■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
ですがスレ避難所 その58- 1 :舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6:2011/06/23(木) 23:27:28 ID:g2qpQ6sA0
- この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。
ここではレス代行も行っています。気軽に声を掛けてみてください。
また、個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行うと
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。
- 2 :!ninja 流離いのプログラマ ◆0Ow3OgEs/U:2011/06/23(木) 23:52:39 ID:vVYDXH4.0
- ハッハッハッハッ、ズバット参上!ズバット解決!人呼んでさすらいのヒーロー、快傑ズバットが 2GETだ!
_
_ -‐> `ヽ___
fy" ∠二`V ゙̄、
{`i |;;;;;;;;;;;;;;`ー、>
|ノ ト──r、_;;/フ r‐r‐-、
,イ、 | / // _ , - ‐ケスイソil})
___{`ヾ、ト、_,/__,ノ _ , - ' ´ _ - ' ´`7ゞ__;;}}
r'ノ ̄`ヾ,ヾ;、_ ニ=‐ -` ´ _ - ' ´ _r';;;;;;;;_}
/ン ト、ヽi _,ゝ- ' ´ _ , - t´_ __/`ー-、_ノ
. ∠rtt‐| レ‐'´ _ - ' ´ヽ、| ト、ゝ ̄ ̄ 7ゞ( ,ィ /::/
/_,イ{_{_{」. r‐'´__ ‐ヽ`i `ミ ヘl `i::::_/::::::::ゞ、:::/
{_ゝ-‐‐ィ\|‐'´::::::::::::| |;;;ノ ,ノ`|| `y──‐‐‐ '´
町の人々を殺し、あまつさえ町中に火を放って焼き払おうとした狼党、ウルフガ>>1!許さん!
プロパンを爆破させ何人もの若者を殺し、あまつさえ目撃者の少女の目まで潰した>>3ッキー蛇山!許さん!
殺し屋集団の頭目として君臨し、あまつさえ他人の莫大な遺産を狙って殺人を犯した紅>>4ックス!許さん!
武器爆薬密輸によって悪事を重ね、あまつさえ刑事親子まで狙った>>5ッドタイガー!許さん!
悪行を重ね非道を尽くし、卑怯な手段をもって町中を皆殺しにしようと図り、あまつさえ罪のない父子を殺そうとした>>6ッシュ神!許さん!
早川健の名を騙り罪の無い多くの人々を殺し、あまつさえ妹と3人の刑事を爆死させようとした>>7チスジャガー!許さん!
罪の無い者をさらって巨額の身代金を奪い取り、あまつさえその人質を殺そうとする>>8叉丸!許さん!
多くの人々に麻薬を売りつけ廃人にしたうえ暴利を貪り、あまつさえ罪の無いミツルちゃんを利用した挙句殺そうとした紅>>9蛛!許さん!
暴力団青十字軍を操り非道を重ね、人々を苦しめ、 あまつさえ罪の無い人々を殺し、刑事まで殺そうとした>>10文字青兵衛!許さん!
- 3 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/06/24(金) 00:04:22 ID:2KfIzqnM0
- >>1乙じゃなくて、アンカーフォー(ry
\ ,-' .(匁ソ_,-'' ) .} /~
..\ | 互 ) )_,,--'' ` 、 ノ /~
..\ レ'''´`ヽフヘニ示弐ァ`¨ ´ ./~
\ >〉 匕二示弍ゝ ../ ~
\ @ Y/ .匕二ニ ..../~
\ =,==、 ('_)=ニ匕ニ ,..../<<Rの系譜>>~
::\ .\トニゝモ==} 辷ニ.../──┐~
\.::\ ..\ =゙==' 气../R−9A..|....┌──~
.\ ::.\ \ ../.....|/ ̄ ̄ ̄ .│R−9~
_<]三三>_ , -─ .\ ./ レ レ  ̄ ̄~
| ||/|===\ \::::::::::::::..\∧∧∧∧/... ◆────◆──~
| |[[_)三三 >二─ ===-../<の .R> | \ ~
/\_ _/─--  ̄ ̄ ̄.<. |.>.........|..............................\..........~
. <予 ..T>:::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::~
.──────────―<.... Y>.──────────―~
_ γ-┐ ...<感.. P> 第一級非常態勢となり、テ~
/ ̄ ヾ | ..<.!!!!. E>【R-TYPE △】~
/__-── ゞ┘ ../∨∨∨∨\165 ★第二次バイドミッシ~
│──,二二''--┘ ./ .\層次元において再生を~
|  ̄/ ゝ / /´ ̄`ヽ, ...\に殲滅に向かう。使~
ヾC ┤ / | ) ,⌒`) │ .\PEII】~
ヽ ┬.../ \( ゝ丶ゾ \イド太陽系戦線~
┌ ┴─ ./ /丶 ゝ \次バイドミッ~
- 4 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/24(金) 20:27:27 ID:wHRTwlsY0
- -‐゙一‐ ミュ。.,;zョ:、
.. ´ ,≧ミり
/ _,,,,,_ 辷彡',
/ /r,ニ ミ ー--'' , 辷彡ハ
′ | |.!Кヽ`ー 彡 ___,,, 寸彡',
| ノ 川 |ヾ `二.イ云‐'/〃_ヾ彡ヽ
!´彡' ノノ ( /´'`"`¨'''´ミ、7メ !
゚,ィ=,イッ_) `´-‐'' や ) !アヽ
彡t/´ ノ :! _ ー)彡ヘ 辷ノ′ \
Y ::| ´r,) `f´fち: ! ! / \───
‘, 、ノ´ヽ ′ ´/:::リ } // /
ヽヾ¨ヽ` .ノ < リ ,′ /
` \ `ァ‐ ''" // ′
__ ...._===___-r‐,__ ′ .′
ヾ____  ̄-‐‐ ァヽ ⊂とと二 .、 ̄_,,  ̄¨ ミ; ノ/′ ′
イ..'’ /ニー_- 〃 ≦-、川 ' .!
イ..´ /ノ乂__ / /| i刋.! i |
イ/ ト /´ . ゜ / :| |刈l ! ! /
/ / ノ j 〃 / :! !州! .! | //
(__ ̄ ‐‐ -- '´/ /′ イ‐、- ._! !川! .! | /
 ̄ ¨¨¨ ''''''" ‘ ! ノ丿`.! `≧ュ。. | | _/ -<
`< | `≧ュ。. | ´ ____
` < | `≧ュ。._
- 5 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/24(金) 21:09:41 ID:MX/e6xgo0
- ,'.: 〃 ,:1 , __/ // / } , ',
__彡ァ 乂_ノ :! ,′ ./ ̄/7=‐.、__ノノ ,'∧ '
.. / /i::, { 彳ア:::抃< ( (、__,/' i } 新スレが立ったなら
,'/リ., ,イ ./`¨´i.|:∧. 、 .c弋匕Z_ >、_`ヽ、」 ,' >>1乙するしかないじゃない!!
_彡'厶イ./iヽ,′ |:::∧ {Ⅵ// ア:::抃、 | /
/ i|:::{: `(( .Ⅵ .)) ‘ 弋匕Zっ /
/ ∨:、 }}_口_{{ ,_-‐- 、 / //
. i.| ∨:\ .γ´,...-‐-ミメ、 └‐―-、、、 .辷´五ニ=一、
. ヾ、 \,:´,´./ ,.-‐-、.刈ハ. `~ / \
-‐…‐-'_ヾ / l l. {::::::::::::} l l≧:.. ___.... -‐=¬=-、― _....___〉
/¨,-‐… 7 . 八圦 `‐-‐' ,' 厂`Y / `ヾ´/////
. / { /.Y¨Y .ゞ.,`=‐-‐ 彡.1辷7―‐-/ ∨―‐- 、
. ! ', / !:::::::::`¨ニ¨´::::::|// `ヽ/ ∨ .〉
. | >'´`ヽ:. /.i⌒i:::::::::::::::::::::::::::::::|/⌒) ( , -―- j ./
\! .Уヽ (./ ./:::::::::::::◯:::::::::::::! / ∧/ , -‐-、. \ 〈‐‐-、 j
. / ヾ .〈 ヾ::::::::::::::::::::::::::::::! 入 _〈_/ \ \ ∨_)'
- 6 :避難所の名無し三等兵:2011/06/24(金) 23:37:22 ID:R8FyV5xk0
- 電子出版については印税の多寡の問題じゃないような。
出版社側大儲けって数字じゃないもの。
むしろダウンロード数が少ない採算が合わない物は容赦なく切るか、
逆に普及の為に只にするかどちらかが必要だと思う。
- 7 :避難所の名無し三等兵:2011/06/24(金) 23:38:38 ID:Q9ifbdDw0
- とりあえずキラーコンテンツがケン月影なのをどうにかしろ
- 8 :避難所の名無し三等兵:2011/06/24(金) 23:40:06 ID:DhK.MOuA0
- 乙
前スレ>979
それは再処理工場で核を炸裂させるようなものだからマジで止めて。
実際核兵器って放射性物質を蒸気の形で広範囲にばら撒く代物だから
場合によっては原発事故よりも派手に放射能をばら撒くのかもしれない。
かの皇帝爆弾なんぞ外殻をウランで包んじゃうと威力が上がる代わりに
モスクワまで死の灰が来るというとんでもない代物らしいし。
その理論を推し進めると劣化ウラン弾は有害な重金属を蒸気の形で
ばら撒く環境汚染兵器という論理も成り立つと。
- 9 :避難所の名無し三等兵:2011/06/24(金) 23:41:06 ID:Iud8P0uU0
- >>4
NHKのニュースで茶道がブームになりそうだとかw
このまえもどこかで仕込んでいたよなぁ
- 10 :避難所の名無し三等兵:2011/06/24(金) 23:41:13 ID:JQRRDIMY0
- >>6
思うに自炊代行屋さんという商売はそれなりに合理性があったのかもしれんのう。
>むしろダウンロード数が少ない採算が合わない物は容赦なく切るか、
>逆に普及の為に只にするかどちらかが必要だと思う。
そんなの誰得だよ。電子出版の意味がまるでなす。
- 11 :QB400SB ◆Kb19MD/h8Y:2011/06/24(金) 23:42:20 ID:pkaD73BA0
- >>1乙
>>9
さー、どうでしょう
- 12 :避難所の名無し三等兵:2011/06/24(金) 23:42:53 ID:DhK.MOuA0
- >10
家まで来て本棚に詰まっている本を何でも電子化してくれるという
商売は案外メリットが大きいかもしれない。
- 13 :避難所の名無し三等兵:2011/06/24(金) 23:43:42 ID:Q9ifbdDw0
- ついにこの時代が来たか
ttp://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2009012105SA000/
- 14 :避難所の名無し三等兵:2011/06/24(金) 23:47:04 ID:Q9ifbdDw0
- 日本人がまじめに電子化を考えすぎてコストアップで泣いている一方で、
本家アマゾンでは、「一日に数百冊の電子書籍をデッチ上げる方法」みたいなノウハウとソフトが売られていて、
そのへんのコピペとか割れで機械的に量産されたコンテンツが大増殖中だという
- 15 :避難所の名無し三等兵:2011/06/24(金) 23:49:48 ID:R8FyV5xk0
- >>10
現状でも意味がなさそうなのです。
書き手的には500円程度貰ってもしょうがないでしょうし
出版社側では、確実に足が出てます。
編集して校正して、電子書籍に変換して、動作試験してサーバに上げる。
少なくても数十万は掛かるでしょう。
- 16 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/24(金) 23:50:09 ID:wHRTwlsY0
- >>6
>電子出版については印税の多寡の問題じゃないような。
ウチらにとっちゃ大問題ですよ。
- 17 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/24(金) 23:50:25 ID:FedIXdGo0
- いちもつ
余ったグラボ(5770)はサブ機に付けときますかね…
- 18 :避難所の名無し三等兵:2011/06/24(金) 23:56:52 ID:R8FyV5xk0
- >>16
お話を聞くと仮に印税100パーセントでも割に合う状態じゃ無いように見えましたが。
1ダウンロード400円で年間1000ダウンロードで暮らせますか?
中堅作家でも年間数万ダウンロードを越すぐらいに普及したのちの話でしょう。
それか、電子書籍をいっさい諦めるか。
- 19 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/25(土) 00:02:28 ID:M68v8DWw0
- >>8
「蒼穹の槍」によると、冷戦期のアメリカの科学雑誌に
原発や核施設が核攻撃を受けた場合を想定した論文が乗ったことがあるらしいですね。
- 20 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 00:02:48 ID:IH8UX0Do0
- あと、これは個人的な資質に関わることが多いことをあらかじめ言っておきますが、電子出版の編集は「ライターを育てる」意欲が薄い。
まー、たまたまそういう人がウリの前に来ただけなのかもしれませんが。
「おもしろい物を書ける」と「売れる物を書ける」は全く別物で、前者を後者へ昇華させるのは一つの技術です。
最初からそれが出来る天才もいれば、編集に叩かれ励まされおだてられて身につける人もいます。
ウリが会った電子出版系の人は、ソコがドライっつーか淡泊というか焼き畑農業式というか。
まー、この業界に未来は無いなと思ってしまうような方でした。
- 21 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/25(土) 00:06:27 ID:sEVACRDo0
- >>20
だって、最小限の投資でがっぽり儲かりますよって、重役に吹聴して立ち上げたに違いないんですもの。
大赤字覚悟で頑張ろうとかそんな気さらさら無いでしょうし。
- 22 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 00:07:27 ID:epjcvbGQ0
- ハードウェアがドッグイヤーだからのう…
- 23 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 00:10:06 ID:VH11Ymws0
- >19
ぶっちゃけ数万度もの高温高圧の熱球に飲み込まれるだけでも
今の人類の科学力では防ぐこと自体が無理ですし
そこに中性子線によって核燃料がトン単位で「誘爆」することを考えると
文字通り地平線の彼方まで焼け野原になったところに死の雪が降り積もるという
黙示録的な状況が現出しそうですな。
- 24 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 00:10:56 ID:IH8UX0Do0
- >>18
>割に合う状態じゃ無いように見えましたが
まー、今は様子見ですね。
ウリは、
・すでに紙出版では絶滅危惧種になっている絶版本とか、
・山岡センセや吉川センセのような、昔の超長編時代小説とか、
・今さら一巻から買い始めるのもアホらしいグインサーガとか、
そういう物からやり始めるのが良いんじゃないかなぁ……と思ったり。
後は、デジタルコンテンツの強みを生かして、例えば歴史小説なら
・合戦シーンのところでサブウィンドウを開くと、簡易の合戦陣形図が出る
・同じく、グーグルアースやグーグルマップにリンクする
・登場人物や特定物(茶器とか鎧とか)をペンでクリックすると、紹介ページが開く
・名シーンになると、オリジナルのイメージBGMが流れる
と言った、紙出版では出来ないサービスを提供する電子ノベルコンテンツを出すべきじゃないかなぁ……と。
ま、ノベルゲームの発展系みたいな物ですが。
- 25 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 00:13:03 ID:VH11Ymws0
- >24
それ考え出していくと電子書籍の最先端は某
エロ同人屋+魔法少女とループで有名になったエロくないエロゲ屋ということに。
- 26 :名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA:2011/06/25(土) 00:15:40 ID:kf50lQu60
- >>23
原子力施設に核攻撃をするにしても、誘爆って起こり得るのでしょうか?原子爆弾が、
高度に濃縮したウランもしくはプルトニウムを高いレベルに圧縮してようやく所定の性能
を得られるということから、核爆発による中性子放射によっても誘爆が起こるのかと言わ
れれば、多分起きないのではないかと思うのです。
無論、放射性廃棄物等の量は通常時のそれを遥かに上回る結果になりそうですが。
- 27 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 00:15:45 ID:hxpbp69g0
- >>22
スマホ関係の仕事をやってるんだけど泣けますねぇ。
iphon関連でもipad,iphone,ipod,ipod touchでiOSの対応バージョン全てでテストとか
Androidだとさらに多くの機種とOSのバージョンが有りますし。
まぁ電子書籍では、ありませんが。カタログとかあるんで近接はしてますが
- 28 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 00:15:45 ID:GDmCIof60
- >>20
> ウリが会った電子出版系の人は、ソコがドライっつーか淡泊というか焼き畑農業式というか。
> まー、この業界に未来は無いなと思ってしまうような方でした。
グルーポンもそうだけど、振興IT企業wってのは胡散臭さというか、焼畑農業的後は野となれ
山となれっぽいのを隠しもしないところがなあ。
そこは大手に期待したいんだけど、今の話じゃあなんだか無理っぽい。
ぼくは覇者の戦塵全巻が読みたいだけなのに。
- 29 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 00:19:56 ID:tTQg.QX.0
- >>21
別の業界だけど
オンライン系って、若くて跳ね上がりで別業種の営業上がりのプロデューサーばっかりで数字ばっかり気にしている印象だったなぁ。
>>24
データベース内蔵ノベルはマルチメディアブームのときにさんざん出てましたよ。
海外だとトムクランシーの本とかでてたはず。コストが割に合わないから読者が買わないんですよねぇ。
- 30 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 00:20:16 ID:epjcvbGQ0
- まっとうな電子書籍ってのは「日経サイエンス」5年分収録DVDセットとかの事を言うんだよ。
案の定高いけど。
ああいうので図書館の書架を圧縮して欲しい。
- 31 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 00:22:22 ID:IH8UX0Do0
- >>25
そうですよ。
電子出版の行き着く先はノベルゲーム的な物だと思ってます。
だって、電子出版の最大の強みは、文章を音楽や動画と並立出来る点ですよ。
あんな綺麗な液晶と良いCPUを載せていて、テキストしか表示しないのは宝の持ち腐れです。
で、電子出版の人に話したら「ジカンガー」「コストガー」と言われた。
でもねぇ、テキストをただ流し込んで大もうけしようって方が絵空事だと思う。
- 32 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 00:22:45 ID:VH11Ymws0
- >26
こっちが想定しているのは炉心が数万度の火球に包まれて蒸発するといった
ある種極端な状況で。
そういった状況下では発生する中性子の量も桁違いなため
連鎖反応が起きなくても浴びた中性子で起きた分裂だけで莫大なエネルギーが
発生しかねない。
なお外装を天然ウランで包んだいわゆる汚い水爆の場合。
発生するエネルギーの半分は外装の天然ウランがプルトニウムに転化して
それが分裂した際に発生したエネルギー由来。
- 33 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 00:24:04 ID:IH8UX0Do0
- >>30
>データベース内蔵ノベル
内蔵しなくたって、グーグルやwikiや2chにリンクするだけでも良いんですよ。
データ通信機能を持ってるんですから、利用すべきだとウリは思うのです。
- 34 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 00:25:31 ID:epjcvbGQ0
- 携帯用電子コミックで、予告なしで「ボイス対応」したものがあってね
いやもう、あせった
- 35 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 00:26:47 ID:hxpbp69g0
- >>31
その手のものは売れ行きも悪いんですよ。
ギャルゲーあたりにして6千円ぐらいで
売らないと元が取れません。
- 36 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 00:30:48 ID:IH8UX0Do0
- >>350
そんなに高くなりませんよ。
例えば、ウリの火葬戦記だって新規に起こす図版なんて目一杯増やしても10点かそこいらです。
地名リンクはググルアースへ繋げば良いですし。
絵がメインと違って、こっちはオマケですから
- 37 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/06/25(土) 00:35:46 ID:XFFF47Qc0
- 鳥坂病の症例に超ロングパス追加。
- 38 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/25(土) 00:36:20 ID:GHuBr7Bg0
- >>21
というより最近、官民を問わずに人材育成に費用を惜しまない。
そんな組織のほうが珍しいような…内部管理組織の「統合」とか、
「効率化」とか、そういう言葉を聞くと嫌な予感しか最近。
>マミさんの胸に飛び込んだつもりが、千早の胸だった。 と?><
. ´_`ヽ_.-─-、
/. ´ : : : `ヽ_.-─-、\
// : : : : : : : : : : : : : :. :.\\
//: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ハ
f/ : : : : : : : : : /: : /iハ : ヽ : : : : : ヽi
/: : : : : : /: : :./i: :/`‐'ヘ : :ト、 : :ヽ: :∧
/: : /: : : / : //:./ \i V: : i:/ : i
i: : /: : : //_ムイ _.L_ V´:l : : |
l: /i: : ∠r' ̄ ̄` ´ ̄ ̄`ヽ: | : : |
`i: l/i __ __ ´ i:ハ: イ 暁美さんという方が貸してくれましたが、
. |∧ヽi弋_{zrソ 弋z.ソノ il ノ/| 12番ゲージは不埒なPとの「対話」に、大変便利と実感しています。
. |: : ヽ{ r':. : :.|
. |: : : ハ ' ∧: :. :.|
. |: : : i: :.\ --- /: :.i: :. :.|
. |: : : |: : : : :>、 . <:. : : :.|: : : |
. |: |:.:.|: : : r'‐{¨> .- .<¨Y}ハ: :. :.|: :.|:.|
. |: |:.:.|: : / Y/////////Y \: |:. :|:.|
. l:.:l.:._l__〈 /`ト、____ノi\ V: : 乃
r‐´' ̄ V l/////////.| \/ ̄ ̄`ヽ、
/、 ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚ ∧
- 39 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 00:38:50 ID:sO1YTNFc0
- >>33
一消費者としての意見で申し訳ないのですが、そもそも電子書籍に限らずデジタルコンテンツって
最初に起動してシークしてデータ通信して表示して…って動作を求められるから
とても「めんどくさい」んですよね。
実のところBGM、映像とのリンクについてもお仕着せがましくて結構邪魔に感じる事があったり。
素直に有難いと思うのは索引機能位?これとて索引のしっかりした書籍相手ならばアドバンテージにならないし。
そうなると機能面、物理面で電子書籍が優位な部分は一体どこだろう?という疑問によくあたります。
- 40 :名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA:2011/06/25(土) 00:39:38 ID:kf50lQu60
- >>32
3S爆弾でしたっけ、核分裂→核融合→核分裂と進めていくのは。これの場合はタンパー
のウランと中性子の発生源との距離は、それこそ数十cm台だと思われるのです。それ
だけ近ければ、発生した中性子の単位面積当たりの個数も大きいので、ウランもどんど
んプルトニウムに化けて、更に核分裂を起こすのも分かるのです。
ただ、それに対して火球で包んで蒸発させる場合では、中性子の発生源との距離は少な
くとも数十メートル程度にはなると予想されるので、単位面積当たりの中性子の個数も相
当に減少してしまいますので、それで原子力施設にあるウランやプルトニウムに中性子が
当たる確率も相当に低くなってしまうのではないか?と考えたのです。
- 41 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 00:40:42 ID:Za.yvqBk0
- >>39
そりゃ、蔵書で床が歪んできたら
電子図書に行きたいと願うようになるが
- 42 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/06/25(土) 00:40:44 ID:.IlhZkxU0
- てゆか、電子書籍ってページ繰りながらなんとなく前の方を読み返したい時に不便な印象が。
- 43 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/25(土) 00:41:09 ID:GHuBr7Bg0
- >>40
原子兵器からは遥かに規模が小さくなるんですが。
ロシアなんかではRPG系列に、サーモバリック弾頭を採用してるそうですが、
威力はやはり、通常のHEATやHEより大きいんですかねえ。
- 44 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 00:45:09 ID:VH11Ymws0
- >40
まあそこらへんは適当にいったので
案外炉心のウランが蒸発して死の灰に化ける程度で済むかもしれない。
受けたところはどちらにせよ地獄なのには代わりはないけど。
>39
単語から検索できる機能とか。
- 45 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 00:46:09 ID:GDmCIof60
- >>39
>物理面で電子書籍が優位な部分
単純にテキストベースなら数千冊の蔵書もA4サイズの閲覧機一つに収納できること。
読みたいと思ったときにすぐ手に取れること。 将来的にはその場で購入も可能なこと。
なにより絶版の可能性が低いところ。
だから俺は覇者の戦塵を全巻通して読みたいんだよ!
- 46 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 00:46:10 ID:VH11Ymws0
- >43
サーモバリックは火炎放射器と同じく陣地や建物に篭った敵兵を
焼き殺すものに使うもの
装甲車相手には全く使えない。
- 47 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 00:46:10 ID:sO1YTNFc0
- >>41
重量・スペース面では仰るとおりなんですが、(蔵書数の少ない)ライトユーザー相手だとそれすら利点にならないような。
こういうデバイスはライトユーザーにこそ売れてナンボでしょうし。
- 48 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 00:47:50 ID:IH8UX0Do0
- >>47
>こういうデバイスはライトユーザーにこそ売れてナンボでしょうし
ハルヒが新聞の歴史小説みたいに毎日読めるとなれば良いんじゃないでしょうか。
- 49 :名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA:2011/06/25(土) 00:49:35 ID:kf50lQu60
- >>43
サーモバリック弾とHEATやHEでは、用途が結構異なってくる気がするのです。
何を以て威力と定義するかが結構問題になると思うのです。
>>44
どちらかというと、大規模な化石燃料タンクの集積地を破壊した方が、直接的な被害で
言えば大きくなるのかも?と思ったりしたのです。
- 50 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 00:50:12 ID:tTQg.QX.0
- >>48
>>ハルヒが新聞の歴史小説みたいに毎日読めるとなれば良いんじゃないでしょうか。
さりげなく酷い皮肉w
- 51 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 00:52:16 ID:GDmCIof60
- >>48
そういうのならケータイやスマートホンでの配信で十分な気が・・・
- 52 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 00:52:52 ID:tTQg.QX.0
- >>33
今なら安くできるでしょうね。
出版社がデータベースを用意すれば版権もクリアーだろうし。
キンドルかipadあたりでやってないんですかねぇ。
- 53 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/25(土) 00:54:22 ID:GHuBr7Bg0
- >>46>>49
メイトリックスの担いでいたアレと、用途は一緒ですかあ。
閉所空間の人員を殺傷するには、便利そうですね。
- 54 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 00:57:04 ID:VH11Ymws0
- >49
石油は燃えてしまえば終わりだけど
原発を炉心ごと蒸発させてしまえば広範囲を致命的なレベルの放射能で
汚染できるのがミソ。
チェルノブイリですらばら撒かれた放射性物質の量は10tで
そのうち微粒子になってばら撒かれた量はもっと少ないのに
炉心が蒸発するケースだとその数倍から数十倍の放射性物質が
爆発的な勢いで蒸発して空高く一気に上り大量に降り注ぐという
封じ込めなんてできるものじゃないレベルの状態になります。
ぶっちゃけた話国ですめば御の字というレベルの被害がでかねない
状況。
- 55 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 00:57:34 ID:VH11Ymws0
- >53
というよりその目的のために作られたもの。
- 56 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 00:58:14 ID:EVI5taKQ0
- >>39
電子書籍のメリット
・重量が嵩張らない
・大量の書籍を持ち歩ける(本じゃなくて本棚を携帯する感じ)
・定期購読の契約をすれば、定期刊行物が自動的に配信される
・(ラインナップが充実すれば)マニアックな本や専門書を大都市の本屋まで買いに行かなくても済む
・内容の検索性・提供情報のインタラクティブ性などを付加することができる
デメリット
・電子デバイスに疎い人には使い勝手が良くない
・セキュリティが弱ければ、クレカの番号など個人情報を抜かれる危険性がある
・本を物として保有できないので、所有欲や見栄を満たすことができない
(例えばブリタニカ百科事典全巻を書斎の本棚に並べて自慢する的な)
・電子デバイスが日進月歩な上に現在の信頼性からすると、
情報の長期保存には向かないこと
(本の保存期間は数十年は可能なのに対し、電子書籍はハード・ソフト的にも10年程度の寿命すら期待できない)
ってところかな?
素人的な考えだけど
- 57 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 01:02:07 ID:hxpbp69g0
- >>33
リンクは、リンク先が無くなるのが怖いなぁ。後、結構デバッグが大変
通信速度も十分とは言えないWimax辺りが普及すればいいんですけどね。
- 58 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 01:04:05 ID:Za.yvqBk0
- >>56
・電子デバイスが日進月歩な上に現在の信頼性からすると、
情報の長期保存には向かないこと
(本の保存期間は数十年は可能なのに対し、電子書籍はハード・ソフト的にも10年程度の寿命すら期待できない)
ここがよくわからんが
- 59 :名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA:2011/06/25(土) 01:06:24 ID:kf50lQu60
- >>53
ゲリラとかが篭っている施設を丸ごと焼くには良いのかもしれないのです。
>>54
特に地表爆発ですと、そこらじゅうにあるものを片端から放射化して撒き散らしますから、
爆心地付近は数十年は入れなくなりそうなのです。上空に巻き上げられた分は、それだ
け降下地点もバラけていきますから、被害が広がるという一方で、ある意味においては、
濃度が希釈されるのかもしれません。元々の絶対量が多ければ、等分してもそれだけ
大きくなってしまうのですが…。
- 60 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 01:06:51 ID:sO1YTNFc0
- >>45
なんか最後の一行で納得してしまいましたw
>>48
う〜ん、やはりアラートで新刊お知らせなどと組み合わせて「即時性」を追求していく方向性なのでしょうか。>電子書籍
良く言われる通り雑誌や新聞との相性がよさそうな感じなのですね。
>>56
非常に個人的なのですが、「地の色やフォントがなんとなく味気ない(気がする)」のも気になります…
- 61 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/06/25(土) 01:08:22 ID:nfDk3GPo0
- >>58
現代の電子機器はすぐ化石化するし、サービスの新陳代謝も激しいっしょ?
- 62 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 01:08:23 ID:EVI5taKQ0
- >>58
10年や20年前のパソコンが故障無しに動く確率とか、内蔵データが無事な確率とか
あと、ハードやソフトの互換性の問題も
紙媒体だと余程適当な保存の仕方じゃない限りは20年前の本でも普通に読めるけど、
電子デバイスだと20年持たないでしょ、って話
- 63 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/25(土) 01:08:48 ID:GHuBr7Bg0
- >>55>>59
陸自現行の携帯放射器より、何かと便利そうでもありますねえ。
まあ種類も運用も違うので、一概には言えませんが…
- 64 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/25(土) 01:09:15 ID:M68v8DWw0
- >>53
BMO-1とかBMO-Tとかいう名前で、携行サーモバリック弾頭ロケットと
その操作要員を運ぶためだけの車輌がロシア軍にあった気がします。
- 65 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 01:11:16 ID:epjcvbGQ0
- クレカ決済みたいな個人情報がアレだというなら、もっとローテクに、昔のディスクシステムでもいいんだよね
タバコ屋とか駄菓子屋のお婆ちゃんにお金と端末を渡すと戦史叢書を入れて返してくれる
- 66 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/06/25(土) 01:12:03 ID:nfDk3GPo0
- >>62
今利用してる電子出版サービスが、10年後にも生きてる保証がないのも痛いような
- 67 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/25(土) 01:14:00 ID:M68v8DWw0
- BMO-TはT-72をベースにしたAPCで、
RPOサーモバリックロケットランチャー30基程度を車内に搭載、
これを携行した歩兵を搬送する…そうです。
BTRとかじゃ駄目だったんだろうか?
- 68 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 01:14:24 ID:hxpbp69g0
- >>66
大きな問題はそっちでしょうね。サービスが生きていれば、
新ハードがでればコンバートなりしてくれそうな気がする。
- 69 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 01:14:40 ID:GDmCIof60
- >>58
素のテキストなら問題ないけど、独自フォーマットだったら目も当てられねえってことじゃない?
実際5〜6年前にもソニーとパナソニックが電子書籍のハードを出してたのよ。
独自フォーマット&独自ハードだったんで、見事に爆死したけど。
PC暦が長ければ身に覚えがあるはず。 x68kのMDXは再生環境が失われつつあるとか、
PICはそもそもx68kの変態解像度にあわせてあるから、オリジナルと同じ絵を見るのは
不可能とか。
- 70 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 01:15:43 ID:EVI5taKQ0
- >>66
鳥坂先輩が提案してるような、機能てんこ盛りだと特にねw
その手の豪華な機能はドンドンアップデートするのが常だし、
そうするとどこかの時点で性能的に追従できなくなったハードが足切りされることになるから
- 71 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 01:18:59 ID:VH11Ymws0
- >59
その絶対量が多いというのが今回ネタにした
原発や再処理工場で核を炸裂させたらどうなるのというネタ。
まあ超巨大な汚い爆弾とも言うべきシチュエーションなんだけど
実際の被害を算出しようと思うのなら核で爆発した物質はどの程度まで
広がるのかというのをちゃんとシミュレートしないと出ない気がする。
- 72 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 01:19:16 ID:Za.yvqBk0
- 普通に汎用テキストデータで良いんだがなあ
- 73 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/25(土) 01:19:32 ID:M68v8DWw0
- pdfにしとけばなんとかなるんじゃないだろうか?
- 74 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/25(土) 01:19:36 ID:GHuBr7Bg0
- >>64
ございましたねえ。あれとBMP-Tは正直、
MBTの筈のT-90Sよりも怖い印象がありましたよ。
おい、そこまでやるのか?って。
BTRは車体が不安定で、油漏れも往々にしてあるそうですし、
何より不整地機動力と装甲がなあ。
- 75 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 01:20:40 ID:TNu8ZKCQ0
- >>70
データを著作権でガチガチに固められると、別のハードへの移行が難しくなるという問題も出てくるしなぁ。
- 76 :名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA:2011/06/25(土) 01:21:21 ID:kf50lQu60
- …大元のデータを.txtにして、それをソフトウェア的に加工すればいいのでしょうか?>電子書籍
- 77 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 01:21:45 ID:hxpbp69g0
- >>72
コピーコントロールが無いと五月蝿いんです。
つうことで、汎用だとpdfっすかね。
スマホだとまだ重そうだけど。
- 78 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 01:22:07 ID:IH8UX0Do0
- >>69
それこそウン十億注ぎ込んで開発したフォーマットをオープンソースにして、アップルやキンドル涙目にしてしまえば良いと思ったり。
自分も身を切られるけど、相手は骨まで砕かれるって戦術も、アリだと思ったり。
- 79 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 01:26:13 ID:EVI5taKQ0
- >>76
携帯電子端末にエンコードさせるのは、
現在のスマホ・タブレットの性能じゃ実用的じゃないお
- 80 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 01:28:54 ID:hxpbp69g0
- >>78
そしてTRONの再来が、標準化という意味ではΣプロジェクトの方が近いか
- 81 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 01:29:26 ID:GDmCIof60
- >>78
たしかシャープが XMDFフォーマットを企業に限り無償公開するはず。
これでもう一歩踏み込めばPDFみたいなデファクトスタンダードになる可能性も
無きにしも非ず、なんだけど、自炊とそのデータの拡散の危険性がある以上、
コンテンツで喰ってる企業には出来ないだろうなあ。
アップルみたいな真似はアップルみたいな恥知らずだからこそ出来る商法だし。
- 82 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 01:35:13 ID:EVI5taKQ0
- >>81
ガラパゴスは使ったことが無いから詳細は分らないけど、
GALAPAGOS StationにはXMDF形式への変換機能もあるみたいだよね
- 83 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 01:42:04 ID:epjcvbGQ0
- コンテンツの認証をハードのIDでやっちまってるんで、携帯変えたときに移せなくなっちゃうんすよ
- 84 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 01:44:54 ID:GDmCIof60
- >>83
コンテンツは読み捨て、使い捨ての発想だな。
携帯電話向けごときのコンテンツならそれでもよいけど、仮にも電子書籍を名乗るなら
それはまずかろう。
- 85 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/25(土) 01:46:48 ID:GHuBr7Bg0
- ところでクーラーを使わずに扇風機だけで使っていたら、
AthlonⅡX4とHD5750のメインシステムが、えらい排気音を…
リア、フロント、電源に120mmファンがついてる、それなりに通気が良い筈なんだけど。
元々の空気が熱いんじゃどうにもならんかしらん。
- 86 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 01:53:32 ID:EVI5taKQ0
- >>84
個人的な所感なんだけど、電子書籍に向いてるのは
『内容している情報を実用的に使う』ような人だと思う
つまり大量の情報を携帯する必要性があり、なおかつ情報の更新性が高いような職種の人
例えば資格試験勉強用の参考書とか、あるいは毎年どこかが更新される六法や判例集とか
そういうのを大量に持ち歩いて、事有る毎に内容情報を参照するような人への需要が一番高いと思う
まあ自分は夜のオカズを自炊してipod touchに入れてるけど、
こっちの用途でも結構便利なんだがw
(贅沢を言えば、もうちょっと画面が大きい方が実用的なんだが…)
- 87 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 02:35:28 ID:IH8UX0Do0
- ソニー攻撃か 少年逮捕 サイバー戦争泥沼入り…
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/europe/513894/
>英ロンドン警視庁はこのほど、米中央情報局(CIA)やソニー関連会社への
>ハッカー攻撃を行ったとされるハッカー集団「ラルズセキュリティー(ラルズセック)」
>とつながりを持つ19歳の少年を逮捕したと発表した。
>しかしラルズセックはただちに、当局をあざ笑うかのように少年が組織とは無関係と表明。
>一方で、インターネットの自由を掲げ、数々のサイバー攻撃を手がけてきた別のハッカー集団
>「アノニマス」と共同で政府や銀行に攻撃を加えると表明した。
ハッカー集団が国際テロリスト指定される日も遠くないな。
- 88 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 08:06:27 ID:hxpbp69g0
- 個人的には、Androidにbookwalkerのラノベを幾つか入れてるが、
場所を取らない、値段が安いで結構いい感じ、後は新刊を
早く確実に配信してくれれば文句は無い。
あと角川系なのに何故か電撃だけ配信されないのも不満か
夜のおかず系はPCすな、これは安くないが、場所を取らないのは
やっぱり何事にも代えがたい。
- 89 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 08:10:28 ID:hxpbp69g0
- >>87
基本的に集団で動いてないんすよ。
ハッカー集団、2chのコテハン程度の繋がりだとか、
個々でみれば、幇助とかで引っ張れる人もいるのでしょうが、
- 90 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/25(土) 11:16:31 ID:sEVACRDo0
- >>85
6970取り付け完了。
グラボに挿す電源が1本増えたとか、5インチベイにあと少しで頭を突っ込みそうとか、そういう問題よりも、CPUクーラーと並んでマザボに掛かる負荷、コレが心配…
さあ伍長、ご一緒に、
水冷ですよ! 水冷!
- 91 :ぽこ山ぽこ太 ◆AUqcjk7kV6:2011/06/25(土) 11:32:37 ID:F777nLeY0
- >>56
メリット追加。
「電子書籍での作品の発表にも力を入れている」と、ほんの1行でも、
経歴欄に加えておくと、情弱の方々が「おおっ!」と感心してくださる。
- 92 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/06/25(土) 11:47:21 ID:dt3mdvbc0
- ぐっどあふたぬーんですがスレ
ああ・・・・・暑い
- 93 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/06/25(土) 12:05:58 ID:dt3mdvbc0
- なん・・・・・だと!?
>SCARFACE1◆gYyfYSE0Ggは『MiG-31を乗機とし、
>コールサインはストリックス11。
>低速飛行時のひとり戦略兵器』に定評があります。
>SCARFACE1は『ジャギュアを乗機とし、コールサインはヒュドラー1。
>ルーデル級の焦土作戦』に定評があります。
ttp://shindanmaker.com/79198
- 94 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 12:43:01 ID:tTQg.QX.0
- アル・ゴア氏の「私たちの選択」をiPhone・iPad向けにアプリ化した次世代電子ブック『Our Choice』
ttp://ipodtouchlab.com/2011/05/our-choice-iphone-ipad.html
ttp://pushpoppress.com/ourchoice/
いろいろよくやっているんですが、添付資料を自分で選択しないといけなかったり本としては?と思うところもあります。
値段は600円なんでものすごく安いですね。
たぶん、この会社の本業は開発ツール販売でこの本は宣伝なんだと思います。
そろそろ再生可能エネルギーブームでゴアが来日しそうだなぁw
- 95 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 12:47:39 ID:tTQg.QX.0
- ジョージ・ブッシュ占い
ttp://www.youtube.com/watch?v=4ia6eKe8vAM
- 96 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/25(土) 13:08:09 ID:VXFR2Bfg0
- >>90
昨年簡易水冷を導入した自分に隙はあった。
- 97 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 13:12:56 ID:LL4rHL2I0
- 俺ボーナス出たら、fusionAPUで省エネデスクトップ組むんだ。
ボーナス出ないフラグのような気もするけど
- 98 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/25(土) 13:28:24 ID:sEVACRDo0
- >>96
今必要なのは、CPUじゃなく、GPUの水冷化…
昔小学校で流行ったゴツイ筆入れを彷彿とさせるグラボの発する100%状態なファンの音は泣きそうになった。
- 99 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/25(土) 13:45:36 ID:VXFR2Bfg0
- >>98
あー、6850とかだったらZALMANのVF3000Aで
幸せになれたんですが。6970にもつけられるよう
ですが、どちらにしろカード分解しちゃうので保証外。
うちはGTX470とコレで幸せになれました。
- 100 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 14:50:39 ID:LriMpCQs0
- アニメ制作って大変なんだなあ・・・
ttp://genesis-horizon.net/
- 101 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 16:20:25 ID:hxpbp69g0
- >>100
本が厚いですしな。
終わりのクロニクルより後は読んで無いけど
アニメにするのは大変だと思うなぁ
- 102 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 16:55:53 ID:QLV6iDwU0
- YF-29,定価で1万7千円だったのか……
- 103 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/06/25(土) 17:08:55 ID:nfDk3GPo0
- 渋谷駅前、なんかノリノリでクダをdisっとる
- 104 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 17:11:51 ID:FuJVMU9Q0
- >>103
kwsk
- 105 :携帯さっちん:2011/06/25(土) 17:31:21 ID:hvWXr00M0
- 右派系のデモンストレーション、日章旗が沢山。
中国資本の驚異を訴えている。
ハムらしき人が複数遠巻きに見ていた。
- 106 :携帯大佐:2011/06/25(土) 18:04:24 ID:Go1ZiZXEO
- 最近渋谷駅前での街宣活動が活発化している。
- 107 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 18:23:47 ID:FuJVMU9Q0
- ㌧
- 108 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/25(土) 19:16:47 ID:GHuBr7Bg0
- >>90
Oh、Cock!
ケースファン換装程度で勘弁して下さい><
捜すと結構、風量と静音性を実現した代物。最近は多いんですよね。
しかも流体軸で寿命が物凄く長いのとか。値段もそこそこで。
- 109 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 19:28:10 ID:.MWqBOIQ0
- >>108
ここまでがんばろうぜ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=9PVVX_WQDXs&feature=related
- 110 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 19:31:35 ID:1D9n8CpE0
- しかし関東某所では昨日の35度が嘘のように今24度でアイドリング時の
CPUファンの回転速度が昨日の半分くらいしかなくとても静かという。
なにこの落差。
- 111 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/25(土) 19:42:11 ID:GHuBr7Bg0
- >>109
…ドスパラで調べていたら、120mmで90CFMとか。
しかも静音タイプとかいう、どんな魔法を使ったんだ。
ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=95&sbr=283&mkr=&ft=&ic=167084&st=2&vr=50&lf=0
- 112 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/06/25(土) 20:09:53 ID:nfDk3GPo0
- でかいファンを低速でてれてれ回すと、静音と流量の両立がある程度のレベルでだな
- 113 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/25(土) 20:12:37 ID:VXFR2Bfg0
- >>111
そのグリーン使ってるけど、高周波少な目でよい感じよん。
羽根の形状が細長くて9枚。
これの一番下のCPUクーラーについてる奴が同じ形状。
ttp://www.coolermaster-usa.com/upload/download/155/files/ProductSheet_R4-L2R-20CG-GP.pdf
- 114 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/25(土) 20:13:59 ID:VXFR2Bfg0
- ちなみに2000回転でそんなに静かな訳がねえと思ったら静かだった
でござる。オメガタイフーンより静か。
- 115 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 20:24:13 ID:.MWqBOIQ0
- >>114
推力600g超のこの動力でケース内の空気全部持っていく勢いで排気してやれ
- 116 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 20:25:03 ID:.MWqBOIQ0
- >>115
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/o/g/i/oginomav/DSCN4405.jpg
画像忘れた・・・
- 117 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/25(土) 20:27:53 ID:VXFR2Bfg0
- >>115-116
なにこれw
非常に禍々しい配線がw
- 118 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/25(土) 20:36:10 ID:DNhExk6s0
- >>115-116
会社の96年型コンパックの排熱処理を新人に任せたら…
その画像みたいな排気装置を背面に付けて解決したのを思い出しました。
あまりに爆音仕様だったんでマシン室で鯖管理様にするしかなくなりました。
- 119 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 20:36:13 ID:.MWqBOIQ0
- >>117
模型飛行機用の電動ダクテッドファン
オプションパーツで尾翼の動きと連動させるベークターノズルも用意されてる逸品
- 120 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 20:38:05 ID:.MWqBOIQ0
- >>118
おじちゃんのキックボードもこんな改造してみたくね?
ttp://www.youtube.com/watch?v=MuQOyfaSsm8
- 121 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/25(土) 20:41:40 ID:DNhExk6s0
- >>120
近所迷惑な親子だwwwwwwwwwwww
いや、通勤に持ち歩けて、ちょっと手軽に移動できるエンジン付きキックボードを買います。
- 122 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/25(土) 20:50:12 ID:VXFR2Bfg0
- >>119
ああやっぱり。これ雰囲気のある音がするんですよねえ。
かなり前ですが多摩川河川敷でF15飛ばしてた人がいました。
- 123 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/25(土) 20:50:45 ID:VXFR2Bfg0
- で、こちらにもぺたり
アイマスPV3弾
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14844047
- 124 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 20:53:44 ID:.MWqBOIQ0
- ああ・・・ユーキ転倒リタイヤか・・・・・・
せっかくの2位が、もったいない
- 125 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 20:55:53 ID:qaXOGokA0
- >>121
ジェットエンジンつき自転車なんてのもある二だよ。
- 126 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/25(土) 20:56:55 ID:GHuBr7Bg0
- >>113
羽根の枚数を思い切り増やして、静音性と風量を両立させましたかあ。
面白いことを考えるメーカーですね、あそこは。Centurionシリーズのケースなんかも、
一時期は随分と惹かれましたが。
- 127 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 20:57:51 ID:qaXOGokA0
- ピーター・フォークさん死去=「刑事コロンボ」で人気
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110625-00000018-jij-int
カミさんの顔を一目見たかった(;ω;)
- 128 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 20:58:17 ID:G2vJIK0g0
- >>121
え?
