■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

愛知県の高校生Part69

1 : 名無しの剣士さん :2021/06/01(火) 00:05:34
続き
※前スレ
愛知県の高校生Part68
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38858/1619923655/


2 : <削除> :<削除>
<削除>


3 : 名無しの剣士さん :2021/06/07(月) 19:48:54
O谷の先生はなんで指導から外れてるの?


4 : 名無しの剣士さん :2021/06/08(火) 12:02:54
谷も同も、指導者どぉなった?


5 : 名無しの剣士さん :2021/06/08(火) 12:39:49
谷の先生は問題起こすようには見えないけど。はめられたとか?


6 : 名無しの剣士さん :2021/06/08(火) 17:18:04
「敵は本能寺にあり」みたいな感じがするわ。


7 : 名無しの剣士さん :2021/06/08(火) 23:23:00
>>6
はあ?


8 : 名無しの剣士さん :2021/06/09(水) 11:51:13
受験生のために情報提供おねがいします。


9 : 名無しの剣士さん :2021/06/09(水) 13:09:44
どういう情報?


10 : 名無しの剣士さん :2021/06/09(水) 14:08:46
指導者の情報だと思うよ。進学しても、指導者がいるかどうかも分からないでは、心配。○谷さんも、次期監督かと思っていたA先生の動向は気になる


11 : 名無しの剣士さん :2021/06/09(水) 14:22:17
>>10
そりゃそうだ。桜、星、城以外は3年間どうなるかわからんね。


12 : 名無しの剣士さん :2021/06/09(水) 14:26:17
谷は学校よりも、某道場を優先するから外れたんじゃない?


13 : 名無しの剣士さん :2021/06/09(水) 14:28:15
>>12どこ?◯南?


14 : 名無しの剣士さん :2021/06/09(水) 15:09:55
A先生は、非常勤講師で単年契約だから、続けててやれるとはかぎらないからね


15 : 名無しの剣士さん :2021/06/09(水) 19:08:13
最後は 自分で 選んだ 学校なのに 恩師を ディスるって この先 就職しても 転職三昧 するんだろなぁーー


16 : 名無しの剣士さん :2021/06/10(木) 02:03:52
別にディスるつもりないよ。学校決めてからなら仕方ないけど、決める段階なら色々と情報ほしいじゃん。転職だって情報集めるでしょ。どんな会社か調べずに転職するのは無謀じゃない?


17 : 名無しの剣士さん :2021/06/10(木) 08:15:32
高校顧問の情報ほしいです。


18 : 名無しの剣士さん :2021/06/10(木) 08:29:53
>>16
そうですね。ここで情報を得るのも良いですが自分で学校に連絡をとり見学をさせて下さいとお願いして自分の目で確認するのが一番です。
隣の県ではここ数年色々ありましたしね。


19 : 名無しの剣士さん :2021/06/10(木) 08:41:22
実際に自分の目で確認しないと間違った情報も多いしね。見学とかではみえてこないところも情報から多少の参考にはするってのが本音かな。


20 : 名無しの剣士さん :2021/06/10(木) 08:44:27
>>19
お金の事とか進路の事はいった人しかわからんしね。


21 : 名無しの剣士さん :2021/06/10(木) 09:58:45
県内で全国を目指し、安定した指導を求めるのならば、
星城・桜丘・城西ぐらいしか選択肢がないのかな?


22 : 名無しの剣士さん :2021/06/10(木) 10:25:45
>>21
あと大事なのは選手起用。5人目の選手、誰を出すか迷った時学年順なのか試合させるのかそれとも親の貢献度なのか。そういう事もしりたい情報のひとつ。入学時にレギュラー確約って言う監督もいるらしいしね。


23 : 名無しの剣士さん :2021/06/10(木) 13:42:53
>>22
☆は大体決まってるらしいよ
よっぽど、成長しない限り…ムリポ


24 : 名無しの剣士さん :2021/06/10(木) 14:29:10
名古屋大谷もいいと思います。k先生も再来年退職後もしばらく外部指導員として残られるみたいですし。


25 : 名無しの剣士さん :2021/06/10(木) 15:00:26
やっぱり楽しく、ワイワイ
やろ〜ぜ!
稽古の合間に卓球の玉で野球
やろ〜


26 : 名無しの剣士さん :2021/06/10(木) 17:46:03
>>24k先生とa先生は仲が良くないの?


27 : 名無しの剣士さん :2021/06/10(木) 19:43:36
○谷は多分ここ数年ダメでしょうな。田○、○田が機能してない。成長させれなかった。星○より中学時代目立ってた選手がいるからね。


28 : 名無しの剣士さん :2021/06/10(木) 21:25:48
東海大会出場高校頑張ってください。
男子、桜丘  星城  名古屋大谷  名古屋
女子、星城  豊川  愛知黎明  名城大附属


29 : <削除> :<削除>
<削除>


30 : 名無しの剣士さん :2021/06/11(金) 05:48:48
三重から藤堂が、静岡から柴田が総体出場だね。おめでとう!
他の県外勢も結果を残せるといいね。


31 : 名無しの剣士さん :2021/06/11(金) 16:08:16
他、県外いって可能性ある人っていませんでしたっけ?


32 : 名無しの剣士さん :2021/06/11(金) 16:58:40
レギュラーかどうかはわからないけど、本庄第一の小林や桐蔭の川原かな。


33 : 名無しの剣士さん :2021/06/12(土) 08:31:54
小林は準々だか準決勝で1時間位の長い延長で力尽きたらしい。
川原はまだ2年だけど名前出て来ないな。


34 : 名無しの剣士さん :2021/06/12(土) 21:15:19
この代の小学生の都道府県代表って誰だっけ?


35 : 名無しの剣士さん :2021/06/12(土) 21:30:15
男子 久田、日南田(千代が丘)
女子 北山(岩倉武)、池田(千代が丘)

残ったのは、星城の池田だけだな。


36 : 名無しの剣士さん :2021/06/12(土) 22:01:13
池田以外はどこ行った?


37 : 名無しの剣士さん :2021/06/12(土) 22:38:16
>>36
日南田君は春日丘、北山さんは一宮じゃない?


38 : 名無しの剣士さん :2021/06/12(土) 22:57:40
>>30
さすが、この世代はやっぱり強いですね。県大会個人戦で優勝や選抜大会で表彰された選手が多いです。三重県藤堂、静岡県柴田、埼玉県小林、愛知県加藤、岐阜県阪野…愛知県に全員残れば愛知県も全国レベル?


