■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
ですがスレ避難所 その49- 1 :避難所の名無し三等兵:2011/04/09(土) 17:20:29 ID:Ifwl4pYA0
- この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。
ここではレス代行も行っています。気軽に声を掛けてみてください。
また、個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行うと
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。
前スレ
ですがスレ避難所 その48
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36360/1301927146/ですがスレ オフ会情報等連絡スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36360/1267718640/
突っ込んだ議論はこちら
【名無しさんも歓迎】 朝まで生ですが 【コテさんも歓迎】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36360/1271253409/
- 2 :マゾモナーの伝道者 ◆.glQ8OECtc:2011/04/09(土) 17:25:40 ID:iMRNvz2o0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|~ ̄ ̄| < >>1殿乙です。
|___震__| ♀ | このスレの皆様に、マゾの祝福を。
( *´∀`).‖ | 皆、マゾモナーになれるでしょう。
/ ~〉†〈/つ | YouTube - Megurine Luka - The Carol of the Old Ones - 旧支配者のキャロル - sm6086521 - HQ
ノ ノ| |. ‖ | ttp://www.youtube.com/watch?v=FlkuuBDTabM
´〜(__),__) \_____
- 3 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/09(土) 18:53:47 ID:tQBAM/6k0
- >>1さん
乙で御座るど
19:30から某ラノベの実況に参りますので静かになります。
- 4 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/09(土) 18:54:23 ID:tQBAM/6k0
- 前スレッド
>>951
>昨日は断水で水汲みに奔走しておりました
東京大空襲時代を書いた内田百*蠅痢崚豕䰗匿圈廚涼罎把訶圓巴襪某¤戮詈枦槪忘能蕕魯❺垢琶┐ǂ靴薪鬚�
使ったお茶を飲んでいたのが4月に入ってガスが止まって水だけになり、5月7日にはとうとう断水して
「国民生活の崩壊誠に目覚ましきばかりである」と言うセリフが出ております。
戦時と被災では状況が違いますが、ニュースで流れる被災県の暮らしはまさに「銃後の東京」そのものだなあと、
父者と朝のニュースを見ながら呟いております。
>非採用伝えるのは、正直辛い…
それは中間管理職のつらい所ですね。私も「今から人事部言ってきて退職届書いてきて」とか
働ける体で志気もある人に言うのは精神的苦痛です。
>新人が地震のショックから立ち直れない でもこればかりは慣れろとしか言えない
昨日は文脈読まずに失礼をいたしましたm( )m
現地採用者ではなく、後方からの補充要員だったのですね。恐らくは彼にとって人生初の「被災」で、すでに
覚悟完了した『社会人』である我々と違い、まだ一般人としての感性を持ったまま社会に飛び込んでしまったが
故だと思います。ただ、慣れるには自然災害を幾度か経験しないといけませんね
- 5 :避難所の名無し三等兵:2011/04/09(土) 19:10:32 ID:CuAnfkjo0
- 人を集めても感染症の危険を考えると、どこら辺が妥当なラインかは分からないでしょうね
- 6 :|日0TK@ブーメラン使いおっぱいマイスター ◆Y2ynCgeGhk:2011/04/09(土) 19:10:58 ID:hBKUMUTQ0
- もうなんでも耐えて受け入れる心の構築って意味ではあのTNT特盛り機関銃ハイハイ祭りは意味があるのだなぁ、などと思う今日この頃。
- 7 :|日0TK@ブーメラン使いおっぱいマイスター ◆Y2ynCgeGhk:2011/04/09(土) 19:13:34 ID:hBKUMUTQ0
- >>5
百人単位毎に集約化して距離を適切に保ち
避難所クラスタを形成すればいいんだよ。
問題は分散しすぎた展開地積にある。
組織的運用が不可能で前線は遊撃的状況を呈してる。
- 8 :総務部 ◆nF0OePrKdQ:2011/04/09(土) 19:23:10 ID:3eW/Fdik0
- >>4
ああ、いえいえ
まあ、仕方ないですよ
苦手なものは誰にでもありますから
>>7
今回の震災で、その辺の法整備が為されると良いのですが(´・ω・`)…
- 9 :避難所の名無し三等兵:2011/04/09(土) 19:23:26 ID:rDiTtL6A0
- >>7
被災地にそういう場所はあるんでしょうか?
まあ、現場を見ていない人間の勝手な心配ですが
- 10 :避難所の名無し三等兵:2011/04/09(土) 19:31:35 ID:CuAnfkjo0
- >>7
その問題点は解決しないだろうから避難所格差の解決は諦めて、おたべは頑張れとしか言えないですw
- 11 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/09(土) 19:35:54 ID:2WxDtX0.0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36360/1301927146/999
なんか呼ばれた気がするのですが、気のせいですよね。
>>7
集約して収容できる環境を整えてからでないとね…
- 12 :|日0TK@ブーメラン使いおっぱいマイスター ◆Y2ynCgeGhk:2011/04/09(土) 19:39:12 ID:zoPQAbVs0
- >>11
現状北海道の田舎級の距離であるが。
田中さんちまで○○km
- 13 :|日0TK@ブーメラン使いおっぱいマイスター ◆Y2ynCgeGhk:2011/04/09(土) 19:45:37 ID:zoPQAbVs0
- それと、そろそろ収容作業隊は装面作業を義務付けるべきだと思うんだが。
- 14 :|日0TK@ブーメラン使いおっぱいマイスター ◆Y2ynCgeGhk:2011/04/09(土) 19:49:11 ID:zoPQAbVs0
- まぁいいや。
はぁ……マミマミしてぇなぁ。
- 15 :_/・◇・\_@IN会社 ◆BEMoCW7JEI:2011/04/09(土) 19:49:57 ID:xoEexAJY0
- 僕はほむほむしたいですね〜(挨拶)
- 16 :名無し☆修行者 ◆BaYSTaRlyo:2011/04/09(土) 19:58:03 ID:gKiMLm1Q0
- >>14
>マミマミしてぇ
竹内部長がどうにかしたニカ?(違
- 17 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/09(土) 19:58:41 ID:2WxDtX0.0
- >>13
そろそろ一月だし、気温も上がってるしね。
- 18 :|日0TK@ブーメラン使いおっぱいマイスター ◆Y2ynCgeGhk:2011/04/09(土) 20:06:57 ID:zoPQAbVs0
- >>17
ただまぁ、吸収缶の手配の問題があるから無理だね。
慣れろ、かぁ。
- 19 :名無しほむほむ!ninja ◆LFW70QtzTw:2011/04/09(土) 20:19:07 ID:t8QE.o8o0
- ,,..-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 ごきげんよう諸君
/::::::::::::.,イ:.:.ヘ:.:::::::::\
/:,ィ:.:.:.:/'/:/''''ヽ、::::::.::::::! ジャイロうpは絶版に成りましたが
/:::/ノ レ `ヽリ| :::::::::::::|
´レ!小l● ● 从::::::::::| 中古の車体に現行型エンジンユニットを組み込んだ
|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃::::::::::|
/⌒ヽ__|:ヘ ゝ._) j /⌒i:::ト、 ニコイチレトロフィットしたものがあります。
\ / ヾ、>,、 __, イァ/ /::::| ノ
ヽ i;;;;;| ,| / /{ヘ、__∧:.::| また中古の車体でも現行部品で修復可能ですね。
ヽ. i;;;;;;レ''只`ソ;ヾ ノ::::::|
- 20 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/09(土) 20:19:41 ID:jweIyK.20
- しかし 時が未来に進むと誰が決めたんだ という言葉が 悪い方向で 具現化してるな
戦前の 腐敗した機会主義者の政党政治家 という 黒歴史が 21世紀で復活するとか
投票しかない身としては 明日の選挙の結果で 潮目が変わって欲しいよ
- 21 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/09(土) 20:20:07 ID:tQBAM/6k0
- よし! 10月までは死ねぬ!!
何としてでも生きる!
- 22 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/09(土) 20:27:33 ID:2WxDtX0.0
- >>18
ネギとかを鼻に詰めるとか。
- 23 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/09(土) 20:30:25 ID:tQBAM/6k0
- >>8
総務部さんが嫁さんに女装されるキャラだと認識しておりましたが、やはり「漢」だったと再認識致しました。
「漢の娘」だto(殴打
>>19
>また中古の車体でも現行部品で修復可能ですね。
スクーター同好会の会員で、春から社会人になった子が後輪を太いタイヤにして安定性を高めた物に
乗っていたんですが、それも新車ではなくニコイチ品だとかで…
今から手に入れておいて、年食った時に乗れるように保管しておこうかと思っております。
- 24 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/04/09(土) 20:41:10 ID:t8QE.o8o0
- >>15
俺はエースエースしたいかな
勿論夕子さんの居る状態
- 25 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/09(土) 20:42:07 ID:tQBAM/6k0
- ttp://twitpic.com/4iot2t
玉ねぎと肉は伏線だったwwwwwwwww
- 26 :|日0TK@ブーメラン使いおっぱいマイスター ◆Y2ynCgeGhk:2011/04/09(土) 20:45:50 ID:zoPQAbVs0
- >>24
夕子さんは新制服をもっと着るべき。
あと貞一はさっさと夕子さんを安心させてあげるべき。
肉体的にも愛さないと女性ってのは不安になるのもひとつの真実だ。
- 27 :_/・◇・\_@IN会社 ◆BEMoCW7JEI:2011/04/09(土) 20:50:21 ID:xoEexAJY0
- >>24
夕子さん攻め北斗さん受けという方向で
- 28 :衛生兵 ◆/olapVmB3.:2011/04/09(土) 21:11:22 ID:aVAZtcnQ0
- >戦車跨乗兵な人に、「死ね」と言い放った
そんな事あったかなぁ・・・
こういうのは言った側は覚えてないって本当なんだなぁと実感
- 29 :バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU:2011/04/09(土) 21:14:04 ID:qsbgoZ3g0
- >>5
真冬じゃないから、感染症はそれほどでも。
むしろ、ペット由来の蚤やマダニの方が。
- 30 :本好き猫 ◆PiYFTDtScM:2011/04/09(土) 21:40:40 ID:DbPb5EGg0
- …西条秀樹。
- 31 :避難所の名無し三等兵:2011/04/09(土) 21:42:01 ID:t8QE.o8o0
- >>24
昨日も本スレで話に上っていたから試しにwikiで数えてみた。
夕子離脱前:ウルトラスラッシュ(バキシム)・ウルトラギロチン(ブロッケン)・サーキュラーギロチン(サボテンダー)
バーチカルギロチン(メトロン星人Jr、キングカッパー)、マルチギロチン(ユニタング)、ウルトラナイフ(ザイゴン)
夕子離脱後:バーチカルギロチン(バッドバアロン、フブギララ)、ホリゾンタルギロチン(バッドバアロン)
ギロチンショット(ジャンボキング)
夕子分離後よりも分離前の方が使用回数も技数も多い…
宇宙怪獣!これは一体!?
- 32 :避難所の名無し三等兵:2011/04/09(土) 21:54:38 ID:.lcTnR5c0
- >22
臭いだけなら、煙草のフィルタを鼻に詰めるといい、って聞いたことがあるけどねえ。実際はどうなんだろうか。
>29
コレラとかー。まぁ、風邪はともかくインフルエンザは季節関係なく流行る可能性があるし。
子ども手当ての笑えない話。
死んだ子どもあてに手当ての通知を送った自治体があるそうな。
当然、新聞沙汰になりましたとさ。
開発したメーカーには業務改善勧告が。
- 33 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/09(土) 21:57:02 ID:tQBAM/6k0
- 犬っころだって発酵した死骸は独特の死臭がするのに、人間だとどんだけするのか判りません。
- 34 :バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU:2011/04/09(土) 21:59:03 ID:3mNMipCs0
- >>33
ビール会社の製造途中の臭いも大概じゃん。
あと製菓工場とか。
- 35 :名無し☆修行者 ◆BaYSTaRlyo:2011/04/09(土) 21:59:27 ID:gKiMLm1Q0
- >>33
それ以前に津波で持ってこられたヘドロの臭いが暖かくなってさらに凄いことになりそう…
- 36 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/09(土) 22:08:24 ID:tQBAM/6k0
- >>34
成るほど、要は”慣れ”という訳ですか。
口に入る物とは違いますが<死したもの
- 37 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/09(土) 22:12:11 ID:jweIyK.20
- 衛生の問題は 不快なだけでなく 伝染病を 引き起こしますからなあ
実際 いくつかの避難所では インフルエンザの流行が 発生しましたし
今後 何らかの伝染病が 発生するとすれば 何でしょうかね
海外からの救援隊由来の 伝染病が蔓延したら 悪夢以外の 何者でもない
- 38 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/04/09(土) 22:17:34 ID:WHMClQ5U0
- >>37
知り合いの職場にクリーンルームがあってねえ。
一人がインフルエンザに罹患したら3日後には全滅で職場閉鎖になってた。
エアの濾過循環系の設計になんか見落としがあったらしい。
避難所はクリーンルームほど密閉はされてないが、清潔度でかなり劣るうえに寒いからなあ。
- 39 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/09(土) 22:22:50 ID:jweIyK.20
- 岩手県産の蛸と 北海道産の鮭とばを食いつつ ウイスキーを飲む
こういう生活も 来年の今頃は できなくなっていくのかねえ
>>38
日本脳炎とか マラリア大流行とか 考えたくないんですが
こう 居住環境というものが 壊滅してると 蚊が媒介する伝染病が 流行する危険が あがりそうです
- 40 :避難所の名無し三等兵:2011/04/09(土) 22:27:12 ID:JSMgkpCw0
- >>39
今のところ一番怖いのは遺体の収容がほぼ手付かずのままの福島原発周辺ですな。
このまま気温が上がってくれば腐敗した遺体で衛生状況は相当悪化するでしょうから。
- 41 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/09(土) 22:29:10 ID:tQBAM/6k0
- >>35
海の沈殿物の香りもありましたか・・・
>>40
現地で作業にあたっている自衛隊員の方々の状況が・・・・
- 42 :|日0TK@ブーメラン使いおっぱいマイスター ◆Y2ynCgeGhk:2011/04/09(土) 22:31:17 ID:5mluT80E0
- 風邪 肺炎 各種食中毒 あとは性病に属するものも。
ダニ シラミなどの虫も。
- 43 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/09(土) 22:32:50 ID:jweIyK.20
- 一番早いのは 遺体の収集諦めて 全て廃棄物として処理することなんですよ
ただ 受け入れ先が出てこないから 国有地を使って 処理する必要があるし
遺族の感情は 完全無視ですから 次の選挙で 与党は不利になる
どう考えても 我が党じゃ無理ですね
- 44 :長文スレ800@17歳JK ◆I37uDUjrsU:2011/04/09(土) 22:37:40 ID:rPMR/uJgO
- >>38
避難所での生活で心身共にすり減っているので余計病気になりやすいかと。
あと我慢して余計に症状が悪化する可能性を以前指摘されました。
あと炊き出しによる食中毒が阪神大震災の時に起きてた気がします。特に小規模な所で。
ボランティア等の破傷風も注視していかなくてはならないでしょう。
あと結核をちょっと心配しています。
>>40
考えたくはないのですがおそらくはもう……
- 45 :バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU:2011/04/09(土) 22:38:10 ID:3mNMipCs0
- >>39
脳炎はいちおう予防接種効いてるから。
もっと南だとマラリアやばかったかもね。
そいやあ韓国隊受け入れたから、口蹄疫がそろそろ。
- 46 :バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU:2011/04/09(土) 22:40:07 ID:3mNMipCs0
- >>40
生身の人間が殆ど居ないから、まあ衛生状態はさほど問題ないとおもいますが。
- 47 :|日0TK@ブーメラン使いおっぱいマイスター ◆Y2ynCgeGhk:2011/04/09(土) 22:40:11 ID:5mluT80E0
- >>43
そのやり方は支持できない。
確かにヒトも動物だし、その遺体は単なる有機化合物だよ。
でも僕らは人であることを止めるべきじゃないし、
その尊厳を放棄すべきではない。
合同土葬にしても、そのアーカイブ化を必死で進める現地の人間がいる。
ちょっとは考えてほしい。
仏さんの山を前にして同じ事が言えるなら、何も言わない。
- 48 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/09(土) 22:40:47 ID:O8//P5oo0
- >>42
シリアスな話題の最中になんだけど、俺妹8巻。
あらすじに目を通してきたよ。
親父殿の「そこに正座しろ」とか、あやせの「火あぶり」も怖いんだけどさ。
何が一番怖いって、地味子の「おこるよ」じゃね?
ああいう、温厚で大人しいタイプが、本気で切れた時って…
麻奈実、怖いでしょう。
- 49 :|日0TK@ブーメラン使いおっぱいマイスター ◆Y2ynCgeGhk:2011/04/09(土) 22:42:23 ID:5mluT80E0
- >>46
嫌気性病原体が爆発的に増えて土壌が汚染されるよ。
健康な大地無しで人が生きられるとは思わない方が良い。
- 50 :避難所の名無し三等兵:2011/04/09(土) 22:42:51 ID:sEHNM7AQ0
- 梅雨から夏の季節なら日本でもマラリアでないか?
- 51 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/09(土) 22:44:51 ID:jweIyK.20
- >>47
まあ 自分も 積極的に支持はしませんけどね
- 52 :|日0TK@ブーメラン使いおっぱいマイスター ◆Y2ynCgeGhk:2011/04/09(土) 22:45:38 ID:5mluT80E0
- 実際的な理由として、ヒトの遺体はヒトが感染しうる伝染病の温床になる。
回収しないと危険なんだよ。
- 53 :避難所の名無し三等兵:2011/04/09(土) 22:46:49 ID:1P0ZvqTU0
- >>50
これまでも出てないからなあ、沖縄以北になると生息できないんじゃね?
- 54 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/09(土) 22:47:11 ID:O8//P5oo0
- >>47
フランスから供与された、防護服二万着がデッドストックって、
本当なのかなあ。それの防毒面と手袋があるだけでも、
遺体収容の時の、健康管理が変わってきそうな気がするんだけど。
余り言いたくなかったけれど、放射線被害風評より、
収容しきれなかった遺体。それを媒介とした病気の蔓延のほうが、
現実問題、可能性が大きいような気がするんだよなあ。
せめて身元確認の上で、合同火葬が行えれば、マシなんだろうけど、
焼き場と燃料だって足りないだろうし…
- 55 :KC57 ◆KC57/nPS5E:2011/04/09(土) 22:48:19 ID:jkb58y3c0
- 地元自治体の職員は精神的に逝かれてるわけではないので、なんやかや知り合いや
顔見知りだったりする住民の亡骸をぞんざいに扱おうとはしない。絶対に。
そんなことやったらかえって本人がプッツンするもんね。
遠くに居てドヤ顔で対策を述べる人にとっては、やっぱインフラの逝かれっぷりの件含め
他人事でしかないんだろうなという感想。
- 56 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/09(土) 22:49:29 ID:jweIyK.20
- >>55
なるほど 耳に痛いですね
- 57 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/09(土) 22:52:26 ID:O8//P5oo0
- >>55
自分がどう逆立ちしても、当事者になれるわけがない。
同情という感情は、何処か他人ごとにしか過ぎない。
そう痛感することはあります。
だから「頑張ろう日本」という言葉、好きではないんです。
- 58 :避難所の名無し三等兵:2011/04/09(土) 22:55:45 ID:Di/xw/0U0
- >>54
>フランスから供与された、防護服二万着がデッドストック
BS11で小野寺さんが言ってたからガチ。
- 59 :|日0TK@ブーメラン使いおっぱいマイスター ◆Y2ynCgeGhk:2011/04/09(土) 22:57:54 ID:5mluT80E0
- >>54
っつってもな。
NR防護服って要は鉛粉末入りスーツと鉛板入りエプロンだから。
原発の復旧作業以外では使えないよ。
- 60 :|日0TK@ブーメラン使いおっぱいマイスター ◆Y2ynCgeGhk:2011/04/09(土) 22:58:47 ID:5mluT80E0
- 吸収材を封入したNBCRスーツとはそもそも違うんよ。
- 61 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/09(土) 22:59:38 ID:jweIyK.20
- >>55
というか こちらで 書き込みされるなら Deep One氏と やり取りは されないので?
いちいち転載したり されたりしてから 応答するのも ご面倒でしょう
- 62 :避難所の名無し三等兵:2011/04/09(土) 23:02:31 ID:dpb0UeNs0
- 明日の選挙、投票率あがるかな?
組織選挙だとミンス有利だもんなー
- 63 :避難所の名無し三等兵:2011/04/09(土) 23:04:02 ID:CuAnfkjo0
- >>52
それどっかで言ったなあ
棺が支援物資として届いたことを叩く流れになりそうになったとき
死体のあった場所に保存しておけるなら、そのほうが身元確認もしやすいんだけどね
出来るのは回収したらガムテで目印貼って回収場所が分かるようにしておくくらいか
- 64 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/09(土) 23:05:25 ID:O8//P5oo0
- >>58-60
そうなのか…NBC防護服なら、
衛生面で役に立つんじゃないか。そう思ったけど、物によって違うのね。
すまなかった。
- 65 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/09(土) 23:09:55 ID:zyvXDq0M0
- >>63
確か、あの自治体がいろんな支援物資をリストアップしたときに
元々棺桶は入ってたんだけど…
他の物がぜんぜん届かない中で棺桶だけが届いた&その棺桶も全然足りてない
…というのがあの頃のもう絶望的な状況を表してたんだよね
- 66 :避難所の名無し三等兵:2011/04/09(土) 23:23:04 ID:JSMgkpCw0
- >>59
詳しい事は知らないが、伝染病が相手なら個人用防護装備とかの方が良いのかな?
- 67 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/09(土) 23:24:06 ID:2WxDtX0.0
- >>66
BC兵器に対応する装備なら。
- 68 :|日0TK@ブーメラン使いおっぱいマイスター ◆Y2ynCgeGhk:2011/04/09(土) 23:24:16 ID:wXameWhU0
- >>66
つまりそういう事。
- 69 :バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU:2011/04/09(土) 23:25:54 ID:3mNMipCs0
- >>66
VFE95くらいのマスクとディスポグローブで平気。
まあ、臭気は・・・
- 70 :名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA:2011/04/09(土) 23:25:58 ID:K.dvtMxQ0
- >>64
伍長殿、お忙しい中、本日はどうもありがとうございました。
- 71 :KC57 ◆KC57/nPS5E:2011/04/09(土) 23:27:41 ID:jkb58y3c0
- >>57
被災地に漂う絶望感・見捨てられ感を知らないで懊悩するとそういう感想持つんですね。
>>61
やり口が気に食わない。理論武装がどうとか言ってるアホ含め。
- 72 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/09(土) 23:31:42 ID:zyvXDq0M0
- 「最終戦争」というアメリカを舞台にした全面核戦争物の小説だと、
死体は一応集めてブルドーザーで作った溝に一列に並べて埋めてたな
埋めた後にここは放射能汚染されているという標識を立てて…
- 73 :ハスケ ◆BnyPF68LQs:2011/04/09(土) 23:35:50 ID:6jD7FzcA0
- そんな事より、黒髪長髪で着物好きな女子大生を
振り向かせる方法を教えてくれよ。正月に一回一緒に
浅草行ったけどさ、それ以降お断りされるのよね…。
メールのレスポンスも鈍いし。
- 74 :避難所の名無し三等兵:2011/04/09(土) 23:35:56 ID:JSMgkpCw0
- >>72
WW1やWW2の記録映像でよく見られる光景ですな。
しかし福島原発周辺ではそれすらも政府が許さない状況なわけで・・・・・・・
我が党は今後の疫病発生のリスクについてどのくらい認識しているんでしょうかねえ。
- 75 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/09(土) 23:37:22 ID:zyvXDq0M0
- 白くて耳の長い猫っぽい生物と契約して、
黒髪長髪で着物好きな女子大生を振り向かせたいって御願いすればいいと思う
- 76 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/09(土) 23:37:34 ID:2WxDtX0.0
- >>73
浅草で72をしでかしたのか、総括が必要ですな。
- 77 :洋館:2011/04/09(土) 23:40:08 ID:RBGe92oM0
- やがて間男になる君たちのことは、魔少年と呼ぶべきだよね
- 78 :避難所の名無し三等兵:2011/04/09(土) 23:41:53 ID:CuAnfkjo0
- >>77
荒木先生の傑作漫画じゃないか!
- 79 :避難所の名無し三等兵:2011/04/09(土) 23:42:59 ID:cLQtWaxw0
- >>77
素人間男、とかそんなワードがポップしていささか興奮状態に
- 80 :避難所の名無し三等兵:2011/04/09(土) 23:44:42 ID:fKwWuhfs0
- 「わたくし、残酷ですわよ」
- 81 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/09(土) 23:47:06 ID:O8//P5oo0
- >>70
いえ、何のお役にも立たず…恐縮です。
- 82 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/09(土) 23:56:39 ID:tQBAM/6k0
- まぁ、本邦の人間は死体を荼毘にふす時に焚き木の板を買ったら「燃料がもったいない」とか言いますからなあ
- 83 :ハスケ ◆BnyPF68LQs:2011/04/09(土) 23:58:10 ID:6jD7FzcA0
- >>75 キラブリッジ大佐殿
そんな便利な存在が本当に居たらねえ…
>>76 潜水艦学校入校中殿
お久しぶりです。何もしてませんよ?
ただ、時期が時期だけに激混みで、紹介したかった
店に入れなくて、っていうのはありましたが。
- 84 :避難所の名無し三等兵:2011/04/09(土) 23:58:14 ID:7td47rvo0
- >>74
震災直後は、火葬する場所も燃料もなくて棺桶もないから
毛布に包んでそのまま埋めたりしてたけどね
- 85 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/09(土) 23:58:37 ID:tQBAM/6k0
- 実の娘からこれなので、要は「気の持ちよう」と言う事なのでしょうか<死体の処理
私は言った人を思いっきりグーパンチで殴り倒しました人間なので無理です。
- 86 :避難所の名無し三等兵:2011/04/09(土) 23:58:48 ID:7td47rvo0
- >>73
ふんどしに蝶ネクタイでデートに誘えばOKさ
- 87 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/10(日) 00:00:10 ID:I2MIR6g60
- >>83
72げない一言が、ということもあるやもしれず。
- 88 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/10(日) 00:03:06 ID:OSR4ecaA0
- >>87
△総括
○任意同行
◎検挙
こうですか?
- 89 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 00:06:55 ID:rSnHuj.g0
- 何もしなかったから、お断りという可能性もあるからなあ
- 90 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/10(日) 00:12:11 ID:I2MIR6g60
- >>89
その可能性も否定できませんな…
- 91 :名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA:2011/04/10(日) 00:14:30 ID:P7PCY64I0
- >>81
明日はねこさんの飼い主として最後の責任を果たすことになりそうです。
辛いです…
- 92 :ハスケ ◆BnyPF68LQs:2011/04/10(日) 00:17:18 ID:G26s6M3I0
- 最初の一回目のデート的なもので、いきなり何かするわけ
ないじゃないか!ああ、手もつないでないくらいに何もしていない。
当然でしょ?
- 93 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/10(日) 00:17:48 ID:vSa43fqA0
- >>82と>>85は
祖母者が死んだ時に、母者が「コレ、そのまま焼いたら棺代要りませんよね?」とか業者の人を凍りつかせ、脊髄反射的に孫である私が
母者をブッ飛ばしたと言う過去にですがでも書いた話です。
- 94 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/10(日) 00:19:20 ID:mPWFyqNY0
- 【東日本大震災】ドック型揚陸艦トートゥガなどが東北沖を離れる…米軍、海上からの支援終了も「トモダチ作戦」は継続[4/8]
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302269134/
クロスボーン・ガンダムに こういう名前の MSが いましたね>トトゥガ
- 95 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/10(日) 00:24:01 ID:OSR4ecaA0
- >>91
お察し致します…僭越ながら、祈らせて頂ければ。
気落ちするな等とは、口が裂けても言えません。
只、眠れなくても横になること。食事を取ること。
こんな時に辛いでしょうが、なにか楽しいことを、
一つだけでもいいので、見つけておくこと。
これを忘れないで頂ければ、幸いです。
送り出す側の人間には、カラ元気でも、
自分を保っていなければ、もたない部分があります。
傲慢な物言いで恐縮ですが、何処かで留めおいて頂ければ。
そう願うばかりです。
- 96 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/04/10(日) 00:28:41 ID:Tt2GWf/U0
- >>94
バーンズ大尉のやつだっけ
さっちんがジャイロキャノピー買う気満々でござる
ちょっと夢店行ったせいであんなことに…
スレ内にもっと二輪乗りが増えてくれたらいいのに
- 97 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/10(日) 00:31:07 ID:vSa43fqA0
- 避難所をだよもんさんが見ているのか、ツィッターでクリティカルな話題していてワロタ
- 98 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/10(日) 00:36:29 ID:OSR4ecaA0
- >>96
自動二輪に続いて、僕と契約してこれをIYHしてよ。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110407_437935.html
konozamaなら7.5Kだそうな。コレクターズ・エディションが。
- 99 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/04/10(日) 00:39:45 ID:Tt2GWf/U0
- >>98
通常BD買うかねえ
- 100 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/10(日) 00:44:56 ID:OSR4ecaA0
- >>99
こっちはコレクターズ・エディション、予約しちゃったけどねw
いえ、だってあの防衛艦隊や、VFX版ヤマトの資料BDとか、もうね。
そしてふと思ったこと。
ギバちゃんとキムタクは、あのハマリ具合からして、
既に魂シリーズのヤマト、アンドロメダを購入済みなんじゃないのか、とw
- 101 :ハスケ ◆BnyPF68LQs:2011/04/10(日) 00:50:55 ID:Bdjdpo96o
- まあ、普通に考えると、試しに一回二人きりで遊んでみて、どうなのか
判断しようと相手はしたんだろうけど、そこで
「この人は違うな」という評価になったんだろうねえ。
最初の二人きりでのデート的なものって、まあお互いに相手が
自分にとってどういう存在になりうるか、評価する場所だもんね、
そこで「ない」となったら挽回は普通無理だよねえ…
でももうちょっと頑張ってみるけど(w
- 102 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/04/10(日) 00:55:24 ID:Tt2GWf/U0
- >>100
ギバちゃんは間違いねえな
- 103 :QB400SB ◆Kb19MD/h8Y:2011/04/10(日) 00:58:42 ID:w9sDAVCE0
- >>102
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1302364643.jpg
サイドバッグつけてみたZE
- 104 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/10(日) 01:00:02 ID:OSR4ecaA0
- >>102
「真田は最高の兄貴」「あのヤマトの制服を着れるんだよ!?」
もうこの言葉に、ギバちゃんの思い入れが十分以上に伝わったw
踊る大捜査線とかと比べると、発声方法を完全に変えて、
青野さんになりきってるんだよね。
- 105 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/04/10(日) 01:04:20 ID:Tt2GWf/U0
- >>103
GWに向けて準備が着々と進んでおるのう
- 106 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/10(日) 01:09:43 ID:OSR4ecaA0
- >>105
じゃあこちらも、あふぅ号の「特殊塗装」も早急に完了させないねえ。
技師長、新型「塗装」の準備は!?
- 107 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 01:11:47 ID:aIyfAnzQ0
- 「ネクロモーフハンター2」終了
アイザックさんは女運がないな。
- 108 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/04/10(日) 01:13:20 ID:Tt2GWf/U0
- >>106
やんねーよムキー
- 109 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/10(日) 01:15:59 ID:OSR4ecaA0
- >>108
「テストはまだだが、行けるぞ。古代!」
左右にゆとり、覚醒美希。
フロントカウルにピヨちゃん。しかも空間磁力メッキ機能を付与した塗装を、
某技師長が開発したようです。
- 110 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/10(日) 01:26:30 ID:I2MIR6g60
- ヒント:春の交通安全運動は来月
- 111 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 01:29:05 ID:mC6nBA.A0
- >>103
サイドカーがついてねーぞ両国
- 112 :名無し☆修行者 ◆BaYSTaRlyo:2011/04/10(日) 01:34:49 ID:E4L0bdhY0
- >>111
あとPSP+Maplus3+マクロスFスキンも無いな(マテ
- 113 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/10(日) 01:51:43 ID:I2MIR6g60
- >>112
痛くない時点で間違ってると思うのだがw
- 114 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 01:52:34 ID:Y0AlNexk0
- >110
どっちにしろ通学路に不慣れな、黄色い帽子に黄色いランドセルカバーの
可愛いヒヨコちゃんたちが通勤時間帯に路上にいるので、この時期は特に気を使うのである。
お兄ちゃんお姉ちゃんの後をトコトコ走ってついていく姿は微笑ましいが、
正直、近づきたくはない。
ゴルァー!車道側を歩くんじゃねぇー!こっちも道幅狭いんじゃー!こっち側にコケそうでこわいー!
- 115 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/10(日) 02:05:54 ID:vSa43fqA0
- 茨城県北部ではガソリン不足により徒歩暴走族が観測されたとか、向こうに荷物を置きに行ったトラック野郎な友人から聞きました。
- 116 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/10(日) 02:17:38 ID:nKKUqWtM0
- ∧_∧
_∋( ^∀^)∈「いんぜー」
/ ||/ ⊃ ⊃∧鳥∧
| ||___ノ ( ) うぎゃー!!!
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./
- 117 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/10(日) 02:23:17 ID:vSa43fqA0
- >>116
お仕事お疲れ様です。
テラ貞子wwwwwwwwwwwwwwww
- 118 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 02:24:34 ID:aIyfAnzQ0
- 「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
{::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
|| ヾ三) ,ィ三ミヲ |
lj ゙' ― '′ .|
| , --:.:、:.. .:.:.:.:..:.:... | >>116はやく寝なさい
| fr‐t-、ヽ. .:.:. '",二ニ、、|
l 丶‐三' ノ :ヾイ、弋::ノ|
', ゙'ー-‐' イ: :..丶三-‐'"|
', /.: . |
', ,ィ/ : .:'^ヽ、.. |
',.:/.:.,{、: .: ,ノ 丶::. |
ヽ .i:, ヽ、__, イ _`゙.|
,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
_r/ /:.`i ヽヾェェシ/ |
_,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'." |
一 '' "´ ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒ ,|
ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
`丶、 ``"二ユ、_,.____|
- 119 :プリン男@ビーチグルメ ◆PurinmOG9.:2011/04/10(日) 02:38:24 ID:X2hgWAVY0
- >>116
はっけーん
ちょいとお聞きしたいんですが、この件について何か御存じでわと
ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-1476.html
- 120 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/10(日) 02:39:35 ID:I2MIR6g60
- 鬼柴田が倒せない…寝る。
>>116
いっぱい稼げばいいのですよ。
- 121 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/10(日) 02:42:51 ID:nKKUqWtM0
- >>119
いーや、何も知らない。
- 122 :プリン男@ビーチグルメ ◆PurinmOG9.:2011/04/10(日) 02:58:13 ID:X2hgWAVY0
- >>121
どもども
円満退社で移籍とかだといいんですけどねえ
- 123 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/10(日) 03:06:29 ID:nKKUqWtM0
- >>122
寿退社だったりして。
- 124 :プリン男@ビーチグルメ ◆PurinmOG9.:2011/04/10(日) 03:10:09 ID:X2hgWAVY0
- >>123
!!!!!!!!
- 125 :QB400SB ◆Kb19MD/h8Y:2011/04/10(日) 03:13:00 ID:w9sDAVCE0
- んなバカな、未成年は結婚なんてできませんよHAHAHA
- 126 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 03:15:22 ID:Y0AlNexk0
- 金朋ボイスの子守唄か・・・胸熱
- 127 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/04/10(日) 03:55:44 ID:DHhBM3Qk0
- 銀河美少年の最終話について
スガタ:『俺とタクトが結婚したら、ワコは家に遊びに来るかい?』
というオチだったという総括を聞いた。だいたいどこも考える事は同じだ。
ワコは島から逃げ出すだろうか。801が嫌いな女なんてあの島にもいないんだろうか。
- 128 :ハスケ ◆BnyPF68LQs:2011/04/10(日) 04:20:53 ID:gqttM4cAo
- 諦めないとしてだ、>>101の挽回方法を求む
- 129 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/04/10(日) 04:29:21 ID:DHhBM3Qk0
- >>128
もう一回爽やかに誘ってみて脈が無ければ新たな目標を求めて次に行く。
前向きだ。あきらめてない。
- 130 :名無しほむほむ!ninja ◆LFW70QtzTw:2011/04/10(日) 06:38:22 ID:Y2/70IOc0
- ,,..-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/::::::::::::.,イ:.:.ヘ:.:::::::::\ >>23
/:,ィ:.:.:.:/'/:/''''ヽ、::::::.::::::! そしてわたくしは今、赤い狐こと
/:::/ノ レ `ヽリ| :::::::::::::|
´レ!小l● ● 从::::::::::| ロードフォックス(赤)を購入して乗り回しております
|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃::::::::::|
/⌒ヽ__|:ヘ ゝ._) j /⌒i:::ト、 何分旧車なので駄々っ子ですがその分可愛いです
\ / ヾ、>,、 __, イァ/ /::::| ノ
ヽ i;;;;;| ,| / /{ヘ、__∧:.::| 今は正面から見るとモンキーバハ?仕様になっていますね。
ヽ. i;;;;;;レ''只`ソ;ヾ ノ::::::|
- 131 :わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6:2011/04/10(日) 07:28:44 ID:aXnJpOBE0
- 本スレ
ホント、ネットの発達は個人の主張をワールドワイドに展開できるようになったんだな
個人のバカさ加減も
というか、目の前の箱でちょちょいと調べれば階級ぐらいわかるだろうに
- 132 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/10(日) 07:53:44 ID:uAS24L.c0
- EssexもExxexも一緒、admiralとcadetの区別がつかない、
これで洋行帰りの医者だというんだから恐れ入る
Biatchとかそういう卑語にはお詳しいらしいが
ttp://ameblo.jp/nurojack/entry-10843966676.html
- 133 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/10(日) 08:08:45 ID:uAS24L.c0
- >>131
その次の日の記事も
>何か着陸でもたもたしているヘリがいると思ったら
>Exxexの飛行甲板には、海上自衛隊のヘリが着陸態勢。
>「遅い!慣れていないのか。初心者マークの車庫入れ」
どうもプロフとか記事を流し読みしてみるに、左翼とか馬鹿とかいうより、
洋行帰りで勘違いしたエリート気取りの人間にままある
「日本の物と見れば何かと大上段にケチをつけずにはいられない」タイプなのではないかな
大石英司の第二次湾岸戦争にこういうタイプの医者が出てたような記憶がある
- 134 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 08:34:13 ID:w6R2NS520
- >115
冬の北海道ではよく見る光景ですねえ>徒歩暴走族
場所によっては通年で見られますけど。
- 135 :名無しほむほむ!ninja ◆LFW70QtzTw:2011/04/10(日) 08:39:11 ID:Y2/70IOc0
- ,,..-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/::::::::::::.,イ:.:.ヘ:.:::::::::\ 一方深夜の大阪は大量のタクシーこと賃走団に
/:,ィ:.:.:.:/'/:/''''ヽ、::::::.::::::!
