■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ですがスレ避難所 その131
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。
ここではレス代行も行っています。気軽に声を掛けてみてください。
また、個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行うと
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。
ですがスレ避難所 その130
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36360/1372490211/
/: : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
,′: : :____: : : : ,′: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
i{〆ア´⌒′: : : : :,′: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.
//|: : : : :′: : : : : : : : : : : : : : : イ::ハ: ::ト : : : : : : : ::}: : : .
/: /i|::::|: : : ::}: : : : : : : :∧: : : : : : :/ }/ : :}丶: : :}: : : ::|: : : : 避難所の131スレよ
,: :/ :::::|: : : ::|: : : : : /::/ : : : : / ノ ∨ : :|: : : : : : : ::.
,:::/ i|: :|: : : ::|: : : : :ハ:,′ \/ ::|}: : : :|: : : ::.
{:,′ : :ハ: : : : : : :,′! r匕´リ: : : :|:}: : : :}
|:{ i|:ト : : : : : ::{:::| /xくi戈》|: : :/: |: : : :|
乂 ∨丶: : : : ::∨───‐--=ィ ´〃弋゚_ ノ ′/:|: :!: : : ::
〉\: : :〈丶/てノi¨下 ¨´//|:::|: :|: : : : .
|∧ \:∧` 夂_ ノ ´ ::|: }::::|: : : : :.
|: ∧ : \:\ ′ /: |: |::::|: : : : : .
|: : : :Y: : :`::ヘ イ:::::|: : : |: : : : : : .
|: : : ::丶: : : :Y::\ -―‐ /ト i}: : : |: : : : : : :.
|: : : : : ::Y: : :i}: |斗セ>- , / Ⅴ |: : : :| ̄| ̄ Tー──
|: : : : : :∧: : :∨ /| | } ` ´ | |: : : :ト } } /
|: : : ─'⌒〉: ::リ ,′ り :| |: : : :| \ | ,′
|l|l|l|l|l|l|l|
|l|l|l|l|l|l|l| ,.-、
|l|l|l|l|l|l|l|__ //:::.ヽ
|l|l|l|l|l|l|l|:. :. : `:. .、::::::.|
|l|l|l|l|l|l|l|:. :. :. :. :.\:.|
|l|l|l|l|l|l|l| '.,
|l|l|l|l|l|l|l|:. :.|:. :. :. :. :. .:.',
|l|l|l|l|l|l|l|:. :.|:. |:. :.|:. |:. :.l
|l|l|l|l|l|l|l|:.:/| ┼:. |:. |:. :.|
|l|l|l|l|l|l|l|:/ j:/L : |:. |:. :.|
|l|l|l|l|l|l|l|' んi7ハ:.ハ : |
|l|l|l|l|l|l|l| ムソ/7リハ从
|l|l|l|l|l|l|l| . イ;/リ
|l|l|l|l|l|l|l| <; Lj
|l|l|l|l|l|とつ:. :ノ从 >>1 さん新スレ建造感謝・・・
|l|l|l|l|l|とつ:. :. :./
|l|l|l|l|l|とつヽ =ヽ
|l|l|l|l|l|l|l|ノ ム:ハハ
|l|lぐん|l| | } ヽ
|l|l|l|l|l|l|l| /.7二j
|l|l|l|l|l|l|l|/
|l|l|l|l|l|l|l|
|l|l|l|l|l|l|l|
|l|l|l|l|l|l|l|
|l|l|l|l|l|l|l|
|l|l|l|l|l|l|l|
|l|l|l|l|l|l|l|
>>1
ガーレ・デスガー。スレ立て万歳!
まえすれ>>973
ウイスキ毎日コップ2杯ならストレートをジョッキで2杯飲まん限り平気でしょ 20歳(まぁ一応そういうことにしておいて)から
ほとんど毎日レベルでそれ以上ぐらい飲んでるけど体重が超増えた以外は別に大丈夫だも
人間ってのは意外と丈夫だよね。 うん
仕事終了!
>>592
光あって影があるなんて十分判っているはずなのに、どうしても人は光のほうばかりみてしまっている気がします。
昔、性とは恥ずかしいと思うようなものでしたが、今時分は忌避すべきものとして見られているのでは?
とか思ってしまいますね。
>>665
買うより売るほうの厳罰化ですか、どこから売る側に入れるかだと思いますが
たぶんですが、フェミニスト連中が女性については騙された存在(笑)として
無実を訴え、管理側の男に厳罰を求めるでしょう。(やり手婆がいてもそれも被害者扱い)
んで風俗に行った男性は女性に対する罪(?)として処刑
なーんて見もふたも無いことを帰りの電車の中で考えてしまいましたw
当然のことながらそんなディストピア真っ平ごめんですねw
前すて250でなく581です。なんで250になったんだろうw
特殊部隊の殲滅はメコン虐殺部隊の福田定一陸相補の大兵力と大火力で包囲殲滅が当たり前なのに
何で素人は特殊部隊に特殊部隊を当てるなんて馬鹿な発想になるんだw
普通に考えれば隠密理に動く部隊がわざわざ敵と戦うわけ無いだろ。
>>6
>昔、性とは恥ずかしいと思うようなものでしたが、今時分は忌避すべきものとして見られているのでは?
性っちゅうのは淫靡すなわち隠美であり表に出すよりも存在は認知した上でなお影にあった方が得体の知れない的な魅力ってのがあると思うんだけど、
これが忌避まで行っちゃって存在すら否定するレベルに行っちゃうのは過ぎたるはなんとやらでよろしくねぇよなぁと
関係有るんだか無いんだかよく分からない事をなんとなく思ったり
特殊部隊は特殊な能力を持ってる、強力な部隊だと思ってるからだろ。
性格差を無くすためにもっと男娼を普及させよう(違
>>6
出来ればコテハン付けて欲しいな。
>>11
では参考としてこちらの男娼を主人公にした銀の華という漫画をですね
遅レスだが、前スレ>>796 の急所が抜けているって痛そうだな・・・
>>13
ググってみたらなにやら凄くドロドロしたお話が出てきた件
アレフのアジトをガサ入れしたら公安幹部の写真にナイフぶっ刺してるのが発見されて
企業舎弟「はてな」が必死のキャンペーン展開中。
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.47news.jp/CN/201307/CN2013070101001898.html
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/affairs/news/130701/crm13070118210007-n1.htm
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20130701/k10015723941000.html
「公安の捏造ニダ!」「表現の自由ニダ!」が運営会社が用意したテンプレみたいですが、
顔写真に刃物刺すってことは「いつでも殺れんだぞ!この野郎!」って脅しだと思うんですがねぇ。
身近な例だと09年の総選挙後、我が党の小宮山議員がオウムマンション前の警官を引上げさせたら
地元の小学校の周りを怪しい風体の男女数人が徘徊してオウム対策協議会メンバーの子や孫に
声をかけるなんて事案が発生して区が小学校前に制服のガードマンを立たせる対応を取ってました。
「いつでも身柄を浚えんだぞ」って脅しのつもりだったんでしょうが。
今年に入ってラ党政権になった途端にオウムマンション前に警官が立つようになって学校前のガードマンは
姿を消したんですが。
アカ連中にすると今の日本で大規模テロを起こせるだけの資金と武器調達のコネクションを持ってるアレフは
絶対潰したくないんでしょうがね。
>>16 児ポの馬鹿がまた被害妄想満点のツイートしてるね
PYaの記事ならGun廃刊前に床井氏が書いてたはず
お早うございます。
今日も、転職支援会社に行きます。
今後のスケジュールを相談です。
\__ __________________/
. \/
. 震
(*´∀`)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
前>>971
>>18
情報感謝いたします。
情報が無くて、海外サイトを翻訳しても記事が少ないので困っていたところです。
おはようございます。
>>8
ninja最強は伝統なので
ピアノ「スタインウェイ」のメーカー、米投資会社に身売りへ - Bloomberg
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MP9RF66S972901.html
>160年の歴史を持つピアノ「スタインウェイ」のメーカーを傘下に置くスタインウェイ ・ミュージカ
ル・インスツルメンツは、米プライベートエクイティ(未公開株、PE)投資会社コールバーグに約4
億3800万ドル(約436億円)で身売りすることで合意した。
世知辛いのう。
>>23
とうとうピアノはヤマハ一強になる時代が来たのか・・・・・・・
そもそも1970年台に破綻して身売りしてた様な
今日も東京新聞の見出が熱い
アメリカ製のピアノって
クラシック音楽の世界での評価はどんななん?
やっぱこう、アメ車的な大味な評価?
国際コンクールクラスの演奏者になるとスタインウェイを選択する人が多い。
ほぼ定番と言っても良いくらい。
ただし近年はそのクラスの人たちでもヤマハを選択する人も増えてきている。
>>27
何でも、本体が堅牢な出来で
中小規模の多目的ホールで演奏する際最適な手堅い音作り、らすぃ
演奏専門のコンサート・ホールが少なかった為に
移動させ易く頑丈なものにした結果、仕上がりには定評があるんだそうな
>>20
前スレに露軍αチームらしい画像を貼ったりしましたが、
最近の装備は西側ナイズされ過ぎててつまんないですよ。
マルチカム着てホロサイト付きAKにグロック装備ですよ。
実につまらんですw
>>10
***「全軍の特殊部隊化ニダ!
>>28
>>29
なるほど
欧州人も何でもかんでもアメリカ製を否定するわけじゃあないのね
>>8
コロラド州で米第10特殊部隊グループと第45独立親衛特殊任務連隊による
模擬戦という夢のコラボがひっそりと行われたりと、多くの特殊部隊ではメインの
任務でないにしろ状況次第でそれが任務となる場合は想定されている。
戦場では常に都合よく三軍が共同して大兵力や砲爆撃を投入できるわけでは
ないから小回りの効く対特殊部隊戦に特殊部隊の投入は手段の一つになる。
例えば米韓の海軍特殊部隊は北朝鮮特殊部隊の海上からの侵入に対する
水際での発見・撃破を目的とする偵察と戦闘を想定しての訓練をしている。
性格上特殊部隊と特殊部隊との戦いははっきりとしないが元フォース136の
華僑系のジャングル戦専門部隊が、戦後の独立運動に参加し手を焼いた
イギリスがフォース136の元教官達の部隊を編成し、かつての教え子の討伐を
専門とする部隊を創設してこれに対抗したという証言はある。
ドゥーエの空軍戦略論の影響から航空機は地上撃破が最も効率がよいとされ、
敵地へ秘密裏に潜入し敵航空機の破壊という任務が生まれる。
近年でもコートジボワール危機でフランス軍特殊部隊がコートジボワール空軍の
駐機中のSu-24を対戦車ミサイルで撃破したように、現在も特殊部隊の有力な
作戦として行われている。
ドゥーエの影響で専門の航空基地防衛部隊は古くからあり、アメリカのABGDや
イギリスのRAF連隊、オーストラリアのADGのような敵特殊部隊との戦闘を
主任務とする高度な専門性を持つ部隊が独自に発展しているものもある。
これらの部隊は張り付いて守るだけでなく能動的に敵特殊部隊を狩りだすために
様々な機動力と装備を有する対特殊部隊を明確に打ち出した特殊部隊になる。
では、そろそろ出かけます。
\__ __________________/
. \/
. 震
(*´∀`)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
特殊部隊に夢持ち過ぎ
特殊部隊単独だと只の軽歩兵に過ぎない。
支援部隊が揃って無ければ特殊作戦なんか出来んよ。
コートジボワールは誤爆の報復だたような
航空戦の戦訓としてはどうかというか、フレンチがアレすぎてもうね
アディダスのスニーカーを装備化してるのってアルファだっけ?スペッツナズだっけ?
関東軍特殊部隊の本読んでると、山林地帯に逼塞してソ連軍主力の通過後に活動を開始
し、脆弱な補給部隊や駅を襲撃しているような具合だな。ソ連軍の侵攻時には連絡や部隊
移動の齟齬から活動できたのが全体の1/3くらいだったようだが。
うちみたいな弱小バイダーまで規制か
ttp://www.newsweekjapan.jp/column/furumai/2013/03/post-649.php
3月1日から香港で施行された条例が、中国で大きな論争を引き起こしている。
いや、正確に言えば論争はほぼ「香港vs中国」状態に近く、このまま民間感情が
ヒートアップすれば、経済的な資源を大きく中国に頼っている香港に大きな
ダメージをもたらしかねない、とわたしは懸念している。
これは正確には既存の「進出口(一般)条例」の2013年版が改正されたものだ。
これまでなかった「許可証を持つ者を除き、粉ミルクの輸出を禁ずる。
年齢16歳あるいはそれ以上の人物が、24時間以内に1.8キロ、即ち二缶を
超える粉ミルクを香港外へ持ち出してはならない」という条項が加えられ、
実際に施行初日の1日には香港から中国へ向かう税関で香港人8人を含む
10数人がこれに違反したとして拘束され、粉ミルク50缶あまりが押収された。
中には一人で15缶を持ちだそうとした人もいたという。
ーーーーーーーーーーーー
どんだけ(安全な)粉ミルクが無いのよ
>>40
これが後の粉ミルク事変である って歴史の教科書に乗ったりしてw
日本のメーカーも中国に合弁会社もってたはずなのにw
GSG9だろ警察だが
>>20
この辺なんかどうです?ロシア語ですけど
ttp://vitalykuzmin.net/
どうでもいいけど他人への誹謗中傷だろうと
その発言をすること自体は保護されるというのが通説だったような
芦辺さんの憲法に書いてあった
思想・言論の自由市場に出てこないうちに判断することはできない
事実無根だというなら名誉毀損とかで保護すればいい話
マーケットガーデン作戦でコテンコテンにのされた空挺部隊も特殊部隊ですよな
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1372592881/585
対日戦を始めた韓国を中朝で撃破して統一、対日支援のお代は尖閣で……とすれば、
中国は(日本と)戦わずして尖閣を手に入れられる(という事は無い)
ロシア兵が持ってるグロックの一部はこいつかもしれません
ttp://world.guns.ru/handguns/hg/rus/strike_one_pistol-e.html
ttp://77rus.smugmug.com/Military/Special-units-triathlon-2013/i-LHhzCvr/0/O/SFTriathlon2013-41.jpg
ttp://77rus.smugmug.com/Military/Special-units-triathlon-2013/i-shczST5/0/O/SFTriathlon2013-42.jpg
ttp://77rus.smugmug.com/Military/Special-units-triathlon-2013/i-cF9vDZM/0/O/SFTriathlon2013-43.jpg
ttp://77rus.smugmug.com/Military/Special-units-triathlon-2013/i-KdcxhXc/0/O/SFTriathlon2013-44.jpg
ttp://77rus.smugmug.com/Military/Special-units-triathlon-2013/i-N868Dct/0/O/SFTriathlon2013-45.jpg
これを作ってる会社はこんなのを作ってますw
ttp://www.youtube.com/watch?v=BM-DGaNmtA0
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/himarin_net/imgs/7/c/7cbe8dd6.jpg
本スレ見て
小官はその内日中は手を取り合うようになると思ってますが
そん時梯子外された韓国はどう動くのかが見ものだなぁと思ったり
>>49
中国の次の政権となら可能性があるかもしれない・・・?
問題はそのときの首都がどこにあるかだったり。上海とか重慶とか、もしかしたら香港かもしれずw
何事もなかったかのように兄貴分面
北京の政権とは永遠に無理だと思うなあ。
上海とか南の港湾都市単位となら仲良くやれるかもしれん。
新たな首都は台湾でいいじゃんw
ttps://twitter.com/wattiextreme/status/351902648833802242/photo/1
まさかのガンダムXがリメイク!!111
>>52
上海閥のほうが反日なのでは?
江沢民とか
ターンXはお兄さん
>>55
地政学的にハートランドを源泉とする大陸国家とは仲良く出来ない
>49
( `ハ´)<実は朝鮮半島は下関条約が無効になったので独立は成立してないアル
( ´∀`)<どうぞうどうぞ
中国は好きです。その好きな中国がいっぱいあったらとてもうれしいですwww
・・・13個位に分裂してくれたら言う事ありませんwww
本スレに嫌儲の在日レス貼る奴がまた涌いてますね。
>59
その場合、沿海の国は何とかなる気がするけど、内陸の国は自活できるんだろうか。
主にエネルギー問題な意味で。
>>61
無理なので略奪。
内陸国と沿岸国とで内戦フラグびんびんです。内陸にはイスラムも浸透してくるだろうし揉める種には事欠かないはず。
上海が江沢民一派をパージして損切り出来れば地域の有力国になるかもですが、
当分出来そうもないでしょう。
>>11
そのうち「あたしらの仕事を男が奪っていく!」的なキャンペーンが張られたりしてな
真面目な話、江戸時代の蔭間茶屋あたりはかなり稼げてたようだし
その分女郎部屋との軋轢があったりする
「プロトン-M」打ち上げ失敗 バイコヌール基地
ttp://japanese.ruvr.ru/2013_07_02/puroton-m-roketto/
カザフスタンのバイコヌール基地から、DM-03(上段ロケット)と
ロシアのナビゲーション衛星3基を載せた打上げ用ロケット「プロトン-M」が
打ち上げられたが、スタートから1分、落下した。
その動画
ttp://twitpic.com/d0c2gf
ヒドラジンと四酸化二窒素満載で落下か
ソユーズの打ち上げに影響がでなければいいが
9月にHGウイング……
10月にHGダブルエックス……
11月にHGUCビクトリー……
12月にHGUCF91……
来年1月にHUGUV2……
どうやらバンダイは俺を喜び殺したいらしいな。
アレフのガサ入れの件、ミヤネ屋でやってますが、公安調査庁だけじゃなくて
弁護士やジャーナリストの写真までぶっ刺してたんですね。
企業舎弟「はてな」はAmazonギフト券の大盤振る舞いで必死に世論工作しそうです。
ttps://www.hatena.ne.jp/shop/point/help
マックが変な限定バーガー(1000円)出すらしいけど、これ株主優待のタダ券使えるんかなぁ。。。
使えるなら食べてみたいけど、使えんなら考える余地もねぇけど。。。
はてな・企業舎弟・アレフって最近良く書き込みを見かけるけれど
根拠とかありますのん?
というかその繋がりが事実ならアレフ=ヤクザと言う事に
以下やらない夫南北戦争スレから転載
---
南北戦争「ゲティスバーグの戦い」を再現、米国で150周年
ttp://www.youtube.com/watch?v=uhyXspgUJyU
---
すげーと思ったのが騎兵同士のバトルやっちゃってる所
あちらさんのリネアクターは凄いですのう
>>66
そんなあからさまに目を付けられるような分かり易いことするかなーって思うが
まあ、あんな事やらかした団体だしなー・・・
前スレ落ち穂拾い。
>東京ドームで「ワタミはブラックじゃない全国大会」でもやって、
>社員が笑顔でマスゲームをやって、表彰された優秀社員が歓喜の涙を流して渡辺さんの靴に口づけをすれば、
>国民もワタミがブラックではなくカルトだと目が覚めるでしょう。
今年も太鼓持ちの嵐、ワタミが渡邉美樹会長をひたすら褒め称えるワタミ感謝祭のついでに株主総会を開催
ttp://kabumatome.doorblog.jp/archives/65750607.html
のことですね!1!!!
> アポロ計画ですら計画始動から月着陸まで8年かかってるとかいってはいけないw
彼ら、宇宙機はそれなりに作れてるんで、
自力での打ち上げに固執したり、往還機ばりのソフトな着陸を目指したりしなければ、
普通に達成可能だと思うんですが、どうでしょうね。
結局、ソ連が1970年に達成したルノホート(開発期間7年弱)か、
本邦のLUNAR-A(当初予定2004年)程度の目標なわけですし。
> >改革の急所
>いやわかってるなら指摘しろよ数字付きで。
三本目の矢が今のところ不発な件についてなのでは。
数字についても予実のズレを提示するだけでクリア出来てしまうんで、
反駁としてはちょっと厳しいかも。
>>65
HGUCでV2…
彼岸もとい悲願のMG V2の試金石になるか…
本スレ>>811
そんな事どうでもいいよ
こないだまで発音どころか頭がおかしいのが3人総理やってたんだから
そんな衛生兵さんの健康を支えるのがこの青汁
>>68
ウリの知る限り、明確なソースはないですね。
「はてな」本体については、
「はてな」の日記サービスで悪徳商法を告発・周知していたブロガーの氏名・住所などの個人情報(※)を、
告発されていた悪徳会社が「はてな」に直接働きかけて来た際に、
スンナリ渡してしまった事件
(いわゆるウエディング事件)
※ブロガーは個人情報を真面目に登録していた。
「はてな」はポイントを介して金銭の受け渡しが発生するサービスを持っているため、
同様の人は多かった。
という話があるのと、
「はてな」で日記やブックマークをやっている人達について、
アレフの広報担当幹部が素性を隠して、2chやブログで工作めいた行動を行ったり、
自民党や民主党の催した「ブロガーとの集い」に参加して政治に関わろうとしていたのが
「きっこ」への擁護をキッカケに全部バレた件
(いわゆる紅上イチロー=ことのは事件)
において、かばう行動に出た「お仲間」が多かったこと、ぐらいですかね。
例えば、悪徳会社とアレフとを繋ぐ情報があったりすると、信憑性も高くなってくるんですが。
ガンダムAGEはそろそろ再評価されても良い時期。
あの滑舌の悪さはラ行どころかもののけ姫並み……
>>76
どうあがいても無理だろう。
根本的なところで視聴者をなめた作りにしてるからね、アレ。
子供向けのキャラデザにして演出もそれっぽくしていながら、随所にガノタ向けのネタを仕込むもそれらが滑ったあげく本来の趣旨とかみ合ってないし。
正直マジで褒めるべきところがないもん。
ドラマ性も全くなかったし。
>>43
ありがとうございます。
さて・・・一度英語に機械翻訳して…日本語に機械翻訳するしかないようですね…
>>68
ありますよ。
元は行きつけの飯屋のマスターがオウム対策協議会のメンバーでそこで聞いた話(警察の担当者から聞いたとのこと)ですが、
その話を聞いた後検索したところ、河上イチローを名乗ってたアレフの幹部が「悪徳商法マニアックス」の管理人吉本氏を「はてな」の
アカウントを使って現住所を書き込んだり実家を直接訪問して脅迫していた件に行き当たりました。
ttp://www.a902.net/topics/2008/0919.html
「現住所を書き込まれたので書き込みを削除して」「書き込んだ人物の情報を開示して」と「はてな」に申し入れたら
「お前はネットの有名人で本も書いてるからプライバシーなんて存在しない」とか言われたので民事で訴えたそうです。
件のアレフ幹部は「はてな」で初期のサービスの開発を行ったりユーザーサポートやPNを使ってPR本の執筆をしていました。
結果勝訴したのですが、「はてなは法務部も無いし、はてなが直接開示するという前例は無いので、開示は遅くなります」とか
抜かして件の幹部が海外逃亡するまで情報は開示されなかったそうです。
ttp://www.a902.net/topics/2009/0128.html
個人的には実家に押しかけてきた時点で被害届を出しておくべきじゃなかったかと思いますが。
アレフと「はてな」の関係についてはスレがいくつか立っているようです。
件のアレフ幹部のものと思われるコピペ爆撃で荒れ果てていますが。
【これはひどい】はてなダイアリー28【アーレフ】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1147368789/
【オウム真理教幹部だった!!】河上イチロー=松永英明=福井利器★33
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291989001/
また、吉本氏の事件以前にもこんなレスがありました。
205 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 12:12:59 ID:UbsH3qNX
はてなオウムの情報が流れた時、地下鉄サリンで社員を何人も失った某一流企業で、
直前に社内ネットに「はてなのススメ」みたいなのを書いた社員が、謎の集団に職
場から拉致られて「行ったこともない遠くの会議室」に連れて行かれて「尋問」
されたという出来事があった。はてなをマハポシャみたいなオウム関連組織だと
想定したらしいな。
この会社の場合、公安OBが企業の総務部向けに発行している雑誌を見てこのような事に
なったようです。
傍証ですが、paperboy&co.の創設者 家入一真氏が「はてな」の株式公開準備のためCFOに
就任して1日というか即時退任しています。
ttps://twitter.com/hbkr/status/176881032329576449
これなど黙って上場すれば株主代表訴訟必至のネタを見た(見せられた)からなんでしょうが
到底まとな企業とは言えないと思います。
>>76
最後に自宅に自分の銅像を建てる主人公家族の物語ですか?
またドラクエ10のために午後ティー買い占める作業が始まるんか・・・
>>82
つ 小岩井コーヒー
>78
褒める所はあるぞ。
設定であるとか、最後まで破綻しなかった作画体制とか。
演出も色々凝った事をやっているそうだから、そこまで入れ込んでみればまた新しい評価というものも出てくるのだろう。
というか、脚本とストーリー構成が駄目だから、他の全てがくすんでしまっているのだな。
>というか、脚本とストーリー構成が駄目だから、
そこが駄目ならもうどうしょもないだろ
>>80
安倍研スレとかで荒らしが「はてな」の記事リンクを貼っているのは、そういう訳だったのね・・・
富野また黒化してねぇかな
>>84
終わってみれば尺の不足でひたすら描写が足らなかったのと連邦と一般ヴェイガンのおつむが不自由なところ以外はあんまり不自然な設定はなかった気がする
後全体的に子供若者が肝心な時に無力で大人や権力者にならないと世の中は変えられない(なってもなかなか変えられなかったけど)という感じがして、
そういう意味では歴代で一番シビアというか異質に感じた
>85
むしろ、その「駄目な脚本とストーリー構成」を許してしまう体制こそが問題なのだろうけどな。
インタビュー等を思い出すと、かなり大きな裁量を脚本……というか日野氏に与えてたみたいだし。
チェック機能が低下した状態になってたのだろうな。
某変態ギークさんヲチスレでやたらとオウム絡みのネタが出るのは何故だろう…?
>>81
某金獅子帝が見れば速攻でレーザー水爆叩き込みそうな…w
>>80
家入が即日逃げるレベルて
サンライズはごく最近にも脚本とストーリー構成がダメダメなロボアニメ作ってたよね(´・ω・`)
毎週楽しかったけどさ
週末から始まる1000円のクオーターパウンダーってそれまであったクオーターパウンダーとなにがちがうんじゃろ?
>>92
VVV?
AGEはそれら以外にも駄目なところばかりだったが
AGEの一期とかはサンライズの演出はロボットアニメやる気ねえだろってのは感じれた
最後に至っても、だろ。
フリット編でタイタスさんの道化っぷりでぼろくそに言われた反省を生かすことのないAGE-3オービタルさんの扱いやら最終話でまったく無意味に登場したタイダルバズーカとか。
マジでロボアニメの基本がまったくできてなかったからな。
二世代にわたって引っ張ってきたゼハートが最終話前に瞬殺て。ありえんだろアレw
ちょっと前の回で大ハッスルして覚醒したのにアレだぜ?
>>96
つうかあれ、3編に分ける必要あったのかな。子供や孫が出る必要も無かったような?
復讐鬼と化した爺の復讐劇にしたかったならいっそ突き抜けてヴェイガン滅ぼして平和になったでも良かったんじゃ。
>>80
なるほど、ウェディング事件に付随する件で例のアレフ幹部が絡んで訴えられた際に、
はてなが異様に庇い立てした点をもって、支配関係を推測しているという話ですか。
件の幹部は、きっこの件で正体が露呈した際に、
Wikipediaの自分が関係する記事を編集した(しかもアレフの道場から)
ことまでバレていますが、
訴訟で開示されたIPアドレスがどうだったのを調べてみると面白いかもしれませんね。
>>94
AGEの不具合は日野がガンダムという作品を理解しようとしないままに自分が成功させた
フォーマットでガンダムを上書きしようとしたことなんだろうな。
批判をくらって慌てて旧ガンダムのオマージュっぽい演出でパッチを当てたが時すでに遅し。
VVVも同様に、シリーズ構成の大河内がギアスで一発当てた演出をそのまま持ち込んだはいいが
手練れの谷口監督ではなく素人同然の男を監督に据えたのが完全に裏目に出て
監督がコントロールできないままに過剰な演出の多用や話の構成が全く練れてないクソアニメに仕上がったと。
>>88
ぶっちゃけ宇宙世紀ガンダムはみんなそうだけどね。>子供若者が肝心な時に無力で大人や権力者にならないと世の中は変えられない
アムロはララァとの邂逅で未来を見たけど、単純に危険分子として軟禁された。
カミーユはクワトロさんに激励されたけど精神崩壊END。
ジュドーは過去と妄執にとらわれたハマーンとグレミーを否定するも、結局木星に行くだけで世の中は何も変わらない。
軍を率いたシャアは結局ライバルと相打ちになって消えていっただけ。
ザンスカールとの戦いを戦い抜いたウッソはカガチに世の中を変えていくと啖呵を切るも結局カサレリアで隠遁。
お禿が手がけたガンダム主人公は誰一人として世の中を変えたりはしなかったという。
>>97
全編通じてフリットの物語、ではあるから年月とともに変わりゆくフリットを描く必要性はあったと思う。
でもキオ編はマジでいらなかったと思う。
アセム編でフリットとアセムを対立させ、アセム自身ヴェイガンのゼハートと友情を育んだんだから、そっち方面で和解させるようにすべきだった。
無駄に三世代やったためにいろいろとgdgdになっちゃったよね実際。
帰宅しました。
転職支援会社の担当と話し合い、今後の日程が決まりました。
人材バンクなども、登録のためのコンタクトを取る予定。
思ったより、忙しくなりそうです。
\__ __________________/
. \/
. 震
(*´∀`)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
VVV結局円盤初動で7600か……
まーギルクラがなんだかんだで一万いったから同じくらいは行くだろうと思ってたけど予想よりちょっと低いかな?
にしてもまさかデート(8700)に負けるとは思わんかったなー。
個人的にデートは6000くらいかなと思ってたんだが。
ttp://bandai-hobby.net/site/gunpla_buildfighters.html
1/144ヴィクトリー・・・
これはΞと並べてニヨニヨしたい
>>91
ちなみに、その幹部の正体がバレ始めた時に、
「両方と会ったことがあるが別人だ」と嘘をついて火消しを図ったうえ、
幹部が正体を認めてハシゴを外された後、
「事実が嘘をついていた」
という意味の分からない言い訳をした
Artane.というのがいて、そいつは最悪板で岩見の正体説があがっていたことがあったり……。
ホント、ネットウォッチ界隈は地獄ですのう。
>>103
もう出るだけで満足って感じだわ。>HGUCビクトリー
しかもF91やV2も確定なんだぜ……
全体的なプロポーションがMG準拠なのはしょうがないんだろうなあ。
>>104
ヘタすると岩見の手が後ろに回るのを見れるんか…
ロボット魂のVは出来は良かったが、やっぱサイズがでかかったからなー
>>103
また魔王ものか!
