■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

西台駅前店
1名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 10:16:24 ID:galQqEWc0
【住  所】板橋区蓮根3-9-7
【最寄駅】都営三田線 西台駅東口前 横断歩道先高架下
【営業時間】10:30〜15:30
【定休日】日曜・祝日・隔週土曜日
【地  図】http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.786955515874&lon=139.67446579787&z=18&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=35.786955515874&hlon=139.67446579787&layout=&ei=utf-8&p=
【メルマガ】「00579293s@merumo.ne.jp」に空メール

6月27日開店!!!

2名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 10:17:21 ID:.F6bqpMc0
2

3名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 10:17:58 ID:LalvsHBwO
3

4名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 10:18:15 ID:I4eJc7UA0
キタ!

5名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 10:19:11 ID:LalvsHBwO
5

6名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 10:19:34 ID:.9IcpKhIO
遅かったですけど、おつです!

77:2010/06/27(日) 10:21:15 ID:nNVHPUAk0
7

8名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 10:22:15 ID:DBOmlkHI0
8
ブエナビスタ

9名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 10:22:29 ID:VDBLTpSE0
「コーン マシ は やってません!」
(`Д´)

10名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 10:25:23 ID:8l1kOjaAO
スレタテ乙

11名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 10:25:29 ID:6EWlVDxc0
店主、脂まわりをあえて抑え目にしているので、
カネシが立つスープとなっております。
美味しいよ!

でも地元民が奇異な目で通りすがる。
そりゃ明け方から、100人も並べば、異様だわなあ

12名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 10:26:50 ID:LalvsHBwO
ちなみに店の人は何人?
総帥、総帥jr、神保店主、一之江店主、千住店主…?
馬場店主は来てないの?

13名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 10:30:41 ID:errIJhNUO
ウガちゃん守谷店主は見たよ あと大宮助手と桜台助手かな?列整理してました店内はわからん

14名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 10:31:40 ID:lKxUnK7.0
オープンしたの?

15名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 10:32:35 ID:6wcCILLkO
神保町店主いないよ。

16名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 10:43:59 ID:80oMGgFwO
桜台店主と七福が仲良く話してるよ

17名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 10:47:28 ID:zZPArWDUO
新店舗オープンおめでとうございます!

18名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 10:54:43 ID:6EWlVDxc0
ブタ美味しいね

19名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 11:44:11 ID:jrK1M9HkO
西台はここだよ。

20名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 11:49:26 ID:amH0e59sO
記念○キ○

21名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 12:07:10 ID:YbxOlcUw0
開店の様子を実況しているブロガーっている?

22名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 12:13:50 ID:aPtrOzaoO
関内今日臨休だから、関内店主もいるんじゃないの?

23名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 12:38:45 ID:oCMaDBiU0
>>21
二郎初心者

24名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 13:12:46 ID:U5CNdF5UO
ぜんぜん盛り上がってないけど
どんな感じだ?

25名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 13:15:13 ID:bW3xExrkO
あんな人数が長時間ならんでるとトイレとかどうするの?

26名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 13:35:28 ID:/jxFU2s2O
スレ立て遅すぎんだよ
前日夜から実況可能にしとくべきだった
前情報の交換もできないし、タイミングの悪さでスレも伸びない

27はじめまして:2010/06/27(日) 13:36:08 ID:yg6ME/FE0
はじめまして
トップ電器
http://ameblo.jp/kadenkadenkaden/

28名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 13:44:01 ID:Fgg6TaR60
スレ立てタイミングのことは確かにあるだろうが、それにしても今回静かだな

29名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 13:46:50 ID:zQ42uT0M0
今日の分、明日はお休みになるんですか?
メルマガ来るかな?

30名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 13:47:38 ID:I.wLPg1A0
オープン時刻にスレ立てかよ

31名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 14:03:07 ID:/SWY0bi6O
おやっさんと臨休した各店の店主をはじめ今回はそうそうたるメンバーだったのかな

しばらくしたら夜営業もするのかね
大宮なんかも最初は昼営業のみだったしな

32名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 14:14:29 ID:fhY468ak0
>25

トイレ行っても、普通に元の場所に戻れるよ
心配なら、出るとき後ろの人にトイレいって来るっていえば

33名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 14:45:21 ID:6JZ0hSf.O
それにしても門下生増えたな。
知らない人も何人かいたよ。

34名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 14:52:37 ID:T2WE300IO
このクソ暑いなか二郎を食うために列び、貴重な一日の大半を一杯のラーメンに捧げる…すごい、尊敬する。

35名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 15:03:56 ID:LAt5WOpgo
最後尾は何時にくいおわったの?

36名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 15:20:46 ID:J54idL3A0
行列も大騒ぎしてるのはいなかったし近所迷惑という感じはなかったね。
カウントミスや脱落者がいてあとから追加で並べた人がいたから
宣告時点で整理券配布しなかったのは失敗だろうな。

食い終わって裏側に行ったらダイエーに買い物に行く近所の人が
話題にしている
口コミでかなり噂が広まってるみたいだね

37名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 16:06:57 ID:QjzjrH7M0
>口コミでかなり噂が広まってるみたいだね
乞食ラーメン屋が出来て幼女さらわれるって噂だろ

38名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 16:10:54 ID:EZ6q/nDY0
Rさん、ガン無視されてたなw
Rさん、コバピーからは開店日会おうなとかイッシーからもぜひ来てとかいわれた
と自慢してたのに
しかし、なんでハンネが太陽なんだ?
どんより雲みたいな人なのに

39名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 16:25:18 ID:XAS1n0Gs0
レポキターーーーーーーーーーーーーーー
ttp://ramen26.blog4.fc2.com/blog-entry-785.html

40名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 16:32:13 ID:4dTZEDws0
>>39
豚が旨そうだな。

41名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 17:35:36 ID:CgmiEC3s0
明日食べに行くつもりですが、桜台のようにマシマシは通りますか?
今日行かれた方、教えて下さい。
よろしくお願いします。

42名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 17:38:43 ID:4CMl3uqM0
親父jrは背丈が小さめの紺のポロシャツの人?

43名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 17:38:49 ID:XAS1n0Gs0
ttp://plaza.rakuten.co.jp/bmw318ti/diary/201006270000

44名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 17:40:13 ID:ePTaE/SgO
豚りょうた相手にすんな。しかしリア見るとやばいなあいつ

45名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 17:43:26 ID:j34w/6Qc0
>>.41
ダブルやマシ、全ましのコールは通ってましたよ

46名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 17:51:53 ID:nXXMVMSQ0
卓上の胡椒は白黒どっちでしたか?

47名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 17:56:17 ID:zczUQBxgO
RとR軍団シカトされまくりだったな
神様には話かけてなかったからやっぱ気まずいんだな

48名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 18:13:35 ID:Nyg60.JI0
R軍団て何番目位に並んでましたか?

49名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 18:15:14 ID:CgmiEC3s0
>>45
ありがとうございます。

50名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 18:22:38 ID:6EWlVDxc0
山田ジュニアは、頭にタオル巻いた、
40前のあたり柔らかめのおっちゃん

51名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 18:46:40 ID:6pERyCZQO
ダレかに後頭部叩かれました。
挙手!!!
素直に言えば、許してやる。
さあ!

52名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 18:58:18 ID:MSFj603I0
俺じゃないよ

53名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 19:07:31 ID:dQmdoftoO
平日に行こうかなと思ってるんだけど、しばらくは週末の関内くらいな感じかな?
今日行った人に聞きたいんだけど、豚はトロ豚?パサ豚?

54名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 19:15:44 ID:6EWlVDxc0
しっとり柔らかい

55名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 19:19:32 ID:j34w/6Qc0
初日は並んで正解豚でしたよ。

56名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 19:20:50 ID:9uMqG7oo0
総帥Jrは40手前なの?それまで何やってたんだ?

57名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 19:26:45 ID:/.0RQDWoO
明日行こうと思います。
10時に着けば11時前には食べられるのかなぁ。

58名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 19:31:56 ID:.XeuygUA0
普通で3枚入ってたけどパサじゃなかったよ。厚切りでうまかった

59名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 19:33:40 ID:dQmdoftoO
>53
54さん・55さんありがとうございます!新店だから期待して行ってみます。
あと、レンゲはありますよね?
たまにない店があるのでどうなのかなと?

60名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 19:41:01 ID:jPq7GfSsO
山田の息子は使えねぇw

61名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 19:41:53 ID:DfEVrl420
俺も明日行くつもりだけど、並びの早さが想像つかん
オープン直後という増加要素を平日という減少要素がどこまで相殺するか
最近できた店の傾向としてはどうなの?やっぱり2、3時間前から並び始める?

62名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 19:43:18 ID:6EWlVDxc0
山田ジュニアは確か38歳
レンゲは、あった?記憶無し、多分なかったと思う

馬場オヤジとはいえ、馬場よりかなり最終修業先の神保町を踏襲してますよ
(もちろんホントの最終は三田ですけど)

63名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 19:48:27 ID:J54idL3A0
>>59
レンゲなし

64名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 20:13:21 ID:APXtnuAoO
>>47

Rは居なかっただろ
Rと繋がりが有って並んでたのは初心者とひでだけ

65名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 20:13:37 ID:ePTaE/SgO
山田のせがれが継ぐなら目黒のピグモンが継いだほうがまし

66名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 20:17:26 ID:R5EAXDcg0
http://ramen26.blog4.fc2.com/blog-entry-785.html
http://plaza.rakuten.co.jp/bmw318ti/diary/201006270000

67名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 20:40:39 ID:J54idL3A0
本日、おかげさまで無事開店させていただきました。朝、早くから来店して頂きまして有り難うございました。

さて7月の予定をおしらせいたします。

休業土曜日
第1,3,5の隔週

夜営業の金曜日
第1,3,5金曜日
16:30〜21:30

今後、基本的に土曜休業日の前日、金曜日に限り夜の部営業といたします。

皆様のご来店をお待ちしてます。


Powered by メルモ

68名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 20:46:04 ID:ikTr7DLoO
金曜始まり早くて終わりも早いな
ま、昨日夜行っておもったけどダイエーも11時迄だし生活時間帯が早いんだろな

69名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 20:51:51 ID:jrK1M9HkO
三宅智子が来たんだ。
ブログに書いてあんべ。

70名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 20:54:23 ID:i4oolgEUO
記念カキコ

71名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 20:55:04 ID:J54idL3A0
行ってないって書いてあるが

72名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 20:57:24 ID:amH0e59sO
二郎より

ウマー

ウマー

ウマー

な千里眼でも行ってろよカス

73名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 21:14:58 ID:6pERyCZQO
西台に美味いラーメン屋が誕生、おめでとうございます。
今日は 無理だったので、 明日挨拶に伺いますね。
皆様 西台をアゲアゲしましょうね。

74名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 21:17:56 ID:/SWY0bi6O
都営三田線で一時間で金曜の夜は混みそうで一時間……

75名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 22:22:45 ID:GdjmFu3A0
金曜日に食べていた人たちは誰なんだろ?
入口から見えた。
やっぱり関係者なんだろうね。

76名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 22:47:48 ID:DlsfW3iU0
招待受けた常連さんとかね

77名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 22:50:58 ID:QtYhHeYU0
http://sanukikko.blog62.fc2.com/blog-entry-1809.html

78名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 22:53:27 ID:J54idL3A0
西台の助手じゃないかな?
固定1人じゃなくて学生さん何人かでやるみたいだし。

79名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 23:02:13 ID:J6uXGZ1.O
Rがシカトされてたって本当ですか?
ブログのないようは妄想だって事ですか?

80名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 23:09:34 ID:37ogAL0o0
写真見るかぎりではオーソドックスな二郎だな
評判もそんな感じ

81名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 23:22:52 ID:eaUeI0/k0
ttp://take4.way-nifty.com/take4/2010/06/10627-a57a.html

82名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 23:30:58 ID:Li6wsSwc0
>>77
プレじゃん。

83名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 00:37:12 ID:qRCXcJ1c0
冷房期待していいのかが知りたい

84名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 01:09:52 ID:0EjjO4i60
RのブログURL教えてください。

85名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 01:25:16 ID:.0ScaUC.0
オープン2日目とはいえ平日の昼間から大行列だったらちょっと引くな。
大東文化生が大量に押し寄せて来ないことを祈りたい

86名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 02:03:44 ID:2ofS/qL60
>>84
SNSで友人限定公開なので。
友人の友人までは公開してますんで、周りから攻めてみてください

87名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 02:13:18 ID:bZYxbAE.O
>>83
おれは心地よく食えた

88名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 02:32:38 ID:d8UdcjqA0
画像見たが美味そうだな
まあ初日はお祭りみたいなもんだし、実際の味はしばらく経ってみたいと分からんけどな

89名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 05:54:52 ID:.Cg0WmrI0
最初、ロット3だったんでしょ?
初日だったからかもしれないけど、今後もそうだったら回転悪くなる希ガスだが、実際どうなりそうかな?

90名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 07:12:51 ID:8YUHE0XUO
ロット3は最初のほうだけで1時間後には5杯で作ってたよ

91名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 08:06:28 ID:DYpYQXLwO
ここってバイク止められるようなスペースありますか?

92名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 08:19:41 ID:PMH.JxNw0
基本的にガスを使っているのは、麺釜と食洗機のみなので(寸胴はメイン、サブとも電気)
かなり店内の空調は効いてます。
オールガスの神保町とは、体感的に10度は違いますね、快適です。

>>75
それは金曜日ではなく、土曜夜のプレですね。
オヤジ&支店店主&常連招待ナイト

93名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 10:38:54 ID:/UszlexwO
ここ、カタメ出来ないんだね

94名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 10:45:54 ID:Z3G4sF2gO
どんくらい並んでる?

95名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 10:46:50 ID:tQjrJBi2o
本営業初日。定刻10半開店!待ち30人。旨かった!
店主不慣れな為、暫く硬めは出来ないそうですが、慣れ次第受けるとの事。

96名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 10:56:28 ID:q5BVO9AYO
一巡目はロット三杯だったけど、二巡目から五杯になった。

97名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 11:06:10 ID:WCT9tOwg0
西台親父

98名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 11:06:40 ID:Z7JB0UV2O


99名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 11:15:50 ID:WmrNtdLk0
馬場親父改め、博(ひろし)と呼んでやろうじゃないか

100名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 11:22:36 ID:RbTdshHgO
100ゲト

101名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 11:37:06 ID:WsPjS3nQO
現在90分待ち

102名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 11:42:39 ID:PMH.JxNw0
よし、博、がんばるんだぞ

103名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 11:48:29 ID:lvqGtGP20
こんなじめじめして蒸し暑い中
本当にごくろう様です

104名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 11:56:16 ID:V7QLdN5MO
本日食べた感想


スープ・・・しょっぱい、非乳化。
麺・・・太さは桜台の半分。めんしろう並(笑)
豚・・・当たり!桜台の良いときに近い。フワトロ(笑)
野菜・・・ややクタ。
唐辛子・・・中国製?の赤みの強いタイプ。あまり辛くない。
オペ・・・麺硬め非対応。空いてる席に勝手に座らない(順番がわからなくなるらしい)


豚だけは評価できる。麺硬めが対応になったらもう一度トライしてみます

105名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 12:00:31 ID:PMH.JxNw0
店主が、非乳化目指しているから、乳化好きには向かないです。
カネシが前面にたつ、移転前の三田風の二郎ですよ

106名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 12:01:48 ID:V7QLdN5MO
あと調理場上のエアコンの送風口の水滴垂れが気になった

107名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 12:06:46 ID:omgoV0ygO
麺を二度入れしてたような気がスルー

108名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 12:11:55 ID:WsPjS3nQO
>>107
俺も気になった
あれはなぜだ?

109名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 12:17:19 ID:sOdvLxq20
二度入れなんて二郎じゃ珍しくありませんが

110名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 12:35:18 ID:.Cg0WmrI0
>>92
寸胴電気なんだ。今風だね。
でも、ガスと微妙に加減が変わるんだよね〜。

111名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 12:39:31 ID:wmqrgEM.0
二度入れよく見るけどな。

112名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 12:50:16 ID:CJMaZMDQO
>>104
好みだからしかたないけど二郎で麺かためにする意味がわかんない
二郎はデロ麺のクタ野菜が美味い!!と思うんだけどなぁ

113名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 12:52:02 ID:W6kwysfwO
水が不味い。
店にいた人がジュニアさん?

114名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 12:58:49 ID:2Oy0la1oO
親父湯切り下手

115名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 13:08:01 ID:XnVQiXv.0
二度入れは、まさに神保町の技でしょー。

湯で時間を変えて、食感にバリエーションを出している。

116名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 13:29:51 ID:PMH.JxNw0
>>113
山田ジュニアは、もう別の支店に行ったよ

>>114
そのうち慣れるでしょうに

117名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 13:55:27 ID:SG.4cpOgO
一度に入れると茹で釜の温度が下がりすぎるから分けて入れる。
一度に入れるよりも効率も食感も良くなる

118名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 13:57:26 ID:148z.qoQO
角隠しのような タオルの被り方をしたメガネの助手さん、
あっちこっちで見ますが 何でですかね。

119名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 14:01:13 ID:Hg0apPpAO
>>114



120名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 14:03:18 ID:6TRVsP2A0
>>118
ジュニア

121名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 14:04:44 ID:dDl8Cm4UO
ところで、並びはどうですか?

122名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 14:09:24 ID:148z.qoQO
へ〜
メガネの方がジュニア様。
元気モリモリですね。

しょっぱかったけど おいしくいただきました。

123名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 14:09:29 ID:148z.qoQO
へ〜
メガネの方がジュニア様。
元気モリモリですね。

しょっぱかったけど おいしくいただきました。

124名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 14:09:59 ID:CJMaZMDQO
ジュニアとか言ってるけど
たんなるおっさん!
助手の仕事もろくにしないで突っ立ってるだけだし
来られた店主は相当迷惑を被ってるはず

125名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 14:17:23 ID:8OHZJhRUO
並びはどうですか?

126名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 14:17:54 ID:bZYxbAE.O
宣告

127名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 14:24:30 ID:jFmlX.sIO
もう着くのですがマジで宣告ですか?

128名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 14:26:22 ID:sJc8/kOkO
>>124
同意。他で見た時も、只立って挨拶するだけ。総帥はJr.に何を会得させたいのだろう?

129名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 14:36:42 ID:148z.qoQO
同じの二つ
スマンm(__)m

130名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 14:54:50 ID:0X5iC85o0
ここの店名って
あの長さなの?

131名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 15:14:49 ID:PMH.JxNw0
都営三田線西台駅東口前横断歩道先高架下店

132名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 15:16:41 ID:d8UdcjqA0
略して三田店

133名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 15:18:50 ID:PMH.JxNw0
なるほど〜

134名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 15:23:29 ID:6TRVsP2A0
看板や表示物は全て西台駅前店

135名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 15:34:36 ID:LdR7Mmt.0
行ってきた

親父さんは店主になっても行列管理に余念がないようで
二郎を作りながらも
「○○さん、△△さんに行列の並ばせ方教えてあげてください」
「列が間延びしてたら、詰めてもらってください」
「列はいま□□のとこで切れ目になっているので、なんとかかんとか」
「二時になったら人数を数えてきてください」
とか行列のことをたびたび言ってた

いまは各地から二郎経験者が行ってる状態だからいいけど、
その波が引いても行列はできるだろうか

まあ、表通りから見えないので行列の宣伝効果なさそうだが、
あれで意外と人通りは絶えないんだよね
みんな「なんだこれは」という目で見ていく

136名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 15:42:06 ID:d8UdcjqA0
最強の助手だった頃の血がうずくんだな

137名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 15:44:24 ID:LdR7Mmt.0
あと、地元の人らしいおばあさんが「小さい茶碗出して」とか言って、
それに小分けして食ってた。
よくそんなものが用意してあったもんだ…。
二郎知らない地元の人が来だすと、こういうのは増えてくるだろうね。
親切に対応してたから、そのへんは織り込み済みかもしれないが。

138名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 15:46:59 ID:bZYxbAE.O
昨日、今日と行ってきた。昨日うまかった分今日はあまり期待してなかったけど、変わらずうまかった。神保町風。
この味がずっと続いていけばいいなあ、っていうチラ裏。

ちなみに野菜マシにするとカラメコールしなくても上からカエシかけてた。個人的にはあれいらん。

139名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 15:55:21 ID:148z.qoQO
お婆ちゃんの お口に召されましたかね?
店主、助手の方、お婆ちゃんに優しかったよね

140名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 15:59:50 ID:ORETrJBoO
板橋区役所の近くに住んでるんだけど結構遠いね
用がない限り行かない地なんで、同じ区内だし近いかなーと思ってあんまり調べもせず行ったら、かなり外れの方でなんか街自体が淋しい感じがした

141名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 16:00:36 ID:6TRVsP2A0
>>137
昨日、贈られた花を分けて地元への配慮や宣伝込めて通行人に配っていたよ。
近隣とうまくやっていかなきゃならないのは神保町で苦労してるし
地元のお客さんを大切にしないとちょっとでも悪く言われたらやっていけないもんね。

142名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 16:08:32 ID:PMH.JxNw0
まあ、馬場でも、あんなに駅から離れた場所でも営業しているんだから、
固定客がつけば大丈夫なんじゃないですか?
そのうちに大東文化大生も来るだろうしね

143名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 16:10:29 ID:LdR7Mmt.0
なるほど。
二郎文化にどっぷり漬かってると、
「茶碗?は?わかってない奴はくるなよ!」
みたいなノリになりそうだけど、
やっぱいろいろ想定してきめ細かくやってんだな
横柄な態度見せたらあっと言う間に悪い噂広がるだろうし

144名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 16:13:26 ID:LdR7Mmt.0
>>143>>141ね。

145名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 16:20:29 ID:LdR7Mmt.0
>>139
おばあさんが入ってくるなり、総帥JRがそばに寄っていって、
「量が多いんですけど、少なめにされます?」
とか言いに行ってたね。
親父さんも「椅子高いんで気をつけて」とか。
二郎もあちこちに出店してるから
それなりにノウハウ蓄積されてるんだろうな」

146名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 16:33:59 ID:6TRVsP2A0
時代に逆行してあえて割り箸にしたのも
二郎に慣れてない初めてのお客さんへの配慮だろうね

147名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 16:35:58 ID:kYrd.BRIO
>>120
あれがジュニアか。確かにつっ立ってるだけで、アブラトッピングの時にアブラを入れていただけだったなあ。

148名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 16:55:04 ID:3GEvQw4YO
>>139
おばあちゃん少なめでもほとんど残して、券売機のやり方教えてくれたり、水持ってきてくれた隣の若者に全部あげてたな。でその若者は大とおばあちゃんの分を2ロット以内に完食してた。

149名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 17:01:41 ID:uiAl2P3Q0
今日いたメガネの人は神保町の助手でおk

150名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 17:03:20 ID:2BLfbOGcO
今朝シャッターした

神田神保町の量を期待して「大ぶた」頼んだけど、神田神保町の小ぶたレベルの麺しか入ってなくてがつかり

これからもあの量で100円アップは納得出来ないなぁ・・・


やっぱり神田神保町を越えることは出来ないんだろうな


せめて50円アップなら納得してもいいけどなぁ

151名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 17:05:57 ID:OP.ywimI0
鬼畜貧乏

152名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 17:16:13 ID:6TRVsP2A0
シャッターw

153名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 17:31:58 ID:CJMaZMDQO
どんだけ卑しいんだよ

154名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 17:34:50 ID:H7w0/orM0
ここ、神保町に似てるとは思えない
一之江のようなパンチのない感じがする

155名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 17:36:39 ID:GHpOmzck0
>>150
シャッターの意味が違う(笑
それシャッターとは言わないから(笑
にわかが去年くらいに間違って使ってメチャメチャ馬鹿にされて消えたんだけどね?

1561860:2010/06/28(月) 17:41:40 ID:WSyadTy.0
>>150
馬場親父もおまえを見て減らしたんだろうなw

157名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 17:47:47 ID:WsPjS3nQO
栃木、埼玉の方は除き、二郎はだいたいの店舗いったけど、一番親父の汗が入ってるな西台は。

158名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 17:55:38 ID:rE9UZDh20
汗、まじ?

159名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 18:01:01 ID:WmrNtdLk0
仙川の店主は夏になると裸でスープを掻き回しているが

160名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 18:02:31 ID:6TRVsP2A0
絆創膏切った包丁でブタ切ってる店

161名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 18:06:45 ID:F4RY9BswO
内シャッターじゃなくてシャッター待ちしてたってことだろ

文脈見りゃわかるのに、揚げ足取りたいだけか
そもそも明確な定義なんてない言葉なのに、いつまでも古い使い方に拘ってんなって

162名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 18:08:37 ID:wBOUUiG2O
初日を避けて今日食べて来た。
初期の昔の馬場親父イメージは完全に無くなったね。
しかし、TV放送の影響かジロオタとは違う質のヤバそうな人種が結構来てたね。
Jrは結構頑張ってるよ。
他店でも真剣にやってるし。
量的にはマァマァだったけど、豚やスープはかなり出来が良いと思った。
味染み込みフワ豚に、スープが家系っぽい豚臭ささがタマらん!

馬場親父氏へ。
人が良いのも大切ですが、ルールを厳守した者がガッカリするような事は出来るだけ・・・・ね?
だおは応援してるお(^ω^)
食べ終わって15分で第一尻ロケット噴射したお
今5段目噴射して衛星軌道に無事載ったお(^ω^)
北の将軍様に見習って欲しいお(^ω^)

163名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 18:12:27 ID:Z3G4sF2gO
>>162
質のヤバそうな人達てどんなん?
おまえの方がヤバそうなんだけど・・

164名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 19:06:14 ID:wpycZ4vA0
だおは応援してるお(^ω^)
食べ終わって15分で第一尻ロケット噴射したお
今5段目噴射して衛星軌道に無事載ったお(^ω^)
北の将軍様に見習って欲しいお(^ω^)

165だお ◆paBAuADtds:2010/06/28(月) 19:24:48 ID:wBOUUiG2O
>>164 お前さんは誰お(^ω^)
かなり前に一応トリップトッピング付けておいたお
だおは携帯しかこの板じゃあ使えないお(^ω^)
管理者さん達が決めたみたいだお
だおは西台で馬場親父の気合いを採取したお(^ω^)
後は腹の脂肪カプセルに入ってるか?今確認作業中だお
イトカワより焼鳥の塩カワが好きだおお(^ω^)

166名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 19:45:51 ID:Dor/wNN.0
満員の二郎店に、封を開けたシュールストレミングを投げ込む・・・

167名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 19:47:36 ID:aIxXnJjcO
>>166
醸されてしまうからやめてくれ。

168名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 19:50:37 ID:ZW23SDPwO
だおは50才代

169名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 20:03:04 ID:8YUHE0XUO
初日の開店お祭りイベントが終わり、本日より通常の営業が始まりました。

本日も朝、早くから大勢の皆さんに来店頂き、心から感謝しております。

明日は都合により早めの終了となりますので、宜しくお願いいたします。

Powered by メルモ

170名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 20:05:31 ID:148z.qoQO
>>149
えっ 息子(Jr)じゃないんですか?
単なる助手だったんですか?
わけわからん(´Д`)

171名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 20:16:25 ID:vR51m2c20
馬場親父っていままで何してたの?

172名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 20:16:33 ID:gMi2vBI2O
今日食ってきたけど、神保町というよりは馬場っぽいかなあ?

悪い時の三田みたいな感じもする

173名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 20:23:27 ID:8OHZJhRUO
桜台より美味いのか?
桜台営業再開する前に逝くか迷い中。

174名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 20:33:38 ID:aJY.qRawO
味覚は人それぞれだからあくまでも個人的な感想なんだけど俺は神保町っぽく感じた。
麺を二度に分けて入れたりしてるし神保町の良い所を見習ってるのでは?
湯切りが甘かった気がしたけど豚がしょっぱかったから美味しくいただきました。
桜台とはまた違うけど神保町が嫌いじゃなければ気に入ると思うよ。

175名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 20:39:27 ID:r1CAsvpAO
しょっぱいのは塩入ってるからね

176名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 20:53:19 ID:148z.qoQO
>>149
息子(Jr)じゃないんですか?
単なる助手?
意味分からんよ

177名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 21:04:48 ID:CJMaZMDQO
>>175
はぁ?

178名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 21:07:54 ID:87CO.WtQ0
報復されますか?

179名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 21:17:47 ID:Votd4shk0
はい、絶対に許さないです。

180名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 21:27:24 ID:1PFlDzKc0
176 あれは神保町の助手だろ

181名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 21:30:14 ID:148z.qoQO
>>180
Jrと断言している方もいますが…

182名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 21:30:20 ID:wun.kXj.0
>>177
175はきっと塩ラーメンか何かの事を言ってるんですよwww

183名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 21:50:10 ID:JFSzcnQY0
駐輪場ってありますか?

184名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 21:52:09 ID:ZI246fOYO
>>143

茶碗が有るのは生卵用だと思うよ
初日の昨日は売り切れだったけど
券売機のMENUには設定されてた

185名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 22:05:14 ID:.962ciD.0
>>92
土曜日でした。
スマヌ

186名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 22:32:21 ID:Gv2opdzQO
今日いた変なタオルの巻き方してるのは結局ジュニアなの?ただの助手なの?
なんか親父さんに似てるといえば似てたけど

>>183
ダイエーに駐輪場あり。
3時間まで無料。
あとは地元の人はみんな高架下に置いてたからそこでもOKかと。

187名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 22:37:14 ID:LdR7Mmt.0
>>148
いくら親切にしても、結局そこで振り落とされるんだよね
逆に言うと、二郎出してる限り、自動的に客は選別されるので、
あえて冷たくする必要はないともいえるが。

188名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 22:42:38 ID:LdR7Mmt.0
しかし今回のような明らかにミスマッチなケースは、
ある意味、わかりやすいが、
これから難しいのは、ある程度食える地元客のニーズにどこまで応えるか。
(女性子供、取り分け、家族、連席その他…)
とりあえず各地の二郎を見ても、ロット厳守は難しいだろうな。
完全にそれやってるのは目黒ぐらいじゃない?

189名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 22:45:25 ID:CJMaZMDQO
>>186
今日行ってないないから知らないけど
そんなにおやっさんの息子の顔が見たいか?
おれは最近行くとこ行くとこにいるからまたここにもいるのかって感じだぞ

190名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 22:52:04 ID:LdR7Mmt.0
あと味でも「麺太すぎ、量多すぎ、脂っこすぎ、味濃すぎ」みたいな
二郎の根幹にかかわる苦情は出てくるだろうから、
そこのバランス感覚は難しそうだ。
二郎各店でも個性とは別に、微妙に味が変わっていくことは多いし。

191名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 23:11:12 ID:/KVL84bcO
ここ昼間しかやらないんですか!?明日やっと休みだから行こうかと思うんですがもう通常営業入ってますよね?

192名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 23:16:07 ID:WmrNtdLk0
>>191
>>1

193名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 23:18:31 ID:LdR7Mmt.0
>>191
>>67

隔週金曜日が夜営業、らしい。

194名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 23:23:28 ID:iiNKDtGQO
神保町休みだったらしいけど西やんは来たの?

195名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 23:59:56 ID:a36036QIO
>>194
きたよ

196名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 00:25:58 ID:ekx1OcMk0
ババオヤジとダダイズムは語感が一緒

197名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 00:44:46 ID:j6Gx2C.I0
830 :名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 15:39:35 ID:06evB4jU0
西台店に「長谷川政俊」って花輪があった。
政俊って馬場店主の名前だよね?
木村だと思ったけど、長谷川になったの?
婿入り?

198名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 01:00:53 ID:X2dHVpHQ0
>>162
店違うけど、平日の深夜に中本本店行くとかなりヤバいのが並んでるよ。
金髪に上下ジャージの今時ヤンキー系バカップルで男の年齢は
30歳以上、こいつら何やって暮らしてんだ、ってのが沢山。
まっとうそうなリーマンや学生は数割って感じかな。
西台は昼だしそんなに酷くないんじゃない?

199名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 01:02:47 ID:Gh84Rlr20
しばらく昼営業なの?
それともずっと?

200名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 01:08:12 ID:xWEDkwDkO
>>192
こういうのいちいちうぜぇ

201名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 01:35:43 ID:3lEV/p6s0
なんだかご立腹のご様子

202名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 02:12:30 ID:UvCIqiQM0
そんな訳でオープン2日目に行ってきた
オープン日の並び報告を見て今日もかなり並ぶのだろうなと覚悟していたがそんなことは無かった(12時半に着いて40分待ちくらい?)
まあ平日の昼だったということもあるのだろうが
味としては>>172同様高田馬場っぽい感じかなぁと思った
途中、店主が豚無くてごめんね〜みたいなことを言ってたけれどこれは豚増しが売り切れになってたことについてだろうか
まさかデフォでこれより多いなんてことはないよな…と思えるほどの豚の量。所謂ふわとろで旨かった

>>134
どうやら同じ時間帯にいたようだな。そのやり取り俺も全部聞いてたわw

203名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 08:28:49 ID:8I3hBywg0
昨日は通常営業初日で、豚を厚切り大盤振る舞いしていたら、
終盤、豚が足りなくなってしまい、ダブルもブタも止めたそうだ。

204名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 09:35:06 ID:MhAdSOZM0
7月の予定
金曜夜営業16:30〜21:30
2日、16日、30日

土曜営業日
10日、24日

205名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 10:36:27 ID:G8ntuJ9YO
並びどのくらい?

206名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 11:35:53 ID:S4lR28.Q0
醤油ラーメンだった
桜台やモッコリ豚の方が好き

207名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 11:39:16 ID:AlgUU2To0
モッコリ豚は気持ち悪い

208名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 11:41:00 ID:YV2bKT6Q0
桜台とは棲み分けできそうなラーメンだというのはわかるが
モッコリなんて比較レベルじゃないだろw

209名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 12:28:48 ID:8I3hBywg0
どうしてこのスレだけ、表示が横に長いの??

210名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 12:50:39 ID:X2dHVpHQ0
さっき行ってきた。客層は学生、昼休みリーマンに休日社会人、
若めの主婦グループってとこかな。

いい歳こいてDQNヤンキールックやヒップホッパー、鼻ピアス
といった職業不詳のも少々いるな。中本本店よりは遙かにまっとう。

主婦3人組が幼児2人連れて食べてたが、店主も助手も
親切に対応してたよ。広く清潔な店内もあって、殺伐としてない
感じがまたいいね。

スープの味や見た目は神保町そっくりだと思った。
乳化系食べたいなら桜台やひばりが丘、豚エキス濃厚だけど
澄んだスープでカネシの切れ味楽しみたいなら西台ってとこかな。

211名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 13:04:42 ID:G8ntuJ9YO
本店ばりにまな板がきたねぇな

212名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 13:07:53 ID:JAqmlg5U0
エアコンきいてる?
きいてないなら行く気がしない

213名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 13:47:25 ID:aQOG33oIO
本日終了

214名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 13:52:22 ID:G8ntuJ9YO
エアコン効いてるけどラーメン食べるとさすがに暑い

215名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 14:49:29 ID:nxIM2I/g0
西台は時間一杯までやらないで、麺切れ終了か。

216名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 14:52:36 ID:8I3hBywg0
昨日、早じまいのメルマガ来てましたよ!

明日は都合により早めの終了となりますので、宜しくお願いいたします。
Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/

217名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 16:05:02 ID:HBurGcaE0
大東文化生は来てるかな?
大学から10分歩いて戻ってこないといけないからなあ
馬場もそんなもんだけど街全体が繁華街だから
そのためだけに行くって感じじゃないし

218名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 16:05:21 ID:nxIM2I/g0
>>216
thx

219名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 16:11:39 ID:HBurGcaE0
まあ店主にとっての未体験ゾーンはファミリーだよね
馬場も神保町も通勤、通学の客がほとんどだから

220名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 16:34:28 ID:AlgUU2To0
7月2日金曜夜営業やるってことは昼営業はやらないよね?
夜混むよなー昼いきたかった

221名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 16:52:34 ID:ZF8jNG.sO
夜のみとはなってなったからやるんじゃない?

222227:2010/06/29(火) 17:01:30 ID:JfLEm/NU0
昼間の客が少ないから夜に変更か?

223名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 17:29:01 ID:HBurGcaE0
土曜隔週休業の代替だろ

224名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 17:34:00 ID:ZF8jNG.sO
金曜日の夜営業について友人からアドバイスがありましたので再度、ご案内いたします。

毎月、不定ですが、隔週で土曜日が休日となります。
日程についてはその前月にメルマガ及び店頭ボードにて案内いたします。

また土曜休業日の前日の金曜に限り、夜の部の営業を行います。
なお当日は昼の営業は行わず、夜のみとなりますのでご注意下さい。

紛らわしくて申し訳ありませんが宜しくお願いします。

ソース:メルマガ

225名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 17:44:14 ID:5WPBn0SwO
〉友人
ビール差し入れしてた人かな?

226名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 17:50:47 ID:BzYcsoVw0
営業時間確かに紛らわしいな
金曜や土曜毎に「今日やってますか?」と訊いて来る輩が多くなるだろうな

227名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 18:00:03 ID:ZF8jNG.sO
メルマガの申請とかやってた人かな?
オレが勘違いしたレスしたせいで
わざわざメルマガ出してもらってスンマセン

228名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 18:17:04 ID:68hVdTng0
本日訪問、
したが、残念ながら終了していました。
訪問時間は午後1時半位。
わざわざ西台くんだりまで出向いて、食べられないとは...。
かなりトホホな気分でそのまま駅へ。
助手の方が申し訳なさそうにしていたので仕方がないか。
そのまま三田線で三田本店まで行きました。

229名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 18:59:25 ID:V.DheAAo0
メルマガ取らない貴様が悪い

230名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 19:13:17 ID:Je.JyigYO
>>229
やさしくないな〜
もっと優しくしてやれよ。

231名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 20:15:47 ID:3r2vVOco0
メルマガはよく行く店5店舗くらいしか取らんな

232名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 20:20:45 ID:I/BiHFZk0
そういえば昨夜のメルマガは誰もコピペしてなかったね
早々にメルマガ取るような人の多くは初日に行っちゃってるんだろうな

233名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 21:01:14 ID:Ns2u.Qy.0
神保に比べ醤油色じゃん
あとキミらモッコリの旨さわかんないとはw
単に「二郎」って看板だけで旨いと思ってる愚か者でしょ?w

234名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 21:14:10 ID:9tWYyHE2O
あーモッコリしてきた

235名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 21:19:48 ID:2adD5i9Io
マリモッコリ

236名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 21:28:43 ID:SwfTRUu2O
オープンの日に並んでたら、ブロガーさんらがコソコソ前の人を指差して笑ってた。
見たら土方ふうの汚いオサーンがキョロキョロ辺りを見回しながら挙動不審に並んでた。
後から聞いた。その人が、有名な嫌われジロガーの二郎初心者さんだと。
あまりに嫌われててニンニク板からも追放されたらしいな。確かに見た目臭そうでいじめられキャラだった。独り言キモすぎだし。

237名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 21:30:07 ID:iEsPu4nw0
>>233
二郎もまずい店もあるね。
二郎だから旨いと思う人は、二郎の食べ比べをしてないね。
全店制覇して初めて二郎は語れる。

238名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 21:37:38 ID:R9rnsCnIO
つ100t

239名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 21:41:08 ID:QuJP4DtAO
>>236
一緒にいたのが、R側近のひでだよ!!

240名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 22:06:05 ID:ZGEak4W20
まあ味なんて人それぞれだがよ 
西台は醤油二郎で、肉汁・濃厚な味が好きな人間には物足りないだろうよ

まだ食ってない奴に状況報告してやるよ サービスで
・助手二人体制 ・豚は醤油つけ ・厨房内雨漏り
・爺さんが製麺機前で見学 ・開店直前にドリップとネギ投入
ほかに知りたいことあったら俺にきいてねw

241名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 22:14:09 ID:9tWYyHE2O
モッコリと池袋二郎と小滝橋二郎
どれが一番マズいですか?

242名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 22:23:15 ID:Sd9VsjLU0
>>237
それもわかるが食べに行って無駄だと思った店も多い
とりあえず好きな店の話題で語るのが良し
>>233
食べに行けないのなら妄想で語ると敵が増えるよ
寂しいのなら他に行けよ

243名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 22:27:15 ID:VKAKG6L60
この営業時間はハードル高くないか?

244名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 22:33:34 ID:ZGEak4W20
>>242 おいお前 IDよく見ろよ 俺は既食

245名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 22:34:02 ID:4OWcyqGIO
>>240

松子のパンティは何色だとおもう?

246名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 22:39:14 ID:bCDjrgR2O
>>243
ハードルは高いね遠征組やリーマンにとっては。
慣れたら夜営業も通常になるかもしれんが、体力的にもきついのが二郎。
助手の問題もあるが全ては店主次第だね。

247名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 22:51:42 ID:Sd9VsjLU0
この土地はめちゃくちゃ難しいかと
でも二郎の看板が通用する間は大丈夫じゃないかな

去年の年末に近辺の売り店舗を買おうと物件を見に行ったんだが
近くの店の売り上げが5年前の3分の1だと
車の客が頼みだったらしいんだけど駐禁の取り締まりのせいだと店主が言っていた
悩んだ末に市場調査の結果買うのをやめた

やめた少し後、今年の冬に三田で食べてる時に西台の開店を聞いて思わず心停止しそうになったw
あの物件を買わなくて良かったよ
今は二郎には勝てそうもないからね

248名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 23:06:44 ID:08w83G8o0
>>247
商売の機微を解ってないな。ラーメン店が集まれば集客力は相乗的に増すんだよ。
あちこちの"激戦区"を見てみなよ。オマエは元々負け犬だ。

249名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 23:23:24 ID:3M0h8CS.0
用心棒の方ですか?

250名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 23:50:32 ID:DmeIDcmw0
>>248
集客力?ジロリアンには通じない。
二郎目当てに来た奴らは他の店が目に入っていない。

251名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 23:56:23 ID:pLSJfTFM0
>>248
お前知ったかアホだなw
西台みたいな辺鄙なところじゃ相乗効果なんか期待できないよw

252名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 00:00:43 ID:SjHr9f0I0
>>250
二郎の客のうち"ジロリアン(アホな言葉だ)"なんて、ほんの一部だよ。

>>251
辺鄙なところだから相乗効果があるんだよ。
新小金井、野猿、目黒なんかも、ある意味辺鄙だけど、周りに結構ラーメン屋が
集まってるだろ。

253名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 00:11:54 ID:DFygc/Hs0
「ジロリアン」はやめてくれ

254名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 00:27:02 ID:SAHpHoMg0
>>248
集客力が増すのはあくまでエリアとしての事
>>247が書いてるのは個別の店としてだろうが
お前みたいなアホは桃太郎の腰巾着にでもなって、黍団子でも貪ってろ

255名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 00:57:22 ID:27DFHW0k0
西台には「欣家」がある
二郎にも負けない都内屈指のつけ麺屋がな

256名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 00:59:54 ID:SvArJtGEO
大山からチャリで行くならどのルートがいいかな

257名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 01:13:13 ID:27DFHW0k0
>>256
川越街道ひたすら走ってドンキで右折
そのままずっと進んでラウンドワンor眼鏡屋にぶつかったら左折
まっすぐ行くと西台駅

グーグルアース使って確認してみ

258名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 01:17:26 ID:o9j/m6b6O
桜台からはどうやっていくんだ?

259名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 01:23:08 ID:SjHr9f0I0
>>254
オマエの文脈に付いてってやるとして、「エリア」と「個別店」が無関係とでも言うのかね? 
エリアに集客力があって、その中の個別店が負けると決めてるから「負け犬」と言ったんだ。
解るか、愚鈍?

260名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 01:33:32 ID:JPabUaVY0
>>252
>>二郎の客のうち"ジロリアン(アホな言葉だ)"なんて、ほんの一部だよ。
俺もそう思う

>>辺鄙なところだから相乗効果があるんだよ。
これは二郎に限ってはまずない
にわかならあきらめてすいてる店に行くかも知れないが
わざわざ二郎を食べに行く人ならその辺の中華には行かないな
おこぼれでやる気なら用心棒みたいな卑屈なやり方もあるがね

全店食べてしまったが、二郎の近くにあるラーメン屋はどこも悲惨だよ

261名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 01:34:24 ID:hh21Cu7s0
>>259
あんたなんなの?
なんか商売でもしてんのか?
なんで人を不愉快なさせるような言い方するの?

262名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 01:41:19 ID:SjHr9f0I0
>>260
>二郎の近くにあるラーメン屋はどこも悲惨だよ

しかし、依然、続いているという事実があるし、悲惨でもないよ。

>>261
おまえ自身の愚鈍さが不愉快なんだろ。責任持てんわ。

263名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 01:50:43 ID:RZhzTBEg0
集客力
ぷっ

264名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 01:53:59 ID:JPabUaVY0
>>261
おかしい人は無視でOK
自分は食べるしかできないくせに一著まえの評論家にでもなった気でいやがるw

>>しかし、依然、続いているという事実があるし、悲惨でもないよ。
バカだろ?w
納品してる業者が倒産するくらい悲惨なのにさ
そりゃあさ、破産する訳にはいかないから悲惨でも営業する所くらいはあるわな

265名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 01:55:53 ID:hh21Cu7s0
せっかく新店スレできたのにな…
コンサル気取りのせいで台無しだ
いまいち説得力もないしみっともねーぞ

266名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 01:58:30 ID:JPabUaVY0
どうせその辺の飲食店勤務の貧民層だよ

267名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 02:04:21 ID:zM50YfdI0
まあ西台自体、貧民の街だからなw
西台の飲食店の現状なんて酷いもんだよ。

268名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 02:15:22 ID:RZhzTBEg0
>>267
で、お前は山谷に住んでると

269名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 02:16:42 ID:UgvXpzCkO
西台に二郎ができ相乗効果(笑)
ラーメン激戦地に(笑)
これが商売の機微だ(笑)

270名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 02:22:43 ID:o9j/m6b6O
ひばりヶ丘より美味い?

271名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 02:29:47 ID:D0ULjZqoO
>>236
追放されたんじゃなくて死亡説流されたんだろ?デマ流す奴は死ねと思った。
ジロガーには匂いに気を遣っている人が多いが、初心者は異様に臭い奴だったな。ニンニクというより、ネズミの死骸みたいな。

272名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 02:31:45 ID:T7yRUDbsO
山谷って南千住のあたり?
今は住居表示されて地名残ってないやね

273名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 02:32:27 ID:igz1two60
>>267
まぁそう言うなよ!w
高島平に住んでる俺が言うのも何だが、ベットタウンとして開発されて
30年以上経過すりゃ、たいてい貧民街みたいになるよ。高齢化でなww
多摩ニューあたりみたいにww

274名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 02:43:13 ID:4KtitX82O
くだらねー事で争ってんじゃねー!
日本負けちまったじゃねーか!!
応援が足らん、応援が!!!

275名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 03:06:09 ID:SvArJtGEO
>>257
サンクス!!
川越街道のドンキって北池じゃなくて練馬の方だよね?

276名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 03:08:36 ID:SvArJtGEO
すみません、自己解決しました

277名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 05:27:41 ID:F6i4Rinc0
西台の場所がわからないなら
タクシー使いなよ^^p

278名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 05:44:57 ID:DFygc/Hs0
アッタマイー

279名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 08:21:37 ID:ZtC.nPys0
>>270
ひばりとは路線がかなり違いますね
とにかく脂をすくい取ってますので、ド乳化脂こってりが好きな人には向かない。
移転前の三田本店のような、カネシが前面に立って、溶けきった油でなく
ぷかぷか背脂が浮いているような二郎が好きな人には、好みだと思う。

280名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 11:29:30 ID:PyFF3EBkO
まだ安定してないとは思うけど
なんか上野毛のような味だった

281名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 12:14:53 ID:DAdpKWWIO
>>257

環八は自転車通れないよ

282名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 12:24:08 ID:eFxZXR.o0
私たちの後ろの白ポロシャツ、マジで臭いし
身長も私より小さくて太ってるしとにかく臭い

283名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 12:28:00 ID:o9j/m6b6O
桜台より初訪問するか迷い中。今日から桜台再開だからな。

284名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 12:28:26 ID:u5Y1QHrU0
マジで?
マジでpcから?

285名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 12:42:43 ID:eFxZXR.o0
携帯のPCブラウザーだよ
あまり臭いしもうもう並んでないけど
友達と明日にしようかなって

286名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 13:15:17 ID:u5Y1QHrU0
もう二度と行かない方がいいよ

287名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 13:26:58 ID:l8BHSTBkO
二度と逝かないことを推奨します

288名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 13:50:31 ID:27DFHW0k0
今見てきたけど、30人くらい並んでるな
地元民だし、並ぶの面倒だから味を見に来てるジロリアン(笑)が
いなくなり始めるまでちょっと待ってまた訪問しようかな

289こんにちは:2010/06/30(水) 13:53:14 ID:ZCQwaC760
こんにちは
トップ電器です
只今オープン価格中です
http://ameblo.jp/kadenkadenkaden/

290名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 14:05:08 ID:SjHr9f0I0
>>286>>287
えっ、そうなの? じゃ、ちょって行って確かめてみよう。

291名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 14:46:30 ID:m/o1XQ4M0
>>290
隣りの2Fでレッスンしてるよ
3時までだけど

292名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 15:51:26 ID:ZtC.nPys0
今日もMAX40名くらい並んでいた。
地元一見さんが多いのか?
しばらく敷居が高いな

293名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 15:58:07 ID:j.Xe5EVE0
麺量(小基準)
神保町、桜台に比べれば少ないだろうが充分多い。
次回から少なめでいいや、俺の場合。

一度盛り付けた豚を取り上げるのはやめてくれ、親父。
丼への麺の分配、具の盛り付けとか変に拘っちゃってるのが見て取れる。
だから、スムーズにオペできないんじゃ?
もっとアバウトで良いんじゃ? 三田の総帥みたいじゃアバウト過ぎるが。

294名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 16:06:26 ID:UgvXpzCkO
そうそう適当でいいのにね
んでそのブレで増えた時おれもとうとう常連認定とか妄想する奴もいて面白いのに

295名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 16:23:52 ID:O0BB/tdYO
>>281
東上線の下くぐるとこだけちょっと横にそれて踏切渡ればまたすぐ合流できるよ

296名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 16:24:38 ID:O0BB/tdYO
>>281
東上線くぐるとこだけちょっと横にそれて踏切渡ればまたすぐ合流できるよ

297名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 16:26:42 ID:/usQOqHkO
今日14:45に初訪問…したらもうダメだった!w
意外と早く宣告なんだねーせっかく東武練馬からチャリ漕いで行ったのにw
桜台に向かいます。

298名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 16:26:49 ID:O0BB/tdYO
>>295>>296
失礼ミステイク

299名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 16:32:53 ID:DAdpKWWIO
>>295
初めて行く人にあの道は難度高いだろ

環七→板橋本町左折ルートのが良いのでは?

300名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 17:46:11 ID:gZPT7FwA0
300!
単に「ヤサイ」と言うコールはノーコールと野菜の量変わり無しですね。

301名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 17:53:45 ID:zM50YfdI0
マシマシコールは通りますか?

302名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 18:45:51 ID:nLlsireMO
>>300
いや変わるよ。野菜アブラって頼んだら、デフォとコールの野菜の間にアブラ入ってたし。

>>301
一応親父はマシマシって復唱してるけど、マシマシの量なのかは不明。

303名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 20:42:03 ID:LGhRdxiwO
今日の12時すぎに、汚いババアがロット乱しまくってたな

304名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 21:09:24 ID:gZPT7FwA0
開店直後にもいたよ
婆さんと娘?の二人組
豚入り頼んで野菜増しして
楽しそうに会話しながら食ってた

305名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 21:35:05 ID:bFvYn9Jk0
馬場親父って知らんのだが
麺硬め受け付けるくらいの技量はあるの?
麺増し受け付ける度量はあるの?

俺はニンニクコールしかしない人間だけど
上記を満たしてないと西台スレも荒れるんじゃね?

306名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 21:35:10 ID:iLUfqq0oO
>>303
いたいた。馬場オヤジが優しく 「うちのは量がかなり多いから、少なめにしますしょうか?」と聞いてあげたのに、キッパリと拒否。多分 食べきれなかったのでは?

307名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 21:47:22 ID:ocFkaaYY0
スレが荒れようと店主の仕事にはなんの影響もないわな

308名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 22:05:39 ID:ZIpm0CWA0
スレの乱れは心の乱れ

309名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 22:06:08 ID:xzDMD2FQO
>>305
麺堅めは出来ないって貼り紙があるから少し経てばあまり文句も出ないでしょう
逆に受けてスルーとかの方がよっぽど荒れるよ
麺増しは神保時代に懲りてるからやらないんじゃないかな
はじめからやらないっていったほうがシュウゴローみたいなブロガーが来なくていいんじゃないかな

310名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 22:18:42 ID:ApfZnnng0
総帥直々の麺はね 生麺自体が柔い 
つまり麺カタ頼んでも一緒

311名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 22:28:51 ID:p/X1hANMO
私、三日連チャンで行きましたが、野菜コールに対し、野菜増し増しコールしても 気持ち程度しか変わらないですね。
コールに関してひばり感覚かな

312名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 22:34:41 ID:EGmJ995.O
シュウゴロー了解('∀')

313名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 23:19:59 ID:BXBSwwkM0
どこの二郎でも増えねーよww

314名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 23:30:41 ID:HnPQEXjA0
>>306
俺も見たわw
あと、3番目の人が食うの早くて、馬場親父が量間違えたと思ったとか言ってたよね。

315名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 23:35:59 ID:3qC6Mplg0
そのうち退席促したりするようになるんだろうな
初心忘れないでやってほしい

316名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 02:23:06 ID:aqThdrno0
西台の席数と 一回に作る5杯を考えれば
一人くらい食うのが遅くてもロッドが乱れることはねーよ
頭悪いな 君たち

317名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 03:21:57 ID:AA1w3fU.0
学生風の2人組が話しながら食ってて(1人は食い終わって片方待ってる)
結構な時間居座ってる状態を見かねたのか店主が「大丈夫?」って聞いたら
学生「あ、美味いっす!」

いや、そういう意味で聞いたんじゃないと思うんだ

318名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 04:23:02 ID:GelnTXLM0
>>281
環八の一部(東上線またぐトンネル)で自転車とおれないけど
ちゃんと自転車と通行人が通れる専用歩道橋がある
かなりおしゃれだよ。東上線を越えることができるよ
問題なく川越街道から首都高下まで自転車で行けるからいってごらん

319名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 06:59:55 ID:Z5zVt0nwO
>>318
そうだ歩道橋もあるね。
踏切通らなくてもいいのか。

まぁ踏切もすぐ見える位置にあるし、踏切通ってからもトンネルの排気塔みたいなのが立ってるからどちらにしろ迷うようなことはないはず。

320名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 07:51:24 ID:qDJY4W2oO
豚が駄目だな。ダブルにしても、ほぐし豚がのるだけじゃん。
あと、雰囲気よくしたいんだろうが、無駄話が多すぎる。
オペレーションをまず確立させろ。

321名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 07:53:57 ID:.04MicWw0
>>320
お前に言われる筋合いないわwだまっとれ。

322名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 08:16:49 ID:Z5zVt0nwO
>>320
そうだそうだ黙っとれ!

323名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 08:19:45 ID:9sxhbpzs0
豚が駄目なら、二度と来るな!

324名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 08:42:28 ID:BbhBnPjM0
そっか〜?ブタ美味いぞ
あれでまずいというなら、馬場何ぞは食えんだろうなあ

325名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 08:48:00 ID:YZsCTMp6O
>>324
西台の豚って馬場に似てるんですか?

326名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 09:13:25 ID:jEXQ8lvwO
西台の豚はお前に似てるよ

327名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 11:07:41 ID:GPj7hg2.0
>>316
>一人くらい食うのが遅くてもロッドが乱れることはねーよ
すごい!
ロッドが乱れないなんて、流石に頭がイイなあ、キミは。
尊敬に値するね。
いやあエライエライ。

328名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 11:10:29 ID:5uHCiYSM0
>>327
なにが言いたいのか判らんレスだが、嫌味な奴だってことは判った。

329名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 11:14:56 ID:bjFJKOL20

だから、ロッド×→ロット○ 意味わかって使ってるか?

330名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 11:17:20 ID:TBcovfZA0
こんなありがちな誤字見つけただけで大はしゃぎ

331名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 11:23:22 ID:f3q9vekU0
「ロット」はヲタ用語だとばかり思ってたが
今や店主たちが「ロット」って言葉使ってるね

332名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 12:12:25 ID:3duJoflI0
たしかに豚はいまいちだったな
豚入りで普通の豚が1枚小さく薄いパサパサのが4枚くらいと
ボロボロになった切れ端みたいな豚がちょろっと
馬場の豚とは全然似てない。個人的に馬場の豚は結構うまいと思う
味は移転するちょっと前くらいまで続いてた暗黒時代の馬場の味に近いかな
開店直後だから味も豚もいまいちの方にぶれてると思いたい

333名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 12:25:20 ID:F8qmmXfE0
ジロキチの気持ち悪さ全開だなw

334名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 12:28:17 ID:XAVtrE4w0
馬場出身だから「馬場に似てる」と言っとけばいいと思ってるのか知らないが
俺はむしろ馬場の面影がまったくないのに驚いたぜ
神保町で5年やって心入れ替えたのかと思った
個人的には親父が5年前に馬場で出してた二郎が好きなんだが

335名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 14:17:45 ID:8M4PqdGI0
初日の開店に並んで正解豚!から今日のソレはいきなりズドーンと・・・。
半分に近い量でしたが、また行って確かめに行かないといけませんね(笑

336名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 14:33:34 ID:ST/7qM4.O
並びはどうですか?

337名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 14:39:11 ID:yAxwqqgAO
宣告。

338名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 15:19:01 ID:BbhBnPjM0
初日はブタを大盤振る舞いしすぎて次の日の分が足りなくなっちゃったと言っていたので、
初日はあくまでサービス、今が適正量と店主考えているんじゃないですか?
他の二郎に比べ、ブタ少ないですか?

339名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 15:46:31 ID:3nZTIYis0
少ないっていうか、小さい。

340名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 15:56:04 ID:kPFdcYhw0
やったれ!フータブータ

341名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 16:50:37 ID:RiBBQ4iwO
今日30歳くらいの娘と65歳くらいの母親が母娘で来店。
娘は小ダブルを食べていた(笑)
さては自分独りで小ダブル食べるのが恥ずかしいからお母ちゃん連れてきたな(笑)

342名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 17:19:46 ID:BbhBnPjM0
オタクよりファミリーが多いんですね。
駅前だし、ベッドタウンだから、今までの二郎にはない客層が多くなりそう。
殺伐二郎ではなく、ほのぼの二郎になるのか?

343名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 17:26:42 ID:bjFJKOL20
他店でも偶に華奢な女子が小豚ヤサイを平気で平らげていることある。
西台は女性には「麺多いですが少なめにします?」って聞いてるね。

344名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 22:09:50 ID:/bH7eqnIO
>>316

だまれ中卒

345名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 22:49:33 ID:CyRc.sXgO
>>343
後藤さおりとかかw

346名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 00:18:42 ID:4QHSUeZc0
本当に高学歴の人は学歴のことなんか話題にしない

347名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 00:30:01 ID:RrFUvLt20
厳密に言うと、話題にしたいこともあるけど、良い結果を生まないことを理解しているのでしない
もしくは相手を選ぶ

348名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 00:35:03 ID:IvN4hrAk0
ファミリー二郎ってことでは一之江みたいな感じになるのかな?

349名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 00:48:46 ID:yi6ADfU.0
学歴のことは、その通りだと思います。

350名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 00:59:27 ID:ul.oKhuA0
今週土曜は、営業しますか?

351名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 01:00:44 ID:KLeMsRIMO
西台は乳化スープではないの?
自分としてはカネシが立ったスープのほうが好み

352名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 01:30:59 ID:CdkFoPrkO
おいおい
早くも学歴ネタかW

353名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 03:34:48 ID:6TbzkVNs0
>>350
休みらしい
ソースはRDBのコメ

354名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 05:20:10 ID:0SInN/Hg0
>>350
西台書いてるブログあされば、どっかにホワイトボードの写真あると思うよ。

355名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 05:42:15 ID:74hxQvnAO
神保町修行が長いから期待したけどスープがまったくいかんね。

356名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 06:02:25 ID:SjDMjI2s0
アイタぁ〜。
最近の新店では立川ばりの評判の悪さだね。
近いし全店制覇の為に行くけどさ。

357名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 06:49:05 ID:IvN4hrAk0
>>317
おばあさんとかは優しくすべきだが、
こういう奴らは
「食べたら外で待ってください。」
「食べられないなら残してください。」
でいいんじゃないの?
次の日、暴走族が報復に来ても困るけどw

358名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 06:51:43 ID:IvN4hrAk0
>>356
文字だけでお前がキモデブヲタだとわかる。
アイタぁ〜。
とか言ってる時点で、人として根本的な何かが欠けている。
どっかの二郎でバイト助手やって鍛えなおせ。

359名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 07:31:26 ID:3xmGiSwkO
西台駅周辺は駐車禁止の取締親父たちがまだ少ないようなのでバイクの路駐する余裕は少しあるよ。ただし店から3〜5分程度離れた場所にして店に迷惑かけないようにしようぜ。 俺は昨日路駐した。 西台駅から高島平側(郊外側)へ300mの高架の下あたり。

360名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 07:48:49 ID:TQ4JdY0Y0
>>358
ばか?
人間性が二郎なんかで鍛えられる訳ない。

361名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 08:17:09 ID:qHgZgFtY0
店主が乳化はさせないと言っている以上、
脂こってりド乳化が好きな二郎ファンは狙っていないだろう。
神保町に比べ・・・と言われる事は想定済みだと思うね。

362名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 11:59:15 ID:ASRL5R8MO
まったく豚共は黙って餌食ってりゃいいのになwww

363名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 13:05:32 ID:Hc1IDKG60
二郎ブログをネットサーフィンしたが
直近の藤沢がオープンしたときのような絶賛記事は見当たらない。
馬場時代の兄弟弟子だった大宮を目指しているのかもね。
だとすると・・・・・・・

364名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 13:16:08 ID:UJueGbvgO
>>358

イメージとしてはガリガリガリクソンあたりか

365名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 13:32:30 ID:3ATtcvWo0
昼営業ないのに間違えて来ちゃった人は
西台駅から徒歩10分以下の所に「欣家」ってつけ麺屋があるから
そこ行きな。つけ麺がマジ旨いから

366名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 13:42:51 ID:C4ob2d520
うまいつけ麺が食いたいんじゃなくて
二郎が食べたいのがなぜわからないのか

367名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 13:57:30 ID:8IlbYJ7oO
>>363 仲間は守りたくなるもんじゃないか?
馬場親父はどう見ても違うしさ。

368名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 15:24:56 ID:Fy3I2PAYO
店主さん、ジログしてるキモオタに気をつけて!!

369名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 15:29:52 ID:qHgZgFtY0
大丈夫、ここの店主は二郎関係のブログは見ていない

370名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 16:22:54 ID:KU5SnpdAO
今日は夜営業するのか?

371こんにちは:2010/07/02(金) 16:35:41 ID:6IfK6vic0
こんにちは
トップ電器です
只今オープン価格中です
http://ameblo.jp/kadenkadenkaden/

372名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 18:17:19 ID:74hxQvnAO
川崎っぽいわ

373名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 18:45:23 ID:jVmhrupIO
最後尾の豚人がうるせぇ〜な。

374名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 19:04:22 ID:0SInN/Hg0
なんで西台で並んでる奴は、イチイチ並びを気にする奴多いの?
誰かが通るたびに毎回振り向いて後ろチェックするなよw

375名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 19:08:39 ID:bviOa.b2O
宣告まだ?

376名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 19:19:50 ID:GyfWHMdYO
後ろの方にすんげえデブいる

377名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 19:29:24 ID:1VYtjDFI0
そんなこといちいち報告することかww

378名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 19:40:23 ID:TQ4JdY0Y0
>>363
大宮を目指す?

>>372
川粼っぽい?

おいおい、行く気満々になるコメント書き込んで来いかい!
すぐにでも行かなくちゃって奴を!

379名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 19:48:13 ID:Wt2fZgSo0
ならば一言
新規開店直後の味は二度とは食べられないよ
知ってるよね
西二の味は慣れる前、疲れ切る前の今が旬

380名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 19:53:59 ID:TQ4JdY0Y0
押忍!先輩!
ありがとうございます。
そのとおりです。
来週中には、行かせて貰います!

381名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 20:07:57 ID:IvN4hrAk0
ああ、今日は夜営業か

やっぱ夜の方が大東文化も来やすいかもね
昼は午前から学校だと駅まで往復しないといけない

382名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 21:10:12 ID:vzLuFMVg0
まだ大丈夫?

383名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 21:10:53 ID:JbLnOXZMO
>>373
ぶたんちゅ

384名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 21:13:33 ID:IvN4hrAk0
昼間行けない二郎オタが殺到しているようだ

1957 :名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 20:13:18 ID:zc4B5/oIO
西台は?

