■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
第57回全三河高等学校剣道大会- 1 :名無しの剣士さん:2011/08/22(月) 18:10:12
- 2011.08.21 安城市体育館
男子
優 勝 岡崎城西高校
準優勝 桜丘高校
3 位 国府高校
3 位 西尾高校
女子
優 勝 桜丘高校
準優勝 愛産大三河高校
3 位 岡崎商業高校
3 位 国府高校
- 2 :名無しの剣士さん:2011/08/22(月) 18:12:49
- 岡崎城西が桜丘に勝つとはちょっと意外な結果でした。
- 3 :名無しの剣士さん:2011/08/22(月) 18:21:44
- >>2
新チームだから、何が起こるかわかりませんよ。
今の時期はチームオーダーも流動的だろうし。
- 4 :名無しの剣士さん:2011/08/22(月) 18:52:08
- 来年も星城・愛工大名電・桜丘・岡崎城西の四つ巴になりそうですね。
公立高校でこの4校に食い込み力を持っている学校ありますか?
- 5 :名無しの剣士さん:2011/08/22(月) 21:51:43
- 食い込むことは難しいでしょうが、西尾高校はいいせんいくかも?
- 6 :名無しの剣士さん:2011/08/23(火) 09:48:49
- 西尾高校と桜丘の力の差は歴然でした。
公立高校が私学四強(?)に食い込むのは難しいことです。
一時期、明和がかなり良い戦いをしていた時期もありましたが
如何せん、公立高校では選手が集まりませんからね。
特に明和高校は頭脳が必須となりますので。
- 7 :名無しの剣士さん:2011/08/23(火) 10:11:00
- 私が学生だった頃、剣道をやっている輩は頭脳明晰な連中が多かった気がする。
勿論、私を筆頭にそうでない輩もたくさんいましたけどね(苦笑)
- 8 :名無しの剣士さん:2011/08/24(水) 18:15:53
- 公立の場合、顧問がよい指導をしていたとしても転任があるからなぁ。
長期に渡ってチーム力を維持するのは難しいだろう。
- 9 :名無しの剣士さん:2011/08/25(木) 09:11:58
- 愛知県は転勤が多いみたいだからね。
- 10 :名無しの剣士さん:2011/08/25(木) 12:26:36
- 昨日、NHKでやっていた山形の左沢高校の顧問は在任35年だそうだ。
公立高校で35年間も転任無しなんて愛知県では考えられないぞ。
- 11 :名無しの剣士さん:2011/08/26(金) 16:12:58
- 茨城の守谷の塚本先生は、異動後に異例の出戻りがあったような・・・
- 12 :名無しの剣士さん:2011/08/26(金) 16:51:15
- 齋藤先生は、前任の寒河江高校でもインターハイで優勝させているんだ。
講演録を読んだが、山形の場合は赴任先に自身の意志が反映されるところでもあるんだね。
- 13 :名無しの剣士さん:2011/08/27(土) 22:03:20
- 齋藤先生の講演録、面白いですね。
http://system-r.net/saitou/img/kouenroku.pdf
- 14 :ほし:2011/08/28(日) 09:28:01
- 四強に愛工大名電はないような・・・
先日の市スポで名古屋大谷に負けてますし
- 15 :名無しの剣士さん:2011/08/28(日) 16:06:02
- まだ新チームで動き出したばかりだし、新入生次第でチーム力は大きく変わる可能性だってある。
4強を絞り込むには早い気がします。
さて、風の噂に聞いた話なんですが・・・どうやら至学館が本格的に剣道に力を注ぐと耳に入ってきました。
大学では既に強化が始まっているようですが、その流れに併せてとの事でしょうか。
- 16 :名無しの剣士さん:2011/08/28(日) 17:57:50
- >>15
至学館大学が剣道に注力するのは玉竜旗の記事で読みました。
玉竜旗会場でも積極的にスカウティングしていたとか。
- 17 :名無しの剣士さん:2011/08/28(日) 18:40:22
- 至学館もだけど学泉も力を入れ始めてるみたいだね。
理由は知らないけど剣道や柔道をやっていると就職に有利なのかな?
- 18 :名無しの剣士さん:2011/08/28(日) 18:48:07
- >>17
我々の世代では、間違いなく武道系部活動は就職に有利でしたね。
あと、中学校の新しい学習指導要領で武道が必修化され、それに伴い
専用武道場整備に補助金がでるからとか?w
- 19 :名無しの剣士さん:2011/08/28(日) 18:53:05
- 補助金狙いか・・・あり得る話だなぁw
武道の必修化で剣道人口が増えて盛んになるといいね。
>>17
学泉ということは、系列の岡崎城西も今より一層スカウティングに励むのですかね?
- 20 :名無しの剣士さん:2011/08/28(日) 19:39:50
- ここの掲示板、面白いです。
皆さん、どこから情報を集めてくるのですか?
名電も頑張るみたいですよ。名電の子に聞きましたから。
- 21 :名無しの剣士さん:2011/08/29(月) 09:15:27
- >>20
名電が積極的にスカウトするようになるってこと?
- 22 :名無しの剣士さん:2011/08/29(月) 10:48:41
- 武道の必修化は、中学校のことですよね?
少しズレてないですか?
- 23 :名無しの剣士さん:2011/08/29(月) 11:14:45
- >>22
各学校共に系列の中学校がありますから、皮肉を込めて書いたのですが
今確認のために調べましたら、至学館の系列中学は廃止されていたんですね。
知りませんでした。
- 24 :名無しの剣士さん:2011/08/29(月) 11:16:42
- 新一年生で戦力が変わることもあるだろうが、
新一年生が核になるようなチームでは、期待できないよ。
- 25 :名無しの剣士さん:2011/08/29(月) 14:57:02
- >>24
昨年の麗澤瑞浪の女子の件もありますからわかりませんよ。
ぎふ清流国体を見据えて集めた選手達ですが。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■