■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
□■□■☆☆JUVENTUS☆★■□■□ 避難所297
日程・選手リスト等の確認はこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/34782/1446800887/
前スレ
□■□■☆☆JUVENTUS☆★■□■□ 避難所296
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/34782/1600745962/
試合打ちきり
アントニオコンテだけは越えろよピルロは
奴はチャンピオンズでグループリーグで負けて恥をさらしたからな
>>1
乙です
今日の試合はもうナポリがトリノに来る気がないって流れでいいのかな?
試合なしは確定っぽい
>>1 乙です
今日はなさそうですな・・
CLもうすぐはじまるというのに
あ、ナポリの負けでおkなのかな
早く決まって良かった
せっかく起きたのに試合無かったら最悪だからな
不戦勝決定だが文句言う奴溢れてきそうだな
対戦相手が来ないんだから仕方ねえだろしかし
>>1 乙
延期されるという情報も出てきた
FIGC評議員のピエトロ・ロ・モナコがそう言ってるらしい
不戦勝ならユーベはラッキーだよな。
こっちもベルナ、サンドロ、ディバラ、デリフト、ラビオいないし。
なによりピルロの戦術が浸透してないし、コロナに罹患するリスクも低くなったし。
これがナポリがゴネて延期にならないことを祈る。
シーズン終盤で突き放しとかないとあの時の勝ち点がー言われそうやね
陽性の選手が大量にいるならともかく、主力が数人陽性だから延期してくれはダメだろ。
延期ならレガはその辺りどう説明するんだ?
ジェノアは13人くらい出たから延期なんだっけ
確かに2人で延期しろはダメだな
とはいっても試合したかった選手もいるだろうな
試合でしか分からないこともあるし個人成績もあるし
>>14
13人だったところに加えてビラスキ、クリシート、マレスも
https://www.goal.com/it/notizie/altri-tre-positivi-al-coronavirus-nel-genoa-anche-criscito/dakqrant1vs11wrfj68bn48n1
むしろ不戦勝より延期が妥当だと思うけどな
カップ戦なくしたら日程的にもいけるし
コロナ1人2人ぐらいで不戦勝になったら逆のリスクもあるわけで
まあこればっかりはリーグの方針だから仕方ない
>>16
じゃあやっぱこれはダメだね
ナポリは選手出さないんだから自業自得だな
いや、陰性の選手だけ来ればええやん。1人、2人でいちいち延期してたらいつまでたっても終わらんわ
これ延期にするなら今後延期ばっかりになって成り立たないと思うけど
それならもう最初からリーグやらない方がいいよ
コロナと付き合いながらやるって決めたならそりゃどこかでライン引いとかないとダメ
不戦勝になるのはナポリが無断で試合ボイコットしようとしてるから
そんなチーム他にある?
長い目でみれば試合やった方がいいんだよね
延期しても日程が取れないから
やらないなら負けにしとかないとめんどくさいよね
これ許したらみんな延期するよね
こういうリスク込みで開幕したんだからナポリのわがままに付き合う事なんかない
単に主力が出れないのにユーベと試合したくないだけなんだろうし
ボイコットするのは勝手だけどそれなら不戦敗受け入れろよ
それが規則なんだから
抵抗する意味が分からん
>>8
同意w
FIGCってよりUEFA基準だからなぁ
なにより全ての決定が遅いよね
九月末にジェノアで陽性出た時点でナポリは正式にFIGCに延期を求めるべきだし、その意思を公表すべき
報道通りだったらナポリが属する地域保健所の判断も、試合自体は可能で移動や練習での隔離を徹底しろよって事だから
ナポリが勝手にボイコットした形で、不戦敗は当然
今回は代表戦あって例外的だけど
最低でも二週間隔離だから2,3節同じ状況になるって考えるとこのぐらいだとFIGCも延期の判断はしないと思うが
というか対戦相手がユーベ以外だったら普通に試合してるんだろうなとは思う
ADLはユーベが関わると途端に発狂し始めるからな
しかも全部ユーベの責任にするからな
呆れるわ
>>17
リーグはやるって言ってるのにナポリがごねて来ないだけだから。
ナポリ側が公式に延期を要請したらしい
そしてFIGCは臨時の会議中と
ジェノア対トリノの措置が特例となると指摘。今後については、UEFAの基準に従い、背番号登録されている選手の中で陰性判定を受けた選手が少なくとも13名(フィールドプレーヤー12名+GK)いる場合、試合を実施する方針であることを伝えた。また1週間以内に少なくとも10名の陽性者が発生したクラブは、1年に1回に限り試合の延期を要請できることになる
ナポリは諦めろ
延期の要請遅いでしょ…
これが逆なら不戦敗にしろと喚き散らすのがADLクオリティ
ここで特例処置の1回の延期をナポリが使うなら、今後コロナ蔓延してもどこ相手だろうと試合するんだよな?
てかこれビッククラブ相手に延期しまくれば日程キツくなって勝率上がるんじゃね?
だーれも言及しないけど、マンドラゴラとったんだよね
昨日書いたよ
ウディネーゼにそのままローン
ナポリは特例を使えない
陽性が十人出てないから
上記の特例でもクラブ数分、セリエだと20回分延期の可能性があるからな
最後の最後でケーン、キエーザ来ると思ってたけど、どっちも無さそう
メルカートどうなのこれ
ケーンはPSGへのローンで合意したと報じられているね
特例使えないなら、なにを会議するんだ?
ナポリの不戦敗を会議で確認するのか?
アルトゥールはピャニッチとの交換だから何とも言えない
クルゼフスキ獲得は期待大
マッケニーはマチュイディの代わりとしてまずまず
WBは欲しかったがクアドラサンドロいるから補強しないのも仕方ないか
モラタは微妙
>>40
まぁ〜そういう事だろ。 時系列を整理せんといかんと思うが
延期要請をして会議したけど、ナポリの不戦敗が決定した。
まあそうなるわな
イブラ抜きになったミランとか他のチームに示しが付かないし
これ許したらロナウドがコロナになったから試合延期とかがまかり通るんだろ?
確かにミランだってイブラ居ないから延期にしろってさわいだらどうすんだよ。
今日スタンド観戦の1000人に選ばれた人たちはこのビッグカード楽しみにしてただろうに、気の毒だな
えっ結局試合無しで確定なん!?
なんか山口氏のブログには、審判団、ユベントスのスターティングイレブンは45分間、ピッチに立たなければ
不戦勝が成立しないと書かれてたが…、めちゃシュールな45分間になるなw
まぁ賛否両論あるわなぁ
個人的にはこの状況で試合してコロナ伝染るかもってヒヤヒヤ見るよりは延期でも良いけどな
クラスター発生しても戦ったパリはよく考えると凄い
漫画なら44分くらいに相手が来て試合しそうだけど
不戦勝決定!?
決定ならナポリの悪しき前例が作られなくてよかった。
いや、今のところ延期が濃厚じゃない?
濃厚なのは不戦敗
いや、ここで延期なんかしたら延期の延期とか平気であるぞ
あきらめて不戦敗選んだ方がいい
ん!?
試合なかったら、延期もしくはユーベの勝ち扱いのどちらかだよね?
これからナポリは感染者出るたびに全部試合延期していくの?
ミランはコロナ二人出てるし満身創痍の中試合してるのに
ナポリは情けないな
放映権料とかで損失でるのかな
イタリアは再度感染予防徹底して欲しい
どっちにしろピルロとガッツの対決は今日見られないわけだ
楽しみだったから残念
デシーリオ今日の招集メンバーに入ってるけれど、リヨン行きの可能性あるのか
モンブラーノは数日前から99%出ていくと言ってたけれど
コスタ、ケディラ、デシリオは放出して欲しい。
ユベントスがウディネーゼのイタリア代表MFマンドラゴラを獲得、今季は無料でウディネーゼにレンタル移籍
ユベントス復帰叶わずのイタリア代表FWケアン、急転PSGに移籍か
>>60
したいんだよ
お前ら、キエーザ移籍の進捗情報を俺に報告しろ
今日のところおなじみのロメオアグレスティディマルツィオFロマーノといったところは
キエーザのこともナポリ戦のことも報じてないか
北川情報によると延期とか、責任たらい回しみたいだね
めんどくせえなぁナポリ
ただでさえ人気ないセリエでこんなゴタゴタ露呈してたら誰も見なくなるわこんなん
>10でも書いたけれど、北川が紹介したRadio Kiss Kissの情報は
ピエトロ・ロ・モナコの個人的見解であってそれ以上のものではない
続報まだ無いね
政府側が定めたプロスボーツ用のソフト隔離っていうのは移動を禁止するものではなく
濃厚接触者(チーム関係者)が外部と接触しないようにすればよく、試合前の検査で陰性の選手は試合出場できる
地方自治体の保健所
州か県かはわからないけどそこが指示したのが自主隔離
自主隔離はソフト隔離で対応可能だとなれば試合はできる
政府が定めたソフト隔離とは別で移動禁止の意味も含むなら延期
基本山梨さんの情報だけどまとめるとこうなるんだよね?
上の情報だけだと保健所がめっちゃ曖昧なこと言ってる印象
デラウレンティスに頼まれたけど国とFIGCが定めたルールを覆すような発表はしたくないですって立場に見える
これを延期にするって事はナポリ保健所の対応がこれからのスタンダードになるって事じゃね?
と言う事は一人でも感染者が出たチームはこれからアウェー遠征できなくなるって事で、もうリーグの消化不可能だろ…
ジェノアぐらいの人数なら分かるが
で、その隔離の基準については地方の保健当局によるものとする
というのが保健相の見解なんだよね
そのALSの基準が分からんから錯綜しているんだが玉虫色の返事でいまひとつ掴めない
ALS→ASL
>>70
そう言う事になってるのか…
延期になっても今回の対応がスタンダードになる事は無さそうだけど、悪しき前例になる事は間違いないな
やっちゃえみたい意見も理解できなくはないが、無症状でも罹患した時にすごいニュースになってクラブ方針の批判受けるし、色々と身動き取れなくなるからね。
死なないからOKなんじゃなくて社会的な話なんだよな。俺ら一般人がなるのとは訳が違う。彼らは一人一人がタレントなんだから。
今回はそういう問題じゃないでしょ
延期は確定ですか??
なんで無知なのに講釈垂れてるの
こりゃ不戦勝かな
とりあえず3-0勝利キター
試合楽しみにしてたから残念ではあるけど
アルトゥール底でナポリ相手にどれだけやれるか見たかったな
あとラビオの件はどうなるんだ 今日ので消化されるのか
虚しい結果だな
これでユーベが叩かれる理由もわからない
ナポリが来てくれればよかったのに
サッカーなんかやったら感染のリスクがあるなんてこと分かってて同意のもとやってんだからせめて規定だけは守ろうぜって話だな
単純に試合観たかったから残念
ただでさえ代表ウィーク入ってこれから2週間試合ないわけだし
実戦やらんことには進歩も得られないしなぁ
試合観たかったしまぁ残念な気持ちはあるな
しばらく試合無いのは寂しいな
試合やってユーヴェでクラスター発生したらこっちが苦しむハメになるしな
勝ち点まで献上してくれる耄碌爺さんに助けられた
中継あるのかな?45分間の
あるならちょっと見たいな
試合は始まってる扱いだからホントにただジッとしてるだけなのかな
こんな例聞いた事ないからどんな感じなのかは見てみたい
Romeo Agresti
Si applica il protocollo FIGC concordato con il CTS e non sussistono provvedimenti
di Autorita Statali o locali che impediscano il regolare svolgimento della partita
CTSと合意したFIGCプロトコルが適用され、試合の定期的な実行を妨げる州または地方自治体の規定はありません。
3-0だね
デシーリオに対してはリヨンとセビージャからオファーあったみたいだけれど
リヨンで決まったみたいね
デシリオが決まったって事はキエーザ来る?
ナポリは何がしたかったんだ
いつものゴネ得でしょ
多分こっからゴネるよ
訴訟起こしてくるでしょ
キエーザはどうなるんだ
コスタ次第
左はフラボッタサンドロで回せばいいけどマジで右どうすんだよ...
珍テル引き分けたw
>>86
ロナウドが45分間無表情で棒立ちする姿
見たいような見たくないような
ゴネればなんとかなるとでも思ったんだろ
そして騒いでいた糖質が引き分けてて草
インモー退場してて草
45分練習するんかな?w
ショタコンオーナーが運営する赤黒、ついに今日のスタメン平均年齢が22.8歳でセリエ記録らしいw
試合前のアップだけしてあとはピッチ脇で45分ガヤガヤするだけと予想
まだDAZNに表示はありますね、なんか練習イベントでもやってくれないかなw
ナポリは地元保険局?の指示というか判断だかを理由にって感じなのか?
中継画面がどうなるのか楽しみ、あとスタメン発表も取りあえずはあるのかな?
今回は3-0で不戦勝だけどナポリの訴えが通って後日再試合って形になる気しかしない
ただでさえ日程詰まってるのに、特例で延期は普通に考えてなさそう。
そんな簡単に延期出来るならしたいだろうけど日程的に無理だからね
と思ったら現地大雨なのか。
ディマルツィオはデシリオリヨンでキエーザ加速って言ってるけどどうなることやら
あとエルシャラはローマ帰還か
マジでゴネ得だな
これまかり通ったらユーベも使えよな
本当にADL嫌いだわ
仮に通ったらむしろ全クラブ使ってほしいね
1人でも出たらね
ドイツ発のソースだけどコスタがバイエルンにって話が
コスタバイエルン帰還の話が
キッカー誌が言ってるらしい
被った 失礼
ユナイテッドのクソみたいな試合みてこれはコスタも行きたくないだろうなと思ってたが拾う神ありか
これでキエーザに行けるか
ユーヴェの選手たちはスタジアム入りしたね
審判団も揃った
今日はドヴェリとカルバレーゼか
これで後から延期しますとかなったらとんだ茶番だわ
選手たちがアリアンツスタジアムに到着
https://twitter.com/i/status/1312809447123812353
バイエルンのオファーにコスタは了としていて、明日にでもミュンヘンに向かうという情報も
あと、もしナポリから通達が公式に届けば選手も審判団も45分間経過をみる必要は無いとSKYが伝えてる
ADLだし嫌がらせで45分間待たせるような事をしてきても驚きはしないw
敵にいたら嫌だけど国外ならまだマシか
デシリオもなんか行ってしまいそう
バイエルン正気かよ?って思ったけどサネがまた怪我で離脱中なのか
DAZNの表示がw八塚、北川になってる
トーク番組になるんかしら
スタメンも出たしこの面子見たいのにw
クアドラ左を諦めてなかったのか
クアドラ左やめてほしいな
クルゼフスキも右に張り付かせてると良さが出ない
ディバラスタメン来た!
しかし左右逆足WBは強豪相手じゃ厳しいだろ
もっと相手陣内に押し込めるような相手なら機能するかもしれんけど
3412か
ディバラスタメン!
結局試合やるんか?
コスタはローンでバイヤン行きか
ナポリまだトリノに来てないよ
スタメン発表はした
https://twitter.com/juventusfc/status/1312813659694026762/photo/1
試合開始時刻より45分が経過した時点で不戦勝確定か
良い迷惑だな
ギリギリで来たりするん?
