■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
湯煙シリーズネタバレスレ3- 1 :避難所の名無し三等兵:2010/11/18(木) 22:36:50 ID:pcj9491.0
- ネタバレ等はこちらでどうぞー
前スレ
湯煙シリーズネタバレスレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36360/1277692751/
- 2 :避難所の名無し三等兵:2010/11/19(金) 16:20:09 ID:XrXjdgJU0
- 56スレよりてんぷら移植
女子高生=山本五十六 熱闘! 第二次太平洋戦線 (1)
ttp://www.kk-bestsellers.com/cgi-bin/detail.cgi?isbn=978-4-584-17958-1
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-entry-7.html
女子高生=山本五十六2 熱闘! 第二次太平洋戦線 (2)
ttp://www.kk-bestsellers.com/cgi-bin/detail.cgi?isbn=978-4-584-17959-8
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-entry-15.html
女子高生=山本五十六 リローデッド 第二次珊瑚海海戦
ttps://secure.ikaros.jp/sales/mook-detail2.asp?CD=D-152
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-entry-59.html
女子高生 山本五十六 リローデッド 2 第二次ソロモン諸島戦
ttps://secure.ikaros.jp/sales/mook-detail2.asp?CD=D-162
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-entry-70.html
女子高生 山本五十六 リローデッド 3 第二次ミッドウェー海戦 (来年発売)
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-entry-73.html
面倒なので堕天使は脳内補完のこと
- 3 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2010/11/20(土) 22:50:15 ID:u9SlEZsw0
- i"ヽ _,,_/゙i
.i.ノ .⌒ili⌒ヾノ
シ," (● ●) ミ
彡:= (_人_) =:ミ いあいあ
(~゙ 、 `-' (~゙ 、ツ
! ゙! ))
ヾ ノ
`-'~  ̄ `-'
煮詰まった……
- 4 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/11/21(日) 07:36:56 ID:lx74Bt0g0
- >3 鳥坂さん お疲れ様です。地味子が可愛いのでモーマンタイ。けいおんの律の中の人とは気がつきませんでした。
いざとなったら魔々改造長門陸奥に逃げるのもありかと。
- 5 :名無しじゅく女覚醒 ◆Sfgue7Ln3Q:2010/11/21(日) 10:56:57 ID:0TA6qk4U0
- >>3
水入りが必要ですね。
>>4
「俺の嫁になんてことを!」って、GF内でまた一波乱ありそうな。
- 6 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2010/11/21(日) 13:36:56 ID:7LJIVDQ20
- 「ほう。電子戦装備満載の通称「消失」バージョンだが、
それがイヤか?」
これで勢力真っ二。
- 7 :名無しじゅく女覚醒 ◆Sfgue7Ln3Q:2010/11/21(日) 13:39:09 ID:0TA6qk4U0
- >>6
そうそう、そんな感じ。
長官の頭痛の種がw
- 8 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2010/11/21(日) 14:08:55 ID:7LJIVDQ20
- で、陸奥はなぜか「近距離砲戦最強のインファイター」仕様で
艦長の名前が「九十九」。
あ、虎砲とかやめ(ry
- 9 :名無しじゅく女覚醒 ◆Sfgue7Ln3Q:2010/11/21(日) 14:38:04 ID:0TA6qk4U0
- >>8
戦闘の度に大破っすか?><
ゼロ距離射撃が得意とかマジ勘弁!><
- 10 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2010/11/21(日) 14:45:33 ID:iovnq6Ps0
- しかし今のGFは「伊勢」「日向」以外の戦艦が、殆ど中破以上の損害なんですよねえ。
「扶桑」「山城」に至っては事実上の廃艦処分。
まあ、一番の楽しみは、帝国陸軍のタンクデストロイヤーがどんな代物か、なんですが。
- 11 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2010/11/21(日) 14:57:27 ID:7LJIVDQ20
- >>9
「そのうち、帆船時代並みに「戦艦で」移乗白兵戦やるぞ、あいつら」
って言われて、「そんなバカはやらねえ。横腹に刺さるだけだ」と、艦
首にドクロマークを(ry
あ、ジャックナイフ・ラムもやめ(ry
- 12 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2010/11/21(日) 14:58:34 ID:iovnq6Ps0
- >>11
なんですか、その主題歌が水木一郎な海賊戦艦は・・・w
- 13 :名無しじゅく女覚醒 ◆Sfgue7Ln3Q:2010/11/21(日) 15:03:17 ID:0TA6qk4U0
- >>10
欧州の東部戦線で独軍を襲った冬将軍が、北海道の地で米軍に襲いかかるとか なんて胸熱w
- 14 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2010/11/21(日) 15:06:04 ID:iovnq6Ps0
- >>13
仮に日本側アバターの中に、NAの2D、5B、11B、7Dとか、
ああいう部隊出身者がいて、防衛大作戦を構築した場合、
連合軍は冗談抜きで、泣いたり笑ったり出来なくなると思うのですw
- 15 :名無しじゅく女覚醒 ◆Sfgue7Ln3Q:2010/11/21(日) 15:18:37 ID:0TA6qk4U0
- >>14
コレヒドールに沢山いるんじゃ…
- 16 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2010/11/21(日) 15:27:34 ID:iovnq6Ps0
- >>15
「彼らが最後の自○業とは思えない・・・・」
いやもう、予備の人でも「この人たちは一体何者なんだろう」って人種ですしw
空挺の駐屯地祭にいったら「本日退官する53歳の1陸佐」が、
「最後の自由降下」を決めたりしますし。
- 17 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2010/11/21(日) 15:42:18 ID:7LJIVDQ20
- コレヒドールの中の人
A「あー、粘ったなー」
B「俺達の陣地構築と遅滞戦闘は!」
C「世界一ィィィィッ!」
D「じゃ、次は陣営変えて北海道組に合流な」
一同「おー!」
こうだな。経験値やアバター捨てても、立てこもりに命を
かける、それが俺達自営業! でも飛行機は勘弁な。
- 18 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2010/11/21(日) 15:57:14 ID:iovnq6Ps0
- >>17
>でも飛行機は勘弁な。
「捧げて悔いぬ、奇襲隊♪」
「コースよし、コースよし、よーい、よーい、よーい・・・降下、降下、降下!」
こんな部隊出身の人も、混じってるかもしれませんよ?w
- 19 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2010/11/21(日) 17:14:50 ID:7LJIVDQ20
- >>18
元ネタ的には「適切な手段」で眠って貰ってですね。
空挺かー、厳冬期の北海道じゃ無理だよなあ。
- 20 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2010/11/21(日) 17:40:31 ID:iovnq6Ps0
- >>19
大丈夫です、あの人たちは地面に降りた後が一番怖いですから。
いやもう本当に・・・同業者から「おまいらは本当に自衛隊なのか」と、
複雑そうな顔でコメントされる部隊なので。
- 21 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2010/11/21(日) 18:43:30 ID:7LJIVDQ20
- 夜間とか嵐とか吹雪の最中、谷間を縫って輸送機でというのは
アリステア・マクリーン的にはアリだけどw
- 22 :大艦巨砲主義 ◆YSWpxW/KVk:2010/11/21(日) 18:55:07 ID:4wG0QMY20
- >>18
実際攻め入ったら冬○戦の中の人がいっぱい居た。
謎の本職補正を受けた奴がいっぱい居て非常に困った。
- 23 :避難所の名無し三等兵:2010/11/21(日) 19:08:40 ID:VvsbcRxg0
- >>17
>D「じゃ、次は陣営変えて北海道組に合流な」
確かルール上出来なかったんじゃあ?
はっ!?、連 合 軍 側 か・・・
- 24 :大艦巨砲主義 ◆YSWpxW/KVk:2010/11/21(日) 19:13:56 ID:4wG0QMY20
- >>23
学生以外はできるんじゃないの?
多分そんな悪巧みをするの中には入れないだろうし
- 25 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2010/11/21(日) 20:22:38 ID:7LJIVDQ20
- >>23-24
新規で始めるんですよ。財布に物を言わせて、名無し上等兵あたりの
アバター取得して。
- 26 :名無しじゅく女覚醒 ◆Sfgue7Ln3Q:2010/11/21(日) 23:04:08 ID:0TA6qk4U0
- 「もう冬と雪は懲り懲りなんですよ」じゃなかったのですか?><
それとも、やっぱ物足りなくて、勝手知ったる我が庭で遊べる方を選んだのか!><
- 27 :避難所の名無し三等兵:2010/11/21(日) 23:10:13 ID:9v3d0w9o0
- 前スレ>>992
前スレ>992のレスを見ましたが、
話題を別な方向にすり替える時によく使われる
ネット上での典型的な手法になってます。
この様なレスを返す人物には何を言っても無駄な事が多いので
前スレ>988は忠告の意味で書いたつもりですが無視してください。
- 28 :避難所の名無し三等兵:2010/11/21(日) 23:50:10 ID:YIXxASK60
- 前スレ966
非常にgamyな編成ではあるけれど、
機材がありゃ史実の大幅な前倒しでどうにかできそうだわ。
ただ指摘の通り、開戦初期の
- 29 :避難所の名無し三等兵:2010/11/21(日) 23:52:17 ID:YIXxASK60
- 切れたぜ・・・
開戦初期の搭乗員のレベルについてはお察し下さいかもなー
後半になればなるほど鬼のように戦力が整うけどさ。
- 30 :避難所の名無し三等兵:2010/11/22(月) 03:32:00 ID:ZaejGnqw0
- >>27
ひとことで言うなら、作品を読めば誰に何を喜んで貰おうと書かれているのか明白なのを
無視して、言葉尻だけを捉えて攻撃しようという、ネットでの典型的な近視眼バカを装った
誹謗攻撃になってますよ、中身で判断しましょうよ
- 31 :避難所の名無し三等兵:2010/11/22(月) 07:40:21 ID:rCJqEw7o0
- >>27
なんで上から目線なんだろう。
- 32 :避難所の名無し三等兵:2010/11/22(月) 10:46:17 ID:tV92To160
- >>27
捨てハンかトリップつけた方が何か主張するときは
便利だよ。IDだけだと、時間がたつと誰だかよく分
からなくなる。
- 33 :ぽこ山ぽこ太 ◆AUqcjk7kV6:2010/11/22(月) 13:47:22 ID:EwhX2s.E0
- しかし、そんなに言葉尻をとらえるのがすきならば、
その筋のプロになりゃあいいのにねえ、と、
言葉尻とらまえるその筋のプロが言ってみるテスト(w)
- 34 :ぽこ山ぽこ太 ◆AUqcjk7kV6:2010/11/22(月) 13:51:10 ID:EwhX2s.E0
- そんなわけでわたくしの最近の頭痛のタネは、
「有名ブロガーあがりのライターさん」なのでした。
もともと好きで始めた、趣味方面のブログが話題になって、
それで活字業界に流れてきた人々のことです。
研究や学習でその方面に入ったわけじゃないから、
基本的な知識に欠ける人が多いんだわさ。
フォローがたいへんですよ。本当ホント。
- 35 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2010/11/22(月) 13:53:43 ID:3av2h8E60
- 電算写植屋で文字校正待ち>赤字びっしり>ウボァー
ある「アーティスト」のインタビュー記事でした。
事務所だかのチェックがすごかった・・・。校正前
の文章、ファンが読んだら大変なことになりそうな
気がしないでも。
- 36 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2010/11/22(月) 14:12:24 ID:0L0DXlyU0
- >>33-35
やはり文章で業務を行うのは、専門の素養を与える教育って必要なんですねえ。
とはいえ部内報告書が専門用語だらけで外部に公表できない。
なるべく一般用語を用いて書き直せと言われたときは・・・
官公庁・自治体が公用文に用いる用語。その改正を余り好まない理由が、よく分かりましたとも(遠い目
- 37 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2010/11/22(月) 17:01:23 ID:3av2h8E60
- ちなみにそのお方、製版屋に転職した後「グラビア修正の
ガイドライン」的な物も存在することを知って、イメージ
管理って大切なのねとか思ったり。
- 38 :名無しじゅく女覚醒 ◆Sfgue7Ln3Q:2010/11/22(月) 20:32:30 ID:rKs67dX60
- >>36
アカデミーでも、書類作成の科目を別個に設けてるよ。
各課の授業で概要をサラッとはやるけどね。(切符の切り方はトラフィックな授業で集中的にw
でも、実戦配備されると、アカデミーとは違ったノウハウが得られるんです。(また最初っからかよ!!!!!
- 39 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2010/11/22(月) 20:39:18 ID:0L0DXlyU0
- >>38
「研修で教わったから出来るはずだろ?」
「研修で学んだことなんて、実地じゃ役に立たないんだよ」
このダブルパンチですね、思い出したくもありません><
- 40 :名無しじゅく女覚醒 ◆Sfgue7Ln3Q:2010/11/22(月) 21:10:43 ID:rKs67dX60
- >>39
ハハハッ、
「研修でいったい72を教わったんだ!!!!!」
も 追加しといてくださいw
ウリが現場でレクチャーするときは、他の人がいないところでコッソリと、
ワープロソフトで作成した雛形(作成例)を渡しますw(自分で使ってるヤツなのですがw
そう、穴埋め式のテンプレともいいますw
これが結構な枚数になるので、専用のファイルを用意しといてねって、事前にお願いしとくのです。(初心者は手書きが基本な職場ですから
テンプレ化が難しい書類も存在しますが、 滅 多 に 書 か な い ので、そん時は一緒に悩んであげたりしますw
過去に作成した書類のデータが役に立つんですよね…(汗とタバコの煙と、コーヒーの結晶ですが
- 41 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2010/11/22(月) 21:39:41 ID:0L0DXlyU0
- >>40
うわあ・・・・すげえ身に覚えがありますよ。
実際に不定形文、それも現場の作る専用用語満載の、
滅多に表に出さない報告書まで平易化しろって言われると、もうね。
現場に電話して専門用語の意味を聞いて「それらしいもの」を作るしかありませんでしたよ。
半期決算と並行して orz
- 42 :名無しじゅく女覚醒 ◆Sfgue7Ln3Q:2010/11/22(月) 22:00:27 ID:rKs67dX60
- >>41
今はこんな物もありますがねw
ttp://www.shinsei-soft.co.jp/kyoujyutuv3.htm
えっと、テンプレの見本があったので参考までにw
ttp://ameblo.jp/tinuturi-gyouseisyoshi/entry-10531306006.html
って、マンマやん!><
平易化ねえ…「極左テロ集団」が「過激派」とか?
ああ、ネズミ捕りとか、路上サイン会とか?><
- 43 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2010/11/22(月) 22:25:48 ID:0L0DXlyU0
- >>42
いやいや、娑婆に転職してからですよw
現場の工場の報告書って、どうしても部内向けですから、
外部公開のために平易化って言われると、結構ホネだったんですよ。
・・・便利といえばいいのか、こんなの市販していいのかw
- 44 :避難所の名無し三等兵:2010/11/22(月) 22:32:37 ID:ZaejGnqw0
- ですがスレ化してるような……w
- 45 :名無しじゅく女覚醒 ◆Sfgue7Ln3Q:2010/11/22(月) 22:41:15 ID:rKs67dX60
- むう、自重します。
- 46 :ぽこ山ぽこ太 ◆AUqcjk7kV6:2010/11/23(火) 00:31:32 ID:ej6vJ.qQ0
- (´・ω・`)ごめんよう
- 47 :避難所の名無し三等兵:2010/11/23(火) 01:49:47 ID:eOxIzWdI0
- いやいや、まあたまにはいいじゃない
大和マダー?チンチン
- 48 :避難所の名無し三等兵:2010/11/23(火) 14:28:20 ID:7HJlweeA0
- Sanko Express No.13発行のご案内 - 扶桑王国(キングダム)サーガ 鋼鉄武士団激突!月光院継承の乱 (3)
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-entry-77.html
>『扶桑王国(キングダム)サーガ』の全イラストを使用するPC用壁紙を作成しました。
- 49 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2010/11/26(金) 16:14:52 ID:DZVUGeYU0
- >>47
女装戦艦大和の見本、届いたお。
来週には発売じゃないニカ。
- 50 :避難所の名無し三等兵:2010/11/27(土) 21:09:36 ID:nv7RVB260
- + +
∧_∧ ∩ +
(0゚´∀`)彡 wktk!wktk!
(0゚∪⊂彡 +
と__)__) +
- 51 :避難所の名無し三等兵:2010/11/27(土) 21:17:55 ID:nv7RVB260
- 土曜日 日曜日 月曜日 火曜日 水曜日
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
∧_∧ + ∧_∧ + ∧_∧ + ∧_∧ + ∧_∧ +
(0゜・A・) (0゜・N・) (0゜・A・) (0゜・A・) (0゜・∀・)
(0゜∪ ∪ + (0゜∪ ∪ + (0゜∪ ∪ + (0゜∪ ∪ + (0゜∪ ∪ +
+と__)_) +と__)_) + と__)_) +と__)_) +と__)_) +
- 52 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2010/11/28(日) 00:08:18 ID:wpeYQVIE0
- あぶぁ……折れそう
- 53 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2010/11/28(日) 00:21:07 ID:lAmHiggE0
- >>52
つ【添え木】
- 54 :名無しお知り合い ◆3f8sY/RbWQ:2010/11/28(日) 00:26:26 ID:8U9nSXjI0
- >>52
つ「ギブス」
- 55 :避難所の名無し三等兵:2010/11/29(月) 19:44:45 ID:iYiECQzI0
- 柔らかくなるんだ柔らかく、曲がれば折れねえ
- 56 :避難所の名無し三等兵:2010/11/29(月) 23:06:12 ID:fCqNvobc0
- >>52
つ「アスファルト」or「コンクリート」
- 57 :避難所の名無し三等兵:2010/11/30(火) 17:07:25 ID:ngmMr0FMO
- 見た来た買った
- 58 :避難所の名無し三等兵:2010/12/01(水) 01:42:39 ID:JGRNXGJI0
- 公式には今日(1日)の発売か。>大和
うちは他の予約商品とまとめたんで3日ぐらいの発送だが・・
このスレは即日ネタバレ有りでいいのかな?
本スレとか避難所では中身については10日ぐらいだったかは非バレ期間おくはずだけど
- 59 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2010/12/01(水) 02:29:58 ID:xSqNvsBY0
- ネタバレ
扶桑は出ない。
- 60 :避難所の名無し三等兵:2010/12/01(水) 02:43:35 ID:sNRgYNA20
- 一般的に作家スレとか作品スレは即バレOKでは?ファンしか居ないという前提で
ここは即バレOKというか、そもそも作品中の疑問点などの質問を作家へ直接投げる
ことの出来るという特徴があるからね
まだ山城がある!
- 61 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2010/12/01(水) 02:50:04 ID:xSqNvsBY0
- ネタバレその2
山城も出ない。
( ´w`)< やー、まっしろだねぇ。
( ´w`)< ふ、そうなのか。ナンチテ。
- 62 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2010/12/01(水) 09:33:04 ID:sMvxPRq60
- >>61
31ノットバークならぬ41歳親父鳥坂、か・・・
すっかり「40代」ギャグが身についてしまって。
- 63 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2010/12/01(水) 17:02:08 ID:ZzIG/8H.0
- ネタバレその3
バークも出ない。
( ´w`)< バークが、ばーっくれた。ナンチテ
軍|w`)……
| ↑このスレなら師匠に食べられまいと思っている。
- 64 :避難所の名無し三等兵:2010/12/01(水) 20:23:22 ID:j2jL5dIg0
- 客戦大和、緊張感を保ったまま戦闘を回避するってのがオチってのはやられた感じだった
それとエピローグ、帝国海軍の本質的問題点改善こそが民営化の目的って最後に種あかし
してるのは、なかなか深い終わらせ方だなと思った
- 65 :避難所の名無し三等兵:2010/12/01(水) 20:40:18 ID:8LfdcoM.0
- >>63
軍|。ー]……
井端が回収して良い物かどうか迷ってます。
- 66 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2010/12/01(水) 23:01:39 ID:xSqNvsBY0
- ネタバレ
軍| ……
- 67 :避難所の名無し三等兵:2010/12/02(木) 00:46:25 ID:HYbVQK620
- 商業デビュした作家に一言
このエコノミックアニマルめ!
- 68 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2010/12/02(木) 06:35:57 ID:fU6C8UTA0
- アニマルっつかビーストよね、先輩の場合
- 69 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2010/12/02(木) 13:29:56 ID:1UvsX3yo0
- エノコミックイノシシですから。
- 70 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2010/12/02(木) 15:49:36 ID:bhLb1Njo0
- お客様は神様です
- 71 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2010/12/02(木) 17:36:19 ID:hQmvRGAA0
- >>70
因みに続編もあるんですかい、これ?
- 72 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2010/12/02(木) 19:26:18 ID:bhLb1Njo0
- ありますあります。
ネタバレ
「諸君、あれは大和ではない!」は、ヤマト2に引っかけたネタ。
- 73 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2010/12/02(木) 19:50:13 ID:hQmvRGAA0
- >>72
懐かしいネタですねえ、あれも。
大日本帝国が本質的にどういう国かというところが、先輩らしい描写だなあ、と。
・・・そして先輩はそろそろ、ハードワーカーからヘルワーカーに、
プロフィールを書き直したほうが。
- 74 :避難所の名無し三等兵:2010/12/03(金) 00:32:45 ID:bDzHxTIMO
- ところで鋭天をドイツがライセンス生産する予定はないでしょうか?
東部戦線に放り込んだら某大佐が喜びそうですが・・・
- 75 :避難所の名無し三等兵:2010/12/03(金) 00:52:13 ID:d81OcnAQ0
- つ「Hs129B-3」
ジェット化で大量に余剰になってるだろう、
空冷フォッケのエンジンに換装して強化をですね(ry
- 76 :避難所の名無し三等兵:2010/12/03(金) 10:56:00 ID:LxG/0vgk0
- 豪華客戦艦大和、アマゾンから入荷遅延のお知らせが来た・・・
- 77 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2010/12/03(金) 17:34:04 ID:dCDlojjE0
- >>76
なんかねぇ……変なんだよね。
近所の大きめの本屋にも無いし。
アキバの本屋には結構あるらしい。街並みを撮影に行った制作君が多数発見した。
流通戦略の違いなのかな?
黒綿棒さんの商業デビュー作になるわけだし、売れて欲しいお。
さて皆さん、JK56Rのヒロイン(???)たちにやって欲しいコスプレは?
- 78 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2010/12/03(金) 17:41:37 ID:CfdqM3yQ0
- >>77
あら、地元の有隣堂にはかなり入荷してましたよ。
何故かあの店舗。先輩の本が売れるの、めがっさ早いんですよ。
そして。
この新作の印税、その15%は小動物の進学祝になるのは、確定的に明らか(ぉぃ
彼等は順調に準備進めてます?
- 79 :避難所の名無し三等兵:2010/12/03(金) 19:16:25 ID:e9w2MHww0
- 秋葉原のヨドバシの上の本屋にはあったけど、他と比べて明らかに減ってたw
ウリが買った時点で残り3冊とかかな?表に出てた分は。
- 80 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2010/12/03(金) 20:53:57 ID:dCDlojjE0
- >>78
>彼等は順調に準備進めてます?
うにゅ。一応、順調らしい。
(*´・ω・) < いけると思いますよ
∋(@ ゜0 ゜)∈ < スーヘーリーベ……E=m9^д^ プ゙ギャー
- 81 :避難所の名無し三等兵:2010/12/03(金) 20:56:30 ID:z5rsnWtE0
- 秋葉界隈は31日からあったところもあって、この週末にはどこでも並んだって感じかな
実質の発売は今日からって感じかも
営業的な都合によるものなのかね
- 82 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2010/12/03(金) 21:18:19 ID:CfdqM3yQ0
- >>80
ちょ・・・片方がw
でもまあこのご時世、ちゃんと大学進学を目指せるだけ良かったですよ。
親の失業に伴い進学断念とか、まるで昭和大恐慌だなあ、と。
パパンは変態ブリテンハードが大好きな「紳士」でも、ちゃんとしたお父さんなんですね。
- 83 :避難所の名無し三等兵:2010/12/04(土) 09:24:09 ID:sBZns0as0
- >>77
>JK56Rのヒロイン(???)たちにやって欲しいコスプレは?
俺の嫁のまといちゃんにメイド服姿でご奉仕してもらいたい
しほり嬢にボンテージ服(+鞭)を着て鞭でたたかれながら「女王様とお呼び!!」とか
「私に靴をおなめなさいオホホ」とか言われたい
- 84 :避難所の名無し三等兵:2010/12/04(土) 14:12:47 ID:TF8XjUnk0
- >>77
扶桑のコスプレ。戦艦の方の奴で。
黒綿棒の人の新刊ゲットしたお
- 85 :ぽこ山ぽこ太 ◆AUqcjk7kV6:2010/12/05(日) 02:29:14 ID:RVs0uOpg0
- 鳥坂せんぱーい。スペースバトルシップなヤマト見に行きませんか?
とりあえず、蟹さまと海の人と因果さんがいらっしゃいます。
観賞後の大反省会ご一緒しませんか?
(*´∀`)
- 86 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2010/12/05(日) 05:33:44 ID:cvJCGByM0
- >>83
>>84
GF参謀長「(赤面)め、メイドですか? 『おかえりさいませ、ごしゅじんさま』って言わなきゃ駄目なんですか?」
元アメリカ統合参謀長「なんで私が庶民のためにそんな事するのよ!」
GF長官「ぜーったい、嫌!」
某補佐官「あら、今でも扶桑みたいに背が高くて、あちこち凸凹してるじゃない」
GF長官「ひっどーい!」
防衛大臣「しずかちゃんには、是非ともキ●アムーンライトの…」
某補佐官「殺す!」
防衛大臣「じゃあ、もっさん。ほら、君の大先輩だよ」
某補佐官「……もっさんは特務士官で、江田島出身じゃありません!」
GF長官「しずかさん、なんで知ってるんだろ?」
GF参謀長「さぁ?」
某補佐官「ハッ! みんな命令よ、全力で忘れなさい!」
GF長官「……しずかさん、それってもしかして?」
さぁ、自衛隊オリジナル萌えキャラをひっさげて企業ブースに出展し、駐車場で痛装輪装甲車を展示、更にきれいどころの女性自衛官をコスプレ参加させる某A省初の試み、果たして上手くいくのか(マテ
>>85
うーん、日程次第ですなぁ……
- 87 :83:2010/12/05(日) 08:32:57 ID:wcrZHYJg0
- >GF参謀長「(赤面)め、メイドですか? 『おかえりさいませ、ごしゅじんさま』って言わなきゃ駄目なんですか?」
もちろん♪僕が帰宅したら玄関で正座して三つ指突いて「お帰りなさいませご主人様」って逝って
食事洗濯炊事をご奉仕して(たまに手伝うけど)
出勤するときは「逝ってらっしゃいませご主人様(チュッ)」とか玄関を出たところでキスをして
階段(社宅の上位階に住んでるんで)からてをふってお見送りをしてもらいたいです
>元アメリカ統合参謀長「なんで私が庶民のためにそんな事するのよ!」
「おまえはゲームでぼろ負けして(以下散々罵倒されるのだが検閲により削除)なんだよ!!!」
(しほり嬢頬を赤らめながら)「しょっしょうがないわねじゃあ、、、」とか何とか言いながら>>83
>更にきれいどころの女性自衛官をコスプレ参加
自衛官ってことは18以上のおばさんでしょ?いくら綺麗どころとはいっても
何その罰ゲーム
- 88 :名無しじゅく女覚醒 ◆Sfgue7Ln3Q:2010/12/05(日) 13:05:13 ID:gP2Uh/TQ0
- >>86
某補佐官の黒歴史大後悔(伏線回収)ですね?
GF参謀長は某家のメイド長(本気狩る冥土)というのはどうでしょう?
国務長官は、元国務長官と一緒に例のアニメの…
GF長官は某家の執事にでもしときましょう。
>>87
ミーナの中の人をdisるのはそこまでです。
- 89 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2010/12/05(日) 13:15:54 ID:kRpNiNSg0
- >>88
>GF長官は某家の執事にでもしときましょう。
「外したか・・・」
「やはり、昔のようにはいかないものだ」
この人ですかい?w
- 90 :83:2010/12/05(日) 14:07:26 ID:wcrZHYJg0
- >>88
>ミーナの中の人
誰?
- 91 :ぽこ山ぽこ太 ◆AUqcjk7kV6:2010/12/05(日) 14:33:17 ID:oAuOGGG.0
- >>86
11日土曜日を予定しております。よろしかったらどうぞ?
オフ会告知スレの方でも承っておりますー。
(=^ω^)ノ
- 92 :名無しじゅく女覚醒 ◆Sfgue7Ln3Q:2010/12/05(日) 15:01:17 ID:gP2Uh/TQ0
- >>89
背が高いから、カッコイイと思うのだ。
>>90
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B004CAON2K/
ttp://30.media.tumblr.com/mHNoMskSQezavxr4ULzFMHMko1_500.jpg
- 93 :83:2010/12/05(日) 18:22:07 ID:wcrZHYJg0
- >>92
何この変なおばさん?
- 94 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2010/12/05(日) 18:31:06 ID:T13RxB4Q0
- 秋葉原にて確認した豪華客船大和
ZIN・メイト・メロン各数冊
とら:平積みでざっと20冊
なにがあった、とらw
- 95 :避難所の名無し三等兵:2010/12/05(日) 19:05:22 ID:InHAbyd.0
- ID:wcrZHYJg0がキメェ。こないだの煽りクンか。
- 96 :Flat_Defense:2010/12/05(日) 22:43:03 ID:jhWf/ga20
- 福岡でも虎やメロで目立つところに置いてあったお、客船ヤマト
こんなに戦わない仮想戦記は初めてですw素晴らしいw
各国の扱いが笑えてまあ
- 97 :避難所の名無し三等兵:2010/12/05(日) 23:02:44 ID:R/2Vdn7E0
- 傭兵なのに日本軍がバランサーになってるんだよね、各陣営勢力の
- 98 :Flat_Defense:2010/12/05(日) 23:42:03 ID:jhWf/ga20
- 勝ってるとこは頼らんでもいいとケチるし、
負けててヤバいとこは金を積んででもお願いするもんな
しかし国際情勢が史実以上に複雑怪奇で面白すぎるわw
- 99 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2010/12/06(月) 05:32:57 ID:tpcXiFqE0
- >>98
>国際情勢が史実以上に複雑怪奇で
(`・ω・´)< ブッシュ家の陰謀は、ここから始まる!(キリッ
- 100 :避難所の名無し三等兵:2010/12/10(金) 01:10:36 ID:HyMDF2r.0
- Gonzoが制作デスクと制作進行を募集しているらしいね?
復活?
- 101 :避難所の名無し三等兵:2010/12/10(金) 07:27:31 ID:Z1.rfjbo0
- 先輩がGONZOへはいかんでしょう
先輩作品アニメ化とかいう餌でもぶら下げられんかぎり…
- 102 :避難所の名無し三等兵:2010/12/10(金) 18:15:38 ID:3vNWS4ZI0
- 客船大和
場末の地元に数冊あった。
読んだけど・・やりたい放題ですなw
- 103 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2010/12/10(金) 19:47:27 ID:1AUGTMus0
- >>100-101
んー。行かないなぁ。
今回のヘルプだって、渡世の義理で応じただけだし。
ファッーハッハッハ。制作と執筆の掛け持ちは地獄だぜ。
>>102
続巻(あるのか?)は、もっとやりたい放題やる予定だお。
ルーデルvs大和とか(本当だな
シュレジッヒ・ホルシュタインvs大和とか(イジメいくない
スパルタ軍vs九州第六師団とか(首狩り合戦
- 104 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2010/12/10(金) 19:55:10 ID:CpX65Fm.0
- >>103
今回の新刊を読んで何となく思ったことは、
国体についてもそうですけど、考えてみれば、
大日本帝国の最大の輸出商品って、歪に突出した軍事力だよなあ・・・と。
- 105 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2010/12/10(金) 20:17:49 ID:1AUGTMus0
- >>104
>大日本帝国の最大の輸出商品
つ 絹のパンスト
つ 日本人(カリフォルニアとか南米とかフィリピンとか満州とか)
つ 樟脳
つ 春画
- 106 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2010/12/10(金) 20:26:58 ID:CpX65Fm.0
- >>105
まあそんなもんですよねえ。
何となく、あの西園寺公は「年老いた」ウォルターさんみたいだな、とw
- 107 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2010/12/10(金) 20:41:17 ID:1AUGTMus0
- >>106
西園寺翁(90才)のイメージ↓。これなら陸軍も黙らざるを得まい。
________
_ ´::::::::::::::::::::二二ヽ:::::\__
,. ´::::::::::::::::二二ニ丶::::::::::::::::::::\ 年
/::ニ:::::::::::::::二二ニニ丶:::::::::::::::::::::::::ヽ 寄
///::::::::::一=ニニ:::::::::::::::::::::::::::::\:::::ハ 無 り
/::/:::::::::―一=ニニ::::::::::::::::::::、::::ヽ::::::::!::::::| 理 に
_,/::::::ニ二:::::::::::::::::::二二ニ=::::::::::|:::::::|:::::::|::::八 を
/{:;:イ:X⌒ヾニ::::::::::=ニ二二::::::::|:::::!:::::::::::::::::::::::::ハ さ
/ィ/ /´ \、 ー====ニニ彡ヘ:::::::::::::::::::::::::::::\::::::} せ
{ 厶-――-、}} ,r=\::::::::\:::\:::::::!:::{ ん
,.-〃/ \、--、 ヽ / ヾミ、:::\:::ヽ::|::::} な
__,.-‐ァ′/.l{∧ ヾ弐ぅ } ,r==='′_,. -―― ヾ:::::::::::::.::/ っ
/ ,.イ `トヽ._  ̄`人、〃 /´ ̄ ̄ \ Y::::::::ハ、 て
./ /.:.| .ハ }} ̄ ̄,rテ^ヾニニ{ _,. -――', }:::::イニYハ--、
-‐'′ ./.:.:.:| / |__ルx=f´/ ノ '、 `ヾ弐ぅー;}r====ァ'´} {リ| '. ` ー-
./.:.:.:.:.! :{/´| ̄`}{ Y´ Y⌒ヽ \  ̄ ̄ノ / ノ/.:l '.
___ f:.:.:.:.:.:.\∨ ;;''´`;廴__ノ-一′ ` ̄ ̄ _,x≠x;ァ'´/ l:.:.:.! ヽ
//⌒>ー、_:.:.:.ヽ;'';''´ `ヾニニヽ,;:'';, 、_,x=彳ィリ /‐'´ /.:.:.:! \
(_,/ },;:'';; ;; `ー‐;;' ';, ,;'';, _ノ´ イ `Y/ ./.:.:.:.:.|
/) ;,, `゙; ̄};' `''´ `'; /―一'´ /.:.:.:.:.:.:/j
⌒ ー‐;‐ ''´/,, ;;''"´ ,,{;,, ,;''イ /.:.:.:.:.:.:.:./:/
/^i/⌒ヾ. `':;ー;;'' ` '; / ,.-一 '´.:.:.:.:.:.:.:./:/
./ / } ,;;'´ ';, ';; ;//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:/
- 108 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2010/12/10(金) 20:45:51 ID:CpX65Fm.0
- >>107
岩・・・いや、人間?
というか寧ろ大陸から足抜けに安堵してる陸軍に、
色々と苦笑してしまいました。
>「年寄りに」無理をさせんなって
先輩の魂の叫び?(ぉぃ
- 109 :避難所の名無し三等兵:2010/12/16(木) 10:40:19 ID:4lePa7xM0
- 客船大和読了。
遠慮しないでやりたい放題やって下さいw
次巻を楽しみにします。
- 110 :避難所の名無し三等兵:2010/12/16(木) 17:20:42 ID:n0MoStO20
- トルコ参戦したりしないかな?
- 111 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2010/12/17(金) 23:05:18 ID:7wDZ8uvI0
- 次回作
「日本は友達が少ない(本当か」
- 112 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2010/12/23(木) 03:10:47 ID:k0vefUG.0
- 原稿上がったぞー。
こんな変態技術大国・日本になってれば面白いなぁ……
さぁ、次の仕事だ。
湯けむりラバウル・ウィッチーズ、乞うご期待(本当にそんなのか?
- 113 :避難所の名無し三等兵:2010/12/23(木) 17:39:00 ID:Mrh/Y.nw0
- >112
お疲れであります!
- 114 :名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2:2010/12/23(木) 21:22:04 ID:gGg4gY1Q0
- >112 お疲れ様でした。発売されたら、すぐに拝読させていただきます。
- 115 :避難所の名無し三等兵:2010/12/27(月) 19:10:26 ID:PDNOKXb20
- 中国分断/国連解体 〜民間軍事航空艦隊メイデンフリート〜 発売予告
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-entry-78.html
202x年7月、日本と中国の間で尖閣諸島紛争が勃発する。
中国監視船と海上保安庁巡視船の間で偶発的に発生した発砲行為は、双方が軍艦・自衛艦を繰り出して
睨み合いを行う事態へと発展する。
双勢力が睨み合いを続けてから数日後、中国艦艇は突如本国へ帰還する。それに不満を持った軍指導部
は反発、反政府デモも全国で続発、撤退を決定した上海閥出身の首相は更迭される。
半ば偶然に生起したこの事件が、近い将来に世界を揺るがす大国の大内乱へ進展するとは、当事者の中国
政府をも含めて誰もがこの時点で全くの予想外であった。
近隣での巨大な紛争を余所に、経済飛躍への道を見出せず外交的失敗から内閣総辞職へと至った日本政府
は、政治的混乱を迎えていた。入り乱れた勢力均衡によって意思決定がままならぬ膠着状態の中、与党は
逆風下、野党から強い解散圧力を受け追い込まれていた。
気鋭の若手与党幹事長である「前畑幹男」は予算成立後の衆院解散を条件として野党の協力を得、新首相へと
選出される。
選挙管理内閣に甘んじるのを潔しとしない彼は外交的成功を以て圧倒的勝利を得る為、中国分断という危険な
賭けに打って出る。前畑は民間軍事会社の艦隊を雇用し、極秘に大国拠点攻撃の機会を伺う。目的は大国分裂
に至る発火点へと向けてトリガーを引くことである。
尖閣防衛支援を理由に日本政府から雇用されている民間軍事会社“Spectra Defenses”社所属の武装警備員
パイロット「龍神沙耶架(リュウジンサヤカ)」は、空母“ヴァルキューレ”の艦上にあって、可変翼ステルス戦闘機
“CrusaderⅡ”を翔っての出撃命令を待ちわびていた。
大国分裂を阻止したい勢力が雇用した民間軍事会社“Triglav Military”の、前進翼ステルス戦闘機“Su-57”
パイロットであるアンナ・ジェルジンスキとの因縁に決着をつける為である―――――
タフな外交は武力行使に優るスーパーパワーである!!
作中に登場する架空戦闘機群をご紹介します。
ロシア系民間軍事会社Triglav Militaryが所有するロシア製の前進翼ステルス戦闘機
“Su-57 Cиний Орёл (スィーニー・オリョール)”です。
航空自衛隊の無尾翼ステルス戦闘機“F−15N Strato's Eagle”です。
民間軍事会社Spectra Defensesが所有する可変翼ステルス戦闘機“F-24 CrusaderⅡ”です。
後編では米軍の艦上可変翼ステルス戦闘攻撃機“F-22V Strike Sea Raptor”や、中国軍のS/VTOLステルス
戦闘機“J-16 Ga-long(臥龍)”などが登場の予定です。
- 116 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2010/12/27(月) 19:22:25 ID:ReEdMcTk0
- 最近は時代が違えどPMC架空戦記が流行なんだろうか・・・?
- 117 :避難所の名無し三等兵:2010/12/27(月) 23:55:43 ID:MAtdtX.o0
- >>116
「傭兵」とか「戦争の犬」というと古めかしく聞こえるけれど、
PMCって言えばなんか新しいガジェットみたいな響きが少しは残っているじゃまいか
想定してる読み手は厨二だろうからリバイバルとかネタの使い古しとか気にせずに済むし
- 118 :避難所の名無し三等兵:2010/12/28(火) 00:43:10 ID:PTcpUARY0
- こういうのに出てくる国家並みに強大な戦力を有するPMCとか、どうやってそれを維持して買い付けるだけの利益をあげてるのかすごく気になる
ヒスパニックを拉致ってトラックの運ちゃんにしたてあげるのとは訳が違うだろうに
- 119 :避難所の名無し三等兵:2010/12/28(火) 02:14:49 ID:kUW0Otqc0
- 普段は大きな常設軍を持てない複数国家の用心棒でもやってるんじゃないかな
国連が雇い主かもしれないし
- 120 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2010/12/28(火) 19:19:38 ID:7cKv6nT.0
- 流行と言うよりも、正規の軍事組織だとキャラクターの行動的自由度が制約されてしまうってなのが、民間企業だと割りと自由に動かせるってからって仄聞したお。
マクロスFの監督さん曰くで。
- 121 :避難所の名無し三等兵:2010/12/28(火) 19:34:57 ID:kUW0Otqc0
- 豪華客戦艦大和の民営化海軍は自由というかフリーダムすぐるって感じだが
- 122 :避難所の名無し三等兵:2010/12/28(火) 23:55:45 ID:TVpKQxzg0
- ゲイツの数百倍金持ちな人が企業の利益を全て突っ込む勢いでぶち込めば
第七艦隊くらいはできるかしらん
国家意外にそれを売るクレイジーな企業さえあるならな
国の出先機関なら話は別だけど
- 123 :避難所の名無し三等兵:2010/12/29(水) 03:44:00 ID:nJblVeUcO
- エリア88のマッコイじいさんなら原子力空母の例が有るだけに金次第で本気でそろえそうで怖いな(滝汗)
- 124 :避難所の名無し三等兵:2010/12/30(木) 17:53:19 ID:1K7ow3rg0
- 出版記念に中国がステルスを飛ばしてくれました!
中国ステルス機、既に製造か=米F22に似た「殲20」
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010123000330
側面よりphoto
ttp://img.fyjs.cn/Mon_1012/27_130888_39712c390566634.jpg
前方よりphoto
ttp://img.fyjs.cn/Mon_1012/27_921_118440b72902ebc.jpg
上面CG
ttp://img.fyjs.cn/Mon_1012/27_143841_769e901d24e1cae.jpg
斜め後方CG
ttp://img.fyjs.cn/Mon_1012/27_143841_8a79beae1a0b8a7.jpg
斜め前方CG
ttp://img.fyjs.cn/Mon_1012/27_143841_391e682bc15d19d.jpg
前方CG
ttp://img.fyjs.cn/Mon_1012/27_143841_c5599c11284faab.jpg
- 125 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/01/01(土) 19:55:19 ID:zGuS.mhM0
- 明けましておめでとうございます。
閉めましてさようなら(マテ
分室の引っ越しが年末に重なって、テンヤワンヤ(死後)でした。
忘れていた過去作品の資料やらコンテやらが見つかったり。全部ゴミ出し。
さて、今年のラインナップですが……
・湯けむり世界大戦ディステニー 3巻・4巻
・湯けむりウィッチーズ 1巻、売れれば2巻
・湯けむり尖閣また来て仁鶴 1巻・2巻
……以上が仮決定です。
あと、アニメ制作のヘルプも引き続き続行。
次回作も、だとぉぉぉぉぉ!?
そういうわけで、年始早々に取材旅行です。
寒いです。嫌です。土産に赤福とゆかりを買ってくることぐらいしか楽しみありません。
つーか、新分室、寒い!
広くなったけど、床がコンクリート打ちだから寒い! 足が冷えて仕事にナラン! 風邪引く!
誰だ、こんな物件を選んだのは!(社長だ
明日にでもホムセンでフロアマットとセラミックヒーターを買ってこないと、死ぬ。
- 126 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/01/01(土) 20:19:43 ID:8xKb7xg20
- >あと、アニメ制作のヘルプも引き続き続行。
>次回作も、だとぉぉぉぉぉ!?
先輩、慌てず急いで正確に(年賀の挨拶
・・・年明け早々のデスマーチングですなあ
- 127 :避難所の名無し三等兵:2011/01/02(日) 15:02:39 ID:GNDVa3aQ0
- 何故か真っ暗で見えなかったw可変翼機が目視可能に!
- 128 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/01/03(月) 18:00:27 ID:uP0GzNig0
- 湯煙シーマ様は未定でござるか。
- 129 :避難所の名無し三等兵:2011/01/08(土) 14:17:10 ID:rAnIVEuc0
- こうして総合スレの意味がなくなって行くのだった
分断は見事なスレ潰しの手法だわな
計画通り
- 130 :避難所の名無し三等兵:2011/01/08(土) 14:17:46 ID:rAnIVEuc0
- >>129
誤爆スマソ
- 131 :避難所の名無し三等兵:2011/01/08(土) 16:31:47 ID:tijg7K1M0
- >>129
ここが総合スレから切り離されているのはむしろ望むところなので、余計な手出しは無用でゴンスよ
さて、そろそろ湯煙エリパチの出撃でゴンスな
中華ステルス試作機の登場は良い花道になったでゴンス
オリジナル中華ステルスの登場も希望でゴンス
- 132 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/01/10(月) 15:37:28 ID:AP6WMMUA0
- >>131
>オリジナル中華ステルス
・相手に幻覚を見せる。
・分身の術を使う。
・脱皮したりする。
・料理も得意。でも味の素を使いすぎ。
・独自OSのはずなのに、コードがトロンに似ている。
・進退窮まると可変翼でグルグルパンチをする。
こうですね!
- 133 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/01/10(月) 17:01:47 ID:dUZyFNDw0
- >>132
先輩が中華ステルスを小説で出した途端、
本当にJ-20なんて代物が出てくるとは・・・
JK56でも「そうりゅう」型2番艦の名前、ドンピシャで当ててましたよねえ。
- 134 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/01/10(月) 17:40:59 ID:AP6WMMUA0
- >>133
偶然です。
中華ステルスのイメージが固まった!
・チャイナドレス。
・履いてない。
・語尾に「〜あるよ」が付く。
・何故かアホ毛のデザインがベ●ダンディに似ている。
・無駄にゴージャス。
・胸をパッドで増量。
・心臓が以外と弱い。
・ブランド物が好きだけど「ヘルメス」とか「ヴェトン」とか、パチ物ばっかり。
・生粋の中国生まれと言いながら、パパの姓はスホーイで、ママの姓はロッキード・マーチン。
・熱心な共産主義者のくせに、銭勘定には汚く、風水や占いを信じやすい。
- 135 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/01/10(月) 17:50:05 ID:dUZyFNDw0
- >>134
ふと思ったのですが。
銭勘定が「うまい」と「汚い」は、何処で線を引くべきなんでしょうね。
節税上手と脱税者の違いみたいなものでしょうか。
- 136 :避難所の名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:46:58 ID:m7UXGxWk0
- 中国分断/国連解体 民間軍事航空艦隊メイデンフリート (あくしずレーベル) [新書]
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/asin/4863204345
- 137 :避難所の名無し三等兵:2011/01/30(日) 11:09:24 ID:QBz00Gj20
- 中国分断/国連解体 〜民間軍事航空艦隊メイデンフリート 01〜
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-entry-79.html
著 者 :志真 元
イラスト:冨沢和雄/鷲尾直広
出版社 :イカロス出版 AXIS LABEL
発 売 :2011-02-28
ISBN10:4863204345
定 価:\1000
2021年の盛夏、日中の間で尖閣諸島を巡る紛争が勃発し、軍事力を以て睨み合う有事へと発展する。
だが中国艦艇は突如本国へ帰還、決断した上海閥出身の首相「孫文栄」は更迭されるも再起を決意する。
日本でも内閣が総辞職し、後に気鋭の若手代議士「前畑幹男」が選挙管理の新首相となるが、中国の秘密を
知る前畑は同国の体制崩壊を画策、その尖兵として空母<ヴァルキューレ>を擁する軍事会社「スペクトラ・
ディフェンス」社と契約する。
だが前畑の意図を知る中国国家主席「曹文彰」は暗殺を決意、軍事会社「トリグラフ・ミリタリー」社保有の
前進翼ステルス戦闘機<スィーニー・オリョール>を刺客に差し向ける。
APEC参加の為に台湾へ専用機で飛ぶ前畑の護衛には、可変翼ステルス戦闘機<クルセーダーⅡ>のパイロット
「龍神沙耶架」が着任した―――
- 138 :避難所の名無し三等兵:2011/02/02(水) 06:26:00 ID:QChIbs8M0
- 中国分断/国連解体 〜民間軍事航空艦隊メイデンフリート 01〜 PC壁紙配布のお知らせ
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-entry-80.html
- 139 :避難所の名無し三等兵:2011/02/03(木) 13:38:18 ID:knwtOdms0
- 大和撫子紫電改 〜山本五十六・米本土侵攻 (仮) 発売予告
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-entry-81.html
イラスト:冨沢和雄/中村 亮
発 売 :2011-05月予定
第二次大戦開戦前夜、大日本帝国海軍では予測されるパイロット不足を解消する目的で、女性パイロット養成を
目的とする海軍飛行女子予科練習生が採用開始された。
最初の卒業生である女性パイロットの配属時、彼女らを取り巻く海軍・艦内の空気は決して歓迎的では無かった。
だが彼女らは血の滲むような努力により、徐々に評価を勝ち取っていった。
そして時は流れ、1943年の春。
ブーゲンビル島上空で九死に一生を得た山本五十六は、乾坤一擲の逆転策として、就役したばかりの巨大装甲
空母〔信濃〕〔甲斐〕によるパナマ攻撃を企図する。
往復1万2千海里、準備期間は三ヶ月、作戦期間はおよそ一ヶ月。米軍勢力圏の東太平洋を横断する冒険的作戦
である。
女性パイロットたちも、特異な艦影を持つ戦艦〔扶桑〕〔天城〕からの改造空母に所属する飛行隊の隊員として、これ
へ参加することになった―――
空前絶後の大作戦に参加した、男性顔負けな凄腕少女パイロットの活躍を描く新作の登場です!
作中に登場する架空戦闘機をご紹介します。本作では様々な紫電/紫電改のバリエーション機が登場の予定です。
下掲載は主人公が最初に搭乗する戦闘機、火星発動機搭載の試製紫電一一型です。
- 140 :避難所の名無し三等兵:2011/02/04(金) 13:10:53 ID:5ZpECW2M0
- 可変翼ステルスの元ネタらしき情報を発見
Многоцелевой истребитель A/F-X (A-X).
ttp://www.paralay.com/f24.html
- 141 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/02/25(金) 17:22:47 ID:FcK.Hbf60
- 新刊入手。
まさかのっけから、もっさりさんのライノリメイクが出るとか、
たしかにこれは、スレ住民なら爆笑するでしょうなあ。
- 142 :290=高野皐月 ◆syUWOgaWCo:2011/02/25(金) 20:25:11 ID:PNcPc7mc0
- 新刊入手!読了いたしました。
次巻を!早く次巻を!
しかし、この世界の私は推定32か・・・子供とか居るのだろうか?
あと、首相の日本文化論には頷くところがありました。
- 143 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/02/25(金) 20:47:23 ID:vwir5N0c0
- >>141-142
どもですー。
さぁ、最大18発斉射の海自SSに萌えるのです(そこかよ!
- 144 :290=高野皐月 ◆syUWOgaWCo:2011/02/25(金) 20:58:13 ID:PNcPc7mc0
- >>143
海自SS
萌えましたよ。見事に萌えましたよ。
あと、F-15SJとシーグリペンに・・・シーグリペンは個人的に乗ってみたいと思いました。
クルセーダーⅡはうん。品川のデリカでレモネード吹きそうになりましたよ。
- 145 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/02/25(金) 21:05:12 ID:vwir5N0c0
- |\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i
八 、_,_, 八 < ボクと契約して傭兵になってよ
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
- 146 :290=高野皐月 ◆syUWOgaWCo:2011/02/25(金) 21:10:20 ID:PNcPc7mc0
- >>145
労働条件と福利厚生・・・あと、契約書を読んで判断いたします。
- 147 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/02/25(金) 21:12:17 ID:FcK.Hbf60
- >>145
契約条項を同時提示しない組織は、信用できません(ピシャッ
というのはさておき、海自版SSGNには吃驚しましたねえ。
後は2021年という、XASM-3制式化時期に、
かっちり年次を合わせているあたりも、先輩らしいなとw
…つーかあの世界の空自と海自、怖いでしょう。
- 148 :290=高野皐月 ◆syUWOgaWCo:2011/02/25(金) 21:23:38 ID:PNcPc7mc0
- いや、まてよ・・・これは荒巻センセイとかがやった読者登場の勧誘ではないのだろうか?
- 149 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/02/25(金) 22:06:38 ID:vwir5N0c0
- >>146-147
年収一千万円の勝ち組コースなのに……(極悪
前テカ首相は、「ぼくのかんがえる さいきょうの みんしゅとうだいひょう」なのでした。
さいきょうを最強とするか最凶とするかは自己判断
- 150 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/02/25(金) 22:08:37 ID:FcK.Hbf60
- >>149
いやあ、ビッグサイトに傭兵雇用へ30000名も集まってる姿を見て、
「我が党政権は10年間、72をしでかしたんだ?」と愕然としましたね。
しかし現状が仮に同じ年月、継続されたら不思議じゃなかろうな、とも。
- 151 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/02/25(金) 22:15:59 ID:vwir5N0c0
- >>150
外国人労働者のハードルを上げすぎたんですよ。
なので、一部上場企業は「優秀な外国人よりも、もっと優秀な日本人」しか雇用しなくなりました。
そこに飛び級制度が重なって、日本人の22歳新卒は一部上場企業には入れません。
・18歳までに大学を出て
・20歳までインターシップで修行を積んで院に入り直し
・22歳で院卒
・日本語以外に、2カ国語以上の読み書きが出来る
こうでないとソ○ーやト○タに就職できません。
- 152 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/02/25(金) 22:22:44 ID:vwir5N0c0
- 自分で書いていて言うのも何ですが、あの日本は凡人にとってはデストピアです。
- 153 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/02/25(金) 22:31:29 ID:FcK.Hbf60
- >>151-152
ええ、私もふと思ったんですけれどね。
飛び級で卒業した俊才が、如何に仇討のためとはいえ、
傭兵になってしまう世界観って、これ相当にまずいんじゃないのか?と。
海自の主力を安易に出撃させ、
それが何を意味するか分かっていない首相がトップとか、まるで今の
orz
- 154 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/02/25(金) 22:34:56 ID:vwir5N0c0
- >>153
>世界観って、これ相当にまずいんじゃないのか?と。
女子高生がMS少女になってハーレム作る世界だって有るんだからイージャンイージャン。
>首相
えー。
アレ書いている段階で、本当にこのレベルの首相が実在するとは思わなかったり(汗
まー、邦人救出を拒否する日本の民航は、エジプト騒動を見て「見込み通り!」でしたが。
- 155 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/02/25(金) 22:40:43 ID:FcK.Hbf60
- >>154
>アレ書いている段階で、
>本当にこのレベルの首相が実在するとは思わなかったり(汗
…いやその、JK56の「そうりゅう」型2番艦の名前もそうですが、
先輩、天目が開いてるとか、そういう類の人じゃないですよね?
余りにもまんまで、徹底的にモチーフしたのかと思ってましたがw
- 156 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/02/25(金) 22:44:46 ID:vwir5N0c0
- >>155
情報を可能な限り収集して、あとは想像力を働かせているだけデスお。
2016年に中国バブルボンも、「まー、こんくらいかなぁ」と言うカンであって根拠無し。
上海株式市場の人為的操作や、原発技術者追い出しは「まー、やりかねんなぁ」と言う想像。
レアメタル採取技術と生物化学石油のブレイクスルーは願望。
日本が中国向けの米と野菜の輸出大国になっているのは予想。
- 157 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/02/25(金) 22:57:21 ID:FcK.Hbf60
- >>156
先輩の情報収集能力と想像力も凄いと思うのですが、
出来たらあの首相に関する予想は、外れて欲しかったよなあ…と。
余りにドンピシャ過ぎて、笑うに笑えないって言っていうか。
それとF-24を見て「そんなに可変翼が好きか!」と大爆笑をw
- 158 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/02/25(金) 23:03:41 ID:vwir5N0c0
- >>157
可変翼、格好良いじゃないですか!
