■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
京都のヤングについて語ろう
-
新一年生の保護者です。
京都のヤングの情報をください。
-
ヤングどうですか?新入団の名簿がブラックスのみなんですが?
-
ヤングって何?
-
焼そばの名前
-
>>1さんは、新一年の子どもさんはヤングに入られたのですか?
-
オール丹波は?綾部の。
-
ペヤング
-
↑今、 書こうと思ったのに!!遅かった!
-
息子はヤングに惹かれてます。
色んなスレで、ヤングはかなり悪く書かれてるので、親としては気になってます。
-
市内のヤングか
-
>>9
息子が気にいってんやったら後は自分が実際行って観て聴いてから早よ決めたれ。
こんな掲示板の事にいちいち気にしてたらどこにも入れへんで。
-
ウチも、昨年ですが親的には全く選択肢になかったヤングに入りましたよ。
何度も体験に行かせてもらって、練習も見させてもらって、納得して入りました。後悔してませんよ、頑張ってます!
-
京都のヤングってなんチームありますん?
-
うちもヤングに入ってます。
どこのリーグでも、リーグをひと括りに良いor悪いは無く、チームをしっかり見て、自分が良いと思ったら、そのチームに入るべきだと思いますよ。
-
三年の進路分かる範囲で教えてください。
-
息子さんのレベルにもよりますか、ヤングあると思いますよ。入部まだなら早めに決断されたほうがいいかと思いますよ。
-
ヤングで良いのは相楽と山城やなぁ、、、
どっちかといえば山城かな
-
今週でヤングに決めました。
頑張ってほいしと思いますし、できる限り応援します❗
-
山城はフィジカル面のケアは優れてますね。
-
山城いいよ
-
山城怖いよ
いくなら親は覚悟して。
仕事も休んで協力しろと求めてくるよ
-
ピュールはどうなん?
-
ピユールよりはKBC。
-
ピュールあかんの?
-
ピュールは可もなく不可もなく。京都のヤングのなかでは一番まし。
-
各チーム、新入団の人数を教えて下さい。
-
ピュール何人入ったん?
-
ペヤングは何故人気ないん?
-
まだ新しいリーグやしなぁ。
なかなか実績ないと部員も集まらないからねぇ。発祥の兵庫県(やったかな?)なんかは、強いチーム多いし、部員も多いとこあるけど。でも、京都のチームも、そこまで酷いチーム無いと思ったけど。(弱い強いは色々あるけど)
まぁ、ヤングがどうこう以前に、もう野球人口に対して、チームが多すぎる。
-
ブラックス11名
相楽7名
少ないな
-
KBC7名
-
ヤングは子供が伸び伸びしてていいなぁ♪
ボーイズは雑用ばかり…
-
ブラックスの○門は、指導者としてクズ。
息子はゴロも取れない超ヘタ、親の力で高校監督に圧力をかけレギュラーに、あげくは夏の予選エラー連発、最後はサヨナラタイムリーエラーでジエンド!
こんなチーム誰が入るんや。
-
◯門な〜
高校進学を餌に子供集めてるみたいやけど(笑)ただのほら吹きや
監督がこんなんやからコーチはもっと糞 クリックラ クリックラ〜
-
おれ入るわ。興味深々。
-
取り敢えず生命保険から入れ
二口以上でレギュラーや
-
スカイラインの車両保険から入るわ。
-
よしレギュラー
-
水も買ってくれ クリックラ クリックラ〜
-
京都フレンドはどうなん?
-
まだあったの?
あの下品なチーム
-
フレンドはどんなとこが下品なんですか?
-
今年はどこも少ないような
-
結局、どこが人数そろったの?
ボーイズはライオンズ以外もだいたい揃ったんだろうか?
-
一学年で九人揃わないクラブばかりなら この際クラブを減らせば良いのに。少子化やし沢山クラブ不要。
-
そやな〜。フレン○とスピリッ○はイランな。
-
フレンドに羽束師のキャプテン入ってるな。なんでやろ?
でも人数不足…5人か
-
フレンドはガラが悪すぎ。
-
わかってないなぁ
-
けど大枝とかはずかしとかいいチームのこがいるね。なんでやろ?少なからず保護者も野球わかってるやろ。なんで入れるんやろ
-
逃げ
-
51
誰やねん!!
-
一年後には辞めてる可能性アリやな!
-
相楽はそろたんかなぁ
-
今日のお昼は長曽根のヨサクは投稿無かったの?
しかし午後から全国で連投。
このサイト一人で盛り上げてるね。
アルバイトの面接の結果は?
-
駄目(*_*)でした・・・。
-
奈良大会の結果わかりますか?
京都フレンド、オール山城、京相楽、スピリッツの4チームです。
どこかに結果載ってますか?
知ってる人いたら教えて下さい。
-
1回戦敗退
御所南都6-1スピリッツ
2回戦敗退
倉敷ビガーズ1-0京都フレンド
京・相楽1-6神戸ドラゴンズ
3回戦敗退
オール山城2-9兵庫伊丹
左側の準決勝は案の定、倉敷ビガーズvs兵庫伊丹。
右側は分からない。
-
58さん
ありがとうございます。
山城も兵庫伊丹には歯が立ちませんでしたね
詳しい試合経過はわかりませんが
京都が兵庫強豪に互角に戦えるレベルになって欲しいものです
-
京都では山城が一番強いんですか?
で兵庫伊丹はかなり強いんでしょうか?
まだ何も知らないので、教えてください。
-
兵庫伊丹は、強いチームです。
プロも輩出していますし、甲子園出場選手もたくさんいます。まだ歴史の浅い中で、凄い事だと思います、
詳しくはHPに出ていますよ。
兵庫は他にも強豪が多く、春の全国大会も姫路アイアンズが優勝しました。
京都は…正直、ドングリの背比べではないかな。年によって多少の入れ替わりがありますが。でも、部員数の割にはどこも頑張ってると思います。しいて言えば京相楽が安定して上位にいますね。
-
なるほど。
ご丁寧に教えて頂き有難うございました!
-
ピュール、今年は1年8人とは少ないな
それでもチーム人数はブラックスと共に多い方やろうけど
相楽、山城は何人入ったんかな?
-
今年はどこも少ないね〜って、各チームの代表なに考えとんねん。運営責任感じろよ。いずれ潰れるよ。誰の為にチームあるんか考えろ!!
-
今年のピュールの1年のレベルはどうなの?
-
知らんがな。
8人しかいてないのそもそも野球も出来んわ。
-
ピュール以外は何人入ったんやろ?
-
ボーイズやシニアで試合に出れない子はヤングに来なさい。
人数が少ないので出れますよ。待ってまーす。
-
>>68
ヒデキ 感激!!
-
はい、みーっちり練習できます。
一人一人、クセや弱点なんかも把握してもらったうえ、しっかり指導してもらってます。
-
ヤングにきめた
-
指導してもらってるわりには、成長してない子目立つけど。試合にも勝ててないし。
-
すぐに成果出るかいな〜。
本人の成長力と努力で変わるわ〜。
-
成長力と努力する能力もある程度は指導者の力ちゃうか!?
-
ヤングにそんないいチームあるんか?
-
相楽 京都のヤングではまだマシ
ピュール 良くなると思ったけど?
山城 知らん
ブラックス 元プロと言うだけ
フレンドとスピリッツはいらん
KBC かすかに生き残ってる
しぶといチーム
-
ある。
「いいチーム」かどうかなんて主観によると思うので、はたから見てたら
どこがやねん!となるかもだけど、本人や親はいいチームだと思ってます。
試合負けても、つまらん試合やったなと思ったことないです。
-
74さん
成長力と努力。
すぐに結果求めても成果は出ません。
もし、即一回でベストアンサー出せる子なら、高校野球での成長ありません。
今、指導してもらった事を高校で理解すれば◎なんよ。
-
いやだからヤングを卒部したこらが高校で活躍してたらいいんやけど、進路もないし、レギュラーにもなれへんやつが多数
-
スレ終了?
-
終了ですね
-
ブラックス、相楽、山城、フレンド、KBB、進路更新されないですね〜〜
わかる範囲で教えてください。
-
もう四月終わる
HPちゃんと管理下さい。
-
ブラックス進路出てました(^^)
KBC、相楽、山城、フレンドと続け!
ピュールは全く発表ないな。
管理者さん更新宜しくです。
-
恥ずかしくてできんやないの
-
なるほど
更新待ってます(^^)
-
進路ってうまいの?
ヤングの代表いいそう
-
見下してる割に、進路とか気になるんやね(笑)
まぁ、せいぜいいつアップされるのか毎日せっせと見張っといて。んで、アップされたら、嬉々としてコメントすんのかな、逆に進路発表より楽しみにしとくわ(笑)
-
ヤクザフレンドって強いの?
-
フレンドか? ようわからんチームやな ヤクザと言うより
中途半端連合会みたいな奴らやな
-
全丹波から秋田に行った子は誰?
-
秋田って明桜?
教えて!教えて!!
-
フレンドから鳥取や愛媛に行ってるみたいやけど誰が、何処に行ってるの?
-
KBBC はOB情報ようやく更新したな
香川西に三人、如水館にも!
京・相楽、オール山城、フレンドも楽しみ早く教えて!
ピュールは全くOBは教えないんや?
-
あ
-
ピュールの進路は塾の先生しか
知りません。
-
明桜に行った子は今日先発して打たれたみたいです。
大事な試合での抜擢でしたが残念でした。
-
訂正します。
試合を観戦してた人の投稿によりますと、
捕手のミスからピンチを広げ失点したそうです。
良い投手みたいなので京都の指導者に感謝。
-
↑ばか親発見(笑)
-
秋田明桜高校 背番号19
谷和真(1年、綾部市立豊里中・全丹波少年硬式野球協会)
-
ヤング頑張ってますね
フレンドも鳥取とか行ってるし
KBBは香川西、如水館
相楽や山城はどーなん?
成美は山城出身の2年生投げてるみたいな
-
高校でも頑張ってるんだな
-
頑張れヤングリーグ 所で、京都大会は、京都のチームはどうなったの?
-
京都大会 KBC PUR BLACKSがベスト4に
-
間違い、フレンド PUR BLACKSがベスト4です
-
フレンド、ブラックス、大阪ニューヤング、香芝がベスト4
-
京都のヤングジュニアはどこが強いですかね?
-
息子が中学一年で軟式野球部に入部してるんやけど山城にも選手登録できるんか?
-
出来ます。軟式やめたら
-
西目高校 vs 明桜高校
平成27年度 秋田県春季中央地区高等学校野球大会 2回戦
https://www.youtube.com/watch?v=YO306MfTfmk
明桜の先発投手が京都の1年生
-
ヤングのホムペは更新ないな
-
フレンド進路更新してる 地方に進学が多いですね〜
後は相楽、山城さんよろしくお願いします。
-
頑張ってほしいわ
-
進路ネタありますか?
-
笑いのネタありますよ。
-
笑いのネタお願いします
-
無いんかいっ!!
-
全国予選の結果はどうなったんでしょうか?
-
山城、相楽
-
今年はブラックスがダントツって噂あったけど、あんまり当てにならんな…
-
>>115
ちくしょ〜! だましたなっ!!
-
ブラックスな〜
全国大会予選に監督不在
息子の用事で不参加
代わりのコーチは役立たずやし
最悪やったわ
負けは仕方ないけど 最後くらい
ちゃんとしてほしかったわ
-
ピュールさんの進路ってどうなんですか?
-
>>123
一筋となりから入れば成章高校行けます
-
↑アクセスだけやろ。
ピュール進路は正直ないに等しい。
-
ブラックス
全国予選負けたその日の晩にフェースブックに指導者が笑顔で飲み食いしてる姿を載せる神経がわからん
記事にも自ら「反省会(?)」て書いとるしな
所詮こんなもんや
-
ほんま何が反省会や あほか
なんの反省したんやろね
恥ずかしないんかな
アホばかり
-
所詮こんなもんや
とこんな所で批判してる奴も
所詮そんなもんや。
反省会すらしないアホ監督がいる違うチームよりましやと思うが。
-
目糞鼻糞
-
ピュールの子で平安や外大西、鳥羽で試合出てる子おる
-
目糞鼻糞、指導者でも関係者でもない私には上等、ありがとうございます
反省会もせえへんようならアホ監督には同意しますが、負けた当日に笑顔で飲み食いしてる写真をアップする感覚がわかりませんねん。
悔しさがまだ生々しい選手や保護者が見たらどう思うかまで配慮できない無神経な所が、「あー道楽でやったはんねんな、所詮は」と感じた次第。
反省大いに結構、いつどこでやろうが勝手やけど、誤解されんようにしてほしいだけ。
-
130
平安それが?外大西?いまや一回戦ボーイ。鳥羽?移籍組やろ。卒部したメンバー何人おんねん?ほとんど補欠か野球辞めてるやん。
-
フェイスブックの飲み会記事、見当たらないけど、削除したのかな…?
-
京都のヤングリーグを語ろう
って何を語るのかなあ…
-
削除したみたい(笑)
-
でもホンマにそうなら、選手も親もやり切れへんな…。
選手によっては、進路にも影響あるやろうに(・・;)
-
中身調べずに入団してから後悔してもね
-
でもそんなんなかなか調べよう無いわ^^;
-
137
ヤングの中身知ってるならあなたならどこに入れたらいい?
-
HPの更新など遅いチームは
担当者が居ないのか?新一年が無しとかで
更新出来ないのか?卒部生の進路が大したことないからなのか?
いづれにせよ、頻繁に更新してるチームは好感持てるね
-
139
ヤングにはいきません
-
だからどこやねん。
どーせ鶴友とか言うねんろ?
