■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
愛知の高校2年生- 1 :名無しの剣士さん:2011/12/06(火) 01:00:48
- 高校1年生の話題は、あるんですが高校2年生は、どうですか。
- 2 :名無しの剣士さん:2011/12/06(火) 05:57:18
- 星城
- 3 :名無しの剣士さん:2011/12/06(火) 10:36:12
- 名電 ・長屋
星城 ・岸田・中村・水野・水橋
桜丘 ・横田・井上
城西 ・木口
大谷 ・細江
杜若 ・原野・酒井
豊明 ・村橋
明和 ・栗栖・福島
常滑 ・早川
名城 ・三浦・岡野
このあたりでようか?
- 4 :名無しの剣士さん:2011/12/06(火) 20:07:21
- 今さら2年生はどうですか?って、多くの人が大会とか見てきて、もうわかってるだろうから、やはりこのスレは1年生に比べていまいち盛り上がらないね。
- 5 :名無しの剣士さん:2011/12/06(火) 20:26:47
- すでに名前のでてる県トップレベルじゃなくて
そのつぎのレベルのひとも知りたいです
冬のこえかた次第ではトップレベルに追いつきそうなダークホースの情報お待ちしてます
- 6 :名無しの剣士さん:2011/12/06(火) 20:42:46
- >>5
2年生に限れば、高校で伸びてるなら今の時点で名前挙がってないと・・・
1年生なら未だわからないとは思うけどね。
(そういう意味で2年生のスレは盛り上がりに欠けるのかな?)
- 7 :名無しの剣士さん:2011/12/06(火) 23:51:06
- >>5
今思い浮かぶダークホースは>>3がほとんど挙げてると思う
(個人戦向きじゃない子まで上がってるし)
タマタマ上がっちゃいそうな子ということなら切りが無い
>>6の言うように今から伸びてくるのは1年だし
2年は1年の追い上げで基本的には消し込みじゃないかな
ただ水橋や早川が挙がるなら名電の加藤、東海の渡部、東邦の木村は挙げて欲しかったかな
- 8 :名無しの剣士さん:2011/12/07(水) 00:57:58
- 名北から言わせてもらえば、まだ名古屋の安藤や高木も入るだろう。
あと北の松山とか
- 9 :名無しの剣士さん:2011/12/07(水) 08:59:11
- このスレに名前が出てきている選手らはどこの道場出身なんですか?
- 10 :名無しの剣士さん:2011/12/07(水) 21:12:32
- 同じくそこまで挙げていいなら、三河でいえば
桜の新美
城西の山田、塚元
西尾の榊原、榎本
三河の谷山
三好の久米、祖父江
鶴城丘の中村
などなどきりがないね。
- 11 :名無しの剣士さん:2011/12/07(水) 21:27:15
- キリがなくてもそんだけ名前でてくるとおもしろい
大会のときの楽しみが増える
- 12 :名無しの剣士:2011/12/07(水) 22:11:41
- 出身校や道場教えてよ
- 13 :名無しの剣士さん:2011/12/08(木) 00:30:30
- >>10
個人戦の話じゃないのですか?
団体戦で県大会に出てくるかもだったら本当にキリが無いですね
星城、桜丘、名電、の3校は2年部員を全員挙げてよいでしょう
>>12
なんで道場や中学が知りたいのですか?
- 14 :名無しの剣士さん:2011/12/08(木) 10:38:58
- >>13
出身道場、中学校を訪ねている方と私は別人ですが
興味があるから聞いている、他にも興味ある人は居ると思う。
反対になぜ聞いてはいけないのか?そんなに迷惑なことなのか?
- 15 :名無しの剣士さん:2011/12/08(木) 19:59:33
- みんなドリームチームつくってみて!
愛知県でも
各地区ごとでもいいから!
- 16 :名無しの剣士さん:2011/12/08(木) 22:42:11
- >>15
ドリームチーム…
先鋒から大将まで宮崎正裕
- 17 :名無しの剣士さん:2011/12/08(木) 23:00:00
- >>10 新美以外たいした事ないじゃん
- 18 :名無しの剣士さん:2011/12/08(木) 23:22:33
- >>15
いちに会で〇〇のドリームチームを…とかたまに見るけどくだらないね
- 19 :名無しの剣士さん:2011/12/08(木) 23:34:44
- 愛知県でも情けないのに(考えて虚しくなりませんか?)
各地区のドリームチームなんて情けなさすぎますよ
だったら堂々と「私の好きな選手」として名前出し合った方が好感もてます
- 20 :名無しの剣士さん:2011/12/08(木) 23:43:42
- 》星城、桜丘、名電、の3校は2年部員を全員挙げてよいでしょう
ちょっと待てよ それぞれの学校で 2年生何人いるの?
さらに名電の全員は 無理がないか? 2年は2人か?
- 21 :名無しの剣士さん:2011/12/08(木) 23:45:15
- 西三河地区の上段ばかり集めた
チーム「冗談」
先:城西の塚本
次:三河の筧
中:城西の中川
副:西尾東の杉浦
大:杜若の酒井
これぞドリームチーム!
強いの並べるのは虚しいから特徴的なチームで見てみたいのを組んでみたよ
- 22 :名無しの剣士さん:2011/12/09(金) 12:48:20
- 星城の中村くんって桜丘中じゃなかったっけ。
なんで、桜丘高校じゃなく星城に進学したんだろう。
- 23 :名無しの剣士さん:2011/12/09(金) 13:21:07
- >>22
センシティブな内容です。
あまり公共の場で話題にしない方がいいです。
- 24 :名無しの剣士さん:2011/12/09(金) 16:00:39
- >>20
団体なら個人名なんかそんなに関係ない(1−0でも勝ちですよ)
強豪私学ともなれば2年生は皆それなりに強いっていう意味です
名電の2年が2人って失礼なことを言いますね、貴方が情報貧民なだけとは考えないのですか?