さぁ、次回は大統領無双(マテ
機長「クソッ! ミサイルがかわせない!」
大統領「機長、操縦桿貰うぞ」
実は首相夫人が地味に怖かったりする。
東南アジアで動物観測のたびにロアナプラで息抜きしていたんじゃないかってぐらいに。
- 159 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/02/26(土) 00:31:47 ID:BIRvIye60
- >>158
廃品のノリンコAKを堂々と見せびらかすあたり、
どっちも始末に終えませんよw
何となく、あのノリは麻生さんかなあと思いましたが。
しかし自衛隊、民間軍事会社が一番いい就職口って、
本当に1930年代そのものっすね。
PMCが大手を振って、CVやDDGを装備できるあたりからして…
蛇蝎のごとくPMCを嫌う自営業からすれば、あの空将補パパは複雑だったでしょうな。
- 160 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/02/26(土) 00:48:22 ID:B44CiVbs0
- >>159
文相量の関係で本編で書くことはないと思うのですが、大手PMCは欧米日のゼネコンや商社と提携しているんです。
「勝者が敗者の面倒を見る」と言う戦争ルールに従って、更地にした国土を復興する際に提携企業がその事業を請け負うのです。
そんなわけで、大手PMCは金回りが良いのですね。
ちなみにこの世界では、アメリカは中国の対艦弾道ミサイルに対抗してバーク級を大増産してオールMD化してます。
米「ふっふっふ。対艦弾道ミサイルの飽和攻撃、出来る物ならやってみろ(国が破産するぞ」
中「くやしい。ビクンビクン」
>蛇蝎のごとく
そらもう、優秀な日本人を高給で釣り上げられるんですから。
しかも、訓練時間は長いし兵器の質も高いし。
羨望と嫉妬ですお。
- 161 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/02/26(土) 01:52:27 ID:BIRvIye60
- >>160
まあ、どっちかといえば別の理由なんですけどね。あっしが聞いた限りじゃw<蛇蝎
しかし何だか、まるで常備軍から傭兵前世の頃へ、時代が遡った世界ですな。
秘書名で「岡嶋君」と出てきた時は、ああ、そういえばロックも、
PMC相手にひどい目にあったんだよなあとしみじみw
- 162 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/02/26(土) 21:40:52 ID:pu4hUTRo0
- 読了なんだな。
>>154
イランイラク戦争の時代から何一つ変わってないのですよね。
あの時はトルコに助けられましたが。
伍長、逆に考えるんだ。
フィクションのようなノンフィクションの世界に我々は住んでいるんだと、そう考えるんだ。(棒
- 163 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/02/27(日) 00:54:35 ID:d6u5MpNA0
- >>936
>ごっぐさん
プラモの箱を軍艦とかの洋書や漫画、モビルスーツを軍艦に換えれば私の部屋の風景と一緒になります。
本は読んだり眺めたりですむだけですが、プラモデルは組み立てたり改造したり色を塗ったりで手間が
かかるので、これだけを組み上げるのかと思うと…頭が下がります。
- 164 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/02/27(日) 01:14:48 ID:PEbMf5Ag0
- >>162
レヴァイアサン戦記が「ねーよwww」と思っていたら、
現実が本当に追いついちゃいましたからね。
先輩をして「まさかそんな馬鹿な事が」って、新鮮というべきか嘆くべきなのか(苦藁
- 165 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/02/27(日) 02:15:28 ID:AF.LmCpc0
- >>164
あたしゃ別に千里眼や予知能力を持ってるわけじゃないんですお。
さぁ、お姉様二人にいじられる英国少年飛行士官に萌えるのだ(マテ
空母艦内の腐女子たちは、ケン×アーサーか、アーサー×ケンかで日夜激論を交わしているのです。
- 166 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/02/27(日) 02:39:29 ID:PEbMf5Ag0
- >>165
まあ、そりゃそうでしたね。
そういえば、クルセイダーⅡは良い戦闘機ですけれど、
シーグリペンの任務、用途はなんなのか、色々考えてみたり。
つか調べたら、本当にSAABが艦載機タイプを提唱してる。
そう数年前に知ったときは、吃驚しましたけどね。あんな小さな飛行機を?と。
- 167 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/02/27(日) 02:53:39 ID:AF.LmCpc0
- >>166
アルゼンチンとかブラジルとか向けですよ。
・ホーネットより安く
・シーハリアーより強く
・電子装備がラファールより良い
フランスが維持費に音を上げて放り出した空母を買った韓国も購入しようとしていたり……
↑実は買った韓国も維持費に音を上げて「岸壁の女王」状態だったりする。
- 168 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/02/27(日) 19:04:03 ID:PEbMf5Ag0
- >>167
でもってグリペン使うCVってどんなんと、
色々想像してみましたが…
やはり洋上阻止、経空脅威は潜水艦と空自に任せましょう。ええ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/209514
- 169 :避難所の名無し三等兵:2011/02/27(日) 21:02:13 ID:uk556MAc0
- 先輩の新刊読了。
何となく、作中全体にどす黒さを感じたのが、ファーストインプレッション。
安全保障に全責任を負う立場なので、性格的に真っ黒でないと鉄火場で生きていけないから、こればっかりは仕方ない。
ガイジン・ファーストレディーのくだりは爆笑したけど、この御方も旦那同様真っ黒けっけな感じ。
参議院議員氏は、これから、真っ黒に染まっていくんでしょうかね?
- 170 :避難所の名無し三等兵:2011/02/28(月) 09:02:57 ID:wDvyciOQ0
- 楽しく拝見しました。
続編もとても楽しみなんですが、やぱり売れ行き次第ですか?
- 171 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/02/28(月) 21:02:15 ID:nBZ91a3w0
- 読みました。
・・・X32か! 可変翼のX32か!
ここはトムキャット近代化計画にあった、短魚雷積みましょうよw
あー黒いなー首相がくーろーいーなーw
- 172 :避難所の名無し三等兵:2011/03/01(火) 00:11:27 ID:oiaQ5dF.0
- カナード付がどうやってステルスしてるかはまあいいとして、やっぱ前進翼ですよ前進翼。ちょうど昨日日曜洋画劇場でステルスがあったし
- 173 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/03/01(火) 00:28:33 ID:J085oViA0
- >>168
>グリペン使うCV
インド海軍の空母とか。
>>169
>奥さん
フライフェイスじゃないバラライカみたいな感じですねぇ。
ごく普通のドーブツ学者だったのに、ダルフールで中国人という野生動物に遭遇してから一変したのです。
東南アジア諸国へ動物調査に行くついでに、向こうの政治家や官僚と接触して反中ネットーワークを構築していたのです。
そしてロアナプラで息抜きして日本へ帰って、旦那とイチャイチャするのです。
>>171
>黒い
そりゃもう。「俺の手で中国をぶっ壊す!」のために、親父を斬り、弟を斬り、自分の政党すらぶっ壊しかけてるんですから。
まぁ、「頭の良いルルーシュ」ですかね。
>>172
プラズマ……
- 174 :避難所の名無し三等兵:2011/03/01(火) 00:31:04 ID:p4mmy8Zs0
- >165
> さぁ、お姉様二人にいじられる英国少年飛行士官に萌えるのだ(マテ
なんとなく。。。
カンダとロッキーにイジられるボーイを思い出した
- 175 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/03/01(火) 00:42:20 ID:J7nZ/lzg0
- >>173
あの国は国産の単発戦闘機か、Mig29艦上機型らしいですけどね。
そういえばクルセイダーⅡ。休業中氏の指摘で気づいたのですが、
確かにX-32の面影があるなあって。
しかし敵役のPMCは「獲物をなぶり殺し」とか、
何かえらく無駄なことをする、プロ意識にかけた集団ですねえ。
R73あたりでサックリ殺って、知らぬ存ぜぬを通せばいいのに(ぉぃ
- 176 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/03/01(火) 00:44:43 ID:J085oViA0
- >>175
>「獲物をなぶり殺し」
それは、件のパイロット個人の癖ですお。
ルーマニア双子の戦闘機乗り版と思ってくだせぇ。
- 177 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/03/01(火) 00:49:50 ID:J7nZ/lzg0
- >>176
まあ、そうであってこそ「物語の悪役」ですものね。
中射程AAMでBVRからサックリ撃墜。
ベイルアウトしたパイロットまでは知らねえよと、
声が藤原啓治な渋いベテランだと、色いろ憎み難いですし(違
- 178 :避難所の名無し三等兵:2011/03/01(火) 16:56:32 ID:6ijzWMao0
- 69 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2011/03/01(火) 01:42:15.37 ID:859pQ2iM
・5月の新作は…!?
4月の「ヨーコ4」「魔界都市<新宿>」も楽しみですが、実は5月はとっても
気になるタイトル×2が待っています。
1つは大型移籍! ワニノベルスで好評を博した『女皇の帝国』(著・吉田親司)
ワールドの新シリーズが登場! 混乱に陥った大戦世界、次の戦場は……!?
そしてもう1つは初登場の作家さん!『ヤングガン・カルナバル』『GENEZ』
『ゴルゴタ』などで人気急上昇中の深見真(ふかみ・まこと)さんが手がける新作
『ウェットワークス・ドーベルマン(仮題)』です。
両タイトルの紹介HPは鋭意製作中。近く公開予定です。
朝日ノベルズ公式HP、twitterをご覧下さい。
メルマガより
堕天使も移籍が期待されるところ
- 179 :避難所の名無し三等兵:2011/03/03(木) 16:21:02 ID:Kd4fsgDQ0
- 超弩級航空豪華客戦艦大和 02 蒼海の令嬢艦長 1942-1945 続刊のお知らせ
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-entry-82.html
『超弩級航空豪華客戦艦大和』続編の登場をお知らせします。
成り行きのままに大和の正艦長となった「浅野真織(アサノマオ)」、彼女の特異な人格は如何にして
形成されたのか?この家族にしてこの娘在り?
艦載型メッサーシュミット二機種を搭載する独空母<グラーフ・ツェッペリン>、およびserie5戦闘機群
を搭載する伊空母<アクィラ>と民営化日本海軍の戦いや如何に?
そして、あの伊達男が艦長を務める新型戦闘爆撃機を搭載した航空客戦艦<伊勢>の勇戦をしかと
見届けよ!
『超弩級航空豪華客戦艦大和 02』は初夏までにお届けする予定です。
また今後の作品リリースは『大和撫子紫電改 01』『中国分断/国連解体 02』『女子高生=山本五十六
R 03』と続く予定です。
各作品登場までしばらくお待ち下さい。
- 180 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/03/04(金) 12:17:55 ID:2i4bmz3M0
- 中国分断、amazonの即納在庫がなくなりましたよっと。
- 181 :避難所の名無し三等兵:2011/03/04(金) 18:15:37 ID:YZwu90Kc0
- ネタがネタだけに、皆さん喰いつきよろしいな
それとも固定ファンができつつあるんかな
- 182 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/03/06(日) 19:48:27 ID:LUJ2lyuo0
- 「湯けむり尖閣また来て仁鶴 第二巻 海南良いトコ一度はおいで」
制作決定……らしい。
- 183 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/03/06(日) 20:23:53 ID:svdh/Y..0
- いやっほう。
- 184 :避難所の名無し三等兵:2011/03/07(月) 06:22:13 ID:Xs/iF0hc0
- >>182
あの終わりでは国連解体してないし詐欺もいいとこだお。
とっとと続き書けお。
- 185 :避難所の名無し三等兵:2011/03/07(月) 08:43:12 ID:QQ8QADLA0
- >>182
前畑さんの活躍が読めるんですね〜
よかったよかった。
- 186 :避難所の名無し三等兵:2011/03/07(月) 16:30:16 ID:Lsf5WJ1U0
- いや、そもそもまだ中国分断まで行ってないし
- 187 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/03/07(月) 21:30:07 ID:niZC7zok0
- >>184
>>186
ごめんなさい……
- 188 :避難所の名無し三等兵:2011/03/08(火) 15:08:16 ID:Sq.MRtuc0
- いや、詫びて貰うようなことじゃないし
ってことで続きを早く読ませろッ!おながいします
- 189 :避難所の名無し三等兵:2011/03/08(火) 23:08:52 ID:Vh5cESPs0
- 毒饅頭を食った源田さんの感想が知りたいんだけど・・・
- 190 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/03/09(水) 21:09:23 ID:4sqo6CPo0
- 読了。
何よりもまず、エーリッヒ・バルクホルンに吹いたw
- 191 :避難所の名無し三等兵:2011/03/17(木) 15:52:00 ID:n4nfnLWM0
- ねぇ、これ、何かの間違いだと思うんだけど。
「湯煙尖閣」のアマゾン
ttp://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%88%86%E6%96%AD%EF%BC%8F%E5%9B%BD%E9%80%A3%E8%A7%A3%E4%BD%93-%E6%B0%91%E9%96%93%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E8%88%AA%E7%A9%BA%E8%89%A6%E9%9A%8A%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%81%82%E3%81%8F%E3%81%97%E3%81%9A%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB-%E5%BF%97%E7%9C%9F%E5%85%83/dp/4863204345
>中古品1点¥ 2,500より
え?
- 192 :避難所の名無し三等兵:2011/03/26(土) 16:34:17 ID:xhF1HwJo0
- 中国分断読了
中国指導部の極秘会談のくだりは日本のことにみえて悲しくなったよ。
- 193 :避難所の名無し三等兵:2011/03/29(火) 17:00:07 ID:DG0L/vNA0
- 考えすぎです
- 194 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/07(木) 18:41:25 ID:s8WdoxYQ0
- ゲンコウ アガッタデー
・仏海軍大活躍
・扶桑は相変わらずキモい
・紫電は太い
- 195 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/07(木) 21:04:12 ID:7QCkt4qU0
- >>194
>・仏海軍大活躍
イヨッシャァアアアアアアアア(ガタッ
- 196 :避難所の名無し三等兵:2011/04/15(金) 21:57:22 ID:BLYYoRx20
- アクセス規制回避の新スレが立ちました
架空戦記総合スレ 避難所01
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11276/1302870619/
- 197 :避難所の名無し三等兵:2011/04/22(金) 18:42:46 ID:aMWAqigY0
- 大和撫子紫電改 01 & 超弩級航空豪華客戦艦大和 02 発売予定のお知らせ
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-entry-84.html
6月に登場の新作を先行してご紹介します。
タイトル:大和撫子紫電改 01 〜山本五十六 米本土強襲〜
著 者 :志真 元
イラスト:冨沢和雄/中村亮
出版社 :実業之日本社
発 売 :2011-06-下旬
ISBN10:未定
定 価:\未定
本作では上記掲載の帝国海軍空母「扶桑」および空母「山城」の余りにもユニークなシルエットをご堪能下さい。
尚、トップシークレットである艦橋部分には恐縮ですがモザイクをかけさせて頂きました。
複雑な世界情勢の中で大戦に突入する大日本帝国、その帝国海軍が誇る一途な女性パイロット「千葉貴子」の
活躍にご期待下さい。
タイトル:超弩級航空豪華客戦艦大和 02 蒼海の令嬢艦長 1942-1945
著 者 :北城 一輝
イラスト:長森佳容/冨沢和雄/中村亮
出版社 :イカロス出版 AXIS LABEL
発 売 :2011-06-上旬
ISBN10:未定
定 価:\未定
艦上戦闘機「零戦改II型」を装備する航空客戦艦「大和」ですが、単座の戦闘爆撃機「彗星改」を装備するのは、
あの稀代の伊達男が艦長を務める航空客戦艦「伊勢」となります。
民営化海軍が活躍すればするほど混迷の度を増す世界情勢の中、日本海軍の象徴である大和はそれ故、
絶体絶命のピンチに陥るが、艦長「浅野真織」はこの危機を乗り越えることが出来るのか?彼女の男勝りな
大活躍にご期待下さい。
----------------------------------------------------------------------
6月以降の予定ですが、志真元の新作としては「中国分断/国連解体」第二巻をまずは予定しています。
この後は「女子高生=山本五十六 リロ−デッド」第三巻などを予定しています。
ミリタリック=ファンタジーな航空戦物やミリタリックSF物なども準備中ですので、今後も是非ご期待下さい。
- 198 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/04/22(金) 19:24:40 ID:wo13R2Kg0
- >>197
艦橋に謎のモザイク入れるなwwwwwwwwwwwww
- 199 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/04/27(水) 00:17:13 ID:cDC0lvNs0
- >>198
だって、見せたら恥ずかしいじゃないですか。
- 200 :避難所の名無し三等兵:2011/05/24(火) 01:43:00 ID:WYKrNujM0
- 大和撫子紫電改 01 〜山本五十六・米本土侵攻〜
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-entry-85.html
タイトル:大和撫子紫電改 01 〜山本五十六・米本土侵攻〜
著 者 :志真 元
イラスト:冨沢和雄/中村亮
出版社 :実業之日本社
発 売 :2011-06-15
ISBN10:4408606375
定 価:\980
乾坤一擲の大航海
その果てに待つのは平和か戦乱か
国土の四割が被災する未曾有の大災害より奇跡の復興を遂げた大日本帝国。だが文民宰相による外交上
の失敗は、日本を新たなる危機へ陥れようとしていた。
海軍航空本部長の「深津大悟」中将は山本五十六GF長官より、米国との開戦を想定しての本土奇襲計画を
立案するよう密命を受ける。深津は長期航海の経験となるも米国との開戦を避ける手段として、欧州のユダヤ
難民を極東に迎え入れる海上輸送計画への参加を決め、派遣船団の護衛戦隊司令となる。
待ちかまえる悲劇を未だ知らず欧州へと向かう、戦艦から遊撃空母に生まれ変わった〔扶桑〕の艦上には、
女性の社会進出による賜、トンキン湾空戦のエースパイロット「千葉貴子」中尉の姿があった……
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-408-60637-8&Sza_id=MM
緻密な時代考証の本格戦記小説に美少女が登場!!凄腕の戦闘機パイロット・千葉貴子が、紫電改に
乗って太平洋を疾駆する!書き下ろし。
- 201 :避難所の名無し三等兵:2011/05/25(水) 00:18:19 ID:amr9Wpuo0
- 紫電改のタカ子…
- 202 :名無しほむほむ ◆1LxEVEeIgU:2011/05/25(水) 20:16:17 ID:XUAGd6Ek0
- 震電改のおタカさんと聞いて(違う
- 203 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/05/26(木) 00:43:51 ID:Tj1OPyTg0
- >>201
つ □(座布団)
紫電改の黒猫(違
- 204 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/05/26(木) 00:57:06 ID:uT8h8BXM0
- >>200
やっぱり扶桑の艦橋を甲板に生やすんですね=■●
イギリス空母「イーグル」「ハーミズ」の艦橋でも乱流がすごいのにパゴダマストだとどのくらいの抵抗があるか想像
するだに恐ろしいです。ただ、見た目のインパクトがすごいので一見さんが手に取ってくれる可能性が上がるかも�遙筺� ゚∀゚ )
- 205 :避難所の名無し三等兵:2011/06/15(水) 13:02:44 ID:acxfzGIw0
- 大和撫子紫電改 〜山本五十六・米本土侵攻 01〜 PC壁紙配布のお知らせ
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-entry-86.html
- 206 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/15(水) 14:53:43 ID:CE.Oe7hM0
- 出版記念age
祝! 初版数増加!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | もっと、もっと運気をください
/ ./\ \_______________
/ ./( 虎 ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .( ´w`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
- 207 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/15(水) 15:01:19 ID:poHIHCf20
- amazonではまだ予約中〜
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4408606375/
- 208 :避難所の名無し三等兵:2011/06/15(水) 20:07:09 ID:HtRRC5gQ0
- >>206
仕事帰りにアキバの書泉でゲット。
主人公が、何となく某婦警っぽい。
しかし、先輩の作品での扶桑の扱いはwwwww
- 209 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/15(水) 21:24:31 ID:CE.Oe7hM0
- _i_rュ_
|::⊆{__,
iニニ」"
_}i',i!',rュ /
_,,riェェ「vニj
| i‐i:_',F|/
- 210 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/15(水) 22:03:26 ID:AAgBIj4c0
- 何であの艦橋を残したしww
- 211 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/15(水) 22:44:52 ID:CE.Oe7hM0
- ∋(*^∀^)∈「おありがとうございます」
鳥坂の印背の一部は自動的に小動物育乳基金へ寄付されます。
>>210
だって、扶桑やもん。
ガンダムのV字アンテナみたいなモンですやん。
QE2のように、伊勢から移植して前後二本生やすという案もあった。
- 212 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/15(水) 22:55:17 ID:AAgBIj4c0
- >>211
それはwww
しかしこの紫電、まだ一一型相当っぽいラインですね。
逆に火星発動機が、余裕を持って入りそうですが。
あー、早く買いたい。
- 213 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/15(水) 23:44:37 ID:CE.Oe7hM0
- >>208
>主人公が、何となく某婦警っぽい。
「貴子や、貴子。起きなさい。私は九九式一号二〇ミリ機銃の精(ずももも」
こうですか><
- 214 :避難所の名無し三等兵:2011/06/15(水) 23:49:30 ID:acxfzGIw0
- 志村志村、火星入ってるってばこの艦載一一型
- 215 :避難所の名無し三等兵:2011/06/16(木) 10:49:40 ID:Z/A2mWSY0
- >>206
おめ。
買いに行かねば。
- 216 :208:2011/06/16(木) 11:35:11 ID:12cugAes0
- >>213
> 「貴子や、貴子。起きなさい。私は九九式一号二〇ミリ機銃の精(ずももも」
> こうですか><
yes,yes,yes.
自分の潜在能力に戸惑っている感じが何となく。
と言うことで、彼女の台詞は折笠さんの声で再生されました。
終盤の戦闘から、一瞬、「米本土侵攻」は看板に偽りありかと思ったけど、
確かに、この展開では山本長官が大和に乗って「米本土侵攻」しそうだわw
- 217 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/16(木) 23:32:24 ID:AaMUL8uk0
- >>216
>自分の潜在能力
・柔道2段
・剣道3段
・居合い2段
・数学と英語の中学教員資格
・機械工学の学士
・そば打ちが出来る
- 218 :避難所の名無し三等兵:2011/06/16(木) 23:39:57 ID:wh1hlR1s0
- ヴィシーフランス海軍が活躍するお話でしたっけ?
- 219 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/16(木) 23:43:18 ID:AaMUL8uk0
- >>218
うにゅ。
夜戦で小沢艦隊が惨敗するのです
- 220 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/16(木) 23:47:52 ID:wh1hlR1s0
- >>219
これは買いに行かねば!�遙筺� ゚∀゚ )
夜戦で敗北というのは、本邦ならば切腹覚悟物の失態だと思いますが・・・
小沢さんの安否が気遣われます。
- 221 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/17(金) 00:29:29 ID:zU/MqkO.0
- >>220
2巻では冒頭で、第2次デンマーク海峡海鮮をやって
・リシュリューvsビスマルク
・パルンヴェvsツェッペリン(F4F vs Bf109E7T)
で仏海軍の勝ちとなる予定。
そしてアドミラル・ナポレオンとF4Fに乗るじゃじゃ馬姪っ子が登場する予定。
- 222 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/17(金) 01:04:18 ID:aGVCZKIY0
- >>221
>リシュリューvsビスマルク
なんという心躍る展開・・・ やっぱり、フランス側でも”戦うヒロイン”が出てくるのですね�遙筺� ゚∀゚ )
鳥坂さんのはジョッフル級が出てくる数少ない商業物の仮想戦記なんじゃないでしょうか
- 223 :避難所の名無し三等兵:2011/06/17(金) 04:03:24 ID:dlUBl8KE0
- (省略されました。全てを読むにはジョッフルジョッフルと書き込んでください)
- 224 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/17(金) 14:36:08 ID:3agoOPoc0
- amazonから出荷通知がきたー。
- 225 :避難所の名無し三等兵:2011/06/17(金) 16:33:06 ID:bQfeaES.0
- マルゼンジュンク堂逝ったら見当たらず結局紀伊国屋で入手した。
検索PCみても「分類不明棚」とあるだけでみつからんかった。
つかPC入力が追いついていないみたいで別の本も出鱈目な棚にあったニダ
- 226 :避難所の名無し三等兵:2011/06/17(金) 16:47:19 ID:CPbwsPP.0
- >>225
新宿?
- 227 :避難所の名無し三等兵:2011/06/17(金) 20:47:34 ID:Ijx9Zf6k0
- 225だが大阪民国ニダよ
読了
前半は文章が硬いように思ったが後半は双穴節全開で面白かった。
続きはよかけ。ところでイラストレーター同じ人がよく勤めてるけと固定してんの?
- 228 :226:2011/06/18(土) 00:36:33 ID:df9jTFuU0
- 新宿ジュンク堂で購入、先ほど読了。
なんとなく、主役以外のキャラが他の作品にも
出てきてたような錯覚を覚えました。
きちんと読まねばですね。
- 229 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/18(土) 00:50:06 ID:TFoVpZhY0
- >>227
んー、そういうわけでもないニダ。
たまたまウリの仕事のサイクルと重なるニダよ。
>続き
湯煙尖閣を書き上げたら2巻角煮だよ
>>228
ふっふっふ(汗
ウリは新谷かおる先生の漫画で生長した人間ニダよ(苦しい言い訳
- 230 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/18(土) 01:54:45 ID:TFoVpZhY0
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
γ⌒ 近衛 ⌒\
.// ""´ ⌒\ ) 日本中心による東亜新秩序
∩ i / \ / ヽ ) ∩
l ヽ∩ i (・ )` ´( ・) i,/ ∩ノ j 独伊中心による欧州新秩序
ヽ ノ l (__人_). | ヽ ノ
| ヽ \ `ー' / / j 私は平和を愛しています!
\  ̄  ̄ /
\ 東亜友愛 / アメリカとイギリスが我慢すればよいのです!
- 231 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/18(土) 17:58:22 ID:DyB9M9J.0
- 読んだお。
続きを(ry
- 232 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/18(土) 23:05:30 ID:DyB9M9J.0
- あら、JK56R2のamazon在庫が無くなった。
他も在庫希少の模様。
- 233 :避難所の名無し三等兵:2011/06/18(土) 23:49:12 ID:Zzxc54Uw0
- わーい、売れっ子作家様ですね(棒)
だから、JK56と湯煙シーマ様と湯煙尖閣と米本土侵攻の続きをハリー、ハリー、ハリー!!!!!!!!
>>217
正直、先輩の書き込みから勝ち気系の江戸っ子を想定していたのですけど、ここまでチートとはw
- 234 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/19(日) 00:14:25 ID:Q.E2GaEc0
- 気づいたら新刊が届いていた。
角田さん、やっぱり憎めない人だなあw
- 235 :ふらっと:2011/06/19(日) 00:38:06 ID:QP4C2wBc0
- 私は○○には詳しいんだワロタ
- 236 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/19(日) 00:41:26 ID:Q.E2GaEc0
- >>235
あの系列の眷属ですからね、現首相は…笑えんことに
- 237 :ふらっと:2011/06/19(日) 00:51:09 ID:QP4C2wBc0
- 近衛のリアル孫に始まり、
間を置いて鳩山の孫、
そして近衛と鳩山を足した男に今!
誰だよこのシナリオ書いた奴、話が出来すぎてるだろ酷い方向で
- 238 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/19(日) 01:04:36 ID:Q.E2GaEc0
- こんなの三年前に架空戦記かラノベのプロットとして出したら、
編集者さんから、速攻で没になっていたんじゃないでしょうか。
現実は小説よりも奇なりとは、よくまあいったもんで…かなわんなあ。
- 239 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/06/19(日) 21:08:08 ID:cjaVMg120
- 本日、黒豚県でも捕獲に成功。
よむよむワロタ。
この山本の五十六、扱いヒドス(wwww
火葬系のアイドルの扱いの悪さに、もはや副題が釣りにしか思えない今日この頃。
そして扶桑の艦橋があんな位置に丸ごと移植している様に吹く。
どんだけあのパゴタ・オブ・パゴタ艦橋を愛しているのか、と。
艦内の構造は考えない方向で(或いは、酷い嵐の時には真面目にポッキリと折れるんじゃないかと衷心から心配中(www
後は素直に、面白かったです。
続き、プリーズ!
- 240 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/19(日) 21:24:45 ID:Q.E2GaEc0
- >>239
そして黄金仮面のほうが、寧ろ冷静な能吏なのにも。
まあ大戦末期に到るまでは、割と普通の高級将校だったそうですしね。
…あの艦橋は「何故残したし」としかw
- 241 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/06/19(日) 22:01:25 ID:cjaVMg120
- >>240
というか、軒並み能吏揃いなのに、と(w
いっそ、魔改造して思想教育してやれば良いのに、本気で同情したりまして、ええ(爆
改装後の扶桑って合理性が、見えはするんですよね。
艦橋も、説明を聞けば納得はするんですよね。
でも全てを台無しにするパゴタ・オブ・パゴタ(www
しかし、鳥坂さんも戦艦空母好きだなーと感心する事しきり。
というか、本巻の扶桑のバランス、かなり良いですな(※艦橋を除いて
誰だ、アレの艦橋に取り付かれた香具師は!?(w
- 242 :避難所の名無し三等兵:2011/06/19(日) 22:44:47 ID:RUaagU5M0
- なぜに三連装砲塔?
- 243 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/19(日) 23:27:32 ID:Q.E2GaEc0
- >>241
その内にグーグルIMEの候補に「扶桑 気持ち悪い」が入っても、
もう不思議ではないのかもしれませんw
瑞雲を南山よろしく、艦爆にというのは意外な展開でした。
扶桑の艦上機って、両方共元の出自は水上機になりますね。
- 244 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/06/19(日) 23:49:10 ID:cjaVMg120
- >>243
というか、瑞雲の件でも、またかGF(or山本ん!! という展開に、どんだけ(歪に)愛しているん? と(w
只、今回の話、ガイスラーが余りにも不遇に思えて。
ありそうで、やりきれんなー と思ったり。
後、お嬢が生きててよかったとか思ったり。
- 245 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/20(月) 00:06:49 ID:xaXFlsVo0
- >>244
全く不憫ですよ。
手出し無用と厳命されている相手に対し、若造が独断専行し、
相手の怒りを買い、自らは機体もろとも紫電に滅多打ちにされ重傷。
なし崩しに始まった戦闘により、英国並に厄介な敵国を一つ作っちゃいましたし。
山本サンは…もうどうなるんでしょうね?w
あれだけの勇戦敢闘を見せられたら、米国世論も混沌とするでしょうし。
本当、「俺の出番どこよ」状態なんでしょうねえ。
- 246 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 03:44:18 ID:ZGeLlGNQ0
- 皆様、お買い上げ、どうもありがとうございます。
>>233
村上センセの漫画「龍−RON−」に出てきた京都の武専がモデルです。>北辰女学院
創始者は自称「竜馬の妻」こと千葉サナ子。
初期の後援者は、勝海舟、山岡鉄舟、大西郷などなど。
>>238
実は、吉岡版湯けむり世界大戦をリライトしている時に
「こんなの、どーです?」
と原型を提案したらボツになったモノでした。
>>239
>この山本の五十六、扱いヒドス(wwww
調べれば調べるほど、システマチックな組織に向いてない人だなぁ……と思った次第で。
まぁ、史実の堀提督がその対極になる人なのかどうかは知りません。
>>241
>鳥坂さんも戦艦空母好きだなーと感心する事しきり。
だってー、ネタは出尽くしてるんですもん(泣き
>何故に扶桑
軍板のアイドルですから。
- 247 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 03:55:34 ID:ZGeLlGNQ0
- >>242
>なぜに三連装砲塔?
最上型からの再利用ですよん。
>>243
>瑞雲を南山よろしく、艦爆に
瑞雲の三面図を見ながらズーッと考えていたことです。
史実の瑞雲は難産中の難産でしたが、そこはまぁ、日本チート化で誤魔化しました。
晴嵐が史実よりずっと早く誕生してますので、史実とは逆順で彗星艦爆は晴嵐の技術応用で空技廠が開発したことになります。
まぁ「さすが空技廠!」とクソミソに言われる凝った設計は相変わらずですが。
最初は素直に晴嵐の艦上機化も考えましたが……
史実でも最初から少数生産の超高性能機として設計されたために、あちこちコストがかかって零戦10機分のお値段と言う事を知って諦めました。
>>244
>またかGF
陸軍という政敵が無くなった世界ですので。
GFはEFとの政争に全力を尽くし、その余力で連合軍と争うのです。
まぁ、警視庁刑事部と警備部みたいなモンですな。情報局は公安部。
>ガイスラーが余りにも不遇に思えて
たぶん、復活する……と、思う。
>お嬢が生きててよかったとか
次の巻でフラグが立ったりして。
「この作戦が終わって帰国したら……家庭に入るのも良いかなと思ってます」
>>245
>英国並に厄介な敵国を一つ作っちゃいましたし
ヒトラーは、「不幸な事故だったね」で居直りますよ。
ムッソリーニは「これ食べて機嫌直して」と、大型貨物船いっぱいの乾燥パスタとトマトの缶詰をトルコに留まってる船団へ贈ります。
>もうどうなるんでしょうね?w
ルーズベルトは諦めませんよ。
関係修復を求める日本へ、絶対に飲めない条件を突きつけますから。
ええ、これを呑んだら「皇国」ではなくなる、と言う条件を。
チャーチルも「付き合い切れん」とドン引きします。
- 248 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 04:18:15 ID:ZGeLlGNQ0
- ちなみに……
深津提督のモデルは、深町艦長(あっはっはw)
15分ぐらいの同乗飛行で操縦資格が得られた頃の世代。
奥さんはWW1当時、キュリー夫人に憧れてフランスへ留学し、パリ工科大学で放射線研究をしていた才媛。
複座機の後席に乗せて急降下中に「結婚してくれなければ一緒に死ぬ!」と決死のプロポーズをして結婚。
帰国後、奥さんは理研工学院で教鞭とってる。
娘さんと息子が一人ずつ。
周防情報局長のモデルは、海江田艦長(ベタやなぁ)。
ムッツリではなく喜怒哀楽の起伏が少ないだけ。
奥さんは、浅草の鉄火芸者。借金するほど通い詰めて、深津が呆れたほど。
婚約する時に海軍省がいい顔しなかったけど、山本ゴンベさんが「俺のKAも築地の芸者だぞコラ」とフォローしてくれた。
貴澄大尉のモデルは、草加参謀(ホントに俺って引き出し少ないね)。
こっちは正真正銘の鉄仮面。本当は笑顔の似合う好青年だった。
だけど、兵学校で「ニヤニヤするな!」とビンタの毎日を過ごす内に「感情を殺す」ことに慣れすぎた。
んで、226事件の「赤坂銃撃戦」の後で泣きたいのを堪えていたら、本当に「何も感じなく」なってしまった。
更に、情報局諜報員として訓練で「その場その時の必要に応じた喜怒哀楽」を使いこなしている内に「つまらない人間」になってしまった可哀想な人。
素直に感情を吐き出す千葉貴子に、少し憧れを感じている。
トンキン湾とバルセロナで、貴子の「恥ずかしい姿」を目にするが、それが最後ではなかったりする。
- 249 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 04:24:36 ID:ZGeLlGNQ0
- 最後に……
「1850馬力を嘗めるなぁ!」
メッサーを追い上げるシーンは書いててウットリした。ああ、至福の大馬力えんぢん……
- 250 :避難所の名無し三等兵:2011/06/20(月) 11:59:44 ID:wkUCgc/Q0
- 大馬力は正義
- 251 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/20(月) 13:49:05 ID:tpR0N0yE0
- そういえば空母山城も、あの微妙な艦橋を生やしてるんでしょうか。
- 252 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 15:17:54 ID:wlwlrUjU0
- >>251
うぃ、生えてます。
後に英国人をして「日本人の美的感覚はおかしい」と言わしめた2大変態空母である。
珊瑚海あたりで、レキシントン、サラトガと砲戦をやらかしてみようかと思っていたりする。
深津「向こうは20サンチ、こっちは15サンチ。だが、手数じゃ負けちゃいねえ! やるぞ、加来!」
加来「ヤメテ、艦橋折れちゃう!」
フレッチャー「かかって来い、相手になってやる!」
シャーマン艦長「ヤメテ、爆風で甲板がメチャメチャになっちゃう!」
深津・フレッチャー「「艦長、貴様ぁ! 男のロマンが分からんかぁ!」」
ゴン!×2
日米機動艦隊を指揮する両提督が突然気を失ったので、史上空前絶後の空母同士の砲戦は起きなかったマル
- 253 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/20(月) 15:29:44 ID:xaXFlsVo0
- >>247>>249
一般的には冷酷な人物として、人口に膾炙しているはずのハル国務長官が、
「これ、本当に日本人に伝えるんですか?」と、ドン引きする場面が来るんですかねえ。
大馬力といえば、1941年の段階で金星六二型、火星二五型が安定して量産可能とか、
本当にまあ…発動機を換装しなくても、史実の二一型相当の低翼化、ガンポッド廃止だけでも、
十分な飛行性能の底上げができそうな。
…というか、この世界のルーズベルトに何があったしw
- 254 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/20(月) 15:48:15 ID:tpR0N0yE0
- >>252
生えてるのか・・・。
「お前、このフネがわかるか(墨ベタシルエットのボード)」
「扶桑です!」
「馬鹿者、これは山城だ! 自分の乗艦位覚えておけ!」
こんなやり取りを格納庫でやるんですね(トラトラトラ脳)
- 255 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 18:42:06 ID:KsCtMP8k0
- >>253
>これ、本当に日本人に伝えるんですか?
・今後、日本人の主食はパンとスパムにすること
・味噌醤油は全廃し、ケチャップで食え
・目玉焼きもケチャップだ
・鯨を食うな
・タコも食うな
・イカも食うな
・アンコも全廃だ
・納豆なんて滅んでしまえ
日本政府「これはギャグで言ってるのか(AA略」
日本国民「宜しい、ならば戦争だ!」
- 256 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 18:56:27 ID:KsCtMP8k0
- >>253
>底上げ
WW1当時に、英仏航空エンジンの生産ラインを丸ごと導入して、精密機械産業が一気に底上げされましたから。
JISに相当する工業規格も同時に導入されてます。
尺貫法が通用していた旧来の町工場は、この時に絶滅へ追いやられました。
航空エンジンの生産技術がスピンオフして自動車エンジン生産へと繋がるという、欧米とは逆の道順でモータリゼーションが進みます。
>>254
>格納庫でやるんですね
貴子「誰か、私の剣道の相手をしてくれないか?」
シーーーーン
将兵A「(ヒソヒソ)冗談じゃねぇ」
将兵B「(ヒソヒソ)あの人の剣道、『ノックアウト勝ち有り』の北辰剣道だもんな」
将兵C「(ヒソヒソ)組み討ちで関節技もかけられるしなぁ」
将兵D「(ヒソヒソ)くわばらくわばら」
貴子「……そうよね、私なんかじゃ駄目よね。どうせ頼りない予備士官だもんね(グス」
岩本「あの、中尉。そうじゃなくて(汗」
格納庫にマットを敷いての課外武道で、千葉大尉が「きぇぇぇぇ!」と気合いの声を上げたら、天井の梁から気絶したネズミが降ってきたこともあったりする。
まるでバ○ブーブレードの珠ちゃん……。
- 257 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/20(月) 19:18:30 ID:xaXFlsVo0
- >>256
そういえばWW1当時からして、ライセンス製造されたスパッド、キャメルが飛んでますものね。
何というか、手順は逆でも規格化と部品公差の改善ってのは、有り難い話で。
後はさりげなく、大和型戦艦や扶桑の主機がディーゼルというのも「おや?」と思ったりw
史実で蒸気かディーゼルかで、結構迷ったりしていますものね。
このあたりも、規格化と部品公差改善の恩恵で、
大型ディーゼルが安定して動くようになったんですかねえ。
- 258 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 19:42:01 ID:KsCtMP8k0
- >>257
EF艦艇は、
・予算が少ない
この一点の理由で、当初からオールディーゼル化が進んでました。
小艦艇用の小型ディーゼルで経験を積み、海底ケーブル敷設船や潜水救難母艦と言った
条約外の大型艦に試作大型ディーゼルを積み込んでノウハウを得ていったのです。
ちなみに甲型護衛艦は、1250〜1500トンクラス。
多くは陽炎型以前の小型駆逐艦を改造した物。
「桑」は、新造艦。GFから「雑木林」と揶揄されている。
モデルは、松型駆逐艦を少しストレッチして燃料搭載量を増やした艦です。
乙型は、史実の海防艦相当の750トン級。
新規量産艦は「初桜」型から。こっちは「お花畑」と言われてる。
丙型は、鋼製マグロ漁船がベースの500トン以下。沿岸警備用。海のパトカー兼救急車。
艦名は、小さな港の名前。「大漁船」とか言われてる。
>「おや?」
ふっふっふ。
水冷式金属真空管(マグネトロン)を量産化できる日本の技術力におののきなさい。
瞬間最大風速値ですが、1巻時点の艦載レーダー技術は
フランス>英国>日本>ドイツ>アメリカ
なのです。
ドイツ人にウルツブルグを自慢げに見せられた日本海軍技術将校が顔をしかめて
「またドイツ的に大仰な……ウチなら半分の部品で倍の出力を出せますよ」
とシレッと言うぐらいです。
何せ、ニコンがライカと並ぶ高性能カメラとなっている世界ですのででで。
- 259 :避難所の名無し三等兵:2011/06/20(月) 19:52:42 ID:4IHDquu20
- >>258
ディーゼルだとタービンに比べて振動が大きくて対潜艦向きじゃない希ガス。
でも予算が少ないんじゃ仕方ないか。
- 260 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/20(月) 19:52:58 ID:xaXFlsVo0
- >>258
ええ、紫電が地中海で初陣を迎えたときに、
高温多湿下では酸化して稼働率の落ちた空戦フラップが、
ここまで信頼性が向上してるとはなあって、それも驚いたりしてます。
そりゃマルセイユもびっくりでしょうよw
>EF艦艇
偵察機が上空から拾った艦影から察して、甲型は多分JK56の「竹」型。
それのディーゼル搭載版かなあとは思ってましたが…
そういえば史実でも、潜水母艦とか条約外の大型艦で、
ディーゼル試験は結構やってましたものね。
- 261 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 20:03:19 ID:KsCtMP8k0
- >>259
一応、エンジンにゴム台座を噛ませてます。
EF将兵「長官、もっと速くて静かな艦が欲しいです!」
堀EF長官「GFガー。ワリアテガー」
EF将兵「おのれGF……俺たちが運んできた燃料をガブ呑みしやがって……」
深津「航本試作のガスタービン積むか?」
堀&EF将兵「ネンリョウガー。ヨサンガー」
周防「……貧困は罪だ」
>マルセイユ
史実で彼が「開眼」する前ですしねー。
あのやんちゃ坊主がアフリカ無双になったのは、F2型を乗りこなしてから。
- 262 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/20(月) 20:10:38 ID:xaXFlsVo0
- >>261
開眼する余地、この世界ではあるんですかねえ。
命令違反で上官に重傷を負わせ、部隊に大打撃を与えた男ですし。
つーか不時着水した後、助かってんのかしらw
- 263 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 20:19:44 ID:KsCtMP8k0
- 八八八艦隊計画成立前のEFがどんだけ貧乏だったかというと……
・主力艦は、WW1型量産駆逐艦「樺」型の改造艦。と言っても、一六隻のみ。
・EF旗艦として旧式装甲巡洋艦「出雲」が指定されたことがあるが、この維持費だけでEF予算が吹っ飛ぶので泣く泣く辞退した。
・真の主力艦は、マグロ漁船改造の丙型。でも、第四艦隊事件の時には大活躍した。
・南氷洋捕鯨船団に同行した時、途中で燃料代が尽きて大洋漁業に「驕って」もらったことがある。
・国鉄主要駅にはEF向けの募金箱がある。
・人事異動のシーズンになると、係長以上は壮行会費を強制徴収される。
・EF司令部で飲むお茶は、将校士官のカンパで購入している。
・EF司令部食堂の定食は、海軍省の食堂より一品少ない。
・EF司令部食堂のとんかつ定食のカツは、海軍省食堂のそれより薄い。でも値段は一緒。
・鉛筆が短くなると、新しい鉛筆に継ぎ足して最後まで使う。
・無駄に青焼きすると始末書を書かされる。
・EF司令部の電球は60ワット。
・EFでは将兵は皆、麦飯である。
・艦艇維持費が底をついた時、当時総務部長だった堀さんは、海軍省に内緒で廃艦寸前の甲型護衛艦を「遭難」させて除籍してスクラップ業者に売り払った。
- 264 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/20(月) 20:21:09 ID:xaXFlsVo0
- >>263
…創世記の海上自衛隊まんまですなw
- 265 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 20:36:56 ID:KsCtMP8k0
- >>264
煙草の吸い方ひとつで、EF勤務経験があるかどうか分かるぐらいです(w
山本さんが煙草を一口吸ったぐらいでポイッと捨てるのを、堀さんがジーッと恨めしい目で見るのです。
この赤貧洗うが如しのEFを切り盛りしていたのが堀さんなのれす。
大災厄後、EFとGFとを統合する案が出たのですが、これに猛反対して
「予算が半分になっても良いから、EFの独立は守る!」
と永田町と霞ヶ関で奮闘したのです。
で、本当に予算が半分以下になったので、まるで藩政改革を押し付けられた国家老のように苦闘したのでした。
堀「あの頃はなぁ……何を見ても値札が見えたモンだよ。寝るとさ、瞼の向こうに支払いを待つ業者の顔が浮かんでね……」
まぁ大災厄から暫く後まで、本家GFも艦艇の半分以上を予備役艦にしないと生きていけない惨状でしたからね。
対米7割論なんて簡単に吹っ飛びました。
- 266 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/20(月) 20:41:28 ID:xaXFlsVo0
- >>265
海軍に関してもそうですが、列島で六連発で大震災とか、
これ、よく再建できたなあ…としか。
史実の第二次大戦よりも、遥かに死傷者が多いですし。
強いて言えば、これだけの地震が起きれば、
向こう半世紀はどの地方でも、大震災の恐れは少ないことでしょうか。
>堀さん
すげー世知辛いですなあ…
彼にとっては、八八八艦隊計画で海軍予算が潤沢になったとは言え、
「扶桑」「山城」を引き取るのは、文字通り清水の舞台から、ですかね。
- 267 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/06/20(月) 20:48:41 ID:F9ivt2gg0
- 昨日映画見に行ったついでにゲットしていたり。
……ここか、誤植(うぉい
- 268 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 20:51:50 ID:KsCtMP8k0
- >>266
>よく再建
まぁ、日本人が一丸となった時に見せるチートパワーのおかげです。
>清水の舞台
扶桑山城をネタに、海軍省と大蔵省から予算ふんだくったと言うのが正しいですね。
堀「やった! これでタクアンが一切れ増やせる!」
予算折衝の時に、大蔵官僚が一番嫌う海軍軍人です。>堀さん
大蔵官僚A「あの人、水筒と弁当とピース缶を持ち込んで来るんだぜ」
大蔵官僚B「しまいには、この時期になると堀さん専用の仮眠室まで用意しちゃったしな」
大蔵官僚A「言ってることが正しいからタチが悪いんだよ……」
- 269 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/20(月) 20:52:12 ID:tpR0N0yE0
- なんとなく開いたらそこに誤植発見は自分も。
- 270 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/20(月) 20:55:57 ID:xaXFlsVo0
- >>268
今回もそのチートパワーが、なるたけ被害を抑制する方向性で、
発揮されてくれれば良いのですが…
>一番嫌う海軍軍人
観念論者ではなく、真性の理論家ですからねえ。
史実でも、この作品では余り中の良くない五十六氏が、
「巡洋艦二隻と堀、どっちが大切なんだ。バカな話だ」と言ったほどで。
でも仮眠室があるだけ、今の市ヶ谷よりましだと思うの(違
- 271 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/06/20(月) 20:59:41 ID:QqTIZ6nI0
- 何ですかね、EFの裏側がどえらく萌える吾が輩は、駄目人間なのでしょうか(w
鳥坂さんには、このEFを主役にした小説を拵えて欲しいなぁと思ったり(ww
でも、翔鶴クラスを4隻も同時建造出来たりする辺り、実に強化された日本だなぁと思う次第。
というか、苦境をバネにし過ぎて豪い事になってますな。
そんな日本に、日本人をして大激怒させるであろう、>>255の食い物ネタな最後通牒はもうね(w
他の事ではキレ無くても、事、食い物が絡むとガチ切れする日本人をみてみたいと思ったり。
そして、それを公表して世界が 「何で君達は只の食い物の事で、そこまで怒れるのか、信じられないよ」 とQB乙な感想を抱くような、反応を見てみたいとかとか(w
兎に角、期待しておりますぜい♪
- 272 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 21:01:27 ID:KsCtMP8k0
- >>269
,´:ノ丶人::/〈 :::::::::::::::::イ ノ:::::::::::::ハ::::::::: !:人ヘ::丶:::::::\ 人 イ
{Y^´ イ::::::::::/ / / メ/ l } ヽ:::::',:::::ヾ´ `´ 〈
Y^´ 忘 ∨::::/ ,ノナー /´ \,, ', / _,. ‐ヽ:::::l::::〈 忘 /
〉 れ 〈::::/ i"´ ,.'-‐、`ヾ l ノ ヾ ´__ }::.}::::丿 れ {
人) て ( ヽ ヽ〈_ ・.ノ〃}_ ",.´ /⌒ヾxノl::::く ! ! て (_
ト、__/ ヽ、_,.イ イ ::::::`::.,`` ´ ,/.  ̄| //´。ヽ }!.} l:::::::) ! /
ト' 忘 ,イ⌒ヽ/::::! し ::::::`::::: " :::::::::::::::ゝ_`_‐ー´ ノ j:::::::::}`Y´ ̄`Y
l れ (ゝ ヽ ヘ::::' , -―-、_ ′::::::: ̄:: Λ:::::ノ::::|
ヽ て 〉へ ゝ、::', /_,. ―- 、_``ヽ、 ι::::::/:::::::/:::::l
! ! /:::::::::::` ィ `ヾ /`.,.'⌒ヽー-、 `ヽ、! ∠_::,:,.::::イヽ._人_从_,.
| {::::::::::::::::::l 、 { ,' ヽ ' Λ ',} (
ハ .ノ ∨::::::::::::::::j \ `、 ∨ し /:::::∨ 忘 ,ゝ
{::::`:`´ヘ / / ヾ::::::::::ノ \ \ , ' ,./:::::::::ノ れ (::::`ー-イ
ヘ:::::::::::ノ__ ゚ ゚ (⌒`::::::/ `ヽ `ヽ、. _,..'′ ,.:::::::::::l:::::::ヽて ! ! ,ゝ:::::ノ
\:::::::::::`Y⌒ヽ/⌒::::::::::/ ヽ、._ ,. ィ:::::::::::::人:::::::::) ∧、 ヘヾー
- 273 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/06/20(月) 21:03:18 ID:F9ivt2gg0
- てゆか、結局震災はネタに使ったんですね。
パンデミックとの合わせ技になってましたが。
- 274 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/20(月) 21:04:44 ID:xaXFlsVo0
- >>272
あの最大の誤植を見て、ああ、たしかに先輩の作品だと、
妙に納得してしまったのは気のせいでしょうかw
というか先輩レベルの人でも、誤字脱字があるんだなあ…
>>271
「あ、ありのままに起こったことを話すぜ…
日本人相手に、食文化の規制を含む交渉を行ったら、
いきなり真珠湾が百機単位の空襲で壊滅した。な、何を言っているか分からねえが(ry」
- 275 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/06/20(月) 21:08:48 ID:QqTIZ6nI0
- >>268
GFからふんだくったって話ですけど、正直な感想として、あの扶桑型遊撃空母の持つ性質はEFで運用した方が適切でもあったりするんですよねぇい。
通り魔的な遊撃戦闘だけだったら、それこそ軽空母か、或いは正規空母に護衛艦とタンカーをセットにした方が逃げ足的にも良いりでしょうし(苦笑
しかし、第2石油ってのは、良いですな。
うん、特に核融合炉をって話じゃないですし(大いにマテ
- 276 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/20(月) 21:11:36 ID:xaXFlsVo0
- >>275
そういえば昔、戦艦のままではありましたが、
扶桑と山城がインド洋で、英国商船を尽く沈め、
通商破壊で英軍を悩ませるなんて話を、何処かで見た覚えがありますよ。
元艦長の証言にある、別に機関を前進一杯にせずとも、
26ktが普通に発揮できたというのが本当なら、さぞかし嫌な通称破壊艦でしょうね。
- 277 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 21:18:10 ID:KsCtMP8k0
- >>273
んー、3.11前にネタは構成していたんで、タイムリーになってしもうた。
>>274
にんげんだもの みつお
>>275
>第2石油
前々から使ってみたかったのですが、現実世界で通用する話になるまで暖めていました。
>>276
アメリカは、今回の遠征を見て不安になるんです。
「東海岸、具体的にはNY空襲に来るんジャマイカ?」
「怖いわ! あんな艦橋を見たら赤ん坊が引きつけ起こすわよ」
「政府、何とかしろ!」
- 278 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/06/20(月) 21:20:19 ID:QqTIZ6nI0
- >>274
それまで温厚に粘り強く交渉していた山梨が、>>255の内容を含む要求を読んだら、見事なアルカイックスマイルで「宜しい、戦争だ」と言い切ったとかとか?
要するに、ttp://www.youtube.com/watch?v=uOU-kBiS3rY&feature=player_embedded#at=33 な食生活を本邦人民に強いようとしたら、うん、そりゃぁ真珠湾が焼き討ちされても仕方が無いって話ですやねぇい(w
>>276
暁のデッドヒートかな?
アレ、通商破壊戦の描写までは良かったんだけど、滅びようとして滅ぶって部分が、どうにも好きにはなれんかったですねぇい。
戦術、戦闘レベルでは勝とうとしていましたが、そっから上では、如何に滅ぶかって部分が多くありましたから。
まぁ、戦艦2ハイを自由に動かせるだけの燃料の無かったGF、というか日本でしたからねぇい。
その点、あの世界の日本だと燃料が比較的楽に手に入りますから、何とか暴れる事が出来そうですね。
次の話が楽しみですな。
- 279 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/20(月) 21:21:57 ID:xaXFlsVo0
- >>277
あの艦橋が二本、東海岸沖合に見えてしまったら、
児童や高齢者への衝撃は大きすぎますな(ぉぃ
というのはさておき、「俺達は飛行機乗り以前に船乗りだ」という言葉が、非常にツボでした。
史実で南雲中将が第一航空艦隊を任されたのも、
彼が「車曳き」の経験が長く、自ら舵をとっても大丈夫なほど、航海に熟達した人でしたし。
今回の宇垣さんは、何となく高橋幸治氏のイメージで再生されましたわw
- 280 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/20(月) 21:25:22 ID:xaXFlsVo0
- >>278
暁のデッドヒートはレイテ突入作戦でしたね。
諸般の事情から、日本海軍の主力戦艦と重巡、水雷戦隊。
その大半が無事に戦地へたどり着き、自らの壊滅と引換に、
同方面の連合軍をボコボコにして、史実よりはマシな敗戦を迎える話でした。
本当、先輩の作品では終始一貫して、燃料関係インフラの拡充が肝ですが、
帝国海軍は如何なる作戦に於いても、終始「燃料がない」が最大のアキレス腱でした…
スパムはなあ…調理方法さえ間違えなければ美味しいんですが、
あれを毎日って言われると、小腸あたりをやられそうでw
- 281 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 21:25:41 ID:KsCtMP8k0
- >>278
>あの世界の日本だと燃料が比較的楽に手に入りますから
米内「これで日本は石油自給化が出来る!」
堀「ぶぁーか。甘いこと言ってんじゃねーよ」
米内「ほ、堀君???(あ、酔ってる」
堀「いっすかぁ総理ぃ。日本の海上輸送路にはねぇ、満州と北部中国もぶらさがってんですよぉ。ヒック!」
米内「まままま。落ち着いて」
堀「同盟国を食わせられずに、なーにがアジアの盟主だってんだ。クソッタレぇ。GFのばかやろー!」
- 282 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/06/20(月) 21:27:18 ID:QqTIZ6nI0
- >>277
完全に絵空事ではなくなりましたからねぇい>第2石油
たかじんでの情報だと、確か今後5年後程度で商業レベルでの生産を目指すっていってますから。
今後の石油価格の動き次第では、更に加速出来る可能性もありますしねぇい。
というか、アレもある意味で再生可能エネルギーですやね(w
しかし、タイムリー過ぎるネタになりましたねぇい(w
その分に、読む楽しみってのは増えますけれども。
- 283 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/20(月) 21:30:27 ID:xaXFlsVo0
- >>281
しかし船舶用大型ディーゼルをこれだけ量産できるなら、
陸サンの戦車に水冷ディーゼルが搭載されても、もう不思議じゃないっすねえ。
何か1941年の段階で、一式中戦車相当が2000台以上いそうな…w
- 284 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 21:35:30 ID:KsCtMP8k0
- >>283
>一式中戦車相当
蒋介石から独英仏開戦直前に輸入した3号A型やソ連のBT快速戦車を見せられて、
「これより強い戦車じゃないと嫌だ。輸入しない」
と言われて、日本陸軍と三菱・小松が涙目になって「戦車に勝てる戦車」を作って中国に売るのでした。
おかげで日本陸軍機甲部隊では、
「ウチがチハ改なのに、なんで満州さんやシナさんはもっと強い日本戦車に乗ってんだよ!」
とブーイングが起きたり。
永田「ヨサンガー。カイグンガー」
- 285 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/06/20(月) 21:37:02 ID:QqTIZ6nI0
- >>280
なら間違えた。
シヴァの葬送の方でした。
鳥坂さんの小説は、開戦前の相当前レベルからキチンと勝つための準備を揃えていく、正統派な歴史改竄ですからねぇい。
史実と一見似ては非なるってのは、そのポイントを見つけると、面白いというか、楽しめますよね♪
スパムは、ゴーヤと卵と一緒に炒めるべし。
後、レタスか玉葱と一緒にパンに挟むべし。
というか、アレを常食にしながら戦争が出来るってのが、エゲレス人の凄さだと思ったり(マテ
>>281
酔ってる、酔ってるヨー(wwww
- 286 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 21:48:00 ID:KsCtMP8k0
- 海軍と陸軍の政争は
1.シーメンス・スキャンダルで陸軍閥のドンが失脚。
2.政友会と手を組もうとした田中義一が、露骨な収賄選挙をやらかして顰蹙をかった。
3.一発逆転を狙った青年将校が226事件を起こし、陸軍の政治生命は断たれた。
- 287 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/20(月) 21:52:01 ID:xaXFlsVo0
- >>284
でもまあ、そういう戦車を作れる基礎技術を、
火砲を含めて大阪砲兵工廠や相模原戦車工廠、三菱が既に確立してるのは、
幾ばくは頼もしいですねえw
>>285
スパムは野菜炒めと一緒にして、これは使えると思ったこともございまして。
ポン酢を軽く振ったのですが、意外なほどに合っていたんですよ。
>シヴァの葬送
ああ、そいつです。これも懐かしいなあ…
先輩の作品は、かなり緻密な調査の上で「魅せる」ことが一義なんで、
肩が凝らずに読み通せるのが、凄く有難いんですよね。
- 288 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/06/20(月) 22:09:47 ID:F9ivt2gg0
- スパムは玉子焼きと一緒にご飯で挟んで海苔巻いて食うもんだ!!