>>102
イベント券ばらまいてAmazonの予約ランキングで上位とか聞いてたけど大して伸びなかったのか。
あんな作品売れないに越したことはないだろ。
>>100
お禿さまの思想的には権力を握った段階で例え主人公だろうがそれは倒すべき相手となるからでしょ。
ガンダムに限らず彼の作品で権力を握ったのは唯一「リーンの翼」の迫水真次郎だけで
あとはどれほど優秀な人間であっても隠遁させられるのはたぶんそういうこと。
参院選2013 オンライン調査 | Reuters
ttp://jp.reuters.com/news/globalcoverage/election2013poll
安倍政権の「アベノミクス」で日本経済は復活すると思いますか
思う 49.88% (5,207 票)
思わない 37.15% (3,878 票)
どちらともいえない 13% (1,355 票)
合計投票数: 10,440
何なんすかね、この件?
【話題】ヨシナガ氏の結婚報道は「事実無根」 原哲夫氏代理人が完全否定
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372760950/
> 「北斗の拳」などで知られる漫画家・原哲夫氏(51)の代理人を務める青山外苑法律事務所の秋田一惠弁護士が2日、
>作家のヨシナガ氏(34)が自身のツイッターやブログなどで原氏の妻、紀子さんと結婚したと記載した件について
>「事実ではありません」と完全否定した。
>>102
え、デート8700も行ったの?
うれしいけど個人的にポリフォニカ2期と同レベルと思ってただけに。
>>73
長州弁の影響というか名残りという話を聞きましたな。
もっとも、すぎやまこういち氏によるとTVなどは意図的には聞き取りにくくなるように音声を弄っている事もあったそうで。
俺の断裁分離がたったの 3 4 6 だと・・・・・??
【速報】うたプリ 54000 俺妹 18000 はまち 8500 ヴヴヴ 7600
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372753780/
○2013年春期放送開始TVアニメ 1巻ランキング
54,460 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%
40,915 宇宙戦艦ヤマト2199 (※2012年4月に上映・発売済)
17,940 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
*8,906 カーニヴァル
*8,717 デート・ア・ライブ
*8,488 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
*7,625 革命機ヴァルヴレイヴ
*5,072 這いよれ!ニャル子さんW
*4,162 よんでますよ、アザゼルさん。Z
*4,016 変態王子と笑わない猫。
*3,960 DEVIL SURVIVOR 2 THE ANIMATION
*3,623 波打際のむろみさん
*3,155 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
*2,813 ゆゆ式
**,346 断裁分離のクライムエッジ
**,*** アラタカンガタリ〜革神語〜
**,*** 百花繚乱サムライブライド
**,*** ハヤテのごとく! Cuties
**,*** フォトカノ
**,*** RDG レッドデータガール
**,*** DD北斗の拳
>>114
1/2フラクタル…?
ゴノレゴさんも、今頃は口座を移し替えておるんすかねぇ?
【金融】さらばスイス、プライベートバンクが脱出 守秘の伝統崩壊で[13/07/02]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372736831/
> プライベートバンクで成功したい野心を持つ欧州の銀行にとって、スイスに拠点を持つことは、かつて絶対条件だった。
>しかし、銀行の秘密を守る伝統が崩れ、コンプライアンス(法令順守)コストの上昇が利益をむしばみつつある現在、スイスに
>別れを告げる金融機関が増えている。
>114
歌プリすげーな。
俺ガイルが意外と良くて良かった。
パピヨンローゼ打ち切り以来の衝撃だよ断裁分離。
C3といいどうして俺の好きな厨二バトル系は人気ないんだ?
俺ガイルは特典小説がついてるからねー。
俺も欲しかったけど、合計で15000近く出してまで読みたいかというとNOだったので断念した。
>116
10年ぐらい前だと「コストは高くなっても、変わらないサービスを提供できます」と言ってたんですけどねえ。
クライムエッジは上級者向けすぎたか・・・
あんなもん見るのは変態だけだ(褒めてる)。 >クライムエッジ
>>31
特殊部隊だけで100万人だっけ>北
ニャル子さん、5000超えたんだな(2巻以降グッと下がるだろうけど)
グッズも含めると、案外悪くない?かな(超希望的観測)
是非、三期で再チャレンジしてほしい・・・
>124
原作ストックはどんなもんなんだろう?
>>114
むろみさんは2期なしかなぁ
>>125
8,9,10,11巻かなあ
>>114
RDGは嫌いじゃないんだが展開が地味過ぎたな。
しかも、あれ?先週放映してないんじゃね?と調べてみたら先々週が最終回だったとかさ、もう少し盛り上げろよと。
>>125
アト子襲来編やらニャル子たちの消失編もあるから原作ストックは十分かな。
3期やるとしても、それまでの間にもう一冊は出るだろうし。
青春ラブコメと変態王子は、アニメは楽しかったのかね。
>>130
変態王子は悪くなかったよ
オレ的にはデートより面白かった
>>131
カントクはもっと良い作品の絵を描かせるべきだと思うんだがなあ。
>>130
ええっと、変態仮面ですか。
ttp://livedoor.blogimg.jp/fun_takedatake/imgs/d/8/d8cbd9bf.jpg
ttp://fanblogs.jp/ibarablog/file/35/MjAxMzA0MTAxODQzMjg4Y2NfMVc0.jpg
ttp://subcultureblog.fc2rs.com/img/manga110/3.jpg
クロス・アウッ!!!!!!!! . . . _
震 体が熱い!! ┌───┴┴───┐
O、(*´∀`)O. . .|: 虐待して下さい。 : |
ノ, ) ノ ヽ ヌルポ♪.└───┬┬───┘
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ . . , ,,││
(_ノ ヽ_) ゛゛'゛'゛
──────────────────────────
徳弘正也の下品さは許せてもけっこう仮面の下品さは嫌いだったな
クライムエッジは出来はそんなに悪くなかったと思うけどな。変態なの以外。
>>132
カントクが描きたいものは描いてるじゃないですか!=チェックのスカート
>>133
体調整えてクソ忙しい会社で馬車馬のように扱われろ。
>>136
そういうのはエッチな本でやればいいんだ。
>>137
ああっ、マゾにとり無上の幸福です。
+ _
+ アアーッ モウ カイカン┌───┴┴───┐
震 + |: 虐待して下さい。..:..|
+ (。*´∀`) yahooo!! └───┬┬───┘
(0゚つと ) + . , ,,││
+ と__)__) ゛゛'゛'゛
─────────────────────
>>133
よい覚悟だ。
彼を見習って、町田へゴー!
【画像】 レオタードで散歩した男 警察に捕まる
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1766437.html
>>139
つ甘
>>140
おー、町田だ。
>>126
むろみさんは面白いと思うけど、じょしらくと同じで円盤が売れるタイプの作品じゃないからなあ。
うたプリは何であの糞脚本で5万なんだ…イケメンがイチャついてればそれだけでいいってか!
130702 誰が為に鐘は鳴る
ttp://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/32232801.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/32232773.html
○東芝は四日市のNAND工場に、第5棟を増設すると発表した。建設投資額は300億円弱。8月末から着手し、
竣工は14年夏の予定。
○GPIFの12年度の収益率は+10.23%と、設立以来の最高に達した。内訳は、国内債券が+3.68%、国内株
式+23.40%、外国債券+18.30%、外国株式+28.91%。収益額は11兆2222億円だった。
○5月の毎月勤労統計調査によると、実質賃金総額は前年比0.4%増加した。名目賃金は同0.0%で横ばい。
特別給与が4.5%増加した一方、定期給与は-0.2%減少している。
○新生銀が4月に行った調査によると、サラリーマンのお小遣いの平均月額は昨年から1299円ダウンの3
万8457円だった。また、回答者の68.2%が昼食費を安く済ますなど何らかの節約策をとっていた。
政府のアベノミクス効果が企業業績などに及びつつあるものの、同行は「サラリーマンのお小遣いに
はまだその恩恵が十分に及んでおらず、現時点ではまだ守りの傾向が優勢」とみている。
○米国の調査によると、男性の4人に1人が結婚生活について「あまり幸せではない」と答えており、不
倫の理由として同様の回答をした妻の2倍以上の数に上った。
○スプリントが売上税を故意に過少納付したとして、NY州司法長官が同社を相手取って起こした訴訟で、
同州判事はスプリントの訴訟却下の申し立てを退けた。NY州は過少納付額の3倍に相当する3億ドルに制
裁金を加えた額の支払いを求めている。
司法長官は、スプリントが携帯電話サービス利用者に対して7年間にわたり1億ドル以上の税金を徴収
しなかったと指摘。これは競合よりもサービスを安くすることでより多くの顧客を確保するためだった、
と述べた。スプリントは、「われわれはただちに上訴する」とした。
○S&Pは、S&P総合500からスプリントを外した。換わりに入るのはニールセン。だいたいソフトバンクの
せいだという。
○FRBによると、各国中央銀行は米国債の保有残高を、6月に円換算で4兆円以上圧縮した。単純なロス
カット、新興国の市場介入の反映、中国によるドルの流動性確保など、さまざまな見方が浮上している。
○中国はレアアースの13年第2次の輸出枠を発表した。それによると、1次と合わせ合計約3.1万トンと、
輸出枠は12年からほぼ据え置きだった。
○英ザ・バンカー誌が発表した世界の銀行ランキングでは、中国工商銀行が米国の2行を資本力で追い
抜いて首位に躍進した。HAHAHA。
○関係筋によると、台湾中銀は域内の人民元市場に、独自の人民元指標レートを導入する予定であると
いう。香港のCNH HIBORに追随する形。
○関係筋によると、インド準備銀行は民間銀行のトレーディング部門に直接電話をし、ルピーの先物およ
びフォワード取引における持ち高を減らすよう異例の要請をしたという。
同中銀の外貨準備のドル残高は輸入7ヶ月分相当しかないため、市場にドル売り介入することにあまり
積極的ではないとみられている。
○エジプトの株価指数が1年ぶりの大幅上昇を見せた。国債利回りやCDSスプレッドも低下している。
○欧州委員会は調査の結果、ゴールドマンやドイツ銀を含む13金融機関とマークイット、国際スワップ
デリバティブ協会(ISDA)が「06−09年にかけて取引所がクレジットデリバティブ事業に参入することを
阻止するため」談合したと暫定的に認定。いわゆる異議告知書を送付した。
アルムニア委員は、LIBORとEURIBORについても、年末までに当該銀行と和解合意に達したい考えだと明
らかにした。ISDAは「全面的に当局に協力している」とし、「EU競争法違反はなかったと確信している」
とのコメントを出した。
○スロベニアの銀行不良債権管理機構は、不良債権移管計画に対する欧州委員会の承認が依然下りてい
ないことを明らかにした。計画は6月末までに開始される予定だった。
同機構の報道官は、欧州委員会の承認を得るには「かなり厳しい」基準を満たす必要があると述べた
が、それ以上の詳細には触れなかった。同国が支援要請に踏み切らざるを得ない状況に一歩近づいた可
能性もある。
○観光シーズンがピークに入った6月のスペインでは、失業者数が前月比12.7万人減と、予想を上回る減
少を示した。景気が最悪期を脱しつつある兆候も表れているもようだというが多分気のせいだろう。季
節調整値では996人増だった。
○ポルトガルのガスパル財相が辞任した。同氏の辞表によると、緊縮財政に対する世論の強い風当たり
が理由。後任にはアルブケルケ国庫担当相が当たる。
○仏競争監督当局のスポークスマンは、パリにある米アップル のオフィスを捜索したと明らかにした。
理由は明らかにしていない。
○その他オススメ
日本の6月マネタリーベース(時系列表) - Bloomberg
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MPA7OZ0UQVI901.html
日銀の6月短国買い入れは前月比半減、市場とのすれ違いも | Reuters
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE96106Z20130702
#やはり、どうもちぐはぐだよなあ。
公的・準公的資金の分散投資促進を議論、今秋に提言−有識者会議 - Bloomberg
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MP92RL6KLVRG01.html
>有識者からは、公的資金の運用見直しにより、資金の流れが変わり、経済成長に貢献するとの観点が大
事との意見が出た。半面、経済成長やリスクマネー供給のために運用を行うのではないとの意見も出た。
変わらぬ銀行の国債依存「体質」、政策で資金需要見えず - Bloomberg
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MPA59Q6JIJX001.html
5月のユーロ圏失業率:統計概要(表) - Bloomberg
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MP91MU0YHQ0X01.html
中国のモール、店舗誘致に躍起−建設ブームで空室率上昇も - Bloomberg
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MPA8ZL6JIJV501.html
さらばスイス、プライベートバンクが脱出−守秘の伝統崩壊で - Bloomberg
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MP99146JTSEI01.html
ロンドン近郊の高級住宅地、シェールオイル開発計画が浮上 - Bloomberg
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MP8WV86JTSEA01.html
米控訴裁、グーグル 電子書籍化めぐり集団訴訟認めず 一審の決定覆す | Reuters
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0F73QW20130701
米トリビューン、19のテレビ局を27.3億ドルで買収へ | Reuters
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE96009620130702
不倫経験のある妻の割合:20年で40%増加、男女差縮小−米国 - Bloomberg
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MPAGPE6KLVR701.html
こんばんわ
>114
今期はBDで買おうと思ったもの無いなぁ。
今年放送で買ってるのって・・・「俺修羅」(しかも愛衣ちゃん登場回のみ)だけやん。(汗
昨晩、インフラ関係の話をしてましたが。
JR東の最近の新車投入ペースを見ていると首都高が使用不能になっても外環と圏央が間に合えば通勤需要だけなら何とかさばけるんじゃないかと淡い期待を抱いてしまう。
あ、でも中央線は無理だな。それこそ毎分発車レベルにならんと・・・。
俺修羅は真涼の良さが分ってようやくスタート地点に立てる作品。
>>40
原発事故で日本国内の粉ミルクから微量のセシウムが検出された時も、なぜか中国人が焦りまくってましたからな
>117
歌プリとやらはツタヤのCDランキングで毎回ランクインしてたしのう。
見た事無いけど人気は凄そうだなというのは判った。
>>138
カントクはもっとメジャーな扱いされてると思ってた。
>148
その意見わかるの(真涼さんのデレ分かわいい)ですが、とりあえず愛衣ちゃんのインパクトに押されたもので・・・。
これがマジなら本スレは煮詰まり過ぎですねクォレハ……。
426 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[] 投稿日:2013/07/02(火) 20:25:15.31 発信元:106.182.195.149
ですがスレにジョークのつもりで「民主党を選んだ国民は愚民だから自民党が責任をもって統制するしかない」って感じのことを書き込んだらたくさんの賛同がもらえたんだよなぁ・・・
あ、そっかぁ・・・ネトウヨまみれになってるなぁ・・・(分析)
民主党に入れた奴なんざタヒねばいいみたいな事は、書いたことあったと思うけど。
>153
そのスレを見て見ないことにはなんとも。
そういや駅に貼ってあった「Free!」のポスターを女子高生がスマホで撮りまくってたな
まえに同じ場所に貼ってあった「歌プリ」のポスターの時は殺到してたけど
歌プリって女子向けアイマスでいいのかしら。
>>153
そんなことなかったはずだがな
PS3「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 ハッピーエンド」パッケージアートと初回封入特典を公開 - GAME Watch
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130701_605963.html
初回封入特典はPSP用「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」シリーズの「イベントCG」&
「CG コメンタリー」がゲーム内で鑑賞できる「プロダクトコード」
※本特典は初回限定生産版、通常版の初回生産分にのみ封入されます。
※数に限りがございます。なくなり次第、終了となりますのでご了承ください。
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/605/963/o03.jpg
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/605/963/html/o05.jpg
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/605/963/o08.jpg
おいこら、俺に今更PS3買えっつーのか。
しかしどうでもいいけどあのNSAのネタばらしした元CIA、
なんかもう何がしたかったのか訳が判らんな。
完全に各国エンガチョモード入りつつある感じだ・・・
最後にウンコを拾うガッツのある国はどこだ?(棒
CIA元職員、ロシア亡命を撤回 暴露停止要求に反発
ttp://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070201002324.html
ネット上に全部のネタ公開した後で天国に「亡命」したほうが手っ取り早かったんでね?
>>160
ウィキリークス通してるって時点でなあ。
>>160
北朝鮮なら受け入れてもらえるんじゃない?
亡命後一ヶ月くらいして再露出したら、瞳からハイライトが消えて金総書記万歳をとなえる
テープレコーダーと化しているとかありそうだけど。
>>159
アイマス2もデキるよデキるよ
おじゃす
>>160
>最後にウンコを拾うガッツのある国
・北朝鮮
・ベネズエラ
・イラン
・日本民主党
>159
あの二人は、知人のいない所に引っ越して新しい性活を始めた方が幸せになれるんでないかしら
おじゃす
>>160
>最後にウンコを拾うガッツのある国
・北朝鮮
・ベネズエラ
・イラン
・日本民主党
>>165
鮭が望んでたのはそういうENDだけどなあ。
まあ、小説はああいう形で終わったが、その先がどうなるかは、個人の妄想の自由だ。
>>155
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1372155509/
ここでした(貼り忘れ)
IP全晒しのシベリアでそうそうカタリも出来ないしマジなんかなあ?と。
軍事板それ自体ではID出ないしなあ。
>>165
黒猫の提案を蹴った時点でそういう「無難なエンド」はないことが分かっていたし
しかしアニメの最終回は酷いな
アレじゃ完全に地味子が腹黒+悪人じゃん
いや、桐乃の視点から見るとそういうことになるのはわかっていたけどさ
桐乃さんはアレだよ、体が熟れてくるにつれて、
そのうちやっぱり我慢できなくなっちゃうよ。絶対。
>170
地味子には悪い事をした、と、原作者が書いてた。
けど、どう見ても悪役w
あれ?
ダブった?
まだ最終巻読んでないが
ここの流れ見る限りやはり桐乃endだったのか・・・
>>160
つうか大使館の盗聴なんて出来るとこはみなやってるだろ・・・
むしろされる方が間抜けなレベルなんじゃね?
>>166
日本民主党にガッツはあるか、いやない。
そういうわけで、黒猫はウリが戴きます。
>>172
まぁ、俺妹は描写しないこととミスリードで成り立っている作品なんで
「悪役」っぽい描写をされたキャラは、地味子に限らないし
>174
無難な最後だったと思うょ。
不満はあるけど、まぁあんなもんだろう。
基本エロゲなんだからヤるべきだったと思うけどw
というか、最後まで桐乃のデレが足りない。
上海株急落で露呈 中国経済の深刻な「歪み」
ttp://togetter.com/li/527761
さすが。色々無茶やってるんだろうなぁとは思ってたけど想像以上な感じw
>>158
まあレスの流れやリアクションをわざと曲解して、自分の都合の良い出鱈目な感想を他の板で書くような輩も多いですし。
わざわざ自作自演をやらかして、それを余所にコピペする奴もいる。
>>176
じゃあコイツが引き取る
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ )
i./ ⌒ ⌒ .i )
i (⌒)` ´(⌒) i,/
| ::::: (_人_) ::::: |
(^ヽ__ `ー' _/^)、
|__ノ  ̄ ̄, |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>179
桐乃は最後まで「最終的には京介の為に身を引くつもり」だったんだから、
デレて京介の好感度を上げるわけにはいかんのよ
ツンそのものがデレなんだ
もう架空戦記はカオスだな。歴史改変からついに日本の位置そのものまで変えてしまってるわ。
>182
そこをなんとか!
理想の日本の位置ってどこだろう。
きりりんって俺妹の中じゃ不人気な方だと思ってたが、そうでもないんかな。
>>174
まあ桐乃エンドというには微妙だけどね。
物語の最後で桐乃に花を持たせつつ、かつ今までのストーリの流れをかろうじて保てるギリギリの落としどころだったという印象。
>185
一応正ヒロインですけぇ…タイトルもそうだしw
>>184
とはいってもデレるのは12巻後で、それを描写するのは蛇足だと作者も言っているし
BDの特典小説も京介と桐乃の関係をにおわせる描写はなかったしな
むしろ、コラボ小説の方が雰囲気が伝わってくるかも
>>185 オーストラリアあたりかな。
>>185
>理想の日本の位置
1.カリブ海のど真ん中
2.カリフォルニアの隣
3.東地中海
>>180
マスコミ規制論に対する解釈の違いではなかろうかと思った(こなみかん)
>>181
シベリア送りならぬ金星送りじゃないですか!やだー
黒猫>あやせたん>>きりりん>>>BBA>おっぱい>加奈子>>>妹(天使)>ブリジットちゃん>>>>>妹(普通)
ぐらいのイメージ。
>>185
ファンの中には桐乃が好き過ぎて、作中での扱いが悪いと原作者にストーキングをかます輩が出てくるほどの人気ですよ(白目
あ、バジーナ入れるの忘れてた。
きりりんの中の人がラジオでおっぱいグッズを誕生日プレゼントにもらっていた
>188
で、その蛇足が楽しめるのがゲーム版、と。
>>189
雨降らなくて干上がりそうなんですがw
>>190
1と2だと天然痘で日本人が全滅してる気がする
ありゃりゃ
ttps://www.youtube.com/watch?v=UGoKIcFoVUU
地中海に浮かぶ平和な島だったら良かったな。(その位置で平和なはずがない)
桐乃ファンは少数精鋭なイメージだな
>>198
一発が故障した感じね。
イタリアのフランスへの宣戦布告直前、いきなりイタリアと日本の位置が入れ替わったなんて火葬戦記もあるんかな?
大正義黒猫とあやせ様信者の集団がほとんどだからね、仕方ないね
日本が別の場所に転移した架空戦記の世界って
日本列島の地下構造とか海流とか気象状態とか生態系とかがどうなってるのかめっさ気になる。
>>175
実態はそうでも表沙汰になった瞬間に国家間の信義や外交儀礼に関わる問題になりますからね。
国際社会なんて実質的にヤクザの世界と変わらないのですから、逆に建前や大義名分が重要になってくるのです。
>>204
こめけぇことはいんだよ! の精神です。
戦国時代日本が、ローマ時代の地中海へ引っ越す話なら書いてみたいなぁ。
しかしあの架空戦記はタイトルみただけでげんなりしてしまった。あれはずっとイギリスの位置にあったのか
何かしらの天変地異で史実の日本がイギリスと位置が変わってしまったのか。もし前者ならもう日本とは言え
ない国家になってるとおもうわ。史実の日本人とは性格とかも変わってるとおもうし。冷戦期のロシア人みた
いになってるんではなかろうか。
NSAの盗聴暴露については欧州、特にドイツメディアが大きく報じてる一方でオーストラリアのメディアなんかは比較的控えめな報道なのはなんでじゃろ
欧州諸国も、お前らもやってるだろ!と切れる米当局者が出てこないか、
戦々恐々としてるのではなかろうか。
>>201
プロトンの打ち上げ失敗ですな。
今回の失敗はGPS衛星3基込みで約1500億の損失らしいとの話が・・・・・・・・
>>206
フェニキアやカルタゴとうまくやっていける気がしない
>>208
英国圏は米国と一緒にエシュロンを構築してた実績があるからでないかの。
>>202
日本が逆に静観し始めそうな。
Googleが「軍艦島」全域のストリートビューを公開し、話題に!探検から戻って来られない人続出!!これは…
ttp://togetter.com/li/527813
マジですげー
>>208
ドル・ポンド圏は、情報機関の協力関係が割りと強いんでない?
>>206
マルタ島辺りで引き篭もってそうな気がw
ノブノブだったら海外に進出しだすかな?
>>211
大丈夫。
当時の日本には量産型スピキオと量産型ハンニバルそれに量産型島津がある。
秀吉「やったあ、土地がいっぱいだお」
>>203
実は中身の根っこが結構まともなのが、
嘗て喫煙経験もある不良中学生だってのが…
後は中の人、本当にいつまでも声が若いなあ。吃驚したよ。
>とあやせ様信者の集団
筆頭は米屋が実家のあの声優だろうか_
>>212 >>215
なるほど、協力関係にあるので下手に突っ込めない位置にいると
>>208
ブリテン、カナダ、オージーは対象外だったって話がw
幾ら古代のバーサーカー集団ローマの軍団でも、戦国時代の日本が相手だと流石に戦術と装備で負けるよな?
でも築城されて城壁を盾にされたら攻城兵器の問題で攻めきれないか?
>>175
あちこちの国に、しょっちゅう盗聴・暗号解読されているという噂の日○国外務省の話はそれまでだ。
>>207
開国期に、何の因果かアゾレス諸島沖に転移して、フランスの保護国になるって話だったかと。
>>209
ケリー国務長官とオバマン大統領の弁明は、「盗聴ぐらい、普通の国なら当然やっているべきことだろう、JK」なので、実質的に
そう言い返しているかと。
>>219
アレも結構普通じゃないけどな
なんであの年で「全てを受け入れる」なんて境地に達したのかが切実に知りたい
>>223
そうなんだ。
米国もスパイの証拠ぐらい、腐るほど持ってるだろうしなあ。
>>216
そういや、日本を追い出された徳川政権が、流れ流れてイギリスからマルタに自治領を貰うって架空戦記もあったのぉ。
>>208 >>221
UKUSA協定に基づき、第2次大戦直後からずっと、アメリカと英連邦主要国は、諜報活動などに関しては共犯関係ですからの。
>>224
まあ「当社比」ってことで。
自称凡人の主人公が、スペックも性癖も完全にぶっ飛んでることに、
原作を立ち読みして、最近気づいたり。
Web配信のアニメ見てる分には、コミカルな印象しかなかったんでさ…
地続きの隣国カナダは礼儀として盗聴してやれよ……
他国扱いしてないんじゃ無かろうかw
>>224
黒猫は、桐乃にスケベしようやって言われたら、たぶん断れないだろうなこやつ。ってところもあるしな。
>>93
な〜んか見た目パイナップルとベーコンが追加されただけに見えるよね〜
>190
朝鮮半島さえなければ、今の位置でいいと思う。
>>227
そういうモノを比較することになんの意味があるのかわからんが
瀬菜ちゃんあたりの方が比較的普通だと思う
人間の形をしたゴミも悪い意味でふつうだけど
あと、京介の「凡人」というのは後付けで押し付けられた自己認識で、
本来は万能系の熱血野郎だから
とある歴史家の史書。
「かくして、偉大なるローマは平たい顔の蛮族に滅ぼされ、浴場と風呂だけが残った。
ユダヤの神も、彼らの暴力には勝てなかった。
平たい顔の蛮族は彼らの伝統に従い、イェルサレムの神殿を灰とした。
あの大虐殺の中では、特に残すべき事件でも無いが、ナザレのイエスを名乗るユダヤ人の首がシマヅのコレクションに加えられるのを私は興味深く観察した。
その時、何故か私は彼らがとても良いことをしているように感じた」
>>233
ああ、すごく平和な世の中になりそう。
>>232
>当社比
いやごめんなさい、特にそこまでの思い入れはなかったので、
ななめ読みして「まあ比べたら…」程度しか。
まあ私は結局、書籍の方は買わなかったんですが…
最近は変わった本も売れるんですね。
こういうとえらく年を食った気がしますが…
>>233
今月号のラスプーチン相手のお豊も、ああ、こういう奴わなあってしみじみ。
戦馬鹿なだけでなく、相手の面子を正面から潰して、揺さぶりかける術も知ってるのねと。
反面、首を撥ねた敵兵には、手短とはいえ手を合わせてましたが。
>>202
小説家になろうのシリーズでちゃんと完結している物ならば
大日本帝国、ダークエルフのいるファンタジー世界に転移
↓
大日本帝国1945年に地中海に転移
米英「なんで18インチ砲戦艦持ってるんだゴルァ!ドイツとイタリアまとめて開戦だ!」
日本「どうしてこうなった」
水底に眠れ:著 唄う海R(改訂版)
ttp://ncode.syosetu.com/n8323k/
双腕の油圧重機解説本 超重機アスタコNEO 「予想以上にロボットすぎてオモロイ」
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51400945.html
エイリアンが攻めてきても解体できそうなw
____
/ \
/ ─ ─ \ スー
/. =⊂⊃=⊂⊃=\
| (__人__) |
\ _|| /
( \ / _) \
\ /|| |
\_/ ||
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..::.;:;;.;:..
>>222
以外かもしれないけどローマは鉄が弱かったから、
日本刀とまともに戦ったら武器ごと真っ二つにされかねない
あと日本でも回回砲のようなてこの原理を応用した投石器の知識が無かった訳じゃないから、
必要になれば攻城兵器は製造可能
>>235
興味があるなら買うことを進めるよ
上でも言ったけど、描写しないこととミスリードで成り立っている作品なんで、
斜め読みだとわからない部分が多い
アニメは、斜め読みぐらいの内容しかないしね
読むのなら、京介はうそつきだということを念頭に置いて読んだ方がいい
自分と他人の心理に関する描写は、完全に信用できない
まぁ、念頭に置かなくても矛盾点がごろごろ出てくるんで、丁寧に読めば嫌でも気がつくけど
そういう意味ではラノベらしくない作品なのかも
>>237
今、その本に付いてるペーパークラフト組んでるけど定規3枚とカッターナイフの刃を常に鋭い状態に保てる替刃必須だぞ
意外に難易度高い
>240
そういわれるとミステリーな読み物な感じだw
>241
刃先もそうだけど定規三枚ってすごいなw
>>240
まあその、本棚の中身を再整理してからですなあ。
世界の艦船のバックナンバーが結構溜まっちゃって、
二度、三度と読まない本を資源ごみに出しても、なかなか空かず…
後はもう持ってないXPでしか稼働しない、ファルコムのゲームソフトとか、
ブクオフでも引き取り拒否でしょうねえw
つうことは1期と2期で兄貴の中の人の演技が変わってるのも想定内なの?
