■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ですがスレ避難所 その166
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。
ここではレス代行も行っています。気軽に声を掛けてみてください。
また、個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行うと
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。
前スレ
ですがスレ避難所 その165
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1389972377/l100
┃ 真 ┃
┃ 田 ┃
┗━━━━┫ -、 ,. -、、
┃`ヽ.ヽ / /´/´
┃ .ヽヽ/. ̄.\/ /
/´ \/ `ー^ー.''´\/\/\
.く \ >-ノ,―, \-く .>
く. ヽ / (●) (●) .ヽ / >
\ /::∪:⌒(__人__)⌒: J::\n すみませぇえん!
、ヘ, _ \V| ∪ |r┬-| |^l. | | /) うち弱いんで、今からでも>>1 乙させて下さぁーーい!
ク )  ̄``"''''⌒\ u /;:|ー' 、 /ノ; .| | レ'//)
ー-''¨`"''''ー-、、,,,._ /____{;:;::乂_,,ッ、、_/.:;:;} /
\ ,. < ヽ>,、 `' ヽヘミミッ;;/ ノ
\ : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /_ \::::::::::::::::::::::::::::::: \
\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ //ー===ァ ヽ::::::::::::|/:::::::::::::::: ヽ
丶 ::::::::::::::::::::::::::イ{_/__人°__/ |::::::::::|:::/\:::::::
ー―‐==彡 く廴r‐ -==ミ |::::::::::|/ / ::::::::: }
_j/ _____|::::::::::| 〈 :::::::: / <<1乙!
「 __ ー=彡::::::::::::::::::::| } } }::::./ /| ィ/ 甘党でもいいじゃんよ!
\ ヘ /::::::::::::::::::::::::∨ / .′ー=彡'____//
rく__ノ ---\ /⌒ヾ:::::::::::::::::::::::∨ /:::::::::::::::::::::::::::::{ _
\匸r‐<´⌒ヽ ー 丶::::::::::::::::::::廴ハ、:::::::::⌒'< ̄/:::/
 ̄「`:.:.:.:.:/ヽ,__ / `¨フ:/ ̄] \::::::/ ̄/⌒ヾ
≦|:.:.:.:/ :/ / /´  ̄ \: : : /: : : :/ \
ー==彡厂厂/ / │ ヽ ′: : / ./ヽ
/ ̄ ̄ /.:/ | /: : : : /: :
⌒7´ 又 / / / | /: : : :/ /: : :
// /:/ / / l /: : / /: : : :/
ゝ ___,,.. ⌒¨¨ヽ____ | ′ /: : : :/\
/\{_ |/: / . : : : : /二二
/: : : : :\ヽ .: ::/ /: : : :/ニニニニニ
| |\ /| |
| |::.::.\ /.::.::| |
| |:::.::.:.:.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.:.:.::.:::| |
| |:::.::.:.:.| |.:.:.::.:::| |
| |:::.::.:.:.| |.:.:.::.:::| |
| |:::.::.:.:.| |.:.:.::.:::| |
| |:::.::.:.:.| |.:.:.::.:::| |
| |:::.::.:.:.| |.:.:.::.:::| |
| |:::.::.:.:.l.震 、 . 甘 .|.:.:.::.:::| | 僕と契約して
| |:::.::.:.:.|´∀`)ヽ___/(´∀`|..:.::.::::| | 甘味使いになってよ!!
_____| |:::.::.:.:.| uu ) ヽ) /ノ ( uu )|.:.::::.::| |_____
|_|,.. '" "' .,|_|
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
. . . , 。 . . , .
. . 震
.. (:::::::::::::)
(○:::::::: ) (((甘
‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
. . . , 。 . . , .
. . ((震
.. (((*´∀`)
((( ) (((甘
‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|~ ̄ ̄| < >>1 殿乙です。
|___震__| ♀ | このスレの皆様に、マゾの祝福を。
( *´∀`).‖ | 皆、マゾモナーになれるでしょう。
/ ~〉†〈/つ | YouTube - Megurine Luka - The Carol of the Old Ones - 旧支配者のキャロル - sm6086521 - HQ
ノ ノ| |.‖ | ttp://www.youtube.com/watch?v=FlkuuBDTabM
´〜(__),__) \_____
こんばんわ。
今週も終わりました。
明日は、実家に行って、介護施設の祖母に面会です。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
ビシュ!! ビシュシュシュシュシュシュ!!!!
ガッ!! ∧ 。_∧ガッ ;ζ゚ );,ガッ >>5
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー 。 。 ∧>>3 _ つ ガッ>>4 ;:∧_∧:*;:,∴
ズバン!!! 。 。・ ;( ゚∀ζ* )(゚ζ; *) 从( ゚<:;:,∴
M18A1クレイモア→ , ノ从ゝ 。 ⊂ ∴ 。 * γ; ∴つ ⊂ :;:,*∴ :;:∪
○ 震 || Σ 。 。。从从 ; 人。:*;:,∴ 从Yζ ;人 Y 人
⊂ ´⌒つ´Д`)つ≧ /∫Wヽ 。 (,∴_) 。;:,∴ J (_,∴) J ,∴(_) J:*;:,∴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
全スレ>975.978様
不快な気分にさせて申し訳ありません。
衝動的に書き込み、前後を全く見ておりませんでした。
深く自戒すると共に、再発防止に努めたいと思います。
>>8
そんな日もある
>前スレ ゾンビ
ゲームとは関係ないが、最近の「ネトウヨ」の扱いってゾンビみたいだなとふと思った。
いくら撃っても良心に響かないし、ワラワラ沸いてくる
-ーー- 、
/::,;z====s;:::ヽ
,':::N:::::::i´::::::i::::::::::::',
l:::::l'|::::::人:::::/ヽ::::::::| 粉雪で飾り付けられた家が
. ,rー|::::瓜イ l l l::::::人_ノ) まるで甘い砂糖菓子の様ですね
ノY/:::/:::::l::ゝ ワ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
⌒ヒ:::゚/::l::o:/:⌒>/ WIN8.1 /⌒>
ヽ:|::゚!_゚:。ゝ゚。_/____/ ⌒"
. V ヽノ
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
,,;;;;;;;,, ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・.′”
⌒ ⌒ ⌒ ドバッ _,..、-'" ⊃ _从へへ从 ;;;:;´'从 ;' ;:;;)
(( ⌒ 从._ 震 ./ ̄ ̄|、__ 从⌒ ヽ ,,,,,,,,,.......,,_,..、-'" _,..、;;;;;;;:",,;;;;;;;,,,;;∧'。.;;;、⌒
(( 〔_._ ( #´Д[;二].======〕|〔〕 ;;''"''''''''''" _,..、-'",,,,,,,,,,,,,,,," ;..:;;#・;;;;∀;; ;) "ζ ガッ >>10
(( W / | ( つ'|_|__| ̄/ W ノノ"""''"''''''''''-、゙'''-、 ,,,,"==""(;..:;;(从;;;.:; ⊃)) ;;;;;;;:",,;;;;;;;
. / .| (ゝ)ソ / .| ゙'''-、゙'''-、 ""''''''" (..( ( ;..:;; )) ;;:::)::ノ/
(三(二(三⊃ ゙'''-、""''''⊃ Σ (( (;;``∴ ; )
(三(二(三⊃ ⊃ "''''''" (( ゙;゙゙;∵〜' "'' ( ) )⌒ );
(三(二(三⊃ ⊃ ⊃ ;';, 从? ;:・,,'".
>>6
おかえり
今日も早かったね。
つ甘
特保だから体にいいよ
>>7
つ すりおろし生姜を入れたホットビール
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
__
ミ__| ドガッ
震 //
(*´Д`)/ 川 ゴスッ
と つ==| | ボコッ
Y /ノ. |__|
/ ) < >__Λ∩ ゲシッ
_/し' //. V`Д´)/ グチャッ
(_フ彡 / ←>>12
>>13
糖、甘味無しなら頂きます。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
リボルバー式46センチ砲をただちに装備したまえ
>>14
っ バーモンドカレー甘口 +ガラムマラサ
>8
横からだけど
まーあれだ、つらい状態にあるのは判ってるから大丈夫よ。
でもそのつらい気持ちを画面に向かって直に吐き出しちゃ駄目よ。
対面なら表情で判る事でも文章だけだと無駄に角立つし。
(ちょっと精神的につらい時にメールでトラブルになりかけたことあるダス)
投稿する前にもう一度読み直して、これで良いのかって確かめるだけでずいぶん違うよ。
さて、例のGOMプレイヤーウィルス騒動、
実のところウリも利用してたんだがあれはアンインスコするだけでとりあえずはおkなのかいな?
OSのクリーンインストールが確実とは聞くが
レジストリも汚染されてる可能性あるしなあ。
Win7 codecsとかマイナーですねそうですね。
今はShark007 Advanced Codecsだっけ。
おじゃす。
スタジオ緊急あんけーと結果
都知事選候補の扱い
・タモさん:右翼指定席
・桝添:中道指定席
・ギョーザ:左翼指定席
・発明おじさん、殿様、他:ネタ候補
立候補して欲しかった人
長嶋茂雄、松井ゴジラ、セルジオ越後、ラモス、武田鉄矢、津川雅彦、井上喜久子、大塚ガトー、若本アンデルセン、少佐
誰に投票するか?
桝添とタモさんが拮抗してた。
>>22
立候補してほしかった人がカオスなw
武田鉄矢は以前どっかから打診はあったみたいだけど
断ったってテレビで言ってたなぁ
>19,20
むふーん、マンドクサ
プレイヤーとしては気に入ってたのになぁ・・・韓国製とは知らなんだが。
>立候補して欲しかった人
>長嶋茂雄、松井ゴジラ、セルジオ越後、ラモス、武田鉄矢、津川雅彦、井上喜久子、大塚ガトー、若本アンデルセン、少佐
大都市圏の長の扱いはこんなのばっかや><
しかも洒落のつもりが青島だのノックだの本当に当選してしまう時のあるから油断出来ないw
都議会議員を誰か鉄砲玉にできなかったんですかねぇ<都知事
ネタばっかりのなかで、普通に得票できそうですが
次の知事選向けに、今から都議会議員を仕込んでおかないと駄目か
>>26
>都議会議員を誰か鉄砲玉に
都議会議員って、あんま注目されませんからねぇ。ウリのいる区の議員が誰かも知らん。
・在特会としばき隊両方を(ついでに警官隊も)全員殴り倒し、「敗北を知りたい」と呟く。
・東京から尖閣まで「泳いで参った!」
・東京市民マラソンで招待選手を押さえて一等を取る。
……とか、何か派手なパフォーナンスしないとニュースにもなりませんよ。
>>24
>>25
でも井上さんが
「皆さんの願いを叶えます」
とか、若本さんが
「オォォル・ハァイル・とーきょーーーー。エェェイメェェン! ぶるぁぁぁ!」
とか演説したら当確じゃないですか(アニメ脳
選挙応援に声優を動員っつーわけにもいかんしなぁ
ウグイス嬢として雇うならアリなのか?
<キリン>チューハイ「カエルCM」中止 未成年飲酒誘発?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140124-00000002-mai-bus_all
>キリンビールは23日、カエルのキャラクターが登場する缶チューハイのテレビCMを中止することを
>明らかにした。
>外部から
>「キャラクターを使った表現方法が未成年者の関心を誘い、飲酒を誘発しかねない」
>との指摘を受けたため。
>>キャラクターを使った表現方法が
カッパ「……」
ペンギン「……」
トリスの人「……」
言いがかりだよなぁ。
>>28-29
そういや前回の都知事選の候補の応援の中でコスプレした人を動員したのいたなぁ。
孤児院ドラマのせいで企業が神経質になってんじゃないかな。
>>29
下積み時代にウグイス嬢やってた声優さん、結構いますよ。
あまりに舌っ足らずなアニメ声過ぎて、選管に
「子供が(選挙カーに)乗ってる!」
と通報があったらしく、
「明日から来なくて良いよ」
になった可哀想な人もいた。
あ、チューハイを宣伝してたタコもいたなぁ。>お酒のCM
喜久子お姉さんは17歳だから被選挙権はないはずだ(真顔)
くまモン印の酒とかいっぱいあるのになぁ・・・
>>24
食品のみならず、他の製品も何処製とか気をつけたほうがいい時代だね
・・・半年ほど前コンビニで買った梅シートの原材料が中国産だった事に
後から気がついた時の気分といったら・・・
♪「おっとこに飲ませるなぁ〜 飲めばますますつけ上がるぅ〜」
も、今ならクレーマー殺到なんだろうか?
>>38
ハイサワーのCMだったかの「いいじゃないの注ぎなさい!」も今だったらクレームが来そう
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/sports/36360/1389972377/908
湖岸、河川地帯での小水力発電システムの普及はどうですかね
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/sports/36360/1389972377/917
なにも東電の電力は東京のためだけにあるものではないからな
東京都が脱原発しても他の東電管轄地域は良しとできないだろ
東京都だけ原発の電力を受けず、火力や水力、クリーン発電の電力しか受け取らないというのは無理だろうし他の地域は納得しない
都が独自に非原発の電力会社を作り(「首都電力」仮)そこで作られた電力を使うならともかく
実現したら、それはそれで都税が上がりそうだけどな
それとも脱原発を実現するために管轄地域を一つの州にまとめ、その上で東電を州有化して脱原発の電力機関にするか
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/sports/36360/1389972377/918
ミタのときはなにもしなかったくせに
架空の施設が舞台ならいいだろ
これに批判していたら反戦映画に子供を出すのは許されないぞ
出すとしたら子供の暮らしは幸せに描かれ反戦する理由が減るからな
>>39
煙草CMが駆逐されたように、そのうちアルコールCMも駆逐されるんでしょうなぁ。
そして次はコーラ系炭酸飲料とジャンクフード。
疾走感のある自動車CMも危険走行を招くから駄目。
エグザイルPV風のCMも「台風の時に真似して危険」だから駄目。
>>25
外山恒一
保険のCMだって暗い気分にさせると禁止されるんじゃないか
>>41
まるで禁酒法だか開戦前夜ですな
カフェイン含有飲料のCMが規制されるまでは声を上げない所存
>>40
>湖岸、河川地帯での小水力発電システムの普及
メンテしっかりするのと洪水管理をしてくれるなら文句ないですよ。
放水路や用水路に水車付けて小水力発電ってのに国交省が良い顔しないのは、洪水時にその水車や堰が障害になるからなんです。
だから、田んぼの用水管理のように、
「ちょっと見てくる」
してくれる人がいて、確実に水路内の障害物(水車や堰)を撤去し、洪水が終わった後に再設置してくれるなら文句ありません。
10個の小さいダム作るより、1個の大きなダムを作った方が楽ってのは、こういう面もあるんです。
>37
ほんに面倒臭い世の中になったのう・・・
以前、休業中の兄ィが推薦してた(気がする)靴の中敷きが韓国製だったので躊躇してたのを
意を決して足のサイズに合わせて大きいのを取り寄せたら、サイズのおかげで米国製だった時の喜びw
そしてM&M'sがいつの間にか中国製に切り替わっていた時の怒りと哀しみ・・・
探し回れば豪州製もあったりするけどさ・・・
>>44
実際、アメリカではコーラ系炭酸飲料とジャンクフード(マクドやケンタ)のCMが
「健康に良くない食品を広める」
と言う理由で放送差し止め訴訟が、あちこちの州で起きてます。
>>48
なんという不自由な国
リポビタンDのCMとか絶対だめだなw
リポDが駄目ならレッドブルやモンスターもアウトか・・・モタスポがまた大混乱に・・・
>>49
コーラとハンバーガーとドーナッツは、肥満をヤク中並みの悪とする健康信仰者から蛇蝎の如く嫌われてますからね。
なぜ、中華のデリバリー(※)がそこに含まれていないかと言えば、前者に比べると比較的低カロリーなため。
※ アメリカドラマに良く出てくる、四角い紙パックに入ってて主人公達が先割れスプーンで食べてるアレ。
>>42
都知事選挙の時に街頭演説している外山さんに握手してもらいましたw
>>50
西原理恵子の旦那(故人)と長男がリボDの真似をして川に落ちて服を泥だらけにして帰って来たらしい
>>47
スーパーフィートなら自分ですね。
ttp://www.superfeet-jp.com/
同じCサイズ4足分ありますが、1つがUSAだった。
>>46
町村単位での小水力発電システム網構築の実現には洪水対策を含めた管理を引き受ける会社を作るか、役場にそういう部門を新設する訳ですね
大都市群に電力を供給するなら一個のダムがコスパがよいですが、あちこちに点在する村落地域には数個の小さいダムがあっていると思うのですね
私の将来の夢は人口が少ない地域でも快適な生活を維持できるライフラインシステムを作って老後を過ごすことです。
私が考えているのは村落住民同士で資金をだしあい一個の小水力発電供給団体やサーバー維持団体を立ち上げて、それで生活を良くしたり
余った分、リソースを近くの村落にも提供し代わりに、こちらも自分達の集落に必要なものを調達して暮らすのが理想です。
>>48
なんて今更な
あの国の悪いことはやり過ぎることです、まず過剰摂取をやめることが先だと思います
こんばんは。今日のTBSのドラマでは観月ありさが最後に放送事故がありましたね(挨拶
>>52
コーラーともかく、おからハンバーグ、おからドーナツ、おからコロッケを普及したらよいと思いますね
食い過ぎれば当然これらでもデブりますが
>>52
ドーナツは凶悪ですからの、ハンバーガーについては
付け合せのフライドポテトの方が倍ぐらいヤバイじゃんと思いますが
コーラつうか清涼飲料水はコップ1杯ならカロリーは
それ程でも無いんだけど癖になるのがヤバイ
>55
そう、それです。
ウリのはグリーンのFですた(幅が広いので
ロットによって違うんですかのう?
>>57
「カロリー半分なら2倍食べられる(どやぁ」と言う人たちに何を言っても無駄ですよ。
「肥満は悪だ!」と言うけど、恰幅の良いビヤ樽メリケン人ばかりの30〜40年代のアメリカニュース映像を見ると、今時のアメリカ人よりよっぽど健康に見える不思議。
>>53
私はあの人が都知事になってほしいと思いますね
あの人なら少なくとも表現規制に手をかけることはありません
いくらネットの文化が大衆に認知されてきても、まだまだ私たちは少数派の地位なのです
その少数派の視点に立って多数派と睨み合えるのは外山先生かドクター中松さんしかおりません
なんとなく田母神さんや東国原は自分達の過去を忘れて表現規制側に回る恐怖があるのですね
>>62
せめて移動に車ではなく自転車や馬を使えばいいと思います
>>56
>人口が少ない地域でも快適な生活を維持できるライフラインシステムを作って老後を過ごすことです。
それ、実は80年代に旧建設省(正確には経済企画庁)が限界集落対策で考えたことあるんですよ。
老人ホームならぬ老人村。
「20世紀の姥捨て山か!」とあっちこっちから袋だたきにされるのを恐れてひっそりやってました。
結論から言うと、「田舎の暮らしを嘗めるな」でボツになりました(w
>>61
どーなんですかね、手元にあるのはグリーンのCサイズ
なんですが、一番初めに買ったものがアメリカ製、残りが
韓国製でした。amazonで手に入りやすくなったのが
ちょっとうれしい。
前スレ
>>968
>エドワード・ゴーリーをググる
>不幸で終わるのが現実的だから傑作とか、悪趣味にもほどが…
アメリカ人っぽい子供っぽさだと思うわ
ハーバードあがりはこんなのが多い気が。マッキンゼーがらみとか
>19,20
最新にしていなければ大丈夫じゃないの?
>>62
>「カロリー半分なら2倍食べられる(どやぁ」と言う人たちに何を言っても無駄ですよ。
我々の会社の発泡酒ってそういう人向けにつくったようなものですから…
最初の頃に比べると、かなり美味しくなりました。
>>63
東京都民だったら外山さんに投票したかったです。
>>65 追記
結局ですねぇ、「人は一人じゃ生きられない」のと同様に「コミュニティーも単独では成り立たない」なのですよ。
レポート読みませて貰いましたけど、旧厚生省が猛烈に反対してましたね。
「小さい病院100個作るより、大病院1個作った方が楽だ。むしろ、大病院を核に大都市近辺へ『老人街』を作れ。
田舎に作るなんて馬鹿かアホかと(ry」
母者の実家の寺には毎年、お歳暮にビールの詰め合わせを送っているのですが
わが社の発泡酒1ダースを送った時は、温厚な住職さんが初めて文句をいってました。
「来年からは瓶ビールに戻してください」
そもそも住職が酒を飲むなと(ry
>>69
発泡酒は「ビールのような」をやめて、発泡酒の美味しさを追求したから良かったと思うのです。
でも飲んだこと無いのです(あっはっは
だって、家じゃ飲まないんだもん。
居酒屋じゃ生中オンリーだし。
Amazonが離島以外は二日以内で配送してくれるようになればいいんや(暴論)
>>67
でもね、洋の東西を問わずギャグエンドや御都合主義的な大団円エンドよりも変にリアルな鬱エンドの方が高尚だと思ってる人って多いと思いますよ。創作する方も見る方も。
>>71
住職「発泡麦茶ぢゃ!」
かの比叡山でも、「知恵が沸く般若湯」と言って飲み明かしてましたから。
だから下戸のノブ様に焼かれたんでしょうけど。
>>74
>リアルな鬱エンド
「スゲー」と言うか「やられた!」と思ったのは、猿の惑星(オリジナル)ぐらいかなぁ……
ハッピーエンドと15分に1度のアクションが大好きな鳥坂です。
おこんばんわ
>>72
居酒屋向けに発泡酒の樽詰め「生」つーのもあります。
アメはキリスト教を近代合理主義に置き換えたような国なので、いろいろと論理的ではあるんですよ。その結果はともかくとして。
アメの凋落云々言われてるけど、近代合理主義の限界までは生き残るのではないかと思ってたり(理屈めちゃくちゃ・・・)
逆に、アメが滅んだ時に、近代合理主義は本当の終わりを迎えるんじゃないかなって
あと100年位は続きそうだがw
マジで老人は街中に移住させたほうが楽だと思う
田舎は高層公営住宅ブッ立ってて限界集落のジジババ収容するほうがいいんじゃないかな
高層化で余った分、家庭菜園を作れるようにすれば問題がない
限界集落に上下水道道路除雪をする金で余裕で立ちます
問題は「資産だ」と思っていた田舎の家が、「実は負債だ」とわかることでしょーか
取り壊すにも金掛かるし
>>72
>居酒屋じゃ生中オンリーだし。
いや、ビール会社としては発泡酒よりも値が張ってもビールを頼んでほしいらしいですよ?
お詫びに本数は少ないけどプレミアムなビールを送ったら喜んでくれました。
>>75
なるほど。歴史的経緯に基づいて飲酒しているのですね。
発泡酒は機能性を求める分にはおkだな。
プリン体カットとか糖質カットとか。
むかし大豆?をつかった発泡酒があったがあれは凄まじく頭痛がする代物だった。
多分体質によるんだろうけど。
>>77
弁護士の存在がなぁ。
あれでコストが馬鹿上がりな事も多々あるので、
それが近代合理主義なのかと言われると、うーん。
>問題は「資産だ」と思っていた田舎の家が、「実は負債だ」とわかることでしょーか
>取り壊すにも金掛かるし
田舎で悠々自適、てのもなかなか今はねえ。
発泡酒はやはり体へのダメージがあるから第一のビールを飲んだ方が身体にはイイらしい。
それをいうと発泡酒を作ってるグループが烈火の勢いで反論するけど・・・
>>82
・アメリカ人が一番嫌いな職業:「弁護士」
・アメリカ人が子供になって欲しい職業のトップ「弁護士」
であであ。
家ブッ壊して空き地にして、1年たてば藪 3年たてば人が入れない林ですけぇ
極相林には時間がかかりますが、すぐにアカシアと柳に占領されます
上物付きだと売れないが、ブッ壊しても維持費がかかる
裁判所競売に出ても田舎の物件は売れずに再競売で捨て値に
で、裁判所競売は路線価に反映されます
不動産価格が下落すると、土地担保で借金してる方々がぶっ飛ぶ
そこで、裁判所競売がさらに出るという・・・・
田舎とか因習しか思い浮かばにゃんぱす
>>85
合理的思考だ(ヲイ
お気をつけて。
>>75
なにかと焼かれる要素
>>85
おつでしたー
>>89
まあ天文法華の乱では京の町を応仁の乱以上の規模焼いてるので因果であります。
たとえ抗争相手が別に敵対してた訳でもないのにノブがガチで弾圧するほどのブットビ集団日蓮宗であったとしてもこれはしょうがない。
同志上坂はED以外で鬼灯に出てくるのだろうか?
>92
ピーチ・マキ : 上坂すみれ
>>93
了解、いずれ出てくるのね。
今期大分削ったなあ、魔法戦争もウィッチクラフトも削ったし。
つか魔法もの大杉w
責任は何回も焼かれる仏教さんサイドにある
焼かないとマジで危険極まりない武装集団だったしなあ当時の仏教勢力。
私兵も備えてたし。
うちの会社のビールは中毒性を何とかした方がいいと思う。
中国人研修生をねぎらうために会社の近くの中華料理店で夕飯をご馳走したら
行くたんびにラーメンと瓶ビールと半チャーハンと餃子のコンボを試している。
初めは自衛隊員みたいな顔つきだったのに、現在は丸っこくなってしまって…
>>96
そんな仏教勢力を半世紀経たずに根こそぎ無力化した秀吉と家康と秀忠はマジで凄いと思う
場所が場所だったら血で血を洗う争いが数世紀レベルで続いてそう
>>98
適切なアメとムチが敵対勢力を無力化し最終的には味方にするのです。
>>98
アメとムチを上手に使い分けたんやな・・・
>>98
根切りと武器狩りを徹底したからでは?
>>98
30年戦争後のドイツから来たケンペルさんは元禄の日本を「ヘイワデイイクニダナー」と書き残してますね。
>>101
どっちかというと「ここの連中は全部お前の所の檀家にしてやっから俺らに逆らうなよ」的な既得権益の保証が強いかもしれねっす。
宗教勢力としては国内最大規模だった一向宗の分裂騒ぎにつけ込めたのも大きいかもしれませんが。
>>101
同時に行った寺社仏閣への寄進やら寺請制度等の保護政策の効果も大きいと思うよ。
>>65
>「20世紀の姥捨て山か!」
国家主導ではなく、山村を熟知する者+aの地域住人主導でやればいいのです
というのは私の出身は福島の浜通り地方です、私の故郷は比較的安全地帯ですが
この地域のなかには原発の直接的な被害がありながらも生活をしようとする人たちがおります
ちなみに私の遠いご先祖様(集落領主)の土地も一部分(墓なども残っている)がここに含まれますので他人事ではないのですね
そういった人たちを支援するためにも電力・通信インフラの整備は必要だと思うのでつね
余った電力やサーバーのリソースで飲料水が手にはいればいいのですがね
別にそれらがなくても彼等は暮らせますが一定数以上の新参ものが来ないとただ大量の屍を産み出す結果になりますし、行政は宛になりませんからね
この現代日本社会には危険地帯や廃墟となった地域に住みたがるバカが大勢いますし
そういった人たちを中心に参加者を募っていけばいいですかね
>>69
彼等は極端ですよ
過剰に食うか、禁欲の二つの選択しかない考えを持つものが多すぎです
まあ日本人も政治思想に関しては両極端なところがございますがね
>>70
中央集権主義の我が国の官僚としては拍手喝采の考えですが、
現実に故郷に根付いて暮らしていきたい人は大勢いて、同時にそれらを支えたい若手も大勢いるわけですね
なんでもかんでも都市部に集中では資源の消費度も高いと思うのです
同時に山村も人の管理がなくなると荒れ果てていき災害発生時に自然のバリアーが機能しない可能性もあります
外山は高校進学を妨害しやがったので大嫌いだ。
福岡の公立は学区制で、配点の1/4が内申点なのである。
外山や私の通っていた西南学院中学校(当時男子校)というのは学ランさえ羽織っていれば
何をやってもよい、という実にフリーダムな学校であった。
キリスト教ミッションの学校なのに共産党員と右翼の先生が共存していた。
宗教部では聖書とコーランの比較だとか、カルト集団の研究をやりつつ、スーパーファミコン持ち込んでゲームセンターになっていた。
(ちなみに我が社会教師が半年かけて2.26を中心とした近代史とか地政学をやったので私は軍趣味になってしまったのである。)
中にはリーゼントかけていた奴もいたが、基本的に頭が良いかちょっとおかしい人の
集団だったので、自律的であり生徒手帳には一行「身だしなみを整えること」しか書いていなかった。
中学教科書なんか授業で使ったことはなかった。帰ってから読むものだった。
さて、外山はその後第6学区で最も成績の良い筑紫丘高校に進学した。
西南学院中学校は私立校で成績のよいものが集まっていたので、学校別テストの平均から算出した係数に
内申点を掛けるという選考方法がとられていた。(今でもとられている)全体の偏差値中心が72であった。
あの馬鹿、中で反抗しまくったばかりか、近隣の学校にビラを配り始めたのである。
「管理教育反対」と。西南学院が温すぎただけなのだ、校則がなければ義務教育期間の
ヤンキーどもを調教できるはずもない。
それ以降、本校から筑紫丘高校への入学者が出ることはなかった。
校長に聞いた話であるが、筑紫丘高校側から内申加点は今後行わない、と申し渡されたそうである。
私はやむなく、友人の家に居候している(住民票分離)ことにして、福岡で最も成績のよい
修猷館高校に合格したが、あの男のせいでさんざんな目に遭った。
あれが都知事泡沫に出ることができる理由は簡単、親が金を持ってるから。
金持ちのアナキストなんてなんて形容矛盾だよと。
去年の冬アニメもハズレが多かった印象がある。
春が本命ってことで時期的なものでもあるんだろうか。
>>79
それなら高層住宅より地下生活圏を広げるのがよいと思います、放射能度が高い地域はとくにです
あと無医村問題も含めてですが、なるべく山村コミュニティは線路の近くに作ります
そしていらなくなった列車を診療所兼床屋兼食糧販売車両と化するのです
>>107
それはそれで漫画みたいな話ですね
結果的に貴方はその事件をきっかけに外の世界に飛び立てたということになります
>>106
うちの会社のビールも向こうに持っていくと「二日酔いがしない」魔法のビールとして
重宝されているそうです。アメリカのビールはどんな混ぜ物をしているのか空恐ろしくなります。
>>109
住都公団を独法にしてなければ、介護対応高層に建て替えて
老人村ができていたかもしれないね。
日本の公営は数が絶対的に少なく、スラムを作らないために分散させているので
車がないと何もできないような僻地に開かれる例が多い。
街中にも商圏の移動で地価の低いところや、田んぼがぽつぽつあるところがあるので、
そういうところを買い上げて病院とスーパーを持ってきたら一丁上がり。
>>86
予めミント畑にしてはどうか?