あちらでは味噌汁にぶっ混んだりもしてましたが、細切りにしてチャンプルーに入れるのも塩気が出ていいものです。
- 289 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 22:12:10 ID:KsCtMP8k0
- >>287
陸戦隊「戦車欲しい」
海軍省「陸軍との協定でね……」
陸戦隊「強い戦車が欲しい!」
海軍省「だから戦車はね…」
陸戦隊「戦車欲しいぃー!」
海軍省「……しょうがねぇなぁ」
※ ※ ※
海軍省「お集まりの皆さん。海軍が陸戦隊用に開発した新型重装甲車を発表します。
重量35トン、正面装甲は傾斜付80ミリのNVNC鋼。履帯幅は350ミリ。
主砲は、旧式の8サンチ高角砲を改造した……」
陸軍省「どこが装甲車やねん!」
海軍省「装甲を持った履帯式車輌、即ち装甲車!」
- 290 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/06/20(月) 22:12:56 ID:QqTIZ6nI0
- >>286
この世界だと、226の青年将校団に対する一般からの支持って、トンと無さそうで宜しいですねぇい。
というか、陸軍が綺麗な陸軍で、海軍も大多数は綺麗な海軍。
だけどベイビー、56たんが怪気炎を挙げている、と(w
>>287
そもそも、他所の国に売った戦車のほうがってのは、要するに戦車の開発費を単価に乗せられますから、悪い事じゃないですしねぇい。
開発能力も維持、拡大していっている訳ですから。
問題は、そんな “高価な高性能戦車(比較級)” が、本土で配備出来ない事…………
支那で御呼ばれして、軍事演習で大活躍な1式戦車をみて、凹む機甲科将校とかとか
うん、思いますよね>肩が凝らずに読める
娯楽として、キチンと楽しめるんですよね。
誰の作品とは言いませんが、タイムスリップネタとかで、現代のモラルを当時に押し付けるとか、もうお腹一杯でありますよ!(いや、本気で
- 291 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/20(月) 22:22:53 ID:xaXFlsVo0
- >>289
三年式高角砲を流用した、陸戦隊の重戦車って、
谷甲州先生の本にもありましたなあw
しかし五式中戦車クラスを普通に運用できるインフラがあるのは、有難い事で。
>>290
ええまあ。それにこのせかいですと、列島本土のインフラも相当刷新されてますから、
史実の四式中戦車に相当する、国軍25トン級戦車も楽に扱えそうですし。
ということは戦場の女神である、野戦重砲兵も充実させることが不可能ではないってのが。
先輩は娯楽と架空戦記のバランスを、本当に上手なところで調整している。
そう、しみじみと実感します。ぶっちゃければ、面白いんですよね。
そんな次第で先輩はヒロポンとアニマリン、Lets noteを支給し、デスクに鎖で拘束するのです!(ぉぃ
- 292 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 22:24:51 ID:KsCtMP8k0
- >>290
まぁー、連合赤軍が軍服着ているようなモンです>叛乱部隊
代わりに規模は大きいですよ。第一師団と近衛師団の過半が参加しましたから。
んで首相と銃撃戦するわ、海軍省前でドンパチやるわで、完全に海軍を敵に回しました。
築地の主計学校に詰めていた陸戦旅団が、運河を使って大発で皇居へ突入。
火力で近衛師団を圧倒して主上を確保。そのまま東京湾の長門へ保護。
常陸宮陸将は、海軍情報局と連携した警視庁公安部に予防拘束に等しい任意同行を受けて横須賀へ缶詰。
そして「将兵たちに告ぐ」と、史上初の玉音放送が長門から発信されたのです。
日本史における政変時の「玉体」の扱いを熟知していた海軍が一枚上手でした。
永田鉄山は、この前年に陸軍省で襲撃事件を受けた余波で、
「日本にいると危ないから、ちょっと海外を回ってこい」
と、アメリカ視察に行っていたので、この政変と後の大粛軍から逃れられたのです。
この襲撃事件の時、日本刀を振りかざしたキ印将校をマホガニーの椅子で殴り倒したのが、深津さん。
- 293 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 22:29:28 ID:KsCtMP8k0
- >>291
>しかし五式中戦車クラスを普通に運用できるインフラ
オリンピックと万博を見込んで建設された東海道新幹線を弾丸列車「あじあ」が走ってますから。
巻末の年表にあるように、沼田ダムと黒部ダムが完成している世界です。
- 294 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/20(月) 22:32:03 ID:xaXFlsVo0
- >>293
ええ、艦隊や航空隊よりも目を引いたのが、
粗鋼生産量とインフラ整備でした。史実で一貫製鉄所は八幡程度でしたから。
その上で「第二石油」という人造化石燃料を生成しうる当たり。
そして帝国日本が枢軸脱退を明確にした当たり、ルーズベルトはいい加減、
態度を軟化させたほうが無難ではないか…と思いましたが、それじゃ見せ場がないですねw
- 295 :避難所の名無し三等兵:2011/06/20(月) 22:40:13 ID:4IHDquu20
- 大神工廠もしれっと出てきてるし。
あれ史実では50年くらいに完成予定の奴じゃなかったっけ
- 296 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 22:43:04 ID:KsCtMP8k0
- >>294
ルーズベルトは、軍人そのものが嫌いなんですよ。
タフでマッチョを具現化した彼らを見ていると、自分がみすぼらしく見えて。
だから、軍事政権は大嫌い。
元軍人が首相を務める日本も、彼から見れば立派な軍事国家です。
「ウチはアンタの国が影も形もない頃から、武人階級が国を仕切ってますけど、何か?」
なんて言い訳は通用しません。
なので、近衛政権が誕生した時には無邪気に喜んだのです。
ちなみに、この世界の日本の衆議院選挙は、2年ごとに半数を改選する重複中選挙制度を取っています。
例えば、東京一区の定数が4名だと、2年おきに2名ずつ改選です。
頻繁な選挙で資金力の無い弱小政党を篩い落とすと共に、極端から極端へと議席の変動が起きないようにするための措置でふ。
- 297 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/20(月) 22:44:28 ID:xaXFlsVo0
- >>295
長門型戦艦2ハイが同時に入るほどの規模とありますと、
八八八艦隊の要の一つである、超甲巡も史実よりえぐいのが出てきそうな…
- 298 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/06/20(月) 22:44:38 ID:QqTIZ6nI0
- >>292
そら、コレだけかませば政治勢力としての陸軍は消滅というか、死にますやね。
というか、作中での分でだけで、アレレ? でしたのが、半端でなく巨大というか極悪というか(汗
そして深津さんがステキ過ぎる件(w
>>294
相応のライバルがいてこそ、輝くものもありますからねぇい>見せ場
でも現実として見ると、弱いもの虐めで戦争は十分じゃねぇのと思いますけども(お
- 299 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 22:46:09 ID:KsCtMP8k0
- >>295
工廠設備の拡大工事は、雇用を生みますから___
作品世界の30年代日本は世界屈指の土建国家ですよ。
何しろ
「軍艦を作るのと、ダムを造るのと、どっちが雇用と経済に優しいか?」
を、海軍省が真面目に考えるぐらいですから。
- 300 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/20(月) 22:47:59 ID:xaXFlsVo0
- >>296
ああ、史実の戦後西ドイツが採用したような、
過激な小規模政党乱立を防止したような、中規模選挙制度ですかあ。
ルーズベルト氏は、事程左様に軍人が嫌いというのは仄聞してましたが、
「元現役将校だから」という理由でとなると、大概の国家と付き合えん気もしますねえ。
文民統制って、シビリアンが軍人と対等の存在として認識しないと、
まともに機能しないシステムだなあとしみじみ。
- 301 :避難所の名無し三等兵:2011/06/20(月) 22:50:27 ID:4IHDquu20
- 琵琶湖運河や沼田ダム以外に夢いっぱいな土木計画ってあったんですか鳥坂先輩。
- 302 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 22:53:52 ID:KsCtMP8k0
- >>298
>深津さんがステキ過ぎる件
コンコン
永田「どうぞ」
深津「ども。海軍省軍務局長になった深津です」
永田「おー、いらっしゃい。君の勇名は、ソンムにいた頃から聞いてるよ。ま、かけてかけて」
深津「ドモデス。省は違えど、同じ役職に就いた挨拶に来ました」
永田「そりゃ律儀だねぇ」
深津「引っ越し蕎麦じゃありませんが、これを」つ□(蕎麦饅頭)
永田「気が効くねぇ。(副官へ)おい、お茶だお茶」
ガチャッ!
永田「お茶早かったな……ん? 誰だ貴様は???」
相沢「てんちゅー!」ずんべらりん!
深津「乱心者ぉ!」
相沢「どけぇ! 海軍に用はない!」
深津「てやんでぇ! 刀が怖くて秋刀魚が食えるか、べらぼうめ!」
そして伝説へ。
これが樋端へ「んー、よく覚えとらん」と言った話の始終でした。
- 303 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 22:59:30 ID:KsCtMP8k0
- >>297
戦艦みたいな巡洋艦が……
>>301
・房総半島横断運河
・房総半島横断”地下”運河
・渥美半島横断運河
・北海道と九州を地下真空パイプで結んで列島縦断輸送網を作る
・ジオフロント(大深度地下大空間都市)
・バビロンプロジェクト(マジにあった)
とかとか……
- 304 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/20(月) 23:01:51 ID:xaXFlsVo0
- >>302
まあ、相沢中佐は史実の貧困と、
思想家まがいに火をつけられるまでは、割とまともな歩兵将校だったので、
この世界では…と、思いたいですが。
というかですね、少しだけ調べたらなんですかあの人。剣術、徒手格闘、射撃全てで達人って。
なまじ真面目で人格者なだけに、部下の士官や下士官兵の困窮ぶりに、
馬鹿な事をやっちまったんでしょうねえ。
- 305 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/06/20(月) 23:05:52 ID:QqTIZ6nI0
- >>302
それはもう、深津さんと永田さんがマブならざる得ないというか、伝説になるというか。
そして他人には言えないというか(www
そりゃぁもう、樋端さんが「どうせろくでもない」とゆー感想が、ズバリマッチと申しますか(wwwww
しかし、海軍省が土木工事か建造かと悩むなんて、アレだ、政敵などから「霞ヶ関幕府」とか揶揄されてそうな予感が。
いやまぁ、今でもある意味でででで
- 306 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/06/20(月) 23:06:53 ID:F9ivt2gg0
- >>304
堀江蟹子氏の描く相沢さんが実にそんな感じでしたねぇ。
まっすぐ過ぎた上に馬鹿みたいに足が早かったんで光の速さで明日へダッシュしちゃったとか。
- 307 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 23:09:05 ID:KsCtMP8k0
- >>304
この日本はこの日本なりに「歪み」があるんですよ。
経済の急成長は、貧富の差を拡大させますし。
相沢さんは陸軍内に根強い「ガラポン信仰」に当てられたんです。
で、「もう政治ごっこ止めて、慎ましく行こう」と言う永田鉄山を目の仇にしてるんです。
史実だと統制派のドンですけど、頭のいい永田さんなら海軍が天下取った日本での身の振り方を決めるのも早いと思うのです。
- 308 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/20(月) 23:09:25 ID:xaXFlsVo0
- >>303
何つーかこう、四一年式三六サンチを三連装三基九門で搭載し、
対一四インチ砲防御を施した、事実上の金剛代艦を想像しちまったんですがw
>>306
真面目で、それなりに有能で、なまじ正義感の強い人って、
時々に普段の振る舞いからは信じがたい、とんでもないことをしでかしますからねえ。
- 309 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/06/20(月) 23:13:46 ID:F9ivt2gg0
- >>308
>真面目で、それなりに有能で、なまじ正義感の強い人って、
>時々に普段の振る舞いからは信じがたい、とんでもないことをしでかしますからねえ。
まるでどっかの主人公のような……w
- 310 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 23:16:30 ID:KsCtMP8k0
- >>305
山本ゴンベさんが目指したのは、正に「幕府」ですよ。
彼が最後に成し遂げた憲法改正条項を見れば明らかです。
統帥権の明確化、三権分立下での政府の優越性、首相の絶対権力……
武家幕府が持っていた機能と権限を、立憲王制下で合法的に確立させてます。
大災厄直後に、政府に権限を集中させる非常大権法を成立させて既成事実と実績を作り、選挙で大勝して憲法改正へ持ち込んだのです。
- 311 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/20(月) 23:18:01 ID:xaXFlsVo0
- >>307
神武景気、いざなぎ景気と言われた戦後でさえ、
昭和五十年代末に到るまでは、農村の生活レベルは、
一部では戦中と大差ない状態でしたからねえ。
そういう方面の下士官兵を多数見ちまったら、
なまじ真面目な人格者が、ガラポン思考に染まっちまうのも、
ありえなくはないんですよねえ。
>>309
下士官兵や女性にも丁寧で、妻子を大切にして、
戸山学校随一の白兵戦技、射撃技術を誇るなど、
設定を多少置き換えれば、確かに小説やラノベの主人公になりそうな人です。
史実は残酷でしたがね。
- 312 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 23:19:42 ID:KsCtMP8k0
- >>309
出雲「ん?」
貴子「え?」
出雲「わ、私は艦隊司令を投げ飛ばしたことなんて無いぞ!」
貴子「私だって、外国の偉い人を殴り飛ばしたことなんてありません!」
- 313 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/20(月) 23:21:57 ID:xaXFlsVo0
- >>312
ゼネラルマックをKOし、角田丸を撃沈しておきながら何を言うかw
- 314 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 23:25:11 ID:KsCtMP8k0
- 豪華客戦艦大和の日本が「サムライを捨てた日本」ならば、
湯けむり撫子の日本は「サムライが近代化した日本」なのです。
- 315 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/20(月) 23:29:11 ID:xaXFlsVo0
- >侍が近代化
霞が関一同「何かお呼びで?」
いやもう、霞が関は市ヶ谷、大手町の話を聞くともうね…
- 316 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/20(月) 23:30:19 ID:KsCtMP8k0
- >>311
そして、諸々の事情で「選挙」と言う手段を取れない(と思い込んでいる)陸軍将校であるという閉塞感が、相沢中佐をプッツンさせたのです。
海軍も「やばいな」と思って、思想的に怪しくない陸軍予備役将校を次の選挙で民政党から立候補させました。
辻とか辻とか辻とか
- 317 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/20(月) 23:35:05 ID:xaXFlsVo0
- >>316
あの人、戦後の代議士としては、えらくまっとうな振る舞いなんですよねえw
まあ…ルーピー祖父を傀儡として、クーデターを企図してはいますが。
何でしょうね。頭のいい働き者って、追い詰められたと思ってしまうと、本当に怖いですわ>相沢中佐
- 318 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/20(月) 23:36:55 ID:tpR0N0yE0
- >>272
文字校正なんか飾りです。
なんで製版屋の責任になってるんだブツブツ
- 319 :避難所の名無し三等兵:2011/06/20(月) 23:55:04 ID:6rxzqxsw0
- やっと手に入って読み終えた。安心してここがのぞける
- 320 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/21(火) 01:51:59 ID:YLnbCI.U0
- >>315
いあ、どっちかっつーと……
,,,ィ
/ ....:::ニ'=―-
|i/::::::::::::::::::::::::`ヽ
!:::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ::>
r:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:マ
ノ:::::::::::::::::::::::::::ィ(c7::爪ヾ=≠≦ヽ
_ イ´/::l 〉:::::::::::::::::::::::: ̄r/ リ )从 圦
从7ミヽ:::::::i::::! !:::::::::::::::::::::::::::::j/:::::!! !| j i!ノハ
ィミ) ヽ:::::::::}::弋ヽ:::::ヽ:::z- -メj::::// .i! !| イト、
r三`ヽ::::::::::::::::::|:::::::::)〉::::::::::::::::::::::::::!' ノイ i |l ク!
/: 三: : ::::::::>==7¨`!:::乂::::::::::::::::::::::::::(( / ,| // ∧
, '::( ̄ ̄ ̄7{入 イ ヾノ人:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ / /! ノ ∧
.,'::::::/―――{ :| !´ .| ヽ:::::::`ヽ、::::::::::::::::::::弋以> /:::\ イノ〉
i::::::i ∨´\ \ }ァ⌒ __〉::::::::::::::::::::::ー――ァミミニ) ! /∧
代:::> ヾ>‐ つ‐し':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヾ `ミ! / ∧
↑これが近代火器を扱うんですけどね(汗
国民総島津(マテ
- 321 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/06/21(火) 07:03:33 ID:1r4eSpBY0
- 『私闘学園』に出てくる【滅法】が思い浮かんだのは何故だろう……w
- 322 :避難所の名無し三等兵:2011/06/21(火) 17:29:06 ID:52mq9M9I0
- >>276
>扶桑と山城がインド洋で、英国商船を尽く沈め
シヴァの葬送
ttp://f36.aaa.livedoor.jp/~daiana/page005.html
- 323 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/06/21(火) 20:51:16 ID:WxlJsCFA0
- 殆どペドタワーのせい。 と聞いて。
>>319
同感であります。
- 324 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/21(火) 22:02:35 ID:J.qu7IwE0
- 鳥坂さんの新刊を流山おおたかの森の紀伊國屋書店で捕捉、購入しました。
導入部からいきなり角田艦隊を撃破するヴィシーフランス艦隊に吹きました。
恐らくは連合艦隊で超弩級戦艦が一気に4隻も撃破され、2隻も撃沈された海戦として
歴史に残るでしょう・・・。
- 325 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/06/22(水) 20:47:37 ID:XDoI1oVE0
- >>324
ニムもあっこ使ってるニカ?
ウリは日曜に映画見に行った際捕獲したけど
- 326 :74!ninja ◆XJY.OPJzb2:2011/06/22(水) 21:00:38 ID:rI8yEVQg0
- >>325
地元の本屋がエンターブレインやイカロス出版を捕捉していないので、会社帰りに時間に余裕がある時は
途中下車して利用しております。
ただ、長時間いると東武線を利用する高校時代の友人に会って千葉県で終電まで飲み会〜
とかになるので、速やかにエクスプレスに乗って茨城に帰ります。
新刊でも出雲んと同じく、上官や先輩を格闘技の技でなげるヒロインが登場。でも、出雲んと違って
中身は年頃の少女なんですよね
- 327 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/22(水) 21:44:03 ID:5W4KuOQY0
- >>326
>出雲んと同じく
つ>>312
同じ世界にいたら、お互いに「あんな物騒な女性と一緒にすんな」と言うでしょう
- 328 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/22(水) 21:53:49 ID:rI8yEVQg0
- >>327
同じ出雲ンでも小説の出雲と666の出雲は後者の方が乙女と感じます。
小説出雲ン「666の私の方が乙女だろ!」
- 329 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/06/22(水) 22:23:15 ID:HnYFxTGg0
- >>327
だって、出雲んの場合だと勝つ算段は当然として買った後に何を巻き上げるかまで計算した上で戦いに挑む人だけど、
貴子の場合だと感性で戦いに挑む人だから、そらお互いの判断基準が見えなくて怖いでしょうねぇい(w
- 330 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/22(水) 23:47:26 ID:5W4KuOQY0
- >>329
まぁ、貴子は新撰組と彰義隊が好きですけど、出雲んはどっちも「不器用な馬鹿」と一刀両断してますな。
カルロ君なぁ……再登場有るかなぁ?
アフリカの★は、地中海のサメが美味しくいただきました。
2巻登場予定の「あの人」たち
・ジューコフ
・フルシチョフ
・愛新覺羅顯(史実で日本名・川島房子)
・ボヘミアの伍長
・名取洋介
・仁科博士
- 331 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/22(水) 23:52:30 ID:3f3r00gk0
- >アフリカの★は、地中海のサメが美味しくいただきました。
自業自得でございますなw
- 332 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/06/22(水) 23:54:39 ID:HnYFxTGg0
- >>330
ちょ、☆さんが、☆さんが(wwww
2巻で、世界がどう動くか、人々がどう足掻くのか、楽しみにしておきます。
というかべリア様はー(マテ
- 333 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/22(水) 23:59:21 ID:rI8yEVQg0
- WW1で本邦艦とと相討ちになったドイツ戦艦って「ポンメルン」なんでしょうか?
- 334 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/23(木) 00:01:23 ID:C8eB5xiU0
- >>332
彼は多数の敵機を撃墜の末に、「愛機のトラブルによる事故死」という、
誰からも不運と思われる最後を遂げることで、歴史に栄光のまま刻まれましたが、
あのまま生き残った場合、史実よりも評価が下がりそうなのは何故でしょう。
- 335 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/06/23(木) 00:09:19 ID:TihfFp560
- >>334
そりゃぁ尻拭いを誰かがしてくれるだろうなんて、甘い事を考えていたからかと〜
事前のブリーフィングとか、無かったんですかねぇい??
問題児で、してたけど聞いてなかった可能性大ですけれども(お
- 336 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/23(木) 00:29:23 ID:C8eB5xiU0
- >>335
事前情報を伝えておいても、俺様頭脳で事前情報だけで判断し、
勝手に行動する人間は、本当に存在しますからね…
特にこの人は、非常に我の強い人だったようですから。
- 337 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/23(木) 00:30:55 ID:1wj.RHtk0
- >>333
うぃ。あのクラスです。
堀「メイド・イン・ジャパンを嘗めるなぁ!」
ジュトラント海戦で数少ない撃沈戦果で、英国からビクトリアクロスと報奨金を貰って、
「これで借金が返せるお!」
とタイムズ紙のインタビューで応えたのが、実は表舞台から引きずり下ろされた真相だったりする(マテ
まぁそれは冗談にしても、少しだけ懐が温かくなった堀を見て同僚たちは
「まるでタコみたいだ」←タコは飢えると自分の足を食ってしまう。
と冗談を言ったりしたのでした。
- 338 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/23(木) 00:32:34 ID:1wj.RHtk0
- >>335
>事前のブリーフィング
リビアへ飛んでいくはずの奴に説明するはず無いじゃないですか。
- 339 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/23(木) 00:38:18 ID:1wj.RHtk0
- >>333
>ベリア様
トロイカ体制の行く先は、独裁者の誕生ですよ___
モスクワ攻防戦のドサクサに火事場泥棒する帝国海軍情報局を描けるかなぁ。
- 340 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/23(木) 00:38:54 ID:C8eB5xiU0
- 世界中に自国の空軍が晒した醜態を、
米英報道機関経由で散布されたヒルターさんは、
果たしてどんなリアクションを取るんでしょうねえ。
>>337
史実の士官搭乗員でも、事故で手指を欠損してしまい、
それへの給付を酒代にしてしまい「あいつはタコだ」と、
噂された名物指揮官がいたような…w
- 341 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/23(木) 00:49:26 ID:1wj.RHtk0
- >>340
>伍長
居直りますよ。
2巻は、いよいよパナマ攻撃。さぁ、何が何でも日本を戦争へ引きずり込みたいルーズベルトはどうするのか?
3巻は、日本への帰途。貴子は実家で年越し蕎麦を食べられるのか?
- 342 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/06/23(木) 00:53:50 ID:TihfFp560
- >>336
まぁ我が強くないと、パイロットなんて出来ないんじゃないのって話もチラホラとですから、まぁねぇ(苦笑
>>338
ちょっとだけ、同情した > ☆
ちょっとだけだけど
>>339
トロイカ体制の果てに生まれた独裁者………管の事かぁっ!!
何だろ、ソヴィエトに本気で同情したくなったぞ(マテ
- 343 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/23(木) 00:57:59 ID:C8eB5xiU0
- >>341
まあ、そうなるんでしょうね(苦藁
しかし仮にパナマ攻撃が成功してしまった場合、
今度は帝国日本が、世界中を敵に回しそうな…それとも挑発したルーズベルト、どっちかな?
最大の問題は、コンスタントに先輩の新刊が読めるよう、
先輩の本業でトラブルが生じないことなんですが(ぉぃ
- 344 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/23(木) 01:08:23 ID:1wj.RHtk0
- >>343
万策尽きた米内世間は、
「アメリカに先に銃を抜かせ、しかる後に日本が先にブン殴る」
と言う外交の芸術を目指すのです。
- 345 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/23(木) 01:10:23 ID:cjVwDzJM0
- >>337
>「これで借金が返せるお!」
ああ、本来ならば帝国海軍が見得を晴れる檜舞台だったのに、役者が台無しに・・・・(涙
- 346 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/23(木) 01:16:28 ID:C8eB5xiU0
- >>344
ルシファー世界と違って、この世界では米内さんが輝いてますなあw
元々、政治家向きの人だったみたいですけれど。
さて南米の裏庭の経営は、どうなることやら。
- 347 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/23(木) 01:46:23 ID:1wj.RHtk0
- >>345
>帝国海軍が見得を晴れる檜舞台
タイムズ紙が日本艦艇を取材して、
「肉じゃがとカレーは素晴らしかった」
と評する一方で、下士官兵の待遇を
「腐った豆を食わせている。ロシア海軍並みだ」
と酷評してブギャーしたら、フィッシャー提督から
「いやー、ウチも変わらないよ」
と反論されて英国市民がorzとなったり……
- 348 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/06/23(木) 20:01:02 ID:qiD.EG9M0
- ところで、グライフを見る度、某PBMのトリプルエースを思い出す件w
- 349 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/23(木) 20:02:24 ID:OHgYGbyg0
- 航空母艦「扶桑」のイラストを見てから気づいた。
これ、飛行甲板を軽いアングルド・デッキ化しておりますね?
*類ご篭兇料宛紊坊攴簍隆魯唫薀垢領祥冕い箸ʔ◆屮献腑奪侫襦廖屮譽⑤轡鵐肇鵝廚汎韻厳鷲茲糧圳犬鬚靴討い襪茲Δ�
見得ます。こうなると三巻目で「大鳳」がアングルド・デッキの近代空母に進化していてもおかしくないという・・・(汗
- 350 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/24(金) 22:01:04 ID:wHRTwlsY0
- 一流民間軍事会社勤務兵士 4か月報酬260万円、年1600万円も
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110623-00000014-pseven-int
記事のお値段は、デルタやSEALs出身者の場合の給料ですが。
湯煙尖閣世界では「行儀の良さ」で日本人傭兵の給与は高いのです。
社長「賄賂を嫌うってことだけでも、大した価値なのよ」
- 351 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/25(土) 00:52:00 ID:NRgSnyDA0
- 千葉さんに「気持ち悪い戦艦」と言ってもらえるとしたらやはりイギリスの大手に頼るしかないでしょう
HMSエジンコート
ttp://www.steelnavy.com/Images3/2011June/aginKK27.jpg
ttp://www.steelnavy.com/Images3/2011June/aginKK05.jpg
やだ・・・ 砲塔が七つもあるなんて・・・・
- 352 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 01:28:42 ID:IH8UX0Do0
- >>349
>三巻目で「大鳳」が
大鳳、出るかなぁ?
八八八艦隊計画は、
・前期完了が41年末
・後期完了が43年末
・近衛時代に追加された艦艇が、42年〜44年の間に順次竣工。
大型空母枠の後期計画艦は、「戦艦より大きな装甲空母」です。
- 353 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 01:32:58 ID:IH8UX0Do0
- 開戦前に大和4隻、瑞鶴4隻、「戦艦みたいな巡洋艦」4隻を揃えていながら
「アメリカに勝てるわけ無いジャン!」
と、帝国海軍がボヤく作品があっただろうか……?
- 354 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/25(土) 01:34:50 ID:NRgSnyDA0
- >>352
>大型空母枠の後期計画艦は、「戦艦より大きな装甲空母」です。
大鳳どころか「信濃」クラスの巨艦が来そうで怖いです(汗
3巻目でインドシナ海戦の仏艦隊が主人公が載る航空艦隊にサクッと沈められそうですが(滝汗
- 355 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/25(土) 01:38:27 ID:GHuBr7Bg0
- 肝心の重油が、恐ろしく非効率な手段でしか代替できない。
この怖さを知っていることのほうが、艦艇整備よりも大きなファクターでは。
…一体どんな「巡洋艦」なんだかw
- 356 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 01:41:20 ID:IH8UX0Do0
- >>354
それが竣工する頃には、
「我々には祖国奪還という崇高な義務がある(キリッ」
と、爽やかにスタコラサッサと大西洋へ転身しています。
何せ、開戦直前には
「いつまでも居候していても悪いでしょ(テヘッ」
とインドネシアから仏領ニューカレドニアへ本拠を移して、ドールマン提督や豪州艦隊をポカーンとさせます。
- 357 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/25(土) 01:43:20 ID:NRgSnyDA0
- >>353
>戦艦みたいな巡洋艦」4隻
KG5が見劣りしそうな「超甲巡」ですか(汗 何か、鳥海型をサクッと倒した「ダンケルク」の艦長が
「今回も重巡洋艦か?」と思って油断したら、16インチ砲弾が降ってくる鬼のような光景ががが(汗
ただ、すべて動かすと一年分の燃料を一か月で消費しかねないという「制約」がちゃんと一巻の時点で
書かれているので、そこをなんとかする堀さんの技量を楽しみに待っております。
- 358 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/25(土) 01:44:57 ID:GHuBr7Bg0
- >>356
なまじ強力な艦隊がどっちつかずも怖いので、
さっさと祖国奪還に専念して、どうぞって感じですなあw
あのクラスは火力も装甲もあるし、航続距離もそこそこだし、
何より足が早いので、産油地帯近隣にいると怖いんですわ。
他国海軍が金剛型に抱いた恐怖と一緒ですね。
- 359 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 01:47:36 ID:IH8UX0Do0
- >>357
>そこをなんとかする堀さん
米内さん「インドネシアは、海軍と海軍陸戦隊”のみ”で解放する(キリッ」
↑常設の陸戦旅団(増強規模)が6つ有りますのでででで
永田さん「くやしい! でもウチも手数が足りない、ビクビクッ!」
- 360 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/25(土) 01:49:49 ID:GHuBr7Bg0
- >>359
堀「特別陸戦隊を護衛するこっちの身にもなってくれないかい、メーン?」
高速輸送船舶と護衛艦の重油消費量に、
やっぱり渋い顔になったようです。
- 361 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 01:52:44 ID:IH8UX0Do0
- >>360
実は、今までの数倍の分泌量となる新種プランクトンを見つけるも、開戦で満州と北中国の面倒(石油需要)も見なければならなくなって生産が需要に追いつかないというネタは考えてます。
- 362 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/25(土) 02:00:17 ID:GHuBr7Bg0
- >>361
72その軍拡競争以上の血を吐き続けるマラソン、怖い。
しかしこの世界の戦争は、どういう布陣同士で始まるか、
注目したくなりますねえ。
- 363 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 02:00:20 ID:IH8UX0Do0
- 現在の生物科学石油のコストを単純にあの時代にスライドさせると(技術的ブレイクスルーは無視)、
中東石油が市場に出回ってないあの当時なら、実は北米や中米の原油とコストで戦えるのですよね。
まぁ、それじゃ面白くないんでハンデ付けてます。
理研「やったよ! 新種を発見したよ!」
政府「需要が増えマスタ」
理研「ゴルァ!」
まぁ、スズや鉄鉱石、ボーキサイトは生えてこないので、どのみち南方進出は避けられませんね。
タングステンやレアメタルは蒋介石が売ってくれるでしょうけど。
- 364 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 02:03:24 ID:IH8UX0Do0
- >>362
「敵の敵は中立だった」と言う、複雑怪奇な戦争になります。
「あ、ありのままに起きたことを話すぜ。ソ連兵が日本製のウォッカを飲んでやがる。何を言ってるのか(ry」
- 365 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/25(土) 02:04:47 ID:GHuBr7Bg0
- >>363
ですねえ。最大のお得意様が通商関係遮断状態ですし。
史実ではハルノートに「最恵国待遇」さえ、示唆してあったのになあ。
ルーズベルトは軍人が嫌いで、米内内閣も好んでいないでしょうが、
それ以上に海軍が増長、増強してる帝国の体質も嫌いなのかなあ。
いや、お宅だって結構な軍拡を…
- 366 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/25(土) 02:06:43 ID:GHuBr7Bg0
- >>364
下手な同盟国は足の引っ張り合いにもなりますので、
正直、中立で不可侵関係って、実は凄く有難いかもしれません。
日英同盟や日米安保並みに、強力で有効な関係なら別ですが。
超甲巡妄想:扶桑、山城から外した36サンチと、それの同一系統を9門搭載した「巡洋艦」
…ま、まさかね(汗
- 367 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 02:08:26 ID:IH8UX0Do0
- >>365
>帝国の体質も嫌いなのかなあ
中国より強くて、中国より偉そうで、中国をいぢめているのが嫌いなのです。
あと、「怖い」のですよ。
不死鳥のように蘇った日本が理解できなくて。
- 368 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 02:10:35 ID:IH8UX0Do0
- >>366
第2次ロンドン海軍軍縮条約のレギュレーション戦艦に対抗可能、と言っておきましょう。
大和型はエスカレーター条項の拡大レギュレーション選管に対抗した物です。
- 369 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/25(土) 02:11:36 ID:NRgSnyDA0
- >>356
>「我々には祖国奪還という崇高な義務がある(キリッ」
さすがヴィシーフランスの直系。そしてドイツ艦隊と一騎打ちですか・・・・
>インドネシアから仏領ニューカレドニアへ本拠を移して、ドールマン提督や豪州艦隊をポカーンとさせます。
極東艦隊をボコった戦艦二隻と空母がいるって言う「看板」があったから調子こいてたのに、それが居なくなったら
蘭州は海防戦艦や軽巡洋艦、豪州は重巡洋艦程度しか無くなって、堀さんらの餌食でしょうに(脂汗
ドールマン提督「航空攻撃だけで壊滅される自信があるよ!」
>>359
やっぱり兵站が尽きる前にインドネシアの上質油を奪り(とり)に行きますか…。
イタリアはドイツと一緒に滅びる運命にあるんでしょうね・・・
- 370 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/25(土) 02:15:08 ID:GHuBr7Bg0
- >>367-368
国民の三人に一人が死傷する状況から、
フランスを凌駕する軍事・工業大国にのし上がるなんて、
普通はないですからねえ。この世界では、国保制度の普及も前倒しかもなあ。
>条約レギュレーションに対抗可能
うわーお…
- 371 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 02:22:25 ID:IH8UX0Do0
- >>369
豪州海軍「安心汁! 我々にも空母はある!」つカレイジアス&シーハリケーン
深津「ったく。パナマから帰ったと思ったらスグに出撃かよ」
貴澄「敵も、”空母みたいな物”を持ってますから」
- 372 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/25(土) 02:28:44 ID:NRgSnyDA0
- >>366
>第2次ロンドン条約とか
ナポ「あんなチート国家のとまともにぶつかりあう前に(大西洋に)帰ってこれて良かった…」
(ビスマルクを炎上させつつ
そして、重巡洋艦2隻というのはサン・ルイ級なのでしょうか?
- 373 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/25(土) 02:30:50 ID:GHuBr7Bg0
- >>371
…そのコンビを紫電改と瑞雲改造艦爆で叩くって、
リンチを通り越して屠殺って言いません?w
この世界の紫電系列が、どこまで進化するのもちょっと楽しみ。
千葉予備中尉が一皮むけるのも含めて。
その先輩、誤字脱字でお悩みのようですが、言いにくいのですが>>368で…
- 374 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 02:38:09 ID:IH8UX0Do0
- >>372
アルジェリー級3番・4番艦と言う、夢の重巡。
- 375 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 02:42:33 ID:IH8UX0Do0
- >>373
まぁ、当初は史実以上の「破竹の進軍」をしますよ。
>千葉予備中尉が一皮むけるのも含めて
「信じられるか? あの娘、出雲隊長みたいになっちゃうんだぜ」
- 376 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/25(土) 02:42:45 ID:NRgSnyDA0
- >>372
>豪州海軍「安心汁! 我々にも空母はある!」つカレイジアス&シーハリケーン
イギリス東洋艦隊の生き残りか、それともチャーチルが豪州防衛のために派遣したか判りませんが
艦齢的に「扶桑」と良い勝負の大型軽巡洋艦改装空母と、ガチ迎撃機は相手が紫電改だと猛烈に
分が悪くないですかい?
1巻の99ページの「扶桑」と紫電改のイラストを見て、絵師さんには悪いのですが
JOJOの名ランチャのエアロスミスに見えました。いや、太い胴体のプロペラ機と言うので既視感が(失礼
>>374
回答どうもありがとうございます。アルジェリー級なら対空火力は10cm連装砲6基12門で下手な戦艦並ですね。
ただ、仏印に高速艦隊を置いておいたら、一年位で燃料を食いつぶしそうでしたので、早々と蘭印に行ってくれて
仏印的によかったかも…
小沢さん「仏印を占領したのに港も油槽船も油がねぇぞ!」
仏印提督「海軍の奴らがタンクの底まで吸い取っていったよ」
- 377 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/25(土) 02:45:22 ID:NRgSnyDA0
- >>375
>「信じられるか? あの娘、出雲隊長みたいになっちゃうんだぜ」
メ ,, -──- 、._\
メ/ u ゚ 。 \\ やめて!「扶桑」さんの船魂とか、艦隊司令が胃に穴が開いちゃう!
/ / ノ ヽ、 \\ 1巻のままの市井の乙女から変化しないで!!
! | o゚((●)) ((●))゚o |
\\ (__人__) /く<
ノ メ/ ` ⌒´ ヽヽヾ
- 378 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/25(土) 02:50:05 ID:GHuBr7Bg0
- >>375
>信じられるか?
某技術大尉「哀れな…」
某従卒「不憫ですね」
某船霊「今からでも遅くはないにょろ、引き返すにょろ」
>「破竹の進軍」
まあ、初期に溜め込んだ最大風速が、史実と桁違いですからねえ。
何れにせよ続編を楽しみにお待ちしています。
- 379 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 02:52:43 ID:IH8UX0Do0
- >>376
だって、ツェッペリン級が2隻もいるんですから、「普通の空母」は派遣できませんよ。
>>377
>市井の乙女
「てやんでぇ、畜生! サンピン将校が偉そうにするんじゃねえよ。
こちとら江戸っ娘でい!」
こうですね><
- 380 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/25(土) 02:55:29 ID:NRgSnyDA0
- >>379
地方に送られるのはイロモノ空母なのですね=■●
戦後になってEFとイギリスの空母乗り組みは良い酒が飲めそうです。
>「てやんでぇ、畜生! サンピン将校が偉そうにするんじゃねえよ。 こちとら江戸っ娘でい!」
それはそれで萌えます�遙筺� ゚∀゚ )
- 381 :鳥坂 ◆QQa2Jk1P7Q:2011/06/25(土) 20:48:33 ID:qaXOGokA0
- >>380
下士官「そのグラマンは俺が撃墜しました」
将校「貴様ぁ! 俺の手柄を横取りする気かぁ!」
下士官「嘘じゃありません。俺が撃墜したんです。アンタは雲の中へ逃げ込んだだけじゃないですか!」
将校「だまれぇ! 証拠もなしに何を言うか!」
下士官「証拠ならあります! 遊び人のおタカさんて言う紫電乗りが、見ているはずです」
隊長「ほう、遊び人のおタカさんねぇ」
下士官「そうです隊長。探してください」
将校「はん。何を証拠にするかと思えば。隊長、こんなやつの話、聞くに値しませんよ。
何だってなら、その遊び人のおタカさんてのを、この場に連れてきてくださいよ」
隊長「うっせぇなぁ」
将校「は?」
隊長「さっきから聞いてりゃ、将校風を吹かして言いたい三昧。お天道様も呆れてらぁ」
将校「たいちょう?」
以下、ご想像に任せます。
- 382 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 20:54:21 ID:qaXOGokA0
- あふん
>>381はウリです。
- 383 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/25(土) 21:01:14 ID:DNhExk6s0
- >>381
貴子さん遊び人になってまうん?
- 384 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 21:03:58 ID:qaXOGokA0
- >>383
江戸南町奉行に(マテ
- 385 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/25(土) 21:10:24 ID:GHuBr7Bg0
- 後は女性将兵の問題と同様、予備士官から将校への道を開くとか、
現役将校ゆえの予備士官への差別的態度。それへの処罰を明文化するとか、
堀・井上コンビがやってくれたら、少しは空気も変わるんですかねえ。
というか下士官兵、予備士官と現役将校の隔たりは、
陸軍のほうがまだマシだったとも聞きますし。
今でも2士から1陸佐、普通科連隊長になる人もいますから。
- 386 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 21:28:18 ID:qaXOGokA0
- >>385
これから予備士官と将校の軋轢はひどくなっていきますよ。
何しろ、雨後の竹の子みたいに予備士官が増えて、将校がマイノリティー化していきますから。
航空科たけじゃなく、高等学校や商船学校からも航海科を中心に予備士官がドカドカ入ってきて大拡張する海軍を支えます。
この世界では、
・普通の予備士官:高等学校、商船学校、高等女子師範学校などでROTC相当の教育を受けた者が入隊。
・航空科予備士官搭乗員:一般大学でROTC&飛行術教育を受けたものが入隊。
となってます。
消耗戦の矢面に立つ航空科や、地味な航海科、主計科、衛兵科は、予備士官ばかりになりますね。
史実では、将校たちも期の若いころの予備航空士官とは関係は良好でしたよ。
大学を出たのにわざわざ軍隊にやってくる変わり者って、珍しくも頼もしく見ていたそうで。
大量要請するようになってから変わりましたね。
おそらく、数の優位を保てなくなった焦りとか、戦局の推移でカリカリしていたとか、あるんでしょうけど。
海軍精神を叩き込んでやるとか言って、ぼこぼこにしたり、
「お前らは、俺たちの身代わりになって死ぬために士官になったんだ(要は俺の代わりに死ね」
と面と向かっていう馬鹿も出てきます。
まぁ、予備士官の方も玉石混合でしたけど。
13期予備航空士官は特攻世代のために悲劇の学生あつかいですけど……
実際には、将校以上に貴族気質な馬鹿とか、特務士官搭乗員を小馬鹿にするアホウとか、死んで当然の愚物も結構いたそうで。
タカちゃんは、「もっとも最適な時期に最高の教育を受けた予備士官戦闘機乗り」として、地上でそういう面倒ごとにも巻き込まれるのでした。
- 387 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/25(土) 21:35:45 ID:EvwypOvA0
- >>386
将校と予備士官も、それぞれ人間集団であり、玉石混交であることは、
全く同じであったというのはよく聞きますね。
陸士、海兵出身者に特権意識の塊がいるかと思いきや、
当時の最高学府卒業を傘に来て、
下士官兵や特務士官を、仰るとおりに侮蔑する予備士官もいたとか。
まあやっぱり「自分達の肩身が狭くなる」ってのは怖いんでしょうねえ。
特にこの世界だと、海上護衛総隊に相当する組織が大きく、
後方支援組織や航空隊も拡大されていますから。
史実でも、商船学校出身の海防艦艦長、多かったですよねえ。
海兵出身者よりフネの扱いは上手かったそうですが。
- 388 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 21:49:35 ID:qaXOGokA0
- >>387
EFはその人気の無さの割りに平時でも仕事いっぱいあります。
海難救助、燈台守(逓信省から移管した)、海路測量、漁業監視その他。
下手をすれば、GFよりも忙しい。
だから所帯だけは大きくて、創設当初から予備士官の割合が多く、その扱いには慣れてます。
堀「ドンパチやるだけが戦争じゃないからね」
商船学校を出て、予備士官でEFへ入って予備少佐まで勤めて護衛艦艦長で退官。
その後、商船会社へ入って船長の道……というのが、戦前までの一般的な予備士官のコース。
なので、護衛する商船の中にはEF上がりの船長もいたりして、護衛している艦長の若いころをよく知っていたりするのです。
船長「スクリューの回転数を間違えて覚えていたんで、危うくカマ掘りそうになったお前が艦長ねぇ(ニヤニヤ」
工藤「忘れてくださいよー><」
- 389 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/25(土) 21:57:37 ID:GHuBr7Bg0
- >>388
今で言うところの、海上保安庁の任務も請け負ってますものね。
ある意味では、海軍の看板を背負った沿岸警備隊という側面も。
>危うくカマ掘りそうになったお前が艦長ねぇ(ニヤニヤ
ありそうですなあw
しかし同じ商船出身予備士官同士だと、互いの気心が知れているので、
船団航行や悪天候に際しての協議なんかは、少し順調に進みそうですね。
しかしこの世界の赤松飛曹長は、史実では大の酒豪でしたが、
千葉予備中尉の育成、世話で酒を呑む暇もなさそうなw
- 390 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/25(土) 22:13:43 ID:qaXOGokA0
- >>389
>沿岸警備隊という側面
WW1で出来たEFを戦後に再編するときに参考にしたのがアメリカのコーストガードです。
ワシントン海軍軍縮条約会議でも、その任務と性格を説明してEF護衛艦は対象外になってます。
そんなわけで、駆逐艦より小さくて遅い護衛艦ばかりだったんですけどね。
甲型護衛艦が魚雷発射菅を積むようになったのは条約明け後にエンジン増設を含む一斉改装をした後です。
堀「でも、酸素魚雷は貰えなかったんだよね」
深津「2万メートル向こうの通商破壊艦に撃つ気だったんですかい?(汗」
>赤松
千葉「これからは、南郷隊長に代わって、私が赤松さんの面倒を見ます(キリッ」
岩本「……(逆じゃないかな?」
- 391 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/25(土) 22:51:22 ID:DNhExk6s0
- >>390
エクゼターが集中爆撃を受けたときに、工藤さんが近くに居てよかったですよね…。
英重巡洋艦が後ろにはっついていなかったらフランス軍も誤認はしなかったはずですし
- 392 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/26(日) 01:07:59 ID:bA0DIqPM0
- >>390
言われてみれば、確かにUSCGに近い性格をしていますね。
そうなると帝国海軍内部の組織ながらも、海上犯罪に対する、
明確な司法執行権も有していそうな。これは海上護衛とは別に、便利そうですね。
>酸素魚雷が買えない
九三式は高性能ですが気分屋で、純粋酸素の管理にも手間がかかるので、
信頼性と教育期間短縮を考えると、九〇式空気魚雷のほうが護衛総隊には良さそうなw
…というか九三式が鬼畜みたいな高性能なだけで、空気魚雷でも本来は十分ですし。
>岩本
「帝国海軍一飛曹ですが、突撃予備士官と酒豪准士官の調整で胃潰瘍です」
- 393 :名無しウナギゼリー ◆MG151KK39k:2011/06/26(日) 02:46:47 ID:P1GUw98.0
- >>392
ここは過酸化水素水を酸素源にした魚雷の開発をですね!
WW2でアメリカが実際に開発して戦線に投入してますし、アリかなぁと思うのです
酸素発生装置が不要で魚雷本体も高圧に耐えるべき部分が少なく生産は楽だとか
ただ、過酸化水素水は結構管理がめんどくさいみたいですけども
扱い易さと性能の両方を考えるなら、駆逐艦用なら空気魚雷でもそれほど問題ないという気もしますね
そもそも近づかないと魚雷ってあたらないですし
- 394 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/26(日) 22:58:22 ID:.zHoj8V60
- >>392
>>393
>そもそも近づかないと魚雷ってあたらないですし
木村ショーフクと田中ライゾーがEFに居ますけぇ。
>「帝国海軍一飛曹ですが、突撃予備士官と酒豪准士官の調整で胃潰瘍です」
「EF1遊艦長官ですが、暴走予備士官とハイソな将校が"真剣"勝負をするんで頭が痛いです」
出雲ンのような、「正真正銘の貴族」な新人女性将校を出そうかと思ってる。
千葉「文句あるなら腕っ節で勝負しましょう」
将校「(ニヤリ)その喧嘩、勝った」
加来「ヤメテ、扶桑壊れちゃう!」
1巻で千葉にOKされた女性将校は、2巻で再登場の予定。
- 395 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/26(日) 23:08:31 ID:bA0DIqPM0
- >>393
確かMk16魚雷でしたね。
過酸化水素を用いて、95式酸素魚雷並みの速度と射程。
そしてHBX爆薬による大きな破壊力、と。
遠距離から魚雷が高い精度で命中を期待できるのは、
それこそ戦後のMk48とか、その世代からでしょうねえ。
フォークランド紛争でさえ、無誘導魚雷が使われていますし。
>>394
寧ろ「止めて、今度こそ扶桑沈んじゃう!」ではw
とはいえあの学歴と戦歴を見ていると、千葉予備中尉も、
帝国の中では水準以上のスタンスに入るんですよね。
>近づかないと当たらない
それに通商破壊任務でしたら、商船相手に酸素魚雷は贅沢すぎますねえ。
そもそも魚雷を使わないで、砲撃で停船させて、爆薬で処分してもいいですが。
- 396 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/26(日) 23:19:31 ID:W4IqQhkg0
- >>394
>木村ショーフクと田中ライゾーがEFに居ますけぇ。
車引きもEFですか�堯� ゚∀゚ )
木村さんと田中さんが肩をそろえて駆逐艦の船べりに座って釣り糸を垂らして「もっと良いもの食べたいなあ」とか
ボヤく姿が目に浮かぶのはEFの貧乏っぷりのイメージのせいでしょうか
>出雲ンのような、「正真正銘の貴族」な新人女性将校を出そうかと思ってる。
1巻で南坂大尉っぽい”お嬢”が出てきた時点で、貴族な将校が出てくる予感は感じておりました。
- 397 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/27(月) 00:00:38 ID:YUQJsWcc0
- >>395
>帝国の中では水準以上のスタンス
だから、千葉中尉と同世代の将校は「学歴」で威張るしかないんですよ。
空中戦では適わず、地上の課外武道では相手にされず、下士官兵からの信任も厚い。
しかも、羨望のイケメン少佐が何かと気にかけている。←これが一番シャクに障る。
女性将校たちが嫉妬マスクにもなるってモンです。
>>396
>もっと良いもの食べたいなあ
EFは、地方隊の方が食が豊かなのです。
なんせ港に同居している漁船から差し入れがあるので。
堀「土佐にいた頃はなぁ。都会じゃ滅多に食べられないチンコとか食えてなぁ」
千葉「(////)チンコって……」
堀「あ……チンコってのは、その、なんだ。オチンチンじゃなくてだなぁ(アタフタ」
貴澄「チンコとはカツオの心臓のことで、男の性器に似ている為に土佐ではそう呼ばれていて……」
千葉「真面目な顔してチンコチンコ言わないでください!#!」
>EFの貧乏っぷり
会計監査の時期になると、夜な夜なGF艦艇を回って主計兵がレッコーする麦を回収しに行くのです。
↑GFも下士官兵の麦飯だけど、どうしても麦が余るそうで。帳尻合わせで廃棄するのです。
EF「麦ちょうだい」
GF「チッ。麦飯艦隊め(ザー」
EF「ドモドモ」
EFの将校たちは、ご飯の盛りが増えて麦の比率が多くなると、
「ああ、会計監査の時期だなぁ(モグモグ」
と思うのです。
ただ、「EFに異動すると健康になる」と言う評もあったり。
- 398 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/27(月) 00:12:51 ID:egUcgQ9s0
- >>397
>千葉「(////)チンコって……」
何でそういう女子が間違えそうな名前の魚を出すんですかwwwww 貴澄さんはすごい真面目に諭しそうだよ!
本港よりも地方に行った方が良いものが食べられるというのは「ビスマルク」や「ティルピッツ」の乗員とかも
そうでしたねえ
>EF「麦ちょうだい」
托鉢に回る僧侶みたいな・・・・ なんだか時期の終わりに缶飯ばかりになる自衛隊と変わらないような
エピソードが
- 399 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/27(月) 01:00:05 ID:sVVO4LME0
- >>397
「将校」というスタンス以外、何も勝てるものがないってのはねえ。
何だか女子高の虐めを見ているようで。いや、軍隊でも娑婆でもありますけど。
しかし麦飯艦隊とはまた、何ともねえw
- 400 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/27(月) 04:03:24 ID:YUQJsWcc0
- >>400
>麦飯艦隊
他にも、
・ボロ船艦隊
・乞食艦隊
・商人艦隊
などなど……
友鶴事件や第四艦隊事件の時に、救難活動で駆けつけても
「遅いじゃないか!」
と罵倒されたりしたのです。
なのでEF経験の長い将校は苦労人ばかりです。
第四艦隊事件の時、舞い込んでくる緊急電にビビッたGF司令部や海軍省が二次遭難を恐れてEFの出動をためらったとき、
「こう言う嵐が、我々の職場ですので」
と涼しい顔で言い放って、北部管区全艦艇を出動させたのが、当時EF作戦本部長だった堀さん。
で、件の罵倒を浴びたのです。
悲憤で泣く現場の将兵へ、
「海を知らないGFから褒められることを期待するな。諸君の活躍は、我々EF司令部と世界の”海の男たち”が知っている」
↑日本海と北太平洋での海難救助活動は、ソ連やアメリカからも高く評価されている。
と訓示して、彼らを男泣きに泣かせたのでした。
まー、「海を知らないGF」発言が海軍省内でも知れ渡って、時のGF長官から
「二度と赤煉瓦(海軍省)へ戻れると思うな!」
と脅されたりもしましたが。
- 401 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/27(月) 06:56:17 ID:YUQJsWcc0
- >>392
>海上犯罪に対する、明確な司法執行権も有していそうな。
本編で書くことは無いでしょうけど。
南シナ海一帯を勢力下に治めた後、EFは英仏国植民地海軍も悩ませた「海賊」を退治します。
日本戦国式の掃討戦――調略と根切りで。
深津「貴澄。この「ろあなぷら」ってどういうところだ?」
貴澄「魔窟ですよ。更地にすれば良い港になります」
深津「ふーん」
貴澄「でも、タイ領ですよ」
深津「かまわねぇ。向こうの王様も『ブワァーッとやってくれ』と言ってる。
GFから金剛と霧島も借りてきたしな。俺たちで石器時代に戻してやる」
貴澄「掃討戦には陸軍の熊本第六師団も投入します」
深津「マジかよ。知ってるか、ガリポリで唯一、あのケマル・パシャが裸足で逃げた師団だぜ」
三合会「鬼島津(グイシーマンズー)がやって来る!」
- 402 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/27(月) 09:12:31 ID:f5.SzD6E0
- 「島津」は世界の共通語になるんですね。
首おいてけー!
- 403 :名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2011/06/27(月) 11:21:23 ID:pf0zxsKI0
- 正しい忌み名としての日本鬼子、と聞いて首を狩りに飛んで来たわ。
- 404 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/27(月) 15:27:20 ID:tD2i1e9U0
- 気合の“役所五十六”トレードマークの長髪バッサリ!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110627-00000020-spnannex-ent
>役所広司(55)が主演する映画「聯合艦隊司令長官 山本五十六」(12月23日公開、
>監督成島出)で、“役所五十六”を支える旧日本海軍の軍人の顔ぶれが分かった。
>柄本明(62)、柳葉敏郎(50)、阿部寛(47)、吉田栄作(42)、椎名桔平(46)
>らで、役所をはじめとするキャストの多くが断髪。
>気合をみなぎらせている。
直接、アメリカ太平洋艦隊司令部へ斬り込みをかけそうな面子ですが(汗
「みなごろし」
>>12月23日公開、
湯けむり世界大戦発売の日程が決まるかな(便乗便乗
- 405 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/27(月) 19:00:06 ID:sVVO4LME0
- >>400-401
何と言いますか、EFを見ていると平成になって再評価が大きく始まるまで、
苦心惨憺を重ね続けた自衛隊を、ひしひしと思い出しますねえ。
今でも散々苦労されてますがね。
連合艦隊は「作戦行動」としては海を知っていても、
「船乗り」として海を知っている人は、割とそれぞれだったようで。
案外、黄金仮面が密かにEFの救難行動を、高く評価していたりしてw
>調略と根切り
うわー、おっかねー。
そういえばこの世界では、熊本第六師団もそうですけれど、
海軍は6個旅団相当の特別陸戦隊も持ってますしね。
深津提督の声が、アニメ版深町艦長でスムーズに再生されたんですがw
- 406 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/27(月) 19:30:54 ID:NYQXAaGA0
- ところで……
輸送機・哨戒機用に、火星エンジンの気筒を九個つかった1000馬力前後の発動機を作ったら便利じゃないだろうかとフト思った。
史実のハ42を半分にしたようなの。
ま、地味すぎてネタには使えないけど。
- 407 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/27(月) 19:50:56 ID:sVVO4LME0
- >>406
和製ライトサイクロンエンジンですかあ。
意外と良いんじゃないでしょうか、火星25型やハ-42は、
日本の航空発動機としては、かなり無理の少ない部類です。
護衛艦隊がメインのパートで、そういう飛行機が飛んでるの。
味があるのではないかと。それに燃費がいいので、貧乏性のEFには…まさにw
- 408 :名無しウナギゼリー ◆MG151KK39k:2011/06/27(月) 20:26:53 ID:oR4YfDUY0
- >>406
BMW132をライセンス生産とかどうでしょ?
