■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ですがスレゲーム総合スレ5
本スレでは迷惑になりますので軽い雑談や考察以外のゲームネタはこちらで
こちらが前スレになります
ですがスレゲーム総合スレ3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1391171325/
終了間近となったMSNF
私以外誰かやってんのDQX
そして荒れ狂うレスと轟沈の嵐艦これ
その他のゲーム全般も含めてなんでもどうぞ
>>1
乙
一乙。
AL/MI作戦で言われる索敵値って「2-5の索敵値計算」で
額面通りの索敵値合計じゃないってことを理解しないまま攻略記事作ってるブログ多いなあ。
・艦載機の索敵値x2
・電探・その他装備の索敵値x1
・艦娘の素の索敵値は√
の合計値でルート選択されてるっぽいんだが。要は艦載機超有利。
>>1
乙なのね
E-5クリアしたぉ
しれぇLv:107
・第一艦隊
榛名改二(93) 46cm,試製41cm,33号,零観
比叡改二(91) 46cm,試製35.6cm,33号,零観
加賀改(98) 烈風,爆戦,烈風改,彩雲
赤城改(98) 烈風,爆戦,烈風,彩雲
飛龍改二(82) 彗星(江草),烈風,烈風,彩雲
蒼龍改二(81) 天山(友永),烈風,烈風,彩雲
・第二艦隊
五十鈴改二(82) 20.3cm,20.3cm,探照灯
Z1 zwei(77) 10cm,10cm,照明弾
別府(92) 10cm,10cm,照明弾
時雨改二(75) 53cm艦首,61cm5連装酸素,13号改
三隈改(74) 熟練整備員,瑞雲六三四,20.3cm(3号),20.3cm(2号)
羽黒改二(72) 20.3cm(3号),20.3cm(2号),零観,夜偵
・レア艦
初風、陸奥、長門
道中は支援なし、決戦支援は最後の一回のみ
その最後の一回は下ルートでも航空優勢確保し
さらにガチ決戦支援が戦艦落とした挙句
比叡のクリティカルで昼戦でボスが落ちたw
あと、削り中は時雨のカットインが大活躍しました。
E-6で心折れそう
ラス1になったとたんボス率が激減したあげくボスにたどり着いても昼戦でダイソン狙いまくって雑魚を残して夜戦で雑魚狙いばっかり
>>1 乙でち
テンプレですがMSNFは既にサービス終了しております
次スレ立つ頃にはスマホ版発表されてればいいなあ
【海域】 2014夏E-3
【司令部LV】109
【消費資源】燃料5K 弾薬5K 鋼材10K ボーキ8K バケツ 56個
【出撃回数】11 ボス到達回数8 気のせい1 大破撤退2
【所要時間】6時間ぐらい
【編成、装備】
旗艦. Lv97ビスコzwei:41砲、46砲、32号、水観
2番艦 Lv97榛名改二:41砲、46砲、32号、水観
3番艦 Lv78蒼龍改二:江草彗星、烈風 烈風 彩雲
4番艦 Lv77飛龍改二:天山友永、烈風改、烈風 彩雲
5番艦 Lv88瑞鶴改 :江草九九、烈風 烈風 彩雲
6番艦 Lv88翔鶴改 :江草九九、烈風 烈風 彩雲
【随伴】
旗艦. Lv74神通改二:20.3(3号)×2、夜禎
2番艦 Lv74雪風改 :53cm、五連酸素、33号
3番艦 Lv74時雨改 :五連酸素x2、33号
4番艦 Lv80三隈改 :20.3(3号)×2、水観、32号電探
5番艦 Lv80最上改 :20.3(3号)×2、水観、32号電探
6番艦 Lv82北上改二:15.5副x2、甲
【入れ替え】なし
【陣形】道中第三、ボス第四
【支援艦隊】なし
【コメント】
レア艦は、清霜、大鯨、清霜、浜風、全部ダブり…
敵は4隻でも輪形陣ありなんだ……
しれぇLv105、E-2攻略中
前スレ>>990 の状態で2連続ボス前から逸れたので
雪風・島風から長10一本下ろして22号載せた。道中支援ありで
大破撤退・ボスS・ボスS・ボスS・ボスS・大破撤退・ボスS
で、決戦支援も出してボスにとどめ刺せず。
火力が足りないのかしら?
あの編成なら雪風、島風の両方に電探追加よりも
片方を3スロ全部電探で索敵要員にしつつもう片方を連撃要員として残した方がいいと思うけど。
>>8 の後もう一度行ったらクリアできたので、火力はなんとか足りてたらしい。一応編成を晒す
足柄 54 3号砲 3号砲 水観 3式弾
那智 54 3号砲 3号砲 水観 3式弾
雪風 51 長10 22号 22号改4
島風 51 長10 22号 33号
ちと 70 烈風 烈風 天山(友永) 彩雲
ちよ 70 烈風 烈風改 彗星(江草) 彩雲
道中支援
秋雲 35 12.7cm x 3
初雪 51 長10 x 3
霧島 89 41cm x 4
ビス 89 46cm 41cm x 3
ちと 74 彗星甲 x 4
ちよ 74 彗星甲 x 4
決戦支援
夕雲 51 12.7cm x 3
巻雲 51 12.7cm x 3
長門 90 46cm x 2 41cm x 2
陸奥 90 46cm x 2 41cm x 2
飛鷹 83 彗星甲 x 4
隼鷹 82 彗星甲 x 4
さて、E-3 か。また編成とか調べんとな……
>10
最近は支援艦隊にも命中上げる装備積まんとミスるって言われてる。
訂正。もう一度じゃなく、2回行って、大破撤退したあとクリアだった
大破撤退
ボスS
ボスS
ボスS
ボスS
大破撤退
ボスS
ボスAでクリアできず
大破撤退
ボスS
思ったより楽にクリアできたけど、持ってないレア艦とかまだ一隻も出てないよ……
#ところで、このスレって「5」なの?前スレ「3」だよね?
>>9
うん、まぁそんな気もした
>>11
まともなレーダー殆ど持ってないんだよ……
E-2、やっとボス削るのに成功した。
ワンパン大破撤退と猫に悩まされたわ。まぁ猫はGL10Pの出力の弱さを見切れてなかったせいだがorz
旧機種のGL04Pは階下まで飛ばしても切れる事がなかったんだが…
妙高改 Lv55 20.3cm・20.3cm・三式弾・水偵
衣笠改二 Lv75 20.3(3号)・20.3cm・水観・三式弾
島風改 Lv53 22号×3
夕立改二 Lv57 33号・22号×2
千歳改二 Lv68 烈風・流星・烈風・彩雲
千代田改二 Lv68 烈風・流星・烈風・彩雲
ちなみに南4戦ルート、隊列は単縦・単縦・単横・単縦。ボスは夜戦の鉄人連撃で沈め、ボスドロップは長波さん。
次のイベントでは中間棲姫の所にもゲージを設けてゲージ二段制になり始めのゲージを破壊して初めてボスへのル−トが開かれますそしてそのどちらもが回復します!!
なんてね(舞風風
>>12
前スレダブりで実質4
>>11
32号積んでも全く当たりませんw
いや、ほんとひでーわ
どうにか14の編成で安定してきたかも。とりあえず2改連続ボス撃沈。
道中の支援艦隊入れたら被害が減ったが運かどうかは微妙。
三戦目の潜×4に支援されても…
そう言えば昨日帰省する前に本スレで一時期話題になってるPS2版ヤマトの初回版(DVD付)を2kでゲットした。お買い得だったのだろうか…?
電探なんて飾りです
うちの鎮守府にはロクな電探ないから彩雲に頼りっきりです
【海域】 2014夏E-2
【司令部LV】101
【消費資源】バケツ50個程度 燃料微増 弾薬微増 鋼材+10,000 ボーキ1,000
【編成、装備】
旗艦. Lv69叢雲改 :22号電探*3
2番艦 Lv76利根改二:20.3cm3号*2 瑞雲634 三式弾
3番艦 Lv74妙高改二:20.3cm3号*2 零式水偵 三式弾
4番艦 Lv70天津風改:10cm連装高角砲*2 33号電探
5番艦 Lv79龍驤改二:烈風*2 江草彗星 彩雲
6番艦 Lv67龍鳳改 :烈風 熟練零戦 友永天山 彩雲
主に演習でキラ付けして下ルート突破。
道中支援は軽空母*2駆逐*2を終盤投入、最後のゲージ破壊には戦艦*4駆逐*2の決戦支援も投入。
バケツ残量がちょっち心許ない。
E6で敗北したら鎮守府が爆撃されて補給や修理ができなくなって出撃不可になるって本当ですか?
E2ボス前で逸れちゃった
龍驤に彩雲と二式艦偵積んでたけど、駆逐艦に電探ガン積みしかないか
あんまり小型電探無いのよね
ミスって同じ装備で出撃したら今度はボス撃破でした
E-3が二航戦祭り。ボス撃破5回で蒼龍x3、飛龍x1、浜風。
>>22
索敵値ギリギリだと安定しないみたいです。
E-6あと一撃なのだがボスまで行けない……。
毎回手前でちとちよか大和が大破祭り、支援艦隊分の資源をドブに捨てる。
E-3終了。本当に二航戦祭りであった。飛龍x3、蒼龍x4、浜風。
E-5 最初の羅針盤に嫌われすぎorz
例の飛龍+168編成は四連続で北だった。
みんなE-2下ルート行くのね……。
E-3は水母を第一艦隊の旗艦にすると道中二戦確定という情報が得られたので
正規空母節約する編成で乗り切る所存。
E-3は上ルートに行ったら撤退したほうが良いかもなあこれ
道中で空母と3戦だしボス前で艦載機消耗による逸れとか起きるし
E3、南ルートで9回出撃8回S勝利であっさりおわったぞ
ボスに行かなかった1回はボス前から逸れたケース
終わってみればたいして資源減ってなかったし
北に行きたがるのはマゾか?
今のところ水母旗艦で削り中だけど、E-3戦艦いらないなこれ。
水母1航巡1正空2軽空2の第一艦隊で制空重視
軽巡1重巡(航巡)2駆逐2水母1の第二艦隊で夜戦とどめを指向すれば
ボーキ消費がちょっと重い程度で越せる感覚。
羅針盤回しているクソ妖精は非国民のカスだからな
下か真ん中に行きゃ楽できるってのにてめえが戦わないからって適当なルート差しやがるのさ
ξ
,_,,_,,_,.ξ 起き抜けにMI-3突破モサリ
,:' # `'; 結局明石(2)が確保できないまま本土防衛突入モサリ
〜〜〜〜〜〜〜
主力
蒼龍86/烈風/烈風/江草彗星/彩雲
飛龍88/烈風/烈風/友永天山/彩雲
赤城91/烈風/流星改/烈風/彩雲
加賀91/烈風/流星改/烈風改/彩雲
霧島&榛名91/46cm*2/零観/徹甲弾
護衛
神通76/2号砲*2/三式ソナー
夕立77/B砲/浦風砲/照明弾
綾波75/B砲/浦風砲/三式ソナー
時雨77/浦風砲/5連魚雷/三式ソナー
利根84/3号砲*2/夜偵/32号
筑摩84/3号砲*2/零観/32号
>>24
じゃあちょこっとだけ電探足してみようかな
E-2 ようやくクリア。長かった…
最終的には以下の部隊で南4戦ルート。道中支援(空3駆2)にボス変形後は決戦支援(戦4駆2)を付けて力押し。
妙高改 Lv57 20.3cm・20.3cm・三式弾・水偵
衣笠改二 Lv75 20.3(3号)・20.3cm・水観・三式弾
島風改 Lv54 22号×3
夕立改二 Lv57 33号・22号×2
千歳改二 Lv69 烈風・烈風・流星・彩雲
千代田改二 Lv69 烈風・烈風・流星・彩雲
ボスドロップ。夕張以外は全てS勝利
長波・扶桑・比叡・鈴谷・霧島・夕張(A)・山城
…レア艦って何だっけ? 道中谷風とか何処の異次元の話だ…
道中完全Sですらドロップ無しとかもあったし、提督のリアルラックが無いんだろうなorz
【海域】 2014夏E-3
【司令部LV】108
【消費資源】バケツ60個弱 燃料3400 弾薬2000 鋼材3000 ボーキ6300
【出撃回数】13 ボス到達11 気のせい1 大破撤退1
【所要時間】8時間ぐらい
【編成、装備】
旗艦. Lv63千歳甲:零観x3
2番艦 Lv82利根改二:20.3cmx2 零観 水偵
3番艦 Lv84蒼龍改二:江草彗星 烈風x2 二式艦偵
4番艦 Lv84飛龍改二:友永天山 烈風改 烈風 彩雲
5番艦 Lv97瑞鳳改:爆戦 烈風x3
6番艦 Lv97祥鳳改:烈風x3 彩雲
【随伴】
旗艦. Lv67神通改二:20.3cmx2 夜偵
2番艦 Lv98夕立改二:10cm高角 12.7cm連装B型 33号
3番艦 Lv98時雨改二:10cm高角x2 33号
4番艦 Lv82筑摩改二:20.3cm3号x2 瑞雲634x2
5番艦 Lv73鳥海改:20.3cm3号x2 水偵x2
6番艦 Lv62千代田甲:瑞雲x2 甲標的
【入れ替え】なし
【陣形】道中第三 ボス第四
【支援艦隊】なし
水母旗艦による道中二戦ルート確定の比較的低コストな編成。
戦艦を入れず軽空母を使っているためボス夜戦に入っても資源消費が低い。
ボス5回撃破後、制空値激増に対応するために軽空母1隻を制空特化の置物にする必要があった。
削り時は祥鳳の烈風を爆戦にでも。
決定力に欠けるため、とどめは決戦支援で。
こっちに書くか
MI攻略完了しました
第一艦隊
大和改、榛名改ニ、加賀改、蒼龍改ニ、飛龍改ニ、瑞鳳改
支援艦隊
最上改、鈴谷改、球磨改、初雪改、時雨改ニ、168改
予備戦力
第一艦隊
武蔵改、日向改、赤城改、翔鶴改、瑞鶴改、あきつ改
支援艦隊
三隈改、熊野改、夕立改ニ、ヴェールヌイ、浜風改、19改
交互に繰り出して5回目で完遂
レアドロップも順調
つか加賀掘れ杉
EX向けの主力艦娘ですが
大和改、長門改、陸奥改、伊勢改、金剛改ニ四姉妹、ビス子改ニ
赤城加賀改、蒼龍飛龍改ニ、翔鶴瑞鶴改、大鳳改
ちとちよ改ニ
最上三隈改、羽黒改、利根改ニ
大井北上改ニ、木曾改ニ、川内神通那珂改ニ、阿賀野矢矧改
他出撃可の空母軽空重巡軽巡駆逐潜水Lv70以上噛ませて第一×4、支援×4
一気に押し潰してやります(血走った目で
E-6クリア……疲れた……疲れた。
いつのまにか寝てたが 起きてE-4 突破 最後のSはあきつ丸だった。
あきつ丸56 零戦21(熟練)×2+13号改
金剛改 106 46+試製35.6+零観+32号
赤城改 98 江草彗星+烈風×2+彩雲
加賀改 98 友永天山+流星改+烈風+彩雲
飛龍改 106 流星改+烈風×2+彩雲
矢矧改 72 20.36×2+零観
夕立改 63 10×2+33号
時雨改 87 ↑に同じ
筑摩改 105 20.3(3号)×2+零観+三式
利根改 105 ↑に同じ
これで南ルート8割 それてボスいけなかったのが2回
ボス行けばS勝利。
ドロップでめぼしいのは、早霜・あきつ丸
ようやくE−2クリア。
E-3
あかつき丸もといあきつ丸出た〜!!あともう1隻と早霜でないかな
艦これ
【海域】 2014夏E-2
【司令部LV】105
【編成、装備】
旗艦. Lv71→72 綾波改二:12.7B砲、33号電探、22号電探
2番艦 Lv70→71 雪風改:10cm高角、33号電探×2
3番艦 Lv70→72 羽黒改二:20.3(2号)×2 32号電探 3式弾
4番艦 Lv73→75 妙高改二:20.3(2号)×2 32号電探 3式弾
5番艦 Lv75→77 隼鷹改:烈風×2 天山友永隊 彩雲
6番艦 Lv75→76 飛鷹改 :烈風×2 彗星江草隊 彩雲
墓参りやら何やらで時間がとられ、3日がかりで突破成功。
夜戦が嫌いなので南回りコースの編成を組み、道中支援も入れた。
それでも途中撤退が多かった。
最後は決戦用支援も入れて終われた。
レアは「清霜」だけだった。
【海域】 2014夏E-4
【司令部LV】109
【消費資源】燃料6K 弾薬5K 鋼材5K ボーキ8K バケツ 70個
【出撃回数】15 ボス到達回数10 お仕置き1 大破撤退4(C2、J1、H1) 上/下ルート 10/5
【所要時間】8時間ぐらい
【編成、装備】
旗艦. Lv61あきつ丸改:烈風、烈風、彩雲
2番艦 Lv97榛名改二:41砲3連、46砲、32号、水観
3番艦 Lv78蒼龍改二:江草彗星、烈風、流星改、彩雲
4番艦 Lv77飛龍改二:天山友永、烈風改、流星改、彩雲
5番艦 Lv88瑞鶴改 :流星改、烈風、烈風、彩雲
6番艦 Lv88翔鶴改 :流星改、烈風、烈風、彩雲
【随伴】
旗艦. Lv74神通改二:20.3(3号)×2、夜禎
2番艦 Lv74雪風改 :12.7cm後期型x2、三式探信儀
3番艦 Lv74時雨改 :12.7cm後期型、12.7cmB型、三式探信儀
4番艦 Lv80三隈改 :20.3(3号)×2、水観、三式弾
5番艦 Lv80最上改 :20.3(3号)×2、水観、三式弾
6番艦 Lv82北上改二:15.5副x2、甲
【入れ替え】なし
【陣形】道中第三、ボス第四
【支援艦隊】なし
【コメント】
レア艦は、加賀、舞風、赤城、鈴谷、あきつ丸、秋雲、熊野、瑞鳳、夕雲
E-5 最初の潜水艦で大破祭り
皆キラ付してるの?
E-5まではキラ付けしなかった。
E-6でキラ付けしたら、大和が武蔵が吹っ飛んだ(大破)
長門は当然のように一撃大破連続……
キラ付けをやめたら、5/8でBOSS撃破である。
しかし、ダイソンが出てきて、資源が15Kを切ったので現在回復中。
資源回復限界まで戻したら、リトライ予定……
...(((└("_Δ_)ヘи 今週中にケリつけたい
>>45
試行回数増やした方がよさそうね
おおう・・・E-4でボスに行かない。
あきつ丸いないので潜水艦マスから逸れる逸れる。
6回出してボス撃破2回。ただし、逸れても損害は
さほどではない。ボーキサイトは減るけど。
E-4はE-3の水母ルート固定のようにあきつ以外にもなんらかの固定要員がいると思ってる。
>>47
E-4は最大で14連続逸れあるいは撤退という状態がありました____
...(((└("_Δ_)ヘи 今回はかなり意地悪いよねー
>>48
軽空母でも混ぜてみますか。
>>49
開始2回はボスへ行って、その後4回逸れてる状態ですね。
お仕置き部屋と言っても大損害出にくいから、備蓄があれば
何とかって感じですかねえ。
E-2に比べてもバケツ消耗が半端ないわE-4……。
E-1が終わらない。ゲージはまだ二目盛り残ってる。後何度高雄を大破させればいいんだ?
司令部91(上がりました)
五十鈴改二62
山城改71
高雄改56
摩耶改53
千歳改二74
千代田改二74
支援艦隊
道中
金剛改二88
比叡改二87
翔鶴改78
瑞鶴改78
駆逐艦×2
決戦
霧島改二87
榛名改二83
長門改37
陸奥改31
駆逐艦×2
>>52
五十鈴外して雷巡入れるのはどうだろ?
あと道中支援は戦艦外して空母と駆逐だけでも良さそうな。
ちなみに自分のE-1突破時(前スレ781)。支援艦隊は双方無し。単横でもワンパン大破は起きうるんで夜戦は祈れ。
木曾改二 Lv74 3式爆雷・3式ソナー・甲標的
千歳改二 Lv67 烈風・烈風・Ju87C・彩雲
千代田改二 Lv66 烈風・烈風・Ju87C・二式艦偵
山城改 Lv41 41cm×2・瑞雲・14号
衣笠改二 Lv73 20.3(3号)・20.3cm・水観・33号
妙高改 Lv52 20.3cm×2・照明弾・水偵
山城いるなら航戦2瑞雲8スロガン積み+駆逐4夜戦連撃で中央突破もいいぞ。
>>52
何処で終わる?
ボス戦まで到達か、それとも途中大破か?
途中ならやられる場所はどこか?
>>53 と同じで、雷巡を入れて、
陣形は1戦目は複縦か輪形陣、夜戦は副縦、3戦目も複縦
ボス戦は単縦でやってみたら?
あとはちとちよのどちらかを重巡にするのも良いかもしれない
支援艦隊は金剛型を重巡でも結構いけるかも
【海域】 2014夏E-3
【司令部LV】105
【所要時間】16時間ぐらい(睡眠やら何やらの時間込)
【編成、装備】
旗艦. Lv98 加賀改:烈風、流星改、烈風改、彩雲 (最後だけ流星改を彩雲に変更)
2番艦 Lv98 赤城改二:烈風、流星改、烈風、彩雲
3番艦 Lv91 飛竜改二:烈風、烈風、天山友永、彩雲
4番艦 Lv84 蒼龍改二:烈風、烈風、江草彗星、彩雲
5番艦 Lv98 比叡改 :46砲、41砲、32電探、水観
6番艦 Lv98 霧島改 :46砲、41砲、32電探、水観
【随伴】
旗艦. Lv80→82 神通改二:20.3(2号)×2、水観
2番艦 Lv83→84 ベルヌイ:10cm高角x2、33電探
3番艦 Lv82→83 島風改 :10cm高角x2、33電探
4番艦 Lv78→79 不知火改 :10cm高角x2、33電探
5番艦 Lv78→79 利根改二 :20.3(3号)×2、32電探、瑞雲(634)
6番艦 Lv78→79 筑摩改二 :20.3(3号)、20.3(2号)、32電探、瑞雲(634)
【陣形】道中第三、ボス第四
【支援艦隊】ボス戦ゲージ破壊のみ決戦支援
【コメント】
レア艦は無し (;´д`)トホホ…
1番艦隊の旗艦空母を入れ替えたりしながらボス戦へ
飛竜が旗艦の際にだけボス戦手前での羅針盤で
艦載機エフェクトの発生が無くハズレコースへ。
他の旗艦ではボス戦へ行き、飛竜だけ失敗はおそらく、
彼女の一番小さいスロットに偵察機を入れたの敗因と考え、
最後のゲージ破壊の際のみ加賀を旗艦にし彩雲の搭載数を増やし、
足りない所を支援艦隊で補う事にし、無事成功。
あの、未だにE-1ボスにすら到達しないんですがorz
司令部72
瑞鳳改26
雷改22
響改22
山城改43
摩耶改22
祥鳳改27
ほぼ無改修のしょほずほを対空以外ほぼマックスのLv.37いずもヒャッハーに入れ換えるべき?
あと対潜用夕張Lv.18を速成栽培で改にした方が良いべか?
ついでに巻雲長波Lv.28も改にして投入した方が、雷響より有効だべか?
このイベントはE-1・E-2に軽空母投入すること自体が罠だと思ってる。
脆い的を増やして事故る確率上げてるようなもんだ。
E-1突破編成
最上改Lv73 15.5三連副x2 零観 新型高温高圧
伊勢改Lv76 41cmx2 瑞雲六三四空 33号
祥鳳改Lv74 烈風 彗星12型甲 流星 彩雲
隼鷹改Lv62 烈風 烈風 彩雲 流星
大井改2Lv94 15.5三連副 甲標的 22号
北上改2Lv84 15.5三連副 甲標的 22号
E-2攻略部隊
羽黒改2Lv80 20.3(2号) 三式 22号 零観
伊勢改Lv76 ダヅルx2 瑞雲六三四空 33号
日向改Lv76 試製35.6 41cm 瑞雲 三式
蒼龍改2Lv86 江草 21型熟練 97式熟練 2式
飛龍改2Lv77 21型熟練 99式熟練 97式友永 彩雲
木曽改2Lv96 15.5三連副 甲標的 22号
もう・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
さて、E−3突破しましたよ。
司令部Lv99
赤城Lv80 烈風 流星改 烈風 彩雲
加賀Lv80 烈風改 流星改 烈風 彩雲
飛龍蒼龍改二Lv81 烈風 流星改 烈風 彩雲
金剛榛名改二 Lv83 ダズル 46 32電探 零観
大淀Lv1 14電探 夜偵 水偵
雪風島風Lv50 10高 22電探 33電探
とねちく改二Lvくっ 2号 3号 零観 22電探
大井改二Lvくっ 甲標的 22電探 53艦首
消費資源は各5000以上 バケツ70以上
とにかく燃料とボーキがマッハでした。
E−4はあきつ丸がいないので、正空1を軽空1に重巡1と雷巡を駆逐2に置き換えて突撃しとります。
ありがとう。
終わるのは、夜戦とその次。夜戦用の装備(照明弾)がないので、斜めで突撃して祈っていましたが、よく高雄が火だるまになります。
五十鈴は対潜用で入れました。雷巡は1セットしかいないので参加させていないのですが、これも失敗の元だったかな。
最初のマスは参加艦娘のレベルが上がってきたせいか事故はほとんどなくなりました。
>>62
うちは「斜め」より「複縦」の方が突破率が良かった。
照明弾は川内が綾波の改二を作るしかないねぇ。
川内さんがレベル60で可能だからそこを目指すしかないかも。
【海域】 2014夏E-5
【司令部LV】109
【消費資源】燃料8K 弾薬5K 鋼材5K ボーキ4K バケツ 76個
【出撃回数】12 ボス到達回数9 気のせい1(K1)お仕置き 大破撤退2(G1、B1) 上/下ルート 1/11
【所要時間】5時間ぐらい
【編成、装備】
旗艦. Lv97ビスコzwei:41砲、46砲、徹甲弾、水観
2番艦 Lv97榛名改二:41砲3連、46砲、徹甲弾、水観
3番艦 Lv80蒼龍改二:二式艦偵、烈風 江草彗星、熟練艦載機整備員
4番艦 Lv79飛龍改二:流星改、烈風改、天山友永、彩雲
5番艦 Lv89瑞鶴改 :流星改、烈風 烈風、二式艦偵
6番艦 Lv89翔鶴改 :流星改、烈風 烈風、二式艦偵
【随伴】
旗艦. Lv78神通改二:20.3(3号)×2、夜禎
2番艦 Lv76雪風改 :12.7cm後期型x2、三式探信儀
3番艦 Lv75時雨改二:12.7cm後期型、12.7cmB型、三式探信儀
4番艦 Lv81三隈改 :20.3(3号)×2、水観、照明弾
5番艦 Lv81最上改 :20.3(3号)×2、水観、照明弾
6番艦 Lv84北上改二:15.5副x2、甲
【入れ替え】なし
【陣形】潜水マス第一、道中第三、ボス第四
【支援艦隊】なし
【コメント】
ドロップ艦は、蒼龍、夕雲、谷風、初風、比叡、蒼龍、鈴谷、加賀、鈴谷
さぁE-6と言う名の溶鉱炉へようこそ……
道中でどうあがいても火力キャップの空母姫が
最終編成で分身するダイソン姫が手ぐすね引いて待っておるぞ……
>>65
戦艦4隻、高速戦艦3隻、航空戦艦4隻、以上Lv97↑
正規空母5隻、軽空母7隻、以上Lv88↑正規空母予備2隻Lv77
重巡6隻Lv80 、航空巡洋艦4隻Lv80↑、軽巡雷巡10Lv75↑、駆逐艦10隻Lv75↑
これくらいしか無いんですが、大丈夫ですか??
やれやれ、E-5やっと終わった
半分削ったところで、上ルートばかりになって
難儀したわ。
>>66
戦力的には十分かと
三隈最上使って航巡が4温存されてるってことはとねちくもいるだろうし
とねちくがいるなら航巡、雷巡中心の軽量削りもはかどるからね
まあ、資源とバケツと相談しながらになるだろうけど
>>58
俺も軽空2は罠かなと
駆逐を重巡と雷巡にしてみたらどうだろう
>>59
レベルによりけりでね?
つか、E6でも軽空母がいるって話だしね。
よっしゃあああああああああああああああああああああああああ E4クリア!!
もうすぐ終わるというところでお仕置き部屋は大破撤退で8連続ボスへ行けなかったときは本当にきつかった…
>>58
とにかく支援艦隊出すべきなんじゃないかなぁ
E-2突破・・・
羽黒改2Lv80 20.3(2号) 三式 22号 零観
伊勢改Lv76 ダヅルx2 瑞雲六三四空 33号
日向改Lv76 試製35.6 41cm 瑞雲 三式
蒼龍改2Lv86 江草 21型熟練 97式熟練 2式
飛龍改2Lv77 21型熟練 99式熟練 97式友永 彩雲
木曽改2Lv96 15.5三連副 甲標的 22号
つかれた。・゚・(ノД`)・゚・。
E-4ですが。
高速戦艦2、正規空母3、軽空母1の編成だとボスへ向かい
やすいっぽいです。正規空母4だと潜水艦マスから逸れまくる。
>>74
現在チャレンジ中ですけど、
「あきつ丸」を旗艦に据えましたが、満遍なく回ります。
お仕置き部屋も入ったよ (´・ω・`)。
>>75
あきつ丸いないのですわシクシク
で、上記の編成だといわゆる上ルート安定になると。
上ルートは潜水艦マスから逸れて泣きを見る事が
多かったので、まだマシですね。
E-4はすずくま祭りの模様。たまに三隈。
やっぱり軽空母でルート固定出来るな。
まれに逸れるという話だけどね
まあ、あきつ編成よりはマシかと
ああ、でも100%では無いな。
>>78
たった今逸れました。でも6回連続でボスへ行けたので、
絶望的ではないですね。
大井改 89 5連+艦首+甲
大和改 76 46×2+観+徹
武蔵改 76 ↑
陸奥改 97 ↑
ちとちよ 94 烈風×2+彩雲+応急
これで今日一回もボス行かない><
E6?
それ普通に索敵足りないと思うが
戦艦の徹甲弾を32号電探か零偵に変えるとぎりぎり索敵が足りるんじゃないかな
E−4あと1回 ここまでのレアドロップE−3のながもんとE−4のあきつ丸だけ。
清霜 早霜 初風 谷風 天津風 三隈 大鯨 なんていなかったし。
>>82
いや、ボス手前にも殆ど到達せんのだ
2回だけだったから気が付かなかったが
索敵も足らんかったか・・・・・
E-4終了、出撃18回。ルート安定してからは楽だった。
目ぼしいドロップは無し。いまだに鯨ちゃんが影も形もない。
E−4終了。ラストのボスドロップが、せめて熊野じゃなく三隈だったら。
尚この時点で燃料とボーキが30k切りました。バケツは220ほど。
ほぼ予定通りだし、予想の範囲内だし、覚悟はしてたけど、実際になってみて危機感がw
連合艦隊は爽快感はあるんだが消費がクッソ重いからなー
E-5掘りきついわ……
【海域】 2014夏E-4
【司令部LV】105
【所要時間】13時間ぐらい(だらだらしながら)
【編成、装備】
旗艦. Lv49→52 あきつ丸:烈風、烈風、烈風 (途中から零戦21熟練)
2番艦 Lv98 加賀改:烈風、流星改、烈風改、彩雲
3番艦 Lv98 赤城改二:烈風、流星改、烈風、彩雲
4番艦 Lv91 飛竜改二:烈風、烈風、天山友永、彩雲
5番艦 Lv84 蒼龍改二:烈風、烈風、江草彗星、彩雲
6番艦 Lv98 霧島改二:46砲、41砲、32電探、水観
【随伴】
旗艦. Lv82→85 神通改二:20.3(2号)×2、水観
2番艦 Lv84→85 ベルヌイ:10cm高角x2、33電探
3番艦 Lv83→84 島風改 :10cm高角x2、33電探
4番艦 Lv98 比叡改二:46砲、41砲、32電探、水観
5番艦 Lv79→80 利根改二 :20.3(3号)×2、3式弾、瑞雲(634)
6番艦 Lv79→80 筑摩改二 :20.3(3号)、20.3(2号)、熟練艦載機整備員、瑞雲(634)
【陣形】 航空戦は第三、潜水艦戦は第一、ボス前とボスは第四
【支援艦隊】 無し
【コメント】
資源のボーキが1万2千程、バケツが130程、弾丸も一万程飛びました。
あきつ丸選択でしたが、ゲージ削り最後の二戦でコースが安定しなくなり、
お仕置き、ハズレコース連発となりました。
おそらく索敵が足りないのだろうと考え、あきつ丸の烈風を熟練零戦に変更。
無事ボス戦に辿り着きゲージ破壊成功。
レアは無かったなぁ。三隈が二回出たぐらい。
これで安心して寝ることができる(ヲイ
E-3突破 しれぇLv105
>>36 を参考に、水上機母艦を旗艦にする編成で
ボスS,ボスS,ボスA,ボスS,ボスS,大破撤退,ボスS,ボスS,ボスS,ボスS
で割と楽に行けた
第一艦隊
千歳甲 61 水観 x 3
最上改 71 3号砲 x 2 水観 x 2
加賀改 56 烈風 彗星江草 烈風改 彩雲
赤城改 43 烈風 天山友永 烈風 彩雲
飛鷹改 73 烈風 x 2 爆戦 彩雲
隼鷹改 73 烈風 x 2 爆戦 彩雲
第二艦隊
神通改 75 3号砲 x 2 夜偵
夕立改 75 B砲 x 2 33号
時雨改 75 長10 x 2 22号改4
三隈改 71 2号砲 x 2 水観 x 2
羽黒改 68 2号砲 x 2 水観 x 2
ちよ甲 59 瑞雲634 x 2 甲標的
道中支援なし、最後だけ決戦支援
皐月改 12.7 x 3
三日月改 12.7 x 3
霧島改 41cm x 4
ビス改 46cm 41cm x 3
ちと航二 彗星甲 x 4
ちよ航二 彗星甲 x 4
さて、一眠りしてE-4逝くか。大和も武蔵も、大鳳もあきつ丸ももってないけどな
その上、イべのここまでで清霜しかドロップしてないしな……
E−5、夜戦2つ潜ってボスのゲージ削れたので寝ます。
ある程度ルートを固定できればいいんですけどね。
E-1が終わりました。休息がてら駆逐艦(長波、春雨)のレベルを上げます。あまりにも重巡洋艦が脆いので戦艦と位置を変えてみました。
司令部91(上がりました)
五十鈴改二63 三式ソナー、三式爆雷、21号電探
高雄改57 20センチ砲、15センチ三連装副砲、偵察機、14号電探
摩耶改54 上に同じ
山城改72 46センチ三連装×2 22号電探 瑞雲
千歳改二74 烈風×2 江草隊 彩雲
千代田改二75 烈風×2 友永隊 彩雲
支援艦隊
道中
金剛改二88
比叡改二87
翔鶴改78
瑞鶴改78
駆逐艦×2
決戦
霧島改二87
榛名改二83
長門改37
陸奥改31
駆逐艦×2
E-6オワタ
クリア時編成は以下の通り。詳細はですがゲームスレにて
北上改 羽黒改二 衣笠改二 大和改 武蔵改 大鳳改
消費は燃料50K 弾薬38K 鋼材47K ボーキ4K バケツ118
【海域】 2014夏E-6
【司令部LV】120
【消費資源】燃料50K 弾薬38K 鋼材47K ボーキ4K バケツ 118個
【出撃回数】31 ボス到達回数19(最終形態では8/12)
【所要時間】計18時間ぐらい?