お早うございます。
外気温2℃です。
昨夜は飲み過ぎました。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
左下に悍ましいクリーチャがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
ヽ l //
震 (⌒) ―― ★ >>806 ガッ
( ) /|l // | ヽ
(/ ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉
\__)_)
誤爆しました。org
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
ロング期待できるな
>>107
こんなところでごく近傍の話にでくわす衝撃
あ、昨日も修猷と西南の近く通りました
出かけます。医者に行って、後、介護施設の祖母に面会です。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
映画館の待機列で前にいる人がAmazonでガンプラかっとるw
アイマスか?アイマスだな!<映画
>>本ヌレ
CADの絵描きとかで来てもらう偽装請負屋の派遣なんて、論理的思考とPCの操作が出来れば職歴含め問わないけどなあ
理系機械科でも基礎知識殆どないし
使い潰れないかとかの方が大切かも
>>121
今は技術者の派遣なんて当たり前ですからねぇ。
製薬会社の研究職派遣業会社とかもありますよねぇ。学校の先生も派遣あるし。
大手ゲーム会社なんかもコアメンバー以外は開発開始時に派遣、契約を集めて終わったら解散ですから。
>>122 ,本ヌレ
機械の世界はもっと保守的ですけどね
ちなみに絵描きからでもステップアップは出来ますよ
本人次第
派遣の人達は大切な駒なんで使い潰したりはしませんて
僕も派遣の出ですし
オバマからはアメリカの匂いがしない
ピーナッツバター臭かな?
アイマス映画観てきたお
意外と女の人がいてびっくりした
あとコスプレの人とかも
コンビニ行ったらアイマス一番くじがあった
さすがに800円は高いなぁ……
アイマス映画封切りの日に、何故か2199コミカライズ四巻購入。
相変わらず補完の丁寧さが尋常じゃないなあ…
サプライズ感はあんまなかったけどわりかし面白かったよ、アイマス
余裕があるなら観ても損はない
帰宅しました。
今日は、あんまり寒くなかったですね。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
フェニーチェマジで売り切れててワロタ
おまいら本当に現金だな
クッソ、メタリック塗装やったろと思ってたのに・・・
>>131
エクシアダークマターさんとレディサザビーの微妙さ加減について
>>132
エクシアは「リジェネレイト?」って思った
サザビーは凄いコレジャナイだけど、正直他の機体も発表当時は色々言われてたし今は何も言うまい
MGビルスト悩んだけど、今積みまくりだし我慢した( ・`ω・´)
ttp://pocyomukin.files.wordpress.com/2011/04/0801_2la.jpg
⊂⊃
震 さて、今夜はマターリタイムとしましょう。
(*´∀`) というわけで、一杯。
( つ日)
(⌒_)__)
⊂⊃
震
(*´◎ ) グビッ
( ゙ノ ヾ
(⌒_)__)
⊂⊃
震 プハーッ
(*´∀`) 効きますネェ。
( つ日)
(⌒_)__)
ブラックニッカの代わりに砂糖水を飲むようにすればお金も浮くのに・・・
>>135
断じて嫌です。もう。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(#´Д`) ウィッ Gooooogle!!!!
( つ日)
(⌒_)__)
>>44
ちなみに本邦が未成年飲酒禁止になったのは、
「米国の禁酒法にならおう」という流れが(一瞬だけ)議会に出来たのが
一因だったりしますw
>>634
> なんかうちの職場のプログラマらは棄民みたいなあつかいになってる。
前の会社では、社内インフラを担当するSE/プログラマーは、一段下の扱いでしたね。
まあ、半導体系の会社でしたから、半導体設計/製造が主務であって、
それを補佐する役割でしたから、仕方がない面もありますが。
「小間使い」として、無理難題を言ってくる社内ユーザには、辟易しましたよ。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
>>138 誤爆しました。と言う事で
\ο\ヽヾ丶\\οヽ0\\ \。\ο\ヽヾ丶\\οヽ0\\ \。
。 0\丶ヾο ヽ\丶\οヽο0\。ヽ丶\0。ヽヽ\゚ 丶。0丶ο\
\。ヽ丶\0。ヽヽ\゚ 丶。0丶ο。 0\丶ヾο ヽ\丶\οヽο0\
\ο ビュゴオオオォォォ・・・\\ \。\ο\ヽヾ丶\\οヽ0\\
。 0\丶ヾο ヽ\丶\οヽο0\ο\ヽヾ丶\\οヽ0\\ \。\
ヾο ヽ\丶\οヽο0\ο\ヽヾ丶ο_丶。0丶ο\\。\\。\
ヾο ヽ震0丶ο。 0\丶0┌───┴┴───┐。\οヽο0\
O、(*´∀`)O.0丶ο。 0。..|: 虐待して下さい。 : |οヽο0\。\
ノ, ) ノ ヽ ヌルポ♪.└───┬┬───┘ο0\。ο0\。
ん、/ っ ヽ_、_,ゝοヽ0\\ \。\,,││ヾ丶\\οヽ0\\ \。\
(_ノ ヽ_) ヾ丶\\οヾ丶\\ ゛゛'゛'゛。0丶ο\\。\\。\
──────────────────────────
>>139
笹団子笹団子
笹団子笹団子
笹団子 (*-∀-)笹団子
笹団子( つ日)笹団子
笹団子(⌒_)__)笹団子
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
::::::::::::::::::::::/ /;:,'"
::::::::::::::::::::::μ,;:,'";:,'";:,μ ドシュドシュシュ
MLRS 発射!::: , 'く ;:,'";:,';:,'" ドシュドシュ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_/ /  ̄ ̄/
::::::::::::::::::::::/圭圭圭/司_/〒〒 /
::::::::::::::::::::::liョニニiョl:___::_ヒニニニニコ
::::::::::::::::::::::j三三三l7~~@~~@~(0j
::::::::::::::::::::::モヒl++モヒ9(0(0(0(0(0フ
~~~~~~´゙`゙゙´´ ~~~~゙`゙´``´゙`゙゙´´ ~~~~
〜数百m先〜
\('⌒;ヾ \(⌒〜\ ⌒`\ ⌒`
(´⌒ー: \ 从从\ 从从\ 从 \ ガッ!
(´⌒ー-::;w 彡(:::\ 从从人\ \"^ヾ⌒));
⌒(´⌒;;' ~゙ッ!そ そ⊂⌒~⊃。Д。)⊃て←>>140
V V
490 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2014/01/25(土) 06:05:19.52 ID:???
1月25日発売!「世界の艦船」3月号
●特集・ヨーロッパの海軍
現在の欧州情勢とシーパワー……小泉 悠
欧州主要国海軍の現況
イギリス……岡部いさく
フランス……岡部いさく
イタリア……大塚 好古
スペイン……大塚 好古
ドイツ……大塚 好古
オランダ……大塚 好古
ロシア……小泉 悠
その他の海軍……大塚 好古
注目のヨーロッパ軍艦……多田 智彦
★将来通信システムへの試金石 陸海自衛隊のソフトウェア無線機……東郷 行紀
■ブック・ガイド=自衛隊 総合戦力ガイド / 人と船そして海 / 航海訓練所シリーズ 読んでわかる機関基礎 etc.
■あの船 あのイベント あの事件 写真で振り返る2013年
★国産護衛艦建造の歩み 第15回 3次防その3 「たちかぜ」型その2,「はるな」型……香田 洋二
★フィリピン国際緊急援助隊の活動記録……佐々木俊也
ttp://www.ships-net.co.jp/detl/201403/indexj.html
大塚 好古さんが仕事をし過ぎだろう…(汗
>>142
長らく藤木平八郎氏の原稿をお見かけしてないので、ひょっとしたらお悪いのかもしれんなぁ
初代編集長はいよいよ冥土の旅を覚悟されたようだし、現編集長も交代するし、
常連寄稿者の長田元海幕長は昨年幽明境を異にされたし……
世艦も本当に世代交代なんだなぁ
なんか軍研とメンツがほとんど同じってところが激しくあれなんだけど。
メシを食っていこうとする人がいないのかなぁ。
>>144
架空戦記作家の三木原慧一氏が何かで書いていたが、日本じゃ軍事評論・軍事研究だけで喰っていける人間
なぞ存在できない状況が続いているので、何か書こうと意欲がある人のうち、他に仕事を持っているなり、
元自衛官なり、もともとスゴイ金持ちぐらいじゃないと、軍事評論業界なんてニッチなところで活動する人が
いないらしい。
実用書籍ではなく趣味ジャンルとしか認識されてない以上、稼ぐとしたらキヨみたいな方向性しかないんでねえの?
やっこさんは提灯記事書くたびにどの程度のキックバック受けてるんだろう。
>>144
軍研には文谷数重という新進気鋭のライターがいるではありませんか____
彼のBlogに久々に目を通したけど、
> (台湾向けには)下手な新造艦よりも、ペリー級のほうがよい。
この一文以外のほぼすべてが近視野な感情だけが先走る妄言で構成されていて苦笑した
OHPは台湾よりフィリピンやベトナムにあげる方がいいと思われ
ベトナムは東側だったか
>>107
> 福岡で最も成績のよい
> 修猷館高校に合格したが、
ふらっと先生、名無しで乙!
>>147
スミキンが軍研に書く時代になったのか。
なんというか、元自しっかりしろよと。
>>133
MGユニバーサルブースターだけ買うとは剛毅な
>>145
みんな貧乏が悪い
戦前の状況も似たようなもんだったのかなあ、と思った。
大正時代の軍事誌業界の状況って資料残ってるんだろうか。
>>145
まあ、LCSの今後の扱いもいまいち明らかでないんで、
ああなるのもわからないではないですな……。
>>151
とりあえず軍研に載るだけあって、軍研掲載記事はなかなか良かったがの。
まぁ、いつもの論調は、なぁ・・・
東京で、脱原発の一枚看板ってのもなぁ。
取り巻きが、小泉氏以外は、厄病神しかおらんし。
【都知事選】舛添氏リード 細川氏は落胆…一枚看板「脱原発」争点とみなされず 都知事選序盤情勢★2
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390640206/
朝日によると、日本の反論は、東南アジアを中心に、そこそこ効果をあげているらしい。
中国の靖国批判に日本防戦=追い付かぬ「徹底反論」
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014012500187
日本、各地で反論 東南アジアでは比較的浸透
ttp://www.asahi.com/articles/ASG1R5W9NG1RUHBI029.html
ウクライナのキエフ、凄い事になってるのぉ。
ウクライナのデモ画像の迫力wwwwwww
ttp://himasoku.com/archives/51828143.html#more
>>145
メイドスキーか、懐かしい。あからさまに自己投影したような作家出して、それに言わせてたな。
ウクライナは欧州のタイになっちまったな。
親欧親露どっちが勝ってもおさまりつかん。
デモですべてがきまる路上主義 朝日あたりは喜ぶかな。
>>156
ウクライナ政治のテンプレによると、いつものパターンではまず東のロシア人から
支持を得て、しかる後リヴィヴ方面に支持を広げるのがパターンなんだけどな。
とりあえず一番の問題は、ペドビデオで財を築いたティモシェンコが国富の大半を独占していることにつきる。
あの婆を担ぐのをやめて財産を剥いでその金を年金とか国富ファンドに移管するしかないんだがな。
じゃないとソロスとか欧州とロシアの草刈り場になるだけだ。
人口減で少子化しているのはその辺に原因がある。女が海外に逃げるのは年金や社会福祉が死亡してるのが原因。
>>156
自業自得としか言い様がないとはいえ、躍らされたって表現がぴったりくるのう<殿様
>>148
今どきOHPかお・・・
スライド作るのめんどくさいぞ
>>161
大教室で講義するときはフィルムの表面にマジックで書いて投影とかやったで
あれはアレで便利だお
>>156
タイヤ持った世紀末戦士は燃やして黒煙作ろうとしてたのかな
>160
そういやもう一人脱原発掲げていた人がいたような。どう考えてもそいつ潰しだよなあ
みのが社会的に抹殺されたのは原発ムラの陰謀とどこそのバカが騒いでいたけど
本当の潰しとはこうやるのだといいたいぐらいのえげつなさ。
753 日出づる処の名無し sage 2014/01/25(土) 16:13:17.27 ID:rQuhmGan
なんでニダーって人種は、共産主義じゃないのに一個人と愛国行動が結びつくんだろう?
【米国】 「日帝蛮行、米国の教科書に入れよう」〜米韓人高校生、ホワイトハウス請願サイトに登録[01/24]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390629496/
それは半島のやつは「抗日チャンプ」っていうゼロヨン大会で、実利も何もないんや
>165
病気なんだよ…
最近忙しいなあ、今日まで昼勤、明日からは夜勤だわ・・・orz
良い意味での忙しさならばそれはそれ。
うちは現場の悲観的準備をトップが楽観で拒否するものだから
現場は予想通りのデスマーチ、トップは「なんでできないんだー!」
いや、だから最初っからアレとアレは絶対必要だって言っただろ・・・
前々から判ってる案件なんだから準備させろよ・・・
なんなのだこれは! どうすればよいのだ!(戦慄
343 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2014/01/26(日) 01:02:26.48 ID:4rkchvqL
福島の(原発事故の)影響で、北極でクマやあざらしが大量死している by 細川護煕
しらなかったーーーーーー______________
351 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2014/01/26(日) 01:08:34.37 ID:4rkchvqL
>>349
ttp://dmcr.tv/index.html
のTOPで宇都宮と細川のインタビューがみれるよ。
件の発言は、19分頃から
356 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2014/01/26(日) 01:13:37.06 ID:v0ppRXkz
>>351
ダメだ、ロシアの国防軍の極秘資料で酒吹いちゃったわwwwww
>>169
統失なのかほんとに
>>169
もし本当だとしたら、明らかに北極圏でロシアがやらかした色々のせいだろうに
まーた殿がご乱心召されたか
ちなみに発言はこちら
376 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2014/01/26(日) 02:02:45.81 ID:mQ9nGr4W
>>351
今日出た、出たというか数日前に私は見たんですけども、ロシアの国防軍が出したと言う資料が、
極秘資料というのが出てきているんですね、それを見たんですけど、
(何の資料ですか)福島で、福島のその、こないだ暮れに、12月の31日だったかな、爆発があったという、小さな記事が出ましたね。
その数日前から、実は水蒸気が上がっててなんかおかしいという話があったのを、私も確かに覚えているんですけれども、
あれは、要するに完全にメルトダウンをおこしているという事を、色々分析をしていてですね、(ロシアが?)ええ、
それでアメリカはですね、ヨウ素をとにかく1万5000袋だったかな、すでに2月の初めに配るということで手筈をはじめたという事とかですね、
それから、今、北極海とか色んな所でシロクマ、アザラシ、その他の生物が、生き物が、大量死が続出していると、
でこれは、正にその福島の影響であろうという事とかですね、いろんなものが出てきているわけです。
それを見たらねえ、これはまあすごい話だなと思いましたね。
だからまあそれは近いうちにまた何か漏れ出て来る話なのかもしれませんが、そんな事を見るまでもなく本当にすごい話なんですよ。
まあ本当にすごい話なのは確かだわ
お殿様は一般人なんだから気軽に極秘資料を読める設定にしちゃダメでしょ___
お早うございます。
外気温6℃です。
寒暖の差が激しいですね。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
おはようですがスレ
昨日夜勤明けのまんまアイマス劇場版&舞台挨拶LVを見に行って帰宅後爆睡してました
ただただ、ただただ感無量でありました
アイマスよく知らんって人にも彼女たちの物語
そして彼女達の選んだ道と輝きの向こうを知って欲しくなる
そんな内容でありました
来週はアッキー・あずみん・神に会いに行ってきます
ドキドキプリキュア終了。
今回のプリキュアは相当凋落傾向を悪化させたから、次でフレッシュプリキュア並みのチャレンジが必要だろうな。
幼稚園の年長クラスで見ている人が少数派はヤバい。
ちなみに、ドキドキプリキュアで一番の問題は、玩具が死ぬほど遊びにくかった点。ラブリーコミューンをいまだに親子で使いきれないってのは論外。
>>173
誰が三歳児並に純粋な殿にこんな下賤な話題を吹き込んだんだ!
「しろまさんがあぶないってロシアのえらい人がいってた!ってわれのそっきんがいうの!(伝聞証拠」
ってなったら
「みんなおねがいきょうりょくして!」
ってなるに決まってるだろうが!!!
で、事情を知らない外様が「じゃあ殿は森の熊さんを助ける為に石器時代に戻る準備はok?」ってなったらふじこるに決まってる。
いやー本スレのドキドキプリキュア評と見比べると、極端に違いがあって面白いわ。
尚、幼稚園の子供が今一だったのは、全キャラクターが一人っ子だったのも大きいです。幼稚園、一人っ子は少数派だし祖父母同居は子供三人以上うおpが基本だし
>>180
マジ悪魔()の謀略
散歩にでかけます。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>183
っ バナナの撿皮
>>181
それは結構早い時期から言われてましたのぉ<全員一人っ子
>>185
なんと言うか、玩具を買ってあげる祖父母にとって都合のよいキャラクター設定なんですよ。その分、子供には不満がたまる。玩具は異常に遊びにくい。しかも、アイカツというつまらなかったら切り替える先がある。そりゃ、子供は逃げるわ。
>>186
職場の妻子持ちの先輩たちの話ではラブリーパッドの方はそこそこ人気があったようですが、
いかんせん高価なおもちゃでしたからのぉ
>>168
いやね、海外発注3割増しプラス社内インフルエンザ大流行で人手不足な訳で。
>>188
プラマイ0やね(違
プリキュアはスマプリだけはチェックしてた(´・ω・`)
自作はディケイド&ゴーカイ路線らしいけど、
通りすがりのプリキュアだ、派手にやるわよ
みたいなミヱ切手くれること希望する(´・ω・`)
>>187
うちの幼稚園では使いこなせた園児が誰もいなかったオチ。
>>173
上杉ソースなんだろうなあ……。
脳内妄想をどこかで報道された事柄のように語ったり、
あたかもそういう情報が存在するかのように語るのって
一部週刊誌系ジャーナリストにはたまにいるわけだけど、
そういうヤバい人をお殿様に直接アクセスできるところに
配置しちゃったら、そりゃあ、やりたいほうだいされるよねえ。
高いのと性能と耐久性とレスポンスは児童用玩具には特について回る問題だからなぁ
同系統の玩具としてディケイドのケータッチがあったけどあの頃よりは技術も向上したしいけると思ったんだろうか
うちの子は6才で年長さんだけどプリキュアは惰性で見てる感じかな
今回の変身用携帯電話と衣装は買ったけど、その後のおもちゃは欲しがらなかったお
おもちゃはLOVEの入力さえ殆どしてないし、衣装も数回着てWebCMに応募して0.2秒写った位かw
そしてお父さんはアイカツ派である事だけは付け加えておこうw
>>178
ドキドキが正直ダメ作品だったことに同意してくれる人がいてほっとしてる
極端すぎるマナ賛美はかえって視聴者の不興を買ったように思うのですよ
あと謎を引っ張るだけのための王女三分割はいくらなんでも無茶過ぎた
>>194
成田「じゃあ次は頑張って主人公を曇らせるよ!」
靖子「私も頑張るから頑張ってね!」
虚淵「頑張ってくれ、俺も頑張るぞ!」
>>195
お前らはむしろ寝ていていいから!
えー虚淵いいじゃん。
まぁ日朝女子向きだと思うと微妙だが
>>196
成田は新プリキュアのシリーズ構成復帰なのよw
SDが長峰ってことでまた鳩プリファンが帰ってくるんでしょ
>>196
だが来週から構成:成田のハピチャ、3週間後には構成:靖子のトッキュウジャーが始まるぞ!
鎧武も中盤のクライマックスに向けて虚淵の筆が更に加速する事に!
大丈夫かニチアサ!大丈夫か東映!
>>198
チャレンジしっぱなしなオチがががが
>>197
>虚
ファントムですっかり調教されてしまった
もう何も怖くない、なにも
本スレ>>720
味噌県の農家もそうゆうのないなぁ。むしろ新規参入農家の販路開拓方法を教えてとJAが来るレベル
秋田県の寒さは人の心を凍らせるんだよ
>>197
ついに花田大先生の投入か
>>204
大先生には艦これアニメをがんばってもらうという事で
>>202
ただ勝手に無農薬は、そりゃ刺されても文句は言えないレベルの農業的DQN行為だから仕方が無いが。
>>204
ヤメテー!
>>193
女の子は小学校に上がる前におもちゃから卒業するからねえ。
帰宅しました。
晴れてきました。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>208
男の子がいつまでもおもちゃで遊んでいるような印象操作はおやめなさい
>>210
俺のバイク、自転車、釣道具、山道具、フライス盤、ボール盤、オシロスコープ
は、べつに玩具じゃないから
ないから
>>210
プ…プラモとかラジコンとか
かかってる金と技術は玩具じゃないし…!子供じゃできないし…!
女の子の玩具って、昔から変身グッズだったりアクセサリーだったりと
自分を着飾るタイプが多いから、
玩具から本物に変化してるだけじゃ?
そう思えば、大人になっても玩具で遊んでるのは女の子の方だ!(ドヤアッ
>>212
山本昌「その通り」
>>193
あの玩具、LOVEの入力もまともに出来ない欠陥品ですし
>>213
今必要なのは「艦隊これくしょん 艦娘変身セットNo.1『南方に沈んだお爺ちゃんの特型駆逐艦』(対象年齢3歳以上)」ではないか(白目
>>213
そうか、だから大人向けセーラームーン化粧セットが発売されたのか
>>216
娘が扶桑のかっこをする敷居を下げるような玩具は却下
>216
今の小さなお友達向けだと「ひいおじいちゃんの」になりそうな。
何も頼んでないのに女房が音楽CD-Rを焼いてくれたのだが曲目がカオスだった。
ウィッチクラフトワークスOP(DL)
刀語OP(DL)
アルペジオED(俺のCDからコピー)
境界の彼方OP(DL)
化物語OP(ガハラさん)
アクセルワールドOP(2)
ゼノグラシアED(俺のCDからコピー)
ガンダムあげOP(1)(俺のCDからコピー)
ガンダムあげED(1)(俺のCDからコピー)
ガンダムあげOP(2)(俺のCDからコピー)
ホライゾンOP(2)(DL)
ホライゾンOP(1)(DL)
まどマギED(DL)
タイバニOP(DL)
化物語ED(DL)
マクロスF挿入歌(キラッ!)(DL)
ちはやふるOP(1)
・・・。
ウィッチクラフトのEDはないかと聞いたら『あれは絵が無いと面白さ半減だから外した』
刀語のEDの言ノ葉はないかと聞いたら『アーティストが嫌いなんだすまない』
という回答だった。
それ以外はまあ満足。
しかしまさか王女様が三分割して、そのうち幼女と少女2名が生き残るENDだったとは…
これは人間として成長したアイちゃんがプリキュアになって、仲間を集める続編が
2030年に来るわー
そしてその頃、ドドリア組はアラサーを目前にしてプリキュアを続けるか悩んでいた。
艦これの超弩級娘たち
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4826907.jpg
大和型でさえ、ホライゾン世界だと普乳なんだよなあ…
伊達・成実(左)と立花・ギン(右)
ttp://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/994909992.jpg
本庄・繁長
ttp://uploda.cc/img/img52e4abcdcbc9a.jpg
今夜、スカパーの衛星劇場でデンデラやるんだな
>>223
一つ言っておくけどただのB級アニマルパニック映画だからあまり期待して見ても肩透かし喰らうだけだよ?
F35ミサイル共同開発へ=武器三原則緩和受け−日英
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014012500046
> 英側はF35用の新型空対空ミサイルを他国と共同開発したい考えで、ミサイルに搭載する制御コンピューターの
>技術に優れる日本に協力を要請。日本も防衛技術の海外展開につながると判断した。
> 英国はF35のパイロット養成用のシミュレーターについても共同開発したいと打診したが、空自は米国との協力を
>優先するとして見送った。
豆腐メンタルだなぁ。
【都知事選】細川元首相が街頭演説 「口から出まかせ言ってんじゃねーぞ」の心ないヤジに「…ハイ」と答えてしまう一幕も★2
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390716096/
>「口から出まかせ言ってんじゃねーぞ」の心ないヤジには「…ハイ」と答えてしまう一幕も。
>「私は1人で自民党の支配を壊したんです。でも、長期間続きませんで…」と妙なアピールも繰り出した。
>>220
気持ち悪い夫婦だなあ
うらやましいけど
やらかしたのぉ、中国。
ダボス会議最終日のディナーの席で、中国のとある影響力ある教授が、「制御された外科的攻撃によって尖閣を
奪取することは今や可能である。また、中国がそのような行動に出ても、日米による報復はなく、全面戦争に
エスカレートすることは無い。もちろんリスクはあるが許容できる。世界は誰が現代世界の主役であるか認識する
ことになるだろう。」と、スピーチしたそうだ。
Someone Just Said Something About The Japan-China Conflict That Scared The Crap Out Of Everyone
ttp://www.businessinsider.com/china-japan-conflict-could-lead-to-war-2014-1
>he said that many in China believe that China can accomplish its goals ? smacking down Japan, demonstrating
>its military superiority in the region, and establishing full control over the symbolic islands ? with a surgical
>invasion.
>In other words, by sending troops onto the islands and planting the flag.
>The Chinese professional suggested that this limited strike could be effected without provoking a broader
>conflict. The strike would have great symbolic value, demonstrating to China, Japan, and the rest of the world
>who was boss. But it would not be so egregious a move that it would force America and Japan to respond
>militarily and thus lead to a major war.
>Well, when the Chinese professional finished speaking, there was stunned silence around the table.
尖閣取るでって宣言しちゃったwww
黒ノムが居る内がチャンスだと思ってるんだろうなw
本スレ>>378
爆撃のほうは、上陸前夜に数百機を投じた大規模爆撃が実施されている。
が、天候不順のため投下地点を誤り、大半の爆弾が10km程度外れた場所に落ちたため、ほぼ意味がなかった。
本スレ>>438
工場の業績悪化の影響で、従業員の給与計算方式が変更され賃金引下げだと。
米株は大幅続落、新興国懸念でダウ平均318ドル安 | 米FRB特集 | Reuters
ttp://jp.reuters.com/article/jp_fed/idJPTYEA0N08U20140124
中国財政省、銀行の不良債権処理規定を変更 | ビジネスニュース | Reuters
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTJEA0L02J20140122
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震 さて、どうなりますやら。
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>227
アドバルーンにしても直接的やね。
まあ あれだマツダはセガみたいなもんだから、忘れた頃に場外ホームランかっとばしたり
早すぎて時代が追い付いてなかったり
>>231
今日は酒はいいんかえ?