あるいは明星エンジンんをBMW132相当まで改造したエンジンとか
- 409 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/27(月) 20:33:43 ID:sVVO4LME0
- >>408
困ったことに、あの世界ではドイツ空軍が先に引き金を絞ったので、
ドイツ製機械製品のライセンスは、非常に難しいんじゃないかと。
逆に1940年当時に火星二五型、金星六二型を量産できる世界ですから、
必要性に乏しいと見られるかもしれませんね。
逆にマウザー砲で大喜びした空中勤務者の話を聞くと、
本邦の航空機関砲は、些か寂しくなりますねえ。
ホ-103が空気信管マ弾を使うようになってから、意外と破壊力を得たのは驚きましたが。
- 410 :名無しウナギゼリー ◆MG151KK39k:2011/06/27(月) 20:43:05 ID:oR4YfDUY0
- >>409
BMW132って30年代前半のエンジンなんで、わりと早期にライセンス生産の認可がでると思うんですよ
30年代のナチス政権って外貨が足りなくて困ってましたし
だから、ニッチ市場をねらって東京瓦斯や日立辺りが生産しても面白いかなぁと思いまして
マウザー砲で大喜びしたのは弾道とかよりも「20ミリ!」ってことが大きい気がします
そこそこ安定して性能を示す20ミリって、MG151/20導入まで陸軍にはありませんし
実際、手記の幾つかはまず威力を褒めてますし
もっとも、その後に「きちんと機銃として動作する点」とか「ねらった所に当たる弾道性能」とか「二重装填を補正できる操作性」とかも褒めてますけど
ただ、性能をだけを見るなら九九式二号四型はマウザー砲に見劣りしないんですよ
あそこまで工業化と生産効率の上昇が進んだ日本なら、安定した性能の九九式を問題なく量産できるとおもうのです
- 411 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/27(月) 20:46:37 ID:NYQXAaGA0
- >>409
DB601は、近衛時代にライセンス購入してますよ。
JUMOと天秤にかけ、陸海軍共同購入で根切りに値切って。
駄菓子菓子、図面を見たKWSKが「こんなんウチでも作れるわい!」と、オリジナルの
倒立V12スリーブバルブ液冷エンジンを作って、それを飛燕や晴嵐が積んでます。
何というチート(w
- 412 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/27(月) 20:48:56 ID:NYQXAaGA0
- >>410
帝国陸海軍は、航空機銃については統一規格化してますよ。
・7.7ミリは99式実包を使う。
・13ミリはホチキス実包
・20ミリはエリコン(後に長薬莢も加わる)
・30ミリは海軍オリジナル
- 413 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/27(月) 20:53:02 ID:NYQXAaGA0
- 整備兵「カワサキの新型水冷? 良いよ。
燃料噴射装置や過給器が気難しいけど、慣れれば素直なもんさ。
ただ、油漏れがちょっとねぇ。カワサキだからしょうがないけどね」
- 414 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/27(月) 21:15:06 ID:sVVO4LME0
- >>410
ええ、史実の海軍もマウザー砲には大きな興味を示しませんでしたね。
何しろ世界で唯一、APIブローバックの20mmを、
長銃身ベルトリンク化した組織ですし、性能も実質、マウザー砲と大差ありません。
別にマウザーでなくとも、ホ-5機関砲でさえ「対地掃射に大いに威力を発揮す」と、
陸軍航空隊は記録を残していますし。威力よりは信頼性、電機動作、信管でしょうね。
>>411-412
お手本なしで一発で水冷エンジンを作っちまうとか、そりゃまた何ともw
この世界でも飛燕や晴嵐は、出てくるんですねえ。
…あー、やっぱし30mm使いますか。まあ史実でも零戦や雷電が試験運用して、
命中したら数発でB-17が吹っ飛んだそうですからね。
- 415 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/27(月) 21:18:31 ID:eSsidbtk0
- >>414
>30ミリ
そりゃもう、大馬力大火力スキーですから。
貴子「もう何も怖くない」
- 416 :名無しウナギゼリー ◆MG151KK39k:2011/06/27(月) 21:35:43 ID:oR4YfDUY0
- >>414
信管の信頼性は空気信管の登場で、電動式のメリットの一つプロペラ同調可能な点はホ-5の登場であまり意味をなさなくなったりします
そのため、陸軍の技術系は薄殻榴弾威力と自爆信管は評価してますけれどもMG151/20事態はあまり高くは評価してないように思えます
薄殻榴弾は試作しているのに、電動式の機銃構造は手も付けてないですし
とはいえ、操作性や信頼性はそれでもMG151に軍配が上がり続けてはいるのですけれどもね
- 417 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/27(月) 21:42:55 ID:sVVO4LME0
- >>415
それに将来、ハ42なり43を搭載して、
低翼化した紫電の発展型なら、二式どころか五式30mmさえ積めそうですしね。
弾頭重量360gの徹甲弾を、初速750m/sでぶち込まれたら、
B-24なんぞ2、3発で主翼が折れます。寿命はその分、短いですけれど。
>>416
結局マウザー砲は優れた工業製品ではあったけれど、
帝国陸海軍の戦争遂行、兵器量産という観点に於いて、
無理をしてまで製造を強行するメリットはなかったという結論ですよねえ。
むしろ日本製航空機関砲は、性能や弾薬の問題ではなく、
電気系統の不備から不発が多かったことが、何よりの問題でした。
空中勤務者の証言にも多いですし、戦場まんがシリーズでもネタにされましたね。
- 418 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/27(月) 22:41:45 ID:eSsidbtk0
- >>417
整備兵「30ミリですってぇ!」
タカちゃん「20ミリの豆鉄砲じゃ、満足できないの」
赤松「姐さん、何かエロイっす!」
- 419 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/27(月) 22:54:08 ID:sVVO4LME0
- >>418
まー、別嬪さんがそれを言えばねえw
逆の視点で考えれば、出力強化型の紫電なら、
史実の陣風が目指した20mm*4+13mm*2も行けそうですね。
20mmが二号銃なら、どっちも弾道特性は良好なので、これはこれで。
この世界の帝国海軍艦艇の対空機銃も、30mmベルトリンクなのかしらw
- 420 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/27(月) 23:28:23 ID:eSsidbtk0
- >>419
ベルトレス給弾(やめて早すぎる
- 421 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/27(月) 23:42:01 ID:sVVO4LME0
- >>420
艦本なら「技術的には既にやったことはあるぞ」と、マジック財布のノリで殺りそうなのが困りますw
- 422 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/28(火) 00:05:36 ID:Fh34IRw20
- >対空機銃
一足飛びに
・40ミリボフォース
・20ミリエリコン(99式2号)
・13ミリブローニング(1式)
のトリオにしようかと思ってる。
「防空」の概念で深津と山本が怒鳴り合う描写をどこかに入れられれば良いかなぁ。
深津は、前衛電探艦、常設の艦載防空戦闘機隊、個艦防御の3重柵を唱えるも。
山本は「先制して叩けば問題なし」と。
珊瑚海とミッドウェイで、どっちが正しいか分かる。
航空戦でも、深津はあくまで「圧倒的な戦闘機の傘の下」で攻撃隊を出すべきと言うのが持論。
戦闘機無用論を論破した「制空権論」の趣旨はソレ。
12試作艦戦の設計仕様を出す時に、航続距離に拘ったのは何を隠そう深津さん。
ただし2時間以上飛ぶと、パイロットの方がくたびれるので、あんな数字になった。
だから紫電を主力とするEF母艦戦隊は、敵の攻撃を紫電で撃退しつつ(航空戦的尺度で)肉薄する戦法をとります。
ただ、攻撃隊に占める戦闘機の割合については、最後まで山本と意見が噛み合わなかった。
深津は、攻撃機と同数かそれ以上の戦闘機を付けるべきだと言ってる。
第一波の攻撃隊なんて、戦闘機だけで編成しても構わないというのが極論。
瑞凰とかの小型空母は零戦オンリーの「制空空母」にしてしまえ、とも言ってる。
山本(と源田と大西)は、攻撃力の極大を狙って戦闘機の数を絞ろうとしている。
- 423 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/28(火) 00:18:11 ID:2nqelxpc0
- >>422
史実の米海軍に近い、僚艦防空のできる高射機関砲も混載して、ですか。
それに防空システムの概念が、史実の米軍TFに限り無く近いですね。
何だかこの世界の山本長官はほんとう、観念論でしか動かない人だなあ、と。
零戦の数があそこまで膨大なのは、国力だけではなく、
部隊と搭乗員を十分交代できるよう、四千機も揃えたんですかあ。
…しかし火星搭載「紫電」がここまで実績をたたき出したら、
三菱は零戦改良に専念できそうですねえ。
史実では零戦改良、雷電開発、烈風開発の三重苦で、堀越さんが結核に。
- 424 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/28(火) 00:24:57 ID:Fh34IRw20
- >>423
深津さんはソンム航空戦の生き残りですけぇ。
航空消耗戦は「優秀な搭乗員から先に使い潰す」ことを肌身を持って知っています。
深津「千葉、残酷なことを言うが、お前の代わりは沢山要る。そうなるように俺が航空隊を作った」
- 425 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/28(火) 00:33:12 ID:Fh34IRw20
- 3万機という数字を出したのは、深津さん。
前線に一万機、すぐ後方に一万機、本土で訓練その他で一万機。
と言うのが、概念的な割り振り。
つまり、直接の作戦機数は一万。
それに合わせて基地施設や軽油質タンカーも数を弾き出しています。
まー、軍令部と山本さんが第1段階の時に後方予備の一万も突っ込んで、補給支援体制がすぐに破綻するんですが。
- 426 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/28(火) 00:44:44 ID:2nqelxpc0
- >>424-425
むしろ「お前の代わりはいない、だから飛んでくれ」と言われる状況のほうが、
考えてみたら怖いですからねえ。史実のニューギニア航空戦とか見てると。
…あの人ならば史実以上の破竹の進撃に目が眩み、
予備戦力をいきなり博打につぎ込むとか、やりそうだなあ。
- 427 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/28(火) 01:20:35 ID:Fh34IRw20
- >>426
陸式航空隊も、それなりの数を揃えてます。
インドシナ進駐戦で、全然活躍できなかった反省を受けて洋上飛行能力を備えた「渡洋航空集団」を作ります。
隼が採用されたのは、そのおかげ。
まぁ、海軍なら当たり前の洋上航法技量を持つだけで特別集団になるのは陸軍だからですががが。
……と海軍が笑っていたら、陸式は”夜間”洋上長距離飛行を身に付けていて、海軍を慌てさせるのでした。
しかも、整備部隊を機材ごと空挺用の大型輸送機(キ105)でまるっと運ぶという充実振り。
永田「急速展開時の夜間行軍は当たり前でしょ」
深津「あー、うん。そうですね(やべぇ、発想で負けた」
- 428 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/28(火) 01:38:58 ID:2nqelxpc0
- >>427
夜間爆撃も輸送も、どっちでも使える集団ですねえ。
ヘタをしたら第六師団等々から選抜された、
大隊複数規模の挺身隊が、戦闘機の護衛を受けて夜間降下してきたりして。
「植民地総督だ!植民地総督だろう、なあ!
首、置いてけよ!(ry」
- 429 :避難所の名無し三等兵:2011/06/28(火) 08:55:59 ID:wJ.GXQSQ0
- >415
>何しろ世界で唯一、APIブローバックの20mmを、長銃身ベルトリンク化した組織
ttp://www.ibiblio.org/hyperwar/USN/ref/MG/I/MG-5.html
ここ以外のソースが見つからんのですが、どうもドイツでもやってたみたいです。
>Oerlikon 20-mm Automatic Aircraft Cannon, Model S.
> Wing Installation with Belt Feed of 125 Rounds Adopted by the German Air Force.
というキャプションの画像を参照。
あと「APIブローバック」ならドイツのMk108も紛う方なきAPIブローバックですんで。
……単に他のユーザーはエリコン機銃の
やたら面倒くさいボルト回りのレイアウトを弄くる気がなかった、
てだけの話な気がするんですよねその説。
- 430 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/28(火) 20:11:24 ID:0mmtvTDc0
- 「俺たち」
「EF!」
「海軍」
「護衛!」
「強いか?」
「強いぞ!」
「何に?」
「嵐に!」
「予算は」
「少ない!」
「ご飯は?」
「麦飯!」
「美味いか?」
「美味いぞ!」
- 431 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/28(火) 20:31:43 ID:2nqelxpc0
- >>429
忘れてました、もう一つのマウザー砲も確かにAPIです。
あれはあれで初速を犠牲にする代わりに、えらく軽量でもありましたね。
エリコンを長銃身、ベルトリンクに改造するというのを、
APIブローバック全般と勘違いしていたようで。
>>430
麦飯以外にも、漁業保護任務が多いということから、
漁師からの差し入れだけでなく、海防艦や護衛艦クルーも、
釣り達者な将兵が多いような気がしますよw
…でも下士官兵にとっては、GFよりEFの方が、
何だか居心地が良さそうな気もしますねえ。
- 432 :名無しウナギゼリー ◆MG151KK39k:2011/06/28(火) 20:59:31 ID:eY3B7hhU0
- >>429
それは多分、ベルト給弾版MG-FFの実験版の写真じゃないかと思います
MG-151/20の登場で結局は実用化はされていないと記憶しています
- 433 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/28(火) 21:25:40 ID:0mmtvTDc0
- >>431
>釣り達者
EF地方隊を異動で巡って、魚の名前がズラッと書かれた湯飲みに×印を付けてる釣り馬鹿将校がいたりして……
堀「浜崎少佐、君もそろそろ司令部勤務だな」
浜崎「ホーさん」
堀「何だ、浜ちゃん」
浜崎「ごめんなさい!」 ボカッ!
堀「いたっ! 何をするんだ!#!」
浜崎「上官を殴るような将校は司令部に置いておけませんよね?」
堀「キミ……」
二年に一度、地方隊・方面隊対抗で行われる戦技競争には「包丁勝負」があったりして……
浜崎審査委員長「決勝の品目は、荒磯料理!」ドーン!
参加者「おおー!」
>居心地
基本、水上艦隊は良いですね。戦前は。
大型艦は非戦闘艦ばかりで、駆逐艦テイストな護衛艦ばかりですし。
漁師一家から来た志願兵は資格取りを目的に海兵団卒業時にEFを志願する人が多いです。
この世界の日本では漁船もディーゼル化が進んでます。
なので、EF司令部もそこら辺の事情を汲み取って、無線・機関・気象・炊事・操船と、一通りのことを水兵に教えます。
漁船と構造の変わらない丙型護衛艦だと、当直将校の他に非公式な「裏当直」として除隊五分前の漁師の息子に舵を取らせたりします。
- 434 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/06/28(火) 21:47:13 ID:2nqelxpc0
- >>433
良くも悪くもアットホームですねえ。
しかし軍隊をでた後もつぶしが効くよう、きちんと資格を取らせたり、
最初から海に慣れている漁師出身者が馴染みやすかったり、
「警備のための海軍」としては、ある意味では理想的ですね。
逆に予算がドカドカ降ってきて、高速機雷敷設艦や30ktオーバーの軽空母や重巡。
果ては超甲巡の一部さえ使っていいよと言われたら、むしろ迷惑しそうなw
- 435 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/28(火) 21:56:35 ID:0mmtvTDc0
- >>434
大型戦闘艦の乗組員は殆どがGFからの異動ですよ。
扶桑がEFへ移管されて乗組員が(´・ω・`)となったのは
「麦飯かよ!」
「タクアンが一枚減る……」
とかだったり。
GF勤務の長い将校や下士官はEFを
「娑婆っ気ありすぎ!」
とプリプリして、迎え入れたEF側は
「GF上がりは融通の利かない石頭ばっかかよ!」
とカリカリするのです。
- 436 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/30(木) 22:19:49 ID:epaOJp860
- 深津「このたび、電子兵器操作士官として乗艦する星野瑠璃予備少尉だ」
……やっぱ止めておこう
- 437 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/30(木) 22:29:46 ID:LoinfIE.0
- では「ワイのプラモがー」な副長をですね。
- 438 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/30(木) 22:34:54 ID:t0a4jgqg0
- >>436
どう見ても幼女w
- 439 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/30(木) 22:54:02 ID:epaOJp860
- >>438
千葉中尉だって、クロンカイトたちから見れば
「女子中学生が戦闘機に乗ってる!?」
ですだよ。
- 440 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/30(木) 22:58:24 ID:t0a4jgqg0
- >>439
千葉さんは立ち居振る舞いが同世代の子供よりも落ち着いてるので”子供”と言うイメージが…
初登場から大人顔負けで敵機をバンバン落とすヒロインとか、コーディネイターかと思います。
でも飛行機から降りると年相応の”乙女”で、出雲ンよりも市井の出の少女なんだなと書き分けて
いるのが萌えます�遙筺� ゚∀゚ )
- 441 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/30(木) 22:59:42 ID:epaOJp860
- ・ウォルター・クロンカイト
・エド・マロー
・ジョージ・オーウェル
この三人が乗り込んでることで「うぉ!」と思った人は何人いるかなぁ?
ちなみに輸送船団には、オランダからわざわざやって来たドイツ系ユダヤ人一家がいます。
そこの娘さんが、千葉貴子の実家「蕎麦源(そばげん)」で店員のバイトするのでした。
- 442 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/30(木) 23:12:33 ID:epaOJp860
- >>440
>萌えます
・「出撃出撃!」と握り飯を頬張りながら艦内通路を走っていたら、貴澄大尉とぶつかってドーン! 「きゃあ!」
・着艦してそそくさと「トイレトイレ!」と突撃したら、間違えて男子用に駆け込んで、貴澄大尉がジョンジョロリンジョンジョロリン……「きゃぁぁぁ!」
・扶桑の女性用風呂で、鏑木大尉に「大尉……オッパイ触っても良いですか!?」
・課外武道の剣道で貴澄大尉が「手加減抜きで」と言ったので、言葉通りに一撃でノしたら深津提督に「馬鹿!」と怒られた。
- 443 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/06/30(木) 23:22:11 ID:LoinfIE.0
- >>441
ノシ
オーウェルは何を書いてくるのかとか、
ダン・ラザーも出てくるんだろうかとか。
- 444 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/06/30(木) 23:28:21 ID:t0a4jgqg0
- >>442
>・「出撃出撃!」
一瞬、「出雲 出撃!」に読み間違えて、握り飯を頬張った眼帯士官に突き飛ばされる貴澄大尉を想像しました
>・課外武道の剣道で貴澄大尉が「手加減抜きで」と言ったので、言葉通りに一撃でノしたら深津提督に「馬鹿!」と怒られた。
竹刀で一撃でノすってどんだけオーガーなんですか千葉さんは・・・(汗
- 445 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/30(木) 23:31:35 ID:epaOJp860
- >>443
動物農場に
「猟師を引退し、たった一人で荒れ地を開拓して農場を作り、オリジナルブランドの牛乳とチーズの販売で成功するフジさん」
と
「フジさんに昔から飼われていて、母親を殺されたオオカミの子供たちを自分の子のように育てた雌の猟犬ナデシコ」
が出てきます。
- 446 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/30(木) 23:37:38 ID:epaOJp860
- >>444
天井から吊した空き缶を貫通するほどの「突き」
深津「お前は斎藤道三か!?」
岩本「それを言うなら沖田総司かと(汗」
貴子「え、修練を積めば誰にでも出来ることだと思いますけど?」
深津・岩本「……(出来ねーって、普通)」
北進女学院の師範「千葉生徒。お前の突きは危険だ。自分より年上の男性以外に試合で使うことを禁じる!」
- 447 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/06/30(木) 23:49:17 ID:epaOJp860
- 星野瑠璃
・海軍予備少尉
・坂東工大電気工学科出身
・飛び級に飛び級を重ねて史上最速で卒業
・周りが馬鹿ばっかに見えてしょうがない16歳
・短いツインテール
・無口な東北出身。
・童顔
・ひんぬー
出さないからね!
- 448 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/01(金) 00:38:41 ID:dGD4LbSQ0
- ちなみに、鏑木大尉は「ないすばでぃ」でふ。
- 449 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/01(金) 01:31:36 ID:tCLrrrTA0
- >>446
師範の先生が星流れの使い手でも驚かなくなってきています・・・・
>>448
Oh・・・・ やはり子供の時の栄養か!(待つ
- 450 :避難所の名無し三等兵:2011/07/01(金) 20:27:49 ID:GNRPTnIM0
- そういえば1巻冒頭でジョッフルの艦載機はバッファロー以外はデバステーターなんでしょうか?
- 451 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/01(金) 21:10:42 ID:dGD4LbSQ0
- >>450
猛牛しか積んでませんよ。
もともと英国からの横流し品です。>牛
アシが付かないように、フィンランド向けを渡す芸の細かさ。
ナポレオン提督とシンガポール総督部の間で、ずいぶん前から密約があったのですね。
あとは
・ブバックバーン・シャーク(ソードフィッシュより古い雷撃機)
が横流しされてきましたが、見向きもしませんでした。
- 452 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/01(金) 21:16:19 ID:dGD4LbSQ0
- そしてスオミには、バッファローの代わりに英国が誇る傑作戦闘機
・ブラックバーン・ロック
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3_%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF
が33機も売却されたのでした。
さて、カタイヤネンやユーティライネンたちの運命やいかに?
- 453 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/01(金) 21:24:40 ID:dGD4LbSQ0
- 湯煙ナデシコ 第2巻 世界は馬鹿ばっか
九月刊行予定……かも
- 454 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/01(金) 21:26:08 ID:GMCpCnb60
- >>452
…何だかあいつらですと、こういう機材でも、
相応の戦果をあげたり、無事に生還してきそうで怖いんですけど。
特にカタヤイネン、あの不死身ぶりは何事w
dymnが「何があっても無事に生還することこそ理想の兵士」と、
絶賛していましたよ、彼を。
- 455 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/01(金) 21:28:58 ID:dGD4LbSQ0
- あの世界のストライクウィッチーズのスオムス娘。
きっと、4丁クラスター化した機銃を持った相棒を背中合わせに背負って戦ってるんだろうなぁ……
- 456 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/01(金) 21:36:24 ID:GNRPTnIM0
- >>451
>>450は私です。
>猛牛しか積んでませんよ。
なるほど、了解です。「ジョッフル」は艦上戦闘機のみで防空任務に就いていたんですね。
>・ブバックバーン・シャーク(ソードフィッシュより古い雷撃機)
シャーク程度の雷撃機ならばフランスにもありますし、どっちもバッファローと連携は取りにくいんで
戦闘機だけ積んだのでしょうね。
タンペレならば機銃塔を地上配置して、穴を埋めて吊り下げ機銃を付けて普通に70機とか
落としそうですね。
- 457 :名無しウナギゼリー ◆MG151KK39k:2011/07/01(金) 22:54:09 ID:PQCCvm/M0
- >>452
実際に飛ばしてみたフィンランド人はロックを戦闘機として認識せず、「妙な地上攻撃機」と認識した、とか妄想してみたのです
小型爆弾を幾つか搭載可能に改造して、爆弾投下後は機銃掃射とかとか
時々間違って敵機を撃墜して、「ブラックバーンロックに乗った撃墜王」とか生まれて、珍事として世界史に記録されるとか考えてみたり
- 458 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/01(金) 22:58:37 ID:GMCpCnb60
- >>457
ラバ空の「後ろの撃墜王」みたいですなあ、それw
- 459 :名無しウナギゼリー ◆MG151KK39k:2011/07/01(金) 23:36:21 ID:PQCCvm/M0
- >>458
実際元ネタだったりしますw>後ろの撃墜王
「開発国イギリスに置いて、一機の撃墜記録もない変な戦闘機」
「でも、なぜかフィンランドでは撃墜王がいる不思議!」
「しかも地上攻撃機として運用されていたのに!不思議の二乗!」
ってノリで考えてみました
- 460 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/02(土) 00:30:10 ID:2akBzh3k0
- >>457
史実でもロックは「英国海軍初の急降下爆撃機も出来る艦上戦闘機」でしたから。
- 461 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/02(土) 00:36:14 ID:vqgF.Lyo0
- >>453
九月が楽しみになりました!�遙筺� ゚∀゚ )
>>455
何かそういう「未来に生きている」イラストをストパンスレッドで見たことがあります。
- 462 :名無しウナギゼリー ◆MG151KK39k:2011/07/02(土) 00:44:45 ID:LXXknyng0
- >>460
それ、原型機のブラックバーンスクアのじゃなかったかと>急降下爆撃可能な戦闘機
厳密に言うなら、急降下爆撃機に戦闘機としての任務もやらせた、ですけど
- 463 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/02(土) 01:05:47 ID:2akBzh3k0
- >>462
おっとう(汗
宮崎センセと吉岡センセが大好きな英国戦闘機でもありましたな。>ロック
あたしゃグラディエイターが好きです。
30年代に、絶賛内戦中の架空国を舞台に、世界中の複葉戦闘機が寄せ集まって
「複葉戦闘機ガンダムファイト」
みたいな架空戦機を書いてみたいけど……売れんよなぁ(w
- 464 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/02(土) 01:16:50 ID:2akBzh3k0
- ソ連:I−153bis
ドイツ:He−51、フォッカーD三葉機のエンジンをジュピターに換えた魔改造機
英国:グラディエイター、ホーカーハート
ヘタリア:CR−42
アメリカ:カーティス、ボーイング、グラマン、いっぱいいっぱい
ルーマニア:何かあったよね
フランス:ドボワチンの何か
日本:川崎95式戦闘機、中島95式艦戦
- 465 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/02(土) 01:18:48 ID:vqgF.Lyo0
- >>463
>グラディエイター
複葉機で次世代機と張り合う「頭のおかしい戦闘機」ですね。モランソルニエやBf109を落としたことがあるという
私は「天空少女騎士団(ドラゴンエイジ」を読んでからグラマンF3Fの中途半端なデザインが好きになりました。
作者(松田未来)による「天空少女騎士団」登場機体解説
ttp://togetter.com/li/67871
- 466 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 08:02:32 ID:IiCjKB1c0
- 似たようなのをロシアスキー富永がラノベでやって打ち切りくらってた記憶。
スパッドA.2が主役張る代物なんぞあの人以外書かんでしょうが。
- 467 :避難所の名無し三等兵:2011/07/02(土) 08:32:26 ID:77M4PY720
- 吉岡がやってましたな。日本人の主人公がソッピーズ・バップからキャメルに乗り換えた奴。
面白いのは面白かったけど、エリア88のオマージュが強すぎでパクリ言われても否定できないところが。
- 468 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/03(日) 02:24:07 ID:X/bBgQ460
- ディーゼル機関車に牽引されて列島横断運河を進む大和
見たくないですか、そうですよね。
>>467
>エリア88のオマージュが強すぎで
後書きでプレゼンの模様を書いてましたが、正に
「エリ8を西部戦線でやるんだい!」
でしたね。
同じ頃、コバルト文庫だったかでBL風味の西部戦線空戦記「天翔る馬鹿」ってシリーズがありましたね。
- 469 :避難所の名無し三等兵:2011/07/03(日) 02:50:26 ID:Ed.xvRrc0
- BLか……?
まあリヒトホーフェン兄弟のくだりは史実そのものが腐った人々的にキターな展開っぽいので。
- 470 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/03(日) 07:08:46 ID:7iRScvAc0
- >>468
妙な話ですが、ゲームでマブラヴオルタネイティブってのが、
それに近い土木工事を行っています。
琵琶湖を中心とした運河で、日本海側へ蝟集したBETA。
それを叩くために、水上艦隊の太平洋から日本海への移動を用意にした運河。
「大和」型戦艦や、それ以上の巨大戦艦でも航行が可能な運河です。
描写はなかったですが、本来普通に考えれば、
艦艇の運河航行のため、大型牽引機関車と路線が、併設されているはずですね。
只まあ…51サンチ砲12門搭載の11万トン戦艦もいるので、そいつを引っ張る機関車かあ。
- 471 :避難所の名無し三等兵:2011/07/03(日) 08:05:03 ID:9rvyaAkI0
- >>468
>ディーゼル機関車に牽引されて列島横断運河を進む大和
超見たいよ先輩。場所は琵琶湖あたりかな?
- 472 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/05(火) 22:41:52 ID:K3G3dGN20
- Q:湯煙ナデシコ2巻に紫電改は出ますか?
A:メドが付いたら出す
- 473 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/05(火) 23:02:02 ID:K3G3dGN20
- ドラゴンの後を継ぐのはこいつだ!(無根拠
山尾 志桜里
ttp://www.dpj.or.jp/member/2372
チーム・ドラゴン桜!
- 474 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/05(火) 23:04:14 ID:K3G3dGN20
- あ、誤爆した
- 475 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/07(木) 00:38:56 ID:pE2DR6xE0
- 湯煙ナデシコ第2巻 登場人物
・山中貞夫
・嵐寛寿郎
・大河内傳次郎
- 476 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/07(木) 02:08:01 ID:wyba7cRU0
- >>475
実際の軍人を脇役にした活劇を撮るんでしょうか?
- 477 :|ω`) ◆j27jq5qtNc:2011/07/07(木) 16:06:22 ID:YBTBNTL.0
- |ω`) 先輩阪妻もでなきゃやだやだ
- 478 :避難所の名無し三等兵:2011/07/07(木) 16:14:47 ID:ndBxOw4A0
- >477
珍しいナマモノが
元気にしてましたかいな?
- 479 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/07(木) 16:40:48 ID:pE2DR6xE0
- >>476
空母が宣撫映画のロケに使われて、憧れの鞍馬天狗や丹下作善がやって来た。
んで、有頂天になったタカちゃんが
「一手御指南を!」
って、挑んでぼこぼこにしてしまうのでふ。
貴子「銀幕では強かったのに! 薄い本では格好良かったのに! 絶望した! 三次元の弱さに絶望した!」
深津「当たり前だ馬鹿!」 ごちーん!
山中監督「カメラ回しておけば良かったなぁ」
- 480 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/07(木) 16:54:25 ID:pE2DR6xE0
- >>477
うぃ。
- 481 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/07(木) 19:46:28 ID:psTsZuCc0
- >>479
深津提督が段々、彼女の父親じみてきましたな…w
「この度はウチの予備士官が、そちらさんにとんだご迷惑を…」
「え?殺陣の指導役に是非欲しい?いや、あれはあれで戦闘機乗りですんで…」
- 482 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/07(木) 19:51:46 ID:eOd0V7wQ0
- >>479
>「一手御指南を!」って、挑んでぼこぼこにしてしまうのでふ。
安心の貴子さんクオリティw あのキモい艦橋が映画館で放映されてしまうんですか・・・・
60年後くらいに「撫子紫電改」と言うアニメ映画を造る時にGONZOが映画化しそうな・・・
近衛文MAROさんのイメージ
ttp://umashika-news.jp/images/article/20110630235959_93_1.jpg
- 483 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/07(木) 20:53:05 ID:eOd0V7wQ0
- 撫子紫電改を職場の同僚に貸したんですが、深津さんが煙管吸いでタバコ盆を携帯してる描写で「まるで時代劇の
親分みたいだなw」とか感想をもらいました。同僚は帰りに秋葉原で撫子紫電改と、たまたま紫電改特集だった
MC☆あくしずを買って帰りました。
考えてみると、今でこそ紙巻タバコが主流でしたが、戦前だったらまだ煙管喫煙の文化が残っているんでしょうねぇ・・
深津さんのライターは年代的にロンソンでしょうか?
- 484 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/08(金) 01:10:20 ID:FcOJ55jc0
- >>483
>ライター
ダンヒルのユニークです。
>携帯タバコ盆
空母「鳳翔」に乗り組んでいた時、工作部に作ってもらった真鍮からの削りだし一品物です。
現代の携帯灰皿程度の大きさで蓋はスライド式。
銀キセルの首を打ち付けると「チン」といい音を奏でます。
>時代劇の親分
丹波さん若い頃Verで、丹波鬼平がモデルですけぇ。
ちなみに、貴子の実家のそば屋の常連に永田鉄山がいます。
読書家の永田さんは、若い頃から週末に神田古本街で本を買った後は貴子の店で蕎麦食べて帰るのが日課でした。
貴子の父ちゃんは鉄山と同世代で、永田が大臣になっても
「鉄っつあんよぉ」
と馴れ馴れしく呼んでます。
なので、鉄山は貴子をよく知ってます。軍関係者には内緒ですけど。
貴子が軍隊(海軍航空隊)に入ると決めた時、両親の次にオロオロしたのが鉄山だったり……
- 485 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/08(金) 01:34:41 ID:wICh9xns0
- >>484
早速の返答、ありがとうございます。ダンヒルとか高級品を使っているのですね。
そして煙草盆は真鍮製の特注ですか! �堯� ゚∀゚ )
煙管をたたきつけても動いたりしない重量感のある一品で、長年使いつけた細かい傷もあって、丹波鬼平
に良く合いそうです�遙筺� ゚∀゚ )
>若い頃から週末に神田古本街で本を買った後は貴子の店で蕎麦食べて帰るのが日課でした。
蕎麦が出来上がる前にちょっと読んで、食べてから読みふける永田さんの光景が目に浮かびます。
>「鉄っつあんよぉ」
主人公は「読書すきのくたびれたメガネのおじさん」が軍の切れ者と知らないままに海軍を選んで
しまうのですね・・・。
- 486 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/08(金) 20:40:49 ID:FcOJ55jc0
- >>485
いや、それが……
父ちゃん「俺と鉄っつあんの仲は、鉄っつぁんが市ヶ谷(士官学校)にいた頃からだよなぁ」
鉄山「そうだな。トルストイの古書を買った後に、この店へフラリと入ったのが始まりだったな」
とはいえ、何か劇的な話があったわけでもなく。
普通に「若い常連客と、そば屋の3男坊」の仲でした。
で、永田が第15師団歩兵第58連隊へ配属された頃、同じく父ちゃんも徴兵で
父ちゃん「あれぇ。鉄っつぁんも、この連隊なんだぁ」
永田「……(こ、こら!)」
兵曹「少尉殿と呼ばんか、馬鹿者!」ボカッ! ゲシッ!
で、何だかんだで2年が過ぎ……父ちゃん晴れて徴兵明けの少し前、
永田「千葉上等兵、話がある」(上等兵:父ちゃん、要領は良かったようだ)
父ちゃん「へぇ、何でござんしょ?」
永田「お前、軍隊を辞めた後、どうするつもりだ?」
父ちゃん「さぁー? 店は兄貴が継ぎやすからねぇ」
永田「……下士になる気はないか?」
父ちゃん「へぇ」
で、職業軍人の道へ。WW1にも出征し、特別進級を受けて少尉で終戦。
帰国後、「もう戦場で死ぬことはないだろう」と、40過ぎにして20歳年下の女性と結婚(もげろ
すぐに生まれたのが貴子。
泣く子も黙る古参中尉になるかならないかの頃に大災厄。
で、兄2人一家が死亡。実家も半壊。
「俺が暖簾を継ぐしかないじゃないか」
で、除隊。このとき、永田から50円の支度金を貰ってる。
んで、「死にぞこなった」と嘆く祖父から蕎麦打ちを一から修行し直して1925年に店を再開。
貴子をアホみたいに溺愛し、やりたいことを全部やらせたら、あんな娘に。
大学に入って、海軍予備飛行学生に志願した時も、そん時は戦争の「せ」の字も見えない高度成長期だったんで
「海軍は良いぞぉー。陸軍よりメシが美味いしな。士官ドノなら銀シャリだぁ」
と娘が帝国軍士官になると無邪気に喜んでた。
で、近衛政権の対外政策急転換で戦争まっしぐらになった時には後の祭り。
「儂ぁ大馬鹿モンじゃぁ。親のひがみで、娘を人殺しにしちまった」
↑貴子が戦死するとは考えないのが親馬鹿クオリティー。
と嘆くことしきり。
「勲章なんか要らん。鉄っつぁん、アンタ大臣なんだろ。お願いだ、娘を返してくれ」
と、永田に泣きつくのでした。
……という話になるかもしれない。
- 487 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/08(金) 20:52:57 ID:wq2V2vOg0
- >>486
.>父ちゃん
何故か父ちゃんの姿がやる夫の姿で再現されましたw
しかし40歳まで陸軍にいて、除隊後に蕎麦屋を継ぐとか実際にありそうな話なので嘘らしさがないのが
貴子さんの父ちゃんクオリティとか、「この子にして父ちゃんあり」と言う言葉が思い浮かびます。
その辺のエピソードは2巻の合間に入るのでしょうか…
- 488 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/08(金) 21:33:19 ID:FcOJ55jc0
- 永田鉄山
/ ̄鉄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 蕎麦打ちは日本食の極みだろ…
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、
千葉寅夫(貴子の父)
____
/⌒ 寅 ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ウチの店は享保年間に出来たんだお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ちなみに貴子の実家・千葉家と、玄武館道場の千葉家とは何の繋がりもない。
ずーーーっと遡れば、坂東七平氏の千葉氏に繋がるけど、その程度の血縁。
鎌倉時代から関東地方の一豪族で、戦国時代は後北条家に仕えた。
徳川が江戸討ち入りした後、伊奈氏の組下に入って関ヶ原後に旗本(100表3人扶持)として独立。
で、江戸時代は大したこともなく平穏に家を存続。
天領で何か災害があると飛んでいったそうだから、今で言えば建設キャリア官僚の家だった。
幕末期の千葉家の三男坊、平三郎が貴子のご先祖様になる。
貧乏旗本の部屋住で終わるはずが、激動の幕末期が、剣術スキーの彼を見逃すはずもなく。
玄武館→講武所→幕府軍士官→彰義隊→北海道共和国 と順調に負け組人生を歩む。
五稜郭陥落後、命からがら北海道を脱出して江戸に逃げ帰る。
そして、なじみの蕎麦屋へ逃げ込み、匿われる。
で、刀を捨てて蕎麦屋の娘と結婚して蕎麦屋を継いだのです。
国民に名字が許された時に「千葉」を名乗ったのは、そういう歴史の果て。
深津「ほー。俺の爺さんも咸臨丸に乗ってたぜ。釜焚きだったがな(ズルズル」
貴子「じゃあ、会ってたかもしれませんね(ズルズル」
深津「かもな。(ズルズル)。……この蕎麦、腰が硬ぇなぁ」
貴子「……すみません」←彼女が打った
- 489 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/08(金) 21:42:57 ID:wq2V2vOg0
- >>488
>ずーーーっと遡れば、坂東七平氏の千葉氏に繋がるけど、その程度の血縁。
> 貧乏旗本の部屋住で終わるはずが、激動の幕末期が、剣術スキーの彼を見逃すはずもなく。
>玄武館→講武所→幕府軍士官→彰義隊→北海道共和国 と順調に負け組人生を歩む。
それ、昨晩に本スレで大佐さんと会話した母者の実家の分家ご先祖さんと同じです(汗
(実家:ヴィンランド・サガのケティルさん 分家:スヴェルケル家長男トールギル)
急に貴子さんに親近感が湧いてきました。
貴子さんが打った蕎麦は堅メンなんですね(メモ
- 490 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/08(金) 23:43:53 ID:FcOJ55jc0
- この先の話ですが……
日米開戦後、内務省のアホタレ官僚が「国民意識の引き締め」を図って
「この非常時に漫画なんか書くな!」
と、出版界に圧力をかけるのです(これ史実)。
で、永田さん、そのアホ官僚を呼びつけて、
「貴様は500万(誇張です)の皇軍将兵を敵に回した!」
と、2時間ほど、
「戦場ストレス下における漫画の効用」
を説教するのでした。
- 491 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/08(金) 23:47:36 ID:wq2V2vOg0
- >>490
>「戦場ストレス下における漫画の効用」
永田さんが未来に生きている・・・・
蕎麦屋の本棚に「のらくろ」が並んでいそうです。
- 492 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/08(金) 23:53:32 ID:FcOJ55jc0
- >>491
>のらくろ
ありますお。
モデルはお前だろJK!
/ ̄鉄\ 違うお! あんなにドジでいい加減じゃなかったお!
/ノ( ゝ 、_,ノヽ r'´ ゙ヽ /`ヽ ____
| ⌒(( ●)(●) ヽ ヽ从从/ / \ 寅 /\
. | (__人__) /⌒l \ \/ /て (●)liil(●) ノ( \
| ` ⌒´ノ |`'''| �堯 魁拭 � そ / (__人__) ⌒ \
/ ⌒ヽ } | | ,)/ / \ く | |!!il|!|!l| |
/ へ \ }__/ / / /\ \ \i⌒ヽェェ| /
/ / | ノ ノ / / YYY\ \ \ \ /⌒,/´
( _ ノ | \´ / / \ \ / \ \/ /l
| \_,/ / \ \_/ \__ノ |\
.| / \ |) )
ヽ / \ ,r' /
\ , '´ `' , /ー'′
\ ( ) /
\ \ / /
- 493 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/09(土) 00:15:25 ID:hlB.Dvsw0
- >>486
千葉中尉のお父さんが、財津さんで容易に再生されたんですがw
あの人は本当、下士官と父親という二つのスタンスを、見事に演じ分けましたよね。
>勲章なんか要らん。鉄っつぁん、
>アンタ大臣なんだろ。お願いだ、娘を返してくれ
それを聞いてしまった堀さん、凄い複雑そうな顔をしてそうですなあ。
海軍でその娘さんが、どんな有様かを伝えるかどうか、と。
陸サンのベテランといいところまで、新鋭戦闘機で渡り合える、
とんでもねえじゃじゃ馬になってます、とは…
- 494 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/07/09(土) 00:29:51 ID:0qvKvZdU0
- 通称『大戦鬼』ですな。
作者が空手やってるだけあってアクションシーンは確か。
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko052924.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYk7CSBAw.jpg
- 495 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/07/09(土) 00:31:16 ID:0qvKvZdU0
- おぅ、誤爆った
- 496 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/09(土) 00:37:58 ID:tjS9mAJ60
- 鉄山がまだ市ヶ谷の候補生だった頃の黒歴史……
/ ̄ ̄\ 寅さん。店の金を持ち出したら駄目だろJK
/ \ ___
|:::::: | / 寅 \
. |::::::::::: | /⌒ ⌒ \ いーからいーから。一緒に岡場所行くお。
|:::::::::::::: | / (●) (●) \ 鉄っつぁん、2人で男に成るお。
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
/ ̄鉄\ 行くか、義兄弟。
/ ノ \\ ____
| /゚ヽ/゚ヽ |. / 寅 \
. | (__人__) | / ノ \ \
| |'|`⌒´ノ | / /゚\ /゚\ \ おうよ、義兄弟。
. |. U } | (__人__) |
. ヽ } \ .` ⌒´|'| /
ヽ ノ | U \
/ヽ三\´ | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
- 497 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/09(土) 01:29:38 ID:tjS9mAJ60
- で、千葉貴子のお母ちゃん。
_ , -、- 、_--‐,_‐ 、
t`ー;-、_ _ノ:::::::::\ニ三ハ、:..:\
マr、: : :`>:'"´ ̄ ̄\/:、い\:..:.丶
ぃ >:'´: : : : : : : : : : /:,r^';:∨,ヘ:..:..:..`ヽ
//: : : : : : : : : : : : : `ヽ. i:: V/∧:..:..{::.}
__ ,ヘ/ , ': : !: : : : : :i : : : : : : ヽ.l:: :マv∧::.::V }_
_/:.:.`//: :/ : , i i : : : !:!: : : :ト、: : : :i: : }:}//}/ ' L、
,__‐'´:.:.:.:.:.:,' ': :〃:.イ:;': ,l: : : .i |. . . '.i. i. . . . !. . {.ニ7___ '/
//:.ヽ:.:.:.:.:::i i: ::!i|: ト/イハ: : リ!:!:.:;イ::川: : : :.:i: :::r'´:.:.:.:.ヽ./
,. .:'´:.:.:.:.:.::l.::::::;.イハ.:j从fトミ{ {、厶ム/-}::リ:ji: : : :::|: /:.:.:.:.:.:.:.:::}
,. .:'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;_j/ Ⅵ`ヽベ_マリ リ ァ示=‐</」: : : !:r'; -― 、:.::;ハ
. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::/ !::.|: :i ^¨ノ 、 マ沙'ノマ : : ,'::i〉:.:.:.:.:.:.:.:V:..:',
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::∠ー-<^ヽ-‐/::.:!: : 、 ヽ ^ ̄´ /: :: /_/:.:.:.:.:.:.:.:/イ:..:..}
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::/:.、`ヽ三ヘ:.ヽ{:::.::.',: : :\ヽー-, /: ;イ´/:.:.:.:.:.:.:.:.;':::::::_ノ
ヽ、:.:.:.:.-:一:'´:.:.:.:.:.:.:.:.:マ三∧:.i`ヽ、ヽ: ::::{::ヽご -‐/: :{/,.V:.:.:.:.:.:.:.:.:i{`¨「
` ‐ ::_:.:.:.:.:.:.:.:::.:.:.:.V_/_ハ !:..:..:..`ヾ、::V::r' } __厶-‐`:/;:.:.:.:.:.:.:.:.:.ji::..:.
元々は赤坂の人気芸者。
陸海軍将校の人気者だったが、寅夫のストレートな求婚がストライクで結婚。
全帝国軍が泣いた。
大災厄後、寅夫が軍を辞めて蕎麦打ち修行をしている間、三味線と踊りの稽古の師匠をやって家計を助けた。
実は貴子も、
・三味線
・踊り
・歌
・花札
・お茶
と、一通り教え込まれている。
貴子「でも、母から『素人さん相手に、花札は絶対にやるな』と言われてるんです」
深津「ほー。参考までに聞くが、得意なのは? こいこいか?」
貴子「まさか(苦笑)。当然、手本引きです(シレッ」
深津「……(コイツは玄人だ!)」
- 498 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/09(土) 02:14:20 ID:KfxciNeQ0
- >>496
>寅さん。店の金を持ち出したら駄目だろJK
落語に出て来そうな三男坊だwwwwwwww
って二コマ目で二人の目がやべぇぇwwwwww 「漢」になって賢者モードで家に帰って、爺ちゃんに半殺しに
逢うんですね わかります(^^ )
>>497
>母ちゃん
貴子さん、胸は遺伝しなかったのね(ボグシャァ! ボグシャァ!
>大災厄後、寅夫が軍を辞めて蕎麦打ち修行をしている間、三味線と踊りの稽古の師匠をやって家計を助けた。
震災にあっても人々が「和」の心を忘れなかったので三味線や踊りを習おうとする人々が居たのでしょうね…
って踊りとお茶は良いとしてバクチはダメぇぇええええええ(汗
- 499 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/09(土) 02:27:58 ID:tjS9mAJ60
- >>498
>バクチ
深津「もっと戦力くれ!」
56「俺にバクチで勝ったら良いぜ(ニヤニヤ」
深津「アンタほんとに軍人か!?」
56「どうする? 乗るのか、乗らないのか?」
深津「クソッ……千葉中尉、代打ちだ!」
千葉「えぇ〜〜!」
☆ ☆ ☆
56「シオシオのパァ〜〜。アババババ。アヒャヒャヒャヒャ」
宇垣「……(恐るべし、第一遊撃艦隊)」
- 500 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/09(土) 02:34:45 ID:tjS9mAJ60
- >>498
>胸
,. . ´: ̄ ,二丶、
_/: : : : : :ノィ: : : : :ヽ「貴子が生まれてすぐに大災厄があってのう。
,.イ/: : : : : : :'ー┴< : : ハ わっちも精一杯頑張ったのじゃが、限界がありんす。
`7/ : /:!|ハ: :|: |:ヽ、 : : : : ! 景気が良くなって、食事に不自由無くなった頃には
|:l l l_l_レ{ ヽト士十!: : : : | 栄養はお脳と筋肉へ回る毎日で(ry」
从トト{≧= == |: | : :|
|八 _ __ ..イ:j : : :|
|:|: :`.了ー':.:.:.ソ/: : :|!|
从: ト: |:{:.:.:|:./イ{: : /リ
ヽ,rLjー!_{ーヘく/___
く´:::`’::::`’::::::::`フ: : `ヽ
`ー‐ ¨¨`ー<__Zィー′
- 501 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/09(土) 10:29:48 ID:JfYwq/iI0
- >>499
56に勝ってしまうとか… これが主人公補正!(何
>>500
>貴子が生まれてすぐに大災厄があってのう。
生まれてくる時期が悪かったのですね… 子供の時に栄養が悪いと太れない体質になるというのは
私の周りに実例が多いので判っております。
>栄養はお脳と筋肉へ回る毎日で(ry」
そこは喜びましょうよお母さま�堯� ゚∀゚ )
芸者言葉が最も似合うAAだ・・・・
- 502 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/12(火) 15:05:44 ID:RnSKxtFc0
- 湯煙ナデシコ2巻第一章を書いていて浮かんで来たイメージ
⌒ 、
ヽ ,,,,-----,,,,,,,_
,ー'""`ゞ/;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,`ヽ
,r-'"''''''' '' ヽ'''''''''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;,` 、
,-''`ー、 / /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
,.'" \,/__ _ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;|
〉`ヽ 、/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ '、;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
./´` / 、ヽ;;;;;;;;;;;;;;;/., ``-、;;;;;;;;;;;;;;;;; ,`
| / _,  ̄ ̄ ̄ ``ヽ, |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
| \ 、 `、 |;;;;;/⌒ヽ/
| ,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,, ゙ヽ|;;/、' ` )
| ァ--------------‐'ヽ;;;,, `、 〉 ) /|
.| .l ー-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐、, |;;; (_/;;|
| |;;;;;;;;;/:::::::::::::::::::::::::::::::l' l ''''|
| |;;;;;;;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ .l |
.| |;;,-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐`/ / .|
`i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ |
| -ー''‐- ,,-'' |
ヽ______,,,,--‐‐''-−−''' ̄ ̄ ̄`i
/Yヽ '/ `l
| /| `l、 / ヽ
駐米日本大使・山梨勝之進 予備役海軍大将
- 503 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/13(水) 21:58:49 ID:6WH4m.uw0
-
,. -‐'''''''''''''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,,,,,,........ -ァァフ|
|i i | }! }} //|
|l、 { j} /,,ィ//| あ…ありのまま 今 起こった事をはなすにょろ!
i|: !ヾ、_____ノ/ u {:}/|
//, '/u ヽハ 、 ヽ 作者の知らないところで次巻発売予定日が決まってたにょろ。
〃 {_{\ /リ| l │ i|
レ!小l● u ● 从 |、i| な…何を言っているのか わかないかも!と思うけど
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ わたしも何がおきたのかわからなかったにょろ!
/⌒ヽ__|ヘ u ゝ._) j /⌒i ! だいどころのといれとかほんたくだとか
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ そんなチャチなもんじゃあ 断じてなかったにょろ!
/:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | めがっさ恐ろしいものの片鱗を味わったにょろ!
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
- 504 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/13(水) 22:00:17 ID:6WH4m.uw0
- まぁ、いつものことだけど。
今回はちょっと奇襲だった。
- 505 :避難所の名無し三等兵:2011/07/13(水) 22:08:25 ID:uFpb.hPo0
- 9月一日発売か。頑張ってね。
湯煙尖閣も11月ぐらいに出してrね。
- 506 :避難所の名無し三等兵:2011/07/13(水) 22:09:45 ID:uFpb.hPo0
- 実業之日本社ホームページによると 8月18日 英魂の艦隊(2) 田中光二 9月1日 大和撫子紫電改(2) 志真元 発売予定。
- 507 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/13(水) 22:28:01 ID:P6Vv67i60
- >>503
間違えて創作スレッドに張ってしまいました=■●
作者に黙って出版社側が公表するんですか・・・(汗
- 508 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/13(水) 22:45:45 ID:6WH4m.uw0
- >>507
いあ、タイムラグの範疇だけど。
「急いでね」としか言われてなかったんで、ビックリ。
- 509 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/13(水) 23:12:45 ID:P6Vv67i60
- 地元の書店で撫子紫電改がすべて売り切れです!
>>507
タイムラグで済んだのですか・・・・ 読者としては早く次巻が読めるのでうれしい限りです(貴様
- 510 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/14(木) 02:19:56 ID:BnEocZuU0
- 編集より連絡
シリーズ(巻数)伸びても良いんだって……
主人公メインで書きたいのに!
おっさん達が! おっさん達が! 話をグリグリ引っ張るのぉ!
くおっ! くやしいっ……ビクッ!
- 511 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/14(木) 02:25:41 ID:HjhyIKNQ0
- だって深津さんと護衛艦隊に魅力的な中年が多いから仕方ありません。
むしろ作者さんがネタ不足にならないのを読者として喜びます。
- 512 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/14(木) 02:40:44 ID:BnEocZuU0
- 二巻登場の新キャラのイメージ
,. -一……ー- 、
/::::{:/::::‐-:、:::丶:\
/:::::/´ ̄ ̄__\、::::l,. -―、
/::::// /:: ̄、:\::::ヽヽ≦、ス=、、
/::::/::|,.イ:l::丶::::::::\:X:::',:::ヽ、 ヽハ ',ヽ
f´ ̄!:::::l:_|_|\::\--/,r=ミ|::::::lヾく:l::', | |
ヒア_|:l::::|::N,≧ミ、トゝ ハ心}!::::::K:ヾニ二ヽ
,r=ヽレ|:|::::l::|{ ト心 `'" !::::::|::!',::|ハ::! `
// |:|:::::ハ!、::ヾゝゞ'′ _'_,.ヘ /::::/:::|_!:l リ
// !ハ//|:|::ヽ::::丶、__丶 _ノ/|:::/イ::ハヘ!ヽ_
L! /ヘ |:|ミニ='⌒ (⌒ヽ´ _ !イノl/ |:! ! !L_
〈_{ ヾ.,!/ , ´ \ ∨,.‐、| l:| |ノ ! フランス万歳!
__!\ / __ム V⌒! !:! ! ハ
/__レ-〈 / f´ ヽ. '. __! //./-‐ '´ /
ヽ! |r' \l__ V/ /-‐ /
「 ! { `\_f_ノ∠ミヽ! /
仏海軍航空隊のF4F乗り。女の子です。
後で主人公にコテンパンに撃墜されます(でも生きてる。さすがグラマン鉄工所)。
- 513 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/14(木) 02:49:40 ID:BnEocZuU0
- >>511
深津「ちゅっ、中年ちゃうわ! 俺はナウなヤングだ!」
周防「深津、現実を見ろ」
- 514 :避難所の名無し三等兵:2011/07/14(木) 08:19:32 ID:idHTYD5k0
- >>512
サン=テグジュペリか、ピエール・クロステルマンは出てくるのだろうか
わくわく (WWII フランスの飛行機乗りはこのふたりしか知らない)
- 515 :避難所の名無し三等兵:2011/07/14(木) 08:31:48 ID:fbu4VG.Y0
- サンテックスは……やっこさん飛ばさせない方がいい気がひしひしと。
ストライクウィッチーズの宮藤の行動(一期後半)は彼をモデルにしてる、
と言われても違和感ないぐらい無茶苦茶な人。
- 516 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/14(木) 14:40:31 ID:BnEocZuU0
- ・マッセナみたいな戦艦艦長
・オージュローみたいな戦艦部隊司令
・ミュラみたいな水雷戦隊司令
・ランヌみたいな空母指揮官
・ダントンみたいな政治家
・ビクトルみたいな戦闘機乗り
……が登場すると思う。ダントンみたいな人以外はソロモンで日本軍と激突する予定は未定。
「大海軍はぁ、世界最強ぅ!」
- 517 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/14(木) 22:45:54 ID:eUAxHKAI0
- >>512
まんま外観がハルヒだと角川から訴えられそうなのです(当たり前だ
>撃墜
安心のセーフティシャッター(待つ
- 518 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/14(木) 23:08:12 ID:BnEocZuU0
- >>517
見た目は腹ぺこニートをショートヘア化したのかなぁ?
>撃墜
娘「悔しい悔しい悔しい! パパ! あれより速くて強くて、えーとえーと、とにかく凄いの買って!」
父「よーしパパ、コルセア買っちゃうぞー」
娘「素敵! これであのジャップをコテンパンにしてやるわ! ちょっとソロモンに行ってくる!」
貴子「紫電改に乗り換えマスタ」
- 519 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/14(木) 23:29:37 ID:eUAxHKAI0
- >>518
貴子さんと区別化のためにネロさんみたいな「ある」体型でしょうか?
>コルセア
悪くない機体ですが・・・ F6Fが来るまでの繋ぎでしょうねぇ・・・・
そのうちに仲間からミスターブシドーかコーラサワー的な扱いを受けそうな
「落とされても落とされてもまたやってくる」
- 520 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/14(木) 23:47:58 ID:BnEocZuU0
- >>519
そらもう、ムーランルージュにスカウトされそうなナイスバディ。
>落とされても
コルセア受領した娘は喜びはしゃいで主人公達が居候しているブインへ単機突入して通信筒を落として行くのです。
その通信筒には
「私を貶めたゼロ戦パイロトへ。今度は容赦しないですだよ。首を洗濯して待機していてなさい」
と、下手くそな英語が。
隊長「ここに零戦なんかあったっけ?」
貴子「それにしても駄目駄目な英語ですね」
貴澄「……(フランス人だからじゃないかな)」
で、貴子ちゃんが赤ペンで修正を書き入れ、通信筒に入れてガダルカナルのヘンダーソンへ投下するのです。
そしてそれを拾った米兵が面白がって基地の掲示板に貼るのです。
娘「ぐががががが! ぐ・や・じ・いぃぃぃぃ! 腐れジャップ、絶対に落とす!」
- 521 :避難所の名無し三等兵:2011/07/14(木) 23:50:29 ID:eUAxHKAI0
- \人_从人__从_从人__从人_人从人从/ ,.'',
. > < ,'. ,
> トランスフォーム! < ,' .i
> < ,' i
/Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒WY⌒Y\ .__i .l
__ __,,,,.....、-i __,,, r'ヽー、 ._,,,,, -,- ー‐'"゙゙ ̄ ̄~fニ', ,'
,.'ヽ~゙゙゙゙" ̄ l _'-y/'マ、.i, - ''`' ̄ ュ' =;;;ェ....,,,_ f'-゙--'- ,_
. ,, -ー''"゙゙゙ ゙゙̄"'''''''''''ー ┴- .入,,,,,,___ |./'゙/,,'亠''"゙~ ヨ ゙゙"''ー-.二) ゙,- ,,_
゙-..,,_ ~ ゙゙̄'''''ー ---゙゙,,,, __ .ヨ ',', _,,、'.,__゙)
~゙゙"'''‐- ,,,,,_ ._, -‐ン-, -'''" . ゙゙̄"''''― - ,, ' .┌i iニ;'ェェェ===-ー‐‐;;;;ニソ
___  ゙̄''''' ユ/゙/''' ‐‐-,,, -‐'''"゙゙ ,,,厂',i ,- ''ヽ、" .`.、 l |.,' j /ニ''"ー ''''゙ ̄
.゙- ...,,,___  ̄ ̄ ゙゙゙゙゙゙゙̄'''>'--.,(___,,,, -‐"゙ ', ',i __,,,. -ー '',' _, --'' ツ. _`|.!'"、
 ゙゙̄'''''''‐'/"゙゙ ゙"‐- ...,,,,__.', ','i ''" __, ,..., , -ー''''"゙゙~ ,',
゙、 .',__',' _,,,┌- ,―-ll.l'~l ,,,-' ̄''''ー.-、 .l.' '川_
` ‐ェ;」.,-,-――――― ''''''''!i||ゝ ,..! '''' ''""゙゙ ̄ ,' i.'.,.i.l,, 、゙,
@' |゙゙゙!..,,,,.,' _,,, - ‐ ''゙ ゙ l.(@)l .!