39 : 名無しの剣士さん :2021/06/12(土) 23:02:16
>>35
違わないか?
藤堂世代は、藤堂・小林・鎌田・福島・鈴木だったと思うけど。
そういえば、鈴木ってどこの高校へ行った?


40 : 名無しの剣士さん :2021/06/12(土) 23:03:05
それ道連の個人でない?


41 : 名無しの剣士さん :2021/06/12(土) 23:04:20
>>39
たしか一宮


42 : 名無しの剣士さん :2021/06/12(土) 23:20:23
国体愛知県代表て誰ですか?


43 : 名無しの剣士さん :2021/06/13(日) 00:16:52
福島くんはどこに?


44 : 名無しの剣士さん :2021/06/13(日) 07:45:07
>>43
明豊


45 : 名無しの剣士さん :2021/06/19(土) 11:12:07
東海大会って何時からですか?


46 : 名無しの剣士さん :2021/06/19(土) 11:55:04
東海大会ライブ中継
https://sankouken2006.wixsite.com/miekoutairenkendo

男子団体戦は、第一試合場・第二試合場
女子個人戦は、第三試合場・第四試合場


47 : 名無しの剣士さん :2021/06/19(土) 16:41:53
一日目の速報お願いします


48 : 名無しの剣士さん :2021/06/19(土) 17:53:14
男子個人1位藤堂 三重
2位中西 三重
3位宮崎 三重、田口 三重


49 : 名無しの剣士さん :2021/06/19(土) 17:59:19
三重独占?


50 : 名無しの剣士さん :2021/06/19(土) 19:02:07
三重高校は特別。他はそんなに。


51 : 名無しの剣士さん :2021/06/19(土) 21:42:05
ベスト8に一人も入らない愛知県悲しいですね。


52 : 名無しの剣士さん :2021/06/19(土) 22:06:31
>>51全国では入賞するかもよ


53 : 名無しの剣士さん :2021/06/20(日) 12:56:34
団体戦はどうですか?結局、個人戦の結果は?


54 : 名無しの剣士さん :2021/06/20(日) 14:01:50
愛知県ベスト8に4チーム。桜負けたね。


55 : 名無しの剣士さん :2021/06/20(日) 15:10:44
名古屋高校やるね。剣道特待とってもっと強化すればいいのにな。


56 : 名無しの剣士さん :2021/06/20(日) 15:11:53
星は名古屋に勝てたなかったな


57 : 名無しの剣士さん :2021/06/20(日) 15:19:04
>>56星と名古屋は名古屋が勝ちました。


58 : 名無しの剣士さん :2021/06/20(日) 15:36:59
名古屋が磐田東に負けるのは仕方ないと思うよね?練習量が違いすぎる。愛知の他が名古屋に負けるのはなぜだ、、教えて


59 : 名無しの剣士さん :2021/06/20(日) 16:19:23
>>58


60 : 名無しの剣士さん :2021/06/20(日) 17:36:02
だから、県内で剣道進学してもどんぐりの背比べになっちゃうから頑張りたいやつは外行くんだろ。
田中、中国大会で個人優勝してるし。
柴田も今日は大活躍。
国体予選で小林活躍してる。
西岡も頑張れよ!


61 : 名無しの剣士さん :2021/06/20(日) 18:35:45
じゃあ☆でおっきい顔してないで○田妹も磐○西にでも行けば良かったな


62 : 名無しの剣士さん :2021/06/20(日) 18:52:06
名古屋高校おめでとう!


63 : 名無しの剣士さん :2021/06/20(日) 19:36:00
>>62


64 : 名無しの剣士さん :2021/06/20(日) 19:36:59
>>63


65 : 名無しの剣士さん :2021/06/20(日) 19:40:43
>>63
純粋に愛知県代表で
準優勝 名古屋高校
3位 星城高校 
ベスト8 桜丘高校、名古屋大谷

本当におめでとうございます


66 : 名無しの剣士さん :2021/06/20(日) 19:58:24
女子は?


67 : 名無しの剣士さん :2021/06/20(日) 20:05:03
名古屋は桜と星城に勝っての準優勝だもんな。


68 : 名無しの剣士さん :2021/06/20(日) 20:15:35
稽古の量ではないということか?


69 : 名無しの剣士さん :2021/06/20(日) 20:49:45
無駄に1日稽古しても意味ないからなー。
短時間でいかに効率の良い練習が出来るかですかね?


70 : 名無しの剣士さん :2021/06/20(日) 20:50:47
>>60
愛知県の国体予選て、いつ?関東は早いな。県外で愛知県出身の選手が活躍しているとなんだか嬉しいよね。愛知県もレベル低くないんだってね。


71 : 名無しの剣士さん :2021/06/20(日) 21:06:51
名古屋は今年揃った!
千代ケ丘のツートップにつられ
先鋒、副将が伸びた、次鋒に三河から来たのも
大きかった。
おめでとう。


72 : 名無しの剣士さん :2021/06/20(日) 21:22:23
高木君は鍾念出身では?


73 : 名無しの剣士さん :2021/06/20(日) 21:29:12
名古屋の選手が揃ったのもあるけど、強豪校が勝てないのは、コロナルールでバランス崩れているのもあると思う。どこも一緒だけね。でも、鍔迫り合いも含めてのリズムが有ったりして、いくら今まで戦績残してきた選手も、以前から今のようなコロナルールに近い剣道やっていた人と比べれば、対応し辛いかもね。


74 : 名無しの剣士さん :2021/06/20(日) 21:34:25
三重は団体ダメだったんだ。他の板でも話してたけど、引き分けができる選手の必要性かな。昔のアメリカバスケドリームチームみたいで、個々がヒーローでもなかなか難しいね。皆が勝てるって勝負にいってしまったかな?


75 : 名無しの剣士さん :2021/06/20(日) 22:29:58
>>60田中さんって、インターハイ予選は団体戦補欠にも入ってなかったよね?個人戦も他の一年生が入賞してたし。中国大会では優勝なんだ。どうやって選抜してるのだろう?


76 : 名無しの剣士さん :2021/06/21(月) 00:35:09
部内での選抜試合とかじゃね?
個人向きな人や団体向きな人もいるし。
個人はその日の勢いや、トーナメント運もあるしね。
それでも大したものだ。


77 : 名無しの剣士さん :2021/06/21(月) 21:05:55
名古屋高校は、新チームも強力です。
桜丘  名古屋大谷  星城  名古屋 この4校の戦いでしょうね


78 : 名無しの剣士さん :2021/06/21(月) 21:48:33
高木君引退しても強い?誰が大将?


79 : 名無しの剣士さん :2021/06/21(月) 22:48:52
地区ではね


80 : 名無しの剣士さん :2021/06/22(火) 00:58:34
今回のオーダーって誰ですか?