>232
中国人は自分たちのメンツには拘るが、横っ面を張り倒されたアメリカが「僕の気持ちを裏切ったな!?」モードになると
どこまでブチ切れるか測りきれてないようだ。
重巡洋艦ブリュッヒャーと交戦したノルウェーの要塞の地図があった
ttp://lasegundaguerra.net84.net/tmp/bad5628a9c.jpg
もう序盤からクルップ28cmカノン砲とか、クルップ15cm速射砲とか猛射を受けたことが良く判る。
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6e/28_cm_gun_at_Oscarsborg_Fortress.jpg
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2c/Oscarsborg_-_east_battery_-_8_5_inch_cannon.jpg
詳しくはここのページで!
ttp://www.lasegundaguerra.com/viewtopic.php?f=229&t=9464
ttp://www.akershus.com/en/Follo/product/?TLp=180567&Oscarsborg-Fortress=
おこんばんわ。
やっとこさ、家のデスクトップが治った。
と思ったら、BIOS変更をすっぽかしていて、
IDE接続でござる。
動いているから、ま、ええっか(てけとー
すみません、こっちにも投稿してましたm( )m
>>235
軟弱な美国相手なら陸戦に持ち込めば勝てるはず______
>>237
修復お疲れ様でした。
私も仕事場のパソコンの外装を何とかしないと…(他部署のパソコンを直した時にケースと電源を徴用したため
使ってない机の引き出しにマザボとHDDを置いて使ってる…
しかし、最近ガチホモ板になぜアイマスの面々が書き込んで入るのでしょうか。まぁ、変な発言して掘られて居ますが
>>241
……ということは、おぢちゃんはガチホモ板の住民!?
>>242
アイマス面々の主な出現場所。カオス過ぎて
(゚Д゚\xAD\xF1゚Д゚)よし、この時間ホモは居ないな*63
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1390141697/
本スレ>>637 以下
アメリカが核セキュリティを理由に、日本など各国に対して高濃度核物質の返還を求めだしたのは2010年に開催さ
れたワシントン・核セキュリティ・サミットからなんで、靖国はサッパリ関係ないの。
まぁ、日本の核防護体制に対して若干の不安を感じているって話もある(保管施設の大半が、普通の民間施設だか
らの)が、理由としては00年代になって欧米で核物質流出事件がボツボツ摘発されるようになったためというのが
大きいな。9.11以降のテロ事件に対する警戒感の高まりも手伝って「USA製の核物質が犯罪に使われちゃ困る」って
ことで、核物質を提供した全ての国から高濃縮ウランなどヤヴァイ物質を回収しようとしている。
日本が応じた理由としては、きわめて日本にとって都合のいい内容の日米原子力協力協定の改訂が4年後に迫って
いるから、ヘソを曲げられて「核物質の商用再処理容認を撤回する」とか言われても困るって理由が大きいだろうな。
BS-TBSでNHK新会長の就任会見やってるけど酷いな
質問している記者の悪意と編集のしかたから凄い悪意がにじみ出てる。
はがないって、実写映画化するのな・・・・・・
NHKの新会長の就任会見批判特集オワッタ
TBSの杉尾は酷すぎるな。
「安倍総理の息のかかった人間を送り込んで偏向報道をしようとしてる!」
と言いたげな内容でした。
最後に「世界でも今回の人事に警戒の声が!」といって韓国のメディアの声だけ紹介して終わり
世界じゃないのかよw
>244
靖国云々への報復はむしろイルカ漁辺りの予感がする。
正直なところ再処理容認は韓国辺りが喉から手が出るほど欲しがっている事かわわかるように
かなりの利権ではあるのでこれと高濃度核物質のどちらを取るといえば再処理だろうなあ。
それこそ国内で高濃度核物質を狙ったテロが起きて漏れるなり奪われるなりしたら
失うものは予想もつきませんし。
>>246
いったいターゲットはどのあたりにおいているんだろう?
誰得?
NHK新会長
そもそも政治的な発言をしない立場ならば
そんな質問するなよ。
会長が反日発言したらそれこそ問題じゃないか。
>246 249
企画者の思惑は知らんけど、
原作者は乗り気じゃなかったらしく
この件はそっとしておいて欲しい……
ような感じのツイートしてたな>実写はがない
148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/01/26(日) 21:36:30.50 ID:fAgQPG/g
記者「従軍慰安婦についてお聞きします」
記者「政治的発言は問題だ」
おまえが聞いたんだろw
白痴かよw
ライトノベルから原作の名前「だけ」引いてきて原型留めないほど切り刻んだ挙句
ゴミのように使い捨てる邦画クラスタの腐れ根性には正直飽き飽きしてる。
そんなに実写のお遊戯会がしたけりゃ大学サークルでも永遠にやってろ。
震災の日、午後四時くらいにはロシア非常事態省が動き出したっていうニュースが出たんだよね
衛星で福島第一の様子も見てたんだろうな
月姫、朝霧の巫女、ぼくらの、夢喰いメリー、つよきす
うっ、頭が・・・
>>247
日本の公共放送にチョンが口を挟むこと自体おかしい
実写で ザンヤルマの剣士を やったら ある意味 感心する
ザンヤルマの剣士・・・懐かしい名前を聞いたな。
西谷史版の女神転生を実写で見たいです
話題のワキガを実写化したら良い もちろん監督はヤマカンで。
おじゃす。
ラノベ実写するなら「はがない」より「俺妹」の方が向いてると思ってた鳥坂。
まぁ今なら、京介が香取君か草薙君になって、桐乃がゴーリキになるんだろうけどね。
エキストラ募集記事から「はがない」実写版の噂が流れた後のMFからの箝口令は異常だったなぁ。
アニメの現場としては
「はぁ。あの変態キャラたちを実写で表現できるってなら、ご自由に(ニヤニヤ」
だったのに。
>>261
黒猫をやれる少女が日本にどれだけいるのだろうか
>>261
京介が香取君か草薙君
流石に年齢的に無理ありすぎかと。
ジャニタレって可能性は高いだろうけど
おつかれさまっす。
いまだにゴーリキキャンペーンが続いているのかw
あの芸能事務所はごり押しで役者売り込むのがパターンだが
そろそろ新人を出すころあいだろうに。
>>253
いや、方向性が違うだけで原型止めないのはハリウッドとかも同じではないかと……
まああっちは別方向で笑える作品に仕上げるけどw
>265
ガチ右翼作品を悪趣味反戦お下劣ギャグ映画に変えたりな
>>260
あいつぁ、それどころじゃ無いっすよ。
助けてツイッターで応援に駆けつけた原画さんの殆どが逃げたらしいから。
まず、「来るなら最初から来いってぇの(意訳」発言で軽くプチン。
加えて原画描く気でやって来たのに、半島のグニャグニャ原画の修正(作監補佐)へ回されたら、そらぁ怒るわ。
>>263
じゃあ、水島ヒロ大作家先生。
>>264
スケートだってキムヨナと浅田真央で10年食ってるじゃないですか。
>>267
>応援に駆けつけた原画さん
奇特というか・・・あれだけの悪名が轟いているのに・・・
>キムヨナと浅田真央
採点方式が変わったというものありますがこの二人は怪物です。
マー君クラスですよ。
>>268
だって、野球で言えば未だに桑田がマウンドに立ってるようなモンですよ。
日本も韓国も、そろそろ次の銀盤のアイドルを出すべきだと思うんですけどねぇ。
ヤワラちゃんの次を出せずに人気が沈没した日本女子柔道みたいになりかねないですよ。
>>264
逆にうまくいってないから売込み必死なんじゃないかという気がしてきた
水嶋ヒロといえば実写版の黒執事がヤバイレベルで閑古鳥鳴いてるらしいね
>>269
浅田選手はマスコミにいびられている・・・と見る人も大勢いますが、
マスコミが浅田選手イビリとキム選手持ち上げに夢中になりすぎている証拠かも・・・
と酔っ払った頭で思いつきましたが、これは陰謀論並みの考えすぎですね
>日本も韓国も、そろそろ次の銀盤のアイドルを出すべきだと思うんですけどねぇ。
いないから。いないから。いないから。
二人の身体能力は桁外れだった。
安藤美姫に比べりゃそうとう優遇されてる気がするが・・・
浅田真央って
これからは村上佳菜子推しになるんだろうけど
半島の方はヨナの次が居ないからぬ
一枚看板を頑張って持ちあげるしか無いw
最近になってはじめて知ったこと
アニオタでも意外に動画用紙のサイズを知らないってこと・・・
そんなんで作画がどうとか言ってたのか、あいつら
さて、某アニメスレで話題になっている「指6本」ですが……
実はウリが担当した某作品でも危うく指6本キャラが電波に乗るところだった。
納品前の最終チェックで制作が気付いて、監督以下全員「あーーー!」となって大慌てで修正して事なきを得た。
工程上で、これが誰の責任になるかと言えば、
第一は、ポカした原画さん。衣装などの作画ミスならともかく、これは常識以前のミスだから。
第二は、原画チェック時にそれをスルーした作画監督さん
第三は、同じくチェックをスルーした演出さん
た だ し !
電波に乗ってしまった後の、責任は監督にあります。
だって、最終チェックでスルーしてるんですもん。ツイッターが忙しくて脳みそ回ってないとか言い訳は効かない。
企業の不祥事でシャッチョさんが頭を下げるのと一緒。
某監督が「責任を持って全修正する」と言った話数、録画を見せて貰ったけど……
DVD四月発売でしょ? 納品は一ヶ月前がデッドだよ。
ただでさえカツカツのラインへ突っ込んで、間に合うのかね???
ヨナの次は在日だったようなw
ヨナは突然変異
自己レス
ついでに選手を育てて世に出すのはマスコミじゃないや
とある海賊アニメでも指六本になってたな。
静止画だったから修正らくだったろうけどさ。
>277
ところで原画さんたちが大逃走したら誰が仕事するんだろう。
ハーレムラノベか漫画の実写化マダー?
見てて悶絶しそう(*´ω`*)
>>273
なるほど。
じゃあ次は欧米勢が来ますかね。
>>276
そういう人たちの意見を過剰に気にする作画さんが多くて困るです。
どうでも良いカットなのに、拡大作画指示を出して動画さんを困らせるなと言いたい(実際言ったことある
土曜から公開されたアイドルのアニメの映画でも6本指なモブ出てたなあ
>>280
半島や大陸の作画スタジオへ投げて、修正無しで放送じゃないですかねぇ。
原画さんが三文字やアルファベット表記なのはそのためですし。
来週末から向こうは旧正月なのに。
>>281
つ【もやしもん】
つ【花盛りの君たちへ】
>>282
知っててもB4サイズに描いてた頃で知識が止まってたりね
つうか画面の密度なり物理的な大きさが拡大してるのになんで動画用紙は小さくなってるん?
2010年台にはいってヤシガニアゲインかw
こりゃー伝説のアニメになるな
>>281
トリックの成功でアニメ演出の実写取り込みをやりやすくなってると思うんだ
ゴーリキとかバカ役者中心にしなければマシなドラマになりそう。
2ch ㌧㌦ノケ?(´・ω・`)。
>>285
デジタル彩色になって、
「動画をスキャナーで取り込むときに解像度を高めにすればいいや」
って意見が多数で、A4がデフォルトになりました。
トレス線が太くなるとか小さいキャラの顔が潰れるとか、その辺りを細かくギャーギャー言う香具師が出現するとは想像もしてなかった。
だって
「たかがTVアニメ(=16ミリフィルムのクオリティ)」
だもん。
作画云々以前に構成や脚本をですね……
>>288 追記
「素のままで劇場(35ミリ)のクオリティーを」
なんてメーカーが言い出すなんて予想もしてなかったこともあります。
それでいて単価引き下げるとか、鬼か悪魔かと(ry
最近は「2chで評判になるクオリティーのアニメを作ると会社が傾く」と言われてます。
ガルパンが劇場になったのも、単価引き上げて予算を増やすためだし。
>>284
花盛りの君たちへは全く知りませんでした。
そういえば少女漫画はなぜか実写化の抵抗が少ないイメージがあります。
>>289
シナ打ちで主導権を握る人(※)の頭の中に、確たる方針と、現実と妥協する能力が無ければドーにもなりませんよ。
※ 監督だったり構成さんだったりPDだったり原作者様だったり、作品によってまちまち。
ウリの脚本だって、作品の尺と制作時間との間での妥協の産物ですけぇ。
>ガルパン
BS11の再放送を作画を中心に見ているんだけど
11と12は凄いけど、それ以外はコスト削減に励んでいるのがよくわかる。
シャールB1Bisを見て「89式戦車と一年生チームの戦車がごっちゃに!の作画が崩壊した」とかいう人もいるので…
たしかに似ているけど!
>291
宝塚化するくらいだし、昔から実写化が多く成功例も多いからではないかな。
>294
ディスカバリーチャンネルの「世紀の戦車対決 ドイツのフランス侵攻」の回で
当たり前だけどシャールが大量に登場して爆笑したw 三号にぼこられてるし。
>>294
似てるか? と感じてしまうのは軍オタだからだろうな。
俺も単車の区別とか付かないし。
>>291
実写への落とし込みが上手いんでしょうね。
「はがない」だって、実写へ落とし込もうと思えば出来ますよ。
ただ、そうするとアキバ系の顧客からはソッポ向かれる日本版「ビバリーヒルズ高校白書」になりますけど。
三号戦車でどうにか出来るほど弱装甲じゃねえんだけどな、本来
>>296
>>299
WW2中に撃破したとキャプションが付けられている車両の多くは、燃料切れで止まった車両を
脱出時に内部から爆破したものだそうで…
>>297
「なんか主砲塔が小さくて胴体に主砲がついている」
というのでM3リーと89式と合成したとか思っているアニオタさんでした。
うまくいった実写化となるとホント「変態仮面」くらいしか思い浮かばねぇ・・・
あとは元がリアル志向のゲームだけど、Silent Hillとバイオハザードも映画としては出来は良かったと言えるかな?
>>297
>単車の区別
・エンジンから油が漏れてたらカワサキ。
・乗ってる人がチャラいとヤマハ。
・エンジンがV型ならホンダ。
・変なバイクならスズキ。
・アメリカンはみんなハーレー。水冷でもハーレー。
・水平対向ならBMW。ウラルサイドカーもBMW。
・早いけど良く故障するのはイタリア。
・エンジンが止まってても故障するのはトライアンフ。
>>300
バルバロッサの頃、我が軍の戦車がソ連重戦車(KV1)を撃破した! と言うキャプション付きの記事を読んだグデーリアンが
「ほーう。新型戦車は宣伝省にあるのか(ニヤニヤ」
と新聞をクシャクシャに丸めたそうで(w
>>300
シャールB1だと四号戦車の主砲弾を何十発だか集中砲火食らっても耐え切ってたみたいな話あったよね?
89式とM3とB1じゃ色が違うと思うが。
つうかシルエットからして全部違うだろうと
>>304
B1は、「敵の砲火をものとせず、塹壕を突破」を目的に開発された重戦車ですから。
西方電撃戦時のドイツ軍戦車砲や対戦車砲では想定内の火力で無駄だったでしょうね。
3号の37ミリは対戦車砲と共用ですし、4号の75ミリは軽野砲並み。
そしてアハトアハト(88ミリ)伝説が生まれるのです。
正面装甲を貫けなくても履帯や砲塔回転部に打撃を与えたら戦車は撤退せざるを得ないから
それで撃破ってことになったんじゃないかな^
>>302
>・エンジンが止まってても故障するのはトライアンフ。
オチが酷い!
>>303
よくできたハリボテだったとか・・
>>304
WW2だと著名なウール号は3号・4号戦車計13台を相手に1台だけで戦い、実弾130発を受けてが
全滅させて帰って行ったとありますね(そりゃ88mmが必要となるわ
車体側面のラジエーターグリル以外に当たれば弾くようです
>>306
>シルエット
金剛と長門の区別も付かない人もいますから。
鳥坂「第三砲塔と第四砲塔の間隔が違う。ここが区別のポイント」
その人「……違う? 同じじゃね?」
鳥坂「お前の目はビー玉か?」
シルエットを一瞥して艦種(型)を言い当てるウリが変態だそうです。
>301
ゲーム自体はやった事無いけど、トゥームレイダーの1作目は実に良かったと思う。
2作目など記憶には無い。
米軍みたいにHVAPを潤沢に投入できれば余裕で撃破できたんだろうけど。
>>305-306
ハナっから「作画崩壊」「また半島作画か」と決めつけているので、色とか細かな形状とかはアニメスレ住民は
スルーしてしまうのですよ
第一話でガンダムチックな五色の戦車を登場させたのは正解だったのか。
あれなら間違えようがない。
【教育】日教組が全国集会 授業で「中国が尖閣を“奪還”するため出撃、どうする?」→答え「戦力を持たない」★2[01/26]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390729300/
日本軍「支那人は憲法9条の精神を体現せず武装して立ち向かってきた
だから俺が殺してやった。」
>>313
幻の4式・5式を出したら、「なんで主人公チームにタイガーがあるんじゃい!」と火を噴きそうな感じですね(w
>>316
そもそもティーガーの形がわかって無いので平気な気もする。
>>316
>幻の4式・5式を出したら、「なんで主人公チームにタイガーがあるんじゃい!」と火を噴きそうな感じですね(w
子供の時からガンダムで見慣れた目には、自分の国の戦車の形状の違いとか
判るわけないじゃないですか・・・(震え声
学園艦探索回を見逃したみたいで、そうするとシャールB1BISや四号がいきなり長砲身になったように
感じて「ファッ」となってしまったようです。
>>317
うん、ポルシェティーガーを見ても、ティーガーと何が違うのか理解してなかった模様です。
>>315
ウリが厨房だった頃(つまり冷戦中)
「ソ連が攻めてきたら?」
と言う質問に
「抵抗せず、占領軍に協力して良き市民として暮らす」
をベストアンサーとしてたのから何にも変わってないなぁ……。
いやまぁ、レジスタンスになって(ry よりマシかもしれんけど。
クラスの自由議論で威勢良くそう言う香具師に、ワルシャワ蜂起とプラハの春を引き合いに「無理無理」と言ったウリ。
先生、最初はニコニコしてたけど、
「米軍が来るまで我慢するのがベスト。つーか、核戦争になったら世界終わりじゃね?」
と言った途端に不機嫌になった。
ガルパン世界における、各学園保有の戦車って戦争を生き残った本物なのか、戦後生産されたレプリカって設定なのか、どうなんだろ?
>>321
超古代文明の遺跡兵器。
そのうち、ザクとか掘り出される。
ん?今の若い衆はタミヤのプラモや学研の図鑑で戦車や艦艇や飛行機であったり有名な戦記を学ばないのか?
ガンダムマニアやマクロッサーであっても
>>320
共産圏の軍隊イコール良い軍隊 だから抵抗の必要がない って話なんでしょうね。
生存権が脅かされそうな時に抵抗する権利は、どこの誰であっても奪えないはずですよねェ…
>323
そういうの興味ないからかっこよくビュンビュン飛ぶ人型メカを求めるんですがな。
>>321
38tからヘッツァーなんて無理な改造もOKなところを見るに
レプリカだと思う。
>>321
レプリカでしょ、オリジナルが稼働状態を維持出来る訳ないし。
修理や改修でしょっちゅうパーツ入れ替えてる筈だし、ヘッツァー改修キットなんてのもあるし。
>321
一応本物だったような。
つまりマウスはクビンカのドンガラだけのをレストアしたw
>>323
今の若い人はストパンやガルパンや艦これを見て元ネタに興味を持つのですよw
>308
帝国陸軍の対戦車部隊の話でも、故障させればいいからってとにかく撃つのがあった
サンライズなんかはバディコンで種のウハウハよもう一度を目論んでるんだろうなあってのがよーくわかる。
あそこ実在兵器ものの描写なんでできないし。
なんかまたフジテレビでアイマス特集するらしいな?
なんで関係ないフジテレビがこんなにプッシュしてるんだか訳わからんけど
けいおん映画の時の馬鹿騒ぎに比べて今回のアイマスに対するTBSの冷淡さも気になる
>>329
真面目に艦これ人気のお陰でグーグル先生で扶桑や山城を検索する人が増えたw
うちの部長も「陸奥って戦艦いたっけ?」とか聞いてくる始末。(オイ年長者
きっと、
・スーパーシャーマン改修キット
・チャーチル魔改造両用戦車輌化キット
・ストームタイガー改修キット
もあるに違いない(世界観がry
>>324
あの頃は、
日ソ戦→米ソ戦に発展→核戦争に→人類オワタ
と言うのが当然視されてて、日本がどう動いたって世界は終わりだという諦観の方が強かったですね。
最近の日中問題で、好戦派も非戦派も
「フォークランド・スタイルの非核限定戦で終わる」
と楽観視してるのが、冷戦まっただ中に成長したウリには不思議だったり。
限定戦で敗れた中国が、第2砲兵を使わない保証なんてどこにも無いのに。
>>333
「いますよ。1000年無敗の名にかけて、敵に沈められる前に自沈しました」
って答えておきましょう。
であであ。
>>331
なんと、ガサラキとか知らん世代か
>>335
部長の世代は、国軍が悪だと決めつけられていた時代なので知らないのも無理はないかも…
ただ底の知れない人物なのでボケの可能性が…
おつでしたー
>334
第二砲兵を使おうと思ったら全部転売されてなかったとかないですかね…
>>334
海自のBMD改修済・予定のイージス護衛艦が「きりしま」以外、
全て舞鶴や佐世保に貼り付けっぱなし。
03式中SAMやPAC3の九州、南西方面への展開or展開訓練が重視されてるっての、
白書とかであるんですけどね…例のDDHいずもの車両輸送能力も、
最初の一例が「パトリオットなどの車両システムも輸送可能」とありましたし。
米第7艦隊のイージス艦もラインナップを見たら、ほぼ全てがBMD+B/L近代化改修が終わった、
今の米軍の実情を考えれば、一番イージス艦常時配備密度の高い状態ですし。
>335
乙乙。
>>334
米中の核戦力の差が大きすぎる+BMDかね。それでも油断は禁物だけど。
>>320
一般市民がレジスタンスしてもまともな結末は迎えられませんね(笑)
でも小学生のころ(80年代前半)までは核戦争は身近な存在でした。
みんな忘れたのかな…と
お早うございます。
外気温-1℃です。
底冷えしますね。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
出勤します。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>208
大人になったらまたオモチャ使うようになるじゃない。
>>277
指6本なら「神の子」って言い張ればいいじゃない。
さぁみんなも亀のバートに習って「ピカっと光ったら、パッと伏せる」練習だ!
>>342
まあ、「ものごころついたときにはもうソ連がなかった」人達が
もう30台にさしかかろうという御時世ですからねえ。
この避難所ですら、「北海道配備の陸はガチ有事では時間と引き換えにすりつぶされる役だった」
って言っても信じて貰えないぐらい若い人もいたわけですし。
>>348
それソ連を過大評価していただけだったんだけどな。
【70年前】
中華民国「日本には沿岸を喰い回られるかもしれないが、米英を巻き込めれば戦略的に勝利できる」
【現在】
日本「中国には離島を喰い回られるかもしれないが、米英を巻き込めれば戦略的に勝利できる」
とすると、歴史は廻るというかなんというか……。
>>349
「実際には」そうでしたね。
かえってソ連側が北方領土への着上陸を恐れていた、という。
それでも、冷戦終結前の「あの空気」が当時存在したことは、
まごうかたなき事実ですからねえ。
>>351
まさに共産圏は壁の向こう側であった訳で、よくも悪くもそういう時代でした。
今の見えすぎてる世界もけして良いとは言えませんが
>>352
で、あの頃の共産党国家に対する情報収集ノウハウって、非常に貴重なんですが、ビッグデータ情報処理には反映されていないのが切ない。
そう言えば、アメリカは海外でのプレゼンスを放棄するという話があるけど、通商問題で無理が利くのって軍事プレゼンスがあってこそという自覚が国務省になさ過ぎる気が。軍事プレゼンスなけりゃ、ゴールドマンサックスなんて、等の昔に解体消滅してるがな。
>>351
空気としては確かにあったが、
自衛隊自体は1初期の一時期を除いて
米軍と協力すれば北海道防衛は可能と思ってたよ。
>>334
中共からのピカドンを楽観視してる人に根拠を聞いてみたところ
「日本の諸都市には多数の米国人が居住しているから、そこで大量破壊兵器使用すれば
アメリカが必ず報復する。そうなれば中共体制は崩壊するし、幹部の海外資産もパア
なのでアメリカを味方にしていれば、中国は最後にはヘタレる」
要するに、日米安保と中共幹部の保身をアテにしているわけですな。
アイマスの映画に出たミリマスの娘
ttp://togetter.com/li/621545
レーガンは凄い大統領だった
リアル
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1390409062367.gif
>>359
MSだと大きすぎるし高価すぎるけど
匍匐前進から銃剣突撃までこなす
パワードスーツの時代は来ると思う。
>359
リアルだと、遅くても4コマ目でグフは撃破されるんじゃね?
>>360
ぢおん体育大学のサイズが歩兵としては理想的ということでわかってます
>whirlpool:入院中の同室に抗癌剤治療の30歳くらいの兄さんがいたが、見舞いにやってきた会社の上司に「役員の○○さんが
>、自己管理がなってない人間は辞めさせろと言っている。俺としても誠に遺憾だが、謝罪文を書いてくれないか」とか言われて
>て、癌すら自己管理扱いになってる世の中に震えたよ。 [ttp://twitter.com/whirlpool/status/427415475320913920]
癌も自己責任の時代らしい (´・ω・`)
>>362
D・Dザクは意外と高性能!!
>>363
流石にネタだろう。送られてくるの訴状とかになるぞそれだと。
俺もネタだと思いたいが、風邪引いて2日だかの有休明けに出社したら
「俺は平日は風邪引かないんだ。お前はたるんでる」とか曰った部長は実在する
>366
その部長、風邪のウイルスが脳みそに溜まってるんじゃねーの?
【イギリス】「電気製品は使いたくない」「日本と仲悪い」「首都は上海か香港?」…英国人が持つ中国のイメージ-中国メディア[01/26]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390748101/
2 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2014/01/26(日) 23:57:43.96 ID:mWJu39mR
3は韓国の男の抱かれ
嫌がりながらも徐々に違う世界に目覚めてしまったホモ
3 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん sage 2014/01/26(日) 23:59:22.96 ID:T28JvZ3b
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ すこし愛して。
| ///(__人_)// | ) 、なが〜く愛して!
\ `ー' /〈
| 、_)
| | ヽ
| |ヽ__ / __)
ノ\xAD訢福押押福押\xB2_ヽ
~ `´
>>366
同じ事言われて、上司の仰るとおりにインフルエンザで40度の時に出社して部署を全滅状態に追いやったことはある。(^^;)
本ヌレ195
メンフィス=ベル=サンの事を
時々で良いから思い出してあげて・・・
失礼194だったわ
本スレ>>335
二つ目のコメントは不要です。そんな日本的な優しさは不要。ただ、行動に対して罰則のみが必要です。
声優の永井一郎さんが死去、「サザエさん」波平役
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2113162.html
ショックであります・・・
>>368
その板は日本人の女性を装って、あんあん、ああん韓国人に抱かれたいわ
と下品な事を書き込んでゆく風物詩のお馬鹿さんがいるんだよ。
たぶんそいつをからかった書き込みのコンボだね。
>>373
ホテルの風呂場で倒れていてチェックアウトの時間になっても出てこないので
部屋に入った従業員に発見されたそうな。合掌。
・・・つか波平役どーするんだよ・・・・・・
TL初めて知ったけどちょっとかっこいいと思ってしまった・・・
でも足回り宜しくなくてクラッチ難しいってのは食指が動かんなぁw
>>376
ロリダンがアレなんで、リアサスをオーリンズに換えるのと
ステダンも交換するのが定番になってるので、中古でも探せば
ちゃんと弄ってある個体は見つかると思う
タマの絶対数が少ないんだけどな…
上杉が細川陣営からクビになったそうですな。
候補者の中では自民党除名者とはいえ舛添氏が一番マシだろうと思う
ウリでも、本当に良かったと思いますわ……。
こんばんわ。
今日も、寒かったですね。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>379
つ ホットカルピス
>>375
死因は未だ報道されていないようですけど脳溢血じゃ無いですかね>錯乱坊
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
>379
喰うかい?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4829874.jpg
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
ヽ l //
震 (⌒) ―― ★ >>380 ガッ
( ) /|l // | ヽ
(/ ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉
\__)_)
>>382
どう見ても、とうもろこしですけど。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>379
おじちゃんおかえり
今日も甘党でした?
