■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

どんな質問でも住民がアドバイスしてみるスレ
1ぽにょ:2009/01/19(月) 13:56:23
なかったので立ててみますた

2とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/01/19(月) 15:30:12
            / \
           (    ) やっぱりぬーげっとしたくなる
          /⌒  ⌒)
         /. イ    イ
         (__(⌒ヽ   ヽ
         | |ヽ.ヽ,__y__)
         \(_ノ::::::(_)
           \\:::::::::::::ヽヽ
            ヽヽ、:::::::::://
             `ヽニニ_/

3ぽにょ:2009/01/19(月) 18:05:12
人間には2ゲットしたくなる遺伝子が組み込まれているので仕方が無い

3ゲット

4かきねさん:2009/01/24(土) 00:45:44
とすげ板?

5とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/01/24(土) 21:31:52
誰々の掲示板とかじゃなくてみんなの掲示板ってことで。

6とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/01/27(火) 11:27:27
(来月は最悪な1ヶ月になりそうだ)

7ぽにょ:2009/01/27(火) 11:36:01
大丈夫!それを過ぎれば最悪な月は来ない。

8ぽにょ:2009/01/27(火) 11:43:49
地デジチューナー(PC用)を買おうと思うんだけど、使えるかな?

9とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/01/27(火) 17:51:20
僕は使ったことがないからなんともいえないけど
ボードにさすタイプと、外付けタイプとありますよね。
それと、PC本体のスペックは高めじゃないと
多分むずかしいのでは。

10ぽにょ:2009/01/28(水) 08:43:20
内蔵型のがスッキリするかなぁ。
でも外付けでノートでも使いたいなと思ったけどノートじゃスペック足りないかもだね。

11とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/01/28(水) 18:33:18
あくまでも「多分」ですけど、外付けって若干のラグが生じる希ガス。

12ぽにょ改め亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/01/29(木) 14:22:45
僕もそれは懸念してるんだけど、外付けHDDがいい仕事してるから大丈夫かなとかおもた。

13とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/01/29(木) 23:42:15
(つд⊂)ゴシゴシ
みおぼえあるような、ないような、伝説的トリップを見た感覚。



地デジそのものにラグがあって、
そのために時報が無くなったわけですけどね。

14亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/01/30(金) 00:17:11
やっぱそうなの?ピッピッピッポーンが最近ないなと思ってたけどやっぱそうなの?

伝説的って・・・僕はロンギヌスの槍ですかっw

15とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/01/30(金) 00:30:34
アナログ放送と地デジを一緒に見ると、デジタルの放送には
結構な遅れを感じますよ。

アナログ放送ではとっくに次のCMにいってるのに
デジタルではまだ前のCMの映像・・・っていう感じ。

だから正しい時報をお知らせできない。

16亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/01/30(金) 00:34:32
あっホントだ、今うちのTV切り替えてみたら若干ズレてるね。
今まで気がつかなかったッスよ。

17とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/02/02(月) 14:48:52
>>6の件、まさに地獄だ。
居場所が無い。

18亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/02/03(火) 11:48:39
どんな点が最悪なのか聞きたいとこだが、私的な生活の事だったら言いたくないだろからねぇ。
もし相談にのってとか、話きいてよ〜って事なら遠慮なく吐き出せぇ〜。

19とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/02/03(火) 21:28:55
>>18
ありがとう・゚・(ノД`)・゚・

20亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/02/04(水) 23:20:47
こんなことがアドバイスになるのか分んないけど・・・・
どうしようも無いときは流れに身を任せてしまうのもアリングだと思ったりもします。

21********:********
********

22亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/02/18(水) 11:30:02
ふ〜む・・・・
金銭の貸し借りは何においてもトラブルの元なんだよなぁ。
なぜその一家が金がなくなったのかは知らないが親戚に無心にくるほうがどうかしてる。
血縁関係の強さは色々だろうけど母親にしてみれば断れない「なにか」が存在するんだろうな。
うちも同じような事があってさ〜母親の姉(叔母)からたまに電話がかかってくると
うちの母親に金貸してくれみたいな事を言うらしい。

多少ならばよほどの事情があるとみて渡してたらしいんだけど、二度三度とあるので
さすがにもう渡せないと突っぱねたと言っていた。
で今回その叔母にガンが見つかってもう末期らしいのだが延命治療の投薬代がないので
また貸してくれと言ってきたそうだ。

今回は事前にこっちに相談してきたので怪しいから絶対断れと助言した。
だいたい末期ならば返すアテもないじゃないか。
しかも叔母は自分の息子夫婦と暮らしていて息子夫婦は結構な高給取りだと聞くし
うちの母親がなにかしてやったところでどうなる事でもなかろうと。

昔(母親世代)の人たちは血縁関係ってのは損得無しで付き合うもんだという摺り込みがあるようで
どうしても判断が甘くなりがちみたいだね。

23亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/02/18(水) 11:38:23
そこで俺たち息子の出番じゃないかなと思うですよ。
生活基盤が別ならばまったく関係ない話だと突っぱねる事が基本だと思うけど
やっちゃったものは返ってこない訳だしね。
今からでも遅くないから借用書書かせるとか念書をとるとかして文書に起こしておかないと
後々貸し損になる可能性が大だなぁ。

母親はさ、なんだかんだ言っても女性なんだよね。
歳とっててもやっぱ押しに弱い部分を持ってると思うんだわ。
俺たち息子が出しゃばってもそのトラブルの中に首突っ込むしか解決方法は
ないんじゃないかなと思うんだよな。

「何やってんだゴラァ!!!!」と怒鳴り込むくらいの気概を持たないと
絶対良い方向には向かないと思うんだ。

24********:********
********

25とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/02/19(木) 13:15:24
>>23
>借用書書かせるとか

それは借りにきた日に書いてもらってますけども、
借用書って、法的には回収力もない、いってみれば
チラシの裏にいついつ誰が誰にいくらを貸した(借りた)っていう
メモと同じようなものなんですよね。
借用書があっても「しらばっくれ」が通ってしまう。

26とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/02/19(木) 13:18:05
この数週間、毎日のように親にバカだのマヌケだのと
僕は責め続けましたよ。
最初は、借りて怒られるならともかく、なんで貸して怒られなければ
いけないんだとか言ってましたけども、
そのあとは、僕が正しかったと考え方がかわったらしいです。
僕は、「自分がただしい」っていう話しがしたいんじゃなくて、
あくまでも「親のやり方は間違っていたと思う」っていう部分を
つっついただけですけどね。

27********:********
********

28とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/02/19(木) 13:29:37
1月の終わり頃に借りにきて、7月に返すっていう話しらしい。
それについても僕はサービスがよすぎるって頭にきたこと。
そして、昨日届いてるはずの手紙を速達で出した。
やっぱりそれより前に返してもらいたいと。
これまでにも手紙(普通便)で出したりしてるけど、
これといったコメントを出してこない。
そのおばには子供(それぞれ独立して子供もいるような大の大人)
がいるのに、やっぱり他人事のようにして今回の件に
まるでふれてこないんです。
そうこうしてるうちに7月になっちゃうよ。

僕は、借りにきた日も、帰るまで極力顔をあわせないように
席をはずしてた。部外者の立場を通そうとした。
でもやっぱり僕があちらさんに意見するしかないかな。

29とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/02/19(木) 13:30:35
全面戦争でもなんでもやってやんぞ!こら

30かきねさん:2009/02/19(木) 23:24:44
ガクガクブルブル

31かめ:2009/02/20(金) 02:54:52
トラブルってさ・・・・一番ストレス溜まるよな〜。
こういう時って「怒り」がエネルギーの源道になるんだろうけど
俺も似たようなタイプでどこか心の奥底で冷めてて突っ走れない何かがあるんだよね。

親の言うとおり、貸した方がなぜ責められるんだよってのは確かなんだよな。
以前、我が家を他人に貸した事があってさ。そんときも家賃は払わないは、出て行かないは、
家の中で犬なんか飼っててボロボロにされちまってさ。
貸したのが俺の知り合いだったんで大丈夫かと思いきや後で調べたら金銭関係が
やたらルーズな奴だったんだわ。口だけは調子いい奴でさ〜。
結局溜めた家賃はいいから出て行けと、無理やり追い出したんだけど
法律がどうとか騒ぎ出したんでエライ目にあった事思いだした。

借用書があれば金を貸した事実は残るから強制執行のような事は出来ないが
社会的な負い目は残るわけだしね。おじが公務員なら尚更だね。
おじの上役に相談するとでも脅せばイチコロではないかなw

まぁそこまでするまでもなく他の親族に相談するのもアリなのかもしれんねぇ。
ただ・・・そういう事を言い出す人達(おばさんの事ね)は、こっちが考えもしないような理屈や
行動するから色んな場合を想定しておかないと、振り回される事になるかもな。

32かめ:2009/02/20(金) 03:00:40
相手が親族なんであんまり酷い事は出来ないだろうけど、
お金を取り戻すには・・・金融の取立てなんかを参考にするといいかもな。

慌てずしたたかに、それでいて的確に相手を追い詰めるような
冷静で狡猾な手腕が必要になるねぇ。
金を貸してくれって言ってきた時点でこちらをなめてる節があるんで
「なめんなごらぁ」の気持ちは大切です。

33かめ:2009/02/20(金) 03:02:30
あと気になったのは・・・・そのおじって人や子供は本当に借金の事をしらないって
事はないのかな?
おばさんの独断で借りに来たとか・・・・。

34かめ:2009/02/20(金) 03:15:43
>>27
>でも、僕が一番に頭にきたのは何に対してなのかと思ったら
それがわからなくなってしまっていた

それはあんまり深く突き詰めない方がいいよ〜。
最後には自分を責めちゃうなんて事になっちゃうからね。

あくまで理不尽な借金をしているのが問題であって
貸した方は悪くないといったら確かにそうだもの。
ただね〜7月という約束ならばそれまでは何も言えないかもなぁ。
相手が絶対に返しますと言えばそれまでだもんな。



でね家族の問題は遠慮なく首を突っ込むべきだと思う。
昔の話ばかりで申し訳ないけど、やはり前に家族が交通事故でトラブったときに
当事者じゃないからって理由を自分の言い訳にして知らん顔してて
結局あとでかなり後悔したもの。

35かめ:2009/02/20(金) 03:17:26
>>30
アブトロニックですね、わかります。

36とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/02/20(金) 16:58:07
>>29のは、まじといいかげんの中間くらい程度のもの。


かめさんにはこんな話しきいてもらって、そして、
かめさんの話しもきかせてもらって、よかったです。ありがとうでした。


ブログに書いてたものは、伏せることにしました。
感情の勢いのまま書いてしまったというのがあるし、
書いてスッキリしたわけでもないし、意味というのも
これといって無い。
何はどうあれ、細かい部分までさらしすぎてしまった。
おだやかな内容ではないという断り書きを前置きしても、
見る人によっては不快にさせるだろうとわかっていた。
それによって人を寄せ付けなくする可能性が高い、
自分がソンをしそうだといろいろ頭にうかんだからというのが理由です。
でも、書いたことで、自分でも気づかなかった部分に
気づくことはできたかもしれません。

37とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/02/20(金) 17:15:10
そして、親には、
「今度、この件には一切関わらない」
と宣言しました。

本来、僕は自分の立場を部外者というポジションにしておきたかった
というのがあったはず。
でも100%で無関係とはいいきれなくて、おもわずでしゃばったり、
(部外者ゆえに見えてくるものがある)
おばと実際に話したことであらためて頭にきたというのと、
失望したっていういろいろなものを感じて意見したけど
やっぱり、僕には関係ないことにしたい。
だって、親だって、「子供はまきこみたくない」って言ってたんだから。
自分から首をつっこんだというのもあるけど、まきこまれた
というのもある。まきこみたくないっていうのと、実際との矛盾で
「もうつきあいきれない」と思ったです。