俺妹のアニメって
んー、あれだな。黒猫は京介が好きだった、桐乃が好きだったというより、
高坂兄妹が好きだったんだろうな。
>>243
固定用のクリップも必須な
でないと合わんよ、アレ
>>153
| |
| | もしそのようなレスがあったとすると、その返しもジョークだった可能性が・・・
| |∧ レスの人は普段から際どいジョークで場を掻き乱して愉しんでいるタイプ人なのかも・・・
|_|・*) そういう人て往々にして、同等の返しを受けると途端にうろたえてペースを乱すことが・・・
|軍|.o 穏当な仲間の内々で一目置かれている「居酒屋風雲児」にありがちな例として・・・
| ̄|'
""""""""""
>>245
1期の演技は中立的な視点、あるいは桐乃視点に近い
2期は原作の雰囲気、あるいは京介の視点に近いかな
>>246
黒猫の告白は高坂兄妹とバジーナと自分の4人のグループでいつまでも楽しくやりましょう、という内容だしね
だからこそ、桐乃の「京介が好き」という感情には気がついたけど、
「京介の為に離れないといけない」という感情には気がつけなかったのだろうけど
>>185
| |
| |∧
|_|・*) 今の位置
|軍|.o
| ̄|'
""""""""""
>>250
まあ、今の位置じゃなかったらそれは日本じゃないでしょうしなあ。
>>250
何処に住んでも不満は出る、あるいは住めば都…ですか?w
まあ軍事大国(主にソ連)と地続きじゃないってのは、幸せでしたね。
戦略的には神立地だからな
中国とか韓国とかは、もっと切実に日本が土地ごとどこかにいって欲しいと思っているだろ
中国からみたら日本ってふたしてるというか
邪魔な場所にあるよなぁ
つーか、理想の位置というか、理想の隣国って無いよなあ。
>255
それなら一緒になって一つの国になってるだろうなw
| |
| |∧ もしも日本が今の位置でなかったら
|_|・*) 日本わ日本でなくなってしまうのでわ・・・
|軍|.o エロ要員わ日本わ日本で良いと思うの・・・
| ̄|'
""""""""""
太平洋の諸国をジャパンマネーで買い取って、ハワイ独立を仕掛け
アメちゃんと再戦するんや
| |
| |∧ そういえばエロ要員の妹者が極度のブラコンであったと
|_|・*) 一昨日知ったエロ要員であったりへーそうだったんだー
|軍|.o 日曜日に実家で団欒していて話題になったのですが・・・
| ̄|'
""""""""""
>>259
ちんこ剣山に刺され。
>244
ドキュメントスキャナ入れましょ。
私は雑誌を(正確には図面と写真を)残したいので一部を残して文庫本と新書本をゆるゆると電子化してます。
>>259
エロ氏が理想の男性像とかになってると
結婚へのハードルあがりそうだなw
やっぱり台湾は日本領のままの方が良かったと思うわ。
あれが日本領なら国民党は完全消滅して極東の不安定要因がひとつなくなってたはず。
ありゃ連合国の失敗だ。
| |
| | そして「家族で気づいていなかったのエロ要員だけだった」という有りがちな落ち
| | べつに異性として意識していたとかそういう意味でわなかったらしいのですがー・・・
| | 当時大学生だった妹者はある日、自分が異性のことを兄のエロ要員を基準にして
| |∧ 評価していたことに気づいて愕然としたそうです
|_|・*) しかもエロ要員とどれくらい違っているか、という減点法で・・・
|軍|.o つまり男性の評価基準が兄で、それから離れてゆくことが減点対象であった、と・・・
| ̄|'
""""""""""
>>263
「失地回復」のスローガンで一致団結の中共とやりあう羽目になっけどなー。
中台紛争もあってんで(汗
>>263
そもそも日本を叩き潰すに至った経緯がアメと英の大失敗。
日本にとっては、まあ僥倖?
>263
台湾の経済発展はたぶん今と同じくらいだと思うけれども、そのための資源輸入は日本国分に加算されますぜ。
さらに>265で質屋さんがいうように中国との最前線を1950年代から日本が受け持つことになるんだから・・・。
日本の国防費負担が増えて経済発展は阻害されたんじゃないかな?
>>267
米軍が台湾を占領しておけば良かった。
という身も蓋もない答えが正解かなーと。
>>263
| |
| |∧ 当時の米国が、後々我が国がアジア最有力の同盟国となることを予見していれば
|_|・*) 台湾も朝鮮半島も、日本から分離させたりわしなかったでしょうけれど・・・
|軍|.o ただ我が国にとって、冷戦期に半島を介して大陸と地続きであることの是非わ・・・
| ̄|'
""""""""""
【・・・微妙?】
>>266
ロシア「日本を潰した結果、満州からの圧力が増えた感じがするのは気のせいですか?」
>264
そういう例は兄妹では結構ある気がします。知人の兄妹(兄が私の先輩)でもそんな話しを聞いたことがある。
やっぱり一番身近な異性として基準になっちゃうんじゃないでしょうか?
ソビエト陸軍と正面から睨み合いとかマジ勘弁
>>269
台湾も朝鮮半島も分離独立運動が盛んになるのでは?
半島は大陸からの思想浸透やら何やらで揉めるし、
台湾も国民党の専制によって初めて日本統治の方がマシかもしれないと思ったぐらいですから、
国内治安対策でテンヤワンヤで経済成長も出来ない状態になるのかなと。
>268
ですねー。 ただ戦後すぐの段階でアメリカがその判断をするのは厳しかったでしょうね。
朝鮮戦争の断面ではアメリカも比−日間の防衛線として台湾を見られたかと。
そのあたりの歴史資料てでてきているのか判らんのですが。
| |
| |∧ 妹者よくそれに気が付いたね流石エロ要員の妹者いい子いい子(ナデナデ
|_|−) それに気が付いて以降は霧が晴れたように他人の長短を認められるようになり、
|軍|.o エロ要員とタイプわ違うけど良い旦那さんを見つけて幸せそうでメデタシメデタシ
| ̄|'
""""""""""
【・・・というお話(一昨日知った)】
>269
まぁ朝鮮分離は仕方なかった気もするけど、
とはいえソ連の極東侵略をなんとかしようとしたら朝鮮半島はもちろん
満州国まで存続させないといけなかったわけで。
しかし満州国を西側に引き入れたままって芸当が出来たんであろうか。
>>274
朝鮮半島で中共ソ連と実際にやり合って、ようやく日本の大陸進出の意図を理解したくらいだからなあ。
>>274
要するに戦前戦中のアメリカは極東情勢に対してあまりにも無知過ぎた、というのが実際のところかと。
美味しいところはスターリンとその亜種に全部持っていかれてこのザマですし。
コカコーラ沸き、ハンバーガー踊る満州国
てか、戦争してないなら樺太に陸上国境を持ち続けるのか?
>>278
美味しい所ってあったっけ?
そりゃ、日本からすりゃ資源やら何やらの宝庫かもしれんが、
メリケンからすりゃ世界中から選り取り見取りなんだから、
そんなに欲しいものでも無い気がする。
>>280
戦前のアメリカに美味しい植民地などなかったというのが本音ではないかと
一度、世界の枠組みが壊れてから、イギリスやフランスから植民地を美味しくいただこうとしたのが
先の戦争での目的ではなかったんかと
そりゃ日本人のやり方が良かったとは言わないが、
アメリカ人が中共だか国民党だかソ連だかの手先に騙されてなけりゃ
もう少しなんとかなったのにとは思う。
>277 >278
よく言われる「中国への幻想」というやつが一番悪いところででてしまったのかもしれませんね。
ルーズベルトもスターリンへの警戒は(チャーチル比)あまり無かったようですし。
そのあたりを含めて一番ありそうなIFはやはり「アメリカの停止依頼を無視してソ連が朝鮮全土になだれ込み、なし崩しに米ソ交戦」みたいな話になると思いますが。
この場合、どう考えてもアメリカは原爆無しには日本本土以外からは叩き出されるわな・・・。
>>271
| |
| |∧ そうなのかもですねー
|_|・*) 妹者小さな頃からすんごいお兄ちゃん子だったし・・・
|軍|.o 穏当に軟着陸できたようで良かったのです
| ̄|'
""""""""""
>>281
アメリカは他国が中南米にちょっかいをかけられると切れてたがな(汗
>>280
アメリカにとって実際に美味しいか、それは別問題として。
満州を含む中華大陸に、なにか夢を見ていたような気がします。
ある意味では我が国と同じくらいに。
それ「だけ」が日米衝突の原因とはけして言いませんが、
今になって思えば、なんでそんな夢を見るに至ったのか…としか。
まあつい最近でもルーピーズが与党でしたし、人間、何に夢を見るか分からないですが。
それが悪夢でも。
>>285
>中南米
だって本邦における九州や沖縄みたいな場所にあるんですもの。
日本としての国づくりが終わった後に、中国が九州辺りにちょっかいを出そうものならば
全力で抵抗するでしょう?
>286
とーさかがいつも言ってるアレだw
でもさすがにその夢から醒めて…欲しいなぁw
昔から大陸には○億人の巨大市場という幻想を抱く人間が多いですからね。
未だにその幻想を抱いている人間がいるくらい強固な幻想なのです。
| |
| |∧ 米国て詰めが甘いところあるですよね・・・
|_|・*) 第二次大戦勝利後のソ連しかり、冷戦勝利後の中国しかり・・・
|軍|.o もちろんこれは、米国に限ったお話でわありませんですが・・・
| ̄|'
""""""""""
本当に大陸に幻想があったなら、共産党の侵攻に対して上海辺りから逆上陸して国民党を
支援とかしそうなものだが…WW2であれだけ支援しておいて謎だ
>>290
>冷戦勝利後の中国しかり・・・
天安門事件で追い詰めるチャンスを潰したのは日本なんだけど
>>286
アメリカ人の根底にある開拓時代の夢って奴じゃないですかね。
アメリカはとにかく西へ、西へと進んで現地人を殲滅して勢力を拡大した訳で、その先に広がるユーラシア東部に新たな開拓地を見てたんじゃないかと。
東南アジアに行くと英国とぶつかっちゃいますから、じゃあ中国って事なんでしょう。
WW1の結果で南方のドイツ領を得たのが英国だったら、アメリカは英国と戦争してたかもしれませんよw
>>293
ちょっと前の横山センセの火葬みたいだぬ>南方ドイツ領を英国が得る
>>292
| |
| |∧ んー・・・
|_|・*) あれわ「冷戦勝利後の隙」といえるものかどうか・・・
|軍|.o 時期的な意味で
| ̄|'
""""""""""
海洋国家は大陸国家の夢を見るもんなんかね?
>291
終戦後の交渉の過程でアメリカが中国共産党に対して「ある程度信頼できる」と判断しちゃったんですな。
蒋介石は大戦中の態度などからすでに見捨てられつつあったのでむしろ「中国はまとまってから交渉すれば」と思っちゃったんでしょう。
まさにそれが「幻想」で、朝鮮戦争でびっくりするんですけどね。
>>296
イギリスが、労なくして食料や鉱物の自活のできる大陸だったら、世界帝国になっていただろうか?
というオハナシですよね。
といっても大陸をどうこうしようって言っても、難しい。
中共が一番上手い事やってる気もするしw
しかし経済が滞ったらどうなるか。
やっぱりどこかの皇帝を発掘してきて即位させるのがいいんじゃない?w
>>294
ロックとフルマー、アルバコアを満載した英機動部隊で米太平洋艦隊に挑むのか。
英軍は太平洋で敵を見つけられるのかなあw
>>300
日本と組んで、アメリカと戦わせるんではない?
>300
ソードフィッシュの出番はないんけ?w
>>296
| |
| |∧ 海洋国家の大国は大陸国家の夢を
|_|・*) 大陸国家の大国は海洋国家の夢を
|軍|.o それぞれ歪なかたちで見てしまうのかも・・・
| ̄|'
""""""""""
>>300
戦艦同士の戦いだと、WW1直後だとアメリカ海軍は劣勢。
図体はデカいが、実戦向きではない船体の穴を海軍休日にふさいだり、主砲の仰角を上げたり、
機関を換装してようやく外洋艦隊に変貌したが、その教科書となったのはロイアル・ネイビーなので
その恩師から見限られると、ブラウン・ウォーター・ネイビーのままなんですな(汗
>>301
たまには日本抜きで3大海軍の2強を見たいじゃないですかw
>>302
たまにはアルバコアさんを主力にしてやっても良いと思いませんか?
>>305
素人物書きさんの小説で日米vs英仏伊独ソの架空戦記でイギリス機動部隊が活躍するのがありました。
名無しリストさんのSSまとめに入っていると思います。
あやせ黒猫状態
ttp://i1.pixiv.net/img01/img/upperground/27377197.jpg
これは笑ったw
大陸国家でありながら海洋国家であるアメリカが異常なだけですよねー。
まさにスーパーパワー
>>248
>穏当な仲間の内々で一目置かれている「居酒屋風雲児」にありがちな例
相変わらずさらっと酷い事を言う奴w。今回特にヒドスw。
妹さんはこんな外道鬼畜を追いかけるの止めて本当に良かったw。
うちの妹はタイプ違いなダメ兄2名が基準というか枷というか呪いというか、とにかくそういうものになってたらしい。
・大食いでないとダメ
・自分より酒が強くないとダメ
・くだらん事を沢山知ってないとダメ
その呪縛から逃れてくっついた男は、一滴も酒が飲めないというw。
WW2のアメリカ潜水艦なんざ実質的にWW1で捕獲したドイツ艦のおこぼれから発展したようなもんだし、
「ものは使いよう」であるということ。
まあ殴り合ってた日本海軍がそれに輪をかけてド田舎海軍っていうか日本近海ヒキコモリの戦術思想だったしね。
>307
見れない(´・ω・`)
蒼海の波濤【火葬戦記・日欧戦モノ】
ttp://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=original&all=18972&n=0&count=1
まだあった。
>310
日本人は本土さえ守られれば、他はいらんけん…
>>311
工夫しろといいたいが、今回だけは助けてやる
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=27377197
>305
九七式艦攻よりも新しいのにまったく新しいように見えないアルバコア…w
>314
ありがとう!そしてありがとう!
でもこれって綾瀬がボクサー系のストライカーでしか戦えないって前提が無いと、ダメじゃん(じゃん
>>312
なんかタイトルが横山先生の作品2つをくっつけたようなw
ガルガンティアオワタ。
チェインバーマジおかん状態だったなー。
いい最終回だった。最後にロボが役割を終えて眠る、と言うあたり昔ながらのロボアニメの伝統を受け継いでた。
見た感じチェインバーは損傷はあっても稼働状態にあるだろうけど、レドが完全に人間としての自立を迎えたのを見届けて完全に役割を果たしたから眠りについたんだろうなあれ。
最後の「くたばれブリキ野郎!」はさいっこうだったw
>>318
読んでいると横山先生臭がしますね。
1941年でG3級戦艦にアベンジャークラスの艦爆・艦攻を搭載したアーク・ロイヤル級6隻とか怖いでしょう…
フランス海軍もオランダ海軍も頑張っている。
チェインバーさんにも戦後の生き方があったと思うの(´・ω・`)
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
義足とか付けながらでもみんなと「生きて」欲しかったな
>319
最後は黒淵になっちゃってどうなるかと思ってたけど、普通で良かったw
>>319
今までが機械機械してたからこその、あのセリフだよなあ。
虚淵とは思えない、爽快で良い終わり方だった。
何が嫌かって、「戦争に負けず外地を失わなかった日本」って、
・外地維持の為に後回しになっていた内地への集中投資
・アメリカを主とした世界銀行による巨大資金の投入
・アメリカからのQCをはじめとした生産技術の導入
・西側引き込みの為のアメリカ市場の開放
・日米安保による軽武装路線での軍事費縮小
が起きないんで、100%今より貧しいんですよね。
というか、上の項目を見返すと、結局、お人好しのアメちゃんの気まぐれで
今の本邦の繁栄がある、というのがあからさますぎて、陰鬱になりますが。
運がいいのか悪いのか
>>325
運で考えたら良いに決まってるだろ
負けてこの待遇なんだから
今も幸せだけど、違った環境下でも違う幸せはあったと思うぞ。
悲劇も起きていたかもしれんが。
>>323
チェインバーは良くも悪くも「変わってない」んだよね。
だからこそ、「役割」を終えたあとレドの元に戻ることもなく眠りについたわけで。
しかしチェインバーがああいう風に人を許容できるって事は、同盟にもまだ「人間らしさ」を取り戻せる可能性があるって事なんだよな。
最後のレドの台詞でクジライカ=ヒディアーズとのコミュニケーションの可能性も示唆されてるし、それによって彼らも人間性を取り戻せる可能性もある。
本当の意味で救いのある終わり方だったね。
そういうことって確かにあると
日本をみててそう思う
調子に乗ってるぜ〜♪
運の良いにっぽん♪
>>324
その状況下で「もし戦争に負けていたら?」をシミュレーションしたらどういう結果を招くんだろうな。
アメリカの奴隷同然になって搾取され続ける植民地?
まあ、今みたく豊かになることは予想できないだろうけど。
>>309
| |
| | ヒドス?ヒドス?むう・・・
| | まあいつまでも追いかけられても困るですけれど・・・
| | というか基準てほんとそんな感じで、長所も短所もエロ要員基準だったらしく、
| |∧ 空気を読めないとか気が利かないとか察しが悪いとか、そんなところまで・・・
|_|・;) 空気読めたり気が利いたり察しが良いのて、本来「長所」であるはずなのに・・・
|軍|.o 弟者たちも妹者から「基準」から離れているとお小言頂戴していたそうで・・・
| ̄|'
""""""""""
>324
外地投資は日本列島の安全保障の延長ですけぇ…
もうちょっと大陸・半島がしっかりしてたら少なくともその半分ぐらいはなんとかなってたと思う。
>>324
>お人好しのアメちゃんの気まぐれで今の本邦の繁栄がある
| |
| |∧ ていうか「詰めが甘い」というのなら、戦後日本との関係にしても、
|_|・*) 「詰めの甘さゆえ後々になって脅かされた」一例であるやもしれず・・・
|軍|.o 更にいえば、でもそれが米国というもの、であるのやもしれず・・・
| ̄|'
""""""""""
日本って、歴史的に見てもかなり恵まれているからぬ・・・
国土も豊かな方だし、大陸から適度に離れているし
16世紀〜17世紀なんて、世界有数の銀産出国だったし
何処かの極西の島国みたく、国王自ら海賊行為何てやる必要ないのは大きい
(ぶっちゃけ、あいつらがワザワザ地球の裏側まで来たのだって、貧しい&戦争のためだし・・・)
例えば、清国・朝鮮ががっちりしてて、日本以上の軍事・工業大国で、
欧米列強の侵略を跳ね返し、ソ連の南下も食い止められる大国だったら…
まったく想像できないけどw
>>336
そうだったら今頃清が世界を制覇しとるんじゃね?
>337
史実とは違う日清戦争が何度となく起きてたかなw
>>324
戦前には思いもつかなかっただろうな、そういう世界。
敗戦なかったら財閥と地主がぶいぶい言わせる国だから糞みたいな経済になってるだろうな
妹が13人増えるアニメのは知ってたが、最近は兄弟が増えるのかw
しかし>>324 は、サヨクの言う「憲法9条があったから日本は高度経済成長できた」ってのを
明確に否定している材料でもあるように思う。
関係があるとしたら日米安保による軽武装路線だが、これについては終戦から暫くは、憲法
がどうであれそうならざるを得なかっただろうし。
>340
どうなってたかはわからんが、盛大に戦争に負けて焼け野原になったのに、
なぜかまさかの経済大国になってる、という日本は誰も想像できないであろう。
>>342
米国との同盟国で軽武装(対GDP)なのって
日本以外にどこがあるんです?
戦車が子どもたちの遊び場になってるぞ!廃棄された戦車が並ぶロシアの公園
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52085666.html
我が国にも退役した74式置く公園作ろうず。
>>344
に、ニュージーランド(そもそも外敵になるような国が周りに殆どない
>>343
たまに本スレで総力戦における人口喪失の話が出るけど、やっぱ日本はそれほど死んで
ないんだよ。あと移民を送り出す側だったし。
>>344
先進国だと枢軸ドイツイタリアがGDP比1%台前半
スペインやスイスが同じぐらい
>346
被害の印象の割には死んでないっすなぁ。
アメちゃんがあそこまでやらなかったらもっと少なかったしw
>>347
冷戦時代だと西ドイツは3%前後だった記憶が。冷戦崩壊ってのはそれだけでかいんだろうな。
>>348
まあ戦病死とかの割合が戦死者でも結構多かったってのは、もうちょいどうにかならんかった
かと思うんだけど、無い物ねだりってものだろうな。
あと理工系学生を上手いこと陸海軍とも保護してたのは、後の産業復興において果たした
意味は大きかったかもしれない。ぶっちゃけちまえば機械や化学、電機とかやってる人間
の方が、文学部出た人間より、GDP増に果たす役割は概して大きいだろう、今も昔も。
海外「人類の未来を変える」 日本発 ゴミを石油に変える技術が物凄い
ttp://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-850.html
おお、すごいな。
あとはまあ、高度成長期に日本製品がアメリカ市場を席巻して
アメリカの製品を駆逐できた大きな要因はベトナム戦争だった(※)というのを
知ったときも「うあー。」ってなりましたね……。
※ベトナム戦争では、米国本土からベトナムへの大量の戦略物資の輸送に
政府にチャーターされた民間船が使用された。
政府は行きだけではなく空荷で帰る分も含めた往復分の料金を支払っていたが、
民間船は空荷ではなく、日本で米国向け輸出品を格安運賃で運んで小遣い稼ぎする事を選んだ。
これは輸送のコンテナ化によるローコスト化と相乗効果を発揮し、輸送コストの障壁に守られていたアメリカ国内産業を殲滅することになった。
>>341
怖いもの見たさで見てみたら意外と面白かったんでオラぁビックラこいただよ
>>350
>1キロのプラスチックから、約1リッターの石油を作り出せる
「その際に必要なエネルギーは原油1リットル分です」みたいなオチがつくんじゃなかろうか・・・
>352
まぁ設定自体かなりびっくりだがw
>>351
案外と血塗れなものだな。だから何だって話でしかないけど。
>>353
使い道のないプラスチックゴミを原発の夜間電力使って石油なりガソリンに変換し、貯蔵する
とかすればそれなりに価値はあるんでない?
>353
動画を見る限り、そんなに電力がかかるように見えないけどどうなんだろうな。
まぁ電気代をある程度払ってもリサイクルすればもう一度石油に戻るのは大きいと思う。
>>354
31〜10歳の息子が入る母親って少なくとも46歳以上なんだがそんな女性と再婚した父なんてその話だけで一本作れそうな気がする
え、プラって熱を加えて、そのガスを冷やすと同じ量の石油になるの。。。?
>>355
少なくとも今現在の状況なら、従来どおりのシステム使う方が安いし効率良いだろうなあ。
運用研究の余地は充分にあると思うが、実用化はまだまだ先だと思う。
>357
父親も母親もよく頑張ったなぁw
>>357
半分くらいは義理とか養子とかじゃね? 全部実子はさすがに無理がある。
木戸翁みたく種だけばら撒けば畑違いで100人兄弟も夢じゃないけどさあ。
赤いベッドが刺激的!グランパシフィック LE DAIBAのガンダムルームに潜入!
ttp://ddnavi.com/serial/148379/
なんかイメージとちなうw
アムロの殺風景な部屋を再現してくれるんじゃないのかw
>>358
「熱分解油」とかでググるとわかりますが相当昔からある技術なんで、
「既存のちょっとした効率改善」か
「知らない人をターゲットにした詐欺」の
どっちかかなあと。
>>357
うちの真向かいさん家の奥さんは高校の友人の母親なわけだが、現在32歳の友人の下に
高3の弟者と高2の妹者の他に中2の妹者がいる(すべてヤンキー
その他に兄さんたちの娘や息子らも同居しているので、一見してどれが孫か判らない状態(汗
とりあえずwiki見てみたら母親がCV17歳だった
永遠の17歳であれば子供13人産んだとしても母体的には問題は無いだろう
>>357
そういえばイスラム開祖ムハンマドの妻は15歳年上で結婚当時40だったとか。婆専とか
言うとイスラム教徒に怒られそうである。
>>359
人造石油とかそれな類なものと見ておけばいいんじゃなかろうか。
>365
ああ、それならわかる。納得だ。
まあと父ちゃんも母ちゃんもカワサキ菌の保有者だから、肉体的な老化が遅いのかもしれない。
>>363
いや、プラ製品って石油からイロイロ精製して、不純物を抜いて、、作ってるんだろうから
プラ製品から逆に石油を作ったら、その原料でもう一度プラ製品作るには事足りるけど、燃料としては、なんかの成分がたりない物にならんのかなぁ。。。って。。。。
>>342
彼らをあまり擁護したくないですが、
かなり9条は関係あると思いますよ。
日本が加工貿易国家として経済成長するためには、
アメリカを筆頭とした連合国の自由貿易体制への早期復帰が絶対条件ですが、
9条なし、重武装のまま、という状態では連合国が復帰を許さないでしょうから。
その辺、現実の本邦が清濁何もかも飲み込んでサンフランシスコ条約を受け入れて
国際社会に復帰した理由でもありますし。
>370
しかしその分、犠牲になったものもあるから難しい。
>>370
9条があってもなくてもサンフランシスコ講和条約の頃にはまだ経済復興の途上で、新たな
工場を稼働させ、道を均し橋を掛け、炉に火を入れないといけないんだし、敗戦直後に重武
装なんてどう考えても無理だし、必然性も薄れてたから。
そういう意味で、あってもなくても西側として生きていく以上、殆ど関係ないんじゃないの?
と書いてみた。日本が本格的な再軍備をやるとしても、恐らく1960年くらいまでは待つ必要
はあったかと。逆に言えばその年代以降には、それこそアメリカが防衛費をGDP比2%にま
で拡大しろ、なんて言ってきている訳だし。
ttps://twitter.com/yarare_kanrinin/status/352074278809763840/photo/1
もう秋アニメかw
ログ・ホライズン
IS2
VVV
ブレイブルーかな
九条が無くても当初は重武装なんぞ無理だったろうが、しかし逆に重武装化の要請を
『(もらい物の)平和憲法がありますからこれ以上はw』
とかのらりくらりかわしていけたのはまあ九条の効用だったと言えるかもw。
>>366
あの人の奥さんには6歳で結婚して
9歳で「結婚を完成」させた「最愛の妻」という人ががが。
思いの外というか解ってた以上にエ ロ イ!
ttp://twitpic.com/czza90
川上稔?@kawakamiminoru
>@hisamegenta @vector_space ウエストを斜め前から見たときの背中の”く”の字とか、
>太腿に隠れるパンツとかいいですよねー。
>前開きスカートは内側を見せたときに腿とのコントラストを生むので、それによって出てくる
>脚の無防備感が何とも言えません。
ごっぐさんとかくらいにしか、わからなさそうな世界
>>375
現状を見てるとね、重武装化の要請に乗って、軍事力を積極活用するようになっていた方が、
良かったんじゃないの?って思ってしまうことが多いんだよ。
>>376
ファティマでしたっけ?ちょっと記憶が曖昧で。
ロボだが「人を模した」構造なので、当然ながら乳は揺れるし、股間には性器もついている(公式設定
>>82
口が広いからボトラー推薦ってか
シーカヤッカーの間ではナルゲンのボトルが使いやすいとの評判
IS2・・・重戦車?
>>380
町内会で過程で洗ったペットボトルの回収をすると、独身の息子・娘のいる家庭だと尿くさいペットボトルを出してくる
「問題ある家庭」が存在している。
一応、表ざたにはしてないけどブラックリスト入りしており、そこん家の出したペットボトルは再生せずに
破棄している。「あそこん家、若い娘しかいねーよな?」という家でも出てくる。
ネットでボトラーの記事を印刷して、町内会の会議で提出して理解を得られた。
ボトラーって漏斗がなければ不可能な気がするんだけど、
特殊な技とか方法があるのかなぁ、、、
>>369
ほぼナフサだから、オクタン価の低いガソリン系の燃料っすよ
ボトラーって都市伝説じゃないでんですか?いや都市伝説と言ったくださいお願いします。
>>383
だから午後ティーのミルクのペットボトルなんすよ
男子だったら、尿口を突っ込むだけで済むけど、女子はどうなんかなあ…
そこら辺はごっぐさんとか非常勤の人じゃないから判らないや
>>382
その若い娘が可愛いかどうかで、その後のボトルの行方が(ry
>>385
キャンプや車中泊で面倒くさい時とか楽
あと、前述のシーカヤック中とか下りてするわけにいかん時はほぼそれしか選択肢が無いっす
ネトゲ中?知らん
ボトルよりカテーテルのほうが衛生的にもいいんじゃない(棒
>>387
小陰唇のサイズとかにもよるらしいけど、適切に押し当てると出来るそうですよ
>>389
男性用にはユリドームなる介護用品がありまして…
>>390
冗談で書いたのに、ちゃんとした回答が得られるとは、さすがは十傑衆の筆頭やわぁ(汗
>>381
インフィニット・ストラトスの二回目と言う意味(続編かは不明
ラウラの水着回が再現されるのか不明
>>388
尿くさかったら、軍手で燃えないゴミ袋に投函するので…
強靭なボディに無限の持久力を誇る非常勤さんは、知らない事は無いんでは無いかというぐらい博識すぎて
もう目指す気の心も折れた。。。 完璧超人ですやん。。。 現時点で007に一番近い男じゃん。。。
>>392
筆頭じゃない、筆頭じゃ
外遊び時に使うシリコンで出来た、女性用立ちションツールなるものも有ったりします。
ttp://www.go-girl.com/
>>394
ねーよ
そんな凄かったら、選手の時に大成しとるわな
>>391
・・・意外と需要があるんかな?
まぁ、最低ボトリングより尿器のほうが良いんじゃなかろうかと思う
>>393
知っててぼけてみました。すまにぃ・・・
>>382
腹がよじれるぐらい
ウソクサイ
>>396
たいがいの相手なら、何かで負けたが、他のアレなら勝てるとか持ってるワイが、絶対的に全部で勝る要素が無いじゃん。。。
お外系の遊びも経験と、力押しもウェイトで筋量足しても元のフレームが違うから無理系、、、
自分を凄いと本気で思ってないなら、超絶嫉妬ですわ。
>>399
育ちでも見た目やファッションでも財力でも車やモーターサイクルでも勝負になってないとおもいますぜ?
>>395
さすがは「ですがの亀頭」の名をハゲと争う人だなw
おいらからすれば、非常勤さんも700さんも大したもんだと思いますぜ?
てかなにげにハイスペックなの多くない?
>>402
知らんかったんか、ですが民はハイスペックな方結構多いで。
俺にはとんと縁の無い言葉だが
会話の質と話者の知性やステータスにある程度の相関関係があって良かったジャマイカ
お早うございます。
失職、3日目です。
今日、午前中は、たの転職支援会社にコンタクトを取ること。
午後は、市の図書館で勉強です。
ただ、ちょっとした事が起きるかもしれません、
\__ __________________/
. \/
. 震
(*´∀`)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>405
あ、アマゾモナーの菓子職人のおじちゃんや
── =≡(# ´Д`) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< ,> -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ>>406
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| 三 河 湾
>>405
ちょっとしたこと
これが天才パティシエマゾモナー伝説の始まりであった。
>>408
そのような悍ましい事は、断じて起こりません。もう。
\__ __________________/
. \/
. 震
(*´Д`)___ Gooooogle!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>375
戦後の日本の繁栄は憲法を含めて、結果として冷戦期の状況が日本に有利に働いた&日本がその状況を最大限利用した
事の相乗効果ですねえ。
が、今は状況が変わって、かつて日本に有利に働いた要素のマイナス面の方が強く顕在化しているというのが現状でしょう。
理想を言えばソ連崩壊と当時に自主憲法制定&軍備増強がベストな動きだったのでしょうけど。
ttp://24.media.tumblr.com/1b726c9b4af1d0c5d3236258f32ca134/tumblr_mp7coynmkt1qbr2pqo1_1280.jpg
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw673345?ver=video_harajuku
サン電子のゲーム「アトランチスの謎」もなぜかラノベ化
>小説版「いっき」と世界観を共有している
>独立した物語でありながら、ストーリー上はつながっている
わけがわからないよ
禿、またというかまだガンダム作るんか
ガンダムという子供に食わせてもらってるのか、ガンダムに取り憑かれてるのか
では出かけます。
\__ __________________/
. \/
. 震
(*´∀`)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>413
富野氏は「ガンダム」ってついてさえいれば
好き勝手やらせてもらってる気がするので
アレはアレでいいのでは。
いまさら富野風味の俺妹とかみせられても困るし。
いまこそイデオンのリメイク4クールで
もしくはダンバインのリメイクを富野禿にやらせれば黒淵よりも漆黒な黒禿が見られるかも試練よwww
>412
いっきwww
しかし江戸時代をラノベにしたのってあんまりないのかな。
戦国はまぁあるけど。
>415
>富野風味の俺妹
妹「覚えてる? 小さいころ、花をプレゼントしてくれた事があったよね。嬉しかった」
兄「ごめん、忘れた」
参考:ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm754881
>415
ガンダムは富野がやれば当たろうが外れようが誰しも納得するからなw
他の誰かには荷が重過ぎる。
>416
あのドロドロした鬱陶しい話を1年間見せられるんかw
>411
詰んでるって言いながら、やる気になればなんでもやれるはずって世の中は矛盾してるな。
やらせる気ないくせに。結局雇う気ないんじゃん。
>>420
???
