■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
どうして県外に流出してしまうのか? Part3- 1 :名無しの剣士さん:2012/06/17(日) 09:48:49
- どうして愛知県の有力な選手が県外に流出するのか?
県外で活躍する愛知県出身選手の話題もコチラでどうぞ!
【過去スレ】
どうして県外に流出してしまうのか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38858/1314136968/
どうして県外に流出してしまうのか? Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38858/1317782462/
- 2 :名無しの剣士さん:2012/06/18(月) 18:14:59
- 前スレ>>300さんに同意。
兵藤は紛れもなく愛知県内では他の選手よりは頭一つ以上抜けていた。
同年代に久田松がいたから、比較されるとどうしてもね。
愛知県の現高2世代では兵藤に勝てないような気がする。
- 3 :名無しの剣士さん:2012/06/18(月) 18:25:34
- そんなことないよ
- 4 :名無しの剣士さん:2012/06/18(月) 20:23:09
- やって見なければわからんよ。
でも、久田松ならば愛知県内で3年生を差し置いて優勝しちゃうような気がする。
- 5 :名無しの剣士さん:2012/06/18(月) 21:09:15
- >>4
>久田松ならば愛知県内で3年生を差し置いて優勝しちゃうような気がする
久田松は中3時点でも全国のトップクラスのひとりだったからね
剣道に100%はないけど、99%くらいは優勝するだろうね。
中3の時も愛知県内では敵なしはもちろん、東海大会ですら決勝まで余裕で優勝してたとか?
高校でも1年生からインハイ個人代表(もちろん2年の今年も)
星城の中○君が強いと言われながらも、愛知県でさえ何度も取りこぼすのとは次元が違う強さなんじゃないかな?
- 6 :名無しの剣士さん:2012/06/18(月) 21:39:02
- ちょっと前の年代くらいしか知らないけど、確かに愛知のビッグネームは皆他県に出てしまってるよね、毎年全国トップレベルが集まる桐蔭や九学へ進学するのは挑戦する意識があるからだと思うけど、愛知県トップレベルの高校に行かないのは何か問題があるのかな?大学の進学とか、就職とか、将来的に大きく違うのだろうか…
- 7 :名無しの剣士さん:2012/06/18(月) 22:50:07
- >>5
>久田松は中3時点でも全国のトップクラスのひとりだったからね
久田松くんが中3の全中個人でベスト8で負けた相手が三股中の田中でしたね。
田中くんは全中個人で準優勝、全中団体では優勝チームの大将で、現神奈川桐蔭で
1年生から唯一レギュラー入りしてましたね
でも全国選抜を見た限りでは、今は久田松くんの方が強く思えたのは自分だけかな?
- 8 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 9 :名無しの剣士さん:2012/06/21(木) 10:51:17
- >>6
警察官や刑務官は別として、企業への就職を考えれば関東の有名大学が有利でしょうね。
その大学への推薦等の実績を持っている高校への進学を目指すってことなのかも?
- 10 :名無しの剣士さん:2012/06/22(金) 08:16:37
- 警察官や刑務官が別になる理由は?
- 11 :名無しの剣士さん:2012/06/22(金) 09:55:20
- >>10
管区の管轄地域内での採用があるから。
- 12 :名無しの剣士さん:2012/06/22(金) 12:01:22
- インターハイ出場を決めた県外高校で頑張っている愛知県出身の選手は
以下のような感じでしょうか?
※団体戦に関しては補欠を含む7人までのメンバーに入った選手
◆男 子
河 合(奈良大附 3年生・洗心道場) 団体&個人
久田松(龍谷高校 2年生・洗心道場) 団体&個人
廣 田(九州学院 3年生・洗心道場) 団体
大 井(奈良大附 3年生・武徳館) 団体
塩 屋(磐田西 3年生・東レ居敬堂) 団体
青 山(麗澤瑞浪 3年生・昇雲館) 団体
山 田(兵庫育英 1年生・洗心道場) 団体
◆女 子
山 本(磐田西 3年生・洗心道場) 団体&個人
乗 田(麗澤瑞浪 2年生・玄武道場) 団体&個人
訂正及び補足があればお願いいたします。
- 13 :名無しの剣士さん:2012/06/22(金) 15:35:56
- 12さん 訂正です。
女子 山本(磐田西 3年生・高杉中)団体&個人です。
洗心道場ではありません。
- 14 :名無しの剣士さん:2012/06/22(金) 19:34:10
- >>13
洗心道場のHPに山本愛さんの入賞歴が掲載されているけど?
別人なのかな。
- 15 :名無しの剣士さん:2012/06/22(金) 20:34:56
-
洗心です。別人じゃないです
- 16 :名無しの剣士さん:2012/06/22(金) 21:09:34
- 青山って玄武だった青山?だったらまだ2年だよね?
- 17 :名無しの剣士さん:2012/06/22(金) 23:42:45
- 15さん 訂正です。
別人ですよ。
だって、門下生の札に、名前がありませんでした!
洗心道場出身なら、札があってもおかしくありませんよね!
私も幾度か洗心さんに足を運んで、有名選手を見学させて貰いましたが
山本さんの名前はありませんでした。
私も、注目してた選手の一人でしたので、不思議に思っていました。
本当のところはどうなんですか・・?
あるサイトでは洗心・・あるサイトでは・・高杉?
- 18 :名無しの剣士さん:2012/06/23(土) 01:56:50
- 高杉は中学であって道場は洗心ですよ。
山本さんはずっと洗心だと思います
- 19 :名無しの剣士さん:2012/06/23(土) 08:35:47
- >>18,17
道場は間違いなく洗心?
なのに門下生の札に、名前がない?
とすれば、破門か除名にでもなったのでしょうか???
- 20 :名無しの剣士さん:2012/06/23(土) 12:17:45
- >>19
門下生の札が何のことかはわかりませんが、大会によって道場名や中学校名が書かれていることは珍しい事ではありませんよ。
有名な久田松くんだって、洗心道場で書かれていたり伊勢山中でかかれていたりします。
- 21 :名無しの剣士さん:2012/06/23(土) 12:39:08
- >>20
17、19が言ってるのはそんなことではないと思いますよ!
道場の中の壁にOB、OGも含めて門下生の名前が書かれた木札が掲げてあるのをご存じないですか?
本当に門下生なら、山本さんという人の札だけがないとしたら不思議な現象だと思うのは無理のないことでは?
- 22 :名無しの剣士さん:2012/06/23(土) 12:49:13
- >>21
洗心道場には洗心大会で伺ったことはありますが、門下生の札の事は初めて知りました。
- 23 :名無しの剣士さん:2012/06/23(土) 12:57:02
- 道場内の木札は申し込みした人だけみたいですよ。洗心道場のHPにあります。
参照URL → http://www.senshindojo.com/ob/name-board/
勝手に名前を掲げるのは個人情報に五月蠅い現在では色々あったりする事もありますから。
- 24 :名無しの剣士さん:2012/06/23(土) 12:57:13
- >>20
札とは、師範から始まって、卒門生、現役の門下生までの名前が彫りこまれた木製のプレートのことだと思います。
例え道場の卒門生であっても、破門された場合は外されますよ。
- 25 :名無しの剣士さん:2012/06/23(土) 12:59:44
- 24です
>>23とかぶりましたが、それならば卒門生であっても札がないことも納得です。
- 26 :名無しの剣士さん:2012/06/23(土) 13:18:14
- 札があるとかないとか、くだらん事で盛り上がるな。
本人なら、「ほっといて」って訴えるだろうよ。
- 27 :名無しの剣士さん:2012/06/23(土) 14:11:08
- でも、よく見てるなー、って思います。そんな札なんて、私も洗心さんは出稽古、大会などで数回お邪魔していますが
じっくり見たことないので。。とすると、稽古にあまりいかない人でも、卒門さえすれば札をかけてもらえるんですね。
- 28 :名無しの剣士さん:2012/06/23(土) 14:48:17
- 最近は学校の体育館や武道場を拝借して稽古している道場が多い中
我々からすると、洗心道場さんは色々なことが異質にも感じられます。
門下生や卒門生の名前の木札なんて体育館ではあり得ませんから。
そういった意味では「道場」を地で行く剣道道場という気がします。
- 29 :名無しの剣士さん:2012/06/23(土) 22:26:33
- いまどき破門なんてあるの?
破門された子なんて聞いたこと無いけど。
- 30 :名無しの剣士さん:2012/06/24(日) 05:47:38
- 破門はあまり聞かないけど、ある学校は顧問に嫌われた世代は木札が1人も無いてトコもありますよ。
- 31 :名無しの剣士さん:2012/06/24(日) 10:16:32
- 木札の掲載
そんなに突っ込む内容ですか???
- 32 :名無しの剣士さん:2012/08/07(火) 13:28:44
- インターハイで左沢高校に進んだ2人の山下さんがレギュラーで出場してました。
残念ながら予選リーグ敗退でしたが、新チームでは中心選手として活躍しそうな予感がしますね。
- 33 :名無しの剣士さん:2012/08/07(火) 13:33:13
- >>32
左沢のオーダー、3年生1人+2年生1人+1年生3人ってどういうこと?
しかも、2年生の部員は図末さん1人しか居ない。
何かあったのかな?
- 34 :名無しの剣士さん:2012/08/07(火) 13:49:26
- 左沢剣道部のHPを見てみましたが、2年生部員は一人だけですね。
集団退部か何かあった感じがしますね。
- 35 :名無しの剣士さん:2012/08/07(火) 14:00:35
- 2年がいないのは、福島に隣接してるからだよ。
- 36 :名無しの剣士さん:2012/08/07(火) 14:08:06
- >>35
原発の影響で左沢に進学する子がいなかったってこと??