ただ、ここで話しをきいてもらったというのがあったわけなので、
さんざん話をふるだけふっておいて、やめにするという意味ではなく、
今後展開があり次第、報告はします。

38とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/02/20(金) 17:19:57
>>33
借りにきた、それについては独断だったらしいです。
でもその後もずっと知らないというわけではないです。
おばの子(年上の僕のいとこ)からは詫びられました。が、
おじからはこれといったコメントがありません。

39かめ:2009/02/20(金) 17:28:21
ブログに載せるのは確かに不適切かもねぇ。
まあ見て不愉快にはならんけど心配になっちまうかな。
誰かにぶちまけりゃスッキリする事もあるしさ、あんま気にしない方がいいぜ。
こういう事があって感情を表に出す方が人間的だと思うもの。

うちの母親の姉の問題も現在進行形でさ・・・・たった今も母親から相談を受けてたとこだよ。
また母親は10万送っちまったらしいんだわ。もうお人よしを通り越してバカだわね。
今晩その息子達に直接電話してみるつもりよ。

関わらない事を心に決めたのも一つの決断だわな。
どんな親でも「親の威信」ってのもあるしね。
親が本気で相談してきたら、そんときゃ思いっきり相談に乗ってやればいいよね。

事態が良くない方へ行かないように、陰ながら祈っておくぜ。

40とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/02/20(金) 20:10:02
ありがとうでした。・゚・(ノД`)・゚・

かめさんの方もいろいろ大変そうですね・・・。
それこそ、○○詐欺の類じゃねーのって話しにもなってしまいそう。
いわれるままにお金わたしちゃうんだから。

41とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/02/21(土) 20:34:10
今日、母が泣いたよ。
経済的につぶれてなくても、家の中、崩壊したようなものだよ。

42とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/02/22(日) 11:29:20
その件に僕は関わってなかったはずなのに
ヘタに口出ししてしまったがために混乱させて
話しをデカくてしまったかもしれない。

僕こそが正しくなかったのかもしれない。

43かめ:2009/02/25(水) 05:19:10
いやいや正しくないのは借りに来た親類であって
こちらはその被害者側だしょ
うまく納まってくれればいいけどさ
後々の事を考えたら口を出したことは悪くなかったとおもうよ
ただ母親の無く姿は見たくなかったのは・・・確かにそうだわね

そうそう、うちの方はいとこに僕が直接電話して説明したら
なんといとこはまったく知らなかったらしい
それどころか入院費などは、ちゃんと用意してて自分の母親(叔母の事ね)に
通帳ごと渡してたそうだ
結局母が送ったお金は全額戻してくれる事になったよ
叔母はなぜ自分と関係のない人まで巻き込むのかと怒ってたが
そうは問屋がおろさないぜってとこですw
逆にこっちが叔母に一喝して終了でした
何のために母親に無心したのかサッパリ解んなかったけどさ
とりあえずご報告ですら

44とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/02/26(木) 11:14:13
その叔母さんは何がしたかったんでしょうねぇ・・・。


こちらは先日(1週間くらい前かな)、借りにきた伯母の息子が
来月中旬頃に全額返す予定らしいです。
ただ、伯母の旦那は相変わらず他人事のように関わりあおうと
しません。
僕は国家公務員と書いただけですけど、なんの職業かまでは
書いてませんね。
この際だから書いておきましょうか。

45とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/02/26(木) 11:20:48
母には姉が2人います。
今回の件の人ではないもう1人の姉(僕の伯母)からの電話に
たまたま僕が出てしまったので、もちろんその件にふれてきました。
やっぱり、完全に無関係を通すっていうのには無理があるなぁって
あらためて感じた日でした。
その人は、金銭的には関係ない人ですが、うちの話しはきいてくれて、
今回の件では100%で僕の考えに同調した人です。
うちの親はあの通りの人だから、最後は僕しかいないって言われました。
僕としては、もうかかわりあいたくないんだけど。

46亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/02/26(木) 14:58:14
ホント叔母は何がしたかったのかな、自分が死ぬかもだからお金貸してくれって・・・・
確かに肝臓ガンなんで余命は幾ばくもないんだけどさ
親がそんな状態になったら家を売ってでも子供がなんとかするならわかるけど
うちの母ちゃんがちょっと良い家の人と再婚したんでその辺りが関係してるんかもしれん

国家公務員かぁ〜いや誰が見てるか分らんから明かさないでいいと思うよ
まぁ大体は想像つくけど特殊なやつだったら尚更マチュイしね
けっ拳銃とかもってたりする人かな〜なんてオモタ(チガウカw)

息子が出てきたんなら無事に解決する方向にいくといいね

>>45
周りから見たら「一家」だもんな〜
老いては子に従えってコトワザもあるしw

47とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/02/26(木) 17:17:00
>ちょっと良い家の人と再婚したんで

あ〜、なるほど・・・。
表現は悪いけど、それで近寄ってくるっていうのは
ありうる話しかもですね。


伯父の職業について詳細までふれるのはやめときますね。
まぁ、すでに十分書いたも同然かもしれませんけど。

>>44
「こちらは先日(1週間くらい前かな)、借りにきた伯母の息子が
来月中旬頃に全額返す予定らしいです。」
って、書き方がちょっと変だった。補足するまでもないけど、
先日、そういう話しがあったっていうことですね。

48とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/02/28(土) 11:10:48
>>44の伯母の息子が来月中旬頃にも返す予定の件だけど、
僕は正直首をかしげた。
結論からいうと、今回の件に関わってなかった人物だから。
関係のある人ということなら、その人の妹なのだ。
借りにきた日に一緒にきていて、借用書にサインもしている。
翌日その人に直接わたしたし。
しかし僕の親は、その人は嫁に出た人で、息子の方は○○家の
人物だからということから関係者と位置づけた。
「こどもはまきこみたくない」というのであれば、
その息子から返してもらうのは筋違いだろと僕は思ってる。