. ,' `i゙,ヽ‐- - '''""゙ ̄ .`‐-‐.'
. !_, ェ'','
`''" ゙
/`l _
,、. l |/ 〉 | ̄|rヘ
,l | l |レ' (^ーヵ L__」L/ /~7 /)
,! L.-ヾ=,'. r三'_」 ,-イ .,,,、、,,,,、 /二~|/_/∠/
,.-'´ _, - '_´ ,l゙ .゙‐'` ゙l |,,,|^|/ ̄ 」 /^ヽ、 /〉
(_,.- '´| L-'´ _) ./'゙_,、.r‐',i´.l゙ ゙ .""~~ ̄ ャー-、フ /´く//>
,.-'´ ,.-' ト'",l゙ l゙ l゙ │ `ー-、__,| `"
{,.- '´| | l゙ ,l゙ .l゙‐'"
、|,i .レ'"
,. -‐‐‐- .
. ,. '´:/::::/|::::::ヘ;ヽ\
. /:::::;イ:: : :/ .|::::::::ハ::::ゞ:ヽ
/ヘ:〃-‐ァ:ゥ:、/_,..‐'''" ヘ::} i
. {:/ /::/ ノ === }::! __人__
Y ヘ. /::// "" Y'´). `Y´
ゞ/` ̄´ __,. }'´. !
ゝ、 /ヘ.
. `>ー-y‐‐z:<.ヘ ::: ',
. {(゙とi ̄ ̄ ̄ ̄ 〉 ',:::::i
ヽ「゙||_,,.. .-‐ヽ /. !:: |
r==、/゚ 〈 !:::|
`7i.i.i∨゚ ∨ .!:/
/゙i.|.|.|.i゚ == ヘ / ┏ ┓
`>||.|.||<三>-、_} 模型航空機・紫電改:愛称もっさん
. ||.|.|. ∧ ', ┗ ┛
- 522 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/14(木) 23:53:44 ID:BnEocZuU0
- >>521
うむ、2巻にはもっさんの代わりに公安6課のメスゴリラみたいな上司が登場するニダ。
上司「千葉ぁぁ、そのバールをよこせぇぇぇ!」
- 523 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/15(金) 00:02:28 ID:9jplQ0ns0
- >>521は創作スレッドへの誤爆でした。m( )m
>>520
>そらもう、ムーランルージュにスカウトされそうなナイスバディ。
真面目に「胸のあるセイバー」ですか・・・
嫉妬パワーで強化された貴子さん相手ならば仕方がないな(棒
>>522
バールをって、貴子さんと何やっているんですか(汗
- 524 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/15(金) 00:05:16 ID:f3xhz8Pc0
- 海軍木更津基地に残る千葉貴子テンプレ
・剣道海軍段位4段なら大丈夫だろうと思っていたら、20秒と保たなかったれ
・女性将兵更衣室から徒歩1分の路上で、ミノックスカメラを保った赤松飛曹長が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると角田司令が白目をむいていた
・「そんな強いわけがない」といって出て行った小沢司令官が5分後には木更津港に浮いていた
・「何も持たなければ剣道は怖くない」と手ぶらで挑んだ多聞丸が2分後には空を飛んだ。
・雨の日に格納庫で課外武道をしている時、千葉中尉が気合いの声を上げたら梁から気絶したネズミが降ってきた。
- 525 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/15(金) 00:25:32 ID:f3xhz8Pc0
- >>522
女性浴場を覗きに来た冒険者たちに鉄槌を(ry
- 526 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/15(金) 00:29:21 ID:9jplQ0ns0
- >>525
「風呂を覗いた者は潰す 主に股間 草薙」とか書かれているんですね(待つ
- 527 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/15(金) 00:35:43 ID:9jplQ0ns0
- >>524
>テンプレ
・野上大尉の夫人と三本勝負で引き分ける。
- 528 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/15(金) 00:39:34 ID:f3xhz8Pc0
- ネタバレ
日本はドイツへベアリング研磨機を売っている。
- 529 :避難所の名無し三等兵:2011/07/15(金) 15:14:43 ID:4Ehzn8m.0
- 超弩級航空豪華客戦艦大和 蒼海の令嬢艦長 02 1942-1945 近刊のお知らせ
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-entry-87.html
大胆かつ執拗な攻撃で大和を苦しめる枢軸軍艦隊。
予想もしない人物に率いられたイタリア航空艦隊が真緒を窮地に陥れます。
セリエ5戦闘機群がここまで大活躍する架空戦記小説は、今までに余り見られなかったものかと思います。
また今後の作品リリースは『大和撫子紫電改 02』『中国分断/国連解体 02』『大和撫子紫電改 03』『女子高生=山本五十六R 03』と続く予定です。
各作品登場までしばらくお待ち下さい。
- 530 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/15(金) 16:17:13 ID:f3xhz8Pc0
- ふははははははー。
戦いはこれからだ!
鳥坂先生の次回作を(ry
- 531 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/15(金) 17:16:58 ID:YU5TZ6Go0
- >>530
>戦いはこれからだ
「ホント、三足の草鞋は地獄だぜ!フゥーハハハァーハァー!!」
こうですね、分かります。
やったね先輩、締切りが増えるよ!
- 532 :避難所の名無し三等兵:2011/07/15(金) 22:36:21 ID:tavlDkGc0
- >>530
新たなシリーズを刊行するんですね><
- 533 :避難所の名無し三等兵:2011/07/17(日) 09:18:33 ID:jqpJPiAA0
- シーマ様は、まだ三洲公と突撃中か・・・。
- 534 :避難所の名無し三等兵:2011/07/18(月) 07:17:02 ID:xr32imgw0
- ナデシコW杯優勝オメ!
- 535 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/19(火) 23:38:13 ID:xO4J5JRw0
- うーむ、三巻でパナマ行けるかな?(汗
N /i/´ ゙ ̄ ̄``ヾ)_ ∧ /
Nヾ ゙ ゙ヽ |\/ ∨l/
N゙、 ゙i _|`
N゙ゞ .! ヽ
ゞミミ、 ノ,彡イハヾ、 i Z 火葬戦記において
ー-r-==、'リノ_ノ_,.ヾミ,.ィ,ニi ヽ パナマは鬼門だったんだよ!
. {i `゙';l={゙´石ゞ}='´゙'r_/ 〈
. ` iー'/ ヾ、__,.ノ /i´ /
! ゙ニ-=、 u / ,ト, ∠_
ヽ、i'、_丿 /// ヽ /_
_,.ィヘヽ二 ィ'_/ / ゙i\|/Wlヘ
-‐ '''" ' ̄/ i ヽ_./´ ./ .| `\ ∨\
/ /ィ´ ゙̄i / ir=、 l'i"ヽ、
∠__,,..-イ i /\_,イ,=-、 i 、,.ゞ、 | ゙'"ヽ \
! .i-'´ ,i | ./`゙'i' /i_.!._,..ヽ<! ゙i、゙i. =゙! \
! | .,i゙::|/ .| ,/::/-i ゙i ゙i 三゙i ゙i | /⌒
i/ .| ,i゙:::i' | ,/ ::/= .|三. ゙i/.| .| .| .ij:.
.l〉 | ,i゙ :::| .!' ::::i゙'i ト. ゙i | _,.. V =,!
! | ,i゙ ::::| / ::::::| l= ヾ!.._ ヽ」 "´;i :.:i ./
. | .| .,i ::::::| ,/::::::::::| ヾ:.:. ヾ::" ゙ //
│ | ,i::::::::| ,/ .::::::::: | ゙i.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/,ィ'"´
.| | i::::::::,イ::::::::::::::::| /ト、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::,ノi|Y
- 536 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/19(火) 23:43:28 ID:3Kk//JrY0
- >>535
パナマで「大和」沈んでまうん?
- 537 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/19(火) 23:57:52 ID:xO4J5JRw0
- >>536
柱島艦隊旗艦〔大和ホテル〕は登場しませんよ。たぶん。
- 538 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/20(水) 00:11:28 ID:8rKVknhc0
- >>537
大和の代わりに、オランダが国力の粋(すい)を集めてアメリカから買った巡洋戦艦をパナマで沈めておきましょう。
後世の歴史家に「これがオランダの衰退の始まりであった」と書かれるくらいの巨艦を(貴様
- 539 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/20(水) 00:18:56 ID:Z/WDIPF60
- ナデシコ世界の空母「扶桑」の船魂
___
´ ` 丶、
'" 丶
/ \
/ / //! \ .:.:.:.:ヽ
〃 / ,小 \ 丶.:.:.:.:.:.: ',
/:/ :/.:./.:.:./.:. ,' !.:l.:.:.:.:l 丶 ...:.:.:.\:.:.:.:.: l
/:/ :/.:./.:.〃.:.:/ |:ハ.:.:.:lヽ .:\ .:.:.:.:.`<.:{_
,' / :|.:.:l.:.: l{.:.:.:| |l ヽ.:{_. \―-.:、.:.:丶、 .:.:.:.:.:.:.:\
l l |.:.:l.:.:イヽ丁ヽ { \ \.:.:.:.ヽ.:.:.:.:\ー‐-!、.:.\
| ! ハ.:.|!.:.:j r仗沁 ヽ \ `ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.\:ハ ヽ:.:ヽ
| | l Ⅵ.:.:ハ う;;:ハ ‐ __ l! `≠ト、.:.:.:.ヾ.:', 〉.:リ
| | l Ⅳ{ i', _Vソ 〃 ̄`゙ヾ|l ノl.:.\ .:.;小 j/´
l ヘ│ j .:リいxxx. , xxxX !!_/ :l.:.:.:.:j:/.:.:.:',
(⌒⌒)ヘ⌒乂 } ハ人 _ イヽ :.:..:| .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
\/ \ ,′'.:. V个 ヽ._) /ト-、: \:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ
/ .:.:: _ノ /;_jz≧ _, <_/ ∧_.:.:\ _ .:.:.:.:.:.:..:\
/ /.:.// / ∠ ノ`7| r‐≠ ( Y ̄ 丶 `ヽ .:..:.:.\
/ /.:._j/ ヘ / ノ| ∧l/∧ { / `ー=i、 ヽ :.:.:\
/ /.:/ 、_,-、ヽ/ Ⅳ_/j{/__j (/! l \.:.:.:\
,.' /.:/ 、...二}/ / ̄Y⌒Y ̄ ̄ ̄\| |\ \.:.:.:\
/ /.:.:| rァ ソ/ / ;-=| |=- /!' ハ:.:.\ \.:.:.:\
- 540 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/20(水) 00:26:50 ID:Z/WDIPF60
- ナデシコ世界の空母「山城」の船魂
(〃´―‐く 7 ̄ \___
/ / ̄´ こ/ !
/ / ,. - 、´ / / |
|< < 〉/ / / ,イ i! ト、
! ヽ 、 ///// / _/__/ | | | | i!ハ
! //ヽ._ こ.!///// /i! /! X| | | | | |
! / r(_,.イ辷!//// /レ⌒ヾ 〉! | | | |
///〃Ujヽ レ| | |/ ィ'じ' ハ| !| | | !
〃/ 7´! //\`.}| |イ! 、j_rリ/ヘレ'/| ! /|/
/イ//|/|/|/⌒ヽヽレ' /i /7//〉'!/ / /
/ /´>< _ヽ. Y `、し' ' / //
( /::::::::`7 |> >― '´ ′
_う'::::::::::::::::::ヽ_ルくレ'´ ̄:!
「 ̄::::::::::::::::::::::::::::ソ ゝ`不こ:〈
|:::::::::::::::::::::::::Y::::::{こ乂: :|: : : :|
_,.-一⌒ヽ !::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::ト、 `Tヽ‐┴.、
《/ /_/ /ノ \ `ゝ::::::::::::::::::/::::::::::入_〉 |: :|-ヽ: ┌
ヽ_Y ,.イ' iト、 リ::::::::::::::::::/::::::::::(__ ! ⌒ | 「
:~^ヽ.L__/:::::::::`ー'::::::::::::::::∧:::::::::,へソ | ||
::::::iヽ\ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/`ーV:::::_う/ ! ! !
::::::ト、\ヽ \::::::::::::::::::/ V::{ 7 / // ハ-、-、,--、
::::::|ヾ:::\\ \:::::::/ ___ヘぅ∠ニ=-- _/ |::::|| 〉 `┐
:::::::|: :ヽ::::\\  ̄ | _`Y´二___≠=L_」!_/ 々ノ
:::::::|: : |::::ト、\\ | ヽ `| /二二≧z=ニ} `>r'|
- 541 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/20(水) 00:39:18 ID:8rKVknhc0
- ふと気づきましたが、主力ではないにしろフランス艦隊にボロ負けする日本艦隊って内田さんの欧州大和に
続く二番手に入るんではないかと・・・・(汗
あいてが悪かったとはいえ、小沢さんと角田さんが予備役に落とされても不思議ではない。
- 542 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/20(水) 00:52:30 ID:Z/WDIPF60
- >>541
仏海軍無双は、まだまだ続く。
リットリオ「ビスマルクがやられたか」
ヴィットリオ・ヴェネト「くっくっく。奴は欧州15インチ新戦艦では最弱」
リシュリュー「強い奴に会いに(地中海へ)行く!」
ジャン・バール「俺の15インチが真っ赤に燃える! 祖国に尽くせと轟き叫ぶ!」
KGV「いってらー(助かった」
- 543 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/20(水) 01:07:03 ID:8rKVknhc0
- >>542
>ヴィットリオ・ヴェネト「くっくっく。奴は欧州15インチ新戦艦では最弱」
ビスマルクが沈んでしまいましたか…
リシュリュー級とヴェネト級だと、相当に良い勝負になりそうです。そしてジャン・バールも完成したんですか…
ダカールで英戦艦の一隻や二隻、沈んでないといいんだけど(汗
- 544 :名無しウナギゼリー ◆MG151KK39k:2011/07/20(水) 01:11:32 ID:MzBrbHtk0
- >>542
その先に控えてるのが4隻のサウスダコタと6隻のアイオワと2隻のモンタナと2隻の長門と2隻の大和なんですね?
わかります!
- 545 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/20(水) 01:12:54 ID:Z/WDIPF60
- ナデシコ世界の自由フランス海軍の最終勢力
戦艦
・ダンケルク級2隻
・リシュリュー級2隻
・ロレーヌ
空母
・じょっふる級2隻
・ベアルン
重巡
・アルジェリー級4隻
軽巡
・ラ・ガリソニエール級2隻
・ド・グラース
・ハイナン(海南)、グァンホー(広州):WW1中に日本から購入した5500t型
駆逐艦
・大小含めて20隻ぐらい
潜水艦
・みんな大好きスルクーフ
支援艦
・豪華客船 ノルマンディー、ブルターニュ
・大型高速タンカー8隻
・その他フランス商船隊
- 546 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/20(水) 01:16:16 ID:8rKVknhc0
- >>545
歴代最強艦隊なんではないでしょうーか(汗
もう何もこわくない!
>・ハイナン(海南)、グァンホー(広州):WW1中に日本から購入した5500t型
樺型駆逐艦に引き続き55000トン型までも… しかも「ロレーヌ」「ベアルン」と並走しても違和感のない外観が素敵…!
- 547 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/20(水) 01:17:34 ID:Z/WDIPF60
- >>543
>英戦艦の一隻や二隻、沈んでないといいんだけど(汗
初弾挟叉食らって、回れ右して逃げました。
- 548 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/20(水) 01:24:49 ID:Z/WDIPF60
- あ、忘れてた
支援艦追加
・慰安婦船「ムーラン・ルージュ」「キャティーズ・ノエルス」
・潜水艦母艦1隻
- 549 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/20(水) 01:41:08 ID:8rKVknhc0
- >>547
>初弾挟叉食らって、回れ右して逃げました。
相変わらずのサマービルクオリティw
>>548
>・慰安婦船「ムーラン・ルージュ」「キャティーズ・ノエルス」
何かイタリア海軍の士官が「フランスを占領の暁には「ムーラン・ルージュ」には何をさし置いてでも行かなければ
ならないな」とかコミケに行く勇者のような顔をしてキリッとする光景が目に浮かびました。
「髭は剃ったか? 服装は良いな? 資金はあるな? 残断(ゴム)はあるな? よし出撃!」とかアメリカ海軍のマスタングさんが
が部下に点呼を取るとか
- 550 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/20(水) 23:01:39 ID:Z/WDIPF60
- 自由仏艦隊を指揮下に組み込みたいアメリカ軍。
だが、フランス人から出された条件は、
1.大将級をよこせ
2.教養ある軍人なら、フランス語は当然しゃべれるよな?
3.ローマ・カトリックであることは当然だろJK
- 551 :避難所の名無し三等兵:2011/07/22(金) 10:01:31 ID:qDJEL3zQ0
- >1.大将級をよこせ
>3.ローマ・カトリックであることは当然だろJK
この組み合わせの時点でかなり人数が絞られる……てか、いるんだろうか。
- 552 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/22(金) 17:06:07 ID:M.1ETC9c0
- >>551
いないから、その条件を出したに決まってるじゃなーい。
- 553 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/22(金) 18:35:40 ID:/ioqJFUg0
- >>552
兵站支援を一切受けられない、流浪の艦隊。
岸壁の女王にでもなりたいんですかね。
燃料は植民地で補給できても、他がねえ…
- 554 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/22(金) 20:07:30 ID:M.1ETC9c0
- >>553
>兵站支援を一切受けられない
カエル
「独立戦争の借りを少し返して貰おうか」
「君らが我々の指揮下に入れば良いじゃないか。大丈夫、英語しかしゃべれない野蛮人との付き合いには慣れている」
- 555 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/22(金) 20:15:38 ID:/ioqJFUg0
- >>554
メルセルケビル海戦を、今度は本気になったUSN相手にしでかすことになりそうなw
ハル「海軍大将出身の日本人大使より蛮族だった…orz」
- 556 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/22(金) 20:23:30 ID:M.1ETC9c0
- >>555
>蛮族だった
カエル「ガリアとデーンの混血ですが、何か?」
- 557 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/22(金) 20:29:07 ID:/ioqJFUg0
- >>556
「なればこそ、祖国一つを満足に守れなかったのだね」と切り替えしたら、
その場で拳銃でも抜かれそうですなw
- 558 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/22(金) 22:05:43 ID:AbS7sveE0
- >>554
>「独立戦争の借りを少し返して貰おうか」
鳥坂さんのオリジナルの将官クラスはしたたかな人物が多すぎるw
1巻では出番がありませんでしたが、ド・ゴールでさえ言わないようなセリフが2巻でポンポン出て来そうで
今からwktkしております。
1巻でシンガポール沖の海戦で日本軍機の襲来を、僚機に言葉ではなく戦艦二隻からの砲音で知らせるとか
海外の帆船ものの海洋小説を読んでいるようでした。
- 559 :避難所の名無し三等兵:2011/07/24(日) 00:05:16 ID:AHLmCqQU0
- 鳥坂さん必見
エヴァンゲリオンコラボメガネ
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/up4068.jpg
- 560 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/24(日) 14:46:23 ID:JKYLCP2I0
- >>558
>したたか者
戦国武将が軍服着ているような連中ばかりですから。
>砲声
アレは無線の混乱のせいです。
空中戦に夢中になった仏パイロットたちが、無線でワーワー言い合って母艦の指示が聞き取れない。
そんなところに新手がやって来たとレーダー情報。
で、艦隊司令が
「艦長、らちを開けろ」
と。
>>559
うーむ、これぐらいなら自分で買わせよう。
- 561 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/24(日) 15:09:16 ID:Rsf81OLQ0
- >>560
長谷川ナポレオンみたいな連中ばっかりのフランス軍が頼もしいと言いますかw
>空中戦に夢中になった仏パイロットたちが、無線でワーワー言い合って母艦の指示が聞き取れない。
やっぱりツィッター状態になったんですか=■●ノシ
やはりこの時代も雄弁なのは大砲の砲声なのですね。
司令が座乗するのは装甲も厚くて基幹施設の充実した「ストラスブール」何でしょうか?
「ダンケルク」の士官室がやたら豪華でやはり”主力艦”なだけあるなぁ…と思います。
ttp://www.netmarine.net/g/bat/dunkerque/photo019.htm
ttp://www.netmarine.net/g/bat/dunkerque/photo020.htm
ttp://www.netmarine.net/g/bat/dunkerque/photo021.htm
- 562 :避難所の名無し三等兵:2011/07/25(月) 05:18:58 ID:/D9FKAxw0
- >地デジ化
先輩の業界で薄給で働く人々は、無事迎えられたのかしら?
- 563 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/25(月) 22:37:28 ID:noQZGlRU0
- >>562
TV持ってないし……
あと50ページだ。多分。予定通り、7末には初稿アップにょろ。
つーか、長すぎるぞ(汗
削らないとアカンだろうなぁ……ああ、ヴィクトル君。
ネタバレ
・公安6課のメスゴリラ、登場
・俺たちの隊長がこんなに可愛いわけがない
・打ち切りの女王、登場
- 564 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/25(月) 23:02:13 ID:XsZGyOJ60
- >>563
テレビが無い?
先輩はスポーツ関連中継のために、液晶テレビとレコーダーは、
何となくお持ちのイメージがありましたが…
原画パパンから「HD-DVDレコーダー頂戴?『もう使えないでしょ』」と頼んでみるのは−
- 565 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/25(月) 23:15:52 ID:noQZGlRU0
- >>564
持ってないにょろ。
そもそも、家帰ってもバタンキューだし。
たまにポータブルDVDで映画見るぐらいかな。
さぁ、最終章だ。
山梨大使>>502がホワイトハウスへカチコミかけるにょろ(本当か
大使「ワシが、戦争を止めてみせる!」
___,,r=ー--、,,,,,__ ,、
__ノ\ // .,、-='ミV/////彡彡彡ヽ、 / `ヽ、_
) エ `ヽ、. / ミミ y// 彡彡彡 三\ ヾ<゙ エ 7
〈 フ / /ミミ\///// /彡彡 ミ\ l ii フ _l
゙i, ッ / /彡.彡=、_川/ 彡=ー'''))-、三 三ミ) | ッ /
゙i, /゙. ,ノ彡/ )):.:.:`'''ー''゙)):.:.:.:.:.:((:.:\_彡三 ) !r''' ̄⌒
!'゙ (彡 |:.:ノヘ、゙l:.:.:l:.:((:/ ,へ、,,_)):.:゙i,三三ミヽ )i
/ | l 彡ノi/゙\|i :.|:.:.)//゙゙゙`''ヘ、(('i=y'゙iミミ゙ヽ、
/\ l .l彡rt, ,,==、゙i, l:.:.:(/゙゙,,m==、_ _ノh,/ .ノミミト、_,r'''゙,r=-、
/ エ \ i )゙i、| .( (())i,:.i:.:.:/:::::(.(())ノ`:.:.:.:.:.:lノヽ,ミミミ==''゙
) フ > ノ((/.゙i, :.:.:.;;,,ン i i(:::::.:.Zニ,__:.:.:.:.ノ.゙i:.:.:.:iミミミヽ==、 \
< ッ / ./人川ヽ、( :.:.:/=ミー、::.:.:.:.:.:ノ,イ ,ノ:.:.:.:.゙i;;;\ミナ-、_ .゙i,
\ _,rー'''!゙ Vハメ.|:.:.:i:>、:.:`-=r''゙゙:.:.:.:.:.:.ハ y''゙::.:.:.:.:.:.:.`i;;;;;i、ヽ
`' ( ゙! r'''゙i:.:.\(ノ<ニ=ニ>、__,r.:./:/:.:.:.:.:.:.:. ノ::i;;;;;;;゙l`''=、, ヽ
_ニ /;;ir=':.:.:.:.:.゙i,'゙ヽ-=r''゙゙゙:.:.:ノ/:.:.:.:.:.:. / :::ノ;;;;;;;/;;;;;;;;;;;゙'
_,、-/;;;;;;;l:.:.:.l :::.:.:..゙i, :.:.:.:.:.)):.:./ /:.:.:.:.:.: :./;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;
_、r''゙゙;;;;;;;(;;;;;;;;;;;;i:.:.:.:い:.:.:. `=ー--ー'゙:. /:.:.:.: .:./;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;
↑待ち受けるルーズベルト
- 566 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/25(月) 23:20:46 ID:XsZGyOJ60
- >>565
ふと思ったのですが…
ルーズベルトって軍人も嫌いでしたが、どっちかといえばモンロー主義で、
戦争も言われるほど好んではいなかったんじゃ、とも。
八八八艦隊と帝国海軍護衛艦隊、航空隊を相手に、
人的大損害を出して、政権維持が危うくなったらどうすんのよ、ともw
因みに「飛行機を差し向けるのを参謀に聞くのはいいが、艦の行き先は自分で決めるべきだ」。
この言葉はすごく響きました。海自の「フネにブレーキはない。心して扱え」という教育方針に通じるものが。
- 567 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/27(水) 00:38:58 ID:of7Vts1g0
- >>566
>モンロー主義で、戦争も言われるほど好んではいなかったんじゃ
いあ、戦前・戦中の彼の発言を見ていると、
「民主主義と自由貿易の拡大」
は狙ってますお。
簡単に言えば、
「世界中の国がアメリカみたいな国になれば、みんなハッピーになれるのに」
と、無邪気に信じてたところがありますね。
彼が中国にのめりこんだのも、
「中国の民衆は皆キリスト教徒になりたがってて、中国がアメリカみたいな民主主義国家になることを望んでいる」
と言う宣教師や蒋介石夫人の言葉を信じてたところがありますし。
>人的大損害を出して、政権維持が危うくなったらどうすんのよ
「想定外の出来事でした」
「戦争に一定のメドが立つまで責任を果たす!」
さて、またしても誉をdisってしまったかも。湯煙シリーズの仕様なのかしら?
- 568 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/27(水) 00:45:48 ID:of7Vts1g0
- 「リーダーシップとは何か?」は、湯煙シリーズ共通のテーマです。
- 569 :名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw:2011/07/27(水) 08:36:03 ID:SEQcg5z20
- 泥の船をファインセラミックの船に変えて見せるのがリーダーシップね
嘘だけど
- 570 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/07/27(水) 13:20:48 ID:I.EmB.MQ0
- >>567
そういえばあの人は、善意をひどく無邪気に信じる反面、
それを裏切られると激怒するという、変わった一面もお持ちでしたね。
大陸への入れ込みようで、それを思い出しました。確かにおっしゃるとおり。
…ちょ、その言い訳は死亡フラグww
>誉
国産発動機は全般的に稼働率、性能、信頼性がガタ落ちになりましたし、
まともな整備教育を受けた部隊ならば、逆にハ-45も十分に扱えましたが…
積極的に架空戦記で使いたい発動機では、ないですよねえw
この流れだと紫電の改良型は…ハ-42か43でしょうか?
あの世界の日本は、部品公差と冶金が欧州並ですし。
>>569
「どんな物語を紡ごうというのだ、沖田…」
「そうすれば。少なくとも人々は、絶望ではなく希望をいだいたまま、死んでいけます」
こうですか?
- 571 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/07/27(水) 15:19:56 ID:ur9ZmZAE0
- 誉pgrは佐藤御大もやっていたから大丈夫ですお(何が)
- 572 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/07/27(水) 23:04:04 ID:of7Vts1g0
- ネタバレ
・知っているのか雷電?
・深津提督の隣の朝ご飯。
・プリズンレディ登場(マジデ?
- 573 :避難所の名無し三等兵:2011/07/29(金) 14:26:55 ID:EY/Sjaq.0
- >529
そろそろ発売?
- 574 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/07/30(土) 08:57:13 ID:P0ykE.Aw0
- >・公安6課のメスゴリラ、登場
ついにEFにも国税局からの会計監査が・・・・(待つ
- 575 :避難所の名無し三等兵:2011/07/31(日) 03:23:51 ID:fVO6bDHk0
- >>573
2011-08-中旬頃って書いてあるから8月10〜20日頃じゃないの
- 576 :避難所の名無し三等兵:2011/07/31(日) 22:23:43 ID:lc8rZhVQ0
- 女子校生=山本五十六
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1286025547/205-207
- 577 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/02(火) 01:06:29 ID:WKzMuUVc0
- 湯けむりナデシコ 第二巻 EF航空隊は馬鹿ばーっか(仮)
初稿アップ!
- 578 :避難所の名無し三等兵:2011/08/03(水) 06:41:34 ID:t2/bXQG20
- >>573
超弩級航空豪華客戦艦大和 02 蒼海の令嬢艦長 1942-1945
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-entry-88.html
発 売 :2011-08-下旬
複雑な欧米政治情勢の理解が困難と判断した大日本帝國は能動的な国家戦略を捨て、帝國陸海軍の民営化を決定。
両軍會社は、陣営を選ばぬ一作戦毎の戦闘支援契約に全力を投入していくこととなった。
民営化された帝國海軍の象徴である豪華客戦艦『大和』と艦長の侯爵令嬢「浅野真織(アサノマオ)」は、英国からソ連に
支援物資を運ぶ任務を終了、本国帰還による束の間の休息を得る。
次なる任務として帝国海軍会社艦隊は地中海に向かうが、そこには大胆かつ執拗な攻撃で大和を撃沈しようと枢軸軍
艦隊が待ち構えていた。
徐々に窮地へと追い込まれていく大和――
満身創痍の大和は絶体絶命の危機を乗り越えることが出来るのか?運命や如何に?!
続刊も制作に入り、手に汗握る怒濤のメカアクションで迫力満点な第二巻にまずは乞うご期待!
- 579 :避難所の名無し三等兵:2011/08/03(水) 06:44:13 ID:t2/bXQG20
- あとこれ
大和撫子紫電改 02 〜山本五十六・米本土侵攻〜 近刊のお知らせ
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-entry-89.html
発 売 :2011-09-01
欧州航海の教訓を生かし、目的不明のままに艦隊編成の進む帝国海軍護衛艦隊。
撃墜王である千葉貴子中尉は国民へ戦争の厳しさを伝えるための映画に出演、そんな彼女にライバル心を燃やす
正規士官たち。
そして運命の扉を開く、中国大陸から帝都を目指す空の要塞の群れ―――
表紙の人物は貴子の先輩にあたるパイロットの早乙女舞大尉、後ろに見えるのは試製紫電改と空母山城&扶桑の
艦橋です。
- 580 :避難所の名無し三等兵:2011/08/03(水) 09:33:42 ID:DCTTBd120
- > 空母山城&扶桑の
> 艦橋です。
表紙もモザイク付き?
- 581 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/03(水) 20:56:34 ID:qG8GNE160
- そんな話だったっけ?(ヲヒ
- 582 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/03(水) 21:41:09 ID:qG8GNE160
- ネタバレ
主人公がルーデル化する。
- 583 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/08/03(水) 22:02:29 ID:dItTTS720
- >>582
牛乳を飲めばOPYが大きくなると勘違いをして…<ルーデル
OK、俺が悪かった。九九式二号銃と二五番で追い回すのは止めて。
- 584 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/08/03(水) 22:23:07 ID:HM1uIDb.0
- >>583
ttp://img.20ch.net/anime/s/anime20ch83205.jpg
ttp://img.20ch.net/anime/s/anime20ch83206.jpg
- 585 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/08/04(木) 00:59:34 ID:0MqqA5..0
- >>579
「山城」もキモ艦橋航空母艦に=■●ノシ
あの世界の軍艦史に残るキモ設計姉妹になってしまった・・・・
>撃墜王である千葉貴子中尉は国民へ戦争の厳しさを伝えるための映画に出演、そんな彼女にライバル心を燃やす
モノクロ映画の名優を華麗に投げ飛ばす貴子さんですね、わかります。
>>582
一巻を読んだ時点で判っていました。「ドイツのルーデル、日本の千葉、イタリアのルッキーニ」と軍オタがおぼえる位の・・・・
あの世界でストライクウィッチーズ作ったら宮藤の同期に千葉さん登場決定くらいの
- 586 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/05(金) 00:24:41 ID:/AxT9t4E0
- >>585
>キモ艦橋航空母艦に
隼鷹と飛鷹も……そして大鳳や信濃も……
- 587 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/08/05(金) 21:10:09 ID:zIbbxwWc0
- そうやって誤認させるんですね!
- 588 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/08/05(金) 21:13:50 ID:Aqv6mdUQ0
- >>586
>隼鷹と飛鷹も……そして大鳳や信濃も……
やだー
信濃さんはともかく、他三隻はもともと航空母艦だからキモ艦橋を建てる必要性はないでしょ!
- 589 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/05(金) 21:17:40 ID:lxJ2xf7w0
- >>587
そのキモさで偵察機や潜水艦の目を潰してステルス空母になるんですよ。
そして攻撃隊も、そのキモい艦橋を見た途端にバタバタ墜落するのです。
スプルーアンス「なぜだ! なぜジャップの空母を見つけられない!」
ハルゼー「攻撃隊が全滅だと! 日本の空母はブードゥの呪いでもかっているのか?!」
深津「さすがは我が軍の秘密兵器。計画通り(AA略」
貴澄「確かに、恥ずかしくて秘密にしておきたい兵器ですね」
英国人には無効ですが。
- 590 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/13(土) 20:59:27 ID:wZqjHOXo0
- 湯けむりナデシコ3巻 執筆開始age
ネタバレ
・パナマは遠い(オイコラ
・菅野直 候補生、登場予定
・水着シーンがあるかも無いかも
- 591 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/08/13(土) 21:46:01 ID:Y97CniEI0
- >>590
しかし言ってはなんですが、勿論燃料不足対応なのは承知ですが、
空母に改装された扶桑型。そして大和型戦艦さえ動かせるディーゼル。
あの時代の技術でよく作れましたね。
ドイツなんぞは装甲艦や軽巡で散々な目に遭っていましたが…
何だかそうなると、装甲車両用水冷ディーゼルの開発も、
楽々ステップアップしそうなのが怖いというか。
- 592 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/13(土) 22:18:44 ID:wZqjHOXo0
- >>591
それしきのことで驚いていたら2巻は読めませんお。
マン島の奇跡(みたいなの)が30年早まっている世界なのですから。
- 593 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/08/13(土) 22:29:14 ID:Y97CniEI0
- >>592
まあ川崎がDBの支援なしに、独自に三式戦の機体と発動機を作る世界ですからなあ…
でもバイクの油漏れは、やはり…?
- 594 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/13(土) 22:42:43 ID:wZqjHOXo0
- >>593
>独自に
30年代シュナイダー杯の常連ですから。
水冷倒立V型24気筒・離床3850馬力(オクタン価160燃料)なんて化け物を世に送り出しています。
>油漏れ
荒時「キ-61もいい機体なんだが、発動機の油漏れがなぁ」
雲野「まぁ川崎ですから」
荒時「川崎だもんなぁ……」
>車両用ディーゼル
ふっふっふ。トルコン・セミオートマでっせ、旦那。
- 595 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/08/13(土) 22:50:02 ID:c/PEvWWw0
- >>592
フランスが対艦・対空レーダーを使いこなしているという時点で世界各国で技術革新が進んでいるものと
思って読んでいます。
- 596 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/08/13(土) 23:08:37 ID:Y97CniEI0
- >>594
あー、そりゃ1941年で護衛艦隊に、あれだけの高性能航空機が来ますわなw
しかしトルコン・セミオートマってM5軽戦車並の…
史実では戦後、陸自がM24で初めて体験したあれを、ですか。
すげぇなあ…74式が出来るまで、あれに並ぶパワーパック国産出来なかったのに。
- 597 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/13(土) 23:19:43 ID:wZqjHOXo0
- >>596
1930年代にM菱が「これからの機関車はディーゼルだ!」と頑張りましたので。
そこからのスピンオフで車両用大馬力ディーゼルでは世界のトップを走ってます。
ちなみにM菱航空機発動機部門は、川西と組んで30年代シュナイダー杯に毎回エントリーしてます。
- 598 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/08/13(土) 23:22:12 ID:Y97CniEI0
- >>597
史実の神武景気、いざなぎ景気も真っ青ですなあ。
こうなると紫電改がどんな化物エンジン積んでくるか、怖いですよw
というか、こんな連中相手に戦争する気満々のルーズベルトってあーた…
最終的に勝利できても、心臓発作で他界するのが早まりますわなw
- 599 :避難所の名無し三等兵:2011/08/14(日) 14:05:54 ID:VCO9KlXg0
- >>594
>水冷倒立V型24気筒・離床3850馬力(オクタン価160燃料)
どんな機体に使うにせよ凄い飛行機が出来そうですね。
- 600 :避難所の名無し三等兵:2011/08/14(日) 15:33:01 ID:UxHECnkQ0
- ……ペラは?
まさかそこまでの大馬力エンジンを実用化しながら
プロペラがフルフェザーできないとか二重反転作れないとかはないだろうし。
- 601 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/08/14(日) 15:40:26 ID:MMx6/j/A0
- モデルは未完の最終兵器なこいつでございますか
マッキMC72
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Macchi_MC72.jpg
倒立ではありませんがV12を2台くっつけてV24
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Macchi-Castoldi_M.C.72_engine_Fiat_AS.6_2009-06-06.jpg
- 602 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/14(日) 17:35:59 ID:SHiLsAzQ0
- >>599
>>601
ライムグリーン一色に塗られたカワサキモンスターでふ。
機体番号はKZ○○(○○は年式)。愛称は「ニンジャ」
史実で英国三連覇を決めた31年レースが、作品世界ではチョー凄い濃霧で中止になって翌年開催。
そこでヘタリア・マッキがブッチギリの優勝を飾ってシュナイダー杯は30年代も続くことに。
・2年おきに前回優勝国で開催。
・一国2チームまでエントリー可。
・1チーム二機までエントリー可(予備機・予備エンジン含まず)。
日本勢はこの32年からエントリーを始めるのでふ。
最初は、そらもう泣きたくなるほどの惨敗。
と言うか、
「マシンとレーサーがいれば何とかなる」
で海外レースへ臨んだ史実の自動車メーカーと同じ轍を踏み、支援体制の貧弱さが祟って、レース以前に開催地で生活するだけでも大変でした。
見かねた地元紙が日本チームへの募金を呼びかけたほど。
34年ナポリ開催。
優勝:ドイツ・ハインケル(エンジンはJumo)
二位:ドイツ・ハインケル
三位:イギリス・スーパーマリン
川崎は五位と七位。
川西・三菱チームは、集団食中毒で本戦を辞退。
36年ヴィルヘルムスハーフェン開催。
優勝:イタリア・マッキ。
二位:日本・川崎機。
三位:日本・川西・三菱機。
川崎の残り一機は五位。
川西・三菱機は、整備員が格納庫でスルメをこっそり焼こうとしたことが原因のボヤで1機炎上。
危うく出場辞退を迫られるところだった。
38年ナポリ開催。
優勝:日本・川西&三菱機。
二位:日本・川崎機。
三位:日本・川西&三菱機。
優勝した川崎・三菱チームは、祝勝のドンチャン騒ぎで集団腹下しになるオチが付く。
40年東京五輪&万博に会わせて東京湾で開催予定、でした。
※ 開催地を巡って東京と大阪で大論争があった。
>>600
二重反転ですお。
ちなみに、川西が積んでる発動機は、金星と同じボア×ストロークの空冷四重星形28気筒でふ。
- 603 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/08/14(日) 17:55:00 ID:MMx6/j/A0
- 川西・三菱整備陣にはヤッタラン副長みたいのが
いるに違いない。コクピットには松本メーター
ががが。
- 604 :避難所の名無し三等兵:2011/08/14(日) 18:16:28 ID:UxHECnkQ0
- >602
カムの化け物に正面から向き合ってるんですね。
二重反転恒速ペラが実用化できるなら軸内砲
(あえてモーターカノンとは言わない)にも手が届くし、夢が広がりんぐ。
- 605 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/08/14(日) 18:25:27 ID:MMx6/j/A0
- こんな事もあろうかとキ-64(のようなもの)が!
- 606 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/08/14(日) 18:26:41 ID:tXHbmMd.0
- こりゃ電探も13号や22号レベルじゃ済まないなあ…
最近多少調べてみると、魔法のような「電探射撃」も、
本当に物になったのは戦後なんだなとしみじみ。
>>602
これだけのエンジンを開発できるバックボーンがあると、
キ44がハ41/109という「おとなしい」発動機に甘んじているのが、
逆に不思議なほどですなw
- 607 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/08/14(日) 18:27:35 ID:tXHbmMd.0
- >>605
そこで翼面ラジエータ方式の飛燕ですよ。
「中山さん、あんたの飛行機最高だったぜ」
- 608 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/08/14(日) 18:32:18 ID:hkvX9cVI0
- >>602
>川崎・三菱チーム
コミケ前の徹夜厨ですか=■●
日本の恥ですね
- 609 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/14(日) 18:57:35 ID:SHiLsAzQ0
- >>606
ふっふっふ。
2巻では、発動機を載せ替えた鍾馗Ⅱ型が登場するのです!
しかも機関砲乗っけた奴。
ちなみに、中島は大枚をはたいてレースエンジン開発に狂奔する川崎と三菱を「馬鹿じゃないか」と見てました。
>>607
キ61も登場しますヨー。トンでもない装置をくっつけたヤツが。
>>608
川西・三菱チームの間違いでした。
食堂のオヤジ
「あっしは何度も注意したんですぜ。『生はやばい』って。
でも連中、すっかり出来上がってて『日本人はショーユがあれば何でも食えるんだ』って。
ステーキ用のマグロをブツ切りにして、ショーユってソースぶっかけて食べちまったんですよ。
そのうち『ワサービが無い』とかなんとか言いだして、カラシを塗りたくるし。タコまで生で食い出す始末で。
あの人たちが腹ぁ壊したのは、ウチのせいじゃねぇッスよ!」
単に、酔った勢いで食い慣れないもの(※)を食べ過ぎたのが原因でした。
※ マグロステーキに使われる部位は今で言う「トロ」であり、当時の日本人はあまり食べないところでした。
- 610 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/08/14(日) 19:18:00 ID:tXHbmMd.0
- >>609
嫌な予感しかしねえww
ハ42と九九式二号を搭載し、推力排気管を搭載した、
正真正銘のインターセプターとか…
しかし「とんでもない装置」を搭載した61かあ。
グリフォンスピットみたいな奴ですかねえ。
…仮にこれで米軍主力がF4F、P-40なら虐殺になっちまうw
- 611 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/14(日) 19:27:41 ID:SHiLsAzQ0
- >>610
>米軍主力がF4F、P-40なら
ジョージ「おいサム知ってるか? ジャップの戦闘機は木と紙で出来ていているんだぜ。
パイロットはみんな眼鏡で出っ歯で、首からニコンを下げてるんだ」
サム「なに言ってんだジョージ、ニコンはドイツのカメラだぜ」
- 612 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/08/15(月) 16:29:49 ID:L3eTSZBg0
- 鳥坂さんホイホイ
ttp://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/d/f/df628d6a.jpg
- 613 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/16(火) 01:22:28 ID:ishYK24.0
- >>612
(^ω^)ペロペロ
- 614 :避難所の名無し三等兵:2011/08/17(水) 08:21:25 ID:uMLxuyjE0
- 大和撫子紫電改 02 〜山本五十六・米本土侵攻〜
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-entry-90.html
1941年、欧州護衛戦から帰国した千葉貴子中尉は、帝国武功章を得たトンキン湾空戦を描く映画に
本人役での出演を要請される。
だが、その映画製作には来るべき対米戦で主力となる予備士官を称揚する狙いが秘められていた。
しかし一部の正規士官たちは欧州の戦いで南郷大尉を見殺しにしたと貴子をなじる。
一方、米国は日本と敵対する南部中国軍に高々度爆撃機B-17の売却を決定、日本は本土攻撃の
脅威に晒される。
そして新戦闘機開発へ協力する貴子の元に、帝都を目指す超空爆撃隊襲来の一報がもたらされる……。
表紙の人物は主人公である千葉貴子予備中尉の先輩にあたるパイロットの早乙女舞正規大尉、後ろ
に見えるのは試製紫電改と空母山城&扶桑の艦橋です。
大和撫子紫電改02 & 超弩級豪華客戦艦大和02 PC壁紙配布のお知らせ
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-entry-91.html
- 615 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/08/18(木) 15:01:29 ID:wKHwb3bo0
- NK9H…誉21型、か。来ちゃったなあ…
- 616 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/18(木) 23:57:46 ID:AomhyWT.0
- >>615
ふっふっふ。
- 617 :避難所の名無し三等兵:2011/08/19(金) 21:13:47 ID:x5IexABM0
- このままペースが加速して田中光二センセや高貫センセみたいに毎月新刊攻撃に繋がるといいなあ
- 618 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/08/19(金) 21:14:18 ID:qIFCp80.0
- 鳥坂さん
>アルザス級
既に時既におそしでしょうがアルザス級についての資料があるページ
ttp://xoomer.virgilio.it/bk/NWS/Marine_National/Alsace/index.html
ttp://xoomer.virgilio.it/bk/NWS/Marine_National/image-html/Alsace.html
ttp://xoomer.virgilio.it/bk/NWS/Marine_National/image-html/ALsace_breyer.html
ついでにノルマンディー級
ttp://xoomer.virgilio.it/bk/NWS/Marine_National/Normandie_BB/index.html
べアルン
ttp://xoomer.virgilio.it/bk/NWS/Marine_National/Bearn/index.html
ジル
ttp://xoomer.virgilio.it/bk/NWS/Marine_National/Eric_gille_book/index.html
ttp://xoomer.virgilio.it/bk/NWS/Marine_National/Gille_BC_1913/image-html/Gille_design_1913.html
仏空母
ttp://xoomer.virgilio.it/bk/NWS/Marine_National/images/MIST.jpg
ttp://xoomer.virgilio.it/bk/NWS/Marine_National/PA-5b_Hybrid/image-html/PA-5B_French_Hybrid.html
- 619 :避難所の名無し三等兵:2011/08/19(金) 22:11:24 ID:fD4Y2WhU0
- 超弩級航空豪華客戦艦大和 02 蒼海の令嬢艦長 1942-1945
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-entry-88.html
発 売 :2011-08-下旬
>578
そろそろ詳報が欲しいところだ
- 620 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/20(土) 00:19:35 ID:t9eETdqg0
- >>617
横浜★が日本一になったら前向きに検討し、各部署担当者と協議の上、善処する方向で意見をとりまとめたいと考えております。
- 621 :避難所の名無し三等兵:2011/08/20(土) 01:10:07 ID:UDOpyELs0
- >>619
更新されてる
しかも定価が凄いことに
>発 売 :2011-08-25
>ISBN10:4863205015
>定 価:\1,200
- 622 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/20(土) 01:14:41 ID:t9eETdqg0
- >>621
厚いのよ。
- 623 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/08/20(土) 02:20:28 ID:jmi4Wpwk0
- >>622
.380ACPを阻止できる程度には?(ぉぃ
- 624 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/20(土) 02:28:18 ID:t9eETdqg0
- >>623
308スプリングフィールドすらも……
- 625 :避難所の名無し三等兵:2011/08/20(土) 02:29:38 ID:UDOpyELs0
- 下の方に補足があった
>本日19日の時点で献本が届いております。
>25日を待たずして入手可能となる書店があるかもしれません。
>一巻比で50頁ほど増加していますが、
- 626 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/22(月) 00:12:03 ID:5FdQo08A0
- 実業之日本社HPより
9/1 大和撫子紫電改(2) 山本五十六・米本土侵攻 志真元
大日本帝国海軍護衛艦隊と美少女撃墜王・千葉貴子の活躍を描く、
好評シリーズ第2弾。ついにパナマ奇襲作戦が発令される!
書き下ろし。
あれ?
- 627 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/08/22(月) 00:24:20 ID:RUu36DP.0
- やはりパナマに到着して奇襲作戦を行うのですね�遙筺� ゚∀゚ )
- 628 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/22(月) 02:22:50 ID:5FdQo08A0
- >美少女撃墜王
>美少女
>少女
あれ? たかこにじゅう(PAM!
>>627
んーーーとね。
えーーーとね。
わかんない。
- 629 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/23(火) 00:07:10 ID:j0Bohgg.0
- いめーじ
ヽ )ヘ ∨ `、 li /´ ヽ
,il /ヘ ,ヾー-''"""''ヽ、.i, 'r、 _,. -'/j -''ヽ 「""''' i l
{:i,´/〃ヘ >:.:.:.:.:.:.:... j:.:.ミ,ヘ.V.,r''´- 、 ゙、 |::::::::::: l l
ト-'〃/:: ゙、:.:.;,;,:;ィ/ソ7' ^!:.:.:.ヽVrソ. ヽ. ', !::::::::: .:| |
l'ニノ::.::.::. V/""''' ' r=-ト, :.:i fツ、 `、 ! l ;;;___ l |
i~::.::.::.::.:: } '⌒ ,. -、, }:.:.リ'j {,ソ , -,=''"""'ヽ、. /
i::.::.::.::.::. li, ,. '_ /;イヾ' /::/:::::::::::::::::;r:;:`'''''''ー- r'j
ト,::.::.::.::.:.!l、ヾ ̄`フ /イ l {.{i /::/::::::::::::::::::{::'::::: .:jリ:::: :::l./
|::i::.::.::.::.::.ヽ\ニ- i'´ il. l `, ‐'>‐ 、;;_:::::::::`::: - '___;; _j,′←いんぐらむ じゃないよ
∧::.::.::.::.::.::j'l,.\ゝト, ll "'-く `''"ー-一 ー-'、 じぇがん でもないよ
i::.'::.::.::.::.::.ノリr'__〉.い`ー、 ` ヽ、._ j しでんかい だよ
【千葉貴子中尉、愛機紫電改と撮影】
- 630 :避難所の名無し三等兵:2011/08/23(火) 00:22:23 ID:BqMhYQJg0
- >>628
予定は未定という事で判りました=■●
>>629
貴子ン、顔に傷を負って、魔性の女になって、首筋に冷えた飲料を当てられてまうん?
- 631 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/23(火) 00:29:42 ID:j0Bohgg.0
- >>630
三巻ではパナマに着くから! ……多分(編集怒るぞ
胸が小さくて、チビで、熱心な努力家だけど少々空回り気味ってとこが似てるかなぁ……と。
そのうち大尉に昇進とともに分隊長になって、海兵出身の若い少尉をゴリゴリしごくんですよ。
「ダッシュ、ダッシュ! 直線ではダッシュだろー! こらぁー、汚いゲロ吐くなぁー! 貴様だけ10周追加!」
- 632 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/08/24(水) 19:48:57 ID:TjIdPlxI0
- >>631
BGMは太田のテーマですね、わかります。
「紫電は、私の紫電は!?」
(一時整備点検のため、何故か零戦が)
- 633 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/24(水) 21:08:40 ID:.bujmkpk0
- >>632
貴子「だから、ロケット弾とか40ミリとか無いの!?」
整備「20ミリだって固め打ちすりゃ結構なモンですぜ。片眼つぶってしっかり狙って、こう」
貴子「B29が出てきたらドーすんのよ!」
整備「そしたらもう片眼もつぶるんですよ」
そして鍾馗は30ミリを積んでいた。
貴子「長官、これ採用しましょう!」
- 634 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/08/24(水) 21:42:30 ID:TjIdPlxI0
- >>633
また懐かしい流れをw
とはいえ2号銃4挺を固め撃ちで叩き込まれると、
B-29でもたまったもんじゃなかったらしいですけどね。
>30ミリ
ホ-155Ⅱ?
- 635 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/24(水) 21:53:43 ID:.bujmkpk0
- >>634
エリコンからハッテンさせた試製1式4号30ミリだお。
陸海軍共用だお。
ベルトリンクだお。
貴子「……ホスイ(ウットリ」
深津「千葉、鼻血出てるぞ(汗」
- 636 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/08/24(水) 22:03:33 ID:TjIdPlxI0
- >>635
史実の試製五式30mm相当ですか…
あいつは確か、360gの徹甲弾を750m/sで撃ち出せましたね。
真上からM4でもバラバラにするつもりですかい?w
- 637 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/24(水) 22:38:49 ID:.bujmkpk0
- >>636
シリーズが続けば、M4を空き缶のように吹っ飛ばす日本製中戦車が出てきますよ。
何せ3式相当の戦車が「軽戦車」扱いになる日本陸軍ですから。
単位戦力あたりの火力でアメリカを圧倒する歩兵部隊(ウットリ
ガ島のバンデクリフト
「畜生。こっちが小銃を1発撃つと重砲を10発打ち返して来やがる!」
- 638 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/08/24(水) 22:46:27 ID:TjIdPlxI0
- >>637
…一体全体、我らが帝国陸軍に何がw
歩兵大隊に山砲三門が関の山だったはずが。
- 639 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/24(水) 23:11:47 ID:.bujmkpk0
- >>638
第一次世界大戦の西部戦線で、いろいろ経験したんです。
日露戦争で、半年間の旅順攻城戦で出た損害(死者1万6000名)を僅か15分で出したり。
精鋭2個師団が1時間で消滅したりとか。
あまりの損害の多さに日本は撤兵も考え、慌てた英国が司令官のヘイグの首にした。
延べ20個師団・約35万を欧州へ送り、大雑把に死者10万・負傷20万。
五体満足で生還できたのは5万人。貴子の父ちゃんも、その1人。
戦車も使った毒ガスも使った。
カイザー攻勢は機関銃とフランスから購入した75ミリの粉砕弾幕直射で防いだ。
以後、突撃精神とか必勝の信念とか、そう言う信仰は消え失せたのです。
と言うか、その世代が西部戦線で全滅したのです。ソンムは日露世代の墓場になったんですな。
そこに大災厄到来。
人口不足で常備10個師団も維持できない状況。
で、発想の大転換「兵員不足を火力化と機械化で補う!」
30年代の高度成長を追い風に大火力化と自動化が進み、小銃も自動小銃化(イェイ
- 640 :避難所の名無し三等兵:2011/08/25(木) 08:15:52 ID:C1n39OAQ0
- >635
つまり、二式30mmに九九式20mm四型以降の後付けベルト給弾メカを組み込んだ感じですかね。
航空機銃スレの画像がまだ生きてたのでぺたりと。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/122702.png
弾薬が初速と回転速度(+弾頭重量)のどっちに振ったスペックなのか、
鍾馗の主翼装備ということならある程度絞り込めるかな……? 桁が強化されてなければの話ですが。
- 641 :避難所の名無し三等兵:2011/08/25(木) 15:43:37 ID:Cw83I.8Y0
- 梅田で令嬢ゲット
・・・出版数少なめ?棚に置いてあっても冊数少なかったよ。
- 642 :避難所の名無し三等兵:2011/08/25(木) 16:46:54 ID:hgU2jvzE0
- >>641
あれ?もうでたんだっけ?
本屋行かないと。
- 643 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/25(木) 17:23:56 ID:q8WkIGlk0
- >>641
んー。刷り数は変わってないと聞いてます。
>>642
25日発売ですよー。
湯煙ナデシコは、早ければ来週にも本屋に出ます。たぶん。
公安6課のメスゴリラ登場。タチコマは出ません。
- 644 :避難所の名無し三等兵:2011/08/25(木) 18:05:02 ID:hgU2jvzE0
- >>643
ありがとうー
失礼があったら申し訳ないんだけど
こういった書籍はどれぐらいぐらい刷るもんなんでしょう?
