■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

スレ立てるまでもない亜流店・模倣店4
1名無しの二郎好きさん:2010/05/02(日) 15:05:58 ID:Gh5IP1MM0
勇花だの、ぎょうてん屋だの、町田大勝軒だの、麺屋ゼロ1だの、ラーメンどんだの
千里眼だの、メニューの一部で提供してる店だの、二郎系らしい新店だの
期間限定の店だのは ここで

2名無しの二郎好きさん:2010/05/02(日) 15:06:26 ID:c0LmDNJk0
2

3名無しの二郎好きさん:2010/05/02(日) 15:42:52 ID:UdM4gd4MO
スキスキとほざくブロガーに釣られ田園調布まで、、、、、二度と行きません。

4名無しの二郎好きさん:2010/05/02(日) 16:26:24 ID:Xjyf4bnEO
名古屋のラーメン大 偽暖簾分け疑惑沸騰中

5名無しの二郎好きさん:2010/05/02(日) 19:56:20 ID:qq8y5C9QO
スープ・ド・ニューカ
千里眼に訪店。
大豚ダブル野菜マシマシ
無事完食。3.4.5は休店日です。

6名無しの二郎好きさん:2010/05/02(日) 22:46:54 ID:xlB31UkQ0
テンプレにインスパイア代表として、勇花があることはすばらしい

7名無しの二郎好きさん:2010/05/03(月) 06:08:30 ID:k58UcGqwO
板橋本町にある慶次朗って定休日ありますか?探しても書いてなくて
また味の方はどうでしょうか?
どなたか評価お願いします

8名無しの二郎好きさん:2010/05/03(月) 13:38:19 ID:6W4dfmBc0
モーホー店

9名無しの二郎好きさん:2010/05/03(月) 19:11:40 ID:J3UEa8u20
風呂実況

ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up2856.jpg

10名無しの二郎好きさん:2010/05/03(月) 19:18:59 ID:No6Vep.QO
テンプレに千里眼が増えとる
麺はまああれだけど、結構うまいしな

11名無しの二郎好きさん:2010/05/03(月) 21:09:50 ID:weQclkKQ0
千里眼は乱立している二郎インスパの中で久々の大ヒットすな

12名無しの二郎好きさん:2010/05/03(月) 22:14:11 ID:mIkIa4uM0
影武者、そろそろ終わりかな

13名無しの二郎好きさん:2010/05/04(火) 00:45:44 ID:2IOTgymMO
レイクのジャンガレの激レッドは結構、辛い。
味は二郎的じゃない。

友人の大豚と比べて食ったんだが、全然違う。
スープは酸っぱくないキムチ的。
スカスカなのに辛い感じ。

14名無しの二郎好きさん:2010/05/04(火) 12:16:03 ID:B9eNUptA0
そういえば麺処富士栄が「富士郎」を出したってメールが来てたな・・・
って富士栄ってドコ?

15名無しの二郎好きさん:2010/05/04(火) 12:22:58 ID:HINRK/5w0
>>14
元ぎょうてん屋 東名厚木店(が店名変更した店)じゃね?
ぎ郎と同じものだと思われ。

16名無しの二郎好きさん:2010/05/04(火) 12:23:33 ID:/PfWclcAO
メール来てて知らんのかい!
自分で探しなはれ。

17名無しの二郎好きさん:2010/05/04(火) 19:54:49 ID:FLim6Qos0
http://www.marushige-net.com/jiraiya/index.html
本日開店ナリ

18名無しの二郎好きさん:2010/05/04(火) 22:48:57 ID:Ko9S0Db.0
>>13
味噌とかつけ麺は未食?
行くチャンスほとんどないからどれ食おうか迷う…
全部食ってみたいけどな

茶飯ってなに?

19名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 01:22:01 ID:fn/vzSBc0
西川口の野郎らーめん、もう潰れたの?
早すぎだろ…

で、ラーメンジャックになったらしいが…

20名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 06:25:55 ID:76lKognoO
野郎ラーメン潰れたの?一回いってみたかったな…女の店員に豚野郎と言われたかった 残念!

21名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 06:37:58 ID:RJ.IvsV.0
>16
最近ぎょうてんやに興味が無かったもんで・・・

22名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 10:32:02 ID:icfMDYO20
>>19-20
「年内中に赤羽に大ふく屋、西川口に野郎ラーメンを直営でオープンする予定」

ソース
http://www.daifukuya-group.co.jp/

23名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 22:59:44 ID:fn/vzSBc0
とりあえず、影武者みたいに店名を変えただけと思われ

24名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 04:15:51 ID:dyJ9ndYkO
>>18
13です。味噌とつけは未食、次回に持ち越しました。
茶飯は刻んだチャーシューを混ぜこんだ
かやくごはん風の味がする飯の上に
ファミチキの1.3倍くらいの大きさの
尋常じゃない熱さの骨なし竜田揚げが乗ってます。
結構なボリュームでした。
ただ、大でも東大宮やモッコリより
麺量は明らかに少ないです。

25名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 11:50:37 ID:PAUVU5NcO
用心棒、胡椒の出が悪い。肩壊すわっ!

26名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 14:04:33 ID:lomBUfqkO
明星から豚三郎発売中。

27名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 14:44:16 ID:9w1ZyiSQ0
千里眼うまかった。
特に豚は耳を疑うよ。

28名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 22:09:03 ID:wVhFte4o0
>>27
兄貴は耳で豚を食べるんですか??

29名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 22:13:57 ID:9w1ZyiSQ0
ごめんごめん、口を疑うよ、かな?
スープどろどろしてたよ。

30名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 22:29:16 ID:1BykhEI20
>>24
まじっすか

茶飯ももちろん食うから、まずは激レッドと茶飯にしようと…つけ麺もいきたい
だけど食い切れるかわからない

ありがとうございます

31名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 06:50:53 ID:CyTKSuqUO
>>30

激レッド、辛いの余裕の人だと物足りないやも。
俺には辛すぎるくらいでしたけど。
量はフードコートでファミリー向けの意識からか
かなり少なめ。(と言うか普通)

大豚Wの比較
レイク<ひばり<モッコリ<東大宮
的な感じ。

32名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 22:47:54 ID:pHUXKYaA0
ラーメンジャック、行った?

33名無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 15:10:46 ID:yFBoJ.52O
守谷閉まってる時に龍朗行ってみた
雰囲気は問題ないけど、たぶんもういかないかな
ついでに活龍、こっちは不快な臭いが漂ってて味以前に二度目はない
どちらも客はそれなりに来てた
この辺なら自分は守谷か足伸ばして栃木行くほうがいいな

34名無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 21:06:39 ID:H.ot2Tf60
>>26
豚三郎ってネタだと思ってたけど、ググったらホントにあってワロタわ
食いたくはないけど

35名無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 22:55:06 ID:U5HhPhCg0
前もあった気がするけど、インスパイアはなんで二郎の味を出さないんだ?

二郎の味を本当に作れないのか
それとも、同じだと申し訳ないから、ちょっと遠ざけてるとか

中途半端なインスパイアが多すぎて困る

36名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 02:47:38 ID:Kd8grYx20
丁寧に作ってしまうから

37名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 11:21:41 ID:KVhFNcOcO
モッコリ豚来訪。客層が家族とカップル中心。盛りでワーキャーうるせえ。彼氏がにわか知識でトッピングについて講釈たれてうるせえ。味は普通でした

38名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 11:24:10 ID:NZUC3xiY0
>>35
専用カネシ使えないからだろ
同じカネシ製の醤油でも、インスパイアは緑ラベルだから

39名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 19:03:05 ID:85NkL2rE0
アキバの影武者GWに逝ったが、インスパの中でも最低レベル↓↓↓

麺もスープもブタも全部ダメ 二郎に遠く及ばない。
頭来てこんな出来で腹満たすのも嫌だったので半分以上残しマスタ

金返せ ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

40名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 19:36:39 ID:K5OjUjcsO
>>32
十条だけど行って来た。
結論、行かなくてよし。
スープにコクなし、野菜は炒めてあるしとにかくまずい。
メニューもややこしいし。

41名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 21:08:34 ID:in6jc..g0
ラブメン10日設備工事の為お休み

42名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 22:29:25 ID:1QWELnBo0
>>40
そうか、レポ乙

結局はか…
ま、分かりきったことだったか

43名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 17:00:33 ID:wxqBrMTA0
山盛山行ってみたけど、俺の口には合わなかった
麺が堅いし、スープはパンチがないし、肉は缶詰の肉みたいだし…
全体的にチープすぎる

44名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 22:17:33 ID:SNtRpomc0
山盛りのまぜそばはインスパイアのなかでもいけてるほう
ジャンキーな混ぜそばを食いたい時にだけ行く

山盛りでらーめんは食わん

45名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 03:24:11 ID:EqgYjMXQ0
>>39
マジ?
ぶたは脂身大目だけどかなり良いできだと思った
それ以外はもっと頑張ってほしい

46名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 06:48:53 ID:lYj9hw8s0
千住で仕事。
で、千住が休み。

ここら辺で昼に食べられる
二郎系のお薦めありますか?

47名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 08:32:35 ID:MSt/DVvgO
カネシ紫と緑の味ってそんなに違うんですか?

48名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 09:19:38 ID:M6KlyZVQO
>>46

堀切

49名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 09:26:23 ID:rJsk9hvs0
>>46
西新井大師前
夜しか無いけどね

50名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 11:11:30 ID:0t2PPvhUO
>>46

千住在住の俺が答えてあげよう

昼夜不明で滞留時間もわからず
北千住と千住大橋で大分違うのだが

近場ならマルジ、大、豚喜、○菅、麺徳か

北千住なら電車10分なので直径の松戸を薦める

51名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 21:38:42 ID:ebLs0UcsO
東中野の一って所に行ったんだが、ブタ飯が旨かった、あと何より安いのにヤサイかなりサービスしてくれて好印象。
肝心のラーメンは歌舞伎町っぽかった。

52名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 22:21:15 ID:hnFTXdnUO
一は量少ないよね!
スープはかなりライトで麺は細めでツルツル喉越しがいい!
だが二郎系ではないと思う

53名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 22:44:20 ID:c4pq/kBcO
山盛山って行列ないのに、あの味を食わせてくれるありがたい店だよ。
野菜おかわりサービスもユーザーライクだし。

54名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 23:05:51 ID:pnz9vheQ0
山盛山な

池袋では一番旨いとは思う

55名無しの二郎好きさん:2010/05/12(水) 03:06:56 ID:wzCrWrQc0
昨日の昼に新小岩のむねやに行ったらやってなかったorz
昼営業始めたって書いてあったから行ったのに・・・


それと前スレで名前でてた奴てきとーに漁ったんで書いとく

豚喜だの、用心棒だの、千里眼だの、ジャンガレ系だの、かじろうだの、山盛山だの、Kaeruだの、
ラブメンだの、雷本店だの、あかつきだの、へーちゃんだの、がっつんだの、めんしろうだの、
豚とこむぎだの、北郎だの、○菅だの、武丸だの、菜良だの、波華だの、慶次郎だの、金太郎だの、
龍郎だの、大ふく屋だの、円熟屋だの、影武者だの、気楽だの、マッチョだの、巌虎だの
あと縄麺男山

56名無しの二郎好きさん:2010/05/12(水) 17:51:42 ID:Y1ABQofk0
野郎ラーメン海浜幕張店
午後3時過ぎ 店内空き多数
豚入り売り切れのためデフォの野郎ラーメン注文

20分経過・・・まだ来ない

黙って店を出てきた・・・女子店員「ありがとうございました」と丁寧に挨拶

パクリのラーメンぐらいはよつくれ

57名無しの二郎好きさん:2010/05/12(水) 18:03:28 ID:Iq3pJ/Bw0
ここでRDBにバレバレの店主が書き込んで居て晒されている模様w
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1273653868/

58名無しの二郎好きさん:2010/05/12(水) 18:10:08 ID:BnTibBGw0
>>56
忘れられてたんだね。影が薄い人ってそういう事多いよねw
返金してもらわなかったの?

59名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 00:05:04 ID:X9XHcGmE0
「明星 大盛豚三郎 濃厚豚骨醤油ラーメン」

食ったか?

60名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 01:20:12 ID:yLk2FbKU0
そういや へーちゃんの麺がオーションになったそうな
まだ食ってないけど

61名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 19:35:12 ID:HEh8Fluk0
>>59
喰ったぞ
やたらと甘いぞ
二郎と言うより富士丸だな
インスタントで二郎を意識したような物の中では旨い部類だと思う

62名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 20:39:52 ID:K3Hcp/vw0
へーちゃんってラーメン大でバイトしていた人が出した店だっけ?

63名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 20:42:15 ID:9RUgwBbc0
>>62
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1273653868/l50

64名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 23:31:57 ID:X9XHcGmE0
>>61
なに!?

見つけ次第、即買いだ
ってまだコンビニで見たことない…

65名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 00:49:36 ID:qGnlNUXc0
>>61
コモディで安売りしてたから買ってこよっと

66名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 01:30:13 ID:S8To4EEQ0
日曜に国際展示場付近で仕事なんだが
近くだとどこがオススメ?やっぱ品川二郎?

67名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 01:41:45 ID:181EBqN.O
豚三郎なかなか旨かったよ。
二郎と富士丸の中間味…昔の夢を語れみたいだった。
俺は家で乾麺もちゃんと茹でた上で、野菜茹でて、豚作って、ニンニク刻んで、そいつら入れて食べた。

68名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 02:09:33 ID:hEQvz5YA0
ラブメン 楽々に行ってきたけどここスープが用心棒に似てるね。
化調バンバン入れて出汁は色々詰め込み系で二郎とはちょっと違う。
太麺は亜流系の中ではかなりいい方だと思うけど生麺200gは入ってないね。
野菜はドカ盛りしてくれたけど麺が少ないのはちょっと残念。
チャーシューが2種類入ってたり650円にしてはがんばってる感じ。

しかしこの店舗創家が潰れ武蔵家も撤退し長続きしないようなんで心配。

69名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 03:51:19 ID:fQarcN3.0
ラブメン楽々はあの店舗の狭さをどうにかしてほしい

70名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 06:59:15 ID:LJ2hQxrwO
>>64
サークルKサンクスにはあったぞ。
しかしやたら甘く、二郎を連想する事は出来ないと思う。

71名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 07:03:34 ID:gOlTFZUA0
何年か前にあったぽっぽっ屋のカップもアホみたいに甘かったな

72名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 08:34:44 ID:/dqZ6sU2O
ぽっぽっ屋のカップ麺とか、あそこは玉ねぎと油がうまいのに…
レイクタウンのジャンクガレッジいったけどラーメンはあんまだな つけのがうまい

73名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 09:06:56 ID:5YPU4ux.O
昨日かじろう行ったら休みでした。残念。

74名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 09:09:06 ID:6sfnzzL20
家電屋さん始めたよー^^
良かったら見てねー^^
商品情報ブログ
http://blog.livedoor.jp/av2010/

75名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 10:37:20 ID:OHDjDeYc0
へーちゃん昼過ぎに行ったら1名だけだったw
なにか有ったの?

76名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 13:07:16 ID:LJ2hQxrwO
あかつきで、あかつき麺辛玉ニンニク食べてきたよ。
確かに彩良に似た、麺の太い上品な二郎って感じだった。
個人的には、大やぽっぽより美味いと思った。
辛玉のエビ風味が良かった。

77名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 21:05:02 ID:dQIEdAtA0
千里眼うまいけどちょっと濃厚すぎるなぁ。
次から味薄めでいくかな。

78名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 22:30:19 ID:1wDytuGY0
それらのカップ麺が、甘いのは、やはり課長が多く入ってるからか?

79名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 23:41:09 ID:uZ4ImvX20
あかつきはスープが弱い気がする
麺は美味い

80名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 00:33:26 ID:uJZwvGT20
混むから、あかつきの事は書かないで欲しい様な気もするけど。
カラメ、アブラ+辛玉だとかなり良いと思う。
豚は弱いけど。

81名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 06:52:28 ID:et2PMBYA0
>>78
課長は甘くないやろぉ。

82名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 11:12:01 ID:dzqBc.zs0
>>73
昨日って木曜? 金曜も休みだった(体調不良の貼紙あり)

今日はやってるかな

83名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 12:16:13 ID:EhAXeGM.O
かじろうやってるけど、結構並んでる 15人位

84名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 14:52:02 ID:CX.UZzB.0
73だが木曜休み忘れていた。
金曜日も行った。体調不良のため休みだった。
今日、土曜日行ったら40分町だった。

85名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 16:07:40 ID:/rAN5WxsO
勇花いってきたお。

86名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 22:20:22 ID:8xNVMioA0
カップめんであそこまで再現できるってすごいな

なんか二郎系食ってるかと思った

87名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 01:11:06 ID:wI83mproO
調布がっつん、まぜそばの大盛りはいかんな。
 
「しっかり混ぜてください。」
って混ぜられないんですけど………
 
丼、大きくしてくれんかなぁ…

88名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 01:16:10 ID:sKsajvqA0
そんなのここに書くより直接言ったほうが早いんじゃね?

89名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 09:37:07 ID:qx9.ORtA0
千里眼の豚巻きチャーかよ
知らずに肉増し頼んだら太くてやばかったわ
あとここも黒T軍団なんだな、接客が他の店と同じだわ

90名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 09:43:11 ID:.MbalEW6O
黒T軍団?

91名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 22:48:28 ID:ZSRCR86Q0
勇花、駅の近くに移転してくれないかな

あそこに建てた意味がわからん

92名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 13:37:21 ID:yOgvnlpI0
971 名前:ラーメン大好き@名無しさん :2010/05/17(月) 12:49:47 ID:9XsYLrmX
へーちゃん、初訪。美味しいやん。
ここのカキコ見てたら、店主が相当変わり者なのかな〜?とか、ドキドキしてたけど。
気さくで物腰の柔らかい、イイおっちゃんでした。
あれなら地元のヒトに好かれるのも、解るわ。
もっとも、団体では行けない罠。


972 名前:ラーメン大好き@名無しさん :2010/05/17(月) 13:34:53 ID:SbiNXbnt
へーちゃん、初訪。
あれなら地元のヒトに好かれるのも、解るわ。

なんで初訪でそんなんわかるの?初老なの?
有志なの?そねなの?とぶの?

93名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 18:37:50 ID:kKtY5xOw0
千里眼、陸、辰屋そろそろナンバーワン決めようや

94名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 18:40:03 ID:RwJDb1Lg0
モッコリ豚だな

95名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 18:42:53 ID:meJxm4Ww0
あかつきもいい

96名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 20:54:07 ID:yrcyzqtAO
俺的ランキング
⑤あかつき
④用心棒
③陸
②丸直
①蓮爾さんこま

97名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 21:57:01 ID:YxjL0N/U0
なんでお前らは、そんなに広範囲の店を回れるんだ?
俺がいける店なんてわずかだわ

まさか車わざわざ出したり、電車賃をかけたりしてないだろうな

きもいよ

98名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 22:03:59 ID:PSe9arWw0
豚喜か陸がダントツだろ。
ちばからも忘れられないぜ。

99名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 22:08:16 ID:2apKMuSw0
大勝軒@飯田橋もそこそこ

100ぽお:2010/05/17(月) 22:48:49 ID:Dv9uzK8o0
あかつきで食してきましたが、薄い味なんですね。
次回は、あえそばにします。

101名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 23:14:55 ID:EIbkNgxcO
>>98
二つ挙げてる時点で『ダントツ』ではないけどな……
 
千里眼、用心棒がツインタワー(この表現も違うか……)
二巨頭、ツートップ、リャンシャンテン、………

102名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 23:24:43 ID:ZwCRg4m.0
俺は辰屋がいいな。

103名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 23:27:58 ID:cvWuRTCY0
>>97
そうなかぁ…
ある意味、趣味と一緒みたいなもの。
運賃使って食べに行っても、決して変だとおもわないけどね。
狭い考え方だねぇ、偏見を持たない方がいいよ。

104名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 23:31:47 ID:ZwCRg4m.0
>>103
正論ですね。まぁ97はスルーでいいんじゃないかな。

105名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 23:47:03 ID:meJxm4Ww0
97みたいな人はそれほどラーメン好きじゃないんでしょ

106名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 23:48:25 ID:qLqoQ5VQ0
好きな店が複数になると週2くらい二郎系のラーメン食ってしまうようになりそうで怖い

107名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 23:49:12 ID:wzmOgysg0
例えば
1時間かけて車で行って、パーキングに入れて
1時間並んで
10分で食べて
1時間かけて車で家に帰ってくる。

ガス代 往復 1,300円
パーキング代 600円
ラーメン代 800円
他種々で合計3,000円 趣味の範囲かな。

108名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 23:56:15 ID:meJxm4Ww0
>>106
俺は週3で二郎系逝ってるよー

>>107
俺も車派
都内なら大体そんな感じだよね>出費
都心はパーキング代がもすこしかかるけど

焼き肉食ったり飲みにいったりより安い

109名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 23:59:37 ID:RwJDb1Lg0
趣味っていうか中毒
代替えが効かないんだからしょうがない

110名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 00:34:52 ID:XBV3TDv6O
『代替え』ってなんて読むの?
代替とは違う意味なの?
ジロリアン語なの?

111名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 00:46:59 ID:icfB1.qA0
今更得意げに重箱読みにツッコミいれるとか

112名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 00:50:46 ID:1Azp69j60
漢字の得意な携帯さん

113名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 00:52:22 ID:7IRiddSgO
>>110
読みは「だいがえ」。
意味は代替と一緒。
一般的かは知らないけど、俺の職場ではたまに使われている。
話し言葉では「大体」と「代替」の音が被るから、紛らわしくならないよう、
「代替え」と言う人がいる。

114名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 03:19:05 ID:9gix7GRg0
>>113
二郎と関係ない話で恐縮だけど
「それって自分ルールを正当化してるだけじゃん」って思うおれは間違ってるのか?

その理論で行くと、おおかたの誤用は「意図してやってるんです」の名の下に成立してしまうぞ。

「そういう人もいる」ということを述べただけのお前さんに喧嘩を売るつもりは全然無いです。
気分悪くしたらごめんね。

115名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 07:13:18 ID:SmpD/GCo0
「けん引→けんびき」とか「市立→いちりつ」とか意図に言うこともあるしさ、いいんじゃね

で、亜流店・模倣店の話なんだけどさ。
昨日あえて高田馬場店をスルーして気楽に行ったんよ。いや、後悔すんのは判ってたけど。
思ったとおり、楽々や山盛山でもOKする甘々なオレでも???な店だった。
旭川とか富山とかまったく違う土地のラーメン屋さんが
「昨日テレビで見たけど、こんなん東京で流行ってるんでしょ?」と作ってみたラーメンだなw

正直、馬場二郎、べんてん他が間近のこの立地、このラーメンの完成度でよく店を出したなあ、
とある意味感心した。

116名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 10:38:32 ID:7nWPwX0I0
麺は陸、スープと豚は千里眼、鰹節は辰屋でオケー。

117名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 11:11:31 ID:T7gu//I.O
スープ、千里眼はない

118名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 11:36:30 ID:OcyzTfL.0
>>115
酷い文体だな

119名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 12:20:50 ID:EwNRSmY60
>>114
お前さん、頭悪いとかKYとかよく言われるだろ。

で、亜流店・模倣店の話なんだけどさ。
この前、飯田橋大勝軒に行ったんよ。麺がツルツルしてる以外は
なかなか二郎インスパイアしてるじゃん。大勝軒の懐の深さを
感じたね。

120名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 12:58:16 ID:JF.vWPbk0
>>114
文脈で通じればいいんじゃないの?ばかなの?

121名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 13:19:49 ID:1zF.zqv.O
文脈で通用しても一般社会では通用しない

122名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 16:06:25 ID:gutqkD8s0
チーズに惹かれてあかつき行ってみたが、凛みたいな衝撃は何も無かったな
まぜそばの方だけど、スープがなんか違いすぎる

123名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 16:12:29 ID:veftVex.0
相模原KAZE、火曜日限定でメニューがぶた麺極太・醤油味のみになってた
麺は平打ちで幅7mmくらいあってかなり歯ごたえ良かったな
ただスープが少ないわ。スモジ並みに少ない

124名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 16:28:01 ID:3XutNeq.O
センター北郎。小ラーメン、至って普通のインスパイアだった。豚も色は醤油に浸かったいい色だけど味ないし。
隣にいたリーマン2人組が油そばうめーうめー言って食っててキモかった。なんか講釈たれながら食う奴キモいよな。二郎直系食ったことないんだろーか。

125名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 19:29:12 ID:6fh2wl6sO
豚三郎食べました。ただのカップ麺でした。

126名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 20:05:57 ID:BF3ehEf2O
私も豚三郎食べました〜。
かやくが貧弱なので、モヤシ、キャベツ、刻みニンニクを追加投入!
天地返しで野菜にスープをからめて食べると、意外と満足。(*^∇^*)
美味しかったです。

127名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 21:59:00 ID:4.CcOxJM0
本当にサンクスにしかうってないな

スーパーとかでも売ってくれよ

128名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 22:11:08 ID:Ryc8.PU20
>>126
ただのカップ麺で、麺はどんべい

129名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 22:20:00 ID:32lORSmI0
うちの近所ではサンクスでは売ってなくてローソンにあった。
スープがしつこい位甘いね。

130名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 22:22:23 ID:G/JdS5PU0
ファミマとミニストップにもあったよ。7-11では見たことがない。

131名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 22:40:43 ID:YezPv9mg0
初めて千里眼行ってきた
接客、回転、もちろん味も全てよかった
スープも豚もケチった味じゃなく最高
大とかもう全店潰れればいいと思う

132名無しの二郎好きさん:2010/05/19(水) 01:13:55 ID:xX6Cfo76O
まぁ頑張ったトコでカップ麺に変わりはない

133名無しの二郎好きさん:2010/05/19(水) 05:19:32 ID:dQua9do.0
頑張ってないし
期待持たせるだけ罪作り。

134名無しの二郎好きさん:2010/05/19(水) 12:44:15 ID:8wJ1qk3IO
麺や あかつき
あえそばはうまいんだがちょっと飽きるなー。次回は普通のラーメン食べよう。
テボで効率よく作ってるから好感もてました。

135名無しの二郎好きさん:2010/05/19(水) 23:12:12 ID:f7I0IciU0
なんだか、汁なし系はよく「途中で飽きた」っていう感想を聞くけど、よくわからん

汁なしで飽きるなら、らーめんでも同じように飽きるだろ

136名無しの二郎好きさん:2010/05/19(水) 23:13:59 ID:iPSE9Cf20
あかつき小だと麺が250gってかなり少なくないか

137名無しの二郎好きさん:2010/05/19(水) 23:39:59 ID:BXK0qjpo0
とうとう小田原にできてた
あんまし多くないけど、普通にうまかった

138名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 12:51:56 ID:/LUmUq..O
船橋の無限大食った。

雑誌見て来ましたwwみたいな客層。スープはかつおメイン?和風強め。コクはうすい。麺はカイカロっぽくホゴホゴ。やさいシャキ。豚はビミョー。総じて二郎の代替にはなり得ない∧二度と行かないお店、という印象。

139名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 13:19:09 ID:gqMdzCe60
美味いインスパ語るより消えてほしいインスパ
影武者、大、山盛山、大食軒、さぶ郎、野郎ラーメンなど

140名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 16:29:40 ID:niowDOh6O
昨日の用心棒はうまかたなー

141名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 20:03:35 ID:.1rGK5B.O
神田豚野郎食ってきた。

インスパイアも色々行ったがここまでまずいのは初めてだわ。

書きたい事は色々あるが、有料の焼きヤサイがほぼ生なのが頂けない。。

立地が良いだけに残念、二度と行かない。

142名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 20:07:14 ID:7WivdpqEO
>>138

ホゴホゴとか初めてだわ
日本語もここまでおかしくなってるんだな

143名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 20:11:23 ID:j5IjRfWM0
反故反故

144名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 20:15:22 ID:h/2.Fkhg0
奈良にもあんのか


http://nagoyakyu.shiga-saku.net/e377718.html

145名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 21:55:22 ID:hvmIFYXg0
豚野郎、くそだよな
まじ終わってる

麺の太い醤油ラーメンくらいにしか思えない

146名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 21:55:46 ID:Ym58Vy8sO
元気の源2号店を訪問。
醤油と生姜のコク無しスープに味の無い豚、スープと絡まない麺。
好みの問題なので、ウマイ、マズイはさておき、
二郎インスパの看板を掲げないで欲しい。

147名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 09:56:14 ID:QE1V0I9.0
>>146
インスパの看板って…「ウチは二郎インスパイアです」とでも書いてるのかw

148名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 14:59:16 ID:gRnXs3BwO
>>147
書いてあるよ

149名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 19:31:43 ID:ybpM4Tgc0
宣伝文句に「二郎」の名前を使っただけで商標違反だけど
底辺のインスパイアほどそういった知識もなしに店開いてるよね。

150名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 20:53:03 ID:wSVhwKC.0
>>147
これな
ttp://livedoor.blogimg.jp/t_ssk_tak_papa/imgs/7/0/70e9a354.jpg

151名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 23:07:41 ID:PiVPMWy20
もともとがテイガクレキなのに、店開く前に商売法とか勉強してないんじゃないのか?

152名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 23:17:16 ID:YNHrd93MO
テイガクレキはどこからでてくるんだかな
蒲田の元気の源の店主は確か鶴見かなにかの元助手だった気が
関わりないわけじゃないようだがな

153名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 23:58:04 ID:kcJw2USc0
二郎インスパイアという固有名詞は商標違反ではない。

154名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 00:04:17 ID:NJQFxLjE0
まあそういうことなんだろうな

155名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 00:19:34 ID:DF3Aox8cO
商標だ、学歴だの前にさ、
店屋としてのプライドとか心意気とか、
人間の根本的なものを忘れてるよね。

156名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 00:37:00 ID:QM0UC7nE0
プライド云々になると結局パクリのインスパ店すべてに言えることにもなるな

157名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 01:04:48 ID:hs1uiUsI0
まあ二郎の味は、最もパクリやすいしな
原価も安いし

158名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 01:13:15 ID:XB9wCjKUO
二郎インスパイヤの店は実は元助手が多いかもな
元気の源は2号店はあまり旨い気しないが
元気の源本店?はカネシ薄いもののいい感じ
蒲田は二郎系多くて競争厳しいけどね

159名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 09:29:04 ID:fxr54xNoO
二郎インスパイアっていう固有名詞はしょうがないって思ったけど二郎系とか二郎系のラーメンって謳い文句はどうなんだろう??

160名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 11:05:27 ID:s9EZGUN60
でも他に例えようがないような。

二郎パクッといて「角ふじ系」とか言うのもどうかと思うが…
「二郎インスパイア」の方が素直に感じるけど。

161名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 11:54:31 ID:M5eESzCk0
所沢の十兵衞は角ふじインスパイアで二郎がどうのこうの書いている

162名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 12:01:57 ID:LitpqhbAO
元気の源2号店の近くの大黒製麺は
二郎インスパイアーって書いてある
もうなんでもありだなw

163名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 14:37:41 ID:fxr54xNoO
結局何でもアリって事なんだね

164名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 20:05:57 ID:rjB/v7rMO
商売はまず生き残ることが大事だから。
金のためにだしたくない味をだすのは案外ストレスたまんじゃないかな?
パクリ店店主は精神的に強くないとな。

165名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 20:29:01 ID:LSKH3Qh20
かじろう
は二郎を越えてるな
うますぎる

166名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 21:50:09 ID:MKu4b9XU0
元来、二郎はそんなに旨いラーメンじゃない

167名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 22:27:08 ID:wpU..Rpc0
だが、他の醤油ラーメンとか、塩ラーメンとか元来のラーメンに比べれば、格段に旨い

168名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 22:33:54 ID:LAsWvPmY0
二郎美味いよ
俺は量で満足してんじゃねーもん
二郎の味が好きだ
他じゃ代替えきかねー

169名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 09:36:51 ID:l.33rU/60
モッコリ豚の単独スレは必要?

170名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 09:51:58 ID:6xB7OCog0
パクリ店のスレができるはずねーだろ

171名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 15:01:45 ID:pMk6R0RM0
【旦那に】ネットで寝室を生中継しているダダ漏れセレブが美人すぎる件【内緒で】
http://live-swf06.chips.jp/swf/

172名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 16:51:47 ID:EPKTwd3Q0
最近のドンキタ頑張ってるし美味いね
甘かった時とは大違いだよ

173名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 16:59:26 ID:S1UPagoMO
インスパイアはスープ甘く醤油が物足りないのが共通項

174名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 18:27:38 ID:qUrJdlas0
太郎系っていうのが聖蹟にあったな。
もろ二郎系だが。

175名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 21:10:44 ID:NUleK9rA0
千里眼を初食。
旨かった。確実に大はもちろん、池袋や小滝を抜いている。
桜台に近いかな。

でも、トッピングの辛揚げは気持ち悪かった。

176名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 21:21:22 ID:Zh41W8E60
千里眼の辛揚げは賛否両論っぽいね。
今度初めていくつもりなんだけど別皿で出してもらえたりしないのかな。

177名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 21:27:44 ID:H/a6ctj20
できるよー
レンゲがないからスープでふやけると食べにくいんだよね
途中で麺にのせてそのまま喰らうとサクサクして美味しいよ

178名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 21:37:36 ID:NUleK9rA0
辛揚げはさ、たぬきそばとかの天かすと同じだから、
普通のラーメンならいけると思うんだよね。
でも、二郎、しかも千里眼は超乳化スープだから、
どろどろになりすぎてなんか気持ち悪いんだよね。

卓上に普通の一味唐辛子があるから、頼まなくてOKかな。
個人的には。

179名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 22:13:01 ID:boFlg4TQ0
べつにコールしなけりゃいいんじゃね?

個人的に嬉しい無料トッピングは、玉ねぎとかなんだけどな
欲を言えば、生卵とかライスがあればいい

180名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 22:17:47 ID:H/a6ctj20
無料でかい?

181名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 22:26:08 ID:WKSwwK6Q0
それは中野のKaeruか ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/c4/d4/otokotachinoyamato1945/folder/1273900/img_1273900_34599989_50?1269103359

182名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 22:49:27 ID:EVMhCpqU0
辛揚げジャンキーだがな。

183名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 22:58:08 ID:H/a6ctj20
つーか辛揚げは見た目がいいよね
ラーメンが美味しそうに見える
丸くてカワイイよ辛揚げたん

184名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 23:00:49 ID:diGzM07E0
相模原の三浦屋のインスパイアメニューはかなりうまいね。

185名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 00:29:14 ID:Fpdk2o4w0
あかつきで食ってきた。
豚を追加したら、頼んでもない骨片まで付いてきたよ orz

186名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 03:12:19 ID:CTwyGPJg0
>>184
三浦屋は営業が不定期すぎて行く気にならん
二郎みたくメルマガかブログでもやって告知してほしいわ

187名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 09:49:59 ID:1.yvMDaEO
>>185 ジロリアンにとって骨は当たりだろw
カルシウムゲットやったじゃんw
あかつきって店主がかわいい

188名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 20:05:54 ID:lNJLOlbYO
高島平にあるめんしろうっておいしいですか?

189名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 21:46:39 ID:oNUvaiGE0
ああ、マルジ系だから間違いないよ

190名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 21:50:22 ID:zzlGmRnAO
>>188
行けばわかる。

全体として薄い!

191名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 23:22:53 ID:Irlr5Hks0
大当たりの時は美味い
卓上のお酢が嬉しい

192名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 23:59:07 ID:XHnGWhzw0
美味しいよ。

193名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 16:09:09 ID:G9AGEdo.0
マルジ系ていうと行ってみたいが
勇花出身て聞くと行きたくない罠

194名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 20:58:28 ID:dyFdtEiw0
飯田橋大勝軒、旨かった
あそこまでのスープは亜流で出会ったことがない

195名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 22:04:59 ID:j3ai7aB.0
いまのところマルジ系で失敗はない

が、増えていってもいいけど、二郎の小滝、池、歌舞伎みたいに終わって欲しくないわ

196名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 00:12:43 ID:pb5Cf1XU0
手前に直系ができるから行くことなくなっちゃうかな

197名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 08:29:45 ID:4HILumD.0
http://blog-imgs-43.fc2.com/r/a/h/rahmenjiro/20100504200543951.jpg
このあっ晴れって店ヒドスw

198名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 08:49:20 ID:al04K6XY0
>>197
HP見てきた。
二郎の社訓ぱくってるし、ジロリアンならぬパレリアンとか。。。

199名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 09:04:10 ID:2iSut23UO
めんしろう行ってきました。
店内客無し量は富士○と同じぐらいで麺はパスタみたいな麺でした。
スープは出汁が薄くしょっぱいイメージがありました。
豚は満足できる大きさと味でした

200名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 10:25:02 ID:i7uASSQg0
>>197-198
なんかいろんな所からパクってるな、ここ。ある意味勉強熱心とも言えなくもないけど…
ttp://www.dcreate.co.jp/appare/menya/menu.html

201名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 11:13:00 ID:pb5Cf1XU0
名前を表示するだけでも商標使用許可もらわなきゃならないのに
完全に商標違反だな

202名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 11:18:30 ID:pb5Cf1XU0
七福さん他、この板見てる関係者は速やかに報告お願いします。
目の届かないところでこんなまがい物出されたら商標に傷つくだけだよ。

203名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 12:27:40 ID:Mx82njG20
>>197
おしながき見てきた
ttp://www.dcreate.co.jp/appare/menya/menu.html
二郎の小が、だいたい麺300gとして、
この店では、小ブタ野菜マシと同等のものを食うのに、
中華そば(チャーシュー)+野菜でら盛+麺3ばか=\1280かかるわけかな?

204名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 19:36:24 ID:941TqGVY0
>>197
岐阜人なめられすぎだろ

205名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 22:51:33 ID:oG6UA78M0
>>203
グループ全体のTOPがこれで
ttp://www.dcreate.co.jp/appare/

「継承あっ晴れ」という二郎系の店舗がこっち
ttp://www.dcreate.co.jp/appare/keisyou/index.html

ブログ見たら今日は「二郎祭り」だったらしい。好き放題で腹立つなあ

206名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 23:26:00 ID:pb5Cf1XU0
商標の無断使用もこれは度が過ぎる。
七福さんかユーロさん、これ総帥に報告しといたほうがいいよ。

207名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 23:33:10 ID:WayhtDZQ0
そういうところは自滅の道をたどる運命にある

208名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 23:33:30 ID:OEBggAOo0
六厘舎ジャングのパクリよりひでーなw

209名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 00:48:30 ID:0elU27O.0
ひでーなこれ、ここまで乞食なのは初めて見た。

210名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 00:56:19 ID:mAEftKzY0
継承あっ晴れ
極悪www誰か訴えてくれwww

211名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 01:01:47 ID:SUwrvCLU0
この店のデフォの麺量って何gなんだろうな。300gにするだけで200円アップか。
インスパは直系より割高なとこが多いけど、野菜マシすら有料ってインスパを名乗るのもおかしい。
写真はみんなで六厘舎店主インスパってるな。

212名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 08:27:29 ID:7ikEsxm20
http://blog-imgs-43.fc2.com/r/a/h/rahmenjiro/20100504200543951.jpg
この店はどういうつもりなんだ。
店主はぽっぽっ屋でバイトしただけだろ。
ここまでパクれるってこいつら中国人か?

知的財産権問題が中国で飛び抜けて多く発生する理由として、そもそも中国人には知的財産権という考え方が乏しいことがあげられる。要するに「物を盗るのは悪い。」という考え方はあっても、「他人が考えたのと同じ物を作ったり、作り方を真似しても、『物』自体を盗んだのではない。何が悪いのか?」ということである。

213名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 09:09:38 ID:YsZXrk/20
普通に画像だけ貼っときゃいいのに
叩く側の文章が必死すぎでキモいわ

214名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 09:25:10 ID:IN1DOhi.0
あっ晴れ、サイトを見る限り、「二郎」の文言を使ってしまっている以外、
インスパイアの王道的な感じで悪くはないと思うけどなぁ。
価格の点は、直系二郎はエコシステムがあるからあの価格なのであって、
それ以外の店だと、こういう形にしないと営業は無理なのでしかたないと思う。

ただ、西日本にしか無いし、開化楼のゴミ麺使っている時点で食べる気まったくしないけどw
開化楼の麺使っている時点で200%不味いことが実食前に確定するのに、何で使うのかね?

215名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 09:40:30 ID:aPyk70/c0
っつーか

正統派二郎系って何?

系がついてる時点で正統派では無い希ガス

216名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 13:05:04 ID:X83gqMEQ0
千里眼は美味いぜ

217名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 19:26:38 ID:QSMQRGyQO
影武者は麺が変わった。以前はカラスを感じたが、ツルツルで改悪の印象。
豚だけは良いが、他はダメ。
麺徳で味噌を食べたがコクが無く、
行くたびに酷くなっている。

218名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 19:50:19 ID:Hx8WV9CQ0
526が5/29に日暮里にできるらしいね
RDBに載ってた

219名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 21:56:04 ID:NtErbwRs0
またあの辺かよ

もう足りてるだろ、二郎系は
他の所にしろって

220名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 00:31:07 ID:QcQVx8Z20
武蔵小杉出身ってきくと今のイメージしかないから接客とかが気になる

221名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 19:53:15 ID:L84mMihsO
カップ麺の豚三郎、うまくねーじゃん!!

222名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 19:54:28 ID:lFtz4R.YO
>>214
二郎の名前を使ったら商標法違反なんだよ

223名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 20:11:10 ID:m05V/N1gO
>>218
お店の名前は?

224名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 21:21:50 ID:.yvPKG5s0
らーめん こじろう526 日暮里店

225名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 23:50:10 ID:m05V/N1gO
>>224
ありがとう。
行ってみようかな。

226名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 00:16:06 ID:mIK6vij20
カップ、どこにも売ってない

まじおかしいわ

227名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 02:19:45 ID:XMbDhNowO
サンクス

228名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 03:06:51 ID:8yBLytlE0
>>222
商標権侵害な

229名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 10:19:48 ID:Oi9t.Ruo0
光麺でいま「骨太光麺 菊次郎」ってのをやってるらしい。
”特徴ある強いコシの「特製太麺は230g」「角切り叉焼、もやし」
をふんだんにトッピング”だって。

菊次郎ってなんだ???
ttp://kohmen.com/menu/kisetu.html#kisetu_honebuto

230名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 10:40:02 ID:f4NtwIx6O
>>229
別に二郎っぽくはなかったぞ

サービスの大盛り無料が替え玉無料に変更されるんだが、それが気にくわね。
一杯目提供時に茹で上がった替え玉用の麺も出てくるんだぜ。
ノびた麺を食わす気マンマンじゃん。替え玉を愚弄している。

231名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 12:42:11 ID:f4NtwIx6O
526日暮里店行ってきた。
麺は表面がツルツル。
スープはライト。あまりにライト。
駅ナカのラーメン屋が二郎風のを作ったような味。

232名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 12:56:28 ID:xBU3UsFwO
日暮里526準備中舐めすぎたか

233名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 13:03:23 ID:JBG7f1q60
インスパ店のライト系スープって狙ってつくってんのかな。
二郎系でライトってだけで期待感薄くなる。

234名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 13:17:57 ID:z7ugQZ8cO
日暮里526 元小杉店主いないの?

235名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 13:28:59 ID:bFLUDeNY0
>>231
ちょw ならジャンガレ@越谷レイクタウンにでもいくか…

236名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 14:48:03 ID:f1vHQ5tA0
地元の小田原についに二郎系ができたようでうれしい!
でも,麺がいまいち見たい。
http://kouji777.at.webry.info/201005/article_3.html

237名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 20:20:35 ID:kjP9eDqo0
G系ラーメン 豚壱家 か

小田原となると、千葉からじゃ気軽に食いに行けないな
しかも不定休て怖すぎる

238名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 20:52:55 ID:8SXmhNa20
東海大の駅前にできた店はクソだったがこちらはぜんぜん許容範囲内 嬉しい驚き
野菜の盛りがケチくさいけどな
なにも千葉から来ることはないよ

239名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 20:56:13 ID:oxeQh6aA0
ああ、また「二郎系」って書いちゃった店が出てきたか。
「ニセブランドです」って堂々と謳ってる店に食える店はない。

240名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 20:59:04 ID:JBG7f1q60
二郎パクってますって公表してる分潔し

241名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 21:13:50 ID:oxeQh6aA0
商標侵害で訴えられる可能性があるのに
なんでこんな宣伝するのかね?
しかも家系からだって文句言われかねないし。

242名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 21:17:43 ID:mIK6vij20
その辺言い始めたの誰だよ

二郎インスパイアって言っても、二郎系って言っても同じでいいよ

243名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 21:40:33 ID:JCLIvCmU0
確かに「祖母からの直伝の味です」とか言うよりは○○インスパと言った方が潔し。

244名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 21:40:35 ID:oxeQh6aA0
麺○る

245名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 01:01:49 ID:.H8VUJAI0
>>241
商標権侵害な

246名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 02:18:04 ID:SGzmz9tg0
日暮里526初日の評価をRDBで確認。
レビューは2件だが、点数にかなり開きがあるな、、、
地雷か地雷でないか、それが問題だ。

247名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 16:39:03 ID:uuTdW21cO
526日暮里は微妙な場所だったよ。麺細いし豚も好みじゃなかった。あっちの方面行くなら同じ二郎亜流店でも梶原の富士丸行ってしまうだろうな。ガラガラだったから以前町屋にあったかん吉を彷彿させるような店だったよ。浅草橋や入谷に一時期店出して今は豚喜の店主だっけ。

248名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 16:49:40 ID:8xo9C.iQ0
フジマルはあの甘いスープが苦手なんだよな。二郎から別物になってる感じ。
526とりあえず食ってみる。

249名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 19:58:26 ID:8tgZTjms0
>>236
情報thx

250名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 20:12:45 ID:DEZnTY0U0
鶴ヶ島にできる新しい店の情報を誰か知りませんか?

251名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 20:27:12 ID:wWimMC1sO
誰か福島県郡山市の大須賀というラーメン屋の味と混み具合を教えて下さい。

252名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 20:31:53 ID:WSWMe8MA0
う〜ん地域スレとかで聞いたほうがいいんじゃん?
遠すぎてわからんよ…。

253名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 20:55:37 ID:2j/mIaCg0
526日暮里店さっき行ってきた
客の数より空き椅子のほうが多い始末w
三河島、日暮里等距離くらいの場所
麺細いツルツルスパゲティ麺、味超ライト、デフォ固め
最近インスパでよくある感じのスープ
駅距離と味考えると二郎の代替としては辛いかもね

254名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 21:09:41 ID:8xo9C.iQ0
日暮里526俺もいったが色々改善しないと長く持たない気がする。
ツルツル麺って二郎系スープに全く合わないね。
家が近いからこれから美味い店になっていってほしい。

255名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 21:33:22 ID:8zAmVBf20
526日暮里店、昼は結構人は入っていた。最も席数は少ない。
麺は賛否があると思うけど、マニア以外にはあの麺でも充分かなw
インスパイア系によくある化学に頼り過ぎないスープは美味いと思うけど。
今後に期待。

256名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 23:15:59 ID:2uSEZ03s0
あ〜あ
ツルツル麺だったか

フジマルみたいなごわごわ麺のインスパイア、なかなかできないな

257名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 00:41:48 ID:0oVJUhkk0
小杉テイストなので、近場にできてうれしかとです。
今後の発展に期待@日暮里

258名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 08:15:50 ID:k1vQwjhI0
吉祥寺になんか無いですか?

259名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 08:18:14 ID:NN7dNKSIO
戸越公園に麺●るの支店出来るらしい。田園都市は昼の部のみに

260名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 08:23:55 ID:F7uc9CmoO
>>259 吉報ですな!
連麺が食べれる。

261名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 09:39:49 ID:Y3VsgZeQO
麺でるとインフィニで悩んじゃうな(ニパッ
ところで目黒の大食軒の情報が少ないんですがどんな具合かわかる人いませんか?

262名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 10:13:21 ID:U/XOHK8.0
大食軒って開化楼でしょ?
その時点でまともなものは出てこないって確定してるじゃん。

263名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 11:02:59 ID:F7uc9CmoO
開花郎だからNGは発想が痛い。でも大食軒はいつも空いてるから行ってみな!
同じく開花郎のインフィニは、ハーフタイムセットでランチしようかなと思ってたら休みだったorz

264名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 11:18:59 ID:la9TcnWw0
どうでもいいが変換ミスが痛い

265名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 11:22:58 ID:x2njfsykO
所沢の十兵衛で新メニュー赤富士食った。
辛い、二郎っぽさが見た目だけに。
CPは悪いが、味は頑張ってるほうかと。
全然、二郎してないけど。
…こんな情報、誰も所望してませんよね。
ごめんなさい…。

266名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 12:03:43 ID:YPWNXEJ.O
>>265に好感を持てるのは俺だけか?

267名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 21:23:30 ID:eMq2mt.A0
まじ、インスパイアがゴミ店すぎて呆れる

俺が一発大物を開店してやりたいわ

268名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 21:37:13 ID:k00pORZQO
ラーメンこじろう526いってみた。

時間も遅い為か、店内一人。
ラジオのニュースが流れる店内は正直狭い。

頼んだのは小豚ニンニクヤサイ。
スープはニンニク入れないとうすっぺらい感じがして旨くない。
麺は大二郎じゃなくて影武者の麺を細くした感じ。
こういうのがパスタ麺というのかな?
量は普通のラーメン屋の大盛位、麺の味は影武者より好みだ。
ヤサイはモヤシ8キャベツ2といった感じ。
ヤサイコールして、神保町のヤサイ少なめ位な量
豚は冷え固まった角煮っぽい豚。
脂身八の肉二な割合、個人的には豚入りを頼む価値は無いと判断。
正直ラーメンはわざわざ十五分かけて食べに行く価値は感じられなかった。
明日は油そばだっけ?
を食べに行く予定。
長文スマソ

なお関係無い話だがカップルで一杯のラーメンを頼んでいる客がいた。

269名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 21:37:59 ID:U4k7zLGc0
2ちゃんスレより

http://banderu.exblog.jp/
ジャンクの真上に車を止め下に行こうとすると・・・・

ベンチに眼鏡店員さんがw

軽く挨拶後、お店の話しから・・・・

チョット込み入った話にw

10分程?

先方は忙しいのに話しこんでしまったorz

お付き合い有り難う御座いました^^

がんばってくださいbb

270236:2010/06/01(火) 12:11:02 ID:Qk8xMHzA0
小田原の豚壱家行きました。
全然ダメでした。
やはり麺がツルッツル。細いし。なんかスーパーで売っている生ラーメンの
麺みたいだった。とりあえず二郎感はゼロでした。
あと、開店間もないから仕方がないのかもしれませんが、
手際が悪すぎて、注文から出てくるまで、20分近くかかった。
空いててこれだから、、、
先に頼んだ人の分を麺上げして、すぐに麺を投入するかと思ったら
そうはせず、じっと茹でる鍋を眺めてた。たぶん再沸騰を待っていたのかな。
いつまでも投入されない麺をずっと眺めてやきもきしてしまった。

271名無しの二郎好きさん:2010/06/01(火) 23:34:26 ID:WVDJNJ5k0
残念なレポばっかしてんなよ

もっといいニュースもってこい

272名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 02:38:11 ID:cBomVClU0
>>270
豚はどうだった?

273名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 03:18:13 ID:I0HE.ubQ0
ぶたはフワトロで甘い味付け

むらた関係者が随所でネガキャンはってるけど
酷評するほどの出来じゃないよ
そもそも完コピーするつもりもないみたいだし

274名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 10:59:38 ID:tVmo19CA0
>>271
だめなレポだっていいじゃないか。
無駄足運ばなくて助かる人もでてくるんだし。

いいレポ、悪いレポ問わずガンガン書き込んでいこうぜ!!

275名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 17:53:51 ID:ICKxTLsA0
小田原の豚壱家俺も行った。
二郎を求めたら全然だめ。スープは乳化しまくりでショウガ香る。
麺は一般的太縮れ麺。豚はトロトロ。
わざわざ喰いにいくこたない。通りかかったってんなら、
近くのブッダガヤとか小田原系のほうがいいな

276名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 21:47:25 ID:/kscXtTs0

まじでこういうのばっかだよな
でも、とりあえず>>275

最近では、千里眼とあかつきくらいだな
よかったのは

277名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 23:38:27 ID:6IgSTYHE0
あかつき、飯田橋大勝軒がいいかな。
特攻→ライト系→orzのコンボが多いから、ウマいインスパイアが
貴重に感じる。

278還らぬものども:2010/06/03(木) 18:29:22 ID:Elexi1SIO
こじろう日暮里店。野猿にそっくりだ。
食後、そう感想を述べたら店主は、
スープの出来は1日のうちでも変化するから。というようなことを言っていた。
野猿に似せましたとは認めなかった。
ただ、雪が谷大塚のこじろうの味とは意図的に同じスープにはしていないとは言った。
店主の言うとおり、たまたま野猿とそっくりの味になったのかもしれないが、
私は野猿の味は誰にもマネできないと思いこんでいたので衝撃をうけた。

279名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 18:47:32 ID:ztExB5nM0
>>278は大間のマグロ漁師?

280名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 22:08:32 ID:uoOjfoOcO
こじろう日暮里初めて行って来た。
小を注文したけど野菜はデフォで多め。
豚はフワトロで旨かった。
麺はツルツルで二郎にしては若干細めな麺だったから少々不安だったけど少し固めに仕上げてあったので良かった。
スープも全体的にあっさりしてライトだったけど二郎してた。
先週行ったあかつきより全体的に良かった。

281名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 22:47:59 ID:.KcNGh6M0
こじろう日暮里はアクセス悪すぎて電車民は来ないだろ

282名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 23:00:26 ID:fHCX.5/I0
三河島からなら800mくらいだぞ

283名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 21:47:09 ID:kTBKoSRU0
そうでもないでしょ

京浜東北線は関東のど真ん中を通っているから、京浜東北沿いならおk

284名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 03:15:48 ID:e4Ll86ZA0
526は日暮里開けたから、雪ガヤは手抜きか???

今日(既に昨日だが…)は9時前に真っ暗だったが…


それとも、何時もこんなもんなのか???

285名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 01:50:49 ID:WHIJZViE0
梵天ファンのみんなに朗報だ!
6/10(金)19時半、6/16(水)19時半に渋谷梵天にあのおのアメさんが
来店するヨ。素敵なマダムを連れて行くけどヨダレを垂らすなヨ。

「きみたち!梵天でぼくと握手!!
 ニューヒーローも登場(ウソ)!!!」

ttp://ameblo.jp/onoreameba/day-20100605.html

286名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 02:58:24 ID:rlDm5bd60
池袋と梵天で二郎を知ろうっていうのは・・・

主催者を問い詰めてやりたいわ

287名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 06:12:04 ID:Tk6bQ7fQ0
梵天って閉店したんじゃ…

288sage:2010/06/07(月) 06:18:55 ID:szEGNe3oO
>>284 21時前閉店はデフォルト。22時までやっているのは見た事がないです。

ちなみに顔を覚えられると普通のラーメンを頼んでも塩ラーメンの具(その日の別皿提供のヤツ)を貰える。

289名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 10:41:31 ID:UEkrT6dc0
>>287
5/28で閉店したみたい
http://s3.amazonaws.com/twitpic/photos/full/107581593.jpg?AWSAccessKeyId=0ZRYP5X5F6FSMBCCSE82&Expires=1275875778&Signature=fGZq3dylRGIu%2BTln3I12yG5sEmo%3D

290名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 10:54:48 ID:mO1GaU1k0
>>286
>>285は本人だろ。
募集終了にしてごまかしてるバカ。

291名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 22:06:22 ID:03baENwUO
大勝軒@飯田橋行ってきました。
ひたすらギトギトにして、量を増やせば二郎っぽいってなシンプルマインドの産物でした。
つまり、真似事に過ぎないってことです。

定期圏内なので、期待してましたが、良くなった影武者みたいでガッカリでした(・д・`|||)

292名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 22:08:57 ID:JtZ/LQwE0
大勝軒っていう段階でわかってることだから報告しないでいいよ

293名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 22:12:56 ID:a09IbRiQ0
やっぱり、ジャンガレはインスパイアの中でも上位に食い込む

カラスとか言って批判する奴は、意味不

294名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 10:22:09 ID:rj/TC2/kO
麺屋ゼロ1スゴいな。

今までインスパイアだとラーメン大か用心棒が最旨かと思ってたけど、俺の中で覆ったわ。
豚はベーコンみたいだったけど、その他は素晴らしかった。卓上カネシモドキもあったし、これはハマる。

295名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 11:17:15 ID:1/5EY3xQ0
大宮叩いてるのはこいつだったのか
工作員め

296名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 16:09:52 ID:N7TotmXEO
ジモティーなんで豚壱家に行ってきました
おばさんが出てきて3時から仕込みなんですいませんと断られた
しばらく行かなくていいや

297名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 19:33:34 ID:V7Ro/h.kO
横浜関内の和蔵て二郎風のラーメンを出してると聞いたので行ってみました。和蔵インスパイアというラーメン。インスパイアの意味を分かって使ってるのかな。大盛り(無料)、野菜増し増しまで可。まあ、チェーン店が二郎を真似しましたという味。関内二郎の代替には?

298名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 21:10:04 ID:p6VCwJmg0
日暮里526で野菜大目で注文してみた。
野猿小金井並みスープ決壊、野菜好きな方にはお奨め。

299名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 21:46:43 ID:GxnhAtwQ0
>>298
最初だけな

日がたつと廃止とかになるって

300名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 21:56:25 ID:8yoCGOgU0
唐麺や十兵衛 上福岡店訪問。
なんちゃって二郎つぅーか、なんちゃって角ふじ。
ハムみたいな肉が噛み切れなくてワロタ。

301名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 22:27:59 ID:27HUEYxk0
ド乳化スープのはしりの用心棒に行ってきたけどやり杉じゃね。
二郎一品て改名したら?

302名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 00:40:45 ID:UfSTymnAO
>>294

もうちょっと色んなところ回りなさいな。

303名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 03:36:29 ID:ygrxU2e20
関内は並びすぎだしね。いろんな意味でありな選択っぽいねww

304名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 21:50:11 ID:HxYySji.O
高円寺のラブメンはかなりマシ。

305名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 21:53:30 ID:KunSMipo0
野郎ラーメンとかの、あの醤油汁スープ

二郎とは断じて言えない

306名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 22:04:41 ID:Vl3X5TMc0
ぎょうてん屋伊勢原店の張り紙↓

当店のラーメンぎ郎は
家系総本山吉村家直伝の
とんこつ、トリがら、香味野菜等を
強火で8時間煮込み乳化させた
ぎょうてんらーめんの濃厚な
とんこつスープを使用しております。
したがってラーメン二郎とは
スープの原価が違います。


( ゚д゚)ポカーン

307名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 23:02:18 ID:H/26opZM0
確かに二郎のスープ原価は、めちゃ安だな

308名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 23:28:53 ID:2tBcWEv20
二郎未開の地だった群馬・高崎に、ようやく「豚さんち」というインスパ店ができた!
今まで、二郎っぽいのは、景勝軒の「ふじ麺」くらいしかなかったから、うれしい!


高崎の 「豚さんち」  詳細は↓
ttp://r.tabelog.com/gunma/A1001/A100102/10009359/


夜は居酒屋という事で、入り口で靴を脱いで店に上がるという、謎のシステム。
麺は浅草開化楼。丼自体がかなり小さく、麺の量は目黒以下。
でも、開化楼麺でも、ボリュームが少なくても、贅沢は言ってられないw

スープは、乳化度の低いあっさりタイプ、ほんのり生姜の堀切系。ややカラメ。
上品にまとまってるが、逆に言えば、パンチに欠ける。アブラも少なめ。 でも贅沢は言ってられないw

ブタは、馬場みたいな、ほぐし豚をたっぷり。 普通の、煮豚を切った「ブタ」は1枚もないが、贅沢は言って(ry

ニンニクは、なぜか業務用オロシにんにくorz  なんで、みじん切りにしないんだよ・・・ でも贅沢(ry


麺の量と、業務用おろしニンニクだけは、正直、いただけないが、
ようやく、高崎にも「二郎インスパ店」ができた! 
この調子で、直系二郎も早く来てくれ〜 (茨城・栃木にはあるのに・・)

309名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 23:31:59 ID:qFEKNV6MO
>>306
だったら真似すんなよって感じだよな…。

真似て金儲けしてやがるのにとんでもないな。しかも別に美味くないしな!

310名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 23:38:10 ID:yX3reNTk0
都心から離れたインスパ店ってやり放題だな

311名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 00:21:42 ID:YTJvRRTc0
平和島の髭に、9日19時過ぎに行ったら終了で断られた。
夜は何時ごろまでに行けば食える?

312名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 00:46:07 ID:W4axoQygO
>>306
ネタとしか思えず笑ってしまったよ。
偽郎含めパクリのデパートなのに。
吉村家のくだりも、直系でもないくせに勝手に名前使って大丈夫なのかよ?

313名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 01:19:16 ID:hDL0QFl60
「大勝軒中華そば」っていう凄いメニューもあります>ぎょうてん屋伊勢原店ww

314名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 08:57:31 ID:2EVGLiG2O
ぎょうてんやはオリジナル商品はひとつもないよな。
店名は家ではなく屋。これは家を使うとなにか問題があるからなの?


ぎろうはアブラ頼むと背脂どっさり盛ってくれるから背脂好きにはいいよ。

315名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 17:19:36 ID:y71LfPBM0
家系のスープ流用なので、二郎より安い原価でやってます

てことだよ

316名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 21:30:04 ID:SNZdJ52U0
家系のスープなんててきとうだからな

317名無しの二郎好きさん:2010/06/11(金) 01:38:05 ID:9BKdOTFcO
髭って美味いか?コジローレベルでしょ〜

318名無しの二郎好きさん:2010/06/11(金) 01:46:58 ID:KRLAcPUI0
アキバの影武者がリニューアルしたっぽい。激辛ってもう二郎系から遠ざかってねーかw

http://akiba.kakaku.com/etc/1006/10/223000.php

319名無しの二郎好きさん:2010/06/11(金) 03:13:11 ID:POpEA7Ro0
二郎のスープは、もっと適当じゃね

320名無しの二郎好きさん:2010/06/11(金) 06:13:09 ID:t0ETgeAcO
二郎を馬鹿にしたりパクりや嘘臭い事を明言した店って大半は閉店しちまうよな・・・・・・

321名無しの二郎好きさん:2010/06/11(金) 12:46:12 ID:hwKIikIM0
パクッておいて二郎を見下すようなスタイルの店(店主)は人としての神経を疑う。
二郎が好きな訳ではなく、設ける為のツールに過ぎないんだろうな。

322名無しの二郎好きさん:2010/06/11(金) 13:19:55 ID:meL2ETMs0
ところが思ったよりコストかかり過ぎて、結局続けられなくて閉店。
二郎のように常時満席という状態じゃなきゃとてもじゃないが採算合わない。
店舗改装の費用かけるんだしラーメン屋の経験があるなら修行期間短くて済むから
弟子入りして正式に支店開店のほうが確実なのにね。

323名無しの二郎好きさん:2010/06/11(金) 22:51:46 ID:6Esm/vns0
その辺も勉強しなかったテイガクレキが店開いてんだろ

324名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 07:13:18 ID:TYO5UHQgO
札幌のブタキングに行ってきました。システムは二郎と同じ。ニンニクは最初から入ってます。味噌しかありません。味は…、味噌ラーメンを二郎風にアレンジしました、というレベル。それなりに美味しいが、二郎とは別物。ぶ厚いブタはうまかったです。

325名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 07:21:19 ID:8T8JaHhE0
おそらくインスパイア店、亜流店というよりも「便乗店」なんだろ。
オリジナルへの敬意や配慮は一切ない。ただ見てくれだけ真似しただけ。
数年前のぼっけもん、最近だと気楽あたり
店の従業員も「いや、オレはラーメンに全く興味ありません」みたいなオーラを
放ちながらラーメン出す店。

326名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 12:47:21 ID:3a0cCQ/g0
味噌ラーメンを二郎並の量で出されても食いきれる自身がない

327名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 18:12:08 ID:td7rwepMO
辰屋テレビ放送。

328名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 21:55:33 ID:nE.fgVq6O
亀有の○菅で太麺始まったよ。
通常の細麺より50g少ない200gらしいからジロリアンの人には大盛にした方がいいかも

329名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 23:19:47 ID:mEqKXM2U0
テレビ放送で晒されてる店に並んだ豚ども

完全に基地外だな

330名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 23:22:55 ID:f9YrsCD20
嫉妬乙

331名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 13:54:47 ID:RIRQyi3Q0
526@日暮里
さすがは直系派生系というべき、そつない仕上がり
麺は二郎ラーメンにしては細いストレート
大の食券買ってwktkして待っていたら、
「500g以上ありますよ?」と注意をうける
確かに大用の丼がでかいw

毀誉褒貶いろいろのコメントはあるが
へなちょこインスパイヤ、亜流とは一味違う気ガス

JR日暮里駅から歩いてもバス停2駅位で、そんなに遠くなく感じる
ただ、夕食時なのにすいていて、続けていけるんか心配
ぜひぜひすえ永く頑張ってほしい

332名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 19:03:24 ID:4LYZrwhUO
レポ乙。

526日暮里の評価って人によって差が大きいね。
店主は時間帯によってスープの味を意図的に変えてるみたいな情報もあるし、
訪問するリスクが高そう。

333名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 19:09:33 ID:Awcrlofs0
526のスープは悪くない。
ただし、細い麺と、アウトローな店主の顔と、換気扇の騒音には好き嫌いが分かれる。

334名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 19:24:43 ID:/wVyaKp2O
札幌のぼたん行きました。剛麺が二郎風とのこと。野菜は炒めたもの、麺は太麺もっちり。コールはニンニクのみ。ブタは角煮風が一個。美味しかったですが、二郎とは全く違いました。北海道は二郎はまだまだのようです。

335名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 19:31:25 ID:tIlr7xvAO
526日暮里
ブレなのか、意図的なのか、スープが違いすぎる。
だれか教えてくれ

336名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 19:47:07 ID:2ewNCUgs0
>>335
二回以上食べたの?
よかったら、違いについて情報欲しいんだけど。

337名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 20:01:05 ID:eCEMw2.60
>>335
試行錯誤中
因みに休業日も考慮中

338名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 21:35:50 ID:0o80eHGc0
そこまで話題になるほどの店でもないだろ

それとも場所がら、いろんな人が行きやすいのか?