/:::/ノ レ `ヽリ| :::::::::::::| 道路の半分を占拠されるのでした、まる
´レ!小l● ● 从::::::::::|
|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃::::::::::|
/⌒ヽ__|:ヘ ゝ._) j /⌒i:::ト、
\ / ヾ、>,、 __, イァ/ /::::| ノ
ヽ i;;;;;| ,| / /{ヘ、__∧:.::|
ヽ. i;;;;;;レ''只`ソ;ヾ ノ::::::|
- 136 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/04/10(日) 09:06:36 ID:Tt2GWf/U0
- >>135
だれうま
- 137 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/04/10(日) 11:16:33 ID:lNqOV.9c0
- あー……避難所も未読が積み上がっとる
>>127
てゆか、そもそもワコ自身がそーゆー妄想でハァハァしてなかったっけw
- 138 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 12:41:19 ID:ifr3Y0pM0
- >>132
知らないんならカタカナで書くなり調べるなりすればいいのに。
階級はともかく、せめてエセックスくらいは。
ところで写真を見ると幹候と言うほど若くは見えないけど、
将というほど年喰ってるようにも見えないなあ。
- 139 :本好き猫 ◆PiYFTDtScM:2011/04/10(日) 12:53:33 ID:9yqFPhxw0
- 幹部候補の解釈が違うだけだったりして。
- 140 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 12:55:25 ID:aIyfAnzQ0
- >>132
こいつが何をたたいているのかさっぱりわからんかった・・・
ただ叩きたいだけなんだろうな。
ちょっと読んだ感じだと、ところでどころで自己陶酔な感じがしますね。
- 141 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 13:03:46 ID:rSnHuj.g0
- 将来幹部になるエリート、ぐらいの意味だと思い込んでるとか
- 142 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/10(日) 13:43:10 ID:I2MIR6g60
- >>132
洋行帰りの医者がありがたいのは、森林太郎さんまで。
で、その森林太郎さんといえば、もうおわかりですね。(「舞姫」的な意味で
- 143 :舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6:2011/04/10(日) 13:55:38 ID:UvoEWWZs0
- admiralと言えば戦艦だし、
cadetと言えば自動車だろ。
何、皆、粗探ししてんの?(ヲイ
- 144 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 14:11:00 ID:w6R2NS520
- >132
国によって典型的な医者の性格というのは違うけど、
アメリカの場合、上は本当に素晴らしい(技術も人格も)けど、下は本当に酷いからねえ。
底辺は、手洗いすらしない、というアフリカ以下だったり。
- 145 :!ninja _。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI:2011/04/10(日) 14:50:58 ID:Zj9eVAts0
- >>144
ジョーカーを手当てしたヤツか……
_。⊿゚)_
- 146 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 15:33:47 ID:QcCrCkRc0
- >>144
何時も言われる事だけと、アメリカは医療に限らずどんな分野でも上澄みと底辺の差が物凄く激しい国だからなあ。
その上澄み部分とだけつき合う事が出来るのならば、世界で最も快適な国である事には間違いないが。
- 147 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 15:51:52 ID:Wy0w5QME0
- 下層
ttp://www.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1T4GGHP_jaJP418JP418&q=tv%20dinner&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=1107&bih=812
上澄み
ttp://www.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1T4GGHP_jaJP418JP418&q=american%20cuisine%20contemporary&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=1107&bih=812
そうだな、これだけ格差があったら…そんなに違わないな
- 148 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/10(日) 18:09:20 ID:mPWFyqNY0
- >>147
なんというか 栄養のバランスって奴を もう少し考えるだろ という 代物ばかりですな
- 149 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 19:10:33 ID:X9lpKmkk0
- まどか☆マギカ、残りの話数はTBS4月21日(木)27時から10話・11話・12話と一挙放送!!!
公式サイトが糞重くなってる
- 150 :QB400SB ◆Kb19MD/h8Y:2011/04/10(日) 19:12:54 ID:w9sDAVCE0
- >>149
400 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/04/10(日) 19:09:58.25 ID:???
第11話以降(TBS、CBCにおいては第10話以降)の放送日時が確定いたしました。
各局の詳細は下記となります。
MBS・・・4/21(木)26:40〜 ※第11話・第12話連続放送
TBS・・・4/21(木)27:00〜 ※第10話・第11話・第12話連続放送
CBC・・・4/24(日)26:45〜 ※第10話・第11話・第12話連続放送
長らくお待たせして申し訳ございませんでした。
引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
>>395はガセ
- 151 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/10(日) 19:17:27 ID:qTzMv0cE0
- >>144
本邦も医療の底辺はあると思いますが乱視の手術をしたら両目の視力が手術前は1.5だったのに健常な方は
0.3で、手術後は0.06になったのに医者は謝罪の言葉一つもない!
しかも黒目の絞り込み機能が馬鹿になったおかげで家の中ではライトが無くなると真っ暗闇!
私だけならば良いが、同時期に同じ医者に手術された”被害者”が9名もいる!被害者の会を作って
「この医者には掛からないようにしましょう」と眼下に来る待合室の人々にチラシを配って地道に活動してたら
医者さんは病院に居られなくなって、今は生まれ故郷で眼科医を開業しておるようです。
CB400さんと淑女さんが喜びそうな・・・
(変態)高専生の深夜
ttp://togetter.com/li/122165
以外とエセックスに比べて「ひゅうが」は大きい
ttp://www.flickr.com/photos/compacflt/5598765561/
- 152 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 19:24:19 ID:yHB2bgxk0
- 峠のドライブインでじゃがポックルと塩ラーメン食ったら腹が爆発しそうだ…
- 153 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 19:35:08 ID:w6R2NS520
- >151
眼科の事情は知りませんが、感染症、内科の話だと、
底辺を比べるなら、アメリカより本邦の方が優秀だそうで。
まぁ、感染症の場合、適当な薬を出しても治ってしまう、というケースが多いですからねえ。
薬理作用的に根拠のない投薬でも、広範囲をカバーする抗生剤をつかっておけばOKという医者(とメーカー)が……。
- 154 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/10(日) 19:38:46 ID:qTzMv0cE0
- >>153
>薬理作用的に根拠のない投薬でも、広範囲をカバーする抗生剤をつかっておけばOKという医者(とメーカー)が
未だに視力が激減した明確な理由を病院側から提示されておりませんが、もしかすると投薬ミスではないか?
と、思います。何で手を付けていない片目も視力が落ちたのか・・・・
- 155 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 19:50:23 ID:w6R2NS520
- >154
まぁ、ここで聞いた話だけでは何ともいえませんから、信頼できる病院で検査を受ける事をお勧めします。
あるいは、精神的なものかもしれませんけどねえ>視力の減退
- 156 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/04/10(日) 20:07:56 ID:BGiySUQsO
- 視力が突然落ちたら糖尿疑ったほうかいいお
NHK選挙速報、いきなり石原当確でワロタwww
では夜勤いてくる
- 157 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 20:13:11 ID:vEC05Ue60
- 久々にメガゾーン23 Part2を視聴する。
メカ戦がよかった・・・。
- 158 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 20:21:58 ID:yHB2bgxk0
- >>157
最初と途中の中途半端なファックシーンくらいしか記憶にないなあ
- 159 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 20:25:41 ID:GuOspM0s0
- >>157
ああ、あの主人公が前作同様に噛み付いてきたヤンキー兄ちゃんをボコった後、部下と一緒に月に特攻してく奴ね。
- 160 :QB400SB ◆Kb19MD/h8Y:2011/04/10(日) 20:45:31 ID:w9sDAVCE0
- ユニコーンBD鑑賞終了
原画何人使ってんだワロス
- 161 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/10(日) 20:55:54 ID:mPWFyqNY0
- >>160
今のところ 原作と乖離したりは してないんですか?
あと 完結まで どのくらい かかりそうでしょうか>ユニコーン
ユニコーンが 微妙性能過ぎて 泣ける>Gジェネ
Hi-νの 上位機体だろうに その ジム・コマンドみたいな 特徴は なんだと
- 162 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 20:56:02 ID:X9lpKmkk0
- >>160
例のNT同士の感応するシーンが村瀬作画でエガった…
- 163 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 20:57:26 ID:cRmApn6o0
- >>160
リディ少尉は人気出ないだろうなー・・・と思ったデス
- 164 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/10(日) 20:57:54 ID:mPWFyqNY0
- ○ ジム・カスタム
× ジム・コマンド
メガゾーンは Part3は 正直 いらないと思うの
そして BD かっこいいよなあ と 主張せずにいられない
- 165 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 20:59:41 ID:E4L0bdhY0
- >>163
思いっきりネタバレなんでアレだけど、原作読んでればファンが居ないのが分かると思う。
- 166 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 21:01:26 ID:X9lpKmkk0
- バナージ×マリーダでリディ×オードリーが幸せの方程式
- 167 :QB400SB ◆Kb19MD/h8Y:2011/04/10(日) 21:04:50 ID:w9sDAVCE0
- >>161
カットは多いけど、基本原作通りですな
次の4巻が秋で、多分バンシィまででしょうかね(今回で大気圏突入まで)
まあ2巻までですからぬ
3巻のサイコミュ・ジャックとかビームトンファー(強)とかニュータイプデストロイヤーとか入ってませんし
>>162
このロリコンさんめ
>>163
ああ、あのひとはね・・・(スイミングアイ
- 168 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/10(日) 21:15:45 ID:qTzMv0cE0
- >>155
お金が出来た頃に大学病院で検査を受けましたが「子供の時に受けた手術のせいではないか」と老年の
お医者様に言われましたねぇ…
黒目のファインダーに値する筋肉が弱いとはよく言われます。
>>156
残念ながら小学校低学年から現在まで糖尿にはなった事が無いのですよ。夜勤に行ってらっしゃいませ。
- 169 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/10(日) 21:16:56 ID:mPWFyqNY0
- プルツーならともかく プルが成長すると マリーダみたいになる というのは ちょっと 想像できない
今後 スパロボで ジュドーや プルと 共演したとき どういう会話になるやら
- 170 :わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6:2011/04/10(日) 21:37:50 ID:aXnJpOBE0
- >>165
リディ君は真実を知って、自分だけでなんとかしようと突っ走るキャラ担当になりましたからねー
えてしてそういう立ち位置は主人公と対立しちゃうので人気はなくなる、という
個人的には坊ちゃんキャラで悪くない性格だと思うんですが
- 171 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/10(日) 21:39:11 ID:I2MIR6g60
- 次はいよいよ九州だ。
- 172 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/04/10(日) 21:48:32 ID:lNqOV.9c0
- へうげは25時から再放送か……こんどこそ録画忘れないようにせねば
- 173 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/10(日) 21:51:45 ID:nKKUqWtM0
- ファミレスでご飯食べてたら、投票帰りのジジババ軍団御一行がやって来た
どう見ても戦中世代。
「石原の”若造”ぐらいしかマシなのがおらん」
「九州の田舎知事(そのまんま)に、東京は任せられんよ」
「菅さんも戒厳令を出せば良いのに」←地震の話に急に切り替わった
「昔の陸軍は凄かったぞー」←見てきたように226を語る爺さん。アンタ、同時は子供だろ
「今の米軍の上陸用舟艇は凄いな! キャタピラが生えてる」←???
「放射能が怖くて広島の紅葉饅頭が食えるか!」
「いま、日本を任せられるのはマッカーサーと吉田茂ぐらいかなぁ」←二人で1セットかよ! どっちも死んでるし。
なかなか面白いジジババたちだった。
- 174 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 21:53:22 ID:g72qIJIw0
- >>161
Gジェネだとバナージのアビリティとユニコンの機体性能が見事に噛み合わないんだっけ?
Hi-νやクスイにのした方が使えるとか聞いた。
Gジェネでマリーダがいい感じなんでDVD借りてみようかな。
- 175 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 21:54:33 ID:THxTW5yE0
- >>173
確かにマッカーサーと吉田茂ならなんとでもしてくれそうだ。
- 176 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 21:54:41 ID:/eDWBfBs0
- >>173
すげぇ楽しそうw
- 177 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/10(日) 21:55:23 ID:nKKUqWtM0
- >>171
田所博士! それは本当ですか!?
- 178 :舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6:2011/04/10(日) 21:58:36 ID:UvoEWWZs0
- >>173
職場で聞いた。
「東京の人は田舎者が多いから、自分と同じクラスの奴が知事になるのは何があっても阻止する」
ってのがマジやったんやと思う会話ですね(汗
東京で知事になるのはオシャレ感を匂わすステータスが大事なんだよなぁと今回の選挙結果でオモタ。
- 179 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/10(日) 22:01:58 ID:nKKUqWtM0
- >>175
>>176
なんかねー。
ウリが本と映像と映画でしか知らない世界の話を延々としていてね。
ドリンクバーで2時間粘って横で煙草吹かしながら聞いてた。
ジジババの一人に言わせると、吉田−鳩山−(中略)−田中の時代に比べると、今の政治家は小物ばっかだそうで。
「戦争を知らん政治家は、非常時の政治を知らん。やっぱ、たまには戦争するべきだ」
と、ボロ負けしたことも忘れて言うとった。
ウンウン頷くジジババが多くて、この場に「平和の語り部」がおったら、どんな顔するか見てみたかった。
- 180 :バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU:2011/04/10(日) 22:06:02 ID:eAOrMxPo0
- >>179
交通戦争や受験戦争じゃだめなのかー。
- 181 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 22:10:08 ID:THxTW5yE0
- >>179
非常時を知っているかどうかは確かに重要かもしれんが、
戦争でそういうものを知るというのは、要するに負け戦をしろということだろうか?
- 182 :バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU:2011/04/10(日) 22:13:08 ID:eAOrMxPo0
- >>181
メシマズ国ならソレを知った上でかろうじて勝てたんじゃん?
- 183 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/10(日) 22:17:26 ID:nKKUqWtM0
- あるジジが、急に戦後歴代首相の名前を言い出した。
ジジ1「吉田、鳩山、岸」
ジジ2「鳩山の後は石橋だよ」
ジジ1「おう、そうだった。石橋、岸、池田、佐藤」
鳥坂「……(吉田学校か)」
ジジ2「んで角さん。あの人は偉かったよなぁ」
ジジ1「そうそう。田中、三木、福田、大平、鈴木」
ババ1「伊東さんて、いなかった?」
ジジ1&2「ん−???」
ババ1「ほら、アーウーの人(大平)が死んだ後に、代打で立った」
ジジ1&2「おお!」
鳥坂「……(よー覚えてるなぁ)」
ジジ1「鈴木、中曽根、竹下、宇野」
ババ2「あの人(宇野)、なんで総理になれたんかねぇ」
ジジ1「宮沢」
鳥坂「……(海部!)」
ジジ2「眉毛(村山)」
鳥坂「……(細川! 羽田!)」
ジジ1「橋龍、小渕、森」
ババ1&2「小泉!」
鳥坂「……(年増殺しだったのか、ジュニー)」
- 184 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 22:22:59 ID:Wy0w5QME0
- その人ら、まかり間違ってまた戦争になって、「楽に勝ったら」ものすごく気を悪くしそうな気が。
- 185 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/10(日) 22:27:25 ID:nKKUqWtM0
- >>181
一心不乱の総力戦ではないだろうか?
苦しかったにせよ、国民一丸となっていた記憶が美化されとるんでそ。
- 186 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/10(日) 22:41:28 ID:I2MIR6g60
- 美濃部都政について聞きたかったです。(棒
- 187 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/10(日) 22:47:02 ID:OSR4ecaA0
- しかし、今が本当に非常時というのを考えると、
GHQコンビに任せたいというのは、妙に説得力があるなあ。
白洲次郎がいれば、完璧か?w
- 188 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/10(日) 22:47:42 ID:nKKUqWtM0
- 本スレのエロ要員へ
∧_∧
_∋( ^∀^)∈「入学祝いー」
/ ||/ ⊃ ⊃∧_∧
| ||___ノ ( ) デター!!!
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./
- 189 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/10(日) 22:50:13 ID:oJdwxydY0
- 戦前の人間の方が人品宜しく、器も大きくなんて良く聞く話なんですが、嫉妬深く知恵に乏しい小人としては何時も不思議に思うのですよ。
その今とは比較にならない選良が行っていた戦前の政治が ko no za ma だったのは何故と。
いやいや、吾が輩が救いようの無いノータリンだから、そんな冒涜的な疑問を抱いてしまうのでしょうけれども。
所で、本日の散財で、ガンパレのアナザー・プリンセスをゲットしますた。
実に良いガンパレ漫画。
一般的な漫画としても宜しいのが、実に素晴らしい。
但し、F-2相当機がF-16XLベースの、しかもコンフォーマルタンク付きってのにはビックリ(w
後、姫様が(www
- 190 :エロ要員 ◆EROTICQQQ.:2011/04/10(日) 22:52:49 ID:afYzKAOE0
- >>188
| |
| |∧ ハイ
|_|・*)
|軍| ,つθ ヴィイィィーン…
| ̄|'
""""""""""
- 191 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/10(日) 22:53:24 ID:uAS24L.c0
- 本スレのIS乗りに関する軍事的/諜報的側面からの考察、参考になるな
うちのSSでの強化人間の扱いと関連付けて考えてみる
- 192 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/10(日) 22:55:24 ID:OSR4ecaA0
- >>189
現在の我々が、個々人としてみれば概ね遵法意識の高い、
非常時でも暴動を起こさない大人しい人種でも、
集団になれば、政治や安全保障に関して特にkonozamaなのと同じく、
戦前戦中も「集団」になれば、太平洋の食い詰め者にしか過ぎなかった。
こういう冒涜的な見解をいだいています。
- 193 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/10(日) 22:56:51 ID:nKKUqWtM0
- | |
| |∧ ハイ
|_|・*)
|軍| ,つ〜^)∈ アム
| ̄|'
""""""""""
| |
| |∧
|_|・*)
|軍| ,つ ・*)∈ ヴィイィィーン…
| ̄|'
""""""""""
- 194 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/10(日) 22:58:33 ID:nKKUqWtM0
- >>189
日本人は、3人、5人、7人、9人まではそこそこ強いのです。
11人でもまぁまぁ強いです。
- 195 :バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU:2011/04/10(日) 22:59:53 ID:eAOrMxPo0
- >>194
1人だって強いですよ。
スモウキング。
- 196 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/10(日) 23:02:43 ID:nKKUqWtM0
- >>195
強いのはモンゴル人やん。
あぁ、独り相撲なら強いかも。
- 197 :バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU:2011/04/10(日) 23:03:36 ID:eAOrMxPo0
- >>196
>あぁ、独り相撲なら強いかも。
我が糖代表の批判はソコまでだ!!!!!!!!
- 198 :本好き猫 ◆PiYFTDtScM:2011/04/10(日) 23:03:45 ID:9yqFPhxw0
- >>189
戦前の議員選って院外団が大活躍だったのに……。
- 199 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/10(日) 23:08:03 ID:OSR4ecaA0
- >>191
因みにあれの搭乗員用「強化スーツ」。
拳銃弾程度は貫通さえ許さないものの、
「衝撃は全く殺せない」という、素敵仕様です。
…考えたのと採用したの誰ェ
- 200 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/10(日) 23:08:53 ID:uAS24L.c0
- >>192
人口を養いきれず、どこかに移民と言う形での
捨て場を求めねば国が内破しかねなかった時代、
娘を売らなければならないような境遇の人々がまだまだいた時代では、
冷静、と言うか正常な判断を国民が行うのは難しかったでしょうね。
で、国家指導部は国家指導部でどうなっていたかというと、
地方出身の、危機感に駆られて余裕を失った若手軍人や官僚、
そしてそれを利用して一稼ぎたくらむ某鳩山家の様な山師政治家とか、
そういうのが幅を利かせていたりするわけで…
- 201 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/10(日) 23:08:57 ID:ATqOhXN60
- >>192
結論としては、衣食住が揃うまでは礼節を知らなかった日本人、と言う事ですかねぇい。
>>194
あんまり人数が増えると、意思統一に問題が発生するのが日本人クオリティ。
だけど、何故か“個人よりも集団の方が手におえない”という印象のある日本人。
まぁアメリカ人が自由の大切さを叫びつつも、なんか自由に見えない辺りと同じなのでしょうけれども(お
友人が、福島第1祭りと称して、「太陽を盗んだ男」のDVDを持ってきた。
この時代の大らかさを感じました。
口直しに、化物語を見ました。
うん、実にマーベラス。
- 202 :エロ要員 ◆EROTICQQQ.:2011/04/10(日) 23:10:07 ID:afYzKAOE0
- >>193
| |
| |∧ うむ
|_|・*) ニューヨーク名物マカダミアナッツチョコ
|軍|.o 気に入ってもらえたようで何よりであります
| ̄|'
""""""""""
- 203 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/10(日) 23:10:29 ID:uAS24L.c0
- >>199
オルタの衛士強化装備ほどのチートではないようですねw
あれ確か拳銃弾ぐらいなら平気だった筈ですし
- 204 :バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU:2011/04/10(日) 23:10:33 ID:eAOrMxPo0
- >>201
今リメイクしたら、いろいろ入れないトコCGだぬ。
- 205 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/10(日) 23:11:04 ID:OSR4ecaA0
- >>200-201
つまるところ、軍隊と警察が民主化され、
政治に干渉しなくなったことを除外すれば、
現状と余り変りない状態なんですよね。法治主義の崩壊も含め。
そして当時、既に普通選挙が施行されたことを考えると、
それが意味するところは…
- 206 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/10(日) 23:13:10 ID:ATqOhXN60
- >>198
そう言えば、講演会なんかで襲撃事件の無いのも、現代の特徴ですねぇい。
現代人は覇気に乏しいのかもしれませんね(棒
- 207 :わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6:2011/04/10(日) 23:13:33 ID:aXnJpOBE0
- >>202
なんでナッツチョコが面妖な音を立てて振動しているのか小一時間問い詰めたい
SSのほうはちまちま進行中
- 208 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/10(日) 23:13:39 ID:OSR4ecaA0
- >>203
栄養剤及び鎮静剤注入システム完備、防寒着としても完璧、
衝撃や切断行為にも耐性がある。GPMのウォードレスに近いですね、あれは。
あれだけの高度装備を、平然と開発量産できるのに、
戦術と戦略がkonozamaなのは、ねえ。
しかも日本軍だけならともかく、欧州、ロシア、米軍、国連軍。
どいつもこいつも、比較的マシな米軍を除けば、
似たり寄ったりって、どういうこっちゃいとw
- 209 :衛生兵 ◆/olapVmB3.:2011/04/10(日) 23:17:36 ID:tcOdcKDE0
- >>206金髪殿
最近でも市長さんが撃たれて亡くなっておったり
事務所にダンプが突っ込んだりしとりますな
海外に比べればその数は圧倒的に少ないのでしょうが
- 210 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/10(日) 23:18:51 ID:ATqOhXN60
- >>204
当時の人間の豊かな想像力に感動しますた(棒
>>205
当時の政治家が大物っていうのは、八紘一宇とかゆーのをぶち上げていたからでせうか。
結局、政治家は有権者の鏡であって、それ以上でもそれ以下でもないって現実があるのに、何故か、忘れたがる人が居るんですよねぇい。
不思議不思議。
- 211 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/10(日) 23:20:46 ID:uAS24L.c0
- >>208
実は「BETAの物量に太刀打ちできない」っていう言葉は、
我々日本人の軍事趣味初心者がひっかかりやすい所の
「連合軍の物量に負けた」に近いニュアンスなのでは?という話をしましたっけw
人類側の足並みが揃わず、各国が好き勝手に陰謀をもてあそんだり
足を引っ張り合ったりしている間は何も前に進まないでしょうね…
でもまあ、本編でカシュガルハイヴを潰しに行くまでの流れと外伝のストーリーでは、
各国の協調への道筋も多少は見え始めているかな?
という所まではたどり着いているようですね。
- 212 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/10(日) 23:21:06 ID:nKKUqWtM0
- >>206
だって、政治家も飛んで来る靴を避ける訓練をしてませんから___
- 213 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/10(日) 23:21:11 ID:Y/EdBUDM0
- >>209
少なくとも現代は、「意見が違うから殺してしまえ!!1!!111!o( ̄皿 ̄)o」って人間は少なくなっていると思う訳で。
海外を比較すると、メキシコとかイタリアがマジで怖いですよねぇい。
日本は平和で宜しゅう御座いますぜい。
- 214 :バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU:2011/04/10(日) 23:21:46 ID:eAOrMxPo0
- >>210
ラストシーンの騒音計がもう見つからなくて、どう表現したものか?
- 215 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/10(日) 23:24:30 ID:Y/EdBUDM0
- >>212
でも、ブッシュJrのリアクションは、その後も含めて良い思えた吾が輩。
これが本邦現職総理だったらと思うと、もう………
ネタにはなりそうですけど、同時にフィクションにしても余りにも現実感の無いリアクションと言われる可能性もももも
- 216 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 23:25:36 ID:.38ybfwk0
- >>189
ヒント 戦前から存在して今も残っている某社
- 217 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 23:28:45 ID:0/GRA1kk0
- >>215
ブッシュJr.も軍務についてた人なんだねぇ、という印象でございますた。
- 218 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 23:33:04 ID:2yPLt/lY0
- そういやマブラヴのアンリミアフターって今年中は無理かもね。
未曽有の大津波で世界崩壊なんてクリティカルすぎだろう…
- 219 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/10(日) 23:38:02 ID:OSR4ecaA0
- >>210
ついでに言えば官僚、地方公務員のレベルだって、
国民や自治体住民の民度、その合せ鏡なんですけどねえ。
>>211
ええ。「最大の脅威は物量」という強迫観念は、
全てが間違っていなくても、「米軍に物量で負けた」という、
あの分かりやすいフレーズ。そのまんまだよなとしか思えませんでねw
実際、あ号排除以降の順調な推移を見ていると、
別に主人公がチートしなくても、普通に勝てるチャンスは多かったのではないか。
そう思ってしまうのですよ。
- 220 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/10(日) 23:45:24 ID:nKKUqWtM0
- >>219
だって、「どこかの国が主導する一強多弱の連合体」ってすると、アメリカになるじゃないですか。
んでそのアメリカは、自国の損害を最小限とするために、日本とかを弾除けにする卑怯者でないとアカンのです。
アメリカ主導の連合体による勝利って、出版社にあんまウケが良くないんですよ。
かと言って、アメリカ抜きになると、次に頼りになるのはロシアでしょ。
ロシアならやりかねんなぁ……と言う作戦にすると、これまた出版社に受けが良くないのです。
娯楽作品世界の国際協調とは、強いリーダーシップを発揮する一国が主導するのはなく、どの国も平等に話し合って「空気」に支配されなくてはならないのです。
もしくは、ラブ&ピースを訴えるピンク髪のヒロインに、どの国も盲従するのです。えいめん。
- 221 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/10(日) 23:48:40 ID:OSR4ecaA0
- >>220
まさにそんな感じでしたよ?
実際、だよもんからして「あの世界でまともなのは、ヤンキーだけじゃないか」と。
それに世界観設定担当も、確信犯のようでして。
「日本やヨーロッパのロボット兵器を活躍させてるけど、
実際のところは、ファントムやイーグルをモチーフにしたロボット。
この二種類を量産するだけで本来十分。他のはあくまで物語用」
と、言ったとか言わないとかw
- 222 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/10(日) 23:48:54 ID:uAS24L.c0
- なので、国際連合が実質世界政府的な扱いになってたりする作品が
結構多いんだなと解釈しています。
リーダーシップは必要だけど、既存国家にリーダーシップを取られるのは気に食わない、
そして日本に音頭をとらせるのは気恥ずかしい、だったら、と。
- 223 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 23:49:46 ID:SWRuCxfs0
- どっかのおしめさまが歌で世界平和実現してメタルスライムと旅立ちつつ状況開始する
一言でまとめるとわけわからんな・・・
- 224 :名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA:2011/04/10(日) 23:52:41 ID:P7PCY64I0
- 合衆国が邪魔なら連合国を作ってしまえばいいじゃない
なのですw
- 225 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/10(日) 23:53:01 ID:OSR4ecaA0
- >>222
いっそルシファー世界のように
「イーグルとファルコン。そして連中のタイプ90MBTで武装したサムライは、
世界最強だと、在日米軍司令官は報告を寄越しています」
くらい、あけすけな世界観だったら、
2000年の段階でも、あ号たん達はユーラシア暮らしだったかもしれませんw
- 226 :避難所の名無し三等兵:2011/04/10(日) 23:54:38 ID:Wy0w5QME0
- >>222
日本を屈折したフランス人みたいに言わないでくれよぅ
- 227 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2011/04/10(日) 23:54:43 ID:YebPHTKA0
- 日本がアメリカに負けたのは、「精神力が足りなかったから」という事で、上京してきた友人と意見が一致した今日この頃。
いえ、当時の日本人で本当の意味でアメリカに勝つつもりで戦争やっていた人間て、いなかったわけでしょう。
そりゃ、負けると思って戦争すれば、勝てるわけがないですよ。逆にアメリカは、必勝の信念に燃えて国力を戦争に傾注して
戦い抜いたわけで。太平洋戦争は、あれは日米の精神力の差で敗北したのです。
でも、この意見が赤坂のストックホルムでアクアビットを空けながら出てきた論ですので、どこまで正しいかはまた別、と(w
- 228 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/10(日) 23:55:55 ID:nKKUqWtM0
- >>222
>そして日本に音頭をとらせるのは気恥ずかしい、だったら
べーつにイイジャンねぇ。
日本の首相を松永弾正とか、宇喜多直家とか、斎藤道三とかをモチーフにすれば、ほら世界大統領
- 229 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/10(日) 23:59:40 ID:Y/EdBUDM0
- >>219
まぁ、不思議な話ですよ>忘れたがる現実
思い出してしまうと、自分達の責任とかが発生してしまうって問題もありますけども(お
主人公が一騎当千の活躍をして、尚且つ敵が勝っている理由作りが簡単だからなぁとヒネた事を考えている吾が輩。
驚異的な物量 だけ に負けるって想定に、飽きたとも言えますけども(お
後、昔にナデシコssを書いていた頃に思ったんですが、相手が異質である状況に於いては、話のドラマ作りの為には、どうしても
友軍同士の諍いがネタにしやすい、されやすい、と。
それがツマラナイんですよね。
自分で作ったキャラが 阿 呆 に書くって、ストレスですよねぇい。
- 230 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/10(日) 23:59:54 ID:OSR4ecaA0
- >>227
それは確か、菊水作戦に赴く前の海軍大尉とか、
慶応大学出身の航空士官なんかが、既に看破してませんでした?
大井参謀はもっとあけすけに、的確な批判してましたけどw
- 231 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 00:00:57 ID:6VL6Xbxw0
- 現代日本の政治家に足りないのは、清々しいまでの腹黒さである。
- 232 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/11(月) 00:02:56 ID:9MP6DlW.0
- >>229
>自分のキャラを阿呆に描く
最悪の苦痛でございます。
脳味噌の付いていない、土地亡者・利権亡者・あいつが悪いの類を量産し、
友軍同士で足の引っ張り合いをすることが、「リアルに見える」というのは、
私はそろそろ勘弁して欲しいと思いました。
否定はしません、人間は嫉妬の生き物ですから。
でも、何も娯楽のための文章の中でまで、そいつを延々と繁殖させるのは、
正直なところ、楽しくないよってw
その意味で、自分の欲望に忠実だった股間督は、実に馬鹿だなと(賞賛
- 233 :わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6:2011/04/11(月) 00:03:26 ID:hSWpq43U0
- >>227
思い出した
四月三十日もしくは五月一日にオフ会しませんか?
例年のごとく遊びに行くので
そのときストックホルムにいきたいなあ、と考えているのです
- 234 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/11(月) 00:03:35 ID:GcEOTJS.0
- >>221
どことなく軍事ロマンチシズムを感じさせる日本軍や日本政府ではなく、
国連軍を一番感情移入しやすい、プレイヤーの目線を投影した集団として設定してるあたりも
確信犯的な設定なんでしょうねえw
>>226
実際こんなもんじゃない?と思うがwww
あと、我々こそが国連の金主だという意識がどこかにある気がする…
>>228
その辺の面々には交渉役とか諜報を任せておいて、
内閣総理大臣織田信長、というのとどちらが良いかw
- 235 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 00:04:11 ID:6VL6Xbxw0
- >>226
フランスの政治体制や官僚制度は、
「ナポレオン(みたいなチョー天才)が復活した時に最高の効率を出す」
ために作られている。と聞いたことがある。
- 236 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/11(月) 00:04:17 ID:NO89JWqQ0
- >>220
ピンク髪でラブ&ピ−スの歌姫が、まぁ事実上電波と化したってのでアレなんですが、まぁ世の中は仕方が無いですよねぇい。
アメリカのAVが、どうみてもスポーツにしか見えない――そう作っているのと一緒でしょうねぇい(え
- 237 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/11(月) 00:06:32 ID:GcEOTJS.0
- >>236
アニメで見える部分ではラブ&ピースを貫いてますが、
設定資料の部分ではかなりどす黒いんですよね、あの人w
私はあの人のそういう所が好きなので、
もっとそういう面をアピールしてほしかったですね…
- 238 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 00:07:07 ID:o473DtiQ0
- MF文庫のタイトルが本屋のPOSの限界に挑み続けるみたいなもんか?
- 239 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/11(月) 00:09:02 ID:9MP6DlW.0
- >>234
帝国軍が戦前日本のカリカチュア。
国連軍が現代日本のカリカチュアというあたり、
歪な確信犯だなあと、苦笑した覚えがありますw
>>231
だって悪人、悪党になるということは、
明晰な頭脳と責任能力がないと、難しくありません?