-
↑どこのヤング
-
他にチームがないのならしかたないけどわざわざヤングリーグにいく理由がない
-
ペヤング
-
今日の城南新報でA山城記事見た。
活躍してるの学童ん時のビッグネームやん…。
ポジションは変わってるけど、昔痛い目遭わされた子やわ…、久しぶりに名前聞いて懐かしかったわ^^;
-
Y城の代表の嫁は勘違いしてる
それに保護者が振り回されてる
-
ヤングメン
-
ペヤング
-
ジュニアも今年も相変わらずレベル低い。
各チーム監督は投球制限理解してるか?
クソ采配だらけでグダグダな内容が多すぎるわ。
-
山◯は宗教みたいに親が動いてる
あるひとりのおばさんの指令で(笑)
-
ジュニアはどこが優勝しましたか?
-
ポニー!!
-
ジュニアは相楽と丹波
-
ペヤング販売再開
-
ヤングも情報下さい。
-
おーい。みんな進路決まったか?
-
終了
-
そろそろ体験ですね
-
確実に2チームはいらん。
-
京都でヤングリーグを選択する理由が見つからない
-
相楽さんはタイガースカップ出られてますよね。ヤングはヤングなりに良いとこありますよ。
チームにもよりますが、進路相談がしっかりしているチームもきちんとあります。
-
だから
やっぱり
ペヤング!!
-
試合に出れるチームを選ぶ!ヤングに入ろう!
-
ヤングに限らずシニアボーイズ人数少ないとこたくさんあるで--!
-
人数少ないと色々たいへんやで。ジプシーもしんどいし。
-
ヤングでジプシーじゃないチームってどこですか?
ジプシーなチームはどのあたりまで練習行くのですか?
-
ペッペッペッヤング
-
京都ポニーについても語りたいですの
-
京都ベースボールクラブの父です。
ジプシーといっても、大げさで、ベースグランドはもちろんありますし、逆にボーイズも専用グランド持ってないチームもあります。しかも滋賀県多いし。
代替グランド確保や、高校の開放日、桃山球場や太陽が丘も時々利用します。試合は基本一時間前後の移動がメインですね。
横大路運動公園整備による、グランドが利用できない問題もかなりの当面無くなりました。
マイクロとかで滋賀県に移動する専用グランドチームと比較しても、実質の練習時間は変わらない、むしろ効果的。
-
良い情報ありがとう!
-
もっと教えて
-
KBC は洛南や日新、大会なんかのからみで横大路使えない事多く使えても半日。あとは陸上部となり練習量はヤングで一番少ない。父兄も大変らしく指導者のおにぎり当番あるとか!?
-
僕はそう思いません。他チームで専用もしくは滋賀のグランドに往復する実質の時間。設備の準備。片付け。父兄に関しては、グランド維持、メンテ、草刈りなど。母は炊き出し、スタッフのお世話。
当番なしのチームもわずかありますが、それ以上に大変なチームの方が多いと思いますよ。
おにぎり当番は、月1回程度、4つくらいにぎるだけです。
拘束時間が長い=練習頑張ってるは議論の的が外れています。
-
議論の的以前に指導者におにぎりにぎらなあかんチームが議題にあがったらダメと思います。
-
指導者の接待は当たり前にあるやろ
-
接待というか、有志で指導頂いている、善意です。
-
リーグをひとくくりに、ああだこうだ言ったり、親がいかに楽するかを議論したり、でも子供たちには感謝を学んで欲しいと言ったり、大人の世界って難しいね…。
-
ポニーはピュールとフレンドからの分かれというのは
ほんとう?
フレンドとピュールの悪い所を見てポニーが出来たのでポニー野球は進化してると聞きました、
-
ブレーブス乗っ取られフレンド辞めさされ孫の為に作ったのがポニー
-
ポニーの板がなくなって、みんな寂しいのかな?
-
で、来年はどこが強いの?
-
相楽、ブラック
-
毎年相楽ぐらい違うの?
黒は無い無い
-
ヤングまん
-
相楽、タイガースカップ1回戦突破おめでとー!次も頑張れ!
-
来年のブラックは強いみたいですよ
-
強かろが弱かろうか熱のない指導者には子供は集まらんわ
再来年で終わりやろ
-
元プロ 外面最高 口は方便
生え抜きより移籍の子
野球よりも金勘定
-
枚方ヤングホークスの情報ないですか?
親の負担。指導など教えてください
-
相楽残念やってね〜
でもタイガースカップで一勝したからたいしたもんだよ
-
コールド負けは恥ずかしいね。
-
出場してないチームは
もっと恥ずかしい
-
オール山城はどうなの!?
-
ヤングのタイガースカップの出場の選考基準はどうなんですか?
-
えっ
まさかの順番?
-
背の順やろ
-
高い方から? 低い方?どっち
-
何か、タイガースカップに出たからヤングの板を立ち上げて意気ってるやん(笑)
まあ、ええ意味でどんどん盛り上がったらええけどな(笑)
-
卑屈な奴が居てるな〜?
-
さあ、冬の練習がんばりましょう!
-
ヤングってどんなチームがあるの?
一通りのチームと特長教えて!
-
相楽 毎年そこそこの結果が出てるチーム 雰囲気もまあまあ 南部の子ならありかな
ピュール 創部して七年ぐらい
もっと良いチームになると思ったが
足踏み状態? 指導は良いと聞くけど グランドは西山にあるから
市内の子はあり?
京都ベースボール ヤングでは古いチームだが可もなく不可もない
悪い評判はないけど 注目されてないだけ?
ブラックス OB 在団生の関係者が
口を揃えてお薦めしないチームと聞く 設備面は良いのだが遠すぎる
指導は? ここは無いな
フレンド 以前はややこしいチーム
の印象があったが
指導者が変わったのかな 若い指導者が頑張ってると聞くが
本当だったら ありかな
あとはわからん
あくまでも個人的な意見
-
↑すばらしい
ありがとう。
-
相楽 今年強そうですね。毎年コンスタントです。
ピュール 昨年から退部者多かったですね。なんでやろ。
ブラックス 確かに父兄OBからはおすすめされません。ただ、戦力はまずまず。遠いですね…
京都ベースボール 老舗は老舗。戦力面はやや劣るものの、指導や進路相談は悪くない模様。
フレンド 一時良くない話も聞きましたが、現状はまずまず?確かに若いスタッフ多い印象
ヤングビクトリー あまり知りません
全丹波 あまり知りません
山城 あまり悪い印象はありませんが、ぬしがいるのかな?
-
九州のフレッシュリーグもヤング傘下となりました。京都のヤングもますます発展するよう、盛り上げていきましょう。
-
体験会がボチボチ始まりましたね。
ヤングの各チームの状況はいかがでしょうか?
情報あれば教えて下さい。
-
京都でヤングを選択する理由が見当たらない。
-
理由が見当たらないって何で? 他は何の理由があるの? 言ってみ
-
ペヤング
-
それを言うならライオンは絶対ないな。
-
ブラックスは何故おすすめされないのですか?
-
指導者があほだからです
-
体験すら来ないね(笑)
-
指導者アホなんはブラックスだけやないけど。
-
いや黒の指導者が一番
オッパッピーです
使えない元プロ クリックラー
ガキみたいなコーチ
箸にも棒にもならないお飾り代表
-
じゃブラックス以外ならどこがいいの?
-
難しい質問するなよ
-
でもブラックスはないなぁ。 監督は下手な自分の子を指導する為に作ったチームだからな。 子が居なくなった今 金儲けに走るのは当然の事。
-
>205
スピリッツBCの事も書いたってえな
-
ス○リッツ 創設者が金銭でややこしい事して解任 現在に至る
これと言って良いとこあるわけでもない 学童のにゃんにゃんのようなチーム たぶんもうもたんと思う
-
ブラックス、スピリッツが無いなら市内の子供はやっぱボーイズか?
-
Y城体験経験です。あの代表嫁なんなん(怒)あんなん居座られたらヤダな。めんどくさそう。
-
山城に限らずモンペなアホおばはんは何処にでもおるよ。特に指導者の嫁やな。勘違いも甚だしい
-
Y~
-
ピュールってまあまあ人数はいるのになんで弱いんですか?
-
226さん
多ければ強いわけではありませんよ〜。
人数少なくても山城は強いし。
山城はその5倍はシガラミで保護者が苦労しますがね。
-
量より質か…
-
山城強いか?
-
ヤングで強いとこあるか?
-
229
アクが強い
-
毎年でるけど いったいどんな感じのお人ですか?興味津々です!
-
ヤングで、おすすめのチームありますか?
-
ありません
-
ヤング、きょう
-
ヤング、京都は兵庫のように強豪チームに至るにはまだまだですが、どのチームも頑張ってますよ!
-
232
入れば解ります。
-
ヤングもいいですよ!専グラありますから、練習タップリ出来てます。ただ、認知度低いだけで人数さえ!集まればね。
-
ヤングの認知度はあまり高くないのは確かに事実ですが、良いチーム多いですよ!ホームページや広報もしっかりさせて、体験がかなり増えたチームもあるようです。
-
京都のヤングは京都のヤング止まり。ボーイズの強豪とは差が有りすぎる。
伊丹ヤングとかならボーイズの強豪にも勝てるんやけど。レベルが違いすぎる。
-
伊丹ヤングて、そんなチーム無いで(笑)
ほんで京都のボーイズもそんな強いチーム無いし
-
ヤングって何ですか?
中学生が 野球ごっこするところかな?
-
242さん。そうそう、ボーイズとかシニアとかと同じ、中学生が野球ゴッコするところですよ!お互い頑張りましょう、野球ゴッコ。
高校で一緒になったらよろしくね(笑)
-
第1回ポニー大会、ポニーだけでなく、シニア、ボーイズ、ヤングからも参加してたけど、優勝と準優勝は、兵庫と京都のボーイズ。
-
フレンドの体験参加しました。
スタッフは若いし選手と一緒に練習してましたよ親もしがらみなさそおでいい感じ子供も好印象でした。
-
で、何を目指してフレンド?
別に学校の野球部でもええのとちがうの?
-
今週土日どこか体験してますか?
-
私も前回 フレンドの体験行かせてもらいました。たくさん若いスタッフがおられ活気があり練習内容もとても良く親子共々 楽しみました
-
247さん。この時期は、土日、事前に連絡していけば、どこでも体験出来ると思いますよ。
-
250ヤングman!
-
A山城はどうですか?
-
土日寒そう…
-
選手層も寒そう
-
皆さん 週末はどこか体験行かれましたか
行かれた方は情報を下さい
-
251さん
体験に行きましたが、練習方針や取組姿勢は素晴らしく、応対もとてもよかったですよ。
環境面は、ほぼ専用グランドであるとのことでしたが、思っていた以上に山奥で、この時期はとても寒いように感じました。
反面、選手の父母は、試合、練習に関わらず、すべて参加!?親の負担は大きいと感じました。
親御さんが、辛抱できるのであれば、いいチームであると思いますが。
-
山城は私も体験に行きましたが子供も親もなしです。
-
スレの情報の中にはありもしない事を平気で流す人もいます。
チーム選びは、やはり実際に体験し、そのチームの指導者や保護者から話を聞いてみることが大事だと思います。
-
251です
255さん
専用なのかも知れませんが、ボーイズの京田辺も使ってますし、独占まではしていないと聞きました。
確かに基本理念は素晴らしいですけど。
その理念に結果出ていないようです。
-
A山城は両親ともに親の負担がしんどいとOBから聞いてます。 実績もいまいちですよね。
-
ヤングはゆるいです。
しかしチームの雰囲気は回らせて頂いた3チーム全て良かったと思います。
選手レベルは・・・ですが、監督やコーチと保護者との距離も近く感じ、みんな仲間になれそうなリーグだと思いました。
-
山城やめとき。
潰されて終わりや
-
悪口は言うつもりはないですが私も 261 に賛成です。
-
オール山城って、弁当のご飯が三合って聞きました。本当ですか?
-
はよ食べて元気な奴が試合でれるわ。
-
うちの子では無理ですー。
お茶碗二杯が精一杯なんで。
-
じゃやめとき。
潰されんで良かったで。
-
ありがとうございます。参考になりました。
-
山城は母大変。
ホステス状態。
-
どこもそうやけど、山城やめとき
-
えっ?オール山城に決めかけてるのにー。
ホステスって出来ません〜〜〜
-
そういう事は体験では分かりませんからね、は入ってから分かる事が多いです。仕方ないですが。 あらゆる事に関して特に山城はお薦めできません。
-
ほなほかあんの?ヤングで?
-
相楽良いですよ!
-
相楽ヤバそうで
-
相楽対山城の足の引っ張り合い笑
おもろいのう
-
山城はいってスタッフに媚び売って気に入られたら福知山くらいいける。
お母さんも必死です。
-
山城よりも相楽ですね。
市内から行くなら山城よりもKBCかフレンド⁉
-
ブラックスはやめときー。
あれは滋賀県のチームやから。
名前だけは格好いいけどね。
-
ヤングはやめとけ。
ヤングでいいのは兵庫だけ
-
>>279
その通り!
-
ヤングいいですよ。指導者にみっちりみてもらってますし、しっかり練習出来て充実してます。
自主練 (素振りなど)もサボってたら、すぐ指摘されてますね。
チームの実績や、進路が優先事項の家庭にはおススメ出来ません、ボーイズがいいでしょう。
-
センスがあっても身体小さいなら山城やめとき。
野球きらいなるで
-
進路はボーイズでも面倒見がわるいとこありますよ。相談というより、ここ行きなさいとかも。
もちろんヤングでもあり得ますが、進路相談に真剣に向き合ってくれるチームもあります!