- 129 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 21:02:11 ID:qaXOGokA0
- あわや失効 教員免許更新でキャンセル待ち続出
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110625-00000549-san-soci
>教員免許の更新に必要な講習に教員の応募が殺到し、全国の講習会場でキャンセル待ち状態が
>続出していることが25日、分かった。
>民主党が教員免許更新制度の廃止を打ち出したものの、その後の参院選で惨敗し制度廃止の
>法案が提出できない状況のため、廃止を見越して講習を受けていなかった教員が
>“駆け込み応募”したためとみられる。
>今年度中に講習を受けないと免許を失効する可能性もあり、文部科学省は全国の実態調査に
>乗り出す検討に入った。
プギャーw! 半分、カワイソス半分。
- 130 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/25(土) 21:03:26 ID:DNhExk6s0
- >>125
持ち歩けないから!カバンの中に入れて通勤できないから!!
今でさえ朝の通勤ラッシュ時に、椅子取り合戦の時にタックルかましてくる若いリーマンがキックボードの
入っている肩掛けカバンにタックルして「痛い!」とか言っているんですから
- 131 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 21:05:32 ID:qaXOGokA0
- >>130
んじゃ
つ A-BIKE-City
パチモン多いので、気をつけられたし。
- 132 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:07:32 ID:tTQg.QX.0
- >>129
>>法案が提出できない状況
内ゲバか
- 133 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:07:53 ID:VT/ubtfQ0
- >>129
>その後の参院選で惨敗し制度廃止の法案が提出できない状況のため、
みんすの言う事を信じてるってのもあれだが、
参院で負けてからもう少しで1年だというのに・・・余裕かまし過ぎだろw
- 134 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:16:01 ID:epjcvbGQ0
- 講義自体は運転免許並みにヌルい講座なのだけど、
開催キャパがけっこうカツカツですからな
- 135 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 21:32:53 ID:qaXOGokA0
- >>134
まぁ、運転免許の更新みたいにはいかんでしょうねぇ。
- 136 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/06/25(土) 21:33:20 ID:p0H.Qyf.0
- >>124
Moto2?
むごごご…
- 137 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/25(土) 21:33:34 ID:DNhExk6s0
- >>131
究極の小型自転車ですね。通勤ラッシュに耐えられるのならば買ってみようかと思います。
- 138 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/06/25(土) 21:39:10 ID:.IlhZkxU0
- 名無しモスボーラー ◆MothB.a5TAは『MiG-29を乗機とし、コールサインはヒュドラー11。
低高度からの護衛任務』に定評があります。
名無しモスボーラーは『Su-25を乗機とし、コールサインはガビアル8。
大火力による対地攻撃』に定評があります。
どっちにしろソ連機かよw
- 139 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 21:48:51 ID:9nEGh6ss0
- >>133
どうせ廃止されるだろうと高をくくっていたというよりは
政治的な理由で反対していた分限免職に片足突っ込んでる教員が多いと思われる。
半分くらいは生活指導やら研究で夏を潰した人もいるだろうけど、普通の社会人と違って
夏や冬は休もうと思えば確実に休めるんだからさぁ。
今年定年退職で嘱託で教育主事になる伯父、あんまり関係ないのに
教員免許維持のために去年講習受けに行ったんだがなぁ。
「俺ぁ死ぬまで教員なんだから免許がない、じゃ話にもならんだろ」って。
- 140 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 22:04:05 ID:VT/ubtfQ0
- >>139
こういっては申し訳ないんだが、駆け込みの人に教師という職業としての最低限の覚悟や意気込みを感じないのよね。
本来ならば、政治的な理由等は置いといて廃止が決まってない上に教師の証明である以上、
貴方の伯父さんのように余裕を持って講習受けるのが事情がない場合を除いて当たり前なんだけどね。
それが、駆け込みの教師達が恐らく口にしている生徒や教育の為の前提条件なんだからw
- 141 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 22:04:54 ID:epjcvbGQ0
- >>139
はからずも政権交代が誘引撃滅の効果を果たしてしまったということでw
- 142 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 22:06:03 ID:epjcvbGQ0
- ちなみに更新期間は期限前2年間です。
やろうと思ったら去年に講習を受けて済ませておけたのです。
- 143 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/06/25(土) 22:06:14 ID:.IlhZkxU0
- >>140
少なくとも、生徒に「夏休みの宿題は早く済ませましょう」とか言う資格はないわなw
- 144 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 22:12:09 ID:G2vJIK0g0
- 結構、意外に勝ち上がって夏を過ごした
元来弱小の部活の顧問とかだと大変だろうな
- 145 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 22:31:28 ID:TNu8ZKCQ0
- >>129
今頃駆け込みで受講するような人間は教師不適格として本当に失効させれば良いのに。
- 146 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/25(土) 22:53:17 ID:sEVACRDo0
- ttp://www.casemaniac.co.jp/297_2079.html
側面排気とか以前に、内部が常に負圧気味なもんで…
これだけのファンが回ってても静かなのはいいことです。
- 147 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/25(土) 22:54:47 ID:M68v8DWw0
- こんばんわ
- 148 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/25(土) 22:57:36 ID:M68v8DWw0
- まじかる☆キラブリッジ大佐◆X09A/ewzRIは『Su-33を乗機とし、コールサインはボーラ2。
僚機との連携による近接航空支援』に定評があります。
ttp://shindanmaker.com/79198 #orega_ACEda
- 149 :避難所の名無し三等兵:2011/06/25(土) 22:57:48 ID:HeO8a6RE0
- >>127
つttp://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#hl=ja&xhr=t&q=%E3%83%9F%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%9C&cp=4&pf=p&sclient=psy&rls=ig&site=webhp&source=hp&aq=0r&aqi=&aql=&oq=%E3%81%BF%E3%81%9B%E3%81%99%EF%BD%8B&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=8c213f230920c522&biw=1135&bih=897
- 150 :携帯さっちん:2011/06/25(土) 23:05:15 ID:hvWXr00M0
- ペリーヌ、ふぅ。
辻ん=シャア説を提唱する
- 151 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/25(土) 23:13:51 ID:DNhExk6s0
- 74◆XJY.OPJzb2は『Su-25を乗機とし、コールサインはコロナ6。被弾を恐れない焦土作戦』に
定評があります。
兄者が生まれた年代の戦闘機か!�堯� ゚∀゚ )
- 152 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/25(土) 23:17:56 ID:M68v8DWw0
- (本名)はF-15Cを乗機とし、コールサインはガビアル5。
抜群の操縦センスによる一撃離脱戦法に定評があります。
>>150
おつかれさまです
>>151
重装甲重武装の対地攻撃機ですね。
被弾を恐れない焦土作戦という戦闘スタイルにピッタリだ…
- 153 :名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA:2011/06/25(土) 23:30:07 ID:kf50lQu60
- 名無し滑空誘導弾は『MiG-31を乗機とし、コールサインはサーバル4。
高速性能を生かした曲芸飛行』に定評があります。
ぬう。B-1を乗機とし、コールサインはニューク3。低高度侵入による戦術核攻撃に定評があります、
とかそういうのは無いのでしょうか(無茶苦茶
- 154 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/06/25(土) 23:32:17 ID:p0H.Qyf.0
- >>150
よし、爆破
インナーフェンダーとフェンダーレスキット、欲しいのだけど合計額5諭吉弱はきっついわーきっついわー
さすがカーボンフェンダーやでえ
- 155 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/25(土) 23:40:20 ID:sEVACRDo0
- >>154
迷わず買えよ、買えばわかるさ。
- 156 :長文スレ800@17歳JK ◆I37uDUjrsU:2011/06/25(土) 23:42:27 ID:UNFLlPasO
- 長文スレ800@17歳JK ◆I37uDUjrsUは『Su-27を乗機とし、コールサインはトレノ4。機体性能に頼った近接航空支援』に定評があります。
>機体性能に頼った
手は操縦桿に添えるだけですね、わかりません><
- 157 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 00:51:26 ID:4.j0e62U0
- 平泉も世界遺産になるんか
- 158 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/26(日) 01:00:39 ID:bA0DIqPM0
- 七猫伍長 ◆4gYfuUCcAYは『ラファールDを乗機とし、
コールサインはストリックス11。高速飛行時の護衛任務』に定評があります。
またえらく、高級品を寄越してくれたなあ…w
こっちはメインマシンが不調。内部配線変更、ソフトウェア上からの修復により復旧。
暑いんかなあ、やはり。冷却台とセットでノートも要るかなあ。
- 159 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 01:53:21 ID:iQ/2rBIg0
- なんてこった・・・ベストガイやってやがる・・・
- 160 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 02:17:34 ID:4.j0e62U0
- お前、5空からきたからゴクウな
- 161 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 08:26:41 ID:qNdnrD1o0
- >>160
「お前、美保から来たから砂丘な」
「島根に砂丘はありません!」
- 162 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/26(日) 11:49:40 ID:eMHFygXM0
- 「お前、愛媛から来たからオレンジな」
「お、おおおオレンジだとォォ!?死ねぇぇ!!」
- 163 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/06/26(日) 11:57:18 ID:svn2NT.U0
- 「お前、北海道から来たからシャケな」
「シャケもういます」
「……じゃあマリモ」
「それもいます」
「んじゃクマ」
「います」
「……いいよ、もう雪祭りで」
「既に……」
- 164 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/06/26(日) 12:00:15 ID:tMaPyQCo0
- >>151
前にも貼ったがこおいう飛行機。3分30秒ぐらいに操縦席の防弾性能あり。
ttp://www.youtube.com/watch?v=PVJNOuazsZ0&feature=related
- 165 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 12:09:16 ID:crEoD3K60
- 初期型はGSh-6-30積もうとしたけどサイズ的にも射撃時の負担的にも無理で
ガスト式のGSh-2-30積んでる飛行機でしたっけ。
- 166 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/06/26(日) 12:23:10 ID:tMaPyQCo0
- >165
6-30を積もうとしたのはSu-25T開発時だとwikiのGSh-6-30の項にあった。
MiG-27がこの砲のおかげでとっても苦労していたというのは知らなかったw。
- 167 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 12:45:38 ID:crEoD3K60
- >166
ああ、間違って覚えておりました。>Su-25T
wikiの記述はここが元ネタでしょうな。
ttp://www.quarry.nildram.co.uk/GSh-6-30.htm
原文見ると「海軍AO-18から水冷機構を取っ払った上で短縮・軽量化した」のが
航空用のGSh-6-30と書かれていたり。
- 168 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 12:53:46 ID:P1GUw98.0
- 名無しウナギゼリー ◆MG151KK39kは『Su-25を乗機とし、コールサインはメビウス12。
僚機との連携によるタンクキラー』に定評があります。
名無しウナギゼリーは『MiG-29を乗機とし、コールサインはボーライド2。
低速飛行時の対地攻撃』に定評があります。
どうもわてくしは対地攻撃屋さんみたいです
いや、大好きですがw
>GSh-6-30
GAU-8が銃本体だけで280Kg以上、システム全体だと1.8トンを超えるのに対して、
Gsh-6-30はたった150Kg弱しかない軽量銃ですので、反動の問題は大きかろうなぁ
と思っていましたが、やはり問題になっていたのですか>Mig27
勉強になったのです
- 169 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 13:52:08 ID:mtbNccIc0
- 親父殿が性能のわりにやけに安かったどー! メモリー4GBも追加したどー!
ってPCを買ってきたんですよ。
展示処分だったしな! って言ってたんですが…。
これ、Win7の3 2 b i t 版 なんですけど。
良く見て買えよ、おぃイ! どうすんのよ、こんなのっ。
- 170 :舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6:2011/06/26(日) 13:56:23 ID:jpdNrGDw0
- >>169
それは、マイパソコンをディスっていると受け取ってよろしいかな?
まぁ、過渡期に買ったから、しゃーないけどなー。
- 171 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 13:57:04 ID:reePAK7w0
- いや、Win7の32ビット版は、別に悪くないだろう。
メモリーが多少無駄かも知れんがハシタ金だろうし
- 172 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 13:57:14 ID:N.FRXBpM0
- >>169
クーリングオフが間に合ううちに返品汁。
メモリも4Gあっても3Gぐらいしか使ってくれないと囁けば一発さ。
- 173 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 13:57:28 ID:GNFpOPWs0
- Win7の3 2 b i t 版 って何か問題があるの?
- 174 :舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6:2011/06/26(日) 14:00:25 ID:jpdNrGDw0
- >>173
今のところ、問題はおまへん。
まだまだ主流OSはxpですから、32だろーが64だろーが、あーんま関係おまへんし。
んでもって、プロダクトキーは32も64も一緒なので、誰かから64版を借りて、
元のプロダクトキーを入力してインスコすれば、あっという間に64化します。
- 175 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 14:05:19 ID:reePAK7w0
- ソフトやらドライバーの互換性を考えるとむしろ64bitは、時期尚早
概ね大丈夫になって来ているけどね。
- 176 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 14:18:08 ID:RTpeYrSY0
- 64bitだとCodec周りで地雷を踏んだりするので、まだまだ32bit版だな。
rootkitが出現していないとか、Adobe製品やofficeで巨大ファイルを開くなら
メリットはあるけど。
- 177 :マゾモナーの伝道者 ◆.glQ8OECtc:2011/06/26(日) 14:23:38 ID:kXF5s9sk0
- 本スレで、脱原発、電力自由化で喚いている方がいらっしゃいますけど、なんですかね。
「彼」とも、雰囲気が異なるようですし。
\___ _________________/
. \/
震
(*´∀`)
( つ日)
(⌒_)__)
⊂===⊃
- 178 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 14:29:44 ID:QWxMHyPo0
- 昨今あの手のはどこにでも出るよ。
電力だの政治だの全然関係ないスレにも出てきて食傷気味。
- 179 :マゾモナーの伝道者 ◆.glQ8OECtc:2011/06/26(日) 14:33:20 ID:kXF5s9sk0
- >>178
何かの切っ掛けがあれば、容易く扇動に乗りそうですね。
目は目前のものしか見えず、耳は一番大きいものしか聞こえない。
当分、続きますね。
\___ _________________/
. \/
震
(*´∀`)
( つ日)
(⌒_)__)
⊂===⊃
- 180 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/26(日) 14:51:48 ID:473Z6P2U0
- 火力だって、水力だって、風力だって、すんなり増やせるはずがないじゃないですかw
- 181 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 15:00:18 ID:RTpeYrSY0
- 放置しても無問題なら放置したいところなんすけど、
放置するとプロパガンダ撒きが複数やってきて、ギャラリーに
変な印象が植え付けられかねんので困ったところ。
- 182 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/26(日) 15:58:21 ID:W4IqQhkg0
- >>165
まんまシュトルモビクの現代版ですねえ… これだったら一つの区画を焦土にできそうな攻撃機です(汗
- 183 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/26(日) 17:08:58 ID:bA0DIqPM0
- >>180
シムシティと同じ感覚でいるんですかね。
予算さえあれば、アイコンから選択して、マウスクリックで設置できて、
その発電所がすぐに稼動し始めるとか。
というか「危険だ」ということが判明したら、
「改善して安全に使おう」ではなく「捨てろ!」というのは、
一種のアレルギーですよねえ。
休眠中の火力発電所再稼働、水力発電所新造。
それと既存の原発のダメコン改善、どっちが予算と時間で有理か。
そういうことが議論できる「空気」ではないんでしょうね、暫くは。
- 184 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/26(日) 17:14:37 ID:473Z6P2U0
- >>183
72かとドイツとかイタリアが引き合いに出されますが、
国外から電力を調達できる国を参考にしろとか、もうねアボガドバナナかと。
まあ、関西電力は、「今スグ原発全部止めます。足りない分は節電してね。」って、橋下のアタマに冷水浴びせてもいいかも。
- 185 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 17:18:11 ID:.ohyLHJs0
- ギャラリーバカにしすぎ
- 186 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/26(日) 17:21:23 ID:0mkJm3S60
- 少しは寝るときに快適になるかと思って布団に敷く
ジェルパッド買った。なかなか良い感じ。
しかし重量が10kg近くあるという。
家族用には布団片づける手間もあるから半分サイズで
いいな。
- 187 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/26(日) 17:31:29 ID:bA0DIqPM0
- >>184
それもOQ思考ではありますが、現在の日常生活を。
今、交通や通信インフラ、空調などを動かしている電力。
それが何処から来ているか、不足するとどうなるか、節電で補えるのか。
具体的な数値、統計で話が出来ればいいんですけどね。
どこかの巨匠は「原発の電力を使わない映画を(キリッ」と仰られましたが、
あの人は何時から、電気関係の専門技術者にもなったのでしょう。
- 188 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 17:48:45 ID:gkCogAT20
- >>186
こげなマットではだめか?
ttp://image.rakuten.co.jp/pc2b/cabinet/b2/bed_top.jpg
エアを流して涼しく寝られるらしいぞ
- 189 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/26(日) 17:51:25 ID:473Z6P2U0
- >>187
お灸ではなく、鉄拳制裁。
ttp://www1.kepco.co.jp/notice/gosetsumei_2011.pdf
コレで分からんとか、余程…じゃないかなあ?
- 190 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/26(日) 17:54:01 ID:473Z6P2U0
- >>187
> 「原発の電力を使わない映画を(キリッ」
足漕ぎ式発電機を撮影、編集現場に多数持込み、専属スタッフを使って、電力を調達。
映写機は、ゼンマイと菜種油ランプで。
- 191 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 17:58:53 ID:FQo.PmWs0
- >>190
もう面倒だから紙芝居でいいだろw
三丁目の夕日を素晴らしいって言ってた人もきっと喜んでくれるはず。(棒
- 192 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/26(日) 18:04:02 ID:0mkJm3S60
- >>188
夏冬使える水循環式とか物は魅力的なんですがお値段ががが(5万円弱)。
送風式は蒸れないという点において優秀なんですが、結構ガサガサ
したり音が気になったりと。
- 193 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/26(日) 18:19:38 ID:bA0DIqPM0
- >>189-190
分かりやすい資料だと思いますよ。
只、我が国はかつて。当時からも疑問視されたマニフェストを掲げた、
現政権与党に国権を預けた集団でもあります。
そこに元々あった核アレルギーが後押しすれば、
「手前味噌な数字なんか信用できるか」と、専門家の意見を無視する、
ヒステリー状態なのかもしれませんね。
>鉄拳制裁
可能ならば徹甲弾でも(ry
- 194 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/26(日) 18:35:58 ID:473Z6P2U0
- まあ、民主党本部とか、首相官邸とかに、デモ隊が大挙押しかけた時の、アノ人達の反応が見てみたいと、心の奥底で思ってるというのは此処だけの話。
- 195 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/26(日) 18:39:34 ID:bA0DIqPM0
- >>194
安保闘争当時の陸自治安維持出動要請。
それも真っ青な鎮圧命令を、「法律何それ?」状態で発令するかもしれんですなあ。
- 196 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/26(日) 18:51:55 ID:473Z6P2U0
- >>195
その時は、雪が降らないように祈りましょう。(棒
>>192
ウォーターベッドに比べたら安いと思う。(棒
もう少しで、もう少しでBスペックがレベル35に!
- 197 :名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2011/06/26(日) 18:53:48 ID:.ohyLHJs0
- ,.. -y=======┐.、 アカの活動家あがりのトラウマ解消に
/:::::::/ ヽ:\
/:::::::::ノ  ̄ ̄ ̄ \::ヽ 暴徒(笑)の集団に放水したり
/__/ ∞ \',
[___________] 催涙弾の直接射撃をしてみたい、と
|:::::::::l::::::::/-/_|///,' |::/|:::i;:::::::|
|::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA::::|::| 常々考えて居る、と言う事でわかっているわ
l:::i、 |::::::r' {,J/`:::::::::::z-r.l:::|::!
/::::::::i:::::::| `´::::::::::::::::じ' /::lレ' 首都警創設まで考えて居るかも知れないわね
/:::::::::::l:::::|ト、 、__ ' ノ:::/
/:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/
. /::/ 、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/
/::/ r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/
/::/ ヽ ヽ ヲ, {` /:::,イ
- 198 :74!ninja ◆XJY.OPJzb2:2011/06/26(日) 18:54:06 ID:W4IqQhkg0
- 警察官が支援で拳銃で、怨恨のある元犯罪者を射殺したら警察はどの位のダメージを受けるんでしょうか?
- 199 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 18:58:32 ID:tcWY/AwY0
- 原発の電気を使わない映画
今のパヤオたんなら、漫画ナウシカはあの選択をしないのでしょうな
- 200 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/06/26(日) 19:19:23 ID:Ls2V6G7.0
- >>189
橋下大阪府知事や山田京都府知事はこれを見せられてまだ
『わからない』『説明不十分』
とか言ってるのか。
こりゃ多分わざとだな。
この機会に関電や経済界に色々言うこと聞かせようとしてるんだろ。
『脱原発の流れ』に乗れば大丈夫という読みかなあ。
- 201 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 19:23:10 ID:xbw67rK20
- 反原発の流れ自体がマスコミが創りだした幻影だからなぁ。
- 202 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/26(日) 19:27:37 ID:473Z6P2U0
- まあ、目の前につきつけられた現実を直視できないというなら、仕方ないのかなあとかw
ところであずささんの髪は長いんだねえ… よかった…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14849244
- 203 :衛生兵 ◆/olapVmB3.:2011/06/26(日) 19:34:50 ID:tcWY/AwY0
- >>202潜水艦殿
短いのも悪くないのです
でもポニテ・ツインテが楽しめないのは残念すぎますからな
- 204 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/26(日) 19:40:23 ID:473Z6P2U0
- >>203
2で短くなったときは、
,,-ヽ=--ヽ--=`ヽ`ヽ
,,''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`\ あずささん、どうしたんですその髪!
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ まさか失恋? 何処の何奴です?
./:::::::::::::::::::::::/⌒"''''':::::::::,::::::::::::::::::::::::::) 今から射殺してきます!
l/::::::::::::::::::::/ /二::::\ '';;;;;;;::::::::::::/
l/:::/⌒ヽ::::/ ´ィ=‐-\:::::ヽ ./:`l`ヽ
l:::::l /`ヽミ 、 。_:::`,i ;/::=、l/レ
.l:::::lヽ( l ミ  ̄ ̄ ̄`:: ` ‐ ・_`/
レ/l、 .::::=- )〈
レ. l ''"/⌒──- `-- ´ |
/ ヽ /^------  ̄ ヽ、|
/ \ /::::::::::::` ̄ ̄ヽ、`ー'/
/ \\:::::::: ヽ /
/´ ̄ ̄` '' ヽ、`二 '' ,,____ |/
 ̄ ̄ ̄( )〉 '' .,,,___`-- ,,,,,_______/
---==  ̄ \  ̄ ̄`, =、/-、`-----
と、取り乱しそうになったとかなんとか。
- 205 :衛生兵 ◆/olapVmB3.:2011/06/26(日) 19:42:25 ID:tcWY/AwY0
- >>201殿
少し前の週刊現代の表紙コピー
「原発廃止、これでいいのだ」
とか書いてあったのを見て、こいつらはもう処置無しだなぁと思ったのでありました
- 206 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 19:44:32 ID:otUYE4ME0
- ハシゲが騒いでいるのは失政を誤魔化すためと支持率目当てだろ。
子ども云々などあとづけにすぎん。
- 207 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/26(日) 19:48:35 ID:W4IqQhkg0
- >>204
イメチェエンしようとしてちょっと切る筈が失敗したんだと思う
アイドルならよくある事。
- 208 :衛生兵 ◆/olapVmB3.:2011/06/26(日) 19:49:39 ID:tcWY/AwY0
- >>204潜水艦殿
あんだけバッサリ行ったら
普通はそう考えますよなぁw
- 209 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 19:50:07 ID:otUYE4ME0
- >205
東京のメディアは中部電力浜岡原発や関西電力の若狭湾原発群
九州電力玄海原発などを取り上げるけど
な ぜ か
東京電力柏崎原発を取り上げない。
原発反対ならまずは東京電力の原発停止しろや。
東京地区は電力不足になるが、「原発廃止は正義」なら問題なかろうに。
- 210 :衛生兵 ◆/olapVmB3.:2011/06/26(日) 19:53:08 ID:tcWY/AwY0
- >>209殿
空調をガンガン効かせた部屋で、地球温暖化を訴える
が出来なくなるからでしょうな
- 211 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/26(日) 19:59:15 ID:bA0DIqPM0
- >>204
千早と並ぶ長さの長髪を、バッサリ短くしましたものねえ。
あれはあれで良かったんですが…
イメチェンしたあずささんをプロデュースできないのは、やはり痛いなあ(今更
>>209-210
地方の電波需給は知ったことではなくとも、
編集室や自宅の空調は絶対死守、か。
まあ売文業なんだからさもありなんですが、たまったもんじゃないなあ。
- 212 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/06/26(日) 20:01:41 ID:Ls2V6G7.0
- >>202
あとは大規模停電が起きてしまった場合に橋下氏はじめ関西広域連合の知事の面々がどういう態度を取るかで判断するか。
- 213 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/26(日) 20:05:14 ID:0mkJm3S60
- だがショート髪の浴衣姿あずささんは正義。
- 214 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 20:07:37 ID:amRbJKKA0
- >>207
椎名へきるは1999年に勝手に切って怒られてカツラ被ってたそうな
- 215 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 20:11:34 ID:OuAah6AU0
- >>204
ゲーム画面で5体同時表示をするために処理を軽くするためじゃね?
と夢のないことを言ってみる。
- 216 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 20:31:39 ID:7McDX3oc0
- しあわーせになるにはーどうすればーいいのー♪
…まじで分からん。
- 217 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/26(日) 20:31:47 ID:W4IqQhkg0
- >>214
専門学校時代の先輩が椎名へきるさんのファンだったんですが、その時はめっさ怒っていました。
- 218 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/06/26(日) 20:34:50 ID:Ls2V6G7.0
- >>216
しょうも無い事にもいちいち幸せを感じるよう己を訓練する。
そのうちあまり不幸な事が起きなくなる。
- 219 :衛生兵 ◆/olapVmB3.:2011/06/26(日) 20:38:00 ID:tcWY/AwY0
- >>216殿
感動の訓練をすると良いですよ
野に咲く名も無き花に心が和むようなら
そうそう不幸を認識する事はありますまい
- 220 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/06/26(日) 20:42:16 ID:Ls2V6G7.0
- 似たような事を言ってるつもりなのに俺の方が馬鹿っぽいのはなぜだろう。
- 221 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 20:43:52 ID:7McDX3oc0
- >>218
>>219
感動という感覚も幸せという感覚も、今ひとつ良く分からないけど、ありがと。
- 222 :_。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI:2011/06/26(日) 21:05:52 ID:fhEb/XuI0
- >>221
美味しいご飯を食べに行ってみれば、と言いたいところですが、
最近もっとも原始的な幸福感を味わえる食べるという行為が、
義務的・機械的な人もソレなりにいるようで、難しい時代ですねー
(゜ω。)
- 223 :衛生兵 ◆/olapVmB3.:2011/06/26(日) 21:07:47 ID:tcWY/AwY0
- >>220ごっぐ殿
小官の方がメッキしてるだけですな
出来るだけ簡単に分かりやすくってのは一つのスキルですけぇ
>>221殿
後出来るだけ充分な休養を取って、きちんとした生活を送って体力を付けることです
体が弱っていたり疲労の極地にあると、人間無感動になりますです
笑ったり泣いたりするのにも体力を使うのですよ
- 224 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/26(日) 21:17:59 ID:473Z6P2U0
- >>207
AV女優がイメチェンで髪切ると… というのが脳裏をよぎったのですが。
>>208
もしプロデューサーのせいだというなら、商品に手を出してご懐妊とかそういう妄想が。
>>211
プライベートをプロデュースさせて下さい! と頼み込む。
>>212
経済的な打撃が大きすぎるような気がするのです。
製造業とか以外にも、観光とかモロでしょうに。
>>213
う、うなじがぁ… (ハァハァ
>>215
ならばゆとりを短くすべきだった!><
>>216
(他者から見て)境遇が恵まれていても本人は実感できないというのも多々あります。
「満たされている」と実感できないと難しいのですが、小さなものならそこいらへんに転がってるかもしれません。
その気にならないと見つけられないとは言いますけど。
- 225 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/26(日) 21:29:45 ID:bA0DIqPM0
- >>224
>プライベートをプロデュース
まずはGPSをプレゼントし、それの取り扱いを説明するところからですね。わかります。
一部では「A級ジャンパー」とさえ言われる、あずささんの迷走ぶりは一体…w
>観光
一時期、休日を分散するとかそんなことも言っていましたが、
纏まった休暇がなければ、観光に出かけることも難しいんですよね。
加えて電力対策がこれじゃあ、ねえ。
言いたくはないけれど、我が党のレベルはある意味で、
今の日本人のレベルに等しい気が。
- 226 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/26(日) 21:39:56 ID:W4IqQhkg0
- >>224
ロングヘアだと可愛いけどショートにしたら微妙・・・と、感じるのは「マニア補正」が掛かっていたから
なんでしょうね…
- 227 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/26(日) 21:51:32 ID:473Z6P2U0
- >>225
ソレは正しく民意が反映されている、ということの証左でしょうな。
>>226
髪と胸を揺らして… 乗馬マシンに乗るあずささんとか。(PAM!PAM!
- 228 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/06/26(日) 22:47:03 ID:Ls2V6G7.0
- うぐわあ何というがっかり仁先生w。
原作より各種つじつまを合わせようとしたのか。
- 229 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 22:49:21 ID:OuAah6AU0
- >>228
終わったようでおわってねー
- 230 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/06/26(日) 22:58:14 ID:Ls2V6G7.0
- アフリカロケをケチったなw。
- 231 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/26(日) 23:00:38 ID:apcNs1mI0
- >>216
寝ているヌコを見るのです。
- 232 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 23:02:48 ID:FLcgzYw.0
- >>228
先生の救われ度合では原作の方が救われてるっぽいから原作がトゥルーエンドならドラマはノーマルエンドって感じかな。
で、劇場版では各並行世界の仁先生が大集合!という展開をやるんだろう。
- 233 :DeepOne ◆74tv.YsRIs:2011/06/26(日) 23:09:15 ID:pRYiQpo.0
- >>225
> 言いたくはないけれど、我が党のレベルはある意味で、
> 今の日本人のレベルに等しい気が。
政権の形質は年代的によくいる類型ではあるな。そう思いまつ。
物事の都合の良い側面しか見ないとか、準備不足で狼狽えているのに
外見だけ取り繕うことに熱心で、苦境に陥ったときほど屁理屈で逃げようとするとか。
原因を追究する事を「責任者を見つけ出して血祭りに上げる」事だと
勘違いしてるとか。それは保身以外の何者でもありませんけどー的に言って。
- 234 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 23:10:31 ID:pRYiQpo.0
- >>232
因果律を束ねてしまって史上最悪のウホッが誕生するんですか?因果だけに。
- 235 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 23:13:29 ID:OuAah6AU0
- >>232
原作もむちゃくちゃな終わり方ですけど
ハッピーエンドなだけあっちがいいかなぁ
- 236 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/26(日) 23:15:23 ID:bA0DIqPM0
- >>227
民意と民度は、特定の作為を行わずとも、
自然と反映されるものじゃないかと、最近思ったりします。
マスコミの責任が皆無とは、口が裂けても申しませんが。
- 237 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/26(日) 23:22:53 ID:W4IqQhkg0
- >>227
あずささんは乗馬ルックは似合うでしょうね… 手放しでモーゼルを乱射する撮影ですか(待て
>>228
てっきり幕末から明治までの流れをやってくれると思ってたけど、そんなことは無かったぜ!
- 238 :避難所の名無し三等兵:2011/06/26(日) 23:46:14 ID:xf6vFzEA0
- だって、人間は誰だって自分の物差しで他人を計るものだから?
その意味で我が党って、世間一般的に見ても斜め上だったのでしょうね。
普通の本邦人からしてみれば「流石にそれは無い」とか「コレ位はしてくれるだろう」との物差し(或いは空気)を、丸っとすっ飛ばした訳ですから。
その意味で、本邦人は自民党に甘えていたのでしょうね。
学生運動上がりで社会経験なしの社会人集団って、一種の引き篭もり集団じゃねぇのと酷評してみたりするテスト。
そう思えば可愛そうに思え ―― るかーっ!!(爆
- 239 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/26(日) 23:47:16 ID:473Z6P2U0
- >>236
まあ、マスコミは今も昔も変わってませんから。
>>237
流鏑馬かもしれず。
X2010ようやくゲット。
コレでサルテもニュルも怖くない!><
でも、マトモに走らせる自信がありません。
- 240 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/26(日) 23:51:53 ID:473Z6P2U0
- >>238
政権担当能力以前に、社会人として必要なものが欠けているとか、誰も予想できませんわなw
- 241 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/26(日) 23:54:13 ID:bA0DIqPM0
- >>238>>240
「国というものが分からない」「脱官僚などと安易に言うのではなかった」
「情報保全隊を用いたのは、佐藤代議士個人を目標としたわけではない」
もうね。この三つの失言だけで、自民党時代なら内閣がたんび変わってますよ。
つーか事務次官通達で保全隊動かすとか…
その記録は消せないよ?
- 242 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/26(日) 23:57:25 ID:eMHFygXM0
- >>218
自分とは逆のようですね…些細なことにまで不幸を感じてしまう。
- 243 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/27(月) 00:00:14 ID:hWdBLvs.0
- >>241
> その記録は消せないよ?
国民の記憶から消えてしまえば無問題。
なんだと思うなぁ…
ああいうのを国会に送り出した選挙区の有権者は反省すべきなんでしょうが、オヤキスタンは防衛大臣かなあ…
- 244 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/06/27(月) 00:01:57 ID:TrFT18is0
- >>240
今まではマスコミとかが手厚く保護してきたから、それが表に出る事がなかったんでしょうからね > 社会人として失格
マスコミや特亜3国からすると「味方にすると、これ程に恐ろしい相手は居ない」ってレベルの集団じゃないですかねぇい。
ナニをしでかすか判らない、と(w
>>241
鳩元総理の普天間問題の迷走もハンパ無いですよ?
沖縄に海兵隊は要らない > 調べてみたら海兵隊は必要だった > 実はアレ、嘘。方便
何で、自分の人間性を切り売りしたがる人が多いんですかねぇい。
舌先三寸で得られるものなんて、最終的には嘲笑でしかないんですけど、それが判らないんでしょうね。
ある意味で刹那的に今を生きているのかもしれません。
- 245 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/27(月) 00:04:19 ID:LXsgHtCg0
- >>241
最近、この世界が本当に現実であるかどうかというレベルで
確信が持てなくなることがあるのですが…水槽脳仮説だっけ?
なんかもう、TV版エヴァの最終回近くみたいな終末感を感じます。
- 246 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/27(月) 00:11:25 ID:LXsgHtCg0
- >>225
私は日本人ですから、「日本人のレベルは低い」という類の言葉は嫌いです。
ですが、間違った情報を幼年期から成人以降に至るまで
一方的に注入させられ続ければこうもなろう、とは思います。
宣伝戦・心理戦に敗北するというのはこういうことなのか、とも。
- 247 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 00:12:15 ID:rN9kVeTI0
- >>244
彼らは今まで応援団の努力の甲斐があって、舌先三寸だけで世の中を渡ってきましたからねぇ。
今までの成功体験をそのままなぞっていると見るなら、彼らの行動はごく当然のものでしょう。
もっとも立場が変われば今までのようなやり方はあまり通用しないという事を理解してないみたいですが。
- 248 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/06/27(月) 00:12:30 ID:TrFT18is0
- >>245
冷戦期の絶望感に比べれば、この程度の終末感なんて、かわいいものですよ。
あの頃は、物理的に本邦人が消滅する事があると思えていた時代ですから。
それに比べれば、あと二年ほど、日本の国土が削られる危険性が残っているとはいえ、何も終わっちゃいないんですよ。
それに、奪われたものであれば、何年かかろうとも取り返す事は出来ますし、ね。
- 249 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/27(月) 00:14:37 ID:egUcgQ9s0
- >>239
和弓を射る時にはバストがない方がいいらしいですよね(グサグサッ
- 250 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/06/27(月) 00:16:36 ID:TrFT18is0
- >>247
後、ある意味で哀れな話なんですけど、結局、我が党への支持って、「民主党という存在」への期待じゃなくて「自民党では無い代替手段」な訳でして。
要するに、自分を磨く事もなく、勝手に他人が幻想を抱いていた。
その幻想に自分を合わせないと、失望されて次がない ―― そんな状況にありますから。
現総理とかは、ある意味で “上がり” なので、自由奔放ですけど、中堅以下の議員の焦りってハンパ無いでしょうね。
ザマーwww で御座いますけども(お
- 251 :DeepOne ◆74tv.YsRIs:2011/06/27(月) 00:18:54 ID:MwrZ2/VI0
- 実は不信任決議前後のポポ山さんの思考回路がトレースできてしまう件。
小沢と会談:「これで菅は十中八九退陣だ」
→ 未来における退陣という予定が、現在における確定事項となってしまう
↓
菅が退陣するとなると衆院圧倒的多数の我が党の勢力を守らなくては
→ 民主党はボクの持ち物だ。ボクの持ち物を他人が勝手に捨てるのを
座視しているわけにはいかない。これは正論だ。みな理解してくれるはず。
↓
菅と会談:「解散だけはあってはならない。総辞職しろ。」
→ 総辞職の取引材料に小沢との会談で合意した「不信任案に白票」を
彼の脳内では不信任が成案となることが確定しているので再度取引材料に
してしまう。そして合意文書の一丁目一番地が「我が党を守る」に。
→ 会談後、菅が解散せずに総辞職が彼の脳内で確定事項となったので
何も考えず党内一本化に走る。造反の押さえ込みが既定方針に。
だまされた!ペテン師だ! ←一番ポポ山を騙していたのはポポ山自身というオチ。
- 252 :DeepOne ◆74tv.YsRIs:2011/06/27(月) 00:22:09 ID:MwrZ2/VI0
- >>246
「自分が想像しているほどには自分のレベルは高くない。」
こう言い換えたら、多少は好き嫌いではなく現実認識の問題として理解できるのでは?
実際には、思うほど愚かじゃないし、そこそこ賢いと言っていいと思う。
中途半端に賢い奴ほど、小賢しい言説に振り回されやすいもんだし。
- 253 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/27(月) 00:24:06 ID:LXsgHtCg0
- >>248
確かに、ソ連の崩壊によって外敵の脅威は多少緩和されましたが、
しかし内部に敵が居るということに、蓋を開けてみたら
内部を徹底的に腐敗させられていたというのに気付かされるのはきついものがあります。
そして、民族ごと飲み込まれる、国を乗っ取られるという、
物理的に消滅させられるより長く続く苦しみの道程が見えなくもないわけで…
- 254 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/06/27(月) 00:30:54 ID:TrFT18is0
- >>253
そこはそれ、外敵に対する団結という箍が緩めば、それまで押し込められていた問題が噴出するってものですよ。
仕方が無いです。
ある意味で、平和の配当に含まれているのですから。
問題は、実は極東って平和の配当が行われる様な状況じゃないって事なんですけどね(ため息
いやいや、生きていれば報復の機会は訪れますよ?
絶望し、折れしまわなければ。
それに復讐と云う料理は、冷めれば冷める程に美味しいものでございますから。
臥薪嘗胆。
後、落ちるという事は、再び上を目指す機会が来たと思えますしね。
- 255 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/27(月) 00:46:59 ID:LXsgHtCg0
- >>252
そもそも見えている現実が違う、と言う訳ですか…
見えている、というより、強制的に見させられている、と
解釈したいところですが。
>>254
まあ、確かに…ですが、落ちるという事に対する溜息はつきたくなりますね。
現在立っている地点から上に行く、という道程に
下に落ちたところから元々立っていた場所に戻るという道程が追加されてしまうのですから。
- 256 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/27(月) 01:03:40 ID:sVVO4LME0
- >>243
情報公開があろうがなかろうが、全ては国民の関心とメディア次第。
ゲッベルスが見たら嘲笑するか大笑するか、どっちかでしょうね。
>>244
今まで信頼を失っても、生活に困ることがなかったからでは。
社会人以前に「人間として」致命的に、何かが欠けている人々という印象です。
官僚や専門家は使いこなすもので、いじめ倒すものじゃないのに、
それを無視してご覧の有様でもあります。
>>245
意外と過去の歴史を見ると、欧州でもアジアでもありますよ。こういう状況。
それに陥ったことを認めるのは、えらくしんどいですがね。
- 257 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/27(月) 01:10:46 ID:LXsgHtCg0
- >>256
ええ…米国でさえこの手の状況とは無縁ではありませんでした。
>ゲッベルスが見たら(本邦を)
まず自らの理論が証明されたことに喜び、
次いで宣伝戦力を一手に握っているのが社会主義者の集団であることを嘆き、
最終的に自分ならこのリソースで何が出来るかを考える
広告代理店に居た人の話を伺ったことがあるのですが、あの業界では
ゲッベルスの業績に関する研究や教育って結構熱心らしいですね。
多分放送業界もそうなのでしょう…
- 258 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/27(月) 01:17:33 ID:LXsgHtCg0
- まあ、なんていうのかね…
うまく言葉に出来なかったが、要するに
日本がロボコップのデトロイトみたいな、シュールで陰惨な
ブラックユーモアの舞台に変貌していくような、
そういう感じがするんだよね、最近…
…というのを長々と書いていたわけです。
- 259 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/06/27(月) 01:24:13 ID:TrFT18is0
- 眠れない状況。
この場合、素直に明日が休みである事に安堵しましょうそうしましょう
>>255
ナニ、落ちて這い上がってみれば、それまで得ていたもののありがたみや喜びを、深く思うものですよ。
摂食制限ダイエットをやった後の白米の美味さに、涙が出そうに事もありますしね。
そうすれば日々に喜びを抱くってなもので。
日常の大切さの再確認 ―― そう、私は思いますよ。
大体、失った経験が反映しますんで、厳密な意味で同じ状況には戻れないですしね。
好む好まざるとに関わらず。
>>256
だってほら「官僚も専門家もうそをつくものだから(キリッ」ってのが彼らの立脚点だから。
官僚も専門家も、政治に関わる部分への理想の投影が酷過ぎて、それに一欠けらでも反したら、蛇蝎の如く叩く、と。
満点以外の答案は、零点と同義だとゆーてますもの。
尤も、それってOQとか他の人たちだけの問題じゃないんですよね。
安部内閣時代に保守派による安部叩きの酷さとかを思えば、ね。
- 260 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/27(月) 01:24:56 ID:sVVO4LME0
- >>257
彼はナチスでしたが、広告宣伝という意味では、
一種の異才にして天才でした。
「見たいものを見せる」という能力は、抜きん出ていたと思いますよ。
それから学ぶこと事態は、間違っていません。
自衛隊もイラク派遣部隊を編成するとき、旧軍の宣撫工作さえ遡ってます。
まあ、後はその学んだものを、どのベクトルで使うかで…ねえ。
こういう時こそ、多少無責任なほどに、個人の生活を楽しんだほうがいいですよ。
榴弾が降り注ぐ中、掩体から頭を出す奴はいないでしょう?