そんな言い方をされたら星城でも3人、桜丘が2人、杜若と城西は1人づつってことになりますよ
- 25 :名無しの剣士さん:2011/12/12(月) 18:11:01
- >>24
飛躍しすぎです。
ただ単に >>20が無知なだけです。
- 26 :名無しの剣士さん:2011/12/12(月) 21:17:53
- 今の愛知のベストメンバーは
先鋒 横田 桜丘
次鋒 木口 城西
中堅 岸田 星城
副将 長屋 名電
大将 中村 星城
だと思う
- 27 :名無しの剣士さん:2011/12/12(月) 21:23:57
- 人の考えはそれぞれだけど、
俺なら中村を大将には置かないな。
ムラがあり過ぎるし、勝負強さなら名電の長屋か城西の木口を押すけどな。
- 28 :名無しの剣士さん:2011/12/12(月) 21:34:17
- 中村
岸田
横田
長屋
木口
先鋒から順番ね
全国で勝つこと考えて
大胆に攻めてみました笑
- 29 :名無しの剣士さん:2011/12/13(火) 20:40:28
- 木口を次鋒にして確実に勝ちを狙うのもおもしろいと思う
- 30 :名無しの剣士さん:2011/12/13(火) 21:33:42
- 鶴城ふたりか、、、
鶴城つよかったな
- 31 :名無しの剣士さん:2011/12/13(火) 23:24:48
- >>30
確かに鶴城は強かった。
木口ほどの選手が大将でなく先鋒だったしね(大将は岸田)
- 32 :名無しの剣士さん:2011/12/14(水) 00:04:56
- でもその鶴城でも最後は勝てなかった
わからんもんですな
- 33 :名無しの剣士さん:2011/12/14(水) 00:22:30
- 長屋、中村、木口が使えるならこうなるでしょ
先:木口
次:岸田(井上)
中:長屋
副:横田(水野)
大:中村
先中大は勝負強さ、次副は試合巧者を選んでみた
- 34 :名無しの剣士さん:2011/12/17(土) 09:09:59
- 水野くんもいいですね
- 35 :名無しの剣士:2011/12/20(火) 20:55:46
- 4強私立はつまらん
抜いて( ノД`)…
- 36 :名無しの剣士さん:2011/12/20(火) 21:37:28
- >>35
確かにつまらん・・・
私学4強のエースは誰もが知ってるし、違う意見なんて出ようがないし、強くて当たり前だしね・・・
- 37 :名無しの剣士さん:2011/12/20(火) 23:17:00
- このスレに挙がった私学4強以外の選手達
大谷 ・細江
杜若 ・原野・酒井
豊明 ・村橋
明和 ・栗栖・福島
常滑 ・早川
名城 ・三浦・岡野
北 ・松山
東海 ・渡部
東邦 ・木村
名古屋・安藤・高木
西尾 ・榊原・榎本
三河 ・谷山・筧
三好 ・久米・祖父江
鶴城丘・中村
西尾東・杉浦
その他も掘り出し選手いますか?
- 38 :名無しの剣士さん:2011/12/20(火) 23:34:57
- 大谷 奥田くん
向陽 大谷くん
- 39 :名無しの剣士さん:2011/12/21(水) 01:44:38
- >>38
確かに・・・・
二人は強いね
- 40 :名無しの剣士さん:2011/12/21(水) 13:52:38
- Bチーム
先:来栖
次:渡部(木村)
中:原野
副:大谷(岡野)
大:村橋
なんか見栄えのしないチームだけど地味に強そう
- 41 :名無しの剣士さん:2011/12/21(水) 19:12:28
- 細江はBには入るとおもうけど
- 42 :名無しの剣士さん:2011/12/21(水) 20:27:05
- 8に入った
国府、横須賀にいい選手はいましたか?
国府は東海、横須賀は大谷と
今上がっているチームにも勝ってますよね?
- 43 :名無しの剣士さん:2011/12/21(水) 20:47:03
- >>42
たしかに尾張と知多は正直あんまり知らんからな
おれも知りたいわ
- 44 :名無しの剣士:2011/12/21(水) 21:42:34
- 国府は吉澤 児玉 横須賀は岩川 竹内だな
- 45 :名無しの剣士:2011/12/21(水) 21:49:13
- 各地区で作ろう!!
- 46 :名無しの剣士:2011/12/21(水) 22:00:36
- 知多
先 谷山
次 肥田
中 竹内
副 岩川
大 早川
知多ならこれ( ´△`)
- 47 :名無しの剣士さん:2011/12/21(水) 23:08:31
- >>45
東三河
鈴木(佐藤)
児玉
井上(倉野)
吉澤(古澤)
横田
ぐらいでないでしょうか
- 48 :名無しの剣士さん:2011/12/21(水) 23:30:08
- 西三河
先:谷山
次:榊原(山田)
中:祖父江
副:原野(酒井)
大:木口
- 49 :名無しの剣士さん:2011/12/22(木) 07:31:17
- >>43
国府は東三河じゃなかったっけ?
- 50 :名無しの剣士さん:2011/12/22(木) 16:14:57
- 国府は東三河です
- 51 :名無しの剣士さん:2012/01/09(月) 14:01:49
- 尾張と名北 名南は?
- 52 :名無しの剣士さん:2012/01/10(火) 00:14:00
- >>51
他地区からだけど
名南
水橋(星城)
水野(星城)
岸田(星城)
大谷(向陽)
中村(星城)
それか
岸田(星城)
水橋(星城)
村橋(豊明)
水野(星城)
中村(星城)
名北
栗栖(名和)
渡部(東海)
安藤(名和)
松山(北)
長屋(名電)
ぐらいじゃないかな
- 53 :名無しの剣士さん:2012/01/10(火) 00:15:33
- >>52
すみません間違えました
安藤は名古屋でした
- 54 :名無しの剣士さん:2012/01/10(火) 00:37:25
- この年代は星城メンバーが他を圧倒してます
同時に今の1年も星城はなかなかのメンバーです
来年は桜に集まりそうですが、当分は星城時代が続くでしょね
- 55 :名無しの剣士さん:2012/01/10(火) 13:47:26
- 女子だとどうですか?