- 240 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 00:10:20 ID:6VL6Xbxw0
- >>239
だから、ダルフールでAK担いでいた前テカさんはウリの理想の総理大臣なのです。
- 241 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 00:11:15 ID:8iQsqkiM0
- >>222
気恥ずかしいのではなくぐんくつの音を聞いてしまうのではとふと電波がどこからか
- 242 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/11(月) 00:11:41 ID:9MP6DlW.0
- >>240
私は彼が、前テカさんというのは名前だけで、
長谷川ナポレオンの、マッセナにしか見えませんでしたw
- 243 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/11(月) 00:11:53 ID:hKKYynuI0
- >>232
馬鹿を書いて、馬鹿が粛清されるまでの経緯であれば、嬉々として書けるし、愛も注げるのですけど、それだけで話を作るのって、
ハンパネェストレスで御座いますよ、と。
今、気付きました。
主人公以外みんなキチガイか馬鹿で、主人公によって啓発されて真実とか真理とかに目覚めるとか、新手の新興宗教ですよって事に(w
そら嫌悪感しか抱けないですよねぇい………
欲望に忠実だけど、スタッフの意見も取り入れているってのは大きいかと。
まぁ入院されたそうですけど、ある意味で本望でしょうねぇい(w
- 244 :わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6:2011/04/11(月) 00:12:05 ID:hSWpq43U0
- >>239
悪党はクレバーじゃないとなれないよ
それでいて熱い心と自己抑制力に長けていないといけない
だからわたしはまっとうに生きようと決意した
- 245 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/11(月) 00:12:48 ID:GcEOTJS.0
- >>232
自分はそういう「悪党」を武力と権力づくでもって
一気に叩き潰していくさまを描きたかったんですよね、
しかしそのためには一度悪党が徹底して蔓延る様を描写しなければならん。
でも、それ考えてとどんどん疲れてくるのw
否定すべき現実の光景をワザワザ作中世界で再現するのって、
確かに精神的には健全な行為ではないですよねえ…
- 246 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/11(月) 00:13:24 ID:HcCuDbkw0
- チャーチルは軍にいた頃は間抜けだったのに政治家になった途端に腹黒になったのは凄いと思います。
- 247 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/11(月) 00:14:11 ID:9MP6DlW.0
- >>243
主人公を主役にしても「教祖」にしてはいけない。
これって大きいですよねえ。往々にして、誰もがやっちまいますし。
股間督は
・自分が監督には、とても向いていないと今でも思ってる
・ならば、自分が一番働かないと、スタッフは付いてきてくれない
・「リーネは僕の嫁です、おっぱ」「宮藤の自動ロックオンは仕様です」
こういう人ですからねw<入院
- 248 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/11(月) 00:14:58 ID:hKKYynuI0
- >>237
その設定は聞いた事が>裏側で真っ黒なラブ&ピース
残念なディアッカの人といい、設定倒れの多さには、最早、笑うしかないのでしょうねぇい。
個人的には、建前としての理想主義で状況を動かしていく、動かそうとするのであれば、楽しめるのですが、
TV版じゃもう………
- 249 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/11(月) 00:15:25 ID:HcCuDbkw0
- >>130
>ロードフォックス(赤)を購入して乗り回しております
ロードフォックスを持っていらっしゃるんですかwwww 外見でおもいきり「狐」をイメージしたデザインで
高房時代に欲しかったスクーターでした。正面から見てモンキーバハ仕様と言うのは格好良いんでしょうね。
- 250 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/11(月) 00:16:33 ID:9MP6DlW.0
- >>244
それに「悪党」というのは、往々にして利権配分に関して、
物凄く神経を使わないといけないんですよね。
>だからわたしはまっとうに
ええ!?(変態紳士を見る目で
>>245
「ストレス発散、書いて楽しければ一番良いじゃん」と思ったとき、
欝なんぞ必要最小限以外、投げ捨てろと思っちまいましたw
- 251 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/11(月) 00:16:54 ID:GcEOTJS.0
- >>243
>>247
確かに、なので主人公達の行動を別の視点から見るキャラとか作りたくなります。
そこまでいかなくとも、教祖キャラにSEKKYOUとかRONPAとかさせにいかないだけで
大分違うんでしょうけど。
- 252 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/11(月) 00:17:14 ID:HcCuDbkw0
- 昔、ガンダム板で「実は腹黒なラクス」というSSを書いていた人が、種最終話で「ラクスは天然であった」と、筆を負ったと言う
のを見ました。
- 253 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 00:18:38 ID:6VL6Xbxw0
- >>242
モデルは、信長の合理性、秀吉の人たらし、家康の忍従、そして戦国武将の非情性なんですがね。
これから書く続巻で総選挙を描くことになりますが、トンでもない下克上をやらかしますから。
- 254 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/11(月) 00:22:03 ID:9MP6DlW.0
- >>253
絵巻ではない、本物の戦国武将をモデルにすることが、
先輩の作品では多いですよねえ。
そりゃまあ、火力重視にもなるよな、とも。
あの当時、火縄銃の装備率が一番高い地域でしたし。
- 255 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/11(月) 00:24:43 ID:GcEOTJS.0
- なので最近Wガンダムが好きになってきてます
伊達と酔狂と「こまけえこたあいいんだよ!」の精神で、
ギャグにしか見えない言動を大真面目に、かつ徹底してやっていく辺りが、特にw
んで、では勢いだけの作品なのか?というとそんな事も全然無いんだよね
- 256 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/11(月) 00:26:00 ID:hKKYynuI0
- >>247
うい。
でも、信仰させたら脇キャラを動かすのが簡単になるから、結構、やってる人が居るんですよね。
だから、吾が輩だと人間的な欠陥持ちの主人公が多くなる事でバランスを取るんですが、そうなると「ブッチャケ過ぎてキモイ」とか感想を貰う訳で(www
後、教祖じゃなくてもナデシコ、特に時ナデ以降に多発したニコポとナデポは大嫌いですぜい。
これに万能であり間違う事もない創作主人公は大嫌いだ(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ある意味で、立派な人物だ(w >股監督
>>251
主人公も失敗する、或いは批判されるってだけでも随分と違うのですけど、結構難しいですよねぇい。
主人公も脇キャラも人間だって事を忘れて、神視点で批評を入れてくれる 感 想 とかが貰えたりしますから。
まぁ兎も角、お互い、気をつけましょうねぇい。
教祖なんて、格好悪いですから。
- 257 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 00:28:17 ID:6VL6Xbxw0
- >>254
だって、日本人の闘争センスと合理性が絶頂だった頃ですもん。
あの世界の前テカさんは、年を取るとドリフターズのノブ様になるのです。
さて、自進党の若造は、妖怪首置いてけになれるだろうか?
「とびっきり活きの良い候補をぶつけてやる」と言った前テカさん。
彼の選挙区に、自分の奥さんを刺客に回すのですした。
- 258 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/11(月) 00:28:42 ID:9MP6DlW.0
- >>251
そんな次第で私は、何かを書くときメインを、
主人公というよりは狂言回し。そんなスタンスを意識してます。
>>256
確かにルーデルみたいな人物は、史実でも存在しますが、
そういうキャラを現実味をもたせて、描写するなんて、
それはプロじゃないと無理ですからねえ(先輩を見つつ
因みに股間公式サイトに、物凄く可愛いもっさんが載ってますw
- 259 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 00:35:29 ID:6VL6Xbxw0
- >>258
>それはプロじゃないと無理ですからねえ
簡単ですよ。
「ああ言う☆の下に生まれたんだ」
と思わせる小さなエピソードを積み重ねれば、読者はすぐに納得しますよ。
- 260 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/11(月) 00:36:46 ID:GcEOTJS.0
- >>256
死にゆく者の祈りの主人公と司祭のような関係で、
主人公の行動を(作中の行動でも、外部視点からの疑問点も含めて)フォローしてゆける
よくできた人間というものを描ける様になってみたいものです。
- 261 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/11(月) 00:37:19 ID:hKKYynuI0
- 黒豚県で、民主党公認は残る6議席の時点で1議席も取れず(w
磐石の保守県ってレベルじゃねーぞって話がががが(www
後、黒豚県の恥である元市長は落選した模様♪
>>258
まぁ、少なくとも吾が輩は無理ですねぇい。
プロってのは凄い人たちですよ(鳥坂さんを見つつ
ほえほえー > 可愛いもっさん
- 262 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/11(月) 00:38:54 ID:9MP6DlW.0
- >>259
その積み重ねを、堅実に実施して、読者に納得させられる。
それが出来る人は、そんなに多くないと思いますよ。
>ああいう☆
とある地方銀行をDisるのはそこまでだ!!
- 263 :大艦巨砲主義 ◆YSWpxW/KVk:2011/04/11(月) 00:39:09 ID:e8Xjk6rc0
- よし減税日本候補が落ちた植民地化阻止成功。
- 264 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/11(月) 00:44:33 ID:HcCuDbkw0
- 豚めが落ちたぞビールを用意しろ!
で、工場で苦労して精製したビールさまがぶっかけられると・・・・
営業にとってはホクホク顔でも工場員からすると複雑な毎度な光景です。
- 265 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/11(月) 00:45:48 ID:HcCuDbkw0
- ハスケさんだろうか
ttp://www.youtube.com/watch?v=cP0D8QVPIO0&feature=player_embedded
ttp://www.youtube.com/watch?v=eBwWJ_geg4Q
【画像あり】日本刀みつけたったwwwwwwwwww
ttp://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/2467094.html
- 266 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/11(月) 00:50:53 ID:hKKYynuI0
- >>259
チョイと勉強になりました。
説得力の有る描写を重ねられるように頑張ります。
>>260
頑張れ大佐さん。
でも、気をつけてね。
誰でも彼でもが 新城直衛 や 出雲涼 を生み出せる訳じゃないし、或いは簡単では無いでしょうから。
- 267 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/11(月) 00:54:27 ID:GcEOTJS.0
- >>256
「偶然」胸触ったり目と目を合わせたりしただけで女の子を片っ端から手なずける美青年、
しかも文武両道万能の天才で(しかも「努力する天才」であることが多い)、
大変弁が立つため論戦になると相手にあーうーだのそ、それは…だのしか言わせないまま
完膚なきまでに論破してしまう
こういう系統の人達の事ですね、わかりました
- 268 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 00:56:10 ID:6VL6Xbxw0
- >>262
>積み重ね
出雲ンをモデルにしますと……
1.メチャメチャ強い
・歴戦の経歴を書く
・肉体的な強さを見せる→野上ン瞬殺
・精神的な強さを見せる→フルートのエピソード、山本・米内に噛みついたり
2.なんでそんなに強いのか
・根拠を血統と育ちにする→出雲家の由来と子供の頃の話を少し書く
3.どうやって読者に好きになって貰うか
・普通に喜怒哀楽を持っている事を見せて共感を得る
・オジャーさんに噛みつくところ
・年下の部下をいたわるところ
・弱さを垣間見せる。→泣いたり、野上の前では”女の子”になったり
とかまぁ、話の流れに合うように、チョイチョイと織り交ぜていくのですよ。
- 269 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/11(月) 01:01:10 ID:hKKYynuI0
- >>267
おっと、1つ抜けているですぜい。
つ「マンセー要員or太鼓持ち」
コレで完璧な少女マンガ型の主人公で御座います。
更にオタ趣味/言動なんてさせた日には、痛い二次創作主人公出来上がりですお。
- 270 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/11(月) 01:02:33 ID:9MP6DlW.0
- >>268
手順として説明するのと簡単に見えますが、
あの文章を読み直すと、本当に手堅く、順番を考えて、
ある意味では「工事」として文章が作られている。そう思いましたよ。
将来は栄ばあちゃんみたいになるのかなあw
- 271 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 01:04:20 ID:6VL6Xbxw0
- >>260
自分が好きなのは、「鷲は舞い降りた」シリーズのキャラクターたちですね。
誰もがどこかで似た属性を持っているのに、その表現方法が違う。
シュタイナとデブリンとシュレンベルク、この3人は誰も
「聡明なのに、ロマンチストな素晴らしき馬鹿野郎」
です。でも、生き様が似ているようで違う。
- 272 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 01:08:46 ID:6VL6Xbxw0
- >>270
自分がよく使う「逃げの手」は、
「主人公の感情爆発を受け止められる相手」
を作ることですね。
そうすることで、主人公の喜怒哀楽を際立たせられます。
現実世界では、親兄弟ぐらいしかいませんし、戦場でンナことすれば鉄拳が飛んできますが。
それを可能とする同僚や上司を置いちゃうのです。
そうすることで、固い組織劇から、擬似的な家族ドラマとすることが出来ます。
- 273 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 01:10:21 ID:6VL6Xbxw0
- >>270
>栄ばあちゃんみたいになるのかなあ
まぁ、そんなところでしょう。
電話する相手にテキサスの引退政治家が加わるぐらいです。
- 274 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/11(月) 01:11:21 ID:9MP6DlW.0
- >>272
戦争映画などでも、よく使われる手段ですね。
上官、ベテランの下士官、同期など、スタンスは色々ですが、
主人公の部隊が、主役として活躍するには、
どこかで擬似的な家族。それに近い関係を築き上げる必要があるんだな、と。
戦略大作戦なんかも、ある意味ではイーストウッドを家長とした、
悪ガキの多い家族みたいなもんです。
BDレンタルで見直しましたが、あれは不朽の娯楽作品ですよね。
- 275 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/04/11(月) 01:13:49 ID:JoDVskPA0
- しかし、魔まマオンリー……会場がふたつのビルの計6フロアにまたがるって
何このエクストリーム即売会www
- 276 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 01:16:00 ID:UxZjkUa.0
- >>275
地獄になりそうだな・・・
いつやるの?
- 277 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/11(月) 01:16:06 ID:GcEOTJS.0
- >>266
新城はちょっと苦手なキャラです。
だんだん作者の自己投影と自己否定の相反する感情の坩堝になっていくのが見て取れるような気がしていました。
架空戦記で一時期はやった、狂気の軍事的天才という造形のキャラを見るのに
疲れていたのも苦手の理由かもしれません。
むしろグロスマイスター大尉とか、あるいは今話題の出雲んとか、
藤堂家の人達。芯が通っててすっきりした人を目指したいです。
>>269
…これだけ書けば全部揃ってるだろうなと思ったのにw
いや、まだ一つ忘れていた
「唐突に始まるラブコメ展開」
- 278 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/11(月) 01:18:45 ID:9MP6DlW.0
- >>275
時期によりますけれど、空調に必要な電力。間に合うんですかね?w
>>277
太鼓持ちで一瞬、いっそこれくらい突き抜ければと思った人。
ニア【マミさんが好きすぎる人】
- 279 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 01:20:18 ID:6VL6Xbxw0
- >>274
>戦略大作戦
ジョージ・クルーニーの「スリーキングズ」がこのノリで作られていたら面白かったのになぁ……といつも思うのです。
- 280 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/11(月) 01:23:10 ID:GcEOTJS.0
- >>271
確かに…一人ひとり違う生き様の持ち主で
しかもみんなそれぞれ冒険小説の主人公の理想像みたいな人でした。
とはいえ大分忘れてるので、もういっぺん読み返してみようと思います
- 281 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 01:23:12 ID:6VL6Xbxw0
- >>277
ならジャック・ヒギンズの作品がオヌヌメです。
あとジェイムズ・バイロン・ハギンズの作品の主人公とか。
- 282 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/11(月) 01:25:27 ID:9MP6DlW.0
- >>279
ラストのT-34改造タイガーの前へ、
三人で歩み寄っていく場面は、アホだー!と思いながらも、
問答無用の格好良さがありましたねえ。
後は意外と、ドイツの戦車兵にも気前よく、分け前渡してるんですよねw
- 283 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 01:25:47 ID:6VL6Xbxw0
- ウリが一度描いてみたいと思う主人公のモデルは
宇宙海賊コブラ((c)寺沢武一)
ですなぁ。ああいう飄々としたヒーローを上手く描きたい。
え、男の主人公を描けるのかって?
うーーーーーん。
- 284 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/11(月) 01:31:17 ID:GcEOTJS.0
- >>278
例えばマクロスFの世界の住人が歌姫談義をするとき、
いくらシェリルが好きだからって、ランカを落として
シェリルを持ち上げるような不用意な論評をすると、
突然ブリーフ一丁にテンガロンハットのオズマがやってくるわけですね…
偶に同じ格好のブレラも追加されたりとか
- 285 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 01:31:56 ID:6VL6Xbxw0
- >>282
ええ。あのノリそのまんまに、
・フセインの隠し金庫があるとは知らずに、旧式戦車一台で生真面目に施設を守っている隊長を
・クルーニーが説得して、主砲で金庫をブチ開けて
・中の隠し財産を見た隊長が憤激して難民にも配ったりして
・みんなでヨルダンまで逃げようって、旧式戦車に跨乗してガタガタ進んでいたら
・親衛隊の戦車隊が追撃してきて
・もう駄目だ! と思ったらA-10の特盛りがやって来て大戦闘←ファンサービスだよ
・そのドサクサに紛れて、主人公と隊長たちは逃げて逃げて逃げて……
・最後はマイアミの別荘で、みんながカクテル飲んでる
みたいな話になってたらなぁ……などと思っていたのです。>スリーキングス
- 286 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/11(月) 01:36:59 ID:9MP6DlW.0
- >>284
観光島でのオズマの態度は、
紛れもなく、マミさんが好きすぎる人そのまんまだったと思うのw
後数秒、ランカの対応が遅ければ、アルト姫は、
ティロ・フィナーレ(反応弾)の餌食に。
>>283>>285
コブラは本当、ああいう飄々とした、文字通りの伊達男。
あれを描いた寺沢先生と、命を吹き込んだ野沢さんは凄いなあ、と。
ああ、そういうノリも良いですねえ。
只まあ、最近は戦争に関する描写も、国外でさえ、
結構神経質になっちゃったからなあ。
BHDなんか、国内ではBD販売が禁止されましたし。
- 287 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/11(月) 01:49:03 ID:GcEOTJS.0
- >>281
やはりファロンが好きです。
取り返しのつかないことをしてしまって以来、辛い血まみれの人生を絶望しながら歩んできて、
それでも自分の境遇を何かのせいにしたり、人を恨んだりはしなかった。
社会の裏側でも、悪を憎む心や、弱い人や不幸な境遇の人への思いやりを忘れなかった。でもそのせいで…
- 288 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 02:09:23 ID:UxZjkUa.0
- 鷲は飛び立った・・・
- 289 :軍楽隊見習い ◆GUNKAncAmo:2011/04/11(月) 02:12:32 ID:NPss4yMc0
- そういやエロ師匠んとこの子猫ちゃんは無事大学卒業できたんかな
- 290 :プリン男@ビーチグルメ ◆PurinmOG9.:2011/04/11(月) 02:27:45 ID:GZZvGkrs0
- >>289
あらお久しゅう
選挙は行かれました?
- 291 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 02:28:26 ID:ZXFyHmOU0
- >268
わかるけど、やりすぎると過剰になる気がするなぁ。さじ加減が難しい。
結局、血統じゃん、という事になる気もするし。
しかし、ルーデルの血統はどうなんだろう?
- 292 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 04:45:58 ID:fCsLhhfU0
- コブラも良いけど「キリコ=キュービィ(ボトムズ)」も良いよ
後付けで強化されたりもするけど、「主人公補正」を良い意味でもイヤな意味でも体現したキャラだと思う
- 293 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/04/11(月) 06:27:13 ID:JoDVskPA0
- >>276,278
再来週の日曜ニダ
カタログはまんだらけのみの取り扱い
ttp://www.sdf-event.jp/mnk/systms/ivn.html
- 294 :DeepOne ◆74tv.YsRIs:2011/04/11(月) 07:15:07 ID:aaRrAJ0E0
- ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1302410783/256
実は面識はあるよ。でも別の人。私はあそこまで破天荒でもなければ熱くもない。
信じるも信じないも自由だけれど。
- 295 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 07:27:20 ID:youU8Ft.0
- >>292
> 後付けで強化されたりもするけど、「主人公補正」を良い意味でもイヤな意味でも体現したキャラだと思う
イヤな意味でもww
確かにwww
- 296 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/04/11(月) 09:30:42 ID:tqQM0Mqk0
- 主人公に倒されるだけがお仕事なマヌケではないナイスな悪役といえば
・バビル2世のヨミ様
・ガリアンの征服王マーダル
あと誰だっけ。
- 297 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/04/11(月) 09:33:06 ID:LScGgZjU0
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/1302434614
相変わらず月面基地は歪みねえな…
- 298 :携帯大佐:2011/04/11(月) 09:40:59 ID:NEMfYjSYO
- クダ研見たらスレの流れが典型的なサイキンノワカモノガーになっていた
石原支持しないとこれだから軟弱な現代っ子はとか言われるらしい
- 299 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 09:42:47 ID:vIygf/L20
- >>298
都知事って悪くないと思うけど、一般的受けがわるいのかねぇ?w
- 300 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/11(月) 09:53:01 ID:HcCuDbkw0
- 蓋を開けてみたらわが県、当選者に三十路がのさばっててこれからの茨城県の暗雲が予測されます
- 301 :携帯大佐:2011/04/11(月) 09:53:01 ID:NEMfYjSYO
- >>299
仕事ぶりは大変評価するが、
次第に偏屈な老人そのものと化していくあの人格は評価しない
- 302 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/04/11(月) 10:18:27 ID:OMYodyrQ0
- 今回は他により良い候補がいませんでしたからねえ。
そのまんまやワタミでは小粒すぎてw
- 303 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/04/11(月) 10:27:07 ID:tqQM0Mqk0
- まあでもそのまんまの宮崎での仕事ぶり(報道されてた分)からして、お金と権力を十分使える地位に就けてみたら
面白そうかな、という気はした。こっちは都民じゃないから他人事だしw。
次回の都知事選まで雌伏したりはせず、自民とかから国政に出るんだろうねえ。
せっかちさんだからねえ。
- 304 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/04/11(月) 10:33:17 ID:OMYodyrQ0
- そのまんまは自民から国政に出るのねえ?
まあ関西在住だから他人事だしw
ハシゲ組が今回数を増やしてるのはちょっと問題ですがまあ大阪だしw
- 305 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/04/11(月) 10:44:00 ID:tqQM0Mqk0
- そういや大阪は津波どころかちょっと限界超えた大雨でも市街水没の危機が、とか少し前にやってたな。
災害対策は見直しされたりするんだろうか。
今回の津波が川を遡って堤防ぶち壊したあたりでは、津波が引いた後も田んぼが『川につながった池』になってた。
なるほどはるか昔に堤防を作る前はこうだったのね。
治水が破綻するとそれまでの開墾開発もいろんな洪水対策もすべて台無しになるってこういう事かと納得。
- 306 :大艦巨砲主義 ◆YSWpxW/KVk:2011/04/11(月) 10:55:44 ID:e8Xjk6rc0
- 津波とは違うけど鵜飼い県の1000年以上にわたる洪水との戦いは其れは凄まじい物で・・。
まだ真水だったから救われましたけど、此れが海水だったらと思うともう青ざめますね。
>>304
次回の都知事選選か衆院かどちらかでしょうね。
- 307 :名無しほむほむ ◆1LxEVEeIgU:2011/04/11(月) 11:00:44 ID:aNUUTmjI0
- >>283
とりあえず女子高生宇宙海賊からはじめませう。
- 308 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/04/11(月) 11:01:38 ID:OMYodyrQ0
- 橋下知事が断行した南港への府庁舎移転は大地震の際に液状化で府の機能停止確定、死亡フラグになるそうな。
もし南海地震が起きたら液状化で府庁が機能停止したあと約2時間ほどで津波が来る予想がありましてねえ・・・。
大阪オワタ
- 309 :大艦巨砲主義 ◆YSWpxW/KVk:2011/04/11(月) 11:01:51 ID:e8Xjk6rc0
- >>307
眼帯は必須アイテムですね!!!(伊達でも良いけどね)
- 310 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/04/11(月) 11:03:13 ID:OMYodyrQ0
- >>309
ドイツのIS乗りですかw
- 311 :大艦巨砲主義 ◆YSWpxW/KVk:2011/04/11(月) 11:06:21 ID:e8Xjk6rc0
- >>309
銀様でしょなのはチンクといい銀髪眼帯は正義!!
- 312 :大艦巨砲主義 ◆YSWpxW/KVk:2011/04/11(月) 11:12:48 ID:e8Xjk6rc0
- >>308
紀伊水道を抜けてくる巨大津波ですか・・・・其れが来ると本州から九州の太平洋側全滅だな
- 313 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/04/11(月) 11:17:09 ID:tqQM0Mqk0
- >>312
淡路島に巨大隕石直撃とかでw。
- 314 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 11:18:51 ID:OxfqbA260
- >>312
過去にはありますね
巨大と言えるか?は微妙ですけど
- 315 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/04/11(月) 11:20:55 ID:OMYodyrQ0
- 大阪はゼロメートル地帯が多いですから。
地震で地盤沈下プラス液状化、そこへ津波だったらどうなることか。
震災対策に関しては大阪は関東東海と比べて思いっきり立ち遅れてますけえ。
まだ神戸の方が遥かにマシとか。
でも津波対策はどうだろ?瀬戸内海には津波は無いと思い込んでる節があるし。
- 316 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/04/11(月) 11:31:29 ID:tqQM0Mqk0
- >>314
『淡路島 隕石』でググったら
>太古の昔、ポルトガル沖の大西洋に隕石が落下し、その影響による強烈な波動が
>マントルを通じて、反対側の琵琶湖付近に到達し地殻を押し上げ、その衝撃により
>琵琶湖の形の地塊が、現在の淡路島まで吹き飛ばされた
という話が出てきてワラタw。
HESHじゃあるまいしピンポイントな天変地異にも程があるw。
- 317 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 11:50:41 ID:XiKkJgiA0
- >>304
どうせならもう一年宮崎県知事やって、それから宮崎から国会議員に立候補すれば鉄板だっただろうに。
何をあせったんだか。
- 318 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 11:56:03 ID:vIygf/L20
- >>301
なるほどw
あの世代で元気な人はだいたい振り切れてる人がおおいようなきがするw
>>317
宮崎をどげんかした後なら都知事余裕だったと思うわーw
- 319 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 11:58:56 ID:XiKkJgiA0
- >>315
梅田(埋田)、灘波・浪速というくらいなんでまあ一朝事あれば御堂筋線より西は
水没するだろうなあ。 そのかわり避難するRC造の多層階の建物には事欠かないけど。
>瀬戸内海には津波は無い
太平洋で津波が起こっても淡路島と四国で栓をされてるし、仮に大阪湾〜瀬戸内海で
地震が発生しても、水深が浅すぎて津波と言うほど大きなものは発生しないかと。
- 320 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/04/11(月) 12:17:15 ID:tqQM0Mqk0
- >>317-318
口蹄疫騒動で中央の薄情さその他に我慢できなくなったのかと。
それでも周りが『急がば回れですよ?』と説得すべきだったとは思うが。
- 321 :名無しほむほむ ◆1LxEVEeIgU:2011/04/11(月) 12:20:06 ID:aNUUTmjI0
- 少なくとも、もう一期は宮崎の為に働いて、中央とのコネクションを構築し、
実績を残してからでも遅くは無かった、と言うことでわかっています。
- 322 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 12:36:02 ID:UxZjkUa.0
- >>321
神奈川くらいは取れたんじゃないかと思うので
知事にはあんまり興味ないのかなぁという気もします。
- 323 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 12:37:21 ID:AlmpusRI0
- ただ、中央に煽られた人が県&東国原を訴えると息巻いていた事情もあったし
口蹄疫被害者内部での分裂を回避するのに身を引いたのかなぁとも思ったり。
実際、東国原が引いたことで県への責任を問う声は聞こえなくなったんだよね・・・
- 324 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 12:48:22 ID:AlmpusRI0
- 本スレのアレが最悪板の連中のマッチポンプにしか見えない・・・
- 325 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/04/11(月) 12:48:53 ID:tqQM0Mqk0
- ああ、訴えられたらもう一期じゃすまないくらい拘束されるか。
それはそれでありそうな話だな。
感染経路については解明されるのかなあ。
- 326 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/04/11(月) 12:50:55 ID:OMYodyrQ0
- >>325
韓国民の生活が大事な民主が政権引き摺り下ろされるまでは無理でしょう。
その後なら何が起きても驚かない自信はありますwww
- 327 :総務部 ◆nF0OePrKdQ:2011/04/11(月) 13:03:44 ID:Y.MyrGKk0
- 現地での業務終了(´・ω・`)
機械屋さんも今週中には仕事終わりの予定
工場の方も、今月半ばには一部ライン復旧で再操業予定
本復旧するのに、メーカーから直接取り寄せないといけない部品が多数ですが、その部品を製造してる業者も被災で予定が…
べっぴんさんは採用決定
他4名も再来週には上京予定
帰ってからの仕事は、まず彼らの住居探し
4名が東京は初めてなので、会社まで乗り継ぎ無しで行けるウリ自宅の近所辺りで探してあげようかと…
それが終わったら、業務引き継ぎして異動ですが…
つか、休み無し(´・ω・`)?
先日、総理大臣閣下が視察に来られましたが…現地の声は「何しに来たの?」
では帰ります
係長がべっぴんさんの携帯番号教えて?と執拗に聞いてきてウザいw
- 328 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 13:06:00 ID:vIygf/L20
- >>327
総務部さんが寮長になってめぞん一刻かツルモクが始まる事を期待してますw
- 329 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 13:06:08 ID:0lIeQRaM0
- >>327
かwかwりwちwょwうw
- 330 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 13:07:14 ID:vIygf/L20
- >>323
なるほどねー
んでも、都知事選に出るデメリットというか閣下の後から出馬表明するってのもヨクワガンネかったですよw
- 331 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 13:08:23 ID:whaYa4.U0
- >>327
お疲れ様です。
係長自重w
あれだけ広範囲に被災してると復旧もたいへんだなや……
- 332 :総務部 ◆nF0OePrKdQ:2011/04/11(月) 13:39:45 ID:9zlVDtEM0
- >>328
そして係長は白鳥沢レイ子にフォーリンラブされるのですねわかります
いあ、ウリは6月後半には海外ですお…
>>329
僕が相談に乗ってあげるよという姑息なw
>>331
まだ見渡す限り瓦礫だらけですからね…
総理も現地を視察して「想い」がどうたらですけど
想っただけじゃ復興は出来んのですよね
- 333 :大艦巨砲主義 ◆YSWpxW/KVk:2011/04/11(月) 13:44:29 ID:e8Xjk6rc0
- >>327
お疲れ様です。
海外ですか・・・其れもまた大変ですね。
- 334 :総務部 ◆nF0OePrKdQ:2011/04/11(月) 13:49:04 ID:9zlVDtEM0
- >>333
いえ、どういたしまして
しかも、新婚旅行から戻ったら即赴任というorz
- 335 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 13:50:37 ID:whaYa4.U0
- >>332
力だけでもだめなのです。想いだけでもだめなのです。
まあ空き缶じゃダメだ。
- 336 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 13:56:26 ID:0lIeQRaM0
- >>332
でも、本人以外からゲットした携帯番号って死亡フラ・・・げふげふっ
総務部さんが捨てメアドを用意、携帯番号のかわりにそれを教えて
VIPにスレを建てると良いかもしれませんw
- 337 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 14:04:28 ID:vIygf/L20
- >>332
四国勤務乙ですw
- 338 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 15:52:49 ID:lZaLh4y.0
- またLv.1からやり直しだと! 何故だっ!!?
そもそも俺はほとんど書き込んでないのに・・・
- 339 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 16:06:04 ID:O/vVG4D.0
- >>338
どっか別ななスレか板で水団されたんでしょ?
- 340 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 16:10:03 ID:lZaLh4y.0
- >>339
うーん、ほぼROMな上に当たり障りのないレスしかしてないつもりなんだが、
誰かの気に触ってしまったんかねえ・・・
- 341 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 16:16:46 ID:voi6jwnA0
- 専ブラ更新したらレベルが破棄されるとか何とか
- 342 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 16:21:04 ID:lZaLh4y.0
- >>341
それだ!m9(´・ω・`)
専ブラが突然落ちて再起動してしまった
- 343 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2011/04/11(月) 16:34:06 ID:DlNO/p/60
- 東国原氏に関しては、民主党に睨まれていますから。
多分に、宮崎県に残ったとしても、ヤクザまがいの嫌がらせを続けられた事でしょう。
なにしろ自分の面子のためならば、何万の人間を不幸にしても平気な連中ですから。
それを判っていたから、身を引いた、という話もあるそうですね。
- 344 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/11(月) 16:47:21 ID:9MP6DlW.0
- >>327
係長は自重すべきですが、無事の業務終了。お疲れさまでした。
こちらへのご帰還、お待ちしています。
>>343
個人的なレベルでも、そういう実体験を聞かされたことがあるので、
一概に否定出来ないのが、怖いところなんですよねえ。
自分達が権力を失ったとき、どれだけの恨みが帰ってくるか。考えたことあるのかなあ…
- 345 :大艦巨砲主義 ◆YSWpxW/KVk:2011/04/11(月) 17:08:26 ID:e8Xjk6rc0
- >>344
そんな思慮をわが党が持ち合わせているとでも
- 346 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 17:10:14 ID:vIygf/L20
- >>344
権力を失ったら社会党を作って基に帰るのですw
どうせ選挙互助会でしかないので、全く問題がありませんw
- 347 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 17:17:04 ID:Zy6er5E60
- 恨みを買って報復を受けたら「不当な弾圧だ!」ですかわかりません
- 348 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 17:18:12 ID:GMryS5f20
- 福島で6弱
- 349 :名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA:2011/04/11(月) 17:18:21 ID:AnqiuZ8E0
- よく揺れたのです…
- 350 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/11(月) 17:22:11 ID:9MP6DlW.0
- >>345-347
まあ、恨み以前に代議士の椅子を失ったとたん、
警察と検察に、合法的に引っ張られる方が速そうですが。
ああもう、無礼なケツ(地震)だあ…
- 351 :六点☆噴血 ◆OVNYPzgZN2:2011/04/11(月) 17:26:40 ID:hys6UG1g0
- ___
/_☆|__
/了 ゚Д゚)
|_/|)
)-∪ニニ(0
し`J
>>319
安政南海地震の時の瓦版があるそうな。
>瓦版の絵図によると、木津川や安治川の河口に停泊していた千石船が津波で河川を
>逆流。橋を次々破壊しながら内陸の道頓堀まで運ばれ、「(けが人や死者は)数知れず」
>と記されている。ttp://bit.ly/hFhtbm
安政南海地震で2〜3mの津波が来たらしい。海面の水位自体が変動するので、和歌山
よりはマシでしょうけど、ある程度は来ます。現在は堤防があるからと思うだろうけど、液
状化で使い物にならなくなり、上町台地以外は水没し、河内湖が復活するそうな。実際阪
神大震災の後も、淀川の堤防は液状化でグズグズに崩れてましたし。軽視は禁物です。
- 352 :名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA:2011/04/11(月) 17:27:42 ID:AnqiuZ8E0
- またちょっとだけ揺れているようなのです。
- 353 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 17:43:41 ID:O/vVG4D.0
- 福島やらリビアやらのどさくさに紛れてアイスランドさんが可決した外国人預金者への口座凍結が何気にひどいね
いいぞ、もっとやれwww
- 354 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 17:44:23 ID:fCsLhhfU0
- これだけ地震多いと円売り加速しそうだなぁ
各種インフラの復旧作業もやり直したりして時間かかりそうだし
東北に住んでる人たちもストレスでマッハ・・・もうどうすりゃ良いんだか
クダさんは「新たな会議増やして対応(すると言うパフォーマンス)します」だろうし
- 355 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/04/11(月) 17:58:33 ID:tqQM0Mqk0
- 『やっぱり選挙は小沢先生じゃないと』
『岩手をはじめとした被災地の復興のためにも小沢先生のお力を』
という流れになるのかねえ。
- 356 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 18:20:31 ID:7ZOjz4p.0
- ふと
管機能障害
と言う言葉が頭をよぎった
- 357 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/11(月) 18:21:13 ID:9MP6DlW.0
- >>356
的確すぎて笑えませんぜ、先輩
- 358 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 18:30:28 ID:vIygf/L20
- >>356
クダ研のスレタイに出ていそうですけど、どうでしょねw
ですがとクダスレを追うと何も出来なくなるのでやってませんがw
- 359 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 18:44:29 ID:qrGu5P4s0
- 石原知事みんす敗北にコメント
「しょうがないでしょうね。未熟な人たちの集まりだから」
他者への評価は的確なのにw自分の言動が不用意に人を不快にさせてるって
自覚は持てないのかw
石原だからなぁ
- 360 :六点☆噴血 ◆OVNYPzgZN2:2011/04/11(月) 18:55:34 ID:hys6UG1g0
- ___
/_☆|__
/了 ゚Д゚)
|_/|)
)-∪ニニ(0
し`J
>>356
管機能障害で管不全ですか。
- 361 :総務部 ◆nF0OePrKdQ:2011/04/11(月) 18:58:06 ID:b5gjIYRY0
- 休憩(´・ω・`)
係長しつこいw
東京帰ったらお見合いパブでも逝けw
でも、あまりに執拗なので、お局様の携帯番号教えてやろうかと画策
契っては投げられるといいお(#^ω^)
>>335
それは駄目だ><
>>336
安価?
押入れのドラちゃん思い出します
>>337
四国(´・ω・`)?
>>344
ありがとうございます
時間あったら飲みたいですねえ
- 362 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/11(月) 18:59:01 ID:9MP6DlW.0
- >>360
官不全にまでは、辛うじて至っていないのは幸い。
脱官僚と言いながら、その言葉を撤回し、
挙句に現場の公務員たちにより、自分達の失態をカバーされる始末。
そりゃまあ、この前の選挙でも勝てるわけがないでしょうね。
- 363 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 19:00:19 ID:0lIeQRaM0
- >>360
かわいそうですが末期管です
- 364 :総務部 ◆nF0OePrKdQ:2011/04/11(月) 19:00:32 ID:b5gjIYRY0
- >>356
誰がうまいことを(ry
被災地で湯けむり尖閣読ませて頂きました(*´∀`)
- 365 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/11(月) 19:04:55 ID:9MP6DlW.0
- >>361
お互い、都合がつけばお会いしたいですね。
こっちもさっきは随分と揺れました。
安アパートとはいえ、バブル末期の過剰設計なのが、幸いしてますが…
- 366 :_/・◇・\_@IN会社 ◆BEMoCW7JEI:2011/04/11(月) 19:05:00 ID:fQhoTF4Q0
- >>362
官僚を纏める役に
危機対応でミソが付いた仙石さんを投入するのは…
センスが無いのか、人材不足なのか(挨拶)
- 367 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/11(月) 19:12:26 ID:9MP6DlW.0
- >>366
両方+それでも権力の美味だけは忘れられない
- 368 :六点☆噴血 ◆OVNYPzgZN2:2011/04/11(月) 19:13:27 ID:hys6UG1g0
- ___
/_☆|__
/了 ゚Д゚)
|_/|)
)-∪ニニ(0
し`J
>>362
官僚のフォローが効くのは、今月まででしょう。首脳外交が始まると
、もう、歯止めが効かないでしょうね。どのような失態を犯すか見てみたくも
ありますが。
>>363
管がえたくなかったっ!
