■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
愛知県女子で1番強いのは?- 1 :名無しの剣士さん:2011/10/17(月) 14:58:46
- 今のところどうなんですか?
- 2 :名無しの剣士さん:2011/10/17(月) 14:59:57
- 3年生?2年生ででしょうか?
- 3 :名無しの剣士さん:2011/10/17(月) 15:01:19
- 大人から子供まで幅広すぎるなぁw
- 4 :名無しの剣士さん:2011/10/17(月) 16:34:16
- 中学で今年活躍した選手ですw
- 5 :名無しの剣士さん:2011/10/17(月) 16:38:22
- 名経大市邨の山下紗奈未さんが実績・実力共にダントツだと思います。
- 6 :名無しの剣士さん:2011/10/17(月) 16:42:15
- そうなんですか!
どんな人ですか? どのくらい強いんですか?
- 7 :名無しの剣士さん:2011/10/17(月) 16:59:45
- >>6
どのくらい強いと言われても文字におこすのは難しい事ですが
中体連の愛知県大会女子の部で優勝していたりします。
- 8 :名無しの剣士さん:2011/10/17(月) 17:11:03
- >>6
もし、この秋の高校の新人戦に参加できたとしたら、
県BEST16は、楽にいけるんじゃないかな?
- 9 :名無しの剣士さん:2011/10/18(火) 11:11:58
- いくら、愛知の高校女子のレベルが低くても勝負はそんなに甘くないよ!
しょせん中学生、中体連の東海大会でも入賞できないのに大げさに書く事ではないと思いますよ!
山下さん級はざらにいますし、はっきり言って今年の女子より来年の愛知県の中学女子のほうが
実力的には揃っているでしょう。東海大会優勝の鶴城中杉浦さんも中2ですし、犬山南部中の本村
さん、中体連の県大会では敗退してしまった西三河覇者の安城篠目中の中村さんもすべて中2です
から今年の3年生より2年生のほうが力をもっている選手が多いと思いますよ。
- 10 :名無しの剣士さん:2011/10/18(火) 16:15:39
- でもすごいですよね。
僕的には杉浦さんはまぐれだったと思います。
山下さん試合前 落ち着いているようにみえて
実はとてもあがっていましたから。
実力が2年生より低いとは到底思えないです。
逆に言えば、杉浦さんは2年生だから、もう1年あると思って
気楽に試合に臨めたんじゃないですか?
まあなんとも言えないんですけどね;
- 11 :名無しの剣士さん:2011/10/18(火) 17:23:03
- あがっていた事を知っているならあなたは身内関係?
まぐれ勝ちとは失礼でしょう。
杉浦さんも中2とはいえ、鶴城中でも、玄武道場でも
主力で頑張っているんだからそれなりに試合経験を沢山
積んでいるのですから。。。
山下さんもそこそこ強いけど、結局大舞台で結果を出せる
事も実力のうちですよ。
結局まだ愛知県はドングリでしょう。昨年の乗田さんは本当
にダントツでしたが。
杉浦さんも、道場連盟、西三河では中村さんに2連敗だし、
かといって中村さんは県中体連ではまさかの初戦敗退・・・
個人的には山下対杉浦とか、山下対中村の試合を見てみたいなぁ。。。。
- 12 :名無しの剣士さん:2011/10/18(火) 19:12:05
- 山下さんは、杉浦さんに負け、中村さんは、杉浦さんに勝ち、乗田さんは去年、山下さんに負けてたから、相性の善し悪しもあることだし、名前のあがってる子達は、みんな強いって事でいんじゃないすか?
- 13 :名無しの剣士さん:2011/10/19(水) 11:30:08
- >>10
気軽に試合なんかやれませんよ!
- 14 :名無しの剣士さん:2011/10/19(水) 13:08:49
- 愛知はレベル高いと思いますよ。
愛知県は他県と比べ、勢いが違います。
迷いなく 全力で突っ込んでいく試合が見ていて心地よいですよね。
特に平坂の磯村さんはいいですね。
東海大会の団体決勝でも 延長でどちらが負けてもおかしくない状況で
落ち着き払っていました。
あの選手はとても魅力的だと思います。昨年は補欠でしたが、今年は本当によく活躍してくれました。
愛知の選手は強い+綺麗というイメージがあります。
だから、少し怖いと思ってしまうのですが・・
- 15 :名無しの剣士さん:2011/10/19(水) 13:28:26
- 愛知県の中学生女子のレベルは全国的に見ても高い方だと思います。
全国でトップに名を連ねる選手は少ないかも知れませんが、相対的には
決して劣るような事は無いでしょう。
- 16 :名無しの剣士さん:2011/10/20(木) 16:52:40
- 愛知県の女子剣道部はとても美人が多いですね。
平坂中学校とかは近寄り難いところがあります。
福地中の山崎さん。あの人は美人すぎます。とても剣道してるとは思えません。
先ほどから話題にあがっている山下さんも、美しい方だと思います。
関わった事はないのですが、、
やはり、強い人は内面も外見も綺麗なんですね。
- 17 :名無しの剣士さん:2011/10/20(木) 20:22:10
- 容姿に関しては個人の趣味趣向ですから何とも言い難いところです。
剣風に関してもそうですけどね。
- 18 :名無しの剣士さん:2011/10/21(金) 08:18:37
- そうそう。
十人十色、顔も違えば剣道も違う。
みんなが同じ剣道だったらきしょいっしょ。
- 19 :名無しの剣士さん:2011/10/21(金) 11:51:24
- >>16
気が合うね〜
山崎さんいいんじゃない♪
- 20 :名無しの剣士さん:2011/10/21(金) 11:58:52
- 顔の話で盛り上がっとるな!アホか!!!
オタクか==
ここはそんなサイトじゃないよ!!!!!!
- 21 :名無しの剣士さん:2011/10/21(金) 11:59:54
- 顔の話で盛り上がっとるな!アホか!!!
オタクか==
ここはそんなサイトじゃないよ!!!!!!
- 22 :名無しの剣士さん:2011/10/21(金) 15:21:09
- 福地の女子の方の山田さんっていたよね?
私がいままで試合したなかで1番やり辛かった;
技術も勿論あるんだけど、なにしろ勢いがありすぎ;;て感じで・・
声も喉がつぶれたような特徴的な声で。
そういえば、平坂中は県大会&東海大会優勝だったのに、
個人では誰一人としてあがってなかったよね。
市邨の山下さんは、団体、個人ともに良い成績だったのに、mm
山下さんは団体より個人戦の人間!って感じがしてしまいます。
やっぱ個人が強いのと、団体が強いのは何かが違うのかなあ?
- 23 :名無しの剣士さん:2011/10/21(金) 16:26:15
- >>22
福地中の山田さんって、山田絵里華さんかな?
そうであるならば、福地中の山田君のお姉さんですよ。
現在は岡崎商業に進んで頑張っていますよ。
岡崎商業剣道部の監督はお父さんだったりします。
先の段別選手権二段の部で優勝していました。
- 24 :名無しの剣士さん:2011/10/21(金) 16:43:19
- あの2人血つながってるんですね^0^
強さからしてなんとなくわかりますよねww
- 25 :名無しの剣士さん:2011/10/21(金) 16:50:16
- YouTubeで中学生時代の山田さんの試合が見られますよ。
http://youtu.be/plSpxtlG3sI
確かにあなたが言うように凄い声で気合い入りまくりです。
- 26 :名無しの剣士さん:2011/10/21(金) 17:07:05
- これは・・・神とでもいいましょうか・・
- 27 :名無しの剣士さん:2011/10/21(金) 17:11:36
- 最強小動物の代表って感じです。
- 28 :名無しの剣士さん:2011/10/21(金) 17:14:00
- 準決勝戦第二試合で山田さんの対戦相手の小川さんは星城高校の小川さん?
- 29 :名無しの剣士さん:2011/10/21(金) 17:37:57
- >>28
剣和会の小川さんだからそうですね。
- 30 :名無しの剣士さん:2011/10/21(金) 18:43:37
- 22以降はなりすましっぽくてシラケるわ
- 31 :名無しの剣士さん:2011/10/22(土) 01:47:33
- 三重県のように中学から剣道はじめて強くなった選手は?
- 32 :名無しの剣士さん:2011/10/22(土) 08:52:50
- 三重といっても神戸中ぐらいでしょ。
愛知県内には見掛けないけど、男女問わず中学から剣道をはじめてインター杯に出場した選手なら全国にたくさんいますよ。
- 33 :名無しの剣士さん:2011/10/22(土) 15:43:43
- 1番センスがいい選手はだれですか?
- 34 :名無しの剣士さん:2011/10/22(土) 15:59:14
- >>33
市邨の山下さんだと思います。
小学生の頃から男子顔負けの強さでしたね。
中学生になってからはイマイチでしたが、素質は断トツです。
高校で頑張って!
- 35 :名無しの剣士さん:2011/10/22(土) 16:14:41
- 山形の冬は厳しいだろうけど、頑張ってね♪
- 36 :名無しの剣士さん:2011/10/22(土) 16:37:46
- 山形ってどういうことですか??
- 37 :名無しの剣士さん:2011/10/22(土) 18:16:56
- 山形はさくらんぼが美味い!!
- 38 :名無しの剣士さん:2011/10/22(土) 19:44:26
- >>36 山形から高校の監督が試合に来てたという話から噂が先行してるみたいですよ!
ただ私が聞いた話ではまだ山下さんはどこにも返事は出してなくて、東海・東北地区、さらに関東・関西の高校からもお話しを頂いているということです(あくまでも噂ですが)!火のないところに煙は立たないといいますし、噂の高校がいろんな話を聞く限り有力のようですが最終的にどこに決めるかなんてのは蓋を開いてみないと最後はわからないってことですね!