ナポリがトリノに向かってるかどうかの報道くらいありそうなもんだが、無いってことはやっぱ向かってさえ無いんか?
移動手段がないって声明も出してる
絶対に来ません
後は法廷で戦おうってことだね
ちなみにスポーツ相はナポリファンかアンチユーベ
イタリアはどこもかしこも曲者しかいないなw
いまごろ法廷の関係者に根回してる疑い持ち上がれてもしかたないな
試合会場で45分無言でアップするユベントス
うーん
結局再試合させられそうだななんとなく
メルカート一気に動きそうだね
コスタバイエルン、でシリオリヨン、ニコルッシパルマ
獲得はキエーザとアロンソかエメルソンだと
きっとそうだよw
結局ADLの根回しゴネ得に屈するわ
さっさとくたばってほしいね
スポンサーにも迷惑かかってどう落とし前つけるんだろなナポリ
キエーザ獲得の為にヴィオラはカジェホン獲得が必要とか
まーーたADLが絡む
ナポリも自分たちが得するって確証があってやってる訳だから結局試合延期になるだろうね
トゥドルとフラボッタはピッチを歩いてるそうだけど
みんなはドレッシングルームからウォームアップに出てきておらず
大型モニターには「アウェイチームの到着を待っている」旨の表示がされているらしい
>>145
カジョホンの契約は今夏までで今はフリーだったかと
>>147
そうなのかナポリ関係ないのか申し訳ない
ユベントスvsナポリ がどうなってるのか
DAZNの完璧な解説がある
https://i.imgur.com/NKtfB4E.jpg
コスタはただのローン
来夏31歳でまた戻ってくるわけか
とにかくキエーザ獲りに動くみたい
キエーザ
?2m loan first year + ?8m loan second year + ?40m obligation to buy
[if some conditions will occur]
これで獲得できるのかなぁ?
ユベントス選手来てるのに延期になっちゃうの?
ミリクも移籍のため空港に行って出発したみたいだ
何故止めてるのにミリク感染者ではないのに出発してるんだいと疑問呈してる人いるね
火曜日に正式に決まるってことでいいのかな
ジエリンスキの陽性が判明したときはナポリの選手たちは家に帰らなかったものの
翌日検査を受けて家に戻っていて、プロトコルは尊重されていなかった
とSKY
これを知っちゃうと、そもそも守る姿勢がないなら
北川が言っていたような「ナポリも被害者」とは思えなくなってしまう
コロナ感染者対決で決めるのかw
PSG公式にケーン来てた
https://twitter.com/PSG_inside/status/1312841419321729024
クリロナディバラ得点王アシスト王目指してる選手にとったら迷惑やな
勝ち扱いになるならいいが。1日前からでもわかってた事なんだからもっと早く延期発表しとけば選手も移動しなくてよかったのにようわからんアホなんけ?リーグ主催者
>>158
延期許可=コロナ脳のナポリが正しいと認めるってことだぞ?
リーグ側からしたらそんなもん認めたら今季のセリエ は終わっちまうわ
さっさとただの風邪だと気付け インフルと同じく休んでる奴いても試合やれってことだよ
というかどこのチームも規定守ってやってるんだから
リーク側も普通は試合行う前提で動くだろ
一方的に発狂してるナポリというかADLがイカれてるだけ
キエーザ来るか
ウィオラと合意だそうだ
キエーザ決まったみたいだな
ナポリの負けはよ確定してほしいわ
明日メディカル
Chiesa to Juventus, medical tomorrow!
どう使うのかとか興味は尽きないけど楽しみやね
アグレッシブなスタイルもピルロの志向と合いそうだし
背番号も気になるな
これでエメルソンかアロンソ来たらまじで凄い補強
条件次第だが、キエーザはいらないだろ。
しかも、残すはアロンソかエメルソンって。
どちらかと言えば必要なのは右の方だろ。
パラティッチはなんかズレてるな。
キエーザは右なんだが
>>168
キエーザの取引この人が訳してくれてる 実際は差異はあると思うけど
https://twitter.com/Bnjb1897/status/1312832512847163393
キエーザは右左中とやってるから間違いやすいのかも
最近は右多いね
ゴメン、キエーザが右利きだし、右で出るのが多いのも知ってる。
ピルロが4-3-3やるなら、わからなくもないが、現状の3-5-2ならキエーザどこで使うんだ?
クアドラと同じ右WBできるなら補強ポイントだが、キエーザにそこができるとは思えないが。
どちらかと言えばSBできるぐらいの守備力あるサイドの選手がいいと思うが
ヴィオラで正にWBやってるわけだか
エメルソンは一応左右どっちも出来るみたいね
デシリオ居なくなるなら代わりの補強としては合ってるとは思う
エメルソン両方出来るのはアドバンテージだけど
アロンソとエメルソンってタイプ的にはどっちがいいんだろうね
これが今朝開催じゃなくて来週開催ならナポリが悪いってなるけど、このタイミングなら試合開催すべきじゃないと思うけどな。
ジェノア戦からジエリンスキ陽性になってからの日数が少なくすぎるよ。
フルに検査して10人のケースとこれから検査次第で10人超えるかもってケースの対応が違うのは規定が間違ってると思うね。
ここでそれ言われましてもね
勝敗は取り敢えず保留でしといて、今後のコロナ感染拡大による試合中止が少ないようなら最終節後に再試合で良いんじゃね
正直2021シーズン自体無事に終えられるかすら怪しくなってきたレベルだし
じゃあユーベ側はどうすればよかったの?協会がやれって言ってるのにやりませんで両チーム勝ち点落とすとかになるんじゃない?
チームが開催を決めてるんじゃないんだから
不戦勝だろうが延期だろうがどっちでもいいが序盤からこの調子では先が思いやられるな
今季はちゃんと全日程消化できるだろうか
キエーザに続いてエメルソンまで獲得近づいてるのかw
今季マジで楽しみだわ
1人感染しました。周りがクラスターになってるかもしれないので遠征拒否します。延期にしてください。日程もなんとかしてください。
これを全クラブやったらどうなるんだよ
規則に則れよ糞ナポリが
今日のスタメン楽しみだったのに残念だ
機能しなかった左クアドラとクルゼフスキWB
試合したらやばかったかも
デスキとキエーザの両WBにするのかね
両サイドヴィオラ産のフェデリコか
ていうか検査をする時間はあったし
人がいないなら下から上げてきたりと方法もある
今回のナポリの件が認められるなら感染者出しながらも
やりくりして試合してるチームがバカ見るだけだろ
キエーザってWBやってるのか
もっと前目のイメージだった
右クアドラ左クルセフスキにはならないのか?
スレ違いになるからやめるけど、>>176 で最初に言ってるタイミングの問題が全て。まだ潜伏期間抜けてない。
別にユーべが悪いとかじゃ全くなくて、規定の流動性が足りない。
>>190
悪法でも規定は規定。
自チームの都合の良いようにだけ運用することは許されないのでナポリは0-3で負け。
これを教訓に次節以降で規定を変更すれば良いよ。
>>190
・ナポリはジエリンスキの陽性でプロトコルに従っていない
・ASLが介入したのはナポリがプロトコルに従っていないため
・よってナポリが試合に現れなかったのはナポリのせいであり、アピールも認められない
主力欠いて戦いたくないデラウレンティスが保健局に根回ししたって話みたいだな。
さすがガチもんのナポリマフィアだぜ。
イタリア代表 フランス代表に影響
よって代表ウイーク開催するのか
今回の件で延期が妥当って言ってる人は一人でも感染者が出たらそのチームは1週間は試合するべきじゃないって事?
それでリーグ完走できると思う?
>>195
テレビのワイドショーの見過ぎでコロナ恐怖を煽られて思考停止した人間のことを「コロナ脳」という。
フクシマの時に大量に出た放射脳と同じで話通じないから説得しようとしても無駄。
>>189
今ピルロがやってる352はあくまで442の可変型で
左WBはサイドバックとの兼用なのでクルゼフスキがやることはないでしょう
サンドロやデリフトが復帰してサイドの役割逆にしたら分からないけどね
>>195
春のCLの教訓なんかも全部折り込んでギリギリのところで決めたルールだからね。
1-2人出たら延期とか言ってたらすぐにリーグ中断になるわ
フラボッタを先発起用しないところを見るとB登録したいんだろうなって気がする
左は話出てるエメルソンかマルコスアロンソ獲るのがほぼ確定になってるんじゃないかな
それでサンドロともう一人で左は回したいからフラボッタはもう使わないんだろう
ってかナポリサポが延期がよかったっていうのは分かるが
全然関係ない連中が延期してやれよとかって言うのほんと腹立つな
こっちの日程が詰まることに対してはなんの気遣いもないのな
ポジショントークなんだよなあ
ユーベがナポリのように振る舞ったら狂ったように叩いていただろ
特にあの糖質共は
言うてナポリが悪いって意見も多いけどな
一部の変な奴の意見は気にしなくて良いよ
常に粗探ししてるような連中だし
>>196
マスクしてなさそうだなコイツ
左ベルナ右キエーザのWB見れんかな
田舎の友人が言っていたが「コロナって本当にあるのか?陰謀じゃないのか?」って…日本は平和だな
「陰謀」とか「コロナ脳」とか言ってる奴等は頭イカれてるから何言っても無駄
ただの風邪やインフルエンザでも死ぬ程感染したくねーのにマスクせず菌撒き散らしてるからな
「ただの風邪だから平気!」って平気じゃねーよ熱出るし生活に支障あるんだよバーカ
条件はみんな同じなんだよ
いかなる理由でも試合ができなければ0-3の不戦敗
例外として10人以上感染者が出たら1回だけ延期できる
あとは感染者が出るかどうかの運ゲー
ルール決定時に不満を言うならともかく自分らがババ引いてから急にゴネだすのはありえんよ
>>207
リバポだってチアゴとマネという主力がコロナで欠場しても試合したもんね。
大敗したけど、延期すべきだったとか見苦しい言い訳してない。
コスタ、バイエルン
この発想は無かったわ
堀江は4ね
キーンはパリに移籍したよ 買い取りOPなしのローンだけど
ケーンが残念だけど、これでキエーザ、エメルソンかアロンソ獲得、ケディラも放出出来たらメルカート100点に近いんじゃね?
戦力アップ+年俸削減+若返りとか未来が明るいわ
ジエリンスキを隔離せずプロトコル違反したナポリのミス
まぁとどのつまり俺達を特別扱いしろって言っているだけなんだよな
ユーベが対戦相手じゃ無けりゃ普通に試合してたよあいつら
潜在感染者が10人越えてるかも知れんから延期!
そんな事言ってたら完走なんか無理無理
クラブが破産していくのを見守るか、一定の感染者出しながらやるか、その二択
運営が後者の方向性でやると覚悟決めてブレずにやってるんだからラウレンティスはそれに従えよ
>>206
バカにふさわしいバカなレスしてて草
・イタリアのコロナ死平均年齢81歳(平均寿命78)
・日本のコロナ死平均年齢79歳(平均寿命83)
・イギリスのコロナ死平均年齢81歳(平均寿命81歳)
若者はマジで誰も死なない
(実際には死ぬが、若者の場合はインフルのほうが死亡率高い。そういうレベル)
サッカー現役選手にとってはインフルと同レベルの感染症なのに一人二人感染者でただけでセリエ中断しろとか頭おかしい コロナ脳うせろ
インフルと同レベルは言い過ぎ
インフルの方がきついわ
パリなんてまたロックダウン寸前らしいからな
カルチョも今季どうなるか全然わかんねえよ
せめて10人超えたら1回だけ使える延期の権利を数は足りないが使わせてくれっていうんなら分かるけどね
>>216
ただ熱が出るだけで迷惑だからマスクぐらいしろよ汚物が
「コロナ脳」とかバカにして平気で咳撒き散らして汚いんだよ汚物野郎
世界的にコロナと付き合いながらやっていくって流れになってみんな同意してんのに自分勝手なことしてんじゃねえよカスって感じ
まずADLが電話でアニェッリに「延期でいい?」ってお願いしてるのか意味わからんよな
良いって言うわけ無いだろw
選ばれた1000人の観客やそこまで調整した選手達やユーベの日程調整とか考えたらそんな厚かましいこと言えないだろ
しかも良いって言ったところで決定権はレガだっつうの
ほんと頭痛くなる程のキチだわ
ナポリがジエリンスキの件とかも含めて最大限の努力をしたうえで本当に保健所が行くなって命じたなら同情するけどそうじゃなかったらヤバイだろ
コロナっていう大義名分を盾に自分にだけ都合いいように自主隔離やその他規則を悪用しようとしてるクズ
被害者どころか一番コロナを軽視してるわ
>>210
もう有名人くんだりとしては発言してはイカンと思うわ
自分の利益だけ追求する常識が欠如したクレイマーおばさんになっている
>>223
そもそもジエリンスキの陽性が判明したにもかかわらず適切な隔離をしなかったから地方の保健局が
SSCナポリを隔離扱いにして移動が禁止されたんじゃないの?
最大限の努力どころか、一番コロナを舐めてるのがナポリでありラウレンティスだわ
選手もこんな形でナポリに勝っても嬉しくないだろう
コロナ禍による特別自体発令でいいのではないか
例:今雇用保険は職安に行かなくても郵送でもイケる、みたいなさ
>>225
これを理解してなくて声上げてるバカや載せてない日本のサイトはホントくそだわ
結局ナポリの自業自得なんだよなぁ
>>226
今季も試合無し、観客無しだと多くのチームが倒産するが?
コロナとサッカーどっちが大事だと思ってんだキチガイ
周りの雰囲気読めずに延々と
>>229
じゃあミランとかPSGに文句言ってこいよ
他の全クラブがやってたことをナポリだけ怠ってただけ
コロナもサッカー(というか経済活動)も人命に密接しているのでどちらも大事
コロナさえ防げば人命・生活が守られるという勘違いが最も危険
コロナ対応をしっかりしなかったデラウレンティスは自業自得
逆に、コロナ既感染者には免疫パスポートを発行すればいいのではないかと思う。
コロナ未感染者は自宅待機で。
コロナに感染して回復したら免疫持ち=安全なのでサッカー許可証を与えるとか。
ADLはマジモンの糞だからな
セリエAの代表会議でもマスクせずに出席
そして感染発覚からのこの基地ムーブ
この自業自得でゴネ得したら腹が立つね
ヤフコメとか見てるとほとんどがユーベ批判一色なんだが・・・
みんなナポリの事好きなのか・・
ヤフー(笑
ナポリのプロトコル違反とか書いてねえじゃん日本のマスゴミ記事は
ヤフーニュースの記事なんてみてるやつ大体情弱じゃん
ASLが介入するまでの経緯が書いてない記事ばかりだから
変な訳なのはあったが
https://news.yahoo.co.jp/articles/3de784f75ecbf3450095333e49bdccb18da2b818
ナポリ批判の方が圧倒的に多いね
会長のこのコメントが結論に近いと思う
「今日起きたことは新しいケースではなく、ここ数週間で起きていた状況だ」
ジェノアやミランが既にこのルールにもとづいて試合やってるしな
>>240
機械翻訳を手直しした程度なのかな
この問題を追ってないと科学技術委員会や地域保健所のことを略称で書かれても分からんな
そもそもセリエ関連はどの記事もコメント少なすぎる
キエーザの網網まだか?