親会社様だと実用書だから1000部とかなんだよね。。。
んで単価が高くせざるを得なくててまた売れないと。。。
- 645 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/25(木) 18:27:50 ID:q8WkIGlk0
- >>644
1万前後かなぁ。
中公とガケーンの架空戦記は、もう少し多いと聞いてます。
O石センセぐらいに数が計算できる(ランキング上位の常連)作品になると、もっと刷るですよ。
ノベルスはライトノベルのように「三振か場外ホームラン」と言ったバクチは打ちません。
手堅く3割バッターを揃えるのがノベルスの経営方針です。
そりゃー、銀英伝とか紺碧クラスの馬鹿売れ&長期ヒットは目指したいです。
が、それよりまず「計算通り売れること」が第一になります。
その上で「もっと売れること」を作者は目指すのです。
ただ、架空戦記の場合は市場がすでに固まっているので、馬鹿売れは難しいんですよね。
来年には別ジャンルへの進出も考えていたりします。
「もしも菅直人がヒトラーの『我が闘争』を読んでいたら」とか(オイ
- 646 :避難所の名無し三等兵:2011/08/25(木) 18:55:40 ID:pbCIthjc0
- >>645
サポロノフスクでゲトして帰宅
林譲治の興国の盾みたいにシリーズ20巻超え目指そうにゃ
- 647 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/25(木) 19:06:53 ID:q8WkIGlk0
- >>646
ラバ空並に長いのをやりたいんだけどねぇ。
大人の事情とか、読者が飽きるとか、巻が伸びすぎると新規読者が敬遠するとか、いろいろあるのですよ。
一応、湯煙ナデシコは長期シリーズ化に耐えうる仕様にしている。
今回のが開戦編で、次は進撃編3巻とか。
貴子とむっつりな情報将校が、この先どうなるのか書いておきたいし。
- 648 :避難所の名無し三等兵:2011/08/25(木) 19:11:07 ID:24Z/mNes0
- 湯煙ナデシコ2巻、amazon では予約開始まだなのかな
探し方が悪いのかなあ
- 649 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/25(木) 19:20:58 ID:q8WkIGlk0
- >>648
明日にはウリのところに見本が届く予定です。>ナデシコ2巻
問屋への発送も同じ時期かと。
- 650 :避難所の名無し三等兵:2011/08/25(木) 19:27:26 ID:24Z/mNes0
- あ、ありがとうございます。
楽しみに待っちょります。
- 651 :避難所の名無し三等兵:2011/08/25(木) 19:27:49 ID:pbCIthjc0
- >>647
高貫センセみたいに戦線が太平洋からシベリアでメインが陸軍に移ると新シリーズ
更に同時期に北海方面から進撃する海軍で新シリーズみたいに細工すれば
新規読者をゲットしつつ巻を進められないニダか?
- 652 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/25(木) 19:42:38 ID:q8WkIGlk0
- >>651
んー、どうかなぁ。
ダブルヒロイン化、3人から5人へそして7人へ。
主人公機交代とか、種割れとか、第3勢力の乱入とか。
ネタは考えてるんだけどねぇ。
- 653 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/08/25(木) 19:45:08 ID:7mBkZNwk0
- >>639
日本陸軍はあの時代、ある意味では一番永久陣地と機関銃。
そして野砲の怖さを知っていましたが…
WW1の英軍って第三軍が霞んで見えるほど、白兵突撃に拘泥するんですよねえ。
全師団を機械化、装甲化ですかあ。
陸自が聞いたら垂涎ものでしょうねw
- 654 :避難所の名無し三等兵:2011/08/25(木) 19:56:37 ID:pbCIthjc0
- >>652
センセ、ここはひとつイカロスさんとも合同でですね志真元、6ヶ月連続新刊発表でフェアとか組んでみましょう!
だいじょうぶ、センセ次第ですからバリバリかいてもらいますよぉ〜
- 655 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/25(木) 19:58:07 ID:q8WkIGlk0
- >>653
ヘイグ「突撃!」
田中義一「機関銃ガー、鉄条網ガー、ベトンがー」
ヘイグ「死ぬのが怖いのかジャップ!」
田中義一「###(ブチーン!)」
単位火力の極大化で兵員不足を補う方針はカイザー攻勢の頃から芽生えていました。
スイスのSIGに6.5ミリ口径のモンドラゴン自動小銃を発注して前線部隊に配備しています。
おかげでシベリア出兵(干渉戦争)には、おつきあい程度に後備旅団を一個派遣したぐらいですが。
その一個旅団がトンでもないシベリア土産を持って帰ってきたんですね。
ちなみにアメリカは国内世論のとりまとめに苦労して、史実より派兵が半年遅れてます。
本格的に参加したのはカイザー攻勢が終わった後の追撃戦から。
「英仏日の兵士が塹壕で泥まみれになっていた頃、ヤンキーはパリでブーツを磨いていた」
と揶揄されてました。
パリ講和会議を仕切ろうとするウィルソンをロイド・ジョージやジョッフルは白い目で見ていたのです。
- 656 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/08/25(木) 20:06:50 ID:7mBkZNwk0
- >>655
ドイツ軍の浸透部隊戦術を、SMGではなくあんなものまで使って…>モンドラゴン
因みにシベリア土産って、まさかとは思いますけれど、
フェドロフ中将とM1916自動小銃じゃないでしょうねw
>ヤンキーはパリで
だから今回のチャーチルは、随分と考えの切り替えが早かったんですねえ。
血を流して大義名分を一応は実行した日本人と、
貧乏人は御免被るとメディアを使って非難したアメリカ人を、天秤にかけた、と。
- 657 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/08/25(木) 20:11:25 ID:7mBkZNwk0
- 違う、毒性インフルエンザか…見落としていた orz
- 658 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/25(木) 22:50:17 ID:q8WkIGlk0
- >>656
>チャーチル
なにせ、自分の立てたガリポリ作戦で広島第5と熊本第6を昇天させてますから。
熊本第6はケマル率いるトルコ軍の反撃を撃退した数少ない師団です。
にもかかわらず作戦中止となって、撤退戦ではしんがりを努め、追撃のトルコ軍をまた撃退するという奮戦を見せています。
おかげでトルコでは泣く子には「シマヅがやって来るぞ」と言うのが当たり前になったり。
トルコ共和国の存在是非を巡るローザンヌ会議で日本が発言力を持っていたのはそのためです。
- 659 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/08/25(木) 23:51:49 ID:7mBkZNwk0
- >>658
うわーお、祖父の原隊まで…
大英帝国、間接的に日本の人口の一割程度は殺してません?
- 660 :高野皐月 ◆fLghCOLxpM:2011/08/26(金) 04:16:49 ID:vJKOX7iY0
- ひさしぶりにJK56を読み返したのです。
このゲーム傷痍軍人とか、戦争未亡人とか戦災孤児とかも描写されるんでしょうか?
損傷艦は意外に多いし、フィリピンは地獄だし、廃兵は意外に多い気がしてきた。
あと、ガ島で戦っている日本兵は、まともな殺され方はしないだろうなと思ったり。
死体すら晒し者にしそうな気がしてきた、現地の米軍の士気から考えると・・・
そして、ロールプレイが好きな人は、203高地なノリで上官に直訴とかするヤツは居るんだろうと思ったり。
例えば、こんな風に
「長官!山本五十六聯合艦隊司令長官殿!申し上げたい事があります。
長官は、山本聯合艦隊司令長官殿は、海軍を・・・いや、この国を。大日本帝国を何処へと導くつもりでしょうか。
開戦以来。帝国陸海軍の将兵は、陸で、空で、そして海で戦ってきました。
そして、その中には二度と家族のもとへと帰れない者や、永久に癒されない傷を負った者が居ります。
そのような、傷痍軍人が、残された戦争未亡人、戦災孤児どのような思いで日々を過ごしておられるかご存知ですか!
長官!貴方が日々拡大させている栄光は、そのような無数の悲劇を積み上げた上で作られているのをご自覚なされておられますか。
自分は兄と弟がおりました。兄は、ハワイ沖で、弟はソロモンで靖国への隊列に加わりました。
そして、自分のただ一人の息子はガダルカナルで嬲り殺しされ、見世物にされました。
自分の様な者がこれからも増えていくことでしょう。
長官、山本聯合艦隊司令長官殿。貴方は、勝利の栄光を帝国の最後の歴史に書き加えるつもりでしょうか。
それとも、百年の繁栄を帝国にもたらすのですか。
答えてください。長官、山本五十六聯合艦隊司令長官殿。
貴方は、軍人の本分たる護国の礎になりたいのですか。
それとも、東郷平八郎の様に軍神として奉られたいのか。
答えろ。山本五十六!」
こんな感じに直訴して、最後の方は押し倒されて引きずられる中で絶叫するの。
- 661 :避難所の名無し三等兵:2011/08/26(金) 10:23:52 ID:piPKC2OM0
- 美少女の日常として排泄する行為をみたいと思う人はごく少数だと思うの
豚を食べるときに屠畜する姿を見たい人もごく少数だと思うの
学生達に娯楽半分で提供しており勝負へ拘るゲームにクソリアリズムは
大多数として必要ないと思うのよ
- 662 :避難所の名無し三等兵:2011/08/26(金) 12:41:25 ID:73qUeiN60
- リックの店w
主人公の実家を事細かに描写するのは仮想戦記のお約束?
- 663 :避難所の名無し三等兵:2011/08/26(金) 14:21:19 ID:bv/oDrzw0
- 真織の人格についての謎が氷解した印象
先輩の指導が良かったのか手本としたのか、ネタの満載といい物語の追い込み方といい、一皮剥けた感じ
大和を追い込む源田の暗躍が次も楽しみ
- 664 :避難所の名無し三等兵:2011/08/26(金) 16:17:32 ID:G9nWvMyo0
- 大和大丈夫かとマジで手に汗を握ったニダ
しかし・・・源田が優秀なんて・・・
十重二十重の罠の貼り方がなんとなくゲーム脳だと思ったのは秘密w
- 665 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/08/26(金) 20:45:36 ID:4mmTi1f20
- む、明日秋葉原に行った際探すか
- 666 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/26(金) 21:37:33 ID:P6cHjCsg0
- 見本届いたニダ
- 667 :避難所の名無し三等兵:2011/08/26(金) 21:40:55 ID:vBuXkBFE0
- 大和はマジ良作でしょ
容赦なさすぎな大和の追い詰め方と容赦なさすぎな主人公の家族が
先輩の紫電改も楽しみ
- 668 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/08/26(金) 21:43:30 ID:xsr46bMM0
- とりあえず、月初に出るという撫子紫電改2を心待ちにしております。
- 669 :名無しウナギゼリー ◆MG151KK39k:2011/08/27(土) 23:19:22 ID:53YB7rlo0
- とりあえず、大和撫子紫電改の二巻を本日ゲットしてしまったので、ご報告なのですよ
- 670 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/08/27(土) 23:30:49 ID:h6MjuXsk0
- 同じく。
ウリは秋葉のメイトで買ったけど、ヨドバシの有隣堂にはやたらと置いてあったw
- 671 :名無しウナギゼリー ◆MG151KK39k:2011/08/27(土) 23:41:16 ID:53YB7rlo0
- >>670
定例の神保町散策をしていたら、普通に書泉においてありましたです>二巻
ただ、すでに平積みではなくなっていたので、売れている可能性が結構ありまする
- 672 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/08/27(土) 23:41:37 ID:VTgv9edI0
- しまった、書店に寄るのを忘れた。
文教堂にあるかなあ。
- 673 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/28(日) 00:00:36 ID:e74mF1l60
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 沢山売れますように
/ ./\ \_______________
/ ./( 虎 ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .( ´w`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
- 674 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/08/28(日) 11:23:26 ID:2q2XSIoQ0
- amazonで予約可能になったお。
- 675 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/08/29(月) 12:30:32 ID:PhFhVRMw0
- >>>669-673
本当は今日は休んでも良かったんですが、何故かご出勤〜
帝都に出撃して保存用と電車様に二冊買ってきます
- 676 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/30(火) 22:24:29 ID:a7qrRTRM0
- >>669-670
>>675
∋(*^∀^)∈ ニパー
↑原付買った。
リトルホンダPC50と言うモペット。すんげー旧車。
コイツが生まれる前に生産された奴。
元バイク野郎だったパパンの伝手で入手。
諸費用抜きで2万円。
キャブとかタイヤとかの絶品パーツをカブやモンキーのに交換しているんで、オリジナル度が低いってことで安かったらしい。
ヘルメットがショウエイのシステムヘルヘットで、こっちの方が高く付いたそうな。
- 677 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/08/30(火) 23:09:43 ID:3eMvzphg0
- >>676
撫子紫電改は秋葉原で売り切れていました=■●
リトルホンダは高校生の時に家庭科の女教師が乗っていましたよ
- 678 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/31(水) 17:21:52 ID:7JyzhvcE0
-
。∧,,∧
キコキコキコ ゚∋( `@д)∈ ふぉぉぉぉ!
‐ ― =;;⌒`) ( O┬O ‐
‐ ― =;;⌒゙)⌒`)◎-J┴◎ ←PC50
試しに自転車モード(※)で大学まで行ってみたそうだ。
「往路だけで死んだ」
うん、まぁ、馬鹿に挑戦するのも青春だ。
近くの青空駐車場で乗ってみたが、結構面白い。
ただ、無変速なんでスピード全然出ないけど。
※:モペットはエンジンかけて無くても法律上は原付扱いなので車道走行・メット着用なのだ。
ちなみに旦那(予定)は、まだ自転車(クロスバイク)である。
何故かというと、お揃いのリトルホンダ(廃車同然)をバイク屋さんでフルレストア中なのだ。
とさか「バイク乗るの、父ちゃん母ちゃんが良く許したな」
シンジ(仮)「お姉ちゃん達みたいに『車買って』と言うよりマシだって……」
とさか「そっか」
- 679 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/08/31(水) 19:00:46 ID:ydQ07Axg0
- >>678
卒業アルバム見返したら、女教師(OB)が乗ってたのはリトルホンダじゃなくてホンダ ピープルの方でした=□○
>試しに自転車モード(※)で大学まで行ってみたそうだ。
青春だなぁ・・・って女子に漕がせたんかい!(ビシッ(つっこみ
普通、男子が女子を荷台に女すわりさせてエッチラオッチラ漕ぐものだと思っていたんですが…時代ですね。
>何故かというと、お揃いのリトルホンダ(廃車同然)をバイク屋さんでフルレストア中なのだ。
おーそれは大変です。
リトルホンダは部品のタマ数(特にタイヤ)が揃わなくて、うちの地元では自転車バイクがボロくなったら
普通免許取った時についてくる原付免許でスーパーカブに乗り換える農家のオバサンらが多かったそうです。
都会の道ならば非力なモペッドでもオサレに乗り続ける事が出来そうですね。
- 680 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/08/31(水) 19:31:59 ID:7JyzhvcE0
- >>679
>時代
んー、まー、本人が「やってみたい」っつーモンで。
途中、疲れただの、白バイのおじさんに「故障?」って聞かれただのと携帯から連絡があった。
>大変
小動物一号のリトルホンダも結構いじくってますよ(前オーナーが)。
店のおやじの解説によると、
・前後ホイールはハブごとリトルホンダPC25の17インチに換装(これでカブのタイヤが使えるらしい)
・タイヤ径が変わったために速度計が役に立たなくなったので自転車のサイクルメーターを追加。
・電装系はカブ系のに総取っ替え、ついでに12V化。
・ウィンカーボタンもカブの奴に交換。
・キャブはモンキーのに交換。
・ペダルはマウンテンバイクのデカペダル。
・フレーム側のフェンダーは撤去。
・意味があるのか無いのか良く分からないオイルクーラー(モンキー用)増設
シンジ君(仮)のリトルホンダもオイルクーラー以外は上を踏襲してレストアするらしい。
おやじ「何だかんだで8万円かな」
とさか「それでも今の原付より安いッスね」
おやじ「まー、パーツの殆どは裏の廃車から引っ張ってくるし、人件費は半分タダだし」
とさか「ただ?」
おやじ「あの兄ちゃんが組んで、俺がチェックするの」
頑張れシンジくん__
- 681 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/08/31(水) 19:44:38 ID:ydQ07Axg0
- >>680
魔女宅の自転車のシーンの逆verと想像しました。そうだよなぁ、エンジンかけちゃうと二人乗りで
白バイのおじさんから切符切られちゃいますからね
>・前後ホイールはハブごとリトルホンダPC25の17インチに換装(これでカブのタイヤが使えるらしい)
>・タイヤ径が変わったために速度計が役に立たなくなったので自転車のサイクルメーターを追加。
改造しまくりじゃないですか�遙筺� ゚∀゚ )>小動物一号
タイヤを換えると速度計が狂うので、あまりやらないそうですがメーターまで交換して電気系もカブのを
移植して12vとか…
小動物二号も同じ改造を施されるのならば、二人してどこへでも行動できますね�遙筺� ゚∀゚ )
つか、おやじさんがパトレイバーの榊さんとおなうような人物で吹きましたw
- 682 :避難所の名無し三等兵:2011/08/31(水) 20:07:16 ID:ZsBLVUwg0
-
_...-.、..-..、ヽ.`:ヽ
,-.:‐::::::::::::::::::::::::::::::::::|ノノ
_ _ ,フ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ_
/::::::::::::`´::::::ヽ {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
/::::::::/:イ:/、::::::::::ヽ _i:::::::::::::::_;: =::::イ::::ィ::ィ:::::ヽ 好
/::::::::イ r__ /:::::::::::::! ,, - '"r' ~}、:iレ -,= 、 ノ://、/:i''レヽ、 き
//::::::::::lr_ ' l:}` "'i'亅::::|./ / {、 、.! ´{:ノ` , ィ:}`/, ' " l な
レ:::::::::ヽリ` ! ノ:/-、 i | ヽォ . ! /'i i ! 人
レ;;:::::::::l , _ /'/ ヽ |_ \ ヽ _ _ / / // で が
"'-;;ヽ__,/ : i/" !  ̄ ヽ\. \____/ / // き
_,.>-:、: ノ ̄ ̄ ''' l \__/-、 / / / ま
/: : :/ | "~ `´ / ' > し
{: :/ = 、 ! /_ -‐<-, た
/` { ニ\ /、 ヽ- // {
/i : _ヽ_, -'" ̄ ` ´} _ _,-‐-=ゥ‐- イ > r '  ̄ ト
/ : i / <_ _,, ィコ  ̄ 、 -ノ_, / \/\ l,-、,,-、_
/ : \ _ヽ_ ヶ、'~ \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、 _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
l : : : : ̄: :`''t‐t\ r ' ' i >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
\ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ |_ ===--、__
\ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ `
/ :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ
i : : : / : : ||::::::::::::::::''::::::|'" _,... >-‐'"| |:::::::::::::::/
!: : : : : / ||::::::::::::::::::::::| "~_,, -フ'":::::| |:::::::::/
\:_: ,,ィ- ' ||::::::::::::::::::::| ノ::::::::::r ヽ/
いいなあ。青春、いいなあ ><
- 683 :避難所の名無し三等兵:2011/09/01(木) 08:59:30 ID:L1RcjJDs0
- やめろ、そのAAはやめろ・・・
- 684 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/01(木) 12:59:56 ID:40HBc2W20
- 漏れら極悪非道のageブラザーズ!
撫子2巻発売記念でageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
- 685 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/09/01(木) 13:54:05 ID:K4gIYIwA0
- >>684
こちらは入荷は明日だそうで…
あちゃー、台風直撃の日かいな。何かカンバスでも準備するかなあ。
- 686 :避難所の名無し三等兵:2011/09/02(金) 00:09:37 ID:2g/1hXE.0
- 軍板に先輩とか北城さんとかですが出身戦記作家スレを立てようと思うんですがいいでしょうか?
- 687 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/02(金) 13:40:51 ID:F6Ox3GwQ0
- >>686
黒綿棒氏はともかく、ID出ない板でウリのを立てると荒れる元だからやめた方が良いと思う。
- 688 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/09/02(金) 18:17:26 ID:He1WAcEg0
- やっと購入できた…つか分厚っ!
三冊程度重ねたら、32ACPくらい止まるんじゃないかしらw
- 689 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/02(金) 18:46:48 ID:F6Ox3GwQ0
- >>688
鏑木大尉に萌えるがよい
- 690 :避難所の名無し三等兵:2011/09/02(金) 19:35:29 ID:4UAnIHBc0
- ナデシコJAPANと残念なおっぱい、もりそば2杯目買ってきた
カバー下に書いてある作者の言葉がなんか大人・・・
イノシシなのに
- 691 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/09/02(金) 19:42:13 ID:psd8b3S60
- >>687
ラノベ板で鳥坂さんのスレッドがあるんですが・・・・
女子校生=山本五十六
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1286025547/l50
- 692 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/09/02(金) 20:32:03 ID:He1WAcEg0
- >>689
個人的には誉はお約束として、
それ以外の発動機で「ほわーーーーっつ!?」と、
大爆笑の連続でしたw
- 693 :避難所の名無し三等兵:2011/09/02(金) 21:56:54 ID:4UAnIHBc0
- 表紙の絵の紫電改のタカちゃんで残念なおっぱい扱いされるって
あの世界の女子はどんだけ巨乳揃いなんだろう?
- 694 :避難所の名無し三等兵:2011/09/02(金) 21:58:11 ID:RRhijrGo0
- >>691
そこはラノベ読みな粘着さんのおうちなので触らぬが吉です
- 695 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/02(金) 22:02:52 ID:F6Ox3GwQ0
- >>691
うにゅ。ID付きだから誰かさんはやって来ない。
>>692
まー、思いっきり弾けてみました。
瑞星18気筒化は出してみたかったですし。
>>693
2巻の表紙は加賀御前ですお。
ちなみに、神田明神下へ行っても件の蕎麦屋はありません。
ネタバレ:野村大使が舌を噛まずに言えたプラスチックの一般名(商品名)はテフロン。
- 696 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/02(金) 22:04:04 ID:F6Ox3GwQ0
- >>690
>作者の言葉がなんか大人
そりゃまー、大人が読む本ですから(お酒もポロリもあるでよ
- 697 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/09/02(金) 22:18:03 ID:psd8b3S60
- 夕飯のおかずを東京で買ってたら、本屋で湯煙紫電改を買うのをまた忘れた=■●
早く、フランス艦隊が沈める「ビスマルク」を読みたいです・・・。
ビスマルクに対してフリードリッヒが大きすぎる
ttp://yfrog.com/user/yasoutei/profile
>>695
なるほど、作者さん公認だから削除依頼はださないのですね。
- 698 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/02(金) 22:51:12 ID:F6Ox3GwQ0
- >>697
提督無双です。
- 699 :避難所の名無し三等兵:2011/09/02(金) 23:00:48 ID:p/nhGmPI0
- ID出ない板の惨状は厳しいものがありますからね、架空戦記スレとか
一部の架空戦記作家も自演してたりしてw
- 700 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/09/02(金) 23:07:08 ID:He1WAcEg0
- >>695
B-17の恐怖も十分出ていましたが、それを迎撃する戦闘機隊。
その姿は米国に大きなショックを与えたでしょうねえ。
あの三三型、下手したらF6Fともやりあえません?w
- 701 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/02(金) 23:15:47 ID:F6Ox3GwQ0
- >>699
それくさい臭いは感じることありますねぇ。
>>700
機銃と計器板の凍結は実際にあったことです。
B29が北九州を爆撃した時、勇んで出撃した迎撃機の半分が機銃凍結したそうで。
>F6F
ええ。でも防弾装備が無いので、消耗戦に弱いです。
堀越「今度こそ防弾を……」
源田「海軍に臆病者はいない!」
深津「GFの艦戦は良く燃えるなぁ」
- 702 :避難所の名無し三等兵:2011/09/02(金) 23:16:43 ID:4UAnIHBc0
- ,,,,----====^~~~^'''=-,,
/;:::::::::::::::::::::;::::::;:;;;,-=~~^^\.
/;;:;:::::;::::::::::::::::::::::/ __>、 ,------,,,
/彡;;;;::::::::::::::::::;;:;/ ,,,-~;;;;::::::::::;::;:;ヾゝ,,,. /:.. \, ~^^-,..
/彡;;;;;:::::::::::::::::::;/ /;;:;::::::::::::::::::;:::::::::::::ヽ~ ,,--^~'';::::... ~=-,,... ~^ヽ,,
i彡;;;;;::::::::::::::::::/ /;;;;;:::::::::::::::;::::::::::::;:;:;::::;::li_,,,,,,, li|,;::.il '';.. ~~^^--,ヽ
/;;;;:;;;;;::::::::::::::::,,,| /;;::::::::::::::::::::::::::;丿;:::::;:::::::::||ヽ、 ~ヽi||i,::.. . ヽ
|ミ;;;;L;:;:;:;|;;;;;::::/~ヽミ;;::;/ノ_,,,ノ;ノ;/;/;;/:;;:;:::::l i;;;;;;i、 ';.\|li,:.. ;...
┌^i/;;;;;:;/ミ;;;;::::| /」 iノノ/-~^^~,_ ノ丿ノ/:::/::/,,,,,>:^ヽ; ヽヽ;;;:..
|;;;;,i|─;ノ\彡;;;;| i ヽ " _,,` /ノノ/ /:::::::;;:ヽ;., ヾ丶;;::.. \
/^~/~;;;;/" 》;;:/^~ヽ i゜/ / l:::::i;:::::;i;::::\:. \ >;::... \
|ミ;;;;,-;;;;) >:/ | ヽ:|:;;;:;:|::|;:::::ヽ:.、 `-" ヽ::...
┌V;;::::;/ (,;/ ヽ _,--' `ヽ;;;lヽ>=-,,ー-,-^--=, >-、
|;;〆;:;;;i ,,/,__ \ .ゝ ` ヽ"~二ヽ ~i;;::::::::;ヽ二"k,.,
i;:;/::::ノ /~;^;;;:::::::~=--,, |-,~^-"~ | iヽ` i;;i:;;::::/ ヽ,,.mn,,,,,/ 姐さん、おっぱい小さいっすね?
>;i~;;;)/;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::~ヽ-,,_ ノ `" ""`i しヽ |;;;;--,,,
j;;;Y;/;;;;(二,,ヽ,,;;:::::::::::::::::::::::::::::\ー=フー,-.、 ヽ、 ,,,ノ:::::::::.ノ
>;;;/::::::::::::::::::-,,,,=-n,;;;:::::::::::::::::::;::::\//./|;;;;;)-、 i、 `i;;::''''''''|
(;;;;|彡;;;:::::::::::::::::~=-,,ヾ;:;:;:;:::::::::::::::;/ / ./ /'i=ーL、 `) ,ii,, /
| |彡;;;;;::::::::::::::::::::::::ヾ ;:;::::;:::::::::::/ " / i⊂,,, ) ~ヽ、 ,,,,-=~ ~^i--,,/
| i|,jjj;;;:::::::::::::::::::::::::::::::| lk;;;::::::::::::| / / `~~ >" /
/;;;;ヾ彡;;;;;::::::::::::::::::::::::::i |;ミ;:;:::::::::|i .l::l / ヽノ /
ノ;;;;;;;ゝ\ミ:;;::;::::::::::::::::::::::::ヽヾソ;::;::::::| ,,|::i l |i i
ノノソ/ii ヽ彡jj::::;;;;;;;:::::::::::::::)i|ミ;:;:;::::::| ./:::/ | ヾ, |
"" ヽjkl;;;::::::::::::::::::::::::/il;:;::::/ ./;;;/ .| | |
- 703 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/09/02(金) 23:22:52 ID:He1WAcEg0
- >>701
ありましたねー、そういうのは。
あの時は複戦が何度も出撃しましたが、37mmも20mmも凍結が頻発したようで。
>防弾
非力なA6M5でさえ防弾装備があったのに酷えw
とはいえF6Fをノックアウトできる火力と速度があるのは、救いでしょうけどね。
そして帝国外務省、怖いでしょう…
- 704 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/02(金) 23:28:39 ID:F6Ox3GwQ0
- >>720
そんなこと言ったら衝撃で後頭部がはじけ飛ぶほどのテコピン食らうよ。
- 705 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/03(土) 00:03:24 ID:hLtqN6xw0
- >>703
外務省じゃなくて、海軍情報局ですだよ。
あの世界の外務省はパスポートにスタンプ押す仕事以外なんも無いと言われてるデスだよ。
スタルヒン君、口から出任せで世界の歴史を動かしました。
- 706 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/09/03(土) 00:51:55 ID:w2KwUiNk0
- >>705
ああ、そういえば草加少佐(違)以下、
海軍情報部門が鬼でしたものねえ。007も真っ青みたいな。
しかし南雲中将って振り返ると、史実でもある意味では、
山本GF長官の「被害者」ですよねえ。
あれだけの機動部隊を率いて、奇襲を成功させて、
一隻も損なわずに帰ってきたことが、実は偉業なのかも。
- 707 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/03(土) 01:04:53 ID:hLtqN6xw0
- >>706
南雲さん、これから”あの”深津さんと何かにつけて比較され続けるんですから可愛そうです。
「EFの深津さんは、今でも操縦桿を握るってのに、ウチの長官と来たら」
「しょうがないさ。ウチは航空参謀からして口弁慶なんだから」
2巻はキャラクター小説寄りにしています。
愉快な人たちに笑ってください。
深刻な場面なのに、台本を読むことに熱中しちゃう永田さんとか。
- 708 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/09/03(土) 01:09:32 ID:w2KwUiNk0
- >>707
艦を操る、艦隊を導くという意味では、
これ以上はないほどの車引きなんですけどねえ。
個人的には甲板上での徒競走が、いやそこまでムキにならんでも、とw
因みにフランス娘の階級に一瞬「え”」と思ったのは内緒。
- 709 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/03(土) 01:17:04 ID:hLtqN6xw0
- >>708
‐- 、 _ -‐':::::/ , -‐ ´ ̄ ̄ ̄  ̄`` ‐- _ \::::::::\`ヽ‐‐─‐‐‐、
i 〈`ヽ卜 /:::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::ヽ_\::::::::ヽi⌒ 〉 i
i ー- ∟/:::::::/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::\:::::`ヽ::::::::、ヽー、, ノ
{ _ - <´ / ;:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::l:::::::::::::::::::\:::::::::::::::\::::::::::::;; ヽ \/
> / ;;:;:/.::::::::::::/::::::|::::i::::::::::::::l::::i::::::::::::::::::::::::\::::ヽ:::::::::::::::::::;;i i\__、\ 大学も出てるし腕も悪くないのに
λ 冫 / / /.......l.....{............'......:'....\...................ヽ ヽ | | 〉 階級が伍長ってドーユーことよ。
/ 〉/ { l .:::::::::::|::::::∧:::::l::::::::::::::'::::::ヾ::::::\:::::::::::::::ヽ:::::::::|:::::::::.....| ;;l ∧ミ、 アタシならいきなり大佐とかでも
| / \__/l ...:l:::::::::::::::::|:::::/ レ::::ト::::::::::::::'::::::ヽ::::::::::\:::::::::::ヘ::::::::|::::::::::::::}::;; ト, /::::ヽ | 充分なのに。
{::::::/ /::::l::::::|::::::::\::::|::::/ l.:.ハ:::::::::::::,::::::::\::::::::::\:::::::::ヘ, ー´ ̄::::::|::::::ハ~~\::::ハl パパの馬鹿。
{::::/ /:::::::l::::::|::::::::::::::\::l l:::l ヽ::::::::::,::::ハ::ヽ、::::::::::::\/ヘ::::|:::::::::::l::::::::::| l:::::}
|::〈 /:::::::::l::::::|::::::::::::::::∧l\ l:::' \:::::::::::ヘ\ \::::/"::::} ヘ::|:::::::::l::::::::::::| 入:}
|::::ヽ:::::::::::::l:::::|::::::::::::::/ リ \,_::i_,、 \:::::::::ヘ ヽ乂 :::::::::::} 〉|::::::::l:::::::::::::レ´:::::::|
l::::∧::::::::::::::l.:| ヽ::::::::i 彡毛三≡ッル \`ー ィ ≦三毛リミョノ::::::::/:::::::::::::::::::::ハ::::::|
l:::ハ::::::::::::::::|::::'::\::::i <"弋__案ツゝ \::::〈弋__案八ィリ::::::::::/:::::::::::::i::::::::/ i:::|
ツノ ヘ::::::::::::::::|::::::::::\li 、 乂彡" ヽ゛ ≦彡 〟/::::/::::::::::::::i:::::::/ i:|
リ \::::::´~|::::::::::::::\ ;;; ;;;; ;;;; ;;;; //;;;;::::::::::::,ーi::::::/ il
/ ̄/ l:::::::::::::::.::|ヽ、 .:i / /;;::::::::::::::::/ `ヽ リ
i l l::::::::::::::::::ト _ /;;::::::::::::::::/ /
i l 从::::::::::::::::::::ゝ_ ⊂=ー....´⊃ ≦/::::::∧:::::::/ /|
人 l /ヾ::::::::::::::::::::ヽ> ,,, _ 、、 _ < /:::::::/ 乂/ }
/ \ l 乂 ::::人::::::ヽ ≧≦ ノ::::::/ リ l
/ .: .: :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. ヽ、ヽ,
/ .: .: :. :. :. :. :. :. :. :. :. : i:. :. :. :. :. :. :ヽヽ
,' .: ,: .:. :. :. :. ;. :. :./l:. :. /l:. ;. :. :. :. :. :. l
l .i :.l.: :. :.,.i:.., 'l:. :./ l:. / l:..lヽ;.. ;、:. :. :l
l :l:. :l :. :.l l/ l/ l/ l/ l:/ l:. :. :,,!
レl:.r.i :. :. l.  ̄`'ー_ 、 , ,._ ' ´^ !:. :./
!l.'´!:. : l ''!ニブ '!ニフ` !:.,i/
ヽーl:. :l' ,':./'
レヽl: l u i l:./
〉N ' ,i/
/l l ヽ , ' そんなこと言ってるから伍長止まりなんだろうが……
,.イ .:.:.! l ヽ、 c. ニ っ ,イ.. ヽ、
,.. ' ´. l.:.:.:.:.l. l ヽ、 ´ /. !.:.:.l..`ヽ、
,. '´ ...:.:.: .:!.:.:.:.:.:l ヽ ー './,' !.:.:.:.!.:.:... `
- 710 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/03(土) 01:25:56 ID:hLtqN6xw0
- >>708
>徒競走が、いやそこまでムキにならんでも
そこが良いんです!(森薫かよ
個人的には、
・スコップ持ち出した寅さんに目を剥いた永田さん
・お酒無双な鏑木大尉と、ビビリまくりの貴子ちゃん
・最後に啖呵を切る山梨さん
が好みです。
ちなみに、永田鉄山のイメージは柳葉さん、
- 711 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/09/03(土) 01:39:14 ID:1PE2PAPg0
- >>698
提督無双とハルヒ(違)の活躍に胸を躍らせながら新刊GETすることにします。
- 712 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/09/03(土) 01:41:45 ID:w2KwUiNk0
- >>709-710
ああ、言われて見れば確かにハルヒに近いですねえ。性格がw
山梨さんは本当に格好良かったですよ。
柳葉さんのイメージは良いですねえ。
ヤマトの真田さんと捜査線の室井さん、その中間って感じでしょうか。
寅パパは言うまでもなく、往時の財津一郎氏で。
- 713 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/09/03(土) 02:13:28 ID:1PE2PAPg0
- しかし、紫電改世界で自由フランス海軍は「相手の数が同じくらいならば列強のどこにも負けはしない」と教科書に書かれるんでしょうねぇ・・・
本多さんと立花さんのように、西の自由フランス・東のEFと並び称されるくらいに
そして引き合いに出されるハルヒ(立花宗茂)と千葉さん(本多忠勝)
- 714 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/09/03(土) 19:24:38 ID:u/OsVBJg0
- 殿下、格好良すぎます。
- 715 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/03(土) 22:48:00 ID:J33ub5Ko0
- >>712
3巻で主人公と邂逅します。
フランソワ「勝負!」
貴子ン「うざっ!」
……で、アッという間にフランス娘が撃墜される(でも生きてる)。
((⌒⌒))
、、;(⌒ヾ ド━ l|l l|l ━ン!/⌒) ), ,
、 ヾ (⌒ヽ __ ⌒⌒);;)/. ,
\(⌒ゝ;(⌒ , ´,r== 、ヽ /)) .,/
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ !くl人ノ从)ト、 ⌒)/)) .,/ ,, くっくっ悔しい−!!!!
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´ノノ'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─ 人从;;;; レ' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
終戦まで色んな戦場で巡り会う二人だった。
フランソワ「ここで会ったが百年目!」
貴子ン「またウザイのが来た!」
>>713
×自由フランス海軍
○フランス救国海軍
>>714
シリーズが続けば、もっと男前になるですよ。
- 716 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/09/03(土) 22:58:06 ID:u/OsVBJg0
- >>715
満州国がある限り、生ける伝説となる訳ですね。
日本商社やメーカーは「王女に売り込め」が合言葉と
なって「あの海軍予備中尉が気に入られているから」と、
なぜか蕎麦源へ頭を下げに来る光景ががが。
- 717 :避難所の名無し三等兵:2011/09/03(土) 23:02:52 ID:F4D1rxaA0
- _,.-――-、)v'(,_
/ `ヽ.__,
…どうでもいい ノィ `く
/ , , ,、 、 ヽ
ノフ /! // /ヽ ヽ|
,. -‐ ' ´  ̄ `ヽノイ 〃-/‐'- //-―-レ ,ヘ!
/ ヽ/^|l :'でハ'´ :'でハ i /.|
/ , ヽ(!|  ̄  ̄ .|l)./ <姐さん、あの源田ってオッサンうざくないっすか?
| ト、 、 `‐l ‐‐ !-'
ヽ.,| ,__ヽ.! lハ -==- /
ヽ.'ヘ>'| ll ヽ.  ̄ /!-、
,ノ ´ | ! /|` ー‐ ' / |
ヽ.__ l i __/ ノ / ./\
ヽ.__| ト、 ,.'´/、 | / / \
| | |/.> / .|. λ | 」∧ / ヽ.
| | |/ ./ | /〈 .|,/ \,/ ヽ
| | | / ,ノ ′ ヽ! // i
! l l ノ 〃 |о 彡' |
- 718 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/09/03(土) 23:04:22 ID:F.3AcHsU0
- >>715
>……で、アッという間にフランス娘が撃墜される(でも生きてる)。
何故死なないんだろうか・・・・(汗
カタヤイネンさんと同じくらいに噛みに愛されているという事か(待つ
>○フランス救国海軍
ジャンヌ・ダルクの加護が憑いているとかそんなイメージが(ドリフターズの方の
- 719 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/09/03(土) 23:20:12 ID:w2KwUiNk0
- >>715
最後は紫電改とコルセア、その最終発展型を使って同じ関係を繰り返しそうですなあ…
フランソワパパは、娘をどういう目で見ることになるんでしょうかw
- 720 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/04(日) 00:13:46 ID:BAyuuQuY0
- >>717
>源田ってオッサン
ウリの作品で、彼が綺麗に描かれることはないだろう___
・江田島出身:キャリア
・予備士官:準キャリア
・下士官兵:ノンキャリ
・軍令部:警察庁
・情報局:フィクション界の内閣調査室
・GF:警視庁刑事部
・EF:警視庁警備部
・EF第一遊撃艦隊:警備部特車二課
こう思っていただければ分かり易いかと。
- 721 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/04(日) 00:17:48 ID:BAyuuQuY0
- >>719
でも旗はロレーヌ十字じゃなくて、ケルト系のブルターニュ十字なのであった。
>>719
>フランソワパパは、娘をどういう目で見ることになるんでしょうか
生暖かく見てますよ。
サラッと流しましたが、シチリア攻略戦では地上戦の総指揮も執っています。>パパ
まー、それ以上にマフィアが色々やってるんですが。
- 722 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/09/04(日) 00:34:31 ID:oJtZ/.eU0
- >>720
仮に江田島を放逐された場合、特車二課勤務になるんでしょうか?
>>721
>ケルト系のブルターニュ十字
怖い! 怖いよパパン艦隊!
>サラッと流しましたが、シチリア攻略戦では地上戦の総指揮も執っています。>パパ
陸海ともに行ける提督って、ドゴールさんを超える逸材だ・・・・
- 723 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/04(日) 00:43:17 ID:BAyuuQuY0
- >>720
>江田島を放逐された場合
奥尻島の電探基地へ(コラ
>陸海ともに行ける
本人は「シチリアの陸戦については、教科書通りのことしかしてないけどね」と謙遜してます。
まぁ、砲兵に相当する連中が15インチ撃ってるんですけどね……
この武功で、チャーチルがナポレオン萌え萌えになるのです。
チャーチル「我が国の最新兵器だ! 遠慮なく使ってくれ!」つ シーハリケーン、PIAT、クルセイダー戦車
ナポレオン「はぁ(いらねぇ!」
ちなみに、ボニーがシチリアへ持ち込んだ中戦車は、M3リーですた。
- 724 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/09/04(日) 00:44:40 ID:javM9Ayk0
- >>721
流石にマフィアの先導でシチリア占領というのは、
かなり意表を衝かれましたけれどねー。
しかし本当、まんま長谷川ナポレオン艦隊ですなあw
- 725 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/04(日) 01:00:17 ID:BAyuuQuY0
- >>724
シチリア解放は、フランス救国軍が名を上げるための「踏み台」に過ぎません。
なのでこの後でシチリアとイタリアが犯罪王国になっても、ボニーには「知ったことでは無い」んです。
ある意味で、典型的なフランス人です。
フランスの官僚組織は軍を含めて「ナポレオンが再臨した時」に備えて育成されています。
フランス人たちは否定しますが、強力なリーダーシップとカリスマを備えた人物が頂点に立つと最高潮になる組織なんですよ。
だから、小物政治家しか生まなかった第3共和制はgdgdだったんです。
- 726 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/09/04(日) 01:02:34 ID:javM9Ayk0
- >>725
しかしナポレオンクラスの政治家って、一世紀に一度存在するかどうか…
そんなレベルですよねえ。
後は太平洋の化け物たちが、本格的に日米共に揃い始めた時、
フランス艦隊は何をしているんでしょう。
1.ドイツ海軍を虐めている
2.ドイツ空軍を虐めている
3.ドゴールを艦砲で月の裏側に吹き飛ばしている
- 727 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/04(日) 01:08:53 ID:BAyuuQuY0
- >>726
4.イタリアでネーチャンをナンパしている。
- 728 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/09/04(日) 01:27:50 ID:oJtZ/.eU0
- >>723
>奥尻島の電探基地へ(コラ
ひでぇ! 本当にひでぇ!(笑
>まぁ、砲兵に相当する連中が15インチ撃ってるんですけどね……
恐らく、フランスの歴史で一番に陸軍と海軍が連携を取れている戦争じゃないかしら・・・・
口さがないフォッシュでも「フランス海軍は仕事をしていない」と言わない位に
(2011年9月時点で、ここ20年の海上自衛隊を「仕事していない」と陸自のトップが言うのと同じ位の発言
>>727
本当にパパンは悪びれずやっていそうだから酷いwwwwww
- 729 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/09/04(日) 11:07:26 ID:y7XxXupM0
- シチリア解放とその後を描く映画「ゴッドファーザー」3部作が
公開されるんですね。
- 730 :避難所の名無し三等兵:2011/09/04(日) 18:22:50 ID:0kjZvOg.0
- >>701
開戦してそう、時間を置かずに「防弾ほしいお」って要望は各所からでてました
問題は、その当時の戦場が「ラバウル-ガダルカナル間往復航空戦」であり、防弾つけたら零戦が飛べなくなっちゃうことだったり
もうちょい、狭い戦場なら42年終わり辺りには防弾装備の零戦が出てた可能性もあったりします
日本海軍機は、航続距離と防弾装備が割とトレードオフな関係にあったりしますんで
- 731 :避難所の名無し三等兵:2011/09/04(日) 18:35:10 ID:llDbeVb60
- >>730
大陸で初参戦した時の戦闘詳報でも防弾欲しいおって要望書き添えられてたはず
- 732 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/04(日) 19:38:03 ID:BAyuuQuY0
- >>730
>>731
必殺の呪文「貴様ぁ、死ぬのが怖いか!」
深津「怖くない馬鹿は見たことない」
↑この人、根拠無き大ボラを吹く香具師が大嫌いなのだ。
酒席で気が大きくなった香具師が「俺だったら〜」式の大言を吐くと、翌日キッチリと落とし前を付ける。
意外にも「まぁまぁ、アレは酒の席だから」が通用しない堅物。
深津「軍人は常在戦場を心がけ、酒が入っていようと毒を飲まされようと、理性の大事なところは平常心を保つべし。
『アレは酒が入っていたから』なんて娑婆の言い訳が通用すると思うな」
なので、「吉野」の請求書はキッチリとGFへ回したのであった(ひでぇ
- 733 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/09/04(日) 19:46:36 ID:y7XxXupM0
- あれか、6部構成の「人間の條件」な映画もですね。
- 734 :携帯大佐:2011/09/04(日) 21:42:08 ID:dh5JApqQO
- >>701
爆撃照準機の結露も日米両軍で頻発したそうですね。
珊瑚海海戦の頃に問題化していたような。
…しかし…あの世界の日本…よく怒りを抑えたな、というのが正直な感想でした。
中国の国籍標識をつけた米国製爆撃機が首都を焼き討ちに来たのを撃ち落としてみれば、
中からボロボロ落ちて来るのは米国人ばかり、しかもその指揮官はといえば
聖書に狂って自分を黙示録の騎士と同一視し、日本人を獣だとか大淫婦バビロンの類みたいに思い込んでいる…
焼け出され、親を子を伴侶を失った市民。一国の首都で再現されたゲルニカそのままの光景。
しかも、その作戦は全く稚気溢れるような動機でなされたという以外に評しようがないもので…
あの時代に私が居たとしたら、確実に、何かの要素がない限り
二度と米国は信用しないだろうな…いや、多分、こう言っているでしょう
「奴らの艦隊を悉く水葬に付し、奴ら御自慢の空の要塞を悉く地の底まで叩き堕とし、
サンフランシスコに日章旗を立て、ブルーリッジの山を軍靴で力づくに蹂躙し、オハイオの河の水を奴らの眼前で思うままに啜り、
アラモの砦からボストンの港に至るまで奴らの国土を寸土残さず悉く灰燼に帰するまで、
この屈辱はそそがれることは無いだろう」と。
…そして、彼我国力の差からそれが出来ない為、尚更切歯扼腕しているのでしょう。
- 735 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/04(日) 23:10:10 ID:BAyuuQuY0
- >>734
>あの世界の日本…よく怒りを抑えたな
一つは、死に慣れすぎて感覚が麻痺している。
「泣いても怒っても、死んだ人は帰ってこない。それよりも、今夜のご飯だ」
と言う諦観があるんですね。
二つは、政府がメディア統制に成功した。
スタルヒンが盗み出したマイクロフィルムによって、政府は国内の「赤い協力者」をかなり洗い出すことが出来ました。
その副次効果で、新聞社のキンタマを握ることが出来たんですね。
いつもなら、
「復讐だ!」
「膺懲の鉄槌を南部中国とアメリカに!」
「いざ征け無敵皇軍!」
と書き立てる新聞が一斉に、
「みんなモチツケ」
と書いたんですよ。だって政府に「貴様の秘密を知ってるぞ」と言われたんですもん。
三つ目が、米内首相の素早い辞職と山梨の再就任。
補償や見舞いに目処が立った時点で米内さんは内閣総辞職を明言してます。
そして、日本の高度成長を担った山梨の再登板。
「それでも、山梨さんなら、山梨さんならきっと『何か』をやってくれる」
と、国民は注視しています。
4つ目は日本史上前例のない事態に、
「ごめんなさい。こう言う時、どういう顔をすればいいか分からないの」
なんですよ。
何しろ、捕まえたアメリカ人は全員「民間人」ですから。
刑事裁判で裁くしか無いんです。
長々と書きましたが、要は「国民の耐圧バルブが強すぎて、ストレスを溜めに溜めてる」状態なんですわ。
山梨さんが「覚悟していただきたい」と言ったのは「ウチの国民が本気で怒ると怖いよ」と言う忠告でもあるんです。
- 736 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/09/04(日) 23:13:47 ID:nQ2iC/e.0
- >>735
>長々と書きましたが、要は「国民の耐圧バルブが強すぎて、ストレスを溜めに溜めてる」状態なんですわ。
なるほど、1巻で主力戦艦4隻が撃破されたっていうのに、フランスに対する世論が強くなかった理由がわかりました。
現代の本邦に近い感受性なのですね。
- 737 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/09/04(日) 23:18:02 ID:javM9Ayk0
- >>735
ある意味では内務省が言論の自由を制限することで、
結果として、帝国日本を破滅から救い出した…ですか。
なんだろう、陰山先生も同じこと書いてたなあ。皆、考えることは一緒なんだろうかw
個人的にはKV-1とT-34の間のスタンスにあるという、
重戦車がどんなAFVなのか、少し楽しみです。えらく量産配備が早いですが。
帝国陸軍の基準で「重戦車」なら、最低25トンオーバーか…
そういえばリッペントロップって、あんなに短気な御仁でしたっけ。
何か史実ではヒトラーのためか、不憫なイエスマンというイメージしかw
- 738 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/04(日) 23:18:09 ID:BAyuuQuY0
- >>736
>フランスに対する世論が強くなかった
国民の怒りは、最新戦艦二隻を擁する艦隊へ旧式戦艦四隻をノコノコと向かわせた「総力戦に詳しい人」へ向けられました。
- 739 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/09/04(日) 23:27:04 ID:nQ2iC/e.0
- >>738
なるほど、ナデシコ世界の日本は現実の本邦よりも「大人」なのですね・・・・
- 740 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/04(日) 23:32:01 ID:BAyuuQuY0
- >>737
あの人、30年代の中頃に、浪人時代のチャーチル相手に世界地図を広げて
「ここからここまで(※)ドイツの勢力下とする。英国が拒否すれば戦争だ」
と脅して、唖然とさせてますよ。
※:ポーランド、ウクライナ、ベラルーシ、バルト3国の辺り。
>短気
目下の者へは、かなりの瞬間湯沸かし器のようですよ。
>日本の重戦車
ジューコフ「見ろ! ドイツの4号戦車が空き缶のようだ!」
フルシチョフ「ハラショー!」
>えらく量産配備が早い
もともと、メコンデルタでチハがソミュア中戦車と遣り合ってワンサイドゲームで全滅したショックがあるのです。
3式相当の中戦車と、陣地突破用の重戦車の開発が進んでたんですね。
そこにKV-1が持ち込まれて「世の中にこんな重戦車があるのか!」と日本も恐慌状態に。
そらもう、ターボにニトロをブチ込んで猛スピードで開発。
エンジンは統制型では間に合わないんで、三菱のディーゼル機関車から引っ張ってきました。
- 741 :潜水艦学校入校中 ◆Sfgue7Ln3Q:2011/09/04(日) 23:34:45 ID:URLPAsKU0
- >>720
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
|::::::::::| __"'''-,,,,_,,,.-'''"""|:::::::::::| すげーわかりやすい。(棒
l:::::::/.,,'-、\ /'\ヘ:::::::;l
>::::l ____\ ハ / /二 ヽ::::/
(<:| ---'--ヽ| | /'----- l/ヽ
-ヘ__| " _ _ "" u . l) /
| | u ´‐--‐` |ィ "'''---
--,| ヘ ,┬┬┬┬-、 /|--,,,,,,,,,
ヘ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /
ヘ \__ " / /
\ /-、 """",,\ /
ようやく入手、そして読了。
- 742 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/04(日) 23:38:55 ID:BAyuuQuY0
- >>739
海軍が積極的にリークしましたからね。
「俺らはもともと、重巡ぐらいを出すつもりだった。だって監視任務だもん。
それでも戦艦を出すってなら、長門二隻を出そうって言ったのに、首相がね」
……と。
一番割を食ったのは陸軍ですよ。
警備活動みたいなもんだと思って軽歩兵師団とパレード用の戦車部隊を送り込んだら、ベトナム戦争みたいな事態になって。
向こうさんでやる気のある部隊が少なかったから良かったものの。
ガチでやる気満々の部隊(ディエンビエンフー要塞とか、一部の機甲部隊)とカチ合った連隊や師団は地獄を見ました。
- 743 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/09/04(日) 23:44:35 ID:javM9Ayk0
- >>740>>742
あーあーあー…何ですかい、そのネチズンみたいなノリは。
どんな国も厨二病、一度は患うんですかねえ。
>三菱のディーゼル機関車転用のエンジン
ソミュアが相手では、八九式やチハじゃ分が悪すぎますねえ。
とはいえ事前に三式相当と、それ以上の重戦車の下地があったとは。
機関車転用のディーゼルでしたら、車体は相当大型化はしますが、
将来の大口径主砲換装、装甲強化の余裕もありそうで、使いでが楽しみですね。
…あの兵力配備は首相の。というかまあ、帝国日本の主権を預かる人間ですから、
何れにしても責任は訴求されてしまうんですが。
ある意味では「フランス人ショック」により陸海軍の近代化が促進された、とw
- 744 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/04(日) 23:54:46 ID:BAyuuQuY0
- >>743
>仏軍ショック
まー、御山の上の大将だった海軍には良い薬です。
陸軍は完全な被害者ですよ。
大災厄後、日本は大陸進出を完全に諦めて、陸軍は防衛軍化してましたから。
日本の手を離れた満州が自助努力で陸軍国化したことで、ソ連の脅威も和らぎましたし。
そう言うわけで、陸軍の外征能力は殆ど無かったんです。
帝国陸軍が再び渡洋能力を持つのは亜細亜新秩序を掲げた近衛政権の成立後です。
- 745 :避難所の名無し三等兵:2011/09/04(日) 23:56:22 ID:Nbg9JXvw0
- >>743
平気だろ?
何しろジャポネはちっちゃいから
- 746 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/09/04(日) 23:56:30 ID:nQ2iC/e.0
- >>740
>もともと、メコンデルタでチハがソミュア中戦車と遣り合ってワンサイドゲームで全滅したショックがあるのです。
ドイツの三号戦車とガチで殺り合える戦車を相手にしたら三式中戦車相当を持ってこない限りワンサイドゲームに
なってしまうでしょう… 何て不憫な・・・・
>>742
>「俺らはもともと、重巡ぐらいを出すつもりだった。だって監視任務だもん。
読んでいて「海軍は張り込んだなあ」と思っていたら文民ガーでしたか=■●
長門型二隻だったら負けはしなかったろうに… 近衛さんの事だから「戦艦は門数の多い方がハッタリが効く!
長門? アメリカやイギリスが本気を出したらどうする!」とかで一喝しちゃった光景が目に浮かびます=■●
>ガチでやる気満々の部隊(ディエンビエンフー要塞とか、一部の機甲部隊)とカチ合った連隊や師団は地獄を見ました。
60年後くらいにNHKスペシャルで「小山みたいな戦車がワッと押し寄せてきて…」「47mmとかパチンコ玉みたいに
弾かれちゃう」とか生き残りの方が証言する光景を思い浮かべました。=■●
- 747 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/05(月) 00:00:32 ID:2nbCfcK.0
- >>743
>何れにしても責任は訴求されてしまうんですが
陸軍「ディエンビエンフー要塞がネックになって北部侵攻が順調にいきません」
近衛「要塞攻撃には重砲だろうJK。ベルダンの戦いを知らんのかね」
陸軍「ジャングルの中に重砲をホイホイ持って行けるか、馬鹿! そもそも派遣したのは軽師団だ!」
近衛「そこを何とかするのが君たちの仕事だろ!」
結局、海南島へ進出した海軍陸攻隊の猛爆で要塞を黙らせました。
- 748 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/09/05(月) 00:02:03 ID:3wy2ZKGM0
- 平和的に進駐を果たした富永さんの貢献って大きいのかも知れない・・・・
- 749 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/05(月) 00:23:59 ID:2nbCfcK.0
- >>748
史実のインドシナ植民地政府と軍は、
・国境問題を抱えているタイ
・保護占領を名目に切り取り野心満々のイギリス
の圧迫に耐えられる力が無かったですから。
本国(ヴィシーフランス)はいい顔しませんでしたが、現地のフランス人は概ね歓迎だったそうで。
植民地軍も、対抗しうる戦力を持ってなかったので傍観するしかなかったとか。
小競り合いはありましたけどね。
この世界のインドシナ植民地軍は、南部中国が進出野心満々なので戦力を増強させてます。
↑アメリカが全面支援するようになったら急に気が大きくなった。>南部中国。
ディエンビエンフーも、メコンデルタとカンボジア・ラオスを守る拠点として築造されていたのです。
- 750 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/09/05(月) 00:30:13 ID:Vkz4RG6A0
- >>744>>747
電探の重要性、例え中規模海軍とは言え油断は禁物。
そういう苦い教訓を得た上で、八八八艦隊計画があるのですし、
護衛艦隊も戦訓ベースで動けるのですから、もって瞑すべし…ですか。
陸サンは何というかあれですね。
機械化率や師団数、そしてドクトリンからして陸上自衛隊に、
限りなく近い存在であるような。冷戦時代の陸自も、戦車と重砲を最優先しましたし。
…というか、その頃から要塞を沈黙させられる、陸上攻撃機がございましたか。
空冷十八気筒発動機量産も始まってますし、一式陸攻はどんな機体なのやら
今回はえっらく暴走しましたなあ、先輩w
- 751 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/09/05(月) 00:41:52 ID:3wy2ZKGM0
- >>749
>この世界のインドシナ植民地軍は、南部中国が進出野心満々なので戦力を増強させてます。
ナデシコ世界のアメリカも日本も文民政府はろくなことをしていないのですね=■●
>ディエンビエンフーも、メコンデルタとカンボジア・ラオスを守る拠点として築造されていたのです。
それも南武中国ならアチョー的ノリで機関銃が弾切れになるくらいの数を突撃してから戦後に
「鬼畜、フランスの大虐殺」とかで謝罪と賠償を要求しそうな・・・・
- 752 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/05(月) 00:48:39 ID:2nbCfcK.0
- >>750
陸攻は、中攻と大攻の二種類あるんですよ。
中攻は、80番相当の魚雷一本積んだ長距離高速攻撃機。対艦隊航空戦の斬り込み部隊。
大攻は、一撃必殺の二トン航空魚雷を積んだ長距離攻撃機。
大災厄後、大艦隊を揃えられなくなった海軍は、ハンドレページ系列の大型爆撃機に目を付けました。
これを「空中水雷艇」とすることで、激減した水雷戦隊を補おうとしたのですね。
30年代にユンカース型式の3発雷撃機を大量生産して「空中雷撃戦隊(後の陸攻隊)」が発足。
この3発陸攻から、高速化した三菱96式と大搭載量化した川西98式に分化し、それぞれ1式と2式へと進化します。
2巻で菊原さんが「僕が図面を引いた大攻や大艇」と言ってるのは、2式大攻と2式大艇のことです。
ま、リベレーターの日本版ですね。
>暴走
まだよ、まだこれからよ。
理研のメンバーがモンゴルでウラン採掘してたりしますし、理研グループが朝鮮半島に重水工場を持ってたりしますから。
- 753 :避難所の名無し三等兵:2011/09/05(月) 00:57:38 ID:VcvQmC.o0
- >>752
おっちゃん、あんまり先の展開とか話さないほうが・・・
読者の期待値上がりすぎて話作りづらくなってまうで?
