■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ですがスレ避難所 その193
-
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。
ここではレス代行も行っています。気軽に声を掛けてみてください。
また、個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行うと
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。
前スレ
ですがスレ避難所 その192
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1412243557/
-
>>1乙
-
,'.: 〃 ,:1 , __/ // / } , ',
__彡ァ 乂_ノ :! ,′ ./ ̄/7=‐.、__ノノ ,'∧ '
.. / /i::, { 彳ア:::抃< ( (、__,/' i } 新スレが立ったなら
,'/リ., ,イ ./`¨´i.|:∧. 、 .c弋匕Z_ >、_`ヽ、」 ,' >>1乙するしかないじゃない!!
_彡'厶イ./iヽ,′ |:::∧ {Ⅵ// ア:::抃、 | /
/ i|:::{: `(( .Ⅵ .)) ‘ 弋匕Zっ /
/ ∨:、 }}_口_{{ ,_-‐- 、 / //
. i.| ∨:\ .γ´,...-‐-ミメ、 └‐―-、、、 .辷´五ニ=一、
. ヾ、 \,:´,´./ ,.-‐-、.刈ハ. `~ / \
-‐…‐-'_ヾ / l l. {::::::::::::} l l≧:.. ___.... -‐=¬=-、― _....___〉
/¨,-‐… 7 . 八圦 `‐-‐' ,' 厂`Y / `ヾ´/////
. / { /.Y¨Y .ゞ.,`=‐-‐ 彡.1辷7―‐-/ ∨―‐- 、
. ! ', / !:::::::::`¨ニ¨´::::::|// `ヽ/ ∨ .〉
. | >'´`ヽ:. /.i⌒i:::::::::::::::::::::::::::::::|/⌒) ( , -―- j ./
\! .Уヽ (./ ./:::::::::::::◯:::::::::::::! / ∧/ , -‐-、. \ 〈‐‐-、 j
. / ヾ .〈 ヾ::::::::::::::::::::::::::::::! 入 _〈_/ \ \ ∨_)'
-
_ ∩
⊂/ ノ )
/ ∩V
⊂し'⌒∪ノ ) <>>1乙 お前にもう用はない
/ /ノV
し'⌒∪
 ̄ ̄ ̄ ̄7
/
|
/
|ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
/ 甘味物の海
 ̄ ̄ ̄ ̄7
/ ∩ ∩
| | '⌒ | ∩ ∩
-
| |\ /| |
| |::.::.\ /.::.::| |
| |:::.::.:.:.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.:.:.::.:::| |
| |:::.::.:.:.| |.:.:.::.:::| |
| |:::.::.:.:.| |.:.:.::.:::| |
| |:::.::.:.:.| |.:.:.::.:::| |
| |:::.::.:.:.| |.:.:.::.:::| |
| |:::.::.:.:.| |.:.:.::.:::| |
| |:::.::.:.:.l.震 、 . 甘 .|.:.:.::.:::| | 僕と契約して
| |:::.::.:.:.|´∀`)ヽ___/(´∀`|..:.::.::::| | 甘味使いになってよ!!
_____| |:::.::.:.:.| uu ) ヽ) /ノ ( uu )|.:.::::.::| |_____
|_|,.. '" "' .,|_|
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|~ ̄ ̄| < >>1殿乙です。
|___震__| ♀ | このスレの皆様に、マゾの祝福を。
( *´∀`).‖ | 皆、マゾモナーになれるでしょう。
/ ~〉†〈/つ | YouTube - 【クトゥルカ】妖神ぽっぴっぽー(Old Ones Po Pi Po)
ノ ノ| |. ‖ | ttp://www.youtube.com/watch?v=1JZrR8If1ik&NR=1
´〜(__),__) \_____
-
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,__ ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ ./\ ,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ./ 震),,-'':::::::::::::::::::::::: : ∧: :
/_____/ .(#´Дガッ:::::::::::::::::::::::::::: :: :) >>4
 ̄|| || || ||. |っ¢.-,,:::::::::::::::::::::::::::::::: :. : ∧: :
|| || || ||./,,, |ゝ||ii''::::::,,:::::::::::::::::::;::::::::: :: :) >>5
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸;;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::: ::
''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;; 〜: :;;;;
-
>>1乙
ストパンOVA見てきた……お姉ちゃんかわいい
そして30分くらい迷った挙句ペリーヌの懐中時計を買ってしまうのであった。既にもっさんのがあるのに。
ついでに今日が終映のgdgd妖精sも見てきたんだが……1300円も費やすようなものじゃなかったな、うんw
-
宝塚ってのもいいもんだな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2811710
-
>前スレ1000
モスボやんも年貢を納めたらええ
-
>前スレ残業時間話
残業時間30h→1日1.5h。9時5時で定時後休憩0.5hの勤務先なら19時勤務終了。
残業時間70h→1日3.5h。9時5時で定時後休憩0.5hの勤務先なら21時勤務終了。
って感じですからのう。
通勤時間1時間かそこらの首都圏だと更に往復で2時間持って行かれる感じで。
ここから先だと
残業時間110h→1日5.5h。9時5時で定時後休憩0.5h、
22時辺りで0.5h休憩の制度なら24時勤務終了。
この辺が終電で帰れる限界ですか。
更に休出していくと、
残業時間142h→平日終電で土曜に8h勤務。
残業時間164h→平日終電で土曜も終電。
残業時間196h→平日土曜終電で日曜も8h勤務。
残業時間218h→平日土曜日曜終電。
とまあこれぐらい。
この先だと、「勤務先で徹夜勤務」「勤務先に住んでる」
となりますが、
この辺だと、短期間でケリがつかない場合、
まあ破滅ですね。
極稀に「超人」がいないことはないんですが。
-
家の親父は自宅から歩いて○分の撮影所に一ヶ月缶詰になって
残業時間三百時間を越えたとか言う話をしてくれたな
寝ているとき以外は全て勤務時間にカウントされたとか
-
>>10
収める先がありませんがなにか
-
ゲームが作業になった終わりだな
-
‐-、
, ゛ 三甘ミ ,,-,
( ( (((`・ω・´))) ) )ノ
ヾヽミ 三彡, ソ
/ )ミ19号ノ
/ (ミ 彡゛
/ \ゞ
-
村正・手裏剣・聖なる鎧探し、ストラディバリ探し、バジリスクとカラクロイドの盾探し、青の剣探し…
ほら作業からが本番のゲームもこんなに!(廃人
-
職人、日替わり&週替わり討伐、強戦士試練門、王家の迷宮とそこで入手したボスカード…
作業とは思いませんが複数キャラ並行の消化は正直時間が追い付かなくなってきていますな…
-
ゲームが作業になるのって目標と達成感が無くなった時になるんじゃなかろうか
-
攻略とか見ながら完全プレイ目指すと作業になって飽きてしまうことが多々あるな
-
北朝鮮が砲撃 韓国側地域に着弾
韓国軍応戦
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/northkorea/2014/10/10/0300000000AJ
P20141010002900882.HTML
-
作業が辛いからってスケジューラーを導入してたメタルサは大概だと思った
-
>>16
ガルミラ掘ろうか
-
作業じゃないゲームとは?
-
>本スレ ISISの軍規
マトモな指導者か参謀がいたら、やる気のある正規軍とはやりあわず、けつ捲って逃げまくるんじゃないかしらん。それを端から見てたら軍規なんて無いように見えるんじゃないかな。
八路軍にてを焼いた経験から思い付いただけだが。
実際には毛はないし、正面を受け持った国民党もいないけど。
-
ISの指揮統制とか組織図ってどうなってるのん?
-
2199星巡る方舟予告第三弾。
やっぱり水没王子は健在だった、キービジュアルにまでいやがるw
そして「ありえない艦」が「あの艦」ですと…?
-
そういえば、劇場で予告が出てたチャウ・シンチーの西遊記が結構面白そうだったなぁ
-
ニートに戻りたい……
-
>>28
なした
-
>>28
ttps://www.youtube.com/watch?v=KGRCgQ6XKPc
-
>>28
正社員になったらもっと働くことになるんやで?
-
>>29
立ち仕事が長過ぎてつらい。
-
8時間以上立ちっ放しの仕事など幾らでもあることですね?
-
>>31
今月既に170時間超のシフト組まれてるんですが。
これに残業もある(断れるけど)
-
根性おおおおヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ>>32
というのはアレなんで多分働き始めてちょっとなれたかなという今が一番しんどいと思うから
他で愚痴ったり気をまぎらわせつつ頑張れ
もうちょいなれたら手の抜きどころ覚えるて、多少はマシになるはず
170時間でも…多分
金はたまるよ!
金あれば多少余裕できて違う仕事さがす余裕もできてくるよ!
まぁ長いこと勤めててあまりあれなら体壊す前に逃げよう
-
うちの会社はブラックだから、専務は月200時間以上働いてるなぁ…
朝の7時から晩は19時まで、たまに残業、休みは日曜と祝日、盆と年末年始〜
土曜日もバリバリ1日働くぜー
-
>>34
>今月既に170時間超のシフト組まれてるんですが。
>これに残業もある(断れるけど)
その程度で辞めたいとか、社会人になったら倍くらいの勤務もあり得るんですよ?
飲食系の業種は正直お勧めしないです。
みかんさんには、もうちょっと体を使わなくて頭の悪い人が職場にいない業種の方が向いているんじゃないかと思います。
-
170時間て別に多くないんじゃね?
-
ちなみに来春から違う仕事は決まっているニダ。
-
>>26
CV諏訪部が簡単には水没死せんか、やっぱしw
-
>>38
普通を一日実働7.45時間程度として今月は平日が21日。
かけると156.45。
-
>>41
計算すると多くないって分かって良かったな
-
>>39
良かった…本当に良かった…
>>42
立ち仕事が腰に来るという事なのでしょう。
-
>>42
十分多いわぃ
-
8時間/日、22日/月働いて176時間だから、正社員なら定時上がりの普通の勤務だね。
あとはどれだけ残業するかだけど、修羅場になると残業と休日出勤で+200時間程度上積みされるのは珍しくないな。
もっともそれが時々じゃなくて、常態化しているような会社は辞めた方がいいけど。
-
、、、、
,.'"* ・ ・
,:.' ;;; ;;;;ク⑪ク < 元気を注入してあげやう。
〃; ,;:'U:::: 〃〃、
; ;',;; ,;;;; ,;,;;>>41
し`U~U"U~U´
-
>>46
先輩、お晩でした
本スレ(前スレ)にキャンベラの戦争記念館行ってきたって人の写真が上がってますで
-
>>45
実働8時間の会社なんてあんまり聞いたことねーべ……
>>46
猪肉よこせー
-
>>46
アーッ
-
>>47
ういっす
>>48
>実働八時間
つ【アヌメ業界】
拘束時間は長いけど、実労働はそんなもの。多分。
_、、、、
,.'"* ・ ・
ζ :.' ;;; ;;;;ク⑪ク ζ ζ <さらば明智君
| ̄ ̄ ̄U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
((( (===================)
| 猪 魂 壱 号 |
.. \________/
∴ ∴ ~⌒(⌒∵ _□从从从从从□_
∵ 。 ∵: 〜⌒∵〜 ◎°°°°°°°°°◎ キュラキュラキュラ
_∧__∫_∴⌒つ \◎◎◎◎◎◎◎◎◎/
""""">>48""""""""""""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"""""""""""""""""
-
>>48
朝8時出社で17時半には帰社できるうちみたいなホワイト企業とかもありますので
-
こんばんわ。
今週も終わりました。
明日は、介護施設の祖母と面会です。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
ちょっとまて、マゾモナーの祖母って御年いくつやねん (´・ω・`)
-
来春からものすごい良い環境に移れるのだろうか……それとも「騙された!」になってるのだろうか……
-
実働8時間で計算して諦めることにするニダ。
有給とろう……
-
>>40
しかもこの顔である、絶対にヤマトに何かしでかすに違いないw
それと桐生さんがメインヒロインのようだ、中身はののワさんだけど−
ttp://yamato2199.net/info/news/327/
-
>>54
ホワイトとは言い難いことだけは間違いないっす。
-
富士吉田市に富士山火山対策室
ttp://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20141010/5294751.html
>御嶽山の噴火を受け、富士山のふもとにある山梨県富士吉田市は、新たに富士山の火山防災を専門に
>担当する対策室を設けることになりました。
あの山小屋とは言えない「海の家」が3000メートル地帯に並ぶ富士山でねぇ……
_
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| アキラメロン
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
↑コレをシール化して、噴火の際には登山者へ配るように指導するんかな?
-
>>53
お陰様で、90歳台半ばになります。
まあ、私は遥かに短命でしょうがね。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
>>58
高度3000mで安定してホバリング出来るヘリ!・・・
あるかなぁ・・・
-
>>57
心の準備だけして、今のうちに身体を社畜生活に慣らしていこうか……
まあ、20代のうちに経験つめたら、運良くキャリアアップできる可能性もあるし
-
ヤマトの探査用の飛行機って古代の野郎が全部ぶっ壊してなかったっけか?
-
>>48
勤務地によって違うけど、今の所は8時間勤務だしの。
で、7.45時間勤務になっても体感的には殆ど変わらず、その分だけ休日が減るから逆に損をした気分になるという。
-
>>59
うちの祖母者が生きていたら今頃はそのくらいになっていたんではないかと思います。
-
_甘、、 震
,;:''":::: ・゙゙゙・、 (*´∀`)
""""""""""""""""""""""""""""""""""""
_甘、、 震
((( ,;:''":::: ・゙゙゙・、 (*´∀`)
""""""""""""""""""""""""""""""""""""
_甘、、 震
((( ,;:''":::: ・゙゙゙・、 (*´∀`)
""""""""""""""""""""""""""""""""""""
甘 震
((( _、、、、(*´∀`)
""""""""""""""""""""""""""""""""""""
甘
(*´∀`)
""""""""""""""""""""""""""""""""""""
-
>>62
可能性としてなら収容所惑星で擱座していたシーガルを、
再度修理したんじゃないかと…波動砲さえ復旧する甲板員たちなのでw
-
⊂⊃
震
( #´Д`) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
γ⌒" ̄`Y ̄⌒ヽ
./ 、 ¥ ノ ヽ
/,-ュ人`--´`--ィェ-、ヽ
l「三}i彡 iミ/{三`ノ
``-´ } { `-´
/ \‖
/ /`ヽ、i |i
/ ノ || i|
\ `ヽ | ||
\ \ ||| i||,,
,ノ 〉',| |・i/
<,,,/,-・i|゚;・。i ガッ
シャクシャク >>65
-
>>60
つ【ユーロコプター エキュレイユ】
2005年にノーマル仕様でエベレスト山頂に「着陸」。
無許可だったらしく、ネパール政府からお叱りを受けた。
-
アニメ業界の話で鳥坂先輩にちょいと聞いてみたかった
横から見てるとメーターも声優も原作すらも使い捨てにしてて袋小路まっしぐらという感が強いのですが
業界の中の人は余り危機感を感じてなかったりするのかしらん?
メーター:薄給で過労死するまでこき使って使えなくなったらポイでほっかむり
声優:促成栽培で技術も得させないまま数年だけ使ってポイでほっかむり
原作:宣伝と称して引っ張ってきて、好き勝ってやってポイでほっかむり
これではどうも・・・なのです
-
マジな話、事前挙動が分かり易いマグマ噴火ならともかく。
御嶽のような水蒸気爆発だと手の打ちようが無い。>富士山
山腹噴火で火砕流がスカイライン駐車場へ雪崩れ込んだら、100人単位でローストの誕生だ。
-
>>59
そして甘党になって蘇ります
-
⊂⊃
震
(´Д`# ) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーー
\_ (て ⌒つ
ガッ Σ\三___ )
/ ( (
ヽ._}
(⌒ヽ /⌒) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒ヽ,-― 、 〈__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄` << ' )__) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
C /  ̄ ̄ ヽ (⌒ )
☆ ↑ ☆ `ー'
>>71
-
>>69
こんぷらいあんす! が声高に言われるようになってから、スタジオ大手から次第に待遇は良くなってますよ。
ただ、動画マンの困窮はどうにもなりませんね。
何より予算が無い。
市場が狭い以上、しょうがありません。
クールジャパンと言われても、潤うのは製作委員会の階級だけですから。
-
>>70続き
「手の打ちようが無い(キリッ」
「登山は自己責任で!(キリッ キリッ」
「嫌なら登るな@フジテレビ」
と居直っても良いんじゃないだろうか。
-
富士山の”山小屋”って
・避難者収容スペースなどない
・山小屋の職員は非常時の訓練を受けていない素人
・高山病患者とかきても対応できないから門前払い
こんな感じだったような
-
>>74
>「登山は自己責任で!(キリッ キリッ」
御嶽山の被害を見て、部長が夫婦で登山するのを断念しました。
-
>>56
やはりというかなんというか、火炎直撃砲出すか……
-
>>73
中抜きなんとかするニダ。あと○通と秋元を追い出すニダ。
-
>>75
基本、「海の家」が山で営業していると思った方が良いです。
知り合いの山屋さんの更に知り合いの立山の山小屋親父が
「あんなところと一緒にするな!」
と怒るそうです。
>>76
日本で完全な死火山と言えるのは筑波山ぐらいしかありません。
-
>>79
うちの部長は、高尾山に上った時でさえ足がつってしまうほどの都会人なので…
平地なら部長をおぶっていう所ですが、山道だったので付き添いを付けて下山する事に…
-
アニメといえば昨今のフルCG化の流れもどうなんのかね?
作画作業が全部CGになるわけじゃなかろうが、求められる能力変わってきそう
-
>>78
「アニメ総連」でも作って、連合傘下に入りましょか。
>中抜き
無理ですねぇ。
下請法を盾に争っても、最高裁まで粘れるような体力の有るスタジオなんかありゃしませんよ。
-
>>66
つか、キービジュアルにランベアが居るのに今気付いた。
-
>>82
干されたら戦えないっすもんねぇ。
-
>>81
しょうがないですよ。
描ける人はいない。
そもそも、需要が少ないから育たない。
ガンダムがグリグリ動くカットも、美少女がヌルヌル動くカットも、単価は一緒なんですから。
-
>>79
死火山は死語だからなぁ・・・
しかも定義を見直すきっかけとなったのが御嶽山の水蒸気噴火という
-
>>78
「じゃあ自分らで広告やれるか?ん?」で大体のスタジオは沈黙すると思う
-
>>79
岸和田に鍋山ってのがあってですね
-
>>80
江ノ島なら頂上近くまでエスカレーターで行けますよ。
-
転載有難う。
しかし本スレの変態ぶりにはついて行けない…訳でもないのががが
それでも山に行くやつだけが残るから、少しは山が静かになって良いと思います(小声)
-
CGの質感が良くなってきたのもある気がするなあ
ロボット類は手描きよりもCGの方がいい質感出るような気がする
CGモデルだと周辺光の影響とかも機械的に計算できるからだろうけど
人間はCGでやるとどうしてもライトニングさんみたいな路線に走らざるをえないような
-
>>91
最近はモブをCGモデル歩かせるので済ませてるアニメがちょいちょいありますな
-
太っている同僚が山道でうずくまっている時は、その場においていけるが
人事権を左右できる上司が両足がつってしまった時は、周りはかいがいしく世話するしかない。
-
こんばんわ。 あぁ…今週はソウルジェムが濁った…。
>11
大丈夫です。 会社の近くに住めば(鬼。
実際、自動車会社なら独身寮が近くにありますんで、30過ぎまでなら法律的にはともかく物理的に日付変更まで勤務くらいなら余裕。
むしろその修羅場の後、気を抜いた瞬間が危ない。
>70
マグマの移動なら何とか微動のデータで追えそうなもんですが、地下水の挙動は…。
しかもマグマまで行かずとも、熱源に触るかどうかの予測が可能かどうかて、今ある技術の一覧でわかるんじゃないかな…いや判ってほしい。
-
あ、天保山!
標高4530ミリメートル!
-
>>92
背景もCGが多いですね
昔、島本和彦が描いてた教室の机の話を読むと納得ですわ
-
筑波って火山なんかあれ?
-
威爾士親王號
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=46311167
中国版艦これのプリンス・オブ・ウェールズが完全にセイバーじゃね―か!
連装砲塔が2基もあるんだけど目の錯覚でしょうか
-
>>83
あの乱気流からどうやって助かったか分からんけど、確かにいるね。
そして火炎直撃砲が旧作より数段ヤバイものになってる…
スターシア猊下、こんな蛮族が跋扈してるのに波動エネルギーを武器に使うなと マジで?
-
御嶽の行方不明者を、このまま何百年か放っておくと、ポンペイ遺跡のように石膏を流し込んで……
>>93
ある傭兵部隊では、隊長が
「もう疲れて歩けない者」
と尋ねて、最初に手を上げた者の頭へ9ミリパラベラムをプレゼントすると、皆元気になったそうです。
-
>>99
「我々には、憲法9条がある!」
-
>>94
こんばんは。お仕事お疲れ様です。
ですがスレの書き込みで今週の苦難をお読みして同情いたしておりました(・д・`;|||)
>>100
デブっている新人が動けなくなった時はケブルカーで下山させました。
それよりも上の方で動けなくなるんですもの…(汗
-
>>97
筑波山は風化作用で花崗岩の部分が残っただけで火山じゃないよ
-
>>101
割りと2199のイスカンダルはマジでそんな感じが…
-
>89
江の島はあれ、地味に島の真ん中を断層が横切っていたような気がします。
>97
斑レイ岩か花崗岩が隆起した(火山活動かどうかは不明)後に残った残丘なので旧くは火山であったかも…という山です。
-
>102
こんばんわ。
魑魅魍魎が予定の○○が出ない責任を他人になすりつけるべく、互いのすきをうかがう2日間ほぼ缶詰の打ち合わせに出ておりましたので…。
その後、部署内での対応その他でSAN値が削れておりました。
まぁ若いころとは違う立場なのでやはり疲れますねぇ。
-
>>104
まぁ、監督が先のことを考えないからこうなるんです。
そのうち、真田さんが
「こんなこともあろうかと、波動砲より凄いものを考えておいた」
とか言って、次元断層砲とかビッグバン砲とか出すんじゃないでしょうか。
>>105
どのみち関東大震災Ver2が襲えば島ごと津波に飲まれますから。
-
おこんばんわ
民主党ですが危険ドラッグで野党とねんごろ
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1412855610/
のスレ番471あたりから526あたりまでで、
名無しさんでキャンベラの戦争記念館で写真を撮った方が遊びにいらっしゃって。
いろいろと画像リンクを貼っていってくれたのですが、
>ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5354868.jpg
>なにかのエンジンを置いているのが意図的にしか思えない
で、このエンジンは何なんでしょ? (・_・;)
-
振り返っちゃだめだ!
来週も金曜は振り返っちゃうんだろうか…
-
>>106
他人に責任の所在を求める人が組織にいると非常に精神的に疲れますね。
心中お察しします。(・д・`;|||)
-
>>106
その後、突如フェイストゥフェイスで打ち合わせをとか言われちゃうサプライヤーとかいるんですよねー(トオイメ
-
>>107
これで終わらせる、外伝はあっても続編やんねーよって最初から言ってましたしねえ。
そして誰だ、公式時報にガチレズ大井botを逆輸入したのは。
洒落になってない酷さだwww
-
>>108
2重星形ですから、栄か金星じゃないですかね。
-
>107
なんという正論…(ww。 標高30m未満ではそうでしょうねぇ。
>108
シリンダの太さが日本のエンジンに見えないのですが…ライト系のエンジンじゃないでしょうか?
-
>>113
ありがとうございます。
他も転機しようとおもいましたがh抜くのがシンドイ(ヲイ
486 名前:名無し三等兵 投稿日:2014/10/10(金) 09:48:04.91 ID:+Vno92fv
兵器関連
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5354839.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5354840.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5354846.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5354847.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5354848.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5354850.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5354851.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5354852.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5354853.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5354854.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5354855.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5354856.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5354857.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5354858.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5354859.jpg
-
>110 >111
今回救いがあるのは、こちらがあくまで先行開発側でのタッチなので。
あくまで問題点の摘出にかかわるだけで済みそうな点ですね。
これで量産チームですとまさに、サプライヤさんへの折衝などで板挟みコースになるという…。
とりあえず週末やすんで体力回復に努めたい所存。
-
>>91
そういった意味じゃ今度やる「楽園追放」は興味深いかもしれない
地元じゃ見れないのが悲しいが…
-
>>117
CMが新しくなるたびにレンダリングの質が上がるからワロタ
-
鳥坂さんってアニメにも軍事にも詳しいけど何の職業の人なんだ
-
>108 >115
なんとなくR-2600がとっても似ている気がしてきました。
なぜ日本的な展示の中にあるかはわかりませぬが、
-
>>119
今は
・アニメの制作
・アニメの脚本
・恋愛ゲーの脚本
・架空戦記
を手がける器用貧乏なイノシシです。
-
>>116
仕事でのストレスを回復するためにはやはり日曜日の休みは必須ですね。
-
>>121
Twitterやってます? 高坂とかいう垢?