まだじゃね
ヴィオラとの契約延長にサインが先だし
フィレンツェでメディカル後に代表に合流みたいだからしばらく先になるかもねキエーザ
背番号はコスタの11なのかな
けど今日中に決まるんでしょ?デシリオもいくのか
フェデを左WBで計算するならパルミエリもアロンソも要らない
そう言えばメルカート最終日か
イタリア屈指のシューターの息子はゴリゴリのドリブラーになったのね
盾に向けて一番のライバルはアタランタだな
ちょっと破壊力ありすぎだろ
アタランタは基本的に1対1で負けないサッカーだからむしろユーベが1番相性が悪いちゃ悪い
1年間過密日程のなかやれたら本物だよね。インテル・ラツィオは終盤バテるだろうから、アタランタ、あともしリーグに専念してきたミランがハマれば怖いと思う。
今節の結論は今日出る予定だったが延期だそうですね
馬鹿馬鹿しい
エメルソンの噂あるけど、チェルシーではボロボロだったようだね
ユーベで大丈夫かな
エメルソンはRomeoやFabrizioに否定されたよ
カジェホンのヴィオラ加入が決まりそう
まじで誰かSBとってくれよ
もし4バックにシーズン途中で変えた時に昨季より悲惨になるぞ
キエーザhere we go
どっちにしろ今朝は睡眠時間削ってでも楽しみだったカードだったのにガッカリだわ
ほんとにキエーザ来ちゃったなw
>>259
右ダニーロ、クアドラ
左サンドロ、フラボッタ
俺には左に実質サンドロしかいなかった昨季よりマシに見える
WBはキエーザ、ベルナ、サンドロ、クアドラ、フラボッタか
単年ローン組の処理で来年死にそうなのは目に見えてるが実に豪華になったな面子的に
>>263
実質の話と登録メンバーの数一緒にされましても…
ありがとうフラボッタ
みんな1年で帰ってくるんかなw
んでモラタがまた出ていくのか
ケディラは今年でいなくなるとして後はコスタとデシーリオとルガーニか
コスタはバイエルンで活躍してもらってそこそこの値段で売りたいな
キエーザきたか
コスタは間違いなく帰ってくるだろうな
デシリオルガーニは活躍して買い手が出てくるようになれば
アンドレアピルロって5バッグしかできないの?
試合見てて5バックに見える方が珍しい
逃げ腰の5バッグだろ
アントニオコンテと瓜二つの
ただのセリエアンチ
見る目ないね
メルカート始まった時は正直ここまで動きあると思ってなかったから良い意味でビックリだわ
キエーザ決まればここ10年で最高クラスの布陣だねSB以外は
コロナの影響でどこも放出は苦労してるが
補強はポジティブだし着々と若返ってる
そういえばいつだったかパラティチがメモをレストランに忘れたのあったけど
ザニオーロが怪我とかそういうの抜けばキエーザ獲得してるし方針通りにいってるね
ピアニッチもアルトゥールになったし
ロナウド、モラタ、ディバラ、キエーザ、ベルナルデスキ、クルゼフスキ
4バッグにしなさいアンドレアピルロは
守備的6バッグは時代を逆行している
キエーザはサイドに張り付くタイプではなく、中にもくるから、サイドに逃げる動きするディバラと相性抜群に期待だ。
キエーザはサイドに張り付くタイプではなく、中にもくるから、サイドに逃げる動きするディバラと相性抜群に期待だ。
3バックは時代遅れというより優秀なCBを何枚も抱えてるクラブが少ない
セリエだけじゃなく国外の動きも楽しみだな
残り時間でどれだけ決まるか
トナーリ、キエーザ、ザニオーロの前が読めない
https://pbs.twimg.com/media/Dx5_A_3WwAEV1BC.jpg
>>284
運動量・質があるWBを揃えて、且つやりくりしながらシーズンを戦い抜く難しさもあるね
キエーザ来たらクルゼフスキがどうなるか
クルゼフスキWBは無理っぽいからな
キエーザ来たらクルゼフスキがどうなるか
クルゼフスキWBは無理っぽいからな
>>286
久しぶりに見たなこれ
ロメロかな
クルゼフスキはディバラの控えだと思う
キエーザはWBメインで緊急時2トップかな
キエーザ楽しみだわ
クルセフスキは中央で見たいわ
なんなら3センターでディマリアロールできないかな
>>289
なるほど、ロメロか そう読める
ありがとう
他クラブでビッグディール起こるかな
Demiral : 22歳
De Ligt : 21歳
Pellegrini : 21歳
Arthur : 23歳
Bentancur : 23歳
McKennie : 22歳
Kulusevski : 20歳
Frabotta : 21歳
Chiesa? : 22歳
キエーザってまだ22なんだな
U21のユーロにベルナルデスキと一緒に出てたからいっても2歳下くらいだと思ってた
学年で言うと4つも違うのか
キエーザに代わってカジェホンを獲るヴィオラだけど、ピォンテクの話もあるね
あとBの話だけどチェッリーノがブレシア売るかもって噂
ナポリの件、結構大事になってるんだね
https://twitter.com/BianconeriZone/status/1313104949035896834
A case has been opened by the Federal Prosecutor on the hypothesis of violation of the Covid-19 protocol by Napoli.
>>294
これに次ぐ第二条ベビーブームとでもいえるのかな
https://pbs.twimg.com/media/CIx1YJ-WgAAOhjQ.jpg
今回の方がよく揃ってて期待
>>294
全員ピッチに出しても普通にチーム力維持出来そうで素晴らしい
ピルロに上手くチーム作って欲しいね
予測変換め・・・
>>266
言ってる意味がわからない
あなたはこのままだと4バックにした時に昨季より悲惨になるって言ってたんだよ?
SBに関して昨季との違いはデ・シリオが抜けた
そのデ・シリオは昨季怪我で戦力にならなかった
でも今季はある程度フラボッタの使える目処がついた
これがどうなったら昨季より酷くなるの?
コスタ決まった
https://twitter.com/FCBayern/status/1313121446210793472
これでキエーザとエメルソンかアロンソなら最高レベルの補強だな。
3バックするなら下がっても強いアロンソの方が目先は良さそうだよね。
188あるんだな。
アロンソはクロスも上手いしね
あと数時間で終わりなんよね?土壇場でなんかあるんかな
デシリオルガーニコスタ全員レンタルかよ
バイエルンは絶対返却するって誰かが言ってたねw
コマンは異例なんかな
コスタ、デシリオありがとう!がんばれ
キエーザがもうブーイング浴びたようで(≧▽≦)
そもそもドライローンでしょ
バイエルンみたいにベテランはレンタルで若手は大金だして購入の方が賢いよな
まぁあっちは国内から取り放題なのも大きいけど
バイエルンはなるべくしてなった一強だけどユベントスは結果的にそうなった一強だから
キエーザの番号気になる
>>307
移籍の噂があったから先日のサンプドリア戦でも
ダヴィデ・アストーリのDAの腕章させてもらえなかったもんね
>>259
いや現状も4バックだよ
攻撃時に可変して3枚残すだけ
フェデ、キエーザの両翼ハマってくれたら嬉しい
代表戦が邪魔だわ、はよみたいのに
キエーザは攻撃力あまりないのに移籍金が高いわ
プレミアで英国人選手にプレミアムがつくようにイタリア人価格って奴か
代表戦があると誰もケガしないで帰ってきてくれって毎度祈ってるわ
>>314
この書き込みを見て思ったんだけど
ヴィオラから来たベルナルデスキとキエーザ、二人ともフェデリコだ
今度からフェデだけでは通じなくなるな
しかしこの不況の中、ようそんな金あるな
今期の補強
・フラボ
・アルトゥール
・クルゼ
・キエーザ
・マケ
・モラタ
若返りを図ろうとしてる点は大いに評価できる
リバポやバイエルンはそれで強豪になったからな
逆に世代交代に失敗したレアル、バルサは悲惨
ユーべの場合、あとは戦術だわ
キエーザは実際ハメ込んでみないとなんとも言えないな
WBでブチハマる可能性だってある
ほんとにキエーザ来て一周まわって笑えてきた
なんかうまくいきすぎちゃうか
公式にも来たね
https://twitter.com/juventusfc/status/1313161834241953792
この二人が入れ代わりの形になってしまって、揃って見られないのは残念
https://pbs.twimg.com/media/EYbv34uXQAAVruy.jpg
ダッシュ効かせてぶっちぎってクリさんに渡せばいい
がんばれキエーザ
まさかキエーザ本当に決まるとはな
ケディラは?
契約解除案件だから移籍期間関係ないのか
パラティチ頑張ったな
✅Kulusevski
✅ Arthur
✅ McKennie
✅ Morata
✅ Mandragora
✅ Chiesa
🛫 Pjanic
🛫 Muratore
🛫 Perin (p)
🛫 Romero (p)
🛫 Pjaca (p)
🛫 L. Pellegrini (p)
🛫 Rugani (p)
🛫 De Sciglio (p)
🛫 Douglas Costa (p)
🛫 Mandragora (p)
🔚 Matuidi
🔚 Higuain
若い監督に若い選手も集まって新しいサイクルになるといいな
ロナウドが退団する頃には彼らを中心にもっと逞しくなっているだろう
ブッフォンてキエーザ父とパルマで一緒だったよね
現役中に親子と一緒になった例って他にあるのかなw
ズラタンとマルディーニは在籍時期が被ってないのか
年俸削減&若返りだけど戦力ちゃんとアップしてる今季は100点の補強だわ
この状況を上手く利用してるわ
キエーザ1年目300万ユーロ2年目700万ユーロのローン料で一定の条件を達成したら買取義務4000万ユーロ
さらにボーナス1000万ユーロ
いろんなクラブ相手に70m要求してたのによくまとめたな
結局アロンソかエメルソンも来ずか。
4バックにした時のSBの層とCBの層が不安。
特にCBはキエッリーニは当てにならない、デミラルは長期負傷明け、デリフトは長期離脱中だからな。
ルガーニは冬まで置いておけばよかったのに。
実質60mなのか
結局金払うの先延ばしにしてるだけで総額6000万ユーロになるんだなキエーザ
なんだそりゃ
無能じゃんパラティッチ
70m→50+ボーナス
上出来
オプションの買取義務化の条項ってキエーザ全く使い物にならなくてCLも逃した時だけ逃れられる感じか
買取義務になるのは簡単な出場数かCLの有無だろうな
価値に見合った働きをしてくれたら何でも良い
ベルナみたいに良くも悪くもみたいな感じは困る
何気にミリク残留か
こりゃ冬か夏に狙うかな?
まぁ金ない中で良くやった方だと思う
>>340
来夏にモラタ返却。代わりにフリーでミリク獲得ありそう
コロナ禍でこれだけ動けたのは凄いわ
後はピルロ次第
We didn't told Napoli not to leave for Torino, we only imposed a fiduciary isolation.
[D'Amore, Director ASL Napoli Nord 2]
トリノに行ってはいけないと言ってない感染者を隔離してと言っただけだと
これ・・・ナポリ保険省から裏切られた?
ピャニッチ → アルトゥール
マテュイディ → マッケニー
コスタ → クルゼフスキ
イグアイン → モラタ
シリオ → キエーザ
コロナの影響大きいのに世代交代含めよくやったわ
他クラブはナインゴランとかミリクとかローンすら出来ずに残留になっちゃったんだな
しかし、ほとんどローンだから、今後数年の補強は期待出来ないかもしれん
インテルローマナポリ
放出苦しんでる
禁断の移籍がどっちもフェデリコで草
フェデもキエも通じんな
アホはラウレンティスなんだよな
しかしベルナは不憫だけど仕方ないよな
キエーザも両翼〜中盤こなせるし、いよいよ立場ないね
一時期獲得寸前までいったPSGのドラクスラーも似た様な感じで干されてるよな
CLリストから外れるのはフェデかなぁ
というかフェデって呼び方も変えないとな
ベルナよりはデスキ派だな
そのうちアンジェロさん辺りがキエーザの愛称教えてくれるんじゃね
別に無理して呼び方変えなくてもええやん
フェデでええやんw
フェデもキエも駄目だからなぁ
親父の名前使っても微妙だし
キエーザで良いだろ普通に
キエーザはキエーザで良いやん
ローン駆使してこんだけ世代交代出来たのは素直に評価しないとな
この面子ならサッリでもそこそこやれた気がしないでもないが、今はピルロに託すしかないのかね‥
ミリク売れてないのマジで笑えるわ
>>345
これ90点上げてもいいんじゃね
マイナスを強いてあげるならDFライン補強できなかったのとモラタ(プランB)のとこくらいか
それでもモラタはより若いし
ADLさんフリーでミリクあざっす!
キエーザなんて4文字じゃねえか
それよりクルゼフスキをどうにかしようぜ
条件付義務がマッケニーとキエーザ
単なるOPがモラタか
このままだとモラタは買い取らないな
レベルアップしないと
>>362
クルゼフスキはクルって呼ばれてるよ
クルゼフスキは美白のロベカルで良いんじゃないかな
今夏のメルカートは若手への投資もかなりしたから数年後が楽しみ
何気にマンドラゴラの保有権を完全に買い戻したのも良かったと思う
3バックはデリフトデミラルボヌキエダニーロの5人でちょうどいい
Fede Berna, Fede Chiesa, Kulu(DK44) という呼び方は見かけるね
ミリクは来年フリーになるにしても1年間飼い殺しっていうのは痛いな
ジョレンテもこの年齢での1年はもうキャリアそのものに関わる
キエッリーニはキエッロまで書かなきゃいけなくなるのか…
>>186
クアドラード「呼んだ?」
ジョレンテは登録されてなかったけど結局ナポリから出れなかったのか
世代交代に関してはあっという間に中と後ろは終わったな
後はロナウド後の前だけじゃない?
>>360
完全に同意
3バックにせよ4バックにせよSB/CBがもう一枚欲しかったし、モラタにはポストプレー磨いてもらいたい
最終的にこうなるんだろうか
ロナウド ディバラ
クル
サンドロ ラビオ アルトゥール キエーザ
キエ レオ デリフト
シュチェスニー
あとシュチェスニーのニックネームもよろしく
WBはキエーザベルナサンドロクアドラフラボッタの5人
シュチェはテクだよ
山梨さんがなんか解説してた
正直ちょっと今のダニーロの役割をデリフトがこなせるとは思えないわ
デリフトではなく、サンドロにダニーロの役割させて左にクアドラかフェデ使うのかな。
デリフトが戻ればキエにダニーロの役割をさせることも考えられる
キエッロが怪我するまではデミラルも難しいな
まあ怪我するだろうけど
ああリスト登録ピッタリなのか
全員登録できるんだな
コスタの件
>レンタル料なし給料のみバイエルン持ちで、買取OPもなし
これがマジならどんだけ放出したかったのよw
本人もプレーしたいから移籍したかったんじゃない?