49かきねさん:2009/03/01(日) 00:15:47
「私のメールは届いていましたか」とか書いてる人がいたけど?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1235314051/

50とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/03/01(日) 11:32:43
>>49
僕にくるものは、リアルな郵便受けでいうと、
チラシのようなものしか入ってないかんじ。
今現在やりとりっていうのは無いし。
楽○利用すると、そういうのがやたらくる気がするんだけど。
迷惑メールフォルダも確認したけど、これといったものは
きてないと思う。


そのスレにも直接書き込みしちゃったww

51とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/03/03(火) 19:18:11
>>49
まあ、思いつきのつまらないからかいだよね。
「MSNの方だけど」って意味わからないし。
そのスレの67の通り、晒されるのがオチ。たしかに。
あの時、見事にさらし者にされて、いいオモチャにされたからね。

52かきねさん:2009/03/03(火) 23:11:59
そのスレの47ととすげをさらしものにしたのが同じやつとはかぎらないのでは?

53とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/03/03(火) 23:46:41
>>52
それはそれで確か。
でもむこうのスレの56も47の書き込みはからかいだって見てるみたいだし、
実際僕にメールこなかったし、49でメールフォームっていう
具体的なことを書いたりしても、次の反応は無かったし、
その気のないたわごとだって受け取った。

僕は今正直、飢えてしまってる。
だから、メールを送ったっていうような話しについ
反応してしまう。

54亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/03/04(水) 02:25:21
>>48
まぁそこまで律儀にならなくてもいいんじゃないかと思うな。
成人した子供ならば「一家」のくくりにしていいかと思うんだけどね。

>>53
該当スレ読んでも何の話か解らなかったので首は突っ込まないけど

飢えてるんなら仕方がないw

55とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/03/05(木) 00:14:41
3月中旬頃に返してくれるという話しだけど、
具体的に何日のことを指してるのか、
手渡しなのか、振込みなのかという話しがまるで無いので、
逆に返してもらえなかったっていう結果もまた
おもしろいことになるのではとひそかに思ったりしてるんですけど。
(・∀・)

56亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/03/05(木) 02:39:30
トラブルを楽しめるようになったら、それはもう立派なオトナですw

57とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/03/05(木) 17:01:22
その中旬頃とやらが楽しみ(・∀・)

58とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/03/05(木) 17:02:05
この、どんな質問でも〜スレの中で話しを続けるか、
新規に専用スレとしてたてるか・・・、

例の給付金とかっていうやつ。
まもなくうちにもくるんですかね。

どうします?
銀行とかに預けちゃ意味が無いんでしょ。
何に使うの。

59亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/03/06(金) 04:38:06
消費刺激と言っても先に不況打破の政策を進めないと怖くて使えないってのがあるよね。
うちのほうはどうも四月になってからみたいな事をいってました。

もらったら何買おうかな〜DVDプレイヤーが壊れたんで新調するかな。

60とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/03/07(土) 00:47:58
>>59
1万2千円って、微妙に中途半端ですよね。3千円たりないような。


例の件。
ついに戦争になってしまいますた。
日付が変わったので、昨日っていう言い方になりますが、
伯母、伯父相手に電話で超激烈大喧嘩。
僕の母は寝込んじゃった。

ブログに書いておきました。

金の貸し借りとはまったく関係ないことで、
伯父(ずっと他人事のようなツラを通してるやつ)から
「僕という人間を否定」されました。

61亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/03/07(土) 02:59:25
ブログ読んだよ。
事の是非はともかく相手側に、こっちも迷惑しているんだの意思が伝わっただけでも良しじゃないかな。
トラブルになった場合に一番大切なのは冷静沈着でいる事と知識だと思う。
相手がDQNやモンスターの場合はこちらが予想だにしないような言い訳や反論をしてくる。
それを聞いてこちらがパニックを起こしては思う壺なんで、一旦軽く受け流しておいて冷静に考え反論するといいよね。
良く2chなんかで煽られてすかさず切れるヤツがいるが、他人から見たらもうちっと冷静になれよと思うだろ。
あれと同じなんだよね。

ネットと違って社会的立場や年齢、性別、環境なんかがあるから、叔父に一喝するなんて事は出来ないんだろうけどね。
ただ若くても正しい事を言う場合はそれなりに言葉を選びながらキツイ一言を用意しておくのもいいかも。

さてと本題だけどさ。
まずその借金を貸した本人以外が相手に請求出来るかといえNOなんだな。
参考例として
ttp://www.hou-nattoku.com/consult/4.php
こういうパターンが類似しているんだと思う。

あと返済期日や借用書の意義、個人間の金銭トラブルは
ttp://www.ypp.info/cresarabank/01_syakuyousyo/index.htm
ここを良く読むと参考になると思う。

金銭的なトラブルというよりその叔父の態度がムカツクというのならば
そこは法とは関係ないんでガンガンやっちゃっていいと思うんだよね。

続く

62亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/03/07(土) 03:16:50
ただ親族の場合はほとんどが法に則って処理しないでいきなり感情的に事を起こすよね。
うちの場合もそうだったもん、仕方がないとおもうんだわ。
で相手が「借りた本人でないのにウンヌン・・・」なんて一言を言ったとしたらそれはもう親族じゃなくて
たんなる知人として扱うべきだなと思う。

親兄弟がお金に貧して貸した金が払えないのとは別物として考えないとね。
相手もその一言を言うくらいだから親族なんて思ってない証拠だし。
あとはさっきのサイトを参考にして冷静に事を進めればいいと思うよ。

もしこれから先に相手から何か言ってきたら、嘘でいいから「第三者に相談してるんで当事者間で話をしたくない」
なんて言っちゃうのもアリかもしれんね。
でも間違っても法に則って・・・なんて話しはしちゃダメだぜ。
その第三者って誰だとか、ふざけるななんて脅してきた場合は冷静に「それはお答えできません」って
突っぱねるだけでいいと思う。
第三者なんて向こうが勝手に想像膨らませるだけで実際は誰でもいいハズだからさw