>421
わからんのならスルーでいいよ。
>>416
去年末〜今年頭の全話ネット配信見た時は所々の作画の粗さとかが気にならないレベルで皆のギスギス具合とかが楽しくてこれ薄められるぐらいだったらリメイクなんてしない方がいいんじゃねとか思った
後発動篇に関してはなんとなく空気というか雰囲気というか仮に今リメイクしてもあれと同等もしくは超える物を作れるかと言われたら多分不可能だと思う
>俺妹
小官原作は知りませんが、友人が地味子ファンだったのであります
最終回で悪役にされてすげー凹んでました
でもどこかしらでフォローを期待してBD一巻オマケの10年後小説を読んだそうです・・・
完全な俺妹アンチというか無関心層になってましたね
>>424
あの終わり方でああやっておいてBDオマケがアレだったらそりゃ詐欺呼ばわりされてもしょうがないよなぁ…
AMW的には再開できるように確定させずにボカしておきたい所なんだろうけど
>424
そんなのだったんか…どんな内容だったのだろう…>10年後
>423
おまいが南部=波動砲と連呼するせいで
南部のメガネがアンドロメダのツイン波動砲にみえて
南部の顔を見るたびに笑いが止まらなくなったじゃないか!
どうしてくれるwwwww
>>426
10年後も平和です
桐乃は気持ち悪い
時々でいいので思い出してください
アニメだけ追いかけている人があの時点で手にとってもネタばれにならない内容
良くも悪くも本編とつながる描写はない
小官もまた聞きでしかないのですが
10年後と謳ってたら普通は原作EDのその後だと思うのではないでしょうか
実際友人はそう思って買ったそうだし、小官もタイトル聞く限りじゃそう思うわけで
でも実際は
----
きりりん @kirino_kousaka
この短編小説は、最終巻の約十年後のお話で、成長して二代目『黒猫』になった珠希ちゃんが、
ある節目を迎えて、十年前を振り返るお話なんだって。
---
だそうで
なんじゃそら?? というかそんな大事なことツイッターで情報公開してんじゃねーよと
---
【完全生産限定版特典】
○原作者:伏見つかさ書き下ろし短編小説 『十年目の再会』
伏見つかさ渾身の、感動新作エピソードを短編小説冊子として同梱!
意味深で気になるタイトルの真相とは?発売日まで楽しみにお待ちください!
---
公式サイトしか見てないのは誤解しっぱなしだろうがと
【中国BBS】日本のF-2戦闘機はとるに足らない…ただ高価なだけ[07/02]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1372734660/
>「F−2はF−16の日本版だ。日本は30機だけを輸入して、
>あとは三菱重工が200機以上作った。だから日本の航空工業はスゴイ」
キャバァーン! キャバァーン!
「F-2が230機以上配備済ドスエ」
スゴイ!
>軍事力の増強に動いている中国は、ロシアからSu−35多用途戦闘機の輸入を決定した。
>Su−35は1万4500kgfのハイパワーエンジンを持ち、
>瞬間的に超音速に加速できる世第4++世代戦闘機だ。
アイエエエエ!? ザイオング慣性制御装置搭載Su-35!? ナンデ!?
>>427 がそんな書き込みをしたせいでこれから仕事に行かなきゃならんのにこんな駄コラを作ってしまったじゃないか!
どうしてくれる!
ttp://uproda.2ch-library.com/679868Qwt/lib679868.jpg
本スレ>>126 殿
>少年たちが「ガンプラ」(ガンダムのプラモデル)を操って、世界大会を目指す物語。
プラモ狂四郎がいよいよアニメに!
>>429
言いたい事はわかるけど、それをやるならBD1巻の特典じゃなく、BD最終巻の特典にするだろ
公式でネタばれをするというのはあり得ないしな
ついでに言うと、地味子は始めから悪役だったと思うがな
1巻のころから隠しきれない黒さがにじみ出るキャラだったし、
京介や黒猫とかあやせとか、ごく一部の極めて気の置けない相手以外には
凄く公平で誠実に対応すると言われている桐乃が、
あそこまで嫌っているのはちゃんと理由があるだろうとか
一言で言うと、全部ちゃんと伏線があるから、ちゃんと読んでから文句を言えと
伏線を読み飛ばしておいて、超展開とか、いきなり○○されたとかいわれても、
自分の読解力の無さを晒す以上の効果はないぞ
>>370
まあ日本の再武装のハードルをガン上げして5年もしないうちに後悔したわけだがw>アメ
>433
12巻終わると地味子は真っ黒だった気はするけど、
そこまで思ってなかったけど作者の思惑を超えて黒くなったのか、どうなんか正直ようわからん。
最後を見る限り、誰でもいいから他の女の子を京介にくっつけて桐乃さえ黙らせれば
後はどうにでもなる策略としか思えんし。
>>414
, 震
(*・.・)パパお土産ケーキがいい
(^)J,,(^)
>434
あいつらアホやろwww
とか思ってしまうな。
すぐに憲法改正すればよかったんや。
>>432
>
ついこの前出たPS3の「ガンダムブレイカー」もこのノリですね。
このアニメの前振りだったのかも知れませんが。
>>437
「まー不具合感じたらすぐ憲法改正するだろ」と思ってたんだろう。
よもや日本人の反戦アレルギーがここまで強固なものになり、憲法が半ば宗教化するとは夢にも思うまいよ。
>>434 >>437
憲法9条は、日本の力を思い切り制約しようとしていた時期のもので、それが朝鮮戦争を境
に決定的に方針が変わっているからね。その頃には既に、ある程度の軍事力を持つ国とし
て独立することを期待されていたのだと思う。だからこそ「何であの憲法まだ使ってるの?」
といったような台詞がアメさんの口から出てきたりするのだろうなと。
>>437
まさか自分達が押し付けた憲法を聖典化してしまうとは思わなかったのだろうw
日本人の憲法に対する考え方はイスラム原理主義者並みだぞwww
>>441
改正、ダメ、ゼッタイ。で解釈を捻じ曲げて運用してるあたりがまんまイスラムだよなw
>>438
ていうかAGE前のガンプラビルダーズからでしょ。
アレはビギニングガンダムがダサい、と言う以外は可能性を感じさせる企画だった。
ビギニングガンダムがダサ過ぎて売れなかったけどね。
ああいうノリの作品の方が子供受けもいいだろうし、大人も結構楽しめると思うよ。
自称ガノタの頭の固いヤツは強烈に否定するだろうけど、結局そういうヤツもプラモは買うんだから。
>>423
ソロシップのブリッジクルーとかイデオン乗り組みとかやってると対人ストレスで胃に穴が開きそうだよな。
空気悪い悪いw
なにかっちゅうとみな怒鳴りまくりだし。
憲法というものの性質を考えると、占領軍が強制的に作っていったものを、何時までも後生
大事に持っていますという状況が、欧米人には理解できないかも。
>440>441
しかしあの憲法を改正するのはかなり大変ぞw
よっぽどの事が起きない限り無理だし、そのよっぽどの事が起きた時はほとんど手遅れだしw
>>435
その辺は目的意識の差だな
地味子は傷ついた京介を見たくなかった=不幸にしたくなかったんだよ
だからナチュラルに京介に無茶をさせる桐乃を排除したかった
一方の桐乃は京介にやる気を取り戻してほしかった≒幸せになってほしかった
だから、京介から生きる気力を奪った地味子を敵視していた
桐乃が京介の幸せのためなら身を引く覚悟だったように
地味子も、京介が不幸にならないのなら、他の誰かでもよかったんだろ
黒猫と付き合い始めたとき、桐乃も地味子も京介を祝福したのはそういう理由だと思うぞ
>>432
いえ、既に「ガンダムビルダーズ」ってタイトルでアニメ化されてます。
中2設定満載のザクとかアッガイの可愛さを強化したベアッガイとかプラモも出てます。
>>441
まーアメに対するいい皮肉にはなってると思うw
「あんたたちが押しつけた9条のせいで自衛もままならないから在日米軍お願いシャス!ソ連や中国が目の前にあるから放置できないし!」
「あんたたちが押しつけた9条のせいで戦争できないから戦争に派兵できないけど仕方がないよね!」
まさに自業自得。
GHQの連中も草葉の陰で頭を抱えとることだろう。
>>445
まー「平和憲法」という名前だけは立派な存在だかんね。
太平洋戦争で本土を焼かれまくってトラウマになって反戦アレルギーになった日本人に与えてはいけない禁断の憲法だったと思う。
>>440
地勢的にアカの手先が跳梁することが確実な国であんだけの硬性憲法押し付けられたらどもならんわw
>>432
プラモ狂四郎のアニメは当時あったお
>>451
あったっけ?
プラレス3四郎なら知ってるんだけど。
>>448
スーパーカスタムザクF2000の設定はすごいからなーw
>ザクF2型をベースに開発されたモビルスーツ。
>追加装甲による重装甲化やデッドエンドG(ジャイアント)ヒート・ホークやミサイルポッド等の武装の増設が成されており、腰部には武装を保持出来るサブアームも追加されている。
>また、当機には世界のありとあらゆる武術、戦術、戦闘パターンがインプットされており、開発チームには魔術師や祈祷師まで参加していたという噂もあるが詳細は不明。
>ザクF2型の1000倍強いという意味合いも含めてF2000というコードネームが付けられたが、製造コストがあまりにも高すぎた為に試作機が一機製作されただけで開発が打ち切られ、
>その試作機も、あまりにも強すぎたためにアクシズ最下層部に封印されている
>という設定のガンプラ
今度のオラザクの厨二設定がどんなのか楽しみだわ
>>446 >>450
アメリカ人も、日本国憲法を改正するのにどれだけの議席が必要とかそういうことなど、いち
いち覚えておらず、自分達の国の憲法を改正するくらいの感覚で言っているのでは?
いや、それ作ったのお前等だろ?というツッコミは当然あるにしても、忘れちゃったんじゃ?
>>459
GHQの連中ってそもそも本土を追われたニューディーラーですから、草葉の陰で大笑いで
もしているのではないですかね?
戦争アレルギーは、実際深刻ですね。未だに戦争っていうと、無条件に特攻隊だの徴兵制
だの都市爆撃だのと言う奴が多い。それほど精神的ショックだったんだろうな。おいらはそ
の時代の当事者だから分からないし、分かる必要も感じないけど。
>449
あそこでGHQがやったことは間違いだったけど方向は間違ってなかったんだよ、
的な教育しておけば今頃こんなことにはなってなかったのに。
もう明治憲法からやり直した方がよさげw
>>452
ぐぐっても出ないって事は勘違いかwすまんこってすw
>453
確かにあれには中二病的なかっこよさはあったw
>>454
本邦平和主義者達のどうしようもなくアホなところは、
「戦ったら殺される」と言う事は理解できても「戦わなければ殺される」ということは理解できてない点
戦争しないほうがもっと悲惨な事になる可能性もあるということがわかってない
彼らのピュアな脳みそでは想像すらできないんだろうけど
やっぱり朝鮮戦争の頃に北海道あたりがソ連に攻撃されてれば色々違ってたんだろうね。
国後からなら重砲のぎりぎり射程内だろうし
>>433 殿
いや、小官は俺妹未履修なので
エロゲやる未成年が出てくる兄妹ラブコメ位の認識しか無いです
ある時勉蔵さんみたいな眼鏡のキャラが出てくる画像を見て、ちょっと引いた部分もありますし
友人の件もあって触れる事は無いでしょうね
怒ってるのは友人を凹ませやがってこのきちくなまめってのと
誤解を与えそうな展開をしときながらツイッターでのみ重要情報を流すという
ちょっとずるくね? って所に腹が立ったのでごぜーますだよ
>>458
本邦の「平和主義者」ってのは白旗赤旗戦略の信奉者でしかないですから。
日本の社会主義化の為に九条堅持を訴えてる訳で。
森嶋通夫
「不幸にして最悪の事態が起きれば、白旗と赤旗をもって、
平静にソ連軍を迎えるより他ない。34年前に米軍を迎えたようにである。
そしてソ連の支配下でも、私たちさえしっかりしていれば、
日本に適合した社会主義経済を建設することは可能である。」
なお、森嶋は冷戦終結後から死ぬまで中国に降伏するのを主張してた模様。
向坂逸郎
「非武装中立は日本が資本主義だから唱えていること、日本が社会主義になれば
帝国主義に抗するため軍備を持つのは当然」
「ソ連軍への防衛に向けられる現在の日米安保や自衛隊には反対である。
しかし、もし日本がいつの日かマルクス主義国になれば、ソ連と同盟を結び
アメリカに対抗するために、憲法九条を改正して強力な国軍を保有しなければならない。」
なお、我が党左派には向坂の弟子筋がごろごろいる模様。
>>458
本当に馬鹿なのか何らかの目的のためにわざとやってるのか、個人的には後者なんじゃ
ないかと思いますけどね。
>>461-462
中枢にいるアジテーターは無論確信犯なんだろうけど、
多くの同調者というかアジられてる側は表向きの平和主義を信じてるんじゃないかと
>>462
>>461 を見ると後者ですね。
しかし阿呆な奴らだわ、ソ連に占領されたら被占領国にいる共産主義者などは真っ先に排除されるのに。
裏切り者を信じるほどイワンは寛容じゃない。
被占領国せ我が世の春を満喫出来るのはソ連で教育訓練を受けてクレムリンの代行者と化した連中だけなのにw
>>460
ご友人にはシスコン魂が足りなかったので残念な結果になったのだ
作者のせいではないぞな
さて注文していたM&Pが届いたので寝るお。
シスコンなんてリアル妹が居ない連中が見る幻想でしかない。
>>460
いや、確かにまぁあそこまでストレートに描写するとは思わんかったが
それでもちゃんと原作を読んでいたら当然予想できる展開だったんで
ちゃんと読まずに勝手に期待して勝手に凹まれても、同情する気にはなれんのよ
まだ我が党に投票してその後ふびょった連中の方が、
相手が騙そうとしていた分だけ、同情できるレベル
特典も期待する気持はわかるけど、公式でネタばれはない以上、
そんな踏み込んだ内容が書かれているはずがない事ぐらい予想してほしい
まぁこっちは公式の対応がまずいんで、我が党に騙された人と同程度には同情できるけど
日本人の「普通」が中国人の「劣等感」を刺激する
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130702/250508/
よくわかったが、屈折してて面倒くさい連中だw
アヘン戦争とか日中戦争とかいつまで劣等感引き摺ってるんだかw
>467
しかしエロ師の妹がですね・・・w
>>469
いや本邦国民の「普通」はとてつもなく傲慢だと思うが
比較対象はアメリカか欧州だぞ
>471
そういやそうかw
北欧がいいとか言ってる連中に聞かせてやりたいw
>>467
せやな、姉も妹もいないことを両親と神に感謝してるよ
>>469
読んでみたけどなんというか思いの他根が深いというか
中国の間には壁よりも溝があるという感じだな
>>471
ナチュラルに悪意なく傲慢なんだよな
>>474
ていうか読んだ限りではこれ日中だけじゃないと思う。
ぶっちゃけ、中国人って完全に見下せる「劣等人種」以外とまともに交流できないんじゃないの?
半島記事読んだかのような既視感
>>469 殿
要は 「面子」 って事なんですな
国家間でも個人間でも
面倒な連中です
まぁその辺クリアすれば良いんだからマダマシとも言えましょうが
>>475
確かに
ベクトルは違えど中国も日本もどこの国相手でも大なり小なりこういうすれ違いはあるよな
そしてどこの国も環境、教育によってこの手の価値観の相違はでてくるわけで
て考えると単に国家間の相性な気がしてきた
>476
朝鮮人はもっと面倒な気がする…w
>>464
矢作俊彦の「あ・じゃ・ぱん」では宮本顕治以下日本共産党の主要メンバーがモスクワに呼ばれて粛清され
シベリアの収容所に居た旧帝国陸軍の将校団に取って変わられてますね。
「スターリンは他人の監獄に居た者より自分の監獄に居た者を信用した」そうです。
なぜか中曽根康弘が海軍じゃなくて陸軍でシベリアに収監されてて社会主義の東日本の首席になるんですが。
それで憲法九条を制定して「日本社会主義自衛隊(通称:日本赤軍)」なるものを創立します。
自衛隊と言いながらプラハに戦車送ったり、アフガン侵攻時にインド洋に空母機動艦隊を送ったりするんですがw
ちなみに資本主義の西日本は吉本が支配してて首相は笠木シズ子(雑誌連載中は西川きよし)です。
ケンタッキーの前にすげえ行列ができとる・・・
「日出ずる処の天子、書を日没する処の天子に致す。恙無しや」以来、
日本は中国のこと見下してるじゃない
決定的になったのは日清戦争だろうけど
>>482
>「日出ずる処の天子、書を日没する処の天子に致す。恙無しや」以来、
>日本は中国のこと見下してるじゃない
その結果1世紀経たない内に完膚なきまでにボコボコにされたじゃないですか!
あそこらへんから見下すんじゃなく「とりあえず防備は固めるが大陸権益に手を出すのは超面倒臭いからもう止めよう」という方面にシフトしたと思う
時々路線変更してその都度痛い目に会うけど
白村江ェ・・・
眠れる獅子は張子の虎だったのがバレて、あいつらはダメだ、
次はこっちがやられる!ってことで明治維新を経て富国強兵に邁進するという。
日中戦争は大陸を英-インドのように支配するためだったってのは本当なんだろうか。
>>483
たまに外に出て息抜きしないと身内で殺しあいを始めるからね
世の中の軍ヲタがみな秋山殿の如く自説を押し付けてこなかったら今頃、世界は平和になっていただろう。
肝心の陸軍が早期撤退を連呼して毎年撤退計画と縮小方針出してヤル気なし
でもあまりの不景気に軍が動いてちょっと儲かった程度でも実感として
景気が良くなったと感じるレベルなんで大衆が戦争やれやれ壊レコ化
やっと陸軍政権が出来たんで17年に政治決定抜きで支那からの完全撤退を
決定したというのに太平洋でドンパチ開始
中国での戦争がというより戦争やれやれがすでに目的でしょもう
テニスの王子さんがオワタマンのコラみたいになってんなあ・・・
ttp://subcultureblog.fc2rs.com/img/manga210/1.jpg
けいおん!
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/netagazou_okiba/imgs/b/1/b1e68f2b.jpg
昭和天皇がえっ?何だって?たった3個連隊?3個師団の聞き間違いだよね!
言わなかったらどうなってたんだろ
90年代が不気味すぐる
>>469
>>471-472
本邦の「普通」は「世界トップのプレイヤーと伍して並ぶ存在であること」なのです。
それに満たない存在は、見る価値も知る価値も無い
バイオスモトリ以下のゴミクズ虫けらなのです。
そして「世界一」となってようやく注目や脚光を浴びることが許されるのです。
だから世界トップクラスでない個人や趣味や業界など
ウンコキモオタの糞食い趣味であり、
世界から注目されれば一夜にしてナウでイケてるトレンドなのです。
38 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/03(水) 12:56:49.53 ID:b2mRcfwf0
察してやれよ
俺らが欧米人に「バカンスは二ヶ月ほど地中海に行ってきたよ。君はどこに行ったの?」
と聞かれた時の気持ちだろ
何となく納得した
>>474
>ナチュラルに悪意なく傲慢
「水道の水なんて飲めないだろ」
「臭くて不味いしね」
「えっ」
「えっ?」
「それ以前に危険だろ」
「いや危なくはないでしょ。不味いけど」
「ウチの国の水道水はそのまま飲んだら危ない」
「へえ、そうなんだ……(うわー、引くわ)」
「何その地べたで潰れてるカエルを見るような目」
>バカンスは二ヶ月ほど地中海に行ってきたよ。君はどこに行ったの?
ちょっとアルプスを越えてローマまで
最近の東京水は各浄水場に高度浄水処理の導入が進んだのでそんなに臭くないぞよ
>>494
記事よんだらわかるが微妙に違うと思うぞw
>>497
だが「東京のおいしい水」の取水地はサイタマなのだ!
>>490
90年代気持ち悪いです・・・
90年代はスレイヤーズが代表なのか…
VとかGとかWとかあるじゃないの
バランス厨のおれとしては70年代の元ネタが知りたくて貼ってみたのだが・・・誰か教えて
ガッチャマンあたりかな?
魔法少女まどかマ☆ギカってまた映画になるんだな
知らんかったわ
70年代でも、目にハイライトほとんど入ってないデカ目というのは
わりと個性的なデザインでわ
>>499
つまり、商品名を「都民愛飲 さいたまの聖水」にすればいいのですね!(違
コンバトラーの南原ちずるかと思ってたんだが、ガッチャマンの方が近い気もするなぁ。。。
さいた真水でいいじゃんか
>489
これ、テニスのルール的にはアウトなんだよなぁ……
今まではルールに記述の無い所でアウトな事をしてたんだけど。
>>90
付随的被害があるのでレーザー水爆は使いません
使うなら、ハイネセンの統合作戦本部ビル消し飛ばした低周波爆弾でしょ
>>485
そんな計画性、当時の日本の組織に有るワケないよー
色々と妄想しちゃうな、このコメント。
コンドームのオカモトがイチジク製薬を子会社化
ttp://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20050427-90000756-r25
>規模は小さいものの相乗効果を生むはず」として興味を持っているという。
>>509
大丈夫だ。
剣道漫画の大御所「六三四の剣」でもルール違反やってるから。
高校生は今でも二刀は不許可。大学生の二刀ですら解禁は平成になってからだし。
>>510
いや、銅像の側に姉上様を侮辱するプレートを置けば…(震え声
アニメじゃアレでも結構デカイ爆発してたようなw
さすがヨドバシはんやで!
ヨドバシにはとんでもない物が売ってるらしい。ちなみに通販でも買えるらしい
ttp://twitpic.com/d09i67
火星探査機でも出てきたでw
帰宅しました。
「ちょっとした事」の予感が当たりました。
予想より早く、会社から離職票が届いたのです。
予定を変更して、午後、失業手当の申請です。
\__ __________________/
. \/
. 震
(*´∀`)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
震
(´Д`# ) そのような悍ましいものは買いません。
\_ (て ⌒つ
ガッ Σ\三___ )
/ ( (
ヽ._}
(⌒ヽ /⌒) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒ヽ,-― 、 〈__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄` << ' )__) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
C /  ̄ ̄ ヽ (⌒ )
☆ ↑ ☆ `ー'
>>436
>>511
確かスカイツリーのそばにあっはず>イチジク製薬
しっかし、どんなシナジー生むんだか…
>>475
ああ、世の中に敵と身内と下僕しかいないタイプなんだけど、下僕扱いできる人間は南北以外に無いから、
理想と現実のギャップでストレスがたまるパターンか。
ウチの近所の幹線道路を共産党の街宣車が一日に何度も行き来して、スゲーうるさい。
「アベノミクスで株が高くなって大儲けしているのは大金持ちだけ!庶民にはなんの恩恵もありません!」
「企業の内部留保は雇用対策に使うべきです!低所得者のことを真剣に考えているのは私たち共産党だけ!」
「憲法96条改悪は絶対に許しません!戦争をしない日本を守りぬきます!」
RPGが欲しい。
やはり「ゲート」はヨドバシにあったか・・・。
まあ、今のところ庶民はトリクルダウンを待つしかないのが現状ではあるわなあ。
>>519
相変わらず世の中の事について狂った認識しかしていないんだなあ>共産党
年金運用実は11兆円しかプラスになってないのか、と思ってしまう
運用資産が110兆円くらいだった気がするから、もっと儲かってるもんだと思ってた
焼いたスシに水をかけても戻らないというやつである。
>本スレ
原油価格の上昇は、中東の紛争リスクを織り込んだプレミアムが付いている部分もあって、
ドル円の為替は日本のエネルギー問題の(今のところ)本質じゃないと思いますん
>本スレ299
ところが5月の現金給与総額は横ばいだからなあ。まだまだ賃金の上昇傾向は定着してないべ。
とニッセイの研究員が言ってた気がするw
>>519
輸入品は円高の時に買っておくべきだったのだ……
>>521
だいたい庶民のところにトリクルダウンしないまま、バブルが弾けて退潮するのが基本な気がしますけどね
>>521
そうですねぇ。
景気が良くなって、雇用が増えて、私も、より有利な条件で再就職したいですね。
\__ __________________/
. \/
. 震
(*´∀`)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>182 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2007/04/24(火) 00:36:41 ID:0DB6cibQ
>前にこのスレで出てた、「ニッポン社会入門」っていう本買ったよー
>
>その中で、
>・うち(著者のコリン・ジョイス)の(英国の)地元に「鰻の漬物」っていう激マズな名産品があるんだけど、それを日本人に言うと、すぐさま「どんな味?」って訊いてくる。
>・僕が「食べたことないよ」って言うと驚く。
>・食に関する好奇心レベルが、日本人とイギリス人でかなり違うようだ。
>・日本人は食べる楽しみを追求するグルメだし、珍しいものがあったら食べようとする。
>・イギリス人がそうじゃないのは、キリスト教では『生きるために食べるべし』っていう考えがあるからかもしれない。
>・僕だって旅先で美味しいものがあったら嬉しいけど、
>日本人のように『美味しいものを食べるために旅行する』というのは思いつかない。
>・普段は超礼儀正しい日本人が、イギリスの料理についてだけは『まずいんでしょ?』と直球で無礼。
>・でもさ、イギリスの高級レストランは最近かなり美味しいんだよ!スーパーにも安くて美味しい食材がたくさんあるんだよ!
>・日本の皆さんに頼みがあるんだけど、「鰻の漬物」を使って、美味しい料理を開発してみてよ。
>
>というようなことを書いてた。
>なんか、フランスのシェフの話で思い出したので。
>日本人って、変な食べ物とか出ても、「せっかくだから食べてみよう」って手を出すよね。そういえば。
日本人はナチュラルに傲慢で失礼だと思う。
エジプト大統領が辞任拒否、自らの血捧げる用意−死者急増 - Bloomberg
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MPBYWE6KLVR801.html
おお、拒否りやがった。
>>527
内戦ですかね。
軍部の動向が鍵を握るでしょうが。
腐敗した独裁政権を倒したら、出てきたのはイスラム原理主義政権ですか。
国家を運営する点では、ムバラク政権より、はるかに劣りますね。
現実を見ずに事を行う点で、民主党と同レベルでしょうから。
\__ __________________/
. \/
. 震
(*´∀`)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>526
あと謙虚さも行き過ぎると嫌味になるから気を付けないと。
日本人が殊更日本を卑下するような物言いは、逆に途上国の人で日本と自国の差をよく理解しているほどカチンとくるそうな。
>>529
地方と都会でもあるわな。
NHKのニュースの締めで「今日は全国的に晴れですねー」とか言われるだけで
自分のとこが雨だったりするとカチンとくる。
全県で1%の人口しか居ないもんねー無視されても仕方ないよね-
などとちょっと思ったりする。
だから強い立場の時ほど気をつけないといけないなあと思う。
諸君!エロ爆弾こそ人民の真の敵だ!!
おっぱいの大きいあの子に妹、妹友、そして幼馴染とハーレムを作り、恋愛プロレタリアートである君たち非モテの自由恋愛を圧迫するブルジョワジーだ!
ケジメだ!
一心不乱の無慈悲なケジメをエロ爆弾に!!
>>531
チンコが乾く暇もない男が何言うとるか
>>493
それは、本邦国民が意識高いとかそういう話ではなくて、
単に
「世界の一等国として認められなければ国家の生存が危うかった」
時代の名残なんですよね。
比較対象が「当時の一等国」である欧米で、
その後成長してきた国はあまり視野に入れてない、
というのもそれが理由だったりします。
まあ、日露で勝つことで本邦の独立が確固たるものになるまで、
本邦国民に刻み込み続けられていた恐怖感は、
それだけのトラウマを抱え込むほどに大きなものだった、と。
さて、退職してから奇妙な感覚です。
私にとっては、「非常事態」です。
この三日間で、国民年金、国民健康保険、失業手当の申請などの手続き、今後の日程の決定
会社が用意してくれた転職支援サービスの開始、その他の人材バング2社への登録へのコンタクト、
やれる事はやって来ました。
鉄道などを使用して移動し歩きまわりました。
でも、心の底で、何故かしら覚めた感覚があります。
私は前の会社で、25年も務めてきました。
無意識にしろ、前の会社の勤めは、私の「人生」「生活」と「一体」でした。
次の勤め先が、何処になろうとも、前の会社での「一体感」は無いでしょう。
もっと、ドライな関係になるでしょうね。
これだけの事を「提供」する、だから、これだけの「報酬」は貰う。
これに、見合わなければ、「去る」と。
出来るか出来ないかは別です。
\__ __________________/
. \/
. 震 長期に勤めたいとの思いとは相反しますが。
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
/| ̄ ̄ ̄|
. . . | | |
. . . | | | Yahooo!!!!!!!!!
______|_| |______
./| ⊂ヽ__ 震 _,, -'つ|
.| | ゙ー-- 二二 ̄(*´∀`)二-- '' ~ .|
.| |_______゙ヽ /._____|
.|/______/| i /______/
| | | .i
| | / | |\_______________
| | i , .| / >>531 汝、ヌルポなマゾモナーになるべし\
| | | | | .| さすれば、不死身の肉体と . |
| | .| .| .| .| 苦痛/苦難を快感とできる精神を得るだろう|
| | | i .ノ | そして、エロ要員に嫉妬する必要も無くなり |
| | / イ/..| .| 我が身の境遇を幸福と感じるだろう。 |
| | | // | .\_________________/
| | | .|/......|
| |( i .|
.____| |i し |__
|\. | |し' | \
| \ .\.|_____| \
| \ .\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
恋愛なんて投入できる資源がたくさん与えられてる奴が絶対優位で、
ある意味、質量を他の手段で覆せないゲームなんだし、悩むだけムダムダ
充・即・斬で良いのである。どうせこっちに順番が回ってくることはない。
>>527
現地の報道だと、最後通牒の期限が切れるころには、モルシ大統領が辞任に追い込まれるか、軍・司法勢力によって座敷牢に
放り込まれるかしそうな雰囲気ですと。
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE96206N20130703
エジプトのモルシ大統領、3日に辞任か
大統領権限剥奪へ=現地紙 2013年 07月 3日 17:10 JST
[カイロ 3日 ロイター] - エジプトの国営紙アルアハラムは、エジプト軍部がモル
シ大統領に対し48時間以内に政治的混乱を解決するよう求めた最後通告の期限が切れ
る3日に、大統領は自ら辞任を表明するか、大統領権限を剥奪される見通しだと伝えた。
同紙によると、軍が示した今後のロードマップでは、最高憲法裁判所の裁判長を議長と
する3名からなる大統領評議会が設置され、軍部が率いる中立の暫定政府が発足する予
定。新政府に権限が移行するまでの9─12カ月の間に、大統領選挙を行うための新憲
法の草案が策定される計画という。
>>534
社によるのかもしれんが
今時代、そっちの感覚の人が多いと思う氷河期あたりを境に
派遣とか繰り返してると余計に
なんにせよ乙。甘いものでも食べて休養するのである
つカルピスドーナツ
>>534
いやあ、理由はどうあれ、転職したサラリーマンは大体そんな感じになりますよ。
多分一度辞めちゃうと枷が外れると言うか、吹っ切れちゃうんでしょうね。
私も今の会社に移ってからは「社員の忠誠心は給料にしか比例しない」と思ってますしw
>>524
公共事業で土建セクター関連は割りと早いのでは?