- 754 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/05(月) 00:59:43 ID:2nbCfcK.0
- >>753
んー。この程度はでーじょーぶだと思う。
キモは貴子と愉快な仲間たちのドラマだしー。
奇想天外兵器は他にもあるしー。
ドリル付潜水艦とか(コラ
- 755 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/09/05(月) 01:05:30 ID:Vkz4RG6A0
- >>752
確かに史実でも、93式陸攻と96式陸攻は性格が全く違いましたね。
ユンカース系列が始祖というのも面白いですが、
洋上雷撃隊と「海軍の重爆飛行戦隊」が揃っているのは、あの大型輸送機。
そして基地設定隊の機械化も含め、楽しみですねえ。
>理研
…この世界ですと二段二速過給機、インタークーラーを装備した、
Mk9ないし10が普通に量産できますので、
自営業が言う所の「特殊武器」弾頭の爆弾を積んで、遠距離進出も可能なんですよねえ。
因みに61の雲野曹長って、やはり滝沢聖峰先生の「彼」ですかい?
- 756 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/09/05(月) 01:15:45 ID:j.dLyGDw0
- >>735
なるほど、死に対する感受性の麻痺のようなものがあるというのは
認識していましたが…逆にその御蔭(+α)で、米国に対するリアクションへ
ワンテンポ間を作ることに成功した感じになりそうですね。
しかしあの帝都空襲事件の流れ、なんだか
「米同時多発テロとほぼ同質の行為に手を染める米国人」
という皮肉な光景に取れてしまいました…
:宗教的・魔術的思考に駆られた人間が
:敵(という脳内設定の)国の首都/主要都市の中心部に対し
:航空機で恐怖爆撃を敢行する
という辺りが…
- 757 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/05(月) 02:42:29 ID:2nbCfcK.0
- >>755
>ユンカース系列が始祖
海軍が国際コンペしたんですよ。
熱心だったのが、ハインケルとユンカース。
計画性能値が優れていたのはハインケル。当時は珍しい引き込み脚式で見た目もスマート。
魚雷も胴体内搭載式。
ユンカースは後のタンテおばさんへと繋がる伝統の波ジュラルミンで固定脚。魚雷は胴体吊り下げ式。
で、擦った揉んだの挙げ句にユンカース案を採用。
こん時も、深津と56は喧嘩寸前の大激論している。
深津はユンカース派。56はハインケル派。
深津はハインケルの「凝った設計(※)」を胡散臭く見ていて、日本の技術では難しいと思ってた。
56は「とりあえず生産して、不具合があればその都度改修していけばいい」と主張。
で、「そんな危なっかしい航空機に俺の後輩を乗せられるか、馬鹿!」と深津が噴火。
んで「貴様、死ぬのが怖いのか」式の不毛な罵り合いになった。
最終的には「身の丈にあった機体にしよう」と言うことになり、ユンカース案採用。
※:魚雷三本の搭載方法が一種のロータリーランチャー式だった。
- 758 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/05(月) 02:48:13 ID:2nbCfcK.0
- >>756
あの当時のアメリカ人の国際観は大きく分けて二種類ありました。
一つは、モンロー主義に象徴される孤立主義。こちらが大多数。
もう一つは、アメリカの圧倒的な経済力を背景に「自由主義と民主主義の輸出」を目論む国際派。
ルーズベルトたちはこちらですね。
ルメイは、それに加えて世界中を福音派キリスト教で染め上げようとする「熱心なアメリカ人」なんです。
航空機は、アメリカの科学と工業力の象徴ですからね。
あとあの当時、大量のB-17があれば世界を支配することも可能だとアメリカの爆撃屋は信じてましたから。
史実でもスチムソンが蒋介石への長距離爆撃機の供与とフィリピンにB-17を大量配備を画策してます。
これは、そうすれば日本はビビって戦う前に屈服すると彼が信じていたからです。
- 759 :避難所の名無し三等兵:2011/09/05(月) 20:21:35 ID:YiD4pBtg0
- こんなのを発見しました
女子高生=山本五十六』細かすぎる年表
ttp://homepage2.nifty.com/Call50/other/admiral56-history.html
- 760 :名無しウナギゼリー ◆MG151KK39k:2011/09/05(月) 20:27:01 ID:ykWgRs6k0
- >>749
いくらアメリカの支援があったとはいえ、横にドイツがいるのに最良にして最新の騎兵戦車をそれなりの数送り込めるとか、
一体、経済的に何があったの?って思ってしまうのですよw>フランス
>>746
実は史実の一式47ミリ速射砲でも、S35が相手なら1000m以内なら正面からでも車体は、500m以内なら砲塔の最厚部
でも貫通が狙えたりしますw
あくまでもデータ的にはですが
実験的なタングステン弾芯弾だと、1000mからでも砲塔の貫通が狙えますです
- 761 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/09/05(月) 20:47:51 ID:Vkz4RG6A0
- >>760
軽戦車と言われながらも、正面に限れば下手な中戦車並みのM3/5。
あれを1000mから確率五割で撃ちぬいてますからね。
問題は機動速射砲はともかく、チハ改やチヘの数が、あまりに少なかったことですが。
まとめて持っていた戦車第2師団は、時既に遅く、M4の波に潰されましたからねえ。
- 762 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/09/05(月) 22:11:24 ID:THq/ob3g0
- やはりB-17迎撃戦後「30mmでも足りない、40mmを載せろ」とか、
「いっそ57mmで狙撃」とか、そんな話が出ては消えるのでしょうか。
- 763 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/09/05(月) 22:19:12 ID:j.dLyGDw0
- どうだろう?30mm級になると、B-29もB-17も1発当たれば
そこからへし折れるみたいな話を聞きますが…
- 764 :名無しウナギゼリー ◆MG151KK39k:2011/09/05(月) 22:20:55 ID:ykWgRs6k0
- >>762
たぶん、30ミリ搭載の単発迎撃機と37ミリ以上を搭載した双発機に分化するのではないかと思うのです>日本側迎撃機
残骸とはいえB-17の実物を入手できてますから、30ミリクラスなら数発の命中弾で撃墜が望めることは分かるのではないかと
というか、30ミリ以上の大口径機銃は単発機に搭載するにはいささか重いのですよ
P-36みたいな方法で搭載できなくはないですが、30ミリ×2の方が投射弾量は望めますので
- 765 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/05(月) 22:27:05 ID:2nbCfcK.0
- >>759
おー。こりゃー便利だ(マテ
>>760
絶好調な日本の景気に少しだけ引っ張られたと思ってください。
ノルマンディー級豪華客船を二隻も造っちゃうんですから。
>>760-761
進駐部隊は「軽師団+パレード用の戦車」だったんで、そらもう酷いモンでしたよ。
>雲野
名前は拝借しましたけど、モデルじゃないです。
陸軍航空隊のベテラン下士です。
>>762
・機銃凍結対策
・機体と搭乗員の防寒対策
・与圧技術
・大火力
・統合的な管制誘導
総論的には「取りあえず高々度まで飛べることは分かった。後は凍らないようにすれば」です。
あと、本文中には書きませんでしたが、腹腔ガスが膨脹して気絶→墜落したケースも判明。
迎撃部隊のパイロットには「屁がよく出るように」と言う目的で納豆が3食出るようになりました。
- 766 :名無しウナギゼリー ◆MG151KK39k:2011/09/05(月) 22:27:46 ID:ykWgRs6k0
- >>763
当り所によりますが、30ミリを食らって、機首を撃砕されても生きて帰ってきたB-17があったりもします
かと思えば、7.7ミリをコクピットに食らって落とされたB-17もあったり
ただ、30ミリなら平均4発の命中で撃墜が望めるという試算をドイツではしていたりもします
20ミリだと平均25発だったはずです
- 767 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/09/05(月) 22:28:03 ID:j.dLyGDw0
- 30mm級の火器を搭載した迎撃機があって、しかも高射砲塔や
電探管制の迎撃システムの構築まで進んでいるって、
日本の防空能力はもしかしたら当時最強クラスかもしれませんね。
当面は新型に手を出さなくても、
既存機の改修と改良、設備と運用システムの強化でしのげそうな気がします。
史実日本なら5機か10機撃墜破できれば上出来だったかもってレベルでしょうし…
- 768 :名無しウナギゼリー ◆MG151KK39k:2011/09/05(月) 22:31:30 ID:ykWgRs6k0
- >>764
P-36じゃなくてP-39ですね
タイポミスった
テンキーぇ
- 769 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/09/05(月) 22:32:24 ID:j.dLyGDw0
- >>766
確かに、当たり所はあるでしょうね…でも30mm砲搭載機なら
かなり致命傷を与えやすくなりそうです。
機首がぶっ飛んだって機体にしても、多分帰り着いた後は
修理不能で廃棄とかになりそうなものですし。
そういや、302空の彩雲夜戦か何かが30mm積んでB-29を狙い撃ったら
一撃で撃墜に成功したなんて話がありましたっけ。
- 770 :名無しウナギゼリー ◆MG151KK39k:2011/09/05(月) 22:32:36 ID:ykWgRs6k0
- >>765
対戦車火器含め、重火器をさほど持たない歩兵師団と、戦闘訓練をそれほど積んでいない戦車部隊と理解しましたです
そら、悪夢だ
- 771 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/09/05(月) 22:34:35 ID:j.dLyGDw0
- 日本がP-67バットみたいな基地外迎撃機の開発にかかる可能性は
もしかしたらあるかもしれませんね。先輩の世界ですしw
後にも先にも、37mm機関砲6門搭載なんて機体は無いでしょう…
- 772 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/05(月) 22:35:36 ID:2nbCfcK.0
- >>770
しかも、航空支援は「龍驤」飛行隊のみでしたから。
進駐戦の後半から、海南島へ進出した海軍航空隊の支援を得られるようになりました。
この反省から生まれたのが、長距離展開能力を持った陸軍渡洋航空団なのです。
- 773 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/05(月) 22:36:58 ID:2nbCfcK.0
- >>771
連山に長8センチ砲を積むダヨ
- 774 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/09/05(月) 22:43:21 ID:Vkz4RG6A0
- >>765>>772
本当にパレードと監視のための。
しかしその割には中途半端に規模の大きい、妙な派遣軍だったのですねえ。
そりゃまあ軍部も怒り出しますわなあ。
何というかでかい機銃を積むことよりも、
与圧や電熱服、機銃凍結対策が先決って感じですね。
腹部ガス以外にも、外傷を負っているものは高高度迎撃に出さない。
そういうふうに判断した指揮官(宮野大尉だったかな?)もいましたね。
- 775 :名無しウナギゼリー ◆MG151KK39k:2011/09/05(月) 22:46:50 ID:ykWgRs6k0
- >>771
個人的には、デハビラント・ホーネットみたいな高速双発機を迎撃機仕立てにしたのが見てみたかったりもしますw
- 776 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI:2011/09/05(月) 22:47:38 ID:j.dLyGDw0
- >>773
以前読んだネット架空戦記で、連山夜戦なんてネタ機体がありましたね。
武装が
75mm機関砲x4
20mm機関砲(99式2号)x16
R4Mライセンス生産型(12x8)x96
20mm連装旋回銃塔x5
尾部20mm4連装機銃x1
…だったかなw。米国にも75mm機関砲搭載の迎撃機がありましたっけ…
- 777 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/09/05(月) 22:51:00 ID:Vkz4RG6A0
- >>775
我が国ではキ83が有望株ですねえ。
既に二段二速過給機付Mk9と30mm、20mm双方が出来上がってますし。
後は地味に五式相当の12.7cm高角砲が、色んな意味で怖かったですね。
- 778 :名無しウナギゼリー ◆MG151KK39k:2011/09/05(月) 22:57:48 ID:ykWgRs6k0
- >>777
高高度性能を考えると、液冷エンジン搭載機が迎撃機になるんではないかなぁ?って思ったりしてます
どうも川崎が1750馬力とDB603並の高出力液冷エンジンを開発してるみたいですし
キ102甲に液冷エンジンを搭載した、みたいな感じのが見てみたいなぁと
時期的に4年ぐらい速いですが
- 779 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/09/05(月) 23:28:14 ID:Vkz4RG6A0
- >>778
それで英軍のホーネットを事例に挙げられましたかあ。
確かにあのエンジンを双発で搭載すれば、
10000mでボーイングの系譜を追い回すのも、容易になるでしょうね。
仮にメザシやイワシが護衛に来ても、何とかこっちの単戦が食い止めてくれるでしょうし。
- 780 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/09/06(火) 10:42:03 ID:eE4HKzQA0
- で、大口径機関砲を積んでみた機体は
「重い」
「上昇しねえ」
「そもそも携行弾数少ない」
と、本来の用途ではない対地支援に投入されてみるとか。
低速性能悪いだろうからどっちつかずだなー。
- 781 :避難所の名無し三等兵:2011/09/06(火) 12:26:48 ID:Y3XdUYns0
- 高さ60メートルの高射砲台って総統閣下の高射砲台?
- 782 :避難所の名無し三等兵:2011/09/06(火) 13:53:16 ID:.Os703/U0
- 女子高生=山本五十六 リローデッド 3 熱闘! 第二次ミッドウェー海戦 発売予定のお知らせ
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-entry-92.html
「女子高生=山本五十六」Rシリーズ第三弾の登場です。
彼女が蛇渇の如く忌み嫌う全国のオタク50万が集う汗と臭気の祭典コミケへと参加した高山五十美だが、
やり場のない熱気に圧倒されつつも猛獣使いとしての本領発揮?
兵器開発も止まるところを知らず、セカンドウォー・リアル世界では現実より一足早くジェット時代へと突入。
ヨーロッパ戦線で無敵の進撃を続けるドイツの技術は世界一ィィ?
そしてルーデルよ、おまえもか?!
たまたまスケジュールが一致しただけの某映画公開に先駆けて登場する彼女の活躍にご期待下さい。
- 783 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/07(水) 00:56:12 ID:lo8b6ImY0
- ウリはいつ休めるニカ?
- 784 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/09/07(水) 01:15:27 ID:AHe1PtZ.0
- >>783
千葉さんが最終巻で結婚できたら・・・・
新刊入手しました。保存用と保管用。今回もフランス艦隊の線図はないのですね=■●
戦前に蕎麦屋のおとっつぁんがオート三輪を買える位には裕福と言う時点でストパン世界と互角なんじゃないだろうかと
思います。
- 785 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/07(水) 01:20:45 ID:lo8b6ImY0
- >>784
>千葉さんが最終巻で結婚できたら・
早乙女「私は?(ニッコリ」
鏑木「私よりお酒の強い王子様は、いつ現れるのかしら?」
- 786 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/09/07(水) 01:39:44 ID:AHe1PtZ.0
- >>785
早乙女さんと鏑木さんの方が先でしたか=■●
鳥坂さんがきっと良い相手を見つけてくれるよ�遙筺� ゚∀゚ )(待て
ネタバレスレでリークされたネタを本編で再確認すると、裏ではやるやら、おとっつぁん×永田さんエピソードが
表ではホロリとくる話になっていて、鳥坂さんが小説家であることを再確認しました。
- 787 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/07(水) 23:07:22 ID:lo8b6ImY0
- >>786
>きっと良い相手を見つけてくれるよ
「リア充は死ね!」で、早乙女隊長が千葉中尉のブーツに画鋲を入れたりして……
きっと、高い階級の女性将校は貰い手が少ないと思うんだ、うん。
貴澄大尉は深津LOVEだし(ヲヒ
>おとっつぁん×永田さんエピソード
二人の黒歴史その2。
今度な…
|/ γ ⌒⌒ヽ
/ ̄ ̄\ ( ( ヽ ) ノ
/_ノ 鉄 \ (⌒) 三 ノ 从 ゝ
( ●)( ●) ヽ 三/ | ニ ____ (⌒)
. | (__人__) u } | | /\寅 / ) し / | ミ
| ` ⌒´ ノ ! 、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
. | } \./:::::::(_人_):::::::: i' | いつになったらムーランルージュ、連れてってくれるんだお!
. ヽ } | )ww) | |
ヽ ノ ヘ \ `ー" ノ
/ く 、_/っ/ \ . . \
| \--一'' \
| |ヽ、二⌒)、 \
☆なぜ、寅夫が怒っているかというと……数年前☆
/ ̄ ̄\ < 寅さん、捕虜を2人捕まえてきてよ。将校1人と下士官1人。
/ \ ____
|:::::: | / 寅 \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: } | (__人__) | 無茶言うなよ。勲章貰ったって行かねーよ。
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
/ ̄ ̄\< 成功したらムーランルージュで豪遊させてやるからさ。
/ \ ____
|:::::: | / 寅 \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ 了解しました。
. |:::::::::::::: } | (__人__) | 千葉少尉、ただちにドイツ陣地へ潜入。
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ 将校1、下士官1を確保してきます。
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
- 788 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/07(水) 23:50:33 ID:lo8b6ImY0
- >>788
黒歴史その2
WW1後、帝国陸軍での薬莢紛失事故(と、それに伴う悲劇)が激減した。
その理由は……
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ ソンムの塹壕で一生懸命拾い集めて隠匿したんだおw
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 内地じゃ一個失せただけで自殺者が出たってのに
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // こっちじゃ見向きもしない。
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ こんなのに命かけてた俺らテラバカスw
| ノ | | | \ / ) / どんだけ日本は貧乏なんだよw
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン ←もちろん、出征初期に本土から持ってきた国産薬莢である。
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
こういう下士官は寅夫1人ではなかったに違いない。
- 789 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/09/07(水) 23:55:01 ID:d5KCeOLc0
- >>780
そういえばモスキートにも6ポンド速射砲を搭載し、
潜水艦を破砕したのが、いたような…
- 790 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/09/07(水) 23:57:44 ID:xIjP2cWs0
- >>787
画鋲が千葉さんに通用するのだろうか(武道のやりすぎで足皮が張り替わって画鋲が刺さらない人を14人くらい知ってる
>ムーランルージュ
最終巻で・・・ おっさん二人でムーランルージュに行くグッドエンドが・・・(遠い目
最終巻でボナ子伍長が結婚できるシーンが想像できない・・・・
- 791 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/08(木) 00:07:35 ID:oTIHd1XI0
- 寅夫が語る西部戦線
____
/ 寅 \ ( ;;;;( あれは3年目(1916年)の春だったかなぁ。
/ _ノ ヽ__\) ;;;;) 連隊が壊滅して後備混成師団にいた頃の話だお。
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´ フランスのスナイダー(シュナイダー)から野戦重砲を買ったから弾薬もやってこいって命令を受けてな。
/ ∩ ノ)━・'/ 後備でヒマしている間に自動車の運転を覚えた奴らと仏軍の弾薬基地までトラックで行ったんだお。
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| | 畑と牧場しかない田舎を延々と走ったら、ひょっこり山が見えてきたんだ。
\ /___ / 「おいおい、道間違えてアルプスまで来ちまったぞ」なんて冗談言い合ってるうちに、
その山が次第にはっきり見えてきたんだお。
俺たちが見た「山」ってのは、土の山じゃなくて弾薬箱を積み上げた山なんだ。
しかもその山は一つ二つじゃねぇ。地平線の向こうまでずーーーーっと山が連なってるんだお。
信じられるかお、山ノ内線より広い敷地が弾薬集積所。それも、その重砲の砲弾だけの。
積み込みはよー。フランスが雇った中国人がやってくれたお。
その間に俺は、フランスの下士官に片言のフランス語で聞いたんだお。
「これ、何ヶ月分の弾薬だ?」って。
そしたら野郎、笑いながら「1日分」って言うんだお。
それ聞いて俺ぁ、「ああ、こんな国と喧嘩しちゃいけねぇ」って思っただお。
- 792 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/08(木) 00:10:13 ID:oTIHd1XI0
- >>791
× 山ノ内線
○ 山手線
- 793 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/08(木) 00:26:13 ID:oTIHd1XI0
- >>790
>画鋲が刺さらない人
早乙女「クッ! ならば納豆を流し込んでやる!」
>ボナ子伍長が結婚
「ただの英雄は必要ありません!(ry」
- 794 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/09/08(木) 00:27:50 ID:85hn86u60
- >>791
しかもその砲弾の山の六割がパリ市内の工場で造られてて、作っているのはパリのご婦人がたと言うのが…
(戦後に工場は陸軍にコネクションのある実業家に買われてシトロエンとなりましたとさ
- 795 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/09/08(木) 00:39:05 ID:85hn86u60
- >>793
>早乙女「クッ! ならば納豆を流し込んでやる!」
茨城県出身者「やめて、納豆は洗うのが大変だからやめて」
>「ただの英雄は必要ありません!(ry」
考えてみるとボナパルト家に婿養子に入るんだから、ペリーヌの元ネタさんくらいの英雄でないと結婚が
出来ないですか・・・・=■●
まぁ、キョンとくっつくENDが・・・ 救国フランス軍に長門さんや朝倉さんや鶴屋さんはいるんだろうか?
- 796 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/08(木) 00:45:48 ID:oTIHd1XI0
- >>795
>ペリーヌの元ネタさんくらいの英雄
ソロモン戦線でケネディがナンパしようとしたら……
Vハ rヵ1/ 〃..:.:/:.:| \ .:.:.ヽ. ヽン、 ̄ ゙`、
Vハ/~7 ゙/ /:,' :.:.:l :.l :.:.:.:.... ヽ:.:. .:.:..ハ ∨\___∧
. /ヘ;;;∨ / .:/:.:l :.:.:! .:{ :.ヽ:.:... :ヽ:.:.:.:.:.!:l ', 冫^ハ
/ヽ厶;;;V :.l.:.┼-、ハ :.:', :.:.: .:.:. .:|ヽ:.斗:!‐ .:|}ノk.:.. .:.
,′.:/∧;;| :.:|.:.:.| :.:i`ヽ、:.:ヽ :.:.ヽ 、:.:..:.:/l. ',.:∧| :.:|:l l ヽ ::| i
/.//:j∧! :.:|! .:|\:{ __ ゙、ヽ !\ :.:.\ X:.:::.j__,V,、jl :.:|ヘ li V| |
l |.:V:.〈 |:..| :.:|!V,ィ尓干ミ、\{ `ー =ゝ >尓チ圷ヾ.: :.:| } | j:| |
| |:.:.:.:i:N:..|:.:.:.:.:.l:.lヾ{ トイ.::::::i}` " トイ.:::::i| jイ :..:i_ノl |:V l l
| il:.:.:..!:.:.ハ:.:.:.:.!l.:.',. 弋_;;::zリ 弋_;;:zリ ! .:.:,'.:.::|_/:/_j/,,、_
l l.ヽ:.:.,rヘ,,ム .:.:八:.:ヽ ゝー‐' `ーf¨ヽj .:.:./:.:.ノ'fー'": : : : : ヘ ナチ野郎のケツを嘗める奴を「お義父さん」
ヾレ''": : :~∧.:.:.:.:.\:.\ j ヽ 丶:./:.:./ヲ: : : : : : : : : } なんて言うのは嫌なの。
,r'".: .: : : : : ::.ヽ:.:.:.:.:.:ヘ、 > ーr-┬-r ' ,.イ∧ \/-{: : : : : : : : : : : 恨むならお父さんを恨みなさい、アイルランド野郎。
{: : : : : : : : : : : : \{\:ヽ iヽ、 ゝ __ノ / /;_ム \∨: : : : : : : : : }
}: : : : : : : : : : : : :ヾVヘ\ヽ >, 、 __,. ィ< /{ ノ \: : : : : : : ,r'ヘ
7,、 : : : : : : : : : : : :Vヘ \ | O / 厂 ヽ: : : : ,r' l
/ {: : : : : : : : : : : : : :.Vヘー、 `十───'´ァ'"~{ ヽ: :ツ |
- 797 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/09/08(木) 00:50:18 ID:85hn86u60
-
>>796
>ケネディ
全ては君のお父さんが悪かったのだよ・・・・ とかサングラスの人に慰められていそうな・・・・
つか、「英雄」じゃないじゃんケネディ…
- 798 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/09/08(木) 01:05:30 ID:gb8N36.E0
- >>796
この子が元々、英国が好みではない(フランス人ですしね)のか、
それとも戦争は人間をどうしても荒ませるのか…
何か山梨大使の「戦争なんて(ry」というのを、何故かしみじみとね。
- 799 :避難所の名無し三等兵:2011/09/08(木) 09:32:43 ID:KjgxvcAA0
- 昨日拝読しました。
あー他のいいから続編お願いしますw嘘です。
今回も楽しく読ませていただきました。
主人公の活躍もさることながら
時代設定が楽しくてしょうがないですw
ルメイねルメイ凸
メカメカしいところはぴんとこないので
そういうモンだと思って読んでいます。
次はいつかなぁ、いつかなぁ。
- 800 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/09(金) 15:49:39 ID:bXK3YDho0
- >>797
>「英雄」じゃないじゃんケネディ
東部の女性撃墜王ですだよ___
>>788
ケネディが嫌いなだけでしょう。
フランソワ
「SAAで早撃ち出来る? 荒馬を乗りこなせる? 噛みたばこ好き?
バーボンをショットグラスでクイッと一息に飲める?
そんなことも出来ないのに、アメリカ人でございって、何の冗談?」
日本人の男はみんなニンジャかサムライで、ハラキリと首狩りが好きな民族だと思っているらしい。
きっと島津豊久を見たら目を輝かせて「私の理想の日本人!」と言うだろう。
>>799
お買い上げありがとうございます。
>次は
早ければ来月末には(マジカ
- 801 :避難所の名無し三等兵:2011/09/09(金) 16:30:20 ID:ZusC2BOY0
- >>800
> 日本人の男はみんなニンジャかサムライで、ハラキリと首狩りが好きな民族だと思っているらしい。
> きっと島津豊久を見たら目を輝かせて「私の理想の日本人!」と言うだろう。
船坂軍曹と会わせてみようず!
- 802 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/09(金) 20:47:15 ID:bXK3YDho0
- >>801
-― ¨¨ ̄ ̄¨¨ ―-
/ > ―-、 ,r― く \
/ / `Y´ \ ヽ
/ ,イ / /´ ̄ ̄ ̄ ̄`\ \ ∧
/ / / / / -―――‐- 、 \ ヽ. ∧
/ /:.:{/ / / / \ \ \ ∧__∧
. 厶ィfテ/ / / / | l \ ヽ ヽ ∧ `¨ト、
. 〉 // ,' / / l | ト、ヽ ヽ. ヽ. ハ ∧\/ハ
,' K´_/:. l:/ 八 小 ヽ \ ヘ |:.:|_ヽ.|
|/:.:./l:.:.. /| >、∨| ヘ \ \ ,.ィ'"「 |.:.:.|:.:.:.:.:ハ、
/!:.:./ |:.:.:. i|/ \ ヽ. ヽ/ Vl| l|.:.:.|:|\:.:.}ハ
. /|/ /|:.:.:. | ,ィfテ心y、 \ ,ィfテ心yVリ:.:.:l:ハ ∨ リ
i ,|,' /:::|:.:.:. lヽ.{ト;;;;;;;;リ {ト;;;;;;;;ソ }7 .:.:,'/∧ }ハ
|/ | /:::::|:.:.: l 乂__ン ヽrzン' / .:.:/: /::,レ´l:.|
|ヽ::::::ハ:.:.:.:.ハ /////// , /////// / .:,イ:.:/l ::|::|:.|:.|
|:.:.{:.:.:._∧:.:.:.: ヽ //:.:.:.//::/: |:.|:.| これ、食らってみてください
. V:.:/ ヽ:.:.:.:. >、 ´` .イ</:.:.:.://::/⌒レ|/
〉'´ ̄`ミト\:.:.: \ > 、__ . ィ ´ ┬/:.:./ / ハ
. / ヽ>-\ `'<__/ |// / -―‐- |
l / ̄` ハト、\ | ,.イ ./ |
| ´ ̄` }_ \ ヽ__}_/ /l / ̄` l
| .:/ \ ∧>- 、`¨¨l¨´ / 厶/ |
ヽ.:.:.:{ \ト、 {>-</ / \ ヽ ,'
V:.:/ -―‐- ハ. V / _{/ ̄ ハ } /
}/ ,r== \:.:.:.:ト、 / / / / _ } /
. 〈 / ./ ̄>-ヽ:.|:::Y ,' l / ,.---、 レ´
|/l/ / ̄`ヽ ハ〉::| 厶_// ___\ |
V / / } } ::ト、_{ / / ヽ i! ,'
∧/ i ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ∧| ∧
/ 〈 ヽ | / イスパノ ,' / V l!
,' 〉 V;ト、ソ____20ミリ __{ ハ. ハ_/!
. l ヾ、 /―――――ァ┬――‐‐ヽ'.┤ / |
- 803 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/09/09(金) 20:54:23 ID:Dy8U0Vew0
- >>802
「お嬢ちゃん、この機関砲は故障しとるじゃないか。
誰だ、こんな欠陥機銃を作ったのは…威力が大きければいいものじゃないぞ」
bySgt船坂
- 804 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/09/09(金) 21:04:47 ID:c7UaFxs60
- >>800
ハハハハ ボナ子を落としたければ貴子ンを連れてくることだな!
本当に来そうだ(汗
>>802
ケネディボーイは良かったな20mm喰らわなくて・・
- 805 :避難所の名無し三等兵:2011/09/09(金) 21:58:06 ID:ZusC2BOY0
- >>802
___
/_☆|__
/了 ゚Д゚) ありがとうお嬢ちゃん
|_/|)
)-∪ニニ(0
し`J
__
/_☆|__ ._
/了゚Д゚) ./ / お返しはこいつだ
( ニ⊃./⊂
と_)_)./~
⌒
- 806 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/09(金) 22:25:46 ID:bXK3YDho0
- >>805
フランソワ「……凄く、太ましいです(///)」
- 807 :休職さっちん:2011/09/11(日) 20:10:15 ID:d5GCNasc0
- この流れなら言える。
早乙女大尉にアサシンノ様に接近、後ろから抱き締めて、切り揃えた髪から覗くうなじに鼻をうずめて
これが、僕達を守った香りと柔らかさ何ですねと言いたい!
- 808 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/12(月) 16:29:27 ID:61HHuh6o0
- >>807
随行している女性衛兵に、問答無用で現行犯逮捕されますよ(汗
その後は、
1.衛兵分隊に処分を任せる。 → 艦内軍事法廷を経て強制退役処分。新聞沙汰になって家族も故郷で生活出来なくなる。
2.やっちまった水兵の所属分隊に処分を任せる。 → 多分、その日の内に入水事故が起きる。
3.早乙女大尉に処分を任せる。 → 1発殴って終わり。
4.千葉中尉に処分を任せる。 → 課外武道でボコボコにされる。
5.情報局預かりとなる。 → 特別挺身隊へ配属となる。
さぁ、どれがお望みですか?
- 809 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/09/12(月) 16:44:47 ID:fG6Npcjo0
- >>808
あの世界ですと女性衛兵(海軍憲兵)に、
警杖や武術以外にも、最悪の時代に備えてPPK。
もしくはハイパワーみたいな自動拳銃があった方が良いかもしれませんねえ。
ミッドウェーなんか一時期「ラブボート」と言われるほど、
酷く内部の士気が崩壊したことがあったようですね。
海自でも各艦にセクハラ担当・処分権限を有する幹部が配備され、はじめて艦艇に女性を乗せたとか。
「しかし我社にセクハラしたくなるような美女はおらん、どっちかといえば陸のが(ry」
なんて聞いてませんよ?
- 810 :名無し☆修行者@仕事中:2011/09/12(月) 16:49:29 ID:Vk1zBJL20
- やっと読了しました→湯煙紫電改2
明太子県片田舎市の本屋には置いてなかったのでAmazon使いましたがorz
なんか、千葉中尉と張り合ってた日本の女性パイロット、そのうち再登場しそうな気がするんですが気のせいでしょうか?
某Vガ○ダムの某カテ○ナさんみたいにもっとキチガ…ゲフンゲフン…おかしくなって。
- 811 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/12(月) 17:04:21 ID:61HHuh6o0
- >>809
>深津「しかし我社にセクハラしたくなるような美女はおらん
千葉「そうなんですか___」
早乙女「そうだぞ千葉。海軍の基準は高いのだ___」
鏑木「わたくし達なんて、十把一絡げのB(ブス)ってことですわ___」
深津「いや。アレは物の喩えでな……」
千葉「へぇー」
早乙女「ほー」
鏑木「ふぅーん」
深津「貴澄! 何とか言え!」
貴澄「一人汁粉3杯で手を打ちましょう」
深津「裏切り者ー!」
この後、木更津の甘味処で彼女たちに驕る羽目になった長官だった。
>どっちかといえば陸のが
永田「我が社は”職員”しか採用してないからね」
参謀総長「大臣、女性看護兵たちを忘れています」
永田「うーん。彼女たちは”女性”なのかな?」
↑昔、随分と逞しい女性看護兵に世話になったことがある。
参謀総長「あわわわ、大臣。そんな発言したら!」
次の健康診断の時
軍医「はい大臣、次は背中を向けて、静かに息をしてください」
永田「うむ。スーハー」
ビターン! ←看護婦に背中を引っぱたかれた
永田「な、何だ!?」
看護婦「虫がいました___」
軍医「うん。いたね__」
>>810
お買い上げありがとうごぜーます。印税の一部は小動物の(ry
>あの中尉
それは無いです。彼女は鰹やハマチの餌ですよ。
ちなみに彼女、笹井中尉と同期です。
- 812 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/09/12(月) 17:17:59 ID:fG6Npcjo0
- >>811
永田陸相は犠牲となったのだ…
いや、自衛隊サンの話なんすけどね?w
不思議と別嬪さんは陸自が多いと、そんなジンクスがあるんだそうで。
深津提督?
ああ、あの人は「仕様」ですから、どんどん財布を撃墜されればいいのです(酷ぇ
- 813 :避難所の名無し三等兵:2011/09/12(月) 17:28:46 ID:mpIkvasQ0
- >>808
3のご褒美をお願いします。
- 814 :避難所の名無し三等兵:2011/09/12(月) 19:28:47 ID:Vk1zBJL20
- >>811
返答どうもです。 …深読みしすぎたか…
>それは無いです。彼女は鰹やハマチの餌ですよ。
ご愁傷様でございます(-∧-) ナムナム
>永田「うーん。彼女たちは”女性”なのかな?」
>↑昔、随分と逞しい女性看護兵に世話になったことがある。
田中哲也氏の大久保町シリーズに登場する国連病院の看護婦がふと頭をよぎったw
- 815 :名無し☆修行者@仕事中:2011/09/12(月) 19:29:23 ID:Vk1zBJL20
- >>814
あ、またコテ抜けたorz
- 816 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/09/12(月) 19:37:37 ID:Rzbg1fyM0
- >>811
「人間の條件」でみた、陸軍病院の婦長は怖かったな____
- 817 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/12(月) 20:12:40 ID:61HHuh6o0
- >>813
_,.yトーゞrッヽv,、_,.
,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,. マ
vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、 エ
Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ ニ
}ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ, デ
ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ' ロ
ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´ !
};lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′
r‐、 7;;;;|', =、j,. /仆、
} ,! _ ゞ;|:ヽ ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::
j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
↑懲罰モードの早乙女舞。
- 818 :高野皐月(自宅療養) ◆fLghCOLxpM:2011/09/12(月) 20:34:22 ID:xcX8zMNg0
- >>808
じゃあ、五番で
- 819 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/09/12(月) 20:55:57 ID:61HHuh6o0
- >>818 __
' _,.,--‐''''.´ ̄  ̄'''ー=x
/''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'=、
/::::::::::::::::::::._;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_::::::::::::::::::::|
::::::,, -''゙ ̄_ ,,. __ _x_ __ `'''::、::::::::i
゙Y゙ ィ '´_,,,;;::==--竺:-=::ミ、-.`ュノ
}''ッ〔c_゙::::::::::: ..:::::::::::::::::::..`‐ミ{
__Tヽ;:;;/`'ァ‐。x;;;,___,,,;;;;ィTi、__
′::::.{.iヽY (_ _ノ〉 K(´゚ )`l:/ }::::、゙ヽ、
ノ::::::::::::ヾ,`| | ゙ー ,lイ /;;:;:ヾ、::.\
.r´  ̄::::::::::::`-,w'゙Yl rV'〉 .,!ソ'' "ミ::jノ:::::::::::`ー「ようこそ特別挺身隊へ。私が隊長だ。
{:::::::::::::::::::::::::::ミ, .}ミi、 ` ' /ミリ ミ ミ::::::::::::/i::::.. なに、そうかしこまらずとも良い。
/::::::::::::::::::::::::::、:::ミ,, ヾiミヽ, -=ニニニ= ,,ムジ ,,ミ'゙::;ィ゙:://:::::::. 君は既に法律上は死人なのだ。
. .r:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミi, l:;:;ゞiミx、_ _,,,イミジ 彡゙://::/./:::::::::::: つまるところ幽霊だな。
./::::::::::::::::::::::::::::::::::(`ゝ、:ミ、ヾ、:;゙ヾi}エケZ゙エヅ:/ ミ:;ィ゙ ,,イ::j'./:::::::;;;;_:: 娑婆や正規軍のしきたりは忘れて気楽にしたまえ」
./:.:.:.:.:..::.| |:.:ヾミミヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:... .:..:.ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.ハ |:.:.:.ヽ \ \ \.:.:.:.....、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.\
リ:.:.:.:.:.:.:.:.::.:リ:.:.\:.:.... \ \ ヾ:.:.:....`''<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ 「ほう、おまんさぁが新入りでごわすか。
|:.:.:.:.:.:.:ト;:.:.:.:.:.{ヘ:{\:.:... ヾミ \ :.:.. :.:.:... \:.:.:.:.:.`ヾ:.:.:.... ほー、女性将校に抱きついた。かっかっか。よか二才衆じゃ。
{ :.:.:.::..:{.:\:.:.:.ミX< \:.:.. ヾト、 \:.:.:.:.:.:..... ヾ:.:.:.... 从ヽ) 訓練は明日からじゃ。今日はゆっくりしやんせ。
从:.:.:.:从 ´ \{__`ヾミハ:.:.:...Y≦彡'''ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ、:.:.\:.:.:.. / あん? ないごてオイがここにいるか?
ヽ:.:.::.:\ ,チ==ミ.、_ }`ヽ} _ィ==ミ、:ヽミ:.::.:..ヽ:.:.\:.:. 自分で戦わんと、議ぃばかりこく、アホ垂れ上官の首をブッタ切ったんじゃ。
/弋',⌒\⌒`㍉ ¨´⌒` }ハ/ 代:.:.:ミ=ーヽ:. かっかっかw」
/: :〃:∧ :. j /._人{`ヾ、 `
>'⌒|: : :i:.//∧ :::... 小: : ∨
: : : : :|: : :|:///∧ ハミ|: : :.i|ヽー-. . ._
: : : : :|: : :|////ハ r、 `ー一´ _,ィ ∧ミjl: : :.l|: : : : : : : : :
: : : :.人 :弋 {{///ヽ ヾミ===ニ三 ノ ////リ: : :リ: : : : : : : : :
: : : : : : ヽ: :ヽ.ll////\ `ニニニニ´ , イ////: : :/: : : : : : : : : :
: : : : : : : : :ハ: :Y:. ////\ /://///: : :/: : : :.j|: : : : : :
: : : : : : : : : :|: :|: : :./////`ー‐一彡//////: : :/: : : : :ハ: : : : :
- 820 :高野皐月(自宅療養) ◆fLghCOLxpM:2011/09/12(月) 22:20:59 ID:xcX8zMNg0
- >>819
ニヤリ
了解し致しました。
自分は既に本懐を成し遂げました。
あとは、悪鬼羅刹となりて、御国とわが女神にこの魂魄を捧げるのみであります
- 821 :避難所の名無し三等兵:2011/10/01(土) 15:02:46 ID:TrCqkP4U0
- 大和撫子紫電改 03 & 超弩級航空豪華客戦艦大和 03 発売予定のお知らせ
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-date-201110.html
タイトル:大和撫子紫電改 03 〜山本五十六・米本土侵攻〜
著 者 :志真 元
イラスト:長森佳容/中村亮
出版社 :実業之日本社
発 売 :2011-11-下旬予定
ISBN10:未定
定 価:\未定
- 822 :避難所の名無し三等兵:2011/10/01(土) 15:08:10 ID:57rR2W1U0
- 大和撫子紫電改 03 & 超弩級航空豪華客戦艦大和 03 発売予定のお知らせ
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-entry-93.html
11月に登場の新作を先行してご紹介します。
タイトル:大和撫子紫電改 03 〜山本五十六・米本土侵攻〜
著 者 :志真 元
イラスト:長森佳容/中村亮
出版社 :実業之日本社
発 売 :2011-11-下旬予定
上記掲載図版は大日本帝国の開発した100式重戦車と、自由フランス海軍航空隊の使用するF4U コルセア艦上戦闘機です。
いよいよ激突の避けられぬ情勢に苦慮しつつ決意を固める隻眼隻腕の新首相山梨、武功章を持つ千葉貴子の引き抜きを図るGF艦隊司令長官山本五十六など、人々の様々な思惑が錯綜する中で開戦へと情勢は突き進んでいく。
タイトル:超弩級航空豪華客戦艦大和 03 蒼海の令嬢艦長 1942-1945
著 者 :北城 一輝
イラスト:長森佳容/中村亮
出版社 :イカロス出版 AXIS LABEL
発 売 :2011-11-上旬予定
いよいよ活躍を見せる三式高速中戦車、伊勢に配備される新艦上戦闘爆撃機陣風、そして大和に配備される新艦上戦闘機液冷型紫電改。
米国との新しい関係を構築して欧州大陸での反攻作戦に挑む民営化日本陸海軍であったが、突如ドイツ帝国中枢で大異変が勃発する。
これを受け、独伊海軍を率いる源田提督はある決断を行う。
執拗な攻撃を受けて最期を迎えつつある豪華客戦艦、艦長浅野真織は大和と運命を共にすることを選択する……
両作後のスケジュールですが、志真元の次回作は『女子高生=山本五十六リローデッド3』『中国分断/国連解体/下』と続く予定です。
北城一輝は新ジャンルへのチャレンジを予定しています。
続報をお待ち下さい。
- 823 :避難所の名無し三等兵:2011/10/01(土) 19:04:55 ID:bQ.tr1ug0
- >100式重戦車
パンター? 顎付きの改良型とかでてくるのかしら・・・。
コルセア、二重反転プロペラかな?
- 824 :避難所の名無し三等兵:2011/10/01(土) 19:57:37 ID:4Sk.FzAA0
- 100色はそう
- 825 :避難所の名無し三等兵:2011/10/01(土) 20:00:55 ID:4Sk.FzAA0
- 失礼、100式は4式か5式型のサスペンションに42年型T34を大型化したような砲塔と見ましたよ
その辺をベースに重装甲化したんでしょうか
- 826 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/10/01(土) 20:19:26 ID:x/NruRVU0
- >>823
>百式
装甲の表面は、金メッキ。
- 827 :避難所の名無し三等兵:2011/10/01(土) 20:21:50 ID:EBPHOYdA0
- >>826
このペースだと来年一月下旬には撫子4巻出せそうですの。
- 828 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/10/01(土) 20:27:28 ID:esCBuXoA0
- >>826
こんばんは、3巻が出たらウィキペディアに湯煙ナデシコの記事を立ち上げようかと思ってますが、どこまでネタバレしても
大丈夫でしょうか?
ネタバレスレッドの内容は反映させず、あくまで小説の内容だけで
1.1巻中盤
2.1巻終盤
3.2巻序盤
- 829 :避難所の名無し三等兵:2011/10/01(土) 20:49:51 ID:bQ.tr1ug0
- >42年型T34
なるほど。砲塔はどちらかというとKV-1かしら?
- 830 :避難所の名無し三等兵:2011/10/01(土) 20:55:29 ID:4Sk.FzAA0
- >>826
やっぱり変形しなくてもムーバブルフレーム搭載なんですか
- 831 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/10/01(土) 21:15:03 ID:x/NruRVU0
- >>827
さぁー?(コラ
>>828
ドーンと3巻まで(出るのか?
>>830
指揮車の砲塔には角が生えている。
- 832 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/10/01(土) 21:45:45 ID:esCBuXoA0
- >>831
ちょwwwww3巻すべては書けないよ良心的に!
- 833 :避難所の名無し三等兵:2011/10/01(土) 21:59:13 ID:EBPHOYdA0
- やっと五十六がストーリーに絡んでくるのか。
サブタイなのに出番がここまで遅れるとは…
- 834 :避難所の名無し三等兵:2011/10/02(日) 01:12:31 ID:EUzNL0Pg0
- JK56シリーズも是非wiki化を
- 835 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/10/02(日) 18:04:38 ID:xy4vcoXk0
- >>834
人物紹介だけで内容の6割が語られてしまうwwww
- 836 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/10/03(月) 03:27:13 ID:aQRVDO.U0
- ねんがんの パナマうんがへ たどりついたぞ!
だがそこは琵琶湖疎水だった(待てやコラ
- 837 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/10/06(木) 00:10:16 ID:4xU/jA7E0
- 大阪湾と日本海をつなぐ琵琶湖大運河ktkr
- 838 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/10/06(木) 23:00:10 ID:/./.ySiU0
- >>837
出したいんだけどねぇ……
ワンダバ気分満載な地下大工場も出しちゃったから。
さすがにやり過ぎかも、と思ったり。
パナマ運河を破壊された仕返しに、ドーリットルが狙うとか考えたけどね。
- 839 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/10/06(木) 23:13:07 ID:4xU/jA7E0
- 実際は若狭湾-琵琶湖-伊勢湾をつなぐ大構想なんでしたっけ。
推進派がいなくなったらあっという間に立ち消えと。
- 840 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/10/06(木) 23:20:54 ID:/./.ySiU0
- >>839
いあ、
・若狭−琵琶湖−淀川(大阪湾)
と言う、中世の頃から構想だけはあった計画がまず最初にあり、そこへ
・若狭−琵琶湖−伊勢湾
のルートが相乗り。
全ての計画が達成していれば、琵琶湖を中心にY字型の運河となり、紀伊半島は「島」になったニダ。
- 841 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/10/06(木) 23:34:59 ID:nUukDupA0
- >>838
ドイツはビルマルク級を撃沈されて、次の控えはあるんでしょうか?
- 842 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/10/06(木) 23:43:10 ID:/./.ySiU0
- >>841
んっふっふ。
あっと驚く艦艇が。
H級じゃないお。
チョビ髭が電波を受信してオール空母ドクトリンを発想して、ドイツの生産ラインに大混乱を巻き起こすの。
総統「地上空母だ」(マテヤコラ
- 843 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/10/06(木) 23:50:45 ID:nUukDupA0
- >>842
>総統「地上空母だ」(マテヤコラ
予測できねえ(汗
つか、「グラーフ・ツェッペリン」が実践可能な状態であったというのが2巻の驚きでした。
- 844 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/10/07(金) 00:14:40 ID:hSqHVNfY0
- >>843
あなたは見たくないのですか?
マウスを下駄代わりにウクライナやコーサカスを疾走する地上空母の群れを!
>ツェッペリン
2番艦もデマスヨー。
ボナ娘「みんな私の標的!」
ボナ父「お前は戦闘機乗りだろ(だから伍長止まりなんだ)」
- 845 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/10/07(金) 00:19:27 ID:4BIp3LxI0
- >>844
ちょっと待ってください。ラーテを数珠繋ぎにして飛行甲板を構成するんですか?(汗
>ボナ娘「みんな私の標的!」
甲板上に500kg徹甲爆弾を並べている時にボナ娘が機銃掃射して甲板大炎上と言う流れが目に浮かびます。
深津提督「欧州には戦闘機で空母を燃やしたパイロットが居るらしい」
岩本さん「うちの姐さんも負けてはおれませんな」
千葉さん「姐さんってよぶなー」
- 846 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/10/07(金) 00:29:26 ID:hSqHVNfY0
- >>845
夢があるじゃないですか。
電源は原子力! 黒鉛減速型! 艦内で原爆も作れちゃう。
ジューコフ「あの化け物を大地に沈める」
フルシチョフ「場所は?」
ジューコフ「チェルノブイリだ」
- 847 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/10/07(金) 16:51:21 ID:e9jDQaJE0
- >>840
ああ・・・淀川もがっつりと。
なでしこ世界では、高度経済成長を得て「世界でも有数の古代湖、
琵琶湖を守れ」的な市民団体が出現したりするのでしょうか。
- 848 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/10/07(金) 23:14:04 ID:hSqHVNfY0
- >>847
まぁ、琵琶湖大運河が出るかどうかボミョーです。
ただ、黒部・沼田両巨大ダム建設の時には揉めましたよ。
特に後者は。
沼田市の半分が水に沈むってんで住民がゴネました。
また巨大地震が起きてダムが決壊したら……という意見が出たり。
更に、大災厄前以上の経済成長を目指そうとする与党に対し、野党は「小日本構想」で対抗。
↑高度経済成長が軌道に乗ると「大東亜構想」へ転換するんだから、無定見も良いところ。
日本の総発電量を倍加させるダムなんぞ無駄だと言ったり。
地元の反対運動鎮圧には軍が出動したりしたです。
- 849 :避難所の名無し三等兵:2011/10/07(金) 23:41:39 ID:wt6lKOrc0
- これも鳥坂さんやってるんですか?
ミリタリック・ファンタジー戦記 新企画のご紹介
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-entry-94.html
- 850 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/10/08(土) 00:42:09 ID:uyPo5dFE0
- ふと、フランス艦隊がインド洋と大西洋に出撃する原因となったポケット戦艦はどうなったんだろうか・・・と
- 851 :避難所の名無し三等兵:2011/10/08(土) 12:23:40 ID:AOnu3lvI0
- >849
どう見てもMecha Tengu/Jet Tenguです、本当に(略
ttp://27.media.tumblr.com/NAJN8JTZ6jz9z4ocLT05SnPTo1_500.jpg
- 852 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/10/13(木) 03:20:41 ID:/RaYfXQM0
- あがった! あがったぞ!
後はチョコチョコ手直しだ。
FDRとTDRを間違えたよママン……orz
- 853 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/10/13(木) 03:22:49 ID:/RaYfXQM0
- >>850
一隻は愉快なことになるですよ。
- 854 :避難所の名無し三等兵:2011/10/13(木) 10:38:34 ID:ERNS.MFUO
- JK56世界の独ソ戦って本編に出て来ませんがもしかして外伝化フラグ?
- 855 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/10/13(木) 16:51:58 ID:uVwWj.hE0
- >>849
まだわかんにゃい。未来は神の味噌汁
出版社側の企画了解が必要だけど、ラストエグザイルみたいな空中戦艦がバンバン飛んでる架空戦記は……無理かなw
飯島ゆうすけセンセの「新・海底軍艦」みたいな突き抜けたお馬鹿(褒め言葉)架空戦記もやってみたいんだけどね。
>>854
んー、どうかなぁ?
今のところは予定は未定です。
世界観を単純化するためにソ連側をオール電脳化しているんで、「出来の良い害虫退治ゲーム」になっちまいますからね。
むしろ、西部戦線側の方が芽があると思いますよ。
- 856 :避難所の名無し三等兵:2011/10/15(土) 18:33:24 ID:tphELrVw0
- JK56世界にビターピース(ウラル以西割譲でソ連降伏)は設定されているのかいの?
- 857 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/10/15(土) 22:59:33 ID:EXVyyU1Y0
- >>856
うんにゃ。
だから、大要塞戦を築いてソ連の反撃を押しとどめてる。
ソ連の工業力は復活したけど、アメリカからのレンドリースが史実より遙かに少ないんで攻勢に持続力が無い。
史実の東部戦線の勝利は、アメリカ製トラックのおかげだからね。
内田センセが脱・架空戦記宣言ねぇ……ホントに言ったんかいな?
- 858 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/10/15(土) 23:03:10 ID:KY0yM3yY0
- >>857
鳥坂さんも魔ブラブのラノベに参戦ですか!
- 859 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/10/15(土) 23:15:06 ID:EXVyyU1Y0
- >>858
んー。
今どき流行りのラノベは、ウリには書けないなぁ。
・一人称
・学園ハーレム
・4コマ漫画を文章化したような、まったりストーリー
どれも苦手ニダ。
「受けるラノベ文章」が、ウリの文章スタイルに近い物へ変わらなかぎり書こうとは思わないお。
そりゃー、大ヒット作で印税ウハウハは羨ましい。
でも、ウリに俺妹が書けないように、伏見センセにも撫子は書けない。
一種の棲み分けというか、分類違いだと割り切ってる。
書けない物を無理して書いて滑るより、書ける物を書いて手堅く結果を出したい。
もしウリが架空戦記以外に進出するなら、時代小説か現代冒険物、あるいは警察物じゃないかと自分では思ってる。
アニメ化よりも実写化狙いですな。
- 860 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/10/16(日) 01:25:38 ID:ptiHqaCA0
- >>859
当分はラノベ業界には参戦しないっと〆(☆_☆ )
時代小説とかは書いてほしいかも(待て WW2の時代も時代小説に入りそうなクオリティですし
- 861 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/10/16(日) 11:11:08 ID:qHlKjGEY0
- 龍驤について語りましょう
ttp://may.2chan.net/39/res/136807.htm
ttp://jan.2chan.net/may/39/src/1318518027121.jpg
バルジを追加したとはいえ、トップヘビーはどうしようもなかった。当然、搭載機数にも制限があったわけで…
正規空母だったら攻撃隊は仏重巡洋艦の一隻くらいはしとめれたんだろうか・・・
- 862 :避難所の名無し三等兵:2011/10/16(日) 22:35:15 ID:uPP5UmRIO
- お馬鹿架空戦記ですか・・・
戦車限定でぶっ飛んでるのならなら版権系で『メタルマックス』という素材がありますが?(マテ
なんせ、あのゲーム軽戦車にすら255ミリ砲を載せられますからね(滝汗)
- 863 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/10/17(月) 01:40:30 ID:UP4OV0P.0
- >>862
>お馬鹿架空戦記
空母や戦艦が接舷戦闘やって、艦長同士が対峙して
「男の子だろ、先に抜けよ」
な展開になって、最後は夕日をバックに殴り合って、本宮ひろしセンセのイラストが似合うようなの。
- 864 :避難所の名無し三等兵:2011/10/17(月) 02:07:24 ID:/PICxdaA0
- ぶっちゃけJK56って設定だけ見るとラノベだよなあ・・・
主人公の足癖の悪さとか
- 865 :六点☆噴血 ◆OVNYPzgZN2:2011/10/17(月) 02:52:42 ID:XSQMVqBY0
- ___
/_☆|__
/了 ゚Д゚)
|_/|)
)-∪ニニ(0
し`J
やはり鳥坂先輩はここで書き散らしたように,歴史小説を目指して欲しいものです。
ケレンのたっぷり効いた鎌倉時代モノで永井路子を超えるくらいに…。
- 866 :避難所の名無し三等兵:2011/10/18(火) 21:54:55 ID:82hILEGs0
- 874 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/10/18(火) 21:32:32.97 ID:???
批評できる作品がないのがなぁ。とりあえず情報の再整理。
歴史群像新書10月の新刊(10月27日配本)
『山本五十六異戦録』3 田中光二
『日中世界大戦』2 森詠
『新極東大戦』1 高貫布士
『覇・徳川大戦』1 河原谷創次郎
『空母・遠鷹戦記』1 東 剛道
『イゴッソウ戦記』 深水聡之
実業之日本社 ジョイ・ノベルス
○ 太平洋出撃(2) 佐保 満 2011/10/27 980円
○ 朝鮮事変1939(3) 大村芳弘 2011/10/27 980円
○ 英魂の艦隊(3) 田中光二 2011/10/27 980円
コスミック出版 コスモノベルス
○ 超時空世界大戦(3) 遙 士伸 10月18日 (火).
○ 超日米大海戦(1) 逆転ミッドウェー. 子竜螢 10月18日 (火)
○ 異獣艦隊(1) 蒼海の刺客 田中光二 10月18日 (火)
朝日ノベルズ 11月新刊
○ 横山信義:『宇宙戦争1941』(イラスト/高荷義之)
○女子高生=山本五十六 リローデッド 3 熱闘! 第二次ミッドウェー海戦
著 者 :志真 元 イラスト:長森佳容/中村亮
出版社 :イカロス出版 AXIS LABEL 発 売 :2011-11-下旬以降
○大和撫子紫電改 03 〜山本五十六・米本土侵攻〜
著 者 :志真 元 イラスト:長森佳容/中村亮
出版社 :実業之日本社 発売:2011-11-下旬予定
○超弩級航空豪華客戦艦大和 03 蒼海の令嬢艦長 1942-1945
著 者 :北城 一輝 イラスト:長森佳容/中村亮
出版社 :イカロス出版 AXIS LABEL 発 売 :2011-11-上旬予定 ※ ブログより
875 名前: 874 [sage] 投稿日: 2011/10/18(火) 21:39:56.77 ID:???