1958 :名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 20:15:48 ID:6h6N4ygsO
>>1957
ものすごい。40はいるんじゃないか。暑い、

385名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 21:14:31 ID:bviOa.b2O
宣告出てます

386名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 21:34:33 ID:9tXp9R.cO
いやー、暑い中の1時間半コースでした
疲れたよ

387名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 21:58:59 ID:DTVgpEe.0
9時前には宣告でてたな。危なかった。
ちょいデロな麺だった。券売機に「不慣れなので固めできません」の張り紙り有。
豚はパサ系は全く無くて凄く美味かった。ダブルでも良かったな。

388名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 22:37:00 ID:e/VK0fWc0
今日、シャッターした奴がいたんだが、それはそれは食い方が醜かった。
箸使いも酷かったし、麺を啜るんじゃなく頭を上下に振って獅子舞みたいだった。
並んでた方々の呆れた冷めた視線も気付いていないだろうな、ありゃ。
どんなに偉い常連なんだか、凄い常連なんだか知らんが、こんな奴に媚びなきゃならない店側も哀れだな。

389名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 22:44:35 ID:Wt2fZgSo0
媚びてなんかいないよ
悔しかったらシャッターになって本人に言えば良い
店主がつらい時、力になった証しがシャッター
親父から紹介されて嫌だけどしかたがないシャッター
いろいろあるんだよ

390名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 23:00:42 ID:m1YgMusEO
地元の人も結構きてたね。
しかし初心者が1時間半も並んで食べるにはちょっと残念な味だったな。

391名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 23:19:00 ID:2lHOJfzkO
全マシマシとか言ってた馬鹿がいたけどスルーされてたな

392名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 23:19:25 ID:NNhw3EMA0
二郎の麺をまともに啜ったら汁だらけになる

393名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 23:28:55 ID:.am2l9vwO
>>388
くやしいのぅくやしいのぅw

394名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 23:30:46 ID:IvN4hrAk0
>>363
大宮のほうが弟弟子なんだがなw
守谷も。
神保町で5年やってるうちに先越された。

馬場で親父が大宮を指導してるの見たことあるぞ。

2005年前半の木村病気→入院時代は
ピアスが諭吉で、
馬場は親父メイン、守谷助手、大宮新入り、たまに木村って感じ。
親父は「麺上げもしてた」程度じゃなく、
味作り全体をやってたと思う。
あの頃の親父の味は、どの時期の馬場とも違って、
いい味出してたと俺は思ってる。
あのあと下積みからやりなおしてここまで来たのも凄いが。

395名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 23:30:49 ID:RrFUvLt20
くやしいのぅとかいつのセンスだ

396名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 23:53:08 ID:IvN4hrAk0
まこぴレポ来た。
そう、ブタのダシなんだよ。
馬場時代もそれをたっぷり効かせてて旨かった。
馬場本筋の味(店主の味)はブタのダシは重視しないから
俺は親父の時がとても好きだった。

397名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 00:08:30 ID:iLheVoTQ0
今日の爆発的行列直撃だったが、看板に「本日終了」って出てるのに、
それを見つつも行列に接続して宣告を受けたり、
店内の従業員にわざわざ念押ししたりする奴が大多数だったのは、あのスラムっぽい土地柄か?
宣告人に言われて初めて終了が分かる店なら別だが、神保町みたいに終了看板出す店なら、
見て黙って帰ると思うけど、普通。

398名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 00:23:30 ID:7d0EONts0
店主様、先週金曜から(もっと前から)走りっぱなしでお疲れ様。
この2日間はよく休んで、来週からのペースをつかんでくださいね。

399名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 05:27:33 ID:WhJ1YuygO
遠征してきて終了見た時の感情を誰かさんも理解できればいいのにね。
今の時期の客層はむしろ地元民より遠征組の方が多いんじゃないかなあ。
僕には地元民か遠征組かを格好以外で見分ける眼力がないのでなんとも言えないけど。

400名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 07:19:45 ID:D4fFsQ8.0
今日は営業しますか?

401名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 07:54:50 ID:JpsFi4gs0
本日、おかげさまで無事開店させていただきました。朝、早くから来店して頂きまして有り難うございました。

さて7月の予定をおしらせいたします。

休業土曜日
第1,3,5の隔週

夜営業の金曜日
第1,3,5金曜日
16:30〜21:30

今後、基本的に土曜休業日の前日、金曜日に限り夜の部営業といたします。

皆様のご来店をお待ちしてます。


Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/

402名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 14:53:06 ID:Qita7zRcO
湘南藤沢出来た時みたいに味を絶賛する書き込みが少ないな
あんま旨くないんかい?

403名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 16:17:23 ID:Sazrt0Ok0
>>363 >>402
てめえで確かめろよ いちいち探り入れてねえでよ

404名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 16:28:46 ID:sYPt72tYO
>>399
遠征するなら時間が読みにくいので早めに行くのが普通だろ
ギリギリに行って宣告なんてアホのやることだな
つまり自業自得だ

405名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 01:11:55 ID:dOc2R4KcO
川崎に似てる。
ライトLightLIGHT

406名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 07:53:27 ID:Xv3IedB20
ようするに、最近多い脂ギトギト二郎を目指していないってこと?
豚のダシを中心としたライトなすっきり系ってことでいいのかな?

はっきり好き嫌いの年代が別れているようだ。
年齢高目の、常連ブロガーには高評価の書き込みが多い、
一方、名前が出ない2チェンネル方式の書き込みには、物足りない感想が多い。

407名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 09:05:15 ID:dEpMYUhcO
いわゆる城東系ですね
ぼくは残念
初日は結構西よりなスープぽかったのに…
麺増しも不可みたいだし再訪は無しですね

408名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 09:39:38 ID:eqQ2o/vw0
>>405
スマイル抜きの川崎似だったらキツイ。

409名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 10:04:44 ID:qRsqY73E0
親指も立てないけどw
俺は美味いと思ったよ
なんたって助手ができる人だら安心だし
川崎の助手は愛想もないし、目の前でいきなり豚切れの札をかけるしさ
一言言えよって感じだし

410名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 10:27:17 ID:YKAIQPVs0
俺は好みだな。

もう40代後半、脂こってりはつらいよ。
三田も昔はあんなに透明油ばっかじゃなくて、ぷかぷか脂が浮いている程度だったが、
いつのまにか背脂ぐらぐら煮込んで、こってりじゃなくギトギトになっちゃったもんなあ

411名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 10:35:18 ID:wSppXEGE0
食いやすくてわりと好きだけどな
ここ数年の新店にはなかったタイプで嬉しいよ

412名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 12:10:58 ID:JiTdp9Vg0
いわゆる「ライト」って感じとはぜんぜん違うだろ。
「マイルド」なら少しはあてはまるかもしれないが、
「ライト」と「マイルド」は方向が逆。
あえて言うと、
「ギトギトに頼ることなく、ギトギト系以上の質感を透明なスープの中に溶かし込む」
みたいなことをめざしてるのかな、と思った。
そもそも何かを目指してるっていう方向性がはっきり感じられる二郎自体が久しぶり。
いわゆる「ライト」系ってのはめざしてなってるもんじゃないだろw

413名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 12:15:34 ID:Rp/MjWTI0
金曜の夜にお野菜が来たみたいだけど、誰か目撃した?
麺マシ頼んで断られた爺さん

414名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 12:27:45 ID:KjPeNTxoO
>>413

で?

415名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 13:00:31 ID:dEpMYUhcO
お野菜いつも参考にしてるよ
ぼくはいっさいブログとかやんないけど二郎食べる時の最低条件で野菜増しと麺増しが必須なんで
亜流、インスパも含めた未訪の店のことなんかは参考にしてるよ
麺増しやら野菜マシマシやらロット乱ししてる人なんて店行けばいくらでもいるのにことブロガーには皆さん厳しいですね
なぜだろう?
路上駐車や禁止区域での喫煙等実際に法に触れるようなことしてる人より叩かれてる気がする

416名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 13:08:01 ID:u4BeQWaQO
>>415 お野菜乙

417名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 14:50:54 ID:NUBo9Vg6O
お野菜って爺なの!?
ウpして欲しい。
顔見てぇ〜。
ブログだといつも、ヤサイ・スープ残し。

418名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 15:38:56 ID:wSppXEGE0
お野菜は顔がジジイみたいに老けてるだけで実年齢は40過ぎのおっさん

419名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 15:39:41 ID:Kw39C6dkO
>>415
お野菜乙

420名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 15:55:04 ID:NLec2UncO
>>415 お野菜は別。
あの人は残さないし店にきちんと対価を払って増やしたりしてる。
量等の辛口コメントは本音を書いてるし。
絶対に仲良し関係を作りたいブロガー連中には真似出来ない。
ブロガーが叩かれるのは別問題だ。
思い上がって勘違いしてる連中は嫌われて当然。
俺はお野菜には文句無いぞ。

421名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 16:13:51 ID:epBWVsUM0
その通り。
文句無いし、これまで通り頑張ってください。
応援します!

422名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 16:24:43 ID:oGOCdF/cO
>>420
どうでもいいから早く氏んでください 役立たずの先生。

423名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 16:35:41 ID:dEpMYUhcO
ほらたたかれた

424名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 16:43:07 ID:B.VwZtyk0
そもそも、「ロットを乱す」という表現がおかしい。
なんで客が店のスピードに合わせてラーメンを食べなければならないんだよ、
店が客のスピードに合わせてラーメンを作れよ。

425名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 16:44:06 ID:NLec2UncO
お野菜を叩いてるのは西台店主とお野菜は仲がいいのも知らないんだな。
どうせTVの影響でここを知ったニワカ厨房のバカだろうがなww
本気で応援してるから頼むぜ!
お野菜先生!

426名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 16:59:13 ID:ndmjWrm.0
>>425
お野菜先生。いつになったらブログ閉鎖するんですか?

427名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 17:09:14 ID:dEpMYUhcO
>>424
他のラーメンと比べて原価率たけーんだから薄利多売じゃなきゃダメだろ
事前事業じゃないんだから

428名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 17:19:00 ID:CQwxPuvc0
>>427
原価率どのからいですか?

429名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 17:22:59 ID:B.VwZtyk0
>>427
>薄利多売
その割りに営業時間が短かったり、臨時休業が多く客を困らせているよなwww

430名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 17:33:36 ID:LYoaTHqIO
お野菜、俊五郎、りょうた、フェチ、男爵、オタキュー、ラブジ、でんか(バンドニート)、ヒデ…

この人たちって何者なんですか?

431名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 17:59:12 ID:5OBbd6Rs0
それがR軍団

432名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 18:08:51 ID:Rp/MjWTI0
> 新年早々、精力的に店頭取材中のお野菜先生。
> pastapan氏にTwitterにて晒される。
http://twitpic.com/wl3av


> 奥方とのツーショット
> 後姿が汚野菜、黒のコート姿が奥方。
>
> 訂正、目隠しされた黒い服を着た方が奥方。
> レレレのオジサンに似てるよw
http://blogs.yahoo.co.jp/custommania/archive/2009/05/31


お野菜は50代の爺さんです

433名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 20:45:48 ID:9xTe/dU60
お野菜のブログ見てきた
麺マシ断られてやんの(笑

助手時代から仲が良いと普通に麺でも野菜でもマシてもらえるのにね
写真の野菜だってあれでマシマシだってさ(笑
あれだけあちこち二郎に通って断られてるのは迷惑だって事なのにさ(笑
なんかの公務員らしいけどさすが他人から集めて収入にする職業らしくマシマシうるさいな(笑

434名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 21:00:31 ID:7IkADjkEO
>>427
事前事業じゃなきゃ事後事業ということか?

435名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 21:06:44 ID:DkW7rtyo0
>>433
お野菜色々うざいけど半角が一番うっぜえなあ

436名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 22:09:11 ID:2G6ydHfc0
>>432
50のおっさんなのに見っともねーな。
早く氏ねばいいのにw

437名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 22:43:31 ID:qMWbB5KM0
>>432
あんま興味ないけど
ジロリアンのリアルを見てしまい軽く衝撃を受けたわ

てかこんないいおっさんがああいう文章うってるんだな
「大はねえっ テカ?」みたいなw
もうおれのお父さんとかそういう世代じゃん

438名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 22:58:49 ID:NLec2UncO
お野菜は店には無理な迷惑掛けて無いだろうが?
年輩者を叩いて何が楽しいんだよwキモオタw
お野菜はRとは違うタイプで結構レゲェだが悪い人じゃ無いぞ。
お野菜は勘弁してやれよ。

439名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 23:21:12 ID:tg/DUQwMO
匿名掲示板でやたら叩くヤツより、お野菜の方が余程マシだな。
マシマシ連呼したところで、他の客には害ないし店は断れば良いだけだ。
いちいち他人観察してないでさっさと食って帰れっての。

440名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 23:21:27 ID:Tw2bq.9E0
明日月曜だから多分空いてるだろうし行こうかな
俺は大学休みだから行くんだけど
明日並んでるおっさん達はみんな無職だと思っていいのかな?
月曜休みの業界・業種ってあんまないよな?

441718:2010/07/04(日) 23:31:36 ID:5guQtJd.0
>>440
博物・美術館

442名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 23:33:54 ID:yHEfYGsM0
世間知らな過ぎ
365日24時間体制の仕事なんていくらでもある
日曜に交通、電気、通信が止まったら困るだろ?

443名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 23:39:31 ID:Tw2bq.9E0
美術館員・博物館員が二郎喰ってる姿は想像できんなw

444名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 23:42:20 ID:KjPeNTxoO
>>436

日本語は正しく書け テカ、子寝w

445名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 23:47:01 ID:8z9etD6UO
>>440
ゆとりっていいな…

446名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 23:47:04 ID:wSppXEGE0
>>440
並んでる人はみんな床屋さんなんだよw

>>441
あんた今さっき池袋スレに書き込みしたろw

447名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 23:55:39 ID:DkW7rtyo0
>>437
まあ文章が寒いし読んだ人間がどう思うか全然分かってない辺り
50代でも納得っちゃ納得だけどな

しっかしお野菜の身内がわらわら沸いててクソワロタwwwww

448名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 23:57:07 ID:fDytxehMO
>>440
これがビッグ東大か

449名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 00:01:24 ID:0KAlEnxM0
おやさい先生のmixiわかりません。
教えてください。

450名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 00:08:53 ID:3vax/OYkO
>>440
ゆとり君も社会に出れば分かるよ

451名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 00:24:08 ID:..fHUH7U0
>>440
警察、消防、国税庁、電波通信管理局、JAF、入管、高速道路株式会社、医者、看護士、弁護士、介護士
その他、何百万人も平日に休みの社会人はいるんだが?
あと夏休みに代休や振替休に有給休暇
学生なんかさっさと卒業しないと、金も社会的権力もないから人間と言うより飼い犬の生活だぜw
もう一度人生をやるなら絶対学生時代以降からにするよ
親や学校、単位に就活、バイトに恋愛
ガキの時代はそれなりに楽しいが所詮遊びさ
社会に出てから手に入れたものは最高だぜ

452名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 00:28:16 ID:KJDppy.I0
>>440フルボッコw

453名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 00:29:30 ID:NbdBS7fk0
>>440はゆとりだが、かといって>>451みたいな
大人にもなりたくないもんだなw

454名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 00:32:21 ID:PqhC/Hv.0
電波通信管理局は電気通信監理局の間違いだと思うが
そもそも今は「総合通信局」という

455名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 00:40:57 ID:daOH/gtk0
>>440
ゆとりの僕ちゃんにわかりやすく例えると
日曜日にデパートや遊園地がやってなかったら、せっかくの休みをどう過ごす?
遊ぶ人がいる一方で、その人たちが楽しい日曜日を過ごせるために働く人がいるんだよ
もちろん日曜日に働いている人たちは日曜日以外が休みになる

456名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 00:43:54 ID:KqGQ/xWo0
>>440
みんなにかまってもらえて
よかったでちゅねー
両手をぶんぶんしちゃだめよー

457名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 00:52:07 ID:YQkXgHMk0
もういいじゃないか、みんなで美味しくいただきましょう。

458名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 01:00:56 ID:fCAeLrdoO
>>440
大漁だな羨ましい…
釣り針と仕掛けがいいんだな

459名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 01:04:11 ID:6.h.cxow0
ちょいとみんな、ずっと西台スレ張り付いてる俺を置いてかないでくれよ。
本のちょっとの間に焼肉食べてたら、なにこのスレの伸びこわい。
今の論点、ナニ??

460名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 01:11:29 ID:e9.KsdisO
地元にというかすぐ下に出来たらしくて、初めての次郎をここから始めようと思っているんですが
何か気を付けた方が良いことはあります?


コピペとか色々見ている限りでは大変そうでorz

461名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 01:31:03 ID:hQCLC8jMO
>>440ではない学生だが、平日並んでるおっさんら、(休日だとして)他にする事ないのかよとは思うわ





僕も来年からそうなります^^

462名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 01:35:26 ID:fCAeLrdoO
>>461
つまんね!!
はいッつぎの方どうぞw

463名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 01:38:56 ID:Au3oojY60
並んでる時に麺の量(大きさ)を聞かれたら「しょ〜」って答える
小とは小ラーメンの意味。麺量普通、豚2枚。
もっと豚が欲しかったら小豚の食券を買えばいい。その時も「しょ〜」って答える

出来上がったらにんにくいれますかーって聞かれるから「お願いします」なり適当に答える

464名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 02:08:35 ID:FzU8bSQk0
>>460
コピペは殆どネタだから真に受けない方がいいよw

465名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 02:13:42 ID:VzFOuAXMO
>>464
>>460は釣りだから真に受けない方がいいよw

466名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 05:11:38 ID:sBntJTSsO
飲食業の人も平日休みあるしね。自分も今日やっと休みだし行ってみようかな…

467名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 10:51:59 ID:X.6Hn1.M0
並びどうよ

468名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 11:08:35 ID:fZHfcDXIo
今向かってる、もうちょい待て

469名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 11:14:00 ID:vMFBoTL6O
>>467

15人。
まずくて残してる人多かったな。
新代田みたいなスープだった

470名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 11:55:16 ID:7knU0GoE0
11:00過ぎに七福が来てた!煩かった!

471名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 11:57:56 ID:fCAeLrdoO
>>469
えっ。。。。新代田みたいなスープなの(;-_-)
行こうと思ってたんだけどそれ聞いたら行く気が失せた

472名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 12:02:12 ID:rLULSNXQ0
ぶり返して悪いがお野菜って50代なのかよw
とてもそんな文体とは思えない。キモイww

473名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 12:03:22 ID:L7Aj.kkUO
西台6

474名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 12:23:31 ID:hpy5l6Vko
今行って北んだが
なんだあの無精髭Tシャツデブは
食い終わってからもダラダラ残りやがって

475名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 12:27:32 ID:LSRwwsyYO
七福のことか
彼は二郎界で期待されてる男

二郎の割に脂少なめすっきりな感じだがうまかったよ

476名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 12:33:27 ID:31cTfg6E0
誰も期待してない
馴れ合いがウザイ

477名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 12:34:21 ID:hpy5l6Vko
ダレが奴になんの期待してんの?
見た目汚いし、うざいし不愉快なだけなんだが

478名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 12:41:56 ID:VzFOuAXMO
豚の薫りがどこの二郎よりもした。
パンチはないが背脂とかで誤魔化さないで素材の旨味を引き出した正統派という感じがした。
ブタはいまいち!

479名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 12:45:26 ID:j7cB8E3.0
はっきり言っとく、ここのスープは脂(油も)少なめ。
ギトギト好みの人には向かない。
向く人だけが、食べればいい。
各店主、目指している二郎が違うんだから、全部の二郎がそれぞれ個性ありって事だ

480名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 12:52:35 ID:jOtxTDUkO
ジロガーから二郎店主を目指す者が増えてきたな....
道筋を付けたアノ人は偉大だ。

481名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 12:58:44 ID:EfHDvJcsO
今現在15人待ち

482名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 13:09:36 ID:L7Aj.kkUO
俺には向かない
薄い

483名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 13:17:12 ID:h2CVZk3E0
西台サイコーに美味い!
ホームになりそうだぜ!

484名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 13:23:37 ID:7CwOc5OMO
桜台より美味いのか?

485名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 13:28:56 ID:h2CVZk3E0
>>484
それよりは微妙に下だ

486名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 13:32:24 ID:omqLY81.0
液体が苦手な人は向かない。

487名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 13:59:10 ID:7CwOc5OMO
それでは桜台にするわ。

488名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 14:08:01 ID:vNFN/.Fw0
あの無精ひげのとっつぁんが七福さんなのか。
無料で食べたあと、店主の手が空くまで店の片隅に立ってたな。

今は新規開店直後ということで客層がカオスで面白い。
絶対二郎なんて食べたことないおばちゃんがワクテカで並んでいたり、行列に
びっくりしたおっちゃんが店の中をわざわざのぞき込んだり。

ここ、店内に3つの待ち席があるので、助手から誘導されて店内に入る。
また、客席に座るのも、店主ないし助手からの指示があるまで待ち席で待機。
「一人客が退店したら、入れ替わりに一人店内に入る」は駄目。

黒烏龍茶は本日全部売り切れ。

489名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 14:11:21 ID:fCAeLrdoO
>>486
新代田や仙川系統?
だとするとおれはダメだぁ

490名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 14:22:27 ID:eCjaqxW2O
初日は半乳化だったのにな
不人気二郎と目指すとこ一緒かよかよ
せっかく店出したのになんでわざわざ
再訪は無いな

491名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 14:30:28 ID:kW4QJvn6O
神保町で数年修行したのに…

492名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 14:36:21 ID:WuL1YaK60
初日の味はサービスみたいなもんだからあてにならないね
どうしても原価おさえようとするとあんな感じの味になっちゃうのかな
歳とってからの出店だし利益重視になるのもわからんでもない

493名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 14:42:29 ID:j7cB8E3.0
いや、原価は神保町並です。
脂しか美味さに感じない舌の持ち主には理解できまい。
だから賛否両論

494名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 14:53:34 ID:LSRwwsyYO
並び徐々に落ち着いてる?
あと二週もしたら完全に落ち着くかな

495名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 15:29:25 ID:r4TRjCto0
行ってきた。
並びは思ったより少なくなっていたが回転がまだ良くない。
店内広く席間隔も広めで快適。エアコンの効きも快適。
パンクブーブー似の助手の接客が好感持てる。元気でハキハキ。

麺は神保町に似てる細めのデロ気味麺。
豚は薄め大きめ柔らかめの2.5個。小さい0.5個を全員の丼に追加している様子。
ヤサイはキャベツ2割程のちょいクタのヌルめ野菜。
スープは薄い。これがマイルドって評価されてる味なのか?。自分には薄い。

再訪は暇な時にあるかもしれない。

496名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 17:06:34 ID:1my5.sEI0
行ってきた
大頼んだら食い終わった後、吐きそうになってワロタw
起きてから1時間で二郎はキツイな
やっぱ欣家の方が全然旨いわ

客のグラサンにキャップ被った30〜40歳のおっちゃんが
店員でもないのに券売機で迷っておばちゃんにアドバイスしたり
外の行列の人数を店主に報告してたりしてワロタ
ホントにジロリアンっているんだな

497名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 17:24:27 ID:gyDc1AzE0
それはジロリアンじゃなくて他店からの応援の助手だぜw
おまえ馬鹿だろw

498名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 17:27:06 ID:1my5.sEI0
>>497
応援の助手ってサングラスにキャップ被って
ラーメン注文して普通に飯喰って帰るの?

二郎ってやっぱ特殊なんだな…

499名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 17:39:01 ID:gyDc1AzE0
そうだよ。手伝い終わったらカウンターに座って食べて帰るよ
二郎が特殊じゃなくておまえがまだガキなんだよw
こういう賄いの出し方なんて世の中にごまんことあるぜ

500名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 17:59:12 ID:uxKFl33w0
>>499
>こういう賄いの出し方なんて世の中にごまんことあるぜ

二郎以外ねーよ。
お前みたいなジロリアンは早く氏ねよ。カス!

501名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 17:59:48 ID:Niuu9ssU0
なんでそこまでキレるのかわからん。何が気にくわないんだろう

502名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 18:06:00 ID:wt9TVVpAO
すいません理解力がないため再度確認させてください。
当方、今週金曜日に初訪問のチャンスがあり、これをモノにしたいのですが、金曜日は夜のみ営業ということでしょうか?

503名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 18:11:27 ID:gyDc1AzE0
>>501
間違いを指摘されてキレてるだけだよw
何でもママが与えてくれた障害だよw

504名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 18:16:15 ID:0w6.1s360
>>499
閉店直前に飲食店に行くと良く見かける光景

505名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 18:20:21 ID:vMFBoTL6O
>>500

どうした?ここは初めてか?力抜けよ

めんしろうでもカウンターで客と食うぜw

506名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 18:41:42 ID:uxKFl33w0
アホかw
自分とこの店員でもないのに賄いだけ食って帰るところは二郎ぐらいしかねーよw
これだからジロリアンは馬鹿にされるんだよwwwww

507名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 18:59:00 ID:qkyYe4Ko0
オヤ二

508名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 18:59:32 ID:zqeuIcn.0
>>502
休業土曜日
第1,3,5の隔週

夜営業の金曜日
第1,3,5金曜日
16:30〜21:30

↑↑↑
今週の金曜は第2週目だから、昼営業のみで、夜の部はお休みです。
逆に夜営業のある日は、昼の部はお休みになります。

509名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 19:03:37 ID:vMFBoTL6O
>>506

力みすぎだな、アホとバカを同時に使ってるが大丈夫か?
フジマルも他店助手…まぁいいか
ここはジロリアンの掲示板。
デビューおめでとう。
ここで叩かれながら勉強してください。

510名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 19:29:18 ID:Icw1jKB60
いや、ジロリアンだけは違うって

511名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 19:30:43 ID:6HCpjHWU0
新店だけあって「ジロリアン=二郎好き」と勘違いしてるにわかが湧いてるな

512名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 19:37:34 ID:qkyYe4Ko0
そうそう、ジロリアンってのは、
特別会費年10万円で「ジロリアンクラブ」に加入してる
VIP常連のこと。

513名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 19:46:27 ID:qkyYe4Ko0
ジロリアンクラブ加入の条件は、知性と教養あふれる紳士であること。
入会審査は厳しく、会員の7割が慶応義塾卒業生。
ブロガー連中で入会を認められた者はほとんどいない。
某有名ブロガーが「私はジロリアンではなく二郎喰い」と言うのもそのため。
彼らが新代田など異端の店を天まで持ち上げたりするのもそのため。

514名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 20:19:04 ID:LSRwwsyYO
あんま面白くないな

515名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 20:26:23 ID:dU8xpX3s0
15時に到着したのだが、既に麺切れ終了していた。
仕方ないのだが、せめて早仕舞いを
メルマガで流して欲しかった。

516名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 20:26:25 ID:uxKFl33w0
>>509
富士丸なんて二郎系そのまんまじゃねーかw
だからジロリアンは池沼だって笑われるんだよwwwwwwww

517名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 20:36:26 ID:Icw1jKB60
>>511
どこのスレでもテレビのせいで大変だよ
何にも知らないくせに掲示板の情報だけで既に常連になってるしw
いつもの事だけどもうめちゃくちゃだよw

518名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 20:56:54 ID:r4TRjCto0
Rの事しつこく聞いたり、七福をサングラスにキャップと言ったり
ジロリアンって単語が多発したり
ひどい

519名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 21:45:33 ID:jOtxTDUkO
七福さん急に何でサングラスしてるの?
知ってる人に顔見られたく無いのかな?
頑張ってジローガとして店を出して欲しいな
応援するよ

520名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 21:54:51 ID:jOtxTDUkO
やはり元ジローガだとマシマシとかサービスいいのかな?
鍋とか持ち帰り豚や麺もやってくれると嬉しい

521名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 22:01:07 ID:jOtxTDUkO
やっぱり仲間さん達に優先的にシャッターとかあるのかな?
味は手伝ってる桜台や藤沢や関内に近くなるのかな?
常連馴染みの神保町の西ヤンの盛りは受け継いで欲しいな

522名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 22:05:31 ID:jOtxTDUkO
元Rとしての知名度をうまく利用してやれば開店から繁盛店は間違ないよ
本当に期待してますので楽しみです!

523名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 22:06:27 ID:.OFzSt.A0
ID:uxKFl33w0

二郎と富士丸を同じだと思ってるなんてwww

524名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 22:14:33 ID:jOtxTDUkO
ここの店ははやっぱり新人バイト君とオヤジJrと馬場親父だけで回すの?
やはり帽子助手の七福さんが来れば盛り上がりますよ!
Rさんと仲間さん達でブログでレポ上がればみんな来るし
ここは応援したい店です

525名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 22:19:24 ID:LSRwwsyYO
お、R軍団どうした
ここをホームにでもしようとしてるのか?

526名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 22:50:27 ID:f.Wi0yKU0
>>508
どうもありがとうございます。
しかしまあ、ややこしい営業形態ですね。覚えられない…

527名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 23:07:02 ID:5kiejgrMo
七福みたいなのが常にいるならいかない
そんな馴れ合いの二郎なんかやだ

528名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 23:30:33 ID:uxKFl33w0
>>523
何も知らない馬鹿ワロスwwwww

529名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 23:37:25 ID:HZW0zk.E0
ここってデロデロ麺?
硬めコールが通るまで控えるとしよう…。

530名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 23:59:22 ID:U/L8IpmMO
ジロリアンとか死語…。
見てて恥ずい。

531名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 00:01:54 ID:FfxFTlvwO
uxKFl33w0はアンカーするとすぐ釣れる奴ダヨ!
ネット番長乙。今日もDQNしてるねw

532名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 00:28:36 ID:86IutrDs0
1回しか食ってないんでデロだったらゴメンですが丁度良い茹で加減でした。

533名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 00:37:40 ID:G5ABBYOE0
それは本当かにぃ?
( −ω− )

534名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 00:49:59 ID:GTJ04XrM0
>>532
それは本当かにぃ?
( −ω− )

535名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 00:58:19 ID:86IutrDs0
神保町で毎回カタメ注文してたんで覚えてくれてたのかも?

536名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 01:01:08 ID:h3SiqSUE0
ちょっと油断したらすぐカネシ湯になりそうな味だった
新代田荻窪仙川みたいな感じ
遠くからわざわざ来て食べるような二郎にはならないだろうな
マイルド系(笑)とか脂しか美味いと思わないお子様な舌を持ってる奴にはわからない味(キリッ
とか言ってるけど、それだったら他にうまいラーメン屋いっぱいあるから
そっち行ったほうがいいだろと思ったw

537名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 01:43:43 ID:i.dEspRI0
先週の火曜1時半くらいに行ったら死刑宣告後だった…。
その日はメルマガで早じまいって宣言してたみたいだけど普通の日だと死刑宣告いつ頃ですか?

538名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 03:17:28 ID:G5ABBYOE0
>>534
チミは私かにぃ?
( −ω− )

539名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 03:56:00 ID:skDRtZZs0
西台にジュニアいたとか言ってた奴、
誰と勘違いしたんだよ
ジュニアは先週ずっと京成大久保だったぞ

540名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 04:52:47 ID:G5ABBYOE0
マジな話、カネシ湯と言ったら新代田?(未訪問で分からんw)と荻窪仙川(よく分かるw)に加え、
かってここの店主が居た高田馬場なんじゃないか?かなりの期間酷い状況だった。
脂辛目唐辛子のトッピングが必須だった。

去年あたりから急に盛り返し、移転した今はかなりのレベルを維持している。
昼営業のみになって、殆ど行けなくなったのが辛い・・・・・。
(´ω`;)

541名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 07:18:39 ID:.2kxeLH20
西台にJrがいたなんて読んだ事ないな
勘違いしてるだろ>>539

542名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 07:24:37 ID:lFIIR6eAO
>>541
開店初日は居たよ。

543名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 07:44:05 ID:IIP1eDnoO
先週火曜日はいたよ。
ツレが見てて馬場親父と給料だか手当だかの話ししてたとさ。
終わり間際だって。
Jrは謙虚にいらないって断ってたって。

544名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 07:53:52 ID:IIP1eDnoO
特定のジローガの事や
名無しの書き込みを特定したり監視してて
ログ流ししたり
火消しして回ってる
この板に常駐してる人がいませんか?
多分数人か1人で携帯を最低2、3とPC回線を数個使ってる
モデムのID切断してるかも知れないけど
多少は擁護もオレはするけど
あまりにもミエミエな自演は露骨過ぎてウンザリだ
二郎は好きだけどね

545名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 07:53:59 ID:M9siP06A0
ゲリラ豪雨大丈夫っすか?

546名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 08:44:48 ID:Zp4ZZzfcO
最近の新店の中ではめずらしく立川以来の酷評が多い店だな
馬場親父神保町で何を修行してたんだ?

547名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 08:52:13 ID:lHyntH2g0
客捌き

548名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 12:39:43 ID:0gYUQmPY0
いやぁ普通に美味かった。
量も味も神保町テイストが強いと思うよ。

549名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 12:47:29 ID:OhXEfqm.O
醤二郎ずきがいけばいいんじゃないか
俺は乳化ずきだからいかない
方向性が決まってきて住み分け賀できればそれでいいじゃないか

550名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 12:50:47 ID:r/jAWfbEO
地元だし、行ってくるかな。学生時代はよく二郎行ったなぁ。
大ダブルからからにんにくましましあぶら地獄唐辛子地獄にしようかな。

551名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 12:51:11 ID:O8hHAbSA0
>>440
>>451

平日休みや代休とってる社会人も沢山いるし俺もそのうちの
一人だけど、長髪で金色メッシュ入りヘア、無精ヒゲと鼻ピアスに
過激絵柄のTシャツで並んでるどうみても30歳近い奴とかって
どういう素性なんだ?

どこかにあったけど、夜の富士丸や中本ではかなりの割合で
そういうのがいるよね? 俺はただ彼らが何なのか知りたいだけ。

552名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 13:48:25 ID:rD7ak2Ss0

今日のスープはNGだな。ブレか?

553名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 14:09:06 ID:EqH3Sd2Uo
>>550
そのコールやってみて思い切し無視されてほしいww

554名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 14:13:24 ID:z6C7GpJ2O
並びはどうですか?

555名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 14:21:47 ID:Zp4ZZzfcO
>>550
m9^Д^)プギヤー

556名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 16:52:45 ID:pTStvK8UO
吉祥寺の大学じゃ人生地獄全地獄

557名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 17:10:43 ID:jGporrcIO
目黒や馬場のタイプに似てるね。すっきり目で食べやすい
二郎の暴力的な部分が好みの人には物足りない店だろうけどこれはこれで旨いよ

558名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 20:56:14 ID:oPyMRMhg0
しかし、さすがは馬場親父だな。
無難なこと、物議を醸さないことはやらないっていう…。
最近の本店&新店のコテコテ傾向とはっきり違う路線を出してきた。
まあコテコテ路線もマンネリになってきて、小岩や桜台ですらキレが悪くなってるし、
ここらで別の方向を出していくってのは意味のあること。
それに二郎全体で見れば、こういうカネシ系の方がもともとは主流だしね。
オヤジロウは昔の三田の味を意識してるのかな、って気がする。
目黒川崎はもちろん、神保町もどっちかといえばこっち側。
単なるカネシ湯じゃなくて(そういう店や、そういう出来のときもあるが)、
そこにダシというか、肉汁をしみこませるわけで、
乳化やギトギトじゃないとうまく感じないのは、二郎オタとしてはやっぱ味盲。

559名無しの二郎好き:2010/07/06(火) 21:21:57 ID:TEuid0s2O
>>558

すばらし!

560名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 23:33:39 ID:T.91Z76c0
ここんとこずっと守谷も同系統だよ
非乳化スープ

561名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 00:16:21 ID:OqwpFXXc0
小杉とはまた違う系統ですか?

562名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 00:27:35 ID:RRlHSAa.0
神保町や桜台とは系統違うのか
まぁ変に人気店になるよりは通いやすくていいな

563名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 00:31:43 ID:cBvYDRQkO
今日、大豚を1ロット位で食べてた人いたけど、不覚にもカッコいいと思ってしまった。

564名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 00:36:30 ID:0lpGeGyk0
>>558
>>559
クソワロタw

565名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 00:59:01 ID:xAbC3nrc0
>>558
旨さの主体が化調であることがスッポリ抜けてる。
化調が主役で、その嫌味を軽減させるのが豚出汁ってのが二郎。

566名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 08:23:54 ID:wsZZn.xo0
移転前の三田、目黒はカネシ主張系だよな。
今の二郎は、脂ギトギトに走りすぎていると思う。
その脂に慣れた二郎オタクの舌や脳からからすれば、物足りなく感じても不思議はない。
でも西台は本流を(悪く言えば、昔流)目指しているんだろうなあ。
とても馬場親父が、昔の三田を知っているとは思えないのだが、不思議だ。

567名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 09:09:11 ID:NEiyrluIO
本流かどうかは関係ない
旨い物を出してくれ

568名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 09:32:11 ID:NjXB5LuIO
今の三田が違うのに本流とか正気ですかw

569名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 10:36:34 ID:AnBBDjvQ0
それじゃ、二郎Classicsで。

570名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 12:41:58 ID:NqBfXHmI0
>>566
簡単だよ
フーズ系の味+二郎の味=西台

571名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 12:54:55 ID:U6K80IxUO
今日も馬鹿親父の日…

572名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 13:13:13 ID:Y8ZlDtPwO
>>570
どこかに似てると思ったが、そうそう、元神田店にそっくりのスープだね。そんで麺が二郎。

573名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 13:26:25 ID:UZYyM39o0
つまり川崎くりそつな訳だよ。

574名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 13:29:16 ID:/Ug9KM2UO
ここの味は二郎歴13年の俺の中で一番下ランクインされた

575名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 14:17:47 ID:dwksAt9MO
二郎クラシックか

576名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 14:50:12 ID:kKpNy/6w0
麺茹でる鍋の前の席はハズレだな
たまに茹で汁が飛んでくる

577名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 14:55:25 ID:tAxpr8K20
俺も湯が飛んで来て熱い思いした。
それにしても不味いね。麺がデロデロで味がないし、スープもコクがない。ここダメだ。

578名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 15:01:23 ID:yHm4NoBkO
怨念と私怨が漂うスレですな。
お母さん!塩まいて!塩!

579名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 15:16:59 ID:skzPaMBIo
あぶらにしか、うまさを感じない輩が多すぎ。おまえら鮨屋行ったって赤身は食わずに、トロばかり欲するんだろう。というか、二郎食っている奴が、まともな鮨屋に行っているとは思えないがね

580名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 15:21:54 ID:kKpNy/6w0
うまかったよ豚の味とスープの味のバランスがいいと思ったよ
麺はもうちとカタメが好みだったけどね。

581名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 16:22:02 ID:3h3Ap7pMO
今日始めて行きましたが、自分も旨いと思いました。
ただ、スープを丼に入れてから時間がかかるのと、茹であげてから長い時間たっている野菜のせいか、スープを含め、全体的にちょっとぬるめでした。
慣れて手際が良くなれば、もっと旨くなるような気がします。

582名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 16:43:34 ID:G35m5Fr60
親父がカネシ系というだけでなく「無化調二郎」をめざしてたら凄いよね。

583名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 17:12:11 ID:q2oPqFaY0
初めて行ってきた。
馬場オヤジ、期待外れだな。
昔からどうでもいいことにはよく気が回り
肝心なことには頭が回らない。
これで豚入り? 野菜マシ?
ってなものを出されちゃったよ。
麺は予想以上にフニャフニャだし
スープは一番悪く振れた時の
神保町にも届かない。
とは言え
神保町ライクの貴重な新店だし
何か月か経ったら
また行ってみよ。

584名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 17:19:13 ID:G35m5Fr60
>麺は予想以上にフニャフニャ

そうか。まさに昔の三田だ…。
超フニャ麺、カネシ、ダシホクホク。

子供の頃にでも食ったのかね…。

585名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 18:11:48 ID:UZYyM39o0
はっきり言っちゃうけど

馬場オヤジは麺を茹でるのに

キッチンタイマー使った方が正解だよ。

そうじゃないとホントにお客さん離れてくよ。

586名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 19:37:56 ID:I6qMPLgo0
相変わらずデロってんのか
固め出来ないのつらいな

587名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 22:40:13 ID:67Y/M/0c0
>>566

それは、昔の三田を知っている超常連さんが、店主の友人だからです。
そのアドバイスもあり、三田本来の味を再現しているのです。

従って、麺は柔らかめだし、ブタも昔の存在感です。
野菜も昔の感じだし、生卵も用意があるし。

ここ10年15年の三田または支店の味しか経験のない方には、
「あらら」という味なんでしょうね。
色々なご不満が出るのは、良く分かります。

588名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 22:53:25 ID:gSHJQ3Fk0
うん、昔の三田なんか300円でも勿体ないと思うくらいの味だった

589名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 22:54:52 ID:XkmRUbQQO
昔の三田、懐かしい。
デロデロ麺・グダグタヤサイ・トロトロブタ・ちとカライスープ。

590名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 23:04:04 ID:dwksAt9MO
学生達の要望聞きながら味も調整したんだっけ
その前てことか

591名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 23:06:22 ID:XBdI9DVA0
>>588
嘘がバレるぞ
300なくて270、そのあとは…教えるとまた使うから教えないよ

592名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 23:10:49 ID:gSHJQ3Fk0
>>591
読解力ゼロ、相変わらずバカだなオマエ

593名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 00:17:41 ID:JW0LUiH20
昔の三田ならマルジ。富士丸になってから行ってないけど。
本店自体移転して味変わてるし。敢えてゆうなら目黒が近いけど。

594名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 00:50:39 ID:W8JuP3PI0
>>593
日本語でおk

595名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 02:20:01 ID:gRohZzNgO
>>594
日本語おk?

596名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 02:34:44 ID:W8JuP3PI0
>>595
教えてあげよう

>味変わてるし
味変わっているし

>敢えてゆうなら
敢えていうなら

597名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 06:28:11 ID:ivijA/bQ0
オヤジなんて呼ばれる年齢まで
修行したのに散々の言われようだな。
そーと−出来の悪いもん出してるんだな。

598名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 08:13:08 ID:J8LQwHxM0
昔の三田と、富士丸(旧よしぐま、まるじ)の味は違うぞ〜
あきらかに富士丸の方が、味醂(風調味料)が多くて甘い。

馬場親父よ、我が道を行け!

599名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 08:17:30 ID:BBX6LfrA0
>>597
×オヤジなんて呼ばれる年齢まで
○いい年こいたオヤジが助手

600名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 08:34:07 ID:g91MIwMQ0
もう味は今更どうしようもないから、せめて豚だけでも頑張って欲しい
豚自体の質は良いか悪いかわからないけどあんまり美味しくない
豚増しであの量ってのもなんかやる気が感じられない
店舗は綺麗だし広いし居心地良いから頑張って欲しいよ

601名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 08:46:35 ID:3aGUK7NQO
みんなずいぶん酷評だな
初日食べた感じではそんな感じじゃなかったのに
俺は藤沢がいい
劇的な変化がない限り再訪はないな

602名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 09:08:33 ID:FDpkNX0so
油が脳までまわっちまったバカが多いのさ

603名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 09:19:12 ID:myUmy5Dw0
馬場での助手時代も微妙な感じだったからなぁ
神田神保町で鍛えられたと思ったのですが。。。。
オールドルーキーには頑張って欲しいです
応援しています!!

604名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 09:34:03 ID:ekVZYr2sO
身内の自演がヒドいですね

605名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 09:38:40 ID:gm6pSew.0
初日しか行ってないと、ずいぶん印象が変わってしまうかと。
>>601さんは二回目以降行きました?
もちろん3回目チャレンジしてみます。

606名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 11:12:20 ID:vPjslx2s0
油少なめ路線でおいしいの頑張って欲しいな
ギトギト中毒から卒業したいし

607名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 11:58:09 ID:Yy68bSr2O
食って来た。
確かにカネシはそれほど強くなく、出汁で食べさせる路線。
一見カラメ厨多し。
豚はイマイチだった。それほど並ばないなら再訪は十分有り。
馬場オヤジは出入り業者の人にもきちんと対応する良い人だった。

608名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 12:23:17 ID:3aGUK7NQO
>>605
初日のみです
脳に油がまわってるんで醤二郎と聞くとあえて行こうとは思わないです
盆や正月休みに臨時営業があれば再訪もあるかもしれません
まあきっちり休みそうですが

609名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 13:30:25 ID:cPd0vHAgO
まずいんだから営業時間終了まできっちりやれよ
それすらできないんじゃ行く価値無し

610名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 13:45:47 ID:JgD65jwkO
パンチが効いたの食いたきゃ神保町でも桜台でも行けばいいだろ

使い分けが出来るようになって嬉しいけどな
すっきり食えて旨いよ

611名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 13:47:21 ID:M93JQYpw0
殺伐としたスレを見ると、5年前の馬場時代を思い出すね。
「ああ、馬場親父ってこういう感じだったなあ」と。

親父が久びさに表舞台に出て来たんで、当時の粘着がまた頑張って自演してんのか?

612名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 18:49:17 ID:llyPrBu.0
桜台も西台もチャリで20分だから気分で使い分け
たまらんね

613名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 19:20:25 ID:IjVj8cN2O
チャリでお子様二郎でも食べてね。移動は車が当たり前。駐車場代払って二郎を食べるのが当たり前。

614名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 19:50:45 ID:ejxED8Z2O
自転車で足立区から多摩や神奈川の二郎に行く
オイラが通りすぎますよ…

615名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 20:36:12 ID:CRFxaSgkO
そのまま神奈川まで行っちゃってください

616名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 22:27:18 ID:L6vT.baI0
そのまま静岡まで行っちゃえ!
二郎ないけど

617名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 22:32:24 ID:L6vT.baI0
それはさておき、馬場でも親父は「麺がやわらかすぎる」と叩かれていて、
誰かが「昔の三田はこんなもんだった」みたいなレスしてたな

618名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 00:42:38 ID:d.9O7Rqo0
すいません確認ですが、明日は第二金曜日だから昼の部のみの営業と言う事で
合ってますでしょうか?

619名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 01:03:10 ID:uouwmXYcO
ん?隔週金曜日夜営業有りで先週夜営業やってないから今週は夜営業あるんじゃなかったっけ?
ってか変則営業の仕方が紛らわしいっつうんだよ!!

620名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 01:07:11 ID:vIVWVnHg0
たぶんあってると思う。
しかし金曜の営業時間はたしかにわかりづらいよな。

621名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 01:54:14 ID:/5UA7UP6O
ヘッドフォン野郎にキレてたなw

622名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 02:17:00 ID:tdvnOD0w0
>>620
>たぶんあってると思う。

>>618で合ってるってこと?

623名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 05:58:02 ID:FS0Sfe7o0
508 :名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 18:59:32 ID:zqeuIcn.0
>>502
休業土曜日
第1,3,5の隔週

夜営業の金曜日
第1,3,5金曜日
16:30〜21:30

↑↑↑
今週の金曜は第2週目だから、昼営業のみで、夜の部はお休みです。
逆に夜営業のある日は、昼の部はお休みになります。

624名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 06:30:25 ID:Lg9QAE/o0
>>621
なんかあったの?

625名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 06:35:57 ID:Keg/sLRI0
過去レス読んでたらなんであの年齢まで
出店しなかったかよ〜く理解出来た。

ただの残念オヤジじゃん。

626名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 07:14:51 ID:8wyavIo60
だめオヤジ

627名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 08:21:16 ID:oSXfv0gs0
>>612
西台と桜台共にチャリで20分って、どれだけ健脚なんだよ!

628名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 09:36:40 ID:6lfqq8lE0
チャリで20分も走れないって、どれだけデブなんだよ!

629名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 10:15:07 ID:0X2bqGzoO
うわ・・・

630名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 10:17:31 ID:.CfBsZYcO
ここの唐辛子ってなんかへんな色じゃない?
韓国産?中国産?

631名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 11:46:11 ID:phvThGJwO
>>612
ほんとご近所さんだわ

632名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 11:52:50 ID:ei6lb7A.0
やっと馬場親父らしくなってきたな、良くも悪くも

633名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 12:29:49 ID:Jr./hx4w0
>>630
確かに暗紅色で、普通よく見る一味とか七味とかとは別もんに見える
四川唐辛子があんな色してたはずだけど、何唐辛子なんだろ?

喜んでたくさんかけたけどそんなに激辛ではなかったな

634名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 13:18:18 ID:K6qhdQ8.O
今日の夜はやっていますか?

635名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 13:25:30 ID:JAoBvYmoO
>643
明日、営業土曜日だから夜は無いでしょ

636名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 13:27:14 ID:JAoBvYmoO
間違いました
634さんでした…

637名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 14:31:26 ID:Ne5K4NtA0
やっと馬場親父らしくなってきたな、良くも悪くも
                      独自路線

638名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 14:45:48 ID:oSXfv0gs0
>>628
うーーん、読み取れてないね!自転車に20分間乗れないなんてどこにも書いてないよ。
西台と桜台の中間点に住んでるとして、信号を守りながら20分で着くには、
結構は巡航速度が必要だよって意味ですよ。
貴方は、ちゃんと自転車乗った事ないでしょ?

外の人には、二郎に関係無い書き込みで失礼しました。これで、消えます!

639名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 15:17:01 ID:6lfqq8lE0
マジレスしてるからマジレスで返すが
ほぼ中間だとして片道3kmを自転車で20分なら時速にすると9km/h。
信号守ったとしても健脚じゃなくてママチャリで普通に走るレベルだろ?
歩いたって30分ちょっとの距離だぞ?

640639:2010/07/09(金) 15:31:28 ID:6lfqq8lE0
書き忘れたが、確かにオレはちゃんとは自転車乗ってないだろうな。
巡航速度20km/hで荒サイをポタリングしてるとローディーがこれ見よがしに抜いていくし。

ちゃんと自転車乗ってて健脚って言うのは巡航速度30km/h以上は出してるもんな。

641名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 15:51:25 ID:JWR47kDMO
>>638
3km程度を20分で走れないからデブって書かれたんだろうに真に受けてやんのw

642名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 15:57:24 ID:0CDYZ3Uw0
ポンコツママチャリでひばりまで食べに行ったことある俺は健脚

643名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 16:02:11 ID:D5S.4sm.O
今夜はうまいのか?

644名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 16:09:03 ID:6FyWsbjo0
行ってきた。
なんだよ、普通に(今の)三田ちっくな二郎じゃないか。
表面全体たっぷり乳化してたし、醤油が立つ感じではないな。
誰か無理やり叩こうとして嘘書いてたのか?
それともまだ味が安定してないのかな?
まあ独自路線を歩むなら、それはそれで期待するが。

645名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 16:22:32 ID:Ne5K4NtA0
神保町で、乱れた列をつくったかタバコのポイ捨てでもやって、
馬場オヤジに仕切られたのをいまだに根に持ってるんだろ。

646名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 16:24:25 ID:LeyVXQhIO
西台・桜台ともに15分て練馬区北町辺りか?
おれと同じじゃないかw

647名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 16:33:25 ID:6FyWsbjo0
あと、麺はデロデロじゃなく普通だった。
醤二郎ではないが、カネシはそれなりに効いている。
昨日千住大橋行ったが、西台の方がアブラはキツく感じた。

648名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 16:34:15 ID:QQB71B8oO
まあ確かに一度食っておけば、その後はわざわざ遠征してまで食いにいく代物ではないかもね。近所にあれば普通に利用するとは思うけど、相模原に住む俺としてはスモジや八王子の2店で十分かな。

649名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 16:35:20 ID:o5dgEqqQ0
>>644
油の層が出来ている物は乳化とは言わない。
乳化とは脂がスープに溶け込んでいる状態の事。
例は品川や桜台野猿などがそれにあたる。

650名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 16:37:23 ID:6FyWsbjo0
>>649
油の層は出来てなかったぞ。

651名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 16:40:56 ID:6FyWsbjo0
要するに、小岩桜台の初期(最近は行ってないので)と変わらない、
最近の新店にありがちな味だったぜ。

652名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 16:53:28 ID:6FyWsbjo0
思うに、05年あたりから後の新店は、あまり独自性を強調してないよな。
昔、独自性を出せと言っていたのは、共倒れ回避というよりは、
要は本店の客を取られるのを恐れたんだと思うが、
今は二郎ブランドが確立して、本店と同じ味の方が客も入るし、
システム的にも、支店が儲かれば儲かるほど本店も潤う仕組みが出来てるから、
もうあまり独自性を出せとは言わなくなったんだろうな。
まあ、独自性を出すなとも言ってないだろうし、
強烈な独自性のある新店が出てこれば、それはそれでいいと思うが。

653名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 16:55:58 ID:6lfqq8lE0
>>646
普通に15分?
だとすると>>627は桜台から西台まで20分だと勘違いしたんだろうな

654名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 17:22:25 ID:tdvnOD0w0
>>652
初期の直系支店は今の生郎と富士丸だけだったけど、
味も見た目も結構違うし気分によって三店を通い分けしてたなぁ
やっぱ昔の弟子はそう言われてたのかね

655名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 18:24:26 ID:.xP733P20
何も知らずに入ったばあちゃんと、ガキの二人組みに大豚1枚だけ買ってと言って、
大豚1杯分でばあちゃんとガキの2人前作ってくれた親父の優しさを見た

ミニ鍋二郎みたいなもんだろうけどなw

656名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 18:40:46 ID:.CfBsZYcO
今日の午前中、暇な時間帯に「麺硬め」に対応してたぞ

657名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 19:01:50 ID:/5UA7UP6O
>>624
音楽聞いて踊りながら店に入ってきて、親父が「まだ外で待ってて下さい」と2、3回注意を華麗にスルー
最後はきれぎみに外にいて!!と
そのあと助手に最近あんなの多いんだよ←マジかよ?

658名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 19:11:04 ID:7ZoVmbIg0
>>655
ここの店主は基本的に優しいよね
苦労人だし
入り口で騒いでて助手に注意させてた学生にも、どれくらい食べられる?ってやってたし
学生はびっくりして、普通ですって答えてたけどうれしそうだったよ
注意されて反感を持ってる人もいるらしいけど、それはなんだかなぁ
歩道を占領したり大声で騒いでたりタバコをポイ捨てしたり入り口にたむろしたり
馬場おやじに笑顔で迎えられる客になれば就活も上手くいくぞって思うな
年が近いからあまり誉めないけど、良い男だよ、馬場おやじは

659名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 22:00:53 ID:d.9O7Rqo0
いろいろをマシマシコールし、極めつけに「アブラは固形を入れて」とわけの
わからん要求をしていた超デブに対しても紳士な対応をしていた。
店主はちゃんとした人間だ。てか標準以上の人格者であろう。
しかし二郎はあまり美味い方の二郎ではない、それだけが残念だ。

660名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 22:20:04 ID:wkdV8.aoO
>>659
もしそれが14時ぐらいの出来事で、食券の自販機の前で食べてたデブだったとしたらおれも見てた。
注文は大豚Wかな??
トッピングは…
「野菜マシ、ニンニクマシマシ、アブラを塊でできますか??(親父:大丈夫よ〜)あ、じゃぁアブラマシマシで」
って感じだったと思う。カラメはどうだったかわからないが…
言い終わったあとのドヤ顔がきまってたよ。

661名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 23:01:16 ID:DFrNS.1IO
なんで馬場親父こんな崇拝されてんのか分からん
ただの短気なオッサンだろ

662名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 23:04:52 ID:NjeDfOJYO
>>656
そん時、俺もみたよ。かなり空いてたし、練習みたいに固めにしてたみたい。

食べた客に「固めになってました?」って聞いてたよ

663名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 23:13:33 ID:d.9O7Rqo0
>>660
そうそう、そいつだ!
言われてみれば確かにすごいドヤ顔だった。
でも塊アブラが乗ってたようには見えなかったけど、きちんと反映されていた
のだろうか?

664名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 23:23:24 ID:3tIcSI8k0
RDBに乳化という評価がありましたが、ホントですか?

665名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 23:26:05 ID:6FyWsbjo0
>>664
今日俺が行った時も乳化だった(>>644)。

666名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 23:28:20 ID:6FyWsbjo0
>初訪問。
>やっぱ混んでますね〜

>スープの乳化、カネシのバランスが絶妙!
>このコッテリ感がたまりません。
>麺は太く柔らかめ。
>かなりタップリ入っていました。
>ヤサイはモヤシ中心で、中々の量。
>ブタはホロホロと崩れ、味付けはやや濃いめ。
>満足のいく一杯でした。
>また行こうっと。

これだな。
今日はまさにこんな感じだった。
かなりコッテリ感があって「スレで言われてるのと違うじゃん」と思った。

667名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 23:32:37 ID:6FyWsbjo0
>>663
変なコールは受けておいてスルーかも。
固形アブラくらいなら知らないが、今日はこんなのあったぞ。

客「ニンニク、野菜、うすめ」
親父「うすめ、何うすめ?」
客「…(よくきこえなかった)」
親父「…はい、ニンニク、野菜」

客は主婦風。

668名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 23:42:03 ID:HoPoBmEQ0
大丈夫
馬場おやじは好みを見抜く力がある
俺も遠慮してたがマシますか?と言われた
他の奴は食べられる?と聞かれてた
馬場親父は量じゃなくて満足して食べてもらう事に努力しているようだ

669名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 23:51:20 ID:6FyWsbjo0
しかし、二郎もずいぶん普及して、以前のアングラな香りはもうないね。

今日も並んでる時、主婦らしき通行人が
「やっぱできたんだ〜、有名なとこだよね、ここ、今度行ってみよう」
「二郎は別のとこ行ったことはあるけど、ここはまだ」
とか話してた。
若い女性が2人続けてサクッと完食して、爽やかに
「ごちそうさまでしたぁ〜♪」

二郎ももう王将とか吉野家とかマクドナルドくらいの存在感になってるかもしれん。
(さすがにそこまでは行ってないだろうが)

670名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 00:05:13 ID:zRRU05Y60
到着時、餓鬼、婆、爺、作業服20人越えが
行列していたのであっさり諦めました。

だって、川崎似でしょ。
1時間待ちの価値無いでしょ。

671名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 00:07:15 ID:eJTaHVwQ0
↑キモオタが並び続ける限りそれは無い

672名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 00:18:13 ID:U9NhYhhg0
>>667
それも14時くらいの時間帯だったよね。
だいたい、うすめなんて後から言ったって無理な事くらい、いくら二郎初心者
だろうと物理的に考えればすぐに解る事だと思うのだが…

673名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 00:21:07 ID:svr5mBWc0
麺の茹で湯をすくってどばっと入れるとか?w

674名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 00:26:12 ID:KcN.BL9o0
???

>だって、川崎似でしょ。
>1時間待ちの価値無いでしょ。

じゃ、なんでわざわざ店の前まで来たんだ?
他人の感想を鵜呑みにするの?
自分で食って判断しろよ。

こういうのが、民主党に投票しちゃうんだろうなあ。

675名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 00:34:35 ID:DVyVYOyM0
一回は食ってみたほうがいいかもね
味は液体油がはってある醤二郎
たまに食べたくなる味ではある
スレ見てたら脂で頭いかれてるやつはわかんないとか
これが昔からのスタイル本流だとか長文で擁護してる
人しかいない
たぶん同じ人で一人だと思うけど関係者なのか釣りなのか
わからんけど逆効果だと思う

676名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 01:19:29 ID:2//WYY3.0
自転車で150m走るのに1分かかる健脚君はどこ行った?

677名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 02:22:30 ID:U9NhYhhg0
醤二郎=じゃんじろう

と読むのか?

678名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 02:48:59 ID:R7nTATh.0
スープはなんだかアレだけど麺とヤサイは普通に良かったよ。あとブタが秀逸
ブタ目当てでまた行くわ

679名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 09:49:59 ID:UzMcn8eA0
隔週で土曜休みとなってますが、今日は営業してるんでしょうか??

680名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 09:52:40 ID:U9NhYhhg0
先週の土曜日やってたかどうか憶えてないなあ…

681名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 10:00:25 ID:VmWRcky.O
>>679
やってるよー
開店30分前で今20人ぐらいかな。

682名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 10:18:28 ID:k8hD.PNkO
三十人待ち。

683名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 11:06:15 ID:k8hD.PNkO
本日の助手がジュニアですか?

684名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 11:12:19 ID:FOdTNKcUO
ほんとにわかりづらい営業日だよな。
当分は昼のみで落ち着いてから昼夜営業して、土曜を休みにすればいい。

685名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 12:46:15 ID:svr5mBWc0
>>675
だからさ、昨日行ったが、
全然そういう味じゃなかったって言ってるだろ。

俺はむしろ醤二郎の方がいいが。

686名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 13:34:52 ID:eJTaHVwQ0
ブレが物凄いってことか

687名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 14:14:08 ID:i/ZoyCrc0
もうちょいで宣告かなあ
今から出発してもキツそうだな

688名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 14:38:22 ID:laNELHCg0
たった今宣告
並び30

689名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 16:08:07 ID:Xsba/2egO
今日食ってみた 先人の報告通り醤二郎で豚は美味だったが感想は劣化版の荻窪
長時間並ぶ価値は無い
本流亜流含めての開店ラッシュは二郎系の精度を下げてるな
俺の後に並んでたハゲデブの黒スラックスを見習って欲しい ピチピチ過ぎて亀頭のシルエットが高精度で反映されてた

690名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 16:20:04 ID:ro0RTEYcO
ホモ乙

691名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 19:51:24 ID:ZbmGNt/A0
むさし来店

692名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 19:54:02 ID:g.13PRlso
ものすごい叩かれ方。
今までにない流れ。

693名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 20:06:34 ID:TldwqOo2O
>>691
キャー
Kー1の武蔵がきたんですか?

行きたかったーー

694名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 20:07:21 ID:q5ataIAQO
まぁまだ新店だから生暖かく見守るべきじゃないか
それと開店と閉店の時間帯によってスープ変化しそうだしな

695名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 20:12:10 ID:CGsBbW/k0
どうしても桜台と比較されちゃうから、こんな評判が悪いんだろうな。

696名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 21:50:38 ID:G0nWKjjU0
カラメにしなかったんだけどしょっぱすぎて最後のほうがえらい辛かった
周りの若い連中は平気で食ってたし、年かな…

697名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 21:55:05 ID:TldwqOo2O
皆 車で行くとき、どこに置いてる?
俺は駅下の1時間300円の 路上パーキング。
時間を超えるとめちゃんこ恐いけど、 まだ入庫から食い終わるまで1時間を越していないからセーフ。

698名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 22:51:47 ID:lKfuULPQO
桜台とはベクトルは違えど旨さで極めれば良い話

699名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 22:59:20 ID:Uxfm7Rus0
歩いて3分程度の所にもっと安いパーキングあるのに

700名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 23:06:03 ID:pulgXvC.0
非難するのは簡単。そういう連中は今後是非来ないで欲しい。
まぁラーメンは二郎であろうが無かろうが好みの問題
満足しない奴は来なければいいし、好きなら行けばいい。
周りの評価に賛同して正直に美味いと言えない奴は来るべきでは無い。
本当に食べたい人が宣告受けたりと迷惑になるからね。

701名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 23:16:10 ID:Zgpg8TnI0
>>699
どこ?

702名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 23:17:27 ID:Uxfm7Rus0
というか、近くの魚屋路に止めても監視員いないからバレな(ry

703名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 23:54:52 ID:dibYFUeQO
>>702
冗談でもそういうこと言うのは止めて…

704名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 23:55:21 ID:7D/NndeYO
昨日、今日と行ったが、さすがに土曜日は並びが違うな。
昨日はなかったはずの列が一本増えてて(柵側)、どっちが最後尾かわかんない事態が発生してた。
おれも「こっちが後ろですか??あ、あっちですか。ありがとうございます。」となった一人だけど、目黒とか桜台とかみたいに並び方の指定とかあってもいいなと思った。

それと、昨日は二時半ぐらいには並びが切れてたから、平日のそれぐらいならスムーズに食べられそうだ。
今日は二時半ぐらいに麺切れだったけど。

とにかく、はやく行列が少なくなることを願う。


長文失礼した。

705名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 00:36:47 ID:9juH1p36O
このスレもそのうち立川や大宮のスレみたいに過疎るな

706名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 00:40:33 ID:XEKqx11U0
桜台厨が荒らすから過疎は無い気がするw

707名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 01:49:55 ID:bcR5VSwAO
桜台なんて神保町に比べりゃカスだろ
ここも同じようなもんだが

708名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 02:06:16 ID:Y7m2WgVc0
今の神保町なんて桜台の足元にも及ばないよw

709名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 02:12:28 ID:HjVsLYVIO
>>708
早速桜台厨キタ━━(゚∀゚)━━━━!!!!

710名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 02:27:47 ID:0Nq90EaU0
自スレでやれよ

711名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 03:00:23 ID:swhh4ez.O
立川、大宮、馬場親父
みんな高田馬場店出身?
ダメ二郎?

712名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 05:01:07 ID:2hmRJLpM0
馬場出身とか
川崎似にとか
荻窪劣化版とか

夢も希望もない・・・

713名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 05:13:10 ID:K4oewQuwO
↑オキニ隠しだろ?

714名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 05:23:18 ID:ST5RFDl.O
昨日で西台ラーメンを100杯食べたが、間違いなく直系で一番美味いな!

715名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 05:26:14 ID:nDlIqpPkO
自分のオキニなんて匿名掲示板なんかで言わない法則。
シコシコ…

716名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 07:59:28 ID:HjVsLYVIO
>>714
すごいなぁもう100杯も食ったんかいな

717名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 08:14:59 ID:LTNLZl42O
>>711
あるあるは上野毛
守谷と勘違いしてないか?

守谷はダメ二郎だとは思わんが

718名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 11:34:56 ID:K4oewQuwO
>>714
オープンして何日経ったっけ?

719名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 12:01:31 ID:9juH1p36O
桜台坊だけどここはほんと残念だな
西台と桜台の中間に住んでて臨休の時には…なんて思ってたんだけど
まあ馬場時代はわかんないけど神保で長いことやってても仕込み、営業中とも西やんがバリバリやってるもとでの修行じゃあまり勉強にならないのかもしれないですね。本店の修行も短かったし
ここができたからって桜台の客が流れるってことはなさそうだな

好みは人それぞれだけどあの手の味が好きな人は古参二郎にいっていただいてこれから出来てくる新店舗は総体的に味を支持する人が多い店舗を増やして欲しいです

720名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 12:02:05 ID:9juH1p36O
長文うざいよハゲ豚

721名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 12:23:07 ID:9A1D6/Lk0
>>719
一行目の"桜台坊"でもう読む気失せた

722名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 12:26:05 ID:e/mlzEBw0
上野毛がホームの俺も行って来たが
醤油系二郎の中ではダントツにダメだと思う
出汁がまるっきり出ていない
薄っぺらい味を油でごまかしている感じだった
上野毛の足元にも及ばない

723名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 12:27:11 ID:ZDhSw9LUO
100杯ってw
一桁違うんでないのw

724名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 12:47:04 ID:JGUtYjGoO
上野毛w

725名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 13:12:58 ID:9JP1.GMoO
>>724 上野毛より仙川のほうがマシ。非乳化なら目黒が一番かな。

726名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 13:32:38 ID:HjVsLYVIO
>>719
ニワカ乙
桜台厨はたのむから自スレから出てこないでくれ

727名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 13:36:21 ID:fSK.GQe20
桜台は直線距離は近いかもしれないけど
電車では別系統なんだから意識しないでくれ

728名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 14:34:43 ID:9juH1p36O
>>727
チャリなんです
美味しくなったって話しがでてきたら行きます

729名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 14:44:04 ID:fFcG/K4U0
>>728
この板の評判は信じず、まずは食べに行って、
自分の舌で確認したほうがいいぞ。
確かに二郎食いには、評価が180度分かれる店ではあるが、
自分に合うかは、実際に食べてみるしかない。

730名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 14:45:58 ID:Bs8vgHRk0
開店から2週間で既にかなり衰えているね
出汁薄くカネシ先行のスープ
茹ですぎがしばしば起きている麺
火の通し過ぎでパサつき味が失われた豚

よくなったのは店内の明るい雰囲気ぐらいか?