- 369 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 19:17:57 ID:FOe4Y/5U0
- その程度の想定など仙谷承知していたわ!カカカ
- 370 :_/・◇・\_@IN会社 ◆BEMoCW7JEI:2011/04/11(月) 19:18:00 ID:fQhoTF4Q0
- >>367
アナーキーっぽい発言が多かった
ピースボートおばさんも
もう権力中毒症状起こしてますからね。
みんす系の人はどれだけ耐性無いんでしょうw
- 371 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 19:24:45 ID:0evuqvMA0
- >>370
比較して見ると、半世紀もの間、権力の座に居た自民党が抑制的だったかが分かりますねえ。
- 372 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/04/11(月) 19:29:53 ID:V2.9NKsU0
- 夕方、川崎のヨドバシにいたら揺れる揺れる。
その後もユラユラしていて「自分の体調が悪いのか
地震なのかどっちだ」と思ったらやっぱり地震だった
という。比較的新しいダイスビルはそんなに揺れない
らしい。
- 373 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/11(月) 19:31:41 ID:9MP6DlW.0
- >>368
国内災害対策はまだしも、外交レベルになってしまうと、
もう我が党の亡者を止めることは、出来なくなるのでしょう。
またしても高価な授業料を支払うのでしょうね。
>>370
反権力を叫ぶ人々は、往々にして選民思想をお持ちですので、
法律に支えられた公的権力を、手中に収めてしまえば、
その魔力に抗えるとは、とても思えないのです。
- 374 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 19:34:23 ID:7ZOjz4p.0
- ソロモン海で、リシュリュー級vs長門型の夜戦を見たい人、挙手。
- 375 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 19:35:26 ID:fCsLhhfU0
- 昨日法事で親戚とあったんだがひたすら「自民のせいでこうなった」を繰り返してたね
「埋蔵金なんてありもしないウソ付いたミンスを信じるのか?」と聞いたら
「あると思わせた自民が悪い」の一点バリ
悪名高き「仕分け」も「これで無駄使いが減る」 「2番がどーとかはマスコミが面白おかしくする為だミンスは正しい」
災害対応もあらかじめ自民があらかじめ作っておいた体制があるから被害軽減出来たのに
「もっと早くミンスに政権変わるべきだった、彼らの方が上手く出来た」
あげくの果てに「マスコミから出る情報なんか信じる必要があるのか?」「今すぐミンスが悪いって証拠出せ」・・・ちなみに私より年上の人
- 376 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 19:35:59 ID:0lIeQRaM0
- 一騎打ちを! ノ
- 377 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/11(月) 19:37:22 ID:9MP6DlW.0
- >>374
…先に命中弾をだした方が勝ちますな、その組み合わせ
- 378 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/04/11(月) 19:37:59 ID:V2.9NKsU0
- >>374
リシュリュー級に夜戦を仕掛ける第二水雷戦隊も追加でお願いします。
- 379 :_/・◇・\_@IN会社 ◆BEMoCW7JEI:2011/04/11(月) 19:39:56 ID:fQhoTF4Q0
- >>371
一部の例外を除き
良い意味でも、悪い意味でも
「その権力をどう使うか」
にしか興味が無かったのかもです。
>>373
多くの共産国の権力構造が閉鎖だったのも
頷けますね
- 380 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 19:43:57 ID:wA.3z8y.0
- 原口は相変わらずイケニエ扱いだな。まぁ、同情せんが。
- 381 :_/・◇・\_@IN会社 ◆BEMoCW7JEI:2011/04/11(月) 19:45:52 ID:fQhoTF4Q0
- >>380
いつも自分を実像より大きく見せようとしますから
- 382 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 19:48:35 ID:7ZOjz4p.0
- 某作品世界の自由フランス海軍
・ダンケルク級戦艦二隻
・リシュリュー級戦艦三隻(二隻完工。一隻未完)
・ジョッフル級空母二隻
・アルジェリー級重巡一隻
・シュフラン級重巡二隻
・ラ・ガリソニエール級軽巡四隻
・大型駆逐艦八隻
・水上機母艦一隻
・スルクーフ級潜水艦一隻
こんだけ、ニューカレドニア防衛のためにソロモン戦に参加。
艦隊司令長官は、フランス皇帝位継承者。
戦艦部隊司令官は、マッセナとオージュローの子孫。
空母部隊司令官は、ミュラの子孫。
- 383 :高野皐月 ◆fLghCOLxpM:2011/04/11(月) 19:51:18 ID:JulJVA0A0
- 帰宅。明日から護岸工事の現場に投入される事が決定。
五時起きで通勤だ〜orz.
>>374
見たいです。
- 384 :_/・◇・\_@IN会社 ◆BEMoCW7JEI:2011/04/11(月) 19:54:34 ID:fQhoTF4Q0
- >>382
WW2で仏空母2隻とは
架空戦記界でも、これほど充実(笑)した仏機動部隊は
珍しいですね
- 385 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/11(月) 19:58:15 ID:KPErVh020
- >>374
見たいと挙手。
でも、どうせなら大和級も連れて行ってほしいなぁと思ったり(え
私は悪くない。頑張ってます ってな口調で言うから同情無しのフルボッコになる訳で>原口
まぁ一言で言うなら無能ですやねぇい。
- 386 :総務部 ◆nF0OePrKdQ:2011/04/11(月) 19:58:21 ID:rjRLW6cw0
- >>374
トドメは島風に譲って下さい><
15本一斉発射で海の藻屑にしてくれます
>>365
先刻の揺れも酷かったですね
こちらも車が走れない揺れでしたよ
- 387 :総務部 ◆nF0OePrKdQ:2011/04/11(月) 20:04:58 ID:2l3firZI0
- >>385
ハラグチェは発想というか、中身が子供なんですよね
喜多方ラーメンうまい(*´∀`)
ラーメン食って感動するって…
- 388 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 20:07:05 ID:7ZOjz4p.0
- >>384
まぁ、積むのはアメリカの艦載機ですけどね。
F4F
SBD
TBF
- 389 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/04/11(月) 20:07:57 ID:V2.9NKsU0
- >>387
ご飯が美味しいと感じることはよい事なのです。
- 390 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/04/11(月) 20:09:10 ID:tqQM0Mqk0
- >>375
>今すぐミンスが悪いって証拠出せ
『中央防災会議も安全保障会議も招集せず新しい会議やポストをこしらえてばっかりで実務を止めている』
掃除をするために目の前の掃除機を使わず、ゴミ捨て場をうろついてホウキを拾ってこようとするレベル。
こう言ってわからない相手なら、もうあきらめる。
こっちは
『日本の官僚が言われてる通り本当に優秀だったら、無能な首相をうまくバイパスして仕事を進められるはずだ』
などと言い出す奴と電話して、もう投げた。
菅首相は何もしないだけじゃない、邪魔するんだというのに。
>>374
ノシ
- 391 :_/・◇・\_@IN会社 ◆BEMoCW7JEI:2011/04/11(月) 20:10:19 ID:fQhoTF4Q0
- >>388
米国製が無難じゃないかと
でも史実通りの艦なら運用にかなり苦労するかもですね
- 392 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 20:12:09 ID:7ZOjz4p.0
- >>391
大丈夫だお。
参戦前にアメリカ東海岸で近代化回収されてっから。
まぁ、インチとセンチの違いで苦労するんですが。
- 393 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/11(月) 20:13:01 ID:KPErVh020
- >>387
お疲れ様です。
寒い中、疲れた体で温かいモノを食べると感動するのは当然ってものですよ。
だから、頑張った成果だと思って、無事に嫁さんの所へ帰って下さい。
成長出来ていないという意味で、実に子供ですよね。
自分の発言が、そのニアンスによってどう受け取られるかという所まで考えられない辺り、大人じゃないですよ、ホント。
組織の中で揉まれた、人間としての経験値不足なんでしょうね。
まぁ、その点は現総理も前総理も一緒なんですけどね(ため息
- 394 :_/・◇・\_@IN会社 ◆BEMoCW7JEI:2011/04/11(月) 20:14:50 ID:fQhoTF4Q0
- >>392
改修話だけで御飯3杯はいけそうです!
- 395 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/11(月) 20:19:02 ID:KPErVh020
- >>390
コッチは民主党はダメなのは判ったが、自民党はどうなんだ。
ダメな部分を改めようとしている風には見えない。
今、こうなった原因は自民党にもある。
にも関わらず、民主党を批判するのは駄目だ!!1!!111!o( ̄皿 ̄)o と友人。
民主党政権成立に反対していた人間が、成立後のヘマの数々を冷笑していて何が悪いのかと小一時間。
- 396 :総務部 ◆nF0OePrKdQ:2011/04/11(月) 20:19:37 ID:rjRLW6cw0
- >>389
そう考えると被災地に後ろ髪を引かれる思いです
>>392
格納庫の中の人が大変な事に…
>>393
はいありがとうございます(´・ω・`)
実年齢からいくと、成長ではなく成熟してなければおかしいんですよね…
現宰相は子供というより、駄々っ子と言ったほうがいいレベルですしね
- 397 :_/・◇・\_@IN会社 ◆BEMoCW7JEI:2011/04/11(月) 20:25:10 ID:fQhoTF4Q0
- >>395
民主党が駄目なのは事前情報で十分予想可能で、
予想できなかった有権者は、真摯に反省しなければならないでしょう。
自民党も色々欠点を持っているが、
ここはよりマシな悪を選択すべきではないですか?
とか言ったらどうでしょう?
- 398 :衛生兵 ◆/olapVmB3.:2011/04/11(月) 20:27:14 ID:f3oIbWSQ0
- >>375殿
これがOQ層って奴なんですなぁ
きっちりと出来上がった『馬鹿の壁』って感じが致します
>>390親父殿
>『日本の官僚が言われてる通り本当に優秀だったら、無能な首相をうまくバイパスして仕事を進められるはずだ』
それクーって言うんじゃないかなぁ・・・
工場で例えるなら、標準書や設計図を無視して仕事しろって言うようなもんで
枝葉の部分でなら上手く行くかもですが、大規模にやろうとすると絶対に大事故を起こしますぜ
- 399 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/04/11(月) 20:29:09 ID:LScGgZjU0
- >>397
感情で喚き散らしてる手合いにとどめ刺したら余計暴れるニダ
- 400 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 20:30:13 ID:08CY7CfY0
- >>395
>賢しげに説教して見せる人の一言多い度合いの高さってなんなの
>反発させるためにわざとやってんだろうかってくらい
といった感じの心境なのでは。
判断を批判こそすれ人格を全否定するような意図ではない旨
伝えるところから始める必要があると。
- 401 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/04/11(月) 20:33:15 ID:LScGgZjU0
- >>400
得てしてそういう手合いは
「その人の考え=全人格」って意識な罠…
- 402 :_/・◇・\_@IN会社 ◆BEMoCW7JEI:2011/04/11(月) 20:33:23 ID:fQhoTF4Q0
- >>399
一時的に精神的破壊を起こすのが
洗脳の第一歩と(以下略)
- 403 :衛生兵 ◆/olapVmB3.:2011/04/11(月) 20:33:42 ID:f3oIbWSQ0
- 対策本部を複数立ち上げてるってだけでも無能だと思うんですがねぇ
今指揮系統ってぐっちゃぐちゃでしょ
現場の人間は、自分が何処に所属してて、誰の命令を受けて何をすれば良いのか?
そんな事から始めなければならなくなってる予感が致します
- 404 :!ninja _。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI:2011/04/11(月) 20:36:27 ID:HkX3wLq.0
- >>374
_。⊿゚)ノ
仏蘭西艦の妙な高スペックvs魔改造の行き着いた先 の外連味をキボン♪
- 405 :_/・◇・\_@IN会社 ◆BEMoCW7JEI:2011/04/11(月) 20:37:04 ID:fQhoTF4Q0
- >>403
指揮官が二人というのは
能力が二分の一になるという事だ
というのが組織の原則ですもんね
- 406 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 20:38:20 ID:oFdb1aL.0
- >>404
大和型5分割してレッドホーク化しようぜ?
- 407 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/11(月) 20:40:13 ID:KPErVh020
- 今度は川内代議士か………
辻演説をしていた頃は、一度はやらせて見ても良いのではとも思ったけど、まぁ一度で十分の人でしたねぇい………
>>396
人間として、正しく苦労をしていない人間ですからねぇい。
揃ってある意味、転換性ヒステリー持ちの人間じゃないかと思ったり。
党利党略とかゆー以前に、谷垣総裁へと電話した際の流れが、社会人としてどーよのレベルの人が総理って恥を通り越しますやねぇい。
>>397
今度、その手の話題になったら言って見ます。
只、ウチの父がそうなのですが、「混乱は膿を出すためだ。コレはコレで正しい」とゆー人もおりますから。
余波の少ないソフトランディングって、好まれにくいのでしょうかねぇい。
判りやすさを求める気持ちも判らぬ訳じゃ無いですけども(苦笑
- 408 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/04/11(月) 20:40:37 ID:tqQM0Mqk0
- 原子炉の状態について官房長官と東電と原子力安全委員会が別々に発表して
時間の開きのせいもあってか全部内容が違うとかもうね。
『誰も本当のことを言っていない!!!!!11!』
- 409 :衛生兵 ◆/olapVmB3.:2011/04/11(月) 20:42:25 ID:f3oIbWSQ0
- >>405ベム殿
今、話に出ている友人や親戚の方々も、お仕事されてるんでしょうから
何がしかの組織に属されていると思うんですよ
だから自分に置き換えて考えて見ると、一番納得できるんじゃないですかね?
小官なら、上司が四方八方に居て、それぞれが別の命令を出してきた上に優先順位も発表されず、
上司同士の階級すら定まってない状況で業務をこなせなんて言われたら
即時に辞表を叩きつけますよw
- 410 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/11(月) 20:44:28 ID:KPErVh020
- >>400
人格も個人も批判する意図は無くても、批判を受けたと思う思うのですよ。
言ってしまえば精神疾患の類ですよ。
後、その手の人って、散々ぱら他人を非難批判するクセに、自分は受けたくないって奴が多いのが特徴ですよねぇい。
あー なんだ。
実に民主党だ。
民主党は、まがう事なき一般的な本邦有権者の鏡なのか………
- 411 :_/・◇・\_@IN会社 ◆BEMoCW7JEI:2011/04/11(月) 20:47:23 ID:fQhoTF4Q0
- >>409
組織のトップのリーダーシップの欠如も
「社長が何をしてるか分からないけど、
とりあえず社員を罵倒してる」
会社をイメージすると…
- 412 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/11(月) 20:58:48 ID:OMQsx4AY0
- 権力はですね 生身の人間を 好き勝手にできるから 面白いんだと思いますよ
ただの数字や 一個の駒とか ユニットとしか 見ないようにすると 大して 面白くもなくなるとか
なんか 我が党とあわせると いろいろ 見えてくるような気がしますね
- 413 :衛生兵 ◆/olapVmB3.:2011/04/11(月) 21:10:15 ID:f3oIbWSQ0
- >生身の人間を 好き勝手にできる
あー・・・
営業接待ってのが脳裏に浮かびました
自身もきっつい体験をしましたが、聞くところによると
とんでもないレベルの饗宴が日夜繰り広げられてたそうですね
今がどうかは分かりませんががが
- 414 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 21:15:03 ID:08CY7CfY0
- >>410
いやまあ、お相手があまりよろしくないように見受けられるのは、
あちらも『今更......。』と意固地になっていることもあるでしょうし、
それを見るそちらもあまり寛大に眺める気にもならないという
立ち位置によるもので、
おっしゃるような、お相手方が生来の邪悪であるかのごときものでは
さすがにないのではなかろうかと。
例えるならばVIPでの釣りに釣られた側とたまたま釣られなかった側程度の違いなのではと思いますが......。
- 415 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 21:19:51 ID:7ZOjz4p.0
- うーん。
鯛切り蕎麦を打ってる蕎麦屋は無いか……
資料として食ってみたいにのに、残念。
- 416 :衛生兵 ◆/olapVmB3.:2011/04/11(月) 21:20:23 ID:f3oIbWSQ0
- 無い物は作るしかありますまい
- 417 :高野皐月 ◆fLghCOLxpM:2011/04/11(月) 21:24:09 ID:JulJVA0A0
- >>415-416
無いものは〜作るしかない〜作るしかないよ〜♪
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11601167
- 418 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/11(月) 21:27:53 ID:OMQsx4AY0
- でも つくったはいいけど 小動物に 食べられてしまうと思うの
- 419 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/11(月) 21:28:06 ID:KPErVh020
- >>414
生来の邪悪なんて言いませんよ。
只、自分の意見と人格とを同一視する、精神の貧弱な人間だなぁとは思いますけども。
結局、自己の罪悪感を解消する為に他人への攻撃を選択する手合いに、掛ける情けは無いと云う訳で。
だから全力で殴り返すだけですよ。
- 420 :!ninja _。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI:2011/04/11(月) 21:33:06 ID:HkX3wLq.0
- >>415
さぁ、取材旅行だ?
_>⊿<)_
- 421 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/11(月) 21:33:10 ID:OMQsx4AY0
- つか アップデートしたら 致命的バグがあったから 問題があっても動作していた アップデート前に戻したい と
そう 考えることについて 何か 問題でも あるのかと>民主批判・自民待望
- 422 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/04/11(月) 21:34:39 ID:tqQM0Mqk0
- たったいま舛添が>>408と同じような事を言ってたのでなんか自分が間違ってるような気がしてきたw。
- 423 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 21:35:09 ID:7ZOjz4p.0
- 「正恩氏、10代から著述活動」=偶像化作業本格化か−北朝鮮サイト
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011041100417
本人にとっては黒歴史じゃないだろうか?
- 424 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 21:38:18 ID:7ZOjz4p.0
- >>420
んー、どこかやってるんですかねぇ?
高いし数は作れないし面倒くさいって「変わり蕎麦」ですから。>鯛切り
他にも、源平時代小説を考えてるんで、「練り酒」を飲んでみたかったり。
こっちは通販でも買えますけどね。
- 425 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 21:42:53 ID:XiKkJgiA0
- >>421
予備の無い基幹サーバーで、やたらとセールスポイントは多いが何の実績も無い
システムをテスト無しでいきなり走らせるような馬鹿に
>問題があっても動作していた アップデート前に戻したい
なんて寝言をほざく資格なんて無いと思うの。
- 426 :_/・◇・\_@IN会社 ◆BEMoCW7JEI:2011/04/11(月) 21:43:59 ID:fQhoTF4Q0
- >>423
…俺、正恩はギアスの力と悪魔の実の能力を持ち(以下略)
こんな内容を公表されたら、独裁者を降りかねません
- 427 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/11(月) 21:44:16 ID:KPErVh020
- >>421
OQな人だと、元に戻すだけじゃ駄目だ! 革新的な前進が必要だ!! という意見がががが
保守派が安部政権を熱心に批判していたのと同根ですよ、きっと。
100%の完璧じゃなければ意味が無い的な。
個人的にはこうぼくさんの意見に全く同意するんですけどね。
選択した事の責任、選択によって発生した損害の責任とかでも考えているんでしょうねぇい。
全くもって、自分達がそうだからと云って、他人までそうだと思うのは勘弁して欲しいものですぜい。
- 428 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 21:44:47 ID:Zy6er5E60
- この1年半でピタッと言われなくなった言葉って多いですね。
年金、二大政党制、国の借金…
- 429 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/11(月) 21:48:10 ID:Id7qGUpg0
- >>425
テストはしましたよ。単独テスト、連結テスト、までは。
実績もあったんです。自民党の党三役、閣僚経験者がいたんです。
- 430 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 21:49:16 ID:7ZOjz4p.0
- >>428
>100%の完璧じゃなければ意味が無い的な。
隕石が落ちてきた時に生じる高さ200メートルの超音速津波に耐えないといけないのか……
- 431 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 21:51:27 ID:GMryS5f20
- >>430
ガンマ線バーストで太陽系が焼き尽くされても、防がないといけないのです。
イージス計画なのです。
- 432 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 21:51:38 ID:0evuqvMA0
- >>429
そのテストでもバグだらけでまともに動いていなかったような・・・・・
- 433 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 21:51:40 ID:7ZOjz4p.0
- >>429
「試作機が問題だらけのは、軍オタのお前なら知ってるだろ!」
と言われたこともあったり。
「だったら実戦投入するなよ」
と言ったら
「戦場は最高の実験場じゃないか。本田宗一郎も言ってるだろ」
と居直られた。
- 434 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 21:52:26 ID:oFdb1aL.0
- >>430
原発にメカスレッジを大量投入すればいいだ
- 435 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 21:55:40 ID:sdB2wlto0
- >>424
>源平時代小説
主人公を足利義兼でやりそうだw
- 436 :DeepOne ◆74tv.YsRIs:2011/04/11(月) 21:56:10 ID:aaRrAJ0E0
- ふんがー。ヤクが切れた。ヤクが。
つーか、鼻水って無限エネルギーっぽくね?
- 437 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 21:56:32 ID:7ZOjz4p.0
- そもそも……
防災施設や防災構造物の殆どは、被害を局限するために作られているのであって。
どこから被害ゼロ神話が出来たんだろう?
まぁ、お役所の宣伝が悪いんだけど。
とある政令指定都市で、浸水被害対策の地下貯水池を作った時のパンフに
「もうこれで安心!」
なんて書かれてて、
「いや、これだけやっても、大雨降ったら水が出るところは出ますから」
と突っ込んだら
「んなこと言えば、市民や政治家から税金泥棒だの何のと叩かれるから言えない」
と役人に言われた。
無敵皇軍幻想だよなぁ……
- 438 :!ninja _。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI:2011/04/11(月) 21:57:17 ID:HkX3wLq.0
- >>424
このあたりで頼んだらやってくれるかも?
ttp://www.tomonoura.co.jp/sen/02shokuji.html
ねらい目は、鳴戸とか鞆の浦とか、鯛の産地〜
_。⊿゚)_
- 439 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 21:58:18 ID:XiKkJgiA0
- >>433
ガンダムの功罪はでかいよなあ・・・
- 440 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/11(月) 21:58:30 ID:Id7qGUpg0
- >>432
1. 不具合は時間をかけて解消されただろう。
2. 多少の不具合には目を瞑ろう。
3. 本格的に経験させなければ熟成しない。
だがココまで酷いとは思ってなかった。というオチw
>>433
設計段階で問題抱えてるようなブツは、宗一郎さんならどうしたでしょうね。
- 441 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 21:58:34 ID:7ZOjz4p.0
- >>435
主人公は、ウリが別作品で書いた一族のご先祖様を想定してる。
- 442 :!ninja _。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI:2011/04/11(月) 21:59:51 ID:HkX3wLq.0
- >>440
徹底的に嫌い抜いたでしょうねー
_。⊿゚)_ 水冷エンヂンに対する態度を見る限り
- 443 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 22:01:14 ID:7ZOjz4p.0
- >>438
池波・司馬・柴田さんぐらいの巨匠になれば頼めるだろうけど、ウリみたいな三文文士では㍉でしょう。
- 444 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:01:24 ID:HYCFzSeU0
- >源平時代小説
まだパワーがあった頃の吉岡平「源平魔境」シリーズは結構面白かったな。
あ、ありゃ源平後だったか…
- 445 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:01:25 ID:XiKkJgiA0
- >>440
よくもまあ自分の命を支えている基幹系サーバーで、試験なしで
一回限りのテストランを走らせようと言う気になるもんだ。
- 446 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/11(月) 22:01:42 ID:KPErVh020
- >>430
いやいや
200mの超音速津波に耐えられないだろうから作るだけ無駄って意見になるだけかと。
おーるおあなっしんぐ思想の恐ろしさ………
- 447 :DeepOne ◆74tv.YsRIs:2011/04/11(月) 22:02:23 ID:aaRrAJ0E0
- 堤防が役に立たなかったって言う人を見かけるけど、あの堤防があったおかげで
例え数人といえどもギリギリで命を拾っただろう人がいるだろうにと思う。
第一波が堤防に当たって海面が上昇した所に第二波がやってきて堤防を越えた
っていう映像も見たけど、堤防なかったら第一波がスコーーーーンと内陸まで
押し寄せちゃっただろうに。
- 448 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/11(月) 22:02:32 ID:Id7qGUpg0
- >>437
> 「んなこと言えば、市民や政治家から税金泥棒だの何のと叩かれるから言えない」
今日においては、れんほーさんも加えるべきですね。
- 449 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:02:34 ID:oFdb1aL.0
- 60年代の第1期F1時代だとそれでも実戦投入してるんでね?
横置き強制空冷V12なんかの事例から見て
- 450 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/11(月) 22:03:52 ID:Id7qGUpg0
- >>445
ヒント:(何故か)自分だけは大丈夫
- 451 :DeepOne ◆74tv.YsRIs:2011/04/11(月) 22:04:34 ID:aaRrAJ0E0
- 生死を分ける三分か五分を稼げたんなら、コンクリートが人を救ったって
言っていいんじゃないのか脳?
- 452 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/11(月) 22:04:37 ID:Id7qGUpg0
- >>449
ドライバーが亡くなって、考え直したんでしたっけ?
- 453 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 22:04:49 ID:7ZOjz4p.0
- >>444
唐船作って中国留学を企てた源氏将軍三代目の時代ですね。
- 454 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:06:59 ID:0evuqvMA0
- >>445
お前は動作テストもロクにしていない人工心臓を自分の体に移植する気なのか、と言ってやるべきなのでしょうかねぇ。
- 455 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 22:07:03 ID:7ZOjz4p.0
- >>451
財産も守らないといけないそうで。
つーかね、そう言うことをワンワン言う人ほど、自然の力を嘗めてる。
水爆十数発分のエネルギーを持つ台風と戦うんやで。>水害対策施設
- 456 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:07:40 ID:HYCFzSeU0
- >>453
ラストが鶴岡八幡宮でしたっけ。
アレはまだ「萌え」と言う言葉がない時代に萌えを先取りできた例でしょうかね。
ただ、内容としてアルスラーンの2番煎じと言われればそれまでですが。
- 457 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/11(月) 22:09:16 ID:OMQsx4AY0
- >>455
最近できた法律だと 最初から 生命と身体のみで 財産の保護は目的としなかったりします
- 458 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:10:05 ID:XiKkJgiA0
- >>447
1933年の時はなすすべも無く蹂躙されたが、今回は釜石だったかで6分間稼いだとか。
人とコンクリートの偉大な勝利だと思うんだ。
- 459 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:10:46 ID:d0YfpFN.0
- >>439
あれはあれ使わなきゃ脱出できなかった+実戦データも取る予定で準備してた実験機だから、前提が違いすぎる気がw
- 460 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:11:22 ID:rLXjTYHc0
- コンクリートから人へ なんだぞ?
人で堤防つくるに決まってるだろうに
- 461 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/04/11(月) 22:12:17 ID:tqQM0Mqk0
- RA302の強制空冷V12は縦置きだったような。
まともなエンジン詰んだらあれも面白かったかも。
- 462 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:13:21 ID:DrsT4rME0
- >>460
堤防の構造を知っている作業員から埋められるわけですね。
わかります。
- 463 :DeepOne ◆74tv.YsRIs:2011/04/11(月) 22:14:05 ID:aaRrAJ0E0
- あー、復興関連のネタを思い出した。
確か今って、大規模公共事業を実績の不安な地元土建業者が受注しようと思うと
完成保証金を積まないと落札できない(落札条件を満たせない)んじゃなかったかな?
震災に直撃されて手元資金に余裕がなくなって、金融機関から運転資金の融資も
受けられなければ、中央からやってきたゼネコン無双の元で下請け業者化するしか
ないっていうのもドゲンカセントイカンくねえ?
- 464 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:14:38 ID:Ov.PksE60
- >>421
なあに、コンティンジェンシープランとかを準備してなくて
一度移行したら新システムでなにがあろうと整合性の崩壊なしに旧システムに戻れなくなって
泣きながら新システムを改修していくとかよくある話じゃないですか
ふつうふつう
- 465 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/04/11(月) 22:15:18 ID:tqQM0Mqk0
- だからガンダムの『プロトタイプ』は2輪や4輪のレースの『プロトタイプ部門』のそれのほうが近いというのに。
- 466 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:16:17 ID:sdB2wlto0
- >>459
運用しながらアップデートしてた実験機はZZだっけかな
- 467 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:16:40 ID:DrsT4rME0
- >>463
新東京銀行が融資に乗り出すかもって噂を聞いた喃。
- 468 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 22:17:42 ID:7ZOjz4p.0
- >>456
うにゅ。
ああいう伝奇風味じゃなくて、花の慶二風味にしようかと。
主人公が薙刀を一閃したら、歩兵がまとめて胴と足が泣き別れになったり。
山みたいな馬が出てきたり。
強弓で船を撃沈したり。
原哲夫の画が似合うようなの。
- 469 :DeepOne ◆74tv.YsRIs:2011/04/11(月) 22:18:11 ID:aaRrAJ0E0
- 三途の川とルビコン河は渡っちゃったら戻れないのよう。
- 470 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:18:25 ID:XiKkJgiA0
- >>459
試作機=金に糸目をつけずに製造=無敵!
って流れがね>ガンダム
その点、その辺をまじめにやったドラグナーは・・・
- 471 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 22:19:22 ID:7ZOjz4p.0
- >>463
と言うか、受注条件を満たすだけの技術士を揃えられるんかな?>東北の業者さん
- 472 :DeepOne ◆74tv.YsRIs:2011/04/11(月) 22:21:39 ID:aaRrAJ0E0
- >>471
分身の術を習得済みの技術士さんが、忍法名義貸しの術を使うでござる。にんにん。
- 473 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:21:46 ID:XiKkJgiA0
- >>460
たしかワダチに、石垣の堤防を作る習性のある巨大アリの生息地に踏み込んだ人間が
堤防の材料にされるというくだりがあったような・・・
- 474 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:22:09 ID:d0YfpFN.0
- >>466
あれは合体変形のスパロボで始めたのに、終盤は合体変形を否定して強化ユニットマシマシになったからなあw
- 475 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/11(月) 22:25:07 ID:Id7qGUpg0
- >>471
機材も、でしょうね。
- 476 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:25:27 ID:sdB2wlto0
- >>470
宇宙世紀のガンダムでその流れをまんま通ったガンダムって割と少ないような
- 477 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/11(月) 22:27:19 ID:OMQsx4AY0
- >>471
もともと コンクリから人へ とかいう たわごとのせいで 廃業した 型枠大工とか 枚挙に暇がない状態だったので
人材不足が かなり ひどいことになると思いますです
- 478 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:27:41 ID:oFdb1aL.0
- スパロボやGジェネや議連の野望ってTV版と映画版と角川文庫版のどの流れで話が進むんだ?
最初のガンダムのタイムラインって
- 479 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:28:20 ID:HYCFzSeU0
- >>471
技術士じゃなくて施工管理技士じゃないニカ?
ゼネコンの下請けならある程度以上の実務経験でもOKじゃなかったか。
むしろ作業主任者や技能検定受講者を揃えられるかどうかかと→地元業者
>>474
コンセプトがGアーマーを1機でやるって事だったような→ZZ
- 480 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:30:12 ID:XiKkJgiA0
- >>476
でも世間的には試作機>量産機と言うイメージがこびりついちゃったんだよねえ。
そもそも100式とかZとか、ワンメイクの分際でなぜあそこまで強いのかと。
- 481 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 22:30:21 ID:7ZOjz4p.0
- >>478
バンダイに都合の良い奴
- 482 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:30:32 ID:d0YfpFN.0
- >>470
でもドラグーンは初登場以降は割と不憫だったよね。
>>476
宇宙世紀だと、後にバーザムやジムⅢ、ジェガンを生み出したmk−Ⅱが該当するんかな?
- 483 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:31:43 ID:oFdb1aL.0
- ちゅうか交換部品の手配はどうしてたんだろうな?
ガンダムみたいなワンオフのロボって
- 484 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 22:33:13 ID:7ZOjz4p.0
- >>483
サイド6にいる酸素欠乏症のオジサンに発注してんだよ。
- 485 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:34:17 ID:Ov.PksE60
- >>463
ゼネコン無双の場合って、どんだけ地元に金が落ちるんでしょうかね?
ゼネコン側が下手に被災地を気遣って「なるべく自己完結性を高めた組織」でやると決心しちゃった場合とか。
- 486 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:35:10 ID:XiKkJgiA0
- >>483
ガンダムは後付け設定で、死ぬほど部品を作ったと言う事になってる。
あれはプロトタイプを無理やり実戦投入したB-29に似てるのかもしれんね。
それよか100式やZだ。あれこそワンオフだろうに。
- 487 :白衣の技師 ◆UezPTKVtTU:2011/04/11(月) 22:35:20 ID:CARCHgwc0
- >>483
ガンダムWにいたってはそもそも補給はほとんど要らない筈だったんですけどね
デュオとカトル以外は無理やり自前で調達しろと言わんばかり…
- 488 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:36:22 ID:d0YfpFN.0
- >>483
確か、サイド7脱出時にまだ使える機体は回収して予備にしてたよ。使えないのは焼却したけど。
その後はルナツーとマチルダさんで補給じゃね。
- 489 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:36:45 ID:oFdb1aL.0
- しょっちゅう自爆してたのはWだっけ?Xだっけ?
- 490 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 22:37:30 ID:7ZOjz4p.0
- >>485
地元でベンツを買う人と、県や市の代議士への寄付金が減る。
問題は弁当屋ですな。
放射能怖いで、東北以外から仕入れるなんてことになったら。
- 491 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/11(月) 22:37:54 ID:Id7qGUpg0
- >>486
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1767279
こんな事もあろうかと…
- 492 :携帯大佐:2011/04/11(月) 22:38:00 ID:NEMfYjSYO
- 普通に交換部品を山盛りで積んでる設定だったりしない?
- 493 :白衣の技師 ◆UezPTKVtTU:2011/04/11(月) 22:38:19 ID:CARCHgwc0
- >>489
Wですね
しかし実際に自爆したのは二回、未遂を含めても五回なんですが…
- 494 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:39:32 ID:oFdb1aL.0
- >>493
Xは月夜の晩だけじゃねーぞ!ケッ!!だったか
- 495 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/04/11(月) 22:40:24 ID:tqQM0Mqk0
- >>483
最初のガンダムではマチルダさんが持ってくるまでは消耗部品の損耗が問題になってたりした。
運用寿命を延長するために設定変更したらビームジャベリンを展開出来るように、という描写も。
雑魚キャラの乗ったグフとの戦闘中に部品寿命でサーベルが消えてしまった時は丸腰で戦闘継続して勝利。
マチルダさんのミデア隊から補給された部品は新たに作るかどうかしたのだろう。
のちの『第8MS小隊』では余った部品を寄せ集めただけで『陸戦型ガンダム』が複数建造、運用できるという設定になっていた。
- 496 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 22:42:01 ID:7ZOjz4p.0
- 歓迎の一方、不安も=20年夏季五輪招致でJOC−石原知事4選【統一選】
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011041100612
それこそ福島でやるべきだろう。>日本五輪候補地
- 497 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/11(月) 22:42:04 ID:OMQsx4AY0
- >>486
一応 どっちも 後継機や 量産機は 作られましたから…
- 498 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/11(月) 22:43:36 ID:OMQsx4AY0
- >>495
部品はあっても 補給路がない という ジレンマってやつでは
もし 木馬が降下した場所が 北米ではなく 東南アジアだったら もっと 補給を受けられたかと
- 499 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:44:02 ID:oFdb1aL.0
- つうか後々、ガンダムがアレだけ大量生産されてることになってたんだから
ガンダム再構成してガンダム部隊の話作るべきなんだよ
- 500 :携帯大佐:2011/04/11(月) 22:45:13 ID:NEMfYjSYO
- >>487
オペレーションメテオに備えて事前に準備されていた秘密の補給所などを利用したり、
それでも不足するものは武器商人から買い付けていたようです
あとヘビーアームズは連合軍の弾薬を奪って利用できるようになっています
そういやソ連空軍機も、NATOの航空基地を制圧した場合、
接収した爆弾などをそのまま利用できるように、兵装架の構造を
NATO機と同じにしていましたね
- 501 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 22:45:17 ID:7ZOjz4p.0
- >>499
それがSEEDや00ではないニカ?
- 502 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:46:32 ID:Ov.PksE60
- >>490
普通にインフラがある状況なら地元で調達する方が当然安いしそっちを選ぶと思うんですが、現状厳しいですしな。
他人事としては乗数効果が1を割るようなケースが起きたらいったい何が起きるんだろう?とかそんな興味もありますが、
地元の人にとってはたまったもんじゃないですからな……。
- 503 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:46:33 ID:XiKkJgiA0
- >>497
ZプラスってZガンダムとどれほど互換性があるんだろう?
何から何まで違うような気がする。
- 504 :バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU:2011/04/11(月) 22:46:44 ID:BnMIYnWs0
- >>430
ん?地殻ごと持ち上がるんじゃなかったっけ?