339名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 23:59:04 ID:NHMk3B6Y0
関係者のじえ(ry

340名無しの二郎好きさん:2010/06/15(火) 06:56:54 ID:0ab.mC9QO
亀有豚喜って行列できてるかな
いつも早じまいのメルマガはくるんだけど。

341名無しの二郎好きさん:2010/06/15(火) 11:53:45 ID:GvbcMhao0
ドンキタモトってどうなの?

ジャンクガレッジとモッコリ豚が思いのほか旨かったから
兄弟店のこの店はどうなんだろうか、と
遠征する価値があるのかちょっと悩んでる。

342名無しの二郎好きさん:2010/06/15(火) 12:06:47 ID:PDlErEQI0
わざわざ遠征するならそこまでの価値がある店ではないが
ジャンガレとモッコリを旨いと思える味覚なら満足できるかもね

343名無しの二郎好きさん:2010/06/15(火) 12:17:09 ID:GvbcMhao0
>>342
うん、その二店、悪くなかったけどね。
けどモッコリは最近久しぶりに行ってみたんだが、相当ガッカリだった。あれ?こんなもんだっけ?!的な。
劣化したのかブレなのか。
ジャンガレは埼玉に移ってからは知らんけど。

344名無しの二郎好きさん:2010/06/15(火) 12:35:07 ID:IyPBhH8cO
ヨコハマウォーカーに載ってたんだが、相鉄沿線の三ツ境駅に
辰屋インスパイヤのような店があるようだ。
誰か行ったヤツはいないかい?

345名無しの二郎好きさん:2010/06/15(火) 12:53:18 ID:AH6.bNYo0
麺屋 浪花節のこと?

346名無しの二郎好きさん:2010/06/15(火) 14:23:53 ID:bd7AtfV6O
富士見台の大勝軒うまいすかね?

347名無しの二郎好きさん:2010/06/15(火) 16:25:31 ID:Zn7/bMqI0
>345
調べてみたら柳屋系列なのな
今度いってみるか

348名無しの二郎好きさん:2010/06/15(火) 22:11:17 ID:RoMBo/.I0
もはや星の数ほど存在する、インスパイア・亜流店

すべてを把握するのは不可能

349名無しの二郎好きさん:2010/06/15(火) 23:30:23 ID:vu4qCrWMO
豚喜に久しぶりに行ったけど、やっぱり代替には程遠いな…
唯一良かった豚さえも、ハズレに当たるとなんかもう…

350名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 14:28:49 ID:tJbPu55UO
茨城県日立市の大盛軒(たいせいけん)は、オーション使用の自家製麺。スープは甘口ですがなかなか上手く模倣していましたよ。大や暁よりも二郎風。

351名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 20:27:28 ID:lnFeU8esO
大盛軒は豚が崩し、増しのアブラが味着いてて美味かった

ただ茨城で更に最寄り駅からは遥か遠く
車無いとな…

352名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 21:30:15 ID:U0x/jcKA0
いまだにジャンガレ@越谷レイクタウンに行ってないんだが

あそこって閉店する可能性とかあるのか?
何年交代で循環するとか…

353名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 22:45:40 ID:mATTU2gEO
亜流の意味教えてくんさい
ちなみに亜流とかいてなんて読むの?

354名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 22:48:04 ID:TUJTMDzk0
ggrks

355名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 23:02:32 ID:bQ8nOfHAO
グーグルという検索サイトがありますので大変申し訳ないのですがそこでしらべてください

356名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 23:09:37 ID:XlL/w1KE0
亜細亜

357名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 23:09:46 ID:mATTU2gEO
チッ!
つまらんな〜
じゃあ 1番美味いインスパイアはドコですか?

358名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 23:15:30 ID:XlL/w1KE0
秋葉原の影武者

359名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 23:20:03 ID:tm8mymgk0
>>358 逆の意味でなwww

360名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 23:23:18 ID:VfNFJlfs0
千里眼だな

361名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 23:27:19 ID:XlL/w1KE0
南越谷のへーちゃん

362名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 23:36:17 ID:zwU18uNYO
>>352
マイナーチェンジはあるな
イオンの契約は五年契約でやってると思う。売上次第でしょう

363名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 23:50:37 ID:JAv5WomAO
現段階で出店ができるってことは前店舗は早々に違約金払って撤退
オープンちょっとしたら閉店始まってからねえ。
家賃と出店料と売上マージンが払えなきゃアウトだな。

364名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 06:31:26 ID:JKO10BUc0
モッコリ豚はどう?

365名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 09:52:28 ID:7mi2dWmw0
まずい

366名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 10:30:43 ID:HEyo90q6O
モッコリの普通の日と残念な日との格差はひどい。
助手が麺上げをしてるときは激ヤワ麺。

367名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 10:44:10 ID:iH9jC9no0
てかさ、モッコリって最近麺が変わったよね?
たまたま俺が行ったときだけなのか知らんけど、
更に平打ち麺と言うか、ビロビロ麺… なんだよあれ。。
回転上げるために以前の極太ボキボキ麺やめたのか??

368名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 11:24:11 ID:7mi2dWmw0
そろそろカラスも潮時

369名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 11:33:54 ID:C8dbIv6A0
>>357 旧暖々

370名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 20:48:18 ID:eIMLMJzoO
調布がっつん、店主腰痛めたらしく休店中だった……

371名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 20:54:34 ID:wsqenxmU0
あっそ

372名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 21:48:40 ID:eIMLMJzoO
ああ、そうさ

373名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 22:30:17 ID:MESBG2TQ0

味に自信のないインスパ店ほど、ヤサイの盛り(量)をウリにする法則


もはや、「ラーメンを食べさせる店」ではなく、
「味のない茹でモヤシを食べさせる店」状態になってる店もあるよね。

374名無しの二郎好きさん:2010/06/18(金) 06:37:38 ID:KSoaKRYAO
>>367
!俺だけじゃなかったんだ。あれ、ダメだよな。
ちなみにラー油100円トッピングも爆弾。

375名無しの二郎好きさん:2010/06/18(金) 21:16:02 ID:Iol0vDjY0
ラー油100円ってとんでもない詐欺だな

376名無しの二郎好きさん:2010/06/18(金) 22:32:22 ID:suYJh.h20
近くの住人だけどモッコリより勇花のほうが気に入ってる

377名無しの二郎好きさん:2010/06/18(金) 23:27:19 ID:qVBNE/0s0
勇花は卓上にラー油があるしな
白ゴマもな

378名無しの二郎好きさん:2010/06/18(金) 23:57:50 ID:jZzwJDa6O
勇花にゴマはないだろ

379名無しの二郎好きさん:2010/06/19(土) 00:09:50 ID:QJYsp2Lc0
モッコリ最近、味落ちた?
久々に行ったけど、まったく濃厚さが無かったぞ。
乳化スープ気に入って再訪したけど、これじゃ、食べに行く価値ないわ〜。
それとも、ただ、「残念な日」(ブレ)だっただけか?

380名無しの二郎好きさん:2010/06/19(土) 01:16:28 ID:cix/HcHoO
ふざけた店名だけで行く気にならんわな。

381名無しの二郎好きさん:2010/06/19(土) 02:01:11 ID:anlCTA2s0
あのブタじゃ充分なダシは出ないと思うんだが。
ドン・キタもそうだが業務用スープ混ぜてるように感じたのは俺だけ?

382名無しの二郎好きさん:2010/06/19(土) 05:22:37 ID:xDJLcDUgO
モッコリ豚は豚の量が凄いが固くてまずい
もうちょい脂ある部分使わないと駄目だろ

383名無しの二郎好きさん:2010/06/19(土) 22:52:01 ID:39ETFr.c0
モッコリって、一回行った時、大宮劣化版という印象を受けた

384名無しの二郎好きさん:2010/06/19(土) 23:00:56 ID:3UI0EMzU0
あのグループは利益至上主義だから向上を望んでも無駄だと思う

385名無しの二郎好きさん:2010/06/19(土) 23:08:50 ID:gEhqvv1U0
モッコリ、店主&従業員はGoodだが
味はもうひとつ

386名無しの二郎好きさん:2010/06/19(土) 23:13:43 ID:nuQVlBrU0
いや、だけどモッコリの接客はいいだよな。
ここは常連サービスが結構過剰だと思うけど、常連相手だけじゃなくて、どんな客に対しても愛想がいいしさ。

387名無しの二郎好きさん:2010/06/19(土) 23:32:13 ID:3UI0EMzU0
まあとにかく二郎の代替としては役不足もいいところだ

388名無しの二郎好きさん:2010/06/19(土) 23:34:42 ID:cuYhpKno0
やれやれ、仕方ないから釣られてやる

役不足 ×
力不足 ○

389名無しの二郎好きさん:2010/06/19(土) 23:45:11 ID:ARe/DmmQ0
重箱読みとか役不足の誤用とかいちいち指摘するやつって高確率で嫌なヤツ

390名無しの二郎好きさん:2010/06/19(土) 23:49:06 ID:96/aee2M0
嫌なヤツというかAB型のキモイ奴

391名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 00:00:00 ID:uDit9vEA0
AB型ってウザイよな

392名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 00:15:04 ID:uDit9vEA0
00:00:00
何かいいことあるかな〜

393名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 05:39:04 ID:GbKJ0WgUO
役不足でも主旨はわかるしな。

394名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 10:52:38 ID:165Lfp4YO
そんな典型的なミスしたら突っ込まれるのは当たり前。
間違えた方が悪いに決まってる。間違えた方を擁護する理由はどこにもない。

395名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 21:02:17 ID:Tb..CCkc0
もっこりおれは好きだけどな。
2度目に行ったときなぜかゆで卵サービスしてくれたけど、
それ以来、サービスはなし。
誰かと間違えられたくさいw

396名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 21:16:23 ID:xDoT6mwU0
モッコリ、場所柄どうかとおもうけどな

志木なんかに用事ある人いないだろ普通
俺は近いから、結構いけるけど

397名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 21:16:38 ID:plhlZeUc0
モッコリ、ちょっと前までは美味かったんだよ。少なくとも俺にとっては久々に大ヒットな二郎インスパだった。
でも、ここで何人かの人も言ってるけど、ここんとこ味が落ちたね。スープと麺が確実に劣化してる。残念すぎる。

398名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 10:35:17 ID:7pe0w8r.O
モッコリは店主がレイクタウンから、暫く帰って来れないから
味の劣化が止まらない。 特に夜の部の築地と豚の時は要注意だ。

ところでRDBに出てたけど店主が話していた『次』って何処の話しなんだろう…

店主カムバッークw

399名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 16:33:45 ID:V20gCKuIO
レイクタウンは美味い。
フードコートはどうかと思うけど。

400名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 23:32:06 ID:NhK8sEbw0
あれって、消えるの?

ずっとジャンガレのままってわけじゃなさそうなんだが…

401名無しの二郎好きさん:2010/06/22(火) 01:57:29 ID:lGAzyEYIO
池袋の山盛山、なんか前よりおいしくなってた。池袋二郎よりは全然うまいかも。
俺の味覚的にはね。

402名無しの二郎好きさん:2010/06/22(火) 21:05:32 ID:hdDdz.y60
日暮里526つけ麺はじめたみたい。

403名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 22:28:54 ID:24AxiV4U0
日吉のどんってホープ軒のパクリだよなー
全然二郎じゃないし

404名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 23:12:17 ID:iHWmPg7IO
立川の武蔵家や鏡花でも限定で二郎インスパイア出しているみたいだね

405名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 00:15:53 ID:jrSxXMnk0
秋葉の武蔵も二郎系だよ

406名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 00:17:31 ID:JWsjDrqM0
ここ数年で爆発的に増えてるな。どれも直系に及ばないけど。

407名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 06:31:29 ID:NrwKIICs0
やっぱ富士丸板橋だな

408名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 11:52:51 ID:omM82ufs0
用心棒1年以上経つけど潰れるどころか逆に人気が出てる

409名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 12:15:28 ID:PovRF.oE0
かなしいかな、カラス麺にあの豚、頑張ってんのは分かるけど、あれじゃあ儲かりませんぜダンナ。

410名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 21:24:44 ID:jrSxXMnk0
用心棒は、神保宣告後の時のためでしょ

味では神保には勝てないよ

411名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 12:32:12 ID:dc4r9LlQO
昨日、破顔@桜台で深夜の汁無し食った。
あの店で「ニンニク入れますか?」
ってのが物凄く斬新な感じしたけど、二郎とは別物。
美味かったけど、普通の汁無しのが良い。

412sage:2010/06/26(土) 09:49:37 ID:jLuU5An20
そちの菊門は臭いのぅ

413名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 06:56:43 ID:El65/GJ.O
新橋の泪橋マンモスラーメン食べました。二郎風ですが、味、ボリュームも軽め。麺は二郎よりやや細のゴワゴワ麺。ブタは2枚、野菜増し等ができるかは不明ですが、野菜、ニンニクは最初からそこそこ入ってます。ガッツリ二郎を食べたい時には不向きですが、飲んだ後とかもスルスルいけて、並ばすに入れるし、まずまず美味しいと思います。

414名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 16:02:03 ID:El65/GJ.O
町田成瀬のJun-PeyのJ-LOW中盛野菜多めを。家系を二郎風にアレンジしたものですが、二郎とは別物。量は二郎小よりやや少なめか。野菜多めだと、ほぼ生のもやしキャベツが大量に乗り、味が薄まりスープも温くなりました。ここは他のメニューが無難でしょう。

415名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 18:14:15 ID:/VLR3OWQO
高円寺のゼロワン潰れて居抜きで家系の新宿家が入った。

開花楼でも他に比べて細麺だし所詮工場スーブのチェーン店だったからな。

416名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 09:32:16 ID:CgBoXDag0
グロービートに行ってたヤツがいたのか

417名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 16:03:29 ID:qSXI.N.Y0
初めて用心棒行ったけど多摩寄りの二郎って感じ、量は馬場位。
神保町と棲み分けしたんだな、まぁウマイよ。

418名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 16:22:58 ID:bPUQwjtIO
じゅんぺいは町田大しょうけんに似た感じに思う

419名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 19:30:37 ID:elu.Xv4EO
神保町臨時休業 orz
せっかく神保町まできたので用心棒に突入。

豚ラーメンを注文。
分厚い豚が三枚、偶々なのか味が凄く薄い、肉って感じが全くしない。
柔らかく食感は良かっただけに残念。
ラーメンは普通に美味しかった。
正にインスパイアというかんじの味で二郎とは別物だね。
家の近くにあれば通うんだけどなぁ。

420名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 21:53:43 ID:db50QrUM0
ジャンガレ、レイクタウンの豚飯、うめーよ

421名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 12:34:06 ID:aAWwcwHQ0
辻ちゃん2人目おめでとうhttp://www.youtube.com/watch?v=xePu5n2B2Ok

422名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 13:53:26 ID:R7ILZFBA0
526@日暮里 2回目

6時半ごろ入店。先客は近所のリーマンたち。空席2くらい。つけ麺客多し。
自分は、豚入りラーメン。
麺は1回目とおんなじ感じ。二郎としては細めのストレート。
なぜかめちゃアルデンテな茹で上がり。
あと30秒くらいゆでておいてほしい感じ。

スープは、1回目よりあっさりカネシスープ。
少し亀戸風というか甘みを感じるでき。

スープは、もう少し豚出汁でてるといいなあ。
でも凡百のインスパイア・亜流にいくなら、こっちだな。

店主ガンガレ。期待しております。

423名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 18:48:27 ID:fe5tWeiI0
用心棒よ、一周年でやったつけ麺を夏場だけでいいからやってくれよ。

424名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 20:32:35 ID:jUJmuJAgO
最近 源によく振られる。

425名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 22:01:58 ID:IzLN87dEO
がっつん復活してた。
 
10人以上並んでた……。

426名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 23:34:35 ID:U9CyqNjw0
嫌いじゃないけど10人待ち並んでまで食う気にはならんな

427名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 23:47:02 ID:7/7FOCMA0
並ぶインスパに価値なし

428名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 22:41:00 ID:Y4cYyz260
かじろういただきました。

思ったより逝けました。
でもあんなに脂攻撃受けた店はありません。
それとあの注文方式にはキョドちゃいましたね。

429名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 23:19:39 ID:kE.viu4k0
かじろうは歌舞二郎よりおいしいと思うんだ

430名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 00:30:11 ID:h6viYUuM0
かじろうにキャワイイ娘いた?

431名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 08:42:44 ID:TUHrfeGI0
>>430
可愛い女性(=店長の奥様)は引退されたようです。
最近はメガネのはきはきした女性が頑張っています。

432名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 20:27:11 ID:7n/E2ZU.O
越谷のへーちゃんに行きました。らーめんぶた入りを。麺と野菜はほぼ二郎。スープはやや乳化で細かい背油が入ってます。豚が薄くやや不満も、全体としては満足です。量は二郎の小よりやや少なめか。大はいくらでも増量でき、豚も三つの部位から選べるとのことで、並ばないし二郎の代替とは十分です。

433名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 22:00:18 ID:1PUlJyfU0

店員乙

434名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 22:17:13 ID:EtWjl84I0
どこの代替?わざわざ行くのなんているか?
こんな板で宣伝したって今さら誰も行かんでしょ

435名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 22:26:48 ID:NwDDhem.0
麺でるが戸越公園にオープンするね。

436名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 22:39:46 ID:SYHEvqdg0
>>435
何月何日ですか?

437名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 23:37:26 ID:NwDDhem.0
>>436
8月頃みたいです。

438名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 10:10:40 ID:po8Zjt/o0
>>431
自己レスですがかじろうの奥様店員、昨日の夜の部にはいらっしゃいました。

439名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 16:25:08 ID:eoXRK66sO
カネシ使って味が二郎してる亜流、インスパイア店ってあります?

440名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 16:40:12 ID:bbp7n4f60
歌舞伎小滝池袋

441名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 18:13:28 ID:eqahx5QEO
>>440
嘘つくなよ。
店名以外そんなに二郎っぽくないぞ。
みんな騙されるなよ?

442名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 22:13:02 ID:ooumcDJo0
やべー

麺でる、楽しみすぎる

443名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 23:34:54 ID:lHG1s1EAO
川越のUGR、6/27にインスパメニュー終了しました。
八月に川越市内に出来る、頑者系列の新店舗でやるそうです。
あぶらそばは美味かったです。…量少ないけど。

444名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 01:47:08 ID:U6cX0msQ0
千里眼今日3回目、
飽きる味、暫らくは行かない。
ニンニクは細かいからトリプルにしないと効きませんよ。

445名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 02:18:44 ID:7Iu9zk1g0
分かります、なんか暴力性にかけるんだよなぁ、中毒性が無いって云うかさぁ。

446名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 02:34:16 ID:B7H1vY9k0
でも千里眼の豚とモヤシは美味いですよ。

447名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 05:35:19 ID:v8RaSoOI0
あのコテコテ濃厚スープが飽きるんだよな。
ブレが少ないから余計にw

448名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 07:47:26 ID:cMokktWYO
なんでだろう。
山盛山にはまってしまった。スゲーうまいってわけではないが毎週行ってしまう。
池袋二郎よりうまいと思うのは俺だけか?

449名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 07:52:13 ID:Ps8E3TVQ0
このクソ暑いのにあのコテコテドゥ乳化はキツい(笑)

450名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 07:59:12 ID:qH4/EAXc0
山盛山、店員がガンくれる 態度サイテー

451名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 14:29:10 ID:ogZbxmAMO
>>447
わかる。でもブレ少ないから時々行っちゃうんだよね。

452名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 21:53:38 ID:DKuxWeyY0
>>448
俺も一時期、そういう時があったぞ

カレー屋、丼屋、または他のらーめん屋、色々迷うけど
なぜか最終的には山盛山に行っている…

イカツイ麺と、ジャンクなまぜそばがはまる
ま、今は体重の激増に気付いて行ってないけど

453名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 22:46:54 ID:H4JQfWRg0
>>448
池痔はちょっと・・・

454名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 23:48:06 ID:Zv9jlx.EO
>>448
豊島区だと
あかつき>>>>>>山盛山>>>>>池袋大≧池二
だな。俺は。
富士丸が豊島区じゃないのが残念。

455名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 08:25:43 ID:9V6FFQUs0
豊島区だと
池二>高田馬場>>大≧山盛山

山盛山の甘ダレは苦手です

456名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 16:31:10 ID:mEC0YF7A0
「らーめん バリ男 BARIO」

リストラサラリーマンが三田の某有名ラーメンに通いつめ独学で勉強しオープン。
場所は港区西新橋1-21-1
11:00-15:00/17:00-21:00 定休不明

7月7日〜9日 ラーメン無料
(麺が無くなり次第終了)

457名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 19:03:39 ID:bCTvX6qc0
麺でる何でわざわざ戸越みたいな激戦区に
どうでもいいけど麺はうまいよな

458名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 20:52:08 ID:QC36DXlI0
もう開店したのか? >麺でる

459名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 23:20:08 ID:AQrjq43w0
>456
行こうと思ったけど、およそラーメンとは縁のなさそうな
浮浪者の集団がタダ飯を当てにして三日間朝夜の二回並びそうな嫌な予感が。
そして、噂が噂を呼んで三日間の間に上野や代々木から浮浪者の大移動……

750円払ってもいいから普通に食わせて欲しいわ。

460名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 23:57:53 ID:1LK4IITw0
静岡に遊びに行ってきた。

G麺ふじもり(御殿場市)

全体的な味は悪くないが、麺がツルツル。なんか家二郎食べてるみたいだった。
大で目黒の小と同等かちょっと少ない感じ。
豚は柔らかくて美味しかった。
インスパイア系にありがちな、固くてコロコロした背脂が載ってくる。
無料トッピングは注文時に自己申告。向こうからは聞いてこない。
ニンニクはカウンターに生にんにくとクラッッシャーがあるので、後からでも足せる。
11:30〜24:00の通し営業とあるが、15時頃から支度中になって入店不可になるので注意。

BAAAN!富士店 (富士市)

いつの間にか富士に支店が出来てた。
二郎系ラーメンは1日100食限定だそうで、土曜の20時では売り切れてた。
金沢カレー食べたが、基本は抑えてるしそれなりに美味しいが、
カツが脂臭かったりキャベツが太くて固かったりして惜しい感じ。
きっと二郎系も惜しい感じなのだろう。

461名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 07:06:33 ID:sNGknTAc0
>>438
奥さんは夜の部と土曜日で、それ以外は眼鏡の娘
店主に聞いた

462名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 13:00:24 ID:r3rRVk4.O
バリ男レビュー
麺は四角い極太
豚は腕肉厚切り1枚を四等分した一口サイズ
スープは非乳化で醤油のお湯割りに細かい背脂が浮いてる感じ


券売機にあった 気合いラーメン(R25) が気になったけど、再訪問はないな

あと先頭集団は浮浪者ぽかった

463名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 13:04:54 ID:Jen1Sp0oO
かじろう、また新しい助手が登場
どんどん劣化してる

464名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 13:08:26 ID:83ADhIDE0
かじろうってずっと歌舞伎町二郎の事だと思ってたら、歌舞伎二郎の系列でそういう店があるのか
専用スレあんだからそっちでやれよといつも思ってたわ

465名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 13:14:54 ID:2hG4eRtwO
飯田橋大勝軒の豚麺ってどなたか食べた人いますか?

466名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 15:52:27 ID:tu/P62qEO
豚麺喰ったことあるよ。
結構イケる。
麺は普通の大勝軒のものとは違い、二郎っぽいものにしてる。
スープはかなり塩辛いけど、豚の旨味と化調がうまくマッチしてる感じ。
インスパイアの中では、二郎度は高いんじゃないかな。

467名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 16:04:46 ID:tu/P62qEO
>>462
レビュー乙。
こっちもバリ男食べてきたよ。>>462の言う通りの品だったよ。
量は300グラムとまぁまぁだったけど、味はダメダメのダメ。

三田に刺激を受けてインスパイア店を出したとか言ってるわりに、
三田に似せようとか、越えようとか、自分流で高めようといった気概を感じられない。
「二郎系が流行ってるから、醤油とお湯、背脂で似た感じのを出してみた。
元気だけはあるけど、その元気を味作りには活かせません」って感じ。

このままじゃ、無料セール終了後に750円払ってまで食べる気は起きないな。

468名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 19:50:05 ID:MfUSzvys0
バリ男って並びはどんなもん?
無料なら試しに食ってみたい。

469名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 21:27:15 ID:2Z2DXCMU0
>>468
当然のことながら並び始めの時間による
昼夜各150食限定なので、最大150人待ち
11時開店だが並び初めは10時前との噂、売り切れ宣告は11時半過ぎにあった
11時半に行くと、2時間半くらい待つ

470名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 21:46:35 ID:YNzYsRQw0
>>461
ナイスな情報ありがとさん。
平日の夜は間に合わないから、これからは土曜日に行くことにしよう。

471名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 22:42:31 ID:7.majl020
また新橋かよ…

472名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 05:56:35 ID:s.8Si4CI0
ラーメンと三郎だけかと・・・

473名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 10:18:46 ID:AbMpZXtQO
>>466 ありがとうございます。実は先週の土曜日の18時過ぎ頃に行ったら既に豚麺終了してて、何時頃までに行けば食べれますかね?

474名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 11:43:54 ID:rx7/k0gsO
こないだジャンク(東大宮)行ったときに
携帯画面見せてトッピング追加してもらってる人がいたんだけど
クーポンとかやってるの?

475名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 17:49:01 ID:ezMvUe6sO
バリ男は60以上
耳掻き事件の火災現場ですが・・! 
周りが駐車場でビル一つって?

476名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 17:52:09 ID:sdTb1eag0
にぼぶら鏡花ってどう?
らーめんたま館って遠征して行く価値あり?

477名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 18:56:52 ID:L7NVUNCEO
耳掻き嬢ストーカー放火事件で内部全焼になって焼け残ったビルか
家賃格安だろうにラーメン単価高過ぎだな

478名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 01:11:19 ID:1SbZeheE0
>>473
飯田橋大勝軒の豚麺は土曜日は開店時刻の11時からの提供だから、なるべく早めに行くべし!

479名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 13:38:48 ID:AWvsc/v6O
>>478 貴重な情報ありがとうございます!飯田橋大勝軒の豚麺は平日の18時〜19時なら間に合いますかね?土曜日は仕事で間に合わ無いです。

480名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 19:17:05 ID:apzsQK7wO
溝の口、和蔵。
大盛り野菜マシマシ、にんにく増しで。
二郎ではないが、まずまず美味い。
豚はツナ。
麺が噛みごたえがあるので、かなり満腹感があった。

店は綺麗だし、『薄くなってきたらタレ足しますんで』と言ってくれるし、感じは良。

481名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 19:44:56 ID:sQIBegA.0
476>>にぼぶら鏡花はぶらつけがいいよ

482名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 23:40:51 ID:dF.khqDI0
カラスちゃん格好つけてるねwwwhttp://w960.blog13.fc2.com/blog-entry-1441.html

483名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 05:31:48 ID:sfS9WAdgO
麺屋武蔵 巌虎行きました。二郎を武蔵風にアレンジした感じ。大盛りまで無料で野菜増しも可。スープは旧町田二郎風でもありました。二郎ではないですが、それなりに満足できました。

484名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 14:58:24 ID:rtpYAriQ0
モッコリしました。
野球部高校生5人組が大食い大会開いていて
ひどいめにあいました。
ラー油(100円)入れてひどいめにあいました。

不味いうえに秩序なし。
4度目の訪問は絶対ありません。

485名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 15:10:53 ID:0mv/O36o0
あの味でよく3回も行く気になったな

486名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 15:18:20 ID:6W3wbhEU0
>>448
おれも池二に行かずに山盛山に行くようになったな。
がっつり豚を食べたい派なんで。
ただ、スープの生姜がもう少しマイルドな無難な味だといいんだが。

487名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 18:35:24 ID:6lEA8xK2O
>>486
山盛山はあの濃厚な甘いスープが良いと思うけどな。
それにしても池袋のどの店も大陸系店員大杉だな。

488名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 23:36:43 ID:kbfPRLxg0
>>487
あからさまだよな

日本語しゃべれるようになってから接客しろ、っていいたい

489名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 00:35:35 ID:ZhgVx7mY0
ラーメンデータベース見ての通りモッコリ豚はなかなか好評だぞ
ひばり桜台が休みの日曜 おれはたまーに行く
接客いいし 味は濃厚だし 駐車場がない以外は不満ないな

490バリ男:2010/07/11(日) 01:02:06 ID:RzjuOO4U0
無料期間終わってから750円払って食った。
麺・スープ・チャーシュー全部バラバラな感じ。
二郎っぽいだけ。
チャーシューが醤油の味しかせず、豚の旨味が完全に無くなっている。
途中から無理矢理食わされている感じがして半分残して帰りました。
次回は無いです。

491名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 03:20:42 ID:952A87DcO
独学研究で家二郎以下。
さすがラーメン バリ男。
今年限りの命だろうな。

492名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 04:45:36 ID:kgmBgDwg0
>490
特攻乙
不味いと聞いていても自分の舌で試そうとする精神に惚れる

バリ男、RDB初レビューが80点
採点したのは店の関係者か味障だなw

493名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 05:57:34 ID:F6hZu/mU0
RDB信じる奴って・・・

494名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 06:31:05 ID:PwHGhVTo0
らーめん大より美味いのか不味いのかハッキリしてくれよ

495名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 08:31:24 ID:kgmBgDwg0
大のほうがマシ
俺の味覚だとどっちもまずいけどね

496名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 09:00:08 ID:p7kWRNgwO
独学(笑)
今からでも、何処かの店で修行させてもらったほうがいいのでは?

497名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 10:51:53 ID:4UwnTE52O
>>489
以前はまぁまぁ美味かったが劣化が酷すぎる。
そして、モッコリの店員は、だいたい車で来てるんだが
どこに駐車してるか知ってるか?

498名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 11:28:29 ID:avKhCq6IO
モッコリの近くに住んでるけど最近以前ほど客が並んでないよね。
俺も一度は食ったが二度目は絶対にない。
少々遠いけど頑張ってひばりや桜台に行くよ。
直系が朝霞や志木に出来たらオシマイだろうね。

499名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 16:00:52 ID:Xkg1pYZIO
モッコリなんて、豚臭い、しょっぱいだけ
行く価値なし

500名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 17:16:22 ID:YkWMjSFs0
いやぁ〜、モッコリは2,3ヶ月前までほんと旨かったんだよ。
ブレも少ないから、ヘタに直系行ってハズレ食らうならモッコリのがいいわ
とか思っていたんだけどね
なぜあそこまで劣化したし…
レイクタウンに出張中の店主が戻ったら、この劣化が回復すると信じている。

501名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 18:36:55 ID:4UwnTE52O
>>500
禿同。
俺は府中、ひばり、桜台、北浦和と最近、魔人を回ってるけど
モッコリが一番近いから最終手段みたいな使い方してた。
劣化版を三回食べて諦めたよ。越谷、東大宮は美味いけど遠いし…。

502名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 21:19:39 ID:AuAp2tL.0
普通に志木駅から遠いのが、また難だよな

モッコリ昼やってないし

503名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 21:22:51 ID:x4E3gxvc0
え? 昼やってなかったっけ?

504名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 21:31:37 ID:wJfYotec0
コール時いつもの店員さんに気付かれ

そそくさと動き出す・・・・w




味玉・・・・。

豚2枚・・・・。

大量の切れ端の豚・・・。






いつも有り難う御座います(人'▽`)


http://banderu.exblog.jp/

505名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 22:50:38 ID:V5hWyUHc0
レイクタウンジャンクいいな

なんであんなところに…

506名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 01:29:36 ID:HeTkfDTMO
亜流やインスパを食い歩いて、ある結論を出した。
インスパ等は、近隣に二郎直系が無いとやりたい放題だ。
名前やイメージを利用してる店で、直系がそばに無い地方だと大抵クソレベルの出来。
量もだが、味が全く別物で言い訳が、個性や独自性とかが多いから。
本物が近隣にある店や、二郎の名前がある店の修行経験あればまだ可能性があるけどな。
叩かれ気味な学、大勝軒系、ぎょうてん、ラブ麺、麺でる、etcもかなり良い方だ。
もう地方の亜流やインスパ訪問は止めるわ。
金と時間と労力の無駄だし、ギャンブルする価値を感じないわ。
地方からわざわざ出て来て二郎直系で食べてる人をたまに見るけど、気持ち分かるわ。

507名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 06:03:46 ID:Gn2MPcss0
その論理だと用心棒はおkなの?

508名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 07:03:57 ID:o.K0xgN2O
>>506
ちなみに、地方の亜流やインスパとはどんな店ですか?

509名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 12:07:33 ID:3D26wFpkO
RDBにて二郎で検索。数々のインスパが見れますよ。
レビューは見ててムカつくだけでほぼ参考になりません。
私は店情報と写真のみ見ることにしてます。

510名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 12:12:40 ID:2zUxMvfw0
亜流、インスパで行っていいのは、陸、豚喜、用心棒、ジャンクガレッジ本店、富士丸位、後はカスw

511名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 12:41:55 ID:U64JNkQ.0
カラスおつ
用心棒、ジャンクガレッジ本店、ないだろw
マジムカつくわ。

512名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 12:59:58 ID:MGf86x32O
>>510
おい!蓮爾が抜けてるよ。

513名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 13:21:44 ID:qadcRNgs0
陸と豚喜は誰にでも薦められる

514名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 13:24:01 ID:MAM2fAak0
蓮爾は誰にも薦められない

515名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 14:37:27 ID:frJn3ie.0
絶好調の時のモッコリは、ド乳化スープで旨かった・・・

今は、残念ながら、劣化が止まらない・・

516名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 14:52:14 ID:8c0EGQ2A0
乳化してりゃ旨いと感じる味障をなんとかしろ!

517名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 15:05:08 ID:S/7ma3OwO
>>516
味障じゃなくて個人の好みでは?

二郎系だって嫌いな奴からしたらオレらみんな味障だよ?w

518名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 15:05:42 ID:h0jZ7REs0
うん、そうだよね

519名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 15:07:48 ID:xcRXg1Jw0
陸と富士丸は亜流やインスパじゃなくて傍流

520名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 17:07:41 ID:pAYL7/JUO
亜流と傍流って、どう違うの?

521名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 20:05:43 ID:1skJ8Ock0
使う人によって違う。

とは言え、二郎系(非二郎)の分け方でポイントになるのは大まかに言って二つ。
一つ目は店が元二郎か否か、二つ目は(元二郎ではない場合)店主が二郎で修業したことがあるか否か。

>>519は店主が二郎で修業経験ある店を傍流と読んでいるタイプと思われ。

522名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 21:08:24 ID:In77xtQ.0
蓮爾もでしょ

523名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 21:31:00 ID:8WXJ5g32O
勇花に行きましたが日に日に味が落ちてるのは気のせいでしょうか。全然何処にもにてないマズさ。

524名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 07:51:00 ID:FqTNUjBkO
地方のインスパ、亜流店とはいってもほとんど東京神奈川千葉埼玉ですね。もっと首都圏以外を想像してたので残念。

525名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 08:47:00 ID:8Jn1wHdMO
地方にもあるよ
「○○県 ラーメン 二郎系」で検索する

526名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 10:38:33 ID:Slashrw20
陸より、ちばからの方が美味い

527名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 10:38:33 ID:SxeGttM20
526日暮里どうでしょう

528名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 11:03:30 ID:wRHw/K.2O
小杉譲りの非乳化、細麺が残念

529名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 12:13:38 ID:teS0nTSM0
千里眼こんなのやってるぞw
つぶやきから発見http://kaupon.jp/tokyo/

530名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 12:24:56 ID:KuU9lBNI0
千里眼いつも並んでるのにこんなのやる必要があるのか?

531名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 14:04:08 ID:mEfW47tk0
並んでるの?
何時もちょっと時間外して行くけど、空いてるけどな

532名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 16:54:09 ID:6/ngkKjsO
二郎喰いからしたら千里眼は物足りないでしょ。

533名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 16:58:47 ID:27lYAyjM0
けっこう売れてるな
たしかに二郎ではないがかなり美味い

534名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 23:17:30 ID:z2GD.Aho0
インスパイアで細麺は萎えるな

535名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 23:42:55 ID:Hcs0J5bw0
どこ?

536名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 16:53:52 ID:6o.vZXsMO
柿生にインスパイアの店発見

537名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 19:47:07 ID:YyFsT2DYO
所沢、狭山市周辺でどこか二郎系の店ありませんか?

538名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 20:36:17 ID:LZYiew7g0
>>537
265 :名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 11:22:58 ID:x2njfsykO
所沢の十兵衛で新メニュー赤富士食った。
辛い、二郎っぽさが見た目だけに。
CPは悪いが、味は頑張ってるほうかと。
全然、二郎してないけど。
…こんな情報、誰も所望してませんよね。
ごめんなさい…。

539名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 20:38:18 ID:iYqhCEU.0
最近、勇花に行ってないな…

前は週3くらいでチャリで30分くらいこいで通ってたけどな
しんどくなってきてしまった

540名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 21:11:04 ID:14D9WQKE0
>536
あんな何も無いとこに?
店名とか詳しく

541名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 21:15:32 ID:14D9WQKE0
みっけた
http://restaurant.gourmet.yahoo.co.jp/0001426196/

焼肉屋かよっ

542名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 21:17:02 ID:6o.vZXsMO
>>540
駅前のにんにくどおって焼肉屋が昼限定で出してました。
すいてからゆっくり食べられました。豚は美味かったです。

543名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 23:58:52 ID:4Ps/ZJ9sO
新橋のバリ男はどうなんでしょうか?

544名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 00:05:43 ID:Zp.oksVw0
>>543
462 :名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 13:00:24 ID:r3rRVk4.O
バリ男レビュー
麺は四角い極太
豚は腕肉厚切り1枚を四等分した一口サイズ
スープは非乳化で醤油のお湯割りに細かい背脂が浮いてる感じ

券売機にあった 気合いラーメン(R25) が気になったけど、再訪問はないな

あと先頭集団は浮浪者ぽかった

490 :バリ男:2010/07/11(日) 01:02:06 ID:RzjuOO4U0
無料期間終わってから750円払って食った。
麺・スープ・チャーシュー全部バラバラな感じ。
二郎っぽいだけ。
チャーシューが醤油の味しかせず、豚の旨味が完全に無くなっている。
途中から無理矢理食わされている感じがして半分残して帰りました。
次回は無いです。

545名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 02:43:49 ID:YeomCfMIO
柿丘のインスパイア食ってきた。
麺は恐らく開花楼。
300グラム位はあったと思う。
スープは非乳化醤油二郎だった。
ホームはスモジだけど代替えならありかな。

546名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 06:47:48 ID:6zxD4U4kO
東京千葉埼玉神奈川以外の地方のインスパ、亜流店で美味しい店はありますか?私が食べた中では、ラーメン荘は言うまでもないですが、長野の麺とび六方、大阪のマッチョもなかなかでした。

547名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 07:02:18 ID:lCHpamkM0

ヤサイ有料だけどw

548名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 08:08:14 ID:aYu30Gu6O
長野の麺とびはかなりの出来。
しかしな・・・円熟系は・・・・


話は変わるが、二郎系メニューをサイドメニューでやってるラーメン屋へ。
二郎系の注目が入ると新人バイトの練習台にするのは止めておくれ。

549名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 11:47:17 ID:Ax3WZq5sO
>>546 名古屋 ら・けいこ に1票

550名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 12:13:58 ID:RdquGpJYO
>>548

まず日本語を勉強しなおしてくれ。
わけわからん。

551名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 14:48:05 ID:NmjmKm6A0
濃菜麺井の庄
100円にそそられて行って来た
ジロベジ頼んだけど、モヤシとキャベツと味付き脂…なだけで
二郎とは程遠いものだった

素直にひばり行けば良かった…orz

552名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 14:50:28 ID:TapYSoA20
>>551
まじか
行くのやめよ

553名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 14:53:13 ID:aYu30Gu6O
>>550 今回はいい機会だから説明するぞ?
複数回目撃してるんだが、特に地方や商魂だけで二郎風のラーメン出してる店で多い事だ。
メインの元から店にあるラーメンやメニューは店主や主のメンツで作って出す。
しかし二郎風ラーメンは新人バイト(タマに店主がオマエ作って見ろとか言うのがモロ聞こえてくるw)の練習台で作らせる。
当たり前だが、大抵ゲロマズでガッカリして退店する事に。
年齢や見た目で決め付けてる訳では無いぞ?
一応調理業界にいた事もある人間なんで、こんな事も有り得るのは知ってるからな。
金払って食べてる側からすれば、たまらない体験な訳よ。
二郎をナメてるのか?オレや客をナメてるのか?知らんが、せめて金払って納得する物を出して欲しいんだわ。

554名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 15:02:07 ID:wTcEOSMM0
>>553
「麺とび」って美味しそうね。
長野に行く機会が無いので、なかなか食べられそうにないけど。
ramendb なんかを見ると、麺とびの麺は二郎と随分違うって報告されてるけど、
実際そうなの?

555名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 15:08:53 ID:aYu30Gu6O
それに名前や確信的に二郎の名前やイメージを利用するなら、利用したなりに近い物を作って欲しい。
二郎より割高だろうが、野菜等のトッピングが追金や別に食券買おうがいい。
食べに行くと真剣に作っててウマい!店がある一方で、こんな物でも客が来るからいいやw的な店もあるんで。
しばらく二郎直系、修行経験アリ、繋がりある店、二郎を真剣に研究してる店だけ行くわ。

556名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 15:17:16 ID:aYu30Gu6O
>>554
レスサンクス。
オレが見た感想では、麺はラーメン大系に似てるよ。
二郎を期待しても、結構いい線行ってると思う。
他の店の話は、営業妨害になりかねないからやらないよ。
書いたのはオレの気持ちと、直系が食えない地方の二郎フリークの雄叫びの代わりと言う事で勘弁なw
騒いで悪かった、これで消えるよ。

557名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 15:41:07 ID:wTcEOSMM0
>>556
こちらこそレスサンクス。
あまり地方の情報って手に入らないから、ありがたいんだけどなぁ。

茨城に来る機会があったら龍郎に入ってみてよ。僕は好き。酢を入れるも良し。
こないだ二郎栃木街道店に入ったら、スープがしょっぱくて残念だった。
三田本店は偉大だと思ったよ。

558名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 17:30:06 ID:eZhSv9nY0
用心棒、明日から始まる神保町ワンピースカーニバルでしばらく日曜日は営業するみてぇだな。二郎も営業して盛り上げてくんねぇかな、神保町の柱みてぇなもんなんだからよ。

559名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 01:45:10 ID:VIMzTsH20
今日、久しぶりにモッコリ行ったらダミ声の体格のいい人(麺茹で担当)が復活してたよ。
あの人がレイクタウンにいってた店主?

おれの舌では味が落ちたとか感じなかった。
ちょっとしょっぱい気もするが豚もうまいし好きだな。

560名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 09:11:13 ID:6KDF7y1I0
>>559
ちがう、それ築地(というあだ名の店員)
「義兄弟ジャンクセット」で画像検索するとモッコリ店主がおがめるよ

561名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 11:47:55 ID:/Ag463fU0
>>548
>>553
>>555
そんなことより「二郎系の注目」ってナニ???

562名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 12:05:20 ID:s6uOA56w0
単に「注文」の typo だろう

563名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 15:29:39 ID:x/PzATUI0
めんしろう、激マズなのにクセになりそう
まあ、クセになっても遠いのでそうは行けないが

564名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 20:59:26 ID:bO8hpQok0
レイクタウンの店主って、モッコリ卒なの?

565名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 21:22:06 ID:xkEFVlYI0
>>564
んや、モッコリの店主がレイクタウンに出張してる

566名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 14:56:49 ID:3XwNFJxsO
麺でる戸越行ってきたよー

567名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 20:54:48 ID:bECm6jXA0
千里眼は食べたことあるのですが、
用心棒は味の違い、ありますか?

568名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 21:50:28 ID:jyrGBRis0
カラスうざ。
ジャンカレ、千里眼、用心棒、モッコリネタはいらね。

569名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 22:25:31 ID:uVSsKJlM0
>>568
お前の私怨が一番いらんから出て行けよ

570名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 23:50:37 ID:UATCCjNk0
>>565
出張ってことは、レイクタウンで店長務めてるわけじゃないのかな?

571名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 03:42:16 ID:BubzQTu2O
長野の烈士洵名の岡村二郎、有名店が客寄せのために、見た目だけ二郎を真似しました、というだけです。普通のラーメン一本で勝負すべき。

572名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 11:19:53 ID:ozNb3WsAO
先日、飯田橋大勝軒で限定食ってきました。
スープはライトなタイプでしたが固形脂とのバランスが良かったよ。
最近のインスパイアはこってり感出すために無理やり脂入れて失敗してる気がする。特に成田の某店舗

573名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 13:04:28 ID:cnkmV1z60
柿生のインスパイアの店行ってきた。
焼肉屋が出してるからバカにしてたけど結構うまかったよ。
地元だから代替にいい店みつけた。

574名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 13:15:00 ID:hVUH55DoO
レイクタウン食ってきた。なんかいまいちだった。

575名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 13:34:40 ID:MY8va9KY0
レイク涼しくてキレイだ。
でもなんか普通の人から変な眼で見られる。

576名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 13:52:06 ID:lMTS6S3AO
大山は?

577名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 15:28:59 ID:ZJb6yz6QO
麺●る戸越公園店開店したな
大ラーメンでも田園調布程麺多くないし油も多くない
限界盛は頼めばやってくれるんだろうか?
>>568
インフィニも忘れないでくれ

578名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 15:33:27 ID:d.zqC1xAO
>>568

おまえが一番いらね

579名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 15:44:46 ID:ZJb6yz6QO
大宮東口の七匹のこぶたでも二郎インスパイアやっていた
写真見る限り背脂とんこつラーメンにモヤシを沢山載っけただけみたいだったけど

580名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 16:09:15 ID:JPMnLgNU0
>>578
しつけいなカラス
おまえがいらねーんだ

581名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 16:37:44 ID:wX8wKc560
カラス、喧嘩中http://w960.blog13.fc2.com/blog-category-30.html

582名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 18:07:25 ID:rdUXbXFg0
カラスの勝手でしょ〜

583名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 18:16:05 ID:e1ztcqvIO
まだカラスのほうが大人だなw

584名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 19:04:13 ID:naqN5IGM0
あびのブログ見れないね

585名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 21:20:30 ID:CrSXFbKUO
町田ゴル麺で豪麺食べてきたけど、背脂多過ぎて前回吐きそうになったから
食券渡す時に脂少なめって言ったら「醤油豚骨しか脂少なめは出来ません」だって
他の客の注文も見たところ、豪麺では家系みたいなコールはお断りみたい
「豪麺は家系とは違うからコール受け付けない」ってスタンスなのか知らんけど
デフォであんなに背脂多いくせに柔軟性が無いね
なんて色々と文句言いつつ、また行っちゃいそう。
生ビールが安いし、お通しのネギメンマが旨いから。
あと、学生バイトみたいなホール係はポカミスしまくりだったけど、
一生懸命なところが好感度でした

うーん、長文だ…

586名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 22:04:38 ID:Zxn0PeNI0
せっかく546に聞かれたから、卍って答えたのに
誰も反応してくれないのな
仙台くらい出張で良く行くだろ?

587名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 22:07:39 ID:4VKisDlY0
カラス否定派の俺がレイク食べました。
いろんな意味でちょっと見直しました。
でも、ちょっと待たせすぎだな。
並びが見えないのに待たされる恐怖を味わいました。
味は開店当時のモッコリ。

588名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 22:23:58 ID:c0ylV7Vo0
>>587
まじすか
前のモッコリが好きだった俺としては
一度レイクタウンに遠征してみなくては

>並びが見えないのに待たされる恐怖を味わいました。

それは怖いかもw

589名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 00:21:38 ID:OYztRYIk0
>>586
卍には一回行ったが微妙だったな 量は少ないし、店主のセンスは良く解らん
スープは何と言うか… 上手く言い表せないが後味が気持ち悪い感じだった
仙台駅から歩いて行くとちょっと遠いのもネックだなあ

590名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 01:06:04 ID:Zst4q.Eg0
じゃあ、福島郡山の大須賀なんてどうかな?
インスパイアの中では上位だと思う。

591名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 01:19:57 ID:sOQHQa5g0
福島遠い

592名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 21:44:13 ID:AIetxOrQ0
今日、流山で角ふじ食ってふと思ったんだけど
パクリ展開してるチェーン系では
ジャンガレ系>角ふじ系>大系かな?
いや、食後のイラつき度は同レベルなんだけど。

593名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 01:04:22 ID:DZzEEmWYO
調布がっつん、つけ麺やってるみたい。

594名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 21:23:29 ID:p21nw2/EO
博多長浜ラーメン六角堂町田店 7月29日AM11:00オーブン
替え玉何玉でも無理だってさ


お野菜先生!お願いします!

595名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 21:33:48 ID:scqyFxQc0
>>594
お野菜さんとへの連絡でしたら、それなりの場所で行ってはいかがですか?
そして六角堂のどこが二郎の亜流・模倣なのですか?
あなたは生得的に脳に支障があるのですか?
それとも死期が迫っているから好き放題にされているのですか?

596名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 21:59:47 ID:p21nw2/EO
>>595
ttp://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/sports/20390/1273069675/2136
これは叩かないのぉ〜?(・∀・)

597名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 22:16:48 ID:scqyFxQc0
>>596
どうも日本語が通じない方のようですね。
でもあなたが悪いわけではありません。恐縮ですが保護者の方か教育者の方に問題があるように思われます。
あなたはかわいそうな方なのです。

早く床に就いてください。
翌朝にはあなたが過ちを犯したことに気が付くことでしょう。
仮に気が付かなければ、保護者の方やかかりつけの医師にご相談なさい。

598名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 22:34:20 ID:p21nw2/EO
とりあえず
僕のマイブームはフェチ・・・まで読んだ

599名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 22:44:09 ID:scqyFxQc0
>>594-598
自作自演キモイ

600名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 22:46:35 ID:Z18dObCAO
つID
プギャー

601名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 23:01:10 ID:Fupp8Db20
これはひどいwww

602名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 03:44:44 ID:ch6Tg7k60
麺でるの店主の兄さん、まえどこかで助手してなかった?
目黒あたりかな? どうにも見たことある顔だったんだけど。

ここの本店の経緯からしてちょっと書き込みにくいけど、味はそれほど悪くなかったよ。
個人的にはこの近辺で代替二郎さがすなら豚とこむぎとか三郎なんかよりずっとよかった。

量は少なめです。ラーメン小が500円。

603名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 06:09:19 ID:CiGuLaJU0
二郎商標登録騒動は酷かったが、弟子に罪はないと思いたい
張本人がやってる本店はダメだ

604名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 22:16:53 ID:v/gaMXII0
昨日新橋バリ男行ってきた
スープ薄いし豚増し高いし気合入りとか訳分かんないし
ラーメン新橋・さぶ郎・泪橋ある中で、わざわざここ選ぶかって考えるとちょっと厳しいかな
都内のインスパイア店はそろそろ飽和状態なのかな?

605名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 22:23:40 ID:rJDgEKCs0
野菜の量は店頭ポスターと比べて半分程度だもんな。あそこはインスパイアじゃなくて詐称系。
バリ男がウマいのは客の神経を逆撫でするセンスくらいか。

606名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 22:55:16 ID:RdnlYYNE0
陸って、千里眼と以前のモッコリを足して2で割った感じ。

607名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 22:58:15 ID:4IwjlG/k0
わっ、こいつカラスとの区別もつかない味障

608名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 23:00:49 ID:RdnlYYNE0
>>607
カラスだったら何なの?
開花楼だったら何なの?

609名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 05:45:04 ID:Hw1fzm8w0
カラスぅ〜♪なぜ鳴くのぉ〜♪

610名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 18:43:20 ID:hzS6Oq2Y0
バリ男の家賃はさぞかし安いんだろうなぁ。
建物の真後ろでネイルサロン親子殺人事件、13棟全焼放火事件と色々あったし。
唯一の焼け残りだし誰も入居したくないだろうから格安だろ。
それであの味でもそこそこ客が入れば大儲けってか。
タダだから行ったが普通に不味い。でも無料じゃない今でもそこそこ行列ができる。
皆、舌がおかしいのか?

611名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 20:46:58 ID:APh4QjI.O
いまさら豚喜に行ったけど大したことはないな
遠くても、千住・小岩・一之江に行った方が良い

612名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 20:59:27 ID:4RRaQKCY0
豚喜は豚が旨いけど、麺がカイカローなのが致命的だな

613名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 21:42:27 ID:jHcBo3F6O
確かにね
麺をなんとかすれば陸とか辰屋みたいにインスパながら一目置かれる店になると思う

614名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 21:57:46 ID:xqmRUxSQ0
勇花ってコクが無く、醤油をお湯で割ったレベルだった。

615名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 23:31:20 ID:vgRuAYTY0
>>612
林屋ってカイカローって読むの?
それとも最近、製麺屋変更したの?

616名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 23:58:05 ID:ni6n0qwI0
草加駅にある本格中華そば 檜庵ってどうですか?
二郎らしさは出てる?

617名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 00:07:34 ID:nzo9KxYo0
日曜に用心棒やるらしいがクソ暑いのに必死杉w

618名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 00:18:06 ID:/K6xpP8oO
吉祥寺周辺でどこか知りませんか?

619名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 00:22:04 ID:0J5t1GzI0
生郎、ゼロワン、勘九郎、武蔵虎洞、楽々(土日のみ)、ラーメン四郎(夜のみ)

620名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 01:37:43 ID:i7ZciAew0
あと三鷹の大かな

621名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 06:10:13 ID:y8iFRmpM0
>>602
ベイスターズのキャップかぶってた目黒の助手だね。

622名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 11:41:23 ID:HYBcrU4w0
>>616
そこは野郎ラーメンだったのがフランチャイズで揉めて店名変更、出してるモノは
野郎時代と変わらないんじゃなかった?同じ例が八王子ほか数店舗あったハズ。

623名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 21:35:01 ID:biUZa.GU0
勇花ってコクが無く、醤油をお湯で割ったレベルだった。

624名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 20:07:23 ID:8kcwt/dU0
神保町休みで目の前の用心棒に、ここウマイと思っちゃったの俺だけ?

625名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 21:37:52 ID:FlcHJays0
いや、美味いよ。
ただトゲがないないというかジャンクさがない。

626名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 01:29:18 ID:0B2bOwsYO
今日どうしても二郎が食いたくなって立川のむさじろー食ったけどめっちゃ辛かった…

627名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 09:37:07 ID:ZZu5ENCU0
用心棒よどうでもいいけど汁なしか、一周年でやったつけ麺やってくれよ。

628名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 09:44:20 ID:fmzbMpfQO
浪花節最悪だった…
なんだあの麺は?
スーパーに売ってそうな縮れ麺レベル。
ナメるな!

629名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 05:45:45 ID:OczZLMw20
御殿場駅前にオープンした「G麺ふじもり」は
自らラーメン二郎インスパイアと謳っているので食してみたが
味が薄い。濃い目で指定して丁度良いくらいだった
野菜油濃い目の選択可。ニンニクは刻みではなく一欠けがテーブルに常備されていた
麺はかん水が強め。触感は普通。二郎ほどの腰の強さは無かった。
小ラーメンでもかなり量があるので満足感はあると思う。

630名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 12:08:34 ID:LJw4opag0
陸と千里眼の豚対決の結末は・・・

631名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 12:23:25 ID:FH9An8BAO
>>629
かん水って何で判断出来るの?

632名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 12:52:49 ID:hF0smuiMO
アンモニア臭

633名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 22:36:18 ID:ikIxCtH20
>>631
重曹と炭酸水素カリウム

634名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 23:00:38 ID:v6OZVtRMO
関内の和蔵。和蔵インスパイアなるものをやってますが、本日は限定まぜそばを。飲んだシメには最適な量。850円と割高だが、並ばないし重宝しますな。美味しかったです。

635名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 23:08:19 ID:tq0/JX0AO
自演ですか?

636名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 23:39:50 ID:efFuLY6E0
自演ではない、宣伝だ。

637名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 06:57:03 ID:V4eie70YO
>>636
情報提供です。それがこのスレの役割なんで。別に自演でも宣伝でもそう思ってもらっても構いませんけどね。

638名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 07:36:50 ID:k8QlT4rgO
せっかくの情報提供を否定するヤツって何?
誹謗中傷以外全否定とはバカ過ぎだ。

639名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 07:40:33 ID:8r06pHqoO
いらねーんだよ こんなスレ。 カラス一派くらいだろ重宝してるの。

640名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 08:02:22 ID:kwp0NT.IO
>>639
いらねーんだよと言いながらしっかりロムる

641名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 12:19:04 ID:/zAc6qbkO
ちょうど2年前頃このスレが学中毒信者達に乗っ取られたんだよな。あの頃は相模原周辺の話題ばかりでつまらんかった。

642名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 12:59:17 ID:97H3FqxA0
>>639
>>641
バーカ

643名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 13:00:12 ID:q/fP/Jb20
>>642
氏ね カラス。

644カラス?:2010/07/30(金) 13:04:22 ID:97H3FqxA0
>>643
死ぬことはできますが、
どうやったら氏ねるか教えてくれたら
氏んであげてもいいでちゅよ。

645名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 13:06:18 ID:JgPgClzQ0
うぜぇぇぇぇーっ!
カラス、うざぇぇえええ。
マジでうぜぇぇぇぇぇえええええ。

646カラス?:2010/07/30(金) 22:39:33 ID:97H3FqxA0
>>645
うざぇぇえええ(笑)

647名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 22:42:57 ID:pRk8meTI0
開花楼じゃなくてカラスと戦ってる奴はなんなんだろう
開花楼を潰してくださいよ

648名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 22:54:25 ID:0vfofPKI0
うざえもん

649名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 01:05:20 ID:Q2GW4hygO
今は、学より、町田大勝軒、金太郎大勝軒の方が、味のレベルが高いし、接客品質は比較出来ない程離されている。

650名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 01:33:29 ID:ldhaM49IO
立川休みで『にぼぶら』へ。
 
うまいね。
ただ、「大盛・ヤサイ・カラメ」でお願いしたらニンニクも乗ってた。
ニンニクはデフォルトなのね。ニンニク避難のためレンゲ2個使ってしまったよ。

651名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 03:03:44 ID:FTdgZ5.gO
>>649
町田大勝軒はもうとっくに味落ちたよ
前は出すまえ網で豚あぶってたけど今はもうつけめんとかと全部おなじチャーシューだし(笑)スープも化調で味無いのごまかそうとしてるの見え見えで哀しくなってくるよ

652名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 09:46:40 ID:Q2GW4hygO
>>651
そうでしたか
ボクは、学とスモジによく行くので、そこと比べてました

やっぱり、手間がかかり過ぎたんでしょうね

653名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 18:53:50 ID:.gwfMjOcO
らけいこでまぜそば食った。
うどんの醤油漬けだった。
行列まで出来てるし名古屋人の味覚疑うわ。

654名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 19:52:37 ID:kdX6i8F6O
町田大勝軒は前はスープしっかりしてたね。
最近は薄い感じ。前のスープは好きだったな。   でも、一時量がかなり減ったことあったけど、量はもどったと思う。

655名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 20:02:16 ID:f9ktsClY0
二郎レポしてるこのキモイオッサン誰?有名なん?
今回は千里眼http://www.youtube.com/watch?v=DJkiINLLQ6U

656名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 20:44:04 ID:70p7krWU0
youtubeのユーザー名をクリックしてプロフィールを見て、
名前と所属プロダクションで検索すれば、
君の疑問の回答はすぐに得られると思うけど?

657名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 20:49:46 ID:BuTr7r/sO
町田大勝軒系は馴染みになると多少はサービスとかあるよね
量は復活したけどメニューが複雑化してきて多少面倒いね

658名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 21:25:41 ID:kxQw1YGE0
>>644
醤油を一升飲めば死ねます

659名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 21:43:24 ID:FTdgZ5.gO
>>654
確かに

麺はともかくスープは下手な二郎より美味しいと思っていたし値段も安く量も申し分ない上並ばなくて食べれるからかなり重宝していたんだけどな

どうか以前の様にもう一度一から見直して欲しい

660名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 08:32:46 ID:ZFciHQjs0
千葉のラーメンあやにいってきた
ずっとまえのレポがかなり高評価だった記憶があったので、
千葉に来たついでに。

野菜チャーシューらーめんを注文。
野菜の量はものすごかったが
二郎インスパイヤではなく、ここオリジナルの野菜ラーメンだた
二郎の代替としていくと当てが外れるかも

でも、チャーシュー、野菜に味が付けてあって
二郎以外のラーメンとしては十分おいしい

661名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 18:13:58 ID:XeBuDO4AO
ジャンクガレッジ。小豚野菜増しを。二郎インスパイアと言われる店の中では、味、量とも満足できる方だと思います。しかし、やはり麺が直系二郎と比べると、いまいち。自家製じゃないから?豚は脂身が多く美味でした。

662名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 22:58:59 ID:74pk.a120
川口に豚喜が出来ると聞いて見に行ってみた。
場所は「ごとく 川口店」のあったところ。
オープン日など詳細は不明。
http://imagepot.net/view/128067073561.jpg

663名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 23:01:02 ID:JoL3JoM20
ホントなんやねー、暑い中ご苦労様です。
楽しみが一つ増えました。

664リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/08/02(月) 16:01:23 ID:o89gflHwO
豚喜の川口なんかもう看板付けてる時から見てるわw
どんだけ情弱なんだよwww

665名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 20:52:33 ID:EDnT9f3sO
早く出来ないかな〜川口の豚喜。

666名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 21:05:43 ID:75CTkvacO
野郎ラーメン
豚野郎を有料で野菜マシにしてみたが、三田本店で大豚ペロリの俺が完食できんかった。
ありゃ明星のインスタントラーメンの作り損ないだわ

667名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 22:01:59 ID:iLj1VU2o0
魔人豚
読み方→まじんぶぅ

味もこのセンスだった。

668名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 23:46:54 ID:y2BRLkFQO
相模原、しかもかなりマイナーな位置にぎょうてん屋が出来ましたね。
今ひとつ戦略がわかりません。

669名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 09:58:17 ID:FxOjRkTY0
>>668
南橋本でしょう?
まあ駅からは近いけど

670名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 21:05:55 ID:UKcl9jb.0
たまたま入った聖蹟桜ヶ丘の東池袋大勝軒新化。
野菜ラーメンにニンニク3カケつぶして入れて大満足。
こんなんで満足してる自分にビックリ。
ごめんなさい。

671名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 00:03:08 ID:g5UPfUkMO
用心棒へ初訪問!ド乳化スープ、フワトロ豚、シャキシャキ野菜、かなりのハイレベルに驚きました!麺が残念ですね…オーション小麦に自家製麺なら完璧!

672名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 00:11:07 ID:I/iZ/grcO
バリ男行ってきました。
スープは何の特徴も感じられず、豚はしょっぱかった。

接客は頑張ってるけどね。

673名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 00:39:01 ID:3bkcnwUA0
>>672
このスレでも地雷臭を撒き散らしている店によく…

674名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 01:04:04 ID:4bwqWSN60
新所沢の「麺屋まるけい」って二郎風って噂だけど、どうなんでしょう?

675名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 02:41:39 ID:5/dZ66Gg0
埼玉久喜のクローバーは良かった
麺はちょっと大っぽいけど、豚うめぇ
有料トッピングにラー油があったんだけど、お店の人にぶっかけてもらうとかw

駅から遠いし金土夜限定とか縛りがきついけどねぇ

676名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 13:46:25 ID:xu4A9TJA0
日暮里のもとまる(夜)どうでしょう?

677名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 18:35:06 ID:xZDbWV0U0
用心棒の刺青アンチャソ怖すぎ、皆は怖くないの?