それにどこにいっても愛知県出身なのは変わらないのですから愛知県の剣士のと同様に活躍できるよう愛知県民として無力ながら応援したいと思います!
- 39 :名無しの剣士さん:2011/10/22(土) 20:08:53
- 山形というと左沢高校?
- 40 :名無しの剣士さん:2011/10/23(日) 21:03:20
- 私学の市邨を特待生でやめて自分の意思で他校へ?
市邨は腰かけ???今年の愛知NO1チームを???
山形の学校は全国高校選抜のときには春日井の道場を
使用されています。
ということは、市邨に入学前からそのつもりだったのか?
「あくまでも」推測です。
- 41 :名無しの剣士さん:2011/10/23(日) 21:29:13
- >>40 その推測もあり得るのかもしれません。ただこうも考えられませんか?山下さんが市邨に全中を目指して入ったとします。しかし、団体で三年連続全中に出れなかった。今年は個人で出れたもののやはり団体で出たいし、さらに個人で出たことによって全国に出たいという目標から全国で強豪と張り合えるようになりたいという意識ができた。今年は高校生がインターハイに出れたもののリーグ負け、それに加えて自分の時は全中に出れなかった、全中に出れなかった時とメンバーも変わらず新たな戦力となる選手が入るわけでもない、となると全国に出ることすら危うい、そこで話しが来た高校にいい指導者がいて、集まるという話があった。という推測もできるのではないかと私は思います。もし今息子、娘がその状況なら確実にそちらを勧めますね。ここからはあくまで批判する方に対する私の個人的見解です。出ていってしまうのは本人やその保護者のせいではなく、学校に魅力があるなら出ていくわけがないのだから学校のせいだと思います。それを腰掛けだなんだと生徒や保護者の批判を言うのは畑違いかというのが私の見解です!なぜ集まるチームには集まるのか、また出ていく県、学校にはなにが足らないのか、それを見直し、改善する事が今愛知県の高校に求められているのではないでしょうか。
- 42 :名無しの剣士さん:2011/10/23(日) 23:03:48
- >>41 確かにその考え方はあると思います。実際愛知県の男子では桜丘が全国ベスト8に入るなど成績を残せていますが、女子はリーグで負けてしまっているのが現状です。全国の強豪と張り合うためにはメンバーと指導者に恵まれる必要がありますが、市邨は中高一貫のためメンバーの入れ替えは少なく、指導者も変わらないようですね。ただメンバーが変わらないのかはまだわからないのではないでしょうか?
- 43 :名無しの剣士さん:2011/10/23(日) 23:10:35
- >>40 関係者の方から市邨に特待はなくなり、奨学金になったと聞きました。山下さんが奨学金ではなく特待であるというのはどこからの情報なのですか?もしそうだとしたら市邨に確かもう1人同級生がいたかと思うのですがその子も特待なのですか?
- 44 :名無しの剣士さん:2011/10/23(日) 23:35:12
- >>42 41です。申し訳ありません。決めつけてしまうつもりはなかったのですが言葉の選択をミスしてしまいました。今さらながら言葉は慎重に選らばなければいけないと反省しております。関係者ではないので今年新たに高校から入る子がいるのかなど細かいことはわかりません。ただ基本的に中学から持ち上がりの生徒でチームを組んでいるようなので変わらないのだろうなぁと自分の中で考え、高校からの入学では特待等でとっていないのだろうなと自己解決して書いてしまいました。書いてしまった後に例外もあったことを今さらながら思い出しました。昨年も確か特待等なのかは知りませんが高校から入られてメンバーに入っていた方もいたと聞きましたし、現在も和田さん?という他の中学(名古屋市内?)から入った子がいらっしゃるのでしたね!高校から入ってレギュラーまたは補欠になっている前例があるのにも関わらず不快な思いをさせてしまったのなら本当に申し訳ありませんでした。お詫び申し上げます。
- 45 :名無しの剣士さん:2011/10/24(月) 07:57:03
- 山下さんは三重高ではないでしょうか?
知り合いでもなんでもないのですが、山下さんは昨年全国優勝した大村さんに
誘われているようなんです。
- 46 :名無しの剣士さん:2011/10/24(月) 08:48:14
- 神戸中の大村さんが三重高校へ進むとは思えないのですが・・・
- 47 :名無しの剣士さん:2011/10/24(月) 08:49:22
- 46です。
失礼しました。既に三重高校で活躍中でしたね。
- 48 :名無しの剣士さん:2011/10/24(月) 17:40:28
- >>45 その線もあり得なくはないですね!もちろんあのレベル同士なら知り合いでしょうし、山下さんなら普通に考えて東海地区の高校で欲しがる学校がたくさんあるかと思いますし。まぁなんにせよ噂はあくまで噂であってその範疇を越えることはできません。したがって入学式を終えてみないと誰が入るかなどわからないかと思います。そろそろ噂話は終わりにしてこのスレッドの本題の愛知県女子で一番強いのは?に戻りませんか?
ちなみな私はここ数年で鶴城中出身の芝田さんが強かったという印象が一番強く残っています。みなさんはどうですか?
- 49 :名無しの剣士さん:2011/10/24(月) 17:46:12
- 名経大市邨の岡本夏奈さんも強かったね。
全中個人戦で3位入賞した。
- 50 :名無しの剣士さん:2011/10/24(月) 18:09:39
- PLに行かれた牧野さん姉妹も強いですよね
- 51 :名無しの剣士さん:2011/10/25(火) 10:12:45
- >>49私も岡本さんに一票。中1で芝田さん(鶴城中3年)を破り県個人優勝、中3で全中個人3位、そして今年IH団体優勝。いずれは愛知に戻って後進の指導に当たってもらいたいですね。
- 52 :名無しの剣士さん:2011/10/25(火) 10:50:04
- 強ければ指導が出来るって訳ではないでしょう。
- 53 :名無しの剣士さん:2011/10/25(火) 10:54:20
- 守谷→中京ラインで岡本さんは愛知県には戻ってくる気がする。
- 54 :名無しの剣士さん:2011/10/25(火) 11:50:41
- このスレは現中学生で強いと思われる子達を語るサイトじゃないの?
現役中学生では山下さんの他には誰が有力選手なのでしょうか??
先日、西三河の段別がありましたが、確かいちに会の情報によると、
中学女子の部で中村さん(篠目中)が優勝していました。確かその選手は
夏の西三河の優勝者でしたよね?!西三河は激戦区、その中で優勝を2回
するのも難しいですよね?!確か東海大会2位の近藤さんにも勝ち、頑張
っていますね!そして平坂中の子達も頑張っていますね!
1.2位の2人はまだ中学2年生と聞きます。来年はレベル高そうな予感・・・
鶴城中学がいませんでしたね。。。これに杉浦さんが入ると西三河の中2は
かなり来年期待できますね!
- 55 :名無しの剣士さん:2011/10/25(火) 12:11:57
- >>54
ここは、愛知県で最強の女子を語るサイトです。
現中学生ではありませんよ。
- 56 :名無しの剣士さん:2011/10/25(火) 13:03:38
- >>55さんへ
>>4さんが書いてあるじゃないですか?!最初から読みましたか?
このスレを立ち上げたと思われる人は幅広すぎてわからないと尋ねた
人に対して「中学生で今活躍している人」と書いてるよ!
最初から読まずに入るから語り合えないんですよ!上からよく読んで
流れを見て書き込んで欲しいものですよ!!!
- 57 :名無しの剣士さん:2011/10/25(火) 14:27:44
- 西三河段別は当日鶴城中で大規模な練成会があったため西尾勢の参加は少なかったんじゃないですか。
(平坂の女子は土曜はそちらに参加してましたよ)
- 58 :名無しの剣士さん:2011/10/25(火) 16:13:12
- 平坂の大将の子は強いですね〜。名前は知らないんですけど。;
そういえば、なぜ平坂は団体で優勝してるのに、個人はダメだったんですか?
- 59 :名無しの剣士さん:2011/10/27(木) 15:29:30
- 最近(これまでもパッとしないけど)の愛知県女子全国で活躍しきれてないよね。
いくら愛知県で強くても全国で勝てなきゃ厳しいよな!
全中の山下、渡辺、二人共一回戦敗退だった様な気がするし、個人的に期待していた全道連に出場の中村も一回戦負けだったし、新地も一回戦負け。
渡辺の二年後に期待してるぞ!
ガンバレ!
- 60 :名無しの剣士さん:2011/10/27(木) 17:00:40
- きっと中村も練習量が今は恵まれていないのでは?
安城の中学校は剣道盛んじゃないだろうし・・・
かといって立ち上げられている父母の道場に中村と
張り合える生徒はいないだろうし・・・
それでも試合で練習してなくて勝っているとしたら、
それはそれで凄いことだね!みんなは必死で道場や
部活で鍛えられているのに。もし西尾の環境で中村
がいたら稽古量も、仲間の質も助けて凄い選手にな
ったかもね。ご両親は進路をどう考えているのかな?
やっぱ県外?2人とも日体大なら色んな学校の監督も
知っていそうだよね〜・・来年どうなるかな===
- 61 :名無しの剣士さん:2011/10/27(木) 17:02:40
- きっと中村も練習量が今は恵まれていないのでは?