震
(´Д`# ) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーー
\_ (て ⌒つ
ガッ Σ\三___ )
/ ( (
ヽ._}
(⌒ヽ /⌒) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒ヽ,-― 、 〈__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄` << ' )__) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
C /  ̄ ̄ ヽ (⌒ )
☆ ↑ ☆ `ー'
>>384
震 もう、寝ます。
(#´Д`) プンプン
_| つ/ヽ-、_
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒/ヽ___
震 _/____/
>>378
勇ましくラ党を飛び出したのに、コノザマ
ってトコがどう評価されるかねえ。
>>387
大変な時期に見捨てたって見てる人わりといるしなぁ
>>386
甘いもの食べたら寝る前に歯を磨けよ
>>387
それについては知事選ではまったく影響しないと思うよ。
それより政策が微妙な所が、まぁ細川よりマシだけど
実際かなり優位との話だし。
上司にするという面から見れば 田母神候補が 一番 いいのですがねー
バーナーたん禿なのに禿に厳しいなw
都知事に求められるのが行政家としてか、政治家としてかで変わってくるのかな?石原は政治家であったけど猪瀬はどっちかというと行政家、
そんなイメージだったけど…
ヤマカン、仙台放送の納期に間に合わなかった模様
【悲報】ヤマカン、「Wake Up, Girls!」第4話を落とす 間に合わなかった模様
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390801211/
曲がりなりにも 巨大な官僚機構の 事務方のトップを 勤め上げた という点では
田母神候補以上の 候補はいないんですよ
どこまでなら 要求できるか ということを 知っているというのは
使える側としては やりにくいというのも 一面の事実ではあるのですが
逆に これは無理だ というラインを 知っている人の方が 仕えやすいのですよ
そういう点では 殿は失格 枡添は問題外
宇都宮? プロ市民は所詮は市民で 政治家ではないですよ
>>394
ガチで落としたならガルパンみたいに総集編にするかガドガードみたいに前話を流すはずだから、
これに関しては落とした訳じゃなく普通に編成の都合なんじゃないかと思うけどだったら3話放映の時点でテロップ出してるよな…
やっぱり落としたんだろうか…
にしても4話って放送開始前から着手してる位じゃないのかと
>>395
田母神はちゃんとしたブレーンがいればなぁって感じかな
政策面で他の候補から1歩抜け出せないのは痛いですねぇ
俺が番組編成出来るならワキガ全部放送して後番組としてアイドルマスター(再)で視聴者を試す行為してみたい
若しくはアイカツ
>>399
それに続けてKEY THE METAL IDOLを流そう(提案)
>>395
枡添は厚生大臣を普通以上の評価で勤め上げてますよ。
>>397
また四話かと言われてるとかなんとか。
例=らきすた
>>400
あれは確か「友達は選ぼうね」って話だっけ?
男の趣味もアレだったがw
今期は誰得番組が目白押しですね
「明日ママがいない」スポンサー全社CM見合わせ
日テレ起死回生策の“反論VTR”制作へ
ttp://news.livedoor.com/article/detail/8469232/
3話ぶんくらいはあらかじめ仕上げて納入しておいて、一話放送されたと同じくらいのタイミングで新しい話を一話テレビ局に納入とかそういう段取りじゃないのか。
お早うございます。
外気温-1℃てです。
今朝も寒いですね。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
出勤します。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>381
心筋梗塞らしいそうです。
前日に胸が痛むと言ってたそうなので前兆があったのでしょうね。
しかし40連続ペンギンとか舐めてんのか!
>>409
レシピと秘書艦見直せ。
>>409
そういう場合は一旦落として、再度ログインし直せ。
絶対ペンギンになるレシピって凄く使えるぞw
ハートアタックにしろ卒中にしろ、
倒れた時に近くに誰も居ないとどうしようもないわね
残念だけれど仕方がないわ
永井(錯乱坊)一郎さんの御冥福をお祈りします。
おれもちょっとやってみたい
88 名無し三等兵 sage 2014/01/27(月) 22:00:37.07 ID:???
・革命ごっこ
小学生の時、革命ごっこってのが流行ってた
まぁ、誰かが唐突に「今こそ革命の時!」って叫んだら、みんなで「うぉおおおおおお」って適当に校内走り回って
みんなの体力の限界が近付いたら「我らの勝利だ!」朝礼台の上で叫んで終わりってヤツなんだけど
なんかそれが帰りの会で槍玉に上げられて、なんかよくわからない内に禁止にされた
正直、俺らはどうでもよかったんだが女子がやけに本気だった
人が大量に死んでいるのに、環境保護屋や同調者は気楽なもんだな。
豪 サメ駆除批判で波紋広がる
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140128/t10014829211000.html
>オーストラリア西部では2000年以降、サーフィンや海水浴をしていた人がサメに襲われて11人が死亡し、
>このうち7人は2010年以降の被害で、地元政府は27日から本格的にサメの駆除を始めました。
>今回の駆除については、サメに襲われた経験のある人たちからは、何らかの対応策が必要だとして評価する声が
>上がる一方、反捕鯨団体「シー・シェパード」が「残酷だ」として批判しています。
>さらに市民の間からも、駆除する以外にサメを海水浴客から遠ざける方法があるのではないかという声も出ていて、
>当局の対応に波紋が広がっています。
野生は恐ろしいのぉ。
遺体の一部発見=ワニ襲撃で不明の少年か−豪北部
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014012800509
>オーストラリア北部準州の世界遺産、カカドゥ国立公園内の池で26日、12歳の少年が友人らと遊泳中にイリエ
>ワニに水中へ引きずり込まれた事故で、地元警察は28日、現場付近で少年とみられる遺体の一部を発見したと
>発表した。
> イリエワニは凶暴な性格で知られ、全長7メートルにも達する世界最大級のワニ。豪州北部ではワニ保護策が
>1970年代に導入されて以降、生息数が増え、人が襲われる事故も毎年のように起きている。2012年には、捕獲
>されたワニの胃から7歳の少女の骨が見つかり、住民らに衝撃が走った。
>>415
シー・シェパードの手足縛って鮫の泳いでる海域に放り込んだらいいんじゃないかな。
あいつらの脳内では
「(オレ達のメシの種たる)可愛い動物達が死んでるねんで!」
と、言う事でわかっているわ。
>>404
熊本慈恵病院を「熊本の一病院風情が偉そうに」と高を括って対応してて、
バックに聖母会、FMM修道会ひいてはバチカンに繋がるって考えてなかったとしか。
>>418
海外で商売してる自動車メーカーにしたらいい迷惑でしょうね。
今のところCM流さないだけでスポンサー下りた訳じゃないらしいので日テレの懐直撃とはならないでしょうが、
4月の入学・入園需要を見込んでる会社が日テレを避け始めるとまずいかも。
こんにちは。インフルエンザに掛かった同僚の代わりに出張行ってきました。
>>369
私らの世代も「風邪くらいで会社を休むな」と言われて、デスマーチ中に9日くらい
会社に出勤し続けて、部長と係長と主任と同僚らにインフルエンザを流行させた疑いがあります。
咳をするたびに喉から軽口が出るくらいにまでなり、熱が38〜40度くらいを行ったり来たりして下がらず、
「就職してから風邪をひいたことが無い」と豪語する国士舘卒の先輩も感染して「おかしいな」
と思って、産業医のセンセイ宅に相談したら病院に連れて行かれた。
その後、室長さんと面談した結果。
室長さん「高熱が出た部下を出社させ続けた上司が悪いね」
と、私はお咎めありませんでした。
※室長…職場の最上階で勤務しているおじさん。喫煙所でコーヒーを飲んでるか新聞を読んでた。
実は社長と面識のある偉い人であることが判明。2次元嫁は「蒼星石」「大鳳」(3期)
こんばんわ。
帰宅時には、寒さは弱かったですね。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>421
昼間はポカポカとしてて過ごしやすかったですね。
>>420
ええっと、M-ウィルスを摂取すれば、ありとあらゆる感染症から免疫になります。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震 副作用として、マゾモナーになりますが。
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>420
ええっと、M-ウィルスを摂取すれば、ありとあらゆる感染症から免疫になります。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震 副作用として、マゾモナーになりますが。
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>422
そうですね。
今度の冬は、炬燵なし、ストーブなしの生活です。
膝から下を毛布で覆い、上半身は着膨れで凌いでいます。
まあ、あまりに寒い時は電気アンカを使用しています。
電気アンカはタオルで包み、毛布を上かけて、膝からしたを温めています。
これで結構、凌げます。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
いないとおもたらこっちゃにおった
>>424
おやつどぞー
ttp://photozou.jp/photo/show/175340/196787476
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
__ ガッ
/___|ミ ガッ
. || ヾ ミ 、 ガッ
∩ 震 /ヾヽ
| ,|´Д`)...| |;, ガッ
/ ⌒二⊃=| |∵.
. O ノ % ゙ー'⊂ ⌒ヽ ガッ
) ) ) )~ ̄ ̄()__ ) ←>>426
ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
>>427
なにがいかんのや
ならこっち
ttp://photozou.jp/photo/show/175340/196787361
>>424
それなのに、なんで甘いものはダメなの?
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
ドルルルルルルル
{{ 震 }} _ ∧ >>428 ビチャ
{{ (# ´Д`)○┓\从/ ─ (`Д;;・∴ :
( つ◎=:(∈(二(@)>─ ̄⊂:・;;・.つ. ・ .
{{ 人 ヽノ 鄴 /W'ヽ_─ ;;・Y ─ グチャ
(__(__) 鄴 ─ ∴;;)_)
人間わ糖分を摂取しないと体内で糖分を造りだして補充するそうな・・・
>>430
ttp://photozou.jp/photo/show/175340/196787402
>>431
ダイエットの敵というか肥満の友のホームパイ
震
(# ´∀`) ガッ
/ ∧_∧
(_⊃;y=ー(l|i;; ∀")・∵.←>>431
l / \
/ /' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/ /____
\/_____/
震 もう、寝ます。
(#´Д`) プンプン
_| つ/ヽ-、_
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒/ヽ___
震 _/____/
>>429
秘すればこそ華なのか知らないけど、どうも赤裸々に甘味を主張するのは変態として許せないらしい。
だが、ケチャップ・カレーペースト・鯖缶みたいに2番手・3番手あたりのわきまえた位置にある糖類は好きらしいぞ。
_(゚ ヮ。 _
>>434
つ甘
>>436
震
(#´Д`)
_| つ/ヽ-、_
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ __
_ =ニ∠__) ミ 、
,∠__) | ` 、─、
\ | >、_,)
`n ∩ / :
l⌒l──⊂(´( `)つ震 i ! 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
ヽ、| /と(Д` _(*´Д`) |\l
, -、/ /(ノ と )─‐l l ガッ
ヽ、\ _/ ( Y /ノ 人‐′
 ̄(_フ `|/ ) < >∧∩
_/し' ノノV`Д´)/ ←>>436
(__フ 彡イ /
もう、本当に寝ます。もう。
⌒/ヽ___
震 _/____/
>>437
やっぱり見てやがったw
ちっ、寝てしまったか
まだほかにもマゾーたんのために
>>432
そりわしらんかった
どれどれ・・・
マゾーたんへ
ttp://photozou.jp/photo/show/175340/196787318
アサヒ飲料×魔法少女まどか☆マギカ×ローソン キャンペーン
ttp://lwp.jp/mm7/campaign/static/mm7/
あえて火中のクリを拾うか?
劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』土日興行収入“1.5億円”の大ヒットスタートを記録
ttp://www.famitsu.com/news/201401/27047193.html
■『まどか☆マギカ』『リリカルなのは』を超える大ヒット!
>> 深夜アニメに端を発する劇場映画が続々とヒットする中、本作の公開土日興行収入は、同規模館数の公開作品で最終興行収入5億円を突破した
>>『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編]始まりの物語』(公開土日興収 1.39億 / 43scr)、
>>『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A’s 』(公開土日興収 1.23億 / 50scr)を超える大ヒットとなりました!
>>441
ちょまたやるのか・・・
ほむほむほしいけど我慢じゃ
なんだこのホムオシ(´・ω・`)
|・)阿賀野を求めて3週間、ようやっと矢矧がやってきた
同じ旧軍の兵器というコトで、メタルダーも艦これに出そう。
>>445
おめー
こっちは、あきつ丸が全然出なくて、とうとう明日新艦投入でまた掘りの季節になるらしく……
...(((└("_Δ_)ヘи
次スレです
民主党ですが次スレが無くても全速前進
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1390918336/l50
ニワトリさん乙
>415
オリョール海で重巡に乗っけて
最近サボり癖がついたゴーヤに撃沈させてみたい。
お早うございます。
外気温-1℃です。
寒いですね。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
出勤します。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>451
いってらっさ〜い
帰ってきたらこれどぞー
ttp://photozou.jp/photo/show/175340/196866360
>>441
また面倒くさいのだなぁ
そんな景品で大丈夫なのかしら?
みかんちゃんは結構アチコチのコンテンツにはまってるから出費すごそうだな
タモさんの選挙カーの上に三橋さん発見
応援してたんだ
>>456
かの人の客層というか、「カモにしている人たち」の構成を考えるに、
それはそれで妥当な行動な気はしますのう。
>>455
部屋がいっぱいになったからいったん打ち止め。
ゲームはやる時間ないし
>>455
戦車や飛行機プラモを中隊買いする人や連合艦隊再現する人もいるから……
黒騎士中隊のクルツが、第三次大戦の西ドイツ機甲軍団の戦車に乗って現役兵士に戦車戦闘の指導する話って、なんてタイトルだったかな?
話の最初で、旧ドイツ軍の戦車にも偽装網かけてくれ、って台詞のあるやつ。
小林源文傑作選1の第三次世界大戦かな?
ttp://schutzgeist.sakura.ne.jp/images/dsr/3-41.jpg
あっこれだ
ありがとう戦友
資材が、All60000超えたので大規模建造4回やってみた。
大鳳レシピ 4000/2000/5000/5200
1回目 ヒャツハー
2回目 あきつ丸
3回目 蒼龍
4回目 まるゆ
あきつ丸、まるゆ 持ってなかったので一応満足。
また、資材集めが始まった。
ほんぬれの古いマシン話に便乗するなら、フロッピーが現役なNC工作機械を保有してる会社は多分珍しくないと思うの
パンチカード使うコンピュータは流石に見たことないけど
>>456
何やってんの赤字神
こんばんわ。
今日も、一日終わりました。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
震
( #´Д`) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
γ⌒" ̄`Y ̄⌒ヽ
./ 、 ¥ ノ ヽ
/,-ュ人`--´`--ィェ-、ヽ
l「三}i彡 iミ/{三`ノ
``-´ } { `-´
/ \‖
/ /`ヽ、i |i
/ ノ || i|
\ `ヽ | ||
\ \ ||| i||,,
,ノ 〉',| |・i/
<,,,/,-・i|゚;・。i ガッ
シャクシャク >>452
SASI接続のHDDは最近まで生きてた
SCSIカード探してきたんで、更新したけど
>>465
赤字神とタモ=サンは、しばらく前から割と懇意にしていますよ。
国家観や国防意識などについての基本的なベクトルも割と近いですから、その流れでの選挙協力ですな。
唐突に謎の違和感おすそ分け
174 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 20:16:50.24 ID:7UuNUfWL [1/3]
確かに品質は向上したようだ。
だが、根本的になにかこう…。
韓国型ファンタジーアニメーション、『我が星1号とまだら牛』
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390971145/-100
(写真)
ttp://imgnews.naver.net/image/073/2014/01/23/2014012301000839500044661_59_20140123093102.jpg
ttp://imgnews.naver.net/image/073/2014/01/23/2014012301000839500044663_59_20140123093102.jpg
ttp://imgnews.naver.net/image/308/2014/01/29/19098_37664_046_59_20140129094528.jpg
ttp://image.yes24.com/images/chyes24/d/4/e/4/d4e4f7a4c7753ab38e2627412227b88f.jpg
これも
219 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 20:50:28.10 ID:7UuNUfWL [2/3]
>>217
では、一枚絵のポスターでコレが如何なる作品か判断してみよう。
ttp://imgnews.naver.net/image/073/2014/01/23/2014012301000839500044662_59_20140123093102.jpg
ジブリとディズニーと韓国の風景を混ぜた感がひしひしとw
マゾモナータンみたら甘いもん食いたくなってきた
アイス買ってこよ(´・ω・`)
本スレ>>35
たぶん、その数字は徹甲弾のハナシだな。
元が四一式山砲の改造砲だから、戦車砲としては、いささか対装甲威力で課題がある。
ただ、大戦後期から山砲用に各戦線で使われるようになった二式穿甲榴弾(いわゆるタ弾)
なら、射距離にかかわらず75mm〜100mm程度の貫通力があったのとのこと。
三式中戦車も、四一式山砲の弾をそのまま使えたので、タ弾を積んでいれば善戦できるか
もしれない。
ああ、ダメだ
今夜は羅針盤に嫌われてるっぽい
>>464
パンチカードというか、紙テープのNC工作機械は学生時代に
学校で見ましたわー。
航戦時代にFortranの実習でパンチカード作ってたな
>>464
学生時代に同じく高専でFORTRANやりましたが、
その頃はもうSunサーバマシンにX端末からアクセスして
f77でコンパイルとかでしたわー。
流石に紙テープは見たこと無いなー
もはや原型がなんだかわからない、手描きマニュアルで管理されてるマシンとかはあちこちにあるけど
そういや久方ぶりに母校に行ったのだけど、当時最新式だったフロッピーディスク仕様のNCが
工作機械メンテ担当のおっちゃんの手によって見事にUSBに対応してた時はびっくらこいたのう
その一方、すでにおんぼろだったエンジンベンチが元居た研究室で未だに現役だったな・・・
副室式ディーゼルとか今後使い道あるんですかね・・・?
しかしFortranていつまで使われ続けるのだろうか。
言語として、過去の資産(スパゲッティの山・・・)がある以外のメリットって無かった気がする。
学生以降は数値計算とは別の事やってるから今のトレンドとかようわからんけど。
>>476
┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪
└───‐┘ ∧流∧ 〜
( ・ω・)__ __<やっほーふぉーとららん
ノ/ ¶/\_\. |[l O |
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>479
スーパーコンピューター用のコンパイラが一番優秀らしい>FORTRAN
有限要素法の計算しやすいんよ
>>461
独身じゃなかったのか…>大尉
富山敬さんの演じた古代進を「ムカシコダイ」って言うとなんか虫っぽい
久しぶりに艦これスレに行ってみたら「艦娘の下着はフンドシか否か」で割れていた。
大和は履いてなさそうだ
>>485
駆逐艦は島風以外はグンゼパンツだろ。
戦艦の皆さんはふんどしかもしれんね。
ところが漣あたりは可愛いパンツ履いてたりするんだな。
お早うございます。
外気温3℃です。
寒さが弱まっていますね。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
航空母艦娘の飛行甲板はふんどし
と、言う事でわかっているわ(え
漣の絵師さんの描いてる子は皆下着可愛いぞ
曙とかオススメ
漣なんて見たことないわ。 レア艦なんかねえ。
出勤します。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
ふんどしが緊急時の飛行甲板代わりなのは公然の秘密ニダ
あ号消化兼キラ付けのために1-1周回させてれば出るけどなあ漣。
本ヌレ140、150
ハイドラショック以来の新機軸ね
バックグラウンドがクリアじゃないと購入できないのかしら?
↓結構深刻な問題だよね
628 マンセー名無しさん 2014/01/28(火) 22:46:45.37 ID:EwiZpp45
ttp://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140109-00027871-toyo-nb
>インド人がサムスンの家電を買う3つの理由
>そして2つめは、シンプルだ。
>サムスン製品は価格が低いぶん、日本製に比べると機能が少ないという。 しかし、実はこれがいいらしい。
>どうしてか聞くと、こんな話をしてくれた。
>「友達の家で開かれた食事会に行ったとき、電子レンジを使おうとキッチンに行ったんだ。
>でも、どこをどうしたらいいのかわからなくて。 それは日本製だったよ」
これは反論できないwww
東亜板のわが党スレより。うーん
644 日出づる処の名無し sage 2014/01/30(木) 09:54:55.78 ID:XxV0+SpD
一般教書演説での黒ノムの雇用政策まとめ
A(大文字を思い付いた).最低賃金を7.5ドルから10.10ドルへアップする。労働者喜ぶ。
a(小文字は共和党の反論).中小企業が死んでしまう。失業者増えるだろうが。
B.じゃあ長期失業者への収入保障を税金でやる。失業者喜ぶ。
b.5年前のリーマンショック特措法延長だ?予算を試算したが最低70億ドルだぞ?
C.じゃあ大統領権限でワシントンの連邦職員だけ10.10ドル。けってーい。労働者喜んだ。
c.ワシントンのエリートは元々10ドルより多い時給もらってるよ。喜んだ奴ほぼいねえから。
C.予算かけずに公務員の最低賃金アップって、俺天才じゃね?
c.アリバイ作り以外の要素を提示してみろ。
D.黒ノム政権で雇用増800万達成。俺よくやった。国民歓喜。
d.どこの国の話だ。就任以来の就業者人口推移はマイナス120万人だ。
D.俺がいなかったらマイナス920万だったはず。
d.ソースはよ。
E.共和党ガー。共和党ガー。
e.うっせー馬鹿。うっせー馬鹿。
最低時給1000円を諦めた我が党の優秀さを示す事例がリアルタイムで__
ぶっちゃけさあ。
任期が終わる前に暗殺か病死でも発生しないとWW3前の混乱発生しそうじゃね?
昨日の本スレから
457 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 13:33:43.78 ID:???
やっぱり持ってたのかセンチュリオン
ttp://hb-plaza.com/cgi/animew/src/1390306715470.jpg
海ゆかば
ttp://hb-plaza.com/cgi/animew/src/1390107937194.jpg
・・・これが、水漬く屍か・・・・・・
>497
オバマは何のために大統領になったのか…
>>495
だが企画倒れはよくあることだしw
もっとも、発売されたらされたでまた頭のおかしいやつが乱射事件で使って
発売禁止になるのも既定路線だったり。
>499下
そのままだといくら艤装しても歩兵戦闘なのはアニメではなんとかするべき。
アルペジオみたいに船を操作する存在として艦娘なら軍艦も出せるから戦闘は映えるんだろうけどなあ
いやまあ無いんだろうけど・・・
統一しなきゃいけないものなんですかねえ
本編はCGで軍艦ぐりぐり動かして、おまけアニメで公式4コマやっても良いんじゃないですかねえ
もちろん逆でも良いですが
>>503
どうせOPとEDで艦娘達が歌って踊る様子が目に浮かびますwww
もうそんなのはイランのやwww
雅 ?@GP2S 4時間
#ロシアの極秘資料で見た pic.twitter.com/FDO9EsV5fB
ttp://pbs.twimg.com/media/BfL9c1wCUAAjDz7.jpg
あ、これは消されますわ
T-4が事故ったそうだが、一方イスラエルのF-15は
フォロー
シャル@テロ支援国家疑惑大型撤退bot
?@AURunn
ブルーインパルスが水平尾翼片方吹き飛ばして着陸しましたがここでイスラエルのF-15を見てみましょう pic.twitter.com/3Yd3fPetBJ
ttp://pbs.twimg.com/media/BfIdonFCMAA28UW.jpg
中国戦闘機の「亡命防止装置」について
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Jiang_Wenhao
>>500
バマ「オレが!黒人初!オレは!ブッシュと違う!」娘「ダディクール」
>>496
付加価値をつける方向でしか途上国製品とは競争できないよ。
いまの中韓の製造レベルだと単純な低価格低機能商品では
日本製はコスト面でそれらに対抗できないから。
白物家電の製造技術はもう陳腐化してしまっているから、基本
機能だけなら日中韓どれを使っても大して変わらん。
>>509
人種次第で公職に就けないというのは、まずあってはならないことでしょうが、
職種間次第では、代議士にならないことを宣誓したほうがいい…ってのは、
あるんじゃないかと、日米の弁護士出身の代議士を見て思ったり。
依頼人次第で立場を切り替えるべき弁護士と、
一応は一貫性のある、利益再配分を含むポリシーが必要な代議士じゃ、
どっちがいい悪いではなく、相性がまず過ぎますやね…
ロビイストと代議士の回転ドア現象より酷くないですかねえ、オバマ=サン?
101 葉月二十八 ◆HazukiXsAA sage 2014/01/30(木) 18:20:05.48 ID:NZETdcng
>>43
どうでも良いネタを投下。
「靖国参拝に際して配慮をするべきだ」
こういう意見と議論が良くあるんですよ。
私、正直言って議論しても無駄だと思ったんで韓国大使館に直接電話して聞いたんですよ。単純に
「靖国神社に参拝しない事が、やっぱり配慮になるんでしょうか?」
回答に至るまで長かったのですが(早い話、なんでそんなことを聞くんですか?」とか言われたんですよ」)、それは省いて結果を書きます。
「靖国神社に参拝しない事は、当然の事であって、それを配慮と看做す事は出来ません」
との回答を頂いております。
これが時事通信を通した韓国外務省ソース
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201310/2013101700655
念のため、韓国外交通商部公式のソース
ttp://www.mofa.go.kr/webmodule/htsboard/template/read/korboardread.jsp?typeID=6&boardid=237&seqno=347576&c=TITLE&t=&pagenum=3&tableName=TYPE_DATABOARD&pc=&dc=&wc=&lu=&vu=&iu=&du=
私から申し上げたいことはたったの一つ。
「韓国に配慮して靖国に参拝するべきでないとの御主張を展開するのは勝手ですが、韓国がそれを配慮と看做す事はありません」
これは私の自分勝手で申し上げている物ではなく、韓国の外交部からの公式な発表を元に、相手国の政府(大使館)に確認を取った上で
申し上げております。
蛇足
本当にどうでも良いんだけど「相手の話をちゃんと聞くべきだ」って主張を展開する人に限って相手の話を聞かないんだよねw
韓国は「靖国神社に参拝しなければ、それを配慮と看做します」なんて一言も言ってないんだよ。
ネトウヨの私に言われたくないとは思いますが、
「外交ってのは相手がある事なので、相手の話はちゃんと聞いてから外交方針を語ってください」
と纏めさせて頂きます。
こんなのでも載りますかねw
,. r:::::::::::::::::::::-..、
/::::::::::::::::,::::::::::::::::::::\ F15は主翼が無くても推力飛行が可能なリフティングボディ機
/:::::::::::::::::::/二ニニニ- 、ヽ
/:::::::::::::::::::/:::::,:::/::/:::::::::::::::::ヾ::、 と、言う事でサンダーバード2号的にわかっているわ
/:::::::::::::::::::/::::ィ::/l::::/|:::::ト::::|:::::::::i
|:::::::::l::::::::/-/_|///,' |:::/|:::i;::::::::::|
|::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA:::::::|::|
l:::i、 |::::::r' {,J/` z-r.l:::|::::::!
/::::::::i:::::::| ,,,`´ じ' /::lレ'
/:::::::::::l:::::|ト、 __ ' ,,, ノ:::/
/:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/
. /::/ 、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/
/::/ r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/
/::/ ヽ ヽ ヲ, {` /:::,イ
3DS闘神都市のオマケの復刻版テクノポリスがおっさんキラー過ぎて草はえる
当時の投稿者まで持ってくるとはな
>>506
大国の首脳にすら入り込むスナッチャー恐るべし。
…たしかあの発端はチェルノブイリ(作品ではチェルノートン生物研究所)だったな…?
MSX2版だと最終章のACT3が無くてなぁ…(トオイメ
>>506
大国の首脳にすら入り込むスナッチャー恐るべし。
…たしかあの発端はチェルノブイリ(作品ではチェルノートン生物研究所)だったな…?
MSX2版だと最終章のACT3が無くてなぁ…(トオイメ
>>514
今週末明太子Cityに帰る予定だったので自宅に送ったのに帰れなくなった…orz
悔し紛れにお風呂これくしょん赤城&島風を各2組注文したわw
1組は幼子がいる友人に叩き送ってやるw
げ、二重投稿してる。スマン
>>486-487
>>489
>>493
早朝からそういう話題に乗ってくるところに、ですが民の罪深さを見た思いがします(あ
>>514
ヤノケンがあの当時のノリのままでしたな
タッチも当時の画風にしてる感じで懐かしいw
オバマンもアレなら、副大統領のバイデンもトンデモないな。
「失望」の伏線、米副大統領の電話「『安倍氏は参拝しない』と朴氏に言った」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140130/plc14013008110003-n1.htm
> 「韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領には『安倍氏は靖国神社に参拝しないと思う』と言っておいた。あなたが不参拝
>を表明すれば、朴氏は会談に応じるのではないか」
> どうして頭越しに朴氏にそんなことを言ったのか−。首相はただちに自身の真意を告げた。
> 「私は第1次政権のときに靖国に参拝しなかったことを『痛恨の極み』だと言って、衆院選に勝った。参拝は国民と
>の約束だと思っている。いずれかの段階で行くつもりだ」
> 参拝の意思を明確に伝えたものだったが、バイデン氏はあっさりと「行くか行かないかは当然、首相の判断だ」と
>答えたという。
> 首相はさらに、日韓首脳会談を阻む最大の壁は靖国問題ではなく、むしろ慰安婦問題だとも説明したが、
>バイデン氏がどこまで理解したかは分からなかった。
「失望」の伏線、米副大統領の電話「『安倍氏は参拝しない』と朴氏に言った」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140130/plc14013008110003-n2.htm
> 複数の日米外交筋によれば、声明発表にこだわったのは、首相から事前に参拝意向を聞いていたはずの
>バイデン氏だった。日米間のパイプは微妙に目詰まりを起こし、「同盟国同士の常識」(政府高官)が通じなくなっている。
> 年が明けると、米側は一転して靖国参拝を「もう済んだ話」と位置付け、日米間の融和を演出するようになった。
>外務省には、米国務省からこんな反省も聞こえてくるようになった。
> 「在日大使館がdisappointedを『失望』と訳したのは表現が強すぎた。せめて『落胆』か『残念』とすべきだった」
> 声明が中韓の反日を勢いづかせただけで、「米国の世界戦略として全く意味がなかった」(政府高官)ことに、米側
>もようやく気付いたからだ。
,. r:::::::::::::::::::::-..、
/::::::::::::::::,::::::::::::::::::::\ >>515
/:::::::::::::::::::/二ニニニ- 、ヽ PCエンジン/メガドラ版の完全版の完全移植版がPS版にもあるわ
/:::::::::::::::::::/:::::,:::/::/:::::::::::::::::ヾ::、
/:::::::::::::::::::/::::ィ::/l::::/|:::::ト::::|:::::::::i 世界規模のバイオハザードと言うどこかで聞いたネタもこれが最初だったわね
|:::::::::l::::::::/-/_|///,' |:::/|:::i;::::::::::|
|::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA:::::::|::|
l:::i、 |::::::r' {,J/` z-r.l:::|::::::!