このまま行けば遠くないうちに小滝橋、歌舞伎町、池袋、新代田、武蔵小杉あたりに
仲間入りしちまうぞ

731名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 14:50:54 ID:Y7m2WgVc0
>>726
で、桜台より旨いとこってあるの?

732名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 14:50:56 ID:bp0him2A0
おいおい、小杉は素晴らしいぞ

733名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 14:52:01 ID:S7d8S0MUo
味は小滝橋や荻窪よりはましだと思う
好みはあると思うけどまだ底辺二郎までは落ちてないでしょ

734名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 14:57:07 ID:9juH1p36O
>>729
初日いって再訪もありかなと思ったんですが
2日目以降醤二郎になったとのことで
醤二郎は自分の好みではないので味が変わらないかぎり再訪はないかと
ちょくちょくこの板みて勝手に判断していいと思ったら勝手に再訪します

735名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 15:00:48 ID:Bs8vgHRk0
>>733
まだ底辺ではないとは思うよ
ただ落ち方が激しいし、下げ止まってないからね…
早く上方修正してほしいもんだ

736名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 15:12:51 ID:76/movuQO
桜台より旨い店なんかないよ。
立地、価格、量、総合的にも文句なしだな。
問題は、臨休と店主のやる気だろうな。
長期休業してもあの行列だした。近隣店舗からしたら羨ましいだろうな。

737名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 15:21:22 ID:aO0vdElMO
>>2294
また出没したな、トーシロカス野郎!
卓上胡椒にフタなんかついてねーよ、タコ!
大体、二郎で胡椒使う事自体、トーシロの証拠なんだよ、クズ!!

738名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 15:22:36 ID:kIS1Rtag0
誤爆桜厨おつ

739名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 15:25:27 ID:TNHqMbX20
よく>>737の文面のまま桜台に書き込めたな
俺だったら恥ずかしくてできない

740名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 15:26:40 ID:oCbXIthc0
ここ10店くらいの新店のなかだと下から数えたほうが早いけど
最下位やブービーに比べれば全然食える。無難に旨いお店だよ

741名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 15:47:31 ID:e/mlzEBw0
>>725
上野毛>>>>>>>>>>仙川だろJK
目黒はちょっとジャンルが違う

742名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 15:55:58 ID:HjVsLYVIO
スレチで誤爆まさに桜台厨の成せる技
基地外としか言いようがない

743名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 17:00:17 ID:9nn6ZoNA0
池袋小滝橋歌舞伎よりは美味しいと思う
馬場は突然スランプ脱出したからもう勝負にならない
荻窪の臨休がこわい場合はこっちでみたいな感じ
でも豚は荻窪のほうが美味しいから悩ましい

744名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 17:50:06 ID:g8xtHuNo0
>>737
>>2294に書き込むシトがかわいそす;;

745名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 18:17:25 ID:UxNrz/4UO
桜台の恥部が御迷惑かけます。
勘弁したってください。

746名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 18:58:33 ID:bGz5lAx.0
この分だとすぐに行列減りそうだな。
近くだけど並ぶのが嫌でいってないからありがたいわ。

747名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 19:39:40 ID:JMBJjj6oO
行列減ったら「行列仕分け人」親父の立場がないじゃないか

748名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 19:48:29 ID:zZ/PFnMcO
いいんじゃねーの?いくら旨くても神保町や関内くらい並ばれるとしんどい
色んな意味でライトな二郎ってのもありがたい

749名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 21:15:21 ID:kIS1Rtag0
並びは8人くらいが丁度良いって馬場親父が言ってたよ

750名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 21:16:00 ID:2hmRJLpM0
親父、不味いくせに生意気だな。

751名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 22:05:02 ID:HkBK6Q0sO
現状の味と立地、営業時間など列が減るのは確実でしょう

752名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 22:09:48 ID:bcR5VSwAO
>>743
要は不味い部類なんだろw素直にそう言えばいいのに…
神保町であれだけ修行してきたのに不味いって何を学んできたんだよ

753名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 22:15:10 ID:hQ1YPSs.0
上から目線で語ってる奴は二郎の味をどれだけ作れるんだ?
神保町の味を知ってるというだけで神保町の味を作れるかのように偉そうだな

754名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 22:21:23 ID:HkBK6Q0sO
なぜ客が作れるようにならなきゃいかんのですか?
作れなくても味の評価はできますよ

755名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 22:24:16 ID:JhMU9iWM0
>>752
テメーみてーな奴にはラーメンの良し悪しは解らねーんだよ!
決して西台に来るんじゃねーぞ!

756名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 22:29:01 ID:bcR5VSwAO
>>755
いや、言われなくても行かないから安心したまえ

にしても不味いものを不味いといって何故叩かれなくてはいけないんだろうか?

757名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 22:29:19 ID:9nn6ZoNA0
>>752
スレの流れ見てると美味しくないって直接書いたら味は好みの問題とか元も子もないこと言う怖い人が
湧きそうなのでひかえてましたって書こうとしたらもう湧いてたwww

758名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 22:32:30 ID:kIS1Rtag0
西台はアンチと擁護が完全に真っ二つでおかしい

759名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 22:53:10 ID:5bL3wrk20
>>758
それはアレだよ
何処かの二郎が最高だと思い込んだ人たちが
勘違いしてるだけ

760名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 23:10:44 ID:bp0him2A0
味というより、想像以上に量が多い事にびっくりだ。

761名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 23:18:39 ID:JHY/k5CsO
たぶんここのアンチは味覚が正しいとつぶやいてみる。

762名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 23:32:53 ID:5bL3wrk20
>>761
そんな貴方が好きな二郎は何処かと呟いてみる

763名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 23:38:34 ID:hnQLAiRUO
呟きはツイッターでやって

764名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 23:51:09 ID:4xgHUzQIO
そもそも旨いもんをまずいことにしても誰も得しない
旨けりゃ旨いってみんな言うだろ

765名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 00:11:42 ID:Ynxn5mSQ0
多少並びに影響あるんじゃない。新店だと。
確かに絶賛するほどじゃないけど。悪くもない。冷房効いてるし。

766名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 00:17:24 ID:T9g252I.0
>>764
Am(アーマイナー)
競合店、行列を減らしたいファン
色々いるだろうに

767名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 00:22:40 ID:6SsJKjxQ0
>>764
そんな事はない
近隣の同業飲食店関係者なんかは必死で誹謗中傷してる
例えばラーメン激戦区の荻窪
近隣のラーメン屋が潰れてからは少しおとなしくなった守谷
あんたの生きてる世界よりもう少し複雑なの
わかる?

768名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 00:28:50 ID:zWMoKQioO
>>760 やっぱ量多いよね?開店2日目に行ってきたけど、撃沈しそうだった。
あと食べるのが早い人、異常に多かった。
俺は、大宮ではかなり早いのになぁ。
ここではビリでした。

769名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 04:13:00 ID:1zKBNnVkO
>>759
えっ!ここが不味いと思ってんのは俺の勘違いだったの!?
つーか肯定意見しか認めないってどんだけここ崇拝してんだよ(笑)
家で「ハイル・馬場親父ぃ!」とか叫んでればキミ?

770名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 04:43:48 ID:5g.aT8RE0
埼玉からバイクで行こうと思ってるんですが、止められる場所ってありますか?

771770:2010/07/12(月) 04:46:56 ID:5g.aT8RE0
グーグルマップで見たら朝霞から近かったです。埼玉からなんて書き込んで恥ずかしい orz

772名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 06:15:03 ID:exyVQ3Ug0
>>770
近くにダイエーの駐車場があるから、行きか帰りに買い物していくヨロシ

773名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 09:01:47 ID:7A4Fc0Cc0
従来の新店からは、まったく違う路線を歩んでますから、
叩かれるのも致し方ない

774名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 11:56:27 ID:6l0vb1HkO
ここの豚は二郎トップ3に入るなぁ
しかも豚のブレは少なく、常にフワトロ (キリッ

775名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 12:17:11 ID:1zKBNnVkO
トップ3じゃなくてワースト3の間違いだろ

776名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 12:20:14 ID:7A4Fc0Cc0
おおお、また叩きが出た〜

777名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 12:31:35 ID:/5FX09LAO
今、大豚喰ってきたのだが、カロリーを消費しなくちゃならんので 向かいのプールで泳いでいきます。

778名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 12:34:14 ID:C79I/XBc0
こんにちは!!
新品の液晶テレビ40インチが35,000円!!〜ブルーレイ、ipadもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数!!7月15日まではopen価格中!!
詳しくは商品情報ブログへ!!
Googleで、トップ電器と検索すれば当店のブログが出てくるよ〜
良かったら見てね〜

779名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 12:43:08 ID:T9g252I.0
>>769
何処をどう読めばそんなレスが返って来るんだ?
と思ったが、こんな時間の電話か

780名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 13:23:23 ID:/5FX09LAO
水中エアロビでカロリー消費しました。
お腹がすいたので、小食べて帰ります。

781名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 13:28:26 ID:jrhCzyGI0
>>780
たんぱく質も必要だから豚も入れた方がいいよ

782名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 13:34:14 ID:tkiAil..0
>>780
長い時間水中にいて肌の油分も失われているからアブラコールも忘れずに

783名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 13:42:05 ID:tktrxCD.O
>>780
水中エアロビでカロリー消費しすぎてるぞ全マシにしとけ

784名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 13:50:25 ID:7A4Fc0Cc0
>>780
ニンニクも必須アイテムです

785名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 14:10:39 ID:yaFm4o/g0
今週初めて行こうと思うけど、何か注意することある?

786名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 14:12:50 ID:9Yzo.N0Y0
生き方に気を付けろ

787名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 14:13:49 ID:gm5DsAKAO
ホントにしょっぱすぎ

788名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 14:23:25 ID:xn3n2iuY0
>>785
食い過ぎたと思ったら向かいのプールで水中エアロビな

789名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 14:54:00 ID:gL/gWU/o0
昼の宣告何時ぐらいですか?

790名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 14:57:35 ID:tktrxCD.O
>>785
麺かためは出来ません(キリッ

791名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 16:23:05 ID:AGgByr7Y0
15時15分ぐらい

792名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 18:06:43 ID:0lf.F8YsO
水中エアロビ→小豚全マシ→水中エアロビの無限ループwww

793名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 22:24:14 ID:jrhCzyGI0
RDBの採点はこぞって70点代だな
可も無く不可も無くの一番中途半端な採点ばかりだ
賛否両論の中で無難なとこにしてることがバレバレ

794名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 22:35:29 ID:bCxys0Qg0
ラデブの採点なんて100点だろうが20点だろうが
まったく参考になったためしがないけどな

795名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 23:02:33 ID:ri5gM9UMO
あそこよりかこっちのがまだ参考になる

796名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 23:28:39 ID:EX9sC67o0
>>793
RDBの採点?
あははははははぁのはぁ(笑
別にこの店をまったく擁護なんかしないが
RDBの奴って、食べた事もないくせに他の人のブログから写真を盗んだり
妄想で感想を書いたり採点したりした人もいるのに(笑

まだ知らないのか?

797名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 00:16:46 ID:GfckuJL.O
>>789おれはこないだ14:45でダメだったよ

798名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 00:59:44 ID:RpByRujY0
おれは15時でダメだった

799名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 01:18:14 ID:RWNGEIH.O
ここの営業時間って三田のような時間帯だな
味は全然ちがうけど…

800名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 01:37:03 ID:Dfd6s8R2O
スープ熱々過ぎには吹いた
丼おろす時キツかったぜ

801名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 06:49:22 ID:JXaTkQ4M0
RDBの名前が出ると、書かれた内容に関わらずバッシングが入るねw
RDBもここも嘘を嘘と見抜けないと有効活用はできないってこった
ちなみに俺は>>793の洞察には共感できるよ

802名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 07:05:34 ID:LPQVq8Fs0
逆に、RDBの名前が出ると必死に擁護する奴が登場するよなw
数年に一回しか行かないのに偉そうに的外れな事を書いてる奴が多すぎだから信憑性がないんだよな

803名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 08:38:48 ID:3wJv318.O
ラーメン発見伝か、ぶっこみの拓置け

804名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 11:59:55 ID:ESFGX5pI0
>>800
今日2週間ぶりに食べたが、確かに丼、スープとも熱々だった

805名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 12:31:43 ID:rPgpQWxM0
宣告あるってのは毎日当日打った麺使ってるってことだろうから、ある意味優良なんだけどな。

806名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 13:10:33 ID:fm7CkH/AO
知ったか口叩いてた、ストーンズTシャツ男。
調子こいて大ダブル。(連れの女は大)
恥かいたら次は自重しろ。

807名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 13:13:32 ID:hny0vCNo0
実際ここ美味いの?
賛否両論あるみたいだけど

808名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 15:36:49 ID:eowfjDasO
>>807
スープは間違いなく下位の部類に入ると思う。
まぁ嗜好は人それぞれだし実際に行ってみることをオススメするよ。

809名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 15:46:12 ID:ESFGX5pI0
うん、人それぞれの好みだと思う。
ちなみに、私は、油ギトギトはきつので、他の支店に行っても油抜きで頼むくらいだから、
逆にここの味付けは丁度よい。
まずは自分で行って試してみる事だ

810名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 15:49:48 ID:qiMKbpdM0
>>792
なんと恐ろしい二郎ww

811こんにちは!!:2010/07/13(火) 15:51:32 ID:7qS0crgU0
こんにちは!!
新品の液晶テレビ40インチが35,000円!!〜ブルーレイ、ipadもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数!!7月15日まではopen価格中!!
詳しくは商品情報ブログへ!!
Googleで、トップ電器と検索すれば当店のブログが出てくるよ〜
良かったら見てね〜

812名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 15:54:31 ID:saYG2segO
>>808
ここは手巻き豚、ネット豚は使ってない。素材の違い歴然。二郎のスープは肉の出汁なので、出汁の良し悪しが判らないようだと勉強しても厳しいと思う。

813名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 17:02:41 ID:uMlFdwQs0
スープはまぁ、ここ5、6年のうちに出来た店のスープに慣れてる人には物足りないかな
目黒や馬場や荻窪が好きな人なら合うと思うよ
ブタがかなり旨い。五本の指に入るブタ

814名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 18:02:32 ID:evjD588s0
14:40に到着したら宣告直後だったようだ。
店内ではまだ食べている人がいた。
もうチョットだけ長く営業してよ〜

おかげで昼飯は王将のラーメンセット。(泣

815名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 18:20:03 ID:Dfd6s8R2O
14時30分過ぎるともう危ない感じか

816名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 18:25:24 ID:gLeNLCbY0
日によって違くね
3時過ぎでも食える時あるけど
2時50分で駄目な時もあったな

817名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 19:52:07 ID:GVnVx8BM0
>>813
豚そんなに美味くなったのか
開店4日目と5日目くらいに行ったけど小豚なのにパサパサで小さくて薄いの
ばっかで池袋の豚かよと思ったけど、さすがにやばいと思って改善したのかな
初日と2日目はすごい豚サービスしたらしいけどw

818名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 22:40:49 ID:3T7JY0sc0
スレ消費ペースはやいなあ

819名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 22:42:15 ID:iAIzGuBY0
新店だからな
藤沢なんかもう終わってるしな〜

820名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 22:56:57 ID:3T7JY0sc0
まあ馬場親父が超優良新店で絶好調、みたいなのも似合わないよな
味がどうなっていくか気になるってのもあるし

821名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 01:59:05 ID:bHPhxlzk0
RDBより

店内待機席で待っている20歳位の女性に店主さんが声を掛けます。
「ウチは麺の量多いけどそのまま(の量)で大丈夫かな?」
女性「大丈夫で〜す」
その後の厨房内での店主さんと助手さんのやりとり(勿論手は休む事無く)。
店 「しかしアレだな、最近の若い娘は結構食べるんだな」
助 「そりゃあウチの(ラーメン)が美味いからですよ」
店 「当然だよ、アーッハッハッハッハ」
その後店主さんポツリと
店 「心を込めて作ってればちゃんと食べてもらえるんだよ」
何となく心に残ったので・・・


なんかいいなw
体きついし本人は何喋ったか覚えてないと思うけど
神保町では若い娘が撃沈しまくりなんだから、
心を込めてっていうか、若い娘にも食いやすいんだろうな

822名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 05:25:05 ID:akHrpAPg0
神保町は心を込めて作ってないのか?

823名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 07:03:11 ID:3ivRszdw0
先週チャリンコで片道50km走って食べに行った。15:00着。

王将食べて桜台食べて帰りました。

824ビジター:2010/07/14(水) 07:09:26 ID:1iuWgNa.0
これでダメならFXやめろ!
サルでも勝てるFX必勝法、無料大公開中!

http://www.sikyou.com/main/trade/fx_waza.html

825名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 07:51:50 ID:i28lZJ2oO
>>823

>>821 よりジーンとくるな

826名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 08:05:13 ID:PPz5XPrAO
>>823
いい話だあ( ´∀`)

827名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 08:21:33 ID:bHPhxlzk0
>>822
二郎なんて普通は心込めて作るもんじゃないだろ
「心を込めて作った二郎」変だろ?
こういうことが言えるのは馬場親父くらい

828名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 08:24:19 ID:bHPhxlzk0
>>823
次は舘林か盛岡から来てくれ

829名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 08:24:49 ID:PPz5XPrAO
>>827
くだらねえこと言ってageてるんじゃねえよ
ヴォケ!!カス!!氏ねよ

830名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 09:15:33 ID:a/ELkbGoO
まぁいくら心をこめてると言っても、それが美味いかどうかは別問題だけどな

831名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 09:50:06 ID:I3lCidug0
昨日の朝はシャッター(待つのではなく開店前に店に入って食っている)がいたな。
何かPCで入力していたのとただ缶ビールを飲んでいた二人。

832名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 11:16:14 ID:ipRK9lJY0
たぶんロ○コッ○さんだね

833名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 12:02:56 ID:LyL/Qzq60
先週初訪問したときは、食べる機会が得られたこと自体に満足していたのだが、
今週改めて食べてみたら・・・なるほど、このスレでさんざん書かれている事の
意味がよくわかった。
大にするんじゃなかった、と後悔したくらいだ。麺や豚はあれでいいので、
スープをどうにかしてくれないだろうか。
あれだったら、まだ亀有のスープの方がましだ。

834名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 12:14:45 ID:h9QwulyEO
>>828
荻窪スレから遠征乙

835名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 12:22:18 ID:yaKrLcys0
>>833
亀有はやめろ!

836名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 12:42:11 ID:D7p357ScO
>>833
知ったかストーンズ乙

837名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 12:55:06 ID:Nm3dyEw20
>>831
経理担当さんと、店内を作ったの大工さん

838名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 13:01:10 ID:568d0xUco
馬場親父、神保町で相当恨みを買ったか?

839名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 14:25:45 ID:FdSxZBl20
おとなしく並べずに注意された奴の逆恨み?

840名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 14:48:36 ID:rtMtkluYO
サカイ吉田を観れば名助手が名店主になるとは限らないとわかる

841名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 15:35:13 ID:a/ELkbGoO
>>840
それは馬場親父にそのまま当てはまりますな

842名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 16:24:32 ID:B8.Eznc.O
恨みがどうこう言ってる人いるが、他と比べてもそこまで批判多いとは思えないんだが

843名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 16:33:48 ID:9B8foyl20
>>840
俺、サカイ、吉田の常連。
名店主だと思うぞ。

844名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 16:53:21 ID:rtMtkluYO
どこがだよ

845名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 17:03:53 ID:aZD4zb.60
豚はトップクラスって言うのは頷ける!

846名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 19:16:08 ID:7f3gKMmc0
ここのラーメンは、従来の二郎新店にしては、油っこくないのが特徴である

847名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 19:53:00 ID:Gr.1t9e60
さっぱり二郎

848名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 19:57:25 ID:UxKuCqqE0
山岸さんが心をこめて作るもりそば
山田さんが心をこめて作る二郎

やはり後のは変だなw

849名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 20:02:46 ID:XWrd.B6k0
半年後、客足がさっぱりにならないことを祈るばかりだ

850名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 20:14:41 ID:UxKuCqqE0
誰も言わないがひばりに似てないか?

851名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 20:27:21 ID:dfGBBQ.6O
ひばり?

デロデロな麺とか?

それとも髪型か?

852名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 20:29:29 ID:bSpk8LEo0
やっぱり桜台にはかなわないと思う。

853名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 20:30:55 ID:/BN1/tbo0
ひばりみたいなクソ不味いスープといっしょにするな!

854名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 20:45:32 ID:s.rBLp56O
だ・か・ら オキニ隠しなんだってば!

855名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 20:45:57 ID:OTSZZs9w0
いごっそうは間違いなくつけめんの名店だろ

856名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 21:49:54 ID:dEXtwIKo0
安豚と脂を煮詰めて乳化させ、化調を大量にぶこんだ物を旨いと感じる人を
可哀相だと思うが、そんな人が多いのは少し嬉しい。
行列がこれ以上伸びなければもっと嬉しいが、潰れては困る。

857名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 21:51:04 ID:akHrpAPg0
行ってもいないのに100回近く書き込んで荒らしてたが
今日、よーやく食ってきたので存分に語らしてもらいます。

とりあえず、いごっそうとひばりは旨い!

11時、ドア越しにスープを完飲する馬鹿を見ながら外待ち3番目。
15分ほどで小ニンニクを頂いた。
まず麺量に驚愕。小なのに撃沈するかと思うくらい多かった。
モヤシ90%のクタ野菜の量は標準だった。
豚は言われるほど旨くなく至って標準。
どっちかって言われればパサ気味で増さなくて良かった。
スープは微妙。
優しい人達はライトって言うけど、とにかく麺にからまないから残念。

結論=近いから定点観測しに1年に1度は行きます。
(扱いとして立川と同等)

858名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 21:56:49 ID:elbrqOyg0
>>857
オマエの文章力で長文書くのは10年早いわ。

859名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 21:59:02 ID:akHrpAPg0
ごめん。

860名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 22:01:02 ID:/BN1/tbo0
ひばり旨いとか言ってる時点でお前の味覚は信用できんよw

861名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 22:01:24 ID:OTSZZs9w0
要は微妙な店だということはよく伝わった

862名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 22:57:20 ID:PlSI3Vnk0
微妙ってかまぁ好み次第じゃね?
二郎のなかでもよく高評価を得てるようなコクで勝負のタイプではないけど
食いやすくていいよ。二郎初心者にオススメしやすい味

使い分けが出来るようになっていいじゃん
暴力的なのが食いたければ神保町や桜台に行く
選択肢が増えたから嬉しいけどな。並びも少ないし

863名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 23:14:27 ID:Gr.1t9e60
全くその通りですよ。
二郎はいろいろあるから面白いし魅力があるよね。
微妙も個性です❤

864名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 23:28:05 ID:PPz5XPrAO
二郎としては物足りないんだけど普通のラーメンとして醤二郎もときどき食べたくなるんだよなぁ

865名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 00:31:16 ID:f4gmZCFQ0
小柄な女性が、男に連れられて喰いに来ていた。
小少なめを頼んでいた様だが、最後に残った豚一切れを箸で挟んだまま
10分近く格闘していた。少し齧っては溜息をつき、暫くしたらまた齧って、って具合で。
ツレは喰い終えていながら携帯電話いじりながらずうっと座っていた。
豚一切れなんだから、手伝ってやれば良いのに。

866名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 01:02:52 ID:MWzH3HOsO
>>865
自己中な男だな

867名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 01:56:36 ID:p42u9ZYA0
「豚、食べられなかったら残してください」
「食べ終わった人は席を離れてください」

868名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 06:43:10 ID:1hEwRF2o0
>>863
微妙な個性出して不味けりゃ世話ない。

869名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 09:23:15 ID:TOTQzeL6O
10分ごえの粘着w

870名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 19:03:42 ID:jUPcIrus0
従来の流れに迎合しない頑固さだから、(馬場)オヤジなんだろ。
ある意味、この路線で貫くなら偉いと思うぞ

871名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 19:51:24 ID:sUe5V2Qc0
オープン後2回行ってみたが
やっぱりここの店主
職人としてのセンスは
皆無だな。
いろんなことにすげえ気を回しながら
やってるのはわかるんだが
肝心の仕込みもオペも全然なってない。
特殊な食いもんだけに
経験だけじゃあどうにもならないんだなあ。
助手もなかなかのイケメンだが
かなりのバカ。
期待してたけど
もういいや。

872名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 19:56:24 ID:L0phMiP.0
ラーメンは仕込が命だからな

873名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 20:54:24 ID:p42u9ZYA0
いよいよ明日はまた夜営業だね♪

874名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 20:57:01 ID:p42u9ZYA0
ところで、俺も2回行ったけど、ここで書かれてるのとはかなり違う印象だったぜ
行かずに適当なこと書いてる奴ばかりなのか?

875名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 22:01:04 ID:tQBoXqqM0
>>874
開店1週目に2回行ったけど豚もスープもいまいちだったよ
最近の書き込み見ると豚がうまいとか書かれてるので色々変えてるのかも
開店直後だから試行錯誤中なのかもね

876名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 22:05:48 ID:wCWXNfI60
味薄めってできる?
辛すぎて食ったあとに異常にのど渇くわ、西台

877名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 22:08:06 ID:p42u9ZYA0
>>875
いまいちとか言われてもわからん
醤二郎とか、具体的にどういう味だったのか書いてくれないと

878名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 22:12:22 ID:tQBoXqqM0
>>877
過去に書かれてる通りだよ
新代田荻窪みたいな味で豚は薄くて小さい量少ない

879名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 23:14:01 ID:MWzH3HOsO
>>878
新代田は行ったことないが荻窪のスープは個人的に不味かった
西台はあんま俺好みじゃないのか

880名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 01:34:24 ID:xjgaw3ho0
>>879
自分で一回行ってみるべし
行けばわかるさ

881名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 03:26:32 ID:kSvR.Kt6O
ここは場所がいいな
地元の一般人に並んでいるところを奇異な目で見られなくてすむ

882名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 03:30:28 ID:vFIBO.iQ0
気がついてないかも知れないけど、既に奇異の目で見られてます…

883名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 05:08:51 ID:s94wo3ncO
俺も上京して初めて二郎の不味さを経験してから、こんなとこに並んでる奴等を奇異な目で嘲笑うかのように観てた。
でも何故かいつの間にか自分も並ぶようになってたよ。

884名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 14:17:21 ID:kQKOwa5E0
昨日初訪問

神保町や桜台みたいな濃厚な二郎を食べたいなら避けるべき
醤油系二郎でも下の方だと思う
荻窪と似ているかな〜

885名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 14:46:02 ID:K14HT2cY0
神保町が濃厚?
脂っこいけどそんなに濃厚じゃないと思うが

886名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 14:50:37 ID:kQKOwa5E0
>>885
じゃあ、おまえはどこが濃厚だと思う?

887名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 14:59:15 ID:K14HT2cY0
桜台はわかる。野猿、栃木は濃いと思った。
神保町はアブラの層が厚いけどスープは飲みやすい

888名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 15:00:52 ID:bgT9dCc.0
>>878
新代田と荻窪はぜんぜん違うし、
西台はそのどっちともぜんぜん違うぜw
そもそも醤油系じゃないし。

>>884
今の桜台よりはいいと思うがな。
今の桜台は乳化したところが液状にたるんでいて張りがない。
昔の桜台は西台のようにメリハリがあって旨かったんだが。

というか、桜台の関係者かファンかが
行きもしないで適当に中傷してるのがバレバレだぜ。

889名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 15:10:26 ID:bgT9dCc.0
あと、西台は独自路線とか言われてるが、俺はぜんぜん逆に感じた。
あえて自我を抑えて今風の二郎を作っているような気がしたぜ。
まったく適当なことを言う奴が多くて困る。

890名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 15:13:17 ID:.MTSn2ic0
>>889
>今風の二郎

どんなの?

891名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 15:28:13 ID:FYbXY9v2O
>>889

R乙

892名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 15:58:24 ID:zGOiES9sO
独自路線なんて言われてもないし今風二郎でもない
正直終わってるレベル

893名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 17:26:55 ID:lTZS9IoE0
>>892
おまえの舌が糸冬ってる

894名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 17:29:30 ID:PgHiD/zM0
西台擁護してる奴ってなんなの?
あれが旨いとでも思ってるの?
あれで良いと思ってるの?

895名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 17:49:15 ID:q.lX4Gyw0
人の好みは千差万別

896名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 18:05:58 ID:HkzIH7OQ0
今日も激混みなのかなあ。
前回の金曜夜の宣告は8時45分頃。
今夜行く予定の人の参考までに。

897名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 18:21:21 ID:QOeTQkMQO
元々出汁は優秀なのでカラメにすれば桶

898名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 18:28:36 ID:LA7BrhSY0
俺は西台、今の味でいいと思う。
乳化していなくて脂は少ないけど、出汁はしっかりしてるし。
特に豚に関しては、桜や千住、神保より上だと思うわ。

899名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 19:50:39 ID:2ddJ2XKcO
直前に加水されたら、やっぱり残念な感じだった。
加水後はカラメアブラが必須かも。

900名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 20:28:38 ID:MHHtg/T20
二郎に目覚めた息子ほど年が離れた会社の後輩を
連れて意気揚々と訪問した食後の会話。

後輩「味しました?」
俺 「ん?ぅぅん・・・・」
後輩「量、間違えたんですかね?」
俺 「ちょっと、ぉぉかったね・・・・」
後輩「俺、二度と来ませんわ」
俺 「・・・・」

901名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 20:37:39 ID:VkrCfC.U0
>>894
旨いじゃん西台。ひばりや桜台や神保町みたいなパンチの効いたの食べたきゃそっち行きなされ
千住とか小岩もあるでしょ

西台のスープってたしかにライトだけど薄っぺらいってわけじゃないよ
馬場が好きな人ならハマれると思う

902名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 20:40:27 ID:faKqgVFM0
>>900
仲良さそうでいいですね
やっぱ若者にはド乳化ヤング二郎がいいんでしょうね

903名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 21:09:29 ID:zBN07S2AO
先程、初訪問したのですが今日の助手さんはいつもの人?何処かの二郎の助手さん?やけにコナレタ感じがしたもんで

904名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 21:14:23 ID:Y56qu9qEO
>>894
死ねよ 恨み厨
小さいなてめーは(笑)

905名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 21:18:13 ID:MHHtg/T20
>>904
怖すぎなんですけど・・・
擁護派ここにありですか?
否定意見も認めた方が荒れないですよ。

906名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 21:45:17 ID:QOeTQkMQO
>>900
まさか息子程年の離れた後輩に金出させたんじゃないでしょうな、違ってたらちゃんと教えた方が良い。

907名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 21:50:26 ID:MHHtg/T20
毎回、駐車場代、二郎代、黒烏龍茶、当然面倒みますよ。

908名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 21:54:44 ID:vFIBO.iQ0
先輩の鑑だ
漢ですね

909名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 22:50:57 ID:f2UM3ozIO
ラストロットですげー細い奴が大を頼んでて絶対に無理と思ってたが完食た。あんた見直したぜ。

910名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 23:02:45 ID:bgT9dCc.0
さっき行ってきたが8時半でアウトだった。
あんなすごい群集は神保町でも見たことない。

めんしろう食って帰って来たがこちらは客2名。

911名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 23:06:56 ID:Y56qu9qEO
>>905
なにいってるかわからんか ゆとりには。

912名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 23:07:15 ID:d4BE/bxE0
>>907
僕も連れて行ってください

913名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 23:09:54 ID:HaL.0xw20
904 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2010/07/16(金) 21:14:23 ID:Y56qu9qEO [1/2]
>>894
死ねよ 恨み厨
小さいなてめーは(笑)

↑これこそゆとり丸出しレス

914名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 23:11:55 ID:Y56qu9qEO
>>913
そーか
そりゃごめんな ゆとりちゃん

915名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 23:12:20 ID:bgT9dCc.0
>>890
今風の二郎
・ビジュアルが明るい
・麺が黄色っぽくてコシがある
・サクッと食える(濃度と関係なく)

こんなとこかな

916名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 23:15:45 ID:HaL.0xw20
>>914
素直に謝れないのもゆとりくさい。

917名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 23:29:11 ID:xjgaw3ho0
たしかにライトだけど時々食べたくなる味ではある
新代田もなんか半年に一回くらい行きたくなる

>>901
馬場は今全然違う味になってるよ
移転前の微妙な味の時にはたしかに似てるけど

918名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 23:37:44 ID:bgT9dCc.0
>>917
いつの時期の馬場ともぜんぜん似てないって。
ビジュアルからして違う。
馬場は>>915の三条件とは真逆だろ。
嫌いじゃないけど。
しつこく適当なデマ流してる奴がいるな。

919名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 23:40:29 ID:bgT9dCc.0
馬場はなんか胸にウッと来る感じで、サクサク感がないのよね。
そこがいいとも言えるが。
最近の新店に共通するのはサクッと食えること。

920名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 23:45:11 ID:nyln8q7gO
半年くらいは様子見っていうか結論出すのは早いと思うけどな
今はかなり微妙な出来だけど馬場親父ならやってくれるだろ
立川や大宮みたいなダメ二郎にならないことを願うよ

921名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 23:48:06 ID:bgT9dCc.0
だから微妙な出来じゃないって。

922名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 23:50:25 ID:bgT9dCc.0
>>917
新代田はぜんぜんライトじゃないしw

923名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 00:13:09 ID:iLMTgazsO
>>907
西台の場合
駐車場80分 \400-
小2杯 \1300-
黒烏龍茶×2 \300-

たかだか2000円じゃないかwww

924名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 00:25:41 ID:0bE8domA0
ID:bgT9dCc.0とID:Y56qu9qEOさんある意味すごいねみんないまいちの評価なのに一人で擁護
スレ開始時からずっと一人で擁護してる人だと思うけど店の人か常連(笑)になりたい
人どっちかとしか思えないw
スレ見てると何処かに似てるとかこんな味だと言っても否定されるだけだから言わないけど
一つ言えることは現状の味で西台くんだりまでわざわざ時間かけて行くレベルではないってことだけ

925名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 00:54:01 ID:48l61uL60
明日は営業するの?

926名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 00:57:28 ID:5z5a.NFM0
今日食った西台の感想。
スープは、神保町にカラメと脂を少し控えめにした味。
出しの味は薄くなかった。
麺は標準の二郎より細めで柔らかめ。
若干、潅水なのかツーンとした臭みがした。
後、固め指定が出来ないのが難点か。

豚は脂身が少なく丁度良い噛み応えで旨かった。
野菜の湯で加減は丁度良い。
小だと神保町よりはかなり少ないので
野菜増しにして交互に食べると麺の方が先に無くなり
野菜を持て余し気味になる。

総合すると麺以外は美味しい方の二郎になると思う。
今後の課題は麺だと思う。

後、店の雰囲気は超アットホームww
同ロットでは、親子連れでしかもお母さん&子供が多かった(3組)
食べるの長遅かったけど、他の店のように煽られたりしてなかった。
販売機の黒ウーロンも150円と安いしね。

数ヵ月後に再訪しようと思っている。

以上、長い分&駄文失礼した。

927名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 01:39:37 ID:d0e5uSfA0
>>926
悪いが全く読む気にならない

928名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 01:42:59 ID:0aZDz66g0
豚がなんかステーキみたいで個性があるよね。
アッサリ豚で、あれはあれでうまい。

929名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 02:58:43 ID:hIIAt8X6O
>>920
大宮や立川はダメ二郎じゃないぞヽ(`Д´#)ノ
なめんなよー

930名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 04:09:44 ID:47s47YlQO
マンコアゲ

931名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 06:45:41 ID:TviCn5JMO
麺もうちょっとうまくならないかな
あのスープにはあんな麺じゃないといかんのかな

932名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 07:12:30 ID:Eq1.Fipk0
最初の数口は芯のあるデロデロ麺、後半は崩れかけのグダグダ麺………(;-д-)マズー

933名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 08:19:08 ID:GYrIPIjw0
二郎はデロ麺基本だぞ、三田をよく見てみい

934名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 13:50:15 ID:31UU04MQ0
しかし、昨日の行列は凄かったな。綺麗に折り返して整然と3列になってるのは
壮観だった。前数えたら1列25人は並べるので、70人はいたのか。
否定されるかもしれないが、俺は野猿を連想した。味の作りは違うだろうけど、
全体の食感がよく似てると思った。口あたりが良くて、ファーストフードっぽいっ
ていうかそんな感じ。神保町も食感の良さが抜群なので、そこは5年いただけのこ
とはあると思ったよ。
俺は松戸のようなもっと泥くさい味が好みなので、いまいちだったけどね。

935名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 17:58:06 ID:InkHCwps0
野猿?何、言ってんの。
その発言、否定じゃなくて抹消したいよ。

ここは立川と守谷の悪い所がMAXに融合した感じ。

936名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 18:06:09 ID:Rb1DoYvQ0
立川みたく麺細い訳じゃないし、立川ほど悪く言う必要もあるまい。

937名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 19:17:47 ID:knhbIpvg0
人の好みは千差万別だよ
池袋まずいって友達にいったら
けんかになったしw

938名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 19:27:20 ID:JhDOA176O
馬場神保リスペクト表明しているのに麺が立川なところが裏腹さを感じるなw

939名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 20:07:07 ID:m9MNt2VYO
好みは人それぞれなんだろうけど、こう評判が悪いとな…

940名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 20:10:43 ID:BpcZJu02O
ぶっちゃけわざわざ遠征して並ぶほどの価値は無いと思う。

941名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 20:15:52 ID:ng.UqQxkO
野猿に似てるとか野猿で食べたことないんじゃないかw
野猿に失礼

942名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 20:16:46 ID:XPdqjwvc0
>>940
遠征って・・・w(^^)

どっから来てんの?w

943名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 21:04:40 ID:pd78e.8.0
チャリでも電車でも車でも
二郎を食べる為だけに行動したら
それを遠征と呼ぶと思うよ。
隣町でもね。

そんなこともわからないの?

944名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 22:00:12 ID:mLh8d05.o
だからさあ、好き嫌いがはっきり分かれる味だと言ったでしょう!嫌いなら行かなければ良い。気に入れば通えば良し。それだけの事。二郎35店、いろんな方向性があるさ

945名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 22:23:39 ID:0aZDz66g0
>>941
野猿の方がまずい

946名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 22:44:46 ID:H1KBrKnw0
>>943
絶妙に言わない

947名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 22:49:36 ID:gp7wIkLs0
ホーム以外の二郎に行ったら遠征に一票

948名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 22:51:37 ID:q2TqljHo0
>>946
同意。

949名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 23:08:39 ID:TviCn5JMO
チャリで隣町に遠征(笑)

950名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 23:42:48 ID:EX1b4esk0
千住に通う俺ですが
来週、家から一番近い直系である西台に遠征に行こうと思います

951名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 23:44:56 ID:EX1b4esk0
千住に通う俺ですが
来週、家から一番近い直系である西台にチャリで遠征に行こうと思います

952名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 00:09:59 ID:9AcDSvtEO
気をつけてね

953名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 00:10:50 ID:TamK2tEY0
ここ見てるとどうやらライト系らしいな。
もう二郎歴20年のおじさんだから、乳化系は途中で吐き気がしてくる。
だから西台、楽しみです。
早く並びが落ち着いてくれないかな。もっと悪い評判たつといいかも。
若者はとにかくこってりしてればうまいのね。

954名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 02:26:25 ID:EQYUA8zUO
いい年齢こいたおっさんが二郎なんか食うなよ

955名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 03:56:54 ID:1LvOBu/MO
>>954
行列見るとわかるけど、結構おっさんも並んでるぞ。

956名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 03:59:49 ID:/e19OcJU0
うまいまずいじゃなくて
もうおっさん系二郎でいいな

957名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 04:08:12 ID:Ov9pd6dc0
なんだ、それ。
不味いだろ系二郎。

958名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 10:54:43 ID:HMsa9M4IO
みんなが実際行ってから文句言えっつーから、昨日遠征して食ってきたけど何コレ?
麺はデロ気味だし豚はパサパサ、スープはコク無し、麺つゆに油足したレベルかよ(笑)
評価できんのはボリュームだけだったわ

959名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 10:58:35 ID:l4j94CVQ0
麺もっとうまくならないかな

960名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 11:20:31 ID:.x6C4lKsO
>>958
実際行って食べてみたらこのスレの擁護と残念な味という意見どっちが真実かわかっただろう
つまりそういうことだ

961名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 12:46:01 ID:tXaJfvXIO
必死のネガキャンが繰り返されたにもかかわらず、行列の勢いは衰えるどころかいや増す一方であった(完

962名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 12:57:09 ID:xMyYffCY0
西台に2回行ったけど、豚に関しては二郎の中でも上位だと思うよ。

963名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 13:03:44 ID:NYeNqZzkO
豚だけならって…
擁護にも限界あるよ。
君はバイト君か?
変な渾名付けられるから。

964名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 13:23:42 ID:SEMbEIvo0
平日はホント暇だってさ。馬場オヤジが言ってたよ

965名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 13:32:13 ID:4xSufRSAO
藤沢出来たときは味に関してこんなに荒れなかったぞ
まあ相対的に旨いと思う人が不味いと思う人を下回ってるからなんだろうな

966名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 14:05:48 ID:fytPedo2O
良いところもあるな
接客は二郎の中だとかなり良い
あと席余裕あるし

967名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 14:09:19 ID:hmzIau.EO
麺や盛りはまずまず。豚はかなり良い出来
スープがきついな。コクよりキレで勝負していきたいんだろうけど出汁が弱くて薄っぺらい

ここ数年の新店のなかだとちょっと残念な方かな
まぁまだ始まったばかりだしな
これから化けてくれれば面白い

968名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 14:26:22 ID:xMyYffCY0
>>963
いやいや豚に関しては、桜台や千住、神保より良い肉使ってるって。
とりあえず一回食いに行けばいいんじゃないの?
この妄想未食厨がwww

969名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 15:45:11 ID:xwuFeOY60
神保町ゆずりの透明感ある綺麗な味だね

970名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 16:36:06 ID:Ov9pd6dc0
>>968
俺はなぁ、豚を食いに行ってんじゃねーんだよ。
旨いラーメン食いに行ってんだよ。

971名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 17:47:50 ID:MtJEb1ngO
じゃあ豚抜きコールしろよ!

ところで明日はやるのかな?

972名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 17:56:49 ID:gif06Qqo0
>>1読めや

973名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 22:03:43 ID:3kydmNKg0
目黒や馬場のスープに似てるね。カネシが前面に出てる
神保町桜台とはタイプが違うので気分によって使い分けたい

974名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 22:15:53 ID:5WxOAzCEO
いい加減知ったかストーンズうざい

975名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 00:27:20 ID:VtcAEyYU0
金曜の夜営業で始めて食べた。
神保町で助手していたから
麺量も同じ位かと小を頼んだが
とっても少なかった。

大を頼んでみようと思うのですが
どのくらいの量でしょうか?
ちなみに千住の大豚野菜増しが
食べれる限界量です。

976名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 02:16:36 ID:rXQ6Egg.0
>>975
武蔵小杉の大が食べることができればここの大でも大丈夫

977名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 03:01:17 ID:QtsoPr5.O
味に関しては全体的に神保町の雰囲気。似てるっちゃ似てるけど何かが違う。何かが足りない。豚はやわらかくて絶品。でも二郎食って初めて撃沈してしまったよ。ごめん

978名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 10:14:46 ID:5ul7arnMO
お〜い今日祝日じゃんか。
今日行ってみようと思ってたのに…。

979名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 12:27:20 ID:9ouVmMGk0
なんだ、今日祝日だったのか

980名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 14:38:47 ID:xS8RsJ4gO
>>976
それは量的に耐えられると言う意味なのか、不味さ的に耐えられると言う意味かどっちだろう?

981名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 14:52:27 ID:U0TYvOJUO
へへっ
おれなんか店まで行ってしまった…orz

祝日万歳…

982975:2010/07/19(月) 22:23:50 ID:VtcAEyYU0
>>975です。

>>976小杉二郎と同じ量なんですね。
その量だと食べれないので小で我慢します。
どうも有り難う!

983名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 00:12:57 ID:4WVxyBY.0
目黒と似てるって言うから目黒行ってきた
醤二郎ってああいうのね〜たしかに醤油w
しかし、見た目も味も汚い(悪口ではない)ので
西台とはあまり似てないと思った
麺もかたいし
やっぱいちばん近いのは神保町じゃないの?

984名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 00:16:37 ID:4WVxyBY.0
あと目黒は麺にカネシ&アブラがよく絡むね
それからロットが整然と進行している

985名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 01:18:43 ID:kX9.pEHI0
>>982
違う、同じ量じゃあない
武蔵小杉の大≫西台の大

986名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 08:53:28 ID:9Ner4toI0
今日は混むかな最近どうなん

987名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 10:43:31 ID:fysJoDyIO
今日はやってますか?

988名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 11:42:26 ID:3lq0yvAcO
やってる
まあまあ並んどる
麺を太くもそもそのにしてくれないかな

989名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 12:49:49 ID:fysJoDyIO
ここ見たら色々と言われてみたいなのでどうかな?と思ったんだけど…美味かったよ、西台。
麺の批判が多いけどあの柔さは意図的じゃないかな?馬場オヤジ何度も茹で加減確認してたし。
出汁はしっかり出てたし豚も柔らかく味もしみてて秀逸。盛りもいいし接客もテキパキしてて好印象。
なぜこれほど批判が多いのか理解できん。

990名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 13:41:58 ID:9Ner4toI0
だから批判多く無いって
こんくらいで批判多いていったら他の荒れまくってるとこどうすんだw

991名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 15:54:26 ID:L8Yu1GCQO
今日初めて食べたけど
麺量も味も神保町だね
前ロットの麺量見て麺少な目にしたけどそれでも多いくらいだったし
麺に絡む液体アブラ層スープがふだん小金井やめじろ台などの多摩二郎を食べてる自分にはチョット苦手かも…
神保町系列が好きな人にはいいかもね
長文スマソ

992名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 18:30:13 ID:HJ3a5G.A0
確かに麺は開店当初よりだいぶデロデロになったな。
>>989の言うように茹で時間長くしている。
現に開店当初は1ロットタイムで完食できなかったけど今日は楽勝。

993名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 18:32:41 ID:MIFdsfYo0
西台くった後ウンチでたよ!

994名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 19:20:57 ID:UsesEq7k0
そういや喰った後に下痢しなかったのは西台が初めてだな…

995名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 19:36:50 ID:BhpVnkUc0
まじで神保町と同じの麺量なの?
なら少なめで頼むけど

996名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 20:52:06 ID:Hs02AYKM0
豚ダブルの量はどんなもんですか?
小豚じゃちょっと物足りなかったもんで・・・

997名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 20:54:30 ID:Ner6yNRMO
>>993
二郎食うとだいたい出るよ!

998名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 21:05:26 ID:WhSHwSrIO
大は神保町よりも少なかったけど、あんなもんじゃないかな

999名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 22:32:28 ID:FPqNvn3.0
比較対照を神保町にするのは止めれ。全然違うじゃんけ。
今までどおり、川崎、立川、大宮、小杉にしてけろ。
そーでないと、どうにもわかりにくいわ。

1000名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 22:37:43 ID:L8Yu1GCQO
1000

1001名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 22:53:23 ID:2SVQ4pnE0
めんしろうとは比較しないのか?

1002名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 22:54:26 ID:fysJoDyIO
ここは平均クラス以上の美味さだしエアコンが効いてるからありがたい。
灼熱地獄の神保町行くくらいなら西台の方が足が向く

1003名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 22:57:35 ID:2SVQ4pnE0
そう。中の上くらいだね。
神保町をコンパクトにした感じで、
「普通に美味い」と言いたくなる。

1004名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 23:02:29 ID:j1.W1xX2O
川崎、大宮、立川、小杉って何を比較の対象にしてるの?
味覚を疑うわw

1005名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 23:12:15 ID:vBMg.JVI0
神保町、川崎、大宮、立川、小杉。
西台はそれらと似ているようで、異なる味。オヤジが試行錯誤しているのか、仕込みの手順が一定に
なってないのか、日によって味がかなり違ってきてるね。

1006名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 23:14:04 ID:L8Yu1GCQO
>>1004
バカは相手にしないほうが自分の身のためだぞ…

1007名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 23:25:16 ID:2SVQ4pnE0
>日によって味がかなり違って

わざとやってたら凄いけどね。
西台行く→スレを見る→自分の実感と全然違うことが書いてある
→確かめるためまた行くっていう。
ちなみに俺は2回行って2回とも「神保町を食いやすくしたような味」だった。
2回目は乳化気味。
「醤二郎」って何の都市伝説だよ、って思うが、
気になるのでまた行きたくなるw

1008名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 23:37:18 ID:TCznKTmM0
最近の乳化してる二郎はコテコテだからあのレベルだと
相対的に醤二郎って感じる人がいるんじゃないか
乳化って言ってる人が他店舗二郎あんまりまわってない可能性もある

1009名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 01:50:57 ID:WtbP.vZw0
ここの麺はソフト麺だしスープはシャバシャバだよ。
麺は立川、スープは武蔵小杉とか鶴見に近い。
ソフト麺とデロ麺は全然違うし、醤系とシャバシャバ系は全然違う。
ただここは豚だけは抜群に美味い。それだけは認める。
西台が美味いって言ってる連中は、本店が不味いって言う連中だろ。
つーか本店行ったことないやつばかりじゃね?

1010名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 02:00:28 ID:5uzu8bsQ0
スープは勿論、抜群に美味いっていう豚ですらブレの対象です
ご愁傷様

西台の本質は揺らぎ、開店まもないためその中で本質を見極めるに至らない

1011名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 02:16:09 ID:/b5lmp8g0
>>1009
>つーか本店行ったことないやつばかりじゃね?
さすがにこの掲示板まで来て味がどうとか他の二郎とくらべてとか言ってるんだから
最低でも都内二郎全店舗くらいは行ってるでしょ

1012名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 03:11:23 ID:dWHG.FMsO
言わずもがな全店制覇済みだけど、それは二郎語る上で最低条件でしょ
なにを今更
まさか自分自身が…w…や、何でもない

1013名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 03:20:17 ID:/b5lmp8g0
>>1012
ですよね
ここうまいって言ってる人は他の店舗食ったことないんじゃないのと思うよね

1014名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 04:04:37 ID:uywuryGcO
カムサハムニダ(^O^)/
2度目の訪店
前回は店内に入ると豚の良い薫りがしたが、今回は無し。
スープも前回より豚の出汁がない。
前回が良いほうにブレてただけかもしれんが、
今回でもマイホームの荻窪よりスープは美味いと確信した。
前回は豚がほとんど味のしみてなかったが、
今回はそこそこ味がしみてたが、いまいち。
桜台みたいにホロホロととろける豚の方が好みだが、
そこまで煮込むと豚本来の旨みは抜け出てしまうので、
馬場親父なりのこだわりであの豚なのだろう
豚へのこだわりは他の店よりは感じる
親父の接客は気持ちいいのでまた行きたいとは思う
マイホームの接客は真逆の怖さなんでねw

1015名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 06:24:22 ID:CwQHrs4oO
味を語る際にこれだけ色んな他店舗の名前が出てくるのも珍しい

1016名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 07:46:02 ID:6TcandOcO
無味無臭の液体油は美味しいわ
これからも手加減せずドバドバかけてほしい

1017名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 08:12:19 ID:Yo5L17U6O
麺をが立川でスープが小杉って最悪

1018名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 08:31:54 ID:AhnVLQzY0
お知らせ
From: "ラーメン二郎 西台駅前店" <00579293r@merumo.ne.jp>
To: ji
Date: Tue, 20 Jul 2010 17:51:49 +0900 (JST)
連日、暑い中のご来店有り難うございます。

明日の営業は都合により少し早めに終了いたしますので宜しくお願いいたします


ラーメン二郎西台駅前店


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/

1019名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 09:25:15 ID:tLmf4dnYO
西代初訪問!おれとしては本店、目黒の系譜に連なる味という印象。
麺の盛りがよく美味かったが、豚はまぁまぁ。パサというほどでもないが、美味いというほどでもなし。
昨日13時頃に行ったが待ちはほぼ無し(3人)ですぐ座れた。冷房は他店舗に比べれば良し、接客良し、黒烏龍良し。
立地、行列、味などを総合するとけっこうイイんじゃない?ま、好みで分かれるんだろうが。

1020名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 12:13:52 ID:bs9oYE9c0
>>1015
鶴見まで出てきてるしなw
今まで「鶴見に似てる」と言われた新店があっただろうか…。

まあ、似てるかと言われたら、全然違うと思うが。

1021名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 13:30:48 ID:A/m3A8U20
醤二郎って言葉にイラッとするのは俺だけじゃないはず。

1022名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 14:00:45 ID:QB8oCQ2cO
相変わらずオペが最悪!
麺硬めが好きなオレだが、座った順番が覚えられず向かって右からコールを聞かれる。
一番左に座ったオレ涙目、、、
そろそろひと月になるんだから順番くらい覚えろよ!
当分、麺硬めのオーダーは無理だorz

1023名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 14:43:42 ID:BajfvtzQ0
ここって固めのオーダーそもそも受けてないよね?

1024名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 15:14:10 ID:AhnVLQzY0
今月いっぱいは、不慣れな為、ご容赦下さいって言ってました。
(店内に掲示もあり)
そろそろ、来月以降は固め受け付けるんじゃないですか?

1025名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 15:35:20 ID:Pnj7WcMYO
そのロットで出してもらえれば順番なんてどうでもいいだろ

1026名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 16:40:42 ID:bs9oYE9c0
訪問。
神保町というか三田に似てるかな。
質量とも重厚な正統派二郎でしたよ。

1027名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 16:44:05 ID:bs9oYE9c0
毎回こんな感じだけど、いったいいつ醤二郎になるんだろうか?

1028名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 16:52:40 ID:./8nIwio0
2:40着
本日早めに終わりますで食えずOrz

1029名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 16:54:47 ID:hkjWUBog0
>>1022
座った順番は基本的に店側はあまり重要視してないのでは?
まあ普通のラーメン屋なら座った順番で提供すると思うけど

1030名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 17:00:41 ID:gnUPM1F60
>>1028
この猛暑の中出撃したのに…
気の毒すぐるw

1031名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 17:20:52 ID:AhnVLQzY0
>>1028
メルマガ取りましょう
早じまいの事前告知が前日に来てました

1032名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 18:05:10 ID:WZNs5Dy6O
>>1029
ホームが順番にだす店だと気になる
ちなみに関内

1033名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 19:37:11 ID:H4mL0VcYO
ホームwww

ホームレスの間違いだろwww

1034名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 20:39:58 ID:SAkOlTj2O
ここでは賛否両論だけど美味いじゃん
自分の個人的な感想としてはやっぱり神保町に似てるかな
液体アブラにデロ麺だから
結構腹に来るかと思ったけど神保町ほど攻撃的じゃないから意外と大丈夫だった

地元が立川だからなかなか足運ぶ機会がないけどまた食いたい
と、長文スマソ

1035名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 21:01:15 ID:SQOAdmxYO
賛否両論?賛否?さん?

サプライズはありません!

1036名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 21:05:14 ID:CDwW5zVE0
>>1034
立川を基準とすれば池袋、小滝以外は全て旨く感じるはず

1037名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 21:25:56 ID:uywuryGcO
>>1036
歌舞伎町と荻窪を忘れてない?

1038名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 21:26:30 ID:/tput6do0
立川に二郎なんてあったっけ?

1039名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 21:30:55 ID:SAkOlTj2O
>>1036
確かに…
でもいまのところ西台で直系全店制覇してるけど
小滝も池二も嫌いじゃないかな
二郎はその店のいいところをさがすのも1つの楽しみでもある!!
あれーなんかおれスゴイいいこと言っちゃった?

1040名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 21:52:51 ID:X3lyWvvE0
直系全店制覇とかをやたらと自慢げに書き込んでる奴がいるけど、
ブレ幅の大きい二郎を一回遠征して味云々語るのはどうなんだろうね?

1041名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 22:03:26 ID:l705.dM20
今日行ったけどかなりライトで驚いた、豚の旨味も今イチ。。

これがデフォなら電車賃かけて逝けないな。。。

1042名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 22:48:15 ID:Nr91/hzE0
>>1041
行かなきゃいい

1043名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 00:47:07 ID:1.KhBQf60
>>1038
ないね
なんかパクったうどん屋はあるらしいけど

1044名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 01:37:11 ID:djoLySEw0
確かに今の西台は不味いと思う。
馬場おやじも自分で言ってた。
「思わず飲み干したくなる、スッとカネシの立ったスープにしたいんですけど、なかなかその域に達せないんですよ。まだまだ不味いんです。ごめんなさい。」
って。この謙虚さが続く限りは、いつかきっと馬場おやじは大成すると思った。
俺は馬場おやじが味を極めるまで付き合おうと思った。

1045名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 01:37:50 ID:gDVu6DF.0
>>1040
数店舗しか行ったことなくてごちゃごちゃ言うやつよりはよっぽどましじゃね?
全店何回もまわるのはさすがに難しいだろうしw
全店制覇するような野郎はなんだかんだで近場の二郎含めいっぱい食ってるだろうよ

1046名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 05:02:01 ID:9TydL8MI0
今週、23日(金曜)は通常営業?それとも夕方からの営業なんでしょうか?

1047名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 05:55:45 ID:mKOkt9Uc0
>>1046
通常営業。

1048名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 05:59:07 ID:mKOkt9Uc0
1267 :名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 15:42:44 ID:B33Zl6q60
西台、8月10〜15日休業です

ソース:知り合いらしい客に店主が話してました

1049名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 06:07:06 ID:mKOkt9Uc0
>>1044
利いた風な口を(以下AA略)

あのな、まず二郎がいつから「旨い」ものになったのかという問題は措くとしても、
馬場親父は「スッとカネシの立ったスープ」を「うまい」と思ってるのに、
ある種の二郎オタはコテコテなのを「うまい」と思ってるわけだろ?
だったら馬場親父が努力して味を極めるほど、二郎オタから見ると「まずい」ってことになるんじゃないの?

それに俺からすると、今の西台は現状じゅうぶん美味いと思うぞ。
しかし、二郎なんてそんな美味いもんじゃないだろ、ってのが俺の不満。

1050名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 06:14:25 ID:mKOkt9Uc0
しかし>>1044のおかげで、なぜ西台情報が錯綜したか少し謎が解けたぜ。
要は馬場親父本人が「醤二郎めざす」的なことを言ってたわけだ。
それがいつの間にか、「西台は醤二郎」ってことになってしまったんだな。
何回も食ったが、現実の西台は全然そういう方向には行ってなくて、
まあそれなりに三田風、それなりに神保町風の普通に美味い二郎だよ。
馬場親父も、本当は「スッとカネシの立ったスープ」にしたいが、
今はそうなっていない、と思ってるわけだ。

1051名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 06:26:56 ID:mKOkt9Uc0
西台で思ったのは「こんな味も作れるなんて、馬場親父は器用なんだなあ」ってこと。
本来めざすものを抑えて、あえて標準的な二郎を作ろうとしてるように思えた。
まあ、本来めざすものがほんとうに「カネシスッキリ」系なのか、本心はわからないけど。
それにしてもあの人、喋ってること聞くと、「朴訥で不器用」みたいなイメージと違って、
そうとう頭がいいというか、面白い人だぜ(真面目なのは確かだとしても)。

1052名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 06:33:20 ID:QXrtpGTY0
講演会かよ。

1053名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 06:48:15 ID:mKOkt9Uc0
いや、論文かな?
ほんと、西台の味(をめぐる言説)については論文が書けそうw

「本当は醤二郎にしたいんですけどねえ」と言って真逆の二郎を作り続ける。
この「けどねえ」がクセモノだなw

1054名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 07:08:38 ID:A9suMH9o0
将来は526みたいに別ブランドつくっちまうのかな

1055名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 07:09:29 ID:mKOkt9Uc0
なんかさ、西台をめぐる二郎オタの反応って、
物凄い美人が「わたしブスだから」って言ってるのを真に受けて、
本当に「ブス、ブス」って大騒ぎするようなもんだと思う。

1056名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 07:45:59 ID:2U/j2M.QO
なんか伸びてると思ったら基地一匹

1057名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 07:46:14 ID:t3UOfR8c0
西台はブサカワ
異論は認める

1058名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 08:15:01 ID:vDpHCUzY0
ここ最近の新店とは、別の路線を目指している事だけは確かなようだな

1059名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 09:42:10 ID:R5rcw3Dko
8月から麺カタ受けるみたいだ

1060名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 11:50:46 ID:XjtbnQJQO
>>1059


マジ!?

1061名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 11:51:36 ID:cCGFyJnwO
今日の西台神保町によく似てた、麺 野菜 豚はこっちが旨い スープは油の層が凄いので飲んでない。尤も神保町でもほとんど飲んだことは無いけど。

1062名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 11:57:37 ID:l0OZyy/U0
ID:mKOkt9Uc0
朝から気持ち悪い野郎だな

1063名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 12:16:00 ID:fw7w9vh6O
《お野菜ナウ》
本日午前中に西台店出没。
大ラーメンの札をカメラでとってるぅ。手が震えてるよ。お野菜さんってじいさんなんだな。
大きさを確認時に
店主「大きさは?」
お野菜「めっめっ麺増しお願いします。」
店主「えっ麺増やすの?やってみるよ」みたいな返事
店主 別丼にて麺のみ先に着丼。?(笑)大量の麺。
コール「ニンニク入れますか?」
お野菜「野菜マシマシニンニク少し」出たぁ!(笑)
この時、疑心から確信に変わる。
別丼が配置されるとカメラで2つ巨丼を撮影会
野菜だけをガツガツ喰い始めた。 続く

1064名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 13:18:40 ID:wlYeWEfM0
汚野菜見たかった

ってか並び無しどころか空席の方が多いとかヤバイだろ

1065名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 13:40:20 ID:DipiHR4E0
>>1064
馬場オヤジもヤバいことに気付いているけど、しばらくは手を施さないらしい
あの場所だから昼はあんま客入らないし、一般的に言って暑い時期はラーメンが敬遠される

カタメもいいけど、夜営業とかつけ麺を始めないと、二郎フリークしか来なくて経営がジリ貧になるぞ

1066名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 13:48:35 ID:FAlxhCfc0
お野菜っ人も変な人なんだな
二郎ブログやってる人変な人多い

1067名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 13:49:09 ID:WYqrhtzEO
前にも指摘したが、わかりにくい営業時間を改正したほうがいいよ。

1068名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 13:59:08 ID:nUKRPCzA0
>>1063
お野菜先生来たのか。続きに期待

1069名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 14:34:57 ID:fbHFVRvs0
今、夜営業に殺到してるのは2週間に1回しかないからで、
毎日夜営業したらそこまで入らないだろ

1070名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 15:17:10 ID:HK71BaIY0
最近の列には近所の一見さんの姿が少なくなってきたな
こうなりゃ、待ちの人数で着丼が読めるいい傾向だ

1071名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 16:40:25 ID:fbHFVRvs0
今日は各地で空席
ひばり↓

1758 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2010/07/22(木) 16:09:13 ID:nmQaW3jk0
昼頃、空席チラホラ
ダヨシくんが「この暑さじゃ…夕方からでしょ…」とぼやいてた
そんな今日はテンパって作ってなかったからいつもよりも旨かった
やればできるだけに勿体ないな

1072名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 16:43:43 ID:fbHFVRvs0
>>1065

>あの場所だから昼はあんま客入らないし

大東文化がまだ二郎来たの知らないんじゃないの?
チラシ撒いてきたら?

1073名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 16:50:39 ID:SaGHtm2E0
開店したのが前期試験時期、行列が落ち着いてきたら夏休み
学生の出足は9月以降じゃないとはっきりしないよ

1074名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 17:36:24 ID:SxPh3WOUO
メルマガ流す時くらい店名入れろ!カスが!!

1075名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 17:59:45 ID:VWOV9glo0
お野菜とかR見てるとラーメンブロガーってしょうもない人間ばっかりだよな・・・

1076名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 18:08:05 ID:TJ5nweQIO
>>1074
ぼくちゃん、差出人見れば判るでしょ。

1077名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 18:09:27 ID:lIIsPWbgO
まさかさっきの名無しメルマガはここか?
いろんな店のメルマガとってるから店名ないとわからんし常識のなさにイラつく

1078名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 18:20:13 ID:wlYeWEfM0
>>1076
数字の羅列とmerumoじゃ分かりません
律儀に登録でもしてるの?

1079名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 18:26:28 ID:TJ5nweQIO
みんな、フォルダ振り分けしてないの?

友達とか、会社とか、二郎とか?

1080名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 18:26:43 ID:Qpla8l4gO
>>1075
ラーメン屋で写真なんか撮ってる時点でおかしいからな
ましてや混んでる店で

1081名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 18:30:44 ID:Da8oNIhUO
>>1074
アドレス帳登録くらいしとけよ
登録時に送ったアドレスの@の前のsをrにしておくだけなんだから

1082名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 19:05:50 ID:VWOV9glo0
>>1080
前に隣でパシャパシャやられたけどかなりウザかったわ。
割り込みとかは注意できるが、あれは注意しづらいんだよな・・・

1083名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 21:19:27 ID:qvt9mcpE0
お野菜来てない?

1084名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 21:27:31 ID:9sg9VFxA0
>>1072
>>大東文化がまだ二郎来たの知らないんじゃないの?