- 56 :名無しの剣士さん:2012/01/10(火) 21:22:46
- 名南はレベルがたかいですね
まだ
岡野くんや三浦くん、細江くん等いますもんね
Bでも相当つよそうです
あと星城は別枠にしたいくらい別格ですね
- 57 :名無しの剣士さん:2012/01/11(水) 01:50:38
- >>55
東三河
飛田(成章)
牧野(桜丘)
宮内(桜丘)
渡邉(国府)
金田(桜丘)
- 58 :名無しの剣士さん:2012/01/11(水) 05:37:13
- 宮内は高校一年生です
- 59 :名無しの剣士さん:2012/01/11(水) 18:27:28
- 名南
澤(星城)
谷田(大谷)
新美(星城)
磯貝(星城)
平山(大谷)
後ろ三人は愛知県の女子で考えても五人に入ると思います。
- 60 :名無しの剣士さん:2012/01/11(水) 18:45:25
- >>58
そうでしたすみません
では
飛田
畠山(豊橋東)
牧野
渡邉
金田
でどうでしょうか
- 61 :名無しの剣士さん:2012/01/16(月) 16:46:24
- 飛田と畠山は、同じ中学校ですよね
- 62 :名無しの剣士さん:2012/01/16(月) 21:15:17
- >>61
すごいですね
女子にしても男子にしても出身中学でみるとまあおもしろいですね
出身中学でみればどこの中学の子たちがいま活躍してるんでしょうか?
- 63 :名無しの剣士さん:2012/01/17(火) 13:20:32
- >>62
東三河の中学校なら男女とも豊川東部、牟呂
男子なら塩津女子なら南稜ですかね
でもやはりこの代の県1位
矢北、鶴城は別格ですね
男子
杉澤(磐田西)
総体予選静岡県大会準優勝
吉澤(国府)
総体予選東三河大会準優勝
選抜予選東三河大会準優勝
総体予選県ベスト8
佐藤(豊川)
東三河大会3位
谷山(三河)
選抜予選西三河大会3位
加藤(豊川)
上に同じ
水野(星城)
選抜予選愛知県大会優勝
児玉(国府)
上に同じ
女子
青谷(三河)
選抜予選愛知県大会3位
福田(岡商)
総体予選愛知県大会準優勝
夏目(豊橋東)
選抜予選東三河大会3位
牧野(桜丘)
総体予選東三河優勝
金田(桜丘)
上に同じ
飛田(成章)
総体予選東三河3位
選抜予選東三河3位
金脇(成章)
上に同じ
畠山(豊橋東)
上に同じ
- 64 :名無しの剣士さん:2012/01/17(火) 14:41:13
- 中学校女子、南稜は強かったですね。
彼女たちは、引退しましたが、今のメンバーはどうなんでしょう?
- 65 :名無しの剣士さん:2012/01/17(火) 16:24:39
- 飛田、金脇、畠山は南稜中出身ですね
- 66 :名無しの剣士さん:2012/01/17(火) 20:55:05
- >>63
詳しくありがとうございます
みなさん中学生のときからつよかったですね
- 67 :名無しの剣士さん:2012/01/17(火) 22:20:03
- >>63
団体の実績?
個人の評価にはあんまり関係ないのでは?
- 68 :名無しの剣士さん:2012/01/18(水) 23:42:15
- 団体の実績も十分個人の評価に値するのでは?
- 69 :名無しの剣士さん:2012/01/19(木) 12:38:32
- >>68
団体の実績も履歴書には書けますね。
でも、極端なことを言うと5人中3人が勝ち続ければ
後の2人が弱くても団体優勝はできてしいます。
団体の実績だけで自分は強いんだ と勘違いしていると
環境(仲間)が変わった時に通用しなくなります。
つまりは、個人戦の実績で判断するのが妥当かな!
団体戦の主力選手は個人戦でも名を残しますから・・・
- 70 :名無しの剣士さん:2012/01/19(木) 12:43:47
- >>68
せっかくだから個人戦の実績を載せますよ
谷山と児玉は県新人戦は初戦敗退
杉澤、吉澤、佐藤、加藤、水野は県新人戦には出れてない
地区予選すら出れてないかも
- 71 :名無しの剣士さん:2012/01/19(木) 19:39:44
- でもぎゃくにここに名前がでてる人達以上の成績をのこすひとだけを
中学単位でとりあげようとするとなかなかないんじゃないかな?
鶴城矢作北は別格だけど
- 72 :名無しの剣士さん:2012/01/19(木) 23:59:10
- >>71
なんで別格なんですか?
- 73 :名無しの剣士さん:2012/01/20(金) 01:04:50
- 鶴城は
県大会新人戦個人二位三位の岸田、木口いるし
青山も岐阜でがんばってるみたい
矢作北は
桜丘の主力の井上に
静岡の県大会新人戦個人三位の塩屋
星城で一年時からレギュラークラスの水橋
一年ながら県大会新人戦個人にでてる奥野
がいたからな〜
- 74 :名無しの剣士さん:2012/01/22(日) 20:18:34
- 矢作北は出身中学というより、出身道場という括りの方がピンとくる。
居敬堂以外の道場の選手いたっけ??
- 75 :名無しの剣士さん:2012/01/22(日) 20:25:26
- >>74
あのときは全員居敬堂でした
奥野
高井田
水橋
井上
塩屋
でしたっけ?
- 76 :名無しの剣士さん:2012/01/22(日) 20:46:29
- >>75
オーダーまでは記憶にありませんが、当時の居敬堂は強かったですよね。
現中二世代も強いと思います。彼らがどこへ進学するのか興味津々です。
- 77 :名無しの剣士さん:2012/01/22(日) 21:56:02
- 中堅が塩屋で
大将が水橋でしたよ
たしか
中体連の県大会は
苦戦続きでしたが
全国大会は素晴らしい成績でしたよね
- 78 :名無しの剣士さん:2012/01/22(日) 22:01:40
-
>>76
水橋、井上、塩屋は今でも活躍してるみたいだね?