- 505 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:47:00 ID:d0YfpFN.0
- >>498
元々ジャブローに降りろって話でしたから、他所の場所に落ちて慌てて救援の準備を始めたんじゃないでしょうか。
- 506 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:47:24 ID:HRAwaCA20
- >>480
同じGT-RでもSUPER GT仕様と、スーパー耐久仕様と、市販車仕様の違いとか。
- 507 :わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6:2011/04/11(月) 22:48:00 ID:hSWpq43U0
- >>501
それミリヲタには受け悪いっす先輩>種と00
00はまだましか
実際運用してみたら経費を見た主計官が鼻血吹いたとかありそう>ガンダム部隊
- 508 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/04/11(月) 22:48:17 ID:LScGgZjU0
- >>452
サーティースだっけ…
- 509 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:48:42 ID:oFdb1aL.0
- >>503
プラモ見る限り、背中に背負った羽根取っちゃうとそっくりになるよ
肩のロケット以外はほぼ同じ位置に噴射口あるし変形の仕方も同じだし
- 510 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 22:49:16 ID:7ZOjz4p.0
- >>507
ガンダムで軍事を語る空しさを悟るべきだと思う。>軍ヲタ
- 511 :白衣の技師 ◆UezPTKVtTU:2011/04/11(月) 22:49:54 ID:CARCHgwc0
- >>500
> オペレーションメテオに備えて事前に準備されていた秘密の補給所
一応は存在してたんですね
五飛が火薬や燃料を買い付けていましたが
トロワなんかそれすらできそうにもないと思えばそういうこと…
- 512 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:50:46 ID:oFdb1aL.0
- >>510
それ言い出したらそもそもアニメで軍事語るなってことになるし
軍事ものアニメはもう少し下調べしやがれともなるだよ
- 513 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/11(月) 22:50:53 ID:OMQsx4AY0
- 00は ティエレンという 萌えメカが ありますんで あと オーバーフラッグとか
種はそもそも 主役メカは ストライクや スーパーフリーダムであって ガンダムじゃないしね
- 514 :わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6:2011/04/11(月) 22:52:42 ID:hSWpq43U0
- >>510
いいんっすよテキトーな知識でああだこうだ言い合うのが好きなんですから
わたしも含めて>軍オタなガンヲタ
フィクションとわきまえないでガンダムさえあれば云々言うのは除外するとして
- 515 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/04/11(月) 22:52:45 ID:LScGgZjU0
- >>495
陸戦ガンダムは検品落ちした予備パーツ使って組んだ
『RX-78よりは劣るけど多少数は用意できた』MSだったような
どんだけ厳格な基準だったんだよ
- 516 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:52:49 ID:d0YfpFN.0
- >>507
いや、設定上でもガンダムで部隊を編成したら連邦でも数が揃えられないと分かったので、ジムが作られたのです。
ガンダム量産計画を進めてたテム・レイ氏は技術者としては優秀でしたがそれ以外は駄目でしたw
後のZガンダムは1機でリックディアスが5機作れるお値段だったとか。そりゃそのままじゃ量産出来んわな。
- 517 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:52:58 ID:Ov.PksE60
- >>504
まあ、そもそも高速の数%で飛来するマイクロブラックホールとかでもないかぎり、
隕石はかなり前にヤバそうかわかりますし。
- 518 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/11(月) 22:53:33 ID:Id7qGUpg0
- >>508
ジョー・シュレッサーですな。
- 519 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/04/11(月) 22:53:37 ID:tqQM0Mqk0
- >>508
いやフランス人のジョー・シュレッサー。
セナのマクラーレンホンダに突っ込んでマクラーレンホンダのシリーズ16戦全勝を阻止し、
パリダカで増岡のパジェロをしつこく妨害して計時ミスとの合わせ技で優勝させなかった
ジャン・ルイ・シュレッサーの叔父さん。
- 520 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:55:42 ID:sdB2wlto0
- とはいえ、Zはなんだかんだで量産されてるあたり
評価は良かったんだろう
- 521 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/11(月) 22:56:12 ID:Id7qGUpg0
- >>519
<<ああ!ジャン・ルイがやられた!>>
- 522 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 22:57:13 ID:wA.3z8y.0
- 仕事の都合で別居した旦那に同僚の意思を宿した最終兵器を『誰にも渡さないで』と言って託しつつ
再会したら『隠しておいて』と言ったつもりだったので救出に来た旦那に顔面パンチを食らわせた奥様みたいな名前だね
- 523 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/11(月) 22:58:59 ID:OMQsx4AY0
- パイロットも大量生産できるんだから サイコ・ガンダムを 大量生産すればよかったのに
- 524 :わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6:2011/04/11(月) 22:59:11 ID:hSWpq43U0
- >>516
でもテストベッドとしての高性能機を作って、MSなんて子供のおもちゃだよバーヤ、という連邦高官に見せ付けるのは悪い手法じゃないと思うのです
いや実際子供のおもちゃだけ(ry
結局あの世界はMS神話みたいなのがまかり通っているんじゃないかなあ。ぶっちゃけザクに武装を持たせて運用って言うのは、現代で民兵がテクニカルに機銃や対戦車ミサイル積んで戦争に使っているようなものですし
- 525 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/04/11(月) 23:01:36 ID:LScGgZjU0
- >>507
ティエレンはミリヲタにもウケの良い機体だったような
>>509
実はシルエット以外はぜんぜん違うんだぜ、ZとZプラス
WRへの変形パターンもZとあちこち違う
・頭部の収納
・腹部パーツの折り畳み方
・脚の縮め方
- 526 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 23:02:04 ID:7ZOjz4p.0
- >>512
悪いが、軍事に明るい文芸は少ない。
だって需要が無いモン。
そして軍事に明るい文芸に、そう言う仕事はなかなか回ってこないのであった。
回ってきても「理屈っぽい」って外されたしね(お前だお前。
- 527 :DeepOne ◆74tv.YsRIs:2011/04/11(月) 23:02:36 ID:aaRrAJ0E0
- そういえばマシ・オカってどこ逝っちゃったんだろな?ヤッター!(葉っぱじゃないよ!
- 528 :携帯大佐:2011/04/11(月) 23:02:39 ID:NEMfYjSYO
- 百式は結局ある程度量産されてなかったかな
近藤和久の漫画だと、ガンダムタイプも
ちょっと高級な量産機ぐらいの扱いのようで、
大量に出現しては使い潰されていく描写だったりするね…
- 529 :!ninja _。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI:2011/04/11(月) 23:02:41 ID:HkX3wLq.0
- >>524
高級機のνガンダムでも10日で作れるぐらいだし、テクニカルよりもお手軽な物かもしれないの……
_(゚ 〜。 _
- 530 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:03:11 ID:Ov.PksE60
- >>524
まあ、永野護氏いわく「MSは戦艦を落とすためのもの」なわけですし。
戦艦に比べればやっすいおもちゃのはずの飛行機がうまく使ったら戦艦沈められちゃったよキタコレ!!!1!!
的なWW2話を再現する道具立てとしては素晴らしいの一言かと
- 531 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 23:03:50 ID:7ZOjz4p.0
- >>527
本業(ドリームワークスの特効オペレーター)に戻ったんでね?
- 532 :!ninja _。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI:2011/04/11(月) 23:04:05 ID:HkX3wLq.0
- >>525
Zの変形は、模型化される度に変わっているしなぁ……
...(((└("_Δ_)ヘи
- 533 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:04:33 ID:wA.3z8y.0
- ルーデルやマルセイクラスのパイロットがぽんぽん出てくる世界だとエース専用機を作るのも正解なのかも知れない
- 534 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:05:02 ID:sdB2wlto0
- >>529
νガンダムは3ヶ月だな、それでもネオジオンの動きの方が早くて
納期10日繰り上げて、あとは現地調整でてなった
- 535 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:05:12 ID:d0YfpFN.0
- >>524
最初は宇宙以外で使う予定は無かったんでしょうねえ。
でも、わざわざ変形してまで自前で空飛ばんでもなあ。音速超えれるのは一部の変り種だけだし。
- 536 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 23:06:12 ID:7ZOjz4p.0
- >>525
>ティエレン
ググってみたら、かっちょいいスコープドッグ(ATM-09)みたいですな
- 537 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:06:45 ID:oFdb1aL.0
- MGZガンダムVer.2.0とMGZプラスだとそんなに違いないんだけどなあ…
- 538 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/11(月) 23:07:39 ID:KPErVh020
- >>528
Zガンダムより、いっそZグフタフが好きと叫びたい今日この頃。
- 539 :携帯大佐:2011/04/11(月) 23:08:07 ID:NEMfYjSYO
- モビルスーツを巨大ロボットとかいわれて富野監督が怒った話があったっけ
あれはロボットではない、宇宙服に近いものとしてデザインしている、と
つまりそういうものなんでしょう
- 540 :!ninja _。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI:2011/04/11(月) 23:08:44 ID:HkX3wLq.0
- >>534
ハイストリーマでは、10日とか言っていたと思ふの
( ̄ロ―iii
- 541 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:08:45 ID:oFdb1aL.0
- 近藤和久もあんま紙面で見なくなった作家さんだぬ
- 542 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:08:56 ID:UxZjkUa.0
- >>507
ガンダムってハイアンドローミックスだんたんじゃねーかと勝手に考えているんですがねぇ
でF35の反対でいつまでたってもRX78がうまくいかないから試作ばっかり作ってて
最後は他の試作MSと一緒に実験場に放り投げた。
同じころローのほうはもう工場まで作って量産開始してたと。
- 543 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/11(月) 23:09:50 ID:7ZOjz4p.0
- 4期目は「首都防災に全力」 石原知事強調
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/502032/
スーパーXキタコレ!
- 544 :!ninja _。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI:2011/04/11(月) 23:09:51 ID:HkX3wLq.0
- >>538
いあいあ、MSZ-007ですよ____
_>⊿<)_ ひっくり返って、スマートガンぶら下げて、ぃいっ!!!
- 545 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:10:18 ID:wA.3z8y.0
- >>541
ガンダムエースで細々と描いてるよ。
陸戦用サザビーとか
- 546 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/11(月) 23:10:31 ID:OMQsx4AY0
- >>539
足がない ジオングとか 頭部がない ズゴックや ゾックが 宇宙服とは とても思えない…
- 547 :!ninja _。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI:2011/04/11(月) 23:11:21 ID:HkX3wLq.0
- >>539
かと思ふと、小説版みると、まるっきり巨大ロボのノリなんですよねー
( ̄ロ―iii
- 548 :わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6:2011/04/11(月) 23:11:34 ID:hSWpq43U0
- >>529
νはアムロの好みでパーツのあちこちがジェガンと共用可能なように作られている、と以前本スレで聞いたような
だから早かったのかもです
>>530
本当に秀逸でしたね>道具立て
ただ、地上で運用するというのはいきすぎだったのでしょう
ザクが地上に降りたのも、実戦的な装甲車両が不足しているというジオンの台所事情が透けて見えますし
- 549 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/11(月) 23:11:35 ID:KPErVh020
- >>539
根っ子が、宇宙の戦士のアレですからねぇい。
その意味で、どうしてこうなったの面はありますけれども(苦笑
>>541
ジOⅡのデザインは最高。
でも、ZZは少し頭を冷やそうか
- 550 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:12:03 ID:sdB2wlto0
- >>539
MSを機動歩兵とか呼ぶこともあるしなぁ
機械化歩兵と同類のつもりだったんかな
- 551 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:12:12 ID:oFdb1aL.0
- >>546
SF3Dを馬鹿にするな!
- 552 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:12:59 ID:wA.3z8y.0
- >>542
シャアのサイド6攻撃の段階でRX78は用済みだとするとレビル将軍も中々に黒いお人
- 553 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/04/11(月) 23:14:22 ID:LScGgZjU0
- >>529
あれ、中身はサイコフレーム以外かなりの部分がジェガンと共用だよ
- 554 :!ninja _。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI:2011/04/11(月) 23:15:43 ID:HkX3wLq.0
- >>553
ジェネレータ出力があれだけ違うのに、AEって恐ろしい技術力なのねー
_>⊿<)_
- 555 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/11(月) 23:16:07 ID:KPErVh020
- >>544
このデザインラインは………クンクン
百式のナガノ博士かっ!?
いや、レイピアの方ですよね??
- 556 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:16:08 ID:d0YfpFN.0
- >>548
アムロの趣味じゃないです、予算獲得のためのコスト削減の努力ですw
結果的に量産機よりチョイ高い程度の安価な超高性能機という不思議な物が出来ました。
- 557 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:16:58 ID:oFdb1aL.0
- >>554
工場から出てきたフレームに電気流すとそのまま直立歩行して次のラインに行けるらしいよ、ジェガンって
- 558 :携帯大佐:2011/04/11(月) 23:17:20 ID:NEMfYjSYO
- 宇宙服というか、パワードスーツですか
だからノーマルスーツと戦闘スーツとしてのモビルスーツという構図なのかな
>>549
自分もThe-Oのデザインは好きです。あのジークフリートもかなり気に入ってます。
超重戦車や重駆逐戦車的なコンセプトみたいですね、あれらは。
- 559 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:18:28 ID:sdB2wlto0
- >>554
ZZを作る片手間でEX-Sを作れる企業だからなw
- 560 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/11(月) 23:18:59 ID:KPErVh020
- >>548
アムロって、信頼性の高さと予備部品の確保の容易さがMSに求める優先事項と云う、渋い人だから。
叩き上げって違うですやねぇい(え
- 561 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/11(月) 23:22:54 ID:KPErVh020
- >>554
ほら、GPシリーズ作っちゃった企業だから(マテ
でも何時の間にかサナリィに負けちゃったけども………
>>558
いや、ZZはでか過ぎですお!
アレで可変機で空飛ばそうってんだから変態の集団ですぜい。
でも、ジOⅡとの怪獣大決戦は素敵でした♪
あーゆー重駆逐MSとかのクソ重たそうなデザインは素敵ですよねぇい♪♪
- 562 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:22:56 ID:wA.3z8y.0
- アムロはハロのライセンスだけで食っていけただろうに・・・
- 563 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/04/11(月) 23:23:15 ID:LScGgZjU0
- >>537
MGのZプラスって、本来の可変シークエンスを再現しきれてないもの
・頭部は90度回転して収納される
・腹部パーツも90度回転して折りたたまれる
・Zではサイドアーマーが横向きのカバーだったが、Zプラスの大腿部ビームカノンは固定位置が90度ロールしている
- 564 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:24:01 ID:XiKkJgiA0
- 【中国】車ではねた相手を刺殺した大学生、モラル欠如極まる…妹弟子「厚かましく自動車ナンバーまでメモ取るなんて呆れたよ」[04/11]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302527591/-100
>「人を轢いたあと、すぐに逃げるつもりだったが、被害者が田舎臭い上で、
>自動車ナンバーまでメモを取ろうとしているから自分を守るために殺した」という。
人を轢いたら生死を確認して、生きていたらもう一度轢き直せと教習所で教えるらしいからなあ。
- 565 :携帯大佐:2011/04/11(月) 23:24:28 ID:NEMfYjSYO
- >>548
実際ヒルドルブなんかがかなりの戦果を上げてるしね…
でもヒルドルブってザクより高かったんだよね、確か
- 566 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:25:20 ID:3XEbw5j.0
- >>553
アムロ「ただしバズーカは特注品な」
- 567 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:25:42 ID:XiKkJgiA0
- >>560
一年戦争で散々な目にあったからではないかと
- 568 :わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6:2011/04/11(月) 23:27:42 ID:hSWpq43U0
- >>556,560
軍ヲタにとって、部品共用による予算低減と整備性のアップが可能な設計って胸熱ですな
まかり間違えばF-35になりますが、そこはアムロ君が何とかしたのでしょう
ここまで書いて、もう逆シャアのときのアムロよりはるかに年食ってしまった自分に気がついたorz
- 569 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/11(月) 23:27:44 ID:OMQsx4AY0
- >>565
Gジェネでも めっさ強いです ヒルドルブ
でも 開発の面では どん詰まりなので…
というか IGLOOのMSは どれも 開発面では たいして 発展しないです
ビグ・ラングが ノイエ・ジールになるのが 一番の出世頭くらいでして
- 570 :!ninja _。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI:2011/04/11(月) 23:29:02 ID:HkX3wLq.0
- >>555
近藤版Zプラスの方〜
>>556
一議員の権限で作れる程度の物ですから〜
_>⊿<)_
- 571 :!ninja _。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI:2011/04/11(月) 23:30:51 ID:HkX3wLq.0
- >>560
コアファイター+ドッキングでトラウマ作ったかも?
_>⊿<)_ もしくは、セイラさんにドSセリフ思い出して、ハァハァするとか
- 572 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:32:30 ID:sdB2wlto0
- >>569
ギレンの野望だとゼーゴックが強かったな
ただ、ギレンの野望はIGLOOキャラを犠牲にしないと作れない機体が多いから
長期的にみるとキャラ温存で開発しないことが多いな
- 573 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:33:15 ID:d0YfpFN.0
- >>567
何気にガンダムって、作中でよく壊れて動かなくなってたからねえ。
- 574 :わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6:2011/04/11(月) 23:35:19 ID:hSWpq43U0
- >>565
ヒルドルブは、あれこそF-35化した好例では
戦車作ろうぜ!→なんかMSってモンが出てきたらしい→じゃあうちの試作品もあれこれつけよう→結果;支援車両すら作れないおデブの完成
あの戦果は砂漠という地形、それにぼろが出る前に撃破されたという幸運が重なった結果かと
- 575 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/04/11(月) 23:39:13 ID:LScGgZjU0
- >>568
機体そのものは非常にシンプルに造られてるからね、νガンダムって
サイコフレームとフィン・ファンネルくらいしか目ぼしい新機軸が盛り込まれていない
- 576 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/11(月) 23:40:51 ID:KPErVh020
- >>567
物資の不足で泣いた事も多いからねぇい。
その状況であのスコア………
連邦の白い悪魔さん、マジパネェッス!
>>568
ジェガンの基礎設計の優秀さと、アムロがνに欲した要素がかなり割り切っていたって部分も大きいのでしょうねぇい。
確か、本気で作ったのがHi-νって設定になってませんでしたっけ?
後、年齢の話は禁止ー
>>570
ドカドカと突っ込んでいって、ポコポコと落とされていくのが頭に残ってます。
だけど、あの搭乗スタイルはマジイカスです。
変形した時の、コクピットの方向とかは、正直、頭を捻りますけど(お
でも、爆弾を抱えて大気圏突入とかのシーンはイカスです!
>>571
信頼性の低いシステムは要らないのです!!1!!111!o( ̄皿 ̄)o と設計陣のケツを叩いたアムロさん、マジパネェっす。
でも、正体不明なサイコフレーム美味しいです(もぐもぐ
- 577 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:40:57 ID:sdB2wlto0
- >>574
間違って東南アジアに落ちた日には陸戦型ガンダムに凹られて終わっただろうなぁ
- 578 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/11(月) 23:41:06 ID:GcEOTJS.0
- >>569
IGLOOの兵器はもう進化しどころのないものが殆どだったりしますからねー…
>>574
まあ、ある意味地上用MAみたいなものに近い気もする
- 579 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:44:22 ID:3XEbw5j.0
- >>575
反対に赤い人の乗ってたサザビーがあんなにゴテゴテした重装備MSだったのは、
グリプス戦役においてシンプル装備だった百式で重MSに苦戦しまくったトラウマなのか否か。
とりあえず頭部にコクピット仕込んだせいでジオングの時と同じ手は食わないとばかりにアムロにボコボコにされたけども。
- 580 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/04/11(月) 23:44:50 ID:LScGgZjU0
- >>576
サイコフレームはアナハイムの技術者がアムロの許可も得ずに
シャアの指示のもとに突っ込んでたわけだけどー
- 581 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:48:29 ID:d0YfpFN.0
- >>579
でもサザビーって、以前のネオジオン系MSに比べれば凄くシンプルな武装じゃね?
- 582 :!ninja _。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI:2011/04/11(月) 23:48:48 ID:HkX3wLq.0
- >>579
サザビーって、なんとなくリック・ディアス+ZZ、サイコフレーム載せかも知んないと思っていたり……
_(゚ 〜。 _
- 583 :わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6:2011/04/11(月) 23:54:38 ID:hSWpq43U0
- というわけで妄想していたのが61式戦車隊のお話
冒頭からして
「MS? あんなおもちゃは要りませんな。それより対MS徹甲弾の補給を優先してください」
と言い切る指揮官が出てきたり
榴弾主体(小規模反乱しか想定してなかったから)の補給に涙したり、ようやく徹甲弾が届いても装薬が腐る寸前で上を呪ったり、ダックインで見えない位置からMSのモノアイを狙ったりなどなど知恵と勇気でザクを撃破していくお話!
誰か書いて
- 584 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/11(月) 23:54:45 ID:KPErVh020
- >>580
うん、知ってるー
納品の受け取りに行った時に、搭載を聞かされてビミョーに複雑な顔をしたのが印象的でした(まる
でも小説版だと、鹵獲機から部品をぶった切ってフレームに貼り付けていた気ががが
- 585 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/11(月) 23:58:46 ID:GcEOTJS.0
- 軍板などでよく言われる「戦車にビームライフル積めばいいじゃん」という言葉
それやったのがGブルなんだよな…w
連ジで敵に回すと意外に鬱陶しかったりするから困る
- 586 :避難所の名無し三等兵:2011/04/11(月) 23:59:22 ID:d0YfpFN.0
- >>583
これで我慢してください つイグルー2の2巻
- 587 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 00:00:35 ID:RKmtNKjo0
- >>581
ハハハ、ファンネル輸送機なんだか移動砲台なんだかどうだかよく分からないのとか何アームパンチ装備してんだATかテメエとかが特殊すぎるだけで、
後はそれなりにシンプルな武装なMSが多いですよ?(下半身が分離して巨大ミサイルになる大馬鹿MSをガン無視しながら)
- 588 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 00:00:36 ID:YULMqoEU0
- >>585
>戦車にビームライフル
そういえばバトルテックではよくみるけど、
ロボットアニメ的にはあんまないな
- 589 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/12(火) 00:05:53 ID:sPC/gGfc0
- >>588
しかし公式データの戦車みたいにPPCとかレーザーとかを沢山盛り付けるのは
美しくない気がする
戦車たるもの主武装は出来るだけシンプルに絞って欲しい…
そういや100tで移動力1で、
武装はLRM5を24基搭載しただけという馬鹿戦車があったなぁw
あれは割と好きw
- 590 :!ninja _。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI:2011/04/12(火) 00:07:30 ID:G/4N45Zk0
- >>589
なんというカチューシャ!?
_>⊿<)_ ぐれぃと
- 591 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 00:11:15 ID:YULMqoEU0
- >>589
>PPCとかレーザーとかを沢山盛り付ける
そうゆうメックは多いけどなw
個人的には前面にAC20オンリーで市街地に潜む駆逐戦車とか好き
バトルテックの良いところは戦車でもちゃんとその戦車を運用した著名な人物が
記載されてえるのがええ感じ。
- 592 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 00:13:11 ID:7FKTO35c0
- >>591
デモリッシャーはちと使い辛い。
- 593 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/12(火) 00:15:11 ID:sPC/gGfc0
- >>591
メックなら許せても戦車だと許せない不思議
そういやゾックを再現してる人が居たっけ、
機体の前後左右の装甲厚と武装配置が均等な100tメックw
- 594 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 00:15:30 ID:YULMqoEU0
- >>592
デモリッシャーじゃなくて50トンのヘッツアーやね
- 595 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 00:19:52 ID:7FKTO35c0
- >>594
ああ、あの撃ったらすぐ逃げる奴ね。
- 596 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/12(火) 00:20:28 ID:sPC/gGfc0
- あれ装輪じゃなかった?信じられんがw
- 597 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 00:24:03 ID:YULMqoEU0
- >>595
砲塔ないから逃げないとやられちゃうw
>>596
うむ、装輪である。
あーゆー一発撃って逃げる潔さがいいw
平原マップだとただの的だがw
- 598 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/04/12(火) 00:25:20 ID:p511/IfoO
- ティエレンのデザインは秀逸だと思います。
漢字表記だと『鉄人』になるらしい。
タオツーは『桃子』とか。
宇宙型だと宇宙鉄人になるのだろうかw
- 599 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 00:27:54 ID:7FKTO35c0
- >>596
久々にデータをチェックしたが、確かに装輪だね。
- 600 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/04/12(火) 00:36:17 ID:sLf2h/NE0
- ティエレンはプラモの出来もかなり良いので万人におすすめ。
でかい1/100は陸戦型だけしか出てないし、ポリキャップの容量不足でちょっと手足がプルプルするが。
高機動型がどちらも発売されなかったのは残念。
- 601 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 00:37:31 ID:loPnpNbI0
- >>598
胸に17とか18と書いた奴が良そうな語源ですな。
- 602 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/04/12(火) 00:39:12 ID:sLf2h/NE0
- しーぬーかいっきるっかわんんせぶーん
- 603 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 00:40:31 ID:2hnjaSLg0
- 戦車にビームとは違うけど、Vガンだと移動用トレーラーに載せたビームライフルのトリガーをロープで引っ張って撃ってましたな
中るわけもなくw
- 604 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/12(火) 00:41:17 ID:KUKeeNp.0
- >>583
正直なところ、対MSに機甲、対戦車、歩兵、工兵、砲兵。
既存の諸兵科連合で叩きのめすお話は、
大概のミリヲタならば想像しますし、書ける人も多いと思うんですよ。
但し、それをやってしまうと「ガンダム」という作品の主題。
ご楽を潰しちゃうので、林譲治氏などはやらなかったそうで。
たとえば、ヤマト世界で各国の宇宙戦艦が活躍せず、
延々と次元潜航艇と、空母艦載機部隊。そして機雷敷設部隊が主役。
そういうお話で、アンドロメダ、ヤマト、デスラー艦、機動要塞を、
封殺してしまうお話があったら、かなり難しいことになるって次第でして。
- 605 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 00:43:11 ID:loPnpNbI0
- >>603
太田さんがいたら命中するニダ
- 606 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 00:45:25 ID:loPnpNbI0
- 豆知識
大鉄人17や18の着ぐるみは、お風呂のウレタンマットを切った貼ったして作られた。
色々試して、それがベストな材料だったそうで。
- 607 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/04/12(火) 00:45:33 ID:p511/IfoO
- >>604
ヤマト世界でならそういう敵は出てもいいかもよ
延々通商破壊に機雷敷設しまくる敵はなんとも悩ましい
- 608 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 00:47:28 ID:YULMqoEU0
- >>604
あまり触れてないのかスルーされてるのか
オデッサまでの連邦陸軍はMSを含めた諸兵科連合部隊で戦ってたりする。
なもんで連邦の初期MS部隊はそういった諸兵科連合部隊として立ち位置を模索する
ような描写があちこちにある。
あと、そうゆうのがしたければギレンの野望で似たような事ができる。
- 609 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/04/12(火) 00:47:36 ID:sLf2h/NE0
- 00でもやったじゃん。
MSだけでも数十倍の諸兵科連合で包囲して17時間耐久戦闘で中の人ダウンの判定勝ち。
- 610 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 00:49:56 ID:CqpAic4s0
- >523
MSVだと、MK3と量産型の設定がありましたな>サイコガンダム
ムラサメ研だと、パイロットを安定して生産できないんじゃないでしょうかねえ。
まぁ、肺を三つにするとかの無茶な改造をしてるせいかもしれませんけど。
しかし、玩具として見た場合、サイコガンダムのシンプルで大胆な変形は素晴らしいと声を大にして主張したいのですよ。
あれ、背中を下にして盾をなんとかすれば、戦隊ものなら戦闘機として通用するレベルですし。
- 611 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 00:52:27 ID:CqpAic4s0
- >587
あれ、トリコロールにすると何処のガンダムかと……
それと、俺のゲーマルクをdisるとは(ry
- 612 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/12(火) 00:52:37 ID:KUKeeNp.0
- >>607
まあ名脇役にするのには、格好の素材なんですが、
本来の主役を完全に食っちゃう話だと、
余程、バランスを考えないと厳しいかもなあって。
実際、オデッサ作戦を成功に導いたのは、
陸戦型GMやガンタンクではなく、
既存の諸兵科連合野戦軍と、私も思ってはいますけれどw
対処法さえわかれば、APFSDSの小隊集中射撃で、
田楽刺しにすれば良いだけです。砲兵や地雷による拘束があれば、
尚更容易確実でしょうし。
- 613 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/04/12(火) 00:52:49 ID:sLf2h/NE0
- プラモの貼り逃げして今日は寝よう。
市場価格はミドリとかならこれと同等以下。
ttp://www.1999.co.jp/10063159 鉄人(地上型)
ttp://www.1999.co.jp/10065954 桃子
ttp://www.1999.co.jp/10066678 宇宙鉄人
ttp://www.1999.co.jp/10069501 宇宙鉄人指揮官用
ttp://www.1999.co.jp/10083855 セルゲイ桃子
ttp://www.1999.co.jp/10071141 地上型1/100
- 614 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 00:58:25 ID:YULMqoEU0
- >>612
オデッサ当時はMSが不足してたのでどうしても戦車等の従来型編成にならざるえんかった
ただ、攻勢作戦なんで連邦は結構苦労してた。
あとガンタンクは自走砲的な立ち位置でわりと活躍してたと思われげ
- 615 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 00:59:50 ID:YULMqoEU0
- >>607
後付けだけどガンダム一年戦争で機雷敷設を延々とやって
戦果を稼ぐ話があったな
- 616 :わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6:2011/04/12(火) 01:00:14 ID:lC0PWh3w0
- >>604
だよねー
MSのでてこないガンダムはもはやガンダムではないっと
だからこそ、そういう指揮官の下にMSが配備されたら? というのも面白いと思うんだ
プライドと気負いで固くなっているMS隊員たち、それを冷ややかな目で見つめている古参の戦車クルーたち。でもいつしか互いが分かり合い、部隊として出来上がっていくというお話なら立派に「ガンダム」たりえるかと
さて知恵熱でオーバーヒートしたのでねりゅ
- 617 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 01:02:58 ID:YULMqoEU0
- >>616
08MS小隊で出来そうなテーマだったけどいろいろ拗れたんだよなぁ
- 618 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/12(火) 01:04:01 ID:KUKeeNp.0
- >>614
陸GMが腐るほど配備されるのは、結構末期になってからですしね。
ガンタンクは姿勢の高さに目をつぶれば、足の早いHSPとしては便利かと。
>>616
お休みなさい、お疲れ様です。
しかし、そのアドバイスにティンと来てしまい、ついつい文章を書きだしてしまったのは悪い癖。
奴はとんでもないものを盗んでいきました。
私のキーボードの寿命と睡眠時間です!
- 619 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 01:08:04 ID:YULMqoEU0
- >>612
よくよく思いだしたら
>MS対象にしたAPFSDSの小隊集中射撃
>地雷による拘束
ジオン軍戦車が陸戦ガンダム相手に戦ったシーンがあったりする
アニメでw
- 620 :わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6:2011/04/12(火) 01:09:05 ID:lC0PWh3w0
- >>617
あれは監督交代でいろいろと…
>>618
戦車のクルーに某おたべ職人を出すんだ!
あと、戦車で越せない壕を掘られた場合なんかはMSで乗り越える、という手が使えるね
つまり攻勢作戦のときにMSは輝くと思うんだ
さて今度こそ寝る
- 621 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/12(火) 01:09:45 ID:KUKeeNp.0
- >>619
どう考えてもやる側が逆でね?ww
まあ「ガンダム」(RX-78系列)という、
恐ろしく頑丈な機動要塞を相手にするなら、至極妥当とは思いますけど。
- 622 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 01:13:56 ID:YULMqoEU0
- >>621
戦車は数両なくせに陸戦ガンダムは2機もいるというきつい対戦カードw
まぁ、ジオン側時間稼ぎ目的でガンダム側は深追いする気がなかったので
双方の損害はあんまなかったけど
08MS小隊は割とそうゆうおもろい戦闘があちこちにある
- 623 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 01:36:15 ID:loPnpNbI0
- <東日本大震災>11日の首相会見中止
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110411-00000140-mai-pol
>菅直人首相は11日、東日本大震災から1カ月となるのを受けて予定していた
>首相官邸での記者会見を中止した。
>地震発生で行方不明者が出るなどしているため、危機管理対応に専念する。
>会見は同日午後5時50分から始まる予定で、首相は震災1カ月に伴う
>首相メッセージや、復興ビジョンを練る復興構想会議について説明する予定だった。
>会見は12日夕方に開く方向で調整している。
あのタイミングだからこそ、会見を行って国民を勇気づけるべきだったんじゃないかなぁ。
「我々は、決して、決して、決してくじけない!」って。
- 624 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 01:40:25 ID:qpbL2.p.0
- >>623
仕事のできない人ってまさにあんな感じですよね。
みんなが彼にやって欲しいこと、彼が絶対にやらなきゃいけないことはてもつけないんだけど、
自分がやれそうなことで、自分が仕事した気になれることを一生懸命やって、
それは殆どの場合やらなくてもいいことで、結果的に何一つ問題が解決しなくて、
状況がさらに最悪になっていくっていう負のスパイラルで台風おこしちゃうみたいな
- 625 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/12(火) 01:45:36 ID:KUKeeNp.0
- >>622
何だかんだで、色々と違う方向性を目指して、
そこそこ成功した作品なのでしょうね。
まあ、メコンデルタそのものの戦闘は、宇宙世紀としてどうやねんとは、
思ったりしましたけれどw
その後の恋愛劇は、あえて言及しません。
>>623
間違っていないのですが、現首相に言われても、誰も勇気づけられないでしょう。
某社社員の「あんなのに、君達は日本の誇りだと言われてもなあ」なんて愚痴。
私は聞いていません、きっと空耳です(棒
- 626 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 01:46:56 ID:Jo3VxjoQ0
- >>623
9時にはのんびりしてた件について
首相動静―4月11日
ttp://www.asahi.com/politics/update/0411/TKY201104110418.html
>9時4分、公邸。
ただ言い訳して、ひきこもりたいだけっだったわけですが。
- 627 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 01:55:08 ID:YULMqoEU0
- >>625
賛否あるけどいろいろと貢献した作品ではあるな>08MS小隊
個人的にはOP・EDを評価したい
ttp://www.youtube.com/watch?v=_XSIe5BRwQs
ttp://www.youtube.com/watch?v=L1nKA9jCT6g
- 628 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 01:57:27 ID:loPnpNbI0
- いま菅さんに必要なのは、チャーチル演説集ではないだろうか。
日本語版は、売ってないけど……
- 629 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 01:58:37 ID:YULMqoEU0
- >>628
確かに日本の政治家はもうちょい演説を勉強すべきですね
- 630 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/12(火) 02:04:06 ID:KUKeeNp.0
- >>627
あのOP・EDは今でも、随分と印象に残っています。
陸戦小隊にスポットをあてる、絶対的な敵(アプサラス)が存在するなど、
なんか、戦ヴァルシリーズにも似てるなあ、とかw
そして冒頭部だけ。何か冗長的な文章になりがちだなあ、最近 orz
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/223849
パスはいつもの奴です。
- 631 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 02:04:40 ID:loPnpNbI0
- 「世界を変えた名演説集―その時、歴史は生まれた」
「後世に伝える言葉―新訳で読む世界の名演説45」
「あの演説はなぜ人を動かしたのか」
「大統領の説得術―人を動かすレトリック」
「大統領の英語」
この辺りを読むと、言葉の威力の凄さが分かる。
- 632 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 02:19:00 ID:iZCsdel.0
- >>628
一朝一夕に身に付くもんじゃないような・・・
- 633 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 02:21:25 ID:loPnpNbI0
- >>632
1日1回、ぶら下がりを利用して3分スピーチから始めれば良いんです。
あと、優秀なスピーチライターを雇う。
優秀じゃないけど、オファーがあれば考えなくもない(来ない来ない絶対来ない
- 634 :衛生兵 ◆/olapVmB3.:2011/04/12(火) 03:42:20 ID:2K75NhtE0
- >100%防げなければ意味が無い
あーそっか!
MD叩きに対する違和感と全く同一なんですな
それと、そういう批判をしてる人達は、金融商品一点貼りをして
負けたら補填しろって騒ぐ手合いだと想像
- 635 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 07:49:21 ID:eavPs3FI0
- >>624
いわゆる「至急」と「重要」の区別がつかないとか「目先の仕事に逃げこむ」というやつですな
管理職になった人間が本来任務であるマネジメントをほったらかして
今までの仕事を手放さないままで大混乱とかありがちありがち
- 636 :総務部 ◆nF0OePrKdQ:2011/04/12(火) 08:01:10 ID:SFlNc7ms0
- (´・ω・`)おはよう避難所
余震のおかげで、新潟泊の予定が会津止まりでした
新人は既に廃人状態です…
久々に寝袋以外で寝た…ベッドって素晴らしいです
係長の手帳に、東京近郊のレジャー施設一覧が殴り書きされていたので
(´・ω・`):なんすか?それ?
係長:上京してきたら(べっぴんさんを)連れてってあげようかと思って…
(#^ω^):あーそれは良いアイデアっすね。皆、この一月の間は生きた心地しなかったと思うし
係長:皆?
(#^ω^):ですよね?
係長:えー…
(#^ω^):全員ですよね?
係長:です…ね…
(#^ω^):じゃあ、係長が歓迎ついでにディズニーランド連れてってくれるよってメール送っておきますね
係長:(べっぴんさんの)メアド教えて?
(#^ω^):黙りなさい
さて朝飯食ったら出発です
- 637 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 08:04:49 ID:qpbL2.p.0
- >>635
これが悪い管理職の見本だとか、悪いマネージメントの見本だとか、
ウチの若手の教材にはまったく事欠かない毎日です。はぁ。
- 638 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 08:05:45 ID:sweA2Yzg0
- >>636
デズニーランドは5月いっぱいまで閉園状態なので
花屋敷跡に変更になると予想
- 639 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/12(火) 08:14:59 ID:KUKeeNp.0
- >>636
お疲れ様です。
その係長殿には「親撲会」が必要でしょうか(ぉぃ
しかしまた揺れましたよ、勘弁して欲しいですなあ。
今度は千葉方面で、マグニチュード6以上とか。
- 640 :本好き猫 ◆PiYFTDtScM:2011/04/12(火) 08:45:04 ID:p4dD5fiU0
- そういや、地震前辺りで絶叫モノの死亡事故起きたのはどこだっけ?
- 641 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 08:51:33 ID:KO7nLczQ0
- 後楽園じゃね?
- 642 :名無しほむほむ!ninja ◆LFW70QtzTw:2011/04/12(火) 09:13:02 ID:RKmtNKjo0
- ,,..-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 忍法帳がががが
/::::::::::::.,イ:.:.ヘ:.:::::::::\
/:,ィ:.:.:.:/'/:/''''ヽ、::::::.::::::!