サンプ戦のボールロスト後の態度とかみるにピルロのやりたいことに全くハマってない感もあったんじゃない
買い取りOPなしは放出側に有利な条項じゃん
そんなことしてまで放出する選手じゃないよなコスタは
そこまでキエーザが欲しかったんだろうけも
サネ、ニャブリ、コマンがいるバイエルンは絶対買い取らないし、控えがメインだけど
ユーべならドリブルの面でライバルほぼいないし、重要なピースになりえるのに
バイエルンって基本レンタルしても買い取らないクラブだからな
流石にCLの枠にも入れないのに残留してくれとは言えないだろ
外国人枠とかも関係あるのかも?
年俸のみでもチームが払う額が10億とかなんだろうしな・・・
余剰戦力置く余裕はないよ
ただでさえ人件費率おかしいのだから
と言うか満足に稼働できないんだから仕方ないだろ
よくバイエルンも獲ったと思うよ
使えれば儲けもんくらいだろ
ナポリとの試合は再度する形で勝ち点1以上の剥奪になる可能性があるっぽいね
それでいいけどユーベへかける負担や迷惑とかを考えるといまいち煮えきらないな
>>390
バイエルンはペリシッチの抜けた枠が空いてたからな
Tuttoは今まで言われているように3-0で片付くとする一方で
コリエッレ・デッラ・セーラはその勝ち点マイナス処分して改めて試合するという妥協案が提示されるのでは
って言ってるね
レガとナポリ間での妥協・互譲であってユーベ側はデメリットしか無いよね
あと北川氏は裁定委員会は火曜日って言ってたと思うけれど、木曜日に決定が下るっていう記事もあるね
ブラッツォが言うには、コスタはバイエルンをよく知っているし早く道を見つけるだろう
としてるね 建前というかメディア用なんだろうけれど
ナポリはもし勝ったらプラマイ0にできるってこと?
正直情報が整理出来てないんだが昨日>>344 にあるようにASLは「クラブ全体の渡航を止めたのではない」って声明だしてたよね?
今まではプロトコルを遵守しなかったためにASLがナポリの渡航を止めたって話だったと思うけど
そうなるとプロトコルを遵守しなかった上で勝手にトリノへの遠征を拒否したってことなのか?
勝ち点犠牲にすれば主力の怪我とかコロナの欠場時に試合せず
後日試合出来るのか
足引っ張るの得意ですね
>>394
再試合の提案はまだ仮説の段階で詳しくは分かってないけれど、マイナス1から引き分けならそうなるのかな
>>395
ANSA(だったかな?)が載せてたASLnapoli2nordの通達には、「隔離を保って輸送するコンディションは存在しない」
と書いてあって、つまるところ行かせられる状況にはないよ ってことだと思う
あとナポリのクラブ組織がどうなってるか分からないけれど、バブルを破ってしまったトップ選手たちを除いた部分については通達は言及してない
っていうことなのかな? 練習拠点を別にしてるのなら下部年代の子たちは行かせられるとか?
>>397
ありがとう
厳しい日程の中試合したりしなければならなくなることを考えると本当にユーベにとってデメリットしかない
相手はインシーニェもジエリンスキもエルマスも復帰するだろうし関連ニュースを見る度に余計なことをしてくれたって思いが募るなぁ
ナポリは旨味あるけどユーベになくね?
日程詰まるし怪我のリスク抱えるだけじゃん
上のASLnapoli2nordのディレクターからマリオ・スコンチェルティがインタビューして言質を取ったのかな
>>344 からよりナポリ自身の責任とする
やっぱり遠征を取り止めたのはナポリの意思じゃないか
ASLの所長が言ってるぞ
ガチで最低最悪だわあの会長
ロナウド ディバラ
クルゼフスキ キエーザ これみたい
Le operazioni in entrata - Federico Chiesa (A) (Fiorentina) PRE Rolando Mandragora (C) (Udinese) DEF Álvaro Morata (A) (Atlético Madrid) PRE Weston Mckennie (C) (Schalke 04) PRE Félix Correia (A) (Manchester City) DEF Arthur (C) (Barcelona) DEF Dejan Kulusevski (C) (Parma)FP
Le operazioni in uscita - Mattia De Sciglio (D) (Olympique Lyonnais) PRE Douglas Costa (A) (Bayern München) PRE Hans Nicolussi Caviglia (C) (Parma) PRE Rolando Mandragora (C) (Udinese) PRE Daniele Rugani (D) (Rennes) PRE Luca Pellegrini (D) (Genoa) PRE Marko Pjaca (A) (Genoa) PRE Gonzalo Higuain (A) (Inter Miami) SVI Cristian Romero (D) (Atalanta) PRE Mattia Perin (P) (Genoa) PRE Simone Muratore (C) (Atalanta) DEF Blaise Matuidi (C) (Inter Miami) SVI Miralem Pjanić (C) (Barcelona) DEF
その他、若手いっぱい
キエーザはユベントスじゃ才能潰すだろ
ミランいったがよかったわ
ゴミランじゃCL出れないから仕方ないよ...
ガゼッタのメルカート評ではユーベナポリが1位
キエーザの眼中にないのに勝手に来ると思ってたミラニスタが哀れすぎて面白い
国内ではやっぱ戦力抜けてるな
ピャニッチとアルトゥールのトレードに始まり今夏のパラティチは凄かった
プレミアでリバプールがマネやチアゴを出さなかったようにナポリもジェリンスキを帯同せずに試合に出さなければよかっただけの話
それを大騒ぎしすぎてる
かなりハードだったろうから暫く休暇あげたい気分
キエーザもったいないな
キャリアもここまでか、インテル行ってたら違っただろうに
子供部屋おじさんチー牛かまってちゃん山口県民さん登場
パラティチ退任報道からのこの巻き返しよ
キエーザ右WBで使うなら左はクアドラかな
左クアドラは全然機能しなかったからどうするか
メルカート上手くいったか?
今年はいいけど来年以降ジリ貧だと思う。
これでピルロ失敗してスクデットとCL決勝ラウンドを逃したら一気に赤字で来季は売りのシーズンになるぞ。
今季のメルカートは売りたい選手をレンタルで出して枠だけ空けて、モラタ、キエーザ、アルトゥール、マッケニーを未来の金を使ってとったってだけだろ。
さすがにこのメルカートに文句つけるのはやめとけ
欧州としてFFPはどうなるかねえ
今シーズンもコロナ禍は収まらないだろうし
キエーザは不安だなあ
若手を育てた実績あんまりないし
だからこそのレンタル移籍でしょう。
ここまでのメルカートは想像できなかった。
ユーベに対して選手売るシーズンになるぞというとか笑い話ですよ
ユーベは主力中の主力だろうがポンポン売って金に換えてその金で新しい選手を連れてくるってさんざんやってきたクラブだよ
若返りとスクデットのための補強としては最高だけど
CL制覇に希望がもてるかどうかはまだ分からんな
レンタルばっかで売却あんまりしてないのにこれだけ補強できるとかどんだけ年俸負担大きかったんだって感じはするな
下部組織の売却の積み重ねで今季ピャニッチ1人分と同じくらいは売ったみたいだけど
年棒負担は5000万ユーロ減ったみたいだね
わざわざ出て来てケチつけたがる人っているよね
若手を育てた実績がない?ディバラは21歳、ベンタンクールは20歳でユーベに移籍してきたんだけどね
無視しとけ
適当なこと言ってるアンチには事実なんか関係無いんだから
流石に今夏のメルカートにケチつけられたらパラーティチかわいそう
文句がある人はどういう補強を望んでたか具体的に示して
多分売却じゃなくてレンタルなのが不満なんじゃない?
クルゼフスキはWBよりもCFの方が適してると思うから、CF2枚はロナウドディバラクルゼフスキモラタでスタメン争いかな
WBはキエーザベルナクアドラフラボッタダニーロサンドロ
WBは層が厚いね
来夏ミリクをフリーで獲得してADLに仕返しして欲しい
レンタルですら売れないでいるクラブもあるのによく不満とか言えるな
コロナ禍でどこも金が無いんだならレンタルが多くなるのは仕方ない
キエーザは走れて縦にそこそこ行けるのでサイドで便利に使うには扱いやすそうな選手
ただやっぱり高いと思っちゃうわ
キエーザって攻撃力そこまでないんだよなあ
2年後はロナウド居なくなるので費用負担がかなり減る。それを見越しての2年レンタルなんでしょ。
コロンビア代表のメンバー発表見たらクアドラDF登録になってるw
選択肢が多すぎてピルロがどういうスタメン組むか楽しみ
みんな昨季キエーザ1人にチンチンにされたの忘れたのかな
クリロナ
キエーザ ディバラ ベルナルデスキ
アルトゥール ラビオ
ウイイレなら強そう。。。
キエーザって前目だと最近停滞感で前にここでもあまり評価はされてなかったけど、WBとしてはいい感じなのか
>>415
>今季のメルカートは売りたい選手をレンタルで出して枠だけ空けて、モラタ、キエーザ、アルトゥール、マッケニーを未来の金を使ってとったってだけだろ。
メルカートうまく行き過ぎてて笑うわ
昨季は2トップで使われててなんか勿体なかったね
今季は3試合全てWBで出て1G1Aしてる
元々WBの経験はあったみたい
饅頭フリーなのね…
キエーザも前線で攻撃だけさせるよりWBでアップダウンさせた方が活きるよね
やっとリヒトの正当後継者が来た感じ
>>433
なるほど。それは確かにあるな。それだけで数千万ユーロは浮く訳だしね。
誰かが書いてたけどレンタルなのがまずいと思ってる。ベルナかコスタ売却してからキエーザと思ってたばかりにね。キエーザのレンタル料だけでデシリオとコスタ出した分相殺されるぐらいだし。
個人的にキエーザ懐疑派だからってのもある。このタイミング!?って感じ。
まあキエーザ大活躍したらキエーザに喜びながら土下座する準備はできてるよ
情緒不安定な奴だな
CL登録にポルタノーヴァが入ってるね そしてケディラが外れた
キエーザは背番号22か
11はレンタルだからコスタの為に残すのかな
ロナウド ディバラ
クルゼフスキ
ベルナ キエーザ
ラビオ アルトゥール
キエッリーニ ボヌッチ ダニーロ
これになればイタリア人が増えるな
フェデのところフラボッタでこれを見たい
支払いを来季に先延ばしにしただけとか言ってるやつはFFP理解していない、FFPの特別措置で今季選手を売却しても利益が半減するから来季に意図してズラしてるんだぞ
フェデはもう復帰できるんかね、キエーザもフェデでややこしいけど
ベルナは守備上手いから時間かければ左のWBもできるとは思うけど怪我で出遅れたの痛過ぎる
てかヴィオラ時代はフェデもWBやってたやん
今のユーベの左WBはヴィオラでやってたのとはちょっと違うわ
通常の5バックになる3バックとは違うからね
守備時は右がSHで左がSBになるからキエーザ右のベルナ左はずっと押し込めるような格下じゃないと難しい
CL登録メンバーみて思ったけどアタッカンテはロナウドディバラモラタキエーザの4人しかいないじゃん
キエーザはWBというより普通に2トップで出ること多いんじゃないか
そういやケディラはどうなった?
2トップの4番手ってこと?
それほぼ出番ないだろ
>>455
※ロナウドの稼働
クアドラが前線登録になってた昨季を考えると登録されたポジションなんてなんら意味を持たないでしょう
フェデ売って金にって話する人結構多いけど確か売却益の一部(半分?)がフィオレンティーナに行くって話じゃなかったっけ
そう考えると売っても対して儲からんよね
ロナウドがほぼ出場でディバラの控えにクルとキエーザ、モラタは保険
セリエ内じゃ贅沢過ぎる
次節まで代表戦3つも挟むんだね、5人交替できるんかな
ナポリ戦まだ結論でないんすか
ベルナルデスキのこともあって
キエーザ取ったことでtwitterでユーベ悪者扱いされてるけど
そんな事情も知らんロナウドの希望からやったようなキエーザ獲得
ASL Napoli 2 Nord の所長であるダモーレさんが
トリノに移動しないこと決定したのASLではなくナポリのクラブであると
インタビュー明言したんだと
https://twitter.com/ZioJackk/status/1313408595501907968
レフトばっかだったから、キエーザはいいと思う
右がいないからな
栗さんが左寄りたがりなんて、右から普通にクロスやパス出せる選手とか貴重だろ
現状だとクアドラしかいないからねー
まあ、カンセロが本来育ってアウベス級になるのが理想だったんだけど・・・
とにかく前で仕掛けてほしいね、ロストしないほうがいいんだけれどどっちかというと行ってほしい
そのほうがチャンス増える
キエーザはドリブラーとしてはそろそろ行き詰まりだからオフザボールの鬼になってほしいわ
それなんてフェデリコ?
>>468
山梨さんがキエーザのドリブル成功率が年々上がってるデータ出してたよ
>>470
そうなんだ!知らなかった!思う
でもやっぱいい時のコスタのレベルまでいけるとは思えないからドリブルもできるフリーランナーになってほしいと
総年俸3000万ユーロカットで若返りも進めたと
今夏のメルカートはここが特に評価されたかな?
個人的にキエーザはカモラネージとかネドヴェドみたいな存在になれる素材だと思う
>>473
理想はその2人だけど現実的にはアレハンドロ・ゴメスあたりっぽい
WBがハマればカルバハルっぽくなる可能性も少しはあるのかも
パプゴメスになってくれりゃそれはそれで理想以上
どっちでも最高ですやん
プレースタイル近いのはソンフンミンとかじゃない?
今んとこフンミンのレベル落としたヴァージョンだけど
キエーザって右ばっかやってるよな
左からカットインしてシュート打てるポジションじゃない
本当は左やりたいんじゃないかと思うけど
右でも全力でやるよね
シュート打てる右で使っても大したプレー出来ないベルナルデスキとは
ちょっと違う選手でしょ
キエーザは「当たり」になると思ってる
1:00や3:16のボックス左角あたりからのシュートは見てて気持ち良いな
https://www.youtube.com/watch?v=CsyGY7Yp_-8
これみるとフェデBより断然ストライカーw
https://youtu.be/i3blyCVe3yk
キエーザ1人にチンチンにされてる
キエーザたん若干足遅く感じるんだがウイングいけるんか?