【編成、装備】
【削り】
旗艦. Lv136北上改 :艦首魚雷 五連装魚雷 甲標的
2番艦 Lv91 衣笠改二 :20cm三号x2 32号電探 水観
3番艦 Lv132大和改 :46cmx2 32号電探 水観
4番艦 Lv132武蔵改 :46cmx2 32号電探 水観
5番艦 Lv99 千歳航改二 :震電改 爆戦 彩雲 ダメコン
6番艦 Lv99 千代田航改二:烈風改 天山友永 彩雲 ダメコン
【決戦】
旗艦. Lv136北上改 :艦首魚雷 五連装魚雷 甲標的
2番艦 Lv91 衣笠改二 :20cm三号x2 32号電探 水観
3番艦 Lv75 羽黒改二 :20cm三号x2 32号電探 水観
4番艦 Lv132大和改 :46cmx2 32号電探 水観
5番艦 Lv132武蔵改 :46cmx2 32号電探 水観
6番艦 Lv150大鳳改 :震電改 烈風改 爆戦 彩雲
【入れ替え】なし
【陣形】基本第三、対潜第一、ボス第四
【支援艦隊】道中・決戦ともに実施 全キラ
道中:戦2軽空2駆2
決戦:戦2空2駆2
【コメント】
レア艦は、特になし
決戦も最初は削りと同じ編成で行っていたが、夜戦時の手数が足りないので上記に変更
変更後2回の突入でクリア
震電改持ってる廃人クラスでそれってどんな地獄だよ。
大和型運用したらこんなもんでしょ
とにかく道中空母姫とボスのダイソンで大和型が中大破しまくるからおっそろしい勢いでごりごり燃料鋼材が減っていく
うちも14万あった燃料が7万まで、11万あった鋼材が4万まで減ったし
【海域】 2014夏E-4
【司令部LV】108
【消費資源】バケツ60個強 燃料5200 弾薬3000 鋼材2100 ボーキ4200
【出撃回数】15 ボス到達10 北おしおき3 大破撤退2
【所要時間】10時間程度
【編成、装備】
旗艦. Lv90霧島改二:46cm 試製35.6cm三連 三式弾 零観
2番艦 Lv75鳥海改:20.3cm3号x2 三式弾 零観
3番艦 Lv86蒼龍改二:烈風x2 流星改 彩雲
4番艦 Lv86飛龍改二:烈風 烈風改 友永天山 二式艦偵
5番艦 Lv97瑞鳳改:流星改 烈風x2 彩雲
6番艦 Lv97祥鳳改:97艦攻熟練 烈風x2 彩雲
【随伴】
旗艦. Lv68那珂改二:15.5cmx2 夜偵
2番艦 Lv98夕立改二:10cm高角 12.7cm連装B型 三式ソナー
3番艦 Lv98時雨改二:10cm高角x2 三式ソナー
4番艦 Lv83筑摩改二:20.3cm3号x2 試製晴嵐 三式弾
5番艦 Lv83利根改二:20.3cm3号x2 試製晴嵐 三式弾
6番艦 Lv97伊勢改:46cm 試製41cm三連 瑞雲634 三式弾
【入れ替え】なし
【陣形】道中第三 潜水第一 ボス第四
【支援艦隊】ゲージ破壊のみ決戦支援
最初から最後まで北の時計回りルート一択。削り中にあきつ丸を拾ったが無視。
このステージは「三式弾を持った重巡系or戦艦をいくつ夜戦に持ち込むか」の一点に尽きると思う。
その意味では第二艦隊に駆逐艦4隻を入れる南ルート固定編成は論外。
三式持ちが1体しかいないのは賭けとして分が悪すぎる。
【海域】 2014夏E-2
【司令部LV】102
【所要時間】二日間ぐらい(時雨改ニ65>70へ夕立改ニ55>66への錬成時間含む)
【編成、装備】
旗艦. LV 66>68 夕立改ニ(10cm高角 10cm高角 33号)
2番艦 Lv70>71 時雨改ニ(同上)
3番艦 Lv70>71衣笠改ニ (20cm 20cm 三式 零式水上偵察機)
4番艦 Lv76 羽黒改ニ (20cm二号 20cm二号 三式 零式水上偵察機
5番艦 Lv76 瑞鳳改 (零式艦戦21型(熟練) 紫電改二 九七式艦攻(友永隊) 二式艦偵
6番艦 Lv83 祥鳳改 (烈風改 九七式艦攻(熟練) 零式艦戦21型(熟練) 彩雲
【前衛支援】【決戦支援】
旗艦. Lv40台駆逐艦
2番艦 同上
3番艦 Lv80台 軽空母
4番艦 同上
5番艦 Lv40台 重巡
6番艦 同上
【陣形】 全て単従陣
【コメント】
10回挑戦して6回到達。到達時は全てS勝利
攻略艦隊、支援艦隊共出撃時は全て士気81以上(艦これfox調べ)に調整
キラ付け、修復などでバケツは30個程度。弾薬燃料は3k程度ボーキ1,5K程度
不所持レアは浦風。他に卯月、瑞鳳、能代、鈴谷がドロップ。
キラ付け徹底したせいか、E-1に比べ理不尽な撤退は相当少なかった。
手間はかかった。
E−5クリア。
燃料8k弾薬5k鉄鋼5kボーキ3k バケツ70
燃料がいよいよ自然回復上限を下回った。ボーキはあと2kで到達。
バケツはまだ150あるからE−6に突撃するくらいならできると思うけどね…
運用戦力にもよるけどバケツ150じゃ相当厳しいかと
E2クリアも下ルートが良いんかね
削りは下ルートでやってたんだけどラストは火力が心配なのよね
E-5クリアー
バケツ使ってキラ付けなしのごり押し
燃料11k 弾薬11k 鋼材18k ボーキ8k バケツ250
ヌルげーでした
>>99
ウチは結局全部下ルートで行きました。
全試行回数キラ付け18隻+前衛決戦支援有りでしたが^^;
今日まで色々用事があったんで我が鎮守府は遠征出しての資材集めのみ。これからイヒ!市に戻るから今日は一度E-3に行ってみるくらいか。
バケツ以外の資材はイベント開始前のレベルまで戻った。バケツは100個ほど減ったけど800個ありゃE-5までならどうにかなるだろ(慢心)
ただ第3艦隊はエリア88ギリシャ訓練所の如く、艦隊演習→燃料弾薬補給→(キラ付け)→艦隊演習。ブラックどころか漆黒かもしれん。
>>101
自分もE-2は全部下でやりましたね。上だと初戦or2戦目(夜戦)でのワンパン大破が続出してorz
下でもワンパン大破ありますが、修理で飛んでいく資材が段違いに低いですし。
支援艦隊は道中支援(空3駆2)とボス変化後には追加で決戦支援(戦4駆2)。
キラ付けは道中支援の空母のみに付けてた(あ号クエクリアの副産物で付いてたとも言う)くらい。
道中支援入れておくと被害が目に見えて減るんで、コスパは悪いけど入れていく価値有り。
E2は下ルート決戦支援のみ、だな
投入戦力は愛宕75レベル、鳥海71レベル、Z1zwei70レベル、Z3zwei70レベル、龍鳳74レベル、飛鷹64レベル
それに交代要員として三隈68レベル、衣笠改二74レベル、浜風84レベル
E2は何が辛いって、索敵が辛かったな
戦力と索敵のバランス考えてちょっと索敵落としたら容赦なくボスから逸れるから
E2いけましたですよ
上ルートだと高い戦力が道中でダメになるので
お勧めの下ルートでなんとか
今回は高性能電探と支援ケチるかどうかできまりますね
大和も武蔵も居ない。
ここはおとなしくE−5掘りが現実的かなあ。
大和姉妹を建造してレベリングでしょう!(鬼)
実際育つのは早いしw
>>105
バケツがあれば、雷巡、妙高姉妹あたりでナントカできないことは無いのですが
現時点で150だと、魔法のカード大乱舞させないと……
(゜ω。) 大和武蔵なしでクリアした剛の者みているとだいたい500ぐらい目安でしょうか
>>106
建造だけで資源が飛ぶッス!
>>107
到達記念ゲージ削りで精一杯デスネw
E-2ひたすら上ルートで支援ナシで突撃してた。・゚・(ノД`)・゚・。
大和も武蔵も大鳳もビスマルクも居ません!ついでに陸奥と五航戦も居ません!
>>110
絶対大丈夫だよ!なんとかなるよ!(しれぇ部レベルから目を逸らしながら)
>>111
ついでにあきつ丸も居ません! E-5までクリアできればいいなー…… バケツだけは1300個あるんだ……
上ルート行こうとしたら気のせいだったとかいって勝手に帰ったよ。支援艦隊に滅茶苦茶おごってるのにそりゃないよ。トホホ
E-5で明石を拾ってみた。
こいつが落ちてるのはちょっと意外であったが、大型建造に入る兆候なんかな。
いいなぁ、明石
うちも拾えば第一艦隊全枠修復できるのに
>>113
今回のイベントエリアはボスゲージの破壊が近くなると、
索敵値が変動するような感じがするので、
決戦支援で火力を補う形にして、
空母などの偵察機を1スロット増やすとかにしたほうが良いかも
>>114
E-7明石E-8清霜とまだまだイベント真っ盛りです___(白目)
...(((└("_Δ_)ヘи E-5で堀堀
>116
ボスには会ったこともないんですよ。
戦艦2重巡2軽空2では、上ルートから真ん中行かずに上に抜けてしまうみたいですね。
>>118
艦これWikiを見るほうがええかもよ (・_・;)
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?AL%BA%EE%C0%EF%A1%BFMI%BA%EE%C0%EF
今回は支援ナシで攻略しました。
清霜 初風 天津風 三隈 大鯨
あと明石。
イベント終了までに掘れればいいなあ。
>>110
ウチも大鳳とびすまる子は居ません。
むっちゃんは…ラバウル名物のお陰で…
今回長門が来たのでセットで予備艦枠に収まってます。
五航戦は、瑞鶴がクエスト報酬で赤城さんが来る前に(その分翔鶴が遅かった
その前に長門が来てたり…
アノ頃は建造でも豪運発揮出来てたんですけどねえ。
>>118
索敵が足りないのかも。
E2上ルートなら水偵(那智) 瑞雲(扶桑) 瑞雲(山城)
13号電探(木曾改二) 彩雲+二式(龍驤) 彩雲(隼鷹)
でボス到達は出来ましたよ
E-2も三式弾持ちをボスに到達させるステージだったから上ルート使ったなあ。
上だと脆い軽空母じゃなく正規空母使っていいし。
AL作戦で「軽空母主体の編成」つってのんのは罠。E-1、E-2共に入れなくても越せる。
E−6
攻略開始
北上 111 愛宕 92 大井 108 大鳳 76 翔鶴 57
一発目でボス突入S勝利
空母姫 ダブル先制雷撃で中はして置物になったおw
イヒ!市に戻ってきたでござる。ド田舎町から3時間ちょい。
で、明日の仕事の準備忘れてたんで今からやるorz
>>120
>索敵が足りない
実際上ルート瑞雲×2+水偵×3+水観×1でも索敵足りてなかったんだよなぁ…
高性能電探の少ない人が下ルート行くなら駆逐艦2隻には軽空に瑞雲+22号電探×3積んでピケット艦状態にしないと厳しいし。
瑞雲と彩雲間違えてないだろうか?
>>122
>>124
木曾改二Lv70 甲標的 32電探 33電探
妙高改二Lvくっ 2号*2 三式弾 零観
羽黒改二Lvくっ 2号*2 三式弾 零観
日向改 Lv75 46*2 三式弾 零観
ちとちよ改二 Lv83 烈風改 烈風*3 流星改*2 彩雲*2
これがウチのE−2攻略時の構成ですが、
重巡と戦艦(航戦)に三式弾持たせたために、キソーが電探担当艦になってしまいました。
ちとちよじゃなくて五航戦でもよかったかもですけど。(今更ですが
駆逐艦があまり育ってないのでMIに回すのを優先した結果の構成です。
しれぇ部レベル99以下の場合E-6最終形態でもダイソンは1体のままだからワンチャンあるで
E-5、あと2回分。目ぼしいドロップは天津風位。
ξ
,_,,_,,_,.ξ 今日の教訓:空母姫を小破未満ですり抜けても戦艦姫を落としきれるとは限らない モサリ
,:' # `'; 中破した長門を抱えたまま突入した次回でS勝利できただけにガッカリ感割増モサリよ
〜〜〜〜〜〜〜
【海域】 2014夏E-3
【司令部LV】102
【消費資源】バケツ60個強 燃料5000強 弾薬5000強 鋼材3000弱 ボーキ5000強
【出撃回数】10 ボス到達9 北おしおき1 大破撤退無し
【所要時間】6時間程度
【編成、装備】
旗艦. Lv85千歳甲:瑞雲×3→零式水上観測機 ×3
2番艦 Lv71筑摩改ニ: 20.3cm3号 20.3cm 零式水上偵察機 ×2
3番艦 Lv87飛龍改ニ:九九艦爆(江草隊) 烈風改 烈風 彩雲
4番艦 Lv86蒼龍改二:九七艦攻(友永隊) 烈風 烈風 二式艦偵
5番艦 Lv81準鷹改:爆戦 紫電改二 彩雲
6番艦 Lv97祥鳳改:爆戦 紫電改ニ 二式艦偵
【随伴】
旗艦. Lv76神通改ニ:15.5cmx2 夜偵
2番艦 Lv74雷改:10cm高角 ×2 33号
3番艦 Lv71綾波改ニ:12.7cm連装砲改ニB ×2 33号
4番艦 Lv95大井改ニ:20.3cmx2 甲標的
5番艦 Lv76高雄改:20.3cm号x2 零式水上偵察機 ×2
6番艦 Lv83千代田甲:瑞雲×2 甲標的
【入れ替え】なし
【陣形】道中第三 ボス第四
【支援艦隊】決戦支援 駆2重2軽空2 旗艦のみ士気を81↑に維持
このスレの水上機母艦コースを参考にさせていただきました。
一度だけ随伴艦を一隻のがした他はS勝利8回
当初旗艦に瑞雲を積んでいましたが、損害により一度それたので零式水上観測機に換装
その後は逸れませんでした。
非所持レア艦 大鯨 その他加賀×2 赤城 長門 蒼龍
E-3は駆け足。明日は錬成日にしよう…
>>130
訂正
誤【出撃回数】10 ボス到達9 北おしおき1 大破撤退無し
正【出撃回数】’11’ ボス到達’10’ 北おしおき1 大破撤退無し
E-5で嫌になるかけている自分を見ると
E-6はやめておくしかないか…
>>132
でも雲龍は欲しいよね。巨乳だし。とにかくE-5まではクリアしたい…
祝!! 第一戦隊(大和型、長門型)Lv100!!
祝!! ハイパー北上様Lv100!!
祝!! バケツ以外の資材イベント前(6桁)復帰!!
これでE-6に勝つる!!……かも??
E-6ボス手前で猫
決選支援もキラづけしてだしたのに><
E3は楽しいなぁ
赤城とねちくの特殊台詞もあるし
E-6 やっとボスS撃破
ご褒美が龍田・・・・・・・・・・
E−6ピンポンダッシュ作戦開始。
ハイパー北上様 Lv74 甲標的 53艦首 5連装
伊勢 Lv74 41三連 46三連 零観 33電探
ながもん Lv82 46三連 46三連 零観 32電探
むっちゃん Lv80 46三連 46三連 零観 33電探
翔鶴 Lv81 烈風*3 彩雲
瑞鶴 Lv82 烈風改 烈風*2 彩雲
司令部レベルが99なので、一日1〜2回ほど吶喊してみようかと。
演習でのキラ付けを朝やって出勤、帰宅後吶喊、無事帰投してキラが消えてなければしばし休息の後再度
という感じの予定。
で1回め、ボスA勝利ドロップ翔鶴。
E-3侵攻開始。130氏の編成を参考にしてみた。
ただしレベルが格段に低いけどorz
【機動艦隊】
千歳甲 Lv20 水偵×3
榛名改 Lv42 41cm×2・水偵×2
赤城改 Lv61 烈風・流星改・烈風・瑞雲
加賀改 Lv61 烈風・流星改・烈風改・瑞雲
飛龍改 Lv75 烈風・烈風・流星・瑞雲
蒼龍改 Lv65 烈風・烈風・流星・二式艦偵
【随伴艦隊】
大淀 Lv15 15.5cm副・水観・水偵
千代田甲 Lv16 水偵×2・甲標的
最上改 Lv62 20.3cm・水偵×2・20.3cm
摩耶改 Lv41 20.3cm×2・水偵×2
綾波改 Lv59 10cm×2・33号
響改 Lv45 10cm×2・22号
2回出撃でボス到達1回(ボスHP1残しでA)、ボス外し1回
…あ、瑞雲じゃないわ。彩雲だわorz
E-4終了。しれぇLv105
我が鎮守府にはあきつ丸が着任しておらず、>>95 と同様の方針で臨んだ
大破撤退(J→H)、ボスS(J→K)、ボス昼S(J→K)、逸れた(C→E)、逸れた(C→E)
ボス昼S(J→K)、逸れた(C→E)、大破撤退(C)、ボスS(J→K)、ボスS(J→K)、ボスS(J→K)、
ボスS(J→K)、大破撤退(C)、ボスS(J→K)、ボスS(J→K)、ボスS(J→H→K)
試行16回で突破。もってないレア艦は出なかった。以下編成
第一艦隊
伊勢 83 46cm x 2 水観 三式弾
羽黒 70 2号砲 x 2 水観 三式弾
赤城 47 烈風 天山友永 烈風 彩雲
加賀 59 烈風 流星改 烈風改 彩雲
飛鷹 75 烈風 烈風 97艦攻熟練 彩雲
隼鷹 75 烈風 烈風 流星改 彩雲
第二艦隊
神通 78 3号砲 三式ソナー 夜偵
日向 82 46cm x 2 水観 三式弾
最上 72 3号砲 x 2 三式弾 水観
三隈 72 2号砲 x 2 三式弾 水観
夕立 76 B砲 x 2 三式ソナー
時雨 76 長10 x 2 三式ソナー
キラ付けなし、支援なしで大丈夫だった。さて、E-5 か……
E-5終了。割とあっさり終わった。最後は鈴谷。
さて、E-6どうするか。残った資材は
燃料120k、弾薬77k、鋼材200k、ボーキサイト113k
先に大型艦建造回して大和型と大鳳狙うかな・・・。
>>142
変にケチらないで、心が折れなければ、まぁクリア出来ると思いますよー
_(゚ ヮ。 _
E3のボーキサイト消費量がうわさ通りパナイ・・・
>>143
最後が削り切れ無さそうで、こう。まだ10日ありますけどねー。
とりあえず雲龍旗艦にして5-4突撃してきます。
なお、E-6に投入可能な戦力
日向改Lv140
長門、陸奥、金剛、比叡、伊勢改(各Lv98)
一航戦(Lv99)、二航戦(Lv92)、五航戦(Lv87)
あと航空巡洋艦x4(Lv93)、駆逐艦と軽空母が弱い。
>>146
一番重要な
大井と北上のレベルは?
>>147
ええと
北上改Lv99、Lv73
大井改Lv88x2、Lv73
木曽改Lv72、Lv70
雷巡はこんなんですね。北上改Lv97はAL、
木曽改Lv96はMIに投入。
>>146
長門が夜戦火力不足で役に立たないので、雷巡と妙高羽黒改二でラストダンスすることになりそうですかね……
雷巡はなんとかいけそうですが、重巡は大丈夫ですか?
_(゚¬。 _
E-3オワタ
Lv104
千代田甲Lv62 水偵x3
熊野Lv72 15.5副x2 水偵x2
赤城Lv96 烈風x3 二式艦偵
加賀Lv96 二一熟練x2 烈風改 二式艦偵
蒼龍改二Lv96 五二x2 江草彗星 彩雲
飛龍改二Lv94 五二x2 友永天山 彩雲
神通改二Lv75 20.3x2 夜偵
夕立改二Lv81 10cm高角x2 22号
時雨改二Lv80 10cm高角x2 22号
鈴谷Lv72 2号x2 瑞雲x2
鳥海改Lv52 3号x2 水偵x2
千歳甲Lv50 瑞雲x2 甲標的
道中はC敗北D敗北の場合もあるけどカスダメのみ
ボス昼戦でボス中破その他全滅のオーバーキル
でもキラ付けを手抜きすると航空優勢無しの大破祭りなので
第1はキラ3重か2重維持
第2は駆逐艦と鈴谷に2重維持
被害担当艦 ちょーかいかい1重
最後だけ決戦支援(必要なかったがw)
8回で撤退オシオキ無く終了
参考にした>>36 に感謝だ
>>149
Lv70前後の妙高型4隻がいますが、まあ適当にやってみます。
無理に資材減らして攻略できないのも泣けるので、ダメそうなら
大型祭り。
艦これ
E5終了っと
詳細はまた次回に(明日も仕事)
個人的な感じで何ですが、
夜戦ルートを通るほうがレア艦をゲットしやすい方向かなぁと。
昼ルートのみだと、普通(ってもシルバー背景)の娘さんばっかでした。
E6なぁ。
みなさんの戦力を見ると、自分の戦力がいかに拙いかよーわかる (・_・;)
E-6 A勝利で突破 二番目残しちまった、新しい仲間は伊勢・・・・
大和型(開始時レベル75)があったので構成はオーソドックス、提督レベルは109
大井改 94 5連+艦首+甲
大和改 81 46×2+観+32号
武蔵改 81 同上
長門改 98 46+試製41+観+夜偵
千歳改2 95 烈風改+友永+彩雲+ダメコン
千代改2 95 烈風×2+彩雲+ダメコン
決戦支援
Z1zwei 70 10×2+22号改四
Z3zwei 70 12.7連B+12.7単+33号
伊勢改 75 46×2+徹甲+32号
日向改 75 同上
瑞鶴改 90 彗星甲×3+32号
翔鶴改 90 同上
月曜夜からE-6開始、当初は支援なしキラ無で半分削ったが消費が激しく
大和型育成しているようなものだったので、燃料・鋼材を50k程消費後
今日から3重キラ付+全艦キラ付決戦支援に変更。
追加で15kでクリアー。資源は開始時各290k以上、バケツ2110で遠征しながら残りは
燃料235k 弾薬265k 鋼材236k ボーキ289k バケツ1750(E-6で160くらい消費)
個人的難易度 E-1>E-2>>>E-6>>>E-5=E-4 AL超えれば順調でした。
こことトラックスレにはお世話になりました、さて清霜掘るのはE-3ですかねえ。
最悪には支援艦隊特盛り
大和級2 夜間偵察機
正規空母 2 烈風4 彩雲4 置物使用
雷巡 カットイン でごり押しも可能
>>154
それがな、駆逐艦後期型が攻撃吸って避ける所為で、決戦支援がイマイチ効果でないねん
_≡⊿≡)_
あの後期型回避66で運48とかだからな
妙にカットインが刺さる理由は敵側だけに実装されてるステータスの雷撃命中も高いからだ
駆逐ニ級あいつカットインたたき出しすぎだな
【海域】 2014夏E-4
【司令部LV】102
【消費資源】バケツ120個強 燃料12000強 弾薬14000強 鋼材4000弱 ボーキ5000強
【出撃回数】忘れたw 大破撤退は2回程度 逸れて気のせいは6回程度
【所要時間】12時間程度
【編成、装備】
旗艦. Lv88飛龍改ニ:烈風 烈風改 九七艦攻(友永隊) 二式艦偵
2番艦 Lv88蒼龍改ニ:烈風 烈風 九七艦攻(熟練) 彩雲
3番艦 Lv87準鷹改:烈風 紫電改二 流星 彩雲
4番艦 Lv86飛鷹改:烈風 零式艦戦21型(熟練) 彩雲
5番艦 Lv104金剛改ニ:46cm3連装砲 35.6cm連装砲 3式 零式水上偵察機
6番艦 Lv98霧島改ニ:同上
【随伴】
旗艦. Lv78神通改ニ:15.5cmx2 夜偵
2番艦 Lv75雷改:10cm高角 ×2 33号
3番艦 Lv72綾波改ニ:12.7cm連装砲改ニB ×2 33号
4番艦 Lv70菊月改:10cm高角 ×2 照明弾
5番艦 LV65敷波改:10cm高角 ×2 照明弾
6番艦 Lv76高雄改:20.3cmx2 零式水上偵察機 3式
【入れ替え】なし
【陣形】道中第三 ボス第四
【支援艦隊】決戦支援 駆2重2軽空2→駆2戦2軽空2 旗艦のみ士気を81↑に維持
非所持レア艦 無し!無しですよ! その他 蒼龍×3 飛龍 瑞鳳 熊野×2 舞風
眠れなくてE-4攻略しちゃったよ。もうめんどくて入渠30分とかでもバケツぶっかけ。
零式水上偵察機を零式水上観測機に換えとけばもうちょっと空母搭載機の変更しようがあったかも。
それすら面倒だったという。
上記の編成で上(北)回りだと気のせい部屋。飛鷹改の零式艦戦21型を紫電改二にすると北は回るが
南に行った時は気のせい部屋。
駆逐艦4隻の重巡1編成でも決戦支援を常に入れたおかげか、ボスに到達しさえすればS勝利でした。
E-5は司令部施設があったほうがいいらしいので今度こそ錬成かなー
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
現在展開中の夏イベ:期間限定海域【AL / MI作戦】の作戦展開期間は【8/29(金)朝】迄の予定です。
また、同作戦終了時のメンテナンスに伴うアップデートでは、ある軽空母1隻のさらなる改装の実装を予定しています(同改装に改装設計図は不要です)。
鳳翔改二!!!
お艦でもヒャッハーさんでも準備はできている(どっちも90レベル台)。
明日あたりまでにE-5越えないとなあ。
>>160
お艦は復員船になって熟練整備兵を持ってきてくれます。
しかし艦娘としての戦闘能力を失います。
遠征要因として活躍させてあげてください。
なーんてね(舞風
E-6ちょっと挑戦。・・・うん、先に大型艦建造回そう。
陸奥の後に武蔵出たー! 戦艦レシピで6回目であった。
第二艦隊の火力が弱くてボス削れない
>>162
MNB、それMNBだよ!
陸奥の次が武蔵でしょ?間違いないよ!
大型建造か、2回位回してみようかな。
>>164
戦艦レシピ計8回、空母レシピ計2回で弾薬が微妙に
なったので、またしばらく備蓄です。他は余裕あるん
ですが、どうにも贅沢な戦争ばっかりやってると弾薬が。
島本須美(59)に女子高生役とか容赦ないなサクセス
ttp://uproda.2ch-library.com/817816DVn/lib817816.png
>>166
つ[DUNAMIS15]
ttp://dunamis15.com/character/ichika.php
今ならPSP版が432円でDLできます。
ゲーム業界やりおる
E3終わりましたがやはり楽園でした
たまにボスマス外れるのとボーキが凄まじく減るのを除けば
俺は今んトコ、こんな感じだなぁ。もちろん遠征で回復してるの込みだけど、
一日おきにクリアしてるせいか、大して減ってないような?
E1開始:燃 177648, 弾 160269, 鉄 247208, ボ 166868, 修 2422
E1終了:燃 173933, 弾 156782, 鉄 245670, ボ 166868, 修 2392
E2終了:燃 169355, 弾 152478, 鉄 246789, ボ 166429, 修 2359
E3終了:燃 169419, 弾 154621, 鉄 251168, ボ 164620, 修 2339
E4終了:燃 167964, 弾 152657, 鉄 254718, ボ 162127, 修 2295
お試しでE-5出てみたけど、これは夜戦でバケツがマッハですわ
第2艦隊も重巡なら時たま連撃でフラ戦沈めたりするんだが
まあ魚雷戦が一番撃沈するね
と行っても魚雷載せるよりは10cm載せて少しでも対空やらせるほうが良いんだが…
E-3どうにかオワタ
燃:-4.7k 弾:-3.1k 鋼:-2.8k ボ:-6.6k バケツ:-70
【第一艦隊】
千歳甲 Lv26 水観・水偵×2
榛名改 Lv44 41cm×2・水偵×2
赤城改 Lv63 烈風・流星改・烈風・彩雲
加賀改 Lv62 烈風・流星改・烈風改・彩雲
飛龍改 Lv76 烈風・烈風・流星・彩雲
蒼龍改 Lv66 烈風・烈風・流星・二式艦偵
【第二艦隊】
大淀 Lv28 15.5cm副・水偵×2
最上改 Lv62 20.3cm・瑞雲×2・20.3cm
摩耶改 Lv42 20.3cm×2・水偵×2
綾波改 Lv60 10cm×2・33号
響改 Lv46 10cm×2・22号
千代田甲 Lv20 瑞雲×2・甲標的
ボスドロップ
利根(A)、初雪(A)、敷波(A)、北上(A)、筑摩(S)、日向(S)、扶桑(A)、山城(A)、叢雲(A)、加賀(S)
…何だこの引きの弱さは… オリョクルの方が
…道中ドロップなんてレア艦どころかA判定勝利でも皆無だったし…
E-6無理やろこれ(白目)
燃料残り26000でどないせえ言うんじゃ。大和も武蔵も改にしてねえんだぞ
ξ
ハ,_,ハξ:::| 本土防衛完遂 モサリ
.,;゙´∀` '; .::::| 北上様のカットインがダイソンに吸われて絶望したところで大和武蔵が連撃で吹き飛ばしてくれたモサリ
 ̄ f`,,.、0,,_,J. ̄\ これで心置きなく明石の追加工作機械を探しに行けるモサリよ
. .\
本体
北上87/53cm/五連/甲
大和107/46cm*2/32号/夜偵
武蔵107/46cm*2/32号/零観
長門94/46cm*2/33号/零観
千歳82/烈風改/烈風/江草彗星/彩雲
千代田82/烈風/烈風/友永天山/彩雲
道中支援
雷&電111/10cm/12.7cm*2
金剛87/41cm/縞々砲*2/徹甲弾
比叡87/41cm*2/試製35.6cm/徹甲弾
祥鳳&瑞鳳79/彗星甲*4
決戦支援
暁&Вер111/夕立砲/浦風砲*2
扶桑&山城83/46cm*2/41cm/徹甲弾
日向81/46cm*3/徹甲弾
宰相81/試製41cm/41cm/試製35.6cm/徹甲弾
【海域】 2014夏E-5
【司令部LV】108
【消費資源】バケツ80個弱 燃料8000 弾薬3700 鋼材4200 ボーキ3500
【出撃回数】15 ボス到達10(A勝利1、S勝利9) 上ルート気のせい2 大破撤退3
【所要時間】6時間程度
【編成、装備】
旗艦. Lv92霧島改二:46cm 試製35.6cm三連 徹甲弾 零観
2番艦 Lv76鳥海改:20.3cmx2 零観x2
3番艦 Lv87蒼龍改二:烈風x2 流星改 二式艦偵
4番艦 Lv87飛龍改二:烈風 烈風改 友永天山 二式艦偵
5番艦 Lv97祥鳳改:97艦攻熟練 烈風x2 彩雲
6番艦 Lv98瑞鳳改:99艦爆熟練 烈風x3
【随伴】
旗艦. Lv71神通改二:15.5cmx2 夜偵
2番艦 Lv98時雨改二:10cm高角x2 三式ソナー
3番艦 Lv98夕立改二:10cm高角 12.7cm連装B型 三式ソナー
4番艦 Lv83筑摩改二:20.3cm3号x2 瑞雲634 試製晴嵐
5番艦 Lv83利根改二:20.3cm3号x2 瑞雲634 試製晴嵐
6番艦 Lv97伊勢改:46cm 試製41cm三連 瑞雲634 照明弾
【入れ替え】なし
【陣形】道中第三 潜水第一 ボス第四
【支援艦隊】ゲージ破壊のみ決戦支援
非所持レアドロップは谷風のみ。
E-4とほぼ同じ編成で上下ルートばらけたが、wikiの北ルートD夜戦マスは一度も通らなかった。
ボスはラス1まで航空優勢を維持可能。ラス1の発狂モードでは優勢取れず拮抗。
第一艦隊の霧島が昼のうちに徹甲弾カットインでよくボスHPを100以上削ってくれた。
夜は重巡航巡の連撃がダメージソース。駆逐艦はカスダメしか入れられない。
燃料が100k切ったからE-6突入の前にしばらく錬成と備蓄だなこりゃ。
夜戦時の陣形書き忘れ。梯形で抜けた。
カットインで一発大破さえなければぎりぎりで抜けられる印象。
>>176
うちは削りにだめこんつんだしおいちゃん投入した。
駆逐艦のカットインさえ防げれば・・・・
艦これ
E6チャレンジ
金剛、榛名、ハイパーズ、ちとちよ でチャレンジするも
空母棲姫の所でアウトー
ちとちよをレベルの劣る大鳳、翔鶴に入れ替えてチャレンジするも
夜戦でどれかがやられて撤退。
キツイ(´・ω・`)。
E-6きついな
操作ミスでちとちよをALに出撃させてしまったことが地味に効いてる。
ちとちよの代わりに飛鷹、RJ改二でも行けるんかな。
艦これ
大和さんが着任していないしなぁ。
99オーバーの娘さんもいないので、
諦めるかの。
これもまた職業兼任提督の宿命。
本スレで流れが切れたのでこちらで。
E-4北ルートの仕置き部屋、その直前の潜水艦隊へのダメージで分岐してる気が。
駆逐艦を(10cm・電探×2)→(ソナー・爆雷・電探)に変えたらルートに乗った。
もう1回出撃してみて確認してみる。
E-5、最初の分岐がランダムって嘘だろ……
10:2で上逝きやがるんだが……
E-4、潜水艦隊に大ダメージ与えたのにまた仕置き部屋orz
完全なランダムにしちゃ偏りすぎだわ…
寝るorz
>>181
たぶん関係していない
一番手っ取り早い方法は・・・・・
駆逐艦4隻or連合艦隊旗艦あきつ丸でw
E-4北ルートは駆逐艦減らして重巡系を2、三式弾搭載の戦艦系1が最低ライン。
駆逐艦増やしてもボスに攻撃通らんのだし。
>>181
気のせい
E4北の潜水マスの羅針盤は完全ランダムだぜ
ただし無茶苦茶偏る
ハズレ出すととことん外れるぜ
E2挑戦中。
瑞鶴改、妙高改二、羽黒改二、伊勢改、日向改、神通改二。
重巡には水偵各1、航戦には瑞雲634空各1、神通夜偵1、瑞鶴に彩雲1烈風改と烈風2。
これで上ルートで4回に1回はボスにたどり着いて、なんとか撃破できる状態。
重巡一隻引っ込めて正規空母を投入したらもっと到達率上がるやろか。
空母は制空権を取るだけと割りきって砲火力を優先したのだけど。
正空の空きはあと4隻。 出来れば置いておきたいんだが…
【海域】 2014夏E-5
【司令部LV】102
【消費資源】バケツ100個弱 燃料10000弱 弾薬10000弱 鋼材4000弱 ボーキ3000強
【出撃回数】ボス到達9(S勝利9)大破撤退6 その他上ルート撤退あり
【所要時間】不明
【編成、装備】
旗艦. Lv98霧島改二:46cm三連装砲 零式水上偵察機×2 41cm連装砲
2番艦 Lv110金剛改ニ:46cm三連装砲 32号 零式水上偵察機 35.6cm連装砲
3番艦 Lv90飛龍改二:九七式艦攻(友永隊)烈風 烈風 彩雲
4番艦 Lv89蒼龍改二:烈風 紫電改ニ 九九式艦爆(江草隊) 彩雲
5番艦 Lv83準鷹改:烈風 紫電改ニ 戦爆 彩雲
6番艦 Lv82飛鷹改:烈風 紫電改ニ 戦爆 二式艦偵
【随伴】
旗艦. Lv81神通改二:15.5cmx2 夜偵
2番艦 Lv77雷改:10cm高角x2 照明弾
3番艦 Lv71綾波改二:12.7cm連装B型×2 61cm五連装(酸素)魚雷
4番艦 Lv72菊月改:10cm高角x2 照明弾
5番艦 Lv80高雄改:20.3cmx2 零式水上偵察機×2
6番艦 Lv73筑摩改ニ:20.3cm(3号) 20.3cm 瑞雲634 熟練艦載機整備員
【入れ替え】最後ニ戦をEXPのため金剛と霧島順序入れ替え
【陣形】道中第三 潜水第一 ボス第四
【支援艦隊】ゲージ破壊のみ決戦支援
非所持レア 三隈 その他 浦風×2 熊野×2 榛名 霧島
E-4とほぼ同じ編成(随伴で敷波out 筑摩改ニin)最初の羅針盤で上に行った時は撤退。
制空権は最後まで優勢で保持。
Wikiマップ ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?plugin=attach&refer=AL%BA%EE%C0%EF%A1%BFMI%BA%EE%C0%EF&openfile=map_E201408_05.jpg
ボスのゲージが半分ぐらいになった辺りから上(A)が多くなり、また潜水艦に依る大破撤退が増加
同様にEからの分岐でHへ行かなくなったが索敵が足りないことはなかった。
ボス昼戦ではあまり削れず、主に夜戦連撃及び綾波のカットインで始末。意外と菊月健闘。
さて、バケツ残1195 燃料弾薬が94K
雷巡はE-1で無駄遣いしたため北上 95が1人。大和武蔵大鳳もいないのでE-6よりは掘りにかかったほうがいいか?