-
フレンド体験行きました 来週の土曜日も行く予定です ヤング考えてるなら一度行ってみて下さい スタッフ 部員 保護者とても良かったです リーグ関係なくたくさん体験まわってますが ヤングも全部いきましたが フレンドが一番でした まだ軟式と迷ってますが ヤングなら確実にフレンド 今年 たくさん入部されるみたいです
-
ブラックス 設備は完璧
でもグランド遠すぎ バス出ない時多い お当番大変って言ってました 現役部員保護者が…
-
ブラックスはバスがあっても運転手がいないからな(笑)
親もにゃんにゃんやから礼儀も知らんし
大変やで 代表も監督もあほな親に注意もできないしな やめられたら困るしやろうけど
体験も少ないし もうあかんやろ
フレンドは盛り返してる感じやな
-
今週土曜日 太陽ヶ丘でフレンドの体験ありますがヤングを考えてる方は一緒に体験いきませんか?
うちも2人で参加予定です
先週 行かれた方に誘っていただきました
-
ピュールやKBCはどんな感じですか?
あちこち体験もまわれないもので…。
-
市内在住ならフレンド、ピュールの2択やな。ブラックスは…。KBCはないわ。あとは南部の田舎へ。
-
今年のヤング 山城 相楽 ブラックス フレンド
ピュール KBCそれぞれ何人入部されてるかわかりますか?
-
そんなん気にしてどーすんねん。
-
気にしてあたりまえや
1学年での人数で試合も決まるやろ
1人しか入部せんとこに入って 何ができるねん
-
山城盛り上がってるね
-
292
それやったらライオンいけや。
-
292
それやったらライオンいけや。
-
山城? どうでもエエわ!
-
だからペヤング
-
山城ほんまきついわ。
仕事休んで必ず行かなあかんで
-
だから皆さんが、毎年のように山城やめときって言うてますやん。
-
だからペヤング
-
山城は親も子供使い捨て。
-
山城に潰された
-
な…なんかスゴイ恨みあるんやな…。
-
山城?
ペッ!ですよ。
語る価値すらありません
-
そんなんおまえだけやろ。
-
>>304
何かあったんか?
口無しくーん
毒を全て吐き出して、いい人になりなさ〜い
-
学童時代回りのメンバーのお陰で身の丈も知らず山城入ってけつわったOB やろな。
-
けつわったら OB ちがうやろ
-
>>308
OK
オールド けつわり
やな
-
もう山城どうでもいいわ
違うチームの情報を
-
新入部員の状況教えて
-
84名
-
山城よ。
考えなおせ。
-
Y城は代表の嫁(監督の母)が保護者を支配してる。
宗教的やでー
-
こわい〜
-
山城体験行ったけど雰囲気もとても良かったです!
指導者も分け隔てなく指導していてとても好印象でした!
代表嫁もいてはったけど特になんも思わへんかったわー
-
だまされてますよ
-
こわい〜
-
>>316
エエチームに見せな入って来ないやん。
くそばばあもハンコ押すまでは笑顔見せますよ。
-
>>316
騙されたら駄目ですよ
-
山城関係者の自作自演やて
-
間違いなく自滅します!
-
山城はあかん やめといたほうがええ
選手使い捨て 進路のフォローない
-
親は大変
子供にはいいと聞きました。
どーなんですかね?
-
>>324
Y城だけは絶対やめておいた方が賢明です。
必ず後悔します。特に母は大変ですよ〜
-
イタズラされるからね〜
-
こんばんは!
みなさんはどのようなところから情報を入手しているのでしょうか?
チーム探してます!
何か情報あれば教えてください!
-
こんばんは!
みなさんはどのようなところから情報を入手しているのでしょうか?
チーム探してます!
何か情報あれば教えてください!
-
何が聞きたいの?
-
ヒヒーン
あっ
-
自分は、毎年京都の中学高校野球を趣味で観戦する野球好きオヤジです(^ ^)
自分の見た感じによると
相楽 タイガースカップ出場
山城 全国ベスト8
と他リーグと比べても実力は充分!
京都ブラック この2チームよりは少し劣るがそこそこといったところ!
京都BC 歴史あるチームだが、ここ数年はなんともいえない戦績
京都フレンド 将来性のある楽しみなチーム!
ピュール、スピリッツ 上記のチームと比べると実力は劣る。
といったところでしょうか!
参考程度にしていただけたら嬉しいです^ ^
-
久しぶりにマトモなレス
サンキュー‼
-
んまそれ!
実際に目で見たのと噂では違うしね!
さんくす!
-
>>331
ありがとうございます!
参考にさせていただきます(^。^)
-
これだけ叩かれてるのに今だに山城はいる気がわからん。考えなおしたほうがいい。
はいってからでは遅い
-
We are the YOUNG!
-
山城 叩かれてますねー
もうそろそろ体験も終わりですよね ヤングで今年はどのチームが部員集まったのですか
うちも すでに入部しましたがこのチームを選んで良かったです 皆さん 他人に惑わされず 自分達が感じたチームで頑張って下さい
-
入部式もまだやのに、良かったって。
そんなんおらんやろ。指導者やな。
-
338さん 違いますよ
すでに練習に参加させてもらってるので このチームで良かったと実感してるだけですよ
よっぽど捻くれてますね
-
最初だけいいからって三年間いいとは限らないで。
よく調べたほうがいいぞ。
-
入部届け出してもう練習に参加させてもらってるんだけど、今から他所にかわれますか?
その場合、次探す体験とかどうやってしたらいいんたろう?やっぱり、そういうのん、知れてしまいますか?
-
入部届け出して受理されてるんなら、もう入部したも同然ですよ。
もし他のチームに行かれるなら、ちゃんとチームに退部する意思を示して、それを認められてからの方がいいですよ。
-
移籍なんて簡単ですよ心配しなくてもOKです
そう思うなら早く行動した方がいいですよ、遅くなればなるほど気まずくなりますよ
次のチームも基本的に問題なく受け入れてくれますよ
今のチームに知れても平気だし、どうしてもいやなら他リーグへ移籍すれば何の問題も無し
-
中傷しかアドバイスできないって、かわいそうな人ですね〜
こういう場でしか言えない腐った人間と理解します!
331さんのように、客観的なスレをお願いします!
とにもかくにも、自分が感じたことが正解です。
選んだ道が正しいのだと信じて、頑張って下さい!
-
>>341
連盟支部に選手登録するのは、ある程度まとまってから(4月初め頃)だと思うので、今なら全然大丈夫ですよ。本当に考えて直されるのなら早いほうが良いです。
-
340さん3年間良いとは限らないと言いますが それは3年間やってみないと分からない事ですよ
最初からわかれば みんなチーム選びに苦労しませんよ
-
それは三年の親がどうなのか?
三年の選手のレベルはどうなのか?
学童のとき活躍してた選手が中学三年でチームにとう育てられてるか?
入部前はお客様だから、それなりに楽しいよ。
確かやってみないとわからないが、いい噂きかないチームはやっぱりいいチームではない。
-
京都ブラックスはどうですか
どなたか今のブラックスを知ってる方は教えて下さい。以前は最悪と聞きましたが今はマシになってるんですか?
-
ここ数年でOBの弟達が入らないのが
答えちがうか
-
あまり良い噂は聞きませんね
-
>>348
良くなってたら京都ヤングNo.1になってますよ。
-
体験生に一年生は? だからすぐ試合に
でれるよと勧誘する指導者もあほだけど
結局一年間うちにいても上手くならない
と墓穴を掘ってるだけやん
-
それまさにボケツですやん。
-
ブラックスは今年卒団する父兄に聞いてみたら?進路は塾の先生に聞いてみたら?って言われるよ
-
354さんどういう意味ですか?
詳しく教えて下さい
-
ブラックス3年全国行ってたし進路全員推薦やったんちゃうの?敦賀気比の子もおったやろ
-
実力や進路的に見ても京都のヤングは山城、相楽、ブラックスの三強やなぁ。
進路でゆえば京都BCも手厚いと聞くね。
-
進学できても 補欠ばかりやん
-
>>358それは本人がやるだけ!補欠でも一生懸命頑張るよ。
-
ブラックスなんて進路 全然良くないでー
監督 お気に入りの子だけやー
後はしれてるか自分で行きおるわ
-
山城 相楽も一部の子だけ
-
進路は続くよどこまでも。
-
ブラックスの進路なんてあてにしたらあかんよ
あいつの大丈夫ですは 気をつけなはれや
迷惑かかった選手おるからな
-
元プロというメッキも剥がれまくり
創部当時の代表やコーチは辞めて
今は何のやくにもたたない 上から目線の
代表 がきんちょみたいなコーチ
あかんやろ 三年もつかな(笑)
-
弟達はフレンドにとられまくりやな
-
自分に自信があって勝ちたいという選手はボーイズかシニアに行った方が良いですよ
但しどのチームも100%満足は存在しませんがね
-
山城のお母さんは監督の接待に呼び出されて毎晩大変だと聞きました。
選手も監督は神様だと洗脳されているようです。
-
山城そんな大変なんかいな ブラックスも当番あって大変て聞くわ 婦人部があって だいたい婦人部長になる奴は偉そうな奴ばっかりやと…5期生の保護者が最悪やったってスタッフが言うとったわ
-
あのゴリライモみたいなおばはんか?
-
369さん 何で知ってますねん
5期生は強烈なババァとジジィの学年らしいですわ
-
学童時代から評判悪いしな〜。
モンペはモンペを呼ぶし
-
スタッフが言ってたって コーチ?監督?
とりあえず スタッフもあほやから
どっちもどっち 目糞鼻糞な
-
両成敗がとまらない♪
このゲスチームが
-
過去に嫌なことがあった人達は次のステージでも憂き目にあうんやろー。
-
よく選んだほうがいいよ。
-
山城は去年新1年に兄が在籍していた弟が数人いましたが、全て山城へは入部せず他のクラブチームへ入部したようです。
-
>>376
日本語復習せえよ
意味わからんわ
-
>>377
新一年=6年生やろ。つまり去年の6年生たちは兄が所属しているチームじゃなく、他所のチームに入ったということや。
-
弟が入らないと言うことは
山城もブラックスもダメ?って
言うことやな
-
結局のところ選手本人の気持ち次第ですよ
できるだけ実績のあるチームで活躍したいのが本音でもやはり本人の
実力がなければ活躍できないし、やさしいチームだと結局のところ活躍しても
進路には影響出ないしね、後は保護者が子供の実力をどう客観的に
分析してどのチームが我が子に合ってるか判断するしかないですよね。
よく勘違いしてわが子かわいさに硬式のチームに入れたがる保護者がいますが
合わないチームに入って嫌な思いをするのは子供ですからね、よく考えて入団してくださいね
-
ここで特定チームをしつこく批判してるの、恨みあるみたいやけど、たいがい自分に非があるのに気付いてへん痛いタイプなんやろね。
もっと良い情報交換の場にしましょう!
-
お前もかわらんよ
-
ただの内輪揉めやろ
-
山城おそるべし。
-
元ポニーのチームとはどこですか❓
-
しかもなんも知らんやつらのガセネタが多すぎて笑うわ
ブラックスの話とか
-
ブラックス関係者も必死のパッチやな
-
ブラックス関係者も必死のパッチやな
もみ消しに(笑)
-
ガセネタて知らんのは あなただけ❓(笑)
内輪の話か
-
ガセネタて知らんのは あなただけ❓(笑)
内輪の話が漏れまくりやぞ
-
スルーしとけよ
-
ヤングに関わらずどのチームの保護者にも見て感じ取れるのは、しっかりとした
目的意識を持って硬式野球を中学時代にさせるのと、他力本願的にチームに
依存すれば何とかしてくれるだろうという考え方で3年間過ごすのと子どもも親もその
成長具合が精神的にも肉体的にもちがってきます。この差は子供にとっては社会生活や人間関係を
こなしていく上でも大きく関わってきます。確かにチームの合うあわないは、あるでしょうが、
合わなければチームを去るのも選択肢だし、自らチームの構造改革、保護者会改革に尽力を尽くすのも
選択肢です。せっかく貴方が選んではいったチームなのだから自分なりに、子供も親もベストを
尽くし中学野球に燃えてもらいたいものです。
-
まあ子どもはひたすら一生懸命努力すれば見てる人は見てる!
だから頑張る!
親もできるだけそれをサポートする!
ってのが最高の形やろ、
チームがどーやこーや言う以前に。
-
皆さん新入部員入ってますか?
-
うちは厳しい
-
どこ?
-
http://urx.red/rNMm
-
うちも厳しい、何でだろう
-
どこ?
-
400ヨウング!
-
山城入部希望者ですが、山城は最低2年の夏までは練習オンリーと聞きましたが本当ですか?
-
新入団選手の情報お願いします。
各チーム何人入りましたか?
-
山城は誰も入らない人から3年間練習オンリーだよ。
-
http://urx.red/rNMm
-
401さん
僕の友達が山城に所属していますが、今週は試合や、練習試合や、などと言ってましたよ!
1年生や2年生の大会もあるらしいですよ!
-
山城やめとけ。
春の甲子園に山城出身ゼロ。
山走ってばっかりで上手くなるわけない。
根性ティーで上手くならない。
母親大変。
選手は上手くならない。
指導者に気を使い、仕事もやすんでこき使われ、
進路で、もめる。
はやく気付けよ
-
ヤング体験多々行きました!
1位フレンド!
最下位ブラックス!
ブラックスうさんくさいし、ええ大人なら話のふしぶし見ぬいちゃいますな〜。
-
↑山城 やめとけ言うてるけど 他人さんに とやかく言う事無いんと ちゃいまっか あんたに 何があったか知らんけどもう ごちゃ言うの やめときなはれ。
-
僕は大阪のヤングですが、練習試合や試合を通してだと、山城や相楽やフレンドがチームの雰囲気良さそうだと思いました。
-
408さん同感やで
別に山城の肩持つわけやないけど、そんなチームの批判ばっかして楽しいか?