81 : 名無しの剣士さん :2021/06/22(火) 20:01:27
全国的に強豪校の監督は卒業生ですが、愛知県を見てもそうですね。
桜丘も男女監督・星城男女監督・名古屋大谷男女監督・名古屋監督等卒業生です。
名古屋大谷は、次期監督も卒業生にほぼ決まっているようです。


82 : 名無しの剣士さん :2021/06/22(火) 21:31:43
>>81
大谷、心当たりは二人。当たりかどうか、楽しみにしてます。


83 : 名無しの剣士さん :2021/06/22(火) 21:36:18
新チームのオーダー知りたいです。


84 : 名無しの剣士さん :2021/06/22(火) 21:45:26
どこの?


85 : 名無しの剣士さん :2021/06/23(水) 09:54:38
名古屋の選手メンバー教えてください。御目出度う御座います


86 : 名無しの剣士さん :2021/06/24(木) 21:32:12
名電は最近団体戦は作れていないのですね何故でしょうか?


87 : 名無しの剣士さん :2021/06/25(金) 20:14:03
定期的に名電の話題出るけど、過去のもの見ろといいたい。
監督の人間性により団体すら組めなくなっている。組めても強くならない。
もう名電の話題はこれで最後にしてほしい


88 : 名無しの剣士さん :2021/06/27(日) 21:54:57
国体は男女誰が選ばれるかな


89 : 名無しの剣士さん :2021/06/29(火) 06:05:49
>>87青年の国体で、大将になってた。


90 : 名無しの剣士さん :2021/06/29(火) 23:32:16
コロナで他に誰も予選に出てなくて、試合せずに決まったという珍事のせいだけどね


91 : 名無しの剣士さん :2021/06/30(水) 02:30:47
こんな時なので、国体選抜は広く選手に声掛けして
リーグ戦で決めてくれないかなぁ


92 : 名無しの剣士さん :2021/06/30(水) 08:48:03
洗心の青木君、強い?


93 : 名無しの剣士さん :2021/07/05(月) 12:36:39
>>87
名電、前日の名北では上位かと思います。
大将は個人選ベスト4だし、その他にも何人か県大会手前くらいまで勝ち進んでます。
一人一人は強いので復活しかけてるかな?
と思います。


94 : 名無しの剣士さん :2021/07/05(月) 13:55:07
国体選手男女教えて下さい


95 : 名無しの剣士さん :2021/07/05(月) 17:50:22
>>94
先鋒 大谷田淵 
次鋒 星城中村
中堅 星城高橋
副将 名学高木
大将 桜丘加藤


96 : 名無しの剣士さん :2021/07/05(月) 18:04:27
ちょっと違うんじゃない⁈


97 : 名無しの剣士さん :2021/07/05(月) 18:54:11
>>96
違うかなぁ?でも強そうじゃない?


98 : 名無しの剣士さん :2021/07/05(月) 21:48:40
国体選手は本気で勝つつもりなら
大将ばかりで選出すべきでない。
其々の役割を果たしてきた各ポジションからチームワークを考え選出すべき
本当ならね


99 : 名無しの剣士さん :2021/07/05(月) 21:55:13
みーんな勝ちにいっちゃうからね


100 : 名無しの剣士さん :2021/07/05(月) 21:56:04
そしてしくじる


101 : 名無しの剣士さん :2021/07/05(月) 22:09:56
全員大将?


102 : 名無しの剣士さん :2021/07/05(月) 23:39:40
>>87
初戦の三重高校戦は先鋒から
喜岡 齋藤 松鷹 鎌田 高木
決勝の磐田東戦は先鋒から
喜岡 齋藤 北山 佐藤 高木
のようです。どこで替わったかまでわかりませんが。


103 : 名無しの剣士さん :2021/07/05(月) 23:41:56
連続すいません。上の投稿は
>>85に対してでした。


104 : 名無しの剣士さん :2021/07/06(火) 13:35:08
国体選手
男子の中堅は、桜丘の大谷


105 : 名無しの剣士さん :2021/07/06(火) 17:15:26
>>98
ほーいい意見ですね
確かに置かれた状況でチームによっては全く違う選手になるかもね。田淵くんの先鋒なんて確かに面白い。
桜、星、名、谷、川、河、城、杜とかから3チームくらい作っていろいろ組み合わせて選抜したらいいのにね。


106 : 名無しの剣士さん :2021/07/06(火) 21:24:02
地力的にも桜・大・星の合併チームが自然で最強でしょ


107 : 名無しの剣士さん :2021/07/06(火) 21:29:02
それが分からんのが団体やろ(笑)


108 : 名無しの剣士さん :2021/07/06(火) 22:07:26
今年の名古屋は強かったよ。実際に星は二回。桜は一回負けてるじゃん。桜、星、谷強いって固定観念持っていたら、名古屋に限らす本当に良い選手見つけられない。何なら、今のコロナルールは歴史ある学校でも対応できなければ負けるから。


109 : 名無しの剣士さん :2021/07/06(火) 22:09:13
東海大会でも男子個人ベスト4全員三重高校だったのに、団体は3位だもんな
わからんもんだ。
強さで決めるんじゃなくてポジションでってのは良いね


110 : 名無しの剣士さん :2021/07/07(水) 01:22:37
その場、前後の力量を見極めて自分の役割を果たす
それでいて流れをつくる選手は少ないですよ。
上から順というのも一つの決め方かもしれないけど
県外と渡り合うにはそういう選手も含めて選考すべきですよね。
まあもう決まってるでしょうが…


111 : 名無しの剣士さん :2021/07/07(水) 01:29:44
>>110
えらそうに言ってますがでは
あなたが選んだら今年のメンバーどうなりますか?剣道連盟他強化関係者の方々が選んだメンバーですのであなたよりは正確と思いますが…


112 : 名無しの剣士さん :2021/07/07(水) 08:04:31
>>110
先鋒田淵
次鋒中村
中堅山田
副将高木 
大将加藤 
で間違いないな。これなら通用するよ。


113 : 名無しの剣士さん :2021/07/07(水) 11:32:04
>>112
通用するかどうかは相手次第。三重は開催中京なので出場決定。誰か静岡、岐阜の情報ないですか?


114 : 名無しの剣士さん :2021/07/07(水) 13:17:24
>>112
山田って西尾東の?


