■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

名南地区 高校生
1名無しの剣士さん:2012/09/20(木) 22:57:04
2009〜2012での名南地区の有名選手の名前を上げていこー!

2名無しの剣士さん:2012/09/20(木) 23:09:39
向陽の大谷くんと豊明の村橋くんは公立の鑑でござる

3名無しの剣士さん:2012/09/20(木) 23:25:13
1・2・3年くらい前の有名選手はー?

4名無しの剣士さん:2012/09/21(金) 00:48:55
なんでこー範囲を絞りたがるの?
絞って身内の名前出してほしがってるとしか思えない 笑
堂々と高校生スレに書き込めばいいのに

5名無しの剣士さん:2012/09/21(金) 00:58:50
4さん
いちいちグダグダ言うな
アホか!
好きでスレ立ててるんだから
ほっとけや!
人気なければ、下がるだけやろ

本当 うぜー奴が多いな〜

6名無しの剣士さん:2012/09/21(金) 09:16:07
お前もな

7名無しの剣士さん:2012/09/21(金) 12:06:32
4さん、6さんに同意。

8名無しの剣士さん:2012/09/21(金) 12:32:29
三流剣士が自分の名前を出したいが為の行為でしょう。

>>5 態度悪すぎです。
礼節を重んじる剣士には成れませんね。

9名無しの剣士さん:2012/09/21(金) 22:27:36
私立ですか?公立ですか?

10名無しの剣士さん:2012/09/21(金) 22:32:52
どこのスレも荒れてるね〜
美味しい味だわ。

11名無しの剣士さん:2012/09/22(土) 00:29:30
スレ主さん、可哀想だな。
県内の情報交換の幅を拡げる意味でも、細分化したスレは意義があると思うけどね。
兎角、強豪だけにスポットが当たりがちになるし、
それ以外は馬鹿にされがちな雰囲気が、閉鎖的と言うか、
視野が狭小と言うか、この掲示板の有用性をわざわざ極小化させるような、
なんとも、滑稽なやりとりが掲示板の価値を下げてますね。


三流剣士と断じて挑発的なコメントを書く人。
売名行為だと断じて上から物を言う人。
結局、剣道も、その程度の人間形成力しかないかと。
そうで無いとお考えなら、黙して語らず。スルーしたら良いのでは?

もしも対象の細分化にそもそもニーズがないのならば、
自然に下がっていくのですから、それはそれ。

12名無しの剣士さん:2012/09/22(土) 00:43:04
で、1さん。めげずに頑張って。
すでにこのスレは、貴方が意図するしないに関わらず、
この掲示板の発展の試金石になっていることをお忘れなく。

13名無しの剣士さん:2012/09/22(土) 08:43:57
ちなみに僕は公立の者(西三河)ですが、地区限定情報には興味ありますよ。
なぜなら、公立は新人戦もインハイも地区予選抜けること自体が目標。(県行ってからのことまでは考えられない)
地区予選抜けるかは、はっきり言って組み合わせの運次第。

個人戦のトーナメント表見ても、私学の選手と当たってたら、内心あきらめる(笑)
でも同じ公立だったら、こいつどれくらい強いのかな?って戦う前から気になってしょうがないし、
自分でもよく分からんが同じ公立なら負けられん!と気張ってしまう(笑)
団体戦でも相手が同じ公立校だと、チームの勝敗が第1なんだけど、
とりあえず自分と同じポジションの相手がどれくらいの強さか情報持っておきたいってのはある。

弱い者特有の”さが”と言われたらそれまでだけど

14名無しの剣士さん:2012/09/22(土) 18:03:23
>>13
公立が全部そうではない
自分も公立だかあなたとは違う
公立を代表してみたいな発言はやめてほしい

15名無しの剣士さん:2012/09/22(土) 18:13:02
>>14
そんで???
あなたの自分の考えや思いはどうなの?

16名無しの剣士さん:2012/09/22(土) 23:30:28
県で上位にはいる

17名無しの剣士さん:2012/09/23(日) 00:23:13
公立でも真剣に選抜やインターハイを狙っている学校はありますよ。

18名無しの剣士さん:2012/09/23(日) 09:38:17
>>17
ないでしょ?
具体的にどこ?
どうせ明和とか西尾とか返ってきそうだけど、
確かに数年前に明和は選抜に出た
あのときのメンバーは偶然に揃っただけ
偶然の言葉に反発するかもしれないけど、公立で
5人揃うのは偶然というほかない
現チームでは県で優勝争いできる公立学校はないと断言する
現チームで県で優勝争いできる公立学校があるというなら
どこか教えて、本当に思いつかないから

19名無しの剣士さん:2012/09/23(日) 12:14:51
>>18

意見が2つ

・偶然揃うってなんで団体だけなのチームで目指してて個人でいってもいいでしょ

・あなたの立場がわからないが
公立で真剣にやっている子達を否定するのはやめてほしい

20名無しの剣士さん:2012/09/23(日) 12:25:06
18が言ってる、
『現チームでは県で優勝争いできる公立学校はないと断言する』
については、ハイ、100%そう思います。
17は気持ちの問題を言ってるのだと思います。
公立だからといって、最初から負けるつもりではやりません。
県で3位を目指したり、5位を目指したりするわけでもなく、
やるからには優勝を目指して頑張る(精神論)のだと思います。

21名無しの剣士さん:2012/09/23(日) 12:30:38
まぁ、負けるために練習する奴はいないだろうな。
どうしても私学の連中は公立を下に見がちだよね。
事実なんだけど、気品と礼節をわきまえないと。

22名無しの剣士さん:2012/09/23(日) 13:00:52
>>17
'公立'でも'真剣'に・・・
'真剣'のレベル、基準をどこに置くか?で意見が分かれると思います。
インハイ、選抜を本当に'真剣'目指している私学4強クラスから見ると、
(大会の終わったその足で学校に戻っての練習や遠征に向かうのも日常茶飯事)
果たして公立で'真剣'に取り組んでいると認めてもらえる学校は・・・
客観的に言わせてもらえば甘めの基準でも、明和、西尾くらいまでじゃないかな?
(公立高校は中学の部活よりも緩く甘くなる学校が多いのも事実)
もっとも、それが必ずしも結果とも一致するとは限らない。これは世の常・・・

23名無しの剣士さん:2012/09/23(日) 13:04:30
名南地区高校生???

愛知の高校生スレで話し合える内容ではないか?

無用に下らんスレ立てるから収拾がつかなくなってしまう。

24名無しの剣士さん:2012/09/23(日) 13:14:45
名南地区は星城と大谷が抜けていて、他校との差が大きすぎるね。
大同あたりにはもっと頑張って欲しいところ。

25名無しの剣士さん:2012/09/23(日) 15:37:08
星城と大谷も差があると思えます。

26名無しの剣士さん:2012/09/23(日) 15:53:10
確かに星城と大谷では、今現在 かなりの差が
ありますね!

27名無しの剣士さん:2012/09/23(日) 17:55:13
今日は名南地区の大会だと思うけど、目に着く選手いましたか?

28名無しの剣士さん:2012/09/23(日) 18:59:06
星城と大谷の差は、あるようでないような!?まあ、新人戦を観ましょう!!