爆速に見えるんだが…
キエーザ遅いんだったら他の選手どうなるんだよw
シュートモーションがお父さんソックリ
ドリブルしてる時のシルエットも親父にクリソツ
>>368
自己レス 修正補完
レガ公式アプデされてジョレンテが入ってた。ミリクは外れたまま
ほんとだ親父にそっくりじゃんw
何年か前に見た時は全然似てないと思ってたんだけど猫背で上からえぐる打ち方まんまだね
身体能力高過ぎる
ロマーノがコロナがなければポグバは今頃ユーヴェの選手だったと言ってるけど来年にでも戻ってこないかなー
土曜日にユーヴェのスタッフにコロナ感染が発覚したのでトリノ保健局から5日間の隔離を言い渡されてた
それを破ってジジとデミラルが帰宅
さらに代表の招集に応じてロナウドディバラベンタンダニーロクアドラがJホテルを離れた
これら7人には400ユーロの罰金が課されるおそれがある
他の選手たちはJホテルに残っており今日の検査で陰性ならラビオは明日から代表の招集に応じることができる
代表ウィークってクラブの責任はどうなるんだろ。よく分からん
400ユーロて俺らの5円くらいの感覚じゃね
>>492
クラブに対してではなく個人の責任だよ
クラブはプロトコルを遵守していると報道されている
選手自体の物理的拘束は不可能だから
ナポリのあれとは別件
>>491
言いたくないけどこの7人はモラルが無さすぎる
そしてジジとクリロナは自分の立ち位置わかってないのかな?とても残念
クラブの許可は得てるはずでしょうね
選手個々ではなくクラブの方からASLに対してJホテルから代表チームや自宅での隔離管理に移すと伝えたわけだから
いちばんやってしまいそうなラビオがちゃんとしてるってのが可愛いな
代表戦の至るところで陽性者及び濃厚接触者が増えてるんだが誰が得するんだよこれ
サッリがジョルジーニョを欲しがってるという話はよく言われてたけれど
単に獲るという話じゃなくてピャニッチとのトレードという話だったのか
でもピャニッチがチェルシーを望まずバルサを望んだと
ジョルジーニョがアルトゥールに変わるとか運が良かった
ベルナが復帰して部分的にトレーニングメニューを消化
ローマがパラティチの引き抜きを頑張ってるみたいだが
クリさん点取るまでフルで出そうだ
アズーリ2軍強いなw
いや勝てたな
下手したらユーベよりポルトガルのが守備組織レベル高いだろ
キエーザはフェデC
ベルナルデスキはフェデB
これでどうだろうか?
変換面倒だし普通にキエーザはキエーザでいいわな
ベルナルデスキを長いからフェデはわかるがキエーザはキエーザで良いだろw
キエでいいんじゃね(鼻ホジ
https://www.youtube.com/watch?v=qG4sw7FPFOQ
スタッフマッチ
トゥドル張り切ってる
ペローザの親善試合の余興でやったら盛り上がりそう
3分ちょい前にピルロのパスから決めたのパラティチ?
パラティッチだね
めっちゃ上手くてイメージ変わった
元選手なのかな
ピアチェンツァのユースから
ピアチェンツァ、サッスオーロ、ノヴァーラ、パレルモ等々多くのクラブを渡り歩いたみたいだね
13チームかな?
https://twitter.com/MLS/status/1313984825246838787
https://twitter.com/MLS/status/1313985588983468032
https://twitter.com/InterMiamiCF/status/1314005726738644997
https://twitter.com/InterMiamiCF/status/1314037446791901185
マツイさんもイグアインも活躍してて何より嬉しいね
このFKはえぐいなw
イグアインがFK蹴るなんて新鮮!ゴラッソ!
代表の事もあったし最近はかなりメンタルが不安定になってたから、イグアインはマツイと一緒にアメリカで楽しくやって欲しいな
アインさんもうキャプテン任されてんだ
まあその内練習中やPK外してまた激昂するのがアインだからな‥w
序盤はゴラッソ決めたりするが、いつの間にか怪我して、そのまま終盤ベンチに座ってるパターンじゃなきゃいいが
ジョビンコっていつのまにかMLSからカタール移ってたんだな
結局セバはセリエ復帰しなかったな
ちょっと楽しみにしてたんだが
キエーザ見てたらアウデロ、アシストしてる
キックうま
フェデはもうフィオレンテーナに返却したほうがいいんじゃない?ここいても無駄だろ。
>>495
若者にとっては絶対死なないただの風邪なのにパニック起こしてるお前みたいなやつの方が周りにとっちゃ迷惑だよ
こんな程度の感染病でセリエ中止とか絶対許しちゃいけない
デルピエロ2世と言われてなれなかった選手まとめてくれない?
サッリとは契約解消に向けて話し合いが持たれてるみたいだけれど、うまくいくといいな
サラリー面でも、サッリの今後にとっても
サッリは国外行って欲しい。
敵になると厄介だから。
タッシ、ルッソット、パオネッサ他もう思い出せない
この辺バッジョ2世か
>>493
罰金5円とか流石にないでしょ。
庶民の速度違反くらいかな
俺らの年収を7万ユーロとしてユーヴェの選手の年俸を500万ユーロとする
その差は71倍
400ユーロを71で割ると5.6ユーロ
1ユーロ今125円くらいだからちょうど700円くらいの感覚だろう
サラリーといえば
フラボッタのいまの年俸が5万ユーロで、12万ユーロでの更新を望んでいる〜というのが数週間前あたり書かれてた
比較として載っていたのが、デシーリオ週給62.5k、サンドロ104k
細江さんの20チームフォーメーション図
https://note.com/katsuyahosoe/n/n72ac3d154bac
>>531
7万ユーロの年収とかすごすぎ
1.5万ユーロくらいだわ
まあ単純に割るだけじゃダメだけどな
年収1000万の人の10万と
年収300万の人の3万じゃ後者の方が罰金としてはキツい
また判決は延期か
https://twitter.com/forumJuventus/status/1314186760499404800
裁定は来週に延期らしい
問題が複雑であることや、ダル・ピーノ氏がCOVID-19陽性判定受けたこともあってのことかな
ジェノアは17人もコロナ免疫持ち増えたのかよ。コロナ気にしなくてもよくなるのふつうに羨ましいわ。
速度違反で罰金7万くらい来て凹みまくってたんだが庶民のレベル高いな
ジェノア、ヴェローナ戦はプリマでやるらしがめちゃくちゃ斬新だわ良い意味で
アイン痩せてね?
>>509
流石のパヴェルもきつそうだね
サンドロっていつ帰ってくるのでしたっけ?
フェデと一緒で代表ウィーク明け
ありがとうございます
ネドベド以外で首振りの時に舌を動かして首振り速くする選手って最近の選手でいますか?
大量感染のジェノアですら日程が厳しいという理由で次節プリマで戦うというのにCL ELを控えるユーベナポリが延期という選択肢があるんだろうか
腹立つわ
プレツィオージ会長はナポリのことはノーマルなことだと言ってたな。
そりゃ自分たちは選手を欠きながら戦って、その相手が翌週同じような理由から欠場したら文句も言いたくなるだろうな。
>>528
先週の北川情報だとフォンセカがクビになったらマックスって話だったけれど、サッリという話もあるみたい。
ローマだけでなくヴィオラの話も。
コスタは以前からレベルを下げての移籍はしたくないとしていたのは報じられていたけれど
CMcomによるとその中でオープンとしていた先はバイエルンとバルサと思われるらしい。
そしてバイエルンの最優先のターゲットはハドソン=オドイだったものの
ランパードが拒否したことでターゲットをコスタに切り替えたとか。
ディバラ胃腸炎の可能性か
次節までにコンディション整うといいが
しかし感染者も増えてるしこの時期の代表戦は厳しすぎる
各チームからより集まるのはリスクだよね
U21代表では3人が陽性判定で、内1人は症状が見られて医療スタッフが常時監視の状態らしい
この時期の代表どうにかならんのかな
少なくとも親善試合とかしてる場合ではない
まあ確かにワールドカップやEUROすらどうなのか、って時にただの親善試合で召集は痛いよなあ
来夏にユーロあるけどWC予選もあるわけか
最終決定は14日か
次こそ延期しないでほしいね
フラボッタ2週間足止めの可能性
まじで国際戦やってる場合じゃないな
帰国できるってよ
本当にナポリマフィアだな
Raiの記事を見て良くわかったよ
腐ってるわ
コロンビア南米予選にクアドラ
前線にアタランタコンビと好調ハメスというエグい布陣
ブラジルの方はダニーロスタメン
ダニーロ昨シーズンはワロスが多かったけれど、今日のマルコスへのクロスは良いね
ダニーロもクアドラもアシスト
ユーベの右サイドが躍動してるな
3バックということも相まってダニーロの存在が重要になっていく
ダニーロ、ユーベで守備が安定したことで、自信つけてようやく素質が開花した
と信じたい。
ピルロの考えるベースのポゼッション、プレス、動きはマンCityで慣れていたとダニーロは言ってるね
今日のクアドラードのデータ凄いね
https://twitter.com/eMaxStatman/status/1314739376824430597
ユベントスのオーナー企業は車のメーカー
インテルのオーナー企業は家電の小売り販売
ローマのオーナー企業は車のディーラー
ミランのオーナー企業はヘッジファンド
コロナ不況に関して言えば赤黒が一番影響少ないだろうな
>>566
何言ってるんだ
ヘッジファンドが不採算事業を放置するわけなかろう
ダニーロの役割は本当に難しそうだから代役立てるの難しいけどボヌから誰かポジション奪ってくれないかな
公式のシュチェスーパーセーブみても自動ドアっぷりが凄すぎて笑えてくるから
デミラルかデリフト早くフィード習得してくれ
ボヌッチのフィードはデリフトやデミラルが練習して身につけるのは無理だろ。
ボヌッチのビルドアップの上手さは異常だからな
デリフトもビルドアップそこそこ上手いって聞いてたけどボヌッチの隣で見たときあれ?って思ったし
まあいくら精度が高かろうが裏一発狙いのロングフィードなんてミスれば周りから文句は出るからな
それを気にせずやり続けられるクレイジーさがないと無理だよ
DFも当然上手いけどキエリーニも攻撃的だとおもう、歳とってだいぶ成長したんじゃないかと
デリフトデミラルもまだまだこれから上手くなるよ
レオの後継者はCBじゃなくてパスの上手い中盤の選手から探す方がいい
例えばベンタンみたいな
ピルロはなんでボヌッチをキーマンとして見てるの?インタビューで絶対に外せないとか言ってたけど。
>>368
自分がプレーしてる時もDFに起点になれるやつがいると相当助かったんじゃないの
レジスタ能力のある中盤がいないし、ツーボランチにはどちらかというとインテンシティ求めてそうだからじゃない?
CBでパス出せる奴居ると相手のSBがライン上げ難くなる
中盤も楽になるしこっちの守備負担も減る
あーなるほど。ピルロはボヌッチを自分の後継者として見てるのか。コンテユーベやアンチェロッティミランにおけるピルロはキーマンであると同時に穴だったからハイプレス流行ってる現代では通用しないと思うけど、CBがピルロと同じ役目をこなすのならあのサッカーが再び可能、という判断かな。
>>579 そこまでボヌッチ頼りの攻撃しようとは思ってないでしょ
供給元のオプションという意味もあると思うけれど
ポジションの取り直しとか動きが良いというのも無いかな
ムヒタリアンにやられたシーンはカルピ戦でボリさんにやられたときを想起させられた
半身で後退しながら振られてかわされたの
>>575 どうしました?
ボヌッチのビルドアップはマジで世界一だと思ってるからたまにやる引くぐらい軽いディフェンスは目を瞑るしかないと思ってる
ボヌッチがミランにいた頃キエッリーニとベナティアではピャニッチとの間を切った上で両翼をSBに着かせたらビルドアップ出来なくなったしな。
パスコースがないから最終ラインもどんどん下がってきちゃうし。
>>579
現役時代のピルロのインタビューで「もし自分の体格が良ければCBをやりたかった」って言ってたの思い出した
キエッロ明日のポーランド戦は膝の問題で出ないかもしれないって
結局3試合持たなかったのかよ
ユーベ関係ないからいいか戻った時治して出ろよ
いつまでもキエに頼ってもいられん、ここはチャンスとサブが燃えるしかない
今季で引退あるかなキエッロ
イタリアでコロナがまた流行ってきたし今後のリーグ戦延期になりそうだな...
アホか。もうイタリアでは「コロナは風邪」って世論がマジョリティになってんのに、リーグ戦延期になるわけねえじゃん。
感染して免疫持ち増えれば増えるほど今後の試合日程で離脱少なくなる=収束早まるのに、これ理解できてないやつ多すぎ
>>589
プロの方はどうなるか分からないけれど、アマチュアの方は禁止になるっぽいね
そしてそのプロとアマの扱いについて、プリマがどうなるのか気になる
プロ契約の有無でいったらBチームが無いところはトップチームしか使えなくなるのか
これデミラルも怪我したらサンドロレオダニーロの3バックになるのかな
ちょっと見てみたいんだけど
>>591
アマチュアはもう決定的なのか
プロの方はどうなんのかねー
ジェノアレベルがどんだけでるかだね
ユーベみたいにホテル隔離できるクラブは少ないだろうし
クラブ内で感染者抑えられないと見られると政府から中断しろって言われるかもね
これから冬にかけて今より酷くなっていくんだからカルチョをやるのは当たり前と思う考えは捨てた方がいい
なんだかんだインテル時代のピルロのプレーが一番面白かったな
そうだとしたはチームもポジションも変わることは無かった
シュチェスニーのニックネームが
テクなのはどういう由来なのですか?
> 446 名前:名も無き貴婦人[sage] 投稿日:2019/07/16(火) 17:56:02 ID:r4lx.finoallafine.j1897.jp
>テクはシュチェスニーです。由来は謎。
>ローマ時代は誰も名前も名字も
>まともに発音することが出来なかったため、
>ユーベに来た際は自ら「テクと呼んで」と
>自己紹介の度に触れて回ったというエピソードがあり、
>その結果チームのほぼ全員がテクと呼んでいます。
とのこと
ロドリゴ→ロロみたいにヴォイチェフのチェフ→テクだったりして
ブラッツォのエピソードと被るな
ポーランド人と言えば、ヤクブ・スウォビィクがクバなのも謎だわ。
>>602
ヤクブ・ブワシュチコフスキもクバだからそういう名前の愛称なんじゃね
日本でも名前の一部変えたりするじゃん
しんのすけ→しんちゃん的な
それ言ったらキャサリンのあだ名がケイトだったり日本人にとってはパッと見わからないことはおおいよね
カッケええ!!!
https://i.imgur.com/BITGkg2.jpg
https://i.imgur.com/FCEvH5o.jpg
https://i.imgur.com/0ZyHf6f.jpg
フォローしろや
さすがに他クラブまではフォローしなくてもw
>>591
プロの方、セリエAではまずは観客を上限1000人から500人に抑えることになりそう
保健相が科学技術委員会と会談で
屋内100人、屋外500人に
各国ともスタジアム収入がほぼ0だけどFFPどうするんだろうな
こんなのどこのクラブもやばいだろ
ユーヴェは放映権料の比重が高いからな
チケット収入が大きいプレミアとかの方が影響あるんじゃないか
マチュイディ、マン・オブ・ザ・マッチの活躍か
https://pbs.twimg.com/media/EkAkRNMX0AAg4Cw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkC6zkCWAAAI0vc.jpg
キエッロスタメン予想なのか
軽症みたいで安心しました
ただデミラルやサンドロは早くピルロの戦術に慣れないとこれから大変になってくるな
スペインから執拗にデンベレの噂が流れてるね
フランスのポルトガル戦の中盤のスタメンカンテラビオポグバか
ラビオすげーな
この大一番でスタメンって完全に信頼得てるじゃん
キエーザいいね、けどやっぱフィニッシュはクリさんに任せたほうがよさそうだ
ディバラ胃腸の状態が良くならずボリビア戦も欠場確定。いったい何しにアルゼンチンに行ったのか…
心配やね、コロナの後遺症とかじゃないといいけど
来夏アラバ獲得できたらマジで強くなりそう
デミラルもアシストしてるしコンディションが良くなってきたみたいだね
>>618
キエッロの契約今季までだっけ?