- 37 :名無しの剣士さん:2012/08/07(火) 14:21:50
- 3.11からしばらく、東北は大混乱だったからね。
だから今年度の入学生を愛知県まで探しに来てたんだね。
しかし3年生をメンバーから追い出す結果にまでなってしまったのは予定外かもね。
- 38 :名無しの剣士さん:2012/08/07(火) 14:26:39
- 総体県予選では3年生が主力だった。東北大会では福地の山下さんがメンバー入り。
玉竜旗でも福地の山下さんがレギュラーで、市邨の山下さんは補欠。
インターハイでレギュラーメンバーがガラッと変わっている。
- 39 :名無しの剣士さん:2012/08/07(火) 15:13:30
- >>37
その中で、千葉から山形までいった図末さんも凄いね。
山形の方が千葉よりも安全と考えた可能性もあるけど。
- 40 :名無しの剣士さん:2012/08/07(火) 20:13:58
- http://www.aichi-koutairen.jp/cgi-bin/results/index.cgi ここに剣道が掲載されないのはなぜ。
- 41 :名無しの剣士さん:2012/08/08(水) 04:47:49
- 3年生にとって自力で勝ち取ったインターハイなのに、
メンバーから外されるのはたまったもんじゃない。
1年生と3年生優先すべきは3年生じゃないの?
- 42 :名無しの剣士さん:2012/08/08(水) 08:14:57
- 3年計画でもしてるんじゃねーの?
- 43 :名無しの剣士さん:2012/08/08(水) 09:50:32
- 部内戦で一気に伸びたという事も考えられない事も無いから。
お気持ちは理解できますが。
- 44 :名無しの剣士さん:2012/08/08(水) 10:16:02
- 愛知出身の選手で勝ち上がっている選手はいますか?
- 45 :名無しの剣士さん:2012/08/08(水) 11:45:09
- 麗澤瑞浪(女子団体)の乗田さんぐらいかな。
- 46 :名無しの剣士さん:2012/08/08(水) 16:31:55
- 男子団体では廣田(九州学院)・神野(桐蔭学園)が予選リーグ通過した模様。
- 47 :名無しの剣士さん:2012/08/08(水) 16:53:39
- >>41
力がない(何かが足りない)から外されるんでしょ!本当にチームに必要な選手なら外されない!しょうがない…
- 48 :名無しの剣士さん:2012/08/08(水) 17:04:08
- >>46
磐田西の塩屋君も追加で!
- 49 :名無しの剣士さん:2012/08/08(水) 17:10:36
- >>41
左沢ほどの剣道強豪校ならば、学年よりも実力重視なんでしょうね。
一般的な公立高校や中学校ならば、学年優先でレギュラーを決めるのは
よく見掛けますけどね。
- 50 :名無しの剣士さん:2012/08/08(水) 17:29:50
- 磐田西杉澤
- 51 :名無しの剣士さん:2012/08/08(水) 17:39:22
- 磐田西の山本さんも個人戦で勝ち上がっている。
- 52 :名無しの剣士さん:2012/08/08(水) 18:12:22
- 総体で活躍している選手達は、愛知県外の学校を選んだのは正解だったかもね。
愛知県代表は・・・
- 53 :名無しの剣士さん:2012/08/08(水) 18:29:45
- >>51
3回戦敗退
- 54 :名無しの剣士さん:2012/08/08(水) 19:16:41
- 麗澤瑞浪の乗田さんが個人戦でベスト8へ進出!
- 55 :名無しの剣士さん:2012/08/09(木) 11:23:56
- 女子団体での麗澤は島原に0-3で敗退。
国体まで調子が上がると良いけど・・・
- 56 :名無しの剣士さん:2012/08/09(木) 13:12:04
- >>55
ほぼ開催県が優勝するようになっているから大丈夫。
- 57 :名無しの剣士さん:2012/08/09(木) 13:38:54
- 男子団体戦ベスト4
桐蔭学園 × 育 英
福岡第一 × 高 輪
- 58 :名無しの剣士さん:2012/08/09(木) 13:40:47
- 女子団体戦ベスト4
守 谷 × 新潟商
中村学園 × 阿蘇中央
守谷と新潟商は2年生でのメンバーなんですね。
- 59 :名無しの剣士さん:2012/08/09(木) 16:16:20
- 桐蔭は圧倒的だったな…
- 60 :名無しの剣士さん:2012/08/09(木) 16:30:27
- インターハイの最終結果わかりますか?
- 61 :名無しの剣士さん:2012/08/09(木) 17:36:05
- >>52
あのね県外出て行ってインハイで活躍している子は昔から超一流の子たちだから。
並の子たちが県外の一流高校行っても選手になれないから
- 62 :名無しの剣士さん:2012/08/09(木) 20:49:53
- >>60
◆男子団体
優 勝 桐蔭学園
準優勝 福岡第一
第三位 育英 高輪
ベスト8 島原 麗澤瑞浪 新潟商業 九州学院
◆女子団体
優 勝 守谷
準優勝 中村学園女子
第三位 新潟商業 阿蘇中央
ベスト8 富岡東 鹿屋女子 島原 大分
◆男子個人
優 勝 井手勝也(福岡第一)
準優勝 加藤峻一郎(秋田商業)
第三位 村上武(桐蔭学園) 折田将大(鹿児島商業)
ベスト8 増山武(小山) 園山和槻(杵築) 兵藤敦紀(高輪) 坂爪優太(新潟第一)
◆女子個人
優 勝 森田れい子(大分)
準優勝 福川菜月(八代白百合)
第三位 山崎瑠美(島原) 武田真弥(新潟商業)
ベスト8 丸山ゆき乃(新潟商業) 大西ななみ(中村女子) 端真璃華(埼玉栄) 乗田美紀(麗澤瑞浪)
- 63 :名無しの剣士さん:2012/08/09(木) 23:51:12
- やっぱ九州勢のレベルの高さがうかがえるなー
- 64 :名無しの剣士さん:2012/08/10(金) 12:46:04
- そうか?
- 65 :名無しの剣士さん:2012/08/16(木) 11:03:15
- >>64
そうです。
地域性なのか分かりませんが、剣道に取り組む大人の姿勢・意気込みが
愛知県とは比べ物ならないです。
そういった影響で、剣道の人口比率も違うから仕方ないと思います。
- 66 :名無しの剣士さん:2012/08/16(木) 20:25:28
- べつに今回の結果からは九州勢のレベルの高さはとくにうかがえないのでは?
- 67 :名無しの剣士さん:2012/08/16(木) 23:06:54
- >>66
少なくとも男子に限っては同感
優勝した桐蔭をはじめ、育英、高輪、麗澤瑞浪、新潟商業
別に九州じゃなくても上位に上がれると思うけど
- 68 :名無しの剣士さん:2012/08/17(金) 10:49:39
- >>66
そうでもないんじゃない…
常に全国トップレベルでいる大濠が出て来れなくても第一がしっかり決勝まで上がってくる福岡勢。
高千穂に勝って来た鵬翔も予選は抜けてるし、九学の影に隠れてはいるが鎮西も力はある!
九州は何処が来ても上位に上がって来れる。
- 69 :名無しの剣士さん:2012/09/25(火) 06:40:47
- インターハイ3位の育英に行った山田君、一年生でメンバー入りはよく頑張った。
- 70 :名無しの剣士さん:2012/09/25(火) 09:53:40
- 久々の更新だからてっきり今年の中3の事かと思えば
ここは『どうして県外に流出してしまうのか?』だから頑張った話は入らない
今年の目玉『塩屋君』の情報が知りたい
- 71 :名無しの剣士さん:2012/09/25(火) 09:55:52
- 矢作中の山田も気になるな
- 72 :剣士:2012/09/25(火) 12:29:27
- この設問に対して、いつも違和感を感じる。
じゃあ、県外に出てはいけないのか?
大学の場合は、なぜ聞かないのか?
- 73 :名無しの剣士さん:2012/09/25(火) 12:30:52
- 杉浦は筑紫台で決定
- 74 :名無しの剣士さん:2012/09/25(火) 12:31:48
- 杉浦は筑紫台で決定
- 75 :名無しの剣士さん:2012/09/25(火) 15:53:51
- >>70
そんなことをいったら
何故かをたずねているスレなので
あなたの中3がどこにいくかを聞くのもおかしい
もっと公平にいきましょう
- 76 :名無しの剣士さん:2012/09/25(火) 17:35:00
- 目標を何にするかで変わってくると思います。
例1)IHに出場したい。→県内の高校でもOK。
例2)IHで優勝したい。→全国制覇した事がある高校かつ、現在も優勝候補。(愛知県の高校は?)
例3)選手になれなくても全国TPOレベルの高校で剣道がしたい。(愛知県の高校は?)
例4)兄、姉の後を追ってたまたま、県外の高校へ進んだ。(こんな人もいるのでは?)
例5)全国制覇した高校では無いが、指導者で県外へ進んだ。(こんな人もいるのでは?)
- 77 :名無しの剣士さん:2012/09/25(火) 18:22:14
- >>70
『どうして県外に流出してしまうのか?』だから・・・
って、あんた力説してるけど、自分が知りたがってる情報自体もスレから脱線してるの分からないの?(笑)
自分でも書いたこと読み返してごらん!県外に流出する理由を論じ合うスレでしょ!(笑)
(そもそも塩屋が県外行くかどうかも知らないくせに)
もっともあんたが人のカキコをとやかく言わなければ、こっちはそんなに細かいことは気にしないけどね
- 78 :名無しの剣士さん:2012/09/25(火) 18:30:51
- >>72
>じゃあ、県外に出てはいけないのか?