- 261 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/27(月) 01:28:00 ID:sVVO4LME0
- >>259
早い話、自分より頭のいい人間が気に入らない。
そして信用できない、自分を騙そうとしているのではないか。
そういう嫌悪感と猜疑心が「脱官僚」というフレーズの原動力かと。
しかしこれは政治家、公務員に対してのみではなく、
民間同士でも往々にして多発するケースなんですよねえ。
医者は、メーカーは、量販店は、保険屋はみんな自分を(ry
こういう人、結構いますから。
まあ本当に悪質な保険屋とかも、確かにいますけどねw
- 262 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/06/27(月) 01:35:41 ID:SOH/8bJg0
- ◆2Ys/AQ6eG2は『Su-30を乗機とし、コールサインはシータス6。熟練の経験と勘による対空戦闘』に定評があります。
(本名)は『Su-27を乗機とし、コールサインはメビウス7。低高度からの偵察任務』に定評があります。
いずれにしろフランカー乗りなのかwそれはそれで結構ですけどwww
- 263 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/06/27(月) 01:38:15 ID:TrFT18is0
- >>261
今の本邦の陥っている状況、失われた10年+αの原因は誰だ! 何だ!! 俺たち “以外” の誰が悪い!? という身勝手な怒りが、
根底にあるのかもしれませんやね。
本当の意味で自分の責任を認められる人間なんて、そうそう居ないですから。
常に誰かが、自分以外の誰かが悪いと思う事で心の均衡を保っているですし。
で、その怒りの矛先として、官僚という顔(私)の見えない存在が、槍玉に挙げられた、と。
その意味で、正に魔女狩りだったのでしょうね、脱官僚とは。
悪質な保険屋は知らないですけど、病院の家族からのクレームとか面白いですよ(笑顔
特に、入院患者さんと距離の遠い家族からのクレームは(w
大抵は現実を知ると「ゴメンナサイ」になるんですけどね。
- 264 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/27(月) 01:38:24 ID:LXsgHtCg0
- >>259
>>260
なるほど。喜びや楽しみというものを
もう少し考えてみるべきなのかもしれないですね。
ただ、最近人付き合いが増えたのは間違いなくプラスになっていますが。
- 265 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/27(月) 01:43:46 ID:sVVO4LME0
- >>263
顔が見えない、反撃してこない相手を批難し、
ガス抜きをすることは往々にしてありますが、度を越せば確かに魔女狩りですねえ。
この不景気なのに、私が現役受験生時代だった時よりも、
公務員コース受講生が減っていると、旧知の講師から聞きましたし。
医療関係はねえ。
いや本当、私個人は余り酷い目にあったことがないんですが、
入院中や見舞いの時、ナースステーションでの騒ぎとか見てると、
何ともいえない気分になったのを覚えています。
>>264
まっすぐ見てストレスがたまるだけで、実生活に何の利益もないのなら、
聞き流す程度にしておいて、後は趣味で楽しむとかのほうが、健康に良いですよ。
諦念と忘却も、割り切りには多少必要なんじゃないかと思ったり。
- 266 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/06/27(月) 01:44:29 ID:TrFT18is0
- 名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqkは
『MiG-29を乗機とし、コールサインはガビアル9。低速飛行時の偵察任務』 に定評があります。
名無し金髪スキーは
『シュペルエタンダールを乗機とし、コールサインはコロナ8。低高度からの艦隊防衛』 に定評があります。
( 本名 )は
『トーネード GR.4を乗機とし、コールサインはシータス3。僚機との連携によるタンクキラー』 に定評があります。
本名以外は、ひじょーに、こう、何だろう(wwwww
- 267 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/06/27(月) 01:52:11 ID:TrFT18is0
- >>264
そうそう。
もう少し、肩の力を抜きましょうや。
>>256
そらね、ここまで叩かれれば公務員になりたいって人間は減るでしょうよ。
これが質的な低下をもたらして、自分たちの生活に跳ね返ってくるまで、彼らは判らないんでしょうけども。
残念な話です。
想像力の欠如ってのは。
遣る瀬無い気持ちをぶつけられるのは、ある意味で給料の内なんですよ。
病院勤務者にとって、その程度は。
ですけどね、理想だけで批判されると 「患者様ともども、お引取り下さい」 となるのですよねぇい。
基本的に営利ですし、他の患者様への影響とかもありますから。
ベットの床数削減がハンパ無い話になってますから、医療費削減による阿鼻叫喚はコレからが本番でしょうね。
- 268 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/27(月) 02:02:36 ID:LXsgHtCg0
- >>265
>>267
嫌われる、というだけでなく
嫌われる仕事について、非難されるだけでなく
面白半分に待遇を削られるリスクというのもあるんでしょうね…
左からも右からも叩かれますからね。左からは税金泥棒扱い、
右からも役人になっても未来は無い、これからは外資だ!と言われ、
そして両方から体制の犬扱いですし。
- 269 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/27(月) 02:05:54 ID:sVVO4LME0
- >>267
悪貨は良貨を駆逐するを、外圧でやっちまったんです。手に負えません。
それに民意におもねった人事院が、自分から給与削減を言い出してしまい、
現職公務員から「交渉役が自ら白旗を降るのか?」と、これまた士気は下がり気味のようで。
医療問題もそうなんですが、相手を対等の人間と認識できない。
その状態で滅多打ちにしてしまうと、最終的にはろくでもないことになります。
そういえば最近、療養病棟と病床を備えた総合病院。激減しましたものね。
多少、そのことで苦労した覚えがありまして。
- 270 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/06/27(月) 02:16:46 ID:TrFT18is0
- >>268
待遇も名誉も無い。
ただ指弾される、そんな職業に就きたがる人間なんて少数派でしょうからね。
しかし官僚を批判するのに “体制の犬” ってのは、批判側が如何に脳味噌が成長していないか、判りますやねぇい。
まぁOQ層の自民党批判も、20年30年前のを引っ張ってきて「自民党はフンダララッタ」ですから、ある意味で判りやすい連中ですお。
>>269
ただ、社会全般の給与が減少傾向ですから、その点だけは勘案しないといけませんぜい。
まぁ難しいバランスではありますけどねぇい。
「お客様は神様です」ってのが売り手側のスタンスである時代はよかったんですが、買い手側が「俺たちは神様だ」と言い出してから、
オカシクナッタのかもしれませんやね。
そもそも、神様と扱われるに相応しい物腰、品位を身に着けているのか? と。
ご苦労様でした。
でも多分、これからは益々、苦労する羽目になるかもです。
- 271 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/27(月) 02:36:22 ID:sVVO4LME0
- >>268>>270
私が現役受験生だった六年前。
ここまで公務員を目指すということが、ディストピアになるとは、
流石に想像できませんでした。
たしかに当時も、社保庁関連で神経過敏ではありましたが…今の私には縁がありませんがねw
>>270
なるんでしょうね、間違いなく。
何しろ地元の市立病院は、遂に入院専門となり、
外来を開業医と私立総合病院に投げてしまいました。
「お客様は神様」というのは、飽くまで売り手のスタンスなんですよね。
買い手は勿論権利を主張する立場ですが、
5W1Hを幾らかでも把握し、どこまで権利を主張できるか。権利を拡大するのに何が必要か。
それを把握しておかないと、結局痛い目を見るのは自分なんですよね。
だから大物家電購入の時は延長保証を(ry
- 272 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/27(月) 03:36:33 ID:LXsgHtCg0
- 架空戦記スレを見ていたが、あそこ弁か最悪板の住人が張り付いて
荒らして居るんだな…
- 273 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/27(月) 03:38:37 ID:LXsgHtCg0
- 佐藤大輔スレとか架空戦記スレで
サヨクっぽい日本滅亡シナリオを投下し続けてるのが随分前から居たけど、
あれも弁だったのかもしれないな
しかしどこでもここでも悪辣低劣な人間ばかりが笑う世の中になってしまって、もうね…
- 274 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/27(月) 05:20:22 ID:YUQJsWcc0
- >>273
>あれも弁だったのかもしれないな
ウリに練り着くならネタバレスレに来ればいいのに……
>悪辣低劣な人間ばかりが笑う世の中になってしまって
ま、世の中そんなモンです。
安易な正義に飛びつくと、その先は地獄への一本道です。
外交で「悪辣」は褒め言葉なんですがねぇ。
民主党外交は、「悪辣」じゃなくて「稚拙」なんです。
悪辣ってのは、北朝鮮と国交樹立&食糧援助と引き替えに同国の核技術を公開させて、IAEAの名札を付けた米軍とロシア軍を踏み込ませる口実を作るとか、そう言うペテンを言うのです。
- 275 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 06:15:37 ID:QIYXH0XE0
-
自民の参院の浜田氏が離党して我が党にいくみたいですが、ブログとかWikiみたら
優秀っぽいけどなんか中2病疾患してるっぽい気もする。
前から不思議だったんだけど、トップレベルで外交関係やってる人が
30後半ぐらいから突然発言が過激になったり中2病っぽくなったり
するのはが多いのはナンなんだろう(´・ω・`) ストレス?統合失調症か?
- 276 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 06:59:55 ID:ocTVZDok0
- 学者だから政治家とは選挙区や政党にたいする考え方が違うのだろうね。
それにしてもマスゴミは大喜びか。ウザイ一週間になりそうだ。
- 277 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 07:03:21 ID:QIYXH0XE0
- >>276
浜ちゃん結構なお年の一年議員だし任期はまだ5年あるし
一回議員やって箔付けできたら満足なんかな?
- 278 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 08:10:04 ID:NoDkbtG.0
- サヨク自身が戦後のツケを払う禊してるようにも見えるおw
沖縄の阿鼻叫喚とかw
今は黒歴史の最中だけれど、連中の内ゲバ見てpgrするのが楽しいおw
(そうとでも思わんとやっとられんわ)
- 279 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/06/27(月) 09:45:34 ID:TrFT18is0
- >>271
結局、お互いが人間だし、であるからにはお互いに不快だと思う事はしない。
それだけでいい話なのですが、ある意味で想像力の乏しい人間が増えたのかもしれませんですぜい。
「もし自分がサービス提供側だったら」或いは「もし自分がサービスを受ける側だったら」
情けない、だが当然の話ですが、病院の内側にも変な奴は多くおりまして、ええ。
オメー、自分が家族だったら、そんな患者様の扱いを受けてどう思うよって想像力の欠如している人間が。
沖縄と言えば(w
ttp://gogonoshushu.com/archives/51856111.html
何ですかね、若い世代の方が物事に対してドライなんですよね。
- 280 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 10:47:55 ID:i/qstDNo0
- >>277
しかし、ばれるのが速すぎる。自民の議員前から騒いでたし、ミッドウェイ海戦時並みの情報ダダ漏れっぷりだねぇw
みんすに調整や裏工作出来る奴いないんだろうなぁ。でもこれで釣れちゃうとしたらその人、先を見る目がなさすぎると思うの・・・。
- 281 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 10:49:23 ID:ZikpuM620
- 他社の論調だとまだ打診の段階みたいだし毎日の飛ばしか?
確定する前に情報だだもれとか終わりすぎだがw
- 282 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 11:38:12 ID:egUcgQ9s0
- 軍事板常見問題のトップが狂っている件
ttp://mltr.ganriki.net/index02.html
>「南方の果実に桃・枇杷・美濃柿を,酪・醍醐で和え,面白き器に盛ってござる.
名付けて『女体盛り』!」
- 283 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 11:58:43 ID:Mvgh7KLA0
- 理系受験が人気というか流れて来ているらしいな
しかしどう見ても得意なのは文系だろうという生徒が混じっていて案の定苦労しているとか
- 284 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 12:31:53 ID:Mvgh7KLA0
- 森薫さんのお宅のキッチンがプロ並みな件について
ttp://natarie.mu/comic/pp/otoyomegatari02
中古物件くらいポンと買っちゃったのかしら? (下司
- 285 :名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2011/06/27(月) 12:38:11 ID:kKoABsHY0
- >>275
義務教育が中道を騙った左寄りだから、中道たらんとしても指標が無く、
自力で到達したポジションをポリティカルコンパスで見てみると
なんと右に寄り過ぎてしまった、と言うことね。
- 286 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 12:39:14 ID:iHCqEAKA0
- >>87
> ハッカー集団が国際テロリスト指定される日も遠くないな。
指名手配だと、十数年前にケビン・ミトニックが喰らってますな。
その先だとインターネット商用開放前後に
ドイツあたりでハッカー/クラッカーが車ごと焼身自殺
なんていう「不審死」がおきてたりとか。
- 287 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 14:21:01 ID:iHCqEAKA0
- >>189
> ttp://www1.kepco.co.jp/notice/gosetsumei_2011.pdf
> コレで分からんとか、余程…じゃないかなあ?
いあ、これはあくまで一発目のジャブであって
これで即わかる(了解を貰える)とは関電も考えてないのでは。
一律15%という訳ではない、というのはよしとして、
じゃあどういう資源配分でこういう結果になると考えるか、
ってのがないと具体的な産業別要請も出来ないし
実際に配分した場合の影響見積もりがないと
その影響を緩和するために自治体がすべき事は何か
ってところも明確にならないしで。
電力がらみの生データを自治体が持ってたら
自治体のみでシミュレーションも出来るんでしょうが
それを持ってるのは電力会社だけなわけで
行政の都合と電力会社のネタをぶつけ合わせて
行かないと話が進まないと。
なんで、この先は淡々と実務者協議が続いてアナウンスも兼ねて
情報が小出しにされつつ最後は合意に至るのではないですかね。
大昔なら「悪いようにはしないから任せろ」的な
ヨッシャヨッシャなノリで行けたのかも知れませんが、
今、電力会社にそこまでの信用もないし
電力会社としてもそこまでのリスクは負いかねるでしょうし。
- 288 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/06/27(月) 15:41:58 ID:M8iUHBlg0
- 今度の土曜日が暇な二輪海苔はおるかー
近所のバイク屋がCBR250Rとニンジャ250の比較試乗会やるらしいにょろ
- 289 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 16:34:04 ID:O09c6W2M0
- >287
そもそも15%削減ってのは政府が東電管内に発令した数値に乗っかっただけだから
ツッコンでもシャーないと思うんだ。アナウンス代けちったんだよw
- 290 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/27(月) 17:22:35 ID:o/5OFjmA0
- スタジオ内の電話線増設&引き直し工事でドタバタして仕事にナンネー(×ω×)
工事のお兄ちゃん、ウリは電工関係は素人ニダよ。←関係者と勘違いされた。
- 291 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 18:19:53 ID:QIYXH0XE0
-
ミーくんが 辛ラーメン処分できなくて困ってるみたい
ttp://pub.ne.jp/KC57/?entry_id=3744228
誰か引きとってあげれば?
- 292 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 18:21:18 ID:QIYXH0XE0
- >>280
浜ちゃん。 離党はしないで政務官要請を受けたいってゆー 斜め上な言動 ><;)
こんな奴 逸材は 我が党で引き取るべき
んで後5人引きぬいてねじれ解消したいらしい
- 293 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 18:46:32 ID:iHCqEAKA0
- >>292
「引き抜きじゃなくて大連立に向けての観測気球だよ」って話なんでは。
党籍維持したまま政府に戻れる、となったときに
議員やその後援がどう動くか、的な。
- 294 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 18:50:12 ID:h6ALPdqg0
- 政党政治理解してないのか・・・?わけわからん。
- 295 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 18:53:00 ID:C0FfpzqE0
- 何と言うかこう ウラー みたいなものを感じました
ttp://www.youtube.com/watch?v=LXi31cY98cE&feature=player_embedded
- 296 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/27(月) 18:55:25 ID:NYQXAaGA0
- PKOに戦車、砲兵隊も=国連、異例の強力部隊検討―スーダン係争地
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110627-00000004-jij-int
>南北スーダンが領有を争う産油地帯アビエイに展開する予定の国連平和維持活動
>(PKO)部隊について、国連が戦車隊や砲兵隊も加えた強力な構成にする方針で
>あることが分かった。複数の国連外交筋が26日までに明らかにした。
自衛隊も戦車担いで行くんかのう。
- 297 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/27(月) 18:58:36 ID:NYQXAaGA0
- >>292
起請文を書いて、子供と奥さんを党本部に置いていくんだよ(戦国脳
自民・浜田氏、離党届を提出
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110627-00000572-san-pol
んで亀ちゃんが特別補佐官ねぇ。
大本営参謀みたいに「口出しするけど責任は取らない」ポジションだわな。
- 298 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 19:19:46 ID:AcxKu0Lw0
- >>297
まるで菅総理が責任を取るみたいなことをいいますね。
- 299 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/27(月) 19:20:29 ID:NYQXAaGA0
- >>298
責任をとるのは国民ですよ。
- 300 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 19:23:31 ID:kuiMjvo60
- >>298
菅さんが郵政法案通すまで横でガミガミ言うんだろうなぁ
- 301 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/27(月) 19:24:30 ID:NYQXAaGA0
- アフガンの8歳少女、爆弾入りのかばんを運ばされ死亡
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110627-00000950-reu-int
>アフガニスタン南部ウルズガン州で26日、8歳の少女が反政府武装勢力タリバン
>から渡されたかばんを持って警察に向かっていたところ、かばんに入っていた
>爆弾が爆発、少女が死亡する事件が起きた。
>同国内務省が同日、明らかにした。
こう言うことをやる香具師と手打ちをしようって考えるのは、馬鹿のすることじゃないかと思う。
ねぇ、オバマン?
- 302 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/27(月) 19:33:03 ID:NYQXAaGA0
- >>300
と言うか、あの人、首相になる気マンマンでそ。
ポスト管となる人材が民主にいないし、無理に立てれば角が立つ。
中継ぎとして神輿に担ぎ上げられた後で、母屋を乗っ取る気じゃないかな。
- 303 :名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2011/06/27(月) 19:35:37 ID:M8iUHBlg0
- ,. r:::::::::::::::::::::-..、
/::::::::::::::::,::::::::::::::::::::\ 或開田組のアジトにカチ込み掛けて螺鈿親分のタマ取ったばかりだから
/:::::::::::::::::::/二ニニニ- 、ヽ
/:::::::::::::::::::/:::::,:::/::/:::::::::::::::::ヾ::、 幹部以下構成員を虱潰しにしないと、こう言う事案が後を絶たないわね
/:::::::::::::::::::/::::ィ::/l::::/|:::::ト::::|:::::::::i
|:::::::::l::::::::/-/_|///,' |:::/|:::i;::::::::::| 後ろで絵図を描いて糸を引いてる或蟹田組まで手を突っ込まないと
|::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA:::::::|::|
l:::i、 |::::::r' {,J/` z-r.l:::|::::::! このままでは米利拳組は資金源が干上がって仕舞う可能性が出てくるものね
/::::::::i:::::::| ,,,`´ じ' /::lレ'
/:::::::::::l:::::|ト、 __ ' ,,, ノ:::/
/:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/
. /::/ 、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/
/::/ r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/
/::/ ヽ ヽ ヲ, {` /:::,イ
- 304 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 19:47:54 ID:mtnHNeTM0
- >>301
アフガンについてだけ言えば、ブッシュjrは正しい戦争をしたのね……
- 305 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/27(月) 19:58:42 ID:NYQXAaGA0
- >>304
宗教戦争は根切りが基本だがね by 第六天魔王
- 306 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 19:58:54 ID:K8LOyUoY0
- >>302
> 中継ぎとして神輿に担ぎ上げられた後で、母屋を乗っ取る気
そんな気の効いたことができるのなら、郵政選挙で追い出されたりはしないと思うw
党務畑のくせして、亀ちゃんは党争には弱い印象が強いのだが…
- 307 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 20:00:57 ID:mtnHNeTM0
- >>306
ムツゴロウ先生が可愛がってた犬を食った男ですけえ、そういう気遣いが出来ないのも当然かと
- 308 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/27(月) 20:03:21 ID:sVVO4LME0
- >>307
人に可愛がられていた犬を…食った…?
あの元警察官僚は、そこまで頭がどうかしていたんですかい?
ムツゴロウさんを全面肯定はしませんけれど、
人のことを信用してる愛玩動物を食うって、人間のやるこっちゃないですわなあ。
- 309 :衛生兵 ◆/olapVmB3.:2011/06/27(月) 20:24:16 ID:sMH8p08Q0
- タリバンは麻薬もやってるんでしたっけ
うまーく全員誘い出して37564って作戦なら
手打ちも有りだと思うのでありおり
- 310 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/27(月) 20:25:05 ID:NYQXAaGA0
- ちなみにオジャーさんは犬スキーである。
いつぞやの選挙ポスターでワンコと2ショットのスチールを撮る時……。
撮影スタッフや側近そっちのけでワンコと遊んでいたそうで。
オジャー「シロ(仮名)ちゃーん。ハァハァ」
スタッフ「先生、そろそろ撮影を」
オジャー「んー、まだシロちゃんと心を通わせてないから、待って」
スタッフ「はぁ(充分なついてるよ!)」
- 311 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/27(月) 20:28:49 ID:sVVO4LME0
- >>309
一番手堅いのは、古典的ではありますけれど、
諸兵科連合で周辺を巻き込むのを承知で、
重砲、重迫の支援射撃のもと、戦車、機械化歩兵、戦闘工兵。
これらを連携させつつ突入させることですかねえ。
F-16CやA-10のCASがあれば、尚更。
- 312 :衛生兵 ◆/olapVmB3.:2011/06/27(月) 20:33:53 ID:sMH8p08Q0
- >>311伍長殿
デギン公御自らを囮としてレビルを釣り上げたという有名な作戦がございますが
オバマンもきっとそれを実行しようと自らの身命を賭しているのでありましょう
- 313 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 20:46:47 ID:/nGUTJEE0
- >>301
「一弾で倒せ」そのまんまの情景じゃないか…
- 314 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/27(月) 21:19:39 ID:sVVO4LME0
- >>312
しかしあのオバマ氏でさえ、我が国のルーピーズよりはマシでしょうなあ。
少なくとも故意に法律を無視して、サボタージュまではしません。
逆に言えば、法整備がどれほど進んでも、情報公開が広範に行われても、
民度はそれに必ずしも比例しないということでもありますが。
- 315 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 21:30:07 ID:CtgteXXs0
- 西のサルさんはルーピーズ以上かも…w
- 316 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/06/27(月) 21:35:16 ID:oimZyv0MO
- >>313
懐かしい小説ががが
しかし今や1Km狙撃は珍しくなくなってしまって時代を感じたり。
今や2Km狙撃の時代だもんなぁ・・・
- 317 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 21:37:56 ID:QIYXH0XE0
- まさか浜田が離党するとは思っていなかったらしい@くだ周辺
- 318 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 21:38:06 ID:u1gleVbE0
- >>212
原発の存続を図るためにわざと停電させた!
と大騒ぎすると思う。 で関電が切れる寸前にちょっと引いて訴えられる事を回避すると。
- 319 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 21:39:49 ID:u1gleVbE0
- >>241
参謀命令なんてわけのわからんものを連発しておいて、それで
当の参謀が処罰されたという話も聞かないし、日本人的には
特に問題にならないのではないかと。
- 320 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/27(月) 21:41:11 ID:eSsidbtk0
- >>314
就任直後の上院の扱いを見ると、ウチの民主党政権と似たり寄ったりだと思えたり。
オバマンは世界を何回か吹っ飛ばすだけの核を握ってるという緊張感がありますけどね。
ただ、日本だって世界経済を数回吹っ飛ばすだけの力は持ってるはずなんですがががが。
>>316
>2Km狙撃
流石にこの距離になると、風の他にコリオリ力まで考慮しないとアカンそうで。
そのうち、iPhoneに照準計算ソフトをインスコする狙撃手が出たりして。
- 321 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 21:41:49 ID:/nGUTJEE0
- >>316
あのコンビがM82担いでたらちょっと趣が無くなるー
L96じゃねえと
- 322 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 21:42:22 ID:bfLSqy5.0
- >316
いまじゃあ155榴の誘導弾使って24Km先でCEP10〜20mとかって時代だものなー
- 323 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/27(月) 21:42:46 ID:f5.SzD6E0
- PCケースが微妙に小さいのでSilverstone RAVEN03とか買おうかと
思ったら、昨年やたら安くなったコルセアのメモリが不具合起こしてる
事に気が付いて、泣く泣くソフマップ.comでキングストンのメモリ買った
でござる。ケース更新は来年だな。
- 324 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/27(月) 21:44:53 ID:f5.SzD6E0
- >>320
これですか
ttp://www.su-gomori.com/2010/11/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%82%82iphone%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%8A%E3%81%86.html
- 325 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/27(月) 21:45:09 ID:sVVO4LME0
- >>320
世界恐慌を起こすだけの経済力と影響力は、
時に不況で戦争以上の人間を殺しかねないというのは、
どっかで認識しておくべきかもしれんですねえ。
2km以上の狙撃かあ…車載2軸安定RWSから、
50口径用のSLAPでも撃ちます?
あるいはストレートに、第三世代戦車のHEAT弾精密速射で。
- 326 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 21:45:54 ID:u1gleVbE0
- >>301
手打ちして主だった連中が表に出てきて統治し始めた頃を狙って
政府首脳を根こそぎやるつもりじゃね?
- 327 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/06/27(月) 21:47:11 ID:oimZyv0MO
- >>320
既に風力計と接続して使うあいほん用弾道計算ソフトはあって
スナイパーの私物レベルですが実戦投入されとります
。
- 328 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 21:47:30 ID:QIYXH0XE0
- 440 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 21:43:16.42 ID:1Na9Tvr6
613 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2011/06/27(月) 21:38:31.67 ID:XIqUsUs7P
首相、衆院の解散意向
@TBSテロ
▼ 443 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 21:43:45.77 ID:Jlj+13Dk
>>440
えっ?本当?
- 329 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 21:48:14 ID:/nGUTJEE0
- 滝に舞台を作って宴席をですね
- 330 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/06/27(月) 21:48:48 ID:/8zQ.XUY0
- >>320
あいぽんは防水じゃねえからなあ…
>>323
今度はどんな痛ケースに…ゴクリ
- 331 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 21:49:19 ID:mtnHNeTM0
- え゛っ>かいさん
- 332 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 21:50:19 ID:bfLSqy5.0
- >317
なんじゃそら。普通、筋は通そうとするだろ。
やり方が色々アレっぽかったらしいが。
>328
マテコラ
会期延長した意味ねー!
- 333 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/27(月) 21:52:05 ID:sVVO4LME0
- >>330
やあ、あふぅ号ユーザー(挨拶
- 334 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/27(月) 21:52:40 ID:f5.SzD6E0
- >>330
マザーボード90度回転なコレがねえ・・・
ttp://www.4gamer.net/games/017/G001762/20100603063/SS/008.jpg
- 335 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/06/27(月) 21:53:50 ID:oimZyv0MO
- >>321
アキュラシーインターナショナルモデルAW口径338ラプアですねw
これなら2Kmでも平気、今の英軍レコードホルダーもこれをアフガンで使いました。
そういやAWには50口径のやつもありますね
(初年兵が運ぶだけで重量的に死にかねませんw
- 336 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 21:56:29 ID:QIYXH0XE0
- 解散はデマっぽい すまん 釣られた ><;)
- 337 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/06/27(月) 22:05:23 ID:/8zQ.XUY0
- >>334
これに痛ステッカー貼るのかゴゴリ
- 338 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/06/27(月) 22:06:05 ID:oimZyv0MO
- 最近の狙撃戦術は狙撃2名観測1名編成のワンショットワンキルから
狙撃4〜6名観測なしで広範囲に展開、
命令と同時に波状攻撃だそうでターゲットは絶対逃げられないとか。
- 339 :携帯大佐:2011/06/27(月) 22:08:34 ID:YYPB9twEO
- >>325
スタビライザーつき遠隔操作銃座に15.2mm対物狙撃ライフルを載せ、
狙撃手は遠く離れた場所でFCSを操作するだけ。
呼吸や脈拍を合わせる必要も精神統一の必要も職人芸もなく、
ただ機械的に居並ぶ敵を葬り去る…
そういう狙撃の光景はどうでしょう。
- 340 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/27(月) 22:12:04 ID:f5.SzD6E0
- >>337
やらねえよ><
売れ筋PCケース、奥行きが微妙に足りなかったりしてなー。
- 341 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/27(月) 22:12:07 ID:sVVO4LME0
- >>339
それに近いシステムならば、既に実用化寸前だったような。
後は対人狙撃じゃないですけれど、陸自の対戦車誘導弾は、
基本的には射手と発射機を分離できるのが、なかなか面白いですよね。
狙撃手でも対戦車誘導弾射手でも、敵からの反撃や制圧射撃。
これが一番怖いですものね。
>>338
スナイパーというよりマークスマン複数の精密速射って感じですねえ。
嫌ですなあ、それはそれで。
- 342 :名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2011/06/27(月) 22:13:31 ID:M8iUHBlg0
- ,. r:::::::::::::::::::::-..、
/::::::::::::::::,::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::/二ニニニ- 、ヽ 合理的に考えれば単独で捕捉して
/:::::::::::::::::::/:::::,:::/::/:::::::::::::::::ヾ::、
/:::::::::::::::::::/::::ィ::/l::::/|:::::ト::::|:::::::::i 釣瓶撃ちするよりも囲んで十字砲火よね
|:::::::::l::::::::/-/_|///,' |:::/|:::i;::::::::::|
|::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA:::::::|::|
l:::i、 |::::::r' {,J/` z-r.l:::|::::::!
/::::::::i:::::::| ,,,`´ じ' /::lレ'
/:::::::::::l:::::|ト、 __ ' ,,, ノ:::/
/:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/
. /::/ 、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/
/::/ r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/
/::/ ヽ ヽ ヲ, {` /:::,イ
- 343 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/27(月) 22:14:26 ID:eSsidbtk0
- >>342
明智十兵衛「殺し間へようこそ」
- 344 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/06/27(月) 22:14:50 ID:oimZyv0MO
- >>341
たぶん職人的スナイパーの養成が追い付かなくなってるのかも?
- 345 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 22:14:58 ID:mLflvPTs0
- >>339
webカム見ながら遠隔操作の銃で野生動物をハンティングする商売が
少し前にアメリカで物議を醸した話がありましたね
やった後で死体を確かめるには、やっぱりその場にいたほうが都合が良いんだろうなぁ
- 346 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/27(月) 22:14:59 ID:f5.SzD6E0
- 髪型変更きました
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14862049
- 347 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/27(月) 22:16:30 ID:sVVO4LME0
- >>344
誰もがマクミラン大尉になれるわけでは、ないですからねえ。
M14系列のセミオートライフルが、スコープ付きで残っているのも、
スナイパーよりマークスマン多数という風潮に、従ってのことでしょうか。
- 348 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/27(月) 22:19:05 ID:hWdBLvs.0
- >>346
まず目が逝ったのは、千早のビキニか髪型か、ソレが問題だ。
- 349 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/27(月) 22:23:36 ID:f5.SzD6E0
- >>348
いおりんのツインテールマジ最高、などと。
- 350 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/06/27(月) 22:23:53 ID:MSu2Pkzk0
- ふむ
ttp://www.animate-onlineshop.jp/resize_image.php?image=05301650_4de34c527cb50.jpg
- 351 :高野皐月 ◆fLghCOLxpM:2011/06/27(月) 22:24:47 ID:qjSE1ytM0
- >>339
ジャッカルって映画で出てきましたね。
- 352 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/27(月) 22:26:18 ID:f5.SzD6E0
- タワーレコード
お仕事内容 :宣伝隊長/キャンペーンの実施・コラボグッズ販売
露出予定時期:2011年7月8日(金)〜2011年9月30日(金)
担当者 :星井美希
ほう。
- 353 :名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2011/06/27(月) 22:26:23 ID:M8iUHBlg0
- ,. r:::::::::::::::::::::-..、
/::::::::::::::::,::::::::::::::::::::\ >>351
/:::::::::::::::::::/二ニニニ- 、ヽ 「照準がズレてる!」
/:::::::::::::::::::/:::::,:::/::/:::::::::::::::::ヾ::、
/:::::::::::::::::::/::::ィ::/l::::/|:::::ト::::|:::::::::i こうかしら?よくわからないけど
|:::::::::l::::::::/-/_|///,' |:::/|:::i;::::::::::|
|::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA:::::::|::|
l:::i、 |::::::r' {,J/` z-r.l:::|::::::!
/::::::::i:::::::| ,,,`´ じ' /::lレ'
/:::::::::::l:::::|ト、 __ ' ,,, ノ:::/
/:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/
. /::/ 、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/
/::/ r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/
/::/ ヽ ヽ ヲ, {` /:::,イ
- 354 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/27(月) 22:33:59 ID:sVVO4LME0
- >>348
ああ、またプロデューサーの財布が薄くなる時期が来ましたか…
- 355 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/27(月) 22:35:18 ID:hWdBLvs.0
- >>354
くっ・・・
- 356 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/27(月) 22:39:45 ID:eSsidbtk0
- キュゥべえ ソフビフィギュア
ttp://www.goodsmile.info/product/ja/3200/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A5%E3%81%B9%E3%81%88+%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%93%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2.html
「僕と契約して一万円払ってよ」
- 357 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/06/27(月) 22:41:31 ID:oimZyv0MO
- >>347
M14が多いのはモスボールが多いからでしょう。
予算の都合がつけばマークスマン/中距離狙撃はM110に入れ替えるかも。
アーマライト系だからM4に慣れた兵士も戸惑わないし。
本格的狙撃はボルトアクションのXM2020になるでしょうが
- 358 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/27(月) 22:45:44 ID:hWdBLvs.0
- ttp://japanese.engadget.com/2009/01/20/ipod-touch-m110/
こういう時代なんですねえ…
- 359 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/27(月) 22:53:42 ID:eSsidbtk0
- >>358
>「@simohayha 敵なかなかこない。帰りたい」
ヘイヘかよ!
- 360 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/27(月) 22:57:35 ID:sVVO4LME0
- >>355
大丈夫、ちーちゃんはそれ以上(ry
>>357
調べたらAR25ベースの狙撃銃みたいですね。
まあ確かにこいつなら…後、スナイパーライフルでふと気づいたんですが、
陸自への対人狙撃銃納入量も、いつの間にか1000挺を超えていたんですね。
最近は何処の連隊でも見るなあ、とは思っていましたが。
- 361 :避難所の名無し三等兵:2011/06/27(月) 23:04:15 ID:/nGUTJEE0
- ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY8Z6RBAw.jpg
ウィンチェスターのアプリなら無料よ
そんかわしW社のファクトリーアモしか選べない販促グッズだけど
- 362 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/27(月) 23:05:17 ID:LXsgHtCg0
- 共産主義は下等人種に宿る(挨拶)
ttp://adolf45d.client.jp/y37.gif
>>351
ええ、アレのイメージです。
- 363 :高野皐月 ◆fLghCOLxpM:2011/06/27(月) 23:36:43 ID:qjSE1ytM0
- >>362
アレに似たのに、“自動長距離射撃システム”ってのがあると聞いたことがあります。
センサーで人を探知して50口径を正確に打ち込むらしく、市街地での運用を想定しているらしいです。
コソボのスナイパーストリートをお手軽に再現できるのがウリとのこと・・・
- 364 :名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2011/06/27(月) 23:42:04 ID:M8iUHBlg0
- ,. r:::::::::::::::::::::-..、
/::::::::::::::::,::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::/二ニニニ- 、ヽ ネット経由でリモートライフルを使ったハンティングをさせるサイトが
/:::::::::::::::::::/:::::,:::/::/:::::::::::::::::ヾ::、
/:::::::::::::::::::/::::ィ::/l::::/|:::::ト::::|:::::::::i 違法な狩猟行為である、として閉じてしまった事もあるわね
|:::::::::l::::::::/-/_|///,' |:::/|:::i;::::::::::|
|::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA:::::::|::|
l:::i、 |::::::r' {,J/` z-r.l:::|::::::!
/::::::::i:::::::| ,,,`´ じ' /::lレ'
/:::::::::::l:::::|ト、 __ ' ,,, ノ:::/
/:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/
. /::/ 、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/
/::/ r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/
/::/ ヽ ヽ ヲ, {` /:::,イ
- 365 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/27(月) 23:43:37 ID:sVVO4LME0
- >>364
狙撃システムではないですけれど、軽装機動車への搭載を予定してるRWS。
あれが今のところ、一番気になる新装備だったりします。
LAVに乗るんでしたら、73APCやWAPCにも搭載できるかなあ、と。
真っ先に搭載するのは、軽偵察警戒車かもしれませんが。
- 366 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/27(月) 23:55:20 ID:LXsgHtCg0
- >>363
>>365
「蒼穹の槍」に出てきた、対人狙撃さえ可能とする新型40mm自動擲弾銃のような装備も
いずれ実用化されるんでしょうか…
- 367 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/27(月) 23:57:10 ID:sVVO4LME0
- >>366
本当は20〜30mmCTAを無人安定化砲架に載せられれば、
もう少し確実なんでしょうけれどねえ。AGLのてき弾は不発も多いみたいで。
総火演で実弾射撃を展示できるようになったのも、去年からですし。
- 368 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/28(火) 00:10:44 ID:Fh34IRw20
- 退陣条件「2次補正・2法案成立がメド」首相
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110627-00001168-yom-pol
>菅首相は27日夜、首相官邸で記者会見し、自らの進退について、
>・2011年度第2次補正予算案、
>・電力会社に自然エネルギー買い取りを義務づける再生可能エネルギー特別措置法案、
>・赤字国債の発行を認める特例公債法案
>の成立が「『一つのめど』と考える」と述べ、いずれも成立することが退陣の条件に
>なるとの考えを示した。
>>「『一つのめど』と考える」
つまり、「目処じゃない」と手の平を返す可能性もあるんですね。
そもそも再生エネルギー法案なんて、原案も定かじゃないのに今臨時国会で成立するわけ無いジャン!
どう見ても詐欺です。ありがとうございます。
それにだ、万が一3案成立そして退陣となっても、そのすぐ後には来年度本予算信儀があるんだじぇ。
また官僚を酷使するんかいな。
- 369 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/28(火) 00:12:34 ID:fp5IK8ss0
- >>367
自SSで、バイオロイドとかサイバーグラントが使用する
35mm機関砲弾を使用する狙撃ライフルを出したことがありました。
あのころは若かった…もう何年も前のことですw
歩兵は電熱化学ライフルを持ち、人工筋肉のアシストのついた
超炭素繊維と傾斜材料のアーマーを身につけ、
統合データリンクヘルメットをかぶっている世界です。ここまで行くと同じ軽歩兵でも
現代の歩兵に比べれば圧倒的な戦闘能力を持つことになるでしょうね。
- 370 :避難所の名無し三等兵:2011/06/28(火) 00:17:43 ID:LELhII7w0
- >>366
自衛隊のPKOが車ごとフルボッコにされたやつでしたっけ
- 371 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/28(火) 00:20:00 ID:2nqelxpc0
- >>369
この前にお借りしたRed Eyeが、限りなくそれに近い世界観でしたねえ。
あれはほんとうに面白いなあ、と。
こっちは逆にWAPCが搭載したような民生品ディーゼルで動く、
RWS搭載の防弾鋼鈑製APC。出来るだけ安いのとか、そんなのを考えたことが。
無理でしょうけれどね、色んな意味で。
- 372 :避難所の名無し三等兵:2011/06/28(火) 00:20:09 ID:OOciEkVc0
- >>368
>・電力会社に自然エネルギー買い取りを義務づける再生可能エネルギー特別措置法案、
どう考えても禿を筆頭とした火事場泥棒に鼻薬をかがされたとしか思えん法案だな。
今通しても何の役にも立たないけど、今通さないと二度と通りそうに無いところとか。
- 373 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/28(火) 00:20:29 ID:Fh34IRw20
- 電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法案について
ttp://www.meti.go.jp/press/20110311003/20110311003.html
法案原文を読んだけど、まだ概念論だね。
「電力会社が再生エネルギー電力を買う」
ことばっかり書いていて、
「電力会社が独自に再生エネルギー発電事業に着手した場合」
にはどうカウントするか分からない。
- 374 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/28(火) 00:28:20 ID:fp5IK8ss0
- >>370
ロケット打ち上げ基地の制圧作戦で使ってた奴です。
>>371
おお。面白かったですか!よかったw
…最近の流行は、戦場間の歩兵輸送を行うAPCは装輪で、
というものなのでしょうか?APCはAPCでせめて
96WAPCをもうちょい真面目に作り直したのが欲しいところです。
後は充分な10TKとFVを揃えてくれれば…
- 375 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/28(火) 00:28:51 ID:Fh34IRw20
- >>373の条文で定義されている再生可能エネルギーの内、
>バイオマス(動植物に由来する有機物であってエネルギー源として利用することができるもの)
が曲者だなや。
ウリが小説のネタにもした生物化学石油を使って火力発電したら、それは再生エネルギー発電なのけ?
もしそうなら、日本の発電会社は大助かりだ。
- 376 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/28(火) 00:29:13 ID:fp5IK8ss0
- というか
…ゴッドハンマー(笑)様をAPCとして
作り直せばいいだけの様な気がするのだが。
- 377 :避難所の名無し三等兵:2011/06/28(火) 00:31:09 ID:OOciEkVc0
- >>375
生物由来と言う事は炭素は大気中のを固定してるんだろうから、いちおうゼロエミッションと
言う事になるんでは・・・
- 378 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/28(火) 00:35:56 ID:Fh34IRw20
- >>378
ウリもそう思うんだけど、政府と経産省が定義付けすることだからねぇ。
- 379 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/28(火) 00:36:51 ID:Fh34IRw20
- あんかミスった。
- 380 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/28(火) 00:42:51 ID:2nqelxpc0
- >>376
あれは元々73式牽引車が原型となっていますので、
結構古いシャーシなんですよ。
エンジンとトランミッションが米国製なのも、少量製造なのを見越したのかもしれません。
陸自は11連隊と教導団、武器学校程度しか自走重迫を装備できませんし。
- 381 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/06/28(火) 01:01:06 ID:7M1VLpts0
- 蒼穹の槍に出てきたのは89式小銃に後付けするOICWみたいなのじゃありませんでしたっけ?
あれで驚かされたのはそれでも槍でも宇宙で弓矢でもなく、
オスプレイで空中給油しつつアフガンからアフリカまで飛行すること。
無茶すぎないかいさすがにそれは?
- 382 :避難所の名無し三等兵:2011/06/28(火) 01:05:32 ID:FsEoNmUI0
- >>374
そういえば、未だにFVは後継がはっきりしないですね。
近接戦闘車とかいう計画だけはあるようですが、装輪……
- 383 :ハスケ ◆BnyPF68LQs:2011/06/28(火) 02:07:01 ID:YDwbGAlgo
- アキュラシーインターナショナル社の、AWシリーズはバリエーションが多くて、良く分からん!(w
英語軍採用のモデル名がL96だけど、こいつにもバリエーションあるみたいだし。
そして日本語にしてみたらなんか笑える
精密国際社 寒冷地戦仕様警察用
寒冷地戦仕様マグナム弾用
寒冷地戦仕様消音機構付き
直球なネーミングだよなあ(w
- 384 :避難所の名無し三等兵:2011/06/28(火) 07:07:42 ID:4910i8x60
- そらぁ略号で書いてあるからカッコよく見える訳で、
PSG-1なんてもっとそのまま
精密狙撃銃1型
だべさ
- 385 :名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2011/06/28(火) 09:24:42 ID:pKLoulWM0
- MG-42・・・四十二年式機関銃
MP-5・・・五号短機関銃
MP-5SD6・・・五号六型消音短機関銃
Kar-98・・・一八九八年式モーゼル騎兵銃
G-3・・・三号小銃
G-36・・・三六型小銃
USP・・・汎用自動装填式拳銃
UMP・・・汎用短機関銃
TMP・・・戦術機関拳銃
SPP・・・特殊用途拳銃
PPK・・・警察用小型拳銃
PP・・・警察用拳銃
- 386 :大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg:2011/06/28(火) 17:47:37 ID:Gd1kNqAQ0
- フランスの命名の適当さは異常
- 387 :避難所の名無し三等兵:2011/06/28(火) 17:50:24 ID:gIiofY060
- 7月1日からのアイマスDLCはスク水らしいぞ
ゲイツ貯めて待っててね?
- 388 :大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg:2011/06/28(火) 17:52:54 ID:Gd1kNqAQ0
- ttp://en.wikipedia.org/wiki/PGM_Ultima_Ratio
まあ、こんなのも有るにはあるのだが。
- 389 :避難所の名無し三等兵:2011/06/28(火) 17:56:00 ID:gIiofY060
- >>388
ロード・ブリテッシュ、その狙撃銃はどれくらい強いの?
- 390 :名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2011/06/28(火) 19:47:41 ID:Ln.m98TA0
- ウルティマレティオ・・・究極の集弾率
- 391 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/28(火) 19:52:59 ID:0mmtvTDc0
- >>390
>ウルティマレティオ
新宿紀伊国屋前に墜落するのですね。
「状況、ガス!」
2週間前に「菅総理罵倒」 浜田政務官のウソと無節操
ttp://www.j-cast.com/2011/06/28099760.html?p=2
(前略)
>自民党との関係以外にも、浜田氏にとってネックになりそうなのが、過去にメディアで披露した持論だ。
>例えば3月17日には、自らのブログで、福島第1原発への対応策について
>「アメリカ、ロシア、中国といった核保有国に協力要請し、圧倒的な『冷却水ミサイル』を福島原発に撃ち込み、メルトダウンという最悪のシナリオを回避することだ」
>とミサイルを打ち込むことを主張。
>09年には、ニュースサイト「ネットアイビーニュース」への寄稿の中で、
>「インドネシアのスマトラ島周辺での巨大地震が相次いで発生している。これにも実はアメリカの国家戦略が隠されているに違いない」
>と、地震は、スマトラ島北部のテロ組織を攻撃するために米国が人工的に起こしたものだと主張している。
光の戦士と相性良さそうな人だなぁ……
「冷却水ミサイル」って何ぞね???
弾頭に川相コーチのクローンが詰まってるんだろうか?
- 392 :名無し☆修行者@仕事中:2011/06/28(火) 19:58:09 ID:9lHTm3gk0
- >>391
先輩、川相さんはコーチじゃなくて(兎2軍)監督でしょ。
ミサイルの中味は梨田監督クローンも入ってるでしょ。
川相さんがコーチやってたとき、兎-公戦の札幌ドームはシベリアンストーム状態だったとか。
何せ球団自らダジャレイベントやってたくらいだしw
- 393 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/28(火) 20:05:18 ID:0mmtvTDc0
- >>392
>×コーチ ○二軍監督
そうだった……惜しい人が味噌から居なくなったものだ。
人類は20年以内に地球外文明と遭遇へ=ロシア研究者
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000228-reu-int
>ロシア科学アカデミー応用天文学研究所のアンドレイ・フィンケルシュタイン所長は27日、
>人類が今後20年以内に地球外文明と遭遇するとの見通しを示した。
すごいぞ、宇宙人を首相に迎えた日本は20年進んでいる。
- 394 :名無し☆修行者@仕事中:2011/06/28(火) 20:06:27 ID:9lHTm3gk0
- >>392
自己フォロー
×兎-公
○竜-公
だた…orz
- 395 :名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2011/06/28(火) 20:10:02 ID:Ln.m98TA0
- ,.. -y=======┐.、 日本は元より
/:::::::/ ヽ:\
/:::::::::ノ  ̄ ̄ ̄ \::ヽ 亜米利加にはコリン星人が
/__/ ∞ \',
[___________] 政府中枢にその名を響かせていたわね
|:::::::::l::::::::/-/_|///,' |::/|:::i;:::::::|
|::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA::::|::|
l:::i、 |::::::r' {,J/`:::::::::::z-r.l:::|::!
/::::::::i:::::::| `´::::::::::::::::じ' /::lレ'
/:::::::::::l:::::|ト、 、__ ' ノ:::/
/:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/
. /::/ 、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/
/::/ r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/
/::/ ヽ ヽ ヲ, {` /:::,イ
- 396 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/06/28(火) 20:53:31 ID:oa/hyFysO
- ぽっぽやクダ以外にもいっぱいいたりして
国会中継を特殊なサングラスで見たらあら大変とかwww
米英以外けっこうガチに地上戦やってるはずなのに
フレンチの陸軍装備はなんでこう微妙なものばかり揃ってるんだか?
まさか外人部隊の勢いだけで勝負してるのか?
- 397 :避難所の名無し三等兵:2011/06/28(火) 20:55:39 ID:7KJ69OJc0
- >>396
ここ200年ばかり戦争に勝ったこと無いからノウハウの蓄積が出来てないとか
- 398 :名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2011/06/28(火) 20:56:44 ID:Ln.m98TA0
-
,. r:::::::::::::::::::::-..、
/::::::::::::::::,::::::::::::::::::::\ >>396
/:::::::::::::::::::/二ニニニ- 、ヽ サングラスならぬハングラスで読める文字ね
/:::::::::::::::::::/:::::,:::/::/:::::::::::::::::ヾ::、
/:::::::::::::::::::/::::ィ::/l::::/|:::::ト::::|:::::::::i 「チョソンを尊敬するニダ」
|:::::::::l::::::::/-/_|///,' |:::/|:::i;::::::::::|
|::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA:::::::|::| 「チョソンに逆らうなニダ」
l:::i、 |::::::r' {,J/` z-r.l:::|::::::!
/::::::::i:::::::| ,,,`´ じ' /::lレ' 「チョソンに権利を投げ渡すニダ」
/:::::::::::l:::::|ト、 __ ' ,,, ノ:::/
/:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/
. /::/ 、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/
/::/ r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/
/::/ ヽ ヽ ヲ, {` /:::,イ
- 399 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/06/28(火) 21:11:01 ID:oa/hyFysO
- しかし現在欧州最強戦車は今やルクレールだから何が幸いするか判らないなw
- 400 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/28(火) 21:16:15 ID:2nqelxpc0
- >>399
レオパルト2A5/6の搭乗経験のある元ドイツ国防軍下士官が、
「ああいう戦車こそ、我々は欲しかった」と、かなり高く評価しているのが印象的でした。
後、最強ではありませんけれど、アリエテも中庸でオーソドックスという意味では、
けして悪い戦車ではないんだろうなあって。
…Mk2は何時になったら見られるんだw
- 401 :白衣の技師 ◆UezPTKVtTU:2011/06/28(火) 21:20:05 ID:ALK997u.0
- 地震だ!
…しかし、大したことはなかった
- 402 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/28(火) 21:23:25 ID:fp5IK8ss0
- 装輪装甲車と装甲戦闘車で、きちんと装甲化はしてるんですよね
フランス陸軍って…SAMがあまり充実してないように見えますが
まあそれ以外は…
- 403 :名無し☆修行者@仕事中:2011/06/28(火) 21:24:50 ID:9lHTm3gk0
- >>401
明太子県片田舎市でも少し揺れた。
ttp://tenki.jp/earthquake/detail-6669.html
- 404 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/28(火) 21:41:05 ID:2nqelxpc0
- >>402
バランスのとれた編成について、全裸氏が高く評価していたのを覚えていますよ。
規模はそれほどでなくとも、きちんと考えられた編成と装備だ、と。
一時期は気難しかったルクレールも、何度も改修を受ける間に、熟成されつつありますし。
- 405 :避難所の名無し三等兵:2011/06/28(火) 21:42:36 ID:FsEoNmUI0
- あれ、書き込めない?
