhyM7h9k0
レイナの退場も裏取られての1対1での出来事であっていつも通りの失点の仕方だよねw
試合後早い時間帯に1人減って苦しい試合だったって発言してるけれども
そもそも退場する原因を作ったのは相変わらずのDFラインで何も修正できていない。

頑張って擁護できるとしても薬屋戦ぐらいで他はどうしようもない。

あとルンメニゲは派閥争いで進退窮まってるの?
ここまで擁護する意味がわからない。


1376 : 名無しさん :2015/05/19(火) 00:08:02 2JTFmudc0
そりゃあ擁護するだろう
自分のチームの監督を擁護しないCEOのところで監督やりたがる人なんて居ないよ
表向きはどんな状況であれ辞めるまでは擁護するものだよ

問題は裏でどう動いてるかであって
まあ、その裏でも動いてなさそうなのが問題ではあるんだけど


1377 : 名無しさん :2015/05/19(火) 00:14:26 nOX93jeg0
コメントとかを見るに、多分、ザマーはグアルディオラに満足してないんじゃないかなー
ルンメニゲより、ドルトムンターのザマーの方が、へーネスの持ってるバイヤンらしい負けず嫌いを持ってる気がする…


1378 : 名無しさん :2015/05/19(火) 00:16:10 pvKp4TGw0
ほんと本スレみたいになっちゃって変なのばっか
自分と全てのサポが同じ考えだと思っちゃってるとことか


1379 : 名無しさん :2015/05/19(火) 00:18:23 POD1ypJg0
なんつうかペップ批判も飽きた。

アンチェロッティだろうがモウリーニョだろうが、結局ペップ以上の成績を、残してない。

続投決まってるんだし、今シーズンもそこそこ楽しめた。

そもそも3年契約で一度欧州王者でノルマ達成なんだから来シーズンに期待。

チームに入らないのはペップでもルンメニゲでもなく


1380 : 名無しさん :2015/05/19(火) 00:44:07 pvKp4TGw0
バイエルンファンってことよりペップ憎しって感情の方が強い人いるよな。
現実ペップがほぼ続投なんだし、消化試合に一々不満を募らせるよりも来シーズンのこと考える方が面白いわ
現地の選手やサポがそれほど不満を募らしてるか?クリンスマンやファン・ハールのときは現地で限界だった。なのにここではその時よりペップが叩かれていて、それがサポ、選手の総意だと思ってる。おかしな話だ
ペップがそれほど嫌ならバイエルンから距離をおけばいいんじゃねーの
自分は不満なとこはあれど、来シーズンの補強とかに期待するわ


1381 : 名無しさん :2015/05/19(火) 00:47:13 pvKp4TGw0
補強の話題ってことでアザールの噂きたな


1382 : 名無しさん :2015/05/19(火) 00:49:35 FGRYvpTA0
ペップ嫌いの人は思い通りにならないとフロントを罵り始めたし
来季は早く辞めて欲しくて毎試合負けろと願うアンチバイヤンになりそうだね


1383 : 名無しさん :2015/05/19(火) 00:54:17 zTEVyZA60
まあ辞任してくれるのが一番だけど来季それはそれで続投なら応援するよ
ただ去就がまだ分からん今俺の希望を垂れ流すしかない
ペップ辞任してくれ


1384 : 名無しさん :2015/05/19(火) 00:57:20 kw8E4keI0
>>1382
そういう発言もここではいらない


1385 : 名無しさん :2015/05/19(火) 00:58:56 9wwampKo0
いや現地でもかなり叩かれてるからね?
6割からはノーを突きつけられてるし、何もここだけ酷いわけでもない


1386 : 名無しさん :2015/05/19(火) 01:07:29 9Z7VbmoQ0
アザール取れたら最高だわ 中途半端なのを数人とるぐらいなら1人デカい買い物をして欲しい、てかそれぐらいしないとリベリロッベンラームの穴は埋めれないわ 後はヴァイザーとかの下部組織組の成長に期待だわ


1387 : 名無しさん :2015/05/19(火) 01:08:43 zTEVyZA60
アザールよりディマリア派だな俺は


1388 : 名無しさん :2015/05/19(火) 01:09:49 9wwampKo0
アザールのソースって聞いたことないメディアだしガセだと思うよ


1389 : 名無しさん :2015/05/19(火) 01:48:07 VCXlX6NAO
噂出ても現実アザールは無理だろ。本人もチェルシーで不満ないようだし。
ディマリアはなんとか取ってほしい。

ペップに関しては、続投確定するまでは辞任ないし解任望む。


1390 : 名無しさん :2015/05/19(火) 03:35:01 AWPhbJ5gO
一人すごいの穫ったぐらいでどうにかなるんだろうか今のチーム状態
まずは細かく必要箇所補強してからじゃないのかな


1391 : 名無しさん :2015/05/19(火) 06:39:43 FNL81oWQ0
アザールなんて絶対に無いよ
それならベイルの方が可能性はある


1392 : 名無しさん :2015/05/19(火) 11:13:16 ef/AaaCM0
ベイルとかいらねえわ
現実味あるのはディマリアとスターリングくらいだろ


1393 : 名無しさん :2015/05/19(火) 11:40:45 NMjfcAwY0
ベイルとか眼中に無いでしょ
あれの何が良いのよ
スペースある時だけのスピードくらいだろ


1394 : 名無しさん :2015/05/19(火) 12:08:55 6AQwnA7c0
なんか批判するのがダメという風潮はよくわからんな。
事実に基づく批判はあっていいと思う。
バイエルンのファンとして2年間のグアルディオラの働きぶりを見て、批判する人が少なくない数でいることは普通に理解できる。


1395 : 名無しさん :2015/05/19(火) 12:57:09 dSpFhhwo0
その事実に基づく批判をできない人がいることが問題なんでしょ
こういう人は自分の考えが正しい、大多数の人がそう思っている、自分の想像と事実が混合していたりするような発言が多い
暴論やただの罵詈雑言になってたり、自分の思ってることがファンの総意かのように書きなぐったりとか
そりゃ嫌な気分になるだろう
誰も批判するなとは言ってないと思うよ


1396 : 名無しさん :2015/05/19(火) 12:59:26 2JTFmudc0
WBAに負けた後のモウリーニョの発言
「早い段階でチャンピオンになった結果だよ。理想的なシナリオは、チャンピオンになった後、試合がないことだ。
家に帰って休暇を楽しみ、プレーしないことだ。(優勝決定後)3試合を残すとき、バイエルンのようなことが起こりうる。
3試合で全敗するようなことがね」

やっぱり精神的にオフに入っちゃうとこうなっちゃうものなのかねえ
CL敗退後だしファンとしては来期に繋がる試合をしてほしいものだけど


1397 : 名無しさん :2015/05/19(火) 13:37:15 NMjfcAwY0
それは言い訳だな
もつれても調子落としてるだろうし


1398 : 名無しさん :2015/05/19(火) 14:41:15 OX3J6P4I0
言い訳もなにも人間がプレーしてるんだからモチベの面はどうしようもない、そんな簡単に感情をコントロールできたら苦労しない
モウがこの試合のことで文句を言うなら他クラブが不甲斐ないからと言ってるけど、ブンデスではやっぱここが大問題だな
2年連続リーグ優勝決定後にこんなにわかりやすいくらいに調子落とされると…
だからブンデス他クラブの資金力的に限界があるとしてもブンデス内であんま補強して欲しくないんんだよな


1399 : 名無しさん :2015/05/19(火) 15:10:59 EcZfrvgc0
モウリーニョの自己正当化のだしにされるのはイラっとするが一理あるのは認める
アウェーはともかくホームではちゃんとやって欲しい


1400 : 名無しさん :2015/05/19(火) 15:12:21 EcZfrvgc0
>>1359ひどすぎだろ
まず自分でやれ。頼み方も頼む場所も間違ってる


1401 : 名無しさん :2015/05/19(火) 16:48:52 JANMapTE0
モウの自己正当化と、もう一つの、いや最大の目的は(バイエルンではなく)ペップへの当てつけw
最近のメッシあげもそうだが、メッシを持ち上げてるふりして(ダシにして)ペップのキャリアをディスってるだけー。
メッシいれば誰でもCLとれる、とかね。

モウのうまいところは本音と建前の辻褄を合わせてくるところ。
建前→モチベ低下で確かに一理あるよねー、
本音→嫌いなやつをディスって自己正当と自己顕示w


1402 : 名無しさん :2015/05/19(火) 17:27:14 zTEVyZA60
お、おう


1403 : 名無しさん :2015/05/19(火) 20:38:09 6K3Z/zs.0
もうシュミットにしてみようぜ


1404 : 名無しさん :2015/05/19(火) 20:41:15 QQ7XZdKg0
個人的な偏見だけど一番モチベーションが下がってるのは選手じゃなくてペップに見えるんだがね
これ以上故障者出したくないってのは分かるが指揮官が消化試合モードでやらせてるのが丸出しで…
選手も気持ちが乗り切れないだろう


1405 : 名無しさん :2015/05/19(火) 20:52:44 khsptAfEO
>>1396
いや、バイヤンはCL中でもガタガタなのが問題なんだろ

チェルシーは語るに及ばず


1406 : 名無しさん :2015/05/19(火) 22:39:26 NAVw0j3g0
CLもあったしポカールもあった
手腕に問題があるだけだろう
ずーっとバイエルンの試合見てきた者ならもうペップ称賛なんてしてないでしょ
クオリティ高くないし


1407 : 名無しさん :2015/05/19(火) 23:31:37 fALR3igg0
今シーズンの良かったこと、①3バックもアラバ次第で機能してた。②レヴァンドフスキは今後攻撃の柱になり得る事が分かった。③退場者がでてもある程度ゲームをコントロールできる。④ロデやベルナトの今後⑤ガウディーノ

ベストゲームはマンチェスターシティーとのアウェイ。結果は負けたけど、ペップがやってる事の良い部分が分かった。


1408 : 名無しさん :2015/05/19(火) 23:34:03 WULPYFEI0
>>1406
ほんとにずーっと試合見てきたぐらいバイエルン好きなら、もうちょっと中身のある批判しような


1409 : 名無しさん :2015/05/19(火) 23:41:29 0GPOczbk0
>>1367
レイナが退場になったのは簡単に一対一作られたからでふ


1410 : 名無しさん :2015/05/19(火) 23:52:19 VCXlX6NAO
今年こそカウンターの欠陥修正してくるだろうと期待してたら、全く変わってないと。一体何回同じこと繰り返せば気がすむのか。
次もう一年で修正期待できそうか考えるとそんなこと微塵も感じれないんじゃ話にならん。

ペップがポゼッションやってたらカウンターの欠陥修正できないから、ポゼッションはやめるなり、こだわるのは一切やめるとかはっきりと宣言してくれたりするなら多少は期待もする。


1411 : 名無しさん :2015/05/20(水) 00:08:28 NAVw0j3g0
>>1408
もう散々言い尽くしたし…


1412 : 名無しさん :2015/05/20(水) 00:11:31 7CvyfOew0
>>1409
そうだね
あのシーンで残念だけどダンテは放出した方がいいと改めて思った


1413 : 名無しさん :2015/05/20(水) 00:15:17 T8atAG9I0
というかバルサの末期?ってなんか変な言い方だけどその時点でカウンターが弱点なことは分かってたじゃん
何故今だに打開策が見つけれていないのか
打開策が無いなら無いでポゼッションを止めればいい
というか別に止めなくてもいいけど相手によって使い分ければいい
去年も今年も待って待ってまた待って、あのペップだからと期待し続けていたんだ
もういいよほんとに


1414 : 名無しさん :2015/05/20(水) 00:16:43 2JTFmudc0
個人的にはカウンター対策は去年よりかなり向上したと思ってるんだが
最終ライン居る人数を3人に増やしたので数的不利になる可能性が大分減った
数的不利がなくダンテを使わない状態での失点はリーグ戦優勝決定までで6、CLもバルサ戦除けば2だけ
ボアテング、バド、ベナティアのうちの誰か2人がCBやってればほとんど失点してない
そもそもどんなチームでも失点はカウンターからが多いわけで守備は十分固いと思うんだけどね

問題はロベリーが居ないとアイデアに欠ける攻撃の方だと思う


1415 : 名無しさん :2015/05/20(水) 00:21:50 7CvyfOew0
>>1411
言い尽くしたとしても、避難所なんだからアンチペップのバイエルンファンじゃないやつに見えるような批判の仕方はすべきじゃないと思うよ


1416 : 名無しさん :2015/05/20(水) 00:26:49 NAVw0j3g0
>>1415
バイエルンファンには見えないようなレスをした記憶は悪いが無い
アンチペップと思われるなら別に構わないけども
あんなサッカー見ててつまらないから支持してないしね


1417 : 名無しさん :2015/05/20(水) 00:31:21 hdy.aznQ0
カウンター対策は良くなってないでしょ
ポルト戦でもバルサ戦でも何回も裏とられてるのが現実


1418 : 名無しさん :2015/05/20(水) 00:42:50 7CvyfOew0
>>1416
私がバイエルンファンじゃないと感じたのは>>1406で自分の意見がファンの総意みたいな書き方してたから
荒らしにきてるように見えた


1419 : 名無しさん :2015/05/20(水) 00:44:23 NAVw0j3g0
>>1417
普段からノイアーに頼りすぎているってことなんだろう
DFのみで大方の対応出来るラインの高さと中盤に枚数を残さないといけない
それだけ対策をしてノイアーの守備力がさらにプラスされるくらいじゃないと大事な試合で大敗する


1420 : 名無しさん :2015/05/20(水) 00:50:48 NAVw0j3g0
>>1418
これで荒らしとか言われても…
逆に聞くけど今シーズンは試合が面白くて、結果にも満足してるわけ?
そんなファンを見た記憶が無いけどな…


1421 : 名無しさん :2015/05/20(水) 01:14:37 7CvyfOew0
>>1420
普段だったら荒らしと思わないけど>>1378のレスがあった次の日だからね
今シーズンは前半ずっと面白くて、後半にはいって普通になって、終盤というか今現在最悪
ホームのポルト戦とか最高な試合もあったけどね
結果は個人的には怪我人とかの要素考慮して来シーズンに期待できるから許容範囲内


1422 : 名無しさん :2015/05/20(水) 01:15:25 PGdz5yyo0
>>1420
もういいんじゃないですかね。放っておけば。
少なくとも僕は、結果に満足してないとはいえ、楽しめた試合も十分にあった。
他人に対する反論で、そんなファンは見たことないなんて、十把一絡げな議論はやめてくれ。あなたにどうこう言われる筋合いはないから、見ていてイラっときた。アンチだとか、アンチじゃないとか、不毛過ぎる。自分の中の問題でいいじゃない。


1423 : 名無しさん :2015/05/20(水) 01:17:21 NAVw0j3g0
>>1421
はい?そのレスがあったから荒らしに見えたとか意味不明過ぎるんですが…
どんな暴論だよ


1424 : 名無しさん :2015/05/20(水) 01:17:57 2JTFmudc0
カウンター対策去年よりはいいと思うんだけどなあ
ポルト戦の失点はバックラインのありえないミスからだし
バルサ戦もDFラインのミスと相手の個人技
正直引き慣れてないバイエルンが引いて守ってたところで失点しなかったとは思えない
どちらかというと攻撃にブレーキがかかっちゃうことの方が問題
ただバルサ戦1戦目はレバの状態がああだったのでカウンターも上手くいかなかったと思う
2戦目は相手は守ってればいいので攻めざるを得ないし

>>1420
自分は純粋にバイエルンが好きなんで勝てば面白いし負ければ面白くない
結果にも完全に満足とは言わないが怪我人多い中リーグ優勝できただけで十分嬉しいけどなあ


1425 : 名無しさん :2015/05/20(水) 01:22:13 7CvyfOew0
>>1423
普段ここみてないやつに思えた


1426 : 名無しさん :2015/05/20(水) 01:24:11 QQ7XZdKg0
今シーズン一冠しかタイトル獲れなかったのはさして大きな問題ではない
2シーズン続けて終盤に不必要な連敗したり、大事な試合で大惨敗するのが悪い
ベストを尽くしたチームが相手に上を行かれただけなら納得するしかないけど、ベストを出せなくなってしまったチームが無残な試合を見せてるだけに見える
だから何人にも「来シーズン期待出来ない」って言われてしまう、と思ってるのだが違う?

準三冠の年は酷い思い出しかないけど、やれることはやり尽くしてあの結果だと受け入れられたからな
ドルトムントが憎たらしい程強かっただけだし


1427 : 名無しさん :2015/05/20(水) 01:28:27 hdy.aznQ0
>>1424
リーグの狼戦やBMG戦でもカウンターでボコボコ失点したしなあ
ポルト戦にしてもダンテだけの責任だとは思わない
パスコース限定されて誘導された上でプレスかけて奪われたしライン高すぎるからちょっとトラップずれただけで即失点 戦術にも問題がある


1428 : 名無しさん :2015/05/20(水) 01:28:43 NAVw0j3g0
>>1425
批判的なレスは2ちゃんの本スレと変わらないという意見→次の日に批判的なレス→荒らし
この思考回路がちっとも理解できないです
ここがいつからチームに批判的なレスをしちゃいかない場所だったのか?
記憶にないな…


1429 : 名無しさん :2015/05/20(水) 01:30:14 hdy.aznQ0
お客さん認定とか信者アンチ認定みたいなレッテル張りはそれこそ2ちゃん本スレとやってること変わらないと思うが


1430 : 名無しさん :2015/05/20(水) 01:30:15 ReZcnA3g0
来シーズン期待できるかどうかは補強にかかっている


1431 : 名無しさん :2015/05/20(水) 01:37:19 7CvyfOew0
>>1429
そうですね、すいません
自分の考えがファン全員の考えみたいなレスをやめて欲しかったんですけど言葉足らずで伝わらなかったみたいです


1432 : 名無しさん :2015/05/20(水) 01:38:08 PGdz5yyo0
>>1428
元の発言読めた?批判的なレスじゃなくて、自分と全てのファンが同じ意見という前提がおかしいと言っている。
>>1422に書いたとおり、どこの誰だか知らないあなたと同じ意見だと看做される筋合いはない。色んな意見があってOK、それでいいじゃない。読み違えた上に「記憶にないな」とか、大人気なさすぎる。

まぁいいや。
とにかくペップ続投はほぼ確定だろうし、来季に期待するしかない。まずはスターリングの動向が気になるね。


1433 : 名無しさん :2015/05/20(水) 01:43:38 NAVw0j3g0
>>1431
その言葉はそっくりそのまま貴方に返すよ
「批判的な意見を言う者」を荒らしアンチ認定というのは度が過ぎる
自分の気に食わない意見を都合の良い理由つけて排除しようとしてるだけじゃ?
そう誤解される言い分だったけどね


1434 : 名無しさん :2015/05/20(水) 01:44:43 sHme4R9I0
補強は勿論として結局はそれを指揮するペップが変わってくれない限り期待できんわ
今更変われるとは思えないけどね


1435 : 名無しさん :2015/05/20(水) 01:45:08 VCXlX6NAO
>>1424
引いたところでというよりも、引いてやってみようとしないことが納得いかない。あらゆることをやるんじゃなくて、自分の理想の範囲内だけでしかやらないことが不満だわ。
それじゃいつまでたっても修正できないと思う。


1436 : 名無しさん :2015/05/20(水) 01:45:28 pvKp4TGw0
いや>>1406みたいな意見はイラッとしても仕方ないよ
自分がそう思うのは勝手だけど、バイエルンをずっと見ている人なら自分と同じ意見で間違いないみたいに言ってるんだから
で、自分の意見のどこら辺がイラつかせているのかさっぱり気付かないでペップへの批判だと捉えてるとこも


1437 : 名無しさん :2015/05/20(水) 01:47:33 NAVw0j3g0
>>1432
見守ってきた者なら「称賛は出来ないでしょ」って言ったのは間違いではないと思うけどね
「支持」じゃなくて「称賛」だからね?