安城の中学校は剣道盛んじゃないだろうし・・・
かといって立ち上げられている父母の道場に中村と
張り合える生徒はいないだろうし・・・
それでも試合で練習してなくて勝っているとしたら、
それはそれで凄いことだね!みんなは必死で道場や
部活で鍛えられているのに。もし西尾の環境で中村
がいたら稽古量も、仲間の質も助けて凄い選手にな
ったかもね。ご両親は進路をどう考えているのかな?
やっぱ県外?2人とも日体大なら色んな学校の監督も
知っていそうだよね〜・・来年どうなるかな===
- 62 :名無しの剣士さん:2011/10/27(木) 17:13:10
- >>60-61
それでも名古屋の中学校に比べれば恵まれていると思いますよ。
如何せん、中学に剣道部自体がなかったりするのですから。
- 63 :名無しの剣士さん:2011/10/27(木) 17:22:37
- >>61です二重書き込み失礼しました。
- 64 :名無しの剣士さん:2011/10/27(木) 17:25:37
- >>61
環境がよかったらとか、仲間がいたらとかですか?
名古屋もそうだし、その他の地区も色んな問題を抱えているいると思いますよ。
愛知県中学女子の全国での活躍を切に願います。
来年の中村の活躍と、二年後の渡辺?渡邊?の活躍を期待しています。
- 65 :名無しの剣士さん:2011/10/27(木) 17:40:56
- 安城の篠目中は、剣道レベルの低い安城市の中でも、さらに剣道部が無かったと聞きました。
中村<兄>も1年時から西三大会等に個人で出場していましたが、なんでも所属はた卓球部?野球部?だったとか???
- 66 :名無しの剣士さん:2011/10/27(木) 17:44:14
- 私は中村さんの剣道かっこいいといつも思って憧れています☆
どうしてあんなに面がまっすぐ打てるのでしょう??凄いなと思います。
- 67 :名無しの剣士さん:2011/10/27(木) 18:30:44
- >>65
詳しいね…
もろ関係者でしょ!
- 68 :名無しの剣士さん:2011/10/27(木) 18:40:00
- >>67
もろではありません。
元です。
- 69 :名無しの剣士さん:2011/10/27(木) 19:37:05
- >>67
より詳しい情報を裏の裏まで知りたかったら、あんたみたいな
レベルの低い書き込みはやめることだな。
だったら、教えないよ〜になっちゃうよ!
- 70 :名無しの剣士さん:2011/10/28(金) 05:58:01
- >>66
心無い書き込みが多い中、あなたのように素直に人の良い所を
認められる人間でありたい。
妬みや人を貶すことばかりではな、>>66さんのような内容のスレでやりたい。
- 71 :名無しの剣士さん:2011/10/28(金) 13:23:45
- 西三河女子選手権で見せた、安部さんの前に出る剣道がいいね。
気・剣・体の一致がほしかったが、これからに期待!
今年の中学女子は、中村さんを筆頭に杉浦さん・安部さん・本村さん辺りだね。
後は、ランクが違う。ただ、勝負はやってみないとわかんないけどね・・
- 72 :名無しの剣士さん:2011/10/28(金) 13:41:08
- 審判の批判ではないけど
中体連・高体連・道連もそうだけど、全国大会への予選ですので
付き合いだけで変な審判を呼ばないでほしい。
愛知県には、公認審判制度があると聞きます。せめて、公認審判員の先生方で全国に繋がる試合の審判を
お願いしたい。
- 73 :名無しの剣士さん:2011/10/28(金) 13:54:30
- 愛知県の公認審判員制度ですが、6段以上の方は公認審判員と認められています。
ですが、6段以上の方に絞ってしまうと、大会が重なれば流石に頭数が不足してしまいます。
よって、審判講習を受けた4〜5段の方々も公認審判員とされているのが現状。
段位で縛るのはあくまでも便宜上の事であり、決して審判の技量で公認している訳では
ありませんので、其の辺りも片隅に置いておいてください。
まぁ、こんな事をわざわざ書かなくても解っているとは思いますが、愛知県に限らず
審判の技量については差がありすぎますよね。
- 74 :名無しの剣士さん:2011/10/28(金) 14:14:45
- >>73
公認審判員制度の事、はじめて知りました。
ありがとうございます。
- 75 :名無しの剣士さん:2011/10/28(金) 16:09:58
- あのー、先ほどから話題になっている平坂の磯村さん?と、
市邨の山下さん?ってどんな人なんですか?
僕が見たのは違う人なのか気になってしまって、、
すみません。
- 76 :名無しの剣士さん:2011/10/28(金) 16:23:54
- 山下さんは↓のページの2枚目の真ん中に写っている涼しげな目の女性。
http://goo.gl/FVH5b
- 77 :名無しの剣士さん:2011/10/28(金) 20:14:00
- >>76
綺麗な女性ですね。
- 78 :名無しの剣士さん:2011/10/31(月) 07:52:16
- 山下選手、北区大会中学女子優勝おめでとうございます。
多感な年代ながら、安定した高い精神力、尊敬しています。
- 79 :名無しの剣士さん:2011/10/31(月) 08:52:17
- 個人戦で安定した成績を維持しているのは素晴らしい事だね。
- 80 :名無しの剣士さん:2011/11/03(木) 10:37:13
- 今年の中学3年は進路どうなっているんだろう?
噂では結構皆麗澤に流れるといっているが、本当かな?
でも個人的には、今年より、今中2の学年のほうが素質の
いい子が沢山いるように思えるが・・・
昨年も、注目選手は乗田だけだったな・・・山田も強いけ
ど、乗田にはかなわないな・・気迫で実力カバーしてたし。
昨年と今年は不発なとしだな==
それにしても、市邨の山下は本当に左沢なの?
結構市邨は中学で活躍すると高校に上に行かずに裏切られ
てる感じだね。何のために中高一貫で剣道してるのか意味不明。。。
普通なら上にエスカレーター式に進学して頑張るでしょ??
監督との信頼関係はないのかと思ってしまう。これは生徒に限らず
父兄さんも裏切り行為としか思えない!自分の子供が強くなる為の
打算的な利用だね!そのうち市邨も消えていく学校って感じに思え
てきた。
- 81 :名無しの剣士さん:2011/11/03(木) 15:14:03
- >>80 友達等でもないのに人の名前を呼び捨てするのはいかがなものかと思いますよ!常識的なマナーとしてせめて○○さんくらいつけたらいかがでしょうか!
さらに言えばこのトピ内容の強い女子は誰という部分から後半はズレていますね。まぁなんにせよ強くなれば市邨に魅力がないから出ていってしまうんでしょうね。そしてあなたの父兄批判はおかしいと思いますよ。市邨に限らず子どもが決めたことを応援する父兄のなにが裏切りなのか理解に苦しみます。市邨の関係者なのかただ悪く言いたいだけの人間のようにしか思えませんね!
ズレてしまいましたので、この内容はここで終わらせて元の内容に戻らせていただきます。
私は中学生では中村さん、杉浦さんが来年の全中最有力なのではないかと思いますが、どう思われますか?
あと平坂の安部さんも素晴らしい剣道をされますね。
- 82 :名無しの剣士さん:2011/11/03(木) 15:32:00
- 中学女子は2年生、3年生ともけっこう探して見ていると、名前があがっている
人意外にも強いなーと思う人が、各地区にいますよ。
各地区や道連の試合見て見ると参考になると、おもいます。
3年生の名が知られていない人など県外からのお誘いなどがたくさんあるそうです
そこに行く、行かないはともかく見ている人は見ているんだなーと思いました。
- 83 :名無しの剣士さん:2011/11/03(木) 15:40:19
- >>80
中高一貫って言っても中学は特待制度なければ、学校に対する《恩義》みたいなものはなく、また学校サイドも《拘束》はできないと思うな!
81さんへ
匿名の書き込みなんてモラルに訴えるしかないですよね。
所詮匿名の成せる技ですよ!
程度の悪い輩はほっときましょう。
個人的には、中村さん、杉浦さんは勿論の事、本村さん辺りも面白い存在かなと思います。
- 84 :名無しの剣士さん:2011/11/03(木) 16:22:07
- 平坂の磯村さんあたりも良いじゃないですか?
- 85 :名無しの剣士さん:2011/11/03(木) 19:51:00
- 地元の中学に剣道部がなければ私立も選択肢の一つでしょ。
特待生の場合は誓約書を提出するから、それを反故にするのはどうかと思うけど、特待生でなければいいんでないの。
- 86 :名無しの剣士さん:2011/11/04(金) 00:00:12
- >>80
この人は間違いなく市邨の親ですね。
嫌がらせしたいだけでしょう。
- 87 :名無しの剣士さん:2011/11/04(金) 02:32:51
- >>84さん
磯村さんもいいですね!中学高校生はまだまだ伸びる可能性が大いにありますから誰が伸びてきてもおかしくないですね!
>>86さん
市邨の父兄の方のような書き込みですが、だとしたら市邨が消えてく学校だと思ってしまうなんて言うでしょうか?第三者の方!例えば他の学校の先生という可能性もあり得るかと思います。まぁ匿名ですから誰か討論したところで確定はできませんし、もし間違って名前を出されてしまったら無関係の被害者になってしまいます!楽しく今後の強い子、強くなりそうな子の話で盛り上がりましょう!!
- 88 :名無しの剣士さん:2011/11/04(金) 09:47:43
- 匿名だからこその短所、長所があります。それは自分の常識の範囲で真実か、虚偽的かは
判断しないとこのサイトを見ていられませんね。
匿名の長所としては、日ごろなかなかいえない本音が書けるところです。
悪用して使用する人達に振り回されないように注意したいものです。。。
市邨の件も誰だ?的なことを書き込んでも無意味でしょう・・・それより
これから強くなりそうな子達のことを語って本人達が見ても前向きに頑張
ろうと思える優良サイトとして成り立っていって欲しいと切に思います!