29名無しの剣士さん:2012/09/23(日) 20:41:40
個人ではいかがですか…

あと…皆さんがよく言われる私立4強とはどこですか…
教えて下さい(^O^)/

30名無しの剣士さん:2012/09/23(日) 21:29:52
桜丘 星城 城西 明電

31名無しの剣士さん:2012/09/23(日) 21:38:20
今年のチームは私立5強=桜丘 星城 城西 名電 + 三河 だと思いますがね
オール三河大会でも三河が城西を叩き、桜と三河での決勝戦でしたしね

32名無しの剣士さん:2012/09/23(日) 21:41:09
では…名南なら星城ですか…
30サン、男女同じ4強なんですか⁇
質問ばかりすみません(>_<)

33名無しの剣士さん:2012/09/23(日) 22:39:52
30ではないですが
女子は、星城、市邨、岡崎商業かな?
後に、西三河勢 どこが勝ち上がってくるか

私学4強豪にこだわるなら...4強でくくれないな!
私学祭見る限り 桜は、3人しかいなかったから 除外
実際に、5人いないのですか?

34名無しの剣士さん:2012/09/23(日) 22:48:36
>>33
いません
本日行われた東三大会も初戦敗退でした

名南じゃないのでこのへんで

35名無しの剣士さん:2012/09/23(日) 23:02:49
27
今日の名南地区の大会って何だ?

36名無しの剣士さん:2012/09/23(日) 23:49:51
すみません(>_<)4強について質問したモンです…
公立・私立 ・4強とか書き込みが多いので知りたかっただけです。
只今、受験生…部活も引退して進路決まらず…orz

37名無しの剣士さん:2012/09/24(月) 00:03:00
>>32
女子は男子と違い毎年、力量が拮抗していますので4校に
絞ってない様です。

しかし、ここ数年は断然 星城・市邨の2強でしょうね。。

市邨は市邨中学の有力選手が県外に流出してしまう場合もありますが、
やはり地力があります。

岡崎商業の今年はメンバー的に恵まれた形ですが、来年以降は疑問ですから。。。。?

名南のスレですのでここでは、女子は星城が今一番有力という事で・・・

38名無しの剣士さん:2012/09/24(月) 03:25:04
27
名南地区ではなく尾南地区の大会です。
男子しかわかりませんが
高校の部
優勝 星城A
準優勝 星城B
3位 常滑A 横須賀A です。

星城の君層の厚さを感じました。
高井君はもちろん星城Bの上段石川君

39名無しの剣士さん:2012/09/24(月) 07:06:38
明電→名電

40名無しの剣士さん:2012/09/24(月) 07:29:08
どなたか準決勝と決勝のスコアおしえてもらえませんか?

41名無しの剣士さん:2012/09/24(月) 09:52:47
27です、38さん訂正と情報ありがとうございます。

42名無しの剣士さん:2012/09/24(月) 20:48:13
>>38
石川君ってBチームなのですか?
Aチームで出てたこともあるようですが、
星城の層の厚さは恐るべし!

43名無しの剣士さん:2012/09/24(月) 21:13:16
星城に限らず、私学4強ならば選手層の厚さはどこも似たり寄ったりですよ!
公立に入っていればエース級で持てはやされるような選手が、控えに甘んじることも当たり前ですよ!
当人達も覚悟の上でのことですけどね!

44名無しの剣士さん:2012/09/24(月) 21:42:51
Bチームに甘んじるような石川君も、中学時代は西尾中で鈴木君(現岡崎高校)と2TOPでしたよ
鈴木君は岡崎高校では大将で活躍されてます(奥野君と2TOPで)
星城と岡崎高校では雲泥の差があるので仕方のないことですが、剣道は高校で終わりではありません。
むしろこれからだと思えば、星城で修業を積むのは正しい選択なのかも知れませんね?(人それぞれですが)

45名無しの剣士さん:2012/09/24(月) 23:16:14
星城は名南ですか…尾南なんですか…
教えて下さい☆彡

46名無しの剣士さん:2012/09/25(火) 01:16:03
>>45
名南です

今の選手層の厚さは
桜≧星城>>城西=三河=名電ぐらいではないでしょうか

47名無しの剣士さん:2012/09/25(火) 01:51:48
45
たしか高体連は名南地区
愛知県剣道連盟は尾南地区と呼ぶ思いましたが‥
間違ってたらごめんなさいね。

48名無しの剣士さん:2012/09/25(火) 08:07:08
47ですが、地区の範囲も違うとおもいます。

49名無しの剣士さん:2012/09/25(火) 09:11:56
尾南地区とか愛日地区とか、よくわからない。

50名無しの剣士さん:2012/09/25(火) 21:41:09
個人的に公立の選手に頑張って欲しいです

51名無しの剣士さん:2012/09/25(火) 22:23:03
尾南の大会はやはり星城が目立っていましたね。
そんな中男子の横須賀・常滑と女子で入賞した横須賀・半田には公立として頑張ってほしいですね。
半田の女子は3人制でしたが防具が白で揃っていましたね?
公立で防具を揃えるところがあるのにビックリしました。

52名無しの剣士さん:2012/09/26(水) 22:45:17
新人戦で公立で県大会にいきそうな学校や選手はいるんですか?
あまり詳しくないので教えてほしいです

53名無しの剣士さん:2012/09/26(水) 23:52:22
>>51
半田高校の女子は防具はそろえてないですよ
あの3人は全員、東浦北部中の卒業生で、中学校で購入したみたいです
北部中は中学校から始めた生徒は全員白防具だそうです。

54名無しの剣士さん:2012/09/27(木) 06:08:28
>>52
前チームは豊明なんかが強かったような?
新チームはどうなんでしょうね?

55名無しの剣士さん:2012/09/27(木) 06:09:46
>>52
すいません、向陽も忘れてました

56名無しの剣士さん:2012/09/27(木) 11:27:18
今年の名南は公立の誰が県に行ってもおかしくないでしょ!!
ベスト8でいけるんだし‥‥

57名無しの剣士さん:2012/09/27(木) 19:48:30
今年の名南てレベル低いんですか?
それなら公立の選手はチャンスですね

58名無しの剣士さん:2012/09/27(木) 20:32:39
レベル低い=公立チャンスとはならないでしょ
去年だってレベル高かった(と思う)けど公立の人そこそこ入賞してたし

59名無しの剣士さん:2012/09/28(金) 08:11:44
レベルは置いてやはり星城の一人勝ち状態です。

60名無しの剣士さん:2012/09/28(金) 09:02:17
星城に相対する学校が出てこないね。名古屋大谷に奮起して貰いたい。
噂では、星城は今年の一年生に限れば選手層が薄いとの事なので
波乱が起こってくれないかなと。

61名無しの剣士さん:2012/09/28(金) 10:35:21
一年生大会、楽しみですね

62名無しの剣士さん:2012/09/28(金) 21:38:52
名南地区の大会で、星城のAとBが上位でしたけど、一年生事態どんな感じの試合だったんですか?

63名無しの剣士さん:2012/09/28(金) 21:57:59
62さん
一年生が何人居たか分かりませんが、
星城Cは半田東に負けてましたよ。

64名無しの剣士さん:2012/09/28(金) 23:18:47
63さんありがとうございます。
新人戦、一年生大会での結果を待つこととします。
でも、そんなに一年生の層が低いんですか?

65名無しの剣士さん:2012/09/28(金) 23:39:54
今の2年生の代の1年生大会はどうだったんですか?
たしか今度の新人戦でシードなんですよね?