- 406 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/28(火) 21:47:20 ID:843vWvhA0
- >>397
清仏戦争で植民地を得たのは勝利ではありませんか、そうですか
- 407 :避難所の名無し三等兵:2011/06/28(火) 21:51:12 ID:FsEoNmUI0
- あ、書き込めた。
>>404
仏って護衛艦無いけど原潜に空母そろえてたり自前で戦闘機作ったりと、金があるのか無いのか分かりませんね。
- 408 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/28(火) 21:56:32 ID:2nqelxpc0
- >>407
核兵器中心のドクトリンというのは、よく分るんですけれどね。
米国系列以外で、あそこまで自前でやれるのは大したものですが、
あそこが共同開発に絡むと、絶対に失敗するという罠もw
- 409 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/28(火) 22:01:58 ID:0mmtvTDc0
- >>396
最後はアメリカが助けることになってるから。
仏「独立できたのは、誰のおかげかな? かな?」
- 410 :避難所の名無し三等兵:2011/06/28(火) 22:08:22 ID:Ei7i7u3o0
- >>409
米「恩義あるブルボン王朝のカタキだ! そのまま死ねえ!」
- 411 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/28(火) 22:21:13 ID:0mmtvTDc0
- >>410
仏「フランスへの愛はないのかー!?」
- 412 :避難所の名無し三等兵:2011/06/28(火) 22:24:05 ID:FsEoNmUI0
- >>408
そういえば伍長、これ買いました?
ttp://www.modelart.jp/hw.2011.html
- 413 :避難所の名無し三等兵:2011/06/28(火) 22:24:28 ID:4910i8x60
- フレンチフライをフリーダムフライと改名すます
- 414 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/28(火) 23:01:20 ID:fp5IK8ss0
- じゃあハンバーグはリバティステーキですね
- 415 :避難所の名無し三等兵:2011/06/28(火) 23:01:36 ID:371CFnzQ0
- トルコライスをソープライスと改名(ry
- 416 :避難所の名無し三等兵:2011/06/28(火) 23:02:17 ID:mpkuOGbc0
- French
【名】
1.フランス語
2.《the 〜》フランス人◆【用法】集合的
3.〈俗〉下品{げひん}な言葉{ことば}(遣い)
・Excuse [pardon] my French. : 汚い[下品な]言葉を使ってすみません。/俗な言い方をお許しください。
- 417 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/06/28(火) 23:13:13 ID:4PddFTU60
- 英語圏ではカエル食いは下品と思われてたんじゃないかとw
- 418 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/28(火) 23:14:19 ID:2nqelxpc0
- >>412
ああ、それ書店で見ましたよ。
初期案には随分と、色々なプランがあったんですね。
個人的には嘗てのパトロール艦、アリゾナ級戦艦を出すとか、
過去との繋がりを示す設定のほうが好みでした。
>>411
愛の鉄拳制裁(Nuke
- 419 :避難所の名無し三等兵:2011/06/28(火) 23:19:00 ID:mpkuOGbc0
- アメチョの一家がフランスに行った時はやはりカエルを食うのがお約束だったな
- 420 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/28(火) 23:32:48 ID:0mmtvTDc0
- >>419
トランスフォーマー2で、主人公の両親がパリ旅行に行った。
そんとき、奥さんがエスカルゴを食べようとしたら、旦那さんが
「七面鳥のクソみたいだ」
と言ってた。
- 421 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/06/28(火) 23:39:01 ID:ErHUrooI0
- 昨日かおとといの朝日によると
(東電が風力発電をやってみて結果がよろしくなかったことを)
『あいつらは取り込んでおいてから潰すのが手なんだ』
と憤ってらしたそうですね、菅さん。
んでわざわざそおいう内容でこのクソ忙しいはずの時期にブログも更新したんだと。
風力には詳しいんですって。
今後の基幹エネルギーに、ですって。
もうまじでほんとしねばいいのに。
- 422 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/28(火) 23:42:31 ID:2nqelxpc0
- >>421
責任追及とダメコンを阻害することは、全く別物なんですけれどね。
感情的には本当に同感ですわ。
個人的には彼の所業の幾らかでも、何らかの形で法律の下にさらけ出せればね。
- 423 :避難所の名無し三等兵:2011/06/28(火) 23:51:47 ID:FsEoNmUI0
- >>421
でも昨日今日の発言だと、意地でも次の総選挙まで椅子に座ってそうですが。
- 424 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/28(火) 23:56:40 ID:fp5IK8ss0
- >>422
また夜中ぐらいにメールするかもしれません。大丈夫でしょうか?
- 425 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/28(火) 23:57:57 ID:2nqelxpc0
- >>424
ああ、それは大丈夫ですが…
- 426 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/29(水) 00:04:10 ID:zO03QOwk0
- >>425
では伍長が寝静まっている頃に
こっそり靴下の中へメールを入れておきます。w
- 427 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/29(水) 00:04:21 ID:zH1QpbJA0
- >>423
本人は小泉・中曽根越えを目指してるんじゃないだろうか。
「次の総選挙、次の次の総選挙、次の次の総選挙。クックック。すべての放射性廃棄物の半減期が、一応のメドが付くまで」
- 428 :避難所の名無し三等兵:2011/06/29(水) 00:09:18 ID:c0dTZKEs0
- >>427
ライオン浜口再びじゃないかと
んで、入院中ぽっぽに再三再四の登院要請を受け続けるんですよ
- 429 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/29(水) 00:23:27 ID:zH1QpbJA0
- 「親日派を英雄に仕立てるな」テレビの特集番組に抗議殺到=韓国
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0628&f=national_0628_188.shtml
>韓国のKBS放送が2日連続で放送した朝鮮戦争のドキュメンタリー番組が、
>「親日派を英雄に仕立てた」として、非難の的になっている。
>韓国メディアは専門家の見解や世論の反応を紹介しつつ、相次いで同話題を報じた。
で、韓国ネチズンからブッ叩かれてる「朝鮮戦争の英雄」とは……
白大将なのです……
- 430 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/29(水) 00:26:11 ID:ekfA6T7E0
- >>429
病の体を押して、師団長先陣の突撃で士気を盛り返し、
「海をわたって援軍が来てくれているのだ」と部下を鼓舞し続け、
戦線を支えるべく奮闘した、あの将軍が何でそんな…酷い扱いを。
- 431 :避難所の名無し三等兵:2011/06/29(水) 00:30:34 ID:huvrtlVY0
- >>429
翻訳の問題なのでしょうか、チョ・ヨンゴン慶南大学名誉教授という人の非難が意味不明になってますね?
- 432 :避難所の名無し三等兵:2011/06/29(水) 00:30:40 ID:57//C9q60
- >>421
>『あいつらは取り込んでおいてから潰すのが手なんだ』
そこまでして原子力を使いたいと考える理由はなんなんだろう。
- 433 :避難所の名無し三等兵:2011/06/29(水) 00:31:21 ID:57//C9q60
- >>429
北の宣撫活動の偉大な成果の一つだと思う。
- 434 :名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2011/06/29(水) 00:31:45 ID:PLSR8IDE0
- ,.. -y=======┐.、
/:::::::/ ヽ:\
/:::::::::ノ  ̄ ̄ ̄ \::ヽ 救国の英雄も草葉の陰で泣いているでしょうね
/__/ ∞ \',
[___________] そんな事を言ってるような状況でも無いけど
|:::::::::l::::::::/-/_|///,' |::/|:::i;:::::::|
|::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA::::|::| お気の毒ね
l:::i、 |::::::r' {,J/`:::::::::::z-r.l:::|::!
/::::::::i:::::::| `´::::::::::::::::じ' /::lレ'
/:::::::::::l:::::|ト、 、__ ' ノ:::/
/:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/
. /::/ 、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/
/::/ r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/
/::/ ヽ ヽ ヲ, {` /:::,イ
- 435 :避難所の名無し三等兵:2011/06/29(水) 00:32:39 ID:qVznRzJw0
- >>430
とはいえそういう事は隣国に限った事でも無い訳でありまして。
我が国だって人の事は言えん訳なのです。
- 436 :避難所の名無し三等兵:2011/06/29(水) 00:36:21 ID:BdCZ61HI0
- 日本統治時代に日本軍人として勤務してたのが親日派認定されてるそうで>白将軍
なんか同胞の弾圧に加担したとか何とか云われてたみたい。
救国の英雄をこの扱いじゃ、なんかもう生ぬるい笑いしか出てこねーだす。
- 437 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/29(水) 00:38:28 ID:ekfA6T7E0
- >>434-435
今や人様のことを笑える立場では、全くなくなった。
そのことは頭がいたいどころの騒ぎじゃございませんなあ…
防衛大臣が自衛隊を「暴力装置」と放言してしまったのも、
正しく意味を理解した趣旨ではなかったですし。
暴力装置としての側面は、それこそ警察や税務署どころか、
市役所や村役場でさえ有しており、それが秩序を担保してるのに。
- 438 :名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2011/06/29(水) 00:53:15 ID:PLSR8IDE0
- ,.. -y=======┐.、
/:::::::/ ヽ:\
/:::::::::ノ  ̄ ̄ ̄ \::ヽ 南朝鮮自身は北韓による浸透を
/__/ ∞ \',
[___________] まったく現実的に捉えていないわね
|:::::::::l::::::::/-/_|///,' |::/|:::i;:::::::|
|::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA::::|::| あまつさえ南北統一が南主導で行われると
l:::i、 |::::::r' {,J/`:::::::::::z-r.l:::|::!
/::::::::i:::::::| `´::::::::::::::::じ' /::lレ' 本気で考えるように刷り込まれて居て
/:::::::::::l:::::|ト、 、__ ' ノ:::/
/:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/ 統一=北主導と言う思考には思い至らない程
. /::/ 、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/
/::/ r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/ 全く北にとって都合よく洗脳されてるわ
/::/ ヽ ヽ ヲ, {` /:::,イ
- 439 :避難所の名無し三等兵:2011/06/29(水) 00:57:01 ID:/kjLsWYs0
- >>434
まだご存命ですよ。だからやるせない。
鼠男が「名誉元帥に推戴汁」あたりからまた政治問題になってしまったのですよ。
あの国は'70年代日本の自民社会共産があって、かつ大統領制やってる稀有の国です。
お笑い酋長以前はYSが議院内閣制への移行を試みたものの、DJがひっくり返して
芸人がなかったことにしちまいました。
大統領制って独裁やるか、国論が収斂しているところじゃないと
必ず失敗する制度だと思うのですが。
- 440 :名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2011/06/29(水) 01:14:57 ID:PLSR8IDE0
- ,.. -y=======┐.、
/:::::::/ ヽ:\ >>439
/:::::::::ノ  ̄ ̄ ̄ \::ヽ それは大変な失礼を致しました
/__/ ∞ \',
[___________] 本当に、現実を見られる朝鮮半島住人にはお気の毒ね
|:::::::::l::::::::/-/_|///,' |::/|:::i;:::::::|
|::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA::::|::| 北韓の権益など世界にとって害悪でしか無くなって久しいから
l:::i、 |::::::r' {,J/`:::::::::::z-r.l:::|::!
/::::::::i:::::::| `´::::::::::::::::じ' /::lレ' いち早く支那を弱体化する方策を練らなければならないわね
/:::::::::::l:::::|ト、 、__ ' ノ:::/
/:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/
. /::/ 、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/
/::/ r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/
/::/ ヽ ヽ ヲ, {` /:::,イ
- 441 :避難所の名無し三等兵:2011/06/29(水) 01:28:19 ID:.Z/lIt8U0
- >>437
防衛大臣が?
- 442 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/29(水) 01:46:36 ID:ekfA6T7E0
- >>441
官房長官でした、とんだ勘違いを。
防衛大臣は確か…いや、何かまた勘違いを披露してもアレだし、
もしも当たったら当たったで嫌気がさすんで、もう大人しく寝ちまいますw
- 443 :ななリス@携帯:2011/06/29(水) 12:33:26 ID:AjvUHWt2O
- 業者にスレ建てされてんね。あとで消しておこう。
- 444 :QB400SB ◆Kb19MD/h8Y:2011/06/29(水) 20:05:48 ID:ECUAfvHs0
- センパイ、冒頭の某艦の図はSAN値直葬すぎますです、はい
- 445 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/29(水) 20:16:08 ID:ekfA6T7E0
- >>444
ネタにマジレスとは思うけれど、着艦の時に邪魔にならんかね。あれはw
昔、中岡潤一郎氏の「土佐」でも、艦橋三本立てた五十万トン航空戦艦から、
艦上機を飛ばしてるネタがあったけれどさw
- 446 :QB400SB ◆Kb19MD/h8Y:2011/06/29(水) 20:35:02 ID:ECUAfvHs0
- >>445
さすがに、いくらあの艦橋でも、着艦の邪魔や気流の変化まではしないだろう。多分。恐らく。変な力さえ発動しなければ
- 447 :避難所の名無し三等兵:2011/06/29(水) 20:38:30 ID:WfsSb4U60
- スーパーカップと爽を買ってきた帰り道に、職務質問かけるポリィスをやめさせろ!!!
10年物の、俺の自転車やっちゅーねん
溶けるわ!!
そういうのは、自転車取りそうな10代にしとけや。こちとら30代やねん。
- 448 :避難所の名無し三等兵:2011/06/29(水) 20:42:52 ID:Z0./eB7M0
- >>447
10代の血気盛んなヤングアニマルに見えたんじゃろ?
- 449 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/29(水) 20:49:41 ID:ekfA6T7E0
- >>446
何というか、その内に陽動作戦に使われそうだよねえ。
あの艦橋を誘蛾灯にして、敵機を引きつける羽目になるとかさw
所属もGFじゃないからなあ…
- 450 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/29(水) 21:13:58 ID:zH1QpbJA0
- >>444
湯煙話はネタバレすれにGO!
民主シンパ君のやつれ具合がひどかった。
退陣詐欺の時に選挙準備協力で走り回って、空振りに終わって虚脱状態だそうな。
……なんか、オカラさんに似てきた。
シンパ君「まるで自民の総理みたいだ」
鳥坂「いや、ここまでしぶといのはいなかったぞ」
シンパ君「いやー、いた!」
鳥坂「誰よ?」
シンパ君「誰か!」
- 451 :避難所の名無し三等兵:2011/06/29(水) 21:24:01 ID:KKY/k.XM0
- >>450
可哀想に酸素欠乏症にかかっちゃってw
真面目な話、脳内自民とのシャドーボクシングやってる以上、後戻りは出来そうにないねぇ・・・。
- 452 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/29(水) 21:27:55 ID:zH1QpbJA0
- 中国空母、試験航行を延期=技術的問題で−香港紙
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011062900494
>【香港時事】中国系日刊紙・香港商報は29日、中国軍消息筋の話として、
>大連(遼寧省)で改修中の旧ソ連製空母「ワリャーグ」が中国共産党創立90周年の
>7月1日に予定していた試験航行を延期したと報じた。
>延期は技術的な問題が理由で、一部の部品の修理が必要になったという。
>暫定的に8月に延期されたが、具体的な日程は未定。
ボイラー関係かな。>故障箇所
縁起を担いで八月八日かな?
- 453 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/29(水) 21:28:15 ID:cFWmd5wA0
- >>895
ヽ 、________ ヽヽ. 、
_,, ..≧::::::::::::::::::::::::::ヽV::ヽl
,.イ::;ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`=イ/ 写真てやつは、一瞬を切り取るもんでして、その直前直後がどんな表情でも、ね…
//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::< しかしその一瞬が、永遠になっちまうんですなあ。
〃::::::::::::;イ//リ|:/|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
∠::::::::从( l/ !::::::::::::::::::::::::::::::: ヾヽ
/イ∧` 、,,ィ≦=rヽl/ル::::::::::::::::::::::::ヾ、
〈_≧r=!:::::::ノ リ:::/ヽ:::::::::::::lヽ
!:::::/  ̄ lん) !::::::::::ル
`l〈 _ ,.. ( ,.イ:::::::::::(
ヽr__ / l´ !::::::::从ヽ
___ ,....,..._ ト-`¨ ノ ルリ人ヾヽ
r‐"_l_辷〕_}illi、 ,, - ,,..::::"::::.. | __
f,! └‐r‐‐/ / ^vllllllr''" ,,...::''::::::::::::::::::::/´ /`!
H__ノ__ノ__ノ / r=`-''::::::::::::::::::::::::::::/ / ヽ
{ ∨ l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::/ / ,. " \
l、 l / / l::::::::::::::::::::::/ / /
/`'ー― / / /:::::::::::::::::/ / /
/ / / ̄/ /:::::::::::::/ /
- 454 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/29(水) 21:28:53 ID:cFWmd5wA0
- あ…
- 455 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/29(水) 21:30:48 ID:ekfA6T7E0
- >>450
>「誰か!」
滑稽を通り越して心配になってきたんですがね、その人。
思いつめて、つまんないことをしないと良いんですが…
しかし考えが真逆なのに、先輩と割とよく話してますなあ。
- 456 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/29(水) 21:33:16 ID:zH1QpbJA0
- >>451
青い鳥症候群なんですわ。
若くて清廉潔白で派閥を好まない一匹狼で、それでも慕う人が多くてリーダーシップを発揮できる。
シンパ君「理想は真田幸村かな」
鳥坂「久能山のニートやんけ」
シンパ君「ニート言うな!」
- 457 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/06/29(水) 21:35:50 ID:SQf/TWD.O
- >>455
むしろ早く何かやらかしてじゅく女氏の手に掛かり、
じっくり頭冷やした方が良いと思ったりw
- 458 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/06/29(水) 21:37:40 ID:2Hj5JnTQ0
- しかし、信長の忍びは安定して面白いなぁ。
グッティーがもうすぐ終わりそうなのが気になるけど。
- 459 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/29(水) 21:37:47 ID:cFWmd5wA0
- 蒼い鳥 なら良かったのにね…
_
. ´_`ヽ_.-─-、
/. ´ : : : `ヽ_.-─-、\
// : : : : : : : : : : : : : :. :.\\
//: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ハ
f/ : : : : : : : : : /: : /iハ : ヽ : : : : : ヽi
/: : : : : : /: : :./i: :/`‐'ヘ : :ト、 : :ヽ: :∧ ………
/: : /: : : / : //:./ \i V: : i:/ : i
i: : /: : : //_ムイ _.L_ V´:l : : |
l: /i: : ∠r' ̄ ̄` ´ ̄ ̄`ヽ: | : : |
`i: l/i ィT弐ハ ィ弐ヾ゙Y´ i:ハ: イ
. |∧ヽi弋_{zrソ 弋z.ソノ il ノ/|
. |: : ヽ{ r':. : :.|
. |: : : ハ ' ∧: :. :.|
. |: : : i: :.\ --- /: :.i: :. :.|
. |: : : |: : : : :>、 . <:. : : :.|: : : |
. |: |:.:.|: : : r'‐{¨> .- .<¨Y}ハ: :. :.|: :.|:.|
. |: |:.:.|: : / Y/////////Y \: |:. :|:.|
. l:.:l.:._l__〈 /`ト、____ノi\ V: : 乃
r‐´' ̄ V l/////////.| \/ ̄ ̄`ヽ、
/、 i/////////i ∧
. / ヽ. l/////////{ / i
- 460 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/06/29(水) 21:37:58 ID:SQf/TWD.O
- >>456
清潔すぎる清水には魚も住めないんですぜw
- 461 :避難所の名無し三等兵:2011/06/29(水) 21:39:49 ID:BdCZ61HI0
- 真田幸村と「若い」というイメージが結び付かない・・・
上田合戦の時はともかく大坂の陣当時ならいい加減もうジジイだろうに。
しかも遠隔ニートのくせに妾抱えて子供産ませるような奴だし。
- 462 :QB400SB ◆Kb19MD/h8Y:2011/06/29(水) 21:42:14 ID:ECUAfvHs0
- 無双やBASARAのイメージなんでね?
ウリ的には髭のおっさんのイメージしかなかった
理由は多分FCの真田十勇士
- 463 :避難所の名無し三等兵:2011/06/29(水) 21:43:13 ID:FwDMKljk0
- ネット上で10数年の付き合いのある音楽仲間が
脳梗塞で入院して、無事退院後に
ツイッターで思わせぶりな発言を繰り返したあと
連絡が取れなくなった
道民のオレが長野県の訃報を調べる手段を
教えてください
上伊那郡 おくやみ
とかでは話にならなかった
数年前に離婚して引っ越したらしく
現在の住所知らないのよ
- 464 :避難所の名無し三等兵:2011/06/29(水) 21:47:27 ID:KKY/k.XM0
- >>456
メアリースーを現実の政治家に求められてもねぇ・・・。
>シンパ君「理想は真田幸村かな」
その陰で苦労した兄ちゃんなんか興味ないし、リシュリューやタレーランみたいなタイプはもちろん
オクセンシェルナみたいなタイプも多分嫌いなんだろうな〜。
- 465 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/06/29(水) 21:51:00 ID:fpR6Rz6g0
- ぐっどいぶにんぐですがスレ
>>456
>青い鳥
ジェフティが、何か言いたげな目で(ry
どうせなら、そのシンパ君を日産車漬けにしてしまえば良いのに。
(ブルーバード繋がりで)
>>460
>清潔過ぎる清水
摩周湖のことかあああああ!!!!!!!!
日本アルプス近辺とかだと、魚や海草類も
それなりに居ますからなぁ・・・・・・・・。
つか、そもそも魚も住めないような清水って、
大概トンデモない場所にある急流を思い浮かべるのは(ry
- 466 :避難所の名無し三等兵:2011/06/29(水) 21:51:50 ID:zLp9KDUk0
- >>456
『政治とは理念と利益の調整行為』ってことを
政党周辺で動いていて気付かないから民主党はそんなザマなんだけどなw
TVのニュースバラエティや討論(ごっこ)番組に出ることが政治じゃないんだぞ、と言いたい
…まあ最後については、そういうオサレっぽいものが政治だと勘違いしてる若手は
自民党にも多いからアレだけどさ
- 467 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/06/29(水) 21:52:44 ID:2Hj5JnTQ0
- >>465
>清潔過ぎる清水
ロシアに……
- 468 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/06/29(水) 21:53:39 ID:SQf/TWD.O
- >>464
メアリー・シェリーの著作でも読むように薦めてみようとか無責任に言ってみるw
誰でも知ってるけど実際に読んだ人は案外少ない事実
- 469 :避難所の名無し三等兵:2011/06/29(水) 21:54:28 ID:c0dTZKEs0
- 三銃士だって、二十年後は政治が絡んで無茶苦茶ドロドロした話になったのに
- 470 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/06/29(水) 21:55:03 ID:PLSR8IDE0
- >>456
>若くて清廉潔白で派閥を好まない一匹狼で、
>それでも慕う人が多くてリーダーシップを発揮できる
矛盾しまくりやんけー
- 471 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/06/29(水) 21:59:26 ID:fpR6Rz6g0
- トレーズ閣下「物事は常にエレガントにだよ、レディ。」
>>466
だがテレビ屋さん的には、オサレ第一なのは(ry
>>470
創作物でも、中々居ないような厨設定。
まだ、ルーデルの砲が現実味がある。
- 472 :避難所の名無し三等兵:2011/06/29(水) 21:59:40 ID:zLp9KDUk0
- まあなんちゅうか、最近の政治家(特にTVが取り上げる人材)は
泥を被ることを厭う傾向が強いと思う
特に松下政経塾系
『帷幄にあって全てを把握し、策を千里にめぐらせる』ってのは男子たるもの憧れるのも理解できるけど、
そういう人材ばかりじゃ政治は廻らないんだぞ、と
たまには兵士と同じ苦労を一緒にしたり指揮官先頭で突撃する演技位できないと、
下は付いてこないのにね
- 473 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/29(水) 22:01:47 ID:irDVZ8rg0
- >>452
もう内部から腐ってきているんじゃないでしょうか?
老人にいくら若い内臓を移植してもダメな感じで
- 474 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/06/29(水) 22:02:05 ID:fpR6Rz6g0
- >>472
辻ーんは、前線指揮官にしては化け物過ぎる
行動力・決断力・体力・持久力を持っていたと聞いて(ry
まあ、参謀としては・・・・・・・・・・・。
時には、ひたすら伏せる時も必要だよね?
- 475 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/29(水) 22:05:31 ID:ekfA6T7E0
- >>457
そこで頭を冷やすか、一層、国や自治体に憎悪を抱くか。
可能性は二つですかね…
>>459
アーケード稼働前に、ミンゴスが蒼い鳥歌ってる動画。
何処かで見た覚えがあるんですけれど…
当時から上手いんですが、やっぱ最近のライヴDVD見ると、
桁違いにレベルアップしてますよねえ。
バスト以外は…
>>465
bluebird fly away♪
ノウマン大佐を首相に据えたほうが、今よりまだマシかもしれませんなw
>>470
彼自身が、自分が何を求めてるか整理しきれていない。
そんな感じの要求やねえ…そういえば8月、汐入で花火大会があるそうな。
- 476 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/06/29(水) 22:08:07 ID:fpR6Rz6g0
- アニメンタリー決断
ttp://www.youtube.com/watch?v=SPQV63Ca-sI
それにしても、この提案を出した株主は黒部ダムが建設された経緯を知ってるのかなぁ?
「原発廃止」など株主提案はすべて否決 関電株主総会
2011年6月29日(水)16:06
ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/K2011062900841.html
関西電力の株主総会は29日午後に終わり、「原発廃止」や「自然エネルギーへの転換宣言」を
定款に盛り込む要求を含めた株主からの提案17件は、いずれも賛成少数で否決された。
終わったのは午後2時51分で、開催時間は過去最長の4時間51分。参加人数は2244人とこれまでで最多だった。
関電側は「原発は今後も大切な電源」という従来の見解を繰り返し強調。原発に反対する株主からは、
「もっと株主の意見を真摯(しんし)に聞くべきだ」といった不満の声が相次いだ。
関電が7月から企業や家庭に昨夏比で15%の節電を要請したことに関連して、
「役員賞与も15%以上カットするべきだ」との意見も出た。
- 477 :避難所の名無し三等兵:2011/06/29(水) 22:09:34 ID:KKY/k.XM0
- >>466
そもそも、国民に勘違いしているのが多すぎるんで、みんすが圧勝しちゃった上に
自民にも勘違いしたのが出てくるのかとw
>>472
そういう人達は憧れるのは張良っていうより劉秀って気がするの。
- 478 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/06/29(水) 22:12:02 ID:fpR6Rz6g0
- >>475
残念ながら大佐は、地球人類の粛正を望んでおられるのだ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=qiapzFkfQ-Y&feature=related
- 479 :避難所の名無し三等兵:2011/06/29(水) 22:13:19 ID:Lf6HEBig0
- >>456
> 若くて清廉潔白で派閥を好まない一匹狼で、それでも慕う人が多くてリーダーシップを発揮できる。
なんだ、超時空宰相純ちゃんが理想なのか
- 480 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/06/29(水) 22:16:50 ID:fpR6Rz6g0
- 被害担当と言えば簡単だが、この難局をより困難にしてるのは現政権という(ry
節電、冬は今夏より一段厳しい要請も…東電社長
2011年6月29日(水)20:47
ttp://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20110629-567-OYT1T00933.html
東京電力の西沢俊夫社長は29日、就任後初の記者会見を開き、停止中の柏崎刈羽原子力発電所(新潟県柏崎市、刈羽村)が
再稼働しなければ、「電力需給が冬も厳しい状況になり、一段の節電を要請することはありうる」とし、
今夏より厳しい節電が必要になるとの見方を示した。
再稼働に向けた地元の理解については、「知事、市長、住民に説明して理解をいただくしかない」と
述べるにとどまり、説得が難航していることを示唆した。
一方、福島第一原子力発電所事故で避難した住民らへの賠償金を工面するため、
「3年以内をめどに一番いいタイミングで電気事業に不可欠なもの以外は整理、売却したい」と述べ、
資産売却を進める方針を示した
- 481 :避難所の名無し三等兵:2011/06/29(水) 22:18:07 ID:c0dTZKEs0
- 尾瀬も切り売りしてしまうのか?>東電
- 482 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/06/29(水) 22:19:23 ID:fpR6Rz6g0
- 九電ですが川内は無事です
新燃岳が噴火 噴石や火砕流は確認されず
2011年6月29日(水)22:09
ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/topics/K2011062900074.html
鹿児島地方気象台は29日午前10時27分、霧島連山・新燃岳の噴火を観測した。
噴煙量は中量で、火口の真上に高さ1千メートルまで上がり、北の方向に流れた。
噴石や火砕流は確認されていない。1千メートル以上の噴煙は4月18日以来。
噴火は午後9時現在も続いており、降灰は北に約50キロ離れた熊本県五木村でも確認された。
- 483 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/06/29(水) 22:22:19 ID:fpR6Rz6g0
- >>481
尾瀬は最終手段かも試練ぞ。
まあ、環境省が箱根仙石原並の保全保護の為の対応策を採らんと、
酷い事になりそうなのは・・・・・・・。
まあ、場所が国定公園だからと言っても、安心は出来ない。
- 484 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/29(水) 22:22:59 ID:cFWmd5wA0
- >>463
支那の売日新聞の唯一の使い道が、おくやみ欄だったりするのですが、Web上では見れませんし…
個人情報保護法ってのが、イロイロと難しくしてる面もあると思いますが。
>>465
「ブルーバード、お前の時代だ」
ttp://www.youtube.com/watch?v=iVqeQSLiRcQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=-IhRHx8VJJk
ttp://www.youtube.com/watch?v=b0q-8vYD0NQ
こうですか?
>>475
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm259703
ロケテ記念だからコイツでしょう。
- 485 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/06/29(水) 22:25:22 ID:fpR6Rz6g0
- 東電ですが・・・・・・・・政治手動の犠牲にされたのじゃ。
最大電力需要、余力6・8%の危険水域に
2011年6月29日(水)22:01
ttp://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20110629-567-OYT1T00750.html
関東各地で最高気温が35度以上の猛暑日となった29日、東京電力管内の最大電力需要が
午後2時台の速報値で4570万キロ・ワットを記録し、東日本大震災以降、最大となった。
供給力4900万キロ・ワットに対する使用率は93・2%で、十分な余力がない状態とされる93%台に乗った。
また、東北電力管内の最大電力需要は、午後2時台に震災以降2番目となる1058万キロ・ワット(同)を記録した。
供給力に対する使用率は88%だった。関西電力でも使用率は94%に達した。
気温の上昇で冷房需要が急増し、電力供給が不足する恐れが強まっている。このため、東電と東北電管内では7月1日から、
政府が大口の電力契約者にピーク電力の15%節電を義務づける電力使用制限令が発動される。
小口契約の事業所や家庭にも15%の節電を要請しているが、義務付けの対象から外れている。
両電力は節電を改めて呼びかけている。
- 486 :六点☆噴血 ◆OVNYPzgZN2:2011/06/29(水) 22:27:32 ID:d.S3ZawM0
- ___
/_☆|__
/了 ゚Д゚)
|_/|)
)-∪ニニ(0
し`J
>>456
先輩それは九度山や。久能山は榊原康政の兄貴が引きこもったところや。
- 487 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/06/29(水) 22:29:30 ID:fpR6Rz6g0
- クダさんですが、ああ今日も一日いい汗をかいたし、メシもたらふく喰ったぞ!!
首相動静―6月29日
2011年6月29日(水)22:04
ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/government/K2011062905030.html
【午前】10時3分、官邸。51分、小川防衛副大臣、防衛省の中江事務次官、折木統合幕僚長。
11時17分、中江、折木両氏出る。23分、小川氏出る。24分、植松内閣情報官。47分、二階尚人駐ガーナ大使。
59分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。中国料理店「星ケ岡」で枝野官房長官、蓮舫首相補佐官と食事。
【午後】1時3分、官邸。27分、中井洽衆院予算委員長。2時、松本復興相、峰久復興対策本部事務局長。福山官房副長官、平野内閣府副大臣、
経産省の菅原産業技術環境局長同席。28分、民主党の馬淵澄夫衆院議員。58分、亀井首相補佐官。3時18分、亀井氏出る。
4時25分、阿久津内閣府政務官。5時45分、阿久津氏出る。6時40分、民主党の寺田学衆院議員。7時21分、東京・赤坂のすし店「赤坂 石」。
同党の寺田衆院議員、秘書官らと食事。9時16分、東京・六本木の焼き肉店「大同苑」。国家戦略室スタッフと食事。
- 488 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/06/29(水) 22:34:15 ID:fpR6Rz6g0
- >久能山
久能山にある東照宮には、ケイレイたんの渾身の傑作が
奉納品として安置されていると聞く。
それにしても、駿河湾側の絶景は恐怖と紙一重なのは(ry
んでも、ロープウェイは駐車場一直線しかない・・・・・・。
- 489 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/29(水) 22:34:42 ID:ekfA6T7E0
- >>478
懐かしいムービーですねえ。
あのゲーム、PS2ソフトとしては最高レベルの3Dアクションだったかも。
ベクターキャノンは使いづらいんですが、シークエンスが良かったですね。
>>484
ああ、それでした。
やっぱり演劇科を卒業しただけに、うまいなあと思ったのをよく覚えて…
市場に黒い俎板を入れたの誰ですかいw
- 490 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/06/29(水) 22:43:46 ID:fpR6Rz6g0
- 剱岳って、黒部ダムから見えたっけなぁ・・・・・?
もう忘れてしまった。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm5908716
- 491 :避難所の名無し三等兵:2011/06/29(水) 22:49:11 ID:jkPiV/LY0
- >>479
いあ、若いときの純ちゃんってマジそんな感じだったらしいお?
あの頃は自民も層が分厚かったですなあ。
- 492 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/29(水) 23:16:50 ID:GkDiSk/o0
- くっくっく、車のヘッドライト(前のオーナーがつけてたサンテカHID H4)が
力尽きて、泣く泣く交換したさー。工賃込で5万で済むようになったのはありが
たいんだけど、省エネPC組むぞ計画が頓挫寸前。
いや、各種予定の早急な見直しがですね。ええorz
- 493 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/29(水) 23:18:35 ID:ekfA6T7E0
- >>492
ついでに2仕様のアイドル達の塗装も施すのデス…!<前照灯換装
- 494 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/29(水) 23:19:27 ID:cFWmd5wA0
- >>490
多分ムリ。
>>492
痛PCならなんとか。
- 495 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/29(水) 23:21:13 ID:ekfA6T7E0
- >>494
>痛PCならなんとか
薄型ノートパソコンに千早のステッカーを貼れば−
- 496 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/29(水) 23:22:05 ID:zO03QOwk0
- こんばんわ。
>>493
メールボックス見たらメールが沢山入ってた…気付いてませんでした…
いま拝読しているところです。それとテキストお送りしてみました。
- 497 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/29(水) 23:24:10 ID:ekfA6T7E0
- >>496
只今確認しました、有難う御座います。
いやまあ、そういう事もありますよ。
私の場合はリアルメールボックス(郵便箱)の確認がずぼらでしてねえw
- 498 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/29(水) 23:28:37 ID:GkDiSk/o0
- >>493-495
ないわー。
何故atomマザーにDVI出力を付けなかったインテル。
1920x1200出力させると文字が滲んで見にくい。
- 499 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/06/29(水) 23:29:29 ID:fpR6Rz6g0
- >>494
むむむ・・・・・
とりあえず、7月の長期休暇に黒部ダムカレー&黒部ダム探索は出来ても、
剱岳の撮影は・・・・・・無理なのか・・・・・・・。
まあ、どっちにしろ、黒部ダムは行くけど。
>>495
タイピングちひゃーと聞いて(ry
コンソール系から、アイコンデザインまでちひゃー仕様とな?
- 500 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/29(水) 23:32:50 ID:zH1QpbJA0
- やったね! また黒猫クンカクンカできる!
版権物サンプルが届いたのであった。
「この黒猫は鳥坂の物だ!」
「駄目ですよ、ちゃんと監督に渡さないと」
「シクシク……」
黒猫の妹、フィギュア化してサンプル貰えないかなぁ(買えよ
- 501 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/29(水) 23:34:55 ID:ekfA6T7E0
- >>499
無論、初期状態の壁紙は9393千早で決定なのです。
>>500
そこまで気に入りましたか、黒猫シスターズがw
実際、何だかんだで友達思いのいい子でしたけどね
- 502 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/29(水) 23:36:46 ID:cFWmd5wA0
- >>499
室堂からならば見えるはず。
- 503 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/06/29(水) 23:49:42 ID:fpR6Rz6g0
- >>500
トーサカの、御禿レベルへのクロス・ザ・ルビコンと聞いて(ry
今度買ったBD版逆襲のシャアを見返すと、クェスのDQNっぷりは、
年相応な稚拙さと考えれば自然だが・・・・・・・、小動物’sに
とっては如何なものだろうか?
>>502
室堂か・・・・・・・・。
(立山地獄と雷鳥を思い出しつつ)
- 504 :避難所の名無し三等兵:2011/06/30(木) 00:07:22 ID:DYOrT8S.0
- >>498
>DVI出力
謎だよねえ。HDMIが付いてないのはチップセットの仕様としても、DVIは対応してるだろうに。
デジタル出力だと地デジが映らないからって日本ローカルな事情を考慮したわけでもないだろうに。
DVI端子一つ削るほどシビアにコスト計算したんかねえ。
- 505 :避難所の名無し三等兵:2011/06/30(木) 00:19:22 ID:A/9rM0Lc0
- >>498
つJetway NF94-270-LF
- 506 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/30(木) 00:24:34 ID:0v96ZRBM0
- 高校生の頃、原作を購入して読み通して、
後は学校の行事で映画を見た「鉄道員」をDVDで見てるけど。
ああ、こういうの弱いなあ…十年以上経ってもw
- 507 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/30(木) 00:36:44 ID:aucRPgdE0
- 文章書いてて「不老化技術が出来た時に危惧したくなること」が一つ。
スターリン的な偏執的な独裁者が
不老とか若返りとかの技術を手に入れたら世界の不幸だ。
- 508 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/30(木) 00:41:25 ID:0v96ZRBM0
- もう一つありますよ。
「人間として生涯を全うできなくなる」、生き物としての根本的な価値観の崩壊です。
老いることも、忘れることも、死ぬことも出来ず、生き続けるというのは。
煉獄にいるより辛いかもしれませんな。
無論、早死なんてのは御免被りますがね。
- 509 :名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2011/06/30(木) 00:43:56 ID:1Xnn7Nq20
-
,. r:::::::::::::::::::::-..、
/::::::::::::::::,::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::/二ニニニ- 、ヽ ブルーバードはシルフィとして現行車があるわね
/:::::::::::::::::::/:::::,:::/::/:::::::::::::::::ヾ::、
/:::::::::::::::::::/::::ィ::/l::::/|:::::ト::::|:::::::::i コロナやサニーやスターレット、セドリックにグロリアが消えても尚
|:::::::::l::::::::/-/_|///,' |:::/|:::i;::::::::::|
|::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA:::::::|::| 降伏、もとい幸福を呼ぶ青い鳥として、生き残っているのかしら
l:::i、 |::::::r' {,J/` z-r.l:::|::::::!
/::::::::i:::::::| ,,,`´ じ' /::lレ'
/:::::::::::l:::::|ト、 __ ' ,,, ノ:::/
/:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/
. /::/ 、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/
/::/ r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/
/::/ ヽ ヽ ヲ, {` /:::,イ
- 510 :避難所の名無し三等兵:2011/06/30(木) 00:47:05 ID:Bjs2HRwo0
- >>509
その点、カローラ、クラウンは凄いねえ
- 511 :白衣の技師 ◆UezPTKVtTU:2011/06/30(木) 00:47:39 ID:UaAZkL6Y0
- てst
- 512 :避難所の名無し三等兵:2011/06/30(木) 00:48:56 ID:vTuy5fBE0
- >>492
バルブに象嵌細工を施して、
照らした先に嫁の御姿が淡く映し出されるように
改造するということでわかっています!!
ネタはこっそり仕込んでこそですよね!!!
- 513 :白衣の技師 ◆UezPTKVtTU:2011/06/30(木) 00:49:08 ID:UaAZkL6Y0
- 間違えましたorz
どうも最近本スレが規制されているようで…
忍法帖までつけてコレではもうやってられませんです
- 514 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/30(木) 00:54:59 ID:boefTXXc0
- >>507
ナウシカみたいに首だけでも死ねないという延命治療は嫌だなあと思います。
- 515 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/30(木) 00:55:55 ID:aucRPgdE0
- >>508
正直スターリンが不老不死とかになったら
下の人間はいつまでたっても生きた心地がしないでしょうね。
自然に死ぬのをまってもいつまでも死なない、殺そうと思っても
そういう独裁者だと身辺警護のあまりの厳重さに手が出ない。
なかなかいつまでも終わらない恐怖が続く。
下の人間も不幸ですが、そういう人間に偏執狂的な敵意や野心を向けられる国があったら
それも不幸でしょう…というのを、さっきお送りした文章を書いてる途中に思ったのでした。
そういや、不老に加えて、年を取ったら自分自身をリセットして、
きれいさっぱり別の人格、別の性別で新しい人生を送ると言うSFネタもありましたね。
- 516 :避難所の名無し三等兵:2011/06/30(木) 00:56:38 ID:nwpsMxUc0
- >>487
金はどっからでてるんだろう・・・
- 517 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/30(木) 00:58:13 ID:0v96ZRBM0
- >>515
サイエンスフィクションでは、人格リセットというのは結構よくありますなあ。
しかし、あのヨシフにしたところで、死ぬことが出来ない。
人間としての結末を迎えることが出来ない。その怖さに気づいたとき、どうなるか。
下っ端が不幸というのは同意しますよ、元々が頭は回れど疑心暗鬼の強い御仁です。
なまじ不老不死に近い立場になっちまったら、尚更悪癖が強くなるでしょうなあ。
- 518 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/30(木) 01:06:04 ID:aucRPgdE0
- >>517
さっきのテキストに出したヨシフさんもどきの場合、
若い頃にオーパーツの身体強化テクノロジーを偶然手に入れちゃって、
後天的に(主人公とかに良く似た)超人になっちゃって…みたいな感じです。
極めて自然死しにくくなりますが、殺せば死にます。
悪癖は…強くなるでしょうね。寿命はほぼ気にならなくなっても
その分一服盛られるとか暗殺されるのは怖くなるでしょうし、
下の人間からより一層恐怖されるのを感じ取るでしょうし。
- 519 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/30(木) 01:13:58 ID:0v96ZRBM0
- >>518
医学に関して私は何の知識も、知恵もありませんが、
先天的な病を回避する。あるいは悪性腫瘍を効果的に治療する。
そういった範囲以上で、なまじ医療が進歩したとき、個人と社会の価値観がどうなるか。
あまり考えたくないと思うことはありますよ。
ま、混合治療だったとしても、人間が悪性腫瘍から解放されるには、
先進国に限っても、半世紀はかかるでしょうなあ。
逆に言えばそんな奇跡が起きれば、それに等しい代価が何かで求められるでしょう。
どうせ、そんな医療技術があるなら、21世紀初頭に早々に普及して欲しかったなあ…
- 520 :避難所の名無し三等兵:2011/06/30(木) 01:19:25 ID:lGysaY9k0
- セキュリティソフトの期限が来たのでバスター2010からノートン2011に入れ替えたんだが
ノートン軽いな…
2時間おきのアップデートでバカみたいに重くなることないし
- 521 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/30(木) 01:23:02 ID:aucRPgdE0
- >>519
自分はキャラメイクからやり直して
まっさらな人生を歩みたくなることがあります。
- 522 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/30(木) 01:25:13 ID:0v96ZRBM0
- >>521
ま、人間生きていれば悔やむことなんざ、
グロス単位であるわけですし、楽しむことを考えましょうや。
さっき頂いたテキスト、ありゃあ面白かったですぜ。
そういえば内田さんが36サンチ砲12門の高速戦艦の架空戦記を出したそうですが、
そいつも楽しみですよ。大手の書店では既に出回っとるそうで。
- 523 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/30(木) 01:30:37 ID:aucRPgdE0
- 「弱い大和」の話ですね。w
また何か面白そうなのがあったらお送りします。
とりあえず人物設定と世界観の概要とか作りたいな…
- 524 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/30(木) 01:34:27 ID:boefTXXc0
- 世界”最少”の「大和」だったら林 譲治先生の25000トンで46cmゲルリッヒ砲4門大和ではなかろうか。
射程は軽巡洋艦並しかないけど、射程に捉えれば史実大和でさえ喰える。
史実大和がノブノブなら、林先生の大和はアーカード。
- 525 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/30(木) 01:35:45 ID:aucRPgdE0
- シーバットは大和に入れていいのでしょうかw
- 526 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/30(木) 01:41:37 ID:0v96ZRBM0
- >>523>>525
シーバットはシーウルフクラス、それが就役する前の「予想」ですからねえ。
日本が原子力潜水艦を作り、米海軍に引き渡すというあたり、
如何にもバブル時代の発想だなあと、しみじみ思いますよ。
内田さんの方は36サンチ3連装4基、33ktで「最弱」を、
どのように都合をつけたか、なまじな巨大戦艦より楽しみですわw
- 527 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/30(木) 01:47:52 ID:boefTXXc0
- >>525
そういえばシーバットもひらがなですが「やまと」でしたね…
さっきの「大和」が出てくるのはこの作品です。出版が1999年とか就職する前ですねぇ
大日本帝国航空隊戦記 6
ttp://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1101611061/subno/1
- 528 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/30(木) 01:53:26 ID:aucRPgdE0
- やまとがカウントに入るなら、大和シリーズの中では最小サイズではないでしょうか?
10000t切りますし。
ゲルリッヒ砲の大和は、名前は伺ったことがあります。しかしあれで2万t、ですか。
…逆に最大スケールの「大和」って何になるんでしょう?
結構史実の大和と相似性を持たせるという縛りからは抜け切れないものがある気がします。
- 529 :74!ninja ◆XJY.OPJzb2:2011/06/30(木) 02:02:48 ID:boefTXXc0
- >>528
>…逆に最大スケールの「大和」って何になるんでしょう?