/::::::::i:::::::| ,,,`´ じ' /::lレ'
/:::::::::::l:::::|ト、 __ ' ,,, ノ:::/
/:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/
. /::/ 、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/
/::/ r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/
/::/ ヽ ヽ ヲ, {` /:::,イ
>>521
スナッチャーやりたさにSS買ったようなもんですからw
#あと同級生ifも。隠しファイルの高田明美イラストは絶品ナリ。ish形式なんて当時ですら骨董品の技術だよ…
ウリはエンジン版だったなあ
最終章がくっそ長い紙芝居だったせいで、途中セーブも出来ず困った記憶が
ところで廃屋ではボリューム上げてはいけないぞ。俺みたいにTVの前でひっくり返るハメになるから
藍井エイルのファンになったというインフルエンザで休んでいる同僚にDoD3を貸したら
会社を休んでいる間にクリアしたそうです。
事情聴取をしたら、同やらインフルエンザの感染源になったのは、インフルエンザであることを隠して
新年会に酒を飲みに来た子会社の連中だということが判って、はらわたが煮えくり返る思いです。
本社の社員を感染させかねない行為を行うとか、何を考えているのだろうか…
>>523
>ところで廃屋ではボリューム上げてはいけないぞ。
夜中にMSX2でやってて死にそうになったのは懐かしい思い出w
ところでお供の(通称)メタルの本名が「メタルギアmk.II(SR以降)」だったのを覚えているのは居るのだろうか…?
少なくともMSX2とPC88版ではそうだったはずだがw
DoD3をクリアした同僚が
同僚「ヒロインは中二病で中古で死体でヤリマンとかなんてゲームを貸すんだよ!」とか怒られて困った。
>>525
小山茉美ボイスで喋る憎いアイツ
エンジンユーザーのウリにはSR以降の意味がわからなかったよ・・・
だから当時のPCはややこしいというのだ。PC98にもあったけどさ、どれがどれだかわかんねえんだよ!!!1
>>511
まあ、歴代最高の大統領とされている
共和党のリンカーンは弁護士出身だったわけで……。
(リンカーンはリンカーンでとてつもない政治的怪物なんですがそれはそれとして。)
>>527
>小山茉美ボイスで喋る憎いアイツ
SS版のCD音声データ(いわゆる警告メッセージ)も結構楽しかったですね。
「ギリアンギリアン」「なんだいメタル?」
最近のソフトはこの手のお遊びがないのでつまらん。Gジェネシリーズなんてソフト以上に力はいってたような。
>エンジンユーザーのウリにはSR以降の意味がわからなかったよ・・・
当時のパソコンユーザーなら見て爆笑必至のネタでしたけどね。流石にコンシューマーでいきなりそのネタ出されても分からんわw
>だから当時のPCはややこしいというのだ。PC98にもあったけどさ、どれがどれだかわかんねえんだよ!!!1
MSX1にしてもRAM容量で動くソフト動かないソフト有ったからなぁ…(トオイメ
>>520
なんというか、考え無しの上にやる事が雑過ぎる。
もう世界中がゴタゴタしているんで、今の政権スタッフの能力では
オーバーフローしてまともに処理できない状況なんだろうなあ。
比較的デキそうな人間はとっくに見切りをつけて辞めているし。
このスレ加齢臭がする……
僕はまだ30代です(半ギレ無表情)
TK-80 BS とか Lkit 8 とかからだろ>加齢臭
>>511
最初の選挙でマケインが勝っていたらなァ
,. r:::::::::::::::::::::-..、
/::::::::::::::::,::::::::::::::::::::\ カセットビジョンなんか見たことも無いし
/:::::::::::::::::::/二ニニニ- 、ヽ
/:::::::::::::::::::/:::::,:::/::/:::::::::::::::::ヾ::、ぴゅう太が何か、なんて知らないし
/:::::::::::::::::::/::::ィ::/l::::/|:::::ト::::|:::::::::i
|:::::::::l::::::::/-/_|///,' |:::/|:::i;::::::::::| ファミコン以前のニンテンドーの家庭用ゲーム機も見たこと無いし
|::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA:::::::|::|
l:::i、 |::::::r' {,J/` z-r.l:::|::::::! クレイジーコングなんてドンキーコングのパチモンも知らないし
/::::::::i:::::::| ,,,`´ じ' /::lレ'
/:::::::::::l:::::|ト、 __ ' ,,, ノ:::/ ワイルドガンマンやパンチアウトのアーケード仕様なんか知らないし
/:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/
. /::/ 、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/ 黒染め仕上げのM1911の金属モデルガンも見たことは無いわ
/::/ r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/
/::/ ヽ ヽ ヲ, {` /:::,イ
私のような若造には上の方々が一体何を言っているのかさっぱりでございます
まぁ、良い子はインベーダーとかギャラクシアンとかじゃなく、ムーンクレスタとか平安京エイリアンとかだしな
えっジグザグやクレイジーコングじゃないニカ?
,. r:::::::::::::::::::::-..、
/::::::::::::::::,::::::::::::::::::::\ この中に嘘をついている子がいるようね
/:::::::::::::::::::/二ニニニ- 、ヽ
/:::::::::::::::::::/:::::,:::/::/:::::::::::::::::ヾ::、
/:::::::::::::::::::/::::ィ::/l::::/|:::::ト::::|:::::::::i
|:::::::::l::::::::/-/_|///,' |:::/|:::i;::::::::::|
|::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA:::::::|::|
l:::i、 |::::::r' {,J/` z-r.l:::|::::::!
/::::::::i:::::::| ,,,`´ じ' /::lレ'
/:::::::::::l:::::|ト、 __ ' ,,, ノ:::/
/:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/
. /::/ 、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/
/::/ r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/
/::/ ヽ ヽ ヲ, {` /:::,イ
おじゃす。
「日本海/東海」併記問題で揺れるバージニア州。
今になって知事さんが「知らん!(意訳」と言い出したのも、さもありなん。
バージニアに拠点を持つ日系企業
ttp://www.japan-virginia.org/index-j.htm
・キャノン(複写機とカメラの修理、トナーカートリッジ製造の工場)
・Kライン(川崎汽船北米総代理店)
・マルちゃん(カップ麺工場)
・三菱ケミカル(工場と北米経営拠点)
・日通(東海岸の流通ハブ拠点)
うんうん、怒らせたら大変だね。
昔むかし、アタリというゲーム会社があった……
今夜もまた赤城・加賀姐さんに那珂ちゃん食わせるお仕事を始めるお
>>540
議会が騒いだらどーすんですかねぇ?
日系企業が議員さんのところにお話に行くのかな?
>>541
今でもありマンがな
ブランドだけですけど
アップルⅡと共に最古のエロゲーをだしたハードなんて知りません。
ましてオデッセイなんて聞いた事すらありません___
流石に触った事はマジでないw
>>541
神次元ゲイム ネプテューヌというゲームハードが女神となっている世界で
アタリの女神がラスボスでした 悪い女神なった理由→アタリショック!
>>541
まだ潰れてなかったですよね? ちょっと自信がない。
ただアタリショックはゲーム業界及びユーザー全てのトラウマ。
モバゲやgreeのスマホゲー粗製濫造見てるといつか日本でも起きるんじゃないかと。
>>542
もう装甲値いっぱいでちw
ダブった軽巡は改になった駆逐艦に喰わせる以外に意外と使い道がない気が。
>>546
一般的にアタリショックと言われている年は
アタリが最高益を上げた年だったりする
日本最古のエロゲーって、タイトルなんだろう?
「団地妻の誘惑」かな?
>>548
ゲーム機が売れなくなると女神さまが悪墜ちし、世界が滅ぶ世界観でした。
>>543
旧13州ですから、立法手順は連邦議会と同じく、下院通過→上院通過→知事がサインor拒否権発動 だと思うんです。
この知事さん、今年の1月11日に就任宣誓したばかりのホヤホヤですよ。
前歴は元銀行屋、民主党全国委員会委員長、ヒラリーの募金屋、とかなりの大物ですね。
>>551
米教科書「東海」併記 日本大使館が必死の説得活動
ttp://yukan-news.ameba.jp/20140129-192/
>米・バージニア州の公立学校の教科書に、
>「日本海」の表記に韓国の呼び名である「東海」を併記するよう求める法案が州議会上院で可決された。
>下院での可決を阻止するべく、
>駐米日本国大使館が同州の下院議員100人対してぎりぎりまで説得を行いつつあることを
>自民党の片山さつき参議院議員(54)がブログで明かした。
>同州知事が法案を止める判断をすれば、法案の施行を止めることができることから、
>佐々江賢一郎駐米大使も同州のテリー・マコーリフ知事に会い働きかけていると片山氏は説明。
>しかし、それでも下院でも大差で可決となると、
>よほどの理由がない限り州知事が議会の意思を止めるのは困難としており、「苦しい戦いです」と述べる。
アカンっぽい。
>>552
韓国が国家予算つぎ込んでやってる嫌がらせだからなぁ
他にやることあるだろうに
>>549
恐らく光栄のナイトライフ辺りじゃね。
>>552
「なら、日本の教科書で、北バージニア軍司令官ロバート・E・リーを、マクレランにコテンパンにされたヘタレと書く」
とでも言い返せば良いんじゃないですかね。
初エロゲーがドラゴンナイトの俺は若者だな。
考えてみれば、光栄とかアリスソフト(チャンピオンソフト)とか、よく生き残ってるよな……
フェアリーテールってまだあるんか?
在るみたいっすな。
18禁注意
ttp://fandc.co.jp/nobuyoku/index.html
こんばんわ。
雨は止んだようです。
明日、朝の予想最低気温は5℃とのことです。
今夜は、暖かく寝れそうです。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>560
お疲れさま
疲れをとるために甘いもの用意して待ってましたよ
>>561
断じて、要りません。もう。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´Д`)___ google・・・!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>560
まあまあそう言わず
つ お汁粉
初めてとらえた、6光年先の褐色矮星の“天気図”
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2014/01/30luhman16b/index-j.shtml
ttp://www.astroarts.jp/news/2014/01/30luhman16b/luhman16b.jpg
> 【2014年1月30日 ヨーロッパ南天天文台】
> 太陽系のすぐそばにある褐色矮星の表面模様が、初めて詳しくとらえられた。
> 模様の変化を観測することで、太陽系外のガス惑星の大気について理解が進むかもしれない。
> 昨年発見されたばかりのLuhman 16(正式名WISE J104915.57-531906.1)は、
> ほ座の方向わずか6光年先にある褐色矮星の連星だ。
> 惑星と恒星の中間のようなサイズと性質を持つ天体が2つ、お互いを回り合っている。
> 独・マックスプランク天文学研究所のIan Crossfieldさんらは南米チリ・パラナル天文台の
> 超大型望遠鏡(VLT)を使って、連星を成す2つのうち暗い方(B星)を赤外線で観測した。
> 自転に伴って数時間ごとに見られる明るさの変化や明暗の部分の動きを手がかりに、
> その表面の模様を調べた。
> 「以前の観測から褐色矮星の表面はまだら模様になっているらしいことがわかっていましたが、
> 今回の研究では詳しいマッピングを行いました。このLuhman 16Bで雲の模様が作られ、
> 変化して消えていくまでを見ることができるようになります。
> いずれはこの星の天気予報も可能になるかもしれません」(Crossfieldさん)。
> 褐色矮星は、惑星よりは大きいが質量が軽すぎて普通の恒星になれなかった星で、
> その表面は太陽系外の巨大ガス惑星によく似ているとされる。
> そのため、比較的観測しやすい褐色矮星から巨大ガス惑星を知るヒントを得るのだ。
> 褐色矮星での天気変化をさらに詳しく調べることで、褐色矮星や太陽系外の巨大ガス惑星の
> 全球的な大気循環を理解する手がかりが得られるかもしれないと期待される。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震 うーむ、直接出向いて研究出来る時代は来るのでしょうか。
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
__ ガッ
/___|ミ ガッ
. || ヾ ミ 、 ガッ
∩ 震 /ヾヽ
| ,|´Д`)...| |;, ガッ
/ ⌒二⊃=| |∵.
. O ノ % ゙ー'⊂ ⌒ヽ ガッ
) ) ) )~ ̄ ̄()__ ) ←>>563
ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
>>560
こんばんは。ここ最近の冷え込みでみぞおちがしくしくいたんで難儀しましたが…
これでようやく回復に向かいそうです
つ(雑煮)~~~
お餅を食べると一日に職でも動けるので助かります
(汁:醤油と昆布とカツオ節 具:ほうれんそう、大根、三つ葉、鶏肉、かまぼこ等)
AtariSTは実家の物置に転がってるはず
MIDI制御用に使っていたが、今でも多分動く
MSXの方が安いので移行しちゃったが
>>566
> 雑煮
良いですね。
私は、出汁に醤油を効かせて、白菜などの野菜ものが沢山のものが良いですね。
肉は鶏肉で。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>520
これ本当なら、こいつが頭越しに行かないと言ったから
参拝に行かざるを得なくなったんじゃないのか?
安倍さんは割と靖国とか曖昧にして妥協したりする方だと思っていたから
どうしてわざわざ行ったのか疑問に思っていたので、これだと腑に落ちる。
よせばいいのに「餅つき大会」とか町内会でやったから、一月の半ばにのしもち1枚が
町内会員に支給されて、まだまだ切り餅が残っています(どうしろと
>>568
>出汁に醤油を効かせて、白菜などの野菜ものが沢山のものが良いですね。
うちの地元の方の雑煮は基本的に醤油を効かせたものが多いですね。
>>569
アメの悪いところを一身に体現しとるなあw
宇都宮に負けるとは、情けないのぉ、殿。
一部調査じゃ、殿にタモやんが数ポイントのところまで追い上げてきているそうだから、タモやん頑張れ、マジ頑張れ。
【都知事選】 「2強対決」は早くも崩壊…大手メディアの期日前投票の出口調査、舛添氏40%半ば、2位20%弱 宇都宮氏★2
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391084056/
> 東京都知事選の期日前投票の出口調査で、上位4人の順位に大変動が起きている。舛添要一元厚労相(65)が
>リードしているが、情勢調査で2位だった細川護煕元首相(76)が、元日弁連会長の宇都宮健児氏(67)に逆転され
>た調査もある。
> 元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)も細川氏に数ポイント差まで猛追しており、2月9日の投開票では、想像を
>絶する結果もありそうだ。
> 政治評論家の小林吉弥氏は「もはや、2強対決ではない。細川氏には当初、無党派層が期待して注目していたが、
>全くダメだ。 首相経験者なのに、『原発ゼロ』を訴えるだけで、具体的なエネルギー政策が1つもない。(首相になった)
>20年前の若さや勢いは見られない。 都民への奢りすら感じる。一方、宇都宮氏には実直さと、ブラック企業対策に
>取り組んだ信頼感がある。田母神氏には保守層の後押しがある」と分析している。
こんばんわ。 帰宅時の駅前のうるささと言ったら…。
さて、今週はようやく手に入れた「Ships for Victory(アメリカの戦時船舶造船史:900ページ弱)」を読み進めておるところです。
そのうちに内容は読書スレにでも。 図面はありませんが、いろいろと面白い話が書かれております。
>535
記憶に間違いがなければカセットビジョンの「よさく」が初めて遊んだテレビゲームだと思う…。
ぴゅう太は一部で妙に推されていた記憶も。
そして地味にFIATの決算がおもろいことに。クライスラとの一体化を急いだわけです。
>>573
お仕事お疲れ様です。アメリカの戦時船舶とは面白いジャンルの本を入手されたのですね。
書評スレへのアップを期待しています。
>FIAT
他の部署の女子がフィアットの復刻版の500を買ったそうで駐車場に停めてありました。
なんか噂話によればオリジナルの方のFIAT500を買ったけどショップのオーナーの発言が
ムカついたから新車の方を買うことにしたとか・・・
多分、「国産車しか乗った事のない人にイタリアの旧車は無謀ですよ」とか言われたのだろうと思います。
>>573
お仕事お疲れ様です。アメリカの戦時船舶とは面白いジャンルの本を入手されたのですね。
書評スレへのアップを期待しています。
>FIAT
他の部署の女子がフィアットの復刻版の500を買ったそうで駐車場に停めてありました。
なんか噂話によればオリジナルの方のFIAT500を買ったけどショップのオーナーの発言が
ムカついたから新車の方を買うことにしたとか・・・
多分、「国産車しか乗った事のない人にイタリアの旧車は無謀ですよ」とか言われたのだろうと思います。
>574
こんばんわ。
いえいえ、仕事というよりここに遅れてくるのは本を読んでいるからなのです(照。
C4型の図面でも…という期待にはかないませんでしたがこれはこれで。
海外の車を乗る…というか国内ディーラ同等のサポートを期待できるのはVWくらい?
なのでまぁ発言のニュアンスはどうあれ言っていることはただしいのですが。
欲しいものは欲しいで買ってみるのも一興ではあるんですよね。
まぁ知人の買った500は第三京浜を走っている間にミラーが飛んで行ったりしたそうですが…。
多分だけど、ショップの人も女性が「かわいい」の一言だけで買って、結局整備関係もわからないまま壊してしまう情景を何度となく見たんでないかな。
勝手のわからない人に破壊されて、本当に覚悟を持って維持しようとする人の手に貴重なクルマが渡らなくなるのは、余りにも悲しいもの。
「必ずトラブル出るが覚悟できてるか」って確認の一言でキレるようなら、その人多分買っても維持できなかっただろね。
今回のように、新車買ってもらうのがお互い理想的な解決だと思うよ。
>>576
なるほど、読書をしながらなのですか。趣味の時間が持てるのはいいことなのです。\xAD遙筺\xCA ゚∀゚ )
>欲しいものは欲しいで買ってみるのも一興ではあるんですよね。
若い子らが外車を買うようになったのも、景気が上向きになっているという事なのでしょうね。
>500は第三京浜を走っている間にミラーが飛んで行ったりしたそうですが…。
こわーい(汗
カーマガジンの長期リポート車も国産車ではありえないような故障の仕方をしたので、外車屋さんの
忠告もまともなのでしょう。
>>577
>「必ずトラブル出るが覚悟できてるか」って確認の一言でキレるようなら、その人多分買っても維持できなかっただろね。
どうムカついたかは知りませんが、多分、この一言に尽きるかと思います。
現行よりも出力大きいからって2stRR買って、ロクスッポ整備もしないでエンジン久々に起動して、オイル切れてて焼き付き起こすとか
そういう類の事はやってほしくは無いですなー
わからないなりに勉強して忍耐強くやってくれるならいいのですが、それがやれる人って少ないです・・・
って、これもオタクのたわごとかな・・・旧車として見ないで安い中古車として見たら、使い潰しても文句は言えませんもん
こうゆう見方もあるので、参考までに。
@TrinityNYC
いまの状態が続くと、「米国から見た日本」は、「米国からみたイスラエル」と大差なくなると感じられるんだが、2016年までにそういう位置づけが確定しちゃったりすると、「米国内におけるイスラエル勢力」と「米国内における日本勢力」の【違い】がドドーンと巨大な鉄球となり日本を襲うかも。
>>580
まにあのおっさんにこんなリプされてますな
カードのまにあ @fuugasakura
いや、近所のタイ人とフィリピン人が話していたんだけど、「日本に対するアメリカの態度は、中国の脅威にさらされた時のアメリカの態度としか見えない」
そうですので、米国という選択肢自体があり得ないそうな。中国につくか、自主独立で日本を無理やり引き込むか、の二択 @TrinityNYC
プーさんちの子供になろうよ
>>581 知人のベトナム人もほぼ同じ見解やけど、中国につくのはありえんゆーてた(´・ω・`)
アメリカがアレな状態で東南アジアと日本で対中国同盟ってあれだな。
フロントミッションのOCUだ(あれはオーストラリアも入ってるけど)。
アメリカがアレな状態で日中東南アジアオーストラリアで同盟だって!?
その後独仏露と戦争しちゃうんだ・・・
>>579
昨日の本スレに鈴菌に冒された女の子がいたという話題が出ていて、買った単車というのがテンプターだったとw。
どう考えても終わってるし、実際にそうレスしたがしかし、
・数ある中古の単車の中からあえてテンプターを選ぶ女の子
というのはなかなか見上げたものだと思った。
お早うございます。
外気温5℃です。
明日は、また冷え込みそうですね。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>587
マゾホモハゲーさまに
ttp://photozou.jp/photo/show/175340/196866325
||
∩||∩ >>588 ガッ
三三ミΣヽ_/⌒ヽ_
三三ミ .\
モットモット ( 。Д。 ) 震 /)
∨ ∨ (´∀`#)>
├────┤ ( ⊃ /
├========┤ / \
├========┤ (/ ̄ ̄ ̄し
├========┤┌────────────
└────┘│
>>589
なすてワシをいじめる・・・
あっ、こっちじゃないから・・・
ttp://photozou.jp/photo/show/175340/196866297
アウッ アウッ イイッ モット ハァハァ・・・
∧戦 戦∧ >>590 ガッ彡
_ノ⌒\_ノ (Д・≡Д・)Σヽ_/⌒ヽ_
/ ピシッΣ((=====)) .\
(\ . 震 彡 (( ⌒)⌒))__ 震 /)
< (#´∀`) / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\ (´∀`#) >
\ ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ( ⊃ /
/ \ | | / \
し ̄ ̄ ̄\) ./ \ (/ ̄ ̄ ̄し
>>591
まあ、出勤前にひとつ食べなせ
ttp://photozou.jp/photo/show/175340/196866347
出勤します。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>586
俺がZ750契約しに行った時、丁度同じタイミングで店に来た女の子もハンコ捺してたけど
そっちはCB400SSだったしなぁ…
Zは明日納車
>>592
そいやあ、ピザ工場の粘務ちょーは自白しちゃったみたいだぬ。
そういや女でチンクのアバルト乗ってる人がカーグラ出てたな
バイク屋に騙されたんかね・・・知り合いの子はグースかSRXが欲しいとか言ってたからなあ
誰かに吹き込まれたとしか思えん
バーナーたんわ日本にいつ戻ってくるんじゃろ?????
>>597
SRXはシートが細身でクッションが薄めだから遠乗りするとケツが痛くなるで
おひさしぶりです。
抗がん剤マラソンは終わりましたが。
体温が39度
血中の白血球が60
さらに慢性的な吐き気に苦しんでおります。
前回の入院に比べて体力がかなり落ちたんのを実感しています。
皆様も健康管理に注意してください。
>600
くれぐれもお大事に…
>583
そこん所は安倍政権は安心して見ていられるわ。
ベストかどうかはわからんけど、今の状況を見るにベストに近いベターと思う。
我が党政権が続いてたらどうなっていたことやら…
まぁあいつらがやらかしてくれたおかげでやり易い部分もあるとは思うけどw
やりにくくなった部分も多いだろうけど。
>>600
お大事にー
>>580
太平洋西半分の安定ってやつをアメがどう評価するか、だな。
日本が抜けて不安定化するだけじゃなくて、日本のコミットメントが
減った分は中国のそれが増えてさらに不安定化するというおまけつき。
>>600
お大事に
>>600
養生してやー
>>603 追記
そもそもパックスアメリカーナを維持する手伝いを(人と金の両面で)しろ、
そろそろ自分の足で立て引き篭もりは許さんとか言う割には、日本が
自分で立つのを拒絶するとか、わけわからん。
ある民族が自立するには神話が必要なんだと、人造神話で成り立ってる
国がナチュラルに理解出来てないとかどうなの?
アメの場合はWWIIまで含めてその神話なのかなあ。
>>606
歴史が浅いだけにひょっとすると神話を神話と認識できてないかもしれない、
中韓の抗日建国神話とと同列で…
>>607
大開拓時代って言ってるけど、あれ大侵略時代だよね?
ハワイの併合って、今の目で見たら完全アウトだよね?
みたいなやつね。 完璧に建国神話なんだけど、彼ら的にはただの事実なんだよなあ。
>606
国務省とペンタゴンで考えてる事が異なってるだけじゃね?
で、本来ならそれをまとめるべきホワイトハウスがブラックアウトしてブラックハウスとも言うべき状況だから、
外からは、アメリカが矛盾した行動をとっているように見える、と。
>>606
現代のアメリカを表すにはこれがぴったりかも
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり、沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず、ただ春の世の夢のごとし、たけき者も遂には滅びぬ、偏に風の前の塵に同じ
ああ、トラパーに乗りたい(挨拶
>>600
抗癌剤マラソン乙ですよー
快癒まで気を抜くなです
さて残業
>>610
さすがにそれはアメをバカにしすぎじゃねぇかなー
黒ノムが支持を失いつつある程度には、アメの判断力は正常でっせ
今のアメリカは、崩壊間際のソ連邦をみているようだな。
どっちにしてもルーブルで買い物できねえし。
>>611
トラパーって実はあんま体に良くないみたいだから気をつけるんだぞ、ホランド
>>603
アメリカは引きこもっても普通にやっていける国ですからねえ……。
あと、国家として神話が必要なのは理解していると思いますよ。
アメリカにとって都合のよい神話以外は一切認めるつもりがないだけであって。
そもそも、制御困難な自由と民主主義を輸出して回ろう、
しかも各国の文化をなるべく尊重した上で、
などというアメリカの振る舞い自体が、青臭い理想主義そのものなわけで、
「現実主義」に目覚めて自分の利益最優先に行動したなら、
本邦の都合など斟酌される可能性は低いんですよねえ。
米にとっての神話の時代は独立戦争からWW2までじゃないかい?
夜勤明けで昼前に帰宅して今まで爆睡してしもうたわw
アンジェリーナジョリーが実はソ連のスパイで、中東の国を反アメリカにするための陰謀だったんだよ!
みたいな映画見てると、東西冷戦も神話になりつつあるなあという感じがする
懐かしき好敵手ソ連というか
チェルノブイリ原発の事故が無ければ、もう少しソ連も続いていただろか。
>>618
チェルノブイリの事故がなくとも、
日本が欧州でのパーシング配備に賛成したり、
東欧の騒乱が起きるのなら、どっちにしろ詰みというか、
何年も保つことはなかっただろうなと。
史実よりも流れる血の量が多かったりはするかもしれませんが。
>>612
あの状況で支持が高止まりとかだったら割と真剣にロシア辺りに乗り換える事を
検討すべきと言うかせざるをえなくなる状況に追い込まれるというか
まだ支持率的にはアメリカは正気だと思いますな
>>612
けっこうな頻度でちょっとアレな大統領をたてるからなああの国・・・
20年に一度くらいのイメージかね?