66名無しの剣士さん:2012/09/29(土) 01:37:02
>>64
この掲示板の情報ですと星城の1年生は4人だったと思います

4人ですと1年生大会で一人 不戦敗になります。

剣道の場合 不戦敗は星城と言えども流石に痛いと思います

名南でライバルの大谷は1年生で特待のいい選手が入っていますからね。。

67名無しの剣士さん:2012/09/29(土) 06:27:58
星城のような強豪私学でさえ、同一学年でチームが組めない状況が
くるなんて一昔前なら想像がつかなかった
今後は公立なんて剣道部の存続自体が危ぶまれるような時代がやってくるのかな?
中学に目を向けても西尾市内の中学と言えども 経験者ではメンバーが揃わなくなってきているらしい
(一昔前は経験者で5人揃うのは当たり前だったのに)
体育授業の武道の必修化で剣道人口も増えるといいなー

68名無しの剣士さん:2012/09/29(土) 09:21:45
名南じゃないけど、東邦の一年男子は一人のはず。
来年もこの調子だとやばいよ。
名古屋近辺は、高校剣道の過疎地区なのかな。

69名無しの剣士さん:2012/09/29(土) 10:26:28
中学迄ならば剣道人口は日本でも上位クラスに多いと聞いた事がありますけどね。
高校入学時に剣道を辞めてしまう子が多いのかな?

70剣士の父:2012/09/29(土) 17:42:11
強豪中学で頑張っていたけど
家の息子も中学で止めてしまったよ。

っていうか、進学した高校に剣道部は、
あっても殆ど部員がいないみたい。

71名無しの剣士さん:2012/10/02(火) 22:20:14
剣道でなく学業で進路決めただけ?
で 何がいいたいの?

72名無しの剣士さん:2012/10/03(水) 12:53:19
私立は過疎になりだしてる学校があるのに対して公立は意外にも人数は入る不思議があります。
もちろん初心者も含めですが!
これからは私立も初心者も入れないといけない時代がくるのかもしれませんね。

73名無しの剣士さん:2012/10/03(水) 15:25:25
私立でも初心者はいますよ(笑)

74名無しの剣士さん:2012/10/04(木) 00:29:09
強豪私立にですか?

75名無しの剣士さん:2012/10/04(木) 00:32:12
74です。
恐らく72さんは強豪私立を表現するのに私立と使ったのだと思い73で強豪私立と聞かせていただきました!
恐らく普通の私立になら初心者はいるかと思いますが実際強豪私立にもいるのでしょうか?

76名無しの剣士さん:2012/10/04(木) 08:11:06
>>75さま
初心者と言うのはどのていどでしょうか?
中学からはじめた?高校からはじめた?

77名無しの剣士さん:2012/10/04(木) 10:22:17
強豪私立の指導者で、初心者を指導する時間的な余裕がある方は

おそらくですけど、いないと思います。

78名無しの剣士さん:2012/10/04(木) 12:40:15
ごく希に、一般入試組がレギュラー入りする事もあるから
全くの初心者が、いるかは別にしても 近い子がいてもおかしくはない!
桜さんは、そういうのはないか?

79名無しの剣士さん:2012/10/04(木) 12:50:32
桜は、100%ない

80名無しの剣士さん:2012/10/04(木) 20:01:57
>>76
75ではないけど、高校生の話題で初心者と言えば、高校から始めた人でしょうね
(中学生の話題で初心者とあれば中学生から始めた人のことを指しますが)

81名無しの剣士さん:2012/10/05(金) 00:22:23
>>78

それが初心者だったら
引っ張ってこられた特待のレベルがしれてるよね

中学時代にめをかけられなかった生徒が高校入ってから努力したんだと思います

82名無しの剣士さん:2012/10/05(金) 12:35:45
でも、特待でガツガツ引っ張ってるのって
桜だけじゃない?
星城でも授業料 免除や5割免除が、どれだけいるのかな?

83名無しの剣士さん:2012/10/05(金) 12:48:20
少なくとも、名南地区では星城と大谷は特待生をとっている。
条件等は学校側と本人および家族しか知らないことですが。

84名無しの剣士さん:2012/10/05(金) 14:07:32
大同も特待生がいませんか?

85名無しの剣士さん:2012/10/05(金) 16:24:08
がつがつかは知らんが城西や三河だって特待でとりにいってるよ

86名無しの剣士さん:2012/10/05(金) 18:24:39
授業料減額の特待生って三河、城西では ごく一部では?
入学金免除や推薦がほとんどでは?

87名無しの剣士さん:2012/10/05(金) 18:53:50
>>84
たしか川瀬て子が特待て聞いたけど

88名無しの剣士さん:2012/10/05(金) 22:23:46
城西、三河レベルで一部って
レギュラーぐらいってこと?

89名無しの剣士さん:2012/10/05(金) 22:31:12
特待ってどれくらいで評価されるのですか?

90名無しの剣士さん:2012/10/05(金) 22:48:01
学校によって全然違うでしょ。
他じゃ推薦にもならないようなやつを、特待でとる学校もあるし

91名無しの剣士さん:2012/10/06(土) 08:41:02
>>78
>ごく希に、一般入試組がレギュラー入りする事もあるから

私も可能性としてはあると思いますよ
名南ではないのですが、たとえば岡崎高校の奥野くんは城西の一般入試も受けていたらしいですが、
もしも剣道部に一般入部しててもレギュラー入りできた可能性高いと思います(一般入試組を冷遇するような学校なら話は別ですが)
さすがに桜ヶ丘にもなると次元が違うとは思いますが(苦笑

92名無しの剣士さん:2012/10/06(土) 09:28:56
あからさまに一般入試組を冷遇するような学校がないと思うが、
金を掛けて取った特待生は何としても物にしないと学校の面子が立たない
特待まではいかない推薦だって、声を掛けた顧問、スカウトマンの選球眼を
疑われてしまうことになりかねないから、やはり物にしたいよな
そんなこんなで自ずと一般入試組には二の次に・・・

93名無しの剣士さん:2012/10/06(土) 12:56:29
岡高の奥野が城西の一般入試を受けていたとは本当だとしたら意外だね
地元の城西(あとは三河や杜若、星城も通学圏内だよね)でさえ、
奥野を特待または推薦扱いにしなかったのは、剣風だとか将来伸びる剣道かどうか?
等々の学校なりの基準があるのだろうかね?