とにかく冷静に冷たく対応するのがいいと思うな。
その糞叔父とも話したくないっしょ。
相手にするだけ時間の無駄だし損した気分になるしね。
叔母と金を受取りに来た娘?を相手に強気に出ればいいのさ。

叔父がしゃしゃり出てきたら「貴方は自分で関係ないとおっしゃったじゃないですか〜」くらいとぼけりゃいいし
おまえもだろと言われたら「母の代理です体調が悪く対応できないので頼まれました」と言えばOK
叔父が自分も代理だと言えば逆にしめたもんだしさ。

続く

63亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/03/07(土) 03:36:13
んでその叔父が別件で「生き方」を侮辱してそのものが否定されたと書いてるけどさ。
それは感受性が豊か過ぎるぜよ。
確かに身近な人にそう言われるとショックかもしれないが、自分ってものを客観的に判断してみると
決して他の人から認められるような人物ではないハズだろw
それは俺もまったく一緒なんだよ。

友達にしたってね、結構自分のこと「あいつは×××だし使えねーよ」なんて笑ってたりするもんだぜ。
ましてやいい大人が格下と思ってる子供を認めたするもんかい。
ま〜〜ったく気にすることなんかナッスングさ。
太宰治やアインシュタインや野口英世でさえ、売れたり発明するまでは周りからは生き方を否定されてた訳だしね。
他人の生き方をどうこう言う奴は逆にまったく人生で何を学んできたのか問いたいわ。

もっというと何兆といる人類の中でたった一人の生き方の優劣なんて問う方がナンセンス極まりないってもんだ。
何億年地球が存在する内の人間生まれてから死ぬまでたった80年くらいしか生きてないのに何いっちゃってんの
くらいな気持ちでいればいいと思うんだなウン。


ま〜お母ちゃんとはゆっくりと落ち着いて対処を話し合うといいよ。
こっちが興奮しちゃうと気持ちも伝わらないし感情が先走っちゃうしね。
父親が頼りないのはウチも一緒さ〜つか俺んち父親いねーwww

と に か く 焦らずに冷静沈着!!!んで調べまくる!!!!

これ大事だから二度言うねw  冷静沈着・相手を怒らせてもこっちは怒るな。

64とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/03/07(土) 13:41:10
>>61-63
ありがとうございました。
今、正直、書き込みとかできる状態でなくなってしまいました。
自分で書いたものなのに、ブログのそれを読むとふるえてくる
ようになってます。
昨夜も眠れませんで、今日も食事ができませんでした。

亀2号G2さんの書き込みは本当にありがたいもので感謝してます。
日をあらためてということで、今はこれしか書けないこと
勘弁してください。

ごめんなさい。

65かきねさん:2009/03/08(日) 01:09:21
どんなに頭にきても自分が不利になるようなことだけはするなよ。
実名とか住所とか書いたり

66とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/03/09(月) 10:47:42
>>61-63
あらためて、話しをきいてくれたりアドバイスくれたり、ありがとう。
「冷静沈着・相手を怒らせてもこっちは怒るな。」
は、よく頭に入れておきたいですね。

普段、「冷静すぎるほど冷静」だって言われる僕です。ほんとに。
しかし、今回のように一度ぶちぎれると誰にもとめられないとも
言われちゃう。
それは理性をたもてるようにもしないと、今度は自分の方が
ただのばかってことになっちゃうから、気をつけないとなとも思う。

そのおっさん、何がどうえらいかなんて、僕には関係ないことだし、
どうでもいいこと。実際どの程度の人か知らないし。
たとえ知っても「ふーん。それで?」っていう反応しかしないよ、僕は。
あの中でえらい地位にあったとしたって、その外じゃ、定年前の
おっさんにすぎない。
僕はその人に世話になってないし、迷惑もかけてない。
僕がその人のことをよくわかってないように、その人も僕の何を
知ってるの?という話し。だから、何を言われようが、
バカが何かほざいてるよと流せばいいことだと頭ではわかってるつもり。
でも今回のように、「本題とは関係ないことで」僕のことを
いろいろ言ってきたのだけは許せない。

あの人の、上からものをいう人格は今始まったことではなくて、
むかしからずっとそうで、893みたいな人っていうのは感じてきたこと。
だから周りの人も何か言われてもとくに反論もしないで、
言われるがままにされたというのもあったと思う。
でも僕は、今まで思いどおりにしてきた他の人たちとは違い、
あんたの思いどおりにはならないぞってやつ。

67とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/03/09(月) 11:08:49
>>64に書いた「ふるえてくる」とは、こわくてふるえるって
意味ではなくて、怒り爆発しまくりの方のふるえてくるってヤツです。

しかし・・・、
「うちも金が無いんだよ」と僕が言ったら
「前の借金の返済をしてるからお金が無くはないと思ってる」とか、
「借りにきた時に断ればよかっただろ」とかそういう数々の名ゼリフを
きかせてくれましたよ、あのバカ夫婦。
ずーーーーーーーーっとうちのことをそう見てたんだってわかった。
うっかり本音がもれちゃったって。

>>62の「叔父がしゃしゃり出てきたら〜」うんぬんのは
とっさの時でもすぐそういう対応ができるように、身につけておきたいと
思いました。
が、しゃしゃり出てくれればいいっていうくらい、とにかく出てこない人。
言い方かえれば、「逃げてる」。

「○○してやった」っていう言い方をするつもりはないけど、
世話してやったのは事実。
人んちに迷惑かけておいて、世話になっててあの態度がとれるって
やっぱりすごいよ。
この先、どんなにどんなに困っても、一生そいつらには
世話になりたくないね。だったら死を選ぶ。

68とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/03/09(月) 11:17:59
>こっちが興奮しちゃうと気持ちも伝わらないし