1438 : 名無しさん :2015/05/20(水) 01:49:18 NAVw0j3g0
>>1436
じゃあ称賛は出来るんだね?


1439 : 名無しさん :2015/05/20(水) 01:50:00 dqruet.w0
いつまでやってんだよ


1440 : 名無しさん :2015/05/20(水) 01:51:23 QQ7XZdKg0
そもそもがアンチ認定やってるからおかしなことになるんだって


1441 : 名無しさん :2015/05/20(水) 01:52:11 vSp/ucqQ0
当事者以外関係ないのにかなり不快な事に気付け


1442 : 名無しさん :2015/05/20(水) 01:52:47 hdy.aznQ0
どうでもいいけどミュラーはいつのまにかプレデターと決別してアディゼロにスパイク変えたな


1443 : 名無しさん :2015/05/20(水) 01:53:13 PGdz5yyo0
>>1437
何故、そうなる?人の価値判断の話なのに、「間違いではない」などと何故言える?
>>1436の人も書いてるとおり、自分の意見のどのあたりが人をイラつかせるのか、全く理解できてないのか??
前半戦は素晴らしい試合が多かった、後半戦はけが人も出て苦しんだけどメンバーは頑張ったし、バルサ戦も選択肢がない中でやれることはやった。だからペップは称賛されてもいい…って意見の人がいることはそんなにおかしいことか?
意見の多様性を呑めないなら、掲示板なんかに来るべきではないよ。まぁこんなことを言ってる自分も似たり寄ったりなのは否定できんが。


1444 : 名無しさん :2015/05/20(水) 01:54:57 PGdz5yyo0
申し訳ない。猛省。もう止める。

邦訳されてるスターリング関連の報道は英国発が多いからかもしれんが、バイエルンは主な候補に挙がってる感はあんまりないね。ロンドンご希望なのかね。


1445 : 名無しさん :2015/05/20(水) 01:56:41 QQ7XZdKg0
お前アンチだろって言われてカチンと来ないヤツはいない
迂闊に言うのはもうやめようね、以上


1446 : 名無しさん :2015/05/20(水) 02:00:18 pvKp4TGw0
まあそもそも称賛なんてほとんどないように思うけど、不満はあれど擁護してる人ともう勘弁って人と
取り敢えず称賛と批判の2言論でしか考えられない人と自分の意見が正しくてファンの総意みたいな書き込みはかなり気分悪い


1447 : 名無しさん :2015/05/20(水) 02:02:49 NAVw0j3g0
>>1446
はいはい、すいませんね


1448 : 名無しさん :2015/05/20(水) 02:54:13 kw8E4keI0
俺はディマリアにきてほしい


1449 : 名無しさん :2015/05/20(水) 06:20:40 5kz.Tca60
プレミアのビッククラブからブンデスに移籍、ってあまり前例が無い気がする。
給与面、リーグの魅了がブンデスは劣ると選手に評価されてしまっているのだろうけど、
ディマリアはクラブでうまくいっていないみたいだからチャンスがあるかもね。


1450 : 名無しさん :2015/05/20(水) 07:48:48 PGdz5yyo0
クローゼがペップの下でプレーしたかったと言うておる。バイエルンについて聞かれた際のリップサービスかもしらんが、ピサロの後釜として復帰…なんてことはないか。ペップのスタイルでもうまくやりそうだけどな。
ラツィオの主力でCL戦う方が幸せそうな気もするけど。笑


1451 : 名無しさん :2015/05/20(水) 08:05:11 kdmkLwmw0
将来バイヤンの監督になって欲しいな


1452 : 名無しさん :2015/05/20(水) 08:56:36 FTPlR/UA0
マリエン広場でのお祝いは24日13時から(選手登場は14時頃)
女子チームも一緒だから岩渕も見れるね!


1453 : 名無しさん :2015/05/20(水) 09:09:20 kdmkLwmw0
リヨンのラカゼッテに興味があるみたいだけど、来たとしてもどういう風に使うんだか


1454 : 名無しさん :2015/05/20(水) 11:31:50 FTPlR/UA0
ネイマールvsミュラー

https://www.youtube.com/watch?v=Lf2ivSutbUw


1455 : 名無しさん :2015/05/20(水) 11:45:15 AWPhbJ5gO
ネイマールなんかよそいきというかちょっと緊張してるっぽいのにミュラーえらい自然だな


1456 : 名無しさん :2015/05/20(水) 11:48:28 dSpFhhwo0
ピサロがいなくなるからとりあえずCF一人獲得するだろうね
最近の移籍報道を名前だけまとめると

最重要 WG スターリング アザール ディマリア グリーズマン ブラヒミ エル・ガジ

重要   CF ラカゼット ビエット (グリーズマン)
SB カルバハル カストロ ダルミアン イバノビッチ
     CB ドラゴビッチ マルキーニョス クノッヘ ヘベデス マクシモビッチ

その他 デブライネ F・アンデルソン ヴェラッティ ギュンドアン シャカ イスコ ブラント フィルミノ ティレマンス プラニッチ


1457 : 名無しさん :2015/05/20(水) 11:49:58 dSpFhhwo0
ネイマールはシュバと抱き合ってなかったっけ?CLのとき


1458 : 名無しさん :2015/05/20(水) 12:18:24 kw8E4keI0
>>1456
へぇー
アザールやイスコあったんだ


1459 : 名無しさん :2015/05/20(水) 12:31:32 dSpFhhwo0
>>1458
アザールはソースがsport.netっていうオーストリアのメディアが大本だから信憑性は微妙だけど、ドイツのメディアがアザールの家族がミュンヘンを訪れたってことで海外フォーラムでも多少話題になってるよ
イスコはアンテェロッティが続投するならレギュラーとして常時出場が望めないことから、バルサ、バイエルンあたりの名前が挙がった程度だよ


1460 : 名無しさん :2015/05/20(水) 14:41:47 kw8E4keI0
>>1459
おおまじか!アザールワンチャンあるのか! !!絶対無理だろうけどディマリアアザール両方とれねーかなー


1461 : 名無しさん :2015/05/20(水) 14:43:32 AWPhbJ5gO
プラニッチて


1462 : 名無しさん :2015/05/20(水) 16:58:28 ovyidQuI0
個人的に左に武藤、右に清武が理想


1463 : 名無しさん :2015/05/20(水) 19:11:37 vrWC/ARA0
アザールとディマリアとかすゲーわ
レアルにクロップっぽいからあんちぇなんてことはないか


1464 : 名無しさん :2015/05/20(水) 19:14:23 ISYqiCyw0
マリエンプラッツは人が多すぎだから、LMUの前あたりでパレードを待つ方がおススメ。
選手を間近で見られるよ。


1465 : 名無しさん :2015/05/20(水) 20:13:09 FNL81oWQ0
ミュンヘンに来たってただの旅行じゃないの


1466 : 名無しさん :2015/05/20(水) 20:14:41 xUL2hOjA0
まぁそうだろうけど話題にするのがマスコミってもんだ


1467 : 名無しさん :2015/05/20(水) 21:03:28 doFIXQhI0
練習中ボアテングとレバ揉めたの?
何だかもうぐちゃぐちゃだ…泣
最後は勝って笑って終わりたいね


1468 : 名無しさん :2015/05/20(水) 21:10:31 C1fRxpF20
まあ年だからわかってたけどピサーロいなくなるのか。ベンチでもチーム盛り上げてくれて出れば結構仕事してくれる控えCFWって貴重だったのに。
他のクラブでエース級のCFWはベンチ前提じゃ来てくれないだろうし、かといってそれなりのFWじゃなきゃ控えでもいらんし。意外と難儀だ。


1469 : 名無しさん :2015/05/20(水) 21:22:59 1T0G3FtI0
>>1467
どして揉めたの?


1470 : 名無しさん :2015/05/20(水) 21:36:02 dSpFhhwo0
>>1461
プラニッチwピアニッチとの間違いです


1471 : 名無しさん :2015/05/20(水) 21:38:14 dSpFhhwo0
>>1468
レヴァが怪我あんましないんで、グリーズマンみたいにサイドアタッカー兼CFみたいな選手が一番かもね


1472 : 名無しさん :2015/05/20(水) 21:41:58 2JTFmudc0
ウワサに上がってるラカゼットとビエットってどういうタイプなんだろうか
ブンデスしか見ないからよく分からない


1473 : 名無しさん :2015/05/20(水) 21:46:09 7CvyfOew0
>>1469
紅白戦でボアテングがレヴァの足にスライディングしちゃって、そこから喧嘩に発展したみたい
ラームとベナティアが止めにはいって、ボアテングとレヴァは練習中止でロッカールームに帰らされてた


1474 : 名無しさん :2015/05/20(水) 21:50:19 hdy.aznQ0
レバはドルトムントの頃からボアテングとやりあってたな


1475 : 名無しさん :2015/05/20(水) 21:50:54 doFIXQhI0
>>1469
練習中、タックルが深く入っちゃったのかなぁ?
ラーム、ラフィーニャ、ベナティアが止めにはいって結局ペップにロッカールームに下げられたとか…


1476 : 名無しさん :2015/05/20(水) 21:53:03 1T0G3FtI0
>>1473
>>1475
ありがとう、それほどお互い本気で練習やってたって証拠なのかな?仲直りしてほしいね


1477 : 名無しさん :2015/05/20(水) 21:54:04 vrWC/ARA0
熱い男が多いな
ビルドがペップが2018まで更新の予定と報じてる


1478 : 名無しさん :2015/05/20(水) 21:58:08 MY5XOW.A0
ハインケス1年目の時も試合中にミュラーがバドやボアテングとケンカしてたし
別に気にすることないんじゃね?


1479 : 名無しさん :2015/05/20(水) 22:00:46 hdy.aznQ0
ロッベンがミュラー殴ったりな


1480 : 名無しさん :2015/05/20(水) 22:09:35 CTZgnhn.0
リザラズがマテウス殴ってキャプテンのエッフェがそれを褒めるとかもあったな


1481 : 名無しさん :2015/05/20(水) 22:12:03 bJeHIoHE0
喧嘩なんてどこのチームでもあるだろう。外に悪口ボロクソに言うほど亀裂深くならない限りは問題ないよ。


1482 : 名無しさん :2015/05/20(水) 22:44:31 doFIXQhI0
同じような状況でラームを突き飛ばしたロッベン思い出した


1483 : 名無しさん :2015/05/20(水) 22:47:45 kdmkLwmw0
ボアテングはよくやりあうよなー。それこそミュラーとだったりシティ時代はバロテッリだったりな


1484 : 名無しさん :2015/05/20(水) 23:27:31 QQ7XZdKg0
覇気が感じられない試合が続いてたから喧嘩してるくらいが丁度良いだろ


1485 : 名無しさん :2015/05/21(木) 00:52:49 AdBZfvXw0
けっこうみんなやりあってんだね


1486 : 名無しさん :2015/05/21(木) 08:08:50 kxXBlpH60
エッフェみたいな最高のOBがいるのに喧嘩ぐらいどうでもいいだろ


1487 : 名無しさん :2015/05/21(木) 10:02:27 lTbx0/fY0
>>1483
そのバロテッリはバルサ戦のあと笑いネタにされた天狗を労わるツイしてたな
代表選前には仲良く話してるのを見たことある
てことで今回も気にすることじゃない


1488 : 名無しさん :2015/05/21(木) 16:15:51 g8lBEJok0
WSD読んでたら来シーズンへの期待が高まってきた
補強楽しみだしキミッヒも早く見たい


1489 : 名無しさん :2015/05/21(木) 17:58:26 JrwG.kHY0
ちょっと前までは、バイエルンと代表は
仲悪い方が強いって言われてたなw


1490 : 名無しさん :2015/05/21(木) 21:07:27 khsptAfEO
アンチェロッティに来て欲しかったけど、もうダメなのかな


1491 : 名無しさん :2015/05/21(木) 21:11:41 kCU5XlRs0
アンチェロッティが契約解除らしいね。土曜日にアリアンツアレーナに行くグアルディオラを評価していないファンの方は監督交代の横断幕をお願いします。


1492 : 名無しさん :2015/05/21(木) 22:28:37 QQ7XZdKg0
ペップは最終節5-0で負けようが解任は無い
フロントにその気無いしな
それよりシュバが移籍するかもな
ペップだとドイツ成分どんどん消えていくんだがフロントに危機感は無いんだろうか


1493 : 名無しさん :2015/05/21(木) 22:32:34 9Z7VbmoQ0
とりあえずまだ1年は様子見でいいと思う 次の監督は時間をかけて考えてほしいからね
ペップは来季のCLで改善の兆しが無ければ即切りすればいい


1494 : 名無しさん :2015/05/21(木) 22:35:55 vVR6aftg0
シュバイニーとハビマルは移籍したほうが活躍できるだろうけどでてほしくない


1495 : 名無しさん :2015/05/21(木) 22:58:42 kw8E4keI0
1年わざわざ捨てるとかいやだわ
選手にとって1も年はとても貴重だ
ベップにやらせたところで来季もポゼッションするだけだろ
カウンター、ショートカウンター、攻守の切り替えの速さ、縦への意識
これらを取り戻せるとは思えん


1496 : 名無しさん :2015/05/21(木) 23:02:43 sHme4R9I0
ドイツ人が減ってスペイン人が増えてポゼッションサッカーばっかになって……
それバイエルンでしなくちゃならんことなのかなあ


1497 : 名無しさん :2015/05/21(木) 23:05:17 vrWC/ARA0
ペップはともかく
シュバイニーもアロンソも大金置いていくなら悪くない気がするそろそろ年だし世代交代は絶対だ


1498 : 名無しさん :2015/05/21(木) 23:11:34 ktqXQ6kc0
とりあえず怪我人減らして欲しいわ


1499 : 名無しさん :2015/05/21(木) 23:23:03 QQ7XZdKg0
シュバ、アロンソ、ラームの中盤じゃ走れないしスピードはもう無理だ
ベテランの起用は1人が限界


1500 : 名無しさん :2015/05/21(木) 23:24:50 au4d36.M0
ボランチで30歳ならまだ2、3年はトップレベルでやれると思うシュバ
アロンソは流石に厳しい年になってきた


1501 : 名無しさん :2015/05/21(木) 23:33:00 REpGPdaI0
アロンソ加入は嬉しかったけど高齢化問題は深刻だよなあ…
うまく回していってくれるといいが


1502 : 名無しさん :2015/05/21(木) 23:38:34 dSpFhhwo0
ドイツ人っていうか生え抜きは大事にしてほしいけど
別に補強したスペイン人選手はみな戦力になってるし、特になんとも
今までの必要かどうか関係なくとりあえずドイツ代表かき集め路線好きじゃないんで、必要な選手を国籍問わず、ドイツ人であれば尚良しって方針でいい


1503 : 名無しさん :2015/05/21(木) 23:49:19 CUUoAdDk0
シュバに関しては、本人が行きたいんなら止める必要は無いと思うが
年齢的にも海外に挑戦するラストチャンスだろうし
別に追い出すわけじゃないんだし、シュバのやりたいようにさせるのが良いと思う


1504 : 名無しさん :2015/05/21(木) 23:49:45 kCU5XlRs0
グアルディオラのサッカーは極端に言えばミドルシュートも(ショート)カウンターも禁止するポゼッションサッカー。
去年も今年もマンC戦辺りはちょうど良いバランスだったが、ウィンターブレイクでチームをいじり過ぎてショートを打たないロベリー依存のサッカーに改悪してしまった。
もうグアルディオラのサッカー研究に付き合いたくはない。シンプルにミドルシュートも(ショート)カウンターもサイド攻撃も中央突破もポゼッションも全部やるサッカーで、相手のレベルに合わせたサッカーをやれば良い。
奇抜なアイディアはいらない。


1505 : 名無しさん :2015/05/21(木) 23:53:44 tqpujGwM0
ローデを信用して起用する試合が増えて欲しい
縦に速いサッカーならローデは走れるし使える
そういうサッカーならアンカーはハビでもハマるはず


1506 : 名無しさん :2015/05/21(木) 23:57:58 YddBLc1Q0
>>1502
同意。
よくやってくれてると思うね。移籍金や給料次第で期待値も違うわけで、全員1年目のハビと同じ期待値ではない。ベルナトなんて本当に頑張ってくれた。
ここはあまりいない気がするけど、本スレでスペイン人みんな出てけとかってのがいるけど、同意しかねるわ。ドイツ人タレントは国内他チームに残ってもらいつつ(勿論、獲得ゼロという意味ではないが)、海外から実力者を引っ張れればリーグのレベルも上がるしね。それはバイエルンの強さにもいい影響を及ぼすと思う。


1507 : 名無しさん :2015/05/22(金) 00:00:58 ruBrf2VM0
MFは3人中せめて1人は若手を入れたいね
クロースが出て行ったのがつくづく痛い
ゲッツェとの給料格差に納得できなかったのなら仕方ないが
クロースはマドリーでゲッツェと同じ1200万ユーロを貰ってるらしい


1508 : 名無しさん :2015/05/22(金) 00:03:15 tqpujGwM0
スペイン人よくやってくれてるけど今の人数で十分
バイエルンにおいてドイツ人と外国人のバランスって重要な事だと思う
プレミアのクラブでもインテルでもないんだし


1509 : 名無しさん :2015/05/22(金) 00:06:04 QQ7XZdKg0
>>1507
若手1人がチアゴでは意味が無いんだよな
フィジカルあって守備出来るのが欲しい
ポゼッション志向だとそういう選手はテクが秀でて無いと邪魔なんだろうが


1510 : 名無しさん :2015/05/22(金) 00:06:24 kw8E4keI0
ただロベリーの後釜は必要じゃね?
ビッグクラブなんだし大物きてほしい
それとヴァイザーは一列あげてもよいと思う


1511 : 名無しさん :2015/05/22(金) 00:11:54 VCXlX6NAO
ペップ続投するなら、クソ高いラインにするのはもうやめろ。あれやってる限りカウンターは絶対防げない。
とりあえずこれだけはやめてくれ。


1512 : 名無しさん :2015/05/22(金) 00:13:03 ruBrf2VM0
スペイン人は増えたけど、ドイツ人は減っていないと思うよ
減ってると人気的にも制度的にも問題あるから
あと獲得したスペイン人はみんな当たりだったから単純に嬉しい


1513 : 名無しさん :2015/05/22(金) 00:24:41 MPxz4apc0
ザマー就任してから補強は(キルヒホフ除けば)外れなしじゃないか
今の陣営の中で一番手放しちゃいけないのはザマーだと思う


1514 : 名無しさん :2015/05/22(金) 00:38:50 dSpFhhwo0
ザマーとハインケス2年目でフロントの意識が変わって、ある程度のお金をかける方針なったってのもあるかな
ネイマールとゲッツェに関してはネイマール選んどけばなーと思ったけど
例え大金がかかり、バルサが有力だったとしても親父やフロントの発言を考えるとチャンスあったのになーって思ってしまう