でも奥野って無名の地元公立高校に行ったとか?
高井田は桜に行くって噂聞いたんだけど?
- 79 :名無しの剣士さん:2012/01/22(日) 22:24:38
- 入学前の噂話しをするとやばいから止めとけ!!
- 80 :名無しの剣士さん:2012/01/22(日) 22:55:26
- >>78
>でも奥野って無名の地元公立高校に行ったとか?
岡崎高校のことですね。
剣道で見れば無名なんでしょうが、勉強では三河のステータス校のようです。学年でトップ争いの子しか行けないような学校らしいですよ。
剣道の才能面では限界を感じて降りたのかもしれませんし、ただ単に興味が薄れたのかもそれませんし、本人しか分からないことでしょうね?
- 81 :名無しの剣士さん:2012/01/23(月) 08:03:35
- >>77
>中体連の県大会は苦戦続きでしたが
>全国大会は素晴らしい成績でしたよね
えっ?そうなんですか?
全中ではどこまで上がったのですか?
- 82 :名無しの剣士さん:2012/01/23(月) 08:13:00
- 確か、予選で負けたような記憶がありますが。。
- 83 :名無しの剣士さん:2012/01/23(月) 08:44:58
- >>77さんのいう全国大会は、道連の大会のことではないかと?
- 84 :名無しの剣士さん:2012/01/23(月) 17:22:23
- ここ数年、記憶を辿ると。。。
福地中 :兵藤(兄)2年時→ベスト16
翌 年 :権丈3年時→ベスト8
その翌年:鶴城中。予選敗退。
その翌年:矢作北中→ベスト16※話題になってる年は、ここですね。。。
その翌年:福地中(兵藤<弟>)→予選敗退。
- 85 :名無しの剣士さん:2012/01/23(月) 17:43:26
- ベスト16ということは、予選リーグを勝ち上がり、決勝トーナメントの
1回戦敗退ということですよね?
- 86 :名無しの剣士さん:2012/01/23(月) 18:58:14
- 愛知県代表にとって、ベスト16が素晴らしい成績なのか?
- 87 :名無しの剣士さん:2012/01/23(月) 20:59:46
- >>84
追加情報で昨夏の矢作北は予選リーグ敗退。
>>86
ここ6年間の戦績を見る限りは、愛知県代表では予選リーグを勝ち上がるのも関門で、ベスト16ならまずまずってとこでしょうね。
- 88 :名無しの剣士さん:2012/01/23(月) 22:24:03
- 『愛知の高校2年生』とは関係なくない?
- 89 :名無しの剣士さん:2012/01/23(月) 22:33:49
- >>88
現高校2年生世代の選手達の中学時代の実績なんだから問題ない。
話には流れというものがあるんだから気にしない。
- 90 :名無しの剣士さん:2012/01/24(火) 10:19:52
- >>86
全国16位ってすげーだろ
お前はどんだけ強いんだよ
どうせ全国すら出てないザコと思うが
- 91 :名無しの剣士さん:2012/01/24(火) 18:05:17
- 全中の全国大会。。。当たり前ですが開催県は2校。その他のは、各都道府県1校。
道連の全国大会も大規模な大会ですが、全中は、1位のみ出場。。。
予選を突破する事も厳しいと思います。
- 92 :名無しの剣士さん:2012/01/24(火) 20:20:14
- 愛知県は道連では強豪県なんだけど、中体連ではイマイチですよね。
- 93 :名無しの剣士さん:2012/01/29(日) 11:24:28
- 中学単位となれば、道場の主力らが各中学にばらけるから
しょうがないですね。
他県もあると思いますよ。
後、指導者にもよります。顧問は中学校の先生<剣道経験なくてもOK>
でも、外部コーチは。。。時折、有名な強豪道場の指導者もいます。
愛知では、さほど見かけませんね。どちらかと言うと
顧問の先生のやるがまま。。。
- 94 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 95 :けんどぅー:2012/05/27(日) 14:52:05
- 6月10日の西三河の大会どこが優勝しますかね?
- 96 :名無しの剣士さん:2012/05/28(月) 18:59:27
- 平坂中ですよ。だって初心者らしきの選手はいない。
久しぶりに、西尾地区がベスト4を独占しそうです。
- 97 :名無しの剣士さん:2012/05/28(月) 19:32:18
- >>95 >>96
愛知の高校2年生です。 中学生は別にスレあります。
- 98 :名無しの剣士さん:2012/05/30(水) 23:27:51
- 6/10の西三河大会 高校生も出ます。
新チームでの出場となります。
ちなみに刈谷市体育館です。
- 99 :名無しの剣士さん:2012/05/31(木) 00:28:01
- 岡崎城西は玉龍旗には出場していないよね。
とういことは、国体選考に選ばれなければ木口も引退ということなのかな?
- 100 :名無しの剣士さん:2012/05/31(木) 15:57:47
- だろうね
選手→受験生になるんじゃないの
- 101 :名無しの剣士さん:2012/05/31(木) 16:38:55
- 全国での実績が皆無だから、木口ほどの選手といえども推薦の話はないんだおろうか?
- 102 :名無しの剣士さん:2012/05/31(木) 17:13:38
- 震災で中止になった選抜は実績にはならんの?
まあ、ヤツなら学校選ばなきゃ推薦来るんだろうし、
セレクション受けれればよっぽど行けるんじゃないの
- 103 :名無しの剣士さん:2012/05/31(木) 17:20:55
- 系列の学泉大でイイじゃん。
- 104 :名無しの剣士さん:2012/05/31(木) 17:46:23
- 学泉と言えば桜丘の主力が入って来てるのが大きいよね
来年はどうなんだろう、意外と星城からとかかな?
- 105 :名無しの剣士さん:2012/05/31(木) 20:37:24
- 木口からずーと スレ違い
- 106 :名無しの剣士さん:2012/06/03(日) 23:38:12
- 木口木口いってるけど毎年あの程度の選手なら何人もいるでしょ
- 107 :名無しの剣士さん:2012/06/04(月) 06:17:54
- >>106
ですから〜そこのあなた〜偉そうに言ってるけど〜スレ違いですから〜残念ん〜!