名南の話題に戻すけど、星城と大谷の場合、特待枠(推薦は除く)は
年毎で何人までか知ってる人います?
それとも年毎に層の厚さに応じて決めてるのかな?
特待枠はどれくらい厚遇されるの?(全額免除?半額?・・・)

94名無しの剣士さん:2012/10/06(土) 13:30:08
特待生が一般入試組に抜かれてしまっては身も蓋もないよね。
ただ、学校側や指導者が自分のメンツのために強くなった一般入試生徒を
冷遇するようなことだけは遠慮願いたいね。

95名無しの剣士さん:2012/10/06(土) 15:18:09
岡野は、公立受けるから、特待断り
近いから 滑り止めで 受けてるだけでしょ

96名無しの剣士さん:2012/10/06(土) 15:31:05
ただの滑り止め

97名無しの剣士さん:2012/10/06(土) 15:37:35
岡崎高校の滑り止めに岡崎城西は考えづらいわな。
偏差値では西三河最高レベルと最低レベルだもん。

98名無しの剣士さん:2012/10/06(土) 15:52:02
城西にも特進クラスがあるから、不思議ではない

99名無しの剣士さん:2012/10/06(土) 16:01:14
4、5年前 先輩で 一般入試で、星城はいって
インターハイ行ったって聞いたこどある

100名無しの剣士さん:2012/10/06(土) 16:05:51
岡崎を受験する子が城西を滑り止めに受けるなんて初めて聞いた。
岡崎を落ちた場合は、城西で剣道に専念するつもりだったんじゃないかな?
城西の特進クラスといってもねぇ・・・

101名無しの剣士さん:2012/10/06(土) 16:42:55
本人の内情も知らない他人が、どうでも良いような話題で
勝手に盛り上がって 奥野が気の毒です。

102名無しの剣士さん:2012/10/06(土) 16:53:43
城西を学業をバカにするような発言はやめた方がいいと思います

103名無しの剣士さん:2012/10/06(土) 20:08:43
奥野君は城西からは声が掛かっていたと聞いたことありますよ
本命が公立だったために辞退して、一般入試で受けたのかもしれませんよ
ただ三河、杜若、星城など ほかのどこからも声が掛からなかったとの噂も聞きました
なので岡崎に落ちた場合は、ただ唯一 声を掛けてくれた城西で、剣道で頑張ろうと思っていたのかもですね?(推測に過ぎませんが)

ちなみに城西には学業の特進クラスもありますよ!
(特進クラスに入った子が部活との両立ができる環境なのかは知りません)

104名無しの剣士さん:2012/10/06(土) 20:30:32
奥野が城西以外の強豪私学のどこからも声が掛からなかったのは、
居敬堂の剣風が好まれていない理由もあるかもね?
でも岡崎高校の環境であれだけの実績あげてるのを見ると、むしろ城西の方が見る目があったと思えてくるわ

>>99
前年度も東三河地区から公立(かな?)の上段選手がインハイ個人に行きましたよ!
強豪私学の環境なら一般入試でも分かるが、上の選手が公立の環境ならローカルギネス級だと思う

105名無しの剣士さん:2012/10/06(土) 20:40:02
お前ら人の事とやかくウザいんだわ!
頭の悪い馬鹿の集まりは始末におえんわ!

106名無しの剣士さん:2012/10/06(土) 20:55:52
なごやマイスポーツフェスティバルの結果教えてください!

107名無しの剣士さん:2012/10/06(土) 21:08:54
105の言うとおりだ!ウザいぞ!
西三河の話はスレ違いだし、
なごやマイスポーツフェスティバルも 名古屋市内の大会に関して または 大会結果 のスレに行け!
ここは 名南地区 高校生 のスレだぞ!

108名無しの剣士さん:2012/10/06(土) 22:04:07
マイスポーツには星城、大谷はいなかった…名南で入賞した人いるのかな…

109名無しの剣士さん:2012/10/06(土) 22:20:11
向陽の長谷川選手が優勝しましたよ

110名無しの剣士さん:2012/10/06(土) 23:28:47
123位みんな名南地区だったと思います

111名無しの剣士さん:2012/10/07(日) 01:24:57
ベストエイトも名南の子ばっかり

112名無しの剣士さん:2012/10/07(日) 01:41:30
明和も出てたけどみんなベスト16までだった

113名無しの剣士さん:2012/10/07(日) 08:39:37
名電も出ていませんでしたか?

114名無しの剣士さん:2012/10/07(日) 10:09:20
名電大谷は遠征だったみたいです

115名無しの剣士さん:2012/10/07(日) 10:22:23
明和の前田くんは誰に負けたんですか?

116名無しの剣士さん:2012/10/07(日) 11:18:23
>>115
2位の加藤 熱田剣道同好会(大同)に負けました。

117名無しの剣士さん:2012/10/07(日) 12:00:16
マイスポ高校男子の部

1位 長谷川(向陽高校)
2位 加藤(熱田剣道同好会)
3位 秦(桜台高校)
近藤(名城高校)
ベスト8
山口(桜台高校)
石川(名城高校)
野島(富田高校)
荒木(豊明高校)

のはずです。
見にくくてすいません。

118名無しの剣士さん:2012/10/07(日) 17:54:24
高校生男子 ベスト8 全員 名南地区じゃねぇ〜。。
名北頑張れよ!!

119名無しの剣士さん:2012/10/07(日) 20:27:14
明和東海は実際あんまり動きがよくなかったねえ。
星城名電大谷が出てたらまた結果が違ってたろうけど、入賞された選手、おめでとう❕❕❕

120名無しの剣士さん:2012/10/07(日) 20:43:11
8人の選手イケメンが多い気が…

121名無しの剣士さん:2012/10/07(日) 20:49:38
長谷川くんが加藤くんに勝ったんですか!
詳しい内容が知りたいです!

122名無しの剣士さん:2012/10/07(日) 21:32:44
大谷と名電は静岡の黒潮旗じゃないかな?

123名無しの剣士さん:2012/10/07(日) 21:54:27
>>119
>明和東海は実際あんまり動きがよくなかったねえ
進学高はテスト前ということはないですか?
進学高は中間、期末、実力、小テストのたびに大会前でもお構いなしに3週間くらいづつの
休みに入りますので動きに精彩を欠くこともよくあると思いますよ

124名無しの剣士さん:2012/10/07(日) 22:34:27
それはどこも同じですよ!
向陽も今週までテストだったみたいですし!

125名無しの剣士さん:2012/10/07(日) 22:42:10
桜台は2人もはいってるけど前日まで修学旅行だったらしいしね。

126名無しの剣士さん:2012/10/07(日) 22:58:45
名北勢は全然出てないでしょ。
少なくとも名電、名古屋は出てないよね

127名無しの剣士さん:2012/10/07(日) 23:40:47
>>123
進学校は精彩を欠く事がよくある??

優勝者の向陽も愛知県屈指の進学校ですよ

128名無しの剣士さん:2012/10/08(月) 10:23:23
なごやマイスポーツフェスティバルっていうのは
いつもこんなに有力どころ(星城、名電、名古屋、大谷等)には相手にされないような大会なの?
今年だけ特別何かと重なっただけ?

129名無しの剣士さん:2012/10/08(月) 17:16:56
>>128さんへ
そんなことはないと思いますよ。
昨年のマイスポは名電が上位を独占していたような
記憶があります。

130名無しの剣士さん:2012/10/09(火) 08:55:52
128さんへ 貴方の人を小馬鹿にする言い方では、普通の会社では用なし扱いされます。されていないのなら、ただ幸運なだけか、常識がない場所に貴方が居るだけです。

131名無しの剣士さん:2012/10/09(火) 09:57:49
今年は静岡で開催された黒潮旗と日程が重なったからマイスポには
不出場だったんじゃないかな?

132名無しの剣士さん:2012/10/09(火) 13:12:11
130さん
いや〜そこまで言う事ですか?
あなたも、きっと同類でしょう(大笑)

133名無しの剣士さん:2012/10/09(火) 20:58:31
>>130
個人的に名古屋市の私学4強かなと思っていた星城、名電、名古屋、大谷が参加されていなかったと知り、
素朴に疑問に思ったまで。
こんなに狂犬のごとく噛みつかれる道理が全く分かりません(笑)

134名無しの剣士さん:2012/10/09(火) 23:55:45
>>133
名古屋市に限っては私学2強ですねぇ。。

今年はいいですが、名古屋も大谷もその年の選手層によっては全くですから・・・・・

地味ですが東海高校の方がいつも(毎年)上位に入ってきますよ

135名無しの剣士さん:2012/10/10(水) 00:26:08
なんでも否定はよくないよ。
名古屋は2年前くらいからいいよね。

136名無しの剣士さん:2012/10/10(水) 07:39:57
星城は、名古屋市内ではありません!豊明市ですよ!