678名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 23:19:06 ID:sD8lF24QO
がっつん、つけ麺(醤油)
 
辛からず、甘からず……。かといって、うまからず。

679名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 01:15:23 ID:lQzVu992O
>>677
滑る床の方が怖いです…

680名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 10:28:22 ID:bbrfwKdEO
モッコリ豚は味が落ちまくってるから、もう店主が戻って来てテコ入れしなきゃダメだな

麺の量も並(200g)中(300g)大(400g)になっちまったし
カラメも卓上ボトルになった…
迷走真っ只中w

おかげで並び少ないから楽なんだけど

681名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 10:55:59 ID:lg9GRcbk0
>>680
ほんと、店員の接客と愛想はかなりいいだけに色々と残念だ。
俺は最低でも麺が戻らなきゃもう行く気がしない。なんだよ、あのビロビロ麺。。。

682名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 18:31:05 ID:jR8Htoe60
なんで栃木の二郎と二郎インスパイアは、
こぞってああもしょっぱいんですかな?

683名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 20:09:43 ID:RQ0EvKG.O
>>677
刺青の出来は、悪かったよ
スクラッチ見せびらかすなんて、図太い神経してるよ

684名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 11:36:28 ID:Vj7OBXYg0
>>680
ん?
麺が50gずつ減ったってこと?

685名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 15:23:14 ID:fp8UEcmc0
モッコリ、Rデータベースで絶賛されてるけどあくまでインスパイアの味だな。
二郎とは別物。ひばりか西台行ったほうがいい。

686名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 01:41:31 ID:ERel9dW6O
渋谷駅周辺に二郎系のお店はありますか?

687名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 06:24:13 ID:T/q7rtzQO
>>686
確か、梵天とかいう店があったような…。味の保障はないが。確かに、渋谷は二郎不毛の地ですな。

688名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 06:50:20 ID:T/q7rtzQO
すみません。梵天は閉店したようです。

689名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 08:15:02 ID:ERel9dW6O
いえいえ、ありがとうございます

690名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 12:50:38 ID:5kQ08mnw0
歩きますけど千里眼なんてどうでしょう

691名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 13:16:44 ID:R7.Vp0lI0
いっそ目黒とか

692名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 14:01:59 ID:Qe9JDu860
モッコリの冷たいおしぼりサービスいいねぇ。

693名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 14:24:05 ID:M8xAVZY6O
>>683 ていうか単なるAHO。
見せたくてしょうがないんだよ。
豚やリーマンを威圧してどうしたいんだろね。

694名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 10:23:43 ID:F3V5UGncO
らーめん豚喜
川口店

9月1日オープン

一度は行ってみて
3日間は豚マシサービスだって。

695名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 10:35:33 ID:in9m6RF6O
とうとう来るか豚喜!

696名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 11:16:30 ID:F3V5UGncO
らーめん豚喜
川口店

9月1日オープン

一度は行ってみて
3日間は豚マシサービスだって。

697名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 11:32:28 ID:in9m6RF6O
とうとう来るか豚喜!

698名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 11:40:52 ID:oxJNcY/s0
>>694-697
大切なことなので、二回ずつ言いました!

早く来い来い和尚×2

699名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 12:09:32 ID:NV/A.dSY0
お正月にぃ、ぼーずがふたりぃ、やって来てぇ、これがホントの

700名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 14:16:58 ID:ZqBZqJ/E0
誰か用心棒のお盆休み教えてけれ。

701名無しの二郎好き:2010/08/10(火) 14:36:15 ID:5aJGuiFAO
豚喜って…
天体戦士サンレッドにも出てきたよな
同一店舗?

702名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 15:36:59 ID:E2VdriEEO
>>699
木久蔵ラーメンでも食べていなさい。

703名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 16:37:51 ID:QNL7T7aoO
亀有とか川口とか
風俗街好きだね豚喜

704名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 17:23:52 ID:UkxJlY5A0
川崎とか関内とか直系もそんな感じだから、その点もインスパイアしたんじゃね?

705名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 13:13:15 ID:l0CqMeuM0
>>703
どっちも風俗街じゃねーよ!

706名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 13:56:18 ID:qwBng3hcO
新小岩南口「むねや」は意外と美味かった(≧ω≦)

707名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 15:49:55 ID:PsL6ohzs0
川口はわりと普通の町だぞ
お隣りの西川口はガチの風俗街だが

708名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 18:19:38 ID:zBf9ygb2O
千里眼に今日行きたいんですけどやってますかね?
知ってる方教えて下さい。バンティーあげますよ。

709名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 19:45:40 ID:vTbRdbpoO
と、豚喜が川口に!
こ、こりゃ一大事だよ
いったいどうすればいいんだろう...

710名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 20:22:27 ID:Qk6sRaHIO
ふらっと神保町行ったら休みだったので、用心棒に入ってみた。
器が小さくて食べ難いのと、豚が気持ち甘辛い以外は
不満点はなし。
1時間オーバーの行列との比較ならこっちもありだと思う。

>>700
スマン、あんまり注意してなかったorz

711名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 21:07:22 ID:W6xlSdhwO
豚喜よ、二子玉川か用賀周辺に出店して下さい。亀有も川口も遠すぎ。

712名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 21:23:15 ID:aGkVwKdMO
>>710
神保町は水曜夜の部はしばらくの間、定休だぞ。
こないだ、それを知らずに並びだした馬鹿がいて
釣られて出来た行列は靖国通りまで達してた!
気を付けろよ
ブラチラすまん。

713名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 21:26:19 ID:aGkVwKdMO
>>708
RDBに13夜から盆休みとあったような…
確認してくれ!って今日行きたいならもう遅いか?

714名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 21:29:05 ID:zBf9ygb2O
>>713
ありがとう御座います。
駄目もとで行ったらやってました。
オッサンですけどバンティーいりますかw?

715名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 21:31:04 ID:aGkVwKdMO
>>714
イリマセン

716名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 21:45:24 ID:kIivVhR60
お盆で帰省した皆さん、地元のインスパはどんな感じですか?

717名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 22:49:10 ID:qXXQEzngO
526の夜の部は大体何時頃までやっているのでしょうか?
22時までになっていますが、二度20時半頃行って準備中でした。

718名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 10:33:49 ID:NN.9K5XIO
魔人豚は今日はやってますか?

719名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 00:21:05 ID:oo8AGtvMO
千里眼ってさ旨いけど二郎ぽくはないな
普通に旨い豚骨醤油って感じ

720名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 14:58:53 ID:iN1GdIWEO
新橋のバリ男でラーメンを。味は評判ほど悪くはないが…。同じ新橋の泪橋のマンモスラーメンと似た感じ。やや細固めゴワゴワ麺に野菜はほぼもやし。非乳化であまりコクのないスープ。ブタはアブラ身少ないも小さいのが4つほど。量は二郎小よりやや少なめ。麺、野菜が増量できず、ブタ増し300円とかなり融通きかない。二郎風ではあるが、店主が目指す二郎全てにおいて物足りないですな。

721名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 15:10:57 ID:XVNtYpP60
らぁめん花月嵐のデビル。
量が少なすぎてデビル。
大盛りも否定されてデビル。
野菜がしょぼしょぼでデビル。
豚はハムみたいでデビル。
味はフーズ系でデビル。

近場の二郎が休みだからって
こんなの食った俺がデビル。
首、吊ってくるわ。

722名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 16:11:50 ID:FGbluwDkO
>>674
新所沢まるけい行ってきた。
豚そば700円(大盛100円)。普通盛で220g。大盛で330g。
野菜増量は100円。コール等なし。
卓上にタレとおろしニンニクはある。
野菜はバリバリ系。
麺はよくあるインスパ麺。
スープはコクなしスープに背脂浮かせてみましたな感じ。
豚は5×2×1位の角煮風なものが2つ。ちなみに豚増しは250円。
期待しないで行ったんだけど想像の更に下を行ってた…
不味いインスパでも刻みニンニクさえあれば何とか食えると思うんだけどおろしニンニクとか…
「模倣する気力」すら感じられない。
麺の妙な香りとダイレクトな油感が相俟って食べてて気持ち悪くなった。
他のメニューとしては魚介つけめん、辛味つけめん、まぜそば、中華そば。
流行りどころはとりあえずメニューにぶちこみましたw的な節操の無さ。
厨房広いのに大きな寸胴は無かったから、セントラルキッチンだね。
資本系は資本系としても、食への拘りとかは皆無な資本系って感じだったよ。

まぁ日曜でもない限りひばり行けって事なんて端から分かってたけどね。

723名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 16:17:41 ID:05swp0RYO
>>720
何と言う酷評
お前さんには血も涙も無いのか!

724名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 16:58:37 ID:OGZLq79Y0
不味いなら仕方ない

725名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 17:05:04 ID:IDEMh07w0
魔人豚
食いに行ったやついないの?
元小金井助手がオープンさせたというインスパ系。
もし食ったやつがいたらレポしてほしいんだぜ。

726名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 17:14:59 ID:z9i6.nMo0
>>722
サンクス。期待値ぐっと下げて試食だけはしてみます。

727名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 18:10:51 ID:q4kXAFhk0
神奈川新町の「元気の源2」
堂々と「二郎インスパイア」を語っているのにトッピング高すぎない??
生卵「100円」コーン「100円」スライスチーズ一枚「100円」豚増し「200円」
ウズラ水煮にキムチの素ぶっかけたものが2個で「150円」
麺大盛り「150円」(これで二郎の小程度)
味も二郎とは・・・・・

728名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 19:26:48 ID:3JZlNnbAO
先日魔神豚行ってきました。
確かに店主小金井とたまに目白で見たラガーマンだったけどラーメンサイトに載ってるように一年半も修行してないでしょ?
自分、小金井市民で毎週小金井週に何回か行ってるけどラガーマンいたのって半年位だし、目白台でも小金井にいながら週に何回かとか話してた気がするし。
味も薄いスープを油煮て無理やり微乳化させたみたいな。。。とにかく小金井とか目白台を期待していくとすごい残念です。

729名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 23:16:06 ID:PGKRtZZ60
>>717
20時頃に麺切れで閉店なことが多いと思う。
19時半までに行けばほぼ確実に食えると思うよ

730名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 23:40:37 ID:IDEMh07w0
>>728
レポ乙!
魔人豚のラガーマン、二郎で一年半修行って謳ってんだ??
小金井では確かに半年くらいしか見てなかった。あの人、接客は悪くなかった記憶はあるが、うーん、、なんだかなぁ。。。

731名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 00:21:31 ID:/uqyXB3k0
>>725
遠征するほどじゃないが、近くならまぁオススメって、程度かな?
俺は好きだけど。
大宮より好みだな。

732名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 06:48:31 ID:QXVjgVHI0
鶴ヶ島に仕事で行けたが
わざわざは絶対に行かない。
どっかに書いてあったが
何かが足りないインスパ系。
足りないものそれは・・・



修行。

733名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 16:24:47 ID:Ou4inwIQO
魔人豚…。まぜそば始まったから行ってみたら今日までお盆休みだった…。
orz

734名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 19:49:27 ID:3tI2PWNY0
明日やっと千里眼食えるぜ!
でもメグ二と悩む。

735名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 20:58:18 ID:1i3OyCA2O
>>734 若さんスカイツリー展望台店の推進中ダヨ
千里眼に逝ってこい

テツが二郎と中本のインスパイア開店予定ですが…

736名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 01:05:14 ID:erUzBUfQ0
田舎のインスパ話はないの?

737名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 07:34:17 ID:I5e955k.O
ずっとしてるじゃん?鶴ヶ島
十分に田舎だろ?

738名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 12:53:47 ID:SH/ibM2YO
>>729
ありがとうございます。
小杉店の夏休みが終わってから行きたいと思います。

739名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 16:19:24 ID:ElCk.IoY0
526日暮里
残してしまった…
胃のキャパというよりも口に入れること拒絶した。
大ダブルはまったく問題なくいけるから我ながら不思議な感覚だった。

740名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 00:21:00 ID:amvKmKGc0
お盆に、友人のいる大阪に行ってきたのだが、そのついでに、大阪・なんばのインスパ店
「自家製太麺ドカ盛り マッチョ 難波千日前店」に寄ってみた。


麺は、自家製麺とのことで、かなり太めの平打ち。
茹で加減は、バリ固のボキボキ。蓮爾に似た感じか。中盛りで多めの店の小くらい。

ヤサイは、デフォだとかなり少ない。マシマシのコールの丼も見たけど、
インスパ店にありがちな、バカみたいなモヤシタワーではなく、常識的な量だった。

スープは、乳化して、ダシ感も感じるのだが、いかんせん醤油(カネシかどうか不明)が強すぎ。
デフォでカラカラ状態で、飲むどころか、スープのしみた麺すら食べるのがキツかった。

品川みたいな、1ロット2杯システムだが、回転が遅すぎ。
着席から着丼までが長い長いw

カラメ、麺固が好きなら、関西へお出かけの際、試しに訪問してみる価値はあるかも。

741名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 01:04:15 ID:Rxej9YQ20
>>740
妹の靴下が

まで読んだ。

742名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 01:41:32 ID:iyrD8dn2O
光麺・菊次郎、ランキング一位獲得(光麺内ランキング)

743名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 02:02:10 ID:UoD.trQw0
六本木には二郎系が無いので
光麺にインスパメニューがあるのは割と嬉しい情報だった

744初老の二郎好き:2010/08/18(水) 12:24:20 ID:riIQaWGk0
松戸がお休みのようなので柏の「頂」に、大の姉妹店だそうですが麺が太くて
つゆはなんか虎ノ門を思い出すような。二郎とは別物だけど暑さを乗り切るのに
充分使えました。ラーメンを出すときは「熱いのでお気を付けください」で、
帰る時には「暑いのでお気をつけて・・」、と、この年寄りにえらく丁寧で優しい店員さん。
「まるかく」を試したらまた行ってみよう。

745名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 17:03:53 ID:5k.E1KsI0
バサラは夏休み終わってますか?

746名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 18:12:54 ID:ABLX42qUO
そういうのよく見るけど不愉快になるから止めなさい

レポート読むの嫌いじゃないし

747名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 19:11:31 ID:7LtpmFcc0
カパヤロウ

目黒キチガイガ
退席勧告、スピードスターの俺様に言うか?
不味い不味い不味いの三拍子
山の手辺りは、クズ馬鹿勢揃いだな

クスクス

748名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 19:26:12 ID:2y0SZ1v.O
このDTのオッサン気持ち悪い

749名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 21:50:13 ID:F6DLYIHw0
この程度のものを食うにも品の悪い会話が必要なのか
いちいちの」儀式なのか?

750名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 21:53:58 ID:YDdBsgPo0
ニホンゴムズカシイ

751名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 00:26:51 ID:msdBlHLcO
21日、足立区島根の辺りにオープンする、親方〜?ていう店の情報ご存じの方いますか?

752名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 00:30:44 ID:yYF1BRMA0
TETSUの店だな
ttp://plaza.rakuten.co.jp/tsuketetsu/

753名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 00:38:10 ID:yYF1BRMA0
立地が悪い
行く機会は無いだろうな

754名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 10:07:22 ID:Ia01o0KY0
今月神保町に豚とこむぎ、影武者ができるね

755名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 12:25:20 ID:msdBlHLcO
752、753あざ〜すm(__)m

756名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 21:21:09 ID:h50oGHPw0
神保町に増えるのか

味は神保町店>用心棒>豚とこむぎ>影武者だろうね
>の数は各個人で補って

757名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 22:13:27 ID:7z/iDD4Y0
勇花の汁なし、たいして美味くなかった。

758名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 01:33:31 ID:XqkqZbAw0
>>754
影武者も?
マジで本の街から豚の街へ変貌しつつあるなw
芳賀書店通いの豚が豚を喰う、てか?

759sage:2010/08/22(日) 03:39:00 ID:SdfXFc260
豚の親方@梅島は何の工夫もないインスパ系の気配ですね。初日4時間待ちだって。
北浦和の新店
ramendb.supleks.jp/shop/29155

大勝軒の新ブランドって?名前が怪しいですが。
ramendb.supleks.jp/shop/28970

760名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 07:41:24 ID:WDCr6CR20
>>758
富士見坂短命さいたま屋跡地。
8/30OPENって書いてあった。豚とこむぎも同じ日予定

761名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 10:21:32 ID:uZTRtFXUO
こないだ魔人豚のまぜそば食った。チーズのトッピングに後悔。
くどすぎた。チーズなしでもそんなにオススメは出来ない。

762名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 00:44:58 ID:ldR/NB0k0
花月嵐デビル再食。
マジで逝ってくる。
探さないでね・・・

763名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 01:12:42 ID:9Dbo6FQg0
よくよく考えてみると、どんなに上手く二郎を模倣していようが、二郎以上に
美味いと感じるわけではないパクり店には行く必要が無いと思った。
少なくとも自分の行動半径内に優秀な二郎があるのならなおさら。

764名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 01:26:58 ID:TeheIgXw0
>>760
あの場所って、ここ数年の間に
カレー屋、寿司屋、タコス屋、陳麻家…どれも長続きしなくて有名なところだよね。
さて、どの位もつかな…

765名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 01:34:18 ID:/qa8ZZ2M0
>>763
同意。金の無駄。

766名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 22:24:24 ID:OeduRxpM0
魔神豚あ

767名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 22:42:48 ID:ZM34m/zU0
神保町の影武者はつけ麺の店で二郎系ではないらしい

8月下旬オープン!!
こだわりのWスープが自慢のつけ麺専門店
■■オープニングスタッフ20名大募集■■
豚骨&魚介の武士系Wスープ!こだわりの
「味」だけじゃなく、「接客」にもこだわって
行列のできる人気店を一緒に作ろう!!
まずは元気な挨拶と明るい笑顔が大事!
■■つけ麺専門店「麺匠影武者」参上!!■■

768名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 22:43:47 ID:Ssa75Dgw0
豚喜に支店ができたようだが、
やはり亀戸のように臨休ばかりの店になるのだろうか?
ちばからや荻窪に匹敵する臨休店だからな。
まともな二郎で修行したわけでもない(フーズ系?)のに
支店展開とは二郎様々だな。

769名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 00:00:13 ID:jOnl2ntkO
調布がっつん。
つけ麺(塩)。うまかった。量はなかなかのもの。何故かはわからないが、最後までスープが熱かった。
入店時、空席2。
退店時、待ち6。
並んでまで食べようとは思わないけど…。

770陸豚喜用心棒:2010/08/25(水) 00:20:02 ID:5Oe7LZy.O
>>768

何が二郎さまさまだよ。あんなの真似されてもいいレベルだろうが。
接客もいいし、ブレがほとんどないインスパイアのほうが美味いと思うがね。

二郎の時代は終わり。
インスパイアでじゅうぶん。

771名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 00:25:04 ID:dnPOVnAA0
変なのが湧いてきた・・・

772名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 01:16:33 ID:/SE/VJrg0
>>768
亀戸じゃなくて亀有なw
批判する時にそういう所を間違えるのってw

773名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 12:30:30 ID:mlJiZ1VIO
豚喜が今年のお盆に休まず営業しますってメールきてたから、どっちか行こうかな?と思ってたら結局臨休してたのには笑った

774名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 17:54:07 ID:8yYvuf.cO
もう少し、もう少しで豚喜が来る!おかあちゃ〜ん

775名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 20:59:21 ID:dnPOVnAA0
http://minkara.carview.co.jp/society/maruji/bbs/2921616/360/

776名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 23:33:55 ID:VC9LyXPc0
まじんぶう まぜそば、味がなかった。40点って感じ。もう頼まない。

777名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 23:38:20 ID:ml/oUenQ0
味がないっていうのは辛いな。
まずいのより嫌かも。

778名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 00:07:44 ID:zkWRDyWsO
>>776
40点、分かります。二郎的な汁無し系で一番ひどかった。

779名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 00:12:41 ID:i7gP.sus0
>>778
776だけど、40点もいかないすね。一桁かも。
ラデブで70点ぐらいつけている人がいたけど信じられなあいって具合です。
あんなもん出していたらあの店の行く末はどうなるのか心配。

780名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 01:09:01 ID:JIn.id4c0
最近、よさこいを見に遠征してインスパイアを
食べる機会が多い。たとえば〜
彩夏祭(朝霞市)のもっこり豚
坂戸よさこい(坂戸市)の魔人豚
来月のよさこい乱舞(相模原市)の学とか
よさこいの町の近くには最近インスパイア
多いなとか思ってたりしたが〜

スーパーよさこい(原宿)光麺菊次郎

ってのはないな〜

781名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 01:19:24 ID:JIn.id4c0
>よさこいの町の近くには最近インスパイア
>多いなとか思ってたりしたが〜
ゴメン 多くはないね。

782名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 11:23:28 ID:/5PAG57s0
祭り好きってDQNが多いよなw
そもそも祭りって何の権利があって一般の通行の妨害をしてんだって話だしw

783名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 12:14:20 ID:N7T1giAIO
浴衣の女の子が好きだ。だから祭りはあるべきなんだ。

784名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 12:51:06 ID:9b/okkNwO
祭りで飲むビールと焼鳥は最強にウマイ

785名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 13:18:58 ID:x7Ft.7XI0
豚とこむぎが出来て用心棒の泣いてる姿が目に浮びますなぁ(笑)
用心棒と豚こむだったらレベルが違い杉w
インスパ最上レベルの豚こむ参上!!

786名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 13:49:31 ID:MLU4Tf9EO
>>785
ララパルーザ

787名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 14:37:18 ID:1WfZ3p8cO
>>782

引きこもりは可哀想だな
祭りは日本の伝統文化だろうが!
外に出て祭りに行ってみろよ
何も怖いものなどないぞ!
スレチすまん

788名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 15:11:10 ID:./gVNItU0
>>782
何の権利ってw

ちゃんと申請して許可されれば
道路だって使うことができるんだよ?

789名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 16:12:58 ID:zkWRDyWsO
なんでもいいけど山盛山、残念すぎるな。

790名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 16:17:42 ID:kJJDEVH60
大阪のマッチョってどうなの?

791名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 16:53:11 ID:7g8POrYIO
花月のデビルを食べたよ
味は花月のまんまに小量のヤサイ、薄い豚でダメなインスパイア系だったが花月好きな俺はちょっと気に入った。デビルTシャツ買って二郎に行きたい

792名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 21:21:26 ID:UCBOMbhE0
>>785
>用心棒と豚こむだったらレベルが違い杉w
たしかに豚とこむぎじゃ用心棒の足元にも及ばないなwww

793名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 21:45:16 ID:XbYafiuA0
明日も荻ニは休みかな〜?

794名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 23:25:48 ID:OoAG/uxcO
>>792
用心棒って盛り方が抑えめな二郎って感じで、味は中途半端な二郎と中途半端家系が合わさった味だね。
神保町二郎より俺は好きな味。店は神保町で一番汚いけどな。

795名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 23:32:56 ID:MLU4Tf9EO
>>794
一番汚いだとぉ?
サブちゃんに謝れっ。

796名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 01:10:36 ID:o7d1EZnEO
やうじんばうの床の滑り加減は異常

797名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 10:03:10 ID:iXmkcuDQO
荻窪休みキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

798名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 10:35:48 ID:1Ld0zWos0
スレの無い今、荻ニも亜流店の仲間入りだなw

799名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 16:57:04 ID:ZeKrsP.U0
佐々木んとこの板がなくね?

800名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 23:39:40 ID:llM1DbJQ0
この掲示板も終わりだな

801さっさと死ねよ 基地:2010/08/28(土) 00:02:12 ID:Slf1Esgk0
2993 :名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 22:50:26 ID:sv5RGeNsO
遂に来ました!


2994 :名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 22:51:06 ID:sv5RGeNsO
>>2993
えっ?何が?


2995 :名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 22:52:14 ID:sv5RGeNsO
>>2994
ジロリアン歴2年でとうとうチャンスを掴みました!


2996 :名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 22:53:01 ID:sv5RGeNsO
>>2995
何のチャンスだい?


2997 :名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 22:53:58 ID:sv5RGeNsO
>>2996
スモジスレではタッチの差で果たせなかった!


2998 :名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 22:54:29 ID:sv5RGeNsO
>>2997
果たせなかった?


2999 :名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 22:55:42 ID:sv5RGeNsO
>>2998
そう果たせなかった!

802名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 01:21:31 ID:netRuo6.0
マッチョ厨ウザいのでぶっ潰してください

803名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 03:49:34 ID:sXY3GJTwO
麺でる 戸越公園
麺は自家製麺でいいよ。
オーションではない
戸越公園駅前に哲麺がオープンして一人ロットでゆったり食べれたよ。
目黒二郎の代用できる価格
量はおとなし目で豚はペラペラでダブルは必須
スープはコクなし、乳化スープで食べたい。


麺でるは突っ込みどころ満載で楽しめるよ。

板裏、スマンソン








目黒の助手だった人が……

804名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 04:35:03 ID:5IeZ6qTE0
麺でるって二郎を商標登録して強請った事で有名なあの店?

805名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 04:43:49 ID:sXY3GJTwO
>>804 そうだよ。

806名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 09:42:56 ID:8IzSvcpQO
お前キモ!

東京で下から数えて二番目に暇な人間だな!

807名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 10:32:25 ID:gMG8Ae0.O
一番暇なのは俺だからな!!

808名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 11:28:18 ID:S.n/pKTsO
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=moon100izu&id=61171712&type=list

809名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 17:36:19 ID:64Ovqrrc0
北郎しょっぱいよー
国産和牛の脂がまざってるらしい脂はうめかった

810名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 21:39:11 ID:MvQScaTQ0
今月、花月嵐のデビルを3回も食べちまった。
フィリピンで切ってくるわ。

811名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 05:37:53 ID:ePlNofmI0
豚とこむぎ2号店のプレオープンで50食限定無料試食行ってきた。
さぞや行列だろうと思っていたらすぐ入れた。
店は小奇麗なカフェのような雰囲気で奥が広いし、近くのOL受けしそうだ。
麺は用心棒より二郎っぽい感じでなかなか好み
スープはありがちなとんこつ醤油が残念
まぜそばはマヨネーズとチーズが邪魔
豚はスライス豚肉だったけど、本営業はちゃんとしたチャーシューになるのかな?

812名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 13:17:25 ID:8arToGqsO
札幌の阿修羅で中阿ッ修を。麺300グラムは太くゴワゴワしたもの。通常はすりおろしニンニクが入るようですが、スープもがっつりニンニクが効いてます。野菜は北海道らしく炒めたもやし、ブタはロースト風のものが3枚のります。メディアの露出は少ないですが、正面のブタキングは大行列ですが、北海道で食べた中では一番二郎に近い感じでした。

813名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 14:05:23 ID:3kHEulc6O
もう少しだよ豚喜川口。ヤバいよね。

814名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 18:42:25 ID:Wc4EYbUM0
豚喜の新店オープンいつぅ〜?

815名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 22:04:41 ID:EAXD.Vu20
らーめん豚喜からのお知らせです

らーめん豚喜川口店

☆オープン☆
9月1日 11時に決まりました!!!

3日間 らーめんのみの販売☆
豚増し サービスします!

皆様のご来店心よりおまちしております(^^)

816名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 23:27:13 ID:/NRIv/qw0
相模原にある、KAZE(?)の鶏郎、うまかったぁ。
真性二郎中毒患者の意見も聞きたいな。

817名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 13:20:03 ID:yw2gbOZw0
豚とこむぎ何でも屋店に屋号変えたらどうかね?
食ってきたけどあのレベルで本当に二郎と用心棒に勝負するのか?
用心棒すらガラガラなのにw
二郎大行列、用心棒恥ずかしい、DE豚とこむぎってとこw

818名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 13:49:15 ID:nwmsQQGc0
今気が付いたんだが、PC店の亜流・インスパイア店のリストから
いつの間にか豚喜が消えてる。何で?

819名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 14:08:26 ID:lhrKE2mE0
二郎>用心棒>豚とこむぎ>らーめん大

らーめん大を底辺基準に「>」の幅を教えてくれ

820名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 14:20:19 ID:4XKjJ0rcO
豚喜ヤバいことやっちゃったのか

821名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 14:36:40 ID:Yyxso4mQ0
>>818
管理人の逆鱗に触れる一杯を出したんだな>とんき

822名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 15:06:19 ID:ifsnsx/oO
長崎ちゃんぽんリンガーハット500円麺400gうま塩タレで食べました。
普通のラーメンの大盛りにチョイ足し食材な感じでした。
ランキングの順位は

823名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 15:38:11 ID:mBuKWLlEO
商用にて14時半に神田着、神保町を諦め野郎ラーメン初訪。
二郎とは全くの別物であり、味的にもコクがまるでなく美味しくない。
店員さんは感じ良いが、気持ち悪いイメージキャラクター含め再訪は無いと思う。

824名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 20:41:15 ID:0dJrVAC20
>>819
底辺は豚とこむぎだろうが。
二郎>>用心棒>>>ラーメン大>>豚とこむぎ

825名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 22:34:16 ID:vDoiiRKUO
四谷三丁目にあるラーメン赤道クソまずかった。隣のラーメンもぐらも激マズらしい。
店主は小滝橋二郎出身らしい
わざわざ都内まで遠征したのに最悪な気分です。

826名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 22:40:42 ID:lbzC.ht60
久しぶりのにかいや。
激混みでビックリ。
帰り入れ違いに女子高生4人組が入店。
2度ビックリ。

827名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 23:02:58 ID:mOgmBJikO
>>825
わざわざ都内遠征したなら、二郎直系に行けば良いのに…。

828名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 23:38:40 ID:JGze3HWM0
美味いインスパや亜流を探してみたいという探求心は評価されるべき

829:2010/09/01(水) 11:52:24 ID:zFxxkvJEO
初めて豚喜食ったけど、大っぽく感じた俺の舌はおかしい?

830名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 12:00:20 ID:HPqMu7LIO
>>829
おかしいを越えてくるってる!
まず麺と豚が全然違う!
スープも出汁の深みが別物

831名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 12:05:27 ID:ZLSLbrxg0
二郎≧富士丸>>>>>>大>>ジャンガレ系列

832リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/01(水) 17:26:04 ID:MR3AgaTAO
豚喜と大が似てる?はぁ?とりあえず大の常連の俺が言うが、全く違う
RDBにも、そんな事カキコしてた奴がいたが麺、汁、豚全て違うだろ

833名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 17:36:24 ID:sbV8hr6MO
病院で見てもらった方がいいレベル

834名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 17:38:06 ID:KXSvpLScO
蕨の大から豚喜に連食して確かめてみます。

835名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 17:45:20 ID:JIhE7w620
豚喜 今日の閉店は汝予定なのよ?

836名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 17:57:53 ID:.IBbV5JoO
とんき どんな感じ?

837名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 18:19:41 ID:RyauySAU0
豚喜の近くにチャリとめられる?

838:2010/09/01(水) 18:20:05 ID:zFxxkvJEO
判りました。ハシゴして確認してみます。
豚喜より富士丸のほうが旨いと感じる俺の舌はおかしい?

ちなみに川口在住なんで、チャリで大、豚喜、神谷はしご可です。

839リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/01(水) 18:50:21 ID:MR3AgaTAO
つまり豚喜本店で未食何だけど批評したんだろ?
まずは、好きな店を捜して通って、ブレ率等を把握してから、他の店を渡り歩かないと、ただの情報を食べてる馬鹿と同じだぞ
まぁラ−メン食う前に車かバイク買った方がいいぞw語りはそれからだ

840名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 20:08:32 ID:Qw0H2Nsc0
初豚喜してきたけどももっこり豚と同レベルとおもた
富士丸のほうが若干好みでらーめん大よりはこっちが勝ってる

841名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 20:22:33 ID:Y.0cljHw0
インスパの特徴

・二郎はまずいと思っている
・ニンニク・もやし・背脂(なぜか背脂)を入れれば二郎だと思いこんでいる
・濃い醤油ダレを使っているから二郎よりうまいと思っている
・大盛りは300g

842:2010/09/01(水) 21:23:08 ID:zFxxkvJEO
>>839

男は車、バイクより船だろ!ラーメン食べるなら船を買え!

船で行けるのは藤沢くらいか?

843名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 21:31:33 ID:Vmvf0g8sO
バイク?車?船?しょっぱいなぁ。モノにすがってばかりでどうする
男なら己の肉体ひとつで勝負してみろ
そんなだからジロリアンはガリガリの色白モヤシくんや
ハゲメガネで三段腹のキモブタくんばかりなんだよ

844リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/01(水) 21:38:06 ID:MR3AgaTAO
とりあえず>>843 が微妙なメタボだと自己紹介したのは、わかったよwww

845名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 21:47:20 ID:gPnZt1aoO
いなりが居たな

846名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 21:49:09 ID:D0hV2Rp20
8月27日のNHKの「特報首都圏」は見たか?

847名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 00:12:37 ID:sJS.HOL60
>>841
インスパの特徴

・バカみたいな量のモヤシタワーを盛って、そのインパクトをウリにしている
 もはや、麺よりモヤシの量の方が多い

・「ドカ盛り」 「ボリューム満点」 「ガッツリ」 等、やたら「量」を自慢する宣伝文句

・二郎の写真だけ見て、見よう見まねで作ったとしか思えないような味

848リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/02(木) 00:16:33 ID:bebov6mYO
モヤシタワーのジャンク系やへ−ちゃん等は確かにそうだな!

849名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 00:54:46 ID:nta.DQQw0
>>.846
千里眼が出てました。アベックが汗をカキカキ食べてました。
う〜ん(以下略

850名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 01:50:18 ID:XmYLN0UI0
二郎インスパの大半は、らーめん大インスパですよね〜

851名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 09:48:31 ID:ph28WFtQ0
>>849

私は番組見ていて単純「美味そうだな」って思った。
コロコロした辛揚げがラーメンにすごく合いそう。
支店が私の地元の所沢に出来ないかなー。
それとあの番組に出て来たアベックの女の子はマジ喰い過ぎでヤバイ。
近い将来激しく太るぞあれはー。

852名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 11:33:17 ID:IPwUuSkoO
千里眼はインスパの中では当たりだと思ったけど数回で飽きた。長くハマれるインスパって無いな。

853名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 11:45:47 ID:I5KGwb6E0
インスパは所詮、二郎の代替えなんだよね。

854名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 12:10:12 ID:KcyeCTeIO
正確に言えばインスパじゃないけど蓮爾はかなりイケてるよ!
俺は二郎より蓮爾の方がチュキだから〜。

855名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 12:15:53 ID:6YibSRzo0
山盛山チュキー

856名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 12:20:39 ID:JNDyXsw.O
キングオブインスパイアのアンケートを取ります!
豚喜!

豚喜がキングに決定しました↑

857名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 12:30:39 ID:Lmpqn7W.0
>>853
>>853
そうは思わない

東池袋大勝軒からインスパイヤがぞくぞく生まれ、
それがさらに発展して今日のつけ麺の隆盛がある

二郎インスパイヤの中から、次代を担う革新が生まれると思う

858名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 12:30:42 ID:IFcs6/4IO
コングレッチュレイション!ミスター豚喜!
最優秀インスパイア賞受賞です。

859名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 12:34:21 ID:z27BJZ2QO
豚喜豚喜うるせーぞ埼玉県民!!

860名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 12:38:19 ID:8XGKooCI0
豚喜行ってきた。豚か卵サービスだというので豚と
言ったら豚が4切れも入っきた。うまかった

861リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/02(木) 14:23:46 ID:bebov6mYO
今日も豚喜行ってきた!今日は味薄め脂少なめで頼んだ!
最高に美味かったよ
埼玉で1番じゃなくて、もはや日本で、いや世界で1番美味いかもなぁ

862名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 14:56:39 ID:Oz1cyNq.O
町田大勝軒の、豚骨はどうなんでしょうか?

つけ麺あつもりを、途中で、スープ割り頼んで浸してたべると二度美味しい

863名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 14:57:47 ID:IFcs6/4IO
今度のアカデミー賞なんだけど、何だか豚喜が有力らしいよ。

864名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 15:02:10 ID:S9Y7W7ekO
豚喜って店名はブラックジョークですか?

865名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 16:53:13 ID:agUs1C3.O
店名同様に多数の豚がブヒブヒ喜んでいました

866名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 18:12:18 ID:3VigaHaYO
>>862 マジレスするとレベル高いよ。
二郎とは少し違う系統のスープだけど「あっ!二郎だ!」と思える。
姉妹店の金太郎もね。
少し分かりにくいメニュー構成とイマイチ不親切な町田店の説明を気にしなければドゾ

867名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 19:06:09 ID:80NTKMBg0
豚とこむぎはなしてあの場所に?
サービスが終わって暫らくしたら後悔するだろうねw
何でも屋インスパイアだな、ラーメン一本で勝負した方が潔いのにな。
ぽっぽにも用心棒にも相手にならんよ。

868名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 19:57:57 ID:1Tvjq7G2O
豚喜川口行って来た。
二郎らしい油の乗ったスープで二郎系としては少し細目の麺でコシがあり美味かった。
ただ豚がツナみたいな油が乗ってない豚だったから豚増しは辛いかな。
後,セルフサービスの水では無く冷たいお茶だったのも意外と良かった。

869名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 20:14:01 ID:.pIcllt6O
豚喜はスープをもっと頑張ってくれれば代替えくらいは務まるんだけどね
麺と豚はまぁそこそこ。インスパのなかじゃ上位

870リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/02(木) 20:21:33 ID:bebov6mYO
新店で連食してない奴が何を言っても説得力ないな
一回食べてブレがわかるなら苦労しねぇなw
ラ−メン食ってんじゃ無くて情報を食ってんだろ?
ガキのスタンプラリー理論は世間じゃ通用しないからw

871名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 20:31:19 ID:z27BJZ2QO
開店二日目で連食して得意気に
なってるキモオタがいるスレはここですか?

872名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 20:31:34 ID:zLWIK1ds0
ブレを許容するなんて世間で通用しないからwwww
ブレに期待するなんてまさに情報を食ってる証だな。
ガキの俺様情報理論乙www

873リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/02(木) 20:43:31 ID:bebov6mYO
>>872 意味わかんねぇわw人の言葉を真似してカキコするって知恵遅れがよくやる事だよなw
ラ−メン屋行く前に精神病院行けよタコwwwwwwwww

874名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 20:54:03 ID:FS34oByo0
豚喜店員のクソコテに粘着されて腐っちゃったスレはここですか?

875名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 20:54:57 ID:QjsyJC8g0
>>873バーカ(笑)
>>873バーカ(笑)
>>873バーカ(笑)
>>873バーカ(笑)

876名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 21:21:59 ID:8LfCPHCo0
>>874
RDBで麺少なめ・ヤサイを頼んで100点を連カキしてたアホがいたね。
母親を(彼女)って表現していたし痛すぎる馬鹿でしょ。放って置こうよ

877リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/02(木) 21:29:41 ID:bebov6mYO
>>875 おまえ何自己紹介してんだよw
頭は悪いは、味覚障害だわ、顔は不細工だわ、生きてる価値ねぇな
荒川にでも飛び越んで自分を見つめ治せば?

878名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 21:36:44 ID:qpxWrpb2O
豚喜@川口≒蕨大インスパイア、な感じかなぁ

豚喜本家もこの路線だっけ?

879名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 21:43:27 ID:ExepAEQ2O
蕨の大と変わらないなら行く価値ないかも…

880リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/02(木) 21:55:50 ID:bebov6mYO
大と豚喜が似てる?もうラ−メン食わないでハンバーグでも食ってた方がいんじゃね?w
遊玄亭の焼肉と安楽亭の焼肉一緒じゃね?と言ってるのと変わらないぐらいの味覚障害だろwwwwww

881名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 21:57:17 ID:QjsyJC8g0
>>875
部落育ちの可哀想ちゃん(笑)
もっと面白い返しを期待してるぞ

882名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 21:58:24 ID:gjj7DwdQO
コテハンが暴れているスレはここですか?

って、意見はそれなりにまともだったのに、野放図にキレて全部台なしにしてるのか…

883名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 22:00:35 ID:kGwtCg220
豚喜ガラガラフイタ

884名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 22:01:52 ID:ZmlZy4aM0
豚喜はおしぼりつけろや!

885名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 22:04:30 ID:JNDyXsw.O
豚喜の弱点はスープにハンペン脂が浮いてない。
それ以外は下手な二郎より数段上をいってる。
特に豚は秀逸。
以上の事から、小岩、千住と肩を並べる店だと位置付けても何ら問題ない

886名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 22:06:43 ID:z27BJZ2QO
豚喜が世界一美味いとか誇大評価してるバカ舌よりは878の味障の方が信憑性がある

ネ弁屋形にコテ変えたら?

887リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/02(木) 22:19:08 ID:bebov6mYO
オウム返しをする生ゴミに同意する程馬鹿なんですね
わかります。

888名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 22:19:22 ID:i/uCkfYI0
明日、豚喜に行きたいのですが中休みは何時から何時まででしょうか?

889名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 22:23:51 ID:SokDi6r60
うわぁ!リア池沼が大暴れしとる・・・
>>876
まじ?キモすぎるわ

890名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 22:25:46 ID:zFmKysXU0
中出しが終わってから

891名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 23:01:10 ID:8UB5t9DY0
.         / ̄ ̄\        
       / ヽ、. _ノ \
       |  (●)(●) |   <オヤジ、ヤサイマシニンニクカラメアブラ
       |  (__人__) |     
          |   ` ⌒´  |        数ある直系押しのけ! 三田の最終兵器と言われるも期待はずれ
        |        }        
        ヽ       }           自家製生煮麺チョイ盛 マズッチョ 今や廃れも廃れ  二郎系の恥
        人_____ノ"⌒ヽ          
      /           \              咲かせて見たかった難波道 
     /            へ  \
     (  ヽγ⌒)     |  \   \                  もはや遠い存在の二郎道





誰かこれを2chのラーメン板のマッチョスレに貼っておいてください

892名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 23:02:40 ID:fxXh/2js0
つまんね
うぜえ
死ね

893名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 00:18:20 ID:NI0uZCwwO
豚喜の豚はマシュマロ豚だったよ!うまし

894878:2010/09/03(金) 00:25:36 ID:m9uCpX9cO
>>886
オレは味覚障害扱いなんかw

895886:2010/09/03(金) 01:07:38 ID:rD0i6F8cO
>>894
勢いでついw
ごめんねm(__)m

896名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 01:28:04 ID:OCs.PF6sO
直系好きと亜流好きは交わらない。

ただ…豚喜は二郎ではない。
豚喜最高説者よ

まず直系全店まわれ

897リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/03(金) 01:38:43 ID:/m0xGwxAO
味の好みは通ってなんぼだよ馬鹿w
スタンプラリーの結果は?www
こっちは30年ラ−メン食い歩いんてんだよカッペ野郎!!!!

898名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 01:39:35 ID:rbtGtuos0
>>897
説得力なし

899名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 02:02:42 ID:q3Era9VU0
リア充屋形もアク禁間近か。
味の好みが合わない人を全部味覚障害って言う人って
頭の障害とか疑っちゃうわ笑

飯田橋大勝軒の豚麺美味いよねぇ。夏バテで食って吐いたけどな!
15:30あたりになるとスープ切れしてるかもしれないから注意が必要だわ。

900リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/03(金) 02:10:19 ID:/m0xGwxAO
まぁちょっと口は悪いけど、俺なりの表現としてあまりに酷い店なら写メ撮ってレポるのは、まぁアリだと思うが、一回や二回食べた程度で店がどうたらとか、しかも神谷の支店が出来た時に行った時ない便所コオロギが講釈垂れてるとマジ鉄パイプで殴りたくなるわw
カッペなんだろぉ結局さぁ〜つ−のが根本的にある
これが俺の本音だ

901名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 03:08:37 ID:EPUeOTNo0
>>900
ブロントさんの親戚の方ですか?
そうでなければ失敬。
あなたの文章があまりにあの方を想起させるので…

902名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 03:26:57 ID:xNaBXm3g0
ブロントさんはこんな雑魚口調じゃねーだろ

903名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 03:46:25 ID:EPUeOTNo0
>>902
ブロントさんはもっと謙虚な大物だけど、この人はそれよりも(ryなので親戚レベルかな、と

904名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 07:35:09 ID:8DxjL/zs0
>>900
頭悪くてカッペ臭い文章だな。
埼玉に引っ込んどけよ。

905名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 11:21:07 ID:8ccljZaQO
豚喜の並びどう?

906名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 12:18:38 ID:8ccljZaQO
自己レス

只今、初訪問。
感想は豚がフワトロで最高だた
麺は大のようなジャンカレのような、、、固めで頼まずとも十分コシのある固さだた

スープは表面に脂層があるが卓上のタマネギや魚粉を入れればマイルドになり飲みやすい(ただた少ししょっぱかった)

今の西台よりかは評価が高い(ソース、オレ)

907名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 12:19:08 ID:8ccljZaQO
並びはなし>豚喜

908名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 13:24:26 ID:hP/7fpv2O
豚喜@川口に行ってきたよ
昼前、並び0空席アリ
豚サービス洗礼を受けた。店主が麺上げしながら笑顔絶えずいい感じでした。
帰りは電車が止まり、迂回で元郷から駒込でした。
あかつき連戦は危険なので回避

909名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 18:43:24 ID:jgi85fIA0
川口豚喜、亀有より旨くねぇ?
豚を大量に仕込んでいるのか、豚出汁は出ていたわ。
あとなんとなくスープが小岩に似ているな。

910名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 18:55:18 ID:xzxyEpkoO
豚喜川口けっこううまいと思うよ。ここでもいいや

911名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 19:56:50 ID:hP/7fpv2O
豚喜の麺は?どこの
ニンニク辛すぎでした。
インスパイアなかでは良いがRDBはあてにならん
豚は期待ハズレ@豚なやれば善いのに!
汁無に期待

912名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 20:39:38 ID:xzxyEpkoO
豚喜のつけ食べてみたい、だから明日以降なんだよね

913名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 20:46:22 ID:jgi85fIA0
豚喜の豚、別に悪くはなかったけどな。
味も抜けてなかったし。

914名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 20:51:32 ID:l82OFqaMO
豚どもの称賛っぷりに ワロタw

915名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 20:59:13 ID:5KGMHyps0
店員さんの露骨な宣伝書き込みを見てると目頭が熱くなる。ガンバレー

916リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/03(金) 21:32:25 ID:/m0xGwxAO
明日の昼飯は豚喜の汁無しで確定だな!
ど−でもいいが店員の女のブラ線が気になるわw

917名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 21:52:04 ID:otMgbYFc0
今日食べたが豚美味かったぞ〜

で、また行こうと思ったが今日の豚入り(サービス)が+100円なら通うが
+200円て!!! 小豚880円は出す気にならないな。。

918名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 23:27:16 ID:uG1p8qtc0
>>916
もっと詳しく!
行けば良かった!
マジで後悔!

919名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 00:00:32 ID:TSNnN7EoO
やる気!元気!豚喜!

920名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 00:23:24 ID:W1rZzC2U0
小豚880円はすげーよな。
直系以外で値段抑えられてるのは大くらいか。
インスパは味も量も直系に及ばないのに値段だけは強気だ。

921名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 00:32:57 ID:Sy8jNcGA0
普通の店のチャーシュー麺と比べれば高いとは思わない

922名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 00:54:38 ID:v3HL959w0
豚喜の店員、もうちょっと考えて書き込もうね。

923名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 01:42:02 ID:s4xNQHzI0
川口豚喜、訪問2回目の感想。
オープン初日と3日目の訪問だったが、正直言って初日と比べて3日目の味が微妙だった。初日は美味かった。
初日は亀有店主が仕込んで、3日目は新店主が仕込んだのかな?というくらいスープが違った。
3日目はオペレーション等も川口店の従業員であろうメンバーが中心となって稼働していたと見られるし、明日以降に要注目だな。
ちなみに豚だけど、両日とも軟らかいけどパサパサな感じ。
インスパイアとしては美味い方だけど、直系には及ばない。

あと、やっぱり回転悪い。

924リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/04(土) 01:54:57 ID:f1robzqsO
川口豚喜についてまぁマジレスしてやるわw初日の豚は美味かったな!
二日目は豚の血アイが入ってて気持ち悪かったw
三日はコンビーフだったよw
当たり外れは二郎系なら当たり前じゃね?
千住がオ−プンした時なんか豚の処理失敗したのか何だかわかんねぇけどwww豚の毛見たいのが入ってて獣臭がハンパ無くて一時期二郎が食べられなかった時もあったが、その後安定して美味くなったしちょっと食べただけで判断すんのはどうかと思うなぁ

925名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 02:24:15 ID:x3/But9AO
ようするに亀有の店主がいなくなる今日からは当分不味くなるから行く価値はないって事でいいか?

926名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 06:42:43 ID:k2vbDUiA0
豚喜ってなんかの組織がついてるの?

927名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 07:00:01 ID:5uT9D18sO
豚喜の秘めたポテンシャルは相当なものかも。。夏バテで食欲不振だったばあちゃんが食べたら元気になった。
これにはあたくしもびっくり

928名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 12:22:04 ID:Lacz9HY2O
突然すいません
ジャンクガレッジと川口豚喜はどちらがおすすめですか?
近いうちに行ってみたいのですが…

929名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 13:17:29 ID:oYEvVCJ60
川口豚喜の方が美味いよ

930リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/04(土) 14:25:54 ID:f1robzqsO
汁無し食べようと思ったが、つけ麺があったのでつけ麺食った!
豚はアタリだったよ
まぁさすがに近くにある渓とかには味は劣るけどお腹いっぱいになって美味かったよ
写メ撮ってるデブ不細工が居たが、そいつの面撮って晒したい気持ちなったわw
ラ−メン食べる前に痩せて整形してから待を歩けよw

931名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 15:10:32 ID:5GXJDamcO
>>930 待w
コテハン馬鹿?

932名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 15:13:13 ID:E9T9TJ/o0
さすが精神病患者の書き込みはすごいねww
意味分からんわwww

933名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 15:13:34 ID:3WQooVKM0
>>931
本当のことを言ってはいけないと教わらなかったかい?

934名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 15:27:57 ID:5uT9D18sO
本当にここは二郎も近いしスーパーや病院もあるし、住みやすいいい待です。

935名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 15:49:05 ID:.aGCypq60


936名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 15:56:03 ID:39zjHYE60
リア充屋形←こいつ生きてて恥ずかしくないのか?

937名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 16:05:27 ID:oYEvVCJ60
毎日ラーメン食ってるから頭がおかしくなったんだなw

938名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 16:17:48 ID:QlblvEXoO
>>936
恥ずかしいと思ってるのは周りだけ
本人は楽しくってしょうがないんだよ

939名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 16:20:33 ID:2lutXjMQ0
言ってることが本当なら
川口豚喜に三連チャンで行くとかどんだけ乞食根性だよとw

940名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 16:24:25 ID:x3/But9AO
>>939
残念でした!
四連チャン確変(隔離)中だぉ!

もう豚喜から出てくんなよwww

941リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/04(土) 16:57:07 ID:f1robzqsO
街w あぁ変換ミスしたわwしかし不細工でもハゲでもデブでもチビでも眼鏡かける程の目くらでもなく生まれて本当親に感謝だわwww
つけ麺はあまり出汁の風味が感じられなかったな
まぁまた明日もまぜそば食べてみるよw

942リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/04(土) 19:29:26 ID:f1robzqsO
今日写メ撮ってた豚野郎みたいのがRDBの奴らなんだろうなぁ
ラ−メンは好きだけど本当生理的に無理だわwww
マジで隣に座るのも嫌だw
他にも何人か酷い面構え&酷い体形した野郎がいたが、
あんなキモい奴らと同類に見られたくね−わ

943名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 19:40:13 ID:soaDP7m6O
リア充屋形は2chでスルーされてるからって
今度はニンニク板で暴れてるんじゃねーよ

早く巣に(・∀・)カエレ

944リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/04(土) 19:45:29 ID:f1robzqsO
うるせー馬鹿!
ドタマ叩き割るぞコノヤロ−!

945名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 19:57:03 ID:3ZVKPLmg0
あなたはキモい奴らとまったくもって同類です
・・・

946名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 20:09:22 ID:x3/But9AO
おいおいそれはキモい奴らに失礼だぞ。

それ以下のリアル基地だろ間違いなく。

947リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/04(土) 20:23:05 ID:f1robzqsO
まぁお前ら便所コオロギから見たらDQNかもなwww身体に墨入れてるしなw

948名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 20:31:35 ID:1LmwCWfgO
>>944
犯罪予告?

949名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 20:40:47 ID:zTwqCLV6O
実際、スルー出来ないやつも同罪だよね。
…俺もか。

950名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 00:00:56 ID:B1AuhpeY0
しばらくスレに来てなかったらなんかぶたきばっかになってるな
うざ

951名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 00:25:34 ID:EdPYMc/YO
http://same.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/dqnplus/1283611812/?guid=ON

952名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 07:48:45 ID:VWfvGR3I0
>>947
ポコチンに真珠も入れてるしな。

953名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 08:16:34 ID:Y5vb4bX20
>>947
お前ネット番長の典型野郎だなw

954リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/05(日) 09:01:34 ID:uxpVtZg6O
馬鹿はスル−して、今日も豚喜に行きますが、昨日から三人で店を回して、まぁ何とか回してたので大丈夫かな
何気に近所に豚喜、102、渓、まるいち等の選択肢が増えて最高だ

955名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 09:10:53 ID:TwIx51TkO
そうなんだよね。川口何気にいい店がそろってきたよ

956名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 10:06:50 ID:IdrTzDkcO
町田相模原地区と秋葉原神保町上野周辺も何故か充実してるけどな

957名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 14:01:40 ID:OvlhHIM2O
コテハンキモオタが暴れる中からすんません。
三郎が大にリニューアルしてたよ。五反田ね。
百円に大行列

958名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 14:25:31 ID:sy9TF6d20
二年ぶりにモッコリ豚へ行って来たけど旨くなってて笑った
野菜ダブルでてんこ盛、豚は柔らかく厚切り、
スープがぬるい以外はほぼ完璧。
たまになら行っても良い。

959リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/05(日) 14:44:42 ID:uxpVtZg6O
豚喜で汁無し食って来た!ヤバイウマ過ぎる!
こりゃぁジャンク系に行ってる客は全て豚喜に流れてもおかしくは無いな
これで一通り食べたと思ったらまだ甘い!
まだニンニク無しでは食べてないからな!
一軒の店をジャッジする

960名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 14:49:03 ID:MOXkJJO6O
中野のカエルはまずかった。以上。

961名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 15:01:36 ID:Pz9DS1Lw0
コテハン氏ねカス

962名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 15:05:05 ID:ZBc49eosO
リアさん
来週以降の豚喜のレポ楽しみにしてます

963名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 15:45:26 ID:q02gKuZA0
麺でる戸越公園、大に100円追加で麺増しできるね
大の1.5倍だから495gくらい?
あと脂固まり可能

964リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/05(日) 17:51:17 ID:uxpVtZg6O
豚喜で汁無し食ってる時に、2ちゃんで有名な豚美がしゃがんだ時に偶然ブラジャーが見えてしまった
色は黒のブラジャーだった
別に見たくもなかったけどなw見ちまったよwww

965名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 18:19:57 ID:PVHjb6DI0
屋形!ハウス!


屋形に絡みたい人は↓↓でお願いします。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1276370600/

966名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 18:33:23 ID:D9Qx9uBMO
川口の豚喜は家族連れ大丈夫そうですか?

967名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 18:48:46 ID:ytIoTHd20
>>966
ファミレスにでも行っとけ。
人気のあるラーメン屋は家族連れで行くようなところではない。

968リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/05(日) 18:52:06 ID:uxpVtZg6O
豚喜は家族連れでも安心して食べられます
どっかの店みたく席が空いてても座らせなかったりとかしないですよ

969名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 19:47:08 ID:OrfXba5g0
豚喜って新興宗教?

970名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 19:54:11 ID:k.vJr2toO
家族連れでもバラで座ればいいよ。 じーちゃんばーちゃんおとんおかん

971名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 19:55:45 ID:TwIx51TkO
口内炎が治ったら豚喜行ってつけ食べるんだ!
それがオイラの豚喜開店日なのです。
オープン記念に豚でも乗せてしまおう

972名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 20:01:18 ID:ytIoTHd20
豚喜はカウンター席しかないからガキ連れは無理。

973リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/05(日) 20:15:40 ID:uxpVtZg6O
馬鹿チョンに騙されてはイケマセン!自分は二日目に子供連れのお客さんを見ました。
確かにカウンターですが、大丈夫です。

974名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 20:51:54 ID:ytIoTHd20
おひとり様一席につきそれぞれ注文しなきゃいけないから、ガキは無理だって。
あの量を食えるガキは別だけど、大盛りラーメンを半分に分けて食べるとかマナー違反だから。

975名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 20:55:53 ID:OvlhHIM2O
豚喜ごときでうるさいよ。
ちょっとコテハンバカがマシに見えてくるよ。

976名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 20:57:32 ID:D9Qx9uBMO
皆さんありがとう
子連れはやめとくよ

977リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/05(日) 20:58:13 ID:uxpVtZg6O
ちなみに本店はテ−ブルがありますので、カウンターは、ちょっと・・・と思うなら本店がオススメです。
店員でもない気持ち悪い人がなんか言ってますが、気にしないで下さい。

978名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 21:00:36 ID:6WvFXME60
店員でもない気持ち悪い人w

979名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 21:04:48 ID:AE2GE4ogO
他人様のお子様をガキと罵るカスがマナーを語る時代なんですねwwww

大した行列でもないんだから家族連れでも構わんだろ。

980名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 22:13:25 ID:2Yx7W0Ls0
家族では行きたくないなぁ 行くなら大人だけで行くよ

981名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 22:56:42 ID:8wg0UNCsO
豚喜って、何処の製麺屋の麺使っているの

982名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 23:28:19 ID:2Yx7W0Ls0
林家製麺所だそうな・・・・・
知らん!

983名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 00:08:04 ID:y2dZCvm.0
>>982
木久蔵ラーメンで使っている製麺所らしい。

984名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 00:28:57 ID:aoNi3e2Q0
>>979
だからファミレス以外の店にガキ連れて来る
って時点で考え方がおかしいんだよ!
黙ってろ!ゴミクズが!!

985名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 01:07:45 ID:SR2WYzQUO
>>984
三田とか神保町とか学生街、オフィス街だと辛いが、
もうそんな堅苦しい発想は通らない気がする

一過性のブームだったら落ち着くのを待つしかないかと

986名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 02:09:08 ID:6HViETtQO
>>984
お前よりはまともな事言ってるつもりだけどな

お前は一生一人でラーメンでも食ってろよwwww

ちなみに亀有の店主は麺徳(カウンターのみ)にいるころから知ってるけど
子連れに対してもしっかり対応してくれてたよ!!(連席や取り皿等)

987名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 02:29:37 ID:xEjv/wOo0
>>986
あの人って麺徳の何だったの?創業者?雇われ社長?雇われ店長?

988名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 02:48:41 ID:6HViETtQO
>>987
個人情報(ry

ってのは置いといて、雇われ店長じゃない?

全部話すと長くなるからポイントだけ
麺徳には汁なしを扱う店舗が1店舗だけある
その店舗の接客スタッフは若い女だった

後は自分で調べるなり推理するなりしてね!

989名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 02:58:11 ID:Br8c449sO
成る程ね(^.^)b

990名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 06:45:36 ID:LRPKN3iU0
餓鬼連れが許されるのは花月。
デビル食え。

991名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 10:58:42 ID:obqzLhXIO
ジャンクガレッジのまぜそばおいしくなかったです…せっかくあんな辺鄙なところまで行ったのに。
私の舌がおかしいのでしょうか

992名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 11:03:53 ID:dwFkMaSAO
>>991
今度行ってみようと思ってたけど・・・

993名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 13:30:18 ID:AFvf.ANAO
>>991
好みの問題かと…。俺は好きだよ。
ジャンガレ行くとラーメン食っちゃうけど。

994名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 13:36:38 ID:yhDonkzQO
豚喜接客いいな。女2人はいらないけど。
味は汁なしの評価高いから食ってみたけど、俺は普通のラーメンでいいやって感じ。

995名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 14:19:18 ID:0lMvEAKc0
       |
       |
      _,........,_
    , ´,.-== ,ヽ
    i (ノノλノ)リ) 
    ルイ) ゚"-⊂)  ・・・グス・・・
      /フニつヽヽ
    くク/_入⌒)`)─────────────────
    /
  ./

996名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 15:09:03 ID:DquqBe6s0
>>988
林家製麺って麺徳もそうだね。
ところで麺徳と麺郎@浅草橋はどういう関係だったの?

997名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 15:58:34 ID:LxdKdtN.0
次スレは?

998名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 16:20:53 ID:td0Yitjo0
なぜ今から次スレの心配してんだ?

999名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 16:33:10 ID:Gd98JPFM0
1000までだと思ってるんじゃない?

1000名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 16:34:21 ID:td0Yitjo0
なるほど

1001名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 17:03:09 ID:obqzLhXIO
>>993確かにラーメンは好みによりますよね。
私が行った時は他のお客さんはほぼラーメンを注文していたので次行く機会があればラーメンを注文してみようと思います。

1002名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 17:56:25 ID:6HViETtQO
>>996
ちょと検索したら
かん吉だの麺郎だの出てきたけど
それらの店舗に行ったことないからわかりましぇーん!!


むしろ店主が虎ノ門や品川にいたらしい?時は二郎なんて食ったこともなかったし!!

1003名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 18:35:12 ID:..uqtCSMO
久しぶりにモッコリ豚行ったが、何時の間にこんなにダメダメになった?
豚は崩し豚(ゴロゴロ豚)になっていた
「暑いからどうぞ」と出されたオシボリはどう見ても台拭きだった

1004リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/06(月) 18:39:17 ID:afhdoMXYO
顔がテ−ブルに似てて、勘違いしたんだろ

1005名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 18:44:22 ID:jucBRsXI0
>>1004
豚喜が粗大ゴミ置き場と勘違いされて破壊されたんだろ。

1006名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 18:50:10 ID:A5mKd7LYO
>>1004 オマエモナー

今日、大の五反田行ってきたが、表メニューと自販機の価格が違っていた。
百円だったからトッピングも足してみたが満足感が少ないな!質が悪いのか?

1007名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 22:57:18 ID:xNqwhly60
豚の親方の汁無し美味い
角切りポテトサラダがいいwww

1008名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 00:27:28 ID:HHmIGcgAO
>>1007
深夜2時までやってるみたいだし、ちょっと気になってたんだよね。写真の豚うまそうだったけどどう?

1009リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/07(火) 01:48:48 ID:pVAsjxMUO
たまにはマジレスで・・豚の親方=テツ、102で散々食べてれば麺の質がだいたい想像つくからなぁ
と、思ってる人は結構いると思うけど・・・
まぁ好みの問題だから近所の人いんじゃないかな

1010名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 02:59:42 ID:zsehzoZQ0
>>988
豚美が東陽町店にいたのは知ってるけど。んで?
そういう仲になって一緒に独立って事かな?
でも店主には別に奥さんいたんじゃなかったっけ?

1011名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 03:11:18 ID:HHmIGcgAO
>>987
確か麺徳を開業するにあたって味をつくった人だよね。上野、千束、東陽町と渡り歩いて最後に豚美と独立。

1012名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 03:22:06 ID:fnPezupw0
亀有開店時から男の助手いたぞ
雇われ店主が従業員二人と独立が正解じゃね?

1013名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 03:42:04 ID:MEe7hv1YO
最近、このスレ嫌いです。つーか、一人の躁鬱病の人が嫌いです。

1014名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 05:39:42 ID:p0EVcR7cO
今一番旨いインスパってどこ?

1015名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 07:02:34 ID:UER25WoAo
>>1014
かじろう

1016名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 08:14:10 ID:7gRi0iFIO
>>1013
俺には躁病にしか見えないんだが
ちなみに彼のこと結構気に入ってます

1017名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 11:25:22 ID:dRTJVb1.0
用心棒移転じゃなくて、もう一店舗出すらしいぞ場所や開店日は後日との事、工事入ってるみたいで9月中旬から下旬だってよ、店内貼り紙ありますた。
豚とこむぎに対抗して五反田か?俺としては是非江東区に。

1018名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 12:00:32 ID:9b3df1XYO
足立区五反野にラーメン蘭がオープン。1週間限定一杯300円で提供。
といった、二郎系ラーメンのチラシを見て、いざ出撃! 二郎系とゆうよりラーメン大インスパイアって感じで旨くなかった。
店員は全員中国の方でなぜか店内は蒸し風呂状態。
もう行くことはありません

1019名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 12:16:10 ID:hBAL8cuUO
豚喜・・・開店当初より豚が薄くなりスープが相変わらずショッパい!

並びは無し、終わったな豚喜wwwwwwwwwwww

----------------------------
↓↓↓↓↓↓基地外登場↓↓↓↓↓↓

1020名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 12:25:56 ID:Lg3y1oVwO
一番うまいインスパは大蕨店です
ヘタな直系よりうまいよ

1021名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 13:15:41 ID:Ued1HKt6O
豚喜に毎日行って絶賛してるヤツがこのスレにいるみたいだけど、そんなにうまいここ?
その変な攻撃性も偏った食生活からだな・・・

1022名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 14:10:39 ID:9b3df1XYO
豚喜はうまいよ!
直系より旨い豚を食わせてくれる。
ただし若い店主が仕込んだのは旨くない。

1023名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 14:13:21 ID:/0DmlKb.O
単なるストーカーだろ?