1515 : 名無しさん :2015/05/22(金) 01:58:33 QQ7XZdKg0
一連の発言見てると、バイエルンはネイマールも選べたけどゲッツェにしたって風に見えるからな
真相は知らないけど主導権は握ってたかも


1516 : 名無しさん :2015/05/22(金) 03:29:58 9Z7VbmoQ0
ゲッツェは戦術さえハマれば覚醒しそうなんだがなあ てかドルだと実際いいプレーしてたしね


1517 : 名無しさん :2015/05/22(金) 03:42:39 kw8E4keI0
ゲッツェの適正ポジはトップ下だからトップ下になればそれなりには活躍すると思うよ


1518 : 名無しさん :2015/05/22(金) 06:13:04 T1wvT/B.0
>>1495
同意!
選手のにとって1年という期間は大きい
それと「高さ」も復活して欲しい


1519 : 名無しさん :2015/05/22(金) 06:19:36 HZcXJqyQ0
>>1514
補強にお金を使い出したのはドルトムントにこれ以上負けられない、というのに加えて、
アリアンツアレーナの建設費として借りたお金の完済のめどが付き、余裕が出来たっていうのもあったと思う。


1520 : 名無しさん :2015/05/22(金) 07:24:37 dSpFhhwo0
ユナイテッドほどとは言えないけどアディダスと大型契約を結んだし、アメリカ市場にも積極的に乗り出しているし
誰もあまり触れないけど、グアルディオラが監督っていう経済的利益もかなりあるよね


1521 : 名無しさん :2015/05/22(金) 08:04:29 YddBLc1Q0
>>1520
誰もあまり触れないって、よく分からんな。笑
結構触れてたと思うよ。ブランド力は上がったって。個人的にも、ペップの給料はある意味広告宣伝費込みだから、その金額で監督としての結果だけを測るものではないと思っている。

それにしても、日本ツアーはやらんね。中国ツアーは定着しつつあるけど…やっぱり、日本においてサッカーでカネ稼ぐのはつらいのかな。


1522 : 名無しさん :2015/05/22(金) 13:01:40 1wTznMXk0
みんな付き合ってくれて優しいな〜
https://www.youtube.com/watch?v=NGidI-DayfA


1523 : 名無しさん :2015/05/22(金) 15:53:57 LRyBUyUU0
だって今更ジャパンマネーなんて信じてるのは日本人か余程の無知な外国人くらいでしょ。
アメリカとか中国いった方が稼げるもの。

それでなくても香川以降の無知なニワカドルオタが感情論オンリーの下らんアンチバイエルンプロパガンダ撒き散らしてて
日本じゃバイエルンはヒール扱いだもの。


1524 : 名無しさん :2015/05/22(金) 18:33:02 AWPhbJ5gO
興行的にヒール役なのは問題ないんだけどホーム側にも全国的な人気がないと辛いからね…


1525 : 名無しさん :2015/05/22(金) 19:26:30 bezNTRA20
レイナはナポリへ帰還か
一体何しにきたんだ?
シュトラーケもそろそろいい歳だし
下部から若いの引き上げるのだろうか


1526 : 名無しさん :2015/05/22(金) 22:55:26 IjbruqRY0
バイエルンはヨーロッパでの人気が高くて
ワールドワイドだとスペイン2強やプレミアには
勝てない。


1527 : 名無しさん :2015/05/23(土) 01:14:02 zTEVyZA60
本場のスペインですら速攻が主流になりつつあるのに


1528 : 名無しさん :2015/05/23(土) 02:22:41 v0rSs4hc0
>>1523
街中でユニ見るけどなあ
そらスぺ2強やミランほどじゃないけど


1529 : 名無しさん :2015/05/23(土) 08:44:33 bezNTRA20
キルヒホフ戻ってくるね
レイナとピサロは出てくの決まってるけど
アロンソ、ダンテ、シュトラーケはどうするのだろう
シュバイニーも移籍しそうだし世代交代かな
ギュンは交渉しだいで獲得したいわ
アロンソ、ラーム、シュバイニー
から
チアゴ、ハビマル、ギュン
に世代交代したらどうだろう


1530 : 名無しさん :2015/05/23(土) 09:31:22 AdBZfvXw0
チアゴとギュンはいらない
とくにドルトムント産は高くて過大評価でドルサポが強奪とかやかましいし
自分らのチームもブンデスから引き抜いてんのはOKなくせに


1531 : 名無しさん :2015/05/23(土) 09:44:40 kdmkLwmw0
ローデを育てて欲しい。
あれはほんとにいい選手


1532 : 名無しさん :2015/05/23(土) 09:53:45 kw8E4keI0
過大評価っておいおい今季どんだけレヴァに助けられたと思ってんだよ…
最近調子悪いとはいえゲッツェにしたって


1533 : 名無しさん :2015/05/23(土) 09:59:53 7CvyfOew0
>>1531
ローデいいよね、まだまだ成長する選手だと思う
よく筋肉系の負傷してるのが気になるけど


1534 : 名無しさん :2015/05/23(土) 10:24:53 2JTFmudc0
チアゴいらないはありえないわ
怪我明けであれだけのパフォーマンス披露してるのに
ギュンドアン取るならBMGのジャカがいいかなあと思う
とはいえ、チアゴ、ハビマル、ローデで十分やってけると思うけどね
個人的にはベルナトが育ってくれればアラバを中盤で使いって欲しい


1535 : 名無しさん :2015/05/23(土) 11:03:26 IjbruqRY0
去年シュバの代役にラキティッチ買っとけば良かったのにな
まぁバルサ相手じゃ分が悪いけどさ


1536 : 名無しさん :2015/05/23(土) 12:03:25 ruBrf2VM0
チアゴいらないはありえないねぇ
ローデはもっと試合に出して欲しい
ハビマルは中盤で使うなら2ボランチで


1537 : 名無しさん :2015/05/23(土) 12:06:04 zTEVyZA60
俺宇佐美から入ったからちょっと贔屓目に見てしまうんだが宇佐美ってどうなん
安く買えるとするといる?


1538 : 名無しさん :2015/05/23(土) 12:34:32 34msnyRs0
宇佐美はいらんよwその後入ったシャキリの方がまだ活躍したし。世界トップクラブのバイヤンには、世界トップクラスの選手が欲しい。宇佐美は欧州再チャレンジするなら、中堅クラブから頑張ってくれと思う。


1539 : 名無しさん :2015/05/23(土) 12:45:56 VCXlX6NAO
ペップはハビマルを中盤で使う気ないだろ。見る目がないというか頭が固いというか、意地でも使わない。ラームをサイドバックで頑なに使わないのと同じ。


1540 : 名無しさん :2015/05/23(土) 13:19:58 ruBrf2VM0
宇佐美はいらない。まず居た時の印象が悪い
宇佐美がドイツ人で控えだとしてもあの守備では厳しい。ベララビの方が断然マシ
ガンバでは活躍してるけど、2トップで守備負担少なめの王様って聞いてる


1541 : 名無しさん :2015/05/23(土) 13:23:29 ovyidQuI0
本気で武藤いってほしい
あと出来れば斎藤学も


1542 : 名無しさん :2015/05/23(土) 13:31:29 xw2SMxLI0
流石にネタだよな
武藤も斉藤学も伸び代も現時点での実力も宇佐美以下だし


1543 : 名無しさん :2015/05/23(土) 13:32:51 ovyidQuI0
武藤>宇佐美
ちゃんとJ見てれば明らかだと思う
斎藤学は和製ロベリーだから欲しい


1544 : 名無しさん :2015/05/23(土) 13:33:27 khsptAfEO
チアゴは必要かもしれんが、あれだけスペだと邪魔に感じる


1545 : 名無しさん :2015/05/23(土) 13:47:12 ZLRe0pWk0
和製〜とかものになった試しがない


1546 : 名無しさん :2015/05/23(土) 14:39:18 DR20v/g60
日本人が活躍して欲しくないニダあるファビョンの人たちがほいほい来ているな


1547 : 名無しさん :2015/05/23(土) 15:51:56 xRyqhjAw0
シュバってホントに移籍するの?
したらショックだな。

宇佐美はマジいらんでしょ。
メンタル弱いしドイツ語できなくて社交性も失われてたし戦術理解もないし、いい印象はほとんどない。


1548 : 名無しさん :2015/05/23(土) 16:26:33 ruBrf2VM0
バイエルンのレベルにない日本人選手を推薦してきて、断ったら在日認定されるのか
宇佐美とかが日本代表で活躍するのは嬉しいよ。でもバイエルンで活躍できるかは別問題
ID:ovyidQuI0には触れない方がいい


1549 : 名無しさん :2015/05/23(土) 17:25:29 QQ7XZdKg0
宇佐美は王様させないと無理だしな
バイエルンで王様させるなら宇佐美である必要が微塵もナイ


1550 : 名無しさん :2015/05/23(土) 17:59:59 9Z7VbmoQ0
ペップがバルサからのCL決勝観戦の誘いを拒否したみたいだね
まあ観戦する暇があるならチームの立て直しを優先すべきだから当然っちゃ当然だけどねペップには悪いけど


1551 : 名無しさん :2015/05/23(土) 20:12:05 QQ7XZdKg0
>>1550
シーズン終わってるからCL決勝の生観戦くらい行っても良いと思うけど、今の空気では行かないのは賢明だわな
来シーズンもバイエルンでやるつもりなら


1552 : 名無しさん :2015/05/23(土) 21:22:22 2JTFmudc0
Aufstellung FCB:
Neuer - Alonso, Dante, Lewandowski, Rafinha, Boateng, Bernat, Götze, Lahm (K), Müller, Schweinsteiger |

Einwechselspieler:
Lucic - Benatia, Martinez, Pizarro, Gaudino, Rode, Weiser.

チアゴが居ないんだけどまた怪我とかやめてくれよ
他はほぼベスメンでベナティアがベンチ
ダンテは思い出出場かな


1553 : 名無しさん :2015/05/23(土) 21:26:11 CUUoAdDk0
チアゴはどうしたんだろうね
それにしても、またシュバとアロンソの併用か、何か心配だな


1554 : 名無しさん :2015/05/23(土) 21:41:35 ruBrf2VM0
ダンテか・・・
チアゴいないからこそゲッツェに期待


1555 : 名無しさん :2015/05/23(土) 21:45:40 GcVVUGEA0
今夜は残留争いの方を見る


1556 : 名無しさん :2015/05/23(土) 22:37:18 7jmgY0Ho0
なんでシュバ花束もらったの?


1557 : 名無しさん :2015/05/23(土) 22:48:46 BbR8vBtw0
>>1556
500試合の記念だよ


1558 : 名無しさん :2015/05/23(土) 23:02:43 7jmgY0Ho0
>>1557
ありがとう


1559 : 名無しさん :2015/05/24(日) 00:24:32 ruBrf2VM0
勝ったけど内容イマイチだったような
タレントが足りてない


1560 : 名無しさん :2015/05/24(日) 00:30:50 eagjZHgo0
まぁモチベも無いし先制したらこんなもんじゃないかねぇ
ただゲッツェのドリブル成功率はちょっとな・・・


1561 : 名無しさん :2015/05/24(日) 00:33:50 VCXlX6NAO
ゲッツェはドリブルすると引っかかるイメージしかないな。

しかしまあセレモニー、選手たちもそれほどはしゃぐ気分でもないだろな。


1562 : 名無しさん :2015/05/24(日) 00:45:07 ruBrf2VM0
ゲッツェはサイド向いてないって言っても一試合通してあれでは厳しい
カウンターじゃなければ前線は務まらないのかも


1563 : 名無しさん :2015/05/24(日) 00:59:30 7jmgY0Ho0
娘にレッドカード出されてたリベリーwww


1564 : 名無しさん :2015/05/24(日) 01:04:38 2JTFmudc0
ピサロ恐らくこれで最後だろうからあのチャンス決めてほしかったなあ
優勝セレモニーはやっぱり何度見てもいいね

リベリは笑ったw


1565 : 名無しさん :2015/05/24(日) 01:22:49 VCXlX6NAO
来年は大耳掲げて、メンバー皆の最高の笑顔が見たいわ。


1566 : 名無しさん :2015/05/24(日) 08:46:19 bezNTRA20
今期終了か
なんか後半気が抜けちゃったな
俺の勝手な見解だけど昔に比べて熱くなれない、ペップのサッカーは退屈だよ、、、
でもこれから移籍シーズンだから楽しみなこともある


1567 : 名無しさん :2015/05/24(日) 10:49:29 1wFSwRMY0
ベスメン揃えばもっといいサッカー出来ると信じて待つしかないな
適材適所の補強に期待しつつ


1568 : 名無しさん :2015/05/24(日) 16:03:45 eJB.geYU0
チアゴって4年契約だったっけ
実質2年近く休業状態だったのに来夏には契約延長拒否して移籍志願の可能性がかなり高いのか
キルヒホフはザマーが連れてきた選手だけどバイエルンに戻ってきてもどうなんだろう


1569 : 名無しさん :2015/05/24(日) 17:51:55 T1wvT/B.0
PKは得点王の可能性が有ったからレバだったんだね
ミュラーのPK見慣れてるから思いっきり蹴るの怖かった


1570 : 名無しさん :2015/05/24(日) 18:28:40 v/uRlidE0
>1568
契約は4年であってるけど
出ていく可能性かなり高いって言える情報元なんかある?


1571 : 名無しさん :2015/05/24(日) 19:04:15 eJB.geYU0
>>1570
情報元というか海外のサイトの記事やコラムでそういう憶測をよく見かけるし
バイエルンに来たのはペップに望まれたからって公言しているくらいだ
前にマンチェスターの噂あったしペップが次にそこを選べば契約を延長することはないだろうと容易に想像つく
チアゴもいろんな発言読む限りバイエルンに愛着無さそうだしさ
あんまり期待しないほうがいいかなと・・・気悪くしたならすまん


1572 : 名無しさん :2015/05/24(日) 19:30:56 c4YFroEE0
シュヴァインシュタイガー兄が現役引退。弟は契約延長するのだろうか。
今日の祝勝会で何かコメントしないかな。以前の契約延長時は確か試合後にスタジアムで自分でマイク持って発表したよね。


1573 : 名無しさん :2015/05/24(日) 19:32:46 xW.BSkeo0
嫌な言い方だけどチアゴは出ていっても構わないかな
稼働率悪い上にペップが去った後だと使いにくいタイプになるだろうし
バルサにバカみたいな値段で買い戻しさせればいい


1574 : 名無しさん :2015/05/24(日) 19:54:15 v/uRlidE0
チアゴの重要性はウイングの世代交代上手くいくかにかかってると思ってる
例えアザールとれてもフイットしなかったらチアゴが手放せなくなるし
上手くいったら他の選手でやりくりできるかな


1575 : 名無しさん :2015/05/24(日) 19:56:21 v/uRlidE0
>>1571
ありがとう
この時期なんだからなんか記事がでてきたのかと思った

チアゴはバイエルンに愛着ないんかな?
アラバといちゃついたりしてるしチームメイトとは仲良さげだけど


1576 : 名無しさん :2015/05/24(日) 20:06:16 ruBrf2VM0
チアゴは2年目なのに実質2年近く休業?
微妙な出来なのを半年ほど使い続けて、怪我からも復帰してこれからなのに嫌なこと言う意味が分からない
最近のパフォーマンスは本当に素晴らしいと思う


1577 : 名無しさん :2015/05/24(日) 20:18:24 VCXlX6NAO
チアゴは本当の評価はもっと継続して見続けてみないとわからないな。けがしないで継続して試合出続けた後の話だな。


1578 : 名無しさん :2015/05/24(日) 21:19:22 sHme4R9I0
チアゴは今後が楽しみだしまだまだ見たい選手
問題はゲッツェが輝ける日が来るのかどうか


1579 : 名無しさん :2015/05/24(日) 21:43:58 pE0AMphg0
ゲッツェはローマ戦のゴールが好きだ
ああいうのがもっとみたい


1580 : 名無しさん :2015/05/24(日) 21:44:39 dSpFhhwo0
グアルディオラがいなくなった後、チアゴが去るのは容易に想像できるけど
表向きチアゴに愛着がないとは思わない
怪我してる間もTwitterでチームや選手のことを気にかけてたし、ファンの素晴らしさ、感謝をよく公言してる印象が強いけどな
バイエルンのことだからチアゴが出て行きたがっても、引き止めている内にリベリやサニョルのようにチームにかなり愛着を持つ選手になるかもしれない


1581 : 名無しさん :2015/05/24(日) 22:10:05 pE0AMphg0
チアゴはバイエルンでかなり馴染んでるように見えるし愛着も着いてきてるだろうけどバルサでプレーできるならやっぱ帰っちゃいそうだな


1582 : 名無しさん :2015/05/24(日) 22:30:07 QQ7XZdKg0
バルサに戻るならそれはそれでいいかな
どうしても必要では無い


1583 : 名無しさん :2015/05/24(日) 22:33:41 bezNTRA20
スターリングに6000か馬鹿なのか?
これでどこも取らずに干されてダメになったらかわいそうだな
バイヤンはリーグ違うしフロントが本気出せば3000くらいでいけそうな気がするんだがなぁ


1584 : 名無しさん :2015/05/24(日) 22:40:03 3jdhBjdY0
用事対応中に祝賀会のライブ放送がほとんど終わってしまった。残念。
どんな雰囲気だったんだろう。特にチアゴやハビマル、ロベリー、ペップあたり。
岩渕ちゃんも映ったのかご存知の方がいれば、教えて頂きたい。快挙だからねー。


1585 : 名無しさん :2015/05/24(日) 22:41:52 RExtxtMg0
…と思って岩渕ちゃんのブログ見たら、思いっきり帰国済みだったのか。W杯前だからやむなしか。残念。


1586 : 名無しさん :2015/05/24(日) 23:21:27 WRTgBsvQ0
>>1585
来年こそは岩渕ちゃんのディアンドル姿みたいですね


1587 : 名無しさん :2015/05/24(日) 23:26:48 c4YFroEE0
ハビマル等スペイン人はまとまっておとなしくしていた感じ。今回は女子チームも一緒だったためかリベリもミュラーもいつもほど馬鹿騒ぎしようという感じではなかった。
今回はパレードが無かったみたいね。


1588 : 名無しさん :2015/05/25(月) 00:18:09 YJDNBNwE0
スターリングは案の定というか、イングランド人はプレミアのシステムから考えて2、3倍評価額が跳ね上がる


1589 : 名無しさん :2015/05/25(月) 01:34:38 l0ZP3nrU0
岩渕のすね当て食いてぇ


1590 : 名無しさん :2015/05/25(月) 17:57:54 ruBrf2VM0
スターリングは6000万ポンドでは論外だねー。8400万ユーロて
デパイは獲られちゃったし、残るはディマリアとグリーズマン
2人とも5000万ユーロはしそう
あとは右SBか


1591 : 名無しさん :2015/05/25(月) 18:05:21 x.C5xskU0
グリーズマンはおそらく6000万
ただしアトレティコは契約見直して違約金を上げようとしてる


1592 : 名無しさん :2015/05/25(月) 18:08:27 1wTznMXk0
土曜夜の祝賀パーティにミュラー=ヴォールファールト先生も出席してたね
バイエルンとの関係はそんなに悪くないようでホッとした


1593 : 名無しさん :2015/05/25(月) 20:19:55 VCXlX6NAO
クロップついての話からしてもミュラーはやっぱり大人だな。えらいわ。


1594 : 名無しさん :2015/05/25(月) 21:22:43 IjbruqRY0
バイエルンのサイドはWBのごとく守備しないといけないからな。
スターリングは出来るのかどうか


1595 : 名無しさん :2015/05/25(月) 21:39:03 sHme4R9I0
日本じゃトラブルメーカーの印象も強いけどこういうところ割としっかりしてるよなミュラーって


1596 : 名無しさん :2015/05/25(月) 22:10:03 .y/j9DoY0
>>1595
個人的にはトラブルメーカーというイメージを世間が持ってそうという認識はないが…そんな感じの報道とかもあったっけ??
お調子者とかって解釈してる人なら、そこそこいうだけど。勿論、僕はお調子者とも思ってないが。欧米風のジョークをファンじゃない連中が悪意解釈してると思っている。


1597 : 名無しさん :2015/05/25(月) 22:38:04 VC6vZ8W20
>>1595
一部が騒いでるだけじゃない?
コメント見てれば知的な選手だと分かるはずだがな


1598 : 名無しさん :2015/05/25(月) 22:42:43 eJB.geYU0
ミュラーのすごくバイエルンらしいというか昔ながらのドイツ人気質というか大好きだけどな
地味で野暮で勝負に徹底的にこだわる負けず嫌いで決してあきらめない
ミュラーがバイエルンの社長になる日まで応援するぞ

トラブルメーカーって言えばスターリングもいろいろ言われてるよな
カネにうるさくてビッグマウスって噂だけどプロとしては別に悪い資質でもないと思う


1599 : 名無しさん :2015/05/26(火) 00:01:50 tMEXJnHE0
http://www.bayerncentral.com/2015/05/who-should-stay-at-bayern-and-who-should-go/
この記事読める人いない?