そんなこと誰も言ってないと思いますよ。
ここでは素直にいろんな立場から(76さんも仰ってますね)
県外に出られた方の理由や、出た場合のメリット、デメリットなど
幅広い意見交換をする場だと気軽に捉えてはどうですか?
>大学の場合は、なぜ聞かないのか?
誰も高校に限定してはいないと思いますよ。
ただ皆さんの興味が高校進学に向いているだけ。
だって大学進学で県外って、別に剣道に限らず他の競技でも一般入試でさえ当たり前ですからね。
- 79 :名無しの剣士さん:2012/09/27(木) 17:31:18
- やはり全国大会で上位進出を目指すとなると県外の強豪高校という
選択になる選手が多いんでしょうかね?
今年の桜丘には県内の強豪選手が挙って集まり、傾向が変わったかに
一瞬は思えたのですが・・・
県No.1だった山田君は県外の高校でしたが。
- 80 :名無しの剣士さん:2012/11/21(水) 08:24:38
- 塩屋くんは東福岡らしい〜よ!
- 81 :名無しの剣士さん:2012/11/21(水) 08:33:22
- だから本当に頭悪いなお前
- 82 :名無しの剣士さん:2012/11/21(水) 21:30:41
- >>80
お前バカ!?(笑)
- 83 :名無しの剣士さん:2012/11/21(水) 22:32:55
- >>80のような人間は本物のバカか(法律にも疎そうだし)
本当に悪意に満ちた人間のどちらかだと思うから、
81や82が頭悪いとかバカとか言われてる理由がわかってないか(前者)、
まったくこたえてないか(後者)だと思うよ
きっと今頃なんで?なんで?って頭パニくってるか?
してやったりと思ってるか? のどっちかじゃない?(笑)(笑)(笑)
- 84 :名無しの剣士さん:2012/11/21(水) 22:45:16
- 悦にいってるお前が馬鹿じゃ。
言わば同類。
- 85 :名無しの剣士さん:2012/11/21(水) 23:05:14
- >>80は馬鹿というよりか、個人情報保護法を知らない無知な人間ということでしょうね
悪気はないのかも知れませんが、一般常識を学んでもらうしかないかと・・・
困ったものですね。。。
- 86 :名無しの剣士さん:2012/11/21(水) 23:15:37
- いやいや、今時、個人情報保護法知らない無知な人間はまずいない
知ってて悪意でやってると思ったからこそバカ呼ばわりしました
- 87 :名無しの剣士さん:2012/11/22(木) 11:47:34
- 80
のカキコミは信憑性が高いってことだな。
違うスレで、中村→龍谷 杉浦→筑紫台とあったが確かクレームはなかった気がするが。
人によるみたいだな。
- 88 :名無しの剣士さん:2012/11/22(木) 12:19:01
- >>87
たまたま気付いただけしょう。
法に違反するような内容はネチケット違反だけでなく、本人に多大な迷惑をかけてしまう可能性が大です。
剣道を語る前に人としてのモラルが欠如しているとしか思えません。
- 89 :名無しの剣士さん:2012/11/22(木) 21:51:48
- >>88
>>80のような奴は、人としてのモラルの前に、ネチケットも法のことも
いったい何が悪かったのかさえ、わかってない可能性大ですよ!
- 90 :名無しの剣士さん:2012/11/22(木) 23:28:31
- 筑紫台、龍谷、東福岡の先生ってどんな方達なんですか?
- 91 :名無しの剣士さん:2012/11/23(金) 00:16:35
- 国民の生活が第一、福岡の第一の噂もありんす
- 92 :名無しの剣士さん:2012/11/23(金) 07:57:57
- そのまんま、そのまんま(笑)
- 93 :名無しの剣士さん:2012/11/25(日) 10:07:25
- 筑紫台=金森先生(日体大卒)
龍 谷=酒井先生(日体大卒)です。
- 94 :名無しの剣士さん:2012/11/27(火) 23:27:43
- 日体大は名監督が多い。
筑紫台、龍谷(亡西村先生も日体大)、兵庫育英、阿蘇、
京都久御山、岡山興譲館、東奥義塾、左沢等々凄いね
確か中学校の新潟燕中の監督も日体大。日本一にしている
名監督がひしめいている!
ちなみに、龍谷の監督さんは酒井ではなく坂井先生だよ。
≫90さんはそれで、何が言いたかったの?
- 95 :名無しの剣士さん:2012/11/28(水) 08:38:55
- あなたも剣キチなみに詳しいですね。
日体大卒なの?
- 96 :名無しの剣士さん:2012/11/28(水) 10:25:18
- 94です。小生昔その道の世界にいた者です。日体大卒ではありませんが。
たまにこのサイトを見ています。
- 97 :名無しの剣士さん:2012/12/03(月) 14:53:37
- 「その道の世界」がどんな世界なのか気になります。
- 98 :名無しの剣士さん:2012/12/03(月) 18:03:03
- 私も気になります。
教えて下さい。
- 99 :名無しの剣士さん:2012/12/25(火) 11:19:08
- これくらいの事大学で剣道やってれば分かるでしょ笑
燕は凄いよね
こないだの女子新人も日体の席の一番前の通路に座って大学生の試合みてた笑
その道の世界って何?笑
- 100 :名無しの剣士さん:2012/12/26(水) 16:13:56
- >>99
指導者側ってことじゃないの
バカにするような言い方はよくないよ
- 101 :名無しの剣士さん:2012/12/28(金) 08:16:17
- 確かに、燕はすごいです。
しかし、その下の、周りの小学生を指導する先生がスゴイ
と思います。どーすればあーなるのか?
指導と調教(心&体)、見事です。
- 102 :名無しの剣士さん:2012/12/28(金) 19:19:19
- 燕の選手達って越境とかは一切無しで、学区内の生徒だけなの?
- 103 :名無しの剣士さん:2012/12/29(土) 10:10:14
- 今年の全中男子優勝の和歌山西和中の秋山先生も日本体育大学卒
- 104 :名無しの剣士さん:2012/12/29(土) 16:45:42
- 燕は越境OKの地区なので、女子は燕に男子は小池に集まると聞いた事があります。
- 105 :名無しの剣士さん:2012/12/29(土) 18:05:32
- まぁ日体の先生が皆良い人とは限らないけどね
- 106 :名無しの剣士さん:2012/12/29(土) 23:16:48
- 燕ってなんですか?
- 107 :名無しの剣士さん:2012/12/30(日) 07:24:15
- >>106
新潟の中学の名前。
日本一にも3回くらいなってる
- 108 :名無しの剣士さん:2012/12/30(日) 10:19:45
- ありがとうございます。
中学の名前だったのですね!無知ですみませんでした。
- 110 :名無しの剣士さん:2013/01/08(火) 11:02:20
- 育英の山田将也君、若潮杯・大濠の大会で大活躍していました。
凄く強くなっていました。 九州学院の真田君・曽我君に素晴らしい面を打っていました。
特に代表戦で打った面は凄かった。感動
- 111 :名無しの剣士さん:2013/01/08(火) 11:37:11
- 若潮杯高校剣道大会 男子決勝 育英対高輪 大将戦
http://youtu.be/2uhirep2i4k
- 112 :名無しの剣士さん:2013/01/14(月) 11:15:19
- 育英って選抜大会の出場権を逃したんでしたっけ?
- 113 :名無しの剣士さん:2013/01/28(月) 21:58:42
- 関西学院に負けたんだっけ?
個人的には、育英の方が全国で活躍できるチームだと思うけど
負けは負けだからしょうがないよね。
- 114 :名無しの剣士さん:2013/01/29(火) 11:31:41
- 負けたチームが発するコメントはないと思います。
代表高に失礼かと
- 115 :名無しの剣士さん:2013/02/06(水) 08:09:54
- 今年の中3も県外で剣道を続ける子がいますか?
- 116 :名無しの剣士さん:2013/02/06(水) 10:18:53
- 男子は塩屋(矢作北)、女子は杉浦(鶴城)、中村(篠目)が県外。
- 117 :名無しの剣士さん:2013/02/06(水) 10:53:36
- 入学するまでは ネチケット違反!!!!!!!
聞く方も書く方もルールは守りましょう。
- 118 :名無しの剣士さん:2013/02/06(水) 12:55:20
- 今年は三人だけ?
他は?
- 119 :名無しの剣士さん:2013/02/06(水) 14:02:00
- >>118 お前はアホか
法令に抵触する内容は訴訟の原因になりかねない。
管理人さん
>>115 >>116 >>118 のIPアドレスを通報して下さい。
- 120 :名無しの剣士さん:2013/02/06(水) 15:27:53
- 今に始まった事じゃなかろうに。
この掲示板でどれだけの人間がプライバシーを踏みにじられてる事かね。
- 121 :名無しの剣士さん:2013/02/06(水) 16:59:44
- >>120
確かに!
訴訟を起こすなら遡って訴えるべきだね。
- 122 :名無しの剣士さん:2013/02/06(水) 18:37:02
- 118は質問しなくていいのか
小心者!
- 123 :名無しの剣士さん:2013/02/06(水) 18:37:37
- ここまで来て、今更って感じだけど、だいたいこの題名のスレ自体、
こんな話題になるの承知でたちあげているんだから。訴えるなら勝手
に本人達がするだろうしね。
早くスレ通りの話題で意見交換して下さいよ。
- 124 :名無しの剣士さん:2013/02/06(水) 20:18:50
-
スレの趣旨に合致していないことは置いておいても、
モラルのかけらもない大馬鹿者、非常識人は始末におえんな(笑)(笑)
- 125 :名無しの剣士さん:2013/02/06(水) 20:21:56
- 個人情報保護法により、進路情報は入学した後(4月)にするべきですよ!