-
>>121
そういえば、水島監督の業界アニメは見ました?
-
女子高生=五十六=大和 03 熱闘! 帝国軍地中海遠征戦(仮) 〜
著 者 :志真 元
旭日のジオ・フリート 彷徨の艦隊帝国(仮)
著 者 :北城 一輝
発売日きまった?
-
>>123
ブログもツイッターもFBもやってません。
正確にはFBはアカウント取ってますけど、使ってないです。
>>124
まだ見てません。
-
>>125
来月かなぁ。
そういや、湯煙シーマ様が0.1歩ぐらい前に出たかも。
-
>>126
そうですか。残念です。
是非先輩の作品を購読したいのです
-
架空戦記総合スレがJK56の話題になってる…
-
>>129
まだあったんですか、あのスレ。
-
>>130
何と新スレに入りましたよ、これから衰退期に入るのでしょうけど。
-
>122
なにせ40過ぎて回復力が著しく劣化してきてますからね…。
土日でなんとか体調を整えたいです。
そんなわけで今日はちと早いですが撤収します〜ノシ
-
>>131
ガケーンが歴群そのものからテターイしそうな気配ですからねぇ
-
>>132
お疲れ様です、良い夢をー
>>133
どこの本屋に行ってもラノベに棚を奪われて架空戦記とかが手狭ですから…(・д・`;|||)
JK56りろーテッドの最終感が出るまでは地元の書店におかしてもらうように頼んでいます。
こないだ、ストライクウィッチーズとゲートと一緒に鳥坂さんの本が置いてあってフイタ
-
架空戦記で戦国時代とか平安末期〜鎌倉時代物がないのはなぜだろう
-
>>135
読者が付いていけないからなんじゃ……
-
>>128
んーーーー。
初版で終わったモノばっかだから、在庫あるかなぁ(三文文士
-
>>137
著者名、何と検索すれば良いですか?
-
>>135
地縁血縁が入り交じって、相関図作るだけで大変ですよ。
-
そんな訳でトーサカかその周辺から「動画族議員」を議事堂に送り込み
アニメーターなど末端スタッフの待遇改善の為の連合顔負けのロビー活動を行なえば良い
と、言う事でわかっているわ
-
>>136 >>139
読者層的にも商業的にも作家の労力的にも難しのね。
-
>>138
女子高生=五十六=大和 03 熱闘! 帝国軍地中海遠征戦(仮) 〜
著 者 :志真 元
-
>>138
うふふふ。秘密です。
新刊の出版時期に分かるでしょう。
>>141
足利と新田の関係だって、川一本挟んで仲が悪いという単純なモノじゃないし、そこに山名とか新田の分家が絡むと余計に滅茶苦茶になるです。
-
>>143
著者名解らないと新刊も解らない…が、このスレか仮想戦記スレで話題になるのかな
>>142
mjd!?
-
>108
拡大してみたもさが、後列シリンダーのプッシュロッドがシリンダーの前にあるのか後ろにあるのか判らなかったもさ。
日本製だと仮定するなら、後列シリンダーのプッシュロッドがシリンダーより後ろにあるなら中島製二重星型エンジンのどれか、
前にあるなら三菱製二重星型エンジンのどれかもさ。
-
>>140
そんな族議員、役に立ちませんよ。
>>141
漫画にした方が分かり易いでしょうねぇ。
南北朝だって、そんな単純な構図じゃ無いですし。
-
南北朝は登場人物の感性・感覚が全くつかめない。
日本人じゃないみたいだ。
-
今読んでいる戦国を舞台にした厚さ4cmラノベで南北朝騒乱について出てくるだろうから今のうちに予習をしておかないと…
-
>>147
ヤクザの抗争と考えれば分かり易いかも。
実際、やってることは同じだし。
-
であであ
-
乙でしたー
-
おつおつ
-
>>150
乙ですた〜
-
>>150
乙っした
-
本スレ>>546
小学生〜高校生くらいの女の子は自分の年齢+-2〜5歳くらいの若い男の子しか眼中に無いとおもうよ
大学生くらいになればまた違ってくると思うが・・・
・・・その直後のレスみたら頑張れと言う気が失せたわ
-
ロリコンの一人や二人が跋扈してるのはですがの日常じゃないか
-
>>155
>・・・その直後のレスみたら頑張れと言う気が失せたわ
はいっ!いきなり関係無い話題振って申し訳ありませんでした!
-
だね。ネタで言っているのだとはおもいたいけど
所謂勘助系の話を見ているようでうんざりしたのかもしれない
>>157
ちがうwwID:7f+JgEIhのね
転載thx
-
>>155
あの手の発言とかいらん誤解を生む元ではあるな
-
最近74氏がTwitter話を沢山披露するようになったな
マジで垢何だろ?
-
>>156
ホモ、年増、近親、童貞、スクミズフェチ…
ロリコン位、ふつー、ふつー。
-
個人的には、姪っ子に欲情するロリコンより
尻に指四本とか話してる奴らに引いた
-
>>161
改めて見ると本当にソドムだなぁ
ttp://serif.hatelabo.jp/images/cache/6c235e02d9188ac50ce692b0e4fc80272677acfb/bac5019a5d9d0274511c35c0595d5568d3b3cf5f.gif
-
162 名前: 避難所の名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 00:00:25 2i/Vlbwc0
個人的には、姪っ子に欲情するロリコンより
尻に指四本とか話してる奴らに引いた
もうしわけありませんでしたあ!
-
>>162
正直その手の話題に生理的に嫌悪感をもってしまった人が
規制のあとおしつか原動力な気はしないでもない
-
>>163
ノーマルかと思いきや、包丁が刺さったり、とっかえひっかえだったり…
-
>>164
いやあんたはまだまだ高みを目指せるはずだ
次は2Lのコカコーラを尻に詰めてみたまへ
-
>>167
キンキンに冷やしたコーラとか詰めたら死ぬからぬるい奴な
-
シリアナ東京
-
>>100
マッド・マイクですねわかります
意識不明者と歩けない負傷者に弾を配給して楽にしたら皆飛び出したと
-
ロリコンはなぁ
なんというか、幸せになれる気がしないというのはどうしようもない
気団板のまとめスレなんかにある馴れ初め話を読むと、
ロリ系の話は荒唐無稽な話がほとんどだからなぁ
まぁそもそも、小さいころから知っている一回り以上歳が下の子と結婚するには、
まともな恋愛をしていたら不可能なんだから、荒唐無稽な恋愛をするしかないのだろうけど
-
今日は終電逃したので自宅に電話して
『ごめんタクシーで帰るわ』
と言ったら、もったいないじゃないかと女房が車で迎えに来てくれた。
感謝感謝。
この恩はやはり体で返そうと思ってとりあえず飯食って振り返ってみると、もう爆睡してる。
疲れてたんだな。
なんか申し訳ない。
-
今日から始まるヤマト2199のダイジェスト映画、エピソードの選択が大昔に出てたカセットテープのドラマのヤツと同じなんだな…
スゲえこだわりだ
-
>>172
深夜でもわかりやすいように山手線カラーのKawasakiで迎えに来てくれるとか良い嫁さんですね。
-
無意味に171転載したの74かよ…
-
お早うございます。
外気温18℃です。
今日は飴です、嬉しいです。
介護施設の祖母の作った甘味を堪能します。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
-
お早うございます。
外気温17℃です。
今日は、曇り後晴れですか。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
ドルルルルルルル
{{ 震 }} _ ∧ >>176ビチャ
{{ (# ´Д`)○┓\从/ ─ (`Д;;・∴ :
( つ◎=:(∈(二(@)>─ ̄⊂:・;;・.つ. ・ .
{{ 人 ヽノ 鄴 /W'ヽ_─ ;;・Y ─ グチャ
(__(__) 鄴 ─ ∴;;)_)
-
甘味マゾモナーパークにようこそ
-
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
γヽ
\ \ ドガッ
⊂⊃ /ヽ_| 、 ∧_∧
震 . / ヾ丶ヽ人 (^ヽ(# )←>>179
( # ´Д)'´) } } }< > _> `ヾ、
ヽ _ノ / / /.V と__ /ヽ,_)
/ /、 \ // `ヽ_,)
(_,ノ ヽ,__,) /
-
マゾモナーに甘味を与えるととても嬉しそうな顔をするんだよ
悦びのあまり雄叫びを上げてこおどりするんだよ
-
出鱈目を言うのではありません。
⊂⊃
震
(# ´∀`) ガッ
/ ∧_∧
(_⊃;y=ー(l|i;; ∀")・∵.←>>181
l / \
/ /' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/ /____
\/_____/
-
あま
あま
あま
-
平常心、平常心、平常心
\__ __________________/
. \/
. ⊂⊃
震 見ない、聞かない、反応しない。
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
さてどとーの13日連続勤務も終わり
久しぶりに連休だがスーパータイフーンだなんて
そんなもんはトランシェ3を実戦配備してからにしろやwww
-
>>184
マゾさん、本スレに変なのがいるけど
あれ、マゾさんのエイリアス?
-
>>186
ノーコメントです。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
出かけます。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
>>185
まだ配備されてなかったっけ?
-
航空宇宙無料相談室を始めてみようかと思ったもさ。
日本機で一番なのは紫電改 疾風かどっち
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1405435435/
「紫電改の大きなフィレットは正常進化。戦後の戦闘機を見れば判る」とわめきつづける人を見つけて、
NACAレポートなど紹介してみたもさ。
狂気としか思えない回答があってがっかりもさ。
相手は選ばないといけないもさね。
-
>>186
ここに居るホモナーが変じゃないようなレスはオカシイと思うの。
-
妹に幻想抱いてる人は導眠剤と酒同時服用で一度ぐっすり寝た方がいいと思うの
-
自慢の4つの別人格はどんなもんかと思ってたら全く変わらなかった件について
-
人格はいくつあっても、ゴーストは一つだけ(攻殻脳)
-
>>190
自身の見解が、誤った資料や恥ずかしい思い込みで構成されている人は
その事を「他人に指摘される」事を最も忌み嫌うもの
そんな人の考え方をネット越しに覆すのは容易な事では無いわ
なので、そう言った意見は、一旦本人と切り離して、言説を論破するのではなく
個人の見解ではなく、こちらで取り込んで一つの事象として分析するのが良いのではないかしら
-
>>190
相手に対して真正面から向き合い過ぎるのかもしれませんね。
思い込みに囚われた人を諭そうとするのは精神的な負担が大きくて疲れてしまいますから、
相手よりもそのやり取りを見ている第三者に理解して貰う事を意識した方が良いと思いますよ。
話が通じない相手はあくまでもネタ要員、話のダシにする程度の扱いで十分かと。
-
顔が見えない相手とのレスポンスバトルはマジおっかねぇのうあんちゃん
-
新3dsかったでー
-
>>198
俺のためにありがとう
-
>>198
着せ替えのパネルって落とした時に弾けて落下ダメージを緩和するんでしょう?
-
>>200
そうなんかしらなんだ(´・ω・`)
-
>>200
新素材になったときの交換も容易やで
-
本スレ
朝鮮ちゃんが弱体化したのは環境破壊(森林の過剰伐採)で鉄器関連の技術ロストがあったからだと思う。
燃料がなくなっていったことで、寒さ対策はもとより、煮炊きが厳しくなり、
衛生関連も悪化していってるし。
そこに身分差を正当化する朱子学が流れ込んで、建築物の制限や被服の制限もあったからなぁ…
そりゃ弱体化するよね、と思うし、この燃料不足が引き起こす文明の後退つーのは
日本にも発生しうる、てことは先の大戦の迷走っぷりからもあるわけでして…
原油をはじめとする燃料確保は何よりも優先するんじゃないかな、と思うですよ。
-
ついでにラーメン食ってきたぞなもし
錦糸町のTSUTAYAの裏の佐市ってとこ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1301858-1412998766.jpg
-
>>190
フィレットをつけて整形しなきゃならんこと自体が空力的に設計が良くなかった証拠だとどっかでみたなあ。
五式戦もそうだし。
単純に戦闘機としての能力なら、完成まで紆余曲折した上に海軍式の装備を載っけなきゃならなかった
紫電改より四式戦の方が上でもなんらおかしくないと思う。 しょせんエンジン出力は同じなんだから。
-
本スレ貼ってくれた人ありがとう。
で、本スレ
ニッテイ統治初期って朝鮮ちゃんには禿げ山だらけ、みたいなのが
ハングル板では常々言われてるんだけど、なんで禿げ山だったか、を考えるに、
オンドルという暖房形式だったところに、寒冷期が重なったのが大きいんじゃないか?
と思うんだよね。素人推測だけどさ。
そして、フランス革命や浅間山噴火とか全体的に寒冷だった時期、農作物の不作だった時期に
バカスカ燃料燃やしてたら、そりゃ木は無くなるわな…と思うんだよ…
日本も燃料で木炭や薪だった時期があり、今でこそ山に木々が生い茂ってるけど、
樹齢を見るに、数十年前まではなかった木々ばかりなんだよね。
里が近い山だとよくわかるけど。
日本では普及することがなかったオンドルだけど、朝鮮ちゃんが別の暖房形式を選択してたら
もうちょっと違う結果だったのかなー?と思ったり。
そしても、もし日本がそういう暖房形式を選んでたら危なかったのかなー?とも思ったり。
-
>>206
熱効率という点ではオンドルは悪くないはず。廃熱利用だし。
夏季の通気性が死ぬので日本の家屋では採用できないし、逆に日本建築はスカスカなので暖房効率は最悪。
近代以前の技術で他に解は無いと思うよ。
あるとすれば、産業振興で資源管理を丁寧に行えるだけの余剰を作り出すことだったろうけど、あそこは政権安定のために下を痩せ細らせるモデル社会なので…ry
-
武蔵野とか植林しまくってあの結果ですしおすし。
日本は幕府ぐるみで山林保護には気を入れてなかった?それでも関東近辺は大抵一回はハゲ山にはなってたような。
朝鮮に限らず、過度な伐採でハゲ山になって土地が荒廃して・・・ってのは、中世の王道パターン。
オンドルはロシアのペチカや只の暖炉(石炭はまた別)みたいなのよりは有効だと思うで。
煮炊きと暖房、虫干しがいっぺんに出来るから。
-
>206
江戸時代もいったんヤバくなって植林してたっけ。
日本は半島より多少南にあるからまだましなんだろう、たぶん。
-
森林を失って崩壊した文明って、けっこう多いな。
森林喪失するところを、土壇場で回復させた、ってのは日本以外にもあるだろか。
-
>>210
メソポタミアとかギリシアとかかね>森林喪失で文明崩壊
中国は1000年前から絶賛進行中かな。
欧州も一時期は全土が森林だったと聞いたが。
-
>>210
>森林喪失するところを、土壇場で回復させた、ってのは日本以外にもあるだろか。
中国。
ただしあの国における森林資源回復は=乱世到来で人口激減という事でもある。
10世紀あたりには燃料として石炭も使われるようになったんで大分木材の消費量も緩和されたらしいが。
-
>>208
武蔵野は元はススキと赤松が生える土地の痩せた牧場みたいなもんですから…
水は無いし季節風で表土を飛ばされるしなあの環境でここまで農環境や生態系作ったご先祖様おそるべし
-
>>211
欧州は豊富な森林に豚を放し飼いにしていたころはもりもり肉ばっかり食ってた。
森を開拓して農地への転換が進んでくるとその手がとれなくなって穀物が主食になる代わりに肉の摂取量が減ったため、結果として体格は貧弱になった。その分、養える人口は増えたけども。
-
いやはや、総集編本編よりその後の予告編で全部持って行かれましたわ…
本当にあいつらドメルにボコられてた連中と同類なのかってくらい。
-
そんな次第で2199見てきました、バレスレにもちょっと投下を。
…只、出来はいいけれど円盤まではどうかなあ。あれはw
-
帰宅しました。
良い天気です。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
介護施設の祖母と面会しましたが、担当の人の話によると、
痴呆がさらに進んだようです。
食事をしたのを忘れたり、入れ歯の手入れができなくなったり。
今日も、体調というか、心の調子が良くなくベッドに直ぐに横たわってしまいました。、
苦しい様子の表情を見るのは辛かったです。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
>>226
そんな文字だされても、ちっとも楽しくないよ。
だから、虐待してぇ。
\__ __________________/
. \/
. M
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>227
放置プレイ、イイッ
. . _
M ヌルポ ┌───┴┴───┐
( *´∀`)yahooo!!. .|: 放置プレイ キボンヌ: |
ミ.三三) └───┬┬───┘
し_)_) . , ,,││
゛゛'゛'゛
─────────────────────
-
>>218
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
WTで疾風>紫電改だったのがアップデートで完全に逆転したな
-
江戸時代、今の利根川と江戸川になるまで四回の大規模工事をやったとか、こっちは水上輸送のためもあるけど、これで流域に水が届くようになったとか、
木材に関しては特定品種に関しては伐採を制限したとか、木曽檜はこの施策で良い材木が流通できるようになったと聞きました
-
まーご・・・・・・
-
>>215
本編より面白い予告編ですか(意図的誤読)
本邦映画界にもグローバル化の波ががが
(゜ω。)
-
ttp://www.suntory.co.jp/news/2013/l_img/l_11650-1.jpg
ttps://www.morimoto.co.jp/image/item/whisky_img/2556.jpg
⊂⊃
震 さて、今夜はマターリタイムとしましょう。
(*´∀`) というわけで、一杯。
( つ日)
(⌒_)__)
⊂⊃
震
(*´◎ ) グビッ
( ゙ノ ヾ
(⌒_)__)
⊂⊃
震 プハーッ
(*´∀`) 効きますネェ。
( つ日)
(⌒_)__)
-
>>221
江戸末期だったかに、その改修工事の結果として利根川の流水量が多くなり、
利根川河口が難所になってしまったりしてた記憶
で、その対策として利根川河口の大岩ふっ飛ばしたりする改修工事やったり、ほんま、日本国土は人の手入りまくりやわ
-
>サントリーの角ハイボール缶の成分には糖類と書いてあり
ttp://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1185.html
_(゚ ヮ。 _
-
震
(∩. ゚д゚)アーアー聞こえない
震 見ない、聞かない。
(*∩Д∩
(´ノ ノ
(____)___)
-
>>145
お返事が遅くなって申し訳ありません。
ありがとうございます。
プッシュロッドの位置でどのメーカーか変わる物なんですね (・_・;)
キャンベラに行った名無しさんがここを見ていることを願いつつ。
-
そういや糖もアルコールなんだよなぁ……
-
>>225
日本人は生きるためなら土地の一つや二つぶっ潰す事など造作もない事は山梨の一件を見ても明らかである
(ミヤイリガイ生息地域を火炎放射で焼き払ったり媒介者の野鳥生息地の沼を自然保護団体の抗議ガン無視してぶっ潰したのを見ながら)
-
>>230
だって、地方病は怖かったんだもの…
-
前スレだかにあった寄生虫まみれのオッサンのX線写真の存在を思い出すと、それも已む無しとしか思えんgkbrgkbr
-
>>230
本邦は根絶できたらしいけど、東南アジアにはまだ残っているらしいな>ミヤイリガイ
道という道を舗装し、川という川を工事出来ないものかな?
何故日本に出来て東南アジアは出来ないのだ
-
>>224
角ハイボール糖分濃いめ。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`) Yahoooo!!!!
-
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
∩ /⌒ヽ, ⊂⊃トンファー百烈脚!  ̄_ ̄)’, ・ ∴.' . ∧_∧ ∴.'
| | / ,ヘ ヽ 震 --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)' ((( >>234 )
| | .i l \ (# ´Д`)ヽ, _,-'' ̄ = __――=', ・,‘ r⌒> _/ / ・,‘
| |ニヽ勿 ヽ,__ j i~"" _-―  ̄=_ )":" . ’ |y'⌒ ⌒i .' ∴.'
∪ ヽ,, / / __,,, _―  ̄_=_ ` )),∴. ) | / ノ |∴.'∴.'
ヽノ ノ,イ ―= _ ) ̄=_) _), ー'/´ヾ_ノ
/ /,. ヽ, _ _ )= _) ,./ , ノ ∴.' ∴.'
丿 ノ ヽ,__,ノ = _) / / /∴.' ∴.'
j i / / ,'
巛i~ / /| |
!、_/ / )
|_/
-
>>224
-ーー- 、
/::,;z====s;:::ヽ
,':::N:::::::i´::::::i::::::::::::',
l:::::l'|::::::人:::::/ヽ::::::::| 酒の当てに冷やしトマト
. ,rー|::::瓜イ l l l::::::人_ノ)
ノY/:::/:::::l::ゝ ワ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
⌒ヒ:::゚/::l::o:/:⌒>/ WIN8.1 /⌒>
ヽ:|::゚!_゚:。ゝ゚。_/____/ ⌒"
. V ヽノ
-
本スレ
フェリーで戦車・装甲車を非同盟国に輸送って問答無用に撃沈されても文句いえない気がするんだが
同盟国でも事前連絡必要な案件じゃ……
航路上の日本船舶が行きかう中どう秘密を保つのかというのも疑問
-
陸軍基地から装備が移動する時に注目されるんじゃなかろうか?
-
>>222
つぎからはひまーご君が登場
-
>>225
堺も大和川を改修して灌漑と水害対策を行いましたが結果
陸の水運たる網の目のような支流をぶっ潰した上に
虎の子の港が土砂で埋まり、中世の輝きは幻となりました
地元民ですが、ご当地の知名度と史跡のショボさのギャップにびっくり
-
>>240
あっこは水運とかよりも二次大戦中の戦火がデカイって聞いたけどなぁ。
-
>>240
俺も堺市民だけど、大和川の治水工事についてはポジティブな面しか習わなかった
政令指定都市なのにご当地名物が千利休と刃物しかない
-
>>237
>>238
・こちらのISR資産がすべてを見渡している
・米軍が自動参戦してくる
・こちらが兵力全てを事前に最適化配置で展開し終えている
・こちらの国家・軍事組織の指導部が常に最適の判断を下す
という条件が常に満たされるなら、現有戦力でもある一定なんとかなるでしょうね。
-
ペトリオット民間船で運んで問題になったってのに
-
フェリーに戦車やヘリ積むような事態になったら、
韓国の市民がTwitterで写真を投稿して、日米が「なんだこれは!」ってバレる展開になる気がする
-
開戦した結果、韓国ちゃんは日本に数年単位で海上封鎖される運命から逃れられるのかが気になる
(日本国世論は攻撃一色に染まりそうだけど
干上がった韓国ちゃんを北朝鮮が襲って統一朝鮮とかが成立しそう
-
でも、堺港には毎年護衛艦がお忍びで遊びに来るから(震え声
-
>>233
本邦の場合は猖獗地がごく狭い地域に限定されていたのが大きいんじゃあるまいか。
-
>>246
当たり前のように中国が黄海経由で物資輸送して、自陣営への取り込みを図ると思うぞ。
-
中国自身が歓迎するかは不明だが、そうなったら韓国の中国実質併合完了だなw
-
「返せ竹島」ってつぶやくだけで、
韓国の国家予算にダメージを与え続けている悪列な国があると聞いて
飛んできました。
-
>>242
治水に成功し洪水被害は激減したが、大和川が運んでくる土砂で港は埋まってしまった
と、言うネガポジ両面からの評価を以前は教えていたようね
-
>>242
相模原市や川崎よりはほれ、まだましではないのぃ
-
>>251
質屋さん、韓国は竹島防衛のためにどれだけのリソースを割いてるんです?
-
>>254
韓国軍の正面装備に多大な影響を与えていると思う。 割りと本気で。
少なくともF-15Eとイージス艦の導入はもっと小規模だったと思うな。
-
>>254
外交関係だと
韓国の2015年「独島予算」は今年と同額を維持―韓国外交部
ttp://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20140715/Xinhua_89039.html
>韓国外交部は、2015年の予算要求で、
>「独島(日本名・竹島)予算」と呼ばれる
>「領土主権守護事業」の予算を今年と同額の48億3500万ウォン(約4億8000万円)とした。
>中国・人民網が14日、伝えた。
>この事業は、独島が韓国固有の領土であることを示す資料の収集や、宣伝パンフレットの制作などを行うもの。
>韓国政府関係者は14日、「来年の予算案は、指針によってほとんどの項目は10%削減されるが、
>独島予算は前年並みを維持する」と述べた。
>韓国・聯合ニュースによると「独島予算」は、2003年に初めて編成された。
>予算規模は当初の2億5000万ウォンから2007年には6億6900万ウォン、
>09年には12億1700万ウォン、11年には23億6900万ウォンに増加、
>12年に当時の李明博大統領が独島を訪問して日本の反発が強まったことから
>13年には42億3500万ウォンと、大幅に増額された。
以下略
外交でこんだけだから、警備の方はもっといっていると思うけどねぇ。
-
>>255
独島「・・・・・・俺の事みんな忘れるんだよな。」
-
ちょっと古い資料(H24年)だと、ヒゲの人による国会質問書があるね。
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/181/syup/s181046.pdf
コピペできないので何だけど、
韓国の竹島関連予算で62億2千万ウォンらしい。
けど、警備費や吉計画費などは別だと思うな、コレ (・_・;)
-
>>257
あれは仁川逆上陸再びを狙ったもんじゃないの?