/:::/ノ レ `ヽリ| :::::::::::::|
´レ!小l● ● 从::::::::::|
|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃::::::::::|
/⌒ヽ__|:ヘ ゝ._) j /⌒i:::ト、
\ / ヾ、>,、 __, イァ/ /::::| ノ
ヽ i;;;;;| ,| / /{ヘ、__∧:.::|
ヽ. i;;;;;;レ''只`ソ;ヾ ノ::::::|
- 643 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 09:16:31 ID:tE13uBiU0
- ここは忍法帳関係ないだろ・・・
- 644 :名無しほむほむ!ninja ◆LFW70QtzTw:2011/04/12(火) 10:07:36 ID:RKmtNKjo0
- ,,..-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/::::::::::::.,イ:.:.ヘ:.:::::::::\ これは失礼、誤爆したようです。
/:,ィ:.:.:.:/'/:/''''ヽ、::::::.::::::!
/:::/ノ レ `ヽリ| :::::::::::::|
´レ!小l● ● 从::::::::::|
|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃::::::::::|
/⌒ヽ__|:ヘ ゝ._) j /⌒i:::ト、
\ / ヾ、>,、 __, イァ/ /::::| ノ
ヽ i;;;;;| ,| / /{ヘ、__∧:.::|
ヽ. i;;;;;;レ''只`ソ;ヾ ノ::::::|
- 645 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/12(火) 12:04:40 ID:CBuPoEBc0
- >>374
( ゚∀゚)o彡゜長門!リシュリュー!
- 646 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/12(火) 12:15:12 ID:CBuPoEBc0
- 夜勤から戻ーり。ああ、説教疲れた・・・・
- 647 :大艦巨砲主義 ◆YSWpxW/KVk:2011/04/12(火) 12:21:09 ID:1S0Xu3nE0
- >>646
おつかれさまです。
- 648 :紀州みかん ◆a8HyFTGkGA:2011/04/12(火) 14:25:06 ID:IVVx/McUO
- >>640
遅レスニダが、東京ドームシティアトラクションズニダ。
- 649 :プリン男@ビーチグルメ ◆PurinmOG9.:2011/04/12(火) 15:39:11 ID:h3IXdAG.0
- >>648
ゴーカイジャーの中間CMの時に毎週告知やってたアレですのう
- 650 :洋館:2011/04/12(火) 16:32:07 ID:2uK30Wsc0
- クオリティペーパーが「自然に逆らわず共生する生活」と言い出しているのを見ると、
ああこいつら相手が自然だろうが戦車だろうが同じ事言うんだろうなと実感します
- 651 :名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA:2011/04/12(火) 16:33:34 ID:V73AlVco0
- >>650
アマゾンの奥地にでも裸一貫で放り出してやればいいと思うのです、そういう輩は。
- 652 :プリン男@ビーチグルメ ◆PurinmOG9.:2011/04/12(火) 16:36:12 ID:h3IXdAG.0
- >>650
戦車に逆らわず共生する生活ってそれは占領下ですな
- 653 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 16:57:22 ID:sweA2Yzg0
- 4月15日 ランドのほうが再開!入園料のうち300円を寄付するとのこと
ttp://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/04/20110412_011.pdf
- 654 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 16:58:58 ID:sweA2Yzg0
- いい加減なことを言ってしまい、まことに申し訳もございませず・・・この上は、この上は・・・
∧,,,∧
(・ω・` ) スマンカッタ・・・
/ y/ ヽ
━(m)二フ⊂[_ノ
(ノノノ l l l )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 655 :プリン男@ビーチグルメ ◆PurinmOG9.:2011/04/12(火) 16:59:20 ID:h3IXdAG.0
- >>653
入園パスの値段からすると大体一割ってとこですかね>300円
被災前の入園者数からすれば結構な金額になりそうな
- 656 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 17:04:28 ID:xJdAwjTA0
- >>653
自家発電の導入もメリットが大きそうですなーw
施設の屋根に太陽光とかつけて独立宣言しそうなきがw
- 657 :総務部 ◆nF0OePrKdQ:2011/04/12(火) 17:05:18 ID:JFItWBYw0
- ただいま東京(´・ω・`)
疲れたお…
夜は打ち上げで飲みに行きます
課長は元気そう
新人も東京に戻ったら少し元気
係長しつけえw
>>638
じゃあ富士急ハイランドとか財布に厳しいトコのほうが(#^ω^)
>>639
総括でも良いと思います(待
うあ…新人廃人フラグが南関東にも…
- 658 :名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA:2011/04/12(火) 17:07:48 ID:V73AlVco0
- >>657
お疲れ様なのです。
成層圏まで打ち上がってきてください、なのです。
- 659 :紀州みかん ◆a8HyFTGkGA:2011/04/12(火) 17:27:20 ID:IVVx/McUO
- >>657
ほんとうに、乙カレー様ニダ。
- 660 :大艦巨砲主義携帯:2011/04/12(火) 17:39:44 ID:4eGgcMK6O
- 総務さんお疲れ様です。
本当に我が党は傷口を広げることしかしないな。
- 661 :総務部 ◆nF0OePrKdQ:2011/04/12(火) 17:51:07 ID:JFItWBYw0
- >>658
でも明日は普通に仕事だったりorz
>>659
して、みかんたんは地球の裏側に行く準備のほどは(´・ω・`)?
>>660
ええと、2週間の被災地生活で我が党ヘイトがとんでもないことになっております
最初行った時はTVで見るより百倍酷い有様でしたよ…
それなのに、一般人より詳細な情報入ってくる立場で、尚且つ視察にも来てる人物が何故に早急に手を打たないのか…
それと、郵便局の配達員が、誰が何処の避難所にいるか把握する作業やっていたです
その情報は官民で共有されていたかと思います(´・ω・`)
あくまで私が見た範囲で、ですけどね
- 662 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/12(火) 19:51:54 ID:q6XZ5BfY0
- TDLが今週末、TDSが今月末、営業再開だってさ。
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E0E291E18DE3E0E2E6E0E2E3E38698E0E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000
東京ディズニーランド、15日再開を発表 シーは月内にも
オリエンタルランドは12日、休園中の東京ディズニーランド(TDL、千葉県浦安市)の営業を15日に再開すると発表した。
計画停電が原則終了したため、TDLの開業記念日の再開園を決めた。
東京ディズニーシー(TDS、同)は早ければ月内に再開する方針。
節電のため夜間営業は自粛する。
4月の通常の営業時間は午前8〜9時から午後10時までだが、当面、午前8時から午後6時とし、営業時間を3〜4時間短縮する。
施設の照明や空調を抑え、電力の使用量を落とす。
TDLとTDSでの来園者の平均滞在時間(8時間半弱)を上回る営業時間を確保し、アトラクションも通常通りに運営するため、料金は変更しない。
5800円の大人の1日パスポートは23日に4年半ぶりの値上げも実施し、6200円にする。
5月14日まで入園者1人当たり、300円を被災地に寄付する。
夏場の節電対策では、自家発電の導入に加え、TDLとTDSの開園・閉園時間をずらす案を検討している。
ただ、業績への影響は避けられそうにない。
野村証券の桜井雄太シニアアナリストは「3月は1日の休園で10億円程度の減収、営業利益で6億円程度の減益要因となる」とみる。
夜間営業の自粛で従来通りの客足確保は難しいとの見方もある。
- 663 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/04/12(火) 19:54:01 ID:p511/IfoO
- >>651
裸でジャングルに放り出しても次の週には
パリッとした白いスーツ姿で満面の笑みを浮かべて
カジノでカクテルを舐めてる姿が目撃されるのですねw
では夜勤いてくる
- 664 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/04/12(火) 19:57:53 ID:p511/IfoO
- >>662
あ、昼間本スレでにみかんたんが就活してるといってたので
御社を推薦しておきました。
- 665 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 19:58:01 ID:loPnpNbI0
- 「もしかして『菅 無能』」 グーグル検索で痛烈な皮肉
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00000007-jct-soci
>東日本大震災の対応を巡って菅直人首相への批判が強まる中、これに関連してグーグル
>検索でのちょっとしたネタが人気だ。
>菅首相を痛烈に皮肉ったもので、ネットで話題になっている。
>グーグル検索で「菅 有能」と入力すると、検索結果ページで
>「もしかして『菅 無能』」と出てしまうのだ。
>2ちゃんねるで指摘された。
ググるさんの「もしかして機能」には世話になっているが、これには笑った。
- 666 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 19:59:09 ID:loPnpNbI0
- >>664
>みかんたんが就活してる
ようこそ、アニメ業界へ(マテ
- 667 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/12(火) 20:08:20 ID:q6XZ5BfY0
- >>664
今回の災害派遣で自衛隊の次に人手不足が予想されますので。(棒
>>666
声優デビューなのか、監督デビューなのか、ソレが問題だw
- 668 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 20:18:07 ID:tE13uBiU0
- >>667
先輩の下で制作進行スタートやろ
- 669 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 20:30:07 ID:loPnpNbI0
- <東日本大震災>地殻均衡崩れ各地で地震活動誘発
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00000109-mai-soci
「田所さん、来年も桜が見られるかのう?」
- 670 :衛生兵 ◆/olapVmB3.:2011/04/12(火) 20:31:42 ID:2K75NhtE0
- 仕事はきつくても稼ぎが良くて、長く働ける場所が良いですな
- 671 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 20:33:03 ID:loPnpNbI0
- >>670
>稼ぎが良くて、長く働ける場所
ようこそ小説業界へ。死ぬまで現役可能です。
- 672 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 20:36:12 ID:tE13uBiU0
- >>671
稼ぎは・・・?
- 673 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 20:40:43 ID:loPnpNbI0
- >>672
自分の努力と力量次第!
ホームレス5分前から、豪邸即金買いまで自由自在!
- 674 :衛生兵 ◆/olapVmB3.:2011/04/12(火) 20:44:26 ID:2K75NhtE0
- 連載が無い時期の作家の方って
どんな仕事されてるんでしょうね?
雑誌のコラムやエッセイとか脚本や放送作家とか
文章のお仕事されてるんじゃろうか?
- 675 :衛生兵 ◆/olapVmB3.:2011/04/12(火) 20:45:21 ID:2K75NhtE0
- そうだ
今度鳥坂先生にサインをねだるオフやろうず
- 676 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/12(火) 20:46:30 ID:q6XZ5BfY0
- >>675
連帯保証人の欄にサインしてもらうんですね?><
- 677 :衛生兵 ◆/olapVmB3.:2011/04/12(火) 20:48:03 ID:2K75NhtE0
- >>676潜水艦殿
いいえ、外泊証明書です_
- 678 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/12(火) 20:49:24 ID:q6XZ5BfY0
- >>677
女性なら婚姻届をお薦めするんですがねw
- 679 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 20:49:53 ID:XZxyKj0M0
- >>676
まっさらな紙の下の方に自筆の名前と実印と捨印を押してもらってはどうだろうか?
- 680 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 20:50:02 ID:2hnjaSLg0
- htp://www.youtube.com/watch?v=-LAmRLSO6eU&feature=channel_video_title
ちょいネタバレ注意。
相手が悪すぎる
- 681 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 20:54:33 ID:eVYyo/ToO
- 片道2時間礼服着て往復疲れたおorz
ていうか猫が重カターヨ(エサノイラナイヤツ
- 682 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/12(火) 20:54:34 ID:q6XZ5BfY0
- >>679
上か下かで悩みますよねw
というわけで、サイン帳、もしくは著書、或いは色紙持参ということで一つw
- 683 :プリン男@ビーチグルメ ◆PurinmOG9.:2011/04/12(火) 20:59:40 ID:h3IXdAG.0
- >>679
最近の保険申込書は要らなかったりするのが多いのです
その代わり10回くらい繰り返し署名させられますが
- 684 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 21:01:46 ID:loPnpNbI0
- 小沢氏「菅おろし」でゴーサインか 小沢派決起へ
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/501924/
党内で管蹴りが始まりました。
- 685 :プリン男@ビーチグルメ ◆PurinmOG9.:2011/04/12(火) 21:02:12 ID:h3IXdAG.0
- >>683
捺印が、ですね
なんか抜けてるなと
- 686 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/12(火) 21:02:53 ID:r7yBlIIc0
- >>680
勝てるわけがないw
- 687 :衛生兵 ◆/olapVmB3.:2011/04/12(火) 21:04:49 ID:2K75NhtE0
- 我が党に派閥は無いとか
こないだまで言ってたはずなんですが
これも「そうでしたっけ?ウフフ」になったんだろうか
- 688 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 21:05:46 ID:q59nx9bs0
- 小説家っていうのは結構あこがれる職業ですが……かなり厳しそうですね。
まぁこのご時勢、甘い職業なんて無いと思いますが。
今の職(製造業の現場)と兼業なんて無理だろうし。
趣味でSSを書いて掲載する程度に留めたほうが無難なんだろうか……。
- 689 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/12(火) 21:05:53 ID:q6XZ5BfY0
- >>687
派閥じゃなくて、セクトなんですよ。(棒
- 690 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 21:07:23 ID:loPnpNbI0
- 震災により脱毛する女性が増えているとエステティシャン語る
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110412-00000014-pseven-pol
タイトルだけ見て、ストレス性の脱毛症か……と、思ったら。
>どうやら節電の夏→冷房を控えることになる→女性にとって薄着が多くなる
>→脱毛をしなければ人前に肌をさらせない、とお考えの方が多いようで(笑い)。
>by 取材に応じたエステサロンのお姉さん
何という風が吹けば理論(w
- 691 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 21:10:48 ID:loPnpNbI0
- >>688
「大当たり」するのは、時の運ですね。
出版社も作者も一応は狙い撃ちするのですが、
「何が当たるか分からない」
のが本音です。
まぁー、ウリが書いているようなニッチ市場作品では「大当たり」なんかありゃしませんが。
なので、今年の後半か来年前半にも他ジャンルへ挑戦予定。
- 692 :衛生兵 ◆/olapVmB3.:2011/04/12(火) 21:11:46 ID:2K75NhtE0
- >>688殿
文字書きよりは漫画描きの方が食ってける確立は高いんじゃないかとおもた
>>689潜水艦殿
早く山岳ベースまで発展して欲しいですな
- 693 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 21:12:19 ID:8wcYse/M0
- >>688
年4冊書けてそれが最低限ペイするラインまで売れてれば低所得者層並の生活はなんとか。
ドカンと当てれば左団扇。
増刷なんてありえねーレベルならそこからズルズルと下り坂。
さあ、ボクと契約して(ry
- 694 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 21:13:05 ID:y0Z/ZeRw0
- >>684
下ろすのは良いんだが、その後の日本を背負う覚悟はあるんかねえ?
こないだの地震は先触れで、今後あれを越える本震がくるかもしれん
という話もあるのに。
- 695 :プリン男@ビーチグルメ ◆PurinmOG9.:2011/04/12(火) 21:15:25 ID:h3IXdAG.0
- >>691
故中里先生みたいなマルチ物書きのポジションが空席ですからのう
- 696 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/12(火) 21:18:16 ID:CBuPoEBc0
- >>382
史実のヴィシーフランス海軍の艦艇がそっくり自由フランスに行っているのですね(汗
>>385
長門とリシュリューでようやく互角の所に大和型がいたら、一方的セメント展開になるじゃないですか(汗
>>388
島風さんと互角に走れるフランスの大型駆逐艦は束になって襲い掛かります。島風のアシと阿賀野型の火力と
安定性を持つ駆逐艦って何なのさ>フランス海軍
- 697 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 21:18:26 ID:loPnpNbI0
- >>694
きっと「自分ならもっと上手くできる」と根拠レスの自信があるんですよ。
一方の自民が積極的な攻勢に出てないのは、原発復旧と震災復興の重大さを認識してることの裏返しでもあると思います。
- 698 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/12(火) 21:18:34 ID:q6XZ5BfY0
- >>692
あさま山荘の代わりに首相官邸に立てこもるとかは勘弁です!><
- 699 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 21:20:10 ID:6nQcMZd.0
- カラフルな髪の毛の女が表紙に出る本業界に鳥坂も参入とか胸熱だな
- 700 :プリン男@ビーチグルメ ◆PurinmOG9.:2011/04/12(火) 21:24:14 ID:h3IXdAG.0
- >>699
ファミ通文庫とかHJ文庫とかその辺ですね
挿絵・表紙イラストが木村貴宏とかうるしはら智志とか高村和弘とかそんな感じに
- 701 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 21:26:12 ID:q59nx9bs0
- >>691
仮想戦記、或いはそれに近いものしか書いたことがないです。
正直、恋愛ものとかコメディーものとかは書ける自信が……。
5年も書いているのに(苦笑)。
>>692
文字書きは厳しいですね。
>>693
下手をすれば年収が大幅ダウンになりそうですね。
転職となるとかなりの冒険になりそう……。
契約については、現在保留ということで(爆)。
- 702 :DeepOne ◆74tv.YsRIs:2011/04/12(火) 21:29:22 ID:Le1wT/560
- メールが飛び込んできたわけだが。
【重要】レジェンド・オブ・ザ・シーズ 代案クルーズの予約オープン
ttp://www.royalcaribbean.jp/cruise/rci/info/news.do#news320
【重要】レジェンド・オブ・ザ・シーズ 横浜発着上海・韓国クルーズ及び日本寄港クルーズが中止となりました
ttp://www.royalcaribbean.jp/cruise/rci/info/news.do#news318
クルーズ検索(レジェンド・オブ・ザ・シーズ)
ttp://www.royalcaribbean.jp/cruise/rci/search/cruise_search.do?sort=6&up=0&departureDate=2011040120110630&shipCode=LG®ionCode=&portCode=&duration=&price=
5/2〜のシンガポール・プーケット周遊便が、直前の新規募集でGW真っ最中にもかかわらず
たいへんおもすろい値段になってる。実際には往復航空費とか、前後泊のホテル代が掛かるんで
どこぞの旅行代理店に相談するのがいいんだけど。
前にちょっと話題にした22万トンの超巨大豪華客船の会社の船で、↑は7万トンという
満喫するにはちょうどいい中型船のクルーズですお。
- 703 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 21:29:54 ID:loPnpNbI0
- >>696
うにゅ。
詳細は省きますが、仏海軍は史実より少し早回しで艦隊整備をしています。
リシュリュー級とジョッフル級が各二隻そろっているのは、そのためです。
あと、自由仏海軍に、コルシカのチビを先祖に持つ提督がいるのです。
で、その提督が世界中に散った仏艦艇を糾合するのです。
シリーズ中盤以降、ドゴールと自由フランス頭領の座を争うのです。
- 704 :バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU:2011/04/12(火) 21:31:16 ID:v.nQz0KI0
- >>691
エロ小説へデブーして泥沼で戦うんですね。判ります。
- 705 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 21:32:03 ID:loPnpNbI0
- >>699
多分、ラノベは書かない。
一人称小説は苦手なのだ。
- 706 :プリン男@ビーチグルメ ◆PurinmOG9.:2011/04/12(火) 21:33:52 ID:h3IXdAG.0
- >>705
となると戸川猪佐武方面ですか
- 707 :DeepOne ◆74tv.YsRIs:2011/04/12(火) 21:33:54 ID:Le1wT/560
- 船便はなんともないぜのおじちゃんの方が詳しいと思うんだけど、ふぐすま関連で
日本寄港を見合わせてる貨客船、貨物船が大増殖してる。
どれくらいの影響でどれくらい海運にダメージを負うのかは、全然専門家じゃないので
わからないんだけど、色々と心配ではある。
- 708 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 21:37:49 ID:loPnpNbI0
- >>706
羽柴小一郎か、真田信之を主人公に時代小説を書いてみたいのだ。
- 709 :DeepOne ◆74tv.YsRIs:2011/04/12(火) 21:39:56 ID:Le1wT/560
- >>708
ウブカタ丁コースかえ?あの人もアニメ関係者なんだっけ?
- 710 :プリン男@ビーチグルメ ◆PurinmOG9.:2011/04/12(火) 21:40:17 ID:h3IXdAG.0
- >>708
おお堺屋太一
目指せ経済企画庁長官ですなw
- 711 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 21:40:32 ID:loPnpNbI0
- 岡田氏辞任論相次ぐ=統一選惨敗、代議士会で罵声−民主
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011041200874
オカラさん、統一地方選後半戦まで精神と命が保つかな?
- 712 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 21:42:52 ID:loPnpNbI0
- >>709
んー、ウブさんとウリとでは文章スタイルが違うからなぁ……
天地明瞭は面白かった。
>>710
>堺屋
いや、兵站にこだわった戦国時代小説にしたい!(キリッ
- 713 :総務部 ◆nF0OePrKdQ:2011/04/12(火) 21:45:57 ID:JFItWBYw0
- >>711
廃人雪花菜ボッチ会見ktkr
ところで先輩が選ぶ前期アニメベスト3はどんな感じニダ?
- 714 :プリン男@ビーチグルメ ◆PurinmOG9.:2011/04/12(火) 21:49:08 ID:h3IXdAG.0
- >>712
きゃーかっこいー
抱いてー!!!
個人的には戦国ものだと不識庵謙信公の関東遠征における兵站事情が読んでみたいですのう
詳しく触れてる本が見付からなくて
- 715 :わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6:2011/04/12(火) 21:49:38 ID:lC0PWh3w0
- へろーバーガー市から愛をこめて
なんかメリケン人がやたらと歩き回っていると思ったら空母が来てたのね。いつもの五割り増しくらい垢抜けない顔をした奴らがおるわ
カレー屋から出るときにメリケン人の野郎二人連れが
「おい、ここにしようぜ」
みたいなノリで入ってきて、日本語わかりますか? と店員に聞かれて困ったような笑みをしてたのに不覚にも萌えた
- 716 :DeepOne ◆74tv.YsRIs:2011/04/12(火) 21:49:45 ID:Le1wT/560
- >>712
ちょっと練りつくけどごめん。ウブカタさんはNHK BSか何かで目標とする作家は
すてぃーぶん・きんぐ(!!)だって言ってましたが、先輩のおじちゃんの「あー、この人は
理想だな」と思う作家さんっていますか?
# ウブカタさんのご本は、書店のおねーちゃんに絶対お勧めだから買え!な?と
薦められてマルドゥックを読んだのが最初。先輩の「新刊出たから買え!な?」を
見かけるたびに思い出すんだよなあ。
- 717 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 21:49:57 ID:loPnpNbI0
- >>713
選べるほどアニメ見てないニダ。
黒猫くんかくんか
- 718 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 21:51:13 ID:9mryHuMg0
- >>705
最近のラノベで一人称が多いの?
俺が手に取った話は大抵3人称なんだけど。
一人称のラノベってスレイヤーズぐらいしか思いつかん。
- 719 :DeepOne ◆74tv.YsRIs:2011/04/12(火) 21:51:41 ID:Le1wT/560
- >>713
というか、なんで幹事長が責められてるのかSF(少し不思議)。
選対本部長とか役職はいっぱい居たような気がするんだけども。
- 720 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 21:54:41 ID:tE13uBiU0
- >>717
つまり俺妹が一番と
- 721 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 21:55:21 ID:JFItWBYw0
- >>717
>黒猫くんかくんか
良く分かりました(´・ω・`)
先輩はTV時代劇の斬九郎とか見てたりしますとか、剣客の単行本何巻が好きですかとか聞きたいけど…
ウリ酔っ払ってワケワカメ
- 722 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 21:55:42 ID:loPnpNbI0
- >>716
>りそうのさっか
・鳥山明
・尾田栄一郎
・青山剛昌
- 723 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/12(火) 21:56:20 ID:CBuPoEBc0
- >>703
> リシュリュー級とジョッフル級が各二隻そろっているのは、そのためです。
予算が早く降りればフランス海軍も前倒しで建造が可能ですから… そこは鳥坂さんの手腕に期待します。
>あと、自由仏海軍に、コルシカのチビを先祖に持つ提督がいるのです。
フランス人、そういうリーダーには弱いですからね。恐らく架空戦記ではあまり見ないネタなので
鳥坂さんのが成功作になりそうです。何か長谷川絵で活躍するフランス軍の将官が幻覚しました。
- 724 :DeepOne ◆74tv.YsRIs:2011/04/12(火) 21:57:58 ID:Le1wT/560
- >>722
すンませんシたっっ!尾張名古屋に城建ててくだーたい。
- 725 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 21:58:01 ID:loPnpNbI0
- >>718
売れてる奴に多いニダ。
>>721
>斬苦労
グルメな母様が良いです。
>剣客
えーと、あの御転婆姫様がケコーンする巻。
- 726 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 21:59:14 ID:6nQcMZd.0
- 一発当てたいのか末永く食べていきたいのか
- 727 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 22:01:13 ID:loPnpNbI0
- >>724
マジレスすると、ジェームス三木センセの大河ドラマみたいな感じの時代小説を書きたいなぁ……と。
「梵天丸も、かくありたい!」
ウリの脳内では、徳川一家は葵三代でデフォでつ。
- 728 :プリン男@ビーチグルメ ◆PurinmOG9.:2011/04/12(火) 22:03:06 ID:h3IXdAG.0
- >>725
ラノベ編集者がVIPに立ててた質問ある?スレでも>>1が賞の選考でも
一人称じゃないと余程の出来じゃ無ければハネるってゆってましたのう
ただ女性主人公の一人称はスレイヤーズくらいしか当たりが無いそうで
近年のヒット作は基本男性一人称が多いらしいですな
- 729 :総務部 ◆nF0OePrKdQ:2011/04/12(火) 22:03:29 ID:JFItWBYw0
- >>725
うわ
お答え頂きありがとうございます(´・ω・`)
斬九郎の母上はハマり役だったなあと思います
そして、田沼の姫が寺島しのぶに変更された時の絶望…
寺島さんはいい役者なんですけどね…
- 730 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 22:03:35 ID:loPnpNbI0
- >>723
>何か長谷川絵で活躍するフランス軍の将官
イメージはそんな感じですねぇ。
司令長官:主人公補正のかかった長身金髪碧眼
戦艦部隊司令官:ダブー&オージュロー
空母部隊司令官:ミュラ
水雷先端司令官:マッセナ
- 731 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 22:03:40 ID:OW1Qc3YI0
- >>727
ああ、耳かきの尻についてるフワフワしたヤツだな?
梵天丸って
- 732 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/04/12(火) 22:06:49 ID:zTj8v5iU0
- おおう、iMiEVのデザインが売れた@Forza3
誰かに頼んで買って貰うとかしない限り、一番解除が難しい
実績なのよねー。
- 733 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 22:08:20 ID:OW1Qc3YI0
- >>732
Stig、うp!うp!
- 734 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/04/12(火) 22:09:13 ID:RKmtNKjo0
- >>732
iMiEVの痛車作るとかさすがです痛兄貴
- 735 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/12(火) 22:09:54 ID:KUKeeNp.0
- >>725
そういえば先輩、フランス海軍大活躍のおはなしですが。
彼らにとっては虎の子同然の、高速戦艦部隊を全て、
南洋にまで送り込んで来るって、何かのっぴきならない事情でも、あったんですかね?
ナチスか英国に脅迫されたとか、経済破綻を起こして、
米国からの支援と引換に、傭兵状態になったとか。
- 736 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 22:10:06 ID:loPnpNbI0
- _.,,,,,,.....,,,
.____ /::::::::::::::::"ヘヽ
/ \ /:::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/ノし u; \ . /:::::;;;;...-‐'" |::;|;
| ⌒ ) |::::::/ 。 |:::|;
| 、 ); .. ,|:/ \ / . |;ノ;
| ^ | l -・= ‐・= .i ;
| | . l; (__人_) u |; いいのか?
| ;j | / :\-^^n`ー' ./、゚, 鳩山が返り咲くぞ?
\ / ! 、 / ̄~ノ∠__/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ;
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/;
- 737 :DeepOne ◆74tv.YsRIs:2011/04/12(火) 22:10:42 ID:Le1wT/560
- >>727
> 「梵天丸も、かくありたい!」
ああー。いい言葉ですよねー。世代・年代に関わらず「クル」ものがある青臭さって
嫌いじゃないよ。
自分をどう規定するかによって、縛られるものもあるけど、掴み取るべき未来像が
明確になって、そこから「夢」が生まれてくる。漠然とした「宝くじ当たんねーかな?」
系の夢じゃなくて、背伸びしてでも掴み取ろうという健全な野心とか。
さらっと決めのワンフレーズが出てきて、物語の背骨にできるのって素晴らしい
才能だよなあ。また、自己を研鑽してそこまで辿り着くことが出来た人って素晴らしい。
- 738 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/12(火) 22:10:50 ID:KUKeeNp.0
- >>734
安心しろ。
一ヶ月もすれば、あふぅ号兼ピヨすけ号の完成だ。
- 739 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/04/12(火) 22:12:36 ID:zTj8v5iU0
- 正確には「ある車のiMiEVモドキ」なデザインなんだけどなー。
もうね、痛車デザインでクレジット稼ぐような職人もいるけど
さささ。しかし海外プレイヤーの車は原色メタリックで目に悪い。
- 740 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 22:13:11 ID:loPnpNbI0
- >>735
戦艦2・空母1・その他 の編成で2個機動部隊を作ってドイツのポケット戦艦を追っていたら
本国が降伏して、植民地でニートしていたのをかき集めたんですよ。
バタビア沖海戦、珊瑚海海戦、ソロモン戦で、日本海軍の前に立ちはだかります。
- 741 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 22:13:37 ID:9mryHuMg0
- >>725>>728
最近はやりのラブコメメインの話は手に取らないけど、そういうことになっているのか。
一人称も三人称もメリットもあればデメリットもあるはずだけど、その辺どうなっているのやら。
読みやすいのは三人称だと思うけど、深く考えないで読むには一人称の方がいいのかな。
共感を抱けない人間の一人称は、結構つらいものがあると思うんだ。
- 742 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/04/12(火) 22:14:24 ID:RKmtNKjo0
- >>738
そ れ は な い
- 743 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/12(火) 22:15:17 ID:KUKeeNp.0
- >>740
本国降伏に陥る寸前で、主力艦隊が外遊してるってのは…
フランスらしいのか、負け戦の前に海軍だけでも逃したのかw
つーかそれ、本当に厄介ですね。
英国東洋艦隊ならば、空母や戦闘機の護衛もろくにいないので、
陸攻と魚雷で始末できましたが、きちんとひと通り揃った艦隊。
それも洋上行動中の戦艦を、航空機で撃沈したことって、ないんですよね。
- 744 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 22:16:31 ID:OW1Qc3YI0
- >>742
まずはサイレンサーの手前で排気管ぶち切っていい音出すようにしようぜ?
生ゴムのグリップと思いっきり絞り込んだハンドルにしてさ
- 745 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 22:18:15 ID:loPnpNbI0
- >>743
まぁ、一種のデラーズ艦隊です。
上にいるのはシーマ様並みに現実主義者ですが。
「故あれば裏切るんだよ!」
で、のこのこと仏印進駐してきた日本軍を不意打ちで凹って、連合国側へ寝返るという悪党。
- 746 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/12(火) 22:21:30 ID:KUKeeNp.0
- >>745
まあ、それはそれで面白そうなw
しかし…基本的に工事が遅れがちな、人民戦線内閣のフランスで、
確か、リシュリュー級3隻にダンケルク級2隻でしたっけ。
よくまあ、そこまで迅速に主力艦。建造できましたねえ。
というかそんだけの艦隊がいたら、帝国日本。
もしかしたら開戦を諦めたんじゃw
大日本帝国が南方を入手できたのは、連合国海軍が、
未だに真珠湾にしか存在せず、東南アジア方面は手薄だったから、ですしね。
有力な主力艦複数、それも長門級以上じゃないと歯がたたない奴じゃ。
- 747 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 22:24:27 ID:loPnpNbI0
- 鳩山氏が首相に苦言「具体的なビジョン見えない」
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/12/kiji/K20110412000612720.html
|┃三 ノ´⌒ヽ
|┃ γ⌒´ ヽ,
|┃三 / /"⌒⌒\ )
|┃ i / \ / ヽ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ !゙ (・ )` ´( ・) i/ <駄目じゃないか!
|┃ | (__人_) | | 明確なビジョンが見えない!
____.|ミ\____\ `ー' / \_____________
|┃=___ \
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
|┃ ノ´彡 ┃| 三三三 │ ○ ─
三三 |ミ⌒´ ヽ,| ├── ─ /
|┃/"⌒⌒\ 彡 └── _/ ヤ
|┃⌒ ⌒ ヽ ) 三三
|┃( )` ´( ) i/|
◎ |( (__人_) ).| ◎
三三____.|┃ |┬{ ノ┃|___
|┃ `ー' | ┃| 三三三三
|┃ |.┃|
- 748 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 22:26:27 ID:loPnpNbI0
- >>746
件の提督、35年頃に海軍次官やってまして、人民戦線政府を
「予算通さないと、右翼とボナパリスト集めてクーしちゃうぞ」
と脅したのです。
- 749 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 22:26:31 ID:y0Z/ZeRw0
- >>747
本気で昆虫並みの脳しかもって無いんだろうなこいつは
- 750 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/12(火) 22:29:23 ID:KUKeeNp.0
- >>748
何そのフランス革命脳、怖い。
フランス版の出雲んじゃないっすかww
帝国陸海軍が、何かのチートでもうけてない限り、
米英仏に滅多打ちにされ、43年で降伏する展開しか見えないなあ。
いや、その方が人死は少ないかもしれませんが。
- 751 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 22:31:04 ID:9mryHuMg0
- >>747
前首相はピジョンだったし。
- 752 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 22:33:55 ID:f6X///C20
- あれは男性一人称と変わらんからなあ>スレイヤーズ
- 753 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/12(火) 22:34:04 ID:KUKeeNp.0
- >>715
多分、今現在の段階で、
海自と米海軍は、南シナ海方面に相当、神経を尖らせてるでしょう。
誰とは言いませんが、こういう時に限って、何をするか分からない国がありまして。
そ れ も 複 数。
- 754 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 22:37:19 ID:loPnpNbI0
- ポポ山さん、今ごろきっと党の内外から
「 鳩 山 待 望 論 」
が起きるってwktkしてるんだろうなぁ。
- 755 :バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU:2011/04/12(火) 22:38:55 ID:v.nQz0KI0
- >>722
・あかがーじろー
・にしむらーきょーたろー
・むからみはるーき
辺りを見栄で追加しとけばいいじゃない。
- 756 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/12(火) 22:39:14 ID:sPC/gGfc0
- ttp://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/f/6/f6916cd4.jpg
なんかカラーリングがえらくネウロイっぽいなぁ
- 757 :わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6:2011/04/12(火) 22:40:04 ID:lC0PWh3w0
- >>753
火事場泥棒大好きな国だなわかるぜ
ホント隣国には恵まれんな俺たちは
そういう状況でも左巻きどもは「空母の恒久基地化ハンターイ」と気勢をあげているわけで
ああろくでもない
- 758 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/12(火) 22:44:04 ID:KUKeeNp.0
- >>757
いやぁ、こういう状況だからこそ、運動家連中はチャンスと踏んだのでしょう。
米海軍へ悪印象を与えられますし、彼らの資金源だって分かったものじゃありません。
海自護衛艦へ、複数回、中国のヘリが異常接近していますし、
270式氏の言葉が正しければ、護衛艦隊主力は、南西に展開したそうで。
最新鋭の「いせ」も、呉で訓練に入りましたしね。
空自、陸自も気が気じゃない可能性が。
そんなところへ、久々に良い作品を。これは素直に傑作。
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=17546595
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=17776098
- 759 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/12(火) 22:45:00 ID:CBuPoEBc0
- >>730
>イメージはそんな感じですねぇ。
やはりそう言う事ですか… 何かフランス版のルルーシュみたいなイメージがありましたが、長谷川絵だと
WW2最先鋒な軍かもしれません(汗
>水雷先端司令官:マッセナ
本邦の水雷戦隊でも撃退できる将官キターw
>ジョッフル級
ttp://www.tomstockton.us/ship_pictures/j/anker__7_joffre_cv_1938_design_-_04.jpg
ちなみにウィキペでは書いておりませんが、当時のフランス海軍は水上機を重視していたために艦尾は
水上機運用スペースになっててカタパルトを独自に積んでいました。しかし、この代償として後部格納庫は
水上機を収めるために”高さ”を確保したら搭載機スペースが減ってしまい、苦肉の策としてエレベーターを
艦尾側に設置して格納庫スペースを増やしました。
ttp://www.tomstockton.us/ship_pictures/j/anker__7_joffre_cv_1938_design_-_05.jpg
ですので、艦載機を発艦させる時は吹さらしの艦尾に出してからエレベーターで甲板まで上げ下げする
必要があり、大西洋で運用する設計なのに艦尾格納庫に波浪が吹き込むだろうな…と言う謎設計となって
おります。
>>740
>ポケット戦艦捜索
まさにそのために編成された艦隊計画なのですが、それが日本海軍の前に立ちはだかるとは(汗
- 760 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 22:49:45 ID:loPnpNbI0
- >>759
ソモロン戦で自分トコの駆逐艦を消耗したら、真珠湾へ行って
「独立戦争の貸しを少し返して貰うぜ」
と、フレッチャー級を分捕ってくるのです(本当か
- 761 :わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6:2011/04/12(火) 22:49:49 ID:lC0PWh3w0
- >>758
ディ・モールト、実にいい
まったく第五列どもは度し難い
狡兎死して走狗煮られるという言葉を知らんわけあるまいに
270氏は実にいい転進をしたね
- 762 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/12(火) 22:53:43 ID:CBuPoEBc0
- >>748
>件の提督、35年頃に海軍次官やってまして
恐らくはジョルジュ・レイグの後ろ盾もあって、出雲んばりに関係各所でやらかして艦隊整備計画を
通したとか想像します。
>>757
>火事場泥棒大好きな国だなわかるぜ
WW1の本邦ですね。判ります。
教科書には載らないけど、朝鮮・中国のジョーク集みたいな事を艦隊司令レベルでしでかしていて
「あーこれは射会の教科書には載せられないなあ」と思います。
>>760
>「独立戦争の貸しを少し返して貰うぜ」
ちょwwwwWW いや、確かに独立戦争の時の”貸し”は駆逐艦程度どころかアイオワ級にも匹敵しますが
その行動力が恐ろしいです。
- 763 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/12(火) 22:59:06 ID:sPC/gGfc0
- >>758
これは…www
しかし本邦の隣国と言うのはホントまともな国がいないものですな
台湾を国として考えるならあれは貴重な例外になるのかもしれませんが
やれ領土問題で日本に圧力をかけるチャンスだの、
核兵器で脅せだの、賠償金を請求しろだのと盛り上がっている
韓国や中国の世論の様子を見ていると…しかしまあ、
中国はまだ一応四川地震の件もあって抑制されているようですが
- 764 :わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6:2011/04/12(火) 23:05:47 ID:lC0PWh3w0
- >>764
そのとおり
つまりいまのシナチョンは大正時代の本邦レベルってわけだ
団塊の皆様方は高度成長期時代の日本! と勝手に思い込んでおられるようだが
>>763
まだ近代国家のまま脳味噌をうpデートしていないからしょうがない
- 765 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/12(火) 23:10:25 ID:r7yBlIIc0
- 裏が取れてないけど 気になることを聞いた
政府の緊急災害対策本部 全国市長会と 全国知事会と 全国町村会の 三者間の調整を 完全に放棄しとるとか
- 766 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 23:13:16 ID:2hnjaSLg0
- タイガーアンドバニー的なスポンサードって今後流行るのかな
- 767 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 23:13:29 ID:loPnpNbI0
- <福島第1原発>「対応間違っていない」外国人記者に枝野氏
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00000144-mai-pol
>枝野幸男官房長官は12日夜、首相官邸の報道担当者が外国人記者向けに
>行っている会見に初めて出席し、日本の農産物や工業製品について
>「最大限の透明性をもって情報を提供する」と強調。
>レベル7への引き上げを受け
>「この1カ月間、間違った情報を基に対応していたことになる」
>と追及されたのに対しては
>「そもそも大量の放射性物質が出ている可能性があることを前提にした対応をとってきている」
>と反論した。
>5月にフランスで開かれる主要国首脳会議(G8サミット)は原発問題が議題になる見通し。
>菅直人首相は同日の会見で
>「今回の事故で大変、世界にご迷惑をおかけしている。それだけに、こういった事故が
>二度と起きない安全基準を作る役割を担うことが必要だ」
>と述べ、国際的な安全基準の策定に貢献する姿勢を改めて示した。
いやいやいやいや。
自分たちがやってるつもりでも、外からそう見えなければ意味がない。
と言うか、世界中から「ちゃんとした情報公開を!」って指弾されてるけど、これに対しては
「俺たちだって、正確に把握してないんだ!」
と居直ってしまえ。ホントのコトなんだからさ。
- 768 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 23:14:57 ID:uMHyC0120
- >>765
そのレス
主語は何なんだよ?