1024名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 14:20:08 ID:sGp1ifyAO
千里眼ちゅーのはわりと良い噂を聞くが…実際どんな感じ?
おれは多摩系な乳化スープが好きだから、近い雰囲気なら行ってみたい。

1025名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 16:21:48 ID:f/Hna0rUO
>>1024
千里眼はインスパの中ではいいよ。でも二郎に比べてあの圧倒的な満足感は獲られないので、結局二郎がいいよ。

1026名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 17:06:37 ID:sGp1ifyAO
>>1025そっか、ありがとう。職場が近いから行ってみるわー

1027名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 17:17:28 ID:6Fho4fhU0

フーリガン?

1028名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 19:15:10 ID:fWjhVGHYO
ニンニクマシx4、カラメx2、アブラマシが食えるので、
センター北郎はとりあえずお気に入り。

1029名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 19:18:50 ID:ymOOIQ.wO
ヘタな直系よりうまいなんて、全然有り難いと思わないので、うまい直系と比べてどうなのかを書いて欲しい。

1030名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 21:04:53 ID:uhjEIbX.0
うまい直系と比べたら、やっぱり二郎ではないって結論に行き着く

1031名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 21:14:55 ID:UJK3AkCcO
新橋の泪橋でマンモスラーメン喰ってきた。
ボリュームはショボショボだが、味は旨かった。
丼がオモチャみたいに小さかったが…

1032名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 21:16:58 ID:EhWCQ42IO
豚喜川口行ってみた。
立川のスープ、へーちゃんの麺。
豚はまあまあ。
なにより、つけ麺はしょっぱすぎ。
ブレにしても再訪はないな。

1033名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 21:27:39 ID:J5mq59UU0
ヘタな直系>豚喜でおk?

1034名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 21:37:35 ID:XDAOpFvY0
おk

1035名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 22:36:32 ID:xZh8AkP60
武蔵小杉の元店主は526の日暮里と雪が谷大塚どちらの店舗にいるのでしょうか?

1036名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 23:28:06 ID:HHmIGcgAO
>>1035
雪が谷

1037名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 23:35:01 ID:xZh8AkP60
ありがとうございます。

1038名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 09:12:47 ID:ShDN7aboO
神奈川県の三ツ境駅の側の麺屋浪花節で食べた方っていますか?
今度所用で行くのでインスパイアを食べてみたいとおりまして。

1039名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 10:12:28 ID:D0Z3OdRUO
今日はなんたら屋形とかって五月蠅い奴、現われないな
豚喜が休みだと奴も休みか?W

1040名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 12:00:20 ID:ss7NUY1gO
昨日豚喜いった。
神豚だったね

1041名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 12:33:01 ID:J.2EE0pU0
いっそのこと、豚だけ出す豚専門店に業態転換すればいいんじゃないか?

1042リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/08(水) 14:56:29 ID:tMyFqYl2O
俺の知り合いがへ−ちゃん行って、少し残したら怒られたらしい
一度も残した経験がない俺は、よく知らないが二郎やインスパでもそういう店ってあるの?

1043名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 15:01:16 ID:ss7NUY1gO
勇気!
元気!
豚喜!

豚喜ー

1044リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/08(水) 15:05:00 ID:tMyFqYl2O
そういえば川口豚喜、今日休みだから勝手に川口に来るなよ

1045名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 15:20:19 ID:Vr78ePKo0
あのさぁ、、豚喜、そんなに美味いか???

大よりは美味いかな?インスパとしてはまぁまぁかな?って感じだけど。俺は。

1046名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 15:31:22 ID:S8A76bFIO
>>1042
残す量で店主の態度も違うんじゃね?

たぶん、知り合いは少しって言ってるけど結構残したんだと思うよ。

腹が限界でどーしても豚が飲み込めなくて1枚残した事あるが
「すんません、少し残しちゃいました。」
って言った事あるけど
「はいよー」
って言われただけだったよ。

1047名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 15:37:24 ID:S8A76bFIO
しかもへーちゃんって+100円で好きなだけ盛ってくれんだろ?

自己申告で何玉頼んだんだか知らんが
最低でも野菜と麺は全部食うべきだと思う

1048リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/08(水) 16:16:12 ID:tMyFqYl2O
まぁへ−ちゃんに関しては他にも悪い噂はよく聞くね
火の無い所に煙は立たないしなwww

1049名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 16:20:07 ID:ss7NUY1gO

へぇ〜へぇ〜


2へぇです。

1050名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 16:35:04 ID:t3mTOH2cO
川口の豚喜ってスープは酸っぱいし豚はハズレばかりでパサパサって声が多いね

火の無い所に煙は立たないらしいし…つまり……

1051リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/08(水) 16:41:45 ID:tMyFqYl2O
歩いてすぐ豚喜があるから別にお前ら、川口市民でもないウンコ野郎に言われても何とも思わないわwww

1052名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 16:46:30 ID:ojD4vYBc0
豚喜って川口市民から立ち退き要求があるみたいだね。

1053リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/08(水) 17:06:08 ID:tMyFqYl2O
>>1052 あ〜あやっちまったなw
また馬鹿が風説の、なんたらで逮捕されるのかぁ
よかったな年末は刑務所で暮らせてwww

1054名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 17:18:06 ID:ShDN7aboO
この変な固定さんは自分はへーちゃんの悪い噂書いといて、
豚喜の事を少し書いたら刑務所とか言うんですか?
昔いた鶴見擁護の固定はそれはやらなかったし、
100倍始末が悪杉ですねw
あなたのせいでこの板の情報の書き込みが激減ですよ
第3者の目で見てもあなたの筋は全く通らないと思いますがね?

1055名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 17:41:15 ID:sBFa1MMgO
>>1051
川口の豚喜はどこ?駅からの行き方おせーて

あと、豚喜開店前はどこがホームだったの?

1056リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/08(水) 17:45:09 ID:tMyFqYl2O
>>1054 噂× 事実〇
ちゃんと読んで批判しろよ

1057名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 17:50:14 ID:gFY5/GRcO
桜台の破顔が江古田で二号店やるらしいね。
今はプレオープンっぽいが二郎風だって。
前にやってた深夜の汁なしは全然、別物だったが…。

1058名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 18:21:31 ID:rimIXW4o0
円熟屋本店。二郎インスパイアとして面白い路線だと期待してたが、
この夏からちょと全体に雑になった印象。そこは本家まねないでよかったのにwwwちょい残念

1059名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 18:59:37 ID:RMu.76TkO
屋形って、いかにもなラデブだな。
毎日きてるって呆れられてたぞ。
とりあえず、仕事しろ。

1060名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 19:03:47 ID:HAETwp3UO
キチガイに取り付かれて豚喜も迷惑しているんだろうね。

1061リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/08(水) 19:06:03 ID:tMyFqYl2O
なんで仕事しないで昼間っから寿司食いながらビ−ルが飲めるんだ?
馬鹿か?

1062名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 19:15:25 ID:P5bHsn56O
>>1061
ここに来ないでくれる?
皆不快だよ。

1063リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/08(水) 19:26:34 ID:tMyFqYl2O
皆?誰だよ皆てwwwwwwwww見えない友達数えちゃ駄目だよ僕w

1064名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 19:46:35 ID:KvZd6/GAO
少なくともオレもリア充は嫌いですよ。
文章を見てると低能ぶりと気分悪くする内容が多い。

1065名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 20:07:03 ID:RMVLboOc0
>>1063 リア充屋形嫌いだけど,この返しは秀逸(笑)!

1066リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/08(水) 20:11:52 ID:tMyFqYl2O
残念ですがインスパでは豚喜が1番ウマイから、だからここに俺がいる。
俺が好き嫌いはチラシの裏にでも書いておいて下さい
1番無駄な情報です

1067名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 20:28:52 ID:sNf5bCekO
川口なんざ行かないおれには不必要な情報であふれてるな。
もう少し多摩寄りの情報頼むよ。

1068名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 20:54:00 ID:1IuaUUO60
好きでも嫌いでもないが、>>1066を見て、彼が論理的でないことはわかった。
理由付けするときに論理的な人間は3段論法くらい使うものだけど、彼は使ってないからね。

1069名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 21:06:32 ID:D0Z3OdRUO
オレも嫌いだよー

1070名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 21:15:21 ID:78C5jHDA0
>>1066
日本語で書いてね(はぁと)

てか、チョンは国へ帰れ!!

1071名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 21:19:37 ID:4Du8p2UYO
リア充屋形さんへ
阿久根市長じゃないけと、どれだけの署名(ID)が集まれば消えますか?
それとも、そんなの関係ねぇ〜ですか?

1072名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 21:54:15 ID:KvZd6/GAO
http://mobile2ch.net/tubo/1276370600/?guid=ON

1073名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 22:01:55 ID:sIwwkG960
>>1063
わかった??皆だよwwwwwwwwwwww

1074リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/08(水) 22:34:42 ID:tMyFqYl2O
わかったよ
お前がレスコジキだと言う事をなwwwwwwwwwwwwwww

1075名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 22:50:58 ID:NzWS3teo0
ラーメンジャックって西川口の知ってる?
通りかがったら取り壊してた。

1076名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 23:03:41 ID:shNrsDR.0
クソコテが消えて欲しいヤツ挙手!


1077名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 23:05:23 ID:P5bHsn56O
はい

1078名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 23:08:02 ID:D0Z3OdRUO
オィッス

1079名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 23:12:40 ID:1IuaUUO60


1080名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 23:13:08 ID:78C5jHDA0
>>1074
何コイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分で振ったのに、、、嫌われているのが分かったから豚走(逃走)でFA?

1081リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/08(水) 23:20:38 ID:tMyFqYl2O
半角さえ使えないカスが俺に語りかけるなんて100年早いな。
タイマン貼るか?この野郎何時でもバ−ルでカチ食らわすぞwww

1082名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 23:23:26 ID:fBN7b1Go0
タイマンでバールですかwww

1083名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 23:26:28 ID:ojD4vYBc0
>>1081
こりゃ傷害を負わすという犯罪予告ですな。
おお怖い怖い。

1084名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 23:33:04 ID:VQHYO1zMO
通報しますた

1085名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 23:40:05 ID:SxhogK8AO
>>1081
漢字は間違うし、ー(長音符)も使えないのはギャグですか?

1086名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 23:40:39 ID:VQHYO1zMO
>>1081
モウデテクルナヨ イヤマジデ
ノウガキタレテナイデハヤクシンデクレ イヤマジデ
ハンカクスキナラハンカクイタヘソコカラデテクルナ イヤマジデ
リアルナトモダチデキルトイーネ イヤマジデ(ワラ

1087名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 23:43:28 ID:zRYgJ9tA0
バールのようなものってのはホントにバール使うんだな

1088名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 23:44:10 ID:gFY5/GRcO
なぜ、そこまで強気なのか意味が分からない。
彼は豚喜のなんなの?
この人の気持ち悪い粘着のせいでむしろ行きたくない。

1089リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/08(水) 23:47:50 ID:tMyFqYl2O
さてと、今からラ−メン食いに行くから、今日はここまでだ!
お前らは壁向かってシャドーボクシングでも、しろやボケ!
訳(おやすみなさいまた明日)

1090名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 23:53:27 ID:7WTlGAcA0
半角で草は恥ずかしい

1091名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 23:53:44 ID:1IuaUUO60
>>1089
マジきめぇ

1092名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 23:56:41 ID:VQHYO1zMO
>>1089
マタマタオマエノマケ イヤマジデ
マタマタトンソウデスカ イヤマジデ
エラソウナコトヲイッテニゲルRノヨウナモノカ イヤマジデ
オマエノデコデモタイマントイウヤツヲハットケヨ(ゲラッ

1093名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 00:14:59 ID:b68p8t5cO
>>1028
センター北郎ってどこにあるの?

1094名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 00:17:47 ID:gHBkCuRg0
これ以降はトンキ以外の話題でよろしく

1095名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 00:19:05 ID:aJSvCpXsO
1075、1093はコテハン野郎?

1096名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 00:24:03 ID:iGVfnvaEO
川越に頑者系列のメガガンジャがプレオープン中。
…辺境情報でごめんなさい。

1097名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 00:33:46 ID:b68p8t5cO
>>1095ちげーよ
失敬だな君は

1098名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 00:40:33 ID:DkLV0Wtk0
豚喜ガラガラだね
開店早々あれじゃ長く持たない予感・・

1099名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 01:15:59 ID:WM9Sru9A0
そりゃあの程度の味じゃいくら川口でもガラガラになるだろ
だからこそクソコテ信者君が頑張って粘着宣伝しているのだよ
かえって逆効果になってることに気づいてない彼の姿は滑稽だが

1100名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 02:09:21 ID:NUoNyAQgO
今日川口豚喜に行こうかと思うのですが生卵頼んだらお椀に入れてくれるのでしょうか?
豚入りは合計何枚入りますか?

1101名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 03:27:24 ID:SpTXxFZ60
屋形さん
http://m-0b7436766fc81300-m.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/05/15/2009051519380000.jpg

1102名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 03:29:50 ID:PXnOrQbcO
>>1101
ブラクラ注意

1103名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 05:44:22 ID:OzzmIgFQO
話題の豚喜行きました。
旨かった。
接客も良し。
汁無しが秀逸だから川口でも始まると良いね。

1104名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 05:47:01 ID:1cMOrzzY0
コテハンのバカが来てからこのスレつまらなくなった。

1105名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 08:23:09 ID:EBqCHoxoO
>>1101 こいつが屋形なんだ?(笑)
川口にてバールでタイマンしてくれるんだって!
屋形狩りしたいな!
家も近くみたいだから住所、本名等を上げて下さい。ヨロシク

1106名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 10:17:14 ID:.CCpesLkO
亀有豚喜今日から通常営業だってw

めったに行かないから影響ないけどw

1107名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 12:10:51 ID:OzzmIgFQO
>>1106
情報ありがとう。
早速ビーバーちゃんの顔見ながら、汁無し豚入り970円を食べに行きます。

1108リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/09(木) 14:09:46 ID:bmYrdqPEO
今日も川口豚喜食べてきたよ!
味変わったわw昨日の休みでネットの感想や地域の声を聞いてたのか、
知らないけど最初から薄めだなぁ
肉も一枚(そんなに、ごつくない)のみになり、その変わり野菜か弱冠増えた
う〜ん微妙だわ
蕨大のVIP待遇に比べるとCPが完全に落ちるなぁ
玉子の質問があったけど別皿だよ
しかし今日は、ハズレだった

1109名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 14:14:50 ID:lN0KSXyg0
>>1108
豚喜がインスパで一番うまいからこのスレにいるって言ってたし、そろそろあんさんは居なくなるのかな?

1110名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 15:43:45 ID:c9udSZNc0
屋形無しでやっていけんの?

1111名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 16:38:06 ID:w8gOUVq.O
>>1110
何が?

1112名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 16:40:59 ID:kqWjMGLEO
もう飽きたから豚喜のスレ建ててそっちでやってくれ。

1113名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 17:09:32 ID:aiZ9ipjk0
っつーか
ひらがなの方でやってくれ

1114名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 19:52:39 ID:SRIUWA9UO
>>1113
せつこっ!今おるところがひらがな板やっ!

1115名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 21:01:58 ID:1cMOrzzY0
暇つぶしにこいつを探すか>リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g

1116名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 21:03:52 ID:OzzmIgFQO
今日はじめて豚喜の美人店員さんに、いつもありがとうございます(ニコッ)
ってされた。

9月9日豚喜記念日!

1117名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 22:33:10 ID:anOftzPAO
>>1116キモッ!

1118名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 23:05:45 ID:o4Ex5ss.0
>>1115
「多かせ」で検索

1119名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 19:19:39 ID:vLyCaINY0
屋形がいないと全然駄目だね、このスレ

1120名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 19:25:09 ID:g3ig3eQI0
>>1119
荒らしが進行しなくて何が悲しいんだ?

1121名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 20:50:12 ID:AaJwFJNgO
麺でるの息子親父より丁寧でワロタ

1122名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 22:25:03 ID:gtoAXUPUO
豚の親方、早くも方向転換。野菜マシがなくなって餡掛け野菜になってた。

1123名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 22:29:26 ID:YVrwg6GQ0
新橋さぶ郎に久々いったら、店員むちゃくちゃ愛想良くなってたw
野菜増し食べられないと罰金とかやってた時は笑顔一つなかったのに苦戦しているのかな?

1124名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 00:50:54 ID:q6uT9dH.O
溝の口は和蔵という店にてインスパイア食べて来ました。

今まで言ったどの二郎、インスパイア系より残念でした。

てか二郎とか関係なしにラーメン店で食べたラーメンの中でもワーストクラスでした(笑)

学食で出されるようなラーメンを無理矢理二郎にした感じでした。ここの店員さん又は店長、オーナー…多分二郎写真でしか見た事ない人達なんだと思います 味は勘…?

あれだけ立派な店構え、そして調理器具を持ってしてでも……いや本当に残念でした

1125名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 00:58:59 ID:t1QUcRdYO
>>1119
何言ってんの?かまうな
また調子に乗るから

1126:2010/09/11(土) 01:14:11 ID:zeDpRJloO
屋形出てこいやぁー!

凹んでんの?

1127名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 01:33:41 ID:l28Aoka.O
>>1123 三郎の五反田支店が一年もたず、ラーメン大になって従業員が異動したんじゃね。

屋形は多かせの人なのかな?(笑)まぁ、嫌がらせしに行くほど暇ではないので残念だ。

1128名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 04:57:27 ID:gLbYSnGs0
>>1126
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1276370600/301-400

1129名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 11:55:18 ID:t1QUcRdYO
豚喜今食べてきた。
なるほどお湯割りだった・・・とにかく出汁出てないです。いろんな調味料入れたけどダメ。
まだ西台のほうがいいかも

1130名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 12:00:37 ID:pKLhI7pgO
大阪心斎橋のまるとら行きました。角ふじそのものです。関西でこのタイプのラーメンが食べられるのは有り難いですが、関西でこのラーメンを二郎系だと思われるとどうなんですかね。角ふじはやはり二郎とは似て非なるものなんで。しかも味が別物なのに東池袋大勝軒の山岸さんの写真が飾ってありますしね。

1131名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 12:11:49 ID:pKLhI7pgO
引き続き、神戸の神起へ。味は好みの問題ですが、やはり二郎風ですが二郎ではありません。この手のラーメン屋は二郎を真似てうまくいかなかったのか、独自の味を出そうとしてるのか分かりませんが、これだけ増殖すると、やはり二郎だけが二郎だと改めて感じますな。

1132名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 12:17:43 ID:LuAiXzFEO
>>1129
お前ごときが調子乗った発言すんな!
火傷すんぞ

1133名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 14:43:36 ID:Bk272Yfo0
>>1132
あ、おめえこそ調子こくなよ。

1134名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 06:40:20 ID:ksptwV8E0
家がひばりなのに
にかいやの全メニューを制覇した俺ってすごくね?

1135名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 08:12:34 ID:WA1wRKpU0
>>1134すげぇよ!

1136名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 09:10:28 ID:eUwK/WTwO
麺でる行ってキター
ウマイ。気に入った
麺遊記?平打ち麺で食べたい。

1137名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 11:10:00 ID:V0ucxgek0
麺でる本店は色々アレで行く気は無いが、
息子店は結構評判イイみたいね。

行った方どうでしょうか?

1138名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 13:05:16 ID:RrcZz5vEO
豚喜と書いてラーメン業界の先駆け店と読む。

1139名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 14:14:17 ID:eUwK/WTwO
>>1137 麺でるいいよ!
目黒の元助手がいるよ
値段も目二と一緒。
でも、自販機には…w
まぁ気にしない人にはオススメでは♪

1140リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/12(日) 14:33:54 ID:8seb6pDYO
川口駅周辺だと川口豚喜の一人勝ちだね
さっき他のいろんなラ−メン屋と比較して見てもぶっちぎりだったよw
渓のまぜそば専門店が客ゼロだったなwww

1141名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 15:42:55 ID:wlsowYgMO
昨日、北浦和の醤五郎で醤油の大食ってきた。
見た目以外の二郎っぽさはゼロ。スープも麺も別物。
ただの美味しい豚骨ラーメンだった。

1142名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 16:05:03 ID:SPap5idYO
豚喜、豚喜って、うるさいから行ってきた。
女の子かわいいな。
歳離れてるけど、店主の彼女なの?野菜が足りないとかで、スーパーにもやし買いに行ってたよ。

麺ともやし仕入れ増やせばいいのに。

1143名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 16:11:51 ID:1T.J/5.o0
>>1142
女の子なら〇菅の方がかわいいよ。
たまにしかいないけど。

1144名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 16:15:13 ID:fxI.2R8.O
最近一番がっかりしたのが豚喜。この板は参考にならん・・・・

1145名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 16:33:31 ID:ncOymeLI0
ひとりの粘着が騒いでるだけだからな。
完全に逆宣伝になってるから、たぶん豚喜を潰したい奴なんじゃないかな。

1146名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 16:45:54 ID:fxI.2R8.O
豚喜ぶっちぎりって何を根拠に・・

1147名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 16:52:34 ID:pZzfnyCcO
だから豚喜のスレ建ててそっちでやれとry。

1148リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g:2010/09/12(日) 17:23:36 ID:8seb6pDYO
2回3回食った程度で感想wとか点数とかw
本当ラ−メンに対して尊敬の念がないヘッポコ野郎ばかりだな
残念だよ

1149名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 17:30:01 ID:wlsowYgMO
粘着キモイ。巣へ帰れ。

1150名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 17:57:57 ID:aHSw5QbU0
>>1148
お前邪魔

1151名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 18:09:26 ID:fxI.2R8.O
>>1148
おまえウザイなぁ(笑)

1152名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 02:27:30 ID:l4/vJVK60
川口豚喜は豚を名乗ってる割にいつも豚が売り切れ

下手な二郎より美味くて激混みでもないから行く頻度が高くなりそう

女の子は小向美奈子っぽいかな

1153名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 08:01:09 ID:WQh43GH20
>>1148
ここに粘着してないで、ミシュランと戦えよw

1154名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 08:50:21 ID:Tflei3XAO
>>1148
不味いラーメンそう何度も何度も無理です。

1155名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 11:12:54 ID:4nmW1wXcO
豚は原価率が50%を超える商品。二郎同様、分厚く多く出すほどインパクトはあるが赤字になる。
セコい店ほど豚を早期売り切れにするか薄切りにするものであるwwwwwwwwwwwwwwww

1156名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 14:47:19 ID:PADdrvooO
>>1155
ちょっと違うぞ。
客の少ないパチ屋みたいなもんだ。
客が少ないから出せない。
客がおおけりゃ設定入れる。
たくさんの客が来るから儲かる。

わかりやすく言うとだな、
客が少ないから豚作りすぎて
余らすと無駄になるから
スープのダシをとる分の
最低限の豚しか作らないの。

売れば売るほど赤字になるのは間違いだよ。

たくさん人が来て豚頼んでくれた方が
それだけたくさんのダシがとれて
旨いスープになって理想的なんだけどね。

1157名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 15:03:15 ID:pGfXED9Q0
いいポエムだな

1158名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 15:05:10 ID:VjHDiIN.O
豚の詩

1159名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 15:05:59 ID:pGfXED9Q0
中身ちゃんと読んだら面白い内容だった

1160名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 15:11:14 ID:Tflei3XAO
なるほど、まずい店ほど並んであげたほうが美味しくなるのだな

1161名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 15:30:44 ID:sfiQpx.UO
川口の豚喜て、やっぱり1番美味しいね

1162名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 16:00:24 ID:zK77rGbwO
クリハラ氏がいると聞きまして飛んできました
((((゜∇゜))))))))

1163名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 16:17:40 ID:sfiQpx.UO
今年の流行りは少女時代と豚喜で決まりだね!
少女時代最高!
豚喜最高!

1164名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 16:34:23 ID:GtipiSZ.0
テレビ見て思ったけど韓国の少女時代て、AKBよりレベルが高いな
踊りのキレ、歌、外見、楽曲全てAKBが負けてんじゃないかなぁ
AKBのロリコン的な世界感がど−も苦手だわ

1165名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 16:38:18 ID:kl9sX79YO
豚喜 川口行ったけどまずくてガッカリだった。
本店とは味違うのかな?

1166名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 16:51:57 ID:JawNajiE0
>>1164
AKBは素人集団。
少女時代は厳しいレッスンを受けたプロ集団。
レベル、格が違う。

1167名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 16:52:33 ID:TpK3yutE0
豚喜一度は行ってみたいけど、リアの書き込み見て行く気が失せてきた…

営業妨害狙いか?

1168名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 16:54:02 ID:iMwb1gwoO
やる気!元気!いわき!
おまけに豚喜!

1169名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 17:37:56 ID:sfiQpx.UO
昔BOФWYも豚喜をリスペクトして曲を作ったらしいよ

1170名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 17:53:10 ID:GPAmOMbs0
>>1169
本気〜豚喜〜クレイジーお前〜〜

1171名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 18:14:11 ID:Tflei3XAO
任天堂の豚喜ーコング、めちゃ面白いよ!

1172名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 18:33:03 ID:sfiQpx.UO
豚♪豚♪豚♪豚喜ぃ〜豚喜ホ−テ〜♪

1173名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 18:40:09 ID:F52Qspaw0
豚喜人気

1174名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 19:18:48 ID:VxLNVjSY0
豚喜の前は毎日通るけど混んでいるの見た事ないぞ
このまま豚喜厨が騒ぎ続けるとマッチョみたいな扱いになりそうだな・・

1175名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 20:16:20 ID:wqhYTlXs0
今日、豚喜に18時頃行ったけど、空席2席あったな
待たずにすぐ座れて嬉しいw
まぁ、ガラガラじゃないから心配するほどのことではないね

1176名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 20:39:03 ID:sfiQpx.UO
豚喜が本気モ−ドになるのは、これからでしょ?近くにゼロワンができるから、絶対叩き潰しに行くよ!
ゼロワンつ−か花月グループも総力かけて豚喜や富士丸を潰せば二郎系では、かなりの名誉になるしね
来月は面白い戦いが川口で見れそうだね

1177名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 21:29:58 ID:tfmhxqvYO
>>1176
ゼロワンって、ヤサイましたりできますか?
明日、恵比寿で仕事なので行ってみたいんですけど…
二郎度とか、期待しない方がいいでしょうけど

1178名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 21:34:18 ID:GtipiSZ.0
屋形さん相変わらず情報早いっすね

1179名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 21:35:02 ID:KgymAqBc0
川口豚喜の店長ってごとくの人?

1180名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 21:48:16 ID:B8PBeVNQ0
豚喜wwゼロワンwwずいぶんとレベルの低い争いなんだね川口は
ついでに大も進出してやれよw

1181名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 21:49:49 ID:wqhYTlXs0
大?
釣りですか?

1182名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 21:51:34 ID:sfiQpx.UO
>>1177 無料トッピングはニンニクのみですが、川口店は、同じなのかは、オ−プンする迄わかりません。
花月も豚喜の近くに出店するには、何か秘策が絶対あると思ってますが・・・・・

1183名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 22:00:07 ID:tfmhxqvYO
>>1182
ありがとうございます!!
ヤサイも増せないのは痛いですね〜。

1184名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 22:03:21 ID:wqhYTlXs0
ゼロワンのサイトを見ると野菜ミックスって言うトッピングが100円だね

1185名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 23:38:20 ID:gZi3EXC.0
ていうか二郎来いよ・・・川口に

1186名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 23:52:43 ID:sfiQpx.UO
だからぁ赤羽つ−か・・神谷がぁ・・・
まぁ馬鹿ユトリはこれだからなwww

1187名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 01:32:23 ID:kJNhEU9YO
>>1178
コテ外してんだから指摘してやるなよw
屋形ガキいるらしいから
近所って言ってたやつは
調べてみたら。

1188名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 01:51:08 ID:1WIgdLv.O
彼、痛いなぁw
あ、彼等かな。

1189名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 10:38:11 ID:Y7qQ1N1AO
源って二郎にだいぶ近いのか?盛りとか味はどうすか?

1190名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 11:15:05 ID:9mowD1.QO
>>1189
蒲田はわかんないけど神奈川新町は全然ダメ
見た目は二郎だけど、スープがカネシお湯割り
豚は大みたいなハムだし
麺は鶴見に近いかも
盛りは良いよ
野菜マシマシにすると別皿だし

1191名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 11:44:38 ID:UgSmLSnI0
用心棒 本号9月19日オープン11:00〜16:00
文京区向丘1-20-6RDB参照。

1192名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 12:17:27 ID:3QMObMjoO
>>1190
野菜マシマシで別丼ってスゲー嬉しい気遣いだと思いますが
言ってもやってくれないとこも多いし

1193名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 13:01:33 ID:9mowD1.QO
>>1191
確かに別丼で嬉しいんだけど
なんか臭いから、結構ツラいよ

1194名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 14:19:19 ID:aVZBXQuoO
麺でる 入り口のガラス割れてたよ!(怖

1195名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 18:58:24 ID:Fjtf2LSUO
>>1194
第一発見者が犯人の法則(刑事ドラマ)
ちなみにどっちの麺でる?

1196名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 19:56:35 ID:4aNi9hhwO
>>1191
バカとブスは東大に行けっ!!

1197名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 22:33:34 ID:iRnlu0Tw0
RDBがウザい感はあるのだが大方は豚喜ってイマイチ感のレビュー
な割にクソコテがここでは絶賛して大騒ぎですか・・・
おまけに「バ−ルでカチ食らわすぞ」って殺人予告ですか?
弱そうなボケ男がなんだかな〜

1198名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 22:39:55 ID:zI6T7uAgO
千住スレ見たら、豚喜より千住の方が旨いだってよ!
どーする?

1199名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 22:53:47 ID:aVZBXQuoO
>>1195 1054
オレじゃねーよ。信じてくれよな?
ちなみに麺遊記の袋で塞いでたよ。

1200名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 23:01:27 ID:Y8mxXgdwO
まぁRDBなんか信じてる時点で「僕馬鹿です」と、自己紹介してるようなもんだけどなwwww
教えて上げるけど、あれは住所と営業時間を調べるサイトだからw
何人かRDBらしき奴らを見た事あるが、食べ歩いて再確認もちょろっとぐらいの馬鹿しかいないからなw
石神だか何だかシラネ−けど一回食って味がわかるなら苦労しねぇわwww
有料トッピングの合わせなり考えると、気になる店は最低5回以上行かないと絶対わかる訳ないよ

1201名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 23:19:56 ID:kJNhEU9YO
>>1200
コテ外しても文体と改行のクセでわかりますよ
リア充屋形さんw

1202名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 23:37:25 ID:Y8mxXgdwO
自家製麺じゃない限り、基本汁屋だから、汁は客の声に寄って変化する事事態見抜けないでラ−メン語ってるならさぁ・・・・・・・・
そしてそんなカスの意見が多くて・・なんて流されるならEXILE聴いて、せたがや系でも食べ歩いてりゃぁいんじゃないかな

1203名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 05:31:40 ID:vz3Ak7is0
らーめん蘭?五反野ってどこよ?

1204名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 05:48:16 ID:ai57fAqUO
五反田の隣街

1205名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 06:26:15 ID:II2CvEZ20
>>1200
お前本当にマヌケ野郎だな。

1206名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 06:36:04 ID:pmSL/2EMO
>>1200
おっ!馬鹿にターボがかかってきたな!
豚喜豚喜豚喜って

1207名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 09:55:36 ID:mvCXhOikO
さぁ今日も豚喜食いに行くかな!
やっぱり日本人の朝飯は豚喜に限るな!!!

1208名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 11:45:28 ID:qlaiLLXs0
ラーメン荘 夢を語れ 東京進出

立川らーめんたま館 - インフォメーション

http://www.tamayakata.com/info/51406

1209名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 12:11:31 ID:nMobsfaoO
北朗ウマいと思うよ

1210名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 15:18:03 ID:USE0xcRYO
確かに北郎はレベル高いね。
値段設定も割安だし。
追金出してもいいから量が増えればいいね。
営業時間も少し長いと良いんだけどさ。

1211名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 16:24:18 ID:jTupsgJ.0
え?北朗ってセンター北のやつか?
どのへんがレベル高いんだ?ねーよwwwwwwwww

1212名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 18:24:12 ID:UKfCB6BIO
淵野辺の、ラーメン学がレベル低下している。
なんで、あんなに脂っぽいのかな。
太麺の日は、力が入ってるのに。
もしかしたら、仕入れ先を変えたのかも知れない。小商いなんだから、何度も卸を変えちゃだめなのになぁ。
ヤッパリ、二郎の看板を引きずってた、大山の感覚があるんだろね。

1213名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 22:22:14 ID:iuenCJps0
東葛MARUKAKU(角ふじ系)
RED(辛い200g)800円+中盛り(50g増)

なんか角ふじ系や雷とかふざけた店が点在してるけど
意地でも松戸か守谷に行くべきだ。
にかいやは面白いけど・・・。

1214名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 00:00:12 ID:XkVHFsBI0
醤五郎イマイチですた

二郎と言うよりも、家系ラーメンの中島家っぽかった

1215名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 01:12:07 ID:isUVuB7YO
>>1211
えっ旨くない?
もと526の助手さんもいるし、いごごちいいけど。

1216名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 01:22:41 ID:bCwUNH0YO
巻きチャーはどのタイミングで頼めばいいんですか?食券渡す時?
それともコールの時ですか?
さんこま店には巻きチャーはないのかな?

1217名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 01:24:39 ID:bCwUNH0YO
レス違いでした…

1218名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 01:52:04 ID:9l7C1nwsO
藤沢住まいなんですが

菜良ってどうですか?

近いのですが未訪なので

1219名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 11:53:29 ID:m6dqTYzoO
>>1214
まさに "五郎" 的な、離れ具合だよね。
豚も麺もスープも違う。

1220名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 12:12:33 ID:PAO88k3QO
豚喜の汁無し後半きつくない?

1221名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 12:14:30 ID:1GbPth96O
菜良、悪くないよ。
けど藤沢に住んでるのなら、素直に藤二郎行った方がいいよ。

1222名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 12:38:40 ID:Ebzw6su.O
>>1198 ど〜するって言われても豚喜より千住のほうが美味いじゃん。豚喜は豚以外ダメじゃん。

1223名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 13:27:19 ID:NmqIBpSkO
豚喜より千住のほうがまいうー

1224名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 13:52:39 ID:9l7C1nwsO
>>1221
レスありがとうございます

では茅ヶ崎に用事があれば寄ろうと思います。

1225名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 15:06:25 ID:8E0VjIoE0
千住はデロ麺さえ直してくれれば最高なんだけどな。
麺固やってくれないし。

1226名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 15:31:15 ID:NmqIBpSkO
ラーメン屋さん行くと必ずカタメって言ってるんだけど
西台でデロ麺に目覚めた。でも二郎みたいに個性あるスープじゃないと柔めは合わないかも

1227名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 16:26:38 ID:PAO88k3QO
みんなバカじゃね?
豚喜は野菜トリプルも出来るし味もナンバーワン!
素直に認めなさい

1228名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 16:39:54 ID:8E0VjIoE0
屋形名無しで乙

豚喜の汁なし後半キツイとか言ってるようなやつが何を言うかw

1229名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 16:50:00 ID:ZjPOugzsO
溝の口の和蔵インスパイア食ってみたけど、麺が大っぼかった。味は大より好きだな。

1230名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 17:14:17 ID:AGPqGkO.O
屋形が言ってた豚喜の汁無しに、のり投入は本当味が変わってウマイわぁ

1231名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 17:18:56 ID:v4IavJ4k0
出た!野菜トリプルwwwwwwwwwwwwwwww
味がナンバーワンwwwwwwwwwwwwwww
腹痛い(笑)

1232名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 17:19:45 ID:W8uFyF4oO
ビック電器.com
9月リニューアルOPEN!!
リニューアルOPENを記念いたしまして液晶TVを50000円〜販売しています。
yahooで『ビック電器.com』と検索下さい。当店のHPが出てきます。

1233名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 17:28:04 ID:AGPqGkO.O
千住の液状アブラだらけの三角コ−ナ−の生ゴミ煮込んだみたいなラ−メンなんて豚喜食べたらもう食べられないな

1234名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 17:36:53 ID:NmqIBpSkO
>>1233
お願い!ずっと豚喜食べてて
千住には来ないでね

1235名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 19:02:12 ID:VHmrJD0w0
用心棒の店主が出てるぞhttp://w960.blog13.fc2.com/

1236名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 19:41:08 ID:/BddJMVQO
大阪の笑福に。神戸の神起と味、メニュー構成、貼り紙など全て同じ。系列店なんでしょうか。見た目や注文方法は完全に二郎なんですが、麺、スープ、豚全てが違う。味に好みはありますが、関西でこの手のラーメンが二郎系と思われるとどうなんでしょう。夢を語れやマッチョはありますが、やはり直系二郎を関西に作ってもらうしかない。

1237名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 21:27:20 ID:YRDaQK.c0
足柄の豚壱家に行きました。G系という看板に誘われて入ってしまいました。
野菜や油のマシもやってて、二郎インスパイアの様でした。
味は醤油が薄く、甘めの味付けでしたが、麺の量は少なかったです。

どなたか食べた方いたら感想聞きたいです。

1238名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 21:51:36 ID:VHwvyAuo0
大・角ふじ・豚喜で一番イラッとくるのどれよ?

1239名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 21:54:15 ID:m6dqTYzoO
>>1238
自称リア充の住処。

1240名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 22:03:27 ID:OMDHWe.sO
津田沼無限大。
なかなかうまい

野菜の盛りもいい。

1241名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 22:08:44 ID:AGPqGkO.O
う〜ん大は、ある程度店主に顔売れると、有料トッピングはマシマシ状態で出されるから、馬鹿に出来ないんだよなぁ!
因みに俺が行くと、ネギマシ、豚マシ、細切れ豚マシ、メンママシ、野菜マシマシで、味玉無料サ−ビスを何度か経験した事あるなぁ

1242名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 22:17:17 ID:Vve7dGzc0
すげーな丼3個ぐらいでてくんのか?

1243名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 22:29:25 ID:8E0VjIoE0
>>1227
さっき豚喜行ってきたけど、他の客が野菜マシマシ断られてたぞw
嘘つきだな

1244名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 22:38:01 ID:AGPqGkO.O
それは2ちゃんに書いたけどなwちょいマシ(OK)かマシ(微妙)マシマシは駄目orVIPでも微妙
後は自分で顔売ってなんぼだろカッペ野郎w
いい加減空気嫁馬鹿!
なんでも呪文唱えりゃ通ると思ったら大間違いだゴキブリ!

1245名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 22:45:48 ID:8E0VjIoE0
>マシ(微妙)
またまた嘘つくなよw
マシ、問題なく注文出来るからw

1246名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 23:08:36 ID:isUVuB7YO
>>1245
マシのコールではなく、量の増量が微妙なんじゃないの?

1247名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 23:18:38 ID:AGPqGkO.O
スル−されてるのを、わからない馬鹿にいくら言っても無理だな
マシはだから微妙なんだよ
まぁ最初はひかえめに、ちょいマシからスタートして顔覚えられてからマシのレベルが変わるからさぁ
こんな事まで教えるのダルいわw
マシマシがOKな店行けばいんじゃねぇの?

1248名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 23:23:21 ID:8E0VjIoE0
>>1247
日本語で頼む

1249名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 23:33:47 ID:AGPqGkO.O
実際俺もちょいマシとマシは、ほとんど変わらない盛りだからな
しかし本店常連の遠征組には明らかに多いよ
わかったか?

1250名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 23:36:29 ID:k40cS.gM0
>>1247
日本語でお願いします

1251名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 23:58:59 ID:m6dqTYzoO
>>1247をあんまいじめんなよw痛い子なんだよw

1252名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 07:25:26 ID:/ortpz3U0
めんどくさい・・・・・

1253名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 07:46:27 ID:/ortpz3U0
ラーメン屋さんに顔売って野菜を増やしてもらう人生。
実に美しい。

1254名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 08:51:27 ID:O2wmfFdw0
>>1237
Gなんだ。ふつうJだと思うけどね

1255名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 09:43:46 ID:606mTPZo0
Girou→ぎろう→偽郎(偽二郎)

1256名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 10:18:25 ID:bFlE/PTA0
らーめん大は、野菜のトッピングはカウンターに写真(または絵)が
貼ってあります。「普通<多め<増し<増し増し」となっていて、
それぞれがどのくらいの量なのか見てわかるようになっています。

問題は、店主に顔を覚えられると余計に盛られることがあるので
写真が役に立たないことがある……

1257名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 10:26:58 ID:9qNW6fK6O
はじめて豚喜行った。
話題通り旨かった

1258名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 11:07:43 ID:5Vtv9aNkO
豚喜本店はうまい
川口は今後に期待かな

1259名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 11:54:41 ID:QSJFPnD.O
川口豚喜行ったけどしょっぱいし、どこがうまいんだ?
蕨大より数段まずかったぞ

1260名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 13:37:52 ID:0Fy/XDdYO
江古田の破顔おおびる、かなり旨かった。
桜台二郎、どっと屋とかとは系統違うし。

1261名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 15:08:18 ID:yNjIlvzw0
川口の豚喜まずいな。あんなもんでもやっていけそうな埼玉ってレベル低いな

1262名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 17:12:20 ID:v7ZEcVnIO
埼玉県民ですがレベル低すぎて困ってます。
どなたか出店を・・・

1263名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 17:16:00 ID:5Vtv9aNkO
>>1262
フジマルで満足しとけって

1264名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 18:21:43 ID:EiOe0u6o0
さっき初めて豚喜行ってきたけど確かにあれならフジマルか大宮に行くかな
埼玉なら大宮≧フジマル>>>>>>ジャンガレ>>豚喜って感じだったよ

1265名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 18:32:55 ID:EKmsfrUYO
別に比べる必要なんて無いけどなぁ
久しぶりに蕨大行ったら、豚&有料トピマシでいっぱいとサ−ビスして貰ったよwww
野菜コ−ル聞く前に軽く野菜を盛った時に、この人いい人だわ〜
と、一瞬天使に見えたなw

1266名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 18:42:41 ID:9qNW6fK6O
豚喜ネガキャン乙

1267名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 18:48:36 ID:v7ZEcVnIO
みんな行きたい店に行けばいいのだ

1268名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 18:48:48 ID:LwrXI/dIO
>>1260
住所など教えてください

1269名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 19:03:05 ID:VstoyJ5g0
お前ら見事に屋形に踊らされてるなw

1270名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 19:04:25 ID:Vt5FW4G6O
>>1254
>>1255
マジレスするとGはガッツリとガーリックの略

某ラーメン雑誌に書いてあった

1271名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 19:10:03 ID:v7ZEcVnIO
豚喜ってwwwxyz

1272名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 19:13:59 ID:EKmsfrUYO
普通の中華屋のチャ−シュ−麺で二郎バリに柔らか豚を出してくれる店を何軒か知ってるが、金貰ってもいいたくないなw
だから亜流とかレベルを下げて語ってる方が楽でいいよねwww

1273名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 19:49:00 ID:/ortpz3U0
ラーメンの話題って貧乏くさくて面白いねww
柔らかい豚くらいでwww

1274名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 20:57:42 ID:ybnbIZvoO
>>1272
口を閉ざすのがそんなに『苦』なのか…

1275名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 22:37:33 ID:HhXXsPOM0
そいつカマってちゃんだからほっといていいよ

1276名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 09:36:05 ID:/NpIlrhwO
>>1268
らーめん破顔おおびる
練馬区栄町4-7(江古田南口徒歩二分)
11:30〜14:00 18:30〜21:00
月曜定休
桜台駅前にある破顔の二号店。詳しくはRDBへ。

1277名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 12:16:39 ID:HM.r/ixQO
群馬支社に転勤になりました。
群馬の二郎系ラーメン知ってるかた、おいしい店教えてください!

1278名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 13:49:39 ID:qYFQ7MGs0
ニンニク臭公害による左遷
わざわざ二郎がない地域を選んで左遷させられてるのに早く気づけ

1279名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 15:15:58 ID:bimzIGZcO
>>1277
オマエに食わせる二郎はねぇ!

1280名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 23:59:47 ID:8288Ws/M0
明日は用心棒の新店舗行くかな、しかし自家製麺とはねw
カラスもついに見捨てられたかw

1281名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 12:27:59 ID:/a0xW5VU0
本号期待ハズレだった

1282名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 13:06:32 ID:6uGNjm/.0
>>1281
もう行ってきたんだ。

神保町より二郎チックを期待したんだけど・・・

1283名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 14:38:22 ID:pOyiQj.20
本号おいしかったよ
自家製麺ってことだけどカラス麺みたいにニチャっとした感じで残念
豚は巻チャーの厚切りでなかなか
スープは神保町(用心棒)のニンニク臭いスープとは違い、豚出汁がしっかりしたもので旨し

インスパイアとしはいい方だが、場所的には厳しそう
東大農学部からは近いが、他学部からは遠く、東大以外では文京女子大しかないし会社も少ない
近くの住宅地は坪300〜450万円の超高級住宅街でJターゲット層の肉労等の底辺層は皆無のため

1284名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 18:15:50 ID:r4jxhvOIO
豚喜亀有本店で働く美人店員のアダ名は豚美ちゃんだよ!ファンサイトもあるんだよ

1285名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 18:24:11 ID:uwszwkx.0
豚喜び組

1286名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 18:32:52 ID:FbNOdhaYO
東大宮のジャンクの姉ちゃんのが、若いし可愛いいと思うけど・・・

1287名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 21:14:59 ID:rL5yVNsMO
ジャンクのねーちゃんはかわいいな

1288名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 21:26:50 ID:Syf8tUmI0
かじろうの若奥様ほうが可愛いだろ

1289名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 21:36:27 ID:6t7h0TB.0
直系壊滅の明日、お勧めのなんちゃって系はどこですか?

1290名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 21:42:39 ID:2hGFwqYg0
大にしろ
そして直系のありがたみを知れ

1291名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 22:21:30 ID:EoYEaN9AO
あー明日は祝日か
藤沢か関内どーでしょう?

1292名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 23:38:59 ID:Ex/fHUj.0
明日千里眼休み?

1293名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 00:56:09 ID:jaJfZ8kw0
>>1283
麺良かったけどボヤケタ味だった。ナンカ苦味も感じた。
不味くは無いけど美味しくは無かったよ。所詮、好みなんだけど。

1294名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 12:40:08 ID:W/wm/owsO
>>1284
豚じゃないよ、前歯が可愛いビーバーちゃんだよ!

1295名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 13:08:45 ID:PS6HLq5AO
小田急柿生のにんにく郎ラーメン食ってきた。

量も結構多かったし美味しかったよ。

1296名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 14:16:16 ID:OnBll8sQO
麺でる戸越店。聞いてはいたが量が少ない。大でも関内あたりの小以下かも。麺増しとかがないと、物足りない人が多いかも。それとスープめ少なく最初汁なしかと思いました。豚はペラペラで論外。本店は10年以上前に食べたんで、あまり覚えていないが、本店ほどのインパクトはないのは確か。ただ自家製麺はまずまずだし豚さえ改良すれば今後期待できるかもしれません。

1297名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 14:30:39 ID:7Fz6Eqb2O
>>1296 ラーメン五百円だぜ! だんだけ乞食だよ。目黒とタメ線だろ。
自家製麺でレベル高いと思うよ。

1298名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 14:33:52 ID:vbUhl6cQO
モッコリ豚西船橋店

ttp://www.baitoru.com/baitoru/jobDetail.do?jobcode=12159064

1299名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 17:06:45 ID:OnBll8sQO
>>1297
値段ではなく量を問題にしてると思うんだけど。

1300名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 18:21:01 ID:H5p0A3n60
値段に見合った量だろって話では?

1301名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 18:32:41 ID:Vnk12LDIO
ボッキ豚ってどこですか?

1302名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 18:56:30 ID:OnBll8sQO
>>1300
そうですね。値段相応の量というのは分かりますが、たくさん食べたい人には満足できないでしょうね。まあ味も目黒?>>1297はお店の関係者ですかね?

1303名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 19:13:02 ID:J7AYMGNs0
昨日久方ぶりにモッコリ豚行って参りました。
これがまた、予想以上に旨かった!
化調がふんだんに入ったスープだけど、出汁の旨みもしっかりあったので良し。
開花楼のちぢれゴワ麺がちょい硬めの湯で加減でGood!
豚は角切り風に刻んであるんですな。やや厚めにスライスしたほうが好みだな。
それと冷え冷えのおしぼりサービスにいたく感動した!!!
コレは再訪ありだなと思った。

ところで相変わらずココって、カップル客が多いですね。
自分の後に来た客で、女性のほうがアブラダブルをコールしてた。恐るべし!

1304名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 19:59:18 ID:7Fz6Eqb2O
>>1302 関係者じゃないよw
豚養成所ではないから本店にでもイケよ。
麺マシしたいなら通えって話だよ。

1305名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 20:08:04 ID:rn24dvOU0
>>1298
誰が行くんだよ、そんな場所で。

1306名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 20:59:44 ID:gDGAN.rE0
臨休がちだったり、マズイ二郎ばかりで悲しい思いをしてきた千葉都民が行くだろ、JK

1307名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 21:20:07 ID:8tPUMI2U0
>>1298
徒歩15分はきついな
東西線の東の方ってインスパイア含めて少ないから期待したのに

1308名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 22:34:48 ID:71l2sy9oO
やっぱり豚喜しかないよね
川口は最近になってかなり安定してるよ

1309名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 23:08:13 ID:P75Iw9xgO
西船橋のモッコリ豚,バイトルで住所乗ってたから調べたら京成の東中山の近くじゃないか。
西船橋からならかなり遠いから覚悟して行かないとな。

1310名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 23:09:18 ID:SumuEz8A0
だったら京成で行けばおkなんじゃね?

1311名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 23:31:13 ID:sdJe4AzQ0
西やんゆっくり休んでね、とりあえず用心棒の本号に視察に行って来るからさ。
とは言っても用心棒の神保町には行った事無いけどねw

1312名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 23:47:20 ID:L4O8GouA0
新店の方に書いてしまいました。すいません。こちらですね。

明大前駅の近くに、元富士丸北浦和の店主だったクボさんがもみじ屋って
いうラーメン屋を始めました。
住所は、杉並区和泉2−9−21
月〜金までが、11時〜14時半 17時〜21時
土曜が、11時〜17時
日曜が定休
ちなみに、27日の月曜はお休みするみたいです。
富士丸の味を楽しめます。

1313名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 00:19:26 ID:zf5x1pjIO
へー富士丸と味変わらないの?富士丸って食べてみたかったから、明日明大前行ってみようかな。

1314名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 00:30:28 ID:TbHRo7AE0
>>1312

始めました、じゃなく始めますじゃないの?
RDBとか見ても出てこない。

1315名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 07:25:55 ID:3Ecb39qgO
立川に京都の夢を語れができる。
色んな意味で楽しみだ

1316名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 07:33:38 ID:rhKxvrT60
クボさんのもみじ屋は、9月20日にオープンしました。

1317名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 10:59:04 ID:TOVvYxmYO
>>1316
まだ検索してもレポが出て来ないな。
行きやすい場所だから気になる。

1318名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 11:22:11 ID:mWz.tigQ0
526@日暮里

麺増し100g(100円)、豚増し(100円)になってた 大は無し
以前みたいに大頼むと店主さんから駄目だしされることはもうないw
かなり大人しい感じのビジュアル 二郎風ラーメンから脱却なのか

油そばの丼がでかくてワロタw 以前の大用のやつを流用してる?
見た目カルボナーラみたい 実食してないので味はわからん スマソ

1319名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 12:58:19 ID:/yxF.732O
もみじ屋行ってきたよ。

ミニラーメン600円、ラーメン700円、豚を増すと+200円って構成。
もちろん、ニンニク・あぶら・野菜は増量可。

お店の内外装は完全に和。たぶん居酒屋とかの居抜きって感じ。

味は富士丸テイスト。あふらの甘味がけっこう強く、途中でカラメを追加してもらった。麺も自家製麺なのかな?
まだガラガラだよん。
井の頭通りの一本裏側だから分かりずらいかも。

1320名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 14:27:28 ID:dRxR6QkQO
前は蕎麦屋だった記憶。

1321名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 21:04:52 ID:RoMjrTps0
もみじ屋さっそく行ってきた
店舗は民家の中の小さな店構え
店の前の通りが近くの高校の通学路らしく、客のほとんどが部活終わりと思われる高校生
たまたまかもしれないが、みな行儀が良かった
待ちなしで入店。食べている最中に待ちがでていた
富士丸を食べたのは初めてでしたが、あれならそのうち近隣の明治大生で行列ができるのでは
トッピングなしで食べたが、カラメ推奨
あとノーマルだと野菜が少ないと感じる人が多いかも

1322名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 22:25:25 ID:.Q0qM27.O
麺でる@戸越公園
平打ち麺に変更してたよ。そのうち連麺も登場しないかな?豚はロースかな?大きめの薄切り仕様で食べごたえあるものでしたよ。
スープは少なめでした。
美味いね!また行きたい。

1323名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 22:29:09 ID:xCKPoauI0
悪いが、その店の名前だけはこの板で出さないでもらえるかな?

1324名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 22:30:59 ID:Wv3Am9KU0
さんざんでてるじゃん
なにをいまさら、、、

1325名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 22:43:15 ID:.Q0qM27.O
ゴメンね!
でも、二代目だからいいかなーって思ってたよ。
待ちなく、駅近、安いでオヌヌメだよ。

1326名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 22:52:41 ID:K/BZfd0o0
「麺でる」って何で出しちゃいけないの?
教えてケムール人

1327名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 23:42:28 ID:Abjp4S/I0
>>1326
それはヤバイって!

1328名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 06:10:31 ID:iCXPqDwo0
え?麺でるだって!おいおい・・・

1329名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 07:32:17 ID:1xW0tCCAO
何かあったの?麺でる

1330名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 07:41:00 ID:ar0XfvtgO
まだ麺でるを名乗っていなかった頃、本店店主が二郎を商標登録して看板を奪おうとした。
その際、三田のおやっさんから許可を得たかのような虚言を振り撒いた。

言わせんなよ、恥ずかしい。

1331名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 07:46:12 ID:1xW0tCCAO
>>1330
そうなんだ。最近中国でも多いみたいだもんね。
なんでも商標登録しちゃうの。

1332名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 14:08:00 ID:H.a5uTe60
もみじや@和泉
卓上には箸以外何もないのは調味料持込み可の夢を語れの継承。
コク薄め、カラメ必須。

1333名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 14:23:20 ID:45w./Y/.0
麺で○のオヤジ
ちょっとあたまが(ry

1334名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 14:24:13 ID:PhvPv4/EO
夢を語れと唐そばから花来てたね。

1335名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 14:41:55 ID:AKOYua0.0
「葉隠」名乗ってた頃から知ってるが、その時からばあちゃんが発明したって
妄想発言してたよ

1336名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 15:37:45 ID:QvmJ4l9o0
もみじ屋行って来た。
席はカウンター四席とテーブルが二人席と五人席。
レンゲはお年寄りにだけ要るか聞いてたんで言えば出てくるでしょう。
フジマルは行ったことないけどレポ見ると同じ感じだと思う。甘かったよ。
ちなみに食べ終わった後丼はあげなくて良い。
しかし決壊寸前のどんぶりをテーブルに持っていくのは大変そうだ。

1337名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 20:16:45 ID:1xW0tCCAO
何で富士丸あんなに薄くなったの?不景気のせい?

1338名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 21:20:05 ID:PkaWG.220
昔から薄いじゃん。あそこはショウガ風味のダシ汁を味わうところ。
梶原とかしょっぱめだけどね。

1339名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 23:24:32 ID:nRaYb19YO
もみじ屋行きました。入り口から見て右側の座敷は製麺所なんですね。その座敷の入り口の横にカネシ発見!ラーメンですが神谷本店に似てる感じですが薄めなのでカラメをオススメします。今後は西新井大師店みたいな味になれば嬉しいですね。

1340名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 23:38:27 ID:QvmJ4l9o0
みんなカラメ推奨なんだなぁ。
混んだら回転悪そうな店だよね。団体が多そう。

1341名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 00:18:16 ID:FTP2fhHE0
いや、今日の13時丁度くらいに食べた感じでは、
かなり醤油が強く出てたよ。あれでカラメにしたらしょっぱいと思った。
出汁の感じも悪くなかったし、薄いとは思わなかったなぁ。
ブレかな?
ちなみに黄色ポリタンクのカネシの上にはグルエースの箱も。

そして一番気になったのは、後から来たご近所さんと思われるご老人たち…
食べられたのだろーか

1342名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 01:57:44 ID:R3DggIN2O
ラーメン大森
ソプ帰りに発見。w
最近は、インスパイア系のオープンが多いが、本当に美味しいパクり店が少ないな!自家製麺で勝負して欲しい。
麺の外注はただのスープ屋

1343名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 06:09:37 ID:UWBEQFyU0
もみじ屋、麺も富士丸そのものなんでしょうか?

1344名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 08:43:48 ID:vrdfbNw2O
量もマルジ譲りの大量レベル?

1345名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 14:04:21 ID:xP9.54LgO
柿生 にんにく朗の詳しい情報下さい。お願いします。

1346名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 17:24:17 ID:vrdfbNw2O
百聞は一見にしかず。もみじ屋行ってみた。
スープや豚は確かにマルジを彷彿させるが、麺が全く別物だね。良い悪いの話ではなく、別の麺。あえてそうしてるんだろうけど。
豚は、マルジがもっとも行列を作ってた頃の豚にそっくり。量、旨味、軟らかさどれを取っても素晴らしいものだった。
結論として、城西地区でマルジを食う、という意識で食べに行ったら期待を裏切られるが、これはこれとして食う分にはかなり良い線行ってると思う。しばらくしたら再訪したい。

1347名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 18:06:50 ID:8nNsp7do0
夢を語れ@たま館
メニューはラーメン、豚ラー(900円)、持ち帰り豚のみ
食券の8割は大盛り券で占められてる謎w

麺は幅広の中太麺、正直いって柔らかい
普通で300gだったかな
スープは背脂浮きまくりでしょっぱいが丼が深いので量は多い

豚ラーメンだと適当に切った豚をかなり多く入れてくれる
立川のダブルより多いがしょっぱい

野菜はデフォだと少ないがコールすればそこそこ
脂は丼にかけて更に別皿でくれるのがうれしいが、これもしょっぱい
ニンニクは細かい刻み

1348名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 19:19:08 ID:mU6fXVRQ0
もみじ屋行ってきたので、報告。
場所は井の頭通り沿いでなく
住宅街の中に紛れているので、わかりづらいかも。
一応和泉二丁目の交差点から見えるとこにピンクの看板があるのが目印。

麺は平たくで太く、やや硬め。
スープは甘めで、やや乳化気味。
味薄いっていうのは野菜と一緒に食べるとそう感じるかもしれない。
スープかきまぜてやるとちょうどよくなる。
アブラコールが別皿アブラで、カネシ漬けの固形脂が出てくる。

野菜はクタクタで、もやし:キャベツが9:1

豚はホロトロで最高だけど、一個なのが残念。

また行ってみたいな。
それと店員のお姉さんがかわいかった。
店主の奥さんか彼女さんかな。

1349名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 19:24:04 ID:SJ/fMnCo0
用心棒の本号行って来たよ。

1350名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 13:53:27 ID:AGp4lA.o0
旧マルジ時代から富士丸に5年通う者だが、
その先にあるもので大盛り野菜あぶらを食べてきた

麺:レポした人の言うとおりの柔いきしめん風
  ひばり二郎似、量はちょい増しほど増えない
スープ:マルジ時代に似てる
他:豚とアブラが辛め、野菜はあまりクタらず、
  豚が二枚プラスかけら(サービスか?)、持ち帰り豚売切れ
  おしぼり片付け強制

懐かしかった。また行きたい。

1351名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 14:08:34 ID:0eFDWCc2O
麺でる 戸越公園いてきた 麺がでろでろだたよー(T_T) 豚もぺらぺら安いけどおいしくなかた(>_<)のスたに行けばよかたよー(*´Д`)=з)

1352名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 18:03:58 ID:jiIwF/LUO
私も来年参加したい
http://blog.m.livedoor.jp/otaqe/c?type=more&id=52162243

1353名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 22:18:08 ID:Y94vjdIgO
おぅ!御殿場のインスパのバーンに行ったら
店長カレーの修行の為にしばらく休業の貼り紙があったでゴザルよ!
回りに何も無くて泣けんぞ!

1354名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 23:25:29 ID:RDfkMWwE0
麺があの麺でなければ、マルジを感じる事は不可能である。

1355名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 23:33:46 ID:M5PVU8uAO
2chのマッチョスレのマッチョキチガイが暴れているので、みなさんでやっつけて下さいm(_ _)m

1356名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 00:01:13 ID:39C9iLKI0
ログ集めて通報すればいいじゃん

1357名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 12:55:53 ID:AbJMbBGs0
もみじ屋レポ。
富士丸は行った事無いので二郎基準。

麺は太さや湯で加減は良い感じ、
けど「ラーメンの麺の味」が結構するから気になる人は気になりそう。
スープはダシ弱めで妙に油っぽい印象、そのせいでカネシを弱く感じるのかね。
豚はちょっと柔らか系だけどかなり美味しかった。
ヤサイが…まずクタクタと言うよりふやけてる、
そしてノーコールだとレンゲ一杯?くらい少なかった。
おかげで味に変化がなくて、油っぽいのもあって後半かなり飽きてきた。

レンゲとか接客はまだまだ試行錯誤中みたいだから
意見出せば変わっていくんじゃないかな?

1358名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 23:11:18 ID:EE8QSuRwO
>>1357
おっしゃる通り、まさに富士丸に初めて行った人の感想w

1359名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 23:26:32 ID:W01Bie1U0
富士丸行ってからもみじ屋行ってくれw
二郎とは別物だから。

1360名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 18:58:29 ID:R3OHVYIA0
用心棒 本号行ったよ、自家製麺は二郎に近い仕上りスープは神保町とは違いややライトな感じ豚は@な巻チャーはデカくGOOD!地元民が多くギブアップしてる姿多くみられwあの麺でド乳化を食ってみたいかな。

1361名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 19:49:00 ID:9V3PuT/c0
本号は本当に自家製麺なの?
カラス麺の食感(ニチャニチャ)なんだけど

1362名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 19:56:44 ID:NlUuR9520
お前の口の中が元々ニチャネチャしてんじゃねWWW

1363名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 20:03:34 ID:9V3PuT/c0
ニチャニチャ粘着してんじゃねーよ カス

1364名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 22:30:03 ID:SJlJ.qNcO
初めてたべたけどインスパイア中No.1。
直系もまじえたら上から七番目

1365名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 22:43:26 ID:1N7Ig3260
俺は蓮爾がインスパ系NO.1だと思ってる。
でも二郎食えない状況だったらマルジが食いたくなっちゃうなあ。

1366名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 22:57:35 ID:x83RHOuAO
>>1365
俺は麺●るがインスパ系NO.1だと思ってる。
でも二郎食えない状況だったら大が食いたくなっちゃうなあ。

1367名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 23:00:19 ID:wcCKBVxQ0
蓮爾とか、激まずだろ
くせーし、汚いし、どこが良いのか全く分からん

1368名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 23:03:13 ID:wLds203oO
蓮爾はインスパではなく、傍流だろ!そこは区別しないと悲しいゾ。

1369名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 23:13:29 ID:HoZkr8Iw0
なんて読むん?「ぼうりゅう」け?

1370名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 23:27:36 ID:x83RHOuAO
大森の豪快屋。
どうでしょう。
ご郎気になります。汁なしカルボナーラ風だの?
インスパイアは手一杯
腹一杯ですね!(笑)

1371名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 23:45:04 ID:kPlyinWg0
モッコリ豚に再訪した
豚は小さいのが一枚で、麺量を手加減され
ムカついた
うさを晴らそうと讃岐うどん屋に行ったらネギ切れ
超ムカついた

1372名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 23:46:55 ID:1N7Ig3260
そんなに怒るなって。
ジャンガレ系に行った時点であなたのその日は失敗に終わってたんだって。

1373名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 23:53:02 ID:SJlJ.qNcO
>>1364
店名書き忘れた!
発表します。
史上最強のインスパイア店。その名は豚喜!

1374埼玉の道産子:2010/09/27(月) 23:56:44 ID:tShDNpzU0
モッコリ豚、近場で重宝してたのですが・・・
プロレスラーの天龍源一郎似の店員が態度悪いですね
味も薄っぺらく感じます。
ひばり二郎も麺が変わってしまったしなぁ

1375名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 23:56:49 ID:Cevr20A60
>>1373
〇菅の方が旨いしw

1376名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 00:01:03 ID:p2sKiFq.0
要は、人それぞれって事だな。

1377名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 00:22:20 ID:VHAdClPo0
だな…自分の生活スタイル、サイクルにあった気にいった店に行けばいい。
しかしそうするとこのスレがいらなくなっちゃう。
だからおれは千里眼をすすめる、とてもイイ模倣店だよ。

1378名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 09:05:39 ID:nBK./RgMO
>>1377
も少し駅から近いか、
渋谷からのバスの本数が多ければよいのだが…

そういえば、北松戸の雷って話題になった??

接客はアレな感じだが、
個人的には好きな味っす

1379名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 09:12:14 ID:fCgPC4Ho0
雷は二郎を期待していくと別物だよね。
とみ田流の二郎テイストなラーメンを出す店という感じ。
コレはコレで好きだな。

1380名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 14:16:05 ID:MehP650E0
かじろうの奥様ってかわいいの?