大和さんも46cm砲を超えると別のクラスとして建造されて「紀伊」「尾張」とかになってしまいますので…
子竜蛍先生の「不沈戦艦紀伊」で連合国に大和の姉妹艦と思わせておいて、20インチ9門で9万トンクラスの
大戦艦を満州で建造してしまいましたが
瞬撃の巨龍 最強戦艦決戦エスピリトゥサント1943
ttp://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106054268/subno/1
- 530 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/30(木) 02:09:20 ID:aucRPgdE0
- …超大和型どまりにすると確かに「紀伊」とかになってしまいますね。
逆に金田丸50万tとか氷山空母まではっちゃけるというのも
手かもしれない…
- 531 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/30(木) 02:16:29 ID:0v96ZRBM0
- >>528>>530
個人的には「やまと」は、飽くまで歴史上の嘗ての最強戦艦。
供養されるべき名前で、再び使って欲しくはないですが…
どうせなら全長500mオーバー、波動エンジンと波動砲搭載し、
人類の命運を救う宇宙戦艦まで取っておきましょうやw<ヤマト
「ターゲットスコープオープン、目標敵巨大砲艦、総員対ショック対閃光防御!」
- 532 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/30(木) 02:18:48 ID:boefTXXc0
- >>530
最恐レベルだと内田先生の破壊神大和(20インチ砲ver)だったら大抵の大和を倒せるかと思います。
氷山空母を撃沈せよ!ではアメリカの氷山空母を大和で攻撃した時に丸でダメージが入っていない
氷山空母の凶悪さを証明する試金石となりました。
さて、お先に失礼をします。
- 533 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/06/30(木) 02:22:37 ID:aucRPgdE0
- 大和の名前、南極観測船に使ってくれないかなと思ったりすることがあります…
大和雪原からの命名という事になりますが。
- 534 :携帯さっちん:2011/06/30(木) 06:55:46 ID:1ylsEw2I0
- たしか、アンチエイジング治療は、臨床段階まで進んでいたと記憶しています。70〜80才で45〜55のに肉体が維持できるとのことです。
個人的には、遺伝子レベルで自分の持病をなおしたいとおもっる
- 535 :避難所の名無し三等兵:2011/06/30(木) 07:14:05 ID:9E.vqZlo0
- >>484
やはりそうですか
御回答感謝します
- 536 :避難所の名無し三等兵:2011/06/30(木) 07:14:15 ID:gN05VLHE0
- >519
某小説だと完全な医療福祉社会が出来上がった場合
人の体は個人のものではなく社会のものになるため
必然的に人は必ず社会にとって有用なものになるように
情報は統制され損傷を招く体に有害なものは撲滅されていき
常に社会に有用なものであるように貢献される事が無意識化で強要される
社会になっていたな。
それでもって最終的には社会で個々人の行動を決められるのであれば
個というものは無益どころか有害ということになってQBのごとく
感情とか魂をなくす方向に。
- 537 :避難所の名無し三等兵:2011/06/30(木) 07:47:21 ID:dbF9Sdzw0
- >536
ハーモニーか。
その社会の中にいれば「自然」なことなんだろうが、ありゃあグロテスクだったわあ。
- 538 :避難所の名無し三等兵:2011/06/30(木) 11:48:07 ID:vTuy5fBE0
- >>536
人類補完機構シリーズとかもそんな感じですなあ。
計画され調整された安全な400年の人生を享受する市民と
無限の寿命で市民に奉仕し続ける補完機構、みたいな。
- 539 :避難所の名無し三等兵:2011/06/30(木) 12:47:00 ID:9PuOqoU.0
- テクノロジーによって「人類の変革」が訪れるよりも
テクノロジーと歪な共生関係を続けていく方が
「道具を操るサル」の一人としてはそれっぽく感じるというか。
別作家ですが、不老化した家長という要素を組み込むことで
「家」のあり方をこれまたグロテスクに書いた短編なんか面白かったですわ。
- 540 :避難所の名無し三等兵:2011/06/30(木) 13:18:55 ID:Tb1FoLzg0
- >>538
で、社会が行き詰まって「人間性の復活」と称して「不幸になる自由」を導入するんだよな>保完機構
- 541 :避難所の名無し三等兵:2011/06/30(木) 13:57:21 ID:Clitpprs0
- >241
政治家童貞はこれだから。キリッ
と仰ってた人もいましたが。
- 542 :避難所の名無し三等兵:2011/06/30(木) 14:02:59 ID:Clitpprs0
- >500
PSPのゲーム買ったらええのに。
黒猫ENDあるで。
- 543 :避難所の名無し三等兵:2011/06/30(木) 14:09:31 ID:vTuy5fBE0
- >>540
アルファ・ラルファ大通りはよい作品でございました。
あとはノーストリリアの「補完機構メンバーに選ばれる条件」とかも
興味深かったですのう。
- 544 :避難所の名無し三等兵:2011/06/30(木) 14:55:12 ID:Tb1FoLzg0
- 最近の我が国民は、好んでノーストリリア人になりたがっているようなマゾプレイぶりではないかと思うことしきり
- 545 :避難所の名無し三等兵:2011/06/30(木) 15:03:13 ID:vNghvdGM0
- そして感情を抑制する薬を常用するような社会になるのですね、わかります
- 546 :避難所の名無し三等兵:2011/06/30(木) 15:29:14 ID:vTuy5fBE0
- >>545
そして薬を切らせたクラリックがガン=カタで大暴れ
ということでわかっています!!
- 547 :避難所の名無し三等兵:2011/06/30(木) 19:39:29 ID:fnLWozRM0
- >>544
歪みない平和教育のお陰で、皆気が付かないうちに、大東亜戦争並みの
マゾプレイでなければ熱くなれない体質になっているんじゃなかろうか
などと、暑い夏を前にいい加減な事を言ってみる
- 548 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/30(木) 20:37:14 ID:epaOJp860
- 15年の金星周回に望み=9月に主エンジン試噴射−探査機「あかつき」・宇宙機構
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011063000689
>昨年12月、金星周回軌道への投入に失敗した探査機「あかつき」について、宇宙航空研究開発機構
>は30日、主エンジンが破損したとみられるが、9月上旬にテスト噴射し、使えるか確認すると
>文部科学省宇宙開発委員会の調査部会に報告した。
>主エンジンが駄目でも、計12基ある小型の姿勢制御用エンジンを使い、2015年11月に
>金星周回軌道に投入できる可能性があるという。
>ただ、その場合は金星を大きく回って遠くから観測することになり、金星の大気の謎の解明に
>どの程度取り組めるか不明。
またJAXAの変態アドリブ技術とリポDの本数に一喜一憂するのか。
「メインエンジン出力低下なれど、航行に支障なし……」
- 549 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/30(木) 20:46:31 ID:0v96ZRBM0
- >>548
>「メインエンジン出力低下なれど、航行に支障なし……」
「はやぶさ」の時も、まさにそんな感じでしたものねえ。
技師長と機関長が乗り組んでるんじゃないかってくらいw
- 550 :避難所の名無し三等兵:2011/06/30(木) 21:05:08 ID:doQv6zWE0
- リアクションホイール+イオンエンジン+太陽光圧の合わせ技による姿勢制御なんて変態技をかましてしたしなぁ。
- 551 :QB400SB ◆Kb19MD/h8Y:2011/06/30(木) 21:09:57 ID:gj0iYLvw0
- センパイの黒猫(^ω^)ペロペロはネタだと思ってたのに
- 552 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/30(木) 21:21:25 ID:epaOJp860
- 「与党を激しく批判することで国民の支持を得たある野党が、国民からの支持を受けて、ついに選挙で与党を政権の座から引きずり降ろした。選挙の翌日、党首は党の議員たちを一堂に集めたが、どうにも表情が暗い。
“皆さん、今日から私たちが与党になります。そこで、皆さんのお知恵を借りたいのですが、私たちはこれから、一体誰を批判すればいいのでしょうか?”」
- 553 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/30(木) 21:22:39 ID:0v96ZRBM0
- >>550
ああいうことが出来る組織への予算を、事実上全額カットしようとした、
我が党の技術への無理解は、今回の震災でも存分に発揮されましたな…
>>551
72がしたいか定まらず、悶々としているところが若い頃の自分と重なるそうな。
猪と猫という違いはあるがw
- 554 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/30(木) 21:26:54 ID:0v96ZRBM0
- >>552
官僚と国民とマスコミと、気に入らないものを手当たり次第、批難しましたな。現実には。
それ、もしかしたら結構広がるアクネトードになるかもしれませんよ?
- 555 :名無し☆修行者@仕事中:2011/06/30(木) 21:35:05 ID:HSpsSVxA0
- 前から思ってたけど、ウリに本スレで変な絡みしてくるのが出てる?
- 556 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/30(木) 21:36:26 ID:YY8z1p7o0
- >>552
>>554
「とりあえず与党の党首を批判しよう」
> 猪と猫という違い
「猪突猛進」
「猫まっしぐら」
なんということでしょう。(棒
- 557 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/30(木) 21:37:06 ID:LoinfIE.0
- 省エネPC、散々悩んだ挙句「帯に短し襷に長し」なPCをもう一台
増やしても使わねえという結論に。メモリをコルセアからキングス
トンに変更したらスリープが安定したので、電源プランとBIOS設定
で対応だだだ。atom D510なサブPCはVGAケーブル交換したら文字の
滲みが多少マシに。
- 558 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/30(木) 21:40:10 ID:0v96ZRBM0
- >>556
まあ、まっしぐらなのは間違いありません。
目標が自称平凡な高校生の先輩か、締切りかという違いはありますがw
- 559 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/30(木) 21:42:48 ID:epaOJp860
- >>553
厨房の頃は無茶をしたモンだ……(遠い目)
スタローンのサクセスストーリーに憧れて、二週間で映画一本分の脚本を原稿用紙に書いて。
図書館のタウンページでT宝の社長宅の住所を調べ上げて送り込んだ。
同封した手紙に「同姓同名だったらごめんなさい」と書き添えて。
今考えれば、一種の手紙爆弾だ(冷や汗三斗
後日、同社企画室の課長さんから丁寧な返事が来た。
「中学生にしては、ストーリーが最後まで破綻せずによく書けましたね。独学としたら大した物です。
これからもガンガッテください(意訳」
これがクリエイターへの第一歩だったのかも。
- 560 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/30(木) 21:44:21 ID:epaOJp860
- >>555
コテへの絡み・ねたみ・練り付きは名誉なことだと思いましょう___
- 561 :QB400SB ◆Kb19MD/h8Y:2011/06/30(木) 21:45:24 ID:gj0iYLvw0
- >>555
変なのはほっといて、ウリとアツゥイ絡みをしようよ(真夏の夜の淫夢
- 562 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/30(木) 21:52:18 ID:epaOJp860
- 、、、、
,.'"* ・ ・
,:.' ;;; ;;;;ク⑪ク OK!
〃; ,;:'U:::: 〃〃、
; ;',;; ,;;;; ,;,;;>>561
し`U~U"U~U´
- 563 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/30(木) 21:52:27 ID:YY8z1p7o0
- >>560
コテの通過儀礼みたいなもんですな。
>>561
ソレ見て喜ぶのは腐女子とガチな伍長とおたべだけだ と思う。
- 564 :名無し☆修行者@まだ仕事中orz:2011/06/30(木) 21:57:37 ID:HSpsSVxA0
- >>560
どもです。
あの絡み方に腐臭を感じたもので…
あ、遅れましたけど湯煙キモ艦橋買いましたw
博多のあおい書店よ、新刊なのに目立たないところに置かないでくれ…orz
>>561
明日は倉敷で虎戦か。
どうぞお手柔らかに…
- 565 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/30(木) 21:58:13 ID:t0a4jgqg0
- >>559
>厨房の頃の無茶
本スレッドで700さんと「厨房の時にやった痛いファッション」で盛り上がりますが、鳥坂さんとかの時代は
痛いファッションとかは学ランでリーゼントとか、学生帽やカバンを潰して薄くしたりする程度でしょうか?
- 566 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/30(木) 22:02:32 ID:epaOJp860
- >>565
>鳥坂さんとかの時代は痛いファッション
・長いスカートをズルズル引きずるパーマの不良姉ちゃん
・薄く潰した学生鞄の中に鉄板を仕込んでおく不良兄ちゃん
・長ランの裏地に龍とか虎の刺繍がしてある
- 567 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/30(木) 22:03:59 ID:epaOJp860
- >>564
×:「湯煙キモ艦橋」
○:「湯煙ナデシコ 航空隊は馬鹿ばっか」
- 568 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/30(木) 22:04:46 ID:0v96ZRBM0
- >>559
というかそれ、一種の神童ですよw
先輩の文章の手が早いの、昔からだったんですねえ。
現代国語なんか、成績いっつも上位じゃありませんでした?
>>561-562
何なのこのコマンドーな流れw
>>563
お巡りさん、ここに変態プロデューサーが!!
- 569 :QB400SB ◆Kb19MD/h8Y:2011/06/30(木) 22:04:55 ID:gj0iYLvw0
- >>562
落ち着いてください42歳
>>563
一緒に絡み合おうよ
>>564
コバロリいないからチャンスですよ
頭は岩田メッセ能見ですかね
- 570 :名無し☆修行者@そろそろ帰ろうか:2011/06/30(木) 22:06:25 ID:HSpsSVxA0
- >>567
指摘感謝..._〆(゚▽゚*)メモメモ
- 571 :避難所の名無し三等兵:2011/06/30(木) 22:08:41 ID:EiBA.ODo0
- >>566
今の40代の頃ならビーバップや工業高校バレーボーイズの頃だから
短ランボンタンコンバースのバッシュが流行ってた頃じゃないか?
- 572 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/06/30(木) 22:12:54 ID:PEIYdO360
- 痛いファッションねえ・・・
豚皮の手袋とミニマグライトと500gのD型ダンベルを
夏場はいつもどこに隠すか悩んでましたのうw
- 573 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/30(木) 22:13:23 ID:epaOJp860
- >>571
>ビーバップファッション
そりは高専時代だーよ。私服OKの高専にはオランかったけど。
三河は都会よりワンテンポ遅いのや。
- 574 :QB400SB ◆Kb19MD/h8Y:2011/06/30(木) 22:14:07 ID:gj0iYLvw0
- 痛いファッション:キリストのコスプレ
- 575 :名無し☆修行者@もう帰る:2011/06/30(木) 22:15:04 ID:HSpsSVxA0
- >>569
どっちにとってのチャンスなんだろう…
ウチは山本を出して来るのは確実なんだけど、残り誰出すだろう?
某サイトでは今日の予測で小杉と地味様挙げてたからその辺カモ。
元祖虎キラーということでばんてふageって奇襲もあるのかも。
- 576 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/30(木) 22:16:52 ID:epaOJp860
- >>568
>手が早い
「スタローンは三日でロッキーを書いたんだ!」
と、無茶ぶりやらかしました。
>現代国語なんか、成績いっつも上位じゃありませんでした
中の上でしたよ。
読書感想文の図書に「ああ青春零戦隊」とか選んで
「日本は技術で負けた。悔しい、でもアメリカに憧れちゃう、ビクンビクン」
みたいなのを書いてたんで良い点数は貰えませんでした。
- 577 :避難所の名無し三等兵:2011/06/30(木) 22:18:35 ID:EiBA.ODo0
- >>573
高専時代はジャンパーの背中にワイヤーカッター隠して昼休みになるとフェンスの金網をパッチンパッチンしてたんでしょ?
少なくとも俺はそうだった
- 578 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/30(木) 22:21:10 ID:epaOJp860
- >>577
んなことしなくても脱柵は簡単だったし、外に出たって何にも無いし……
- 579 :QB400SB ◆Kb19MD/h8Y:2011/06/30(木) 22:21:50 ID:gj0iYLvw0
- >>575
今のコバロリは普通に安定してまして・・・いないと困る
キャッチャー藤井に代わった途端これだ
ちなみに新井さんの打撃は毎年夏場前恒例のどん底モードです
- 580 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/30(木) 22:22:33 ID:t0a4jgqg0
- >>566
>・長いスカートをズルズル引きずるパーマの不良姉ちゃん
オツボネ様の時代のファッションだ…
>>567
先生!ルリちゃんらしきキャラがいません! ツインテールで無愛想な少女が!
- 581 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/06/30(木) 22:23:02 ID:PEIYdO360
- アカい教師相手にそんな感想文書いたら確かに高評価は得られないでしょうねぇ・・・
- 582 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/30(木) 22:25:45 ID:epaOJp860
- >>580
ネタバレすれに書いてみた。
- 583 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/06/30(木) 22:35:05 ID:TcEsH0T60
- 中学んときに蜂屋誠一氏のラノベで感想文書いたら意外と高評価だった件w
- 584 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/30(木) 22:35:43 ID:t0a4jgqg0
- >>582
あちがとうございます。機動戦艦ナデシコは表記に漢字表示にやたらこだわりをみせていた半面、
登場人物の名前はカタカナ表記でしたね。
- 585 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/30(木) 22:47:57 ID:0v96ZRBM0
- >>576
ああ、読書感想文ですか…
そういえばうちの学校、あったかなそれ?
しかしまあ、確かに三重のハードワークが務まるはずですわ。
そんな次第で新作出版一ヶ月繰り上げで願います(ぉぃ
- 586 :避難所の名無し三等兵:2011/06/30(木) 22:52:50 ID:ZAtkx08s0
- 戦場のヴァルキュリア3 NewsBlog
【陣中日誌】第142回 カリサのお買い得情報
ttp://blog.valkyria3.jp/2011/06/142-3506.html
>面白いのでお知らせしちゃいます!
>その筋の人には大人気の雑誌、月刊『丸』2011年8月号で
>『戦ヴァル3』が紹介されていますよ!!
>開発チームにいるマニアが
>「すげえ! 光栄です!!」と喜んだとかなんとか。
気になるけど不安しかないなw
- 587 :避難所の名無し三等兵:2011/06/30(木) 22:54:26 ID:EiBA.ODo0
- そいや潜水艦の兄さんが戦ヴァル買ってたけどクリアしたんかいね?
- 588 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/30(木) 23:11:07 ID:0v96ZRBM0
- そういえばDLCの遅配は、そろそろ解消されたんですかねえ
- 589 :名無し☆修行者 ◆BaYSTaRlyo:2011/06/30(木) 23:27:10 ID:UftVmyNg0
- 帰って飯食って来ました。
>>579
あれ? コバロリって絶不調だったしか覚えがない、というか交流戦前のデータだなこりゃ。
>>581
リア中の頃、「悪魔の飽食」の感想文で褒められたのは、アレを真に受けて書いたからか…
しかし今でも覚えてるのが、ロシア人女教師や中国人女学生を捕らえて(自主規制)した写真を部隊内で廻すって所だったり。
ああ、穴が有れば入れたい若かりし頃orz
- 590 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/30(木) 23:40:15 ID:epaOJp860
- 豊田壌センセの著作の感想文で
「99艦爆とドーントレスの性能比較」
を延々と書いて再提出を食らったことがある。
- 591 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/30(木) 23:56:06 ID:epaOJp860
- 原発床掃除に新ロボット…米国製「ウォリアー」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110630-00000908-yom-sci
>東京電力は30日、福島第一原子力発電所3号機の原子炉建屋の床に積もった砂や
>ちりを吸い取り、放射線量を減らすため、7月1日から新しい掃除ロボットを
>導入すると発表した。
>米アイロボット社製の「ウォリアー(戦士)」と、国産の掃除機を組み合わせた
>もので、走行用ベルトで建屋内を走り回って掃除する。
>東電は操作性が優れていれば、掃除以外の作業にも使いたいとしている。
これ、警察や軍隊が爆破物除去に使ってる奴やン(汗
- 592 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/30(木) 23:56:29 ID:0v96ZRBM0
- >>589
大学入学したての頃、その手の左翼サークルの部屋に引きずり込まれ、
「悪魔の飽食」を片手に色々熱演されたことがありました。
あー、こりゃ何か言ったら危ないわと思い、適当に頷きながら、
何とか書類提出という名目で逃げ出したんですが…
怖かったですねー。目を爛々と光らせ、しかも笑ってやがるんだもの。
あれはどういう意味の笑いなのか、余り考えたくはありませんでした。
もうひとつ怖いといえば、大学自治会(一応任意加入)への加入をお断りしたら、
自治会員がぞろぞろ集まってきて、包囲されたことですけど。
生協の人が「そこに集まると邪魔!」と、追い払ってくれて事なきを得ましたが。
- 593 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/30(木) 23:59:10 ID:0v96ZRBM0
- >>591
ウォリアーで歩兵戦闘車の方を思い出したのですが。
あれ、主に武装の面で深刻な問題が出ちゃったみたいですね。
機関砲が安定化されていないので当たらない、チェーンガンの連装機銃は故障する。
でもって国内のAFV事業は殆ど撤退状態。
チャレンジャー2の主砲と同じく、国外に装備換装に応じるメーカー。
探しまわってるそうですよ。つーか安定化されていない機関砲が主兵装のFVって…
- 594 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/01(金) 00:01:01 ID:dGD4LbSQ0
- >>593
>国外に装備換装に応じるメーカー。探しまわってるそうですよ。
韓国企業が手を挙げるに決まってる。
>つーか安定化されていない機関砲が主兵装のFVって
イギリスだもの みつお
- 595 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/01(金) 00:03:10 ID:GMCpCnb60
- >>594
かてて加えて30mm榴弾の炸薬量が僅少で、対人制圧火力も不足しとるそうです。
小銃も歩兵戦闘車もNGって、おま…
- 596 :避難所の名無し三等兵:2011/07/01(金) 00:03:11 ID:gNgso1MY0
- >591
そのアイロボットって会社がこんなときだからって貸して?くれたんでやすよ。
つかあのお掃除ロボット「ルンバ」の会社だからある意味本道というかなんというかw
- 597 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/01(金) 00:05:34 ID:dGD4LbSQ0
- >>595
ブリテン「大丈夫だ。我々には米軍がいる!」
- 598 :避難所の名無し三等兵:2011/07/01(金) 00:06:06 ID:dyLHSo2M0
- >>595
榴弾のない大砲を運用していたのだから十分進歩しているじゃないですか_
- 599 :避難所の名無し三等兵:2011/07/01(金) 00:10:42 ID:4i2P0zak0
- >>595
日本から見ると、数があるだけマシと思えてしまうんですがw
89式は増加試作の間違いだろって生産数ですし……
- 600 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/01(金) 00:15:46 ID:GMCpCnb60
- >>597-598
小銃は退化してますけどねーw
>>599
それはまあ、確かに。
本邦で正解水準以上の装軌戦闘車両が完成したとき、ソ連が崩壊。
残念なことに、我が国周辺では別の冷戦が続いていましたが、
そのことを有権者も代表も理解できなかったんでしょう。
勿論、私も例外ではなく。
- 601 :避難所の名無し三等兵:2011/07/01(金) 00:16:32 ID:gNgso1MY0
- >595
みんなアスコッドと入れ替えようぜ!
オーストリアとスペインの共同開発だから安心だぜ!
武装もそのうち40mmテレスコになってママもうっとり!
あとは・・・予算が・・・
- 602 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/01(金) 00:24:07 ID:dGD4LbSQ0
- >>601
>我が国周辺では別の冷戦が続いていましたが、
進歩的文化人「さっさと手を挙げて、精神的抵抗を続ける」
保守的文化人「大和魂で勝つる!」
小林よしのり「山岳ゲリラ戦をする」
自衛隊「その前にお金ください」
自民党「アメリカにお願いする」
民主党「全部自民党が悪い」
- 603 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/01(金) 00:27:17 ID:GMCpCnb60
- >>602
>小林よしのり「山岳ゲリラ戦をする」
どんどん石原慎太郎、西崎義展化してきましたねえ、彼。
あの人の本、もうまともに売れてるのかな?
まあ、何でもいいですけれど。
- 604 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/01(金) 00:30:12 ID:dGD4LbSQ0
- >>603
あの右傾ギャグ漫画が売れてた頃に言ってたことです。
「ムジャヒディンを見習え。彼らはライフルででヘリを撃墜した!」
とか、大真面目に書いてましたから。
だからギャグ漫画なんですけど。
- 605 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/01(金) 00:36:39 ID:GMCpCnb60
- >>604
ギャグですね。
陸自の高射特科が「攻撃するか隠蔽を維持するか」。
どれほど慎重に判断するか、考えたこともないんでしょう。
普通科でも重機や携帯SAMで、やたら積極的に対空戦闘を命じる。
そんな中隊長や連隊長は、非常に敬遠されるそうで。
- 606 :避難所の名無し三等兵:2011/07/01(金) 00:45:06 ID:4i2P0zak0
- >>604
イラクでAKでヘリを落としたっておじさんの写真が出回ってた事がありましたね。
あの人の頃だとベトナムでUH-1が消耗品状態だった印象が強いのかも。
- 607 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/07/01(金) 01:16:12 ID:zyOmQuK2O
- ヘリにはやはり
R・P・G!
BHDのあれは時限信管で至近爆発だから出来た技でw
無誘導だから直撃なんかめったにないし運用としては正しい用法な訳で。
- 608 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/07/01(金) 01:21:19 ID:zyOmQuK2O
- >山岳ゲリラ化
補給は? で終わってしまいますがwww
武器も食料も無く山にこもっても
ただの変人が山籠りしてるだけだしw
- 609 :避難所の名無し三等兵:2011/07/01(金) 01:22:50 ID:FtFe3c4.0
- >>603
ブログ始めたあげく
「AKBを理解できない若者は知性が足りない」
とかそんな感じでオタを煽ってPVを稼いでいるそうですな。
こうもターゲッティングが明確なあたりプロですわなあ。
- 610 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/07/01(金) 01:32:57 ID:u.TEnLJs0
- >>605
ベトコンは小銃でアメリカの超音速戦闘機を打ち落としている!
必勝の精神と革命精神の前には軍産複合体の金儲けの為の
薄っぺらなハイテク兵器などものの役にも立たないのだ!
とか吹聴されていた時代もありましたけえ。
- 611 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/01(金) 01:34:14 ID:GMCpCnb60
- >>607-608
何しろ本物のSAMであるスティンガーでさえ、
夜間の命中精度は著しく低下し、しかも改良型が出来るまで、
静止状態じゃないとロックオンできなかったんですよね。
それに民間人がゲリラになって武装したら、
占領地域での暴行略奪を行う錦の御旗を、
敵軍に投げ渡すようなもんですしねえ。
>>609
初めてblogの存在を知りましたが、あの人は漫画よりも、
純粋にテキストを読んでる方が、まだ面白い気がします。
しかし「ネットに興味はない」といいながら、blogを運営するとはねえw
- 612 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/01(金) 01:35:51 ID:GMCpCnb60
- >>610
そのベトコンが北ベトナム正規軍から使い捨てられ、戦後は虐殺され、
なおかつ両方共、キルレシオで言えば米軍にぼろ負けだったんですがねえ。
余談ながらあの戦争で、M103A2は歩兵支援のための重戦車として、海兵から好評だったとか。
- 613 :避難所の名無し三等兵:2011/07/01(金) 06:37:22 ID:fRhZ1L7A0
- >>610
空対空ミサイルの評価も不当に低かった時代ですなぁ。
今だに影響が大きい
- 614 :避難所の名無し三等兵:2011/07/01(金) 07:05:43 ID:s.yuHXVo0
- >>611
実際まだ革命とかレジスタンス、パルチザンなんかに夢見てるのはいるからね。
ソイツ曰く、「日本人は民主主義を戦って勝ち取っていない!(キリッ」だそうで。
- 615 :避難所の名無し三等兵:2011/07/01(金) 07:26:38 ID:YY4deehQ0
- >609
某東を思わせる動きだな
ちなみに東は鳴り物入りでアニメの原案を担当したら
某売り上げすれで新単位になるレベルの売り上げを出しています。
>611
だけどスティンガーがなければ山岳ゲリラは
ハインドにひき肉にされる標的でしかない罠。
戦闘ヘリ最強伝説はこうやって生まれたんだなあと。
- 616 :避難所の名無し三等兵:2011/07/01(金) 07:27:50 ID:9v/9608s0
- >>614
そういう言うやつって韓国のことを自分で民主主義を勝ち取った、羨ましい、とか言っちゃうんだよな。
- 617 :避難所の名無し三等兵:2011/07/01(金) 07:34:52 ID:LHdL4E2s0
- >>616
韓国は民主主義どころか国の独立を自分の手で勝ち取った事が無いからなぁ。
- 618 :避難所の名無し三等兵:2011/07/01(金) 07:36:03 ID:xX.JMMiw0
- >>614
じゃあ自主憲法を制定しよう、というと反対するんだよね。
- 619 :携帯さっちん:2011/07/01(金) 07:45:51 ID:2pZSCuvA0
- おはようございます。
今日から節電開始ですな。
わが社は小口なんで、関係無い、と言いたいですが、大手のプラントが軒並み夜間運転になったので、昼が壮絶忙しくなる見込みです。
\(^o^)/
それは、さて置き。
此処で女性関係の相談してもいいのだろうか?
- 620 :避難所の名無し三等兵:2011/07/01(金) 07:56:13 ID:WCg1zqOA0
- こばやしよしのりって、ルポマンガとしては、鈴木みそ以下。日記マンガとしても玉吉以下な人
- 621 :避難所の名無し三等兵:2011/07/01(金) 08:02:51 ID:0/RXDZ3M0
- >>620
>日記マンガとしても玉吉以下な人
だが待って欲しい。一口に玉吉と言っても
・しあわせのかたち時代
・防衛〜幽玄時代
・御緩〜
とあるのだがどれだ?
- 622 :避難所の名無し三等兵:2011/07/01(金) 10:19:01 ID:wsgeuipc0
- しあわせのそねみ
- 623 :衛生兵 ◆/olapVmB3.:2011/07/01(金) 12:22:01 ID:.osZgl3s0
- >>620
誰それと比較して云々するのは感心されるしませんな
- 624 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/07/01(金) 12:37:58 ID:wXRTHYOU0
- ガンスリ千早(相田裕)
ttp://www.idolmaster-anime.jp/illust/img/illust08.jpg
>今回誰を描こうか迷ったのですが、一番最初にゲームで遊んで、
>思い入れのある千早を選びました。
>世話の焼ける、でも放っておけない女の子です。
だって。
- 625 :避難所の名無し三等兵:2011/07/01(金) 13:33:05 ID:BSRdmj4A0
- 相田裕は絵汚くなる一方だな
- 626 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/07/01(金) 14:08:47 ID:WKTHcCA20
- >>619
してもいいと思うけど爆破は覚悟すべき
- 627 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/01(金) 16:34:47 ID:dGD4LbSQ0
- 僕は幸せが少ない
- 628 :避難所の名無し三等兵:2011/07/01(金) 16:43:57 ID:ITxsOgp20
- >>627
目尻のしあわせは増えてるみたいだけど…
- 629 :避難所の名無し三等兵:2011/07/01(金) 16:44:39 ID:4.CMzpcU0
- >>627
つミ鳩山 幸
- 630 :避難所の名無し三等兵:2011/07/01(金) 16:44:50 ID:wsgeuipc0
- 嘘だ!(AA略
- 631 :白衣の技師 ◆UezPTKVtTU:2011/07/01(金) 17:51:18 ID:8kIRqEWc0
- 少なくてもあるだけましですよ
- 632 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/01(金) 18:56:47 ID:GMCpCnb60
- >>626
もしくは居宅にエクスペンダブルズを送り込むとか?
>>627
何かえらく意味深ですなあ。
…まさかまたもや「ヨボセヨーコール」が何度も?
- 633 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/01(金) 19:16:13 ID:dGD4LbSQ0
- >>632
アキバで買ってきた(´・ω・`)クッション
小動物一号「あ、これ欲しかったんだー☆」
で、拉致された。
(´・ω・`)
- 634 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/01(金) 19:37:27 ID:GMCpCnb60
- >>633
先輩は黒猫好きですが、小動物との関係をみていると、
主人公の親父のごついお巡りさんと桐乃、そっちのが近い気がするんですがw
なんだかんだ言って、頼みや甘えは断れないあたりが…
- 635 :避難所の名無し三等兵:2011/07/01(金) 20:55:01 ID:8kbcut/M0
- こんばんわですが、
ダイヤモンド☆YUKAIが週アスでパソコンレビューを書いてるけど
ゴーストみえみえなのさ〜 ( もしちがったらごめん ><;)
今月のMACBOOKで自力で MACBOOKAIRのSSDを大容量SSDに交換した高見沢先輩をみならえ〜
- 636 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/07/01(金) 21:15:10 ID:T/B4OU8U0
- これはいいものだ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10784872
- 637 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/01(金) 21:19:11 ID:dGD4LbSQ0
- >>634 _
_ \丶、
-=ニ⌒¨ :::::::`'ー=、 〉::::〉
-=ニ⌒:::::::::::\:::::::::::\::\ /::::/
/::::::::::-─ァ^''ー=ー≪::::::::》:::::乂/
ノ::::/::::-=ニ´ ∠⌒( \厶∠_::ヘ
〃:::::::::::/:::Z __\\ { ∨
{{::::ノ⌒マ==7=== [ト=tッー弌__〉 )/、〉 ブッー───!!
ノ:〃 r、:|::::7 └─‐-<」]==〈tッ┐}
{::i{ レ'〉L∧ u マ=У ゚
{:八 じ 彡 〉
ノ::::::{ ^ / } o
∠::::::: >''7 / \ / o ゚ _ 。 -っ=ニ
/厶ィ/ { 〃 ,,,_ノ/≧=-っー=ニつ-=二。-=……─
___/ ∧ 八,, { ー'⌒V≦=-……─ ''゚¨°
´ 〈 / ∧ \ ノ¨7 O
´ │ / ∧ 丶、,, |
. / | / 丶 { > _______ノ
/ | \ _ イ | \. , -──┐
\ ´ / │ \ 人_ -─''⌒)
\ \_ __ / >ー' / _ イ
\ \ / | / / / _ イ
- 638 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/01(金) 21:20:46 ID:GMCpCnb60
- >>637
いや、伝え聞く先輩の外見や体格とか、
小動物一号の性格が、あの父娘に余りに酷似していたもので、ついw
- 639 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/07/01(金) 21:24:53 ID:ifcqRPDs0
- 今日の大井の第10レースで3連単を当てた人は、如月千早嬢に感謝するように。
. ´_`ヽ_.-─-、
/. ´ : : : `ヽ_.-─-、\
// : : : : : : : : : : : : : :. :.\\
//: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ハ
f/ : : : : : : : : : /: : /iハ : ヽ : : : : : ヽi
/: : : : : : /: : :./i: :/`‐'ヘ : :ト、 : :ヽ: :∧
/: : /: : : / : //:./ \i V: : i:/ : i
i: : /: : : //_ムイ _.L_ V´:l : : |
l: /i: : ∠r' ̄ ̄` ´ ̄ ̄`ヽ: | : : |
`i: l/i __ __ ´ i:ハ: イ くっ…
. |∧ヽi弋_{zrソ 弋z.ソノ il ノ/|
. |: : ヽ{ r':. : :.|
. |: : : ハ ' ∧: :. :.|
. |: : : i: :.\ --- /: :.i: :. :.|
. |: : : |: : : : :>、 . <:. : : :.|: : : |
. |: |:.:.|: : : r'‐{¨> .- .<¨Y}ハ: :. :.|: :.|:.|
. |: |:.:.|: : / Y/////////Y \: |:. :|:.|
. l:.:l.:._l__〈 /`ト、____ノi\ V: : 乃
r‐´' ̄ V l/////////.| \/ ̄ ̄`ヽ、
ttp://www.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RefundMoneyList?k_raceDate=2011%2f07%2f01&k_babaCode=20
7-2-9 35,030円
- 640 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/01(金) 21:55:32 ID:W/v32RV20
- ぐっどいぶにんぐですがスレ
月は・・・・出ているか?
- 641 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/07/01(金) 21:58:33 ID:BSRdmj4A0
- >>640
おっちゃん明日暇けー?
- 642 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/01(金) 22:03:55 ID:W/v32RV20
- >>641
悪いが、明日は歯医者行きじゃ。
午後からなら・・・・・・、なんとかなるのか?
(箱根への湯治を計画しつつ)
- 643 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/07/01(金) 22:11:03 ID:BSRdmj4A0
- >>642
近所の梅田でCBRに乗れるらしいのだが
- 644 :携帯さっちん:2011/07/01(金) 22:11:53 ID:I7YJdUCc0
- ふぅ、はぁ。
接待で行く風俗。(自分のは自腹)とは、なんと空しい。
さようなら、二万円。
さて、伍長。
家族を巻き込むなら、情けも容赦せずに、私の流儀を通すが?
- 645 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/01(金) 22:16:49 ID:W/v32RV20
- >>643
残念ながら、オイラにとっては近くのユーメディアまで行くまでが(ry
それにしても、何故月刊オートバイの市場通販に陸自シャツが・・・・・?
- 646 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/01(金) 22:23:03 ID:W/v32RV20
- 佐賀県ですが、エビデンスとなる耐震BCの評価報告書とか基準関係書類を出しても良いですか?
あとは、政府関係者と九電とメーカ関係者を県議会に呼ぶのが適当か・・・・?
玄海原発、安全性クリアは疑問…佐賀知事に質問
2011年7月1日(金)15:53
ttp://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20110701-567-OYT1T00721.html
(読売新聞)
九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の再稼働問題を巡り、
1日午前に論議が始まった佐賀県議会の原子力安全対策等特別委員会。
「どうして、安全性がクリアされたと発言したのか」。
再稼働容認に突然かじを切った古川康知事に対し、冒頭から厳しい質問が相次いだ。
「この写真をみて、どう思うか。感想を聞かせてほしい」
最初に質問に立ったのは、玄海原発から約10キロの同県唐津市に住む宮崎泰茂議員(市民リベラルの会)。
宮崎議員は、東京電力福島第一原発事故の写真のコピー2枚を両手に掲げ、知事に強い口調で迫った。
口を真一文字に閉じて、神妙な表情で質問を聞いていた古川知事。「大変なことになったと率直に思いました」。
そう短く答えた。宮崎議員は、知事が6月29日に海江田経済産業相と会談後、「安全性の問題はクリアできた」
と発言したことを取り上げた。
「どこをどうもって、そういう発言をしたのか。疑問がある」
「(会談後)30分もたたないうちの発言で軽率。県民の気持ちを受け止めているのか」とたたみかけた。
知事は「現職の大臣が来て、県民に向かって安全は責任を持つと言ったことに意味がある」
「原子力保安院からデータを示してもらい予測なども聞き、理解をした」と
書類に目を落としながら答弁を繰り返した。
- 647 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/01(金) 22:27:48 ID:W/v32RV20
- この様子だと、県知事が現政権から政治的に友愛されかかったと見た。
玄海原発再開、最終判断は「7月中旬」
ttp://www.asahi.com/politics/update/0701/SEB201107010029.html?ref=goo
九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の運転再開について、
容認する姿勢を見せている佐賀県の古川康知事は1日、7月中旬をめどに
最終判断する方針を明らかにした。県議会の議論などを見極めた後、再開容認を表明する見通し。
同県議会原子力安全対策等特別委員会で、再開を容認するかどうかの最終的な判断時期を県議が質問。
古川知事は県の主催で8日に県民説明会を開くことを説明した上で「7月中旬が一つの節目だと思う」と述べた。
11日にも同特別委が予定されるため、その後に最終判断する見込みだ。
1日の特別委終了後、古川知事は「菅直人総理にエネルギーのビジョンを尋ねたい」とも述べた。
- 648 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/01(金) 22:30:55 ID:W/v32RV20
- クダさんですが政治手動の成果です!(23区を除く)
東電管内は15%、東北電は22%節電 電力制限令初日1日の東京電力管内の使用電力
ttp://www.asahi.com/national/update/0701/TKY201107010588.html?ref=goo
政府は1日、東京電力、東北電力管内の大口需要家に対し、電気事業法にもとづく「電力使用制限令」を発動した。
家庭も含めた最大電力は、昨夏の実績よりも東電管内で約15%、東北電管内で約22%少なく、東電の藤本孝副社長は
「制限令の効果が出ている」とみている。
制限令の対象は、契約電力500キロワット以上の大規模な工場やオフィスビルなど。
政府は、小口需要家と家庭には、努力目標として15%削減を求めている。
1日の東電管内の最大電力は、午後1〜2時の4170万キロワット。
昨年の同じ時期の金曜日(7月2日)と比べ、最高気温は33.9度と3度近く高かった。
それでも大口、小口、家庭を合わせた最大電力で、目標の15%削減を達成した。
東北電管内の最大電力は午後4〜5時の995万キロワット。15%の節電目標を約7ポイントも上回った。
.
- 649 :携帯さっちん:2011/07/01(金) 22:41:52 ID:I7YJdUCc0
- 駄目だ。最近、殴られたら、相手の家を吹き飛ばす。が思考の中心に位置してるな。
ソ連太平洋艦隊って、古本を入手。
冷戦華やかしき頃の本です。
この赤い帝国の超兵器、って感じはもう無理なのだろうか?
中華帝国の超兵器。
駄目だ。インパクトだけだ
- 650 :避難所の名無し三等兵:2011/07/01(金) 22:50:17 ID:4.CMzpcU0
- >>649
インパクトだけなら海なら日本が誇るキモ戦艦、他なら英国の変態兵器に敵うものなぞ存在しない!1!
- 651 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/01(金) 22:57:35 ID:GMCpCnb60
- >>644>>649
…洒落にならない冗談を言ったのは済まなかったが、
最近、色んな意味で余裕がなくなったな。さっちん。
- 652 :避難所の名無し三等兵:2011/07/01(金) 23:06:26 ID:mm7RAwQs0
- >>635
皇族サギの司会やってて弁明してた人?
どういうコネなんだろう。
- 653 :携帯さっちん:2011/07/01(金) 23:12:37 ID:I7YJdUCc0
- 見事余裕が無いね。
自覚してるよ。給料が新卒にしては貰えるのが救いか?
まぁ、社会人になるための苦しみさ。
変化は苦しみと痛みを伴う、生娘が、女になるようにね
- 654 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/01(金) 23:16:02 ID:W/v32RV20
- 昨日の地震の震源って、霧ヶ峰周辺だったのか・・・・・。
震度5強の長野で男性、大量の雑誌に埋もれ死亡
2011年7月1日(金)23:10
ttp://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20110701-567-OYT1T01170.html
長野県中部を震源とする先月30日の地震で震度5強を観測した同県松本市で1日、
自室で男性が大量の雑誌に埋もれた状態で死亡しているのが見つかった。
県警松本署の発表によると、死亡したのは同市並柳、会社員安田勇一さん(44)。1
日午前10時頃、アパート自室で死亡しているのを、同僚からの通報を受けた松本署員が見つけた。
高さ約70〜80センチに重なった雑誌に埋もれ、あおむけの状態だった。同署は地震で雑誌が崩れ、
下敷きとなったとみている。熱中症の症状も見られたが、死因は判明していない。
- 655 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/07/01(金) 23:17:21 ID:T/B4OU8U0
- さっちんが掘られたと聞いて
- 656 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/01(金) 23:21:04 ID:GNRPTnIM0
- >>649
10年後を目標として原子力駆逐艦の再整備にロシア海軍が着手している模様ですが・・・
正直、テクノロジー的に米日にあんだけ差がつけられている現状では「隻数が増えるよ!」くらいに
しかならないのが悲しいです。
- 657 :避難所の名無し三等兵:2011/07/01(金) 23:21:16 ID:0/RXDZ3M0
- >>654
笑えないなぁ…本棚は固定できても本は固定する訳にはいかんからなぁ…(本棚の中にギッシリ詰められた本を見ながら)
- 658 :携帯さっちん:2011/07/01(金) 23:21:32 ID:I7YJdUCc0
- アイルランド式にネクタイ締める?
- 659 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/01(金) 23:21:54 ID:GMCpCnb60
- >>655
シリアスならぬ尻Assとな?(ぉぃ
- 660 :バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU:2011/07/01(金) 23:27:26 ID:aH3pbkEI0
- >>657
本が棚からすべりでない細工ならできるじゃん?
- 661 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/01(金) 23:32:53 ID:W/v32RV20
- クダですが(ry
全漁連、水産特区に強い懸念「漁場に大きな混乱も」2011年7月1日22時36分
ttp://www.asahi.com/business/update/0701/TKY201107010631.html?ref=goo
全国漁業協同組合連合会(全漁連)は1日、宮城県の村井嘉浩知事が提唱する「水産業復興特区」について、
「漁場に大きな混乱を招きかねない」と強い懸念を表明した。6日に都内で緊急集会を開き、
地域の意向を踏まえない強引な企業参入への反対を決議する予定だ。
全漁連は、各地の漁協が漁業権を一元管理することで、漁場での操業上のトラブルを回避してきたが、
特区の導入で、法人が直接免許を受けることになれば、操業上の紛争が起きるのは必至だと主張。
「特区構想が漁業者の絆を分断し、秩序を崩壊させることにつながるものならば、断じて容認することはできない」としている。
長屋信博常務理事は「民間企業の参入は歓迎だが、特区でなくても現行法でできる」と話した。
菅政権の復興構想会議は特区について、地元漁業者を主体とし、民間企業も参加する法人が、
漁業権を取得できる仕組みの具体化を図ると提言に明記した。
- 662 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/01(金) 23:35:49 ID:W/v32RV20
- 現政権ですが全部は官公庁と東電の責任です!!!!
保安院の事故状況資料、修正が133か所
2011年7月1日(金)20:37
ttp://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20110701-567-OYT1T00971.html
経済産業省原子力安全・保安院は1日、福島第一原子力発電所の事故状況などをまとめて公表してきた
「地震被害情報」について、計133か所を修正したと発表した。
うち108か所は記述の訂正や補充で、東京電力からの事故通報の時刻、
使用済み核燃料一時貯蔵プールへの注水量などが不正確だった。
事故直後の混乱が原因という。残り25か所は内容の追加で、ベント操作の経過説明などが不十分だった。
国際原子力機関(IAEA)への報告書を作る際などに東電の資料を精査し、判明した。地震被害情報は、
保安院が事故直後からホームページなどで随時公表しており、1日には第186報が公表された。
- 663 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/01(金) 23:40:53 ID:W/v32RV20
- >>658
いいえ、急所一撃で(ry
拳で牙突とな!?