115 : 名無しの剣士さん :2021/07/07(水) 14:23:40
大谷のA先生ってまだ大谷にいるんですか?新しい人が監督になられたらしいですが


116 : 名無しの剣士さん :2021/07/07(水) 14:59:57
>>112
先鋒 前田 山田 神谷 梅田
次鋒 大谷 高橋 喜岡 奥村
中堅 田淵 鈴木 
副将 加藤 鷲見 鈴森 磯貝
大将 高木
これでどうですか?
3年生でまとめました。
誰を選ぶかは別として、こんな
形でも県内の選手を選抜し交流が叶う
といいなと思います。
もうインハイ予選は終わったの
ですから。


117 : 名無しの剣士さん :2021/07/07(水) 15:10:22
何で、高木だけ確定?


118 : 名無しの剣士さん :2021/07/07(水) 15:33:39
今年は最後は高木くん
でしょう


119 : 名無しの剣士さん :2021/07/07(水) 16:14:22
>>116 磯貝くんこの中に入るほど強いか?


120 : 名無しの剣士さん :2021/07/07(水) 16:40:12
鎌くん中学時代から同じ様な敗退してる。
体格良いからもったない。


121 : 名無しの剣士さん :2021/07/07(水) 18:08:08
幅広くね


122 : 名無しの剣士さん :2021/07/07(水) 19:32:18
女子の国体メンバーを教えてください


123 : 名無しの剣士さん :2021/07/07(水) 19:33:16
女子の国体メンバーを教えてください


124 : 名無しの剣士さん :2021/07/08(木) 00:23:02
桜丘、予選リーグまた九学と同じは草、どんまい


125 : 名無しの剣士さん :2021/07/17(土) 17:09:15
今日の女子段別の結果わかりますか?


126 : 名無しの剣士さん :2021/07/17(土) 19:52:19
>>125
優勝 岡崎城西 西岡
準優勝 中部大春日 前田
3位 桜丘 右田
3位 三好 山崎
ベスト8 三好 秋田、桜丘 増子、桜丘 森谷、岡崎城西 鈴木


127 : 名無しの剣士さん :2021/07/17(土) 22:12:05
ありがとうございます


128 : 名無しの剣士さん :2021/07/18(日) 12:43:16
上級生、頑張れよ!


129 : 名無しの剣士さん :2021/08/07(土) 15:02:19
全三河の大会

〈女子〉
優勝 城西
準優勝 桜丘
3位 三河、西尾東


130 : 名無しの剣士さん :2021/08/07(土) 21:17:29
新人チームは、どこが力ありますか?
戦前の予想だと、男子は、桜丘・名古屋大谷・星城・名古屋?
女子は、岡崎城西・星城・三河・桜丘・黎明?


131 : 名無しの剣士さん :2021/08/07(土) 21:33:03
全三河男子

優勝 岡崎城西
準優勝 杜若
3位 豊橋東 愛産大三河


132 : 名無しの剣士さん :2021/08/08(日) 19:07:56
男子、桜は?


133 : 名無しの剣士さん :2021/08/08(日) 20:24:42
>>132

インターハイ行ったんちゃうん?


134 : 名無しの剣士さん :2021/08/08(日) 21:18:29
桜はフルメンバーではなかったですが、豊橋東に負けました。


135 : 名無しの剣士さん :2021/08/09(月) 15:32:19
インターハイ女子個人戦

西岡・池田共に初戦敗退


136 : 名無しの剣士さん :2021/08/09(月) 16:50:50
インターハイ男子個人戦

中村・鷲見共に初戦敗退


137 : 名無しの剣士さん :2021/08/09(月) 17:16:36
東海大会でも勝てないのにわかってたけど?


138 : 名無しの剣士さん :2021/08/09(月) 17:44:58
愛知で剣道頑張ってもダメってことで。誰か有名指導者こないかな。


139 : 名無しの剣士さん :2021/08/09(月) 20:00:25
桜頑張ってください。結果はもう見えてますがら、一応選抜3位なんだから2ー0くらいに収まるよう頑張って粘ってね?


140 : 名無しの剣士さん :2021/08/09(月) 20:15:37
愛知県で剣道やっても意味がない。
勉強してください。


141 : 名無しの剣士さん :2021/08/09(月) 20:26:40
同じ選抜三位の大分国際がこの前の九州大会で3ー0でボコボコにされてたから桜は4ー0でボコボコにされるかな


142 : 名無しの剣士さん :2021/08/09(月) 20:53:51
愛知でインターハイとっても全国で通用しないなら剣道で県外強豪大学に行ったら不味いことにならない?


143 : 名無しの剣士さん :2021/08/09(月) 22:16:42
中学生が県外出てくから変なこと書かないでね


144 : 名無しの剣士さん :2021/08/10(火) 11:15:46
インターハイ女子団体戦

星城 2/3 - 2/1 秋田北
星城 2/1 - 1/1 高千穂 

リーグ戦突破しました!


145 : 名無しの剣士さん :2021/08/10(火) 11:35:06
>>144
高千穂に勝つなんて、すごい!


146 : 名無しの剣士さん :2021/08/10(火) 11:35:06
>>144
高千穂に勝つなんて、すごい!


147 : 名無しの剣士さん :2021/08/10(火) 11:35:36
江尾さん!神!


148 : 名無しの剣士さん :2021/08/10(火) 11:54:43
さ、さくらもこの勢いで九学に...流石にそれはないか


149 : 名無しの剣士さん :2021/08/10(火) 12:03:31
やるなあ、星城。これで女子は県外いかんでもええね。ただ、Eastが調子に乗るのが頂けないが。あっ!女子は見てないか。


150 : 名無しの剣士さん :2021/08/10(火) 12:21:12
桜は選抜で運を使い切ってしまったから名古屋にも負けるしよりによって九学と同じリーグになった


151 : 名無しの剣士さん :2021/08/10(火) 13:08:39
>>149男子の背の高い子だけみてるんじゃないの。east


152 : 名無しの剣士さん :2021/08/10(火) 13:14:37
>>150愛知県の代表として出てるのに対してその言葉かけはどうなんですね。
もっとプラスの言葉かけして応援しないといけないのでは?


153 : 名無しの剣士さん :2021/08/10(火) 13:15:09
>>150愛知県の代表として出てるのに対してその言葉かけはどうなんですね。
もっとプラスの言葉かけして応援しないといけないのでは?


154 : 名無しの剣士さん :2021/08/10(火) 13:35:09
>>149試合内容みてな。


155 : 名無しの剣士さん :2021/08/10(火) 15:20:32
星城女子素晴らしいですね!