残る大型艦は比叡91 榛名90 山城82 赤城91 加賀89 軽空母は鳳翔92 RJ86 千歳85 千代田82 重巡 愛宕93 妙高93
>>184-186
どもです。
あきつ丸はまだいないし、祈りながらやるしかなさそうですなぁ…orz
E-4突入するか迷いちう・・・
ttp://photozou.jp/photo/show/175340/209237715
>>190
資材的には十分じゃないですか。いま編成されてる6艦は冗談として…
雲龍エロイのでぜひE-5は突破しましょう。(飛行機持ってこないとはおもわなかったがw)
>>190
資源はE-6もいけるんじゃね?
>>190
大和型フル編成でキラ無でE-6突撃とかしなければ
いけるな
【司令部LV】109
【消費資源】不明(途中早霜堀りに出てたので)
【出撃回数】30 ボス到達回数17 ボス撃破7 気のせい4 大破撤退9
【所要時間】3日間ぐらい
【編成、装備】
旗艦. Lv100北上改二:53cm艦首、五連酸素、甲
→ Lv100大和改 :46cm×2、32号電探、水観
→ Lv108北上改二:53cm艦首、五連酸素、甲
2番艦 Lv93大井改二:15.5副×2、甲
→ Lv111武蔵改 :46cm×2、徹甲弾、夜禎
3番艦 Lv84筑摩改二:20.3(3号)×2、水観、夜禎
→ Lv100長門改 :46cm×2、徹甲弾、水観
→ Lv80妙高改二:20.3(3号)×2、水観×2
4番艦 Lv82利根改二:20.3(3号)×2、瑞雲(六三四空)、水観
→ Lv100陸奥改 :46cm×2、徹甲弾、水観
→ Lv83利根改二:20.3(3号)×2、瑞雲(六三四空)、水観
5番艦 Lv86千代田改二:烈風改、天山友永、彩雲、ダメコン
→ Lv112大和改 :46cm×2、照明弾、水観
6番艦 Lv86千歳改二:烈風×2、彩雲、ダメコン
→ Lv90加賀改 :烈風×2、烈風改、彩雲
【陣形】単縦→単横→単縦→単縦
【支援艦隊】なし→駆2戦2空2のフル支援2組
【コメント】
全艦キラ3重
威力偵察3回出撃してこれなら行けそうだと思い第一戦隊投入!!最後は雷1戦2重2空1で
レアドロップ艦は、まるゆ1
あきつ丸は出たけれど早霜が出ない……このままE-7突入だ……
隼鷹改二で、橿原丸に!!
新艦種:客船!!
なんてね(舞風風
よし、清霜でた E-7終了
大発も6隻になったし、浦風でなかったが
まずまずのイベントだった。
【海域】 2014夏E-6
【司令部LV】102
【編成、装備】
旗艦. Lv97北上改:艦首/五連/甲
2番艦 Lv121 大和改:46/46/32号/水観
3番艦 Lv96武蔵改:46/46/22号改4/水観
4番艦 Lv73妙高改二:3号/3号/夜偵/照明弾
5番艦 Lv86ちと改二:烈風改/烈風/彩雲/女神
6番艦 Lv86ちよ改二:烈風/烈風/彩雲/女神
【陣形】複-横-複-縦
【支援艦隊】道中全キラ 決戦旗艦のみキラ
道中:潮改76/天津風改70/瑞鳳改45/飛鷹改65/日向改82/扶桑改82
決戦:陽炎改75/Z1改70/長門改85/陸奥改80/金剛改90/比叡改88
【コメント】
ボス2号は倒さなくてもいいのね(´・ω・`)
A勝利で終了、ドロップは吹雪。さすが主役。
しれぇLv105、出撃18回でようやくE-5終了
S勝利8回、A勝利1回、B勝利2回、大破撤退6回、逸れ1回
最初の潜水艦で大破撤退は1回のみ。護衛退避後はB勝利になった
上ルート13回、下ルート5回
終了時の艦隊編成
第一艦隊
日向 84 46cm x 2 水観 司令部施設
伊勢 85 46cm x 2 水観 徹甲弾
飛鷹 77 烈風 x 2 流星改 彩雲
隼鷹 77 烈風 x 2 流星改 彩雲
赤城 52 烈風 天山友永 烈風 彩雲
加賀 62 烈風 彗星江草 烈風改 彩雲
第二艦隊
神通 81 3号砲 x 2 3式ソナー
最上 74 3号砲 x 2 照明弾 夜偵
時雨 78 長10 x 2 3式ソナー
夕立 78 B砲 x 2 3式ソナー
羽黒 72 2号砲 x 2 水観 探照灯
大井 92 2号砲 x 2 甲標的
持ってないレア艦のドロップは無し。あと、大井っちは今イチ役立たず。別の艦を入れるべきかも
ちなみに、持ってないのは大和・武蔵・大鳳・あきつ丸・谷風・早霜・磯風
とにかく上に行きたがる。おかげでバケツがどんどん減る。キラ付けの効果は感じられなかった
さて、週末は一応E-6逝ってみるかな……
E1,2突破に時間がかかってE3攻略中だけど、E5までいけるか怪しくなってきた、バケツもあと130、まあできるだけ遊んで楽しもうかと、正直E2突破時は祈ってしまった。
E4なかなかボスにたどりつけない。
下ルートには行くが、その後潜水艦マスに飛ばされ続ける。
何が悪いんだろう?
E-6
ボスを倒せないのではなくボスにたどり着けないのがストレスの
原因だと結うことに気づいたでも磯風は思い入れのある船だから必ずほしい・・・。
>>200
索敵値と索敵関連アイテム数が絡んでいるって話もある。
あなたの編成を見ないとなんとも言えない。
>>201
おいちゃんはE6を諦めた。
で、大鯨探しにでかけたけどハズレっぱなし (´・ω・`)。
E-4オワタ。荒ぶる羅針盤に右往左往させられる羽目に。
ただボスは最終形態でもあっさり1回目のチャレンジで撃破。
油:-8k 弾:-3k 鋼:-2k ボ:-4k バケツ:-67
カスダメを回復させないで小破以上で使うようにすればもうちょっとバケツ消費は減らせたか。
【第1艦隊】
蒼龍改 Lv71 烈風・烈風・流星・彩雲
飛龍改二 Lv78 烈風・烈風・友永九七・二式艦偵
赤城改 Lv65 烈風・烈風・流星改・彩雲
加賀改 Lv65 烈風・流星改・烈風改・彩雲
榛名改 Lv48 41cm三連・41cm・三式弾・水観
霧島改 Lv47 41cm・41cm・三式弾・水偵
【第2艦隊】
神通改二 Lv75 15.5副×2・九三式ソナー
時雨改二 Lv83 三式爆雷・三式ソナー・33号
涼風改 Lv74 三式爆雷・三式ソナー・22号
綾波改 Lv64 10cm・三式ソナー・22号
最上改 Lv65 20.3・瑞雲・三式弾・20.3
摩耶改 Lv48 20.3×2・水偵・三式弾
ボスドロップ
鈴谷(S)、瑞鳳(S)、最上(S)、比叡(S)、蒼龍(S)、早霜(S)、妙高(S)、夕雲(S)、比叡(S)、妙高(S)
中途ドロップ
荒潮(完S)、荒潮(A)、黒潮(A)、荒潮(A)、夕立(A)、夕立(A)
…やはりリアルラックがないとダメか… …早霜だけでもゲットできたのは幸いなんだろうな…
中途じゃ荒潮祭りだしw
さぁE-5だ。あと1週間でいけるか。
E5は最初の分岐で下にさえ行けば高確率でボスに行けるからなぁ
>>202
ゲージは削りきったから後はボスをスナイプするだけなんや・・・。
E4はあきつ丸便利すぎなのね
雷
戦
戦
重
軽空
軽空
この編成でこれから突入してくるこれでだめならあきらめる。
>>201
E-6は道中突破するためのやる気を維持するのが結構大変。
つーか、全然ボスに辿りつけねぇw
25回試行してボス到達が3回じゃ、ツキに見放されている感があるw
本スレにも張ったがE-6クリアー北上様 マジ北神様
神はいるE-6に
夜戦に入った段階でこれだったこの絶望的な状況スナイプを決めてくれた。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=112206
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/112206.png
>>209
E-7♪E-7♪ついでにE-8♪
E-4オワタ
MI作戦まではクリアが見えたがE-6が間に合うかだなあ…。
【作戦】2014夏イベ
【海域】E-4
【しれぇ部レベル】101
【第1艦隊】
比叡改二 Lv97 46cm*2・三式弾・水観
霧島改二 Lv93 46cm・41cm連装・三式弾・水観
蒼龍改 Lv81 烈風*2・江草彗星・彩雲
赤城改 Lv84 烈風・熟練零戦・烈風・彩雲
加賀改 Lv89 烈風*2・友永天山・彩雲
瑞鳳改 Lv76 烈風・熟練零戦・烈風・彩雲
【第2艦隊】
神通改二 Lv78 15.2cm・15.5cm主砲・夜偵
雪風改 Lv80 10cm*2・22号
綾波改二 Lv72 12.7cmB型改二・10cm・33号
筑摩改二 Lv79 20.3cm3号*2・試製晴嵐・三式弾
舞風改 Lv62 10cm*2・33号
Верный Lv77 10cm*2・照明弾
駆逐*4で一手目を固定。
削り中、筑摩が大破する事故でA勝利が一回あったものの
それ以外はストレートにS撃破。
最終形態に念のため決戦支援を出したものの、実は不要だったかも…。
結論:重巡/航巡1隻でもE-4はダイジョウブ
>>211
E3でついでに大淀育成とか舐めプしてる場合じゃないかなあ。 うちも軽巡枠には川内改二を出すべきか。
水雷戦隊が全然削ってくれないんだよなあ。 S勝利なんて1/3もないや。
E-3は第二艦隊の旗艦大淀で全然平気でしたがな
【第一】比叡・霧島・加賀・赤城・蒼龍・筑摩改二
【第二】大淀・雪風・綾波改二・舞風・陽炎・白露
これで下ルート固定。
E3は低速戦艦を混ぜなければ、ルート的に楽っぽいね。
伊勢と日向入れて、苦労してクリアしてからそんな事を知ったw
【海域】 2014夏E-5
【司令部LV】108
【消費資源】バケツ87個、燃料1万弱、弾薬4500,鋼材7000,ボーキ6000
【出撃回数】29回 ボス到達15回(A勝利6、S勝利9) 上ルート気のせい7回 大破撤退6回 エラー1回
【所要時間】9時間程度
【編成、装備】
旗艦. Lv60あきつ丸改:烈風x3
2番艦 Lv120赤城改:流星改×2 烈風 彩雲
3番艦 Lv120加賀改:流星改x2 烈風改 彩雲
4番艦 Lv87飛龍改二:99艦爆熟練 零戦21型熟練 江草彗星 熟練艦載機整備員
5番艦 Lv87蒼龍改二:97艦攻熟練 零戦21型熟練 流星改 彩雲
6番艦 Lv87榛名改二改:試製35.6cm三連 46cm 徹甲弾 零観
【随伴】
旗艦. Lv51大淀改:15.5cmx2 三式ソナー 三式爆雷
2番艦 Lv77島風改:10cm高角 12.7cm後期砲 三式ソナー
3番艦 Lv73天津風改:10cm高角 12.7cm後期砲 三式ソナー
4番艦 Lv66足柄改:20.3cm3号x2 零観 照明弾
5番艦 Lv83利根改二:20.3cm3号x2 探照灯 夜偵
6番艦 Lv138金剛改二:試製35.6cm三連 試製41cm三連 零観 22号電探改四
【入れ替え】なし
【陣形】道中第三 潜水第一 ボス第四
【支援艦隊】なし
途中までは概ね順調だったけど、ゲージ残量が1/5くらいになってから意地悪モードになった
上ルートでの大破撤退、気のせいは大半がこの時食らってゲンナリ
ゲージ破壊可になったら第二艦隊に三重キラ付けして挑んだら、
上ルートの夜戦二回コースで小中破するもののボスと最終決戦でなんとか辛勝
ドロップで図鑑登録出来たのは初風のみだったけど、取得艦娘ばかりだった他のMAPよりマシか
いよいよラストMAPだけど間に合うかなあ…キヨシとハヤシはよ来ーい
>>213
うむ戦戦空空空航巡で下ルート固定なんだが、なんかこう、安定しないというか削り切れないんだよねえ。
到達率はE2より高いんだが、護衛を殺しきれないことが多くてゲージ削りが捗らない。
あ、決戦支援を出せばいいのか。
基本連合艦隊システムの場合、第二艦隊の砲撃戦は全く当たらない、と断言してもいいレベル
雷撃での戦果、および夜戦で敵殲滅がメインだよ
とりあえず全体の編制と装備をさらしてみるといい
E4あきつ丸大作戦終わりました
レアはあきつ丸3鈴谷2ぐらいでしょうか
第二艦隊は夜戦重視で探照灯装備の神通 航巡とねちく等でやると良い感じ
昼戦は雷撃以外当てにならんかった
>>217
もちろん、雷撃と夜戦で削りきれんのだ。
なぜかというと、第一艦隊の昼間砲撃で駆逐艦を殺しきれんから、朝潮雪風島風のカットインが駆逐重巡に
集中するからw
面子と装備は帰ってから晒す。
E-3の第二艦隊は駆逐艦でカットイン狙うより重巡で殴った方が確実じゃないかなあ。
カットインが必要な相手は空母姫くらい
しかし昼戦で雑魚を掃討しきれないってなぁ……
空母3だし優勢もとれてないとか言うオチじゃあるまいな
E3ボスはしれぇレベルにもよるけど制空値がだいたい300近くないと優勢とれないからな……
空母3隻を彩雲、烈風キャリアーで割り切ってるのならともかく、艦功、艦爆積み込んで制空値200前後にしてるのならその辺改善せんとね
E-7明石堀がおわらない……
長門とか陸奥とか谷風とかでるのだが、清霜と明石がでない
...(((└("_Δ_)ヘи バケツが尽きる
つかE-3は軽空母混じっててもいいから第一艦隊は空母4で制空に専念するマップだと思う。
ダメージ源は第二艦隊の夜戦。
E-5は最初の羅針盤で上向いたら一戦目撤退で安定するね
夜戦連戦は避けるが吉
逆に下だったら索敵値足りてるならまず問題なくボス戦まで行けるので楽々だった
と言うかこのイベントAL作戦の方が難易度高かったような気がするw
E-3に先行組が突入したときから言われとったよ>ALの方が難しい
>>222
こっちは明石、早霜、清霜は拾ったけど、E-6が終わらないw
40回試行でボス到達が6回(うちボス撃破3回)、先はまだまだ長そうw
40で4ボス6は厳しいな
うちは結局64出撃で終わったわ
>>226
試行回数40……、軽量構成ですか?
ラストダンスは削りよりキツイので、キラつけるなり、道中支援出すなりで、通りのよい編成見つけた方がいいかも?
(゜ω。) ウチはボス到達率19/31っす。
ID変ったけど>>219 編成は以下の通り
【司令部LV】97
【編成、装備】
旗艦. Lv 61最上改:20.3cm連装砲×2 15.5cm三連装副砲 零観
2番艦 Lv 80金剛改:46cm三連装砲 41cm連装砲 九一式徹鋼弾 零観
3番艦 Lv 79比叡改:41cm連装砲×2 九一式徹鋼弾 零観
4番艦 Lv 80加賀改:97艦攻友永 烈風 烈風改 二式艦偵
5番艦 Lv 81蒼龍改二:流星改 烈風×2 彩雲
6番艦 Lv 79赤城改:流星改 烈風×2 彩雲
【随伴】
旗艦. Lv 25大淀:20.3cm連装砲 夜偵 零観
2番艦 Lv 34那智改:20.3cm連装砲×2 四連装酸素魚雷 零観
3番艦 Lv 48衣笠改:20.3cm連装砲×2 探照灯 零観
4番艦 Lv 55朝潮改:照明弾 四連装酸素魚雷×2
5番艦 Lv 57雪風改:10cm連装高角砲 四連装酸素魚雷×2
6番艦 Lv 57島風改:10cm連装高角砲 四連装酸素魚雷×2
・・・そうか探照灯は大淀に持たせた上で重巡は砲じゃなくて魚雷ガン積みすればいいのかw
しかし第一艦隊が雑魚を撃ち漏らすのはどもならんなあ。 いちおう航空優勢は取れるんだが。
一つ聞くけど、駆逐艦って運強化してる?
あと、昼戦で打ち漏らす雑魚敵って何隻くらい?
3隻以上?それなら運の問題っぽいが……
それ以下なら第二艦隊から魚雷を全廃、連撃装備にすべし
E5ボスの空母棲姫ならともかくE3の空母棲鬼程度ならカットインはいらない
このゲームの場合運50以上の時雨改二および雪風以外は連撃が基本
夜戦カットインが頼りになるのは運50くらいの艦のみだよ
>>228
最初の頃は編成が軽量だったり重量だったり試行錯誤して
直近20回(ボス到達4回)の編成は以下な感じ
司令部 Lv107
北上 Lv96 艦首/5連/甲
大和 Lv98 46cmx2/零観/32号電探
武蔵 Lv92 46cmx2/零観/33号電探
榛名 Lv93 46cmx2/夜偵/33号電探
RJ Lv88 烈風/烈風改/彩雲/ダメコン
飛鷹 Lv91 烈風/烈風/彩雲/ダメコン
全艦3重キラ、道中支援、決戦支援あり(支援艦隊は旗艦のみキラ付け)
ちなみにちとちよはAL海域に誤出撃させたのでいませんw
あと、最初のマスで軽空母がフラ戦に狙撃されたり、
道中支援が潜水艦マスしかこなかったり、
空母棲姫のマスでダメコンもってない戦艦が狙撃されて大破する事例が
多いのでリアルラックかPraySkillが足りてないと思われげ。
>>230
まるゆ以外で運強化する方法ってあったっけ?
>>231
魚雷全廃か・・・ ちょっと試行錯誤してみる。
いちおうボスまでは到達するんで少しづつゲージは削れてるし、数回に1回はボスも殺しきれているから
そのうち何とかなるだろ。 E5まで資源がもつかわからんけど。
赤城さん加賀さんあななたち普段は駆逐艦狙いなのに、なんでボス戦だけはボスを狙いますか?
艦攻1スロしか積んでないんだから空母とか駆逐艦を狙ってくださいいやほんと。
E-6、ようやくラストダンス終了。
イベント開始前には1100あったバケツが550にw
【司令部LV】106
【編成、装備】
旗艦. Lv95 熊野改:熟練艦載機整備員 零観 20.3cm(3号) 20.3cm(2号)
2番艦 Lv119 金剛改二:46cm 試製41cm三連装 夜偵 32号電探
3番艦 Lv97 長門改:46cmx2 零観 照明弾
4番艦 Lv89 大和改:46cm×2 零観 32号電探
5番艦 Lv82 羽黒改二:20.3cm(2号)×2 零観×2
6番艦 Lv96 瑞鶴改:烈風改 烈風×2 彩雲
【入れ替え】雷巡旗艦や軽空母×2も試したが、結局上記で押し切った
【支援艦隊】道中・決戦ともに実施 旗艦の駆逐のみキラ
道中:軽空4駆2 決戦:戦1航戦3駆2
【コメント】
これまではキラ付けなしで手数で勝負していたが、
E-6に関しては埒が明かないので
キラ3重で挑戦すること二回目でクリア。
正直キラ付けを馬鹿にしていたけど、考えが変わったw
まあ、結局は運なんだろうけど…。
とねちくをMIで使ってしまったので、熊野を投入。
航巡に熟練艦載機整備員が載るのは盲点だったが
効果はあったのやら。
E4途中でボーキが枯渇しそうな状態、もうあかんな…
>>234
ボーキ稼ぎならキラキラ防空しなされ。
あと寝る前に水上機基地建設やMO作戦や五時間ボーキ遠征しとけば
デイリー任務と合わせて4〜5千ぐらいは貯まるのだ。
大鳳お迎えするまでそれで稼いでいたから分かる。
間違えた>>235 でした。
>>233 追記
第二艦隊の皆さん(除く大淀)に連撃装備を施してみた・・・
うん、駆逐艦3隻がびっくりするほど役立たずになったw
しかも空母棲鬼を第一艦隊が昼間砲撃だけで片付けてやんの。 なんだこれ。
あと何回か検証してみよう。
基本第二艦隊昼砲撃は命中率死んでるから誰を入れても同じ
雷撃命中率は高めだからそれで敵駆逐とかを始末してくれることを祈る
連撃装備が意味を持つのは夜戦だよ
>>239
道中の夜戦で、だよ。 もちろん。
雷装してる時は夜戦で3隻中1隻は雷撃で150クラスのダメージを叩き出してたけど
連撃仕様だと3隻仲良く連撃で40づつとか、もうね。
待て。
E-3で道中夜戦してたらボスで弾薬消費にペナルティ入らねえ?
なんで>36の水上機母艦を第一艦隊旗艦にする編成が便利かつったら、「道中二戦しかしなくていい」から
ボスに最大火力のまま挑めるためなんだし。
>>241
夜戦は海戦の華だろ・・・
とはいえ燃料が15kを切った今、そんなことも言ってられんか。
ようやくE3のゲージをゼロにした。 あとはなんとか撃破すれば。
早霜出たE-7オワタ
トータルで
燃料150k、弾薬120k、鋼鉄90k、ボーキ80k、バケツ900、出撃敗数40+(勝率170%→150%)
目ぼしいところ、あきつ丸4、天津風2、清霜3、早霜1、まるゆ1、三隈2
あきつ丸あと何隻かとと明石欲しいけれどE-8は・・・・・・燃料15kだし
E-6に挑んだもののケッコンカッコカリハイパーズ、とねちくちとちよ改二四天王が
大破続出の4連敗で禿上がりそう……噂以上の鬼畜ステージだわ
中型バルジも効果ないし、毛根にも優しくないから決戦編成に切り替えて
北上改二(121)、妙高改二(79)比叡改二(95)、陸奥改(86)、大和改(115)、大鳳改(83)
で、ようやくボスとご対面するも大和が外しまくって夜戦も早々に大破沈黙……何しに来たんだ君は
まぁ北神様が随伴食いまくってA勝利したんだけどさ
帰港して補給修理したら燃料、鋼材が3K強も溶けて驚愕!
一応各資源80kあるけど……どうすっかなぁ
E-6、10回挑んでボス到達が1回だけ。
キラ付けなしでは到達さえ無理なのか。とことん苛つかせる設計だ。
E3中ボスに夜戦仕掛けたら慢心wって笑われるよ
E-6をなんとかクリア
序盤は試行回数40の時点でボス到達6回で攻略は厳しそうであったが
最終的には試行回数60回でなんとかゲージ破壊成功。
それでもボス到達は16回だったので到達率は低いと思う。
ラストダンス時の編成
【司令部LV】107
【編成、装備】
旗艦. Lv97 北上改:艦首/五連/甲
2番艦 Lv98 大和改:46/46/夜偵/32号電探
3番艦 Lv93 武蔵改:46/46/零観/33号電探
4番艦 Lv78 妙高改二:3号砲/3号砲/零観/33号電探
5番艦 Lv78 羽黒改二:3号砲/3号砲/零観/照明弾
6番艦 Lv94 大鳳改:烈風改/烈風/烈風/彩雲
【支援艦隊】 道中、決戦共にあり、キラ付け旗艦のみ
ボスドロップでレア艦は早霜、清霜、まるゆ、翔鶴x2
E-5ですでに明石ゲットしてるので、夏イベントで必要な艦はすでに
全部入手してるので掘りの必要はないかなと思ってる。
>>247
おめー
ヽ >⊿<)ノ 明石と清霜のDrop運、分けてください(切実)
明石なんてドロップ設定されてないんや……
78回のE-5ボスS勝利で資源すっからかんや……
>>248
こっちも狙って出したわけでないので物欲センサーがオフになってたことが
有効に働いてたぽい。
多分、今からなにか掘りに行っても何もでない気がする・・・。
おめ。
E-6は攻略断念。キラ付けしようがボス到達できないしもういいやとやる気失せた。
予定通り今日までにどうにかE-5突破。
司令部Lv:99 燃:-7k 弾:-5k 鋼:-5k ボ:-3k バケツ:-100
【第1艦隊】
蒼龍改 Lv76 烈風・烈風・流星・彩雲
飛龍改二 Lv80 烈風・烈風・友永九七・二式艦偵
赤城改 Lv67 烈風・烈風・流星改・彩雲
加賀改 Lv67 烈風・流星改・烈風改・彩雲
榛名改 Lv50 41cm三連・41cm・徹甲弾・水観
霧島改 Lv50 41cm・41cm・徹甲弾・水観
【第2艦隊】
デチ改 Lv88 艦首魚雷・5連装酸素魚雷
神通改二 Lv75 15.5cm副砲×2・夜偵
時雨改二 Lv84 12.7cmB型砲・10cm・5連装酸素業雷
涼風改 Lv75 照明弾・三式ソナー・22号
最上改 Lv67 20.3cm・瑞雲・瑞雲・20.3cm
摩耶改 Lv51 20.3cm×2・水偵・33号
ボスドロップ
榛名(S)、霧島(A)、最上(A)、筑摩(A)、最上(S)、浦風(S)、熊野(S)、長門(S)、巻雲(S)、榛名(A)、鈴谷(S)
中途ドロップ
綾波(完S)、鳥海(A)、愛宕(完S)、敷波(完S)、時雨(A)、叢雲(A)、吹雪(A)、敷波(A)
ルートは北(上)が7割、南(下)が3割。ボスを削れるか否かは砲撃順序・標的の運が大分を占めてる気が。
相変わらずドロップ運はイマイチ。未入手だったのは浦風だけ。
41cm三連装も重さの概念があるのか、榛名より霧島の方が命中率高かった。観測射撃で当ててもカスダメとかorz
E-6は温存してたハイパーズ(Lv85)やとねちく(Lv78)・金剛比叡(Lv85/80)導入出来るけど、空母がどれもレベルが低いな…
ようやく三隈ゲットしたので寝ます。
E-6に威力偵察してみたけど、Hで大破撤退が多発するな。やっぱキラ付けか……
>>254
E-6は3重キラ、支援も全キラじゃ
あと軽空母にダメコンも有効。
E4羅針盤の荒ぶり方がはんぱちゃうな。
途中の戦闘ダメージは大したことないし、たどり着きさえすれば楽勝なんだが。
E5で夜戦マスばかりに行って困るの
夜戦2連戦は無理ゲーっぽい
E-4おわた・・・
ゲージ削り終わってもボス撃破できんので編成を
本隊を榛名改2霧島改2、飛龍改2、加賀改、RJ改2、づほ改
随伴を利根改2、夕張改、時雨改2、夕立改2、綾波改2、長門改でなんとかでけた
バケツが300個に減りボーキも80000になった・・・
E-5攻略の自信ナシ
E5の夜戦は5-3やE6、秋イベなんかに比べればかなりぬるいよ
突っ込んでもわりと最後まで行ってボス落とせるよ
E4はあと4回も出撃すれば終りそうだが、燃料がもう8.7kしかねえ。
一回出撃で700くらい吹っ飛ぶからなあ。 E3で遊びすぎた。
イベントでド嵌りしてれば信じそうな話……
艦これが気付いたら完全に落ち目になってる件
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1408792726/48
>>258
上記252の編成でも夜戦×2も十分突破できますよ。
こっちでの大破より初戦の潜水艦のワンパン大破の方が多かった気が。
>>259
それだけあれば大丈夫じゃないの?
夜戦ルートが多かったせいもあるけどボーキは意外と減らなかった。80kもあるんだから大丈夫でしょ。
バケツは空母のカスダメにも使ってたらもっと減る感じはするけど、300あるんだからE-6考えなければ大丈夫じゃないかな。
E-6はバケツ3000、全資源300kがスタート地点でしょ?
あと出撃艦隊、支援艦隊すべてに三重キラ付けが前提。
>>259
ゲージ削り終わった後のもう一押しができないんだよね。
火力は足りてる(と思う)んだが、第二艦隊の誰かが大破するんで夜戦に持ち込めない。
あと50だけ削れれば良いのに大破撤退を強いられる時は、「レベル40の足柄と引き換えなら安いよなあ…」
とかつい思っちゃう。
一昨日回収した大淀がもうレベル40に到達したのを見ると、ねえ。
E-5は最初の羅針盤で上引いたら夜戦マスへ行くの確定なので初戦撤退が安定
下引くと索敵足りてればまずボス行ける
>>265
>第二艦隊の誰かが大破するんで夜戦に持ち込めない。
あれ? 昼戦で大破になった場合、夜戦で轟沈はなかったんじゃなかったっけ?
大破のまま進軍した場合がほとんどで、あとはほぼレアケース、その状況をとらえた画像はいまだ出てきてない、だったような。
どうしてもだめなら決戦支援艦隊投入するか、でしょうけど。ALはガンガン入れてたけどMIは結局投入しなかったわ。
>>266
下の方が確かに楽なんですが、下の方が初戦ワンパン食らったことが多かった気が。
ふう・・・・・清霜掘り終り・・・・
E-7終了
連合艦隊を解散します。
よし!でち公十分休んだなオリョクルの時間だ!
>>266
E5の夜戦は割りとどうとでもなるレベルの難易度だから、北ルートでもそのまま突っ込むのもありだと思うよ。
第二艦隊は夜戦が得意な中小型の艦だから意外と突破しやすいし、中破大破しても資源的にあまり痛くないよ。
>>268
連合艦隊解散の辞をちゃんと流したかね?
>>263
確かに今キラ付きの旗艦神通改二がワンパンでやられましたわ・・・
E5クリアできました
やはり対潜で神通中破、ボス戦でアタッカーのとねちく中破
ボスと敵戦艦残して夜戦だったのでコレ詰んだ、と思いきや
雪風のカットインがボスを粉砕してくれました
E−5掘ってます。
きのう三隈、今日ながもん…
相変わらず引きがオカシイ。(三隈はお初ですけど
初風 天津風が出るまで頑張る。
清霜はその後…
こっちの夏イベントは三隈、長門は見なかったな。
戦艦勢では扶桑と山城ばっかであった。
空母は翔鶴、加賀、蒼龍、瑞鳳とかいろいろ見たのに戦艦勢はさっぱりであった。
清霜はE3で見かけましたな
艦これ
E5は道中夜戦2戦コースでボス戦突入だとホロ系デカブツ、
夜戦1戦と昼だとレア系重巡、昼のみだと駆逐艦ってな感じ。
デカイあたりはなかなか引けないね。
早霜が出た時は( ゚д゚)ポカーンとなったけど。
E−6突破
【司令部LV】101
旗艦. Lv96 北上改:五連/甲/艦首
2番艦 Lv90 大和改:46/46/零観/徹甲
3番艦 Lv90 武蔵改:46/46/零観/徹甲
4番艦 Lv90 利根改二:3号砲/零偵/端雲(634)/20.3cm
5番艦 Lv90 筑摩改二:3号砲/20..3cm/零偵/試製晴嵐
6番艦 Lv96 大鳳改:烈風改/烈風/烈風/彩雲
【支援艦隊】 決戦のみ、全員にキラ
【コメント】
取り合えずE-1〜E-5までとは比較にならない難易度で
道中もさることながらとにかくボスが固すぎるのでケージがなかなか削れなかった
まあその分大鯨にまるゆなんかのレアが手に入ったので
それを考えるのなら十分元は取れた感はある。
そっか〜\3,000あれば燃料が1万買えるのか…
未だにE-1が始まらぬぇorz
つーかラストダンスって何さ、BYE-BYE BYDOなのか?