1600 : 名無しさん :2015/05/26(火) 01:19:22 ruBrf2VM0
>>1599
まず自分で読んでくれ。英和辞書で調べつつ読めば誰でも読める
さらっと読んでみたけど読む価値なかった。単なる一ファンの選手評価


1601 : 名無しさん :2015/05/26(火) 02:06:24 AWPhbJ5gO
バイエルン知らない人向けの選手紹介にはなるかもしれない


1602 : 名無しさん :2015/05/26(火) 02:11:24 ruBrf2VM0
ミュラーのインタビュー。当り障りのない内容
http://www.squawka.com/news/thomas-muller-interview-ultimate-footballer/382928


1603 : 名無しさん :2015/05/26(火) 04:43:07 ruBrf2VM0
アンチェ解任で一年間休養だって
休養中にドイツ語も学べるし、ペップの後任にピッタリだね


1604 : 名無しさん :2015/05/26(火) 05:04:01 jNIMYKSY0
ミュラーは解説者もいけるだろうけど出来れば引退後はクラブに残って欲しいね。
ラームはクラブで仕事をすることを考えているようだけど。


1605 : 名無しさん :2015/05/26(火) 10:12:19 Kp37X6Ko0
アウディカップが新しいレアルのお試しの場になるのか

こっちは3年目迎えるわけだし負けられないな


1606 : 名無しさん :2015/05/26(火) 10:27:45 oun2/XNM0
アンチェロッティだったらペップでいいと思うんだけど

かりにペップの後任を考えるなら、
実績ベースだと厳しい気がする。


1607 : 名無しさん :2015/05/26(火) 10:47:43 ccC7/aqU0
実績ベースで並べるのなんかモウぐらいじゃないのか
まあアンチェはリーグ戦弱すぎて歓迎は出来んが


1608 : 名無しさん :2015/05/26(火) 10:59:35 VCXlX6NAO
まあペップみたいにカウンターに弱すぎることにはならんだろうからマシかな。


1609 : 名無しさん :2015/05/26(火) 12:51:34 ccC7/aqU0
スタメン固定して断固としてローテしないアンチェが今の怪我人続出状態のバイエルンにきて何が出来るのかって感じ
何人もの選手をその時々に応じて入れ替わり立ち替わり使えるような監督じゃないときつい
まあペップもその点特別優れたタイプとは思えないが、今に限ってア
ンチェはない


1610 : 名無しさん :2015/05/26(火) 13:43:05 o39Y/TX.0
ラームをSBに戻してヴァイザーの契約延長すれば右SBの補強はいらない気がするけどなあ。ラフィーニャもいるし。
両ウイングは絶対必要だけど。スターリングとかプレミア産は高くつきそうでとれる気がしないのが頭がいたい。
CFWのバックアップもいるしダンテ放出なら代わり必要だし大変だあ。

ウリ帰ってきてくれ〜


1611 : 名無しさん :2015/05/26(火) 14:05:02 jC/gO8es0
アンチェロッティのスタメン固定はフロントの意向もあると思うんだがな。
なんにしろ手術じゃ就任は望めないね。


1612 : 名無しさん :2015/05/26(火) 16:09:18 VCXlX6NAO
ハインケスはなにげにスタメンあまりいじってなかったな。コンビネーション上げる意味である程度固定することも悪くもない。ペップはつねにいじりすぎな感じ。


1613 : 名無しさん :2015/05/26(火) 16:21:33 ZEV.l6V.0
アンチェってデポられたりイスタンブールされたりシャルケに敗退に追い込まれかけたりけっこう疑問はある
リーグ戦で勝負弱いの抜いてもミラン時代から中盤酷使しまくりだったし


1614 : 名無しさん :2015/05/26(火) 18:39:23 NIPbBfzk0
アンチェは怪我するまで使うイメージしかないからな


1615 : 名無しさん :2015/05/26(火) 19:26:42 SvpdLPHw0
特にそんなイメージは無いけどね


1616 : 名無しさん :2015/05/26(火) 20:47:56 /Dp7vDuM0
次アンチェロッティは確かにいいなリーグ弱いって言うけどイタリアでもイングランドでもフランスでも制覇してるでしょ


1617 : 名無しさん :2015/05/26(火) 20:51:23 x.C5xskU0
>>1616
制覇はしてるけど就任年数にしては少ないんだよね


1618 : 名無しさん :2015/05/26(火) 21:03:45 2JTFmudc0
アンチェロッティCL3回も優勝してるのにリーグも3回しか優勝してないのか
リーグとCLの優勝回数が同じっていうのもある意味凄いな

それにしても移籍情報なかなか来ないねえ
リーグ終了したら何かあると思ったんだけどね


1619 : 名無しさん :2015/05/26(火) 21:04:28 /Dp7vDuM0
>>1617
あの時期のセリエだとしょうがないんじゃね
それよりミランで5年近くCLで結果だし続けたのかすごい三回決勝いってるし


1620 : 名無しさん :2015/05/26(火) 22:28:10 oXL.X1bk0
>>1618
武藤がMainzに行きそう
是非Bayernに欲しい


1621 : 名無しさん :2015/05/26(火) 22:36:34 CUUoAdDk0
ドイツ代表、ミュラーとノイアーはお休みか
個人的にはボアテングも休んで欲しかったが


1622 : 名無しさん :2015/05/26(火) 23:13:57 Nro/VaPc0
Twitter見てると
ヴァイザーも延長しないでピサロもシュトラーケも引退なのかな、、、


1623 : 名無しさん :2015/05/26(火) 23:19:56 SBnbqdJ60
ドイツ代表組の中だとボアテングが一番休めてないイメージあるね
途中交代が多かったゲッツェは代表で輝いていい状態で戻ってきてほしい


1624 : 名無しさん :2015/05/26(火) 23:34:19 Nro/VaPc0
後、outしそうなのは
アロンソとダンテとシュバイニーか、、、
寂しくなるけど世代交代のためには必要か


1625 : 名無しさん :2015/05/26(火) 23:55:41 /Dp7vDuM0
アロンソはここが最後って言ってるんじゃなかったっけ


1626 : 名無しさん :2015/05/27(水) 00:41:30 jV3c/ReY0
>>1622
僕はFacebookだけ見たけど、確かにシュタルケはもう引退しますって感じだね。あれは。
一方、ヴァイザーはどうなんだろう。個人的にはよく分からなかった。どっちとでも取れるような。でも、依然として何も動きないんじゃなぁ。もっと成長して、やれると思うんだけど。


1627 : 名無しさん :2015/05/27(水) 06:36:25 JZSpmwV20
ヴァイザーは交渉が行われる、との情報が出てきてるね。
出場機会を求めて出て行て行くかもしれないけど。


1628 : 名無しさん :2015/05/27(水) 06:38:26 tqpujGwM0
右サイドバックは補強無しでヴァイザーに賭けるのは有りだと思ってるんだがな


1629 : 名無しさん :2015/05/27(水) 07:17:37 kdmkLwmw0
シャーフが辞任したね。次期監督にシャーフも候補に入れて欲しいな
そして、ホイは薬屋とドルがねらってるみたいだな。


1630 : 名無しさん :2015/05/27(水) 07:38:02 SvpdLPHw0
シャーフは無い…
あの守備組織とかあり得ない


1631 : 名無しさん :2015/05/27(水) 08:51:33 PAWehgSI0
>>1628
ヴァイザーの年齢考えたら攻撃とメンタルは申し分ないよね
守備で不安なところあるから、ラフィと使い分けながら成長促してほしい


1632 : 名無しさん :2015/05/27(水) 09:32:26 .MucJ1BE0
リベリが宇佐美にラブコールしてるね
後継者にはうってつけだがガンバが出さないだろうなぁ


1633 : 名無しさん :2015/05/27(水) 10:14:12 xW.BSkeo0
宇佐美のってゲンダイじゃん
あるわけない
眼中にない


1634 : 名無しさん :2015/05/27(水) 11:03:22 1wTznMXk0
今年はトレンティーノ合宿ないのかな?


1635 : 名無しさん :2015/05/27(水) 16:33:38 kdmkLwmw0
ヴァイザーは延長の可能性もあるみたいだな。ぜひ延長してほしいけど。
あとは、グリーズマンの噂もまた出てきたがめちゃくちゃ高いな


1636 : 名無しさん :2015/05/27(水) 16:53:19 CTZgnhn.0
グリーズマンもディマリアも高くなりそうだからベラヒミの噂も出てきたんじゃないの?


1637 : 名無しさん :2015/05/27(水) 17:29:39 2rgAxsQ60
アザールは少なくとも今年はチェルシー出る気無いみたいだね

今年は財務的に成功してることをアピールしてたから、移籍にお金を使って欲しい


1638 : 名無しさん :2015/05/27(水) 18:18:17 7HC9PXi60
ヴァイザーは素晴らしい


1639 : 名無しさん :2015/05/27(水) 18:25:37 m1fGXSMg0
グリーズマンは金満プレミアも狙ってるからマネーゲームになると難しいだろうな。

あと明らかにバイエルンのクオリティにない日本人挙げ続けてる阿呆は何なの?ツマラナ過ぎて釣りにもなってねえよ。
巣に帰れよ。


1640 : 名無しさん :2015/05/27(水) 18:43:51 YJDNBNwE0
まあそんなイライラして汚い言葉使わなくても


1641 : 名無しさん :2015/05/27(水) 19:45:33 STZI9jMY0
ダルミアンに関してトリノと交渉中らしいね
本人は国外希望してるし来そう


1642 : 名無しさん :2015/05/27(水) 19:53:08 elAsMivI0
ダルミアンいいね〜
イタリア人も久々だし。


1643 : 名無しさん :2015/05/27(水) 20:02:32 CTZgnhn.0
遂にオッドの後継者が来るのか


1644 : 名無しさん :2015/05/27(水) 20:38:14 dSpFhhwo0
ホイビュルクとギュンドアンのトレードを含めた移籍交渉とか絶対やめてほしいわ


1645 : 名無しさん :2015/05/27(水) 20:53:01 zitjrY2I0
ダルミアンは管理人さんが推してたな
セリエはよく知らんがフロントが獲りにいくなら良い選手なんだろ


1646 : 名無しさん :2015/05/27(水) 21:04:59 dSpFhhwo0
ダルミアン噂になってた選手の中で一番いいと思う
バイエルンの1700万ユーロのオファーをトリノが受け入れたってきてるね


1647 : 名無しさん :2015/05/27(水) 21:13:58 CUUoAdDk0
ダルミアンってSBだったら右も左もできたよね
ぜひ来て欲しいなあ


1648 : 名無しさん :2015/05/27(水) 21:15:29 Dz78C1rY0
背が高くてCBもできるって聞いてる


1649 : 名無しさん :2015/05/27(水) 23:03:07 GwDK9RUk0
元々CBたったけどSBで開花した選手だしCBはどの程度出来るか


1650 : 名無しさん :2015/05/27(水) 23:12:34 i9CbgRMU0
アラバみたいにWBもSHもいけるみたいだね
ラームは中盤でラフィを控えかな


1651 : 名無しさん :2015/05/27(水) 23:16:26 zTEVyZA60
話盛り返して申し訳ないが宇佐美は今凄いぞまじで攻撃面では通用すると思う
ロベリほどの破壊力は期待できないと思うけど
守備はなんとも言えん
最近は普通にしてるがロベリほどかと言われれば微妙
まあスケール的には落ちるけど明らかにバイエルンのクオリティに無いってのはちょっと反論したかった
ゲンダイは武藤のチェルシー移籍すっぱ抜いたから一概に信用できないとは言えない
個人的にリベリが推してるってのは事実だと思う
まあ来ないだろうけど
俺は宇佐美でバイエルンファンになったから偏ってるかもしれないけど戻ってきたら泣きそうになる程嬉しい


1652 : 名無しさん :2015/05/27(水) 23:36:26 CTZgnhn.0
ゲンダイの妄想記事の話はもういいっすわ


1653 : 名無しさん :2015/05/27(水) 23:48:31 ruBrf2VM0
ダルミアン来るのか。有能みたいだし嬉しい知らせ
公式のflagship storeの動画いいね


1654 : 名無しさん :2015/05/27(水) 23:53:36 dxVz6N8c0
海外でろくに実績もない宇佐美なんていらんわ どう考えても通用するビジョンが見えない


1655 : 名無しさん :2015/05/28(木) 00:13:38 dhyM7h9k0
戻るにしてもまずは中堅下位からかな。シャルケあたりも面白そう。


1656 : 名無しさん :2015/05/28(木) 00:42:01 QQ7XZdKg0
Jで凄かろうがドイツじゃ何も出来なかった宇佐美はもういいわ
ソースがどうでもいい妄想記事だし話題に値しない


1657 : 名無しさん :2015/05/28(木) 01:19:59 9owLE5hk0
宇佐美すきだけどシャキリでも出れないチームだしなバイエルンは
ドイツ戻るならBMGとかいいんじゃね


1658 : 名無しさん :2015/05/28(木) 07:18:56 kdmkLwmw0
BMGでも出れないだろう。あそこは意外に層厚いからな


1659 : 名無しさん :2015/05/28(木) 12:14:57 tTm9SPUE0
宇佐美はデュッセルドルフがいいよ。日本人街あるしくらしやすいんじゃねえの。

宇佐美の話はこれで終わりで。


1660 : 名無しさん :2015/05/28(木) 13:53:08 0WxLjOUg0
ダルミアンってyoutubeで見る限り左サイドで使われてるみたいだなトリノでは
ブラジル大会では右サイドで使われてたけど、バイエルンではどちらで起用されるんだろうね?


1661 : 名無しさん :2015/05/28(木) 14:46:12 7CvyfOew0
ミラー紙によると、ディ・マリアの移籍金マンユは8400万ユーロ求めてるらしい
6000万ポンドのスターリングと同じぐらいだね
残るグリーズマンだけど、最近マンジュキッチの移籍話が出てきてるってことはグリーズマンは移籍しないのかな


1662 : 名無しさん :2015/05/28(木) 16:15:33 AiBjWycY0
アトレティコはなんとしてでもグリーズマンを抑えたいだろうからねえ
グリーズマンはリベリの後釜として申し分ないと思うし、何より若いから世代交代の人材としては何としてでもとって欲しいなあ


1663 : 名無しさん :2015/05/28(木) 16:23:46 RKlfs.QM0
グリーズマンってドリブラーじゃなくてシャドーストライカーだぞ。リベリの後釜ではねーから


1664 : 名無しさん :2015/05/28(木) 16:33:00 uhjs2cqU0
ドリブル上手いけどな


1665 : 名無しさん :2015/05/28(木) 17:26:16 REhISkfo0
後釜ってのはポジション的な話ね
あんまり無いだろうけどもしレバが怪我したりしてもグリーズマンでカバーできそうだし


1666 : 名無しさん :2015/05/28(木) 17:49:08 VCXlX6NAO
リベリロッベンが完全復活して来シーズンCL取れたらそれが一番いいからそれに期待するわ。
あと一年だけでもいいから運が見方して怪我人なく今のメンツでヨーロッパを制覇したい。


1667 : 名無しさん :2015/05/28(木) 19:31:12 QQ7XZdKg0
グリーズマンは1対1の勝率悪いってデータがあるしリベリのような役割期待するのは間違い
Cロナみたいなストライカー系だよ


1668 : 名無しさん :2015/05/28(木) 19:32:55 elAsMivI0
ブラヒミがいいね。
CLだとメッシよりもドリブル成功率が高いらしいし。


1669 : 名無しさん :2015/05/28(木) 20:06:52 IjbruqRY0
リベリの代わりはリベリを取らないといけない訳でもない


1670 : 名無しさん :2015/05/28(木) 20:22:09 zTEVyZA60
別に両翼に圧倒的な個がある選手を置かなきゃいけないわけでもないしね


1671 : 名無しさん :2015/05/28(木) 20:47:31 ghgrh2bE0
>>1666
もうタイトルより世代交代優先して進めなくちゃいけない時期がきてると思うんだ
もちろん穫れればそれに越したことはないしペップもそれにこだわるかもしれないけど


1672 : 名無しさん :2015/05/28(木) 21:30:52 EWaxlRBk0
ディマリア取って欲しいがシュバとトレードにならないか不安でしょうがない。


1673 : 名無しさん :2015/05/28(木) 21:32:56 QqAMxbQg0
リベリは完全復活は厳しいかも…スピードも落ちてきてるし
フルで使うのは厳しいけど強力な切り札でいけば最高
本人が納得するかどうか解らないけど


1674 : 名無しさん :2015/05/28(木) 22:17:44 QqAMxbQg0
>>1672
そのシュバは今、パリw


1675 : 名無しさん :2015/05/28(木) 22:45:49 60Yg2cG20
ダンテにも興味示してるらしいから
ダンテ+金
でどうだろう


1676 : 名無しさん :2015/05/28(木) 23:03:16 60Yg2cG20
でもバイヤンが金を積むとは考えにくいからダンテ+シュバイニーがいいとのなのかな
でもそれだと悔しいからプラスエレーラとかどうかな


1677 : 名無しさん :2015/05/28(木) 23:12:46 ruBrf2VM0
シュバが自分から出て行くならともかく、トレード要員はあり得ない
フロントはクラブのレジェンドにそんな扱いはしない


1678 : 名無しさん :2015/05/28(木) 23:12:49 7CvyfOew0
シュバはバイエルン有利な条件になったとしてもトレード要員にして欲しくないな