で、それに関連して水商売、風俗
で、それに関連して服飾関係、旅行関連
>取引先の女の子(新卒)がGmailからメールを送ってきたんだけど、
>おそらく自分の趣味用のメアドと兼用にしているらしくて、差出人名が「?黒き堕天翅?」的なコトになっていて、
>とりあえずGmailの差出人名の仕様について、本人を傷つけない形でそっと教えてあげるにはどうすべきか、会議中。
ttp://togetter.com/li/528124
>>531
おまry
>>517
「後ろの方」のプレイに最適化されたゴムを開発するとかどうでしょうかw
エロ爆弾完全にNGにしてるからわからんのだけど最近またはしゃいでるの?
>>460
知らないのなら黙ってろ
以上
希少な労働資源を持つ高級労働者にならないと、ドライな関係を築けないんだよねえ
辞めても次があるから
>>540
この場合土建セクターを庶民と呼ぶのはかなり無理がある。
どっちかっていうと権力によって利益を供与されるわけで、貴族的。
>>539
そりゃご恩があるから奉公するわけで。
ご恩が無ければそら餌の分しか働かんわ。
>>538
>
> なんにせよ乙。甘いものでも食べて休養するのである
>
> つカルピスドーナツ
丁重に、断固として絶対にお断りします。
とは言え、明日、明後日はするべき事が「切れています」。
明日、午前中は、転職支援会社が提供してくれたWebサービスで、
どんな、求人があるかを見てみます。
午後は、市の図書館で勉強です。
\__ __________________/
. \/
. 震
(*´Д`)___ google・・・!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>539
私が、最後まで残すと見ていたマイコン、アナログ事業まで、外資にアッサリ売却ですからねぇ。
総本社が、半導体事業を、どう見ていたのかが良く分かりましたよ。
それからですね、総本社に対する「信頼」、半導体事業会社についての「未練」が無くなったのは。
\__ __________________/
. \/
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
俺の替えがきかないとは言わないけど、使い捨て扱いはムカつくよね。
>>545
俺が内容じゃなくやり方に怒ってるって事位理解しろい
この瞬間湯沸し機め
RからマイコンとPICをとれば何が残るの?
>>550
彼は慣れない人材育成を会社からあてがわれてストレスがたまっているんだよ
>>533
当時の日本は極論すれば自分達が人として扱われるか、はたまた奴隷や下手をすると
家畜動物と同じ扱いにされるかの瀬戸際にいましたからな。
バンダイの変形バルキリーのAmazonレビューがメタクソに書かれてんな
そんなに酷いのか?
>>519
> 「アベノミクスで株が高くなって大儲けしているのは大金持ちだけ!庶民にはなんの恩恵もありません!」
その「大金持ち」のほとんどは外資で、本邦の年金運用マネーも、
この先ワロス曲線ばりに絞り取られていく運命だと思うと暗澹としますね……。
いやまあ、資金力でも情報収集能力でも運用者の能力でも
外資は圧倒的なので、当たり前っちゃあ当たり前なんですが。
>>554
そうなん?
模型屋に行ったら7・8月分の入荷予定は予約込みでとうに売り尽くし、9月に出るフォッカー少佐仕様
VF-1Sを待つしかないといわれてorzだったんだが。
そこまで言われてるとちょっと考えるな……。
>>554
頭部サイズの大きさと、腕の細さはよく言われてるのう
買おうかと思ったが様子見中。やまとの持ってるしね
この調子じゃTVカラーのVF-1Aは遠いなあ
【社会】 大東文化大学の永野慎一郎名誉教授「成熟した日韓関係のキーワードは共生にある」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372841274/
ボクの母校が叩かれてるよ・・・
>>541
:::::::::::::::::::::::/ :::::::::| :::::::::::::::::::::::: |::::::::::::::::::::::::: / | :::::::::::::::::::::iハ:::::::::::::ヽ:::::
:::::::::::: /::::/::::::::: /|::::\::::::::::::::::::|::::::::::::::::::i:::: / | :::::::::::::::::::::i:::| :::::::::: iハ::::
::::::::: /::: / ̄ ̄二ニ=‐-\:::::::::/|::::::::::::::::::i::: | :|::::::::::::::::: i:::| :::::::::: i :|::::
::::::::::i::::::i 7斤テ弌辷=ミ_ `ーノ| :::::::::::: /|/ | :|::::::::::::::::: i:::| :::::::::: i :|::::
::::::::::i::::::| || ' }i ///ハ 气  ̄ ̄´ |/|:::::::::::_:::::八| :::::::::: i :|::::
::::::::::i::::::| {i {_ノ´{::::}ト i| 斗七二´ ̄ |:::::::::::::j/|/ヽ
::::::::::i::::::| 、 V{...............リ 斤弌辷≧=xz 厂::::::∨ノノ))
::::::::::i::::::| 乂⌒⌒ソ ' }//ハ || :::::::::::::|ンノノ´
::::::::::i::::::| ¨¨¨¨ {_ノ{::}、i| リ i::::::::::::::|⌒´
::::::::::i::::::| \\\\ {ヘ.........リ / ,'::::::::::::: | なん・・・だと・・・
::::::::::i::::::| ′ 乂⌒ソ :::::::::::::::::|
ー‐ヘ_八 ¨¨ . {ヽ::::::::/::|
、 \\\ 八}:: / ::」
>>554
今のamazonレビューってレビュアーが買っってるかどうか分かるようになってるはずなので
それを目印にして信憑性を計ってみては
>>501
セイバーマリオネットっつか当時のことぶきだろコレ
>>550
あんたも悪質だっつってんだボケ
>>556
Amazonで普通にあったぞ。教えたれ
新訳Zはもっと評価されるべき
富野由悠季監督、ガンダム新作を14〜15年に発表 「劇場版Z」以来8年ぶり
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372843266/
人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの生みの親として知られる富野由悠季監督が同シリーズの新作を
制作中であることが明らかになった。2014年にアニメ放送35周年を迎えることを記念したプロジェクトの一環で、
14〜15年の発表を予定しており、タイトルなどは今後、発表される。富野監督がガンダムシリーズの長編作品を
制作するのは、05〜06年に3部作として公開された劇場版アニメ「機動戦士Zガンダム」以来となる。
また、35周年プロジェクトとして「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインを担当した安彦良和さんが
ファーストガンダムの世界を再構成したマンガ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」のアニメ版が14〜15年
に発表予定であることも発表された。「THE ORIGIN」は01〜11年に「ガンダムエース」(角川書店)で連載
された作品で、連載終了時にアニメ化が発表されていた。
今年10月からはガンダムのプラモデル「ガンプラ」をテーマにしたテレビアニメ「ガンダムビルドファイターズ」
がテレビ東京系でスタートする。主人公のイオリ・セイがガンプラを操作して戦うガンプラバトル世界大会の
優勝を目指す姿が描かれる。(毎日新聞デジタル)
ttp://mantan-web.jp/2013/07/03/20130702dog00m200052000c.html
アベノミクスで税収が増えるよ!やったね国民ちゃん!
ただしそれ以上に借金は増える。
>>559
恐らく新卒の女の子はアクエリオンファン(腐の可能性が有
ユキカゼ ?@NAVY_ICHIHO
>角川マガジンズから「艦隊これくしょん ―艦これ―」公式本(タイトル未定) が
>2013年9月(予定)に発売決定です!厚い本です!!
>また、ノベライズ、コミック、グッズ、フィギュア等の企画も進行中です。
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/topic/=/cid=100/tid=922/ …
きたぁぁぁ!!
>>558
それ言ったら東大や東工大なんてどうするのさ
>>558
おそらく”寄生の間違いだろ”とか”連中共生する気がないじゃん”と言ったレスに溢れて居そうな気がする。
>>568
抽出レス数41、まあ致し方なし
チョンはIMFに劣るからな
「日本は膨大な借金があっても大丈夫」 という事実に今頃IMFが気づく
ttp://military38.com/archives/21036182.html
120703 ユーロ圏はいつも通り
ttp://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/32237347.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/32237337.html
○ロイターによると、クソッタレな事に、政策当局は来年度からの消費増税実施の前提となる、国内経
済の状況について、いくつかの懸念材料の影響は限定的と判断、増税実施の環境が整いつつあるとみて
いるそうだ。
各種統計で国内景気が好調なことは確認でき、神経をとがらせてきた海外経済についても、中国経済
の低成長がそれほど大きなリスクにならないと分析している。
菅義偉官房長官は「4-6月GDPをみて判断する」と述べている。もっともGDPはあくまで過去の数字であ
ることから「先行き見通しも含めて総合的に判断する」(内閣府幹部)ことになりそうだ。
○財務省によると、12年度一般会計決算で、税収が1月の見積もりを1兆3244億円上回る見通し。余剰金
は1兆2946億円の見込み。
○ポルトガル国債は政局の混乱を受け、金利が上昇している。10年債利回りは8.2%と、昨年11月以来の高水準を見せている。
ガスパール財相に続きポルタス外相が辞任、コエリョ首相は同相の辞任を拒否している。
ポルタス外相は緊縮路線を推進めるコエリョ首相やガスパール財相と度々対立しており、財相の後任
として、アルブケルケ国庫担当相を起用した事にも同意していなかったという。
・「ポルトガルの債券市場への復帰が遅れたりひどく難しくなったりする可能性がある」
○ギリシャは8月に約22億ユーロの債券の償還を控え、トロイカと交渉している。ギリシャ当局者は「非
常に厳しい交渉だ。可能な限り早期にできるだけ多くの問題についてまとめるため、われわれは迅速に
行動している」と述べた。別の当局者は、合意について、公的部門改革を除き8日の欧州財務相会合まで
には可能との認識を示した。また、「最悪の場合」でも短期国債の追加発行で乗り切れると指摘した。
ユーロ圏当局者によると、トロイカはギリシャの公的部門の改革に向けた進展具合に満足していない
という。また、別の当局者はトロイカが7月に調査を完了する可能性は低く、ギリシャ訪問はいったん中
断され、9月に再開される可能性がある。
ECBのアスムセン専務理事は、「国債の価値削減が再度話題になっていることは役に立たないことだ。
必要な改革への努力から注意をそらすことになるからだ」と述べ、「進展はあるが、今回の協議を良い
結果で終わらせるためにやるべきことはまだある」と語った。
○オランド仏大統領は、環境関連の予算削減案を批判していたバトエネルギー相を更迭した。支持率が
落ちている大統領は、政府での権限誇示の傾向を強めている。
ファビウス外相は、他の閣僚も注意を払うべきと指摘。「政府内の統一性で明らかに問題が生じてい
る」と述べた。末期的やのお。
○その他お言葉
・「金利自由化と資本規制の緩和を進めるならば、今起きている事態は今後来たるべきより大きな混乱
の序幕にすぎないかもしれない。(ロイターの記者)
・「中国当局に企業や投資事業体、銀行の破綻を容認する用意があるのかどうか、これから分かるだろ
う」(どこぞのストラジテスト)
○その他オススメ
アングル:消費増税へ環境整備進むと判断、リスクは円高・中国 | Reuters
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE96206K20130703
データでみるアベノミクス効果 - Japan Real Time - WSJ
ttp://realtime.wsj.com/japan/2013/07/02/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%A7%E3%81%BF%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%83%99%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%8A%B9%E6%9E%9C/
>>568
この教授はチョンコに向けて主張しているんだよ!(白眼)
>>570
IMFは日本に関する事だと外債と内債の区別を付けないレポートが多かったからからなあ。
もっとも日本で報じられるその手のレポートは財務省や日銀からIMFに出向した人間が
あたかもIMFの見解であるかのように発表していたモノが多いとも聞くけど。
今日の「あまちゃん」は主人公が大物女優(薬師丸ひろこ)の付き人になる回だったけど、
女子寮のGMT47のメンバーで煎餅を瓶ごと抱えて齧っているのとか、琉球出身者がサトウキビを
歯で齧っているのが笑ったw
生のサトウキビとかどっから持ってきたwwww
>>564
わざわざ旧作カット使わないでも良かったんじゃって思わないでもないがw
>>565
国の財政と家計簿を同じと考えるな、ヴォケ
>>575
お金が無かったんでは?
金になると分かったのか、2.3作目はほぼ新規で作ってましたし。
>554
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00C0NS0KW
これか。写真見る限りよさげなのに。
>>577
というか、「安く作れます」と出資者を騙す為の方便ですやね。
新エヴァですら一作目は「旧の原画を流用するので安いです」とやってますしw
>>575
予算の都合じゃないのか?
第二部のフォウが新旧カットでまるっきり別人なのにはさすがに引いたが
>>558
よう後輩
>>580
何年かすると絵柄のトレンドやタッチが変わるからどうやっても違和感しか出ないような気がするのう。
過去の回想シーンで旧作のカットを使うのならリアリティが増すかもしれないけど。
>>576
よく分からんけど、税収が増えるよ!とか言ってる人は、その視点で一喜一憂してるんじゃないの?
児童ポルノ法を改正して漫画・アニメを規制する
ttp://moderntimeexistence.blog.fc2.com/blog-entry-193.html
>初音ミクがある日突然引退したり、亡くなったらあしたのジョーの力石のお葬式並みになると思うんですけども。
>そういうアイコンが作られてるなかでね、その中にどんどん若い人が入ってしまった中で、
>児童ポルノ的な、扇情的なものをしょっちゅう見せられて、それが犯罪に走らないと言い切れるのか
m、mjd!!!????
とりあえず、無くした方が犯罪が減るという証明が欲しいな。
女がいるから性犯罪が起こる。女を禁止しようぜ
>>585
俺はもう、とっくに禁止したよ
>>585
非常勤さんが発狂しちゃう
3重の城壁で女性を囲う事で保護する。
>>588
女子力(物理)ですね。
>>588
・ウォール・クギミヤ
・ウォール・エミリア
・ウォール・チハヤ
の三重城壁ですね
米国で日本の「パン粉」が人気
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323760504578582771642531526.html
>米国の業界の言い伝えによると、第2次大戦中、日本軍の兵士は煙を出して敵に見つかることのないように、
>戦車のバッテリーから取った電気で料理をしているうちに、上等なブレッドクラム用の耳なしパンを作る方法を発見したという。
言い伝えw チハタン大活躍w
>JKと化した東條の人 ?@Ayukawa_Reiji
>「ごきげんよう」「ごきげんよう」
>さわやかな朝の挨拶が、ベルリンの空にこだまする。
>カール・マルクスの祖国に生まれた乙女たちが、今日も天使のような無垢な笑顔で、
>ブラッテンバウの並ぶ通りを歩いてゆく。 #左翼百合 #マルクス様がみてる
>JKと化した東條の人 ?@Ayukawa_Reiji
>汚れを知らない心身を包むのは、青色の自由ドイツ青年団制服。
>ドイツが再び廃墟とならないように、母が息子の死で悲しまないように、人民の敵を打倒するのが
>ここでのたしなみ。もちろん、ネオ・ナチズムに傾倒するなどといった、はしたない国民など
>存在していようはずもない。 #左翼百合
>JKと化した東條の人 ?@Ayukawa_Reiji
>ドイツ民主共和国。
>1949年に建国されたこの国家は、労働者階級とマルクス・レーニン主義政党の指導の下に置かれる、
>伝統あるドイツ民族の社会主義国家である。 #左翼百合
>JKと化した東條の人 ?@Ayukawa_Reiji 46分
>「お待ちなさい。自由ドイツ青年団員章が、曲がっていてよ」
>「DDR市民たるもの、身だしなみはいつもきちんとね。シュタージが見てるわよ」 #左翼百合 #なんか違う
>>581
2003年卒でござるよ
>>582
1stのようにTV放映から間をおかずに映画化しても違和感あったからね
20年も経ってるZじゃどうしようもない
>>575
おハゲ本人が「ありゃ失敗だった」とか言ってなかったっけ?
旧カットと新規作画の馴染みの悪さを
頭皮に気をつけなさい、それはいつか髪になるから。
頭蓋骨に気をつけなさい、それはいつか頭皮になるから。
脳に気をつけなさい、それはいつか頭蓋骨になるから。
脊髄反射に気をつけなさい、それはいつか脳になるから。
技術を身につけなさい、それはいつか能になるから。
入社して三か月、11時ちかくになるとイスに座っているのに頭を左右に振って寝ぼけ眼になる新人君。
それ以外の時間帯だとしゃきしゃき仕事をしている
頭の病気ではないかと疑っている。
>>591
いわゆる、「電気パン」のことだよな……と思ってググったら……
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E3%83%91%E3%83%B3
> もともとは、米を炊いたりパンを焼く器具として、
>前述の『パンの上手な作り方と食べ方』の著者であり、
>陸軍軍人 でもあった阿久津正蔵が発明したもので、
>「インピーダンス・クッカー」 (交流抵抗加熱器)と名付けられ、
>陸軍の戦車隊が装備したと記された資料がある
マジかwwwww
こういうのもあるな
ケリー国務長官「なぜ日本はアジアで孤立してるのか」 元高官「それは中韓だけだよ」 ケリー「えっ」 元「えっ」
ttp://now2chblog.blog55.fc2.com/blog-entry-9044.htm
>597
ホームベーカリーの歴史は意外と古いんかw
直接関係あるかどうかわからんけど。
> 菅直人氏が新しい総理大臣に選出されたことについて、アメリカ政府からはまだ公式の
>反応は出ていません。アメリカの主要メディアは、菅新総理大臣の選出をおおむね好意的に
>受け止めており、AP通信は「菅氏は厚生大臣時代に薬害エイズの問題で人気を得た」と
>紹介したうえで、「率直で決断力があり、最近の日本の総理大臣には珍しく、世襲政治家
>ではない」と論評しています。
>
> また、対日政策の専門家、マイケル・オースリン氏はNHKのインタビューに対し、
>「今まさに日本が必要としているのは、現実主義者の総理大臣だ。何が問題なのかを理解し、
>現実的な手法でそれを解決できる人物が求められている」と述べ、菅新総理大臣が左派出身の
>リベラルな政治家である一方、政治手法は現実的だという見方を示しました。オバマ政権は、
>沖縄の普天間基地の移設問題をめぐって日米関係がぎくしゃくする状況が続いていただけに、
>菅新総理大臣の下で日米関係が改善の方向に向かうことに期待を寄せており、今後、菅政権が
>どのような対米政策を打ち出すかを注視することにしています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20100604/k10014911161000.html
こういうのもあった。
>>598
一般的なアメリカ人が極東情勢にどれだけ無知であるかを示すとともに、
中韓の宣伝工作がどれほどアメリカ社会に浸透しているのかを示す典型事例と言えますね。
お禿様が褒めるアニメとか見たくないんですが
>>579
既存の旅客機である737の設計を流用して哨戒機をですね…
既存の民間ヘリコプターであるAW101の機体を流用して大統領専用ヘリをですね…
既存の民間高速船の技術を流用して高速の沿岸域戦闘艦をですね…
>>594
お禿様が「あれは成功だった」と言ったアニメがあるんかw?
気がついたら和田監督が不倫しとるwww
謝罪会見とか、これは黒ですわ
>584
しかし初音ミクはともかく、力石は片山さつきの年代じゃないかなw
>>593
もっと前だわ
ラグビー全盛期ぐらい
>>584
片山ェ…
結論でてるんだろーな、もう
>>605
フロントはスキャンダルきらいだから
来年の契約更新はなくなったかなぁ
さすがアカや。
テレビでこんな発言するやなんて、ロックやな。
>志位「我々が政権をとったら、日本中の原発の廃炉費用や福島原発事故の除染や
>保障費用には、これまで電力会社と組んで原発事業で利益を得てきた金融機関や
>ゼネコンなどに『命令より強い要請』で支払わせる」
>>『命令より強い要請』で支払わせる
>>610
菅直人の亡霊か……
>>610
志位たんの上目遣いのおねだりかな?
>610
いいぇ、それは政府が払うものですw
シイ先生も、意外と頭が・・・・・・ですね。
835 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc 本日のレス 投稿日:2013/07/03(水) 19:08:52.89 N+QaXqFk
7/2放送プライムニュース
その1
志井「かつて二大政党制(民主党)と第三の勢力(みんな・維新)に期待したが失望した
人たちの目の前の霧が晴れたところに共産党がいた」
志井「マイナンバー制度導入には反対です」
アナ「共産党は富裕層の課税強化を掲げてますよね? マイナンバー無しにどうやって今より
厳格に資産の把握をするんですか?」
志井「できますよ」
アナ「どうやってですか?」
志井「いろいろな方法でです」
志井「マイナンバー制度導入には個人情報流出の危険性があるんです」
アナ「具体的にはどんな情報が流出する危険性をお感じですか??」
志井「いろいろな情報です」
志井「原発再稼動には反対です。ドイツを見習って再生可能エネルギーにシフトすべき」
アナ「ドイツは再生可能エネルギーを増やしたら電気代も高騰して、買取の規制を
はじめましたよね? なぜですか?」
志井「ドイツの事情には詳しくないので判りません」
志井「我々が政権を取ったら、政府が私企業に命令はできないが大企業に内部留保を
従業員の給与に振り分けるように要請する」
アナ「強制力が無いのにどうやって効果を出すんですか?」
志井「『命令よりも強い要請』を行います」
志井「大企業に対する実質的な減税になるから、設備投資減税に反対」
つづく
>>610
___
/|,★,,,,,,|
||. (・ω・::|<NKVDのものだ!
||oと. U| 邪悪な資本家め、金を払え!
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
874 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc 本日のレス 投稿日:2013/07/03(水) 19:31:35.58 N+QaXqFk
志位「我々は自民党よりも強くはっきりと『尖閣諸島は日本の領土』と言っている党だ。
我々が政権を取ったら中国と公の場で話し合い日本の正当性を主張して、中国の
人たちを『これは日本が言ってることが正しい』と納得させて、国際世論も日本の立場を
受け入れて、尖閣問題は解決する」
アナ「南沙諸島や西沙諸島で軍艦出してフィリピンとかの船を追い出して自国領土化を
強めてますけど、尖閣でも同じことをやってくるんじゃないですかね?」
志位「国際世論が批判すれば中国はおとなしくなる」
アナ「おとなしくなってませんけど」
志位「東南アジア諸国が集まって中国を非難すればおとなしくなるだろう」 ←あっ
志位「尖閣諸島での中国の動きが過激化しないのは日米同盟があるからですよね?」
アナ「日米同盟ではなく国際世論が批判的だからだ」
志位「フィリピンから米軍が撤退した後に中国が支配を強めたからといって、もう一度
米軍基地が戻ってきてほしいと考えているフィリピン人はいない」
志位「私たち共産党は自衛隊は違憲の軍隊だと思っているが、国民が自衛隊が必要だと
考えている間は自衛隊を無くせない。東アジアが平和になったら無くせる」
志位「日本各地で風力発電や小規模水力や太陽光発電を組み合わせていけば
電力はまかなわれる」
志位「これまでの『電力使い放題』を止めるべき」
志位「我々が政権をとったら、日本中の原発の廃炉費用や福島原発事故の除染や
保障費用には、これまで電力会社と組んで原発事業で利益を得てきた金融機関や
ゼネコンなどに『命令より強い要請』で支払わせる」
>>607
ラトゥとかいた頃っスか?80年代後半〜90年代前半っスね
自分らの頃もトンガがらラグビー留学生来てたっス
そういえば、昨日は珍しく阪神が巨人に勝ってたみたいだけど、そのまま2-0を維持して勝ったんだろうか?
>618
負けたわw
>>614
昨日は小沢先生も出演予定でしたが放送直前にドタキャンしました。
ちなみに今日はみずぽ先生と海江田牧場です。
現在、生放送で海江田に公認取り消しについて厳しく追及中w
>>619
なんか昨晩は帰りがけに同僚がニュースを見てガッツポーズしとったから、後ろから見たら
「巨人に勝ってるんだ!」と喜んでた。
やはり、巨人には勝てなかったのですか=■●ノシ
艦これ、やっと2-4突破したよ…
艦隊の中で轟沈はないけど満身創痍、バケツ使わないで修理に何時間かかるのやら…
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130703-00000574-san-soci
>アニメに登場する柿崎速雄伍長の大好物、ビフテキをイメージした「柿崎のビフテキ」(2300〜4700円)を提供。
死亡フラグktkr
>>614
マイナンバー制なんて、アカっぽくていいんじゃない?
日本海軍が比叡〜大和の技術進化ラインの先に見ていたもの
ttp://togetter.com/li/520572
旧日本海軍艦船の沈没位置の密度がヤバい
ttp://togetter.com/li/520568
ttp://twitpic.com/3u66tt
>>622
マスター、パインサラダをひとつくれ
>>622
さあ3-2で駆逐艦を育成しようか
ぜかまし現在Lv25、まだまだいっくよー
あ、最下位おめでとうございます。須田先発ですってね、がんばって!
>>617
うん。
あのころは学校も勢いあったね。
さる6月27日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した株式会社インデックス(世田谷区太子堂4-1-1、代表落合喜美氏)の申立に基づく主な債権者が判明した。
アニメ、ゲーム、出版関連の主な債権者と債権額は以下の通り。債権額の単位は千円。
株式会社プロダクション・アイジー(武蔵野市) 44,100
株式会社アスキー・メディアワークス(千代田区) 31,521
株式会社アクアプラス(大阪市中央区) 24,120
株式会社STUDIO MAUSU(新宿区) 17,314
任天堂株式会社(京都市南区) 13,599
株式会社ポニーキャニオン(港区) 12,373
株式会社集英社(千代田区) 11,395
株式会社エンターブレイン(千代田区) 6,166
株式会社フジテレビジョン(港区) 5,525
株式会社エムオン・エンタテインメント(港区) 5,040
社団法人日本音楽著作権協会(渋谷区) 3,528
グリー株式会社(港区) 2,506
株式会社セガ(大田区) 2,454
株式会社ムービック(板橋区) 2,412
株式会社読売広告社(港区) 1,890
株式会社アニプレックス(千代田区) 1,862
株式会社ウィズ(目黒区) 1,737
株式会社タカラトミー(葛飾区) 1,370
株式会社ティーオーエンタテインメント(渋谷区) 1,260
株式会社テレビ朝日(港区) 1,218
株式会社タイトー(渋谷区) 1,113
株式会社学研パブリッシング(品川区) 1,071
辰巳出版株式会社(新宿区) 1,050
アクアプラスwww
>>628
くさい(確信)
というかマジでくさい面子ばっかりじゃないですかー、やだー
参院選終わるまで規制解除されんかもしれん
デモ隊上空に現れたヘリが、エジプト国旗を示して中立を宣言とかって話かと思ったら
全然違った。
エジプトってばアパッチ持ってたのな。
エイブラムスもあるしな。
デモ集団頭上に現れた武装ヘリがすごいことに―エジプト
ttp://zapzapjp.com/archives/29993752.html
>>628 ,630
額面のショボさと債権者の顔ぶれをみた感じ、
版権ものの使用料未払い分に見える
>>633
未払い分とは言われてるのう
アイジーは世界樹のアニメ部分かしら。P4GやP4Uのもここだっけ?
エンブレは広告料踏み倒しになんのかなw
日本は狙われている!
【社会】 “ショッカー”を逮捕
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372851535/
> 2人は主にたばこを狙って犯行に及び、露店などに転売していた。逮捕、送検容疑は昨年8月〜10月、
>大阪、兵庫、奈良3府県のスーパーなど22店に侵入。たばこ約1万1千箱を盗むなどしたとしている。
まだ不払い続けている企業って、あんのね。
東京電力 値上げ巡り初の供給停止
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130703/t10015782951000.html
>去年4月から企業向けなどの電気料金を値上げして以降、値上げに同意せず契約を更新していないのは、
>管内のおよそ23万件のうち200件程度だということです。
あいかわらず、金持ちよの。
日本の株長者、トップは孫正義氏 2位は柳井氏
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGD0206G_S3A700C1DT0000/?dg=1
トレッキーが、米人が発見した唯一の(準)惑星の衛星の名に、バルカン人ちなんで「バルカン」を提案していたんだと。
冥王星:「バルカン」採用されず…衛星の名前決まる
ttp://mainichi.jp/select/news/20130703k0000e040185000c.html
>2011年と12年に発見された冥王星の二つの衛星をそれぞれ「ケルベロス」「ステュクス」と命名すると発表した。
>>626
3-2の前に艦隊修理中。
扶桑姉さんと金剛=サン大破して修理に4h/7hって…
今日寝る前にドック入りさせるか…
>★
帰りがけ車載ラジオ聞いてたら2-0で勝ってたはずなんだが…
Yahooのテキスト実況見たら高崎健太郎→高さ危険太郎になってたわorz
明日はタマトビペンギンか… 何発花火が上がる事やら…
>>635
>「ケルベロス」「ステュクス」
キャプテンフューチャーからの命名だから、それはそれでいいんじゃね?
>>635
>2011年と12年に発見された冥王星の二つの衛星をそれぞれ「ケルベロス」「ステュクス」と命名すると発表した。
小松左京ktkr!1!!!
>>637
へぇ〜、キャプテン・フューチャーに由来する名称なのか。
バルカンを付けるなら水星の内側の軌道じゃないとダメですわなw
>>636
>扶桑姉さんと金剛=サン大破
これが横山信義先生の小説ならドック入りしている最中に敵機から空襲を受けそうな艦名(汗
>>272 そうなる結果をもたらした石原という馬鹿がいるね。それによって陸軍予算やポストの
確保とか官僚的な下心があったと言われても仕方ない愚行。
プラネットマンだろ?
>>635
バルカンは科学史的に水星の近日点移動を説明するため
に考案された惑星の名なので採用は無理な気がする。
冥王星なので冥王に因んだ名前なのね
「ケルベロス」「ステュクス」
【政治】小沢一郎氏、参院選では山本太郎氏の支援を表明[06/17]
生活の党の小沢一郎代表は17日の記者会見で、参院選東京選挙区での党公認候補の擁立を断念し、
同選挙区に無所属で立候補する俳優の山本太郎氏(38)を支援する方針を示した。
「山本氏は政党の推薦は受けない考えなので、東京都連を中心に勝手連的に支援する」と述べた。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130617/elc13061722130001-n1.htm
どうもこの参議院選挙は民主分裂や橋下政界引退の他にも放射脳落選祭りもみれるらしい。
>>644
「ニクス」「ヒュドラ」って仮の名前だったのか。
ケルベロスとか聞くと、オーストラリア海軍の戦艦を思い出す
ttp://photo.starnet.ru/Thematic_Wallpapers/Korabli_i_suda/Bronenoscy_i_monitory/Cerberus/images/Cerberus-70a.jpg
現在
ttp://photo.starnet.ru/Thematic_Wallpapers/Korabli_i_suda/Bronenoscy_i_monitory/Cerberus/images/Cerberus-96.jp
ケルベロスがあるならオルトロスもつけてくださいよー、やだー
>>648
ファイファン6?