-
>>255-256
サンクス
しかしF-15Eやイージス艦は竹島があってもなくても反日なら結局買ってただろうし、
竹島にしても警察機関しか置いてないって話だし、
たった4億8000万円ならば安くない?
-
>>259
その時はあの国だと多分違う名前つけてると思う
少なくとも所有宣言つうかアピールのつもりなのは確かだと思われ
-
>>260
これは外交用経費だからなぁ。
人件費とか防衛とか全く関係ない部類の宣伝広告費で5億弱はデカイで (・_・;)
-
>>223
既に松竹の動画をご覧になってるでしょうが、これは凄いとしか…
2199から数年後から10年後の世界観でいいので、このクオリティの防衛艦隊が見たいというかw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1412928906
「敵の射程は我が方の倍もある…」
「これが、敵の決め手か!」
-
>>230
ミヤイリガイは軍部の貢献も大きい案件ですね
-
>196
もっさりさんはまだ疲れていて、「静かに読んでいる第三者」の存在をあまり信じられないもさ。
ミリタリーの話だけでなく、以前にこのスレで愚痴を書いた銀英伝の2次創作に関しても同様もさ。
/^l
,―-y'"'~"゛´ |
ヽ ´ д `
ミ . O
゛; づ⌒ ヽ_
__ミ ソ ヽ
./ ゛ー―(____/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,,、、、
ヽ γ^ー--、_
;' / ヽ_
// { ノ/| おやすみもさい。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
波動モノポールエンジンはどうなりましたか……(小声)
-
>>265
「これ以上貴方とお話することはありません。貴方は考えることに向いていないのです。」
俺の心にグサリときた
素人の俺には航空宇宙の話はさっぱり解らんわ…
-
カレーにお菓子のハバネロいれるのはどーすかね(´・ω・`)
-
>>266
2520はあれの作画監督の方が、現在2199のエフェクトアドバイザーをされているので…(震え声
後は人物作画の増永=サンも対ドメル艦隊戦メインで作監やってます。
世界観は面白かったんですけどねえ、2520も…
-
考えることに向いてなくたって、スポーツに向いてないことと同じ程度にしか意味は無いから大丈夫よ
-
>>267
他人の考えを理論で改めるのは高コストなので、まず自分の信者にして理屈抜きで賛同させるのが安上がり…
-
運動に向いていると考えることに向いている、だと、前者のほうがはるかに利益を生むことに気づいた
考えることに向いてなくたって、運動音痴であるほどダメージにはならないから大丈夫だと思う
-
>>265
ネットは昔からROM専の人の方が多いですから、一人レスをする人間が居たら10人は読んでいると思った方が宜しいかと。
ただ、啓蒙的な活動はある種のパラノイア的な性格と図太さ(厚顔無恥さ)を持ち合わせていないと気力が長続きしませんから、
人によって向き不向きはあるとのでしょうね。
-
>>271
意見の異なる人間を一人転向させるよりは、ノンポリや素人を10人自分の考えに染め上げる方が効率的ですものね。
-
モサ師匠に「取り敢えずこれ読んどけ」っていう航空工学関連の本を紹介して欲しいものだわ
-
寧ろモサ師匠には「自炊にはこの本を」ってオススメが欲しかったり。
なんとなく自炊上手のイメージがあるので…w
そして今になって白米を切らしていることに気づく、もう店開いてねえよ orz
-
>>276
ろくな本がない。(マジ
冗談抜きで自炊の入門的な内容が書いてある本は壊滅的です
-
>>237,238,243
着上陸ネタについては、ぶっちゃけ、「大規模着上陸の蓋然性は低い」で終了ですからのう。
後付けの物言いになっちゃいますけど、結局、陸の着上陸対処にせよ、海の個艦防御にせよ、
セクショナリズムというか、「自部署以外信用しない前提」から組み立てられたものであって、
海における艦ごとの分担の最適化であるとか、統幕による陸海空の統合とかによって、
「発展的解消」されてしまったもの、という印象があります。
キラきゅんについては、いわゆる「着上陸スレ」の呪縛にとらわれすぎというか、
>・こちらの国家・軍事組織の指導部が常に最適の判断を下す
にしても、最適かどうかはともかく、専門家として相応の判断を下すことを期待しないのは無茶だし、
専門家として相応の判断すら期待出来ないというのであれば、
仮に戦車が100万両(誇張表現)あっても全然機能しなくて無意味じゃね、とか、
一旦、あのスレのことを忘れて、色々と考えなおした方がいいと思いますだよ。
-
自炊なら食道楽なんだが最近はとんと見ないな
-
>>276
鈍器とか異音とか近所にありませんかね?
-
キラきゅんはWoTで大敗を喫したせいかまともな思考ができる状態ではないっぽいですから、
まぁ一度フェリーの件は忘れた方が良いかもね
-
あと規模の大きいコンビニとかに無洗米置いてるところもありますです
-
>>276
割と「きょうの料理ビギナーズ」がオヌヌメ
ハツ江さんはあざと可愛いがとし子へのヘイトが凄い勢いで溜まるTVの方を見るかは自己責任で
-
>>277
マジですか…これはもう普通に上手な人に聞いて、
慣れるしかないですかねえ。
とは言え一人暮らしなので揚げ物とかはさすがに怖いですが。
>>280
その二つはありませんが…そういえばセブンイレブン、
そこそこのお値段で5kg米があったかもしれません。
米、醤油、豆腐みたいに当たり前のものを切らすと結構焦りますよねえ。
-
あいつら戦車をフェリーに積んでるところを見たら絶対実況すると思うの
ツイッターならまだしもテレビで中継したりしてw
-
ミヤイリガイの撲滅は環境破壊よりも水田から果樹への転作が一番効いたような
>>230
そら『甲府にだけはお嫁に行きたくない』とか娘っこに言われりゃ俺でも三面張りマンセーになりますわ
-
>>283
TVは知りませんがHPは美味しそうなレシピが多くていいですねえ。
海自の料理講座専門ページもすごかったですが…
>>281
最近視力が落ちたのかWOTをたまにやっていると、
敵戦車の輪郭がうまく見えなくてエイムがくそみそテクニックにw
しかしなぜかソ連砲でキューポラ命中とかもあるから不思議…
-
>>277
昔、『システム自炊法』『料理の四面体』『男のイタリアン』がオススメと聞いたことがありますね。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4122017106
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4122052831
ttp://www.amazon.co.jp/dp/487303325X
(まあ、ウリは読めてないんですが。)
誰か、この辺の本を読んだことがある方はおられますかね?
-
>>284
料理なんて好きなだけトライ&エラーを繰り返せるので、ガイド本なんかいらないですよ。その都度ネットで調べれば○
むしろモチベーションを維持するための効率的な設備投資と、評価基準を修正するための試食相手の確保が重要と思う自炊8年目。
-
WoTの何が不満かって
ソビエト陸軍の準備砲撃が味わえない事
-
独り者の頃は必ずペットボトル一杯分米を備蓄してました
炊いて残ったご飯をおにぎりにして冷凍してたり
-
>>275
>「取り敢えずこれ読んどけ」っていう航空工学関連の本
航空機に関しては、以前、いくつか紹介されていたような……。(過去ログ全文検索中)
……出て来ました。日付を確認して、年月の流れを実感もしてしましましたが……。
139 TFR ◆ItgMVQehA6 2006/07/16(日) 18:39:47 ID:???
>97
AIAAのEdcuation Seriesから"Aircraft Design:A Conceptual Approach"もおすすめします。
設計例題がF-16サイズのスーパークルーザーという楽しい本です。X-29のロックウェル案(史実のグラマンX-29と違って、戦闘機です)も詳しく見れます。
これだけではあんまりですから、
「大空への挑戦」ジェット機編とプロペラ機編(グランプリ出版、鳥養先生)もおすすめします。
読むと、「世界の傑作機」の鳥養先生のテキストがいっそう楽しめます。
「飛行機の構造設計」(日本航空技術協会)もおすすめします。
490 TFR ◆ItgMVQehA6 2007/05/05(土) 21:29:04 ID:???
>452
これは残念モサね。
まぁ、過去にも何回か絶版しては増補再販されているモサが。
では、
飛行機の構造設計―その理論とメカニズム
鳥養 鶴雄 (著), 久世 紳二 (著)
航空力学の基礎
牧野 光雄 (著)
THEORY OF WING SECTIONS
INCLUDING A SUMMARY OF AIRFOIL DATA
RA H. ABBOTT AND ALBERT E. VON DOENHOFF(著)
DOVER BOOKS
Aircraft Design: A Conceptual Approach (Aiaa Education Series)
Daniel P. Raymer (著)
をお勧めするモサ。
戦後の航空機技術は細分化が進み、内藤先生みたいに複数分野に充分な経験の
ある著者はあまり居ないモサ。
-
>>289
やる気が無い状態で行ったものは、料理にかぎらずうまくいかんものですしね。
いやちょっとどうしようかなと最近考えたもんで…有難うございます。
>>290
FV304「ヘロー?」
-
最初に手ごねハンバーグ作ったときはそりゃもう酷い出来でしたw
-
>>291
俺も冷凍おにぎり備蓄派
でも電気が来ないと死ぬ
-
あともう一件出て来ました。
423 TFR ◆ItgMVQehA6 2007/05/05(土) 21:16:07 ID:???
>401
(中略)
飛行力学の実際
内藤子生(著)
社団法人 日本航空整備協会
が安くて、電装を除く各分野を網羅していてお勧めモサ。
-
>>293
西の人間なんで、
土井善晴さんのレシピが参考になるなぁ。
NHKきょうの料理でもレシピがあったはず。
あのおっちゃん、
「家庭料理なんだから気張らずにテケトーにやりなさい。」
が基本なので結構ありがたい。
ナポリタン、まじで美味いです。
-
>>292>>296
優しい人ありがとう〜
英語は苦手だけど頑張って読んでみるよ
-
>>269
あ、そうなんだ
昔ビデオ屋で借りて以来続き出ないかな〜出ないよな〜
って思ってたんだけど、そういう繋がりはまだ残ってるのね
>>290
準備砲撃は次のアプデで実装する予定らしい
-
>>295
んだす、停電状況下だと自然解凍するまで食えませんw
もっともその場合はカセットコンロで雑炊にしちゃいましたがw
-
>>297
ツイッターアカウントを見つけましたが人の良さそうな感じの方ですねえ。
私も両親が西の人間だったので味は関西風に慣れてるかもしれません。
いやま私自身はどこ風味どころの騒ぎじゃないのですがw
>>299
2199ってここ最近でヤマトのゲーム、映画に関わった人も総動員してますし。
2520はよりにもよってプロデューサー兼監督が途中でタイーホされましたからねえ…
-
>>301
図書館で借りて読んでみるとよいですよ。
マンガ版 お料理入門 (講談社のお料理BOOK)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4062783967
-
舞鶴のおぢちゃんの手料理旨そう
もし外見が美少女なら婚約したいと前々から思ってた
-
>>303
大味、脂っこい、香辛料キツイ などのご好評の声が
orz
-
NHKの今日の料理ビギナーズを思い出した
あのアニメなにげに濃いゲームネタが出てくるんだよなぁ
-
こんばんわ。 一日寝てなんとか人心地…、月曜は出勤なのよね〜。
>298
そのTFRさんの書き込みを見て、Raymer先生の本を買いましたよ。
分厚くてなかなか読みごたえがありますが、他の日本語の航空関連の本を読みながら進めれば無理ではないです。
むしろ全体設計の大事さが良くわかる、日本ではなかなか無い本かと。
>276
どの程度からお始めかわかりませんが、炊き込みご飯のいろいろが出ているあたりからが楽ではないでしょうかね…。
+温野菜と魚の干物か豆腐あたりで十分に一食賄えますし。
まぁ私は日曜にまとめてご飯を炊いて、後はてきとーにチャーハン+温野菜派。
たまにピラフかパエリア、興が乗ると鍋物です。
-
>>302
これ購入してみますかねえ…有難うございます。
しかし本当、自炊が上手な人ってのは多いんですなあ。
>>306
炊き込みご飯は未着手で…炒めもの、温野菜、豆腐。
これに白米とスーパー惣菜って感じで。
でも作れたら楽しそうですね、そういうレパートリーって。
最初は某エスコンMADのような有り様かもしれませんが…w
-
>>307
食いたい献立のレシピ漁ってその通りに作れば大丈夫
そのうち手順が自分流になるぜ…
-
今日の「美の巨人たち」で黒猫成分を存分に摂取できました(tktk
-
>307
私は最初に「ご飯でごはん―元気が出てガツンとおいしい 丼もの、チャーハン、混ぜごはん… 」西東社 という本を買いました。
炊き混ぜだけでなく、炊飯器でできるピラフみたいなものまでカバーしていたので非常に助かったのを覚えていますね。
自炊に上手いというのがあるのかなぁ? なんとなく、慣れてる人でも出来ることと出来ないことは結構分かれている気がします。
私は未だに揚げ物が苦手ですね。 かき揚げとか好きなんですけど…。
温野菜ですとブロッコリーが嫌いでなければとっても万能な気がします。
炒め物は色々ありますが、慣れていない人は筍を縦に千切りしたものと豚肉で塩コショウだけの味付けしたのがとてもおいしかったり。
-
炊飯器で作る温野菜とかゆで卵というのも良いですよ
弁当作るときのおかずを一品増やすのにちょうど良いです
-
母者が入院している時、父者が炊飯に挑戦したら
まるでコントのように台所の天井に届く火柱が上がって、あやうくヨミウリ=サンからシュザイ=コーセーが来るところでした。
留守番してた父者が消防署からの訪問販売で買った消火器が初めて役に立ちました。(汗
-
本スレの妹星井って何者なんだ
-
>>313
脳内妹に囁かれ続けているという危ない人w
-
>>313
妹という存在に魂を引かれてしまった人
-
>>314
マジか。病院にいくか死んで生まれ変わった方がいいね
-
統合失調症の疑いもありますので救急車を家族の方に呼んでもらった方がいいですね
-
そんなに妹なんて良いもんじゃないのになあ。ファンタジー世界の住人じゃあるまいし。
-
>>313
期待の新人
-
あの人はそういうのをとっぱらった自分にとって都合のいい偶像や希望を
とりあえずもてなかった妹という存在に転化させてるだけな感
-
寂しさの余り、生与の他者との関係性(この場合、妹という形でそれが顕現した?)を欲しがってる甘ったれ
夢想したり妹フェチだったり属性として持つだけならともかく、本当にそれを欲しがっていて、それさえあったら自分は救われていたはずだと思っている模様
もう完全に取りつかれててどーしようもないやね。グロ画像見てるような気分になるのでNGにぶっこんだ。
本当のキチガイは関わってると引き込まれるから、相当自分が硬い人以外関わっちゃアカンよー。
-
>>314
…ぬぅ・・・関わらんほうがいいのか、専門医による診断と治療をお勧めしたほうが
いいですよ。最近、寝る時耳元でいろんな人が脈絡ないことを喋るけど、周囲の特定
の誰かの命令じゃないので問題ないらしいしね。
-
かの人は本人には妹のように感じられるが
他人が見ると名状し難い謎の回転体魔物に憑りつかれてるのでしょう。
-
>>297
おかずのクッキングとか見られる時間に帰宅して夕飯こさえて食って子供寝かしつけて自分も寝るとか
もの凄い贅沢なんだと気付いて辛い…
-
「マンガで分かる心療内科」がアニメかってまじですか・・・?
>324
独身でも自分の好きなものを自分で準備して好きなだけ食べられるのは贅沢に思えますよ〜。
家庭を持つことを否定するものではありませんけどね。
さて、今日はこの辺で。
明日はちょっと街で外国の料理を食べてみようかしらん。 では〜ノシ
-
家族にそういう関係性を求めるのはどーもようわからん。
母も姉も親父も、相手の精神的支柱となるとかそういうずっぷりした関係というより、あっさりな人だったから。
そりゃ何かあったら気遣うし、協力するが。
あの人は、精神的支柱としての神の代わりを求めてるように見える。
なにかあった時取り出して、精神的にしゃぶれるアメみたいな。
-
>>321
実は本人が女性だった とかオチがついたら狂気も倍増して香ばしくなると思った。
-
あれで女はなかろーよ。
「知らない分野だから勝手に理想化」してる典型パターンすぎる。
-
しかしなぜよりにもよってですがスレに……
何が彼(もしくは彼女)の気を惹いたのか?
-
あれか、74は脳内茨城の話をするが、
あの人は脳内妹の話をしてる感じか
見てるだけなら害はないしNGせずに観察してみるわ
-
まあ普通にミリ話もしてるし普通に偶然でしょう
それでいったら自分なんかそれこそなんで来たんだいるんだって人間の最たる例だし
-
>>327
姉妹百合自体は好きだが三次は大惨事やで・・・
>>328
妄想の内容見るにどーも妹を「女」として見てる節があるから多分チンコついてるな。
直接的にやりたいってわけじゃなさそうだが。
リアル家族だと中房で暴発寸前の時ですら乳丸出しで目の前歩かれてもチンコまったく反応しねーぞ(実体験)
-
妹や姉いると女物の下着には耐性つくよな
ブラとかパンツが落ちててロマンもなにもない
-
ふたなりを信じるのです…
-
実のところ、「関係性」が欲しいってのは痛いほどわかるから、逆にNGするしかないっす
一歩間違えると自分もああなっててもおかしくなかっただろうから、なんというか心臓に悪い
自分の裏側をさらけ出されてるようで見てらんない
-
書き込み先間違ったシッパル
ヤマト総集編はエンドカードの徳川機関長が全部持ってった
-
というか余所の兄弟姉妹ってそんなにサツバツなものか
身内に意味も無くそんなつらく当たるだなんて単にその兄弟が自制心の足りない人ってだけなんじゃ…
-
特に意味もなく生活基盤を根こそぎ破壊に来た姉ならいるな。
-
親の愛情にせよ、教育資源にせよ、自立前の兄弟姉妹は実社会の他人よりも競争相手だから
よほど”豊か”じゃないと良好な関係が築ける方が希少だと思うよ
-
今日は休日出勤で会社だったけど、Gレコのアーイダさんの正妻っぷりと変なコックピット機能の話題で
持ちきりでしたw
アーイダさんの全身タイツについてはあれがインナースーツだというガノタの言葉を信じます。
排泄の時にはピンク色の生地がめくれるんだとか
-
そもそも人生がほぼ重ならないので一緒に育った相手以上の何かが無いな。
喧嘩もほとんどしなかった。トシも離れてたし。
-
>>326
>家族にそういう関係性を求めるのはどーもようわからん。
姪に手を出した島崎藤村だかに確か菊池寛がコメントしてた言葉がおぼろげに記憶にあるのですが、
「支配下にある、拒絶される恐れのない存在にしか手を出す度胸がなかったのだろう」(大意)
とかそんなことを書いていたなあ、などと。
-
宇宙世紀世代の2ysさんやごっぐさんならば周りに同世代の女子に囲まれても放尿できると信じている。
-
>>342
男女兄弟とか気軽に拒絶しあう仲の筆頭だのに・・・。
パンツ一緒に洗うなとかまでは無かったが
貸してた双眼鏡返してもらいに部屋に入ったら次の日からカギつけられたで。
-
耐性できると言っても家に転がってる下着類や家族の裸は単に見苦しいものだが
家の外で他人の同様のモノを見た場合平静を保てるとはとても思えんぞ
-
彼女の部屋に行った時に、母者のとサイズの変わらないスカートを見てドキドキしたのは
やはり40路の母者と10代の彼女とは香りが違ったからなのか
-
子供の時に婆ちゃんの身体を拭いたり、オシメや下着を手洗いさせられていたので
最近、年を取った母者が祖母者みたいな香りになっていてやはり母娘なんだと納得している自分がいる。
-
女が下着を仕舞う家具も置けないから床や椅子に投げてあるのか…?
都会暮らしは大変なんだな
-
部屋星された下着の事だろw
-
洗濯は手の空いた家族が担当だから普通に洗って干して取り込み畳むし
そりゃ使い古しの勝負下着が転がってたら何やっているんだと思うけど躾されていればありえん
-
>>348
普通に洗濯物畳んだりとかやらされるし
呑んで帰ってきた姉貴が投げ散らかした服片づけたりとかもあったし
そういう意味でどこでも転がってるモンだな
>>345
下着自体には他人でもまったくピンとこなくなったな
下着姿はともかく
-
>>308
人間の慣れって無意識の最適化なんだろうねえ、自分にとっての…
自炊は頭の体操にもなるらしいし、もう少し増やさないとなあ。
>>310
丼ものは一品で済みますしその点は助かりますよね。
温野菜はブロッコリーもいけますし、筍やその他の菜類も使って豚肉と炒めるのは、
食事でも肴でもよく作ります。塩とポン酢、使う機会は半々ですかねー。
>>336
後はヒス副総統が孫沢山の幸せな好々爺に見えるという、
旧初代からは考えられない転身ぶりw
-
厨房のころ親がキチで有名なやつがいて、いつも辛そうにしてた
3〜4歳年下の妹が欲しいが口癖の、1人っ子の寂しさが痛いほど伝わってきてよく話を聞いたが卒業で疎遠化
社会人になって再会したら精神年齢は14歳のまま余計なエロ知識と妄想まみれの
ただのロリコンになってた。小学生の妹が欲しいって、お前のそれはぜったい妹じゃねえ
-
あの妹待望論者氏が語る妹は妹の名を冠しただけのお人形さんか愛玩動物だなー。
リアル妹を手に入れたら、自分の思い通りに振舞わないからとぶん殴って、最悪の場合強姦する所まで予想できる。
-
>>276
オレンジページの基本のXXシリーズ超オススメ
まずは基本の和食1と2を買って、そのあとは中華とか洋食とかイタリアンとか弁当とか
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4873030900/ref=cm_sw_r_awd_Kovoub18XF0AT
大きな写真付きで段取りも細かく乗ってるので、とても分かり易いですよ
料理教えれ言われた時は、大体これを買い与えてます
-
虐待はないだろう
彼はストレスを受けると自虐の方向へ走るようだ
実際他の住人に攻撃的な態度を取ってるの見たことないし
-
なんだかみんなストレスが溜まってるんだなあ
-
自分は姉妹がいない家族構成だから同世代の女性が家庭にいる環境がようわからん
-
>>355
これはまた…すごく分かりやすそうなものをどうも。
いやまさか「米がない!?」からここまで色々教えてもらえるとは思わず。
助かります、今後も自炊生活は長く続くでしょうし。有難うございます。
-
なんというか、アレだ。
折り合いつけるのって大事ですね。
妄想って話で、ほぼ完全なバーチャルリアリティが実現出来たら人間ってどうなるんだろうか。
最低限の生活を維持するのに必要なだけの賃金だけゲットして、VRにどっぷりして
そこで生活の9割を営む層が確実に出るであろう事は想像つくんだが。
-
幼少時、家の中が女性ばっかりの環境で育ったから、「女性に対する幻想」みたいなものは全く生じなかったなあ。
あと、他人に対して「いちいち話しかけないで、静かに放っておくのが一番のおもてなし」というちょっとズレた感覚が身についたぐらいか。
-
>>359
と、改めて部屋を探したら基本シリーズ中華しか家にない
基本の和食なんて3回は買ってるはずなのに…
中華だと最初の3品はこんな感じ
ttp://i.imgur.com/5woVr6F.jpg
-
でも父親、母親への感情や家族感なんてのは個人差ありすぎて
参考にも比較にもならん類の話ではあるよな
うちは姉とは仲悪かったけど妹は歳はなれてたせいかかわいがったしなついてきた
思春期あたり微妙な仲になったけどお互い家族もったらまたそれなりに仲良くなった、姉も含めて
弟もなんだかんだかわいがってきた気はするからやっぱ性別よりも家族感か
-
>>362
餃子ですかね、これは。
図解も含めてとても分かりやすく、確かにこれはと…
視覚に訴える平易な教本を作れる人は、本当に凄いもんですよね。
自炊から離れてしまいますが昔、元海自の知り合いと話した時に、
同じガスタービンでもロールスロイルは使う人間にも資質を求める。
しかしLM2500の教育を含めたパッケージングは群を抜いて分かりやすく、教えやすかったと。
ただ割と古い人でしたので、冠水しても排水後に無事再起動するほど頑丈なスペイに、
すっかり惚れ込んでいる人でもありましたがw
-
>>359
あと、大きな書店なら教科書のコーナーがあるはずなので、そこで中学高校の家庭科の調理の教科書があればそれもオススメ
分かり易いし、その料理に関係ある理屈や応用も書いてあって分かり易いです
例えば実教出版の調理BOOKってのだとこんな感じ
ttp://i.imgur.com/oWTzVp4.jpg
-
>>364
本邦でも、スペイ冠水させたことが有るんですね
マニュアルをわかりやすく作るのって本当難しいとおもいますよ
やっぱりメリケンさんはそう言うとこもすごいですよねぇ
ただ、さるFMSの航空機のアクチュエータのTOに、専用試験機で試験しろとあったそうなのですが、その試験機メーカーに1台しかないとか
修理出しても何年も帰ってこないし、どうやってオーバーホールしろってんだ!ってな感じだったそうですが!