- 769 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 23:15:09 ID:loPnpNbI0
- >>765
>三者間の調整を 完全に放棄しとるとか
政府の方針に従って、三者間で自主的に調整するモンだ と思っているのでは?
- 770 :わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6:2011/04/12(火) 23:16:57 ID:lC0PWh3w0
- >>769
いまの官邸でタコ踊りしている連中は、自分たちの役割を何だと思っているんでしょうね_____
- 771 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 23:19:04 ID:8wcYse/M0
- >>765
災害減免の実施をどうするかまともに指示来ないのをどうにかしやがれクソッタレ
レセプトオンラインの実施を半年ずらすのは震災のせいとか大嘘抜かすんじゃねー
選管が国民投票の対応を何にも考えてねーのはまずすぎだろこのやろー
- 772 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/12(火) 23:19:27 ID:r7yBlIIc0
- >>769
建前上 同格の団体3つが 上位者の調整無しに 円滑に動くと 思っているのだろうか…
正直 ガセネタであって欲しいと 願わずにいられない
- 773 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 23:20:03 ID:uMHyC0120
- 主語は 政府の緊急災害対策本部 でした
ごめんなさい
- 774 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 23:21:22 ID:loPnpNbI0
- >>770
・怒鳴ること
・励ますこと
・アイロンの効いた綺麗な作業服を着ること
あの折り目ピッチリの作業服は何とかならんのか……
- 775 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 23:22:00 ID:8wcYse/M0
- >>773
hahaha、そんなものいつできたんだよw(血涙
- 776 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 23:23:24 ID:loPnpNbI0
- >>772
「足して2で割る」
「借りを作らせる」
「今回は貸しにして我慢して貰う」
「足して足して(実現性を無くして)お流れにする」
こういう調整の経験が少ないんでしょうねぇ。
- 777 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 23:26:59 ID:y0Z/ZeRw0
- >>765
そりゃ、政府の方針には無条件で従え、つうことでしょ。
まあその方針を示すつもりはなさそうなのがさらに問題なんだけど。
- 778 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/12(火) 23:28:09 ID:CBuPoEBc0
- >>764
日本では大人しくしている事が美徳ですが、大陸では行動を起こすことが美徳なので・・・
相手が弱った時はここぞとばかりに付け込んでくるでしょうね中国は・・・
- 779 :わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6:2011/04/12(火) 23:29:27 ID:lC0PWh3w0
- >>774
気合入れれば一日で泥だらけ赤錆だらけ汗まみれになりますからな>作業服
群盲象を撫でるじゃありませんが、上っ面しか見ない男に何ができるかと
職場だとこういう風にディスった時点で、したり顔の相対主義者がgdgd言い出すのが面倒くさい
- 780 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/12(火) 23:31:52 ID:r7yBlIIc0
- >>778
ノムヒョン時代だったら 対馬に向かって 韓国軍が 侵攻していたかもしれないなあ とか
考えてしまう 私は フォースの韓国面に 落っこちているのかもしれない
- 781 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 23:33:32 ID:loPnpNbI0
- いま官邸にある対策本部
・電力需給緊急対策本部
・緊急災害対策本部
・原子力災害対策本部
・復興構想会議設置(立ち上げ中)
・被災者生活支援特別対策本部
・福島原子力発電所事故対策統合本部
- 782 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/12(火) 23:35:01 ID:r7yBlIIc0
- >>781
これだけの対策本部を 統括するのは このうち どこなんでしょうかね
ハコモノ作って満足する行為と 全然変わんないのでは
- 783 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/12(火) 23:36:40 ID:KUKeeNp.0
- >>761>>763
何かこの場合、マミさんがかわいいなあ、とw
我が国では、第五列とされるはずの人間が、
再度の社会復帰・復権を遂げる実例が、結構ありましたからねえ。
>>769
しかし尻で椅子を磨き、現場に丸投げしてくれたほうが、
今の内閣だと「まダマシ」に思えるのが不思議。
- 784 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/12(火) 23:37:47 ID:KUKeeNp.0
- >>782
小学校の学級委員会が、行政権の長を務めていると思えば、
色々と諦めもつきませんか?
- 785 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/12(火) 23:37:57 ID:CBuPoEBc0
- >>780
機会主義者だったら、地震で疲弊した政治的にも自衛隊的にも弱体化した日本に侵攻しない理由が
ありませんから・・・
それでも戦前ではありえなかった「米国」という味方があるからこそ、特定三国は何もできないでしょうけども
- 786 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/12(火) 23:39:25 ID:r7yBlIIc0
- >>784
正直 ギレンとか ラオウとか 赤セイバーが 我が国の首相になる方が まだ 何ぼかマシですわ
- 787 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/12(火) 23:42:08 ID:KUKeeNp.0
- >>786
それこそHI☆DE☆KIが仮に、蘇って目にしたとしても、
これは酷いとしか、コメントのしようがないでしょうね。
- 788 :DeepOne ◆74tv.YsRIs:2011/04/12(火) 23:42:19 ID:Le1wT/560
- >>765
ありえない事だけに、ありそうだなと思える所がいやらしくてステキ。
例えば
被災者のみなさまへ政府からのお知らせ (昨日付け せいふかべしんぶん 3号)
ttp://www.kantei.go.jp/saigai/kabeshinbun/
というのが出ていて、
・被災者生活再建支援金
・災害援護資金
・応急修理費用
の詳細は市町村役場に問い合わせ
となってる。
もう考えるのも嫌だからヲチも裏取りもしてないけど、問い合わされた市町村役場には
詳細が通達されてて予算的裏付けも確保されてるんだろうね、とか。
- 789 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 23:45:46 ID:loPnpNbI0
- ちょっと気になって、イラ菅さんの被災地視察の写真をググって探したんだが……。
何で長靴履いてないんだ???
安全靴にも見えないし……
- 790 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/12(火) 23:45:49 ID:KUKeeNp.0
- >>779
プライムミニスターはむしろ、こういう時こそ堂々としていて欲しいものです。
なまじ、「仕立てのよい作業服」を着込んで、取り入ろうとするよりはね。
それに作業服など無くとも、麻生氏や陛下は、被災地入りしたんですがね。
- 791 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 23:48:11 ID:ZRoMZCCQ0
- >>784
学級会なら先生の一声で修正できるだけ随分と安定感が違うじゃないですか
>>758の漫画で気分がほっこりしたので
同じ作者さんの過去作をみたらホラーだったでござる……
- 792 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 23:49:20 ID:loPnpNbI0
- マッカーサーは、わざわざ足を濡らしてレイテへ上陸したんやで。
田中の角さんは、選挙中に革靴で泥田へ踏み込むために、かなり数のスペア靴を用意していた。
演出も下手くそだよなぁ。>イラ管さん
- 793 :DeepOne ◆74tv.YsRIs:2011/04/12(火) 23:50:58 ID:Le1wT/560
- >>782
ハコモノから人へなので正しいのです(棒
これらは内閣府の下にあったり、官邸の下にあったり、内閣官房の下にあったり、色々みたいです。
緊急災害対策本部の活動状況はこちら。
ttp://www.kantei.go.jp/saigai/report.html
某所で話題になってましたが、「は?」なPDFがポコンと置かれてたり、脱力すること間違いなしみたい。
それと復興構想会議は設置されました。(根拠は閣議決定)
構成するメンバーはこちら
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/fukkou/pdf/kousei.pdf
TBSの日曜朝でラ党をボッコボコにして遊んでる御厨が議長代理ねえ。お友達集めたのですね・・・。
- 794 :わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6:2011/04/12(火) 23:51:39 ID:lC0PWh3w0
- >>789
本スレにあった週刊誌ネタですが、言語道断なまねもしでかしたみたいですぜ
菅首相「靴が汚れる、臭い」暴言連発に被災者激怒!
tp://entameblog.seesaa.net/article/195448309.html
- 795 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 23:51:59 ID:9mryHuMg0
- >>789
おろしたての革靴を履いて行ったそうな。
泥で汚れるのが嫌で、水たまりをよけるぐらいお気に入りなんだって。
- 796 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 23:52:07 ID:6nQcMZd.0
- 切り込みさんの所で債務も債権も流れたという文を読んで、
役場の登記簿はどうなんだろうとか、
ピストル堤みたいなんが被災地に出るのかなとか思った。
- 797 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 23:52:52 ID:loPnpNbI0
- >>790
臨戦態勢、現場第一主義を演出してないんですよ。
・被災地で手ずから炊き出しの豚汁を配る。
・まだ水に浸かっている被災地へ足を踏み入れる。
・避難所で子供と一緒にゲームする。
・格式を破って、先に自衛隊員や消防隊員へ最敬礼する。
こういう「あざとい」ことをする必要もあるんです。
- 798 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/12(火) 23:54:59 ID:KUKeeNp.0
- >>791
その「先生」の役割は、昔なら昭和帝なのでしょうが、
この「学級委員長」は、教師の叱責を逆恨みしそうで困ります。
ええまあ、あのお話は、ホラー展開を経て救済を得た後、と考えるべきかと。
>>794
週刊誌なので、どこまで信用して良いか怪しいですが、
これの半分が事実だったとしても、
「現地刺○」にならなくて良かったね、としか言いようがありません。
- 799 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/12(火) 23:55:01 ID:r7yBlIIc0
- >>788
すみません 西日本の自治体なので そのあたりを 確認する相手が 乏しくて…
>>796
土地や 会社の登記は オンライン化されていましたから 中央の データのバックアップが あるはず
ただ 紙で 残っていた資料なんかは どこまで 電子媒体や マイクロフィルム化されていたかというと・・・
- 800 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 23:55:20 ID:loPnpNbI0
- >>794
>>795
もし本当なら、政治家のセンスが皆無ですな(汗
- 801 :避難所の名無し三等兵:2011/04/12(火) 23:55:31 ID:y0Z/ZeRw0
- 【計画停電】 西からどのくらい電力を持って来られるか? 夏場の電力不足解消に向け海江田経産相「供給を伸ばすことも大切だ」★2
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302611122/-100
>海江田万里経済産業相は12日午後の記者会見で、夏場の電力不足の解消に向けて
>「需要を抑えてもらうことが大切な観点だが、供給を伸ばすことも大切だ」との認識を示した。
>
>そのうえで「その手法の1つが眠っている火力発電所の再稼働であり、
>西の方からどのくらい(の電力を)持って来られるかなどを含めて全体で考えなければならない」と強調した
床屋談義じゃないんだから、言っても言わなくても良い事をわざわざ口にしなくても。
- 802 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/12(火) 23:56:54 ID:loPnpNbI0
- >>801
西は西で電力逼迫じゃなかったっけ?
- 803 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/12(火) 23:57:07 ID:KUKeeNp.0
- >>797
そして今更、それをやったとしても、効果が薄そうなのがね。
例えば今上帝が、八十歳の被災者に真っ先に声をかけられた。
これも見ようによっては「あざとい」かもしれません。
しかし、現首相が同じことをやったとしても、
「現場第一」と評価する人間は、限り無く少ないと思うんですよ。
人間、それまでの蓄積で判断されますから。
- 804 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 00:01:29 ID:1Sm5fG2w0
- >>798
なんというか、現場を知らないなという印象しかないです。
どうやったらいろんなタイプの短所ばっかり寄せ集めたような生物が作れるのかが不思議。
- 805 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 00:03:02 ID:IERRhJBI0
- >>799
ああ、オンライン化されてるのか。少し安心した。
土地すらないってのはいくらなんでも酷いもん…
- 806 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/04/13(水) 00:04:02 ID:S2XU59rs0
- 久しぶりにForza3オン対戦参加。
痛車走行会に紛れ込んでしまった・・・。
主にアイマスな面々。良く作るよなー、本当。
日本人プレイヤーばっかりだと、マナーがよい
んだ、これが。
- 807 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/13(水) 00:04:36 ID:iCIOfv/Y0
- >>803
なんて言うかね、もう笑って見ていられるレベルじゃないんですよ。
ウリは自他共に認める自民&共和党支持者ですよ。
でもね、今はイラ管さんが日本のリーダーなんです。
嘘でも良いから、外面だけは「良い総理」をやって欲しい。
そうでないと、国民は
「窮地の中、誰を見たらいいのか分からない歩兵たち」
になっちまいます。
- 808 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/13(水) 00:05:07 ID:nwLsHjvc0
- >>806
お国柄とか やっぱり あるんですか?
- 809 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 00:06:23 ID:loDMLeJk0
- ヒストリーチャンネルの美味しさのテクノロジーっての見てて思ったんだが
アメリカ人ってチーズとかパンとかケチャップが大好きなのに醤油や味噌は嫌いなんだろう?
どれもこれも発酵食品じゃんね?
- 810 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 00:07:10 ID:1Sm5fG2w0
- >>809
メリケンは豆が嫌いだという話を聞いたことが。
- 811 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 00:07:44 ID:loDMLeJk0
- >>808
お国柄ってか外人はとりあえず突撃してくるくせがある
後、1コーナー見るとまっすぐ突っ込んでく
- 812 :DeepOne ◆74tv.YsRIs:2011/04/13(水) 00:08:54 ID:.qH3htrI0
- いろいろ噂は聞こえてくるけど、情報統制に入ったらしくて断片的にしか知りようがなくて
推測で隙間を埋めるにも隙間だらけだし。かといってまともに情報公開もしてないし。
今回の地震が起こる前から、菅首相が「関係部署にしっかりやるように言いました」と
言った時は、本当に「しっかりやれ」としか指示してないとか、マジかよ?!な噂はあったけど。
もうね、諦観したというか達観したというか覚悟決まっちゃったというか、
「為るように為る(け〜せら〜せら〜)」がレベルアップしちゃって「為るように為らない」んだなと。
これじゃ駄目だと沢山の人が提言してるみたいだけど、必ず経路上のどこかで「うっかり」
立ち消えちゃったという話を幾通りも聞いちゃったり。
いやホント、東北の皆さんご愁傷様です・・・。2年我慢すれば任期切れの衆院選があるかもですから
頑張って耐えてくださいまし・・・。
- 813 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/13(水) 00:09:43 ID:nwLsHjvc0
- 夜中に テントの中に 手榴弾投げ込みたくなるのですね わかります
とか、茶化してる場合じゃないんですよね本当に
これから復興ですけど、西日本は豪雨と台風災害の時期が近づいてきてて、
自分のところの防災に、リソースさかなきゃいけなくなる
もしかしたら、自衛隊の救援が必要になるかもしれない
時間の猶予なんてないのに、あいつら何をちんたらしてんのさ?
- 814 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/13(水) 00:10:05 ID:iCIOfv/Y0
- >>809
日本人と欧米人とでは、「うま味」が違うんですよ。
向こうはイノシン酸(トマト)がお好き。
- 815 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/13(水) 00:12:47 ID:iCIOfv/Y0
- >>813
>西日本は豪雨と台風災害の時期が近づいてきてて、
カシオミニを賭けても良い。
官邸の意識からスッポリと抜け落ちている。
- 816 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 00:13:24 ID:Q6STc9V20
- >>808
Forzaじゃないけど海外勢との対戦ともなると、もうね。
マナーが悪いというより、ゲームに対するスタンスが
違うというか。
- 817 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/13(水) 00:13:25 ID:/2Rd7noQ0
- >>804
そりゃまあ、言いたくはないですが。
私らが長い不景気に飽き飽きして、国家規模の山師詐欺に引っかかったから。
そしてそんなのを選出する民度を、私らも例外なく有していたから。
…じゃないですかねえ。
>>807
もうなっていますよ。
自治体首長が、正規の行政組織システムを用いず、
youtubeを使って世界中に、政府の無策と危機を訴えてるんです。
仮に復興しても、被災地の人間が「もう、(政府の)誰も信じない」になるんじゃないですかね。
笑い事じゃないですが、不可避の将来とも見てます。
- 818 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/13(水) 00:15:41 ID:/2Rd7noQ0
- >>813
だって彼らの宮殿である、永田町と霞が関は、被災していないじゃないですか−
ここまでカリカチュアされた、最悪の意味での王権神授説信奉者。
現実に目にするとは、思いもしませんでした。
- 819 :わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6:2011/04/13(水) 00:16:10 ID:tuF00zTU0
- >>815
うちの会社も公共事業がごっそり削られるのがわかっているんで、民間頼りになるでしょうな
はたしていくつの業者が生き残れるかわかったモンじゃないという恐怖がありまふ
- 820 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/04/13(水) 00:17:21 ID:S2XU59rs0
- >>808
海外の人たちでチャンピオンとかプロなんて称号付きは
「本気で走る(勝負はガチ)」
「少しくらいぶつけてもOK(後で謝っておくと、稀に返事が)」
「当てたら当て返す(ただしこの手は全世界共通で嫌われる)」
「速い車と自分に有利なコースで勝つ」
こんな感じですか。たまーにレース妨害が趣味なプレイヤーも
いたりしますが、その場合はレースから排除可。日本人だと妙に
譲ってくれたり、当てたら謝ってくる、前方で多重クラッシュし
てたら待つなどなど。
>>811
>>816
「お前ら直線が速ければそれでいいのかー!」と。オフラインの
タイムアタック最速セッティングとオンラインで勝つセッティングが
まるっきり違うという。
- 821 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 00:19:06 ID:loDMLeJk0
- >>820
だって、コーナーで頑張ってもストレートで取り返されるけど
ストレート速けりゃナンボでもコーナーでブロックして前に出さない事できんじゃん?
- 822 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/13(水) 00:21:40 ID:/2Rd7noQ0
- >>819
御社と同業の人からは、被災地向けのセメント・アスファルトが必要なはずなのに、
政府が採石を買いあげて、開店休業状態だと、入社直後に悲鳴が。
本当に地銀を含め、連鎖倒産が起きても不思議じゃないですねえ。
悲観論ばかりだと病んでしまうので、和むイラストを。
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=18051003
- 823 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/13(水) 00:21:47 ID:9huq/K/w0
- >>818
>>819
みかん県の建設業界も厳しいみたいです。
不景気でずっと苦しんできたところに我が党への政権交代で追い討ちを受け、
この地震の影響で建材や什器が手に入らなくなったため
住宅などの建設が止まってしまって更に悪化、と…
- 824 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 00:24:31 ID:.wVozmf20
- >>817
でもそんな連中を選んだのは日本の有権者である被災者もなんですよね。
50年後の日本人がコレを教訓にしてくれると良いなぁ。
- 825 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/13(水) 00:26:01 ID:iCIOfv/Y0
- >>824
言うこと聞かない官僚が悪い! って言う人もいるニダ。
- 826 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/13(水) 00:26:18 ID:/2Rd7noQ0
- >>824
56年前の敗戦を教訓にできたのは、自衛隊だけじゃないかなあ…
(海自護衛艦隊を除く)
- 827 :DeepOne ◆74tv.YsRIs:2011/04/13(水) 00:27:11 ID:.qH3htrI0
- >>824
そんな事を言うと全米ライフル協会が布教しに来るよ?
民衆は民衆に害をなすしか出来ない政府を合理的に排除する実力を常に手元に
担保しておくべきではないでしょうか?
というセールストークと共に。
- 828 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/13(水) 00:29:53 ID:iCIOfv/Y0
- >>827
国民の叛乱権を認めているのはアメリカぐらいニダ。
- 829 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/04/13(水) 00:30:44 ID:S2XU59rs0
- >>821
で、後ろから眺めていると1コーナーですっとんでいったり、
大クラッシュ大会になったり、熱くなった連中がガツガツ当て
まくってたり。その隙にぬるっと抜いてDNFを回避するチキンな
走りの自分。
- 830 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/04/13(水) 00:30:47 ID:O0r4DkOoO
- >>827
それいいな、最後の担保には必要かもしれない。
使う使わないは別にして。
- 831 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 00:30:48 ID:.wVozmf20
- 気晴らしや悪意の発露の為に投票所に向かうとどんな事に成るか。
あまりにも出来杉な「お話」です。
- 832 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 00:31:35 ID:Q6STc9V20
- >>825
それを従えるのが政治家の仕事だろうと。
- 833 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/13(水) 00:34:30 ID:9huq/K/w0
- >>826
>護衛艦隊
そうでしょうか?羹に懲りて膾を吹いているような気はしますが。
>>824
我々は何も変えられないし、この国も世界も何一つ良い方向に変わることも無いし、
ただ正視に堪えない痛々しい現実だけが繰り返し繰り返し繰り返すだけなのでは、と
思いはじめているけど、だからといって
諦めたら本当に止めを刺されることになるんだよね…
- 834 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 00:35:01 ID:.wVozmf20
- >>825
雇われ社長が「社員が言うことを聞かないから!」なんて人前で言えば
株主から引き摺り降ろされますなw
- 835 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/13(水) 00:35:17 ID:iCIOfv/Y0
- >>832
官僚をこき使うには
・官僚よりも頭の回転が速くて
・官僚よりも法律に精通していて
・官僚の金タマを握れる
人じゃないとアカンのよ。
田中の角さんみたいに。
- 836 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 00:37:03 ID:Q6STc9V20
- 【竹島問題】 日本政界「韓国の支援、受け取り拒否しよう」〜韓国ネチズン憤慨[04/12]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302610994/-100
>このようなニュースが国内に知られるとネチズンも激怒している。韓国領土の独島を日本政界で
>問題にする行為自体が不快な懸案であるのに加え、「韓国支援拒否」などを提起したのが右翼市
>民団体ではなく、日本第一野党に所属の政治家たちだったためだ。
いやいや、そもそも自分が先に言い出したことだし、別に怒るようなことじゃないだろうと思うが、
根っからの構ってちゃんなんだな。
- 837 :DeepOne ◆74tv.YsRIs:2011/04/13(水) 00:38:29 ID:.qH3htrI0
- >>822
まーた一言多いって言われちゃいそうだけど、悲劇的な未来を悲観論に過ぎるから
想定して対処するのをやめようというのは、悲観論じゃないと思うんだ。
物理的・時間的な制約として、例えば各集積所に集積された物資をあと何日掛けて
消費するという目算を立てれば良いか?というのは非常に喫緊の問題であって
3ヶ月耐久すればいいのか、半年耐久すればいいのかで一日に消費可能な物資の量は
それこそ倍違ってくる。だから、速やかにロードマップを提示することは目先の物資輸送の
点から見ても、避難民の体力保持の面から見ても、とても重要なことなんだけど
(ここで言うのは釈迦に説法なのは充分承知だけど)、それを行う能力が、決定するという
決断力が欠けている上に必要性が認識できない、想像が出来ない人が
今のトップなんですよ。
であれば、個々の国民は防御的に/保守的に振舞うことで損失の増加を抑えることしか
やりようがなくて、それが最適戦略ではないですか?と言いたいのです。
- 838 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 00:39:05 ID:GfgBJvQk0
- >>836
今日の斜め上か・・・
- 839 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 00:39:32 ID:yAJtnuhA0
- >787
赤セイバーさん、生前は大層な人気だったみたいだけどねえ。
あのへん、キリスト教の影響があって不当にdisられてる部分も。
- 840 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/13(水) 00:39:46 ID:nwLsHjvc0
- ところで 五徳って 今 売ってますかね?
- 841 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 00:40:20 ID:.wVozmf20
- >>838
ぶっちゃけ彼らを相手にする時間が勿体ないのだがw
- 842 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 00:40:42 ID:Q6STc9V20
- 【日韓】 「放射能汚染渡り鳥」8〜9月に韓半島流入の可能性[04/11]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302619539/-100
渡り鳥の調査自体は鳥インフルやら口蹄疫やらの件もあるし必要だと
思うが、その口実はさすがにどうよ?
- 843 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/13(水) 00:41:23 ID:/2Rd7noQ0
- >>837
その通りです。
我々には、出来る範疇で来る事態を予想し、
日常を維持するための備えを、何とか行うしかありません。
悲観論と悲劇的未来の境界線は、私には引きかねますが、
どういう将来が来るとしても、
日常を維持するための、何らかの布石が常に必要なのは、変わらないだろうな、と。
- 844 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/13(水) 00:42:47 ID:/2Rd7noQ0
- >>839
新興宗教や新興政府(当時)にとって、一番邪魔なのは、
過去の権威が、一定の業績を成し遂げたことですから。
あれ、最近見たことがあるような…
- 845 :プリン男@ビーチグルメ ◆PurinmOG9.:2011/04/13(水) 00:42:55 ID:jOdkeP3.0
- >>840
まだガスコンロ自体は現役のお宅も少なくありませんからのう
賃貸アパートだと未だに多数派でしょうし
スーパーやホームセンター辺りには普通に有りそうですけど
- 846 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/04/13(水) 00:43:56 ID:O0r4DkOoO
- >>836
忙しいんだからそっちなんかに構っちゃおれん、
やるなら勝手にやれよ・・・・・・ほんと構ってちゃんなんだな。
- 847 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/13(水) 00:45:58 ID:nwLsHjvc0
- >>846
正直 彼らは 日本が 竹島を 武力で奪還しにやってくることを 期待してるんじゃないですかねえ
仁川や 釜山を 火の海にしたら 絶頂してしまうのかも
- 848 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/04/13(水) 00:50:36 ID:O0r4DkOoO
- >>847
火の海にしただけで占領しなかったらもっと火病ったりしてwww
- 849 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 00:52:59 ID:ly126CrM0
- >>840
何に使う五徳?
ガスコンロ?
キャンプ?
- 850 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/13(水) 00:53:01 ID:/2Rd7noQ0
- そもそも火の海にするだけの弾薬も、
投射手段もないということに、いい加減気づいて欲しいんですがね。
韓国ネチズンの皆様には。
というか、もうあんな不良債権を抱え込むのは、二度と(ry
- 851 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/13(水) 00:57:12 ID:nwLsHjvc0
- >>849
すみません 丑の刻参りに使う…という ネタだったんです
そういえば ガスコンロの あれも 五徳だったですね
- 852 :DeepOne ◆74tv.YsRIs:2011/04/13(水) 00:58:16 ID:.qH3htrI0
- この手の話も話すだけでネトウヨ認定喰らうんで嫌なんだけど・・・
一発殴っておいて殴り返されたら、「先に手を出したのはあいつだ!」と騒ぐのは
何故なんだかKの国の人に共通する行動パターンで、一種の交渉術なんですよね。
だから、殴るときは殴り殺すつもりで外堀を全て埋め尽くして一撃で昇天させるか、
それが無理なら可能な限り無視を決め込む、という二択問題にすぐなってしまう。
そうは言っても、同じ人間なんだから真心を込めて接すればいいなんてのが
一番のカモになっちゃうカモだ。
利益の最大化を度外視して、精神的優位に立つことを優先してくるので、非常に
やりにくい。感情優先なんですな。良くも悪くもKの国の特徴です。
- 853 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/13(水) 00:58:19 ID:nwLsHjvc0
- >>850
逆に考えるんです
彼らは 日本に 大軍拡して欲しいんですよ
最大の同盟国の 意向もありますしね___
- 854 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/13(水) 01:00:03 ID:/2Rd7noQ0
- >>853
復興特需と防衛特需で景気を引っ張るとか、
一つの手段かもしれませんが、今の民意と内閣で、
それを受け入れてくれるかは、厳しいでしょうなあ。
- 855 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/13(水) 01:04:22 ID:9huq/K/w0
- >>847
>>848
正直、いつ何をしでかしてくるか理解不能な相手が
あんなに大きな国力や人口を持っているような状況と言うのは
不安でなりません。物理的に何も言えないようにしてしまいたいのですが。
- 856 :プリン男@ビーチグルメ ◆PurinmOG9.:2011/04/13(水) 01:06:38 ID:jOdkeP3.0
- >>851
あら勘違いしちゃいましたのう
- 857 :DeepOne ◆74tv.YsRIs:2011/04/13(水) 01:08:04 ID:.qH3htrI0
- >>843
布石というか、「戦後は終わった」というスキームを終わらせる時期に来ているんだろうなと
個人的には感じますね。
マイケル・グリーンなんかも(まあ彼は日本に民主党政権が生まれることで日本は脱皮すると
考えてた口なんで、どこまで当てにして良いか微妙ですけど)、今回の震災は日本が
自らchangeする機会となるだろうとコラムに書いてますね。
キーワードは、知る、という事だと思うのですよ。
自らを知り、他人を知り、現実を知り、世界を知る。
知ることで、日本とは何か?日本人とは何か?自分とは何で、as usual(いつもどおりの日常)って
何なのか?を考える。大丈夫。日本人は筋道立てて考える事に関しては、かなりのスキルを
平均して持ってますから。
そして、どの方向の選択と為るかは分かりませんが、現実に立脚して、現実を見つめて、進むべき
前をみんなで決めて、後は「前へ進め!」で隊伍を組んで歩き出すんです。
オリンピックの閉会式みたいに、肩肘張らずに、全力を出し尽くした結果を受け入れて、笑いながら
みんなバラバラでありながら一つの方向に向かって歩き出せるようなchangeが迎えられたら良いですね。
- 858 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 01:10:08 ID:Q6STc9V20
- >>852
>精神的優位
これこそがかの国の特徴ですなあ。
例えば
【世説】日本は永遠の小国になろうとするのか
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138959&servcode=100§code=120
を読んだ時に感じる違和感。これって「わが国は精神的に日本より優れている」という前提の
元に書かれてるんだよね。 精神的に高みに居る我々は日本人よりも優れているという
意識。
これが根本にあるからどんな交渉事も成り立たなくなる。
- 859 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/13(水) 01:11:14 ID:/2Rd7noQ0
- >>857
「帰るべき原点」「その上で、今後目指す目的地」。
これをロードマップにして、考える時期が来たってことですかね。
個人的にも、そういう年齢に差し掛かっていますので、
色々と考えさせる男場ですよ。そいつは。
「戦後は終わった」を「パクス・ロマーナ」の終焉と考えれば。
まあ、確かに変わらざるをえない時期かもしれません。
これだけ痛い目にあって、得るものが皆無だとしたら、さすがにね。
- 860 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 01:13:47 ID:Q6STc9V20
- >>857
>日本人は筋道立てて考える事に関しては、かなりのスキルを
>平均して持ってますから。
わたしゃこれには懐疑的ですな。
だって、クダみたいな上司に判子もらいに良くとしたら、どう思う?
鳩みたいな上司と一緒に客先に行きたいか?
前科みたいな同僚に留守を任せられるか?
こんな簡単な想像も出来ないような連中が、少なくとも有権者の
半分を占めるんだよ?
- 861 :わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6:2011/04/13(水) 01:23:20 ID:tuF00zTU0
- >>860
政権交代前はあの連中があそこまでアレだったとは、ですがの面々でもさすがに見抜けていなかったですよ
まして、マスゴミの提供する甘い夢に酔っていたパンピーは何を言わんか、です
しかしながら応援団の必死の努力もむなしく、我が党のヘボっぷりがあぶりだされてきています
ならば夢から覚める人間も出てくるでしょう。すべてはそれからだと思うのです
- 862 :DeepOne ◆74tv.YsRIs:2011/04/13(水) 01:30:20 ID:.qH3htrI0
- >>860
知るって事は、疑うって事と表裏一体なんです。
そしてまたこれも日本人の特徴なんですが、疑うって事がものすごく苦手なんです。
簡単に信用しちゃう。悪意を持っているとは想像しない。想像しても人が良いから
そんな訳ないよな、と悲観論を排除しちゃう。
他人を疑わず、自分を疑わず、自分が間違ってるとは微塵も思わず過信しちゃう。
そんな世代(?)が許された、「戦後は終わった」時代はそろそろ終わりなんじゃないかと。
だから、疑って、傷つけあって、知って、そこから新しい関係を復興して、繋がり直す。
被災地で起こっていることって、この過程の縮図なんじゃないか?と見ていて思います。
何もかも失って、これ以上失うことを恐れて、でも人と人との関係無しには個人は
成り立たなくて、また繋がり直す。
道も、通信も、物資も寸断されて、でも確かに隣人は存在していて、自分の無力さを知ることで
繋がりあうことで 「 復 旧 」 して、それを土台にして 「 復 興 」して前に進んでいく。
日常をもう一度構築しなおす。
エコだ、競争力だ、経済効果だ、なんてのは実は付帯的なものでしかなくて、繋がり直すことで
クダや鳩や前科みたいなものを共同体内部から出さない、少なくとも力を与えない。
そういう社会を作り直すターニング・ポイントみたいなものになると良いなあ、そう思います。
つーか寝る。この時間帯に書く文章じゃねえよ。絶対後で後悔するよ。黒歴史だよ。分かってんだよ!!
- 863 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 01:31:34 ID:qBRh2o2E0
- >>861
まあ、政権交代でよかったってこともありますしw
- 864 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 01:35:12 ID:Q6STc9V20
- >>861
永田メール事件と郵政選挙岡田一人ぼっち事件だけでもうおなかいっぱいになったけどなあ。
こいつら、人として信用ならんと。
- 865 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/13(水) 01:36:57 ID:/2Rd7noQ0
- >>861
これからがほんとうの地獄(ryとは思いましたよ?
でもねえ、金星人が宰相になったり、
未曽有の大震災に際して、総理大臣が引きこもるとか、
過去に村山内閣を見た人間でさえ、想像はできませんわな。
公共事業の無体な差し止め、判断能力低下まではまだしも、
それ以降の所業は…
- 866 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 01:42:14 ID:pCL8v.VM0
- >>861
クダ研には「政権交代前に予想していたよりもだいぶマシだった」という人もいるんですが・・・
- 867 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 01:44:59 ID:qBRh2o2E0
- >>866
われわれは
「 バ カ な 最 大 野 党 が い な く な っ た 」
という政権交代の最大の成果をもっと誇るべきです!!11!!!!!