- 89 :名無しの剣士さん:2011/11/04(金) 17:00:26
- >>80
同意です。一貫教育に進んだ以上は六年間その場所で剣道、勉強するのが筋だと思います。
三年間一緒にやってきたメンバー、監督にも恩を仇で返す感じに思えてしまいます。
- 90 :名無しの剣士さん:2011/11/05(土) 14:14:56
- >>82
福地中の山下さんなんかは良い剣道をしますよね。
あの子は高校以降にグンと伸びる可能性を秘めていると思います。
- 91 :名無しの剣士さん:2011/11/05(土) 15:12:20
- 福地の山下は 麗澤のうわさは 本当ですか?
- 92 :名無しの剣士さん:2011/11/05(土) 15:48:03
- 守谷の剣道部が大須にいたけど、名古屋へ遠征?
- 93 :名無しの剣士さん:2011/11/05(土) 19:01:16
- 90さん 福地の山下さんはいい剣道しますね!背も高そうですし!
91さん とりあえず噂話をするスレッドではないと思いますよ! それに噂はあくまで噂ですしね!
92さん 全日本女子学生が愛知県でやっているから見に来た可能性が高いかと思いますがこのスレッドとはまるで無関係な話なので今後は気をつけてくださいね!
- 94 :名無しの剣士さん:2011/11/07(月) 22:09:30
- 安城の篠目中はの中村さんは もちろん強いですが
辻倉さんって強い娘もいるの知ってますか?
安城の大会では 辻倉さんが何度もかってますよ!
もう一人 強い娘が入れば 団体でも上がっていくかも
- 95 :名無しの剣士さん:2011/11/08(火) 09:50:31
- 篠目中学校も後1枚選手があると西尾勢に立ち打ちできるかもしれませんね!
辻倉さんも調子の浮き沈みがないともっといいですがね。
中村さんほどの実力には及ばない様に見えるけど、団体としては2人いると
怖いかも。。。
中村さん辻倉さんがいる間に中村さんのご両親がやっている道場で中学生
がそこそこ育ってくれば来年は面白くなりそうだね!!!
- 96 :名無しの剣士さん:2011/11/08(火) 10:24:26
- >>95
中学女子はまだまだ西尾の時代が続くと思いますよ。
そこに名古屋の市邨がどれだけ対抗できるかですね。
- 97 :名無しの剣士さん:2011/11/08(火) 14:09:42
- 市邨ですか??市邨は来年はそんなに期待できないでしょう・・・
西尾はやはり、鶴城・平坂あたりでしょうか・・・
- 98 :名無しの剣士さん:2011/11/08(火) 14:55:10
- 鶴城でしょう。夏の県大会で準優勝したときのオーダーが全員残っているようです。
11/6の忠臣蔵旗(兵庫)も準優勝(他のサイト情報より)のようです。
- 99 :名無しの剣士さん:2011/11/08(火) 16:16:22
- フォームだけでいえば、今年の東海個人で出ていた西桐さんもいいと思う
- 100 :名無しの剣士さん:2011/11/10(木) 12:02:49
- 女子は、急に高校で化ける選手がいるからね・・・
フォーム等ももちろん大切だけど、試合運びが上手い子は、
中学3年はもう引退だからさておいて、中2の女子に注目すると、
今強いと名前が出て来る選手は小さい頃から意外と結果を出している。。。
それはやはりセンスの問題かな???
そこのところいくと、道連だけでしか見たことないけど、
玄武の杉浦さん、安城篠目の中村さん白帝館の本村さんらは、
小さい頃から、大会の上位で戦うライバルですね・・・
武徳の高橋さんもいいけど、いつも準決勝あたりでこの選手達に
敗退しています。後は千代ヶ丘の牧さんも高橋さんと一緒かな。
西桐さんは最近聞く子だけど、上記の子達に比べると力は落ちる
気がする。
- 101 :名無しの剣士さん:2011/11/10(木) 16:10:20
- 西尾中の先鋒の子 逆胴が上手いですね。
逆胴自体も上手いけど、もとから逆胴狙いで手元あげさすのが上手。
- 102 :剣道愛好家:2011/11/11(金) 01:33:53
- 市邨の山下さんは左沢で決まりみたいです。左沢は一年のころからラブコールがありかなりの良い条件でいくみたいですよ。いろんな物も頂いているためもう断れないでしょうね。多分潰れて帰ってくる事になる。彼女の力」では無理!
- 103 :名無しの剣士さん:2011/11/11(金) 07:33:01
- >>102
すごいですねー!!
予言者さんなんですか?
もし本当に左沢だと決まっていたとしても一般の剣道やってる方に中高生の活躍するか潰れるかの先が見えるなんて考えられないですもんね!
さすがですね!そんな方なら匿名で書かず名前を出して書いたらいかがですか?
ちなみに一番伸び盛りの中高生の先が見える方なんですから、もちろんこれから三年間のIHや選抜の優勝校も見えてますよね?
どこなのかな?
山下さんのことはあくまで予想です!なんて逃げ方は絶対許しませんよ?
まだ成長中の中高生の将来を決めつけて潰れる!とまで断言したのですから
- 104 :名無しの剣士さん:2011/11/11(金) 09:27:39
- >>102さんの言い方もあんまりですが、>>103さんの言い方も嫌味ですか??
どちらにせよ、人間性を疑ってしまう書き込みは良くない!!
あと、>103さん、将来性は誰にもわからないけど、おおよその予測はそれなり
に剣道をしている人間は予測はつくと思いますよ!
高校の監督も、大学の監督も、将来性を見て選手を獲得するのですから・・
先見の眼を持った人間はその道のプロ。ただ、ここで書き込んだ>102さんは
単なる嫌がらせ的に言っているだけだと思いますが。。。
山下さんが気に入らないんでしょう。山下さんの態度あんまり良くないと内部
(高校生ですけど)でも噂でしたから。
左沢に行って修行してわかることも沢山あると思いますから。。。まだ中学生、
色々勉強して、謙虚さが身について剣道も活躍できればいいんじゃないですか=
- 105 :名無しの剣士さん:2011/11/11(金) 10:53:23
- >>104
先見の眼?
もしかして先見の明の事では?
失礼しました。
- 106 :名無しの剣士さん:2011/11/11(金) 11:02:13
- 今ネットで検索したら、先見の眼は、先見の明の誤用であるようですが、
別にいいんじゃないですか?解れば・・・学校の授業じゃあるまいし・・
本とこういうのチャチャいれというんだと思いますよ!
>>104さん、気にしない、気にしない*
- 107 :名無しの剣士さん:2011/11/11(金) 11:12:04
- >>102
完全に潰れるとは言い切れませんがおおよその見当はつきますよね。成長過程ですので今後の期待はしておりますが正直全国トップで活躍できる素質はないですね。こんなとこで言うことではないこと重々承知していますが今の子達、親御さん達はもう少し現実を見た方がいいと思います。三年間補欠は想像以上に辛いですよ
- 108 :名無しの剣士さん:2011/11/11(金) 11:20:22
- >>107
そうですね。今の子達は、いろんな意味で甘いですから・・・
特に親、指導者も少し強いとその気になりやすい。だから子の態度も悪く
謙虚さもなくす:::
いくら才能を持っていても、その子の性格が邪魔して開花できない
なんてこといくらでもある。。。覚悟の仕方も教えないといけないよね!
確かに山下級の子なんて、ざらにいると思う。
才能を伸ばすことは性格も十分そして、指導者との相性も大切。
そこのとこ解ってるのかですね。環境も山形じゃとんでもなく違うしね・・・
- 109 :名無しの剣士さん:2011/11/11(金) 11:54:22
- >>106
ネット上とはいえ間違いは間違い!
気になる性分なんです!
皆さん好き勝手言いたい放題なんだから別に問題ないでしょ!
スレ見てる人が間違って覚えて貰っても迷惑でしょうから
先見の眼→先見の明
- 110 :名無しの剣士さん:2011/11/11(金) 15:20:59
- あの人は左沢なんて行かないよ。
- 111 :名無しの剣士さん:2011/11/11(金) 16:32:34
- オバサン達の、レス超ウケる(*^O^*)
書けば書くほど、山下さんに注目って感じカナ♯♯♯♯♯
ワラケテクルシ:-{}
ガンバってm(_ _)m
- 112 :名無しの剣士さん:2011/11/11(金) 17:34:57
- 何でオバサンだと決めつけれる?
- 113 :名無しの剣士さん:2011/11/11(金) 17:37:44
- オッサンかもしれんけどね (´・c_,・` )プッ
- 114 :名無しの剣士さん:2011/11/11(金) 17:37:58
- >>110
実力から見ても行かない方のが賢明だと思います。
- 115 :名無しの剣士さん:2011/11/11(金) 17:40:30
- まぁこんな掲示板でどうの言ってる奴に限ってもし自分の子が潰れるとか言われたら怒る人ばっかでしょ!
それか話題にもならない子の親?
もしくは教えて伸ばす立場にある指導者さんかな?
まぁなんにせよ注目される子しかそんな話題にもならないからそれだけの才能はあるんでしょ!
まぁ愛知県の子で通用する子がいるかなんてわかんないけどもしレギュラー張って通用したら匿名で潰れるって書きましたって直接謝りにいけるくらいの覚悟はあるんだよね?
過去を考えてもどうせ潰れるとか言ってる奴はレギュラーで出たら出たでお荷物だどうだって批判するだけだろうと思うけど!
私は愛知県出身の人なら誰でも応援してるのでぜひ頑張ってほしいね!