156 : 名無しの剣士さん :2021/08/10(火) 15:52:27



157 : 名無しの剣士さん :2021/08/10(火) 18:50:36
トーナメント一回戦、東奥義塾じゃん


158 : 名無しの剣士さん :2021/08/10(火) 18:52:12
ごめん女子は、どうでもいいわ。


159 : 名無しの剣士さん :2021/08/10(火) 19:02:18
男子よりは可能性あるぜ!


160 : 名無しの剣士さん :2021/08/10(火) 20:06:20
>>157
勝負はやってみないとわかりません。大将までにまわせばチャンスあり。


161 : 名無しの剣士さん :2021/08/10(火) 22:37:51
桜丘がんばれ!応援してるぞ!


162 : 名無しの剣士さん :2021/08/10(火) 23:38:53
>>161同じく!


163 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 13:58:07
桜インハイお疲れ様でした


164 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 14:02:16
一本すら取れなければ一人も引き分けすら出来ず、マジ桜乙


165 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 14:03:25
漁夫の利選抜3位の桜じゃ九学に敵うわけないからね。それにしてももう少し粘ってくれるかと思ったけど...


166 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 14:09:04
せめて長野日大には勝とう!


167 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 14:14:07
桜公開処刑完了


168 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 14:49:38
桜丘お疲れ様でした。相手が強かったですね。それにしても、九学優勝しそう。


169 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 15:26:52
全国配信の取材もされましたが…


170 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 15:26:57
長野日大にも敗北、所詮選抜は漁夫の利まぐれ3位だったって事や、これが現実愛知の実力


171 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 15:36:54
なになに取材って


172 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 15:39:58
桜弱


173 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 15:40:01
>>171
BUSHIZO TVのことじゃね?
ついこないだは、洗心道場がアップされていた。


174 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 15:41:01
桜丘よりも、県跨いで磐田東の方がイイかもね。


175 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 15:42:20
愛知県の中学生、これが愛知の高校の現実、さあどんどん県外へ出て行きましょうね。遠慮なんかしなくてええよ、愛知じゃ強くならないから


176 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 15:44:22
愛知はダメだな


177 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 15:48:36
名古屋高校にすら負けてしまう高校が長野日大、ましてや九学と勝負になるとでも本気で思ってたのでしょうか?これが現実です


178 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 15:49:52
愛知に残っていても希望はない。才能ある中学生は勉強しないならば全員県外の強豪に行くべし


179 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 15:51:08
そして恥ずかしすぎるからいい加減選抜のじいさん達は枠の振り分けを見直せ、こんな弱小愛知で3枠なんて恥さらし


180 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 15:52:18
分かってたけどほんと愛知弱


181 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 15:57:31
高校生の試合の結果に対して、酷すぎるコメント。
愛知の高校剣道のレベルが云々よりも、このコメントのレベルの方を問題視してしまいます。
確かに、成すすべもなく負けてしまいましたが、彼らの高校生活の名kでの剣道に対する努力には拍手を送りたいです。
こういうコメントを書くと、また、たたかれそうですが、まずは、どこの高校であれ、私はそういう気持ちで応援します。


182 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 16:01:37
↑言ってるやつらはインターハイなんて出たこと無いんだろうな笑 同じ愛知の代表として戦ってくれたことに拍手を送りたい。


183 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 16:02:22
とりあえず選抜は1枠でいいですよマジで


184 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 16:25:20
選手は悪くない、指導者がゴミ


185 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 16:31:50
>>184
桜に勝てないお前らの息子たち…まじクズ。インターハイ出てない輩がぐちぐち言うなや。


186 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 17:26:59
ただ選抜3位は事実だから、ここにコメントしてる馬鹿たちより高学歴確定。www


187 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 17:34:33
星城女子は残念ながらトーナメント1回戦で敗退


188 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 19:12:45
>>175県外に出ていくからこんな結果になってるんじゃないか?
県外にいけっていうのなら愛知県よわいとかほざくな。彼らは彼らで必死に頑張ってる。
確かに結果は惨敗だったけど九学は小さい頃から全国トップクラスのやつばっか。指導者がだめとかいうけど県内勢だけじゃどんなにいい指導者でもなかなか結果を残すのは難しい。そんな中で選抜3位はほんとに立派な成績です。
それを批判するのなら自分が指導者になって愛知県の高校を日本一にしてください。
長文失礼。


189 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 19:32:02
指導者に魅力がないから県外に出て行かれるんですよ笑


190 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 20:06:35
7〜8年前の桜丘は、愛知県の強い選手達が集まっていたよね。


191 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 20:34:47
勝負の世界で、勝った負けたを言う輩は、ほかっときなさい。わからんやつはいつまでたってもわからん。
桜ヶ丘、星城の皆さんお疲れ様です!
胸張って帰ってこい!


192 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 20:55:45
愛知の選手が愛知に残ってもたかだかしれている、県外いってどうぞ


193 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 22:01:54
県外に進学しても、成功しているのはごく一部じゃないの?
今年の高校三年生でインターハイに出ている愛知県出身の選手もそれ程多くないしね。


194 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 23:22:10
>>193
愛知県出身で出場していたのは男子では柴田(磐田東) 阪野(高山西) 梶田(中京)、女子は吉本(高山西)くらいか。1、2年では森(高山西)松本(敦賀)田中(岡山商大附属)。あ、洗心がいない。


195 : 名無しの剣士さん :2021/08/11(水) 23:40:16
>>188
指導者の育成も大事ですね。愛知県の強豪と言われる高校でも大会などで大きな態度でどうかなぁと思う指導者もいます。この先生に習いたい、と思える先生のいる高校が団体戦でインハイに出ていますよね。


196 : 名無しの剣士さん :2021/08/12(木) 07:38:36
>>194
藤堂は?


197 : 名無しの剣士さん :2021/08/12(木) 08:06:10
この代の洗心から県外いったのは誰ですか??


198 : 名無しの剣士さん :2021/08/12(木) 08:29:45
鎌田 小林 福島 久田松


199 : 名無しの剣士さん :2021/08/12(木) 08:33:07
>>194
中京の前田は?


200 : 名無しの剣士さん :2021/08/12(木) 08:46:35
>>199
前田違いですね、愛知県の子ではありません。


201 : 名無しの剣士さん :2021/08/12(木) 08:49:55
久田松は補欠だけど出てるね。


202 : 名無しの剣士さん :2021/08/12(木) 09:40:35
じゃあ中学生諸君、県内でいいのではないか?
県内盛り上げよう!!