税制優遇効くから有利に立ち回れそうだし、後釜としては申し分ないね
アラバ、アラバ
ワロタ
https://pbs.twimg.com/media/EkC6GplXgAEBWQD.jpg
キエーザ背番号は?
キエーザは22番
>>622
これって給料?
ユベントス監督の給料ケチりすぎドン引き
ピルロはガットゥーゾみたいに金よりサッカーなんだな
流石「ユベントス」のレジェンド
ベルナが全体練習に戻ってきたね
あとフラボッタのU21は今回ナシになってしまったけれど
まずは感染者に含まれてなくて一安心だな、なかなか判明せず不安だった
ポルトガル代表は早いこと安心できたけれど
ガッツの1.5mユーロは安すぎるわな
ピルロもスクデット獲ってCLベスト4くらいいけばすぐ700万ユーロくらいになるだろう
選手としてはそれぞれレジェンドだけどさすがに監督としての実績が違うからね
Sインザーギももっと貰って良いはず…、まぁ〜よそ様の話だけど。
>>599
grazie!
てかインテルの経営状態いっきによくなったな
このまま連覇続けてもむなしいだけだから是非ライバルになって欲しいしCLでかつやくしていただきたい
ハキミまじでいい選手だね
カンセロにこのくらいやって欲しかったわ
インテルは好きじゃないから別にどーでもいいわ
ユベンティーノなのにユーヴェの優勝願わずインテルミランナポリラツィオのスクデットとかCLでの活躍期待してるやつとかスパイにしか思えん
こんなところで何をスパイするんだよw
奴等は足引っ張るだけだし応援してもハポエルに負けたりセリエの恥晒すだけだから意味が無い
中国企業の経営が良くなっても1ミリも嬉しくないし
まあ、欧州でイタリア勢が無双してセリエの評価が上がればそこで優勝してるユーヴェを舐める連中もいなくなるというのはあるな。
今年はCLベスト16にセリエ4チーム入りそうと言われてるし
代表木曜朝に試合あるとか過密すぎだろ
>>633
じゃあ今度はハキミとれば良いだけだな
ハキミって下手したらカンセロより守備力無いんじゃね
珍の話題引っ張るなよ
いつまでインテルの話してんだよ
来週にはアウェイキエフ戦があってその翌日にはバルサ戦があるわけだからな
全然チームができてない状態だから不安が大きいな
ディバラも復帰遅れそうだし
https://twitter.com/husbandinHK/status/1315668958419152896
ハメス「今みんな442か433でプレイしている。
だから10番をやりたがる子どもは殆どいない。
「10番」は存在しないからね。監督たちにも無視されてしまっている。
何故なら、今彼らが欲しいのは速い選手だけなんだ。」
相変わらず凄いというか、おかしい
https://pbs.twimg.com/media/EkM3ohYWkAIcKre.jpg
>>646
落下地点の予測が抜群で誰よりも早く跳ぶからまともに競れないんだよね
えっ、バルサ戦で来週なのか
全然用意してなかった
来週はキエフ戦じゃない?
その翌週にバルサ戦
バルサ戦は29日
すまん俺がキエフ戦の翌日バルサ選手と書き込んでるな
ああ予測変換のバカバカ
中国関連の人間はコロナ云々で顔も見たくないわ
あの国のせいで世界中迷惑してるし
唐突な話題そらしは対立煽りですね
daznでclやらないってマジ?
対立…?どこと?
>>652
かわいい
>>647
昨シーズン中断明けのミラン戦2nd LEGなんかはそこらへんのズレが見えて
感覚的なもので老化が顕れたのかとも思ったけれど、ローマ戦にしろノるとズバ抜けてるね やはり
>>655
サポートにチャットで質問した人にそう答えたみたいね
>>655
おいおいまたかよいい加減にしてくれ…
今度はどうなるんだ
結局どこがCL放送するんだよ
まさか無しなんてのはやめてくれよな
ロナウド、コロナ陽性らしいです
ついにロナウドまで…
https://pbs.twimg.com/media/EkKA8LqWoAUnFhl.jpg
こんなふうに飯食ってりゃなるわなー
無症状なのが幸いだが復帰を待つしかないね
モラタ活躍のチャンスだぞ
結果を出せ
GK以外に広がっていないことを祈っていたが・・・
症状が無いこととそして無事に早期復帰できることを祈る
>>663
アントニー・ロペスのを受けて検査して、そこで陽性が出なかったことで食事もそういう形態で取ったのかもしれないけれど
潜伏期間とか考えるとこれは悪手だったかもな
今陽性になって良かったと思うしかないな
バルサ戦迄には回復してくれ
最も近くにカンセロいるとはなw
ディバラも体調不良だしモラタとクルゼフスキかキエーザかな
これからこんな離脱が増えるんだろうな難しいシーズンだ
バルサまで2週間あるから何も無ければ間に合うかな
選手層もあるけど、今季のリーグは運の要素が強い感じするね
だから代表なんか辞めたほうがいいのにな
参ったね、、まあ想定内ともいえるけどやっぱフランス戦てのが危険だったのかな
>>646 ほんとこれCGじゃないのw
クリロナみたいな健康に鬼気を使ってるアスリートでも発症するとかやべぇ
いや、症状は顕れていない模様
クリロナジャンプコラに見えるからおもしれーな
コロナ面白くねー
いずれかかると思った絶対おもしろくねー
はやく陰性になれー
モラタとディバラコンビ見れるかな?
ディバラも体調面といいコンディション整わないからなぁ
ガゼッタが報じてたのだと、ディナモ・キエフ戦にスターターで出たいという目標らしいけれど
クロトーネ戦を慎重にいくとなると、展開を見ながらなのかな
正直モラタクルゼフスキで組んでクアドラは素直に右にしてもらえたら嬉しいですね
キエーザ次第だけど
ラムジーも負傷マジ?
マジかよ ウェールズたのむぜ
コロナウイルス偽陽性だったら良いんだけど<ロナウド
キエーザ練習参加一日でスタメンあるかな
それともベンタンやラビオが前をやるのか
流石にキエーザもディバラも使えないだろ
フォーメーションも変わるかもな
逆に考えたらロナウド休ませられてモラタを起用して経験積ませられるのはメリットと考えられる
これで今後ポルトガルの他の選手にも陽性出たりしたらしたら隔離から抜けた事もあって流石に擁護出来んな
どういうこと?
自主隔離を継続していて代表チームへの合流が遅れていれば感染するリスクは少なくなっていただろう、っていうこと?
他の選手どうこうが分からないが
隔離から勝手に抜けた話だったり正直いろんな意味で残念だわ
各国代表はFIGCの埒外になるし、規定が漏れてるというか想定外のことでもあるけどな
その上で、各国に選手が移動した中ラビオが継続して留まっていたり
キエッロ、レオはJホテルで継続、フラボッタはコベルチャーノで管理といろいろと疑問に思う点がある
確かにロナウドいると監督も気を使って無理にスタメンで使おうとするだろうし
モラタとか他を使ういい機会になるかもな
UEFAのプロトコルだと試合の7日前には陰性になっていないといけないのか
https://twitter.com/GoalItalia/status/1316051211913748480
U23コーチも感染確認
早く試合で勝って良い流れに持っていって欲しいな
代表戦なんかなんでやるんだよ
クリロナ、ついにコロナ免疫持ちになるの?
イタリアは人口の4割コロナ曝露でどうせ今シーズン中いつかはかかるんだから最高のタイミングじゃねえか
これをネガティブに捉えてるやつはコロナは絶対にかかっちゃいけないとか言ってるコロナ脳だけじゃない?
>>674
コロナはインフルと違って「自分の免疫力で抑え込めてるから無症状」という場合でも患者扱いになるのがややこしいとこだよね。
インフルも医学的には無症状率40%らしい。
コロナは若者だと無症状率85%だっけ?
無症状でも検査したらかかってたことが判明する、というのがコロナウイルス。まあぶっちゃけたいしたことないウイルスだから無症状になるんだけどね。
スポーツ選手にとって重要なのは後遺症だよね
肺に後遺症が残った選手っているのかね?
無症状なら問題無さそうだけど重症化しなければ大丈夫なのかな?
エル・シャーラウィも陽性判定か
この時期にネーションズリーグってのがなぁ・・・
>>697
テニス界No.1ジョコビッチはコロナ復帰直後にグランドスラムしてますが(笑)
>>695
トッティの父親じゃ無くてお前の父親がしねば良かったのにな(笑)
このニュースは正直かわいそう
クリロナレベルの陽キャでも○○菌とか虐められる時代かー
カマヴィンガ、クリロナとユニ交換して一生洗わない宣言するもファンから「今すぐ洗え」の声
免疫持ち増えてくるとシーズン中に突然の大量離脱がなくなるから悪いことじゃない
ポジティブに考えよう
再感染とか言ってるやついるけど10万人に1人とかのレベルらしいし統計的にはありえないしね
モラタ 、クルセフスキ、キエーザのトリデンテもあり得るか
ロナウドはディバラみたいに長引かないことを願う
イタリアには帰ってこれるの?
キエフバルサ連敗あるで
DAZNさんCLEL配信しないなら公式で発表しろよって思うわ
今利権獲得で競ってるんじゃない?
どこでも良いから流石にそろそろ発表して欲しいが
DAZNの事だし直前に発表とか有りそうだけど
>>704
TuttoMercatoWebの編集長が伝えるところだとポルトガルで隔離を続けて次の検査を待つとのこと
>>708
ポルトガルで検査なのか
規定で陽性から10日後に再検査で陰性なら大丈夫みたいだけど、このままポルトガルでやるんだろうか
陽性後の出入国の規定とかで、陰性になったけど出入国で結局トラブルとかならなきゃいいけど…
ボローニャの富安どうみてる?
まあ次戦の相手がクロトーネで良かったわ
これはDAZNとスカパーが分担してCL放送する流れだな
しかし、ラムジーこのタイミングで怪我するとは流石だな
明日キエスタメンらしいね、だいじょぶなんか
CLはDAZN無理ならUEFAtvがいいかな課金めんどくさそうだけど
>>713
ラムジーは出た時の動きがいいだけに継続性がないのは厳しいね
そういえば今日は裁定が下る日か
他のクラブはコロナで離脱する人がいてもプロトコルを守って試合をしようとしてるのに勝手に渡航をやめた糞クラブにはきっちり処罰してほしいところだが
ロナウド、ディバラに対して今の所ラムジーはマストだから、その二人が居ない時に怪我はラッキーかもね
モラタ、クルゼフスキの2トップはシンプルで悪くない
モラタクルゼフスキキエーザのトリデンテ
むしろこれの方がピルロのしたい取られたら全力で取り返すみたいなプレーができるのでは
PCR7、ディバラの陽性コンビで誰も近付けないんじゃね?
走り回るのはいいだろけどフィニッシュが決まるかだね
攻めるよりカウンターに徹した方が効率よく点取れそうなメンツだな
この間みたいなローマみたいに引いてくる相手だとロナウドモラタコンビは有効ではなかったね。
アタランタみたいな前から来るチームには有効かもね
ラムジー筋肉の故障は無しか
日々コンディションを見ることになって無理はできないだろうがCLには間に合うかな
ラムジー軽傷で良かった
ロナウドはトリノ入りするみたいだね
ポルトガルじゃなくてイタリアで経過観察か
イタリアなら10日後に再検査で陰性ならバルサ戦は問題無しかな?
おいおい、今度はマッケニーかよ
代表ウィークで試合ないのに心折れそうになる
マッケニーも陽性なのか?
こりゃまずいな
>>725
UEFAのプロトコルでは試合の7日前には陰性であることが必要だと報じてるメディアもあるけれど
ちょっと具体的なところが分からない
https://www.football-italia.net/160532/ronaldo-will-likely-miss-barcelona-match
延期していいんだよな
ナポリもやってるし
延期先の日程的に苦しむのはユーベなんだよなぁ
なんとかクロトーネにはメンバー落としてても勝ちたい
優勝決まったあとまで延期なら苦しむこともないだろ
ロナウドを乗せた救急用の飛行機がトリノに到着して、これから救急車で運ばれるのか
最短で10日後で陰性が出て隔離が解かれるとしてエラス戦明け、バルサ戦の2日前か
アグレスティやfootballitaliaがいうUEFAのプロトコルが正しいとするならばクロトーネ戦の翌日には陰性になってないと無理ってことになるのかな
違う、7日前だからキエフ戦の日か
3-0決着だけどこれからナポリが控訴でまた時間かかるのか
https://mobile.twitter.com/footballitalia/status/1316400084901298184
まぁ控訴するだろうね
ユーベはどう判決が下されようが受け入れるつもりだったと報道されていたけど
ナポリ戦が成立したということで出場停止もクリアしたと認められるわけか
https://mobile.twitter.com/footballitalia/status/1316421124591431684
まぁ素直にザマァですわナポリ
結局、移動禁止令自体は出てたみたいだけど
ナポリ保健所のトップが移動は禁止してないってインタビューに答えたのはなんだったんだろう
4日付でね
それを3日付に出たと証明するのがナポリの仕事
というかASLは難しいと言っただけで禁止はしていないと再度念を押してるじゃん
これでサンプ、ローマ、ナポリと終えて2勝1分か
ここの人たちコロナ軽くみすぎててビックリする
これ感染したら死ぬ病気でクリスティアーノは正真正銘命の危機に立たされてるんだけど
復帰とか言ってる奴はアホか?今の段階で何言ってんの、マジで
コロナに便乗したアンチかい。
ここはコロナスレじゃなくて、ユーベスレだからユーベファンはクリロナがプレーするのがみたいんで。もちろん無事に治っては欲しいが。
移動禁止されたのは陽性出たジェリンスキとかに限った話しであってその他の選手やスタッフは移動して良かったし普通に試合すればよかっただけの話
他のリーグでも主力が陽性出たから欠場とかよくあるでしょ
報道の限りは、試合当日には移動禁止措置がASLからナポリに通達されてたみたいだけどね
問題になってるのはその前からホテルや移動バスをキャンセルしたという事実
控訴した際のポイントは、そもそもプロトコル自体が状況や社会に適したものなのか、試合当日と言われているASLからの通達が数日前から何らかの形で行われており実質的には移動不可能だったのか、その辺りだと言われてる
>>740
ナポリを擁護するわけじゃないけど
そもそも責任ある立場とされるASLが移動は難しいけど禁止とは言ってないってあまりにも曖昧すぎるわ
責任とりたくないんだろうなw
万難を排して試合会場に到達するということにどういうものを想定していたのか、っていうのも関わってくるのかな?