ルーズベルト、ケネディ、カーター、クリントン、で、黒ノム。
>>600
調子悪くなったらすぐ主治医に相談ですよー。
お大事にー。
中間選挙でどうなるかだなあ、レームダックでひたすら何もできなくなると今より更に大変だよ
>>621
戦前だとウッドロー・ウィルソンとかがかなり酷かったらしい。
例によって民主党だけど。
ttp://columbia.jp/idolmaster/
ttp://www.youtube.com/watch?v=5JYPo1WRekY
アイマス8thツアーのBD/DVDは2/19発売
>624
それがよりにもよってWWIの時の大統領だからなぁ。
まぁ、戦後処理については、グレートフルーに感染して判断力が落ちていた、
という怪しげな擁護もあるけれど。
極東には悪の独裁政権を倒せば民主化させられるって純真なアメちゃんを勘違いさせた国があるらしい
>>624
そこまで遡っちゃうと、支持層が入れ替わる前の時代になっちゃうような。
>>621
ヒューイ・ロング「俺が当選してればこんな小物共なんざ忘れちまうくらいどでかい事やってのけたのに・・・」
>>627
支持層はとにかく、綺麗事が大好きな原理主義者という点では今と同じだったり。
しかも現実を無視して綺麗事を振りかざして事態を混乱させ、裏では国際法違反や
ダブルスタンダードをやりまくりという困ったチャン。
バージニア州知事「東海併記?そんな約束はしてない」
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390791080/
50 : :2014/01/27(月) 12:28:15.69
なんでこの民族の国が
いつも滅んで国名ころころ変わるのか分かる気がする。
賄賂と下半身接待で寄ってくる卑しい外国人に頼ることしかできないからだ。
>>628
>高校を出た後、旅回りのセールスマンとなり稼いだ金でオクラホマ・バプティスト大学に入り法律を学んだ。弁護士となったが
>政治に関心を持ち大企業攻撃で民衆の人気を得た。1924年にルイジアナ州知事選挙に立候補したが経験不足のために落選。
>その後の4年間を精力的に遊説してまわり巧みな演説で人々の心を掴み1928年に最年少で当選。その在任期間中、ハイウェイ、
>アスファルトまたは砂利の道路、十一の新しい橋を建設することにより失業者救済を行なったが、そのために州の赤字が十倍と
>なりまた多くの金が収賄や不正、リベートに消えた。議員を買収して州議会を牛耳り司法や教員にも影響力をふるった。
>1929年にはスタンダード石油に重税を課そうとしたためにこれに憤慨した下院によって知事弾劾案が提出されたが買収と脅しで
>無効にした。
すげえ。 パワフルなノムヒョンと言うところか。
>612
しかしそれならなぜ二期もやらせたのか…
>>632
それこそ鮭氏や鳥坂センパイが言及する「共和党側の体たらく」のせいでしょうなあ
,. r:::::::::::::::::::::-..、
/::::::::::::::::,::::::::::::::::::::\ 亜米利加の歴史で注目に値するのは
/:::::::::::::::::::/二ニニニ- 、ヽ
/:::::::::::::::::::/:::::,:::/::/:::::::::::::::::ヾ::、 独立戦争と奴隷解放宣言と公民権運動と
/:::::::::::::::::::/::::ィ::/l::::/|:::::ト::::|:::::::::i
|:::::::::l::::::::/-/_|///,' |:::/|:::i;::::::::::| 二度の大戦でカチグミ・ネイションに属した事くらいで
|::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA:::::::|::|
l:::i、 |::::::r' {,J/` z-r.l:::|::::::! あとは先進国としては忘れてしまいたい、蒸し返されたくない汚点しかない
/::::::::i:::::::| ,,,`´ じ' /::lレ'
/:::::::::::l:::::|ト、 __ ' ,,, ノ:::/ と、言う事でニューディールとベトナム的にわかっているわ
/:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/
. /::/ 、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/
/::/ r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/
/::/ ヽ ヽ ヲ, {` /:::,イ
>>632
共和党側のタマがアレで政策もあんなでしたからのう。
流石にあれではオバマにしかならないですわ。
どこの国も政治家は人材不足なんだろうなぁ・・・
二期……
うっ、頭が
アメリカ辺りだと優秀なのはウォール街に行くんだったか。
いまやどの国でも選挙費用は莫大だし、何やっても批判されるなら政界なんか行かないわな。
>>631
カリスマのあるハシゲって気もする
>>636
現代の民主主義は政治家にとってはあまりにも負担が多過ぎる事の弊害という意見も聞くなあ。
おじゃす。
オバマンの一般教書演説は、国内向け公約天こ盛りで外交政策は軽く触れただけで終わりましたな。
通常、アメリカの大統領は1期目は再選を目指す、2期目は歴史の強化に名を残すことを目指すと言われておりますが。
1期目で歴史に名を残したオバマンは迷走してますねぇ。
世界の面倒ごとから目を逸らして中間選挙を逃げ切り、次の民主党大統領へバトンを渡したいのでしょうけどね。
要は
「私が重大問題と言わない限り、その問題は重大ではない(キリッ)。何故なら私は合衆国大統領だ(キリッキリッ)」
っとしたいのでしょう。
多分、日本へも「アンタが我慢すればアジアは丸く収まるんだから」と何度も電話してるんじゃないですかね。
安倍さんのインド重視やソチ五輪への出席を見ても、
「アメリカが当面の問題解決の当事者になることは無い」
との前提で組み立てはじめたんじゃないかと。
アメリカのアジア政策が「解決は次の大統領に任せる」である以上、仕方ないかと。
ここからは大胆な予想ですが、オバマンは外交ポイントの大量得点を狙って中国へ核軍縮を持ちかけると思うのです。
リベラル層が大好きな議題ですし、中国の通常兵器大軍拡には目をつぶっていられますからね。
ただ、今の中国がそれに乗るとは到底思えませんので、赤っ恥を掻くのはオバマンでしょう。
そしてその反動で「僕の気持ちを裏切ったな!」とか言い出して、アメリカン・ジャスティス発動とかになったらあれどっかでこの構図見たような…?
>>642
アメリカのアジア(主に対中国)政策の迷走は、国務省と国防総長との間に中国脅威論の温度差があることでしょうね。
国務省は
「戦争になったらウチが勝つんだから、中国が馬鹿をするはずがない」
とタカをくくってます。
一方、絶賛軍縮中の国防総省は
「ああ。確かに、戦えば我が軍が勝つさ。だがな、向こうが『勝ち目が無い』と思えるほどの戦力が我が国に無い以上、いつか弾けるぜ」
と、中国の冒険主義をリアルな物と見ているんですよ。
アカン、それはアカンでぇオバマ〜。
>643
中国海軍の真珠湾攻撃が!!!!111
は、さすがにないかw
真珠湾はなくてもいきなり沖縄攻撃ぐらいはあるのかな。
つい先日も、中国が南シナ海での経済水域の大拡張を宣言したとき。
アメリカが示威行動で派遣したのは、たまたまシンガポールにいたUSSフリーダム1隻でした。
ええ、あの使い物になるかどうか危ぶまれているLCSです。
空母の一隻でも派遣すべきだと思うんですけどねぇ。
このことに敏感に反応したのが台湾です。
彼らは海峡危機がもう一度起きたら、アメリカは空母機動群を派遣しないのではないかと恐れてます。
親日派筆頭の李登輝叩きや、植民地時代の日本の功績を書いていた教科書の大改訂検討は、その恐怖の表れでしょう。
>>644
相手に「何をやっても勝てない」と思わせるほどの絶対的な戦力不均衡こそ、国対国の戦争を抑止する最良の手ですから。
中国のアホみたいな海軍拡張は、日本を含むアジア諸国への威圧という点で正解なんです。
>645
台湾はもう大陸方向へ傾いてるんかいな?
あっこの次の選挙で方向性が決まりそうな。
,. r:::::::::::::::::::::-..、
/::::::::::::::::,::::::::::::::::::::\ 日米同盟の重要性を当の亜米利加大統領その人が
/:::::::::::::::::::/二ニニニ- 、ヽ
/:::::::::::::::::::/:::::,:::/::/:::::::::::::::::ヾ::、 全くもって理解出来て居ない、と聞いて飛んで来たわ!
/:::::::::::::::::::/::::ィ::/l::::/|:::::ト::::|:::::::::i
|:::::::::l::::::::/-/_|///,' |:::/|:::i;::::::::::| これでは本気で日本も核武装しないと駄目なのかも知れないわね
|::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA:::::::|::|
l:::i、 |::::::r' {,J/` z-r.l:::|::::::! 少なくともその可能性はある、と知らしめる必要が
/::::::::i:::::::| ,,,`´ じ' /::lレ'
/:::::::::::l:::::|ト、 __ ' ,,, ノ:::/
/:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/
. /::/ 、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/
/::/ r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/
/::/ ヽ ヽ ヲ, {` /:::,イ
>>644
その場合、台湾強襲ならやらかすかも試練
>>645
>このことに敏感に反応したのが台湾です。
APECで台湾総統が中国と握手(と言う形の屈服)してしまえば、
もうアウトですね……。(諦観)
>>642
中国相手に腰が引けてる今のアメリカにそれが出来るかねえ。
>646
つまり、やる気なのねん…
でもなー、日米連合艦隊が海戦で勝って海上封鎖出来たとしても、
その後どうすんだ、上陸して北京の紫禁城に日米の旗掲げるまでやるんか、
みたいになるしなー。でも旗揚げても内陸に移るだけだろうしなー。
どこで終わらせるねん、となるよなー。
勝てるはずのない戦争をやるバカは居ない、か。
アメちゃんは何回同じ読み違えしたら気が付くのだろうかw
>>647
経済的には華南沿岸とズブズブですし。
軍事的には勝てっこない。
アメリカはまともな武器売ってくんない(※)し。
これでアメリカがアジア外交でヘタレたら、心も折れるんじゃないですかね。
※ 売れば中国が狂ったように怒るし、売ったら売ったで機密が中国へ漏れるのが目に見えている。
支那は色んな物禁輸して封じ込めとけば、かってに内戦とか始めると思ってる
>652
沿岸部を中華民国として中華人民共和国から切り離せばいいんじゃね?
後は、民国と共和国の小競り合いを支援する形で。
>>643
>向こうが『勝ち目が無い』と思えるほどの戦力が我が国に無い以上
対米7割が維持できている今なら! みたいなw
日本の対中シフトが完成する今なら!自衛隊の装備が整う前なら!
アメの腰が引けてる今なら!、か。
真珠湾の事、ぜんぜん懲りてないんだなあ。
まさかの蒋介石ルートの復活とかなかろうな…w
今の世の中で陸路ではなんともならんか。
>>652
フォークランド式の解決しか無いでしょう。
戦争上の戦略面で係争地の絶対掌握を確立し、あとは国連安保理に投げる。
紛争当事国は、たとえ常任理事国でも参加出来ません。
なので中国の拒否権発動は阻止できますが、同時にアメリカも当事国になる可能性が高いのです。
安倍首相がロシアへにじり寄るのも、この辺に理由があるかも知れません。
>>655
その禁輸行為に耐えられる国がもう米国ぐらいしか存在しないっていう……。
まぁ、「賢者は歴史に学ぶ」以上、「歴史に学べない〇〇〇〇は愚者」なんだろうな
○の中身はよく知らんけど
>>652
本気でやるんならシーレーンを封鎖するだけで済むよ。
内陸部に追いやられて気が狂い核で共倒れを狙うなんて事にはならんのだろうか?
>>657
正にそれです。
中国は軍拡中、アメリカはお財布の事情で軍縮中。
質はともかく見た目は戦力差が縮まりつつあります。
ただ、アメリカも世界最大最強の原潜群には手を付けてないのですが……
太平洋戦争で空母を一番多く沈めた艦は何かを含めて、中国はスポッと忘れてるんじゃ無いですかね。
>664
ちうごくじんは海戦のなんたるかを知らなさ過ぎる…
もっともそこまで知ってるのは世界でもそんなにいないけどw
>>664
いまなら勝てるけど、将来は逆転されるかもしれない。
そうなる前に安倍が開戦するのではないか?
という記事がFTに載ったりしてますなあ。
中国は地味にキリスト教徒が多いんで、
「ものすごいリソースを投入して布教活動したのにサッパリ効果がなかった異様な国」
より、欧米のキリスト教筋のウケがいいんですよね……。
核を抱えつつキリスト教徒盛り沢山、となると、
むしろ孤立するリスクは本邦の側にあるわけで……。
対抗して、イスラム教を国教に、しよう!!(追い詰められた挙句のガンギマリ思考)
>>631
彼が大統領選へ出馬することを恐れたルーズベルトが、大真面目に連邦軍による州占領を検討したと言われるほどの化け物政治家です。
公共投資による雇用創出という点ではニューディールの先駆です。
実際、ロングの事を良く思わない人へ、支持者は
「彼の何が悪いんだ? 俺たちに職を与えてくれたんだぜ」
と、どこかのドイツで聞いたような言葉を返しています。
ただ……
いかんせんやり方が強引すぎる上に、今の目から見てあまり褒められたモンじゃない当時の政治モラルでも
「酷い」
と言われるほどに汚職まみれでした。
>>664
大きくて目立つ玩具を集めるのに夢中だしね。
あの国も黄海海戦から進歩してないな。
>666
さすがに日本から開戦することはないんじゃね?
まずどこ攻撃するねん、そもそもそんな能力あるんかい、というのも含めてw
>>665
>>669
中国経済が上向きだした80年代から90年代にかけて、中国海軍は
・アメリカ型の空母中心の大艦隊を目指す「空母派」
・ソ連型の水上打撃艦と攻撃型原潜による対米空母群打撃艦隊を目指す「原潜派」
がしのぎを削ってました。
結局、原潜(主に原子炉)の開発改良が遅々として進まないところに、例の「漢ちゃん事件」が起きて原潜派は息の根を止められました。
>>666
開戦した時点で自動的に日本の負けは決定するからな。
そこから先はいかに負けを小さくするか、しかない。
開戦しないで済むよう、政治的に中国を押さえ込むしかないという、
かなりきびしい勝利条件なんだよなあ。
>667
我が国は特殊じゃけぇ…
八百万の神々がいた所に、余所でいくら大御所であったのが入ったとしても、所詮1/800万だしw
>672
え?もう負けることになってんの?
それが本当ならあいつらは即開戦してると思う。
>>669
ただ、ワリヤーグが購入後長期間ドンガラで浮いていたときに、
彼らは鋼板とその溶接技術を獲得すべく動いていて、
そして結局技術獲得に成功してしまってるんですよね……。
大半は玩具に目が眩んだ子供でも、そうでない者が存在し、
そして頭数が多い故に一定数のそうではない者たちが歩みを進め続ける、
という、本邦にとってはちょっと嫌な状況が続いているという。
>>673
日本同様に、宣教師の必死の布教活動がサッパリ震わなかった国にインドがありますね。
ヤハウェ様も、シヴァ神たちの仲間にされてもーた。
あの国は、日本以上に節操が無く、「えらい人はみんな神様」と思ってるフシが有り。
ヒンドゥの神々のグッズを売ってる店には、手が八本も十本も生えてる神様の絵の横に、マルクスやレーニンの写真も一緒に売ってたりする。
>>667
戒律が多すぎるのがアカン
>>674
安い電波時計が普及したお陰でジャンプのタイミングを揃えることが可能になったらしい
米国議会が台湾への武器供与に反対なのは国民党がアレだからですかね
蒋介石支援で実際に接した人たちからの評価は最悪だし
こんばんわ。
今週も終わりました。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*´∀`) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
>>592 ガッ ピシィ!
ピシィ ∧戦∧ ∧_
震 ノ ( ,, ゚∀゚)| ・ _) 震
( #´∀`)ミ ./,べ / ,,⊃0┤ | \( ´∀`#)
⊂ ノ つ〆 ' ´ /と_) ̄ ̄ /ヘ ⊂| つ
人 Y ./_|:____/ニヘ Y 人
し(___) || ● || || (___) J
>>600
・・・・・・・・・・・・
頑張って、今を耐えて乗り越えてください。
快癒と、一日も早い復帰を祈っています。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
>676
カオスな…w
ガンダーラはどこに…w
>>677
サル様「ワシもキリスト教徒になる! なんか格好良いジャン」←大概の日本人は、こんな感覚で改宗した。
右近「キリスト教は一夫一婦制ですが」←そこからコイツみたいに狂った人もいる。
サル様「」
寧々様「イイネ!」
>>681
昔の「地球の歩き方」だったかにその写真がありましてね。
店のオヤジに聞いたら「だってこの人達、偉いんだろ。だったら拝めば御利益あるよ!」とニコニコして言われたそうで。
当然、ガンジーやネルーの写真も売ってた。
同志ウラジーミル・イリイチも、ユーラシアの南の果てで異形の神様と一緒にナモナモされてるとは思いもしなかったでしょうねぇ(w
>>645
台湾人もしたり顔で(中国人韓国人を見ながら)「日本精神(キリッ」とのたまいますが、感心なところでガッツがないんですな。
やっぱり「アジア」たなー、と。
そういえば、重野なおきの大河便乗4コマ漫画「軍師 黒田官兵衛」が面白すぎる。
このノリで大河ドラマもやってれば、ファンタジー戦記とか言われないのにねぇ。
>>684
総統府に赤い旗が翻っても、昨日と同じ生活を営めると思ってる人が多くなったんでしょうね。
>684
生きるか死ぬかがかかってりゃ、不本意でもそうでなくても
五星紅旗でも日の丸でも星条旗でも掲げるだろうさ。
であであ
>>667
そんなに宗教が何かが大事なら、アメさんはさっさとサウジ滅ぼせよぅ…。
>687
お疲れ〜。
ttps://twitter.com/LoveLive_staff/status/429211844104822784/photo/1
ラブライブはオリコンデイリー1位なのに、
ウェイクアップガールズときたら…w
>689
ワキガはアイドルモノじゃないから比較対象として不適切ニダ
>>684
「死中に活」とかいって、非武装かつ同盟関係と国際外交で侵略を止めようとした
戦後日本が超特殊にガッツありすぎなだけです><
幣原先生から聴取した戦争放棄条項等の生まれた事情について
ttp://kenpou2010.web.fc2.com/15-1.hiranobunnsyo.html
>問 かねがね先生にお尋ねしたいと思っていましたが、
> 幸い今日はお閑のようですから是非うけたまわりたいと存じます。
> 実は憲法のことですが、私には第九条の意味がよく分りません。
> あれは現在占領下の暫定的な規定ですか、それなら了解できますが、
> そうすると何れ独立の暁には当然憲法の再改正をすることになる訳ですか。
>答 いや、そうではない。あれは一時的なものではなく、
> 長い間僕が考えた末の最終的な結論というようなものだ。
>問 そうしますと一体どういうことになるのですか。
> 軍隊のない丸裸のところへ敵が攻めてきたら、どうする訳なのですか。
>答 それは死中に活だよ。一口に言えばそういうことになる。
この話自体も、
枢密院における幣原首相の憲法草案説明要旨 1946年3月20日
ttp://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/03/097/097tx.html
とかと確かに辻褄が合ってるのでマジなんでしょうが、
対外情勢的に、また国内情勢的に成立する可能性があったからって、
「本当にやった」肝の座りっぷりは明らかに狂気と紙一重なわけで……。
>>690
1話で切ったんだが、どっちかというと芸能界ものだよなあれ。
>>691
>それは死中に活
うん、戦前にやらかした連中と中身は同じなんだな。
こんばんわ、 今日気が付いたのですが、なんで弊社は桜Trickのスポンサーに?
>600
遅くなりましたがどうか気を楽になさって、養生してください…。
オバマンの国内企業への協力て、どう見られてるんでしょうね?
経営者から総スカンをくらうのが見えるんですけれども…。
>692
それならもっと人数減らした方が良かったかもしれぬ。
>692
周囲の無理解や嫌がらせに負けずに頑張る主人公たちって姿を描きたいようだが
どうみても視聴者を含めた全方位にケンカを売っているだけにしかみえん。
>695
グループアイドルの時代だから。
顔が見分けられないのも今風。
真面目に造れば、それなりに風刺がきいた作品になったはずなのに
最高責任者が全方位にケンカ売って作品の評価そのものをさせないからw
>>685
ヤングアニマルのサイトのやつですな
これが無料で読めるとか反則。
ttp://www.younganimal-densi.com/ttop?n=y-kurodak
>>667
中国はバチカンが任命した人を司教にさせない。
というおもしろ展開を知っている人にはウケが悪いけどなー。
本邦はバチカンから派遣されているという形になっとるんよねぇ。
>>693
戦前にもやらかした人間だから・・・
>>693
そして、この発案者本人すら「狂気の沙汰」と呼んだ行為が
陛下の戦犯リスト除外、連合国極東委員会での米国の主導権確保につながり、
今の本邦の豊かさにまで繋がっているという。
今、我々がのんびりネットをやっているこの状況が、
一人の人間の理想と狂気に由来していて、
しかもそれがおそらくは「最善」の案だった、と考えると、
さすがに考えさせられるものがありますですよ。
帰宅、そしてI-ODATAの外付けHDDェ
妹、4日前に購入した録画用HDD御臨終
とりあえずウリが使ってたバッファロー(3年前に購入、PC用で使用期間2年)を繋いでみると録画再生問題無し
聞き出した不具合
・電源連動ですが、TV側電源落としてからHDD側電源が落ちるまで3~4時間(今回繋いだHDDだと10~20秒以内
・先代も同機種(HDCA-U2.0CKC)2ヶ月で死亡
・録画失敗多発(先々代は今回ウリが繋いだみたHD-LSU2と同じで録画失敗はほぼ無し
・REGZAですが、外付けHDD使用の注意点はきちんと厳守
・因みに先代は保証してくれなかった(自己過失で言いくるめられたっぽい
なので今回はウリが対応してあげよう
因みに我が家に件のHDDを持ち帰ってPCで死亡を再確認
つーか、連続でババを引いてくる妹ェ
肩幅が・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22757006
>>685
あの人社会科の教師目指してて教員免許は取れたけど採用試験落ちたからって経緯で漫画化目指した御仁ですけぇ……
グッティーのアズマ先生がある意味理想像なんですな
こんばんは 来月も関西に出張が決まってしまいました(遠い目
>>600
体温が上がっているのは体がやまいと戦っている証拠です。
これからも皐月さんが治るのを願っています。
>>608
うん、アメリカのは開拓ではなく侵略
74教育隊 西へ(後編)
>>703
大阪で美味しい物を腹いっぱい食べるんだ。
てか、2月出張って珍しいよね(・_・;)
>>701
今日はどこの戦場からお帰りですか?
>>704
いや、私を含めて、8年前の教育した連中が揃って関西へ出張ですよ。
また6年前みたいに「PTSDになった」とか言い出して欠勤するんじゃないかと心配になります
(医学的に検査して、詐病だったことが発覚してマジ説教になった
>>701
買ってすぐなら販売店でも初期不良で交換してくれるレベル
ですけどねえ。アイオーデータとかバッファローなら、在庫
持ってればさくっと。
>>705
なんか関西組の中堅組が、新人イジメをしていたことが発覚して、去年に部長が出張して
聞き取りをするはずが、向こうの部長と結託して知らぬ存ぜずを決め込んでいたんですが…
今月に部長に連れられて私も出張。日帰りできる約束だったのに、加害者のうち2名が
無断欠勤したんで…
向こうの部長さんは「もう遅いので戻られたら」とおっしゃってくれましたが、うちの部長が
「74君。ちょっと呼び出してくれないかなあ」「いいんですか」
と、私が呼び出し、聞き取りをしたら一転してイジメを認めたので聞き取りしたら帰るのが翌日になったんで…
彼らが去年のうちに罪を認めてくれたら、2月になって出張する事も無かったのに……
>>707
ドンだけ怖がられてるの(笑)
出張って、仕事が終わってから美味しいものが食べられるとか聞いていたのに…
うちの会社の出張ってなんか違う……(遠い目
>>710
本スレでも書いたけど、遠目から見てたらソファーに寝そべってお菓子喰いながらテレビを見るくらいに
元気だったのに
ソファーの背後から近寄って「やぁ、元気だよね?」って覗きこんだら、急に姿勢を正して汗を流す生き物
になりました。
昔は私に掴みかかって、ワイシャツをねじ切るくらいに元気だったのに、体重0.13トン同期の指導が怖すぎて
小動物みたいになってしまったようです。
3名から聞き取りをしたら、実は主犯格は7名であったことが発覚して、他の教育担当も出張する事に
なって、本当に胃が痛いです。
>>708
どうやら販売店の店員の対応らしいですねー
とりあえず明日はメーカーに問い合わせてから販売店に行って、出来れば対応した店員をちょっと問い詰めてみようかしらと
というか、前回はメーカー側のサポート使ってないとか色々とアレなウリの妹ェ
さて明日は劇場版アニマス8回目の視聴に備えて寝るです
もーいーくつねーるーとーわんふぉーおーるー
>>714
えー。普通は「データの保証しろ!」とでも言わない
かぎり、面倒だから新品交換じゃないのか。レシート
とかポイントカードもお忘れなく。
>>714
どんだけ見とるんですかw
>>711
え゛っ出張というのは出張先の奴らに飲み会の口実与えて梯子された挙句、無理やりカラオケ等しながら
相手のストレス発散させつつ、内部の様子を遠巻きに探りをいれるもんだとばかり(目の下にクマ作りながら
>>714
>出来れば対応した店員をちょっと問い詰めてみようかしらと
つ【特殊な交渉術】
>>717
出張というのは過酷な物なのですね。翌朝、出勤してきた人々から
「えっ、まだいるのあの人たち!」めいた視線を感じたので、当分は行きたくないのですが…
ローズ王国スレが、軍拡派のおかげで投了になってしまいました…。
来月からの楽しみがまた一つ減りました。
許すまじ戦車厨
,. r:::::::::::::::::::::-..、
/::::::::::::::::,::::::::::::::::::::\ 職業上、あるいは性格上見過ごせない誤謬があるにせよ
/:::::::::::::::::::/二ニニニ- 、ヽ
/:::::::::::::::::::/:::::,:::/::/:::::::::::::::::ヾ::、当人に自省を求める以上に、告げ口するアホの子にも責任があるのだから
/:::::::::::::::::::/::::ィ::/l::::/|:::::ト::::|:::::::::i
|:::::::::l::::::::/-/_|///,' |:::/|:::i;::::::::::| 戦車厨よりも告げ口厨をどうにかするのが筋ではないかしら
|::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA:::::::|::|
l:::i、 |::::::r' {,J/` z-r.l:::|::::::!
/::::::::i:::::::| ,,,`´ じ' /::lレ'
/:::::::::::l:::::|ト、 __ ' ,,, ノ:::/
/:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/
. /::/ 、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/
/::/ r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/
/::/ ヽ ヽ ヲ, {` /:::,イ
>>719
おじちゃんがEXで新しいゲーム始めてもいいんやで
ただあのスレの場合安価に結構な考えを要求される割に
外交とかコミュ安価で単発にグダグダにされるいわば積み木崩しを許容していたのは問題が多かったかも
アレで一気にスレの雰囲気が悪化したし。
>>720
スレうちで言い負けそうになるとツィッターを介してプロ(に近い人)に応援を頼んで
チート情報をひけらかした人が戦犯な気がします
>>721
来月から忙しくなるので無理−
>>722
>安価
近衛内閣の成立がどうして起こってしまったのか…
当時の人を笑えないです。
>723
安価スレで積み木崩しを許容しちゃうと積み上げても崩されるから短期利益最優先な考えが
はびこるはGMへの信頼関係も崩れるはとろくなことにならないとどこそのばくだんいわが言っていたなあ。
>>685
青山やったのに土器山すっ飛ばしたのがちょっと残念ですね重野官兵衛
母里一族壊滅を千鳥の比叡山鏖殺のノリでやってくれるかと期待したんですがのう
お早うございます。
外気温-1℃。
まだまだ寒いですね。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震 もう、2月ですか。月日が経つのが早いです。
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
余所の揉め事を持ち込むのはほどほどになぁ
>>726
おはよう甘露スキーの人
目覚めの一杯に、山盛り砂糖で作るグラッパのエスプレッソ割りとかどうだろう?
>>728
悍ましいクリーチャは、断じて、要りません。もう。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´Д`)___ google・・・!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>729
休むとポジションどころか職も奪われてしまうかでち
いまからでも遅くないでち、出社するでち・・・
こころづけでち
ttp://photozou.jp/photo/show/175340/196994515
震 逝って良し。
(# ´∀`) >>730
( ニつ⊃ ヾ 、 ↓
〉 〉 〉 ヽ\ヽ ∧∞∧ ジュワガッ
. (__)_) _从.(;;;;゚Д。)从。__
 ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄〈;。・゚《/;;つ;;;;つゞ・:゚。 〉
|| || |`ー─────‐一´|
|| || | 天ぷら鍋 |
\_______/
人从人从人人从
( ));;;))(;;;);(;;;);))
>>731
休み明けて出社したらもしかしたら
また無為な日々を送るかもと不安なのでちね
ttp://photozou.jp/photo/show/175340/196994454
>>732
戦 戦
パコーン (Д´≡`Д) イヤァァァァァァァ――!
震 ((=====))
(#´∀`) __ ((⌒(⌒ ))
⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
/ \
>>733
ワシわへんたいと違うのでち
ttp://photozou.jp/photo/show/175340/196994438
マゾに調教です。
ピシッ
_ノ⌒\_ノ
/
(\ 震
< (* ´∀`) ピシッΣ ∧戦∧ヒェ〜
\ ⊂ ) 彡 ( #`Д´)
/ \ ミ.三三)>>734 ガッ
し ̄ ̄ ̄\) し_)_)
>>735
早く出勤したまへ
>>736
今日はお休みですよ。
一応、週休2日で、土日祝日はお休みの会社ですから。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>737
日曜日に電報が届くの、「出社に及ばず」と一文なのでち
回避するためにも出社するでち
lミ}
lミ}
lミ}
ピシッ ∧lミ}∧
_ノ⌒\_ノ (´Д`*,)
/ ピシッΣ ゞ三≡ミ
(\ 震 彡 ゞ三=ミ >>738 ガッ
< ( *´∀`) `J`J
\ ⊂ )
/ \
し ̄ ̄ ̄\)
>>737
こいつは嘘をついてる甘い味だ
____
/ 震 |__ <逝って良し。
/_了´∀`) Λ_∧PAM ガッ
(|〆/ |つ;y=ー ( ゙゚ω゚;).*・∵. ・
/|  ̄~ | o(>>740 )∵
∪ ∪ と_)_)
さてアイマス見に行ってくるお
我映画館に向かって移動中なり
2回目見て思い切り泣いて海鮮丼食べるんだ・・・
私はもう少ししたらキョウリュウVSゴーバス行ってきますですよ
では、散歩に出かけます。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
2ちゃんねるの鯖が死んだようね
早く蘇生しないかしら
>>746
とりあえず軍板の鯖は元気ですが
>>719
正直、海軍軍備や外交やコミュ関連や大方針の議論も、戦車を非難出来ない程度にロクでもなかったと思うがな、あのスレ
GMも積木くずしをやるし言動が挑発的だし
覚悟があってやってるのかと思ったけど、単にめんどくさくなっただけなんだろうな、あれ
アイマス見終わった
疲れた
>>749
混んでた?