-
ですがの変態たちも妹星井は受け入れなかったか
彼が単なる妹好きなら受け入れられたと思うが、
上でも指摘されてるように彼は誰でも隠してる人間の弱さを見せ付けてくるから質が悪い
-
母者方の家系で従姉妹とかは、姿かたちは世間一般よりも可愛いことは認めるが性格がアレなのが多い。
(正月の集まりで財布から金を抜いたり、蹴りつけてきたりするのがいる
父者の家系の従姉妹者は姿顔立ちは世間一般の普通か洗濯板であることは認めるが性格は悪いのは見たことない。
私よりも年の低い姪っ子では、親世代の腐れ外道具合を反面教師として育ったためか性格は良いので助かる。
-
>>367
流離い丼の様に同じ呪詛を吐き続けるんでなく、吐き出すもん吐き出して楽になってくれるならそれでいいと思うんですけどねぇ
みんな厳しいなあ
-
>>367
弱さってか独善的すぎてちょっと理解できない
俺も対外自分の豆腐メンタルには自信があるがああいう発露の仕方はわからないというか
弱さをかさにきた単なるだだっこ、我侭にみえる
結局は何とも向き合えてないというか
>>369
海離いの人とはまた別ベクトルな感
海離れな人は呪詛はいてるけどあれで一応どっかで折り合いつけて生きてると思うんだよな
ですがにまぎれこんだ女への対応とかみてて思ったけど
-
>>369
ありゃ精神の性病持ちだ
一線を超えたところをさらけ出してるから俺はもう見たくない
-
なる程ねぇ
急性のものなら発散できますけど、慢性化してるものだと…うーん
-
「自分はなにもしてないけど受け入れられるに違いない」みたいな甘えが前面に出ててキモい。
あの手の自分語りは俺にとって本気でゴミ情報でしかないんで。
-
>>365-366
そういえば私学とはいえ何故我が中高は家庭科がなかったのか…
もう少し真面目に調理というものを、親からでも習っておくべきでしたw
>その試験機メーカーに1台しかないとか
>修理出しても何年も帰ってこないし、どうやってオーバーホールしろってんだ
ラ国装備で結構多いですよね、そういう話。
航空機以外でもLCAC、MLRS関係でそんな噂を聞いたことが。
はたかぜ型がESSM導入さえ考慮してるのも、いよいよターターランチャ見限りが原因って言いますし。
>冠水
シーステート4かそこらで甲板の頑丈なハッチが吹き飛ぶレベルのに遭遇したんだとか。
我が国周辺海域って船舶に優しい海ではないですよねえ。
-
私でさえ薬が抜けている時はまともに軍事語りができるのに、みかんさんとか妹星井さんとかはねえ・・・
いる板間違えているんじゃないの?とか言ったりはしないけど
-
んー、耳も痛いしハートにグサグサきますおっ!
-
そのぐさぐさ、じつはほうちょうです?
まぁですがスレなんて軍事板のハッテン場みたいなもんだし(極論)
-
>>375
(薬が抜けたとき以外の書き込みは止めて欲しい・・・)
-
>>374
ごちょー、LCACもMLRSのミサイル周りもFMSですだよ
ラ国なら、それぞれの国内メーカーにやらせるからあまり問題ないんですよ
-
(薬が抜けた時にしか書き込まない分別があるなら薬を飲む必要が無いじゃん)
-
薬が入っている時はねえ‥・私じゃない、別系統の人が書いているとしか思えない。
薬を抜いたままだと時間経過とともに偏頭痛がしたり、胃腸が壊れて来てしまうので脳の寿命が
縮んでしまうのです。
-
>>377
ヒジョーキン=サンは、包丁を出されたりカーテンを切り刻まれた事は有るが刺されてはいない。いいね?
-
>>379
そういえばスタンダードと並んで両方共FMSでしたね。
ラ国だと…空自要撃機、支援戦闘機関係。後は地対空誘導弾。
そして海自のシステムの過半ですかねえ。
今となっては古めかしい改善ホークでさえ、トラブルが生じると未だ本国問い合わせでしたっけ。
-
最近料理らしい料理してねーなぁ
-
うーむ、SHIROBAKO今見たが面白いけど心が痛む……。
アニメ業界残酷物語の展開なんだろうかこれは。
-
>>369
・他の「ファッション変態」と違うガチの匂いがして嫌
とかですかのう。
この時間帯だしぶっちゃけると、当該の人も演技が堂に入っているだけで、
ネタ、ファッションだと思いますけどね。
本質的には「演技のウマヘタ」以外は流離さんと変わらないというか。
とはいえ、「迫真のマジキチ演技」を興味もないのに真横で延々プレイされる、
というのはそりゃあうざいだろう、というのも容易に想像できるので、
各自で適宜NGするのが妥当なんでしょうね。
-
ちょっとだわの人おもいだした
-
>>383
改ホークはメルコと東芝でラ国みたいですね
-
コテハン付けてる内に馴染んだり、慣れたり、社会復帰するかもしれないし。
-
匿名掲示板でコテハンをつける全く新しい病気に感染したから落ち着くんじゃいの(適当
-
>>369
さすらいたんは無事仕事についたニダ。
あの妹欲しいの人はまぁ……な。
さて、諸兄方おはようございます。
連休なのに(だから)初電でバイトですよ……
-
妹欲しいもアナルにフィギュアも食用ブルマも似たようなもんだべ
74の脳内日本は実在する人に迷惑がかかるからアカン
-
>>375
おい、何故にウリを巻き込むニカ。
確かに軍事成分はかなーり希釈されてしまったけど
-
お早うございます。
外気温17℃です。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
>>394
おっちゃん休みとちゃうん?
-
FMSかつ年単位で部品返納が遅延つーと、有名なのはちゃんと会計検査院が仕事したっぽいMH-53E用部品だべか。
日本海が荒海と知ってるのは、実は日本人と日本渡航歴のある船乗りだけという噂。
IMOの海象標準では、日本海は南シナ海よりも平穏な海域として扱われてる。
・・・なお、その海象データを採取した場所はウラジオストクの模様。
-
>>395
今日はお休みですよ。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
大福の食べ歩きに出かけるのか!食欲の秋だね!
-
ねみーよー。・゜・(ノД`)・゜・。
帰りにどこかでアイス買ってきてと頼まれているんだけど天王寺界隈に良いとこあるかなー
-
⊂⊃
震
(´Д`# ) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーー
\_ (て ⌒つ
ガッ Σ\三___ )
/ ( (
ヽ._}
(⌒ヽ /⌒) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒ヽ,-― 、 〈__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄` << ' )__) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
C /  ̄ ̄ ヽ (⌒ )
☆ ↑ ☆ `ー'
>>398
-
>>395
今日は甘味三昧ですよ。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
-
>>399
震 ちょーだい、ちょーだい。
(*∩Д∩
(´ノ ノ
(____)___)
-
>>399
おー。ウリはこれからインテックス大阪に行くですだよ。(まだ東京ですが)
-
住んでる地区の秋の除草作業が終わりますた。
みなさんおはようございまふ。
休憩したらうちの放置してある家庭菜園の草刈りだ・・・うがー
-
>>399
天王寺のアイス屋はしらんなぁ。
あそこは「芋」だわさ。
嶋屋
ttp://www.simaya.com/tenpohanbai.html
-
今朝は曇ってて過ごしやすいけど、嵐の前の静けさと思うとしょうもなく緊張してしまう
浸水せんと良いなぁ……
-
血糖値がトップギアだぜ!
-
会社への報告書の作成完了。
手書きだと辛いですね。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,__ ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ ./\ ,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ./ 震),,-'':::::::::::::::::::::::: : ∧: :
/_____/ .(#´Дガッ:::::::::::::::::::::::::::: :: :) >>401
 ̄|| || || ||. |っ¢.-,,:::::::::::::::::::::::::::::::: :. : ∧: :
|| || || ||./,,, |ゝ||ii''::::::,,:::::::::::::::::::;::::::::: :: :) >>402
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸;;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::: ::
''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;; 〜: :;;;;
-
社民党のじいさん、いい加減メディアに出さないであげたら?な日曜討論。
なんでラ党以外どこも党首の劣化版な話し方になるん?
共産なんて完全にCのコピー。我が党はモナ夫か。
-
散歩に出かけます。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
>>288
今度ためしますね
>>284
自炊本はなにが問題かって、食材の使い切り方とか、効率の良い料理方法とかの記載が全くないのが問題。レシピで品作るのに2時間とかになりかねん
-
なお、自炊で絶対におすすめなのは、スパゲティ・ジェノベーゼ。
外で食べると3000円クラスが自炊なら500円。しかも、初心者でも絶対に失敗しないし、ソースは一月ほど保存可能で、ソース作っておけば10分で食べられる
-
>>366
因みに、料理本もそこがしっかりしていて、15minute's mealといった15分で3品作る方法といった段取り特化本が主流。日本ではほぼ壊滅
-
>>412
レシピですが、AU携帯持ちなら、片岡護の10分イタリアンをスマートパスからインストールして確認。
持っていない人は、コンビニ本でこの人の名前の本を探して買いましょう。
なお、作るのにミキサー必須ですが仕様です。
-
>>404
防草シートかけたらええねん。
-
>スパゲティ・ジェノベーゼ。
松の実を使うやつ?
松の実苦手だおだお
-
パスタはたらこや納豆が外れが少ない
たらこ・納豆・烏賊の切り身を加えて高級感を出すことも出来るしそのままでも充分
ソース系は逆に地雷が多いので注意が必要
特にママーのソースは二度と買わん
-
>>417
トップバリューのミートソースも劇マズですぜ旦那
-
>>416
最近は松の実高いので、胡桃を代用品で使うのがオススメ。
-
100円ローソンのバジルトマトがお気に入り
量も多いし
-
>>417,418
男子食堂という雑誌のパスタ特集のバックナンバーをAmazonで買って作るのがオススメ。ソフリット作るの大変だけど、専門店の味で長期保存できます
-
>>418
カップラーメンもなんか妙な味がするし
トップバリューでおいしいの、なにかありますかね?
_≡⊿≡)_
-
>>421まにあの旦那
ちょいとメモっとくだすよ
>トップバリュー
イオングループ低迷の主原因PB商品
先日ひねり揚げを買って食べたけど固くて美味くなかった
他のコンビニでPBひねり揚げ買った方が余程美味しい
-
PBといえばなんだかんだ製造会社が有名どころな大手なだけあるのかセブンのはうまい
そしてパスタは醤油、ツナ、マヨ、味塩コショウであえたの最強
-
>>419
旦那!クルミも高いっす。
大産地のカリフォルニアの旱魃と為替のせいで値上がりしまくりっす。
ちなみに生協はチリ産に代わりました。つーかそもそも売ってません!見当たりません!
-
アーモンドと栗で代用するのはどうか?
-
>>424
お菓子の類も美味しいんですよね>セブンPB
-
>>426
栗はもっと高いw
アーモンドは実施済み。甘味が強くてクセがあるから工夫がいる。
-
>>425
さあ、国産の鬼胡桃(袋入り)を買ってきて叩き割る作業を始めるんだ。
-
>>422
ありません。
以前扱ってる販売店に短期間ですが勤めてましたので一通り試した結果です。
ちなみにそこの店員はトップバリューの原料や製造先の詳しい情報は知りませんです。
また知っていても客には言いませんw
-
>>430
絵に描いたようなバッタ屋ですなぁ……
_≡⊿≡)_
-
>>425
安さで言えば、カシューナッツですが、味が今一。胡桃か松の実を三割混ぜた方がいいです
-
>>422
有機ブランドのストレートレモン果汁
-
どういう演出だよ
ttp://mikasaackerman.com/jlab-fat/s/fat141012144949.jpg
-
帰宅しました。
台風襲来前と言った空模様でした。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
と言う事で、仮眠です。
⌒/ヽ___
震 _/____/
-
>>433
どもー
今度、豚バラとレタスの重ね蒸し作るときに使ってみます
_(゚ ヮ。 _
-
>>436
>豚バラとレタスの重ね蒸し
間に塩昆布を少し入れると美味しい
-
>>437
旨みとアクセントが
-
しくじった
>>437
旨みとアクセントが利いて良さそうですね
ヽ >⊿<)ノ
-
オワタマンのせいで漫画太郎の事が気になって仕方ない
-
オワタの旦那!
あの漫画はその後どうなっちゃうのよ!!
-
ぬおーん、明日勤務なのに台風が午後から直撃だと……
帰られへんやんけ
-
新3DSってyoutubeの3d動画が3dでみえるようになtel
-
>>396
>IMOの海象標準では、日本海は南シナ海よりも平穏な海域として扱われてる。
何その舞鶴の連中が大挙して殴り込んで来そうなデマ情報。
ミサイル艇乗りが76mm砲弾担いでIMO突撃してもおかしくないぞ(ぇ
-
>>396
何でウラジオなんだ?
海上交通路的に考えても、調査のしやすさで考えても、日本でも調査した方が良いと思うんだが
-
>415
管理してたうちの親父がボケちまってさー
植えてあるものと雑草が混在しちゃってごったごた。
サツマイモを掘り終えたら使わない部分はシート張る予定。
-
震
(#´Д`)甘味物!甘味物!
_| つ/ヽ-、_
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
震 デューン
_○_(#´(二(0___.; "` ; .
,.,,..,.,(と;:..,,,.,:;つLl―っ'''''''''' ̄ヾ ' "
''"'`''''`'`''"'''`''''"''"`''" '` ' ''"
______________
_________// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
震
゙`;・.、"゚>―ガッ >>*** ― ― ― ― ― ― ―
_| つ/ヽ-、_
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
>>436
へぇ。白菜では良く作るけど、レタスでも美味しいんだ。今度レタスが収穫出来たときに作ってみよう。
-
>>441
続きは世にも奇妙な漫☆画太郎二巻に収録されとるでよ
-
>>444-445
オレも、最初にそのデータを見せて貰った時は目を疑ったし、理由についても未だによく分からん。
しかも、なまじIMO海象標準だから船舶設計で無視する訳には行かないのだが、現実を全く反映しないから
日本製の外航船舶(自衛艦含む)は国際的に荒海で知られる北大西洋のデータを流用して設計するらしい。
・・・そして、北大西洋のデータで作った船舶すら、関東南東沖や冬の日本海ではヤバいことになるという。
-
>>451
関東南東沖って、米国機動艦隊が一番大きな被害受けたところのような
-
>>450オワタの旦那
くうううううう
なんというじらし上手!!!!
-
>>435
1時間以上寝ているなんて誘っているのか!
つ甘
-
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
γヽ
\ \ ドガッ
⊂⊃ /ヽ_| 、 ∧_∧
震 . / ヾ丶ヽ人 (^ヽ(# )←>>454
( # ´Д)'´) } } }< > _> `ヾ、
ヽ _ノ / / /.V と__ /ヽ,_)
/ /、 \ // `ヽ_,)
(_,ノ ヽ,__,) /
-
海は難所に囲まれ、陸は急峻な山ばかり、更に地震・雷(台風)ときた上に、周辺の国は度しがたい奴ばかり。
モナーがマゾになるのもこの国で生きる人間の性として当たり前なんだろうか。
-
>>456
Sな彼女が欲しい。
いや、別にMでは無いんだけどある程度ねー。
-
>>434
むしろその後が面白すぎた
-
>>430
販売側ではなく。食いものとか作っている企業の人に聞いてみると良いでしょう。
うちの場合は酒類とジュース類はトップバリュで買うものじゃない事を教わりました。
あそこのジンジャーエールとサイダーは味の付いた水だ。容器代と包装代だけ支払っているような代物に
金を出してやる義理はないw
-
>>459
トップバリュのビールは西友で売っていた朝鮮ビールの味と同じだったな。
カスとかいう気の抜けたビールと同じ。
-
つかね、土日は会社を休めると思っていたら土曜日は休日出勤で残業、休日対応で日中は出勤でした。
大卒が気軽に病気になってしまうほど体が弱いもんで、専門卒とかは大迷惑です。
大学在学中に身体の限界を知れるようなバイトの一つでもやっておいた方が、社会に出て体を酷使するような
現場に行った時に役立ちます。オススメ。
-
>>460
朝鮮ビールの中でも質の劣る工場で作られたそうです。
韓国人でも二度は買わないレベル。
-
ですがスレ及び関連スレで大学生なんて年齢の人はもう居ないんじゃないかと思ったり
-
⊂⊃
震 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(*-∀-)< >>463 そうですねぇ。私がですがスレに来て何年になりますか。
( つ日) | 気がつけば、来年50歳です。色々ありましたねぇ。
(⌒_)__) \_____
⊂===⊃
-
>>464
つ旦~~~(渋い緑茶
つ(純米せんべい塩味)
マゾモナーさんはもっと若いかと思っていました
-
まとめに2件追加しました。
棍棒を書に替えただけの人々
ttp://urx.nu/cT3A
韓国に配備されるF35の整備拠点の話
ttp://urx.nu/cT3G
-
マゾモナー氏が親父とそう年が変わらないだと・・・!?
-
>>465
これはこれは、頂きます。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
非甘味のお茶菓子とかを探すのが上手くなりました
-
本スレ書き込めないんで
暇な方できれば転載頼みます。
-
さくらが咲いてますよって言われるならURLの関係かねぇ
-
⊂⊃
震 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(*-∀-)< >>463 そうですねぇ。私がですがスレに来て50年になりますか。
( つ日) | 気がつけば、甘味三昧。色々ありましたねぇ。
(⌒_)__) \_____
⊂===⊃
-
>>471
URL短縮がダメなことすっかり忘れてたわ。
再度書き込みますん。
-
>>471
間違いなくURLだと思います。
短縮URLは弾かれる可能性高いですし、sakuraとかは間違いなく弾かれます。
URLにsakuraが入ってなくてもサーバー使ってるっぽいlogsokuなんかも弾かれますし。
-
>>471
なんか規制されているみたいなんですが… - 2ちゃんねるwiki
ttp://info.2ch.net/index.php/%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%8B%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C%E2%80%A6
> エラーメッセージ:「さくらが咲いてますよ。」
>
> つなぎ換えなどがひどい広告や、激しい荒らし行為などの場合、上位のNGワードに登録され、一回も書けなくなります。何がNGワードになったのか心当たりが無い場合は、下記関連スレッドに書き込もうとした内容をすべて添えて質問してみて下さい。
> 一旦規制されてしまった場合、規制が解除されるまで数日待って下さい。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
無事書き込めました。
お手数お掛けいたしました。
-
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
震 デューン
_○_(#´(二(0___.; "` ; .
,.,,..,.,(と;:..,,,.,:;つLl―っ'''''''''' ̄ヾ ' "
''"'`''''`'`''"'''`''''"''"`''" '` ' ''"
______________
_________// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂⊃
震
.゙`;・.、"゚>―ガッ >>*** ― ―
( つ日)
(⌒_)__)
⊂===⊃
-
あたー
書き込み見る前に転載してしまったスマン
-
ttp://www.cnn.co.jp/photo/l/567277.html
/^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
ヾ ヾ.
___ ミ´ ∀ ` 彡
\ \ ッ _ ミ
\ \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)
 ̄ ̄ ̄  ̄
モサもハンモック欲しいもさ。
-
体との相性が悪いのか腰が痛くなったお
明日は技術士一次試験だ・・・がんばるぞい
-
新しい趣味を始めたいが、金も体力も使わないものが思い付かん
-
>>481
視聴した番組の感想を書く趣味を始めてはどうか
-
つ絵か小説創作
紙とペンあればおk
-
>>482
俺はオワタマンと違ってセンスがないからネットにpするのは気恥ずかしいな
>>483
ふむ。絵や小説か
ですが変態部の発言を書き溜めてそれを小説に盛り込むと面白いかもしれない
-
趣味:ネトゲってどうなんだろうな……
御大のやってるworld of tanksとか
-
>>484
やる夫スレにチャレンジ……と思ったが、有名どころのスレ主はだいたい変態だったなw
-
自分は艦これやwotはPay To Win!!っていう姿勢が好きになれない
-
>>487
どっちもpay effort (or time) to winであって、pay money to winではないよ。
艦これは対戦ゲーでも無いんでマイペースでやるといい。
-
>>464
ヘキサで50。
-
>>487
艦これはTime is winだと思う。
_(゚ ヮ。 _ 課金は消費時間を短縮できるだけですなぁ
-
>>463-464
この間大学生見たぞ。6歳姪と結婚したがってた奴
しかしマゾモナーのおじちゃんも50歳か。。。
50歳で変態AA大量投下して何やっとんねん。。。
>>488
うううむ、ブラウザゲーに拒否反応を起こしてしまうのは俺が時代遅れな人間だからか
pay effort or timeって忙しい社会人はどうやって艦これやってるんだろ?
-
>>491
仕事中に艦これにログインしている。うちの会社でもいる。
-
>>492
よく会社潰れないね
うちの会社は社員が遊ばないように画像や動画やflashは表示できないようになってます
か、艦これにアーレイバークフライト2Aが実装されたら俺も提督になろう
-
>>491
朝5時に起きて出社前の時間と、タブレットで移動時間を艦これに投入してる
_(゚ ヮ。 _
-
>>493
パスワードが割れてしまい、営業中にキラ付けなしで全艦隊が出撃してしまって被害多数とかになっているらしい。
システム部で犯人を割り出してくれって知らんわ!
-
>>491
とある提督の一日
朝 長時間型の遠征を設定、時間があれば演習
夜 演習、出撃をそれなりに できる範囲でクエストをこなす
それなりに楽しんでます(笑)
一時期 win8タブレットは艦コレのおかげで売れたなんて話もありましたね、
こういった方々は会社への行き返りやお昼休みにやっているようですが、
-
>>482
先生!プロなんだから現行のスケジュール守ってください!
-
電子工作はいいぞ。
ちょっとしたモノが作れるし時間つぶせるしデザインセンス磨けるし知識以外の初期投資は安く済むし。
モノが欲しいだけなら既製品買った方がいいって事も気付いちゃうけど。
-
>>497
俺金貰ってないからプロじゃねーし!
プロじゃねーからスケジュールなんてねーしあっても守りたくねーし!
-
>>498
ラジオつくったりするのかー
自分はパズルだな。数独とかニコリ系のパズル。
たまに懸賞つきなパズル雑誌を買ったり、DSやVITAのゲーム版パズル解いてる。
消しゴムと鉛筆もいいけど間違ったときの修正は電子ゲームのほうが楽だなーと思う。
-
金も体力も使わなくて済む趣味ならデムパ浴なんてどうだ
必要なのは時間とSAN値だけという手軽さ!1!!
ウリの趣味は金掛かるのしかないな。
-
>>501
おお!凄く興味があるぞ!詳しく教えれ
-
>>493
寡占企業だからねえ……
-
>>502
真面目に言えば所謂ネトオチや雑誌・新聞とかの電波な記事漁りなんで時間は潰れるが非常に虚しいぞw
最悪SAN値削れる上に世間様にそれが趣味とはあまり言い難い物だし
極東だとそれらを肴に酒を飲むコテもいるが…
因みにウリの本来の趣味はアンティーク時計収集と音楽鑑賞なんで金銭的に間違いなくオヌヌメ出来ないw
-
>>504
お、似たようなのが居た 趣味というにはアレだけど
親父が古い国産時計が好きだったから自分もなんとなく集めてる
普段つけてるのはIWCだけど
今、ハンターケースの銀の懐中時計買おうと思ったら幾らがボーダーかねー
この年で中二発症してなんとなく欲しくなってしまったw
-
>>504
各省庁のHP漁りしていた方がマシじゃね?w
-
>>502
手始めに菅直人のツイッターとブログを見ることから始めよう!