1381名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 15:23:14 ID:bM0IDuG60
先月オープンした荻窪の四麺燈って店話題ゼロだな
まあ遠いし

1382名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 17:25:37 ID:Dot878mIO
>>1381 俺行ったよ。西荻の大に行けば良かった味。

1383名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 17:48:32 ID:bM0IDuG60
そうなんだ。大と言えば高円寺と西荻が別物になってるな。高円寺薄すぎ

1384名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 19:12:11 ID:Dr0amqKA0
二郎インスパイア増殖中だがもういいだろう、残って欲しいインスパ、亜流は以下の通り
豚喜、富士丸、用心棒、ちばから、陸、ジャンクガレッジ、辰屋、千里眼、髭ですかね。
他はイラネw

1385名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 19:14:58 ID:PVeEL.sA0
福岡のラーメン大によく行きますが悪くないすな

天カスのトッピングもいい感じ
ただいつ潰れるかわからん客の入りだ

1386名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 19:19:43 ID:YlFBgmfA0
>>1384
のスたが抜けてるじゃないか

1387名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 19:34:56 ID:ZDhqsu4k0
学スレもここに吸収しちゃえ

1388名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 19:36:54 ID:8OFI5vas0
のスたも入れましょうww

1389名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 20:11:00 ID:bMZZ4NS6O
蓮爾も!

1390名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 20:19:04 ID:DkK6MOmc0
立川二郎も!

1391名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 22:22:43 ID:RirD8uSo0
亜流王、いごっそう

1392名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 22:28:03 ID:hstnnU5YO
豚の親方いったけどもう二度と行くことは…

1393名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 23:52:02 ID:MehP650E0
>>1384
いごっそう!

1394名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 00:09:42 ID:lhWNdlZA0
たべある記blogにもみじ屋レポが載ったね。
旨そうだから空いてるうちに行ってみるか・・

1395名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 00:17:49 ID:lhWNdlZA0
ttp://ma-ko64.com/tomatosutajio.html

関内からほど近い場所にこんな店が・・
豚は旨そうだがトマトってw

1396名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 03:58:44 ID:9GKRpeqo0
関内ていうからてっきり和蔵かと思ったら
馬車道ヌードル トマトスタジオて なんだこりゃ

1397名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 06:33:14 ID:ImPPnhGY0
>>1379
かわいい。が、常にお店に居るわけではないので要注意。

1398名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 14:43:07 ID:14lG9YOYO
もみじ屋行ってきました。
フジマルっぽいみりんが利いた甘いスープ、脂マシはは別皿で出ました。ヤサイもくたっとして味付けもありました
豚は柔らかくて美味しいです。
朝に三田で食べてきたからミニにしたけど結構な量でしたよ。
また近いうちに再訪しようと思います

1399名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 19:34:35 ID:9/rqRJVsO
千里眼と影武者ってなんか同じ味だった

1400名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 21:00:49 ID:9/rqRJVsO
↑影武者じゃなかった、用心棒だ

1401名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 21:21:15 ID:i8sYk0ao0
千里眼は用心棒系列

1402名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 21:40:51 ID:afmin0uc0
またカラスか!

1403名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 22:24:41 ID:iaKQqM96O
千里眼に行ったがここの豚は俗に言うマシュマロ豚だな!

1404名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 22:32:42 ID:ylfPOfy60
そんなに小さいの?

1405名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 23:24:44 ID:2ozeq0Iw0
ジャンクガレッジが、東中山と八千代緑が丘にできるらしい。

1406名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 23:41:06 ID:K9JdZrFA0
お呼びでないなあ。フジマルカモン。

1407名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 23:53:40 ID:tyo1u32s0
東中山に出来るのはモッコリ豚だろ。
まあどうでもいいけど。

1408名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 12:38:09 ID:lQu23UBEO
馬車道ヌードルトマトスタジオ行きました。平日昼、メチャオペ悪い。見た目二郎風だが全く違います。まあ、トマト風味の変わりラーメンだと思えばそこそこ美味しいかも。

1409名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 12:40:10 ID:F/WzBQEMO
もみじ屋まずい。スープコクない。麺ももっとゴワゴワが好み。期待してたのに残念。

1410名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 13:10:23 ID:RjRKEdIEO
久しぶりにジャンガレ行ってくるかな…。

1411名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 13:24:27 ID:zg66YlU.O
元気の源とかどうなん?
君らの意見を聞かせてくれ

1412名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 13:37:06 ID:eKMGEnfA0
元気の源は、わたし個人としては麺が美味しいので好きです。
量は多くないので大食いの人には物足りないと思いますが
わたしにはちょうどいいです。

1413名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 13:45:05 ID:t/GmjYoQ0
もみじ屋は西台みたいな細めでデロデロの麺だったなあ。

1414名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 13:54:11 ID:qZDBTeAUO
豚の親方のあんかけw

1415名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 14:21:34 ID:Gutovnu6O
もみじ屋、麺がもっとよかったらなあ…残念。

1416名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 18:18:11 ID:8jFd9i1k0
誰か用心棒 本号のレポキボンヌ!

1417名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 18:21:52 ID:dGXBvc3kO
>>1416
麺はまぁいいんじゃん。これからさらに良くなると思われ。
スープはちょい薄め。
豚は美味い。流石。
野菜の盛りはイマイチかな。

1418名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 19:15:18 ID:670ZPiAMO
ラブメン行ってくる!

1419名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 20:14:24 ID:ocPywsrUO
川口の豚喜、薬っぽい味で、僕には合わない。もういいや

1420名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 20:21:43 ID:quBjWLzoO
川口の豚喜はちょっとダメかな 個人的に
もうちょっと出汁がでてればいいんだけど

1421名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 21:41:35 ID:85k5WIQk0
豚喜も日によってスープ、ブレるみたいだね。

初めて行った時は、結構美味かった。
コレなら、俺は千住まで行かなくてもいいかな、と。

で、二回目は、別物に感じる程のダメスープだった。
もう、行きたくないが、多分またそのうち行って食ってしまうんだろうな。

1422名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 00:07:05 ID:l2HJlXro0
千住のデロデロ麺と油まみれのスープとは全く別もの

1423名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 00:26:41 ID:l5.s/XvE0
川口の豚喜、確かに薬臭いというか、合成洗剤臭い。
蕨の大も時々同じ臭いがするから、ヤサイじゃないかな?
大袋から直接鍋に入れて煮てるんだろ?
食洗機かも知れないけど。

それより豚喜はデロデロ麺に参った。立川二郎よりはずっとマシだが...

1424名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 19:53:08 ID:IOR/kVJYO
もみじ屋、麺と量がなあ。
閑古鳥鳴いてるし。

1425名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 21:01:13 ID:cAeO0SCwO
大勝軒金太郎の店舗がアイワールド交差点に移転してたよ。
スープも麺も化けてた。
ありゃあ、あの近辺の亜流やインスパイアはひとたまりも無いなぁ・・・・
値段も盛りも敵わないだろうよ。
キッチンや作業の流れが優れた二郎のシステムのいい所取り。
今日作ってた人はあまり手順が良くない人っぽかったけど、
あれで、あれだけの物を出すんだから・・・
怖いね。

1426名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 22:05:22 ID:JaXvHC4w0
火星でダイモス使わないとかふざけてるの?

1427名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 22:09:11 ID:JaXvHC4w0
gbk

1428名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 00:00:43 ID:q.1MzzUA0
>>1425
金太郎、前に大勝軒だったところに移転したわけ?
そんなにラーメン改善したの?今まではパクリ系としての利用価値は無いと
判断して行ってなかったんだけど、そこまで言うなら久々に行ってみようか
な。
ところで、あそこに移ったということは、道を挟んだ向こうにある駐車場と
また提携してるのかな。

1429名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 01:40:52 ID:6YlWdU.gO
>>1428 所要ついでにバイクで寄ったんで駐車場の券の機械は見なかった
最悪となりのラーメンテナントに機械があるからそこに通せばいいよ
多分駐車場と提携してると思うよ
あそこのオーナーは抜かり無いからねw
スープや麺が化け過ぎで、スープは乳化してドロドロの腰が強い中太麺
完食した丼の底にはダシの残骸が溜まってたよ
偽者が多いいからたまらないお(^ω^)
ニンニク板の粘着基地がふたばで暴れてるお(^ω^)
壷でも暴れてて手がつけられないお・・・・・

1430名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 06:54:49 ID:KboC377YO
花月のラーメンデビル食べました。上大岡店は夜行列ができてました。 コメントのしようがありません。ただ横浜南部地区は二郎風過疎地なんで、酔っ払った勢いで行ってしまうかも。これで少しはニュータンタンの行列が減るかな。

1431名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 04:34:42 ID:lOfO.LfU0
おまえら小田急豪徳寺駅ちかくの「りらくしん」行ったか?
9月にオープンしたばかりの二郎系だ。うまかったぞ。

1432名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 04:46:54 ID:zOhAbtXEO
>>1430
お〜、同郷ですな!
確かに南部は過疎地。
大や富士○で良いから出来て欲しいものです。

1433名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 10:55:56 ID:FrjzLNjUO
もみじ屋場所悪過ぎだろ

1434名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 12:05:52 ID:dvmmyKkMO
保土ヶ谷区・南区・港南区・環二沿いも家系ばっかりだもんね
中区や神奈川区まで行けばインスパイアあるけど

1435名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 12:10:36 ID:FrjzLNjUO
おまけにもみじ屋は立川の夢を語れとほぼ同じ時期に開店して特色出しきれてないし。両方食べたがあっちは話の通り未だ接客に問題ありで来る客を捌いているって感じだったが、もみじ屋はマターリ食べれておいら的には好感だっただけにもう少し立地良い場所に出店してもらいたかった

1436名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 12:37:44 ID:peaNys.o0
勇花のスープのダシはなんであんな薄いんだろう。
なんで麺に塩がまざっているんだろう。

1437名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 14:22:27 ID:VYpGuCkk0
もみじ屋のスープが家系ぽいって思ったのは俺だけなのかな?

1438名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 15:04:47 ID:LlXgwoNkO
髭の汁なしがうますぎる。
五反田大の油そばが残念
味庵の油そば残食
インフィニのまぜそば飽きた
汁なしハマる一週間

1439名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 15:12:31 ID:FrjzLNjUO
大の油そばなら西荻が旨いよ。あと営業日不定だけどどっと屋も

1440名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 15:29:53 ID:ZvbB66K.0
>>1438
髭の汁なし+ビールのコンボは素晴らしい・・

1441名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 15:45:20 ID:oqqyk8PkO
>>1434
そうですね。戸塚駅、港南台駅、上大岡駅、上永谷駅、弘明寺駅などは、徒歩圏内は二郎風はもとよりラーメン屋そのものが過疎状態。人はそこそこ集まると思うんですけどね。

1442名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 17:55:35 ID:RVNn5CCco
馬車道ヌードル、個人的には美味しかった。
また行きたい。

ただ、麺量200gだからここの住人には少ないかな?
あと二郎インスパだと思って行かないほうがいいかも。

1443名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 01:03:40 ID:ihlWD0TcO
>>1442
『美味しかったが味的に二郎インスパイアではない。』
最近多いよな、見た目だけの二郎風。

1444名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 21:48:39 ID:Qj4rKYg6O
豪徳寺のりらくしん行ってきた!

大豚増しニンニク野菜増し増しアブラカラメ

上手かった!また行きないなー
なんか中華料理屋のラーメンと二郎を足した感じかなぁ

1445名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 06:26:36 ID:jqTeRA.M0
お前ら、これでどーだって店にしろよ。

1446名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 13:06:12 ID:l4441ghs0
>>1434
神奈川自体評価できるインスパってハスミ・学・菜良くらいで、横浜市にはまともなのが無い

1447名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 22:24:22 ID:6HvuDEFE0
花月嵐のデビル喰ったけど、小杉よりは旨かった

1448名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 22:51:18 ID:2Dkpgp6MO
港南区上永谷
天河水夜の部、インスパイア自称してる…が全く別物でした

1449名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 22:55:53 ID:ZlnPLvzEO
>>1446
そう考えると問題はあったけど浜二(次?)は貴重だったかも。
しかし東京・千葉・埼玉は結構インスパイアあるのに、なんで横浜市内には育たないんだ?

1450名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 22:59:39 ID:.bdrjMcU0
家系があるのにどうやって育つのかね?

1451名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 23:01:33 ID:sv3DIeq2O
確かにまともなインスパイアないね
元気の源じゃな

1452名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 23:24:26 ID:aQ.fEv9kO
インスパイア少ないのは横浜は家系が多いからですかね?
二郎食べたいのに家系じゃ全く別物だから、満足出来ないし我慢出来ない。
中区の和蔵って代替えにはダメなのかな?関内スレでは不評っぽかったけど

1453名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 23:30:28 ID:VPXFgrT20
山を除けばきれいに直系が散らばってるから他は出る幕なし
亜流、インスパ食うぐらいなら家系とニュータンタンでおk

1454名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 00:09:47 ID:7beQBrwsO
もうお前達の馬鹿舌度合いには呆れるばかりだが、最後にチャンスをやるから答えてみろよ!
Q,豚喜と陸はインスパイアといった観点からみて、どちらの方が完成度は高いでしょう?

1455名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 00:11:13 ID:TsFtl/Kc0
>>1454
なんでコテを付けなくなったんですか?

1456名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 00:19:49 ID:PfqxU2Ts0
屋形はヘタレだから

1457名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 08:26:07 ID:nhiqi0VcO
もう豚喜はいいから、新しい餌場を教えて下さい!
豚は食べて動き回らないと、死んでしまうんです!

1458名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 09:11:42 ID:HepvMNIs0
千葉にできたジャンガレってどうよ?

1459屋形:2010/10/06(水) 13:38:02 ID:swP0ZiLIO
おい豚共、ラーメン赤道を評価しろ

1460名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 14:47:39 ID:EhnY8wl.O
用心棒@本号 に行ってきたがなかなか良いよ。
自家製麺のレベルはまだまだだけど、スープと豚は神保町に引き続き良いよ。
東大生が多い客層だが眼鏡率が異常に高い。
マシマシとか知ってんだなと思った。どうせ残食しちゃうのかなとか思ってたら俺より早く食い終わってた学歴も早喰いも完全に負けたよ。(笑)

1461リア充屋形:2010/10/06(水) 15:18:40 ID:/NHW52moO
豚喜イズNo.ワンなんだなこれがさ
川口の待にやってきた奇跡の中華そば屋豚喜。
だから俺の心と魂が揺れて困るって言ってた。
オメーら野菜食べたきゃ八百屋に行け!以上。

1462名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 17:26:10 ID:97JrZ4A.0
豪徳寺りらくしん、食べてみたけど>>1444で言われてるように
普通の中華料理屋での醤油ラーメンが二郎化したイメージだった。
でも盛りも良かったし、もやし上に乗ってた焦がしねぎ(?)も良かった。
陸・辰屋とはスープが違うので選択肢が増えてこれからが楽しみだわ。

あと肉は増しで注文したけどもう1ブロック入ってたら最強だったかも・・
まだまだ並びなんて皆無だから早めに行ってみるのが吉。

1463名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 19:13:58 ID:EWCfFPl20
渋谷の家系の侍まで「侍王」なんてのを始めたが
二郎には程遠いな。麺が味噌ラーメン用の普通のやつだし。

1464名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 20:12:21 ID:baPJZeRE0
>>1462
上に乗っているのは、こがしねぎですかね?
紫がかっていて、細長い海藻のようにみえました。
あれは開店当初にはなかったですよ。
開店当初に少なめ(180グラム)頼んだ時も、
きょう小(300グラム)を頼んだ時も、
肉は三ブロックでした。

1465名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 20:57:24 ID:jKhaUtXk0
用心棒 本号 先週の土曜夜の部

60歳台と思われる上品な妙齢の女性が1名で来店
券売機で食券を買うということが初めての様で、店主は丁寧に購入方法を教えていた
ラーメンは基本、客が高台から自分で下ろすのが基本だが、店主自ら丁寧に丼をおろしてあげていた

この地域の住人はジャンクフードと程遠い人たちから構成されるエリアであるが、店主の丁寧な接客があれば東大生以外の客層=地元民も増えるかもしれない

1466名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 21:48:45 ID:vfJDz49.O
どうでもいいよそんな事

1467名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 22:10:24 ID:7beQBrwsO
結局豚喜と陸について俺を論破出来る奴はいないんだな…。
がっかりさせんなよ庶民共達よ…

1468名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 22:29:02 ID:PfqxU2Ts0
論破の意味わかってる?w

1469名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 22:48:20 ID:cNw9TY4M0
結局豚喜と陸について俺を論破出来る奴はいないんだな…。
がっかりさせんなよ庶民共達よ…
↑↑↑
意味不明な案件です

1470名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 23:02:08 ID:7beQBrwsO
↑あからさまな釣り針に引っ掛かってくれまして心の底からがっかりだよ…。
もっと捻って批判してくれよ庶民達よ…。
やはり亜流の住人の限界はこの辺か…。

1471名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 23:15:02 ID:rlmll2rE0
誰か生まれ変わったとのうわさがある相模原の金太郎食べた人いる?

1472名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 23:29:24 ID:wKhlQix.O
>>1465
妙齢:うら若い

1473名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 00:02:54 ID:qWaUBfas0
後出し釣り宣言ほど情けないものはないなw

1474名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 00:49:06 ID:HU4vuWVUO
もみじ屋あかんわ。再訪問は無い。

1475名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 01:30:40 ID:Ez9hHeBYO
陸を語るのは、よく食べに来る馴染み客を破った者のみに権利が与えられる。

もちろん、将棋の勝負で。

1476名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 02:03:30 ID:XI5Usnf.O
>>1473
だからそーゆーレベルの低い返しやめろ!!
まだわからないのけ?

1477名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 02:54:42 ID:qWaUBfas0
その返しがレベル高いとでも?

1478名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 05:57:05 ID:V8CeSo620
自分の間違い(無知)を釣りと言い訳する人がいるって
ここですか??

いた!!ミスター論破!もう豚喜から出てこないで ウザいから

1479名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 10:31:28 ID:8foIRiJU0
もみじ屋へ行ってきました。
数年前に食べたマルジの味を思い出した。
19時台で前客2と入れ替わり、あと客1も自分と入れ替わり、
あの場所で並ばずにゆっくりと食べられるのは貴重、
ブタ、スープ、アブラが美味しいので行ってみてください。

1480名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 11:59:46 ID:XI5Usnf.O
>>1478
ミスター論破かぁ!

なかなか良いな!
気に入った!!
これからも豚喜をよろしくな!

1481名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 17:30:52 ID:IrSO/Di60
ロンパールームかよ、ここは

1482patakoran:2010/10/07(木) 17:32:23 ID:hEiJiQcI0
http://utauga.jp/utablog/?contents_id=uta0062856
http://utauga.jp/utablog/?contents_id=uta0062869

1483名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 20:44:55 ID:wVU6ai.YO
端的に言おう。

インスパイアを否定するならば…

二郎に行けば良い。

否定する暇があるなら、代替云々言わずに、開いてる二郎を探せば良い。

1484名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 22:00:07 ID:cHFeOWSUO
>>1483
マリーアントワネットみたいだな。

1485ミスター論破:2010/10/07(木) 23:31:20 ID:XI5Usnf.O
今日は亀有豚喜行ってきた!以前とは麺を変えたらしい。 ラヲタが食べ終わった後、強面店主に色々質問してる光景をみて大した度胸だと感心した!

1486名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 01:42:48 ID:uRNgZ.EM0
改行ぐらいしろよ屋形

1487ミスター論破:2010/10/08(金) 17:34:40 ID:vgD8biXsO
本格豚出汁高級中華蕎麦豚喜本店は亀有にありんす。

1488名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 18:18:06 ID:fSY4WfjA0
>>1487
ヴァカ丸出しのコテだな

1489真ミスター論破:2010/10/08(金) 18:33:15 ID:wx2.9XyAO
>>1487
俺がつけられたアダ名を無断使用しないで下さい!!

1490名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 18:51:33 ID:mR887VoQO
もみじ屋行ってきた。
マルジ5回くらいしか行ったことないけど、
麺カタメにしたら美味くいただけたよ。
あまり好きじゃないクテ野菜はマルジ系の伝統なんだろうけど、
脂と豚マシにして野菜と一緒に食べれば「アリ」でした。

1491名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 19:09:59 ID:6D4xi6SA0
用心棒 本号にイッタヤーツいますか?
評判はよろしいようだが。

1492真ミスター論破:2010/10/08(金) 19:11:14 ID:vgD8biXsO
本格豚出汁高級中華蕎麦豚喜は川口にもありんす。




でもそんなに出汁は出てないでありんす

1493名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 19:34:47 ID:xP4/TzpA0
本号?神保町よかウメーYO
ドンブリもでけーし量も多いw

1494ミスター論破:2010/10/08(金) 23:45:05 ID:wx2.9XyAO
明日は2年振りに亜流(豚喜)以外の店、つまり本流へ食べに行こうと思うんだが小岩店明日は営業してる?

1495名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 00:07:28 ID:2xXCSIAg0
>>1494
お前に食わせる二郎は無い!

1496ミスター論破:2010/10/09(土) 00:15:22 ID:PyZMb8CcO
>>1494
おい偽物!
おとなしく牛丼でも食べてろ!

1497名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 04:32:06 ID:ruKjSCg2O
長野の麺とび八方へ行ってきました
崩し気味の豚はともかく、良く二郎に真似てますね
量的には大した事は無いけど、地元の客層にはあってますね
モヤシも含め材料も良い物を使ってるし、
インスパの中でも十本指には入ると思うよ。

1498名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 04:52:20 ID:ruKjSCg2O
麺とび六方と間違えました

1499名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 08:38:14 ID:jBwas8SY0
おい!ミスター論破!
おれを論破してみろ!

1500名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 08:48:26 ID:qYgWp5fIO
>>1499
土曜の朝からこんなところで盛ってるなんて、親兄弟が知ったら泣くんじゃないのか?

1501名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 09:01:13 ID:FE5ZGfQ.0
親は夜逃げ・・

1502名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 09:14:48 ID:PyZMb8CcO
仕事柄世界各国の有名な料理屋さんに行ってるんだけど、
豚喜川口店はちょっといただけないな

1503名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 12:06:03 ID:qYgWp5fIO
一燈の燈郎、ありゃダメだ。

マイルドで野生味のないスープ&ツル太麺。
「リスペクトも研究も不十分だけど最近流行ってるので作ってみました」
って感じ。流石ラオタが礼讚する店www

1504名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 12:21:05 ID:G8bh5X2o0
一燈かぁ、あのグループはラヲとの繋がりハンパじゃ無いからねブロガーやRDBらーナビの書き込みも信用出来んよ。
と◯田しかり。いい加減ラヲとの飲み会辞めたらドウダイw

1505名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 12:25:14 ID:fnj4L1bE0
らーめん大はひっくるめてここで良いだろ?
なんで各支店のスレ立ってるんだよ…

1506名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 12:31:40 ID:pmeVZHvs0
>>1505
大の総合スレ立てればいいと思う。

1507名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 12:49:12 ID:7ZnZk4dsO
>>1506
もはやいらないと思う。

1508名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 12:54:59 ID:barli6.EO
麺でる戸越公園に行ってきたが、噂通り量は少ない。二郎なら絶対に小か小豚の俺が、大をゆっくり味わえた。
だが大で600円は安いし、麺も美味しいので、結構オススメ。

1509名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 20:40:52 ID:j/ZupacQ0
>>1508
関係者乙
二郎好きなら、支店とは言え麺でるを語らない

1510名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 21:00:50 ID:c3ql/wyU0
自分達がコバンザメと自覚して欲しい。
とにかく自演ミエミエの見苦しい店が多すぎる。

1511名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 21:22:16 ID:e4A8Go0s0
中野区上鷺宮の豚力を食べた人います?

1512名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 21:38:37 ID:y3wA1KfMO
麺●るの人、目黒の助手だったよね?
五反田大と供によく利用してるけど、交通費かけて食べに行きたくないから近所なので重宝してる。
麺で●は、立地もいいし助かる。そして、自家製麺ではレベルもコスパも高い。

1513名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 21:45:38 ID:I3Gl4QnY0
二郎界の「例のあの人」「名前を呼んではいけないあの人」と呼ばれている方の事ですねw

1514名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 21:51:06 ID:ruKjSCg2O
長野の二郎インスパ、現地御当地ラーメン、松本城そば祭り目当てに数日旅してきたよ
正直に言えば、出来の良い二郎インスパ亜流は凌駕グループの一部だけだった
麺とび六方は納得出来るインスパだったよ
ラーメン藤は味や麺なんか全く違うけど人情が良かったw
基本的に油ギトギトじゃ無い塩が強い味付けが田舎じゃあ好まれるんだね
真面目に研究や、お客を考えて作ってるラーメンや飯は何でもウマイわw
時間見つけて全国ウロウロしてるけど、やっぱ二郎考えたオヤジさんはスゲーェと思うわw

1515名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 21:56:29 ID:SUFlYMjoO
五反野ラーメン蘭行った人いる?

1516名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 22:48:32 ID:y3wA1KfMO
>>1513 詳しく教えて!

1517名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 00:06:11 ID:FflPy25s0
>>1515
子供に戻ったような気分になれる店だよw
あっ、座高が高い奴は別だけどなw

1518名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 00:06:43 ID:2eXinzFEO
麺×るの本店の店主さんは、前はラーメン屋では無いよ。
別な仕事してたんだよ。

1519名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 08:31:34 ID:2eXinzFEO
実際に店を食べて回って書いてる人間が減ってるね
他のスレッドもだけど、変な人間が増えたよね。
名無しで他のスレにも結構、情報を、書いてるけど
文体や句読点や、
改稿や 変換やかいてるクセも
変えてるのに
まるで見えてるか
の様に意識的に 無視スルー
されて
関係ない荒らしの書き込みが
続き
新しい折れの情報よりかなり昔のレスにアンカーが
同じ情報なのにわざわざ打ってレスが付くのが
不思議なんだよね?
蒸し返したくは無いが、過去の流れを知らない新しい人達も増えてきたみたいだから、書いてみました。

1520名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 08:35:32 ID:Tj0jjdZ20

まん


1521名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 08:35:51 ID:2eXinzFEO
じゃあ何でオマエはこの掲示板に、まだ居るのかって?


それは
この掲示板が出来立ての頃の
当時の気持ちを、
関係者達に思い出して欲しいからだよ。

じゃあね。

1522名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 08:53:16 ID:8Rqi8TwsO
>>1519

おまえは、店を食べているのか。

1523名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 09:34:12 ID:be6NH8820
携帯かよ

1524名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 12:05:23 ID:YedynZEYO
でかい釣針だったが、小人しか釣り上げられなかったようだ。

○菅はスープがややスッキリしていて、亜流にしてはいいね。
下手なスレ有り店より好感を持てる。

1525名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 15:01:06 ID:e0JPb4fQO
>>1524
でも麺が細すぎるのに、最強インスパイアと謳っていてつい苦笑いしてしまわなかったかい?

1526名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 15:05:23 ID:2tghki0I0
用心棒系はラーメン以外なんかヤラナイのか?

1527名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 15:06:33 ID:YedynZEYO
>>1525
情報が古いね
調べ直してから出直しな

1528名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 18:20:06 ID:oyVZ0tm.0
ジャンガレ@西船行ってきました
地図見たら、中山競馬場が近いので船橋法典から競馬場の中抜けて徒歩20分くらい
帰りはJR西船橋駅まで徒歩20分くらいなのであまり意味はなかった

スープは思ったよりまとも
豚はかなりしょっぱいけど結構うまい
電子レンジに入れてたけど、温くてあまり意味ないかも
麺は・・・まあカイカロって分かってるから普通

前の店をほぼ居抜きで使ってるので、カウンター6席以外はテーブル席が5つほど
お子様メニューが300円だったり、支店をフードコートに出したりしててファミリー向けのお店考えてんだろうなー

1529名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 10:11:57 ID:6WqpC67YO
ジャンクガレッジのヤサイの増し方?を知ってる方いますか?

1530名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 10:16:47 ID:QqMHxgSc0
野菜<野菜マシ<野菜マシマシ<ジャンク

1531名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 10:29:45 ID:6WqpC67YO
>>1530 ありがとうございます!トリプルも通用しそうですね!

1532名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 10:37:02 ID:kaWMR4iY0
野菜マシマシってか野菜盛れるだけ

1533名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 10:38:15 ID:QqMHxgSc0
お野菜じゃないんだから、そういう脳内変換はやめましょう

1534名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 10:44:02 ID:6WqpC67YO
>>1533 ぷはは(笑)あざーす!

1535名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 10:46:47 ID:6WqpC67YO
>>1532 ヤサイ盛れるだけ…?!言う自信がないですね(笑)ありがとうございます!

1536名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 20:35:06 ID:.dk/CT7QO
大喜高円寺分店の限定ニンニクスタミナとりそば食べました。太麺で野菜とにんにくが乗ると何でも二郎インスパイアと呼ばれてしまうが、やはり二郎とは別物でした。鳥のこってりスープにニンニクががっつり効いてます。炒め野菜、もちもち中太麺もボリュームあり。シメごはんでスープまで完飲しました。鳥がもう少したっぷりだといいかも。美味しかったです。

1537名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 21:36:59 ID:XdwpA7J6O
あまりにも話題だから豚喜食べました!!
間違いなく亜流店では一番だった!
つけ麺であのスープの量は他の店も真似して欲しい

1538名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 22:31:23 ID:/KW.D2OM0
いごっそう、陸、ちばから、辰屋とかより豚喜って美味いのか

1539名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 22:41:42 ID:2ECQezvUO
陸の高評価が俺にはよくわからないだけどな…。
まあ味覚は人それぞれだけど
俺の中では
桜台〉蓮爾〉ひばり〉千里眼〉上野毛〉辰屋〉大 下高井戸〉陸

1540名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 22:45:14 ID:HVKFcO6sO
俺は陸高評価。
辰屋その下かな
豚喜はちょっと………

1541名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 23:06:22 ID:6EQ0KaFI0
大は麺がイマイチ・・
陸は豚が直系亜流含めても上位レベルなのがポイント高い。

1542名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 23:48:19 ID:2ECQezvUO
>>1541 自分的には千里眼の豚はハズレがない。
たまたまなのか陸で神豚に当たった事ないからかも。
ていうか陸は麺が嫌いだな。

1543名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 23:54:47 ID:Z8ZIZGx20
千里眼はパクリって思うだけで、なんか食ってて負け組に感じるんだよねぇ
多少はずれでも直系食った後の満足感がパクリの千里眼にはない
これはどうしようもない差

1544名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 08:13:46 ID:5EB.dLY.O
もみじ屋の麺ですが、大方のブログ等にマルジに近い的なコメントがありますが、自分が一度行った時には麺だけがずいぶんとマルジと異なった印象を受けました。
自分が行ったのはオープン直後の時ですが、今はマルジに近い麺に変わったのでしょうか?
だとしたらまた行きたいと思いまして。

1545名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 09:56:24 ID:hjaTRNI.0
たしかに千里眼はパクリというだけでマズく感じますね
偽グッチの財布使ってる俺が言うのもなんだけどw

1546名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 10:00:56 ID:zFzf.LqEO
千里眼とか用心棒とか(笑)

1547名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 12:11:22 ID:/T5XVgVE0
「人は真似から進歩する」

二郎の十数店舗よりも美味いインスパイアは尊敬に値する。

1548名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 12:51:25 ID:O8sLjAQU0
尊敬に値する店舗が皆無ってぐらい困難なことだよな。

1549名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 16:24:34 ID:Dg7cS0XM0
小滝橋、歌舞伎町、池袋、西台、新代田、西台、一之江、府中、鶴見、武蔵小杉、大宮…
これらよりウマいインスパイアなら、複数あるだろう

1550名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 16:31:28 ID:MxdiwKIk0

府中一緒にすんじゃねー
他はどうでもいいけどよ

1551名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 16:34:03 ID:xNkGj0vkO
府中一緒にしてくれるな↑

1552名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 16:39:12 ID:iEjDQ20QO

仙川を入れろ

1553名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 16:40:00 ID:.26TeIQE0
>>1549
立川ぁぁぁぁああああ!

1554名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 16:41:03 ID:qucvDGSAO
あと野猿入れるの忘れてるよ

1555名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 16:42:36 ID:.26TeIQE0
一之江抜いてもう一回西台を

1556名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 18:06:55 ID:TVEQ5l2AO
荻窪忘れちゃダメだよ。

1557名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 18:36:28 ID:Dg7cS0XM0
すまん。荻窪と立川、仙川は素で忘れていた。
ってか、個人的に荻窪と立川を二郎と思っていないwww
府中を入れるか入れまいか3秒迷った。一之江は即答。野猿は???
これだけ二郎と亜流&模倣店があれば、直系10店強よりイマイチなとこはあるだろ。

私見だけど、豚喜本店、ちばからは相当ウマいと思ってる。

1558名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 18:38:15 ID:JTjbl9gsO
南橋本のぎょうてんや行ってきた
カネシ醤油とオーション使ってる割にはなんでやねん!って印象
乗せてもらったニンニクが少なかったから卓上のを使おうとしたらなんか緑がかってるし

1559名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 18:39:33 ID:Dg7cS0XM0
失敬

×これだけ二郎と亜流&模倣店があれば、直系10店強よりイマイチなとこはあるだろ
○これだけ二郎と亜流&模倣店があれば、亜流&模倣店よりイマイチなとこは直系10店強あるだろ

1560名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 20:41:13 ID:Fp0bXrWk0
ID:Dg7cS0XM0
>>1549>>1557>>1559
インスパ大好きのキミ 具体的にどこがどうか言ってみ
直系の店を世間的評価で判断したらだめだぞw

1561名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 21:02:27 ID:fmcZjUz60
>>1542
千里眼は開化楼麺だしな・・
自家製だからと言う訳でもないけど、陸の麺のが旨いと思う。

1562名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 22:26:46 ID:M/WLQlrw0
ID:Dg7cS0XM0
まさかのなんちゃって全店制覇厨では?
とにかく自信のインスパあげてみ?

1563名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 22:43:01 ID:Nob8HRMUO
ミスター論破さんへ!
あなたがいないとこのスレッドはつまらないです…。帰ってきて下さい!!

1564名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 22:49:08 ID:gwwNj3z60
てめーがミスターだろ

1565名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 22:54:24 ID:MxdiwKIk0
又ケロンパかよ

1566名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 23:27:08 ID:Dg7cS0XM0
>>1560
10店以上にコメントするのはめんどいわ。明日も仕事あるしな。
参考までに、俺は全店制覇済み&挙げた店は複数回行ってる豚だ。

>>1562
自信のインスパってw 1557で2店挙げてるwww
あと陸ウマいよな。ちょっと駅から遠いけど。

1567:2010/10/13(水) 00:01:01 ID:1VcnuZQY0
ネットで仕入れた知識でがんばらないでくださいwww

1568名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 00:24:19 ID:F2qAw0.s0
>>1566
府中を入れやがったから府中ホームが目を付けたぞ、テメー

1569名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 01:03:33 ID:Sfs4Xdz.O
府中か…。
麺太くなる前なら俺も好みの味ではなかった。
実際、今もスープはそんなでもないし。

1570名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 11:30:53 ID:TdQF3XJcO
一燈のインスパ、案外旨いじゃん
ラヲタとアンチラヲタの工作が影響してて、このスレの住人の多くが行き辛くなってるんじゃない?

まぁ、限定が終わる12月になったら、見向きもしなくなる店だけどな(笑)

1571名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 13:37:14 ID:0MbXiLPwO
さんこま店って山田おやっさんとどゆ関係?
526店主と似たような感じ?昔お世話になったとか?

1572名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 17:16:40 ID:zerTbC8UO
ミスター論破さんへ
昨日豚喜行ってきました
仰る通り店員はマブイし、味は絶品でした
また近いうち行きます

1573名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 17:28:02 ID:uQqhjCIo0
>>1572
たまにはPCから書き込んでくださいね。

1574名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 17:50:45 ID:bXKcmsXg0
豚喜食ってことねー
10回食ってボロクソ書き込んだろか

1575名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 18:56:29 ID:Dvq73/1MO
>>1574
たまには日本語で書き込んでくださいね。

1576名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 21:11:23 ID:.achR4eU0
たまには
かきこむ

いやらしい…

1577名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 22:54:59 ID:Jx6T/aZ.0
もみじ屋、残念ながらそう長くないかもね…

1578ミスター論破:2010/10/14(木) 00:42:14 ID:hdEO2aWsO
豚喜厨と言われようがかまわない…。
あの汁無しの旨さと、店員のアイドル性は紛れもない事実なのだから

1579名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 00:54:15 ID:W4mz2rN.0
もみじ屋はテーブルの合い席は気まずいよ
全部カウンター席にして欲しいわ

1580名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 00:56:05 ID:D5mHDLjA0
もみじ屋、おいしいと思いますがねぇ。どこが不満ですか?

1581名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 00:59:44 ID:EaqzxAsc0
>>1579
富士丸系はテーブルがあった方がしっくりくるんだよなぁ。

つか2chの方のドカ盛マッチョAA連投荒らしがついにアク禁くらっててワロタw
リモホも運営にさらされてて大阪からだったんだな。

1582名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 12:11:42 ID:niuuFu1w0
>>1578
でもラーメンのイマイチさとつけ麺のクソ不味さも事実だぞw

1583名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 12:34:08 ID:xXyt.e5EO
自分ではもちろん明日行きますよ。
豚喜だ。しかし川口に行くのかな?
不味いって噂の豚喜だ。

1584名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 13:58:36 ID:wrixlgGQ0
何を言ってるのかわからない

1585名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 14:53:51 ID:Ja.Ay5eI0
>>1584
たぶん>>1583
豚喜の亀有店は旨いから行くけど
川口店は不味いって噂だよ。

…と言いたかったのだろう。

1586名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 16:24:32 ID:8BhEDMo.0
用心棒 本号の自家製麺と豚が今物凄く食べたいのだよ!!

1587名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 18:02:22 ID:aFFQPbSk0
髭の汁なしってチャーシュー増せますか?

1588名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 18:05:17 ID:qVxyuAfUO
ムリ
野菜マシもできない

1589名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 18:09:17 ID:aFFQPbSk0
ありがとうございます
豚がおいしいので残念ですね

1590名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 18:18:55 ID:bKm5/K7EO
豚喜 もみじ屋 用心棒 行ったレポでスレの80%が構成されてますね(^o^)/
他の店に行ったレポや情報が(T_T)ことごとくスルーされて意味が無いスレになってるよL(・o・)」

1591名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 18:59:17 ID:/tCI1E6Y0
ちっ、ほらよ

945 :名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 13:02:14 ID:88Yw68sY0
一燈マヂうめぇ
濃厚動物系乳化ポタスープに極太ちぢれ麺。芸術的な盛り付けに野性味と上品さを併せ持ったブタ。
店内の清潔さや接客は小岩と比べるのもおこがましいレベル。
昼営業のみ10食打ち切りなのが残念過ぎるわ。

これを食べた後に小岩を選び続けるのは、味覚障害者か一燈を試すことも出来ないチキン野郎に違いない。
あと俺を批判するなら、せめて一燈の燈郎(野菜ラーメン)を食ってからにしろよ、ブタ野郎どもwww

1592名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 00:07:04 ID:9NInwUI.0
>>1580
もみじ屋、美味しいとは思うけどフジマルには負けてるよ。
麺にちょっと嫌な臭みが残ってて、どちらかと言えば勇花に近い。
何か+αを考案しない限りは永久にフジマル未満なんだろうなぁ。

今は単なるフジマルの亜流だけど、二郎から派生し「フジマル」という
二郎の亜流の域を脱した かつてのフジマルの様に頑張ってほしいな。
スタート直後で既に美味しいだけに、今後に期待!

1593名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 00:47:33 ID:YkuUCwFAO
調布のがっつん、旨いんだけどイマイチ盛り上がらないね…

カエシが効いた乳化スープで野菜の盛りもいいし、ニンニクも新鮮だしね。
豚もアタリなら本当に旨いし。

まぜそばも三種類あってそれぞれ特徴出してるし。

いい店だよ、ほんと。

1594名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 03:47:44 ID:b5AvFZo.O
ラーメン学スレが終了したけど、このスレでアップし続ける話題がないのが悲しい。仕入れ先変えて、コストダウンに成功するが味ダウン。

1595名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 03:56:08 ID:lekwthjwO
なんか、最近亜流回ってもハズレばっかり…。
やっぱり前みたいに気骨ある人だけがやるような状態がいいなあ…。

1596名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 14:32:27 ID:5n5ZkpLo0
豚と小麦@神保町が開店してるのをつい昨日知ったよ
ここではあまり話題にならないようだけど、取り上げるまでもないの?

1597名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 17:41:31 ID:C7AjqHowO
戸越麺でるはうまいね、しいて言うなら麺がもっとスープにからめば最高。

1598ミスター論破:2010/10/15(金) 17:44:40 ID:jQgunqFAO
もしかして俺はこのスレで嫌われているのか?

1599名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 18:23:01 ID:5y4vzGlk0
知らないけど俺はお前嫌いだよ。

1600名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 18:38:58 ID:AZkOo.qUO
戸越麺でる=歌舞伎二郎

1601名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 19:05:21 ID:6Gd6W5lc0
>>1596
生姜焼入り味噌ラーメンは飯に合うと思えるけど、
二郎とはまるで別物
>>1598
コテハンはカスばかりだとみんなが思ってることに気付け

1602名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 19:10:08 ID:398an9tE0
1054麺でるは連麺してほしいよな?
歌舞二と一緒にすんなよどっちにしても失礼。

1603名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 19:15:15 ID:ED9vhu76O
>>1593
なかなか良い店だけど、椅子の座り心地の悪さが…。
余談ですが、あの通りにあった鯛骨ラーメン『千ひろ』が閉店しました。もしかしたら、がっつんに客取られたのかなぁ…とか考えてしまいました。

1604名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 21:56:25 ID:b5AvFZo.O
今日、淵野辺ラーメン学の極太ディだったので食べにいったが、いつもと変わらずガッカリ。
昼だったが、小雨の中客が5人も並んでるのに、閉店時間の2時だから帰って欲しいってさ。
普通は、ありえないよな。
客がブツブツ言うと、券売機で食券かって窓口で申し込むルール何だとか言ってたよ。
ここのオヤジって、どっかの役所の窓口係りだったの?どう見てもヤンキー上がりなんだけど。

1605名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 23:35:11 ID:HulIZ4WY0
もみじ屋普通に富士○と同じくらいかそれ以上に旨かった。
レンゲがあるのもいいね。場所は悪いけど長く続いてほしいな。
また食べに行こう。

1606名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 17:00:14 ID:NLJ/sqkY0
調布百点街がっつんよ、お前は高飛車だ。土日祝休みで営業は平日の6時から11時頃で客が少なければ閉める。そこそこ二郎っぽくてうまいのは認めるが、いつも学生が並んでいて会社帰りに食えやしない。最初はガラガラだったのに人気出やがって。ニンニクが強烈なので翌日が大変で金曜しか食えない。天気悪くて11時頃とかでも席塞がってやがる。疲れてるから並びたくもないし。はっきり言って毎日毎日の大げさな行列は席と営業時間が少ないからに他ならない。もっと働けや、と言いたい。

1607名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 17:12:42 ID:6RcJS9Q6O
>>1605
スープがくど過ぎだしあのピロピロ麺はないわ。
量のわりに高いし

1608名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 17:13:29 ID:8cde9oI20
>>1606
言いたいことはわかるけど、それが戦略ってものでしょ。
食べられない人が出ても、満席をキープして短時間に安定して稼ぐ。
サービス精神とは対極の行いだけれど、厳しいラーメン業界で生き残る、
もしくは短期間で収益を上げてステップアップするには間違ってないのでは。
まあ、僕もそういう店は好きになれないから、何度も行かないけどね。

1609名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 18:59:30 ID:fkk2qIJo0
もみじ屋は美味しかった。
まったりと二郎系を食べれたのは生まれて初めてでしたよ。

こんど四麺燈と、ねじ式を食べようかと思ってるんだけど
どんな感じでしょうかね? 食べた人教えて

1610名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 19:17:09 ID:zRKLokK2O
まったり食べれるなんて行ってみたいな。

荻窪の四面燈 家系ミックス二郎だね。

1611名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 20:17:19 ID:a5P6Bf5k0
>>1609
ねじ式>>もみじ屋>>>>>>四麺燈
個人的な好みだとこうかな。
ねじ式の「特まぜそば」は、大崎時代のジャンガレを独自に再現したというだけあって
はっきり・きっぱりしたジャンクな味わいで旨いと思う。デフォ300gは少なく感じるかも。
鶏で濃厚にして醤油がちゃんと効くと二郎っぽくなるんだ、というのが面白い。
もみじ屋はブレがわからないけど、個人的には乳化系の富士丸って感じで結構好き。
確かにあの蕎麦屋のままの畳表を使ったベンチっぽい椅子、まったりするねぇ。
カウンターはちょっと狭いけど。
四面燈は…もみじ屋の麺がピロピロだったら、ペラペラ?まさにきしめん。
でも麺の好き嫌いよりもなによりも、スープが弱すぎだった。
四面燈行くなら、豪徳寺のりらくしんのほうがずっと良かったなぁ。また傾向違うけど。
ここはしょっぱめの醤油ラーメンから二郎系にアプローチした感じ?量はバッチリ。
肉も多い…けど脂がほぼ落ちきってるから、好きじゃない人もいるかも。
最近オープンでこの辺りのインスパだと、あとは豚力が未訪。評判はイマイチ。

1612名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 20:57:30 ID:fkk2qIJo0
>>1610>>1611
親切にありがとうです。行くのが楽しみマシマシになりましたよ

1613名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 00:36:02 ID:hB.laRBsO
もみじ屋マズ。
麺はボソボソで少ない。
スープはぼやけてパンチ不足。
唯一豚は良いが、コスパ悪すぎ。
狙っている大学生には高いし、ラオタを呼び込む病み付き度無い。

1614名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 03:45:59 ID:VsAB75/oO
>>1613
そもそも、富士丸が嫌いか食べたことないんじゃないのかと。

1615名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 03:48:00 ID:KpRmi4qEO
>>1604
「学」って、異様なほど注意書きが多いね。あれって、ウケ狙いなのかな。
それとも、店主の基準だと、どれも判断に迷う項目なのかな。
客の大半の、青学と桜美林の学生をバカにしてるようにしか見えない。

1616名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 05:25:31 ID:vZUuFGbQO
新小岩の「むねや」のブッカケ(汁なし)に脱帽した(οдО;)
マジで麺ウマー゚+。(*′∇`)。+゚
開店時間がイマイチ分からんのがネックだがφ(.. ;)

1617名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 14:22:17 ID:KpRmi4qEO
【ラーメン学店主のお願い】

392 ラーメン大好き@名無しさん 2010/10/17(日) 13:48:12 ID:s3S3+vmH

極太や限定トッピングをメルマガで告知しないのは、いつも来てくださる常連さんに対するサービスです。
メルマガ告知等をして極太や限定トッピング目当てのお客様が押し寄せ常連さんが食べられない、待ち時間が増えてしまう等をしたくないのです。
よって極太や限定トッピングだけを楽しみに来られるお客様より常連さんを一番大切にしたいと考えております。

1618名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 14:27:25 ID:zkErtTKo0
ねじ式で食べたよ。
鶏系のスープは美味しかったけど、組合せの極太麺がありがちでつまらないや。
お洒落に二郎に便乗させてもらいます‥みたいなコンセプト?
仕事は丁寧だけど、う〜んって感じでしたね。リピートはなしです。

1619名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 18:39:49 ID:UGk2OlLw0
千里眼行って来た、二郎じゃないね全くの別物。
だけどメチャクチャウメーのは間違いない!
二郎でも家系でもホープでもない何か。

1620名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 19:36:45 ID:H7wQGZW.O
>>1614
>>1613のは量以外はそれが富士丸の特徴だよな。

1621名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 21:53:21 ID:SHk9mbcgO
最新のラーメン本で評価されたみたいだし、もう豚喜がインスパイアNo.1とゆうことに異論があるバカな奴はいないよな?

1622名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 22:20:34 ID:h/4EEiDAO
>>1619
>>1621
店員乙

1623名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 22:28:27 ID:f0UkgPlwO
西船ジャンガレ行ってきた。豚骨醤油プカプカ背脂の典型的な二郎インスパイアでした。

1624名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 22:38:45 ID:Q6z/GRIQO
らー本で評価された?あぁ、たくさん広告費を払ったんだね。ご苦労さま。

1625名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 22:50:50 ID:DxpUXw4YO
もみじ屋はちょっとな。
たまたまかもしれないけど、
スープから油の酸化した嫌な味と香りがした。

1626名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 23:05:00 ID:53jMGyOo0
>>1621
まだまだラーメンの旅が必要みたいだねキミは。

1627名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 23:13:22 ID:Zg8fsMTE0
>>1622
>>1626
1621は、あのヘタレだからほっとけ

1628名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 23:22:57 ID:5nxjuae2O
ある所で聞いた話
店をやってると色々とウマイ話を持ってくる人がいるらしい
サイトや本やら紹介してあげるとか


しかーし!有料で金を取る話に最後はなるって話だw

いいか?俺は別にラーメン屋の話をしてないからな?
絶対に違うからな!本当だからな!な?

1629名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 23:45:31 ID:aGQFgwjs0
何を言ってるのかわからない

1630名無しの二郎好きさん:2010/10/18(月) 01:24:11 ID:nzy6mREkO
ああいう本は広告費がかかるんだよ。
金額によってスベースの大きさが違う。
本に載せなくてもやっていける店や払う金が厳しい店は断るから載らない。

悪質なのは「雑誌に載りましたから」と言って勝手に載せて後から請求書送り付けて来る。

1631名無しの二郎好きさん:2010/10/18(月) 01:33:44 ID:sreKjUyw0
川越のメガガンジャ、麺300㌘でデフォルトで硬めに茹で上がる。
まずまずのやさいまし盛。肉は炙り追加すればけっこうな量。
味は辛みそだったが普通のラーメンのほうが美味そうだったかな。。。
祭りで人多数だったのに昼に並ばずに食えた程度のまだ知名度でした。

1632名無しの二郎好きさん:2010/10/18(月) 02:59:00 ID:kvgZiDHc0
>>1619
美味いんだけど不思議なことに
通うと飽きるんだよ>千里眼
あれは何なんだろう、麺かな
ぶれないと不安になるのかもw

1633名無しの二郎好きさん:2010/10/18(月) 13:58:27 ID:4uF0Zcjk0
>>1628
広告費+クーポン掲載を条件に乗せてるからね。

あと、有名ブロガーを名乗って、店主からサービス受けてるやつとかもいるよな。
前も、新店開店に凸したら、ブロガーらしき集団が、自分のテーブルに店主を呼びつけて
上から目線であれこれアドバイスしてた。

1634名無しの二郎好きさん:2010/10/18(月) 15:17:55 ID:pkAxPOmQO
ラーメン大 五反田店行ってきたよ。大は二郎とはまったく別物ときいてたけど俺は二郎っぽいと思った。昔食べた東陽町麺徳っぽいかな。 うまい。ここもカネシ使ってるの?

1635名無しの二郎好きさん:2010/10/18(月) 20:57:34 ID:yjpun/FwO
ぎょうてん屋はどうですか?
汁無しもあります。

1636名無しの二郎好きさん:2010/10/18(月) 22:20:22 ID:G9KHjt4AO
>>1621
あんたの言ってることは正解だが妬む人間がこのスレにはいるから豚喜の事は口にするな

1637名無しの二郎好きさん:2010/10/18(月) 22:24:37 ID:N/PRP1B6O
魔神豚の店主ってどこの二郎にいたの?

1638名無しの二郎好きさん:2010/10/18(月) 22:30:37 ID:FE8BhYvs0
相模原の金太郎って以前より改善されたって本当ですか?

1639名無しの二郎好きさん:2010/10/18(月) 23:47:53 ID:flcv2LZ6O
二郎を良く研究してるよ
ウケる要素をまとめあげてる
シャキシャキ野菜に乳化コッテリスープ
麺は中太麺の固め茹でに全体的に量も多目
テーブル調味料や提供する速さに調理するシステムの完成度の高さ
豚は薄目だけど豚に目を向けさせないまとめ上げ方が上手い
今のカウンター方式に食券機に重点を切り替えたのは頭がいい
調理する人間で出来上がりが変化しにくい
最高では無いかも知れないけど80%以下の出来のバラツキは無いんじゃないか?
麺と野菜を一緒の鍋で茹でても平気なシステムは感心しますた

1640名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 00:40:41 ID:2folqvKM0
>>1639
日本語でおk

1641名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 03:26:41 ID:R2CL.j9sO
ラーメン大 五反田店うまかった。大もカネシ使ってるの?

1642名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 04:01:10 ID:bINccEP2O
>>1641
うん
富士丸とかと同じ色のラベルのやつ

1643名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 04:01:52 ID:w5SWHarU0
二郎用のカネシは二郎にしか売らないんじゃなかったっけ?

1644名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 05:51:22 ID:UnKLdfDYO
>>1620
ありがとうございます。>>1614です。
最近、富士丸と二郎を混同してる方が多いですよね。
それこそ、別物と考えていただきたい。

1645名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 06:44:26 ID:S2uhoVJ.O
富士丸の本店は純粋な直系

1646名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 07:03:19 ID:8yo1Iezs0
>>1636
自演乙

1647名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 10:05:34 ID:UnKLdfDYO
>>1645
味の話ですけども。

1648名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 15:05:55 ID:R2CL.j9sO
>>1642
違う色って事は二郎とは違うの? ごめん忘れてた、教えてくれてありがとう。

1649真理子:2010/10/19(火) 15:49:05 ID:9QLofATQ0
恥ずかしいけど…今、私の部屋を生放送しています♪(*/∇\*)
↓是非見てくださいね♪
http://yaploq.boy.jp/rk7/

1650名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 16:38:09 ID:T9TAWLWsO
ラーメン蘭。
マイナー過ぎて話題にもならん…

1651真理子:2010/10/19(火) 18:34:52 ID:J/4CaKWc0
恥ずかしいけど…今、私の部屋を生放送しています♪(*/∇\*)
↓是非見てくださいね♪
http://yaploq.boy.jp/rk7/

1652名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 19:02:56 ID:S2uhoVJ.O
最も恥ずかしい生放送はお野菜が食い散らかしているシーンだな

1653名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 19:48:36 ID:nBcKSj6YO
鶴川のにんにく郎食べた事ある人いますか?

どうなんですかね〜

1654名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 20:35:15 ID:k7qz3tsQO
>>1637
小金井と野猿、めじろ台にもいたような気がする。

1655名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 21:54:21 ID:zyCrbUjsO
最近亀有豚喜の汁なし食べた人いる?カリカリした 何かを揚げたようなのが入ってたんだけど あれは?前は入ってなかったと思うんだけど

1656名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 23:15:38 ID:T9TAWLWsO
>>1655
あれ旨いね!!
この店は探求心が強い!!
強いぞぉ〜

1657名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 23:30:42 ID:uiqOcVGoO
>>1643

二郎専用カネシは紫ラベル。
それ以外は緑ラベル。

1658名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 23:39:35 ID:E6z.Ek3Q0
>>1655
フライドオニオンかと思われます。

1659名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 03:21:57 ID:NGmVvW3YO
>>1658
ありがとう 思い出せばそんな味だった

1660名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 08:04:50 ID:grlEPTRwO
あれ玉ねぎ?ニンニクだと思ってた…ていうか亀有豚喜の汁なしにチーズは合わないと思った、終盤キツい。

>>1643
紫ラベルは千住二郎、緑ラベルは亀有豚喜で見るといい。
千二は営業中の札をポリタンクに立て掛けてるし、豚喜は店内に大量に置いてある。

1661名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 12:45:23 ID:.a7smH/AO
昨日金太郎食ってきた。
遅い時間だと少しだけスープ薄い。
提供する早さと量の安定度は最強クラス。
客観的に見てインスパイア最強クラスでいいね。

1662名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 18:57:19 ID:ki4zlMVYO
>>1661
ここ、町田大勝軒と同系列で店員さんも両方にシフトしている。
スープは、複数鍋だけど、濃度と出汁の出方を見て確認してるよ。
面白いのは、豚骨つけ麺のスープ割のスープが、通常のスープよりトロリとしている事かな。
薄味の温盛で頼んで、途中でスープ割をしてもらうと、一段と楽しめます。

1663名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 19:15:12 ID:mON7ov.Q0
>>1637
野猿の父ちゃん

1664名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 21:38:04 ID:ZLm/pt5M0
明大前もみじ屋行ってきたぜ。
マルジの面影はあるけど、かなり二郎寄りな感じがした。
ビジュアルもそうだし、普通に乳化系二郎として見ても、
普通に旨いと言われる領域だ。
夜8時すぎだが列ができてて、ほぼ全員が明大生と思われる。

1665名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 22:13:37 ID:Apwc1DCQO
浅草開華楼?の麺って美味しくないよね
ブログのラーメンレポートやら見ると開華楼の麺が〜とかあるけど、その時点で俺の中では却下

二郎の魅力って荒々しい太麺だと思ってるから、ラーメン大とかで使ってる開華楼の麺はパンチが効いてない気がする

何か香りも良くない

1666名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 22:18:54 ID:i6w77RdA0
>>1665
らーめん大の麺は開華楼ではありません。
丸山製麺です。
あれを開華楼だなんて味音痴もはなはだしい。
あんたにゃ麺を語る資格なし。

1667名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 22:25:00 ID:tOyAYeWQ0
自家製麺は決してうまいわけでないよ
巨額の資金と研究しつくされた企業の麺に
個人が作った麺が勝てるわけないし

自家製も手打ちなら別だけど〜

助手時代からたった数年麺打ちした程度の自家製麺がウマイと思い込んでるアホ乙

1668名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 22:40:26 ID:LvjoHx0Y0
×開華楼
○開化楼

1669名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 22:45:42 ID:V8iEhOCEO
もうブログ更新するの疲れちゃったよ…
リアルな彼女出来ないかなあ…
お見合いパブ行こうかなぁ
38歳独身の心の叫びです

1670名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 22:53:01 ID:VXS.Ofxw0
>>1667
けど、開花楼の麺より二郎の自家製麺のほうが美味いのはガチだけどな。
バカラス乙

1671名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 23:10:40 ID:yHeK5bss0
>>1667
お前にとっちゃシマダヤだのは神だな
釣れただの言うなよ
バカラス乙

1672名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 02:28:51 ID:m2S4u9ss0
らーめん大が開化楼とかウケる〜w

1673名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 05:47:44 ID:4zWEf2CA0
初裏解禁っ!篠めぐみ真性ナマ中出し無料動画公開!!
http://yorutomo1.blog77.fc2.com/blog-entry-37.html

1674名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 06:17:36 ID:BktvoxXA0
大、角ふじ、ジャンカレは醜い。

1675名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 12:40:45 ID:MYnbFVFA0
藤沢にできた二郎インスパイアの店、マニアの人どうぞ。
ラーメン500円で安い。
ttp://blog.goo.ne.jp/gg-cycle/e/7d270e76dc759f35bdd9c0406647b5a2?fm=rss

1676名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 14:23:21 ID:zNVHjKkwO
>>1664
梶原の味に近くない?…俺だけかな。

1677名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 18:07:36 ID:fhypeMog0
乳化気味なとこは似てるね

1678名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 21:52:02 ID:zIdN9Bu60
>>1511
下井草の豚力行ってきました。
スープはパンチがなく上品なラーメン大と言った印象。
麺は硬めで大と似た感じのものだがこちらの方が太めな感じ。
豚は荻窪二郎くらいには美味しかったです。

1679名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 21:55:06 ID:m2S4u9ss0
ごみむし発見w

1680ごみむし ◆j12.P8TI0s:2010/10/21(木) 22:01:44 ID:vmj4bjdM0
俺じゃねえよw

じゃ俺も豚力行ってきたんでレポ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9uyPAgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5ZiRAgw.jpg
http://photozou.jp/photo/photo_only/945384/53918640
http://photozou.jp/photo/photo_only/945384/53918795

豚力 ラーメン+豚(650円+150円) ヤサイ増しニンニク

地元に出来たインスパイアさっそく行ってきた
まず他と違うのがヤサイコールの仕方
食券の四隅の折り方で少なめやら増しを意思表示するもの

さて肝心のラーメン、スープを一口
ん!?とにかくパンチが無い、背脂がほとんど浮いておらず舌に響いてこない
インスパイアでもここまでの薄いスープは初めてだったので逆に新鮮であった

麺は角ばった中太麺、ラブメンを少しだけ細くした感じ
これは個人的には美味かった
豚は柔らかいがこれも二郎的なプリプリ感があまりなく、パンチ不足

豚力について調べてみると、もともと存在したラーメン屋が方向転換して二郎インスパイアとしてリスタートしたらしい
故に若干元の店の臭いも残しつつの味になったのかもしれない
今度行くとしたら、アブラとカラメ追加してパンチ不足を少しでも解消する方向でいきたい

総評としては、見た目は二郎だが味は別物という悪い意味でのインスパイアだった

1681名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 09:49:34 ID:5w01/2ms0
「東秀のラーメンが好き」
まで読んだ

1682名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 09:58:16 ID:1oxxtuWE0
> 見た目は二郎だが味は別物

これはよくあるよなあ
>>1680も写真だと美味そうだもん

1683名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 10:41:58 ID:IXS5w79Y0
用心棒系が今や最強のインスパjamaika。

是非八王子に来てくだされ

1684名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 10:51:39 ID:Rpy8jc2cO
>>1661
味音痴ですね(笑)


あれが最強なんて…

1685名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 10:57:21 ID:mpGoWK7.0
ほらよhttp://www.youtube.com/watch?v=_sNtwvk3wd8本号

1686名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 11:09:58 ID:2w0nj9Sg0
ラーメン学についてはここでいいのかな

1687名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 11:30:51 ID:lXyPpdd2O
千里眼に向かう俺!

1688名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 12:36:10 ID:ZKlV7yQwO
金太郎最強伝説

1689名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 13:44:59 ID:Et5jC9CA0
>>1683
八王子には野郎ラーメンしかないだろw

1690名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 15:38:37 ID:qle88KH2O
豚喜のメルマガに新メニューってのがあったけど、なんだろう?

1691名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 16:35:40 ID:PoOnqYI6O
千里眼逝くなら、代田に行きますけど何か?
本号は、自家製麺はうまかったが豚は千里眼だね!
乳化スープならさんこま

1692名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 17:04:21 ID:EmKuBMt.O
俺は麺でる戸越だな。今日食べたけど確実に進化してる、かなりメグジに近い。今日が一番うまかった。 今日がブレじゃありませんよーに。

1693名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 18:29:40 ID:oGvX6kjE0
>>1667
>巨額の資金と研究しつくされた企業の麺に
あの町工場にそんな巨額の資金が有るとは思えない。

1694名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 20:58:49 ID:jB5KVKV2O
五反野のラーメン蘭結構旨かった。600円だし味玉無料のチラシもらった。

1695名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 23:17:21 ID:z.kmIc5AO
学はどこいった?(笑)

1696名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 00:04:13 ID:ObN.84eI0
>>1690 味噌じゃね?

1697名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 00:32:06 ID:SNp73XrY0
どんなに洗練された二郎パクりラーメンでも、俺は本当の二郎には敵わない
と思う。それがたとえカブジでも。

1698名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 00:33:09 ID:DOu/9.EAO
メルマガにあった豚喜の新しい商品ってなに?

1699名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 00:34:26 ID:e.DGOKSE0
>>1697
いや新代田だけはパクリ以下

1700名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 01:03:36 ID:k9fc7VgoO
>>1695
学は、劣化スパイラルに入っています。
気難しい職人店主を気取り、ピリピリした空気を演出。
二郎ルールを、都合よく解釈した注意書きを満載し一般客が困惑。
リピーター客が増えず、固定客向けの味でコストダウン。
かっての町田二郎から味低下。
学生客は、小遣いダウンで昼食は学食でとりランチ客減少。
学に行くなら、スモジか町田大勝軒に行こうぜ。
太麺dayだけ来る奴は客じゃねぇ。
↑今ここ。

1701名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 02:23:42 ID:btF9sJrM0
池袋の山盛山いったら豚ダブル売り切れだったんだけど、
扱い自体をやめたのかな?

1702名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 08:46:55 ID:q09ro/pYO
学中毒信者の難民どもは避難スレでやってくれ。2年位前同じようにこのスレ乗っ取った時の恨みは晴れてないぞ

1703名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 08:49:29 ID:N89C78EM0
↑おまえ何様だよw

1704名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 14:19:50 ID:O86QObX.0
>>1689
フランチャイズ絡みで揉めて店名変ったと記憶してるが、メニューは変らないのかい?

1705名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 21:05:33 ID:sGhabj0IO
ねじ式 旨いよ
ヾ(=^▽^=)ノ

1706名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 21:59:17 ID:8nZ7ut/E0
南越谷のへーちゃんらーめん。
ここは、男の2人組とかが食べにくるので、男同士のしゃべりがうざい。

1707名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 23:22:57 ID:BuzJc6xEO
昨日8時過ぎに学の前通ったら
7、8人並んでたんで行くのやめた

1708名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 09:03:57 ID:rUsUgU9wO
学関連の書き込みは緊急避難スレへ!!