結果的にみればトレードだとしても、違う体裁で取引して欲しい


1679 : 名無しさん :2015/05/28(木) 23:31:26 kdmkLwmw0
サニョルがグリーズマンを獲得すべきだと言ってるね。
サニョルがもう少し監督経験積んだらはやくバイヤンの監督になってほしい


1680 : 名無しさん :2015/05/28(木) 23:36:23 AWPhbJ5gO
シュバもまさかちょっとバカンスに行ってる間に伝説にされてしまうとは思わなかっただろう


1681 : 名無しさん :2015/05/28(木) 23:48:40 ruBrf2VM0
確かにレジェンドでは引退済みだねw
生え抜き?象徴?バンディエラ?
まぁ生きる伝説ということでお許し願いたい


1682 : 名無しさん :2015/05/29(金) 04:07:24 ruBrf2VM0
ラームのインタビューはいつも面白い。無難じゃなくて切り込む感じ
http://www.squawka.com/news/philipp-lahm-interview-evolving-footballer/384884
要約すると「SBがベストポジションと言われるが恐らく正しい。でも今はMFで幸せだ。」かな


1683 : 名無しさん :2015/05/29(金) 09:09:42 xW.BSkeo0
ダルミアンは具体的な話出てるし条件で大きな開きはなさそうだから時間の問題か


1684 : 名無しさん :2015/05/29(金) 10:05:43 CUUoAdDk0
ダルミアンは変な横槍が入る前にさっさと決めて貰いたいもんだねえ


1685 : 名無しさん :2015/05/29(金) 11:13:07 60Yg2cG20
来季のスタメンこんな感じかな
レパントフスキ
ディマリア ミュラー
ゲッツェ
ハビマル チアゴ
アラバ 天狗 バド ダルミアン
のい


1686 : 名無しさん :2015/05/29(金) 11:15:22 60Yg2cG20
ロベリーとラームはスーパーサブで
シュバイニーとアロンソはいないかもしれないし


1687 : 名無しさん :2015/05/29(金) 11:45:26 2rgAxsQ60
>>1685
これが実現できたらフィールドプレーヤーが全員30歳以下ってのがいいね
スーパーサブがいろんなポジションにいるし


1688 : 名無しさん :2015/05/29(金) 13:07:08 VCXlX6NAO
>>1682
こういうラーム結構不満だな。分かってるなら、主将なんだしチームのためにサイドバックやりたいとかペップに主張してほしいが。


1689 : 名無しさん :2015/05/29(金) 13:39:57 z3QRuIZk0
ラームのポジションは結局グアルディオラが決めることだし


1690 : 名無しさん :2015/05/29(金) 15:10:14 VCXlX6NAO
最終的にはペップが決めることだし結果として従うのは当然だろうけど、主張くらいはしてほしいがね。主将はチーム引っ張る存在だし監督と一番意見ぶつけあうことできるわけで、ミュラーが不満言ったことなんかもラームが代わりにペップと意見交わしたりしてほしい。ペップだってラーム信頼してるだろうから、ラームが真剣に話せば全く無視なんてしないだろうし。


1691 : 名無しさん :2015/05/29(金) 16:17:21 m.idGjJI0
それ妄想入ってない?


1692 : 名無しさん :2015/05/29(金) 16:30:21 1wTznMXk0
なにがヤバイってこんなお笑いCM作るが一番悪い
https://www.youtube.com/watch?v=D1XuCYqMLK4

ミュラー・・・・


1693 : 名無しさん :2015/05/29(金) 17:15:19 XO.1fxeQ0
>>1682
要約じゃなくてラームのボジションについて言及してる部分を一部抜粋して訳したものでしょ
それに、幸せだみたいな受け身な感じだけではなく、MFとしてプレーすることに対して意欲的な発言をしてるよ


1694 : 名無しさん :2015/05/29(金) 17:30:02 ruBrf2VM0
>>1693
すまん、「一部抜粋」って書けば良かったかな
内容に興味を持って欲しかったから、一部を抜き出して短くまとめたんだけど、よろしくなかったかも


1695 : 名無しさん :2015/05/29(金) 17:41:23 XO.1fxeQ0
>>1694
いやいや、ラームのポジションについてはバイエルンファンなら興味あって話題になるしいいと思うよ
ただ、英語を読めない人もいること考えたら、誤解招く文章かなと思って指摘させてもらいました


1696 : 名無しさん :2015/05/29(金) 23:36:57 kdmkLwmw0
ギュンドアンポカール決勝後バイヤンに来るのか?
今のギュンドアンってどうなんだろうね


1697 : 名無しさん :2015/05/30(土) 00:39:56 dxVz6N8c0
今のギュンドガンはとにかく怪我が多いイメージ ただでさえ怪我が多発する今のバイヤンに入ったらバドみたいになりそうな気がしてならない


1698 : 名無しさん :2015/05/30(土) 08:12:27 QQ7XZdKg0
グリーズマンよりディマリアの方が優先っぽいな
どっちかは必ず獲得するだろう
これにダルミアンとギュンとピサロの後釜になる感じか
1億2000万ユーロくらいで収まるし、シャキリ売れば1億ユーロくらいだから丁度良い


1699 : 名無しさん :2015/05/30(土) 09:52:15 FW/8Z8Bg0
まじでホイビェルク放出してギュンドアン取るのか?
せめて買戻しオプションはつけてもらいたいものだが


1700 : 名無しさん :2015/05/30(土) 10:05:45 C/wDI5HY0
ホイビュルク放出してギュンドアンとか愚行だぞ


1701 : 名無しさん :2015/05/30(土) 10:17:21 e0JULcq.0
シュタルケ残るんだね
これでキーパーの心配はないとして
上で言ってるようにディマリア、グリーズマン、ダルミアン、ギュンを取れたら最高だね
シャキリはどうするのだろう、バイヤンに来たときとても期待していたから残念だ


1702 : 名無しさん :2015/05/30(土) 10:41:41 dSpFhhwo0
ギュンは本当に必要なのか疑問
残り1年の選手に2500万ユーロの移籍金に800万ユーロの年俸提示、ホイも含めた交渉もってあるけど
ドルトムントってのも嫌だしポジション的にもそこまでして必要だと思わない
国内ドイツ人ってことでまたいつものバイエルンの病気が出てきたって思う


1703 : 名無しさん :2015/05/30(土) 11:01:12 xW.BSkeo0
ギュンは戻ってないように見えるから反対だな


1704 : 名無しさん :2015/05/30(土) 14:23:27 VCXlX6NAO
ギュン取るのは、シュバが出ていくって決まったからじゃないかね。


1705 : 名無しさん :2015/05/30(土) 15:19:14 Nx4W4zc60
そんな博打打たんでええやろ
これから元の状態まで戻る保証なんてなんて一切ないんだからな


1706 : 名無しさん :2015/05/30(土) 15:59:37 dSpFhhwo0
ベナティアがインテルという話もあるけど2200万ユーロなら放出もってバイエルンにほとんどメリットないよね
まあガゼッタだし、インテルも身の丈にあった選手を狙えばいいのにって思う


1707 : 名無しさん :2015/05/30(土) 16:16:18 FW/8Z8Bg0
何故契約があと4年ある主力選手を格安で放出しなければならないのか

ギュンドアンには疑問もあるが来るなら応援する
ただホイビェルクを絡めるのだけはやめて欲しい
それと同じ噂がある選手ならジャカの方が現時点ではいいと思うけどなあ


1708 : 名無しさん :2015/05/30(土) 16:25:47 Fy./fbuA0
ジャカは守備力もあるんだよねえ。
ギュンは守備があまり良くないみたいだ


1709 : 名無しさん :2015/05/30(土) 17:05:42 YL14c6uA0
ギュンドアンは言い方が悪いけど国内ドイツ代表選手がいたら取り敢えず他クラブよりも好条件で唾つけとこうみたいないつものパターンに見える


1710 : 名無しさん :2015/05/30(土) 18:00:38 QqkUPl/k0
彼の故障は背中の神経系だったよね?
原因が良く分からず長期離脱して、結局手術して復帰したけど、以前のレベルの選手には戻れるのか疑問。
今シーズンの出来を見てると、リスクが高すぎて手を出さないほうが良いのではないかと思う。


1711 : 名無しさん :2015/05/30(土) 18:26:32 SvpdLPHw0
ベナティアはフィットして良くなってきてるのにバーゲン価格で獲得出来ると思うのがおかしいね


1712 : 名無しさん :2015/05/30(土) 18:50:37 e0JULcq.0
べナティア好きだし空中戦でも貢献してるからインテルごときに売るのはなぁ、、、
ダンテ出てくのにどうすんだよ


1713 : 名無しさん :2015/05/30(土) 19:00:27 XO.1fxeQ0
>>1712
ベナティア関連の情報はイタリア紙だし十中八九記者の願望系の記事だと思う
あと、ダンテ放出は確定ではない


1714 : 名無しさん :2015/05/30(土) 21:34:45 C/wDI5HY0
一年で売るわけ無いしベナティアはそんな志の低い選手じゃないでしょう


1715 : 名無しさん :2015/05/30(土) 21:53:04 ebKOMYo.0
確かに怪我明けのギュンは前に比べて使い物にならないと思う
パスミス連発でカウンターの起点になってる
来シーズンもペップなら尚更必要な選手ではないわ


1716 : 名無しさん :2015/05/30(土) 22:23:25 EWaxlRBk0
ギュンドアン取って、ドルファンから叩かれるならロイス取ろう。グアルディオラはギュンドアンを復活させれると思ってるのかもしれないが、ホイビィルク使って世代交代がベターだろう。
ギュンドアンに使う予算があるなら、ディマリアとグリーズマンに全力でいけ!


1717 : 名無しさん :2015/05/30(土) 22:39:51 EWaxlRBk0
ダンテ放出は確定ではないが放出した場合、誰か補強するのかな。それとも話に出ているダルミアンをCBとして使うのかな。


1718 : 名無しさん :2015/05/31(日) 00:30:23 QQ7XZdKg0
ダンテ放出なら左利きのCBが欲しいけど市場には良いのが居るかどうか


1719 : 名無しさん :2015/05/31(日) 04:57:41 3v9JHqKg0
ドイツスーパーカップはヴォルフスブルクとですか、日本で放送あるかな〜


1720 : 名無しさん :2015/05/31(日) 06:33:17 EWaxlRBk0
左のCBは一応バトいるし、拘らなくても良いと思う。
ポカール決勝見てたけど、ギュンドアンたいしたことなかった。ビックマッチで活躍できないからいらない。
ケチなバイエルンフロントのことだから、
ダンテとシュバ⇔ディマリア(実質)
ゲッツェ ⇔ギュンドアン
のトレード2件とダルミアンとグリーズマン、CB補強で1億ユーロ以下に抑えようとしているのではないだろうか。
今夏の補強は本当に重要だから、ケチるなバイエルン。


1721 : 名無しさん :2015/05/31(日) 06:46:39 Aew59U.60
今必要なのは世代交代だからギュンとか即戦力として疑問符つく奴はいらん。ボランチ補強はそこまで急務じゃないしドルが移籍金吊り上げるために流してる噂なんじゃないか。

あとホイとかガウディーノとか若手は有望なの揃ってるからうまく育ててほしいな。


1722 : 名無しさん :2015/05/31(日) 06:52:29 xW.BSkeo0
キミヒも来るしあのギュンドアンが必要には見えないな
1人くらいは若手育ててくれよ


1723 : 名無しさん :2015/05/31(日) 07:09:02 EWaxlRBk0
バルサファンの方教えて下さい。
グアルディオラが育てた又は発掘した若手選手を教えて下さい。


1724 : 名無しさん :2015/05/31(日) 07:18:20 8HegN21U0
ペドロとかじゃないの?超ディスカウント価格で売りに出されるみたいだが


1725 : 名無しさん :2015/05/31(日) 08:53:46 C/wDI5HY0
なんでそれをここで聞く


1726 : 名無しさん :2015/05/31(日) 09:08:46 EWaxlRBk0
ここにグアルディオラファン(バルサファン)でバイエルンファンになった方もいるんじゃないかなと思いまして…


1727 : 名無しさん :2015/05/31(日) 12:38:33 ZLRe0pWk0
発掘とは違うかもしれんがシャビはグアルディオラになって本領発揮した選手じゃないか?
まあとりあえずバルサスレに行け


1728 : 名無しさん :2015/05/31(日) 14:29:33 EWaxlRBk0
バルサスレに行って来た。
グアルディオラが育てた又は発掘した若手は
マンUで上手くいかなかったピケ、カンテラ出身でパッとしなかったブスケツとペドロ、そしてチアゴらしい。
イメージより少ないかった。


1729 : 名無しさん :2015/05/31(日) 15:31:50 kdmkLwmw0
充分凄いなそれだけでも


1730 : 名無しさん :2015/05/31(日) 15:44:31 VCXlX6NAO
ディマリアをとれ


1731 : 名無しさん :2015/05/31(日) 22:25:29 Po66WjIM0
モナコのセンターバックに興味だって


1732 : 名無しさん :2015/06/01(月) 03:34:02 dqruet.w0
チュニジア代表?


1733 : 名無しさん :2015/06/01(月) 05:03:22 /nB/Y8rI0
アブデヌールでし


1734 : 名無しさん :2015/06/01(月) 05:05:56 /nB/Y8rI0
アブデヌールでしょ
ガライの話もあるね

ギュンドアン、ホイを絡めた交渉してるって話が加速してて憂鬱だわ
ほんと国内ライバル、ドイツ人だと目の色を変えるから嫌だわ


1735 : 名無しさん :2015/06/01(月) 05:07:19 /nB/Y8rI0
今では国内ライバルではないだろうけどさ


1736 : 名無しさん :2015/06/01(月) 06:52:22 NAVw0j3g0
ギュン獲得も疑問だがホイ放出ってのが分からん
ドルトムントの方が得するとしか思えない


1737 : 名無しさん :2015/06/01(月) 07:11:30 STrqkrhk0
"I was Born here, I grew up here, I'll end here"
ミュラーのバイエルン愛は凄い!


1738 : 名無しさん :2015/06/01(月) 20:58:16 A7gYWf5Q0
最近の報道を見てるとギュンドアン本当に来そうだな


1739 : 名無しさん :2015/06/01(月) 21:00:24 sHme4R9I0
今のギュンドアン取る意味あんの?
大して戦力になるとも思えないしまたドルファンが騒ぐだけだろ


1740 : 名無しさん :2015/06/01(月) 21:20:33 IvNE0jW60
ぶっちゃけバルサ行きたくても今年はいけないから消去法でバイヤンなんだよね
ゲッツェみてればわかるようにライバルでもないのにファンが騒ぐからリスクは相当でかいよね
でもシュバイニーやアロンソを見て晩成してくれればバイヤンにもドイツにもプラス、金が高くなければいくらでもカモンなのに
そしてべナティアが断ったから安心


1741 : 名無しさん :2015/06/01(月) 21:59:13 DarHeYVw0
ギュンドアンは来ないだろ
ディマリアかグリーズマン獲るのにただでさえ大金が必要なんだから余計な補強はできん
ボランチは元々人多いしキミッヒ獲ったし


1742 : 名無しさん :2015/06/01(月) 22:16:51 v0OfZQvY0
ギュンドアンの獲得はガウディーノの成長を阻害するだろう


1743 : 名無しさん :2015/06/01(月) 22:26:15 VBDweo7M0
ディマリアはマンウパリと争いでしょ?勝てるわけない
グリーズマンが獲得できなきゃスターリングレベルだろうな


1744 : 名無しさん :2015/06/01(月) 22:55:26 kdmkLwmw0
ディマリアはパリっぽいよね。フェライニが言ってるしw


1745 : 名無しさん :2015/06/01(月) 23:04:31 aT8/UhsM0
>>1744
それに関してはフェライニ自身が間違って引用されたと否定してるよ


1746 : 名無しさん :2015/06/02(火) 00:18:41 dxVz6N8c0
ディマリアかグリーズマンのどっちかは取らないとなあ...


1747 : 名無しさん :2015/06/02(火) 00:23:45 g.FhoK8c0
出し渋ってどちらも取れずに…ってのだけは無しで
時代がおかしいから移籍金ケチってたらスター選手は獲れない
リベリとロッベンが2500万ユーロで獲れたことが奇跡


1748 : 名無しさん :2015/06/02(火) 01:35:48 AdBZfvXw0
ギュンの報道が出るたびにドルファンがバイヤン叩きするからいらいらする
ギュンのやろうはっきりバイヤンはないって言えよ!


1749 : 名無しさん :2015/06/02(火) 02:08:51 pOq221.A0
バルサの避難所見てきたけど、あっちでもギュンドアンは不人気っぽいね
過大評価なんだろうな


1750 : 名無しさん :2015/06/02(火) 02:08:58 VBDweo7M0
>>1747
でも代表のゲッツェミュラーとポジション被ってるからバイヤン経営的にも馬鹿な大金は使わないのではと予想
でも取ってほしいねディマリアかグリーズマン
シーズン中このスレでも常々ロベリの後継者にふさわしい候補として挙げられてた選手


1751 : 名無しさん :2015/06/02(火) 02:13:32 VBDweo7M0
ディマリアとグリーズマンはこのスレでもずっと欲しい言われてて
ドンピシャで噂になった二人だからね


1752 : 名無しさん :2015/06/02(火) 02:14:48 VBDweo7M0
ごめんなさい連投誤爆


1753 : 名無しさん :2015/06/02(火) 02:21:52 7ydbrejM0
ギュンドアン、怪我前は凄いなって思うことあったよ
今はまだそこまで戻れてないし、バイエルンの中盤が足りてるってのもある


1754 : 名無しさん :2015/06/02(火) 02:23:08 aT8/UhsM0
ギュンはそこそこコンスタントに試合に出れるところへ移籍して怪我前以上のパフォするようになって、あの時取っておけばってなる可能性はあると思う
けど、今のバイエルンに来てそれが可能かって言われると厳しい


1755 : 名無しさん :2015/06/02(火) 05:13:40 v0OfZQvY0
>>1749
離脱前のプレーだけみれば過大評価とは思わんけど
今はちょっとな


1756 : 名無しさん :2015/06/02(火) 06:19:55 QQ7XZdKg0
>>1754
その可能性はあるけど必要ってほどでもないポジションなのがな
戻るかも分からないのに高年俸要求してるのは危険だと思うね


1757 : 名無しさん :2015/06/02(火) 07:56:58 C/wDI5HY0
ビルドソースだけどポカール決勝のパフォーマンスを見て獲得をやめたと


1758 : 名無しさん :2015/06/02(火) 11:29:19 p7Fs235E0
ギュンにサラリー8Mはちょっとなあ…


1759 : 名無しさん :2015/06/02(火) 11:47:00 34msnyRs0
ポカール決勝にかぎらず、ギュンはシーズン通してプレーよくないからね。ローデの方が守備面はよっぽど良い。守備補うほどプレーメーカーとして優れてるならまだしも、今シーズンは波がありすぎるし。昨シーズンのシャヒンの方がパフォーマンスは良かった。


1760 : 名無しさん :2015/06/02(火) 12:01:51 .MucJ1BE0
クロップは休養か。
再来年にバイエルンに来ないかな。
早々に後任にクロップ決まったら選手の流出を少しは防げそうだね。


1761 : 名無しさん :2015/06/02(火) 12:04:01 J.yFG5HM0
>>1751
昨夏にグリーズマン連呼して荒らし扱いされましたけど?
今欲しいって言ってるのはアトレティコでの活躍見てでしょ?
まぁ俺に見る目があっただけの話だけど


1762 : 名無しさん :2015/06/02(火) 12:26:48 PWQA8Wj60
グリーズマンを引き合いに出して他の選手貶してた奴がいたのは覚えてる
既に活躍してた奴に見る目とか何言ってんだ


1763 : 名無しさん :2015/06/02(火) 12:33:41 7Z.a5Vb.0
たかだか掲示板で、去年の夏のことをネチネチ言うなんて気持ち悪すぎる。多少突っかかられたくらいで、それが住民の総意なわけでもないのに。そして、普通に昨夏時点で活躍してたでしょ。

補強はいつ決まり出すのかね。しばらくそれだけが楽しみだ。


1764 : 名無しさん :2015/06/02(火) 12:42:30 J.yFG5HM0
グリーズマンなんかいらない、ロイス取れがこのスレの総意だったろうに


1765 : 名無しさん :2015/06/02(火) 12:57:45 PWQA8Wj60
去年の夏で一番多かった意見は前線は人多すぎるから誰も要らないだったろ
グリーズマンはWCでドイツ相手に何も出来なかったのがイメージ悪かった


1766 : 名無しさん :2015/06/02(火) 13:37:24 7Z.a5Vb.0
自分が荒らしっぽくなるからこれで最後にするけど、スレの総意って何?何でそういうモノの捉え方なの?何と戦ってるの?
自分はサイドの選手は獲って欲しかった。でも、ロイスじゃなくてグリースマン。1765とも意見が違う。笑
掲示板って色んな意見があるものでしょ。それを総意だなんだって、気持ち悪いわ。しかも、昔のことをネチネチと。逆に恥ずかしくないのか。そんな狭い考え方で。


1767 : 名無しさん :2015/06/02(火) 14:27:37 YL14c6uA0
>>1760
流出を防ぐ?