だろうな
大学が校舎やグラウンドを背負って食べに来んだろ?
手や口もあるとは思えんしなw

1085名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 21:32:12 ID:mCtodh3Y0
ライト系のなかではかなり上位

1086名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 21:37:45 ID:2U/j2M.QO
小学生が言いそうな揚げ足とりをみた

1087名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 23:00:21 ID:HK71BaIY0
汚野菜の今日のブログ中村橋の河野だぞ
そこで盛が少なかったから、この後西台で麺増か?
まぁ簡単に移動できる距離ではあるけど

1088名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 00:15:58 ID:OelVeC020
ブログ更新してる

1089名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 08:34:27 ID:3/5OPLjc0
Subject: 8月の予定
From: "ラーメン二郎 西台駅前店" <00579293r@merumo.ne.jp>
To:
Date: Thu, 22 Jul 2010 17:30:53 +0900 (JST)
8月のスケジュールが決まりましたので案内いたします。

土曜休業日
8月28日

金曜夜のみ営業日
8月27日

夏休み
8月10日(火)〜
15日(日)

以上、宜しくお願いたします。


メルモ

1090名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 09:22:01 ID:n6mcQRLcO
メールマガジンをいちいち登録って(笑)
登録する三次のリアル友がいないのねwwwwwwwwwww

1091名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 12:28:42 ID:TN6l7neYO
よし!メルマガの情報は以後、書き込み禁止にしようず!

1092名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 17:07:06 ID:jWG0yv8wO
今日油少な目で頼んでみたが、やっぱりノーマルの方が旨かった。神保町だと油少な目の方が旨いんだけとな。

1093名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 18:16:13 ID:F9E8l2KoO
ここは西台なんです!!!

1094名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 18:40:54 ID:HUxWA.U20
明日は営業してますか?

1095名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 18:54:39 ID:Iw.U3hwYO
やってません(キリッ

1096名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 19:59:36 ID:F9E8l2KoO
今日のお昼の混み具合はいかがでしたか?

1097名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 20:21:37 ID:jWG0yv8wO
早い時間だけど空いてたよ

1098名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 20:31:31 ID:F9E8l2KoO
こんなに暑いとやっぱり空いているんですね。
列ばず喰えるのは、最高ですね。
今度
暑い日狙って食いにいこ

1099名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 20:34:02 ID:M1Z5uQocO
このくそ暑い日によくラーメン食う気になるな

1100名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 21:24:54 ID:mckFx/CQ0
>>1095
ん?
やってるだろ

1101名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 21:25:53 ID:a.uxF2Ek0
明日やってないか…地元民だがタイミングが悪く行けてないわ

1102名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 21:31:53 ID:a.uxF2Ek0
あ、明日開店してんじゃん!いこいこ!

1103名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 21:34:30 ID:gbyyzmVwO
>>1101
ん?
やってるだろ

1104名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 21:35:46 ID:MsuELhSA0
明日は営業日です!

1105名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 22:34:11 ID:F9E8l2KoO
明日やってるんだったらいきます!
でも 休みの人が多そうだから 月曜日にしようかな

1106名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 22:53:23 ID:5HqmODQo0
明日行こうかと思うんだけど、バイクとか停めとく場所はありますか?

1107名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 22:55:26 ID:wclP9lAU0
乳母車とか馬車とか三輪車とか
停めとく場所ありますか?

1108名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 22:59:36 ID:mckFx/CQ0
リヤカーとかね

1109名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 23:06:05 ID:mckFx/CQ0
あそこって、スペースありそうに見えるけど、
たぶん実際にとめたらダメなんだろうなあ

1110名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 23:27:22 ID:2D4a.tSYO
西台はもー夏休みかよ!いーなー!

1111名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 02:26:47 ID:ZoKqTQO20
1111

1112名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 02:29:52 ID:lklYfaf60
>>1109
怒られる
ってか馬場親父自ら出てって注意してるのを食いながら見た
おれフェンス側にチャリ停めてたんだけどw

あの左側のポールとバーかけてる場所4~5台停められそうなんだよな
もう少し融通利かせてもいいかもね

1113名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 02:58:52 ID:M47K5Lfo0
いやいや、そこ認めちゃだめでしょ、駐輪場じゃないんだし

11141063:2010/07/24(土) 06:01:16 ID:RAssCu3AO
0831か?
まぁ、喰い方は、首を上下動を繰り返す感じでめちゃめちゃ早く。数分で完食したのは圧巻でした。
ロット最速の韋駄天0831
退店
助手「二回目でしたけど?」
店主「あれだけ、食べれば………・!」
助手「…」
店主「しかし、良く食べたな?(笑)」
お野菜さん店主から認められてるよ(笑)
というか0831だったのか?チラ裏だな。

1115名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 09:43:45 ID:xFstZ6I.0
もう並んでる奴がいるのか、ファーストロット絶望だな

2329 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2010/07/24(土) 09:41:01 ID:TVUHJHvgO
西台4人

1116名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 09:54:43 ID:qM4PRN.I0
>>1114
それ本当に0831?
桜台で同じロットだったけど、あいつ普通の大だったのに決して早食いではない俺より遅かったぞ

1117名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 10:51:06 ID:Im0Y7/twO
なんでみんなお野菜の顔知ってんの?

1118名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 13:01:10 ID:K4r9HCw.O
十二時到着で外待ち12人
食い始めるまで40分
ちょっと回転悪いが、たまの土曜営業のこの時間で、こんな空いているとは

1119名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 13:57:20 ID:Aua6vO4I0
あのあたりは路上にコインパーキングがあるけど、1時間300円。
ダイエーの駐車場を使うと、無料にはなるけど2,000円以上の買物が必要。

2,000円の買物・・・と、先日途方に暮れた。

1120名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 14:22:41 ID:9FFDQCowO
初来訪。
ホームは神保町だったから期待してた通りで良かった。
神保からアブラを抜いた感じのスッキリとしたスープで、ブタの量とやわらかさも良く、大満足。
馬場オヤジさん、カタメ開始に際して助手と話ししてて、「俺は上げるだけだから良いけど大丈夫か?覚えるの大変だよ?おでこにカタメシール貼るか?」と雑談してて吹きそうになった。
前回が仙川だっただけに余計に和んだ。

1121名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 14:31:55 ID:B6VwvtBQo
>>1119
ダイエーの商品券2000円分購入
ちなみにお釣り出る
ローソンでも使えてお釣り出る

1122名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 14:43:12 ID:VXbsdOY2O
>>1121
鬼才あらわる

1123名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 14:55:26 ID:PN1pf5hMO
桜台より涼しいのか?  桜台暑すぎです。

1124名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 16:23:34 ID:abscLAi.0
板橋もあぢいよ

1125名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 19:16:42 ID:Ylr2OkuoO
西台めちゃんこ涼しいって!
二郎全店で上位に入る涼しさだよ。
厨房のアルミダクト、水滴がポタポタとたれているが、 設計ミスだなw

1126名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 20:12:12 ID:xFstZ6I.0
>>1120
うん、馬場親父さんはそんな感じ
オデコにシールはアレだけど、カタメも札作ったらどうだろ?

1127名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 20:24:11 ID:M47K5Lfo0
つまりカタメ解禁は助手の記憶力次第か

1128名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 20:56:22 ID:9FFDQCowO
券の向きとかで区別すればいいのにーとか思いながら食ってた。
馬場オヤジさん店主になられて貫禄がかなり出てたけど、行列の整理や、気持ち良い挨拶を聞いて、お変わりなくて安心したよ。

1129名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 22:07:06 ID:eWMxirg.O
目黒や馬場が好きな人なら気に入りそうなスープ

1130名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 23:04:28 ID:H4fgrb9U0
馬場に似てる、って言われてるから昨日高田馬場店行ってみたが、
乳化スープでかなり違ったよ。桜台を甘くした感じだった。

1131名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 06:28:47 ID:Zf1Fqcp20
>>1125
あれは厨房用のクーラー吹き出しを、ステンレス板でつくったから結露している。
蛇腹式の既存スポットクーラーが多い中で、店の造作を請け負った大工の富さん(三田山田総帥の親戚)
の制作だそうだ。
まあ、涼しいからいいんでないの?

1132名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 06:44:09 ID:WT6MIISQo
目指すところは非乳化、カネシきりり&いい手巻豚を入れて出汁をよく出す、小さい脂プカプカスープだと店主さんが言ってた。

1133名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 10:34:18 ID:7AcXPn/60
>>1128
券の向きには既に別の意味が含まれている。
横向き=調理中
縦向き=未調理
従って、これで固さの判別は不可能。

最近はロット6杯作れるまでに成長したな。

1134名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 10:51:47 ID:fS9fJeQoO
醤二郎
新代田みたいなものかな?
俺は行かないけど色んなのがあって自分の好みにあったとこ行けばいい

1135名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 11:26:59 ID:Pa0JnKh.O
固めは斜めとかすればいいのに笑

1136名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 11:44:12 ID:fnzMYcJkO
不慣れとか技術不足とか聞くけど…
出来るようになってから店をオープンしろって思うのは俺だけ?

1137名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 12:13:18 ID:Q27icqzg0
注文した品(デフォの硬さ)をちゃんと作れればいいじゃんさ。

硬めとかの客側の一方的な要望に全て応えなきゃいけない…て事はないでしょ。

1138名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 13:46:40 ID:b0a/D2Lo0
>>1133
ちょっと違う
現在作成中が横置きなら次ロットは縦置き
現在作成中が縦置きなら次ロットは横置き
と順に変わっていく

1139名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 16:40:19 ID:PQ8dJ69Y0
まぁ固めの技量不足ってのはいくつか理由あり
スモジや川崎等ワンマン色の強いところは控えたいだろうね
逆に助手が御用聞きやるところは助手の技量がないとね
どちらにしても負担かかる固めはいらね

1140名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 16:55:04 ID:h3F9efMoO
土曜日11時頃、小説読みながら並んでた若いお姉さん
小の野菜ニンニクを楽勝でペロリ。

か…漢だぜ…
惚れた!結婚して下さい!

1141名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 16:58:10 ID:FZE.BjWg0
随分単純だなw
しかも、か・・・って今まで漢=かんって読んでたの?

1142名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 17:00:42 ID:y3pgOyZI0
かんだぜ?

1143名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 17:04:32 ID:4QZuMBo20
微笑ましいなぁw

1144名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 17:20:58 ID:eGzgG33wO
並んでるときからチェックで注文やまして食後までチェックしてるとは
気持ち悪い話だな

1145名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 17:29:08 ID:Pa0JnKh.O
>>1140
周りの客を観察して掲示板に書き込むなんて漢(かん)らしくないぞ!

お前みたいな漢(かん)と結婚してくれるはずもないだろ!

1146名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 18:16:10 ID:oBjM2aJg0
>>1141
そうやって読み方の間違いの釣りしてるんだよ。
2ちゃんとかでもたまに見かける。

1147名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 18:20:35 ID:pLu9IQ420
>>1140
こういうのが性犯罪犯すんだろうな

1148名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 19:18:07 ID:uNYA1U3UO
西台ってさ 麺入れ適当だよな。
西台に限ってではないが、麺あげ前に新たに麺を鍋に入れるでしょ
あれはどうなのよ……皆!
固めに対応するのが面倒臭いのね。
野猿波だな

1149名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 19:45:08 ID:fS9fJeQoO
>>1148
普段あれやらない店に行っててあれを見ると「えっ」て思う
ここ以外に本店、ひばりでみた
関内じゃやらないんだよなー

1150名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 21:04:15 ID:uNYA1U3UO
途中で麺を新たに入れるのって
『やっべ!麺少ね〜や』な感じで
新たに麺入れしてるのかな?

それとも 固めコールの客封じの為?
分けわかんね

1151名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 21:25:30 ID:l1MqwSqY0
硬い麺を混ぜるため

1152名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 21:30:26 ID:pLu9IQ420
食感にアクセントつける為じゃなかったか?

見込み間違えで投入ならまだましだろ
ひばりなんて、麺足さずにどんぶり追加とかあるぞw

1153名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 23:04:16 ID:3fDQtFxYO
ばかだなぁ
麺が足りないとき用に多めに入れとくんだよ
小っていったのに大の食券買う奴いるだろ?
一人前程度なら混ざっててもわかりゃしないだろ

1154名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 23:08:56 ID:HJdsFyyA0
今週の土曜日31日は営業日なのでしょうか教えてください。遠方から伺うつもりです。

1155名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 23:17:12 ID:TVOjZvnI0
>>1154
土曜は隔週。
31日はやらない。
30日金曜は夜営業。

1156名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 23:25:58 ID:W5g/AGfk0
麺の二度入れは二郎では普通にある
三田をみてるとわかるんだが最初に入れる麺と後から入れる麺の量は後から入れる方がかなり多いのでこちらで調整してるようだ
どこかで量の基本は大2に小3くらいは入ってるらしい
全員小だとみんなそれなりに多くなるみたいね
そこはサービスだからね

1157名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 08:42:48 ID:/5YF0tRQ0
一度に大量に麺を投入すると、なべ底にくっついて焦げちゃうからです

1158名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 08:48:16 ID:S1nhyLNsO
たまに生っぽい麺が入ってるんだよな。
今日もダメオヤジラーメンにあたらないように

1159名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 10:43:17 ID:gDlUQTeso
八王子の生見店主が
開店祝い視察に来ていたね。
本日から、硬めOKだそうです!

1160名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 11:37:59 ID:/5YF0tRQ0
今日は、脂が少なめで、肉の出汁がよく出ていた。
オープンから1ヶ月、店主の目指す味が、確立されてきたようだ

1161名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 11:40:08 ID:wY.8fpSEO
麺テロンテロン

1162名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 12:21:52 ID:.hETGx5k0
King of 醤二郎

1163名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 12:52:48 ID:7ku1/8YI0
もう西台はいいや。

1164名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 14:27:24 ID:m7gzgfMM0
俺もいいや。

1165名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 17:51:57 ID:W0Z/.7gco
脂厨は放置

1166名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 18:27:13 ID:N1tug/KE0
ここまで好き嫌いの好みが分かれる二郎新店もめずらしい。
今まで、ギットギト二郎が多かったから、
ここまでカネシ前面醤二郎を宣言する馬場親父も潔い。

移転前の本店を彷彿させて、30年食ってる50前の俺には、
ノスタルジック二郎だ

1167名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 20:53:05 ID:MeIsx3RI0
麺増しやってないのを知ってるくせに、麺増し注文するお野菜はRと同等のカス野郎だな。

1168名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 21:02:12 ID:sUF.jAd60
じくお疲れーー
簡易看板の右下に名前書くなよな!

1169名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 21:35:02 ID:e1Xmux0go
あらあら気が付いた?書き込んだのは博ね

1170名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 21:51:21 ID:WLfZSN0A0
西台は待つのは日陰、店内も涼しいで、夏に行くには
やさしいお店だね
女性が多いのもうなずけるね

1171名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 22:02:11 ID:wXSz0ujIo
>>1168
追伸
私を知っているとは、128三田会か31中〇部ですね。
ご贔屓に!

1172名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 22:02:37 ID:B8t00K0M0
俺は新代田常連のコアな醤二郎マニアだが、
近年珍しい醤二郎の新店と聞いてもう何度も足を運んでいるけど、
一度たりとも醤二郎と言えるものが出てきたことはないのだが
神保町や(今の)三田のような普通の二郎だと思うが。

1173名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 22:05:01 ID:efut.Sgk0
行列無しで食べられるのは大変にありがたいお店。
量が多いし、店主の気さくさと熱心さも非常に好印象。女性客が多いのもそのせいか。

しかし・・・食べ終わったあと、「うふぅぁぁ、お腹いっぱいだ」というジャンク感あふれる満足感
が他店と比べて少ない事に気がついた。過去4度通ったが、毎回同じ印象。

胃袋は一杯なんだけど、どうも腑に落ちないという感じ。

1174名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 22:11:50 ID:N1tug/KE0
>>1172
店主11時に、基本の濃さにすべく調整してるので、
10時半開店時が醤二郎の本領発揮だと思うよ〜

あぶらぬきと言えば、醤二郎出てくるハズ?

そういえば、すべての本店支店で、開店時に食っとるわ

1175名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 22:23:27 ID:sUF.jAd60
やたら情報がだだ漏れだともったら、本人かよ。
気になるのはわかるが、もうここには来ないで
ブログだけにしときなさいよ!

1176名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 23:35:00 ID:L6DB1IPw0
擁護厨の次はこれかよ終わってんなw

1177名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 23:35:02 ID:hhafPhb.O
頼むからR軍団は来ないでくれ。他店にも絶対に来ないで欲しいし。皆がそれを願ってる。

1178名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 23:45:20 ID:0IEvhVZc0
お野菜の麺増し日記今頃キターーーーー(゚∀゚)ーーー!!!!!

1179名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 00:45:36 ID:mOY.2aT.O
次のRさんのターゲットはここですか?




とりあえず富士丸全店舗出禁おめでとうございますwww

1180名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 10:31:56 ID:KHANbJQA0
>>1172
醤二郎マニア氏に問う

氏から見て「醤二郎」と呼ぶに値する店舗はいかに?
新代田が該当するのは理解した

1181名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 11:09:58 ID:nLTvB2i6O
もう行列しないの?

1182名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 11:38:13 ID:4ldQn1vgO
桜台とは系統が違うのか?つまり、桜台ホームなら西台は不向きですか?

1183名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 12:02:57 ID:.wAtr5IEO
今日は結構油多めだた
普通にうまい

桜台より麺細めで乳化してない

1184名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 12:12:46 ID:4ldQn1vgO
桜台→乳化二郎
西台→醤油二郎 
味は好みだな。

1185名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 12:49:05 ID:zlPu96AU0
>>1180
目黒、仙川(最近行ってないので味変わってたら知らない)

めじろ台が少し前、醤油系に転向したが、今はどうなってるんだろう。

1186名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 12:53:58 ID:zlPu96AU0
あと上の方で出てる「シャバシャバ系」も嫌いじゃない
(ダシが効いていれば)

荻窪、武蔵小杉(代替わりして味落ちたと思う)、鶴見、亀戸、いごっそう

1187名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 12:54:52 ID:w19byRUY0
ここはうまいと思うんだけど
焦げた臭いが気になるんだよね

1188名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 12:56:26 ID:zlPu96AU0
西台は以上各店とは全然似てなくて、神保町や(今の)三田の方に近いと思う。

1189名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 14:28:35 ID:83p9eRDs0
神保町や桜台と似てると思ったことはないかな

目黒馬場亀戸あたりに近い。豚の出来がとても良かった

1190名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 14:31:24 ID:fr5Ikh9QO
麺切れ早過ぎで残念二郎かな

1191名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 16:52:07 ID:ExUpGutE0
>>1189
桜台に似てるなんて誰も言ってないだろ

1192名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 17:23:28 ID:ai9LVmWkO
だーかーらー、店名いれろって!!
カスが!!

11931180:2010/07/27(火) 17:56:37 ID:KHANbJQA0
>>1185-1186,1188
ありがとう、納得。

1194名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 18:05:47 ID:RWfQmi/c0
もう、ロクに食べた事もないのに他人の記事を鵜呑みにしてるから
何言ってるのかわからん
全然違う味だから

1195名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 19:02:22 ID:4IcpgnS6O
確かに乳化寸前のかなり濃いスープだよね。
かなり豚臭い(豚骨臭とは少し違う)
量は大なら多摩系の小位。
しかしな、夜営業が基本的に無いからなかなか食いに行けないのがツラいw

1196名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 19:49:18 ID:ExUpGutE0
そうそう。なんかリンク貼れないんだが、
RDB行って今上から三つ目の85点ゴロータって人の
写真を拡大してみて見ろよ。
どこがライト系、どこが醤二郎っていう…。
俺が食ったのも常にこんな感じ。

1197名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 20:17:28 ID:pLOmAGXYO
美味しかったよ!
麺はカタメ好きだからどうかと思ったけど、柔らかいなりに美味い。
初めてヤワメがうまいと思った。
ただちょいとしょっぱいかな

1198名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 20:42:29 ID:BVReZdRo0
>>1196
たしかにその写真うまそうだなー
でも他の写真見たら醤二郎みたいなやつのほうが多くないかw
自分が食べた時は2回ともそっちが出てきた
開店直後の2回だから今結構味変わってるのかな近いうちにちょっと行ってみるわ

1199名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 20:48:21 ID:wlBnPh3oO
おれは、スープは本店ぽい感じがした。王道の非乳化って感じ。
量は多いよね。麺半分で頼んだけど、桜台の半分より多かった。本店みたいに、ただ単に減らしてないだけかもだけど…

1200名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 21:10:29 ID:gAfjWvag0
>>1196
脂マシにしてるから、乳化系に見えるんだよ。
この前脂マシにしたら液体脂をいっぱい入れてくれたからな。
でも俺は脂少なめの方が旨いと思ったよ。

1201名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 21:14:25 ID:F9pHva5Q0
脂マシは固形の店しか頼まない
熱い上に味がぼけるから

1202名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 21:30:56 ID:0h9TgnO2O
了解です!

1203名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 21:52:03 ID:ILgEfRkEO
西台美味い!
西台ウマイ!
西田敏行もウマイからね!

皆食べようぜ!
西台ラーメン

1204名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 22:00:59 ID:0l3BPlto0
西台って場所がよくねえよな
成増とか東武練馬にすれば良かったのに

1205名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 22:07:49 ID:rNjGaBKQ0
こんばんは

みなさん、現在一番会えると有名な下のサイトをご存知ですか?

メル友からアダルトなものまで、今一番熱いサイトです。

学生から社会人、主婦さんなど、いろんな職業の方が利用しています。

ぜひ一度試してみてください!
http://pcmax.jp/rm94361

管理人様、貴重なスペースをありがとうございました。

1206名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 22:36:30 ID:hu1ajpR20
なんでも場所のせいにするのはよくないぜ。
めじろみたいな山奥でもなんとかなるんだから。

管理人様、貴重なスペースをありがとうございました。

1207名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 22:45:22 ID:IlFokQI60
RDBの450円返金のレポート 泣けるね

1208名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 22:54:31 ID:hu1ajpR20
見てきた、やりすぎではなかろうか…。

1209名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 23:08:47 ID:eT9yyWIU0
馬場親父も独立したらこういうことしたかったんだね
容姿も裸の大将チックな人情系だし

1210名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 23:19:42 ID:4olHEPhcO
レポ見てると西台は結構あっさりしてるのか?
馬場スープ好きとしては行くのが楽しみだ

1211名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 23:27:46 ID:LuZyyye.0
>>1207
全米が泣いた

1212名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 01:27:15 ID:ZjVydcIoO
>>1210
神保町ベースだからあっさりとはしていない
けど移転前の馬場のいいときに似てる気もする
液体アブラのデロ二郎が好きなら美味いと思うはず

1213名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 08:29:33 ID:WD0WOGjQ0
>>1208
禿同!
優しい気持ちはわかるけど、これやり出したらキリないよ。
まぁ、店主の判断をとやかく言うつもりは無いが
同じ代金で麺半分を食べてる人もいるわけだから。
今後は客が側がそれを求めてしまった日には、収拾つきませんよ。

メニューとして、
小+小(少なめ、半分)希望の2人組には、
「大豚食券1枚で2杯に分けます」とでも
すれば別だろうけど。
これはこれで問題も起きるだろうな。

1214名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 08:44:55 ID:aT7LKIWk0
お父さんと小5の女の子の組み合わせなら別にいいんじゃね

1215名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 09:00:50 ID:WD0WOGjQ0
>>1214
だからそこが問題なんだよ!低能クン
父+小5娘=OK
母+小6息子=?
小5男+小5男=?
祖母+童貞30孫=?
というように収まりがつかん訳だ

1216名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 09:03:29 ID:HlHQcWc2O
二郎ハリウッド進出

1217名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 09:19:26 ID:7zg2R0uQ0
>>1215
反論されたらすぐ罵倒するのよくない

1218名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 09:34:18 ID:DbYyzU4MO
不公平なんだよサービスってのは

1219名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 09:59:32 ID:2lGzlFmY0
すべての客を平等に扱うことを求めてんじゃねーよ
そんなん仕事したことがない奴が言う絵空事だ

1220名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 10:45:11 ID:qF9Jo2CcO
なんでもかんでも公平だなんて思う事なかれ。
社会は基本不公平。

1221名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 10:59:40 ID:xO2zao7Q0
いい話だと思うけどね。いい話だからみんなに聞いて欲しかったのはわかるけど
不特定多数が見られるとこに書いたのがまずかったね
サービスもそうだけどそういうの書いちゃ駄目だと思う
ブロガーに媚びてサービスするから宣伝して下さいって店主もいるだろうけど
ほとんどはそうじゃないと思うからさ

1222名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 11:33:06 ID:SmXU27rAO
今日は小、大のみ、豚増しはないそうです・・・。豚はコチラでも評価が高いことが多かっただけに残念。

1223名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 15:18:57 ID:SJPJymqc0
オヤジさんは虚弱体質らしいぞ
バイクには屋根つけないとダメな人らしい

1224名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 15:35:36 ID:UryKVVLM0
RDBみたが
二郎であれはやりすぎかもな
しかも父親が嬉しさでネットに書いてしまったのが・・

1225名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 16:27:27 ID:wC1pI/AA0
単に藤沢さんが悟りなだけじゃね?

1226名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 17:22:49 ID:1DEHGPJI0
地域柄おっさんがいてもまったく違和感無いと思うぞ
そもそもこんな東京の外れで近所に老人ばかりの高島平団地が有るという

1227名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 20:37:41 ID:J2aDJMWg0
馬場親父概ね良い路線走ってんじゃないの

1228名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 20:43:06 ID:brBbT3MsO
基本的に順調ですね
うまくいってるしやってるんじゃない

1229名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 20:59:53 ID:nrpGU9Gc0
開店から1カ月経ったことだし、これまでの良い点悪い点を総括しようず
追加、修正してくれ

【良い点】
・駅近
・黒ウーロン茶150円
・ブタ
・固め対応開始

【悪い点】
・ブレ多

1230名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 21:05:00 ID:jaOkTmpY0
【良い点】
・味が古すぎて新しい

【悪い点】
・俺の家から遠い

1231名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 21:40:05 ID:bNzV4cIw0
店主の人柄が大勝軒の山岸さんにかぶってきてるなw
今まで二郎はそことはかぶらないようにしてきたわけだが

1232名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 21:50:19 ID:Ux5pWWfwO
ここのオッサン馬鹿面過ぎ

1233名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 01:22:46 ID:7Wy7ZOO.0
>>1229
味:△(普通。新店だから伸び代あり)
立地:◎(駅から超近くて便利。雨でも平気で素晴らしい)
店舗:◎(広くてエアコンもきいてる水も冷たくて美味しい)
行列:○(あんまり並ばなくていい)
場所:△(近所に住んでいないと近くを通ることすらないような場所)

こんな感じじゃね

1234名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 02:05:40 ID:psWF24MI0
昼間って空いてるんだ。羨ましい
金曜夜と土曜しか行った事ないけど、いずれも激混みだよね…

1235名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 07:06:15 ID:VoJxwYxgO
おれは火曜日が仕事休みだから食べにいくんだけど
最近は昼休み時間でもほぼ5〜10人待ちくらいで食べられていいね
夜営業や土曜日はまだ混んでるみたいだね

1236名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 08:20:18 ID:scYG8uio0
RDBで採点してた☆ジモスって人
人のコメントパクり過ぎじゃね

1237名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 08:26:54 ID:O0iXnNX.0
>>1230
同意

1238名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 08:42:15 ID:J3ynch9I0
最近の平日14時くらいに行くと待ちほぼ0ですぐ着席できるよ
こんな時間に並べるのは大学生の特権だけどなw

1239名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 11:20:31 ID:IOOosABkO
硬めカラメでたべるとほぼ神保町のデフォ

1240名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 11:28:44 ID:ruI./NscO
麺なんか変わった?
今まで一番うまかった

1241名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 13:50:43 ID:zRv5UX1QO
>>1238
別に大学生じゃなくても可能だろ

1242名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 13:58:12 ID:hDnQwsNc0
>>1241
俺たちニートだって並べるもんなぁ!

1243名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 14:26:21 ID:6uwxXWukO
悪いが俺は警備があるから家から出られない。家ってか団地だけど。

1244名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 14:27:45 ID:o/fTTd/.0
団地は危険だからな。生活保護ドキュンやら在日やら偽装離婚してるドキュン子だくさん夫婦やら
クリーチャーがそろってる

1245名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 14:59:56 ID:Vg0hOjjA0
以前住んでいた町田の木曽団地もひどかった…
今思うとほとんどスラムと化していた

1246名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 15:26:14 ID:b6aZ2EBM0
以前、小豚を食べたのですが、量が余りにも少なく
今回は、大を食べようと思っています。
前のスレで武蔵小杉二郎と同じ量って本当ですか?

ちなみに食べれる限界量は、二郎支店で大は食べた事ないのですが
亀有の豚喜の大+野菜増しを食べれます。

大を食べた方、宜しければ教えて下さい。
宜しくお願いします。

1247名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 15:34:05 ID:IOOosABkO
>>1246
たぶん大丈夫、大小ともにほぼ小岩と同じぐらいの量です。

12481246:2010/07/29(木) 16:28:26 ID:b6aZ2EBM0
>>1247
素早くご回答頂き、有り難う御座います。

1249名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 17:01:07 ID:cFs5vY0gO
あのサラッとしたスープは結構クセになる

1250名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 17:35:58 ID:s.AWygqc0
今日初めて食べてきた

豚がウマーでした

1251名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 19:57:50 ID:IToRRnUY0
だから言ったろ、西台は美味いって。
馬場親父に恨みあるオタクのネガティブキャンペーンが酷かっただけ。
よっぽど神保町時代に並び注意か、店内で粗相したんだな。

勝手に休業日に並んで振られた、神保町スレで文句言ってる輩と一緒。
だいたい休みの日に並んで文句言ってる奴って何者?
自己責任だろうに

1252名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 20:59:45 ID:L66I8TDw0
西台の豚はマジで旨いよ。
桜台の豚とは質が違う。
ただスープは非乳化で麺も細いからこれは好みが別れるところ。

1253名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 22:27:36 ID:Or8QrsAgO
毎日更新されてたお野菜先生のブログが、西台出入り禁止を臭わせたところで止まっている
何があったのだろうか…(´・ω・`)

1254名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 23:15:16 ID:psWF24MI0
必ず聞く人がいるので書いときます
↓↓↓

30日金曜日は夜営業します(昼はなし)

31日土曜日は休みです

1255名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 23:40:40 ID:s.AWygqc0
麺が細いって言う意見多いけど
あれより太いのは桜台と府中ぐらいなんじゃない?

スープも二郎らしいし総じて旨かったよ
ただ量は小でも多めだったからちょっと残しちゃた
次回からは面少なめ必須だなぁ

1256名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 04:15:29 ID:YNqt/6po0
質が変わったのか太くなったのか湯で時間変わったのか分からないけど
麺うまくなったように思う

1257名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 06:09:19 ID:9KkOuQiwo
すいません

本日は夜何時から営業するのですか?

1258名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 06:13:19 ID:6YJgOeokO
初めていく店舗で食い切れなかった時の絶望感は異常。
丼あげたくない衝動にかられ、店主や助手とは目も合わせられない。
どうしようどうしよう逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ…と葛藤し結局逃げるように店を後にした妹。

1259名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 07:16:53 ID:kTSMMF/A0
小学生の女児を二郎に連れてきて得意になってる親父ってキモイわ

1260名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 08:16:54 ID:9TheYCXIO
ここって夜の部麺切れあります?
残業確定で閉店時間ギリギリになりそう…

1261名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 09:05:32 ID:xx8zKaug0
宣告あるよ
過去レスによると7/2は20:45宣告
行列スレでは7/16は宣告時間は不明だが20:30で50人

1262名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 09:26:04 ID:9TheYCXIO
>>1261
ありです。宣告早っ!
実際に行ってみて無理だったら桜台向かいますわ。

1263名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 10:55:52 ID:Y3ghYwXg0
今日は昼営業ですか?夜営業ですか?

1264名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 12:34:17 ID:j3nPAxu60
明日は定休日です、だから今日は

1265名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 17:18:43 ID:85f1jqMQO
お野菜麺増しブログ削除したな
なんでだろ〜

1266名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 19:20:55 ID:sHAIgZhU0
>>1265
kwsk

1267名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 19:56:07 ID:PjMxsFmM0
麺増しができないのを知りつつ、わざと「麺増し」と注文
馬場親父から「麺増しやってないけど、少し多めに入れとくよ」という言葉をまんまと引き出し
「そらきた、シメシメ」とちゃっかり別丼を頂いたという、シュンゴロウの手法と似た乞食作戦

1268名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 19:57:11 ID:iLInxV7s0
店主のやさしさにつけ込むの酷いな〜
軽蔑する

1269名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 20:02:48 ID:85f1jqMQO
削除された内容はまあ大体そんなものなんだけど
削除してしまうのはらしくないなって思った

1270名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 20:05:56 ID:rwIVNHr60
>>1266
西台で麺増しをやっていないのを知りながら馬場親父を脅迫気味に麺増しを注文。
それでいて半分以上残して撃沈豚走して馬場親父から出入り禁にされたらしい。

1271名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 20:17:50 ID:DdGHe6Rc0
お野菜って面はわれてないの?

1272名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 20:20:25 ID:edfw1n8AO
割れてますよ〜

1273名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 20:20:25 ID:cKuxJNhYO
Rも腹減っちゃってと泣きを入れて、麺マシしてたよ。

1274名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 20:24:29 ID:DdGHe6Rc0
>>1272
なんにもちょっかい入れられないのかね?

1275名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 20:26:34 ID:JKgd.cSQ0
行ってきた。

はっきり聴き取れなかったけど、
店主と助手が「今日はロングラン?」「10時」みたいなこと話してた。

>>1292
保証できないけど、↑のような話なので、遅くまでやるかもね

1276名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 20:29:29 ID:JKgd.cSQ0
訂正。>>1262だった。

やっぱ金曜夜、列すごい。
並び始め(19:15)は20人だったが、
帰るとき(20:25)にはうどん屋の前まで伸びてた(35人くらいかな?)

1277名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 20:29:47 ID:6gdUK/5wO
そういうカスが一部にいるから
二郎各店いってるようなのを警戒するんか

1278名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 20:55:14 ID:Nv2UmptsO
只今終了

1279名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 22:14:24 ID:FPsCseWoO
初訪問
量は三田の少なめに感じた
麺はヤワメのデロデロ
食感もはずれの時の三田
悪く言えば川崎の昔の固めくらい
スープはニンニクの効いてない三田
悪く言えば川崎の味醂薄めな醤二郎
豚はひばりや目黒風の味のしっかりした豚
端豚ありで個人的にはラッキー
野菜はクタ気味で好み

1280名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 22:27:23 ID:cKuxJNhYO
>>1279
とりあえず今日は行ってないな

1281名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 22:41:29 ID:FPsCseWoO
脳内二郎オタ乙

ところでロングランの会話は聞いていたが、13個とか言ってたから
豚の仕込みの話かなと思ってた

行列の正体は家族連れ
三席空くまで待たされていた
家族連れが座ったところで食い終わり外に出たら13人くらい
再来週金曜日にまた再訪はありかな
夏休みの予定発見したが曖昧な書き方でよくわからんが再来週火曜日に夏休みの記しあった
三田から遠いがイキヤス

1282名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 22:59:44 ID:JKgd.cSQ0
家族連れが3席空いて座ったのは知ってる。
(ほかにも3人家族がいたのかもしれんが)
俺が外に出たのはそのだいぶ後だと思う。
そしたらうどん屋の近くまで伸びてた。

1283名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 23:01:52 ID:JKgd.cSQ0
1281は俺の前ロットかな

1284名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 23:04:21 ID:8mBqkBQg0
今日麺まし別丼で、最後には青い小さい丼に麺入れたのを食べてる人いた。
麺が入った丼3つはすごい量だった。

1285名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 23:12:06 ID:FPsCseWoO
そうかもしれない
小学校高学年くらいの女の子連れてたよ
母親は少なめ注文してたが女の子は口ごもっていたから小かな
初訪問で最初半信半疑で奥にいったが、あそこ飲食店やる場所じゃないなw
となりは駅の電気設備じゃんw
二郎じゃなければ成り立たない場所だがまぁあまり行列にはクレームはこないだろうねw

1286名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 23:16:18 ID:JKgd.cSQ0
今日はちょっと下ブレかな。
ここにか書かれてる不満も少しわかった気がした。

1287名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 23:20:54 ID:HSLQNwhoO
桜台からわざわざいく価値はないですか?

1288名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 00:00:04 ID:CyMfgH2k0
価値は、まずは己が1杯食してから決めろよ

1289名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 02:03:41 ID:g.GyCda20
つうか、「桜台」はスレのNGワードにしてくれ

1290名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 17:34:57 ID:ibGXNyOAO
馬場の親父さんは7up好きなん?
閉店間際に行くことが結構あるんだがファイナルロットが終わると店内の自販機でよく飲んでるけど

1291名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 22:00:54 ID:.hWuHAPA0
金曜の夜営業、7時過ぎ位。
リーマン男女混合の6人組み

その内の一人が食券を見せる際に卵の券をかざして
助手に『…それ卵』といわれて笑いそうになった。

しかも、そいつは大の食券。
明らかに初心者だな…おいおいやっちまったかよ。
今週のDQNは君か〜
大量に残し馬場のオヤジの怒りかってまうか

…って思っていたら



そいつは、その6人の中で、即効で喰い終わっていた。
しかも、馬場オヤジに『毎度、有難う御座います』
って言われていた。

更に女3人は共にニンニク増しをしていたし。
1人豚入り食っていたような…
あれが今に聞く肉食系女子か?

以上、長い文&駄文失礼した。

1292名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 22:41:54 ID:sLh1AIi2O
豚入りする女は嫌だな〜。

偏見か?

ギャル曽根だったら◎

1293名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 23:36:24 ID:e2x8CbvEO
>>1290
ちょっと前、閉店間際常連にコーラ買ってきてよって頼んでたのを聞いたことがある

炭酸好きなのかな、どーでもいいが

1294名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 00:01:01 ID:0MsiYJxg0
>>1291
いよいよ都心部か、東京西部のジロリアン主力部隊が侵攻してきたようだな
プロのジロリアン来襲で麺切れ、豚切れ、スープ切れ多発する事態に…

1295名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 01:02:36 ID:/nlK7Twc0
>>1294
プロのジロリアン主力部隊が侵攻って
どんだけ二郎で戦気分だっつうの〜WW

1296名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 01:15:26 ID:Hd8n4UaAO
>>1295
二郎は戦闘だ!!
大豚ダブル野菜マシをかっ食らって丼を抱えてスープを飲み干す

1297名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 01:18:45 ID:.hs5XmDIO
そろそろスープ旨くなってきた?
立川や大宮みたいにガッカリ二郎のまま終わらないでくれよ〜

1298名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 07:30:04 ID:N453r6nE0
http://blog.livedoor.jp/itaco_88/archives/51845726.html#more
出挙遠征

1299名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 07:56:56 ID:povz4TfQ0
子供殺しの風俗嬢のブログと店わかった!
http://mrank.tv/u/freePage.php?id=kanderi&pid=2

1300名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 09:09:36 ID:ya3BKSTcO
1300!!!!!
1300!!!!!!
1300!!!!!!!
1300!!!!!!!!
1300!!!!!!!!!
1300!!!!!!!!!!
1300!!!!!!!!!!!
130

1301名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 12:27:32 ID:lxz1qh7o0
西台では小豚と大ではどちらが量多いですか?
小豚をいつも注文していますが、大を一度食べてみたいので・・

1302名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 14:16:38 ID:XHMCOTNw0
>>1301
小豚は大より豚の量は多いです
大は小豚より麺の量は多いです

質問内容からするとこの答しかありません

1303名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 16:16:23 ID:cNIvbseg0
>>1297
非乳化系のカネシ味が出ている二郎支店の中では
亀戸以上小岩以下の位置に現在いるかな。
立川や大宮よりは全然上手いし店主が
上昇志向の人だから、今後味は良くなるよ。

1304名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 16:45:31 ID:2vxHY.4Q0
上昇志向の塊で、客が増えるや否や材料をケチり粗利を増やそうとしたキムなんたらって
店主がいてな…

1305名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 17:12:56 ID:cNIvbseg0
>>1304
キム・レウォン(KimRaeWon, 김래원)

〔プロフィール〕
生年月日: 1981年3月19日
身長: 183cm、67kg & 血液型: A
ニックネーム: スマイル
趣味: 釣り
特技: バスケットボール、スノーボード

http://contents.innolife.net/listt.php?ai_id=1061

1306名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 17:56:23 ID:LPIJWykgO
液体アブラが多めで、仙川みたいでした…
アブラ少なめにすれば良かった。後悔するくらいクドいです。

1307名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 18:15:15 ID:7Hya4seUO
>>1306
ところが油少な目にすると美味くないだよ、神保町とは此処が違う。

1308名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 18:26:05 ID:8W9oS48A0
俺は店主に液体油も固体プカプカ脂も完全除去してもらい、食べてる40歳代後半。
それが美味いと思う。

1309名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 18:48:08 ID:swWqVM8g0
>>1308
脂を完全除去??
それじゃ二郎じゃないでしょ。
っていうか、そんなオーダー聞いて
くれるって本当?

1310名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 19:02:43 ID:/6.YrG460
二郎はの秘密は「大量の化調による不自然な旨味を、油/脂でごまかしたもの」。
油/脂を無くしたら、単なる化調のお湯割り。

1311名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 20:29:02 ID:JByMYTe2O
今日行って見た光景は、1ロット作る度、液体油をひしゃくでスープの寸胴に投入していた。
出来上がったラーメンのスープには、案の定 液体油まみれ。

ちなみに店主は 『昼前は客が入らなくてドキドキしたよ〜』 と、なげいていた

1312名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 20:35:54 ID:0uQK6/2cO
店主こぼすんだね〜俺行った時も『今は客少ないけどお昼は来るぞ〜来なかったら大変だけど…』って笑ってた

1313名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 20:45:48 ID:9edwBqj60
>>1309
二郎でないのは同意

>>1310
二郎のだしは豚肉の大量投入、アブラがなくても美味しい
決して化学調味料のお湯割りではないよ

こんな二郎もありだと思う

1314名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 20:55:13 ID:kEVGXYA.0
豚骨も使っているけどな。

1315名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 21:12:37 ID:/6.YrG460
>>1313
めでたいな

1316名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 21:21:41 ID:m/oeJ52UO
>>1314
豚骨ラーメンw(笑)

1317名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 21:59:41 ID:ysaMCdjYO
>>1308
俺は60歳代前半のジロラーだが、完全同意する。

1318名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 22:04:27 ID:BsFVl/WAO
>>1308
そんなあなたには一之江の脂なしがオススメ

1319名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 22:04:30 ID:BsFVl/WAO
>>1308
そんなあなたには一之江の脂なしがオススメ

1320名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 22:08:10 ID:.fflD1N6O
良い歳こいたオッサンやジジイは大人しく二郎引退したらどうだ

1321名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 22:19:46 ID:kEVGXYA.0
>>1316
正確にいえば醤油豚骨ラーメン

1322名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 01:07:27 ID:ROWEm9w20
>>1315
よよよい
よよよい
よよよいな

1323名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 10:45:47 ID:wer2zsXE0
一体いつから通常夜営業始めるんだぜ?

1324名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 15:20:54 ID:GhrkjSLEO
また西台の店主『大丈夫か〜? 昼に客こないなんて』と言っていたな…、
大丈夫かは、あんたの口台詞だよ!
自信もてよ 馬場オヤジ

1325名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 17:04:31 ID:9H9o6eAs0
あの場所で昼営業だと地元民くらいしか来ないのかな
初見の遠征組もそろそろ一段落ついて色んな意味でリピーターもあんまり望めそうにない感じか
夜営業だったら会社帰りに行く人も増えそうなんだけどね

1326名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 17:28:04 ID:oqXqD9sE0
昼やめて夜だけにすればいいのに。。

1327名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 17:40:02 ID:9cKVYGKAO
いい加減、メルマガに店名入れろや!!

お知らせって、メルモからの知らせかと。。

1328名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 17:41:03 ID:9tHdJnYEO
3回程行ったが、西台って結構遠い。
三田線も急行とかあれば行きやすいんだが

1329名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 19:54:15 ID:GhrkjSLEO
>>1322
でた

銭方平次

1330名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 20:06:03 ID:G8jZcl2k0
今日初めて行ってみた。
評判のいいブタは固かったが、(味は良い)クタだと言う野菜は
シャキシャキだった。これはブレなのかな。
量は小でもかなり多いね。神保町ほどではないが、
桜台くらい麺の量はあるかも。
100円のローソンが近くにあるし店内の黒ウーロンは
安いし飲み物には苦労しないね。

1331名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 20:13:59 ID:3nndjBnU0
>>1327
ネット番長やってないで直接いえよ

1332名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 20:28:51 ID:V9AeULQk0
■8月の予定■
28日(土)休業(7日、21日は営業、14日は夏休み中で休業)
27日(金)は夜営業のみ
夏休み
10日(火)〜15日(日)まで休業

メルマガによりますと、
>>1の定休日に「隔週土曜」とありますが、それは間違いであり、
【土曜日の休業は不定期】、これが正しいそうです。
まぁ結果的に今月も隔週休業なんですけどね。

1333名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 23:29:21 ID:ROWEm9w20
>>1329
黒門町の伝七 だ
あと
×銭方平次
◯銭形平次

1334名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 09:18:01 ID:uaDHMjBA0

メルマガのSub欄には店名を入れるんだと誰か教えてやってくれないか。

1335名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 09:38:48 ID:Vgu1Uvn60
登録した時のアドレスのsがrになってるだけなんだから
アドレス帳登録しておけばいいだけじゃない

1336名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 10:45:01 ID:SvjrJ4Sg0
>>1334
件名だけの表示にしてる?
差出人と件名の表示にしてごらん。
西台・藤沢・千住・守谷・大宮・栃木は差出人に店名が表示されるから。

1337名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 10:57:42 ID:52BZl4MQ0
From: "ラーメン二郎 西台駅前店" <00579293r@merumo.ne.jp>
ちゃんと店名出てるから、Subjectになくてもわかるだろう

1338名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 11:40:46 ID:TPVb5bt60
大江戸捜査網

1339名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 17:20:33 ID:qZ1AE.5o0
今日初訪問しました。

初二郎らしい親子が隣に座った。
お母さんと小学校低学年ぐらいの男の子で
小の食券2枚買ってたけど、
店主が「大盛りを二人分に分けるから650円返すね」
隣の二人分に分けた丼をチラ見してみた。
それでもかなりの量だった。
太めの男の子は「美味しい〜」と
食べてました。

自分はというと
小の麺少なめオーダーだった。(いつも半分か少なめ)
えらく早く完成して店主が「どうぞ」
なんだか早く完成するし、盛りがすごいのでおかしいなと。
反対隣の男性客が先に座ってたから
その人のかな?と思ったけど
小心なので聞けずに箸をつけてしまった。
そしたら案の定、その男性客の小豚だったらしくて
店主が「ごめんね〜すぐ作るからウーロン茶だしてあげて」
助手が男性客に缶のウーロン茶をサービス
男性客「あ〜全然いいっすよ」

結局はじめての小豚は自分には多すぎて残してしまいました。
普通に考えたら、小であんなに豚入ってるわけないし・・
出すときも「少なめの方 にんにくは?」とか言うだろうし・・
気づけよ自分・・

1340名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 17:29:42 ID:8y.2hiow0
>>1339
ドンマイ。
忙しいと感じて聞きづらかったんだよな。

1341名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 17:51:34 ID:s7xWfqQ.O
>>1339
大盛りを2つにわけるなら返すのは550円じゃないのかね?

1342名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 18:38:54 ID:vbJ1D/Qc0
>>1339
RDBでもいたな、そんな親子連れ
こんな事やってるとその内バカップルが真似し出すぞ絶対

1343名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 19:03:45 ID:eP9kyjuA0
店主が「大人は一人一杯注文してね」って言えばすむ話だ。
じっさい他の支店で見たことあるよ。

1344名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 19:17:48 ID:2XvBu7QM0
そんなことは店主の決めること

1345名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 21:02:05 ID:o.kWvK8M0
不味いんだから325円だろう。

1346名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 21:03:49 ID:C4inCf1E0
カタメ注文受けてくれるようになったか教えて下さい。

1347名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 21:06:16 ID:ca.HEOVAO
普通、常識ある人間が情報を発信するときには名乗るのが普通だろ?
なんで受けて側が登録とかしなくちゃいけないの?

店主に直接言えっていってる奴連絡先教えてくれ、いつでも直接言ってやるよ!

1348名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 21:35:37 ID:eouoy5xU0
>>1346
俺は助手にスル―されたよ。

1349名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 22:31:56 ID:whZwTraQ0
昨日も小学生くらいの女の子と母親の親子連れに
2杯に分けますから大豚の食券買ってくださいっていってたよ
携帯見ながらチンタラくってても何もいわないし馬場おやじさんはやさしいと思う
なんとなくだけど西台は地元民に愛されるマッタリ二郎目指してる気がする

1350名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 22:44:06 ID:s2/9wNf20
あの営業時間とレベルだと地元民に愛される以外生き残る道ないんじゃないか

1351名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 23:48:07 ID:SijfspSc0
西台を馬鹿にするな!!

1352名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 03:15:19 ID:6LcUEQEU0
まあ純正な地元民とは住所で言えば蓮根と高島平で西台なんて駅名だけで実際はかなり遠い

1353名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 05:13:59 ID:LigqXRnc0
東京に生まれ育ってウン十年。
高島平を知ってて、西台は知らんかった。

今はマズ二郎がある所と認識した。

1354名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 06:01:06 ID:kp8l8bzwO
三田線は巣鴨以北の乗客はジジババが殆どだし
駅まわりは古びた都営団地が建ち並び
駅前のダイエーは寂びれてるし
行き交う人々はジジババや貧困層ばかりでスラムのような街角。
馬場親父も二児の子持ちで転々としながら助手をして
苦労してきた苦労人で一国の主(あるじ)になったら
こうしたいという理想があったのかも知れない
短い営業時間ながら、バイトを雇い
他店より良い豚を使ってるみたいだし
子連れに大らかに振る舞いながら家族を養うだけの利益がでてるとすれば
二郎の看板と、西台という土地と高架下という立地
店舗の賃料がそうとう安く抑えられているのかも知れん
都営線の高架下だと、都の所有地か地上権付で安いのかも

1355名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 06:07:41 ID:kp8l8bzwO
馬場親父さん、余計なこと気にしてすいません

1356名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 06:13:50 ID:HpcJOxh6O
地域密着、良いじゃない!
排他的なラヲタの巣窟よりはるかに好感持てる。

1357名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 07:20:13 ID:zUI4m3Fk0
神保町、桜台、関内のような濃厚二郎もいいが
たまには西台や馬場みたいなライト系も旨いものである。マズ二郎じゃないよ。タイプが違うだけ

1358名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 10:16:16 ID:2Na/bAb60
昨日open日以来二度目の訪問
完全にカネシ系ですね。味が全然かわってた。

openの日に差し入れ持っていったのにそれのお礼もない。
神保町時代にコールを覚えてくれていた程度の関係なので
そんなに深くない常連の中の一人なんだけどね・・・
別にお礼がほしくて渡したわけではないけど・・・なんかね。

食べ終わってごちそうさまって店主に聞こえるくらいの声で言ったのに
店主は常連と話しこんでてぴくりともこっちをむかなかった。
助手がありがとうございましたって言ってるのは最低でも聞こえてるはずだし
どんな客でもお客さんがごちそうさまって言ってるんだから
店主はありがとうございましたって言わなきゃ。
本気でてんぱってたりすんならしょうがないと思うけど
常連とくっちゃべってありがとうございます言わないとか・・・もうね。

僕はもう二度と行きません。
神保町時代はお世話になりました。いままでありがとう。

1359名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 10:34:39 ID:2wK.I.sM0
振られた女の恨み事みたいな書き込み、イクナイ(・A・)

1360名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 10:37:14 ID:2Na/bAb60
接客業って一期一会でしょ。
やっぱりそのときそのときがとても大切なわけで。
そういうのがまだ店主としてわかってないんじゃないかな。

きっとここ見てるだろうしこういう書込みで気付いてくれればいいんじゃないかな。
僕が一人いなくなることによって今後がよくなるかもしれないし。

1361名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 11:02:56 ID:v228k3R.0
>>1360
オマエみたいキモイ奴が来ないのが一番嬉しい。

1362名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 11:12:02 ID:WTjnddtQ0
>>1360
何を期待しているか知らんがこういう人が来なくなるのはいい事ですな

1363名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 11:18:16 ID:xkYXwxVA0
店主、ネット見ない。

別に援護じゃないけど、オープンの日は完全テンパっていたから、覚えてないと思うよ。
初めての営業日に、100人さばくのに精いっぱいで、残念ながらそこまで余裕はないさ。

1364名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 11:19:15 ID:it67WF2MO
>>1360
そこまで店主のことを思ってたり二度と行かない覚悟があるなら直接言った方が君も店主も成長できたんじゃない?

1365名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 11:21:32 ID:QOeQECYM0
普通はごちそうさま聞こえてたら愛想良く挨拶する
単純に声が小さかったと思われる

接客のイロハじゃなく、無視されたなら嫌われてるだけって気づけよw
お礼求めてないとかグチグチいってるのも意味不明

1366名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 11:38:00 ID:DVMrBFvcO
>>1365
禿同。御礼欲しいために差し入れやごちそうさまでしたはまだまだガキな証拠 ネットで相手されなくて狂った奴と同じ。

1367名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 11:38:23 ID:Usa5Rmm60
>>1360
他人にいろいろ期待しすぎ
生きてて疲れるぞー

1368名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 12:52:24 ID:w9joboPMO
今日の援護派は気持ち悪いな

1369名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 15:00:29 ID:2Na/bAb60
釣れすぎだろ

1370名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 15:04:32 ID:GO3kcMLw0
>>1357
桜台はちがうw

1371名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 15:06:56 ID:2Na/bAb60
せいぜい2〜3人だろうと思ってたけどここまでキモイのがいるとはw

気分を害したのは本当だし、もう二度と行かないと思ったのも本当だけど
ここにわざわざ書いた理由を考えてほしい。

1372名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 15:12:36 ID:it67WF2MO
>>1371
考えてじゃなくて教えろよ

1373名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 15:14:39 ID:GO3kcMLw0
何気ない感想ならともなく、批判して本格的に物申すというなら、
まず実名を名乗るくらいはしろよ。
馬場親父だって客の前に己れを晒して商売してるわけだし。

1374名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 15:30:59 ID:it67WF2MO
>>1371さんの話が本当なら店主さんは特定できるだろうし実名晒してるに等しいと思うけどな
でも初日に差し入れ持ってって、お礼がないって言ってるけど普通貰ったらその場でお礼言うよな?

1375名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 15:39:57 ID:v228k3R.0
>>1371
>ここにわざわざ書いた理由

うっぷん晴らし。キモイ。

1376名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 15:48:02 ID:65wRnSdM0
>>1371
ここにわざわざ書いた理由ねぇ。

・キミの自意識過剰からくる勘違い
・キミの個人的なストレス解消のため
・掲示板を荒らしてみたかった

この3つのうちいずれかだと思います。

1377名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 15:54:40 ID:WTjnddtQ0
>>1371
一番自分が気持ち悪がられているのに気付かない豚があなたです!

1378名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 16:01:44 ID:R66AKJJ6O
>>1371
馬場親父に書き込みを見て気づいてほしい、
スレ見てる奴に書き込みの意味を考えてほしい、
ほしいほしいほしいほしいほしい…
お前自身は行動しないくせに他人には期待してばかりだな

馬場親父にわかってもらいたいなら面と向かって言えばいいだろ
スレ見てる奴にわかってもらいたいなら自分でしっかり説明すればいいだろ
叩かれた途端に釣り宣言なんて実に情けない
負け惜しみ言って逃げてるだけじゃ何も変わらんよ

1379名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 16:03:19 ID:2Na/bAb60
まだ釣れるw
考えてほしいとは書いたけど書いてほしいとは一言も・・・ご親切にどうもどうも。

1380名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 16:05:27 ID:2YbGZCng0

「少なめにしてくれ」と言っても全然少なくならないし、
「硬めにしてくれ」と言ってもなってないし、
要するに出来ないんだろうな。
無理ならば受けないほうが良い。

1381名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 16:07:35 ID:2Na/bAb60
でも全員はずれです(´・ω・`)
>>1359-1378みたいなレスを楽しみにしてたんです。

1382名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 16:08:50 ID:v228k3R.0
>>1379
「釣り」と逃げる常套手段。

1383名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 16:11:10 ID:2Na/bAb60
>>1382
わぁすごい!常套手段とか!つーちょんねるに詳しいんですね(´∀`*)

1384名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 16:18:25 ID:8EI07YqkO
爆釣でも釣り宣言をしないのが釣り男の美学
盛り上げたら達成感を胸にスレから引き上げ、盛り下げたら
後悔と謝罪を胸に後を濁さずスレから引き下がるってのが、
釣り男ってもんよ

盛り下げた挙げ句に釣り宣言とは、魚籠の小さいこと小さいこと

1385名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 16:25:32 ID:N/0vsk2wO
オレの見込みでは、もう間もなく完全勝利宣言が発布されるはず

1386名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 16:31:46 ID:kp8l8bzwO
俺が弁護士になって最初に先輩から教わったのは
「依頼人は嘘をつく、これは鉄則だ」ってこと。
>>1358の話が本当なら馬場親父がヒドイ人みたいだが、
ごちそうさまと聞こえてて親父が挨拶しなかったなら何か理由があるだろうし
>>1358は自分に都合の悪いことは敢えて書いていない可能性が高い
俺が行ったときは親父さんはみんなに大きな挨拶をしてたしね

1387名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 16:38:09 ID:2Na/bAb60
えーじゃあそこまでいうならいっとくー

かんぜんしょうりだねー




ところでだれが?

1388名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 17:03:47 ID:2Na/bAb60
>>1384
わぁ!>>1384は釣りの極意をしってますね!おっきいですー尊敬ですーわー!

>>1386
僕もみんなに挨拶してないとは一言も書いてないですよ。
常連とくっちゃべってそっちに熱中しすぎて基本も守れないと
印象悪いですよって書いてるだけですよ。

1389名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 17:06:17 ID:vYUk2Ja20
超不味いムサコ二郎のくせにぃ
スレが7まで伸びている。

1390名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 17:25:13 ID:v228k3R.0
>>1388
引っ込みがつかなくなって、空疎なレスを続ける哀れな奴。
醜態が長引くだけなのに。

1391名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 17:41:15 ID:zkXkQTtM0
高島平界隈って、都営住宅の巣窟だから、高齢者&低所得者の巣窟でもある。
この店で行列した事がある人はわかると思うが、並んでいる間に横を通過していく人の
服装や雰囲気・・・。明らかに安っぽい。(これは批判ではない。現実の話として)

二郎のメインターゲットであるある程度若い世代とは違う世界。

で、そのメインターゲットは都営三田線にのって遠路はるばる、となるわけで。
やっぱりこの店、昼営業ではなくて夜営業に変えた方が良いと思う。

1392名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 17:49:13 ID:N/0vsk2wO
教訓:特に親しい間柄でもないのに、差し入れを持ってくるような押し付けがましい手合いは、****なので、決して物を受け取ったり、目を合わせたり、会話を交わしてはならない

総会了承後[全店共通手順書]禁止事項に追加のこと

1393名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 17:58:24 ID:b/vUTRuUO
昨日初めて食べた。ここROMっていたんで期待してなかったけどあれほどまずいとは思わなかった。初二郎が馬場で品川桜台が好きな俺には合わない事は分かっていたのに、一度食っておきたかったからいってみた。
二郎にしては細い部類のヒラ打ちストレート麺はデロデロで腰が無くて小麦の旨味も感じられない。オーションの特徴が皆無だね。
池袋や歌舞伎町どころか小滝橋以下
まずくて二口でいやになった。
出汁もさっぱりきいてなくて、醤油ばかりが立っていた。
ニンニクはトッピングしたがスープに溶かしてもコクがでないほど出汁がきいてない。
豚だけは旨いといっておく。
店は広くてきれいで空いてるし涼しくて居心地はいいから
地元民と醤油デロすばが好きな人達で盛り上がって下さい。
食い終わった後の喉の渇きは俺の食った二郎とインスパイア系随一だった。
二度と行かない。

1394名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 18:06:34 ID:s9HyXQVg0
久々にID:2Na/bAb60みたいなキモいのが湧いていて笑ったw
2ちゃんは規制が激しいしからこっちでウサを晴らしているんだろうけど。

1395名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 18:10:14 ID:P6qWDUBY0
アブラの味がしないと、美味いと思えない脳内脂厨と
とにかく醤二郎というカネシ厨との戦いやいかに

1396名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 18:11:27 ID:JtOV2Yeg0
>>1393
さすがに池袋小滝橋歌舞伎よりはまずいは無いような
ライバルは荻窪新代田仙川あたりじゃないか
涼しい店舗はなかなか無いから味以外で評価できる店だと思う

1397名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 18:11:56 ID:0Pk6OekoO
>>1391
プっw
仕事やってるかどうかもしらねーけど 妄想だけで
レスしない方がいいぞw

1398名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 18:13:39 ID:PoJNaVas0
>>1393
こいつID:2Na/bAb60だろw

1399名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 18:21:07 ID:9OY99L1YO
あそこまで見苦しい釣り宣言は初めてみたよ
その後もひどいし
勉強になった

1400名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 20:12:15 ID:73oxJ2B20
ID:2Na/bAb60の素性が割れたようだね

気になる人はDQN客報告スレ10に今すぐGo!

1401名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 21:37:34 ID:7bP2S2Wk0
一昨日はじめて行ったけど、店主は礼儀正しい人に見えたけどな。
あと、豚がめちゃんこ旨かった。

1402名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 21:58:13 ID:hYQzDN8A0
>>1358
他に態度悪い事してない?
普通ならありがとうくらいは言ってくれるだろうに

1403名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 22:04:03 ID:S3DatQ1gO
味が無い
以上

1404名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 22:06:54 ID:PlWp9Erg0
麺が柔すぎます

1405名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 22:07:15 ID:LigqXRnc0
ここはもう不味い確定でいいですよね。
いくら助手経験があるといって
比較対象に神保町だしてくるの厚かましくないですか?
擁護派が必死になって神保町出すのは失敗だと思います。

1406こやや:2010/08/05(木) 22:09:53 ID:/.2BbFmc0
俺は神保町をまったく評価していないから、
悪い意味で「神保町に似ている」と言っているのだ。

1407名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 22:13:09 ID:MycXDZbA0
まぁ、好みは人それぞれだからな。
美味いって言ってる人を否定するのはナンセンス。
俺は個人的に中の下あたりかと思ってる。
荻窪、新代田レベル。

1408名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 22:14:04 ID:2Ga0rByg0
このスレ、9割が苦情だなw
不味いってことはよくわかった

1409こやや:2010/08/05(木) 22:33:40 ID:/.2BbFmc0
新代田は二郎最高峰を争う名店だろ。

1410名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 22:40:09 ID:2ZpYVzpAO
ここや新代田や仙川などの醤二郎は昔ながらの懐かしい二郎

1411名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 23:15:37 ID:hGo1TyDw0
>>1402
何もしてないと思います。

ただ・・
差し入れして後日訪問したら
「あの時は差し入れありがとうございます」
って言われないと腹が立つらしい。
「ごちそうさま」って言って
「ありがとうございます」って言われないと腹が立つらしい。

自分の気持ちを伝えるためにする事だよね。
「開業おめでとうございます。がんばってください。」
「美味しいラーメン、ごちそうさまでした。」
そういう気持ちであれば、
「オープンで忙しかったもんな、忘れちゃうよな」
「話に夢中で聞こえなかったんだ」
で終わりの話。
相手がどうしようが関係ない。

この程度の事で「二度と行かない」と・・
幼い人間・・

1412名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 23:36:28 ID:j3nqlp6g0
多分あれだ。「塩入れられた」のヤツだ。

1413名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 00:06:31 ID:1ELQpYPg0
礼が無いから二度と行きませんじゃなくて
まずいから二度と行きませんでいいのにねw

1414名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 00:16:08 ID:lwT0z5jc0
この流れから
オヤジはうまいモノを提供したいと思ってる?

14151393:2010/08/06(金) 00:27:56 ID:OzPyRrJoO
>>1394
同意
有り得ないほどの粘着
秋葉下等と同類
>>1396
確かにいい杉た鴨
デモあのデロ麺はないよ
>>1398
お前がID:2Na/bA60じゃね…(w
>>1401
妄想もほどほどに

>>1403
>>1405
>>1406
禿同
俺は単にまずいと言ってるだけ
馬場親父に恨みはない
二郎センスないと言ってるだけ
>>1407
申し訳ないないが荻窪、新代田は食べた事ないし食べる気もない
>>1408
それは違う。自分の舌で確かめたほうがいい
>>1413
そこんところが分かればこんなに粘着しないだろうね…
ID:2Na/bA60は非常に残念な奴だ

1416名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 01:03:48 ID:AwmIDIp.0
ID:2Na/bAb60
気持ち悪すぎ!!いい犯罪者かストーカーになれるよ!!
生きていてたのしいか?

1417名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 01:09:31 ID:zw/lPOLE0
一晩たちゃID変わって生まれ変わるんだい!

1418名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 01:40:21 ID:4FtzkyYU0
>>1416
>ID:2Na/bAb60
>気持ち悪すぎ!!いい犯罪者かストーカーになれるよ!!
同意
「○○してやったのに」という思考をする時点でアウト

>生きていてたのしいか?
これを言っちゃ可哀想w

1419名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 01:42:45 ID:B0TAPVz.O
>>1410
違う意味で仙川と一緒にしないで欲しいw

ここって、液体アブラを入れ過ぎだと思うんだ

1420名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 05:14:06 ID:ehyYJONkO
>>1419
食べてるとき口にグロスを塗ったくったようになる麺に絡むあの液体アブラがウマいんじゃん
まあ完飲は出来ないが

1421名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 14:25:02 ID:aNTq2h9UO
今朝食ってきた、普通に旨かったよ。神保町や小岩のような暴力的な魔力は無いけどな。

1422名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 14:33:07 ID:F6in002I0
隔週土曜が休みらしいですけど14日は休みですか?