- 116 :名無しの剣士さん:2011/11/12(土) 00:52:53
- 山下さん ぜひレギュラーになって頑張って下さい 愛知から応援します
書き込みには負けないで下さい
- 117 :元左沢剣士:2011/11/22(火) 20:54:41
- 母校の事はあまり書きたくありませんが
少々事情がありまして剣道部員が減り、
部員集めをしています。
確かに山下さんのレベル(人格とも)では今までの左沢レベルには程遠いと
思われますがとにかく補充しなくては・・・
かといって、レベルの高い子はすでに進路が決まっており、
いろいろな事情ですね。
ただ、愛知の先生方の間で評判の悪い子なのが心配です。
やはり愛校精神があるみたいです。
- 118 :名無しの剣士さん:2011/11/22(火) 22:06:28
- >>117
福地中の山下さんに関しても、色々な事情故の事なんでしょうか?
- 119 :名無しの剣士さん:2011/11/22(火) 22:06:43
- >>117 ウケますね!笑 左沢のOBになりすましって!笑 左沢の黄金期を作り上げたOBの方がわざわざこんな掲示板で母校に入ってくるかもしれない子を批判するなんてありえないでしょ!仮にもし左沢のOBだとして発言的にも山下さんを見たことがあるみたいですがどこでなんでしょうか?
まぁどうせ愛知県の方で左沢の噂を聞いた方が書き込んでるんでしょうが笑 期間が空いてまた左沢批判が出るのは結局は妬み等でしょ!人間として大人としてクズですね!
- 120 :名無しの剣士さん:2011/11/22(火) 22:11:35
- 大人ってウチら子どもに自分がされて嫌なことはするなって言うくせに自分等は陰口やいじめ平気でするよねー!そんな奴らが偉そうに注意すんなっつーの!ウザいよ(^o^)w
- 121 :名無しの剣士さん:2011/11/22(火) 22:17:24
- >>120 間違いない!笑
大人だけが見れる掲示板だと思ってんのかな?笑
掲示板の炎上の原因って絶対大人が作ってると思うw
- 122 :名無しの剣士さん:2011/11/22(火) 22:21:07
- >>120-121
(・∀・)ジサクジエーン
- 123 :名無しの剣士さん:2011/11/22(火) 22:27:19
- そうそう!大人ってさ、ウチら子どものためとか言いながら最終的に自分の評価のことばっかりだよね!w
- 124 :名無しの剣士さん:2011/11/22(火) 22:32:20
- >>122 自作自演だと思ってればいいと思うよ!大人の都合のいいように解釈すればー(^〇^)
- 125 :名無しの剣士さん:2011/11/22(火) 22:45:50
- >>122 超能力者出現注意!!( ̄0 ̄)/w 根拠なしで決めつけられる自信に拍手ヽ(・∀・)ノパチパチ
- 126 :あ:2011/11/23(水) 13:34:01
- 雑魚共がわめいとるわwwwwww
全中やIHでてから他人の力量評価しろよwwww
口だけなら誰でも言えるんだよ雑魚共wwwwww
- 127 :うーん:2011/11/23(水) 14:58:03
-
普通に紳士的に会話してれば少なくとも相手をなじるでてこないでしょ。流せば?気分良いことはないだろうから。
- 128 :うーん:2011/11/23(水) 14:58:13
-
普通に紳士的に会話してれば少なくとも相手をなじる言葉でてこないでしょ。流せば?気分良いことはないだろうから。
- 129 :名無しの剣士さん:2011/11/23(水) 15:04:33
- とりあえず今年の三年はレベル低いっしょ。一年が全中出ちゃう時点で今年の三年はやばいよ
愛知県でもろくに勝てないやつらが県外行っちゃう勇気がすごいね。で勘違いして名門入っただけで自分がいかにも強いって勘違いしちゃうから腹がたつね
まず根本的に自分の力量をわかれよ
- 130 :名無しの剣士さん:2011/11/23(水) 15:56:58
- >>129
別にどこの高校に行こうがそれぞれの自由でしょ!
活躍できるか潰れるかやってみなきゃわかんないでしょ!
- 131 :名無しの剣士さん:2011/11/23(水) 19:16:46
- そんなの他人がきめるわけじゃないし、
そんなのやってみないとわからない。
- 132 :名無しの剣士さん:2011/11/23(水) 20:13:51
- もういい加減にして欲しい。どれだけしつこいんですか。
たった一度の人生、彼、彼女の人生です。
- 133 :名無しの剣士さん:2011/11/24(木) 12:07:57
- え!129さん愛知1位に勝ったことあるんですか?!
私、今年1位の子の一個上だけど、一度も勝てたことないんですよお
- 134 :名無しの剣士さん:2011/11/24(木) 12:30:39
- 今、左沢は昔みたいに強くないからレギュラー7人くらいなら入れるじゃない?
まぁレギュラーになる、強くなる、ならないは本人の頑張り次第だと思います。
いくらいいもの持って良き指導者の元にいても本人が頑張らなきゃ強くはなれない…
- 135 :名無しの剣士さん:2011/11/24(木) 12:48:48
- >>133
あるよ
- 136 :名無しの剣士さん:2011/11/24(木) 17:36:28
- >>135 山下さんが負けるとか相性の悪い鶴城中の杉浦さんしか思い浮かばないけど?笑 もし仮に年上で勝ったことがあるとしても、年下に勝って威張るとかただダサいだけだよ?同い年で山下さんに勝てる愛知県の女の子とか想像もつかないしね!
- 137 :名無しの剣士さん:2011/11/24(木) 18:16:00
- >>136 横ですみません。もしかしたら、小学生時代とかの対戦結果では?
- 138 :名無しの剣士さん:2011/11/24(木) 19:04:14
- >>137 小学生時代ならあり得ますね!そんな小さい時の話持ち出してきても小学生時代は山下さんは有名ではありましたが愛知県一という訳ではいりませんよね!笑
- 139 :名無しの剣士さん:2011/11/24(木) 19:05:58
- >>134 たしかに左沢は昔ほどではないですが、逆に私は昔が強すぎたとも思います!なんにせよ頑張り次第ですよね!
- 140 :名無しの剣士さん:2011/11/24(木) 19:07:53
- 私も、愛知の指導者の端くれですが、ここに書かれているほど
彼女の評判は、悪くなかったですよ。
ただ、市邨から県外の高校へ行くという噂が広がってから……。
センスは、あります。あとは、本人次第ですね!
- 141 :名無しの剣士さん:2011/11/24(木) 21:54:19
- >>138
山下さんは小学校時代から、いや小学時代の方が強いイメージがあります。
中学では目を見張る程 伸びていない気がする。
- 142 :名無しの剣士さん:2011/11/24(木) 21:56:14
- 私も悪い評判自体は聞いたことないですね!あるとしたら波があったから舐めてると言われてたのは聞いたことがありますが…結局県外に行く事への妬み等醜い嫌がらせ行為をしてるだけですね!
- 143 :名無しの剣士さん:2011/11/24(木) 22:56:53
- 市邨は山下さん以外強い女子を知りません。
なぜでしょうか?
やはり厳しい環境に身を置いて剣道と真剣に向き合いたいとの思いはあるんじゃないかと思います。
どんな思いで名門の、しかも遠い山形まで行くのか。
本人の気持ちを大事にしてあげましょうよ。
- 144 :名無しの剣士さん:2011/11/25(金) 09:27:58
- >>143
じゃあ市邨の残されたメンバー、監督の気持ちは?すごい自分勝手な考えですよね。でもこれは山下さん本人が悪いわけではなく親御さんが悪いですね。
でももう行くのは決まってると思いますので是非頑張ってきてください!今の中学生で一番強いのは間違いなく山下さんですし。
- 145 :名無しの剣士さん:2011/11/25(金) 10:24:22
- >>144
山下さんが誰だか良く分からんが、内容を見る限り、別に悪くないんじゃない?より厳しい環境に行って自分を追い込むなんてなかなかできないし、素晴らしい事だと思います。それを応援、支援する親は当たり前の事だけど素晴らしい事だと思う。
残されたメンバーも負けない様に頑張ればもっと素晴らしい…
- 146 :名無しの剣士さん:2011/11/25(金) 10:38:25
- 山下さんの事、名前を何かで見掛けた程度の知識しかありませんが
調べたら全中愛知県個人予選で1位の子で間違いないですか?
思うに、公立高校へ通っていればこういった話しも出てこなかったでしょうが
名経大市邨という私学へ通っているからこそ「残されたメンバー、監督の気持ち」という
心情が表れてくるのでは無いかと。
ところで、名経大市邨の中学生達は、特待生扱いなんでしょうか?
それとも、推薦入学程度のものなのでしょうか?
特待生であれば、学校側からすれば言語道断という気持ちにはなるでしょうね。
- 147 :名無しの剣士さん:2011/11/25(金) 13:30:28
- 残念ながら市邨には、特待は無いようです。推薦は、有るようですが、
- 148 :名無しの剣士さん:2011/11/25(金) 13:41:04
- 市邨へ入学した時の条件や契約(約束)次第だわな。
特待生ではなく、推薦入学で上記事項がクリア出来るならば、
外部学校への進学は、さほど問題になる行為だとは思わないが。
- 149 :名無しの剣士さん:2011/11/25(金) 13:55:58
- 全くの私見ですが、仮に指導者との相性が、合わなかったら
中高6年間は、苦痛では無いですか?