1768 : 名無しさん :2015/06/02(火) 14:33:12 YL14c6uA0
ロイスが総意だったとはとても思えないけど、少なくとも自分はロイス獲得なんて嫌だし
海外の掲示板ではアザール→ディマリア、グリーズマン→フェリペアンデルソンの順で獲得要望が多くよく議論している選手。
ギュンはあっちでさえ反対意見が多い


1769 : 名無しさん :2015/06/02(火) 15:49:11 I1hjeCAk0
ロイスは総意なんてほど多くないと思うけどな
半分くらいだろう


1770 : 名無しさん :2015/06/02(火) 16:04:27 2t8ukZGw0
総意とか変な奴が増えたな そういうのがやりたいなら2chの肥溜めに行ってくれ


1771 : 名無しさん :2015/06/02(火) 16:33:27 gHB07JWo0
意見の対立から煽り合いに発展するのはよくないわ本当に
多数派の意見以外を排除し続けたらバルサスレみたいになるぞ


1772 : 名無しさん :2015/06/02(火) 16:38:02 100oMMNE0
ロナウドオタが支配してるマドリー避難所よりはマシ


1773 : 名無しさん :2015/06/02(火) 16:39:17 xUL2hOjA0
それ見る限りどっちも糞じゃね
他の避難所見る機会ないから実態がどうなってるかは知らんが


1774 : 名無しさん :2015/06/02(火) 16:40:36 zUZzly8U0
>>1772
ほんこれ
レアル避難所って正直機能してないよな
バルサ避難所の方がよっぽどマシだわ


1775 : 名無しさん :2015/06/02(火) 16:49:00 7Z.a5Vb.0
>>1771
だね。大好きなバイエルンに関する色んな意見を聞ける機会はほとんどないから、ここを楽しみにしてる。自分の意見に賛成してくれるかどうかなんて、心底どうでもいい。

ヴァイザー、続報全くないね。SNSも「never give up!」的なのが最後のコメントだったが、それは契約のことを指してたのかね。


1776 : 名無しさん :2015/06/02(火) 16:53:13 nvoogozU0
レアルの避難所は避難所の意味が無くて機能してないっぽいが
宗教じみているバルサの避難所もどうかしてるぜ
あそこはバルサ以外は認めない、他はみんな敵という被害妄想が凄くて端から見ると面白い
バルサにちょっとでもネガティブな発言をした選手は毎度極悪人みたいにぶっ叩かれてるぜ


1777 : 名無しさん :2015/06/02(火) 16:54:55 gHB07JWo0
レアルの避難所って結構ロナウドの見切り時とか話してるからレアルオタじゃなくロナウドオタはそんないないと思うぞ


1778 : 名無しさん :2015/06/02(火) 16:58:54 gHB07JWo0
避難所として機能してないことには同意だが


1779 : 名無しさん :2015/06/02(火) 16:59:00 IQ/MY2wc0
ヴァイザーはアラバとdominik burusicって選手とLAに旅行いってるみたい
アラバとほんと仲良いね
個人的には契約延長して欲しいな


1780 : 名無しさん :2015/06/02(火) 17:17:34 100oMMNE0
いやいやマドリー避難所管理人がロナウドオタに苦言呈してるんだが…
あそこの削除規制依頼スレちょっと見てこいよ


1781 : 名無しさん :2015/06/02(火) 17:21:30 xUL2hOjA0
どっから来たのか知らんが他の避難所の内容で討論とかどうでもいいよw


1782 : 名無しさん :2015/06/02(火) 17:22:52 100oMMNE0
>>1776
毎度〜ってお前、そんなに高頻度でバルサ避難所監視してるのか?
それとも想像で言っちゃった?


1783 : 名無しさん :2015/06/02(火) 17:28:45 CUUoAdDk0
他の避難所の事は本スレでやれば
すげえどうでもいいし


1784 : 名無しさん :2015/06/02(火) 17:44:16 xUL2hOjA0
自分のとこがマシだって喧嘩してるようにしか見えない


1785 : 名無しさん :2015/06/02(火) 17:45:32 NAVw0j3g0
他の避難所のことなんかどうでもいいけどクラブより存在が上になってる選手を抱えるのは好ましいことじゃないわ
神のように扱わないといけないなんて歪んでるからな


1786 : 名無しさん :2015/06/02(火) 17:59:49 8dDM2rpc0
色んな避難所に顔だしてる奴って正直気持ち悪いわ


1787 : 名無しさん :2015/06/02(火) 17:59:51 VCXlX6NAO
よそのクラブなんかどうでもいいだろ


1788 : 名無しさん :2015/06/02(火) 18:04:24 AWPhbJ5gO
ショルまだかなあ


1789 : 名無しさん :2015/06/02(火) 18:23:47 GwLJ.3jY0
グリーズマンとかアザールとか来るわけ無いけどな

勘違いしてる人達多いけどリーガやプレミ所属の選手からしたらそんな魅力あるクラブじゃないから

最近勝てる様になったから状況変わった様に見えるけどもともとリベリーなんか待遇悪くなっても出て行きたがってた
本当の意味で一流な選手はよっぽどな理由がないと他リーグからはまず来ないよ
気候や食事、言葉とか色々あるんだろうけど


1790 : 名無しさん :2015/06/02(火) 18:33:13 PWQA8Wj60
そんな魅力ないクラブの避難所になんでいるんだ
2chの方があってるんじゃないの


1791 : 名無しさん :2015/06/02(火) 18:41:09 C/wDI5HY0
見事な単発
かわいい


1792 : 名無しさん :2015/06/02(火) 18:46:44 CUUoAdDk0
ギュンドアンは来ないのが決定したのかな
年俸を下げて再交渉するかもしれないけど、ポジション的にいらないよね


1793 : 名無しさん :2015/06/02(火) 19:41:21 zTEVyZA60
グリーズマンは独力の突破力がリベリの後釜として見れば不安かな
アザールはなんかよく分からんなあ
フィジカルも安定してると思うし技術的にはすごいと思うんだが代表での残念パフォ見るとなんか不安
ディマリアはロベリとイメージは違うけど突破力もあるクロスも上手いで役割としては後釜としていい感じじゃないかな
もうちょい中に入ってもプレーできるしね
個人的にはディマリア推しだがグリとアザールもそうだがとれる気がしない
そもそも両翼に化け物おくのはやめて新しいスタイルというかイメージを再築するのにも良いタイミングだと思うんだけどね


1794 : 名無しさん :2015/06/02(火) 20:21:32 nvoogozU0
サイドに個人打開力のある選手が居ないと、中央固めて篭もられるとどうしようもないよ
リーグ戦ならともかくCLで勝ち抜くとなると最後に物を言うのは結局差を生み出す個人になる
とは言ってもアザールは流石に裕福なチェルシーがチームで一番の選手を出すわけもないから無理だし
ディマリアも全然フィットしていないとは言えあの値段で買って1年で放出はしないだろうし
グリーズマンも移籍するにはまだ早すぎるしね

しかし他に大した有望な選手も居ないんだよなぁ
それなりに物になるかもしれない若手は色々上がるけど、リベリロッベンの次を任せられる逸材となるとね


1795 : 名無しさん :2015/06/02(火) 20:29:19 zTEVyZA60
LVGだから簡単にディマリア出したりしそうだけどなあ


1796 : 名無しさん :2015/06/02(火) 20:35:52 VCXlX6NAO
ディマリアはとれそうだし、ここはいくべき。


1797 : 名無しさん :2015/06/02(火) 20:41:35 aT8/UhsM0
アザールはアザール自身もフロントにもアザールがチェルシー離れるメリットないからね
ディマリアは獲得金額と同額で売却できるなら手放しそう、他の選手の獲得状況にもよるだろうけど


1798 : 名無しさん :2015/06/02(火) 20:47:15 65Fi8/MU0
ディマリアとダンテ+金銭が一番現実的だし、理想的な気がする


1799 : 名無しさん :2015/06/02(火) 21:02:58 8dDM2rpc0
ダンテは今のペップバイエルンのやり方じゃなければかなり活躍すると確信してる


1800 : 名無しさん :2015/06/02(火) 22:53:11 xW.BSkeo0
ダンテはただやらかしてるだけだから衰えかワールドカップショックだろう


1801 : 名無しさん :2015/06/02(火) 22:55:45 xbmieZOI0
ダンテは後1年でドイツ国籍
取れるから、移籍しても国内のチームじゃないの?

シュバは連日応援きてるけど、おかげでアナ絶好調


1802 : 名無しさん :2015/06/02(火) 23:01:47 RKlfs.QM0
グリーズマンに6000万もだすの?史上最高額ですね


1803 : 名無しさん :2015/06/02(火) 23:06:09 xW.BSkeo0
そのくらい出さないとビッグネーム獲れないからな
デブルイネに来年7000万ユーロ突っ込むって話もあるくらい
オイルマネーとプレミアのせいで値段が3割増しくらいになってる


1804 : 名無しさん :2015/06/02(火) 23:14:07 r0N0dFvM0
6000万や7000万ユーロて一昔前ならバロンドールクラスだな


1805 : 名無しさん :2015/06/02(火) 23:35:10 dxVz6N8c0
将来性も考えてグリーズマンに6000万はありだと思うわ
久々のバイヤンの本気の補強を見たいね


1806 : 名無しさん :2015/06/02(火) 23:38:09 RKlfs.QM0
レヴァ
ディマリア ゲッツェ ミュラー
ハビマル チアゴ
アラバ ラーム
テング ベナティア
ノイアー
こうだな


1807 : 名無しさん :2015/06/03(水) 01:48:58 rxuOkEvI0
>>1797
メリットはあるんじゃない?あんなバス並べるだけのサッカーしたくないだろうに
実際にモウリーニョを批判する発言もあったし


1808 : 名無しさん :2015/06/03(水) 01:59:45 aT8/UhsM0
>>1807
そうなんだ
てっきりモウとアザールってペップとチアゴみたいな相思相愛の師弟関係と思ってた


1809 : 名無しさん :2015/06/03(水) 03:29:53 wVv8PxX20
昨季CLでアトレティコに負けた時に「チェルシーはフットボールをしてなかった、カウンターだけ」ってコメントしてた

それに対してモウリーニョが「アザールならそう言うだろう、彼はチームの為に犠牲になるような選手じゃないから」って言い返して話題になってた

まぁアザールもカウンターやってるから良く見える選手なのかもしれないけど


1810 : 名無しさん :2015/06/03(水) 06:42:13 g.FhoK8c0
アザールは代表だと存在感無いからなぁ
デブルイネの方がエースっぽいし


1811 : 名無しさん :2015/06/03(水) 07:19:09 AwfO8Vmw0
グリーズマンはまだアトレ一年目だし今年は残るんじゃないかななんだかんだで
一番失敗しなさそうなのがベララビにゴーすることだな


1812 : 名無しさん :2015/06/03(水) 08:00:40 kdmkLwmw0
ベララビって右サイド主戦じゃん


1813 : 名無しさん :2015/06/03(水) 12:05:17 VC6vZ8W20
ベララビは怪しいだろう
ゴリゴリいけるのは良いんだがスペースが無いと雑さが目立つ
押し込む展開が多いバイエルンではあんなにスペースはないし


1814 : 名無しさん :2015/06/03(水) 12:27:24 nPrwVmxs0
ベララビとか頓珍漢な…
控え選手ではなくはっきりロベリーの後継者たり得る選手を探す方針なのにベララビじゃシャキリと変わらん


1815 : 名無しさん :2015/06/03(水) 13:24:13 kSuPQbrw0
取れるならディマリア全力でいいだろ


1816 : 名無しさん :2015/06/03(水) 13:48:47 aT8/UhsM0
ディマリアきて欲しいな
個人的な憶測だけど、キッカーの来年デブライネ獲得するために今季は節約するって記事はこの時期にしては嫌に具体的だし報道そらせるためにバイエルン側が流したフェイクじゃないかと思ってる


1817 : 名無しさん :2015/06/03(水) 13:59:15 VCXlX6NAO
節約って噂は移籍市場での駆け引き的なことだろう。


1818 : 名無しさん :2015/06/03(水) 14:19:43 tqpujGwM0
今年節約してもあんまり意味無いんだがな
クラブの貯蓄がまた増えるだけで来年たんまり金が使えるわけではない
そろそろ人員整理をしないと人件費はヤバイだろうが


1819 : 名無しさん :2015/06/03(水) 14:54:04 RKlfs.QM0
ドリブル成分がほしいんだから、グリーズマンよりディマリアでしょ。グリーズマンはドリブラーじゃないし


1820 : 名無しさん :2015/06/03(水) 15:35:33 SJ7Wdeyc0
個人的にはディマリアでもいいけど若さを優先してグリーズマン狙って欲しいなあ 世代交代を図るならどうせならできる限り若い方が良い


1821 : 名無しさん :2015/06/03(水) 15:46:49 3oDsnW8I0
昨夏グリーズマン取れって言ってたやつは馬鹿だろ
シメオネの元で成長したんだよグリーズマンは


1822 : 名無しさん :2015/06/03(水) 16:13:53 In8Llj8c0
グリーズマンはソシエダ時代から凄かったよ


1823 : 名無しさん :2015/06/03(水) 16:51:11 bBTyPtU20
リーガ中位で活躍して注目集めビッグクラブに行く選手は数多くいるけど、ビッグクラブでも活躍出来る選手は限られてるからな
アトレチコでリーグ優勝争った経験とCL戦った経験は大きいんじゃないかな
それでもどっちか選べるなら圧倒的にディマリアだと思うが


1824 : 名無しさん :2015/06/03(水) 19:27:39 mU4oxTv60
ソシエダならカルロス・ベラの方がドリブルは良い気がする
ベララビのスピードは魅力的だけど、相手の守備がセットされてるときのドリブルはそんなに期待できないかな


1825 : 名無しさん :2015/06/03(水) 21:52:12 RKlfs.QM0
グリーズマン残留宣言。ディマリアしかない


1826 : 名無しさん :2015/06/03(水) 22:33:07 K5cGhK6w0
キッカーによるとホイビュルクがこの夏に戻ってくると
となると別の選手貸すのかな


1827 : 名無しさん :2015/06/03(水) 22:54:49 QQ7XZdKg0
キミヒとホイが加入してデブライネを来年獲る気でいるなら中盤の補強は要らないんじゃない?って思うわ
ディマリアとダルミアンに全力でいい
レバのバックアッパーも必要か


1828 : 名無しさん :2015/06/04(木) 00:22:47 tqpujGwM0
ダルミアンはバイエルンへの移籍希望とのことだ
そのうちまとまるだろうな


1829 : 名無しさん :2015/06/04(木) 03:34:27 VCXlX6NAO
CL制覇最高!


1830 : 名無しさん :2015/06/04(木) 06:31:54 chyL9.Oc0
>>1825
マリアもきつい気がする


1831 : 名無しさん :2015/06/04(木) 07:17:03 kdmkLwmw0
ディマリア無理ならブラヒミだろな。むしろブラヒミにいってほしい


1832 : 名無しさん :2015/06/04(木) 07:28:01 ZXJ4zEAc0
あいつめちゃめちゃ上手かったな
あんな選手まだいたのかっていう


1833 : 名無しさん :2015/06/04(木) 07:33:00 J9NER6Wc0
とりあえずドリブルで違いを作れる選手を1人は獲得してくれ。


1834 : 名無しさん :2015/06/04(木) 07:50:31 QQ7XZdKg0
ブラヒミがバイエルンのユニ着るのは夢だって言ってるからディマリア無理ならあるかもな


1835 : 名無しさん :2015/06/04(木) 08:02:59 kdmkLwmw0
年齢的にもディマリアよりブラヒミの方がいいわ


1836 : 名無しさん :2015/06/04(木) 10:51:57 RKlfs.QM0
ブラヒミはグラナダ時代からドリブルだけは凄かったけどな。


1837 : 名無しさん :2015/06/04(木) 12:28:38 fBY7zHxY0
ギュンなくなったみたいだし良かった
気になるのはダンテとシュバイニーだな
どのチームでも(マンUをのぞく)あんまり移籍情報が出ないな
バイヤンは水面下で交渉するイメージ


1838 : 名無しさん :2015/06/04(木) 12:34:01 C/wDI5HY0
ブラヒミ、ダルミアンとかバイエルンぽいぜ


1839 : 名無しさん :2015/06/04(木) 13:25:06 bjdabIoI0
ブラヒミってポルトだろ、市場価格の適正価格の1.5倍は要求してきそうだ


1840 : 名無しさん :2015/06/04(木) 15:56:39 r/3MdGiI0
ポルトだし、ブラヒミは40Mくらいかかるんじゃないのか。


1841 : 名無しさん :2015/06/04(木) 18:22:51 L.qR6AqA0
本当にブラヒミとダルミアンだけなのか。もしそうなら、節約して来夏デブルイネってこと?
マンジュキッチをプライス価格で提供したんだからアトレチコはお求め安い価格でグリーズマン譲ってくれないかな。


1842 : 名無しさん :2015/06/04(木) 18:24:07 UdiQgb2g0
プライス価格


1843 : 名無しさん :2015/06/04(木) 18:26:53 L.qR6AqA0
ダンテとピサーロの代わりはおっさんで引退しそうだけど元マンUのファーディナンドとグアルディオラのスペインコネクションでユーベのジョレンテ辺りで妥協しよう。
ホイビィルクが戻って来るなら、ガウディーノかキミヒはアウグスブルグへレンタルかな。


1844 : 名無しさん :2015/06/04(木) 18:28:18 7ydbrejM0
ディマリアが一番いいなー。8000万ユーロは論外だけど
ブラヒミはポルト戦で欲しいとは思わなかった


1845 : 名無しさん :2015/06/04(木) 19:20:56 VCXlX6NAO
ある程度かかるだろうが比較的安めでディマリアとれると思う。
うまいこと交渉するだろう。


1846 : 名無しさん :2015/06/04(木) 19:26:41 xW.BSkeo0
ファーディナンド引退したんじゃないの


1847 : 名無しさん :2015/06/04(木) 19:31:37 CgsqN5jY0
ブラヒミはCLだとメッシよりドリブル成功率高いんだろ
普通に候補


1848 : 名無しさん :2015/06/04(木) 20:04:06 K5cGhK6w0
>>1845
ディマリアの代理人はジョルジュメンデスだから比較的安く手に入れるのは難しそう
言い値で獲得することはないだろうけど


1849 : 名無しさん :2015/06/04(木) 20:09:31 Dkb3TNXk0
メンデスなのか・・・


1850 : 名無しさん :2015/06/04(木) 20:19:49 rSEby6YE0
>>1841
グリーズマンはアトレにとって生命線とも言える選手だから絶対簡単には手放さないだろうな


1851 : 名無しさん :2015/06/04(木) 20:22:43 ttAadagw0
ブラヒミならデパイの方がいい
今更遅いけどな


1852 : 名無しさん :2015/06/04(木) 21:20:22 L.qR6AqA0
ファーディナンドは今シーズンで引退だから間に合うんじゃないかと。
なるほど、グリーズマンは難しいのか。


1853 : 名無しさん :2015/06/04(木) 22:45:10 fBY7zHxY0
ダルミ以外とれなそうに思ってるのは俺だけだと思いたい


1854 : 名無しさん :2015/06/04(木) 23:00:40 aT8/UhsM0
バイエルンに代理人がメンデスの選手っているの?