1423名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 14:42:07 ID:7fnxjo360
>>1422
お盆休みです

Subject: お知らせ
From: "ラーメン二郎 西台駅前店" <00579293r@merumo.ne.jp>
To:@yahoo.co.jp
Date: Tue, 03 Aug 2010 17:35:44 +0900 (JST)
毎日暑い中、ご来店頂きまして有り難うございます。

明日は店内工事の為、少し早目に終了いたします。

また再度8月の予定もお伝えいたします。

☆土曜休業日
8月28日
(第4土曜日)

☆金曜夜のみ営業日
8月27日

☆夏休み
8月10日(火)〜
15日(日)

お客様から教えて頂きましたが情報掲示板やブログ等で第1、3、5土曜日が定
休日の表記が多いとの事ですが、土曜日休業は不定期です。

予定は決まり次第、メルマガでの配信及び店舗に掲示致しますのでご了承下さい


以上、宜しくお願いします。

1424名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 14:45:11 ID:UlwmBdicO
平ザルをなんで「く」の字に曲げてるの?
ろくに湯切りをしないのが相まってくの字ザルから滝のようにゆで汁が丼の中に入るな(笑)

あれを直さない限り味の向上は見込めないな

1425名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 14:48:47 ID:bbosDeaMO
1ロット作る度に 液体油をたす。
そりゃ油スゲーわ!
父ちゃん情けなくてなけてくるわー

1426名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 16:17:38 ID:BYBs.waw0
今日食って来たけど、確かにイマイチだった
麺固めのほうがいいよなアレ・・

1427名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 17:32:28 ID:00SBeB0I0
昨日初めて行った
スープがちょっと上野毛に似てる感じ

1428名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 18:15:45 ID:RRMHx/2g0
>>1424
三田仕様ってことじゃないの?

1429名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 18:17:45 ID:bUoTP9UA0
おそらく今の味が良しと思って店主はやっているんだろうが、
「ラーメン二郎」を期待して訪れる客と認識のズレが出ていると思う。
独自性を出すのはかまわないが、暖簾を背負っている以上はある程度の制約を
受けるということを意識しないといけない。
もし、味を変えたいなら、時間をかけて少しずつ常連をはじめとする客の味覚嗜好を
変えていく覚悟でないと。

ここの店主、根は真面目だけに「俺ごのみの味」の方向で作ってくれたら最強なのにー、
といつも思う。でも、残念ながら「俺様」の好みと「店主」の好みとのベクトルが違う。

1430名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 18:42:53 ID:wuwc4ygY0
西台店はボソボソ系デロデロ麺という感じでした
高田馬場店のようなモチモチ系かなと思っていたのでちょっと意外でした

1431名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 19:05:57 ID:BT6WsKG20
>>1429
他の客は、君と同じ味覚・君と同じ好みじゃ
ないんですけど。

1432名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 19:13:19 ID:r/KpgukcO
二日続けて大暴れか…
粘着も大概にしとけよ

1433名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 19:22:35 ID:j8Fe4bmsO
>>1429
ここの味は俺も好みではないが自分の好みを押し付けるのはやめましょう
食べてみて好みでなかったら行かなければいい
好きで通ってる人から見たら非常に不愉快

1434名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 20:05:36 ID:4FtzkyYU0
>>1429
貴方が思う「ラーメン二郎」の味ってどの店の味?

1435名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 20:13:24 ID:RRMHx/2g0
俺にとって西台と桜台が最高の二郎。
ちなみに最低はひばりと小滝。
三田は中の下

1436名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 20:29:44 ID:vNMdw64EO
>>1429
いつもの長文擁護お疲れ様です
一応、二郎って名前がついてるからそれなりに人来てるけど
普通のラーメン屋としてやってたらすでに相当過疎ってるレベルの味でしょ

1437名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 20:29:47 ID:f7DLlrVEO
ていうかなんでこんなにボロクソ言われてんの?
こないだ藤沢が開店した時なんてあんまり不味いとか言われてなかったと思うが

神保や桜みたいな味じゃないとこの板ではウケないのか?
開店したばっかでまだ不安定なんだろうしまた食いに来てみてくれよ。結構旨いよ西台

1438名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 20:45:43 ID:F6in002I0
>>1423
ありがとうございます

1439名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 21:12:24 ID:bmg6dDcQO
ひばりや桜台の批判と比べるとここはまだ可愛い方だろ?
藤沢との違いは、まあ地域性とかも・・

1440名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 21:12:30 ID:hjlIKYWs0
愛の貧乏大作戦に出ていそうな店主だな

1441名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 21:17:39 ID:2rLgz23s0
壷w
みのもんたには起こられたくないなw

「俺ぐらいになるとね、できちゃうんだよねぇ〜」
南ちゃんげんきかな?

1442名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 21:19:56 ID:bbosDeaMO
>>1435
お前ぶっ飛ばすぞ!
小滝とひばりが一緒だって

ひばりに謝れ!!!!!

1443名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 21:41:48 ID:zw/lPOLE0
>>1442
お前ぶっ飛ばすぞ!
小滝とひばりが一緒だって

小滝に謝れ!!!!!

1444名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 21:46:30 ID:4YPajOrg0
4回行きましたが、人よりも随分早く食べ終わる事に気づきました。
ここの小+野菜で1ロット以内に食べ終わる私は普通ですねよね?
終わった時点で同ロットの他の人を見るとまだ半分以上残ってたので。

1445名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 21:56:41 ID:BT6WsKG20
>>1444
もうちょっとゆっくり食べないと体に悪いよ
あと、早食い自慢は嫌われるからやめたほうがいいよ

1446名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 21:57:18 ID:xXPJvAZwO
>>1444
いたって普通。

1447名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 22:07:46 ID:/efHlkhc0
>>1444
あなたは全然普通じゃないですねよね

1448名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 22:09:46 ID:a9f0H2Ls0
小悪魔アゲハ読者モデルのハメ動画流出
http://hotmaster.dtiblog.com/blog-entry-160.html

1449名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 22:10:29 ID:mV.PZPZI0
いちいち他人の丼覗かなくていいよw

1450名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 22:40:18 ID:tE3VXmhI0
ベットの上でも同じ
フィニッシュが速い/早い、のも、遅いのも、嫌われる

あ!すでに疎まれれる

1451名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 22:42:09 ID:gYCUzLGoO
RやS五郎みたいにいつまでもダラダラ食ってる豚共は見習って欲しいですね

1452名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 23:14:12 ID:uL6v/glQ0
8月7日ってお休みですか?

1453名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 23:29:03 ID:xABunmpkO
★★スイマセン、教えて下さい。
★★9日月曜日の営業時間(休業)について、情報提供よろしくお願い致します。

1454名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 23:37:03 ID:gYCUzLGoO
一番最後に来たメルマガでも貼ってあげよかね…


毎日暑い中、ご来店頂きまして有り難うございます。

明日は店内工事の為、少し早目に終了いたします。

また再度8月の予定もお伝えいたします。

☆土曜休業日
8月28日
(第4土曜日)

☆金曜夜のみ営業日
8月27日

☆夏休み
8月10日(火)〜
15日(日)

お客様から教えて頂きましたが情報掲示板やブログ等で第1、3、5土曜日が定休日の表記が多いとの事ですが、土曜日休業は不定期です。

予定は決まり次第、メルマガでの配信及び店舗に掲示致しますのでご了承下さい。

以上、宜しくお願いします。

1455名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 01:15:34 ID:irHhOaEI0
>>1454
ありがとうございます。
朝一で食べに行ってからツー行って来ます。鳥取遠いよ・・・

1456名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 03:28:38 ID:O80oMXm20
二郎食ってすぐ長旅にでるの?
腹大丈夫か?

1457名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 12:37:42 ID:ctBF35gY0
旨かったぜ
醤油ガツン&肉汁感たっぷりでパンチの効いた1杯
これなら大東文化行けるだろう

1458名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 12:42:33 ID:KMcQnduo0
誰が何と言おうと不味いもんは不味い

1459名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 12:56:56 ID:ctBF35gY0
>>1405
はいはい確定。ということで、もうこのスレに来ないでくれるかな。
>>1458
他人の味覚をなんでお前が決めつけてんだバカ。

1460名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 12:59:21 ID:ctBF35gY0
旨いと思ったから旨いと言って何が悪いんだ?
お前は何様だ、言論弾圧すんな

1461名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 13:02:32 ID:wFylEz6A0
まずいと思ったからまずいと言って何が悪いんだ?
お前は何様だ、言論弾圧すんな

1462名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 13:08:14 ID:ctBF35gY0
まずいと言って悪いなんて、全く言ってないぞ。
「確定」とか「まずいもんはまずい」とか、なんで勝手に決め付けるんだ?
と言ってるだけだ。そして、俺は旨かったから旨かったと言ってるだけ。
何が悪いんだ?

1463名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 13:28:39 ID:G5G2BFqc0
不毛な争いすんなよ

1464名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 14:01:20 ID:kY1IaDiIO
>>1462
必死だな
お前ここ初めてか?力抜けよ

1465名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 14:18:12 ID:ZI2KXLLsO
顔真っ赤なヤツがいるな
オトコなら、そんな顔は喰い切れずに恥ずかしい思いをした時に取っておきな
そうカッカしてはオトコの貫目が下がるってもんよ

1466名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 14:50:34 ID:KMcQnduo0
>>1460
俺は自分の感想を言ったまでで、別に君の意見を否定したわけじゃないよ
世の中俺を中心に動いてるわけじゃないし、君が旨いと思えばそれでいいじゃん?俺はクソ不味いと思うけど
でもまぁなんか癪にさわること言ったんならごめん

1467名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 15:27:30 ID:1LkgZ1G.O

今日もうまかった。

これで夜営業してくれれば桜台行く必要ないんだが…

残念

1468名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 15:39:03 ID:PLG6FK/cO
先に謝っておこう。ごめん。今食べてきたけど本当にまずいね!

1469名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 15:42:10 ID:yc8vCy3Y0
メンカタメで食ってみたけどダメだった
芯は残ってるけど外側デロデロで

1470名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 15:45:37 ID:MUg8nJRUO
小豚野菜増しを。麺、豚、スープ、野菜、ボリュームとも二郎標準で美味しかったです。やはり多少麺は柔らかめですね。

1471名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 15:49:35 ID:5yIy7/CEO
さっき初めて食ってきたけど不味かった
味に深みもないわ液体油入れすぎだわ
麺は茹ですぎだし終わってんな

1472名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 15:50:20 ID:0nMnh30o0
液体脂好きには好評、暴力的なスープを求める奴には不評。ってところか?
極端な賛否に分かれてるのが二郎っぽくていいね

1473名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 17:13:29 ID:xXncmdiE0
これだけ豚のダシが出ていても、脂乳化してなきゃ駄目なのか?
賛否両論でよくわからん。

1474名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 17:17:05 ID:K8hOS21g0
クタ野菜と液体油はとても相性がいい。
野菜に油がまとわりついてトロッとした感じが美味い。

1475名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 17:28:18 ID:0VOwAcN.O
二郎界のキング オブ ニート Rはどこへ行っても麺硬めニンニク多め脂カラメですが、どなたかの好みに似てませんか?

1476名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 18:36:36 ID:PLG6FK/cO
1471と全く同感!
パンチもなく、ふた口目で飽きる味。
麺に味が染みるほどのスープの濃さも無いから麺食ってても飽きる。
乳化もしてないからスープが飲めるわけでもない。
結論としてまずい!

1477名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 18:53:18 ID:rrrWXwk6O
すごく大きく分けて醤二郎と乳二郎があると思うが
後者の需要の方が圧倒的に多い
前者は空席が出来てる店舗もあり需要と供給のバランスはとれている気がする
需要と供給のバランスが取れるような店舗展開をしていってもらうことが大勢の願いだ
スレが荒れている原因の一つだと思う

1478名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 18:59:11 ID:kiJPbpaY0
店主に無視され逆上したキチガイ客が住み着いてしまった西台スレ

1479名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 19:00:41 ID:Bnc4yAw60
醤二郎の店はDQN比率が低い
例外は上野毛だが、これは近隣の大学の影響

乳二郎の店はDQN比率が高い

1480名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 19:03:56 ID:JNLTpY8Y0
たしかに…あんた素晴らしいよ。

1481名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 19:04:29 ID:xXncmdiE0
はは〜ん、昭和時代の二郎は、醤二郎だったんだが、平成は乳二郎好きが多いわけね。
でもいまだに目黒って醤二郎の範疇じゃないの?そのわりに叩かれてないけど、
あれは老舗だから??
30年食ってる私にとっては、醤二郎もノスタルジック二郎なんだけどなあ、

なんて書くと、また平成生まれに叩かれるわけね

1482名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 19:21:47 ID:MxzJ6l5M0
今日の朝行ったが、醤二郎としてかなりの出来だったろ?
目黒は超えてた(まあ150円違うし超えて当然だが)。

1483名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 19:24:07 ID:MxzJ6l5M0
>>1430
そういえば、あの柔らかさなら、モチモチ麺の方がいいような…。
あのサクサク麺であれだけ柔らかいと無駄に重くなる気がする。

1484名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 20:08:14 ID:V6c/SOWo0
実は豚にか金かけたせいで麺は出来合いの単価の安い物しか使えないんだろうな

1485名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 21:12:51 ID:PLG6FK/cO
私は醤二郎も乳二郎も好きだが、醤二郎の場合はやはり天地返ししたときに麺が茶色くなってないとやだな!あのしょっぱ美味さがタマラナイ。

1486名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 21:23:57 ID:heXsLJjY0
店主が客に聞いてもらいたいかのように助手に話しかけるのがウザイ
先日の一コマ
店主「ヤバイナー、この入りじゃあ、長くねーなー、次の仕事探しといて」
助手「やっと入った二郎ですから〜」
店主「二郎はここだけじゃないよ、高田馬場なんかどう?」
助手「あそこは入れる余地ないですよ〜」
店主「今日の麺はいい出来だ!」
オレ「麺が良くても茹で過ぎですよ」

1487名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 21:54:09 ID:xG.x1RFwO
>>1479
仙川、新代田、荻窪、亀戸…確かにあんまりイタい奴は見ないね、お野菜やRみたいに味よりも量な連中もいない。いや、来れないのかなw

1488名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 23:42:35 ID:MxzJ6l5M0
しかし親父さんは手先が器用だわ
下ブレのときも悪いなりにきっちりまとめてくる

1489名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 23:53:00 ID:q71O5UVAO
最近は液体脂多くなってきてるね
もっと豚の出汁で勝負する方向に行ってもらいたいものだが…
色々試行錯誤してるみたいだしまだまだこれからが楽しみ

1490名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 00:24:46 ID:m8lfdTeoO
うまい

1491名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 00:44:30 ID:G.wikM3QO
>>1488
それ、手先って言わないだろ。
 
小手先でごまかしてんじゃねぇよ!って事なのか?

1492名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 05:13:08 ID:/vyyPp0cO
デロデロ麺にお湯割りスープ…
こんな不味い二郎を初めて食べた!

1493名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 10:07:32 ID:Ts2WnlJkO
間違いなく目黒の方が上でしょ
俺の舌はごまかせねえよ

1494名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 11:12:41 ID:e7pP8laQ0
俺ここ2年くらいで二郎食うようになったけど
乳二郎より醤二郎のほうが好きな変則ジロリアン
食いに行きたくなるのは上野毛、仙川、目黒

1495名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 00:34:35 ID:.C875j0w0
今日いこうと思ってるんだけど流石に混むかね

1496名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 00:47:44 ID:rwSp1MGoO
平日の昼間はそんなに混まないよ

1497名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 03:29:08 ID:8oSUp7E2O
最近のマスコミ露出のせいかぽっと出の2、3年のにわかが並びながらその知り合いに知ったかで蘊蓄たれるのがイラツクね

1498名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 04:54:32 ID:Gh441R9oO
ほとんど平日の昼間しかやってないんだが。

1499名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 13:48:38 ID:noQSrwd.O
初西台。言われているほど不味くはなかった。ただ他店も含めて醤二郎のスープを飲むのはしんどいな。

二郎歴十数年で初めて子連れに遭遇。俺が店内にいる間は大人しくしていてくれてよかった。

1500名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 13:54:09 ID:3uVGXv/g0
まずくはない。ただ脳内脂厨の好みに合わないだけ。
醤油厨には合う。
店内が涼しいのはとてもよい

1501名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 14:00:17 ID:jAoJhuCoO
>>1499
二郎歴十数年で子連れ二郎はじめて見たのか!?
多摩二郎ではファミリー二郎を当たり前のように見るぞ
まあたしかに都内の二郎で家族連れでいけるようなところなんてねえな

1502名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 14:14:35 ID:kgdRPSjQO
★★西台、外16ながら、麺切れ終了

1503名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 14:25:37 ID:c08wBqZw0
明日から休みだから混んでたんかな?

1504名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 14:33:07 ID:3e.9hfm60
宣告を無視して並んだバカが16人いただけの話らしいです

1505名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 14:45:08 ID:noQSrwd.O
乳二郎好きは認めたがらないだろうけど、開店してしばらくたったのに今でも行列ができるのは西台の味が支持されているからなんだろうね。

乳二郎好きな俺の個人的な考えだけど、西台に限らず美味しい醤二郎は、いわゆる「二郎好き」には嫌われがちだけど、逆に一般のラーメン好きからは受け入れられやすいんだと思う。

1506名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 15:18:11 ID:jAoJhuCoO
>>1505
勝手に個人的な感想を語ってんじゃねえよゴルァ(゚Д゚)
それになんだよどさくさに紛れて乳二郎て
なに乳二郎を流行らそうとしてるんじゃ

1507名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 15:24:47 ID:99ubwLlk0
とかく用語を作りたがるのはジャンキーの特徴ですからなあ。
背脂チャッチャとか笑わせる。

1508名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 15:25:26 ID:P7w6Q9hg0
家族連れの小さな女の子もお行儀良く完食。
ロットも乱さず、是非お手本にしなければいけませんね。

「体に悪いから、あまり食べ過ぎないでね」(店主)
豚噴いたw

1509名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 15:28:57 ID:9NV7fFbo0
ほんとの二郎好きは「二郎」などとも言わず、ただ「ラーメン」という。

1510名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 15:50:05 ID:yQdgR7PQ0
開店したばっかりの時、数回行ってあんまり美味しくなかったけど
今日行ったら美味しくなっててびっくりした
豚の量も増えてたし色々良くなってきてるんだね
あと、ドヤ顔で野菜マシマシにんにくダブルって言う人がいてワロタw
もうなんでもありなんだなと思った

1511名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 16:06:00 ID:FOUnLsTIO
ドヤ顔ってなんだ?

1512名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 16:06:37 ID:2P0ETWvEO
乳二郎の言葉 メジャーですよ
流行らそうとか言ってますが、ぷぷぷ…w

1513名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 16:29:28 ID:3uVGXv/g0
父痔瘻 メジャーなのか?

1514名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 17:22:51 ID:l2.aNI7w0
醤二郎といえばラーメン神田もそうだなあ
あれはなかなかうまい
二郎じゃないけど

1515名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 17:54:32 ID:grHqOFBQ0
液体脂好きにはたまらんよ西台

1516名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 17:56:09 ID:jAoJhuCoO
醤二郎や乳二郎なんてちっともメジャーじゃないだろw

そんな用語この掲示板見てるやつくらいしかいねえよ

1517名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 18:00:17 ID:JfYDtDfU0
二郎には二系統(乳、醤)あるってのは
今までなかった視点だ

面白くなってきやがったぜ

1518名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 19:02:43 ID:2P0ETWvEO
まだあるじゃねーか
醤、乳に続き、液体油
油二郎てっか!
他にいいネーミング希望

1519名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 19:30:46 ID:u1ekPnpE0
この人妻の部屋、生中継でおっぱい出してるぞw→ http://1huji.com/m/mmvo

1520名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 19:51:55 ID:CGHlZno.0
だからオヤジロウだろ

1521名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 19:53:11 ID:2P0ETWvEO
>>1519
あちこちうざいよ

1522名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 21:42:31 ID:GtOZyYd20
本店は
何二郎に属するのか?

1523名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 21:50:31 ID:49Z81QbQ0
醤二郎って仙川、上野毛、新代田、荻窪、小杉タイプで西台も仲間なの?

1524名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 22:20:55 ID:N.klgcC2O
油二郎です。
かなりヒドいときの仙川です。
ここは普通が油二郎。

油二郎は流行らないからな!

1525名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 23:41:31 ID:GtOZyYd20
にゅうじろう
しょうじろう
ゆーじろう

1526名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 23:56:20 ID:j83qa3AQ0
油が気持ち悪くて食えなかった
神保町でバイトしてたからって期待していくと痛い目みるな

1527名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 00:01:39 ID:owBtB4QM0
食ってないけど何となく目黒、上野毛、仙川みたいなオールド風?な味じゃないかと
勝手に妄想してる

1528名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 03:02:09 ID:UfncrzDsO
液体油を入れすぎないように、麺をもっとうまくしてくれれば
こっちの方面で完璧に近づく
現時点でも嫌いじゃないがね

1529名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 05:06:50 ID:VfM5dYMM0
>>1456
書き込んだ後、結局寝れなくてそのまま出発しちゃいました。^^;
近いうちに食べに行ってきます。
鳥取は暑くて隼祭りは燃えました。

1530名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 07:59:13 ID:3rV.DyGkO
にゅうじろう
しょうじろう
ゆーじろう
脂二郎は、
しーじろう?
油脂二郎は、
ゆしじろう?

他にあるかな?

1531名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 12:32:28 ID:/BTKIr0UO
脂は 固形ぽい
やっぱり 油(ゆー)
油二郎だなw
今日もひしゃくで 液体油をいれまくれ!馬場オヤジ

1532名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 13:35:35 ID:mRlDPsd6O
今日から夏休みでバカンスなんすけど…

1533名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 20:39:26 ID:/BTKIr0UO
夏休みですか!
ありがとうございます。
休みの間、スープはどうしているのかな?
冷凍?

1534名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 21:25:35 ID:yrOCe/Xw0
脂二郎は 背脂たっぷり系
油二郎は 液体油たっぷり系
油脂二郎は どっちもたっぷり系

1535名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 21:26:05 ID:Y6sWZXeY0
しかし馬場親父は今までの二郎店主にないタイプだな

1536名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 23:31:58 ID:vSzAoDTQO
ついでに味のほうも今までにないタイプにしてくれてたら良かったんだけどね

1537名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 00:31:05 ID:FSrff7xg0
煮干ダシとかねw

1538名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 01:22:56 ID:IdIvUcX60
西台旨いよ
桜台・ひばり原理主義者には会わないと思うが

1539名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 01:34:18 ID:U1yKRGNM0
もう神保町や桜台や小岩みたいなところがもてはやされる時代は過ぎたんだよ
これからは西台みたいな味が二郎好きにウケるようになるのだ
この先の新店もきっと西台みたいな味を出すのだ

1540名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 06:00:31 ID:o3mMHx920
>>1537
そういや、鰹節とか魚粉とかはあったが、もろ魚介だしはないなあ。
角ふじで基本は二郎で、中に大勝軒風の魚介ダシが入ってるのを食った記憶があるが。

1541名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 06:07:51 ID:o3mMHx920
>>1538-1539
このスレで「桜台」は禁止。

「西台は桜台とは全くかぶってません。
 桜台のお客さんは桜台に通い続けてください。」

これでいいんだろ?
電車利用者としては西武線なんか殆ど乗らないんだし
桜台と競合してる感覚は全くないのよ。

1542名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 20:31:24 ID:RUnPS1ioO
東上線住民で両方いくやつがいるんだろうなあ
おれみたいに

1543名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 20:37:32 ID:mSqg62pI0
俺もだw

1544名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 21:08:31 ID:vTv.UgQc0
俺もw
大山に住んでいるからどっちも守備範囲内だからな。

1545名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 22:07:09 ID:r6VWHVyQ0
>>1452ー1454
おまえらw
富士丸神谷も射程圏内ですよ

1546名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 23:26:46 ID:Nq.5FjUkO
むしろ神保町とか桜台みたいな味と違うから助かってるけどな
気分によって使い分けが出来る。液体脂旨いよ

1547名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 23:30:48 ID:M2msrc26O
液体脂→液体油=油二郎

1548名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 05:42:04 ID:9CJXrldo0
>>1546
桜台と神保町を並べるな
ぜんぜん違うぞ

1549名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 15:56:58 ID:Tj3J3secO
大山ならフジマル板橋も行くよな!

1550名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 20:47:49 ID:9CJXrldo0
ああ、東上線があるから、もともと桜台のエリアだったんだな
だから桜台厨が「桜台好きな人には合わない味」とか必死でやってるわけか
それなら池二は?スルーなの?

1551名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 20:49:22 ID:9CJXrldo0
しかし桜台厨も忠義な奴だな
ひばりスレでもがんばってる

1552名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 21:27:26 ID:14ZgVTVsO
西台の近くに インスパイアの店あるよね
美味いの?
いつもそこが気になるのだが、 西台行っちゃうんだよな〜

1553名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 21:57:50 ID:6a4MdHBQ0
合わないかどうか知らないけどそもそもタイプが違うしな
パンチが効いたの食いたい時は神保や桜に行くし
ライト系を味わいたい時は西台に行ってる
両方とも普通に好きだよ。優劣なんかない

しかし他店の名前がよく出てくるスレだなw

1554名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 22:06:32 ID:nVxQlINk0
>>1552
めんしろうのこと?
あそこは二郎インスパイアってより富士丸インスパイアだから。

1555名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 22:07:21 ID:ZhGOS3B20
勇花インスパじゃなかったけ?

1556名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 22:08:10 ID:h3.sX/MQO
そんなに難しく考えなくても
昼行きたいときは西台
夜行きたいときは桜台
時間あるときに神保町でよくね?

1557名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 22:12:36 ID:ZhGOS3B20
昼に勇花
夜にめんしろう
時間のあるときに神谷じゃ駄目か?

1558名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 23:01:01 ID:h3.sX/MQO
>>1557
好きなとこ行けばいいさね

1559名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 23:17:19 ID:2sZbj5NMO
よその店なんかどうでもいいから
早くあの液体脂を味わいに行きたい所存

1560名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 23:20:38 ID:e9v9zzsw0
>>1559
体液脂をどうぞ

1561名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 12:22:42 ID:ypCrGbKY0
馬場親父も夏休みか〜
ゆっくり、この掲示板でも見てるのかな〜

1562名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 20:25:47 ID:3bs2QEuUO
みてないよ

1563名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 02:49:43 ID:TLBnb/7.0
馬場オヤジ乙

1564名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 06:29:56 ID:reL4uSNYO
店の為に参考になればと思い見てます。

1565名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 06:33:40 ID:5qqOEHP20
あっちこっち荒らしてたりして。

1566名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 07:11:39 ID:19Mel4dw0
馬場親父さん、二郎作りは難しく、体力も使うと思いますが頑張って下さい。

1567名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 10:46:28 ID:t/qTcIg6O
ありがとうございます。
皆様に満足していただけるよう日々努力いたします。

1568名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 13:07:40 ID:2QuYL3yAO
技量を得るまで再開しなくていいです

1569名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 16:22:38 ID:XgRl6LWcO
技量が一定になるまで、営業時間を延長してください

1570名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 16:23:40 ID:.yD6BSgY0
もっと夜営業やってください

1571名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 16:42:41 ID:jb7lLJA.O
ありがとうございます
皆様のお怒り、御期待紳士に受け止めます

1572名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 16:55:26 ID:9RoKK6qwO
トッピングに唐辛子を追加してください

1573名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 17:13:25 ID:RZKYL2jo0
ありがとうございます
卓上にある唐辛子に気付かない盲目のお客様の為にも検討したいと思います

1574名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 17:31:40 ID:reL4uSNYO
レディース&ジェントルメン。どうも親父です。

1575名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 18:06:27 ID:JLXQWDaUO
技量なんて一定じゃなくてもいいけど、夜営業と土曜日営業やって欲しいな
ある程度ブレある方がいいと三田のおやっさん見ているとそう思うよ

1576名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 18:13:33 ID:J8xHF38AO
明日から再開だっけか

1577名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 18:19:20 ID:WZSjxG2QO
あちいよ馬場親父、つけ麺やってくれ!

1578名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 18:42:59 ID:9RoKK6qwO
>>1571
紳士×
真摯○

1579名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 18:44:58 ID:9RoKK6qwO
>>1573
バカッ!馬場唐辛子だよ

1580名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 18:47:38 ID:UTD4CO3.O
西台は 油二郎で決まりだな!
文句ねーよな!?
ひしゃくで液体油入れてんだから 仕方ねーよ

1581名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 18:50:23 ID:EXBNzEHU0
西台は油二郎、同感。
おれ油二郎キライ。
もう行かないかも。

1582名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 19:52:17 ID:xIg8W8gkO
分類1
乳二郎と醤二郎
分類2
油二郎と非油二郎
は別物

基本は1と2の組み合わせでの4通り
西台は醤二郎+油二郎
新代田と似てる

1583名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 21:10:08 ID:reL4uSNYO
西台よりひばりヶ丘のほうが油っぽくてダメだったよ...

1584名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 21:38:55 ID:9RoKK6qwO
油二郎はしょっちゅう食いたいとは思わないけど
何ヵ月かに一度は食いたくなるよ

1585名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 00:24:32 ID:eryDirWQ0
もう油とか醤とか専用スレ立ててそっちでやれば?
得意顔になって分類とかやり始めるし見てらんない

1586名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 00:48:25 ID:nO2NhQmk0
油なら少なめか抜きにすればいいだけなんじゃない

1587名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 01:10:25 ID:Rv9PUcZc0
多摩系好きは変なヤツが多い

1588名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 03:32:03 ID:duIVZZfAO
今日は混むかなあ

1589名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 08:35:51 ID:LSDEcD6IO
今日、初西台予定してます。現存する直系、富士丸系、吉祥寺、いごっそう、全店制覇です。

1590名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 10:18:40 ID:hZBy4t4go
営業前にすくいとった寸胴の油層を、営業中に戻すなんぞは、どの店でもやっている作業なんだけどね。西台へのネガティブキャンペーンは厳しいね。店主よほど神保町で恨みかったか?ちなみに三田本店では、どんぶりに溜めておいた油を営業中に戻すから、客の食べ残しを寸胴に戻すとか叩かれた事もあったな。

1591名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 11:02:36 ID:duIVZZfAO
できどうよ?

1592名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 11:22:58 ID:9J1QjLngO
>>1589
おめでとう!
もう 西台喰えたかな?
並んでいる間 エアロビ診てたから退屈しなかっでしょW

1593名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 12:01:01 ID:ECi4ePuI0
毎日暑いですが、皆さん夏バテしないように気をつけてくださいね!
自分は帰省で夏バテ全開です!
知らないうちに二郎ラーメンは夏バテ対策になっていたようです
今日は子供連れてになってしまいますが、休み明けの西台に行ってみようと思います
少なめで頼みますが子供が少し食べるの遅くてご迷惑かけたらすいません!
10日以上ぶりなので今から楽しみです

1594名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 12:11:55 ID:ERWHWfbkO
>>1593
その時間外すんで到着時刻教えて下さい

1595名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 13:37:50 ID:ep59xIN6O
回転悪すぎる!

1596名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 14:26:47 ID:duIVZZfAO
宣告いつも何時くらい?

1597名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 14:40:01 ID:6hnEHQUsO
暑さで近場で済まそうと桂花へ、ヤッパリ二郎はCP高い。肉入り大盛で千円越えで腹いっぱいならないもんな。
反省してます。

1598名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 15:59:32 ID:451RHrls0
エアロビっつうかババァ2人の水着姿が見えて食欲が下がったわ

1599名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 16:09:07 ID:9J1QjLngO
えっ!?
今日は水中エアロビやってなかったの?
あのインストラクター 凄いスタミナだよね。

1600名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 16:21:36 ID:hPHMVSoQ0
次郎ラーメン食べたくて、11時頃行きました^^
結構並んでいて〜今日は諦めてJ'Sラーメンに行きました
元々冬馬のとんこつしょうゆが結構好きなので〜是非近いうち食べたいな〜
空いてる時間帯ってやっぱ昼過ぎた後なのかな?
早く食べたいな^^家近いからいつでもいけるのですがね:

1601名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 16:58:08 ID:ep59xIN6O
めんしろうはやっばり客へったのかな?

1602名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 18:07:17 ID:wBOv0ces0
初めて行って来たけど、
殺伐系に慣れた俺には、雰囲気が新鮮だった。
馬場おやじも助手も接客態度がいいんで、女性や二郎に不慣れな人も
行きやすいんだろうな。
実際に女性二人組みいたし。

1603名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 19:06:05 ID:ukR7DQzYO
ここは神保町劣化版だな

1604名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 22:26:00 ID:D2DFURRQ0
>>1596

今日も含め、15時着はいつもアウト。
14時30分に着いてだめだった記憶は無い。

1605名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 23:14:34 ID:dvJ/ywtI0
神保町よりもギスギスした雰囲気が劣化しているのは間違いない
味は別物だし、人によるってところか

1606名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 23:32:36 ID:nO2NhQmk0
休み明けの所為なのか判らんけど旨かった。今日は

1607名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 10:50:16 ID:tBSMDXRkO
今日の西台

醤がスッキリ、博二郎!て感じかな。

1608名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 11:23:15 ID:g4Ys.BG60
おおお、博店主の目指すところかな!

1609名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 12:45:12 ID:D8X.7T..O
入口の立て看板に書いてあるある博の字をみると 博多ラーメンと勘違いしてしまいそうだ

1610名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 16:25:57 ID:SBd5DGtA0
親父「ニンニクはー?」
一見親父「いいねえ、バリバリ盛っちゃって。あと野菜もいっぱい頼むわ」
店内失笑

1611名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 16:31:53 ID:PMB7XVno0
それが城北のスラム。

1612名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 19:07:55 ID:tL19jWhQ0
失笑するような会話かなあ
いいやりとりだと思うけど。

1613名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 20:05:50 ID:RcFy9L/c0
ここはコクというものがほんと無い。別に桜台みたいにしろとは言わな
いけど、三田でもコッテリ感があって、食後に妙な満足感があるんだけど。
ほんと店主の力量って違うねェ。

1614名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 20:20:28 ID:DR8kW.JA0
そりゃまだ開店したばっかだし厳しいこと言わないの!

1615名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 20:48:54 ID:5NXd2v0c0
なんか液体脂が多くなって醤二郎っぽくなくなってた。
あと麺固にしたけどまだ柔かったわ。
直系なのにオーション100パーじゃないしw

1616名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 20:53:07 ID:D8X.7T..O
いわゆる 油二郎だな

1617名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 21:47:36 ID:jQWcMe2wO
オーション何パー?

1618:2010/08/17(火) 22:02:24 ID:qsI1pRrQO
1610
癒されますな!ロットだのマシマシだの、昔の二郎はピリピリしてなかったんだろうね。オヤジ!これからも自分なりのコールで周りを癒して下さいな!

1619名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 22:34:46 ID:bPxNN9JcO
>>1615
テラワロス

1620名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 23:41:06 ID:IcdXZvi.O
液体脂減らしてもっと豚ダシを効かせてくれれば不評も減るだろうに

1621名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 03:30:31 ID:a2geS7ck0
ましましなんて言って優越に浸ってる>>1610のような自称二郎通って笑えるね
注文の受け答えに決まりが有るなて信じ込んでるやつって逆に痛すぎで哀れだと思う。

1622名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 08:34:30 ID:lRG34yow0
>>1615
オーション100%だろうが!
製麺機横の積んである粉よく見ろよ

1623名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 09:14:37 ID:Cz8vMIUMO
打ち粉を混ぜ物だと勘違いしたんだろ
初心者にありガチ無知

1624名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 11:37:04 ID:Xig98nhg0
>>1622>>1623
知ったか無知で幸せだねw
ホクシンを打ち粉なんかに使うとでも思ってる痛い馬鹿w

1625名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 13:36:21 ID:KB8PjWpU0
ここは近所のおっさん、おばはん時々ガキが来ててまったりしてるね!
昨日の昼前は、おっさんが小豚野菜にんにくで、おばはんが小野菜にんにくで
二人とも派手に撃沈してた!
量も分からないのに回りの真似してコールしたんだね。

1626名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 16:48:16 ID:xhzI/jCY0
直系二郎を食べ歩いていると、時々コーンスターチの袋を見かけるのだが、
あれって打ち粉なのか。
ラーメンにコーンスターチってなんだ、と思ってはいたのだが。

食材の袋が見えるお店は面白いね。
実は微妙に店ごとに違っていたりするし。白い粉の銘柄とか。
今、実際にグルエースを使っている店ってどれくらいあるのだろう?

1627sage:2010/08/18(水) 17:03:34 ID:uVnqfoAo0
今日我がせがれを連れて二郎ラーメン食ってきました^^
店主さん、店員さん、もの凄く親切で非常に良かったです
申し訳無かったのが、撃沈してしまい、殆ど残してしましました;;
ホント申し訳ない事をしたと;でも笑顔で対応して下さって嬉しかった^^
黒ウーロン茶は全部飲み干しましたけどw
次回行く時は、麺半分、野菜半分でも俺は十分ですw
腹爆発寸前でしたw
でも店主さん店員さんが最高に良いので
また是非行きたいです^^!

1628名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 17:07:20 ID:.NbrgsBIO
>>1626
コーンスターチは打ち粉、グルエースより味の素の方が多いんじゃねーの

1629名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 18:36:51 ID:PFEh725g0
>>1627
気持ち悪いなあ…

1630名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 18:39:28 ID:ebS/rchE0
sage親子は嫌だな。

1631名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 19:27:57 ID:BsMza8IUO
簡単に釣られるなよw
釣る気満々の書き方で

1632名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 20:08:39 ID:OoWuZgPIO
>>1627
撃沈は残念でしたが、
次回頑張って下さい!

1633名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 21:22:09 ID:goi2xwrg0
別に頑張んないでいいよ
子供と一緒に飯食ってて残すってありえねぇよ

1634名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 21:29:54 ID:/K6gb34s0
sage親子、気にするな。
俺も半分以上残して退場したよ。
ドンマイ!

1635名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 21:54:01 ID:Ig0uCMfI0
バーミヤンでも行っててよ

1636名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 22:16:47 ID:C4A3CxGQO
お野菜先生ご来店!
麺増し野菜マシマシニンニク少しw

1637名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 22:25:35 ID:Pg.ZmjOY0
>>1636
前回の乞食っぷりを博に印象付けれたのを乞食の感で悟ったんだろ
忘れられないうちに早めの再訪ってのがバレバレ
なのに、「今日は小にしようと思ったのに〜」と嬉しさを隠せないバカっぷり
R軍団に入りたいんだろな、俊五郎臭がプンプンするぜ

1638名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 23:29:20 ID:uym20DWQ0
>>1637
おーいたいた。釜前の角席でガッツイてた。
いつもなら別丼を罵るのに、今回は
『“野菜マシマシ”分 は 別ドン
いつも ドーも っす!
(´∀`)』とか、店主にごますりか!


ナイキのキャップにジャージ履いてて、仕事してる格好じゃなかった。

1639名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 03:30:39 ID:ThIY3j5oO
ふーん生保二郎か

1640名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 07:50:01 ID:u9DRMK/cO
お野菜好きです
俺も麺増し好きです
次は桜台で3ロットで青丼だ

1641名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 08:17:45 ID:5gbsYEkY0
お野菜先生とかR軍団とか、一度本物を観てみたいなあ。
これだけ名前はよく聞くのに、三田シャッターとかで見た事ないぞ

1642名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 09:16:41 ID:pi79RLO20
三田でシャッターで食わせてもらえるような連中じゃないから

1643名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 09:18:27 ID:mVud5c/EO
>>1637

嫉妬臭プンプン

1644名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 10:06:28 ID:5gbsYEkY0
>>1642
どおりで開店前の店内で見たことない訳だ

1645名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 10:33:30 ID:pi79RLO20
>>1644
そもそも、こいつら来たら食うのに時間かかるからシャッター開けられないw

1646名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 11:01:08 ID:RHehvyW2O
神保町との連チャン狙ってたが無理だな、麺量がブレたのか大ぐらいあった。

1647名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 18:13:00 ID:d7ManWKs0
俺も麺量増えたような気がする。
大を頼めばはっきりりすると思うが、
その後の行動に支障が出るようなので躊躇してしまう。

1648名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 18:29:20 ID:Qsmywlx20
大頼んで残したら怒られますか?

1649名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 19:25:24 ID:ApT784OkO
>>1648
当たり前田のクラッカー!

1650名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 20:44:23 ID:hRlPvQHk0
明日は昼営業でしょうか? 夜営業でしょうか?
夜だったら久しぶりに行きたいものですから・・

1651名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 21:57:52 ID:tWJLsn6UO
メルマガとりなさい

1652名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 22:32:44 ID:WiJASgaQ0
>>1624
柔麺だし明らかに混ぜてるよな。

1653名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 00:17:54 ID:31qzam2IO
麺もうちょっと太めのモソモソな感じにしてくれないかな〜

1654名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 06:23:21 ID:03A5AV9U0
今日は昼営業
明日は営業
来週金曜は夜営業
来週土曜は休み

もう聞くなよ

1655名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 15:45:25 ID:qbj.b/3kO
初訪しました。
デロ麺&少々獣臭いブタが残念。
しかし醤タイプのスープは、ニンニクに負け気味ですが、最近乳化店ばかりの中新鮮で美味しかったです。
また店主・助手の応対が好印象でした。

1656名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 16:32:36 ID:RqdD7t9c0
麺も油も増えてきている
しかも乳化もさせ始めてきてると思う
方針転換かな

1657名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 17:39:15 ID:31qzam2IO
ウホッ

1658名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 17:52:46 ID:7TaPfhE2O
助手の態度ムカつく!なにあれ 客商売だろ!!

1659名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 18:23:48 ID:fjtBriCc0
小を食ったんだが、小岩の大よりも多いな。
非乳化デロ麺で客入り悪いって、狙ってんのか?
地理的にホームにはならないけど、方向転換はしないで欲しいよ。

1660名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 20:20:41 ID:MRvYunQw0
試行錯誤しだすと余計ヒドイ方向になりそう。

1661名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 22:10:31 ID:IfvukBGU0
ここはもう困ったちゃん確定なの?

1662名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 23:03:55 ID:rY/AvldY0
一部擁護がいるけど、圧倒的にアンチが多い感じだな

1663名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 23:32:09 ID:RqdD7t9c0
>>1658
なんかあった?

1664名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 23:57:25 ID:XzERIV9oO
初期に評判悪いなんてたいしたことじゃないんだから
安易に方向転換しなくていいのにな
これで神保町や桜台みたいなタイプの味になっちゃったらがっかりだ

1665名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 02:38:19 ID:QkU.UrYM0
またtake4が暴れはじめたか?

1666名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 05:14:29 ID:UzQZzImUO
>>1658
なにがあったかしらんが餅つけ

1667名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 07:40:14 ID:r5KWqRGQ0
神保町のスープをお湯で割った感じ

1668名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 09:09:19 ID:3E0WOHFUO
たけしなんて屑まだいたのかw

1669名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 09:45:45 ID:DSGyoNYUO
店主は人あたり良さげだけどなぁ

1670名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 17:29:43 ID:ZUvPVhbYO
初訪問しました。
評判ほどカネシクッキリじゃなかったです。
茹で時間ながいなぁと感じたけどやっぱり麺はかなりやわらかめでしたね。

1671名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 20:35:29 ID:/9YTZyQc0
今日、大ラーメン麺増しにヤサイ増し増し増しってコールしてた人がいた

別丼の野菜には上から醤油と化調wをかけられてた

まわりに汁めっちゃ飛ばしながらがっついてるところを助手にガン見されてた

スープも確か完飲してた

こんな残念な人もいるんですね

この人がお野菜って人なのか?

1672名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 22:54:17 ID:Pp/1UOfQ0
マシンガン野郎だな

1673名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 01:10:33 ID:njYxNiQI0
金曜に行って来たが、確かに麺は柔らかかったなぁ。
豚は結構フワだけどトロっとはしてなかった。

1674名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 01:11:49 ID:njYxNiQI0
そういえば、駐輪禁止の所に自転車置いて店主に注意されてた奴いた。

1675名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 03:49:26 ID:PJxNl5N6O
自転車みんなはどの辺置いてるの?

1676名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 12:05:43 ID:ND4LwoHA0
>>1671
その人多分見た事あるよ
ちょっと前だけど野菜ましましましと麵増しして店主に注意されていた
麵増しはできないけど野菜は増やしてあげるよって言われてた・・
ごちそう様って食い終わったら逃げるように店を出て行っていた
オタク系で小太りで帽子かぶってなかった?

1677名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 12:31:18 ID:oL5pRNV60
昨日初訪問。

ラーメンの印象は、麺が柔らかめ。次回以降は硬めにします。
スープはしょっぱくないがちゃんと出汁が利いてた。
ブタは見た目ガチっぽかったが、歯ごたえがある程度で申し分なし。
量は桜台と変わりないくらい多かった。大にしなくてよかった。

また店主の接客は見事でした。父と娘(小学生)の二人には、大豚1杯出すので、一人分の差額返金しますと。
また助手には、列が30だったら最後尾にあと1時間待ちと告げてと指示。
なにせ声がはっきり通ること、挨拶がさわやか。殺伐とした感がまったくしない、異質な(?!)二郎。

これが西台スタンダードかと関心しました。

1678名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 12:52:43 ID:YKFEG6LwO
>>1676 楫って何?

1679名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 13:33:51 ID:wQ1IT/82O
>>1677
結構近いロットにいたかも大ダブル頼んで心配されてた二人がいたな。食いきれたのかな。

1680名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 16:17:52 ID:2ujzH8xc0
>>1678
PCから見てみそ

1681名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 21:49:44 ID:CSe1OI3I0
旧字体?の方って一人?「麺」うちのPCでは、コレしか出ませんね。

1682名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 10:09:08 ID:1fKC9QtsO
いい子だ

ようやくサブジェクトに店名を入れてきたか
店主よ・・・気が付いて嬉しいよ

1683名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 10:47:28 ID:iNJOKo2Y0
1334だが、教えてやった奴が偉い。

1684名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 11:19:26 ID:CAX/Ud9AO
>>1678に同意
やたら漢字に変換するヤシって逆にバカっぽい文章に見える。
楫って常用外だし読みが『シュウ・かじ』しか出てこないから意味わからん

1685名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 11:20:18 ID:1fKC9QtsO
西台並び0
めんしろうに近づいてきたな(笑)

今食ってきたが、カエシが変わった
豚とスープから甘味が強く感じられる
味醂の量を増やしたか?

つーか、朝一10:30からのあの脂はさすがにキツい

1686名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 11:22:20 ID:Ae5wxtYc0
>>1685
そうかあ?俺は、いつも8時半に三田シャッター食っとるぞ

1687名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 13:27:11 ID:6QLRk0iI0
>>1684
ヤシと書くお前も充分バカに見えるから安心しろ

1688名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 14:05:45 ID:y3RMFs32O
だお!とかでつとかヤシとかってもう…馬鹿の極みだな〜

1689名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 14:38:03 ID:Xrs8agTwO
ここに書き込む時点で馬鹿だろ
もちろん私もだが

1690名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 23:21:06 ID:zgHvECNwO
でつとか何年前に流行った言葉だよ
もれなくおっさんが使ってるイメージ

1691名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 00:02:05 ID:CvIe4Ojs0
>>1689
そのスタンス好きだ

1692名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 06:43:25 ID:StbJ1Vzw0
>>1684
難しいほうの麺で文字化けしてるだけだからPCでみればわかるよ

1693名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 10:28:56 ID:DD55GBogO
今並んでるんだけど前のデブがまじで汗臭い
勘弁してくれよ

1694名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 11:14:31 ID:Vwy.AAQ.O
>>1693
ごめんお(´ω`)

1695名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 12:21:02 ID:tfoci/PYO
スープに甘みがありまろやかになったな。スープの寸胴を見るとグラグラと沸騰していた。微乳化を目指すのかな?ただ液体脂層が1㎝ある(代田並み)
あと開店当初より馬場オヤジの湯切りが丁寧になった分スープが濃く感じた・・・・・昼下がりだった。

1696名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 12:26:00 ID:Aoe.9Z5wO
わらえた(*^^*)

1697名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 12:36:32 ID:EMITs10cO
最近は麺固めコールできるみたいだけど、固めコールしたら少しでも早く喰いたい厨に思われるかな?

1698名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 13:41:37 ID:gIhZMkog0
間違いなくそう思われる

1699名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 18:45:01 ID:EMITs10cO
ありがとうございます。卑しい人に見られたくないからデフォで喰います

1700名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 19:52:06 ID:gEmV5KzAO
ホントに固めになるの?
気持ちの問題かな

1701名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 19:55:51 ID:f5RZNBbkO
ここのデロ麺がスープに絡んで旨いのにな

1702名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 19:58:52 ID:/z.lZYCo0
あんま比較されなくなったね。
もう独自の不味さを確立したのかなー。
明日、再訪してみよう。

1703名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 20:13:48 ID:53g5Pyjs0
民度の低いエリアでの新店は粘着するアンチがいるだけだと思う
並ばずにそこそこの完成度の二郎が食べられるという点では
俺のホームの千住みたいに喜ばしいことじゃないかな

1704名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 20:19:51 ID:UTwvQp9U0
>>1700
固めでもほぼデロ麺だよ。

1705名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 21:05:45 ID:f5RZNBbkO
千住も量減ったな
短麺すぎて吹いたわ

1706名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 22:59:56 ID:bMuxrtjU0
麺が柔らかいって話題になってるけど硬め注文できないの?
それとも柔らかいのが店の方針なの?それとも麺自体最初から質が悪くて硬く出せないとか?
もしかして硬めの注文には応じない横柄な経営なの?
これだけ多数が麺が駄目だと言ってるのに自称常連のジロリアンは御注進しないの?

1707名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 00:05:01 ID:f9yp/Tq2O
今日行ったんだけど
開店二日目より断然美味しかったよ
あと、上にも書いてあるけど固めは通るよ
ただ、麺が固いんじゃなくてロットで一番固いっていう固め

1708リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/08/26(木) 00:45:12 ID:bjvjwbngO
昨日行ったけど、デロ麺過ぎて酷いわ!
麺の揚げ時間マスターしてんの?て、言うレベルだよありゃw
二郎云々以前の問題だな

1709名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 05:41:24 ID:4HdjYXPM0
立川、目指してるのか?

1710名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 10:56:42 ID:ha9BNnIQO
馬場店主が今日は麺の作り方ちょっと変えたんだよ!と助手と話してた。
食べたけどわからなかった。
でも今日はちょっと全体的に味が薄い

1711名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 14:03:13 ID:BbuyhtdQO
15:30終了ってあるから初めて行ったら2時前に終了って・・・やる気なさすぎだろ
いつもこんな感じなの?

1712名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 14:25:13 ID:xhARiq/o0
今日は食材の都合で早目に終了ってメルマガ着てたろ?

1713名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 17:45:30 ID:WbEWFud60
>>1711
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!

1714名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 18:49:40 ID:370ttKJYO
>>1711ざまぁーだなwww

1715名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 18:52:56 ID:DYIHj5hIO
>>1711
ドピュッッッ!!!

1716名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 19:00:25 ID:VEK0OQaE0
>>1711の人気に嫉妬

1717名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 19:03:29 ID:KeObsoCMO
>>1711にジェラシー

1718名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 20:14:07 ID:9Y4Cf2oU0
開店当初よりスープが旨くなってきた。
この調子で麺の方も頼む。

1719名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 22:02:11 ID:3074SsbU0
今日食っているときに、並んでるヤツが大きさを聞かれて
「小バリカタで!」といっていたが通用したのか?

助手は「小バリカタ」と復唱していたから通用したのか?

1720名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 22:27:48 ID:KeObsoCMO
じゃあおれも今度『針金で』って言ってみよ

1721名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 23:31:12 ID:z1E/kgKwO
そろそろわたくしが味を見に行く時がきたようだ……明日はやってますか?

1722名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 01:05:55 ID:mI7oh9bg0
8/27は夜営業な

1723名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 01:21:31 ID:3Xz.9GYkO
ああ、他はいい感じだから麺をどうにかしてほしいな

1724名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 08:33:59 ID:sl4KEqWw0
二郎は三田本店を筆頭に、柔らか麺の方が絶対に美味い。
生煮えの粉なんか食いたくないぞ。

1725名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 08:49:46 ID:ILL9v2lY0
上の方にも書いてあったけど元から麺自体腰の無い麺仕様なのかね?
ちなみにここの麺は自家製なのそれともどこかの製麺所の出来合いorオリジナル注文?

1726名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 08:55:31 ID:QYidc8ooO
開花楼という製麺屋が浅草にあります

1727名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 09:23:43 ID:sl4KEqWw0
>>1725
店内にどかんとエビス麺機製造の製麺機が鎮座しておるわ
オーションの粉も横にあり、材料製麺方法は同じだよ。
だいたい神保町の麺は、ここ3年は、馬場親父が打っていたし

1728名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 09:32:01 ID:td6o1.96O
三田は一回しか行ったことないけど
デロ麺だよね
だから西台に文句はない
それが嫌ならバリカタなり
カタカタ(二郎風に言うならこうか?)なり
言ってみなよ
通ればみんなハッピーだね

1729名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 18:37:01 ID:3c1mzzc20
おれもマシマシマシってやつ見た事あるわ
別丼にしてもらってたがあれがRってやつ?

1730名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 19:58:40 ID:xejQr2QUO
夜営業の宣告は何時くらいでしょうか?

1731名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 20:40:54 ID:jecZa0sU0
混んでますか?

1732名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 21:00:02 ID:UTMfdko60
二郎で自家製麺じゃない所なんてないだろ
歌舞伎や小滝ですら自家製だぞ。出来はともかく
西台はデロ麺よりも先にあの多すぎる液体脂は抑えてほしいわ

1733名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 21:37:45 ID:NMy35b0wO
例外的に、池袋の麺は歌舞伎町で作られているんだっけ?
間違えていたら訂正お願いします

1734名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 21:50:18 ID:ZWrLRnZQ0
>>1733
その通りだけど、店長が一緒なんだから自家製麺と言っても良いと思う。

1735名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 22:36:12 ID:jQ9NPvlAO
液体あぶらもデロメンも博の好みでしょ
俺は行かないけどやなやつは行かなければいいだけ

しかし他の店ではあの液体あぶらはどうしているのだろうか

1736名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 22:46:50 ID:D5MIeAsQ0
油少なめってやってくれる?

1737名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 09:19:59 ID:tPJ5Wj1Q0
今日は休みなのね?
営業時間が変則で、ほんと行きにくい
なに考えてんだ、ここの店主

1738名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 18:47:12 ID:F4X/ebsUO
>>1736
y

1739名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 21:09:51 ID:5Uhc1g0E0
>>1737
隔週土曜日休みでその前日の金曜日は夜営業だろ
難しくないし理解出来なきゃメルマガ登録だな
丁寧に書いてくれるよ

1740名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 05:46:28 ID:AXxydzXc0
>>1739
月をまたいでも隔週が変則したりしないのか?

か、メルマガってジロリアンしか登録しないだろ。
近所の普通の客の事は考えていないのかね?
ってなこと考えないのかね>>1739

1741名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 15:03:38 ID:LwLJW8V60
液体アブラもデロ麺も許せるが、カラメにしても味が全然しないってどういう訳?
こないだ小豚たのんだら少なめ半分のヤツらの余波で、
決壊寸前のブツが出てきたんだが、なんの罰ゲームかと思ったよ…
せっかく地元に出来たのに残念すぎるぜ!

1742名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 15:59:35 ID:SNRJt.Tw0
>>1741
それって課長いれ忘れか多すぎて薄まったかだな

1743名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 16:18:06 ID:/hG1wIdE0
>>1741
亜鉛不足

1744名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 21:14:35 ID:U3S7266wo
>>1736
あぶら少なめも、あぶらなしも対応可です。

1745名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 09:09:00 ID:Kt12PIWI0
>>1740
理解力不足

1746名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 09:45:29 ID:k8NKXlasO
博よ…店名、学習しろよ!

1747名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 10:34:53 ID:3OjyQk5YO
桜台やひばりとは別物のラーメンですか?

1748名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 11:50:03 ID:9pe5vXHgO
本日早目に終了します。店外ホワイトボード

1749名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 12:12:19 ID:E4o6FRTA0
>>1747
別物

1750名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 12:25:08 ID:s2RdKwbEO
二郎っていうよりラーメンって感じかな

1751名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 12:54:07 ID:WeQH1OME0
神保町や桜台みたいな味が食べたきゃそっちに行っておくんなまし

1752名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 13:43:31 ID:sEm9W686O
>>1748
馬場オヤジ「今日は二時半くらいに閉めるよ〜」
(アルバイトの助手との会話より引用)

1753名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 13:44:56 ID:3OjyQk5YO
では桜台に行きますね。

1754名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 15:33:25 ID:oOgi4Ouo0
いっちゃあダメ
後悔するよ

1755名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 15:39:39 ID:3OjyQk5YO
後悔しても行きます。  だって濃厚なんだもん。

1756名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 16:10:03 ID:oOgi4Ouo0
逝っちゃあダメだってばあ
だって桜台は西台以上のスラムだから

1757名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 18:01:39 ID:0kowN02Q0
桜台にいるドラエモンみたいなキモ豚がいたな
いっつも同じ服だしすげー不快

1758名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 01:35:53 ID:Rq5L9vkc0
ここの店主は京成大久保店でスープ作りのコツを教えてもらうべき。
ないしは2回は京成大久保店に食いに行くべき。
ここのスープは脂濃すぎ味薄すぎでとても完飲できん。
今夏一番スープが美味いのは京成大久保店だ。

1759名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 02:41:16 ID:PMajHTQYO
感陰とか不健康そうだな

1760名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 07:35:07 ID:ffjiRT5s0
二郎ってつけ汁みたいなものだろう
飲み干すひとって・・・w

1761名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 07:45:52 ID:vgKWY/lIO
脂が溶けた汁でしょ、、、ちょっと飲むのは無理

1762名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 11:21:29 ID:6uOQ/PtQO
表面の脂層いらねぇ〜

アレがあるから飲み干せない(T_T)

1763名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 11:22:57 ID:6uOQ/PtQO
近所で流行ってる店【桜台店】を見習うべし

1764名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 11:26:24 ID:b1A.VwLk0
『ラーメンの最後にスープを飲み干すというのは、ライスカレーの最後に
皿を舐めるようなもので、行儀の悪い、卑しい行為です。』

1765名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 12:00:21 ID:LT9jlvFI0
ラーメンなんて一番原価がかかっているのがスープで麺はスープの付け合せ

1766名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 14:22:27 ID:vgKWY/lIO
ぶっちゃけここって美味しいの?不味いの?

1767名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 14:39:19 ID:vRCasofk0
ぶっちゃけお前次第

1768名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 16:05:10 ID:znUEsF4U0
ぶっちゃけガッガリ保証

1769名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 08:08:47 ID:8n8FRAdI0
昨日、初訪問。
ここひどいな!  こんな不味い二郎、初めて食った!
店主、要領悪いんだから無理せずに、1ロット3杯にしてもっと
一杯一杯に、集中して作るべし!
最初の「大、硬め」から次の「大、脂少なめ」の間隔が約3分!
そこから自分の丼の提供まで約4分!
茹で始めて10分以上経過して丼に入れ、そこからトッピングに1分半!
幾ら何でもデロを通り越し水分目一杯吸った麺は最後までスープを吸わず
ひどく苦痛に感じた。
しかも、、、
『科調、入れ忘れたか〜? ちょっとくってみろや〜!』 
と、言いたくなるスープ! 無加調、薄味? これって二郎???
これでは、インスパイア系、ラーメン大にも遥か及ばないぞ。
こんなもんで金払って、腹一杯にになるのは悔しいな!
だってこの後死ぬまでに、二郎を食える杯数は大方決まっているから
一回でも納得いかない二郎は、食いたく無いじゃん!
長文、駄文、すまん m(_ _)m
あんまりにもまずかったもので、、、

1770名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 08:32:38 ID:.0Sb5sfsO
なら小滝にでも通ってろ

1771名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 08:42:46 ID:8n8FRAdI0
バカ、小滝の方が、まだましなんだよ。
ここはそれ以下なんだよ。

1772名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 08:52:11 ID:IylXt2u.O
あなたが一番よく行く二郎はどこですか?

1773名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 10:17:24 ID:Gt/PSw7AO
いい加減にしろよ!博!

あれほどサブジェクトには店名入れろっていってんだろが!!

メルマガ取ってるのお前のみせだけじゃないつーの!

学習しろ!学習!!

1774名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 11:15:30 ID:Ptw55T820
>>1773
携帯にアドレスを登録するときに店名いれとけば済む話じゃないか。
それともそんな機能すらない携帯使ってるの?

1775名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 11:18:36 ID:j17XEWPs0
いい加減にしろよ!>>1773
あれほどアドレス帳に登録すればいいだけていってんだろが!!
横着してるのはお前だけつーの!
学習しろ!学習!!

1776名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 12:41:04 ID:JIPfZ1hIO
土曜日は隔週休みってあるけど、今月はどうなってますか?
遠征でメルマガ取らないんで、誰か教えてください。

1777名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 13:28:13 ID:pWcqJXZUO
でも確かに麺茹での技量なさすぎだよ
よくあれで独立させてもらえたなって思う

1778名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 14:01:05 ID:KuazCpF6O
早じまいって多いですか?

1779名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 14:05:33 ID:/qqYW8rk0
本店そっくりのデロ麺だね
本店の技量をどうおもってるかしらないけどw

1780名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 14:05:35 ID:j17XEWPs0
>>1776
メルマガは遠征者のためにあるようなもの。
通ってる客なら店頭掲示でわかる。

1781名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 14:42:50 ID:Gt/PSw7AO
>>1774-1775
メルマガなんかいちいち電話帳登録なんかしないつーの(笑)

情報を発信する側が名乗らないのは如何なものかと、、、

電話を非通知でかけているのと同じでモラルの問題だろ。

1782名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 16:43:59 ID:sadSd9moO
>>1776
9月は4日と18日の土曜日が休み。
3日と17日の金曜日が夜営業のみ。

1783名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 16:53:01 ID:D3rlPMzEO
もういい加減メルマガとれや!
毎回、毎回ウザい!!

1784名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 17:11:24 ID:VR3vAqFg0
今日初めて行ってきたけど、店内やたら椎茸みたいな匂いがしてたんだけど気のせい?
そのせいでなんか味も干し椎茸でも使ってるかのように感じてしまった
デロ麺、ライトスープ、あら引き唐辛子と妙に川崎っぽかったけど川崎より味が整っててうまかった。
この味なら頻繁に行きたいけど営業時間が厳しいんだよなぁ・・・

1785名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 17:31:48 ID:/qqYW8rk0
匿名掲示板でしか吼えることができないメルマガ粘着君まだいたのね
「あれほどいってる」って馬鹿ですか

そもそも店名書いてないのに西台って特定できるなら店名いらないのでは?
・メルマガ解約
・店主に直接問題提起する
・アドレス登録する
すきなのえらべよw
逆ギレして荒らすのもいいけどほどほどにな。

1786名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 17:40:20 ID:4qmdaTj20


1787名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 20:58:56 ID:PAsphx4g0
メルマガいろいろ取っているけど発信者の名前が無いのは西台店だけだよ
モラルの問題って言えばそうかもしれない
前回店主に言ってその後店名を入れるようになったと思ったけど忘れているみたいね
また今度行ったときにでも店主に言ってみるよ

1788名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 21:03:00 ID:eNsErqtA0
熱さのせいでへんなのが沸いてるな>ID:8n8FRAdI0

1789名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 21:45:29 ID:G9cO9arA0
それにしてもここ助手が悪いのかよく注文間違えるよな。
目の前に出されたものを回収されるのは不快な気分になるからマジでやめろや。
しかも馬場親父謝りもしないしな。

17901776:2010/09/01(水) 21:57:03 ID:pIk4YrPg0
>>1782

ありがとう!

>>1780

いつ夜営業のメルマガが来るのか分らないけど、
行きたいと思ったときに、その月のメルマガが既に送られてたら意味なくね?

せっかくの情報提供の場なんだから、既出じゃなかったら教えてくれてもよくね?
ただでさえこの店は分かりにくい営業時間なんだからさ。

1791名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 22:01:49 ID:3KOJcjc.0
>>1790
そう思うことが意味ないということに気づいてくれればいいのだが。

1792名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 22:45:51 ID:vJ2y1jpk0
>>1090
オレはこの>>1090を見て営業情報を書き込むのをやめた

1793名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 23:05:06 ID:tPRLuuuoO
俺はこの>>1784を見て肛門の匂いがする荻窪に行くのをやめた

1794名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 00:00:41 ID:5x8HmJvwO
>>1787
直近のは文末に名前あったけど上野毛

1795名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 00:38:30 ID:EIqw/z7AO
>>1790
それを言い出したらメルマガとるタイミングなんて人それぞれだし、つまりあなたはこの先もとる気ないってことだよね
今すぐとろう始めの一歩

1796名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 02:02:30 ID:38.H5Gvc0
メルマガ取らないで文句言ってる奴なんてほっとけよ。
メルマガすらない店も少なくない中でメルマガやってくれているのは
店主の温かい顧客サービス。それをわざわざ拒否した上で文句垂れてんだから
言ってみりゃ相当悪質なクレーマーだよ。

1797名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 09:23:56 ID:/J8N.vDY0
13時頃の最近の並びはどんな感じですか?

1798名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 09:48:16 ID:xklxW7Xs0
>>1796
金無くてケータイ解約したオレはどうなんだよ?

1799名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 09:49:31 ID:X4Uvjvi60
金無いヤツは遠征もできないしラーメンも食えないだろ?

1800名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 12:45:21 ID:03Swp.ho0
昼の宣告は何時くらいまででしょうか?