もっとええ書き込みの交流の場にしたいね。
-
たしかにフレンドさん、スピリッツさん良かったです。
他は他とします。
-
ヤングは大会もそこそこ多いし、1年生や2年生の大会もあるし、どのチームも試合はあるやろーな
2年夏まで練習なんてことはないやろ
-
山城、相楽、ブラックス、の3強です
京都のヤングは
-
いや、今年は、相楽、ブラックスの2強てすね。
-
春の全国は相楽、ブラックスやしなー
夏はどうなるか、
フレンド、山城、丹波あたり来そうな予感
-
それって全部やん。
-
皆さん、山城についての情報いろいろありがとうございました。
批判めいた書き込みもありましたが、それも一、情報として大変ありがたいものです。
これらの情報も参考に結論を出したいと思います。401
-
今流行ってます!
http://ur0.pw/syMu
-
ヤングリーグに行くくらいなら学校でやったほうがええで
-
それはない。現役高校生の部活出身者の現状知らんすぎ
-
中学校の部活が、人数揃って活動出来てるなら、入れられるけど…廃部寸前や。そんな学校いっぱいあるで!
-
419さん…
あなたはバカですか?
-
ヤングいくほうがバカやで
京都はボーイズ、シニアいったほうがマシ。
京都のヤングのレベルの低さ知ってるか?
-
ペヤング
-
ヤングかポニーどちらがましですか?
-
いやいや相楽、ブラックスあたりなら嵯峨野、西京極なら完全に格上。さすがに南山城にはきつい。ピュール、フレンドあたりなら洛南青、洛中には勝てる。
-
>>423
へぇ〜。知りませんし、教えて下さいよ。
例えば、ヤングで今年の2強とか言われてるブラックスとか相楽、ボーイズの京都ナンバーワンになった山ドラと試合したら、コールドでコテンパンにやられる感じですか?
具体的に教えて下さい。
-
>>427
山ドラって(笑) はっきり言って強くないよ
-
S南山城
A相楽、ブラックス、東山、二城
B山城、フレンド、京田辺、嵐山
C その他多数
DKBC、スピリッツ、京丹波
-
ヤングがそんなレベル高いわけないやん
-
シニアも入れてネ
-
ポニーも入れてネ
-
http://urx.red/rNME
-
>>430 いつまでもシニアやボーイズが強いと思ってるの?
-
>>430
いつまでもポニーが弱いと思ってるの?
-
ヒヒーン(怒)
-
京都のヤングのレベルは別として
相楽 毎年きちっと仕上げてくるチーム
ブラックス 新三年はまずまずやけど
それでも出来る子3人ぐらい あとは普通
来年からは終わってるやろ
フレンド これから伸びそう 来年のチームは
いいかも
-
SS木津川
S南山城
A相楽、ブラックス、東山、二城
B山城、フレンド、京田辺、嵐山、京都北、八幡
C 舞鶴、丹後、京都
DKBC、スピリッツ、京丹波、南京都
-
SSS(スーパースペシャルエス)は、京都ポニー
-
>>438
洛北、洛中、洛南、ピュール入れたって!
-
洛北CA 洛中D A
洛南C C ピュールB C
-
ポニー忘れてた
-
なんでポニーがZやねん!
-
嵯峨野は?
お願いしますよ。
-
ここはヤングの板や。
木津川の恥さらしはどっか行き!
-
洛北・・・春季大会で準優勝してもCA
京田辺・・・毎回一回戦負けでもBランク
-
所詮ペヤング
-
木津川の恥さらしとは?
-
>>447
所詮ヤングの板をわざわざ開いて頂き、大切な時間を割いてわざわざ書き込んで頂かなくても、誰も"ヤングリーグが最高レベルや!"なんて思ってませんし、言ってもいませんので、ご自分の御子息の素晴らしいリーグでの大活躍に集中してあげて下さい。
-
釣られるなよ
-
山城につられるなよ
-
ヤングではオール山城 ボーイズでは南山城 山城とつく名前はアカンなぁ。
-
>>452
ヤマシロシンゴ
-
各チーム今年の進路情報求む。
-
>>453
ヤナギサワシンゴ
-
>>455
ヤナギブソン
-
>>456
ナギラケンイチ
-
>>457
ハギワラケンイチ
-
>>458
ハライチ
-
>>459
チハラセイジ
-
>>460
ソーセージ
-
ヤングのオール山城もボーイズの南山城も近年全国大会にも出てるし評判も良くなってきてるよ
-
うち潰れそう…
-
ウチにおいでよ
-
>>463
どこ?
-
S ?
-
山城ひどいー。
三年の三月まで金とられるで
-
死に金じゃん
-
せこい
-
京都のヤング代表、頑張れ! 一回戦は突破しろ・・・・して。
-
山城だけはやめとき。
一年のうちはましやけど段々わかってきます
-
Aランクの2チームは全国大会どうだったん?
-
どっちも1回戦敗退やん…
-
京都のヤングのレベルはこんなもの(笑)
それにしてもブラックスは
くそかすにやられましたな〜
-
http://is.gd/bM4zjX
-
>>474 ブラックスの相手の取手は結構強いよ。相楽も惜しかったよ〜!2チームとも弱くはないと思う。
-
ブラックスの親父必死(笑)
-
>>477 心配せんでも関係者ちゃうけどなw ただ試合見てた感想言うただけなんやけど?
ブラックスは5番の子が先発で球まあまあ速いけどコース甘すぎで打たれたな。ブラックスが弱いと言うか取手がよう打ってる。
-
取手いいとこまであがってたよな
香芝も常連やしって考えたら決して弱いわけではないと思うよ
-
>>478
5番が先発?てことはエース温存したんかな。ブラックスのPはそこそこ速い球投げる子が何人かいるな。ブラックスも相楽も見たことあるが相楽のエースの方が完全に上。
-
相楽のエースてタイガースカップ投げてた子やな
そないたいしたことないで
-
各チームの今年の進路はどない
-
>>482
HPにでてるチームもありますよ。
-
京都の選抜に入ってた子たちは野球の強い名門校いく子らが多いらしいね
-
>>484
県外の強豪ですか?
-
スピリッツ無くなるってほんま?
-
部員不足ですか?
-
相楽、ブラックス、山城の進路わかりますか?
特にブラックスは進路は充実してるとチームから
説明受けたので気になります。
-
ブラックスの進路は京都の私学では、花園 京都の明徳ぐらい あとは福井県のほう
滋賀の私学に行く選手は親の人脈
京都の名門は無理
-
まだ入団迷ってるんか?
ヤングに限らず早く決めなさいよ
-
>>489
相楽、山城もわかれば教えて下さい。
-
相楽は敦賀気比、翔英が多いんちゃうか。
山城は成美、立宇治とかのイメージあるわ。
でも黒が一番ええような気がするで。
プロ関係者がいるしルートありそう
-
ほんまです。
-
進学については、選手個々のレベルと強い希望によって決まるものであり
チームがどうのこうのの問題ではない。選手自身のレベルや考えを
まずは親が理解してチームに相談、強豪校などの進学についてルートが
なければチームや親が繋がるルートを人間関係を探りながら繋げていくという
努力が必要と考えます。
本当に実力のある選手は向こうからやってきます。発展途上の選手は
上記のような動きでしか進学についてはいえないんじゃないでしょうか?
他力本願でなくまずは、親子が話し合って将来の展望をイメージして
自分に合った納得のできる高校へ向かって努力する姿勢が大事です。
-
>>494
その通りです。
-
http://ow.ly/3zsUCx
-
強豪高校から声がかかる子なんてリーグを問わず
ほとんどいません。セレクションやオープンキャンパス等に参加して推薦で受験というのが比較的多いかと思います。が、結局はセレクションに参加したものの声がかからず一般受験で入学というのが一番多いはず。なぜならセレクションの前に
特待生の枠はほぼ決まっており、セレクション自体が形式的な高校が結構あるということがわかりました。今となっては後の祭りですが。
-
特に強豪校になればなるほど選手の確保が早く中学2年の秋ごろから
動きますよ。中3になった頃にはもうどこの学校に行くか
決まっています。というのが特待生および有力な推薦選手の動向ですね。
つまり選手の仕上げとして有力選手は中2で体格技術とも仕上げておかないと
声がかからないということです。
-
一番最悪なチームは498の情報を保護者に公開せず、また情報が入らず
無駄な練習をマンネリ化して自己満足に浸っている指導者が君臨している
チームに所属している選手や保護者達です。これが一番悲惨なチーム実態
のパターンです。
-
>>498
そうして特待生待遇を得て、いざ入学しても無事にレギュラーを取れるとも言えない。
選手個々、いつ、どの時期で急激に成長するかわからない。
それが面白いところ。
一時の順位付けで、未来が決まるわけがない。だから、身体が小さくても、技術が未熟でも、目標に向かって頑張って欲しい。
-
499さんの言われるようなチームに所属していました。
春夏のオープンスクールにも行けず(行きたいと言える雰囲気ではない)
引退後はご自由にって感じで相談にものっていただけず・・・
親も子も高校の名前ぐらいしか知らないので、うちの子はどのレベルの高校を受験すればいいのか悩みました。
秋に動きだしても部活体験(セレクション)はほとんどありません。
こんなことなら野球休んででも行っておけばよかったと子供が言ってました。
そういうチームに所属されてる方は心づもりしておいた方がいいと思います。
オープンスクールは子供が行けないなら親だけでも行って見ておいた方がいいと思います。
-
501さんのチームはどなたも推薦で高校への進学のアドバイスが
ないチームなのですか?
-
502さん
数人は大会で高校の方から声がかかって進学しました。
その他の子は自分が○○へ行きたいのでとお願いすればチームから連絡はいれてもらえましたが
野球を見てもらえることもなく、不合格もいましたので、結局はその子の「筆記テスト」の実力でチームでの実績は関係ないように思いました。
例えばですが、○○高校と名の通った学校が進路先に書かれていても結局は野球部に入ってなかったりします。
-
なんじゃそれ?
意味ないじゃん
-
ヤングの大会で高校関係者なんて殆ど見に来ない。全国大会は見に来るのかもしれんが。来たとしても、お目当ての選手の力量確認程度。その選手の打席や投球以外は見てないというのが本当のところ。結果として学業成績に応じた高校に普通に受験し入学する。そして高校野球のスタートが野球推薦組と比べ不利になる。これが鉄板です。
-
>>503
チームから高校に連絡入れてもらえるだけ羨ましく思いますが、野球見てもらえないんったら意味ないですね。
-
意味ない。いいわけ作りです。
-
ペヤング!
-
>>507
507さん
異論なしです。
-
やはり、選手個々についての進路指導が必要なんですな。
ボーイズにしろヤング、シニアにしろこういうクラブチームに所属する選手は
将来の夢を持って入団すると思うのですが、もちろんあの高校へ入学して甲子園
とかの夢持ってね、高校の情報も選手や親たちが取得しながらがんばって
行くみたいな、、、、他力本願や熱意がないと何事も裏目に出てしまいますね
-
http://ow.ly/3zsUBU
-
>>508
ぺ ヤング!
-
某チーム入団しました。
子供は新しいメンバーとも仲良くなり週末になるのを楽しみにしてます。それは良かったと思います。ただし体験や入団説明と実際はこんなに違うのかと感じています。親としては複雑な気持ちですが、頑張ろうと思います。皆さまの入団されたチームは如何でしょうか?
-
ぜんぜんちがうよ
-
入団前とは何が違ってたんでしょうか?
-
出来る子と出来ない子の指導の差がありますね
仕方ないとは思うのですが あからさま
コーチも少ないし 監督は新しい者好きらしいし
このままやったら二年生何人か退部するかも
-
どこのチームのことですか?
-
>>516
516様
学年によって指導に差があるんですか?
-
黒
-
>>516
黒のチームですか?
-
黒は指導充実してるんちゃうん。
コーチも多いやん、
-
よっぽど
下手で伸び代もないとか?
-
黒の指導者な〜
監督は全国大会欠席しよるし ヤル気あるのか
コーチはたいしたことないし
マネージャーはボンクラやし
-
>>523
確かに
進路も全くやし本間に最悪のチーム
-
>>524
そんなことないよ。3年生の進路は順に決まりだしてますよ。
-
OB 達が口を揃えておすすめしないチーム
-
>>525 あの人の口はどんでん返しあるから
安心できないよ(笑)
-
>>526
OBの母が代表はいい人や言うてたわ。
-
>>528 代表?箸にも棒にもならん
副代表のほうが人望あるやろ
ほんで監督はいい人なんか?
-
>>529
良い人っていう代表は去年途中に追い出された方の人でしょ、たぶん。
-
>>530 確かにいい人やったわ
しんどいことばかりさせられてたな
いい人はみんなこのチーム去りますね
-
結局516はどこのチームなんや?
-
>>532
黒ちゃいますか。
2年揉めてるんか?
-
チームの批判をする前に自分の子供のレベルをよう考えて、チーム選しいや
。ヤングはどこも似たり寄ったりやで、ほんで基本自信のある選手はボーイズ、シニアにいくやろ?
入って失敗やと思ったらはよやめることや
-
>>534
何基準?
素人の発言は怖いなー
-
クラブチームは弱肉強食、強いやつは生き残る。弱いやつや下手なやつは
居場所がなくなる。お手てつないで野球するなら中体連へどうぞ、
親子ともども強い気持ちで望まないとただ単なる部費要員で終わります。
はやく気づいてあげてくださいね。勘違いの親御さんたち
-
>>536
そんな子供たちは中体連でも
使えないよ
現に1人おるし‼
-
京都のヤングて中体連を馬鹿にするほど
レベル高いの?