顔が見えないから、匿名だからって卑怯なことは止めませんか!?
- 126 :名無しの剣士さん:2013/02/06(水) 21:55:39
- >>124
でたな(笑)野郎
- 127 :名無しの剣士さん:2013/02/06(水) 22:06:37
- 本当にモラルのかけらもない大馬鹿者、非常識人は始末に負えませんね!
推測ですが、現中3生の進路を訪ねている者も、個人情報保護法のことを知っての上の
確信犯のような気もします。
(今になって個人情報保護法知らない無知がいるとも思えませんから)
- 128 :名無しの剣士さん:2013/02/07(木) 09:53:46
-
私は、直接書き込みをしたわけではないのですが…個人情報保護法という言葉は聞いたことがありますが、どの程度で駄目な法律でしょうか?
住所、電話番号、家族構成等を記載した訳でもないのに…法律に詳しい方、いませんか?
- 129 :名無しの剣士さん:2013/02/07(木) 12:55:57
- この程度の書き込で提訴されるの?
結構 当事者が不特定多数に話しているし
県外では、ないですが 強豪校に進学する子達は、
すでに合流して練習してるし
まわりに、解る行為がありますが...
法律に触れるのですか?
- 130 :名無しの剣士さん:2013/02/07(木) 14:58:11
- 本人が不特定多数に話していても、他人が公のサイトで書き込みをする
行為は全く別格の行為です。
進学予定校の練習に参加していたとしても、入学したわけではないですから
他人が面白おかしく(>>117の提言に対し>118)のようにわざと挑発するような
輩は一度痛い目にあったほうがいい薬になるかもしれません。
アドレスを突き止め、契約者名をここのサイトで公表する方法もありかもしれません。
- 131 :名無しの剣士さん:2013/02/07(木) 17:44:06
- 少し神経質過ぎる気がしないでもないが…
そこら辺の心理は当事者にならなきゃわからんな。
- 132 :名無しの剣士さん:2013/02/07(木) 21:13:37
- >>128、129
私も法律に詳しくないですが、いちに会では管理人さんが、
入学前の進路情報を他人が公表するのは法律上でも厳禁と厳しく禁じてますね
剣道時代などの雑誌で情報開示されるケースは、当人に許可が得られた場合のみ
掲載しているとのことですよ
ですから、○○の掲示板で□□の内容で情報を公開しますということを
本人の了承が得られた場合は、問題ないのではないでしょうか?
- 133 :名無しの剣士さん:2013/02/07(木) 21:41:58
- 本来、進学先は本人と家族・関係者・学校側しか知り得ない事。
その情報がネット上に書かれたりする時点で、上記のどこからか漏れていると
考えられるの。書く人間がどんな関係なのかは知る由もないが、上記の理由から
関係各者がリークしていると推測する。
それに対して話題に出ている個人情報保護法はあてはまりません。
- 134 :名無しの剣士さん:2013/02/07(木) 21:45:42
- 「個人情報保護法関連五法」の「個人情報の保護に関する法律」の「個人情報」の定義は
生存する個人の情報であり、特定の個人を識別できる情報(氏名、生年月日等)を指します。
- 135 :名無しの剣士さん:2013/02/07(木) 21:48:47
- そもそも、法律上、主務官庁の個人情報取扱事業者に対する監督がなされるのみであり
一般国民に対する直接の規制は個人情報保護法にはありません。
- 136 :名無しの剣士さん:2013/02/07(木) 22:18:40
- 俺は法律上の専門知識もなく難しいことはわからんけど(笑)
本人の了承得ずして不特定多数の人の目に晒されるような場所で(このような掲示板)
どこかしら情報が洩れてきたとしても入学前に勝手に書き込むのは人間としてはダメだと思う
本人らも親しい人には伝えてるのだろうけど、自分の知らない不特定の人達にまで入学前に
情報が出回るのは望んでいない人もいるだろうしね
- 137 :名無しの剣士さん:2013/02/07(木) 23:05:25
- まあ、知ったかぶりはしないで、モラルやルールを守ってやりましょう。と言うことですね。
- 138 :名無しの剣士さん:2013/02/08(金) 07:33:49
- なんだ、結局は個人情報保護法には触れないってことか。
痛い目をみさせるとか、IP何とかを通報しろだとか、はったりもいいとこだな!
- 139 :名無しの剣士さん:2013/02/08(金) 10:11:48
- 個人情報保護法は個人情報取扱い業者に該当する業者が対象ですが
>>138 >>118 含む人、安心は出来ませんよ
個人の情報を勝手公表していい訳がないでしょう!
一個人の仕業と言えど訴えられたら同じですから、それなりの覚悟は
必要です。
要は、節度を守れ!単純なことです。
- 140 :名無しの剣士さん:2013/02/08(金) 10:50:08
- 掲示板に限らず、社会で生活する上でのモラルが薄れていますよね。
- 141 :名無しの剣士さん:2013/02/08(金) 20:55:03
- >>138のような
こういうモラルというか思いやりというか、人間性の面で欠陥がある者がもっともたちが悪いんだよね
確かに言ってることは正しいからね(法律=個人情報保護法には抵触しないから犯罪にはならない)
- 142 :名無しの剣士さん:2013/02/08(金) 22:25:44
- >>138 VS >>139
理屈上は138に軍配があがるのでしょうね。
>>139は
>一個人の仕業と言えど訴えられたら同じですから、それなりの覚悟は必要です
と言ってますが、例え訴えても当局も暇じゃないので、絶対にこんな程度のことで捜査は
してくれません。放って置かれるのは間違いないと思います。
ただし>>138は人としては低俗な感じはします。
個人的には逮捕されなければ良しという考えは最低に感じますので、
感情的には>>139の方に共感を覚えます。
- 143 :名無しの剣士さん:2013/02/08(金) 23:55:52
- 個人情報保護法には抵触ませんが、書き込みされた当事者からプライバシーの侵害等で民事訴訟をされる可能性はあると思います。
- 144 :名無しの剣士さん:2013/02/09(土) 08:27:07
- >>143
民事訴訟では警察は動かないから、書き込んだ者を特定するには至りません。
すなわち結論だけ言ってしまえば、何も起こらないのが実情だと思います。
刑事訴訟や民事訴訟の問題ではなく、結局は人間性の問題に尽きると考えます。
本人の了解を得ずして、プライバシー情報を勝手に書き込む著しいモラルの欠如
に対して、罪悪感を感じない人がいることが恐ろしいと感じてます。
- 145 :名無しの剣士さん:2013/02/09(土) 08:40:39
- >>144
は?警察は関係無いけど民事訴訟で裁判所の命令があればサイト運営会社もプロバイダも情報提供に応じますよ。
まあこの程度で民事訴訟する人はいないと思いますが。
人間性の問題の部分は同意します。
- 146 :名無しの剣士さん:2013/02/09(土) 09:28:51
- >>144
>>135の『そもそも、法律上、主務官庁の個人情報取扱事業者に対する監督がなされるのみであり
一般国民に対する直接の規制は個人情報保護法にはありません。』 の理由により、
今盛り上がっているケース(入学前に個人の進路情報を無断で書き込まれた程度)では、
刑事訴訟でも民事訴訟でも、捜査令状の発行は無理という意味ですよね?
他のケース(名誉棄損罪や侮辱罪など)では、刑事訴訟でなくたって民事訴訟に持ち込んでも、
>>145の言われるように裁判所の令状が発行されれば発信者情報の特定は可能ですよ。
- 147 :名無しの剣士さん:2013/02/09(土) 14:38:52
- もう、この盛り上がりもどうでもいいから、
本題に入るか、別のスレ立てて論争して下さい。
- 149 :名無しの剣士さん:2013/05/30(木) 09:09:34
- 名のある企業の指導者の方に息子が剣道を真剣に取り組んでいると話し進学校(高校)を迷っていると言ったところ、天理桐生と即答されました。中学で名もない奴にと繋がるとじゃ真剣になんて言わない方がいいって。そんなもんですよ。自慢じゃなく真剣差を問われ県外に行きたがる理由は。けっして愛知県ではダメだと言った書き込みではありませんから。ただ対面の相談者が県外支流なだけじゃない。
- 150 :名無しの剣士さん:2013/05/30(木) 11:29:45
- 現在の高校剣道で天理高校や桐生高校という名をあまり聞きませんが。
おそらく桐生は水戸葵陵(みときりゅう)の間違いではないかと思います。
天理も昭和の時代は強かった時期があったみたいですが、現在は奈良大附属が他を圧倒していますし。
- 151 :名無しの剣士さん:2013/05/30(木) 14:07:16
- みときりょうですか?
- 152 :名無しの剣士さん:2013/05/30(木) 21:19:42
- >>149
文章力のなさに辟易(苦笑)
- 153 :名無しの剣士さん:2013/05/30(木) 23:18:13
- >>152
御意。
このレス、このスレに限らず。
- 154 :名無しの剣士さん:2013/05/31(金) 04:46:10
- >>152
同感
一体全体何が言いたかった???
- 155 :名無しの剣士さん:2013/05/31(金) 10:56:55
- 「真剣に剣道に取り組んでいる息子の進路先を有名な企業の指導者に相談したところ『天理か桐生』と即答された。
中学時代に名の無い選手程度と繋がりをもつと、後々面倒なので適当に答えておけば良い、世の中そんなもんです。
県外で活躍するのを自慢したいわけではなく、剣道に向き合う姿勢が真剣で、県外の有名高校へいきたがる理由は、
愛知県がけっして駄目という訳ではなく、相談する相手が県外思考をもった人だったってことじゃないかな。」
こんな感じに捉えましたが、間違ってますか??