137名無しの剣士さん:2012/10/10(水) 10:46:06
今年の石田杯の時、星城高校の付近じゃdocomoのスマホ、圏外なのか
全く使えなかったけど、もう大丈夫?

138名無しの剣士さん:2012/10/10(水) 12:18:01
星城は名古屋市ではないですが

名南地区です。

139名無しの剣士さん:2012/10/10(水) 15:13:25
名古屋市とか名南とか、どっちなんだ?名古屋市なら星城は違うだろ!

140名無しの剣士さん:2012/10/10(水) 15:22:26
だから、高体連は名南地区、学校の所在地は豊明市ってこと

141名無しの剣士さん:2012/10/10(水) 20:34:32
>>139
高校の場合は市単位なんてどうでもいいだろ!
尾張、名北、名南、知多、西三河、東三河の単位で別れてるのかな?

142名無しの剣士さん:2012/10/10(水) 21:00:40
この分け方をみると
トップレベルが高いのはダントツで東三河(桜)と名南(星城)
平均レベル(県へ進めるボーダー)がダントツで高いのが西三河
トップレベルも平均レベルも低いのは尾張と知多 の図式ですね?

143名無しの剣士さん:2012/10/10(水) 21:57:52
現チーム限定の話ですね
年によって違うでしょうから

144名無しの剣士さん:2012/10/11(木) 12:35:21
トップレベルが高い=金(沢山引いてる)かけてる
は、当たり前の構図だ

145名無しの剣士さん:2012/10/11(木) 15:09:58
名南地区高校生 などとスレ立てても結局はずれた話ばかりになる。

このスレの内容を見ると 愛知の高校生 スレと何が違うの?

146名無しの剣士さん:2012/10/11(木) 15:24:48
もうすぐ新人戦が始まりますから・・・
それまでのネタ繋ぎということで。

147名無しの剣士さん:2012/10/11(木) 15:35:34
中部第一が剣道に力を入れ始めるらしいと聞きました。

148名無しの剣士さん:2012/10/11(木) 22:42:34
そうなんですか?
中部大学に出稽古とかさせているのでしょうか

149名無しの剣士さん:2012/10/11(木) 23:49:17
>>145
確かにそうですね
皆さん 愛知の高校生のスレにいきましょう

150名無しの剣士さん:2012/10/12(金) 08:42:58
>>148

これまでも行ってるみたいですけど、強化するのは来年度からのようです

151名無しの剣士さん:2012/11/20(火) 18:05:11
マイスポーツの話に戻りますが、星城高校は名南地区といっても実際生徒は、西尾や岡崎といった三河の子が多いようですから、あまりマイスポーツにも興味がないのでしょうね。
中には、星城の子が、道場から登録していたようですが遠征だからといって棄権になったようです。
いつも遠征に連れて行ってもらえない子だったようで、そこでエントリーしたそうですが、
その日に限って、全員参加の遠征だったようです。なんでも静岡というので、黒潮旗かと皆思っていたようですが、そうでもなく中には「?????」だった子もいたようです。

152名無しの剣士さん:2012/11/20(火) 18:58:57
名南予選で初戦か2回戦の学校が中部大学に稽古しに行っても迷惑だろ

153名無しの剣士さん:2012/11/20(火) 19:14:11
日進の端っこから春日井の中部大学まで出稽古に行くのは大変そう。
今後、力を入れ始めるとのことだし、数年後が楽しみだね。

154名無しの剣士さん:2012/11/20(火) 19:23:14
最近の名南って、東三河みたいに星城が飛び抜けすぎてるよな。
大谷・名城・大同辺りが、もっと星城と競り合うぐらいになって欲しいところ。

155名無しの剣士さん:2012/11/20(火) 20:55:06
来年の大谷にちょっと期待してます。

156名無しの剣士さん:2012/11/20(火) 21:27:25
星城は来年度からアスリート特進コースなるものもできるようだから
益々の名南でのトップ高としての盤石な地位確立に期待してます!

157名無しの剣士さん:2012/11/21(水) 00:42:51
名城の去年のチームは星城に対して脅威とまではいかなかったとは思うけど
星城からしてみればイヤなチームだったと思います。
実際、名城が星城に勝つことは昔(5〜6年前)にもありましたよね?

158名無しの剣士さん:2012/11/21(水) 07:29:07
名南地区、星城が一番であることは間違いないですが、飛び抜けていませんよ!新人戦の決勝戦は、大谷と大将者戦でしたよ。大谷の一年生チームなかなかです。

159名無しの剣士さん:2012/11/21(水) 09:01:21
3〜4年前の名南地区、星城が飛びぬけてることは全然なかったよ。

160名無しの剣士さん:2012/11/21(水) 10:10:21
県大会で大谷がリーグ戦を勝ち抜けて、城西に勝っちゃうってこともありえそう?

161名無しの剣士さん:2012/11/21(水) 10:49:04
勝負はやってみな分からんわな

162名無しの剣士さん:2012/11/21(水) 11:02:43
現状、総合力では城西に分があるだろうけど、大谷が城西に勝つという可能性はなくもない。
でも、なんとなく予選リーグでやらかしちゃう感じも無きにしも非ず。
大谷って、代々調子の好不調が激しいチームな感じがするんだよね。

163名無しの剣士さん:2012/11/21(水) 11:35:48
やっぱり校風とかも関係あるかもね

164名無しの剣士さん:2012/11/21(水) 12:36:04
城西に勝てても 桜には、勝てないだろうな

165名無しの剣士さん:2012/11/21(水) 12:42:35
>>162
>大谷って、代々調子の好不調が激しいチーム

これ、すごくわかるわw

166名無しの剣士さん:2012/11/21(水) 13:00:17
愛知の高校生スレ 名南地区高校生スレ 内容の違いが判りません。

尾張の高校生、高校1年生、高校2年生・・・ 無用なスレが多過ぎです。

167名無しの剣士さん:2012/11/23(金) 21:06:18
本日の県大会。名城男子は、鶴城に勝ち、
前評判が高かった明和と引き分けたものの、
リーグ戦突破はなりませんでした。残念!!

168名無しの剣士さん:2012/11/23(金) 21:30:10
名城の引き分け作戦ね
いやらしい引き分けだわ

169名無しの剣士さん:2012/11/23(金) 22:05:06
そうだったの?

170名無しの剣士さん:2012/11/23(金) 22:06:38
言うほど引き分け戦法には見えませんでしたが・・・

171名無しの剣士さん:2012/11/23(金) 22:56:58
名城と明和の試合結果教えてください。

172名無しの剣士さん:2012/11/23(金) 23:14:04
0ー0でした

173名無しの剣士さん:2012/11/24(土) 00:12:06
鶴城対名城
鶴城対明和

2試合のスコアをお知らせください


名城ノメンバーも教えて?

174名無しの剣士さん:2012/11/24(土) 09:31:13
名城は、
石川、川添、飯田、阪野、近藤
でしたよ。
中学時代は無名選手ばかりですね。
近藤君を中心によくまとまったチームに見えましたよ。

175名無しの剣士さん:2012/11/24(土) 09:48:05
>>174
近藤君は中学時代から有名だったと思うけど?・・・近藤違いかな?