1709名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 10:08:38 ID:ZO23GkYEO
北郎バイト募集ですって〜


あとバイトする人を紹介してくれたら1ヶ月ラーメン食べ放題だそうです(笑)

1710名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 13:18:27 ID:vsYwV1ZIO
豚喜の新メニュー 味噌らーめんだって 食べた人レポよろしく!! ちなみに今日は味噌らーめん売り切れのメルマガきたけど

1711名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 14:04:42 ID:XNOltfj.O
>>1710
亀有の豚喜?

1712名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 18:58:53 ID:rznjmmiQ0
もみじ屋行ってきた
味が変わったという説もあったけど
昔のマルジ北浦和の味で満足感があった

しかし、なんか東京は妙に距離を感じて疲れたわ
昔は毎日通ってたのに

1713名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 19:02:05 ID:rznjmmiQ0
ところでもみじ屋の店名って
北浦和時代末期に社長ともめたときに
「そんなに不満があるならマルジから出てけ!
マルジじゃなくてモミジとでもして自分の店を出せばいいだろ?」
と言われたのが由来ってほんと?

1714名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 19:11:32 ID:aVbQJhHU0
千里眼行きたくなってきたが日曜日は速く食ってドヤ顔する輩大杉、此処は二郎じゃないんだよ!

1715名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 19:40:09 ID:T7bwYuV60
もみじ屋行くと、なまじマルジテイストであるために尚更本物のマルジが食いたく
なり、代替にならないきらいがある。

1716名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 19:56:33 ID:rUsUgU9wO
もみじ屋は立川の夢を語れよりはかなり富士丸テイスト。どちら行くか迷ったら明大前行く事を勧める。

1717名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 22:57:41 ID:oWfURWA60
〇菅で何気なく野菜コールしたら嫌がらせかと思うほど、信じられない量の野菜盛られた。
全部食ったけど、あれはインスパイアの洗礼でしょうか?

1718名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 23:32:02 ID:eD.lVxJAO
>>1717
亜流(傍流)のジャブです
無事くぐり抜けられたので、次は本命が来ます

1719名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 00:18:11 ID:d0.yT5Ts0
江古田どっと屋
肉と野菜が冷たいってどういうことなのか・・・

1720名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 01:59:23 ID:z0geH9T2O
>>1719
温かくする余裕があったら両替くらいするはずだもの。
それと、一応どっと屋スレあるケドネー。

1721名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 11:53:09 ID:nUgb/7Z.O
豚喜@亀有から臨休メルマガ来たけど、月曜日の臨休多すぎだな。
ヘルニヤ持ち店主の体調不良だそうだが、日曜は昼しか営業しないのでゆっくり休める筈なのに。
「どうせ月曜は暇だから一日半休んでやれ」
ってなとこかな。

1722名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 15:48:49 ID:WfVTAJNE0
腹減った

1723名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 16:27:26 ID:QvRlD8hE0
んなことここに書くなwww

1724名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 16:46:28 ID:3IywP.nsO
だが同意
今夜はどこのインスパを開拓するか

当方市川市在住
総武線(鈍行、快速)、東西線、新宿線沿線の新しめの店で、どこかオススメはある?

1725名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 16:48:44 ID:v.IOoRaEO
だまされたと思って、一度、新小岩駅「むねや」へ(^ .^)y-~~~

1726名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 16:55:17 ID:LYSv2cVk0
>>1724

本八幡『新天地』

1727名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 17:24:25 ID:COpHdPikO
横浜線の中山駅近くに住んでるんですが、横浜線か相鉄沿線でお勧めありますでしょうか?

1728名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 17:30:19 ID:TrOWo5DIO


1729名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 17:44:53 ID:Fww4khnQO
地下鉄千代田線上のオススメ店は?

1730名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 17:46:44 ID:p6Tkpp1g0
湯島駅下車「るどるふ」(旧店名「ぽっぽっ屋」)

1731名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 18:09:50 ID:BQG07i.oO
初台の内藤が一番。
マヂで美味い。

1732名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 18:31:27 ID:eLDUKmZ.0
>>1725,1726,1731
即レスありがとう
今日のところはむねやへ行ってくる

1733名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 18:42:09 ID:LED9I84EO
京浜東北線の川口駅でオススメの店は?

1734名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 18:46:51 ID:.oAJ9h..O
>>1733
無い

1735名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 18:49:18 ID:jfcou7Aw0
>>1733
無いね。

1736名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 18:59:01 ID:Hc92f8kE0
>>1733 
無い

1737名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 18:59:14 ID:fhFfrbCU0
>>1733
つけめん102

1738名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 18:59:36 ID:pyNqUhAk0
根津の用心棒 本郷。

1739名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 19:04:48 ID:pyNqUhAk0
本号http://www.youtube.com/watch?v=_sNtwvk3wd8だろ?

1740名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 19:06:54 ID:pyNqUhAk0
自分で本郷って間違えましたユーチューブをごらん下さい。

まさに豚の餌w

1741名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 19:22:33 ID:jQnSiyGM0
お前大丈夫か?俺心配だよ。

1742名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 19:22:59 ID:BQG07i.oO
>>1733
豚…

ぁ、教えちゃいけないって言われてたんだった!

1743名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 21:27:00 ID:Xmts3shQ0
>>1733
多かせ

1744名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 21:31:02 ID:0z.twxG60
>>1733
無いわな

1745名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 23:09:09 ID:A8oqng5c0
明日、もみじ屋から徒歩5分圏内で仕事なんです。
昼の並びってどんくらいですか?
往復10分だから待ち時間が30分程度なら行きたいのですが。
知ってる方、お願いします。

1746名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 23:13:40 ID:rvKN0SpY0
>>1727
もうすぐ本物が開店するじゃん
いいなちくしょー!

1747名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 23:20:21 ID:HBU/uae60
>>1745

まだ2回しか行っていないけど、いずれの平日昼の部、しかもお昼時でガラガラ。
2回目に行った時には俺への1杯だけを作ってもらった。

いずれにせよ、まず大丈夫かと。

1748ごみむし ◆j12.P8TI0s:2010/10/27(水) 00:25:55 ID:f7wRGe4I0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYq-yXAgw.jpg
http://photozou.jp/photo/photo_only/945384/54492495

用心棒 本号
豚ラーメン ヤサイニンニク

スープは乳化スープであり、かなり濃厚でコクまろだが若干カラい
写真にもあるようにどうやらデフォでカラメにしてあるようだ
麺は本店とは違い、自家製麺の300g(本店は浅草開化楼)
平打ちで二郎とかなり似ている、そして芳醇な小麦の香りがするところは藤沢のそれを思い起こさせた
ヤサイはややシャキ寄りで盛りは普通
ニンニクは粒がしっかりしていて香りも十分なもの
そして豚
デカイのがゴロゴロ4つばかり入っており、全てがホワトロでジューシー
その存在感は最近どこの二郎やインスパイアでも味わったことのない高次元のレベルであった

全体の感想として、全てがハイレベルでありインスパイアの中において間違いなくTOP3に入るであろう
特に豚の存在感は圧倒的で、その店を訪問する時は豚ラーメンを注文して欲しい
さらに自家製麺も存在感を際立たせていた

一つ気になった点は冷水機から汲んだ水が塩素臭かったこと
テーブルの上のピッチャーの水は問題なかったのだが…
いずれにせよここは訪問する価値はあると思う

1749名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 00:44:30 ID:enbdoJYw0
ごみむし、なんで今頃本号のレスしたんだ?
某所で昨日の昼過ぎにレポしてただろw

1750ごみむし ◆j12.P8TI0s:2010/10/27(水) 00:55:03 ID:f7wRGe4I0
だってみんながみんないろんなスレ見てるわけじゃないから
美味かったからこっちでもレポを載っけてみた

1751名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 01:24:45 ID:cfRJHuqo0
>>1748
確かに二郎亜流では美味しいランキング上位は確実かな。(まだ40数店舗しか食してないけど)
個人的にはラーメン陸より好き。所詮二郎には勝てないけど二郎の下位4〜5店舗よりは確実に
美味しいね。何れにしろ脂多めの豚好き君には超お勧め。

1752名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 01:38:12 ID:enbdoJYw0
>>1750
いや、俺が言いたかったのは時間の話
ずいぶん某所と時間差があるなと思ってさ

1753ごみむし ◆j12.P8TI0s:2010/10/27(水) 01:40:36 ID:f7wRGe4I0
ですね
陸と比べるなら麺量も本号のほうが多いし、同じしょっぱ系のスープだけど本号の方がコクがあり飽きが来ない
双方評判のいい豚も迫力やホワトロ度は本号に軍配
総合でももちろん本号

1754ごみむし ◆j12.P8TI0s:2010/10/27(水) 01:42:46 ID:f7wRGe4I0
>>1752
ああそういうことね
単純にiPhoneではこっちは書き込み出来ないから、時間差になっただけ

1755名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 07:19:55 ID:wmbQY2GwO
岐阜の男は黙って前を行けに行きました。ラーメン250グラムを。見た目二郎風ですが、麺は加水が高くもちもちした太麺。豚はペラペラで貧弱で、野菜増しは有料。麺を食べさせるコンセプトなのか、スープが異様に少ない。そこそこ美味しいとは思いましたが、二郎とは全く別物。東海地方はら・けいこ、あっぱれ等二郎風の店が増えてますが、これが二郎に似てると思われちゃうと、どうなんでしょうね。

1756名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 07:21:41 ID:qVeuXXqU0
> 岐阜の男は黙って前を行けに行きました。

店名知らん人から見たら謎の文章だな

1757名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 07:23:57 ID:wmbQY2GwO
御殿場のG麺ふじもり、ラーメン豚入り野菜増しを。見た目とトッピングは二郎模倣でしたが、味は麺、スープ、豚とかなり違いました。二郎インスパイアと呼ばれる店は、二郎に似てるがどうかではなく、二郎的要素をいかに取り入れてるかを楽しむものだと改めて感じました。

1758名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 09:17:52 ID:1OtlV2dwO
豚喜の味噌はかなりの完成度!
しかし、研究熱心だなぁ

1759名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 15:15:22 ID:V6.jZLRc0
>>1747
情報ありがとうございます。
仕事、明日でしたので楽しみにしています。

1760名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 19:25:38 ID:jYocLt5IO
かじろう初訪問。正直、下手な二郎は負けるレベルだと思う。残念ながら俺の近くのジャンクガレッジより全く上、近辺の人が正直羨ましい。混んでない、ブタが厚くて美味い!麺が二郎レベル。スープは本物のカネシを使ったらさらにいいんだろうが。コスパもいいし、びっくりした…

1761名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 22:54:10 ID:/35UXyQI0
今日の千里眼は珍しくスープが薄かったな。
味薄めで頼んだ時と似た感じだけど、カネシだけじゃなく
スープ自体にコクが無かった。
やたら混んでた事も影響してるのかな?
11月5〜7日は1周年記念で豚マシ無料サービスだそうです。

1762名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 10:58:25 ID:wdvDWwCg0
>>1760
どうしても出身?の歌舞二郎っぽいだろうな〜という先入観があるんですが、
歌舞二郎とはまた違う感じですか?

1763名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 21:59:33 ID:4syHAzO60
>>1747
無事にもみじ屋食べられたのでレポします。
まずピンクの看板にビックリ。
昼14時近く訪問して先客無し。
二郎系でたまにある味がしなくて残念。
七味等を入れようにも何も無くて残念。
見かけは美味しそうだったのに総合的に残念だったかな。
来月4日も同じ仕事場なので再訪します。

1764名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 22:51:14 ID:GNEjsjJkO
豚の親方は期待していただけに本当に残念。
今年オープンの店でNo.1は紛れもなく豚喜だな

1765名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 22:54:31 ID:ymsfHbPU0
いいえ
用心棒本号です

1766名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 22:59:03 ID:gmQK8PU20
>>1764
たまにはPCから書き込んでくださいよ。

1767名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 23:05:59 ID:71O4SEHY0
そうだな用心棒本号が一番だな、最下位は四麺燈。

1768名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 00:01:57 ID:CyfoYdGQ0
>>1764
ああ、頓奇ってここね
ttp://makopi.sakura.ne.jp/mt/2010/09/post-1038.html

1769名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 00:06:06 ID:CyfoYdGQ0
>>1765
で、おれも一票

1770名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 00:13:53 ID:zQLLVH1.0
用心棒はさぁ、二郎のまん前に出店するという精神(生き様)が嫌いで、今まで
行かなかったんだけど、先日とうとう二郎並ぶの嫌で行っちゃったの。負けた。。。
そうしたら案の定 大したことないんだわ。
で今度は大して変わらんでしょ、とは思いながらも用心棒本号へ。
げっ美味い!って感じぃ。本店より全然美味しいの。何でだろ?

1771名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 00:24:31 ID:QKPJbuAw0
麺が違うから

1772名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 00:42:44 ID:pryh9XJE0
お願いランキングで「G系ラーメンのガッツリがブームです」とか言ってたから、
「また並びが伸びんのかよ」とウンザリしてたら、
亜流にもならないヘナチョコラーメンばっかりのことで良かった。

1773名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 01:09:40 ID:fNCHphGo0
>>1739
うまそうだな。

1774名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 01:24:29 ID:9/303wT20
本号は美味い、これ本当。
神保店は撤退したほうがいい。

1775名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 01:29:30 ID:gn.eWWAg0
うるせーバカ!
神保町の方がジャンク度があってウメーだろ!
本号は学生だけの溜まり場。

1776名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 01:32:30 ID:QKPJbuAw0
>>1775
お前本号行ったことないだろw

1777名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 04:45:25 ID:TSvZ/9/E0
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9%20%E7%B1%B3%E6%9D%91&rs=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

1778名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 07:58:16 ID:dZES3k2I0
G系ラーメン 笑

1779名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 08:46:47 ID:1uXIFfnQ0
ゴキブリならいるぞ

1780名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 09:13:39 ID:n3YbzMHUO
>>1763
そもそも富士丸が未食だよね?二郎が好きでも富士丸は別物だよ。

1781名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 12:25:11 ID:TElYW7CU0
誘導されて来ました。
のスた、凛(主に店長)、The Outsidersの話題は、このスレでいいんでしょうか。

1782名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 12:31:31 ID:Tl7Mo0..O
>>1781
しげるスレが立ったら良いと君も思わない?

1783sage:2010/10/29(金) 12:37:15 ID:RWB6ndYc0
凛スレの誘導は明らかに自演による工作。
携帯で2999まで埋めて3000でパソコンに変えてここに来るように誘導しただけ。
スレ立て依頼も出ているのでおとなしく次スレが立つのを待とう。

1784名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 12:38:56 ID:n3YbzMHUO
sageさんもそう言ってることだし従おうよ。

1785sage:2010/10/29(金) 12:39:22 ID:RWB6ndYc0
sageやっちまったw
連投失礼

1786名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 18:02:06 ID:7MgtPYrE0
>>1785
自作自演乙

1787名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 21:47:11 ID:2S63qssU0
千里眼は大したことないね。開花楼で麺はそこそこだけどスープにパンチがない。
乳化してるけど臭くないから家系とかである混ぜ物系かな。
麺の量自体は用心棒より多いけど品川や三田あたりと比べると3割くらい少ない。
マシやマシマシとって撃沈してる人多いしにわかさん多いのかな?

1788名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 22:33:53 ID:b4Q02y2.O
>>1787 お前友達いないだろww

なんかそんな目線でしか物事見れない君がかわいそう。

1789名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 22:40:19 ID:EXMVcFBE0
ヲタなんてそんなもんだ
ほめるのではなく批判することによって
自分が偉くなったような気分を味わいたいんだろ

ヲタってたいてい「自分以外はみんな馬鹿」って思ってるよ

1790名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 22:48:18 ID:BqM3v.Gc0
>>1787
撃沈してる人多いのは分かったが
しにわかさんって誰?二郎にはその苗字の人が多いの?初めて聞いた名前だけど
つーか、プロは並んでる奴の苗字まで分かるんだねww

1791名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 23:05:53 ID:CyfoYdGQ0
おれは1787じゃないけど1788-1790のほうがキモチ悪いな
「しにわかさん」て読む1790ってかなりのバカなの?

1792名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 23:16:20 ID:8CBRozI20
>>1790
しにわかさんとは、君のあだ名だよ。

1793キンニクマン:2010/10/29(金) 23:48:35 ID:pMZcxR5s0
千里眼食ってきました。
やっぱり、美味かったっす♪

1794名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 23:56:49 ID:7qmw8/wQ0
千里もモッコリも用心棒も課長を寸胴に大量に入れ煮てる

1795名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 23:58:24 ID:Vig3udEs0
>>1794
どこの課長!?
殺人じゃん!!こえ〜〜。

1796名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 00:12:10 ID:nMirx0JI0
すっげつまらん(-.-;

1797名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 00:36:51 ID:87hECZjIO
つまんないなら顔文字いれるな。
マジ寒い。キモイ。
これだけでいい

1798名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 01:02:53 ID:qTSwSuWk0
お前ら 谷啓が生きてたら何て言うか分かるか?

1799名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 01:05:16 ID:mxyfnbIo0
>>1798

ビロ〜ン

ムヒョ〜ッ

1800名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 11:37:01 ID:n5Q0ATOYO
そしてねじ式に向かう俺!

1801名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 13:56:43 ID:fmDuEPes0
千里眼に向かう俺!

1802名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 13:57:49 ID:NGhesgNAO
用心棒本号ってホントに自家製麺なの?製麺機は奥にもなさそうだった。開花楼ではなく三河屋製麺に似た食感だったけど。

1803名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 14:04:49 ID:W.wVcFHU0
出ました味障しったかチャン!
地下で打ってんだよバロー!
カイカローデワナクミカワヤセイメンニニタショッカンダッタケド(爆)
頼むからこれ以上笑わせないでほすぃw

1804名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 14:55:11 ID:RgGu4z8w0
用心棒などどうでもいい

1805名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 14:56:24 ID:S8O2TAuY0
よくないよ

1806名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 15:49:22 ID:kdjhe9RcO
吉祥寺の麺屋武蔵虎洞の虎麺食べた。
二郎に似せた武蔵のラーメンでなかなか美味かった。
麺の大盛や野菜ましましとか無料なんだけど、もともとの値段設定が高いんだよね。
二郎に比べていいところは、ブレが少なそうなところと女連れでも入りやすいところかな。
みんなもいつも独りで二郎とかばっか行かないで、たまには彼女を連れて行ってあげなよ。

1807名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 16:49:31 ID:STusiAScO
今日は学やってるのかな?

1808名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 17:17:43 ID:S9ymEX0U0
用心棒はマズイいらない

1809名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 19:08:30 ID:598N.1vo0
>>1806
わざわざ彼女ラーメン屋に連れていって何かいいことあるの?

1810名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 19:57:43 ID:vopnQmj20
俺はラーメンが好きだから、彼女を自分の好きなラーメン屋に連れて行きたいと思う。
でも麺を啜るのも数本単位だし、二郎は諦めている…。
それに私服の時はともかく、制服だとジロジロ見られそうで嫌だ。
まぁ、でも二郎に一緒に行きたいなぁ。

1811名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 20:34:18 ID:kdjhe9RcO
>>1809
うん。
彼女もそうだけど、一般的に女性はエスニック料理屋とか創作料理屋とかコジャレたカフェとかが好きで、みんなもよく連れて行かれるでしょ?
だから逆にラーメン屋とか焼鳥屋とかに連れて行きたいと思わないかな?
オレたちは普段は安いけどこんな美味いモン食べていることを知らせたいというか。
そういった相互理解のためですかね。

1812名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 20:39:32 ID:598N.1vo0
分からんな。
カフェとか料理屋なら、料理の味も楽しめるし、会話も楽しめるからいいと思うが、
ラーメンなんて数分で食い終わるし、わざわざ己の嗜好を他人に押し付けようとは思わないね。
まあ、二郎なら行列に並んでいる間の暇つぶしにはなると思うがな。

1813名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 20:44:42 ID:qThkyRncO
用心棒本号この間初めて行ったけど東大生が多いね。
豚が軟らかくて美味かった。
スープもかなり濃いめで二郎と変わらなかった。
かなりポイントの高いインスパイアだな。

1814名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 20:47:43 ID:S8O2TAuY0
なに女なんかに気を使ってんだ?
女だって家じゃ二郎以下のジャンクなもん食ってんだろが
お前にやっと出来た低能の女なんか二郎なんかに連れてこないでコジャレたバカ女御用達の店に二人で行っとけ。

18151814:2010/10/30(土) 20:50:03 ID:S8O2TAuY0
アンカー忘れた
>>1811

1816名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 21:05:29 ID:kdjhe9RcO
>>1815
丁寧にアンカーありがとう。
まぁ確かに家じゃジャンクなもの食べてるかもね。一緒に住んでいるわけじゃないから、そこまで知らないけど。
あと、コジャレた料理屋はなんとなく居心地悪いんだよね。
香草とか嫌いだし。
というわけでみんなの迷惑にならないように二郎等にはこれからも行きます。

1817名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 21:25:50 ID:D0GR6iRAO
>>1816
もう……いいよ……

1818名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 21:42:43 ID:lLZXlGuA0
>>1816
なぜおまえは>>1814の意図に目を背けてるんだ?
女と一緒に来るところじゃない。
これが真実だ。目を背けるな!背けていいことはない!!
真実だ!!!

1819名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 00:06:03 ID:.M/osmNcO
学行った(笑)

味が前の旨さににかなり近づいててベリーナイスだった!

1820名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 13:41:42 ID:DzPpk5FMO
たいぞうラーメンにてメガトン麺なる物がある
豚は小さな物が一個
麺は極太麺とあるが二郎では細目だが旨い。
野菜はもやしキャベツはクタで量はマシマシ
トッピングに粉チーズと鰹節、ニンニクは自分でクラッシュ
喰い応えもあるが890円とコスパは悪いと思った

1821名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 22:28:07 ID:EpRbxcPI0
>>1798
イオナズン♪
( ^○^ )/

1822名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 23:38:49 ID:iazfe37k0
絶対連席とか臨まなければカップルだろうと複数人数だろうと特に店側は気にしてないよ
一人でしかこれないキモオタが嫉妬してるだけだろ

1823名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 23:42:24 ID:bzEKsygc0
馬車道ラーメンとまと・すたじお
やっと2回訪問し、ノーマル、まぜそばと両方食べましたが、マジ美味かったです。
二郎とは違うかもしれないですが、トマトとんこつ、これはこれでマジ美味い!
関内二郎と違って待ち時間ゼロですし。
お客さんがいなさすぎて閉店してしまわないか心配なぐらいですが・・
夜しか行ったことないけど昼はお客さん入ってるのかなぁ

1824名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 00:24:17 ID:dNeXVRW2o
馬車道ヌードルトマトスタジオ、
自分もラーメンとまぜそば両方食べてみて
関内よりよっぽど美味いと思ったよ。
関内の待ちがゼロだとしてもこっちを選ぶね。
(二郎ぽさを求める視点からみる人には向かない)
※あくまで個人的意見ですので悪しからず

自分も夜しか行った事ないけど
店主ブログによると昼はかなり混んでるみたい

1825名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 13:57:24 ID:qVGWMR3EO
胡散臭い書き込み!!
やだやだやだ!!!

1826名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 14:48:42 ID:cixdKllY0
>>1823-1824
宣伝を装ったアンチか?
どっちにしろ逆宣伝乙w

1827名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 02:05:59 ID:w5kACO6I0
(二郎ぽさを求める視点からみる人には向かない)
この板に用無し消えろ

1828名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 03:20:13 ID:Fw.yeGwgO
遂に豚喜の店がクチコミランキング一位に

1829名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 04:52:51 ID:bYU9g.kMO
とある事情通から聞いたけど、やっぱり豚喜の味噌はヤバイぐらい旨いらしいよ!

1830名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 07:11:12 ID:srBjdsN60
用心棒本号行ってきた。
神保町よりよかった。
今年のベストオブインスパイアかな

1831名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 10:17:15 ID:MOgwbe760
本号行って来た、あそこのベストはヤサイニンニクアブラカラメ辛たま。

これさえやれば二郎を含めナンバー1の美味さ!

あとなまってるねえチャソのオツパイの破壊力ww

1832名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 11:01:21 ID:Y8IUEcJo0
>>1829
屋形乙

1833名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 11:12:31 ID:.Ov9oK7IO
豚喜休みすぎ

1834名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 11:15:06 ID:B6BO3PnsO
町田大勝軒と金太郎が最強だろ?
管理者ブロガー連合乙と言わせて頂く

1835名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 12:29:12 ID:f6E1L6.cO
何気にねじ式も美味いですよ。

1836名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 14:01:18 ID:MWOok7wEO
>>1835
RDBで得点を操作した人?

1837名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 14:06:33 ID:LY4Ax/wgO
カラスさん。いつも美味しい麺をありがとう!

1838名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 14:24:52 ID:LQvDqZm.0
Rのブログって何ていうタイトルですか?
そこで豚美ちゃんの写真が見れるらしいです。

1839名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 20:23:07 ID:U5QZOthw0
>>1836
RDBで得点操作ってどうやるの!?
ってか平均点以外入れたらどうやっても得点変化すると思うんだけど。

1840名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 23:38:02 ID:hN/TqHos0
ジャンクガレッジ熊谷店11/5オープンだって!

1841名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 02:58:52 ID:eK23HBlQO
センター北郎はマジで旨くなった

1842名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 06:14:13 ID:NufgTlpwO
北郎店主は野菜マシコールにみょうに神経質だよね、本音は野菜マシしたくないのかね?

1843名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 07:21:15 ID:.gYC6hHgO
>>1836
>>1835です。残念ながらRDBに投稿なんてしてません。
それどころかあそこのレビュー見ると虫酸が走ります。

1844名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 09:56:53 ID:4spYE4VEO
>>1838
お前しつこいな!
ひらがな板でも異様に粘着してるし!!
どーせ得意のR本人誘導作戦なんだろ

1845名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 11:18:07 ID:ZmylY0mE0
用心棒 本号、今日は営業しますか?
わかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

1846名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 11:33:35 ID:.nF1oYr20
やってるよ。

豚ラーニンニクアブラカラーメがお勧め。

1847名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 11:51:31 ID:ZmylY0mE0
>>1846
ありがとうございます。
行ってきます。

1848名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 12:22:44 ID:NTg9cDCo0
パセラお茶の水店が"パ郎"というメニューを置いてる

1849名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 14:24:31 ID:lXAU3UDMO
頑張れ大黒製麺所、まあまあうまいぞ。

スープ熱々だったら良し

1850名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 16:16:01 ID:nDXwTJbc0
もみじ屋初訪問
フジマル北浦和先代店長の店ということで、昔うまいラーメン食べさせてもらってたしと
ようやく本日時間が取れて期待しながら訪問

期待は悪い意味で裏切られた
薄っぺらいスープ、フニャフニャの麺
豚は小さく厚みもない上に醤油のしょっぱさしか目立たない
野菜なんて入ってるな・・・ってだけ
店長思いっきり太ってるしw

ラーメンと同じくらいの交通費を掛けて再度行く価値はまったくないな
各ブログとかでそこそこ評価されてたように思うけど、アレでそんな評価なんで出せるんだろ?

1851名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 17:21:07 ID:PEoDpIP.0
ブタキング@札幌のレポよろ。

1852名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 21:06:40 ID:L2zuPTD60
2日連続で ラーメン荘 その先にあるもの へ行ってみた。
初日は飲んだ後。ラーメン、ニンニク少し、アブラ。
2日目も飲んだ後。ラーメン大(その先にあるもの)、ニンニク少し。
ここは、麺がおいしい。でも豚、スープも合わせてのラーメンとしては、
ラーメン二郎立川に軍配が上がる。
立二がやっていない時は、その先にあるもの で決まりだな。

1853名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 21:35:40 ID:72HnL7n.0
>>1850
そんな言葉の使い方はないでしょ。
    ↓
「期待は悪い意味で裏切られた」

期待してて裏切られた場合は普通の事だから“悪い意味で”は付けないでしょ。
「良い意味で裏切られた」の時だけでいいんじゃない?
余計な突っ込み失礼。w

1854名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 22:44:25 ID:3WvL/PAAO
前暖々の店主さんが12/1に高崎に開店するそうです!

1855名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 22:55:30 ID:unE9blU20
サイボーグ店主再臨か

1856名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 22:57:38 ID:LS.OAWH20
前暖々の店主乙

1857名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 00:36:32 ID:rBWt2isk0
2010年インスパ&亜流ランキング。

最優秀賞「用心棒 本号」

優秀賞「豚喜 川口」

努力賞「魔人豚」

無理出賞「豚の親方、野郎ラーメン、豚力、他多数」

以上、新人賞ですた。

18581856:2010/11/04(木) 00:47:54 ID:exvYb0rk0
我々は‥‥‥‥ その姿を心から‥‥ 応援するものです‥!

1859名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 01:25:02 ID:QjJ8hwFE0
プッ!! 川口豚喜

1860名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 02:56:36 ID:7Bkp5XyQO
大仙が旨かった

1861名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 07:04:09 ID:G15Ix0f60
トンキってRDBで工作員が必至だよね

1862名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 07:43:55 ID:BI9Q5Ve.O
>>1851
札幌ブタキング、2ヵ月前ほど前の土曜に行きました。大行列でした。これほど長い行列は札幌ではすすきの欅ぐらいではないでしょうか。見た目、トッピングは二郎そのもの。味は太麺のこってり味噌ラーメンを二郎風にアレンジしましたというレベルです。美味しいですが、二郎とは別物。道の対面の阿修羅の方が二郎に似たラーメン出してますよ。

1863名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 20:36:54 ID:XFcWD9Bs0
札幌出身の同僚は二郎はラーメンじゃ無くて、さらに人間の食い物じゃないと言ってました。

1864名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 21:44:39 ID:J6HxWe9o0
もみじ屋は単独スレ立ててほしい
元マルジ店長ということで夢を語れもスレがあるし

しかしもみじ屋はフジマル吉田とその味を今でも尊敬していて
開店するときも挨拶に行ったそうだ(検索すればブログにでてくる)
もみじにしたのも「マルジ」を思い出させる語呂の言葉を選んだんだろう
味もマルジだし

1865名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 21:45:59 ID:0VnDTNyE0
支離滅裂。
出直しておいで。

1866名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 22:03:59 ID:klYvXeHUO
問答無用 不要 邪道 外道 支離滅裂 奴自然消滅。

1867名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 06:52:06 ID:C1l9g89Y0
もみじ屋スレだと?
昼時に客が俺ともう1人だけだったぞ。

1868名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 09:35:34 ID:r31Q63r.0
千里眼の豚祭り行くぜ!

自演乙!

1869名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 13:35:15 ID:kptLqIaIO
ラブメン楽々に行ってきた俺!!

1870名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 14:51:22 ID:9MgUg/jMO
もみじ屋の店主が富士丸辞めた理由知ってるけど挨拶しに行ったってありえないな

1871名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 15:33:31 ID:XW5R5DU20
2時過ぎに千里眼行ったけど、10人以上並んでたな。
浅ましい人間は俺一人で十分だ。

1872名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 02:42:33 ID:/KJswTMM0
もみじ屋は立地が悪すぎる。どういう客をターゲットにしてるのかわからん。
飲食なんだからもうちょい明大側に作れば良かったと思うんだが・・・

1873名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 14:12:00 ID:NKWyprwYO
池袋山盛山、明日7日まで開店一周年記念でラーメン一杯500円です。今日初めて食べましたが、二郎インスパイアとしては標準的。ただし、全てが二郎とは違いました。味はともかく、胡椒をあらかじめかけるのはやめてほしい。

1874名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 16:37:53 ID:pMVu76Xk0
>>1873
全てが二郎と違うのではインスパイアと言えるのか・・・

1875名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 17:21:34 ID:GYI779/QO
山盛山…俺の口には合わなかったよ。
ちょっと頑張って馬場、あかつき、板橋本町あたりに行くな。

1876名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 17:43:13 ID:pVglglm2O
>>1871

謎のトッピングって何?

1877名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 17:48:54 ID:GAtBpPp60
>>1873
以前はスープが甘めで生姜の風味もきつかったけど、いまは好きだけどな。
国産豚ダブルがなくなったのが鬱だが。

1878名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 18:01:06 ID:9pH5ahvIO
学は最高?

1879名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 18:29:58 ID:hMa5NHRUO
山盛山はセール中だけど、スープ切れが早く、この期間中休みもとってるのでハードルが高いからやめた
あの程度の味+たかだか200円安いくらいで俺の時間をラーメン屋に合わせるとかないわ
セール後は値上げするしますます足が遠退く
それならトータル的に大で十分

1880名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 19:08:45 ID:s6rdoDl.O
ラーメン大
小を食べて
ダイエット


ダイ・・・大!

1881名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 19:13:30 ID:sC9GNtPM0
もみじ屋イタイなあ
彼がマルジの元店長だったとはとても思えん
ブタはぬるゴリ、麺はほそデロ、あれでクタ野菜はツライ
あの店つぶれちゃうよ
せっかく近所にできたのにザンネンだ

1882名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 19:17:10 ID:pW92dGDg0
若が休み過ぎだから千里眼の豚祭りに行って見る。

1883名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 20:32:16 ID:cvVWkt8wO
山盛山
池袋の一等地で競争も激しく家賃も高いだろうによく1年持ったな。

1884名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 22:49:47 ID:5a7gWUFc0
>>1881
あれ以下で潰れてない店が多い現状を考えるとそう簡単には潰れないと思うなぁ。

1885名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 23:15:10 ID:HMdmqgBs0
秋葉原の影武者を実食した方、感想をお願いします。

1886名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 23:17:05 ID:Ap7AI.3.0
大と大差ないレベルですね
アキバでどうしても二郎系って時には良いのでは?

1887名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 23:19:35 ID:HMdmqgBs0
>>1886
早速のレスありがとうございました。
明日アキバに用があるので食べてみます。

1888名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 00:21:40 ID:qeear9qwO
悪い事言わないから池袋方面のインスパ行くの勧めとく
秋葉原近辺で用事があるならいいけど

1889名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 00:29:45 ID:xWCjSRa20
アキバ行くなら神保町も近いだろうに。

1890名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 00:44:49 ID:CDkeDVqM0
神保町は並びが凶悪だから用事のついでに寄るイメージじゃないな
隣の用心棒も悪くないけどね

1891名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 01:11:02 ID:4jysNVXI0
御徒町にもインスパイアが2・3軒あった気がする。

1892名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 01:25:06 ID:xWCjSRa20
上野の麺徳もあるしね。

1893名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 07:29:42 ID:oSTa/U.cO
生麦の大黒製麺竜に行きました。全く期待していなかったせいか、思ったより美味かった。遠方から行くほどではないですが、並ばずにすむし、鶴見の代替にはなるのでは。

1894名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 07:49:00 ID:xy9aT8scO
千里眼に行ってみようと思うんですが、ここは麺少なめとか半分とか出来ますかね?

1895名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 08:12:18 ID:oNvTnJOk0
大頼んで半分残せよ

1896名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 10:05:04 ID:2rvXiTK6O
今から、その先にあるものに行くのですが、コールは二郎と同じですか?
また、量はどんなもんでしょうか?
初訪で大盛りは危険?

1897名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 10:29:22 ID:27aqWqPE0
>>1896
コールは二郎と同じですが、あぶらは別皿。調味料無し&持参可。
神保町の小(のちょっと多め)=その先にあるもの(大盛)

1898名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 10:35:25 ID:2rvXiTK6O
>>1897
ありがとうございます。
助かりました。

1899名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 11:07:35 ID:xy9aT8scO
>>1895暴論だねぇw

千里眼て麺量はどれくらいだろうか?普段は桜台がホームで、少なめで注文しています。

1900名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 11:45:52 ID:3zZbajsE0
桜で少なめなら普通でオケ。

因みに一周年の豚祭り今日が最終日、豚マシ、マシマシ無料!

あとラー油かなんか?だっけ?

1901名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 13:45:45 ID:4vVWC1Sw0
もーすぐ、ロボが店を出す。
その際は、話題はここでしょうか?

1902名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 13:53:36 ID:qeear9qwO
ここで書かれれば焼鳥火の鳥になるが
いい宣伝にもなるからいいんじゃね?
顔も広まるし有名になるが良いんだか悪いんだかわからねーよなw

1903名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 17:03:58 ID:kMZ0EpY.O
>>1900
ねぎラー油な
ただ並びハンパない
別に今日行く必要なかったわ

1904名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 19:15:48 ID:tf5AvGQAO
西船ジャンク、デフォはブタⅠ枚になってて、なんか損した気分。なんか従業員ばっか多いくせに、開店からこれだけ時間が経っても、うまく回転してない感じ。いいのか?これで

1905名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 19:31:21 ID:8ARsRpB2O
>>1904
原価下げて人件費カバー
いいんじゃね?

1906名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 20:00:44 ID:NurrdMPo0
この前、神保町の行列に心が折れてしまい、1年ぶりに用心棒入ったが、
自分のほか2名待っているのに、4名溜まるまで作業を開始してなかった。
「やけに出てくるのが遅いな」と思ったが気づかず、自分が食べ始めた後入店してきた客が、
3名溜まってから「小2、大1です」と助手が言い、おもむろに麺が投入されるのを見て、
客を溜めていることに初めて気づいた。

いやはや、ずいぶんなご出世で、、てか客待たせないで1杯ずつ作ってくれよインスパなんだしw

1907名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 20:23:19 ID:tf5AvGQAO
>>1905
それ
よくないよ。
俺はもういかないだけだけど

1908名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 23:31:22 ID:DV8lZmIo0
>>1885で影武者について質問したものです。
秋葉でのセミナーの合間に行ってきました。
普段は桜台、ひばりですが、その幸せをつくづく感じました。

1909名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 23:33:59 ID:CDkeDVqM0
秋葉は二郎系に限らずろくなラーメン屋が無いから・・・
ファーストフードとか丼のチェーン店入っちゃうことが多いわ

1910名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 02:31:05 ID:.N2gaV4UO
秋葉行ったら粋な一生くらいしか行かないかも

影武者ってやっぱおいしくないの?

1911名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 09:56:19 ID:Iy2O0aTAO
また亀有豚喜臨休。
商売舐めすぎだな、あの店主。

1912名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 13:35:57 ID:/ePKaCso0
もみじ屋客が少なくて緊張する。
都心に近くてなおかつ昼間からあの系統を味わえるのは、
貴重だから、がんばってほしい。

1913名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 14:03:44 ID:oXpV4EUs0
>>1910
麺→完全なパスタ麺。短いつるんつるんした感じ。中華麺の味わいがない。
スープ:ノッペリとしたコクのない味わい。アリバイみたいに背油は多い。
ヤサイ:モヤシのみ。それだけ。
ブタ:二郎の「ブタ」というよりチャーシュー。これは否定しない。

パクリでもいいけど、本家を食う気概が欲しい。ここはパクリでかすめ取る感じ。

1914名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 15:05:37 ID:pY/RkIlc0
意外なところで意外な人がアレな発言してましたw

【尖閣ビデオ流出】 "Sengoku38、ついに特定へ?" YouTube運営のグーグルに、投稿者の情報提出要請
…刑事事件として捜査★4

225 名前:リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g 投稿日:2010/11/08(月) 15:02:34 ID:uN8ES6cTO
捕まえて死刑にしろよ!
それと動画にコメントした馬鹿ウヨもついでに逮捕するべきだな

1915名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 15:12:21 ID:7RnzJ0f20
>>1914
痛すぎるw

1916名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 16:37:45 ID:LVVSZrEIO
>>1914
アレな感じだとは思ってたけどここまでとは…。

1917名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 16:54:40 ID:ZCUs4HkA0
あー、やっぱりアタマ悪かったんだなー

1918名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 17:00:35 ID:g7eeDQKQO
警察擁護基地と2ちゃんとニンニク板荒らしだけなら救いがあったんだが
もう救えんわ

1919名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 21:45:26 ID:XMcRB8A60
おしかけちゃおうか

1920名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 09:05:40 ID:QuX0wAdsO
また今日も豚喜@亀有臨休

1921名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 09:36:54 ID:KNCtg1lI0
西台店はここでいいのかな?

1922名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 10:06:44 ID:3gA.lvyEO
>>1921
俺的にはここで十二分だと思うんだけど、スレ立ってるんだよねー。
アンチと擁護のやり取りが永遠に続いているよ。
まぁ、俺が食べた感想はもう行かないや。って感じでしたけど。

1923名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 10:21:57 ID:/RVRTlSY0
The outsiderはここでいいのかな?

1924名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 10:37:18 ID:mu7.t.fI0
>>1923
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1288488275/l50

1925名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 11:02:13 ID:ReEfjOKY0
>>1922
アンチ乙

1926名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 12:59:31 ID:GRZUP7Ac0
今、あかつきに行ってきたけど、店主のおばちゃんがピンクのファッションで萌えましたw

初めてだったけど、ちょっと味醂で甘過ぎだな。
スープの口あたりとデフォのかたい極太麺がアンバランスな気がした。

1927名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 14:21:23 ID:wSbnj0h2O
>>1926
次は汁なし?にチャレンジ!
最近行ってないけど汁なしのほうが極太麺に合う気がする

1928名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 18:39:48 ID:cTtRgQso0
あかつきで食うなら+辛玉

1929名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 19:06:04 ID:3DioA9BA0
西台ディスるなら緊急避難スレで

1930名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 20:18:43 ID:W.WJJbLUO
インスパイア百軒切り
店名上げてくれ。
豚喜、麺でる、陸、蓮爾、Outsiders、凛、のすた、あかつき、山盛山、雷、千里眼、用心棒、本号、526、髭、暖々、丸直、ぽっぽっ屋、るどるふ、角ふじ、豚とこむぎ、ジャンクガレッジ、モッコリ豚、インフィニ、サラ、ねじ式、カエル、四面燈、ガッツリ、



あとどれくらいでしょう?

1931名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 20:51:32 ID:iRIUCqyU0
ラーメン吉野
辰屋
元気の源さん

1932名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 20:52:56 ID:FyUxKwJs0
なんでさいごだけさんづけ?馬鹿なの?

1933名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 20:58:41 ID:1kkOa1Vc0
北郎、菜良とか。

1934名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 20:59:33 ID:GmyBST32O
元気の源ちゃん

1935名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 21:00:39 ID:Tsq0K62g0
>>1930
学、、大山、凌駕、太極軒、麺徳、七琉門、楽々、影武者、
ラーメン荘、もみじ屋、大勝軒金太郎、潮中華KAZE、ぎょうてん屋、大、
赤道、めんしろう、岩男、、にかいや
知ってるのはこれくらい。
亜流が入っているじゃねーか、というツッコミはなしで。

1936名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 21:04:37 ID:GmyBST32O
大工の源さんだった!

同じ時期に黄門ちゃまもあったな。

最近、そちの肛門はくさいのー。のヤツみないな

1937名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 21:22:56 ID:Tsq0K62g0
>>1930
あと
どっと屋、ちばから、勇花、バリ男、四郎、どん、ゼロ1、豚力

1938名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 21:33:13 ID:W.WJJbLUO
百軒に足りない
豚喜、麺でる、陸、蓮爾、Outsiders、凛、のすた、あかつき、山盛山、雷、千里眼、用心棒、本号、526、髭、暖々、丸直、ぽっぽっ屋、るどるふ、角ふじ、豚とこむぎ、ジャンクガレッジ、モッコリ豚、インフィニ、サラ、ねじ式、カエル、四面燈、ガッツリ、どっと屋、ちばから、勇花、バリ男、四郎、どん、ゼロ1、豚力、学、、大山、凌駕、太極軒、麺徳、七琉門、楽々、影武者、ラーメン荘、もみじ屋、大勝軒金太郎、潮中華KAZE、ぎょうてん屋、大、赤道、めんしろう、岩男、、にかいや、吉野、辰屋、元気の源

1939名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 21:39:36 ID:ReEfjOKY0
へーちゃん

1940名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 21:40:40 ID:cLLvw8s60
がっつん

1941名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 21:44:28 ID:dYJkeD4c0
豚喜なんて一番下でいいよ。

1942名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 22:55:20 ID:Ump/ijf60
鶴ヶ島 魔人豚、赤城 らーめん・つけめん 虎心、つくば 龍郎、
大黒屋本舗、柏 麺屋こうじ、新高円寺 鶏とふじ、
北本 ドンキタモト、神田 つけ麺 もといし、亀有 ラーメン ○菅
本郷三丁目 神勢、江古田 破顔おおびる、中央林間 ラーメン 岩佐
川越 メガガンジャ、常勝軒、前勝軒、豪快家、野郎ラーメン、
新小岩 麺屋 一燈、豪徳寺 りらくしん、佐野 麺屋 一心

思い付くのはこんなもんか

1943名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 00:41:09 ID:GMjlRLXs0
>>1930
>インスパイア百軒切り
陸、蓮爾、凛、のすた、526、髭はインスパにいれて欲しくない

1944名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 04:32:37 ID:R5BuGEeMO
なんでアウトサイダーに名前変えたの?

1945名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 06:43:42 ID:w1h9i.8g0
プレーボーイに二郎インスパイアの記事がでてたね。

1946名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 06:51:29 ID:zqKFpZQAo
京都と大阪にめ有るの知ってる?
転勤で引っ越す心配の無い人はいいなぁ。

1947名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 07:32:04 ID:VGGoV.5cO
>>1946
京都大阪だと、夢を語れ、マッチョ、笑福、○寅、大盛軒…。けっこう増殖してますね。

1948名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 09:26:25 ID:4WJKwH/IO
百軒に足りない
魔人豚、虎心、龍郎、大黒屋本舗、麺屋こうじ、鶏とふじ、ドンキタモト、もといし、○菅、神勢、破顔おおびる、岩佐、メガガンジャ、常勝軒、前勝軒、豪快家、野郎ラーメン、一燈、りらくしん、一心夢を語れ、マッチョ、笑福、○寅、大盛軒、豚喜、麺でる、Outsiders、あかつき、山盛山、雷、千里眼、用心棒、本号、暖々、丸直、ぽっぽっ屋、るどるふ、角ふじ、豚とこむぎ、ジャンクガレッジ、モッコリ豚、インフィニ、サラ、ねじ式、カエル、四面燈、どっと屋、ちばから、勇花、バリ男、四郎、どん、ゼロ1、豚力、学、、大山、凌駕、太極軒、麺徳、七琉門、楽々、影武者、ラーメン荘、もみじ屋、大勝軒金太郎、潮中華KAZE、ぎょうてん屋、赤道、めんしろう、岩男、、にかいや、吉野、辰屋、元気の源

1949名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 09:31:52 ID:vqbrdey20
>>1948
へーちゃんラーメン無視するな

1950名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 09:40:03 ID:d82Zlyek0
>>1948
1943の意見は無条件に受け入れるの?
単独スレ立ってるということだったら辰屋、大山、学、どっと屋、ちばから等も抜くべきでは?
もしくはそのまま入れるか、亜流とインスパを分けて列挙するか。
まあどっちにしても頑張ってね。

1951名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 09:47:45 ID:UAsyJW6gO
かじろうも出てないな

1952名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 10:51:54 ID:2OPT2sr.0
燈郎ってどうなんでしょうか?
RDB見る限りでは高評価ですが・・・

1953名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 12:11:37 ID:BI1Q1AA2O
>>1952
二郎とは方向性が違うけど美味いし、コストパフォーマンスも良い。
早めに並ぶ労を厭ったり、ラオタ推奨の店を忌避しないんだったら、一食の価値有り。

1954名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 14:36:22 ID:If2f7i/Q0
美味い店、髭、陸、用心棒、本号、ちばから、豚喜、千里眼、凛、辰屋位。

地雷店、野郎ラーメン、山盛山、影武者、豚力、バリ男、豚とこむぎ、豪快家、赤道、メガガンジャ、四麺燈。

あとよろしく!

1955名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 15:33:33 ID:b2VD4OEg0
なんか、地雷店の店名のがおどろおどろしい。

1956名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 15:38:09 ID:edojTR7YO
豚力は残念。
昔は「なか星」って名前で、優しい魚介系ラーメン屋ですげーうまかった。いまは元の味と二郎の中間みたいな微妙な味

1957名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 16:31:17 ID:4WJKwH/IO
皆様色々思い入れがあるようで、そろそろ二郎インスパイアも巨大勢力として、一つに纏める事も出来ない始末。
インスパイアの定義は何よ?
正直、自家製麺から検討したいが……。
スープ屋や野菜大盛店がフューチャーされるとやだ。名前を上げてくれた人に感謝したいが、インスパイアなら二郎意識した営業店が大杉で判断しかねる今日この頃。(笑)

1958名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 16:37:26 ID:b2VD4OEg0
あとインスパ店じゃないけど、リスペクトで「○郎」メニュー出してるとこもいろいろ。
一燈@新小岩「燈郎」、陣@東久留米「陣郎」・・とか。○郎ってどんだけあんだろう?

1959名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 16:59:50 ID:d58jvp6M0
今週のプレイボーイでインスパ特集やってるぞ。
表紙は愛しの深キョンwww

1960名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 21:31:59 ID:FEy8SAHk0
ぽっぽっ屋ではじめてラーメン食べた。なかなかいいね。
麺スープは用心棒よりいいわ。
二郎のとは言わないまでも用心棒の豚が乗ればインスパとしてはかなりイケてる。

1961名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 00:41:17 ID:nSHWrCzk0
明大前に出来たもみじ屋に学校の帰り行って来たよ、見た目と違って優しいお味

折角なら千里眼か陸が来て欲しかった

よしのじゃなぁ...

1962名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 00:54:53 ID:LglFZQ7w0
>>1948
魔人豚、虎心、龍郎、大黒屋本舗、麺屋こうじ、鶏とふじ、ドンキタモト、もといし、○菅、神勢、破顔おおびる、岩佐、メガガンジャ、常勝軒、
前勝軒、豪快家、野郎ラーメン、一燈、りらくしん、一心、マッチョ、笑福、○寅、大盛軒、豚喜、麺でる、Outsiders、あかつき、山盛山、
雷、千里眼、用心棒、本号、暖々、丸直、ぽっぽっ屋、るどるふ、角ふじ、豚とこむぎ、ジャンクガレッジ、モッコリ豚、インフィニ、サラ、ねじ式、
カエル、四面燈、どっと屋、ちばから、勇花、バリ男、四郎、どん、ゼロ1、豚力、学、大山、凌駕、太極軒、麺徳、七琉門、楽々、影武者、
ラーメン荘、もみじ屋、大勝軒金太郎、潮中華KAZE、ぎょうてん屋、赤道、めんしろう、岩男、にかいや、吉野、辰屋、元気の源、一燈、北郎、
へーちゃん、かじろう、陣、らうめんさぶ郎、ダントツラーメン、卍、ら・けいこ、てんか、むねや、婆沙羅、ハッスルラーメンホンマ、ときん、
ポークヌードル内藤、松信、麺通、まるかみ、大分宝来軒、あや、ジュンペイラーメン、勘句郎、気楽、熱風餃子、ぷんすけ、らーめん一。
以上、百件。
疲れたので寝ます。

1963名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 00:58:41 ID:w6Rcjqco0
おつかれ。
で?

1964名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 01:01:25 ID:LglFZQ7w0
1962です。
疲れておかしな改行になっていますが百軒あります。
百件ってシクリました。

1965名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 01:05:34 ID:zNovVz720
100軒でなんなの?

1966名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 01:09:16 ID:aaR8C64UO
1948に聞いてください。

1967名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 15:06:52 ID:K5E1GP3AO
神戸に神起ってインスパイアあったな
魚っぽくて二郎とは全くの別物だけど、結構うまかったよ

1968名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 15:58:29 ID:oKdxk1v2O
二郎botにインスパのメルマガついってる馬鹿、空気読めよ
アニメアイコンのお前だよ
だいたいなんだよがっつんて。しらねえし求められてないんだよ

1969名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 16:03:43 ID:jb2YrsTs0
ツイッタでやってろよ大馬鹿

1970名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 17:45:41 ID:peYbz3Uo0
スパムブロックしとけ。

1971名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 19:32:45 ID:XVSkuPAM0
>>1968
いるいるww

1972名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 20:50:28 ID:UjSwdpj60
池袋山盛山行った
一周年ワンコインセール
味も甘めな濃厚系
一年の成長を感じた

1973名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 02:18:41 ID:UB9L7xL20
もみじ屋行ってきた。
麺は良い意味で富士丸を昇華させたものだと思うしアブラも美味かったけど
スープが弱かったなあ。ハズレた日の要町と同じぐらいペラッペラ。

でも助手のお姉ちゃんがかわいかったので期間を空けてまた行く。

1974名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 07:01:45 ID:VkHVMuVc0
豪快家ってどう?

1975名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 11:43:52 ID:vjTxCOeM0
昨日、豚力行ってみた。味は残念。
店員さんの20代半ばの男と20代前半の女子が満席の店内で料理しながら延々とおしゃべりしてた。

よくあるバイト任せの学際風店舗の風景なのだが、2人の会話へなぜか土方のあんちゃんがカットイン。

男店員「○○ちゃん(バイトの女?)も、あと2−3回入ればラーメン作れるでしょ〜」
女店員「無理ですよー」
土方あんちゃん「うん、無理だと思うなー、うん、うん」

男店員「6割ぐらいはできるんじゃない?」
女店員「できますかね〜」
土方あんちゃん「いや、5割…、いや4割ならなんとか」

と、絶妙のタイミングで独り言風に言ってくる。土方グループは5−6人いたがカットインするのは一人だけ

しかし、

男店員「今度、友達に食べに来てもらえば?」
女店員「前のなか星なら、好きだったんですけど、二郎系は無理です(キッパリ)」

ほぼ満席の客を目の前にした店員のセリフにさすがのあんちゃんも沈黙してました。
以上、土方報告。

1976名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 13:24:08 ID:H8soyrEE0
用心棒の辛玉がちっさいくせに強烈に辛い件

甘玉やってくれんかな

1977名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 15:20:01 ID:V8ASNoy20
千里眼のスープは以前と比べるとちょっと薄くなったな。
まぁ蓮華が付くようになって、丁度飲みやすい濃さだけどね。
以前の濃さだと一口で十分だったからw

1978名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 02:13:05 ID:pAyCPFyI0
菜良のバカバイト何とかしろ

1979名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 12:03:07 ID:uiZoU0RU0
>>1978
嫌なら行かなければ良い。

1980名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 12:03:40 ID:YHf/KpYM0
もみじ屋のミニラーメン、麺の量減りましたね。
700円の方はどうなんでしょう?

1981名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 16:56:10 ID:sAXtkHYs0
来週東京出張、都内最強インスパ、亜流食べ歩くぞ!二郎は3年掛かって全店制覇

候補、用心棒、陸、豚喜、千里眼、辰屋

1982名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 19:28:18 ID:GoB5FOKI0
用心棒行くなら本号も行ってきな

1983名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 19:29:00 ID:cNrN6TKEO
>>1981
『蓮爾』は?あと豪徳寺の『りらくしん』

1984名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 20:24:05 ID:xekdZ0fo0
陸と辰屋と蓮爾だけで充分でしょ

1985名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 21:07:22 ID:1VSjLUn60
用心棒の本郷行ってきた。
亜流としては頑張ってるけど、本家と比べるとなーってレベルだった。
スープをもっと豚臭く濃くしたら良い感じになりそう。

1986名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 21:09:34 ID:Muy4vPjw0
あれ以上濃くされたら食えんわ

1987名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 21:12:14 ID:IGTdH76I0
かじろう

1988名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 00:41:39 ID:f/p/iHSo0
ハスミ美味いよ、ぜひ

1989名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 00:45:47 ID:vZedi8hc0
さんこまは準候補です

用心棒は本号ってのが出来たんですね、麺の評判が良いみたいなので行ってみます

皆さんありがとう御座います。

1990名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 01:01:53 ID:7luIo6OA0
評判よくないよ 自家製といいつつ自家製でないからね

1991名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 07:09:55 ID:5jDLKzsw0
評判いいよ カラスのとこのじゃなく自家製だからね

1992名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 15:01:47 ID:ovme9KBI0
>>1990
何を根拠に言っている?
憶測で言っていたら、ちょいと問題だぞ。

本号は麺の太さは不揃いだし
あの食感は自家製麺と思う。
開花楼の小麦の香りがせずに
水っぽくてクニャッとした
食感とは雲泥の差だよ。

二郎の方が好きだし用心棒はそんなに好きでないが
ネガキャンはってぶっ叩こうとまでは思わない。

1993名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 15:49:23 ID:a4Acs482O
本号いったい製麺機は店内の何処にある?

1994名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 15:59:42 ID:JXlLOEVEO
>>1993 味障だな!
過去スレ嫁

1995名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 16:57:07 ID:rYY1wyrs0
味障?
情弱じゃね?

1996_:2010/11/14(日) 17:29:13 ID:NlIn.n4Q0
福岡にラーメン大が来て幾分経った。
誰か本物の二郎を福岡ではじめて欲しい。

1997名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 19:51:57 ID:1PvWTxR20
戸塚あたりにないですかね?
明日仕事で行くんで

1998名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 03:36:59 ID:l7ifX0Zw0
こないだもみじ屋言って(三度目)豚入りを食べた。
あまりの豚のしょっぱさに衝撃。
さらにスープも乳化が激減。
あの味ならもう行かない。

あと、自分達であんな立地に開店したくせに、客があんまり入らないからって
やる気ねーなー。
やっぱりわざわざ要町までハチミツ二郎に会いに行くしかねぇな。

1999名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 11:15:07 ID:CPFAXZREo
>>1997
インスパないんだよね。
地下鉄で伊勢佐木長者町で降りて関内二郎か
東海道で藤沢二郎か。

2000名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 15:31:27 ID:7SSjLwRc0
用心棒 本号http://w960.blog13.fc2.com/blog-date-201009.html自家製麺

2001名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 15:45:31 ID:Jm1QOvEU0
>>1999
どうも

2002名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 16:05:15 ID:KH4jeTqk0
カラス乙

2003名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 16:41:37 ID:5m32ZIbco
>>2001
さっき、藤沢店から本日夜の部休業のメルマガきたよ

2004名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 17:11:33 ID:Z9rfdMI.O
用心棒 本号に行ったが本店のほうが旨いね!自家製麺と言うことで軽く期待したが期待ハズレ。

2005名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 17:12:59 ID:a2vCSk5o0
ああそう良かったね

2006名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 22:53:13 ID:sjSQSKRUO
>>1997
上永谷(下永谷?)の天河水は?
夜ならパクリ商品提供してるよ。

2007名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 23:09:24 ID:5/M8pSUY0
>>1992
カラス乙w自分のブログここに貼るなよ
本号の製麺機は、ただのインテリア
本号が自家製と思ってるのは大間違いだね
3種類の麺を混ぜて使ってるだけで、自家製と勘違いすんなwww

2008名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 23:12:44 ID:q2xN8A.A0
相模原の三浦屋って、二郎とは結構味違うけど美味しいんだね。

2009名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 23:18:16 ID:GFsMPznc0
用心棒本号は製麺機もあるし自家製麺だと思っていたが違うのか?
>>2007の書き込みがもし嘘なら営業妨害になるんだが。

20101992:2010/11/15(月) 23:27:59 ID:rIwFzF0E0
>>2007
俺はカラスでもないし、店の関係者でもないぞ。
ただ、根拠のない書き込みは、するべきではないんでないかな。
君は、3種類の麺を混ぜているのを見たりしたのか?

俺が好きなのは二郎だし、用心棒はハッキリ言って好きでない
特に神保町本店の露骨さとカラスのセコさとブログの書き込みを
スルー出来ない大人気なさにはあきれ返っているが

その問題と本号店の件は問題の本質が違うからさ。

2011名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 23:52:55 ID:crC9VH9g0
明大前の某店は、半年持ちそうにない
つーか、甘すぎるし、マ○イ

2012名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 00:08:12 ID:.UajXhEE0
>>2007
自家製麺でないと言うのなら、じゃぁどこから仕入れているのかを
書かないと誰も信じないよ。
3種類の麺をどこから仕入れてるの?

答えないなら悪質な営業妨害と判断します。

2013名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 00:43:54 ID:/ylKpdlEO
用心棒 本号へ行きました…夜に居た助手の女性の湯切りに合わせて揺れる胸をガン見する眼鏡豚は拙者です。

2014名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 00:46:05 ID:I/esvMTc0
>>2012さんよついでに↑これも裁いといてくれ

2015名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 02:14:01 ID:YFJmAlVM0
本号の麺が自家製麺だって分からない奴は凄いと思うよ製麺所と間違える位なんだからレベルが高いって事だろ?本号に行った事無いけど行ってみたくなったよ

2016名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 07:02:47 ID:kNovib120
精免除

2017名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 08:36:08 ID:VRuWP.JQ0
>>2011用心棒関係者 亜流ファンうるせぇな
自家製の麺だろうと製麺所の麺だろうと、
作る側の腕次第
自家製だとうまいと思ってるだろw

2018名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 09:09:06 ID:z8QGsS7gO
>1984
駒沢か桜新町辺りに住めば幸せな人生が送れそうだな。

2019名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 09:13:43 ID:IhT10ubAO
豚喜の豚が神過ぎる!!

2020名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 12:12:02 ID:XCPG37UwO
>>2013
クッ

2021名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 12:21:55 ID:BVQldKVMO
用心棒ともみじ屋の話題ばっかり。レスアンカー間違っているんじゃないの?

2022名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 12:23:20 ID:TvFCQrpw0
そういうときもあるさ。じきに変わるから。

2023名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 12:24:13 ID:BVQldKVMO
要◯のデカ乳彼女とどちらがデカい?

2024名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 13:56:43 ID:GSIwThe20
>>2019
一瞬、「豚喜の神が豚過ぎる!!」に見えちまった
疲れてるのかな …

2025aa:2010/11/16(火) 14:22:20 ID:6qpp85uc0
本気で女を惚れさせたい方に。

はっきり言ってこれを知らずして女を夢中にさせることなど不可能。

衝撃的な内容です。。

http://www.sordise.com/xmas.html

2026名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 14:28:26 ID:MyxTZD1.0
東中野のラーメン一
麺細め&スープライトですが、
たまに行くとうまい

2027名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 15:32:03 ID:mM0Oi3FE0
>>2024
そんな疲れたあなたには
神田の野郎ラーメンをどうぞ。

>>2026
あそこはパクいごだよ。
豚飯はそこそこだが
ラーメン&つけ麺の麺がイマサン。

2028名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 18:23:34 ID:6iOl3IWY0
先週の週プレ見たけどお勧めのインスパ語るんじゃなくて行ってはいけないインスパ教えろっつーの、例えば?それはみんなで語ってくれ

2029名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 19:36:40 ID:I5Yq7Mew0
>>2018
まさに俺勝ち組

20301390:2010/11/16(火) 21:35:38 ID:/UYf83oc0
>>2029
二郎本家&インスパ系も並びが嫌で
サッポロ一番味噌味で妥協している俺は
負け組み

2031名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 21:40:51 ID:jCGti9ng0
>>2019
いいかげん止めろって。

2032名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 23:02:00 ID:t/FG3PaI0
もみじ屋行ってきたけどここは長く続かないだろうなぁ。立地が悪すぎる。
駅から遠い上住宅街の中でこんなん一見の客こねーよw
自宅改造だろうから家賃はかからんのかもしれんけど。
携帯でまじまじと地図見ながら行かないとたどり着けない。
ラーメンの方は良くいうとあっさり、悪くいうと化調に頼りすぎ。
十条や西新井の富士丸の味を期待していくと凄い地雷かも。
野菜はほぼもやしのみマシマシでやっと富士丸のマシくらい。
麺は富士丸とほぼ同じだけど量は3割くらい少ないかなぁ
とにかく出汁がイマイチでスープに肝心のパンチがない。
あとスープがぬるいのもちょっと頂けない。
もうちっと新宿よりなら使ってやるんだけどなぁ・・・

2033名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 23:12:31 ID:XnTDlY8I0
確かに富士丸や二郎のファンがわざわざ行くにはイマイチかも>もみじ屋
でも昼行くとわかるけど、既に明大生の間では人気のようだよ。
近所の大学生に「ガッツリ食べられる店」として認知されるれば、
それなりにうまくいくんじゃないかな。
味、量の方向性も、ここに来てるようなマニア向けじゃなく、
もっと一般ウケを狙ってるように思える。大がないのもそんな理由かと。

2034名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 02:07:17 ID:v/grYfs60
>2033
昼はいいけど夜客入らないときつい。
大は下高井戸にあるけど本当大は立地だけはいいね。
もみじ屋は出身店で仕込み経験してるんだから味は
もうちっとパンチあげるか乳化してくれればいいんだけど。
麺は文句無いけど野菜とスープだけは改良してほしい。

2035名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 03:43:30 ID:CfwRkZv.0
>2034
2033はラーメン大のことじゃなくて、大盛がないって意味だと思うぞ

2036名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 20:35:57 ID:4.I8cGLk0
用心棒が明大前に出来るらしいが本当か?

2037名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 21:48:54 ID:AXEW1LLA0
和蔵@関内で和蔵インスパイア肉ましを食べた。
麺とチャーシューがちょっとかたくて、
スープのこくが薄いので脂を強く感じた。

2038名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 22:59:12 ID:68n08MpcO
>>2031
どーゆー意味?
食った事ない奴が指図すんな

2039名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 23:05:53 ID:p640N2os0
>>2038
何でコテつけないんですか?
ニヤニヤw

2040名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 07:10:43 ID:uy2XSa.w0
>>2036
ガセだろ

2041名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 00:01:43 ID:i3zQHcGI0
何だよ〜!!
山本山じゃなかった山盛山

不味杉!!
( `Д)=○)з´)∵ドガ

2042名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 03:56:30 ID:zXtYDmCsO
>>2041
正解!!