- 156 :名無しの剣士さん:2013/05/31(金) 15:36:04
- 佐賀県総体予選
男子個人戦
優勝 久田松
全国高校総体個人戦3年連続出場、おめでとう。
全国制覇、期待してるよ。
- 157 :名無しの剣士さん:2013/05/31(金) 18:10:56
- これで個人出場者三人目ですか!
- 158 :名無しの剣士さん:2013/05/31(金) 18:16:54
- 今年のインターハイは彼の為、と言っても過言ではない。くだ祭、エントリーぼちぼち決まってきましたね。気になるのは、兵庫ですね。
- 159 :名無しの剣士さん:2013/05/31(金) 18:31:06
- >>156
いくら地力がある選手?でも、1年生の時から3年連続で個人優勝って、、どんだけ強いんだろうね。。。
レベルの劣る愛知県でさえ、1年から3年連続で個人優勝した選手は過去にいたのでしょうかね?
そういえば少し前の剣道時代で、今年はとにかく例年以上に大将が強いから面白い年だと紹介されていましたよ。
その中で久田松選手のことも、全国で5本の指に入るであろう選手として記事に書かれていました。
(打つべき嗅覚に抜群に優れている選手だとか?)
その他には水戸きりょうの宮本選手がとにかく技がきれると紹介されていたり、
東福岡の勇選手や福大大濠の梅ヶ谷選手とか、桐蔭の田中選手とか、、、
- 160 :名無しの剣士さん:2013/05/31(金) 18:43:17
- 洗心の子達、それぞれの剣風にあった高校へ推薦されてるんだろうか?
昨年も選抜やインターハイへたくさんの出てましたし。
- 161 :名無しの剣士さん:2013/05/31(金) 19:50:17
- いろいろなところから
話はくると思いますが
試合などをみて
最後は自分でじゃないですかね?
- 162 :名無しの剣士さん:2013/05/31(金) 20:11:09
- >>159
たしかに中学3年生時点の力だけで言うと、
自分の見てきた過去9年間では久田松くんほど強い子を愛知県内では見た経験がありませんね
(高校での実力は県外に出た選手の試合をあまり見れてないので私自身が知りません)
- 163 :名無しの剣士さん:2013/06/03(月) 00:01:21
- 龍谷 中村さんも個人出場ですよ!
- 164 :名無しの剣士さん:2013/06/03(月) 06:00:15
- >>159
久田松の個人は1、2年時は2位出場だよ。
それにしても3年連続は凄い!
1年時のインハイ団体以外は
選抜も含めて全て出てるんだね。
- 165 :名無しの剣士さん:2013/06/03(月) 10:14:58
- 4月に入学したばかりの1年生で学校の代表に選ばれる時点で凄いと思うわ。
- 166 :名無しの剣士さん:2013/06/03(月) 11:47:54
- 久田松君、中村さん、個人、団体共にインターハイ出場おめでとうございます*
愛知県で、二人の剣道が見れないのは残念ですが、夏の佐賀総体での活躍を遠く愛知から応援しています!
- 167 :名無しの剣士さん:2013/06/03(月) 11:53:13
- 中村さん、一年生で凄いですね!
兄のいる高校ではなく、父の母校を選択した事は、ある意味正解だったのかもしれませんね。
一年生から団体個人と起用した監督さんもある意味先見の明があったのか?素晴らしいですね。
- 168 :名無しの剣士さん:2013/06/03(月) 12:48:15
- 佐賀の女子個人戦、上位4人共に龍谷なんだね。
岐阜県の麗澤瑞浪の女子みたいに強すぎ!!!
- 169 :名無しの剣士さん:2013/06/03(月) 20:52:05
- 佐賀県はレベル的にどうなんですか?
久田松君と中村さんが もしも愛知県に残ってたら
1年生の時からインハイ個人に出れたのでしょうか?
しかも久田松君のように3年連続なんて もしも愛知県にいたら可能だったでしょうか?
- 170 :名無しの剣士さん:2013/06/03(月) 21:41:17
- >>169
久田松はインハイ個人に3年連続出場とはいうけど1、2年生時は2位通過では?
1位通過は龍谷の先輩?3年生になって初めて1位で通過かな?
仮に愛知県内に進学していたら、90%以上の確率で1年生の時点から1位でインハイ個人
に出れていたように思う
それほど愛知県の選手とは力の差を感じる
だけど久田松に限らず、水戸の宮本、桐蔭の田中、東福岡の勇、福大大壕の梅ヶ谷は
敗けず劣らず強い気はするけどね
- 171 :名無しの剣士さん:2013/06/03(月) 22:45:46
- 愛知のどこの高校だったら、1年を個人で出してくれるのかな?
最大で 4人普通は し人か出られないんだけど。
よっぽど上級生がいない学校?
- 172 :名無しの剣士さん:2013/06/03(月) 23:03:06
- >>171
遠い佐賀県のことなので、愛知の方がご存知ないのも無理はないかと思いますが、
ちなみに久田松君の在籍している佐賀の龍谷は名門で、愛知で言うと桜クラスに相当する学校です
よっぽど上級生がいないような学校ではないですよ
学年優先か、実力優先かの学校の考え方が大きいと思います
下の学年でも大将に据える学校は全国レベルの強豪でもありますよ
特に今年の3年生は突出した選手が多いと言われてる学年ですのでね
- 173 :名無しの剣士さん:2013/06/03(月) 23:12:27
- >>171
>よっぽど上級生がいない学校?
いくら他県のことは知らないと言っても、
龍谷を上級生の揃わない愛知県内の公立進学校と同じようなものと思ってるとは・・・
知らない人は知らないんだね(苦笑)
- 174 :名無しの剣士さん:2013/06/03(月) 23:18:19
- 龍谷を「よっぽど上級生がいない学校?」って考える171の発想は
高校剣道界を多少でも知ってると行き着かないな
逆に新鮮で面白くないか!?
- 175 :名無しの剣士さん:2013/06/04(火) 00:02:20
- >>171
数年前の桜は小林て選手を1年で出して県3位になってたよ。
さらに前になると鵜飼て選手も1年で県8までは行ってるし。
桜の場合はどの世代も上級生がいない訳ではないよね?
それぞれの学校の考え方にもよるんじゃないかな?
- 176 :名無しの剣士さん:2013/06/04(火) 05:16:24
- 龍谷、女子個人2位の人、補欠らしいよ。
- 177 :名無しの剣士さん:2013/06/04(火) 05:51:05
- 前回の佐賀インハイの時
インハイ本戦で3位になった山口て子も
団体は補欠だったはず。
ていうか補欠が全国3位てどんだけ選手層厚いンッスカ!!!
今回も西村達に近ずける様に頑張ってもらいたいな。
- 178 :名無しの剣士さん:2013/06/04(火) 08:59:27
- 龍谷と桜を同じような感じで比べるのが間違いですよ…
桜が全国で優勝すれば未曾有の快挙ですが、龍谷は全国制覇しても回りは驚かないようなレベルなんですから(*_*)
- 179 :名無しの剣士さん:2013/06/04(火) 09:52:39
- 他県では個人戦に一校から何人も出場できるみたいですが
愛知県(一校二名)だけが例外という感じなんですか。
- 180 :名無しの剣士さん:2013/06/04(火) 10:26:58
- >>158
兵庫の山田君(育英)は3位でインターハイに届かずみたいですね。
- 181 :名無しの剣士さん:2013/06/04(火) 12:30:47
- 佐賀県の女子のレベルはそんなに高くないのでは?
男子で強い学校は三養くらい?
- 182 :名無しの剣士さん:2013/06/04(火) 13:13:05
- 一年前まで佐賀県人だった者です。
181さん、佐賀の女子は明らかに愛知県よりレベルは全然上ですよ!
男子はかなりレベル上!
男子の三養基は一昔前、今は敬徳とか、龍谷ですよ!
女子は力が拮抗してますね。
この春の選抜は佐賀商業が、予選敗退してますが、昨年は龍谷女子はベスト8、玉竜旗も昨年は男女共に3位、これでレベル低いの??
久田松君は三年連続インターハイ個人出場、今年入学した中村さんは一年生ながら3位、某掲示板に載ってましたが、佐賀商業の大将に勝ち、準々決勝で、春季大会個人優勝者に勝ち、一年生では十分ですよ。
佐賀の環境は愛知県より、剣道をするには良い様な気がします。
頑張って欲しいです!
- 183 :名無しの剣士さん:2013/06/04(火) 13:31:18
- 全国制覇を目指して他県から集まる県と全国制覇を目指して他県へ移籍する県だからレベルは違いますよ。
愛知県で全国ベスト8まで行けば大活躍だけど、強豪県では今年は駄目だった言われるんですから。
- 184 :名無しの剣士さん:2013/06/04(火) 13:58:06
- 佐賀県自慢の掲示板を作って下さい。
ここは愛知県の剣道を語る場所です。
愛知県から入学した人間が1.2ヶ月程度で活躍してるんだから佐賀県自体のレベルを疑うわ。
何を持って、愛知県より剣道環境がいいと仰るのか片腹痛い。
- 185 :名無しの剣士さん:2013/06/04(火) 14:07:01
- 江頭2:50が佐賀県個人2位だっけ。
インターハイにも出ていたのかな?
- 186 :名無しの剣士さん:2013/06/04(火) 14:11:27
- 筑紫台に行った杉浦はどうだった?