それはたしかに!!!
スズメがさえずってるくらいにしかならないですよね。


>>65
突っ走りすぎて、自分が罰をうけるようになったら、
シャレになりません。
いや、もうすでにギリギリか。
でもほんと、こんなことのためにだいなしにしてられない。
僕はあの人たちのことをバカ夫婦だと表現したけど、
それ以下になっちゃうのだけはごめん。

69とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/03/09(月) 11:25:46
重要な報告として、まず最初に書くべきだったかもしれませんが、
一昨日、親2人が、伯母の息子と会ってきました。
今度の日曜日に、直接返してくれるとのこと。
その時、僕もきてくれとのこと。
僕は「なんで?」と思うけど、その人は、僕とは敵対関係に
なりたくないらしい。
僕もその人とはそうなりたくない。
でも、会っても、これといって話しすることはないんだよね・・・。

70とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/03/09(月) 11:29:33
バーダックの

「フリーザ!!出てきやがれーーーーーーーっ!!!
オレはきさまが許せねぇーーーーーーーー!!!」

ってシーンを、ふと思いだしてしまった。

71とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/03/10(火) 22:55:14
おもいっきり空気をかえてしまうんですが、
>>8さん、PC用の地デジもやっぱり普通のテレビのように
ダビング10などの制約があるんでしょうか。

72亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/03/11(水) 03:16:07
たまには空気の入れ替えも必要でしょ。

PC用のもB-CAS入ってるからダメなんじゃないかと思ったりする。
でもどこぞの輸入品はそれがないとか。

73とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/03/12(木) 00:27:47
>>72
なるほど、
どうもです。

実際に商品とかながめたりしたことなかったから、
知らんかった。

74亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/03/12(木) 02:40:26
詳しくは調べないと正しいかどうかはわかんないってのが本音w

でもダビング10とかいい加減にしてくれって思うわ。

75とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/03/13(金) 20:31:03
蒸し返すわけじゃないですが、
貸したお金がもどってきたそうです。

肩代わりしてくれたその人(僕のいとこ)には
申し訳なくてね・・・。

後味が悪い。

76とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/03/14(土) 15:52:26
>>59
5月下旬以降なんて話しが・・・

77亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/03/17(火) 02:05:00
>>75
後味が悪くしたのは相手さんだけどね
でもそう思えるのも心が優しいからだなウン

78とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/03/17(火) 11:34:23
でも、何か、僕がそう感じる必要はないってみんな言う。
そんなもんなんですねぇ。

なんだかわからなくなっちゃったです。
メダパニ(゚ぺ)

79亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/03/20(金) 10:28:01
少しずつでも関係が修復していけばいいんだけどね
あっ・・・そのいとこさんとね

時が癒してくれることもあるのんよね

80とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/03/20(金) 10:44:48
ブログに書いてみてはやっぱりやめて・・・というのを昨夜してたんですが
(「最後に手紙を書いたのはいつ?」というトラバテーマが
ちょうど出されてるので)

この前、いとこに手紙を出したんです。(生まれて初めてなんじゃないか?)
なぜか僕には反応が無く、母のケータイに返事らしきものがあったらしい。
僕が出したものとかみあってないような印象で、正直意味がわからない。
だから、出す相手を間違えてるんじゃないの?と母は思ったみたい。
でも書かれてあったものをそのまま受け取るとしたら、
「これまでのような関係ではもういられない」
そんな話しらしい。
もともと濃いつきあいのあった人ではないけど、
そうなるとさみしいものが。

81亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/03/20(金) 10:54:49
なんか切ないねぇ


ふと思い出したのが
おばちゃんどおしが喧嘩してさ
片方のおばちゃんが「ごめんね、ちょっと言い過ぎたわお互いに大人になって仲良くしなきゃね」と言った所
もう1人のおばちゃんは「当たり前よ、あんたが悪いんだからもっと謝りなさいよ」
と言い放ったと言う実話

問題の原点はどこなのか、発端はなんなのかを考えられない人もいるわけで
でも済んでしまった事だからと水で流すという日本的な考えが少なくなってきたというか


なんか切ないねぇ

82とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/03/20(金) 23:33:24
僕がその人に手紙を出す前に、僕がその人から手紙をもらっていました。
便箋1枚だけの取り急ぎという内容で、あとは会った時にでも
という感じだったのかもしれない。
でも結局会って直接の返済と言っていた話しが、
うちが留守だったからということで、振込みでの返済になり、
いまだに会ってない。最初と話しが違ってきてるんです。
僕とは敵対したくないと言われ、僕も手紙には、
これからもいい関係でと書いてしめたと思う。
しかし、どうも、ぎくしゃくしたような空気を感じる。

83とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/03/20(金) 23:38:27
・・・で、
伯母がうちにきた時に一緒にいた、その人の娘(僕のいとこ)と
連絡がとれなくなったらしい。

僕的には、今回の件でその人が一番ラッキーだったんじゃないかと思ってる。
借用書にサインまでしてたのに、その人ヌキで話しが進んでいった。



それにしても、連絡とれなくなったとは何だろうか。

84かきねさん:2009/03/22(日) 01:09:42
>>80
手紙を出したとすげをよけて別の人に返事すること自体変
というか、失礼じゃね?

85亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/03/22(日) 05:52:29
確かに失礼だな

86とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/03/22(日) 22:24:05
まあ、そういう人だったと割り切るまでです。

僕も手紙なんか書かなければよかったんだなぁ。

87亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/03/23(月) 01:54:01
ほらほら、また自分を責めてるw

悩みってのは反省と後悔、そして不安から出来てるんだぜ!!!

88とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/03/24(火) 10:39:36
責めてるというか、肩代わりさせたことについて
それほど申し訳なく思う必要は無かったんだなってわかった感じ。

89とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/03/29(日) 11:09:20
連絡とれなかった、返済を肩代わりしてもらった人と
明日会う話しがあるらしい。
領収書とか、とっととわたしたいしね。
僕も行くのかどうかは知らない。

90亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/03/29(日) 14:24:03
これでスッパリとかたづけばいいねぇ

金銭トラブルはすんげぇストレスだもんね

91とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/03/30(月) 12:00:00
ほんとですよ。

でも、いろいろ話しをきいてくれて、ありがとうでした。
救われましたよ。

92かきねさん:2009/04/01(水) 01:22:14
       ____       
   ,r' ̄   `ヽ,     よかったですね
  ,r'-一、 ` ―‐、ヽ,
,r' T辷iフ    f'辷jァ ヽ,    …
i    (_;;人_;;)    :::;!
`ヽ__  `'二'´  ___;;;;r'
,r´   ̄  ̄ ̄  ̄  `ヽ,

93かきねさん:2009/04/03(金) 00:52:15
>>8

結構値段するのかと思えば
そんなにしない?

94とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/04/03(金) 09:57:56
>>92
どうもです。
意外と初めて見たAA。

95とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/04/03(金) 09:58:37
>>93
商品のタイプによってさまざまでしょうけども。

96とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/04/03(金) 10:39:20
>>9で、使ったことがないって書いたけど、
アナログであれば、PCにつけてる状態。

アンテナの接触が微妙でちょっとしたことでうつりが悪いとか、
PCと両立させようとすると、音とび、コマおちが激しいとか
そんな感じ。

97亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/04/07(火) 10:35:02
だいたい一万くらいからかな〜
なんか今ひとつ付けるのためらってるんだよね

98とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/04/08(水) 16:09:28
そのワケは・・・?

99亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/04/16(木) 20:10:09
わけと言うほどの事でもないが・・・テレビつけてれば事足りるとかオモタのよw
キャプするほどのものもないしなぁ〜って感じッス

100とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/05/01(金) 16:45:35
>>99
僕はむしろ地デジ画質の静止画像が欲しいww

101とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/05/01(金) 16:46:28
ん〜。

さっきから電話待ち。
そろそろかかってくるころかと思いつつかかってこない、
そんな感じ。

なんでもなければそれでいいが、
まさか、詐欺系にあったんじゃなかろうなっていう確認。

102とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/05/01(金) 16:46:52
あ、かかってきた。

103とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/05/01(金) 16:48:53
ん〜・・・?

対応が妙。。。


やっぱり、やばい話しか?

104とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/05/01(金) 16:55:36
あ〜あ、だまされたっぽいな!

105とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/05/01(金) 16:56:56
電話終わり。

106とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/05/01(金) 17:41:58
いろいろなところに相談中。
大変なことにならなければいいが。

107かきねさん:2009/05/02(土) 22:23:40

なんで、こんな俺がもてるのかよく分からんのだが
最近、毎日 別の子とやってお小遣いもらっとります(笑)
キヨシも誘ったんだけど、あいつどうていだから
今月かんなり貰ってるみたいよ!!?

http://savenu.sersai.com/nyf-oxl/

108とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/05/10(日) 23:07:08
大変なことにはならなかったけど、
結局あれは何だったのかわからないまま。

109かきねさん:2009/05/11(月) 01:58:18

百命ってとすげブログに書き込みするのに
掲示板系にはふれたがらないのはなんなんだろう

110とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/05/11(月) 10:06:20
謎。

111とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/05/11(月) 11:15:38
だいたいが、セブンでも誰ともやりとりがない状態だよ、僕。
どすぺスレにしたって、「今日も終わるます」って書いたりするだけ。

112かきねさん:2009/05/16(土) 00:58:30

>百命
2ちゃん規制で書けないならこっちこいよ

113亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/05/18(月) 12:59:14
>>111
なんか切ないのうw
ま〜人少なすぎだからしょうがないやね

114とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/06/04(木) 21:31:47
しばらく連絡しないでいた(むこうからも音沙汰なし)けど
まもなく例の伯母が誕生日なので、
母がプレゼントを送ったです。





なんの連絡もありません。
むこうから絶縁されたのかも。

115とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/06/05(金) 14:06:09
>>114の件。

母がひとこと、ふたこと・・・。




「返ってきた」。




誕生日プレゼントだよって贈ったものが返された。

ガッカリだね。

116********:********
********

117********:********
********

118********:********
********

119亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/06/13(土) 13:25:35
辛い精神状態やねぇ〜ガンバレとか言っちゃいけないと良く言われるが
知ってる上でガンバリや〜

120とすげ ◆eeDSEEDXRE:2009/06/15(月) 10:42:43
>知ってる上でガンバリや〜

ありがとうございます。

121かきねさん:2009/06/17(水) 16:49:59
はい つ ■私ニュメンヘラー相談出張所■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1239585824/

122かきねさん:2009/06/17(水) 19:03:27
セブンで亀さんを待っていじめて鳴かしてやるって物騒な書き込みみちゃった

123かきねさん:2009/06/17(水) 22:20:03
2ちゃんって心が弱ってる時にいく場所じゃないよね。
セブンも毎日喧嘩や揉め事ばっかりでもううんざり。
とすげばかりかゆかちん、うなぎちゃん、モエちゃんまでこなくなったの、
なんとなくわかる気がすりゅ。

124亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/07/15(水) 13:48:50
>>122
なんだとぉぉぉぉ!!!w

125( モェモ) ◆MOEuuytwis:2009/07/20(月) 06:20:52
とすGくんのブログって続いてますか?
昔のリンクが切れてるんですが。
よかったら、教えてちょんちょん。

126かきねさん:2009/07/20(月) 07:49:30
>>125
此処で一緒にスレの343

127( モェモ) ◆MOEuuytwis:2009/07/22(水) 01:58:46
>>126
さんくすでーすっ!

128とすG ◆ZYHOPEYX92:2009/08/13(木) 23:14:57
ブログランキングっていうのに一応登録してまして、
全角100文字以内でブログの紹介文を書けるんですが、
いままでずっと、
「出来事とか思いとか写真とか○○な襍記帳」
などと、つまらない感じにしてしまっていました。
でも、どう書こうか。
他の人のを見たりしたけど、どうもまとまらなくて、
数時間たちました。

129とすG ◆ZYHOPEYX92:2009/08/13(木) 23:51:27
空の写真が目立ちますが、
「空の写真を載せるためのブログ」というわけでもないので、
どうもうまくまとまらないんですね。

130かきねさん:2009/08/14(金) 10:17:11
>>129
そんなかんじでいいんじゃね?