だから、私学の一貫校へ行かせるのも、考えものです。
中学校は、公立に行っておいてもそれなりの実績を、残せば希望する高校へ行くことは、可能だと思います。
- 150 :名無しの剣士さん:2011/11/25(金) 14:17:56
- 私立一貫校の指導者側の眼からすれば、6年間掛けて育てるつもりで勧誘・指導を行っていたにも関わらず
3年間で出て行かれてしまうのはどうなんだろうと。これは市邨に限ったことではありませんがね。
- 151 :名無しの剣士さん:2011/11/25(金) 14:58:11
- 管理人様、そろそろ
スレ削除するか、立て直した方が、良いんじゃないですか?
愛知県の剣道の話題としては、もう限界のような気がします。
- 152 :名無しの剣士さん:2011/11/25(金) 15:58:06
- >>149さんの御意見もよくわかるし、>>150さんの意見もわかります。
立ち位置や見方が違えば思いや考えも違ってくるものですもんね。
結局は、双方の話し合いの元で決まったお話しでしょうから、外野がとやかく言うことでは無いような気がしますけど。
実際に山下さんが左沢高校への進学が決定しているのかどうかさへ、外野の人間にはわからないことなんですから。
本当に決定しているのならば、学校側だって納得してのことではないのでしょうか?
- 153 :名無しの剣士さん:2011/11/25(金) 15:58:43
- >>150
本人に、その学校又は指導者などに、この先3年間の人生を
預けるだけの魅力が無ければ、仕方ないんじゃないですか?
本人の人生ですから、束縛できないと思います。
- 154 :名無しの剣士さん:2011/11/25(金) 16:26:07
- >>151
賛同します。
愛知県剣道の恥を他県に晒しているだけの様な気がする。
- 155 :名無しの剣士さん:2011/11/25(金) 16:40:26
- 別にスレッドごと削除するような内容じゃ無いでしょうに。
>>152さんの書き込み通り、それぞれの立場での意見なんだから。
恥だとも何とも思わないけど。
どの書き込みのどの部分が恥なわけ?
- 156 :名無しの剣士さん:2011/11/25(金) 17:31:22
- >>155 とりあえず明らかにスレッドの内容からズレてるよね!誰が強いかであって誰がどこ行くかでも通用するかでもないと思うがね!それにそれぞれの見解だろうが人を貶すこと恥でなくなんなの?見解とか愛知県1なら決して弱いとは言えないのは間違いないよね!もし山下さんが弱いと言い切れるなら他の愛知県の中学生の女の子達すらバカにしてる発言だよね?その場その場での勝ち負けはあるにしても実際県大会の一位であるのは事実なんだから!
- 157 :名無しの剣士さん:2011/11/25(金) 17:46:17
- 堂々巡りだね。
>>80辺りでも話題になっている事がぶり返している。
何となく、良く思っていない一部の輩が騒いでいるだけのような気がする。
子供じみた書き込みも多いしね。
- 158 :名無しの剣士さん:2011/11/25(金) 18:01:35
- >>156さん
落ちついてこのスレッドもう一度読み返してごらん。
山下さんの「レベル」についての話しはあれど、「弱い」と称しているレスは無いですよ。
そして、あなたが書いている通り「愛知県で一位」の選手について書いている訳だし。
- 159 :名無しの剣士さん:2011/11/25(金) 20:57:43
- >>158さん
>>1−4 本スレの目的はこれでしょ。そこで、私は暇にまかせて調べてみました
愛知県小中女子個人選手権大会(道場連盟)
優勝 新地さん 2位 塚元さん 3位 西桐さん・近藤真帆さん
愛知県女子段別(愛知県剣道連盟)
初段 優勝 安部さん 2位 中村さん 3位 羽佐田さん・辻倉さん
弐段 優勝 山下さん 2位 喜多さん 3位 福岡さん・澤さん
三河女子選手権
優勝 中村さん 2位 安部さん 3位 浅岡さん・長野さん
県大会(中体連)
優勝 山下さん 2位 渡邉さん 3位 本村さん・西桐さん
東海大会(中体連)
優勝 杉浦さん 2位 近藤さん 3位 他府県選手
洗心道場大会
優勝 塚元さん 2位 中川さん 3位 渡辺さん・島田さん
もっと調べれば出てくるでしょうが、とりあえず、こんなところで如何でしょう?
取りこぼしや、追加があればよろしくお願いします。
>>157さん の言われてる通り、堂々巡りで、嫌気がさしてきました。
- 160 :名無しの剣士さん:2011/11/25(金) 21:02:41
- >>158 156は間違ってないでしょ!別に誰が強いかってのを話すだけで誰が強いけどどこいくからどうとかって個人の進路や先の話をする場ではない!むしろ158が間違ってるよ?
- 161 :名無しの剣士さん:2011/11/25(金) 21:22:34
- >>160
進路に関しては強い者を語る上で付随しているものじゃないかな。
156さんは明らかに間違っているでしょ。「弱い」と言い切っている。
しかし、「弱い」「よわい」を検索してもヒットするのは>>156だけという事実。
>もし山下さんが弱いと言い切れるなら
↑どこに「弱い」と書いてあるか教えて欲しい。
- 162 :名無しの剣士さん:2011/11/25(金) 21:29:40
- >>159の一覧を見る限りですが、愛知県の中学生女子は拮抗していますよね。
言葉を換えれば混沌としている。
私だけかもしれませんが、名前だけではまったくわからないので
出来れば、所属団体を書いてくれればありがたいのですが。
- 163 :名無しの剣士さん:2011/11/25(金) 21:33:41
- >>161 ただの揚げ足とりですね!揚げ足しかとれない奴はスルーしましょう!
- 164 :名無しの剣士さん:2011/11/25(金) 21:35:26
- >>162 山下さんは道連に入ってませんので書かれてる試合のほとんどに出ていません。書かれていない試合では愛知県のスポーツ少年団の試合で二年連続個人優勝というのは聞きました!
- 165 :名無しの剣士さん:2011/11/26(土) 00:19:42
- 山下さんは石川県白山市で行われる、若獅子旗で個人2連覇してますよ。
確か6月頃の大会結果に載っていました。
- 166 :名無しの剣士さん:2011/11/26(土) 14:23:51
- あっ!!
それ知ってる!!
剣道時代か日本に写真が載ってたぁ♪
- 167 :名無しの剣士さん:2011/11/26(土) 14:26:08
- あっ!!それ知ってる!
剣道時代か日本に写真が載ってたぁ♪
- 168 :名無しの剣士さん:2011/12/06(火) 00:39:30
- 二連覇は、すごい。
- 169 :名無しの剣士さん:2011/12/07(水) 15:38:56
- そうこう言っているうちに受験が近づいてきましたね。
願書はどこに出すのか知りたいですね。
- 170 :名無しの剣士さん:2011/12/07(水) 17:10:58
- まぁ最終決定は身内もしくは生徒の先生しかしらないと思いますよ!
- 171 :名無しの剣士さん:2011/12/19(月) 10:28:20
- 昨日の南区、中学女子は武徳VS洗心のW高橋対決でしたね。
見ごたえのある試合でしたよ。
港区で再戦が見られるかな???
- 172 :名無しの剣士さん:2011/12/19(月) 12:22:38
- >>171
W高橋さんは何年生なんですか?
- 173 :名無しの剣士さん:2011/12/23(金) 06:25:52
- >>172
洗心の高橋さんは1年で
武徳の高橋さんは2年です
- 174 :名無しの剣士さん:2012/01/22(日) 19:47:07
- 港区大会は渡辺vs安藤の洗心道場対決でしたね。
- 175 :名無しの剣士さん:2012/01/23(月) 18:55:09
- >>174
W高橋さんは出場していなかった筈です。
- 176 :名無しの剣士さん:2012/01/27(金) 23:58:19
- 武徳の子供達は港区の大会には一人もエントリーされていなかったようなきだする
- 177 :名無しの剣士さん:2012/01/30(月) 20:09:08
- 南区大会では武徳館の独壇場だった。
- 178 :名無し:2012/02/07(火) 10:24:08
- 今週の東区大会がたのしみですね。
- 179 :名無しの剣士さん:2012/02/07(火) 10:26:00
- ともに洗心も武徳も出場するようです。
- 180 :かなや:2012/02/07(火) 16:03:21
- 山下さんは市村にのこりますよ
- 181 :ひぃ:2012/02/07(火) 16:05:24
- 本城中の子はよかったですね〜
- 182 :名無しの剣士さん:2012/02/07(火) 16:06:41
- 去年の話ですか?
- 183 :名無しの剣士さん:2012/02/07(火) 20:34:28
- >>181
確かに去年の本城女子は
夏に開花しましたね
- 184 :名無しの剣士さん:2012/02/07(火) 23:46:20
- >>180
山下さんは市邨に残るのですか?
左沢高の噂はどうなったのですか?
- 185 :名無しの剣士さん:2012/02/08(水) 00:12:55
- >>184
個人の情報を聞きたければまず自分の名前を名乗りましょう
- 186 :名無しの剣士さん:2012/04/07(土) 19:42:21
- 今年の女子で強い子は誰がいますか?
誹謗中傷は禁止でお願いします
- 187 :名無しの剣士さん:2012/04/07(土) 23:52:05
- 白帝の子たちが、やっぱ強いかな〜
本村さんってゆう子が特に
- 188 :名無しの剣士さん:2012/04/11(水) 15:10:09
- 2年生ですが、桜山の渡辺さんと新甫の高橋さんの洗心コンビは強いと思いますよ。
ただ、団体戦では人数が揃わず西三河勢には立ち向かえないと思いますけど。
やはり、団体では鶴城と平坂の二強ですよね。
- 189 :名無しの剣士さん:2012/04/12(木) 09:00:43
- >>188
洗心はその二人以外にも南山の安藤さんという強い子がいますよ。
それに加えて移籍した選手もいるそうですから層は厚くなっていると思います。
- 190 :名無しの剣士さん:2012/04/12(木) 09:26:56
- 今年の中学女子は、杉浦(玄武)・高橋(武徳)・本村(白帝)・中村(安城)の4強じゃないかな。
- 191 :名無しの剣士さん:2012/04/20(金) 15:25:53
- 杉浦vs中村の2強の間違いじゃないの?