1855 : 名無しさん :2015/06/04(木) 23:33:26 C0fTsXDE0
居ないはず
ライオラですらいない


1856 : 名無しさん :2015/06/05(金) 00:30:35 FW/8Z8Bg0
ディマリア 超高い(8000万くらいか)
ブラヒミ 結構高い(バイアウト5000万)
デブルイネ 狼に放出の意思なし
フェリペ・アンデルソン ラツィオに放出の意思なし
グリーズマン 本人に移籍する気がない

なかなか厳しいな


1857 : 名無しさん :2015/06/05(金) 00:42:34 2OPAsdZs0
ダンテは移籍しないって本人言ってるね
いなくなるとロッカールーム寂しくなるし個人的には嬉しい


1858 : 名無しさん :2015/06/05(金) 01:05:35 7ydbrejM0
ダンテは問答無用で売って欲しい
ダンテにボールが近づく度にハラハラ・ドキドキするのはもう御免だわ


1859 : 名無しさん :2015/06/05(金) 01:28:58 RKlfs.QM0
イスコとかとれんのかな?あそこ馬鹿だから出しかねないと思うんだが


1860 : 名無しさん :2015/06/05(金) 01:30:19 dqruet.w0
シティと札束の殴り合いに勝てる奈良


1861 : 名無しさん :2015/06/05(金) 01:34:33 aT8/UhsM0
>>1855
やっぱりいないよな、ありがとう
もしディマリアがくればバイエルンのメンデス一号になるのか


1862 : 名無しさん :2015/06/05(金) 01:46:32 rSEby6YE0
>>1856
普通に考えてマンUはCLあるのに今夏ディマリア売るわけないと思うんだが


1863 : 名無しさん :2015/06/05(金) 02:55:57 9eNf77t60
ディマリアは行くならパリでしょ
パリと競合して勝てるわけない


1864 : 名無しさん :2015/06/05(金) 03:31:26 QQ7XZdKg0
活躍出来て無いから売る可能性は十分あるって
ベンチになってるくらいだし


1865 : 名無しさん :2015/06/05(金) 07:13:12 kdmkLwmw0
まあパリと争うくらいならすぐにブラヒミにいけばいい。
バイヤンのユニを着るのは夢と言ってるし、可能性あるのはブラヒミだけ


1866 : 名無しさん :2015/06/05(金) 08:34:01 K9qdAOp20
>>1864
超高額でとってきたエースナンバー背負う選手ちょっと調子悪いくらいで売るとは思えない
CLじゃ絶対役に立つし


1867 : 名無しさん :2015/06/05(金) 08:56:05 bjdabIoI0
>>1866
普通の監督ならそうだけど、マンUはファンハールだからな

ダンテは第4CBなら1〜2年居てもいいけど、怪我ばっかのバドは第3にできないから
放出してほしい


1868 : 名無しさん :2015/06/05(金) 08:59:13 I1hjeCAk0
>>1866
金になるうちに売るってこともある
後1シーズンダメだと値崩れするから


1869 : 名無しさん :2015/06/05(金) 09:03:38 K9qdAOp20
>>1868
どんなにダメでも冬まではキープだと思う
移籍直後はかなり良かったわけだし夏売るのは流石に見切り早すぎる


1870 : 名無しさん :2015/06/05(金) 09:10:39 AWPhbJ5gO
バド放出はないなあ


1871 : 名無しさん :2015/06/05(金) 10:16:24 K5cGhK6w0
バドは怪我明けであのクオリティの選手だからね、簡単には手放せない
怪我状態が長過ぎるから買い手もなかなかいないし、面倒みるしかないってのもあるけど
真面目にトレーニングするタイプだから怪我人でもフロントからの印象も悪くないし契約のある2017年まではいると思うよ


1872 : 名無しさん :2015/06/05(金) 10:57:51 SJ7Wdeyc0
バド放出とか正気の沙汰じゃないわ
怪我は多いけどあのタイプのDFは獲得はおろか探すのすらきついレベルの逸材だし しかも生え抜きときたもんだから手放す理由が無い


1873 : 名無しさん :2015/06/05(金) 11:12:18 eagjZHgo0
怪我ばっかで計算できないバドは第4、
そうなると第3がダンテになるから、
第3にするならダンテじゃなくて別のCBがいいってことでしょ
バド放出とは言ってないと思うが


1874 : 名無しさん :2015/06/05(金) 11:15:17 VCXlX6NAO
ディマリアはとるべき。本人も乗り気


1875 : 名無しさん :2015/06/05(金) 11:36:27 K5cGhK6w0
>>1873
ほんとだ、勘違いしてた

ダルミアンとれればCBもできるらしいからその問題も解決できるしとって欲しいな


1876 : 名無しさん :2015/06/05(金) 11:54:50 hRa19NrI0
ダルミアンのCBって緊急時にやるって位であんまり期待しない方がいいと思うが
今年2試合とかそんなんだし


1877 : 名無しさん :2015/06/05(金) 12:35:59 nGRi1t2o0
>>1873
すまんそういう事か
現状でもバドだけじゃなくてベナティアも怪我しがちだからもし天狗になんかあったらかなりヤバイ ハビマルがうまいことハマってくれればいいけど


1878 : 名無しさん :2015/06/05(金) 13:44:13 dy0Amlus0
牛丼てあれだけ良い選手だったのに今は具体的に何がどう駄目なの?


1879 : 名無しさん :2015/06/05(金) 14:05:23 K9qdAOp20
誤爆かな?


1880 : 名無しさん :2015/06/05(金) 15:47:32 wKcICeBk0
無難な繋ぎ、スタミナなし、致命的なパスミス、軽い守備、顔が濃い
ざっと上げてこんな感じかな


1881 : 名無しさん :2015/06/05(金) 15:50:14 dy0Amlus0
なるほど
スタミナ無いのはきついな


1882 : 名無しさん :2015/06/05(金) 19:34:19 QFiJ3pK60
1867だけど書き方が悪かった、申し訳ない

ダンテもバドも前者は実力、後者はスペ体質のせいで第4CBレベル
どっちを選ぶかと言われれば断然バドなわけだからダンテは放出してほしいって意味
>>1877の言うとおりベナティアも頼りないからもう少しコンスタントに出れるCBが欲しいよ


1883 : 名無しさん :2015/06/05(金) 20:42:54 AWPhbJ5gO
>>1882
すまん、先走った俺の読解力が足らんかったな

しかしハビマルもCB扱いで+まともな新戦力となるとレギュラー争いが厳しくなりそうだ
穫るにしてもちょっと人を選ぶ状況かもしれない


1884 : 名無しさん :2015/06/05(金) 21:06:21 L.qR6AqA0
去夏もハビマルが故障しなければ、ベナティア補強はなかったわけだし、CBどうするだろう。

ディマリアやグリーズマン取れず、ブラヒミを5000で取った場合、バイエルン史上最高額の移籍金になるんだろうな。


1885 : 名無しさん :2015/06/05(金) 21:07:49 9GPSOTBU0
ペップが監督である限り誰が来ても満足するようなCBが現れず
CBがスケープゴートになるんだよな。


1886 : 名無しさん :2015/06/05(金) 21:12:05 P9o0AzWg0
? ボアテング、バド、ベナティアには満足してるぞ
ハビマルは今季ほとんど出場してないから保留で


1887 : 名無しさん :2015/06/05(金) 21:46:40 agbq1Qxw0
ペップの後はクロップになるのかな?
ボール持たされると冴えんけどレバとかロベリーがいれば変わってくるやろ
ドイツ人監督を望むファンも多いだろうし人柄が魅力的だわ


1888 : 名無しさん :2015/06/05(金) 22:49:54 1V0zrnlo0
ディマリア残留くさいこと言ってるけど、進展ないんかな


1889 : 名無しさん :2015/06/05(金) 22:54:58 NLj.ni8g0
>>1885
バルサ時代にピケやバルデスが裏抜け対処しきれなくて過小評価されるという現象がバイエルンでも起きてる


1890 : 名無しさん :2015/06/05(金) 23:59:53 tqpujGwM0
>>1888
まだ何も決まってもいない段階で移籍仄めかしても良いことは何も無い
まとまらなかったときに風当たり強くなるし
移籍しない可能性もあるがオファー次第だと思うね


1891 : 名無しさん :2015/06/06(土) 00:41:26 dxVz6N8c0
個人的にはノイアーと天狗の評価はかなり上がったと思うわ
まあ本当はこの二人に仕事させる前にカットするのがベストなんだけどね


1892 : 名無しさん :2015/06/06(土) 00:58:20 QQ7XZdKg0
ピケとバルデスは過小評価でもなくあんなもん
元々が過大評価
バルデスはセービングは凄かったけど


1893 : 名無しさん :2015/06/06(土) 01:39:34 dqruet.w0
ピケは年単位で評価が上下するよね
隔年っぽい


1894 : 名無しさん :2015/06/06(土) 01:51:28 VCXlX6NAO
まあいまの戦術じゃどんなに凄いCBでも負担すごすぎて過小評価されるだろうね。


1895 : 名無しさん :2015/06/06(土) 08:02:02 kdmkLwmw0
ボアテングは怪我もしないで1年よく頑張ってくれたわ。
素晴らしいCBだよ


1896 : 名無しさん :2015/06/06(土) 09:27:20 kdmkLwmw0
リヨンのゴナロン狙ってるって話あるけど、どこのポジションだ?


1897 : 名無しさん :2015/06/06(土) 10:47:24 fBY7zHxY0
ダンテ残留ぽいな
来年クロップがきたときに活躍してくれることを祈るよ


1898 : 名無しさん :2015/06/06(土) 14:00:03 SGEa0Ck60
なんでクロップが規定路線扱いされてるの?
嘘か本当か知らんが皇帝はクロップはナポリ行くって言ってたが、アレってバイエルンには来ないよって事ではあるんじゃないか。


1899 : 名無しさん :2015/06/06(土) 14:05:37 xUL2hOjA0
何も考えずに発言しただけじゃね?


1900 : 名無しさん :2015/06/06(土) 14:18:28 g.FhoK8c0
クロップは反対だな
ペップに3年やらせる意味がまるでない


1901 : 名無しさん :2015/06/06(土) 14:25:31 VCXlX6NAO
ペップでの3年が失敗だったという結論になれば他に限らずクロップになるのも不思議でもないけどね。


1902 : 名無しさん :2015/06/06(土) 14:29:04 tqpujGwM0
クロップの手腕そのものに疑問がある
あれだけ走らせるスタイルがベテラン中心のチームで合うのかということ
走らせないスタイルを持ってるとも思えないし
そんなスタイルを持ってるならドルトムントは低迷してない


1903 : 名無しさん :2015/06/06(土) 14:43:01 aT8/UhsM0
クロップが来るならプレミアで2チームぐらい監督した後に来て欲しいな
ただ、そうなるとレーヴがフリーになる時期と被りそうなんだよな


1904 : 名無しさん :2015/06/06(土) 16:03:07 PWQA8Wj60
レーヴはやめて欲しいわ


1905 : 名無しさん :2015/06/06(土) 16:19:30 7ydbrejM0
レーヴは嫌だな。修正が遅すぎる


1906 : 名無しさん :2015/06/06(土) 16:54:11 NN/5CUN.0
クロップレーヴ共に嫌だな
クロップは幅が狭すぎるし、レーヴはビッグクラブでまともに成績出せるのか疑問


1907 : 名無しさん :2015/06/06(土) 18:34:29 NMjfcAwY0
レーヴはクラブでの指揮がね
戦術面も疑問だがクラブでの経験の無さがあるから
クロップは他所で一回やってから成功するなら将来呼べば良いと思うわ


1908 : 名無しさん :2015/06/06(土) 18:43:32 fBY7zHxY0
アロンソって何年契約?
ユベントスに狙われてるらしい
MF一人来るなら年的に出てっても構わないか、


1909 : 名無しさん :2015/06/06(土) 18:48:57 x.C5xskU0
デイリーエクスプレスかどっかじゃなかっけその噂


1910 : 名無しさん :2015/06/06(土) 19:07:02 NMjfcAwY0
アロンソは出さないだろ
後1年残ってる


1911 : 名無しさん :2015/06/06(土) 19:37:15 7ydbrejM0
明朝CL決勝か。またバイエルンのCL優勝見たいなー
決勝でミリートにやられたのは仕方ないとして、終了間際の「ドログバー!」は未だに悔しい


1912 : 名無しさん :2015/06/06(土) 20:58:20 xqqu5rts0
アロンソはインスタで来季の背番号が14になるってわざわざ報告してるから残留確定
バイエルンに骨を埋めるつもりでしょ

同時にピサロの退団も確定


1913 : 名無しさん :2015/06/06(土) 21:05:59 NLj.ni8g0
やっぱアロンソは14が似合うね


1914 : 名無しさん :2015/06/06(土) 22:34:14 ePS6a7Ek0
来年監督人事凄そう。クロップ、アンチェ争奪戦があって、玉突きでいろんな監督が動きそう。

アンチェでよくないか?


1915 : 名無しさん :2015/06/06(土) 23:53:58 dSpFhhwo0
海外の掲示板のあるアンケートだと66%が延長するだろうと考えていて
44%が続投希望で42%が延長しないでほしいって結果があるね

個人的にはレーブは勘弁。代表監督→クラブ監督でまともなのほとんど見たことない
クロップも戦術的にちょっと…アンチェは見てみたい気もするけど
正直ペップよりみな成績を落とす可能性が高いと思う

sport1で数週間の内にペップが求める選手を獲得して出来る限りのベストなチームを与えるとあるね


1916 : 名無しさん :2015/06/07(日) 01:02:20 9n.I63po0
レーヴ反対な人多くてびっくり
まあ、国の代表とクラブチームでは共通意識や修練度合いがだいぶ違うから代表監督の手腕はクラブチームのそれに直結しないとは思うけど


1917 : 名無しさん :2015/06/07(日) 01:06:48 xW.BSkeo0
レーヴがバイエルンで監督やる事ってあまり支持されてないと思うぞ


1918 : 名無しさん :2015/06/07(日) 02:03:16 9n.I63po0
そうなのか、個人的には見てみたいけど悪いイメージが多いのか

まあ、契約が2018年まであるからだいぶ先の話だけど


1919 : 名無しさん :2015/06/07(日) 02:03:35 AWPhbJ5gO
誰が監督やっても今後数年は成績落ちる可能性の方が高いと思うけどね
世代交代の時期ってそういうもんだ
数年が1年かそれとも2年以上かかるのかはわからんけど


1920 : 名無しさん :2015/06/07(日) 03:27:43 Ug32hwvo0
レーブは長期間任せればいいチーム作ってくれる気もするけどね


1921 : 名無しさん :2015/06/07(日) 04:56:47 T1wvT/B.0
お気に入りポドルスキーをいつまでも招集するようなレーヴはちょっとな…


1922 : 名無しさん :2015/06/07(日) 06:06:18 OX3J6P4I0
レーヴは支持されてないってのは納得
逆に何が良いんだろうって思う
クラブ監督の経験がないっては論外でしょ。全く別物だしもっと言えばクラブ監督の方が求められるレベルが高い。
スコラーリ、クリンスマン、ジーコのような悪夢しか思い浮かばない


1923 : 名無しさん :2015/06/07(日) 06:12:56 ZLRe0pWk0
ジーコはクラブの方が結果出してたりする


1924 : 名無しさん :2015/06/07(日) 06:17:45 nvoogozU0
個人的にはアンチェロッティ一択だな
1年休養するらしいし、ペップの時と同じように休暇中にドイツ語を覚えてくれたらいいね
ミランの可能性もあるが今のミランは泥船だろう


1925 : 名無しさん :2015/06/07(日) 06:32:52 LnR3m90Q0
ペップが監督じゃなきゃバイエルンもバルサのように黄金期継続出来てたのかなぁ


1926 : 名無しさん :2015/06/07(日) 06:34:32 F78JmlG.0
ロベリーも年だしなあ
両サイドの若返りが出来ないとやっぱり厳しいよ


1927 : 名無しさん :2015/06/07(日) 06:41:42 xqqu5rts0
誰が監督でもロベリの老い=で終わってるよそんなもん


1928 : 名無しさん :2015/06/07(日) 06:48:57 OX3J6P4I0
いやむしろ成績落としていたと思うけどな
誰が来ようがハインケスが続投しようが


1929 : 名無しさん :2015/06/07(日) 06:58:08 /vjJGalE0
成績はわからんが、ロベリーは怪我せずシーズン送ってたかもしれん。


1930 : 名無しさん :2015/06/07(日) 07:00:19 7ydbrejM0
たられば言っても仕方ない
補強して来季に期待しよう


1931 : 名無しさん :2015/06/07(日) 11:15:01 hUxm9uhY0
やっぱバルサつええな。2ndlg流してたとはいえあの時の戦力で勝ったのが今更ながら奇跡だ。
カウンター速すぎ。どんなに補強してもカウンター対策徹底しなきゃ勝てる気がしない。


1932 : 名無しさん :2015/06/07(日) 14:23:10 VCXlX6NAO
あんなクソ高いラインでポゼッションやる限りカウンター対策は無理なんだから、ペップそこは考え直してくれんと。


1933 : 名無しさん :2015/06/07(日) 16:47:45 ovyidQuI0
冷静に実力見て今季は欧州2位だね
ベスメンならバルサとも互角かそれ以上かもしれないが
マネージメントも含めて実力だから仕方ないけど