176名無しの剣士さん:2012/11/24(土) 10:43:22
近藤くんと川添くんは
武徳の選手?

177名無しの剣士さん:2012/11/24(土) 22:51:56
たしか…近藤君は健礼会で東陵中出身です。
川添君はわかりません萩山中出身です。

178名無しの剣士さん:2012/11/24(土) 22:54:41
まちがえました。東稜ではなく東郷ですね

179名無しの剣士さん:2012/11/25(日) 00:38:59
そういえば、県大会に向陽女子は出れたんですか?

180名無しの剣士さん:2012/11/26(月) 20:11:09
向陽女子は一人プラスして出たみたいですね
代表戦で負けたみたいだけど・・・

181名無しの剣士さん:2012/11/30(金) 12:59:25
>>180
経験者の子?
それとも、まったくの素人?

182名無しの剣士さん:2012/11/30(金) 20:55:03
経験者だと思いますよ
前も試合に出てましたし

183名無しの剣士さん:2012/11/30(金) 22:33:06
向陽の女子剣道部は部員不足なんだね。
ひと昔まえは確か名南支部でも強かったよな!
(でも不足で県大会に出れるのだから今も強いか?!)

思えば、西稜も市邨も部員不足の年があったな
女子はまず新人部員の勧誘だな

184名無しの剣士さん:2013/02/14(木) 02:22:27
>>183
向陽は1度だけ選抜にも出てるね。
最近の女子はドコが勝ってもおかしくないね。

185名無しの剣士さん:2013/02/14(木) 23:33:43
集まったとこが勝つ

女子は化ける人が比較的少ないから
結構あってると思う

186名無しの剣士さん:2013/02/15(金) 00:47:50
名城の近藤?
名城って有名なやつ入ることあるの?

187名無しの剣士さん:2013/02/16(土) 08:23:21
コメントが失礼すぎるだろ

188名無しの剣士さん:2013/02/16(土) 09:50:25
数年前は上田君木賊くんは有名だったと思いますが…

189名無しの剣士さん:2013/02/22(金) 22:28:25
>>186やつ呼ばわりはないでしょ。失礼だぞ。生徒だ。やつ呼ばわりしても許せるのはあんたの質のレベルの関係者だけ。

190名無しの剣士さん:2013/02/23(土) 00:24:24
親がモンスターらしいからしょうがなくね?

191名無しの剣士さん:2013/02/23(土) 12:11:09
>>190
どういうこと?

個人批判ならやめた方がいいけど

192名無しの剣士さん:2013/03/02(土) 22:15:15
>>190本当に意味わからないんです。意味もなくただ吠えただけ?

193名無しの剣士さん:2013/03/09(土) 07:47:00
いい選手が集まれば何とかなる世界がいい。しかしあと一人何とかといった選手事情がありながらトーナメント勝ち進んで行くから楽しい。あくまで全国レベルでは無いでしょうが!

194名無しの剣士さん:2013/03/13(水) 03:53:36
星城・大谷に当たればやはり勝負ありってなりますよ。しかし相手が名古屋・名城・明和・大同ならいい試合ができるのかと思いますよ。ひとつ聞きたい。強豪の星城・大谷に対しやはり前の4校も尻込みしているのでしょうか?名南地区からインターハイ常連高を出すには星城だけに頼っていないでこの4高校は星城・大谷をびびらすくらいにはなって欲しい。これお父さんのたわごとです。星城・大谷の剣道がけっして嫌いなわけではありません。

195名無しの剣士さん:2013/03/13(水) 04:09:03
>>194あなたが感じていることはわからんでもありませんが、やはり特特制度とそこに築かれる選手層の違いから彼らが相手として感心をもつまでには行くには無理があるかも。同じ制度での高校でしか同レベルとして闘う事は出来ないのでは。

196名無しの剣士さん:2013/03/13(水) 08:11:17
名門道場であれ、強豪高校の選手であれ、名南地区の真の剣道を学ぶ剣士 の皆さん何が起こるかわからないんだってところ見せてあげて下さい。これもお父さんの戯言。

197名無しの剣士さん:2013/03/13(水) 10:47:18
ちょとまって 大谷って 星城と同格か?同じまとめにするなよ!
それから 大谷より 明和の方が格上でしょ!

県大会なら 大谷と当たれば どちらかと言うとラッキーだろ
明和は、当たりたくないチームの一つ

198名無しの剣士さん:2013/03/13(水) 11:32:41
内容からして
愛知の高校生スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38858/1359278158/
に纏まりましょう。

199名無しの剣士さん:2013/03/13(水) 15:35:47
大谷は結局最後こけるイメージ。この前の名南北でもそうだったけど。

200名無しの剣士さん:2013/03/13(水) 16:51:41
197・199は岡崎○西のM田先生ですか?

201名無しの剣士さん:2013/03/13(水) 16:59:35
>>200
あなたの根拠は何?

202名無しの剣士さん:2013/03/13(水) 17:48:23
名南地区の高校生? 各地区の高校生スレが立ち上がったら
鬱陶しくて仕方ない!

無用にスレを増やしても下品な内容が横行するだけなら
愛知の高校生スレ1本にしましょう!

203名無しの剣士さん:2013/03/13(水) 18:03:30
M田先生は名南北にはいないだろ!

204名無しの剣士さん:2013/03/13(水) 20:48:05
去年今年は正直大谷とあたってもそれまでの大谷ほど怖さはないね
それは誰がみても明らかです

ちなみに私は公立のものです

205名無しの剣士さん:2013/03/13(水) 21:00:01
私の頃の大谷(当時は尾張)は、ほぼ全員そり込みが入っていて
並ぶ時は、完全にメンチを切られていたもんです。

206名無しの剣士さん:2013/03/14(木) 07:31:32
確かにそれは言える。7.8年前までは大谷は桜や星城と互角でしたね。男子の監督が代わって衰退した。女子は創部してすぐに選抜やインターハイに出たはずです。でも監督が前の先生に戻ったので、期待したい!

207名無しの剣士さん:2013/04/17(水) 08:17:46
名前だけでも大谷は怖い ものでした。監督が帰ってきたのは何故?何らかの理由で退部したのでしょうが、また剃り込みのイカツイ生徒が観れるのは楽しみです。剣術には先ずもって風格が必要だと思います。今それを叶えられるのは、強豪私立 しかない。

208名無しの剣士さん:2013/04/17(水) 11:59:50
いまどき、剃り込みしている高校生っているのか?(笑)

209名無しの剣士さん:2013/04/17(水) 17:14:47
黒ちゃん、復活ですか?

210名無しの剣士さん:2013/04/18(木) 01:08:04
やっぱいねえよな(笑)

211名無しの剣士さん:2013/04/18(木) 01:11:18
そうですね。剃り込みいれて星城に勝てるならやってもいいかも(笑)

212名無しの剣士さん:2013/04/18(木) 15:22:16
どうせなら眉毛も全部剃れば、かなり迫力のある顔ができそうだよ。

213名無しの剣士さん:2013/04/18(木) 19:57:15
今の大谷はイケメン路線じゃない?(^^)

214名無しの剣士さん:2013/04/18(木) 22:11:02
確かにそうですね。今の大谷はカッコいいヤツが多い。女子は?*

215名無しの剣士さん:2013/04/24(水) 02:38:08
大谷の選手にイケメンなんて言われてうれしい生徒はいないんじゃねえの。やっぱ風格があるなぁがいいんじゃないの。

216名無しの剣士さん:2013/04/24(水) 02:48:54
忘れていました。女子はつえな〜だけでうれしいじゃない。かわいいは剣道の選手には要らないような?綺麗なお姉さん探すのならよその地区のスレでやんな!でも見つけてるなら一様スレしといてもいいよ(笑)

217名無しの剣士さん:2013/05/07(火) 23:36:51
地区大会の予想展望お願いします!