2043名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 05:23:13 ID:ROn2eL9.0
もみじ屋行ってきました。ここでの指摘通りデフォじゃスープにパンチがないけど、
別皿で出てくるアブラ(多分カラメもプラスされてる?)を入れるとかなりパンチが効いた。
ジャンク度は高く、俺は結構好きです。量はミニでも結構多かった。。。
又、行くと思います。

2044名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 05:54:27 ID:6aQNgTE60
富士丸系では別皿脂にカエシがかけられてるのはデフォ

2045名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 06:51:00 ID:W1HDfqY60
>>2041
けして不味くはないわ。
ただ、二郎期待して行くと別物ってこと。

2046名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 09:31:43 ID:zXtYDmCsO
>>2045
俺は別物の上、美味しくないと感じたけどね。
特にほぐし豚みたいのが、妙な甘味で気分悪くなった。

2047名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 09:39:34 ID:SF.4k6AQO
二郎亜流模倣インスパイアは自家製麺を基準にすると少ないな!
526、凛、のすた、本号、Outsiders、もみじ屋、いごっそう、麺でる、あかつき位かな?

2048名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 09:44:42 ID:gyAnXn.k0
↑NGワードが含まれています

2049名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 10:00:11 ID:KcNF6nwg0
二郎亜流●●インスパイアは自家製麺を基準にすると少ないな!
526、凛、のすた、本号、Outsiders、もみじ屋、いごっそう、麺でる、あかつき位かな?

2050名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 10:04:39 ID:1JlBRCw6O
NGワードはそこじゃねーだろw

2051名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 11:55:22 ID:pF3GdDfY0
526日暮里は自家製麺じゃないんだよ

本号って用心棒の事?

2052名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 12:14:58 ID:r9F9..ZAO
豚喜の汁なしジャンク度は半端じゃない!
後半胸焼けして癖になる

2053名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 12:28:00 ID:YLNuZ9JQ0
先程もみじ屋行ってきました
あそこの麺って、いっつもあんなどん兵衛麺なの?
完食するのが苦痛でした

2054名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 09:18:57 ID:BsP1pPpAO
チェーン店時代屋のスタミナラーメン、二郎インスパイアで期待しないで食べたけど、大より美味しかった。

2055名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 10:01:28 ID:eaGPPGi6O
>>2054
冗談だろ?ニンニクはスリオロシをスープに溶かしてるだけだし、脂もラードだぜ?
ま、大が美味しくないのは同意だが。

2056ごみむし ◆j12.P8TI0s:2010/11/20(土) 20:48:15 ID:hHirP.IY0
豚喜川口行ってきたわ
少豚ヤサイニンニク

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpePjAgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv-3qAgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYns7qAgw.jpg

http://art20.photozou.jp/pub/384/945384/photo/57561735_org.v1290248612.jpg
http://art25.photozou.jp/pub/384/945384/photo/57561925_org.v1290248859.jpg
http://art25.photozou.jp/pub/384/945384/photo/57562096_org.v1290249773.jpg

ヤサイはインスパイアにしてはかなり多いし、豚はまさにThis is Fuwatoroと言わんばかりのクオリティ
ただスープが薄くてヌルイ、多分ヤサイが多すぎるのと豚が冷え切ってたから
次からは最低カラメ、出来ればアブラもコールしたいところ

2057名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 21:01:12 ID:gCmW.s160
はいはい、わかったわかった。

2058名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 21:06:29 ID:IgJY1dnw0
j12.P8TI0s ←この意味を説明せよ

2059名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 19:28:39 ID:xMw7JmcAO
陸って麺切れ終了ありますか?
営業時間いっぱいやってる?

2060名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 20:41:01 ID:a2EKZCOgO
亜流模倣インスパイア(笑)
自家製麺ナンバーワンはどこよ?

2061名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 10:27:55 ID:1JbhZjR60
用心棒 本号

2062名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 11:23:21 ID:Fq9Ndl6w0
>>2059
単独スレがあるのになぜここで聞くの?
お前アホなんだな

2063名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 11:32:08 ID:g6e9IPew0
>>2062
スレ建てるほどでも無い、亜流店・模倣店だからだろ
お前アホなんだな

2064名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 12:22:09 ID:eqJQO2qA0
は?陸スレあるじゃん。
>>2062の意味わかないの?

ID:g6e9IPew0は書き込んじゃ駄目なお馬鹿さんだろ。

2065名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 12:25:33 ID:w8sZWkM.0
あんまいじめんなよ

2066名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 13:31:23 ID:g6e9IPew0
IDを変えて自作自演してもバレバレだなw >>2064

2067名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 13:34:22 ID:vupi0a6.0
土曜日に伊勢原ぎ朗汁無し食べた(170/69/34)

2068名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 15:48:17 ID:CVhHQ02g0
もみじ屋すいてると聞いたが
満席で3人待ちだったよ
時間によるの?

2069名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 16:30:23 ID:GE4ZkR0.0
そりゃそうだろw

2070名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 17:11:11 ID:tI5bMydU0
モッコリ豚
なかなか美味しいです
二郎から排除された男爵やRや俊五郎などにお勧めの店ですwww

2071名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 17:16:41 ID:k5KYUXJMO
その先にあるものえらい不味かった
立川二郎の開店待ちきれなくて無念

2072名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 17:23:45 ID:GE4ZkR0.0
>>2070
りょうた乙w

2073名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 19:09:24 ID:IJxTwY.gO
>>2067
昔目黒にあった時メグジの行列嫌でよくぎろうラーメン食べてたよ。 美味しかったなー、突然伊勢原に移転になってさびしかった。 伊勢原って何県なの?

2074名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 21:15:40 ID:CzyrD6Z20
2071

同じくその先にあるものは まずい。麺がでろでろでふにゃふにゃ最低だった。。豚はただの脂身。もういきません。

2075名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 07:21:49 ID:iIEnArGgO
ここのスレで豚喜は禁句なんですか?
過去を読み返すと書き込んだ瞬間叩かれるのが気になります…

2076名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 07:28:08 ID:e61rJsS.0
豚喜、用心棒、もみじ屋、モッコリの工作員はよく働く。

2077名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 07:45:07 ID:lJERhGRMO
豚喜ならまだ大のほうがマシだ!
って死んだばあちゃんが言ってた。

2078名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 08:41:53 ID:eQgvS.PUO
>>2077

か〜んべ〜んしてくれよ!
って、隣のじぃ〜さんが、言っていたよ

2079名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 08:47:50 ID:mV3wVh3EO
>>2076
むしろ、もみじ屋はここでの評価低いだろ、富士丸行ったことないやつ大石。
確かにモッコリは味落ちすぎて、サービスで勝負してるな。

2080名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 09:27:39 ID:NE/iu/yU0
>>2075
めんでるマンセー♪

…って書いたほうがもっと叩かれる。

2081名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 12:00:56 ID:vGrGacl.0
>>2075
あるバカが執拗に張り付いてたので評判落したんだろ。

つか、アプローチの仕方変えたのかw

2082名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 15:37:06 ID:kyv9lfc60
川口豚喜をマンセーしてるやつはなんなの?
つい確かめたくなって昨日行ってみたが
スープは薄いし、ぬるいし、麺はまずいし、豚はパッサパサのボロクズだし
なんであんなものが良いって絶賛されてるの?

2083名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 16:32:16 ID:FxdyrLlAO
大は亜流店であって、人気ないだろうからスレたてるまでもないと思っていたんですけど、下高井戸のスレ見てビックリしました。
意外と人気だなって思ってたら、関係者か狂信的な信者しかいないんですね。

2084名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 16:37:45 ID:6sPNQZFsO
>>2080
確かに叩きたくなるw

亀有豚喜は美味い
常磐線で松戸へ行く気が無くなるくらいにね
川口豚喜は微妙…

2085名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 16:59:02 ID:JkODjA1g0
神保町目当てで行ったらしまってたから、隣の用心棒に行って来た。
本店の方が本号より確実にうまい。
コバンザメのくせにやるじゃん。
スープが乳化しすぎなのをのぞけば、直系の代用にできる。

2086名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 17:43:10 ID:WYYjGKUAO
目黒円満家のG麺中盛を。家系を二郎風にアレンジした感じ。麺もスープもそれ用のものになってます。家系なので、豚は貧弱。味はともかく、二郎には程遠いですね。

2087名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 17:53:33 ID:l5NHWdf2O
川口豚喜の味噌は、バ−ジョンアップしたな
作り方が変わって本当美味しくなったなぁ
まだ食べてない便所コオロギは、早く食べに行った方がいいぞ!
野菜コ−ルは止めとけ
ほぐし豚&アブラ&ニンニクで食ってみろ馬鹿!
マジウメェからw

2088名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 18:05:06 ID:guYiIpaw0
>>2079
確かにもみじ屋はここで過小評価されてるな
ブレはあるが、基本的にきちっと仕事してると思う
二郎系はそこに尽きる(それがすごく大変なんだけど)

2089名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 18:07:11 ID:TmvGJLs.0
屋形

2090名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 19:54:33 ID:VgTKjqZ60
>>2087
なんでコテ付けないんですか?

2091名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 21:56:44 ID:mV3wVh3EO
>>2088
おっしゃる通り。富士丸好きなら美味いと思うけどな…。
ま、麺ちょい増しが出来ないのが、かなり残念なんだが。

2092名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 04:00:16 ID:qUWgiAMY0
もみじ屋は100円で麺増しすると麺量2倍になる

2093名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 04:03:01 ID:Fmh/2LLE0
>>2092
それマジ?店内どこにも掲示がないけど。

2094名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 04:10:56 ID:qUWgiAMY0
言えばやってもらえるよ
でも残すなよ
2倍だからな

2095名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 08:15:37 ID:VsgfVF..0
海老名のぎょうてん屋はいっつも二郎メニュウ喰えんのかね。

2096名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 09:16:46 ID:AvO/25dE0
もみじ屋は「スレ立てるまでもない」店じゃないだろ?
元マルジ北浦和なんだし、単独スレ立てたら?
夢だって単独である。

2097名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 11:13:11 ID:16TAl1LEO
>>2094
マジか?信じるぞ?600gなら余裕だし今度、やってみる。
こないだも、ねじ式で大盛食った後の連食だったし。

2098名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 18:05:04 ID:/VH/1F2M0
もみじ屋は富士丸の支持層が行くと微妙の評価以外出てこないと思う。
麺は悪くないんだけど富士丸より3割くらい少ないし野菜の盛りもそれほどでもない。
とにかく野菜はマシマシが店舗内で連呼されてる状態だし。
豚の味はいいし大判の物が乗ってくるからこれは良い点だと思う。
ただやっぱ問題なのはスープかね。板橋とかで外れたときのアレに近い。
西新井とか神谷に比べるとどうしても全体的に見劣りする。
それがこの店の評価なんじゃないかと。

2099名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 18:24:57 ID:B9mC4FlI0
千里眼は何時行っても混雑するようになってきたなぁ。
最近野菜コールすると盛りがいい事が多かったんだけど、
今日はちょっと少なめだった。
しかし非常に旨かったぜ。
この頃スープが薄く感じてたんだけど、野菜の盛りが原因
だったんだな。

2100名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 19:40:48 ID:AvO/25dE0
>>2098
1回しか行ってないんじゃないの?

たしかにスープは弱い時もあったけど、
概ね富士丸平均よりは濃厚だと思う。

2101名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 23:10:23 ID:9w0VTge.0
もみじ屋20回以上言ったけどやっぱ味薄いよ

2102名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 23:12:36 ID:9w0VTge.0
行ったけど

2103名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 23:29:33 ID:T3NdzM8g0
二郎直系としては薄いけど、富士丸系としては薄くないんじゃ?

2104名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 23:43:17 ID:FVmgFa3k0
用心棒 本郷は店主とブスの助手態度悪すぎw
しかもまずい

2105名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 00:33:19 ID:9hgttB2A0
もみじ行くとその後、臭い屁が断続的に出るが
富士丸や大抵の二郎ではそんなものは出ない
もみじが濃厚なんだよ

2106名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 00:56:21 ID:NhvRTNF.O
>>2104
用心棒本号はかなり美味かったよ。
店員の態度も良かったし。
評判落とす為の荒らしか?
ただ客の学生がウザい時があるな。
多分東大生かな。

2107名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 01:48:39 ID:6lhkc.qcO
>>2106 用心棒なら本店のほうが旨いでしょ〜 まぁ本号の良いとこは助手の湯切りと同時に揺れるオパ〜イかな。

2108名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 02:15:00 ID:ObrhR5NMO
>>2104
それは多分キミの態度が悪かったのさ。
店側からのもう来るなってサインだよ。大にいっとけ

2109名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 10:18:16 ID:xXGPdaWs0
2chに張り付いている信者乙
わかりやすい(笑い

2110名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 11:22:14 ID:yjZYGe/.0
ここは2ちゃんだったのか
知らなかった

2111名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 18:00:33 ID:rLDdjnCY0
豚とこむぎ
あまりにも酷すぎて体調悪くなった
表面しか煮えてない麺を出すとか麺ゆでだけじゃなく製麺の技術が低すぎる

2112名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 22:06:04 ID:4Y/U61og0
>>2106
本号は接客態度イマイチだろ
神保町のほうに昔一度いったときの接客がかなり良かったぶん落差感じたけどな

2113名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 22:11:34 ID:sO560yUYO
豚とこむぎは麺はイケてないな。サービスがいいけどさ。ブックオフの交差点近くのタイムズ(吉野家裏側)精算機は豚とこむぎの豚増しチケットが出るよ。
大に行く頻度が増えたよ。

2114名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 18:02:09 ID:ck9U3hI6O
東中野らーめん一はすべてにおいてレベル高いぞ

2115名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 21:41:53 ID:13BqGt/w0
一、大変なんだろうな。

2116名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 14:27:28 ID:wHlw5G7AO
豚とこむぎ普通に美味かったけど。
次は大を試してみよっと

2117名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 15:43:10 ID:XZkiPtrAO
駒込のあかつき行ってきたけどうまかった

2118名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 18:22:56 ID:E7Bg6lu60
豚とこむぎw

2119名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 18:42:24 ID:E7Bg6lu60
>>2112
神保町で接客してた人(オーナーの川崎さん?だっけ)がやってるんだけど…
神保町と違って厨房からトッピング聞いてくるんで、そう感じるのかね
あと言葉は丁寧だけど目が笑ってないからかなw

2120名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 19:10:28 ID:LgTbYjng0
>>2119
行ったのは神保町の用心棒がオープンした直後だったから今は神保町も変わらないのかもな

2121名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 19:50:03 ID:fEVrJPRMO
○でる 有料トッピングで玉ねぎ50円 とお茶100円を販売開始してましたよ。








ばかが見る(笑)

2122名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 21:53:27 ID:OX6Z9EqYO
さっきアドマチに某インスパイア出てたな

2123名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 23:43:25 ID:O6UmvxGU0
http://kajuboh.exblog.jp/9326695
息子が今6チャンに出てます

2124名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 11:54:48 ID:mfMAVyk.O
もみじ屋行きました。富士丸は数年前に行った以来行ってないので分かりませんが、夢を語れには似てます。麺とか微妙に違いますが…。ただ、豚ラーメン900円は微妙かな。

2125名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 12:08:35 ID:RS/..mvYO
>>2124
富士丸素人童貞は黙ってなさい!!

2126名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 13:14:26 ID:HnaGMu7AO
西船ジャンク、若い女性スタッフも元気でいいし、店員もしっかりしてた。ヤサイダブルも凄い量だし、サービスがいいんだけど…。ヤサイの茹で過ぎ、麺を客に出すスピードぶれ過ぎ、全体的にタイミングが遅れ気味、だから味が残念なことになると思われ、食べて後悔…

2127名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 18:14:45 ID:RMkUTcUU0
髭が12月1日よりビール以外全品100円値上げ

2128名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 21:13:28 ID:XGBMZHgA0
髭とボイン

2129名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 22:42:05 ID:Jvm7LVhY0
アニスパ!

2130名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 15:54:16 ID:iH3LXceQ0
もみじ屋は生卵やらないらしい(´・ω・`)

2131名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 19:38:39 ID:4SIhyAiw0
もみじ屋が盛り上がってて嬉しい。
オレも開店以来、真面目にやってる店主を応援するつもりで頻繁に行ってる。
ただ、いろんな所でブタが割と好評価だけど、オレはあのブタがネックだと思ってる。
かなりの回数通ってるけど、いつも明らかに煮込みが足りない。
部位もあんまり良くないのに、中心部は固く、脂身とそのつなぎ目など生煮えのことが多い。
ブタラーメンを敢えて頼む気になれないうちは、まだまだと思ふ。
店主がんばれ。

2132名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 22:14:55 ID:SEHgt/uY0
富士丸系で勇花はダメ?

2133名無しの二郎好きさん:2010/11/30(火) 23:57:48 ID:.5sBkzDU0
ダメじゃないけど、一番でもないね
富士丸の流れで一番うまいのは二郎目黒店だよ
目黒の店主若林は未だに赤羽の吉田を尊敬してる
スープも豚も基本的な作り方は赤羽と一緒
目黒は三田本店から看板借りてるため、表面的に持ち上げてるが
心のよりどころは富士丸さっ

2134名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 00:04:10 ID:tqplc.FY0
もみじ屋オープン時期と比べて明らかに豚の質が落ちたよな

2135名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 00:13:02 ID:w8rKY7RI0
もみじ屋って、麺がまるできしめんだな
富士丸系ってみんなそうなの?

2136名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 06:48:39 ID:.J3McqxEO
>>2133
それにしては、富士丸赤羽と目黒は、麺、豚、スープ、量、野菜、どれもかなり違いますね。

2137名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 07:31:37 ID:HQWR2EXI0
もみじ屋
あのビジュアルでなぜ味がしないんだろうか
卓上になにもないから対策方法が無い

2138名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 07:35:24 ID:gVMdknbkO
>>2137
からめにしたまへ。

2139名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 12:01:33 ID:EsN2W5QUO
それにしても豚喜の豚はインスパイアNo.1だな

2140名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 12:14:17 ID:Lqb8JGy20
いいえ
No.1は用心棒本号ですよ屋形さん

2141名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 12:36:49 ID:ulQu.JvUO
豚喜本店こそトップ
川口や本号なんて失笑物

2142名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 13:25:11 ID:sftbDN3.0
豪快屋 ご郎ラーメン

2143名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 13:39:36 ID:ZeyjZB3MO
髭、値上げか・・・
調子こいてんじゃねーよ!!
俺、行かねーぞ

2144名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 16:00:14 ID:gVMdknbkO
>>2143
こいてないよ。やってけないから苦肉の策だよ。

2145名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 20:56:22 ID:yuU7nvWo0
てか何で今更値上げなんだ?
小麦粉が高騰した時だって値段据え置きだったのに。

2146名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 20:58:54 ID:zUFU5uvg0
一人でやってて人件費安いのに値上げするって、よっぽど経営オンチなんだねw

2147名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 21:13:06 ID:oEd9hLQA0
本号は神保町とは違って二郎ライクつか超えるほどにでマジ美味かった。

2148名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 22:16:55 ID:EsN2W5QUO
味噌豚喜ラーメン最高!
店員も可愛いし言うことなし!

2149名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 22:20:11 ID:HQWR2EXI0
そう言えば髭って食ったことなかったな
食う価値無いと自己暗示かけてんだな

2150名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 22:30:15 ID:u23Iw7x60
そう言えば豚喜って食ったことなかったな
食う価値無いと暗示かけてる奴がいるんだな

2151名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 07:38:48 ID:fMx9MHRkO
もはやコテじゃないのに、この人気…!
よかったな!腐れ屋形!!

2152名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 18:16:12 ID:XIv0jvDMO
亀有豚喜店主は強面なのに接客態度が良いから逆にビビる…

2153名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 19:50:57 ID:PKDp0SIQO
用心棒本号は今まで食ったインスパイアの中で一番美味かったよ。
二郎で一番美味かったのは藤沢だけど。

個人的な意見なのでよろしく。

2154名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 19:55:40 ID:5q0n5fxI0
勇花って、醤油をお湯で割っただけ?って感じでまずかった。

2155名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 22:09:46 ID:UtcF3UJA0
豚とこむぎ2号店、スープがどうもなあ。
豚はものすごくでかかったが。

2156名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 22:14:19 ID:LUFqGLZ20
>>2153

なんでこんなに藤沢厨は必死なんだ?

2157名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 22:15:41 ID:GhWP/Fa.0
>>2155
生姜煮クズ肉やめたチャーシューはまともなの?

2158名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 22:17:16 ID:9w6q5v/kO
藤沢二郎が初体験なんだよ。

2159名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 23:11:26 ID:UGeHrpRwO
用心棒そんなにうまいと思わないが
あくまでインスパ

2160名無しの二郎好きさん:2010/12/03(金) 02:05:53 ID:NGGDGWQEO
うん、だからそのインスパの中じゃ圧倒的にうましだよ。

2161名無しの二郎好きさん:2010/12/03(金) 11:12:16 ID:x2tFZEdU0
復活した親方にハマってる
野菜増しだと別丼で盛ってくれる
以前より丼がひと回り小さくなったがw

http://www.ramenbuzz.jp/shop/4139/

2162名無しの二郎好きさん:2010/12/03(金) 18:25:45 ID:L7xuImaU0
メガガンジャ

2163名無しの二郎好きさん:2010/12/03(金) 21:43:29 ID:MhcEtzOQO
千里眼最高すぎた

2164名無しの二郎好きさん:2010/12/03(金) 22:23:00 ID:QIjIabqA0
千里眼はマジで美味いでゲソ

2165名無しの二郎好きさん:2010/12/03(金) 23:56:34 ID:NGGDGWQEO
確かにレベルが違うな、千里眼
うますぎ
用心棒よりうめーよ、マジ

2166名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 00:07:56 ID:JzOtBnhk0
>>2165
今日一日で何があったw

2167名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 00:49:03 ID:8mpWYhxgO
千里眼はスレ立っててもおかしくはないと思うのだが…
相当旨いぞここは。

2168名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 00:51:53 ID:cz8Dvdfw0
千里眼は美味いほうだと思うけど所詮はインスパな味
用心棒、千里眼、豚喜は直系に並ぶのメンドイときの代替店だな

2169名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 01:17:26 ID:8mpWYhxgO
千里眼はすもじよりは旨いと俺は思う

2170名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 01:48:19 ID:A/WfR/Y.0
RDBでモッコリに100点つけてるやつがw味傷か

2171名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 04:19:49 ID:nWTbfPsQ0
頑張ってるよ、モッコリ工作員は

2172名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 09:28:18 ID:6IpT.lLM0
千里眼もいつもきちんと作ってくれるからここまでになった
関係ないけど下高井戸の大はマズイ

2173名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 09:33:35 ID:XZWfcxC.0
千里眼はマズくは無い…けど、ぶっちゃけ、近所ぢゃ無いと行かない感じかなぁ
所詮二郎ぢゃ無いし何より駅から遠すぎる

2174名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 09:49:33 ID:KgEtfn1s0
良く考えろ、ここ亜流スレだぞ

2175名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 10:06:44 ID:A/WfR/Y.0
>>2171
そういえば六厘舎系列だったっけ

2176名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 10:42:58 ID:ssS8a2Yw0
モッコリ工作員はちょっと前にひばりスレでも暴れてたよ

2177名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 12:06:46 ID:AB2Q6QC60
用心棒本号
開店と同時に満席
自家製麺ということだが、あのニチャニチャした食感はカラス麺のよう
なぜ、二郎麺風にできないのか?

2178名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 18:44:03 ID:TZBO/gRo0
タピオカが入ってるから。
二郎でやると赤字になるためやってない。

2179名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 19:01:07 ID:Vlm/U6GY0
何だかんだ言ってもココに登場する半分程度の店が
下位二郎より美味いことだけは確か。

2180名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 19:11:38 ID:xutUVVgs0
ドングリというわけですね…

2181名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 03:00:23 ID:Pp1aX9d20
「何だかんだ言っても」
自分の論に自信が持てないから、これまでの論は全部リセットしてまでも
自論を正当に見せかけたい と思う心持ちの現れ

当然、その後に続く文章には意味も根拠もないと自白している事には気付いていない

2182名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 11:23:49 ID:yFK51.Uc0
最近陸初めて食べたけどモッコリに近い味だった

2183名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 12:41:38 ID:U8jRIWuAO
>>2182
陸に土下座しろ!

2184名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 12:49:20 ID:huQuAgZ6O
少し前に関内にできた和蔵って大と関係あるの?
麺と店内の銀色っぷりがまんま大なんだけど

2185名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 16:11:37 ID:HR8SnlVw0
豚喜の店主はニコチンカス。
豚美はニコマンカス。

2186名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 16:45:43 ID:KLJF7fdQO
>>2185 お前はカス以下

2187名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 16:51:11 ID:fGMBKZv.O
ここのやつ的に豪徳寺の『りらくしん』はどうなの?俺はかなり好きなんだが

2188名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 17:28:40 ID:yFK51.Uc0
>>2184
溝の口の支店じゃないのか?

2189名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 17:46:46 ID:K6FSuAmYO
豪徳寺りらくしん行きました。11時30分過ぎに既に開店してました。味の好みはともかく、二郎とは全く別物。トッピングだけ二郎の真似をした感じ。麺はどちらかというと家系に近いもの。スープはあっさり、普通、こってりがあるようです。何が違うのかは不明。某雑誌では評判が良かっただけに残念。

2190名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 17:50:18 ID:K6FSuAmYO
>>2184関内和蔵は大とは関係ないと思います。和蔵インスパイヤなる二郎風のラーメン出してますが、味が全く別物。

2191名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 18:11:41 ID:fGMBKZv.O
>>2189
あの二郎と中華そばの中間みたいな感じ好きなんだけどなぁ

2192名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 18:50:41 ID:SJCQmAxIO
陸、味優しすぎて萎えた
もっと暴れさせてほしい
蓮爾みたいに、
(笑)

2193名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 19:10:37 ID:1nO2/GCMO
模擬店は、偽物がお似合いのお野菜に聞け。

2194名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 20:19:59 ID:w1p3a2NM0
りらくしんで食べてきました。
喜楽ぽい味。二郎とは別物だけど旨かった。

2195名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 21:39:26 ID:j4sYn.Sw0
豪徳寺りらくしん さっき食べてきました。
家の近くにあるのでビックリ

二郎と似ているのは、見た目、野菜の盛、にんにくを追加できる。
二郎と違うのは 麺とスープの味。

二郎の麺とは全く違うけど、なんか旨い麺。

2196名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 22:23:53 ID:Dyji8IB.0
インスパの特徴って店主のキャラが薄いよね
千里眼もモッコリも店主いるのかいないのかわからないし
あとインスパは味が単調。ブレが少ないのもつまらない
最後にインスパで食べると偽グッチの財布使ってる気分と一緒になる

2197名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 22:27:03 ID:3BJBNoTk0
>>2196
そうか?髭とか凛とか、直系以上にキャラが立ってる店主もいるけどな
ちばからは臨休率で荻窪を抜いた店主だし

2198名無しの二郎好きさん:2010/12/06(月) 00:00:19 ID:rJYVgoj20
>>2196
その逆も有ると思うな。
二郎という時点で下駄履いてて、インスパ以下の二郎(支店)でも
美味いと感じてしまう。人はブランドに弱いからね。
まぁ食べ物の評価って味そのもの以外の要素も含めてなんだけどさ。

2199名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 11:53:49 ID:Hqf8OY6k0
所詮、「亜流」店・「模倣」店

中国人のやってることと同じ

2200名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 15:13:17 ID:6zYRtiZQ0
>>2198
「二郎」の看板下げたらこの店には行かないかな〜、という人はそうだろうね。
美味い不味いの前に、まずは「二郎」の土俵に上がってるかという先入観はあるかも…

2201名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 19:06:37 ID:BAZx7LSE0
俺も豪徳寺りらくしんで食べてきました。
二郎に似てるが二郎じゃない
スープがうまい
満足

2202名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 19:43:13 ID:7c6tyjE2O
>>2152
この店旨いね

2203名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 01:38:33 ID:5eNtk5RY0
麺ジャラスK関係のブログやら記事見てたらなんだか感動した

2204名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 10:43:30 ID:1tapcJnIO
石神井近辺でインスパイア店ありませんか?

2205名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 11:12:18 ID:ufBHPRlEO
>>2204
ない。練馬大、練馬井の庄、江古田どっと屋、おおびるくらい。
ま、ひばりか桜台行くよね。

2206名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 15:15:44 ID:60.idkzQ0
大泉の伝堂
ガッツリラーメンってのやってる
昼の部限定だったかな

2207名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 15:29:00 ID:E84bNwEw0
>>2204
いごっそうじゃ駄目なの?
塩、味噌、マー油、つけ麺もあって美味しいよ

2208名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 15:30:35 ID:FCfbrqDk0
昨の夜、はじめて都立家政の七郎(月イチでやる七彩の別ブランド)行ったんだけど
誰か、今まで行ったことのある人いる?
オレ結構ストライク・ゾーン広くて、楽々でも豚力でも別に不満なかったんだが・・・

「どうです(キリッ)、ウチが作ると二郎系も魔改造しちゃうよ(キリッ)」みたいな
アレンジ。
スタッフ側から常連客にラオタっぽい話題ふって馴れ合っちゃう店内の雰囲気。
そのくせ5連チャンでブタ増しを忘れる配膳の雑っぷり。
七郎、、、なんだありゃ?

2209名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 15:32:56 ID:FCfbrqDk0
×:昨の夜
○:昨夜
スレ汚しスマセン

2210名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 17:58:56 ID:G5F4/bhw0
肝心のラーメンについてのレポがないな

2211名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 18:52:33 ID:9lvgA0NY0
あかつき、残念だったな

22122208:2010/12/08(水) 20:18:56 ID:FCfbrqDk0
>>2210
オレっすか? 雑な書き込みでスンマセン。
食べたのは普通の七郎(他に鶏、数量限定濃厚Ver、数量限定つけがある模様)
ブタは薄い巻きチャー、基本2枚、マシで+3枚。野菜は炒めたタイプ、スープと麺は
阿佐ヶ谷「鶏とふじ」の水曜〜金曜限定のトロンとしたスープに中太麺を指定したのに
似ている、、、かも

とにかく、、、なんつーか「俺らが作ると二郎系もここまで進化する!」みたいな
上から目線オーラが出ている気がしてさー、、、何の先入観もなく結構楽しみにして
行ってみたんだけど、、、で、他の行ったことのある人はどうだったかな、、、と

2213名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 20:20:19 ID:2y4vzI0sO
もう話しても大丈夫だから話します。
リンガーハット、あと少しで二郎風ラーメンを・・・
凄く悔しい!

2214名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 01:18:03 ID:4aAD8P3.O
あかつきなんかあった?

2215名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 02:05:34 ID:Ds3kTJlEO
このスレは意味がない!
なぜならば豚喜がナンバーワンだから…

2216名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 02:33:53 ID:3aoNHwqo0
仙川で、今一番行列してるのはトキワ荘じゃねえぜ
島忠の手前に出来た「ばかたれ」だ
一度食ったら、正に麺喰らうよ
まあ、あれなら負けても仕方無いな

2217名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 03:17:51 ID:Ds3kTJlEO
涙が出るほど豚喜うめぇ〜

2218名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 05:39:27 ID:Ax27ZUFQO
>>2214
こんなとこばっか来てないで少しはニュースも見なさいよ。

2219名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 07:03:58 ID:NwnlNPbQ0
2215 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2010/12/09(木) 02:05:34 ID:Ds3kTJlEO [1/2]
2217 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2010/12/09(木) 03:17:51 ID:Ds3kTJlEO [2/2]

2220名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 08:19:11 ID:kIZu4mdEO
群馬県 自家製ラーメン 大者うますぎ。
関東で二郎の唯一ない県だがインスパイア系では間違いなくトップクラス。
東京在住だが仕事の関係で週1回は群馬に出張だから必ず通っちゃうな〜

2221名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 10:16:08 ID:ih9R2kUI0
自家製じゃ無いラーメンって何だ?
カップヌードルの事か?

そもそもそこより、スーパーで買った生麺ラーメンパックのほうがうまい

2222名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 10:56:04 ID:rtVnvLgw0
2222

2223名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 13:01:10 ID:kEFE6sRg0
>>2220
暖々ロボタンの店だろ?うまいに決まってるよな。
でも群馬には行けない。

2224名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 19:39:54 ID:u/C6RBh.O
あかつきはやってるよ。
店主の愛くるしい姿は健在味も関内インスパイアはレベルが高い。客は少なくなった。
ロボは自家製麺なの?

2225名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 20:46:25 ID:US7y4/DMO
越谷レイクタウンのジャンクガレッジ久し振りに行ったら、ど乳化の甘めの濃厚スープで美味かった。
油増したんだけど、かなりコッテリしてて美味かった。

2226名無しの二郎好きさん:2010/12/10(金) 12:03:14 ID:SkStJkTk0

http://www.youtube.com/watch?v=InR9oN66IGM

2227名無しの二郎好きさん:2010/12/10(金) 13:01:45 ID:tbd7eA/Y0
グロを貼るな!

2228名無しの二郎好きさん:2010/12/10(金) 17:17:39 ID:ZftGlB4UO
神保町の豚とこむぎ

ちょっと高いけど、豚増しにすべき(+200円)

角煮っぽい感じのデカイ豚が五本。

筋や血合いもないし、
これでビール飲みたいくらい。

2229名無しの二郎好きさん:2010/12/10(金) 22:30:08 ID:UWa/zbwwO
>>2224
そうだよ。全ての二郎でも中位は確実の美味さだった。

2230名無しの二郎好きさん:2010/12/10(金) 22:48:25 ID:kK3i.fAE0
>>2228
豚固くない?
ボリュームはすごいけど俺行った時は固すぎてきつかったよ。

2231名無しの二郎好きさん:2010/12/10(金) 23:06:06 ID:GYw8f5ncO
神保町の豚とこむぎ行ったけど薄切り肉じゃなかった。
角煮風というかブロック塀みたいなデカ肉。
食べごたえあって美味かった。確かにこれでビールはアリだね。

2232名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 05:03:44 ID:picNiXxI0
所沢民が茨城の大盛軒に行って来たよ
どこにでもインスパ系出来てるね
馬場似かな?まぁ美味しかったよ

2233名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 09:47:40 ID:uZ5N28tE0
親方の汁なしうめえ

2234名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 17:55:50 ID:ytZL5ga60
親方の汁うめえ

2235名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 18:32:09 ID:h8AG.eAI0
保土ヶ谷に家系の大黒家がインスパ二郎を謳って大黒家製麺って店出したみたいだけど
逝った人いる?

鶴二郎の隣の大黒家が又二郎に絡んできた格好みたいだけどw

2236名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 20:22:25 ID:HfUE2pw20
豪徳寺のりらくしんいいね。
二郎とは違うけど、それはそれでまたおいしい。

2237名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 23:14:13 ID:yTYv7xwwO
四谷のラーメン赤道。最悪。閉店24時のはずなんで22時50分着。のれんが出てあかりがこうこうと着いて客がたくさんいて…。券売機の前でしばらく待ってて、客が出て入ろうとすると…。もう閉店です!と。アホか。全く悪びれた様子なく。味はたいして美味いはずもなく、二郎インスパイア以前にこんな店潰れるべきですね。

2238名無しの二郎好きさん:2010/12/12(日) 00:14:17 ID:WXX4NrBQ0
俺ら慣れちゃってマヒしてるけど、二郎はじめみなそもそもおかしいのよ。
閉店時間を逆算しなくちゃなんないとか、勝手に早めに占めちゃうとか、
臨時休業が多いとかさ。
知ってる限りじゃフジマルくらいじゃないの、客本位で運営してるの。

2239名無しの二郎好きさん:2010/12/12(日) 16:30:38 ID:gseWddT2O
中野の豚力。スープは醤油がほとんど感じられず、むしろ塩?という感じ。化調が強くしょっぱい。麺は開花楼の標準的なもの。豚は美味しかった。まあ、インスパイアとしては無難でしょうか。

2240名無しの二郎好きさん:2010/12/12(日) 19:16:21 ID:g7mKSs2k0
>>2237
二郎は直系もインスパも増えまくってるからそういうフザけた店は淘汰されていくんだろうな

2241名無しの二郎好きさん:2010/12/12(日) 21:11:12 ID:aX2CIAdwO
新橋のバリ男はどんどん伸びて来てる。
豚は根本的に作り方が違うからアレだが、
スープの濃度は増してるし、
何よりも丼が暖めてあって、
野菜もその都度茹でるから
最後までアツアツ。

2242名無しの二郎好きさん:2010/12/12(日) 22:31:55 ID:a070PF560
武蔵境にないかな

2243名無しの二郎好きさん:2010/12/13(月) 01:05:37 ID:YGdFsyY2O
バリ男は無くなる
高ぇもん

2244名無しの二郎好きさん:2010/12/13(月) 01:10:27 ID:ErmgzKpw0
もみじ屋の経営が心配

2245名無しの二郎好きさん:2010/12/13(月) 03:54:30 ID:ChRFJYiE0
もみじ屋好き

2246名無しの二郎好きさん:2010/12/13(月) 05:25:42 ID:0JZRpR9EO
俺ももみじ屋すきだ。あ、ねじ式も。

2247名無しの二郎好きさん:2010/12/13(月) 08:03:21 ID:UQvl4RCkO
>>2237
小滝の派生店ですよそれ。何で行こうと思っちゃったって所から既に疑問。

2248名無しの二郎好きさん:2010/12/13(月) 08:13:54 ID:qB0RQ.iko
>>2239
カイカロウに変わったの?

2249名無しの二郎好きさん:2010/12/13(月) 16:36:07 ID:3J/qXUEU0
気になってた群馬の大者で小豚食ってきたんだけど
味は全体的に相模大野の麺をデロデロにした感じで群馬としては奇跡レベル
スープは乳化傾向でデフォでかなりカラメ、ヤサイうまい、豚大量

ただまだオペレーションが洗練されていないのか
丼を出す順番を「次どなたですか?」って感じで一回一回客に聞いて時間を食うので
ロット最後の自分の麺はそれで余計デロデロだったのかもしれない
次は硬めが可能なら硬めでいきたい

2250名無しの二郎好きさん:2010/12/13(月) 20:57:32 ID:GBO6L33MO
>>2249
全く同意見だ。
まぁオペレーションも悪いけどやっぱり客もレベル低いよね。ラーメン出来上がってから「麺少なめ」って言ってみたり、相方を永遠と待ってる奴もいるし。
理想は行列もなく常に8割り位の客付きで回ってけば客も店もみなハッピーだろ。
俺は通い続けるぜ!

2251名無しの二郎好きさん:2010/12/13(月) 21:32:33 ID:uiQo62x20
群馬君に通い続けるの?

2252名無しの二郎好きさん:2010/12/13(月) 21:50:31 ID:QxCXGnGI0
ニンニク板でも店関係者の自演するんだな・・・

2253名無しの二郎好きさん:2010/12/13(月) 22:39:30 ID:3J/qXUEU0
>>2251
二郎砂漠群馬に強制連行され干からびていた身としては
突如天からカネシが降って来たようなものなのです

>>2250
自分が行った時は5人待ちくらいの状態でした

客全員が自分の順番を正確に把握していないといけないので
あのオペは根本的な改善の余地が問題があるとも思います
時間もかかりますし、二人同時に自分の番だと手を上げたりで面白い空気になってました

2254名無しの二郎好きさん:2010/12/15(水) 15:33:02 ID:kamiTQk20
富士丸の歴代店主の店でもあの麺だけは再現不可能

レシピは吉田社長1人だけの企業秘密なんだろうか・・・

2255名無しの二郎好きさん:2010/12/15(水) 17:23:44 ID:1bEMYKjE0
>>2250
確かに客のレベルが低いな
いいこと教えてやる
×「永遠と待つ」
○「延々と待つ」
ゆとりなのかも知れないが、こういうトコに書く時には気をつけた方がいい

何でもいいけど、ここで群馬の話なんかしなくていいゾ

2256名無しの二郎好きさん:2010/12/15(水) 19:42:59 ID:MXAOiuZY0
大者うまいね、わざわざ遠征するほどじゃないけど
あれでもう少しスープに甘みがあれば二郎でもうまいレベルの店だと思った

2257名無しの二郎好きさん:2010/12/16(木) 00:43:41 ID:sWwJ6YTYO
暖々好きだった身としては一度は訪れたいけど、
片道2時間、2000円は痛い。痛すぎる。
まぁ地元民に愛される店になると良いね。

2258名無しの二郎好きさん:2010/12/16(木) 03:06:43 ID:xHhTIyCYO
>>2254
そりゃないだろ
麺打ちは吉田がやってるわけじゃないんだし
今麺打ちしてる髭のおっさんに聞けばいいじゃん

2259名無しの二郎好きさん:2010/12/18(土) 13:16:26 ID:QJsjVwBE0
>>2235
保土ヶ谷じゃなくて鶴見店の近くだよ
線路挟んで反対側だけど
鶴見店と比較するなら豚を除けば同レベルだと思う
元気の源に似た感じ

2260名無しの二郎好きさん:2010/12/18(土) 13:58:57 ID:XO6ZRqTw0
>>2259
それはだいこく製麺 りゅうだろ
保土ヶ谷にもできたんだよ。
まぁ鶴見や元気の源と同じ
大黒家のFCだけど・・・
味もほとんど同じだな
だいこく製麺の鶴見、保土ヶ谷
元気の源の蒲田、神奈川新町
トッピングや大盛りが高いのは神奈川新町

2261名無しの二郎好きさん:2010/12/18(土) 21:22:13 ID:m3MKyG3E0
東中野のラーメン一
馬場や桜台に慣れた
おいらにとって新鮮で
美味しかった

2262名無しの二郎好きさん:2010/12/18(土) 22:06:24 ID:7BHvdtaUO
東中野のどの辺?
駅近なら行ってみたい
ライスサービスあるみたいだし

2263名無しの二郎好きさん:2010/12/19(日) 07:14:24 ID:V8nfBzYE0
一関係者
定期的自演乙

2264名無しの二郎好きさん:2010/12/19(日) 11:35:27 ID:OP0Hy/TwO
ばり男の気合い入りって野菜が増えるのかと思っていたら変わらないのな。オフィス街なのに日曜もやっているんだね。ラブメン楽々や吉祥寺武蔵家立川店でやっていたむさじろうに似ている

2265名無しの二郎好きさん:2010/12/19(日) 14:41:28 ID:cGi40XFM0
豚喜(亀有)ってちばから並みに休業多いな・・・・

2266名無しの二郎好きさん:2010/12/20(月) 00:06:41 ID:kMy5ZJSg0
神田神保町の用心棒は二郎っぽいけど、亜流ですか?

2267名無しの二郎好きさん:2010/12/20(月) 00:12:20 ID:JUJKLlsg0
我流

2268名無しの二郎好きさん:2010/12/20(月) 00:22:38 ID:khI84oYMO
>>2266
その通り。
ちなみに二郎っぽいってのは食べた上での感想?

2269名無しの二郎好きさん:2010/12/20(月) 02:46:43 ID:tEKi0WMUO
>>2264
言えばマシにしてくれるよ
その都度茹でてるから
食券出すときに。

2270名無しの二郎好きさん:2010/12/20(月) 15:05:26 ID:U9nKuHHI0
「大」は、ネット工作と褒め殺しが多いね

2271名無しの二郎好きさん:2010/12/21(火) 00:48:03 ID:MIoDzeaM0
ラブメン劣化しちゃったね。値上げした上麺と野菜が減ったっぽい。
マシにしてもとなりの客のとった普通とかわらんしこらもうアウトかなー。

2272名無しの二郎好きさん:2010/12/21(火) 11:24:36 ID:nio1DKL60
大ファンおすすめの下高井戸は潰れたよ

2273名無しの二郎好きさん:2010/12/21(火) 11:43:21 ID:GpP2FgKU0
>>2261
個人的にはスープが亀戸に近いかな?と思うがどーでしょ?
麺がもっと太ければより二郎的だけど。

>>2262
東中野の三鷹方の改札出て左。駅近よ。
でもライスサービスは中野のKAERUと勘違いしてないかい?

2274名無しの二郎好きさん:2010/12/21(火) 22:16:30 ID:akxLddNM0
必死だな、一

2275名無しの二郎好きさん:2010/12/22(水) 14:36:19 ID:hS12GQb.0
評判のいい「りらくしん」行ってきたけど
まぁまぁだったな。
やっぱり、この界隈じゃ陸やさんこまの方が好みだ。
それと奥の厨房で作業してるご主人が一瞬店の方に顔見せたんだけど
井筒監督似の威圧感あるオッチャンで、少しびびった。

2276名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 01:07:34 ID:Kxa.ThZYO
東陽町の豪徳、美味しいです。

2277名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 01:26:32 ID:ECqKQ446O
二郎に似てるかどうかだけ考えると、二郎や直系で修業経験がない店では、どこが一番なんでしょう。

2278名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 01:28:58 ID:e6FM5La60
大の平井とかは麺と豚が壊滅的に別物だし、
本八幡の新天地がまあそれなりに。

2279名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 06:52:19 ID:d3N2sYmc0
>>2276
レッツ豪徳寺ww

2280名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 09:41:00 ID:kGnI4NHoO
それにしても豚喜の豚は神だな。
もう何も言えねぇ…。

2281名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 09:58:39 ID:yAn55Dwg0
臨休、豚品切ればかりの豚喜が神とかw

2282名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 19:44:15 ID:e6FM5La60
なんで豚喜を褒める書き込みって携帯ばっかりなのかな?ww
コテ付けたらどうですかw?

2283名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 19:50:31 ID:bro20inM0
豚喜は臨休率が異常だな。その理由が店側の一方的な理由なのが客商売をナメている

2284名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 19:54:40 ID:wN3vqd3A0
豚喜は臨休メールがあまりにうざいんでメルマガやめた

2285名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 19:59:11 ID:P2eG0tAg0
馬場や桜台に良く行くけど
たまにらーめん一に行く

絶対的に二郎とは違うけど
なんだか満足・・

2286名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 00:22:28 ID:8dBfeOfA0
>>2276
麺徳の事だよな?

2287名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 19:20:30 ID:e6hka4W6O
豚喜初めて食べたけど想像以上に旨かった。

2288名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 19:30:55 ID:oM/zklfg0
屋形名無しで乙

2289名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 20:10:29 ID:XDkx46mQ0
聖蹟桜ヶ丘の盛極軒?
あんなにしょっぱさを感じるスープは初めてだった

2290名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 22:05:24 ID:JPY0YBuU0
>>176です。
麺徳です。
うまいですよね

2291名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 22:11:38 ID:JPY0YBuU0
>>2276です。
また、間違っちゃったけど
東陽町の、麺徳はうまいです

2292名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 22:24:34 ID:ZaGKi6D.0
豚喜は麺だけ微妙。

2293名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 22:57:51 ID:rmVqF6T20
和田町 大黒家 でググったら・・・・

誰か喰ってきてくれええええええええええ

昼やってねーから注意

2294名無しの二郎好きさん:2010/12/25(土) 05:08:42 ID:5yFk.rT60
>>2291
東上野より美味いと思うのは私だけ?

2295名無しの二郎好きさん:2010/12/25(土) 14:43:43 ID:eZBNo9CIO
もみじ屋ガラガラで心配だな
城西地区唯一の富士○テイストの店で尚且つ昼営業しているから長続きして欲しいな

2296名無しの二郎好きさん:2010/12/25(土) 15:10:09 ID:jf.QHKBU0
「もみじ屋」すぐできる改善点
○ブタをもっとよく煮込む
○缶ビール(つまみ付き)をおく
○コショウと唐辛子、ついでにカエシと布巾も卓上におく

「もみじ屋」チャレンジして欲しい点
○メンマやしょうがダレをおく
それじゃあ要町かw

年末年始も大晦日と元旦しか休まないらしいから何とかしてあげたい

2297名無しの二郎好きさん:2010/12/25(土) 15:33:13 ID:2U8mFPXk0
ビールなんか置いたら客が粘って大変だろ

2298名無しの二郎好きさん:2010/12/25(土) 15:39:43 ID:9xIOGZ7o0
今日はジャンクガレッジの小豚が4枚だった

2299名無しの二郎好きさん:2010/12/25(土) 16:09:57 ID:2SzKn61.0
>>2297
富士丸もビール置いてあるし、問題ないのでは。

2300名無しの二郎好きさん:2010/12/25(土) 16:19:52 ID:jf.QHKBU0
缶ビール1本ラーメンができるまでにさっといただくのが富士丸流
脂まみれのつまみは残ればラーメンに投入
よほどのDQNでない限りこの手の店で酒で粘る客なんていない

2301名無しの二郎好きさん:2010/12/25(土) 16:22:58 ID:CyXnuEdsO
>>2298
豚は小で一枚
金で融通きかせてみろ

2302名無しの二郎好きさん:2010/12/25(土) 18:34:49 ID:eZBNo9CIO
もみじ屋はラー油も置いて欲しいな。同じく富士○系統の戸田の勇花には置いてあった。ここも場所悪いから苦戦しているが何とか残っている。

2303名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 00:34:51 ID:DIexU.gY0
二郎インスパイアをうたっている亜流店多すぎ
さらにメニューに○○二郎とつける始末
総じて価格が高くクオリティが低い!!

2304名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 01:06:56 ID:Rmswl5poO
>>2303
誰もが分かってることを偉そうにうたっている辺り痛すぎ

つーか総じて『亜流店』の意味ご存知?

2305名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 01:13:05 ID:bDkG1Czk0
> つーか総じて『亜流店』の意味ご存知?

かっけー
二郎博士?

2306名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 01:35:15 ID:ZGd2vjqc0
>>2304
ホントかっけーな
大体「総じて」の意味が分かってない
生き恥晒すレスなんて無理にするなよ
お前が一番痛い

2307名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 03:40:24 ID:.Un59QmQO
>>2304
僕もご存知じゃありません。二郎うんちく師匠教えてください!お願いします!

2308名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 08:23:50 ID:Ds3mCLwwO
亜流とは元々二郎と直接関わりのあったグループ。富士丸やラーメン大など。
インスパイアとはその名の通り、二郎から影響を受けたというだけのグループ。ジャンクガレッジや用心棒など。

これ、大事な事だぜ?

2309名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 09:14:07 ID:0MI7yqe60
>>2301
いや、いつもは小豚で3枚だったんだ

2310名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 09:46:04 ID:1rcnCQDk0
>>2308
だね

>二郎インスパイアをうたっている亜流店多すぎ
たしかにこれはわけわからん。

スレタイの 模倣店=インスパイア 
亜流は2308のとおり

2311名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 10:18:50 ID:8HdNN1mIO
亜流じゃ用心棒がトップクラス。

2312名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 10:54:16 ID:cp64zVtQO
模倣ね

2313名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 11:07:32 ID:1rcnCQDk0
>>2311
だから用心棒はインスパイア(模倣)だっての
インスパイアと亜流の大を含め本号がトップだとは思う

2314名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 11:59:50 ID:CGEM63L6O
スレタイの模倣店ってのがわかりにくいから、
次からインスパイアに変えようぜ。

2315名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 13:51:35 ID:a.6QQWWU0
>>2308
ラーメン大は何処かの二郎で修行したわけではなく、吉祥寺店を真似しただけだから、インスパイアだな。

2316名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 16:26:02 ID:mT4JbaZc0
ラーメン大の堀切は元二郎でしょ

2317名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 17:30:38 ID:zAh10PvM0
>>2316
堀切は二郎修業経験もなく真似して勝手に名乗ってただけなんじゃ?
だとしたらインスパイア。

2318名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 17:40:56 ID:L3c/VFHc0
>>2317
んなわけあるか、あほw

2319名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 17:48:10 ID:zAh10PvM0
>>2318
46 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2005/02/20(日) 18:55:50 ID:EwIVeVAs
堀切は吉祥寺で修業したわけではなく、単に似たようなものをまねて作っただけなので
44は間違ってる。22が正しい。


59 名前:三色[sage] 投稿日:2005/02/20(日) 22:31:35 ID:mIaQ.aYM
系統図を作成された方、乙です。

2ちゃんのスレがいっぱいになり、まだ次スレが立っていないのでこちらに仮に書きます。
生郎と大・堀切を他の店と同様に線で結ぶと、あとあと誤解を招くことになると思います。

大・堀切の店主は、生郎/吉祥寺二郎で修業したようなことは一度もありません。
吉祥寺二郎のラーメンが好きで、それが高じて自分で似せたラーメンを作るようになったのが
旧・堀切二郎です。
だから、堀切二郎のラーメンのスープは、他の二郎のようなブタを煮込んで作るようなものではなく
メーカーに依頼して作ってもらっているもので、
だから浮かんでいる油は煮出したブタのものではなく、後から付け加えたものです。

生郎と堀切との関係は、だからインスパイア系のようなもので、無関係といっても差し支えなく、
堀切以下の、ぽっぽっ屋やどっと屋との関係とは別物です。

2320名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 17:51:57 ID:KCemO1awO
>>2318
実際そうでしょ。
だから看板外させられた。

2321名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 17:53:57 ID:QxLr3ZkU0
>>2319-2320
だからその情報がガセなの。
ドヤ顔でエセ情報を根拠にされても、なんだその困る。

2322名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 17:57:33 ID:zAh10PvM0
>>2321
単発君に言われてもな。
俺もネット上のソースしか知らんから違うと言うなら納得するよ。
ただ、情報元を出して。

2323名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 19:44:41 ID:YDYViCHMO
五反田の豚とこむぎ3日から昼のみ営業だとさ。
貼り紙があった。

2324名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 20:23:06 ID:RaZaOu6E0
>>2321
清水乙

2325名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 21:34:46 ID:HBif3lt2O
インスパイアで米食えるとこあるかなー

2326名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 22:24:29 ID:TBi/GE.MO
馬盛り時代を知らない世代が、今や掲示板住人の主力なのか・・・・
もう駄目かも知れんね

2327名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 22:40:08 ID:DIexU.gY0
生郎も二郎で修行したことないらいい
麺打ちもできないらしいが
板前修業はあるとなんかで見たことある。

2328名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 23:35:00 ID:rfgCRIKc0
この前19時ごろバリ男の前通ったら空いてたな。
もう行列とかないの?

2329名無しの二郎好きさん:2010/12/27(月) 01:34:46 ID:scrlq/a6O
>>2325
中野のkaeruが無料トッピングでライスが選べる。
平日のみだけど。

2330名無しの二郎好きさん:2010/12/27(月) 08:49:03 ID:rxBARPUsO
>>2326

今でも山盛りの反意語は馬盛りだね。

2331名無しの二郎好きさん:2010/12/27(月) 14:54:13 ID:iD6nkf/MO
>>2329
ありがとうございます
明日早速試しに行ってきます

2332名無しの二郎好きさん:2010/12/27(月) 23:54:14 ID:V9BlEnUo0
大が亜流と言われる方、以下に答えられますか?
・堀切は何処の二郎で修行したの?
・麺が自家製麺じゃ無いのは何故?
・ラーメン二郎が商標登録された後、二郎を名乗らなくなったのは何故?

2333名無しの二郎好きさん:2010/12/27(月) 23:57:13 ID:0O.N9EKI0
どこでも修行してない
面倒だから
商標登録されたから

2334名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 07:46:28 ID:7xAuikOw0
こんな書きこみを見つけた
http://www.ramenbank.com/bbsold/bbs24/messages/208.html

親父さんは、吉祥寺フリークで吉祥寺の味を目指して
いるそうです、それと、よしぐまは食べた事がないらしく後のよしぐま
の噂を聞き「開店するまえに食べておけば良かったんですけどねー」と
言っていました。

2335名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 11:26:12 ID:dRYCSgnY0
用心棒 本号の年末年始の営業時間がわかるかたいらっしゃいますか。

2336名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 13:03:18 ID:HdhwwXyY0
>>2234
よしぐまって何?

2337名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 13:09:28 ID:3ZL8T41IO
>>2336
ラーメン二郎よしぐま店→ラーメン二郎赤羽店→マルジ本店→富士丸王子神谷店
だいたいそんな感じ。

2338名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 13:15:15 ID:ya3ufSPk0
ごろうラーメン

2339名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 17:04:51 ID:UMTAJaRM0
>>2336
飼ってる犬の名とか聞いた気が

2340名無しの二郎好きさん:2010/12/29(水) 12:40:34 ID:ML2zME9o0
一月三日に馬場二郎かもみじ屋に訪問しようと思います。好きな二郎はひばり、桜台、野猿など乳化系です。どちらがオススメですか。両店舗共食べた事なく富士丸も未訪問です。よろしくお願いします。

2341名無しの二郎好きさん:2010/12/29(水) 13:44:15 ID:ZnFza.KQ0
もういやだ

2342名無しの二郎好きさん:2010/12/29(水) 13:50:38 ID:.mczaRA20
いやだいやだあーもういやだ

2343名無しの二郎好きさん:2010/12/30(木) 00:37:38 ID:L2sEH5QU0
(゚Д゚)ウマー!なラーメン屋教えて in 沖縄42杯目
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1287017618/

ここ↑で「だいじろう」というインスパ系が話題になってます

2344名無しの二郎好きさん:2010/12/30(木) 01:05:56 ID:bYeg2yZg0
誰かめんしろうの年始開店情報を教えてください。

2345名無しの二郎好きさん:2010/12/30(木) 02:18:51 ID:zyfVhUpU0
だいじろうと言えば、秋葉原の大二郎が影武者になったのは今年の正月明け
だったな。また来年の正月明けには店名が変わってたりしてね

2346名無しの二郎好きさん:2010/12/30(木) 07:10:08 ID:8k83TFlYO
中野のkaeruに。ラーメン豚増し野菜脂増しを。開花楼の麺を使った、極めて標準的な味。ただ、豚増しで950円はボリューム、CPともに厳しいかな。

2347名無しの二郎好きさん:2010/12/30(木) 12:34:33 ID:h7G7l4yE0
バリ男2号店神保町にできる。つけめん佐藤の近く

2348名無しの二郎好きさん:2010/12/30(木) 17:27:45 ID:WJHXol.IO
それにしても今年は豚喜に大変お世話になったな。
来年も旨い一杯をお願いしますな!

2349名無しの二郎好きさん:2010/12/30(木) 17:29:07 ID:c7Q9EckU0
屋形ウゼェ

2350名無しの二郎好きさん:2010/12/30(木) 17:36:27 ID:oFf4E2Tk0
>>2348
たまにはPCから書きこんでくださいよw

2351名無しの二郎好きさん:2010/12/30(木) 18:04:14 ID:GlB7fYSs0
今、屋形はネットには現れていないよ

2352名無しの二郎好きさん:2010/12/30(木) 18:25:56 ID:ANOSp8n.O
屋形は……

マジか?
薬味?

2353名無しの二郎好きさん:2010/12/30(木) 18:29:57 ID:IHUlC6WI0
>>2340
是非2日から営業してるもみじ屋に行ってやって下さいよ
馬場はどうせ3日からメチャ混みだろうし
味の系統からいってももみじ屋の方がより貴方の嗜好に合うかも知れません
いろいろまだ足りないけど好いお店です
(ちなみに私は両店ともかなり頻繁に行ってます)

2354名無しの二郎好きさん:2010/12/30(木) 21:07:59 ID:Ej7jObXs0
>>2325
元気の源はライス¥100。

>>2353
2、3日は通常営業ですか?そうだったら行きます。

2355名無しの二郎好きさん:2010/12/31(金) 00:20:19 ID:zWSEso/A0
正月やってるのは親方くらいか
別丼の野菜増し食ってくるかな

2356名無しの二郎好きさん:2010/12/31(金) 10:53:36 ID:Hg8T0HtAO
ジャンクガレッジ越谷、八千代は無休で営業、西船は今日15時迄、3日から通常営業

2357名無しの二郎好きさん:2010/12/31(金) 11:23:34 ID:6SA0kmB60
もみじ屋
1月2日……たしか11:00〜17:00(16:00?)
3日から通常営業

2358名無しの二郎好きさん:2010/12/31(金) 11:23:39 ID:f1NwGEYQ0
南越谷 へーちゃんラーメン
年末年始休まず営業しております!
(30日〜6日は17:00〜1:00位までの営業になります)

だとさ。禁断症状が出てしょうがないなら食いに行ってやれよ。

2359名無しの二郎好きさん:2010/12/31(金) 14:56:55 ID:4Bq6/hCU0
>>2358
今日の夜、食べにいくよ
年越しそばの代わりに

2360名無しの二郎好きさん:2010/12/31(金) 15:42:41 ID:QNuhxFy2O
ついに沖縄にも二郎インスパイアですか。これで、再北の北見から、全国席巻ですね。

2361名無しの二郎好きさん:2010/12/31(金) 18:03:56 ID:/42ZmVi.0
東中野らーめん一
本日から1月3日まで休み

年末年始に行こうと思ったのに。。
なろ〜

2362名無しの二郎好きさん:2011/01/01(土) 00:22:27 ID:zDHHs08.0
去年はあんなにインスパ出来たのに結局陸、用心棒、千里眼、豚喜に勝てる所出てこなかったな、まぁ今年も出来ないだろうな直系は3軒位出来るだろ

2363名無しの二郎好きさん:2011/01/01(土) 00:36:07 ID:2ISFlPjEO
526は明日も営業してますか?

2364!omikuji!dama:2011/01/01(土) 00:42:53 ID:dB6nmYus0
大者があるじゃないか!!

2365名無しの二郎好きさん:2011/01/01(土) 00:48:40 ID:zDHHs08.0
大者は忘れてた、確かに!
スマソ

2366!omikuji!dama:2011/01/01(土) 00:52:36 ID:dB6nmYus0
いえいえ、新年早々そんなに低姿勢だとこちらこそ恐縮です!!

2367名無しの二郎好きさん:2011/01/01(土) 00:54:46 ID:5lm8jUdo0
いつまで2ch気分で書き込んでるんだよw

2368名無しの二郎好きさん:2011/01/01(土) 06:10:25 ID:5lLFQdVwO
大山川崎夜限定の大麺で特別メニュー出すみたい

2369名無しの二郎好きさん:2011/01/01(土) 07:33:52 ID:ErfuSvD20
そんなに色んな場所に書き込むと、関係者乙って言われちゃうよw

2370名無しの二郎好きさん:2011/01/01(土) 10:19:53 ID:3//Plakc0
>>2361
なぜあそこはGReeeNのサインが飾ってあるのだろう。
顔出ししてないのにありえなくないか?

2371名無しの二郎好きさん:2011/01/01(土) 16:00:43 ID:amEDVxFg0
ラーメン大 大久保店
1月1日〜1月3日まで休み

無休の嘘つき

2372名無しの二郎好きさん:2011/01/01(土) 17:24:40 ID:K5P50qto0
もみじ屋明日から営業です。
みんな意気に感じて行ってあげて。

2373名無しの二郎好きさん:2011/01/01(土) 17:27:30 ID:NydJKTZU0
kaeruはいつから?

2374名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 11:30:19 ID:k2Vsak2MO
かじろうへさっき行ったらやっていませんでした。貼り紙もなかったし、いつから営業でしょうか?

2375名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 12:22:46 ID:SIv1zMx60
もみじ屋行ってみました
麺が美味しくなかったなあ

2376名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 12:26:13 ID:WKWz7GygO
もみじ屋すいてた?

2377名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 13:08:27 ID:8Jre27CYO
らーめん大@五反田に行ってきました。休日知らずの大、二郎も見習って欲しい
そういや、自販機に広告がありました。百円セールか!えっマジでびっくり(笑

2378名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 13:16:57 ID:pP.q7EsYO
何語なの?

2379名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 13:17:25 ID:A6Vb.0I20
いつの間にか五反田にも大できたの?
知らなかった。

2380名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 13:19:30 ID:NHeibhRQO
小学校低学年の作文みたいな文章だな…
日本語勉強中の留学生とかだったらごめんね

2381名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 13:21:30 ID:8Jre27CYO
日本語だし、日本人だよ。

2382名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 13:28:18 ID:NHeibhRQO
うわぁ…w

2383名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 14:43:51 ID:vgIl4S8cO
526日暮里って今日やってるかわかる人いますか?

2384名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 18:31:56 ID:IEjEclSk0
俺ももみじ屋行ったよ。
15時ごろ行ったらガラガラだったよ。
スープと麺がからんでない感じ。スープだけ飲むと濃いのに、何で麺を
食べると薄いんだろう。アブラは美味しかった。ブタは脂身ばっかり。

2385名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 19:32:44 ID:ERF4TWpo0
もみじ屋、駄目だよな
味しないんだからせめて唐辛子ぐらい置けよ

2386名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 19:40:58 ID:/qXWAdjk0
この間白髪が「二郎よりウマいって言われる」って客と話してた。「二郎の名前使わなくてもへーちゃんで勝てる」って豪語してて気分悪くなった。

2387名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 19:52:39 ID:NHeibhRQO
らーめん大@五反田に行ってきました。休日知らずの大、二郎も見習って欲しい
そういや、自販機に広告がありました。百円セールか!えっマジでびっくり(笑

2388名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 20:13:13 ID:8Jre27CYO
ID:NHeibhRQO かまってちゃんか?笑
コピペして何?正直、見てて気分が悪いよ。クズ

2389名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 20:15:13 ID:mNKtO1uI0
はいはい、

2390名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 20:16:05 ID:2dwn3lB.O
君が邪魔なんだよ
気づけよ

2391名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 20:18:17 ID:2dwn3lB.O
>>2389
荒らしだから気にしないほうがいい
スルーしろ

2392名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 20:23:30 ID:P0.daEA6O
ラーメン大池袋店はやってますか?