外部との接触を避けバブルを保つこととプロトコルに従い試合を開催することを両立させるために
ずっと前にバルサがバス移動したようなことをすれば可能だったと考えるのか
隔離措置すらしなかった時点で確信犯と言われてもしゃーない
デラウレンティスはいい加減痛い目見るべき
スポナビはまだ順位が更新されないなー
パラティチ残るみたいで安心
というか移動制限されたのもナポリのコロナ対応がアホだったからだよな?
ジエリンスキの感染が確認された日も、その翌日も他の選手たちはPCR検査を受けて家に戻ってしまっていて、これが問題とされているけれど
これに関しては他チームでもこうした対応を取っているという意見もあるね
ナポリ負け確で更新されてる所はされてるよ
告訴しても覆らない
もう気にしなくていい、前からわかってて気にしてなかったが
ナポリもローマも調子良さそうなのにフロントが足引っ張っているな
コロナを理由に利を得ようって控えめに言ってクズとしか思えないわ
チェルシーがディバラ獲得に関心、監督ピルロの構想外か
ラビオの出場停止も解けたしここから覆ったらまたややこしくなるだろうな
ADLはどこまで上告するだろうかね
こんなんナポリファンでもADLもうええって...ってなるやろ
インテルサポはユーベ最低で盛り上がってるようですけどねw
火炎放射器でお馴染みのデ・ルーカ知事もそうだけれど
矛先がレガ・セリエAやFIGCではなく、ユーベなんだよね
史上初の3大リーグ得点王3つのクラブでのCL得点王どっちかみたいのに水さすなしらける😒
まだ分からんかこれからいろんなクラブの選手かかるやろうし中盤最終で
ナポリ、インテルなんぞどうでもいいからCL放送だけちゃんとしてくれよ
UEFAtvでCL初戦はみれる?あとの予定がわからんけど
どうなってんの?日本の放送局終わってるな
ディナモ・キエフ戦は他より早い時間帯ということもあってかUpcoming Live eventsに載ってるね
(第1節のCLライブはディナモ・キエフvsユーベ、PSGvsマンUtd、Rマドリーvsシャフタール)
バルサ戦もカード的に見られると期待するけれど、それ以降は被ってるカードとの兼ね合いになるし
見られないことの方が多くなるかな
安くするからやん5000円以上取ってもかまわない
値段で散々スカパーに文句言ってたやつもいるし後の祭りだな
時間帯がきつすぎて安くしてもたいして視聴者層が広がらないんだろうな
マニアックなコンテンツは狭く高くじゃないと
CLがマニアックなコンテンツというのがもうね、日本終わってる
時間帯考えれば当たり前だと思うが?
平日開催だしな
ついこの前まで放映権料バブルやばかったのにコロナで一気に逝ったみたいだな
DAZNは丼勘定でやり過ぎなんだよな
とりあえず放映権だけ取ってインフラはおざなりなんだから
普通に考えて3大リーグ放映してるのにCLとる商業的メリットって少ないよな
ブンデスしか興味ありませんって人以外の海外サッカーファンは契約するんだから
各国リーグには興味ないけれどCLだけは見る、なんて人はそうそう居ないだろうしな
地上波でCLファイナルだけやってたよね、最近はなくなったんかな
UefaTVでどれだけ見れるのかな、Gリーグ全部は無理っぽい感じか
フジかTBSだっけ
衛星とか見れなかったから初めて見たユーベの試合が0203のCLだったんだよなあ
ファイナルのセレモニーにスパイスガールが出てたのは覚えてるw
同時刻開催の好カードを挙げてみた
第2節 マンUvsライプツィヒ
第3節 ライプツィヒvsPSG
第4節 ラツィオvsゼニト、ドルvsブルージュ、PSGvsライプツィヒ
第5節 マンUvsPSG、ドルvsラツィオ、セビージャvsチェルシー
>>774
録画放送ならスカパー撤退以降BS日テレがやってる
決勝だけじゃなくて毎節面白カード1試合やってるよ
今季はわからんが
マンUtd対バイエルンのときは日テレだったな
その後WOWOW期はTBSで、スカパーになってからフジだった
TBSは延長に入ると放送切り上げでニュースになるから、WOWOWをゴースト越しに見てた
CLはBS日テレでもやってなかったっけ?
フジの実況がなんかひどかった記憶
>>779
やってたね。セレクション形式で4,5日遅れだったかな
クアドラードがゴールしたアトレティコ戦が放送されてたね
25fpsだったかカクカクしてた
これまでのこと考えてもどこもやらないという事はないだろう
今はUEFAとDAZNがチキンレースしてるんだと思う
まあDAZNも気の毒だわ
多分コロナなかったらとりあえず契約期間はやってただろうしな
コロナで放映権料下げろっていってもUEFAがH&Aはやめるけど試合はやるから、って断ったんだろうな
日本人ってサッカーに興味ないんじゃない?
周りにフルタイムで見てる人なんていないぞ。
時間帯の問題の話するならDAZNはむしろLive配信の方が見づらいからスカパー時代より日本向きじゃないかと思う。
ジジは相変わらず後輩の面倒見が良い。
モラタやラビオから慕われてるし
ルガーニのレンヌに行くについてアドバイスしたらしいし
マルカトーレ青嶋さんだろ
ジジイコロナ差別発言しなかったらな〜
数日前までの予想からキエッロ→デミラル、テク→ジジに代わりそうね
ユベントスがFWエムバペ獲得に本気モード! 約490億円の移籍金準備でC・ロナウド放出も
ロナウド生放送してる
無症状だから歯痒いんだろうな
スポーツ相のスパダフォーラの発言について反応したみたいだね
Se・If・もしも仮定の話について一部を切り抜いて報道するメディアもメディアだけれど
大臣の話し方も不用意なところあると思うな
まあ、わざとなのかもしれないけれど
厄介なことにナポリファンだからな
スパダフォーラ
Yahooニュースになってる
ついにムバッペとるんだな、良いことだ
https://i.imgur.com/RGIvPYN.jpg
記者のネタが切れたんだろ
個人的にはアラバ全力で行って欲しい
ヴェラッティ以外イタリア人がへぼたあ
フラボッタ、キエーザ程度がウチで
スタメンとれるわけない
スタメン予想やばいな
ちゃんとトレーニング出来てるんだろうか
スタメンヤバいと言えばたまたま俺のつべにあがってきたレアルとのCL戦のスタメンがショボくて笑った
今見るとこんなプロビンチャみたいな面子だったっけと思ってしまう
アレ アマウリ
ネドヴェド ティアゴ モモ マルキョン
モリ キエ レグロ メルベリ
マニンガー
マドリッドもその頃はショボいからな
>>798
懐かしいなw
BからAに復帰したての頃の陣容だな
セッコがチアゴ、アマウリ、アルミロン、メロ、ジエゴって立て続けに補強を外したんよなぁ
アマキングロモッタなんてここでも揶揄されてたな
アレのゴラッソで勝ったやつじゃん
ベルナベウの客が拍手したやつだよな
>>801
アレの左足ミドルとカシージャスの下手な壁の作り方をついたFKのドッピエッタ
交代時はサンチャゴベルナベウからスタンディングオベーションもらったやつ
昔からジエゴはずれ扱いする人いるが普通に良い選手だったやん
>>802
ミドルは右だったかと
左でしょう
マドリッドも雑魚いのしかいねえな
サンドロ中々復帰出来ないな
このクラブがキエーザ育てられるとは思えない
23歳にもなる選手を育てるつもりはありません
育てるというか適正ポジションと役割をはっきりさせればいいよ
よく現れる煽りカスなのでtakakiseは
キエーザの適正ポジションはWBより前だと思うが本当にピルロはそこで使うのかやはり前目で使うのか
今回はたまたま前が空いてただけで全員揃ったらWBでしかまともに出られないだろうな
フロレンツィ、パリで活躍してるのね
獲得の噂あったから惜しいなぁ
>>803
ジエゴは外れではないしいい選手だったけど当時言われてたのは今じゃなかった選手だったよね。
あの頃のユーベでは使いきれなかった。
アマウリとシソコは半シーズン大活躍してジエゴは10試合だけ活躍した記憶
メロ?誰だねそれは。
ディマルツィオがキエーザとアワールの二択でピルロがWGを望んだ結果キエーザを獲得したとか言ってるね
CLでやられまくった印象が強かったからアワール見たかった
補強失敗と言えばネドベド2世さんを忘れてないかい?
今節はマッローネ見れるのは楽しみだな
フロランティは攻撃は良いんだよ。国内無双してるパリみたいなチームには良いだろうけど
>>818
最初の3か月は無双したから…
>>818
クラシッチさんはユベンティーノで目標がユーベでプレイすることだから燃え尽きてしまったのさ。
忘れてたけど。
>>816
シソコの空振りアシストは永遠
ナポリとの1戦にロメロが先発に驚いたけど、メルテンス思いっきり吹っ飛ばしてそっちの方が驚いた
ナポリの9番凄いな
ロナウドの後釜に来て欲しい
正直な花井氏ピルロユベントスじゃガッツナポリに負けてたであろう!
贔屓目に見てアタランタは強いユベントスはずっと時が止まってる
ナポリ会長がアホで良かった
相性なのか休養充分だからか知らんがアタランタボコれるなら
なんでナポリはボイコットなんてセコいことしたんだろう
あぶねーナポリエグすぎるわ
ナポリめっちゃ強いじゃん…
アタランタとユベントスの守備を一緒にしたらダメよね
ヴェルナーうまいなぁ
モラタもあれぐらいやって欲しい
ナポリ戦不戦勝でよかった…
あそこの会長馬鹿だなw
ポルタノーヴァ使うのか
両サイドが早くもu23か途中からディバラ入れてキエーザWBなんかもあるのかな
いきなりキエーザ楽しみだ
よし、珍さん負けたな
今日勝って2位か
相手クロトーネだからな
デミラル頑張れ
公式によるといきなりキエーザWBか?
連携が上手く行くかどうか
時間がなさ過ぎる
モラタは気合入れないとな
見せ場だぞ
デミラル楽しみ
人員が少ないとはいえキエーザ早速スタメンか
酷かったね
審判も酷かったが連携もだな
新顔が多すぎて時間かかりそうだ
ドンマイキエーザ
アシストは良かった
判定がゴミだったのもあるけど、それ以上にクロトーネを全く崩せないのはヤバい
メンバー戻って来てからだな
寄せ集め感が凄い
改めてジェコ欲しかった
ベルナはもう無理だな
自分はピルロを長い目で見るから頑張ってくれ
イタリア人達活躍してくれよほんと
ピルロで大丈夫?
何したいのか目指す方向も全く見えず
ローマ戦から長い時間あっても改善も見られない
攻守並べてるだけで選手任せ
単純にチームとしてまだまだダメだわ
しかもu23のセリエCの選手使ってるし弱い
退場者出てるからあれだけどそもそもローマ戦も退場者出る前から酷い内容だし
これは厳しいシーズンになるわ
審判には色々言いたい事はあるが、その前に内容が酷過ぎる
特に中盤はディフェンスの前に2枚並べてるのにバイタルスカスカだし、攻撃でもまともに絡んで行けない
トップ下兼左サイドをやれるのがラムジー の控えにポルタノーヴァかフェデしか居ないと判断してるならこの形は戦力とは合ってないよ
てかピルロは難しい事やろうとし過ぎ、こだわり強過ぎると今季マジでやばいぞ
クロトーネ攻撃は形も悪くないし個人も能力高い選手いるしいいと思うけど守備はクソだしあの守備を崩せないのはヤバい
キエーザ退場したのが全てだろ
何しに来たんだよこいつ
1アシストで帳消しできねえよ
意識の共有出来てないしかなり酷かった
もらう動き誰も出来てないしプレスもバラバラで守備スッカスカになってるし
キエーザは張ってるだけじゃなくてもうちょい守備助けなきゃだね
ピルロサッカーはパスもらう動きのディバラとスペースで受けれるラムジーいないと無理かも
長い時間あってもほぼ全員代表出されてただろうが
ナポリ戦もすることができずに
去年ハンドVARで揉めてハンドにならない腕の位置が今年変わってオフサイドのVAR方が混沌としそうだな
次の試合は試金石になるなこれ、モラタがゴール決められたのは良かったけど
あれで一発レッドは正直かわいそうだけどね
前半で決めないとな
攻守に圧倒しないと
後ろから繋ごうとする癖に糞ビルドアップして追い込まれてからブッフォンが適当に蹴るやつやめろよ
それなら最初からロングボール蹴ってセカンド拾う準備しとけや
素人監督じゃ無理
すぐ後ろに戻してちんたら最終ラインでボール回すのやめて欲しいわ
あれこそバイヤンとかリバポとか現代ハイプレス戦術の餌食になるやり方だろ
早漏多すぎやろ
コロナのごたごたと代表もあってのまだ4節だぞ
ピルロは難しい事しようとしてる割にはそれに対するリターンが見えない
シンプルに442で良くないか?
今日に関してはピルロに不満しかないわ
あ、判定にも不満はあるけど…
やっぱサンドロとディバラは必要だな
まだMVPのディバラが残ってる
ディバラがダメだったらネガれ
代表戦を12日、15日とやって今日っていうのが無茶だし、加えてCLも控えててポルタノーヴァを起用したあたり
これでもまあ良しという積りだったのかもな
次節キエーザ使えないのと、今週になって全体練習に戻ったばかりとはいえベルナがピリッとしなかったのが残念
しかし2試合続けてレッドとかどうしようもないな
>>866
コロナと代表戦は今季ずっとこんなんが続きそうだけどいつまで待てば良い?
まぁ長い目で見るよ
ただ退場するのは勘弁して欲しい
練習にもならないから
モラタのオフが線引かれてもよく分かんない…
攻撃より守備かなぁ、簡単に縦パス入れられるし
まぁ中盤は色々組み合わせ変えて試したいのかもしれんけど…
前から〜はいいけどブロック作ってしっかり外に追い出す事もできないとね
しばらく時間かかるよこれ
しかもコロナやら怪我でベストメンバーも揃う事も少ない
CLの突破もギリギリになりそう
まだ形見えてないのは仕方ないけどピルロ謎のこだわりありそうなのが嫌だわ
守備がザルすぎる
今日はレオが良かったがそれでもザルってどういうことだ
怪我人にコロナに代表に退場者に
まあこういうツイてない試合は切り替えて修正してほしいけど
ベルナに期待してただけにがっかり具合も
そりゃサポからブーイングくらうわ…
今のところピルロは3試合中2試合チームワーストの出来
セリエcでもいいので経験積んでから呼ぶべきだった
ファンは厳しいっすね
早漏過ぎるだろ
長い目で見るなんて言っててもこれかよ
自らの戦術で自らの首絞めてる感が凄いんだよな
現地のファンは長い目で見れるんだろうか
無理だろ
9連覇してるんだぞ
まぁ拘り捨てて個人技頼りにしたサッリから変えてだからなぁ
ピルロにはしっかり拘って欲しいわ
無冠でも仕方ないよ素人監督なんだし悪いのはフロント
ベルナもっさりしすぎだろ
本田圭佑かよ
コスタじゃなくてベルナ放出だったわ
現段階で批判してるのは俺含め長い目で見るなんて言ってない人だと思うよ
オファーした方にも問題あるけど、そもそも自ら契約したんだから経験無いとかは関係ないでしょ
勿論ピルロには期待してるし応援もしてるけどね
cl取れりゃなんでもいいんだけど
今のフォメで縦パス食らってるの、他のトップチームならもっと鋭いのバンバン来そうだけどそれはすごい怖い
トリノにいるティフォージは温厚だから長い目で見れる
ピピータにも優しかったんだろ
twitterにいる馬鹿海外サポ(アジア圏)の人たちは知らん
4-3-3で前にベンタンクール、アルトゥール、ラビオ、ロナウド、ディバラ、クルゼフスキって並べとけば誰でも勝てそうなんだけどな
甘いか
決まりごとも距離感も何も浸透してないのに
攻守で位置大きく変える可変にこだわる必要がわからん、ワンテンポ遅れるだけ
4で慣れさせてからでいい
いくらなんでもこの結果は。
アッレグリ緊急登板あるか?