見るだけならアカウントいらないし
ゲスい気分になること請け合いだ!
-
togetter も電波をジャンル問わず紹介してるのでアリかも。
ただし、脱税モジャモジャ野郎のツイート毎日まとめたのがトップに来るのがうざい。
-
>>508
それなら有田兄弟+娘のつい観察か、嫌儲のスレタイ観察で十分な気が…
嫌な気分になるのは変らないけど
-
デムパ浴って、本人も周波数の違う別の電波になっちゃったりしそう
-
>>510
それに対抗するには一次ソース漁りかクロスメディアチェックしか方法がないのがねぇ
拗らせると一発でケンモメン化だし
-
>>481
料理。
生活費の削減にもなります
-
>>505
IWCは20年程前に集めたね。あの頃安かったけど今だともう買えない。
シルバーのハンターならアメリカか後期の英国だとぼらない国内の時計店なら10中盤〜20前後位だと思うけど
ちょっと知識が古いから多少ずれてるかも。
個人的にはハンターなら変色しやすくて数の少ないシルバーより金張りかいっそ金無垢をお勧めする。
-
>>512
普段は料理とかしない父親が、たまの休みに自炊を私用としてプチボヤを出すのが…
父者だけかと思ったら、三つとなりの家は消防車来るくらいの煙を出してた=■●ノシ
(肉を焼く→ブランデー投入してファイヤー!→壁に燃え移る
-
ここは、ドール趣味の出番ですね(確信)
車とかよりは安い、いい趣味ですよ?
-
男の料理って奴ですか…
ブランデー投入って夢なのかな、家庭料理でフランベすること自体が意味のないことの
ような気がする。
結婚することも諦めたオーバー40の一人暮らしだと料理も必須になるので、
料理はできるにこしたことがないなと(笑)
-
>>515
ドールか
誰に訊けば詳しく教えてくれるんだろう
-
ドールは金を湯水のように費消するでよ
-
>>516
休日に昼からステーキでブランデー投入は団塊にとってロマンなのでしょう(汗
警視庁のOBって儲かるのかね
-
>>517
そりゃあ、ドールグッズディーラーをお手伝いしてる痛兄さんですわ(断言)
-
>>513
thx
10中盤からかー 円安だし多分価格上がってるから20見とこう。
都内で信用できる実店舗あるかしらん?
金も考えたんだけどあえて銀を磨いてニヨニヨしたいかなって。
手入れしないと維持できないからこその銀だし。
-
ちわーっすですがスレ
BMWミニの夢、敗れたりorz
父がガチギレしやがったorz
-
>>522
ハスラーでいいじゃん。似てるし
-
>522
>BMWミニの夢、敗れたりorz
>父がガチギレしやがったorz
ありゃりゃ、残念(汗
-
>>521
相性とかあるから確約は出来ないけど都内で懐中も多く扱ってる店なら
コットンテール
ttp://www.cotton-tail.com/
20ちょいで英国ベンソン後期
ttp://www.cotton-tail.com/pocketwatch/PW-4683/4683.htm
マサズ パスタイム
ttp://www.antique-pastime.com/
辺りが有名かな。あとは安いけど当たり外れの激しいyahooオークションかebay
もしくは本格的にオークション辺り、骨董店は外れの店を引くと古いってだけで
ガラクタでも高くなるんでオススメしない。
-
>>520
実は自分では所有していないので詳しくはないのであった。
バリエーション多いし、海外物とかカスタムとか適合なんて
分からん。
-
ローソンに行ったらげんこつコロッケ売り切れてやがった
-
>>525
あいざっす
ちょっと回ってみるわ
-
バイク趣味や自動車趣味は先立つものが必要だからのう……。
自転車はちょっとだけ初期投資お安め。沼に変わりはないけど。
-
ミニのCM見てたら確かに欲しくなるってことでHP見てみたら350万かよ!
そりゃ親父さんも怒るわ・・・
-
>>526
売り込む品を熟知せずして、いかがするのですか!1!!!
つっても、SD、DD、海外キャストドールにシームレス、
と、全然方向性が違いますからのう。
-
>>523
すでにフィット持ってるからダウングレードしてもねー。あ、ハスラー自体は好きよ
>>524
緑のミニにリーネちゃんの痛ステッカーを貼る夢は儚く潰えたぜ……
>>530
確約とっといたのよ。そしたら手のひら返しされた
-
>>532
あからさまなテノヒラガエシ!おおブッダ、寝ているのですか!?
時に総集編はいかがでしたー?
個人的には本編より最後の予告が全部持って行きやがったとw
-
>>528
最後に個人的な話ですまんが懐中の最初は20世紀初期戦前のアメリカ製か19世紀の英国製がお勧め
この辺は品質の割に(特に中身の機械)知名度と人気の関係等で他の国(スイス・ドイツ)に比べて
価格が安く済む可能性が高いんで
-
>>532
お金の問題は、お父様とわいるどさんで50:50だったのでしょうか?
緑色のミニにリーネちゃんのステッカーは似合うと思います\xAD遙筺\xCA ゚∀゚ )
私もシトロエンC4を買う計画はあるのですが、母者方の親戚から
「トヨタに親戚が勤めてるのにTOYOTAを買わないのは非常識!▼○?!」怒られててどうした物かと
-
>>533
んー、本編はうまくまとめてあるけどそれが故に印象薄かったね
やっぱり真の本編は予告編だな!
白色彗星の指揮官が、ベルセルクのワイアルドさんにしか見えないんですが
-
>>535
んや、全部わたし負担で頭金250マソあとローンの予定だったの
けれど見積もり出した時点で社員の手前フンダララだの自覚が足りんフンダララとキレられて、結果ディーラーさんに頭を下げて謝るはめに
一番たちが悪いのは一度はGoサイン出してるところなんだよなあ
-
>>533
冒頭と最後バッサリ切っててファッ!?ってならんかった?
-
>>498
オシロあるなしでデバッグの効率が段違いなんですがそれは…
俺は冬ボー出たらデジタルオシロ欲しい
-
>>537
>部わたし負担で頭金250マソあとローンの予定だったの
Oh…それはディーラーさんに可哀そう…
わいるどさんは悪くないと思います。
-
ていうかミニのくせに高すぎィ!
乗用車買えるじゃん!
-
>>537
経営者一族は部下の私用車を見てから
自分が買う車を考えたほうが良い。
ってのは、正しいからなぁ。
下手に勘ぐられると困るしね。
ステップ・バイ・ステップしかないんよ、ホンマ (´・ω・`)。
>>541
BMWやからしゃーない(´・ω・`)。
-
>>541
旧ミニの時でさえ、パワステもついてないのに1.3Lでクラウンよりも高かったんですよ
-
コレじゃダメなんかの?
ttp://www.fiat-auto.co.jp/panda/
-
>>536>>538
うまくカットしてるとは思いましたけど、メ号作戦や亜空間ゲートバッサリは驚きましたねえ。
新規カットの迫力は良かったんですが。
>白色彗星の指揮官
あー、これは蛮族って言われても仕方ないわと納得しましたよ。
田原坂の生き残りが外宇宙に転生したんじゃないのかってw
-
>>542
ですねー
しかし見積もりまで取っておいて、それからひっくり返されたんでソウルジェムの濁りがすごいことになりました。
やだやだ
>>540
まあしゃーない
だが次こそは!
>>545
採用されたところもちょこちょこカットされてたしね
あと、雪と会うときのデスラー総統がアフロじゃなくなってたw
-
あの変態、実は画も達者だったんだな
ttp://i.imgur.com/SSp2PDA.jpg
-
今期は変則スタートだらけで困る。 今期アニメはこんな感じ
テラフォ :むせ返るようなB級SF臭 グロ規制の工夫が面白いぞ
コックリ :微妙 笑っていいのかどうかわからない
GARO :カスと思いきや意外に普通 ダークファンタジー?
バハムー :なんだかアメコミアニメっぽいね
ウィクロ2:あきらぶりーが気になるので最期まで付き合ってみるか
サイコ2 :蛇足っぽいけど最後までみる
ツィンテ :おバカ枠1どうやら無駄に壮大な設定があるらしい
異能バトル:おバカ枠2全力暴走を期待したい
チャイカ2:うぃチャイカ
2クール
Gレコ :元気のGは始まりのG♪ 意味が分からないが理解できるまで見るか
GBF2 :一期と違い子供たちを引き付けることができるかな
クロアン :メカに歌にエロにリョナ、さらにあの福田を投入する豪華さ
白箱 :アニメ業界モノ 不穏な船出 さて、どーなるかねー
ヨナ :外野が騒がしいが同じ一迅社の「それ世界」が良かったから見る
ログホラ2:一期が良かったので見る
ペダル2 :ここまで来たらゴールまで付き合う 2クール?
Fate :静まれ右腕!静まれ左手!
アカメ、ヤマメ、アルジェは継続
甘ブリ、天体、失われた未来、グリザイア、寄生獣。魔弾戦姫は様子見
ガルフレ、結城、蟲師続2は視聴予定
-
>>546
外車ははたから見ていて「お高いんでしょう?(´・ω・`)」となるので厄介な存在ですね。
私がシトロエンC4を買うと言い出した時も親戚は「1600ccの小型車ならいいんじゃない?」って言ってくれたのに
TOYOTA勤めの従兄弟が「XXX諭吉もする、国産なら高級車が買える!」と騒ぎ出してから雲行きがおかしく
なりました=■●ノシ
-
>>546
ええんとちゃうの?
見積もりがひっくり返るのはよくあることだしね。
営業は手のひら返しには慣れてナンボやし。
ありがたいことに、
自己都合では無く、親がひっくり返したなら営業さんもあしらいやすい(ひでぇ
今から3年後の購入を目指して根回しを初めるぐらいの事をしておかないとね。
従業員さんたちに嫉妬を起こさせないようにするのが一番大事。
ミニが欲しいのでちょっとした遊びや贅沢を我慢して貯金しています、
今の車の車検を伸ばしましたとかの行動を3年やってから買えば、
あまり反感を買わずに済むんじゃないかなーと。
それなりの実績(貯金)も残しておかないと、他人様から嘘と見抜かれるから要注意ね。
上になればなるほど、
従業員やお客様や取引様から、どう見られているかを考えなきゃイケナイ。
オッチャン、弱小零細勤務なので、そこらへんは関係無いけど、
その手の話は聞いたりするの。世の中、世知辛い(´・ω・`)。
-
>>546
見せるところを決めて、それ以外はバッサリと切りましたねえ。
ローリングヤマトのところで撃破されたガミラス艦が至近で擦過したり、
七色星団海戦での着艦シークエンスは「お?」と思いましたけど。
>デスラー
後は昨年見た時より更に目が逝っちゃってませんでした?w
-
>>549
>TOYOTA勤めの従兄弟が「XXX諭吉もする、国産なら高級車が買える!」
本当に買えるの?
-
>>549
というかなんで親戚から74さんの買う車に注文が入るんすか (´・ω・`)
そんなのおかしいよカヲル君
-
>>553
ふつーだべ。
車会社の人や下請けさんに勤務している人が親族にいると、
何処からともなく車を買いそうな人がいると発生するイベント(ヲイ
いろいろとある場合は現れないけどね。
(親族間が険悪 とか 違う親族が車を買ったがエライ目に とか)
-
>>552
私はローン払っている最中にポックリ逝く病気なんで一括払いできるように現金はそろえる主義。
ttp://www.citroen.jp/products/c4/lineup/
なので、300諭吉+ローンを組ませれば大抵の高級車は買えるとディラづとめの親戚は考えているようです。
-
>>555
強制ローンかよ!
人様の財布をまさぐるとは営業の鏡!!!w
-
>>548
志村、一迅社やのうて白泉社や
-
>>556
母者が言いふらしたために結婚資金も別個に持っていることが知れ渡っていますからね(汗
祖母の妹者(母者を叱れる唯一の存在)が
「74には(うちの)家格にあった結婚式を挙げさせる。何かやったら鹿島港に沈める」ってピシャリと言ったので
結婚資金を供出しなくて済む…
-
間違えたニダ どこから一迅社がでてきたんだろうw
あれだけネタCMやってるのに頭に入ってなかったとは・・・ウリももうボケ老人ニダ
「ヨナ :外野が騒がしいが同じ白泉社の「それ世界」が良かったから見る」
に訂正。
-
社用車ならともかく、他人の車にあれこれ言ってくる奴は馬に蹴られて死ぬべし。
痛車も軽もポルシェ911も、クルマは皆平等よー。
但し爆音マフラー、貴様は別だ。
-
TOYOTA勤めの親戚が複数いるので
・トヨタ プリウス
・トヨタ マークX
・トヨタ ハリアー
の三択を強じられているんですが、「マークXやプリウスであのズゴックが収まるかよ!」とか
彼女をズゴック呼ばわりしたので家から叩き出したのです。
-
ニケ姫はいい女だったなぁw
ああいう芯の強い女の子は大好きだ
-
>>535
じゃ、トヨタ資本のVWディーラーでVW買うという荒業も…。
-
>>545
メ号ばっさりなんで、古代守の名前の唐突具合が半端なかったw
ところで新規カットってそのあたり? ファルコン収容シーンしかわからんかった。
-
ファーレン販売はもう無いべ?
-
親族によるトヨタ縛りか
うちは家電屋縛りがあったけど、最近はラインナップが貧相になった影響で
他社製品を買いやすくなった。
-
>>560
働いている従業員の給料は安いのに、
経営者が2年毎に車を新車に買い換える。
とかやられたら、働いている方はタマランチ会長やで(´・ω・`)。
-
>>565
ttp://www.aichi-toyota.jp/car/vw/index.html
これだけ見ているといろいろ混乱してきます。
なお、ここのディーラー、ダイハツじゃなくてスズキの軽トラ扱っていたり。
-
>>567
貧乏くさい車だと周囲の目がねー
内と外では車への視線が違わな。
-
>>563
VWは割と好きなメーカーなのです。買うとしたらGtiかヴァリアントですね。
>>566
家電は東芝か日立か富士通かNECという縛りが(汗
-
>>561
・・・トヨペット系列なのに、ハイエースを薦めないとは。
しかも、アベンシスも売る気がないと?
そのディーラー、やる気がないので、塩巻いて追い出して結構かと。
-
>>569
それが内と外が反転する場合もあるのでなぁ。
人の口に戸は立てられない (・_・;)
-
>>571
在庫セールだったりして (・_・;)
-
>>549
親族からの横槍が一番困るねー
わたしみたいに負けずに夢を完遂するんだ……
>>550
頑張りますよー
ただもう、国産でいいのが出たらそれにしようかと思っていたり
>>551
ボロクソに言われてるけど、デスラーの行動はなんとなく理解できるんだよね。想像込みだけど
-
もう開き直ってフェラーリ買おうぜ。イタリアンレッドの
-
>>573
新型ハリアーは、売れ行き絶好調中で、社員は買うの後回しとかお達しが出ているレベル。
なので、ハリアーが入っている時点で売れ残りはないかと。
単純に値幅が取れそうな車種という気が。
-
>>571
300ゆーきち+ローンなら、もうひとつグレードあがりそうだな。
>>575
ここはフュラーリで。
-
>>576
>単純に値幅が取れそうな車種という気が。
ローン申請が確実に通る+頭金アリ で値幅優先。
アカンやん (・_・;)
-
>>571
>ハイエース
介護車とか買いませんよ!(・д・`;|||)
それにそもそも自宅のカーポートにはいれませんし!
だからプリウスとかマークXなのです。ハリアーもギリギリ
-
>>579
土地いっぱいあって車庫作り放題じゃなかったのか?
-
親戚にスバルディーラー居るけど特に薦めてこないので有難し
すっごい仲悪いしね
・・・でも自分はレガシィ海苔だったり
>>567
多分何乗ってても言われるだろうことは想像付くので
そうなると、いかにも家族持ちですオーラをだしつつの、型落ちのファミリーワゴン以外乗れない気がする・・・
>>575
車だと厳しいのでドゥカティ買おうや
高級車買う金があったら大抵のは買えるし
-
>>577
300諭吉+ローンで+100諭吉でトヨペットだと、
ハリアーかアルファードのハイブリッドか、
ハイエースディーゼルに拡張パーツを+150万、
マークXだと、3.5Lの最上級セット、
くらいですねぇ。86は、真面目に売るつもりのある店で買わないと後々大変ですし。
上記車種で、値段分の満足だと…、ハリアーハイブリッド一択ですね。
-
なんか2ちゃんの調子がまたおかしくね?
-
重いな
-
>>580
土地はあるけど露天野晒しですので
せっかく新車を買うのだから屋根つきの車庫に置きたいです。
-
>>579
何を言いますか!!
豊田市じゃ、ハイエースは、アウトドア趣味を持つ家族の基本車種で、
若夫婦が多いマンション駐車場の車を見ると10台に一台はハイエースですよ!
サーフボード2枚にバーベキューセット入れて家族4人とかになると、アルファードですらスペース不足ですからなぁ。
-
PCを離れてスマホから2chに接続したら急に重くなった
iOS関連のためにTwinkleがバグったのかと思ったが、
2chの調子が悪いみたいだな
-
_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア> ..,,
// /.{_ ≧、
__ -- ―――― -- __ / ',  ̄ -- ヽ 豊田県のハイエースって
/ ________ ` < ', \ こういうのでしょ?
, / i i⌒ 、 \ ', ',
// i i ii`゙''<__ ', ',
// i i || ヽ__Y ', ',
r ./ i__________.jr___〕_}}_ }__} ', '
7 i ° ゚ i / ~  ̄r f .} }
i .| ° ゚ | { ´ ̄ i |> ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
i--- 、 {ー-、 , ---t /´ ̄ Y , - 、.| ./----- __ ___',
|{ __ム === ニ ==== {{_ _}} =ミ:. j / / .} } ,
j=- `ニニニニ ´ -= /ィxV=== , ⌒Y. |--t--t-.i
,ィr--、 r---------- 、 r--.. //,ハ',ィ/⌒ヽ { }}| | Big7 |
/ {Lニ} 田田田田田田 {ニノ/川 }} j ィx ',==ミ./ゝ._ノ.:| | !
ムミ乂___ | |__ ..イ|{i|!|i.し// ム .ム_/ ̄/^YL!___ノ
rミx、 ゞ==∨ ` ̄ ̄´', ム ゞ===彡 { ィ< }}==={{., }/ Y.^Y//
> } ` ミ==彡 ∨ ', ', } .イ: {{ >=={{:{ } }{ }./
< }ミx、 ィハ ', ', {ミ=-- =彡 {ヾ < i!===マ 、__ノ、ノ彡''
>} ` ミ==彡 } ∨ ', ', } イ', ', ム}=====- ''´
{ミx ィ! }―――― {ミ=-- =彡 ', ゝ' ./
.マ `ミ== 彡.ハ _ノ } マ イ、_.ノ
ヾミx、 .ノ ./ ヾミ=-- =彡 /
`<ミ== 彡 `''<三三彡
-
>>585
じゃあ、露天野晒しが似合うランクル70のピックアップモデルで。
乗り出し399万円ほどです。
海外から純正オプションの防弾板とか、非純正の銃台座とか取り寄せればもっと雰囲気が出ます。
-
2ch さっきから極東板にはいれん。
-
>>589
ディーラーオプションでM2重機関銃が付いてくるのならば買いますが2代続けてランドクルーザーはちょっと…
-
>>591
ランクル70、現在の200とは別車種に近いし、ピックアップトラックは40年ぶりの復活のはずだから、
新しい車として買ってもいいのでは?
-
>>581
>多分何乗ってても言われるだろうことは想像付くので
だからネタ振り必須。
「思いついて、貯金叩いて買いました」よりかは
「3年掛かって(更に)貯金して買いました」
の方が角が立たない。
「社長の息子は良いよね、新車の外車を買ってさ」って他所様に嫌味を言われても
「買うのに3年かかった」と答えるだけでも周囲に聞こえる事を考えると大違いよ。
ご近所様の噂好きを舐めてはイケナイ。(・_・;)
-
マニア兄さんのお奨めはランクルか。
ま、茨城の原野でヒャッハーするには向いているか。
-
あの取ってつけたライト周りのメッキとかカバーはいらんなあw
新造ランクル70
昔ながらのハロゲン球の規格品ライトでいいのよあの手のワークホースには
ついでにバルブが黄色けりゃ尚いい
-
>>592
別に浜辺でキャンプしたいわけでないので…
ちょっと、標準よりかは大きい程度の彼女を助手席に乗せてもはたから「大きい・・・」と
言われないデザインの小型車が欲しいだけなのです。
-
>>595
ランクル70の修正事項って、修理コストの低減、ってところに重点置かれているので。
一応あれでも、日本モデルはアフリカ、中近東輸出モデルをほぼそのまま売っているんですよ。
・・・そこ、紛争地モデルとか言わない。
-
>>574
続編で名君主になったので忘れられがちですけど、
初代のデスラーって元々アレな人でしたしね。
後は松本版だと妻帯者で恐妻家だったような…w
-
ランドクルーザーは車体が大きかったので、彼女が助手席に座っても小さく見えるのが利点でしたが
ガソリン燃料だったのでアベノミクス効果で燃料代がかさむのが…
-
>>594
今買っても、もう納品は来年6月ですし。
冗談抜きで今月で注文閉め切りかねない車種なので、買う財力がある人にはお勧めです。
中古買取価格も馬鹿みたいに高いしな!!
-
>>599
アベノミクス効果というより、単に投機資金が資源に流れ込んでるだけじゃないの?
-
正直、ランドクルーザーよりもFJクルーザーのほうが好きだ。
俺の生息範囲では道路が狭すぎて乗れないけどw
-
やっぱりガソリンのみなのは兵站的な思惑があるのか
-
調べてみたらランドクルーザーとFJクルーザーの諸元値みたらFJのほうが小さい。
ランクル
全長4950mm
全幅1970mm
全高1880mm
軸距2850mm
FJ
全長4,670mm
全幅1,905mm
全高1840mm
軸距2,690mm
驚いたな。
-
>>601
原油価格が下がっているのにガソリンが高止まりしているのは
円安の影響はもちろんあるが、意外に製油所の統廃合が効いてるのかもしれんな。
-
奥歯が痛い…かも…?
今夜はキシリトールガムを詰めたまま寝るニダ。明日にはきっと治ってるニダ
-
>>603
軍隊向けというより、ゲリラ向け
-
>>606
歯は放置してても絶対に自然治癒なんてしないからな。
-
デリカスターワゴンを今のD5に積んでるジーゼル積んでくれんかなぁ。。。
ブレーキ強化してクルコンつけて
-
>>603
ディーゼルは壊れたら野外で直せないので、ランクルの戦場では好ましくないと聞いたことが。
-
今時のコモンレールとかまず直せないだろうな
-
よし、ユニフローランクルを作ろう(ぐるぐる)
-
>>547殿
デザイナー畑からの総合P職じゃから絵も描けるんじゃろう
以前別の場面でも色紙に春香の絵を描いてたのを見たことがある
-
お早うございます。
外気温18℃です。
夕方から大荒れですね。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
車かウリも欲しいなぁ……。
あんまり高いのは買えないけど
-
出勤します。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
チョコレートのコロッケ買ってきて
-
飴風19号襲来ですね。
-
ジープラングラーの中古かエクストレイルで我慢我慢、とな
ランクルピックアップに幌張って兵員輸送したい、的な需要もあるから
ミツビシ=ヘヴィインダストリ=サンには是非とも「73式小型トラック」を市販して欲しいわ(違う
-
>>619
旧型エクストレイルのグリーンディーゼルはよかったです。
値引きが。
半年前に知人が買ったとき、80万円値引きしてくれました
-
>>615
ジムニーの中古買ってODカラーとかタンカラー、デザートピンクに塗り替えるべしw
以前知り合いのミリヲタがハンビー買うまで長いことジムニーをODに塗り替えて乗ってたお
-
>>615
カローラセダンの高年次車オススメ。
異常に安い中古車価格と、びっくりするくらいの維持費の安さと使い勝手が待っています。
-
>>367
彼が早くに亡くした両親とどういう関係築いてたか気になるな
深層心理の中で周りの人からの庇護を受け手来られなかったという気持ちの
反動が妹と共依存の関係になりたいという形で出たのかなと
-
>>621
ハスラーのジャンビー仕様ならプロポーションもよりハマーに近くて、意外に良いかも知れないわね
で、エンブレムは「H5」くらいでw
-
>>623
∧__∧ この問題は発信者と受信者が共振を起こしている。
(´-ω-) ここを認識しないと始まらないんだわな。
__ く ∞ >
質 | ソ ン<__ゝ 彼の発言にカチンと来たり、彼に対して攻撃行動を起こす人は、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 自分の心の中に彼と同じ問題を内包しているって事だわさ。
-
実害感じなきゃほっとけばええんよ。
-
>>626
∧__∧ 普通は放っとけになるんだけどね。
(´・ω・)
┏ーcく y c> 同じ問題を抱えている人は近親憎悪を持っちゃうからね。
質 | ソ ン<__ゝ なので、実害が発生するというナントモならない事になる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| だから、自身の心の安定を求める為に、攻撃行動や排除行動を取っちゃう。
-
>>627
そんなわけでワイNGしたで
自分の嫌な面見せつけられてフツーにしてられっかー
-
>>620
クリーンディーゼルは町乗りだとDPF再生処理を手動ですることが多くなり、燃費が落ちますけどね。
T31エクストレイル(クリーンディーゼル現行)だとDPF処理込みで軽油であの図体で10km/l弱行くなら十分かも知れませんが。
長距離(2000回転で30分)走ると手動再生の必要がなくなり、13km/lくらいにはなります。
マツダの小排気量クリーンディーゼルはその辺どうやってるんだろ?