てっきり シニアボーイズ、 軟式クラブチーム、中体練、ヤングポニーの順て思ったわ
あくまで京都やけど
-
ペヤング〜
-
>>537
誰?
イニシャルでいいから
-
>>515
指導者少なすぎ。
-
土日で指導者が違うのも考えものやな
学童より酷い
-
体験の時はバッティングや楽しい事ばかりさせたり助っ人指導者を呼んだりで入団させるんですよ。 今頃 気付きました!
-
>>542
ひょっとしと愚息の入団したチームのことかもしれん。毎回違うコーチがついてるわ。学年主担当がいるみたいな説明やったけど??
-
543
遅っ!
そんなん普通わかるやろ?
-
進路発表されだしたな。
フレンド 5名卒団 北大津3、鳥羽1
KBC 6名卒団 東山、福知山成美、敦賀気比、
近江、大谷
人数少ないが結構いいとこ行ってるな。
相楽、山城、ブラックスの進路知ってる方情報お願いします。
-
>>546
コネあるのかな?
-
>>546
いいとこばかり!
-
全国出てなくても進路はしっかりしてるなぁ。
うちのチームとはえらいちがいや。
この差は何やろ。今更どうにもならんが。
-
甲子園常連校に進学することが絶対ですか?進学先でどのようにしてるかの方が大切では?
本人の実力さえあればどこにでも進学できますよ。身の丈に合った学校で頑張ってることが一番です。
学校名だけ見てミーハー感覚では子供が可哀そう。
チームはそこを考えて親身に考えてくれるかどうかですよ。
-
身の丈にあった学校に進学するなら部活でよくない?甲子園や大学野球目指して硬式やってるんやろ?入口間違ってない?
-
勿論入口はその通りです
せっかく硬式やるんだから上を目指さないようなチームはどうかと思うよ
しかし高校を名前だけでねじ込んでもらってもメガホン部隊確定ではダメでしょ
-
実力もないのにコネやパイプで高校行ったらどーなる事か…
クラブチームも増えてきて、全員が甲子園、大学野球目指してるわけでも無いでしょう。
近所の公立高校でレギュラー取りたいから中学の部活ではなく、ヤングに行く。
それでも良くないですか?
-
>>551
志?ある親子が硬式に流れるので
部活の人数が足りません。
3学年で9人以下
よって硬式に行かざるを得ない家庭もあります。
野球を続けたいから!
背伸びなんて百も承知でしょう!
部費メンバー居たらありがたいのでしょ?
だったら、黙って一緒にやりなよ!
黙って!
-
仮にレギュラーになれなくても、名門高校を出たら、その後の人生にプラスに働くことが多いのも事実。
-
>>555
同意。大学進学も有利になること多々あり。
-
たとえば平安の17番か日吉ヶ丘の
7番か?あなたなら?
-
>>557
もちろん、平安。
たとえアルプスでも平安。
大学は推薦だし、その後野球をやらなくても、平安の野球部だったということで、仕事にもプラスになる。
-
平安て、アルプスでも全員推薦で大学行けるんですか?まぁ、そもそも箸にも棒にもかからない子は平安野球部に入部ができないからやろうけど。
-
京都のヤングから平安に進学してるチームあるんですか?近年で。
-
>>546人の進路気にしてんと あなたの息子さん どうですか 頑張ってますか?
-
>>560 数年前に京都ヤングの子いたけど
今は聞かんな 平安は全国からとってるから
正直京都ヤングは相手にされてないのが
現実 京都ヤングに凄いのがいたら別やけど
-
>>559
平安は全員推薦で大学に行けます。
東京方面も多いですが、六大学はあまりなく、東都のほうが多いですね。
それにもまして、仕事を始めてから、平安のネームバリューで、得意先と話が弾んだり、可愛がってもらったり、プラスになることが多いですね。
-
>>563
ありがとうございます。
そうなんですね〜。
-
全員が免除ではないですよ。確かに推薦ですが
-
人の進路は気になりがちやけど、それよりも我が子の進路を気にしよう。
成績よくて、野球でも結果出したらどこでも推薦もらえますから。
-
平安 全員大学推薦って、大ウソです。
現に今年大学入学した子、受験してましたよ。1回落ちで、また受けてました。ベンチではなくアルプスのこですが…
-
>>567
当たり前やん。無試験なわけないやん。推薦でも、必ず筆記試験はある。高校でもそう。
要は推薦入試か一般入試かってこと。推薦でも基準点に達しなかったら、追試受けなアカンよ。だから、野球だけじゃなく、勉強もしっかりやっておかなきゃいけない。勉強が出来れば、進路の幅も広がるよ。
-
平安の話はどうでもええ
よそでやれ
-
平安は別格として、たとえば乙訓なんかレギュラー組でも大学で野球やるの2〜3人。しかも4年間ほぼ補欠。それなら強豪私学でもまれて大学進学もあり違うか?
-
>>546
ブラック早よ発表してほしいね!
相楽も
山城やピュールは特定出来んのが
あかんなぁ!
-
中学の硬式野球を志してくる選手たちは何かしら夢や目標を持って来ているはず。
その目標に向かって親子ともどもがむしゃらにがんばってきた結果が、今日の姿である。
よく聞く話で大学にいけば何か自分のやりたいことが見つかるかも?とか
自分探しの旅で旅行とか留学?そんなぬるい環境下で生活できる人たちと違い、
大半の選手はこれ一本で、野球で、と挑む選手たちが大半では?小学校の後半から夢を持って中学硬式の世界へ
飛び込んできた猛者たちの集団が硬式野球または、クラブチームの姿ではないでしょうか?
高校進学についてチームの得て不得手はあるでしょうが、基本は選手の目標に対する努力と
保護者の選手に対する情報収集などのサポートが基本でそこからチームの助言を
もらいながら、自分の合った進路を絞っていくことではないでしょうか?
強豪校、私立、公立選択肢を決めるのは本人ですが、チームが何とかしてくれる?とかあそこに行けば進学の推薦がもらえるとか
そんな考えでクラブチームには来ないでほしい。そんな考えの選手や保護者が最近増えてきている気がします。
-
>>572
でも、どうせ入るなら進路に力をいれてるチームに入るでしょ!
実力が無いのに甲子園常連高校でスタンドメガホン君は仕方ないけど
実力があるのにチームが進路放ったらかしで目先の試合ばかり意識して
「進路?自分で探さなきゃ!」みたいなチームの選手は悲惨な目にあいますよ
-
>>572
確かにそうです
-
>>572
何処で高校野球が出来るのか
これ夢の部類では?
-
進路を重視して野球するならボーイズですよ。京都のヤングでしっかりしたルート
持ってるチームなんてありません。ヤングなら兵庫以外通用しないです。
572、573はボーイズ行きなさい。そっちのほうがあってる感満載です。
悲惨な目にあった選手すなわち実力がなかったか、親がボケッとして3年間過ごしたかですわ
-
>>572
9割が高校野球への為の
追加点として
入部されてると思うんですが。
-
575 中には野球推薦の選手しか野球部に入れない高校もありますよ。
高校野球するのが夢なら、普通に受験して高校入学して野球部に入部すれば
夢達成!おめでとうです。
-
やはり、ヤングは勘違いしてる親が多いですね
-
>>579
いや
ヤング入ってるから
公立のレギュラーか
あわよくば、そこそこの私立か程度しか思ってないと思いますよ!
-
>>576 その通りやと思う
-
隙間産業的な立場のヤングリーグ京都、果たしてボーイズ、シニアに勝てるのか?
-
>>579
硬式野球やるのに何でわざわざヤングを選択するのか意味不明です
-
バカかお前は? 全ボーイズ、シニアがヤングに勝てるか? 勝てるチームもあれば勝てないチームも存在するから言葉選んでレスしろよ。
-
>>583
遠慮してるからですよ!
-
ボーイズの地方飛ばされるチームよりましかな?
-
地方に飛ばされるチームてヤングにないやろ?
そんな力持ったチーム見当たらん。
-
やっぱり3年は相楽、ブラックスが実力的に上位なんでしょうか?
ジャイアンツカップ予選での活躍期待してるんですが。
2年は各チームどんな感じですか?
-
相楽は毎年良いチームをつくりますね
京都のヤングはこのチームが中心かな?
フレンド 最近は指導者の悪い話はきかないし
人数は少ないが2年はそこそこやると?
ブラックス 三年はたまたまましやっただけ
二年は指導者が出来ない学年と公言し新入生
集めに上の学年で試合出れると勧誘してたな
出来ないのは子供ではなく指導者やけど(笑)
ピュール もうそろそろ勝たなければ
悪い事はきかないけど
KBC 古いチームだけ
山城 中途半端
あとはわかりません
-
今年はブラックスと相楽ですね。
どちらもPがよくて、打つ方はブラックスは一部の子が、相楽はまんべんなく打つという印象。
2年生はどうなんでしょう?今年のジュニアの大会楽しみですね。
-
あくまで私見ですが
相楽 Pは京都のヤングでは最も良い、調子良ければ完封は容易か。打線は弱い印象
連戦になればPのやりくりに困るか。いかんせんエ-ス頼み。
ブラック 球速いPが複数いて、打つほうでも主軸で警戒されているのか打ったとこを
あまり見ていない。むしろ他の打者が良く打つ。守備はダメかな。それでも
相楽と2強か。
フレンド まとまったチ-ムで大崩れしない。2強との差あり。
ピュ-ル、KBC、山城は上の3チ-ムと比べると全てに物足りない感じ。
丹波は体格は1番ちゃうか
2年生は見たことないしわからんが人数的に揃ってるピュ-ルやブラックスが中心ちゃうか。
-
>>590
相楽のPは球キレ、制球力があり安定している。特にスライダーが抜群。身長がもう少しほしい。
ブラックスのPは高校生並みの体格で速球で押してくるが、安定感ない。ひと冬越えて
どれだけ成長してるか楽しみ。
-
>>589
黒は最低な勧誘やな。
ほんまかどうかわからんが。
でも火のないところに煙はたたんからな。
実際どうなんやろな
-
>>593 体験行った時にその話言ってたわ
聞いてびっくりした 息子にここは辞めとこ
と言いました。
-
>>594
監督がそんなん言うんですか?
-
チーム関係者なら大抵知ってる話
-
高校野球で上位に食い込む学校へ行きたいならルートのあるボーイズか
シニアへ、中学硬式野球を楽しくやって公立校でのならしをお考えなら
ヤングリーグへ、
-
京都のボーイズでいい選手を育てるのにもかかわらず、高校のルートのない
チームはヤングより最悪なチームと思います。
-
>>597
わかりました、わかりました、そうします。
また、来年の子たちの為に、新入部員募集の頃に書き込みに来てくださいね。
ご親切にありがとうございます。ご苦労様でした。
-
いくら強豪校といっても、
明徳みたいに誰でもいけるような学校で部費要員になっても仕方ないよ。
ルート気にするなら、特待生かどうか、中身もきちんと把握しときな。
ルートがしっかりしているチームは、進路を強制されることもあるのも注意。
-
>>600
同意
同じ高校でも向こうから頼まれて行くのと、コネやパイプで入れてもらうのでは全然違うからね
-
なんだかんだ言ってブラックスは14名入団か。
書き込み内容がほんまやったらそんな入団せんやろ。フレンドも合格点やな。
-
事実かどうか関係ないで。
あの枚方でさえ17人も入団してる。
-
入ったとこで頑張ればええねん!
-
>>604
ですね!
-
親子共々、夢に向かって頑張ってください。
その姿勢がいつか実となり花となりますよ。
-
そして散る
-
そして、また芽が出て咲き誇りちってゆく。
-
ヤングは平日練習あるチーム多いですね。息子が入団したチームは練習試合が多く、週末のみの活動ですので練習量に差がでないか少し不安になってきました。OBや現2,3年生の関係者の方といかがでしょうか?
-
どこのチーム?
-
多分ピュールかブラックスやろ。
-
貴方がいる現2,3年生を他のチームと比較すればいいだけだと思いますが?
-
昨日ブラックスとピュール練習試合だったようだが結果わかる方おられますか?中止かな?
他チームの最近の試合結果お知りの方もお願いします。相楽、ブラックスを脅かすチーム現れてますでしょうか?
-
春の高校野球京都大会真っ最中ですが、京都のヤングOBの活躍ぶりご存じの方教えて下さい。
応援したいと思います。
-
↑あんたの息子頑張ってるよ‼
-
ヤングコーン
-
スピリッツはどうですか?
-
>>617
人数少なすぎ。
大会もほとんど出てないんちゃうか。
-
スピリッツ廃部やろ?
-
学年ごとにでチーム組めるのはブラックスくらいですね。慢性的な部員不足が続いてるようですね。
-
相楽進路出たな
-
>>621
木津高ですか?
-
>>621
今年は気比や翔英には行かないみたい
黒、山城の進路発表まだかな
-
>>623
山城はバッテリーが成美に行ったそう
あとは東山とか廣学館
岡山理大付属も聞いた
-
>>624
ほぼ使う子って決まってるんですよね?
知らない方が夢あっていいのかな?
夢持っての応援団か夢捨ててのレギュラーか、みんな選択した上での進学ならいいんやが…
-
山城は後は、柳井学園、大谷、すばる、
-
山城いつもいくとこ同じ。
何故と思いますか?
大人の都合でほりこまれます。
行きたくない高校でもほりこまれます。
ご注意ください。
必要とされて高校行きたいですね
-
>>627 そんな事言っている貴方の 息子さんは 何処にもほりこんで 貰えず この場で 嘆いているの ご愁傷様です。
-
ペヤング特盛
-
>>627
進路なんかほとんど相談のってくれないほったらかしのチームより
ほりこまれるだけでもまだマシだと思いますが。
-
>>630
野球の実力が程々なら
それがいいでしょうね!