あと1週間延長してくれないかなあ。E-3攻略中なう。
ゲージのあと1ドットが削れない。
E-5-1、9回目の突入。・゚・(ノД`)・゚・。もうやだ
E-5-1、編成変えて突入・・・
第一艦隊 加賀改Lv98、飛龍改2Lv95、赤城改Lv85、づほLv96、榛名改2Lv119、霧島改2Lv130
第二艦隊 168改Lv97、綾波改2Lv75、島風改Lv94、夕張改Lv65、利根改2Lv98、北上改2Lv98
E-5、12回目の突入・・・下ルートで固定できたっぽい
ボスで谷風ドロした
E-5攻略おわた
おめ
よっしゃE4おわた。 今日明日でE5抜けるかな。
E6は無理ぽいからもう、ここで予備戦力を全て投入してしまおうか。
E5は全力で
でもE3E4と同じようなメンツの方が安定かも
E5に虎の子の飛龍改二と川内改二を投入し吶喊してみた。
夜戦マスで第二艦隊全艦が一撃で敵艦を屠ってS勝利する様は圧巻だが、これ先手を取れなきゃ
こっちの艦が一撃大破っちゅう意味だよなあ・・・
そしてもがみん、ボスマス昼間砲撃戦で大破するの止めて・・・
夜戦いけないじゃん。
昼大破した戦闘内では夜戦行っても沈みませんぜ旦那
>>289
大破後の夜戦で沈んだって話しを散見するとなあ・・・
自分の手持ちでわざわざ試そうって気にはならない罠。
今2戦目下ルート経由が終ったとこだが、ボスまでは比較的順調にたどり着いてるし、5-4と同じくらい
さくさく削れる印象があるからご安全に行こうと思う。
さすがに正規空母4隻体制だと航空優勢も索敵にも余裕が出るわ。
所用でそのまんま県首都まで行ってきたけど、途中、新田原基地近くで高速道を横切るように離陸するF-15の編隊がみれて眼福(挨拶
E-6は初戦と三戦目で大破が出るなぁ… 軽空母にダメコン積んでみるか。
E-5で掘っても出てきたのは熊野だったんでツモ運が無いのを改めて感じた。
E-4、E-5の削りですら出てきたのが浦風と早霜だけというツモ運の無さorz
E6は三戦目で確かに足止めくらうのね
一戦目のタ級が単縦だったら用心せいって感じ。
キラ付けてようが支援入れようがタ級の一撃大破はどうにもならない。
E-6 大井改ニ58千歳航改ニ88千代田航改ニ85愛宕改94妙高改ニ94北上改ニ97
の編成で途中は全部単横でやってるんだけど、陣形意味あるんですかねぇ。
どなたかアドバイス求む。
前衛は戦戦正空正空駆駆
決戦は戦戦戦戦駆駆
です。
潜水艦以外に単横はどうなんだって気がするな
E-6は
北上、大和、武蔵、大鳳、RJ、飛鷹で削ってた時は
単縦−単横−複縦−単縦でやってたなぁ。
一マス目は最初複縦でやってたけど制空権取れるなら複縦の意味ないなと思って、
単縦にして、支援攻撃と開幕雷撃で可能な限り、敵を減らす方針で
事故防止に努めてた。
>>295 ,296
アドバイスどうもです。1マス目制空権は取れてるので陣形を変更してトライしてみます。
陣形を変えて挑んで2回め、ボス手前まで行ったんですが、索敵機エフェクトが出ずハズレコースに。
削りの閾値超えて索敵が足りなくなったんですかねー……
疲れたので今日は寝ます。これはやはり無理か…。
E6最終編制、雷巡2の場合2-5計算式で110〜120くらい無いとボスにたどり着かんよ
具体的に装備を言うと、雷巡は甲標的副砲副砲の連撃、あるいは甲標的艦首魚雷5連魚雷のカットイン(運40以上推奨)
重巡、および戦艦は零観1、32号電探もしくは零観2装備を2隻
軽空母2隻は烈風改1、烈風2を除いてダメコンを積み込む場合、合計3スロに彩雲
ダメコンなしで行くならもう一つ烈風増やして彩雲をもう1スロットに入れれば安定する
少なくともうちの決戦艦隊は、
北上(125)甲標的副砲副砲
大和(127)46砲、46砲、零観、零観
武蔵(126)46砲、46砲、零観、零観
大井(129)甲標的副砲副砲
千歳(90)烈風改、烈風、彩雲、ダメコン
千代田(82)烈風、彩雲、彩雲、ダメコン
これで3重キラ付けして3連続ボス戦に突入できた
この装備の場合、道中での制空値が減少した場合、最悪ボス戦で優勢とれないこともあるから注意(一度126ぎりぎりになったことがあった)
つーか、艦載機削られるのは上の空母姫に行った場合だから
潜水艦から上に進んだ時点でF5でもいいんじゃねえかなあ。
やた谷風きた!@E5
イベント終ったらさっそく大破させよう。
E-3が終わらない。ゲージは削ったからあとはボスを倒すだけなのに。たどり着けないとか。あと1週間のばしてくれないかなあ。
燃料が4千切ってて、でもあと3ゲージ削れば終わりだってのに4回連続で道中大破やら
コース外れやら・・・@E5
なんで正規空母が航空戦で大破するんだよ。
こりゃ本気で魔法のカードの出番かなあ。
ようやくE5突破・・・ 最後のドロップが利根とか、泣けてくる。
2艦隊を遠征に回して資源を集めつつの攻略だったが、燃料残り2580、なんとか魔法のカードに
頼らなくても済んだ。
いちおう戦力は残したが、これじゃE6なんてとても無理だし今日一日は資源回復に努めて明日
E4で明石堀りでもしようかね。
E2とE3で時間と資源を使い過ぎたなあ。 着手するのも1週間遅かったし。
秋イベントがあるならこの反省を生かそう。
しまった、連合艦隊解散の辞を忘れてた。
二十閲月の征戦已に往時と過ぎ、我が連合艦隊は今や其の隊務を結了して茲に解散する事となれり。
然れども我等海軍軍人の責務は決して之が為めに軽減せるものにあらず。此の戦役の収果を永遠に全くし、
尚益々国運の隆昌を扶持せんには、時の平戦を問はず、先づ外衝に立つべき海軍が常に其の武力を海洋に
保全し、一朝緩急に応ずるの覚悟あるを要す。
〜中略〜
神明は唯平素の鍛練に力め、戦はずして既に勝てる者に勝利の栄冠を授くると同時に、一勝に満足して治平に
安ずる者より直に之を褫ふ。
古人曰く勝て兜の緒を締めよと。
わが連合艦隊はこれにて解散、第2艦隊は遠征任務に復帰せよ。
せっかくアドバイス貰ったもののやはり大和武蔵ないと無理ゲーな感じ。
決戦支援も一応全艦85にしてもザコにすらmissの山だし。
全般的にレベルが足りないんだよなぁ。提督レベルと艦艇のレベル乖離を
考えるともうちょっと別の物差しで線引してもらいたいもんですわ…
提督102でも艦娘90↑が1ページに満たないからなぁ。
E6のクリアはあきらめて迎撃のために出撃だ!
と遊んでいたら初のボス撃破で早霜ゲットできました
うちは大和しかいないので北上大和長門陸奥ちとちよでやっております
18隻全艦キラ付き
前衛支援は駆2重2軽空2
決戦支援は駆2戦2正空2
空母は彗星等爆装重視
他は火力(雷装も効果あり?)重視で電探を一つ
決戦支援かぁ……
ゲージ爆破したときの支援は全部ミスだったんだぜw
その前の戦闘が全員ほぼ無傷で到達、決戦支援で駆逐消し飛ばして戦闘突入、昼戦でボコボコにされて一縷の望みをかけて夜戦突入も結局ボスダイソン狙わず終了だったんだよな
E-6は戦艦いれなくてもいけると思った(個人的な感想)
以下クリア編成、なお提督レベルは103
北上Lv75 5連装 5連装 甲標的 支援は道中重視で全キラ、決戦は旗艦キラ
羽黒Lv70 2号 2号 夜偵 照明 決戦→軽空2駆逐2航戦2
妙高Lv70 3号 3号 水観 水観 道中→空母2駆逐2戦艦2
衣笠Lv70 2号 2号 水観 水観
隼鷹Lv80 烈風 烈風改 彩雲 応急 途中からキラつけで80以上をキープした
飛鷹Lv80 烈風 烈風 彩雲 応急 総合索敵108だけど、外れなしだから結果オーライ
E-6 43回中ボス到達16回(撃破7削り8) 大破撤退18回 おおよそ26時間かかっている
うちキラつけずにやった最初の19回、到達したのは3回という散々な結果だったりする、大事かも
ちなみに陣形は単縦か単横の2択、逆に戦艦入れる方が難しいんじゃあないだろうか
でもやっぱり運だったんだろうな、2〜3回タイミングはあったのに応急喪失0は運が良すぎた
支援はそもそも来ない場合やノーダメもあるよね
しかし支援がゲージ破壊することもあるとか
キラキラは唯一の希望・・・
1/4も到達できるっていいなあ。
提督レベル109で40回挑戦してボス到達1回だった時点で諦めたよ……。
E5突破の余勢を駆って半年停滞していた3-2にチャレンジしたらあっさりS勝利w
今回のE2やE3に比べるとさすがに温い温い。
さて、E-6も最後まで来たけど、姫2隻落とす自信がないな……
時間も実質明日までしか無いし、無理かも知れん
>>313
妙高さんと北上さんがいるならいける
今日は午後休みだったのに不貞寝してもうた。
愚痴と分析
分析:E-6は結局運である。艦これマップの高難易度()にするための集大成(夜戦開始ボスとゲージ回復がないが)
愚痴:1/8の確率になるようなクジを7000円分引いて出なかったりもらい事故が多かったり副作用が少ない薬で重篤な副作用がでる自分にはリアルラックがないのでキツイ。
分析:運の部分は強い艦を揃えていればある程度緩和される。
愚痴:上述の運の無さから大和武蔵大鳳は金剛扶桑赤城さんに転生して造船所からでてくる。また広く薄く育てていたため今時作戦向けに育成を開始するまでは70↑の艦艇まで合わせて22隻程度だった(作戦開始時40隻程度)
分析:第一分水嶺の提督レベル100を超えていた。
愚痴:所有艦娘の偏差値とかでレベル分けというわけにはいかんのかのう、いかんのだろうな。クライアントで計算処理もするからソッコ解析でばれてレベル1艦艇大量に所持されちゃうもんね。
分析:時間が足りない
愚痴:社会人にはいろいろあるんだよ+持病が悪化しててあまり時間が掛けられない(20日間で実働10日弱)
AL/MIまではこれまでの少数精鋭型育成より広く80台の艦艇を持っていたほうが有利、E-6は旧来の少数精鋭型が有利。(艦艇が残っていれば)
何が書きたいかよくわからんくなってきたなw
自分的反省点:
1.ALで羽黒、衣笠、木曽、北上(2軍)を突っ込んだ。
2.重巡の育成と分配の失敗。(育ってる重巡が少なかった)
3.雷巡同上(1セット半しかなかった やはり2セット必要か?)
4.運の無さにめげずに事前に大和型を入手すべく動くべきだった。
かな。
↑のように真面目に反省している人をよそに2日でE6終了
最後の1回をのぞいてイベント中いっさいキラ付けなし支援なしだった
これまでの実働は1週間もやってない
勝因は幸運だったことだろうなぁ
とくに建造運があったのでイベント開始時に大和型2隻が嫁、それに嫁ビス子と大鳳90もいたからね
最近は大型を全然やってなかったので資源をかなり積んでおけたのも大きかった
E6は大和型全力出撃させていたから凄まじい勢いで燃料鋼材を消費したけど気にしないでいられた
まあ大和や大鳳がいても無傷から一発大破させられるのがE6だから最後はやっぱり運だったなぁ
>>316
要するにダメな奴は何をやってもダメというのが実地で証明されたいい例ですね…
E-5で初風キタ
つづいてE-5で初霜キタ
あ!か!し!明石!
ついでに早霜!天津風!
>>320
Eー3?
まつがえた早霜やった
震
(∩. ゚д゚)今どき甘津風、持ってない人いないよね〜
明日までの残り期間、明石掘りでもしようと思ったが、よくよく考えるとレベルキャップがあるんだった・・・
レベル100以上の難易度で戦った提督に対するご褒美なんだろうなあ。
瑞鶴大鯨長門陸奥狙いでE3は難易度高いやろか。
ボーキがあればいける気が
燃料6136
弾薬12422
鉄鋼39153
ボーキ20812
これでも燃料は昨日のE5クリア時点で2000切っていたからそこそこ回復したのだw
大鯨はE6ボスSでも出るで(白目
司令部105超えてる連中はまずボスまでたどり着くのが確率ゲーなんですけど。
E-6諦めたので経過記録、と
司令部102
当初編成
大井改ニLv52 20.3 20.3 甲標的(レベル20の娘を急遽でっち上げた)
愛宕改 Lv93 20.3(Ⅱ) 20.3(Ⅱ) 32号 零観
羽黒改ニLv93 同上
千歳改ニLv88 烈風 21熟練 九七友永 彩雲
千代田改ニLv85 烈風改 21熟練 九九江草 彩雲
北上改ニLv96 20.3 20.3 甲標的
大井及び北上が大破して先に進まないので入れ替え
利根改Lv72 20.3(Ⅲ) 20.3(Ⅲ) 瑞雲 熟練艦載機整備員
千歳改ニLv88 烈風 21熟練 九七友永 彩雲>九七友永を応急要員に>21熟練を烈風に(ゲージ4割残でそれるようになった)
千代田改ニLv85 烈風改 21熟練 九九江草 彩雲>九九江草を応急要員に>21熟練を彩雲に(同上)
北上改ニLv96 20.3 20.3 甲標的
愛宕改 Lv93 20.3(Ⅱ) 20.3(Ⅱ) 32号 零観
羽黒改ニLv93 同上
位置の入れ替えは夜戦で下から狙われる為(体感)
途中で利根改を比叡改92に変更するも、Hでの撤退が増加し利根に戻す
上記編成で小メモリ1までゲージ削減その間に千歳に二度要員発動(Hマス)
最後
大井改ニLv60 20.3 20.3 甲標的
千歳改ニLv90 烈風 烈風 彩雲 応急
千代田改ニLv87 烈風改 彩雲 応急
最上改 Lv94 20.3(Ⅲ) 20.3(Ⅲ) 晴嵐 熟練艦載機(ry
羽黒改ニLv94 20.3(Ⅱ) 20.3(Ⅱ) 零観 零観
北上改ニLv96 20.3 20.3 甲標的
一度戦艦棲姫をあと一歩まで追い詰めたが北上様の連撃2発目がカスダメで12HP残りで失敗
以降はほぼ無傷〜半減程度まで。
応急は千代田に二度発動。
S勝利は全部で3回 陸奥、翔鶴、利根ドロップ 非所持は陸奥、翔鶴
断念までの消費 弾薬及び燃料約5万 鉄及びボーキは微量 バケツ200個ほど。
(前衛及び決戦支援は毎回投入、ここの消費が大きかった)
AL-MI-本土防衛の決算(大まかだが)
燃料及び弾薬 各9万 鉄 2万強 ボーキ2万弱 バケツ400強
イベント雑感
バケツは1000も有れば精神的に気にしないでどんどん投入できた。
資源も恐らく各10万〜15万有れば途中補充がなくてもいけそう(今回支援出さない時は遠征で回収していた)
運次第だが!あと2,3日あれば攻略できた…かも知れない。
聯合艦隊自体は面白いシステムだと思うが「本格的な空母機動部隊同士の決戦」という割には空母の役目は烈風及び彩雲キャリアーで空母戦をしている実感はなかった。
運が非常に悪いので大型は回していなかったが、やはり最後は大和武蔵がある方が安定する模様(通常の戦艦の連撃では戦艦棲姫の装甲を抜けないと知り合いの元帥様から聞いた)
以上皆様(そして自分w)お疲れ様でした。
E-6突破。しれぇ部Lv106
削り:総出撃46、ボス到達15、大破撤退30、逸れた1
ボス到達の内訳:S勝利5、A勝利7、C敗北2、D敗北1
大破撤退の内訳:A-8, C-4, H-18
D敗北で削ったり、A勝利でボス無傷もあった
ラストダンス:総出撃9、ボス到達4、大破撤退5
ボス到達の内訳:A勝利3、C敗北1
大破撤退の内訳:A-2, H-3
道中も決戦も支援は常に出してた。削り時は駆2戦2で、ラストでは駆2戦2軽母2
最後は北上様カットインでボススナイプしたものの、18残りで絶望したけど大井っちが連撃で決めてくれました
大和も大鳳もいらんかったんや!
削り編成
北上 95 15.5cm副砲 x 2 甲標的
利根 77 20.3cm3号砲 x 2 水観 33号電探
筑摩 77 20.3cm3号砲 x 2 水観 32号電探
大井 93 15.5cm副砲 x 2 甲標的
ちと 78 烈風改 烈風 彗星江草 彩雲
ちよ 78 烈風 天山友永 艦攻熟練 彩雲
最終編成
北上 96 五連装魚雷 艦首魚雷 甲標的
妙高 71 20.3cm3号砲 x 2 夜偵 32号電探
利根 77 20.3cm3号砲 x 2 水観 33号電探
大井 94 15.5cm副砲 x 2 甲標的
ちと 79 烈風改 烈風 彗星江草 彩雲
ちよ 80 烈風 天山友永 艦攻熟練 彩雲
イベントのドロップは早霜以外は確保したけど、大鯨やあきつ丸など一切出なかった
谷風と早霜は確保したいんだが、今から掘る気力がわかない……
ちなみに、イベント開始から資源は各2万程度、バケツは400程度減った
遠征は常時回してたので、実際に消費した量ははるかに多いと思う
>>330
世も恐ろしいことに旗艦まるゆでクリアーした提督もいるのだ・・・
E-6ラストダンス終了!最終ドロップは翔鶴だった……おまいは妹ともどもLV80になっとんねん。
司令部LV108
最終決戦編成
1 北上改二(123) 2号 15.5副砲 甲標的
2 大井改二(121) 3号 15.5副砲 甲標的
3 妙高改二(76) 3号 2号 探照灯 零観
4 利根改二(78) 3号×2 零観×2
5 大和改(120) 46cm×2 零観 夜偵
6 大鳳改(88) 烈風改 烈風 彩雲×2
削り中はちとちよ改二(80)にダメコン乗せて烈風彩雲運搬船にしてたけど
ボスが分裂してから火力不足を痛感したので、上記の編成に切り替えたんだが
そこからが道中大破祭りだった……大鳳、とねみょこワンパンダウンしすぎィ!
土曜からの総出撃数83回中、37回がラストダンスとか酷すぎるだろ。
道中支援もしてたけど、大破の要因たるタ級や空母姫は無傷で残るから途中で遠征に切り替えた
決戦支援は旗艦のみキラ付けてれば来てくれるので毎回してたけど、駆逐2隻を中大破が限界だったなぁ。
溶けた資源量は油20k 弾15k 鉄20k ボーキ7k バケツ200だったけど
遠征フル稼働してたから油弾鉄は倍以上使ってるかも
まあ潜水旗艦作戦も一応アリだからなw
ねむい、ねむいがラストダンスがまだなのだ…
頼むからボスにいかせてくれよ…
終わったー、E6ラストダンス完 くぅ〜、疲れました。いやほんと疲れた
最終編成
1 北上様(90) 艦首魚雷 酸素5連 甲標的
2 霧島(130) 46cm2本 32電探 零観
3 大和(80) 同上
4 妙高(76) 3号 2号 零観 照明弾
5 羽黒(73) 3号 2号 33電探 零観
6 大鳳(91) 烈風改 烈風 烈風 彩雲
試行回数は削り含め62回 ボス到達18回 ラストダンスは15/4
消費資材は燃料と弾薬が50K(遠征回復込)、鉄が30K ボーキは誤差なので省略
バケツは180個消費でした
さあ、仮眠とってE7の清霜をとらなきゃ…
>>335
おつー
こうしてみると、当初突破者いったい何人出るかと思われましたが、いつも通りそれなりに突破しているみたいですねー
(゜ω。) しかし、明石さんがこない(清霜は最初からあきらめている)
E-4の半ばでイベント終了。今回もMI作戦は失敗だった。イベントは意味で一度もクリアできていないから今回は何とかしたかったがやっぱり駄目だった。駄目なやつは何をやっても駄目でした。艦娘に申し訳ない。
清霜ちゃんはゲット出来なかったぜー
しゃーない、いつか先にドロップで出るのを待ちつつ出勤やで
E-7、結局霜霜コンビには会えず仕舞い…。
まあ、あきつ丸二隻拾えたので良しとするか。
今夜からはバケツ収集だ。
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
本日実施の「艦これ」全サーバ群共通メンテナンスに伴うアップデートでは、客船改装空母でありながら正規空母に負けない奮戦を魅せた軽空母1隻のさらなる改装と軽巡「大淀改」の新規グラ実装、新家具を含む「秋家具」への更新、さらに新BGMと新任務の追加実装を予定しています。
大鷹型航空母艦だばんじゃ〜い!!(すっとぼけ
秋イベ前に大型建造に雲龍追加、那智、足柄、五航戦の改二
秋イベントで江風、天城、笠置、風雲、秋霜、伊号、ドロップに401、酒匂
なんてね(舞風風
秋イベも今回のE-1、E-2と同等のそびえ立つクソを最初から出してくるんじゃねえかなあ。
清霜は2隻でたのに早霜は出ず。あと天津風が複数。
鯨ちゃんやあきつ丸はかすりもしない。なおE-6は
断念した模様。
早霜出なかった… (´・ω・`)
敗因はE5とE6の間が開いちゃったことかなぁ
E6クリアしたけどE7に十分な時間が取れなかった
まあ雲龍レベリングして烈風601を作ったことがE6突破に貢献したとは思っているけど
E6は6割削って終了でした
レアは清霜(三隻目)早霜まるゆぐらいか
戦艦じゃなく重巡でやればクリアできてたかな・・・
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF ・ 8 秒
本日実施のメンテナンスに伴うアップデート内容をお知らせしていきます。
01▼夏イベント:期間限定海域の作戦終了
夏イベント:期間限定海域【AL / MI作戦】は、全作戦を終了致しました。同作戦に参加された提督の皆さん、大変お疲れさまでした!
02▼軽空母「隼鷹」のさらなる改装の実装
軽空母「隼鷹」が極めて高い練度において、さらなる改装(改造)が可能となりました。
※改装設計図は不要です。
※追加ボイスは別途後日実装予定です。
03▼軽巡洋艦「大淀」新規グラフィック実装
軽巡洋艦「大淀改」のグラフィックが新規に実装されました。ノーマル/ダメージ共に新規グラフィックに更新されます。また、「大淀/大淀改」の母港ボイスの一部が季節限定ボイスに更新されます。
04▼新任務の実装
『「水雷戦隊」バシー島沖緊急展開』などの新任務が二種追加実装されます。
※「特注家具職人」や「応急修理要員」などを入手することも可能です。
05▼新特殊家具「鎮守府ジュークボックス」の実装
特殊家具【ジュークボックス】が実装されます。「家具屋さん」で特注家具として入手することが可能です。この【ジュークボックス】は家具として配置した際、必要な家具コインを投入することで、音楽を1曲再生することが可能です。
06▼「鎮守府ジュークボックス」初期リクエスト可能楽曲について
【ジュークボックス】では、下記楽曲がリクエスト可能です。
「提督との絆」※1
「暁の水平線に」※1
「華の二水戦」※1
「鎮守府の朝」※1
「秋月の空」※2
※1=視聴用ショート版
※2=先行実装版
07▼家具の更新
家具屋さんのお品書きが更新され、下記の家具が投入されます。
・お月見窓 ※復活家具
・豪華なお月見窓 ※復活家具
・緑カーテン&窓 ※復活家具
・折鶴の壁紙 ※復活家具
・温泉檜風呂 ※復活家具
・「長門」模型と桐箪笥 ※復活家具
(続きます)
08▼(続)家具の更新
家具屋さんのお品書きが更新され、下記の家具が投入されます。
・秋仕様の壁紙
・秋の気配な窓 ※3
・秋刀魚の食卓 ※3 ※要特注家具職人
※3の家具は、提督執務室に配置すると母港BGMが「秋の鎮守府」に変化する季節家具です。
【ジュークボックス】には羅針盤が付いていて聞ける曲はランダムです!!
なんてね(舞風風
09▼「横鎮」掛け軸の実装
【横須賀鎮守府】の奮闘を称える「横須賀鎮守府」掛け軸を実装、横須賀鎮守府サーバ所属の提督、そして希望提督全員にお贈りします。
【横須賀鎮守府サーバ所属の皆さんへ】ご迷惑おかけして申し訳ありません…同サーバ群今秋中に根本的に再強化致します。
横鎮だけ貰えていいなと言うべきか此方に猫が来なくて良かったと言うべきか
イベントオワタ。皆様お疲れ様でした。
目標のE-5クリアまで出来て 燃:-15k 弾:-15k 鋼:-5k ボ:-10k バケツ:-200
E-6は一矢報いた(ボス小破でA勝利×1、しかもダメコン発動あり)だけで良しとしましたorz
E-5で掘りをやってたら来るのは猫戦隊orz
結局3回チャレンジしてボスドロップは
筑摩(S)、加賀(A)、最上(S)
…最大の敵は提督自身のリアルラックってことか… しかもA勝利のドロップの方が良いと来た…
>>350
横鎮ですが、掛け軸はただ単に価格0で家具売り場に並んでました…
夏イベントは戦闘面ではいろいろ大変であったが
反面、ドロップ運は悪くなく、E-6クリア時点で
早霜、清霜、明石が入手済みでE-7以降をやる必要がなかった。
春イベントで回収できなかった谷風も入手、天津風も2隻入手できたので
収穫としては問題なかったな。
なお、イベントでの消費資材総計は
燃料130k、弾薬100k、鋼材80k、ボーキ28k、バケツ678個
派手な航空戦した割りにボーキの消費は思ったより少なかった。
夏イベお疲れ様でした。
消費資材:燃料45k弾薬50k鉄鋼50kボーキ20k バケツ400 遠征等の補充分を差し引くと更に増えますね。
ドロップでの新規入手艦娘:早霜 谷風 あきつ丸 三隈
初風と天津風は次回に期待するとして、ダブった三隈(2人目)と長門*3 どうしよう…
艦これ
夏イベントお疲れ様でした。
E6は三回だけチャレンジし途中リタイアばっかりなので匙投げた。
イベントが史実を基本にしているなら、
史実通りの編成を作った提督には何らかのサービス(例えばボス直通)が
あれば良かったかなぁと。
ドロップでの新規入手艦娘:早霜 清霜 谷風
明石さんと三隈×2 が嬉しかったなぁ。
大鯨を手に入れいたいが何処に(´・ω・`)。
新任務カムラン半島ツアー4回、バシー沖2回でクリア。
鍛えた軽空母と水雷戦隊が戦艦やら正規空母沈めまくりである。
なお隼鷹はちょうどLv80だったので改装できた。
結局、夏イベントは「始まらずに終わった」でござるorz
今更気付いた小ネタ。
金剛:ロング
比叡:ショート
榛名:ロング
霧島:ショート
扶桑:ロング
山城:ショート
伊勢:ポニテ≒ロング
日向:ショート
長門:ロング
陸奥:ショート
大和:ポニテ≒ロング
武蔵:ショートとはいったい・・・うごご
戦艦は1番艦、奇数番艦がロングヘアで2番艦、偶数番艦がショートヘア。
ただ、武蔵だけはツインテがある都合上ショートとは言い切れない。
寝ておきたら、うんりゅうがどこにもいない (-_-)
寝ぼけてやってしまったようなのでち
そうだワシわE-4までしか攻略してなかったんや
うんりゅうLv49なんてワシの夢で幻で (-_-)
>>357
今までイベントの報酬が無いとクリアできない任務って無かったような
だから雲龍はきっと大型建造落ちするよ!よ!(だといいね……
>>359
記憶違いでなけりゃE-3以降の報酬やドロわあとからでも入手可能のはず
今回のイベのみらしいのわ春雨・・・
酒匂はまだかのう
雲龍も大型艦のハズレ枠かな?
海域報酬は当分先だろ
401だってまだ建造落ちもイベ泥もしてないんだぜ
榛名クエと雲龍クエおわた!!、5-2で三隈出た!!
リランカ(蒼龍クエ)はボスルート通行止めみたいなのでまた今度……
「烈風」を2つ廃棄!……「それを捨てるなんてとんでもない!!……廃棄完了…凄く損した気分……」
しばらくはボーキの回復と放置ぎみの艦娘のレベル上げだな
そしてヒャッハーのはだけた姿で抜くお
烈風2個廃棄するけど
ヒャッハーさんの改二で烈風1個持って来てくれたので
こっちはあんま損した感じはないかなぁ。
ttp://i.imgur.com/MFkyEF1.jpg
ttp://i.imgur.com/kHysMVw.jpg
予備艦の一航戦、五航戦、陸奥、蒼龍牧場2隻、三隈1隻育成開始
あ、後ついでに雲龍Lv90目指してレベルアップ!!
うちにも武蔵さんがやってきてくれましたよ
あとはZ3とビス子で建造終わりです
雲龍改の5-2突破任務完了!
まさか熟練艦載機整備員までくれるとは思わなかった
イベント報酬のは飛龍改二に付けてたから
こっちは雲龍改に装備しよう
雲龍改は遠い・・・
艦これ
勲章狙いで久々に2-5をやるとボッコボコにされちゃう今日このごろ
皆様いかがお過ごしでしょうか
(´・ω・`)。
艦これコピーの俺タワーが結構おもしろいんだけど、
2夜連続長時間メンテに嫌な予感しかしない問題
さっき2-5のトドメにやったことのない編成で突っ込んだら初めて北回りにいけた
つか2-5ってそんなに厳しい海域じゃないでしょ>>371
2-5は重巡3、航巡3+ドラム缶2で北ルートに固定できたはず。
>>373
そりゃイベント海域や5-x海域に比べりゃ厳しくはないんだけど…
初戦でワンパン大破とか夜戦でカットイン射撃食らって大破とかは結構ある。
夜戦は照明弾をお守り代わりに入れておくと少しはマシになるけど、食らうときは食らう。
射撃で誰がどこを狙うか、の運がかなりのウェイトを占めてる気が。
ドラム缶2(航巡)、重巡4(妙高型)でも上ルート可能よ。
全員に瑞雲or夜偵or水偵最低1スロ入れればいい。
問題は道中の夜戦だなあ。青い目のリ級が出ると照明弾出そうが何しようがカットイン入れてくるから
中破で済むのを祈るしかない。
>>375
最上以外の最上型なんてそうそう手に入らんけど、それ以外の航巡言うたら設計図用意して改二まで引き上げにゃ
ならん利根型しかないと言う事実。
ドラム缶要員として軽巡入れてもいいのよ。
索敵ちょっと苦しくなるけど重巡クラスに水偵1〜2で足りる(電探は積む必要なし)。
2-5は下ルートでやるのが事故率低くて楽じゃないかと思う
T字有利の時の大破ぐらいしか事故ないし
>>377
あ〜、航巡じゃなくてドラム缶が条件なのか。
最近下ルートだと逸れたり大破事故起こしたりするんだよなあ。
>>376
鈴熊がおるやん?
イベント中に敵艦が大破してから根性値で粘るような調整が入ったらしく、戦艦クラスが軒並みしぶとくなった。
調整入った今の2-4なんて初心者潰し用海域になってるぜ。
なので2-5は夏E-1と同じで会敵回数が少ない上ルートの方がまだ事故率低くなるって寸法。
>>380
去年のアルペジオイベント前に始めて、今回のE3でようやく鈴谷一隻ゲットですが、なにか?
2-5は漢らしく金剛四姉妹+軽空+正空で
>>383
第5だったか第6戦隊だったかのクエスト消化の話なので。
第五戦隊クエでしたか
なら主砲2水偵電探の妙高型4と軽空+正空しかありえませんね!
結構やられますが・・・
第五戦隊クエは>375でゲージ撃破のついでに終わらせてる。
航巡系に主主瑞雲ドラム缶でボス制空権を瑞雲で確保するのがミソだろうか。
下ルートと違ってボーキ消費は実際少ない。
>>385 でいけましたぜ
中破:妙高改2 大破:羽黒改2・瑞鳳でS勝利でした
ドラム缶戦法面白そう
だけど装備品保管枠がなさ過ぎてつらい
>>381
>イベント中に敵艦が大破してから根性値で粘るような調整が入ったらしく、戦艦クラスが軒並みしぶとくなった。
( ゚д゚)ポカーン
そりゃ今までのやり方じゃ通用しないわな(´・ω・`)。
前まで楽勝だった戦いがきつかったもんなぁ。
北上、鈴熊、ベル、ちとちよ。で南回りでやっとこさ到達しえ1ゲージ分破壊成功。
妙高型x4、航空巡洋艦x2(ドラム缶と瑞雲)で2-5は
比較的楽です。夜戦も照明弾と探照灯装備で割と。
2-5は捕鯨を考えると上ルートかなぁとは思う
下ルートの固定編成だとボス戦で火力がちと不安になる
2-5撃破に数ヶ月上ルート使って鯨ゼロだったりもするので捕鯨は好きな編成でいいんじゃないかなあ。
戦果がSでも損害率でドロップテーブル決めてるという噂がマジなら
夜戦に持ち込んでようやくS取れる上編成は掘りに向かない気がするけど。
2−5
下ルートのだな戦艦も利根クラスに熟練航空乗せて
火力アップ連撃装備にすれば楽に終わる・・・・。
空母2隻一航戦安定だし戦艦もビスマルクか金剛クラスを1隻入れれば
無問題問題は・・・・ボス前のヲちゃん改だなw
蒼龍改2・・・4隻目完了・・・
蒼龍改2・・・5隻目開始・・・
加賀改・・・2隻目Lv55・・・
翔鶴改・・・2隻目Lv55・・・
陸奥改・・・2隻目Lv55・・・
赤城改・・・2隻目開始・・・
瑞鶴改・・・2隻目開始・・・
>>381
またそんな根拠のないでたらめを……
大破になった敵が妙に粘るのは昔からだよ
Forza5楽しー。待っていた甲斐があったぜ。
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
「艦これ」次回の全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは、来週金曜日【9/12】に実施予定です。メンテ開始時間は【11:00】、完了は同日【17:00】を予定しています。同メンテに伴うアップデートでは、北方海域において新たに出撃が可能となる【新海域】が実装予定です。
連合艦隊出撃かな?ほっぽちゃん出るかな?
連合艦隊は考えにくいけどほっぽっちゃんは来るかもね
絶大な人気を得た子だしw
まあ、予想を裏切って港湾棲姫が来るかもしれんが
一応モデルはあるけど港湾施設を象徴しとるわけだから別の場所に出てきてもおかしくはない子だし
二人で出ればいいんでない?