-
エクストレイル推し多いなぁ、そんなに良い車なんだろうか?
良さげなら次期購入計画の為に情報収集しておかねば
おそらくまだ数年後位になりますがw
-
>>615
まず二輪買おう!
Ninja250ぐらいでどや
-
良い車ですよ。カローラワゴンから乗り換えましたが、運転時の視点が高いワゴン車感覚で乗れます。
ただホイルベースが長いんで小回りがきかないのと背が高いんで立体駐車場が使えない、ってデメリットも。
あとエクストレイルT31クリーンディーゼルは来年予定されてるT32ハイブリッドが出ると同時に消える可能性が高いですorz
-
>>630
パジェロよりカジュアルに乗り潰せる、と言う「イメージ戦略」と
現行モデルで「ほぼSUV」と言う外観と車格を与えられているけれど
思ったよりスパルタンなところが良いんじゃないかしら
-
早く上がらせて貰えたのに阪和線は人身事故だと……
-
アキラメロン
-
>>561
全くもってズゴックに対して失礼ですね!!!
・「ダイナをウォークスルーにして持ってこい」
・「クイックデリバリーを6人乗りにして持ってこい」
・「ベルファイアをリフト付き8ナンバーにして持ってこい」
とかリクエスト出さないと運べないよな。
-
>>630
安いから
-
申し訳程度の電子制御駆動配分もあるし
-
>>629
燃焼しきらせて、そもそも処理不要にしているという噂が。
まー開発こけたら、マツダから仕入れるんじゃないんですかね。基幹職1級以上の首が何個飛ぶか知りませんが
-
>車
アドバイスどもです。
悩むニダ。まだお金貯まってないけど……
-
RX-8の中古車って未だに価格崩壊してるのだろうか
-
8より、アテンザのシャシにロータリーエンジン積んだほうが良かった(可能かどうか別として)。
-
>>640
優先順位つけて、何を求めてるかを考えるとええよー
-
ところで
>>403の人は無事帰れるのかね。
在来線は16時までに運休するで
-
TVで大阪のデパートの閉店繰上げ情報流しているなぁ
-
>>632
だからこそ、値引き交渉がはかどります。
-
オートックワン、実在する車の美少女化ゲーム「車なごコレクション」を10月末配信
ttp://japan.cnet.com/entertainment/35055041/
>>「車なご」は、「車+女子(おなご)」で「しゃなご」と称しており、車を美少女に擬人化した本作キャラクターの総称となっている。
>>ゲーム内で登場する車なごの個別呼称は実際の車種名で、当該する自動車メーカーの確認を経ているという。
>>また、実在の車を擬人化したゲームは業界初とうたっている。
-
>>636
てめーが失礼だよボケ!
-
>>647
またンダだけは許諾しないんだろ?
-
>>648
ここはもう日産のキャラバンを買うしかありますまい。
-
>>650
自宅の車庫に入らない…
ttp://www.nissan.co.jp/NV350CARAVAN/
日産車だとするとスカイラインハイブリッドとかを買うしか
-
>>648
ズゴックだのドムたの、おぢちゃんのレスで知り得たことなのに。
-
車か、通院可能になったら。
買うかもしれないけど、中古の軽自動車が限界だろうな貯蓄的に。
ヴィヴィオとケイと乗ってきたので、その車を買った中古車販売店で買うことになりそうだけど。
なにか良いのを今から探すのは気が早すぎますかね?
-
>>653
希望を持つことはいいことだ
それにクルマはいい。魂の駆動体になりえるのだから(神林脳
-
>>654
どうも、おひさしぶりです。
祖母が私の運転で、あっちこっちに行きたいみたいなのでそれを考えて夢見ています。
-
___ __, -‐'"  ̄ ̄ ̄`丶、 /::::/
〃´ ̄ ̄ ̄>' ヽ/::::/
___ / // ∨-―― - 、
/:::::::::::::::::::\/ / Y""""ヾ/:/ヘ}<⌒\ \ >>653
.  ̄ ̄ ̄ ̄>/ ' / | l | ∨j ∧:: \ ヽ l|
/, イ :/ | | /| j l | '⌒ヽ Y/ 小 :::::| | l| 自動車を使えると行動範囲が
/ / |/| | | l|/l⌒ | ハ リア斥ハヾ、 K/│ \| | l|
| l| jl│ l ハl|〃ア斥ハヘ∨ {!::::⊂ }シl } | |ノリ 広がりますね。
| l r┴< |!l: V{ {!::::⊂ 弋rク | ハノ│
V八 ヽ ヽ. \弋rク イ /{{ l | どんまい!
. ヽ{\\ \ >\ ー' ,.イ |)) |
>、 ___ヽ_/ 「 / ⌒ヽ _((_.八
-─ァ' ヽ 丱 Y|/八
/ // ● }/ ,.. ! 八|
/ / { ● r- ┐ / /=‐ 〉 |
 ̄ 八 ヽ._ノ / / : l
/> ___/ (X) / :. |
-
>>655
カーセンサーでも見て、市場調査するのも楽しいですよ
-
実は、ミニクーパーとかロシアのワズとか欲しいんだけど。
それは働けるようになってからのお楽しみだろうな。
今のうちに自動車整備士の資格勉強しとくか…
ワズとかロシアの車頑丈そうだけど、定期的なメンテ必要だろうし。
でも、エンジンは手動で動かせる機能とか、あの野暮ったいデザインは魅力的なんだが…
-
ズゴックじゃなくゾゴックである可能性はないのだろうか
-
>>658
UAZって排ガス規制に引っ掛かるんじゃないの?って思ったらこんなところが!
UAZ JAPAN
ttp://www.uaz.jp/
岩本モータース(UAZの新車を売ってる輸入総代理店
ttp://www.kurumayayuji.com/index2.html
-
>>660
なるほど、色々とお金をかけないとならない車みたいですな。
うむ、岩本モータースのサイト見てると、ジープも良いなぁと思ってしまったり。
-
>>653
古くて良ければダイハツムーブのL900系なんかが弾数多くて選び易いで
-
>>661
まさかこれを探していた?
UAZ-469
ttp://minkara.carview.co.jp/en/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserCar%2f114767%2fp1.jpg%3fct%3d206d52194048
確かこれ排ガス規制で乗れなくなったはず
-
2chが重い! どうすりゃいいんだイライラするぜ
-
>>663訂正
車検通るようです。いけるかも!
-
途中送信
UAZ-469のオーナーさんのブログ
ttp://minkara.carview.co.jp/en/userid/221279/profile/
>>663の画像のオーナーさんです
-
>>662
この車もデザインは好みですね。
>>663
UAZ-469おーコレがベストなんですがね。
ロシア装備も国内流通が充実してきたし(持ってないけど)
でも、ボックスカータイプも捨てがたい。
-
台風の中 頑張って ヤマト2199見てきました やはり いいものですねえ
なお 自分は きちんとBD買いました
さて 来週も 再来週も 見に行くとするかな…
自動車といえば 自分は 昨年86買ったのですが
ラシーンにしようかな と 探してみたりしたのです
結局 程度がいいのが 見つからなかったのですが ああいう車は もう出ないのかな と
-
マゾたん居ないと思ったら出勤しているのか
無事帰ってこれるかなぁ。
これから飴風強くなるんじゃないだろうか。
-
中の広さならキューブやポルテ/スペイドも良いわね
四人以上乗らないならシエンタなんかも良いけれど
助手席の余裕を求めるなら、セレナやNV200と言う選択肢もあるわ
-
>>670
いや、車自体は高級車に見えなくてもいいから
中に乗っている人が歩行者から大きく見えないデザインの車というのを探しているのです。
-
彡 彡 飴彡 ゴオオオ...........
彡 ブワッ 糖彡 彡 彡
へヘ./ゝ、 彡 彡
ノ\ | / ,' ' 彡 飴彡
ソ \|/ 震 糖彡
 ̄ ̄ ̄ \(#´Д`) 彡 彡
彡 0⊂ ヽo 彡 糖彡
飴彡 ヽU Uゝ 彡
-
おじゃす。
>>671
>中に乗っている人が歩行者から大きく見えないデザイン
メルセデス・ベンツ、8000万円の6輪駆動Gクラス「G 63 AMG 6×6」を5台限定発売
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140425_646209.html
-
大久保氏の楽天監督最有力報道にファンから反発も ネットでは「反対署名」運動も始まる
ttp://www.j-cast.com/2014/10/13218239.html
・ヘッド:清原
・投手:牛島
・打撃:ノリ
・守備:立浪
これで完璧の布陣
-
>>673
貯金をはたいても頭金も払えないよおぢちゃん!
鳥坂さんとこのシーマ様なら買えるだろう(確信 千葉家では買わないだろう。
-
>>673
お晩でした
コロッケ買いに行ってる間に800が過ぎていた件
-
>>674
その布陣だとファンが離れる(ヲイ
ミッキーは野球にあんまり興味がなさそうだし、
マスコミに自社の名前が売れれば良いと考えている節があるので、
このまま決まりそうな気も (・_・;)
-
>>674
愛甲がいればよかったスね
-
にしてもデーブのファンへの受けの悪さくらいわからんもんだろうか…
-
>>675
じゃあせめてトミカのミニカーを(意味無い
>>676
800?
>>677
全国600万()の菱の代紋を背負った方々がファンに(マテ
>>678
あの人は10.19以来、大嫌いです。
>>679
落合だって就任が決まった時は「はぁ〜〜???」の嵐でしたよ。
-
>>679
デーブのおべっかは有名ですからねぇ
あとミッキーJr.がデーブ野球教室出身で昔から交友があるとか
デーブって横の繋がりあるんだろうか。
コーチ集めるのも人望ないとむずかしいよね。
-
>>679
落合GMの方が(゚Д゚)ハァ?でしたけどね。
>>681
コーチだけじゃなく、現役ベテランクラスの選手も辞めちゃう可能性がっ。
契約更新が終わってから発表とかになったりして(ヲイ
-
こんばんは、帰宅時は大荒れでした。
>>669
なんとか電車が動いている内に帰宅できました。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-=≡∧_∧
-=≡r( ) ガッ!
⊂⊃ -=≡〉# つ
── =≡ 震 .=!! -=≡⊂、>>617
── =≡(# ´Д`) し'∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( ) ガッ!
── =≡ > __ ノ ))< > -=≡〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、>>618 .∧_∧
── .=≡( ノ =≡ -=≡し' ≡r( ) ガッ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| -=≡)# つ
| -=≡⊂、>>672
| -=≡ し'
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| 三 河 湾
-
本ヌレに誤爆した予感w
まあ良いわ
-
>>680
あぁ、本スレの話です<800
-
>>683
ふう。気づいてないぜ。
-
>>684
豊田は営業部の教育がなっていない感じなので今回は見送りとします。
日曜日の早朝から家に上がりこんで講釈たれたんで、普段は温厚な父者も切れた。
-
>>687
アルファード/ベルファイアを買う気満々ギリギリ一杯の見積りを取らせてから
中古のエルグランドを買って「これは良いクルマだわ」とか言ってあげれば良いと思うわ
そしてそれを初回の点検に持ち込むのも良いわね(え
-
>>685
なるほろ
-
車と言えば、ビートルがちょっと気になってる
-
>>690
あれなんと3ナンバーなんな
-
>>690
ニュービートルより高年式のオリジナルビートルがまだ入手可能だった気がするけれど
取り合えずザビートルがリリースされた瞬間「マジかよ糞箱・・・じゃなくてニュービートル売って来る」と
即座に買い換えた人が沢山居ると言う話は聞いた事があるわ
-
軽装甲機動車、市販してくんないかなぁ。
-
>>687
本社に苦情入れても良いレベルですし。致し方なし。
-
>>668
あの「カード」目当てに同じ作品を三回も観るのはねぇ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
-
>>693
メーカーのコマツは西部警察向けに装甲車をワンオフで作ってるから
ライトアーマーも、装甲無しで市販して呉れるかも知れないわね(ナイナイ
-
>>693
留める所あるんですか
-
>>697
車の上(馬鹿者
-
岸和田に台風が上陸したどー(マルチすまん
海岸和田の方が浸水しとるし川も溢れそうやー
-
これ、ええのん? (・_・;)
陸自再生車両
ttp://togetter.com/li/731485
-
>>700
夕暮れにマイスターさんがマジ切れしていた話題(汗
-
>>701
自分の仕事で類似した事をやられたと考えると、
キレて当たり前じゃないかなぁ。
ケツを拭く覚悟ねーのにやっちゃアカンよね (・_・;)
-
>>702
とりあえず心ある日本人なら通報しとくべき案件なのでしょうね。
-
>>700
法的には問題無いのでは。
あくまで、「スクラップ」からリビルドしたんだし。
問題有りなら自営業が廃棄するときにプレスして鉄塊にするかバーナーで細切れにしなかった方が悪いと思うニダ。
米軍の何代目かのジープが安定性に欠けるとかで、廃棄するときはフレームを全部ぶった切ってた。
-
>>703
上に報告して、後は野となれマウンテンかなぁと
>>704
廃棄の仕方に問題アリって事ですよね、コレ。
法的には問題なくても、道義的にどうよ?って気持ちに (´Д`)ハァ…
-
あんなかわいい制作進行なんて見たことねえそ!
などと白箱1話観ててオモタ
-
>>705
これの何が一体問題か、ってところがちょっとピンと来なかったり
再利用されるのが嫌なのに、再利用されうる形で廃棄するのが悪いように見えちゃう
-
>>706
いますよ、たまに。>可愛い制作進行
ウブな原画マンに
「早く上げたらデートして上げます」
ってメモ付けて作画を戻して、その気にさせた挙げ句に
「そんなことありましたっけ? はい、コレ次の仕事です」
ってすっとぼける制作女史2号とか。
-
>>707
有事の際にどっかの国からやてきたニセ自衛隊員が現れて狼藉かます。
って事がありえそうでいやーん。
ニセポリスメンとかの騒ぎもあったよなぁ (・_・;)
-
>>698
あ、先輩。
聞いていいものか悩んだんだけど、もし許されるなら教えて欲しい。
小動物カップルって、無事に就職できた?
-
>>709
そしたら
「AKB総選挙の一位は?」
「今年春アニメの覇権作品は?」
「自転車の変速機はシマノかスラムか?」
って、検問で質問されるんでは?
-
>>690
ニューはやめとけ!
あれはビートルじゃない。
-
「国内で再利用される」のが嫌なんだろうというのは理解できる。
個人輸入したらおそらく監視付きになるんだろうなーこの再生メガクルーザー。
-
>700
フレームの一部を切断して「スクラップ」の扱いで輸出、
ヒリピンで再溶接で復活、ってのは割と昔からやってるとか。
車両関係は溶断だけじゃなくてプレスで潰してやらんと駄目かと。
・・・でも業者がやらかすのがなー。
ますずし県でも数年前に一件挙げられてた記憶がある。
-
>>711
・AKB総選挙で中国からの大量票が流れてきた実績。
・中華系動画サイトに落ちているアニメの数々
・自転車ブームもやってきているご様子
などなどを勘定すると、ねぇ(・_・;)
-
>>709
日本でも官を騙ると身分詐称でタイーホだから
カンピンの流れもちゃんと追っかけているようだし
廃棄物に関しては溶断したところで安心してしまっているきらいはあるけれど
-
>>710
二人揃って院へ行くって(:・_・)
大丈夫か?
シンジ君(仮)は、姉ちゃんズが就職済みなんで、家計的に問題無いって。
小動物1号は、パパンが賛成。ママンは「早く孫見せろ」って。
ちなみに研究室は経産省経由で某A省から強化外骨格()研究の予算をゲットしたそうな。
教授は、ヒグマと殴り合えるスーツを作るのが目標だとか。
-
>>715
>自転車ブームもやってきているご様子
あの国の大気環境で「弱虫ペダル」ごっこをやったら、健康になるどころか半月と経たずに肺がんになる予感。
-
>>717
>なみに研究室は経産省経由で某A省から強化外骨格()研究の予算をゲットしたそうな。
何と言うか人生がラノベめいてきましたね(汗
-
>>717
おお、学業私生活とも順調なようで何よりだ
金は最悪、奨学金ローンあるしな
…自分から聞いといて言うのもアレだけど、研究室についてそこまで書いちゃうと身バレしない?大丈夫?
-
こんばんわのですがスレ
鹿児島市から姶良カルデラ周辺は、今年最強の台風(笑)でしたが皆さん、お元気ですかーっ
此方は、今月だけでバイクカバーが2枚も破れやがって、地味に財布にボディブローで御座います。
まぁ、バイクが転んで傷だらけとかにならなかっただけ嬉しいですけどね!!
自重400kgのハレが転ばないのは普通だけど、重心高めで100kg級のYBSPが転ばなかったのは、奇跡の親戚だと思う件。
>>717
5000柱の英霊をどこから持ってくるのか、或いはオリハルコンを(以下略
-
あー、リアル制服着て真似事するような輩にわたられたらアレだぁね
言うて、法律上違反ではない事をしてる業者責めるのも酷な気がするが
ぶっちゃけ軍装コスしてる人とか自分は嫌いなので、感情としてはわかるけど、あんま責める気にはなれんなぁなどと
-
>>721
>此方は、今月だけでバイクカバーが2枚も破れやがって、地味に財布にボディブローで御座います。
アィィェェエエエエ!??
YBSPがコロンでパーツ損傷とかにならなかったのは幸いでしたね\xAD遙筺\xCA ゚∀゚ )
-
>>719
名目上は「アシストフレーム」らしいんですけど。
教授が嬉しそうにベラベラしゃべるんで(w
シンジ君(仮)「とさかさん。趣味で食べていくって、ああいうことなんですね」
鳥坂「まぁ、そういう処世術は、コレ読んで学べ」つ【剣客商売】
「未来はロボット! 手に職付けて就職するなら機械制御系へ行け」と言ったのはオレだからなぁ……(汗
-
いずれコンバットスーツになるのか
-
>>722
マルチカムのブーニーとか新迷彩の速乾シャツとか着てる私はコスプレに入りますか…?(小声)
あのシャツはなかなかよろしい
-
>>722
違うツイッターアカウントでJ営業さんスタイルの集団がサバゲしている画像がおましたな。
私はあまり詳しくないので何ですけど、何というか本中華 (・_・;)
-
>>724
>「未来はロボット! 手に職付けて就職するなら機械制御系へ行け」と言ったのはオレだからなぁ……(汗
鳥坂さんがシンジ君(仮称)の進路を決めたようなものなのですね。
将来的にはロボットアニメを鳥坂さんが作る時にいい経験になるのでしょう。
-
>>724
まあ将来性があるのは間違ってないと思います
ありがとうございました
-
手に職つけるならーで、何を間違ったか医療系に進んで台風のなか、
職場で当直しながら2ちゃんしてるウリ…
数学と物理好きだったのにどうしてこうなったのか
>>691
幅があるんだっけ?
>>692 >>712
やっぱりニュービートル見てビートルだ!って思えなかったですし
-
>>722
識別用に、有事となったら全部痛車塗装にする。
部隊ごとに、声優繋がりとか属性縛りとか、とかく外国人には分かりにくいようにする。
-
オリーブドラブとかカーゴパンツとかは機能性は別にしてダサいと思う。
小学生の時に自衛隊カラーのヤンキーにレイプされかけたトラウマがあってどうにも
好きになれない
-
アメリカでも用廃になった兵器が、スクラップにしたつもりが何時の間にか再生されて
第三国に渡っていたケースがあったような。
確か戦闘ヘリだったと記憶しているが。
-
>>724
どうせなら、その上でとーさか兄の選任分野である、
プラント鉄構土木建築系もとーさか兄が理解している範囲で
シンジ君(仮)にみっちり教えてあげれば完璧であったのに・・・・・・。
(ロボコンやってて、何故か原動機・プラント関係分野に
行くことになった自分を思い起こしつつ。)
>>728
しかしシステム構築から配電盤云々の仕事まで色々とやらされる
-
>>733
中国で復活してて、米議員が問題視してたヤツね (・_・;)
-
>>723
不幸中の幸いでした、本当に。
バイクのサイズが小さいので、安いのを付けてたのが悪いのかもしれませんが、10k級な高いのが2枚破れてたりすると、
ブッタの居眠りを疑いたくなりますねぇい(ww
笑えないですけどもね!!
>軍装
サバゲでの迷彩はゆるしたってー
特に自営業のは日本の植生に適合しているので、どうしてもねー
使い勝手が言いのですよ___
まぁ最近は、山でやるよりも有料フィールドで打ち合うので、迷彩もクソもない状態ではありますが(w
そんな事よりもハイ・サイクルだ!!!
-
>>730
ウリは物理系進んだけど、結局零細ソフトハウスでプログラマーやってるし、そんなもんじゃね
-
______,.___, |;:;:.... |
゚ 。 : ..:| |l ̄|
: 。 ..:| |l☆|
゜ : ..:| |l_| /^l
: ゚ ..:|;:;:.... |~'"''゙' | >717
゚ : ..:|;:;:.... |д ` ミ 怖い怖いもさ。
゜ : ..:|;:;:.... | ,;
。 ゚ ..:|;:;:.... | と ミ なぜかもっさりさんをクマと誤認する人がたまにいるもさ。
: : ..:|;:;:.... | ミ
゚ 。 : : ..:|;:;:.... | ;' もっさりさんは大人しいクジン人もさ。クマではないもさ。
: : ..:|;:;:.... |゙''~''ヽJ
,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
-
>>732
じゃあ、赤備えで。
指揮官のヘルメットには前立てを付ける。
-
>>735
アパッチでしたっけ?