- 187 :名無しの剣士さん:2013/06/04(火) 14:50:30
- 184さん、このスレはどうして県外に流出するのかだから、別にそんなにムキにならなくても…
たまたま、有望選手の久田松が、佐賀で活躍、全国的にも期待されている選手の1人になり、中村が一年生からインターハイに行く事になり、
愛知県出身が、他県で結果を出している事実を受け止めましょう。
悔しいけれど、愛知県にはそんな全国から注目を浴びる選手は最近育っていません!それは認めましょう。
奈良大付属の大崎、桐蔭の兵藤、龍谷の久田松、育英の山田、みんな潰されずに頑張って活躍中です。
女子で言えば、麗澤の乗田、三宅
左沢の山下2人、龍谷の中村、みんな全国出場、後は筑紫台に行った杉浦が、これからどうなるのか?
確かに県外に出て活躍は裏切ってない。監督がしっかり育ててる感がある。だから、県外にに出てしまうのでしょう。
- 188 :名無しの剣士さん:2013/06/04(火) 15:01:38
- このスレは歓迎で活躍する愛知県出身選手の話題がメインですからね。
- 189 :名無しの剣士さん:2013/06/04(火) 15:02:14
- タイプミスです。
歓迎→県外
失礼しました。
- 190 :名無しの剣士さん:2013/06/04(火) 18:31:57
- >>185
江頭vs久田松の試合が観てみたいなぁ
江頭死んじゃうか(^_^;)
- 191 :名無しの剣士さん:2013/06/04(火) 21:12:08
- >>184
私にはあなたこそが認識不足に思えますがね
もう少し視野を広げてみてはいかが?
- 192 :名無しの剣士さん:2013/06/04(火) 21:19:01
- 184みたいに愛知県人には佐賀県のレベルに疑い持つような奴もいるんだね(笑)
きっと龍谷は桜よりも格下だとか思ってるのかな???(驚!)
知らぬが仏?(笑)
- 193 :名無しの剣士さん:2013/06/05(水) 05:33:55
- 偉大なる故人、西村先生の形見である高校を軽くみているわけではありませんが、去年の夏のインターハイ、予選で磐田西に負けてませんか?そういう現実もきちんと受け止めて、もう少し謙虚になられることをお勧めします。
どこの高校が上とか下とか、比べる事自体問題外ですよ。
- 194 :名無しの剣士さん:2013/06/05(水) 06:18:16
- >>193
>>どこの高校が上とか下とか、比べる事自体問題外ですよ。
綺麗ごと言えばね
相撲のように格付けがあるわけじゃないからね
でも暗黙というか漠然とは誰の心の中にもあるわな
日本全国の剣道関係者の中では磐田西よりも龍谷の方が格上
と思っている人の方がきっと多いんだろうな
- 195 :名無しの剣士さん:2013/06/05(水) 09:01:56
- 1193本当馬鹿だな、去年負けたって九学とか大濠だってどこだって負けることはあるよ、毎年同じ選手じゃないんだから(笑)
だから過去の戦績とかが伝統になってそれに憧れた選手が集まるんでしょ。
残念ながら愛知にはそういった学校は無いのが現状です、だから有望な選手がいながら他県に流出してしまう…
- 196 :名無しの剣士さん:2013/06/05(水) 21:10:18
- >>195に同感だな
>>193は負けた年だけを取り上げて何が言いたいのだろう?
そういう現実もきちんと受け止めて って当たり前だろ、そんなこと
桜が九学とか大濠に勝つ可能性だってゼロじゃないのと同じことだろ
- 197 :名無しの剣士さん:2013/06/05(水) 21:57:56
- うぜえよ。
ねちねちとしつけえし!
思った事を発言しただけだろ!
久田松君の活躍は嬉しいし楽しみだが、それ以外は興味ねぇしどうでもいいっす。
頑張ってね格上の高校様。
- 198 :名無しの剣士さん:2013/06/05(水) 23:16:18
- 197ここは活躍が嬉しいとかのスレじゃなくてどうして県外に出てしまうかのスレなので他へ行かれてはどうでしょうか(笑)
- 199 :名無しの剣士さん:2013/06/05(水) 23:54:24
- >>198
>>1の文章を今一度熟読してみなはれ。
- 200 :名無しの剣士さん:2013/06/06(木) 07:29:50
- 199大変失礼しました、こちらこそ退散いたします(笑)
- 201 :名無しの剣士さん:2013/06/06(木) 20:37:12
- >>197
格下の高校くんも、あまり卑下せずに、せいぜい頑張りなよ!
桜が九学や葵陵に勝つことだって十分にあると思うからさ!
- 202 :名無しの剣士さん:2013/06/06(木) 20:39:02
- >>200
分かればよろしい(笑)
- 203 :名無しの剣士さん:2013/06/09(日) 23:43:43
- 左沢の、両山下さん
インハイ出場おめでとう*
山形で、頑張ってるんですね*
紗奈未さんは、個人タイトルも
佐賀でも、頑張って下さい*
- 204 :名無しの剣士さん:2013/06/10(月) 00:04:15
- 育英(兵庫)の山田くん(福地中出身)も団体戦でインターハイ出場。
愛知県出身の選手達、頑張ってますね!!!
- 205 :名無しの剣士:2013/06/12(水) 01:06:40
- すごい*
結局愛知県出身の子佐賀で誰が見られるの*
何人出るんだろう*
- 206 :名無しの剣士:2013/06/12(水) 01:41:03
- そうですね。
個人で他県だけど県代表は愛知の子が何人出るのかも知りたいところですね。
- 207 :名無しの剣士さん:2013/06/12(水) 08:21:32
- 佐賀2岐阜2山形1だと思う。
- 208 :名無しの剣士さん:2013/06/12(水) 08:46:12
- あと兵庫、神奈川1かな?
- 209 :名無しの剣士さん:2013/06/13(木) 09:52:39
- 個人では佐賀県の久田松君と中村さん(龍谷)。岐阜県の青山君と乗田さん(麗澤瑞浪)。山形県の山下さん(左沢)だけじゃない?
- 210 :名無しの剣士さん:2013/06/13(木) 20:20:21
- >>209
純粋には4人ということですか?
奈良の大崎選手とかはダメだったのでしょうか?
(龍谷の中村さんは開催県の特権で4人出れますから、おまけ要素が強いですよね)
- 211 :名無しの剣士さん:2013/06/14(金) 05:05:47
- ()みたいな書き込み、人間性を疑う。何がやりたいの?
- 212 :名無しの剣士さん:2013/06/14(金) 11:06:27
- >>208
神奈川は誰?
- 213 :名無しの剣士さん:2013/06/14(金) 11:26:16
- 神奈川は、おそらく桐蔭学園が団体で出場するであろうという見込みじゃないかな。
兵藤が副将で出場する筈。予選は今週末だったと思う。
奈良のインターハイ予選も今週末じゃないかな。
こちらもおそらく奈良大附属が代表になるんじゃないかと思う。
- 214 :名無しの剣士さん:2013/06/14(金) 12:40:34
- 神奈川県と奈良県って予測で優勝が決まるほど他に
強い学校ないの?
- 215 :名無しの剣士さん:2013/06/14(金) 12:46:55
- >>210さん、性格悪いね〜
別にいいじゃん3位だろうが、インターハイ行くんだから、それに開催県の特権でもチャンスをものにしたんだからさ。1年生で、3位は立派だよ!お前におまけなんて言われたくないよ!前向きな事書け!
頑張って中村さん!
- 216 :名無しの剣士さん:2013/06/14(金) 13:58:26
- 桐蔭学園は全国でもトップレベルの学校だし、
奈良大附は奈良県内では無双状態でしょう。
例えるならば愛知県の桜丘みたいな学校。
- 217 :名無しの剣士さん:2013/06/14(金) 14:37:53
- 例えが おかしいたろうが
- 218 :名無しの剣士さん:2013/06/14(金) 14:58:17
- 桜よりも奈良大の方が強いぜ。
- 219 :名無しの剣士さん:2013/06/14(金) 17:05:46
- 鎌倉学園。
- 220 :名無しの剣士さん:2013/06/14(金) 22:18:56
- >>215
ハイハイ!さようでっかー(笑)
何をムキになってんだか?馬鹿みたい(笑)
- 221 :名無しの剣士さん:2013/06/14(金) 22:21:47
- 220そう思うなら相手しなきゃいいのに…
- 222 :名無しの剣士さん:2013/06/14(金) 23:04:32
- >>215
中村さんは早くも大物の片鱗が見えますね!
1年生でインハイ個人出場は最近では久田松くんに次ぐ快挙?
(もしかして麗澤の乗田さんが成し遂げてました???)
中学時代の(私の中での)御三家である他の二人=杉浦さん、本村さん
よりも一歩先んじましたね!
- 223 :名無しの剣士さん:2013/06/15(土) 05:32:33
- 本村≧杉浦>中村
こんなイメージ
- 224 :名無しの剣士さん:2013/06/15(土) 06:52:21
- >>223
いつのこと言ってるの?中学までのこと?インハイ個人を決めたのは中村さんただ一人なのに・・・
- 225 :名無しの剣士さん:2013/06/15(土) 07:05:44
- 団体では星城の高橋が出場しますね!
- 226 :名無しの剣士さん:2013/06/15(土) 13:21:04
- 今から本村さん中村さん杉浦さんの誰が先んでたかなんて事を書く事がおかしいんでしょ*
過去一年でベスト4で涙した選手もたくさんいましたよ*
今回はベスト4での出場。
二枠なら出られません。
それをインターハイ出るから中村が1番だとか、杉浦さんだって、筑紫台のメンツご存知なら、そう簡単には勝てないと思いますよ。
順位などつけず三人のこれからの活躍を期待しましょう。
- 227 :名無しの剣士さん:2013/06/15(土) 17:26:29
- あなたが間違いなくベストアンサーだと思います。
中村さんの個人インターハイ出場は確かに素晴らしい事だと思いますが、関係者?らしき人の書き込みを見ると少し???