- 192 :名無しの剣士さん:2012/04/20(金) 15:31:46
- 今年の3年生は、近年になくレベルが高いね。
勝負はやって見ないとわからないけど、1・2年生とは比べものにならないね!
- 193 :名無しの剣士さん:2012/04/20(金) 16:43:22
- 鶴城&平坂の二強ならば理解できる。
- 194 :名無しの剣士さん:2012/04/20(金) 18:03:51
- 今年の個人選手権が楽しみですね。
レベルの高い試合が観られそうです。
- 195 :名無しの剣士さん:2012/04/21(土) 09:35:54
- >>190
安部(平坂)、岩瀬(福地)もこの4人に匹敵すると思います。
- 196 :名無しの剣士さん:2012/04/21(土) 15:14:07
- 西三河勢に名古屋&尾張の選手がどの位食い込めるのか面白そう。
やはり、西三河の牙城を崩すのは難しそう?
- 197 :名無しの剣士さん:2012/05/03(木) 10:14:15
- 市邨中学に在籍していた
山下さんは何処へ進学したのでしょうか?
- 198 :名無しの剣士さん:2012/05/03(木) 20:08:29
- 左沢らしいですよ
- 199 :名無しの剣士さん:2012/05/03(木) 20:28:16
- 色々噂がありすぎて不明です。
近年強い筑紫台か強豪左沢かって話を聞きましたね
恐らく三重・麗澤はないでしょう!
- 200 :名無しの剣士さん:2012/05/03(木) 21:09:22
- 左沢ですよ
福地の山下さんも左沢だったような
- 201 :名無しの剣士さん:2012/05/03(木) 21:40:44
- >>200
左沢なんですか!
行ったからには活躍を期待したいですね!
福地の山下さんは、個人としてはあまり印象強く残ってないのですが、福地の大将の方ですよね?
- 202 :名無しの剣士さん:2012/05/03(木) 22:05:29
- 星城の新見さん。
金鯱旗決勝で桜の先鋒に3人抜きされ追い詰められてから怒涛の反撃。
4人抜きで逆転し大将戦を引き分け。一人で逆転優勝。凄かったな!
- 203 :名無しの剣士さん:2012/05/03(木) 22:06:54
- >202です
新見→新美さんでした、失礼(汗)
- 204 :名無しの剣士さん:2012/05/03(木) 22:14:49
- たしかに凄かったです!!
玉竜旗でもあれくらい活躍してほしいですね!!
- 205 :名無しの剣士さん:2012/05/03(木) 22:21:14
- 204です。
新美さんの玉竜旗での活躍を願っても、私は星城の関係者ではありませんので(^_^;)
愛知県から出場する人皆に頑張ってもらいたいです!!
- 206 :名無しの剣士さん:2012/05/03(木) 22:21:21
- 204です。
新美さんの玉竜旗での活躍を願っても、私は星城の関係者ではありませんので(^_^;)
愛知県から出場する人皆に頑張ってもらいたいです!!
- 207 :名無しの剣士さん:2012/05/03(木) 22:46:39
- 新美さんって平坂で乗田が大将の時の中堅だっけ?
- 208 :名無しの剣士さん:2012/05/04(金) 16:01:42
- 中2の夏、あの岡本夏奈さんを決勝で下し県大会優勝。同い年だけど憧れです。
- 209 :ささ:2012/06/02(土) 21:46:44
- 平針の山本さんと去年の本城女子の大将と副将の土屋さんたちはどこの高校にいったかわかりますか?
- 210 :名無しの剣士さん:2012/06/03(日) 00:00:40
- 本城の土屋って同学年なの?
- 211 :名無しの剣士さん:2012/06/05(火) 23:22:24
- 土屋さん2人は同学年です
- 212 :名無しの剣士さん:2012/06/06(水) 09:47:34
- 今年の中学3年生はレベルの高い選手が揃っていますね。
- 213 :名無しの剣士さん:2012/06/06(水) 10:34:36
- 道連の女子の大会、安城篠目の中村さんは誰に負けたんですか?
- 214 :名無しの剣士さん:2012/06/06(水) 11:39:22
- 玄武の岩瀬さんですね。
- 215 :名無しの剣士さん:2012/06/06(水) 12:05:08
- 全国大会出場選手で、中3の部で優勝した本村さんはわかるのんだけど
どうして中2の部の渡辺さんが代表になってるの?
そんなルールだったっけ???
- 216 :名無しの剣士さん:2012/06/06(水) 12:11:38
- 中学校単位だと西尾の学校ばかりが目立ちますが、
個人戦では尾張や名古屋の選手も頑張っていますね。
- 217 :名無しの剣士さん:2012/06/06(水) 12:53:36
- 中学女子の個人戦ってありそうで少ないよね。
各地方の大会などローカルではよく見掛けるけど、県レベルの道場関係では
この大会以外になにかありますか?
- 218 :名無しの剣士さん:2012/06/06(水) 14:51:16
- >>215
二名の内、中3の1位は全国大会出場確定。
中2の1位対中1の1位の勝者と、中3の2位で対戦し、勝者がもう一人の出場者です
男女共昔からその選出方法です。
- 219 :名無しの剣士さん:2012/06/06(水) 15:13:04
- 県レベルの大会となると、全中予選以外に思い当たらないなぁ。
- 220 :名無しの剣士さん:2012/06/06(水) 16:56:39
- >>217 11?12?月のスポーツ少年団の愛知県大会はどうでしょう。中学生女子の部がありますが。
- 221 :名無しの剣士さん:2012/06/06(水) 17:08:14
- 県レベルというか、県外の道場も参加していますが、武徳館主催の嘉章旗や
洗心道場主催の大会も中学生女子の個人戦がありますね。
確かに少ないと言えば少ないかも。
- 222 :名無しの剣士さん:2012/06/06(水) 20:44:52
- >>212
>今年の中学3年生はレベルの高い選手が揃っていますね。
女子のこと??
男子は2年前(久田松、兵藤の代ね)を知ってると少しレベル落ちるなーと思っていたけど?
- 223 :名無しの剣士さん:2012/06/06(水) 21:25:32
- >>222
このスレッドは女子選手を語るスレッドですから。
- 224 :名無しの剣士さん:2012/06/06(水) 22:06:35
- 218さん、教えてくれてありがとうございました。
そんなルールがあっただなんてはじめて知りました。
あの𣴎橋さんに勝つ二年生がいるなんて凄いですね。
- 225 :名無しの剣士さん:2012/06/06(水) 22:28:50
- >>223
本当ですね 自分が間違えていました すいませんでした。
- 226 :名無しの剣士さん:2012/06/07(木) 15:17:04
- 来月に女子段別選手権があります。
学年別ではないにしろ、初段と二段の部は女子中学生が挙って参加するのでは?
- 227 :名無しの剣士さん:2012/06/07(木) 20:46:01
- 段別選手権は学年の隔たりが無いのでなかなか見られない対戦があったりする。
あと「この選手は初段だったの?」という発見もあったりする。
強豪道場や強豪中学は大会や遠征が多いから昇段審査を受けられない場合もありますもんね。
- 228 :名無しの剣士さん:2012/06/07(木) 23:02:15
- それは、指導者の配慮がないだけ~
- 229 :名無しの剣士さん:2012/06/07(木) 23:13:01
- 決定戦は紙一重だった感があります。
あえて言えば、後がないプレッシャーがあるの3年と
捨て身でいける2年の違いだったかもしれませんね。
- 230 :名無しの剣士さん:2012/06/13(水) 01:36:51
- 女子の強い選手が多い道場はどこですか?
- 231 :名無しの剣士さん:2012/06/13(水) 10:33:28
- >>230
今年の中学生女子選手の上位を見ると、玄武道場・東レ居敬堂・武徳館あたりでしょうか。
- 232 :名無しの剣士さん:2012/06/13(水) 11:46:12
- 白帝館、洗心道場…
- 233 :名無しの剣士さん:2012/06/13(水) 11:52:58
- 来年は洗心道場の女子がダントツになりそうな予感。
- 234 :名無しの剣士さん:2012/06/14(木) 16:36:14
- 中学は段審査受けるだろ〜。特に女子は4月に受けないと段別に間に合わない。
高校の場合は試合と遠征で受審できない。
- 235 :名無しの剣士さん:2012/06/14(木) 16:52:14
- 女子の段別選手権はいつですか?
- 236 :名無しの剣士さん:2012/06/14(木) 17:06:57
- >>235
7月15日(日)10:00〜 於露橋スポーツセンター
- 237 :名無しの剣士さん:2012/06/20(水) 15:16:55
- 段別選手権大会か〜!懐かしいです!
数年前に、2年連続(中学女子初段の部)翌年(中学2段の部)で優勝した
山本愛さん(高杉中)は今、どうしてますか?
準決勝での試合がとても印象に残っています!
- 238 :名無しの剣士さん:2012/06/20(水) 17:52:35
- >>237
山本愛さんって洗心道場?