-
>>736
有料の「山岳フィールド」もあるわ
平面やCQBフィールドに比べれば少数派だけれど
-
>>739
うぃ、着ているシャツは赤いチェックのシャツが多いです。
-
>>742
バグパイプの演奏付きですね。
-
廃棄物の山から再生されたアパッチとM60GPMGの話は聞いた事があるわ
再生されたM60は某社の電動トイガンの原型製作の雛型になったとも
-
タイ陸軍が廃棄放出したM24軽戦車のパーツをスクラップとして購入し、ガレージで組み立てるのを趣味にしている元自戦車兵のお爺ちゃんというキャラを出そうと思っているウリには難しい問題ニダ。
-
>>743
ちゃんとチノパンかGパンを履きますよ!\xAD堯\xCA ゚∀゚ )
-
>>741
有る無しというよりも、山に行くよりも市街地の直ぐ側で打ち合える簡便さって、馬鹿に出来ないものですから。
昔、片道2h掛けてフィールド(無料)へ行った事もありまして。
ええ。
有料でも30分程度で着けるフィールドのありがたさってあると思うのですよ。
後、年齢的に完全装備で山を走り回るのが辛いという側面も(お
-
>>746
でもパンツ履いてないんですよね(コラ
そういや、ノーパン健康法なんてのがありましたね(遠い目
-
>>745
「のらくろクン」のブル連隊長さんはどうやって自宅に軽戦車を隠匿できたのだろうか…(汗
-
元機甲科の戦車整備員が
趣味でアルミ装甲の戦車をレストアする「アルミのTATSUJIN」なら
-
>>749
きっと、旧ユーゴとかウクライナみたいな土地柄だったんでは。
-
>>736
ハレのシートカバーが破けていたらサイフへのダメージが強いですからね(・д・`;|||)
>>748
いや、日本人としてズボンの下にはパンツを履きますよ。
-
>>749
亀有警察署の大原巡査部長さんもどこかにいろんな装甲戦闘車両を隠匿しているから大丈夫(何が
-
>>739
左肩が赤いんですね
-
>>750
出来上がるのはシェリダン空挺戦車なんですね。
>>738
でも駄洒落を言う人はかじるじゃないですか。
( ´w`)「駄洒落を言うのはダジャレジャ」
-
>>753
なぜか山奥に長門型戦艦が隠匿されていますからね(待て
-
複合装甲の中身に使うアルミナは工業用セラミックの部類に入る不具合。
艦艇の下取り解体は、基本的に秋月の業者さんが受けてくれるから、海自は心配するネタが少なくて助かる。
-
さて清音さん待ちで全裸待機
-
>>752
消耗品の類とはいえ、アレが買って直ぐに破けると心理的ダメージが甚大です。
せめて半年は持ってホスィ____
-
>>755
TATSUJIN「この戦車には萌えがある!」
戦車ヲタ「そりゃ軽合金だから燃えあがるだろうよ」
こうかしら?よくわからないけれど><
-
そういや、インドの海岸で、旧ソ連の廃棄巡洋艦が解体されるドキュメントがあったなぁ。
まるで昆虫の死骸に群がる蟻のように、バーナー片手のインド人たちがワラワラと群がって、あっと言う間に骨組みだけになる映像には驚いた。
-
愛してる↑ー
-
兄が一万円返してくれないニダ
-
>>759
でもカバーをかけておかないと座面とかがカッターとかなんかで切られていたりするので必須ですね…
-
先週、今日の話を放送していれば1週間で1話分って感じだったのになぁ
なぞの構成。
-
>708
ヒドイ(´・ω・`)
-
>>765
色々と事情がありまして……
工程的に煮詰まったから総集編、というわけじゃないです。
-
>>764
薩州黒豚県は田舎なので、その様な阿呆は居ません(多分
というか、人よりも恐ろしい大自然 ―― 灰がバイクに洒落にならないダメージを与えるのですよ。
雨と灰のコンボとか、マジなの死ぬの? といいいたくなる代物ですので。
関東の人も、富士山が大暴れした際には判ると思いますけど、アレはハンパ無いデスヨー
-
┼┐¨リ _
_|¨リ
,ヘ
,―-y'"~"~"~゙´ヽ
ヽ :::::::::::::::::::: ;:
` ;、 ;:-,`::::::::::::::::::::::::::ミ
∴ (^゙,::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
ノ 彡.:::::::::::::::::::::::::::::::;:'lミ ノ
と_(⌒';ミ ::::::::::::::::::::::ミノシ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二三三三三三二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑>755 二三三三三二
二三三二
/^l
,―-y'"'~"゛´ |
ヽ ´ ∀ `
ミ . O
゛; づ⌒ ヽ_
__ミ ソ ヽ
./ ゛ー―(____/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,,、、、
ヽ γ^ー--、_
;' / ヽ_
// { ノ/| おやすみもさい。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
みなさんに素敵な悪夢がありもさように。
-
>717
シンジくんは深海探査は諦めたのん?(´・ω・`)
-
>>770
海自に入って潜水艦乗りになって、更に(ry と言う厳しい現実に諦めたようです。
シンジ君(仮)「F1ドライバーになるより難しいんですね」
-
>771
人数的にも少ないからなぁw
でも新しい深海なんぼは滞在可能になるんでそ?
ぜひ滞在して欲しかったなぁ。
-
>>768
昨日のビフォー・アフターでは駐車場の上に葡萄棚があって腐った葡萄が車の上に
落ちて来てと草を痛めているのがあってヒェェエエエとなりました(・д・`;|||)
>富士山
その時のことを考えると恐ろしいです。住宅地の外れのガケで宅地造成やっているんですが
関東ローム層が出てて土の色が違う(汗
-
親父の1300はカバーをゴムバンドでがっちり巻いてたな
バタつかなければ煽られることも無いし後は軒下か壁ぎわに避難すればおk
-
>733
第3国に渡らないまでもスクラップヤードから回収した部品で
完全なコブラが一機組み上がったのは見たことあるような。
「部品の破砕処理がいい加減なんじゃゴルァー#」と言う告発企画だったかな。
-
>>771
相談してくれれば、そうゆう研究が出来る大学の研究室紹介したのに
-
>>776
とさか「想像してみろ。直径2メートルの球の中に野郎3人が肩寄せ合って半日も水の中にいるんだぜ。タマタマ3兄弟の出来上がりだ」
シンジ君(仮)「(´・ω・`) 諦めます」
こんな会話もあったり無かったり。
-
>>776
内燃機関で院まで行く事が決まった学部生が、就職でロボティクスに行くとかってできますかね・・・?
院ならまだやり直しがきくんじゃないかという希望。
-
こんばんわ。 出勤してましたお。
ディーゼルはね〜。 燃やしきれればいいんですけど。
>771
あら…私も基は(?)ロボットでしたのに…。
まぁ紆余曲折ありましたけど。
-
>>717
ヒグマと殴りあうといえば昔探偵ナイトスクープに出てた対グリズリースーツ作ってるオッチャンいたよね
消息しらんけど
-
深海探査はトイレ事情が一番精神を圧し折ると聞いたことがあるな。
次のしんかいではその辺りも改善されるとか。
-
>778
内燃機関の燃焼を「制御」する工学を学んでいればどうということは無いです。
結局制御工学の枠の中なら。
ただし、ロボティクスは制御工学を含みますが、それ以外の枠も広いです。
これはエンジンの方で専門に進んでも同じですけどね。
-
東京も雨脚が強くなってきましたね。
であであ。
-
>>774
…XJR?
-
>783
乙乙。
関西はすっかり大人しくなった。やっぱり台風は東側だね。鉄のカーテンだね。
-
>>774
尚、吾が輩の場合、カバーと単車の間にダイソーで購入したフェルトを挟んで、塗装の保護をやっております。
そこまですれば、傷は少ないです。
動かす際に、外す手間が増えるのだけはマズーですけれども(お
-
>>785
短いピークであった。
-
>>779
お仕事お疲れ様です。ディーゼルは燃料代はお安いんですけどね。
>>783
おつでしたー
-
>>782
うーむ、いいとこ技術士一次試験でやる程度の内容までなら理解できてるのですが・・・
やってることが素反応解析やら乱流燃焼のモデル化やらなので、制御の実用がスッカラカンなのであります
いっそ、自分で趣味的にロボット作った方がいいかなとか思ってたりします
電子工作程度(マイコンでポタ赤作ったり、プラネタリウム作ったり)なら経験あるので
・・・てのはさすがに甘いかしらん?
-
|・)生存報告
|・)しっかし昨日一昨日の方が風とか強かったきがするの(九州南部
-
Wim8.1タブのMiix2 8を導入して思った事。
Winタブレットは「タブレット端末」としては大失敗。
ただし、キーボードとマウスを用意すれば、程よい価格で
高性能化したネットブックという感じで扱える。
あれだ、片手でも操作できるAndroid携帯に対して、
Windowsの機能そのまま突っ込んで、妙に使いにくい
ソフトウェアキーボードでどうにかしろってのが無理
なんだな。モバイルPCとして考えれば薄型軽量、キーボード
も分離しておける便利デバイス。
-
>>791
デスクトップ用と同じI/Fで賄おうとしたばっかりに、デスクトップもタブレットも両方コケたのな>win8
-
VAIOの新作ってゆーか、プロトタイプが気になる
あれもキーボードとディスプレイ切り離したタイプだったと思う
-
確かに風雨が順調にあらぶってきてますねぇ。
>788
いえいえ、私は家から駅も、バス停から会社も近いですからね。
ディーゼルはガソリン扱っている人間からすると、点火を直接制御できないだけでどうしてこんなに…と思ってしまうほど難しいです。
>789
そこまでロボティクスから離れているならむしろ研究は研究としてまとめることも一つの方向かと。
会社によりますが、入社できてしまえば修士卒の方の場合は研究の内容で配属が決まることはすくないですし。
入社試験の特に志望動機をどうするかのほうが大事かも。
趣味と専門が同じであることが評価されるかどうかは微妙かなぁ…。
ご自身の趣味でできることは社会人になるとなかなか時間が割けないので、そのような意味でどんどんやっておくといいとは思います。
>792
MSが安価な艦コレ専用OSをつkrb(pam
-
>>792-794
これって売り方を間違えなければ10インチノート
ですらデカくて重いって層に売り込めたのになーと。
本スレにも書きましたけど、5年前のネットブックより
遥かに快適に艦これが動く性能があって、価格は当時の
物と大して変わらないし。
-
兵庫県南東部はすっかり静かです。風も吹いとらんw
-
>>794
さっき、市の広報車が田んぼや水路に近づかないように注意していました。
明日の朝までに上がると良いのですけどね。
"艦これ"未実装の小型艦艇同人誌 「オリジナル小艦娘ビジュアルガイド入門編改」
ttp://2014oct.image.akibablog.net/images/13/original-kanmusu-guide/102.jpg
ttp://2014oct.image.akibablog.net/images/13/original-kanmusu-guide/102b.jpg
ttp://2014oct.image.akibablog.net/images/13/original-kanmusu-guide/108.jpg
ttp://2014oct.image.akibablog.net/images/13/original-kanmusu-guide/109.jpg
これはなかなか良さそうな冊子ですね・・・て、表紙がアウト―=■●
-
>>797
雑木林はそのうち本家でも実装されるんじゃないかなあ。
水雷艇や海防艦はさすがに無いと思うが。
-
このあたりは生暖かい風が吹き荒れております>神奈川東部
-
>>798
使い勝手がよくて資材も食わないなら那珂ちゃんレベルで量産されるかとー
-
>>795
いまこそミニPCだと思うんですがねぇ
実用に耐えるCPU、高速で安価な通信回線、小型で大容量省電力のストレージ
LOOX UとかVAIO Pが今の技術で作り直してくれないかなぁーとか思ったり
-
>795
まったくでして。 今使っているのがLet'sNoteのそこそこ軽い(1.2kg)もので。
次はもうちょっと軽いほうが…というか1kg切りたいというところにばっちり私のニーズが。
電車に乗っての時間つぶしやナビ替わりはタブレットでいいですし、机に載せてキーボードがあればいいわけですからね。
>797
う〜ん、張れてほしいですが、残念ながら関東は朝雨が残る感じでしょうね。
後、今日かなり冷えた後で明日はちょっと暖気が入りますから体調が崩れる人も。
表紙の体裁もMG誌の艦船特集をイメージされているようでなかなかの力作ですねぇ。
-
>>795
艦これメインと割りきれば、コスパ含めてこの上ない感じですよなー
ソフト資産について、泥タブが細かい需要を吸収しきれていなくて、
WinTabの捲土重来の余地はありそうなんですけどね
というレスはXperiaで入力されてますけど
-
>>801-802
家電屋に勤めてた頃、Mac miniは理想のPCに
近い物でした。キーボードが必要な入力操作なら
Vaio Pあたりの大きさとデザインなら程よいですか。
まあiPadは良く出来てるんだなと。日本人が扱うなら
7〜8インチが持ちやすいとは思います。
-
>>802
明日の朝には晴れてくれないと、冬物のスーツを下ろさないといけないくらいにズボンの替えが…
こういう芸コマな同人誌は古くは内田弘樹先生とかExcelさんの本領でしたが最近は
他のサークルさんでも上質の同人誌が買えていい時代になったものだと判断します。
冬コミにむけてソビエツキー・ソユーズをスクラッチしているモデラ―さんがいるようです(・д・`;|||)
-
この暴風雨ですが築30年近くとも階層の低い鉄筋コンクリートって、耐久性で長けてるんですかね。
窓も含めてもびくともしません。
逆に近所でパナホームが作っていた、木骨とパネル構成の3Fマンションとか。
オートロックやエレベーター、外装は立派でもあれ大丈夫なのかなって思ったことが。
最近は設計・素材技術の進捗であんなでも頑丈なんですかね…?
-
>>803
Windows Liveメール使えたり、データの確認するのに
Windowsが必要だったりする事も多いので、次のwin10は
タブレット端末はどうするつもりなんですかねえ。
ここにきて価格下がったのはWindows 8.1 with BingでOSを
0円にしたのも大きいですし。RTは、こう。
-
>804
私も7〜8インチで1280以上なら大丈夫ですね。
軽くなるなら多少キーピッチは小さくなってもいいですし。
>805
通勤がスーツだと大変ですね。
会社で作業着に着替える関係で通勤時はとても「社会人に見えない」ラフさなので…。
ソビエツキーさんの場合、艦橋と主砲塔をアメリカ艦から持って来ればなんとか勝算が見えるのかなぁ?
船体起こすのも大変だと思うのですが。
さて、うちは築○十年の老朽アパートですが、今のところ風に揺られるくらいかな?
皆さん、雨風に起こされることがありませんように〜ノシ
-
>>808
昔は私服→作業着がOkだったのですが職場が都内に移ってからは「会社人にみえるように」
というお達しでスーツ着用に…
ソユーズさんはイタリア艦のイメージをベースにスクラッチしているそうです。
お休みなさい、良い夢をー
-
>>807
ちょちょいのちょいとタブレット用のI/Fでっち上げりゃいいんじゃね?
デスクトップ用のカーネルそのままでも動かせるくらい、マシンパワーは余りまくってるんだから。
-
通勤中だけスーツっていうのは、通学中だけ立派な制服を着て普段の学校生活は制定ジャージってのと同じくらい違和感がする
俺的にはネクタイが見えるようにして作業服を着てヘルメットを被ってるおじさんが好き
昭和時代みたいなでっかいメガネを掛けてたらもっと好き
-
スーツに作業着はわりとやる
工場行ったり人とあったりの繰り返しだとそーなるな
-
>>811について参考画像を漁ってるけど
震災のときの枝野しか出てこないな
-
>>811
工場勤務でも、役職付いている人だけのイメージかな
-
管理職ならともかく作業員がネクタイ付けると巻き込み事故起こしそうなので…
-
うちの工場は手袋すらつけさせてくれん
巻き込み事故が怖いならもう全裸になろうぜ。全身の毛も剃ろうぜ
-
>>811
ネクタイしてる板前さんもカッコいいよな。
-
お早うございます。
外気温19℃です。
台風一過で晴れです。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
出勤します。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
さすが台風一過、見事な晴天で有難い洗濯日和です。
「ここは静かな海だな」
「凪いだ海です、怖いくらいだ」
-
>>789
実際に作れればOK
-
凱風快晴ですねぇ
幾何要素詰め込んだ構図だったとは。エッシャーかいな
-
>>653
事前検討は時間をかけた方が良いですよ。
後、中古の軽は割高なので、コンパクトカーやFFセダンの中古もあり。税金高いけど、燃費良いし、中古車価格との値段差でフォロー可能
-
会社がクールビズを10月まで延長してくれて助かってます、ネクタイなんて邪魔、オフィスだってシュレッダーとか危ないし
-
本スレ>>568
でも笑ってられない。マイルドヤンキーは、トヨタ生産方式にまつわる日本の国際競争力の根元を成す要素ですので。どっちかというと東京連中の経営ミスを黙って補う役目を果たしています
-
台風一過のこんな日に、未だプロットが上がらず部屋で煮上がっている私_(:3 」∠)_
てなわけで、twitter重い合間を見計らって、久々に顔を出すw
ご無沙汰の方はごぶサターン。
-
>>826
さぁ、ですがスレからリビドーを回収して創作の糧とするのです。
-
>>827
妹の履いていた食用ブルマとか?>ですがのリビドー
-
特茶ってやつ飲んだら小便が半端無く出るんだが
脂肪も一緒に排出されたりするんかね
-
脂肪は尿には乗らんのとちゃうか
-
elonaじゃないんだから…
-
リビドーなんてファンタジーです
-
脂肪燃やすカフェインとかタンニンって利尿効果も有るからね
ダイエット系特保飲料ってカフェインとかタンニンドバドバでしょ
-
花王のヘルシアからこっちそんな感じ>カフェインマシマシの特保ダイエット飲料
出始めの頃に健康被害が出て大騒ぎになったのを思いだしたわ
-
スポドリと同じで【効いてる】って印象を与えるためにわざと不味くしてんじゃないのか、あれw
-
>>761
> そういや、インドの海岸で、旧ソ連の廃棄巡洋艦が解体されるドキュメントがあったなぁ。
> まるで昆虫の死骸に群がる蟻のように、バーナー片手のインド人たちがワラワラと群がって、あっと言う間に骨組みだけになる映像には驚いた。
インドのアランやバングラデシュのチッタゴンのやつですね。
遠浅の海岸で満潮時に突撃して座礁させる→次の満潮までにバラすっていう。
これの4:40からの動画が、突撃から座礁するところまで映っててわかりやすいです。
ttps://www.youtube.com/watch?v=MXDuCj9qYEQ
写真だとこんな感じ。
ttps://www.sof.or.jp/jp/news/101-150/110_3.php
ttp://nationalgeographic.jp/nng/article/20140421/393972/
ttp://mankanshoku.blog.jp/archives/1001326095.html
-
ヘルシアウォーター飲んでたら「よくそんなの飲めますね」とか会社の若いやつに言われたんで、
「大人の味なんだよ」とか言ったら怪訝な顔された。
ヘルシア緑茶は苦くて飲めたもんじゃなかったけど、ウォーターは暑い日とかに無性に飲みたくなったりする。
-
若さを褒めて欲しいアピールだったから怪訝な顔されたんだと思う
-
>826
乙乙。
元気そうで何より!
-
>>826
ジーク・ビランデル!
-
HaynesのOwner's workshop manual のソユーズの奴が届いたんだけど
お目当てのソユーズTMAの項がたったの3ページで泣きそうな俺に一言
ネプツンME航法パネルなにそれおいしいの
-
モンスターコーヒーは「みwwwなwwwぎwwwwってwwwきwwwwたwwww」感が強くて素敵(アアーイイー
-
>>838
「若いなぁ、おっさんにはこれがいいんだよ」とか言ったら会話が弾んだんだろうか。
-
>>836
艦これアンソロジーに載ってた「那珂ちゃん解体」にその解体方法が説明されてたわ。
ただあっという間じゃなくて干潮の間にじわじわ解体する、って感じだった。
-
魎呼、阿重霞、砂沙美キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
-
あー、久しぶりに天地無用見た気分だわw
-
>>846
砂沙美声出てなかったなぁ・・・
折笠さんは何とか出てたけど
-
>>847
砂沙美はちさタローから変わったみたいよ
-
台風が過ぎ去ったかと思ったら珍走団かよ!
-
>>846
鷲羽ちゃんからの荷物に位牌入ってたけどあの学校樹雷よりヤバいの居るのかなぁ
しかし御禿監督のTVアニメが始まり福田も新作を作りのたり松太郎やまじっく快斗のアニメが作られ金田一少年や天地無用の新作も作られる
親父殿、今年は本当に2014年にござるか?
-
>>850
足りないのは、スレイヤーズとセイバーマリオネットJですね
-
こんばんわ。 今日はまた晴れて暑かった。
>821
まぁ本当にやりたいことであれば、納得いくものができるまで何度でもやってみて作れるようになるのが大事ですね。
それを就職活動で見てもらえるかどうかはわかりませんが…。
>850
ゆ、UC世紀のガンダムが一応終わりを告げたから…
-
>>851
なんと6年前にスレイヤーズの新作アニメが作られたのはこれの前触れであったのか
-
>851 >853
1990年代後半のころは会社に入って、一番あほみたいに仕事をしてる時だったからなぁ…。
あまりアニメを見た記憶がない…。
-
90年代末期位までのテレ東アニメは実のところ全く見てない。
主に地域的に映らないという理由で。
視られるようになったのはガサラギがはじまった頃位だったっけ。
-
>>850
地下で労働してた美星がちょっと気になるところである
-
>>848
フォモース変わったのは阿重霞やで
-
こんばんわ。
今日は飲み会でした。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*´∀`) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
-
>>858
甘いカクテルおいしかった?
-
↓>>859 ⊂⊃
震
∧_∧ (´Д`# )嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(`Д´ ) ガッ ( )
〔二二二〕彡 (⌒) (
〔二二二〕 . ̄`(_)
〔二二二〕 . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
〜〜〜〜〜〜〜ヘ|
-
>>837
漢方薬とか、普通は苦くて飲めたもんじゃないのに
体質に合ってたらそこそこ美味しく感じるっていいますよ。
若くて健康な人には不必要だけど、脂の多くなった人には適してるのかも。
-
うちの会社のデブどもは暇さえあればコカコーラを飲んでいるのは体質にあった味なのか
納得。
-
あ〜、こんなやつ欲しいなあ
ttp://img01.militaryblog.jp/usr/t/7/2/t722/sp-008282000s1400129666.jpg
-
>>863
マヌイのブリッチャかCA870ベースで作れそうね
-
お早うございます。
外気温17℃です。
今日は、良い天気です。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
割と真面目な本を読んでたんだが、「ノルマ」が「ブルマ」に見えてきたのでもう寝る
-
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
震 デューン
_○_(#´(二(0___.; "` ; .
,.,,..,.,(と;:..,,,.,:;つLl―っ'''''''''' ̄ヾ ' "
''"'`''''`'`''"'''`''''"''"`''" '` ' ''"
______________
_________// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂⊃
震
.゙`;・.、"゚>―ガッ >>865 ― ―
( つ日)
(⌒_)__)
⊂===⊃
-
お早うございます。
外気温13℃です。
午後から曇りですか。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
⊂⊃
震
(* ´∀`) ガッ
/ ∧_∧
(_⊃;y=ー(l|i;; ∀")・∵.←>>865
l / \
/ /' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/ /____
\/_____/
/ 震 |__ <逝って良し。
/_了´∀`) Λ_∧PAM ガッ
(|〆/ |つ;y=ー ( ゙゚ω゚;).*・∵. ・
/|  ̄~ | o(>>867)∵
∪ ∪ と_)_)
-
出勤します。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
今、友人から「俺に不要不急のメールを送るな」って連絡があって、
彼によると俺は一時間ほど前にどうでもいい内容のメールを送ったらしい
俺はその時間寝てたので全く記憶にないし、送信履歴には何も残ってない
何がどうなってるんだ?
-
>>870
自身のメールアカウントのハッキングまで含めて問題なければ向こうの送り間違いないし勘違い。
もしくはニムか友人どちらかの精神に問題が……
-
>>871
少なくとも俺は正気だ。友人の勘違いや精神障害を調べる術はないけどな
仮にハッキングされてた場合はどうすれば良いんだ?
パスワード変更だけで大丈夫だろうか?
-
>>872
気になるならパスワードかえとくニダ。
友人とは一度あってみるべき
-
>>873
パスワード変更のために必要な情報は契約書に書いてあるんだけど実家にあるので暫くは取りに行けないな
友人から電話が来たんだ。
俺は「へーい」(原文ママ)というメールを送ったらしい。送信元も確かに俺のメアドだと
だが俺のスマホの送信履歴にはそんな記録は残ってない
-
>>874
稀にホストがやらかすときもあるけどなー。
-
>>875
ホストがやらかすとは?
-
>>876
おぢちゃんかおほもがちのスマホから何処かにメアド情報が流れて、
そこから偽装して送られたんじゃねーん?
-
>>876
ホストがやらかすのはわからないけど
ヘッダーが見られない端末だと偽装が見破れないんじゃね?
自分のメルアドから自分へ出会い系メールが来たりしたこと無い?
-
>>858
akame48taki (あかめ)
喫茶マウンテンの新デザート、ブラウンサンド! ttp://t.co/T2ODSAb8bE
10月12日 11時5分 Twitter for Androidから
ttp://twitter.com/akame48taki/status/521119524272107520
-ーー- 、
/::,;z====s;:::ヽ
,':::N:::::::i´::::::i::::::::::::',
l:::::l'|::::::人:::::/ヽ::::::::| これこれ
. ,rー|::::瓜イ l l l::::::人_ノ)
ノY/:::/:::::l::ゝ ワ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
⌒ヒ:::゚/::l::o:/:⌒>/ WIN8.1 /⌒>
ヽ:|::゚!_゚:。ゝ゚。_/____/ ⌒"
. V ヽノ
-
あーホストサーバーがって意味ニダ
-
本スレ
>共和党ドールの顧問
あっ(察し)
-
こんばんわ。
今日も一日終わりました。
帰宅時には小雨でした。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
⊂⊃ ヽ l //
震 (⌒) ―― ★ >>879 ガッ
( ) /|l // | ヽ
(/ ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉
\__)_)
-
♪ ♪ 飴飴降れ降れマゾたんが〜〜〜〜〜〜〜〜 ♪
♪ ♪ 全裸でおむかえ〜〜〜〜〜〜〜〜 ♪
♪ \\ ♪ ♪ おまわりさーん〜〜〜〜〜〜〜〜 ♪ // ♪
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*) | ∪ ─♪──
| ∪ | | ∪| | | ∪. | | | ∪| | .| ∪| | | ∪ | |〜♪
♪ | | U U .| | U U | | U U. | | U U .| | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
-
/ ,,-",-''i|  ̄|i''-、 ヾ {
(" ./ i {;;;;;;;i| .|i;;;;;;) ,ノ ii
,, ( l, `'-i| |i;;-' ,,-'" _,,-"
"'-,, `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '" _,,--''"
 ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_ __,,-''"
._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄ |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
,,-''::::二-''" .--i| .|i "- ;;:::`、
._,-"::::/  ̄"''--- i| |i ヽ::::i
.(:::::{:(i(____ i| .|i _,,-':/:::}
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i| .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
"--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i| .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
 ̄ ̄"..i| .|i
.i| |i
i| |i
.i| >>883 .|i
嫌ぁぁぁっーーーーーーーi| (゚∀゚) .|i ーーーーーーーーーーー!