>>660
それでも、バーナーたんの持て余す性欲は、
さっちんを恐怖のどん底へ追い落としたと(ry
- 664 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/07/01(金) 23:44:00 ID:K1UzGk5I0
- 今年になってから5月と6月しか働いてないのに額面50万円以上のボーナスが出たでござるの巻。
ありがとう会社。善きかな社会人。
『ローンの繰り上げ返済に回します』
無駄遣い防止ありがとう女房__________。
バイクのウィンドシールド買いたかった・・・。
- 665 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/01(金) 23:46:57 ID:W/v32RV20
- それにしても、信州浅間温泉には飲湯所が
幾つも有るのかぁ・・・・・・・・・。
>>664
だが、ごっぐ丼に与えられたのは、
新型のシールドを装備したヘルメットだったと(ry
- 666 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/01(金) 23:47:19 ID:GNRPTnIM0
- >>660
私は本が滑りおちないようにゴムひもを付けてみました。
>>664
>『ローンの繰り上げ返済に回します』
ええいああ君からもらい泣き・・・・
- 667 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/01(金) 23:58:09 ID:W/v32RV20
- 本濡れ
環境省まとめの地熱発電のレポートって、
完全に今ある源泉類等を発電用としてやった場合の試算だから、
従来通りの温泉利用に発電込みをやっちゃうと、
またレジオネラ菌等の問題が(ry
まあ、単純計算ならともかく、経済活動を実施する上で、
ソレを有用なエビデンスとするのは、間違いなくNG。
あと、発電ネタとしては、破砕帯から出てくる伏流水も
水力発電の足しにするとかもあるけど・・・・・・、
でも余り良くない。(冬季に凍る可能性が付く意味で)
- 668 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 00:01:46 ID:IHlaDYiE0
- どのみち実証実験レベルの代物を
メイン電源として活用しようというオツムが問題かと
- 669 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 00:03:57 ID:TMa8j6g.0
- 長野県が水没するレベルのダムを(ry
- 670 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 00:08:44 ID:8fYYrhTM0
- >>668
地熱発電そのものは否定しないけど、ちゃんと長期運用実績を出してからの話だよな。
- 671 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 00:09:34 ID:IHlaDYiE0
- 大阪や滋賀はダム計画を三つばかり廃止したんだな。
発電用ダムにすれば少しはマシになるだろうに。
憧れのドイツ様はダムを自然エネルギーにカウントしているから
ドイツを習って脱原発のため〜とすれば環境ゴロも黙るだろw
- 672 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/02(土) 00:15:51 ID:BqowbqiM0
- 神奈川県立温泉地学研究所の刊行物を見ていると、
本邦での地熱発電に対する地震リスクは、他の発電より高い事を
察する事が出来るのう。
2001年以後に箱根火山大涌谷北側斜面に現れた噴気中のガス組成等の時間変化
ttp://www.onken.odawara.kanagawa.jp/files/PDF/houkoku/42/houkoku42-p49-56.pdf
外国人観光客にとっての箱根の地震・火山防災対策に対する一考察
ttp://www.onken.odawara.kanagawa.jp/files/PDF/tayori/61/onkendayori61-5.pdf
>>668
核融合炉にしたって、オイラが知らないだけかも試練が、
発電機を回すまでのプロセスがあんまり周知されてない印象が・・・・・。
>>669
そこで香取海の復活をですね(ry
- 673 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/02(土) 00:24:19 ID:BqowbqiM0
- >>671
だが、ダムバスターの餌食に(ry
- 674 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/07/02(土) 00:33:47 ID:HxV8rMIM0
- 昨夜の古館番組では広瀬センセエが出てて
・風力や太陽光は利点はあるが基幹エネルギーにはなりえない
・ガス発電サイコー
・非発の電気をみんなで使えるように回せばいい不足なんかしない
・という訳で発送電分離こそが答えだ(キリッ)
という事だった。
元祖電波から見ても風力太陽光は問題外なのか、それとも単に商売敵を叩いてるのか。
おそらくは後者だッ!
- 675 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/02(土) 00:50:36 ID:2akBzh3k0
- ヘリウム3を使った核融合発電を!
木星ヘリウム採取船団を!
中国では「古より沖縄は中国固有の領土」もはや常識となった
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110701-00000012-pseven-int
(前略)
>「沖縄が日本の領土になったのは琉球王国に対する侵略の結果だ」
そりゃそうだが。
でも、んなこと言い出したら世界中の「国境」の概念すら崩壊しかねないんだがな……
例えば、旧満州地方は「中国古来の国土」でも何でもない、遊牧民の土地だし。
- 676 :バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU:2011/07/02(土) 00:52:08 ID:qNLSRGXE0
- >>675
月の裏側に住んでるうつー人たちに、電力を分けてもらえばいいのよ。
- 677 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 00:54:46 ID:j6mV64/o0
- てかだ、佐賀県知事の親父は九電の役員だったし、七社会からの支援がなくなれば
選挙できない人なんで腹は決まってるよ。
あとは政治セレモニーと条件闘争ですかね。
そして佐賀が動いたら川内も自動的にGoサイン。応援する余裕が出てくる。
- 678 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/07/02(土) 00:57:47 ID:1I.yi0yU0
- >>645
ちょっとVTRで中川まで走ってくるだけの簡単なry
- 679 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 00:58:25 ID:A84AJLTw0
- >>675
月面には太陽から降り注ぐヘリウム3が大量にあると聞くけど、当面はこっちが使われるんじゃね?
- 680 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/02(土) 01:01:35 ID:2akBzh3k0
- >>675
は笑い話でも何でもないんだよな。
以前に仕事で関わった太子党世代には、これと似たようなことを真面目に言う香具師もいるし。
太子君「中国固有の国土は、歴史上の最大版図である」←若い中華PDその1
とさか「んじゃ、唐の頃?」
太子君「モンゴル帝国の頃だろJK」
とさか「そん時の”中国”は、金と南宋でそ?」
太子党「お前は歴史を間違えている!」
いつか世界に領土返還を求めるそうな。頑張れ中国。
まぁ、湯煙尖閣に出てきた賀建邦みたいに、世界のどこでも通用する「スーパーキャリア官僚」みたいな香具師もいる。
- 681 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/02(土) 01:11:35 ID:vqgF.Lyo0
- >>675
英仏米の捕鯨船の乗員が少女相手にヒャッハーしていた時代には清国が頑張ってくれたそうですから……
うちの中国人の子はストパン世界で中華系のウィッチがいないのを嘆いています。
- 682 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/02(土) 01:12:15 ID:BqowbqiM0
- 本濡れ
高温岩帯をやたら押してくる子が居るけど、たった30年で
使い物に成らなくなるようじゃ、世に言うエコ発電とは言えないんだぜ。
(メリケン国等での地下水乱用によるKONOZMA状態を思い出しつつ)
>>675
んでも、トーサカが日登族の仕事を請け負えられるまでは、
トーサカが司政を行う木星帝国は、無理であると(ry
某カイザードの如く、木星基地での決戦なら良いかもしれない。
ttp://www.youtube.com/watch?v=HpvYli2ZH-M
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5140071
>>678
ア・バオア・クーじゃないかぁっ!
(某水木御大風味の妖怪な意味で)
- 683 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/02(土) 01:30:16 ID:BqowbqiM0
- さて、もう寝油。
- 684 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 01:37:48 ID:uFQ3L6ck0
- X-MENファースト見てきた
マグニート×プロフェッサーなのか
プロフェッサー×マグニートなのか
世の中の評価が気になる
- 685 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 01:48:28 ID:m8wf3g/c0
- 反原発の理由で
「原発には愛が無い」とか言われると、どうにもならんなぁ。
しかも、これが元皇族とか。
- 686 :長文スレ800@17歳JK ◆I37uDUjrsU:2011/07/02(土) 12:28:50 ID:wV8So1MsO
- >>685
原子力はNuclear Power
火力はThermal Power
これらにはiがありません。
一方自然エネルギーを見ると
水力はHydraulic
風力はWind Power
となっていてiがあります。
このことから分かるように自然エネルギーは愛があるのです(キリッ
- 687 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 13:55:49 ID:1I.yi0yU0
- Little Boyにも愛があるな
- 688 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 15:43:44 ID:v4IYepR.0
- >685
愛のある発電ってなんぞw
- 689 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 15:57:19 ID:TD7s6kh20
- >>688
ためらわない発電の事さ。(棒
- 690 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 16:29:26 ID:8fYYrhTM0
- >>689
なら原発の方が愛があると言えるのでは?
常に出力全開なんだし。
- 691 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 16:46:16 ID:TD7s6kh20
- >>690
ギャバンの主題歌からの歌詞をもじっただけですw
古いネタだし分かりにくかったらすまんかった。
- 692 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 16:55:36 ID:8fYYrhTM0
- >>691
いやいや知っていますよ。
そのネタはギャグの定番ですけぇ。
- 693 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 17:12:16 ID:O/n1JnRQ0
- どうしてミーくんは地熱を毛嫌いするのかね。
原子炉もいろいろ、地熱もいろいろ
自然エネルギーは環境に左右されるとはいえ
実証実験を繰り返せば日本に合う地熱発電だって見つかるだろうに。
ゴミの山ができるが、そこは反原発熱風が吹き荒れている間は
大目に見てもらえるだろうに。
- 694 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 17:30:37 ID:8fYYrhTM0
- >>693
単に地熱をプッシュする奴の、現時点では大した実績も無いのに原発に替わる発電システムみたいな論調が嫌なだけじゃね?
これを軍事に置き換えたら技術実証機を実戦配備しろというくらいのアホな意見でしかないし。
- 695 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 17:46:12 ID:3kUAbX8A0
- >>693
蒸気が絡むものは軒並み彼のハートに触れるのでは。
そしてそういう対象には蒸気機関車を初めとして
反応が極端だし。
- 696 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 18:11:16 ID:ONuCYxXI0
- つか発電関連は軒並み湯沸かし器必要だろ現状。
- 697 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 18:19:56 ID:8fYYrhTM0
- >>696
それが一番効率が良く安定していて規模も大きくし易いからな。
後は何を使って湯を沸かすかだけの問題でしかなかったりする。
- 698 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/07/02(土) 18:33:49 ID:HxV8rMIM0
- 水力は沸かしてないよ!よ!
- 699 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 18:42:07 ID:ONuCYxXI0
- 一応ソーラーチムニーみたいなのもタービン回すのに「蒸気」は使ってないが
アレで大出力を得るには日当たりの良い広い平地がいるのと
太陽熱に依存するという二点で日本では設置難しそう。特に前者がネック。
- 700 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/07/02(土) 18:44:26 ID:C/JiRmcs0
- 年内登場予定なX79+Sandy Bridge-Eの組み合わせに不安を
覚えてきたので、X58+i7でもう少し粘ることに。
ギガバイトマザーにするか・・・。
- 701 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 18:59:52 ID:cGnRzz120
- >>700
どや?
ttp://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20110511_summerbonus_cam/
- 702 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/07/02(土) 19:09:41 ID:C/JiRmcs0
- >>701
おー。でも、もう一台増やしても使わないであろう事は明白。
今使ってるP6X58D-Eのメモリ周りの不安定さががが。
- 703 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/07/02(土) 19:17:52 ID:1I.yi0yU0
- 新しい方のCBR250に試乗してきた
なにこれ街乗りでもむちゃくちゃ思い通りに動くおもしれー
エンジン回した時の気持ち良さではニンジャが勝ってるけど、もう少しリリースが早かったら
おもいっくそ悩んでたわ…
- 704 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 19:20:15 ID:cGnRzz120
- >>703
ヤマハのはまだ出てないのだっけ?
- 705 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/02(土) 19:22:45 ID:imEo6pkg0
- >>703
すっかりバイクに首ったけになっちまって、まあw
- 706 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/07/02(土) 19:26:55 ID:VCAO0jQg0
- バイクねー…仮に乗れても実家は反対するだろうな、
バイクに、というかバイクを用いた危険行為には一家言あるからw
- 707 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 19:32:15 ID:cGnRzz120
- このまま買い増し買い増しで700並みの無駄遣い王になったりしてな?
- 708 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/02(土) 19:32:43 ID:imEo6pkg0
- >>706
こいつを取り付けたサイドカーを増設すれば、必ずゴール出来ます(ぉぃ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10311331?mypage_nicorepo
っていうか何なの、帝国陸軍の機関銃の頑丈さって…
- 709 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 19:42:17 ID:b0Y3hJFk0
- 予算の限られた平時に「長く使い続けるため」の過剰品質です故。
- 710 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/07/02(土) 19:43:42 ID:VCAO0jQg0
- >>708
うちの親、学生の頃は防潮堤の天辺を走ったりしてたらしいですしw
転倒してトラックの下をすり抜けた時にバイクは止めたようですが…
でも自分が小さい頃、自転車で階段を下りたり滑り台を走ったりしてたからなぁw
- 711 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/02(土) 19:49:50 ID:imEo6pkg0
- >>709
とはいえZB26系列や、それの影響を受けた(内部機構は完全に別物ですが)軽機って、
本当に頑丈で、長寿ですよねえ。
英軍にいたってはブレンを7.62mmNATOに改修し、愛用してましたし。
AKの弾薬で快調に動作するって、本当だったんだなあ…<九六式軽機
>>710
ああ、バイクに限らずに昔の自動車、自動二輪が好きな人は、
割とそういう無茶な話は多いですよw
逆に言いますと、あの頃はまだ、電子部品を使っていない車輌も多かったので、
それで多少破損があっても、復旧させるのは難しくなかった、とも聞いたことが。
まあ、真似はしたくないですがねw
- 712 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/07/02(土) 19:59:05 ID:PkLbdXxs0
- 実に久しぶりに、フィリピン方面に哨戒任務に赴いたのだが、いつの間にか200万トン超えてた。
>>703
もしCB買ってたら、キミらは纏めてCBブラザーズと呼ばれていたであろうな。
- 713 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/02(土) 20:00:32 ID:oVtMiE5Y0
- >>703
私の家も私には、自転車ならともかくエンジン付きの乗り物には否定的でした。私は身体能力も
反射神経も低かったのでスクーターの免許を取るのでさえ母者に猛烈に反対されました。
ただ、「子供の時からゲームも玩具も買うのを禁止して学校で仲間外れにされたのに、高校生にもなって
”自分の金で買うもの”さえ禁止するのかよ! 父者だって高校の時には自力で原付自転車を買っただろ!」と
歯向かって、免許とスクーターを貯金でGETし、高校で同じ趣味を持つ友人に恵まれ、て現在に至ります。
時には自分の信じる道を突き進んで家族と対話するのも必要かと思います。
- 714 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/07/02(土) 20:05:33 ID:PkLbdXxs0
- 自転車で1時間かけて駅までヒルクライムするか、原付で10分少々のワインディングを楽しむかの違いでしか無かったしなあ…
帰りはどっちもダウンヒルだったけどね。
- 715 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/02(土) 20:07:05 ID:imEo6pkg0
- >>712
それは哨戒任務と言いません、SLOCジェノサイドというのですw
もう誰か「ひゅうが」「あたご」「たかなみ」でも呼んでこいよ…
- 716 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/02(土) 20:15:22 ID:oVtMiE5Y0
- >>713は大佐さんの>>710に対するレスでした。
特殊☆戦さん御目汚しをm( )m
- 717 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/07/02(土) 20:15:28 ID:PkLbdXxs0
- >>715
時に1944年2月現在のおはなし。
行きと帰りに2つ、作戦海域で1つ、船団壊滅してますしね…
- 718 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/02(土) 20:21:49 ID:imEo6pkg0
- >>717
昭和十九年にロス級でMk48ADCAPを乱射してる、
外道プロデューサーを鎮圧するには、最新護衛艦でもタイムスリップさせるしかないですw
「前甲板、VLA開放。アスロック飛翔中!」
「魚雷発射ポイントに向かっています!」
- 719 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 20:32:25 ID:500PcsdA0
- どなたか本スレのアドレス張っていただけまいか・・・
- 720 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/07/02(土) 20:32:49 ID:PkLbdXxs0
- >>718
アスロック米倉と海江田の対決と聞いて。
- 721 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 20:32:51 ID:y/z1fNOg0
- ヤマハはYZFR250だすだろ。WR250のエンジンで(w
SRV250Sの21世紀版が欲しいけどな。
- 722 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/07/02(土) 20:33:47 ID:PkLbdXxs0
- >>719
ホイな
菅ですが良い週末を
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1309540027/
- 723 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/02(土) 20:34:06 ID:oVtMiE5Y0
- >>717
怖いわ!おじさんの潜水艦がいる海域に新戦艦泳がせたくないわ!
- 724 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/07/02(土) 20:36:39 ID:PkLbdXxs0
- >>723
うん、見つけ次第、艦底すれすれに4発、喫水線ギリギリに2発逝くから。
当たり具合で追い打ちかけるけどw
- 725 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/02(土) 20:38:17 ID:imEo6pkg0
- >>720
TV版では米倉1尉の職掌が「水雷長」と明言されており、
スタンスが明確なのが良かったですね。
しかしかわぐち作品は、サブキャラは魅力的な人物が多いのに、
どうして主人公が尽くDQNなんでしょうなあw
沈黙の方ですと、沼田護衛隊群司令が格好良くてねえ。
- 726 :衛生兵 ◆/olapVmB3.:2011/07/02(土) 20:43:59 ID:TdeytGQI0
- こんばんにゃ、ですがの衆
ちょいと小耳に挟んだんですが、とある同人誌イベントで
コスプレ用の木刀を使った傷害事件が有ったと聞きましたぞなもし
同人規制促進派にまたもや新規材料が・・・orz
- 727 :名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2011/07/02(土) 20:44:05 ID:1I.yi0yU0
- >>711
,. -―――- .. カラシニコフの弾倉を使用可能にするアタッチメントは
,. ´: : : : : : : : : : : : `ヽ.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ ポン付け着脱自在なので、銃身と複座ばねを元に戻せば
/: : : : :/: : : : : : : : :: : :i::、: : : : :ハ
,' : : : : /: : : : : : : / : : : !::ハ : : i::: :i オリジナル弾薬でも作動可能なのがミソね
i : /: : /: : : : : : : / : :/:/!i::::|: i :l::: :|
l :/i: :/:l : : /: // : /:/ヾレ"! l: :l:::: | 実際問題、実用上は7.62mm×39でも差し支えないけど
|/ :! : : |: :/_:/__/: :/':/__| l: i:l::: :l
|: : | i : |:/! / / :/// :::::::リ:/ !::: l 弾倉だって地面に敷石のかわりに敷き詰める程あるしw
|: 、:ヾ: :N レ=:、/.〃 ,.ィ=‐-、レ : |::: |
|: :ヽ: リ代::::::ノ゙ / 弋:::::;ノl:: /| ! | , -―‐-
|: :::ハ: : :ト---、,.- 、 {i__,/::::/|::!l:::| / ;;;′
/: :く |: : :| ‐ ´ / ̄ ̄ ./:::/::|`l! :! / .:. ;;」
. //´ '|: : :|、 / /:::/:: | | __ゝ、 /.:. ;;・;」
/i |: : :| }ヽ. !__ _i:::,イ::: :!/ i /.: ;」
. // /: : : !' } `Y´ |::i |: : :| ;; l. / .:;∵」
ハ / : : : | l || / l::| l: : :| . i. /.: ;・;」
/: :::ヽ. / : : : / / l| ;;|:l .|: : :!/ l /.:.: ;」
,': : :::::,}. ': : : : / / __!r.、 l:| !: : |ハ ;:: |/ ;;」
!: : :/: : : : : / / r { .{ {) |:! l: : |.ノ ;/¨;`:ヾ/
|: :/: : / : / /、 r'{;;:l;:;!; ;Vヽ | : | ;:::::___/__;;;;/、
|:/ /: l : / , / ト、! ゙;;;: ;:; ;;:}_| -―i' ;;; ---ミ
|l ∧ :| / / l // `  ̄ ;;;;;;;| ;;;; --、ソ
- 728 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/02(土) 20:47:06 ID:imEo6pkg0
- >>727
ええ、しかも異なる弾薬を使っても、反動が非常に軽く、
命中精度が良好なんですよね。ジャムも起こしていませんし。
ノリンコ製の粗悪弾薬さえ使わなければ、今でも実力健在かもしれません。
なんで62MGはあんなになっちまったがや…orz
- 729 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 20:48:25 ID:500PcsdA0
- >>722
ああ、どうも。 でもつながらない・・・・
ということは軍板落ちてる?
- 730 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/07/02(土) 20:49:03 ID:1I.yi0yU0
- >>704
YBR250でお茶濁すんでないかなー
400以下のクラス、オフ車とドラッグスターとビグスク以外は
どーにもヤマハちゃんのヤル気なさそうだし
- 731 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 20:49:05 ID:5awd32zA0
- >>729
普通に見れるよぉ。
- 732 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 20:49:49 ID:cGnRzz120
- 九六式軽機って満州のホコリで作動不良起こしがちだったのと違うのん?
- 733 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 20:50:44 ID:cGnRzz120
- >>730
スズキに比べりゃ・・・
グラストラッカーとビクスクしかねえぞ
- 734 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/02(土) 20:51:37 ID:oVtMiE5Y0
- >>724
>うん、見つけ次第、艦底すれすれに4発、喫水線ギリギリに2発逝くから。
ビスマルクさんで通商破壊をしている時にそんな攻撃をされたら
,'.: 〃 ,:1 , __/ // / } , ',
__彡ァ 乂_ノ :! ,′ ./ ̄/7=‐.、__ノノ ,'∧ '
.. / /i::, { 彳ア:::抃< ( (、__,/' i } 艦底部に4発も喰らって浮いていられるのは
,'/リ., ,イ ./`¨´i.|:∧. 、 .c弋匕Z_ >、_`ヽ、」 ,' 「大和」級くらいしかないじゃない!
_彡'厶イ./iヽ,′ |:::∧ {Ⅵ// ア:::抃、 | /
/ i|:::{: `(( .Ⅵ .)) ‘ 弋匕Zっ /
/ ∨:、 }}_口_{{ ,_-‐- 、 / //
. i.| ∨:\ .γ´,...-‐-ミメ、 └‐―-、、、 .辷´五ニ=一、
. ヾ、 \,:´,´./ ,.-‐-、.刈ハ. `~ / \
-‐…‐-'_ヾ / l l. {::::::::::::} l l≧:.. ___.... -‐=¬=-、― _....___〉
/¨,-‐… 7 . 八圦 `‐-‐' ,' 厂`Y / `ヾ´/////
. / { /.Y¨Y .ゞ.,`=‐-‐ 彡.1辷7―‐-/ ∨―‐- 、
. ! ', / !:::::::::`¨ニ¨´::::::|// `ヽ/ ∨ .〉
. | >'´`ヽ:. /.i⌒i:::::::::::::::::::::::::::::::|/⌒) ( , -―- j ./
\! .Уヽ (./ ./:::::::::::::◯:::::::::::::! / ∧/ , -‐-、. \ 〈‐‐-、 j
. / ヾ .〈 ヾ::::::::::::::::::::::::::::::! 入 _〈_/ \ \ ∨_)'
- 735 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 20:53:44 ID:5awd32zA0
- >>733
400には、グラディウスがあるニダ
- 736 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/07/02(土) 20:55:06 ID:1I.yi0yU0
- >>733
GSR400とグラがあんじゃん
- 737 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/02(土) 20:55:32 ID:oVtMiE5Y0
- >>726
なぜ入場者に木刀を持たせたし・・・・
水戸でイベントがあった時に銀時や長谷川さんやヅラのコスプレをした20代の”女性”が木刀や摸造刀を
携帯してて、注意する町内会の人を木刀でつついていましたが…
- 738 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 20:58:15 ID:500PcsdA0
- >>731
うちだと専ブラIEクローム問わず見れない。
むう、プロバイダーかなあ・・・
- 739 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/07/02(土) 20:59:47 ID:HxV8rMIM0
- >>713
うちの親父は昔は親(俺の祖父)の羽振りが良かったって事で、高校生の頃にメグロか何かに乗ってたそうだ。
なので男はバイクに乗りたがるものと決めてかかっていた。
バイクOKな校則の学校に通ってた俺が免許に何の関心も無かったのを、普通と逆に心配していたほどだった。
大学に入って俺が乗るスクーターが必要になった時はいきなりホンダのリードSSを買ってきて『おまえこれ乗れ』だった。
あまりに高価だから候補から外してたのに何考えてんだと思った。
#'84年当時で16万9千円
こんな溺愛タイプの親でも俺の模型趣味にはさっぱり理解が無かったのでその面ではだいぶ対決したw。
社会人になって親元を離れるまでずっと『もっと社会に出たときに役立つ趣味をしろ、ゴルフとか』と言われ続けた。
何を馬鹿な事をと無視していたが、もしかしたら一度だけでも一緒にゴルフコースに行きたかったのかもしれない。
もう親父も体が利かなくなってきてゴルフはやめてるので、いまさら仕方ない話ではある。
- 740 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/07/02(土) 21:01:13 ID:C/JiRmcs0
- >>738
特に問題ないですねえ。
- 741 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/02(土) 21:08:18 ID:BqowbqiM0
- ぐっどいぶにんぐですがスレ
白馬の淑女×CQB丼と聞いて(ry
QBに擬態したピーポのお姐さんと
契約したから、クランクケースが割れたんだ!?
>>737
木刀や竹刀は、適時適所で使用しましょうとあれほど(ry
剣道型や居合等で使う模造刀も・・・・・ねぇ。
- 742 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 21:09:43 ID:cGnRzz120
- >>741
歯医者?
載せ替え?
- 743 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/07/02(土) 21:10:20 ID:1I.yi0yU0
- まて、ぺド号のクランクケースは割れちゃいないお
派手に抉れてるけどな!
- 744 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/02(土) 21:10:24 ID:imEo6pkg0
- >>732
十一年式軽機の方ですね、それ。
九六式はどちらかと言えば、有坂実包のガス圧不足。
それによる薬莢機関部張り付きが、初期段階では問題になりました。
こう言った諸々の過去の軽機開発、その問題を一通り解消したのが、
九九式軽機関銃だったようです。
あれは本当に故障知らずで、やはりよく当たるいい軽機だったそうで。
陸自であれをNATO弾にコンバートする試案、本当だったんですかね。
- 745 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/07/02(土) 21:10:42 ID:C/JiRmcs0
- その昔、面堂終太郎コスプレで真剣持ち込んだという
事件がですね。
- 746 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/02(土) 21:12:26 ID:imEo6pkg0
- >>743
ペドはBDやガンプラ以前に、愛車の修理やETC増設が喫緊じゃないかしらん…
何だかんだで一番の趣味だろうに。
△ペド号
○契約号
- 747 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 21:15:51 ID:cGnRzz120
- 白い学生服を最初に着込んだ漫画のキャラって何なんだろう?
- 748 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 21:19:32 ID:HT0kegQw0
- >744
有坂実包はテーパーの殆どない薬莢デザインですからねえ。かつ薄肉。
そりゃあ(本来余計な)ギミック盛らないと動作不良起こしますわ。
- 749 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 21:20:55 ID:500PcsdA0
- 趣味カテゴリーだけが駄目っぽい・・・
- 750 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/02(土) 21:24:45 ID:imEo6pkg0
- >>748
只まあ、改修で対応不可能なレベルではなく、
きちんと動けば反動が軽く、良く当たり、後はこれが一番怖いんですけど…
奴は軽機の分際で、マズルブラストが殆ど見えないんです。
発砲炎が見えない精度の高い軽機に狙撃されるとか、
そりゃ米軍も、M4戦車と重砲と戦爆で、徹底制圧したくもなりますよ。
- 751 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/02(土) 21:25:35 ID:oVtMiE5Y0
- >>739
父者は父親変わりだった大叔父者から「家から高校まで遠くね?」「父ちゃんの自転車があるからok」で
根性で自転車通学していたんですが、同級生で実用自転車に小型エンジンを付けた”原付自転車”に
乗って登校してくるのを見て自分もほしくなって、まず免許を取ってから同級生のツテで東京まで小旅行して
同じ補助エンジンを購入して千葉まで持って帰って、自分で付けてしまったそうです。晴れて原付自転車を
手にした父者は高校を卒業するまで通学に使い、卒業後は高校に進学する妹に譲ったそうです。
高校生が補助エンジンを買えるのか?と、思われるでしょうが祖父者の遺産を管理していた大叔父者が会社経営で
忙しく、纏まった金を「高校生なら自分で管理しろや」と父者に渡していたために大きな買い物も出来たそうです。
母者も「実家から仕事先が遠い」と言う理由で免許を取ってから月賦でホンダのスーパーカブを購入して
野良道を毎日通勤しており、結婚後に退職するまで通勤に使っていたそうです。スーパーカブは祖母者の家の蔵に
あり、祖母者が亡くなった頃に整備されてベトナムに送られました。
ある程度の年齢から上の方は模型趣味とかアニメ趣味は「子供の遊び」で、上司からは体を使うゴルフを薦められます。
私は父親と過ごす時間が欲しかったので、趣味は自然と父親と似通って趣味は釣りと読書となりました。
父親と同じ趣味を共有できれば良い思い出になるのかもしれません。
- 752 :名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2011/07/02(土) 21:25:58 ID:1I.yi0yU0
- ,. - ―---..、
/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ そこで自動化に対応したリムレステーパードの6.8mmアリサカを開発すれば
/rニニニニ、::::::::::::::ヽ
il:::::::::::::::::ヽ::ヽ::::::::::::::::l 時代を先んじること五十年、と言う奇跡が起きる
A:::|.|ll::∧l_ヾ、:|::::::|:::::::::|
|::V二 ´-r-|:::::ト、::::::| 実際変態新聞や朝日る新聞が余計な事をしなければ
|::::l! U ‐',,,l::::::レ゙:::::::|
、:::l''' ` !:::::l::::`、::| そんな「在り得たかも知れない宇宙」があったのね
、:::lゝ、_ー_, イ:::::/:::::::ヽl
r-‐' | ハ ̄ ̄l、:::::::::l 開戦を急がなければ、自動火器の充実と浸透戦術の完成も
/\/ | l / \:::::l
/l '´/ / `´ ヽ:l きっとソビエトに先んじていたかしら
| / / l / |:l
Y | l/ Y l:l
⌒ l | / | |l
( ノ ト、 |,' \ /| |
r-─- 、| | | |
| ハ| § | |
ヽ_ / l| | | \|
`ー'´7 | /| |
/ l | |
l ll | l
| || / | |
| || / | | ヽ
| ハ / | / 」
`┬ ' |__, -‐L___/
ヽ | /ーー'´
ヽ | /
- 753 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/02(土) 21:28:59 ID:BqowbqiM0
- リア充を本当に爆発させたらKONOZAMAだよ!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14576115
>>746
契約したら最期、永遠に終わらないローン返済(ry
- 754 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 21:33:42 ID:cGnRzz120
- 10年後とかにはオートバイにこんなキモイブレーキが付いたりするのかな?
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b1/a4/takapuku/folder/59870/img_59870_19096791_0?1298376134
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_410/maximumspeed/10028085.jpg
12ポッドブレーキキャリパーだってよ?
- 755 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 21:35:36 ID:5awd32zA0
- バイクはオワコン
- 756 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/07/02(土) 21:40:59 ID:PkLbdXxs0
- >>725
田所さんと深町さんのやりとりが一番印象的でした。
某作品でも再現されてましたし。
>>734
大丈夫、全部命中とか不発なしとかありえないから!><
>>743
/::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::∧
,':::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/:::::/|,ィl:::::::::::::::::∧ 抉れて… いる?…
,'::::::::::::::::::/:::::::::::::://:::::::::::::::::_/:::::/ ̄ ̄ |:::::::::::::::::::::l
,':::::::::::::::::::|::::::::::/ /:::::>' ¨´ /::>'´ !:::|::::::::::::::::|
,':::::::::::::::::::::|::::/  ̄|/ ̄ヽ、  ̄ ̄/ / |::::!::::::|::::::::l l l
,':::::::::::,--、:::|/ _,,ィ===-、- `==彡'' / |:::|::::::|::::::/ ─┼─
,'::::::::::/ ,、ヽ/ 弋 (・) ハヽ: . \ ハlヽー===、.|/:::::/::::/ ─┼─
,':::::::::::| /ノヽ `== '': : : : : : : : : : ,三==、 |:::::/::::/ |
,'::::::::::::::l | : : : : : : 三三三三: ::/(・) ハ, /:::/::::/ | |
,'::::::::::::::::\ : : : : : : :三三: :ヽ=='' /イ:::/ | |
,'::::::::::::::::::::::::`ーl / : : : : : /ノ/ ノ
,':::::::::::::::::::::::::::::::∧ / ・
,':::::::::::::::::::::::::::::::_/\ -r,‐,-、 / ・
,'::::::::::::::::::::::::::::::/、/::\ \ ー三¨´ , イ ・
..,':::::::::::::::::::::::::::::/ \:::::\ \ ,...<:::::::/
,'::::::::::::::::::::::::::::/. \:::::> _ヽ _, イ:::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::::/ /ヽ::::::///TTT| >┐:::/
- 757 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/02(土) 21:43:00 ID:BqowbqiM0
- 本当は建て替えた方がより安心安全・・・・なんだけどね。
美浜原発2号機、40年超え運転へ 関電、月内に報告書
2011年7月1日18時47分
ttp://www.asahi.com/business/update/0701/OSK201106300187.html?ref=goo
関西電力は来年7月に運転開始から40年を迎える美浜原発2号機(福井県美浜町、50万キロワット)について、
40年を超えて運転を続けるための報告書を7月中に国に提出する方針を固めた。
関電は東京電力福島第一原発の事故後も原発重視の姿勢を維持しており、美浜1号機(34万キロワット)に続き、
同社で2例目の40年超運転を目指す。
運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに老朽化対策の報告書を国に提出し、認めてもらうことが必要。
美浜2号機の提出期限は25日で、「脱原発」への転換など国のエネルギー政策の大きな方針変更がない限り、関電は提出する方向だ。
関電では美浜1号機が昨年11月に国内2例目の40年超運転に入った。最長50年まで運転を続け、将来は新炉に置き換える方針だ。
美浜2号機についても、八木誠社長は4月の会見で「技術的な評価を粛々と進めている。自信が持てれば(40年超運転を)やりたい」と話していた。
.
- 758 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/02(土) 21:43:28 ID:imEo6pkg0
- >>753
ちょ、同時多発テロwww
最近の自主規制が多い流れの中では、珍しくきつい場面も、
正面から描写してますねえ。
>>752
6.8mm弾も性能は良好らしいんですが、
乗り換えるとすると、5.7mm弾同様に費用がなあ…
そういえばほむほむが使ってるMINIMI、よく見たらMK46でしたね。
…空挺仕様のSAWとか、どんなやばい部隊から『お買い物』したのよw
- 759 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/02(土) 21:47:15 ID:BqowbqiM0
- >>756
CB72ならチヒャーも安心・・・・・なのか?
>>759
だが、紀州みかんタソが・・・・・ああなる可能性は否定出来ない。
- 760 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/02(土) 21:47:38 ID:imEo6pkg0
- >>756
「優秀な生徒を持って、私の髪はすっかり真っ白だよ…」でしたっけ。
「たつなみ」のクルーも良かったですし、あの時代としては海上自衛隊を、
よく調べた作品でもありましたよね。
>抉れている
だってちーちゃん、食生活が物凄くいい加減そうなんだもの…
精神が満たされないと、食欲も乏しくなるんですかね。彼女の体重見てると。
- 761 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 21:48:32 ID:5awd32zA0
- >>758
ほむほむは、偶然手に入れたんじゃなくて、
狙って忍びこんでいるに違いない。
つうことで間違いなく兵器ヲタ
- 762 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/02(土) 21:50:29 ID:imEo6pkg0
- >>761
ヲタというより、まどっちを救うために必死に調べたんでしょうね。
それにネットの情報だけで、時限信管爆弾作れる子ですし。
使っている銃器、デザートイーグルをのぞけば、手堅い奴ばかり選んでるのも。
- 763 :名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2011/07/02(土) 21:52:30 ID:1I.yi0yU0
-
-‐= ¨¨ =‐-
´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`
.:::::x≦==≠==≧x:::::::::::::::::::::::::::::.
/::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i| : ::::::::::::::::::::::::| >>756
./ :::::::|:: li::::::::::i:::::i:i::i:::i::::i:::i| : ::::::::::::::::::::::::| 曲率で言うと、見かけが平らな程
|:::i::::: i:: i| 、::/l:::;:l:l::l:::l::::ト:i|:::::::::::i::i:::::::::::::|
|::.l:|r┼¬ ∨ 乂 }厂丁`' |::::::::::i|::l:::::::::::::| 隠れたバストサイズは無限大に大きくなるわ
|::从!::|x=ミ x=≠ミ !::::: :::i|ヽ::::::::::::|
|i::::: :::l ヒリ ヒ:::リ |::::::::::i|ノ:::::::::::リ 如月さんも巨乳平面説を学べばわかる筈
|i::::: :::| ,,,, ,, ,, |::::::::::i|:::::::::::イ{
|i::::::::::! ′ |::::::::::i|:::::::::::::::i| そう言う意味ではわたしより貴方の方が
::::::::::` ー ィ:!::::::::,.:::::::::::::::::i|
∨ ::: :| li:::.. _ ┌<, |:i::::::/:::::::::::::::::::i| より大きなバストサイズ、と言う事になるわね
∨:::::| l|::::::::i:::::x=x |:i:::/\:::::::,::::::::i|
.∨ :| l|,≦⌒i{{ }} !:!/ /≦く ::::::i:|
\!./ {三( )三} |/./ ⌒\i::|
/\ 厂|| ||: : : // ∧
/ ` ヾ 儿..||: : // ,.' ハ
〈___,. `::i「...||: // ,.' ./‐‐――x' }
/\¬ヾ || ||//.,.'/i: : : : : :/:〉/
- 764 :QB400SB ◆Kb19MD/h8Y:2011/07/02(土) 21:54:38 ID:lCcsk/6g0
- |.::://..:.:.:.::|:../ }/|:./ハ::.i:.:.l:.:.i:..i. / : :/ : :{ : : : ヽ: ヽ :. : : : .ヽ ミ川川川川彡
|:::;. !..:.:.:.:ム/_`く_}′ }::レ}イ:..|::.| / : :/ミ、∧: : : : :i : :!:.ヽ:ヽ : : '. ミ
}://|/:.:i:.|{'7:ぅト チム._|:..'::..| ;:| {、: 7\i | : : :ト: :レ':i: : : : : i 三 私たちに内緒で
..:.{ iトx:N ヒツ ん:}ア}/::.:.! ,イ:. | : ト7 ,.zミ{ヽ: :} V__Ⅵ : }: : .| 三
:/::〉}:.:.:.:| └"'/:::::. リ/ |:. :| : :V{/ rぅi` V rぅiヽ!. :小 :| 三 伍長とブーの痔が
/:ノ.:i.:.リ u __ ′ .小:N/ .|:. :} . ::小 ヒ::ツ ヒ::リノ} / |:. .| 三
.:.:/{:.:|:.:{ヽ ‘ー’ ノ:::::{ |:. :| : :.i| u ' ,从: .!:. .i 三 ウリをディスてるッ!!!
:/:八:ト:.|\> __ .イ:::::::::::| |:. :|!: : ハ u /i u. ハ:. . |:.: | ミ
/´ ̄ ミヽ`.く::::::::::i:::::::::.:.′ ヽ∧:. : : ト... └’ ノ : :ム:ノ ミ川川川川彡
- 765 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/07/02(土) 21:57:20 ID:VCAO0jQg0
- >>713
まあ、私自身も二厘に乗る自信はあまりありませんし、
それよりは4厘を導入したいところですね。
- 766 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/02(土) 21:59:06 ID:imEo6pkg0
- >>764
やかましいわ、このリアル斯波繁男めw
- 767 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/02(土) 22:03:55 ID:BqowbqiM0
- >>764
アッー!ただの(ry
そろそろSB(ソフトバンク)から、SF(スーパーファイン)とか
ST(スタートレック)とかSP(スペシャルポリズィ)に乗り換えるべきかと。
んでなければ、72のCBに(ry
- 768 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/02(土) 22:09:45 ID:BqowbqiM0
- 部品の精度のオチ具合に関しては・・・・・・聞かないでくれ
「曜日感覚なくなる?」 自動車メーカー、土日操業開始
2011年7月2日21時59分
ttp://www.asahi.com/business/update/0702/TKY201107020433.html?ref=goo
自動車メーカーの「土日操業」が2日始まった。電力が足りなくなる恐れがある平日の操業を減らすためだ。
部品メーカーも含めて80万人を超える従業員の生活が、変わり始めた。
日産自動車は2日、小型車をつくる追浜工場(神奈川県横須賀市)を報道陣に公開した。
建屋ではいつも通りに従業員が生産ラインに沿って作業し、車が出来上がっていく。生産担当者は
「工場の中は平日と変わらない。曜日の感覚がなくなるかも」。工場周辺では部品を運ぶ大型トラックが行き交った。
日産は休日振り替えに加えて、政府が1日発動した電力使用制限令に対応するため、東京電力管内でピーク時の15%節電も実施。
追浜工場でも、2日からさっそく勤務時間を変えて、電力使用が多い午後3〜5時は生産ラインを止めた。
- 769 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/07/02(土) 22:09:51 ID:0yIKKfR20
- 梅雨が明けて、ようやく単車の季節となりました!
雨の日には絶対に単車カバーを外さない吾が輩だが、チキンとゆーなーっ!! と自己主張。
だって雨天、純正のタイヤとブレーキだと止まらぬし曲がらぬから………重すぎるんだよ!!
さて、真面目な話。
本日職場で修羅場発生で心マを30分程、やっておりますた。
人間、正しい姿勢とテンポを維持する事で、負担は余り無いなぁと、ボディメカニクスと云う概念の持つ力を味わった日でした。
皆様、救急救命講座は真面目に受けましょう。
非常時には役に立ちますよ〜
ただまぁ今日みたいに最終的に、努力は無力ではあったりする事も多いのですけども(お
只、言いたい。
心拍数、SPO2等の低下しているPtに、何故にAEDを取り付けたのか、とww
誰だ、んな意味フな事をした奴は! とww
人間、焦ると駄目ですな。
- 770 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 22:10:01 ID:cGnRzz120
- スカへは新しいオートバイにはしないのかい?
NC30とかGSX-R400とかFZR400Rとか
ttp://data.motor-talk.de/data/galleries/497155/21518/honda-vfr-400-r-nc-30.jpg
ttp://p1.bikepics.com/pics/2005/10/02/bikepics-439558-full.jpg
ttp://www.motorcyclespecs.co.za/Gallery%20%20A/Yamaha%20FZR400RR%20SP%2092%20%201.jpg
- 771 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/02(土) 22:12:29 ID:oVtMiE5Y0
- >>741
コミケ会場でも長物の携帯は規制されておりますが、今回は係員の目が届かない場所で起こった不幸な事故
となるのでしょうか・・・・
>>756
確かに現実で艦底部で起爆とかWW2では困難ですが、あの時間軸だと起きるので脅威です(>< )
>>765
ある程度、年齢が4輪も魅力ですね。父者も自動車免許を持っていましたが、家族ができた時にサニーを
買ったそうです。
- 772 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/02(土) 22:15:33 ID:imEo6pkg0
- >>769
それは…随分とご苦労をなさったようで。
救命講座かあ、自動車学校以来。十年以上もご無沙汰していますねえ。
- 773 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/02(土) 22:17:14 ID:BqowbqiM0
- そういや、某酷使様系黒塗りの乗用車のドライバーの
顔立ちを見たとき、思わず・・・・・・・
ヤの付くナントカさん系としか見えなかったのは、
最初から気のせいじゃない。
>>770
まだ、今のVTR買ってから2年も経っていないのに何を(ry
まあ、それ以前に買い換えようかと思うほど、酷使はしていない。
- 774 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/07/02(土) 22:17:30 ID:C/JiRmcs0
- >>769
ああ・・・乙でございます。
人間、自分が納得するために行う一見無意味に思える行動も、
あとで意味がある事だったと気がつくと。
- 775 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/02(土) 22:20:02 ID:oVtMiE5Y0
- >>769
>本日職場で修羅場発生で心マを30分程、やっておりますた。
お疲れ様でした・・・・
うちの職場では「眠気で倒れる」人は私を含めて多数いますが、緊急救命講座が必要な倒れ方をする
人は奇跡的に居なかったので、機会があるのならば私を含めて職場の人間にも受けて貰いたいと思いました。
今年の猛暑で、北海道から上京してくる新人が熱中症にかからないか喫煙所で話題になったものでして…
- 776 :名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2011/07/02(土) 22:23:18 ID:1I.yi0yU0
- ,.. -y=======┐.、
/:::::::/ ヽ:\ >>773
/:::::::::ノ  ̄ ̄ ̄ \::ヽ 所謂「街宣右翼」の中の人は
/__/ ∞ \',
[___________] 見た目の通り半島系が多数居る
|:::::::::l::::::::/-/_|///,' |::/|:::i;:::::::|
|::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA::::|::| と言う事で似非右翼的にわかっているわ
l:::i、 |::::::r' {,J/`:::::::::::z-r.l:::|::!
/::::::::i:::::::| `´::::::::::::::::じ' /::lレ'
/:::::::::::l:::::|ト、 、__ ' ノ:::/
/:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/
. /::/ 、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/
/::/ r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/
/::/ ヽ ヽ ヲ, {` /:::,イ
- 777 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/07/02(土) 22:23:59 ID:PkLbdXxs0
- >>769
いやあ、AEDが万能だと誤解されてるというのはよくあることです。
かといって酸素マスクとボンベを常備とか無理な話でしょうしね。
通報時にその場でできることを指示してもらえる というのもあまり知られてないんでしょうかね。
ともかくお疲れ様でした。
- 778 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/07/02(土) 22:26:49 ID:HxV8rMIM0
- >769
お疲れ様でした。
まあブレーキは強化しておいた方がいいと思うんだ。
それにしてもああエリミV、どーしてあなたのリアはドラムなの?
ディスクの方がカッコいいのに。
#急ブレーキでリアロックさせた事があるから性能は十分のはずで、単にカッコだけの問題w。
- 779 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/02(土) 22:29:18 ID:imEo6pkg0
- >>777
そういえば某実写版ヤマトでも、佐渡先生がAEDを使ってましたなあ。
警察でも救急でも、通報する時って本当、焦燥感で一杯なんですよね。
自分で冷静なつもりでも、振り返れば完全に余裕が消えていた。
そういう事もありまして…あの時はなあ。
- 780 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/07/02(土) 22:29:54 ID:C/JiRmcs0
- ディスクブレーキはサイド引いてロックできないし、雪をかんで
止まらなくなるからドラムサイコーと聞きました。
- 781 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/07/02(土) 22:34:06 ID:0yIKKfR20
- >>772
仕事だから苦労は良いのですが、徒労は切なくなりますやねぇい。
ただ、救命講座は数をこなさないと身につかないですから、機会があれば参加されると吉かと。
心マの手順とかも大分変わってますし。
後、押すポイントを見つけやすくなりますし、押す適正な力加減と云うのも判りますから。
あぁ、そうだ。
指差し確認と、声を出してってのの重要性も判りましたねぇい。
人間、救急の場で冷静では居られないですから。
>>774
人間、心を持っていますからねぇい。
ご家族も、スタッフも納得しうる 「やれるだけはやった」 ってのは大事ですよ。
でないと、後々後悔するものですからねぇい。
でないと、45度の敬礼で送った後の飯が美味くないですから。
>>775
機会があれば、是非、受けるべきです。
一回受ければ流れは判りますし、数をこなせば、流れの中でナニをすべきか判ってきますから。
- 782 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/07/02(土) 22:35:18 ID:PkLbdXxs0
- >>780
ドラムの中が凍るって話なら聞いたことがある。
- 783 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/07/02(土) 22:37:37 ID:C/JiRmcs0
- 北海道のプロデューサー達の雄姿
ttp://twitvideo.jp/05vFW
- 784 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 22:38:24 ID:cGnRzz120
- >>780
前輪駆動車のAT車ならアクセルちょい開けでブレーキかけると綺麗に流れておもろいよ
雪道は
- 785 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/07/02(土) 22:39:26 ID:C/JiRmcs0
- >>782
サイドワイヤー凍結とか、リアドラム付近に雪が
付いて凍結とか。後者はヴィッツでリコールになって
ましたなー。
- 786 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/02(土) 22:40:03 ID:imEo6pkg0
- >>781
やはり受けるべきですかねえ。
自治体や消防署主導でやってるのあったら、参加しようかなあ。
指差し確認は、一人暮らしが長くなってから身につきました。
施錠したか、火元は消したか、空調は付けっぱなしになっていないか、
洗濯物は取り込んだか、猫の様子におかしなところはないか。
人間、眼に見える形と音にすることで、認識しやすくなるというのを、
実地で体験してる気がしますよ。
- 787 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/07/02(土) 22:41:45 ID:PkLbdXxs0
- >>785
ワイヤー凍結はよくあることなので、雪が降ったらサイドを使わないというのは雪国の常識だったり。
- 788 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/07/02(土) 22:45:59 ID:HxV8rMIM0
- うむ。やはり俺のエリミVは死角なしという事でFAだった。
今日は加古川バイパス通って姫路までかまぼこ買いに行ったざんす。
帰りに黄色いどかていにぶっちぎられたざんす。
おかしいなあみんな制限速度70キロで走ってましたよ?