野球してて勉強疎かが大半やろうから!
-
成長の早いずば抜けた選手は高校も選択肢多いでしょう。でも成長が遅めで、伸びしろを期待で
きる(そこそこの)選手は、進路相談のしっかりしたチーム選びが大切です。
そこで必要とされて行けば、1年からの機会も多くなります。
チームが強い=いい高校にいけるではなく、チーム結果(実力)とその進路を比較して、妥当か
どうかを見極めてください!あくまでも、方法論の1つとして。
-
>>632
進路相談のしっかりチームって京都のヤングにあるんですか?
-
ありません
-
京都フレンドは良いと聞いてますよ。
京都、滋賀、地方とかなりのパイプを持ってるみたいですね。
代表や副代表は積極的に動いておられる様です。
-
フレンドは近年同じ高校に複数が進学してるな。
去年は鳥取、今年は滋賀みたいに全くちがうね。
実際、甲子園狙えるような強豪に行ってないやろ。
ブラックスの方が過去から平安、相模、東洋大姫路、気比等
強豪行ってるし京都ではボ-イズ、シニアとかに比べても
良さそうな気がするが。
-
>>636
ですね!
ただグランドが遠すぎますよねぇ。
夏の土日は京都からだと車では行きは朝だからまだマシらしいですが帰りは3時間位かそれ以上とも言われてますよね。
どのチームも完璧な所は無いですからね。
最終的には選手本人の資質ですけどね。
弱いチームに居てても高校のオープンキャンパス等でセレ(今は表向きには言って無いですが)で入るかどうかですね。
セレで声をかけられて有名大学迄、推薦して貰ってる選手は沢山居ます。
行きたい学校が有れば自身と家族が積極的に動く事が大切です。
チームからの推薦ばかりで無くね。
良く聞く話ですが、その高校にはパイプが有るとか無いとかと言う話も有りますが無ければ自身で切り開く事です。切り開く事によって、そのチームの後輩達にパイプを繋ぐ事も出来ます。
ただチームも面子も有る事ですし、チームとの話合いも必要な事は忘れない様に
-
パイプのないボーイズ、またはシニアは
最悪、選手を育てられないまたは、教える技術のない
ヤングはもっと最悪、選手自身の自助努力と親たちが高校の情報収集
するしかない。中途半端な選手はこういう落ちになるのが毎度の
パターンです。
-
某チーム1年保護者です。
フレンドさん、ブラックスさんにも体験でお世話になりました。フレンドさんは若い指導者多く活気がある印象受けました。ブラックスさんはチームのパンフレットを見ても野球の名門高への進学が多かったです。637さんの言われるとおりグランドが遠いのがネックとなり入団しませんでした。体験に行った日も他県の甲子園常連高のスカウトが来られており、その前日にも誰もが知る強豪高校が来てたとのことでした。選手はやりがいあるでしょう。事務局もしっかりされており進路が良いのも頷けました。非常に魅力的なチームと感じました。
-
強豪校に行くのがBestなんか?
そこに進学したOBはベンチ入ってるの?試合出てるの?
聞いたことないけど
選手を捨ててただただ進学だけで選ぶって割り切ってるならOKですが
-
>>640
東海大相模、敦賀気比で出てるんやろ。
他は知らんけど。
-
ヤングでも進路が出てるところは、ある程度それで判断出来ますよね?フレンドさんKBCさんは出てますね。強豪いって出れないにしても、それは自身で決めた進路でもあるわけですから、選択肢がなく、世話もなく、自力でというよりかは随分恵まれていると思います。
-
京都のヤングから平安に行けるの?
-
チーム、チーム言うのは間違い!先ずは個人の能力です!
良い選手には高校の方から「来てください」って誘われます
個人の能力無いのに「どこのチームやったらどこの高校行ける」なんてアホか!
-
高校進学に目につこうと思うならヤングに行く選択は間違い
京都ならボーイズのそこそこ強いチームかにしなはれ(もしシニアなら木津川、精々八幡)
目につく機会は絶対に増えますから
チームの勝ち負けは目につくためにも大切です
弱っちいチームはなかなか目に止まる機会がありませんぞ
野球での進学を考えるなら強いチームを選ばないとダメとわ言わんが不利ですぞ
-
>>640 何も知らんの?
相模の子はレギュラー 気比の子も試合にでてるよ
因みに成美 東洋のOB は有名な子やった
もちろんレギュラーな
-
>>646
活躍してるってことは選手の力に合わせた進路指導してるんやろな。きっと他の高校でも
それなりに活躍してるんちゃうか。京都の硬式ではトップクラスやと思う。羨ましいかぎり。
-
>>647
成美行った選手は実力と親の人脈で
チームは無関係
気比もチーム無関係
現状の進路は花園 京都明徳 朝鮮学校
-
ブラックスの進路あまり期待せんときや
-
名門に入部したらチームのおかげ?(笑)
成美は黒の選手はとらんよ あくまでも自力やったから
東洋大姫路も下の学年の選手がえげつないドタキャンしたから切れてるよ
-
>>643 1%はあると思います
-
黒のすすめる高校、明徳、花園、生光学園(頭が悪い県外希望者には)
あとは公立でがんばんなさいと言う。有名校に行った選手の大半は
保護者の人脈と本人の努力です。プロフィールある高松さんにはだれ一人として会ったことがありません
客寄せパンダのダミー広告です。進学はチームがしてくれると思ったら
大きな間違いですよ。自分で切り開くんですよ、そしてあくまでも選手の実力が
あっての話です。実力や精神レベルの低い選手、成績の悪いまたは素行の悪い選手はどこも拾っては
くれませんよ。チームもこのような選手言わば部費要員たちを高校に
押し込むことが悩みの種だと思います。
-
>>651
100人に1人か。
では二年に1人、行けるくらいの確率やね。
-
>>643
643さん
ヤング出身は少ないです。
大阪、愛知、岡山のヤングからは来てるようですよ。
-
>>652 ほんまT松さんて見たことないな
-
なかなかBの話題がいっぱいやな、善きにしろあしきにしろ話題の少ないチームは人数集めに苦労してるね、ネガティブな話題を書きこんでくれて人数増えたら棚ぼたやな。
-
>>656 辞めた子もおるしな(笑)
-
>>656 人数入っても親も子もにゃんにゃん
ばかりやから 大変大変
-
新二年生はどこが強いの?
-
当然元プロの指導者のいる
大⚪軍団でしょう(笑)
-
2年はフレンドかな。まあやってみないとわからんが。
-
2年が数揃ってるチームが中心になると思います
-
ファイターズやめてピュール行った選手はどうですか?
-
ピュールとブラックスしか人数そろってないね。
2強かな?
-
2年のブラックス?ないない
本当にない 中学1年以下のレベルや
-
フレンドか相楽ちがうの
-
>>663
他の板でチラッと話しが出てた子かな?ファイターズ辞めた子(2年?)というのは。ピュールに行ったんですか?
-
そうです。
-
移籍した子を気にしてもしゃーないやろ
-
フレンド?終わってるわ。
高校のパイプ?花園ト立正大やその辺の高校しかないがな‼
-
京都のヤングは目糞鼻糞
-
>>671
そういうお前の息子のリーグも同じ糞(笑)
糞同士頑張ろな‼︎
-
ペヤング〜
-
>>670
そうなんですね。
HPには他の学校も掲載されてますが、
-
672さん同意見です。そもそもヤングを語る場で、ヤングを否定したくなるのは何故か?を考えれば簡単ですね。
他のリーグですこぶる活躍や満足をしていれば、ヤングを否定する必要なんか全くないのです!
-
>>671
残念ながら否定できまへん
-
高校のパイプがないばかり言うが
1番悪いのは声かけて貰えない自分らの
息子連中の実力がないだけ違うのか?
それを棚に上げてチームがあかん言うのはおかしい
硬式野球は学校斡旋所違うから
そこのところ宜しくです。
高校は即戦力が欲しいだけ。
行けないのは子供の実力不足
-
そのとおりです。
-
春に明徳で丹波出身の子が投げてましたがあんな田舎からでも進学できるんですね
-
お宅の子供さん須知高校どうですか?
-
>>677
高校へのパイプはあるに越したことはないやん。
子供の実力不足なんて責任転嫁して正当化しているのが、指導者じゃないことを祈るよ。
-
>>681
石ころはナンボ磨いてもダイヤモンドにはならんよ!指導者で野球上手くなるなら苦労せんよ。
-
高校へのパイプがあればいいねって話をしてるだけなのに、
何でこんなに攻撃的なんやろね?
-
>>681
指導者か関係者やろ、多分
-
>>683
パイプあって困ったという話なんて聞いたことないですね。パイプないチームの関係者が必死に言い訳してる感じしますね。
-
選手を石ころ呼ばわりってひどいな。
選手の能力に応じた指導の出来ない、それこそ無能な指導者なんだろうな。
-
ここも、バカ親ばっかりか?
このチーム入れたらこの高校いけるとか思てんの?
ほな極端な話、野球興味ない頭悪い子でも、そのチーム入れたら高校いけんの??
ちゃうやろ?結局は実力ある子が行けるだけの話ちゃうんかな?何がパイプやねんな。他力本願やな。
それをチームどうこう言うのは、間違いやろ〜。
何をそこまでアテにすんの?甘いやろ。
言っとくけど、指導者でも何でもないよ。
-
↑同意
-
ただアテにするのではなく、選択肢が増える可能性がありますよね?という話です。
甘いも何も、ご指摘を受けた内容は、みなさん理解された上だと思いますが・・・
-
>>689
もうほっとこう。アホがうつる
-
もう辞めてしまえ!
-
>>689
ごもっともです。
選択肢が広がればヤングリーグを志す人が増えると思いますよ。
-
>>691
で、現状ヤングリーグって登録者数少ないねんな。
-
GWは各地で大会ありますね。
京都の各チームの健闘祈ります。
-
次は此方へ‼
-
黒、まだ進路発表してないやん!
5月やのに、
-
まあまあ、慌てない慌てない、一休み一休み。
-
>>697
知りたいわ
-
>>696
東山、敦賀気比は行ったらしい。
現高1の保護者から聞いたけど覚えてるんはそんくらい。平安、成見、鳥羽、外大西とかの京都の強豪はなかったみたい。
-
外大西は、今は弱いやろ
-
外大西はもう終わってる野球部どころか学校が生徒集まらんらしい
-
日曜日の平安戦で実力がハッキリするから、もう少し待って下さい。
-
平安Bと対戦しても勝てないよ
ひょっとしたら平安新人といい勝負かも?
-
>>699 京都での進路は花園 京都明徳
国際 東山ぐらい 平安 成美ないない
日本人で国際て勘弁してほしいな
-
>>704
静岡とか行かない?
-
外大西は現監督が辞める迄は強いチームには成らんわ。
保護者に脅され、学校には頼まれ、選手の実力なんて関係無い選手起用。
紅白戦では控えチームが勝ちを譲る試合内容。
元監督、全部長が現監督では勝てないと豪語してるから間違いない。
ユニフォームはめちゃカッコイイのに
-
全部長では無く前部長の間違いでした。
失礼いたしました
-
野球なんて投手がいれば負けない試合が出来ます。
野手が打てば勝つ試合が出来ます。
野手が打っても守備でエラーが出れば負けます。
選手のチームワークが無ければ勝てません。
それと監督の指揮を選手のみんなが理解して役割を果たして初めて勝利を手にします。
試合に勝てない。何か足りてないのでは?
-
>>708 アホ
-
>>708
素人丸出しかよwww
-
>>704
704さん
現高1の進路ですか?
-
外大惜しかったね。夏が楽しみです。
-
>>711 高1は気比 近江 福井の高校?
因みに近江は親の人脈
あとは知らない
-
京都のヤングリーグ出身で現在高校で活躍してる選手お知りの方、教えて下さい。
気比に相楽とブラックス、相模にブラックスOBが中心選手として頑張ってるようですね。
その他のヤングリーグ出身選手の情報教えてほしいです。進路選択の参考になればと考えています。
-
>>713
福井なら啓新ですか?
-
>>714
国際のPは黒
去年の鳥羽の4番はピュール
試合出てる子少ないかもね。
残念だがAチームの控えかBチームが圧倒的に多いように思う。
-
相楽の子らは気比やらで試合出てるし山城の子らは成美やらで試合出て活躍してるらしいで
あといまの明徳のエースは丹波出身らしいしな
-
>>717
相楽→気比の海○君、最近試合に出てないようですが故障なのか?
-
京都のヤングで二人か
-
>>718
ブラックスから気比に行った子も3年になってベンチ外になったらしい。
層が厚いから仕方ないかもしれんが。
-
進路見ると、今年KBCから一人気比行ってますね!
京滋選抜には選ばれていたみたいですが・・・どうでしょうね〜
-
>>721
厳しいんちゃいますか。今年の気比の1年は有望な選手が相当いるらしい。気比から誘われて進学したのなら可能性もあるかと思うが。
-
>>720
今年は黒は、啓新、磐田東、近江以外で県外いる??
後は、立命、八幡、、
-
>>723
明日会社でOB父兄に聞いときます。
ほとんど自力の進学とは聞いてるけど。
-
>>724
相模の2️⃣も黒でしたね。
去年の優勝メンバーで今年は4番。
-
京都大会 ベスト4は、どこが残ったの?
-
>>726 徳島 伊丹 ブラックス サウスウインド
-
>>727 ありがとー 地元唯一のベスト4、ブラックス頑張って優勝目指してほしいね!
-
徳島ー伊丹なかなかの好カードや思いますが、たしか伊丹はBちゃいますかね。
-
>>729 Bでも侮ることなかれ。
-
伊丹Bだけど徳島は阿南シティーホープだから伊丹が勝つと思う。伊丹Aは飾磨大会で徳島ホークスと対戦らしいよ
-
泉大津大会の再戦ですね。徳島ホークスと兵庫伊丹。京都大会も京滋は残りブラックスだけなので、健闘を祈ります!