(せっかく105さんの指摘で止まってたのに、しつこいよ(笑))
- 108 :名無しの剣士さん:2012/06/04(月) 16:39:45
- 古い!
- 109 :名無しの剣士さん:2012/06/05(火) 23:09:47
- ヒーハー
- 110 :名無しの剣士さん:2012/06/15(金) 19:15:19
- 西三河
杜若ー板倉
城西ー中村、堂森
三河ー田之上、田中
西尾ー渡辺、尾崎
西三河期待の二年生はこんなもんですかね?
- 111 :名無しの剣士さん:2012/06/15(金) 21:00:17
- >>110
いずれも西三河では上位校の主力級だからね、同じ意見だけど、あとは
先日の西三河大会では三好も3位に入ってたから、少なくとも主力級は力があるんだろうね!?
逆に杜若は一人しか名前が上がらないのが、団体でも入賞できなったことを物語っているのかな?
- 112 :名無しの剣士さん:2012/06/15(金) 21:08:57
- 2年生は今からの伸びが勝負だと思うけど、
その点では(ありきたりですが)城西、三河、杜若の主力級が期待度では上でしょう。
その次は、三好が公立ながらもスポーツ学科専攻もあって、強豪私学に次ぐ稽古の充実度と聞いているから期待できるのかな?
(寮も完備されているとか??)
西尾は今からの伸び代では正直厳しい?他校と差がついていく?(それでも公立の中では稽古は充実してる方らしいですが)
- 113 :名無しの剣士さん:2012/06/15(金) 21:58:44
- 西三河地区以外ではどうでしょうか?
桜、星城、名電の2年生が主役なのは良く知られていますので、
もう少しマイナーだけど期待(伸びそう)が持てそうな子、穴場的な?情報提供にも興味がわきます。
- 114 :名無しの剣士さん:2012/06/16(土) 09:17:09
- 桜⇒水谷 古澤 鈴木
星城⇒高井 桑原 倉成
名電⇒那須田 水野
かな?
- 115 :名無しの剣士さん:2012/06/16(土) 17:35:04
- >>111
>逆に杜若は一人しか名前が上がらないのが、団体でも入賞できなったことを物語っているのかな?
杜若は例年この時期たいしたことなくても、今からが伸びていくことが多い気がする。
愛知の高校生 Part5で 294さんも書いていたけど、前チームも1年後に団体での力関係
(個人の力も比例してる)が大きく変わっていたからね。
- 116 :名無しの剣士さん:2012/07/07(土) 23:16:36
- 全三河 出場予定メンバーはどんな感じでしょうか?
それと 今年はどこでやるの?
- 117 :名無しの剣士さん:2012/07/08(日) 15:22:22
- 今年の全三河は「御津体育館」です。(東三河地域)
- 118 :名無しの剣士さん:2012/07/08(日) 16:23:00
- 昨年は城西の優勝でしたが、今年は桜がダントツでしょうねー?
- 119 :名無しの剣士さん:2012/07/08(日) 22:23:25
- 西尾は前の指導者が戻ったから、今からが怖そう。
- 120 :名無しの剣士さん:2012/07/11(水) 23:33:51
- >>119 マジですか? ヤツが復帰ですか? 天誅(でんちゅう)ですね
- 121 :名無しの剣士さん:2012/07/13(金) 22:31:03
- 西三河は今年も城西だろうな
あとは三河かな個人的には岡崎も面白いかな
城西
中村、磯部、服部、堂森、森
三河
田中、田之上、酒井、中村、倉野
岡崎
奥野、鈴木
- 122 :名無しの剣士さん:2012/07/13(金) 23:28:14
- えっ?先日の西三河大会では三河は意外と大したことなくて、がっかりだったけど?
今年は西尾の方が強くない?(西三河では準優勝)
岡崎は僕も個人的に注目してたけど、西三河大会ではまったくダメでしたよ。
意外と大したことなかった三河にも中堅までで早々と負けが決まってたし、
それよりも前の知立東(失礼だけどめちゃ弱かった)に代表戦でギリ勝ってたくらい(苦笑)
- 123 :名無しの剣士さん:2012/07/14(土) 05:05:45
- 大したことない?・・・
三河は一応三位入賞ですけど
準決勝で城西と当たったけど0-2負け 決勝で西尾は0-3負けじゃなかった?
- 124 :名無しの剣士さん:2012/07/14(土) 10:25:05
- >>123
言い方がまずかったみたいで、すいません。
三河には自分勝手な想像というか期待が大きかった分、そういう書き方になってしまいました。
新チームは城西より上では?とも思ってたので・・・
もちろん、それでも他よりは十分強かったですよ!
(ひょっとしたら岡崎とももつれたりして?って心配もあったけど、余裕で勝ちましたね)
- 125 :名無しの剣士さん:2012/07/14(土) 15:53:10
- 試合内容的にも 城西X三河が実質の決勝だった。
西尾は、岡崎に勝てるのか?
- 126 :名無しの剣士さん:2012/07/14(土) 17:30:57
- >>125
>城西X三河が実質の決勝だった
については全くの同感!今度のチームはこの2校が抜けているな。
>西尾は、岡崎に勝てるのか?
については、さすがにそうは思わんけどなー?
122情報が当たってるなら、岡崎は知立東と代表戦になる時点で終わってると思ったぞ。(笑)
直接は観戦してなかったけど、知立東がかなり下位レベルなのは間違いないから(ごめんなさい)
城西、三河以外では、やっぱり西尾、杜若、三好の3校が続いていると客観的に思うけど、
この3校は他とは微妙な差だから、本番では何が起こっても不思議じゃないけどね!
- 127 :名無しの剣士さん:2012/07/14(土) 21:21:03
- 岡崎は、代表戦にもちこめば作戦成功
引き分け狙いでくる相手に、一本取れる実力差のあるやつ
何人いるかな?