>780
ところでこの音を聞いてくれ、こいつをどう思う?
ttp://www.youtube.com/watch?v=s4YVQudkflo&feature=related
- 789 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/07/02(土) 22:47:19 ID:C/JiRmcs0
- >>787
ところがですねー、うちの近所では厳冬になったり
大雪(積雪5cm程度)で色々悲劇が。
夜中に「ゴン!」と衝突音、翌朝確認したら新設された
カーブミラーが曲がってたとか、バイクで立ちゴケして
救急搬送される人とか、ワイパー立てておかなくて面倒な
事になってたりとか。
- 790 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 22:48:14 ID:cGnRzz120
- >>788
4-2-1ってサンバーは3気筒じゃなかったか?
- 791 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/07/02(土) 22:48:36 ID:0yIKKfR20
- 半分、愚痴みたいなのを書き込んですいません。
慰労の言葉、有難う御座います。
>>777
いや、病院内での対応としてどーよ? って訳で(苦笑
まぁ該当時間の当直が準看の高齢なスタッフだからかもしれませんでしたが、Drが 「うん、外そうか」 と言うまで、空気が微妙でした………
というか指揮官、リーダーシップの重要性を痛感しますた。
Drの指示を、各員に割り振ったりとか、それだけで人員の動きがみるみる変わったりするんですよねぇい。
>>778
ブレンボを仕込もうとして、店の人にペチコンされました。
FL系でナニをする積りだ、とww
後、ブレーキのスペックが上がっても、結局、慣性がありすぎますんで、転んですっ飛ぶだけかなぁとは、
吾が輩最新の事故時における経験が教えてくれてます。
フルブレーキで、転倒とかないわー
>>779
人間、数をこなせば冷静になりますよ〜
体が覚えるとか、体に教え込むとかの次元で(苦笑
後は深呼吸して、冷静に、ですかね。
但し、事故後には相手から差し出された気付けのアルコールは断らないと、トンでもない事にぃぃぃぃ
- 792 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/07/02(土) 22:48:56 ID:C/JiRmcs0
- >>788
軽トラなのに、軽トラなのにーw
- 793 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/02(土) 22:50:31 ID:imEo6pkg0
- >>791
出来れば数をこなすほど、近所の緊急通報なんて、
もうこれ以上はしたかありませんがねw
一時期、ご近所に家庭内事情がうまくいっていないお宅があり、
それ関係でちょっと…ね。
まさに「慌てず、急いで、正確に」ですなあw
そういえばBDかDVDは買われましたかい、あれ?
- 794 :名無しウナギゼリー ◆MG151KK39k:2011/07/02(土) 22:51:11 ID:LXXknyng0
- >>786
都内だと消防署などで講習会を開催していますね>救命救急講習
開催は公益財団法人の「東京救急防災協会」ですが
事前予約が必要ですがHPから可能です
ただ、費用が1500円前後かかるし、数時間の時間が必要になりますけれども
- 795 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 22:51:51 ID:cGnRzz120
- >>791
リアに6ポッド、フロントに4ポットのWディスクでちょうどいい気がする
ハレは
- 796 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/02(土) 22:53:45 ID:imEo6pkg0
- >>794
有難う御座います、こりゃ本当に考えるべきかなあ…
- 797 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/07/02(土) 22:56:54 ID:0yIKKfR20
- >>780
リアはドラムがヨロシじゃ無かったでした?
ドラムは連続使用した際の能力低下が、ディスクに比べて顕著だとか自動車学校で聞いた記憶ががががが
>>786
絶対では無いですけど、受けて損は無いです>救急救命
後、消防署主体の場合だと、救急隊の過酷な現実の一端も垣間見えるかと〜
1h程度の講座中に、4度、出動していった救急隊………アレは酷いと思ったーよ(お
後、声に出す事によって、他人に自分が何をしているかを教える意味があります。
コレって集団で何かをする時に、連携を取る上では重要な事なんですよ。
今日の心マを例にすると、15の2(15回の心マ+2回の人工呼吸)でやってたのに、数を声に出して数えていないと、
心マ担当と人工呼吸担当の連携が上手く行かず、何度も時間をロスしていた事がありましたから。
- 798 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/07/02(土) 23:08:36 ID:0yIKKfR20
- >>793
例えば、交通事故時とかねー
目の前で赤信号に突進してきた自転車が、跳ね飛ばされたのを見たとか、色々と、ええ。
世の中には危険が多いのです(ww
うい > 「慌てず、急いで、正確に」
只し、んなのが簡単に出来るか !!1!!111!o( ̄皿 ̄)o というのも現実では御座いますけれども(お
購入はまだですお(w
ボーナス後に、予算を計上して、その予算内で購入する予定で御座いますから。
税金を払ったり、腕時計(MULTIBAND 6 GW-3000B-1AJF)とか熊本の泡姫とか、ほら、欲しいものは山ほどありまして(マテ
>>795
FL系って車体重量が馬鹿みたいな数値になってますんで、阿呆みたいな慣性が付いてまして。
ええ。
ある程度の速度以上だと、タイヤとブレーキの限界を超えてますよ、多分。
スポスタとかダイナなら、まだ仰られる様にすれば良いのでしょうけども、ね(ため息
- 799 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/07/02(土) 23:19:09 ID:fUcesNOU0
- 救急救命法は教習所とスキューバのサークルでやったっきりですのぉ。
レスキューのライセンス取っておけばよかったかしら。
- 800 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/07/02(土) 23:24:36 ID:HxV8rMIM0
- >>797
ドラムは耐侯性に優れるが放熱性でディスクに劣るので、加熱により性能低下を招くことが、とか。
昔のレーサーの空冷フィンやらエアスクープやらバリバリのドラムブレーキはかなり好き。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7c/e1cbf803b1637381264c8cfd057b08b6.jpg
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13548616?via=thumb_watch
- 801 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/02(土) 23:34:19 ID:BqowbqiM0
- ・・・・・!?
「首相は組織的対応が苦手」五百旗頭・復興会議長が批判
ttp://www.asahi.com/national/update/0702/OSK201107020081.html?ref=goo
東日本大震災の復興ビジョンを練った菅政権の「復興構想会議」議長の五百旗頭(いおきべ)真・防衛大学校長が2日、
大阪市内であった社団法人日本私立大学連盟の学長会議で講演し、震災や福島第一原発事故への菅直人首相の対応について
「組織的な対応が苦手」と批判した。
有識者や被災地の首長らでつくる復興構想会議は4月に発足。五百旗頭氏は先月25日に復興策をまとめた会合で、
「菅内閣は(復興構想会議に対する)完全な自由を保障し、いかなる介入もなかった」と菅首相を評価していた。
五百旗頭氏は講演で、1995年の阪神大震災の発生時に当時の村山富市首相が閣僚らに復興対策を一任したことを挙げ、
「菅さんは一人でいろんな指示を出し、新しい組織をつくって自分で出て行く」と指摘。
「日本の弱さはトップの国家戦略的観点に立った思考が足りないこと。トップリーダーを養成する教育の役割は大きい」と述べた。
- 802 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/07/02(土) 23:36:06 ID:HxV8rMIM0
- >>798
軽量化汁。
・・・といっても聞かないんだろうな多分w。
よしまずタイヤとホイールのアップグレードだ。
ttp://www.realhog.com/category.cfm?model_ID=0&category_ID=24&sblid=Wheels___Tires
- 803 :名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2011/07/02(土) 23:36:50 ID:1I.yi0yU0
- ,.. -y=======┐.、
/:::::::/ ヽ:\
/:::::::::ノ  ̄ ̄ ̄ \::ヽ 宇宙刑事の乗り物も今はBMWなどがレプリカを生産しているわね(嘘
/__/ ∞ \',
[___________] 当然ながら、マクー界や不思議時空に乗り入れる事は出来無いけれど
|:::::::::l::::::::/-/_|///,' |::/|:::i;:::::::|
|::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA::::|::|
l:::i、 |::::::r' {,J/`:::::::::::z-r.l:::|::!
/::::::::i:::::::| `´::::::::::::::::じ' /::lレ'
/:::::::::::l:::::|ト、 、__ ' ノ:::/
/:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/
. /::/ 、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/
/::/ r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/
/::/ ヽ ヽ ヲ, {` /:::,イ
- 804 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/07/02(土) 23:37:36 ID:0yIKKfR20
- >>799
レスキューのライセンスは取らんでも、手順を知っておくと便利かとー
>>800
昔の車が、下りでブレーキが使えなくなって刺さった ―― その原因と聞きましたですねぇい。
んだもんで、エンジンブレーキの使用を推奨とか、或いはフロントブレーキのディスク化とかが、現在の対応なのでしょうね。
リアのディスク化は、格好良いのですよねぇい(スポルト20のリアを見ての涎
俺、一山当てたら、コレを買うんだ(見果てぬ夢
ttp://www.valley.ne.jp/~zzr400/txt72.html
というか、ロシア製という時点で(お
- 805 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/02(土) 23:38:01 ID:imEo6pkg0
- >>797-798
本当に頭が下がりますよ、消防や自衛隊を問わず、レスキューの人々には。
それだけに訓練風景をニュースで見たんですけれどね。
これ、下手な陸自の戦闘部隊よりおっかねえなあと、非常にハードなものでした。
声を出して周りに自分の行動を認識させるのは、どれだけ技術が進んでも、
どういう組織でも必須ですからねえ。
>ボーナス
後は電算機を思い切りFRAMしてしまえば、とても有効な活用方法ですね(ぉぃ
- 806 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/02(土) 23:39:32 ID:BqowbqiM0
- いかにも現政権らしい(ry
だったら、玄海と美浜と浜岡は・・・・?
つか、いつの間にか脱ダムとかも入れられてそうな悪寒。
復興提言に「脱原発」の理念、正式決定…検討委
2011年7月2日(土)19:18
ttp://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/local/20110702-567-OYT1T00659.html
東日本大震災と東京電力福島第一原発事故からの復興構想を検討する福島県の復興ビジョン検討委員会
(座長=鈴木浩・福島大名誉教授)は2日、提言に「脱原発」の基本理念を盛り込むことを正式決定した。
検討委は、前回会合で示された「原子力に依存しない、安全・安心で持続的に発展可能な社会づくり」などとする
基本理念を改めて確認し、了承した。
施策については、「県民に分かりやすいよう、より具体的に」「現場の声を聞く場を設けるべき」などの意見が出たため、
さらに検討し、月内に提言を提出する。
- 807 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/07/02(土) 23:44:03 ID:fUcesNOU0
- >>804
いえ、レスキューのライセンス講習ではそれこそ身体で覚え込むまでやらされるそうなので。
ちなみに、ウリの母上様は持ってます。
- 808 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/02(土) 23:44:57 ID:BqowbqiM0
- 一方の佐賀県知事は、最初から小一時間問い詰める気で居た。
<佐賀・玄海原発>再開問題 「今月中旬に判断」 佐賀知事、首相会談要望
2011年7月2日(土)13:00
ttp://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/local/20110702ddm001040036000c.html
九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の運転再開問題で、佐賀県の古川康知事は
1日の県議会原子力安全対策等特別委員会で、早ければ今月中旬に運転再開について最終判断する方針を示した。
また菅直人首相との会談に向け調整していることも明らかにした。
政府の最高責任者から原発の安全性や今後のエネルギー政策について確認した上で再開を認める考えと見られる。
一方、県議会の最大会派、自民党県議団からは知事の再開容認意向に異論は出なかった。
運転再開問題では、8日に県民向け説明会が開かれ、11日にも県議会特別委があり、知事はこれらも踏まえて判断する意向だ。
1日の県議会特別委では、原発反対派の無所属、社民、自民の順に3県議が質問した。古川知事は、最終判断の時期について
自民県議から「長引くとかえって混乱する」と詰められ、「7月中旬は一つの節目と思う」と述べた。【竹花周】
◇「発言報告まだ」−−枝野官房長官
枝野幸男官房長官は1日の記者会見で、古川知事が菅直人首相の直接の説明を求めたことについて
「知事のご発言について具体的な報告をまだ受けていない」と述べるにとどめた。
- 809 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/02(土) 23:47:29 ID:BqowbqiM0
- 今日のクダさん、って・・・・・・えっ!?
首相動静―7月2日
2011年7月2日(土)19:25
ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2011070203840.html
終日、公邸で過ごす。
- 810 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/02(土) 23:50:25 ID:BqowbqiM0
- 現政権ですが、人類を正しく導くのは我々だ!
福島県、エネルギー自立提言へ 脱原発を具体化関連トピックス原子力発電所
ttp://www.asahi.com/politics/update/0702/TKY201107010774.html?ref=goo
東京電力福島第一原発事故後の復興計画をまとめている福島県の復興ビジョン検討委員会は、
今月末に予定している佐藤雄平知事への提言で、地域で使う電気はその地域で賄う「エネルギーの自立」の必要性を盛り込む。
知事も掲げる「脱原発」を進める上で、復興計画の柱に据える考えだ。
検討委は2日にビジョンの原案をまとめる。原案の中で、原発に頼らない社会づくりを進めるため、
「エネルギー自立を図る取り組みを強力に進めていく必要がある」と明示。具体的には、太陽光や風力などを利用した
再生可能エネルギーを拡大させて、地域単位で電気がやりくりできる「地産地消モデルの構築」を提唱する。
小規模発電所の普及により、地震や事故で停電したときのリスクを軽くする狙いもある。
同県によると、県内にある東京電力や東北電力などの発電所で発生した電力量は2009年度で1215億キロワット時。
これに対し、県内での消費は150億キロワット時だけで、このほかは県外に供給する形になっている。
- 811 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/07/02(土) 23:51:24 ID:0yIKKfR20
- >>802
いらぬ装備は全部外したよ!
外したよ!!
シートの小型化、サドルバックのパージ。
シールドの撤去。
でもベイビー、誤差の内って何なのでしょうか(お
フレームからして重いのですよ(お
エンジンも重いのですよ(おぉ
でもベイビー、そこがとってもラブリー(え
後、FL系は特にレトロな外観がありますんで、お勧めのハイテック系のタイヤは似合わないのですよ。
最初のFX系には、履かせようと虎視眈々と狙っていたんですけどね………
>>805
レスキューは正に、選抜された精鋭ですからねぇい。
そら第1くるってる団とか、その方面の方々と比較されるべき集団ですからねぇい。
頭が下がりますよ、本当に。
だが海猿、お前は駄目だ(映画が
電算機はFRAMは、本体の拡張性があって始めて成立するんです。
しかし、現主力機はノート。
何処をどう弄れと(wwww
という訳で、今はソフマップで筐体から選んでるレベルですね。
でボーナス後、予算という現実から………夢がなーい!!
- 812 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/02(土) 23:52:33 ID:BqowbqiM0
- 関電ですが通常のダイオードから、発光ダイオード(LED)に換装します?
関電、火力発電の姫路第二5号機停止へ 発電機に不具合
ttp://www.asahi.com/national/update/0702/OSK201107020152.html?ref=goo
関西電力は2日、火力発電の姫路第二発電所5号機(兵庫県姫路市、60万キロワット)の発電機に
不具合が見つかり、午後9時から発電を停止する作業に入ったと発表した。故障部品を交換し、
早ければ7月下旬に運転を再開する方針。
関電によると、不具合があったのは発電機に接続されている磁界を発生させる装置。
1日早朝の点検でこの装置のヒューズ42個のうち2個が断線しているのを発見した。
原因を調べたところ、2日夜までに電流を一定方向にしか流さないように制御する
「ダイオード」という部品が少なくとも7個、性能が劣化していることが分かり、
運転を停止することにした。
.
- 813 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/02(土) 23:52:47 ID:imEo6pkg0
- >>806
脱電力、自然に戻ろうとか言い出しても、案外不思議じゃないかもしれません。
さて彼が絶対にしがみつくであろう後二年間、何を失いつづけることか。
深々と考えると健康に悪そうなので、やめておきますが。
- 814 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/07/02(土) 23:53:01 ID:lvVZ8D4g0
- >>778
僕と契約して元祖エリミに乗ってよ!
- 815 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/02(土) 23:55:43 ID:imEo6pkg0
- >>811
「手前がそんなにヒィヒィ言ってるようじゃなあ、要救助者が不安になるんだよ。
分かってんのか、あ”あ”!?#」
マジでこんなノリでした。
そういえば空自と海自のレスキュー、ダイバーも1空挺で教育を受けますしね。
>FRAM
ノートでは如何ともしがたいですねえ。
しかし以前、タワー型の譲渡って話。ありませんでしたか?
多少古いLGA775企画で廉価CPUのBTOなら、VGA込みで55000円かなあ(ボソ
- 816 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/02(土) 23:55:45 ID:BqowbqiM0
- 東電ですが、やっと一安心。
完全な循環注水が実現…汚染水増加食い止め
2011年7月2日(土)21:56
ttp://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20110702-567-OYT1T00725.html
東京電力は2日午後、福島第一原子力発電所の高濃度汚染水を浄化して原子炉の冷却水に再利用する「循環注水冷却」を再稼働させた。
原子炉に処理水を送る経路にタンクを新設するため、1日朝から中断していた。再稼働後は、原子炉に注入する水の全量に処理水を使っており、
汚染水の増加を抑える完全な循環注水が実現したことになる。
循環注水冷却が先月27日に初めて稼働した際は、処理水が仮設タンクに十分にたまっていなかったため、従来の真水タンクの水も一部利用していた。
しかし、二つのタンクから吸い上げるため流量や水圧が不安定で、新設したタンクから一本化して注水するシステムに変更した。
原子炉に戻せる処理水は2日午後5時現在で3580トン。原子炉に約10日間注水できる量を確保している。新設したタンクには真水タンクからも
配管をつなげ、汚染水処理が滞った場合のバックアップに使う。
- 817 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/07/03(日) 00:00:32 ID:TdeiXGEE0
- >>790
4気筒です。
>>791
もはや医療事故
>>797
ドラムはサーボがいらないのよ。
んでもってローコスト。
でも絶対的な制動力はディスクが勝ると。
- 818 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/03(日) 00:02:41 ID:2KbITVv.0
- >>813
現政権のイカレ具合は、コスモ貴族主義とか
マリア主義に通ずる胡散臭さ満載状態に逝っているのは(ry
行き着く先は、ジェネシスで地球を丸ごと焼き払うとか
エンジェル・ハイロウで地球圏全域を眠らせてしまうとかか・・・・・。
- 819 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/07/03(日) 00:03:52 ID:TdeiXGEE0
- 水難救助訓練という名の海水浴にかこつけた女性職員の水着鑑賞会と聞いて。
- 820 :名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2011/07/03(日) 00:06:21 ID:sS8UwZ7c0
- ,.. -y=======┐.、
/:::::::/ ヽ:\ スバルはずっと、軽自動車用エンジンは
/:::::::::ノ  ̄ ̄ ̄ \::ヽ
/__/ ∞ \', ミニチュアボクサーとも言える水平対抗エンジンを使っていたかしら
[___________]
|:::::::::l::::::::/-/_|///,' |::/|:::i;:::::::|
|::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ レ-rA::::|::|
l:::i、 |::::::r' {,J/`:::::::::::z-r.l:::|::!
/::::::::i:::::::| `´::::::::::::::::じ' /::lレ'
/:::::::::::l:::::|ト、 、__ ' ノ:::/
/:::r -、_|l:::||ヽ、ヽ、 __ ,.. イ::::/
. /::/ 、:|ゝ、` ̄7:::L、/:::/
/::/ r'´ヾ{ ̄ヽ--t->イ:::/
/::/ ヽ ヽ ヲ, {` /:::,イ
- 821 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/03(日) 00:07:15 ID:7iRScvAc0
- >>818
もしくは「五十年後の約束」の世界観ですな。
ある意味で「穢れ」「言霊」に弱い日本人には、耳障りの良い言葉かもしれませんが。
- 822 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/07/03(日) 00:10:29 ID:NFWnSUhY0
- >>807
理解致しました。
その覚悟や、素晴らしゅう御座いますな。
というか御母堂、なかなかのツワモノで御座いますな(笑
>>815
そらねぇ、現場でヒィヒィゆうとったら………ですけどねぇい(苦笑
でも似たようなレベルで、思うのですよ。
サービス業なんて 「嘘をつかないけど、真実を全て告げない仕事でもある」 と。
嘘は、後が面倒なので付かないのが吉ですけれども(お
いや、J-MISP機から剥ぎ取った部品をPer-MISP機に移植って話なんですよ。
で、問題はPer-MISP機が手元に存在しないって訳で(w
筐体電源、HDDにドライブが購入リストにぃぃぃぃぃ
WiNDyのJAZZ、そののデザインは良いものダー(もう売ってません 売ってても予算の大半をかっ喰らわれますんで買えません。現実は嫌いだ!!
さてさて、明日も仕事ですので寝ます。
お休みなさいませー
- 823 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/07/03(日) 00:12:08 ID:TdeiXGEE0
- 最初は2気筒、そこからいきなり4気筒、だったはず。
しかも直4。
- 824 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/07/03(日) 00:12:25 ID:YyM8Jnpg0
- >>820
いや確か軽のは直4のはず。スバル軽の直4については、最初のはたしか
『開発部隊がみんな初代レガシィに行ってしまったので、新入社員含む若造連中だけで泣きながら設計した』
という代物だったと聞いた覚えがある。
- 825 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/03(日) 00:19:48 ID:7iRScvAc0
- >>822
私も同感です。
サービス業というのは契約不履行は罪ですけれど、
同時に「顧客が望むイメージ、路線を提示する」のが目的ですし。
ああ、そういうことでしたかい。アヴィオニクスは存在していても、
エアフレームとエンジンがないと…
多少安物ですが、ZalmanのZ7。源はこれが案外、使いでがありそうな…一応80plusです。
ttp://kakaku.com/item/K0000254618/
ではお休みなさい、ごゆっくり。
- 826 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/07/03(日) 00:24:24 ID:yS0KeVMQ0
- ぼーなすがこうなりました
ttp://ll.la/2N27
- 827 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/07/03(日) 00:40:18 ID:4bhM8Kwo0
- >>822
既にダイブ本数200超えでダイブマスター以外の大抵の資格とってるお人ですけェw
今も那覇にマンスリーマンション借りて潜り行ってるはず
- 828 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/07/03(日) 00:48:36 ID:YyM8Jnpg0
- >>826
猥褻なナンバープレート・・・だと・・・?
- 829 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/03(日) 00:53:38 ID:2KbITVv.0
- 唐突に、共産主義とか社会主義とかは、
全ては思うがままにコントロール出来るという、
傲慢な発想から来ていると言ってみる。
(どんなにインフラが整っていようとも、
他者を犠牲にする点では他のと何も変わらない。)
- 830 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/03(日) 01:04:42 ID:7iRScvAc0
- >>829
名称をどのように変更しようとも、原理主義というものは、
「必ず自分の理屈に従えば成功する、失敗は他者の責任」という、
ある意味で強い動機に従って、動くものなのかなあと最近思ってます。
それもスターリンやポルポトではなく、現首相の振る舞いを見てのことですが。
- 831 :避難所の名無し三等兵:2011/07/03(日) 01:11:47 ID:0smUlhv20
- >>830
そもそも現首相はスターリンやポルポトの劣化コピーの粗悪品でしかありませんから・・・・・
彼らの真似すらできない程の劣化ぶりがある意味日本の救いになっているというこの皮肉。
- 832 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/03(日) 01:15:09 ID:7iRScvAc0
- >>831
皮肉ではありますが、日本人がソ連やカンボジアほど追い詰められておらず、
尚且つ、あそこまでは過激な行動にはしれないということは、ある意味で僥倖なんでしょうね。
まさに法治国家万歳ですよ。内閣が暴走しようとしても、違法行為に関しては、
行政府は基本的に行動できないようになっていますし。
- 833 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/03(日) 01:38:54 ID:K10gHlTs0
- >>781
機会を作って受けてみようかと思います。
うちの部署だと部長か係長が、私の次くらいに仕事中に倒れるんじゃないかと言う位に仕事を
しているんで… 部長は年齢が年齢ですし(汗
- 834 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/03(日) 02:31:12 ID:X/bBgQ460
- >>802
>日本の弱さはトップの国家戦略的観点に立った思考が足りないこと。
だって、そう言う素養のある人材は若い内に芽を摘み取るのが、日本の教育であり組織だから。
アメリカの高等教育と社会ってのは、煎じ詰めれば、たった一人の大統領を生み出すために構築されている。
あのアホみたいに金がかかって、スタミナ勝負の超長期戦となる大統領選が肯定されているのを見ても分かる。
日本に首相公選制が採用されたら、アレぐらい派手な選挙をやって欲しいものだ。
- 835 :高野皐月 ◆fLghCOLxpM:2011/07/03(日) 02:31:51 ID:yCUXCGI60
- 以前、オフで真似たハードボイルド時うどんの動画を発見。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6447946?user_nicorepo
そして、ロシアのおまわりさんは怖い。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13104976
- 836 :避難所の名無し三等兵:2011/07/03(日) 06:00:37 ID:0CEKfbw.0
- >810
>エネルギーの自立
停電OKで産業なければ自然エネルギー(笑)で賄えるだろうね。
それと電気って重要な輸出品だろ?やめるのかね。
- 837 :避難所の名無し三等兵:2011/07/03(日) 06:23:17 ID:mMR0zg9M0
- >>801
五百旗頭氏は講演で、1995年の阪神大震災の発生時に当時の村山富市首相が閣僚らに復興対策を一任したことを挙げ、
「菅さんは一人でいろんな指示を出し、新しい組織をつくって自分で出て行く」と指摘。
「日本の弱さはトップの国家戦略的観点に立った思考が足りないこと。トップリーダーを養成する教育の役割は大きい」と述べた。
---
この人、防衛大学校校長なんだよな・・・
- 838 :避難所の名無し三等兵:2011/07/03(日) 06:26:55 ID:mMR0zg9M0
- >834
>スタミナ勝負の超長期戦
リーダーに必要なのはスタミナだよなぁ。無い奴は問題外。
ふと、パリダカでは最初の砂漠ステージで厳しいコースを設定し
雑魚を振るい落とすことを思い出した。ここを突破しないと
過酷な奥地の砂漠コースに入れない。
- 839 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/07/03(日) 06:35:21 ID:TdeiXGEE0
- >>829
>>830
共産主義社会主義、原理主義 というのは、既存のルールその他をぶっ壊して、自分たちのやりたいようにやる という代物ですから。
>>834
自民党は派閥の中でリーダーが頭角を現し、あるいは育成されてきたと思うのです。
>>836
少ない予算で上手くやりくりする算段が付く 目処くらいは経ったんでしょうか?
原子力関連交付金がいらないと言うんですから、たいしたもんだと思いますよ。
>>837
官僚のサポートなしの閣僚に丸投げ というのも恐怖そのものだったりw
- 840 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/07/03(日) 09:58:12 ID:YyM8Jnpg0
- >>839
>既存のルールその他をぶっ壊して
いわゆる革命。
今回のこれは後世『無血革命』の一例と看做されることになるのかねえ。
- 841 :名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2011/07/03(日) 10:33:07 ID:sS8UwZ7c0
- ,. -―――- ..
,. ´: : : : : : : : : : : : `ヽ. あれだけ多数の「友愛事案」が発覚しては、最早
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : :/: : : : : : : : :: : :i::、: : : : :ハ 無血でもなんでもない、只の外患誘致を伴う暴力革命です
,' : : : : /: : : : : : : / : : : !::ハ : : i::: :i
i : /: : /: : : : : : : / : :/:/!i::::|: i :l::: :| 紙電波産業の紙を電波を使った暴力など、政治家を何人も
l :/i: :/:l : : /: // : /:/ヾレ"! l: :l:::: |
|/ :! : : |: :/_:/__/: :/':/__| l: i:l::: :l 「政治的にも物理的にも」死に至らしめている事実を失念しては駄目
|: : | i : |:/! / / :/// :::::::リ:/ !::: l
|: 、:ヾ: :N レ=:、/.〃 ,.ィ=‐-、レ : |::: | 日本で「先進国程有用な暴力装置」を行使するのはアカと支那朝鮮と言う事もね
|: :ヽ: リ代::::::ノ゙ / 弋:::::;ノl:: /| ! | , -―‐-
|: :::ハ: : :ト---、,.- 、 {i__,/::::/|::!l:::| / ;;;′
/: :く |: : :| ‐ ´ / ̄ ̄ ./:::/::|`l! :! / .:. ;;」
. //´ '|: : :|、 / /:::/:: | | __ゝ、 /.:. ;;・;」
/i |: : :| }ヽ. !__ _i:::,イ::: :!/ i /.: ;」
. // /: : : !' } `Y´ |::i |: : :| ;; l. / .:;∵」
ハ / : : : | l || / l::| l: : :| . i. /.: ;・;」
/: :::ヽ. / : : : / / l| ;;|:l .|: : :!/ l /.:.: ;」
,': : :::::,}. ': : : : / / __!r.、 l:| !: : |ハ ;:: |/ ;;」
!: : :/: : : : : / / r { .{ {) |:! l: : |.ノ ;/¨;`:ヾ/
|: :/: : / : / /、 r'{;;:l;:;!; ;Vヽ | : | ;:::::___/__;;;;/、
|:/ /: l : / , / ト、! ゙;;;: ;:; ;;:}_| -―i' ;;; ---ミ
|l ∧ :| / / l // `  ̄ ;;;;;;;| ;;;; --、ソ
- 842 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/07/03(日) 10:46:48 ID:7J9ZooHAO
- パリダカは生半可な奴らが生半可な装備やマインドセットで
モーリタニア砂漠に入ったらマジに危険だから。
砂漠に殺されるお
- 843 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/07/03(日) 17:44:10 ID:NFWnSUhY0
- 起きた仕事に行った。
疲れた。
というか、朝一でユンケルドーピングをしていったら、ドーピングが切れてからがどうにもならなくなった現実がががが
体力を付けねばなりませぬなー
>>817
耳が痛いですな。
只、本日確認したところ、手順的にAEDを簡易心電図として利用する事もある ―― そう想定されているそうです。
その意味では間違えていなかったのでしょう。
その横でモニターの準備が行われていた事を考慮しなければ(ため息
>>825
正に、ですな > 「顧客が望むイメージ、路線を提示する」
夢を売らなければならんのですから。
只、現実に即さない夢を売ったら我が党のザマですので、細心の注意が必要でしょう(お
現実路線を走っていたら、夢が無いと切られたライバル党ですので、泣ける話では御座いますが(おぉっと
お勧め感謝です。
吾が輩の場合、3Dカスタム少女をグリグリと動かしたいという野望が沸いたので、グラボをブッ挿す電力をとかが必要なのですが、大丈夫ですかね?(超初心者的質問
>>833
職場でとかであれば、消防署の方から来て下さるでしょうし、勉強になるかと思います。
是非、やってみて下さいませ。
- 844 :マゾモナーの伝道者 ◆.glQ8OECtc:2011/07/03(日) 18:04:24 ID:zwGDRgc20
- >>843
ドリンク剤で、ドーピングするのは緊急時に限りますね。
地道に、自分のペースを掴まなければ。
ちなみで、私は体質的にユンケルなどのドリンク剤は受け付けないのです。
( いざと言う時に、困るorg)
\__ __________________/
. \/
. 震
(*´∀`)___ Yahoooo!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
- 845 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/07/03(日) 18:16:43 ID:NFWnSUhY0
- 人間ニトロですからねぇい > ドーピング
体の中の何かが焼きつくと言いますか………
実体験として、夜勤時には入りで1本、夜明け時に1本、遊びに出る時に1本、夕方に1本と計4本飲むと、翌日が全く動けなくなりました(自爆
尚、一番笑えたのは高校時代のラグビーで試合前に飲んで気合を入れたら、ボロ負けこいて、で、帰りに仲間と憂さ晴らしにボーリングに行ったら、ハイスコア連発とかゆー救いの無い話ががががが
- 846 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/03(日) 19:02:44 ID:.M5hETC60
- >>843
今度の会議で提案してみます。前に私が会議中に(寝不足で)倒れたときは、関西支社の部長に間違った蘇生法を
試されて腹にアザだらけになったうえ、「呼吸あったわw寝かせておけw」で起きるまで廊下に寝かされていましたから・・・・
私だから笑い話で済みましたが、部長が蘇生失敗したら新聞沙汰になりそうで怖いですから
オタクのファッションにありがちなこと
ttp://burusoku-vip.com/archives/1526781.html
>ジーンズを丁寧に洗う
>斜めがけのかばんを縦にかける
私だ・・・=■●
- 847 :避難所の名無し三等兵:2011/07/03(日) 19:22:57 ID:79sQbsZg0
- >>844
ドリンク剤は糖分多くない?
- 848 :白衣の技師 ◆UezPTKVtTU:2011/07/03(日) 19:57:21 ID:7aKpsFm.0
- >>846
日焼け対策で上着着ていますが
黒のTシャツはダメなのか…
- 849 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/03(日) 20:15:32 ID:.M5hETC60
- >>848
土日に出勤すると、黒いヘルメットと黒いシャツと黒いズボンに黒いスニーカーでバイクにまたがって
出社してくる新人がいて驚いたりします。
一部分だけ黒いとかならまだセーフ何ではないかと思います。
- 850 :避難所の名無し三等兵:2011/07/03(日) 20:24:45 ID:H7YDY2XE0
- 黒いヘルメットに黒の皮ジャン、革パンツに黒い安全靴履いて黒のカワサキに乗る
そんな真っ黒クロスケ出ておいでな人たまにいるよな
- 851 :マゾモナーの伝道者 ◆.glQ8OECtc:2011/07/03(日) 20:28:09 ID:zwGDRgc20
- >>847
震
(∩. ゚д゚)アーアー聞こえない
- 852 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/03(日) 20:43:23 ID:.M5hETC60
- 日本が戦争になって自分が徴兵されたらやらかしそうな事
ttp://burusoku-vip.com/archives/1526210.html
>最初のブートキャンプで死ぬ
>DQNに後ろから蹴られて弾除けにさせられる
>実戦で銃がジャムる
>石鹸にタオル巻いて殴られる
ありそうw
- 853 :避難所の名無し三等兵:2011/07/03(日) 20:46:58 ID:L87HHGSg0
- >>850
そこまで、やればそれは、それで良いような。
まぁ強いて言えば細身であって欲しいですが。
- 854 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/07/03(日) 21:00:20 ID:TdeiXGEE0
- 黒い服とかスズメバチに注意です。
- 855 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/03(日) 21:00:31 ID:2KbITVv.0
- ぐっどいぶにんぐですがスレ
なんか最近、箱根各地の温泉の温度が、
いつもと比べて高い気がするが一体・・・・・・・?
>>851
アッー!ただの(ry
マゾモナーの人は、カプサイシンだけで生きてるから、
酢酸とか与えると、即(ry
- 856 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/03(日) 21:05:01 ID:2KbITVv.0
- 三洋ですがシロッコなんて知りません
イタリアに太陽電池発電所が完成 三洋電機のHIT太陽電池
ttp://news.goo.ne.jp/topstories/business/754/a60dd70f0857818663c67a94616f797a.html
(goo自動車&バイク) 2011年07月02日 22時45分
三洋電機は7月1日、HIT太陽電池が採用されたイタリア南東部の大規模太陽光発電所が完成したと発表した。
大規模太陽光発電所は、高い発電効率を持つモジュール変換効率16.9%のHIT太陽電池モジュール(HIT-235HDE4)3万2202枚を搭載する。
発電規模は約7.6MW分で、HIT太陽電池の納入案件としては、世界最大のシステムとなる。
また、発電量を増大させるためにトラッキング(太陽追尾の駆動式架台)を設置しており、トラッキングシステムの太陽光発電所としては、欧州最大規模となる。
太陽光発電所建設プロジェクトは、ドイツ銀行資産運用部門が主導するコンソーシアムで実現したもので、長期の投資効果を重視し、HIT太陽電池の設置面積当たりの
発電量の多さと品質の高さが採用の決め手になったと、している。発電効率の高さから小・中規模システムを中心に強い競争力を持つHIT太陽電池が、
今回の大規模太陽光発電所に採用されたことで、大規模システムでもHIT太陽電池の優位性が認められた。
- 857 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/03(日) 21:10:00 ID:2KbITVv.0
- 日本共産党ですが闇の陰謀団を友愛してやんよ
「原発撤退」を前面に 共産党が中央委総会
2011年7月3日(日)20:22
ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/elex/K2011070301940.html
共産党の第3回中央委員会総会(3中総)が3日、党本部で始まった。
志位和夫委員長は幹部会報告で「多くの国民が『原発撤退』を真剣に考え、行動し始めている。
その一点で広い共同をつくり上げたい」と述べ、原発撤退を前面に押し出す考えを強調した。
志位氏は「電力会社や原発メーカーなど原発で利益を得る一部大企業が、政治家や高級官僚、
メディアと癒着した『原発利益共同体』がある。原発撤退の戦いを日本の政治の異常を正す
綱領的課題として位置付けて全力で奮闘する」と訴えた。
- 858 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/03(日) 21:41:33 ID:2KbITVv.0
- また政治手動かよ。つか、現政権に三権分立の概念なぞ(ry
三権分立に反する…弾劾裁へ最高裁職員派遣廃止
2011年7月3日(日)09:28
ttp://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/local/20110703-567-OYT1T00195.html
国会の裁判官弾劾裁判所の牧野聖修裁判長(民主党衆院議員)は、最高裁からの出向職員を
弾劾裁判所事務局で受け入れる慣例を、「三権分立の原則に反する」として廃止する方針を固めた。
牧野氏はすでに、横路衆院議長と西岡参院議長に個別に伝えた。
現在出向中の裁判官出身者ら3人は、月内にも最高裁に戻る見通しだ。
裁判所事務局によると、この慣例は、裁判官らの専門知識や経験を活用するため、
弾劾裁判所側の求めで1977年に始まった。
牧野氏は「裁判官が被告となって審理する裁判所の事務局に、
最高裁出身者がいるのは公正性に問題がある」として、関係方面との調整に乗り出していた。
- 859 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/07/03(日) 21:46:19 ID:TdeiXGEE0
- >>858
じゃあアレだ。
行政府の閣僚が立法府の国会議員なのも問題だわなw
- 860 :避難所の名無し三等兵:2011/07/03(日) 21:52:05 ID:AWIJ4mmk0
- >>859
日本が大統領制に移行とな。
- 861 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/03(日) 21:53:35 ID:2KbITVv.0
- 本濡れ221
7400kw相当というと、ZZガンダムとかV2ガンダムと同等レベルの出力なのは・・・・・。
ミノフスキー・イヨネスコ型核融合炉のパワー半端ねえ!
>>859
だが少し待ってほしい。
現政権の連中曰く、政権側議員が各省庁で踏ん反り返るのは
正しい姿・・・・・らしいので、彼らにとっては問題無いのかも知れません。
庁舎内で働いてる人たちにとっては、迷惑千万極まりないでしょうが。
- 862 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/07/03(日) 21:57:25 ID:TdeiXGEE0
- >>860
その方がいいかもしれない。
>>861
野党に転落した時が見物です。
- 863 :避難所の名無し三等兵:2011/07/03(日) 22:00:23 ID:0smUlhv20
- >>857
1億人の犠牲者を出した挙句に失敗し、歴史的存在意義を失ったお前らが
この世から消滅する事こそが政治の正常化の第一歩だと言ったら怒るかなぁ?
- 864 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/03(日) 22:05:58 ID:2KbITVv.0
- クダですが・・・・・・・・・・・・・
首相動静―3日
2011年7月3日(日)20:18
ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/elex/K2011070302240.html
【午前】公邸で過ごす。
【午後】6時45分、民主党の前川清成参院議員。
- 865 :避難所の名無し三等兵:2011/07/03(日) 22:13:37 ID:AWIJ4mmk0
- >>861
まあ、M,Sの胴体のサイズを考えると、2m四方以内って所に融合炉と発電機と蓄電池が入ってると考えると凄い小型軽量ですねw
- 866 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/03(日) 22:19:38 ID:7iRScvAc0
- >>843
その手のソフトウェアはCPUが何か、メモリがどの程度搭載されているか。
それにもかなり依存しますが…一昔前のメインストリーム。
RadeonHD5750/5770クラスならば、十分に動かせます。
個人サイトの簡易計算機ですが、このサイトなんかが参考になるかもしれません。
ttp://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
- 867 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/03(日) 22:24:40 ID:2KbITVv.0
- 本濡れ302
景観条例とか無視している気がするのは(ry
まあ、地産地消うんぬんって言ってるんだったら、
当然本牧製の(ry
>>865
ZZは、コアファイター・コアトップ・コアベースにそれぞれ
核融合エンジンを積んで実現させたけど、
V2の場合は・・・・・・・・・ミノフスキードライブもあるしなぁ・・・。
- 868 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/03(日) 22:33:30 ID:2KbITVv.0
- さて、現在補強中の西湘バイパスの崩落現場画像を見て
トラウマを思いだそう・・・・・・・。
ttp://peugeot306.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_b96/Peugeot/9289533.jpg
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/b/u/n/bungara/m070908001.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200709/12/40/f0052940_23182713.jpg
ttp://www.scn-net.ne.jp/~oiso-shu/IMG_1058mid.jpg
- 869 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/07/03(日) 22:33:32 ID:zPoPmhMk0
- 司法書士試験おわた
疲れた…
- 870 :避難所の名無し三等兵:2011/07/03(日) 22:33:42 ID:H7YDY2XE0
- >>866
HPのゲーミングPCのやっすいの買ってくるのが手っ取り早くないか?
こんなん
ttp://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20110511_summerbonus_cam/
- 871 :避難所の名無し三等兵:2011/07/03(日) 22:37:23 ID:L87HHGSg0
- Llanoディスクトップ版が微妙に期待はずれだったよ。
特にTDP高すぎ、でベンチマークでSandyBridgeに及ばない
GPUでは、良いみたいだけど、値段も平凡、期待してたのに
- 872 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/03(日) 22:39:17 ID:7iRScvAc0
- >>869
お疲れ様でした…今はゆっくり休んでくだされ
>>870
それはそれでありでしょうなあ。
私がなんとなく、BTOが好みなだけで。
- 873 :避難所の名無し三等兵:2011/07/03(日) 22:47:06 ID:SrQF0udE0
- >867
>景観条例
今回は何故か環境省が規制緩和に動いているんだよな。
本来は環境保護第一なのにさ。
昔なら省庁の利権確保!で理解できるのだが
今は何が動機なのかイマイチわからん。
- 874 :高野皐月 ◆fLghCOLxpM:2011/07/03(日) 22:47:43 ID:yCUXCGI60
- >>869
お疲れ様でした…今はその体を休めることに専念してください。
- 875 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/07/03(日) 22:48:00 ID:yS0KeVMQ0
- >>869
お疲れさん
今日冷やかしてきたショウルームがことごとく大佐向けだった由
輸入車ってたけーよなー(遠い目
- 876 :高野皐月 ◆fLghCOLxpM:2011/07/03(日) 22:51:32 ID:yCUXCGI60
- ジャガー欲しくなった。
Sタイプを買うために頑張って働こう・・・
- 877 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/07/03(日) 22:51:57 ID:zPoPmhMk0
- そんなに凄かったんだ…今度行って見たいなと
ところで
ttp://sennafw16.fc2web.com/myhomepage/plamo/plamo20090608028.JPG
昔おたべも言ってたけど、マジでこの設計はギャグだろ…
- 878 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/03(日) 22:54:59 ID:2KbITVv.0
- >>873
たぶん、現政権と愉快な仲間達による(ry
それに乗っかる幹部とかも居るんでしょう。
(日登計画等な意味で)
んでも、サンライズ株式会社製作の作品に登場する動力源は、
そんなエコエコな代物ではないのは(ry
- 879 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/03(日) 22:59:46 ID:7iRScvAc0
- >>877
多分、巡査部長の年収一年分はする価格の車が、ゴロゴロと…
いやもう、IGLOO2は黒歴史ですから。
- 880 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/03(日) 23:00:28 ID:.M5hETC60
- >>869
試験お疲れ様でした。この年だと新規に資格試験を受ける事が無くなって来たので懐かしく思います。
あ、今週から自動車免許の書き換えで講習受けなきゃ・・・・
大人になったらフランス車に乗りたいと思って免許を取って貯金してきたけど、現実は国産車・・
- 881 :避難所の名無し三等兵:2011/07/03(日) 23:00:46 ID:Rko0Wors0
- >>871
ぶっちゃけ、ラノはシュリンクアスロンなんだから中堅に近いGPUがCPUと
セットで2つの合計が同クラスなら今までより安く買える以上の代物ではないし。
デスクトップはCore2後期型くらいの人ならあえて買う必要はない代物で、
むしろノートで省電力と従来より安価に大きなGPUパワーが手に入るのが売り。
CPUパワー欲しいなら素直にインテルにするかブルでも待ったほうがよさげ。
- 882 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/07/03(日) 23:03:25 ID:zPoPmhMk0
- >>879
RPGとか携行対戦車ミサイルといわず、
IWS2000とかアームスコーの20mmライフルクラスの銃器で砲塔の付け根を撃ったら
こいつ一発でファイヤーするんじゃね?とwww
- 883 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/07/03(日) 23:08:54 ID:NFWnSUhY0
- >>846
間違った心マは死に繋がるリスクありますからねぇい(汗
普通に、力加減を間違えて胸部骨折(数本単位で)とか、聞く話ですし。
というか、腹?