-
ぺヤング興味ありまへん。
-
>>733 ほな見るな、書き込みするな。はよ寝さらせ!
-
兵庫県以外のヤングって、大丈夫なんですか?
-
>>735
兵庫とのレベル差はかなりあります。
京都のボーイズ、シニアのトップクラスのチームでも須磨や伊丹とかには勝てへんと思います。
-
>>735 別に大丈夫でしょ?
-
>>735
質問の、大丈夫⁇が何に対してなのか、わかりませんけど、まだ新しいリーグですから、チーム数も少ないし、実績もないです。
でも、今年のジャイアンツカップ四国予選では、ヤングが代表になってますし、今は岡山や広島も強いですよ。選抜で2年でホームラン打った平安の岡田君も、ヤングの広島府中出身です。
ボーイズやシニアも子ども集まらない所や無くなる所もあるみたいですし、大丈夫?って心配するのはヤングだけじゃないんちゃいます?
-
兵庫、岡山、広島、徳島は規模の割に、ヤングがかなり好成績を残してます。大阪は別ですが…
今年からジャイアンツカップ予選でリーグを超えた予選あるわけですから、同地区でのリーグ間格差がはっきりしますね。
-
ジャイアンツカップ予選は各地区のヤングリーガー頑張ってほしいね! ヤング枠が決まってないだけに今年は出場チーム増やしてほしい。
-
ブラックス!21日は地元の意地で優勝ヨロシク。
-
ブラックスのコーチ陣すごい顔触れですね。
ここまで充実してるとは知りませんでした。
プロ関係は監督だけかと思ってました。
強いはずですね。
-
>>742
大リーグ挑戦したと言うほら吹きコーチ
大学野球経験者と言ってる軟式出身
高校時代3番手センターと自慢してる
ただの補欠
監督に打撃指導は教わるな
二年生に野球教えたれよ(笑)
-
>>743
でもプロOBが4人いるのも事実でしょ。
何かとメリット多いんちゃうか。
-
>>742 妄想簇か?
-
>>744 元プロていまだに見たことない人
いるんだけど?
メリットて ロペス監督はデメリットしかないやろ 京都でわな
-
元代表の首を切り金の責任まで押しつけ
チームの為に頑張ってくれた副代表は切り捨て
利用価値がなくなればお払い箱
OB がよりつかないチーム
-
OBや 関係者の弟達が入らないのが答え
-
>>746
実態が見えん
ブラックボックス
-
KBCやPUR,フレンド、相楽、全丹波、山城の話題もなんかしたって。話題がないと下火になるし。
-
>>747
確かにOBからはいい話聞かんな。
それも中心選手で活躍してた親やからなぁ。
弟が入らんのもわからんでもない。
-
>>742しょうもない宣伝するな
-
ブラックスは小柄な選手は
好まれへんしな
どんくさかっても大きな選手は
いいと思う
-
>>753
大きい選手はどこのチームでも優遇されるように思いますよ。
-
移籍してきた子とか好きやしな
元々他所のチームから選手取りまくって
作ったチームやし育成能力なし
-
また弟辞めたんやろ
-
来るもの拒まず、去るもの追わず。自分の人生失敗したとおもったらやり直せばええだけ、新しいとこでがんばれ。
-
相楽は京都大会おしかった!
-
ブラックスは次どこと試合なん?
-
サウスウインドですね
-
京都大会の日程と組み合わせを教えて下さい。
-
ブラックス勝てそうなん?
-
>>758 ちょっと失点が多かったね〜。
-
5/21
準決勝
徳島阿南シティーホープー兵庫伊丹(B)
ブラックスーサウスウインド
そのまま決勝です。阿南も相当デカい。
メンバー変わってますが、昨年グラチャン準優勝です。
-
兵庫伊丹背番号一けたは、別大会の模様。
-
伊丹Aは飾磨大会で準決勝 VS徳島ホークス
-
ブラックスは決勝いく感じかな
-
行くと思うよ。
-
そうか。
決勝はどうかな
-
ヤング過ぎる投手
-
>>770
どういう意味?
-
>>756
なんだかんだ言って弟入ってるんや。
-
結局ブラックスは早熟バッテリーだのみ。二遊間が高校で伸びそう
-
藤川はやはり抑えで伸びそう。
-
決勝は伊丹VSブラックスと勝手に予想! 伊丹BはピッチャーがS級じゃないから打撃を押さえれたら勝つかも?
-
>>773
確かに投手は早熟かもしれませんね。
学童のときは凄かったですが。
あまり伸びてないようにも思いますが、周りが成長して目立ちにくくなってるようにおもいます。
-
そやね。
伸び代はその他のチームの子達のほうが
魅力的なんが多いね。
-
ブラックスのPは何処に行くのかなー
-
確かに知りたいな。
あまり成長はしてない感じみたいやけど。
-
ボーイズのバファローズとライオンズとやってるよね。
結果はどうだったんだろう。
-
>>778
それより相楽のPの方が気になる。
-
京都ヤング出身者もみんな、高校で活躍してくれたらいいなぁ〜。ラスト一年(半年)、切磋琢磨して頑張れ!
-
>>779
あの子、学童時代はピッチャーじゃないから、伸びしろはまだまだあると思うよ。
-
>>783
学童はどこのチームやったん?
-
>>784
新明違うん?
-
神明の子もいるし、いつも1つけてるコは、宇治コンちゃう?妹も宇治コンのPやった。
-
そうやな。宇治コンでピッチャーやった。
神明はキャッチャーやった子やんな。
-
宇治コンの子は順調に成長してるんかなぁ?
大きくて投打とも目立ってたけど今はどうなんやろ。
-
どうなんやろ。ワイの見立173の70くらいかな。背は止まってるっぽい。光星学院にいそうな体格。さすがにバッティングは高校生レベル。サードあたりならどこの高校でも通用しそうやな。
-
>>788
それオレも知りたい。あのポジションみたいな名前の奴な。
小6の時は見たことあるけどバッティングはエグかった。
-
>>790
下級生のときから4番打ってたわ。
多分今も不動の4番ちゃうか。
日本代表に選ばれたらしいよ。
京都のヤングでは実力抜けてるんちゃうか。
-
>>789
789さん
投手としてはどうですか?
-
投手なら厳しいかな。乙訓あたりならエースになれると思うけど。上には上おるしな。
-
投手なら厳しいかな。乙訓あたりならエースになれると思うけど。上には上おるしな。
-
そやな。投手は厳しいかな。 ヤングでいけててもほんまスゲーやつは沢山いるからな
-
京都大会どうなってますか?
情報お願いします。
-
京都大会 詳細ヨロシクお願いします。
-
>>780
ニ条には負けてライオンズには勝ったらしい
-
京都大会 決勝 京都ブラックス7-1兵庫伊丹
-
>>799 マジ情報? 地元優勝おめでとう。
-
すごい!!ブラックスおめでとう!!
-
ブラックス優勝おめでとさん。
力のあるピッチャー複数いるし、京都では頭ひとつリードしてるな。全国行けるやろ。
ただ、京都のシニアやボーイズの上位とは少し差があるかな?と思う。
それよりマナー悪い子いるな。
シニア、ボーイズの悪い子よりはマシかもしれんが。
-
そうですね、強いチームになるよりマナーや道徳を重んじれる子達になるように、これからのチームですね。相手チームの素晴らしいマナーを見本に頑張りましょう。これからボーイズやシニアとの試合もあるのでヤングもやるなーと思われるように切磋琢磨していこう。
-
ぺヤング(笑)
眼中におまへん
-
>>804
言うてもブラックス、相楽やったら南山城や木津川とかと互角ちゃうか。そこまで侮れへんやろ!
-
>>805
そうや、ブラックスがんばってやー。
-
>>805
いや〜、井の中の蛙やで
-
よっ!小山の大将!
-
ペヤ〜〜〜〜ング
-
ブラックスは今年だけ
新チームは京都の硬式で一番出来ないチームです
-
優勝して浮かれてるかもしれんが、兵庫伊丹はBなんやろ!
-
ぺヤング弱い
-
息子が高校になってヤングの認知度の低さ実感してます。肩身狭いです。兵庫とかは違うんやろけど。
-
へぇ!高校入ると出身チームの認知度で肩身の狭いおもいするんですね〜。それは、親が?子どもが?
両方?
-
>>814
どっちも
-
>>815
そうなんですね。なんでやろ?
別に、マナー違反してるとか悪い事して迷惑かけているとかでないなら、堂々としていればいいとおもいます。
-
>>813下手だからでしょ?
-
黒は平日夜にバッティングスクール通ってる子いるな。チームによっては禁止してることもあるのにな。
-
>>813 認知度の低さって・・・その人が野球知らないだけでしょ? まだ硬式がシニアとボーイズだけと思ってる人の方がどうかとwww
野球って肩書きでするスポーツちがうでしょ?気にしないで野球やれば?
-
言い訳か他リーグからの書き込み。
としか思えません。
前向きな情報交換を行いましょう。
-
ヤングマンは、兵庫県の高校に行くべき。
他県のヤングと同じレベルと思われるからね。
-
自由だろ〜
-
ヤングリーグ(笑)
認知度低いのは事実やん
-
その子の野球を見て高校野球関係者、ましてやチームメートも実力はすぐにわかります!
その子が下手だからやっぱヤングか!となる事が多いだけで結局はその子の実力です。
-
>>824そうだ!そうだ!
-
どこのリーグだとかいう輩は、モンペかできそこないの中途半端なガキだけちゃう?
一生懸命高校野球頑張ってる子らは、そんなクソしょーもない事なんか気にしてるかいな。
-
>>826
ホントそう思いますわ。
ヤングと練習試合でもして、負けてるんちゃいますか?(笑)
別にボーイズやシニアに入るのにテストがある訳やなし、誰でもドコのチームでも入れるリーグ間でそんな鼻高々になれるんか不思議〜。
-
>ヤングと練習試合でもして、負けてるんちゃいますか?(笑)
いちいち嫌味でも言わないと気がすまないのは、負い目を感じてるからだろ?(笑)
素直になりなって(笑)
-
>いちいち嫌味でも言わないと気がすまないのは、負い目を感じてるからだろ?(笑)
素直になりなって(笑)
その言葉そっくりそのままお返ししますよ。
負い目?は感じてないけど素直ですよ、誰もボーイズやシニアの板行って、眼中ない、とかヤングが強いとか、言うてませんし、思ってもいませんよ。
特に京都は、兵庫や広島などと差があるし追い付けるよう頑張らな!いうてますやん。
そこに、わざわざヤングの板に来て嫌味言うてくるから「いやぁ…よっぽど何か在籍チームで嫌な事あったんか、もしくは、練習試合で舐めてたら負けたりとかしてムカツイたんかな?」と思っただけですわ。
-
いろんな意見がありますね。
指導者、指導内容、練習量、進路など総合的に見て京都のヤングはどんな感じなんでしょうか?
現6年父です。チーム選びの参考にしたいと思います。学童のOBがヤングに進んでないので情報がありませんが、ブラックスや相楽は検討に値するチームかと感じています。
-
京都大会に高校のスカウトって来てましたか?
-
来るわけないやん(笑)
-
>>832 それが来てたんよ お前の息子の所に来て無かったんか?
-
>>833
どこが来てましたか?
-
また聞きなんで、名前は出しませんけど、来てたと聞きましたよ。某チームのコに声をかけていたと。
-
ヤング日本代表選手!
-
去年は気比とか外大西とか来てたわ。
ヤングリーガーで進路決まってる子て何人くらいいるんかな?
他リーグやけど同じ学童チームやった子は平安決まったみたい。京都大会は平安とか来てたんかな。
-
>>833 あほかヤングなんか行かすわけないやろ(笑)
お前とこの息子と一緒にすな
ヤングであまり高望みするなよ
-
パピプ ペヤン〜グ焼きそばリーグ
-
平安はビッグを見に行った帰り、ついでにヤングの大阪のコ?見に来たとかは聞いたな。
まぁ、京都のヤングにはご用なさそうですかね?笑
でも平安2年にしてプロ注の岡田くんもヤングやったし、ええ子がいると噂あればリーグ関係なく見に行くんちゃいますか。
-
>>834 京都子臭い朝鮮学校
-
スルー技能検定試験中。ですね。
リーグ関係なく子どもたち野球が大好きで頑張ってます。有意義な掲示板でいきましょう!
-
ペヤング(了解)
-
ジャイアンカップ予選が楽しみやな〜。山ドラと木津川以外はヤング以外やしな。(笑)
-
ジャイアンツカップ予選って3リーグ全チーム?
-
ヤングって、硬式? へぼいと聞いたけど?
-
こうしき だよ
-
選手は夢をもって一生懸命がんばる。保護者も全力でサポートする。
それ以上はなく、結果は後からついてくる。よその敷地に入ってきて
あーだこーだは、大変失礼な話です。文句がいいたければ貴殿たちのチームの
指導者の文句でも言っときなさい。どのチームも100%なんてないし、
それぞれ一長一短です。それを皆さん理解したうえでクラブチームで野球をやっています。
高校へ上がったときにその高校レベルに応じて、中学時代の指導の差が始めてわかります。
差があったとしてもどの段階で選手が伸びてくるかは未知数です。
最後はやはり選手の心構えと実行力です。チームが、リーグがどうのこうのは2の次です。
-
>>848
そのとおりやと思います。
私は、沢山の中学
-
京都でヤングは何チームあるのかな?
-
どいつもこいつもアホばっかりやるのは子供
-
そうそう結果論ですね
-
ジュニア選手権予選の最有力はどこでしょうか?