1801名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 13:07:46 ID:gLJ.UYwA0
3時前後だと思います
私もそろそろ出発します^^

1802:2010/09/02(木) 13:58:16 ID:vjAjW99EO
私も行く〜ぅ!
(リンちゃん風に)

初訪問なんで、美味しいのか不安です。m(__)m

そろにしても、往復の電車賃520円は痛いなぁ。(笑)

1803名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 14:34:07 ID:uQNDRppw0
>>1801
ありがとうございます。
3時を越えそうですが向かっちゃいます。

1804名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 15:04:51 ID:/J8N.vDY0
常連さんに質問です!
ここのニンニクはマシコールすると減りますか?
今日マシでお願いしたのですが、普通のニンニクコール時よりも
少ないので、ひばり方式なのかと・・・
野菜マシは確実に増えているんですけどね。

1805:2010/09/02(木) 15:10:27 ID:vjAjW99EO

初の西台食べてきました。m(__)m

外待ちは三名。(^^
中待ちは四名。 (^^;
そのわりには、待ち時間長くて、オペレーションが悪いのでは?
て、素に感じましたね。

豚の出来もイマイチ
同ロットに麺カタメたくさん居て、デロ麺。(笑)

失敗したぁ〜(爆)

あと1人、少なめを頼んで
麺の量を間違えたとかで
作り直しで次ロットに廻されていましたね。
カワイソウ(>_<)

1806名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 15:14:13 ID:b9nq/3IYO
温かく見守るのも疲れました、、、

1807名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 15:18:28 ID:BuHJooZIO
宣告です

1808名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 15:21:45 ID:d2akn7acO
心の中で西台を見放す宣言をしている人も多かろう

1809名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 15:29:14 ID:Qn8lztCU0
美味いよ
ココ、美味いじゃん。
期待していなかったからか美味かった。
小豚バカップルがどれだけ残したのかと、親父さんが本当に今夜は焼肉行くのかが気になります。

1810名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 18:00:31 ID:E5jdDwM20
初訪問してきた。前にすげえ並ぶって書いてたから、覚悟して行ってみたら
なんと客が4人しか居なかった。店内は広々としてていいね、しかも涼しいし
味に関しては、麺といいスープといい、川崎にすごい似てた。
ただ川崎の方はスープに甘みがあったりするけど、こっちはそういうのはしなかった。
豚は、神保町の遺伝子を継いでいるせいか非常に旨かった。
次に再訪問するかと聞かれると、周りに娯楽があればそれと同時に行くけど
二郎を食べに行くために行くかと聞かれると、ちょっと難しいと思った。
まあ山手からだと往復で520円かかるもんね…
長々とスマソ

1811名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 18:07:29 ID:iBwnUOwEO
野山君みたいに要領よくやってほしいね

1812名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 20:08:19 ID:VqoFNPEkO
並び減ってきちゃったのか…馬場親父、がんばれ〜!
つか液体脂もっともっと減らしてくれ

1813名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 20:20:40 ID:mtWRhEqsO
二郎で1番待たされる店、それが西台です。
12人も前に人がいれば、自分が食い始めるまでに 40〜50分かかる
ヤバイだろ
油二郎さんよ〜

1814名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 20:23:51 ID:iBwnUOwEO
液体あぶらの量と行列が反比例してるな
新代田みたいだ

1815名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 20:44:35 ID:63nM.M/Y0
12人で40分待ち?
それであの味なの?
絶対に行かない!

1816名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 21:37:33 ID:nc.r4xZUO
あの手際じゃ納得!
①ロット5杯。最初の一杯から計って最後5杯目が出るまで約5分強!
殆んどが固めが納得!
しかもロット間に変な時間のたるみが有ります。
特訓モード、突入、、!

1817名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 21:49:57 ID:5x8HmJvwO
>>1813
いや待たされるのは鶴見と小滝橋
着席してから30分弱は普通だよ

1818名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 22:08:23 ID:ASImsARE0
>>1815
お前が来なくて嬉しいよ

1819名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 23:10:32 ID:oQyF6LO.0
オペレーション以前に客層が二郎慣れしてなさすぎて
とにかく食べるのが遅い

でもしかたないって思うね

1820名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 23:38:06 ID:vjAjW99EO

馬場親父
お前、何年麺上げしてんだ。
ロット内で麺量間違えて
一杯分(麺少なめ客)足りなくて、
三名の硬め注文客に先を越されて
挙げ句の果てには、麺が足りないからと
この客、次のロット迄廻されていたよ。(>_<)

可哀想過ぎるし、こんな光景初めて二郎で見ました。m(__)m
側で見ていて、自分もイラッとしたね。
麺硬めで頼んでいたら
待たなくて済んだのに・・m(__)m

1821リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/02(木) 23:53:12 ID:TfwNAGXgO
麺揚げ前に味見してアレだからなぁ・・
この先も期待出来ないわ

1822名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 00:06:50 ID:gW3WG0J6O
>>1813
新代田いってみろよ くそあんちw

1823名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 00:20:01 ID:PjNMp8WsO
ここは池袋と同等のまずさだな

1824名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 02:40:44 ID:Tiix669c0
先週の土曜休みで金曜が夜営業だったから今日は普通に昼営業ですか?

1825名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 02:55:05 ID:8IAYQjwoO
なんでメルマガとらないの?

1826名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 08:40:04 ID:A5AbWML.O
>>1090

1827名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 08:55:46 ID:0uk1LDvA0
>>1787
ちゃんと店名入っているぞ

Subject: お知らせ
From: "ラーメン二郎 西台駅前店" <00579293r@merumo.ne.jp>
To: @yahoo.co.jp
Date: Mon, 30 Aug 2010 09:22:07 +0900 (JST)
おはようございます。

本日は食材の都合により早目に終了します。

宜しくお願いいたします。


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/

1828名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 09:53:37 ID:s9eBgwZkO
見事なまでのカネシ湯だな

1829名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 10:07:16 ID:91LlFGS6O
>>1827
携帯から見て味噌

1830名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 10:11:49 ID:91LlFGS6O
>>1826
前後のレス読み返して皆よ

登録=電話帳登録のことを言っていてメルマガ登録とは言っていない

読解力を(ry

1831名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 10:15:12 ID:ch/AWpp2O
で今日の営業は昼なの?夜なの?

1832名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 11:31:49 ID:8IAYQjwoO
ところでカタメおkになったんだっけ?
ちゃんとカタメになるなら今日コールしてみる

1833名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 12:01:01 ID:ZtNNv3cgO
めんどくさいからずっと土曜日休みでいいと思う

1834名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 13:32:16 ID:ESdUmFd20
麺硬めで少なめ野菜普通ニンニク普通脂少なめって注文したら嫌がられる?

1835名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 15:11:14 ID:dIMLRrDcO
>>1834
相手に嫌がられるかもしれない注文をしようとしている
お前はどんだけ自己中なの?

1836名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 20:42:44 ID:dEe34OPUO
>>1834
着席時、硬め油少な目
提供時、ニンニク野菜でおけい
今日食ってきた。富士丸に似てきた
それといい加減出来上がり時にどれから出すか悩むの止めてほしい
声かけもいいがきちんと1ロットの麺量安定させないとな

1837名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 20:48:55 ID:gW3WG0J6O
>>1836
余計な世話だよ ゆとり。

1838名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 21:02:47 ID:JZz0LJDAO
ここは遅く食べても大丈夫のようなので、明日大頼んでゆっくり味わわせてもらいます。
ロット乱しとか言わないでね。

1839名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 21:04:31 ID:ESdUmFd20
>>1835
一応横柄な店主のいる店も有るからそういった意味で確認しただけ
それを自己中と決め付ける知能の低さは天下一品ですね。
>>1836
ありがとうそのように注文してみる。

1840名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 21:32:14 ID:dEe34OPUO
>>1837
ところが大きなお世話でもないんだな
麺が足らなくなって次ロットに回されたが三回続けてなんでね
ただの小なのに。

1841名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 21:53:51 ID:Q/YcniV6O
>>1838
ゆっくり食べてきな
ただし開いてたらねw

1842名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 21:56:32 ID:xD1sXTGk0
>>1838
大豚奢ってやんよ
ただし開いてたらねw

1843名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 22:05:00 ID:9n7tsvDs0
>>1838
ゆっくりと心ゆくまでお食べ。
ただし開いてたらねw

1844名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 22:22:08 ID:kq1RtdzY0
>>1838
良かったね!皆も君が来てくれるのを歓迎しているね!
明日も天気が良いみたいだよ。
美味しい一杯だと良いね!

1845名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 22:41:02 ID:dEe34OPUO
>>1839
横柄なのはここの住人だよw
明日は休みね

減らすのは着席時か大盛かどうか聞かれる時に(麺少な目や半分・固め・柔らかめ・味薄め・脂少な目)
増やす時はニンニク入れますか?の時に。(ニンニク・野菜・脂・辛め)
減らすのは先に言わないと次回に調理(固めは茹であがってるのに固めに戻せないでしょうw)

減らす方向のものは店側に大きさ等聞かれた時にいいましょう!
逆に増やすものを着席時に言うと恥ずかしいですよ!

1846名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 22:51:26 ID:AEk2ugrM0
ここの店主と助手は物覚えが悪いのか出す順番を間違えすぎ。
コールまでしてるのに客に出す順番を間違えたとかで
物を他の客に回されて次ロットになった時はマジで萎えた。

1847名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 22:58:02 ID:cL9BEgSo0
>>1846
そのネタで何日引っ張る気?面白い?

1848名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 23:04:39 ID:AEk2ugrM0
>>1847
面白いも何も事実だから。
しかも全く改善されてないしw

1849名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 23:09:24 ID:8NCEmJtYO
固め(速め)を中止だな!
オペレーションがダメだから立て直して欲しいね。

1850名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 23:10:15 ID:PwxS4xYY0
まさかのチンパン店主
チャーハソもだせや

1851名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 23:12:40 ID:Ea0bnZrcO
オペレーションの悪さは相変わらずなんだな

1852名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 23:31:28 ID:TXXAOceo0


1853名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 01:00:01 ID:E3NewWlE0
夜営業の時間帯を1時間遅らせる…、と言う店主の会話を小耳に挟んだような気がする、今日この頃で御座いますよっと。
因みに今日の開店時はガラガラだったそうです。

1854名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 10:31:25 ID:4GLA4eMkO
二郎の看板にあぐらをかいてちゃいかんぜよ。

1855名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 12:45:43 ID:3Y0qPS5YO
先週、土曜休みだったから今日行ったら、今日も休みじゃねーか!
隔週の意味わかってんのかよ!

アホみたいな営業の仕方しかできない店主も店主なら、誰も営業状況を書いてくれないなんて、主力ユーザーも同等だなw

もう永遠に平日昼しか営業しないで、近隣リーマンと学生だけ相手にマイペース営業で楽してろやwww

1856名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 12:49:56 ID:UaC3zWag0
>>1855
メルマガ登録しろ!
カス!

1857名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 12:53:29 ID:0MM0y4Rc0
同感

1858名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 14:17:53 ID:Uollc.yk0
>>1855
最初から完全隔週とは明言されてない

1859名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 14:22:04 ID:lWKBLUVgO
今日やってる?はいい加減スレ汚しだね
メルマガとればいいだけだし
もうやめてね

1860名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 14:24:05 ID:hrcpH7oQ0
>>1855

>>1782に書いてあるぞ。アホはお前だ。

1861名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 14:34:35 ID:zztl9s.I0
このスレの存在を知っているのに休業日にいってしまう>>1855の人気に嫉妬ww

1862名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 14:46:57 ID:1JowVhDM0
>>1855
おまえさ、あちこちのスレでケンカ売って、店の名誉を毀損する事を書きまくってどうしたの?
そのうち、秋葉原の事件みたいのをやるんだろうなw
とにかくだ、世の中に不満があるなら自分を変えろ。 それが嫌なら耳と目を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ。

1863名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 14:58:36 ID:7pcgaGTgO
>>1855
m9(^Д^)プギヤー

1864名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 15:15:58 ID:4GLA4eMkO
>>1855
この暑い中ご苦労様です。くれぐれも熱中症にお気をつけくださいませ。
ではまた来週西台でお会いいたしましょう。

1865名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 15:17:14 ID:6l3UsjRUO
隔週営業なんてしてる馬場親父どうかしてるぜ!

1866名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 15:54:17 ID:hrcpH7oQ0
それはお前らをプギャーするためだよ。

1867名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 16:15:12 ID:YXkdy36sO
>>1855 の人気に嫉妬

1868名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 17:10:29 ID:2L0MuF8c0
>>1848
オレもあったよ。同感、ドーカン。やっぱり繰り返してるんだ。
それもあまりに低レベルの間違え方だったんで
(案内されて座ったのに、後では勝手に座ったみたいに言われて)
厳しく言ってやった。二郎じゃ多少のことは我慢するようにしてるから
そんなの初めてだよ。
馬鹿親父は相変わらず「優先順位」というものがわからず
馬鹿助手も2か月とは言え成長なし。
とにかく腹の立つ店であることは間違いない。

1869名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 17:31:06 ID:1W0D29eoO
案内されて座るって?w
勝手に空いたら順番に座るのがルールだよw
連席希望は空くまで待つのが基本
促されて座るやつできょどってるの見ると初心者だなって思うよw

1870名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 17:45:22 ID:9ooiwLlcO
>>1868
こいつクリハラじゃね?

1871名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 18:27:30 ID:/poT6uKU0
本当は助手がしっかりと馬場親父をフォローしてあげなきゃいけないんだけど、
その西台の助手二人が、どっちも使えなさ過ぎだからな・・・

1872名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 21:00:15 ID:oXPQyL7oO
まだまだこれからでしょ

1873名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 21:06:35 ID:6mq0ydQEO
>>1869
お前この店行ったことないだろ
馬場オヤジは厨房からも仕切ってくるぞ
カスは黙ってろ

1874名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 21:21:36 ID:1W0D29eoO
>>1873
おいおいw真っ赤になって怒ることないだろw
馬場オヤジは確かに厨房から声かけしてるが
馬場オヤジ 「空いてる席どうぞー」 「右側の席にお願いしますー」「お次の方どうぞー」

くらいだろw仕切ると言えるレベルかw
仕切る前にちゃんとした麺あげやれって感じだな。
わかんなくなるなら多くの二郎のように左からとか右からとか提供した方がいい。
固めもいらないし。それによりデロ率あがるからな。

1875リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/04(土) 21:37:17 ID:9q/oKZpgO
とりあえず接客としては、気分はいいのが間違いないが、俺はうどんを食べに来たのでは無い!
生卵の皿に麺と混ぜると完全な釜卵うどんだ
こんな仕打ち親にもされた事がない!

1876名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 22:02:47 ID:.HxWGDBQ0
>>1875
昨日7時過ぎにいったときはたしか三杯ロットで麺はホギホギだったよ
うどんってシコシコでしょ

1877リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/04(土) 22:06:38 ID:9q/oKZpgO
>>1876 俺が行くとハズレなのかな?うどんが出てくるんだけどw
カタメ注文でも緩いんだよw運が悪いのかもな

1878名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 22:07:43 ID:oHE/dar2O
>>1876
だから、かまうなって…

1879名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 22:08:30 ID:jDlSYjvU0
>>1877
お前キモすぎて嫌われてるんだよ。
俺だったら豚の代わりに犬のくそ入れるわ。

1880名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 22:15:33 ID:oHE/dar2O
>>1879
おまえも、かまうなってば

1881名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 22:43:08 ID:93JI477MO
もう こんな店行かないよな(^-^) みんなまだ並ぶの?

1882名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 23:32:43 ID:kc6tzrBAO
ここ10店ぐらいの新店のなかでいうと8位ってところかな
神保町や桜台みたいなタイプとあえて違う味にしてるところは評価できる
液体脂好きには良い店なんだろうけど…

1883名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 23:38:42 ID:2ktwsGcc0
個性的すぎて不味い二郎を目指してるんだろ?
いっぱいあるよね…。

1884名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 23:39:47 ID:TUQ0E2HA0
ここ10店ぐらいの新店

小岩店
ひばりヶ丘駅前店
桜台駅前店
栃木街道店
立川店
大宮店
千住大橋駅前店
茨城守谷店
湘南藤沢店
西台駅前店

1885名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 23:46:50 ID:2ktwsGcc0
↑この10店があってるかはしらんが
たしかに8位だね
下から立川、大宮、西台だ

1886名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 03:09:27 ID:9QmleHT.0
>>1874
お前ホントに馬鹿だな。って言うか、病気か。
馬鹿親父でもこういう馬鹿がいる限りは店は続くわ。

1887名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 13:30:59 ID:AYTTfrEY0
>>1884-1885
この10店では立川がダントツだね

1888名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 22:33:08 ID:NyB3yYvkO
カタめって言ったんだけど、デロデロなのを出された。
スープは油とお湯を混ぜただけだった…

どうしたら良いか分からず、殆ど残した。

1889名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 22:38:33 ID:J5nc6nDkO
カタメやマシマシはあくまで店基準
店によってはスルーされても文句は言えない

1890名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 22:48:47 ID:w.9D/IkoO
おいおい、いくらなんでもスープが油とお湯だけってことはないだろ
少なくともカネシも混じってるはず
じゃないとあの味はでないからな
不味かったら残すのはありだ
不味いものは不味いと、無言でも意思表示して
意思は伝えるべき

1891名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 23:06:34 ID:hwtmakGE0
スルーは経営している立場の人間が取るべき態度じゃない
硬めの注文を受けないなら受けないなりにはっきりさせるべきで
その場の気分で受けたり受けなかったりといった態度は最低

1892名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 23:38:10 ID:WohCd7AA0
店基準でしょ
早めに麺あげしようと底に沈んでるやつを出そうと店基準の固め
もっともここ技量不足っぽいけど
マシマシもたくさん増えようともやし二本増やしてマシマシだろうが
店基準だよ

1893名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 23:50:05 ID:TZFTtaWUO
開店から半年は見守ってやってくれ。今はまだ本気出してないんだよ馬場親父

1894名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 01:29:43 ID:HC5qRlRE0
馬場で助手初日から知ってるだけに店主になったと思うと感慨深いな

1895名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 02:15:42 ID:de3gyZvIO
>>1890
てんぱっててカエシ入れ忘れたんでしょ

1896名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 04:42:30 ID:IIor.f/w0
ここってよく叩かれるけど何度か行った感想では中の上くらいだよ
褒め称えるほどではないが悪くはない
大げさに文句言ってる人は何かあったのだろうか

1897名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 06:51:01 ID:awJcUrvU0
ひばりより好きかも・・・・・

1898名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 07:32:01 ID:SBf/UeF.O
小岩、桜台より美味い

1899名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 08:19:15 ID:u119GP7k0
麺固、麺固ってうるさいなあ。二郎は柔麺が基本だろう。
麺固好きなら天鳳で135メンバリでも食っといてくれ

1900名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 08:25:57 ID:de3gyZvIO
新しく出来た店は自分の好みであってほしいって願望があるんだよ
ところが味が万人受けしないものだと沢山の人の願望が書き込まれる
しかし味は変わらない
しばらくすると多数の人が諦め書き込みが減る
大宮、立川なんかまさにその流れ。ここももうすぐ落ち着くよ
万人受けしない代田や小滝、歌舞伎、武蔵とかもスレは過疎ってる喚いてもアホらしいからだろ

1901名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 00:18:44 ID:ZiL6kheEO
アブラ少なめって言ったんだけど油二郎だった。
醤油の味はしたけど…アブラが多すぎて吐きそうになった。
殆ど残してしまったよ。

1902名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 00:24:12 ID:Fovij1Dg0
アブラぬきにしたら?
吐きそうならそれ以前に二郎が体質にあわないのかもな…。

1903名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 00:25:51 ID:lXw8l3n20
俺?油層一気飲みできるよ

1904名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 00:37:23 ID:Fovij1Dg0
重油タンカーが沈没したら君の出番だね。
期待してるよ。

1905出勤がてら二郎:2010/09/07(火) 03:14:10 ID:D13cMX7cO
ここの、オヤジと助手の会話を聞くのが楽しみ。仲よすぎ(笑)

1906名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 07:59:51 ID:LSlTPm3MO
他の店ではあの油どうしているのさ?
使ってる材料はたぶん一緒なんだからここだけなんでアンナなの
火加減とかで変わってしまうのだろうか

1907名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 08:16:19 ID:GvOjmiHU0
あんなに油は多くないか、乳化させてるところが多い
他店で液体アブラたっぷりの小岩とかもあるけどね

1908名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 08:28:31 ID:ry3xRYKs0
「あぶら完全除去」コールすれば良いよん

1909名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 08:40:13 ID:qDB3EplcO
出た!完全除去コール

1910名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 08:42:22 ID:LSlTPm3MO
エキアブなしでって言えばいいんだな

1911名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 10:03:34 ID:auFWYtgE0
ここのを液体油が多いなんて言ってちゃひばりなんか食えたもんじゃないぞw

1912名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 10:54:33 ID:sUWscAJc0
アブラは気にならないけどな〜

スープが丼ギリギリまで入ってるから高台からおろすのが大変だ
小杉みたいに

1913名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 11:39:34 ID:qwMQNubg0

アブラカダブラ〜。

1914名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 16:50:32 ID:ry3xRYKs0
次回の金曜日夜営業から、1時間後ろにずれるそうですよ

1915名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 22:47:32 ID:OA3y.G9oO
液体脂多いところを列挙してみる
新代田 西台 上野毛 小岩 ひばり 川崎 富士丸 千住 あたりかね

1916名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 23:29:18 ID:XNm4pB7wO
>>1915
神保町という店には行ったことないのかね?
新代田の次に液体油多いぞ

1917名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 02:44:35 ID:4y7Je5wcO
あの液体アブラがギトギトのスープを口にグロスを塗ったようにして飲むのが旨いんじゃん
おれは毎回必ずありがたく完飲するぞ

1918名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 07:23:16 ID:IQvy.XeYO
>>1916
一回しか行ってないので自信がありませんでした

1919名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 10:11:56 ID:Tn7tZ9FMO
アホンダラ!
サブジェクトに店名書け!

1920名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 10:52:32 ID:ywNdv9aYO
↓これ、西台からのメルマガだよね?本当、題名に店舗名書いてほしいよ。

おはようございます。

来週17日以降、
金曜日の夜のみ営業時間を1時間繰り下げて17:30〜22:30に変更いたします。

ご了承お願いいたします。

1921名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 10:53:00 ID:7WOsnsG60
>>1919
Fromに店名入ってるだろ!ボケ!

Subject: 営業時間変更のお知らせ
From: "ラーメン二郎 西台駅前店" <00579293r@merumo.ne.jp>
To:
Date: Wed, 08 Sep 2010 10:06:38 +0900 (JST)
おはようございます。

来週17日以降、
金曜日の夜のみ営業時間を1時間繰り下げて17:30〜22:30に変更いたします。

ご了承お願いいたします。


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/

1922名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 11:11:35 ID:wtyzoJEYo
fromに店名入ってます

1923名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 11:34:27 ID:5ymHukYk0
店名の件。
メルマガをパソコンで受けてる自宅警備員には理解できないんだろう。
俺?今仕事から帰ってこれからメシ。

1924名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 14:00:25 ID:3O.V2xjwO
俺の携帯(W64S)もfromに店名が表示されるぞ。
機種によって違うの?

1925名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 14:05:20 ID:3O.V2xjwO
ちなみに桜台やひばりはsubに店名は入ってるが
fromは数字のアドレスのまま。

1926名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 15:19:24 ID:5ymHukYk0
良く行く7店のメルマガ受けてるが、携帯に店名でないのはここだけ。

1927名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 15:23:08 ID:HpA8nBMk0
アドレス帳登録しようとしないたった1人が必死すぎw

1928名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 15:25:55 ID:v4ZgUEfoo
俺の携帯にはfromに店名表示されてる。店主に聞いたら、確認用に店主も登録してあって、fromは表示されていると言う。

1929名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 15:30:56 ID:5ymHukYk0
メルマガ店名表示なくても全然不自由じゃないから。
無いので、あ、またズッコケ親父のとこだなってすぐ判るんで。

1930名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 18:26:03 ID:Tn7tZ9FMO
藤澤ひしはau使いかwwwwwww
自分の携帯が表示するからってwwwwwwwwwww
社会人は大概ドコモだぜ!

常識ではサブジェクトか本文に名前を入れるって教えてやるや!常識としてな!!

1931名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 19:16:19 ID:3O.V2xjwO
>>1930
ドコモは表示されないのか。知らなかった。

藤澤ひしって何だ?

1932名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 21:22:15 ID:Tn7tZ9FMO
× 藤澤ひし

○ 藤澤ひし

1933名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 21:24:59 ID:Tn7tZ9FMO
「ひ」と「し」の間に伏せ字の黒丸を入れてるが反映されないみたいね<(_ _)>

1934名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 21:57:20 ID:5YQh6uPs0
ここの量は、どの様な感じですか?
神保町と比較して頂けると自分には分かりやすいので嬉しいです

1935名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 22:00:03 ID:MgRHNyxs0
藤澤ひ●●●●●し

1936名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 22:14:15 ID:gGBWk6eIO
助手、頑張ってるね!
やっぱり独立して二郎やりたいのかなぁ?

1937名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 22:46:38 ID:eZfdNhCw0
藤○博

1938名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 22:48:06 ID:IQvy.XeYO
>>1934
量ブレ方式は三田

1939名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 08:12:13 ID:bz6VdFV20
>>1930
いったいメールのsubjectに名前を入れるってどこの常識だよ。
おまえはいちいち件名に名前を入れたメールを打ってるのか?

1940名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 08:57:47 ID:eFAIDAC20


1941名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 09:09:24 ID:4qL38Gfg0
>>1939
他の二郎のメルマガやその他のメルマガには
普通にsubjectに名前が入ってますが、何か?

メルマガ発行者にとっては本文に名前を入れない場合
subjectに入れるのは常識なんだけどな

まぁ、おこちゃまは黙ってなさいってこったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つーか、3年間ROMって炉!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

1942名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 09:21:58 ID:xWhmbqacO
んなこまけーこと気にすんな
文面の雰囲気で西台だとわかるだろーが

1943名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 09:33:51 ID:eFAIDAC20
[参考]

メルマガ店名表示なくても全然不自由じゃないから。
無いので、あ、またズッコケ親父のとこだなってすぐ判るんで。
・・・・・だってさ。

1944名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 10:02:32 ID:l4npXX5A0
>>1941


ちょーかっこいいんだけどー!!!!!!!!!!!!!!!!!

1945名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 12:22:12 ID:EgUWzHfY0
マンネリのメルマガバカで盛り上がってるここはいつみても平和だなw

1946KSWWW:2010/09/09(木) 12:25:25 ID:7scu5Te2O
看板いつはった?

1947名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 13:19:58 ID:M8fd5gTMO
そもそも博がサブジェクトに「お知らせ」とか入れて送るのが間違い。
お知らせがあるからメルマガを送るんじゃないの(笑)

書き込むところをfromにメルアド、サブジェクトに店名を入れれば荒れないし丸く収まる話し。
と、誰かバカ博に言ってやってくれ(笑)
(なかなか行けないのでバイト募集時の携帯番号ググったけど見つからなかった)

1948名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 14:10:15 ID:bz6VdFV20
fromが表示されない受信設定?
知り合いからのメールにも、fromは表示されないのか?

1949名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 14:49:22 ID:M8fd5gTMO
>>1948
電話帳登録してある友人、知人、会社関係はfromで名前は表示されるよ>docomo

メルマガごときに電話帳登録しない

1950名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 15:13:28 ID:9Jyz0z8w0
電話帳登録してあるかどうかは関係ないんじゃ?
俺も登録はしてないが、店名で表示されるぞ。>au

店主は店名+アドレスで送信してるみたいだが、
店名が表示されるかアドレスしか表示されないか
受信側の機種によって違うんだろ?

まあ、subか本文に店名入れてくれれば済む話だけど。
ここで延々と文句たれるくらいなら店主に直接言えばいいよ。

1951名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 16:32:06 ID:M8fd5gTMO
>>1950
前のレスを読んでる?
店主もau使いみたい。あとdocomo使いの人も多く、店名が表示されず迷惑してる云々が書き込まれいる。
直接言いたいが当分店には顔を出せそうにない

1952名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 17:03:59 ID:9Jyz0z8w0
>>1951
ああ、スマン。すぐ上に書いてあったな。
逝ってくる。

1953名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 17:21:12 ID:eFAIDAC20

だから、仕事で使ってる携帯は docomo が多いの!

1954名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 22:56:07 ID:OQx6vCrs0
メルモの発行方法から抜粋(ちゃんと読んでね>店主)

■タイトル
発行する際につけたタイトルが、メールが届いた際の「件名」として表示されます。

初期値で「マガジン名」が記載されています。(メールの場合、サブジェクトが未入力の場合は、登録したマガジン名で送信されます)
読者の方にわかりやすいように、マガジン名を入力するようにしてください。

1955名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 23:18:56 ID:CbTj/vooO
てかメルマガのことで必死になってるけどここの店にリピーターなんているの?
こないだ行ったけど今まで食べた二郎のなかで一番まずかった。
ぶたは固くて味がないし麺は茹ですぎだし最悪だった。

1956名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 23:45:38 ID:FvQcPVqYO
一番マズイは言いすぎだろ。今のところガッカリ二郎だけどまだ評価を下すのは早い
とりあえず液体脂を減らしてもっと豚出汁で勝負してくれんかね馬場親父よ

1957名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 00:06:21 ID:2bYyhipE0
別に液体油多くないだろ。
神保とかひばりや千住はここの比じゃないぞ。

1958名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 03:58:45 ID:5efF3GakO
営業時間も最悪で、味も最悪なのかここは?
いいとこないじゃんw

1959名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 05:48:16 ID:8hGOrWTsO
>>1957
どう考えても液体アブラ多いだろw
おまえが言う液体アブラが多いって店が大杉なんだよ

1960名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 06:40:26 ID:7bCdL4Bo0
すみません、今日の昼にそちらの方に行く用があるのですが、
今日は昼営業があるのかどうか、教えてくれませんでしょうか?

1961名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 06:49:46 ID:D/fmIyG6O
>>1960
こんなヤツが毎週出てくるから「メルマガ」の話がループする

1962名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 07:30:13 ID:96FA1HrY0
>>1960
9月の予定をお伝えいたします。

☆土曜休業日
9月4日、18日
☆金曜夜のみ営業日
9月3日、17日

また23日 秋分の日は休まずに通常昼営業をいたします。
皆様のご来店をお待ちしております。

1963名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 07:33:46 ID:96FA1HrY0
西台も神保町も同じ表示なんだが・・・

Subject: ラーメン二郎 西台駅前店
From: 00579293r@merumo.ne.jp
To:

Subject: ラーメン二郎 神田神保町店
From: 00280873r@merumo.ne.jp
To:

1964名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 07:38:39 ID:z3rJWkW6O
馬場親父の実力じゃこの先も旨くならないっしょ。残念だけど…

1965名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 13:10:14 ID:Um4WhVfMO

ここの店主
噂で感じ良いて云うから
行ってみたけど
普通だった。w
いや、寧ろオペレーション悪くて気分悪くした(>_<)

千住大橋駅前店の方が旨いと思うなm(__)m

1966名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 13:21:30 ID:D/fmIyG6O
>>1963
一時はSubに店名を入れていた時期があった

最近は「○○○のお知らせ」とSabに入ってる

発信する側が名前も入れないというモラルの低さは店の場所に関係あるのか?

1967名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 13:23:15 ID:ghr75B6o0
今日久々に行ったが、麺が細くなったけど量は増えたな。
しかも豚も3切れも入っていて危うく残すとこだった。
味も下降線か?

1968名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 17:20:45 ID:2bYyhipE0
たしかにオペレーションは良くなる気配がない。
味はよくなる気配はある。

1969名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 17:29:27 ID:4DBviESE0


1970名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 17:34:55 ID:26WB/Jx.O
オープン当初はあれだったけど
美味いと思うけどなぁ
ちなみにニンニクは入れない派です。

1971名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 18:29:00 ID:fh9c26NY0
近いから、最近はひばりじゃ無くて、西台で食うようになった。
一口目は旨いけど、途中から味があんまりしなく感じるのが難点。

1972名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 21:13:31 ID:uOob9wCAO
明日行きます

1973名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 21:48:26 ID:7bCdL4Bo0
>>1962
本当にどうもありがとうございました。
おかげで、今日、行ってこれました。

確かに、デフォで量が多いですね。
二郎の中でも、多摩系二郎に次ぐ量じゃないかな〜
味は、皆が言うほどひどいとは思いませんでした。
千住大橋や立川よかは旨いんじゃないですかね・・・


最後に、メルマガがどうこう言う人が多いけど、
こっちは一見なんだから、そのためだけにいちいち
メルマガの登録なんかしてられねーっつのwww

1974名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 23:29:28 ID:WS7kJqjc0
>>1973
アフォの君へ

レスを読み返すことを覚えましょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
検索も出来ないのなら半年RO(ry

1782 :名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 16:43:59 ID:sadSd9moO
>>1776
9月は4日と18日の土曜日が休み。
3日と17日の金曜日が夜営業のみ。

1975名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 01:44:33 ID:ff7SgYfs0
だから毎度親切に教えてもきりが無いだろ
いちいち調べもしない>>1973みたいな頭の悪い無礼者が沸くんだよ
いい加減メルマガの話はスルーで行こうよ

1976名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 01:45:37 ID:0n9yQZ9.0
家族いてよく助手で食えてたね

これからは儲け放題だな馬場おやじさん

1977名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 02:38:03 ID:oI.IUgJoO
親父さん、家族もちなんだぁ。
奥さんに「会社辞めて二郎で修業する!」って、言いたいなぁ。
やっぱり無理だな。

1978名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 08:03:44 ID:zbdXvrwYO
オープンの日に奥さんと娘さん来てたよね。
奥さんは少し離れたところからずっと店内を凝視してて感慨深そうだったな。

1979名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 08:41:00 ID:/BxjVe.AO
折角持った店の味&客の入りがこれじゃぁ、、、
一層の奮起を求む

1980名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 14:26:37 ID:yX/xdhr6O
馬場親父の仕事ぶりをみると、まだ一人立ちするには早すぎたかなぁという印象

1981名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 15:02:19 ID:gndGCg.I0
これまで十数回行ったけど、フーズ系と大差ない
カネシの化調お湯割りみたいな時も何回かあった。

今日の昼はややライトな神保町ってな感じでとても
美味かった。豚のエキスもしっかり出てたよ。
いつもこれぐらいの味で安定してほしい。

1982名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 22:27:17 ID:oCGaLTdMO
本日初訪
麺煮すぎ…あれじゃ自家製麺やってる意味無い
スープは辛めでも味が薄い
豚はツナ豚でうまくない
こりゃ二郎の中では低レベルだわ
…なのでがんばってくれ!

1983名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 03:04:01 ID:ijexJzI60
散々ここでデロ麺で低レベルって書いてあるのに、わざわざ食いに来るなアフォ

1984名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 08:24:13 ID:JQIHKDyoO
>>1977
横からすまんが、あんたの今の給料が月30万以下なら二郎で修行した方が良いよ。

バイト掛け持ちでも30万いくし、二郎出せば‥

1985名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 11:53:43 ID:5rURGjP.0
>>1983
そういわれると確認したくなるだろ

1986名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 15:19:44 ID:FDovfJycO
二郎店主の平均年収って1千万超えてるらしいぞ。やっぱ行列ラーメン屋ってすげー儲かるんだな…

1987名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 15:26:56 ID:5v1EjTcYO
>>1986
収入はいいとして当然支出はある訳で
地面代やら人件費そして材料費に光熱費
それを考えたらよくないんじゃないの

1988名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 15:54:40 ID:K0osCvKQO
でも安定しないんじゃない?
二郎人気も、いつまで続くかわからないし。

あと、あの味を出すのは大変だと思うよ。

1989名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 16:08:38 ID:JQIHKDyoO
>>1987
だから全部支出を引いて一千万なんでしょ?

確かに水商売だから安定はしてないが、二郎にはジロリアンって頼もしい味方ついてるし。

1990名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 16:18:21 ID:i1g3PR9I0
乳化してないと味薄いという輩が多すぎ。
ここは100%手巻きの豚で、ダシ自体はとても濃い。
今の二郎の大多数の客に迎合していないだけだと思う。
店主、ネットの話なんか全然きにしていないし。

1991名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 16:39:04 ID:abgv2zbgO
>>1990
美味しいと思うよ だししっかりしてて

1992名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 16:58:31 ID:hPkOd7PY0
一千万の年収取るには一日何杯売ればいいのよ?

1993名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 17:00:47 ID:T9shBF22O
実は俺も二郎での修業出店を真剣に考えたことがあった。
休憩は有るにせよ、1日12時間以上休み週一回は、怠け者の俺に無理だと思って諦めた。

1994名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 17:07:26 ID:5rURGjP.0
とりあえずお試しにアルバイトから始めてみれば?

1995名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 19:36:27 ID:0uPj/NXgO
営業時間 5時間として

1ロット15分、一時間に四回転
一人単価700円と設定したら


700円*6*4回転*5時間=84000円(120食分)
(麺を1日150食分作っていたら105000円)

84000円*22日=1848000*12ヵ月=22176000

1996名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 20:45:46 ID:JQIHKDyoO
俺の計算によると、二郎店主の平均時給は3000円切るかどうか。

1997名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 20:51:00 ID:ACSBMGOw0
二郎は原価高いし光熱費、家賃、人件費、ロイヤリティーを考えたらそんなに残らんだろ。

1998名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 21:19:46 ID:Ocqddqio0
一月 1850000円
原価率40%として▲740000・・・1110000円
家賃 200000円
人件費 220000円
ロイヤリティ(新規の場合、一杯あたり50円)132000円
光熱費 100000円

残り458000円×12=年収5496000(ここから税金)

1999名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 21:42:57 ID:xVWkMDPQO
繁盛してれば年収800万以上はいくんじゃないかなあ
まあ普通のラーメン屋より材料費高めだろうし利益率は低いんだろうが

2000名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 21:45:29 ID:/qK71rnM0
>>1999
っ自家製麺
修行とノウハウ、初期投資が必要だが
ランニングコストは低い

2001名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 21:53:20 ID:JQIHKDyoO
>>1998
年収540万!?
そんなバカな!

って思ったらここは西台スレか‥
案外そんなとこかもな

目黒は営業時間10時間だから単純に倍にして1100万か。
平均1000万ってガセネタか?

って新規のロイヤリティー一杯50円ってマジ?

20021998:2010/09/12(日) 23:01:23 ID:Ocqddqio0
>>1995の数字を基にシュミレーションしてみたが西台って平日フル回転してないな〜
よってもっと数字は低くなるんじゃないか?

2003名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 00:36:52 ID:yg6m0lW.O
>>1995
>1ロット15分、一時間に四回転

そんなに回転良くないですから…
店主のオペレーションが悪いからカウンターに座った後も結構待たされる。

2004名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 00:40:51 ID:rNc1DeYg0
だよな、時間4回転なんて全店で関内だけだろ

2005リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/13(月) 00:44:53 ID:0e8jTekQO
他人の稼ぎを妄想して数えるようになったら人間として終わりだな

2006名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 00:51:27 ID:rNc1DeYg0
お前さいったいいつ寝てんの?

2007名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 01:37:17 ID:lzhsPOMoO
関内好調なら6回の時もあり

2008名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 02:18:53 ID:RfRdFKFo0
>>1998
借金無しの自己資金ならそれでいいだろうが物件借りる保証金や内装費製麺機などの償却も有るだろ
西台だと相当頑張らないと年収一千万はきついね
まああそこの場所は案外保証金とか格安な条件だっかかもしれないな。
隣のインド料理やなんてあれだけがらがらでも潰れないし家賃とか格安だったりしてね

2009名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 02:24:09 ID:erS9OT9Q0
二郎の店主は、客から経営の心配までしてもらえて幸せだな。

2010名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 02:33:21 ID:CWFhFCKY0
夜の営業が増えないとヤバそうね・・・。

2011名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 04:35:44 ID:MjhZTOiAO
>>2000
麺もあれだが、それより何より豚でいくんじゃない?

2013名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 09:22:52 ID:XnNoCs2s0

文末に店名入れるようになったな。

2014名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 09:27:14 ID:ypgOiQboO
本日は食材の都合により少し早目に終了いたします。

だそうです。

2015名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 09:27:34 ID:DFdADcbY0
最終的には移転して野猿のように店広げるこったな
今のブームが続けば、倍の席にすれば倍以上稼げる

2016名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 09:28:20 ID:8RgA0.n60
博よ、やっぱ文末じゃなくて他の二郎同様にsubに店名を入れてくれ!
送られてきたときに何処からだか分からない。

2017名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 09:29:56 ID:L5hr28v60
Subject: 本日の予定
From: "ラーメン二郎 西台駅前店" <00579293r@merumo.ne.jp>
To:
Date: Mon, 13 Sep 2010 09:19:07 +0900 (JST)
おはようございます。

本日は食材の都合により少し早目に終了いたします。

宜しくお願いいたします。

ラーメン二郎西台駅前店

2018名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 12:28:50 ID:U8PJX8QA0
イマイチな味でした
もう行くことはないね

2019名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 21:11:27 ID:mhMQBJxs0
逆に店名無いと西台って判り易い

2020名無し募集中。。。:2010/09/13(月) 21:21:58 ID:T/MhE4ZU0
今日の豚は凄く美味かった

2021名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 00:32:36 ID:m8LKv0TA0
ここのロットは松戸方式

2022名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 11:21:35 ID:GWoarJSIO
本日のスープ油少な目だった、油の層は二ミリぐらい。
出汁が良く出てショッパウマイ、豚は安定して美味い。麺は固めだった。

2023名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 12:04:29 ID:Iz8s6IWEO
>>2022
馬鹿な
それはもはや西台ではない

2025名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 12:26:22 ID:aez/6vyY0

見てるとは限らない。
常連客からの御注進じゃない?

2026名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 12:48:59 ID:GWoarJSIO
>>2025
俺もそう思う。
ただ店主の知り合いも同年代だから、二郎の傾向もオールド二郎に近くなると思う。

2027名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 13:02:16 ID:YS4vtXxw0
>>2026
店主はこの手の掲示板は見ていない、気にしてない。
そう、我が道を行く店主は、乳化二郎は目指してない

2028名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 13:20:55 ID:Kwj1DNdE0
目が¥¥マークだよね 笑

2029名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 15:25:54 ID:l1JV.5hQ0
うまいんだけど麺がデロ気味なのだけ気になる
しかし店主が気づかないわけないと思うからわざとデロらせてるのかな
デロ好き結構いるのか

2030名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 15:29:19 ID:4qRllyokO
間違いなく見てるだろ
じゃなきゃ開店ポスターに掲示板でのあだ名載せないだろ

2031名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 16:18:35 ID:YS4vtXxw0
>>2030
それは俺が原案作ったから〜

2032名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 16:45:02 ID:QV/shw8I0
じく先輩乙です

2033名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 17:56:41 ID:UmK6PF36O
本店にある西台のポスターの落書き見て吹き出しちまった
あれは オカマ星人か?w

2034名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 19:09:10 ID:aRLQJtpkO
店主は掲示板は見ていないけど、ブログはチェックしてるみたいよ。
まだオープンして二ヶ月ちょっと。今後、間違いなく美味く進化していくと思うよ。

2035名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 19:50:32 ID:2wm6g4Eo0
そんなことより席数はあるんだから、6杯ロットで回してくれ
行列人数少ないからって四杯ロットはないっしょ

2036名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 19:59:26 ID:UmK6PF36O
10人もいれば、着丼まで40〜50分
いい加減にしろよ

2037名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 20:50:58 ID:9OBoxqc20
>>2036
お前、何様?

2038名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 20:53:36 ID:vcCWL/c20
な、電話だろww

2039名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 23:56:14 ID:c8usqJL2O
麺揚げの時に麺食べてチェックしてるんだから
あれが西台の麺なんだろ?
ごちゃごちゃ言ってないでバリカタ頼んでみろよ
通らなければハイさようなら

2040名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 07:48:20 ID:41nOS6XUO
>>2039△(笑)

2041名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 12:17:19 ID:mUGgkqNIO
大食ったらすごく量多かった。
450gどころじゃなかったぞ。
麺少なめばかりいたから強制的に大に回されるのか?

2042名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 12:22:41 ID:LhkazMLoO
>>2041
小でも食った感じが300〜350gだからそんなもんだろ

2043名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 16:36:11 ID:S/wOvvM60
Subject: 今週の予定
From: "ラーメン二郎 西台駅前店" <00579293r@merumo.ne.jp>
To:
Date: Wed, 15 Sep 2010 16:30:48 +0900 (JST)
こんにちは。

先日より伝えております通り、17日の金曜日は夜のみ営業になります。
営業時間が17:30〜22:30に変更になりましたのでお気をつけ下さい。

18日(土)から20日(祝)まで休業いたしますのでご了承お願いします。

また来週の秋分の日の祝日は通常の昼営業を行います。皆様のご来店をお待ちし
ております。

ラーメン二郎西台駅前店

2045名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 17:04:20 ID:SQgIWfEIO
いいかげん登録したら

2046名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 17:17:36 ID:OeUAUI0AO
博に直接言うか電話帳登録
の二択しかないね。

お好きな方をどうぞ。

2047名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 19:50:06 ID:LhkazMLoO
メール厨ウザスw

2048名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 20:21:24 ID:pM.3NhFg0
そろそろ旨くなってきたか?真ん中よりは上に行ってほしいな

2049名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 22:20:46 ID:7ROQFMj60
博へ
麺硬の注文者へのタイミングは自分の思っている2分前に麺をあげろ!
麺硬めで注文した奴はアルデンテ(少し芯がある)の状態で食べたがっている。
よく3〜5回麺の硬さを見ているが1回目のタイミングでOKと思う。

2050リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/15(水) 22:36:49 ID:8bRSML4UO
まぁマジレスすると、ス−パ−で売ってる大勝軒の麺のがウマイなwww

2051名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 22:55:35 ID:tiI.S9FU0
店主の想定してる麺カタと客が要求してる硬さに差がある。
もっと研究すべき。
現状では、麺カタはちょっと硬いかなと言うくらいで良い。
全然硬めになっていない。

2052名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 22:57:13 ID:XVDCCIaQ0
オレ、お前のこと嫌いだけどそれはわかるわ
冬によく鍋の締めで食ってた

2053:2010/09/16(木) 00:30:00 ID:rA792lwgO
>>2050
リアは西台を語るな!最近の豚喜は?

2054リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/16(木) 00:37:37 ID:8VIMLf9wO
>>2053 肉がなぁ・・・
肉は西台のがCP高いよ!
しかし今日更に上回る店見つけたからどうでもいいけどなw
しかも腕肉じゃなくなw
まぁ絶対教えないけどなwまぁ俺の予定では顔利かして更に進化させようとたくらんでるからww

2055名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 04:32:47 ID:u81nU6J6O
>>2051
次からもっと硬めが食べたいんですが
なんて言えばいいですか?
って聞けばいいじゃん
店側からしたらデフォより硬ければ麺硬だろ?

2056名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 08:11:26 ID:TGsNKk2c0
俺は二郎の麺は柔らかめが好き

2057名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 10:54:04 ID:JKyuubYk0
>>2055
粉落としって頼めば?

2058名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 22:28:50 ID:6Xbt7KbwO
確にスーパーで売ってる、大勝軒の麺とスープのセットは旨いです。
下手すりぁ東池袋本店より美味しいと思うよ!
次回、硬目注文に期待していたが、ここの書き込み見るとまだ時間を、置いた方が良いみたいですね。

2059名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 23:32:10 ID:rLfwdGWYO
いい加減ガッカリ二郎は卒業してくれよ馬場親父

2060名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 23:36:09 ID:itgW1Wbo0
讃岐みたいに麺をセルフで茹でられる二郎ってあってもいいじゃん

2061名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 23:43:27 ID:Tbx6QITY0
>>2060
あれはゆでているのではない。
すでにゆでて水にさらしてしめたうどんを湯がいて暖めるだけ。

2062名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 07:51:38 ID:oK5KMUdwO
>>2058
池袋はハードル低すぎて有名店シリーズの市販冷凍麺は大抵勝てる

2063名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 10:11:21 ID:mxWO/y2sO
でも豚喜よりうまし!

2064名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 18:41:23 ID:gY3lZaT6O
夜の部新営業時間の今日、食べた。麺の硬さは、
硬目注文でロット内一番目コールでギリギリだった。味はもう一つだが前回よりは美味しく感じた。
でもやっぱり残念二郎だね。

2065名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 18:57:00 ID:7TcWg59k0
まだ西台童貞の目黒野郎だが
そんなにクレーム付く位に
柔らかいの?
我が目黒はここ2~3カ月くらい
ビックリするほど硬めで顎が痛い!
なので、近いうちに味わいに伺います!

2066名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 19:16:17 ID:llLvQu6.O
てゆーか動作にキレがなくてトロトロしてんだよな。お前も豚か!

麺屋ぶひひ

2067名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 19:42:44 ID:T1.aZ8g6O
今並び25。昼と違って大盛況。ロット回るの遅いから1時間半以上立ちんぼだな。今から桜台に場所変えたほうが美味いして早く帰れるな w

2068名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 20:28:34 ID:gY3lZaT6O
頭悪すぎ。1ロットの硬目や脂、味、何回助手に聞き返すやら!
にも関わらず外の客の大きさまで聞きに行かしてどうするんだよ?
桜台みたく丼の色を別けるとかすりゃ良いのに。
なんか有れば助手のせいみたく怒られてかぁ!

2069名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 21:26:54 ID:xZWLfUgcO
>>2035
一気に6杯も作ったら店主混乱してまう。

2070名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 09:29:15 ID:QI/FiOm2O
その割には助手としゃべりすぎ
「今日もビールうまくなりそうだな」「終わってすぐに飲みたいなあ」など
ちなみにその時の客は中年夫婦や高齢二人連れが目立ち「ヤサイニンニクマシマシ」を皆さんコールしてほとんど残していた
旦那さんは奥様の麺を自分の丼に入れて我慢しつつ食わせられていた

2071名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 10:38:56 ID:8lm23VVo0
昨日食べたけど、確かに液体脂多すぎるため
味うすかった。

2072名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 12:56:02 ID:nhyzsijc0
固めとか味薄めとか脂少なめなんて覚えられなきゃ
技量不足で出来ませんとか言って断ればいいのにね

2073名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 13:44:43 ID:XbHUp6DgO
昨日、西台二郎のすげぇ美味い食べ方がわかった!

そのまま食べ始めて、飽きてきたら胡椒を、たっぷりめにかけて食べ進めて、
飽きたら唐辛子を少々かける。にんにくは少しずつ溶かして麺と一緒に食べる。
真似してみ!
マジで美味いよ!

2074名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 13:53:10 ID:BnY0Mk9.0
そのまま食べられないほど不味くて
胡椒ふっても不味くて
唐辛子いれても不味くて
にんにくは溶けなないし
マジで不味いよ!

2075名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 14:19:28 ID:5T9IVInwO
西台二郎の行く末を案じています。
どなたか食べに行ってあげてください。

2076名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 15:03:25 ID:pmFqNV7kO
二郎発展に力を注ぐ気なんてさらさらないんだろう

万人受けしない味でも看板のおかげでそこそこの客は入る

助手を育て上げ早く本店に送りだそうって気持ちも全く伝わって来ない

店を持てた今、現状で満足なんだろう。きっとこれからも

2077名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 19:34:35 ID:uc1tI34I0
地元に本家二郎が出来たというので、行ってみたが…。期待に反するものだったなぁ。
客に対する態度もそうだけど、自分の作品(店&提供物)に対する敬意が欠けてる。
名(迷)店の跡地に開店したわけだけど、地元民の思い入れとかは一切気にしてないしね。
店作るということは、地域に根差すということが、重要なわけだけど、
「こんな僻地なら迷惑かからないだろ」みたいな雰囲気が見え見えで、
近隣の店や地元民から浮いている感じはするね。
(質はともかく、地元に根差そうと頑張ってるU'sとは、正反対かも。)
正直な話、二郎も亜流は大好きだけど、なんか、西台店は客としても、地元民としても、
馬鹿にされているような感じがして嫌だな。
(と、いうか、食ってる客の顔を見れば一目瞭然だよ。嬉しそうに食ってる人がほとんどいないんだもん。)

そこまでではないと思うけど、なんか勘違いしてるんだろうね。
二郎の看板だけでなく、ラーメン屋の看板にも泥塗ってる位に感じなきゃ、客も地元民からも、いずれ嫌われると思う。
信念があって開店したのなら、助手とだべってる場合じゃないよほんと。

2078名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 19:41:57 ID:ov4BTdSo0
スルーでおkだもし

2079名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 19:43:58 ID:/2jLT1e20
>>2077の中身のない妄言に関係なく、西台駅前店は発展していく…

2080名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 19:46:02 ID:6TDUs5N60
>>2077
長い 以上!!

2081名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 19:46:12 ID:KWYcaUwcO
まだ開店したばっかだべ
今はダメ二郎でもいずれ化けるよ

2082名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 19:46:39 ID:uc1tI34I0
すまん(w

2083名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 21:39:06 ID:CtvoDXd.0
固め固めってうるさいんだよ。
ここの店主は、自分の主張を貫くと思うね。
柔麺好きが集えばいい

2084名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 21:45:10 ID:Q93hWkI20
>>2083
ここは確かにオペはあれだけど
十分旨い二郎だよ
ただあれ以上柔らかくすると川崎レベルになりそうだけど
麺量や豚は満足度は高い
スープは富士丸に近い

2085名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 08:29:46 ID:V7x6L52oo
万人受けする味は狙ってないね。大衆迎合しないのが、馬場親父らしい

2086名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 08:39:12 ID:b0TEuwKkO
>>2081
ダメ二郎が化けた店ってあるの?最近できた大宮、立川はそのままなんだけど

2087名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 08:41:42 ID:gPEfe5cQO
馬場系はだめなとこ多いな。

2088名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 09:47:01 ID:Kw/OisHc0
それで西台は全二郎の中でどの辺のポジションなんだい?
旨いの不味いの普通なの?行く価値はあるの?

ていうかお前らの理想とする二郎ってどこの事を言ってるんだい?

2089名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 11:06:19 ID:OQlop6D20
アンチが張り付いてるだけで普通にうまい
賛否両論の麺は本店なみのデロデロ

でもほぼ埼玉という立地では他にやることもなく
なかなか再訪する気になれない

2090名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 11:06:29 ID:9pTEimJcO
>>2088
下位10店に入る。
全店制覇を目指すなら行く価値あり。そうでなければ…(ry
理想は毛色が違う複数店舗。荒れる原因になるから、敢えて店名を挙げないでおく。

2091名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 11:12:40 ID:L8euF9VQO
>>2088
当然三田だ

2092名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 12:12:40 ID:Q69.ESxwO
あの味を出そうとして、出してるのなら、センスないな。

慣れていないために、毎日仕込みに失敗してあの味なら、化ける可能性はある。
立川と大宮はセンスないんだ。

2093名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 12:30:40 ID:3ZkoKP460
味はそれなりだと思うが、味を引き立てない要素が大きすぎ。(というか、どんだけブレ幅があるんだ?)
邪道だけど、味は、俺も理想は毛色が違うところ、でも、そっちへの変化は望んでない。
西台の魅力の無さはそこじゃない。三田に近い風味を目指すのはありだと思うが、
三田を超える何かがなければ、質は下がるだけ。
とりあえず、どうせ行くなら別の店に〜って考えちゃうな。

2094名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 13:14:24 ID:oBuYUP5wO
間違いなく下位10店には入る
二郎としては普通にマズイ

2095名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 13:18:29 ID:p9OoJ/N60
油にまみれの柔麺が大量でしかも味がしないからまさに地獄。

2096名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 13:48:59 ID:L8euF9VQO
>>2095
そりゃ課長入れ忘れに当たったな。
おれの印象はしょっぱいだよ

2097名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 17:13:06 ID:LEFcoh8sO
俺も課長入れ忘れか?
と、思いこの前観察したらカネシタレを入れた後で、小さじ一杯程入れていた。足りないかもね!
誰か課長増しオーダーを試す勇気ある人、報告求む!

2098名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 19:08:58 ID:Kw/OisHc0
なるほど下位10位と言う意見が有るのか。
なんとなくこのスレを見た感想は

ダメな所
麺がデロデロ
液体脂が多い
スープに味が無い
ロットの手際が悪すぎる(これは助手が無能なため親父をフォロー出来ない可能性もある)
日によって味がブレまくる

良いところ
クーラーが効いていて涼しい

こんな感じなのかな?

2099名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 19:16:37 ID:zo5FJAl20
家電屋行くわ

2100名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 19:43:07 ID:zqCM7pzg0
味がしないとか言ってる奴はさすがに自分の舌に問題があると思う。

2101名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 19:47:19 ID:podQ1xaAO
ど素人が!

2102名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 22:15:10 ID:HNI.B68I0
そもそもラーメンなんて課長たっぷりなもんなんだから
スプーンでどさっといれりゃいいんだよ〜
イーヒッヒヒー

2103名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 00:55:41 ID:daPM5VKk0
極端な意見ばかりのスレをみて判断ってwww
食いにいかずに予想したいなら二郎系のブログみたほうがまだマシ

2104名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 04:31:45 ID:MvKebLeM0
でもさブログなんてほとんどご機嫌取りだろ
自分の名前だして決定的に批判しているのなんて皆無じゃん

あんなブログなんて自分はこんなに二郎を愛してますとかアピールしている単なるキモオタのオナニーだろ

2105名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 09:38:46 ID:pOtIox/.0
二郎系のブログなんて見た時点でかなりアナル*

2106名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 11:01:01 ID:NtkbkKy.O
この前初食い。どこにでもありがちなしょうゆラーメンのスープ、量が多いだけのデロデロ麺、固いけど量はまずまず多い豚のハーモニーって感じだったよ。

しかし、お世辞にも旨いとは言えないな。

2107名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 11:54:31 ID:sszNHS3s0
あの麺がデロデロというなら、普通のラーメン屋は行けないな。
世間の一般ラーメンよりはるかに固いと思う

2108名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 12:16:56 ID:Ewzbi2/M0
まぁ直近の新店の流れが千住、守谷、藤沢と大当たりの連続だったからな
西台への期待は大きかったし今のところそのハードルを越えてないレベルだというのもわかる
でもまだ開店したばっかだぞ。結論を出すのは急ぎすぎなんじゃないか
立川や大宮みたいに沈みっぱなしで終わったりしないと思うよ馬場親父は

2109名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 12:35:30 ID:nOrRFKv60
何かしらの成長が見られれば先を期待できるんだけど、徐々に悪くなってるから・・・
沈める余地があるうちはいいけど、沈みきって直系初の撤退にならないかって不安だよ

2110名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 12:43:08 ID:sszNHS3s0
逆にオレは千住の脂ギトギトが耐えられない。
だから西台の方が好みだね。
この路線の支持者はいるよ、今までの新店と違った味を出しているだけだろう。
いろんな二郎があって良いと思う

2111名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 12:58:02 ID:frPrP1gQ0
いや、どの店も三田とソックリじゃなきゃダメだよ!


とか言う奴がいるんだよなー

2112名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 13:14:31 ID:SFA48RMIO
開店してからもう大分たったしあれが本気の味なんだろ

馬場時代から含め一体何年なにを学んでいたんだか

馬場も神保も助手にやらさせなすぎなんだよ
関内みたいに仕込みすべてから代理店主まで一通りできるようになってから本店入れや

っていっても行かなきゃいいだけだよな

2113名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 13:47:20 ID:qyvrbBiEO
>>2111
俺も昔その口だったけど
野猿街道店に出会って考えが変わった
あそこは本店(全店)と全然違うけど確固たる旨さがある
今は二郎には個性がないと駄目だと思ってる(もちろん基本はきちんと押さえた上で)
ごめんなさいスレチでした

2114名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 14:03:30 ID:eLrDZpIkO
助手には豚の仕込みや野菜調理からロット順番を把握するタイプと
行列整理とか水洗いや店主から遠い客のコール伝達といったタイプがある
馬場オヤジは間違いなく後者だよね

馬場や神保町の店主は前者の助手の仕事もやるから、助手が育たないといったところか

2115名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 16:10:49 ID:WsAjHPPc0
山田拓美は、味にメニューに関しては支店の自主性に任せている。
最低限の基本は、自家製麺と浜寅醤油使用くらいなもんでないかい?
だからいろんなタイプの支店がある

2116名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 21:37:31 ID:qcfU4zIo0
下位の中だと小滝とドッコイってとこかな

2117名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 22:05:23 ID:qkh6G6KM0
浜寅醤油ってはじめて聞いたが何?
てか、どこの田舎もんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2118名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 22:06:59 ID:n1.AmYBY0
>>2116
きゃっ、言っちゃった

2119名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 22:19:27 ID:urhPvOsQO
デロデロは止めてくれお爺ちゃん

2120名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 22:59:37 ID:eLrDZpIkO
>>2116
調理時間の事だったら同意
味については中位くらいでしょ
てかこの時期に下位はやばい
あの時期になると材料費は嫌でも絞らないといけないしな

2121名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 23:08:39 ID:XxnVx8z6O
>>2117カネシ醤油卸してる会社が濱寅商事って名前になったんだよ
まぁ卸してる人も味も変わらないんだけどね
君こそどこの田舎者だい?

2122名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 00:26:12 ID:ir0q/3Nc0
一般人からすると醤油の卸元の会社名まで調べ上げるその気持ちの悪い行為が理解不能
そこまで二郎の事を何でも知ってる素振りも傍から見ると人生すべてを二郎にかけてるように見えて
気持ち悪いを通り越して変態にしか見えない。

2123名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 00:47:13 ID:T6KowOekO
知らなかったなら素直にそうだったんだて言えば良いだけなのに

2124名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 00:57:50 ID:Cn1YIjGA0
ガテン系のガッツリラーメン屋というのは昔の話で
おたくの余計な知識の見せびらかし合戦になってないかな、ここ数年の二郎は

2125名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 01:06:30 ID:RR6yudz20
そもそもガテン系じゃねーから
あなたは地面堀りが仕事の方ですか?

2126名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 01:12:50 ID:9yAyxCF20
二郎に限らずオタクはみんなそう

社会的に無益なことをがんばって覚えたり
コンプリートするために金と時間を無駄に使ったりする

それで他人に勝つことを目指しているらしいが
一般人から見たら勝てば勝つほど底辺

2127名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 02:03:02 ID:OeBs9HPwO
>>2126
本当そう思う
俺底辺だけど新店開店の時並んでる人とかみると自分も含めあーいたたって思う

2128名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 10:56:34 ID:CQyF0fT.o
醤油と脂のバランスが良くて、暴力的ではないが、おいしかったです。麺は言われているようなデロでなく、加水率が多くてモチモチなのだと思う

2129名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 13:17:58 ID:aKBHtTcs0
12時半頃いったが、今日はちょっと残念なスープ(薄すぎ)と豚(パサ)でした。
相当悪いほうにブレてた感じ。

でもサービスなのかカネシに漬け込んだ崩し豚を上に載せてくれて
それはアクセントとして非常にうまかった。

2130名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 13:22:48 ID:vq/okgBE0
10時半に食べたけど、ダシ濃くて、豚もジューシーだったよ。
ただし脂はほとんどなかった。スープ薄いって、脂が足りないって意味ですか?
2時間でそんなに変わるのか・・・

2131名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 13:57:51 ID:aKBHtTcs0
仕込む寸銅が違ったりして同じスープとは限らないんだ。
西台がどうかはしらないけど、例えば本店なら水道水足されたりもするw

確かにいつもにくらべて妙に油の層が少なかったのはあるからそのせいかも。

2132名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 14:05:10 ID:De3YgFxkO
>>2128加水率だけじゃ固いかデロですよ
かんすいも関係してると思われます

2133名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 14:47:35 ID:hqsGA6MM0
麺硬めにしたからかデロが弱まっていい感じになったよ
他もいい感じでうまかった
店内なんか臭ったけど

2135名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 18:33:28 ID:9yAyxCF20
濱寅商事で出してる醤油を濱寅醤油って言うんだよ
知らないの?やっぱり田舎者だな

2136名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 19:39:22 ID:BQIOoFLw0
1時ぐらいに食ったけど結構薄いからか
俺以外の客ほとんどがからめにしてたな
初めてだったからデフォで食ったけどうまかったよ

2137名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 19:42:43 ID:/tYTzqJEO
家でも濱寅醤油だよ。

2138名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 19:44:49 ID:JXu4xaTo0
23日の祝日は臨時営業らしいんですが、この場合昼営業ですか?
それとも夜営業ですか?

2139名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 19:49:35 ID:rKTWLPs6O
昼営業かもしれませんが、夜営業かもしれません。

2140名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 20:40:19 ID:HhkAByUgO
メルマガをとるんじゃ!

21412138:2010/09/21(火) 20:44:35 ID:JXu4xaTo0
解決しました。どうもありがとう。

2142名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 22:27:57 ID:7CdPxSUQ0
二郎の醤油は「浜寅醤油」

脳内キモヲタが必死で言っておりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2143名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 22:43:36 ID:URd4W5W2O
濱寅醤油は醤油の三冠王です(爆)

2144名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 23:06:17 ID:7CdPxSUQ0
他のスレでもカキコしてるが、浜寅醤油を流行らそう…wwwww

2145名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 01:29:09 ID:ryF2ZwOIO
一人で必死だな

2146名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 08:00:35 ID:K3hO9Uw2O
相変わらずそのワードで寿司屋とつけ麺屋しか検索引っかからない訳だが…

2148名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 12:05:05 ID:Xmb1stRMO
濱寅醤油は醤油の中の醤油。醤油王や!

2150名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 13:08:22 ID:BtkUueCIO
おもろないわ
はい次

2151名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 13:57:44 ID:rxcZaeRo0
ラーメン作りながら、やたらいろんなことに気を回すタイプが二郎の店主にも
いるが、それがムダな方にばっかり向いててダメなのが、ここの馬鹿親父。
小岩のメガネも同じタイプだと思うが、完全にウワテ。やっぱり頭の良し悪し
なのかねえ。人間ははるかにこっちの方がまともだと思うんだけど。
おっと、オレは小岩厨ではないゾ。あしからず。

2152名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 15:38:21 ID:Xmb1stRMO
何でここって攻撃対象になるんだろ…やっぱりがっかり度合いが大きいから?
そんなに悪くないと思うんだけどなぁ
ただ営業時間はふざけてると思う

2153名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 16:43:59 ID:HFP73/0g0
とりあえず馬場親父はまだ力不足だから、もう一度他店で勉強し直した方がいいよ
独立はまだ早い

2154名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 17:01:57 ID:jm7aIeuk0
二郎厨に媚びてないだけ
今風の二郎の味でないだけ
独自路線

2156名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 18:58:34 ID:tMwQskRo0
他の多くの店も使ってるから原因はそれではないだろう

2159名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 20:37:53 ID:Xmb1stRMO
醤油の中の醤油、醤油王やぞ!濱寅なめんなや!