- 128 :名無しの剣士さん:2012/07/14(土) 22:42:28
- >>127
>引き分け狙いでくる相手に、一本取れる実力差のあるやつ何人いるかな?
岡崎は特に引き分け狙いではこないよ。
引き分け狙いで戦うだけの技術もないし、戦い方も知らない感じ。
ただただ淡々と(やる気がないって意味ではないよ)試合してるだけって感じだね。
知立東戦も見てましたが、副、大が2本勝ちで、それでもやっと代表戦、
三河戦は先・次・中が予定通り(?)負けて、副、大は消化試合でした。
団体の戦い方とはほど遠いし、団体での勝ち方を知っているとも思えませんね。
とはいっても、力の差がある者同士でも剣道での引き分けは珍しいことではないので、
副将に回った時点で僅差だったりすると、強豪私学でも安心はできないだろうね?
- 129 :名無しの剣士さん:2012/07/15(日) 20:10:39
- 桜の新チームのオーダーわかるひといますか?
- 130 :名無しの剣士さん:2012/07/15(日) 20:40:49
- 西三河のときの城西と三河のオーダーわかる人〜?
- 131 :名無しの剣士さん:2012/07/15(日) 23:16:17
- まだ決まってないでしょ…
- 132 :名無しの剣士さん:2012/07/16(月) 00:41:52
- 確か城西
森、磯部、堂森、服部、中村
三河
倉野、中村、田中、酒井、田之上
でしたよ。
大将の中村君と田之上君の試合はとても見応えのあるレベルの高い試合でしたよ。
- 133 :名無しの剣士さん:2012/07/16(月) 21:45:50
- >>132
このオーダーなら、先、中、大、同士の試合は見応えがありそうですね!
- 134 :名無しの剣士さん:2012/07/17(火) 17:16:42
- 見ごたえありそうって!!見終わったじゃん
次は、同じメンバーとは限らないから
見納めになったかも?
- 135 :名無しの剣士さん:2012/07/17(火) 19:04:45
- どっちも岡崎の高校なんだし矢作北中と試合してみて〜
- 136 :名無しの剣士さん:2012/07/17(火) 20:45:13
-
>>135
意味不明。
出稽古を申し込みたいなら、頭下げて頼めばいいじゃんないの?
同じ市内の城西と三河なら情けで相手にしてくれるかもよ?
でも物には段階ってものがありますからねー!(笑)
矢作北ならそこまで高望みしなくても、手始めに先輩も在籍してる岡崎高校くらいにしておいたら?
そこで奥野や鈴木が相手にならん(物足りん)ようなら、城西と三河を考えてみたらどう?(笑)
- 137 :名無しの剣士さん:2012/07/17(火) 21:36:15
- >>135
矢作北中は最近の実績がいいせいか? ちょっと奢りが感じられますね。
城西、三河は西三河のみならず、愛知県でも上位争いに加わる強豪私学ですよ。
先日の西三河大会での矢作北を見た限りでは、同じ市内の公立進学校(例えば岡崎高校)にさえも微妙な気がしますが?
あまり天狗にならない方が良いかと思います。
- 138 :名無しの剣士さん:2012/07/17(火) 21:47:17
- >>137
奢り?
別に普通に見えますけど。
具体的にどんな所がそう見えるんでしょうか?
どこにでもいる普通の中学生だと思いますが。
- 139 :名無しの剣士さん:2012/07/17(火) 22:19:52
-
>>138
137は135を見て言ったことだと思いますが。
- 140 :名無しの剣士さん:2012/07/18(水) 07:21:29
- 試合してみて〜
は、試合してみたい!ではなく、試合してみてよと第三者が書いてるのでは?
当事者が戦ってみたいぞ〜なんて、こんな場所で発言せんだろ!
- 141 :名無しの剣士さん:2012/07/18(水) 09:58:45
- 「試合してみて〜」は、ふたつの意味にとれてしまう。
よく中高生が使う、「○○してみてー」・・してみたい(願望)、という使いかたと、
「○○してみてー」・・してみてください(くだけた命令形)、のふたつ。
正しく日本語を使わないと、変な誤解を招くね。
- 142 :名無しの剣士さん:2012/07/18(水) 12:09:56
- 中学生の矢作北と岡崎高校を比べて。。。。。?
どうすんの?
中学生は中学生ですよ。
それと、矢北中が奢り?or傲り?
- 143 :名無しの剣士さん:2012/07/18(水) 12:31:44
- 矢作川北は、城西に 近いこともあり 稽古にきてますよ!
特別ではなく 西尾、西尾東、鶴城などもきてます
皆さん とっても強いですよ
- 144 :名無しの剣士さん:2012/07/18(水) 13:03:04
- 愛知の高校2年生?
- 145 :名無しの剣士さん:2012/07/18(水) 18:13:02
- トジャク城西三河が県上位って前のチームのことだし
西三におった新チームならわからんだら
まあ高1には勝つな
- 146 :名無しの剣士さん:2012/07/18(水) 21:13:47
- 意味わからん
- 147 :名無しの剣士さん:2012/07/18(水) 22:07:01
- >>141
の言うとおりで、135の発言を、『矢作北関係者が自ら試合をしたい』 という願望にとったのでしょうね!
だから分をわきまえろ!という警告で137は言ったのでしょう?
中学生の分際でちょっとばかし最近戦績がいいからって、西三河を代表する強豪私学に向かって、
稽古をつけてくださいならまだしも、試合をしたいとは、奢ってないか?と取られたのでしょうね?
だから、調子にのらずに、もう少し分をわきまえて、いきなり城西や三河とか言い出さずに、
市内の公立あたりで岡崎高校くらいから入ったらどう?って警告なんじゃないですか???
- 148 :名無しの剣士さん:2012/07/18(水) 22:38:15
- >>135
愛知の高校2年生 のスレに全然関係のない矢作北なんかを持ちこむなよ!