203 : 名無しの剣士さん :2021/08/12(木) 12:44:56
県内に選手が残ってたとしても結果は変わってなかったです。思い上がりも甚だしい


204 : 名無しの剣士さん :2021/08/12(木) 14:58:26
準優勝の秋田商業は全員県内選手で九学と実力差は出てたもののそれなりに粘った。愛知は例え流出がなくても粘ることは出来ない。そんな指導力のある指愛知に愛知に存在しない。
さあ、県内でいいとか言って潰そうとしてくる大人の事なんて無視して中学生は県外へ行くか勉強しよう


205 : 名無しの剣士さん :2021/08/12(木) 15:19:21
>>204愛知県に指導者引っ張ってきてくれよ。


206 : 名無しの剣士さん :2021/08/12(木) 15:23:47
平尾君が教員志望で卒業したら愛知のどっかにもっどってこればいいんだけどな、やっぱり警察志望なのかな、筑波だからワンちゃんあると思ってるんだけど


207 : 名無しの剣士さん :2021/08/12(木) 15:25:10
>>198それぞれどこの高校??


208 : 名無しの剣士さん :2021/08/12(木) 17:09:10
間違っちゃいけないのは強いから良い指導者ってのは絶対に違う。
強さと指導力は全く別物。


209 : 名無しの剣士さん :2021/08/12(木) 17:16:58
でも今の愛知の指導者よりはきたいしちゃうよね。米田監督の指導を6年もうけてんだから。まあ平尾君が教員になればの話だけど


210 : 名無しの剣士さん :2021/08/12(木) 17:28:02
愛知の特練がほっとかないかもね笑


211 : 名無しの剣士さん :2021/08/12(木) 17:32:45
未だに稽古出来ないけどね


212 : 名無しの剣士さん :2021/08/12(木) 17:43:41
九学の練習なら、20分跳躍正面打ち放ったらかしとか、重りつけて稽古とかするかな。


213 : 名無しの剣士さん :2021/08/12(木) 20:00:22
鎌田=日南学園(宮崎)
小林=本庄第一(埼玉)
福島=明豊(大分)
久田松=龍谷(佐賀)


214 : 名無しの剣士さん :2021/08/12(木) 20:02:56
九学筆頭に強豪校は強い中学生を全国から集めてるけど
自ら初心者を育てること出来るのか興味ある。


215 : 名無しの剣士さん :2021/08/12(木) 20:39:36
集めるんじゃなくて集まるんですよ、魅力0の愛知とは違ってね


216 : 名無しの剣士さん :2021/08/12(木) 22:14:55
魅力10はあるよ


217 : 名無しの剣士さん :2021/08/13(金) 01:35:26
愛知はオワコン


218 : 名無しの剣士さん :2021/08/13(金) 06:53:27
川原くんとか佐々木くん
愛知に残っていれば一年生からレギュラーだったかもしれないじゃん?
ほかにも里脇くん、池田くんとか女子だと清水さんか。

でも県外に行ってレギュラー、補欠にも入ってないわけでしょ?
もちろんそのチームが強いからだけど、本人にとってそれは想定内だったのか、想定外だったのか聞いてみたい。
最悪、錬成会にも連れていってもらえてない可能性だってあるわけでしょう?


219 : 名無しの剣士さん :2021/08/13(金) 07:54:26
>>218
あるよ


220 : 名無しの剣士さん :2021/08/13(金) 09:22:14
かといって、うまくいって県内で全国でたとしても初戦負けするならって考えるんじゃない?目指してるところが違うから


221 : 名無しの剣士さん :2021/08/13(金) 09:39:17
清水さんは選抜出ていなかったっけ?総体は出てない?


222 : 名無しの剣士さん :2021/08/13(金) 10:09:56
どーでもいい


223 : 名無しの剣士さん :2021/08/13(金) 10:39:02
>>220
何を目指しているの?


224 : 名無しの剣士さん :2021/08/13(金) 10:41:42
人それぞれでいんじゃない?


225 : 名無しの剣士さん :2021/08/13(金) 10:52:42
子供、家庭によって目標、価値観は違うと思うので議論するに値しないと思います。
県外でレギュラーになれなかった子、インターハイに行けなかった子、県内でレギュラーになった子、インターハイに出場したが敗退した子。
それぞれの家庭で目標達成出来ていればそれでいいのでは?
もったいないとか、一回戦敗退じゃあ・・・などというのはよくわからない感情ですね


226 : 名無しの剣士さん :2021/08/13(金) 12:15:25
愛知はゴミ


227 : 名無しの剣士さん :2021/08/13(金) 12:36:14
上が生ゴミ


228 : 名無しの剣士さん :2021/08/13(金) 16:36:36
>>226
お前悲しいよ!


229 : 名無しの剣士さん :2021/08/13(金) 18:53:29
全三河どんな結果なの〜


230 : 名無しの剣士さん :2021/08/16(月) 15:44:01
国体の東海4県、正確には三重を除き3県だけどどこかでネットとかで中継ないですか?


231 : 名無しの剣士さん :2021/08/16(月) 18:38:46
>>230
本戦はあるけど、地区大会までは、流石に聞いたことないわ。観たいよね〜。


232 : 名無しの剣士さん :2021/08/16(月) 21:04:00
国体の中止、開催判断って今日だったけど、どーなったのかな?


233 : 名無しの剣士さん :2021/08/18(水) 12:51:51
三重国体は無観客で開催する方向みたいだけど
9月4日の時点で開催の可否を最終判断するとのこと。


234 : 名無しの剣士さん :2021/08/19(木) 12:21:05
桜のレギュラーはほとんど人間性が酷いですよ中にはいい子もいますが先生も体罰教師ですし桜は行かない方が絶対いいです。


235 : 名無しの剣士さん :2021/08/19(木) 12:21:48
桜のレギュラーはほとんど人間性が酷いですよ中にはいい子もいますが先生も体罰教師ですし桜は行かない方が絶対いいです。


236 : 名無しの剣士さん :2021/08/19(木) 18:26:21
>>235男子女子どっち?監督も別だよね?