港湾がダイソンと呼ばれるようになるのだろうか
>>398
や め ろ
どうせE-1・E-2・E-6と同じように「道中大破させてボスに到達させない」タイプのマップだろうと予測できる。
雲龍廃棄した人のためにドロップするといいね!ね?
>>402
春雨ちゃん…
駆逐艦は大量に出るからなあ。 そら間違って餌にしちゃうわ。
ゴン提督からのありがたいお言葉
「最初はロック」
那智の改二も来ると良いんだが
今月も5-5に弄ばれて、微グロな鎮守府風景となったわけですがー
新海域はせめて2-5ちょいマシ程度な難易度にしていただけるとありがたいですな
...(((└("_Δ_)ヘи 5-5は一週間分の備蓄が跳ぶから、勘弁して欲しいの……
鉄以外はイベ前の水準に戻った。鉄は、そろそろカンストしそう……
>>405
育っていそうな那智を敢えて外して足柄が来そうだな。
いや全然育ってないんで来られても困るが。
雲龍の育成を始めたが結構脆い艦だな。
ちょくちょくバケツのお世話になってる。
>>409
そりゃ低いレベルのうちから高難度の海域に放り込むからじゃね?
【新艦娘】水上機母艦の実装
→水上機母艦【元沖ノ島丸】が新たに実装されました!
【元沖ノ島丸】沖ノ島沖敵主力艦隊との交戦で、これを撃滅することでゲット可能です!
なんてね(舞風風
雲龍はE-4、E-5掘りの旗艦で運用してたわ
おかげでガンガンレベルが上がってくれた
熟練搭乗員乗せたとねちく入り軽量編成で5−4はかどる
蒼龍改2・・・5隻目完了・・・
赤城改・・・2隻目Lv55・・・
瑞鶴改・・・2隻目Lv55・・・
陸奥改・・・2隻目Lv70・・・
重巡、航巡計18隻Lv80 〜Lv90をLv95以上に・・・
秋イベはプチイベントですってよ
ttp://kancolle.x0.com/image/90217.jpg
毛色の変わった……
若宮とか君川丸とか秋津洲とか速吸とか朝日とか氷川丸とか神風とか伊33とか畝傍とかシャルンホルストとかU17とかU31とかUB65とか……
神風かもーん
フォーミュラーカーすげー@Forza5
そして怖い。これでスパを走ると楽しい。
次のイベントは呉空襲防衛戦だ!!!
雲龍型航空母艦「天城」実装!!!
なんてね(舞風風
なんてね、と聞くと思い出すのはカーレッジくんなんだな、コレがな
>>418
そんな舞風の為にも野分を実装を異論は認めるが・・・・
野分を出すために我が鎮守府は総力戦を行う準備がある
フォルツァかぁ
箱壱はソフトもっとそろってからかな
>>420
野分はトラック空襲防衛戦にS勝利でドロップします
但しトラック空襲にて沈没した艦のみでないとボスには到達できません
な〜んちゃって(如月風
>>422
那珂ちゃんと阿賀野姉でがんばるしかないな!
うちのベテランの天使文月が使えるなら
>>421
まあForza6プロローグと言われても仕方がないので>Forza5
ニュル北とかもう別コースですな。
明日からDQXver2.3ー!!!
恒例のー…というか2.2の時は垢ハック被害で不貞寝してたので
なんと5ヶ月、2スレぶりというキャラ別状況報告ー!!!
間隔が開いている上、エンゼル帽の機能強化でレベル上げペースが数段アップしていたりするので
前回と比べると凄く差がある感じです
1stドワ 戦50僧80魔55武42盗42芸50バト50パラ77ませ42レン55賢者29スパ50まも50どう2
マスタースキル12P
僧カンスト、芸スパ50到達でスティック&盾スキルが万全に
後は耐性装備さえそろえれば何処にでも出せる僧になりました
2.1まではクリア済みなのでマスタースキルもゲット
現在は2人目のMPタンク目指して魔戦のレベル上げ中
2.2がまだ途中なのでマスタースキルが12しかないのですがまあ困りはしません
王家の迷宮に早く辿りつかないと…
2ndオガ 戦80僧60魔13武51盗53芸11バト71パラ54ませ42レン50賢者37スパ1まも52どう51
マスタースキル15
現在2.2クリア直前、忌わしい記憶を乗り越えて2.1も再クリアし進行度では相変わらず5キャラ中トップ
HPパッシブも揃えたので次はMPと言う事でレンのポイントで弓を取り賢者育成中
2.3で即新装備に買い替え予定です
凱歌の鎧、強いといいんですがねー
3rdエルフ 戦47僧58魔13武54盗23芸78バト50パラ50ませ40レン35賢者1スパ23まも47どう50
マスタースキル未取得
HPの低さがずっとアレだったんですがついにパラ魔戦道具とHPパッシブをゲットした上で
ポイントも全体的に振り直しキラジャグとハッスルダンスで攻防支援何でも出来る感じで
なおかつ頑丈といういい感じの進化を遂げました
現在は弓で魔戦とレンを並行上げ中
1stのストーリー消化が一段落したらこちらもレンダーシアを進行させる予定
4thウェディ 戦43僧50魔52武53盗79芸15バト42パラ42ませ53レン25賢者30スパ23まも48どう50
マスタースキル未取得
最短距離でのHPパッシブ取得を目指してきた結果全キャラトップで揃えてしまいました
まあ今では複数キャラが揃っていますが…
本職の盗も3rdを尻目にカンスト目前で現在まもで後の事を考慮しホイミン育成中
無法買い換えたいにゃー
5thプク 戦47僧1魔76武1盗23芸14バト50パラ49ませ63レン52賢者32スパ23まも47どう35
マスタースキル未取得
相変わらずハンマー職育成中、バトパラ50にしたら満を持してがっつり道具を上げて行く予定
酒場のシステム変更の為、本職である魔の育成をサボってしまっている形
レンダーシア進めてない(130スキルが無い)今育ててもなー…という思考もあっての事ですが
他がほぼ揃っているのでこいつもHPパッシブを上げないといけません
棍強化されたし武は棍で上げて行きましょうかね
毛色の変わった……
フューリアス!!
戦艦(細かいことはry
↓
航空戦艦(細かいことはry
↓
空母
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
メンテナンス状況:中間報告です。
現在「艦これ」稼働全ゲームサーバ群は、メンテナンス&アップデート作業実施中です。現時点までの作業は予定通り進捗し、作業は後半に移行しています。この後、本日のメンテナンスに伴う【アップデート情報】をお知らせしていきます。
01▼北方方面【新海域】の実装
Extra Operation「北方海域戦闘哨戒」が実装されます。
※同海域は「北方海域」の新出撃マップです。
※同海域を攻略することで勲章1個/月を入手可能です。
02▼【新BGM】の実装
下記の「艦これ」BGM新曲3曲が追加実装されます。
「武蔵の帰投」※母港執務室に【特殊家具】を配置することで再生できます。
「明石の工廠」※先行配信(鎮守府ジュークボックス)です。
「士魂の護り」※北方【新海域】に実装されます。
03▼北方海域任務の一部更新
北方海域任務「敵北方艦隊主力を撃滅せよ!」の撃滅対象目標に、新海域「北方海域戦闘哨戒」の主目標敵艦隊が追加されます。同任務は、3-3海域・3-4海域・3-5海域の主目標を規定回数撃滅することで達成可能となります。
04▼味方【対空兵装】の一部強化
味方艦隊の対空機銃・対空噴進砲・一部高角砲などの【対空兵装】の能力が、一部上方修正されました。※能力に大きな変化はありません。
05▼【UI】の一部改修/更新
「装備」変更時のUIについて一部改修致します。同じ艦娘が複数回連続して装備変更する際に、装備変更後に「装備一覧リスト」が毎回最初の装備ページに戻ることなく、直前に開いていた装備ページを表示するように改修します。
いよいよ7.7mm機銃の出番ね。えへへ、待ってたんだから。
>>429
どこで何に使うんだろう?>7.7mm機銃
長10cm私の真価がついに発揮される
06▼【鎮守府ジュークボックス】の機能一部強化/更新 1/2
「家具屋さん」で入手可能な【鎮守府ジュークボックス】が以下のように機能一部強化/更新されます。
・リクエスト可能楽曲が計10曲に増加します。
・試聴曲リクエストに必要な家具コイン数が減少します。
(続きます)
07▼【鎮守府ジュークボックス】の機能一部強化/更新 2/2
(続き)【鎮守府ジュークボックス】が機能一部強化/更新されます。
・新先行配信曲「明石の工廠」がリクエスト可能になります。
・対応楽曲は【母港BGMに設定】可能になります。
08▼【記念家具】の実装
皆さんのおかげで望外の素敵な賞を頂いた記念&お礼に、以下の記念家具を実装します。
●「武蔵」模型の桐箪笥 ※家具コイン長者向け家具です。
また、応援してくれた全ての提督の皆さんに
●「ありがとう」掛け軸 ※家具コイン不要です。
をお送りします。
「ありがとう」掛け軸……由良さんかな
09▼【記念家具】の特殊仕様
●「武蔵」模型の桐箪笥
●「ありがとう」掛け軸
は特殊仕様家具です。いずれかを執務室に配置すると、母港BGMが新曲「武蔵の帰投」となります。
10▼【母港BGM】についての補足
・鎮守府ジュークボックス【母港BGMの設定】に他に、秋新家具や記念家具などの【特殊家具】配置でも母港BGMは変化します。
・【特殊家具】のいずれか一つを撤去すると、初期曲「母港」または【母港BGMの設定】で設定された曲に戻ります。
11▼家具「温泉檜風呂」秋バージョンに
細部で恐縮ですが、既存の家具「温泉檜風呂」が秋バージョンになります。
※同家具は自動的に秋バージョンに更新されます(お持ちの方が新しく購入等する必要はありません)。
12▼新海域「北方海域戦闘哨戒」について
本日新実装される「北方海域戦闘哨戒」は、出撃する艦隊編成によって大きく航路をコントロールすることも可能です。複数の攻略航路がありますので、戦況によっては、柔軟な艦隊編成の変更もぜひお試しください!
大変お待たせ致しました!本日のメンテナンス&アップデート、全サーバ群ともに作業【完了】致しました。メンテ明けはアクセスが集中し、接続しにくい状況が発生します。大変恐縮ですが、少し時間をおいてご接続をお願いできますと幸いです。
複数の攻略航路……まさかの潜水母艦の時代か?
ttp://i.imgur.com/Wxw9GNR.jpg
ttp://gyazo.com/130b33452590582de2b48f1e624ea07e.png
ttp://i.imgur.com/wyAR2jq.png
ほっぽちゃんきたー
3-5
軽2駆逐4は南ルートぽい??
戦2正空1航巡2軽巡1で北4戦ボスルート
航巡1軽巡1駆4でボスいけましたぜ
利根姉さんがボス瞬殺してワロタ
むう、水雷戦隊だと羅針盤によってはボコボコにされるか。
しばらくは戦艦と空母入れた編成で力押しかねえ。
というかほっぽちゃん、浮遊要塞x5って何よw
くそぅ……ウィークリーの北方艦隊撃破任務は何度もボスマスに行けたから
水曜日に済ませてしまったよ……今週は5-5で溶けた資源溜め直して
激おこなほっぽちゃんと戯れるのは来週にするか
3-5
ほっぽちゃんで明石、まるゆ、谷風
ボスで天津風、谷風、伊8
>>443
すげえ豪華w
明石ドロップはデマじゃなかったっけ。
>445
明石ドロップはどうもデマじゃない模様。
あとまるゆも大鯨もはっちゃんも天津風も出る模様。
噂の3-5、試しに大和&五航戦の育成兼ねて行ってみた。
結果:2戦目で五航戦大破&中破で撤退orz
少なくとも艦これDBにはまだ登録されてないな>明石
事実だとしても相当ドロ率は渋い模様
ふぅ。ようやく3-5クリア。軽1駆5で下ルート行ったけど、大破撤退でボス到達率は4割切るな
資源はともかく、バケツ的に優しくないな
ちなみに、レアドロップはない
艦これ
3−5チャレンジ。
事前情報で軽巡1、駆逐5が低コストで美味しいと聞いて
勇んでやってみるがポイントBでボロボロに。
南回りも簡単という話を聞いて、
雷巡、戦艦、空母2,航巡2でチャレンジ。
1回目は装備換装せずにほっぽちゃんで中破発生、撤退。
2回目は対空重視の装備でボス戦到達。勝利。
出てきたのは扶桑さん (´・ω・`)。
ほっぽに会いに行きたいがあまり旨味がなさそう
大鯨、明石、谷風あたりが狙えるとか何とか>3-5
>>450
南周りじゃなくて北回りだった (・_・;)
3-5・・・
3重キラ付けした飛龍改2他が一撃大破・・・
しかも4連続・・・
なぜだ
12回目の3-5突入・・・
ボスに到達でけん。・゚・(ノД`)・゚・。
3-5-1でワンパン大破5回目・・・
もうやめた。・゚・(ノД`)・゚・。
3-5は
戦+重×3+空×2、で力押ししたわ
途中撤退は一回のみ
3-5毎日1回と思ったけれど……
あと二回……
今日中に北方任務がてら終わらせよう♪
3-5
【司令部LV】110
旗艦. Lv98 神通改二:3号砲/2号砲/夜禎
2番艦 Lv90 夕立改二:浦風砲/独逸砲/新型缶
3番艦 Lv90 時雨改二:浦風砲/独逸砲/新型缶
4番艦 Lv90 雪風改 :浦風砲/独逸砲/新型缶
5番艦 Lv90 島風改 :浦風砲/独逸砲/33号
6番艦 Lv90 綾波改二:浦風砲/浦風砲/新型缶
Condは80↑ バケツ20 出撃/ボス到達 8/5
感想は軽巡を入れられる3-2、E5-1でLv上げといて良かった。
命中+は大きい気がした(始め二回は独逸砲→12.7B)
ほっぽちゃんに会えなくて良かった。
戦×1・航巡×2・正空×3で行ってみてる。
ほっぽちゃん相手に完全勝利してドロップ期待したけどキソダキソーorz
今回キラ付けはかなり効果あるわ。3重までせずとも被弾の確率が格段に減った。
修理中にVitaのタスマニアギア〜東京始戦〜でもやるか…
課金しても良いからミタライのドタマかち割る機能が欲しい…
護衛対象のくせに勝手に地雷は踏むわクロスファイヤーポイントに出て来るわ…
ほっぽちゃんに会いに重2戦2雷巡2で
ほっぽちゃんは倒せませんでしたがボスはいけましたよ
艦これ
3−5
ほっぽちゃん、3式弾やないとシンドイねぇ。
にしても、ゲージ削るの大変ですよ。
南回りコースって、軽巡2に駆逐4で
単横→単横→単縦がベストなんかのぉ?
単縦と複縦で突っ込んでいってエライ目に (´・ω・`)。
単横は雷撃回避向上の可能性はあるけど砲戦での回避ボーナスはないとされてるからなぁ
南は航巡軽巡駆逐4で全単従陣でやっております
ふと思い立って、放置してた4-3に挑戦、突破成功。
総監部74
赤城改60 爆戦 烈風 烈風 彩雲
熊野改39 20連砲 零水偵 21電探 20主砲
高尾改26 20連砲 20連砲 零水偵 21電探
鳥海改26 20連砲 20連砲 零水偵 21電探
伊勢改43 41連砲 瑞雲 瑞雲 41連砲
加賀改42 流星改 彗甲十二 烈風改 彩雲
ルートはJ→K→G→I、高尾さんがボス戦大破以外は小破以下。
で、旗艦でガードされてたからって、無傷で帰って来ちゃう赤城さんパナイ!
縞々砲と2号砲牧場始めました!
目標縞々砲4と2号砲2ダース
秋イベは空母禁止の連合艦隊(戦3、重2、軽1、駆5)のユトランド海戦だ!!
なお装備索敵が高いとボスに辿り着かない模様
な〜んちゃって(如月風
ほっぽちゃん
ワシをきらわないで。・゚・(ノД`)・゚・。
カエレ!
3−5クリアはいいのですが、バケツの残量がグロいことになってます。
夏イベのあとに追い撃ちがかかったような、そんな感じ。
秋イベに向けて、オリョクル、バシクル、3−2−1で乗り切ろう。(悲壮感
明石は欲しくないわけではないが道中大破ルーレットに資材とバケツ突っ込む気にはならんなあ。
だいたい通常マップでなんでイベント並みのストレス溜めなきゃならんのだ。
ま、5-5とかあったし
EOだから適当にマップ作っても問題ないし…
>>471
うむ、一回回る毎にバケツ3〜4個必須というのはちょっと…
とはいえクリアは任意のエクストラ海域だし、イベント間の腕試し的なものなんだからある程度の強度は要るだろう。
>>469
ほっぽちゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
>>475
カレエ!
ttp://t.co/S2QW7PPwcB
ttps://pbs.twimg.com/media/BwvXeOiCIAA_1Xh.jpg:large
カレエ!
軽巡1(Lv78)駆逐5(Lv85〜54)の水雷戦隊編成でゲージ削るのには成功。
キラ付けして南2戦ルート、道中は単横で逃げまくり、ボス戦だけ単縦。
大和使ってた北ルートに比べりゃ流石にお財布(=資材)には優しいわ。何戦もしようとすればバケツはガンガン減るけど。
今日のオレ、いい風来てるっぽい?3-2突破成功。
総監部76
夕立改22 10連高 12連砲 13電探
時雨改22 10連高 12連砲 13電探
島風改24 10連高 12連砲 33電探
雪風改24 10連高 10連高 四酸魚
巻雲改31 10連高 12連砲 22電探
長波改31 10連高 12連砲 13電探
旗艦夕立がボス戦で大破した時はどうなるかと思ったが、最後は雪風カットインでホ級F爆裂四散!
ストーカー:風俗業界の被害深刻 事情話せず苦悩
ttp://mainichi.jp/select/news/20140915k0000m040089000c.html
>ストーカー被害に遭いやすい上、被害を訴えにくい風俗など性産業従事者(セックスワーカー)の
>ストーカー対策を支援する動きが出始めた。風俗業界で働く人たちへの支援の取り組みは珍しい。
>性産業従事者の安全と健康が守られる労働環境を目指す民間団体「SWASH(スウォッシュ)」(大阪)は17日、
>ストーカーに特化した当事者向けの質問会(相談会)を初開催し、
>今後は常に相談を受けられる体制作りに取り組むとしている。
>「写真をばらまくと言われた」「『人生をめちゃくちゃにしてやる』と脅された」
>2013年度、スウォッシュが風俗店への訪問や電話で受けた相談例だ。
>全体の1割ほどを占めたのが、ストーカー化した客についての相談だった。
>知らせていない自宅や最寄り駅で待ち伏せされたり、力ずくで連れ去られそうになったりするなど
>悪質なケースも含まれていたという。
(中略)
>関係性の割合が高い順では、交際相手(元交際相手含む)52.5%▽知人友人10.8%
>▽勤務先同僚・職場関係者9%??などだった。
>◇ストーカーになりやすい客の主な見分け方
>・プレゼントをよく持参する
>・同情を引く話をよくする
>・1日に3通以上メールを送信してくる
>・店員らに対する態度が悪く、ほめないと機嫌が悪い
>・3日間メールを返信しないと怒る
>◇被害に遭わないためにSWが心がけるべきこと
>・誰でもストーカーになり得るという意識を持つ
>・住所の特定につながりかねない個人情報や顔写真を渡さない
>・ストーカーは言葉にとても敏感。口約束はしない
お客さんと交際したらストーカーだったでゴザルって事かのぉ (・_・;)
ごばーく。
申し訳ない。
ほっぽちゃんにあいたくて3-5周回・・・
バケツが。・゚・(ノД`)・゚・。
3-2突破は壁だったなぁ
ほっぽちゃん最終形態になってるみたいだから会いたくない・・・
艦これ
朝から3-5チャレンジをすれでも、
ほっぽちゃんあたりで中破発生により撤退ばっかとなる。
こりゃ、メンツを替えたほうがええべなと
雷巡2空母3重巡1に切り替えて、空母と重巡は対空重視の編成で出港。
なんとか1ゲージ削れた。
しかし、出てきたのは川内 (´・ω・`)。
明日がんばろ。
ゲージ削るんだったら南ルートにした方が楽な気がする。
実は北ルート、ほっぽちゃんボコってもボスに行けない
大和(零観7)・利根改2(水偵9)・筑摩改2(水偵9)・蒼龍改2(彩雲6)・飛龍改2(二式艦偵3)・大鳳改(彩雲8)
これで索敵値が足りないとか。
索敵足りないんじゃなく、戦艦+空母が3以上だと逸れるとかどっかで見た気がするが
>>485-486
ほっぽちゃんの所は、戦艦+空母で合計4隻を超えるとハズレ決定。
雷巡2、空母3、戦艦1でもほっぽちゃんからハズレマスに行ったのを確認。
大鯨ドコ-(´・ω・`)。
>>486-487
どもです。Twitterで見た戦1空3はボス無視のほっぽちゃんドツキ編成だった訳ですか…
ちなみに軽巡1駆逐5でボスS取った結果… 那智・ヒャッハー
大鯨も谷風もドコーorz
ああん、またコテ抜けたorz
折角VitaのダマスカスギアはAll S取ってクリア出来たのに…
北ルート安定艦隊は
空母2航巡2重1(3式)戦1(3式)尚2戦目は輪陣鉄板です
>>482
まってるよ
ttp://imgur.com/r4iinw2.jpg
ttp://imgur.com/BDSL70Z.jpg
3-5わ空x2航戦x1航巡x2雷巡x1なのでち
大破さえでなけりゃボスまで逝けるのでち
>>491
あいにいくのでち
ほっぽちゃん(・∀・)イイ!!
ttps://pbs.twimg.com/media/BxdmJzYCcAAuFwv.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/BxiJZE8CMAAA_rU.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/BxYec1dCAAAZ1Pk.jpg
>>493
ぽっぽちゃん?(難聴……でもなかった検索すると出てくる
フィット感は敵優遇用の調整だったか……まあわかってたけど。
良い方に考えると(??)信濃型(そして続く超大和型)に18in砲を載せるためでわ
……凄く書いてて虚しい……
1-1の比較データを読む限りだと
長門型: 41cmが適正
46cm砲2個で約8%、4個で約12%の命中低下
伊勢型: 41cmが適正
(航空戦艦) 46cm砲2個で約12%、4個で約18%の命中低下
金剛型: 35.6cmが適正
41cm砲4個で約8%、46cm砲4個で約16%の命中低下
適正な砲の4個積みだと3%程度の命中ボーナスが発生するようだが
逆にペナルティは「1個からでも発生する」っぽい(46cm+41cmは46砲2門と扱われる?)。
事実上の金剛型潰し。
41cmでもペナルティが入るので改二重巡や整備員付き航巡に火力負けする可能性が高い。
つーても弾着観測射撃導入とかで航空優勢下におけるこちらの戦艦が強化されすぎたからな
金剛型は燃費で長門型よりも優れ、改二で能力的にも互する状態になってるわけで
ちょいとばかり金剛型が強くなりすぎたからこのペナルティはある意味しょうがないかな、と思うわ
このデータでも、あくまでも赤疲労状態での検証だしほかの装備、電探やら偵察機による補正で命中は補えるようだしね
32号搭載で46×2の命中低下を相殺できるようだし、適正砲を搭載することでの火力低下は徹甲弾で補えるようにもなった
実際46二個積みの金剛型運用してりゃわかるけどそこまで深刻なレベルじゃないよ
敵戦艦は過積載のペナルティなしでガンガン当ててくるし
装甲も夏イベ前アップデートで分厚くなったけどな。
索敵機や電探、徹甲弾の命中ボーナスが数値通りでない可能性が高い現状、
航空戦艦と金剛型は低火力に「された」わけだ。
吟遊GMが裏技潰しと称してPCパーティー全員の弱体化とNPC強化を同時にかましてきたような気分だわ。
大体長門型は改二もまだ控えてるしなあ
>装甲も夏イベ前アップデートで分厚くなったけどな。
?
意味が分からない
実装されてる敵の装甲が強化されたという話は聞いたことがないが
そろそろこちらも夜戦で艦攻艦爆飛ばせてもいいと思うの
つーても空母の夜戦攻撃力の計算はほかの艦と同じ火力+雷装だから流星改×3+友永天山積んだ飛龍改二でようやく117だからなぁ
連撃もカットインもないし……
夜戦で飛行機飛ばして戦力になるのは空母棲姫くらいだろうね……
艦攻と艦爆でカットインできるようになれば・・・
ヲ級ちゃんばかりずるい
リランカ(4-3)での精鋭二航戦任務が終わる気がしない・・・
秋イベントではついに真珠要塞姫妃が待ち構えます。
空前絶後の難易度ないなりますがクリアーは可能です。
クリアーしますと先行で海外艦と会合できます。
(なんてね)舞風
>>505
まだアナウンスないし、秋イベは11月ですかいのー
...(((└("_Δ_)ヘи バケツが貯まらねぇ
11月秋ぷちイベント
12月末ガチイベント
と見た
去年と同じで11/1ではないかと、その次は1〜2月かな
*秋イベはハワイ-ウェーク方面とマレーシンガポール-フィリピン方面の二正面同時、二個連合艦隊(なんか違う)出撃のプチイベントだ!!!11!!!
ウェーク島なんて、やっちゃうわよ?だから如月も一緒に行かせて。ねっ?
な〜んちゃって(如月風
秋イベもどうせE-1から確率大破ゲーになるんだろうと冷めた目で見るようになった。
それ以外のバランス調整方法知らないみたいだしね。
そこでキラ三重付と支援ですよ
めんどくさいんでキラ付方法変えてほしいけども
台湾版開始とか、いまだにアクティブが微増してるとはいえ随分と強気だな
ttp://uproda.2ch-library.com/82590954S/lib825909.png
レッスルは据え置きで出して欲しいのう
艦船ゲー「World of Warships」が蒼き鋼のアルペジオとコラボ [628354739]
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411014158/
> 1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です > 2014/09/18(木) 13:22:38.80 ID:7khwl+BG0 BE:628354739-2BP(1000)
> ソース(生物)
>
> ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv191988457
アニメアルペジオ、やたらコラボ売り込みに積極的な。
つーかコレはWoWSに参戦せざるを得ない。
4亀にも速報キター!
【速報】[TGS 2014]「World of Warships」とアニメ「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」のコラボ決定 - 4Gamer.net
ttp://www.4gamer.net/games/138/G013889/20140918041/
> ttp://www.4gamer.net/games/138/G013889/20140918041/TN/002.jpg
コンゴウ、ヒュウガ参戦ッ!
これ見てると艦これの方がWoWsにコラボしてくれるか不安になってきたよ
__
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ->
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ 雲竜沈めたたががななんともないぜ
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
l_i____i__| |___i,__i_|
>>516
心のダメージは表面にはでないからな
やった、苦節6ヶ月ようやく5:00:00!!
ヽ >⊿<)ノ
長門・陸奥<おめでとう
>>518 援護する!!
,,.:.:≧=-=ミメ
//〈/>'7"⌒:.`ヾ、 陸奥になるビーム
__i.://.:.:.:./:.:.:./\.:.:.V
〔__}].:..厶イ.:/ ー 、:.}ヘ
/.:/厶イ/ ● ● ト{__/ .i /,:'/ /,ヘ \ / , ヘ \ _ =≦三=ヽ
. 厶/.:人_ /`ー‐ 、 |i γ';';:..ーヽ=ニ/ /二≡ニ≠≠二/ /二 =三Ξ ニ三ニ ':
. 厶イハ小:、 / / 八 -{';';:.. .ー三/ /= ニ Ξニ 三 / / ≡ニ = =ニ 一 - :
. /Vヾト、`二 ´_,,.イ/. '´ ト';';;:.ー.ノ/ /ニ=一≡三ニ/ /ニ三≡ニ≠≠= ニー ,:
/ ∧ ∨ヽ//|⌒\ ! ':,\':,、/ \_ / `=≦=_ニシ
/⌒\/ ハ ∨// .|、 /ス
>>519
>>520
だが、断る!!
ttp://kancolle.x0.com/image/91689.png
ヽ >⊿<)ノ
>>521
提督ぅ、牧場、しようよぉ
もう〜!この私を放置するなんて、貴方も相当偉くなったものね!大型建造とか大型建造とか付き合ってあげたっていいのよ!?
>>521
おめでとう
うちはZ3すら・・・
大型建造のみの艦、っていうのは実装してほしくないね実際
>>521
おめー。
こちらは大型建造でやっと阿賀野さんが来ました。
能代と阿賀野が連続してくるとは。
大型建造で一番出すのに時間が掛かったのは矢矧だったなぁ。
最低値で建造するといろんな物が出てくるのでレシピで絞れる大和より苦労した。
実用性がありすぎる陸軍船舶部・・・・・。
>>524
むしろ伊401とかそろそろ大型実装してほしいです。
>>527
...| ̄ ̄ | < 通常建造のはっちゃん並の出現率になりますが、よろしいか?
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::(*´∀`) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
プレイヤーの潜水艦に活躍されると腹立つみたいだから
本体スペックそこそこで晴嵐持ってくる401の実装は当分先じゃねえかなあ。
それじゃまるで晴嵐積んだ伊401が大活躍できそうじゃないか
加賀改・・・2隻目Lv55・・・
翔鶴改・・・2隻目Lv80完了・・・
赤城改・・・2隻目Lv80完了・・・
瑞鶴改・・・2隻目Lv80完了・・・
蒼龍・・・6.7隻目捕獲・・・
榛名改2・・・2隻目Lv60、3隻目捕獲・・・
羽黒改2・・・3隻目開始・・・
優良装備改二が期待できる空母系はともかく戦艦重巡の二隻目育成に何の意味があるのか理解できない
どうせ足柄、那智の改二も控えてるし高雄型の改二も来るんだろうし
>>532
羽黒や妙高は20.3cmm(二号)持ってくるし。
榛名も迷彩砲もってくるし・・・・
大和級は支援要因としても最強だし。
妙高型牧場はCPがあまりよくないような
自分は衣笠牧場を運営してるけどこのあたりが限界かなぁ
最近は三隈が不漁でウナギなみの絶滅危惧種っぽいのがいけないんだけどね
駆逐艦の対空改修が終わってない我が鎮守府では、未だに五十鈴牧場……
いまだに牧場とかしたこと無いなぁ
ダブり艦は今回の出撃縛りイベントで有用でしたな
巻雲牧場はよくやってた
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
「艦これ」次回の全サーバ群共通メンテナンスは、【9/26(金曜日)】に実施予定です。同メンテに伴うアップデートでは、「隼鷹」「飛鷹」の新収録追加ボイスや、「Bismarck」のさらなる改装の実装なども予定しています。お楽しみに!
更なる改装???
戦艦は清霜に譲って潜水艦にでもなるんか??
そもそも入手難のものを高レベルで改造できるようにしましたって白けるだけなんだが。
>>538
Zweiの性能修正じゃ無くて、再々改装にしたのか
(゜ω。) 微妙なコトしているなぁ
ようやく各資源が20万超えた。問題はこのまま貯め続けるか、大型に手を出すかだが……
まずは30万目指そうかなぁ
牧場
>>540
80cm砲か60cm臼砲持ってくるんですね
>>541
大型はアツくなりすぎないよう、気をつけないと
結構あっさり6桁の備蓄をムシャムシャするらしいですよ
_≡⊿≡)_ 消費した累計なんて考えたくないなぁ……
>>543
ゆうか氏印のH45ですか
ヽ >⊿<)ノ イィ!!(大和の数倍となるであろう燃費は見ない方向で)
ビスコドライ
ttp://kancolle.x0.com/image/91899.jpg
>>544
ビスコ「80cm砲を4門装備したスーパービスマルクよ!その破壊力は
絶大といわれるけど活躍する場所があんまりなかったのよね。」
さあこれ真珠要塞棲妃実装待ったなし80cm三式弾か4.8t榴爆弾さえあれば殺せる
火力の上限引き上げとかじゃなくてホントに改三なのか
運営ヒは日本語下手くそだから運営が先に改装受けてほしいよ
>>547
真珠湾は去年の春イベントでもう終わってるでしょ
>>550
HAHAHA強襲しただけで
占領はしてないでですから。
>>548
ただのステータス変更なら事前アナウンスはしないから改装なんじゃね
これで金剛型改二と差別化できると嬉しいかも。
今度大型建造に追加されました○○は直前のイベントの褒章艦を秘書艦にすると出現率が↑します!!
秘書艦は最深部の褒章艦の方が↑率が高いです、更に第一艦隊に直前のイベントの褒章艦及び新規実装された【新艦娘】を配属すると配属数に応じてさらに出現率が↑します!!
な〜んちゃって(如月風
3-5、ゲージ削りきるまでには島風×2以外のレア艦って出て来なかったクセして、今日廻ってみたら途中Sで谷風が出たわ。
しかもほっぽちゃんじゃなくて南ルート2戦目で。
これで気持ちよく寝られる。
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
「艦これ」次回の全サーバ群共通メンテナンスは、今週【9/26(金曜日)】に実施予定です。同メンテに伴うアップデートでは、「隼鷹」「飛鷹」の新収録追加ボイスや、「Bismarck」のさらなる改装、六番目の通常「新海域」の実装などを予定しています。お楽しみに!
6-1…嫌な予感がするわ…やっぱり不幸だわ…
見える……見えるぞ……
6-1と大型建造に資材をつぎ込んで秋イベに苦労する未来が……
な〜んちゃって(如月風
今週のアップデートは目玉がボイス追加ぐらいの小規模アップデートとか言われてたけど
なんだかんだでいろいろあるっぽいな
まじめな話、今週のビス子アップデートは、以前流れたラフからいって、
ティルピッツと同じ水雷装備になるのでは無かろうか
ttp://articleimage.nicoblomaga.jp/image/160/2014/a/9/a97fcbe4bdf8d848fae4901b6bba967aa3aa43ed1402867290.jpg
_(゚ ヮ。 _ 新夜戦の鬼が来る?
水雷装備の戦艦・・・?
なるほど、ならば次は航空戦艦に水雷装備と予言しようッ!
ビス子改三で艦載ドーラ来るで
>>558
フラレ級に殴り勝つ扶桑ねぇさンみたいです()
ヽ >⊿<)ノ
>557
硬くて昼戦でも雑魚を掃除できる重巡・・・。
アリだな。
第六海域……遠征……
・楽しい遠征
・美味しい遠征
・嬉しい遠征
・理不尽な遠征
やったぁ!出番だぁ!えへへ、待ってたんだから。
先週の金曜日から、ビス子の改修用に保管し始めたけど、獲れすぎで倉庫があふれる
ttp://kancolle.x0.com/image/92198.png
...(((└("_Δ_)ヘи
どんな悪事を働いたらそんだけ貯まるんだ?