2160名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 21:05:58 ID:44M5IK4.O
>>2159
濱虎もカネシならいいじゃん

2161名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 03:01:13 ID:ueJNQIbM0
浜寅を知らんとはモグリだな。
カネシカネシとインスパも使うようになって
差別化図るために二郎は浜寅にしたんだよ。

これからはカネシじゃなく浜寅な。

2162名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 05:59:51 ID:iy9kpeVs0
Subject: 営業のご案内
From: "ラーメン二郎 西台駅前店" <00579293r@merumo.ne.jp>
To:
Date: Wed, 22 Sep 2010 19:21:39 +0900 (JST)
こんばんは

暑い日が続く中、毎度ご来店頂きましてありがとうございます。

先日より伝えております通り、明日、秋分の日は通常の昼営業を行います。

皆様のご来店をお待ちしております。

ラーメン二郎西台駅前店


[メルモPR]

2163名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 06:07:52 ID:iy9kpeVs0
カネシ商事がインスパイヤ=えせ二郎に
ラベルを張り替えただけの二郎専用醤油を卸していることが問題になった。
それで別会社、別ブランドの浜寅醤油として、今年から二郎直系だけに卸しているのだよ。
もっとも人も中身も以前と何も変わらんのだが。
早くラベルを作り直せよ

2164名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 08:37:17 ID:o7j.eaYYO
逆なら話はわかるのだが
インスパイア=浜虎
二郎=カネシ

だからラベルがそのままなんじゃないの?
二郎の方がわざわざ変える必要があるのか疑問。

2166名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 14:01:41 ID:6DFQa2OEO
>>2164
ラベルは現時点で両方カネシ醤油な

2167名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 15:51:59 ID:.pW/Om1Eo
印刷したカネシラベルがまだ残っているんだろうよ。味醂風調味料には浜寅シールが貼ってあるぞ

2168名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 18:20:26 ID:lndM2Rz.O

今日もフニャフニャの麺だった。
伊勢うどんもびっくり。
スープや野菜豚はいいのにな。

客の出だしが悪いから
三田の脇に移転すっかな〜とか助手に言ってた。

2169名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 18:53:49 ID:NIT6Ug3QO
三田よりも神保町の方が…

2170名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 18:57:27 ID:spd9zpgYO
神保で店だしても
神保>>用心棒>>西台
だろ

2171名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 19:05:24 ID:spd9zpgYO
開店して気になる人は一通り行ってその結果今の客の入りだろ

客の入りが全て物語ってる

ここは代田みたいな位置付けでいいんじゃないかな?

好きな人もいるだろうし売り上げも食べて行くには十分稼げる

2172名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 19:56:27 ID:OdekshxM0
今日は悪天候だったけど並びどれくらいだった?
金曜夜だと19〜21時あたりは20人以上並んでるけど。

2173名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 21:19:34 ID:dTQ.NedA0
そもそもここに開店した動機はなんだったのかね?
事前にリサーチはしたのだろうか、単に物件が安かったとかそんなもんだったのだろうかね?
基本西台は商業地区とは言えずだからと言っても住宅地区にしても小さい街だし
近隣に大学は有るが通学コースはほとんどが東武練馬だろ
商業施設はダイエーが側に有る位だし会社もどちらかといえば少ない
もともとラーメン屋が近隣には数件は有るが正直どれもぱっとしない店ばかりで
行列などほとんど皆無に近いし地元民もあまりラーメンを食べない人種が多いと思われる

そんな西台にあえて開店した意気込みは賞賛に値するが正直ここで経営していくのは
他の二郎と違いこの先飛躍的に客足が伸びる要素がまったく無いだけに他人ごとながら心配だ。

2174名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 21:20:56 ID:T3PabeJM0
川口に建てて欲しかったな

2175名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 23:02:37 ID:CxcN8qkc0
総じて弱い二郎だよな。

2176名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 23:08:00 ID:lndM2Rz.O
新高島平に移転だな

花卉市場、団地倉庫、鈴与ターミナル、大和ハウス
と昼の人口は揃ってる

2177名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 23:26:45 ID:sna8jRX6O
東上線に新店できるまではいきます
麺以外はうまいと思うし
あの坂道はうざいけど

2178名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 00:16:09 ID:iP5CBzAc0
三田線沿線だと巣鴨に出店して欲しかったな。

2179名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 06:47:53 ID:2iLR6e.E0
失敗だったな西台。

2180名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 07:43:12 ID:SUsLa4ekO
藤沢と比べたら全然いいでしょ

2181名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 09:21:32 ID:rHi3Pbv20
お知らせって、、、

お知らせがあるからメルマガ流してんじゃないの?

もうバカか、アフォかと、、、

いい加減、店名入れろや!ボケッ!!

2182名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 09:36:02 ID:nqVWxneA0
fromにも本文にも店名入ってる、問題ない。

2183名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 09:51:23 ID:rHi3Pbv20
普通、メルマガなどどこから来たか分かるようにSubに入ってる。

fromが出ない携帯がある(docomoなど)

一般的に携帯から受けている者が多い。しかも社会人はdocomoが多い(電波の入りが一番いい)

自宅警備員(pc)、古事記(あう)な奴には分からないと思う

本文に入れるくらいだったらSubに入れたほうが有意義!

2184名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 09:54:52 ID:vdlRofaU0
>>2181
店名2つも入ってるじゃん

2185名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 10:23:11 ID:c9vWydVE0
いいかげん登録したら??馬鹿なの??

2187名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 10:38:17 ID:KNvVbqPk0
と、真性バカが喚いております。

2188名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 10:40:36 ID:vdlRofaU0
>>2186
君が教えてあげなよ。
なぜ人にやらせるんだ。

2190名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 10:59:37 ID:vdlRofaU0
店で直接言えばいいだろ。
なんで電話なんだよw

2192名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 12:13:48 ID:rR6dY2F6O
昨日初めて行きました。
スープにコクがなく麺もデロデロで……。
悪い方にブレてただけと思いますが、あれが普通なら再訪はナシです。

2193名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 12:18:19 ID:1Eu2B0xIO
ここは最低クラスの二郎だよな
二郎最低四天王は池袋、小滝、歌舞伎、西台で決まり
よく総帥も店の許可出したよなー
七福神が出せばよかったのに

2194名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 12:36:38 ID:vdlRofaU0
>>2191
「言ってあげるよ」とか「言ってやるよ」とか、
人から頼まれたみたいな言い方だね。

俺は今のままでいいから言わなくていいと思ってるんだけど。

2195名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 15:42:22 ID:QQgWVe7MO
>>2183
メルマガの度に同じ事書き込んでんじゃねーよ!
こんなとこで騒ぐくらいなら
さっさと店主に教えてやりゃいいだろ。

2196名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 21:10:02 ID:.uap4Fzko
どうやら店主に恨みがある粘着が
ネガティブキャンペーンを続けているようだ。
油脂ぎとぎとの最近の新店と違って、ここは肉出汁濃い。
昭和の二郎だよ、ここは。

2197名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 21:20:57 ID:Y2h1udKI0
西台は旨いよ
でも客のことを考えて5杯ロット回して欲しい
麺量はばらつきありすぎるので練習してほしい

2198名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 21:45:13 ID:kdQckzBI0
>>2193
鶴見をディスってんじぇねーよ
鶴見さしおいてマズ二郎四天王とか片腹痛いし

2199名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 21:47:01 ID:2YI4IoeIO
基地外はだまっとけw みっともね。

2200名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 22:38:59 ID:Af8TeFxYO
他二郎食べて改めて思った
デロデロじゃなければかなり旨くなるここは!

2201名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 06:09:12 ID:.sALPAVI0
立川とがっぷり四つ

2203名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 07:42:51 ID:M9aHYpaUO
>>2202
多摩二郎って野猿抜きか?
野猿は固め出来ないのは有名な話だ
固めで食べ歩きとは大笑いだなw
こいつは頭の中で食べ歩いている妄想力の強さに脱帽だw

2205名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 08:34:49 ID:kyjP08eY0
>>2204
草生やし過ぎ。自分こそミソ大丈夫か?誰がどう読んでも
>>2203と同じ解釈をすると思うぞ。

2207名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 08:45:39 ID:CrbTNavYO
頭わりーな この粘着。

2208名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 08:50:01 ID:.sALPAVI0
西台にお似合いの奴。
wを使うだけでも馬鹿っぽいのに本格的に気持ち悪いわ。

2209名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 08:52:14 ID:faETHbAwO
店主ヒロシだったら、二週間くらい休んで他店を食べ歩くのもいいかもしれない。
オープンから三ヶ月経ったし、自分の味を見つめる機会が必要だよ。

2210名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 10:16:23 ID:Tmlttu8sO

野猿は単なる邪道だろ

2211名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 12:01:45 ID:uVwFpmaYo
麺はデロでないし、モチモチなだけ。
スープもしっかり肉のだしが出ているのに、
脂がまわっていないから薄いと言われるだけ。
店主迷わずこの路線で行け!
粘着に惑わされるなよ

2212名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 12:20:34 ID:Qokms94gO
へーモチモチな時もあるんだ
知り合い連れていった時あるけどそいつらもデロデロで麺はちょっと・・て言ってたから
個人の感覚の違いだけじゃないものあると思うが
まあその時によって違うのかな

2213名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 12:25:35 ID:Qokms94gO
一応言っとくとデロデロって感じの他の表現ね
茹ですぎとか柔らかすぎとか

2214名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 12:27:42 ID:5cGze3Bg0
半分くらいで「もういい」って思った。

2215名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 12:38:09 ID:NRTUziX60
ここって、開店直後に行くとスープの薄くないか?
さっき行ったけど亀戸から甘さをとったような、まるでフーズ系
みたいに豚エキスも油もカネシも薄かった。油は表面1〜2mm程
しか浮かんでなく、背油のブチブチも殆どない、澄みすぎなスープ。

けど14時頃に行くと結構神保町っぽいんだよな。

2216名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 12:50:44 ID:NRTUziX60
あと午前10時半に並んでるようなのはジロリアン&2ちゃんねらー
で事情を知ってるんだろう、9割方が麺硬めで頼んでた。(笑)
デフォルトを今の麺硬めで出せばいいのにね。

2217名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 13:01:23 ID:hZ4xSE4.O
並びが多いわけではないんだから、もう1番、麺を太くして今の茹で時間で提供してほしいもんだ

2218名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 13:48:51 ID:NRTUziX60
俺もそう思う。細いから食べているうちにもデロっちゃう。
製麺機のクシを太穴番数に変えるだけじゃダメなのかしら?

2220名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 23:04:50 ID:2LGNWd1EO
麺やたらと短くないですか?
柔らかすぎて麺の自重で切れてるのかと思いました。

2221名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 00:47:27 ID:Vwh4a3nAO
麺の舌感が俺には合わなかった
でも神保町でもここの店主が打ってたんでしょ?
なんでこんなんなん?

2222名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 02:59:57 ID:njAh1ZDoO
2222げと
2が4つでにし台

2223名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 03:42:54 ID:VVnD250YO
正直ちょっと柔らか過ぎだよね。三田で客の動きが遅すぎると大分デロるけどそれよりも柔らかかったな。

2224名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 06:06:41 ID:7Qki7SYEO
総務の手伝いで、火葬場に行く帰りによりますよ。
精進落としみたいな店ですね。

2225名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 06:57:26 ID:uWRu.w6E0
大失敗だな、西台。

2226名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 11:10:32 ID:VGaEPrtgO
>>2224
戸田斎場の帰りか?

2227名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 14:50:36 ID:mszU1bREo
この麺で良いよ

2228名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 15:46:36 ID:wqig8HvA0
この麺では駄目だよ

2229名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 16:17:30 ID:OK6C62j60
昨日、麺カタカタってやついたな。

22302138:2010/09/26(日) 18:43:35 ID:/dw3x04A0
俺軟らかい麺が好きだから、けっこう美味しかったよ。

2231名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 01:12:28 ID:SP0YDm460
ちょっとぐらい軟でも我慢するが、麺はもう一回り太くしてほしい。

2232名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 08:33:47 ID:gWPZez9g0
別に客が言う問題か?
店主の主義主張なのだから、文句があれば行かなければ良いだけの事。
自分に合った二郎を探すべき

2234名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 09:28:10 ID:ck9fwwm.0

ヒロシです・・・。

2235名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 09:46:06 ID:4zEIsw72O
最近メルモ多いな

2236名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 10:35:37 ID:LkZBON4IO

ここの連中でつるんで
全員麺固めで頼めばいいんじゃ
なかろうか。
「次6杯全カタメでーす」
てのを5ターンもやれば
固めにするだろ

2237名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 11:40:36 ID:.HsF6ri2O
店頭ホワイトボードに「本日早めに修了します」の書き込みがありました

2238名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 12:27:56 ID:BKw7vMSs0
いよいよ卒業か!

2239名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 12:43:04 ID:i8pwwql.O
>>2236
ワロタ

2240名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 13:45:18 ID:rjCFLcdYO
今行ったらもう閉まってた畜生
1日半以上何も食べないできたってのによぉ

2241名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 14:01:41 ID:CXaD7tigO
2時間かけて神奈川からきて金払ってパーキングとめたワケだよ
なにが早めに店閉めるだよカス
やる気ねーならやめろクソが

さて、なに食べよ?

2242名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 14:06:17 ID:Fo5kUmc60
>>2241
ワロタ

2243名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 14:06:20 ID:ywMKXpEo0
桜台か池袋の二郎へ行くといい
あるいは18時まで時間を潰して富士丸(王子神谷、要町、梶原)

2244名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 14:12:32 ID:BKw7vMSs0
>2時間かけて神奈川からきて金払ってパーキングとめた

そんなヒマと金があるならもっと有意義なことに使えや
二郎ヲタって時間と金の使い方の優先順位が狂ってるよな

さてと仕事に戻るか
仕事帰りに地元の二郎で食おうかな

2246名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 14:57:25 ID:l6/p.Duc0
13:00頃閉まったの? 早すぎwww

こういう時こそ、メルマガ流せと。
メルマガもロクに流せない博にいってもしょうがないかwww

2247名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 15:06:03 ID:/8Zm9Zdc0
メルマガはきてるけど
そんなの関係ねえ

ワケわかんねえ営業時間とか
早仕舞いはやめろッてんだよ

2248名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 15:06:11 ID:kDgsi3CE0
>>2246
こういう時こそ、メルマガ取れと。
メルマガもロクに取れないカスにいってもしょうがないかwww

2249名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 15:30:50 ID:l6/p.Duc0
荻窪観たいに麺切れのメルマガな

アフォはだーとっれ!

2250名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 15:31:19 ID:nV7Sca36O
>>2237
3ヶ月間の店主研修をってことか?
だとしたら明日からは一人前の立派な店主になって、美味い二郎を作ってほしいものだね。

とか2回しか行ったことない僕が申しております。

2252名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 18:14:51 ID:S3UCbK.I0
今日朝一の親父と助手との会話聞いたけど
11月から?いよいよ平日の昼夜通し営業始めるみたいだね

2253名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 18:28:30 ID:bhv/aIY20
そうかいよいよ本格営業か

と言う事は今は練習的に営業してるって事なんだな
現状食わされているやつらは練習用の実験台と言う事か

2254名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 19:42:51 ID:.HsF6ri2O
嗚呼!恥ずかしい
修了、終了…Orz

皆様、申し訳ない

2255名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 20:28:14 ID:35DFoifY0
>>2254
意味わかるから無問題。
情報ありがとう。

2256名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 08:55:58 ID:lz1nFn9I0
週末から店主体調を崩しての早仕舞。かなりきつそうだった。
>>2252
体調不良が戻ったら、夜営業を始めるとの事

2257名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 09:18:03 ID:bAHjHatsO
昨日、オープン以来の二回目の訪問。
ますます残念なことになってた…。
もはや新宿池袋小杉と並ぶ二郎かもわからんね…。

2260名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 12:18:45 ID:nn7PcJqoO
美味しくないと思う人の相対数では立川、大宮以上ですかね?

やっぱ馬場系は駄目だね

2261名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 13:18:53 ID:KYN1Nb1Q0
ここ5年くらいの新店のなかだと最下位狙えるレベルになっちゃったな
良い助手が良い店主になれるとは限らない典型

2262名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 13:50:09 ID:gukEQbOsO
>>2261
誰にとって良い助手か?

2263名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 13:52:56 ID:8FPNNrWY0
オープンしてから一週間後に行ったときはそこそこ美味かった。
その時は今後に期待が持てる出来だと思ったのに・・・
今はそんなに落ちぶれてるのか・・・?

2264名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 14:50:32 ID:/3yJyCMMO
高田馬場で助手経験がある店主の店ってここと大宮・茨城守谷ってところかな?
立川のあるあるも馬場にいたっけ?

2265名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 15:34:23 ID:.7AXxjp60
初日に差し入れ持っていったが2回目訪問時にお礼行ってもらえなかった、
ってブチ切れてたやつ、まだ粘着してネガキャンしてんだ…

サイコパス恐ろしス gkgkbrbr

2266名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 15:55:30 ID:ycqxZBkIO
デロってやがる
遅すぎたんだ

2267名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 17:36:14 ID:zcidFDWoO
そう硬め言ってる奴は多少芯残る位で良いんだよな
なんか茹でてる感じからするに、芯残すわけにはいかない位のこと思ってないかと心配

2268名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 22:09:17 ID:KrGosyw.0
ホギホギ麺が食べたいな

2269名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 22:23:16 ID:CQ4nlOP2O
多少芯残ってもいいのにね
新店にはよくありがちなパターンで
最近出店した西台・藤沢そして守谷は芯が残ってないよなぁ
一時の千住もそうだった
立川は何にしても例外だが。

2270名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 22:25:05 ID:OSdGcJVY0
麺の歯ごたえに関する感覚が大多数の顧客とズレてるっぽいね。
自分の思い込みじゃなく、ちゃんとリサーチしなきゃね。
常連客はちゃんと言ってやんなきゃ。

2271名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 22:35:32 ID:vaqI/C1U0
今日の西台のスープと豚、野菜の茹で上がり、最高だった。
麺はちょっとヤワだったけど自分にはなんとか許容範囲内。
ちなみに午後営業の時間が17:30〜22:30に
変更になる模様。ソースは店頭貼り紙。

2272名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 23:13:57 ID:p7.6rwUUO
秋田から出てきて初めて此処でくったけど
デロデロ麺コクのねぇ〜スープうまぐなかったよ。
チャーシューはうまかった。

おいらこんな町いやだっ!

2273名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 23:39:25 ID:oT6huVpc0
>>2261
馬場親父は「良い助手」だったか?
そのパターンは吉田さんサカイさんだろ
オヤジ(山田さん)とのトークや客いじりで目立ってた
馬場親父はそういうタイプじゃなかったじゃん

2274名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 23:42:57 ID:oT6huVpc0
普通に考えて、馬場親父の店が優良店で大好評ってありえんだろ
昔からずっとそういうキャラだったと思うぞ

2275リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/28(火) 23:54:29 ID:8RzEk9.cO
そろそろ馬場は駄目店主製造所のレッテル貼られてもおかしくないな

2276名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 00:08:53 ID:dKZ1a26MO
客の何割くらいがカタメなの?
そこら辺ちゃんと分かってから文句言ってね
少数派なら自分が注文時に好みを伝えるべき
カタカタとかバリカタとかさ

2277名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 00:22:37 ID:NYNTq.pM0
多すぎたのか一度上げた麺を鍋にもどしてるのを見たが
そういう麺が次のロットにまじってデロ麺になってるのではないか

2278名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 03:02:45 ID:RVhpjTR2O
出会いカフェでメアド交換

2279名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 05:03:42 ID:GaSHuoTI0
>>2277
自分が見たのは、金曜夜営業時間変更の初日だったが、1ロット5杯でアタフタ捌いていたが
毎回ロット毎に鍋に余った麺を大量に破棄していた。
こんな亊していては売り上げに大きく響くし、何より食べ物を粗末に扱いすぎだ!
このやり方を改善しなければ二郎初の破産店になるだろう。

2280名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 05:11:29 ID:MXhjI7ZIO
いい助手じゃないだろう
三田修行も短く1ヶ月くらいしかいなかったような
藤沢店主が半年以上いたのとは対称的
神保町では動き止まってるときもあったしな
馬場は味が好みじゃないから一回しか行ってないからわからんが

2281名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 06:17:33 ID:wZnvIx4A0
よく知らんが行列さばくのは名人なんだろ?

2282名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 08:04:48 ID:S0zllQkAO
臨時休業!店長の身になにが!

2283名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 08:35:25 ID:3lY6edKo0
木曜日から風邪をこじらせてかなり辛そうだった。
初の臨休か

2285名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 09:45:26 ID:4rGJs7Os0
そろそろ休んでもいい頃合いとみた
臨休多発店の仲間入りか?

2286名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 12:25:56 ID:rrWDncwoO
知らずにいっちゃた。
でも明かりついてたけど

2287名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 13:04:27 ID:du2GZTkMO
今日は会員限定の営業日

2288名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 13:08:20 ID:fhK50ho60
プラチナ会員のボキは?

2289名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 13:59:02 ID:lGroRUgYO
これを機に明日から本格的な「麺硬め」を提供しますってことにならないかな?


つーか、このスレ見て心労したんじゃないか(笑)

2290名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 14:12:29 ID:sy/RIOcE0
麺硬めなんか湯で時間調整すれば良いんだから改善し易いんじゃないのか

なんかアタフタした感じはするな
ラーメン作りながら接客やらなんやらも気を回し過ぎようとしてないか
助手に任せて作る方に集中して欲しいな

2291名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 14:27:50 ID:khM.711MO
ここの店主の馬場時代は高圧的な接客であまり感じが良くなかったな。
たまに麺上げしてたりもしたけど、何か店主気取りでうぬぼれてるような感じだった。

神保町では西やんが麺上げから盛り付けなどラーメン作る作業はほとんど1人でやるから
馬場オヤジは調理作業には手を出せず接客とか行列整理などをやってたんだけど
やっぱり高圧的な感じであまりいいイメージはないな。動きなどはテキパキしてたけどね。

2293名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 18:36:05 ID:lGroRUgYO
三田修行時にオヤジが喋り過ぎてる時に出すデロ麺をアホ脳にインプットしちまったかなwww

2294名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 19:19:21 ID:kCHXapQ2O
キッチンタイマー使う気はないのかね
二郎の誇りてやつ?

2295名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 19:28:10 ID:dj9yeMeQ0
馬場系

ラーメン二郎高田馬場店(迷伯楽)
├荻窪
│└立川
├大宮
├西台(名店に学ぶも呪縛から逃れられず)

2296名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 19:29:26 ID:YAmOJHKU0
こっちがごちそうさまと言ってんのにシカト
神保町時代を含め二度目

2297名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 19:41:08 ID:lGroRUgYO
>>2296
今度は頑張ってもう少し大きな声でハッキリと言ってみましょうwww


勇気を出してね(はぁと

2298名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 19:49:25 ID:3n17ws06O
>>2295
守谷の佐々木君は?

2299名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 19:50:28 ID:AZAcs40gO
俺は粘着質だから返事が聞こえるまで何度も「ごちそうさま」を言うぞ。
おまえらも見習え。

2300ばはおやじ:2010/09/29(水) 20:21:23 ID:3n17ws06O
茹でてる麺味見してだしてんだよ

2301名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 21:28:27 ID:l80MEErE0
23日の午前中食べに行ったら、常連の人?と話してて風邪引いて具合悪いって言ってたな(熱があったけど何とか出てきたみたいなこと)
無理がたたったてなきゃ良いんだけど・・・

2302名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 22:19:26 ID:VB.v8oFg0
>>2301
明日にでも保健所に通報しておくよ

2303名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 22:39:47 ID:3F0tKaNAO
>>2301
まじで
夕方から具合悪いのよ…
さっき熱はかったら 38度3分もあった
西台が原因じゃない事をいのる

2304名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 08:51:00 ID:Brzgo5PI0
デロ麺は茹で時間の問題だけではなく、配合の問題もあるんじゃない?
浅草開花楼の麺にしたほうが26倍美味いと思うぞ!
麺打ちのセンスも無い店主バロスwww

2305名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 10:35:58 ID:eBjdhxXs0
二郎各店のランク一覧(番付表)ってどこかに有りますか?
各店行こうと思うけど行く前に参考にしたいと思いますので。

2306名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 10:37:51 ID:fD3/JOeA0
麺、スープ、味、量、ヤサイの好みは千差万別

2307名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 11:08:18 ID:aBzU4aiA0
>>2306
そのとおり。
最近の新店の脂ギトギト、麺タカが好みでない私のような人間もいるし、
くそ掲示板で文句言っているより、自分に合った二郎に行けばいいのよ。

2309名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 11:34:35 ID:8ce8TAAs0
>>2305
君は自分の味覚より他人の味覚のほうを信用するのかw

2311名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 12:15:07 ID:surKF7vso
>>2305
好きな店名を出して訊くか
自分が行きやすい地域の二郎に行ったら?

2312名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 12:43:42 ID:vzKIbFeY0
>>2305
ねぇよ。
どうしてもってならラーメンデータベースで検索汁。

2313名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 12:49:13 ID:8ce8TAAs0
>>2310
食べログなどのサイトの評価は、味に関しては意味ないと思う。
人によって違うから。

ただ、店員のサービスのしかたとか、メニュー、価格とか、地図とかは
参考になる。

2315名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 15:10:25 ID:qJNNVMHw0
>>2305
二郎各店のランク一覧(番付表)
横綱・池袋
大関・歌舞伎町
関脇・小滝橋
小結・西台
前頭・その他の二郎

『参考』にしてネ!

2316名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 15:42:49 ID:66OWtpEsO
>>2314
シネよユトリ(笑)

2317名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 16:04:58 ID:2/.FHItwO
>>2316
オマイより>>2314のがエライ!

2318名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 16:10:22 ID:fD3/JOeA0
どうでもいいが>>2305は質問するスレ間違えて誤爆したんじゃないか?

2319名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 16:15:25 ID:mCnhnDlAO
なんつーか、食べログとかの口コミをディスってる奴って、口コミの精度に期待しすぎ。考え方が古すぎ。

2320名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 16:56:53 ID:Py4ahqkI0
新しい助手の人がいた

2321名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 17:33:01 ID:6vzxzrK20
明日、10月1日(金曜日)

夜のみ営業

17:30〜22:30

店頭のホワイトボードより

2322名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 22:57:16 ID:4ZQt1AVQO
じゃ明日のメールはサブジェクトが

「お知らせ」
「営業のお知らせ」
「今週の予定」

で来るわけかww
内容はバカじゃないから中見りゃわかるww

「西台二郎」
「ラーメン二郎 西台店」
にしてくれれば一目でどこからきたかわかるのになあ。。。

2323名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 23:20:38 ID:wf/zG9OA0
↑AB型

2324名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 23:44:07 ID:9XghDSxsO
西台の味、物凄く不味くした、小岩の汁にハズレの三田の汁を加えてみました、的のスープだった、まぁブタはそれなりだった、2ヶ月ほど前だがあれから美味しくなったのかな?

2325名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 23:52:59 ID:4ZQt1AVQO
>>2324
まずは深呼吸からだ
日本語でオ(r

2326名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 01:53:31 ID:RqOpZ1VMO
ここ、豚はうまいよな
麺が残念なんだけど
最近よくなってないかな

2327名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 06:56:20 ID:3AUOw4UQ0
豚などどうでもいい俺にとっては地獄

2328名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 10:18:12 ID:BCZCx2s6O
豚なんて所詮出しに使われた残りカス
ほんとここはまずさだけなら歌舞伎、小滝、池袋に匹敵する

2329名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 11:10:08 ID:hK7EaGxkO
豚をこよなく愛す豚共

2330名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 12:38:57 ID:/B0WAuIsO
>>2328
鶴見、小杉、代田、荻窪、立川が仲間になりたそうに見ている
仲間にしますか?

2331名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 13:39:33 ID:jJqe8KyM0
そのブタも開店当初の旨さと比べると………

>>2330
大宮さんのこと、時々でいいから思い出してください。

2332名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 13:55:42 ID:d62H9pHQ0

10/6〜通常夜営業お知らせメールが来た。

2334名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 13:58:23 ID:d62H9pHQ0

>>1
要訂正だな。

2335名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 14:20:51 ID:AGZdGSRwO
バカって言う奴がバカ!
母ちゃんに習わなかったか〜バ〜カ
で西台夜営業始めるんだって?よっぽど昼間ヒマだったんだろうな

2337名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 14:49:09 ID:AGZdGSRwO
うむ、アホならオッケー

2339名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 17:45:58 ID:tJFugUG6O
今日は夜営業
メルマガに書いてあったでしょ?

2340名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 17:58:16 ID:LpAqasqI0
>>2305
二郎番付

東        西
三田   横綱 
神保町  大関  野猿
栃木   関脇  関内
小岩   小結  湘南藤沢
目黒   前頭  桜台
品川   前頭  めじろ台
茨城   前頭  小金井
一之江  前頭  相模大野
大久保  前頭  立川
高田馬場 前頭  府中
松戸   前頭  川崎
千住大橋 前頭  上野毛
大宮   前頭  荻窪
西台   前頭  仙川
亀戸   前頭  鶴見
池袋   前頭  新代田
歌舞伎町 前頭  武蔵小杉
小滝橋  前頭

2343名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 20:59:24 ID:R6aYbGLs0
東        西
三田   横綱  新代田
神保町  大関  野猿
栃木   関脇  関内
小岩   小結  湘南藤沢
目黒   前頭  桜台
品川   前頭  めじろ台
茨城   前頭  小金井
一之江  前頭  相模大野
大久保  前頭  立川
高田馬場 前頭  府中
松戸   前頭  川崎
千住大橋 前頭  上野毛
大宮   前頭  荻窪
西台   前頭  仙川
亀戸   前頭  鶴見
池袋   前頭  小滝橋
歌舞伎町 前頭  武蔵小杉

2344名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 21:02:02 ID:NX.pqZNUO
藤沢がいい位置にいるな

2345名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 21:08:15 ID:3QvoBO560
ひばりが入ってないのはわざとなの・w

2346名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 21:21:13 ID:3AUOw4UQ0
俺か?
俺のせいでひばりが村八分くらってんのか?

2347名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 21:24:06 ID:9Q8CXhNs0
スレ違い
ランキングスレでやれ

2348名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 21:40:45 ID:ohbix4iso
実は柔か麺好きな、二郎歴三十年超のベテランが多いの知らないな。
にわか二郎ファンばかりではないのだぞ

2349名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 21:46:57 ID:bHaTAzFcO
麺切れの模様。

2350名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 21:51:21 ID:hK7EaGxkO
なんでみんな>>2343の新代田に突っ込まないのww

2351名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 22:04:58 ID:.ThV.1/YO
ほのぼの新代田最強伝説。

23522340:2010/10/02(土) 00:02:35 ID:nsIX.HCQO
ひばりヶ丘入れるの忘れました。すいません。西の相模大野と立川の間くらいで

三田は別格ということで唯一の横綱にしました。

東西は実際の立地で分けてます。

スレ違いで申し訳なかったです。

23532301:2010/10/02(土) 06:59:58 ID:JFAZ73lY0
昨日、夜食べに行ってきたら店主元気になってたよ
営業時間は6日から変更に

ttp://blogs.yahoo.co.jp/hinabusa/folder/364275.html

>>2303
体調大丈夫?

2354名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 08:55:28 ID:fejFV4yY0
助手としては一流だったが、店主としてはまだまだ三流だな

2355名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 09:09:33 ID:HklI5hMo0


2356名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 09:52:48 ID:Vyk/XjDY0
あながち番付が有ってもスレ違いとは思わないけどな
何十個も乱立すりゃそれはうざいがたったの2こじゃん
しかもこの西台の位置を肴に話が盛り上がればそれはそれで結構な事だと思うがね。

たかが2つでスレち言い出す器の小さい男にはなりたくないね。

2357名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 10:02:26 ID:8HWyMeXE0
>>2305の時点からやってんじゃん

2358名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 11:06:56 ID:b2rSk86kO
西台を初めとした数店が幕内とかねーよ

2359名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 11:17:59 ID:AGLd70o6O
>>2354
>助手として優秀?
どこがだよ
行列捌きに徹してれば当たり前だろ

優秀な助手ってのは馬場系の店では育たない

助手は必ず野猿、関内とかで修行してから独立してほしいよ

ラーメンの味以前にあほなオペ見てると腹立つよ
その上不味いラーメン出されたんじゃこれだけ色々叩かれて当然だよ

2360名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 12:06:55 ID:9wQWqfPsO
今日やってる?

2361名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 12:23:17 ID:T5xkF.UY0
このスレに書いてあると思うよ

2365名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 13:24:02 ID:ZoUt.FII0
改行キボンヌ

2366名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 22:52:01 ID:IE9H7NUMO
行列の短さ、待ち時間の少なさ番付では西台は上位にくるんじゃね?

2367名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 23:04:16 ID:SiL.3xfcO
守谷はかなり秀逸だろが!!馬場出身だぞ!

2368名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 23:12:20 ID:AGLd70o6O
たしかに馬場系だけど佐々木君は野山君とも仲いいし、ひばりヶ丘で1日代理店主やったり他の馬場系とはちょっと違うんだよな

2369名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 10:59:31 ID:KLF2z9FcO
昨日久しぶりに店の前通ったけど、開店時の行列と比べて大分客減ってたな。

2370名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 11:31:11 ID:bsfG9vQg0
それは地元民ならある程度予想済み
数ある二郎の中でも旨い部類に入るならそうでもないが今の味で
わざわざほぼ埼玉と言うような東京の僻地に交通の便も三田線一本しかないところに
用事が無い限りリピートしないだろ

2371名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 14:57:58 ID:pwHOdvm.0
とにかく西台って立地の選択がミステーク
がんばって巣鴨くらいまで出て来い親父
そうすれば今の味のままでも客は増え……ないな

2372名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 15:11:52 ID:92gPQJY60
桜台、西台、という語感の良さがわからんのか

2373名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 15:17:19 ID:366CR2FoO
>>2370-2371

敗因・・・・・東武東上線ではなかったこと

2375名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 16:40:53 ID:Tdj6GK7EO
おれも東上線につくるべきだったと思うな
そっちのが学生や若い人多くくるんじゃないかな

2376名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 17:54:00 ID:2Lz7BCUYO
開店してからたいして経ってないのに
場所がどうとか言う話しが出てる時点で終わってる

2377名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 21:06:43 ID:VtgOXguIO
泥ラーメン荻窪化するかな。
それとも小杉みたいに存在感の無い店になるか。

2378名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 21:48:15 ID:pR3ExCGk0
まあ終点2つ目で往来の無い僻地に作る意味が無い
めんしろうのようなまだ路駐できる場所なら違ったかもしれないが、、、

2379名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 21:57:37 ID:f.Fh0AAEO
麺が絶望的にまずい

2380名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 01:05:58 ID:uOGbArFAO
そうそう
麺をなおせばなんとかなると思う。
ツルっとした、スープに絡まない麺がスープまで劣化して感じさせる。
旨い麺は柔らかくても旨い。

2381名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 01:12:54 ID:b9W.YyJI0
>>2308
同意!

2382名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 01:24:39 ID:FMNyMT2YO
>>2381
お手つきっ!!

2383名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 10:11:33 ID:Di1IvkAgO
これから二回目のチャレンジしてくる
これで全てが決まるさ

2386名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 11:10:31 ID:4finDDvsO
まだ半年も経ってないのに工事とか何処壊れんのよ…

2387名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 11:40:34 ID:Di1IvkAgO
いやぁ美味しかったよ〜
これはこれで全然オッケー
空いててすぐに食べれたしいいんでないの

2388名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 12:24:14 ID:PH8x6jUsO
店内工事?
夜営業の為のハード面強化ですね。
期待してます。

2389名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 14:02:32 ID:8rcT3L3gO
>>2388

ソフト面のハード麺強化してもらいたい

2390名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 14:07:24 ID:Z3OP1.CQO
どういうこと?臨休?

2391名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 14:24:31 ID:J4O6JUDg0
>>2386
初期故障とか、バスタブ曲線とかを知っとけ。

2392名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 14:30:09 ID:HrFu8vGcO
>>2385
博が麺上げやりながら真ん中で助手がコールしてトッピングすればいいんでないか?

2393名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 15:08:46 ID:PrKIVHUI0
夜営業始まったら、ブヒブヒいいながら西台店にいく
おまえら、よろしくな

2394名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 16:27:01 ID:dUZh.c3.0
駅側ガード下の看板に、店内から電気を引いて、夜間点灯するように工事するそうです。

2395名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 18:20:24 ID:8rcT3L3gO
それで2日も早仕舞い?

営業後十分間に合うのになw

2396名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 18:37:21 ID:NzdxqQbMO
麺を改善すればトップクラスに化けるぞ
頑張れ!

2397名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 21:39:12 ID:ATPRC2l60
麺改良だけで何店ごぼう抜きする気だよw

2398名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 21:47:59 ID:ZizeA40w0
ていうかここ美味しいよ 
なんでこんなに叩かれるかわからん

2399名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 22:55:09 ID:wAQFqvVY0
麺が水分吸いすぎなんだよな?

2400名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 22:56:02 ID:2ON8N7420
スープは旨いよ
麺は好みによるんじゃない

2401名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 23:25:39 ID:gLOG3qvMO
ここは 博多ラーメンですよね?
白濁スープに細麺チックなのですか?

2402名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 23:26:50 ID:oB1H5ZaM0
デロデロ〜

2403名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 00:22:32 ID:3EG.F9qAO
麺をうまくすれば小滝、池袋、歌舞伎の底辺二郎からは抜けだせる

2404名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 00:49:35 ID:JesVtn960
さすがに底辺じゃないだろ
中盤くらいだとおもう

2405名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 02:22:27 ID:HvauSrAc0
麺の粉をもうちょい荒くザラザラした食感に、かつ径を太くしてほしい。
粉をひいてる訳じゃないから荒くはできないのかな。

2406名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 03:04:14 ID:NTlYBlF.O
味が改善されるのを期待して三度目の訪問。
完全に池袋と新宿と小杉と同じ階層だと確信した。
手際の悪さも改善されていなかった。
並びも少なかったし、5年持たない予感がする。

2407名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 03:42:57 ID:3EG.F9qAO
七福神が店だせばよかったのに
桜台じゃ麺打ち、仕込み全てできたんだから店主になれるだろ
オヤジは店を七福神に渡せそんでまた修業しろ

2408名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 03:47:25 ID:L/DrSoKc0
ここの麺と立川のラーメン荘の麺はソックリ

2409名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 08:12:08 ID:Xx5kINdsO
麺がデロり過ぎて良くない。
行く度に並び減ってるし、馬場親父と助手が前につけ麺の話してたけどやらないみたいな事言ってたし、最近の店舗にしては将来性がちょっと低い。

2410名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 08:59:43 ID:WLrAqAWY0
文句言うなら、固くて太い店に行け。
この麺が好きな客がいるのも事実。

2411名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 10:18:55 ID:H1.3ayHAO
美味かったよ。少なくとも豚喜や大より好きだな

2412名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 10:26:36 ID:P3xcmrM6O
一体どっちが本当なんだ!

2413名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 10:34:12 ID:4XFNiGegO
とりあえず食べてきな

2414名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 12:38:11 ID:AwAUeQ2Y0
さっきいってきた感想
妙に行列多かった、今日は本店のいいときのような味
豚入りにすればよかったと後悔するくらい

それなりの頻度で通ってるけどここってブレ幅大きいよね
前回は残してもいいかなと思うようなスープの出来だったし

2415名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 12:51:47 ID:xFK5f3RY0
バックトゥザフューチャー
デロリアン号マシマシで

2416名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 13:16:37 ID:3bFVCBDsO
>>2408
禿同
たしかにデロ具合が、くりそつ

2417名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 13:52:18 ID:ezsESB0IO
ここ、結構美味いよ。
この掲示板での評判が良くないからあまり期待してなかったんだけど思いの外美味かった。
麺の批判が多いけどここよりデロ麺の支店(例えば川崎とか)なんて他にも沢山あるよ
スープもブタも充分及第点以上の出来だった。誰だよ歌舞伎町・小滝橋クラスなんて言ったのは

2418名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 15:03:02 ID:YXCL82yI0
誰かデロ麺ランキング教えてください

ここのようなデロ麺の所へは行きたくありません。

2419名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 15:47:05 ID:w/lnTfs2O
こんな店まだ行ってるんだ!?

2420名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 16:24:35 ID:LBgC1o2YO
問1
デロ麺の原因は下記のうちどれでしょう。当てはまるもの全て答えよ。なお③を選択する場合理由を簡潔に述べよ。

①加水率の問題
②麺の茹で時間の問題
③その他

2421名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 16:36:47 ID:7RJe17Hg0
①と③(かんすいの割合、および捏ね時間)

2422名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 18:17:14 ID:pbs2xvLYO
>>2420
③店主の意味不明なこだわり

2423名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 21:25:30 ID:JW9CSpycO
ここって麺で言えば一番近いのは川崎だと思ってる
まだ川崎よりは多少ましだけどね

2424名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 07:02:51 ID:S9XFr7l.0
製麺所に頼んじゃえよ、親父。

2425名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 08:29:12 ID:rgHS97mQ0
ネガティブキャンペーン厨がまだ張り付いているのか。
馬場オヤジも大変だな、過去の恨みからいやがらせ受けてさ。

2426名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 09:30:01 ID:8uRUB5X.O
今度店の悪口書いたら俺が許さねぇ!


だってだってだって…おいちいんだもん

2427名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 09:36:07 ID:ZFE.2x5kO
神保町周辺のアレ大学のやつらかw
ネガキャンやる余裕あるなら就活でも真剣にすればいいのに

2428名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 11:46:23 ID:pnm2bJgIO
マシだのマシマシだの言えるのに
なんでバリカタだの粉落しだのは言えないの?

2429名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 11:54:47 ID:byT7pu0cO
今日も西台へお布施に行くか…

2430名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 11:56:13 ID:VAEZrDps0
おありがとう、ごぜ〜いやす・・

2431名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 12:27:05 ID:dnrgldvYO
いよいよ夜の通常営業開始か。
西台に新たな歴史が刻まれるわけですね。

2432名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 15:39:52 ID:jaShcTCI0
今日、初めて行ったよ。10時半すぎ到着で約20人位の開店待ち。
麺少なめ頼んだら油も少なめになってたよ。どういうこと?
食ってると馬場親父は麺を盛りながら、変だな〜って小声でつぶやいているし‥
みんなデロ麺が気に入ってるだろw固めを注文する奴なんて誰もいなかったw

2433名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 17:29:47 ID:qpfexohIO
夜の並びはどうかな

2434名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 17:38:39 ID:Q/cn2tBAO
>>2432
変だなーってラーメン作ってる人が客の前で言うセリフじゃないよな

2435名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 19:43:19 ID:QFQRdbvYO
19時すぎ、なんと空席あり。出汁薄くてイマイチだった。閉店ギリギリに行けば濃くなるかも。

2436名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 21:24:31 ID:nNvqJisY0
>>2433
1830〜1900まで居ましたが、5人しか来なかった。(到着時10人食べてた。)
食べ終わって出ていく人も居たから席が全部埋まるようなことはなかったです。初日からこんな感じで大丈夫なのかな?

2437名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 21:42:37 ID:Q/cn2tBAO
メルマガ登録数1000人超えてるのにその様かよ

っても食うに困らんくらいは十分稼げるからまーいーか

だよな

2438名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 22:40:38 ID:XoAMY4ew0
何とか真ん中よりは上のレベルになってもらいたい
今のままだと難しいだろうけども

2439名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 08:16:16 ID:6UwcyCg6O
>>2436
営業時間を変えたことがまだ浸透してないからだろうな。

2440名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 09:27:02 ID:mx.TWEh.0

>>1 って【営業時間】訂正できないの?

2441名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 10:11:46 ID:QVC8bZ920
いままでの金曜夜営業時は20人くらい並ぶって聞いてたし
本格夜営業開始第1日なんでさらに並ぶんじゃないかと警戒して
昨晩は見送ったが、見事に読みは外れたようだなw

2442名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 11:37:27 ID:RZZeVi86O
麺が太く、硬くならない限り、底辺をさまようんだろうね。
立川も並んでいるから、ここも喰っていけるんだろう。




















三年くらいは。

2443名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 12:32:35 ID:sFAuN2MA0
>>2441
2週間に一回の時は、バカがそんなに並ぶから
アホ店主が勘違いしちゃったパターンたなww

24442441:2010/10/07(木) 13:28:28 ID:QVC8bZ920
いやいや、俺みたいな自粛組も
夜営業の行列もそうたいしたことないってわかったから
今晩からブヒブヒいいながら
あのガード下に参集してくるっていうことさ

2445名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 17:49:06 ID:X15goESAO
>>2440
この手の掲示板の書き込みは変更できないね、新スレで直すしかない

でもまたチョロチョロ変わりそうだけどね

2446名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 19:26:47 ID:6UwcyCg6O
開店した週の金曜夜に行ったときはまずかったけど、今日食べたら美味しかった!
俺はマイノリティだと思うが、あの柔らかいニュル麺が好きだな。
この味をキープ出来れば行列も増えるようになるでしょうね。
がんばれ博

2447名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 20:49:08 ID:kxTEgpRMO
さっき空席8だった。

2448名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 21:25:47 ID:N8f2kka2O
人通り少ないからなぁ。
いまさらだけど、もう少し人のいる地域に店出せばよかったのに。

ところで、夜の助手も開店当初からいる人?

2449名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 22:01:44 ID:DJKNJHtoO
>>2448
駅の乗降客や周辺住民の数は桜台と変わらないのでは?

2450名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 22:53:21 ID:r1hWPROUO
客の舌は正直だな
ホント修行時代に列の整理以外何を学んできたんだろうね

2451名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 23:32:38 ID:fRE8izDA0
昨日喰ったけど美味かったよ。

2452名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 23:33:36 ID:Rf8WtEMsO
必殺行列仕分け人

2453名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 03:30:54 ID:F2Ksq6f2O
人通りの有無は関係ない。
二郎としてダメだから客が飛んだのだ。

2454名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 05:58:17 ID:xBdCGtX60
待ち無しなら行こうかな。
並ばないで良いならあの味でも腹立たないかも。

2455名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 05:58:34 ID:0VGzsTcAO
>>2450
もう歳だから・・・

2456名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 08:20:47 ID:sb8ycmhIO
>>2449
桜台の場合は池袋線の、下りの方に住んでて
都内から帰ってくる人たちが途中で降りて食べて帰るのも多い。
西台から先は駅少ないし乗降も大したことない。
桜台の夜営業はそれにマッチしてるかと。

2457名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 11:49:45 ID:irbj8Ilc0
初めて食べたけど、俺の嫌いな神保町の麺の細さと同じで残念だしスープは薄いし
麺量と豚と接客だけは褒めるけど。
レンゲがあれば、もうちょっと印象が良くなると思うけど、そんなに洗うのが面倒くさいかね

2458名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 19:31:22 ID:OfZG1ak6O
夜営業行ってきた。
豚は柔らか、スープも言われているほど薄くは感じなかった。

店の前を走る自転車が危険

2459名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 19:33:01 ID:L5XKFoJg0
明日は営業?休業?
メルマガ登録間に合わんかった

2460名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 19:50:51 ID:9nckTvNgO
蓮華ってなかなか落ちなさそう
鶴見や小杉の蓮華は内側の角が醤油色してるよ

2461名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 20:16:22 ID:3q.VISZI0
レンゲ出すと麺とスープを時間かけて交互に味わう客が
多くなり、ロットの回転悪くなるからじゃない?
麺だけワシワシ食ってとっとと店出ろ、と。

2462名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 20:36:54 ID:9nckTvNgO
>>2459
実は営業変更を決めてからは土曜日営業は隔週としかいってないが
下記は前にきたメルマガ
9月24日分のメルマガ


おはようございます。

本日は食材の都合により早目に終了いたします。
また来月の予定が決まりましたのでお伝えいたします。

土曜休業日
10/2,16,30
第1,3,5土曜

金曜夜のみ営業
10/1,15,29

以上、ご了承お願いいたします。

ラーメン二郎西台駅前店

2463名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 20:39:20 ID:L5XKFoJg0
>>2462
ありがとう
行ってみるわ

2464名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 11:02:32 ID:8Z4wFyPsO
あのデロ麺も特有の甘みがあってうまいと思うんだけどなあ
まぁたまにはフジマルみたいなしっかりしたボソボソ麺で食いたいがこれはこれでいい
そもそも他の二郎より元々麺の加水率高い気がする
だから中まで熱持っててやけどするくらい熱いんだよね

なんだかんだで接客は丁寧だし二回行ったけど酷評するほどの内容には当たってないんだが
ハズレるとひどいのか?

2465名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 18:07:02 ID:Hb7EUEkc0
自転車10分ぐらいなので20回は行ってる。
麺は細くややビチャってるのはいつも同じだけど、
スープは豚の味が薄くて水っぽい、大ハズレが
何回かあったね。逆に神保町そっくりな時もあった。

桜台も自転車20分ぐらいなので数十回は
行ってるけど、あちらは安定したド乳化だね。
桜台のほうが二郎らしいインパクト強くて満腹感
あるから好まれるとは思う。

2466名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 19:55:02 ID:Ht1hW.3IO
>>2454
で、実際行って数人でも並んでたらムカつくよね。

2467名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 21:18:31 ID:OUzuwOPk0
デフォで油抜き状態だったけど、高齢化を意識してこうなったのか?

2468名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 22:16:02 ID:Pkl2AxMk0
高齢化を意識して麺も柔らかいってか?

2469名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 12:40:32 ID:EZrRIr3Y0
だって西台周辺の住民って高年齢者ばかりだもん

お年よりも安心して食べれる新しい二郎の形を模索しているんだろうな
柔らかい麺なら消化機能が衰えた年寄りでも胃に優しく安心です。

2470名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 13:29:39 ID:HqnFOcwk0
店主がうちは乳化はさせないよ、と言っていた。
脂好きは、桜台や千住大橋に行けばいいとおもう。

2471名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 13:37:06 ID:d4s5xU4oO
西台空席6
暇になってきますたなー
この先生きのこるには?

2472名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 13:54:05 ID:xQFZxuWU0
この先生、きのこ ???

2473名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 13:59:57 ID:Gu6hQHukO
え?先生きのこ知らないの?

2474名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 14:19:36 ID:j32Pt8uYO
先生!きのこ類なら松茸でいいと思います!

2475名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 14:28:36 ID:dRjdfjjMO
今年は国産松茸が豊作みたいだから期間限定トッピングにすればいいね
「野菜、ニンニク、松茸、辛めで」

2476名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 14:43:58 ID:Gu6hQHukO
松茸マシマシで原価いくらなんだ?

2477名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 14:52:08 ID:bmisb0WE0
期間限定メニューでホイコーロー二郎きぼう

2478名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 16:39:36 ID:d4s5xU4oO
期間限定メニューで天下一品のこってり希望

2479名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 16:59:26 ID:22whqJ.E0
香り松茸 味 シメジ

2480名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 17:14:14 ID:hv9xzXZcO
>>2476 一本五千円 
マシマシなら一万五千円
輸入品なら五分の一位
松茸は二郎に合うか?
風味を味わう物ににんにくかよ!松茸ガリバタなんか旨そうだな!

2481名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 17:33:22 ID:KRqqW7Ig0


2482名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 17:41:56 ID:PryzrwMk0
>>2480
…そんな事したら、破産するよ。

2483名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 19:04:57 ID:asKEY3TM0
こんなにクソ不味い二郎だったらミニ600円があってもいいだろ

2484名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 19:25:38 ID:VVdbHIi.O
今日の夜の並びはどうでしょう?
新しい営業時間がそろそろ浸透しはじめた頃でしょうか

2485名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 19:48:03 ID:dQQyWRloO
神保町で修行したのに不味いのか?
明日行ってみるわ夜七時は宣告無い?

2486名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 22:09:53 ID:8en.n3nQO
感性は人それぞれ
相対的にみて美味しいと思う人が少ないだけ
ちなみに私は好みでない

2487名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 23:22:54 ID:dQQyWRloO
夜の営業って明日もやってますか?

2488名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 23:43:04 ID:agVh4IYo0
教えてほしいなうか?

2489名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 23:56:04 ID:SvqLyASA0
とってもなう

2490名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 23:58:57 ID:agVh4IYo0
やってるなう!

2491名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 00:02:29 ID:Xsc9bbBc0
感謝なう

2492名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 01:35:28 ID:nu5/eYMA0
相対的になんて大げさだな
書き込みなんてネガキャンしてる連中やら信者やらで偏りまくる
ここは信者らしいレスは少ないからネガネガしてるよねw

俺はそこそこ通ってて今日みたいに豚切れの上に薄いダメスープで萎えることもあるし
神保町のうまいときみたいなのに出くわすことだってそこそこある
ほんとブレがひどいよなぁ

2493名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 02:47:31 ID:M/trQwRs0
そうだよねぇ。
俺も月数回は行ってるが、神保町より美味い
スープの時があるんだよね。

2494名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 09:53:25 ID:tRLQSfxAO
好み分かれるね。頑張って欲しいけど場所が場所だけに…この先生きのこれるか

2495名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 10:01:27 ID:nw/NERys0
スープが安定して作れない技術力で店を開くってどうなのよ

店主が目指すのはライトな薄いスープなのか
偶然出来た神保町みたいなスープなのか、どっちなんだよ

2496名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 10:58:00 ID:9XJa247s0
>>2494
この先、生き残れるか……無理なんじゃないかなぁ?
アッでも店主が変われば生き残れるかも?

2497名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 11:06:45 ID:ICukiHZs0
アンチが必死に叩いてもしっかりと行列ができている罠

2502名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 12:13:11 ID:j/NXTWzk0
オープン時のポスターみると凄腕職人に見えるね。
今度初めて行こうと思ってるけど意見が真っ二つだし心配だ。
先生きのこだしw

2503名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 12:28:23 ID:2N2x1v3o0
ここって見苦しいくらいアンチが多いね

2504名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 12:32:04 ID:Z1/TLGeM0
自分にとって居心地よくてうまいと思えるところに
いけばいいだけの話なのに

情熱を傾けられるものがネガキャンだけの人生…
やれやれ

2505名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 12:46:15 ID:unmf4SqgO
クソマズイからあとは旨くなるだけ。
馬場オヤジ、さらに借金してでも店を続けて、早く旨い二郎を作れるようになれよ!

2506名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 14:35:08 ID:wE.KrYCAO
中の下かな
豚はうまいけど他は今一


客層が二郎ぽくないの多くてウケるわ

2507名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 14:41:18 ID:nMOL4biw0

今日は、まあまあだったぞ。
珍しくスープは微乳化。

2508名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 14:46:46 ID:AIfZzG0o0
小銭ありましたら御協力お願いしまーす。

2510名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 15:42:20 ID:ZyiuG5O.O
先ず豚がマズイ、固い。
出汁も薄い。
麺はまあまあかな。
もう行かないけど。

2511名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 16:19:50 ID:jZ7QVJnkO
麺が短くて柔らかすぎ。
スープもダシが薄い。
豚は普通。
結論としては伸びしろはまだまだあるから頑張ってってとこかな。

2512名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 16:45:04 ID:cufJCygcO
アンチは桜台、池袋、富士丸あたと比べてるんだろ
三田と比べて文句言ってるやついる?
ちなみに俺は全部好き

2513名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 17:26:05 ID:2N2x1v3o0
方向性が全然違うから叩くアンチが湧いてくる

2514名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 22:10:18 ID:2D.5aiPgO
西台が開店したばかりのときに行って、クソ不味くて、もう行かないと思ってたけど、最近は開店当初と比べて成長はしてるの?
常連の方いたら教えて下さい。
それによって行くか検討中。

2515名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 22:15:15 ID:ZDI38yIgO
>>2514
常連じゃないけど普通にうまいと思う。
しかも全然空いてるから、穴場だと思うよ。このまま穴場な二郎でいてほしいかなぁ。

2516名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 22:16:44 ID:zxFlWcRw0
なんか違うんだよなぁ〜

2517名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 22:27:53 ID:2D.5aiPgO
2514
「2515」さんありがとうございます!
最初の頃の行列がなければ、行ってもいいかなと思ってますね。

2518名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 23:53:05 ID:T57Yyx8E0
水曜の夜は休んじゃダメ。
神保町ないから行こうかなってあるんじゃないかなぁ。

2519名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 08:35:52 ID:uV.7ztKYO
>>2517
行列がない、空きがあるで察しろ!
美味くなっていれば行列店になっているww

2520名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 09:02:27 ID:cHvqMg5IO
なんだろう
麺がまずいのかな
細目でダレてて
まあよく分からんが改良してほしいわ

2521名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 09:32:53 ID:NUEudiIg0
というか自称常連の連中は普段媚を売るだけで親父に後注進する豪傑はいないのか?
麺がダメならダメと出汁が薄いなら薄いと豚が硬いなら硬いと言ってあげるのが
本当の常連なんじゃないか?それを自分を単にアピールして良く思われようとするだけの
チンケな媚野郎ばっかりだからいつまでの向上しないのさ

どうせここで文句を言ってる自称常連は店では親父にとても美味しかったですまた来ますね
と満面の笑みで媚ってるんだろうなw

2522名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 09:41:44 ID:QkpkkPE2O
ここのスープなんて決まりきったごく少数の材料を決まった手順とタイミングで煮るだけじゃないか。しかも自分で調合考えたんじゃなく三田の複製。お手本通り繰り返すだけ。真似るの何年かかってんだか。

2523名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 09:53:56 ID:1KDiXA1c0
三田の下ブレだけを安定して再現するには年季がいる

2524名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 13:35:13 ID:RbbQ93Qw0
麺かスープか、どっちかが美味かったら、こんなに叩かれないのに
いまの馬場親父に出来る改善は、レンゲを置くことくらいだろうねw

2525名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 13:44:54 ID:7M/jl/y60
今店から出たところだが普通に行列あってまともな味じゃねーか。
アンチもっと頑張って待ち時間へらせよ、弾幕うすいぞw

2526名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 13:57:30 ID:CVJ098xUO
この先生きのこです!

2527名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 14:02:04 ID:zZsXu97E0
アンチに媚をうらない店主にあっぱれ

2528名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 19:21:36 ID:03QYfO/cO
西台が夜の部やるようになったと聞いたので、早速行ってみた。
平日の昼の部しかやって無かった店なんでメルマガは登録してないし、臨休の情報も見つけられなかったから行ってみたんだけど、本日夜の部休みという無情な貼り紙ガガガガ。
大人しく神保町二時間コース行っときゃ良かったよ orz

2529名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 21:48:25 ID:dAcyjbXo0
せめて味が駄目だけにしとけよ

2530名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 08:29:21 ID:ETLzFn360
今晩は営業するのかな?

2531名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 09:24:03 ID:qUytRRMIO
>>2530
前のレスくらい嫁や!ゴルァ!
つーか氏ね!

2532名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 09:52:37 ID:02D0r4es0
>>2530
昨日の夜は臨休だったけど、
今日の夜についてはまだ何の情報もないです。

2533名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 16:40:51 ID:uQCvhdRIO
>>2532
キチに構っちゃ駄目

2534名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 21:53:56 ID:Ax9LoxKwO
二郎初心者ですが、今まで行った店舗は三田本店、神田神保町店、関内店の三つだけですが、西台店はこの三店と比べてどうですか。

2535名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 22:12:55 ID:rhXAPp/20
>>2534
僕は中二ですが、今まで付き合った女性は、28歳のOL、21歳の女子大生、
17歳の女子高生です。隣の中三の彩夏ちゃんは、この三人の比べてどうですか?

答えようがない。

2536名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 22:17:39 ID:GwwySUtk0
まずは穴兄弟にならないとな

2537名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 22:20:05 ID:0Z.cw7No0
>>2534はそこに挙げた3店をどのように思っているのかな?
まずはその辺からお話してはいかが?

2538名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 23:40:31 ID:5bsr2EMU0
開店から一定間隔で4回行ったが、ここは相当アレだね。
でも、武蔵小杉も猛烈にアレなのに続いているから、ここも無事続くだろうね。

2540名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 09:12:48 ID:qEL.GwMw0
昨晩は桜台が早終いだったので西台行ったが22時前に終了してた orz

2541名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 11:08:40 ID:zx/W2jJgO
都営三田線の乗車時間を考えると、
20:30終了はちと早いよね

2542名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 14:59:08 ID:jM8ggCIQ0
>>2534
あきらかに釣りだろう
マズイと評判の二郎だって聞いて
沸いて出た神保厨かなんか
過疎った店の板はスレてねえなあ

2543名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 17:00:54 ID:X1yoG5u2O
不評だから行ってみたがガチでまずいな
今まで食った二郎の中でもっともまずかった
店主はうまいと思って作ってるのかな?だとしたら重症だな

2544名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 18:46:21 ID:JZ7yxO6UO
近々行って俺様が評価してやるか
開店して3日目に行ったときはうまかったんだけどな

2545名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 00:50:33 ID:aRIhLbsI0
めんしろうの方が好きでございます。

2546名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 09:34:32 ID:XTehVYOwO
>>2545
よくあんなラーメン食えるな…
一回食いに行ったけど帰りの新高島平駅のトイレでリバースした

2547名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 10:26:40 ID:T2PYtwc20
明日、初めて西台に行ってみようかと思うのですが、オススメのコインパーキング教えてください。
店から近くて料金が安いところがあると良いのですが。

2548名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 10:28:56 ID:mTPi.N/AO
>>2535
OLもいいですが、21歳女子大生に惹かれます。
私は童貞なんですが(キリッ

2549名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 10:39:08 ID:jMDHjGCI0
〉〉2547
ダイエーの駐車場か駅から北にいった所に路上パーキングがある

2550名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 10:40:24 ID:T2PYtwc20
>>2549
ありがとうございます。
助かります。

2551名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 14:04:15 ID:BPJg7V/o0
しかしなんなんだろう
たかが東京の最北部のコインパーキングにお勧めなんて存在するとかの発想って
ラーメン食う時間程度に高いも安いもどれだけ料金に違いが出てくるのか俺が聞きたい
都心の30分300円とか400円の駐車場なら分かるが西台でお勧めってなんなんだろうな
そもそも現地の交番で聞くかググレば簡単に分かる事をこれもゆとりのせいなのか

2552名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 15:52:50 ID:mTPi.N/AO
>>2551
とりあえず読みにくいから句読点をつけよう。

2553名無しの二郎好きさん:2010/10/18(月) 10:19:43 ID:EpJLy9qMO
色んな意味で馬力不足だな美味し時もたまには有るのか?

2554名無しの二郎好きさん:2010/10/18(月) 11:00:10 ID:vCB4Ka6k0
>>2551
ゆとりなのではなく、コミュニケーション障害なので
人と直接話せない人なんですよ。

掲示板で質問して答えてもらうことによって、かろうじて
社会とつながっている実感を得ることができているんでしょう。
だから、検索すればわかるようなことでも聞いちゃうんです。

掲示板でも人格否定されちゃうと、自暴自棄になって殺傷事件を
起こす可能性があるので注意。

2556名無しの二郎好きさん:2010/10/18(月) 12:25:19 ID:XrRr9ZCYO
苦しゅうない
俺を構え

2558名無しの二郎好きさん:2010/10/18(月) 12:53:30 ID:W7VT73TgO
じゃあ、私が伝えておきますね。
店主とはツーカーの仲なので違った面が見られるかと。

2559名無しの二郎好きさん:2010/10/18(月) 16:24:20 ID:De26DeGM0
Subject: 本日の夜の部の営業
From: "ラーメン二郎 西台駅前店" <00579293r@merumo.ne.jp>
To:
Date: Mon, 18 Oct 2010 16:07:24 +0900 (JST)
こんにちは

本日の夜の営業は食材の都合により少し早目に終了いたします。

宜しくお願いいたします。

ラーメン二郎西台駅前店


[メルモPR]
メルモでメルマガ発行しよう!
http://merumo.ne.jp/

Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/

2560名無しの二郎好きさん:2010/10/18(月) 23:25:16 ID:uGTyuQUU0
西台と桜台って一文字違いで、中身が天と地ほど違うよねw
災難としか思えないレベルなんだもんw

2561名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 08:16:13 ID:EhuBtk.s0
脂が回るか回らないかってことでしょ?

2563名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 11:05:58 ID:keOH2MlAO
ここは仙川の生麺持ち込んだら茹でてもらえますか?

2564名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 19:25:33 ID:SnSU1jUEO
すげー柔らかめにされるんじゃない?
やってみて。

2565名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 20:37:03 ID:8g2wdShE0
評判の悪さに逆に興味が湧いて食べてきた。
麺が致命的だね。酷いデロ麺っぷりだった。

2566名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 20:40:05 ID:8g2wdShE0
評判の悪さに逆に興味が湧いて食べてきた。
麺が致命的だね。酷いデロ麺っぷりだった。

2567名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 20:46:49 ID:If/ZQA22O
この店ってカタメは出来ないんですか?
単純にデロ麺ならカタメにすれば良いのにと思う

2568名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 20:49:10 ID:VXS6cGsE0
明日初めて行く
他店は守谷以外は行きました
とりあえず固め小豚にしようかと思います
プロの方アドバイス下さい

2569名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 20:50:29 ID:YrqhKnSw0
やめとけ

2570:2010/10/19(火) 21:26:11 ID:eFezAPlk0
すごいね

http://go.2ch2.net/u/WLm8oXUbqq

2573名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 02:38:17 ID:PISVHWykO
下位二郎ってやっぱ
新宿2店 池袋 小杉
西台 荻窪 …?

下位と上位の間がほとんどだけど下位はこの辺ですよね↑

2574名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 02:46:42 ID:uKim4OMwO
立川

2575名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 02:48:31 ID:nJiA.YBU0
荻窪は独特なだけ。下位認定するのはどうかと。
荻窪ブタはマジで美味いぞ。

2576名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 02:52:09 ID:VSn/ISqQ0
>>2574
立川食ったことあんの?

2577名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 04:39:40 ID:HKdfv656O
今の西台は下位でよろしいかと。
近いから今後旨くなるといいな

2578名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 09:56:01 ID:BdDfloEsO
まだ一回も食ったことないけど、ここ結構美味いよ

2579名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 10:33:55 ID:J3RUF2xQO
下位の中の下位の二郎だなここは
もし褒めるなら豚が超たまーに当たりがあるぐらい
麺とスープ?あれなら野菜にカネシかけて食った方がうまいわ!