今後の3人の成長を見守りましょうよ。
- 228 :名無しの剣士さん:2013/06/15(土) 20:13:46
- そうだね。三人と言わず、愛知出身のみんな頑張れ*
愛知から親元離れて頑張ってるみんなが県外で活躍してくれるのは本当に嬉しいです。
インターハイに個人で出場する人も、団体で出場する人も頑張って下さい*
- 229 :名無しの剣士さん:2013/06/17(月) 20:39:42
- 事前予想通り桐蔭学園(神奈川)と奈良大附(奈良)がインターハイ出場を決めた。
兵藤君と大崎君おめでとう!!
- 230 :名無しの剣士さん:2013/06/17(月) 21:13:51
- 奈良大付属の大崎ってレギュラーでしょうか?
- 231 :名無しの剣士さん:2013/06/17(月) 22:30:13
- >>230
当たり前やね 無知にもほどがあるよ(笑)
- 232 :名無しの剣士さん:2013/06/18(火) 00:29:32
- あんただれ
県外にいってるなら 知らない人 沢山いるでしょ
常識に対して 無知は、あなたでしょ
- 233 :名無しの剣士さん:2013/06/18(火) 00:39:14
- 大崎くんを 知らない!
兵藤くんは 見たことない!
- 234 :名無しの剣士さん:2013/06/18(火) 01:37:06
- だったら黙ってろ笑
- 235 :名無しの剣士さん:2013/06/18(火) 02:26:06
- 奈良大付の学業のレベルがどれくらいか知らないけど
大崎は5段階でオール5
- 236 :名無しの剣士さん:2013/06/18(火) 06:28:38
- 自慢のつもりかしらんけど、内申の5なんて言うほどたいしたことないから!
全体の10%、15%は5もらえる
- 237 :名無しの剣士さん:2013/06/18(火) 09:33:15
- でも中学校も頭いいとこじゃなかった??
- 238 :名無しの剣士さん:2013/06/18(火) 15:44:48
- たしか愛教大付属じゃなかったけ?
ところで久田松は勉強はできるんかな?
- 239 :名無しの剣士さん:2013/06/18(火) 20:24:48
- 久田松は勉強はできんよ
けど、あれほどの剣道の実力あれば関係ないね
兵藤兄(勉強はやばかった)が中央大行けたことで証明済み
慶応もレギュラー陣は勉強はできんから大丈夫(一般入試なら99%落ちる)
- 240 :名無しの剣士さん:2013/06/18(火) 20:40:44
- >>235
内申は当てにならないと聞きました
明和クラスならオール5に近いのは珍しくもないそうです
逆に高校入った後で落ちこぼれるのは内申オール5に近い人が多いそうです
大学受験は推薦以外は内申はまったく無関係ですね
本当の学力(内申とは関係なくテストの点数が取れる人)の高い人が高校では伸びるそうですよ
- 241 :名無しの剣士さん:2013/06/18(火) 20:54:04
- 久田松!大学は関東でいいから、愛知県警に帰ってきてね。
- 242 :名無しの剣士さん:2013/06/18(火) 21:19:34
- >>235
明和クラスで言うと、
内申オール5(内申45)を武器に実力(テスト)はない人が入学してくると(←女子に多いらしい)、
高校では底辺で苦労する奴が多いみたいだね
逆に内申が40ないのに明和クラスに入ってきた人は実力が高いので、大学受験時は上位が多いらしいね
もちろん内申と実力の両方ともが上位の奴もいて、そういう人は普通に旧帝大とか行くみたいだけどね
- 243 :名無しの剣士さん:2013/06/18(火) 21:41:43
- 要はある程度勉強してるかしてないかの違い
- 244 :名無しの剣士さん:2013/06/18(火) 22:23:46
- 内申、そんなも、剣道をやるうえで何の役にも立たない。
このスレにも関係ない!
- 245 :名無しの剣士さん:2013/06/19(水) 00:14:09
- >>235
奈良大付属は偏差値50前後の学力は普通の高校です。
大崎がオール5だったら学業的にはもったいないですね
彼はスポーツ(剣道)を選らんで奈良県に行ったんでしょうね。
そういえば今年 奈良大付属を卒業した大井君も勉強出来たんじゃない??
確か大井君のお兄さんは旭丘で剣道を頑張っていましたよね!(違ったらごめんなさい)
- 246 :名無しの剣士さん:2013/06/19(水) 06:20:07
- 内申のオール5は学年50番くらいの人でもいましたから偏差値とは直接関係ないかと
旭丘、明和に行けた人なら実力(テスト)もトップクラスだったのでしょうけど
中途半端に学力で高校に行くより、剣道で行く潔さや情熱もかっこいいと思いますよ
特に大崎君は奈良大付であれだけの活躍をされていますしね
- 247 :名無しの剣士さん:2013/06/19(水) 12:11:52
- 愛知県出身のインターハイ出場選手・個人編
【佐賀】久田松(男・龍谷) 中村(女・龍谷)
【岐阜】青山(男・麗澤瑞浪) 乗田(女・麗澤瑞浪)
【山形】山下(女・左沢)
愛知県出身のインターハイ出場選手・団体編
【佐賀】久田松(男・龍谷)
【岐阜】青山(男・麗澤瑞浪) 乗田(女・麗澤瑞浪) 三宅(女・麗澤瑞浪)
【山形】山下(女・左沢) 山下(女・左沢)
【神奈川】兵藤(男・桐蔭学園)
【兵庫】山田(男・育英)
【奈良】大崎(男・奈良大附)
こんな感じかな?
- 248 :名無しの剣士さん:2013/06/19(水) 12:49:22
- 出身道場は、どんな感じになるのですか?
- 249 :名無しの剣士さん:2013/06/19(水) 13:02:23
- 洗心道場:久田松 三宅 山田 大崎
玄武道場:青山 乗田 山下 兵藤
誠武館:山下
安城篠目振風会:中村
- 250 :名無しの剣士さん:2013/06/19(水) 21:07:59
- >>249
やはり洗心と玄武は別格ですね
- 251 :名無しの剣士さん:2013/06/19(水) 23:13:45
- インハイ出場選手に戻るけど、佐賀は男子久田松、女子は中村が出場でしょ?
- 252 :名無しの剣士さん:2013/06/19(水) 23:15:26
- 251です。
佐賀の団体の出場選手の事です。
- 253 :名無しの剣士さん:2013/06/19(水) 23:24:40
- 洗心、玄武出身者になるのかもだけど、正確に言えば、移籍組が多いですね。
移籍じゃないのは久田松だけ?
あとは秀正館、矢田道場、双龍館みたいな感じ?
三宅も何処かからの移籍だよね?
大崎も引越して来た?
そう考えると、道場単位は違う気がする…
- 254 :名無しの剣士さん:2013/06/20(木) 01:19:14
- 別にいいじゃない。最終所属道場とでも書かないとダメなの?あんたから、逸れてんだよ!
- 255 :名無しの剣士さん:2013/06/20(木) 07:33:52
- あんたから、逸れてんだよ!
???意味わからん?何者?
- 256 :名無しの剣士さん:2013/06/20(木) 09:48:48
- 出身中学の括りだと、圧倒的に西三河の中学校に偏るね。
尾張・知多・東三河は地元志向?
- 257 :名無しの剣士さん:2013/06/21(金) 21:41:17
- 地元志向というわけではないと思うよ。
過去には県外へ進学して活躍した選手も居る。
たまたま近年にインターハイに出る選手が見当たらないだけじゃないかな。
- 258 :名無しの剣士さん:2013/07/03(水) 10:22:21
- 今週末の岩倉大会で、県外から帰ってくる高校生っている???
- 259 :名無しの剣士さん:2013/07/03(水) 17:29:02
- 過去の大会から察するに岐阜や三重などの近隣県の高校生ぐらいじゃないかな。
インターハイ前だから、インターハイに出場する高校生はいないだろうけど、愛知県の桜丘の選手は毎年出ているよね。
- 260 :名無しの剣士さん:2013/07/10(水) 11:07:03
- インターハイ男子団体で麗澤瑞浪と育英が同じリーグ。
青山君と山田君の対戦が見られそうですね。
- 261 :名無しの剣士さん:2013/07/11(木) 22:27:26
- >>254
/// 最終所属道場とでも書かないとダメなの?
移籍組は最終所属道場と書いてください。書かないとダメです。
- 262 :名無しの剣士さん:2013/07/11(木) 22:30:22
- 移籍組が少ない今年が洗心に勝つチャンスかも
妬みかな?
- 263 :名無しの剣士さん:2013/07/12(金) 09:51:34
- >>249の一覧の中で移籍をしていない選手は久田松と山下ぐらいじゃないのか?
玄武道場出身者は、ほぼ全員移籍にあたるだろうし。
引越や道場閉鎖でのやむを得ない移籍も含めてね。
- 264 :名無しの剣士さん:2013/07/12(金) 12:44:25
- 本人が決めて移籍したことに他人が口出しすることは
大迷惑な話です。
過去にも同じような話題があり 人として恩がどうとか・・・
尤もらしい言葉を並べて善人振って書き込んでいるが、
匿名で他人を誹謗中傷して書き込んでいる人の方が数十倍
最悪な人物ですよ。
- 265 :名無しの剣士さん:2013/07/13(土) 18:45:49
- 今日、岐阜県東濃大会があり、愛知出身の選手が活躍しました。
男子個人 優勝 梅本。三位 乗田、(共に 麗澤瑞浪高校)
女子個人 優勝 塚元。 準優勝 新地。 三位 近藤。(同じく麗澤瑞浪)
みんな個人戦のみで団体戦には出場していなかったみたいです。
選手層が厚く、団体戦の出場は難しいみたいです。
麗澤は団体戦もレギュラーは出場していませんでした。
上記の五人はBチームにも入れないなんて・・・。もったいない。
- 266 :名無しの剣士さん:2013/07/13(土) 18:52:38
- 西三河の選手ばかりな気がする。
麗澤瑞浪は西三河と太いパイプを持っているのかな?