追記
実業之日本社HP情報
大和撫子紫電改(3) 志真元 書籍 2011/12/01 980円
- 867 :避難所の名無し三等兵:2011/10/18(火) 22:49:42 ID:aY5GqjY.0
- >>866
高貫さんはなんか毎月ノベルズ出してる気がする・・・
- 868 :避難所の名無し三等兵:2011/10/28(金) 18:30:44 ID:78WAwkxI0
- ○超弩級航空豪華客戦艦大和 03 蒼海の令嬢艦長 1942-1945
著 者 :北城 一輝 イラスト:長森佳容/中村亮
出版社 :イカロス出版 AXIS LABEL 発 売 :2011-11-上旬予定 ※ ブログより
そろそろ具体的な日時が欲しいな
- 869 :避難所の名無し三等兵:2011/10/28(金) 19:07:18 ID:eL6ALu1U0
- >>868
上旬って書いてあるなら10日から15日くらいの間に配本があると思っていいよ
下旬だと20日から25日前後
大体、新書ノベルズとか文庫って配本の法則があるから文芸書なんかに比べて分かりやすいと思う
- 870 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/10/28(金) 19:47:40 ID:WI6zdH3M0
- 鳥坂さんが一か月に700ページは書ける作家だったら・・・・
- 871 :避難所の名無し三等兵:2011/10/28(金) 20:11:25 ID:cwLLnBc.0
- 続々とシリーズをスタートして、未完シリーズの墓が築かれる
- 872 :避難所の名無し三等兵:2011/10/29(土) 00:12:59 ID:nepPkEUQ0
- 完結したら続きが読めなくなるのだよ
未来があるという期待を断たれたいのかね君たち
- 873 :避難所の名無し三等兵:2011/10/29(土) 13:00:36 ID:orqYK5CA0
- 昔大ちゃん今鳥坂
- 874 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/11/03(木) 16:26:10 ID:RZLriQW20
- 大ちゃんぐらい売れたらいいなぁ……
湯煙撫子第3巻 パナマって遠くね?(仮)
ゲラチェックしゅーりょー
>>870
>月700ページ
日割りで23ページ(新書形式)か……
専業なら無理な数字じゃないかな。
駄菓子菓子、来年もアニメ制作と兼業なのだった。
- 875 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/11/04(金) 20:07:50 ID:zck/lDnE0
- >>874
その例に挙げた人は鳥坂さんと同じくリーマンで、会社から帰ってきて寝るまでの4時間で土日は8時間くらいで
月に700ページくらいです・・・・(人間業じゃねぇ
- 876 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/11/04(金) 20:44:22 ID:dvE0gOUo0
- >>875
>会社から帰ってきて寝るまで
その間が4時間もあるなんて裏山しーぽん。
多分、絞り出してるとは思うんだけど……
- 877 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/11/05(土) 01:09:29 ID:Ad4hO40I0
- >>876
ゲーム会社だから適度に苛酷なはずなのに、本人のツィッターでは余裕とかネタが見受けられます(汗
過去に掲示板で作者さんと会話した時は、精神の余裕パラメータが常人よりもちょっと上な感じがしました。
- 878 :避難所の名無し三等兵:2011/11/05(土) 05:50:10 ID:eNACuKlM0
- ミスターグレイ大活躍な感じの作品なら700pでも1000pでも書けるのでは
- 879 :避難所の名無し三等兵:2011/11/05(土) 08:48:43 ID:Lr3yaoXY0
- 婆さんや、堕天使の続きはまだかいのう…
- 880 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/11/05(土) 20:28:59 ID:ZxZDaflk0
- >>879
ふははははは。ごめんなさいorz
- 881 :避難所の名無し三等兵:2011/11/05(土) 22:01:34 ID:80kpnFrQ0
- 源田さんが毒饅頭を食ったのかどうか・・・気になってるんですけど・・・
- 882 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/11/05(土) 22:45:13 ID:ZxZDaflk0
- >>881
食った上にお代わりまで求めましたよ。
出雲ン「たっぷり味わえ」
- 883 :避難所の名無し三等兵:2011/11/06(日) 15:26:10 ID:pnkWxNl60
- 大和撫子紫電改 03 〜山本五十六・米本土侵攻〜 近刊のお知らせ
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-entry-95.html
いよいよ開戦の避けられなくなった日米、真珠湾とパナマ運河の同時攻撃を狙って出航する
連合艦隊と護衛艦隊。
大成功に終わるかに見えた奇襲だったが、そこにいたのは……
そして、極寒の地に帝国製重戦車の咆吼が轟く。
第一シリーズ最終巻、まもなく発売です。
なお、開戦後の激闘を描く第二シリーズは来春登場となります。
後継重戦車や仏軍新型戦闘機、独空母と艦載機等の活躍にご期待ください。
超弩級航空豪華客戦艦大和 蒼海の令嬢艦長 03 1942-1945 近刊のお知らせ
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-entry-96.html
独伊海軍を率いる源田提督は相打ち覚悟の大和攻撃を決断、その執拗な攻撃を受けて最期
を迎えつつある豪華客戦艦。
艦長浅野真織は大和と運命を共にすることを選択する……
シリーズ最終巻である第三巻の登場です。
登場兵器をご紹介します
水冷零戦に代わる大和の艦載機である水冷紫電改です。
帝国陸軍會社が装備する快速車輌の三式中戦車です。
なお、申し訳ございませんが『超弩級航空豪華客戦艦大和 03』は発売予定が延期となって
います。
『女子高生=山本五十六リローデッド 03』を先行して12月にお届けする予定です。
JK56R3の情報についてはもうしばらくお待ちください。
- 884 :避難所の名無し三等兵:2011/11/08(火) 08:13:48 ID:nJKGahoY0
- >>880
もすかして打ち切り?
そりゃねえよ
- 885 :避難所の名無し三等兵:2011/11/08(火) 10:04:25 ID:3RpyiCU60
- そもそも三洲公と突撃中の状態からリベンジを遂げたい、という現状がかなりキツい状況なわけで……。
- 886 :避難所の名無し三等兵:2011/11/09(水) 03:28:07 ID:bwhDtWyQ0
- >>884
よっぽどの幸運がなけりゃレーベルごと打ち切りになったシリーズは次でないと思うぞ?
- 887 :避難所の名無し三等兵:2011/11/09(水) 10:41:36 ID:UEQw4xBY0
- >>886
でもJK56はそのレーベルから移籍した上で普通に続きを出してしまった訳で
- 888 :避難所の名無し三等兵:2011/11/09(水) 12:43:14 ID:NGLi2JrA0
- >887
JK56は萌え&ゲーム系だから将来性有りと判断されたんだろ。
戦記モノは辛いわな。
- 889 :避難所の名無し三等兵:2011/11/09(水) 22:48:17 ID:8q/I42go0
- JK56はイカロスのカラーにマッチしたんだと思う
中国分断みたいな硬派が出せてるんだから、WW2物だしイケるんじゃなかろか
- 890 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/11/09(水) 23:00:38 ID:e3reHILU0
- >>884
んー、次なる出口は探しているんですけどね。
なにぶん、先に書かないとアカン物が多く……
来年中に書く予定のものだけで6冊あるし(内、4冊がほぼ確定)。
- 891 :避難所の名無し三等兵:2011/11/09(水) 23:18:47 ID:fwweESl20
- 湯けむりシーマ様だって萌えじゃないか…。
- 892 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/11/09(水) 23:24:27 ID:e3reHILU0
- >>891
まぁ、ウリの名前が書いてあるだけで売り上げを一定数見込めるようになれば出ますよ。
- 893 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/11/09(水) 23:31:42 ID:zc12BdSI0
- 昔は架空戦記をコミカライズしたものが流行りましたが、JK五十六とか撫子紫電改とかはそっちの方が人気が出そうなシリーズではある
- 894 :避難所の名無し三等兵:2011/11/10(木) 08:31:04 ID:bdzTsSgY0
- >コミカライズ
(服飾に凝れる)格好良いおっさんと美少女を両方描ける絵師、てのがわりとネックな予感。
- 895 :避難所の名無し三等兵:2011/11/13(日) 14:46:42 ID:0UodciA.0
- 令嬢、無事出版したのかの?
- 896 :ピンクサーモン ◆svq8RmJw9s:2011/11/17(木) 00:08:40 ID:v.Fp9Q460
- やっと紫電改の2巻を読み終わりましたが、
千葉中尉はちっぱいだったのか。
- 897 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/11/17(木) 16:50:02 ID:kt3jpvK60
- >>896
千葉:長門 > 早乙女:大和 > 鏑木:播磨
- 898 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/11/17(木) 17:30:52 ID:kt3jpvK60
- あ、不等号記号が逆だった
- 899 :避難所の名無し三等兵:2011/11/17(木) 19:27:03 ID:fXFdF2YA0
- ガッカリ最高ですね
- 900 :ピンクサーモン ◆svq8RmJw9s:2011/11/17(木) 22:32:19 ID:v.Fp9Q460
- >>897
他が規格外なだけで、千葉中尉も結構でかいのだなあ。
- 901 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/11/18(金) 03:04:30 ID:vPqfz.AA0
- >>897
娘ボナパルトが大和レベルですか
- 902 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/11/18(金) 03:25:09 ID:zc59ky9w0
- >>901
/ ` 、 ,′ l
_∠ -‐‐_¬ー-、. ヽ、 l l
_....‐::::::_,:::-::::::´:::::::_::::`¬:ーヽ、_ \ l ヽ_ ー、
_,...‐_:´__フ:´::_,.:-::=ニ二、` ヽ、:::::::::::::::`ヽ、、 \ l r ´ _ \
l/::://::::::::/::::::::::::;:ヽ、 \:::::、:::::::::\ヽ、 \_ l l _ =ニ−` ヽ
_ -−  ̄/:::/:::/:/:;イ:/:/::::::::/l:::::::\ ヽ::::l:::::::::::::\ヽr ´r-><ヽ. /ん! _ l
―  ̄イ::::/:/Tナ-/、!/::l::::::::/l::l:::::::::l::ヽ ';::l:::::::::::::::::ヽ:ヽ 冫ー、 ヽ ) / ヽ二 −´ !
/ ィ/;/::/::/:/::/ llヽl!::::::l !:l::::::::::l:::l', V:::::::::l::::::::::::lヽ、>_ ` /人 ( ̄ /
//ブ' //:://l/:レ´=ミ、l::ll::::::! l::!l::::::::::::l::l /::::::::/:::l:::::l:::!、ヾ、 ,イ´ 〉 > ´`` l
/ / //::/'/::ハ:/ f::::::::ハ!l:::::l +l十‐-、」:レ':::::::::/:::::l:::::l:::l:::l::〉/ / l / ___ /
,/ //::/:/'7::(l b‐:/ ヽ:l _L⊥、_::l:/ヽ::::::人::/:::::::!:::!/ ヽ`´´ ヽ/
//::/:/ /:/::l `¨′ ´〃::::ヾV'::::::::::;イ l >::::/:!:::l _,-−' ´
../' /ツl:/ /:/::ィ:l ′ L::::::_:;ハ'::::::::/l l lく:::::/::::l::::l ´
'/ /" ,/ /ノ/l:ハ、 f =-、 `='イ::::::::/::ハーヘ \::l:::ヘ:::l ´
′ /′ ´ // >、 ヽ ノ /::::::::/)::/l l::::/\ ヽ/llヽ::l /
_ ‐´ ,V liヽ、_´___,/:::::::;/- '/:::l .レ'://::> ヽ l X、
,r ´ ∠__」L"_ツ/:::イ/://::'イ::;l V:/" ,∧ Vl ヽ
/ l ̄ ̄ l.「 ア´イ´/"/'" /:::ハ ヽ// ヽl < 超アルザス級と言ってよね!
l \ !lx"_/ / // >、 \ 〉
', /┘´ / /′/ ヽ/ ∧
\ l ヽ ,′ / / /
lヽ ヽ l / / /
l ヽ 丶_,./ ヽ′
l \ / /
/ ` ー一ニ_/ /1
. /ノ /ヽ l l
/ /l ヽ 丿
,′ ! lく⌒\
- 903 :避難所の名無し三等兵:2011/11/19(土) 21:55:31 ID:zoUdWe1c0
- 鳥坂さん必見
千葉マツダにいくと『俺妹』桐乃&黒猫のポスターとマウスパッドがもらえるぞおおお 千葉民うらやましいわ|やらおん!
ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-5341.html
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/20111119164937ee0.jpg
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/20111119164936cbb.jpg
- 904 :避難所の名無し三等兵:2011/11/20(日) 16:25:22 ID:F0rD1NEA0
- 女子高生=山本五十六 リローデッド 3 熱闘! 第二次ミッドウェー海戦 近刊のお知らせ
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-entry-97.html
著 者 :志真 元
イラスト:長森佳容/中村亮
出版社 :イカロス出版 AXIS LABEL
発 売 :2011-12-中旬予定
ISBN10:未定
定 価:\未定
ゲームエンドに向けて動き出した<セカンドウォー・リアル>ワールドの物語リローデッド第三弾、まもなく登場です。
米艦隊を一網打尽にと罠に嵌めるべくミッドウェーで待ちかまえるGF司令長官山本五十六だが、それを演じる
高山五十美は米製腐オタの罠に嵌りコミケでのコスプレを強いられるのか?
だが海波防衛大臣は呟く、『問題ない』と。
登場兵器を一部ご紹介します。
雲龍型改造空母に搭載される橘花改型噴進式艦上戦闘機です。
ドイツ空軍のTa183L型噴進式迎撃戦闘機です。
現実を超えてレシプロ戦闘機の時代も遂に終演?いいえ、まだやられはせんよ。
- 905 :避難所の名無し三等兵:2011/11/22(火) 07:15:25 ID:I0OFAa/I0
- >>904
>高山五十美は米製腐オタの罠に嵌りコミケでのコスプレを強いられるのか?
俺の嫁のまといちゃんは?まといちゃんまでコスプレさせられるのか?
- 906 :避難所の名無し三等兵:2011/11/22(火) 07:48:25 ID:W49q4ZmU0
- 撫子の発売日はいつ?
- 907 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/11/22(火) 16:47:30 ID:P7aSLS0s0
- >>905
しますお。多分、イラストになるです。
>>906
今月末か来月頭でふ。
- 908 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/11/24(木) 18:03:22 ID:ocm3SZlw0
- >>907 追記
入校前の最終チェックにて、まといちゃんのコスプレ確認。
- 909 :避難所の名無し三等兵:2011/11/26(土) 11:12:58 ID:LMWPhrXo0
- 大和撫子紫電改 03 〜山本五十六・米本土侵攻〜
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-entry-98.html
ワレ奇襲に成功セリ
護衛艦隊、帝国の矛となりて奮戦す!
1941年の晩秋、江田島の士官学校卒業式が執り行われている裏側では、各部局が互いに開戦前の情報収集
へ躍起となっていた。そこに在った千葉貴子中尉をGF艦隊に引き抜こうと司令長官山本五十六は画策する。
GFとEF各艦隊は真珠湾とパナマ運河、二手に分かれての攻撃準備を進めるが、ドイツと決別しての単独開戦と
いう条件を覆す、ある重大な事件が勃発する。
そして遂に決行されたパナマ攻撃、奇襲は成功したかに見えたが、爆撃・攻撃隊を護衛する貴子の乗機・新型
紫電改に濃紺の猛禽が突如襲いかかるーー!
--------------------------------------------------------------------------------
表紙の人物は主人公である千葉貴子予備中尉の先輩にあたるパイロットの鏑木百合恵予備大尉、後ろに見え
るのは瑞山艦上爆撃機と紫電改艦上戦闘機、空母扶桑です。
- 910 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/11/26(土) 15:52:17 ID:ARil43B.0
- >>909
さすがに三巻目ともなると「扶桑」にも見慣れましたが… 表紙の女性は成長した千葉ンかとおもったら鏑木大尉だったのですね(・д・`;|||)
- 911 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/11/26(土) 19:02:52 ID:ARil43B.0
- 少女時代の出雲ン母「イズモ、夕ご飯はまだですか」
ttp://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/5/4/54ba4ea0-s.jpg
本スレッドで見事なセイバーさんのコスプレを見たものでつい…
- 912 :避難所の名無し三等兵:2011/11/26(土) 19:30:18 ID:zS7CgvVw0
- 令嬢いつでるん?
- 913 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/11/27(日) 16:41:44 ID:0/WNQnhI0
- >>910
3巻では宮藤みたいな可愛い部下を出そうと思ったけど、尺が足りずに諦めました。
「隊長、オッパイ触っても良いですか!」
>>912
ウリと同じ頃ニダ。
- 914 :避難所の名無し三等兵:2011/11/27(日) 17:06:35 ID:E4ecW0Pk0
- とさか、それ宮藤違う。淫獣迫水や。
- 915 :避難所の名無し三等兵:2011/11/29(火) 23:37:52 ID:cv1fM/LY0
- 女子高生=山本五十六 リローデッド 3 熱闘! 第二次ミッドウェイ海戦
ttp://nako1941.blog87.fc2.com/blog-entry-99.html
次世代リーダーの育成を目的とする、国家公認の第二次世界大戦バーチャルシミュレーション・ゲーム
“セカンド・ウォー・リアル”。
日本軍はカリスマ女子高生「高山五十美(たかやまいつね)」を連合艦隊司令長官「山本五十六(やまもと
いそろく)」のアバターに迎え、真珠湾攻撃を史実以上の圧勝で飾った。
新体制に移行し侮れない敵となった米軍の日本上陸を阻止するため、日本軍はミッドウェイにおいて決戦を
行い、驚天動地の戦術により米艦隊を殲滅しようと画策する。
一方、現実世界においては米国の超エリート腐女子であるエリザベスらの陰謀に嵌り、五十美らはコミケで
コスプレを披露する災難に追い込まれる。そんな五十美が会場で目にしたのは、おぞましく異形の防衛省
特設ブースだった……
現実と虚構が交錯する新世代の本格軍事冒険小説の第3弾!
--------------------------------------------------------------------------------
表紙で高山五十美の後ろに見えるのは米軍のF8Fベアキャット艦上戦闘機とハ43を搭載する楕円翼の紫電改
艦上戦闘機、手前にあるのは雲龍型空母です。
- 916 :避難所の名無し三等兵:2011/12/01(木) 18:55:26 ID:FkdFA83Q0
- 東京じゃ、撫子3巻、そろそろ店で売っているらしいの。
- 917 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/12/01(木) 19:09:43 ID:xtM7VIKk0
- 719 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/11/30(水) 19:17:45.93 ID:???
東京駅オアゾ内丸善で撫子3捕捉
繰り返す
東京駅オアゾ内丸善で撫子3捕捉
722 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/12/01(木) 01:36:48.11 ID:???
大和撫子買ってきたんだけど、カナビーの名前が載ってないんだが……図版描いてるのに。
723 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/12/01(木) 03:18:35.60 ID:???
>>721
まといちゃんも仲間入りか…
>>722
壁紙にはカナビー記載在るから編集ミスだな
- 918 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/01(木) 20:13:05 ID:Konm504.0
- よーし、ネタバレするぞー。
・3巻で第一シリーズ完結
・第2シリーズは製作予定
・扶桑レディースがバンド結成。千葉貴子がキラッ☆
・ソロモン戦では扶桑と山城が、超時空戦艦大和の両腕になる
半分は本当。
- 919 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/12/01(木) 20:19:53 ID:xtM7VIKk0
- >>918
後半は嘘でしょうwwwwwwwwwwwwwwwww
- 920 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/01(木) 23:34:41 ID:Konm504.0
- >>919
んじゃ、第2期シリーズのネタバレ
・貴子ン、ついにお見合い。
・貴澄大尉、貴子のお見合い相手を調査し、追い込みをかける。
・当日、お見合いをドタキャンされてポカーンの貴子ン。
- 921 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/12/02(金) 00:25:24 ID:fJH5Tphg0
- >>920
嘘だ!ができないのが恐ろしい…
>当日、お見合いをドタキャンされてポカーンの貴子ン。
ひでぇwwwwwwww
出雲ンと違って、ちゃんと着物を着てめかしこんでノーマルなお見合いの気分だったのにドタキャンされて膨れる貴子さんが目に浮かびます。
初孫が遠のいて友人と一緒にやけ酒を呷る父ちゃんとか
- 922 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/02(金) 00:50:33 ID:W7MJnQKw0
- >>922
同じ頃、鏑木大尉は東大出身の内務官僚とお見合いをしていた。
鏑木「さぁ、まずは御一献(ニコ」
相手「はぁ(なぜ一斗樽が横に!?」
そしてまた同じ頃、早乙女大尉も外務官僚とお見合いをしていた。
早乙女「お前は私を守れるほど強いのか?」
相手「えーーー?」
- 923 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/02(金) 01:02:20 ID:W7MJnQKw0
- >>921
>ドタキャンされて膨れる貴子さんが
そこに何気ない顔をして殺到と現れる貴澄大尉!
このムッツリスケベ。
- 924 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/12/02(金) 01:07:16 ID:fJH5Tphg0
- >>922
>相手「はぁ(なぜ一斗樽が横に!?」
代金は相手の家持ちなんだろうなぁ・・・(合掌
>>923
何と言う策士・・・・・(AA略
- 925 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/02(金) 01:19:31 ID:W7MJnQKw0
- >>924
そして生け垣の陰から砲兵用のカニ眼鏡を使って見守る私服姿の深津提督と永田陸相。
深津「いけ、貴澄! 押し倒せ!」
永田「おいおい、まだ昼間だぞ」
通りすがりの警官「おいこら、何をしている!」
翌日、「破廉恥! 陸軍某大臣と海軍某提督がお見合いを覗き!」と大見出しが(マテ
- 926 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/12/02(金) 01:28:18 ID:fJH5Tphg0
- >>525
>砲兵用のカニ眼鏡
鉄山何もってきているんだよwwwwwww
警官の人もタイーホしてしまって困っただろうに・・・(汗
基本AA左向き
,、 女性記者は語る
,. /;;;;;ヽ-...、
,イ:::::`ー‐':::::::::`ヽ、
. /:::{::::{::::::lヽ::::}::::::i:::::::i 旭日旗新聞の記者「こんなに良い記事になるとは思いませんでした」
/::{:::i::N\リーソヽ::lハi::::lヽ
ハヽル-‐ ‐‐- ソ:::}l:::::l/⌒ヽ
/⌒ヽノ:{ _, " /:::/:|;;;/.ゝ__ノ
ゝ__ノ.ハノゝ、 _ , イレ:ノi.:ノ ヽ
./ /T ! />、 /⌒ヽ
ヽ rr─rr┐_イ | ゝ__ノ
ノ r' )◎|.|::とヽ/ l ヽ
- 927 :避難所の名無し三等兵:2011/12/02(金) 17:14:37 ID:aXT8mH1E0
- いつ頃だっぺよ?
架空戦記ったー(日本ver)
ttp://shindanmaker.com/70293
>[本名] の書く架空戦記はロードス島を舞台に九三式重爆撃機が活躍する物語です。
>応募すれば受賞間違いなしです。
- 928 :避難所の名無し三等兵:2011/12/02(金) 18:29:36 ID:.P1fz5wQ0
- なんとなく
架空戦記ったー(日本ver)
ttp://shindanmaker.com/70293
志真元の書く架空戦記は北大西洋を舞台に戦艦
「長門」が活躍する物語です。応募すれば受賞
間違いなしです。
え〜、なんかつまらん・・・
- 929 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/02(金) 18:57:33 ID:W7MJnQKw0
- >>928
, " ̄ ̄ 丶、
/ \
ノ゙! / , { / { / } ヽヽハ/^ーァ
r=' \j |イ/⌒Vヽハ⌒lヽ} j} /´
 ̄\ イ j :|fイZト fイZハ/ノリ/
7レヘ { ゞ'' _ `‐' {/ベ やった、主役!
く/ /V> __ イ∧ヽ/
\{ { l::lVミVl::l / ∨
Y\ヾ ∀ シ/ r'´
| ≧f}≦ |
`ァー∨=∨‐く
- 930 :避難所の名無し三等兵:2011/12/02(金) 19:39:28 ID:3yfPswpI0
- 撫子3読了
さすが元土建屋、運河爆破気合入ってるねw
ハヤク カカナイナラクビオイテケ
- 931 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/02(金) 20:30:12 ID:W7MJnQKw0
- >>930
お買い上げありがとうございます。
印税の一部は小動物の育乳基金に(ry
- 932 :名無しウナギゼリー ◆MG151KK39k:2011/12/02(金) 23:24:07 ID:PSFynNDE0
- 3巻読了しました
とーさか先輩はF4Uが好きすぎだと思いますw
あと、ヨウカイ「クビオイテケ」の祖先は薩人ですね?
わかってます
- 933 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/02(金) 23:43:49 ID:W7MJnQKw0
- l:::::::l .置 首
け 置 首 ,ゝ::ノ .い
! ! .い (::::::::`ヽ て
て (::::::::::::::::l け
/::r=≠、、 ) ! !
⌒ヽ (:::::::::ヾ)___)从 ̄`ヽ
___ノ (´ ̄`:::::::::::\´´ __∨,/´
な >\!\:厂 ̄ /⌒ゞi!
あ ( /L...:::_ _//ィ⌒/' !
! ! ヽ..__/| `ー,、ヽニ《_/
(´厂| | / `T´/i
世界に広まる薩人マシーンの血。目指せベルリン。ドイツは大将首がいっぱいあるぞ。
ネタバレ:実は山梨首相が恋してる女性予備大尉の名前を考えていなかったりする(汗
- 934 :_。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI:2011/12/03(土) 23:54:30 ID:1SCZt2Vk0
- 3読了
いやー、あちこちで広げられる密談がよかったです。
大将首は、……なんというか贅沢なキャラ使いしていますね。
しかし、前の巻でも感じたことですが、米機はともかくとして、欧機も丈夫ですね。
日本機にも是非見習って欲しいと思いました。
- 935 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/12/04(日) 00:25:06 ID:7/GCrHVQ0
- 豊久の父親がネックベアードとかwwwwwwwwwwwwwwwww
妖怪大統領wwwwwwwwwwwwwwwww
- 936 :避難所の名無し三等兵:2011/12/04(日) 01:19:33 ID:AnGvS38M0
- 読んだぞコノヤロー
だいぶ心に響く言葉があったぞコノヤロー
一シリーズ完結とか淋しいやんか。
ちゃんと完結させろよコノヤロー
- 937 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/12/04(日) 02:03:24 ID:D6H8/8P.0
- 個人的には、勿論あちこちの会談や黄色人種への見解。
それも興味深かったのですが。
1940年代前半で45トンクラスの戦車を、纏まった数で稼働させられる技術力が。
ある意味ではハ43搭載紫電改よりも、高いハードルを乗り越えているなあと。
- 938 :避難所の名無し三等兵:2011/12/04(日) 12:03:37 ID:9S.KtGOQ0
- 個人的には、世界観や設定を細かく描写するよりも
ネタ優先でテンポのよい文体のほうが好きだな。
次まってるぜー
- 939 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/04(日) 19:56:52 ID:HgY0TXos0
- 皆々様お買い上げありがとうございます m(・ω・)m カンシャ!
>>930
過去の架空戦記のパナマ運河攻撃は
「違うんだよなー。土木的に考えて」
と言う点が多かったので、ウリなりに徹底的に破壊してみました。
目の前で青春の思い出を木っ端微塵にされた土建ジジイコンビは、第二期にも少し登場します。
彼らのがんばりが、アメリカの戦争計画を引っかき回すことになるです。
>>932
絵的に栄えますからね。>F4U。
今シリーズは紫電改とコルセアの魔改造合戦になりますお。
ボナ娘の明日はどっちだ?
父ちゃんの胃は終戦まで保つのか?
>クビオイテケ
まぁ、時事ギャグネタです(w
これからハリコフで、スターリングラードで、クルスクで、「クビオイテケ」の大合唱が聞こえるでしょう。
>>934
地味に紫電改も頑丈だったりします。
なにしろ深津提督が出した性能要求に
「50口径クラスを装備する重爆と殴り合っても落ちないこと」
ってのがありますので。
>>935
いやいやいやw
したたかなフランス人にご堪能いただけたでしょうか?
「さぁ諸君、フランスの戦いを再開しよう」
「フランス救国軍はぁ……」
「世界最強ぅ−!」
フランスパートは長谷川絵で脳内再現していただけると嬉しいです。
>>936
頑張りますです。
>>937
まー、史実の60年代末期日本の技術レベルと思っていただければ。
実はあの100式、描写で少し分かるとも思いますがオートマなんですお。
>>938
ドモです。頑張るです。
個人的には、食い物ネタと女性海軍将校たちのキャイキャイしたところが少し書けて嬉しかったり。
- 940 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/12/04(日) 20:40:06 ID:x.uIQB/I0
- 黒豚県でも捕獲、美味しく頂きました〜
ブリテンとのヤオな用意とか復活のドイツ親父とか、インテル入ってる? なちょび髭伍長とかとか。
非常に面白く御座いました。
特にニマニマしたのが、各国が各国の都合と利益のかっぱぎ合いをしている部分がねー
凄く宜しゅう御座いました。
来年の第2部も期待させて頂きますですよ。
- 941 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/12/04(日) 20:48:27 ID:AtePx9R20
- >>939
すみません!買ったは良いけどまだ読んでおりません!
フランス父娘には期待して買った時の袋のまま机の引き出しに封印しております。
ネックベアードはドリフの小冊子からです。m( )m
- 942 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/12/04(日) 21:14:29 ID:hs4H3V7U0
- クビオイテケー!
グーデリアン、不幸!
- 943 :避難所の名無し三等兵:2011/12/04(日) 21:31:45 ID:jd3DvYcc0
- 今日ようやくAmazonから届いたので読んでるんだが、来年は3ヶ月ペースでの新刊発売目指そうぜ?
そして5ヵ年計画で月刊志真元体制の構築を
- 944 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/04(日) 22:19:38 ID:HgY0TXos0
- >>942
一番不幸なのはレーダーとマンシュタインとゲーリングですよ。
空母機動部隊創設に資材と人材を食われるんですから。
特に空軍の地獄はこれからです。
重爆撃機にエンジン生産のリソースを食われて、フォッケFw190の生産は見送られてますから。
Jumo搭載のドーラ登場は早くなるかも。
でもそうなると双発爆撃機の生産ががががが。
>>943
やめて!
もう鳥坂のライフはゼロよ!
今年は休みを取ってソロキャンプに挑戦するんだー!
- 945 :避難所の名無し三等兵:2011/12/04(日) 22:21:10 ID:jd3DvYcc0
- >>944
絞ればまだ出るでしょ?
カッサカサになるまで絞り続けるよ!よ!
- 946 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/04(日) 22:27:03 ID:HgY0TXos0
- >>945
もう小動物ズに搾り取られてます><
∋(*^∀^)∈ くりすますー
(*´・ω・) おしょうが、ツー
格闘ロボ操縦用のノーパソが欲しいんだと……
- 947 :名無し休業中 ◆SKYeLLowZI:2011/12/04(日) 22:33:20 ID:hs4H3V7U0
- >>944
海で強くなって陸が弱くなったドイツはこの先生きのこれるか
こうですか。
- 948 :名無し☆修行者in沖縄 ◆BaYSTaRlyo:2011/12/04(日) 22:46:51 ID:/dAraEds0
- …沖縄には入荷してなかったニダ…orz
今度那覇行ったときにジュンク堂で探しに行くか、konozamaに1週間コースで注文するか…
- 949 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/12/04(日) 23:13:48 ID:x.uIQB/I0
- >>944
連中の優先順位的に、海上戦力って重要なのかにゃーとか思ったり。
流石は独裁国家。
相当閣下の決断力、そこに惹かれる憬れるぅぅぅ!!
- 950 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/12/04(日) 23:27:20 ID:AtePx9R20
- >>944
一か月に600ページ書けば2巻に分冊して・・・・(待てぃ
グラーフ・ツェッペリン級創設で足が出ませんかソレ?
- 951 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/12/04(日) 23:38:50 ID:D6H8/8P.0
- >>939
あの挙動からして、マニュアル変速ではなさそうだなとは。
後は如何に乗員の技量が高くとも、最低でも垂直安定化は、
照準機と主砲の双方に施されていそうとも。
…その時代の技術相当って、つまり74式試作車を作った時代ですよねえw
- 952 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/04(日) 23:44:50 ID:HgY0TXos0
- モントリール爆撃でアメリカが先に宣戦布告をして
日本「どうしてこうなった?」
イタリアが半分脱落した上に、日本が反枢軸の南イタリア側を支持して
ドイツ「どうしてこうなった?」
モントリオール爆撃でキャッホウ! して開戦決議案を議会へ提出したら、対案が可決して
アメリカ「どうしてこうなった?」
あんまり無茶スンナと艦隊をアメリカへ引き揚げたら、6世が単身でコルシカを解放して
フランス救国委員会「どうしてこうなった?」
アメリカを戦争へ引きずり込もうとジュネーブで洗いざらい白状したら、蒋介石の進軍が始まって
中国民主党「どうしてこうなった?」
衆人環視の中で貴澄大尉に謝ったら、なぜか大尉とデキてるという噂が艦内に広まって
貴子ン「どうしてこうなった?」
- 953 :避難所の名無し三等兵:2011/12/05(月) 02:22:57 ID:aNk4oC3.0
- 一番最後は、貴子ン大勝利!じゃないの?w
- 954 :避難所の名無し三等兵:2011/12/05(月) 02:51:03 ID:Ru1OKibIO
- >>948
宜野湾市の
宮脇書店大山店には行きましたか?
あっちならイカロス出版も扱ってますが
まあ、書籍は沖縄県では発売日当日に並ぶことはないから気長に待ちましょう。
ちなみに、これ実話なんですがJk56Rを宮脇書店と○SU○AYAで注文したら宮脇書店は5日後に○SU○AYAは8ヶ月後に連絡来ました。
- 955 :名無しモスボーラー ◆MothB.a5TA:2011/12/05(月) 21:34:29 ID:dl73Xb1w0
- >>954
琉大生協の新刊コーナーに潜りこむのもひとつの手だぉw
あとは田園書房
- 956 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/05(月) 21:41:47 ID:.GMUaSQE0
- >>955
するお。
まとい「スースーするの」
- 957 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/05(月) 21:43:49 ID:.GMUaSQE0
- ん、なんか変だ。
- 958 :名無し☆修行者in沖縄 ◆BaYSTaRlyo:2011/12/05(月) 21:49:37 ID:vLAcdd5.0
- >>954-955
皆様有難うございます。
宮脇は昨日、沖縄美里とジャスコ具志川に行ってきたんですが、両方ともノベルズ系が薄いorz
今週末那覇に行くんでその時ジュンク堂と宮脇大山店+田園書房を廻ってきたいと思います。
それでダメなら来週末明太子県に戻る(筈)なので… 頼むから友人の結婚式くらい出させてくれorz
そう言えば那覇空港内の本屋も宮脇でコレを見つけたのは良い思い出w
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4576030035/
- 959 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/12/05(月) 21:52:54 ID:kdrTM0tQ0
- >>953
早乙女大尉を苛めないで! ><
- 960 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/05(月) 22:05:40 ID:.GMUaSQE0
- 早乙女「ふん。あのムッツリは昔からそうだったんだ。
江田島でも胸の小さいヤツばっかり見ていて。
将校になった後もそうだ! グジグジグジグジグジグジグジ。
おい、赤松分隊士、聞いてるか!?」
赤松「聞いてますよ隊長。だったら、隊長から貴澄大尉に『好きです』って言っちまえばいいじゃないですか?」
早乙女「なっ! なっなっなっ」
赤松「でしょ?」
早乙女「何を言うかぁー!?」
赤松「はい? 違うんですかい?」
早乙女「ばばばば馬鹿を言うな! 私が貴澄をすすすす好きだと!? たわけたことを言うな!」
赤松「あー、はぁ(面倒くせぇなぁ」
- 961 :名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk:2011/12/05(月) 22:21:02 ID:kdrTM0tQ0
- 素直になれない早乙女大尉、実に、実に素晴らしい(笑顔
可愛らしい。
多分、扶桑の女性陣を中心に、そんな素直になれない早乙女大尉を愛でる会があったりとかとか。
対抗で、貴子ンを見守る会と、本人そっちのけの喧々諤々の大論争が。
宴席で。
そう、彼女達2人は実に良い肴にぃぃぃぃ(w
- 962 :避難所の名無し三等兵:2011/12/05(月) 22:23:38 ID:yYUiUuNI0
- あーもう出てたのね。
明日買いに行かないと。
ところで、育乳基金の成果は出てるんか?
- 963 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/05(月) 22:30:01 ID:.GMUaSQE0
- >>962
BからCにランクアップしたってよ。
母ちゃん「ここで打ち止めね」
小動物「そんなー!」
母ちゃん「あんた、もう”少女”じゃないのよ。成長期は、お・し・ま・い。あとはババァへ1直線ヨー」
小動物「その先に母さんがいるんだ」
母ちゃん「そういう要らんことを言うのは、この口かぁー? あぁーーん?」
小動物「いひゃいいひゃい!」
とさか「あー、赤出汁の味噌汁うめー(ズズー」
パパン「ほんとな(ズズー」
- 964 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/12/05(月) 22:43:50 ID:cgXufeMY0
- >>963
しかし背丈は伸び続けるという、奇怪至極な現象が継続し−
いや、流石にありませんかw
- 965 :避難所の名無し三等兵:2011/12/05(月) 23:56:18 ID:vXnTW27I0
- 今更ながら気がついたんだが撫子の紫電改、史実のソレに比べて翼長くなってるんか?
高翼面荷重の高速機にしちゃ妙に幅が広く感じる
- 966 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/06(火) 00:03:17 ID:8EA4ewOk0
- >>965
翼端延ばしてますお。
それと撫子版紫電改の図面をよく見ると、前縁スラットのラインが分かるはずです。
紫電より発着艦特性は格段に改善されてます。
- 967 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/06(火) 00:34:32 ID:8EA4ewOk0
- >>961
>実に良い肴にぃぃぃぃ
鏑木「お酒が進みますわぁ〜」
朝倉「この悪女」
鏑木「なにかおっしゃいまして?」
朝倉「べぇーつぅーにぃー」
ちなみに……
扶桑乗り組みを命じられた候補生の一団には、あの菅野(バカヤロウVer)がいます。
次シリーズで登場予定。
- 968 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/12/06(火) 20:53:53 ID:BsLC7Bfg0
- >>939
読んだでー
したたかすぎる亡命フランス人たちに笑いました。
レイノーとかロスチャイルドとか長谷川絵で再現余裕でした。
でもボナ娘はいとうのいぢ絵で再現される不思議(その時のパパンがキョン
架空戦記スレッドでやはり航空母艦ジルのスペックが問題になっておりました。
恐らくは今後の複線なんでしょう。
- 969 :避難所の名無し三等兵:2011/12/06(火) 23:19:18 ID:xs4DxIcY0
- >>939
読了!
いやぁ、パナマのぶっ壊しっぷりが最高でしたwwwww
「おまけ」はツキがなさ過ぎて、お釈迦コースでしょうか?
絶景シーン(by野中大尉)はイラストで欲しかったッス。
- 970 :ふらっと:2011/12/06(火) 23:50:54 ID:SWnVit8Y0
- やっと買って読みますた。
仮想戦記史上最もエグい真珠湾攻撃の次は、
仮想戦記史上最もエグいパナマ運河破壊www
次に史上最もエグい攻撃の対象になるのは
どんな目標になるのか楽しみw
- 971 :避難所の名無し三等兵:2011/12/07(水) 00:28:24 ID:UA25FhzgO
- しかし、最後の貴子の心理描写で盛大に
「身体が軽い。もう何も怖くない」フラグが立った気がするのは気のせいでせうか?
- 972 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/12/07(水) 00:33:25 ID:KBYudBTQ0
- >>970
最もエグイ真珠湾攻撃では空母18隻が投入されましたが、
パナマ攻撃でも2つの作戦を合わせると、正規空母12隻が投入されてるんですよね。
2つの海の関門と太平洋艦隊。双方を無力化とか米国には悪夢でしょうね。
…後は百式重戦車、よくレイアウトを見たら車体の37mm砲を撤去し、
装甲を格段に強化した五式中戦車って感じでしたね。
あれを自動変速で動かしてるんだから、大したものです。
- 973 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/07(水) 17:36:40 ID:eh5RcLUk0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
( ̄)● ● |
/ /┌▽▽▽▽┐|
`| |│ │|\ お買い上げ
\|└△△△△┘| | ドーモです
| | |
| (_)
ヽ_ _ノ
| \_/ |
|__/ L__|
>>968
フランス人はもっとしたたかになりますよ。
ボナ娘は2期でも貴子に撃墜されます。
「まだ2回! ボナパルト家の法則に従えば今度は私の勝ち!」
>>969
>絶景シーン
ははは(乾いた笑い)
ウリの筆が速ければばばばば。
>>970
>次に史上最もエグい攻撃の対象
孫みたいな女性秘書に言葉攻めを受ける山梨首相(ホントカ。
>>971
>「身体が軽い。もう何も怖くない」
川西「まだよ! まだあなた用の機体が待っているんだから」
・笑気ガスブースト付き
・吸排気系を磨き上げ、カリカリにチューンしたハ43。ポップ吉村のオプション付き。
・30ミリ機銃2門(機種は13ミリのまま)
ちなみに、量産型雷電はハ42搭載になります。
小福田「機体が軽い。もう何も怖くない」
>>972
それが日本版LSTに乗ってフィリピンに上陸するんですよ___
- 974 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/12/07(水) 17:45:03 ID:KBYudBTQ0
- >>973
舟艇もさることながら、50トン近い重戦車を扱える道路や港湾。
そして輸送艦を整備できるあたりが、大和型戦艦8隻より凄みを感じますよ。
ハ42搭載の雷電って…P-47みたいな戦闘機になるんですかね。
>フランス娘
身も蓋もないのですが、コルセアほどの高速重戦を飛ばしていて、
あそこまで喋れるってのも、随分すごい肺活量でしたね。彼女は。
- 975 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/07(水) 17:50:21 ID:eh5RcLUk0
- >>974
レシプロ版F-104、いや、レシプロ版デルタダート……要は究極のインターセプターになるです。
ライバルの鍾馗様が一足早くハ42と30ミリ積んで、帝都防空戦でそれなりの戦果を挙げてます。
>ボナ娘
ボナ父「なにしろ口から先に生まれてきたような娘なので……」
- 976 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/07(水) 18:23:05 ID:eh5RcLUk0
- >>926
>鉄山何もってきているんだよwwwwwww
深津「だから赤坂防空砲台から望遠鏡で覗けば良かったんだよ!」
永田「深津君、それは公私混同だ」
貴子母「お二人とも、そこに正座してください」
深津・永田「「はい(汗」」
- 977 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/12/07(水) 18:57:30 ID:KBYudBTQ0
- >>975
後は小ネタなんですけれどね。
やっぱし先輩の戦争映画の原点って「連合艦隊」と「二百三高地」なんですなあw
- 978 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/12/07(水) 19:20:07 ID:fc4N2bgQ0
- >>973
>フランス人はもっとしたたかになりますよ。
国を取り戻すまで、国を取り戻した後もフランス人は強かでなければいけない。そんな気がします。
>ボナ娘は2期でも貴子に撃墜されます。
一回目の撃墜の時に貴子ンがパラシュートで脱出するボナ子に銃撃しなくて良かったです。それがあったら今作っているウィキペディアの湯煙ナデシコの貴子の項目に[[外道]]のタグを付けなければなりませんでしたから。危うい所でした。
>ボナ父「なにしろ口から先に生まれてきたような娘なので……」
女の子というそういう生き物ですから…
しかし高空戦でGに耐えてる二人があんなに喋られるのは恐ろしい…。空母「ジル」の搭乗員には合掌します。
>>976
>貴子母「お二人とも、そこに正座してください」
ゴゴゴゴゴゴとか背景音を背負った荒木画の母君が余裕で想像できました。
>パナマ破壊
「砂塵燃ゆ」ではパナマ通過中の米戦艦の弾薬庫に時限爆弾を仕掛けて関門を破壊しておりましたが、まさか
ダムを破壊するとは・・・・(汗 日本の架空戦記の「酷い破壊」のテンプレートに残るでしょう。私が語り継ぎます。
- 979 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/07(水) 19:50:12 ID:eh5RcLUk0
- >>977
あと「八甲田山」「小説吉田学校」も加えて欲しいニダ。
>>978
ボナ娘はあの後、風に流されてガトゥン湖へボチャンと落下し、パナマ守備隊に救助されました。
米兵A「おい女だぞ!」
ボナ娘「美女って言いなさいよ! それか人魚!」
米兵B「なに言ってんだ?」
米兵A「フランス語だろ。俺ワカンネ」
米兵B「ぼんじゅーる・まだむ。あー、ら・ふぁいえっと、むーらんるーじゅ」
ボナ娘「私はまだ独身よ! この野蛮人!#!」
☆ ☆ ☆
そして総督部に保護されてシャワーを浴びて……
ボナ娘「あなたが総督? 部下のしつけがなってないわね!
文明国って言うならフランス語ぐらい教えなさいよ!
ギアナやアルジェリアの現地人だって話せるのよ!
それとコーヒー頂戴。泥水みたいなアメリカンじゃなくてエスプレッソ!
当然、ケーキも付けてね!」
総督「……(うぜぇ)」
元発破屋「(仏語で)まぁまぁ、お嬢さん。ここはもう戦場なんだから、ね」
ボナ娘「何が戦争よ! それもこれもアンタの国が勝手に喧嘩打ったせいでしょ(ギャーギャーギャー!」
総督「(ボソボソ)なぁ。あの口、ダイナマイトで塞げないか?」
元発破屋「(ボソボソ)俺の女房がもっと良い物を用意してる。もう少しの我慢だ」
ボナ娘「ちょっと、聞いてる!?」
元発破屋の奥さん「はいはい。コーヒーとホットケーキが出来ましたよ。フランソワさんも食べて」
ボナ娘「(コロッとニパー)ありがと、おばさま!」
☆ ☆ ☆
後日……
ボナ父「ウチの娘が、とんだご迷惑を……(胃が痛い」
- 980 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/07(水) 19:57:12 ID:eh5RcLUk0
- >荒木画の母君
深津「千葉の母ちゃん、怖かったなぁ」
永田「あの人の機嫌を損ねるなよ。
神田・赤坂・深川の芸者の殆どは、あの人が小唄や三味の師匠筋だ。
孫弟子や曾孫弟子を含めれば、海軍さんのパインやフィッシュもあの人の影響圏内だぞ。
ヘソを曲げられると誰も座敷に来なくなるからな。
一度、政友会がオイタをやって、関東中の芸者から総スカンを食らってる」
深津「おっかねぇ。平将門もションベンちびりそうだ」
- 981 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/12/07(水) 20:01:50 ID:fc4N2bgQ0
- >>979
>ボナ娘「(コロッとニパー)ありがと、おばさま!」
ちゃんとした扱いをしてくれる男性には淑女で、それ以外だとハルヒかわええ・・・・
貴子ンとはまた別の可愛さがあります。
>総督「(ボソボソ)なぁ。あの口、ダイナマイトで塞げないか?」
島津家よりも恐ろしい外人部隊にパナマ焼き払われるぞwwwww
- 982 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/07(水) 20:19:41 ID:eh5RcLUk0
- 元発破屋の奥さんは、カントリーマァムのCMに出てきそうな
「アメリカ中西部出身の穏やかで清楚なお婆さん」
でふ。
ボナ娘「おばさま、このクッキー美味しい!」
元発破屋の奥さん「嬉しいわ。私のお手製よ」
ボナ娘「ホントに! 作り方教えてください!」
☆☆☆
ニューヨーク
ボナ父の副官「〔ジル〕艦長より報告。
パナマ航空戦で撃墜された海軍パイロットの引き取り完了。
お嬢様も元気に乗艦されたそうです」
ボナ父「そうか」
副官「なお、お嬢様は
・クッキーの焼き方
・魚のフライの揚げ方
・アップルパイの焼き方
のスキルを身につけたそうです」
ボナ父「???」
- 983 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/12/07(水) 20:49:04 ID:fc4N2bgQ0
- >>980
>一度、政友会がオイタをやって、関東中の芸者から総スカンを食らってる」
京都でもしでかして誰も相手にされてなさそうだwwwww
父ちゃんと母ちゃんのDNAを受け継いだ割には貴子ンはまだ無事なのかと思わずにはいられない。
>>982
その短期間に覚えるのボナ子の女子力高い! 発破屋の嫁さんは最高にいいのをもらいましたねえ…・
- 984 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/07(水) 23:36:40 ID:eh5RcLUk0
- ちなみに……
三巻でさり気なく書いてますが、この世界のアメリカは2隻の巡洋戦艦を持ってます。
と言うのも……
第一次世界大戦に本格参戦した日本海軍は、ドイツUボートの雷撃で金剛級を2隻失ってます。
↑英国海軍の嫌がらせでスカパフローの外縁に停泊していたため。
↑英国人は自国の戦艦が沈められたことより激怒して、フィッシャーの首が吹っ飛んだ。
で、日本は長門級戦艦の図面を引き直して急遽、40センチ砲六門搭載の巡洋戦艦を建造してます。
なので、ワシントン海軍軍縮会議の時点で、日本は
・長門級2隻
・鞍馬(仮称)級2隻 長門の第3砲塔スペースを機関室に置き換えた準同艦
と、40センチ砲戦艦4隻を保有してました。
で、米英がバランスを取るため、
アメリカは
・コロラド級2隻
・サウスダコタ級2隻(艦名は変える予定)
・レキシントン級2隻(艦名はコンスティチューション、コンステレーションにする予定)
の6隻。
英国は
・ネルソン級2隻
・セント・アンドリュース級2隻(G53計画艦の16インチ版)
の4隻。
を保有してます。
サウスダコタ2隻とコニー2隻は真珠湾攻撃を逃れました。
サンディエゴにいた空母レキシントンとコンスティチューションが任務部隊を構成して、深津遊撃艦隊を追撃します。
英国の巡洋戦艦2隻は、人身御供同然に東洋艦隊へ配備され、日米開戦直後にシンガポールを脱出して豪州へ向かいます。
この世界、ちょっとばかり景気が良いので、オランダは新型巡洋戦艦2隻をインドネシアへ配備してます。
日本海軍の「戦艦みたいな巡洋艦」の初陣は、コイツとの殴り合いになります。
大和の初陣は、40センチ12門搭載のサウスダコタ(改称予定)との殴り合いにする予定。
- 985 :七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY:2011/12/07(水) 23:46:47 ID:KBYudBTQ0
- >>984
巡洋戦艦2隻と聞いて?と思いましたが、そういう裏事情がありましたか。
日本の国力伸長とボタンの掛け違いで、妙に戦艦が増えちまいましたねえ。
真珠湾攻撃で「戦艦10隻喪失」も、納得が行きましたよ。
…いらんこと日本人を怒らせた挙句、正々堂々たる宣戦布告を受け、
その上で太平洋艦隊とパナマ運河を失った、FDRの未来はどっちだ(ぉぃ
- 986 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/07(水) 23:52:12 ID:eh5RcLUk0
- >>985
FDR「どうしてこうなった?」
米議会「お前のせいだろ!#!」
- 987 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/08(木) 00:00:16 ID:7a0Cqj2M0
- 蒋介石「連合国の皆さん。民主党軍からゲットしたアメリカ製兵器、要りませんかー」
英仏ソ「「「買った!」」」
フィンランド「ウチも!」
英仏ソ「え?」
フィンランド「ぼく、すうじくどうめいこくじゃないですよ」
ドイツ「きーさーまー!」
- 988 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/08(木) 00:04:49 ID:7a0Cqj2M0
- 英国「と言う訳で、インドのオランダ領ゴアを自由貿易港として、国民党軍から米国製武器を購入したい」
日本「大陸からシンガポール経由でゴアまで運ぶのはウチの船になりますな」
英国「うむ。そう言うことで、ベンガル湾からインド洋は中立海域としたいのだが」
日本「いいですよ」
英国「クックック」
日本「フッフッフ」
米国「この島国腹黒野郎ども(ビキビキ」
こんな世界になるかもネー
- 989 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/12/08(木) 00:34:30 ID:hlgVkjPg0
- >>984
>この世界のアメリカは2隻の巡洋戦艦を持ってます。
えっ・・・・ 本当だー�遙筺� ゚∀゚ )
>空母レキシントン
それが以前にネタにしていた「扶桑級」vsレキシントンで二大提督失神事件なのですね・・・
>オランダは新型巡洋戦艦2隻をインドネシア
なるほど、フランス救国艦隊を追い払った後も強気だったのは、1047型巡洋戦艦が出来上がったからなのですね。
あやつ、シャルンホルストの外見に中身はコロラド級みたいな防御バカなので、それは強気になれるよなあ・・・
と、思います。しかし、良くドイツに接収されなかったなあ・・・
艦船はカナビ先生がついているから私の百倍は詳しい監修が付いていると思いますが…
ttp://www.netherlandsnavy.nl/Special_battlecruiser.htm
ttp://www.netherlandsnavy.nl/Battlecruiser/BC18.jpg
ttp://www.netherlandsnavy.nl/Battlecruiser/BC15.jpg
ttp://www.netherlandsnavy.nl/Battlecruiser/BC19.jpg
- 990 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/12/08(木) 00:45:01 ID:hlgVkjPg0
- もしやと思いますが、まさかオーストラリアとニュージーランドはまだインディファデガブル級巡洋戦艦2隻を保有して
おりませんよね?
史実で
オーストラリア「日本のコンゴウクラスへの対処に必要だ(キリッ」
イ ギ リ ス「廃艦に決まっているだろうがjk」
ニュージーランド「アイゴー」
- 991 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/08(木) 00:50:11 ID:7a0Cqj2M0
- >>989
んー、普通じゃ面白くないんで、コンペでフランスが競り落として
・ガスコーニュ級スタイルの33センチ8門
にしようかなぁ……と。
オランダ提督「同じ砲火力の仏戦艦2隻で日本戦艦4隻を打ち負かしたんだ。これで勝つる!」
日本超甲巡4隻「「「「え、なに? 聞こえなーい」」」」
↑毘式36サンチながら、自動装填装置搭載。
1番艦「由比」
2番艦「剣」
3番艦「秋山」
4番艦「吾妻」。通称「あずにゃん」(オイコラ
Ko−JUN!
- 992 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/08(木) 00:56:50 ID:7a0Cqj2M0
- >>990
あーソレは無いです。
でも、英巡洋戦艦2隻が空母一隻・軽巡2隻その他を連れて転がり込んできたせいで、豪州がオイルショックになるですよ。
- 993 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/12/08(木) 00:57:15 ID:hlgVkjPg0
- >>991
>・ガスコーニュ級スタイルの33センチ8門
Oh・・・・(フルハウス風に
その場合、フランスで建造するしかないのでリシュリュー級の3番艦と4番艦の建造に支障が出そうな…別にいっか(おぃ
こんなデザインに・・・
ttp://www.warbirds.jp/kakuki/kyosaku/3kanb/bcd.htm
>4番艦「吾妻」。通称「あずにゃん」(オイコラ
なんかペロペロされそうな気がする!?
- 994 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/12/08(木) 01:01:32 ID:hlgVkjPg0
- >>992
>でも、英巡洋戦艦2隻が空母一隻・軽巡2隻その他を連れて転がり込んできたせいで、豪州がオイルショックになるですよ。
それは安心しました(待つ
史実でも費用は植民地政府持ちだったので戦後に戻って来た時は維持費だけで国費が底をつき、条約で決まったら渋る
海軍をよそに政府が解体or海没処分にした位ですので・・・・
旧時代の巡洋戦艦は油喰いですから… 史実の重巡二隻と比べたらお相撲さんと高校生くらいの差が・・・(汗
オーストラリアは貯油施設がありましたが、ニュージーランド海軍は本国から石油タンカーを借り受けて軽巡洋艦を運用してた
とか…
- 995 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/08(木) 01:02:12 ID:7a0Cqj2M0
- >>993
史実では幻となった「ノルマンディー客船2番船(ブルターニュ)建造用のドック」があるんですよ。
>なんかペロペロされそうな気がする
乗組員「なんかねー。バタビア沖でもソロモンでも、先頭進んでも最後尾についても(敵弾が)よく当たるんだよなぁ」
- 996 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/08(木) 01:09:20 ID:7a0Cqj2M0
- 大和型4隻「あの、我々の出番は?」
堀EF長官「オメーらが動くだけでドンだけ油を食うか知ってんのか!
柱島から一歩も動くな! 周りを機雷で囲んでやる!」
- 997 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/12/08(木) 01:12:34 ID:hlgVkjPg0
- >>995
>史実では幻となった「ノルマンディー客船2番船(ブルターニュ)建造用のドック」があるんですよ。
なるほど、それならば安心しました�遙筺� ゚∀゚ )
>乗組員「なんかねー。バタビア沖でもソロモンでも、先頭進んでも最後尾についても(敵弾が)よく当たるんだよなぁ」
黒色塗装で他国から「黒猫」「黒髪の令嬢」とか愛称を付けられて親しまれるのでしょうね(待て
- 998 :鳥坂 ◆ItZu8OLJOg:2011/12/08(木) 21:02:12 ID:7a0Cqj2M0
- >>997
>黒色塗装で
貴澄大尉「夜戦迷彩ですね」
深津長官「あずにゃんがゴキにゃんになった」
吾妻艦長「ゴキにゃん言うな!」
- 999 :74 ◆XJY.OPJzb2:2011/12/08(木) 21:05:25 ID:hlgVkjPg0
- >>998
つーかおっさん、いい歳ぶっこいて”あずにゃん”呼ぶなwwwwwwwwwww<深津提督
*❹ぅ撻鵐④ⓑ舂明源困任笋垢唎覆辰燭箸ǂ嚢擷唎靴燭世韻覆鵑犬磴◆ΑΑΑ*
- 1000 :避難所の名無し三等兵:2011/12/10(土) 23:16:31 ID:UiB4FUwI0
- 千葉!貴様の身柄はわしがあずキャットく!!
みたいなダジャレでいじめられるんだな?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■