お前は荒らしか!?(実際お前が荒らしたようなもんだけど)
- 149 :名無しの剣士さん:2012/07/19(木) 08:22:09
- >>147
中学生の分際、岡崎高校くらい……
一番無礼なのはあなただな。貴方がわきまえなさい。
- 150 :名無しの剣士さん:2012/07/19(木) 08:52:25
- 矢北中が“高校生と試合をしたい”なんて言っても無いし、思っても無い。(断言します)
どこでどうなってそんな書き込みするのか意図が判りません。
ここは、高校生のスレッドです。
もうやめましょう。
- 151 :名無しの剣士さん:2012/07/19(木) 20:45:09
- >>150
断言します って、なんであんたがそこまで断言までできるのか意味不明だわ!
(あんたは135か?)
- 152 :名無しの剣士さん:2012/07/19(木) 20:53:12
-
>>149
中学生が城西や三河を相手に、稽古をつけてもらうのではなく、試合をしてみたいと言ったとしたら(真偽は別として)
”中学生の分際で” と思う人も中にはいると思いますが?
”岡崎高校くらい” とは悪い意味や敵意ではなく、岡崎高校は三河地区No.1の進学校として有名なので、
剣道と対称的な意味で引き合いに出されただけだとも取れますが?
言いたかったのは、誰が無礼とかではなく、人の捉え方は実に様々ですねってことです。
- 153 :名無しの剣士さん:2012/07/19(木) 21:58:43
- 続きは中学生のスレでやれ!
高校二年のスレを荒らすな!
- 154 :名無しの剣士さん:2012/07/19(木) 22:24:59
- んんっ??いやぁー??
中学生と言えども矢作北クラスにもなると、岡崎高校レベルの公立高校では歯が立たないのでは??
さすがに城西レベルの私学には太刀打ちできないとは思いますがねぇー?
(あっ、私は尾張名古屋方面の人間で、岡崎市とは縁もゆかりもない中立の立場ですよ)
まぁでもどうせ、戦うこともあり得ないんだから想像の範囲でいいじゃないですか?もう本当に止めましょう!
- 155 :名無しの剣士さん:2012/07/20(金) 12:38:22
- 皆さん 実情がわかってらしゃらない!
中学トップレベルは、強豪高レギュラーから 一本とっていきますよ!
即レギュラー級がいるのが 現実です。
だから、一年生レギュラーが 桜ヶ丘にも城西にも他にも沢山います。
現2年生でも トップレベルでなければ いなせません!
- 156 :名無しの剣士さん:2012/07/20(金) 13:51:14
- 強豪校でも高1だと去年までは中学生
水橋・塩屋・片神に勝ったことあったのかな?
へたすると高2が中学時代にすでに負けてるんじゃないの
- 157 :名無しの剣士さん:2012/07/20(金) 18:23:12
- それは無いね! やっぱり中学生は中学生だよ!
高校生には通用しないね。
- 158 :名無しの剣士さん:2012/07/20(金) 18:44:53
- 『 愛知の高校2年生 』のスレです。
中学生の話題は中学生のスレへ移動しろ!
- 159 :名無しの剣士さん:2012/07/20(金) 19:15:11
- >>157
中学生に負けちゃう高校生はヘボってこと?
- 160 :名無しの剣士さん:2012/07/20(金) 23:08:35
-
>>155 >>156
知ったかぶりしてるあなた達の方がわかってらしゃらない!のでは?
名前の上がってる中学、高校を例にして言えば、矢作北の水橋・塩屋君にしても、岡崎高校(失礼ながら並みレベルの高校と思います)
の奥野君と同じ中学出身って知ってましたか?
奥野君が中学時代には水橋・塩屋君は明らかに力量で劣ってましたよ!(やはり学年の違いは大きいと思います!)
ましてや強豪私学の主力選手にもなれば、もはや言うまでもないですよね!?
- 161 :名無しの剣士さん:2012/07/21(土) 05:51:57
- やめろ!
目障りだ!
中坊の話題は中坊のスレでやれ!
- 162 :名無しの剣士さん:2012/07/21(土) 14:27:34
- >>155
>だから、一年生レギュラーが 桜ヶ丘にも城西にも他にも沢山います。
高3が引退した後の1年レギュラーはたくさんいるだろうよ!
高3が現役の時に一年生レギュラーなんて、強豪私学ではそうそういないよ!
全国上位レベルではない桜でも野依とかも3年が引退するまではレギュラーになれてないよ!
あんたこそ実情を知らなさすぎだよ!
(久田松のような怪物を引き合いに出すなよ!)
- 163 :名無しの剣士さん:2012/07/21(土) 17:38:53
- 全三河大会の桜のオーダーが楽しみですね!
- 164 :名無しの剣士さん:2012/07/21(土) 20:00:49
- >>163
予想
先鋒 野依
次鋒 太田
中堅 古澤
副将 村田
大将 水谷 かな?
鈴木の怪我次第で代わるかも知れないな!
- 165 :名無しの剣士さん:2012/07/21(土) 20:57:24
- >>164
太田って次鋒のタイプではないような気が・・・
- 166 :名無しの剣士さん:2012/07/21(土) 21:00:09
- 野依を次鋒に於いてポイントゲッターにするのもイイかもね。
- 167 :名無しの剣士さん:2012/07/21(土) 21:48:16
- >>164
鈴木の怪我って何ですか?前から聞きますが、そんなに大袈裟なものですか?
万全なら、少なくとも太田や村田よりは実力は上ですよね?
- 168 :名無しの剣士さん:2012/07/21(土) 21:55:07
- 東海大会は野依君じゃなくて村田君が防具つけていたような…
- 169 :名無しの剣士さん:2012/07/22(日) 00:59:52
- >>163
次鋒 太田シブイ、相手にすれば嫌だね、人材豊富だからいくらでもオーダー組めるね。
太田君が副将でも面白い、あのふてぶてしさ好きです、期待してます。高井田君が先鋒か次鋒に食い込めるといいね。
- 170 :名無しの剣士さん:2012/07/22(日) 07:46:15
- 園井君は候補には上がりませんか?
部内のレギュラー争いで更に全体のレベルが上がりそうですね。
- 171 :名無しの剣士さん:2012/07/22(日) 12:37:21
- 桜丘の他の二年生は?