提督レベル99になろうかというのに未だ一隻も居ないんだが。
鶴姉妹は5-4を回すと一杯出ますねえ
同時に提督Lvもガンガン上がりますが
>>565
5ー3なんて突破できる気がしねえ…
必ず道中で誰かが大破しやがる。 特に重巡勢が洒落にならん。
決戦支援付き潜水艦部隊突撃、もありだよ
恐ろしく運ゲーになるけど
一日あたりの突撃回数決めてじっくりやれば何とかなる、かも
何使ったところで運ゲーには変わりないデザインだから諦めて出撃ガチャを回し続けるしかないわな。
去年の今頃に比べたら艦娘も装備も充実してるんだから甘えたこと言ってんじゃねーよw
ちな自分が突破したときのメンバー
ttp://kancolle.x0.com/image/92221.png
このLvでもいけるんだぜ
すいません去年イオナ姉さまに5-3筆卸してもらいました
>>569
それ提督レベルでマイナス補正が入ってるんじゃね?
>>571
去年の10月だからそういう処理がなかった頃だと思う
提督Lvによる変化って去年の秋イベからじゃなかった?
支援艦隊兼予備艦隊兼改二牧場先取りの1、(2)、5航戦、第一戦隊第二小隊Lv80↑完了。
続いて支援艦隊用江草九九(8〜16)及び重巡、軽巡用2号砲(当座12〜24)量産に入る。
去年は敵側の装甲補正がなかった頃だからなあ。
ベースになる前提条件が違うのに甘えとか口走るのはよくない。
まあ金剛級も91式つめなかったし夜間偵察機や照明弾もなかったからな。
うちは70超えた高雄型2隻金剛型2隻駆逐2だった・・・・。
あ。。。。
今って着弾観測あるやん・・・・・。
ボスの難易度上がりすぎじゃね?
>>572
アルペイベントからだよ
提督レベルによる補正があるのは
さらに言うなら通常海域にはそれらの補正は適用されてないはず
EOを除いてはね
>>574
装甲補正ってなんぞ?
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
次回の全サーバ群共通メンテナンスは、今週【9/26(金曜日)】に実施予定です。同メンテに伴うアップデートでは、追加ボイス、「Bismarck」のさらなる改装、新海域「中部海域」の実装などを予定しています。同海域最初の作戦「中部海域哨戒線」は、潜水艦作戦を予定しています。
潜水艦……遠征?
潜水艦作戦……うちの6隻合計700Lvが敵から逃げ回るのか……
赤城さん、すっかり別人ですね
ttp://swninfo.success-corp.co.jp/yahoombg/ringdream/view.php?id=3807&page=1#tab1-1
>>578
潜水艦作戦ってことは1-5の逆veyみたいな感じかの?
全艦フラグシップの敵水雷戦隊群によるワンパン大破の嵐になりそうな悪寒
しおいちゃんドロップとかのご褒美あるなら強行突破するけど
運営しょっぱいからなあ
後期型は爆雷とか装備してるし
エリ軽空母なら対潜攻撃はしてこないがフラ軽空母になったらしてくるし
比較的最近着任した提督と古参との差が激しくなりそうな海域だなぁ
401の有無は大きすぎるぞ
Lv上がっていても4隻と5隻じゃ安定感が違う
大鯨も狙えそうなマップね
つうかまるゆ込みでも168、8、最近来た58の4隻しか居ないわけだが…
19ってどうやって拾うんだ?
新海域で潜水艦の種類増やしてまずドロップさせないことには潜水艦マップなんて無理じゃね?
>>585
1-5で拾うのが楽じゃないかな
1-5のように4隻超えるとお仕置き部屋とかかも
>>587
索敵値あると死ねる・・・・・
DQXに追われてベヨネッタが進まない…助けて…
「中部海域哨戒線」の作戦内容は、敵潜水艦を撃滅するのが主目的です!
連合艦隊MAPです!編成時に通常の連合艦隊に加え潜水艦6隻以上必須です!
中部海域の新遠征には、潜水艦隊による世界一周任務が追加されます(4桁時間掛かりますので注意してください)
な〜んちゃって(如月風
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
本日【AM 11:00】より「艦これ」稼働全サーバ群は、メンテナンスを実施させて頂く予定です。完了見込みは同日【17:00】を予定しています。同メンテに伴うアップデートでは、いくつかの新要素に加えて、新海域【中部海域】「中部海域哨戒線」及び「MS諸島沖」を実装予定です。
MS諸島……マーシャル・サモア……マキン島……多数の潜水艦の喪失……タラワ島……玉砕……
やっぱり潜水艦が逃げ回るマップだ♪!!!
twitterのTOPで大淀さんが頑張っている……やっぱり連合艦隊大進撃(?)♪!!!だ
マーシャル→一式陸上攻撃機(野中五郎)、潜水母艦「靖国丸」「平安丸」、巡洋艦「香取」
トラック島空襲→巡洋艦「香取」、水上機母艦 「秋津洲」、特設潜水母艦「平安丸」、特設巡洋艦「赤城丸」、駆逐艦 「太刀風」「追風」 「秋風」「松風」、潜水艦 「伊10」「呂42」、測量艦「宗谷」
パラオ大空襲→駆逐艦「若竹」
松輸送→駆逐艦「野分」「朝風」「夕凪」「岸波」「沖波」「旗風」「玉波」「朝凪」「帆風」「朝顔」「浜波」「若竹」、敷設艇 「猿島」「巨済」「由利島」「測天」
マリアナ沖海戦→空母「七面鳥」、駆逐艦「朝雲」「風雲」「初月」「若月」「秋月」「霜月」「野分」「山雲」「秋霜」「朝霜」「岸波」「沖波」「藤波」「浜波」「玉波」「夕凪」「栂」補給艦「速吸」
未実装艦はこんなとこで
毛色の変わった艦……水上機母艦 「秋津洲」、巡洋艦「香取」、補給艦「速吸」、測量艦「宗谷」、敷設艇 「猿島」「巨済」「由利島」「測天」!!!11!!!
新規艦は「野分」「初月」「若月」「秋月」「伊10」「夕凪」後は海防艦!!!11!!!
な〜んちゃって(如月風
MSといったらMicrosoftに決まってるだろ JK
海域攻略中にハングアップして再起動はデフォな
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
メンテナンス状況:中間報告です。
現在「艦これ」稼働全ゲームサーバ群は、メンテナンス&アップデート作業実施中です。現時点での作業は若干予定より押していますが、なるべく回復していくように努めます。この後、本日のメンテナンスに伴うアップデート内容をお知らせしていきます。
01▼「飛鷹」「隼鷹」新収録ボイス実装
「飛鷹」「隼鷹」に補給・ケッコンカッコカリ後専用ボイス、さらに「飛鷹改」「隼鷹改」「隼鷹改二」に放置ボイス含む各種新収録ボイスが追加更新されます。
02▼「Bismarck」のさらなる改装実装
「Bismarck」のさらなる改装(改造)が実装されます。「zwei」の状態から練度を高め、そして「改装設計図」を使用することで【drei】に改装可能です。同改装艦は、装備アイテム「魚雷発射管」の運用が可能です。
03▼「新装備」の実装
新改装艦の改装装備として
艦載水上偵察機「Ar196改」
高速戦艦主兵装「38cm連装砲改」
が実装されます。
04▼新給糧艦「伊良湖」システムの実装 1/2
「間宮」の妹分にあたる新給糧艦【伊良湖】が実装されます。「間宮」では艦隊全体の疲労度を回復しましたが、「伊良湖」では旗艦などの何隻かの艦娘を高い戦意高揚状態(キラキラ)状態にします。また、「間宮」と…(続きます)
05▼新給糧艦「伊良湖」システムの実装 2/2
「間宮」と新給糧艦「伊良湖」の同時使用で、一艦隊全艦娘をたちまち戦意高揚状態(キラキラ)状態にする、給糧艦二隻到着も使用可能です。「伊良湖」は購入アイテムですが、追加された「新任務」や月間新任務でも入手&運用可能です。
Ar 196……まるで零式小型水禎みたい……
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/27/Bundesarchiv_Bild_101II-MW-1949-03%2C_Kreuzer_%22Admiral_Hipper%22%2C_Bordflugzeug.jpg
**「これからは雷撃戦艦の時代だな、その次は沈没戦艦の時代だな
06▼新給糧艦「伊良湖」効果の補足
新給糧艦「伊良湖」の効果は、駆逐艦などの比較的小さな艦娘のほうが効果を発揮しやすい特性がありますが、例外的に一部の比較的大きな艦にも、効果を発揮しやすい艦娘があります。
07▼新海域【中部海域】の実装
新海域【中部海域】が実装され、二つの作戦海域
「中部海域哨戒線」潜水艦作戦
「MS沖海域」MS諸島防衛線
が新規に実装され、南方海域を攻略した提督は出撃可能となります。
※この二つの新作戦海域へは「支援艦隊」の支援遠征はできません。
08▼「新任務」の実装
下記の新任務が新規に追加実装されます。
●「伊良瑚」の準備
●「潜水艦」出撃せよ! (月間任務)
●「水雷戦隊」南西へ! (月間任務)
※いずれも、課金無く新給糧艦「伊良湖」を入手可能です。
09▼新BGMの実装
新BGM「眼下の伊号」が実装されます。まず、新作戦海域「中部海域哨戒線」に実装れますが、今後別海域や鎮守府ジュークボックス等にも展開予定です。
10▼表示/音声/通信等の修正&更新
以下の修正&更新を実施します。
・家具「大きな古時計」を外しても直後に時報がなる症状を修正
・音声オプション変更時の鎮守府ジュークボックスの挙動を修正
・通信エラー防止対策の強化
・装備「13号対空電探改」戦闘時グラ表示不具合を修正
11▼「伊401」建造可能に
本アップデート終了後より、【伊401】が「大型艦/新型艦建造システム」によって建造可能となります。※同システムは、十分な備蓄資材がある場合のみご使用ください。
ttp://i.4cdn.org/jp/1411716878539.jpg ??
新任務……
「潜水艦」出撃せよ!……潜水艦5隻以上で3-4勝利
「水雷戦隊」南西へ!……軽巡1駆逐5で2-4勝利(2-5かも)
な〜んちゃって(如月風
12▼新海域での邂逅可能艦について
新海域【中部海域】最深部等では、初めてドロップ邂逅可能となる艦娘もあります。ゆっくり出撃&攻略して頂けますと幸いです。
ルート固定、潜水空母に艦載機搭載ぽい??
6-1は晴嵐2機でボスコースですな。
ボスが倒しきれなくてつらい。
訂正ルート固定、401に晴嵐2機搭載ぽい??
401建造時間3:20:00
4000/6000/6000/3000/20、空き3、ぽい??
>>601
潜水空母2隻に晴嵐1機ずつでおkでした。
>>601
空き3て何だ?
まさか建造枠?
>>603
避難所大型建造スレの報告様式で建造ドックの空きを表記するんだよ
大型建造では空きドックが微妙に建造結果に影響があるというアナウンスがあったから
>>603
燃料/弾薬/鋼材/ボーキサイト/開発資材/建造後の空きドック数
大鯨と潜水艦の編成で道中2戦ぽい??
6-1終了。バケツとの戦いであった。
相変わらずの道中大破運ゲー。
大ゲイ持ってない人間に対する嫌がらせか。
そして6-2強行偵察。
普通にやるとボス戦で弾薬切れで負ける事があるなあ。
ちょっと様子見かも。
予想していたとはいえうんざりする対潜の嵐
6-2
高速戦艦1
重巡2
駆逐艦2
空母1
これでやると南回りボス戦含め3戦ルートか。
過剰戦力だとボス戦までに弾薬切れで死ねる。
これビックホエールいないとムリダナ
いや、軽巡雷巡軽空母潜水3でボス行けるよ
ただし初戦フラ戦お祈りになるけど
艦これ
5-3のゲージが全く削れません。
途中で中破撤退ばっかり。
重巡4 駆逐2じゃアカンのかっ。
(´;ω;`)ブワッ
>>614
私はそれで勝ちました
キラ付と電探と根性と忍耐と時間と運と後色々あればいけます!
中破撤退してりゃそらあかんわ
まあ1戦目で中破したら2戦目で大破するだろうし
そこで大破しなくてもまさかの補給艦ルートで大破とかあるからちょっと撤退したくなる気もわかるが…
そういうのはダメ元でも突っ込ませるのが一番
決戦支援出してたらボス旗艦をそれで吹っ飛ばしてくれる可能性もあるわけだしね
中破でも進軍しなきゃ損だよ
5-3やってた時はかえって初戦中破した方がボスまで行けたりしてた感じがします。
初戦完全Sなんてやってて二戦目でワンパン大破とかorz
ただ大破進軍だけはダメ、ゼッタイ。
>>616-618
チミたちは悪魔だなっ。
経験で解るっ( ー`дー´)キリッ。
ふんとにもー。
ダメコン積むしかないかぁ (´・ω・`)。
ほぼ1年プレイして初めてドロップ(6-2ボス)で長門が出た。
今年の元旦1回目の大型艦建造で出て以来だ。
〜〜〜〜〜〜〜
o ハ,_,ハ 6-1任務用の潜水艦キラ付であ号を消化できるのは都合が良いモサリね
。,:' ´∀`'; >>600-602
:: っ ,っ 道中で撃墜される分を見込んで積まないと逸れるっぽいモサリ
ι''"゙''u 瑞雲系だと道中は制空権も取れてお得モサリ?
アオシマからWLで君川丸が出るから新艦娘として実装されたりして……
6-1(マンスリー消化用)
【司令部LV】110
旗艦 Lv121 伊58改 :53艦首/5連酸素
2番艦 Lv98 神通改二:3号砲/2号砲/夜禎
3番艦 Lv116 北上改二:15.5副/15.5副/甲標的
4番艦 Lv121 伊19改 :艦首(8門)/艦首(8門)
5番艦 Lv121 伊401改 :5連酸素/5連酸素
6番艦 Lv88 大鳳改 :烈風改/江草彗星/友永天山/彩雲
B-D-F-K 4戦ルート
*空母は被弾する確率が高いので大鳳、後はLvの高い方から
>>614
運良くワンパン喰らわずボスまでたどり着いて、運良く他のを無視してフラワだったかエリワを殴り倒すことが
できれば良いだけだから、運が良ければ(;ω;)
夏イベント後から攻略始めたけどまだゲージひとつ削っただけだよ…
ゲージ回復やらタイムリミットが無いだけましだよなあ。
>>563
ビス子drei、伸びしろはほとんどなかったなw
>>626
そぅ? 夜間火力が上がったから、5-5 3隻目に割といい感じ、と思っているの
_(゚ ヮ。 _
>>627
つか対空値の向上分って正規空母1隻でも余るでしょw
うちも楽しみに備蓄してたんだけど拍子抜けだったわ
>>628
あー、昨日はまだLv95だったから、8隻使ったので割とタイムリーだったよ
_(゚ ヮ。 _ 嫁にするまで、あと60000Exp.
あれだけ出なかった長門が3隻目。
鯨はいずこ。
一度出た艦はやたら出やすくなる法則
頭にフレンチクルーラー付けてる艦娘と、太東鎮守府出身の某戦艦を対照するテスト。
浦風:バイオレントルーラー
髪色が青系なので最も青に近い紫、広島弁のバイオレンス感
金剛:ゴールデンルーラー
ヒネリ無し
サベージルーラーマダー?
ビスマルクdrei、立ち絵はあんま好みじゃなかったが
中破絵はzweiまでのより断然良いな。
設計図2枚使ったかいがある。
6-1、潜×6(キラ付け無し)でクリア。ただしB勝利。初戦北の4戦コース。
伊401(艦載機数が潜水艦中で最大)と伊19(潜母で運が一番低い)に水偵一スロットずつ搭載で最後まで行けた。
ただしボス戦では未帰還機が出たが。
さぁ寝る。
4ヶ月ぶりに5-5いったら簡単過ぎて泣いた。
弾着観測射撃使えるとこんなに楽なのか。
401ドロップなんて噂が在るが本当だろうか??
資源浪費のために大型にぶち込んでるんだからないだろ。
「プレイヤーに楽をさせる選択だけはしない」方針で動いてる運営だしな。
3-5をなんとか今月中に突破出来た。
これで勲章1個確保できたんで来月にビスマルクさんをdreiにしてやれる。
5-5はやる気が起きないから放置だし。
3-5は中々楽しいマップだった。と言うか、軽1駆5とかで下ルートから殴り込み掛けるの超楽しい。
大艦巨砲主義+ほっぽの北と水雷戦隊の南、好きな方が選べるいいMAPだと思うですよ
ボス戦のBGMが華の二水戦だから南ルートが本道なのかな?
ですがスレゲーム総合スレ その3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1391171318/681
681 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/04/23(水) 13:02:25 ID:l/OVV5dM0
04▼工作艦「明石」の配備方法について
本日メンテ明けから実装される予定の【春イベント:期間限定海域】の作戦第2海域【南西海域:ズンダ海峡を越えて】を攻略することで、【新艦娘】工作艦「明石」を入手可能です。「明石」は今後の追加機能も予定されています。ぜひ、お楽しみに!
今後の追加機能・・・まさかの大型開発の時代か?やっと時代が、私に追いついたのか…
すすめ4でその辺に触れたコメントがあったからな
「明石の新機能に関わる新曲を先行実装した」
んで「明石の工廠」っつー新曲
既存の装備の強化、あるいは大規模な資源を使った新型装備開発の実装だろうね
瑞雲の強化で瑞雲12型とか、烈風の強化で烈風改、砲だって電探だって上位バージョンが実装されとるから既存の装備の強化は十分あり得る
此処ん所の大盤振る舞いからして明石改二が持って来るアイテム(大型開発資材(仮))を投入して開発するってところかな……装備版のまるゆ……
現状通常で出る46cmとの整合性が取れない気がする。建造の方はまだ大和型という理由があったけど。
フィット及びネームド砲で既存の砲を弱体化、今までの装備体系を抜本的に変えたいけれど無理なので新しい装備体系に変えるってことなんてわ
大型開発やるなら51㎝や震電改、36や41砲の上位砲改、今まで1機しか手に入らない上位機種やランカーご用達装備などかな
DQX月額課金切れを利用して一昨日昨日の丸2日間みっちりプレイ
ベヨ1クリア、ベヨ2地獄突入直前まで進めました
ムスペルヘイムはカフカがコンボが繋げ易くてお気に入りだったり
カラスがなかなか見つかりませんのう…
今月の2-5、大損害コースであった。
重巡4、航空巡洋艦2でやるなら索敵値に注意と。
>>647
自分はたった今、マンスリーの第五戦隊を消化したけど珍しく夜戦マスで無傷の完勝!
まぁボス戦で大中破するのは相変わらずですが……
ここの要求索敵値なら全艦に零偵か瑞雲、軽空に彩雲載せるなら瑞雲×2で十分かと。
艦隊索敵値についてはここの2-5 索敵値計算機+αが便利でした。
ttp://tsoft-web.com/sub/kancolle/2-5/e/
ゲームには関係ない話ですまんが、
艦これ界隈のアレっちゅうか、ネヲチ勢に因果粘着が居て、ああ、そういうって納得した。
本日のデイリーおわた…おわた…
あと何分かで本日のデイリー始めねば……
着任1周年大型艦建造チャレンジ。
8回目で大和でたわー。
開戦時駆逐隊一覧
ttp://i.imgur.com/exFHn74.jpg
さあ、次の実装艦は誰だ?!!
浦波、水無月、夕月、有明、夕暮かな
神風をお願いします
>>652
野分・・・
Forzaホライゾン2konozamaであった。
大阪から出荷されて10/4着予定という。
>>654
同志陽炎全実装はよ
まず秋月そして神風
ここで「苅萱」がきたら感動する。
睦月型の新艦はほしいなぁ
草太の絵がだいぶ可愛くなってるから
夏イベで運営マンセー言動しなかったからなあ。
天龍や叢雲の人はアカンのかな
>>658
呉竹がいい!!!11!!!(筆ペン)
3-5ボスS勝利で谷風ゲッツ!
これで未実装なのは大和と武蔵と大鳳とあきつ丸と早霜だけだ……
やだー大型で林早霜以外ゲットできるではないですか・・・。
ウィークリー消化で回った5-2で二匹目捕鯨
……まさか、また出るとは思わなかった。
物欲センサー優秀すぎだろ
...(((└("_Δ_)ヘи さて、この子は龍鳳にしますかね
>>662
つ「呉竹文化センター」
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
次回の艦娘改二改装は、日本駆逐艦で初めて魚雷の次発装填装置を装備し、秋に生まれ、秋に奮戦して戦没した、艦隊型駆逐艦のネームシップを予定しています。
主人公マダー
睦月マダー
ついにグーぐる先生で電磁を超るか?
ttp://i.imgur.com/sNLoPzI.jpg
クマー
なんとなくだが、今日から
ボタン押して音声の切れるタイミングが変わった
「S勝利」とかの画面で思いっきりCPU負荷がかかってたのが治った
気がする
>>669
とうとう秋月型が来るのか
年末イベまで温存するのかと思ってた
魚雷次発装填装置……一度に二つの目標を狙うことが出来るとか?開幕魚雷を撃てるとか??頭の上に花が咲くとか???
まさか初春様改二とは
駆逐なんて掃いて捨てるほど居るし
もうちょっとポンポン改二実装してほしいというか
絵と音声は後からで良いから性能だけ上がらんかな
メンテも隔週なんだし駆逐なんて今後も追加されるんだろうからメンテごとに一隻ずつ改二にしてもいいくらいだよね
まあ、運営側としては絵の追加発注とボイスの収録で金がかかるからいやかもしれないけど
サーバー運営費や開発費と比べれば絵や音声のコストなんてほぼゼロです
もし魚雷次発装填装置を初春改二が持ってきて開幕魚雷を撃てるなら航巡に装備させれば砲戦二巡出来ないレ級モドキになる
本来駆逐艦って開幕魚雷を撃てて何ぼでしょ?
そんな便利な装備が実装されたら敵のノーマル駆逐が装備してきて阿鼻叫喚になるだろうよ。
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
「艦これ」次回の全サーバ群共通メンテナンスは、明後日【10/10(金)】に実施予定です。本メンテの伴うアップデートでは、あるネームシップ駆逐艦のさらなる改装や、重雷装艦「北上」及び「大井」の追加/更新ボイスの実装などを予定しています。
といってもなあ
更なる改装とは書かれているが新装備の実装ってのが無いからな
虎之助は地位につられて維新に残ったんか
ボコォ拡張ですってよ!!!11!!!
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
次回全サーバ群共通メンテナンスは、明日【10/10】に実施予定です。本メンテに伴うアップデートでは、ある駆逐艦のさらなる改装、「北上」「大井」新収録ボイス実装、【ラバウル基地サーバ】【ショートランド泊地サーバ】の強化拡充、【母港拡張枠】の最大数拡張等を予定しています。
目指せ256!!!11!!!
(ノ∀`)アチャーコンプティークでやってた艦これSide金剛が連載終了か……
同人作家を買い叩いて都合が悪くなったら切り捨てておしまいの
「いつもの角川コミカライズ」じゃないか。
スト魔女でもやらかしたんだし驚く事でもない。
編集が許可を取らずに勝手にやった結果連載が全部休止、許諾が取れた物のみ再開した
確かこんな所
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
メンテナンス状況:中間報告です。
現在「艦これ」稼働全ゲームサーバ群はメンテナンス&アップデート作業実施中です。【ラバウル基地サーバ】【ショートランド泊地サーバ】の強化も含め、作業は順調に進捗しています。
この後、本日のメンテに伴うアップデート情報をお知らせしていきます。
01▼「北上」「大井」新収録ボイス実装
軽巡「北上」「大井」に補給・放置・ケッコンカッコカリ後ボイスの追加実装&一部母港ボイスを修正更新、さらに重雷装巡洋艦への改装後も多数が更新実装されます。
02▼「北上」「大井」時報ボイス実装
重雷装巡洋艦「北上改 / 改二」及び「大井改 / 改二」に、新収録の時報ボイスが実装されます。
03▼駆逐艦「初春」改二改装の実装
初春型駆逐艦ネームシップの「初春」が高い練度において、さらなる改装(改造)が可能となります。
※同ボイス関連は別タイミングで追加実装予定です。
04▼母港拡張枠の拡大
母港拡張枠の「艦娘」最大保有数を現在の200隻から210隻に、【+10隻】拡張致します。同時に、装備の最大保有数も【+40装備分】拡張致します。
高い練度……Lv60位にまからへん??
05▼味方艦娘【徹甲弾】装備補正の拡充
「九一式徹甲弾」及び本日実装する新徹甲弾と大口径主砲を装備した際の「装甲の厚い敵大型艦艇」及び「地上施設」への火力&命中補正が強化拡充されます。
また、同時搭載する兵装の内容/バランスによって、同補正はさらに上昇します。
06▼【徹甲弾】装備補正の補足事項
・【徹甲弾】装備による攻撃上昇追加補正は「昼間砲撃戦」時に発揮されます。
・【徹甲弾】装備による同追加補正は、大口径主砲&徹甲弾の装備が必要です。
・大口径主砲&徹甲弾以外の装備内容やバランスで同補正はさらに変化します。
一式徹甲弾!!
07▼複数の【新任務】実装
複数の新任務が実装されます。
【主力戦艦部隊「第二戦隊」を編成せよ!】※単発任務
【「第二戦隊」抜錨!】※単発任務
【「水上打撃部隊」南方へ!】※月間任務
他2任務、計5つの新任務が本日追加実装されます。
08▼【新装備】の実装
以下の「新装備」が新たに実装及び実装準備されます。
●徹甲弾【一式徹甲弾】
※本日実装される任務で本日より入手可能です。
●試作大口径主砲【試製46cm連装砲】
●試作水上偵察機【紫雲】
※月次作戦の褒賞及び今後実装される任務で入手可能です。
新任務♪新任務♪紫雲♪紫雲♪……試製46cm連装砲?
09▼【装備ロック機能】の新実装
大切な装備アイテムを誤廃棄しないための「装備ロック機能」を新実装します。
・装備ストックリストで、ロック及びロック解除を設定できます。
・ロックされた装備アイテムは廃棄できません。
・ロックされた装備アイテムを持つ艦娘は解体できません。
10▼【装備ロック機能】の補足事項
装備アイテムを誤廃棄を防ぐ「装備ロック機能」についての補足事項です。
・ロック済装備の機種転換はできません。ロックを外せば、機種転換可能です。
・ロック済装備を艦娘に搭載できますが、出撃により艦娘を喪失した際は、同装備も失われます。
ふぇえ、解体できないよぉ、機種転換もできないよぉ
>>684
@gouranga_: O野K太郎(マンガ編集者) 2014-08-23 11:56
今回私が迷惑を被った相手、仮にエヌ氏としますが、彼もプロデューサー的な意味では優秀な編集者でした。
報・連・相が問題外な点もスクエニの編集氏と共通します。
@gouranga_: O野K太郎(マンガ編集者) 2014-08-23 12:03
私はエヌ氏の依頼で複数の連載を立ち上げ、担当していましたが、彼が今年の春に異動することになってから問題がつぎつぎと発覚します。
最初の問題は、4月1日に異動になったにもかかわらず、後任に引き継ぎがなされるまで2ヶ月を要したことです。
@gouranga_: O野K太郎(マンガ編集者) 2014-08-23 12:08
エヌ氏の異動にともない、掲載媒体の変更などの話があったのですが、これが遅々として進まない。
紆余曲折あって原作元や他の社員編集と情報交換を行った結果、呆れるほかない事実が判明しました。
@gouranga_: O野K太郎(マンガ編集者) 2014-08-23 12:18
エヌ氏の話が相手によってバラバラであること。
ハブ的な立場を利用して、原作元や会社の許可を得ずに勝手な運用を行っていたこと。
@gouranga_: O野K太郎(マンガ編集者) 2014-08-23 12:21
そして原作元の意向を装って表舞台から私を排除し、異動後も影響力を行使しようとしたこと。
@gouranga_: O野K太郎(マンガ編集者) 2014-08-23 12:30
当然のことながら大変な問題でして、状況を整理して着地点を見出すのに苦労しました。
連絡や相談が無かったが故に建て直しがきかず、閉じざるを得ない作品もあります。
@gouranga_: O野K太郎(マンガ編集者) 2014-08-23 12:53
私もこの仕事は長いですが、ここまでこじれた厄介事に巻き込まれたのは初めてです。
作家の皆様もお気をつけください。
11▼【ラバウル基地サーバ】【ショートランド泊地サーバ】の拡充
「ラバウル基地サーバ」及び「ショートランド泊地サーバ」の各サーバ群を強化増強致しました。
初春様Lv58では駄目だった……
>>692
改造レベル:Lv65
初期装備
12.7cm連装砲B型改二
13号対空電探改
25mm三連装機銃
一式徹甲弾
火力9 砲命中2
試製46cm連装砲
火力23 砲命中1
射程[超長]
紫雲
爆装1 対潜2
命中1 索敵8
>>683
作者の人、今アニメやってる「失われた未来を求めて」もコミカライズしてて途中で打ち切られてたような。
しかし角川ってコミカライズに関しては評価の高い作者を専属で抱えてるのに飼殺し状態だもんなぁ…
本人のTwitterも止まって数カ月たってるし。
46cm連装砲は欲しいが
どうせランカー装備だしなあ
>>695
薄い本作者に甘い言葉を使って人さらいして
薄給で働かせるのが基本の会社ですから
3-5明石掘りに戦艦×3、潜水艦×3で行ったら、あっさりボスマスまでいけたわ
戦艦は主砲×2、電探、対空兼ほっぽちゃん用の三式弾
潜水艦は魚雷マシマシな装備でキラ付けはしてなかった
「第二戦隊」抜錨!が終わんねーよ
このクソ羅針盤、いい加減にしてくんねーかな……
>>695
>角川ってコミカライズに関しては評価の高い作者を専属で抱えてる
ああ、こりゃ児玉樹さんのことかな。
あの人の新作読みたいんだけど、Twitter見たら丸3ヶ月止まってたわ…
大和ほしくて大型建造チャレンジ・・・
1回目金剛、2回目霧島、3回目扶桑、4回目しおいちゃん♪5回目大和・・・
物資が。・゚・(ノД`)・゚・。
>>701
やったね♪♪晴嵐牧場捗るね♪♪
ねぼけて、しおいちゃん轟沈させてもた。・゚・(ノД`)・゚・。
>>703
晴嵐牧場始めないと化けて出るぞ〜
***「せいらんがいっき…せいらんがにき………たりない…いっきたりない…」
>>703
……爺様何やってるんじゃw
>>703
それは一人目?二人目?
二人目だったからまだええけど。・゚・(ノД`)・゚・。
資材が各20000に・・・
おとなしくオリョクルするでち。・゚・(ノД`)・゚・。
>>708
沈む船が本当に沈むのね…やだ…落ちたくない、おちたくないよぉ…っ
大和でオリョクル
>>710
今度は大和の轟沈台詞を聞くのけ?
全てのレア艦を轟沈させるのか……。
>>710
また…、逝くのね…。
ようやっとForza Horizon2をじっくりプレイ。
だらーっと走ってるだけでも楽しい。
ヤマト総集編見てきた
エンドカードの徳川機関長が卑怯過ぎる
書き込み先間違ったやんけ!
大淀さんとケッコンまであと5・・・もうちょいや
>>716
***「私達をなめないで!」
***「提督ぅ、ケッコン、しようよぉ」
祝!
三資材2k到達!!
まるゆ3隻折り返し(Lv88)到達!!
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
スリガオ海峡における夜戦で喪失した悲劇の戦艦、そのさらなるif改装の実装を今秋予定しています。
装甲空母不幸型!!
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
来月11月中に【2014秋イベント:期間限定海域】を作戦開始予定です。夏イベントより軽い中規模な作戦となる模様です。「連合艦隊」編成も投入されます。
夏イベントより軽い中規模な作戦……嫌な予感がするわ…
扶桑改二??
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c9/60c6768966a30cdc18e5e14cad28e457.jpg
航空戦艦として装甲と火力を増強した上でスロット構成が5/5/15/20みたいになってくれるうれしいんだが
その上で瑞雲12型持参してくれれば……
でも史実改装案を重視するなら16インチ搭載改装になるかもしれんなぁ
>>722
純粋砲戦戦艦に再改装とかだと、改装資源1万台突入しないか、心配です
(゜ω。)
え?
扶桑姉さまが魚雷or甲標的を装備可能になって、レ級と同じことができるようになるんだべ?
まさかの重雷装航空戦艦の時代か
イベントは11/14から3週間くらいかな
……秋イベ……ゲージが、ゲージが、……
……夜戦開始……下二隻……
……資源は最低各二十万あれば十分なのよ……
あー、史実再現と称して「航空戦艦で」嫌がらせ夜戦マップ突入しないとルート外れる展開だなこれ。
史実再現なら、伊勢が主砲で潜水艦を攻撃できるようになるべきそうすべき
護衛空母に虐殺されるのイヤだなー
...(((└("_Δ_)ヘи
多聞丸とか爆撃回避法マニュアルとか装備化マダー?
最近、対空兵装の数値見直し入ってるので、重巡に対空機銃山盛りとか、
伊勢型に(ry
なのでは。
うし、6-2クリア
バケツ30くらい使っちまったが
>>723
潜水艦のお供と自力で航空優勢取れるのをどこまで評価するかだな>航空戦艦
多少砲戦力が上がったくらいじゃ釣り合わんかも。
「第二戦隊」抜錨!……二発クリア!!
「水上打撃部隊」南方へ!……一発クリア!!
「戦艦部隊」北方海域に突入せよ!……一発クリア!!
精鋭「第二航空戦隊」抜錨せよ!……二発クリア!!
残るは東方、北方のウイークリー任務と6-1のマンスリー任務……やめとこ……
艦これ
ダメ元で5−3やるべぇとやっていたら、
なんと運良くボス戦に突入(;゚∀゚)=3ムッハー
ボス破壊できずにA勝利終了 (´・ω・`)。
ええ、わかってるよ、わかってるよ、アミーゴ(誰やねん
久しぶりにリランカツアー挑戦。
5回やってボスに行かず。なかなか辛い。
戦務長!!6-1でせいr…しおいちゃんが出るって!!
***「6-1でまってるよ……早くきてね」
なんか、装備版の近代化改修とかいう噂ががが……
まさかのもがみん砲の時代か・・・?
でも装備枠と最大保有枠増やしてもらえんとなぁ・・・
しおりちゃんを建造できた
たけぞうレシピで
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
次回の「艦これ」全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは、来週【10/24(金曜日)】実施を予定しています。同メンテに伴うアップデートでは、スリガオ海峡における夜戦で沈んだ悲劇の戦艦姉妹、そのネームシップのさらなるif改装などを実装予定です。
if改装……嫌な予感がするわ……「改装設計図」……やっぱり不幸だわ……
大鯨とビスマル子が居ないので設計図は大丈夫よ山城
今月の5-5しゅうりょーう
4月以来の潜水艦コースで攻略してみたら、5出撃ストレートで攻略完了
楽すぎてワロタ
……先々月、先月の苦労は何だったんだ(白目)
消費:燃料9K 弾薬7K 鋼材10K ボーキ0 バケツ19
(゜ω。) 勲章は14。不幸姉妹ドンとこい
>>743
やっぱ設計図いるのか…
利根用に一枚確保してるんだが、どうしよう。
というか、改二の内容次第か。
純粋な戦艦に戻るとか正規空母改装ならパス。
>>744
むしろ純粋な戦艦に戻ったほうが・・・・
何これをつめ?