ローマ戦はまあ仕方ないと思って見てたけどそこからビルドアップの形一切変えてこなかったのが残念だったわ
ねえよ
給料やっすいからピルロにしたんだろ
クソフロントはよ
退場にはなったけどキエーザ、ロナウド揃ったら強烈になりそうな感じはイメージできたのだけ収穫
キエーザ良かったか?
アシスト以外最悪の出来だったろ
まともに練習してないし仕方ないけどさ
ピルロに何期待してるのって感じなんだが
パッケージだけで中身は空なの分かりきってることじゃん
勝ったら儲けって思って見なきゃ
>>874
モラタの踵のラインが赤で、クロトーネDFの足が青ラインだね
https://i.imgur.com/jk8wUtQ.jpg
実況スレで言ってる人もいたけれど
キエーザはまずボールにいって、そのボールが弾かれて相手の足にいってるように見える
https://i.imgur.com/01Uvv97.jpg
https://i.imgur.com/5xSkjR2.jpg
ろくな準備期間もなく世代交代もかなり進んで主力も欠いてる、元から時間かかるのなんて分かってたことだし前半戦くらいまでは長い目で見るわ
獲得決まった時は不安だったけど今日のモラタは良かった
ロナウドがいないし仕方ない。
戻れば勝てるようになるさ
この時期の糞試合なんてアッレグリのおかげでとっくに耐性できてるぜ
カペッロにコンテにアッレグリ更にはサッリとこんな試合クソほどあったわ
>>897
マッローネはラインを踏んでてモラタは踏んでいない
そのせいで10cmくらい出てるように見える
オフサイドの結果はまあ良いんだけどこの差が何なのか気になる
今日のモラタはインザーギだったな
インザーギの時代ならゴールと認められてた
あんなのオフにしてそもそもエンタメとして楽しいのか根本から分からん
出られない主力多いし2試合連続レッドと可哀想な所もあるしまだ気長に見るわ
去年もロナウドのゴール取り消されたからな
モラタじゃ任せられねぇ
ディバウドカムバック
流石にジャッジが低レベルすぎる
UEFAの偉い人とかベンゲルも言ってたけどVARのオフサイド判定はなんとかしてほしいな
リヴァプールの判定も酷かったし
https://i.imgur.com/4gbLdLq.jpg
>>822
というよりスピードまかせの縦突破しかなかったからでしょ
対策されてから何もできなくなったし
すまん。オシムヘンどう思う?
しかしフェデのバッグパス連発にはがっかりだな
キエーザは滅茶苦茶荒いけど流石メンタル強しって感じでどんどん攻めていく感じはあった
フェデはもうきつい
ベルナルデスキはたしかに微妙な選手になったけど、今日は前線少なかったからなんともいえない
キエーザはやる気あるのはいいけど、組織としてもっと連動が必要だな
ここですか??w
ガチでディバラを構想外にしてるのがセリエファンとして笑えない・・
ミランを復活させたイブラはまじですげえな
あの圧倒的な個は本物ですわ
>>897
クアッドの足からボールが離れたのが本当にこの瞬間なのか気になる
てかそんなレベル
さてフロントどうするだろう
普通にディバラ、ラムジー入れれば点取れるメンツだと思うし、そこはなんなら監督いなくても今までの選手たちの経験で点はとれる。
現状、ピルロが我を通して3-4-3続けてるけど開幕以降ラムジー抜きではカウンター以外で全然前に繋がってないし、11月にはカンピオナート復旧不可能になる気もするよ。
キエーザは前目がいいしベルナはWBがいいと思う
なんでプリマ上がりのゴミを起用するのか分らん
ピルロも結構頑固親父だったりするのかな
まあ様子を見てみよう
>>919
そりゃお前みたいなゴミには分からんだろうよ
クロトーネ相手ならプリマ上がりの若手ターンオーバーで使って勝てなきゃヤバイレベルなんだけどな
まぁ今季はCL権だけは死守してくれ
ベルナはずっと覚醒する覚醒するいわれて、かなりチャンスあたえられてきたのにこれだからな
他のビッグクラブならもっと早く放出されてるだろうに、WBならまだちょっと可能性がある・・・とかかなり甘いわ
このスタメンで退場までくらったしこんなもんでしょ
アルトゥールよかった、DFはダニーロを突破されたらやばくなるね
点が欲しいと思ったらラスト20分でディバラ、ラムジーinして3-5-1で良かったと思う。
それをやらなかったのは自分のシステムを崩す気はないという事以外の何でもないと観てて思ったよ。
いやまず10人になった時点でディバラは絶対無いだろ...
単純に煽りでしょ
ピルロの試合後のインタビュー見たらわかる
ディバラは胃腸炎もあって全然練習に参加できていない
監督が一番大事なんだと暗黒期の時思い知ったけどな
これはやっちまったぞ両津
早くベストメンバーの試合が見たいよ
フラボッタも悪くはないけどそれ止まりだしポルタノーバは流石になあ
名選手を監督にして駄目だったら即解任で落ちぶれていくとかすぐ近くに前例があるんだからそうはなってほしくないものだな
俺は最初からラニエリの方が結果が出せると言ってたがさすがにラニエリに任せるというわけにいかず
金銭面を考えてもピルロで仕方なかっただろう
ただピルロは急にシステムを変えすぎてるところに経験の無さを感じる
アッレグリもコンテから引き継いだとき緩やかに変えていったし
ラニエリだと冬まで首位でシーズン終わってみると4位みたいな未来しか見えない
>>925 8番はベンチ入りしてないんだが・・
モラタのもそうだしリバプールのもだけどVARも考えもんだよな
ファールとPK判定くらいにしないとドラマが無くなりそう
ベルナルデスキを守備介護要員に魔改造したのはアッレグリだからなー
ヴィオラの頃はキエーザよりゴールアシストしてたっしょ
GLには間に合わずともやっぱスアレスだわ
キエーザをあんな低い位置で使うとか正気の沙汰じゃないな
VARでくそ細かいオフサイドチェックされるとつまらんな
拡大しなくてもわかるレベルまでで留めてほしいわ
まあ相手チーム視点だとVAR様々なんだろうけどw
いつパス出したかってのも微妙なんだよな
あれくらいの差ならコマ送りで止めるところで変わってくる
>>931
これな。
433のベースありきで徐々に自分の色を出していけばいいと思うんだよな。
形から入る未経験者みたいな感じだわ。
審判は下手くそだったしコロナや代表の影響はあってもここは勝点3取らないといけない試合だしな。
この様子じゃナポリ戦もやれば負けてた可能性は高いだろいし酷評されても仕方ない気はするわ。
PKじゃないしレッドでもない、var 使わんし
ネガリすぎだろ。
2人のエース不在でマッケニー、ラムジーもいない。
ラビオクアドラは、ベンチスタート。
キエーザは、合流して間もないしトップチームじゃない選手もいるなら負けなかっただけ良しとしよう。
正直あんま期待してなかったキエーザがよくて満足なのは私だけなのか
ハッスルしすぎで退場もあとで笑い話になるさ
代表戦から中二日だったり、ベルナは今週頭に全体練習復帰したばかりだったり、ディバラは昨日10分くらいの練習のみだったりと
ベンチメンバー見ても交代枠あまり使えない状況はピルロとしても難しかっただろうな
>>941
VARは主審に同意したというか、明らかな誤りはないとしたわけでしょ
キエーザにそこまで不満はないけれど、ベルナはちょっと残念
なかなか難しい時期ではあるけど
スクデット厳しいんじゃないかという状況を俺は楽しむ
全体として良かったとこあんまりなかったけど強いて言うならデミラルが相変わらずのハード守備で良かった
デリフト戻っても何とかスタメンで計算して欲しい
キエーザは退場したけどパフォーマンス自体は良かったと思うよ
個の力で前半ほとんど右からしか攻撃出来てなかったし、クルとの連携が初めてとは思えないぐらい良かった
キエーザは半端じゃなく気合入ってた
だからこそ赤の時の悲壮感が…
ベルナは右足が完全にオモチャなのが本当に良くない
20台前半ほとんどの時間で守備の成長を強いられたのは可哀想だが、それに託つけて右足をもっと磨いてればな
左WB化はラストチャンスだね
改めて、クトローネ相手に引き分けは厳しいなぁ
コスタはやっぱ置いとくべきだった
前半は個人技でも勝ててればそこまでチームの雰囲気壊れずに戦術浸透する時間が稼げたろうに
後3,4試合この内容のまま勝てない試合が出てくるともう不満出てくると思うんだよな
とりあえずディバラ頼みになってきそう
クトローネは選手名だw
コスタいたらキエーザ獲得出来てないんじゃないか?
てかCL出場チームで今節勝ち点取ったのユーベだけか
大荒れだな
そうだった たまにわかんなくなる
>>953
他国みてもバルサレアル負けてて引き分けも多いしな
代表明けでコロナの影響もあるしどこもキツいのは変わらないね
移籍期間中の報道だと、ルガーニやデ・シリオ含め3人の放出があってキエーザが成り立つような感じに見えた
今年は特殊すぎてまだピルロが云々は早い気がするな
アタランタ、インテル、ラツィオが負けてるし、リーガではレアルとバルサが揃って負け、プレミアでは今節ではないけどリバプールが7失点、マンUが6失点、シティが5失点で負けたりしてる
コロナで選手起用や練習の仕方から例年と同じようにはいかないんだからいろいろ難しいんだろうな
ってか3試合で何が分かるんだか
少なくとも年内いっぱいは様子見ないと
でもユーベの場合ロナウド居る内は勝ち続けないと財政的にかなり厳しいからな
今月のフットボリスタでもユーベのロナウドへの投資は今のところ失敗だと書かれてたし今季無冠だとまじで数年は資金も無いし厳しくなる
昨季一番活躍したディバラがサブ降格か
監督が変わったとはいえ残酷だな
フェリックスコレイアはトップで使って欲しい逸材。
ポジションは違うけどポグバ見た時受けた衝撃と似ている。
>>960
コンディション調整でこれまで出場なし、代表ウィーク中は体調不良で病み上がり
昨日は10分ほどの練習にとどまる、中二日で控えているCLではスターターとする目処
こういう条件が揃ってる中なら無理に使うこともないだろうし、どの監督でもこうなったと思う
ディナモキエフの強さ度によってはGL落ちもありえるな
まあバルサも相変わらずグリーズマンが機能してないけど
ディナモキエフのメンバー見たらウクライナ人ばっかだな
これは弱そう
https://youtu.be/zK2MlOrdcBo
どうみる?
ナポリが試合うけてたらオシムヘンにハットかまされてたかも。。
中盤の最適解が見えない
サポ投票で断トツだったアルトゥール、ベンタンのコンビも守備酷過ぎる
アンカー、レジスタ居ないのに前目の中盤でしかプレー出来ない選手しかいない
中盤の構成バランス悪いのかもね
ロカテッリ欲しかったかも
クロトーネと引き分けるパフォーマンスだったらウクライナだろうがハンガリーだろうが勝てないだろう
ピルロはスタメンは間違ってないて言ってるしプレイは多少悪いとこもあったがまだ構築中だと
次のCLもまだ騙し騙しで凌いでいくしかないね
>>933
すまん、そうだったのか。サブ確認してなかった。
負傷なしで普通に入ってると思ってた。
これでもロナウドがいたら他の選手生きないとか抜かす?
アタランタに4点取って勝ったチームに3-0で勝ってるんだから胸はろうよ
キエーザの親父にユーベ来てほしかったから
胸熱で応援する親子共にユベンティーノ
ディバラ神はバルサ戦まで温存か
>>971
そりゃロナウドの為のチームだから抜けたら大変よ
レアルみりゃ解る
ロナウドが一人いるだけで向こうの守備陣営にだいぶ負担かけられるんだが
デシリオがリヨンで途中出場してる
モラタはかなり良かっただけにあれがオフサイドじゃなけりゃな
専門家達も軒並み高評価みたいだし。
あとはロナウドと一緒に出たときにもう少し合えばいいね。
ロナウド ディバラ
ラムジー
サンドロ ラビオ アルトゥール キエーザ
キエ レオ ダニーロ
シュチェスニー
まあピルロの評価はこのメンバーが揃ってからだな
アンドレアピルロ解任したがいい
アントニオコンテと同じ匂いがする
ベタ引き5バッグとか
基本>>979 だろうけどデリフトが復帰したらどこに入るかだな
正直ボヌッチの守備は怖い
>>980
どうぞどうぞ
一人はフィードできるCBが必須の布陣だからアラバとか取れるまではボヌは出ずっぱりだろうね
コレイア早く上がってこないかな
ロナウド早く治れ パンツ1枚で気取ってる場合か
同点のシーンはスペクタクルだった、あのスピードが大事
噛み合えばきっと上手くいく
今の戦術で戦うならボヌッチは必須だから
キエッロはスタメン外れる時もあるだろうけどボヌッチは怪我でもしない限り絶対にスタメン外れないよ
これだけは断言できる
昨シーズンが悔やみ過ぎる。
メンバーとか別にどうでもいいからビルドアップのやり方だけ見直して欲しい
3-4-1-2のツーボランチが相手FWで塞がった後、サイドに出すしかないよね(ロングフィードは除く)
サイドに出した後ってどうやって数的優位作るんだろう。
トップ下がもの凄い広い範囲で動くしかないのかな。それでも相手CMFとSBに詰められたら優位にはならないけど。
>>980
5バックじゃないけどな
キエーザがRWBなのは良いんだけど守備怖いから、ダニーロの位置はデミラルかデリフトの方が良い気がするが、そうすると戦術的に合わなくなるのかな?
キエーザのプレスの掛け方マジで終わってるのは能力の問題じゃなくてただチーム練習が足りてなかっただけだと思いたい
某ブログがボヌッチは政治力でスタメンを勝ち取ってる!とかほざいてて草
すごい点入るようになったねセリエ
次
□■□■☆☆JUVENTUS☆★■□■□ 避難所298
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/34782/1603055171/
乙
うめ
うめ
1000
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■