二年生より一年生の方が力が上なの?
それとも二年生部員がいないのですか?
- 172 :名無しの剣士さん:2012/07/22(日) 14:18:34
- >>171
2年生・水谷、古澤、鈴木の3人と1年・野依までが確実に上から4人なんだけど、
鈴木が怪我で安定しないからなー。
2年生には松井とかもいるけど、1年生の方が力が上だと思う。
- 173 :名無しの剣士さん:2012/07/22(日) 16:53:21
- 大谷の新チームは強いですか?
- 174 :名無しの剣士さん:2012/07/22(日) 19:57:26
- 大谷に限らず、各校の新チームの情報に興味があります!
- 175 :名無しの剣士さん:2012/07/22(日) 20:08:50
- 結局は、
名古屋方面は星城、名電、明和、(大谷も?) 三河方面は桜、城西、三河、(西尾も?)ですよね!?
オーダーが知りたいところですね!
- 176 :名無しの剣士さん:2012/07/22(日) 20:34:25
- なぜまだ明和が挙がるの?
- 177 :名無しの剣士さん:2012/07/22(日) 21:08:54
- 男子で言えば、
桜丘、星城、名電、城西、三河、大谷、明和、西尾、三好、国府、杜若、東海、常滑
あたりが上位争いをするのでしょうか?
- 178 :名無しの剣士さん:2012/07/22(日) 21:24:14
-
私個人の観測ですが、
今年は桜丘の独壇場、対抗で星城、名電、少し遅れて城西、後はかなり差があるのでは? との印象ですが、
皆さんの観測はどうでしょうかね?
- 179 :名無しの剣士さん:2012/07/22(日) 22:44:22
- 三河は?
- 180 :名無しの剣士さん:2012/07/22(日) 23:23:16
- >>176
明和は公立ながら剣道に力を入れています
中学時代に剣道でそれなりの成績を残した選手もそこそこいます
名北では上位で間違いないと思います
>>178
今年の新チームを見る限りいわゆる私学4強は凄くいい選手が集まってると思います
確かに言われるとおり後はちょっと差がありそうですね。
- 181 :名無しの剣士さん:2012/07/23(月) 14:06:03
- >>173-174
玉龍旗は1・2年生で出場しますね。
先:福岡 次:関戸 中:黒川 副:本多 大:相宮
2年生は本多のみであとは1年生。
- 182 :名無しの剣士さん:2012/07/23(月) 15:07:55
- >>181
大谷は完全に新チームで動き出しているみたいですね。
それにしても1年生中心とは、再来年以降を見越しての事でしょうか?
- 183 :名無しの剣士さん:2012/07/24(火) 12:55:23
- 173です。
181さん、ありがとうございました。
- 184 :名無しの剣士さん:2012/07/24(火) 22:49:27
- >>181
大谷の2年生は本多君以外に何人いるのでしょうか?
1年の相宮君が大将ですか??
さすがにちょっと荷が重いかな。。。。
- 185 :名無しの剣士さん:2012/07/24(火) 23:44:25
- たしかに副将と大将逆もありだとおもう
- 186 :名無しの剣士さん:2012/07/25(水) 19:35:32
- 監督から相当期待されているのかもね。
- 187 :名無しの剣士さん:2012/07/27(金) 13:12:01
- 大谷の2年には
前川って人もいるらしい。
- 188 :名無しの剣士さん:2012/07/28(土) 22:08:37
- 前川が入らないって以外。
- 189 :名無しの剣士さん:2012/07/28(土) 22:58:05
- 男子団体の結果教えてください
- 190 :名無しの剣士さん:2012/07/28(土) 22:59:21
- すみません。
間違えました
- 191 :名無しの剣士さん:2012/07/28(土) 23:43:27
- 大谷の二年生は二人??
前川くんって何中なの??
- 192 :名無しの剣士さん:2012/07/29(日) 06:55:47
- たしか中川区の一色中じゃないかな?
- 193 :名無しの剣士さん:2012/11/12(月) 23:06:12
- 大同っていつからレベル低くなったの?
- 194 :名無しの剣士さん:2012/11/12(月) 23:26:42
- もとから高くない
- 195 :名無しの剣士さん:2012/11/12(月) 23:51:51
- 三年前はまあまあだった
- 196 :名無しの剣士さん:2012/11/13(火) 17:27:50
- 大同って特待生いるの?
- 197 :名無しの剣士さん:2012/11/16(金) 00:40:37
- >>196
川瀬君が特待て聞いたけど…
- 198 :名無しの剣士さん:2012/11/16(金) 23:58:26
- ところで大同って今回の新人戦名南予選でどこに負けたの?
- 199 :名無しの剣士さん:2012/11/17(土) 07:04:02
- >>198
たしか名城じゃない?
- 200 :名無しの剣士さん:2012/11/17(土) 18:45:27
- 向陽高校が県大会出ていないみたいだけどどの高校に負けたんですか?
- 201 :名無しの剣士さん:2012/11/17(土) 18:48:15
- 桜台に負けていました
- 202 :名無しの剣士さん:2012/11/17(土) 19:16:07
- 1回戦桜台に 4−0でした
- 203 :名無しの剣士さん:2012/11/17(土) 20:43:42
- ところで、名城ってここんとこずっと低迷ぎみですよね
特待生は剣道部はとっていないようですど…前までは
県大会でもベスト8くらいにはちょくちょく行ってたのになー
- 204 :名無しの剣士さん:2012/11/17(土) 23:07:40
- 向陽が予選の初戦敗退ですか?
それも完敗ですね
今の3年生はいい選手揃っていたのに・・・・
- 205 :名無しの剣士さん:2012/11/18(日) 01:02:02
- 名城大付の復活はいつになるか???
- 206 :名無しの剣士さん:2012/11/18(日) 10:25:01
- 名城の1年は強い子いますか?
- 207 :名無しの剣士さん:2012/11/18(日) 13:17:20
- 高校2年生 のスレ?
愛知の高校生 に統合しませんか?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■