海防戦艦・モニター艦の類ジャマイカ>サーベラス
下手に巡洋戦艦なんて運用せず、海防戦艦でも運用していた方が身の丈にあっていたと思うけどね
おやすみ、智秋
>>646
いや、今回決まったのってそれらとカロン以外の2つ。
ttp://www.iau.org/public_press/news/detail/iau1303/
The new moons were discovered in 2011 and 2012, during observations of the Pluto system made with the NASA/ESA Hubble Space Telescope Wide Field Camera 3, and increasing the number of known Pluto moons to five.
Kerberos lies between the orbits of Nix and Hydra, two bigger moons discovered by Hubble in 2005,
and Styx lies between Charon, the innermost and biggest moon, and Nix.
Both have circular orbits assumed to be in the plane of the other satellites in the system.
Kerberos has an estimated diameter of 13 to 34 kilometres,
and Styx is thought to be irregular in shape and is 10 to 25 kilometres across.
ケルベロスなら目が赤くて、原子炉積んだ装甲纏って、MG42持ってなきゃ駄目
>>649
せめてメガテンといって欲しかった・・・というか、FFのはタコやがな。こっちは犬や
>>654
|・)ただの色違いじゃないですカー
|・)エストマ使えるのは便利ですが
>>650
オーストラリア海軍のHPに行くと「戦艦」と表記されているんだもん<サーベラス
>下手に巡洋戦艦なんて運用
本音を言うとイギリス海軍の前弩級戦艦が欲しかったが、そろそろ戦争が始まりそうな
時期だったので諦めて貯金だけはしていた。
しかし、イギリス本国で巡洋戦艦建造のビッグウェーブが来たので、なけなしの貯金と債権を
はたいて巡洋戦艦の建造資金の援助をしたら巡洋戦艦「オーストラリア」になったというオハナシ。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/09/HMAS_Australia_HMS_Victory.jpg
同時期にニュージーランド政府も資金援助をしたけど、こっちはオーストラリア海軍に沿岸警備を
任せていたので巡洋戦艦保有とか「維持とか無理!」状態なので、戦後に辞退したという悲しい歴史。
巡洋戦艦を得たオーストラリアは遠距離砲戦に対応した改造をしたり、水上機とか搭載したけど
維持がツラくなり、軍縮条約で廃艦枠にさせられた時は「これ幸い」とあっけなく回没処分にした。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/StateLibQld_1_92144_Australia_%28ship%29.jpg
奥さんのプロセルピナがいないのは解せないっす。
冥王星の衛星
ステュクスというのは、要するに三途の川の源流か。
>>655
兄ちゃん、アカンで。今はケルベロスとオルトロスはデザイン別やねん。ちゃんと三つ首犬と双頭犬になっとんやで
小説家になろう」で連載された聖闘士星矢もので、みなみの魚座の天体にはクトゥグァが棲んでいるとか
初めて知った。
「なんで魚座なのに火炎系の技が使えるねん!」とか思ってたけど、クトゥグァに因んでいたのね
>>605
不倫ダメ!絶対!
あれ?両手の指ほどにセフレを抱えてるのは非常勤職人さんだっけ?それともバーナーさんだっけ?
>>659
|・)なにぃ!?ⅠとⅡとIFしかしらない間にいつの間にそんな進化を(マテ
>>661
|・)15股ですよねPらしく
>>632
前政権時代はアメとそこそこ仲がよかった
エイブラムズとか、Ò・H・ペリー級やF-16も持ってる
アパッチはイスラエルと同じぐらいもってたはず
ちなみに、モニター艦「サーベラス」の名前を1921年に引き継いだ1884年に竣工した外洋砲艦は
オーストラリア海軍の校舎として残存しており、いまだにヘロン島で現存している(滝汗
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/80/Protector_%28AWM_A04936%29.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/49/HMVS_Albert_Starboard_Elevation_and_Plan.jpg
と言っても、1942年に荒らしで座礁沈没してからは名義だけ残っているだけだけど(汗
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4f/HMAS_Protector_Remains_S01.JPG
>>661
OFFで聞いた話を替え歌にしてみた。
刺されても〜(刺されても〜) 好きな人〜(好きな人〜)
刺っされても〜(刺されても〜) 好きな人〜(好きな人〜)
>>667
刺されてないってば!
そういう朝鮮的手法よくない!
>>668
枕詞のまだが抜けていますよw
>>667
男性に挿されたことはないという証言はすでに得ているので…
あら、福島第一の件ですべて吹っ飛んだと思っていたが、復活したのか。
ラヂヲマンの再販の話も、復活して欲しいの。
井上智徳氏『COPPELION』TVアニメ再始動!! 2013年秋BS-11ほかにて放送予定
ttp://ieee80211abgn.blog58.fc2.com/blog-entry-2936.html
今年の十大ニュース
・オワタの人が変態であることが判明
・食道楽さん、結婚する
・モスボーラーさん大洗に行く
・非常勤職人さんに彼女が生える
・総務部さん、アフリカで強盗に遭うも撃退
・エロ要員さんの妹者の存在を確認
・非常勤職人さん、ボトラーだった!←今ここ
今後、予想されるニュースは
・総務部さん、子供が産まれる
・非常勤職人さん、結婚
・バーナーさん、とうとう結婚
>>671
12巻で切ったけどまだ続いてたのか
>>668
非常勤氏ゲーム化
「非常勤氏危機一髪」
>>672
ボトラーっつても、ネトゲとかでは無いからなあ
雨の日のテントや車中泊って、本当出るの面倒クサイので
ただ、板切れ拾っておいて、大をした時にテントからぶち投げるとかはまだした事ないから、常識的だとおもいますよ、ええ
>>674
この先はもうねーよ
>>676
どこから刺しても本人に刺さります。
がキャッチフレーズで
とりあえず、TDFで暫定とはいえ日本人が総合時間トップというのはすごい事だとおもいます
>>675
うん、さすがに後者をやったら非常勤職人さんを十傑衆の上位に書き換えないといけなくなるので
頑張ってください。
バーナーさんとエロ要員さんとだよもんさんを(性欲)で倒せば5人衆筆頭となります。
>>602
御禿があそこまで他人の作品褒めるかね、くらい激賞してた
「おおかみこどもの雨と雪」は結構面白かった。
新城…
>>676
北米からの部品遅延が続く中、高射特科群に、
如何に納期通り改ホークをメンテして、送り返すかというゲームですかい?w
>>626
> あ、最下位おめでとうございます。
/^l
,―-y'"'~"~"~゙´ |
ヽ ´┰ー‐┰`;:
ミ づ( 。A゚ )とミ
゙, し J| ''ミ
彡. QB400SB;:'
'; (⌒)し ⌒J .⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/^l
,―-y'"'~"~"~゙´ |
ヽ ´┰ー‐┰`;:
ミ づ;;; ;;と ミ
゙, QB400SB''ミ
彡. し' ̄し' ;:'
'; (⌒) . ⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,,、、、
ヽ γ^ー--、_
;' / ヽ_
// { ノ/| おやすみもさい。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
みなさんに素敵な木曜日がありもさように。
>>682
改ホークでドローン落としちゃって怒られるとこまでが米国遠征です
>>533
イエース。
つまり日本人は無意識下では「一等国」以外は全て「有象無象の雑魚共」扱いなのです。
【IT】D-Wave社の量子コンピュータは「本物」…米研究者グループが「量子効果を確認」とネイチャーに発表
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1372699485/
あれ、コレガチだったのか。
常温核融合の類かと思ってスルーしてた。
>>685
>無意識下では「一等国」以外は全て「有象無象の雑魚共」扱いなのです。
あ、そういう所が自分にはありますわ
肌の黒いのは、一等国には無理だわーみたいな
>686
量子コンピューターのどこがどうすごいのか、今までのとどこがどう違うのか
いまひとつわかってないのだけど、教えて。
>>686
え、実用型発表とかじゃなくて、すでに商品で量子コンピューターが出てんの?
>>688
アホみたいな処理速度の向上が見込める。
これまでは、例えば4bitCPUが0001 0010 0011 0100・・・1110 1111って感じで各ビットを変えて出力してた情報を
量子コンピュータならΘΘΘΘって感じですべて重なった状態で出力できる。
仮に一動作に同じ時間がかかるとするなら、単純なモデルなら[1/2^ビット数]倍だけ計算速度が早くなる。
512bitなら(2^512)倍の速度で計算できるから(2^512)分の1の必要時間になる。
さらにアルゴリズムを最適化してやれば、現用コンピュータより更に数十倍数百倍あげられる。
>>688
コンピュータを一つのリンゴだとする
普通のコンピュータは、二人で食べるためには半分に分けて食べる必要があった
ところが、量子コンピュータは二人で食べる時でも、一つづつ食べることができる
>>690
でも表示画面はニキシー管だったりすると胸熱
>>689
みたい
尚2^512だと1.34かける10の154条倍の速度になる模様
512bitCPUなんてゲテモノを例に出すのもアレな気がするけど、まぁ指数関数的なオーダーで早くなるってだけわかってればいいかなって
量子コンピューターは実数演算ができるから計算量が圧倒的なのは当たり前。
問題は精度をどこまで上げられるか。
量子コンピュータって実現出来れば凄いというのは昔から聞きますが、まともに動くのですかね
>>686 で出てきたものに、ちゃんと発展性はあるんだろうか?
>690>691
ほうほう。
その内デスクトップもノートも量子CPに置き換わるのかしら。
>>696
量子状態の保存が難しいだろうから、当面は大型PCの処理能力分を貸し出す形になると思う。
但し技術発展によるなんらかのパラダイムシフトがある場合はそうなるかもー。
ノートPCにも搭載できるようになったら、将来的には小型化の方向に進んでくんじゃないかなって。
ポケットサイズでもBF3が最高設定でぬるぬる動くような十分な処理能力が得られるだろうし。
アルゴリズム次第ではあるけども。
どっちかっていうと解析屋さんが仕事失わないか心配。
見ている世界を信じるな
>>697
まあ、今のコンピューターだって出始めの頃はフロア占拠して必死に冷却して長い時間バチバチやって演算したんだしな。
それを思えば、俺らが死ぬ前には家庭用端末になってるかもなw
>>689
2011年にLM社が導入を決定したのに続き、Google社、NASAなんかが導入を始めている。
>>699
「簡単な計算が高速に処理できる計算機」の需要ってすんごい有るし、どう考えてもこれからバカみたいに発展してくと思う。
計算領域貸出なんてすぐにおわっちゃうかも。
普及の問題はソフトウェア側がどれだけ発展していってくれるかあたりな気がする。
これまでのソフトは使えなくなるから、そのあたりでデータの大断絶とか起きるかも。
ハード設計が文字通り物理レベルで違うからシステム屋さんとか阿鼻叫喚だろうなーw
>>701
そして日本で発売される量子コンピューター対応のエロゲ。
これが日本で量子コンピューターの普及する起爆剤になることは、多くの日本人が予想した事態だった。
>>702
「起こりうるすべてのルートを完全網羅!」とか煽り文句ついてたりしてw
>>702
ゲームならば、エロゲよりもシミュレーションゲームがすげー発展するやも?
>>704
CIVでCOMの思考ターンをいつまでも待たなくていいんですねやったー!
>>696
現状、量子コンピュータが強いと予測されているのは、組み合わせ最適化問題など、特定アルゴリズムに特化した計算だからのぉ。
将来はわからないけれど、一般人レベルだと、プログラムしだいで何でもやらせられる今のコンピュータのほうが便利で強いらしい。
>>686
あ・・・カナダ発なんか?珍しいな・・・
>>672
なぜ自分がトップニュースなの!?
なぜ自分がトップニュースなの!?
ところで話は変わるけど地上波で隠された所をノーカットってウリにするDVD多いけどいざ見てみると割とガッカリっての多いよね
多分始祖はガンソードのロバだと思うがどうだろうか
ttp://uproda.2ch-library.com/680006dQb/lib680006.jpg
もしこれが湯気を除去する機械じゃなくて理想の乳首を描き込む機械だったならこのような悲劇は産まなかっただろう
誠に残念である
>>705
絶対に勝てないCOMが出現しちゃうだろうからちょっとモニョるけどね。しかも思考でうまくやってくるタイプのw
むしろシムシティがクッソリアルになるであろう辺りに期待したいなぁ
FPSとかは考えるのもアホらしくなる程度の再現度と鬼AIになるだろうが
>>706
その辺りが解決されるまでは現用の機械も残り続けるでしょうなー
多分乗り換えも段階的に進むとは思うけど
コラじゃないのなら、アタマが大丈夫か心配になるほど凄い自信だな。
306 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2013/07/03(水) 23:51:19.67 eeoALOAQ
ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1372863071725.jpg
>>709
天帝やるとガチな廃人を複数纏めて相手にしてるかのような地獄を味わえるようになるんですねw
ホカイドでは今、めしばなの最終回やってるんだが・・・
内田真礼いう声のお姉さんが割と出ずっぱりだな
>>711
多分他プレイヤーも同じ強さにしたうえでうまくやれば、きっと勝てない事はない・・・と思いたいなぁw
最近わくわくできるニュースが無かったのでこういうの見ると楽しくていいね
並列処理が得意なら、京みたいな大型のを一つ作って
ネットに繋いでクラウド型で誰でもどこからでも処理できるようになるのかしら。
すごい勢いで雷が鳴ってるわぁ
>>715
急いでへそを隠せ!
>715
勢いでいえばそろそろ明けそうな感じだけど、まだなのねぇ。
>>708
だって、オワタの人は総務部さんに代わる健常枠かと思ってたんだもん
>描き込む機械
つまりアニメーターさんを機械のように24時間労働させれば解決すると思う(外食産業脳
>>713
まあ、この手の分野じゃ久々の目に見える形での大きな一歩だもんなあ。
昭和の頃は冷戦のせいもあって、技術の日進月歩が毎年のように感じられたけどw
日の丸ナショナルジャージとジャパニーズチャンピオン連呼が良かった(こなみかん
>>667
うむ。 刺されても、また挿そうとしていらっしゃる。。。 恐ろしい事だ。。。 恐ろしい事だ。。。
>>594
ビームライフルの音を変更したのは失敗だったよね
着物の似合うしっとり美女と挿しつ刺されつシッポリと逝きたいものですねえ・・・
>>720
ユーロスポーツじゃぁ連呼されまくってましたね
>>724
凄く目立ってましたよね ナショナルジャージってスポンサー的には、どうなんですか? 目立つから歓迎されるとか、嫌がられるとか
>>725
もちろん無いよりはあった方が良いです。
チームの方針によっては、集めたりしますね
去年のチャンピョンシステムとかはそうっす
今からでもJスポ加入した方がいいのかなあ?
故郷の物産が送られて来てるんだな #あまちゃん pic.twitter.com/HZdU2ChUYN
ttps://twitter.com/treasure_kobun/status/352398181365084160
>>726
そりゃやっぱあれだけ目立つんだからやっぱそうですよね。 いや〜見てて面白かったです。
昨日、ビール飲みに行ってた後輩がなんか今日は咳をしてて
挙句にいまさっき「明日、会社を休ませてください」ってメールが入って来てた。
この時期、夏風邪が多いな、これで三人目だよ(汗
>>730
季節の変わり目だからねぇ。俺も6月中にやっちまった (´・ω・`)
一度治ったと思ったらぶり返して、10日間近く寝てた
ワイも東京の帰りの糞寒い弾丸列車で貰ったみたいで、喉がガラガラガ〜ラで変な咳がでる。
断じて飲んだ後ホテル帰ってから、貰ってきたわけではないからあしからず
>>732
喉の奥まで非常勤のおじちゃんをくわえ込むからそうなる・・・
>>731-732
>一度治ったと思ったらぶり返して、10日間近く寝てた
あやや、お大事にー(汗
月曜日は寒かったのに、火曜日はムシムシしてましたからねぇ…
うちの職場は酒となると目の色が変わる連中の巣窟なんで、生ビールが美味い陽気になると次の日が会社でも
腹が冷えるほど飲みまくる連中ばかりで・・・
>>733
勘弁してください
そんな趣味はないです
とりあえず、「薬局で買った薬で治ったのは治療とは言えない。最悪、有休使ってもいいから、
”必ず”病院に行って診断書をもらってきて、結果を部長に電話かメールで報告。」
とメールしておきました。
こないだ「何か体調がいいんで会社に来ました」とか言ってた香具師のせいで、風疹に罹ったのが
片手の指の本数くらい出たので(汗
うむ。 想像するだけで地獄絵図だぞ。。。 ノシノシ
ツール・ド・フランスに限らずサイクルロードレースは割と中継してくれるのになんでMTBのワールドカップは放送しないんだろう?
見てるとそかなり面白いのにね
>>738
放送しにくいんだと思いますよ
大抵は森の中でごしょごしょやるので、オリンピックでもなければ、カメラの台数稼いだり、クレーンやケーブルで吊ったりなんて事は難しいっすから
ワイぐらいの表面齧った俄かが言うから個人的な意見だけど。ロードって乗ってるとマジでキツくてエラくて
サイコンの心拍計と睨めっこしながら、連れに引っ張ってもらって、引っ張りかえしたりで、乗ってるときって我慢比べみたいで快感が無いんだよ。(終わった後の達成感はすごくあrけど)
はたから見てると、熱い戦いで面白いけど。
MTBは乗ってて楽しくてしゃーないのよ、心拍的にはエラいかもしれんけど、本当に楽しい 1秒ごとに路面が変わるし、ペダリングとか加重のかけかた、なんかイロイロで
遊んでる感があるんだよね
でもその楽しさって観てる人には伝わるんかな? ってのが。。。
あくまで個人的な感覚で、どっちが優れてるとかじゃなくて、性格的な、向いてる、向いてないもあるかもしれんけど、個人的にはそう感じるな。
繰り返すけど、あくまで個人的な感覚ね。
つーても、休みが合って、一緒に遊んでた高校の同級生の昔自転車で日本グルグルしてた奴が、転職してまったく休みが合わなくなったから。
2マンセルで行動できなくなったんで、何かあったときに怖いんで、山MTBも今じゃできないんだけどね。
保険がなくなりゃ、Xスポーツみたいな事って怖くてできんよ。。。
>>739
けど週遅れでの放送だけど似たようなシクロのワールドカップは放送すんだよね・・・
J-Sportsは
アレはアレで非常に面白いというか一台組みたいなあと思うんだけどさ
>俺妹
いや、これで最終回はアカンわw mjd
これはただの打ち切りだw
>>743
残りは8月にやるんだろ?
全16話らしいし
>744
ああ、そういうことね。
いや、一期みたいに一応ちゃんと終わらせるのかと思ってた。
>>745
8月18日の13:00からニコニコで14だってさ
>746
つまりスケジュールの問題だったのだろうか?
>量子コンピュータ
ガチなのであれば、この辺の話
ttp://slashdot.jp/journal/531017/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%B3%E7%B3%BB%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E9%87%8F%E5%AD%90%E7%B3%BB%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%EF%BC%9A%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A4%A2%E3%81%AE%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%81%AB%E5%90%91%E3%81%91%E3%81%A6
が実用化されたんでしょうね。
D-Waveのは量子アニーリングを利用したものだってことなので、
普通なら組み合わせの全パターンを総当たりしないと解けないような
最適化問題とかについての
アクセラレータみたいなもので、
汎用的なものではないですが。
ttp://jein.jp/jifs/scientific-topics/799-topic44.html
とかだと「ある意味アナログコンピュータ」と言ってますね。
当面マズそうなのは所要計算量が膨大であることに立脚している
暗号とかですかね……。
お早うございます。
蒸し蒸しした朝です。
今日明日と、一日雨ですか。
\__ __________________/
. \/
. 震
(*´∀`)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
エジプトのモルシ大統領の権限、事実上剥奪=シシ国防相 | Reuters
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE96203H20130703
いったい何が始まるって言うんです?
【エジプト】軍、大統領を自宅軟禁に エジプトの各テレビが報道
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372868198/l50
1 :春デブリφ ★:2013/07/04(木) 01:16:38.78 ID:???0
★軍、大統領を自宅軟禁に=エジプトTV
エジプト各テレビは3日、軍がイスラム組織ムスリム同胞団出身のモルシ大統領を
自宅軟禁下に置いたと報じた。
【カイロ時事】(2013/07/04-00:51)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013070400029
>>749
雨が降り始めると一気に冷えるんだけどな
>>752
大雨です。一気に涼しくなりました。
今日、10:00にハローワークと、市の図書館に行く予定なのですが、
小振りになってくれるかな。
\__ __________________/
. \/
. 震
(*´∀`)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>751
これで、経済が落ち着いてくれると良いですがね。
イスラムの有難い教えをいくら唱えても、経済が良くならなければ、人々の腹は満たされませんからねぇ。
\__ __________________/
. \/
. 震
(*´∀`)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>754
流石にややソフトとは言えクーデター状態で経済が落ち着く事は無いだろう。
ただまあ、一回目の大統領退任のときも実際には軍のクーデターだったわけで、
あまり変わりはないのかもしれませんね。
ttp://medt00lz.s59.xrea.com/wp/archives/1052
の人みたいに一回目当時から、デモを維持している兵站に着目して、
「こういうことのできる組織ってあの国に一つしかないよね」
と推測を匂わせている人はいましたし。
ルーピーなイスラム原理主義勢力より軍事政権の方がまだマシ
軍人は基本的に現実主義だからねえ。
>>755
エジプトって立地以外にいいとこ無いから急速な経済建て直しってむずかしいよなぁ
政治抗争で政権おん出された軍高官による軍のクーデターなわけで
エジプト軍というかサミ・アナンが前回の革命騒動に乗じたのも若手将校や
現場の兵が革命を支持し参加を開始して統制を失いかけていたのがあって
こらあかんと機会主義的に動いたものだから
考えあるわけでなしまともな政治を行う能力はどう考えてもないんでね?
政治素人でもサダトやナセルのような強烈な理念があるわけでもないし
海上交通の要所だし大河もあるし
石油・天然ガスもあの辺りにしては少しだけど取れるし
ポテンシャルは高いんだけどねエジプト
では、出かけます。
\__ __________________/
. \/
. 震
(*´∀`)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>760
あの地域が安定して生活水準が上がれば一気に投資が集中するだろうなぁ
南エジプトはさすがにリビアの地方支配のように武力で支配し収奪しまくり
なんてのはないけど、インフラが事実上南北間にまともにないんで南北は
経済交流がなく歴史的に征服地で海外植民地のみそっかすで放置されている
未だに中世と変わんねえような場所
ただここはアフリカ最大の穀倉地帯で北東部の諸国はここに依存している
南エジプトも北と交流がなく隣接国との取引で経済が成り立っている
AUが事実上破綻してストッパーもないから、越境しての国境紛争という名の略奪や
傀儡勢力作って地方支配とアフリカの恒例行事になりそう
一食500cal以下で満腹を得ようとすると、ワカメや春雨スープのチョイスは欠かせない
主食系だとお握り2個までなら許容範囲だったかな?
パンはコッペパン一個で400とか素敵な数値になってた気がする
まだサンドイッチの方がマシだった筈
こんにゃくゼリー食うよろし
>>754
イスラム同胞団って、農村部では人気あるんだよな
あれ、家畜の無料診療とか井戸掘りとかただでやるから
活動内容見た時にはどこの共産党だよ、って思ったが
本スレ>>636
応援してもいいけどメアド晒せるかい?
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000224709.pdf
○ 選挙運動又は当選を得させないための活動に使用する文書図画を掲載するウェ
ブサイト等には、電子メールアドレス等※を表示することが義務づけられます(改正公
職選挙法第142条の3第3項、第142条の5第1項)。
>>748
大雑把に言うとすんごい高速で動作する擬似的な系をつくったって見ていいんですかね………?
バネ=ダンパ系とRC回路みたいな
フィフィ @FIFI_Egypt
米国の後ろ盾を得てエジプト軍がクーデターを強行。モルシは歴史上唯一国民投票で選ばれたと言えど、
政府組織は親米ムバラク前政権派がそのまま残った状態。米国からの脱却を図りクリーンな政治を目指す
モルシは彼らにとって余程都合の悪い存在だろう。反対派の民衆は前政権派に利用されたに過ぎない。
ttps://twitter.com/FIFI_Egypt/status/352557017203867648
謎は全て解けたっ!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
クリーンな政権≠有能な政権なんだよなあ
俺芋最終話見終えた。
ドタバタラブコメアニメの一期から
二期はハーレムアニメ妹ルートアニメになってしまったんだな。
そもそも「妹」なんていいもんかね。麻奈美さんの意見を支持するわな。
>>761
rn っ っ
/ ̄・ヽ っ いぢめる?
・、_ ノ /  ̄ヽ
甘⊂ヽ/ ,-、 )
(___)__人_ノ
~ ~
っ
_ っ っ
/ ・ヽ⊃ いぢめる?
・、_・ノ⊃/  ̄ヽ
甘⊂ヽ/ ,-、 )
(___)__人_ノ
~ ~
幼馴染キャラとか負け組だから
>771
可愛くて自分に懐いてくるんならいいものなんじゃない。
年齢差にもよるだろうけど。
>>769
経済政策が見事に大失敗こいてる時点で、クリーンでも使えない政権だったってことなのよね
アメリカや欧州との経済的な結びつきは、イスラム原理主義って時点で断ち切られてるし
フィフィおばちゃんは陰謀論からもう少し離れてくれんかなぁ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その542
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1372766829/132-136
>イスラエル系のDEBKAの記事(記事内容は、今は検証できないけど)
>---------------------------------------------------------------------------------
(ry
>火曜日にMorsi大統領は軍の通告を拒否し軍の撤退を求めていた。この後、3件の衝突事件で
>16人が死亡している。アレキサンドリア他の都市で大規模な反政府抗議行動が起こっている。
>軍は危機にあたり政権を民間人とテクノクラートの暫定評議会のもと暫定政権に移して、新
>憲法を起草し早期の大統領選挙を目指すという
>軍はMorsi大統領やムスリム同胞団の今後の扱いについて触れていない。彼らは一度手にした
>政権を手放すことに同意することは無さそうで、それというのも彼らは数十年間に渡ってエ
>ジプト政治から排除され、政権について1年を経たのみであるから。
>とはいえ彼らが出来ることは多くはない。反政府抗議行動は数百万の参加者のみならず軍部
>と警察、公安、諜報組織の支持を得ている。
>2日の火曜日の朝にオバマ大統領と統合参謀本部議長のMartin Dempsey将軍がエジプトに介入
>しMorsi大統領とムスリム同胞団を救おうと試みた。オバマはエジプト大統領に、議長はエジ
>プトのSedki Sobhi将軍に電話した。その狙いはエジプトの政権と抗議行動と軍の三つ巴の危
>機を回避しようとするものであった。
>アメリカ側の提案はMorsi大統領の権限を剥奪した後で、そのまま在位させ、大統領と議会
>の早期選挙に向けて暫定政府を作るというものであった
>DEBKAのソースによれば軍の最高指揮官であるAbdel-Fattah el-Sissiはアメリカの提案を拒否
>したという
>オバマ大統領はMorsi大統領が「野党側の要請に耳を傾ける」ように表明することを保証
>するとし、一方でDempsey将軍はエジプト軍にムスリム同胞団への扱いを穏健にするよう
>にと求めた。この介入の背後にはアメリカのエジプト軍への年間13億ドルに及ぶ経済支援
>がエジプト軍の主要な収入であり、エジプト側が聞き入れなければその支出を再検討する
>というものである。
>このアメリカの介入によってMorsi大統領とムスリム同胞団はアメリカの支持を得たとして
>エジプト軍の最後通告を拒否した。
政府・反政府勢力共にアメリカの寵愛は我にありと争っているわけか。
米国も大変やのう・・・w
捕鯨裁判で日本反論、オーストラリアの主張は「文化の押し付け」
2013年 07月 3日 10:23 JST
[ハーグ 2日 ロイター] - 日本の捕鯨は国際条約に違反するとしてオーストラリア政府が国際司法裁判所に
起こした裁判で、日本側は2日、オーストラリアの主張は文化の押し付けだとし、捕鯨による両国の考え方は
文化の違いによるものだと反論した。
この裁判はオランダ・ハーグの国際司法裁判所で行われており、オーストラリア側は先月26日、日本の調査
捕鯨が実際は商業捕鯨であると主張していた。
1946年の国際捕鯨取締条約では科学調査目的の捕鯨が認められており、日本はこれを根拠に南極海で
毎年調査捕鯨を続けている。しかし、オーストラリアは日本が商業捕鯨という真の目的を隠ぺいしていると
訴えている。
2日に開かれた弁論で、日本側の鶴岡公二外務審議官は「日本が調査捕鯨を行っているのは、持続可能な
方法で商業捕鯨を再開したいと考えているからだ」など主張。その上で、仮に各国の文化に優劣をつけなければ
ならないとすれば、世界に平和が訪れることはないだろうと述べ、オーストラリアの主張は文化の押し付けに
あたると反論した。
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96201920130703
>その上で、仮に各国の文化に優劣をつけなければならないとすれば、世界に平和が訪れることはないだろうと
>述べ、オーストラリアの主張は文化の押し付けにあたると反論した。
\ヤンノカ ゴルア!/
|
¶」 (´⌒;;
|| llll
|], ∧日∧
|] (`ω´# )
[||と )
.Д |
「これ以上ケチつけるつもりならその覚悟はあるんだろうな?!」
って意味に受け取られるよね。普通は。
>>769
オバマは懸念を表明してるんですがw
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130704/k10015794521000.html
フィフィは在日朝鮮人と揉めてアカい連中から蛇蝎のごとく嫌われてるからこれに乗っかる奴は
あんまりいないだろうねぇ。
というかあのエジプトで暴れているので考えあって動いてるのおるんかいな?
>>780
旧ムバラク派が今は革命勢力になって現大統領の批判デモしてるってなんかのニュースで言ってた
【ガールズ&パンツァー】海外のガルパンファンの本気がすごすぎワロタwww
ttp://2chmokomokocat.blog72.fc2.com/blog-entry-4633.html
さすが外国は違うでぇwww
ま、Ⅲ号の、それも改造したやつだけど。
映画によく出てるやつだろうか。
本スレ
【車の窓】擬似おっぱいへの探求まとめ【60km?】
ttp://matome.naver.jp/odai/2134313188979388501
現実でもおっぱいを触れるんやで。
>>783
時速60キロで彼女と自転車で併走して
乳揉みしたらどういう感触になるんだろう?
もしくは時速60キロでオートバイの前に乗る彼女の乳を
後ろから揉んだらどうなるんだろう?