>>750
映画の日だからね
帰ってきますた
前回より割りかし冷静に眺めていたけれど
改めてTVシリーズのその延長線としての群像劇をしっかりと描けているなぁと言う感想
巷間で批判する向きもあるけれど
ちょっと的外れというか個人の嗜好を押し付けてるだけなんだろうなと結論
最後のライブシーン最後力尽きたのは返す返すも残念
でもアレはウィニングランみたいなもんだから・・・
やはりプロデュンヌの姿が結構目立つ1〜2割?
おっさんばかりかと思ってたら10〜20代が多かったですね
満席も満席のギチギチでしたが0話GET出来ました
残念だったのはパンフ以外グッズが完売していた事
やっぱ初日にポスター買っておけばよかった・・・
キョウリュウVSゴーバス観てきた
VSとして考えると共闘するのが最初だけっていつもとの逆転になってるけど後日談としてはかなりいい線だったと思う
後声は一部除いてほぼ全員オリジナル揃えてきてたけどオリジナルのはずの千葉麗子のえっチバレイの声こんなだったっけ感が物凄かった
トッキュウはなんかもう言っちゃうと死ぬほどダサいんだけど小さい子はすごい喜んでたのでいいんじゃないかな
さっきからキョウリュウがキュウリに空目してるんですが
帰宅しました。
帰宅時には、曇ってきましたね。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>756
綿菓子のような雲ですよね
>>757
わたあめ(´・ω・`)ホスィ
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-=≡∧_∧
-=≡r( ) ガッ!
-=≡〉# つ
── =≡ 震 .=!! -=≡⊂、>>757
── =≡(# ´Д`) し'∧戦∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( ) ガッ!
── =≡ > __ ノ ))< > -=≡〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、>>758
── .=≡( ノ =≡ -=≡し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| 三 河 湾
ああ、今日も三河湾のボラの餌が増えていく……
私は映画館ではなく書店帰りで、世界の艦船を立ち読みしてきましたが…
英国海軍、空母以外の水上戦闘艦が19隻といっても、手抜きはしてませんねえ。
45型もレドームへの色眼鏡を外せば真っ当なDDGですし、
26型は対地攻撃・これまで弱点だった防空強化を付与したフリゲートですし。
何より正面戦力よりも、海軍船籍民間船や支援艦艇で、
海自の総トン数を凌駕しているあたりが、規模は小さくとも流石としか。
原子力潜水艦の更新も忘れちゃおりませんし。
_後は空母とF-35の呪いさえなければ、でしょうねえw
ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2014013105
表情がじわじわくる
ただ、欧州はやっぱレーダーがちょっと弱いですね。
対水上レーダーを四面固定AESAにしようとすらしている本邦がおかしいだけか?
まあ共同開発とか、色々と動きも出てきそうです。
馬で崖を下りる時の正しい姿勢
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391210766/
ttp://i0.wp.com/www.retronaut.com/wp-content/uploads/2014/01/116.jpg
ttp://i0.wp.com/www.retronaut.com/wp-content/uploads/2014/01/210.jpg
ttp://i0.wp.com/www.retronaut.com/wp-content/uploads/2014/01/02.jpg
1906: ITALIAN CAVALRY SCHOOL, TOR DI QUINTO NEAR ROME
1906年 イタリア、ローマ近郊の騎兵学校
ttp://www.retronaut.com/2014/01/italian-cavalry-school-tor-di-quinto-near-rome/
WW1好きの俺得
>>762
成長後
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/t/e/r/terururumarch/IMG_0598.jpg
恐竜ですわこれ
>>763
どうなんでしょうねえ。
FCS-3/3Aのイルミネータなんかは当面タレス製ですし、
サンプソンなんかはレドームの奇抜さを除外すると、なかなかのもんです。
FCS-3も仮にRIM-4が間に合っていた場合、
APARに近いシステムになったり、探知距離に問題があったりした可能性が。
実際、開発隊群元司令は「ESSM実装で寧ろ僚艦防空は強化された」と言い切ってますし。
まあ米帝様のようにSPY-1D(V)をバカスカ作りまくり、
複数種類のAESA艦載レーダを、軍縮状態の中で作るのを基準にすると、何処も…w
ttp://pocyomukin.files.wordpress.com/2011/04/0801_2la.jpg
⊂⊃
震 さて、今夜はマターリタイムとしましょう。
(*´∀`) というわけで、一杯。
( つ日)
(⌒_)__)
⊂⊃
震
(*´◎ ) グビッ
( ゙ノ ヾ
(⌒_)__)
⊂⊃
震 プハーッ
(*´∀`) 効きますネェ。
( つ日)
(⌒_)__)
こんばんは避難所。
本屋に久々に行って「東宝・新東宝 戦争映画DVDコレクション」なんてのがディアゴスティーニから出てたのを知った。
ttp://deagostini.jp/site/tsd/pretop/index.html?utm_source=google_lis&utm_medium=cpc&utm_campaign=tsd
…何でBDで買った直後にDVDで「連合艦隊」が入ってくるんだよド畜生…
>>767
一週間近くぶりのですが避難所
FCS-3艦は軽ミサイル護衛艦ってイメージでつね、それに対してBMD艦は重ミサイル護衛艦というイメージでつね
ジェーン海軍年鑑では、むらさめ型もミサイル搭載駆逐艦扱いでしたが、ESSMを持つ今では固艦防空しかできなかった従来型護衛艦より上の準(軽)ミサイル護衛艦てな感じでつかね
>>770
立場と視点次第でしょうが、
中小国からすればミサイル駆逐艦に映ることもあるかもしれません。
そうはいってもCDS処理能力や既存の回転式レーダの限界など、
普通に考えれば飽くまで汎用護衛艦_の筈なんですがねw
ttp://www.youtube.com/watch?v=FlnEEMUES2A
これって回ってる玉の周りに長い羽のプロペラ付ければ空飛びませんか?(タケコプタ〜
【携帯】ガラケーとSIMフリータブレットの併用が「携帯最強」
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1391243908/
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震 私も、そうしようかな。落ち着いたら。
(*´∀`) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
>>748
>正直、海軍軍備や外交やコミュ関連や大方針の議論も、戦車を非難出来ない程度にロクでもなかったと思うがな、
海軍軍備は自重していたんですが、ツィッターの軍事クラスタに捕捉された途端に
突然のように降ってわいた”軍拡派”の連中によってスレが消費される有様で…
私たちルクセンブルク商船組合は、ローズがガリアやロマーニャと同等の国力をつけるまでは
沿岸警備用の軽巡と駆逐艦を整備する程度の軍拡で納得済みだったんですよ…
だから電波チートも、国力に見合った代物しか提示していませんでした。しかし、今から思うと
その小規模さが、カタログデータに踊らされた人々には不満そのものだったかもしれませんね。
>>767
それはレーダーの方じゃなくて、XRIM-4とESSMの話ではありませんでしたか?
兎も角、タイフーンへのAESA実装の遅れや、
GCSのレーダーのショボさ(基準:日米)を見ると、
レーダーについては不信感が……
>>774
ブリタニアの海軍を相手に殴りあう可能性が高い(しかも近いうちに)
という恐れもあったと思いますよ。
今から海軍を整備しないと間に合わない!という恐怖も強かった気がします。
アイーダなどのチートを投入したイスパニア戦での苦戦もあって、
軍備拡大へと一気に舵を切る動きになったのかと。
>>775
>ブリタニアの海軍を相手に殴りあう可能性が高い(しかも近いうちに)
安価が電波すぎました・・・ まさかオラーシャとガリアだけでなくブリタニアやリバティとまで
戦う必要に駆られるなんて… おもえば、そこで作者さんが意気消沈するトリガーになったのでしょうね。
一応、ネタとしてWW2以降の軍艦のデータも渡せられましたが、軍拡派が勢いづいてしまったので
テキストは公表せずじまいになりました。さすがに1930年代の戦闘でミサイル巡洋艦とかは
笑い話にしかなりませんですからね。
>>775
実際にWM25も「しらね」「くらま」で換装の時期が来た時、
タレスからの売り込みが一蹴されてますしねえ。
あっちは性能もさることながら、商売が阿漕な部分もあるんで…
あるいは海軍関係に、そこまで技術をつぎ込まなくとも、
当面の脅威がない平和な状態なのかもしれませんが。
我が国の周りは本当にもうね…
>>776
軍拡派が勢いづいた、というより、
ショックを受けた人たちが軍拡派になった、という感じがしました。
下積みが足りなかった。
それがすべての始まりだったかと。もう少し国力にゆとりがあれば、
あそこまで海軍戦力増強論を出す人はいなかったでしょう。
私もかくゆうその一人でしたが。
あの状況だと、何とかしてブリタニアを刺激しないようにしながら国力を蓄え、
迅速にオラーシャを倒し、返す刃でガリアを仕留め、
そこで決定的に敵対するであろうブリタニアを仕留めなきゃならん、
という悪夢の三連戦が予想されていたワケで。
>>777
何で我が国の隣は……とは思いますねぇ。
無事一件片付いても、大陸の環境回復、面倒みさせられるの本邦ですよ。
東南アジアの友邦のためにも、放置するわけにもいかんという……。
>>778
> 無事一件片付いても、大陸の環境回復、面倒みさせられるの本邦ですよ。
中国の環境回復に着手するのは、中華人民共和国が崩壊し、
内戦で、血みどろの同族同士の殺し合いと、環境破壊の結果、
中国の人口が1/100以下に減少してからですね。
そして、漢族が実質的に滅んでからでないとね。
大地を食い荒らす「イナゴ」を駆除してからでないと、
環境回復をしても、もとの木阿弥ですから。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*´∀`) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
>>779
今世紀半ばまでにカタがつきそうにないのはなんとなく分かりますが、
そこまで待ってたらもう大陸環境は手の付けられない所にまで行ってそうな気がしますな。
>>780
かつて、私が書いた未来予測の駄文では、中国の環境修復開始は25世紀でした。
その頃には、漢族は民族のアイデンティティを喪失して消滅。
日本、モンゴル、チベット、ウィグル、ベトナムなどの周辺民族が
テラフォーミングの手法で、中国の大地の修復にとりかかるといった設定でした。
ええっと、朝鮮人は、どうなったか知りません。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*´∀`) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
>>780
一旦は人が住めない広大な汚染地帯として放棄するしかないでしょうな。
あとは時間をかけて可能なところから浄化していくと。
やるなら本気で腐界が必要になるかもしれないけど。
3月から引き渡しならダイヤモンド屋が開けた穴は全部埋め戻されてて、
クロスも貼り中だろうからちゃんと調べるの大変だろうなあ。
もっとも、梁の鉄筋何本か切るのもよくある話なんだがなあ。
【東京】青山の三菱地所「欠陥億ション」 ネットの書き込みで発覚、異例の販売中止に★2
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391249048/
あ?こて抜けた。
>>782
>やるなら本気で腐界が必要になるかもしれないけど。
まず超強引な手法で水源地にどでかい貯水池作るなり流れ変えるなりなんなりして黄河を止める所から始めそうな気がする
しかし金剛型3隻に正規空母3隻で艦隊組んでる提督さんのなんと贅沢なことか・・・
弾足りるんかね?
いっそ核で焼き尽くした方が環境の負担は軽かったりしてw
>>778
>あそこまで海軍戦力増強論を出す人はいなかったでしょう。
たしかに、ガリアかロマーニャで始まっていればここまで、あれもこれも欲しがらなかったんでは
無いかと思います。
>あの状況だと、何とかしてブリタニアを刺激しないようにしながら国力を蓄え、
>迅速にオラーシャを倒し、返す刃でガリアを仕留め、
>そこで決定的に敵対するであろうブリタニアを仕留めなきゃならん、
私もそれに対しては電波チート技術を史実よりも10年早く解放することで補おうとしましたが…
まずはオラーシャに耐えるだけの陸軍備を整える前に、ブリタニアと対抗できる海軍力を整備し、
挙句にリバティを欧州大陸から攻撃できる空軍力を整備しようとする”スレの空気”に抑えるために
チート技術の解放を制限したのが返って名無しさんの不安を促進させちゃったのかもしれません。
さて、私が、かつて書いた未来予想の駄文を紹介。
> 【2050年〜2100年】
> ・中国の解体、消滅。
> 中国内陸部では、各武装勢力が数少ない農地、水源を巡り、血みどろの闘争
> を繰り広げる。敗北した者は、しばしば農地、水源を敵の手に渡る前に自ら
> 破壊。
> 21世紀末期には、中国内陸部は完全に人の住めない不毛の土地と化した。
> そして、人口は5000万を割った。その殆どが華南共和国の沿岸部に集中し
> ている。
>
> ・普通の大国となったアメリカ
> 世界各地に展開していた軍事力を殆ど撤収。安全保障は太平洋地域では、
> 環太平洋同盟、ヨーロッパではNATOが担うことになる。
> 両者を総称して、「大洋同盟」と呼ぶ。
>
> ・地域大国になる日本
> アメリカが去った後の軍事力の空白を埋める形で、軍事力を増強。
> 環太平洋同盟の中核国家となる。軍事技術は、アメリカを凌駕するように
> なる、遅れていた航空・宇宙技術もキャッチアップを果たし、独自の宇宙
> 活動を行なえるようになる。( 有人宇宙飛行は2030代まで実施)
> 高度に発達したロボット産業は、日本経済の中核の一つとなる。
> 少子高齢化の傾向は解消、再び人口は増え始める。
(続く)
>>786
年がら年中それで出撃してるんじゃなく必要な時だけやりゃいいんですよ
週一回全力出撃でそれ以外はひたすら遠征&オリョクルで資源稼ぎみたいな感じで
>>786
長距離練習航海と海上護衛を延々とですね。
弾薬はまだしも、燃料が。
>>780 から続き
> ・混迷のロシア
> 世界のエネルギー供給が石油などの化石エネルギーから、核分裂( ウラン
> 、プルトニュームに加えてトリウムを使用するようになる。)、太陽光等の
> 自然エネルギーに転換したため、石油等のエネルギー資源の需要は減少
> このため、資源で潤っていたロシア経済は低迷する。
> また、プーチン大統領以降有能な後継者に恵まれず、ロシアは再度の解体
> の危機に陥る。
>
> ・たそがれのEU
> 良く言えば落ち着いた状態。可も無く不可も無い状態が続く。
> しかし、原理主義化したイスラム諸国からの軍事的挑戦、テロは、EUの
> 国力を著しく削いでいった。
>
> ・発展する東南アジア・オセアニア
> 混沌とする中国内陸部、ユーラシア中核部、アフリカとは対照的に、経済的
> に発展する。特にタイ、インドネシア、ベトナムは先進国の仲間入りする。
(続く)
>>792 から続き
> ・暴発、自滅するイスラム諸国
> 化石エネルギーから、外の代替エネルギーにエネルギー供給体制の変換
> が進んだことにより、石油の上に成り立っていたアラブ産油国の経済は、
> 崩壊した。これまで豊かだった産油国の人々は貧困に陥り、心の拠り所を
> イスラムに求めた。
> イスラム諸国に多くの原理主義政権が出来、その教条的な政策から、さら
> に経済は低迷。事態を打開するため「聖戦」を非イスラム諸国に対して、
> しばしば行なうが、大抵の場合、惨めな失敗となる。
> 結果、イスラム諸国は自らの人口を養うことが出来ず。多くの人々が飢えた。
>
> ・滅び行くアフリカ諸国
> アフリカ諸国は、社会そのものが崩壊しつつあった。
> その殆どの国は、未だ部族社会であり近代国家として運営する能力が、
> 不足していた。エイズなどの伝染病、部族間の抗争、自然破壊による、
> 生活環境の喪失で、アフリカ諸国の人口は激減した。
> 21末、イスラム諸国を除くアフリカの人口は1000万を切った。
>
> さて、約束していた今後数世紀の「妄想世界史」の続きだぞ。アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
> 22世紀以降は完全な妄想だな。アヒャ。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震 さて、どれだけ当たるやら。
(*´∀`) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
>>786
空母は意外に負担軽いから結構行ける。
ボーキも制空権が取れる編成にしていたら、高難易度マップでも1周当たり100ぐらいだろうし。
_(゚ ヮ。 _
ようやく重巡を全て改に出来そうだが、弾と鋼の減りがキツイ……
>786
実は金剛ちゃん姉妹はまだ燃費は安い方なんやで…w
ふむん
とりあえず販売店に電話して経緯説明したら交換対応です
ついでに販売店にて前回の経緯も説明で倍率ドン
というか前回妹を言いくるめた店員が既に解雇されてた件について・・・
色々と客にやらかしてたらしい・・・
戦闘民族直系の娘さんにしてはポヤポヤさんですな総務部妹御w
>789
我が国の場合は、世界への再デビューを快く思わない連中をどうするかが問題で…
>>797
妹さん、なんかアレな人を吸い寄せるようにして、トラブっていますね……
対処法海兵隊方式で叩き込むか、カバーできる人材あてがった方がよいかも
_≡⊿≡)_
>>799
> 我が国の場合は、世界への再デビューを快く思わない連中をどうするかが問題で…
大丈夫です。
特定アジアについては、自滅への道を歩んでいますから、それを促進すれはOK。
アメリカについては、当面、軍事面での協力を強化すればいいでしょう。
EUについては、中国に言いくるめられておかしなことにならないように、
釘を射しておけばいいでしょう。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*´∀`) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
>793
画龍点睛を欠くってやつだな。
「・マゾが甘党に転向する」が抜けてるぞ。
震
(´Д`# ) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーー
\_ (て ⌒つ
ガッ Σ\三___ )
/ ( (
ヽ._}
(⌒ヽ /⌒) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒ヽ,-― 、 〈__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄` << ' )__) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
C /  ̄ ̄ ヽ (⌒ )
☆ ↑ ☆ `ー'
>>802
>>800
それつまりごPAM!PAM!!
まあ昔から磁場女体質ですねー
>>801
ロビー活動の強化や宣伝戦を本格的に始めないといけませんな。
油断や楽観視は禁物です。
22世紀とかになったら俺、初老じゃん……
>>798
>戦闘民族直系の娘さんにしてはポヤポヤさんですな
ミス・マドラみたいに
『戦えば相手は必ず死ぬから弱い者いじめはしないの』
だったりしてw。
>>789 ,792,793
予想というよりは願望の面がさすがに強すぎだと思った。(小並感)
大停滞って未来予測もあったな。技術研究の限界というか、人間の頭で考えられるものの上限が近いうちにやってきて、
それに伴ってあんまり進歩や成長のない世界がやってくると。
宇宙開発が頭打ちなのとかを考えると案外あり得るかもしれないと思う。
今度もジェーニャにお任せ! WoTで使える(かもしれない)ロシア語講座
ttp://ascii.jp/elem/000/000/860/860593/
ファシストを殺せ!!!111
とか叫べば臨場感抜群、だろうか。
>>809
人間脳の限界というか、ソレより先に教育の限界が先に来るとか。
技能習得に掛かる時間が長く成りすぎて、知的体力が摩耗した後ぐらいに就役となるので、もう人類はダメダーとか。
教育法の進歩と、遺伝子研究による各種寿命増加とどっちが早いか、見物ですなー
_(゚ ヮ。 _
>>809
現代で技術的停滞が見え始めている分野って、研究開発にコストがかかり過ぎるところが
多いように感じますね。
なのでしばらく停滞した後に、何らかのブレークスルーで発展を再開する可能性もあります。
>>811
先人がそれこそ100年単位で積み上げてきたものをたった20〜30年で習得し、
更にそれを発展させなければならないのですから大変です。
内容は年を経るごとに高度になるばかりですし。
そうやってみんなが「専門家」になってしまった結果、薄く広く知っている人が貴重になるってSFがあったが、
誰の作品だったかが思い出せない……
>>811
>もう人類はダメダーとか。
しかし鈴菌とクジン星人(重)はしっかり生き残っていた!!
こうですk
デルタボックスとかいうゲーム機が欲しいんだけど、どこに売ってるんだ?
てす
>>814
宇宙船ビーグル号か?
総合科学(ネクシャリズム)は厨二病っぽくてかっこいいよな
今、ココの古いスレを過去ログ倉庫に送り中。
2ヶ月分ぐらい残して送っちゃうよー?
>>819
リスト氏お疲れ様ですー
>>811
そうそう、昔は中学校くらいまでの課程を教えるだけで物凄い有効だったのが、今ではその程度では全然ダメダメだと。
実のところはその水準すら満たせていないところはまだ結構多くあるんだろうけど。高等教育でも、昔は大学出れば
だったのが、今では大学院まで出ないと技術者として使いものにならないとかあるよね。
>>812
それは同感です。研究開発を行っても、それがすぐにモノになるかというと…ってところでしょうか。
大停滞の話も、そのしばらく停滞する時期を大停滞と呼んでいるようです。ブレークスルーはどのようなものになるか
わからないですけど。
ガンプラの技術開発が止まるとかありえないしヘーキヘーキ
_((()_
/∴ `ー'|
ゝ.∵ .ミ(゚)_ ___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∵ <__入 ___) < さァ、どんどんしまっちゃうからね
〉∴ ヽ――' ) | | \____________
(∵∴ く/⌒) / | |
//、__, /_ノ |_|
⊂ノ L| [ ̄
なんかワキガの劇場版がもう配信されてるんで見るかどうか悩むな・・・
>>821
半導体分野が特に顕著ですが、実用化、商品化までの費用的ハードルが上がり過ぎて、
それこそ良いアイデアが浮かんでも試作すら出来ないなんて例が珍しくありません。
>>824
前日譚をわざわざ本編放映前に映画化する意味がわからん。
朝まで生ですがスレ 半年書き込み無いけどどうしたもんか。
あと、オフ会情報等連絡スレも同じ状況なのがなんか意外
最近オフ会らしいオフ会ってやってないねぇ、そういえば
ですがスレ 世界音楽コレクション
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1348744576/l50
>ですがスレ住民さん達の古今東西音楽紹介スレです。
>
>誠に申し訳ありませんが、
>軍歌、アニメ・特撮ソング、クラッシックは別格ですので、
>このスレでは取扱を致しません。
ぽつぽつと続いてるのね
おわりー
他になんか要望有る?
>>827
何かあった時のためのスレでもあるので、
温存しておいたほうがいいかなと。
>>829
こんなスレあったんだw
>>831
あいよー
>826
ヤマ勘「映画と地上波放送を同時にやれば話題沸騰じゃね?俺って天災!」
>>783
鉄筋をコンクリのなかに埋めるだけで終わらせて、鉄筋としての役目を果たさせてない建物とか珍しくも無い
って土木屋の知り合いはいってたお
>>834
普通はTV放映で盛り上げといて後日譚か見せ場を映画化だろうに・・・
常識に捕らわれない俺って(ry
>>830
本スレの陸軍空母の話は散逸してしまったのが惜しかったです。
個人用まとめ
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3160470
誰かログ持ってないですか?
あ、パスワードは「desuga」で24時間すぎると消えます
よし、重巡の改化終了
>>840
さぁ!次は軽空母全艦のカンストだ!
休んでる暇は無いぞ!
>>838
手持ちのiPhoneの専ブラにキャッシュが残ってるが、
スマホでまとめるのは心が折れそう…… (´・ω・`)
>>809
SF物で多い過去にあった停滞と退嬰の時代って奴ですねw
んで革命が起きたり宇宙人が攻めてきたりして強制的な進歩が起きて次の時代へと。
どっちかっつーと停滞に見えつつ臨界状態になってて
ひとつの変革が次々に連鎖していく準備段階じゃねえかなあ。
>>844
日本の江戸時代みたいなもんですかね。
今頃車が空を飛んでみんな銀色の全身タイツみたいなの着てるはずなのに。
とりあえず月で黒い石版を見つけて木星に調査船を送らないとw
民主党が政権を取らなければ、今頃は痛車が空を飛んで、みんな痛Tシャツを着て、痛兄ぃが没個性的と
言われる世の中になっていただろう。
Zが納車だったので早速200kmくらい走ってきた
ネイキッドは寒い
左手がアイエエエ
だがパワーは正義
いい感じに疲れたので早目に寝よう…
>>849
お疲れ〜
_。⊿゚)ノ
ウィンターコミネマンになれば寒くないさ!
HK-167 + AK-046
|
___|_. __
/ \ 「| |^ト
i______|.n| }
|:::::::::::::::::: l { ` l―― GK-754 + AK-085
l\:::::::::/|_ヽ__イ
.i'!「{゙}_ ̄´ノ::::/ /
/{ l┬/:::::::/ /
(:::乂_ノ .{}kom/ /
` ̄| i::::|| ine/ {
∨::::||::::::| |――― JK-812
|::::::||::::::L__j
}::::::||::::::::::::::::!
_人 ̄ ̄ ̄ ̄\
<´ \―― PK-817
. r '" ::::::::::::::::::: \
. | __> ´ ̄ ̄`ヽ. \
. |___厂 \ \
|:::::::| \ .}\
|:::::::| ` <__,ノ::::: \―― K520 + AK-088
|:::::::| ` <:::::::::::\
イ:::::: ! `ヽ:::::::::ヽ
<____ノ \__〉
コミネマンでCaptainStagユーザーの俺にスキはなかった
バイク乗りがキャンツーする範囲でならコスパ最強だぜ
ですがスレに滞在するようになってからカワサキよりもスズキ乗りの人が変態に思えてならない
つうても割と普通だけどね、スズキのオートバイって
むしろ冒険してない具合では国産でも一番なんじゃないか?
フルアーマーコミネマンはいないの?
堅実に変な事やるのがYAMAHA
技術で変な事やるのがホンダ
デザインがトチくるってるのがスズキ
最近一番安定してるのがカワサキ
つーか、最近の日本のモーター事業は堅実すぎて、どこも冒険と言うような冒険はしてない気がするなー
ヤマハの三輪スクーターも冒険て感じじゃないし
>>854
私もそう思っていたんですが、なんかスズキに乗っている人々がおかしいという画像ばっかりが
本スレに貼られるので…
スズキはオサムくんがアレだったりチョイノリとか作ったりしてるから目立つだけやで
ちょっとデザインが独特だけど
バイク乗りでこいつらヤベえ・・・って思うのはガチのオフロード乗り
真冬の北海道でケツ振りながら平気で100km/h出して国道走ってるし
>>859
真冬の北海道で尻を出しながら走るのは寒気がします。
事実寒いしね
コテだと
鈴菌:流離のおっさん、TFRのおっさん
カワサキ:俺、ぶーやん
ホンダ:ななめん、ペド
ヤマハ:いたかどうか覚えてない
ということになって、カワサキ乗りが(相対的に)一番まともだという点には疑う余地がない。
>>862
ん?んんん?
コテでヤマハ乗りがいないってことが答えじゃないですかね
>>862
ヤマハは原付なら2台乗ってます。
コテ準拠だとホンダとスズキがまともになるのですね。
>>862
片方は狂犬じゃねーかw
あ、ジョグはヤマハだ。
なんだやっぱりカワサキが一番まともなのは確定的に明らか。
雨の中走るとインジェクションのコントローラに水被ってエンストぶっこくW800とか作る会社がまともだと思えん・・・
真冬に業務以外でバイク乗ってるやつなんて、みんな変態だ!!って
新谷かおる先生が言ってた。
お早うございます。
午前中は、雨ですか。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>641
そのような穢らわしい所など、故郷ではありません。もう。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´Д`)___ Gooooogle!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>871 は誤爆です。org
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>866
ぶーやん狂犬扱いなんだ・・・
>>872
飴飴降れ降れ
マゾたん感激〜!!
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
(⌒〜
震 (⌒〜
⊂(´Д` #))彡 (⌒⌒⌒)
⌒⌒〜 ∪ ⌒〜〜⌒
〜〜〜/ /〜〜〜〜〜
\\
//
\\
,;人ノ <人ノレ;,
,;) (;,
,;) ∧∧ (;
,;)ヽ(O皿O)ノ (ガッ ギャー >>874
;;) 羊ヘ (;
;;) < (;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今期のプリキュアはライダーののあとの骨休めに見ててもいいかなと思た。ギャグ成分多目ぽいし
>>875
おまいは高木ブーか(´・ω・`)
散歩に出かけます。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
かわいそうなぞう
いま、ドイツぐんには90台のぞうがいます。
そのころ、ドイツはソれんとせんそうをしていました。
せんそうがだんだんはげしくなって、つよいせん車をつくることになりました。
ポルシェはかせは、はつでんきでモーターをまわせば、
かっきてきなせん車ができるとかんがえて、つよいタイガーせん車をつくりました。
でも、ポルシェ・タイガーはやくたたずだったので、
じょうぶなせんとうしつをつけてエレファントというじそうほうにかいぞうしました。
いよいよ、90台のぞうも、しゅつげきすることになりました。
けれども、近くのてきをうつきかんじゅうのないエレファントは、
ちかよってきたソれん兵につぎつぎにげきはされてしまうのです。
今までどのぞうも、自分の子どものようにかわいがってきた、ぞうの中の人は、
「ああ、かわいそうに、かわいそうに」とせんとうしつの中を、いったり、
きたりして、うろうろするばかりでした。
どの兵士も、ぞうにとじこめられたまま、
「せんとうを やめろ」
「せんうを やめてくれ、やめてくれえ」
と、心の中で さけびました。
ついにどのエレファントもしにました。
「ぞうが しんだあ.ぞうが しんだあ」
エレファントぶたいの人がさけびながら、しれいぶにとびこんできました。
げんこつでつくえをたたいて、なきふしました。
その90台のぞうも、今はロシアのつちの下に、しずかにねむっているのです。
全米が泣いた!