.i| |i
.i| ,,-、 、 |i
i| ノ::::i:::トiヽ、_.|i
_,, i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
-
そして世界は飴の冬に包まれた……
-
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,__ ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ ./\ ,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ./ 震),,-'':::::::::::::::::::::::: : ∧: :
/_____/ .(#´Дガッ:::::::::::::::::::::::::::: :: :) >>885
 ̄|| || || ||. |っ¢.-,,:::::::::::::::::::::::::::::::: :.
|| || || ||./,,, |ゝ||ii''::::::,,::::::::::::::::::::::: 〜: :
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸;;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::: ::
''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
-
日本昔ばなしを思い出した
塩を出し続けるすり鉢?が海に沈んだので海はしょっぱくなりましたってやつ
-
>>887
なんとなく覚えてる
石臼じゃなかったっけ?
-
石臼やね
-
さて全裸でノイケさん待ち
-
>>886
(´・ω・`)っ ttp://iup.2ch-library.com/i/i1305034-1413378223.jpg
-
>672 妹星井 ◆uoMVk6jmr6 [sage] 2014/10/15(水) 23:28:04.59 ID:alTSIajN Be:
>思い立ってちょっと旅に出る事にしました
>旅程は特に決めてません。帰国するのは2、3日後かも知れないし数か月後かも知れません
>皆さんお世話になりました。それではまた会う日まで
妹の人が旅に出るらしい
自分探しならぬ妹探しか・・
>780 74 ◆l7ACUKWdD. [sage] 2014/10/16(木) 00:29:53.68 ID:dGJ5Uck9 Be:
>私が1週間くらい2chに繋がらないようになったら「入院したか」「脳死か」「過労死か」くらいに思っていればOK
74も過労死するらしい
それにしてはしょっちゅうですがに来てて暇そうだし彼の会社もホワイトっぽいが
-
>>892
郷里に某ビール会社の工場がありますが、ホワイトというかホワイトベースっぽいデザイン。
-
お早うございます。
外気温12℃です。
今日は晴れとのこと。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
甘ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,__ ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ ./\ ,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ./ 震),,-'':::::::::::::::::::::::: : ∧: :
/_____/ .(#´Дガッ:::::::::::::::::::::::::::: :: :) >>894
 ̄|| || || ||. |っ¢.-,,:::::::::::::::::::::::::::::::: :.
|| || || ||./,,, |ゝ||ii''::::::,,::::::::::::::::::::::: 〜: :
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸;;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::: ::
''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
-
甘口ttp://livedoor.blogimg.jp/konnnatv/imgs/8/9/893745c1.jpg
辛口tp://ryul.mobi/tblog/wp-content/uploads/2013/11/o0421049612250736792.jpg
-
____
/ 震 |__ <逝って良し。
/_了´∀`) Λ_∧PAM ガッ
(|〆/ |つ;y=ー ( ゙゚ω゚;).*・∵. ・
/|  ̄~ | o(>>895)∵
∪ ∪ と_)_)
-
平常心、平常心、平常心
\__ __________________/
. \/
. ⊂⊃
震 見ない、聞かない、反応しない。
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
出勤します。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
ttp://www.iwatani.co.jp/jpn/newsrelease/detail.php?idx=1183
<世界初 !> フッ化カルシウム(蛍石)合成技術を確立
レンズ用原料として天然資源に依存しない安定供給を実現
カメラ業界的には今後さらにレンズ沼が深くなる、という理解でいいんだろうか。
-
さっき仕事中に「異化」って言葉を思い出したけど、これって、忍殺語そのまんまだよね。
-
妹ホシーさんはうまく立ち直れそうだな
俺もこの救いのない日々どうにかしないとな
死は救済とはよく言ったもんだ
-
>>899
マゾたそあげゆ
ttp://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/4/500x400/img_041cfddd8c590ef45107f2ba53fb78bf172409.jpg
-
人生いつでもチャンスある
実態はそう思ってないとやってられんし、本物のチャンスを逃すだけって話だと思う
-
>>904
ただし次はのチャンスは無きに等しいし、またいつ巡ってくるか全く判らないので
目の前に転がってきたチャンスは絶対に逃さないつもりで臨みましょう
-
ところでやはり内閣改造なんてやらなくてよかったんだよねぇ
-
>>906
新閣僚の脇甘すぎィ!
-
小渕娘のケースは腋が甘いなんてもんじゃないぞ。
90年代ならいざ知らず2010年代だぜ。
どうみても議員辞職有罪コースだぜ。
-
幸運の女神は後頭部がハゲてるとはよくいったもんで
-
>>908
みんす党が3年間無事に政権を全うできたからなあ。
議員辞職の閾値ってずいぶん下がってるんじゃないか?
-
わが糖の議員がクビにならないのはマスゴミの全力支援と「放送しない自由」のコンボあってのことだから。
-
>>908
小渕議員の処遇は別として我が党の前なんとかさんは外国人献金がクリティカルヒットしても生きているのれす・・・
韓直人議員は(ry
-
>>910
「民主党と同レベルでいいんだ」という認識になってしまうと、
「民主党議員よりマシな存在で居続けるためのコスト」を払い続けるのが非合理的、
となって、あっというまに自民党議員のレベルが民主党議員並みに近付いて行くんで、
それはちょっと勘弁頂きたいですのう。
ただでさえ2009年の政権喪失以降、自民党の「民主党化」が進みつつあるわけで、
そっちの方向に加速するのは国としてハッピーなこととは思えないというか。
-
>自民党の「民主党化」
共和党の民主党化ってのは聞いたことあるけどこれ初めて聞いた(俺が)
-
そもそも、議員って有権者の映し鏡ですしおすし
-
>>913
我が党議員が政権を経験して無茶な事は言いづらくなったってのはあるけど、自民党が我が党化ってのは例えばどんな事例がある?
-
時々湧く「ラ党は徴兵制主張してる」とか抜かすアカだろ。聞くだけ無駄。
-
>>915
んだなす。
「政権を取り戻したくば、民主党のようになれ」
という有権者からの強いメッセージを受け止めて
政権を取り戻したのが現在の自民党であるし、それを選んだのは我々有権者ですからのう。
>>916
政権喪失後、「次の内閣」とかを(英国が元ネタとはいえ)自民党自らがやってしまった
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%89%E3%82%A6%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%93%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88
なんていう小ネタはともかくとして、
端的に言えば、「溜飲を下げる人達」へ向けての政策の増加ですかね。
一例としては、生活保護関連の政策とかですか。
「一時の溜飲を得て(その手の人たちの)支持は得られるものの、
結果として貧困は拡大し有権者の負担は増大する」
ような政策を全面に押し出していたわけですが、
当然、自民党はこのような帰結となることがわからないような
愚かな集団ではなく、「ウケるため」にあえてそのような手に出たわけです。
「ウケるために後先考えない話をする」のは民主党の専売特許だったわけですが、
残念ながら自民党は敵の手口に「見習って」しまったと。
-
>>918
個別の事案は色々な面から考えた物だから一面だけで計るのは危険なのですお
生活保護の引き下げはデフレと共に下がる物を止めてたのを正規に戻したって面もあるしね
>「ウケるために後先考えない話をする」
残念ながらこれは我が党が出来る前からやってたからコノザマになった箱物や道路が残ってるわけで
我が党には無かった「与太話を実行」ってたちの悪い事もやってたしw
我が党に寄ったと言えるような真新しさには欠けると思うです
我が党に倣うなら「とても魅力的な口約束を実行する力がない」ということをするしかないです
-
別の話なんですが、
>>893 と >>917 の落差にちょっとチビりました(小並感)
「アカ」なる存在に、過去、どれほどの心の傷を受けてしまわれたのかと思うと、
同情にたえませんね……。
-
つーか国民の中から候補が出てかつそれらの中から国民が選ぶ以上
国民のレベルに対応した存在が多く出てきやすいってだけじゃねーの
近年だと総取りの小選挙区制でその傾向がより顕著に出やすいってだけで
-
本スレトヨタ話
東京人は都落ちするくらいなら辞職するというイメージ
-
どっちかというと女房の愚痴に耳を傾けたフリしつつ頭の中では別の事考えてる亭主だが
うちはそれで特に何も困ってないみたいな化け方を期待しているんだが
世論に振り回されてやりたくもない政策と心中しなくていいんだよ
-
>>921
んだなす。
小選挙区制が続いていることによって、
いわゆる地盤が弱って行っている一方、というのも
状況に拍車をかけてますね。
ある選挙区に相容れず対立する利益集団(まあ、土建でも医療でも適当に)があったとして、
それぞれの担いだ候補が共に当選出来うる(=意志を国政に反映しうる)
中選挙区制と異なり、小選挙区制は一強の総取りで、
負けた側の意志は国政から常にこぼれ落ちるわけで。
-
汚職対策や政治改革の話が選挙制度改革や二大政党制導入への機運にすり替わって
中選挙区制やめるまで一連の流れが小沢に翻弄されているようにしか見えないのが辛い
-
しかも当の主席が恩恵にほんの一瞬しか与れず現在はあの人は今状態なのがなんつーかw
変える事も出来るって本来は必ずしも悪い事じゃないんだけど……劇薬よね
-
ビートたけしが「変わらなきゃ」って言うCMが嫌いだった
目標もなしに変えることが目的になってどないすんねん
車を換えるのが目的か。そうか(納得)
-
10代のフリーターが倒れた。
思っていた以上に人も組織も疲弊しつつあるニダ。
-
>>928
貴軍をスターリングラード要塞軍と命名する
-
>>901
異化(catabolism)とは、生化学分野で用いられる用語。
生化学反応、いわゆる代謝のうち、化合物をより単純な物質に変化させてエネルギーを取り出す反応。
対義語は同化(anabolism)。
あるいは、赤イカ戦VGM。
-
一定期間と思えばこそ頑張れるってもんよ
-
最近のコンビニってもう雑誌による集客力は期待してない感じなのかな
(新装したコンビニが擦りガラスになってる)
-
こんばんわ。
今日も、一日終わりました。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
米ロッキード、10年以内に小型核融合炉実用化へ (ロイター) - Yahoo!ニュース BUSINESS
ttp://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20141016-00000054-biz_reut-nb
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震 本当ですかね。
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
-
核融合を使えば甘い物を作り放題!!!
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
-
>>934
まさかの常温核融合実用化の目処がたったとかwww?
-
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⊂⊃
── =≡ 震 =!!
── =≡(# ´Д`) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( ) >>935
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ " ,ヽ -= し'
" "" """ " ,ヽ
"", ,,, ,, , ,, ,,,"_wノ| ↓伊勢湾 .
"""" v,,, _,_,,, ,,/l ::::... | ............,,,,...............,,,,..............,,,,........
,.-r '"l\,,j / |/ L,,/:: i .....,,,,.... .....,,,,....
, ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
_V\ ,,/\,| i,:::Y: :: :i/:: |
-
>934
なお作っているところはスカンク・ワークスである模様
あいつら最近音沙汰ないなと思っていたらとんでもない物作っていたな
本気で実用化できるのならエネルギー資源に関する全ての事項が根こそぎ吹っ飛ぶし
スカンク・ワークスの威光は未来永劫不滅のものになるな。
-
核融合開発に対してオイルメジャーはどう考えてんだろね
開発出来るとこは進めて、出来るほど体力ないとこは歯ぎしりしてる……って感じか?
あと開発者はそのうち「神の御業に触れる禁忌」とか言って産油国から刺客送られそう
-
>>938
マジなら威光どころか、人類史に永劫残りますわな。
しかし、確かにスカンクワークスと報じられているんですが、
なんか畑違いな印象が……。
-
>>939
サウジはイスラム国の黒幕やったりやり過ぎたんで、ニュークで消毒すべき。
-
>>939
化学原料としての石油の優位性は消えないんで、
当面は平穏かなと。
パワーに任せて石油系化合物の再生とか始めたらアレですが、
そんなころには熱を地球の外にどう捨てるかの心配とかしてそうですね。
-
>940
とりあえずガチで実用化したら今の原発とっとと全廃してこっちに乗り換えよう。
トラックに乗るレベルだから運搬もしやすいだろうし。
-
おじゃす。
今夜から暫く、ウリのシナリオ回でふ(業務連絡
>>939
>オイルメジャー
原子力発電の時に経験済みじゃ無いですかね。
あん時も原子力炊飯器から原子力タンカーまで夢が広がりましたけど、結局は今のありさまですし。
「小型」と入っても、原潜のユニットに使える程度じゃないかと。
それに、石油は燃料よりも工業材料としての需要が大きくなってますけぇ。
スカンクワークスの手品を見て、動燃が「その手があったか!」と歯ぎしりする未来を幻視した。
>小型核融合炉は、この先米海軍艦艇が使える可能性があり、そうなれば他の燃料がいらなくなって補給面の課題が解消できる。
夢の核融合戦艦tktr
レールガンで弾道弾を撃墜するんや。
-
>942
まあ問題はこれ実用化されると電気自動車一択になるから
冗談抜きでgoogleが世界最大の自動車メーカーになりかねないという点。
あと石油を輸入しなくて済むからアメが徹底的に引きこもり思考になる。
-
なんか読んでると宇宙に置くのが前提みたいな話>スカンクワークス製核融合炉
遮蔽や温度を気にしなくて良いみたいな感じ
ISSに外付けしてテストするんじゃないかな?
-
>>946
遮蔽を投げ捨ててる、の間違いではw
-
>>945
電池のエネルギー密度の限界が解決されない限りは、内燃機関も絶滅とまではいかんのではないですかね
と思いたい…
電気ステーションは作るの楽だからなぁ
-
>>947
かもねw
発想の転換ってやつですかね。
でもなぜそこまでして急いで実用化しなければならんのだろう?
-
>>946
すぺーすしゃとるが退役した今、トラック1台分の大荷物を持ち上げられるロケットって、ありましたっけ?
そもそも、ISS自体が耐用年数に達してるような。
そういや、中華ステーション「天宮」の話をサッパリ聞きませんね。
>>948
山道具でも、ガスバーナーとアルコールストーブが全盛の中にあって、石油系バーナーの愛好者もいますしね。
かく言うウリも白ガス(ホワイトガソリン)派。
-
化学原料としてもガソリンが藻から作れる(予定)時代だしやっぱり段々中東の資源的価値は下がって行くのかなぁ……
といっても確かに100年200年はかかりそうだし、それこそガンダムの世界かww
核融合の遮蔽ってどんなもんなんだろ
講演会とかで先生方に聞いても暴走リスクとかに関しては教えてくれない(爆)
-
ガソリンストーブは加圧がめんどくせえっすよ…
高いし
-
エネルギーの取り出し方とかによっぽどのブレイクスルーがない限り、本当にただの開発詐欺にしかならないような?
>>951
暴走に関しては、元々破損したらその時点でプラズマが漏洩して核融合を起こしようもなくなるから大丈夫だろ、
何、ちょっと中性子とか放射化した遮蔽物が飛び散るくらいさ、HAHAHA、みたいなノリだったような?
-
新スレ立てたです
ですがスレ避難所 その194
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36360/1413460863/l100
>>952
>加圧
プレヒートの儀式が楽しいニダ。
>高い
それほど頻繁に山やキャンプしないですし、白ガスなら保存も利くので。
一昨年買った白ガス20L缶がまだ健在ニダ。
-
そういやゲイツが小型原子炉の開発してたっけ。
あれはどうなんだ?
-
MSRインターナショナルをハイオクで使うのがコスパ良くて大好き
-
>>950
完成品を一発で打ち上げるんじゃなくて上で組み立てるのではないかと。
それならちまちま打ち上げてもなんとかなりそうですし。
それにそれで組み立てるのならISSは作業場所として最適でしょうし。
-
>>950
バイク海苔のキャンプだと雪降るところはそうそういかんので、イワタニのジュニアガスバーナーばっかやね
コスパは正義っす
最後まで化石燃料として残るのは、ご多分に漏れず軍用車輌なヨカーン
扱いづらささえどうにかなるなら次点で水素だろうけど
-
>>951
>講演会とかで先生方に聞いても
ゼネコン時代に、
「ナトリウム冷却なんて、アメリカが原潜スコーピオンで失敗こいた技術を何で使うんですか?」
と聞いたら、
「日本人はアメリカ人ほど大ざっぱじゃないから、きちんと管理できる(キリッ」
と言われたなぁ……。
もんじゅ事故の時に「ざまぁ(w」と思った。
-
>>958
だから世界の紛争地帯ではランクル最高なのかも
ガソリンだからメンテはどこでも出来るし
-
>954
乙乙。
-
>>959
なんだろうね、本邦にはこびる精神論的な…
-
>>955
4Sはこんな感じっすね。
ttp://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDD14036_U3A110C1000000/
これも安全性は現行軽水炉と比較にならないレベルに高いんで、
かなり有望なんですが。
-
狙撃されて頭に被弾してもなんともない!さすがアメリカンは頑丈だぜ
ttps://www.youtube.com/watch?v=gBjUv_T9CYU#t=49
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|~ ̄ ̄| < >>954 鳥坂殿乙です。
|___震__| ♀ | 貴方にマゾの祝福を。
( *´∀`).‖ | きっとマゾモナーになれるでしょう。
/ ~〉†〈/つ | YouTube - Megurine Luka - The Carol of the Old Ones - 旧支配者のキャロル - sm6086521 - HQ
ノ ノ| |.‖ | ttp://www.youtube.com/watch?v=FlkuuBDTabM
´〜(__),__) \_____
-
>>955のゲイツが出資してる進行波炉も確か金属ナトリウム冷却ですね。
-
>>962
工学で一昔前ならどこでも通じた言葉は「やってみなきゃわかんないだろ!」でつ
シミュレーションの発展ですっかりナリを潜めましたが
MDだって無理無理言われてても、今じゃ核戦略の一端を担うまでになってるので、モノはやりようってのは事実ですよ
問題は、コントロール可能かどうかは、未だにそれこそやってみなきゃわからない所が多い事ですが
-
>>956
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
ウリはMSRウィスパーライト・ユニバーサルでふ。
火を消すとき、簡単にボトル反転できるのが良い。
ガスも使える器用者だけど、ガス用のニップルに交換しても最大火力にするとノズルから火が飛ぶ。
効率は悪いけど、ガソリン用のニップルを使った方が燃焼が安定する不思議。
あとはオプティマス123Rと8R
-
>>968
せ、先輩とお揃だと?!
ユニバーサル、良いですよね
普段はアダプタ付けてカセットボンベで使ってます
-
>>964
最近ヘルメットカメラか普及して兵士視点の戦場動画が増えましたね。
-
>>965
よくやった
つ飴
-
>>969
なんと!
ガス用のニップルでガス燃焼すると、ノズルから火が飛ぶと言うか浮きません?
ウリのだけのクセなのかな。
-
>>972
今の所大丈夫ですよ
ガソリンとガスを併用すると煤が残りづらくてなかなか良いです
これのおかげで、ガスストーブ&詰め替え君の出番が減っちゃいました
-
撃たれた兵士、本当に良かったなぁ
しかし狙撃銃ってことはそれなりに大きな弾だったんだろうけど、よくヘルメットで防げたな
-
オレ肝煎りの加速器駆動未臨界炉より早く核融合炉とは、やはりスカンクワークス恐るべし。
ところで、核融合炉って燃料の重水素をどれくらいの頻度でどれだけの量を投入することになるのだべか?
-
>964
もうすぐカメラで拡大、射撃補助、敵味方識別してグラスに表示とかやりそう…
もうやってるかな?
-
オバマ米大統領が遊説中止、エボラ熱対応で「危機モード」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141016-00000044-reut-n_ame
>オバマ米大統領は、エボラ出血熱の国内感染問題への対応に集中するため、予定していた遊説を
>キャンセルした。
>15日には2時間にわたる閣議でエボラ熱対応を協議、「危機モード」で臨む姿勢を内外に示した。
>オバマ大統領は閣議後に国民に向けて演説し、エボラ熱感染が国内で拡大するリスクは極めて小さいと
>強調、国民の懸念払しょくに努めた。
遊説中止になって、各州の民主党候補は
「ラッキー!」
と思っているんでは。
オバマが来ると、その不人気に引きずられて候補者の支持率が落ちるって言われてたから。
-
>977
そんなのになぜ二期もやらせたのだ…(´・ω・`)
-
>>976
大抵は実現可能という話
ただし最大のネックはバッテリーだとか
-
MXで船穂様待ちで全裸待機
-
>>977
本邦の民主党政権時代の統一地方選挙みたいな有様ですなあ。
あの時は民主党系候補者が軒並み無所属に偽装して有権者を騙そうとしてしていましたが。
-
>>979
通信方法はどんな感じなの?
-
-ーー- 、
/::,;z====s;:::ヽ
,':::N:::::::i´::::::i::::::::::::',
l:::::l'|::::::人:::::/ヽ::::::::| 航空燃料も電気で合成するのじゃ
. ,rー|::::瓜イ l l l::::::人_ノ) 【融合炉実現後】
ノY/:::/:::::l::ゝ ワ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
⌒ヒ:::゚/::l::o:/:⌒>/ WIN8.1 /⌒>
ヽ:|::゚!_゚:。ゝ゚。_/____/ ⌒"
. V ヽノ
-
こんばんわ。 う〜ん、これからの燃費の肝は車両ひっくるめての軽量化ですよ、やっぱり。
それをわからん奴には死を。
>955 >963
ゲイツさんは>966さんのいうとおり進行波炉ですね。
ttp://terrapower.com/
出資先はここ。
-
>983
いあいあ、時代はファイアーフラッシュ号っしょ!
-
愛してる↑ー
-
いや、究極の目標として、燃料もバッテリーもないクルマを目指すべきなんや!
常に非接触給電で走ればいいんや!(グルグル目
-
うむ、のっけからかっ飛ばしてるなぁw<天地
-
>>978
紅茶会の金切り声に、無党派有権者が顔をしかめたのじゃ。
-
>>987
テスラ乙
-
>987 つ 足こぎ4輪車
-
>>990
-ーー- 、
/::,;z====s;:::ヽ
,':::N:::::::i´::::::i::::::::::::', 電波給電でペラまわす
l:::::l'|::::::人:::::/ヽ::::::::|
. ,rー|::::瓜イ l l l::::::人_ノ)
ノY/:::/:::::l::ゝ ワ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
⌒ヒ:::゚/::l::o:/:⌒>/ WIN8.1 /⌒>
ヽ:|::゚!_゚:。ゝ゚。_/____/ ⌒"
. V ヽノ
-
>>982
データリンク可能な個人用通信機だっけ?詳しくはわからない。
あと各端末(照準やタブレット端末等)の接続は青歯とか
-
>989
そんなんで次の選挙は大丈夫なんかいな…
というか、ヒラリーは本当に出るんかいな?
-
あ、そういえば米軍は前に移動携帯基地局を演習場に持ち込んで
兵隊にあいぽんや暗泥を持たせて情報のやり取りをする演習をやってたはず
-
>993
一瞬、加速装置的なものを想像した。
-
>>994
>ヒラリン
さぁ?
出たら出たで、また借金女王になりますしね。
二期目で国務長官を辞退したのは、オバマンと外交政策を巡っての対立もありましたけど、講演会でお金稼がないと前の選挙の借金が返せなかったという事情もありましたし。
出るとなれば、まず旦那をどっか外国へ飛ばすでしょうね。
ヒラリンだけでなく民主党の「オレが次期大統領だ!」にとって、最大の不安要素は
・オバマンの応援
・オバマンと夫人が任期切れ前に離婚するのではないか?
ですね。
-
>997
政治家も大変やねぇ…
特にオバマの後始末どうすんねんっってのもあるし。
-
>>998
スタッフ「大統領、ご決断を!」
オバマ「良いこと考えた! この問題は君たちに任せる。コレが私の決断だ」
スタッフ「」
まぁ、こんなリーダーですから。
-
ではしめやかに爆発四散
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■