218名無しの剣士さん:2013/05/08(水) 19:48:57
父兄です。素人の書き込みですいません。息子と話はほとんどしてないんです。しかし高校最後の大会があることを知りました。初めて観戦したいと思いますが名南地区でどのような成績だったら次の大会に行けてある程度の予想高校がわかればと思いますのでよろしくお願いします。素人の書き込みですいません!

219名無しの剣士さん:2013/05/09(木) 12:23:36
>>218
まずは、息子さんと剣道という共通の話題で会話して下さいね。
高校総体名南支部での、個人戦はベスト8、団体戦はベスト4で
県大会に進みます。
県大会で個人戦は準優勝までの2名、団体戦は優勝高校が
高校総体(インターハイ)の全国大会に県代表で出場です。
また、県大会で団体戦 ベスト4のチームが
愛知県、岐阜県、三重県、静岡県の4県のみで行う
東海大会に出ます。

展望は名南支部は私学4強の一角 星城高校が最有力です。
後に続くのが大谷高校、大同高校、名古屋工業高校、
名城高校、の私学勢、富田高校と向陽高校の公立2校
でしょう。
特に星城高校の戦いぶりは見所です。

220名無しの剣士さん:2013/05/09(木) 18:56:08
向陽高校、富田高校は新人戦どこに負けたか教えて下さい。

221名無しの剣士さん:2013/05/09(木) 20:29:27
新人戦向陽は一回戦で桜台に、富田は三回戦で大谷に負けました。

222名無しの剣士さん:2013/05/09(木) 20:50:28
向陽ですが去年ほど戦力が揃っていないね!
今年はないな。

224名無しの剣士さん:2013/05/09(木) 22:35:50
去年もそんなだったけどね

225名無しの剣士さん:2013/05/10(金) 00:24:15
>>224
去年は大谷君、菊田君、近藤君らがいましたよ。

226名無しの剣士さん:2013/05/10(金) 19:41:07
きっと224は昔向陽と試合して全員に勝ったんだろう

227名無しの剣士さん:2013/05/11(土) 12:44:47
>>219回答本当に助かりました!ありがとうございました。愛知県の高校すれにもお礼をさせていただきました。

228名無しの剣士さん:2013/05/11(土) 12:55:51
個人戦の速報お願いします。

229名無しの剣士さん:2013/05/11(土) 16:16:16
>>226
そんなわけないだろ

230名無しの剣士さん:2013/05/12(日) 20:36:40
団体戦どんな感じでしたか?

231名無しの剣士さん:2013/05/12(日) 21:54:32
順番に見ていくからついつい見てしまうけど(笑)、高校生スレだけ細かく分かれていて本当にうざいな
名南地区と尾張地区だけの専用スレなんていらねーって
今のところ愛知県の小学生、中学生、大学生のスレはひとつですっきりしてるけど
高校生スレの真似する奴が出てきて全部が各地区ごとにスレが分かれてきたら使いづらくてうっとうしい(苦笑

232名無しの剣士さん:2013/05/13(月) 00:16:07
今日の試合で名城大付属高校の近藤君が代表戦をしていたのってどこの学校でしたか?わかる方教えて下さい。

233名無しの剣士さん:2013/05/13(月) 08:09:21
会場で観戦してました。桜台高校だったと思います。最後は相メンで名城高校に旗が上がりましたが、桜台高校のコのメンの方が速かったようにみえました。

234名無しの剣士さん:2013/05/13(月) 08:53:32
233です。読み返してみて少々浅はかな書き込みだったかな反省してます。まず私は桜台高校の関係者ではなく、また判定を批判するものでもありません。私の書き込みによって板が荒れたり、気分を害された方が見えましたらすいません。特に名城高校、桜台高校の関係者のみなさんには深くお詫びします。

235名無しの剣士さん:2013/05/13(月) 12:00:52
愛知県の高校生スレと
並行しての書き込みは紛らわしい!

堂々と愛知県の高校生のスレで話しましょう!

236名無しの剣士さん:2013/05/13(月) 12:21:01
週末に開催された、インハイの地区予選。県への出場を決めた団体・個人を教えて下さい。

237名無しの剣士さん:2013/05/13(月) 12:31:55
週末に開催された、インハイの地区予選。県への出場を決めた団体・個人を教えて下さい。

238名無しの剣士さん:2013/05/13(月) 16:21:01
桜台の山口君だっけ?普通に近藤君よりはやかったよね笑

239名無しの剣士さん:2013/05/13(月) 18:37:30
私には、名城高校の近藤君のメンの方が早かったように見えました。角度によって見え方がちがうのでは。

240名無しの剣士さん:2013/05/13(月) 19:18:55
近藤君のやつあたってなかったことないですか?

241名無しの剣士さん:2013/05/13(月) 20:57:47
>>235にまったく同感
いったい何なんだろ、このスレは?
どうして分けたいのか理解できんな

242名無しの剣士さん:2013/05/13(月) 22:29:11
そんな接戦だったんですか。スコアわかる方教えて下さい

243名無しの剣士さん:2013/05/14(火) 07:14:26
>>242
相当、性格悪いか頭悪い人だね。

名南地区に絞って自分の名前を掲載したい人だと思うけど
・・・

244名無しの剣士さん:2013/05/14(火) 07:59:55
名南、尾張っていろんなスレあるけど、細分化でも
まとめてもどっちでもいいじゃん。
剣道の話しませんか?

245名無しの剣士さん:2013/05/14(火) 22:51:32
やはり個人は星城の選手4人とも代表なんですよね。あとの選手、高校名だけでもこのスレで教えてほしいのだけどなぁ〜。

246名無しの剣士さん:2013/05/15(水) 22:09:03
黒川   横江   堀尾   川瀬
大谷  名市工   名工   大同

高校生のスレにカキコありますよ

247名無しの剣士さん:2013/05/15(水) 23:17:30
富田はどうなった?

248名無しの剣士さん:2013/05/15(水) 23:26:23
富田なんか評判よかったけど公立でちょっとでも良かったのは向陽、桜台くらいじゃね?

249名無しの剣士さん:2013/05/15(水) 23:34:52
その二校はちょっとどころか大健闘だったと思うが…
残念ながら勝てなかったけど

250名無しの剣士さん:2013/05/16(木) 00:04:03
富田、向陽、桜台は何回戦でどこに負けましたか?
分る方教えて下さい。

251名無しの剣士さん:2013/05/16(木) 00:16:24
富田高校は昭和高校に
向陽高校は名古屋大谷高校に
桜台高校は名城大付属高校に
桜台高校にいたってわ代表戦でした。
しかも上でもあったとうり私も誤審に見えました
最後の最後にあれはかわいそうでしたね。

252名無しの剣士さん:2013/05/16(木) 07:22:34
>>251
有難うごさまいました
向陽も桜台も勝てば県大会(ベスト4)
だったんですか?
桜台の3年生には悔いが残る試合になって
しまいましたねぇ。

253名無しの剣士さん:2013/05/16(木) 07:33:14
ちがいますよ。ただ両校ともその試合で勝っていればほぼ確実と言った感じでした。

254名無しの剣士さん:2013/05/16(木) 21:06:15
団体戦の延長二分で泣いた学校が幾つもあったのを見ました
尾張の試合は団体戦の試合で一人4分*延長二分はないみたいどけどなんで名古屋はあるの?