>>782
こういうシャレにならないシャレで楽しめるのが海外のいいところ
日本でやろうものなら社民党党首が狂死するわメディアが騒ぐわ
左巻きが人間の鎖で阻止するわ子供が怖いと言って泣き出すわ
老人がトラウマ発動して倒れるわ中韓が日本軍国主義復活祭りになるわ・・・
う〜ん、初めてAVアンプ導入してとりあえずスピーカー2個で組んでみたが、低音を中心に音が大分変わったな。
今のTVって本当に音が貧弱だったんだな。TVじゃ聞こえない音があるなんてネタかと思ってた。
パソコンのメモリがいかれてきたようだ。早めに買い換えるとするか。
ぐっどいぶにんぐですがスレ
何というか、色々と気が滅入る。
は?(半ギレ無表情)
まぁ中国も沈むかもしれんって時だからな
【速報】 中 韓 通 貨 ス ワ ッ プ 中 止 wwwwwwwwww
ttp://www.hoshusokuhou.com/archives/29148298.html
>>788
梅雨時は蒸し暑さやら気候のせいやらで落ち込みがちになるって話だな
>>789 より
元もウォンも国際通貨?じゃないから、ドルをかまさんと役にたたない、
なんてのはスワップ締結の前から言われてた気がするな。
97: ライオン(東京都):2013/07/04(木) 16:48:45.90 ID:dMQ1bAhw0
分かり易く説明してくれ
118: スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2013/07/04(木) 16:51:35.13 ID:ZBVito9MP
>>97
国際通貨でない元とウォンで取引出来るようにしたけど元が不安定すぎて取引に使えなかった
一旦国際通貨であるドルを挟まないと結局取引できん
>>784
どっちも風圧は手の甲にかかるな
【海外アラカルト】中国は高齢者に優しい国、ベルギー国王 - Bloomberg
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MPE2ZJ6S972C01.html
>100世紀以上も前、古代人が遊牧生活からの移行期に差し掛かっていた頃、われわれの祖先は死者を墓
に埋葬し、香りのよい花やミント、セージを供える慣習があったと、イスラエルの考古学者が発表した。
発表したのは、同国ハイファ大学のダニ・ナデル氏。ハイファにあるカルメル山での発掘調査の結果、
29体の遺骨を発見。遺骨の下からセージやミントの痕跡が見つかった。同氏によれば、世界で最も初期
の墓地の1つだという。ナデル氏は「1万3700年前にわれわれの祖先には現在と同様の埋葬儀式があっ
たことを示す新たな証拠だ」と語った。
ネアンデルタール人には花葬の習慣があったという話を聞いた事があったような。
>>790
それに加えて、まだまだ転職戦線がキツイのが何とも・・・・・。
オイラみたいなヘボスペックな人間には、求人内容の諸条件が、
高いハードルに見えてしまうんじゃ。
>>792
そこで、小型エアコンプレッサから掌に圧縮空気を押しつけてですね(ry
エアシャワーはものによっては、パイモミンに感触が近いと思うよ。
帰宅しました。
市の図書館で、LPICレベル1の教科書を使って、Linuxの学習をしました。
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51nF3amNoQL._BO2,204,203,200_PIsitb-sticker-arrow-click,TopRight,35,-76_AA300_SH20_OU09_.jpg
肩慣らしの積りでしたが、前の会社に在職中に携わったシステム、ツールの事がの脳裏によぎりました。
かつて、私が携わったシステムは、他の会社の同業の半導体事業と統合する新会社に引き継がれる事になります。
しかし、今後、私が携わったシステム、ツールが、そのまま残ることは無いでしょう。
相手側にも、同様のシステム、ツールがある筈ですから。
そう思ったら泣きたくなりました。
\__ __________________/
. \/
. 震
(*-∀;)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
コミネマンズ、これどうなん?
ttp://blog-imgs-38.fc2.com/m/a/n/manxttdreamrc/Yamaha_YZF-R125_2008_11_1024x768.jpg
人が感傷に浸っているのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
,,;;;;;;;,, ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・.′”
⌒ ⌒ ⌒ ドバッ _,..、-'" ⊃ _从へへ从 ;;;:;´'从 ;' ;:;;)
(( ⌒ 从._ 震 ./ ̄ ̄|、__ 从⌒ ヽ ,,,,,,,,,.......,,_,..、-'" _,..、;;;;;;;:",,;;;;;;;,,,;;∧'。.;;;、⌒
(( 〔_._ ( #´Д[;二].======〕|〔〕 ;;''"''''''''''" _,..、-'",,,,,,,,,,,,,,,," ;..:;;#・;;;;∀;; ;) "ζ ガッ >>772
(( W / | ( つ'|_|__| ̄/ W ノノ"""''"''''''''''-、゙'''-、 ,,,,"==""(;..:;;(从;;;.:; ⊃)) ;;;;;;;:",,;;;;;;;
. / .| (ゝ)ソ / .| ゙'''-、゙'''-、 ""''''''" (..( ( ;..:;; )) ;;:::)::ノ/
(三(二(三⊃ ゙'''-、""''''⊃ Σ (( (;;``∴ ; )
(三(二(三⊃ ⊃ "''''''" (( ゙;゙゙;∵〜' "'' ( ) )⌒ );
(三(二(三⊃ ⊃ ⊃ ;';, 从? ;:・,,'".
130704 公共投資は支出にあらず
ttp://blogs.yahoo.cojp/umeyuusuke/32242119.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/32242113.html
○日銀の地域経済報告によると、全国9地域のうち東北を除く8地域が、景気判断を今年4月の前回調査か
ら引き上げた。公共投資が増加しているほか、マインド改善で個人消費や設備投資も底堅く推移してお
り、内需主導による景気持ち直しの動きが地方経済にも広がりをみせている。海外需要の持ち直しもあ
り、生産は北陸、中国を除く7地域が判断を引き上げた。判断を据え置いた東北は、前回調査で他地域よ
り強めの認識を示していた。
櫛田大阪支店長は、中国向けの輸出は弱く、先行きは慎重な見方が多いと指摘した。そのうえで、今
後も急速に輸出が増える感じはしないとの認識を示した。近畿地方の景況感について「3ヵ月前はムード
や期待先行の改善だったが、次第に実体経済の裏付けを伴ってきており、景気回復への手応えを口にす
る経営者も増えてきている」と強調した。高額消費は好調だが、「所得環境は改善しておらず、平均所
得階層の消費に目立った改善はない」という。
○フィンランド北部の原発計画では、同国のフェンノボイマが東芝との交渉を打ち切り、候補を露ロス
アトムに絞った。ロスアトムの中型炉がニーズに合った。
また、ロスアトムはフェンノボイマへ33%出資することについて協議、年末までの合意を目指す。
○米国の5月の輸入額は、前月比1.9%増の2321億ドルと、過去2番目の水準を示した。
クレディ・アグリコルCIBのローズナー氏は、「消費者の需要が上向きつつあり、輸入を押し上げてい
る」と指摘。「米国は他の地域よりも速いペースでの成長を続ける見通しだ。輸出の大きな伸びは見込
んでいないが、輸入は大幅に増えるだろう」と続けた。
貿易赤字も12.1%拡大し、昨年11月以降で最大となっている。
○中国の債券市場では、1日の取引高が4月に過去最高を記録して以来激減している。不正取引の取り締
まりが進む中、過去数年の流動性が見せかけの取引によって膨張されていた実情が明らかになってきた。
取引高の激減は、3月に債券市場へのアクセスが認められた海外投資家を遠ざける恐れがあるほか、相
場下落で国内企業が起債を見合わせる事態を招いている。
○チャイナ・デーリーは、中国当局は、上海に自由貿易試験区を設立することを正式に承認したと報じ
た。同紙によると、試験区では、人民元が自由に交換され、物流や通信の施設も集められ、企業には税
制の優遇措置が適用される。
中国の新指導部は人民元の完全交換のプロセスを加速させたい意向を示している。ただ一部エコノミ
ストの間では、現在のような不安定な経済状況で資本勘定の開放を過度に急げば、資本流出を招いて国
内金利自由化の流れを妨げることにつながりかねないと懸念の声が上がっている。
○フランス政府は米国の諜報活動の事実確認を理由に、米欧FTA交渉を2週間延期することを求めた。欧
州委員会とドイツ政府は予定通り8日に開始するべきとの見解を示した。
欧州委のクランシー報道官は、「各加盟国は好きなことをやる自由がある」とした。
ホワイトハウスは、オバマ大統領とメルケル首相は3日に電話会談し、8日にも両国の安全保障高官レ
ベルで協議を行うことで一致したと明らかにした。
○欧州委員会は加盟国に課された財政目標について、債務残高と財政赤字が低水準な国については、成
長に寄与する、輸送やエネルギーなどのインフラ投資の一部を超過支出に含めないことを認める、新た
なルールを提示した。イタリアやフランスの主張に譲歩し、財政赤字に関する規則をさらに緩和した。
バローゾ委員長は、「各国の13,14年予算における成果を調査した結果、われわれは構造的赤字削減の
道筋から一時的に逸脱することを容認することを検討する」と述べた。「そのように逸脱することは、
予算上にプラスで、直接的で長期的に検証可能な効果が表れる事業との関連づけがある必要がある」と
語った。
レッタ伊首相は、主張が認められたことを歓迎するメッセージをツイッターに投稿した。イタリア自
体は債務残高が高水準であるため新たなルールが適用されないとみられる。何だそれ。
○ドイツのウェスターウェレ外相は、ギリシャは約束を守り、経済の競争力を向上させ財政赤字削減の
目標を達成する取り組みを進めねばならないと述べ、ギリシャ人はもっと飢え死にするべきだとの認識
を示した。
ドイツが信頼できるパートナーであることをギリシャに認識してほしいとの声明を独外務省は出し、
ギリシャ経済はサマラス政権下での初成果を上げつつあるとの認識も示した。
○3日の欧州株式市場は、S&Pの格下げや、ポルトガルの政局不安とそれに伴う財政懸念などを反映し、
銀行株が急落した。周辺国へのエクスポージャーが大きい独コメルツ銀行は、6.7%の下げを見せた。
S&Pは、ドイツ銀、バークレイズ、クレディ・スイスを格下げしている。同社は、新たな規則や「不透
明な市場環境」がこれら3行の事業の脅威になっていると説明した。
○ポーランド中銀は政策金利を0.25ポイント引き下げ2.5%とし、過去最低に設定した。緩和ペース早
えーな。
○その他お言葉
・「これはユーロ圏の最も大きな問題の1つだ。周辺国において、マクロ経済の基盤が縮小していて、ど
うやって過去の債務を返済するのだろうか。通常の支払能力の定義に当てはめるならば、ポルトガルは
明確に行き詰っている。
通常の景気後退では、GDPは縮小してから潜在的なGDP水準に戻る。今回の危機では、潜在GDPがGDPの
水準に縮小しており、潜在GDPの縮小はずっと続く。経済が縮小すれば、過去の巨額の債務に対応するこ
とが困難だ。イタリアとポルトガルはそうした面で非常に似ている」(仏投資会社エコノミスト)
○その他オススメ
儲おばあちゃん、冷たい娘訴え勝利-中国の司法は高齢者の味方 - Bloomberg
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MPD91B6JTSEP01.html
地球温暖化:前例のないペースで進行、海面上昇など−国連 - Bloomberg
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MPDXGG6KLVRI01.html
楽天、三菱UFJMS証券のアナリストを名指し批判 「分析が貧弱」とプレスリリースに書く : J-CASTニュース
ttp://www.j-cast.com/2013/07/03178663.html?p=all
>>797
ミニサーキットとか走るなら最高だそうだけど、MC41やGSR250より高価いよ
あと、おフランス製
>>769
アメからの脱却とかさあ、争点というか問題はそこじゃないだろ…
強いてアメを絡めるなら、アメ陣営から中国陣営に鞍替えして援助漬けにしてもらうとかその程度だろうに。
今日は、参議院選挙の公示日ですね。
私の興味は、民主党に「トドメ」が刺されるかです。
まあ、惨敗しても「惨敗」した事に気づけるか疑問ですが。
\__ __________________/
. \/
. 震
(*´∀`)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>789
元スレ読んでないけど、中韓間で決済する時にスワップのプール内で元とウォンを直接交換するって
話じゃなかったっけ。
なんでそれが破綻するんだ?
まさか元の対ドル変動がでかいから韓国が嫌がったと言う斜め上じゃあるまいな。
>>804
金利がめちゃくちゃだからだって。
>>803
もう一つ注目したいのは社民党
今回議席ゼロに終わり、比例得票率が2%割り込むと政党要件を満たせなくなるので政党交付金が貰えなくなる
前回衆院選では比例得票率2.3%まで落ち込んでるからひょっとするとひょっとするかも
自民に比例で入れるとブラックが受かるからやめれとか言うやつがいるけど
>>806 みたいな事情もあるから
普通に自民に入れて、票を拡散させるのはやめろって
誰か本スレに書き込んでくれ
_, -―- 、 _
,r' ` ,
_.l 甘 !
( l ',. \ / 、' l'`)
>.} (- )` ´( -) {く
.(_{.≡ (__人_) ≡}_)
ヽ_'´ `ー' `'_ノ <甘味じゃ
,<`8~「 ̄「~8´>、
/ |. 8 ヽ./ 8 | ヽ
〈 |=Po.o.9=| 〉
`ーL...____..」ー'"
├‐rー--ーr‐┤
し' ゝJ
本スレより。
ナニがネガティブ(キリッ! かwwww
サヨ共の行動も例のワタミを軸に錐揉みで自民から票取れないか
探ってる所があるから、その辺気をつけてほしいんだがな
797 :名無し三等兵:2013/07/04(木) 19:37:39.82 ID:???
>>783
ネガティブ!
誰に投票しようがラ党の票になるので、名簿上位にいる人間は当選する。
今なんか自民から出てたけど、今度は維新から出てる
ヨネヤマリュウイチとかいう議員が近所に街宣にきとる。
めっちゃうるせえ
>>768
系自体が高速かどうかはわかりませんが、
解きたい問題の写し身になるような系を構築して、
それを計測することで問題を解くという意味では
まさしくアナログコンピュータ的ですやね。
>>809
参院は非拘束名簿方式じゃないんか?
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,__ ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ ./\ ,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ./ 震),,-'':::::::::::::::::::::::::: : ∧: :
/_____/ .(#´Дガッ:::::::::::::::::::::::::::: :: :) >>808
 ̄|| || || ||. |っ¢.-,,:::::::::::::::::::::::::::::::: :.
|| || || ||./,,, |ゝ||ii''::::::,,::::::::::::::::::::::: 〜: :
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸;;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::: ::
''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ふと、一を聞いて十を知るような人だらけの職場って、
どんなんだろうと考えてみたが、想像が全然つかなかった。
>>795
ピンクサーモンのおいたんは、エア★コンプレイをマスター済みだったのか。(違
>>809
それ衆院の制度と間違えてるんじゃー?
表現規制慎重派の人は自民にも可能性があるでー。
つーわけで、伊藤ようすけを個人的に応援します。
>>793
>「1万3700年前にわれわれの祖先には現在と同様の埋葬儀式があっ
> たことを示す新たな証拠だ」と語った。
あの辺には世界最古の都市の一つであるジェリコ(だいたい一万年ぐらい)もあるんで
そんなに以外でもない感。
>ネアンデルタール人には花葬の習慣があったという話を聞いた事があったような。
イラクの遺跡の墓から花粉が検出されたって件ですね。
>>809
>>815
参院の公式でも、現在は非拘束名簿式比例代表制と、
きっぱり書いてあります罠。
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/goiken_gositumon/faq/a10.html
>Q:参議院選挙はどういう方法で行われていますか
>A:現在の参議院議員は、比例代表選挙と選挙区選挙によって選ばれています。
> 比例代表制とは各政党の得票率に応じて議席数を配分する制度です。
> 第13回通常選挙(昭和58年(1983年))から採用されました
> (それまでは全国を一つの選挙区とし候補者個人へ投票する「全国区制」)。
> なお、比例代表制は、第18回通常選挙(平成10年(1998年))まで
> 「拘束名簿式比例代表制」によって行われていましたが、
> 第19回通常選挙(平成13年(2001年))からは「非拘束名簿式比例代表制」にかわりました。
>>812 >>815
その辺本スレで説明してやってくれよ
>>805
帰宅したからPCで顛末を読んだ。 いったいあいつらなにがしたかったんだ?
そりゃそれでも非常時には役に立つだろうがさあ。
【経済】なぜ日韓通貨スワップ協定は「破局」したのか=中国メディア
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372922070/-100
> そして、今回の件で改めて得られた教訓として「平等と相互信用が国際金融協力の重要なベース」であり、
>流動性の高い今日において「国際社会は協力を強化して苦難に打ち勝つ必要がある」と論じるとともに、
>協力強化において「資金問題もさることながら、ましてや歴史や未来に対する責任、パートナーへのリスペクトを
>軽視してはならないのだ」と結んだ。
中国さん、自分のハードルガン上げしてね?
ここまで言ったらもう、なんかあったらケツ持ちするしかなくなるぞっと。
>>809
名簿上位が決まるのは投票後ですね。記名で票を獲得した順。
ただまあ、別の自民党候補を記名して投票しても、
政党別の得票が伸びることによって、自民党の当選枠が大きくなることはあるので、
「枠が広がった結果、下位で滑り込んだ」というケースが嫌なら
自民党に比例で入れるのは無理でしょうね。
参院公式からの有り難いご説明
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/goiken_gositumon/faq/a10.html
>Q:拘束名簿式比例代表制」と「非拘束名簿式比例代表制」の違いは何ですか
>A:「拘束名簿式比例代表制」とは、有権者は政党名で投票し、各政党の議席数は得票数に応じて配分され、
> 当選者はあらかじめ各政党から提出されている名簿の上位から決まっていくという仕組みです。
> これに対し「非拘束名簿式比例代表制」では、有権者は、政党名か名簿に掲載されている
> 候補者個人名のどちらかに投票します。各政党の議席数は政党名と個人名の得票数の合計に応じて配分され、
> 当選者は個人名の得票数が多い順に決まります。
>>821
多分、その説明をすると、余計に「比例自民には入れない」となってしまうようなw
結局、「別の候補の名前なら大丈夫」というのが方便なのをバラしちゃってるようなもんですし。
先程からうちの前の道路をひたすら行ったり来たりしている原付少年は何がしたいのだろうか?
ttp://nukos.net/img/100598.jpg
ttp://nukos.net/img/100599.JPG
汝の投票したいようにすればよいw
女性のブラのサイズを2サイズ大きくするのを公約にする政党はまだか
>>825
スカスカになるやん?
似たようなレトリックで自民党への票を減じようとする書き込みは、
ツイッターその他、あちこちで散見されるわね。
ワタミのおっさん一人入るかどうかが果たして自民党支持の有権者にとって何か現実的に大きな違いになるんだろうか
別に、党の重役につくわけでも、ないんだろうし……
間がスカスカでピンク色の部分が見えているという美学を理解できない野蛮人はここには居ないと私は信じている
>>827
ツイッターはともかく
ですがスレ関連でそれをやっても効果あるとは思えないけど
>>827
選挙のシーズン到来ですし。
アンチラ党とアンチワダミンの悪魔合体とか(ry
>>828
んまあ、某党でも当選後に水が合わなくて、
離党した御方とか居ますし。
ホラレモンとは一体何だったのか?
>>829
|・)夏場の薄着の小g…おや?誰だこんな時間に
>>830
つ【無差別爆撃】
とにかく、色んな所へと仕掛けるとな!?
(効果の如何に関わらず)
>>833
調べれば一発で嘘だと分かる欺瞞情報やミスリードに引っ掛かる粗忽者は一定数存在しますし、
そいつらが一斉に似たような事を言えばそれだけ釣れる人間も増えますしね。
自分の同類があたま良さそうに見える事やってりゃ
真似したくなる馬鹿も出るだろうな
蛆元必死だなぁw
ttp://blogos.com/article/65543/
いっその事、ピースボートに潜り込んでる元井奥会の893共に「アンタ等、安倍をハジいてこんかい!」
くらい指示どうだw
さて、諸君、本ヌレ規制にもめげず、○×画像を投下する。
ttp://up4.viploader.net/oppai/src/vloppai011999.jpg
ttp://up4.viploader.net/oppai/src/vloppai012000.jpg
ttp://up4.viploader.net/oppai/src/vloppai012001.jpg
ttp://up4.viploader.net/oppai/src/vloppai012002.jpg
ttp://up4.viploader.net/oppai/src/vloppai012003.jpg
>>823
練習してるんじゃね?
>>824
角を矯めて牛を殺すような真似はしたくないが、それでも
ワタミは選ばないという意思の表明はせにゃなるまいな。
個人的には消費税選挙にしてほしかったなぁ
腹筋バッキバキの洋物美女画像寄越せよオルァ!
>>838
自民党から出てる別の奴の名前書いて投票だな
とあるTLによる、簡単まとめ。
>【実名】 へ ち ま 【実名】@PKAnzug
>2013年7月4日 - 20:12
>ttps://twitter.com/PKAnzug/status/352746701456556033
> ・労基法を意に介さない某企業の親分を連れ込んだら公選法も意に介さなかった。
>・公民権絶賛停止中の代表に代わり同姓同名を擁立。
>・「日本はもう終わりです」じゃなかったの?
>・政党自体がもう死にそう。
>・猪木
>
>選挙がなんだかカオスすぎて。
そんなことよりどうなっとるんだ我が党は?
全く動きがないじゃないか
>>837
2枚目のメガネっ子画像だけ謹んでHDDに保存させて頂きました
>>839
民主も自民も増税ってのは一致してるからなw
>824
ぬこは伸ばすと長いなぁw
ぶっちゃけワタミって宗教だから
宗教の親玉ってだけで名簿上の順位も上に来るだろうし
社民から出ても当選するんじゃないかとすら思う
>>843
勝つ気がそもそもないって話だな
参院選第一声を見てるけど、ろくな野党がねーな
現状批判じゃなくて、どうやって政策を具体的に言える政党はないのかねぇ
まだ反原発で票が取れると思っているんだな
>>840
そんなに欲しいか?ならば(ry
ttp://up4.viploader.net/otakara/src/vlotakara018147.jpg
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan317820.jpg
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan317821.jpg
>>836
・政権与党内における首相の政治基盤が強固な状態になる。
・野党全てが与党に対して実質的に対抗する手段を失う。
・政権与党に対するマスコミのネガティブキャンペーンに有権者が反応しなくなる。
政治がこのような状態になった場合、最も警戒しなければならないのは実は暗殺だったりします。
>>758
少しはマシになるんじゃね?
モルシ政権は、ムバラク政権と二人三脚で経済を牛耳ってきたことを理由に、経済官僚や新興財閥オーナーやらの弾圧やらかして
いたため一層の経済混乱を招いていたが、これでハブられていた連中が多少は国政に復帰できるだろうし。
最初は、我が党の官僚叩きのように、エジプト市民にそこそこウケていたようだけれど、あれだけ経済が悪化すりゃねぇ。
>>828
4月ごろには党の提言に入っていたブラック企業対策がらみの部分が、ラ党の参院選公約集から大幅に減ったって話なので、公認
しちゃった影響はあるんでね?
>>841
今のご時世なら安全保障関連に強い人物に投票するべきかなと。
あるいは教育関連でまっとうな見識の持ち主か。
>>845
正面から撮ると、こんなんだけどな。
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan317822.jpg
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan317823.jpg
それにしても、レッサーパンダがアライグマと同種だった件。
猫科の動物では無いとな!?
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan317825.jpg
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan317826.jpg
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan317827.jpg
>>850
そういう意味じゃ実行犯と銃器の密輸手段両方を用意できるピースボートを支配下に置いてる
辻元は治安上大きなリスクファクターなんですね。
>>851
ワタミ一人を擁立するために削減したというのは、順序が逆だと思う。
もともと日本はブラック企業を淘汰しようとすると自動的にホワイト企業も吹っ飛ぶ仕組みになってるし
>>848
共産党のしぃのインタビュー、クッソワロタわwwww
どこが確かな野党だよwwww
>>853
|・)…レッサー「パンダ」でっせ?
>>851
クーデター→新政権樹立→国内の立て直しの失敗→民衆の不満の蓄積→暴動騒乱の発生→軍によるクーデター
というスパイラルに入る可能性もあるから、現時点ではなんともいえんよ。
一旦政治が不安定化するとその影響は何年も引き摺る事が多いし。
安定化するまで民衆が我慢できるかどうかが、かなり重要なポイントになりそう。
>>855
現状での現実的な運用を見直した結果、といった所ですかのう?
>>857
あっ・・・・・・・。(ググって見直したら、ネコ科だった件。)
・アグレッサーパンダ
・サプレッサーパンダ
・オフレッサーパンダ
・シュレッサーパンダ
>>859
|・)つ「手ぶらで冬の富士山を登る刑」
放射脳の影響であることは確定的に明らかなんで、早く昔の予定通りに国外に脱出すべきなんじゃないっすかねぇ。
【参院選】山本太郎氏、円形脱毛が4センチに拡大していた(画像あり)
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372921694/
画像
ttp://amd.c.yimg.jp/amd/20130704-00000032-dal-000-4-view.jpg
>>859
単に選挙で勝てるなら、配る飴は少ないほうが良い、て話じゃないかな
都議選とかでも想定以上に勝てるもんだから
なんと、須田が完封とな!
修行者さん、モサ師匠おめでとう
>>861
それ、総務のおいたん以外全滅エンドじゃないですか!
>>863
今までの選挙での戦況とは、一体何だったのか?という位の、
勝ちパターンは、今まで例が無いですしおすしですし。
んまあ、無理して掲げる必要が無いだけかも知れませんな。
(いづれにせよ、必要な改善策は水面下で考えるとして。)
昼のニュースで見た新潟選挙区?の候補者演説が
野党は幸福を除けば見事に「〜ガー!」だの「反対反対とにかく反対!」にしか聞こえなかったのは
何というかもううんざり・・・
同じネタで攻めれば同じパイの切り取りあいにしかならんと思うのだが。
その中で異彩を放ったのは前々回の衆院でも変な存在感のあった幸福だが、あれは幸福だしな・・・
無慈悲な最後通告キターwwwwwwwwwwww
「韓国人が日本に赦しを与える最後の機会を安倍政権は失う寸前だ」
朴大統領が日本側は韓国に許しを請うべきだと宣言
ttp://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50404926.html
朴大統領は外見は柔和だが、独島(竹島)問題における態度は非常に強硬だ。
慰安婦問題に関しても「今が日本が許しを得られる最後のチャンス」と強気の発言をしている。
両国が友好関係を取り戻すには、「日本が歴史を正視し、歴史が残した傷跡を癒す努力をする」
ことが必須条件との考えを示している。
日本はかつての侵略戦争に対する心からの謝罪をいまだに行っておらず、
「ポツダム宣言」も否定している。独島(竹島)問題でも韓国を国際法廷に訴えると言い続け、
慰安婦問題でも何度も歴史を歪曲し、韓国人民の感情を傷つけている。
>853
なんか空飛ぶ猫まで混じってるなw
____
/ \
/ ─ ─ \ スー
/. =⊂⊃=⊂⊃=\
| (__人__) |
\ _|| /
( \ / _) \
\ /|| |
\_/ ||
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..::.;:;;.;:..
/ ̄ ̄\
. / −. − \
.| ⊂⊃=⊂⊃|
. | (__人__) | スー
.| |||||||||||. ノ
. | || }
.. ヽ || }
. __ヽ || ノ
/ _|| \
( \ / _) \
\ /|| |
\_/ ||
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..::.;:;;.;:..
>>861
ダイナミック自殺されても困る。
迷宮入り事件ですが、新展開を迎えました。
85年から行方不明の女性、遺体で発見 米ニューヨーク州
2013年07月04日 18:57 発信地:ニューヨーク/米国
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2954291/11004287
【7月4日 AFP】
米ニューヨーク(New York)州ポキプシー(Poughkeepsie)の捜査当局は2日、
30年近く行方不明となっていたジョー・アン・ニコルズ(Jo Ann Nichols)さんの白骨化した遺体が、
最近病死した夫の家の地下室で見つかったと発表した。
1985年12月、夫のジェームズ・ニコルズ(James Nichols)さんが
ジョーさんの失踪を通報したとき、彼女は55歳だった。
当局は、夫妻のひとり息子が死亡したことが原因でジョーさんが自殺した可能性を検討したが、
捜査は終結しないままとなっていた。
ジェームズさんの死後にこの家を訪れた作業員が、散らかった地下室内に作られた偽の壁の裏に、
遺体が密閉された箱を見つけた。
検視官は歯形を使って身元を確認し、ジョーさんは頭部に致命的な衝撃を受けて死亡したと結論付けた。(c)AFP
>>866
原発動かさないと電気料金ヤバイ!とか言ってたな > 幸福
原発反対でのとも食いを避けたいのかねぇ。
>>830
このスレだからこそ、妙な勘ぐりをされずに
「方便」抜きの話をできるっていう面はありますやね。
>>855
ものには限度っちゅうもんがあるんやで?
>>869
マシソンは反則だと思います。
>>865
|・)…ではかわりに、ソーマ汲んできてください
>872
それだけ聞くと他の野党よりかはよっぽどマシに思えてしまうマジックw
実写版「機動警察パトレイバー」に押井守の参加が決定!
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0054484
(´・ω・`)エー
絶対にあると思った腹筋イラスト
ttp://i1.pixiv.net/img125/img/verry_kakashi/35895446_m.jpg
どうせ雇用統計で問題になる指標は失業率なんだから、
ブラック企業の労働者の生活環境なんて、政治家にとっては割とどうでも良いんじゃないかな
カップラーメンが500円だったり、サラリーマンの平均年収が1000万だったりするくらいには、
どうでも良い
>>872
うちの地元は軍備増強を訴えてたw
>872
まあ、それを新潟で言う根性は凄いとは思った。
幸福は前々回の衆院でも割とまともな事を言ってて、
「母体がアレじゃなければなー」って評価が本スレでもなされてた記憶が。
>877
ああやっぱり、という感想しか出ない。
老害とか通り越して「寄生虫」でしかないなああの犬監督は。
>>872
単に教祖の人の思い付き、もとい、霊言に忠実に行動しているだけなんではw
>>872
あそこの党、言っている事自体は、おおむねマトモだからの。
“幸福の科学”も、自民党が公明党と連立組むまでは、自民党支持層のひとつだったし。
アヤシイ宗教政党なんで、はなから投票先の候補にする気にはなれないが。
金田一少年の人はもう選挙でねんかな?
>>880
ガチガチに放射脳を患ってしまった現知事はともかく、一般人はそこまでアレルギーないぞ。<角栄県
こんばんわ。
ここでの流れを見ても、「非拘束名簿式である」事が周知されていないことと、「非拘束名簿式であることそのもの」の両方の問題がでているみたいですねぇ。
特に後者は有権者と候補者の距離を広げてしまうというところで問題点は以前から指摘されていましたが。
前者についてはマスコミが広報するべきとは思いますが、まず無理ですな。
都内某所では夕方に山本某候補の選挙運動が行われていましたね。
ボランティア?が周囲に多数で人もそこそこいましたが、どうも見ている人たちの反応は・・・。
しかし、エジプトがきな臭くなって来てますがスエズの通商路の価値てどの程度低下しているのでしたっけ?