他リーグと勝負できそうなチームありますか?
-
>>841
京都国際来てたんですか?
どこのチーム見に来たんですかね。
この時期は他リーグの公式戦とかぶるから
ヤング見にくる高校は少ないですよ。
-
某チーム2年生保護者です。
大谷 成章 東山 乙訓 鳥羽 立宇治はスカウトされなくても入部できますか?
セレクションはいつ頃にあるんでしょうか?
-
>>855
入部出来ます、学力が要りますけど。
セレクションでは無くて、体験はたいがい夏休みに有りますし、学校によっては秋も有ります。
-
ええかげんブラックスはHP更新してほしいな
進路も気になるし、なにかできない事情でも
あるのかな?
-
ヤングメン
-
>>857
更新されてる方ちゃうかな。
2年生減ってる??
もうちょい多かったように思ったが。
やめてんのかな。
-
学力さえあれば何処でも入部できるが、推薦組しか部員として扱わない高校もあるので注意必要な
-
>>860
一般入試では野球部に入れない高校もありますね。
-
鳥羽や乙訓の体験なんてスゴイ人数来るって聞きました。高校側はその中から目をつけるんですかね。それとも形式的な体験会なんですかね。
-
いろんなチームに見に行ってますよ!
ボ―イズやヤングやシニアすべてもう決まってきてる子はいますね!
-
乙訓なんかwelcomeなんで誰でも入
れる。普通に27あったら安い学費でそこそこの施設使えて甲子園目指してる感味わえるし。
あの人数で二回戦どまりって?
-
ヤングって、高校関係者くる?
-
>>857
浅○ 磐田東
藤○ 啓新
奥○ 立命館
松○ 近江
福○ 八幡
ツイッターより、後はわからん
-
>>846
-
>>853よわい
-
>>2へぼ
-
>>849フレンドはガラが悪いみたいですね
-
>>854多分ブラックスですよ
-
>>870そーなんですか?
-
ペヤング!
-
>>871
国際のエースはブラックス出身のはず
-
>>874
その通り
-
ジュニア大会の結果どうなりましたか?
ご存知の方教えて下さい。
-
>>876
優勝 山城
準優勝 KBC
-
今年のジュニアは混戦状態でした。ただ、バチっとした早熟タイプは少なく、伸びしろが見込める選手が数多くいたように思います。なので、来年にどうなっているかが、楽しみですね。
-
そうですか。
ジュニアは戦力的に均衡しているようですね。
レギュラーは波乱なく相楽とブラックスになりそうですね。
-
>>877
相楽、ブラックスは毎年安定した戦力あったのに今年はアカンのか?
-
というより、山城さん、KBCさん、フレンドさんにも群を抜くレベルではないが、そこそこの選手がいましたね!相楽さんも同じ感じの印象です。
-
井の中の蛙やな(笑)
アッここは、ぺヤングのコーナーやった。
ぺヤングがんはれ!
UFOの方が美味いけど!
-
おれは、一平ちゃん派やな。
今から買いにいこ。
-
>>882
あなた器小さいっすね〜(^3^)/
-
>>882漢字も書けるのに ローマ字も 書けてるのに なぜ ひらがなが 書けないのか UFOの食べ過ぎか 笑
-
>>882 されど空の深さをしる。
ヤングリーガーは別に一番なんて思ってないですよ〜。一生懸命やってるから、あたたかい目で見守って下さいよ〜。
あなたは自分のところのリーグ頑張ってね。
-
>>886
その通りですね!
-
>>882
「?」さん、あちこち書込みされてますがボーイズの方ですよね。
いつもヤングの方、気に掛けて頂いてありがとうございますね。
一生懸命な野球少年と、少年たちを応援する親としてこれからもお互い頑張りましょうね。
-
ボーイズではなくポニーです。
-
さすがポニー‼
もっとポニって‼
-
>>881
ジュニアは混戦模様のようですね。
切磋琢磨して何とかレベルアップを!
-
レベルアップすれば高校関係者も注目する可能性があると思います。頑張れ選手諸君。
-
週末は熱戦期待してます。
黒は複数Pいるから有利ですね。
相楽はエース投げないときが少し不安。
フレンドは組み合わせに恵まれなかった感じ。
-
とりあえず、2つ勝つのに全力でどこもいくでしょう!P二人いれば、最大有利!
初戦の入り方注目。
-
>>889
男なら黙ってポニれや!
-
>>895
ヒヒーン
ポニりました。
-
>>896
ポニんの早‼︎
-
>>866
ブラックスの進路
北嵯峨、東山には行ってるようです。
-
スピリッツって活動停止したんですか?
-
900ヤングメン!
-
901
ぺヤングリーガー
-
>>899
HP更新してない
-
>>898
どうせ発表するんならはよ更新したら良いと思う
-
現状ではどこのチームも進学先の高校にどのように進学したかがわならない。
例えば特待、スポ推、専願、一般のどれかがわからないな。
ヤング出身は公立か私立専願がほとんどやわ。
-
>>899
消滅
-
ヤングに限らず選手不足深刻ですね。
少ないと試合出れるが実戦練習少なくなり、試合が増える。そしてピッチャーが壊れるパターンが結構あります。
中学硬式はある程度人数揃ってるチームを選んだほうが良いと思います。競争意識も出るでしょうし。
-
>>906
私も同感。
中学硬式でレベルが低いや少人数のチームでやってもレベルアップも出来ないし、そこでレギュラー獲って勘違いして高校に行き3年間スタンドで応援。辛いですね。
あと中学硬式で同級生が少ないと親は間違いなく大変ですよ。選手の前に親がギブアップしますよ。同級生で最低でも10人以上いないと。
-
ほんまやね〜
やっぱり人数多いところで、ろくに練習もさせてもらえず、上手くもならずに高校で他のスポーツやる方がマシか
-
それってライオンやん。
-
どなたか今日の予選の速報教えていただけませんか!よろしくお願いします
-
明日雨だぞ!(T-T)
-
>>905
消滅ですか
一年、二年でいた子は
どこかにチーム移籍したんですか?
-
山城対PURは山城が勝
-
>>912
KBC
-
>>913
他の試合結果ご存知ですか?
-
フレンド、黒に5-3で逃げ切り勝ち
-
ブラックス散ったー。
-
フレンド対ブラックス戦 フレンド むっちゃいい試合しとったな
ブラックス調子乗っとったしな
-
>>918
調子乗ってるってどういう意味で??
-
ブラックスの人に聞いてみ
-
黒 1年選手の写真まだなん
-
ペヤング
-
笑笑
-
近年ブラックスはここ一番に弱い印象。
今年は期待されてたらしいがアカンかったんか。
しばらく低迷するかもね。
相楽が京都では一番安定してるね。
練習量の差かな。
-
山城もフレンドも負けたピュールもスタンドの親達が一生懸命応援してたけど、黒はまとまりなくただ観戦してるみたいだった。
京都大会優勝してお高くとまってる感じ。
-
>>924
-
>>924
そうか?
ピッチャー、2〜3人いいの居て、その子ら含め3〜4人は身体も他の選手とは違って出来上がってる感じだし、投打が噛み合えば強いんちゃうかな。春の予選も相楽に決勝で点差つけて優勝したし、近々の京都大会優勝もあったし。
まぁ、その慢心が足元すくわれる事に繋がったんかな?
-
京都Bさん!京都大会優勝より、選手権、ジャイアンツカップ予選優勝の方が狙ってましたよね?
チームの目標はどこだったのですか?
-
>>928 チームの目標は金儲けです
金が無くなれば 寄付名目でたかりにくる
奴らやしな(笑)
-
>>924
確かに前チームから投打の主力が3人?ほど
残ってるし京都レベルでは敵なしかと思ってたが。勝ったフレンドが強かったことやな。
-
かなり偏った審判のジャッジが目立ったな。purははたから見てたら可哀想なレベル。
-
何を根拠にそんな発想が?
子供が頑張っているのに親の偏った勝手な妄想をここで吐き捨てるのはやめて欲しいと思います。大人なら子供も見ている可能性もあることを配慮してレスしてください。
お願いいたします。
-
多分purには可哀想な不可解なジャッジやったって事違いますか?
-
>>932その配慮は必要ない!厳しい現実も必要。
-
ブラックスはジュニアもレギュラーもフレンドに負けたんや フレンドやるやん
指導者の差がでたな ブラックスの2年から下は
(笑) まだ夏にもなってないのに冬眠やな
元プロさんすばらしい指導しなあかんよ(笑)
-
野球の事より寄付お願いします 黒
-
そんなことより今日は中止ですか?
-
>>935
ホームページ見る限りこの2チームは指導者陣充実してますね。
フレンドよく5点とりましたね。
打力向上したんかブラックスPの伸び悩みか
な。
-
試合12時から始まってます
-
>>939
やるなー。グラウンド作りお疲れ様です。
-
京相楽7ー0オール山城
-
次の試合もどこ対どこ?
-
フレンド8ー0全丹波
-
ヤングとシニアはどっちが良いの?
-
>>944
若者と年寄りやったら、そら若い方がええやろ、やっぱり
-
相楽さん、フレンドさんおめでとうございます。
フレンドさんの成長ぶりに驚きました。守れないチームは中3レベルになると勝てないですね。
この2チームは守備力がありましたね。
-
945
勝負したらわかる
-
昨日、今日と高校関係者見にきたりしてたんですか?全国行けないチームの3年生はセレクションとか行き始めるんですか?
-
勉強を頑張り始めるのです、今からでも遅くない、勉強には始まりも終わりもないんだから、自助努力あるのみ。
-
相楽さんは良いチーム作りをされてますね。
大事な大会に力を発揮できるのは評価できますね。練習の質・量、指導力、采配も優れているんだと思います。
-
>>948
2校は来てました。
-
>>951
どこの高校かわかりますか?
-
ブラックスからフレンドに何人移籍したん?
何年?
-
話題にもならないピュール
-
>>953
移籍選手はいないでしょ?
-
>>955 1人
-
ブラックス何人辞めたん?
-
京都は完全にシニアの方がレベル上ですよ。ジャイアンツカップ予選7/9〜です。お楽しみに。
-
>>958
だからどないしたんや。
ボーイズに勝てないシニアが何ぬかしとんねんどすえ〜
-
京都のボーイズ たいしたことないで!
-
ペヤング〜
-
ポニーに負けたら!ほんまヤバイで!
-
>>952
明徳来てたらしいよ。
-
ポニーなんか出るか‼ばーか
-
>>963 京都の明徳?
-
>>965
そうちゃうか。
ブラックスは京都明徳パイプあるんやろ。
-
誰でも入れるやん(笑)
-
ブラックスのパイプやったら在日高校もあるやん
-
ブラックスは高校野球雑誌にも載ってたが、学校の成績悪けりゃ練習でけへんらしい。せやから成績ええ子多いんちゃうか。高校から話あっても成績がネックになって進学でけへんとかないんちゃうか。進路が京都のヤングでは1番なのもうなずけるな。相楽、フレンドが勝ち上がったが、進路では今年も完敗ちゃうか。
-
成績が悪かったら1日練習させてもらえないだけ
それで終わり 因みに成績悪い子たくさんいるけど 帰りのバスは買い食いし放題のあまちゃんクラブ 花園 明徳 朝○学校ビミョーやん(笑)
-
勉強について、あななたちの言ってるレベル低すぎ。
賢いはオール3?
それなりの大学進学率が高い高校に入らんと・・・
野球で進学出来るならよいけど
今どき良くないよね。
ロクに就職出来ない大学に入っも仕方ない
-
>>970
1日だけなんですか。
試合に出られないとかペナルティはあるんですか?
-
ただのパホーマンスだけ
-
そうはいっても、やはりブラックは創部ン年の新しいチームで、歴史も大した実績もなくで、一部でもそこそこの高校に入れてるなら、やはり元プロのパイプなんやろ。
それにプラス実力のある子は良いところに推してもらえそうやけど。今年の数名も強豪校行くみたいやし。
-
強豪って何処いくん??
ピッチャーの子かな
-
あなたは何処に行きたいの?
-
負けたチームの話題はいらん
相楽、フレンドがんばれ〜
-
そのとおり、ヤング代表でシニア、ボーイズをたたいてきて。
-
>>978ポニーモネ(^_-)
-
同じく相楽とフレンド頑張って〜
週末の決勝も楽しみにしてるで〜
どっちが勝っても2チームとも全国で頑張ってきいや
-
相楽のエースは成長してるんかな。
完成度はヤングに限らず京都の硬式では上位と違うかな。
身体が大きくなればこの先楽しみやな。
-
相楽はジュニアのときも制したし、レギュラーになってからも春夏の全国出場、タイガースカップ出場と輝かしい戦績ですね。
フレンドも見違えるチームになったようですね。
練習の質、量、指導も充実していると聞きます。今後はこの2チームが中心になっていくと思いませんか?他チームは危機感もって取り組んで欲しいです。
-
フーん
-
>>982
戦績より部員集めに危機感持つチームの方が多いやろ
-
ぼちぼち進路決まり出してるんかな。
-
決まるかいな。
-
>>986
黒や相楽のPあたりなら選びほうだいちゃいたすか
-
その二人だけやん。あといんの?声かかりそうな奴?
-
他には?
-
黒はもう2人ぐらい、声かかるんちゃう?
-
ラスト10!
-
ヤングの試合結果はどこ見たらいいんですか?
-
残り7ヤング!
-
6ヤング
-
>>992
ローカル大会ならヤングリーグのホームページに出てます。
各地域の予選の結果は出ない?のかな?
-
他にはおらんで‼
-
黒→チベンワカヤマ
-
ホンマにおらんで〜〜〜
-
ラスト ペヤング!
-
次よらしく!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■