まさかの甲標的!!
>>745
どこのレ級だよそれ。
さすがにそれは強化しすぎかと。
純粋な戦艦に戻って未改造長門並み程度になるくらいなろ、多少ピーキーでも航空戦力を強化する方向に行って
欲しいな。
改装したら水戦持ってくるのも良いな。
ガン積みすれば空母お断りのマップでヲ級相手に航空優勢取れるとか。
艦橋と飛行甲板が更に違法建築に(二倍、にば〜い!!)!!
扶桑の改二が純粋砲戦戦艦改装案コースで、高火力・弱装甲・低消費だったら
思いっきり悩むなぁ
(゜ω。) 昨日の5-5は全消費低かったけど、1出撃あたり消費は結構洒落にならなかった
信濃のテストケースで
1、戦艦(41〜46砲搭載
2、航空戦艦(36〜41砲3基搭載、艦載機数↑
3、装甲空母(劣化大鳳……
の何れかを選択して改装
な〜んちゃって(如月風
……やっぱり設計図……if改装だし……5-5行くかな……
ビス子ドライに使っちゃったから今、勲章3個なんだよね。
5-5は一度も攻略してないんだけど、資源がイベント並みに溶けそうで
この時期に無理するのもなぁ……
つーかイベント報酬で勲章貰えるし、やっぱ備蓄しとこ。
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
戦艦姉妹の改二実装を現在実装準備中です。ネームシップから順に改装実装予定です。さらに…秋に浦賀で生まれ、第七駆逐隊で奮戦奮闘し、最後の瞬間も水上に在った駆逐艦娘のさらなる改装も、今秋実装予定です。お楽しみに!
朧・曙・漣・潮……潮改二!!!
扶桑改二……主砲を降ろして代わりに航空甲板をガン積み……
「山城…防御力だけはこれで上がったわ……」
潮ちゃん改二でさらに胸部装甲が強化か……
??「う、うちも改三で胸部装甲が……!」
潮も改二か
今(63)だから、もう少し上げないとダメだなー
しばらく、演習入りさせるか
_(゚ 〜。 _ ぽいぽい砲持ってきてくれるといいのだけどねぇ
終戦時に主砲を響に移植してるから砲なしの可能性もあるけどね、潮改二
運は高くなりそうだけど
>>755
Σ( ̄ロ―iii 砲は偶数個づつ持ってきて欲しいずら
>>756
戦艦(陸奥)でも轟沈する対艦爆雷を持って来るよ!よ!
潮が改二か
獣の槍でも持ってきてくれないかなぁ
彩樹絵なら持ってきそうだ
髪は伸びたりしてな
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
「艦これ」次回のメンテナンス&アップデートは、今週金曜日【10/24】に実施予定です。メンテ開始は【11:00】、同完了は【17:00】を予定しています。同メンテに伴うアップデートでは、ある戦艦姉妹ネームシップのさらなる改装、新システムの実装等を予定しています。
…新システム…もしかして…これが…これが近代化改…ひっ、あああああ!も、もう、構わないでください…
また嫌がらせの追加か
としか思えなくなった。
扶桑姉妹も勘違いしたボイスを二次創作の逆輸入で付けられるんだろうなあ。
モルダー、あなた疲れてるのよ
新システムは明石関係という噂
DQX近況
前衛メインだった2ndの物理攻撃職が軒並み50レベルに到達し
エンゼル帽の恩恵を受けられなくなっているので魔法使いを始めました
呪文を使わず他職で養った高い力で鞭をぶんぶん振り回すという
およそ魔法使いにあるまじき運用法…
大体DQ8のゼシカから呪文差っ引いた感じを想像して貰えばいいです
まあ弓賢者も既に育ててますし大して変わりは無いんですが、今回の鞭は
少し前のアップデートで火力が上方修正されたので強い強い
サポで雇っているレベル56ツメ武である4thのタイガークローとレベル45魔である
2ndの繰り出す鞭の対単体最強技である双竜打ちで火力がほぼ同等とかもうね
4thタイガー 3hit ダメージ75+70+65
2nd双竜 2hit ダメージ100+95
(共にバイキルト使用、対サウルスロード)
防御がバカ高いサウルスロードでこれなので、他の多くの柔らかい相手には
ダメージ量がきっと逆転しますねー、ボストロとかゾンビ系とか
実に気持ちいい、気持ちいいんですが
高火力に馴れちゃうと他のキャラ育成するときに辛いんですよねえ…
噂が本当なら、「特殊工廠」実装で通常装備を……
***「新型登場♪じゃじゃーん!」と熟練に改造……又は……
***「いままでの艤装では物足りないと言うのか?贅沢じゃのー。新しい艤装が参ったようじゃのう。」と(新型・大型開発)……
のどちらかではないかと
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
捷一号作戦の中で、70年前の今日、決戦に向けて連合艦隊主力と共に、西村艦隊がブルネイ泊地を出撃しました。西村艦隊はスリガオ海峡経路でレイテを目指します。次回のアップデートでは、同艦隊の主力を形成した戦艦姉妹、そのネームシップのさらなるif改装を実装予定です。
if改装……
空母化するか41センチ連装&三連装装備になるかだろうなぁ
航空戦艦の辞典でifだし
彗星載せる計画もあったし、水上機じゃなくて艦載機搭載能力の付与とかだと良いな。
ようやくバケツがイベント前に戻った……1kは使い過ぎた……次はもう少し抑えよう
毛色の変わった艦……
アオシマからウォーターラインで特設水上機母艦 君川丸級が9月に出てるのでイベントで新艦娘として登場する可能性が有ると……
>>769
1000→0→1000
か、
3000→2000→3000
かで、かなり印象が変わるけどなw
DQX
昨日ニコでDQX運営による生放送がありまして
DQXでは定期的に芸人・タレント等から初心者大使として数人選びプレイして貰い
企画イベントやVU内容紹介に出て貰うというのをやってるんですね
でその第三期メンバーの視聴者オーディションがあって今回も数人選ばれました
その内の一人がこれ
ttp://livedoor.blogimg.jp/bookofadventure-asutsu/imgs/b/3/b30cdd2b.jpg
何の変哲もないコンビ芸人の片割れと思われていたんですが人物紹介で
・甲冑着てリアルファイトをする アーマードバトルって競技に参戦経験あり、
・しかもスペイン世界大会のオノ部門で入賞
ttp://livedoor.blogimg.jp/bookofadventure-asutsu/imgs/2/0/20c2181d.jpg
でググって調べちゃった人がいたわけです
そして発見された入賞した時の物らしい動画
ttps://m.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=8GmTiGNngIA
ラスト辺りで無双(マジで)してるのがそうらしいですがこれは…
ちょっとハスケどんを呼んでくるしかなさそうです
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
メンテナンス状況:中間報告です。
現在「艦これ」稼働全ゲームサーバ群はメンテナンス&アップデートは、作業の後半段階に入っています。現時点までは、作業は予定通り【進捗】しています。この後、本日のメンテに伴うアップデート情報をお知らせしていきます。
本日実施中の「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンスに伴う、アップデート情報をお知らせしていきます。
01▼戦艦「扶桑」改二改装の実装
扶桑型戦艦ネームシップ「扶桑」のさらなる改装(改造)が、極めて高い練度で可能となります。
※同改装には、改装設計図が必要です。
02▼戦艦「扶桑」追加ボイスの実装
「扶桑改」に補給・放置・ケッコンカッコカリ母港ボイスの新収録ボイスが実装されます。さらに「扶桑改二」には、新規母港ボイスが更新実装されます。
設計図……設計図……やっぱり扶桑もとい不幸だわ。
03▼【新任務】の実装
【海上輸送路の安全確保に努めよ!】※週間
【「西村艦隊」を再編成せよ!】※単発
【「西村艦隊」南方海域へ進出せよ!】※単発
などの計六種類の新任務が追加実装されます。
※【「西村艦隊」南方海域へ進出せよ!】任務達成では「勲章」が贈られます。
04▼味方「火砲装備」の一部修正
艦娘の中口径火砲を中心とした一部装備の能力が上方微修正されます。
・14cm/15.2cm単装砲
・15cm連装副砲
・15.2cm連装砲
・15.5cm三連装砲/副砲
・20.3cm連装砲/同2号砲/同3号砲
・8cm高角砲
***「【新任務】…見付けたよ。…君たちには失望したよ…やめてよ、痛いじゃないか。」
装備改修 今回で来るのか
06▼一部艦娘能力の上方微修正
下記の艦娘の能力が一部上方微修正されます。
・「長門改」「陸奥改」の装甲最大値及び運を上方微修正
・「伊勢改」「日向改」の装甲最大値及び艦載機搭載数を上方微修正
07▼艦娘グラフィック表示の一部修正
「朝潮」
「満潮」
「日向」
上記艦娘のダメージ時グラフィックが、一部正しく表示されない症状を修正します。
08▼新システム「改修工廠」の追加実装
工作艦「明石」による新システム、【改修工廠】が追加実装されます。秘書艦に「明石」または「明石改」が就いている場合、明石の工廠【改修工廠】が母港で使用可能となります。【改修工廠】では装備の強化改修を行うことが可能です。
合成システム?近代化改修?……
***「装備の強化改修に失敗しました……」ネームド装備が消えてしまった!!!11!!!
09▼「改修工廠」について 1/3
「改修工廠」で装備の強化改修を行うには、装備、資源、開発資材、そして【改修資材】を用います。強化改修された装備は、★印が表示されます。改修値が低いうちは改修の成功率は高く、改修値が高くなってくると改修成功率は下がってきます。
10▼「改修工廠」について 2/3
「改修工廠」で用いる【改修資材】は「任務」等で継続的に入手可能です。勲章との交換や購入アイテムで増やすことも可能ですが、新任務だけでなく既存の任務の報酬にも新規または家具箱と交代で実装され、継続的に複数を入手可能です。ご活用ください。
11▼「改修工廠」について 3/3
「改修工廠」ではmaxまで改修強化された装備を、その上位装備に【更新】することも可能です。上位装備に更新した場合は改修値が0になりますのでご注意ください。※上位装備が「開発」で既に量産可能な装備の場合は、改修値が+3ボーナスされます。
ttp://i.gyazo.com/69bd9411e01ca27339561ef13f8271e4.png
ttp://kancolle.x0.com/image/95866.png
7.7mm機銃+4!!!
ドラム缶(輸送用)+17!!!
照明弾+17!!!
61cm三連装魚雷+10!!!
改修資材+4!!!
改修資材の改修は??
12▼工作艦「明石」をお持ちでない提督の皆さんへ
工作艦「明石」をお持ちでない提督の皆さんは、
●1-5海域(鎮守府近海)
●2-5海域(沖ノ島沖)
で、今秋期間限定で「明石」と邂逅可能となっています。
ぜひ、ご活用ください。
ゴミ素材強化で余計なクリックを稼ぎに来たか。
12.7cm+5までしてみたけどどこでB型にするん?
タウイタウイ鯖死亡の模様。
改修工廠
二番目扶桑改の時35.6砲が出る
二番目北上改二・大井改二の時四連装(酸素)魚雷が出る
ほかにもありそう
>>782
衣笠さんと青葉で20.3cm確認
>>780
星10でMAXぽい??
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
13▼明石の工廠「改修工廠」のTIPS情報です!
・曜日等によって強化改修できる装備が一部更新されます。
・秘書艦「明石」の隣(2番艦)に特定の艦娘を配備することでも変化する場合があります。
・高改修値装備の改修は「明石」を「明石改」に改装しておくと成功率が高まります。
★が10になると改修できる。
12.7cm連装砲⇒12.7cm連装砲B型改二
14cm単装砲⇒14cm連装砲
61cm四連装魚雷⇒61cm五連装(酸素)魚雷
勲章一個で改修資材4
改修資材10個1セット700円……
ttp://i.imgur.com/oz0YmtE.png
35cm砲を星6から星7に上げるのにもう1個35cm砲要求されるあたり
46cmや烈風を改修するとめんどくさいだろうなあ
35.6cmなんてもう廃棄してない・・・
しかしこのシステム鋼鉄の咆哮で見た記憶が・・・・
35.6センチなんてドロした戦艦からはぎ取ればいいじゃん
>>788
大型建造したら幾らでも出るよねorz
あとオリョクルのボスでも。
満潮大破……ねゆ……
新しい任務はネジ絡みで資源を浪費させるためだけの任務だねえ。
くっだらねえ。
「西村艦隊」南方海域へ進出せよ!クリア。40レベルも違うと一人だけレベルが低い満潮(Lv52)ばかり狙われるような……新型缶載せて二発クリア
装備改修ってデイリーの新任務だったんかい……
今日は明石改と扶桑改二のコンビで35.6砲を二回改修したわ
とりあえず全部の改修が判明するまではデイリー分くらいしか回す気になれないな
改修資材の入手手段も限られるし無駄遣いは出来ない
うう、苦節長らく消費したバケツ数知れず、ようやく明石さん2隻目1-5でげと
ヽ >⊿<)ノ ヒャッホー
いいなぁ……
こっちは延々周回してるけど全然出ない
8が2隻出たよ……
まるゆ、伊8、伊19、伊58、伊168で5-3攻略完了
敗数が増えたのが残念
>>796
いいなぁ、伊8一隻しかないのよねぇ
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
今年の「艦これ」秋イベは、中規模な作戦展開を予定しています。また、秋イベでは、秋の字を持つ【新型駆逐艦】…そのネームシップの就役、さらに【海外艦の重巡洋艦娘】の参加も予定しています。お楽しみに!
プリンツ・オイゲンか……ンシャルンホルストは無しか……
秋の字を持つ【新型駆逐艦】……秋風、秋霜どちらだろう、それともまさかの秋月か??(すっとぼけ
>>632 から継続ネタ、フレンチクルーラー付けてる艦娘は3隻揃ってたのね。
浦風:バイオレントルーラー
髪色が青系なので最も青に近い紫、広島弁のバイオレンス感
金剛:ゴールデンルーラー
ヒネリ無し
満潮:サベージルーラー
全艦娘でも3本の指に入る毒舌娘、髪が茶色だから赤っぽいことにする
という訳で、誰か太東鎮守府ネタでイラスト起こしてくれると嬉しいなぁ。
秋月か…
駆逐艦は今のところコレクション要素と進路操作しか使い処が無いのが辛いな。
防空艦の名に相応しく、ヲ級の航空優勢を一隻で弾き返すくらいの威力が欲しいところ。
戦艦部隊でほっぽちゃんを突破せよ、結局大和型2隻
並べてクリア。航空巡洋艦2隻で制空権の補助、北上で
1隻でも沈めてくれるのを祈ると。
明石出なさすぎてマジで精神的にキッツいわ……
1-5出撃300回、ボス到達248で出ないって異常だろ……
簡悔精神のたまものゆえ致し方なし。
イベント♪イベント♪うれしいな??
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
「艦これ」次回の全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは、【11/14(金)】を予定しています。同メンテナンス&アップデート完了を以て、「艦これ」2014秋イベント:期間限定海域【発動!渾作戦】を開催予定です。同秋イベ開催期間は、約2週間を予定しています。
イベント始まるまで、資源節約のついでに1-5ずっと回るか
ユーザーの心をプチッと折るイベントなのか報酬がプチなイベントなのか
>>804
>「艦これ」2014秋イベント:期間限定海域【発動!渾作戦】を開催予定です。
連合艦隊ではキンケイド艦隊を撃破しない限り渾作戦は無理と判断、
6月10日、戦艦「大和」「武蔵」以下の戦力をハルマヘラ島に集結させ第三次作戦を発令した。
だが翌11日、アメリカ機動部隊がマリアナ諸島へ来襲したとの報が伝わり、
ビアク島どころではなくなり渾作戦は中止となった。
これはまた最後に鬼畜MAPあるね
褌作戦に見えて、褌姿な新キャラでも出るんだろうかと思ってしまった・・・
駆逐艦「沖波」、「浦波」、「朝雲」、「野分」、「山雲」、敷設艦「津軽」、「厳島」どれか出ないかな
第二次渾作戦は駆逐艦6隻の夜戦……ランダム………(嫌な事を思い出したらしい)……期間延長と追加ドロップが無ければいいや
出撃マップは3+1(昼戦、夜戦、連合艦隊、EX)かな
海域突破報酬は秋月、天城、君川丸、EXで伊‐400(海外艦はどうせ大型建造だし……)かな
>>802
なんか、最近乱数の偏り酷くなったような印象あるねー
...(((└("_Δ_)ヘи
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
約80年前の【11/14】は…浦賀で生まれ、奮戦と苦闘を重ね、最後の瞬間まで水上に在ったある特型駆逐艦の就役した日…次回のメンテナンス&アップデートでは、同駆逐艦娘のさらなる改装(改造)を実装予定です。また、扶桑型戦艦2番艦も今秋中の改二実装を予定しています。
これが…これが近代化改装。…ううっ…も、もう…やめてください…
また二次に媚びたつもりで余計な設定取り入れて改二以降話題にもされなくなるパターンだろうな。
潮ちゃんLv80あればいけるだろうか。
>>812
扶桑は順当な改装だったと思うがな。
まぁ扶桑姉さまは別に二次で定着した変なネタ、はないけどね
潮もおっぱいでちょいちょいエロ需要があるだけで特に二次特有のネタもないし
酔っ払いネタだけ増幅された隼鷹改二ェ……。
隼鷹改二でヒャッハーネタが増強されてもそれはそれで困るw
でも扶桑姉さまは隠しきれない幸薄さが良かったのに、改二にはそれがないんだよなあ。 実に残念。
今週一杯メンテでいいんじゃねーの(鼻ほじ
ttp://swninfo.success-corp.co.jp/yahoombg/ringdream/view.php?id=4520&page=1#tab1-1
>「アイテムが無限増幅してしまう不具合に伴うアカウント凍結」に関しまして
>2014-11-01 14:00
>リングドリームユーザーの皆様
>リングドリームプロデューサーの松田です。
>今回、Yahoo!mobage版にて発生している、
>「アイテムが無限増幅してしまう不具合に伴うアカウント凍結」に関しまして、
>私の方からご報告させて頂きます。
>現在、Yahoo!mobage版にてアカウント凍結させて頂いている方は、
>2014/11/1(土) 14:00現在、全部で532名になります。
>まず、はっきりと申し上げたい事は、532名の方々は何も悪い事はされておりません。
>私達が制作した仕様の中でプレイされていただけに過ぎません。
>ですので、アカウントの永久停止は絶対におこないません。
>一時的な停止である事をお約束致します。
>アイテムが無限増幅してしまった分を除去させて頂き次第、凍結を解除致します。
>532名の皆様のアカウント凍結解除は11月1日中を目指します。
4-3ボスまで行き潜水艦編成引かなかったのにS勝利ならず
簡悔されてしまった
調査捕鯨終了。5ヶ月かかったか・・・。
1-5明石掘りに飽きて2-5に行ったら大鯨(三隻目)。
違う、君じゃない…。
マンスリー任務って、最適編成忘れるよね?
2-5突破するのにバケツ100位消費したよ……
明日は3-5の予定だけど、バケツいくつ使う羽目になるやら……
>>823
なにかメモファイルにでも編成と道中陣形・一言メモ書き出しておくと良いよ。
そーいうのを見つつ、今月1日に6-1潜水艦任務を除くマンスリー任務と1-5,2-5,3-5まとめて片付けて、バケツ-33ぐらいで済んでいるよー
(゜ω。) さすがにイベント前2週間で5-5をやる勇気は無かった
3-5が大損害すぎて涙目である。
先月がうまく行きすぎたんだな。
そのかわり2-5はさくっと終わった。
ああ、3-5最後の1回がダメだ。何かイベント並みの資材消費に
なってきたので、少し時間を開けて再挑戦しよう。
しかし大和型2隻並べると三式弾なくてもほっぽちゃん撃破
できるのね。
大和や武蔵なんて実装されてない、されてないんだ・・・・・
本スレ>>862
A.自パラで押す
バレット凱歌ウルベアのガチハンパラならヘビチャで拮抗〜押し勝ちです
盾スキルにもちゃんと振ってビッグシールドやファランクスで耐える方向で
ズッシ貰えればアクセ次第で凱歌オノ戦士でも押せそうなので、可能なら
戦士でやいばくだきすれば盾無しでも連打に耐えられるかも
魔結界で呪文対策も忘れずに
サポは魔賢僧or魔僧僧で
B.ハンマー道具使いで搦め手から攻める
HPパッシブが十分ならルンバをジャマーで裏返し、隙を見てスタンをぶち込んで
殴りはスクルトや磁界で軽減、ディバインスペルで魔法防御も下げてと色々出来ます
ルンバで複数が一度に死んでも範囲葉っぱで立て直せます
サポはA同様
C.ごり押し
自魔or僧、サポ含めて魔魔僧僧で僧がマラー連打しつつ死んで生き返りゲー
オイラの1stはこれでした、2回失敗して3度目に勝利
自分が魔なら最初はヘナトス連打でダメを抑える戦術もいいかも
或いは自サブやフレやチムメンで強いサポを雇えない状態ならレベル上げましょう
80になると装備含めて強さが段違いになります
自分が魔なら退魔セットを使えるようになるので攻防共に大幅に上昇します
小規模作戦 資源 10000
中規模作戦 資源 20000〜50000
大規模作戦 資源 100000以上
だといいな
また最初のマップから運ゲー道中大破ゲーにするんだろうよ。
小規模作戦 バケツ 500
中規模作戦 バケツ 1000
大規模作戦 バケツ 2000以上
3-5終了。出撃25回、ボス到達8回、バケツ50個、
弾薬7000(え
大損害。編成間違えてボスから逸れるのが3回あったのは内緒だ。
大和と武蔵のレベルが上がりまくりである。
>>831
堀前提がどこかに欲しいですねー
_(゚ ヮ。 _ 攻略だけなら、この間の夏でも300ぐらいだったし
攻略 一面につきバケツ50〜100
堀 一隻につきバケツ50〜100
小規模作戦 攻略 四面、堀 三隻
中規模作戦 攻略 七面、堀 七隻
大規模作戦 攻略 十面、堀 十五隻
>>830
でもさあ、主力がレベル100越え当たり前とか言う連中と、戦艦や正規空母でようやく90〜60とか言う連中が
混在してる以上、運ゲーになるのもある程度仕方ないんじゃね?
艦種でルート固定がせいぜいだと思うぞ。
まあこっちも5-3が未だに突破できてないんだけどさあ。
そうだね運ゲーバンザイ
あれからもう2ヶ月DQXver2.3後期、恒例のキャラ別状況報告ですよっと
エンゼル帽もですが強戦士試練と週討伐で50レベル以降の育成ペースも加速中です
ガンガン上がってますねー
1stドワ 戦50僧80魔55武43盗42芸50バト50パラ80ませ67レン56賢者39スパ51まも50どう53
マスタースキル15P
僧に続きパラが週討伐分だけでカンスト、道具も50到達し、魔戦も強戦士と王家でブースト中
装備としては僧用に退魔セット購入、現在はデドスも覚えた魔を完全体にする為に賢者育成中
マスタースキルも15まで伸びましたト
王家はホイミン相棒だとやはり魔戦が一番やりやすい気がしますなー
アンちゃんが下げた敵の耐性に合わせて全体化フォースを使うだけの簡単なお仕事ですw
2ndオガ 戦80僧60魔50武51盗55芸11バト80パラ60ませ54レン50賢者50スパ33まも52どう55
マスタースキル16
現在2.3クリア直前、凱歌が強くて安かったので実にありがたかったです
まあ今はもっぱら王家でたけやりへいが着てるわけですが
続いてカンストしたバトマス用に黄竜も買いました、王家で魅了Gベルトを引いたので
酒場では魅了無効で両手無双ざくざくというキリングマシーン状態で預けています
全職50も見えて来たのでそれ以降の育成プランを現在検討中
現在はスパでムチをぶん回す毎日、スパークの盲目付与率の高さにべた惚れです
問題は配信クエで、魔女もセレドも終わっていません
魔女は勿論ですが、アルゴングレートっつーかプテラノドンがホントつええ…
3rdエルフ 戦50僧65魔13武54盗23芸80バト50パラ60ませ50レン50賢者33スパ23まも50どう55
マスタースキル9
芸カンストしたので古代王族セットを買って一気にレンダーシアを進行させました
現在ウサギコンビにぼこられたとこです、やはりキラポン僧が必要ですかねえ…
育成面は弓魔戦弓レンと来て弓賢を育てています、シャイニングボウやっぱ強いわ…
4thウェディ 戦50僧50魔52武57盗79芸15バト50パラ50ませ58レン39賢者30スパ23まも50どう55
マスタースキル未取得
50手前で止まってた各職を全部フォローして現在ブメレンやってます、バーニングバード強い
3rdが一区切り付いたらこれもレンダーシア進行予定
5thプク 戦50僧23魔77武28盗23芸28バト50パラ53ませ68レン52賢者32スパ31まも50どう55
マスタースキル未取得
HPパッシブ最後のピースの為に棍で僧武芸の並行育成中、なぎはらいがこんなに強いなんて…
その後はレンダーシア進行予定ですが、賢者を上げるタイミングが悩みどころです
艦これスラングとしてのラストダンスだが、調べてみたら予想以上にBye-bye BYDOだった件。
・分岐を正しく進んでラスボスと戦闘
なお、ハズレ分岐は敵堕ちと迷走
・ゲージが割れる
ただしRは波動砲のチャージゲージ
>>838
ヲヤスミ ケダモノ
しばらくぶりにFreeBSDで艦これ動かせたよ
32bit wine とか、構築面倒だった……
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
おはようございます!「艦これ」次回の全サーバ群共通メンテナンス&アップデート及び2014秋イベント:期間限定海域【発動!渾作戦】作戦開始は、来週【11/14(金)】予定です。同作戦に参加される提督方は、水上打撃部隊、そして駆逐隊の戦備充実にも留意して頂けますと幸いです。
駆逐隊……Lv90以上が9……あとはLv51以上……
水上打撃部隊……戦艦(高、低、航)Lv100以上が10、Lv98が5、予備の長門型(Lv83、50各2)……航巡、重巡……Lv86以上が18……軽巡Lv98が1Lv90が1残りはLv56.……
ふふん、どお?これが実力だって。
PV2
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3u-WE85ExIU
今週末開催予定だった艦これオンリー「浦賀船渠ノ航跡」が急遽中止に ツイアカも今夜中に削除とのこと [転載禁止]©2ch.net [372529586]
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415272973/
ザッケンナコラー!?
それ主催がとんでもない逸材(ウォッチ的意味)で、過去に出した鉄道系同人誌も含めて
イラストやロゴが九割トレパクっていうお祭り騒ぎになってる。
水上打撃部隊か…
今回も軽巡の出番は無さそうだな。
ワイ鎮守府の駆逐隊の出番のようやな
軽巡? 大淀さんとケッコンしたから旗艦運用するし、残りの枠で戦艦入れるからヘーキヘーキ
3-5みたいに戦艦3重巡2とかになりそう
ふぅ。ようやく3-5終わった
バケツ60ほど消費したよ……
>>838
・2面ボスがエロネタ
・脈絡無く(・∀・)オチンポー!!が登場
・敵弾が精子
・ラスボスから精子ドパドパ
・出撃した艦娘が捕まって次回の敵に
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
「艦これ」次回の全サーバ群共通メンテナンス&アップデート及び2014秋イベ:期間限定海域【発動!渾作戦】作戦開始は、【11/14(金)】予定です。同作戦に参加される提督方は、戦艦・重巡戦力等を基幹とした水上打撃部隊、そして駆逐隊の戦備充実にも留意して頂けますと幸いです。
……じつは、空母と水泳部が決め手だったりして……
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
約80年前の【11/14】は、奮闘を重ね、最後の瞬間まで水上に在ったある特型駆逐艦の就役した日です。次回のメンテに伴うアップデートでは、同駆逐艦娘のさらなる改装の実装と、同駆逐艦娘及び僚艦「曙」の追加ボイスを実装予定です。
……じつは、おっぱいが決め手だったりして……
改二勢って、夕立とか神通とか始め脱ぎ癖がある娘が多いから、こんどは身持ちの堅い娘であって欲しい……
...(((└("_Δ_)ヘи
ttp://livedoor.blogimg.jp/akankore/imgs/7/e/7ec58902.jpg
イベントをクリアしてネジを貰いたいか〜!!
戦艦や重巡はもちろん、護衛の水雷戦隊、直援の航空戦力も大切だ〜!!
鍛え上げた駆逐艦はいるか〜!!
秋月、野分、浦波、君川丸、津軽、プリンツ・オイゲンが欲しいか〜!!(半分適当)
……
いや勲章よこせや…
最深部攻略で勲章一つってところだろうな
今回でようやく野分かな、これは
山雲、朝雲は……どうだろ
レイテイベントまで温存するのかな、こっちは
これはオイゲン・野分・秋月は確定なのかね?
この辺は報酬であとはドロップ艦が二隻ってところだろうな
プリンツ・オイゲンと秋月が報酬ならまあいいや
前回イベ限定艦も泥あるかな?
早霜がいないんだよなぁ…
簡悔精神が遺憾なく発揮されて「レア艦は最深部のボス戦だけで低確率ドロップ」とかになる。
低確率でも2隻3隻と入手不可能では無いんだから
大した事無い駆逐艦ならそんな感じになるかも
艦これ
やーっとこさ、5-3が終わりましたっ。
メデタイヽ(´ー`)ノ
キラ付け3回でも夜戦一発大破で(;´д`)トホホ…もあれば、
自棄で出した潜水艦部隊がまぐれでボス輸送船に魚雷を当てて( ゚д゚)ポカーン
ボス戦到達、支援艦隊到達、よっしゃこれで勝てると思ったら、
支援艦隊全部Miss、艦隊もダメダメで敗北Cでヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
いろいろあったなぁ(トオイメ
>>860
堪能されたのですね、おめー
ヽ >⊿<)ノ さぁ、戦果と経験値の楽園5-4ですよ!
@KanColle_STAFF
「艦これ」開発/運営
次回の全サーバ群共通メンテナンス&アップデート完了を以て、「艦これ」2014年秋イベント:期間限定海域【発動!渾作戦】が開始されます。秋イベでは、秋の字を冠する新型防空駆逐艦や幸運と武勲を誇る海外重巡洋艦が登場、同作戦の成功によって入手可能となる予定です。お楽しみに!
#艦これ
秋月とプリンツ・オイゲンだぬ。
見える……秋月が10cm連装高角砲(後期型)を持ってきて今までの長10cm砲が微妙な装備になるのが……みえる……
見える……秋月二番艦で12.7cm連装砲から10cm連装高角砲(後期型)を改修出来る様になり今までの長10cm砲が微妙な装備になるのが……みえる……
ttps://pbs.twimg.com/profile_images/531604513065414656/pTK8dHeA.png
秋月??
しずま??
ttp://pbs.twimg.com/profile_images/531604513065414656/pTK8dHeA.png
なんかキモいぞこの連装砲ちゃん
目の部分のシャッター閉めたらどんな絵面になるんですかねえ。
連装砲キャラは新型が出る度に劣化してるね
どう見てもはいてないですね
なんか、今日の艦これおかしい
ろ号消化するのに潜水艦でオリョクルするとボス逝きまくって
開き直って、空母入りでバシクルすると輸送艦沈めまくる……
...(((└("_Δ_)ヘи なんじゃこりゃぁっ(松田優作風)
潮の連装砲は夜中に転がり回る(by艦隊これくしょん-艦これ―とある鎮守府の一日〈2〉
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF · 1 時間 1 時間前
【第一次渾作戦】と【第二次渾作戦】は同じ艦娘戦力の投入も可能です。秋イベに参加される提督方は、同作戦攻略をひとつの目標にして頂けますと幸いです。
#艦これ
また差し押さえやんのかよ
いらんっちゅうに余計なことばっかり
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
明日作戦開始予定の「艦これ」2014秋イベ:期間限定海域【発動!渾作戦】は、【第一次】【第二次】【第三次】の三段階の作戦により構成されます。【第一次渾作戦】の成功により勲章と各種アイテムが、【第二次渾作戦】の攻略により、勲章と新型防空駆逐艦娘などの入手が可能です。
2014秋イベ:期間限定海域【発動!渾作戦】、作戦期間は約2週間を予定しています。期間内はイベント海域だけでなく、通常海域を用いた練成や戦備拡充も大切です。艦隊運用を始めて間もない提督の方は、いきなりイベント海域に突入せず、戦力拡充ののちに突入して頂けますと幸いです。
【第一次渾作戦】と【第二次渾作戦】は同じ艦娘戦力の投入も可能です。秋イベに参加される提督方は、同作戦攻略をひとつの目標にして頂けますと幸いです。
三段階の作戦だから資源は6万で十分なのよ……な〜んちゃって(如月風
戦務長来るかな……
たっぷり用意した戦力を運用できるから個人的にはあり
ローテめんどくさくなるけど
第一次渾作戦と第三次渾作戦と出撃してる艦が被るんだけどどうなるんだろう
第四次(ラスト)は第一・第二と第三で出撃した艦娘は使えません
ぐらいはやってくるだろ。
何というかアレだ。
「ぼくのかんがえたすばらしい一本道推理ゲーム」をプレイヤーに共用するゴミGMと同等の発想で動いてるんだな。
はい、白露型五番艦春雨第二次渾作戦・・・出撃です!
機種転換任務で、天山と彗星がほしいのに、こういう時に限って烈風連発ででる
いや、嬉しいんだけどね、なんだかな〜
Steamに戦ヴァル1来たんで遊んでみてますがやっぱりこのCANVASのグラを活かせずシリーズ先細りにさせてるのは勿体無いなあ、と。
今日のバシーは五連続ボス(空母編成)でおわた……
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
本日のメンテナンスに伴うアップデートでは、「間宮」そして「伊良湖」のボイスも実装される予定です。彼女達をお持ちであれば、その声の一部は使用確認画面でも聴くことができる予定です。お楽しみに! ※また「第一次渾作戦」の成功によっても、一つずつ新たに入手できる予定です。
ttp://pbs.twimg.com/profile_images/533046456383320065/DO3VevOP.png
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
おはようございます!本日実施の「艦これ」次回の全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは、この後【11:00】より実施させて頂く予定です。同作業完了は同日【18:00】を予定しています。提督の皆さん、お手数をお掛けして恐縮です。ご協力、どうぞよろしくお願い致します。
いつもと違うよ
同作業完了は同日【18:00】を予定しています
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
約80年前の本日【11/14】は、奮闘を重ね、最後の瞬間まで水上に在ったある特型駆逐艦の就役した日です。本日のアップデートでは、2014秋イベ:期間限定海域【発動!渾作戦】の実装と共に、同駆逐艦娘の改二改装の実装、そして彼女及び僚艦「曙」らの追加ボイスも実装予定です。
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-97-b3/magokorotaro2001/folder/372934/82/4727682/img_1?1312594629
迷彩潮
メンテか…
各資源27万以上貯めた、バケツも2400になった準備は十分だなぁ
大型艦建造しないし、任務の大半は未改造の潜水艦で済ませたら溜まるわな
とりあえず今日はE-0のクリアを目指そう
今日の目標はログインすることじゃないんですか・・・・・
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
メンテナンス状況:【18:15】完了見込みです。
現在「艦これ」稼働全ゲームサーバ群はメンテナンス&アップデートは、最終段階に移行中です。申し訳ありません、全サーバ群作業完了は【18:15】となる見込みです。この後、本日のアップデート情報をお知らせしてまいります。
ホントに??