- 267 :名無しの剣士さん:2013/07/14(日) 11:07:50
- 東濃大会準優勝新地さん、三位近藤さんおめでとう!
現在休会中の富士松剣友会卒業生の活躍を心からお祈りします。
- 268 :名無しの剣士さん:2013/07/16(火) 09:49:17
- 富士松の休会が気になるけど・・・その二人って中学は市邨だっけ?
- 269 :名無しの剣士さん:2013/07/16(火) 21:03:24
- 二人とも富士松中学校ですよ。
確かに休会は気になってしましますね。
名指導者、齋藤先生(その他にも良い指導者はいます)が戻って来ない限り、復活は厳しいですね。
- 270 :名無しの剣士さん:2013/07/16(火) 21:04:13
- 二人とも富士松中学校ですよ。
確かに休会は気になってしましますね。
名指導者、齋藤先生(その他にも良い指導者はいます)が戻って来ない限り、復活は厳しいですね。
- 271 :名無しの剣士さん:2013/07/25(木) 22:45:23
- 齋藤先生は仕事の都合とかでの転勤なんですか?
- 272 :名無しの剣士さん:2013/07/26(金) 12:41:23
- 佐賀龍谷へ進んだ中村さん、1年生ながら玉竜旗に中堅で出場しているね。
- 273 :名無しの剣士さん:2013/07/26(金) 21:51:48
- 今も刈谷市に在住ですよ。
内部で色々ともめ事があって、辞められたそうです。
- 274 :名無しの剣士さん:2013/07/27(土) 00:31:36
- 玉竜旗かんせんしました。
愛知県勢も頑張っていましたが、龍谷の中村さん、体格も身長もさらに成長して、力強い剣道になってました。まだ一年生なのに強豪校の2.3年生を相手に中堅で互角の戦いぶり。
龍谷に進学は正解かもね。
- 275 :名無しの剣士さん:2013/07/27(土) 12:12:08
- 玉龍旗観戦しました。
274さんが仰る通り、龍谷中村さん堂々と戦っていましたね。
左沢山下紗さんも5人抜きしてましたよ。
みんな本当に頑張っていますね。
愛知の女の子たちが頑張っているととても嬉しいです。
今日からから男子が始まるので楽しみです。
- 276 :名無しの剣士さん:2013/07/29(月) 12:22:24
- 久田松強過ぎ。
- 277 :名無しの剣士さん:2013/08/01(木) 12:45:09
- 久田松・兵藤共に頑張っていましたね。
来週から始まるインターハイが楽しみです。
- 278 :名無しの剣士さん:2013/08/06(火) 11:33:26
- 第60回全国高等学校剣道大会組合せ
http://www.pref.saga.lg.jp/web/var/rev0/0131/8296/kendo-tournament.pdf
愛知県出身選手が出場するであろう学校
◆男 子 ◆女 子
桐蔭学園(神奈川) 龍 谷(佐 賀)
奈良大附(奈 良) 左 沢(山 形)
育 英(兵 庫) 麗澤瑞浪(岐 阜)
麗澤瑞浪(岐 阜) 星 城(愛 知)
龍 谷(佐 賀)
桜 丘(愛 知)
- 279 :名無しの剣士さん:2013/08/07(水) 12:12:42
- 女子団体戦予選リーグ
星城は早々と敗退し終了。
麗澤瑞浪は順当に勝ち上がりトーナメント進出。
- 280 :名無しの剣士さん:2013/08/07(水) 15:29:51
- 女子団体戦、龍谷はリーグ抜け。
左沢は3チームが1勝1敗と並ぶ中、勝ち数差で敗退。
- 281 :名無しの剣士さん:2013/08/07(水) 16:42:42
- 女子団体戦は順当に強豪処が予選リーグを勝ち抜けたみたいだね。
左沢が予選リーグ敗退してしまったようだけど、樟南も強いからな。
ところで、左沢の凋落振りが激しいけど、なにかあったのかな?
選手が集まらなくなってしまったんだろうか?
- 282 :名無しの剣士さん:2013/08/07(水) 19:07:40
- 単純に、県内ではライバル不在の温室育ちの左沢と予選で揉まれる樟南の違いが如実に現れただけでしょう。元々地元出身者で固めた訳でもないし、騒ぐほどのことではないかと。
- 283 :名無しの剣士さん:2013/08/07(水) 19:26:19
- 県内のレベルはそんな関係ないんじゃない
左沢が全国でトップレベルだった時も県内じゃ圧倒的だったし
ここ数年で県内の連覇記録もとぎれたんだよね
東北では東奥義塾が活躍し始めた
確かなにか問題が起きて人が前より集まらなくなったんだよな
- 284 :名無しの剣士さん:2013/08/07(水) 20:57:56
- やっぱ私学の練習環境と待遇に公立は太刀打ちできないよね。
- 285 :名無しの剣士さん:2013/08/07(水) 21:13:18
- >>284
案外そうでもないよ
守谷や安房が優勝したこともあるんだよ
愛知県の公立とは別次元と思った方がいいよ
- 286 :名無しの剣士さん:2013/08/07(水) 21:20:32
- あそこらへんだと公立だけど実質私立みたいなもんだよな
- 287 :名無しの剣士さん:2013/08/07(水) 21:23:54
- >>286
まさにそのとおり!
愛知県の公立しか知らん人には想像がつかんと思うけど
- 288 :名無しの剣士さん:2013/08/08(木) 11:39:53
- 九州学院と水戸葵陵が同一リーグだったけど、九州学院がリーグ抜けしたね。
しかしながら、勿体ないと思う組み合わせだけど、インターハイって全てクジ引きで決めるのかな?
- 289 :名無しの剣士さん:2013/08/08(木) 13:37:24
- 東奥義塾は積極的にスカウティングしているね。
左沢と被る選手もいるだろうけど、東奥義塾を選択する選手が多いみたい。
- 290 :名無しの剣士さん:2013/08/08(木) 14:57:39
- 中村学園の大西さんがまさかの1回戦敗退。
- 291 :名無しの剣士さん:2013/08/08(木) 18:36:38
- 愛知県出身の総体女子個人
麗澤乗田 ベスト16
左沢山下 ベスト16
龍谷中村 ベスト16
凄くない?!
愛知県にいるいないの差の表れに思えてしまう・・・
- 292 :名無しの剣士さん:2013/08/08(木) 20:51:48
- >>291
考え方が短絡すぎ
乗田はもとから地力ある
あとはたまたまの運もある
愛知県からも桜丘の渡部の例もある
龍谷いっても久田松のように取りこぼしもある
優勝候補だった中村学園の大西さんが1回戦敗退もある
- 293 :名無しの剣士さん:2013/08/08(木) 20:58:33
- 大西さんの敗退の時、会場がどよめいたもんね。
それほど、みんなが驚いたと言うこと。
- 294 :名無しの剣士さん:2013/08/08(木) 21:12:04
- 293さん、否定的な意見ですが、実際特に女子は愛知県でインターハイ上位入賞はほとんどいないからね。
いつも1.2回戦負けだから…
愛知県から出て行くのは、ある程度力のある選手が、愛知県に見切りをつけてるからでしょ?
わざわざ遠くに行く事なければ留学しないよ!
- 295 :名無しの剣士さん:2013/08/08(木) 23:30:46
- あと、県外の強豪校の方がスカウトに積極的だというのもあるんじゃないか。
- 296 :名無しの剣士さん:2013/08/09(金) 00:13:01
- 愛知県の、女子が全国区になるには、強い上段をつくるのが、早道*
大西さんも、乗田さんも、やられたのは、帝京第五の冨永さん。
強豪各校の大将は、上段と試合でほとんど対戦しないから、チャンスかも?
- 297 :名無しの剣士さん:2013/08/09(金) 13:49:24
- 男子団体戦決勝
九州学院(熊本)−高輪(東京)
女子団体戦決勝
麗澤瑞浪(岐阜)−島原(長崎)
男子個人決勝
佐々木(高輪)−曽我(九州学院)
女子個人決勝
大井(阿蘇中央)−板垣(東奥義塾)
- 298 :名無しの剣士さん:2013/08/09(金) 14:26:51
- >>296
そんな簡単につくれないから
大変なんだけどね
- 299 :名無しの剣士さん:2013/08/10(土) 08:23:28
- 292さん
乗田さんは本当に地力があるしそして強い*
でも、龍谷中村さんも岐阜片山さんに勝っての結果、左沢山下さんも昨年度準優勝の福川さんに勝っての結果です。
それをたまたまなんて言うのはやめて素直によく頑張ったと、言ってあげましょうよ。
愛知出身の女の子達はみんな頑張っているのですから。
- 300 :名無しの剣士さん:2013/08/10(土) 08:23:59
- 292さん
乗田さんは本当に地力があるしそして強い*
でも、龍谷中村さんも岐阜片山さんに勝っての結果、左沢山下さんも昨年度準優勝の福川さんに勝っての結果です。
それをたまたまなんて言うのはやめて素直によく頑張ったと、言ってあげましょうよ。
愛知出身の女の子達はみんな頑張っているのですから。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■