131とすG ◆ZYHOPEYX92:2009/08/14(金) 22:29:53
>>130
どうもです。
まだまとまってないけど・・・、


“なんとなく撮った写真や空の写真を載せることが多いですが、
何々に関するブログというわけでもない雑記帳です。”

とか、そんな感じ・・・?

132かきねさん:2009/08/22(土) 00:34:01
>>125はブログみれたのか?

133とす ◆ZYHOPEYX92:2009/08/23(日) 12:31:11
>>128の件は>>131のに書き直したわけですが・・・

134かきねさん:2009/08/24(月) 01:00:49
まもなく終わるという

135********:********
********

136134:2009/08/26(水) 01:20:20
冗談?で書いてみたのにビンゴだったのか

137とす ◆ZYHOPEYX92:2009/08/28(金) 23:12:09
日付が変わる頃、その部分を「0」にするます。

138とす ◆ZYHOPEYX92:2009/08/29(土) 22:43:51
ブログを(完全に)やめるということではないんです。

投稿ペースを極端に減らすという、そんなかんじ。

139かきねさん:2009/08/31(月) 21:03:40
こんばんは〜。お久しぶりです。

今日は涼しい一日でしたね。皆さんのお住まいの地域は
どうでしたか?。気温差がありますので、御身体ご自愛下さいね。。

>とすさん
そうですか、とすさんのペースで更新してくだされば、
と、思っております。過去の記事も楽しませてもらっていますよ!
セピア色の坂道の写真は思わず保存したくなってしまいました!

とすさんのセンスを感じる一枚だと思いますね。
河川敷の風景もとても気に入っていますd(⌒ー⌒) グッ!!

140かきねさん:2009/08/31(月) 21:29:02
セピア色の坂道って何?

141かきねさん:2009/08/31(月) 23:21:20
>140さん

あ、こんばんは〜。涼しい夜ですね
>セピア色の坂道

これはですね、」とすさんのブログに掲載されている
画像のことです。ご覧になりましたか?少し前に掲載されたもの
なので、見つけられたら是非にご覧くださいね。素敵な画像ですよ〜

142かきねさん:2009/08/31(月) 23:35:38
>>141
掲載ページURLとか投稿日とか教えて

143かきねさん:2009/09/01(火) 11:08:36
>>141
だったら直接ブログにコメントしたら?

144とす ◆ZYHOPEYX92:2009/09/06(日) 00:11:22
>>136
イベント終了後のガンダムを撮ったからということもあって、
3日連続でブログ更新してる。
極端に減らすも何も無いなぁ〜ってww

>>141
そういう写真は載せてませんから。
ある意味コクだと思った。

145とす ◆ZYHOPEYX92:2009/09/06(日) 00:17:26
>>142
いくら探しても見つからないと思う。

146とす ◆ZYHOPEYX92:2009/09/06(日) 00:25:04
責めてるつもりはないので、あしからず・・・。

オヤシミ

147かきねさん:2009/09/06(日) 00:32:37
>とすさん

あ、こんばんは。おやすみなさい。
>坂道

印象的な記事の一つに、坂道がいい感じだったので〜という下りのものがあるのですが。。
僕の勘違いだったでしょうか。。ごめんなさい。ごめんなさい。。ごめんなさい。。。

148とす ◆ZYHOPEYX92:2009/09/06(日) 08:24:55
>>147
おはようです。晴天なり。

ブログの検索フォームで探してみますた。
去年の4月に掲載の、根津というか谷中うんぬんの写真でしょうか?
「セピアの」ということで、そんな写真載せたおぼえはないけどなあ
と思ったものですから・・・。
僕の方こそすみません。

149とす ◆ZYHOPEYX92:2009/09/06(日) 08:32:23
坂道って、画として、上から下をとらえた方がいいのか、
その逆がいいのか・・・って、
いつも深く考えてしまいます。

150********:********
********

151********:********
********

152143:2009/09/09(水) 01:02:58
1週間すぎても無反応

153とす ◆ZYHOPEYX92:2009/09/10(木) 22:15:10
>>139
>保存したくなってしまいました

何かに使われるのは困りますけど、保存されるのは嬉しいことですよ。

154とす ◆ZYHOPEYX92:2009/09/18(金) 09:17:31
亀さんどうしてますか。。。

155亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/09/19(土) 22:25:52
ちょっとごぶさたでした

リアルでなんやかんやあってネットみる時間がまったくなかったのよねぇ〜

156とす ◆ZYHOPEYX92:2009/09/22(火) 09:51:27
>>155
おひさしぶりさんどす

157とす ◆ZYHOPEYX92:2009/10/13(火) 13:22:28
ログインページのID入力欄に見覚えのない文字列があるが、何だこれは。

158とす ◆ZYHOPEYX92:2009/12/22(火) 14:23:54
亀さんお元気ですか?
いろいろ話しをきいてもらって、お世話になりました。
感謝です。

あの一家とは絶縁したのかは知らないけど、
こっちから連絡することが無ければ、
むこうからも何もありません。

159亀2号G2 ◆SMsmPSuuSM:2009/12/27(日) 05:48:55
いえいえあまりお力になれなくてごめんなさい

良かったというべきなのか・・・世のなかには不思議な人たちもいるわけで
こっちもね、問題解決しちゃったよ・・・叔母が他界しちゃってねぇ
時間が解決するってこともあるもんだな

160とす ◆ZYHOPEYX92:2009/12/29(火) 23:56:47
ずいぶん助けられましたよ。
本当にいろいろ聞いてもらえて、ありがたかったです。

気持ちを切り替えて、来年も楽しくよろしくおながいします。

161********:********
********

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■