255名無しの剣士さん:2013/05/16(木) 21:11:42
桜台の試合はそんなに良い試合だったとは思いませんでしたよ
一回戦目は4人しかいない惟信だったし、名城戦は次峰中堅に一年生が入っていても苦戦だったのに?見る人によっては良い試合だったんですね

256名無しの剣士さん:2013/05/16(木) 21:29:37
でも中堅て相澤君でしたよね?普通にスタメンなんじゃないでしょうか?

257名無しの剣士さん:2013/05/16(木) 22:05:11
一年とか一年じゃないとか
関係あるんだろうか

258名無しの剣士さん:2013/05/17(金) 07:18:01
そんなの関係ない・そんなの関係ない

259名無しの剣士さん:2013/05/17(金) 08:15:31
名南代表4校の県大の対戦わかる方います?

260名無しの剣士さん:2013/05/17(金) 08:17:08
私は場所が鶴橋はわかりませんので時間も知りたい。

261名無しの剣士さん:2013/05/17(金) 09:28:43

愛知県の高校生スレと内容が
ダブるから
愛知県の高校生スレに統一しませんか

262名無しの剣士さん:2013/05/17(金) 10:48:19
>>259
高校生のスレのNo. 5
>>260
高校生のスレのNo. 23

内容が記載されています。

263名無しの剣士さん:2013/05/17(金) 10:53:08
県大会は、個人 戦 団体戦共に10時からです。
会場と日時が違いますので注意して下さい。

264名無しの剣士さん:2013/05/17(金) 12:18:42
>>262 259です。ありがとうございました。

265名無しの剣士さん:2013/05/17(金) 15:58:01
>>263 260です。ありがとうございました。

266名無しの剣士さん:2013/05/17(金) 16:04:47
県大会の組み合わせみました。素人の親として会場に行きます。誰か名南の各校の地組み合わせの簡単で軽い感想教えて!

267名無しの剣士さん:2013/05/17(金) 18:12:45
>>259 >>260
本当は>>261の意見に賛成(愛知県の高校生スレに統一)だけど、
ひねくれ者もいるようですので、どうしても名南地区の専門スレなんかに書きたい奴は
せめて愛知県の高校生スレは確認してから質問しろや!旬な内容で既に書いてあることダブって聞くな!

268名無しの剣士さん:2013/05/17(金) 19:06:03
>>266 ここのスレ今忙しい見たいです。が残念ですが4校のうち星城だけみたいですよ。

269名無しの剣士さん:2013/05/17(金) 19:46:18
>>267 親切な人がいるスレでしたのでついつい。ては。

270名無しの剣士さん:2013/05/17(金) 21:52:30
>>266
名南支部 優勝校の星城は予選リーグを抜けると思います
他の大谷、名工、名城まず予選でもう難しいでしょう。。(ブロック内に各支部の1位か2位が振り分けてある為)
特に大谷は最強軍団と同じブロックです。ほぼ100%予選落ちです(涙)

271名無しの剣士さん:2013/05/18(土) 00:25:42
大谷、100%と言われとるぞ!せめて99%にしてやれよ、試合に絶対はない、大谷の奮起に期待します。特に三年生は高校生剣道の集大成です。素晴らしい試合お願いします。

272名無しの剣士さん:2013/05/18(土) 05:46:52
何年か前に大谷と桜が同じブロックに入り
大谷が勝った事があったけど
今の大谷では厳しいかな…
あの頃の大谷は何だかんだ強かったし。

予想は5対0で桜かな…
良くて3対0くらいだと思うけど。

273名無しの剣士さん:2013/05/18(土) 07:56:38
>>271
よく読んで
100%とは書いてない
ほぼという前置詞がついている ほぼ100%=99%とニュアンスは同じ

274名無しの剣士さん:2013/05/18(土) 10:09:56
いいじゃん。名南4校応援すれば。厳しいなかでも観に行くから、応援したいしいい試合を観たい。代表の生徒選手が羨ましい。大谷さん名城さん名工の選手の苦戦の中から抜け出すチャンスを持っているんだから、今何言われても勝組らしくしていていいんじゃねぇ。

275名無しの剣士さん:2013/05/18(土) 16:11:00
星城・大谷・名城あたりはメンバーに選ばれたり外されたりするんでしょうかね?名工を外してしまい気を悪くしないでよ。地区予選がベストメンバーと勝手に決めてしまいました。選手層も知らないのに。すいませんでした。

276名無しの剣士さん:2013/05/20(月) 12:55:42
そりゃあるかも。けっこう1年で特待選手が入ってますよ。きっとですが。すいません。大谷・名城・名工がリーグ戦突破するには!を検索してみませか?

277名無しの剣士さん:2013/05/20(月) 18:41:17
昨年出た一番現実的なアイデアは「桜の寮に忍び込んで食中毒を発生させる」だったかな?(笑)
誰が書いたかは知らないが、妙に納得してしまった自分を覚えているわ。

278名無しの剣士さん:2013/05/20(月) 20:36:37
笑いも出ませんよ。

279名無しの剣士さん:2013/05/20(月) 20:53:11
うんうん笑えない。手段ではなく方法はいい試合にだけはしてもらいたいで締めるしかなよね。

280名無しの剣士さん:2013/05/20(月) 21:12:48
>>277
馬鹿?くだらん過ぎるわ(笑)

281名無しの剣士さん:2013/05/20(月) 21:47:11
行くには監督が考えればいいこと!外野がうるさいと選手がかわいそうなだけ。やめようよ。でも他の剣道の風格は知りたい。だからどっちなんだ!やめて欲しくないのか。星城さんだけに絞るが正解でいい。

282名無しの剣士さん:2013/05/20(月) 22:22:53
>>277
>妙に納得してしまった自分
???
オイオイ、納得するなよ(苦笑)
洒落にも届かんし冗談にしても幼稚過ぎるやろ(笑)

283名無しの剣士さん:2013/05/21(火) 04:35:32
リーグ戦突破の話題はいいんじゃねえ。どこが次に進むかが知りたい。

284名無しの剣士さん:2013/05/23(木) 20:21:32
ううう〜むむむ〜桜とえええ〜と星城?名電?三河?名古屋?わかりません。

285もじゃ:2013/05/23(木) 22:24:43
名南なら星城は長尾くんとか?
大谷は本多くん黒川くん相宮君関戸君など本多君以外は一年なのでこれからですね

286名無しの剣士さん:2013/05/24(金) 07:27:56
>>285
本多以外は2年生だよ。

287名無しの剣士さん:2013/05/27(月) 08:24:26
やはり星城は桜には勝てませんでしたが、名電戦での落ち着いた試合は風格が感じられました。インターハイ頑張ってください。

288名無しの剣士さん:2013/06/17(月) 01:20:56
星城の話題は高校スレで解るからこのスレ終わらせていいのかなぁ。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■