2580名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 11:21:59 ID:n7LwrJMoo
ブタダシ濃いめなれど、脂は少なめ。移転前の三田のようだ。二郎ファンの賛否が完全に別れるのがよく解る

2581名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 11:57:07 ID:RS/GG8ag0
だって移転前の三田を目指してんじゃないの?

2582名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 12:37:44 ID:eJiWL9cc0
ブタダシ濃いめ(笑)
脂は少なめ(笑)

2583名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 13:08:03 ID:Yf9DKbug0
西台が二郎下位10傑に入ることで、既存10店のどこが中位に上がるかが問題だ
既存下位10傑→小滝橋、歌舞伎町、池袋、立川、荻窪、仙川、代田、大宮、武蔵小杉、鶴見

2584名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 13:15:17 ID:u8l7Q6yM0
大宮か立川では?

2585名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 13:28:34 ID:P4szgMcg0
大宮は量以外は中堅どころで仙川、亀戸よりは上だろ。
オレ的にはワースト10は
小滝<池袋<歌舞伎<小杉<鶴見<荻窪<代田<西台<立川<川崎

2586名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 13:44:10 ID:lPWQsnucO
初めて食べてきた
まー概ね評判通りの味だったわ
スープはあんまりしょっぱくない千住みたいで好み
豚大振りで旨そうだがパサついて臭い
野菜はキャベツの芯が多く邪魔
ウワサの麺はホントーに酷い…ベチョベチョのスカスカ、茹ですぎなのか量がやたら多い
他店から仕入れたほうがいいと思う
あと客の老人率が高すぎ

以上レポっす

2587名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 14:59:43 ID:Dcp3mJJAO
夜営業始めたのがまずかったのかな?

2588名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 15:11:33 ID:525uZb6s0
夜始めたって言ったって、結構な割合で材料の関係で早めに・・・
ってメールが来てるぞ!
今、また来たよ!毎日材料の関係だったら少しは学習しろよ!
頭悪いんじゃないの!

2589名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 15:17:55 ID:iygJMCH20
店主の話では、ここのところブタを厚く切りすぎて、夜の肉が足りなくなってしまうのだそうだ。
確かに大盤振る舞いだね

Subject: お知らせ
From: "ラーメン二郎 西台駅前店" <00579293r@merumo.ne.jp>
To:
Date: Wed, 20 Oct 2010 14:49:52 +0900 (JST)
こんにちは

本日の夜の部の営業は食材の都合により少し早目に終了いたします。

ご了承宜しくお願いいたします。

ラーメン二郎西台駅前店

2590名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 15:25:09 ID:xQYaIiuA0


2591名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 16:15:26 ID:SrM5B5Lo0
誰か、「豚肉をもっと多く仕入れろ」と進言するやつはいねぇのか。

2592名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 16:24:34 ID:xQYaIiuA0


2593名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 16:31:44 ID:iygJMCH20
最初の修業店のように、材料けちればいいんじゃないの?

2594名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 17:49:52 ID:c9L756xY0
>>2583
鶴見は決して不味くないよ、てかむしろ美味いけど。
この中じゃ頭一つ抜けてるな

2595名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 23:16:21 ID:g4hIMKWI0
夜の部は通常は何時までがデッドラインでしょうか?

2596名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 23:32:35 ID:ZF5qP5VY0
いつのまにか「崩し豚」になる予感

2597名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 00:51:19 ID:Ey4JSkUUO
>>2583
どこも昇格なんてしない。
10傑が11傑になるだけです。

2598名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 00:54:19 ID:Iky/mqtY0
初裏解禁っ!篠めぐみ真性ナマ中出し無料動画公開!!
http://yorutomo1.blog77.fc2.com/blog-entry-37.html

2599名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 03:27:44 ID:Oi9IkMiIO
そんなにズイマーなの?

2600名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 04:24:53 ID:nYJAM6uw0
神保町みたいなラーメンになるんだろうと思ってたんだけどなぁ

2601名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 06:40:13 ID:8/yc8BjE0
>>2599
ふざけてんのかこの野郎ってレベル

2602名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 07:43:22 ID:zZiQj24IO
荻窪小滝のがうまい 大やフジマルのほうがうまい がっかりすぎる ここまであたまにきたのははじめてだ

2603名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 09:35:39 ID:FyumFZo2O
荻窪並みにメルマガ来るようになって少しイライラしてきた
オープンして2ヶ月くらいはほとんど来なかったのに

2605名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 11:17:01 ID:pybP4V3U0
>>2604さん
店主に「サブジェクトは『西台二郎』でいいんですよ」と
直接言ったんですか?
そのときの店主の返事はどうだったんですか?

2606名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 11:43:47 ID:NJE0c2A20
別にメールの標題が長くたって困らないよ。
普段からメールのやり取りは、5文字以内と決めてるのかい?

Subject: 臨時休業並びに来月の予定のお知らせ
From: 00579293r@merumo.ne.jp
To:
Date: Thu, 21 Oct 2010 09:00:00 +0900 (JST)
おはようございます

来週の月曜日(25日)は都合により終日、休業させて頂きます。

また来月の予定が決まりましたのでお伝えいたします。

土曜の休業日は第二週の13日のみとし、他の土曜日は営業いたします。

日曜、祝日は通常通り休業いたします。

以上、ご了承宜しくお願いいたします。

ラーメン二郎
西台駅前店

2607名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 12:47:31 ID:FyndVM76O
この掲示板では味について不評みたいだが、食べてみてビックリ。充分美味いと思う。
マズイという先入観があったというのもあるかもしれないが。
これから通うことに決めました。ホームの方々、よろしくお願いします。

2608名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 13:16:03 ID:DyCwvPSIO
スープ薄いけど許容範囲だな
まあ味覚は人それぞれだからなあ

2609名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 13:37:20 ID:R/THnC7g0
デロ麺にするなら太くしてほしい。
細くてデロはおいしくない。

2610名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 14:42:59 ID:3AXULyd.0
あー老人が食えるようにあの細めデロ麺にしてスープも乳化させてないのか?
新ジャンル老人二郎を開拓してるのかよ

2611名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 15:01:12 ID:b9M4ti960
柔細麺でもいごは美味しいのに。
駄目麺は立川と1,2を争うな

2612名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 16:31:45 ID:L2U/PZ2s0
デロ麺も慣れれば、旨く感じる俺がいる。

2613名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 16:58:27 ID:IOdkaPp.o
年寄りに優しい二郎があっても良いと思う

2614名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 17:50:47 ID:J/xP0HTUO
デイケア二郎西台駅前店

2616名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 18:52:19 ID:dYVnvyb.0
>>2607
ブレが激しいから悪いときに当たるとほんとにひどいんだけどねw
でもおおむね普通の二郎クラスだとおもう
必死なアンチが多いのがここの特徴

2618名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 21:20:35 ID:B4mjMDT20
ここの麺がヤワいのは、ゆで時間や火力云々
ではなく麺打ち時に加水しすぎな為だろう。

麺が細い、つまり製麺機のクシ幅が狭いから
抵抗強く麺がブチ切れる、詰まる。スムーズに
通すために加水しヤワくする、と。

コシを強くするには他のずぃろぅと同様、
クシの番数を太くし、加水を抑える事だろう。

2619名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 21:24:22 ID:N5tlbWPw0
馬場親父、キャラが先行しすぎた感があるよな

2620名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 21:47:30 ID:o2iJrS5k0
ディサービス二郎西台駅前店

ハートフル二郎西台駅前店

介護二郎西台駅前店

2621名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 22:02:11 ID:Y3q0R6460
>>2607
わためん?

2622名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 22:44:18 ID:dWXOD8SwO
本当にここは必死なアンチが多いなぁ。
オレ全店制覇を何回も成し遂げてるけど、ここ充分美味いよ。
確かに全盛期の神保町の劣化版みたいなラーメン出すけど決して不味くはない
充分中位クラスくらいだと思う

評価を下げる理由の一つは馬場オヤジにあるんじゃないかな?
正直、馬場オヤジが馬場や神保町にいたときはあまりいい印象ではなかった。

2623名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 23:33:38 ID:vJkeYLFs0
>>2622
全店制覇した味覚障害者の方ですか?
それとも必死な擁護者の方ですか?
あるいはその両方ですか?

2624名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 23:53:46 ID:jcOdTA0wO
>>2623 神保町で親父に叱られてたリーマン?
並び中にタバコ吸ってポイ!捨てしちゃらめぇ〜ぇっ!

2625名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 00:49:38 ID:cpEWlg/kO
>>2622
わかります。二郎食べ過ぎて心身喪失になっちゃったんですね。

2626名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 01:23:12 ID:pGaQbd4wO
>>2622そんなに自慢して楽しい?ここのが旨い?馬鹿じゃねーの

2627名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 01:47:35 ID:diOUltAk0
>>2622のように全店制覇を何度も成し遂げてるなんて言っちゃう人も
かっこ悪いけど
>>2626の顔真っ赤になりすぎの小学生みたいな反応は笑えるw

味や硬さの好みなんて人それぞれなんだから喧嘩するなよ

2628名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 02:13:46 ID:BKSzo/CA0
>>2626
レス番がせっかくのジローなのに・・・

2629名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 02:15:48 ID:cpEWlg/kO
>>2622の叩かれっぷりにワロタ

2630名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 03:09:32 ID:fXBGp4mAO
今日初めて食ってきたけど麺が終わってた。
柔らかすぎて伸びたどん兵衛食ってるみたいだったわ。

2631名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 08:33:42 ID:D7VPxtmc0
ここアンチが多すぎ

26322622:2010/10/22(金) 08:35:43 ID:s/ZhwtCwO
オレも自分の叩かれっぷりに失笑した
アンチには何言ってもダメだね。西台二郎を毛嫌いしてるから冷静さを失ってる。
オレは西台二郎や馬場オヤジには何の思い入れもないし擁護するつもりもない。それにオレも麺がダメなのは認める。でもスープ・ブタ・野菜はそんなに醜いレベルではない。
これが真実。味障は必要以上に叩いてる奴ら。

2633名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 08:42:13 ID:SAeDzxmIO
>>2626
忿怒だ!だから跂郛を伸ばすことになる。
しばらく鳧蓙しとけ

2634名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 08:45:38 ID:g1xSLMzw0
二郎じゃなく"ずぃろぅ"と書くんだって。

2635名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 12:56:41 ID:KcNLH.dI0
今行って来た。11:30の店着で中4、外4の8名待ち。
ここでぼろくそに書かれている程は悪くないと思った。
麺は何度か茹で具合を確認していたので、店主の標準の茹で具合なんでしょう。
それより、のんびり食べてる人が多くて驚いた。
携帯見ながら喰ってるオレンジの奴なかは最亜紀だったね!

2636名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 12:58:51 ID:KcNLH.dI0
誤 最亜紀だったね!
正 最悪だったね!

2637名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 13:00:12 ID:WPN3B2/QO
店主ね、丁寧に生真面目にやろうとしすぎて不器用ぽくなってると思う

芯残すの恐れすぎてないか
硬め厨には芯残る位早めに上げていいんだよ

接客は好きだけど
あのデロ麺に変なこだわりあるならアホかと思う

2638名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 21:09:45 ID:7zqYZ1q6o
先週に続いて今日も間に合わなかった。

昼夜営業になって終了時間早くなったのですか?

2639名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 21:12:32 ID:5rdRhijEO
夜の部いってきた

麺:確かに柔らかかったw
汁:ちと薄めだけど、豚だしの味はした。
豚:柔らかかったけど、肉自体の味がしなかった。

レポおわり

2640名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 00:23:34 ID:pQqJGWT.O
明日は営業しますか?

2641名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 04:11:59 ID:PkKrtCkQO
煽りじゃなくて

ここが美味いって言ってるヤツ普段どこで食ってるの?

2642名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 06:08:13 ID:SJjYbmv60
>>2641
じゃあ、お前はどこの二郎が美味しいと思ってるの?

2645名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 06:25:01 ID:HnevFOA20
>>2640

明日は、営業

2646名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 08:50:23 ID:5PiaPeuo0
臨休多いね。今日行こうとおもったのに。

2647名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 10:46:28 ID:9E/Cgyq6O
店長の身に一体何が!
心配ですっ!

2648名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 15:39:55 ID:m2hksJbU0
デロ麺は西台の標準仕様だ
地域住民に合わせたやり方で貫き通す
ここの麺に合わないと思う子供達は他店へどうぞ


よって今後麺に関して討論は不毛

2649名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 17:20:23 ID:uhtwJFHAO
アタシだって二郎に行ってますよ。
中でも西台店はグンバツってんで通うことにしやした。
そんじょそこらの二郎には負けない底力ってのを感じやす。
どうぞみな皆様、西台二郎をあっ 御贔屓に〜

2650名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 17:45:19 ID:opaDBUfUO
三連休ウハウハ

2651名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 08:17:05 ID:PoXiUJT20
入れ歯老人が、あんまうまくねーけど量多くて油こいラーメン食べたいならここかな

といって来るラーメン屋を狙い始めたのか

2652名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 11:49:37 ID:BLPoU5pI0
近いうち料金の支払いは現金以外に福祉券も使えるようになるだろう

2654名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 23:26:32 ID:giQGtoQgO
ここ旨いじゃん
ホームの関内並だよ

マズイって言ってるヤツらって、シタかアタマがおかしいよ

2655名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 00:20:14 ID:3/TBHkUI0
不味くはない。麺が死んでるだけ。致命的だけど。

2657名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 01:08:39 ID:ZhM8wMnoO
ここほどアンチが多い店もほかにないんじゃないか?

2660名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 06:39:32 ID:fzh5cffA0
ガキ受けしない大人の二郎って事で!

2661名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 06:46:18 ID:PdS3abrY0
新代田もアンチ多いよね。

2662名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 08:10:47 ID:kraN/J6MO
小杉モナー

2663名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 09:18:56 ID:j/ZLt5sk0
しかし信者とアンチの比率から言えば、ここが一番酷いかもな
旨いと言ってるヤツも「普通に旨い」「もっと酷い店もある」程度
絶賛はほんと少ない

2664名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 09:52:35 ID:0jYjqeckO
普通に美味しくて並ばない二郎
ある意味最高じゃないか?
上にブレると神保町(通常時)に匹敵するし

2665名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 10:22:12 ID:6kWs1gOg0
ここのはバランスが悪いんだよ、、

2667名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 15:10:14 ID:6AMG9wE.O
確かに遠征して行く程美味しくはないですが、近場だったら行く二郎だと思います。

2668名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 15:44:55 ID:oTykjUN.O
巣鴨にあればもっと行くんだろうけどなぁ

2669名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 20:39:59 ID:3kKRLcpQ0
知らない間に金曜以外も夜営業始まったんだな。

2670名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 21:08:45 ID:QjzQdFww0
思い切って年中無休二郎にすれば良いんだよ。
代替緊急避難場所二郎だったら応援する。

2671名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 22:36:28 ID:9w0rZer.0
板橋の近場で小金井だの府中だの大宮だのがでてくるのはないわww

2672名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 22:39:08 ID:7RWeq3HM0
>>2666
次は板橋の近場でのランキングもお願いしますね

2673名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 00:16:46 ID:waUvF96I0
>>2666

西台は何度か行って判断してる?
ハズレの時は酷いが、平均すると麺以外は大宮なんかより
美味いと思うけどね。脂チョイ増しで頼むとややライトな
神保町って感じになる。

2674名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 00:42:04 ID:Q57yUrTw0
麺以外には全く文句は無いんだが、麺が本当にダメ過ぎる
麺だけならあのめんしろうにすら負けてるぞ

2675名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 07:09:07 ID:kqoL95Cw0
そういや神保町も細くてデロっとしてるよなぁ

2676名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 08:32:23 ID:JFd6cJLY0
ここは大人向けの二郎
柔麺嫌いのガキは、他店で粉でも食ってなさい

2678名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 09:45:58 ID:6Pu4fGa20
夜休みだってよ

2679名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 10:00:55 ID:bk3ymQPQ0
二郎系以外との比較は久々にみたんで新鮮だわ

2680名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 10:07:37 ID:XMJK68MwO
食材の都合?
納得いくものが手に入らなかったんでしょうか

2681名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 10:15:27 ID:V12zAOq6O
やる気の問題でしょう
荻窪と同じです

2682名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 11:00:29 ID:XDPuAAZsO
>>2676
二郎食う前に歯医者行けよ
歯槽膿漏ジジイwww

2683名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 14:15:31 ID:bkqfafW.0
開店して半年足らずで臨休メールも多くなってきたな
味も相変わらずダメダメだし
まあ、馬場の頃から印象は悪かったから期待してないけども
あれが本当の顔だと思う

2684名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 14:43:36 ID:i5UvJ65gO
>>2683
同意。
厨房内で馬場オヤジが見せるやる気も偽装でしかない。
スープは改善傾向を見せず、相変わらず麺茹で過ぎ、提供順はバラバラになりやすく、横柄さがチラつき始めている。

これまでにいったい何人の客に見放されたんだか。

2687名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 17:46:37 ID:K3VTFnv20
お前らいい加減ここの麺での討論はやめろって
オープンしてから何ヶ月たつ?それでも麺がデロって事は、もうこの硬さで決めたって事だろ
それをいつまでもデロだデロだと言っても店の方針がこれなんだから文句言っても仕方ない

それでも文句言うやつはカセットコンロとお好みの麺持参で麺抜きマシマシと注文すればいいんじゃないのか

2688名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 17:48:24 ID:ax9/ivXQO
角度を変えてアンチ問題を考えると
アンチのおかげで少し並ぶだけで
食べられるんだよな…
ありがとう!!

2689名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 17:54:16 ID:saoIxEiw0
お小遣いサイト&二郎マニアです。
ちゃんと換金できた中でココはノルマが軽い。
先日、三田本店参りしてきました。
http://ptget.com/mb?friend=122526

2690名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 18:26:07 ID:J54zM2KU0
料理人は日々勉強、勉強する意思がない者には明日はない。
ダメ店主の典型的な例だ

2691名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 18:28:39 ID:UHnt9Im.O
オレのことかい?
イーヒッヒヒー

2692名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 18:34:28 ID:Xk2vxXywO
店主ここ知ってるんだろうから
もっと固めにしたほうがいいってこと知ってると思うんだけど

2693名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 18:57:41 ID:pbPQLuZAO
2687のレスが店主本人だろ

2694名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 18:59:58 ID:J54zM2KU0
三田のオヤジは人柄でもっているようなもの
博が真似てもしょうがない
同じ物を作っても不味く感じる
すべては人柄

2696名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 19:06:48 ID:07wBs3Do0
アジヲツイキュウスルオトコ
ニ○ザ○ヒロシスイサン
ワルクチハユルサン
コノオレガナ
コノオレガダゾ

2697名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 19:13:55 ID:J54zM2KU0
≫2695
既にめんしろうが歩んできた道を、、、

2698名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 19:48:01 ID:up45UXqEO
>>2696
誰それ

2699名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 19:56:47 ID:W17Jaxmo0
店主はここ見てないよ
それに迎合しようとは思ってない

2700名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 20:07:27 ID:up45UXqEO
ここの麺は神保町そっくりで好きだけどね
桜台とかひばりとか馬場とか大宮とか千住とかとは違う麺だよね
みんな神保町で食った事無いだけだろうね

2701名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 20:30:20 ID:46T4uW6I0
どん兵衛を30分放置したようなのが神保町?

2702名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 21:04:14 ID:sepUUCUg0
>>2701
あなたは、ここの麺を「どん兵衛を30分放置したよう」に感じているわけですか?
いくら何でもそれは極端すぎる例えなのではないでしょうか。

2703名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 00:16:11 ID:.ieNkzoI0
硬めにしたらうまいよなここ。

2704名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 02:08:44 ID:YIZj32jo0
>>2698
テンシュダゾ
オボエトケ

2705名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 02:30:12 ID:iPGqwYOoO
毎回食いたいとは思わないが年イチくらいで食いたいな

2706名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 04:47:55 ID:8VNzdl3.O
俺は一生に一度でいいや
マジ麺なおせや

2707名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 06:04:40 ID:Xq01mPLwO
固めでお願いします
サボらないで下さい
それだけでいいんですが、ダメですね…

2708名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 06:55:34 ID:A3xJdfAY0
ここカタメは受けてくれないの?

2709名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 07:22:27 ID:AvFd43wYO
なにか麺で足りないなっと思っていた。
二郎らしいみっちりとした質感やボソボソした感じの小麦粉の香りが少ないね
だからうどんな感じがしちゃうんだな
まっ個人的感想だが。

2710名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 09:08:10 ID:l1xOm1oEO
カタメにしても、かなり軟らかい

2711名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 09:43:09 ID:iPGqwYOoO
このスレにも書いてるけど麺の加水率が高すぎなんだよ

2712名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 09:53:22 ID:RF5zWRcU0
神保町の麺を3年以上打ってきた訳だから、
出店にあたり、意識的に変えたんだろう。
店の味は、店主が決めるんだから、
行きたい奴だけが通えばよいと思うよ。

2713名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 10:07:24 ID:GVPiywWk0
>>2712
麺を3年以上打ってきても、その麺を生かすことはしてきていない
神保町だって、デロデロで麺が台無しの時がある
単にそうなりやすい麺ってだけで、店主の技術が追いついていないってことだろ
だから意識的もクソもないと思うぞ、シッタカくん
実際、開店当初は標準の硬さだったしな

2714名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 10:44:13 ID:RF5zWRcU0
>>2713
不満があるなら行かなきゃいいじゃん

2715名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 10:58:48 ID:akpQj2IQ0
次の新店がオープンしたら、そっちに行って粘着始めるから
それまでの辛抱だなw

2716名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 11:52:09 ID:gt42iZYQ0
>>2713
正論

2717名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 12:06:26 ID:L3OsIgH.0
加水率高いね
あの麺でいきたいなら喜多方ラーメンか佐野ラーメンでもやれば良いんじゃない

2718名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 12:28:01 ID:fVykYI.6O
そっか、どん兵衛の麺なんだよなここって。

2719名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 12:36:16 ID:iPGqwYOoO
立川もそうだけどやっぱり麺がダメだと叩かれるんだな

2720名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 12:55:32 ID:GVPiywWk0
>>2714
不満だなんて何処にも書いてないだろ、おバカさん

2721名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 13:36:10 ID:BRXfG8FU0
あーたしかに最近の麺が変わったどん兵衛にそっくり

2722名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 14:12:09 ID:l33tVOlwO
これからの愛称はどん二郎か

2723名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 16:11:35 ID:dI6G0gIM0
そう言われると、確かにどん兵衛っぽいかもw
魂が抜けた、抜け殻を食べているみたいな麺だし

2724名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 16:14:13 ID:ENCCHTSM0
メンハリガネでとコールすればよい

2725名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 17:12:32 ID:ZyfwuqLg0
豚骨醤油には柔麺の方が合うと思うけどね。
柔麺が嫌なら、桜かフジマルにでも行っとけよ。

2726名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 18:13:20 ID:2l7VxKvI0
巡り巡っての巡り会い
http://neko2.net/chance

2727名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 19:15:55 ID:jauZipoMO
麺硬めで柔くデロってたので今回はバリカタとはさすがに言えず
「いてもより硬めで」と言ったら返事もせず店主が睨みやがった
睨む資格あるの?勘違いしてない?と面と向かって言えず心の中で言ってやったw

当たり前だが麺は柔く相変わらずデロっていた

2728名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 19:22:37 ID:fGcXy4mwO
豚骨醤油には柔麺の方が合うってww

2729名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 19:28:12 ID:4jzrm.QQO
目黒のハライチ澤部に習ってこい

2730名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 20:29:44 ID:gt42iZYQ0
流石馬場親父のどん二郎!
柔麺過ぎてもなんともないぜ

2731名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 21:27:54 ID:UsETP2k.0
もう一度修行しなおした方がいいよ

2733名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 04:56:27 ID:XTTH0KOQO
最近並んでる?
行列ないなら行きたいんだが

2734名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 09:47:13 ID:FHxzz6/s0
先週行ったけど昼間は並んでるよ。

2735名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 10:01:27 ID:zTVYp.cMO
金曜夜しか知らないけど、
少なくとも店内待ち+外に待ち数人はいる。
ご参考まで

2736名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 11:12:28 ID:wj4h8VuIO
金曜夜でそんなもんか
平日昼間は並び無し〜数人並びの間だな
まあせいぜい数人だし大したこと無いよ


数人しか並ばない割にちゃんと待たされるけど

2737名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 12:11:40 ID:8NWUfU7cO
ズンドコ二郎

2738名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 12:18:37 ID:G/5tc.H.0
この味じゃ、めんしろうも安泰だな。

2739名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 12:24:36 ID:r44LLE22O
どん二郎は行列短い割に待たされるんだよねぇ
ホント鈍二郎だわ

2740名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 13:47:44 ID:V6INfP2kO
ここの麺って二郎特有の小麦粉がみっちり詰まった感がなくて小麦粉の香りも感じられないホントにうどんかと思うような麺だよね

2743名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 17:51:51 ID:r44LLE22O
>>2740
うどんディスってんのか、この野郎!
どん兵衛みたいなクズ麺がうどんの全てじゃねーぞ!

2744名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 17:53:57 ID:UDsv4f.Q0
馬場オヤジって愛称じゃないよ。
馬場の子豚親父の略称だから。

2745名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 18:28:50 ID:Xcd9i/l20
馬場博かと思ってた

2746名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 19:45:17 ID:8tXLBnMA0
>>2740
荻窪・立川・西台
馬場出身の非二郎麺兄弟

2747名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 20:45:33 ID:UDsv4f.Q0
荻窪は馬場出身じゃないよ。ゴリが怪我したから手伝いに行ってただけ。
立川も馬場じゃないな。上野毛。

馬場出身は、大宮と守谷、西台だけ。

子豚親父のヤワ麺拘りは馬場時代からだよ。過去ログ読んでみな。

2748名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 23:04:16 ID:mUsk4Q0I0
噂を聞いて今日初めて行ってみたがマジでどん兵衛でワロタwwww

2749名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 23:41:14 ID:V6INfP2kO
じゃあここが食べたくなったらどん兵衛にもやしとサラダ油入れて食べればいいね

2750名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 01:49:08 ID:5yaS01DAO
西台って実は昔アキバだったかにあったインスタントラーメン専門店のインスパイアなんじゃね?
インスタントラーメンを店がトッピングつけたりして本格的に作ってくれるやつ

2751名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 06:26:02 ID:w6nomKpwO
みんなさぁ、もっと西台店を盛り上げていこうよ。
せっかく苦労して開店したんだし、地元の人達は、西台店のいいところを、一つずつ言っていこうよ。
じゃあ俺から言うよ。
まず黒烏龍茶が安い!

2752名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 06:32:33 ID:/CbvBwy.0
行列が雨でヌレヌレにならない。

2753名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 06:40:17 ID:X6GtdkQg0
う〜ん

う〜ん

うっ・・・・



ごめん、なんも出てこないわ

2754名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 07:05:33 ID:noYTIFbk0
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9+%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

2755名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 07:17:40 ID:klaTnv86O
馬場親父があと10歳若かったらな
やっぱ二郎やるには遅すぎたんだ・・・

2756名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 08:36:50 ID:ed3wkc/2O
夏は涼しい

2757名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 08:54:22 ID:pSxt0Jwg0
夜営業がはじまって昼の営業時間は短くなったのでしょうか?

2758名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 08:57:30 ID:fxGRo6dgO
店内が広い

2759名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 09:17:13 ID:k9dkH4KEO
助手が薬師寺保栄に似てる

2760名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 10:57:48 ID:c.jRbV0wO
豚が美味しい!

2761名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 11:42:14 ID:DZdhT1a.O
麺が柔らかい
スープが薄い
胡椒しか置いてないからテーブルが広く使える

2762名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 11:57:21 ID:8OHe4/22O
麺がどん兵衛

2763名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 13:03:55 ID:dQIP86VIO
俺の家から近い

2764名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 13:11:59 ID:GhzZxQno0
>>2759
そんなかっこよくねーよ。ヴィンテージ武井だろ!

2765名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 13:18:36 ID:KzM/oZ.c0
桜台の自作うどんみたいな硬い麺になれてる人が批判してるのかな
ここのはすごく神保っぽいよ
あそこもデロってるけど。

それにしても「胡椒しか置いてないからテーブルが」なんて
最近行きもせずに延々粘着批判してるいい証拠だね
ここのアンチすごいわ・・・w

2766名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 13:30:43 ID:TgN.jNVA0
俺どん兵衛でいいや、安いしコンビニで買えるし。

2767名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 13:36:35 ID:vHQ/HObA0
ここのアンチは、よっぽど店主が馬場時代か、神保町時代か、はたまた三田本店時代に、
なにかやらかして怒られて、異常なる恨みを持っているんだろうね。
ここ普通に二郎としてうまいよ。
まあ若者向けではないのはあるけどね。

2768名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 14:48:20 ID:HKpmhQbcO
>>2767 若者受けww

2769名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 14:53:25 ID:6rMkP8WYO
店主の馬場時代って、、、
当時の大学生は今30前後だろ。
若者とは言いづらいな。

2770名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 15:09:03 ID:8OHe4/22O
柔すぎてムカつく

2771名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 16:30:27 ID:RZ29KNho0
>>2683
俺も、ここの親父は印象悪い
性格的にはかなり悪いはず
メッキが剥がれてくるのも時間の問題

2772名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 17:08:39 ID:BR/.lnIc0
数名がたいして行ってないのに粘着、自演してるだけでしょ。
年中通ってるなら常連なんだし、
今は馬場、神保町の助手時代のあの様子は見る機会はないし。

2773名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 17:34:47 ID:ZY3eJQkg0
日清で商品化されるのは間違いな!!
あっさり じろ兵衛

2774名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 17:39:40 ID:6rMkP8WYO
数名が擁護、数名がアンチ、2〜3名がマッチポンプ、大多数がどうでも良いと思っているんじゃない?

2775名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 17:45:34 ID:z0ThceDIO
とりあえず>>2773は携帯粘着アンチってことはわかる

2776名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 17:45:38 ID:Pm5aw8coO
豚の餌

2777名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 18:03:15 ID:hFprld6QO
>>2767
前半の妄想は見飽きたし割とどうでもいいが

普通に二郎としてうまいってのはありえない

2778名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 18:17:27 ID:1CTfeQlUO
>>2775
オレはアンチでもなんでもないが携帯はID末尾はOになるんだよ。
スマートフォンは0になるけど。

2779名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 18:18:50 ID:6rMkP8WYO
スープは神保町風とは言えば聞こえがいいけど、出汁薄めで液体油テンコ盛り。
ブタは当たりはあるものの、外れも多い。
麺は茹で加減含めて論外。

個人的にここは鶴見くらいの味かな。

2780名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 18:30:06 ID:9r8dYZTw0
博、そろそろお前の本気を見せてみろ

2781名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 19:08:26 ID:Dg72NNM2O
今から逝ってみるっしゅ
今日は贖罪の都合メールきてないから大丈夫だよな・・・

2782名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 19:40:40 ID:HYqxgUU20
>>2779
出汁が薄いとか言っちゃってるお前は、乳化=出汁が濃いと思っている味覚馬鹿www

2783名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 19:56:47 ID:Dg72NNM2O
終わりの札がかかってるじゃないですか
やだー

2784名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 20:03:37 ID:6rMkP8WYO
>>2783


2785名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 20:08:26 ID:Ju0bN7iA0
>>2783
おめでとう。心からおめでとう。

2786名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 20:32:58 ID:Dg72NNM2O
>>2784-2785
慰めてくれるんだね・・・
ありがとう

2787名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 21:25:50 ID:hj6RQ2LY0
つーか麺茹で親父にやらせんな
あいつがやるとマジでふやけた餅みたいになる

2788名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 22:24:12 ID:xcJXRPTo0
まぁまぁ。こまけーことは気にすんな。

2789名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 22:50:32 ID:vkkT2qgYo
>>2782
同意
乳化イコール濃いと思っている脂中毒多すぎ

2790名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 22:59:42 ID:X6GtdkQg0
二郎食わせてくれよ
どん兵衛食わせんなよ

2791名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 00:21:55 ID:g8nlKd5s0
西台二郎は「D郎」

二郎の「二(2)」はギョーカイ用語で「D」 (西台を含む全ての二郎に該当)
デロデロ麺の頭文字「D」 (西台を含む一部の二郎に該当)
ランクA〜Dの「D」 (西台を含む一部の二郎に該当)
どん底の頭文字「D」 (西台を含むごく一部の二郎に該当)
どん兵衛麺の頭文字「D」 (西台のみ該当)

つーことで「頭文字(イニシャル)D」が西台二郎の符丁な

2792名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 00:22:30 ID:igk3Nz2I0
>>2782
俺もそう思うわ。
醤二でも出汁はしっかりと出てるのにね。
乳化スープが好きな奴は、桜台にでも行けばいいだけの話だろうに。

2793名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 08:48:07 ID:adpRJ2o.O
なんだか妄想を始めているようで恐い

2794名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 10:01:16 ID:fNeA1zAQ0
醤二(笑)
出汁はしっかりと出てる(笑)

2795名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 13:11:02 ID:igk3Nz2I0
>>2794
プッ、味覚障害者乙(笑)

2796名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 13:58:16 ID:lK5XPl2kO
>>2792>>2795
キャラ変わりすぎだろwちょっと煽られたらこれだ
これが爺信者か
プッ、てのの使い方はワロタよ

2797名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 14:04:34 ID:wrNR2gMUO
>>2791
何を言いたいかさっぱりわからないが、最後の頭文字Dがいいたかったんだね

2798名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 14:14:21 ID:fmvSXgDI0
2791って、ずぃろうとかあちこちで書き込んでたバカ?

2799名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 15:14:19 ID:Ivfv/0g60
ラーメンじろ兵衛・西台本店へようこそ!

2800名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 16:02:14 ID:igk3Nz2I0
>>2796
だれが爺信者だw
お前らアンチがウザいから相手してやってんだアホw

2801名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 16:32:34 ID:TeYVk1gA0
西台はラーメンではない。どん麺という食べ物だ。

 「どん麺ずぃろぅ」

2803名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 16:46:05 ID:Bp/mA0Dk0
>>2796
バーカ

2804名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 17:42:10 ID:lSCda7t6O
シーパイセキ

2805名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 20:26:16 ID:lK5XPl2kO
あー二郎としては下位だけど
インスパの中なら中位かもしれんな

2806名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 21:48:29 ID:igk3Nz2I0
>>2805
ハイハイ
味覚障害が何を言っても恥の上塗りだけ(笑)

2807名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 22:28:50 ID:lK5XPl2kO
うわ
しかも粘着かよ
気持ち悪いな信者は

味覚障害はおまえだろ
ついでに知的も危なそうだな

2808名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 22:30:03 ID:nBgV1nFI0
>>2807
粘着乙ww

2809名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 22:42:06 ID:igk3Nz2I0
>>2807
自己紹介はいらないから(笑)

2810名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 22:52:47 ID:8UOX.tmk0
お前らホントに仲良しだな

2811名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 00:18:08 ID:J7tt6rQY0
ここの信者は店主の関係者なの?

2812名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 03:33:56 ID:mBmtly1.0
昨日は台風でいけなかったからどん兵衛のルフイを2つ買って食べた
同じ味で代替利くなwww

2813名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 04:44:47 ID:gnkwMd0AO
麺はともかく、スープはどん兵衛で代替できないだろ
いくらどん二郎とはいえ…

2814名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 05:03:52 ID:mBmtly1.0
肉と脂とニンニク入れれば大丈夫www

2815名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 05:07:57 ID:mBmtly1.0
あと味の素もwww

2816名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 05:11:52 ID:mBmtly1.0
あと隠し味にちょっと味噌加えるといいw

2817名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 06:47:22 ID:6XKQZ88Q0
どうした、寒くて眠れないのか?

2818名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 07:37:20 ID:/uu0KsrMO
店主は今いくつ?

2819名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 10:11:47 ID:rqkJYA5AO
52歳だよ

2820名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 12:04:08 ID:6UImwAccO
そんな歳じゃ改善は期待しない方がいいな
落ちぶれていくのを遠目から見守るか

割と近所だったのに残念だよ
近場に二郎できたと喜んだのに

2821名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 13:45:10 ID:GmZZR/wY0
上野毛をホームにしている俺が行ってみよう
どんなもんか楽しみ

2822名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 14:26:30 ID:7zkgTW.2O
みんなハードル高過ぎるんだよ
おれも一回行ってもう行かんと思ったけど

メルマガ登録者の人数の伸びみてもわかるよ

もとから二郎文化が根付いてる地域で開店したからしかたないかもしれんが

どっか地方でやった方が良かったかもな

2823名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 15:12:52 ID:TN2Vwhv2O
西台に二郎文化?

2824名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 15:25:48 ID:7zkgTW.2O
>>2823
地域=23区

ぐらいのくくり

2825名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 18:05:11 ID:dMn3eGuw0
 
 神保町: 醤二郎
 桜 台: 乳二郎
 西 台: どんずぃろぅ

2826名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 20:30:43 ID:Y2kI0kbAo
ここに張り付いているのは、ど乳化桜台厨か?
ここは乳化しない、粉麺しない、硬すぎ麺しない二郎なの!

2827名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 20:46:41 ID:5Oo0tIeo0
>>2826
妄想と戦うくらいなら、病院へ行くことをオススメするよ

2828名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 21:08:21 ID:TvoAyZGg0
柔麺も慣れれば旨く感じるから、何より通うことだ。

2829名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 21:31:29 ID:7KWcYLMMO
なんでもいいから一芸に秀でていれば、俺なら通う
ここは俺の行動範囲のエリア外だからなかなか通えないが
微妙と言われているとこだって何かおいしいとこはある
三田だったら豚は最高だけど麺はだめな時もある
目黒はスープやバランスは旨いけどボリュームはないなみたいな
西台の売りは間違いなく豚だね
スープか麺のどっちかがあがればもっと好評価になるよ

2830名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 05:18:56 ID:eMg0Ni3MO
腹減ったんで試しに>>2812-2815の真似して食ってみた
(更にヤサイ加えて)
マジで西台の味とソックリだなwww

2831名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 07:09:07 ID:DxEatq.20
>>2830
自演までして必死だなwww

2832名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 15:09:05 ID:1Jw6wI7YO
日清経営のうどん屋ってここですか?

2833名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 16:23:03 ID:xxKPTvws0
そうです
油っこさがポイントです

2834名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 16:31:40 ID:JJqvky8o0
レポっす
今日10:30にオープンと勘違いして10:45頃到着。
待ちは五人、ファーストになってしまった。
小豚麺硬めを頼み待っていると、程なくコールが、、、「ヤサイ、ニンニク少し」でお願いする。
麺は柔らかめ、スープはあっさりというか薄め、そういえば外で待つている時、ブタブタした匂いが感じられなかった。
以前来た時は、豚が柔らかく美味しいと記憶していたが、今日の豚は固い、小さい(表面積は生郎並み)
どうしてこうなった?豚がマズイのは致命的ではないか!
今日だけのブレだと願いたい。
麺、スープに続き、豚までもマズイとこの店の未来はあるのか?
出る時には並びが0だったのは言うまでもない。

2835名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 17:08:38 ID:DxEatq.20
>>2834
豚が柔らかければ旨いってwどれだけ脆弱なんだお前はwwwww

2836名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 17:41:00 ID:eMg0Ni3MO
>>2831
自演でもなんでもいいからおまえも試してみろよwww

2837名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 19:06:34 ID:JJqvky8o0
>>2835
麺、豚共にダメな店なのに
豚以外何が美味いと思っているのか、
小一時間問いたい、小一時間問いたい、小一時間問いたいw

2838名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 19:22:33 ID:G5BvDOaMO
>>2837に何を言っても無駄だなww

2839名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 19:27:47 ID:RUb5V.2o0
アンチさんありがとう。
おかげで今日も好きな二郎を並ばずに食べられたよ。

2840名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 19:35:56 ID:2wY7Zw.gO
西台本当にヤバいな
どんどん客足も減っているし、味も落ちている。
店主と助手くんの仲にも嫌な空気があった。
客に対しても 女性等に『うちのは量が多いですよ〜』と、笑顔で優しく言っていたのに、今では冷たい口調で投げやりに言っている。
馬場親父どうしたんだよ!?

2841名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 19:40:53 ID:HO96s4B2O
しかし川崎といい西台といい、
あの柔らかくてヌメヌメした麺はゆで方うんぬんより、製法に問題があるんじゃないかと疑問に感じるよ
温度管理なのか寝かしが足りないのかはわからないけどね

2842名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 19:45:58 ID:LRTMjhgcO
きっと製麺機が不調なんだよ

2843名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 20:19:43 ID:WpLRuTOYO
その投げやりな態度が店主の本性だよ。
とにかく印象が悪いことは覚えているから。

2844名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 20:23:12 ID:.Xl.318k0
大ダブル買って「無理だからやめて」とか言われてる少年がいた
かわいそうだった

2845名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 20:27:50 ID:97fd3wxAO
二郎の看板に助けられて今くらいで済んでる
ただのインスパだったらもっとガラガラだと思うよ

普通なら並ばず二郎食べられるって嬉しいんだが、ここは違うわ

2846名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 20:33:18 ID:HO96s4B2O
三田で修行してる期間もすごい短い印象だったなー
てか後ろで「こちらも空いてます!どーぞ〜」しか言ってない印象しかない

2847名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 20:39:47 ID:9/PeeoEQO
この店が歌舞伎町とかにあれば大繁盛なんだろうが…
いくら味が好みでも西台まで金使って行くなら神保町になる罠

2848名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 20:43:39 ID:tPj6hJwI0
>>2846
そういやいたね。
ウガとかでくの坊状態だったな。

2849名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 20:59:47 ID:PGpsFxvA0
昼時前に店主が助手に
店主「今日は行列になってくれるかな?」
助手「・・・」

なんか悲しくなる会話だった

2850名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 21:05:45 ID:XqMO1gP60
金曜日に行った時に「麺が太いので半生になりますよ」なんて客と会話してたが
「かたかたで」とでも注文したのだろうか?

自分は硬めで頼んで食べたがやはり茹で方より麺自体にこしがない気する

2851名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 21:08:59 ID:tMRkE6nI0
”にこし”がないですか?

2852名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 22:18:01 ID:zyER9GLQO
ここは行列減らしでスレに書いてるのか、ガチなのかどっちなんだ
行こうと思うけどここまで遠征なら旨くなけりゃ泣けるんだよな

2853名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 22:36:49 ID:xxKPTvws0
>>2852
気になって見てるなら一回位自分でいってみれば良いじゃないか

そしたら堂々と麺クソマズって書けるから

2854名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 22:58:39 ID:jNyPVSvA0
量が神保町並みで、麺がどん兵衛? 小ラーメンでも食いきれるか自信ねぇ。。。

2855名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 00:30:33 ID:ZR0eFb82O
お揚げ持参で投入すれば大丈夫ですよ
かき揚げでもOK^ ^

2856名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 02:14:57 ID:zMmm5x3c0
スープは悪くないからオニギリがお勧めよ。

2857名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 05:34:01 ID:WrOFvwhwO
どん兵衛はお湯を入れて三分半くらいが好み

2858名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 06:32:48 ID:NjonmXM20
30分放置するとここの麺

2859名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 07:22:48 ID:Uk4nrpyUO
お前らまずどん兵衛に謝れ!
どん兵衛も麺変わってから西台よりよっぽどコシがあるよw

2860名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 11:17:05 ID:IogREY.c0

また、店名の無いメールよこしたのはここの 博 ですか?

2861名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 12:34:57 ID:yUoQlfaYO
油揚げ麺をお湯で戻した麺(どん兵衛)と変わらんっていったいどういうことだ?
客をなめてるのかまったく

2862名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 13:29:18 ID:HfB6mCvE0
こことめんしろうって
どっちがうまいの?

2863名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 13:58:37 ID:4zzt75YkO
>>2862
悩ましい
どちらもまずいから、議論が別れるところだ

2864名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 15:36:51 ID:yUoQlfaYO
三田線北部って呪われてるのかな?

2865名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 15:37:48 ID:2nRH5KmEO
一回行ってまずかったのでその後訪問なし。メルマガ登録してたんですが具材の関係で早めに終わるとか営業時間のお知らせとか結構頻繁に来るのでウザいので配信停止にしたよ。

2866名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 16:13:34 ID:Ckpgk5ps0
今日初めて行った
どんだけ酷いもんが出てくるのかと思ったけど三田とかわんねーじゃん

2867名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 16:17:44 ID:EbKMPcTw0
だから言ったろ?
店主になにかしされてしょうもない復讐心を持っちゃったやつらが荒らしてるだけだと。
どんだけ妄想たくましい奴らなんだよ。

2868名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 17:16:48 ID:6xE/XuLcO
三田の下ブレがデフォなの?

2869名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 17:32:41 ID:9Hur9f9MO
うるせーよ 基地害w

2870名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 17:59:58 ID:FMQA5xG60
初めて行ったんだけど、正直普通に不味かったんだが・・・
別にネガキャンする気はない

2871名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 19:17:19 ID:9zhT8O5Q0
>>2867
つ鏡

2872名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 22:37:47 ID:LB58gbvU0
>>2866-2867
自演乙ww

2873名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 00:01:11 ID:cUBSFL3IO

うーん…
そもそも他店と比べるやからは
馬鹿なんじゃないだろうか

だって免許貰ってるんだぞ?

2874名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 00:27:15 ID:vKM2B/WY0
午後、訪問予定の会社が近かったので、昼に初めて行って来たが
隣の客が丼をダイブさせやがってモロカネシ割りコクなしスープをかぶっちまった
先方さんにはおたく臭いよって嫌味いわれ最悪な一日だったよトホホ
つーか店員(助手)は床掃除する前に俺に謝罪しろよks

2875名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 00:35:48 ID:EydE8R.o0
>>2874
10年以上二郎食ってるけど、そういうシーンは見たことないな。
てかマジでスープモロかぶりなら火傷するんじゃないか?

あと汁が飛んだとかとは違うから、俺ならクリーニング代請求するわ。
てかスーツにあのアブラべっとりじゃ、クリーニングしても落ちなそうだな。。。

2876名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 09:39:25 ID:b3VqVudg0
商談前に二郎へ立ち寄るお前のモラル欠如

2877名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 18:04:50 ID:YwIGMzzA0
>どんどん客足も減っているし、味も落ちている。

そんなことがわかるってことは通ってるってことだよな。
不味いのにどうして一回きりで行くのを止めようとしないのか
そこがわからない。

2878名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 18:16:06 ID:20jbHoq20
助手に謝罪しろとかバカなの?

隣の客が悪いんだろ
てめえでそう書いてるじゃねえか

2879名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 18:29:33 ID:vKM2B/WY0
>>2878
ん?未訪問の在宅ジロオタ若しくは博本人か?
なら何故事故が起きたのか教えてやるよ

気取ってカウンター高く作り過ぎ
洗う手間を省く為にレンゲを置からスープがタプタプ残ってる

以上

2880名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 18:38:01 ID:fxBW0bQI0
>>2879
>レンゲを置から
???
日本語でおk

2881名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 18:44:21 ID:uGJ45MgAO
下層二郎は下らないことでもめて大変だなw

2882名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 19:23:26 ID:vKM2B/WY0
>>2880
前後の文脈でそんぐらいも読み取れず、痛い揚げ足取りかよ
ちなみに「レンゲを置いてない」だアホ

2883名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 20:32:35 ID:MFAVXfwE0
ここの薄いスープは、レンゲでちびちび飲みながらじゃないと成立しないよ

2884名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 21:08:33 ID:b3VqVudg0
>>2882
ザマーm9(^Д^)プギャー

以上

2885名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 21:10:44 ID:pR9a/XmM0
>>2882
とてもじゃないがそうは読めない。
負け惜しみ乙。

2886名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 21:14:37 ID:fxBW0bQI0
>>2882
読み取れてますけど。プッ
煽っておいてタイプミスしてるから、嗜めただけ〜。

2887名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 21:16:44 ID:fxBW0bQI0
>>2884,2885
サンクス!

2888名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 22:16:17 ID:Q5zrpGBkO
麺不味すぎ
期待させておいてムカつく店だ 人変えたほうがいいわ

2889名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 22:23:01 ID:uGJ45MgAO
めんしろうのライバル
て知ってれば期待しないで済んだかもね

近所ならともかく遠くから期待してきちゃかわいそうだなw

2890名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 23:42:32 ID:vKM2B/WY0
>>2886
後釣り宣言以上にかっこ悪いよお前

2891名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 23:46:42 ID:WRmAfYakO
ここってなんでこんなにまずいの?
俺の中では池袋と同レベルだった

2892名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 23:46:53 ID:pR9a/XmM0
>>2890
何時までも粘着恥ずかしい奴だな

2893名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 00:24:25 ID:kIbxV0zQO
>>2890
かっこわり〜。
今日の行動も考え方も書き込んだ文章もなにもかも。
悲惨なヤツだな。

2894名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 00:25:14 ID:JO5Ie93.0
>>2891
池袋に対する侮辱と受け取ったw

2895名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 00:29:38 ID:FizFwpJAO
この前、三田のおやじさんが西台が一番三田二郎の味を継いでいると言ってたよ。

























なんてね。

2896名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 00:41:05 ID:941/uP0gO
二郎伝統の醤二郎のここには柔らかめの麺はあわないな
ヤワメの麺には微乳化か乳化した麺があうと思う
古くからある城東地区の店や富士丸やハスミや新代田が前者。
三田や神奈川の多くの二郎は後者。

2897名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 11:00:06 ID:80/hRW0AO
>>2896
三田が本家本元の醤二郎だろ?
おかしくね?
西台が三田より富士丸に似てるって思ってるんなら…
スルーしてくれw

2898名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 12:06:26 ID:K5IRIq4Q0
ここって三田に似てるよね






大失敗した時の三田で安定してる

2899名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 12:14:24 ID:bA4vZ5jQO
カレーパウダー置いてほしい

2900名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 12:17:19 ID:JO5Ie93.0
>>2898
三田ほど焦げ臭くはないぜ

2901名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 12:31:37 ID:DrHw4XZ20
三田の焦げ臭さはキツいよな…おやっさんの老いを感じてしまうよ。。。

2902名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 13:05:46 ID:riwwRmSwO
普通に旨かった、カネシ置いてあったからカラメにせず、自分で調整した。

2903名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 16:05:02 ID:Q9djtFzc0
今日の12時前の話だけど、自分の丼すら下ろせない爺さんが居たぞ!
まぁ小豚8割がた食べてたけど!

2904名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 16:13:39 ID:sNkOMJ3.0
それ、俺んちのジジイ

2905名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 16:32:36 ID:HYjW5bmUO
>>2904
ジイサンに二郎を食わせてると、警察に目をつけられるぞ

2906名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 18:54:35 ID:ESO1R3EMO
夜の部はやってます?
サイトによって情報は違うもので…教えてください

2907名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 19:12:07 ID:0CgG8V0QO
2〜3回しか行ったことないけど、ここそんなに不味かったかな?
なんか気になるから、西台も桜台も同じくらいの時間で行けるけど、あえて桜台も営業してるのに西台に行くっていうストイックなことをしてみようか。

2908名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 19:41:08 ID:jVOK8LuM0
>>2907
別に不味くはないよ。
ただ柔麺と非乳化スープは二郎じゃないって勘違いしてるアホが多いだけ。
あと馬場親父私怨厨が必死に叩いてるのもあるけど。

2909名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 20:08:27 ID:5mk2ruD.0
やっぱり私怨入っちゃうとその怨念が行動にでちゃうよね。
まったく人間として恥ずかしいね。

2910名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 20:10:23 ID:eLm5Bq0Q0
あの麺は勘弁してほしい

2911名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 20:10:57 ID:VeSNkSL20
いまだに私怨丸出しで叩いてるヤツって
前に差し入れしてシカトされたって言ってたヤツかな?

2912名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 20:33:25 ID:hjAwfFrw0
ID:2Na/bAb60だね。
見ていて気の毒レベルのヒス野郎。
自分勝手で自業自得な事を書き込んでおいて、共感レスが無いと見るや釣り宣言。
しまいには片っ端から小馬鹿にするようなレスを投下。

こんなやつがこのスレにまだいるとはね。
ネガキャンしてる連中…いや人はIDを変えながらせっせと毎日このスレに着てるんだね。
よっぽどだったんだろうなあ。失笑。

2913名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 22:38:36 ID:72kqZX3YO
みんな、ここの誹謗中傷にはダマされないように。充分に豚出汁も出ている普通に食える二郎です。
麺は西地区二郎の中では柔らかめの部類かもしれないが、神保町の麺と同じ柔らかさです。
行列が短いので、神保町の行列の長さにウンザリしている神保町ファンには充分に満足出来る味です。
ちなみに、自分は別に西台を擁護しようとも思わない神保町ファンですので。

2914名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 23:19:18 ID:JO5Ie93.0
擁護もアンチも釣りばかりで困る。
まあ普通にイマイチな二郎だよ。どん二郎って蔑称は麺にのみ当てはまる。
さほど待たずに食べられるから重宝しそうなんだけど、三田線奥地へ
敢えて行った程の効用は得られないのが残念。だからアンチが絶えないんだろうね。

2915名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 00:34:08 ID:I0zvr66Y0
>>2913
わかってる人はアンチが治まるの待ってるから大丈夫だよ。

叩けるほど何回も食いに通ってたら常連認定されてるだろうし
大半がスルーしてるんだからそのうち叩くのも飽きるでしょ。
あまりしつこい営業妨害だったら三田法曹会関係が動くだろうし。

店員って客が思ってる以上に1度来た客の顔は憶えてるもんだよ。
コンビニや他の店の店員なんかもそうだけど
初めての客か2〜3度以上来ているかはすぐわかるって。

2916名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 01:37:45 ID:4cggKG52O
なにこの気持ち悪い信者擁護連発
どんな奴らだ

おれはいくつかの店に定期的にいくけど、西台は割と近いから良くなって欲しいなと思ってる
んでよくなる兆しはないかなとたまに見ているが・・変わってないようだな

2917名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 01:44:57 ID:AK.a5f8s0
もうジジイだし下層二郎で定着だろjk

2918名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 07:52:58 ID:wjFuC/E20
>>2916
良くなって欲しいってw
ド乳化、ガチガチ麺にしろってか。
要は、テメェーの好みの味にしろってことですね(笑)

2919名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 08:54:31 ID:6GC/mY5.0
博乙

2920名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 09:22:42 ID:6xFpqE5I0
非乳化、麺柔らかめでいいよ。
今までの二郎新店にない方向性だし、
豚肉の出汁もよくでている美味しい二郎だよ。
乳化ゴワ麺好きはどっか行ってくれ

2921名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 09:35:45 ID:HxxzQT0AO
この板、オモシローイね!

2922名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 12:02:59 ID:lC1lJrRE0
そもそも手本にしてる今の神保町の麺は美味くないし
回転重視で変更する前は良かったけど

2923名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 18:06:06 ID:BeTnBjXg0


2924名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 19:23:46 ID:pX0ciL.s0
とってもおいしかったです。

2925名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 19:32:42 ID:6GC/mY5.0
とってもおかしかったです。

2926名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 19:43:10 ID:Hl.f42uc0
不味いとの書き込みが多いから、開店初日に訪問して以来2度目の訪問。
スープの味も麺も開店初日と同じだった。

それはともかく馬場オヤジの喋り方が、youtubeにアップされていた三田オヤジの喋り方のマネだったのには苦笑した。
本人も店独自の雰囲気を作ろうと思っているんだろうな。

とにかく馬場オヤジは、ここでの書き込みを無視して頑張ってください!(^0^)/

2927名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 19:48:36 ID:ZB.Fu8HQ0
ID:6GC/mY5.0=ID:2Na/bAb60=差し入れヒステリック

2928名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 20:19:34 ID:6GC/mY5.0
妄想乙

2929名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 20:23:50 ID:J7jyGof.0
自白乙

2930名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 20:47:41 ID:F/LmnyrUO
君たちが高度な情報戦やってる影で、人権養護法案が通っちまったんだが

2931名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 23:35:35 ID:P1PmLLfc0
>>.2924-2925
堀君おつ

2932名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 03:45:05 ID:MBHV42wIO
スープがめっちゃ豚のダシが出ていて、醤油の味もめっちゃして、それから麺がめっちゃやわらかめの茹で加減で、この麺にスープの旨みと野菜のシャキシャキが合わさって、とっても美味しいです。

2933名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 03:49:38 ID:2VT1q0ogO
ここで食うと昔の旨かった頃の川崎を思い出してしまう。
川崎のように劣化しない事をのぞむな。

2934名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 08:22:05 ID:rXWdfpCE0
確か1日に豚肉60キロ使うって言ってたな。
ダシが良く出てるわけだよ

2935名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 08:25:48 ID:eqRySRlsO
>>2933
ここより川崎のが不味いってこと?

2936名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 10:52:39 ID:cqCiQfZoO
開店日は旨かったんだよな。
他店の開店日同様、三田上ブレクラスに。

二回目はスープの味が落ちてて、麺がやわめ。

三回目(先月)はスープの出汁感がさらに落ちて、麺を唇で噛み切れた。
乳化してないから、出汁感を味わいやすいはずなのに…

痛い思いをしているだけに、擁護レスが俺を騙そうとしているように見えてならない。

2937名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 11:02:51 ID:.cslH.vw0
行けばわかるさ

2938名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 11:13:11 ID:2uXCaxYM0
まずいラーメン屋をわざと人に勧めるってノリだよな
ここの擁護は

2939名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 11:14:22 ID:cqCiQfZoO
>>2937
ひでぇwww

2940名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 11:49:07 ID:OsSQ.YCM0
みんなおいでよ!待ってるからさ!

2941名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 13:11:20 ID:eqRySRlsO
延長営業→売上げアップ

素直に乳化、バリカタにしちまえばいいのに

2942名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 16:33:33 ID:01yiak2sO
淡麗系の二郎だな
もう行かね

2943名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 16:33:53 ID:69G2sDLQO
本日最終ロットでお野菜先生登場?
大豚ダブル麺増しヤサイマシマシニンニク少し!

2944名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 16:37:13 ID:OsSQ.YCM0
いや、あの丸い人はお野菜じゃないよ。

2945名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 16:42:18 ID:eqRySRlsO
>>2944
丸い人ってでぶのこと?

2946名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 16:46:28 ID:OsSQ.YCM0
メガネの丸っこいのじゃなくて?

2947名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 17:10:26 ID:J/ypsh7YO

今日はダブルは切れてただろ

2948名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 17:28:32 ID:2VT1q0ogO
>>2935
現在の川崎は劣化しすぎ。
麺はひどい時には乳麺のような食感。チュルチュル食う感じ。小麦の風味なし。
量は少ないのでスープ多めの川崎は麺が泳いでる。
スープは液体脂多めでかつ出汁出てない。
乳化しておらずかといって城東や富士丸のような醤油のてりもない。
豚は箸で持つと崩れるくらいだが脂抜けすぎでパサパサしている。しかしなぜか内部が赤いものがある。
脂身好きだがなかなかお目にかかれない。
野菜はユーロになってからシャッキリしてるが、麺柔らかいので余計固く感じる


簡単にいうと西台以下です。

2949名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 18:07:16 ID:dE2hmef20
>>2947
切れてたけど、現金+100円でダブルにしてもらってた

お野菜先生とやらではなくてただの常連さんかな

2950名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 18:13:18 ID:Z1o1UNcI0
なんでウマイみたいな書き込みがあるようになったの?

2951名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 18:26:41 ID:/6M1m/m6O
>>2950
アンチが疲れてきたから

2952名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 18:28:28 ID:/PtIsMyQ0
実際美味いしな。
デロ麺なだけで。

2953名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 18:32:52 ID:OsSQ.YCM0
>>2949
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1283053528/998

2954名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 19:07:11 ID:Z1o1UNcI0
これまで4回いって、もはや救いようもなくマズイと断定してた
じゃあ、来週ひさびさにスラムまで遠征してみるでごさるの巻

2955名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 19:12:28 ID:ECXp04QI0
不味いのは別にいいんだよ
不味いくせに偉そうにしてる店主が気に入らない

2956名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 19:31:57 ID:01yiak2sO
「今日は久しぶりに一生懸命やった感じだな」って言ってたわ

2957名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 19:32:06 ID:CXy.z7go0
>>2954
変わらず非乳化、デロ麺だから来なくていいよ

>>2955
どこの二郎店主も偉そうにしてるから別にいいんじゃねぇ?

2958名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 20:25:50 ID:UklQhcYA0
>>2955
そこまで粘着アンチだともはや病気だな気持ち悪いよ
まずくてエラそうなら行かなけりゃいいじゃん
次スレになったら書き込むなよ気持ち悪いから

2959名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 21:05:00 ID:iCQStFCgO
ここではどん兵衛の肉うどんを販売しています。

2960名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 22:04:09 ID:cguJyrUIO
デロ麺&薄スープじゃなくなったら再訪するから、そうなったら教えてください。
どれくらい後だろう?

2961名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 22:11:02 ID:R0S88J5w0
また騙された…
ここの擁護は悪質過ぎる

2962名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 23:22:10 ID:OsSQ.YCM0
みんなおいでよ!待ってるからさ!

2963名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 02:04:34 ID:JVUQn26s0
神保町休みだったら、俺は西台に行く。カタカタにすればいいだけ。

2964名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 02:13:49 ID:UvmiCtrk0
>>2961
差し入れヒス乙

2965名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 02:17:10 ID:yufRdsis0
このスレは色んな仕掛けがあって面白い

2966名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 09:41:40 ID:O6.VY4P.0
>>2954
俺は昨日騙されたクチ。オススメはしないよ。
擁護の発言は無責任で悪質な釣りだと思う。
残念な思いをした人間を想像して楽しんでる擁護がいるに違いない。
ごく少数の擁護は本当に西台の味が合うんだとは思うけど…

2967名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 10:44:07 ID:c1WeN8AEO

おいしいと思うけどな

西台>桜台

2968名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 11:14:22 ID:4RhDfMDM0
差し入れ君大暴れの巻w

2969名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 11:16:12 ID:QmXE5taE0
>>2966
お前の発言の方が無責任で悪質な釣りだと思うよ。粘着君
柔麺、非乳化がダメな奴は口に合わないって皆書いてるじゃねーか。

2970名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 11:38:49 ID:gvQniRisO
俺、関内からの遠征組なんだけどな…
おまけに、やわめの麺上等、非乳化問題無しの人間だよ。

勝手に変な認定をしないでくれ!
一体何なんだよこのスレ。

2971名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 11:40:59 ID:hi9.P5dk0
神保町と西台がメインの者だけど、昨日の昼に何かと
比較される桜台行ってみた。半年ぶりぐらいか。

ゴワゴワ太麺、ど乳化スープで西台とはかなり違うけど、
遙かに美味いとかそういう印象じゃなかったな。
スープが単調でクドイし、喉ごしが何か粉っぽく喉が渇く。
俺は西台のほうが好み。

2972名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 11:41:34 ID:gvQniRisO
2966=2970です。
何故かIDが変わってた…

2973名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 12:09:14 ID:WmdWgJEwO
好みは人それぞれ
ただ相対的に見てここが好きって人が少ないだけ

これ以上話すことなんて何もないよ

2974名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 12:37:26 ID:QmXE5taE0
>2970
おとなしく藤沢か関内行っとけよ
西台は遠征してまで食べにくる味ではない。
爺婆ばっかりの西台住民に愛される味を目指している訳で・・・

2975名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 13:05:20 ID:yufRdsis0
ここ最近スゴク美味くなってきてると思うな

2976名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 13:15:17 ID:1JSKv9Vw0
店主、絶対に脂っこいスープにゴワ麺にしないでください
こってり二郎は飽きたよ

2977名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 13:17:12 ID:sK6VlDqkO
何だかんだでそろそろ3000到達か。
次スレを立てないと

2978名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 13:36:30 ID:yufRdsis0
スレ立て依頼完了しました。
ご確認をお願い致します。

2979名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 00:31:18 ID:WgxFzTDU0
ここは素朴な味がする
昔、田舎のばーちゃんがつくってくれたすいとんに似てる

2980名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 01:12:53 ID:stqUsnXw0
西台、小杉、鶴見、一之江はあっさり系二郎の四天王

2981名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 01:15:31 ID:CJjt2niY0
でも、有象無象のインスパ系と区別がつかん店ばかり。

2982名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 09:26:20 ID:2nBi8m5Q0
めんしろう並には美味いと思うが、二郎的には小滝橋レヴェルだなww

2983名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 11:21:03 ID:ERT8ssfoo
スープうますぎ。完飲してしまった。ここの麺はデロでなく、モチモチなんだな

2984名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 11:29:51 ID:CJjt2niY0
>>2983
あんた入歯だろ。ここの麺はデロというよりニチャ。

2985名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 12:06:39 ID:Uth6YyIM0
またネガティブキャンペーン厨出現

2986名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 12:19:03 ID:u/04nGKIO
またポジティブキャンペーン房出現

2987名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 12:43:09 ID:M7fr4xo6O
初来店で今食べ終わった
結論から言えば二度と行かない
ただそれだけ

2988名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 13:03:25 ID:vo21SLZ20
と 家でごろごろしている自宅警備員がほざいております。

2989名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 13:42:17 ID:mjUdbNuY0
差し入れくやしいのうwww

2990名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 13:59:08 ID:COumK946O
営業時間中は親族が擁護、
それ以外は店主助手含めて擁護、

そう妄想していた頃が、僕にもありました。

2991名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 14:22:29 ID:dm9HaOEQ0
差し入れ君の独壇場だな
次スレは無しということでよろしいな?

2992名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 19:02:57 ID:Qpqz4EOsO
ついに来ました!

2993名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 19:03:46 ID:Qpqz4EOsO
>>2992
何がだい?

2994名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 19:05:19 ID:Qpqz4EOsO
5年前からの夢でした!

2995名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 19:07:42 ID:Qpqz4EOsO
>>2994
一体どんな夢だい?

2996名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 19:10:31 ID:Qpqz4EOsO
今日こそは叶えられる気がする!

2997名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 19:12:27 ID:Qpqz4EOsO
>>2996
だから一体何なんだい?

2998名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 19:16:09 ID:Qpqz4EOsO
思えば5年は長かった!

2999名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 19:18:24 ID:Qpqz4EOsO
>>2998
5年も何を待っていたんだい?

3000名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 19:19:21 ID:9mErc5CwO
さらばじゃ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■