- 868 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/13(水) 01:48:05 ID:/2Rd7noQ0
- …史上最悪の与党が出現した事実は、
どう解釈すればいいのかしら。
- 869 :白衣の技師 ◆UezPTKVtTU:2011/04/13(水) 01:51:02 ID:7Z26UAQw0
- >>868
きっと黒歴史
…いや、本当に月光蝶で消したいくらいですが
- 870 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 01:52:12 ID:RXvBTCcA0
- 政権交代前は、あからさまな民主党押しのマスゴミより、中道派を自称していた
言論人たちが「二大政党制確立のため」だとか「社民党の村山首相だって現実
路線になったのだから、民主党もそうなる」とか言ってたことのほうが害が大きかった
気がする。
おまえら、野党時代の民主党の何を見ていたのかと。
- 871 :プリン男@ビーチグルメ ◆PurinmOG9.:2011/04/13(水) 01:52:15 ID:jOdkeP3.0
- >>866
そりゃもっと悪くするだけの能力が無かっただけで、彼らが予想より優秀であることを
必ずしも示すわけではありません
前にも言いましたが本当に有能であれば真っ先に選挙制度に手を付けて、衆参両方で
多数派を握っているうちにラ党が選挙によって返り咲く芽を合法的に摘んでいたはずです
何故そうしなかったか
それは彼らが善良であったからではないです、決して
- 872 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 01:56:48 ID:qBRh2o2E0
- >>868
逃げ場を失わせた、ということで。
執行者として責を全うするならそれもよし、そうでなければつい先日の選挙のように淘汰されるという話で。
これらプロセスを実施するのが「平時」であればもっとよかったのですが。
まあそれは贅沢というものなのでしょう。
この辺は、ある種小選挙区制を制定した時点で織り込み済みな部分がありますし。
- 873 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 01:57:58 ID:Q6STc9V20
- >>870
そういや二大政党とか聞かないなあ最近w
どこにいったんだろ。
- 874 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 02:03:49 ID:qBRh2o2E0
- >>871
大きく勝っている側は現職の議員を多数抱えるがゆえに選挙区制をまずいじれず、
負けてる側は当然いじれもしない、というところがキモでしょうね。
小選挙区制が導入されたのも政治的にゴタゴタのあったタイミングですし。
- 875 :プリン男@ビーチグルメ ◆PurinmOG9.:2011/04/13(水) 02:11:43 ID:jOdkeP3.0
- >>874
政権交代直後というのはぽっぽと主席の両頭体制でほぼ党内の権力を独占出来ていた時期です
党内反抗勢力となりがちな参院も輿石を以前から取り込んでおり盤石
強権を揮って選挙区を組み替える事は仰る通り困難ではあったでしょうが不可能ではなかった
しかしそれを検討した気配すら無い
つまり麻生総理(当時)がリーマンショック対応に忙殺されている間、ほぼ勝利が見えていた衆院選後の
プランというものが全く描けていなかったという事実に他なりません
時間はいくらでもあったはずなのに
- 876 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 02:49:28 ID:8ZSVP32k0
- うちの県には、某県から被災した原発反対派の家族が避難してきた。
避難してきた時から、新聞にも地元テレビにもガンガン露出。
翌日にはメインの反対ママさんとその弟が、ご丁寧に記者会見。
見事な連携プレーに眩暈がしたよ。
数日後には、実家に避難してきたという別のママさんたちが
繁華街で20分ぐらいの原発いらないパレードやってた。
10人以下の集団でも反原発派はメディアで取り上げてもらえて
日本人としては羨ましい限りです、はい。
彼らの次のターゲットは西日本の原発なんだなあと思った。
夏の停電は覚悟してる。せめてお年寄りや子供の脱水だけは防がないと。
でもな、その人たちだって電気の恩恵はうけてるよなあ?
自分の親がクーラー付けずに脱水になったら、今度は誰に文句言うんだろうね。
医療裁判をおこすから、無問題か……
- 877 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 04:51:23 ID:khtoEUig0
- 政権交代でよかったこと…
うるさいマスコミがいくぶん静になったこと、かな。
あと、外国人参政権とか移民とか人権なんちゃらが今の所まだ実現してないとか。
まぁ無理矢理のよかった探しの部類だけどw
- 878 :携帯さっちん:2011/04/13(水) 06:47:27 ID:vLWw6ETU0
- 工期が延びるよ~赤字が出るよ。
おはようございます。
昨日から護岸工事に投入されました。
スパルタ式で測量の技術を叩き込まれています。
共同溝の工事も、老朽化した市庁舎の建て替えも予算が切られるとは、まぁ、ケーブルも配管も建材、さらに鳶職さんも足りないから、今の工区 が無事に終わるのだろうか?
- 879 :紀州みかん ◆a8HyFTGkGA:2011/04/13(水) 08:11:09 ID:Gwt4.WSgO
- >>876
避けようの無い滅びがプロ市民を襲いますように。
- 880 :洋館:2011/04/13(水) 09:27:32 ID:htyHc2a60
- 年度末竣工だったはずの新道が後ろ倒しになってる…
なんか足りないん?
- 881 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 09:34:39 ID:4wCcwt/Y0
- >>880
建設資材関係は復興で政府がとか聞いたことが
- 882 :名無し滑空誘導弾 ◆MXY7u8outA:2011/04/13(水) 10:08:52 ID:X8Il4.BU0
- また揺れているのです
- 883 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 10:16:37 ID:8U8K27BA0
- >>880
材料と重機と職人が足りないんじゃないかとw
てか、全部たりないとおもうおw
- 884 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 10:19:38 ID:jg223.Tg0
- 電気工事系は配線材が買えなくて確保した者勝ち状態になってる
- 885 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 10:30:23 ID:8ZSVP32k0
- そうりだいじんと言われてる人の
アタマも足りん
- 886 :大艦巨砲主義 ◆YSWpxW/KVk:2011/04/13(水) 11:43:33 ID:jTUpHM1w0
- 足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
by内閣
- 887 :紀州みかん ◆a8HyFTGkGA:2011/04/13(水) 14:58:26 ID:Gwt4.WSgO
- ユニットバスが生産出来ず大変なことになっていりらしいニダねぇ。
- 888 :総務部 ◆nF0OePrKdQ:2011/04/13(水) 17:03:26 ID:uxcFHqdw0
- >>877
ドラム缶は残してきたお(´・ω・`)…
眠い…
- 889 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 17:13:27 ID:j.DwGB8M0
- >>886
総理の頭具合をあげつらうの、イクナイ。
- 890 :紀州みかん ◆a8HyFTGkGA:2011/04/13(水) 17:20:16 ID:Gwt4.WSgO
- >>888
ほんとうにお疲れ様ニダ。
叶うならばゆっくりとお休み下さい。
- 891 :総務部 ◆nF0OePrKdQ:2011/04/13(水) 17:22:53 ID:uxcFHqdw0
- つか、工場被災で部材、素材が入らない
工作機械直す部品の部材、素材も入らないというスパイラルですね…
弊社の場合は規模が小さいとこだから助かったけど…
生産規模の大きな工場とか、工作機械が
ワンオフなのだと修理の目処とか立たないかも…
- 892 :総務部 ◆nF0OePrKdQ:2011/04/13(水) 17:24:44 ID:uxcFHqdw0
- >>890
ありがとうございます(´・ω・`)
んー…
帰ったらプロデューサー業もあるのですw
- 893 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 17:30:14 ID:oP/HQWXo0
- あなたが国作ったー
ttp://shindanmaker.com/107977
xxx国は人口500万人、経済力C+、軍事力C-、外交力D+、特徴は「自然が多く、貴重な生態系を持っている」です
アフリカの小国っぽいな
- 894 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/04/13(水) 17:32:16 ID:S2XU59rs0
- >>892
一周目は美希、貴音、響がオススメ。
この三人のどれかでクリアするとエクステンド衣装ゲット。
- 895 :プリン男@ビーチグルメ ◆PurinmOG9.:2011/04/13(水) 17:36:13 ID:jOdkeP3.0
- >>893
プリン男国は人口9000万人、経済力C-、軍事力A-、外交力E-、
特徴は「平均寿命が世界でもトップクラスの長寿国」です
先軍政治で長寿国とかわけが分かりません
- 896 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/04/13(水) 17:38:41 ID:S2XU59rs0
- 名無し休業中国は人口20億人、経済力B-、軍事力B-、外交力A+、
特徴は「世界有数の石油産出国」です
に、20億人?
(本名)国は人口300万人、経済力S+、軍事力D、外交力S、
特徴は「河川が多い国土」です
北欧のどこかか。
- 897 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 18:01:43 ID:aGjII67U0
- スオムスくさいw
- 898 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 18:08:46 ID:4wCcwt/Y0
- (2ちゃん外でのハンドル)国は人口100万人、経済力B-、軍事力D-、外交力S、
特徴は「同性愛が認められている」です
時たま本スレに風と木の名無しさんで書き込んでるのがばれている!
(どの風と木の名無しさんかはノーコメント)
- 899 :紀州みかん ◆a8HyFTGkGA:2011/04/13(水) 18:13:02 ID:Gwt4.WSgO
- 紀州みかん国は人口9000万人、経済力D-、軍事力B、外交力C-、特徴は「軍の影響力が強い」です
ひどい……
- 900 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 18:33:24 ID:pVHu7/fk0
- >>899
北朝鮮?
- 901 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/04/13(水) 18:44:10 ID:YGmT.Nhw0
- 金髪スキー国は人口5万人、経済力A-、軍事力E+、外交力C+、特徴は「宇宙進出に力をいれている」です
この人口規模で経済力は高過ぎるですぜい(w
でもそれ以上にトチ狂っているのが宇宙進出(ww
地球を捨てる気か! 実に素晴らしい!!
名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk国は人口3000人、経済力A-、軍事力B、外交力E-、特徴は「銃社会」です
人口3000人で銃社会って救いが無い(wwwwwwwwwwwwwwww
その前に、人口規模比で経済力と軍事力が明らかにおかしい(wwwwwwwww
- 902 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 18:50:01 ID:Q6STc9V20
- >>877
>外国人参政権とか移民とか人権なんちゃらが今の所まだ実現してない
それは政権交代でよかったことじゃなくて、その程度も通せないほど民主党が無能だったというだけの話。
マスコミはたしかに静かになったねえ。 二大政党制だとか政権交代だとかかまびすかったのが、まるで
火が消えたようだ。
- 903 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 18:52:17 ID:Q6STc9V20
- >>893
〜〜国は人口1万人、経済力E、軍事力A+、外交力S、特徴は「宇宙進出に力をいれている」です
どこのジオン公国だよとw
- 904 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/04/13(水) 18:54:00 ID:wXLQOlw60
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14123068
違和感が無いことについて誰か説明してくれ
- 905 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 19:00:52 ID:4wCcwt/Y0
- まどマギ公式がリニューアルされて決戦モードになってる件
- 906 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 19:02:33 ID:rewAXWcM0
- >>904
そろそろぬふう号をこう弄っちゃおうぜ?
ttp://tanshaya.com/wpj/wp-content/uploads/2010/05/eacdf1ab9a83dabb23945e36acbcb71e.jpg
こんなんでもいいけど
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/88/8eeae7893e08bba193880a0a994fdcb8.jpg
- 907 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/04/13(水) 19:06:00 ID:S2XU59rs0
- ファイアーバード・トランザムの曲がらなさっぷりはまさにアメ車。
ポンティアック・トランザムなのかポンティアック・ファイアーバード・
トランザムなのか、名称ごっちゃなのね。
- 908 :女装オナニスト ◆svq8RmJw9s:2011/04/13(水) 19:11:26 ID:D/e70HXs0
- @女装オ●●スト国は人口1万人、経済力C+、軍事力D+、外交力S、特徴は「山岳地帯が多い」です
人口の半分を幼女にし、幼女外交でどんな大国をも意のままに動かすのだ。
- 909 :名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2011/04/13(水) 19:13:53 ID:wXLQOlw60
- >>906
ロンホイはないわあ…
6Rフェイスは興味あるけど
- 910 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 19:16:29 ID:rewAXWcM0
- >>909
上のヤツカウル剥ぐとかたつむりさんが住み着いてるらしい
ttp://tanshaya.com/wpj/wp-content/uploads/2010/07/2010072414520000-2.jpg
- 911 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/13(水) 19:39:40 ID:pVHu7/fk0
- あなたが国作ったー
ttp://shindanmaker.com/107977
74 ◆XJY.OPJzb2国は人口6億人、経済力B+、軍事力B、外交力C+、特徴は「原子力技術が進んでいる」です
しかし国家元首は独裁者なんだろーなw
(本名)は人口2億人、経済力B+、軍事力A+、外交力S-、特徴は「変態兵器の宝庫」です
イギリス系譜なんだろうか・・・
- 912 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/13(水) 19:43:55 ID:nwLsHjvc0
- ななしこうぼく国は人口50億人、経済力S、軍事力C+、外交力C、
特徴は「政治腐敗が進んでいる」です
……orz
- 913 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/13(水) 19:45:21 ID:nwLsHjvc0
- やり直してみた
ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug国は人口100万人、経済力D-、軍事力E、外交力S-、
特徴は「温暖な気候」です
なんでこう 極端から 極端に 振り切れるんですか?
- 914 :衛生兵 ◆/olapVmB3.:2011/04/13(水) 19:47:21 ID:6mxsYMDI0
- 衛生兵国は人口2億人、経済力S-、軍事力E+、外交力E-、
特徴は「通貨が石で出来ている」です
宝石が豊富に産出するのかもですのう
- 915 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 19:54:06 ID:GfgBJvQk0
- 「*****」は人口20億人、経済力A、軍事力S、外交力A、特徴は「砂漠地帯が多い」です
人口20億で砂漠が多いなんてどんな暮らしなんだろうか・・・
- 916 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 19:54:53 ID:4wCcwt/Y0
- マミさんと世界樹スレ
ttp://aamatome.blog31.fc2.com/blog-entry-1426.html
お察しのとおり
- 917 :長文スレ800@17歳JK ◆I37uDUjrsU:2011/04/13(水) 20:06:41 ID:RD1GTrrwO
- 17JK ◆I37uDUjrsU国は人口50億人、経済力D、軍事力C-、外交力A+、特徴は「人口密度が低い」です
オーストラリアの人口密度(2.5人/km^2)を当てはめると20億km^2……あれ?
- 918 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/13(水) 20:08:00 ID:/2Rd7noQ0
- マクロスFのサントラ到着。
…何だこのマジモンのイケメン、というか本当に性別:アルトだなあ。
- 919 :!ninja _。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI:2011/04/13(水) 20:10:03 ID:oP0WF1ko0
- _。⊿゚)/ ちゃ!(挨拶)
_。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI国は人口2000万人、経済力S、軍事力A+、外交力B+、特徴は「貧富の差がなく平和な国」です
……マリネラ??
- 920 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/13(水) 20:25:23 ID:iCIOfv/Y0
- 歳費削減で手取り「15万円」=国会議員からため息も
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011041300781
>東日本大震災の復興財源に充てるため、2011年度の国会議員歳費を
>1人当たり300万円カットする国会議員歳費減額特例法が施行され、
>4月の歳費が13日までに国会議員に支給された。
>歳費だけを見ると、手取り額が約15万円に目減りしたケースも出ている。
>国会議員の歳費はもともと月約129万円だが、特例法により、半年間は
>毎月50万円差し引かれることになった。
>ある自民党の若手参院議員の場合、ここから所得税、住民税、電話代、
>党や議員連盟に毎月納める費用などが天引きされ、残ったのは約15万円。
>天引き額は議員ごとに異なるが、「有力な支持団体もない」という同議員
>は苦しい台所事情にため息をついていた。
>>残ったのは約15万円。
スゲー。
アニメの制作進行の手取りより安い。
実際には、制作はここから国保・住民税などを納金するので、記事の言う「手取り」換算ではセンセ達の方が高い。
でも、かなり驚いた。
- 921 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/13(水) 20:35:36 ID:SorkoazQ0
- >>920
袖の下で 糊口をしのぐしかありませんね。(棒
- 922 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 20:36:41 ID:GfgBJvQk0
- >>920
勢いで当選した民主党の若手はかなりキツイんじゃないかなぁとおもた
- 923 :総務部 ◆nF0OePrKdQ:2011/04/13(水) 20:37:50 ID:uxcFHqdw0
- >>894
残念(´・ω・`)
真、雪歩、響でスタートです
今は竜宮小町戦後ですね
>>918
ウリが注文してたCDは発売延期のまま…
タイトルがKiller Wave('A`)
>>920
15万て…
若手議員だと辛いですね…
というか、我が党議員が衆議院会館で大震災にかこつけて講演会という政治資金パーチー開くのはそういった事情からなのかも(´・ω・`)?
- 924 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/04/13(水) 20:41:15 ID:/2Rd7noQ0
- >>923
この時節になんというクリティカルな…
- 925 :総務部 ◆nF0OePrKdQ:2011/04/13(水) 20:43:01 ID:uxcFHqdw0
- >>921
嫁様が千早をあずささんと律っちゃんで挟むという陵辱プレイしております
>>924
発売日は3/23
ふふ。笑えない。
- 926 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/04/13(水) 20:52:45 ID:LwSCQ8ec0
- ごっぐ国は人口3000人、経済力B-、軍事力E-、外交力E+、特徴は「通貨が石で出来ている」です
ヤップ島かよ。
ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ国は人口5万人、経済力B-、軍事力S、外交力B+、特徴は「世界中に植民地がある」です
こっちはこっちで何か嫌だな。
- 927 :衛生兵 ◆/olapVmB3.:2011/04/13(水) 20:53:33 ID:6mxsYMDI0
- アイマス2やってて思うのは
バーストアピールでバトルモードが面白くなったのだから
オンライン対戦が無くなったのは勿体無いなぁって事と、小町の3人もユニットに入れたいって事
3は無いだろうから(あったとしてもキャラ引継ぎは無いだろう)、つくづく勿体無いと思うのでありました
- 928 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 20:54:57 ID:rewAXWcM0
- ゾゴッグ国は人口1億人、経済力S+、軍事力E、外交力A-、
特徴は「鉱物資源が豊富」です
これで後10年は戦えるな
- 929 :衛生兵 ◆/olapVmB3.:2011/04/13(水) 20:55:11 ID:6mxsYMDI0
- 後、敗北の形でのBAD ENDが無いってのは勿体無いなぁとおもた
- 930 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/13(水) 21:01:51 ID:SorkoazQ0
- >>925
次はお姫ちんとあふぅで挟んであげてください。
- 931 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/13(水) 21:04:00 ID:iCIOfv/Y0
- 「黒人学生受け入れ少ない」オックスフォード大で人種論争
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/europe/502348/
>【ロンドン=木村正人】
>キャメロン英首相が出身大学の英名門オックスフォード大について
>「2009年に黒人学生を1人しか受け入れなかったのは不名誉」
>と非難し、波紋を広げている。
>オ大は「誤解だ。27人の黒人学生を受け入れた」と反論しているが、
>黒人受け入れ率は全体の1%。
>米名門ハーバード大では1割を超えており、黒人にとってオ大が「狭き門」
>であることが浮き彫りになった。
(中略)
>英国では中流階級が増えたものの、上流と労働者階級の格差が残り、オ大、
>ケ大の合格者も富裕層の師弟が通う私立校出身者が4割以上を占める。
>一流大学の受験資格とみなされる成績を修めた白人は09年に2万9千人に
>達したのに黒人はわずか452人だった。
英国社会は良い大学出ただけじゃ、上層階級で仕事できないからねぇ。
パブリックスクール時代の繋がりとか、親同士の仲とか、学歴や個人の実力以外に必要な要素が多すぎる。
貧乏人の子供が苦学してオックスフォードを出て、シティの証券会社に勤めても「迷惑」なだけ。
大西洋を渡ってハーバード行って、MBA取ってアメリカの企業に就職した方がナンボかマシ。
- 932 :QB400SB ◆Kb19MD/h8Y:2011/04/13(水) 21:16:10 ID:KnYyKtwQ0
- 首位ですよ、プロデューサーさん!
- 933 :大艦巨砲主義 ◆YSWpxW/KVk:2011/04/13(水) 21:16:19 ID:jTUpHM1w0
- 大艦巨砲主義 ◆YSWpxW/KVk国は人口5000万人、経済力A+、軍事力E-、外交力A、特徴は「徴兵制」です
わけわかんない
- 934 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/13(水) 21:18:48 ID:SorkoazQ0
- >>932
振るシーズン 古パワーの☆ですかい?><
- 935 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 21:23:45 ID:rewAXWcM0
- │、/゚,,
│∧,、ミ
│)(・)ゝ , , ,,,
│( ` ̄ ;;oo; 今のうちだけだけどね・・・
│.| ̄ ̄`゙`゙
│ヽ
│,, ヽ
│ ミ}
│∠,, ,)
│ ノ
│ミ
│..ミ
│ ゙̄ヽ
...`~~~′
- 936 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/13(水) 21:28:27 ID:pVHu7/fk0
- >>931
やっぱりアメリカ人のルーツだけあって”人種”や”カースト”差別が根強いんですね英国は
- 937 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/13(水) 21:30:56 ID:nwLsHjvc0
- >>931
研究者なら 大丈夫なんですか?>黒人
そういや ノーベル賞の 科学部門を 受賞した黒人って いましたっけ
思いつかないなあ
- 938 :!ninja _。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI:2011/04/13(水) 21:31:09 ID:oP0WF1ko0
- >>933
大戦期の仏蘭西?
_(゚ 〜。 _
- 939 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/13(水) 21:39:36 ID:iCIOfv/Y0
- >>936
それぞれの階級の棚の中で高望みをせずに生涯を全うすることを善とする社会ですから。>ぶりてん
下克上とか、アメリカンドリームとかは海の向こうのお話。
>>937
どうなんですかねぇ?
- 940 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 21:41:33 ID:7delCeJE0
- >>937
インド系なら居るけどな
- 941 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/13(水) 21:41:33 ID:nwLsHjvc0
- >>939
その代わり 同じ階級の 棚の中での争いは 熾烈だ とも 聞きますね…>イギリス人
そして アイルランド人は 階級の外なんですね
- 942 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 21:42:35 ID:7delCeJE0
- >>941
イギリスが衰退するのも当然だな
- 943 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 21:50:38 ID:jBgVpewQ0
- ノーベル賞はユダヤ系多すぎるしなあ
そういや、鳥坂はかなり前に不動産バブルだか公共事業の削減だかの時代を振り返りながら
日本の有権者は貴族社会を選んだ、
とレスしてたと思うけど、それってやっぱり英国的な意味での貴族社会なのかしらん
- 944 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/13(水) 21:55:30 ID:pVHu7/fk0
- >>939
>下克上とか、アメリカンドリームとかは海の向こうのお話。
なるほど、だから”新天地”では欧州の常識にとらわれない国家を作ったんですね彼らは・・・
下位階級から軍に入ったイギリス人は将官になりにくいのが判りました。
- 945 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/13(水) 21:58:36 ID:iCIOfv/Y0
- >>943
>ユダヤ系多い
頭が良くても、就職口が無いと諦観して象牙の塔に入っちゃう人が多いんですよ。
>貴族社会
うにゅ。
理工系を辱める国は滅びるしかないニダ。
- 946 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 22:02:10 ID:I/2g40BA0
- 田舎で女の子見つけたら袋詰めにして娼館に売りつけるだけの仕事を生業としてるイメージ>ユダヤ人
- 947 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/13(水) 22:07:51 ID:iCIOfv/Y0
- 空自FX、米・英が3機種申し込み
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000897-yom-pol
>航空自衛隊の次期戦闘機(FX)の機種選定に向け、防衛省は13日、関係政府に
>対する説明会を開き、米、英両政府の代表が出席した。
>米政府は、「F35」(米英など9か国が共同開発中)と「FA18E/F」(米が開発)
>の2機種、英政府は「ユーロファイター」(英独など4か国が共同開発)をそれぞれ
>提案する申し込みを同省にし、計3機種の候補の申し込みが出そろった。
>同省は9月末まで3機種の性能などを明示した提案書を受け付け、11月をめどに1機種に
>絞り込む方針。
チェンジ!
- 948 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 22:11:21 ID:Q6STc9V20
- >>947
いいからF-2の米側生産権か、F-15SGを寄越せと。
- 949 :!ninja _。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI:2011/04/13(水) 22:13:47 ID:oP0WF1ko0
- >>947
揃いも揃って、やかましい機体ばっかり……
...(((└("_Δ_)ヘи
- 950 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/13(水) 22:15:36 ID:iCIOfv/Y0
- >>949
「現行戦闘機に比べ、あらゆる状況下でCO2排出量をを25%削減可能な戦闘機とします」
- 951 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/13(水) 22:17:35 ID:iCIOfv/Y0
- 次スレ建てたニョロ
ですがスレ避難所_その50
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36360/1302700595/
- 952 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 22:19:37 ID:I/2g40BA0
- >>951乙
原稿の締切り3日前倒ししていいぞ
- 953 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 22:20:53 ID:GfgBJvQk0
- >>945
菅さんごめんなさい
鳩山さんごめんなさい
- 954 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 22:29:50 ID:I/2g40BA0
- CSのアニメチャンネル見てたら昔2カットだけ塗ったアニメの回だった件…
なんか今見ると全体にダメだね
- 955 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 22:34:24 ID:qBRh2o2E0
- >>937
中国系の研究者が不自然に受賞できなくて大揉めになったりした件以降は
人種マターでの排除は減っているはずですが、どうでしょうね
- 956 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/13(水) 22:47:16 ID:9huq/K/w0
- >>947
某航空漫画のシチュエーションと台詞が見事に当てはまるなぁ…
敵対組織がF-15、F-117、F-22にSu-27と高価な機材で固めているところに
自陣営のスポンサーが寄越してきた補充機は中古のMiG-23とSu-25がほんの数機
「どれも役立たずのポンコツ、それが貴様等の本気か?」
- 957 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/13(水) 22:48:58 ID:iCIOfv/Y0
- >>955
・黒人系が大学まで平穏に行けるのはアメリカぐらい
・黒人系が堅気の職業で金持ちになれるのもアメリカぐらい
・黒人系がステータスの高い職につけるのもアメリカぐらい
↓
・なので、頭の良い黒人は実業界へ行くか、弁護士になるか、政治家を目指す
↓
・地味な研究職に就く黒人が少なくなる。
何だったかなぁ。
DNA研究のドキュメンタリー本で、そっち方面を研究している黒人の教授が若い頃、
大学を選ぶ段階で、当時は金の種でも何でもなかった遺伝子研究に興味を持って
そっち系の大学へ進学を考えたら、
末は弁護士か議員を夢見ていたパパン(ブルーカラー)に
「そんなくだらないことをさせるために勉強させたんじゃないんだぞ!」
と大目玉を食らい、激論になったそうな。
ママンがパパンを説得してくれたので夢が叶ったそうで。
- 958 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/13(水) 22:52:25 ID:nwLsHjvc0
- >>957
その 行き着いた先が オバマ大統領 というのも なにやら 虚しいですな
まあ 本邦の 首相のアレっぷりに比べれば まだマシですが
沈み行く日本 とか どんな文脈であれ 記者会見で言っちゃダメだろう
- 959 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/13(水) 22:56:53 ID:pVHu7/fk0
- >>957
>「そんなくだらないことをさせるために勉強させたんじゃないんだぞ!」
うちの兄者が一流大学を4年生になっても就職が決まらず、ブラック企業に就職したら似たような事を
母者に怒られていました
母者「給料の安い会社に入れるために留年させても東京の大学に入れさせたんじゃねぇんだぞ!」
父者「いや、俺の息子がどれだけ頭が良いかを試しただけで、働くところは別に関係ないねw」
現在、兄者の年収を二倍しても私の年収に届かないと言う本邦の苦境に母者がため息ついています。
- 960 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/13(水) 23:02:00 ID:SorkoazQ0
- >>958
国民に落ち着けって言ってる本人が一番落ち着かないんだから仕方ないのです。
視線はキョロキョロ、カラダはフラフラ、メッセージを伝えるのではなく、原稿を読み上げるというのが正しい様子。
- 961 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 23:07:33 ID:Q6STc9V20
- >>960
原稿読んでるだけならまだ害は少ない。
東日本は壊滅とか今後20年は住めないとか、普通は思っていても口に出さないよなあ。
- 962 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/13(水) 23:09:02 ID:iCIOfv/Y0
- >>960
でも本人は「立派なリーダー」を演じてるつもりなんですよねぇ……。
やっぱり、足かけ2年の長期選でフルイにかける必要があるのかなぁ。
- 963 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/04/13(水) 23:14:20 ID:9huq/K/w0
- >>958
オバマ氏はまがりなりにも大統領をやっていますが、
我が党の面々はレーニンの言う「役に立つ愚か者」の類が
何の実力も実務経験も無く政治の場に躍り出たに過ぎないですし…
- 964 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/13(水) 23:18:49 ID:pVHu7/fk0
- 今のアメリカのリーダーがオバマ氏だからこそ日本はかなり助かっているのかもしれません
- 965 : !ninja !denki:2011/04/13(水) 23:20:21 ID:ZOiA5x9Y0
- >>962
クダさん 夢の中にいるんジャマイカ?と思うよーになってきた。
- 966 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/13(水) 23:20:33 ID:iCIOfv/Y0
- >>963
オバマンだって原油噴出事故では散々叩かれていたですけどね。
ただ、彼には「言葉の力」がある。まぁ、これしかないとも言えますけど。
でも、彼を立派なリーダーとして演出するコーディネイター達がいる。
でもイラ管にはいない。
- 967 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/13(水) 23:21:22 ID:SorkoazQ0
- >>961
_ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 作 こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ っ の
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ た 原
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の 稿
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は を
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
こうですね?><
- 968 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/13(水) 23:23:22 ID:iCIOfv/Y0
- >>964
マケインなら82空挺とマリンコが福島を占領しているデスよ。
ぺーりんなら本人が官邸に乗り込んでいるかも。
ペーリン「打ち切りの女王、見参!(キラッ☆」
- 969 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/13(水) 23:23:32 ID:nwLsHjvc0
- >>966
GMの 「国有化」でも 叩かれましたね
- 970 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/13(水) 23:25:46 ID:SorkoazQ0
- >>966
日本にもプロッターを使おうとした人がいました。
ええ、いたんですよ。(世間的にはいなかったことにされてますけどね
- 971 :ななしこうぼく ◆7SMmAe5bug:2011/04/13(水) 23:26:22 ID:nwLsHjvc0
- >>964
マケインが 大統領なら そもそも 日本に 民主党政権なぞ できていなかったのでは
……さすがに ありえなさ過ぎる 仮定ですね
まあ メリケンで 日本の民主党を持ち上げていた 阿呆どもが 駆逐されたのは 不幸中の幸いだったかも
- 972 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/13(水) 23:27:28 ID:pVHu7/fk0
- >>968
WW2以前にこれほどの地震が起きていたら日本は列強にどうされていたか考えるだに恐ろしいです。
- 973 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/13(水) 23:28:44 ID:iCIOfv/Y0
- >>969
だって、再選に必要なのは国民の票だけど、再選活動に必要なのは
・ウォール街の住民
・シカゴを中心とする中西部の資本家層
・ハリウッドの政治オタクな金持ち
からの寄付金だもん。
- 974 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/13(水) 23:30:30 ID:iCIOfv/Y0
- >>972
大丈夫。日本そのものには旨味は無いから。
- 975 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 23:31:28 ID:8qUazq5Y0
- >>961
膨大な量の放射性物質をばら撒いたのに、ホットゾーンの外では人が暮らしてるチェルノブイリの立場は何処にw
いまじゃ立ち入り禁止となった原発周辺は無人ゆえに自然環境が急速に回復しつつあるとも聞くが。
- 976 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/13(水) 23:34:41 ID:iCIOfv/Y0
- >>975
鹿を捕食する巨大タンポポとか、細胞の自然死機能が損なわれてゾンビ化した消防隊員が徘徊しているとか聞いたけど(どこで
- 977 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/13(水) 23:37:58 ID:pVHu7/fk0
- >>974
何か列強に列島を五分割されるとかそんな悪夢を京都大学OBの人に聞かされましたが・・・
- 978 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 23:40:36 ID:Q6STc9V20
- >>975
それどころか他の原子炉は2000年代まで絶賛稼動していたとか。
ピカの毒もちょっと気をつければあんがいどうということも無いのかも。
- 979 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/04/13(水) 23:42:06 ID:SorkoazQ0
- >>977
資源とか、そういう価値が無いですよ。
香港とかマカオみたいなのが各地に出来るくらいの話でしょう。
- 980 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/13(水) 23:43:27 ID:iCIOfv/Y0
- >>977
そんなメリット無いですよ。
欧州から見れば地球の裏側に、中途半端に文明化したウン千万の貧乏人を抱え込むんですぜ。
大した資源もなく、プランテーションする作物も土地も無い。
港湾の3つ4つを99年租借しても、この頃はどこの国もアジアへ艦隊を展開する余力も無い。
ほしがるのはスター☆リンぐらいですよ。
そして日本は、天皇を仰ぐ君主制社会主義国になって、共産主義陣営の優等生になるのです。
- 981 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 23:44:27 ID:8qUazq5Y0
- >>976
なんでしょう、モノリス探しにゾーンに行くFPSですか?
- 982 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 23:47:41 ID:I/2g40BA0
- 戦略自衛隊隊員になってネルフ職員を射殺して回るFPSとかでないもんかな?
- 983 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 23:51:15 ID:AmKZIqPo0
- 本スレは何処にありや?
- 984 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 23:52:14 ID:Q6STc9V20
- ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1302706259/
これかも>>983
- 985 :避難所の名無し三等兵:2011/04/13(水) 23:57:17 ID:AmKZIqPo0
- >>984
感謝です。
- 986 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/14(木) 00:01:58 ID:MRBoE4Ak0
- >>979-980
そう言えば日本には資源がないですねー。成るほど、職場の高学歴の人をうのみにしてはいけない
んですね
>ほしがるのはスター☆リンぐらいですよ。
共産主義化した本邦とか悪夢です。ソ連が崩壊しても本邦と中国だけは根強く生き残って世界の
鼻つまみ者に・・・
- 987 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/04/14(木) 00:23:10 ID:f25WseD6O
- ライノも台風も出来損ないも要らんから
F-2製造の全権をよこせ
- 988 :避難所の名無し三等兵:2011/04/14(木) 00:44:23 ID:mJ0cBGC.0
- >975
放射線の強い影響を受けた連中は急速に淘汰されちゃったからねえ。
多少寿命が短くなった感があるものの、かなり生態系が回復してるそうで。
外来種のモウコノウマ大繁殖とか。
- 989 :避難所の名無し三等兵:2011/04/14(木) 03:14:47 ID:eWXldAFA0
- 戦争の代替行為というか代替事業というか代替イベントと思えば物凄くお安い気がしてきた>震災
あとは我が党政権とマスコミが滅亡して、もう一度東京五輪と大阪万博やればいいw
- 990 :避難所の名無し三等兵:2011/04/14(木) 07:24:43 ID:.wYWnp3k0
- 被災地って見事に民主議員を国会に送り出してるわけだけど
投票した人たち、今どんな気持ちなんだろうね。
自然災害だから仕方ないとおもってるのかしらん。
- 991 :名無しほむほむ ◆1LxEVEeIgU:2011/04/14(木) 09:23:23 ID:kLhEaYbw0
- 自分で自分にお灸を据える積もりで根性焼きを入れた、
とでも思って必死に痛みをこらえて居るのでしょう。
- 992 :避難所の名無し三等兵:2011/04/14(木) 10:09:10 ID:.wYWnp3k0
- 根性焼きのつもりが、実は多くの日本人の命を危機に晒しているというorz
それでも、そういう人間も「平等に」いろんな権利を享受する
民主主義の重さと凄まじさ。
- 993 :ごっぐ ◆a4kC3oZiIQ:2011/04/14(木) 10:45:01 ID:Rgl6bylg0
- >>986
>共産主義化した本邦とか悪夢
『日本は世界で最も成功した社会主義国家だ』という冗談もあったから、もう少し科学的進歩wのための時間があれば
実際にそうなったかも。
しかし『共産国家の定義は共産党が権力の座にあること』(by女房)だから実際の日本でそれはないか。
共産党という名前への反感が凄いもんね。
- 994 :避難所の名無し三等兵:2011/04/14(木) 10:52:27 ID:Au446FgM0
- >>992
と、いうよりも「破滅を有権者の多数が選んだなら、有権者の選択として破滅を受け入れるべき」なのが
民主主義ですし。ある状況を破滅と信じる人がいるとして、その人が何か悔いるべきことがあるとすれば
「多数派の獲得に失敗したこと」ですし。
- 995 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/04/14(木) 11:09:32 ID:H6OpxsgI0
- お灸は鍼灸師にやってもらうのが一番効く
素人がやったら火傷するだけさなwww
- 996 : ◆2Ys/AQ6eG2:2011/04/14(木) 12:05:53 ID:H6OpxsgI0
- 出来れば早いうちに空き缶政権倒しておかないとなあ・・・
青山は平沼をトップに暫定救国内閣作ったらいいとか昨日言ってたけど・・・
駄菓子菓子、平沼に私欲が無い?嘘付け、私欲の無い政治家なんて居るかよwww
そういや24シーズン5がテレビ大阪で始まったけど、ローガン大統領って今見ると空き缶みたいに見えるのは何故なんだろうw
- 997 :避難所の名無し三等兵:2011/04/14(木) 12:13:32 ID:zPBnt4Ho0
- 往時の自民党は「世界最良の共産党」だと思うが
- 998 :避難所の名無し三等兵:2011/04/14(木) 12:46:15 ID:c0qdzIL60
- ていうか私欲のない奴が政治やったらいかんのと違います?
- 999 :避難所の名無し三等兵:2011/04/14(木) 12:49:42 ID:KbmMyp1E0
- >>998
ぽっぽをみるとそう思うな。
- 1000 :六点☆噴血 ◆OVNYPzgZN2:2011/04/14(木) 13:17:45 ID:oTYruxFk0
- ___
/_☆|__
/了 ゚Д゚)
|_/|)
)-∪ニニ(0
し`J
>>1000なら菅内閣崩壊。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■