237 : 名無しの剣士さん :2021/08/19(木) 18:33:00
上記の書いた人へ。
そういうことは桜の選手と先生の前で堂々と言ったほうが彼等のためにもなるし、いいんじゃないですかね。
ここが匿名である前に自分の立場と、もし桜の人たちが上記の投稿を見てどんな思いをするのかということをしっかりとわきまえて考え、配慮したほうがいいですよ。
匿名のどこかも知らない人が剣道に青春をついやしている桜の子達を根拠もなく批判するはまったく参考にならないし、大変腹がたちますね。
そうゆう良し悪しの区別もできない誰得な情報を書き込み、人を不愉快にさせる人は匿名を使う資格無しだと僕は思います。


238 : 名無しの剣士さん :2021/08/19(木) 18:44:52
236だけど、そのまま信じて質問してすんません。


239 : 名無しの剣士さん :2021/08/20(金) 00:12:18
高校剣道はインハイ目指してガチがいいのでしょうか。
これを観ている高3の先輩方、特に私立高校へ進学した方に質問です。
引退して今の状況はどうですか。
進学や就職の活動支援体制で一番環境が整っている学校はどこなんでしょうか。
文武両道なんて人なかなかいないと思います。
特待で行ったはいいけど、引退したら知らんなんて高校選びはしたくないかな
って思います。


240 : 名無しの剣士さん :2021/08/20(金) 07:48:54
>>239
全国的に超有力選手以外は5月くらいから大学側と高校側の調整が始まり7月にはほぼ決まっています。インハイの成績はあまり関係ない、というのが実態ですね。3年に上る時の選抜、インハイ予選までの成績が大事です。強豪校のエース級はみなそれなりの進学先ですがそれ以外の選手がどこに進学しているか、がその高校の真価が問われるところなので在校生や卒業生の話しを聞くのが良いと思いますよ。


241 : 名無しの剣士さん :2021/08/20(金) 10:39:10
特に最近はコロナ禍で試合がないからスカウト側もほんとにスター選手じゃないとわからない。学校の今までの実績や大学ルート、先生、学校の力が浮き彫りとなった年でしょう。


242 : 名無しの剣士さん :2021/08/20(金) 10:51:37
>>241
主力選手以外は進学を希望すればBFレベルで剣道部に力を入れている大学を紹介。先生の力次第で入学試験のみ免除か学費免除かが決まる、というのが多いかな。まあBFで入学試験免除になってもあまりありがたみもないけどね。


243 : 名無しの剣士さん :2021/08/20(金) 11:07:47
有望な中学生達が県内の高校に集まってくれたらなあ。


244 : 名無しの剣士さん :2021/08/20(金) 11:29:11
>>242
そこまで面倒みてくれたらいい方。
積極的には動いてはくれないところの方が多いのでは?


245 : 名無しの剣士さん :2021/08/20(金) 11:48:50
結局、今の中3は男女それぞれどこに集まりそうなんですか?参考までに教えて下さい。


246 : 名無しの剣士さん :2021/08/20(金) 12:22:53
>>245
トップクラスは県外でしょうね。


247 : 名無しの剣士さん :2021/08/20(金) 15:39:23
>>237

その通りです。


248 : 名無しの剣士さん :2021/08/20(金) 22:41:49
名古屋市スポーツ祭りはありますか?


249 : 名無しの剣士さん :2021/08/21(土) 13:13:01
>>248
現在やっています。


250 : 名無しの剣士さん :2021/08/21(土) 17:47:06
>>239
剣道ガチなら愛知の高校には行ってはいけません、県外へ行きましょう。
県外に行く実力ないなら素直に諦めて勉強して明和とかに入りましょう。
お約束です


251 : 名無しの剣士さん :2021/08/21(土) 19:10:36
結果おねがいします


252 : 名無しの剣士さん :2021/08/21(土) 19:43:34
名古屋市民スポーツ祭

男子
優勝  名古屋高校
準優勝 大同高校
第3位 名古屋大谷高校
明和高校

女子
優勝  大同高校
準優勝 東邦高校
第3位 名古屋大谷高校
    明和高校


253 : 名無しの剣士さん :2021/08/21(土) 20:09:30
名古屋高校強いな。桜丘に勝ったのもフロックじゃない。


254 : 名無しの剣士さん :2021/08/21(土) 20:20:55
明和の経験者って誰ですか?


255 : 名無しの剣士さん :2021/08/21(土) 20:42:55
なぜ名古屋高校はかてるのですか?大谷などのほうが剣道の実績ある人が多いはずですよね。
東海大会準優勝もうなずけるのか、他が伸びてないのかどうなんでしょうか。


256 : 名無しの剣士さん :2021/08/21(土) 20:50:59
オーダーお願いします


257 : 名無しの剣士さん :2021/08/21(土) 20:58:22
>>254
経験者という概念だったら全員じゃない?

優勝した名古屋高校にもあと一歩だったみたいだから、そこそこそろっているはず。


258 : 名無しの剣士さん :2021/08/21(土) 21:04:49
>>257中学から部活で始めたとかじゃなくて、道場出身者も割合高いのですか?


259 : 名無しの剣士さん :2021/08/21(土) 21:24:55
>>258
名古屋高校しろ明和高校にしろ身体能力以外に考える剣道ができるか?スポーツはすべてそうなのかな?名古屋高校おめでとうございます。


260 : 名無しの剣士さん :2021/08/21(土) 22:37:37
名古屋も洗心やショウネンなどのトップ選手が入学してるのでは?


261 : 名無しの剣士さん :2021/08/21(土) 23:49:27
鍾念さんは高木君だけ?洗心さんが多いか。強くても内申高くないと無理じゃない?


262 : 名無しの剣士さん :2021/08/22(日) 09:00:15
>>252
男女のオーダーわかる人教えてもらってもいいですか?


263 : 名無しの剣士さん :2021/08/22(日) 09:19:45
>>260
勉強出来て剣道もそこそこできる子が集まってるよね。
三河方面から来てる子もいるでしょ?


264 : 名無しの剣士さん :2021/08/23(月) 19:55:02
市民スポーツ祭の組み合わせとか結果が載ってるサイトないですよね?


265 : 名無しの剣士さん :2021/08/24(火) 14:30:55
国体東海ブロック(剣道)の結果教えてください


266 : 名無しの剣士さん :2021/08/24(火) 19:49:15
>>265
男子は静岡県
女子は岐阜県
愛知県はあのメンバーで散々だったみたい…


267 : 名無しの剣士さん :2021/08/24(火) 20:17:32
>>265
岐阜県剣道連盟のサイトに結果がでてるね。


268 : 名無しの剣士さん :2021/08/25(水) 13:01:55
三重国体中止だって。高3の皆さん、お疲れ様でした。


269 : 名無しの剣士さん :2021/08/25(水) 13:34:04
星城、桜、大谷に行く今の中3情報ください


270 : 名無しの剣士さん :2021/08/25(水) 14:13:31
オリ、パラやるなら、やったれよ。
と、心の声が出てまう。


271 : 名無しの剣士さん :2021/08/25(水) 15:00:04
>>270国体やっても愛知は関係ないじゃん。東海ブロックは男子は静岡、女子は岐阜が出場権とったんだよね?
国体あってもなくても愛知の三年生はお疲れ様。


272 : 名無しの剣士さん :2021/08/25(水) 16:40:04
最近の静岡の躍進は凄いね。
磐田東が急激に伸びてきた印象。
桜丘行くならば、磐田東の方が伸びるのかもね。


273 : 名無しの剣士さん :2021/08/25(水) 17:27:56
愛知県の国体メンバーは誰だったのですか?