1934 : 名無しさん :2015/06/07(日) 16:49:26 KjTZjBNw0
ベスメンでバルサと互角はファンの贔屓目に見てもあり得ない


1935 : 名無しさん :2015/06/07(日) 17:24:42 QQ7XZdKg0
ベスメンなら勝機は十分だろう
あれそんなにどうしようも無く強いチームではない


1936 : 名無しさん :2015/06/07(日) 17:27:33 dqruet.w0
たられば考えてもしかたない


1937 : 名無しさん :2015/06/07(日) 17:40:58 VCXlX6NAO
ベスメンなら攻撃力が上がるけど、守備力はたいして変わらんよ。リーグの狼戦がいい例。
ペップが考え変えない限り、ベスメンならいけるとかとても言えないくらいカウンターに激弱だろ。


1938 : 名無しさん :2015/06/07(日) 17:53:52 JqU9ogw60
アラバとバドいないと守備力だいぶ下がるし、できる戦術の幅も狭まるきがするけどな


1939 : 名無しさん :2015/06/07(日) 18:01:41 ZLRe0pWk0
ペップのカウンター対策って基本は高い位置のプレスだけど最近全然嵌らんよね
今季はドルのプレスも空転してたし相手が慣れちゃったのかな


1940 : 名無しさん :2015/06/07(日) 19:00:28 RKlfs.QM0
ベスメンならとかいうタラレバは見るに耐えん。ロベリーがフル稼働なんて元々無理だろう年齢なのはわかってたのにな。ラームやシュバも無理が利かない年齢なんだし、今年の結果は妥当だよ。今は転換期だし、ハインケス時代の核だったロベリーラームシュバの後任を模索する時期だろう。
ロベリーとローテできる同レベルのドリブラーを全力でとってくれ。ディマリアなりアザールなり、ブラヒミでも。
ラームの代わりは難しいなあ。全体的に右SBは人材難だし、ラームより見劣するのは確実だな。


1941 : 名無しさん :2015/06/07(日) 19:38:02 VCXlX6NAO
ラームをSBで使えば2、3年は問題ない。
使ってみてSBとしてダメならわかるけど、それ以前に使おうとしないことが大問題。


1942 : 名無しさん :2015/06/07(日) 19:50:10 tqpujGwM0
ブラヒミはそんなに良いと思わんなぁ
金積んでてもディマリアが欲しい
代表戦見てもパフォーマンスに問題は無い


1943 : 名無しさん :2015/06/07(日) 20:57:07 A7gYWf5Q0
来季は、チアゴが怪我しなかったらラームとアラバをサイドバックに戻してほしい。チアゴ、アロンソ、シュバ、ガウ、ホイ、キミッヒがいるし充分でしょ


1944 : 名無しさん :2015/06/08(月) 07:57:09 qzgZMWLE0
来期はシーズン終盤には中盤を固定したいところだが
アロンソやシュバは年だしチアゴはスペガウデイーノは若すぎで中盤のクオリティが低いチームにしかならなそう


1945 : 名無しさん :2015/06/08(月) 08:37:58 FW/8Z8Bg0
出てないCL決勝含め今期全日程終了したので今期全試合結果

日程表(前半戦)
08/13(水) A ● 0-2 ドルトムント(スーパーカップ)
08/17(日) A ○ 4-1 ミュンスター(DFB)
08/22(金) H ○ 2-1 ウォルフスブルク
08/30(土) A △ 1-1 シャルケ
09/03(水) 親善試合
09/07(日) ユーロ予選
09/13(土) H ○ 2-0 シュツットガルト
09/17(水) H ○ 1-0 マンチェスターC(CL)
09/20(土) A △ 0-0 ハンブルガーSV
09/23(火) H ○ 4-0 パーダーボルン
09/27(土) A ○ 2-0 ケルン
09/30(火) A ○ 1-0 CSKAモスクワ(CL)
10/04(土) H ○ 4-0 ハノーファー
10/11(土) ユーロ予選
10/14(火) ユーロ予選
10/18(土) H ○ 6-0 ブレーメン
10/21(火) A ○ 7-1 ローマ(CL)
10/25(土) A △ 0-0 ボルシアMG
10/29(水) A ○ 3-1 ハンブルガーSV(DFB)
11/01(土) H ○ 2-1 ドルトムント
11/05(水) H ○ 2-0 ローマ(CL)
11/08(土) A ○ 4-0 フランクフルト
11/14(金) ユーロ予選
11/18(火) 親善試合
11/22(土) H ○ 4-0 ホッフェンハイム
11/25(火) A ● 2-3 マンチェスターC(CL)
11/29(土) A ○ 1-0 ヘルタベルリン
12/06(土) H ○ 1-0 レヴァークーゼン
12/10(水) H ○ 3-0 CSKAモスクワ(CL)
12/13(土) A ○ 4-0 アウクスブルク
12/16(火) H ○ 2-0 フライブルク
12/19(金) A ○ 2-1 マインツ


1946 : 名無しさん :2015/06/08(月) 08:39:27 2q8kIhEA0
日程表(後半戦)
01/30(金) A ● 1-4 ウォルフスブルク
02/03(火) H △ 1-1 シャルケ
02/07(土) A ○ 2-0 シュツットガルト
02/14(土) H ○ 8-0 ハンブルガーSV
02/17(火) A △ 0-0 シャフタール(CL)
02/21(土) A ○ 6-0 パーダーボルン
02/28(土) H ○ 4-1 ケルン
03/04(水) H ○ 2-0 ブラウンシュバイク(DFB)
03/07(土) A ○ 3-1 ハノーファー
03/11(水) H ○ 7-0 シャフタール(CL)
03/14(土) A ○ 4-0 ブレーメン
03/21(土) H ● 0-2 ボルシアMG
03/25(水) 親善試合
03/29(日)ユーロ予選
04/04(土) A ○ 1-0 ルトムント
04/08(水) A ○ 0-0(PK5-3) レバークーゼン(DFB)
04/11(土) H ○ 3-0 フランクフルト
04/15(水) A ● 1-3 ポルト(CL)
04/18(土) A ○ 2-0 ホッフェンハイム
04/21(火) H ○ 6-1 ポルト(CL)
04/25(土) H ○ 1-0 ヘルタベルリン
04/28(火) H ● 1-1(PK2-0) ドルトムント(DFB)
05/02(土) A ● 0-2 レヴァークーゼン
05/06(水) A ● 0-3 バルセロナ(CL)
05/09(土) H ● 0-1 アウクスブルク
05/12(火) H ○ 3-2 バルセロナ(CL)
05/16(土) A ● 1-2 フライブルク
05/23(土) H ○ 2-0 マインツ
05/30(土) ウォルフスブルク優勝 DFB-Pokal Final
06/06(土) バルセロナ優勝 CL Final

Bundesliga 25勝4分5敗80得点18失点(優勝)
DFBPokal 3勝2分(PK1勝1敗)10得点3失点(準決勝敗退)
UEFACL 8勝1分3敗33得点13失点(準決勝敗退)
計 36勝7分8敗123得点34失点


1947 : 名無しさん :2015/06/08(月) 11:25:56 dAlPLxZU0
ラームレベルのSBなんて何年に一人のレベルだと思うけどねえ
代表引退したことか考えると前より上下動で無理が効かなくてなってると本人が判断してそう


1948 : 名無しさん :2015/06/08(月) 11:39:24 HNPvEa6A0
WCブラジル戦のラームは本当に神がかってたな


1949 : 名無しさん :2015/06/08(月) 12:17:45 BojeWhHc0
CL決勝観たけど、ユーベ普通に強かったな。層が薄いの以外は十分トップレベルだわ。
バイヤンはちゃんと補強しないとね。中盤経験不足の若手と30オーバーしかいないっていうのはどうかと思う。


1950 : 名無しさん :2015/06/08(月) 12:18:05 AWPhbJ5gO
SBの質だけは落とすとバイエルンの強さの根幹が揺らぐ気がするんで
フロントはどうにか頑張ってほしい


1951 : 名無しさん :2015/06/08(月) 12:43:11 VCXlX6NAO
ラームとアラバをSBで固定なら完璧な質だが、監督が使おうとしない。これがなあ。


1952 : 名無しさん :2015/06/08(月) 13:00:42 FW/8Z8Bg0
ベルナトが順調に育ってくれればアラバは中央で使うべきだと思うけどね
正直SBに収まるような器じゃないと思う
ラームはもう年だし後継者が欲しいところかなあ

中盤はローデをもうちょっと使ってほしい
個人的にはチアゴ・ローデ・アラバの中盤を見てみたい


1953 : 名無しさん :2015/06/08(月) 15:44:07 Ih5RYSVs0
サイドバックは能力低い奴がやるみたいな謎の言い方はやめてもらいたい


1954 : 名無しさん :2015/06/08(月) 15:47:02 SvpdLPHw0
アラバはサイドバックの方が良いな
ベルナトは力不足だしレギュラーとして満足出来る選手ではないんだよな


1955 : 名無しさん :2015/06/08(月) 17:11:39 wVv8PxX20
Rロドリゲス、デブライネ、ドスト取ってほしい


1956 : 名無しさん :2015/06/08(月) 18:56:16 aT8/UhsM0
アラバはなんでも出来過ぎて一つのポジションに固定するのはもったいない気がするな


1957 : 名無しさん :2015/06/08(月) 19:05:17 sY/vy6Hk0
>>1955
くそつまらん


1958 : 名無しさん :2015/06/08(月) 19:51:11 T1wvT/B.0
ラームもアラバもSBが一番良い
あげるクロスの質がラフィーニャベルナトとは違う
それにベルナトは上手く育てても結局は出ていくんじゃない?


1959 : 名無しさん :2015/06/08(月) 20:57:09 R3.sTzJc0
スペイン人は必ず出ていく的な発想はどうにかならないものか


1960 : 名無しさん :2015/06/08(月) 23:39:24 kdmkLwmw0
トリノのカミルグリク狙ってるという噂も


1961 : 名無しさん :2015/06/09(火) 00:17:48 dxVz6N8c0
ハビマルは出て行くことはないだろうけど他のスペイン人は分からんねえ


1962 : 名無しさん :2015/06/09(火) 02:25:19 jSQbNzjg0
俺もCL決勝見たがユーベは普通に今はバイヤンより上だわ
今やっても負ける、だがレアルには勝てるな。
2シーズン合計10失点してレアルとバルサに負けて敗退したのは何故?


1963 : 名無しさん :2015/06/09(火) 07:26:03 kdmkLwmw0
ディマリア、アンデルソン、グリーズマンみんなとらないぽいな。
そうするとやはりブラヒミか。
ブラヒミ、ダルミアン、グリクか。


1964 : 名無しさん :2015/06/09(火) 10:14:49 S88MmsUM0
ガゼッタだけどダルミアン合意とあるね
報道の多さから見てももうすぐかな


1965 : 名無しさん :2015/06/09(火) 13:25:43 NAVw0j3g0
ウィングは高いと言って撤退してたら誰も獲れないんだがなー
ダルミアンは早いうちにまとまりそうで良かった
邪魔されたくないしな


1966 : 名無しさん :2015/06/09(火) 16:14:25 aT8/UhsM0
ビルドによるとリベリーまだ痛みがあるみたいだね
だいぶ長引いてるよね


1967 : 名無しさん :2015/06/09(火) 17:20:19 pEs0NlZ20
アロンソはユーべの他トルコのチームとも交渉らしい
中盤とるのか、ハビマルを戻すのか


1968 : 名無しさん :2015/06/09(火) 17:26:37 .MucJ1BE0
ギュン取る流れかよ


1969 : 名無しさん :2015/06/09(火) 17:38:36 CUUoAdDk0
アロンソ出すんなら、噂されてるゴナロンとるのかな
まあ、アロンソは出ていかんだろ
新しい背番号もらったし


1970 : 名無しさん :2015/06/09(火) 17:45:14 sHme4R9I0
アロンソも年越すまでは素晴らしかったんだがなあ
年明け以降はただの不調なのか年齢による劣化なのか
後者ならちょっとな


1971 : 名無しさん :2015/06/09(火) 17:48:48 VCXlX6NAO
対策されただけといのもある


1972 : 名無しさん :2015/06/09(火) 17:53:47 QQ7XZdKg0
アロンソは出さないだろ
背番号14のユニ公開してるし移籍する気はない
年明けから不調になったのは対策とか関係ない
アロンソ自体のパフォーマンスが急激に悪くなっただけ
今年になってからシュバアンカーの方がチームが機能してた印象だがペップは頑なにアロンソを使い続けた


1973 : 名無しさん :2015/06/09(火) 18:42:56 EY2UyJcI0
スーパーカップはアウェーなのね…


1974 : 名無しさん :2015/06/09(火) 21:54:23 cM5hmo/Y0
バイエルンはバルサに負けたことをどう検証したのかな。
南米トリオは抑えられない。またはロベリーの故障がなければ負けなかった。
どっちだろう。後者ならロベリーが故障する可能性を考えてビックネームを補強するだろう。
ディマリアに南米選手権が終わるまで待って欲しいと言われているのだろう。そう信じたい。


1975 : 名無しさん :2015/06/09(火) 22:48:27 zBhvhjkM0
本当に、動いているのかねぇ。
ユーベはディバラ、ケディラが決まって、他にも一流ストライカーの話がある。
本来はもっと金持ってて、補強の必要性も高そうなバイエルンがもっと頑張って欲しいんだが…


1976 : 名無しさん :2015/06/09(火) 22:52:25 GwDK9RUk0
極端に動きの早いチームと比べてもなぁ


1977 : 名無しさん :2015/06/09(火) 23:42:50 RKlfs.QM0
移籍市場が閉まるまであとどれくらいあると思ってんだ?


1978 : 名無しさん :2015/06/09(火) 23:54:26 zBhvhjkM0
1975だけど、思いの外叩かれてしまった。笑
勿論、移籍市場なんて始まったばかりだし、バイエルンは去年の交渉でも見せたように水面下の交渉が上手いのは分かってるつもりだよ。ただ、やきもきしている気持ちを吐露してしまっただけだ。気分を害してしまったら申し訳ない。


1979 : 名無しさん :2015/06/10(水) 00:11:28 mmc32YHg0
金あっても本当使わねぇな
経済の為にも使えよ


1980 : 名無しさん :2015/06/10(水) 00:25:33 RKlfs.QM0
移籍の噂なんて1ヶ月もすれば候補がガラリと変わってたりするからね。それで一喜一憂するのも楽しいが、シーズン終わったばっかだし気長にな


1981 : 名無しさん :2015/06/10(水) 01:19:56 dxVz6N8c0
割と新シーズン開幕からの数ヶ月とこのストーブリーグ期間が一番楽しい やっぱり新しい風って大事だわ


1982 : 名無しさん :2015/06/10(水) 12:54:25 bjdabIoI0
>>1978
バイヤンは期限ギリギリまで交渉することはなくて(アロンソとベナティアは珍しい例)
8月になる前に補強完了することが多いけど、今の時期にあせるのはさすがに早すぎだよw
あと移籍の噂の多さなんてメディアの加減しだいでいくらでも増えるからね


1983 : 名無しさん :2015/06/10(水) 15:28:04 jSQbNzjg0
今の陣容でいってもレアルとバルサ以外なら勝てんじゃね?


1984 : 名無しさん :2015/06/10(水) 20:36:45 khsptAfEO
>>1975
あんたが、バイヤンにケディラとディバラが来ても、嬉しいと言わなさそうだけどな

どうせ、もっと良い選手を取ればよかったのにとか言い出すよ


1985 : 名無しさん :2015/06/10(水) 23:02:20 E2g76IZE0
>1984
1975だけど、見知らぬ人間をあんた呼ばわりした上、頓珍漢な指摘は止めてもらえるかな。
僕が言っているのは、補強ポイントに対する動き出しのタイミングの問題であって、誰がどうだなんて話はしていない。
もっとも、ケディラは微妙だけど、ディバラだったら楽しみだなと思うけど。
しかも、その後でコメントしているとおり、バイエルンが市場のスタート段階からメディア巻き込んでド派手にやるなんてスタイルじゃないのも分かっている。その上での愚痴みたいなもんだ。それもダメかね。


1986 : 名無しさん :2015/06/10(水) 23:09:39 rHycncD20
ウイングはサウサンプトンのマネがターゲットだって


1987 : 名無しさん :2015/06/11(木) 00:22:57 VCXlX6NAO
基本ロベリースタメンで、サブ的な選手の補強になるのかね。


1988 : 名無しさん :2015/06/11(木) 01:43:09 7ydbrejM0
ホイ復帰だってさ
中盤人多すぎないか?しかもボランチばっかり


1989 : 名無しさん :2015/06/11(木) 01:51:24 7ydbrejM0
ロッベン、チーム最優秀おめでとう
今季のロッベンは凄かった。止められなかった
ポカールの準決勝は本当に不運


1990 : 名無しさん :2015/06/11(木) 09:00:08 U2PhSIfY0
ロベリーはスーパーサブの方がいい気がするな、酷使して引退のが悲しいし
グリーズまだ諦めてないっぽいしディマリアの話題はめっきり減ったけどバイヤンならやってくれるだろう
ダルミアンはほぼ決まりで問題ないし

シュバ アロンソ ラームもスーパーサブでハビマル チアゴ ホイの中盤でどんどん試して欲しいむずかしいけど


1991 : 名無しさん :2015/06/11(木) 10:48:43 bjdabIoI0
多いけどギュンドアン獲得がなくなって安心


1992 : 名無しさん :2015/06/11(木) 11:52:19 LwpPqSE.0
ホイビィルクがは復帰と言うことは、ラームのSB復帰なのか。
まあ、シーズンスタートするまで夢を見たい。


1993 : 名無しさん :2015/06/11(木) 12:05:17 QQ7XZdKg0
ダルミアンを獲得って時点でもう可能性は低いでしょ


1994 : 名無しさん :2015/06/11(木) 13:26:21 FW/8Z8Bg0
ここで下部組織の現状分かってる情報を
U19チームからショルを含む6人、U17チームから2人がセカンドチームに昇格
注目はドイツU17代表主力のニクラス・ドルシュ
一方ドイツU19代表MFのインゲールはフライブルクへ移籍
トップスコアラーのエヴァーバインはドルトムントへ移籍
IIチームからはシュバ兄と元キャプテンのブックが引退
トップチームデビューしたゲルトラーはラウテルンへの移籍が濃厚


1995 : 名無しさん :2015/06/11(木) 16:02:46 7ydbrejM0
下部組織情報なかなか興味深かった
また頼む


1996 : 名無しさん :2015/06/11(木) 16:50:17 VC6vZ8W20
ドルシェは代表のキャプテンやってるから注目だね
今は故障してるみたいだが


1997 : 名無しさん :2015/06/11(木) 21:06:27 34msnyRs0
3バックやるなら、ダルミアンは右CBで使われる可能性もあるね。

その際、ロッベンが変則的な右WBだろうし。ラームを右WBで使うのも有り。


1998 : 名無しさん :2015/06/12(金) 10:01:48 5YbYSrak0
レイナとピサロ以外出ていかないのかな?


1999 : 名無しさん :2015/06/12(金) 11:48:56 1wFSwRMY0
2000なら来期は無冠


2000 : 名無しさん :2015/06/12(金) 15:07:09 VCXlX6NAO
2000なら15-16シーズンCL制覇


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■