人 、 | , ! \ヽヽ
/ \ \ │ / ─┼─x \
/─┬─\ ──┼── | |
─|─ /│\ | |
__|__ / │ \_ ノ 、ノ
__ __
┌──────- 、 / 7 ┌┐ │ | | |
└―――──‐┐ .| / ./ | | │ | ┌─┘└──┐
「 !__/ / {_`ヽ、/ ./ │ | │ | └―┐ r─‐┐ !
| l--‐'´ `ゝ. \ │ | .i ! / / | |
/ / / /\,/ └┘ / / / / ! l
/ ./ / / / / / / _/ /
r'" / 〈_/ / / 〈__/ {_/
`´ `¨´
>>383
-ーー- 、
/::,;z====s;:::ヽ
,':::N:::::::i´::::::i::::::::::::',
l:::::l'|::::::人:::::/ヽ::::::::| ところでフロント
. ,rー|::::瓜イ l l l::::::人_ノ) 片持ちサスペンションの
ノY/:::/:::::l::ゝ ワ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ バイクはどうなっちゃったのさ?
⌒ヒ:::゚/::l::o:/:⌒>/ WIN8.1 /⌒> 未来はみんなこんなのになるって
ヽ:|::゚!_゚:。ゝ゚。_/____/ ⌒" 勢いだったのに
. V ヽノ
-ーー- 、
/::,;z====s;:::ヽ
,':::N:::::::i´::::::i::::::::::::',
l:::::l'|::::::人:::::/ヽ::::::::| リンク間違い
. ,rー|::::瓜イ l l l::::::人_ノ)
ノY/:::/:::::l::ゝ ワ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
⌒ヒ:::゚/::l::o:/:⌒>/ WIN8.1 /⌒>
ヽ:|::゚!_゚:。ゝ゚。_/____/ ⌒"
. V ヽノ
帰宅しました。
雨は止みました。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>884
飴皆食べちゃったの??
>>885
そのような悍ましいものなど、食べません。もう。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´Д`)___ Gooooogle!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>771
僚艦防空システムに力を入れた「あきづき」型をミニイージス艦(余りこの呼称好きではない)と世間から呼ばれるのはともかくとして
「むらさめ」型は進水した時期、シースパローの時代からミニイージス艦なんて呼ばれてましたが
どちらかと言えばそれは外観によるもので、今は内面(諸々のシステム)を見てミニイージスと呼ぶ時勢になったのですかね?
それとも今でも外観でミニイージス艦なんて呼ばれる時勢なのですかね
>>887
フェーズドアレイレーダーのパネルが艦橋に貼ってあれば、それで皆イージス艦扱い。
未だに世間一般の認識なんてそんなもんですよ。
>>776
ミサイル巡洋艦がダメなら史実より射程が長く弾道が安定し曳光弾を放ちレーダーと連動できるスーパーポンポン砲をたくさん載せた巡洋艦はどうなの
>>888
ミニイージス艦=PAR&VLS搭載艦というところになりますか
最近みたコンビニでよく見る単行本でキーロフ級をミニイージス艦のカテにいれていたのは引いた
各国が威信をかけて造ったシステムを見た目がイージス艦っぽいからミニイージス艦って呼ぶのは少し失礼な気がしますし
逆に自国の船をミニイージス艦と持て囃すのは嘆かわしい気がします
また別のサイトでフリチョフ・ナンセンや世宗大王をミニイージス艦としていたのも変な気がしました
最近えらくWWⅡの日本の戦闘艦(一部の艦種を除く)の艦級分けや特徴を語れる人が増えましたが、実際に動いている現代艦に詳しい人はまだ少ないほうなのでつかね
>890
ナンセンはまさしくミニイージスじゃね?
>882
ヤマハGTS1000だっけ。一度だけ実車みたな。
あれのハンドリングは独特と聞いたな。
ミニイージスなんて、ナンセンス
SPY-1F+イージスIWSという構成のフリチョフ・ナンセンはミニ・イージスであっている様な気がします。
ただ、この場合「ミニ」は「比較的小型の艦にフィットするように構成された」という様な意味になるのでしょうか。システム自体はほぼフルスペックのですが。
そもそもイージス艦のキモがなにかを考えた上で「ミニ」が何をミニにしたのかで「ミニ・イージス」が指すものは変わってくるのではないでしょうか(月並みなコメント)
ただ、FCS-3とNAWWSでは役割が違うよね、くらいは心に止めとおけばいいんじゃないでしょうか。
>>894
訂正
× NAWWS ○NAAWS
暇だから遊んでみたけど、これわかりにくい上に雑コラだな?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4843529.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4843531.png
>>882
なんか、機構が複雑になるので今一置き換えが進みませんね
テージ1当たりのギミックが面白いんですが
>>886
レベリング疲れた、甘いものでも買ってこよう
マゾたそも要るね
フロント片持ち!
ttp://active-s.com/blog/img/cannondale_sv700sx_1.jpg
尚、左右で曲がり方が違う模様
>>898
そのような悍ましいものなど、断じて要りません。もう。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´Д`)___ Gooooogle!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
イージスシステムの縮小版搭載艦をミニイージスと呼ぶなら、
LCSの中の人もイージス派生システムだからLCSもミニイージスだよな(おい
それはともかく、LCSへのSPY-1KとMk41VLS積むプランあったが、
ホントにそれやらんと対中作戦やるのに自衛火力足りないんじゃないか。
>>901
LCSというよりフリチョフ・ナンセン級の米国版みたいなフリゲート。
それこそ本当にLCSとして必要だったんじゃないかと思ったり…
世界の艦船でも「メイヤー提督の格言を忘れていないか」と、割と酷評されてますし。
>>894
あきづき型がまだ19DDと言われていた頃、似たような折衝があったそうですね。
SPY-1F+SM-2という案もかなり有力だったものの、
それならばイージスDDGとの差別化や予算はどうなるのか、と。
フルスペックよりは廉価と言っても、FMS調達の銀の矢を使う、
完全なDDGを「DD」として配備したいと言われれば、
それは財務省にしても内局にしても、意義を問いたくはなったろうなあと。
次スレ-
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1391330400/l50
ですがスレ避難所 その167
1 :避難所の名無し三等兵:2014/02/02(日) 17:40:00 ID:xT.QHgrU0
1 :避難所の名無し三等兵:2014/01/23(木) 22:36:10 ID:MhnRG0kA0
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。
ここではレス代行も行っています。気軽に声を掛けてみてください。
また、個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行うと
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|~ ̄ ̄| < >>903 殿乙です。
|___震__| ♀ | 貴方にマゾの祝福を。
( *´∀`).‖ | きっとマゾモナーになれるでしょう。
/ ~〉†〈/つ | YouTube - Megurine Luka - The Carol of the Old Ones - 旧支配者のキャロル - sm6086521 - HQ
ノ ノ| |.‖ | ttp://www.youtube.com/watch?v=FlkuuBDTabM
´〜(__),__) \_____
>>902
日本版LCSの論議を次世代艦隊スレとかでやってると必ずブチ当たるんですが、
「そこにいるために、そこで任務を果たすために」ただそれだけで、
相応の火力なりセンサーなりがいるんですよね……
日本版LCS論議だと、3000t級では大型低周波ソナーが装備できないので、
アスロックをオミットするところまでは意見があいますが、
ESSMを積むのか、RAMに頼るのかで、意見が真っ二つに別れる印象があります。
>>903
乙。うか様にいなり寿司を運ぶ権利をやろう!
うか様いいよね・・・
>>902
伍長氏
艦船の最大の意味とは「そこに存在する」ということはずっと言われ続けているような気がしますが
逆に足の速さとはどの程度重要なのかというのはまだ答えが定まっていないところがあるのでしょうか。
USNはO.H.ペリー級を近代化したようなものが必要だとの話が世艦の翻訳記事に書いていた気もするので、奇をてらわない艦でいいということなのかもしれません。
USN「んんwwwwwwwバーク級大量建造しかあり得ませんぞwwwwwww」
アッハイ
それはそうと
あきづき型のSPY-1Fは世艦660号(2006.7)の「19DDの防空システムはこうなる!」に記述があります。
英語版の世艦サイトを確認すると
JDA CHOOSES SPY-1F(V) FOR 19DD (FY07DD)
とあります。時期から考えると、あっ(察し)
・・・どうしてこの記事が出たのかは触れない方が良さそうですね(汗)
>>900
はい綿飴、ズラの代わりに頭に乗せれば!!
ネタバレ うか様は桑島ヒロインなので死ぬ(大嘘
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- 。 ←>>908
_______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ガッ
震 / / :| \ イ
( ) / ./ ! \ /
_ / )/ / | ,/|
ぅ/./ // / :! / :|
ノ ,/ /'′ / |│ /|
_____ ,./ // | / .─┼─ |
(_____二二二二) ノ ( ( |. / ┼┐─┼─
^^^' ヽ. | | /. ││ |
>>905
特に我が国周辺は言いたくないですが、限りなくホットスポットに近いので、
相応のセンサー、処理系をオミットしてしまうと、本当に何も出来ないんですよねえ。
ミサイル防御装置ことSea-RAMも赤外線画像誘導導入で、
単一目標へのサルボーが可能にはなりましたが…
まあMk48っていう短SAM専用の軽量VLSを、
ライセンス製造経験したのもありますし、本当に微妙ですね。
>>907
ああ、その頃のバックナンバーにも掲載があったんですね。
私は2011年の「あきづき」特集で、元自衛艦隊司令官の記事で目にしまして。
LCSは本当、軍艦版のF35にならないといいんですがねえ。
>907
ハセガワに亡命してきたMig-25の寸法を伝える電話があったり、
接写写真の束が送られて来たのと同じような……
>>910
ゥィー
⊂ヽ 甘r~⊃ 今帰ったぞい
〜 ヽ`ー(*´∀`)|
〜  ̄ヽ イ ↓
〜 〉 / E甘ヨ
〜 /⌒ <
〜 ノ /~`⌒> )
〜 (_ノ / ノ
〜 (_つ
JR北海道、大丈夫なのかいな。
JALという前例がある以上、JR北海道をつぶすことには躊躇いが生まれないで。
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
震 デューン
_○_(#´(二(0___.; "` ; .
,.,,..,.,(と;:..,,,.,:;つLl―っ'''''''''' ̄ヾ ' "
''"'`''''`'`''"'''`''''"''"`''" '` ' ''"
______________
_________// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゥィー
⊂ヽ 甘r~⊃ 今帰ったぞい
〜 ヽ`ー ゙`;・.、"゚>―ガッ >>913 ― ―
〜  ̄ヽ イ ↓
〜 〉 / E甘ヨ
〜 /⌒ <
〜 ノ /~`⌒> )
〜 (_ノ / ノ
〜 (_つ
>914
とはいえ、JALの場合は他のエアラインがあったけども、
JR北の場合は、代替になる鉄道会社が無いからなぁ。
再国有化、国鉄北海道という事になるかもしれんが。
日本版LCSはインディペンデンスの拡大版みたいなのがいいなぁ(トリマラン厨w
76mmにSeaRAM、ESSM、短魚雷にホーク系ヘリ、欲を言えばSSM装備の全電気推進4000tクラスw
>>917
…25DDの縮小版を素直に作れってことですなw
>>915
さぁ、これを食すのだ
【グルメ】食べた人が「史上最悪のヤバさ」と断言するカップラーメンを食べてみた
ttp://www.excite.co.jp/News/net_clm/20140202/Rocketnews24_409765.html
>>918
冒険しなくていいでしょw
冒険してる部分はトリマランくらいなもんで
あってもJR東に吸収合併とかだろうな
>>919
う〜む、一週間ほど、酒を断ってから食した方が良さ気です。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*´∀`) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
日本版LCSの調達開始って何年くらいなんだっけ?
ミニイージスがだめならビッグイージスやな
>>920
トリマランも地区インフラへの負担を考えると、
先送りにしてもいいか?という気がしないでもないですがねw
というか自衛隊装備に、米国ほどの大冒険をする余裕はないですし。
>>924
ジャイアントイージスとかグレートイージスでひとつ。
>>926
船体にプリキュアを描いた痛イージス艦をひとつ
>>907 >>912
当時の記事ではどうやら確定らしく言ってる感がありまして。
RIM-4の一件含めると当時の海自でどんな争いがあったのかが透けてきます。
その中で自分らに有利なリークを流していたのは、一体どういった方だったのでしょうね。
LCSは使いどころ間違えなければ大丈夫。でもどんなときが適しているかは明言しない方向で。
マスターイージスも欲しい
>>923
目下聞こえてくる建造予定が、
26DD
27DDG
28DDG
なので、29年度予算で二隻一括じゃないですかね。
>>891
ウィキーぺディアなどではナンセン級をミニイージス艦と呼ぶことがあると書かれておりますね
その場合のミニとは ◆AgsD1LrVEs氏が仰るように「比較的小型の艦にフィットするように構成された」という意味でミニイージスもあれば
イージス艦のなかでは最小の大きさ、しくはSPY-Dの縮小版であるSPY-Fを搭載しているから(>>901 氏)などが挙げられておりますね
ただ多くのメディアで「ミニイージス艦=イージスに匹敵する多目標同時処理能力のある防空艦」と書いているところに
縮小版とはいえ正規のイージスシステムを積んだ船をミニイージス艦というのは違和感があったもので
表現としてはナンセン級や構想で終わったSPY-K搭載のイスラエル向けコルベットをミニイージスと呼ぶのがあっているのでつかね?
正しく小型のイージス艦という表現になりますし
個人的には昔のド・前ド級みたいにAegis(イージス)の頭文字からとってA級艦とかイ級艦とか
世界最初のイージス艦、タイコンデロガからとってタ級艦とか、ベストセラー艦に成りつつあるアーレイ・バークからとってア級艦と呼んだらよいと思うのですがね
個人的に、
> 多くのメディアで「ミニイージス艦=イージスに匹敵する多目標同時処理能力のある防空艦」と書いている
所は見たことがないなぁ。精々、中華版イージスとかくらいで
>>922
つ【グルメ】食べた人が「史上最悪の甘さ」と断言するカップラーメンを食べてみた
>>930
それだと起工時期をずらすことになりそうな気が。
H30年度までの中期防では1隻就役の予定なので、H31年3月までに1隻、4月以降に1隻という感じですが、h29年度予算なら、4月以降に起工となると就役まで2年ないので、やや時間的に厳しそうな気も。
>>934
しかしそれ以外の年度はイージスという大物が(白目
>>935
ここはイージス2隻一括調達しかありませんね(白目
一括調達で予算も削減できるから完璧じゃないか(ぐるぐる目
>>901
イージス派生システムという意味ではコーストガードのバーソルフ級カッターもミニイージス艦(船)?
我が国も対中を考えるならDE6隻の後継を基準排水量5500t級のミサイルフリゲート(和製アルバロ・デ・バサン)4隻にしたらよいと思いますが、人や金に余裕がないから無理でつね
>>902
フリチョフ・ナンセンはノルウェーとかの中小海軍国には程よい規模の労働馬ですが、外洋海軍の労働馬としては無駄に手の込んだ物足りなさ
防空艦として作られていないLCSをイージス艦化させるぐらないなら
イージス派生システム搭載で「あさぎり」と「むらさめ」の中間ぐらいの大きさを持ったOHP級の現代的拡大発展型がよかったかと
具体的にはVLSが32セルとSSMがあって主砲が76mm砲で非対称用に25mm機関砲複数でヘリ二機搭載で速力27〜28kt強で巡航距離多め
>>935
DDGの予算請求する年にズムウォルト級を導入する事にして浮いた予算をLCSに回せば一挙解決!
素人やマスコミにはみな戦艦だろうからきっとばれないはず!!(薬キメた目で
>>931
ミニ・イージスと呼ぶには、システム的に既存のイージス艦と同等ですが・・・
船体は商船構造で区画細分も限定的で日米のイージス艦と比べると模造品の域を出ないモノです。
ただ、出来の悪い模造品と書くとカドが立つのでミニ・イージスと表現を和らげて区別しているのです。
>>938
ダミーで請求が抜けてた。
軍艦としての堅牢さやダメージコントロール的な設計では英仏伊西露独の主力艦も決して日米に
後れを取っている訳ではないのです。
そこがノルウェーとかデンマークや中華や韓国のそれと異なる点ですね。
モニターや重巡洋艦を戦艦と呼ぶようなものです
>>905
対潜はDD、哨戒機に任せてアスロックの搭載はせず、76mm砲とESSMとヘリは必ず載せる派でつね、2Ys氏(>>917 )は理想過ぎます
>>907
それ筆者が国産などありえんイージス至上主義者だったのでは
>>927
ドラえもんやアンパンマンがいいと思います。
>>932
45型、タレス対空システム艦、PAMSS艦、蘭州型、あきづき型などをミニイージス艦として載せているメディアはだいたいそういう考えだと思います。
>>939
そういう部分も含まれるのですか、なるほど
>>941
ポケット戦艦ェ……
おじゃす。
>何を以て「ミニ」イージスというか?
・道路運送車両法施行規則(660cc 全長3400mm 全幅1480mm 全高2000mm 定員四名以下)
・予算
・排水量
・サンライズの設定
・スカートの丈
・おっぱいのサイズ
ガルパンが中韓から「右翼アニメ!」と騒がれて以来、防衛省はアニメへの協力に神経質になっているそうな。
協力した作品に「強い自衛隊」「格好良い旧軍」「頼りになる米軍」が出ると「国策アニメにだ!」と叩かれるのが目に見えているから。
>・おっぱいのサイズ
やっぱり名前の由来がイージースの盾かつそれのミニって事なんで、イメージとしてはちっp(ry
>>944
使われなくなった兵器を青少年少女育成のスポーツと化するアニメのどこが右翼的なのですかね
むしろ平和主義的、産業遺産保護からなる文化的作品だと思います
次回作では中国地方を舞台に国民革命軍を再現した学園を主人公にしたらよいのでつね
>944
そんなに打たれ弱くてどうすんだ。自営業なのに。
ところで56大和2は?
>>944
>頼りになる米軍
それを叩くのは、日韓どっちにしろ、反米主義者じゃなかろうかと。
>>941
韓国とか中華のミニ・イージス艦は防御力とかダメコンとかを最小に割り振った代わりに
高性能を得ているので確かにポケット戦艦ですね。
>>943
大和撫子紫電改のヒロインはトランジスタ・グラマーそのものでしたね。
神田の蕎麦屋を継いでくれる旦那も見つかった事ですし、安泰エンドかと
>>944
>協力した作品に「強い自衛隊」「格好良い旧軍」「頼りになる米軍」が出ると「国策アニメにだ!」と
えぇ・・・じゃあ「ゲート」のアニメ化とか難しいじゃないですか。
・水陸両用戦に貢献
・コスト面と海自人員の不足による省力化のため複数種の兵器搭載は最低限
・ある程度の自衛火力をもつ
以上の条件を満たす「日本版LCS」を構想してみた。
武装:
>>946
某A省「いやぁ、ウチへ協力を頼まなければ良いんですよ。勝手に作ってください。
『協力 某A省』とテロップが出る限り、ウチは面倒ごとを避けるために口出ししますよ」
ま、こういうスタンスです。
なんで、イージス艦のCICがディスカバリーチャンネルで見たロナルド・レーガンのそれだったり、言葉遣いが変だったり、MREレーションが不味そうに見えたり、陸自がM4系小銃を使っていても視聴者が文句を言わなければいいんです。
>>950
つ【46サンチ自動砲】
今こそモニター艦の復活を
>951
自A隊が頼りにならないアニメなら協力してくれるんですかね。
アルペジオではネットラジオのnico生に広報の三佐を出したりしてましたけど。
>>949
ゲートやF自スレ(派生含む)のアニメはOVAでやるべきですね
>>951
さいですか、でも現実準拠の内容がよいですね
>>954
だから白鯨は登場しなかったのか、自衛隊無双になるから
途中送信orz
・水陸両用戦に貢献
・コスト面と海自人員の不足による省力化のため複数種の兵器搭載は最低限
・ある程度の自衛火力をもつ
以上の条件を満たす「日本版LCS」を構想してみた。
3000t級LGS
武装:155mm単装砲×1
ファランクスCIWS×2
短魚雷発射管×2
機関:CODLAG方式2軸35kt+
索敵:OPY-1多機能レーダー
中高周波ハルソナー
VDS-TASS
対空戦:「155mm対空誘導砲弾」及び「CIWS」
対水上戦:「155mm対水上ミリ波誘導砲弾」
対潜戦:艦載機及び短魚雷
対地戦:155mm対地(ry
搭載兵器を三種類まで削減したけど任務をこなせるよ!
155mm対空誘導砲弾はターミナルフェイズのBMDにも使えるって独が言ってた!
……155mm搭載LCSを妄想したら何故こうなったし(白目
>>953
海兵隊が要求してましたよ
・「アイオワ」級の砲塔を移植。
・機雷や自走機雷(キャプター魚雷)の一発や二発にもビクともせず。
・沿岸部から発射される対戦車ミサイルも弾き返し。
・内陸部から発射される対艦ミサイルの雨あられを撃退するイージスシステムとミサイルを搭載し。
・ハリアーや攻撃ヘリも搭載して。
・出来れば海兵一個連隊も積める。
海兵「そんなモニター艦が欲しい」
海軍「死ねよ」
ズヴィズダーは大丈夫だな。征服済みだし。
>>951
2199の場合は敵は宇宙人で、
尚且つ主人公の所属は「国連宇宙軍」だから、誰も困らないと。
故に海自方式やりたい放題でしたかw
>>958
所有権は海兵隊にあるけど、運用と維持は海軍がやるんですね、判ります。
>>959
あのウド推しに草不可避w
こうなれば某党幹事長を防衛省トップに据えて協力を強化させてだな(待てやコラ
しかし、アルペジオはアニメ製作体制を変える、という野望があったそうですが、
無事セルライク3DCGアニメが成功して良かったっすね。
>>944
「右向け左!」をアニメ化しましょう。実写版は忘れて
>954
有事法案の不備で自衛隊がにっちもさっちもいかなかず被害が拡大したり、
避難誘導している警察官に鬼畜と罵倒されて、
「オレの妻子は全員殺されたんだよ、仇とらせてくれよ!道を開けてくれよ!」と溢す自衛官とか
防衛計画で妥協した部分で苦悩して自殺する士官とか
自衛隊早く着てくれと壊れた電話の前で倒れる地方自治体職員とか?
>>960
アレはアレで
・何故、イスカンダルの最初の使者は中国へ降りなかったのか!? そもそもこれが間違いだ!
・何故、イズモ計画なのだ! 日本名なんて癇癪(ry
・何故、「ヤマト」なのだ! これは軍国主義の復活(ry
・何故、クルーに中国人がいないのだ! かんしゃく(ry
と、向こうの掲示板は癇癪玉が沢山転がってたそうですよ。
>>966
あちらのBBSはあちらの自由なので、それはまあ仕方ないことでw
いっそ宇宙戦艦「鎮遠」と名づけたら、喜んでくれましたかね?
>>967
いやぁ
参謀長「中国の様子はどうだ?」
オペレーター「既に党幹部と家族は最深部のシェルターへ避難完了してます。今ごろ、溜め込んだ隠し資金の送金先を探してるでしょう」
と言うやりとりを加えておけば、中国のネット住民は拍手喝采でしょう(w
>>966
中国で、中国宇宙艦隊が主役のを作れば良いんじゃなかろうかと。
>>966
中国では「髪の毛が黒いクルーでイケメンでないキャラは実は中国人」という説が出回っていたそうです。
(真田さんとか南部とか
「日本人はそういう風に描く!」だそうです
>>958
まだインパクトが足りないのでやり直し。
3500t級LCS
武装:50口径8インチ両用砲×1
対空:8インチ対空誘導砲弾
対水上:8インチ対艦誘導砲弾
対潜:8インチスーパーキャビテーション弾
対地:8インチ(ry
対機雷:8インチ(ry
これで武装の種類はかなり減った(白目
>>969
艦隊の後方に、宇宙人を食肉化する工場船が随伴しているのですね。
ハンニバル・張「宇宙人は全部が金になる! 骨も皮も内蔵も! 脳みそのカナッペなんか最高だぜ。クソだって肥料になる」
間違った
>>957 だった
>>970
保安部の針金目が、後生大事に赤い手帳を持っていたら最高だったんですけどね。
>970
コードギアスだとイケメンのロリコンだったのに……>中国人
>>968
その辺りは実際にありそうというか、
まあ、笑いは取れそうですねw
そして張大兄を宇宙艦隊付で銀河に野放しにするのは、アカン_
>>916
すんかんせんで函館便の客を奪い始めたら少しはかわるじゃね?
>>974
>保安部の糸目
いや、マジでそういう風に見られていたそうです(汗
>>975
NHKのCCさくらとコードギアスの中国人は模範的に書いた例だそうです。
つきあいきれませんね。
>>970
2199のクルーでイケメンでなかったのって機関部員くらいしか居ないんじゃ・・・
>>971
まさか対潜にも8インチとはこのリハクの目を(ry
>>978
連中、ヤン提督とか好きそうだな……
あの人、民主主義の側だけど。
>>970
つまり藪さん主役の作品を作れば中国人も納得できるわけか
>>967
あの世界観だと、多分国連中国艦隊があって、すでに過去の戦いで撃沈済みだと思うw
>>942
理想ねえ、SSMで4000t級で全電気推進かな?
76㎜、SaeRAM、ESSM、短魚雷、ヘリは絶対外せない点ですけども
アスロックはヘリが有るならオミットしてもいいですし、最悪ESSMも。
>>980
中国のご老人的には自国こそが本来の民主主義で日米は生まれたときから格差があるそうで
孫の日本留学経験談から
新聞が読めて礼節ができても生まれのせいでブルーシート暮らしを強いられている者たちが都内にはたくさんいると宣伝しているとか
>>979
甲板員A「よ、良かったんだな」
甲板員B「俺たちはイケメン枠だったんだな」
>919
ブリテンはカップラーメンすらメシマズとは恐れ入った。
>>983
ESSMには水上目標モードがあるので、それをSSMの代替品として使うためにも8セル32発は必要だと考えます
それに電気ガスタービンでヘリの甲板は広めにとってあると尚良でつね
見た目はステルス化した「かしま」または「あすか」で
>944
バカバカしい。
あんな連中の言う事を真に受けたらアカンやろ…
あいつらにかかったらなんでも右翼アニメやで。
>>986
真のメシマズであるブリテン人の主婦(1980年代)だと、カップヌードルを容器ごと
肉切り包丁で真っ二つにして中身を取り出し、包丁の背で砕いてから鍋に放り込んで
煮込んでました。
NHK教育の世界の家庭料理でやってた
なんでも、発泡スチロールの容器から食べるのは行儀が悪いので、子供は真似をしないように
中身を鍋で煮てから、スープさらによそってフォークとスプーンで食べるとか…
>>986
出汁の概念がそもそも無いみたいだしなぁ
>989
oh…発泡スチロール煮込み味…(´・ω・`)
そんな抗議一つで屈するなぞ、そんなことで中国韓国と戦えるか!
帝国軍人としての恥を知れ!
と言ってやりたいw
>>987
LCS2インディペンデンスの57㎜を76㎜にして、76㎜の後方スペースにESSMのVLSを積めればちょうど良いと思うのですが・・・
ESSM積めたらヘリを1機に減らしてもいいですね
>>965
それはそれで視聴者たちが有事対策法整備の充実化を求める結果となり、結果的に右翼的なアニメと評価されそう
現代版火垂るの墓的な作品となりそうだ
あれも諸外国では反戦的として見る人たちもいますが同時に反米右翼的な作品と見る人たちも大勢います
どっかの国では反米作品として見ることを推奨していたとか
>>958
ミズーリを重装甲アーセナルモニター艦として再現したらええんや、んで日本に配備する
>>950
昔の世艦が掲載していた日の丸LCSという名の高速汎用揚陸艦になりそうな予感がしますが
LCS-2をモデルに設計するならありかもしれませんね
>>957
対潜はヘリや無人機の短魚雷に任せて、艦には短魚雷はノセズ水上目標モードのあるseaRAMを載せましょう
155mm砲搭載多目的哨戒艦は現代に甦った砲艦として、名勝遺跡・地名を使ってほしいですね
>>991
容器は捨ててます。中味だけを「合成調味料が飛ぶまで」鍋で煮込んでいるだけで…
>995
ブリテン流では普通に蓋を開けて取り出してはダメなのか…?
>>991
日清の研究班「口に入れても問題ない無味無臭の発砲スチール容器を考えよう」
>>993
76mm砲信者の自分としては素晴らしい考え方です
ヘリはSH-60kかMCH-101を一機と無人機二機載っていれば充分過ぎるかと
まあこういうのを見るとトリマランが幅広なのは認めざる負えないw
ttp://livedoor.blogimg.jp/gurigurimawasu/imgs/f/2/f21b594d.png
>>997
57mmは信用できないっす!
1000
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■