274 : 名無しの剣士さん :2021/08/25(水) 17:42:35
>>273
http://gikenren.web.fc2.com/20210822kokutaibrock.html
こちらにでてますよ。


275 : 名無しの剣士さん :2021/08/25(水) 19:59:41
>>274
愛知は惨敗だね


276 : 名無しの剣士さん :2021/08/25(水) 23:14:50
選抜3位は完全まぐれの漁夫の利


277 : 名無しの剣士さん :2021/08/25(水) 23:49:12
>>275
いや、この子たちを非難するのはおかしいぞ。
小林、鎌田、福島たちの洗心勢、岐阜、静岡にも阪野、柴田、梶田。みんな県内に残っていたら愛知県代表はこの6人に田渕、加藤が女子にしても


278 : 名無しの剣士さん :2021/08/25(水) 23:51:04
>>277
この6人に田渕、加藤の8人の争いだし女子にしても似たようなもの。このスコアなら大健闘!


279 : 名無しの剣士さん :2021/08/26(木) 17:07:53
>>273
国体中止残念ですね。
愛知県出身の国体本戦出場選手は、三重藤堂(開催地)、静岡柴田(東海ブロック優勝)、埼玉小林(関東ブロック優勝)、岐阜吉本(東海ブロック優勝)でした。愛知県は県内に残れば全国でそこそこ戦えます。


280 : 名無しの剣士さん :2021/08/26(木) 17:48:04
>>愛知県は県内に残れば全国でそこそこ戦えます

いいえ、愛知に残っても強くならないので結果は変わりません。
県外に出てったからこそ柴田とかその他諸々は強くなったのです。
いい加減気付きましょう。


281 : 名無しの剣士さん :2021/08/26(木) 18:36:11
そうですね。
結局なにが変わってくるのでしょうか。
育てられる指導者とはなんでしょうか。


282 : 名無しの剣士さん :2021/08/26(木) 20:01:51
>>281
いえいえ、全く大きな間違いです。愛知県でも、育ちますよ。全国にたしかに名将はいらっしゃるが数人です。いかに強い素材を獲得できるかですよ。結局は。とくにコロナルール下に於いてはね。


283 : 名無しの剣士さん :2021/08/26(木) 20:10:48
>>281
全国制覇を目指す高校には全国制覇を目指す指導者がいて全国制覇を目指す中学生が集まります。全国制覇を目指す指導者はどんな剣道をするのかどんな稽古をするのか常に模索しておりある程度の蓄積されたノウハウもあります。その中で過ごす2年半はたとえ実らなくともとても貴重であるとおもいます。
別にインハイ出場を目標にしている高校を非難するわけではありません。


284 : 名無しの剣士さん :2021/08/26(木) 20:11:11
一理ある。県外行って活躍している、もしくはレギュラーで出ている選手は、小中時代、常に愛知県個人の大会でベスト4には入っている連中です。ベスト8では微妙です。この世代に限らず。


285 : 名無しの剣士さん :2021/08/26(木) 20:16:16
>>281
こわい指導者…笑。
かいせんせ、いいだせんせとか。
手を出すせんせーは、排除されたけど実績はあった。こわくて、実績ついてこないせんせーは、あまり見たことない…笑


286 : 名無しの剣士さん :2021/08/26(木) 20:58:00
今年中3の石原・森島・志賀・東・木村・佐藤・大洞が同じ高校へ進学したら強いチームになると思うけどな。


287 : 名無しの剣士さん :2021/08/26(木) 21:57:15
282はアホなので中学生は剣道本気でしたきゃ県外行きましょうね。愛知では無理です


288 : 名無しの剣士さん :2021/08/26(木) 23:03:07
>>287
アホは失礼だがあまり剣道をご存知ない方ですね。九学の鈴木、近本、平尾、中村の大嶋、龍谷の安藤、、彼らが県内の高校に進学していたら高校時代、大学時代あれほど輝いたかどうか。頂点を目指す環境や指導者の中で磨かれたから、というのがわからない方ですね。


289 : 名無しの剣士さん :2021/08/26(木) 23:09:24
では素材を獲得出来ました。
全国に通用する選手に育てた実績は?


290 : 名無しの剣士さん :2021/08/26(木) 23:09:46
>>288
確かにこの人なんも知らんな。コロナルールに対応できるかどうかは素材関係ないと思うわ。それこそ指導だろ。


291 : 名無しの剣士さん :2021/08/26(木) 23:25:38
>>290
ありがとうございます。
けど、あなた方より、多分知ってますし、実績もあると思いますよ笑。
色々見てきたから、言ってますが。


292 : 名無しの剣士さん :2021/08/26(木) 23:26:36
>>289
だからできてないて。


293 : 名無しの剣士さん :2021/08/26(木) 23:36:30
愛知にいてもたかが知れてます、県外行くか勉強しようね中学生


294 : 名無しの剣士さん :2021/08/26(木) 23:37:28
>>291
282の意見は色々見てきて実績のある人の意見には思えないから言われてるんじゃないの?


295 : 名無しの剣士さん :2021/08/26(木) 23:52:14
育成できる指導者を愛知に呼び込めないの?


296 : 名無しの剣士さん :2021/08/27(金) 08:14:37
>>295
指導者だけではダメですね。遠征に出かける際のマイクロバス、その運転、良い選手を集めるための特待生制度、理解のある父母会など様々なバックアップが必要です。


297 : 名無しの剣士さん :2021/08/27(金) 14:49:31
県外に出て行ってしまっても逆に県外から愛知に声をかけられて来て活躍する子も毎年いるわけだから
愛知に魅力がないわけではない。


298 : 名無しの剣士さん :2021/08/27(金) 16:22:06
>>297そう思います


299 : 名無しの剣士さん :2021/08/27(金) 16:22:56
愛知県は選抜開催地で他県より選抜出場のチャンスがあるのに…集まらないのは、やはり全国大会に出る目標以外の何かが足りない、魅力ないんだろね。寮がないのがまずダメだな。桜丘くらいだもんね。バスや特待制度はあるけどね。


300 : 名無しの剣士さん :2021/08/27(金) 16:35:20
>>297
毎年はいない。それに活躍といっても全国レベルではなく愛知県の中で少し活躍したくらい。

しかし黎明とか春日丘は岐阜や三重からも通いやすい場所だし良い先生もいるので女子は注目ですね。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■