誤飲用のハイムリック法でもやったんですか(大汗
アレも、児童とか細身の人にはお勧め出来ない、シロモノでして………
>>866
ああ、複雑なのですね(汗
コレを参考にして、色々と考えてみます。
友人曰くの「ハイスペックではなく、省電力指向。未来先取りでテラカコイイ」というメールが来ておりましたので、グラボで喰われてもなんとか………
なると良いです(ため息
まぁ、モチモチと調べてみますです。
有難う御座います。
>>869
お疲れ様です。
今は、今一時だけはごゆるりとー
- 884 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/07/03(日) 23:12:40 ID:yS0KeVMQ0
- なんてゆーかさー
フェラーリもランボルもそこに在るだけですげえオーラが漂ってるよねブルブル
大佐ー契約書にサインしてSL500のオーナーにry
- 885 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/07/03(日) 23:16:40 ID:zPoPmhMk0
- 先日のクロスボウも、なんか異様な雰囲気を纏ってたなあw
- 886 :バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU:2011/07/03(日) 23:21:57 ID:SYlYEP0Y0
- >>769
メカがあれば使ってみたいから。
- 887 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/07/03(日) 23:38:43 ID:TdeiXGEE0
- >>876
> ジャガー
・ジャグァー
・ジャギュア
>>884
しがない庶民はゲーム(グランツ)の中で満足するしかないのさ。
- 888 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/03(日) 23:48:16 ID:.M5hETC60
- >>883
一昔前の当社は昏倒した人を「仕事中に寝るな」と揺すったり、煎餅のブリキ蓋で叩いたり、体育会系な
上司だと拳骨や腹けりとかをしたもので…
私の場合は近畿支社の人によれば揺すって起きなかったので関西支社の人から腹けり数発が入った模様です。
うちの叔父さん(父の兄)が倒れたときに、たまたま心臓マッサージをしてくれた警察官の方により呼吸が復帰したんですが
胸や腹がアザだらけになったんですが「緊急時だから仕方がない」と言う理由で免責されたことがあります。
- 889 :避難所の名無し三等兵:2011/07/03(日) 23:48:55 ID:H7YDY2XE0
- >>887
配信レースのフェラーリのヤツがルマンで詰むんだがやっぱエンツォ買ったほうがいいの?
- 890 :避難所の名無し三等兵:2011/07/03(日) 23:55:44 ID:2ymfLVFU0
- >>876
吠える携帯ゲーム機をお探しで?(違
- 891 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/04(月) 01:01:41 ID:Fp2urPbQ0
- なんか離れてる魔に・・・・・
>松本どらごん
地元一筋だから、(九州からみて)夷州の地に相当する
東北もとい陸奥国に対して、あんな放言が出来るのかと(ry
地域の大物が、他所でも大物とは限らない。
- 892 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/04(月) 01:15:27 ID:Fp2urPbQ0
- さて寝油
- 893 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/07/04(月) 01:50:25 ID:Gmp7e9oU0
- >>891
松本龍は口が過ぎると会津者に成敗されるぞw
- 894 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/04(月) 04:16:39 ID:Yicb3ef60
- >>884
それを見た後に、路上で外車を見かけるたびに、
おまいらはフォーレターワードを乱射しやがって…w
- 895 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 05:53:54 ID:ZiqwNzKY0
- わが党松本発言
81 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 04:17:30.96 ID:BPk1001v
>>79
松本復興相、宮城県知事と会談…YouTube
ttp://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14920422
- 896 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/07/04(月) 12:41:31 ID:lafHfQ2c0
- >>888
常識的に考えて、ゆすって駄目ならタッピング、それで駄目なら救急車を〜 が定番ですよね、普通は。
まぁ団塊の世代ってのは、体育会系を問わず、乱暴なものですけれども。
最新の松本復興相を見るまでもなく。
(対比としての谷垣たんttp://www.youtube.com/watch?v=4nnVhLAteN4)
尚、 骨折・痣 << 超えられない壁 << 生命の維持 ってのがありますから、免責は当然なのです。
が、でもまぁ最近は変な人が多いので、救命も色々と、ね、あるんですよ。
「助けられなかったのは、(救急してくれた人が)失敗したからだ! 責任を取れ!!」とかとか。
なもので、ドラマの定番「お客様の中にDrの方〜」で、名乗り出る人がトンと居なくなったとかとか。
ウソかホントか〜
友人から、購入したPCパーツのメールが来た。
これに洩れている部品を買えとの事でした。
>CPU・マザーボード・OS・メモリ・HDD・SSD・電源
ガワとグラボ、後はHDDか?(w
- 897 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/07/04(月) 13:02:16 ID:t3jQeb3o0
- >>896
CPUクーラーとか
空冷最強とのうわさも高いコレとか
ttp://www.zalman.co.kr/jpn/product/coolers/9900MAX.asp
- 898 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/07/04(月) 13:35:57 ID:lafHfQ2c0
- >>897
あのー
普通の使い方しかしないPCだと、過冷却になりませんかね?(w
- 899 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 13:36:49 ID:zmyaBJIA0
- >>897
これってどうなん?
ttp://www.scythe.co.jp/products/cpu/susanoo.html
- 900 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/07/04(月) 13:56:24 ID:t3jQeb3o0
- >>898
「定格で使う場合はムダ」と、ばっさり言われてたりします。
>>899
サイズは性能よりも形状優先じゃねえのかと思う事ががが。
ケースの中に納めると全く冷えないなんて物もありますし。
結局、定番と言われてるのが「兜」とか。
- 901 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/04(月) 14:19:16 ID:tcc5P2Xw0
- >>896
>まぁ団塊の世代ってのは、体育会系を問わず、乱暴なものですけれども。
起動が遅いVista系のパソコンをEnterキーバンバン叩いてキーボードを陥没させたり、フリーズしたVistaを
「気合を入れる」と言う理由で叩いてボディにヒビを入れる人が現役なので・・・・
善意で医療行為をやってくれる人に責任を押し付ける遺族と言うのもおかしな話ですね。叔父者のケースは
脳に少々、障害が残りましたが死なずに済みました。
同僚の方が救急車を呼ぼうと電話したが、間違えて警察に電話してしまったという・・・
- 902 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/07/04(月) 14:28:07 ID:lafHfQ2c0
- >>900
ですよねーwwwww
吾が輩に、オーバークロックなんて運用を求められても困ります(爆
>>901
ゑー
VISTなら乱暴に扱われても仕方が無いと思う吾が輩がここに(マテ
でも、気合を入れても駄目の子なんですけどね(お
法を利用してお金を稼ぐ手合いが増えた現実、でしょうかね。
善意を金にするってのは特に。
いやな時代ですお。
非常時には、まぁそうなります。
相手の慌てず騒がずに慣れて、流してくれるそうなので、まぁ問題は無いかと(恥ずかしいくらいで
- 903 :洋館:2011/07/04(月) 14:31:04 ID:JFCdB4gg0
- 救急実習受けた時に「蘇生処置を施した事で皆さんが責められるとか、そう言うことはありませんので!」
と救急の人に爽やかに言われた時に思い出した話
↓
ttp://plaza.umin.ac.jp/GHDNet/08/cprtrauma.htm
- 904 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/04(月) 15:30:12 ID:tcc5P2Xw0
- 今日の昼飯は母者が畑に行ってしまったので、父者と一緒に近所のスーパーで手軽にお惣菜を
買って手軽に済ませるために私が冷麦を茹でている間に父者に買い物に行ってもらったら
冷麦が茹で上がっても帰ってこないので、ぬこ者らに缶詰を食わせていたら父者がようやく帰ってきて…
「魚屋まで行ってきてぬこたちに刺身買ってきた」と… せっかくの刺身も満腹で食えないようで、冷麦を
啜りながら刺身をつまむ私らをぬこらが悲しそうな目線を送ってきました。
他にコンビーフの炒め物とか白身魚のフライ、ポテトサラダ、カニコロッケ、漬物、キムチ、から揚げ盛り合わせを
四人分はありそうなほど買ってくるという無軌道な買い物をして帰ってきました=■●
(5千円札を持たせて十円玉と一円玉がつり銭になるくらい
>>902
Vistaはメモリを目いっぱい差してもらったのに起動停止とかして仕事にならないOSだったので…
そういう法を悪用して稼ぐ手合いは、いざ自分が非常事態になった時は厚顔にも「それはそれ〜」とか
いう物なのでしょうね。叔父者は良い警察官の人がいてくれて良かったです。
- 905 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/04(月) 16:52:30 ID:f2pfPGeE0
- >>901
>起動が遅いVista系のパソコンをEnterキーバンバン叩いてキーボードを陥没させたり
>フリーズしたVistaを「気合を入れる」と言う理由で叩いてボディにヒビを入れる
(・ω・)つ プラスチックハンマー
- 906 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 17:21:10 ID:PYahtAsg0
- >>905
せめてゴムハンマーにしとかんか(マテヤコラ
- 907 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 17:24:43 ID:cMns/hvw0
- マジレスすると200Vにつなぐとはやくなる
- 908 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 17:45:20 ID:N0/.U5Zs0
- >>903
ああ、その記事は初めて見かけたとき思わずtumblrに保存したぐらいの衝撃ががが。
- 909 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/07/04(月) 18:03:15 ID:lafHfQ2c0
- ゴムハンは肩を叩くのに最適の強度があると思うのですよ?
肌を直接叩いても、ダメージは低いし。
まぁ、力をこめると痛いけど。
>>904
だってVistだもの。
駄目の子os、だけど7はこのバージョンアップだった筈なのが不思議不思議。
世代的な意味で先進的過ぎて、マシンパワーが足りないだけなんですかねぇい。
>「それはそれ」
関西だったかの震災時に、反自衛隊な人が、自衛隊相手に「今はサービスを受けるが、それはそれだ!」と言ったとか言わないとか〜?
恥知らずの系譜は、そゆうモノですぜい。
- 910 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 18:09:51 ID:PYahtAsg0
- >>909
プラハンマーは結構硬いですから。
橋桁製作場で現場監督やってて、出荷前の積込時にT型した桁の底版を確認のため叩いてたら、
「パリ〜ン」音とともに底版に大穴がw
打設時にコンクリートが充填されてなく、薄皮1枚な状態になってたわけで。
しかもそれが2回orz 両方とも俺が打設担当した桁じゃないのに…
作業員さんからは「もう叩くな」言われる始末。
それからは積込時でなく仮置場運搬時にするようにしました、と。
- 911 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 18:20:20 ID:N0/.U5Zs0
- >>910
しかしそれはどう考えてもブチ割って正解なケースなのではw
- 912 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 18:23:18 ID:WqVjD5YU0
- >>910
>>911
そのまま出荷される方が恐いw
- 913 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 18:36:47 ID:PYahtAsg0
- >>911-912
怖い話ですが時々あるんですよ。ジャンカとか言いますけど。
コンクリート打つときに流動性が低かったり、高周波バイブレーターのかけ方が甘かったりすると起きます。
ま、気が付いた時点で対策は取りますが。当然発注者に見つかれば大目玉(で済めばいい方)。
- 914 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/07/04(月) 18:43:05 ID:sTqDo.sI0
- >>909
Vistaがダメな子に見えるのはメモリ不足がだいたい主な原因にょろ
大概の環境が32bitなのも良くなかった
最初から64bitでインスコした人が多い上に、メモリも安価で8GB以上を楽に確保できた7は
そこらへん恵まれてたんじゃないかなあ と
勿論Vistaの時点でまだ煮詰め切れてなかった機能やらがあるのは間違いないんですが
- 915 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/04(月) 18:54:58 ID:tcc5P2Xw0
- >>905-906
壊れます、壊れますからおじちゃん!<ハンマー類
>>909
新人教育の一環としてPC組立をさせるんですがWin-7が余裕で動くであろう構成で試しにVistaをインストール
させてみたら、やはりフリーズしてしまったという、真正でダメなOSでした・・・。
>関西だったかの震災時に、反自衛隊な人が、自衛隊相手に「今はサービスを受けるが、それはそれだ!」
阪神淡路の時に「区画で唯一生き残った新居」だった同僚の家に、家を建ててる時から「釘を打つ音がうるさい」
「砂が敷地に入った」とか文句をつけてくるお隣さんの家が全壊した時に、「今までの子とは水に流して仲良く
しましょう」と、笑顔でお隣さんに言われてショックだったという話を思い出しました。
古くからの区画で古くからの木造住宅は半壊程度で済んでいるのに、バブル期後の新築は全壊状態で
戦前からあった木造から建て替えた同僚の新築は多少ヒビが入った程度で軽傷だったそうで…
- 916 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/04(月) 18:55:50 ID:f2pfPGeE0
- 実質的な7月の初めからネタを投下して、国会空転を決めた松本ドラゴンは一種の神かも知れない。
- 917 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 19:07:56 ID:PYahtAsg0
- >>916
自爆して首相の献金疑惑を躱す囮を自覚してやってれば恐ろしいですなぁ(棒
ただ神は神でも笑いの神ではないでしょう。
民主党の皆様は笑わせてるのではなく嗤われているのですから。
- 918 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 19:16:12 ID:8sSO2zqw0
- >>916
これで震災対応出来ず、ジミンガーとダイジンガーの2つの武器を使って
今後も居座れるって、くださんほくそ笑んでたりして。
>>917
みんすにわが身を犠牲にしてって奴はいないと思うの。どちらかっていうと、
内閣にうんざりして選挙も強いしで、うんざりの上捨て鉢ってほうがしっくりきそうw
しかし、おからさん国会運営の調整を自分なりにしようするたび問題起きてぶち壊し、
正に賽ノ河原状態w完全に自業自得でしかないけど。
- 919 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/04(月) 19:17:18 ID:Yicb3ef60
- >>914
まるで昔の「熱田」発動機みたいやねえ。
快調に動作する条件を知っていて、きちんと環境を整備してやれば、
バリバリと動くというのは…やはりXPから7の、過渡期の一種だったんだろうか。
- 920 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/04(月) 19:19:44 ID:f2pfPGeE0
- >>917
松本D「九州男児は口が悪いの。ヘテッ★」
口が悪いんじゃなくて、態度が悪いから叩かれとるんじゃ。
つーか、彼の言い訳に九州モンは怒っとりゃせんだろうか?
実るほど 頭を垂れる 稲穂かな
タイゾーの「ベンツに乗りたい」発現が本当に微笑ましく思えてくる。
ゼネコン時代に技師長やってた元建設キャリアの人が言うには、
・首相>知事>大臣>議員
が、政治的仁義上の序列らしい。55年体制時はこうだったそうで。
考えてみれば何でもないことで、どんな大工事でも地元の知事がウンと言わなければ建設省も動けないわけで。
だから、建設族議員は地元知事の取り込みに躍起だったのですな。
鶏口となるも牛後となる無かれ、の喩え通り、「お頭」は偉いのだ。
- 921 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/04(月) 19:21:50 ID:tcc5P2Xw0
- また隣ん家の町内会長さんとこの林で虫取りして、水路に落ちてズブ濡れで帰ってきた(汗
- 922 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 19:25:28 ID:U5NnkJvo0
- >>920
沖縄見ている限り今でもそうですな。
復興担当は誰かに任せて、松本を普天間担当(ry
- 923 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/04(月) 19:25:59 ID:f2pfPGeE0
- >>918
>おからさん国会運営の調整
オカラ「三法案が成立したら、首相は辞めるから。信じて! 僕の目を見てよ!」
イラ管「10月には中国へ行くんだ」
自公「ほーーー(棒」
オカラ「あうあうあうあう」
一人ぼっちの選挙敗戦会見、ポポ山政権時代のサンドバッグ外相、そして今政権。
オカラさんは呪われてるんじゃないだろうか?
- 924 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/07/04(月) 19:27:03 ID:sTqDo.sI0
- >>919
ただしVistaが出た頃にはサードパーティの64bit対応が全然進んでなかったので
OSは問題なく動いてもドライバがアリマッセーンという事態に なって た
- 925 :名無し☆修行者@仕事中:2011/07/04(月) 19:28:01 ID:PYahtAsg0
- あ、コテ入れてなかったorz
>>920
つーかウリも明太子県生まれのもっこす県育ちなもんで。殺意の1歩手前。
ちなみに殺意が涌いたのは自殺した大臣の葬儀の日に予定されてた党首討論を変更させなかった我が党を見たとき。
みの&やくがファン代表面してはしゃぐのを見る☆ファンの気持ちと言えるかも。
- 926 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 19:29:09 ID:YQltK1hQ0
- これでせめて大臣罷免にならなければいよいよだな
- 927 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/04(月) 19:36:25 ID:f2pfPGeE0
- >>925
ダギャーさんが永田町で名古屋人代表を気取ってた時も、ウチの上司はカリカリしてましたよ。
仮にウリが大臣で、
「言いたい事は分かるけど、知事の態度が気にくわない。俺、三河者だからややこしいの。テヘッ★」
なんてカマしたら、ウリは地元に帰れないニダ。
- 928 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 19:36:47 ID:8sSO2zqw0
- >>920
下手に出て頭下げる程度で仕事がはかどるなら実に安いもんなのに。
つまらんプライドが邪魔してんだか、もしくは通常この態度で当たり前になっているのか・・・。
どちらにせよもう矯正は無理だろなw
- 929 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 19:37:04 ID:cMns/hvw0
- いやー、ずっといよいよだし・・・
- 930 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/04(月) 19:43:27 ID:f2pfPGeE0
- イラ管首相の訪中報道に対して、中国が
「来たら余計に日本の政治が混乱するのではないアルか?」
と心配しているのが、何とも情けないと思う。
訪中前に9月に訪米する気もあるそうで。
民主党幹部達は、何を以て「8月いっぱいで辞める」を担保する気なんだろうか?
自公の国対もよく付き合ってるよねぇ。
- 931 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 19:44:58 ID:8sSO2zqw0
- >>923
おからさん、友達いないんだろなw味方がいれば恐らく協力なり入れ知恵なりされて、
どつぼの連続からもうちょいましな状況になってると思うのw
- 932 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 19:53:19 ID:s7dWmX3Q0
- >>930
海外に行く予定立てて、ここで辞任したら向こうに迷惑かけるよだから続けさせてよ、とやる気満々だなあ。
- 933 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/04(月) 19:56:18 ID:f2pfPGeE0
- そして案の定、四方八方から突っ込みが。
松本復興相の発言は的外れ、そもそも村井知事は遅れていなかった
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110704-00000303-alterna-soci
以下抜粋
宮城県庁秘書室
「時間通りに知事が入室した」
「誰であっても知事よりも先に応接室へ入室してもらうのが一般的」
某A省広報
「確かに階級のある部内では長幼の序という考えがあるかも知れない。
ただ、部外の人と会談するときには当てはまらない。
そもそもどうやって上下関係を付けるのか判断できない」
福岡県庁秘所課(ドラゴン先生の地元)
「庁舎に大臣がお見えになったら、すぐに会場にお通しし、その後、すみやかに知事に入室してもらう。
先に知事が応接室で待つことはないし、本人が来客をお出迎えすることも通常はしません」
どうやら、あの発言は「ドラゴンのルール」だったようだ。
ウチの業界でも制作と製作、どっちで打ち合わせしても、来訪側が先に打ち合わせ室へ通されるよなぁ。
- 934 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 19:57:06 ID:WqVjD5YU0
- >>928
ガツンと一発喰らわせた方が有利 程度の考えなんでしょう。
そしてそれが身に染み付いてる。
当人からしたら「恐れ入ったか!」と得意面々なんだろうけど、周囲からはかえって見下されている。
よくいるタイプです。
- 935 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/04(月) 20:02:41 ID:Yicb3ef60
- >>924
そのあたりも含めて、本当に「熱田」か「ハ-140」やねえw
俺みたいなド素人が、下手に手を出さんと良かったよ。
7は何だかんだで良いOSだしねえ。
>>933
これが一応は閣僚の一人とは、なんともはや。
しかし我が党は地方自治体を恫喝するの、好きですねえ。
- 936 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 20:03:29 ID:8sSO2zqw0
- >>932
いっそのこと、訪米するなら酋長棒よろしく豪華なゲバ棒貰って、晒しものになってほしいって気もする。
もっとも、今後の日本に対する影響とその立て直しを考えれば、洒落にならんが。
- 937 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/04(月) 20:04:48 ID:f2pfPGeE0
- >>934
>ガツンと一発喰らわせた方が有利
ならフルシチョフみたいにスマートにやらないと……
このオッサン、新任の外国大使がやって来ると
・ウォッカでの乾杯を強要し
・ツマミの豚脂身塩漬け(ロシアでは一般的)の塊に、大型ナイフをブスリと突き立て
・「まぁ、仲良くやろうぜ」と親しく肩を叩いた
そうで。
大概の大使は「やっぱりロシア人だ」とビビッたそうで。
まー、ロシアの田舎では一般的な挨拶なんでしょう(棒
- 938 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/04(月) 20:10:45 ID:tcc5P2Xw0
- >>937
>・ウォッカでの乾杯を強要し
>・ツマミの豚脂身塩漬け(ロシアでは一般的)の塊に、大型ナイフをブスリと突き立て
うちの部長が出張で北海道に行った時に、北海道出身の新人の実家に立ち寄った時にアルコール度数のおかしい
地酒と、そこの家で育てた牛肉の鍋で歓待されたそうですが、やはり北国では似たような感じになるんですね。
- 939 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 20:13:08 ID:WqVjD5YU0
- 粗暴さとスマートさのバランスは重要ですな。
よほどの無法地帯ならともかく、「こちらが有利になるので、手を出してくるのはむしろ歓迎」だからなぁ。
我が国と違って法も秩序もない国だと、話は変ってくるのだろうけど。
- 940 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 20:14:52 ID:2v.H33ek0
- というか相手の地元に出向いてやらかすのが、根本的に政治センスが無いな〜、って気がするw
地元では知事の方が強いんだから、「これオフレコにしろよ!」と
大臣が命令したって地元のTV局が従うわけ無いだろうと
総務大臣ならまた話は別かもしれないけど、
権限もあやふやな復興担当大臣が言った所で誰が従うんだw
- 941 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/04(月) 20:15:23 ID:Yicb3ef60
- >>937
しかし被災地の現状を考えると、本来はアルコールはご法度なんでしょうが、
それくらい豪快に、多少脅しが篭っていたとしても、出迎えたほうが、
自治体首長も元気づけられそうな気がしますなあ…
「怖いが豪快な上司」の演技が出来るってことでもありますよね、それ。
- 942 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/04(月) 20:15:57 ID:f2pfPGeE0
- おわび申し上げなければ…4日の復興相発言=2
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110704-00000915-yom-pol
>九州の人間が東北の皆さんのために働くことが出来るということはどんなに喜びがあるか
・頼朝の奥州征伐に参加
・秀吉の奥州仕置きに参加(会津までだけど)
・戊辰戦争
確かに、過去の九州人と東北との関わりにはロクなモンが無かったな……
- 943 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 20:17:12 ID:xIyyvMY20
- >>933
> 福岡県庁秘所課
ひょっとして、センパイはエロ業界進出を狙ってるニカ ><
- 944 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 20:18:38 ID:cMns/hvw0
- 「ドラゴンのルール」
糾弾会ではたいていお客さんをお迎えしますから
- 945 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 20:20:13 ID:cMns/hvw0
- しかもフルシチョフもいなかったことにされるという二段落ちですし>ソ連
- 946 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/04(月) 20:25:55 ID:f2pfPGeE0
- >>938-941
泥臭い手ですけど、お互いに飲みニケーションが通用する世代なんですし。
せっかく休日出張なんだから、博多モツ鍋とキリタンポをつつき合ったって良かったと思うんです。
九州モンを表に出すんだったら、互いの祭りでどんたくと七夕祭りを交歓しあう提案するという、あざといパフォーマンスだって出来ます。
- 947 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/04(月) 20:26:17 ID:tcc5P2Xw0
- 復興相のおじちゃんは歴史教科書からなかったことにされてまうん?
- 948 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/04(月) 20:27:37 ID:Yicb3ef60
- >>946
もしもそういう演出効果を理解できる人間が、
我が党の幹部クラスに複数いるような。そんなレベルの政党なら、
ここまで阿呆なことにゃならんかったかもしれんですなあ。
まあ逆に、賢く国を売却されたかもしれんですが。
- 949 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/04(月) 20:27:49 ID:f2pfPGeE0
- >>943
時々、エロアヌメの脚本も書いてるぜよ。
原作のゲームを、攻略フローチャート片手に12時間程度で全キャラ攻略する苦行付きぜよ。
- 950 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 20:36:33 ID:WqVjD5YU0
- >>949
プレイ画像とか、特別な資料を渡されたりはしないのか。
たしかに自分でプレイした方がいいんだけど、12時間は単なる苦行って感じがw
- 951 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/04(月) 20:41:15 ID:f2pfPGeE0
- >>950
鳥坂「あー、ウゼー。んーと、次は……〔あきらめる〕ね」カチカチ
PC「あひん、うふん、らめぇぇ(以下略」
鳥坂「エッチシーンはスキップスキップ、と」カチカチ
小動物1「ねぇ、鳥坂。アレ、お尻に入ってるの?」
鳥坂「尻だよ」(展開をメモメモ)
- 952 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 20:44:43 ID:bRtubnzE0
- >>951
そんな姿をはたから見ると、泣けるのか笑えるのか
- 953 :名無し☆修行者@仕事中:2011/07/04(月) 20:45:30 ID:PYahtAsg0
- >>951
マテ。
その小動物は当時まだ18未満じゃなかったのか?
- 954 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/04(月) 20:49:47 ID:f2pfPGeE0
- >>952
鳥坂「ダレモイナイ。オンドクスルナラ、イマノウチ」
と、夜の会議室でシナリオを音読チェックしていたら……
制作女史2号がテーブルの下に段ボールを敷いて仮眠を取っていた件について。
そのまま窓から外へ飛び出したかった……orz
>>953
つい先月のことだーよ。
- 955 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/04(月) 20:50:37 ID:tcc5P2Xw0
- >>951
もはや手遅れだけど小動物にそんなもの見せちゃだめぇー
- 956 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/04(月) 20:53:39 ID:f2pfPGeE0
- >>955
最近、机の位置が変わったのとストーキングに磨きが掛かったのが合わさって、背後に来るまで気配が読めないのだ。
- 957 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/07/04(月) 20:55:56 ID:lafHfQ2c0
- >>910
そら、良い事をなさった。
が、まぁ担当じゃなければ文句を言われるのは、そりゃぁお互い、人間ですからねぇい(ww
問題点の指摘ってのも、お互いの顔を立てたりとかしないと、厄介事に成りますからねぇい。
正論だけで世の中が回る訳じゃ無い。
だけど、正論を無視しては物事が宜しからざる、と。
>>914
何と言いますかね、メモリ不足も感じますねぇい。
現行機購入時には奢って2Gとかな世界だったのに、今じゃ8G当然とかって状況は、隔世の感が耐えませんし(苦笑
只、職場の7マシンに触っていると、インターフェイス周りの熟成度とかも上がってますから、うーん、やっぱイラナイ子です>Vista
人身御供になる趣味はナーイ!!
>>915
まぁ、7の踏み台になったんでしょうね。
踏み台OSを使っているのって、まぁ、何だ、良い面の皮だなぁとか自嘲したくなりますけれども(お
でも、XPよりも洗練されている部分もあって、100%否定する気にはなれない。
でも、肯定は無理(w それがVista
あー ありそうですな。
ウチの実家でも似たような事がありまして、ええ。
家の立替時に散々文句をつけてきたお隣さんが、来客時にウチの駐車場(5台駐車可能。現在3台分使用中)に
停めさせてと言ってきた事があったそうです。
当然、笑顔で「お断りします」の対応では御座いましたが(w
何処にでも恥知らずは居るのですよねぇい。
>>920
黒豚県の人間としては、怒りますねぇい。
後は明太子県の人に、次は落とせよ? といいたくなりますぜい。
まぁ、実に我が党らしい人物ではあるのですけども(お
- 958 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 21:00:15 ID:bRtubnzE0
- >>954
自分で書いた恥ずかしいセリフを!
|⌒| |⌒|
|┃| |┃| ∧___∧
|┃|__|┃| //.:::::::::/ 丶
♪ | ノ ヽ ハッ __ _,, -ー ,, ハッ く__く:::::::::::.<__∠〉
/ −□―□- | ハッ (/ "つ`..,: ハッ |● ● | 自分で音読しているのを
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. 彡〓( _●_ )〓〓 人に全部聞かれるのってどんな感じ?
___彡、 |∪| ミ :i ─::!,, ミヽ从ヽノ从〓 ミ____
ヽ___ ヽノ 、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 959 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/07/04(月) 21:01:27 ID:lafHfQ2c0
- >>946
パフォーマンスだと、あの最初のサッカーボールからして異常行動ですやねぇい。
人間性を疑われるレベルで。
何ですかね、サル山の大将が都会に出てきて俺ルール押し付けて嘲笑されているって感じにしか見えない件。
声の大きさ、粗暴な行動だけで這い上がった ―― その程度の御仁なんですかねぇい。
- 960 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/04(月) 21:09:10 ID:f2pfPGeE0
- >>958
死にたいぐらいに恥ずかしかったよ!
一通り読み終えた後、モソモソっと音がしてテーブルの下から2号が生えてきた時には心臓が止まった
鳥坂「居るなら居るって、ドアのプレート換えておけ!」←「○○仮眠中」と書けるプレートがある
2号「のっけからエッチシーンをしゃべり出したんじゃないですか! 恥ずかしくて声かけられませんよ!」
鳥坂「エロアヌメは最初の3分の”掴み”が勝負なんだよ!」
- 961 :名無し☆修行者@仕事中:2011/07/04(月) 21:10:03 ID:PYahtAsg0
- >>954
とりあえずもう1匹の小動物も呼んでレパートリーの増量を(違
いずれにせよ、パパンにばれたらえらいことになりそうな。
>>957
ま、これが現場監督のお仕事ですからw
- 962 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 21:10:04 ID:0cn3I.WY0
- >920
すくなくとも新條まゆ先生はお怒りのよーです
ttp://twitter.com/#!/shinjomayu/status/87715767210086400
- 963 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/04(月) 21:15:27 ID:tcc5P2Xw0
- >>957
VistaはNECの営業さんが良い”前評判”を言わなかったんで当分はXPで乗り切ろうという話だったのに
Vistaが導入されて…
戦艦で言うと
XPがクイーン・エリザベス級か長門型で、Vistaがキング・ジョージ五世級と言うイメージで
Win-7がアイオワかヴァンガードと言う感じです。
>家の立替時に散々文句をつけてきたお隣さんが、来客時にウチの駐車場(5台駐車可能。現在3台分使用中)に
本邦人に風呂を貸したら、風呂上りに台所に忍び込んで食料を盗まれたとかあったそうです。駐車場が広いのは良いこと
だと思いますが、情けをかけたら恩を仇で返しそうな隣人はNGですね。
- 964 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/07/04(月) 21:16:40 ID:MKUjensQ0
- >>951
バラ姐乙www
- 965 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 21:20:51 ID:xC9LR2FY0
- 別な機会に別な誰かから昨日のドラゴンさんと同じようなことされたら
ドラゴンさんはどういう態度に出るのだろう?などとチョット人の悪いこと考えてみたりする
- 966 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 21:21:26 ID:bRtubnzE0
- >>960
そのような、たゆまぬ努力があって良作があるのですね
いい話だなぁ。
- 967 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/04(月) 21:23:21 ID:Fp2urPbQ0
- ぐっどいぶにんぐですがスレ
クダさんの献金問題隠滅完了と聞いて(ry
>>959
今まで門地を盾にして、それだけで通用していたので、
今度も通用するだろうという自己認識から、ああいう行動に出たのでは?
だが、東北より北は蝦夷地と呼ばれた(ry
ちなみに近畿に通ずる勢力は、東北には奥州藤原氏が居たように、
相州にも板東八平氏のような勢力が居たらしい。
(ウチの市に、デカイ前方後円墳が海側に2基もある意味で。)
- 968 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/07/04(月) 21:24:06 ID:lafHfQ2c0
- >>961
素晴らしい御覚悟だ > 監督の仕事
いや、真面目な話、その手の嫌われても行うべき事ってのを忌避したがる手合いって、最近は多いですからねぇい。
指導の1つもマトモに出来ない指揮官の下で、組織が機能する筈も無く、と。
>>963
ショールームなどで見栄えはしたんですけどね > Vista
戦艦の例えは、正にそんな感じですね。
XPのしぶとさは凄いですし、7の快適さは新世界ですし、Vistaは………
うい。
因みに、そのお隣さんには、何時も駐車場を喜んで貸している現実ががががが(w
後、そのお隣さんの家の工事時にも色々と協力をしました。
NG隣人さんの場合だと、家の改築時にも敷地への立ち入りは禁止したそうです。
情けは人の為ならず、と。
- 969 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 21:25:09 ID:j.KWog5w0
- >>923
>オカラさんは呪われてる
ただ純粋に能力が足りない(婉曲的表現)だけじゃなかろうか。
本来そのポストに居るべき人材じゃないと。
- 970 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 21:26:11 ID:xC9LR2FY0
- >>966
ここのポージングがチョットよく分からねえからお前ら絡め!等と言われて無理やりポージングキメさせられる
男性アニメータ2人とか、それをデジカメでバシバシ撮影する女性アニメータとかそんな人は存在しないんだ
- 971 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 21:26:21 ID:j.KWog5w0
- >>932
つうか、中国や米国に行って何をする気なんだ?
単なる表敬訪問以上の意味はないだろうに。
- 972 :名無しリスト作成者 ◆UOFo.MpY9o:2011/07/04(月) 21:28:39 ID:qBvpGydQ0
- >>970
中の人乙
- 973 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/04(月) 21:38:43 ID:Fp2urPbQ0
- >>971
たぶん、クダさん的には沖縄と御注進かと。
- 974 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/04(月) 21:38:46 ID:Yicb3ef60
- >>960
小動物一号のママンの耳に届いたら、大爆笑されそうなエピソードですなあw
なんというか先輩を主人公にした、アニメ関係者のアニメを作っても、
結構面白いものができそうな…w
- 975 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 21:41:52 ID:2v.H33ek0
- エロ漫画描く人には自分の絵で抜ける人と抜けない人が居るらしいが、
エロテキストの場合はどうなんだろ?
- 976 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/07/04(月) 21:44:08 ID:lafHfQ2c0
- >>967
他人の面子も守れない人間なんて、他人からも相手にされないんですけどねぇい。
感情型の人間な吾が輩も、言ってて自分も痛いですけども(苦笑
>>969
能力不足は是としても、今回の場合は基本的に他の人間が原因な辺り、まぁ哀れではありますやね。
運も実力のうちで、人の資質を見抜く事の重要さってありますけれども、ね(w
- 977 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/04(月) 21:45:19 ID:tcc5P2Xw0
- >>968
Vistaはお店で見る分には良いんですが、XPのつもりオフィスのソフトを全て起動しつつインターネットをすると
「落ちる」と言うのをお店で検証してしまったので… 「完成品でも動かすと”主要な機構”がどっかしら壊れる
だから動かすな」というKG5で例えてみました。ネルソン級に例えなかったのは世界に誇れるような一品も
無かったので(待つ
うちの職場のある地域だとNG隣人さんは「勝手に敷地に車を泊める」「植えてある花が綺麗だからと摘んでいく」
「駐車場の水道を勝手にホースを繋いで車を洗う」と言う本邦人が居たりします。
- 978 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 21:50:39 ID:xIyyvMY20
- 199 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 20:34:46.10 ID:rLAy0zRU
【九州のB型】菅民主党研究第715弾【略してQB】
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V どうして急に僕がdisられてるのか
. i{ ● ● }i 本当にわけがわからないよ
八 、_,_, 八
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
ですがのコテにもQBはいっぱいいそうだなあ。
- 979 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/07/04(月) 21:55:55 ID:OI.o.TV60
- >>889
えー、下手っぴなオイラは、エンツォ以外では勝てません。
しかもフルチューン。
シケインショートカットとか小技を駆使しても、トップスピードがもうね…
- 980 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/07/04(月) 21:59:02 ID:lafHfQ2c0
- >>977
後、バンガード(7)の踏み台になったという面でも、KGⅤ級っぽく? > Vista
全否定はしないし、このVistaの方向性自体は、XPよりも好ましいと思えるのですけど、実用的な面がどうにもなんですよねぇい。
完全に屑ソフトだったら、捨てられたのですけども(ため息
本邦人でも、酷い人は居ますからねぇい。
利益は相互的とかゆーのが根っ子に無い人って、困りますやねぇい。
- 981 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/07/04(月) 22:03:41 ID:OI.o.TV60
- >>980
当時、北森さんでVistaのベータ版動かした時点で、導入見送りが決定しました。
マシンスペックが、マシンスペックがぁ…
シングルコアとはいえ、クロック3GHzでアノ重さはいただけないっす…
まあ、XPにさしたる問題がなかった、というのも大きいでしょうけどね。
- 982 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/04(月) 22:13:02 ID:Yicb3ef60
- >>981
ついでに言えば長く使っているので、
インターフェースにすっかり慣れてしまっているんですよね<XP
7も悪く無いですけれど、咄嗟に使うとなると、
まだXPの癖が残ってしまうくらいに。あれはよく出来たOSでした。
ふと思ったこと。ちひゃーはC4I…じゃなくて電気機械に強いんでしょうかね?
ヤマハやローランドとかには、興味津々そうな気もしますが。
- 983 :携帯大佐:2011/07/04(月) 22:14:20 ID:aJf6IJgEO
- SSか何かで、柄の悪い国会議員が大恥をかくエピソードでも出してみるかな?w
例えば、首都近くの海軍基地の一般公開の日に、
記者やカメラマンを引き連れた野党の国会議員が視察と称してやって来る
で、司令部か旗艦に上がりこんで、司令長官を出せと騒ぐ
前回の大戦における英雄
(名前から長官が女性なのを議員は知っているが、具体的にどういう人物かは理解していない)
に賓客として接遇を受ける自分の姿を記者に撮影させて、箔付けしたいという魂胆からの行為だったが…
みたいな
- 984 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/04(月) 22:16:12 ID:Fp2urPbQ0
- 今日のクダさんですが・・・・・!?
首相動静―4日
2011年7月4日(月)22:08
ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2011070404290.html
【午前】9時35分、東京・霞が関の中央合同庁舎4号館。自殺対策タスクフォースに出席し、あいさつ。45分、官邸。
10時58分、田坂広志内閣官房参与。11時20分、田坂氏出る。
【午後】0時8分、折木統合幕僚長、安藤警察庁長官、池田警視総監と昼食。枝野官房長官、北沢防衛相、
中野国家公安委員長、亀井首相補佐官ら同席。1時4分、民主党の岡田幹事長。36分、岡田氏出る。
3時1分、ロシアのナルイシュキン大統領府長官。徳永外務政務官、原田親仁駐ロ大使同席。18分、全員出る。
57分、同党の加藤公一衆院議員、松永経産事務次官、細野資源エネルギー庁長官。4時54分、松永、細野両氏出る。
5時14分、加藤氏出る。15分、海江田経産相、細野原発事故担当相。59分、両氏出る。6時57分、同党の寺田学衆院議員。
7時12分、東京・永田町の山王パークタワー。中国料理店「溜池山王聘珍樓」で与謝野経済財政相、同党の津村啓介衆院議員と食事。
9時39分、全員出る。
- 985 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/07/04(月) 22:17:52 ID:OI.o.TV60
- >>982
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm94044
答えはこのコミュに。
- 986 :SCARFACE1 ◆gYyfYSE0Gg:2011/07/04(月) 22:22:17 ID:Fp2urPbQ0
- 一瞬、松本どらごんと思ったが・・・・・・違ったか。
中国の海洋進出「緊張の高まり懸念」 外相会談で松本氏関連トピックス尖閣諸島.
ttp://www.asahi.com/international/update/0704/TKY201107040553.html?ref=goo
松本剛明外相は4日、北京の釣魚台迎賓館で中国の楊潔チー(チーは竹かんむりに褫のつくり=ヤン・チエチー)外相と会談した。
松本氏は中国の海洋進出について「海洋をめぐって関係国間の緊張が高まることを懸念しており、中国を含む関係国と協力したい」と強い懸念を表明した。
楊氏は「海洋をめぐる二国間の係争は二国間の協議で平和的に解決されるべきだ」と反論し、平行線だった。
会談は約3時間15分にわたった。松本氏は南シナ海や東シナ海を念頭に「近年の中国の周辺海域での活発な活動に対し強い関心を表明する。
適切な対応を求めたい」と指摘。7月下旬の東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)に向けて、航行の自由を「地域全体の共通利益」とし、
各国と連携して対応する考えを強調。楊氏は「航行の自由とは異なる問題だ。無関係だ」と反論した。
また、松本氏が東シナ海のガス田共同開発の条約締結交渉の早期再開を求めたのに対し、
楊氏は「中国の立場は変わらない。今後も意思疎通をはかっていきたい」と応じた。
.
- 987 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/04(月) 22:23:21 ID:Yicb3ef60
- 次スレ、敷設してみました
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36360/1309785689/l100
>>985
おや…ちょっと見てみます。
時にプロデューサー、Z67とサンディブリッジの石。
双方に入れ替える予定はないかい?(IYH
- 988 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 22:23:59 ID:9RqLOAsM0
- >>986
俺が中国でもちょっかい出してみたくなるのう、日本には
- 989 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/07/04(月) 22:24:36 ID:lafHfQ2c0
- >>981
XPは、特にSP2以降だと不満の少ないOSに成りましたからねぇい。
吾が輩だと、店で売っているのが1Gだったので、その倍プッシュならサクサク確定だな? という新世界の神笑顔で注文してみたら、まぁ!!
という笑うしかない結末ががががが
後、DELLのノートですけど、最近はHDDとドライブが不調なんですよねぇい。
シャットダウン選択をしても、ドライブがガリガリ動き続けている事も度々。
何のオカルトダー!? ってな按配で、ええ。
>>987
立て乙で御座います。
- 990 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 22:24:41 ID:10Kvt6XcO
- >恥知らずの系譜
同人板の合宿所とか育児板だったか家庭板だったかのセコケチママとか
見るとこれは本当に日本の話なのかと(遠い目
- 991 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/07/04(月) 22:26:52 ID:OI.o.TV60
- >>987
…人柱たちの反応を見て決めます。
もう、次組むならi7でしょうしね…
でもってスレ建て乙。
- 992 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/04(月) 22:30:04 ID:tcc5P2Xw0
- >>980
その前の98、XPと言った実績があっての事でVistaには期待していたんですが… まだPCの技術力が
低かったためにOSの設計だけが先行してしまったと言うのもKG5級そっくりです。
>完全に屑ソフトだったら、捨てられたのですけども(ため息
それでも企業の改良とユーザーの努力により「使えるよう」になり、次の7で「現場の蛮用」にも耐えると言う
成功がまさにと言うか(待てぃ
「20代でひと貯金、30代で家が建ち、40代で身体壊す」と言う部署で30台半ばまで働いて
苦節、苦節の末に、都内で一戸建てを建てた人が居るんですが、家が建つ前は駐車場にしていた土地で
かつて駐車場を貸していた人らが、家を建てるためにアスファルトを引っぺがした後に勝手に駐車された
と言う話が… ビル街の裏手で日当たりも悪いですが駅からも近く、近隣に駐車場もないので追い出す時も
一悶着あったそうです。
- 993 :避難所の名無し三等兵:2011/07/04(月) 22:32:22 ID:xC9LR2FY0
- >>989
アンちゃんどや?
ttp://ascii.jp/elem/000/000/108/108114/sa3_c_640x480.jpg
- 994 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/04(月) 22:34:15 ID:Yicb3ef60
- >>989
最近はhpがモバイル用i5搭載ノートを、安価に販売しておりますので、
メモリ増設と冷却台をセットで購入とかも、デスクトップと違う路線で、
もう一つの手段かもしれません。まあ、今年は酷暑で冷房も使いづらいですからね。
デスクトップのファンも轟音を建てることが、しばしば…
>>991
「必要性があれば、学んで使えるようになる」って感じですねえ。
余談ですが先日、PCデポに足を運んだ際、
「薄型」のスマートフォンやPDAを見た際、思わず、その…
- 995 :携帯大佐:2011/07/04(月) 22:35:45 ID:aJf6IJgEO
- 長官の外見が十代も半ばの少女でとかわりないことなど露ほどにも知らない議員は、
それと知らずに長官相手に非礼を働き放題なわけです。w
長官入室時の第一声からして、一日艦長だかなんだかの餓鬼なんぞ呼んでねぇんだよ、
といった調子だったりする感じでしょうか?wそれもソファーにだらし無く手足を投げ出したまま、
ああいう人種特有の上目遣いと巻き舌でそれを言う。w
で、室内の士官へさっさと呼んで来いや、と怒鳴り付けたり
長官(まだ気付いてない)へ客を待たせて云々とか長幼の序が云々とか説教を始めたりするわけです。
室温が急降下するのにも全く気付かずにw
- 996 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/07/04(月) 22:39:00 ID:lafHfQ2c0
- >>992
7は現在の低価格帯の商品ですら、凄く良く動くんですよねぇい。
そこ等辺を考えると、不幸なosなのかもしれませんやね。
土地はね、仲介業者を介さずして貸してはいけないのですよね。
ウチの田舎だと畑を貸したら、返さないって話がゴロゴロしてまして。
或いは、「俺が育てた土を勝手に取られた!!」という信じがたい話もありますから。
酷い話ですよ。
>>993
それで吾が輩に、どうしろと(w
超イラネー
ネットが出来て文章が打てて、後は偶にエロゲしかしないmyPCには露骨にオーバースペックだお!!
- 997 :洋館:2011/07/04(月) 22:41:01 ID:1JVIe8Gg0
- ドラゴン動画は味わい深いな…
なんだろう、このKZに正面からやってきた部隊的な感じは…
- 998 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/07/04(月) 22:44:08 ID:lafHfQ2c0
- >>994
ノートに銭を放り込むなら、先に携帯性に優れたPCG-1の復旧をしたいのですよ(苦笑
無理矢理にメインマシンとして酷使してたらHDDが死んで、HDDの交換をしようとしたら、既に製造していなくて。
所が最近は、そのコンパクトなスペースに放り込めるSSDが登場して、改造するデーターも揃ったという現実から、モバイルマシンとして復活を! とかね。
うん。
モバイルして何処で? とか、何処に? とかとか、色々と意味が無い方向性ではありますけれども(お
- 999 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/07/04(月) 22:45:46 ID:MKUjensQ0
- 1000なら松本ドラゴンの身に何かが起こる
- 1000 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/04(月) 22:49:34 ID:Yicb3ef60
- >>998
宜しい、ならば戦艦(ATXデスクトップ)だ。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■