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
本日実施中の「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンスに伴う、アップデート情報をお知らせしていきます。
01▼駆逐艦「潮」改二改装の実装
特型駆逐艦「潮」が高い練度において、さらなる改装が可能となります。
※同改装には、改装設計図は不要です。
02▼給糧艦「間宮」「伊良湖」ボイス実装
艦娘をサポートする給糧艦「間宮」及び「伊良湖」に新収録ボイスが実装されます。給糧艦使用確認前の確認画面や同使用時に再生されます。
03▼駆逐艦「潮」「曙」及び「初春」「子日」追加ボイス実装
改装後の駆逐艦「潮」「曙」及び駆逐艦「初春」「子日」に、補給ボイス・放置ボイス・ケッコンカッコカリ専用母港ボイス・母港/戦闘ボイス等がそれぞれ追加/更新実装されます。
今日は何の日?今日は何の日?今日は何の日?待ってましたぁ!
04▼母港拡張枠の拡大
母港拡張枠の「艦娘」最大保有数を現在の210隻から220隻に、【+10隻分】拡張致します。同時に「装備」の最大保有数も【+40装備分】拡張致します。
05▼【新装備】の実装
下記の「装備」が新たに実装されます。
●91式高射装置
●94式高射装置
●10cm連装高角砲+高射装置
●SKC34 20.3cm連装砲
●FuMO25 レーダー
06▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修可能メニュー追加実装
改修工廠(明石の工廠)において、ある艦娘がサポートすることで、91式高射装置・25mm連装機銃などの一部対空兵装の強化改修が可能になります。
独重巡洋艦プリンツオイゲン……かな……
高射装置……レーダー……なんだかなあ
母港拡張……しまった、買ってない……
……もしかして、ボーキがマッハ??……
ホスイ10cm連装高射装置(難聴
07▼艦隊の【対空戦闘システム】の更新実装
艦隊/艦娘の艦対空戦闘システムが一部更新されました。搭載した対空装備によって、艦隊防空・個艦防空戦闘がより強力に展開可能となります。高角砲・高射装置・電探・三式弾などの組み合わせによって、対空カットイン射撃も可能となります。
08▼「艦これ」2014秋イベント:期間限定海域【発動!渾作戦】の実装
2014秋イベント:期間限定海域【発動!渾作戦】を実装、作戦を開始します。【渾作戦】は、「第一次渾作戦」「第二次渾作戦」「第三次渾作戦」から三つの作戦から構成されます。
09▼「第一次渾作戦」
水上部隊編成の【連合艦隊】編制で南西方面海域の作戦海域(期間限定海域)へ出撃します。※戦艦・巡洋艦などを基幹とした第一艦隊(水上部隊本隊)に、旗艦となる軽巡と駆逐艦数隻等で編成した第二艦隊を合流させることで連合艦隊(水上部隊)の編制が可能です。
以下ネタバレ
新装備ネタバレ
ttp://i.imgur.com/W7qZF0H.jpg
プリンツオイゲンネタバレ
ttp://i.imgur.com/nx7tDtJ.png
ttp://i.imgur.com/UPksYTJ.png
潮ネタバレ
ttp://i.imgur.com/V3bOFeh.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/B2Y_1a3CUAEqfo5.jpg
マップネタバレ
ttp://i.imgur.com/uVwC7Cu.png
ttp://i.imgur.com/bUQb5f7.png
ttp://i.imgur.com/q0NFe67.png
ttp://i.imgur.com/ToEy8Vx.png
10▼「第二次渾作戦」
駆逐艦のみで編成した通常艦隊、または駆逐艦と軽巡数隻で編成した通常艦隊で作戦海域に突入します。本作戦では「第一次渾作戦」に投入した艦娘も引き続き投入可能です。
11▼「第三次渾作戦」
作戦海域において敵艦隊を誘引、これを撃滅するため、戦艦等の大型艦艇を配備した連合艦隊(水上艦隊)を出撃、作戦の完遂と敵艦隊撃滅を図ります。第三次渾作戦では、第一次〜第二次で使用した艦娘戦力は投入できません。戦力の配分と温存にもご留意ください。
12▼Extra Operation
三次に渡る「渾作戦」を全て攻略した提督は、その後のExtra Operationにも参加可能です。Extra Operationでは、渾作戦に使用した戦力も含めて、全艦娘戦力を再度投入可能です。
「第二次渾作戦」……3‐2、6‐1再び……
差し押さえ札再び!!……
ダイソン今度は何人いるかな……
以下ネタバレ
プリンツオイゲンネタバレ
ttp://i.imgur.com/6UqEVjb.jpg
3次にもEXにも大和型投入できそうでよかった
13▼【新艦娘】の実装
防空駆逐艦「秋月」、重巡洋艦「Prinz Eugen」、駆逐艦「朝雲」が新実装されます。「秋月」は「第二次渾作戦」攻略で、「Prinz Eugen」は「第三次」攻略で入手可能です。Extra Operationでは駆逐艦「野分」が入手可能です。
14▼イベント海域の支援艦隊について
遠征によってイベント海域へ攻略艦隊を支援する「支援艦隊」を送り出すことが可能です。戦況によっては、支援艦隊も効果的に運用ください。
野分キター!!
以下ネタバレ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1697.png
ネタバレ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/131537.png
ttp://i.imgur.com/KzeQtar.png
>>886
クリアできたよ
自分の幸運が恐ろしい
秋月
ttp://i.imgur.com/1SnUo1Q.jpg
野分
ttp://i.imgur.com/ScvNC71.jpg
朝雲
ttp://i.imgur.com/JXNhQ3Y.jpg
なんか、残りの演習やってるんだけどボーキがマッハの様な……
E-2ボス
駆逐棲姫
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/131608.jpg
>>899
あ、春雨のなれの果てや!!
今日は米帝提督からの報告を待ってオリョクルするのが正解か
対空仕様変化に伴ってボーキがごっそり飛ぶようになったにもかかわらず
空母投入を制限されるそうなので最適解が出るまで様子見。
対空システムが変わって下手に空母を突っ込ませると大変なことになるぞ
潮は改二にしたけどとりあえず第三次に必要な艦がわかるまで模様眺めかなぁ
夏イベではALでちとちよ使っちゃってちょっと苦労したしw
E-1
ボス1回突破できたんで報告
ルートA→C→E→F
第一艦隊 しれぇレベル106
足柄56 那智59 最上67 ズホ49 阿賀野46 能代46
第2艦隊
那珂56 潮61 漣46 曙47 朧56 木曽改二95
案外あっさりとボスいったのでびっくりしている
道中決戦とも支援なし
開幕で木曽が敵ボスを雷撃でしとめたのでボスの強さ不明w
お、E-1 BOSS S勝利で清霜発見〜♪
前回までの艦娘、全確保
さて、今回のDrop娘は掘れるかなぁ
_(゚¬。 _
これE-1空母2せきにしたほうがいいのかな?
今回は雷巡複数いると楽かしら。
北上、大井、木曽が4セット。
というかE-1は敵艦隊涙目だな、これ。
>>906
雲龍1隻でもどうにか行けそうです。
>>906
錬成中のlv69蒼龍1隻でおけだた
_(゚¬。 _ E-2 BOSSで春雨確保
簡単だったので書かなかったけど、やっぱりカキコしておこ
E-1クリア編成 6出撃 バケツ消費10
伊勢(125) 46cmIIIx2 21号電探 瑞雲12
日向(125) 〃
摩耶(81) 20cmIIx2 三式弾 水偵
鳥海(81) 〃
青葉(40) 〃
蒼龍(69) 紫電改x2 爆戦 彩雲
長良(94) 20cmIIx2 水偵
初春(66) 10cmIIx2 25mmIII
大潮(61) 〃
荒潮(61) 〃
長波(60) 〃
>>906
ちとちよでいった
>>908
あのボス、やっぱ春雨よねえ
あっこで放棄されてるし
>>910
だよね。
でも、あんなに堅く成っちゃって、まぁ。
夜間、軽巡2を含む4隻に連撃喰らって、中破すらしないとか、何!?
そのまま、艦隊に加わって欲しい、とダメダメな思考をしてみたり……
_(゚ ヮ。 _
>>909
いけね、随伴艦隊の木曾(98) 15.5cmIIIx2 甲標的を忘れている……
...(((└("_Δ_)ヘи
>>910 >>911
いまズホちゃん一隻でチャレンジ中
E-1は楽勝だな
E-2ボスで初風出るのか。
イベントボスからだと良く出るなあ・・・。
対空射撃強化でクソゲーとか何を言っているのかと。
鉄壁の防空火力網に攻撃機を突っ込ませればそうな
るわなと。
>>911
いやまったく、例によって朝潮型オンリーで行ってるので硬くて困りますわ、わっはっは
そしてSクリアで朝雲ゲット
朝潮型これくしょんに一隻追加ー
E-2しゅーりょー
10出撃 バケツ20
由良(90) 20cmIIx2 照明弾
Lv60ぐらいの駆逐艦x3 10cmIIx2 33号電探
雪風(59) 艦首魚雷 12.7cmII後期x2
長良(94) 15.2cmIIx2 照明弾
無理くり上記編成で突破しましたが、最後だけは決戦支援出した方が良いと思います。
駆逐艦の堅さじゃないのに、夜戦の避けは駆逐艦で全然まともに当たらない。
...(((└("_Δ_)ヘи案の定、最後のトドメは雪風カットインでした
E-3までクリアー
特に空母入れずに最後まで終わらせられました。
さあ次はEOだ…
E-3しゅーりょー
8出撃 バケツ30
Bis drei(143) 46cmIIIx2 14号電探 Ar196
長門(130) 46cmIIIx2 14号電探 零観
利根(150) 20cm三号x2 瑞雲12 熟練整備
筑摩(150) 20cm三号x2 瑞雲12 熟練整備
川内(108) 20cmx2 水偵
加賀(125) 烈風601 烈風改 震電改 天山(友永)
阿賀野(108) 15.2cmIIx2 水偵
夕立(118) 12.7cmBx2 33号電探
天津風(110) 12.7cm後期x2 33号電探
綾波(97) 12.7cmBx2 33号電探
北上(138) 20cm三号x2 甲標的
大井(138) 20cm三号x2 甲標的
5戦ルートいったり、4戦ルート行ったりで全然安定せず
確立が丁度半々
...(((└("_Δ_)ヘи
>>906
戦(低速)1・重2・航巡2・軽に軽1・駆5で道中2戦コースの楽勝だったぞ
>>920
キラ付けして問題なくクリアーできた途中で制空権とったほうがいいかなと思ったが
まあおkクリアーできた。
>>915
そうは言ってもアホほどボーキ溶けるのは困る…
制空取ってるかどうかに関係なく(たとえ敵側が潜水艦オンリーでも)割合で航空機消耗っていうのは
よっぽどボーキ潰したいんだろうなあ。
潜水マスでもボーキ食うようになったのかい?
潜水マスに限らずあらゆる戦闘1マスにつき攻撃機(瑞雲系含む)が1スロ1機最低落ちるようになった。
演習であいて戦艦1こちら航戦2(瑞雲4)正規空母3(赤城改、加賀改、飛龍改二一番上のスロットのみ攻撃機後は烈風+彩雲1)で300近くボーキが飛んだ
2-2やら、3-2-1やら、ボーキの消耗がシャレにならなくて、やり方大分変わるんだろうな。
なお、演習で航空機はとうに諦めています____
...(((└("_Δ_)ヘи おかげで演習A勝利が3割ぐらいになっちゃうんだ
雲龍型輸送艦ですよろしくね
私、防空砲台龍鳳です。
七面鳥型航空母艦2番艦、妹の瑞鶴です。
ボーキ入手が増えたところで
そもそも連戦するのは変わらないんだからなあ…
E-1
航戦2(伊勢日向Lv98)、航巡2(鈴谷、熊野Lv86)、重巡(鳥海Lv86)、軽巡(那珂改二Lv58)
+軽巡(大淀Lv75)、駆逐2(Z1、3Lv78)、ハイパートリオ(Lv90)
でストレートクリア(4回とも4戦ルート)
バケツ8(カスダメ我慢すれば2で済んだ) 燃料1K 弾薬1.5K 鋼材0.4K ボーキ1.1K
とねちく以外の航空巡洋艦が産廃化かなあこの仕様。
4戦すると最低でも4機が確定で落とされるから
5機スロ6機スロに瑞雲系搭載する場合はボス前で全滅が普通にあり得る。
提督レベル112でEOクリア。
第一艦隊に大和、武蔵、長門、筑摩、神通、戦闘機の置物に加賀を入れ、
第二艦隊に那珂と改二駆逐艦に時雨、最後尾の雪風を魚雷カットインに。
10回ほどであっさり終わりました。
イベント通して燃19000弾13000鋼材14000ボーキ1500バケツ100を消費。
E-1〜E-3で空母使わなかったためボーキ消費が極端に少なかったです。
EOのボス
なんとなく翔鶴姉に似ている気がする・・・・
そりゃ場所的にマリアナだからねぇ
次のイベントでは本気を出してくるんだろう
大鳳モチーフのも出てくるかもね
EO終リ!
出撃10 バケツ35
長門(130) 46cmIIIx2 司令部 零観
武蔵(141) 46cmIIIx2 一式徹 零観
利根(150) 20cm三号x2 瑞雲12 熟練整備
筑摩(150) 20cm三号x2 瑞雲12 熟練整備
大鳳(150) 烈風 烈風 爆戦 彩雲
加賀(125) 烈風601 烈風改 震電改 天山(友永)
阿賀野(108) 15.2cmIIx2 水偵
夕立(118) 12.7cmBx2 照明弾
天津風(110) 12.7cm後期x2 照明弾
北上(138) 20cm三号x2 甲標的
大井(138) 20cm三号x2 甲標的
大和(142) 46cmIIIx2 一式徹 零観
連続して、大破撤退が続いたので司令部初使用。
3回ほど使いました。
最終戦も使いましたが、キチンとS勝利です。
ヽ >⊿<)ノ
ふははは、E-2ボス支援攻撃全弾ハズレ+T字不利でD敗北。
久しぶりにボロボロですた。
E-2終了。目ぼしいドロップは初風(4隻目)。
早霜と朝雲が出ないねえ。
うし、E-1突破。以下編成等
しれぇLv107
川内 70 20.3cm(3号)連装砲 20.3cm(3号)連装砲 九八式水上偵察機
霧島 96 41cm連装砲 41cm連装砲 零式水上観測機 91式徹甲弾
榛名 96 46cm三連装砲 46cm三連装砲 零式水上観測機 1式徹甲弾
鈴谷 78 20.3cm(3号)連装砲 瑞雲(六三四空) 20.3cm(3号)連装砲 21号対空電探
熊野 77 20.3cm(3号)連装砲 瑞雲(六三四空) 20.3cm(3号)連装砲 21号対空電探
衣笠 70 20.3cm(2号)連装砲 20.3cm(2号)連装砲 零式水上観測機 21号対空電探
那珂 74 20.3cm(2号)連装砲 20.3cm(2号)連装砲 21号対空電探
別府 72 10cm連装高角砲 10cm連装高角砲 61cm四連装(酸素)魚雷
Z1 72 12.7cm連装砲 12.7cm連装砲 61cm四連装(酸素)魚雷
Z3 72 12.7cm連装砲 12.7cm連装砲 61cm四連装(酸素)魚雷
吹雪 72 10cm連装高角砲 10cm連装高角砲 61cm四連装(酸素)魚雷
潮 66 10cm連装高角砲 10cm連装高角砲 61cm四連装(酸素)魚雷
これよりE-2に向かう
ただいまE-4Cで秋月他の集中レベリングしているのだけど
野分って鳴り物入りの割には、なんというか、フツー。
キャラにくどさが無い。
(゜ω。) プリンはこれでもか、なのに
あ、まるゆが出た。建造とドロップ合わせて通算2隻目。
やった、朝雲も出た。
うし、E-2もクリア。ストレートとは行かなかったけど5/6だし、楽だったな
一応、編成など
春雨 54 長10 長10 91式高射装置
菊月 56 長10 長10 22号改4
長月 57 長10 B砲 33号
黒潮 69 長10 長10 22号
龍田 59 20.3cm 20.3cm 夜偵
能代 73 20.3cm 20.3cm 照明弾
決戦支援だけ流星ガン積みで出した
さて、明日は出勤だし、E-3まで終わらせようかどうしようか……
>>927
なんぞバグらしいでそれ
>>943
あれ、今回は運営素直にバグ認めたんだ?
運営、なぜかボーキに関するあれこれは素直じゃ無いのに珍しい
(゜ω。)
運営はヒでなーんもリアクションしてないから「仕様」で押し切るつもりなんじゃね?
それやったらイベントどころか通常海域も空母と航巡使うなって言ってるようなものだけどね。
秋月を立てるために既存のカテゴリを産廃化する。すげえなキャラ商売。
>>944
まだなんも言ってません(小声)
>>942
決戦支援は艦爆ガン積みじゃないの?
毎戦1機落ちると最上型が厳しい立場になりますねえ
撃墜単位の小数点切り捨て処理をミスったと考えてますが仕様と言われればそれまでですし
艦これ
へっぽこ艦隊、E-1突破。
司令Lv107
扶桑改2 80 試製41 46砲 21号 瑞雲12
山城改 73 41連装 46砲 21号 試製晴嵐
鈴谷改 83 20.3 瑞雲634 20.3 32号
熊野改 83 20.3 瑞雲634 20.3 14号
長良改 80 15.2 15.2 夜偵
球磨改 81 15.5 15.5 零偵
球磨改 76 15.5 15.5 零偵
雷改 80 10 10 缶
電改 80 10 10 缶
雪風改 74 10 10 缶
Z1改2 80 10 10 缶
暁改 80 10 10 缶
最初の出撃でボス撃破できずに終了。
ボス戦だけ支援を出すことにして、6回でなんとかゲージ破壊成功。
(1回だけ途中大破撤退)
被害を抑えるために前衛部隊に缶を配備したのが敗因かなぁ。
レア艦はゲットできず(´・ω・`)。
>>949
追記
バケツは結構つかいました。
1出撃で平均6ぐらい(ひでぇ
なので、36個ぐらいかねぇ。
やらかしたな、ヲイ (・_・;)
E1オワタ
楽ですな
次スレ
ですがスレゲーム総合スレ6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36360/1416053947/
E-2
大淀Lv75、Z1Lv78、Z3Lv78、BepLv80、初春改二Lv78、那珂改二Lv58
6回でクリア
バケツ15
E-3
あきつまる改Lv78、武蔵改Lv121、大和改Lv121、長門改Lv119、陸奥改Lv118、大鳳改Lv90
+神通改二Lv98、夕立改二Lv92、時雨改二Lv92、綾波改二Lv92、ビス子ドライLv100、北上改二Lv117
6回でクリア
バケツ20
最初3戦目手が滑ってて第三警戒航行序列(輪形陣)なんか選んでしまってバケツ8個と1回無駄にしてしまった
捕鯨に成功したのに浮かれて潜水艦隊遠征を第2艦隊で出したため、イベントはその帰還後というオチorz
ダブル大和作戦を決行する
ttps://twitter.com/aizengaisto/status/533601763077550080
長門型なら正副予備で6隻いる……1、2,5航戦も正、予備で各2隻計6隻いる……せっかく用意したのに出番がない……
E-3クリア。しれぇLv107
3回ほど大破撤退した。以下編成など
大淀 70 20.3cm 20.3cm 14号 高射
陸奥 97 試製41cm 試製41cm 91式徹甲弾 水観
扶桑 89 試製35.6cm 35.6cmダズル 1式徹甲弾 瑞雲12
利根 82 20.3cm 20.3cm 瑞雲(634) 熟練
筑摩 82 20.3cm 20.3cm 瑞雲(634) 熟練
加賀 94 烈風 烈風(601) 烈風改 天山友永
雪風 75 B砲 B砲 四連装(酸素)魚雷
綾波 76 後期 後期 四連装(酸素)魚雷
時雨 81 後期 後期 四連装(酸素)魚雷
島風 74 B砲 長10+高射 照明弾
神通 87 3号砲 3号砲 夜偵
北上 98 15.5cm副砲 15.5cm副砲 甲標的
この編成で、半分弱あみだくじ状態になった
BFEGHIで5回戦目とか、さすがに火力足りなくなる
あと、書いてて気付いたけど、巡洋艦勢の主砲、載せ替え忘れてたな……
>>957
あきつ丸旗艦だと今回も4戦ルート固定いけるらしい
>>935
第2艦隊に戦艦入れても良かったんだな、忘れてた。
よし、ビスマルクでも入れてみるか
E-4クリア 司令部Lv110
出撃回数14 ボス到達7(内ボス撃破2)
第1艦隊
大和改 110 46cm三連装砲x2、零観、32号電探
武蔵改 110 46cm三連装砲x2、零観、32号電探
利根改二 92 20.3cm3号砲x2、瑞雲634空、艦載機整備員
筑摩改二 92 20.3cm3号砲x2、瑞雲12型、艦載機整備員
大鳳改 98 烈風601空、烈風、天山(友永隊)、彩雲
加賀 112 烈風、彗星(江草隊)、烈風改、零戦62型
第2艦隊
川内改二 82 15.5cm三連装砲x2、夜偵
北上改二 98 15.5cm三連装副砲x2、甲標的
大井改二 98 15.5cm三連装副砲x2、甲標的
BismarckDrei 105 46cm三連装砲x2、Ar196改、32号電探
雪風改 82 10cm連装高角砲x2、照明弾
島風改 82 10cm連装高角砲x2、照明弾
支援艦隊は道中、ボス共になし
ボス到達率が5割であるが、最初の数回はルート調整で試行錯誤してたので
編成が安定してからは7割くらいの到達率であった。
ラストダンスで支援艦隊出そうと思ったが、最終形態を1回で倒してしまったので
結局、支援艦隊なしで倒してしまった。
イベント全体で攻略中に拾っためぼしいレア艦は大鯨(E-1ボス)、初風(E-2ボス)、長門(E-4ボス)くらいかな
あとはまるゆが2隻ほど。
E-2ボスは通称がわるかぜちゃんになったか。
ちがう、わるさめだ。
ちょっとデザインが露骨すぎておもしろみのない敵だと思う>駆逐棲姫
南方棲戦姫あたりは深海棲艦≒艦娘、をにおわせる程度の類似だったのに空母棲姫以降露骨すぎるんだよなぁ
レ級北方あたりもなんというか
ツ級とか後期型は良いと思うが
それにしても1-1でボーキが飛んで飛んで…
空母がキラ付けなんてけしからんという大本営の思し召しか?
1スロあたり一戦で確実に1機落ちるクソ仕様だから1スロだけを艦攻艦爆にして残りは副砲と電探で埋めたらいいと思うよ
修正いれるか、せめてボーキ版東京急行が欲しいところ。
艦これ
へっぽこ艦隊、E-2突破。
司令Lv107
雪風改 74 10 10 22号
雷改 80 10 10 22号
電改 80 10 10 22号
Z1改2 80 10 10 14号
(暁改 80 10 10 14号)
球磨改 76 15.5 15.5 照明弾
長良改 80 15.2 15.2 夜偵
ボス戦支援ありで出撃。
暁は交代枠で、他の駆逐とローテーション。
ポイントDで二回ほど大破撤退。
秋雲さんを拾えたから良しとする。
昨日のE1失敗の原因を考えた所、陣形が間違っていたんじゃね?
と思い当たる節が出てきたので、イベントクリア後に再度チャレンジかなぁと。
(;´д`)トホホ…
E-2 3連続Eは心が折れるわ
E-3突破
E-1〜3道中拾ったレア艦、巻雲、鈴谷、初風、浦風、舞風、長波、三隈、衣笠
微妙なのが加賀、陸奥、夕張、日向、伊勢、不幸姉妹、大井、北上
E-3攻略完了
投入戦力
あきつ丸 31 烈風 烈風 艦隊指部
大和 132 46cm 46cm 一式 零式観測
武蔵 97 46cm 46cm 一式 零式観測
利根 86 20.3(3号)20.3(3号)瑞雲12型 熟練整備員
筑摩 86 20.3(3号)20.3(3号)瑞雲六三四 熟練整備員
加賀 115 烈風601 天山(友永)烈風改 爆冷戦
第2艦隊
長良 87 20.3(3号)20.3(3号)97夜偵
初春 71 長10cm 長10cm 13号改
島風 60 長10cm 長10cm 照明弾
北上 115 艦首53cm 5連装酸素魚雷 甲標的
大和 61 46cm 46cm 22号電探 零式水観
武蔵 42 46cm 46cm 22号電探 零式水観
E-4もダブル山と出すかな。
>>968
wikiに書いてあるけど
>軽巡が3隻以上or索敵不足だと高確率でE?
らしいでー。
ワシも一回だけそうなったので、慌てて駆逐に電探積んだ (´・ω・`)。
>>968
軽巡2隻に索敵機、あとは駆逐艦でいけますよ。
途中で面倒になって支援出してサクサククリア。
E-2クリア
朝潮 10 10 五酸(140)
大潮 10 10 13号(84)
満潮 10 10 13号(84)
荒潮 10 10 13号(84)
霰 10 10 13号(84)
霞 10 10 13号(84)
支援もキラ付けもいりまへん。楽でいい
ああ連合艦隊だとW大和が可能になるのかw
バグというかシステムの盲点か
次のイベでは修正来るかな?
E−4
まず様子見に艦隊を出してみる
>>973
E-2の夜戦マスがそんなに脅威じゃなくて突破しやすいもんな
怖いのはDマスの重巡の一撃くらいだった。
艦これ
へっぽこ艦隊、E-3突破。
司令Lv107
あきつ丸 55 烈風 烈風 烈風
金剛改2 98 46cm 試製35.6cm 32号 水観
比叡改2 98 46cm 試製41cm 32号 水観
榛名改2 98 35.6(ダズル)cm 35.6(ダズル)cm 32号 水観
霧島改2 98 46cm 41cm 32号 水観
加賀改 105 彗星江草) 天山友永 烈風(601) 彩雲
神通改2 92 20.3㎝ 20.3㎝ 夜偵
別府 93 10cm 10cm 22号
島風改 93 10cm 10cm 22号
木曽改 93 15.5cm 15.5cm 甲標的
大井改 93 15.5cm 15.5cm 甲標的
北上改 93 15.5cm 15.5cm 甲標的
ボス撃破スピード優先ということで
ポイントA(渦潮)→ポイントB→ポイントF→ポイントH→ボス
「あきつ丸」(BFHコース確定)・ハイパートリオ(渦潮確定)を選択。
ポイントHで大破1回、ボス戦でボスダメージ残りがあり、7回出撃。
レア艦は時津風だけ。
最後だけ不安だったので支援要請したが、ハイパートリオの勢いの結果ラクラク終了。
渦潮で燃料が飛ぶので、燃費がエライことに(・_・;)
艦載機の強化改修が可能になりました。!!
***「九六艦戦は、脚が可愛いのよ、脚が。」→九六式艦戦(熟練)
な〜んちゃって(如月風
E2苦戦
レベル35や40の駆逐艦がメインだからかしょうがないか
エコ支援だして軽巡1駆逐5全員でボス殴ったが倒しきれなかった
>>971
索敵か、見直してみますわ
>>972
軽×1じゃ火力不足かな
E2は軽巡2駆逐4が鉄板だと思う
装備は旗艦が主主探照灯、2番艦が主主夜偵、駆逐は主主照明弾、主主33号×3
これなら高確率で抜けられる
E-1突破。
司令部Lv100
熊野改 Lv44 20.3 瑞雲 20.3 14号
鈴谷改 Lv52 20.3 瑞雲 20.3 32号
阿賀野改 Lv39 15.2 15.2 零偵
能代改 Lv39 15.2 15.2 零偵
日向改 Lv45 41cm 41cm 瑞雲 瑞雲
伊勢改 Lv45 41cm 41cm 瑞雲 瑞雲
球磨改 Lv54 15主 15副 零偵
長波改 Lv50 10cm 10cm 缶
島風改 Lv58 10cm 10cm 缶
五月雨改 Lv62 10cm 10cm 缶
雪風改 Lv60 10cm 10cm 缶
初春改 Lv62 10cm 10cm 缶
燃:-800 弾:-1000 鋼:-1200 ボ:-800 バケツ:-11
ボスドロップ 高雄(S)、蒼龍(S)、北上(S)、鬼怒(S)
やっぱりツモ運悪し。
なぁに、E1ボスSで吹雪さん二連発もらった俺に比べたらw
アレは笑うしかなかったなぁ
>>980-981
ウチは982の第2艦隊流用して軽1駆5でやってます。装備は缶を電探(22号×3、33号×1)に、雪風は4連装酸素魚雷×2+10cmに変更。
今のところアタック3回に対し途中撤退1、ボス撃破S勝利2。
ボスは2回とも夜戦初弾の球磨連撃で轟沈させてる。
E2今度はやせんさんが夜戦でボスを(ほぼ)ワンパン
そして朝雲ちゃんゲット
E2簡単な気がしてきた(慢心)
うへえ、E-4でボスを沈めきれない。
夜戦の航空攻撃で武蔵大破とか、道中の駆逐艦の雷撃で
北上大破とか、なかなか怖い。
【海域】 2014秋E-4
【司令部LV】111
【消費資源(総合計) 】燃料14K 弾薬15K 鋼材1K ボーキ0.4K バケツ 60個
【出撃回数】8 ボス到達回数7 大破撤退1 司令部使用1(加賀)
【所要時間】ちび丸赤城作りながら4時間ぐらい
【編成、装備】
旗艦. Lv77 大淀改 :15.2砲×2、32号、司令部
2番艦 Lv121大和改 :46砲×2、一式徹甲、水観
3番艦 Lv121武蔵改 :46砲×2、一式徹甲、水観
4番艦 Lv119長門改 :試製41砲三連×2、九一式徹甲、水観
5番艦 Lv92 利根改二:20.3(3号)×2、瑞雲12、整備員
6番艦 Lv98 加賀改 :烈風(601)、烈風 烈風改、烈風
【随伴】
旗艦. Lv98 神通改二:10高×2、水観
2番艦 Lv92 夕立改二:12.7cm後期型x2、新型缶
3番艦 Lv92 時雨改二:12.7cm後期型、10cm+高射装置、新型缶
4番艦 Lv103ビス子三:試製36砲三連×2、九一式徹甲、水観
5番艦 Lv117北上改二:15.5副x2、甲
6番艦 Lv94 大井改二:15.5副x2、甲
【入れ替え】1回目機動部隊編成でうまくないので水上部隊に変更
【陣形】潜水マス第一、道中、ボス第四
【支援艦隊】最後のみ
旗艦. Lv98 神通改二:10高×2、水観
2番艦 Lv92 夕立改二:12.7cm後期型x2、新型缶
3番艦 Lv92 時雨改二:12.7cm後期型、10cm+高射装置、新型缶
4番艦 Lv103ビス子三:試製36砲三連×2、九一式徹甲、水観
5番艦 Lv117北上改二:15.5副x2、甲
6番艦 Lv94 大井改二:15.5副x2、甲
【コメント】
ドロップ艦は、トータルで加賀x3、赤城、瑞鶴、瑞鳳、伊8、島風、長門、蒼龍、天津風
このままE-5突入……朝雲どこ〜
コピペの修正ミス
【支援艦隊】最後のみ
旗艦. Lv123吹雪改 :10高×2、12.7cm単装砲、33号
2番艦 Lv92 綾波改二:12.7cm後期型×2、33号
3番艦 Lv82 飛龍改二:九九江草、九七友永、九九江草×2
4番艦 Lv82 蒼龍改二:九九江草、江草彗星、九九江草×2
5番艦 Lv83 陸奥改 :41砲x3、32号
6番艦 Lv83 長門改 :41砲x3、32号
3〜4番艦は予備艦
E-2なぜか苦労しているw
支援歓待の存在忘れてたわ
E-2は軽1駆5で、最初のランダムで「上行ったらF5」。
下ルート行かないとボスで火力不足で落としきれないので、上ルートは無視で相当バケツ消耗がマシになる。
いや、ADGJなら問題ないだろ
初戦潜水マスじゃ弾薬消費なしだぞ
E-4ボスに到達できないがGで瑞鶴x3、加賀x2、まるゆがドロップした
ADGIで行きたかったが1回だけだったなあ
あとは全部CDGIだ
毎回決戦支援出してたが1回だけ撃ち漏らして6回のボス戦をやることになったが
大破撤退も1回か2回と雪風提督になった気分だったよ
E-4Eで、まるゆx2、瑞鶴x2ドロ
ボス前で大破続出
秋月飯時時報が末期戦です・・・
(;ω;`) 良いから大和ホテルで好きなだけ食え!!
4コマ雲龍の食糧事情もひどかったしねぇ
E-2突破。
司令部Lv100
神通改2 Lv55 15主 15副 照明
雪風改 Lv62 4連酸 4連酸 10cm
長波改 Lv52 10cm 10cm 22号
島風改 Lv59 10cm 10cm 22号
五月雨改 Lv63 10cm 10cm 33号
初春改 Lv63 10cm 10cm 22号
燃:+100 弾:+100 鋼:+200 ボ:+150 バケツ:-14
ボスドロップ 長良(S)、霧島(S)、川内(A)、利根(S)、金剛(S)、日向(S)
道中ドロップ 大淀(S)
ワンパン大破連発。資財以上にバケツが飛ぶ飛ぶorz
間違って軽巡の切り札神通使ってしまったorz夜戦バカもナカチャンダヨーも未使用だからどうにかするか。
なお、資財が増えてるのは昨晩+昼間に東京急行系を計4回実施したため。
しかし、夜戦マスで完全勝利しても初春・朝潮だったのに、普通のS勝利で大淀が出てくるこの矛盾orz
E-4ラストが遠いぜ。大和姉さんが大破とか夜戦でイマイチ。
北上が仕留めたー。そして早霜も出たー。
イベント、これにて終了。
E-3突破
したけど朝雲でねー
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■