規制のせいで鉄道模型板にすら書き込めないのです。
せっかく、アプロダに製作途中の写真は上げた(ちと失敗気味ですが)のですが、書き込みできないのでは・・・。
>>883
首都圏にオスプレイが乱舞する絵を描いてみたりとか、
ちょっと細部まで突っ込むと途端に……ではありますけどねw
実写版「機動警察パトレイバー」に押井守の参加が決定!
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0054484
あちゃー
今年〜来年はカナダで実写映画とってると聞いたが…それが意外に早く終わったのだろうか?
“幸福の科学”のせいで”降伏の科学”と言っても胡散臭い響きにきこえてしまう
つか、ブラック企業問題なんて経済が正常化して、ある程度の労働者の売り手市場になれば
自然に解消に向かう問題ではあるんだけどね。
既に外食産業などではその兆候が見え始めているわけで。
>878
関係ない話だが最近高級カップ麺よりも
スーパーで100円以下で特売してる貧民向けカップ麺に意外とうまいのがあるな、などとw
明星の「にゅうめんでっせ」が気に入ってたんだけど最近この辺りでは見なくなった・・・残念
あれ?何か製造中止になったっぽい?
>>886
シベリアにいくつかあるレス代行スレを使ってみるとかはどうでしょう。
数分のタイムラグはどうしても発生するので、議論の応酬とかには向かないですが、
ネタのうp報告とかならそれなりにイケるかと。
>>889
弾性限界の科学でおK。
これは凄い
ベトナム戦争時に腕切断、骨を本人に返還 数十年ぶりの再会
2013年07月04日 19:06 発信地:ハノイ/ベトナム
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2953931/10995438
【7月3日 AFP】
戦時下のベトナムで、米軍の医師が南ベトナム解放民族戦線の負傷兵を
治療した際に切断した腕の骨が、40年以上を経て持ち主のベトナム人男性に返還された。
現在まで腕の骨を保管していた米国人医師のサム・アクセルラッド(Sam Axelrad)さん(74)が1日、明らかにした。
骨の持ち主は、ベトナム中部ザライ(Gia Lai)省のアンケー(An Khe)に住むグエン・クアン・フン(Nguyen Quang Hung)さん(74)。
当時、フンさんの治療に当たったアクセルラッドさんはAFPの電話取材に対し、「戦争時の少々不気味な記憶を
正当な持ち主に返すことができた。腕骨の管理人として信じられないほど嬉しい」と語った。
フンさんは、腕骨を持って退役軍人恩給の申請をする予定だという。
アクセルラッドさんは、米テキサス(Texas)州ヒューストン(Houston)の自宅から、これまでの経緯を次のように語った。
1966年、銃で撃たれ瀕死(ひんし)状態にあったフンさんが米軍基地に運び込まれた。フンさんの腕は
壊疽(えそ)を起こしていたため、アクセルラッドさんらの医療チームはフンさんの腕を切断した。
切断された腕からは骨のみがきれいに取り除かれ、ワイヤで元の形状に固定された。
骨は最終的に、アクセルラッドさんに渡された。
半年後、アクセルラッドさんは米国に帰還したが、フンさんの骨を捨てる気になれなかったため、
骨をスーツケースに入れて持ち帰り、今日に至るまで自宅で保管してきたという。
■生きていた腕の持ち主
それから数十年が経過し、平和になったベトナムを再訪したアクセルラッドさんは、
地元の記者に腕の骨のエピソードを語った。すると腕の持ち主であるフンさんが
存命であることが判明した。以後、骨の返却に向けて話が進んだ。
問題は、どうやって骨を合法的に米国からベトナムへ移送するかということだった。
アクセルラッドさんは数か月をかけて、在米ベトナム領事館や米輸送当局などに問い合わせた結果、
機内預け手荷物として扱うことで、何の問題もなく米国からベトナムに人骨を持ち込めることが分かった。
「遺体の輸送には許可が必要だが、骨ならば問題ない」
戦争中に行方不明となった米国兵士に関する調査を行っている米統合戦時捕虜行方不明者調査隊
(US Joint Prisoners of War, Missing in Action Accounting Command、JPAC)のロン・ウォード(Ron Ward)氏によれば、
これまで存命中の元ベトナム兵に骨が返還された例はないという。
一方、7人の子を持ち、最近妻を亡くしたばかりだというフンさんは、腕の骨が戻ってきたことに興奮しているとAFPに語った。
「この話を初めて聞いたときは、とても信じられなかった。27歳のときに失った腕と再会できて驚いているし、とても嬉しい。
こんなことはベトナムでもめったにない。世界中でも同じだろう」
フンさんは、戦争中に負傷したことを示す証拠品として骨を提示し、またアクセルラッドさんにも証人になってもらって恩給を申請する計画だ。
「軍所属時の書類をすべて紛失してしまったため、これまで恩給がもらえなかった。この骨は、退役軍人として公式に支援を得るための助けになる思う」
「腕の骨は、私が(ベトナム)戦争に赴いた証拠」と語るフンさん。骨はガラス箱に入れて自宅の棚に飾り、
「ほら、私は戦争で戦ったんだよ」と訪れた人たちに見せたいと話す。死んだ後は、この骨も一緒に埋葬してもらうつもりだという。
ベトナム戦争では1975年のサイゴン陥落までに、兵士、民間人を含めベトナム人300万人以上、米兵6万人あまりが犠牲となった。(c)AFP
今日、ちょっと野暮用で大阪市内のうらびれた商店街を歩いていたら、
潰れたと思われる商店の前に
「共産党」と「幸福実現党」の新しいポスターが貼られていたのを見たのだが、
何でそのコラボーレーションなのか謎だった。
>>895
宗教枠。
阪神が別人を出場選手登録する大失敗
デイリースポーツ 7月4日(木)20時11分配信
阪神が4日、出場選手登録でまさかのミスを犯した。この日の試合前練習には清水が参加。
しかし午後3時には、清水ではなく清原が出場登録選手として公示された。
取材を受けた中西投手コーチは「えっ!?」とひと言。2人の名字に共通する「清」の文字を間違えたのか、
何らかの伝達ミスで前代未聞の事態となったようだ。
2軍残留するはずの清原は「急に決まったみたいです」と苦笑いで車に荷物を運び込んで甲子園へ出発した。
>>879
中国が攻めてきて、幸福の科学だかブッダの生まれ変わりだかニンジャだかが
日本を守るために勃ちあがる映画って幸福の科学だったっけか。
>>873
ななしさんがそれを許さない
>>891
そういえば最近カップ麺食ってないなあ。
はるさめヌードルは食ってるんだけど
>>898
コヤース
竹島に、テコンVの置物を設置する計画があるんだと。
で、「チョパーリのロボットアニメの影響をバリバリ受けているテコンVの置物なんか置いたら、馬鹿にされるだけニダ!」と、
一部のネットユーザーが抗議しているとのこと。
竹島に「テコンV」設置…「日本に笑われる」韓国ネットが猛反対
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130704-00000022-scn-kr
> 韓国メディアによると、募金が中断した現在も、ネット上にはプロジェクトを非難するコメントが書き込まれている。「日本の
>パクリキャラを独島に設置することは、独島を日本に渡すことと同じ」、「日本で笑いのネタになる」、「平和どころか葛藤を
>あおるだけ」などといった意見があるという。
>>900
セブンイレブンの89円カップうどんが案外うまい
つか旧式どん兵衛の味がする
声優界に着々と根付いていく淫夢営業いいゾ〜
【悲報】井口裕香「ファッ!?」
ttp://konamikan.blomaga.jp/articles/10280.html
>>894 美談にしてるがどう考えてもお土産として持ち帰ったんだわなこれ。
海兵隊が日本兵の頭蓋骨を持ち帰ったように
ジョージ王くたばれ! 合衆国万歳!(挨拶
本スレより。
なんか北朝鮮が中国と韓国の接近にキれてるらしいなw
887 :名無し三等兵:2013/07/04(木) 21:21:24.66 ID:???
>>880
中国にとって友邦なんか存在せんよ、あるのは
下僕か敵かの2種類だけだ。
888 :舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 :2013/07/04(木) 21:22:43.38 ID:???
>>887
つ「北朝鮮」
あっこの人たちは中国に恩を売るのがとても上手。
>892
提案ありがとうございます。
まぁ流れもゆっくりなスレなので、参院選明けに解除されることを期待しつつ待ってもいいかなと。
>>899
ななしさんであればそれはそれで問題ないのでは。
>859
レッサーパンダは「レッサーパンダ科」ですぜ。
この辺、文科省の失敗なのだけども、旧来の「目(分類階級)」の訳を「その目を代表する動物の名前に置き換える」とかやってるのね。
なので、従来の「食肉目」が「ネコ目」になってる。
だから、「ネコ目イヌ亜目クマ下目イタチ上科レッサーパンダ科」という表記になる、と。
>>907
北朝鮮は我関せずだからなぁ。
いざとなったらロシア組に移れば良いだけだし。
>>906
今年は北朝鮮が米国独立記念日を祝って花火もあげませんしねぇ。
エジプトでちょっとしたお祝いがあるぐらいで(ヲイ
>>903
メモっておこう。
>>911
本人がww
なんか韓国は他国頼みだ!とかいって不機嫌っぽくなってたよなw > 北朝鮮
>>914
韓国ラブな人なんでね?
日米が韓国を捨てる決断をした事に焦っているのかなぁとオモタリ。
アメリカはそれなりコミットし続けるとは思うが、日本がケツ捲るってのは想定外だったのかもね。
韓国はオーストリア化してきたなぁと。
>>912
エジプト軍の「48時間の期限」と「やっちゃった。テヘッ」はアメリカ独立記念日から逆算していると思います。
この騒ぎで、何でもかんでも民主化すれば良いってもんじゃないと欧米が分かってくれれば良いんですが。
シリア情勢を見るとそれも絶望的ですね。
アメリカ人は、メイフラワー号が漂着した時からアメリカにはギャラップ社と3大ネットワークがあったと思ってますし。
フランス人は、国王とロベスピエールをギロチンにかけた後の混乱を綺麗サッパリ黒歴史化してますし。
イギリス人は、他人の不幸は楽しむべきだと思ってますし。
日本人は、吉村教授が無事なら何とも思ってませんし。
>>916
吉村教授wwwその通り過ぎて吹いてしまったじゃないですかwwwwww
>900
春雨よりはタイのインスタント汁ビーフンが好きなのだが・・・
日本のお店で売ってる奴はあんまりうまくないな。
>885
まあそれでもこのタイミングでブチかますのはなかなかやるな、と。
他の野党が軒並みアレなのと比べるとやはり異彩を放つ・・・母体がアレだけど。
>>911
共産国を傘下にするかな?ロシアが
>>916
スエズ動乱までハッテンしないと思い知ることはないね
>>916
ツイッターで見聞きした話だと
「エジプトの軍産複合体」が政権を気に入るか、気に入らないかで
軍は掌を動かしているって説がありまして。
これが本当だとすれば、周辺諸国も表向きは憂慮する声明を出すけど、
本音は勝手にせーやになるなぁと。
>>919
傘下にしなくても、中国の足を引っ張るコマとして使えるから使うでしょ。
ってか、未だに仲は良いよ。
>>915
本スレのこれいいな。
この後本スレでも言われてるが、対共産主義勢力の最前線として
優遇されすぎたんだろうな。
オキナワもちょっとこんな感じになってるし。
874 :名無し三等兵:2013/07/04(木) 21:07:14.01 ID:???
>>871
>>867 的な形容すれば
韓国って「他国は常に無条件に自国よりも韓国のことを優先する」
と素で思い込む病理があるんだよな
東方礼儀の国って自称と小中華思想が悪魔合体したせいで起きたんだとは思うが
これが反日教育と愛国無罪って潜在意識、ノムたん以降の風潮とあいまって
色々と履き違えてんじゃないのかと思う
>>918
ビーフンって苦手なんだけど、やっぱり日本のお店で売ってるビーフンだからなんだろうか
Amazonだと、タイヌードルビーフンとか、あるんだなあ……
>>920
そういう意味で、
「インド洋での給油ミッションを維持するのが何故重要か」とか、
「原油価格が高騰するということはどういうことか」とかを
熱く語っておられた向きが静かなのはなんだかな、ではあります。
結局、大した思い入れもなしにポジショントークしてただけなの?と。
まあ、ここ何年かで経済や安全保障に興味をなくしただけかもしれないし、
東亜や極東あたりで「誰かのかわりにものを考えてくれる人」がネタを振ったら
あっというまに追従するのかもしれませんががが。
>>921
そりゃー、軍が望むのはトルコ型の世俗主義政権ですよ。
イラン革命で軍がどうなったか、彼らは忘れていないでしょうから。
>本音は勝手にせーや
欧米もスエズをイスラム原理主義者に握られるのはイヤでしょう。
かといって、イスラエルへ「シナイ半島へ旅行シナイ?」と囁くのはもっとイヤでしょうから。
>>922
彼の国の事を評して、国全体がアルファ症候群に罹っている、と表現する人も居たりしますな。
>>921
>仲は良い
品不足になった政治犯に代わってシベリアの木を数えてくれてますからね。
>>909
まあそうだな
もし2020年オリンピックが東京に決まったら、中韓北がボイコットしたりして。
開会式のパレードで変なプラカードを掲げられるよりは、そっちの方がマシだと思えてくる。
>>925
ちょうどいいことに、ムバラク追い出した時の反政府勢力で、
イスラム同胞団だかなんだかの原理主義っぽい奴等じゃない勢力が
権力のおこぼれが少なくて文句言い出してたしな。
イスラム同胞団へこまして、丸く治めればいいんだけどな
>>924
> 熱く語っておられた向きが静か
「誰かのかわりにものを考えてくれる人」が、
「いざとなれば、アメリカからガスを輸入すればいいや」、と妙な小賢しさを発揮してるだけだったりして
>>929
確かにwwwww
「激増する東京五輪阻止署名の大半が韓国人の仕業だと判明」
開催国でもないのは日本の妨害を嬉々として行う韓国
ttp://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50404913.html
参院選に照準? 中国、沖ノ鳥島周辺EEZにも“侵入”
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/666916/
>中国が4日公示の参院選(21日投開票)に照準を合わせるように、安倍晋三政権を挑発してきた。
>中国海軍のミサイル駆逐艦など7隻が3日、長崎県沖の対馬海峡を通過したのに加え、東京都・
>沖ノ鳥島周辺の日本の排他的経済水域(EEZ)にも、中国の海洋調査船が連日侵入したのだ。
>参院選で自民党が勝利し、安倍首相が「強い日本」を目指すのに怯えて、日本の有権者を
>揺さぶるつもりなのか。
自民への援護射撃にしかならないと思うんだが……
最初から力の恫喝に屈する国民てのは、世界の歴史を見てもそう無いぞ。
>>925
これでエジプト経済が上手く回り始めると
焦るのがトルコですわなー。
日英が保護協定署名、安保やテロの秘密情報交換
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130704-OYT1T01075.htm?from=ylist
【ロンドン=林路郎】日英両政府代表は4日、国際安全保障やテロの脅威などに関する秘密情報を
両国間で交換するための情報保護協定と、防衛装備品などを日英で共同開発・生産する枠組み文書に、
それぞれ署名した。
日本は、情報保護協定締結により、英国が強い情報収集力を持つ欧州、中東、アフリカ地域での情報を
補強したい考え。ただし、情報機関が収集したものは交換対象から除かれる。防衛装備品では、日英が
化学防護服の研究開発を進めることで合意している。文書には林景一駐英大使とヘイグ英外相が署名した。
英国との関係強化は順調に進んでいるようです。
というか進展のペースが思った以上に早い気がする。
アメリカ人凄いなwww
海外版「SASUKE」に全裸の男が乱入! しかも運動神経凄すぎて次々と難関を突破
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1766865.html
>>933
毎日来てる(らしい)定期便とは別モンかねぇ?
なんかどーせすぐにはたいした事にならんからと
どうでもよくなってきてるわwww > 中国船
>>934
あいつらライバルだっけか。
ですがスレ避難所 その132
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36360/1372943200/
建ったで(ニッコリ)
>923
そこはまあ好みがあるし、としか>ビーフン苦手
タイだといろんなメーカーが出してる日本で言う醤油ラーメンみたいな感じで
それぞれのメーカーの癖があるから合う合わないも出るのかな、と。
尼見てきたけどウリの好きだった奴は置いてないな
>>936
最後捕まっておるwwww
>>934
上手く回れば良いんですけどねぇ……。
それにしても、わずか一年で中東のポッポをクビに出来たエジプトが少し羨ましいと思えてしまう。
>>936
AC-10は伊達じゃない
>>937
トルコ政権も宗教色が強いんよ。
だもんで、世俗派の人たちがアイツイラネとデモを始めている。
エジプトが終わると次は我が身かもと思っている可能性はある。
クーデター容認できず=トルコ外相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013070400999
>トルコのダウトオール外相は4日、
>「選挙で選ばれた政権が軍事クーデターで打倒されることは容認できない」と述べ、
>反政府デモで混乱が続いたエジプトでモルシ大統領が軍によって解任されたことを批判した。
>ロイター通信が伝えた。
>トルコでも5月末以降、エルドアン首相の辞任を求める反政府デモが続いている。
>ダウトオール外相は「(政権の交代は)国民の意思を反映した選挙によってのみ認められる」とけん制した。
日没後のアルコール販売停止って国民に対して喧嘩を売ったようなもんだべよ。
酒とタバコの恨みはおっとろしいんだから(汗
>>937
定期便は尖閣行きです。
今回のは、それより遠いです。
以前から「アレは岩だ!」と難癖付けてます。
それでいて自分ところの「岩」は要塞化してるんだから。
アルファシンドロームって言葉、よく聞くし、意味もなんとなくわかるが
権勢症候群なんて別の呼び方もあるのか?
しかも犬の病気かw
家族の中で、犬が自分が一番偉く、自分以外の人は自分以下であると勘違いしている状態のことです。
アルファとは犬の順位社会の中の頂点の個体のことです。
ttp://nihon.matsu.net/nf_folder/nf_mametisiki/nf_dog/nf_dog_alpha.html
>>936
アイエエエ!ニンジャ!?
>>936
会場の盛り上がり半端ないなw
>>939
わざわざ見てくれたのか、ありがとう。
まあ、手に入るヤツから試してみようかな
>>941
軍産複合体が気に入る人だったら、上手に回るんでないですかね。
| |
| |∧ 韓国の人とお話していて出た話題なのですが・・・
|_|・*) どうもあちらの人て、苦境になって恩を受けた時に、
|軍|.o 「その恩人を憎む」という心理があるらしいのですが・・・
| ̄|'
""""""""""
>>943
こんなんで五輪出来るのかねぇ?
仮にイスタンブール五輪になったら、英仏独の選手団は是非とも第三次十字軍のコスプレで入場して欲しい。
,. r:::::::::::::::::::::-..、
/::::::::::::::::,::::::::::::::::::::\ >>945
/:::::::::::::::::::/二ニニニ- 、ヽ アルファ・シンドロームとは、要するに
/:::::::::::::::::::/:::::,:::/::/:::::::::::::::::ヾ::、
/:::::::::::::::::::/::::ィ::/l::::/|:::::ト::::|:::::::::i 「犬を猫かわいがり」する事で犬が
|:::::::::l::::::::/-/_|///,' |:::/|:::i;::::::::::|
|::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA:::::::|::| 自分はこの群れのリーダーである、と誤解し
l:::i、 |::::::r' {,J/` z-r.l:::|::::::!
/::::::::i:::::::| ,,,`´ じ' /::lレ' 飼い主を飼い主と見ず吠え掛かり噛み付く異常行動で
/:::::::::::l:::::|ト、 __ ' ,,, ノ:::/
/:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/ 飼い主にも責任があるので、実は犬本人は被害者でもあるわ
. /::/ 、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/
/::/ r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/ 対策は飼い主として許容出来ない行為を必ず叱る事だそうね
/::/ ヽ ヽ ヲ, {` /:::,イ
>>941
アンチ民主がもっとアクティブで、その上
自衛隊が「雪」を降らせば(震え声)
>>943
あ、同じ世俗派どうしで別に問題ないんじゃね?とか思ってたが、
トルコも今、世俗派が勢力を後退させてたっけな、そういえば。
それとトルコのデモ、国父だか支持者が作った公園を潰そうとしたのも発端だったよな。
その上、国父がアル中だったらしいから、二重に国父ディスってる事になってるなw
>>944
よく見たら別物だったw
尖閣じゃなかった
>>943
| |
| |∧ ていうか・・・
|_|−) どうしてトルコの人は、イスラム政権など選んでしまったのでしょう・・・
|軍|.o 日本人が民主党を選んでしまった心理と通じるものがあるのかしら・・・
| ̄|'
""""""""""
周囲の人間が必要以上に恩着せがましいのではないかと思う
>>949
ネトウヨ()もよくそういう事を言ってるな
>>950
いろいろと難癖つけて、トルコをEUに入れなかったヨーロッパさんなら
なんかやってくれる(はず)
>>951
>対策は飼い主として許容出来ない行為を必ず叱る事だそうね
最近、韓国が日本の行動に戸惑ってるような気がするのも
アルファシンドロームが直りつつある証拠なのかw
>>949
中国の人にもあるご様子。
どう頑張っても自分の力では得ることが出来ない物を普通に扱う人に対する逆恨み。
>>950
おかげで寸志が出たら買おうと思った株が吹っ飛んで行きました。(よよよ
なんにせよ、経済後進国の最善手は軍事政権による開発独裁と相場が決まっているのです
>>949
ああ、それはですね
苦境になる
↓
助けられる
↓
恩義を感じる
↓
相手へ頭が上がらなくなる
↓
相手へ頭を下げることを屈辱だと思う
↓
相手を憎むようになる
と言うロジックです。
日本史上にもそういう人いますよ。
鳥井陽蔵は、昔恩義を受けた人への恨み辛みを日記に書き残しています。
こんな感じで
「○○守には、ひとかたならぬ世話になった。だから私は彼が憎い。私に感謝の念を抱かせる彼が憎い!
私に『あの時は助かりました』と言わせるアイツが憎い! 超絶偉い私に頭を下げさせるあいつが憎い。
きっとアイツも、腹の底で私を笑っているに違いない。私を笑うあいつが憎い。この恨み、晴らしてやる」
>>953
トルコの経済環境がイスラムの台頭を許したって話もありますね。
現政権は経済回復したのは我々の実績って盛んに吹聴していますしね。
>>953
なんか格差が問題になって、
貧困層が奉仕活動してもらった礼にイスラム政権に票入れた
なんて流れもあったらしいZo
恩が個人の心情を超えて社会化されている場合は、恩を着せたら恨まれるのは当たり前といえば当たり前ですな
勝手に返しきれない金を貸し付けるようなものだもの
ロシアの対艦ミサイルって馬鹿でかい奴多いよな〜
なんか戦闘機改造したのもなかったか?
924 :名無し三等兵:2013/07/04(木) 22:15:52.87 ID:???
日本が新型の空対艦ミサイル開発、ロシア「威力不足」と主張
サーチナ 7月4日(木)21時0分配信
日本の軍事専門誌・軍事研究によると、航空自衛隊で空対艦ミッションを実行しているのは「ASM−2(93式空対艦誘導弾)」
が搭載されたF−2戦闘機とF−4EJ戦闘機だ。
日本は今後、新型の空対艦ミサイル「ASM−3」の開発に努めるという。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。
中国海軍が空母の発展に力を入れていることを受け、軍事研究は
「日本が新型の空対艦ミサイルの開発を進める必要性はより明らかになった」と伝えた。
一方、ロシアの軍事メディアは、「日本が公表したASM−3空対艦ミサイルの関連データから見ると、ミサイルの重量は
900キログラムで、たとえ日本の高い材料技術や製造技術をもってしても、ミサイルの弾頭部分を200キロメートル以上に
することは難しく、その破壊力は1万トン級以上の艦艇にも敵わないだろう。空母への攻撃などもってのほかである」と指摘した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130704-00000053-scn-cn
>>949
苦境に陥った時に助けて貰う→無様な自分を自覚させられその事に屈辱を感じる
→屈辱を与えられたと錯覚する→助けてもらった相手を恨む。
みたいな心理的な動きでもあるのでしょうか?
>>962
ゲーリングの末裔なんですよ。
船ってのは喫水の下に穴が開けば沈むって事を知らない陸棲は虫類なんでしょう。
| |
| | なんでも、落ちぶれて他人から施しを受けることは、韓国人にとって最悪の恥辱であり、
| | 恩人とはつまり、自分にその恥辱を舐めさせた、憎むべき相手に他ならないのであるとか
| |∧ しかし現実には、その施しがなければ生きてゆけないので・・・
|_|・*) あちらの人は「援助されるということは、自分に援助を受けるだけの価値があるからだ」
|軍|.o という理屈で矜持を保つのだとか・・・
| ̄|'
""""""""""
わざわざ沈めなくたって、火事を起こすだけでも充分だと思うんだけどなぁ……
>>963
ネトウヨ()の中の人がそういう事を言ってたな
>>965
なんか人に世話をしてもらった犬と猫の話を思い出すな。
アルファシンドロームとかいう話も出てたがw
屈辱というか、そもそも本質的にプライドとか自尊心って、そういう種類の財産じゃないのかと思う
まぁ確かに自分より確実に素晴らしいと思える人に対しては…
眩しすぎて辛い…
>>964 >>966
ロシアの船はよく燃えそうだw
>>963
あ、あと
助けるな、教えるな、関わるな、
とも言ってたな。 >対韓国
まあネトウヨ()の中の人だから極端ではあると思うけどな
江戸時代に日本に来てた朝鮮からの使者が
日本が発展しすぎてて憎い
滅ぼして支配したい
とか日記っぽいのに書いてたとかいう与太もあったなw
>>969
自分より優れた相手に対しては憧れるとか、感心するとか、ポジティブな方向への心の動きもあると思うんだけど、
| |
| | で、韓国人の彼が分析するところの、彼らの心理の厄介な部分は・・・
| | その負の感情の解消というか昇華するために、
| |∧ 自分が大成して恩人に恩を返し、恩人と同じ地平に立つ、ではなく
|_|・*) 恩人をかつての自分と同じ境遇に引き摺り落としたうえで施しを与える
|軍|.o であったりする部分なのだとか・・・
| ̄|'
""""""""""
こういうの見ると、エジプトの未来に幸多からん事を願いたくなるわ
まあ平穏に済んだ方がいろいろこっちも捗るしw
【エジプト軍クーデター】歓喜に沸く首都 軍部への信頼感厚く
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130704/mds13070420550023-n1.htm
エジプト軍によるモルシー前大統領の権限剥奪から一夜明けた4日、
デモ隊が歓喜の渦に包まれた首都カイロのタハリール広場にはなおモルシー政権転覆を祝う市民が集い、
“祭り”の余韻に浸っていた。大規模デモの舞台となった同広場には今回、
ムバラク政権を終結させた2011年を上回る数の人々が繰り出したといい、
軍部に対する国民の信頼感がうかがわれた。
>>972
それは互いが自由な環境にある場合じゃないかなぁ。
片方はどうやっても不幸な環境から這い上がれ無いと悟った時、
ポジティブになれるか自信は無いなぁ。
| |
| |∧ HAHAHA
|_|=) その場の空気がすっごい重苦しくなたヨ
|軍|.o
| ̄|'
""""""""""
>>972
そう言う感覚を持ったこともあるますよ
ただこう身内にたいして969的な感情を持つことは希によくある
>>958
>鳥居耀蔵
もともと朝鮮人ライクな人じゃないですかーw
>超絶偉い私
たぶんポイントはここなんだろうなあ。
>>973
うわぁ・・・
>>975
仕方ないね、で流せない奴もいるだろうしな。
公平じゃない! スタートラインを揃えてくれ!
格差を無くしてくれ! 見たいなw
>>972
それが遊びだったら、そういう余裕も持てるんだろうけどなあ
>>961
自分から助けを求めた相手にもそういう感情を抱くんだぜ?
プライドが許さんのなら拒絶すればいいのに、当たり前と言われても。
717 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2013/07/04(木) 02:46:55.86 ID:ErWPXSnT
表紙でかいの
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4313742.jpg
| |
| |∧
|_|=) ていうか国家単位でこのノリでやられたら迷惑どころのお話ではなく・・・
|軍|.o
| ̄|'
""""""""""
>962
ミサイルが駄目なら魚雷を撃てばいいじゃない(まりぃ
というか、「1万トン級以上の艦艇」や空母が何隻あるのかと。
>>950
4回目じゃなく、オールスターな3回目?
>>983
それ分析した彼はどんな気持ちだったんだろうな。
民主が勝つものやむなしな日本の精神を分析した日本人みたいな気持ちになったのか
>>973
リア充爆発しろ
は甘いんだな、まだ
>>983
日米では埒があかないから中国に行ってしまったので、
まぁ、これからどうなるのかサッパリ。
フィンランドほどガッツがある中立国家にはなれそうにないから、
オーストリアぐらいかなーと。
>>981
だから、恩を社会化すると、そうなるのが必然だってば
能力同じ
容姿同じ
職業同じ
家柄同じ
年齢同じ
性別同じ
ここまで揃えたって運の差は出るから、結局差はついちゃうよNE☆
それは大したことない差かもしれないけど、そーゆうの気にする人だとその差は許せないよNE☆
こんなこと気にする暇があったら、朝潮型6隻の中で一番胸が大きいのは誰か論争でもしてるほうが健全だと思う
>>950 >>985
そういやイラクで大活躍するクルセイダー(自走砲)とかは見られなかったなw
開発中止か・・・
>>984
そのうちキーロフ級も売り払うつもりじゃないかと。
謎の社会学者www
特型駆逐艦「あじしお」「ごましお」「のりしお」「やきしお」「うすしお」「こいしお」
日露戦争では、小口径砲弾の連打でロシア艦隊を破ったんですよ(暗黒微笑)
949 :名無し三等兵:2013/07/04(木) 22:45:23.86 ID:???
>>933
一発で撃沈しないと持って帰って修理されるじゃないか!
と言いたいのではなかろうか。 とりあえず喫水線あたりに穴開ければ
戦闘行動は取れなくなるから、とりあえず目的は果たせるよね。
という考えは出来ないらしい。
>>985
第三回の方が見栄えが良いでしょ。
甲冑デザインはコウエイへ発注すればなお良し。
だがちょっと待って欲しい、胸も良いが尻も大事ではないだろうか
アッハイ、姉をダシにして山城さんの尻を撫で回す作業に戻りますね
ホライゾン未見で(>>982 )の画像の人が、モチーフの武将が誰かわかる人がいたら、本物の
時代小説作家だと思う。
>>990
無理に差を無くすよりも、大多数の人よりも確実に秀でている得意分野を
一つでもいいから作った方が心理的には楽じゃないかなと思う。
>>973
まぁ心理学的にそういうのあるらしいけども
無償で助けてあげた続けるほうが
条件付で手助けとかするよりも逆恨みされやすいと
自尊心を奪われ続けてるようなものなので
韓国の人はそれが先天性のものか教育によってさらに発症しやすくなってるんだろうか
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■