- 239 :名無しの剣士さん:2012/06/20(水) 18:46:32
- 磐田西で頑張ってますよ
2年連続インターハイ個人です
- 240 :名無しの剣士さん:2012/06/20(水) 19:08:40
- ありがとうございます!2年連続個人でインターハイですか!
磐田西に行かれて頑張っているんですね!
- 241 :名無しの剣士さん:2012/06/26(火) 13:54:13
- >>236
女子段別選手権って14日(土)じゃなかったでしたっけ?
- 242 :名無しの剣士さん:2012/07/03(火) 14:26:51
- >>241
愛知県剣道連盟のHPで確認したところ、15日(日)みたいですよ。
- 243 :名無しの剣士さん:2012/07/10(火) 07:40:07
- 愛知県女子で1番強いのは?
その答えが15日に出ますかね???
出ない選手も少なくないとは思いますが、中学生はほとんど参加するのかな。
大学生は試験前の人がいるし、高校生も遠征日和みたいだし。
参加される皆さんは、がんばって下さい。
- 244 :名無しの剣士さん:2012/07/14(土) 22:54:26
- 明日は段別選手権ですね
- 245 :名無しの剣士さん:2012/07/16(月) 07:13:08
- どなたか女子段別の結果分かる方いませんか?
- 246 :名無しの剣士さん:2012/07/17(火) 09:50:22
- 中学初段は、西尾中学校の選手らしいです。西尾中のHPを見たら何か分かるかもしれません。
- 247 :名無しの剣士さん:2012/07/17(火) 16:06:12
- 愛知県剣道連盟HPの情報発表の遅いこと遅いこと
1ヶ月後あたりの掲載を楽しみに待ちましょう!>・・<
- 248 :名無しの剣士さん:2012/07/19(木) 13:00:46
- 中学弐段は、優勝本村さん(白帝館)、準優勝井上さん(居敬堂)、三位の一人は高橋さん(武徳館)だったと記憶してます
- 249 :名無しの剣士さん:2012/07/20(金) 01:14:46
- 尾張出身の女子が段別で優勝するぐらいの力をつけている事にとても嬉しく思っています。
昨年も尾張出身の山下紗奈未さんが、初段と二段で連続優勝していますね。
今年は本村さんと、尾張出身の女子頑張れ*って感じです*
- 250 :名無しの剣士さん:2012/07/23(月) 07:30:53
- 女子段別の結果は今朝の中日新聞に載ってました。
- 251 :名無しの剣士さん:2012/07/23(月) 15:09:55
- 大会結果スレッドに掲載されていますよ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38858/1336956752/272-273
- 252 :名無しの剣士さん:2012/10/13(土) 09:47:08
- 今さらですが東海ブロック大会 (高校生)の試合結果わかりますか?
- 253 :名無しの剣士さん:2012/10/13(土) 16:43:13
- >>252
愛知県は2戦2敗だった筈。
愛知 2-3 静岡 三重県戦は忘れました。
- 254 :名無しの剣士さん:2012/11/27(火) 18:15:53
- 平坂中の安部、結構いいと思ったけど
結局最後は団体も個人も落としたな。
篠目中の中村も中体連落とした。
福地中の岩瀬ってやつもいたけど、
あいつも微妙だったかな。
本村も高橋も同じく。
結局、期待してたやつはみんな微妙だった。
- 255 :名無しの剣士さん:2012/11/27(火) 23:00:39
- ↑何様?
- 256 :名無しの剣士さん:2012/11/27(火) 23:36:02
- カッパ様。
- 257 :名無しの剣士さん:2012/11/28(水) 00:05:37
- 自称 女子中学生総監督様。
- 258 :名無しの剣士さん:2012/11/28(水) 20:24:18
- 杉浦は?
- 259 :名無しの剣士さん:2012/11/28(水) 20:28:24
- 左沢高校へ進学した山下紗奈未(名経大市邨)と山下真未(福地中)が選抜で愛知県に帰ってくるね。
- 260 :名無しの剣士さん:2012/11/28(水) 21:23:51
- 杉浦は県1位にはなったが、全国では全く実力を発揮できず。最近の大会でも個人の部は2位ばかり。
筑紫台に行くやつなら、県レベルの大会くらい余裕で優勝するくらいの実力がなければ、高校でやっていけない。
試合態度が悪いのも気になる。
- 261 :名無しの剣士さん:2012/11/28(水) 21:43:31
- 杉浦は県1位にはなったが、全国では全く実力を発揮できず。最近の大会でも個人の部は2位ばかり。
筑紫台に行くやつなら、県レベルの大会くらい余裕で優勝するくらいの実力がなければ、高校でやっていけない。
試合態度が悪いのも気になる。
- 262 :名無しの剣士さん:2012/11/29(木) 23:49:19
- >>260
お前そこまで書くなら名前を明かせ。
当然、県優勝もしくは、それと同等の実績があるんだろうな。
そんな事言われたらネットの掲示板ではかけません、なんて甘っちょろい事言うなよ。
みんなそれぞれ真剣にやっているんだから、それなりの覚悟があって発言しろよ。
- 263 :名無しの剣士さん:2012/11/30(金) 17:57:00
- そうですよ。いくらなんでも言い過ぎです。
でも確かに
試合態度が悪いのは分かる気がする…
- 264 :名無しの剣士さん:2012/12/01(土) 00:43:31
- 団体で 次峰 山下真未 大将 山下紗奈未で出てたそうですよ。
1ー1で大将戦を見事勝ち取って選抜出場を決めたそうですね。
山下紗奈未は県2位になったと載っていました。
毎年どこかで愛知の子が活躍しているのを聞くととても嬉しく思います。
- 265 :名無しの剣士さん:2012/12/01(土) 00:54:18
- 愛知で今1番強いと思っていた岡商の山田さんが団体の代表戦で敗れたのはとても残念でした。
インターハイ予選は必ず実力を発揮して勝ち取って下さい。
- 266 :名無しの剣士さん:2012/12/01(土) 02:04:51
- 私もあの流れは岡商かなと思ったけど。
市邨て大将の後藤さんより
米中さんの方が強くない?
- 267 :名無しの剣士さん:2012/12/01(土) 08:20:20
- それはない
- 268 :名無しの剣士さん:2012/12/01(土) 08:26:34
- 県大会は米中さんがフィーバーしてましたね。
岡商対市邨の試合が決勝戦みたいだった。
市邨対城西の決勝戦は市邨の圧勝過ぎて、あっけなく終わっちゃいましたね。
- 269 :名無しの剣士さん:2012/12/02(日) 03:51:21
- 後藤より米中の方が強いから、山田との代表戦に出てきたんでしょ*
後藤は山田に二本簡単に取られてたからね
- 270 :名無しの剣士さん:2012/12/02(日) 13:51:54
- 中学時代は中堅後藤、大将米中じゃなかっけ?
多分個人でインハイ出たから大将にしてるんだろうけど、
後藤は大将より中堅の方が合ってるきがするんだけど…
今回一度でも大将戦になったら市邨やばかったね…
男子になっちゃうけど
石原の時の桜は個人でインハイ3位の石原を
あえて中堅にしてたよね。後藤が個人でインハイ出たからって無理に大将やらすこともないとは思った。
- 271 :名無しの剣士さん:2012/12/02(日) 18:14:44
- 無理に、大将やらせた訳じゃないと思いますよ。
岡商との、代表戦は過去の相性や当日の
選手の調子をみて、米中さんを出したと思います。
後藤さんの剣道、個人的には嫌いではありません。
あとは、気持ちの持ち方だけかな?
偉そうに書き込んでしまい、申し訳ありません。
中学時代は、先ー米中、中ー後藤、大ー山下
だったと思います。
いづれにしても、高校女子の1番は
山田さんだとは思いますが。
- 272 :名無しの剣士さん:2012/12/02(日) 20:23:20
- >>271
そうでしたね山下さんがいましたね。
米中さんのお姉さんと勘違いしてました。
- 273 :名無しの剣士さん:2012/12/02(日) 21:01:35
- 米中姉妹は剣道がそっくりだよね。
- 274 :名無しの剣士さん:2012/12/02(日) 21:08:02
- 中学のときの市邨オーダーは
米中、荒木、加藤、後藤、山下だと思います。
このメンバーで全中いけなかったのはビックリしました。
- 275 :名無しの剣士さん:2012/12/02(日) 21:08:53
- >>273
顔もそっくり
- 276 :名無しの剣士さん:2012/12/02(日) 21:11:02
- >>273
剣道もだけど、身体の細さもそっくりだよね。
あの細い身体からどっからあんな力が沸いてくるんだろ?
今回岡商の山田さんに勝ったのは尊敬出来るよね。
と言っても私は市邨の関係者ではありません。
- 277 :名無しの剣士さん:2012/12/02(日) 21:16:13
- >>274
この年のメンバーは現在岡商の山田さんの
福地中学校に敗れました。
- 278 :名無しの剣士さん:2012/12/03(月) 09:47:09
- >>277
しかもスコア4ー0でしたよね
- 279 :名無しの剣士さん:2012/12/03(月) 11:11:07
- 県大会決勝戦、市邨も城西に4-0だったよ!
岡商との試合がいちばんハラハラドキドキで良かったなぁ〜
- 280 :名無しの剣士さん:2012/12/03(月) 11:47:07
- 別スレで、市邨中学校の剣道部員は2人しかおらず大会に出られない状況とのことですが
高校でも同じような現象になるんでしょうか?
それとも、高校だけは選手を集め続けるのでしょうか?
- 281 :名無しの剣士さん:2012/12/03(月) 11:49:11
- 確かにそうかもね。
ただ選抜に出場するのは市邨と城西、これが現実だ。
両高とも本選頑張って下さいね。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■