2393名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 20:25:46 ID:NHeibhRQO
なんだか熱いレスをたくさんいただけて光栄です(*^^*)

2394名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 20:57:16 ID:8Jre27CYO
自演乙だな
どこまでもカス

2395名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 21:13:21 ID:UeH2R7xsO
今話題の業平橋にもラーメン大が進出したらしいぞ。バス乗れば堀切、平井、本郷、池袋の大各店へ一本で行ける場所になんか出店しないでいい加減神奈川とか別の地域に店出せばいいのに。

2396名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 21:15:48 ID:2dwn3lB.O
神奈川県嫌いだから
無くていいよ

2397名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 21:23:53 ID:fwCcKbL.0
東京都だけでいいよ

2398名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 21:32:39 ID:PFC02E.M0
>>2396
ホムレスが住んでる住所わかるの?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2399名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 21:54:58 ID:KKiA0vTU0
ID:8Jre27CYO
>>2377-2382
よほど悔しかったかw
>>2388 >>2394
新年早々粘着ご苦労。

2400名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 22:11:00 ID:NHeibhRQO
冬休みですから…。

2401名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 22:39:03 ID:8Jre27CYO
粘着してるつもりもないけどね!ひつこいのはどっちだよ。なんか当り屋みたいな奴だな

2402名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 22:50:39 ID:NHeibhRQO
ひつこいじゃなくてしつこいだろ。
ネタでやってんだよな?
くやしい…釣られちゃう…

2403名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 22:51:54 ID:3TCbd7qw0
>>2402
ワラタw

2404名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 22:58:06 ID:8Jre27CYO
誤爆です。orz
泣きたい

2405名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 23:06:22 ID:NHeibhRQO
都合のいい誤爆だなw

2406名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 23:23:55 ID:Bt34lW.o0
お前ら仲良しだな

2407名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 23:52:11 ID:YurxDe86O
で、

北朗はいつからなんだ?

2408名無しの二郎好きさん:2011/01/03(月) 00:01:50 ID:V6uIm4KQO
しつこいも知らない外人が居ると聞いて来ました。
何年生なんだろ

2409名無しの二郎好きさん:2011/01/03(月) 00:46:45 ID:mHC0rKm.O
ごめんよ…。俺が迂闊に『何語なの?』なんて聞いちゃったからw
痛々しくて見てられぬよ。

2410名無しの二郎好きさん:2011/01/03(月) 05:48:12 ID:xecgEr.wO
誤爆の意味も解ってないチョウセンヒトモドキが現れたと聞いて…

2411名無しの二郎好きさん:2011/01/03(月) 06:15:58 ID:rw5mr8yEO
中国人、更にロシア人の方が性質悪いだろ?
性悪説の見本の様な人種だし。
でもスタイルの良い美人は結構いるから遊ぶには重宝する。

2412名無しの二郎好きさん:2011/01/03(月) 12:05:49 ID:.CGzub9Q0
ラーメン大 大久保店
今週は麺大盛り無料

味は悪くないが、改めて桜台・馬場二郎などの
企業努力はすごなと思った

小滝橋は論外で・・

2413名無しの二郎好きさん:2011/01/03(月) 12:26:04 ID://c2A9GcO
高円寺のラブメン楽々営業してた。井草の豚力はやってないみたい。
平麺が特徴的な荻窪の四麺橙はやってるかな

2414名無しの二郎好きさん:2011/01/03(月) 13:43:25 ID:ixnENV2cO
モーホー店はスモジだお(^-^)v
待っているチャオ( ̄▽ ̄;)

2415名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 00:51:44 ID:DCb9F/B60
東横線の綱島駅前に大勝軒直伝 金太郎って店が出来た。
相模原にあるのと同じ系統だね。
とんこつ野菜ラーメン頼むと二郎インスパイアのラーメンが出てくる。

ttp://nutskey.jugem.jp/?eid=2172

ttp://ryuryuryuseijinn.blog68.fc2.com/blog-entry-815.html

2416名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 13:09:17 ID:G5zIlECk0
大勝軒といえば十五夜も二郎風にリニューアルするらしい
ここの店主って、たしかフーズ系で働いていたこともあったんだっけ?

ttp://yamon.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/01/post_865e.html

2417名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 13:12:08 ID:xwDR1no.0
二郎パクリ店は儲かるんだろうけど節操ないな

2418名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 13:16:30 ID:owha8bDo0
二股で営業すればいいじゃん

2419名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 15:56:51 ID:e65rkI0MO
日本語で

2420名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 18:12:24 ID:0KLuhyms0
千里眼いつから?

2421名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 22:48:57 ID:owha8bDo0
幡ヶ谷にできたラーメン吉利を食べた人います?

2422名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 23:25:02 ID:T8YVYIYIO
お野菜

2423名無しの二郎好きさん:2011/01/05(水) 00:31:48 ID:Apus3MiwO
>>2420
千里眼6日から

2424名無しの二郎好きさん:2011/01/05(水) 01:31:41 ID:hfsbjolc0
凜蒲田行ってきた帰りに環八通って帰ってきたときに
麺でる雪谷本店の営業予定見てきた。
7日金曜から通常営業。
らーめん526はあの周辺路駐が多くて確認できなかった。
すまん。

2425名無しの二郎好きさん:2011/01/05(水) 12:55:23 ID:kOuJ.Nu.0
麺大盛につられて
ラーメン大 大久保に行ってきた

めちゃうまくはないが、東中野の一と良い勝負
麺は好みだろけど、微妙
野菜の盛りは気前良い

麺大盛は11時45分までに入店の客のみ

2426名無しの二郎好きさん:2011/01/05(水) 13:04:43 ID:xOERD7CYO
スレ立てるまでもない、あう〜(^_^)/&モーホーは、CoCoだよ(^з^)-☆

2427名無しの二郎好きさん:2011/01/05(水) 13:42:19 ID:0Ko9RFM6O
>>2421 小ラーメン喰ってきた。
麺は丸山製麺の平ストレート200ぐらい、少しだけ乳化、野菜はましでも多くない。
スープぬるい、豚はしょっぱ目、二郎ぽくない。
もう行かないと思う。

2428名無しの二郎好きさん:2011/01/05(水) 15:21:07 ID:2/mrCP6Y0
ラーメン吉利の営業時間と定休日を教えてくれ

2429名無しの二郎好きさん:2011/01/05(水) 15:47:41 ID:9kkijI8YO
インスパイアでもホモジみたいにハッテンできるお店はありませんか?

2430名無しの二郎好きさん:2011/01/05(水) 15:49:26 ID:RbtBSoqU0
髭とかはどうかな?
店主の傲慢ぶりも佐々木といい勝負だよ

2431名無しの二郎好きさん:2011/01/05(水) 15:54:33 ID:9kkijI8YO
名前がいいですね。いってみます

2432名無しの二郎好きさん:2011/01/05(水) 16:18:06 ID:cFs2SDXE0
かじろうっていつから営業?

2433名無しの二郎好きさん:2011/01/05(水) 17:17:28 ID:0Ko9RFM6O
>>2428 18:00から24:00まで、日曜休み

2434名無しの二郎好きさん:2011/01/05(水) 21:14:15 ID:Rc8GC2uk0
今週末、地球規模〜が休業なので
ひさしぶりにジャンク屋哲にいってくるー

2435名無しの二郎好きさん:2011/01/06(木) 10:49:36 ID:bAOgDTrI0
>>2433 ありがとう

2436名無しの二郎好きさん:2011/01/06(木) 13:31:32 ID:bAOgDTrI0
今日? 新宿二丁目の十五夜がリニューアルして二郎インスパになったらしいけど・・
「らーめんニ猿」

2437名無しの二郎好きさん:2011/01/06(木) 13:51:13 ID:F6DbY1xs0
昼時だと今までも結構客入ってたのにな

2438名無しの二郎好きさん:2011/01/06(木) 23:33:51 ID:bAOgDTrI0
ニ猿をググったら
ここに「ラーメン二郎の修行経験を生かします!」って立て看板の画像があるんだけど、本当なの?
http://www.baitoru.com/jobDetail.do?jobcode=12701828

2439名無しの二郎好きさん:2011/01/06(木) 23:52:18 ID:xl7EK1gE0
店名に猿が付いてるくらいだから野猿で修行したことあるのかな。

2440名無しの二郎好きさん:2011/01/06(木) 23:53:32 ID:qXMvdUl60
>>2416を見よ

2441名無しの二郎好きさん:2011/01/07(金) 00:11:59 ID:hJ8eCbO.0
やだ

2442名無しの二郎好きさん:2011/01/07(金) 00:13:27 ID:ZfNY5MyEO
>>2415行った奴いない?
RDBの系列店みるといまいちそうなんだがここらは不毛の地なんで期待してる。

2443名無しの二郎好きさん:2011/01/07(金) 03:20:43 ID:dZ0B0a3M0
俺は渋谷で二郎系食べたいんだよ!なんでないんだよ!

2444名無しの二郎好きさん:2011/01/07(金) 06:41:45 ID:T03iae.gO
>>2443 凛

2445名無しの二郎好きさん:2011/01/07(金) 08:17:22 ID:QxZrqrDIO
浅間町に二郎出身を大々的にアピールしたにも関わらず潰れた店あったな

2446名無しの二郎好きさん:2011/01/07(金) 12:21:45 ID:p15qYYi.0
ニ猿で食ってきた。
コク薄で油も少なくリーマンの胃袋に優しい二郎インスパたった。
醤油はたっていないマイルドな味なので、すぐ飽きたわ
卓上に一味、コショウ、タレ。
タレをかけたけど、ちっとも食が進まね〜

中太の四角い麺は十五夜のものを流用なのかな?
野菜増しでも見た目はたいしたことはない。モヤシ率高め
豚はまあまあかな。

小盛200gと中盛300gは\680円だったかな。つけめんもあったけどまだやってなかった。
営業時間11時〜21時
定休日は一月は日曜日と書いてあった。

2447名無しの二郎好きさん:2011/01/07(金) 13:41:28 ID:XaFymXu.O
十五夜会社の近所なんで行ってきたが、昼休みフルに使うほど並んでた。
ここら辺は名店は多いが二郎系は無いから、ちょこっと嬉しい。
味はアレだけど。

2448名無しの二郎好きさん:2011/01/07(金) 14:56:06 ID:ZfNY5MyEO
綱島金太郎行ってきた。
味まぁまぁ。
量二郎的普通。豚増しにすると豚テラおおす。
店員良
総じて中の上
ただスープがぬるいのと豚が固い。今後に期待。

2449名無しの二郎好きさん:2011/01/07(金) 23:22:26 ID:Ru/JL.gs0
俺もニ猿行った。
二郎での経験生かします、みたいな文言の黄色い
看板まで立ってたのでちょっと期待したのだが、、、

豚の出汁は極めて薄く脂も少なく水っぽいコクなし
スープに硬めのパスタみたいな麺、
硬くて味のしない豚、盛りの少ない野菜。

この板に集ってるジロオタが行くような店ではない。
従業員5人は多すぎ。

2450名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 18:13:26 ID:Q98RjcMY0
ジャンク屋哲いってきました。まあまあ。
気が向いたらまた行く。限定ラーメンも食べてみたいのう

2451名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 21:23:28 ID:F3JZbzOg0
RDBのモッコリ豚
ottimoって奴が毎回100点連発してる・・・

2452名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 21:33:59 ID:9UeKpZHg0
誰も行かない店に必死になって・・・

2453名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 23:07:19 ID:SEJNaSKAO
モッコリはまぜそば解禁してくれれば行ってもいいのに頑固だな

2454名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 23:43:30 ID:nNQoQJkEO
正月休み明けに金太郎に行ってきた。
いきなりハズレスープだった。
二郎のハズレよりは我慢出来た。
でも亜流とかって当たりの二郎には絶対に勝てないよね。

2455名無しの二郎好きさん:2011/01/09(日) 03:38:14 ID:b46cfmow0
>>2451
そいつ二郎で食ったことないのか?
か、工作員じゃね。

2456名無しの二郎好きさん:2011/01/09(日) 21:22:39 ID:V791xT2I0
千里眼に行列ができてると聞いたので、開店時以来、久しぶりに行ってみた。
ちゃんと行列ができてて驚いた。w
味はというと、たしかに旨くなっていると思う。
以前は麺とスープがバラバラのようなイメージだった。
それでも、個人的にはまだ蓮爾のほうが好みだけど。

2457名無しの二郎好きさん:2011/01/09(日) 21:23:57 ID:8eLdy6RsO
頼むから二子玉に旨い二郎系来てくれ。

2458名無しの二郎好きさん:2011/01/09(日) 21:26:06 ID:IFxwJwSk0
上野毛じゃダメ?

2459名無しの二郎好きさん:2011/01/09(日) 21:34:07 ID:4rEe2RDo0
>>2457
贅沢だな。二子玉川なら色んな二郎にすぐ行けるだろうに。

2460名無しの二郎好きさん:2011/01/09(日) 23:30:07 ID:Fd6sqvTkO
らーめん大@汐留 
オープン記念の百円セール五反田のオープンより旨かった。
火曜までセール実施中
新橋も激戦地区になりつつある。(笑)

2461名無しの二郎好きさん:2011/01/09(日) 23:52:19 ID:/wJr09A60
すげーな。大による包囲網

近未来
某二郎にて、「店主さん。ここは大の支店でしょ?味が違うんだけど・・」

2462名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 00:02:55 ID:0N7AlB8Q0
大とか客入ってないのに店舗だけ増えていくな

2463名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 00:04:37 ID:zx/oEERUO
日本やアメリカの偽物を作る中国を思い浮かべてしまったw
オリジナル越えはあり得るのか!期待しておこうw

2464名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 00:08:31 ID:9h1POqhEO
>>2456
ぷらしぼ

2465名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 00:31:47 ID:Ib7BwOV6O
豚喜の豚は神!
旨い旨い旨い旨い旨い旨い旨い〜\(^^)/

2466名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 00:33:40 ID:E4wVacDc0
>>2465
たまにはPCから書き込めよwww

2467名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 07:10:18 ID:TYK.S.bA0
その豚がダメなのに

2468サイトウ:2011/01/10(月) 11:13:13 ID:Ib7BwOV6O
豚喜を誉めると叩くことはいい加減やめて下さい。ましてや亜流店とゆう枠組みの中でこの店が不味いなんて事はあり得ない。
ダメとゆーなら具体的に説明してみてください。

2469名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 11:19:46 ID:FAL.E0koO
>>2468 逆に豚喜が良いところを教えてくれ。
一回しか行ってないけど、美味しくと思わないから行ってない。自家製麺でやってないなら、ただのスープ屋じゃない。

2470名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 11:20:45 ID:lp9XDC7g0
>>2468
貴方は中国人?日本語でおk

2471名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 11:29:39 ID:9h1POqhEO
>>2460
出た!大リスペクター!
日本語上手になったね、よかったねw

2472名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 12:01:11 ID:pbmhfEREO
豚喜の店主って体が弱くて臨休ばかりしてるね。ラーメン屋に向いてないんじゃね?

2473サイトウ:2011/01/10(月) 12:04:42 ID:Ib7BwOV6O
>>2470
質問に答えられず、さらには自分の意見さえも言えない、負け犬の常套句をありがとう。

2474名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 15:48:25 ID:60FVvC8A0
豚喜はスープが薄い
川口店ね

2475名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 15:52:22 ID:E4wVacDc0
>>2473
PCから書き込めず、さらには同じことしか言えない機械以下の負け犬書き込み乙

2476名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 17:32:19 ID:AWvjCfl6O
二子玉自体に、そこそこ旨いラーメン屋が無いんだよ。大でも角ふじでも、凛でも豚喜でも来てくれないかな〜。

2477名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 18:04:44 ID:TYK.S.bA0
>>ID:Ib7BwOV6O
だから豚がパサでダメダメだって言ってんだろうが、ダメの一言で分かれよ屋形!

2478名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 18:10:00 ID:T8gL/bIs0
>>2477
アンカー付けてくれよ。面倒でしゃぁない。

2479名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 18:29:52 ID:S/jT0hmAO
>>2476
馬鹿か?
上野毛二郎も蓮爾も近くにあんだろ
ここで文句言ってたらどこいってももっと不満なるだけだぞ愚者

2480名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 18:37:07 ID:Pf1DOdgM0
>>2476
交通手段無いのか?身体障害者なのか?

2481名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 19:14:35 ID:nXb55lqEO
>>2476
駅周辺はないバイパス下の博多ラーメンくらいか
あと商店街の煮干し系?

上野毛だとチャリでも行ける 陸も

二子玉川は住む所じゃないセレブ思考の田舎者が見栄で住む所
残念ながら

2482名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 20:06:06 ID:ytMTcLho0
で、結局ニ猿の店主は何処で修行したんかいな?

2483名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 20:10:01 ID:cSMMwXiI0
二猿って元々大勝軒の店主がやってるんだよね?
何で二郎で修行して今まで大勝軒やってたんだろ

2484名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 20:11:48 ID:E4wVacDc0
ヒント:集客力
二郎インスパ標榜>>大勝軒の看板

2485名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 20:21:08 ID:lp9XDC7g0
ニ猿の店主は二郎では食べる修行をしてたんですね、わかります。

2486名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 20:38:47 ID:f8Ybyzho0
あの看板はちゃんと許可を得てるのか?

2487名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 20:43:42 ID:Pf1DOdgM0
恥も外聞も無いよね。潰れるぐらいなら訴訟リスクを犯してでもインスパで生き残ろうって魂胆が見える

2488名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 21:02:58 ID:ZTbPG0/s0
いまさらインスパってぐらいじゃねー…。

2489名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 21:30:35 ID:9lddx2zM0
大汐留店行ってきた
俺の記憶に間違いがなければ、店前で客誘導してた短髪の人ってさぶ郎の店主だと思うんだけど
さぶ郎って閉店したの?

2490名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 21:43:18 ID:FAL.E0koO
五反田のさぶ郎は大になった関係もあるからな…

2491名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 21:45:17 ID:m/1GmxIs0
ほらあそこはモヤシ増量残しに500円課した暴力の店だから

2492名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 21:48:29 ID:cSMMwXiI0
パクリ店の分際で罰金とな

2493名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 21:57:10 ID:jOcYvgXY0
リスペクトの意志がある模倣店は良いけど
名前だけ乗っかってるとか、顔に泥を塗るような事する店って何なんだろうね?

2494名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 22:14:31 ID:lp9XDC7g0
大汐留店の野菜の盛りの少なさは異常。はっきり言って見本詐欺。(カウンターに盛りの見本が貼ってある)
100円だから仕方がないけど、とある客は『え?マシマシ頼んだんだけどこんなに少ないの?』
って文句言ったら少し足してくれた。野菜マシマシが野猿二郎のデフォより少ない。
職場から歩いてすぐ行けるとこにあるだけに残念。

2495名無しの二郎好きさん:2011/01/11(火) 17:36:12 ID:pW1pxrhwO
>>2481
二子玉再開発してるんだから、旨い二郎系統の店が入って欲しいんだよね。上野毛とか陸とか言ってるが、あの坂チャリとかで登るのしんどすぎる。

2496名無しの二郎好きさん:2011/01/11(火) 17:45:29 ID:pNrSwCTMO
豚喜臨休。しょっちゅう体調不良だなんだかんだなんだな。もう行かない。

2497名無しの二郎好きさん:2011/01/11(火) 19:56:30 ID:9wW9PU8IO
>>2495
確かに二子からだと坂ばかりだね
高島屋の中に入ってるテナントは表参道や銀座並のハイソチックな店ばかりじゃん
駅ビルできてもジャンク系は期待薄かと 残念

登戸のはすみも行けない事はない範囲だね 駒沢のサンコマもあるけど
駅前に欲しいのは確かだね

2498名無しの二郎好きさん:2011/01/11(火) 22:03:03 ID:yDQ4PrmI0
本号用心棒は豚が美味すぎるんだが、他にあのレベルの豚食えるとこ教えて

2499名無しの二郎好きさん:2011/01/11(火) 22:19:02 ID:9wW9PU8IO
>>2498
二郎ではないけど
焼肉叙々苑

2500名無しの二郎好きさん:2011/01/11(火) 22:43:37 ID:in3crW2I0
>>2499
わらっちったw

2501名無しの二郎好きさん:2011/01/12(水) 01:43:44 ID:OcliWCrc0
>>2498
千葉の南房総まで出かける時があったら梅乃家っていうラーメン屋でチャーシューメン食うと良いよ

2502名無しの二郎好きさん:2011/01/12(水) 03:02:57 ID:z9ay0AygO
>>2495
1番近い相模大野チャリで10㌔とかしんどすぎる

2503名無しの二郎好きさん:2011/01/12(水) 14:21:07 ID:Y2r032YsO
いいじゃん それだけ動いてたら到着後のスモジは至福の一杯

2504名無しの二郎好きさん:2011/01/12(水) 16:41:44 ID:lxM4Mf9.0
用心棒 本号の豚より神保町 用心棒の方が全体的に上
ワリーけど

2505名無しの二郎好きさん:2011/01/12(水) 17:21:49 ID:j1qvPkss0
豚なんて運

2506名無しの二郎好きさん:2011/01/12(水) 17:37:53 ID:ymRfZRdsO
>>2504 用心棒@神保町は昼頃の客一人だったよ。
本号は麺が旨いね。
雷とかどうなのか聞きたい

2507名無しの二郎好きさん:2011/01/12(水) 19:17:48 ID:/0.o.aokO
麺だけなら川越のメガガンジャうまい。
ま、あんな僻地行きませんよね…。

2508名無しの二郎好きさん:2011/01/12(水) 22:25:23 ID:jRE9n1Mk0
>>2504
普段は神保町だけど、
一回だけ行った本号は神保町よりトロトロで美味かった。
その時だけだったのかもしれないけど・・・
神保町は匂いが気になる時が多々ない?

2509名無しの二郎好きさん:2011/01/12(水) 23:27:35 ID:5JgfXhUQ0
二猿ぼろくそ

天狼
http://blog.goo.ne.jp/a5505sa_2007/e/730bfe49509a206e41cf25bb7011b93a?fm=rss

2510名無しの二郎好きさん:2011/01/12(水) 23:46:17 ID:kREGEi5E0
神田小川町のバリ男はどうですか?

2511名無しの二郎好きさん:2011/01/13(木) 00:23:12 ID:mbVuiCKw0
>>2509
こいつって写真撮りまくりだけど、落ち着いて食えるのかな?
隣で見てたら奇妙だろうな。

2512名無しの二郎好きさん:2011/01/13(木) 00:34:40 ID:KKpaNpKs0
ちゃんと食う気にもなれなかった事じゃない?

2513名無しの二郎好きさん:2011/01/13(木) 12:31:08 ID:SFsXgDd2O
>>2509
珍狼はべんてん以外の店には異常に厳しいよ。
それにしても二郎をほとんど食ったことがないブロガにボロクソ書かれる店に同情するわw

2514名無しの二郎好きさん:2011/01/13(木) 13:51:10 ID:UzAI4wmUO
やっと豚喜が営業開始\(^^)
豚が噂通りのフワトロで衝撃をうけました。
うまかったです

2515名無しの二郎好きさん:2011/01/13(木) 17:38:52 ID:ZSkz0Zmg0
うるせーよ屋形

2516名無しの二郎好きさん:2011/01/13(木) 18:54:24 ID:ziwqH/I2O
調布がっつん、人気ハンパねぇ

2517名無しの二郎好きさん:2011/01/14(金) 12:58:44 ID:XzivzZ7I0
鶴ヶ島の魔人豚。
ひばりをホームにしている俺だが、遜色なく食える。

2518名無しの二郎好きさん:2011/01/14(金) 14:41:54 ID:.v6VHDkQ0
「べんてん」って、つけ麺以外はパスタ麺じゃん。歌舞伎や池袋の類。
チャーシューも変な臭いがあって、スープも凡庸だし、価格強気だし。

2519名無しの二郎好きさん:2011/01/14(金) 15:15:11 ID:yysEkhcE0
>>2511
食う前に撮ってるだけじゃね

2520名無しの二郎好きさん:2011/01/14(金) 15:23:53 ID:FMNY6.oo0
>>2518
ありがと
明日行こうと思ってた
素直に馬場二郎行くよ

2521名無しの二郎好きさん:2011/01/14(金) 20:53:47 ID:sKwndoHcO
用心棒本号行って来たけどガラガラ。
味も前より薄くなったような気がした。
豚はトロトロで良いだけに残念。

2522名無しの二郎好きさん:2011/01/15(土) 01:16:19 ID:6WeyEng20
大勝軒 十五夜 近日中に戻ります。(店舗貼紙より)

お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。
大勝軒 十五夜
近日中に戻ります。
どうもすいませんでした。

2523名無しの二郎好きさん:2011/01/15(土) 01:28:13 ID:DDnAifZ.0
↑なにこれ?マジ?

2524名無しの二郎好きさん:2011/01/15(土) 07:25:15 ID:eROVKe.IO
二郎ホールディングスから訴えられそうになったとか?

2525名無しの二郎好きさん:2011/01/15(土) 09:00:45 ID:b3UXLumgO
十五夜は大勝軒修行経験者が辞めてしまっていて
大勝軒でもないよね…

2526名無しの二郎好きさん:2011/01/15(土) 18:01:10 ID:YTB61MdU0
>>2522
RDBにも十五夜に戻るって店員から聞いた人のレポが書いてあったね。

おれも半信半疑だったけど、ネタじゃなかったのかw

2527名無しの二郎好きさん:2011/01/15(土) 18:39:37 ID:N8LPblJw0
実家が渋川で、この年末年始には1週間帰省していたにもかかわらず、女房子供がいたら
大者に行けるチャンスが全く無い事を悟った。

2528名無しの二郎好きさん:2011/01/15(土) 20:41:35 ID:YTB61MdU0
>>2527
オメーの家庭事情なんて知らんがなw

2529名無しの二郎好きさん:2011/01/15(土) 21:49:05 ID:9g/ABm0gO
ちょっとコンビニ行ってくるでおk

2530名無しの二郎好きさん:2011/01/16(日) 11:45:23 ID:d5h8UPPM0
十五夜に戻るのっていつぐらいなの?

二猿オープン日に行ったけど、インスパの中では最低最悪の
部類だった。麺もスープもまったく二郎していない。
ここの店主は若くて前向きそうだけど、いったい何を目指している
のだろう、まさかこんなんで客が満足するとも思ってないよな、と。

2531名無しの二郎好きさん:2011/01/16(日) 16:16:45 ID:D.GnzCp.0
二郎からの圧力ってあるの?
しょう

2532名無しの二郎好きさん:2011/01/16(日) 18:04:51 ID:l5V6vytMO
一番恐怖なのは俺達だよ
ラオタは恐いから酷い亊やれば
あっ!という間に客も来ない噂や風評が流れる
だから潰れたけどネットの火消し専門の会社まであった(今でも別に存在する可能性もあるし)
昔と全く違うんだよ

2533名無しの二郎好きさん:2011/01/16(日) 18:13:13 ID:3kWQwzTU0
ラヲタが近寄らなくなるだけで、立地が良ければ一般客は関係なく来るでしょ。
やすべぇみたいにw

2534名無しの二郎好きさん:2011/01/17(月) 05:23:17 ID:OtraJYfY0
>>2527
俺には分かる「激しく同意」ってやつだ
でも自由に行けないその分だけ、体重が増加せずに済んでるよ

2535名無しの二郎好きさん:2011/01/17(月) 12:21:50 ID:2OgJbXcgO
『期間限定ラーメン二猿終了しました』だそうです(笑)

2536名無しの二郎好きさん:2011/01/17(月) 12:22:53 ID:Ioa7YVPw0
>>2535
聞いてないよーw

2537名無しの二郎好きさん:2011/01/17(月) 12:37:01 ID:FAT/6wh20
池袋の山盛山、ニンニクがおろしニンニクに改悪されてた。
結構好きだったのに残念。
何でわざわざ「遠ざかる」ことするかね。コストかな。

2538名無しの二郎好きさん:2011/01/17(月) 18:28:32 ID:D8NQvoiEO
>>2537
(笑)
残念だけどそういう店はもう見放すしかないよ
自惚れるなと

2539名無しの二郎好きさん:2011/01/17(月) 19:44:09 ID:.U/dMP2wO
自惚れるなと(笑)
何様だよw
黙って行かなきゃいい

武丸は大盛やらないのかな

2540名無しの二郎好きさん:2011/01/17(月) 19:55:13 ID:FAT/6wh20
>>2358
RDBで数日前にアップされてる写真確認したら刻みニンニクだった。
夜遅く行ったからもしかしたら刻みニンニク切れてたのかも。
仮にそうだとしても断りも無く(こんもりと)おろしニンニク入れるなよな。

どちらにせよしばらく行かないことにする。

2541名無しの二郎好きさん:2011/01/18(火) 00:24:52 ID:d2Yvqeh.O
ヘーちゃんラーメンはラーメン大のスープを薄くした様な味だったから個人的にはあまり良く無かった。
再訪はないな。
量は多くてもあの味じゃな。
レイクのジャンガレの方が美味かったな。

2542名無しの二郎好きさん:2011/01/18(火) 12:54:51 ID:sTad0FHI0
用心棒と神保町二郎が物凄く近い件http://www.youtube.com/watch?v=Adh-Bl1NsR
Aこのネタ古いかな?

2543名無しの二郎好きさん:2011/01/18(火) 13:00:13 ID:sTad0FHI0
こっちですhttp://www.youtube.com/watch?v=Adh-Bl1NsRA

2544名無しの二郎好きさん:2011/01/18(火) 15:22:58 ID:NOQLmHooO
用心棒、女性店員入ったのね。
その効果か、女性客が多かった。

2545名無しの二郎好きさん:2011/01/18(火) 21:20:28 ID:txliOlso0
>>2542
今頃何言ってんの?って誰にも言われるよ。

2546名無しの二郎好きさん:2011/01/19(水) 09:51:20 ID:7XWRquQc0
高円寺ラーメン横丁にある大喜の剛麺を食べた人います?
無料トッピングとかもあるのかな?

2547名無しの二郎好きさん:2011/01/19(水) 20:26:23 ID:HKnXvAZw0
大者、やっと行けた。
まさかあそこまで美味いとは思わなかった。
群馬に二郎は要らないと思ったが、その代わりに大者の支店は欲しいと思った。

2548名無しの二郎好きさん:2011/01/20(木) 12:07:23 ID:sfG5G6o20
>>2542
「今頃何言ってんの?」

2549名無しの二郎好きさん:2011/01/20(木) 12:50:40 ID:KBktlapA0
渋谷の凛で食ったけど化調がきっついな
凛の系統はどこもこんな感じなの?

2550名無しの二郎好きさん:2011/01/20(木) 14:02:01 ID:2AYCist60
鶴ヶ島のBOO、なかなかうまい。
さすが新小金井譲りだけのことはある。
豚がうまい!
店主の接客もなかなかみあげたもん。
ラガーマンは礼儀正しいな。
2年で100杯二郎を食べた俺がいうんだから間違いないzo!

2551名無しの二郎好きさん:2011/01/20(木) 14:23:29 ID:CxPVFk0oO
2年で100坏が凄いんだってさーww

笑うトコですよ、皆さんw

2552名無しの二郎好きさん:2011/01/20(木) 14:28:36 ID:lWsLOvaw0
坏の字が違うところが笑うところか。

2553名無しの二郎好きさん:2011/01/20(木) 14:46:45 ID:Hin7jnCA0

この字ATOKの手書き入力じゃないと出てこないぞ。
どうやって出したんだ?

2554名無しの二郎好きさん:2011/01/20(木) 14:59:13 ID:pgfPrw/AO
社会人だったら二年で100杯は敬意に値する。

2555名無しの二郎好きさん:2011/01/20(木) 15:49:24 ID:riW30NfU0
>>2553
「あくつ」と書いて変換してミソ

2556名無しの二郎好きさん:2011/01/20(木) 16:06:45 ID:hs1t7Dx.0

あくつ だとこれになる!

2557名無しの二郎好きさん:2011/01/20(木) 19:19:37 ID:styreKj60
ぎょうてん屋のぎ郎は歌舞伎町二郎より二郎っぽかった。
以上。

2558名無しの二郎好きさん:2011/01/20(木) 19:29:06 ID:O6Xc2sG60
歌舞伎町と比べるなって

2559名無しの二郎好きさん:2011/01/20(木) 19:40:27 ID:fuGvuqAQ0
品薄のPSP3000が921円で落札
http://tut.lomo.jp/

2560名無しの二郎好きさん:2011/01/21(金) 10:48:46 ID:qXe1AgpU0
武丸は残念だった

2561名無しの二郎好きさん:2011/01/21(金) 11:15:39 ID:FYslRG2Q0
>>2537
昨日行ったら刻みにんにくだったよ

2562名無しの二郎好きさん:2011/01/21(金) 11:32:05 ID:FYslRG2Q0
>>2537
昨日行ったら刻みにんにくだったよ

2563名無しの二郎好きさん:2011/01/21(金) 12:44:39 ID:s2keQs5k0
四麺燈で食ったよ
麺は面白いのに、リピート力を弱める、あのだらけたスープはなんだよ、、
ここの店主は弱腰のバカなのか

2564名無しの二郎好きさん:2011/01/21(金) 12:49:18 ID:GHzdYQVQ0
そもそも、亜流・模倣店

2565名無しの二郎好きさん:2011/01/21(金) 12:57:22 ID:5/dQF8KQ0
破壊力といえば用心棒 本号の豚ダブルhttp://www.youtube.com/watch?v=_sNtwvk3wd8まさに豚の餌

2566名無しの二郎好きさん:2011/01/21(金) 13:23:32 ID:nv8b5eN20
>>2563
わかる
あそこのスープ弱いよね
その他は悪くないだけにほんと残念

2567名無しの二郎好きさん:2011/01/21(金) 14:07:05 ID:X.q5uYGk0
>>2565
なんという高画質w
携帯でこれだけ取れるのか?
それともわざわざデジカメとかで撮ったのかな?

2568名無しの二郎好きさん:2011/01/21(金) 16:44:00 ID:KMpvEh8U0
汚いブタだな
肉屋へ行けよ

2569名無しの二郎好きさん:2011/01/21(金) 19:54:09 ID:7ky11cyI0
RDBのバリ男の採点↓



100点

ラーメン [ラーメン/醤油]
バリ男 (神田小川町店)(東京都 千代田区) JK このお店への採点:1件



この不況下に無料は素晴らしい!

なのに…開店記念の無料の一杯で70点レビューしている『ぐるぐるパー』さんがいます!

70点ですか?

無料の一杯を70点?

無料なのに70点?

あなたぐるぐるパーですね(笑)

あなたは0点ですよ(笑)

2570名無しの二郎好きさん:2011/01/21(金) 21:45:40 ID:04on9OBUO
用心棒本号行ってきた。かなりライトだけど豚も麺もいいね、神保町より旨い。てか、中位くらいの二郎と変わらないくらい。アブラコールすればこってりになるんかな?

2571名無しの二郎好きさん:2011/01/21(金) 22:11:04 ID:MWcGuo0kO
ああ大者くいてえよお
まだつけ麺とか脂そばとか食べたことないので

2572名無しの二郎好きさん:2011/01/22(土) 11:17:05 ID:N0g3BUEcO
吉野ともみじ屋どっちうまい?

2573名無しの二郎好きさん:2011/01/22(土) 11:21:53 ID:DLjhPuoY0
そもそも吉野を二郎系だとは認めねえから

2574梨絵子:2011/01/22(土) 13:22:27 ID:TxftZko6O
暇な人待ってます。09058129996です。

2575名無しの二郎好きさん:2011/01/23(日) 17:18:49 ID:D9HBw5UMO
○でる@戸越公園 
旨かった。(笑)
インフィニより二郎な感じでいいね。

2576名無しの二郎好きさん:2011/01/23(日) 22:26:55 ID:ym5Rf2Fo0
>>2563
四麺燈はあくまで「自分トコの二郎テイスト」みたいな拘り?があるみたいね。
それを捨てて純粋に二郎を目指してくれればイイ方向に行きそうだけど…
基本は家系の店だっけ?


全く別の話題だが、自分の地元にある狼煙屋(東大和)って店が期間限定?の
二郎インスパ始めたみたいで驚いた…身近にインスパ店が無かったもんで。
素通りしただけだが幟のビジュアルは二郎してた。期待しないで行ってみようかな…

2577名無しの二郎好きさん:2011/01/24(月) 16:02:33 ID:2vTBKTOsO
豚喜亀有メルマガ2連発

昼1時で終了 夜通常営業
  ↓
仕入れの都合で夜臨休

もう終焉だなココ

2578名無しの二郎好きさん:2011/01/24(月) 16:12:07 ID:Su9QdIQYO
>>2577 もう信頼はないな
亀有ホワイト餃子が食べたい

2579名無しの二郎好きさん:2011/01/24(月) 16:14:01 ID:wDdlhlXQ0
商売するってレベルじゃねーな

2580名無しの二郎好きさん:2011/01/25(火) 09:22:08 ID:jI6XGLZc0
>>2561

そうですか。
ならバイトがフードプロセッサーで刻み過ぎてペースト化しちゃってたのかも。

2581名無しの二郎好きさん:2011/01/26(水) 03:54:05 ID:RXG5cz.M0
もみじ屋クタ野菜以外はうまうまだったが
あの立地はないわwww
高架下を通過して目標は水道局と公園
住所抑えておいても迷う

2582名無しの二郎好きさん:2011/01/26(水) 11:43:53 ID:E6K7N1CcO
立川の ラーメン荘 夢を語れ その先にあるもの に行ってきたよ
スープはちょっと薄めに感じたけどおいしかった

2583名無しの二郎好きさん:2011/01/26(水) 11:44:27 ID:d4wpNi7w0
時給6千円以上稼ぐ女の子続出
関西の稼げる
女の子の為の高収入求人
http://p.tl/wO2w

2584名無しの二郎好きさん:2011/01/26(水) 12:13:24 ID:MNuvW6W2O
先週豚喜に初めて行きました!!
叩かれてる理由がわかりました!!
だって旨すぎだもん。
あれだけ旨ければ妬まれるわ…

2585名無しの二郎好きさん:2011/01/26(水) 12:21:30 ID:YarwzJ9Y0
>>2584
へぇ〜・・・興味シソシソだねぇ
(・∀・)ニヤニヤ

2586名無しの二郎好きさん:2011/01/26(水) 12:24:18 ID:skQ6OokwO
>>2584
もはや、こー言う書き込みが荒らしかアンチだろ。
叩いてるのは前にいた腐れコテハンのせい。
豚喜は嫌いじゃないが、屋形は大嫌い。

2587名無しの二郎好きさん:2011/01/26(水) 14:06:05 ID:buTzzSRo0
大下高井戸と同じだろ
大の看板さえ外された駄店

2588名無しの二郎好きさん:2011/01/26(水) 22:03:10 ID:NSaqZcbkO
埼玉の吉川にラーメン欽福って二郎ぽぃ看板の店があったから入ってみたらメニューも二郎ぽかった なかなかおいしかったし空いてていい店見つけちゃった

2589名無しの二郎好きさん:2011/01/26(水) 22:10:13 ID:SHD5B9rs0
りらくしんで味噌食べた人、感想希望。

2590名無しの二郎好きさん:2011/01/26(水) 22:37:08 ID:QEogcoqM0
>>2586
それその腐れだから。

2591名無しの二郎好きさん:2011/01/26(水) 23:36:08 ID:skQ6OokwO
>>2590
『おまえのせいだよ』ってのを客観的に伝えてみた訳であります。
このスレで豚喜の評価が低いのは、臨休の多さと屋形のせいだと思う。

2592名無しの二郎好きさん:2011/01/30(日) 10:56:15 ID:wRFOPqy.O
熊谷のジャンクガレッジってどう?

2593名無しの二郎好きさん:2011/01/31(月) 21:26:21 ID:rFREk0R60
津軽海峡を飛び越えろ!熊谷直樹、もう一度!

2594名無しの二郎好きさん:2011/02/02(水) 16:57:14 ID:SfMG.QaA0
ここにも出てたから「りらくしん」行ってきたよ
二郎テイストを期待してたわけじゃないけどそれにしても……
そもそも初老のご夫婦が始めたばかりの店ってところで
割り引かなきゃダメなんだろうけど
近所だし好い感じのお二人だったがあのままじゃ再訪はないなあ
「冬季限定味噌」あったけど誰も頼んでなかった

2595名無しの二郎好きさん:2011/02/02(水) 18:07:36 ID:Hs3X7Ffw0
最近オープンした渋谷凛とかよりよっぽど美味いじゃんりらくしん

2596名無しの二郎好きさん:2011/02/02(水) 22:35:20 ID:G9/I8iFk0
両方行ったけど、どっちもどっちw

2597名無しの二郎好きさん:2011/02/03(木) 12:59:45 ID:XAXQQLpcO
吉野町のラーメン寅の満腹ラーメン。看板に堂々と二郎風との記載あり。もう何でもありですね。

2598名無しの二郎好きさん:2011/02/03(木) 13:10:11 ID:Keox87YoO
川口の豚喜ってメチャ旨ですよね(≧∀≦)
大宮や西台みたいな下手な直系二郎より全然good♪
未食の方は食べに行くことをオススメするであります(^^ゞ

2599名無しの二郎好きさん:2011/02/03(木) 13:13:10 ID:hjGKvOTg0
>>2598
たまにはPCから書きこんでくださいよw

2600名無しの二郎好きさん:2011/02/03(木) 13:34:37 ID:OEdsuo26O
大もあるし豚喜もあるし川口いいなあ

2601名無しの二郎好きさん:2011/02/03(木) 14:30:41 ID:JOxTHZIA0
ぜんぜん良くないじゃんw

2602名無しの二郎好きさん:2011/02/03(木) 14:46:12 ID:nzLdQ.9kO
豚喜本店の豚と店員の女の子は最高!!
かなり旨いよ

2603名無しの二郎好きさん:2011/02/03(木) 14:49:05 ID:brzO9O2gO
>>2593
オマエは平和島の髭にでも行ってろw

2604名無しの二郎好きさん:2011/02/03(木) 17:34:53 ID:cJGjpgdU0
埼玉ふじみ野にSHINOBIRIKAっていう店ができた。

2605名無しの二郎好きさん:2011/02/03(木) 21:02:22 ID:QVrNdAP20
トンキはどうでもいいが屋形はうざい

2606名無しの二郎好きさん:2011/02/04(金) 11:32:54 ID:QPxUSppI0
SHINOBIRIKAってどう?
店主がアイヌ人だったら教えて

2607名無しの二郎好きさん:2011/02/05(土) 18:17:19 ID:4rpoxZpQ0
用心棒 本号って美味いのかな?
ラーメン二郎ブログhttp://rahmenjiro.blog88.fc2.com/blog-category-117.html
大 本郷は物足りんかったから誰かおすえて

2608名無しの二郎好きさん:2011/02/05(土) 18:41:04 ID:/iA4DMZ60
>>2607
悪くないと思うよ

2609名無しの二郎好きさん:2011/02/05(土) 18:42:06 ID:JvxwD892O
用心棒は豚のボリュームがすごい。
味の方もインスパイア系では上位の方に位置すると思う。

2610名無しの二郎好きさん:2011/02/05(土) 22:00:24 ID:8XJcBFBMO
>>2602
あなたの書き込みを信じた私がバカでした!
旨いを通り越して豚は神だったじゃねーかこの野郎!!

2611名無しの二郎好きさん:2011/02/05(土) 22:07:53 ID:dNnxv2vU0
>>2607
神保町店と違って、麺スープ共に二郎していてかなりうまい
豚はホロホロ柔らかな超厚切りのロールが1個だが物足りない
二郎で豚ラーメンにする人は豚入り必須
ただし二郎の+100円と比べると割高

RDBやらで以外に高得点なモッコリや豚喜と比較にならないぐらい美味い
(あれってなんなの?やっぱ工作員?)

2612名無しの二郎好きさん:2011/02/07(月) 00:12:16 ID:S7HRexNQ0
幡ヶ谷のラーメン吉利を食べた人いますか?

2613名無しの二郎好きさん:2011/02/07(月) 00:17:06 ID:TCtad/oYO
今日豚喜めっちゃ並んでた めっちゃ ホリデー

2614名無しの二郎好きさん:2011/02/07(月) 00:26:08 ID:zPb3bnCk0
>>2612
むさしちゃんが食べてたよ

2615名無しの二郎好きさん:2011/02/07(月) 10:43:34 ID:TdmglY6I0
>>2612
二郎を上辺だけ真似てみましたレベルの出来。

2616名無しの二郎好きさん:2011/02/07(月) 16:38:11 ID:RPIsFuR.O
ジャンク越谷初食いしたけどあれは見た目はインスパイアしてるけど中身は別物だね。
まずくはなかったけど花月とかのスープだなあれは。二郎じゃない。

2617名無しの二郎好きさん:2011/02/07(月) 17:01:06 ID:Fl2jji5E0
やっぱ非直系トップは用心棒(千里眼)なのかな
富士丸とか蓮爾とか人を選ぶのもあるけど

2618名無しの二郎好きさん:2011/02/07(月) 17:05:55 ID:p6vhvd920
富士丸は直系

2619名無しの二郎好きさん:2011/02/07(月) 17:14:51 ID:1w44ggSIO
まるじは直系

2620ごみむし ◆j12.P8TI0s:2011/02/07(月) 18:07:18 ID:Ye9T.R8s0
http://art47.photozou.jp/pub/384/945384/photo/67000745_org.v1297069150.jpg
http://art47.photozou.jp/pub/384/945384/photo/67000797_org.v1297069167.jpg

野方@西武新宿線に新店発見!
その名もラーメン豚塾
場所は南口商店街のパチンコ屋がある通りにあり改札から徒歩3分と近い
今日の12時にオープンした模様
中を覗くと日焼けした兄ちゃんが3人くらいとまっピンクのTシャツ着た金髪のおねえちゃんが居た
営業時間までは確認出来なかったスマソ

所用があり今すぐは食えないが、豚力に続いて近所にインスパイアが出来て高まっているw
美味い店であることを祈る

2621名無しの二郎好きさん:2011/02/07(月) 18:23:15 ID:Fl2jji5E0
>>2620
http://livedoor.2.blogimg.jp/ramen_freak/imgs/0/2/0226b50a.jpg

2622名無しの二郎好きさん:2011/02/07(月) 18:33:18 ID:KJqGzl6c0
>>2620は、ラーメン700円でトッピング無料
>>2621は、ラーメン600円でトッピング有料

どっちがどこの店なんだ?

2623名無しの二郎好きさん:2011/02/07(月) 18:35:48 ID:Fl2jji5E0
いや>>2621は勘違いかもすまん

2624名無しの二郎好きさん:2011/02/07(月) 18:38:31 ID:Ie3QzEpQ0
>>2620
おぉ〜、俺の地元だ。
豚力は豚が美味い小滝橋インスパイアって感じだったからなぁ…
ガッカリだったからなぁ…
その新店にもあまり期待はしないが今から食いに行っちゃおうかな。

2625名無しの二郎好きさん:2011/02/07(月) 23:15:39 ID:9NujI8LA0
バリ男ってどうよ?

2626名無しの二郎好きさん:2011/02/08(火) 18:27:55 ID:nXnwtVks0
お野菜が豚塾レポしてた

場所は野方のコンサートホールのすぐそば ラシイ

2627名無しの二郎好きさん:2011/02/08(火) 21:50:42 ID:.nxw1hhw0
↑おまえのその書き方はお野菜じゃねーか!宣伝乙

2628名無しの二郎好きさん:2011/02/09(水) 00:51:54 ID:jzROalfw0
なんか、あー・・・ってカンジの店だね

2629名無しの二郎好きさん:2011/02/10(木) 03:05:09 ID:tsk1oxbg0
ラーメン二郎に“お家騒動”破門店「こじろう」衣替えで挑発
http://bit.ly/gzdo0z

2630名無しの二郎好きさん:2011/02/10(木) 12:31:14 ID:N1hE2owk0
豚肉料理http://www.youtube.com/watch?v=vTBnEalTDdc&feature=related用心棒豚ダボー

2631名無しの二郎好きさん:2011/02/10(木) 12:48:53 ID:CJ9jbKIc0
東中野のらーめん一
中毒性はないけど、そこそこうまい
麺がゆるいが、野菜もたくさんなので
ライトな感じが好きな人なら良いんじゃないかな

2632名無しの二郎好きさん:2011/02/10(木) 15:18:40 ID:i8flv2Is0
旨いか?
旨かったらもっと話題に上がってるはずだがな

2633名無しの二郎好きさん:2011/02/10(木) 17:26:33 ID:IG/Ti3zEO
東中野らーめん一は旨いと思うが。

2634名無しの二郎好きさん:2011/02/10(木) 18:00:30 ID:CJ9jbKIc0
好みによると思うが・・
開店当初と比べるとうまくなってると思う
580円の値段を考えると良い方かと

ただ馬場や桜台なんかと比べるとかなりライトなのと
麺がゆるゆるかな

2635名無しの二郎好きさん:2011/02/10(木) 18:04:15 ID:.PcOC99Y0
>>2634
そう書かれると
なんか全然うまくなさそうじゃん

2636名無しの二郎好きさん:2011/02/10(木) 18:13:25 ID:CJ9jbKIc0
すまん
じゃわかりやすく簡単に

値段を含めて歌舞伎や小滝橋よりマシ
以上

2637名無しの二郎好きさん:2011/02/11(金) 23:54:17 ID:n89TJOHg0
(復活)亜流、インスパでランキング(イッテミヨ!)

2638名無しの二郎好きさん:2011/02/12(土) 06:41:44 ID:BFATFh.60
いごっそう、辰屋、陸、かじろうは良い。
角ふじ、大、ジャンガレ系はもういい

2639名無しの二郎好きさん:2011/02/12(土) 12:03:40 ID:UyF.l1nQ0
大はマズイのにがんばってるよな
あの増殖ぶりw

2640名無しの二郎好きさん:2011/02/12(土) 15:38:03 ID:uWbPa5EQ0
大森と大山にある豪快家はどうでしょう?

2641名無しの二郎好きさん:2011/02/12(土) 17:26:18 ID:mSt7SmzwO
せっかく京都に来たので、夢を語れに行こうとおもったけと
臨休やら場所が異様に悪いので断念。

代わりにせたが屋行ってきます。

2642名無しの二郎好きさん:2011/02/12(土) 19:27:09 ID:DhyuKseE0
2637 :千里眼、陸、豚喜、大者、用心棒、ちばから、富士丸あとはイラネ

2643名無しの二郎好きさん:2011/02/12(土) 21:04:49 ID:e5Q6oOVQO
526、髭、麺でる、あかつき、雷、凛、の忘れ物

2644名無しの二郎好きさん:2011/02/15(火) 10:03:30 ID:aleyVZAYO
豚喜@亀有
昨日に続き今日も臨休
ヘルニアで大変なのは判るが…ちょっとねぇ

2645名無しの二郎好きさん:2011/02/16(水) 15:10:21 ID:PaKrpMSA0
神奈川の大和市つきみ野(SATYの近く)にあるラーメンえちごっていう店が
ヤサイラーメンと称してインスパイア系?みたいののチラシ出してたんだけど
誰か食べた人いる?

2646名無しの二郎好きさん:2011/02/16(水) 18:02:19 ID:/AgCKhKgO
麺でる戸越は長期休業
大@五反田か526しか代用がない

2647名無しの二郎好きさん:2011/02/16(水) 20:20:14 ID:nDPq/TME0
今日、中央林間駅にあるラーメン岩佐とやらに行ってみた。
RDBで二郎系が食べれるみたいにあったので…、太麺野菜豚マシとやらを注文。

んで食ってみて思ったのは二郎系ではないね。
旨い醤油トンコツラーメンだった。野菜は焼きそばに入ってるキャベツ みたいだったし、茹でてないのかな。
豚は強いて言うなら崩し豚なのか…。
麺は歌舞伎町を思い出してしまった。パスタだった。何か玉子の味がした。自家製じゃないっぽい、わからんけど。
スープは二郎見たくパンチがなかった。
でも、全体的には旨かった。旨い醤油トンコツでした。

2648名無しの二郎好きさん:2011/02/16(水) 22:26:47 ID:ZfZCRYaw0
秋葉原の麺屋武蔵 巌虎「巌流島ら〜麺」がJ系風という噂なので
食べてみたけど実際には武蔵の麺、魚粉をかけた薄味醤油スープに
モヤシ山盛りという感じでルックスも含め二郎とは全くの別物でした 

普通のモヤシ大盛りラーメンという感じなのでJ系の味を期待しなければ
大丈夫だと思うよ(逆にJ系を求める人にはオススメできない)

2649名無しの二郎好きさん:2011/02/21(月) 12:51:29 ID:vRVnEMEk0
りらくしん、2か月ぶりくらいに行ってきた。
以前は醤油ラーメン二郎風盛り付けって感じだったけど
今回こってり頼んだら、豚の出汁がよく出た乳化スープになってた。
二郎欲を十分に満たしてくれるラーメンでした。

2650名無しの二郎好きさん:2011/02/21(月) 19:26:01 ID:p1ETftbE0
>>2649
へえ〜
それならもう一度だけいってみようかなあ
味噌はまだありましたか?

2651名無しの二郎好きさん:2011/02/21(月) 21:46:03 ID:RqXQY6lMO
豚喜旨すぎて笑っちまった♪

2652名無しの二郎好きさん:2011/02/21(月) 21:53:42 ID:b9FyTJtE0
>>2651
たまにはPCから書き込めよ

2653名無しの二郎好きさん:2011/02/21(月) 22:35:20 ID:6zijlOfEO
駒澤大学の岩男行ってきた。

食券だしたときにコールがあったから、いつもの癖で「ヤサイアブラ」って言ったら、もう一度「 ニンニク入れますか?」って聞かれてしまった。

そりゃ「ニンニク入れますか?」に対して「ヤサイアブラ」って日本語としておかしいもんな…
っていうかアブラはないのね。
恥ずかしかったー。でもうまかった。

2654名無しの二郎好きさん:2011/02/21(月) 23:06:56 ID:KepMuAX20
>>2650
ありましたよ
+50円で

2655名無しの二郎好きさん:2011/02/22(火) 12:34:35 ID:NKF8tS6sO
豚喜本店行ったけど普通に旨かった!!
豚は神クラス

2656名無しの二郎好きさん:2011/02/22(火) 12:35:30 ID:CceE9seU0
>>2655
たまにはPCから書き込め

2657名無しの二郎好きさん:2011/02/23(水) 02:55:52 ID:Ek5c//MwO
>>2656
豚喜旨いから行って見ろよ!!まぁブサイクな奴は豚美が眩し過ぎるだろうが…

2658名無しの二郎好きさん:2011/02/23(水) 09:13:43 ID:e8ak4HqU0
豚喜はどうでもいいが屋形はクソ

2659名無しの二郎好きさん:2011/02/23(水) 11:24:47 ID:Au8AZW6A0
>>2657
どうして豚喜おすすめ書き込みは携帯からしか来ないのかなあ?ふしぎだねえ?w

2660名無しの二郎好きさん:2011/02/23(水) 12:50:02 ID:JKBC2pwwO
屋形は自分の店潰れてケータイ代も払えなくなって、各種掲示板には現れていないと思うんだがどうなんだ?

2661名無しの二郎好きさん:2011/02/23(水) 12:51:11 ID:oMaBiudM0
モッコリ豚のクオリティが上がっててビビった
量が少ないのと麺がまずい以外はOKラインと思った

2662名無しの二郎好きさん:2011/02/23(水) 13:09:11 ID:mNDfW/Po0
量が少なくて麺がまずいのか
それなら行かね

2663名無しの二郎好きさん:2011/02/23(水) 13:16:22 ID:F9eGMVU.0
野方の豚塾ってどのくらい麺の量があるのかな?
知っている人いたら教えて
ミニサイズもあるよね

2664名無しの二郎好きさん:2011/02/23(水) 13:46:05 ID:fY59Zx.U0
豚喜で夏につけ麺を食った記憶がある。
つけ汁がスープそのままだったような…、刻み海苔が麺に乗ってた。
旨かった。
そう言えば疲れたショップ店員みたいな人がいたような…。
ごめん…。

2665名無しの二郎好きさん:2011/02/23(水) 22:25:56 ID:c.4tStbs0
>>2661
あとスープはしょっぱくて豚はパサ気味だと思ったが

2666名無しの二郎好きさん:2011/02/25(金) 12:38:29 ID:wlQNQ5i60
秋葉原に新しくできた麺処MAZERUに行ってきた。
二郎インスパイアな汁なしというよりもジャンガレ風な気がしたが、
塩ダレというのは新鮮でなかなか旨い。
ただ、大盛でも300グラムという量の少なさとCPの悪さは致命的。
あと、接客のねーちゃんがエロかったw

2667名無しの二郎好きさん:2011/02/25(金) 13:00:04 ID:NSzjty.Q0
エロければ股間も腹一杯になるw

2668名無しの二郎好きさん:2011/02/25(金) 13:13:37 ID:2YHkZS8gO
>>2661
それだけで相当問題だと思うのだが

2669名無しの二郎好きさん:2011/02/25(金) 14:21:12 ID:iZbtqfPM0
>>2667
まさにモッコリ豚w

2670名無しの二郎好きさん:2011/02/25(金) 15:20:33 ID:QwTGPayE0
>>2669
自分で『上手いな』とか思いながらニヤニヤして書き込んじゃった?

2671名無しの二郎好きさん:2011/02/25(金) 15:28:58 ID:Wfi0LsBY0
柏のラーメン頂に初訪問。
昼時なのに先客2人で嫌な予感。
案の定出てきたものは二郎系と言うのが疑問な代物。
スープは温くしょっぱいだけ。
野菜はデフォにしたら少ないというより無い。(8倍まで可らしいが。)
麺は丸山製麺?
うぅ〜〜〜ん、まずい!

二郎系ってより大の出来そこない。
最低すぎて食った自分が恥ずかしい・・・

麺は

2672名無しの二郎好きさん:2011/02/25(金) 17:25:27 ID:amLQukro0
なんで本号は自家製麺なん?http://rahmenjiro.blog88.fc2.com/blog-entry-440.html用心棒まだ行ったこと無し

2673名無しの二郎好きさん:2011/02/25(金) 17:43:05 ID:Wb3pGKdMO
豚喜がフリーザ第三変身並の成長を遂げている…
旨すぎて感極まった

2674名無しの二郎好きさん:2011/02/25(金) 17:46:33 ID:MmCdOdOs0
なんで豚喜の書き込みはいつも携帯からなん?

2675名無しの二郎好きさん:2011/02/25(金) 18:09:40 ID:HByP6jAY0
>>2674
豚喜グループの創立者は大手コンピュータメーカーの優秀な技術者だったが、
開発方針で上司と対立し、ついに理不尽な理由で退職に追い込まれてしまった

職を失ったこの技術者が第2の人生をかけて始めたのが豚喜グループ

彼はコンピュータメーカーでの悲しい思い出のため、
PCは使用してはならないことを、社訓にしたんだ

豚喜の書き込みが携帯からだけなのはそういう理由なんだ

2676名無しの二郎好きさん:2011/02/25(金) 18:16:30 ID:ypLcnIYQO
なーるほど

2677名無しの二郎好きさん:2011/02/25(金) 19:08:52 ID:zvVWyWjQ0
豚が喜んで豚喜

2678名無しの二郎好きさん:2011/02/27(日) 13:09:29 ID:acaFlQqg0
>>2676
お前大丈夫か?

2679名無しの二郎好きさん:2011/02/27(日) 21:18:12 ID:aCwMxtaE0
RDB モッコリ豚の点数
100点連発してひとりで釣り上げてるアホいるね

2680名無しの二郎好きさん:2011/02/27(日) 21:20:18 ID:5jcbwnVs0
もっこりはもういいって・・・

2681名無しの二郎好きさん:2011/02/28(月) 12:18:52 ID:YgjswRXEO
バリ男こそ最強のインスパ。
昨年開店して早くも伝説の存在になろうとしている。

2682名無しの二郎好きさん:2011/02/28(月) 12:35:53 ID:fbY4dfio0
そういうと、バリ男は背を向け地平線の彼方へ歩み去った

バリ男よ、ありがとう!おまえのことは生涯忘れないよ
人々は感謝の言葉を口にして涙し、
バリ男のことをいつまでも忘れないよう見晴らしの良い岬に
記念碑を建立したのである(完

「バリ男 そして伝説へ…」

2683名無しの二郎好きさん:2011/03/01(火) 22:43:07 ID:a8lNmVns0
バリバリ伝説......懐かしいな(^^)

2684名無しの二郎好きさん:2011/03/01(火) 22:45:04 ID:DuUe2KWI0
バリ男4日の金曜日に訪問チャンス!
レポするわ

2685名無しの二郎好きさん:2011/03/02(水) 05:57:29 ID:2ch.A9HcO
もみじ美味かったよ
春休みで客少ないから売り上げに貢献してやってくれ
カラメはマシマシにしてくれ

2686名無しの二郎好きさん:2011/03/03(木) 10:54:33 ID:vDF4gJvE0
バリ男の店主はカズを3発くらい殴っていかつくしたカンジw

2687名無しの二郎好きさん:2011/03/03(木) 10:55:07 ID:wDelw/kIO
休み中でなくても客少ないからでんどん行ってやれ

2688名無しの二郎好きさん:2011/03/03(木) 12:50:32 ID:lUROomAk0
恵比寿のゼロワンはモヤシが生すぎて食いづらい

2689名無しの二郎好きさん:2011/03/03(木) 19:56:20 ID:OwZEDUvw0
東中野 はじめに久々に行った
相変わらず、スープがライトだが
これはこれでありかなと思うようになってきた

2690名無しの二郎好きさん:2011/03/03(木) 20:12:20 ID:RRdFhjHQO
神奈川新町の元気の源二号店ひどいなぁー。

ただでさえもやし99%なのに売り上げがあまり良くないのか、麺も野菜もどんどん少なくなってる。。。

あれで680円なら、電車賃払ってでも間違いなく二郎に行くわぁー。

2691名無しの二郎好きさん:2011/03/03(木) 22:13:43 ID:NWEebOnQ0
魑魅魍魎に繁殖した二郎モドキ
そろそろベスト、ワーストをはっきりさせようぜ

2692名無しの二郎好きさん:2011/03/03(木) 22:37:08 ID:s2/..sr20
>>2691
解ってないな。二郎は「つけ麺」や「味噌ラーメン」同様に、始めたのは
特定の店だったが、今や一般メニュー化したんだよ。
ベストやワーストなんて意味ない。それぞれの店の「二郎麺」があるのみ。

2693名無しの二郎好きさん:2011/03/03(木) 22:43:53 ID:8gZXfEaQ0
>>2691
ワースト決めて消去して行くより
ベストを決めて食いに行ったほうが早いだろ

2694名無しの二郎好きさん:2011/03/04(金) 00:32:07 ID:8ziYBFVoO
>>2691がフルボッコでワロタw

2695名無しの二郎好きさん:2011/03/04(金) 01:09:25 ID:74iRBnRQ0
>>2691
「魑魅魍魎」の意味わかってる?使い方間違ってるYO

2696名無しの二郎好きさん:2011/03/04(金) 01:28:11 ID:oVPEzRZo0
ベスト=モッコリ
ワースト=トンキ

2697名無しの二郎好きさん:2011/03/04(金) 01:29:28 ID:yz2Cny4M0
ベスト=バリ
ワースト=トンキ

2698名無しの二郎好きさん:2011/03/04(金) 11:13:22 ID:iCW1xu0k0
バリ男の場所は耳掻き嬢がストーカーに刺されて放火された所だよな
いわくつきで家賃安いんかな?

2699名無しの二郎好きさん:2011/03/04(金) 12:36:52 ID:hrlP395gO
ベスト 伝説の店 バリ男
ワースト 526武蔵小杉店

2700名無しの二郎好きさん:2011/03/04(金) 13:06:43 ID:9TMXzyS60
単独スレがない所は目くそ鼻くそ

27012684:2011/03/05(土) 01:28:20 ID:.508JNDs0
行ってきましたよ、噂のバリ男。
完食まで客俺1人に対して無駄に元気な店員3人。
それにしてもなんだよ、三河製麺って、俺の近所じゃんかよw
こんなんをいちいちインスパに入れてたらきりが無さすぎだろ。

ま、とにもかくにもドアの開閉が厳しすぎだな

2702名無しの二郎好きさん:2011/03/05(土) 22:17:48 ID:b4PyfHe60
バリ男
味玉入りで850円
量も少なすぎてラーメン新橋を連食

2703名無しの二郎好きさん:2011/03/06(日) 09:42:56 ID:Q53G/2VAO
どこでもいいが、二子玉川に店出してくれ、美味しい店が皆無。大学生多いし、二郎系ラーメン食べたい人は沢山いる。

2704名無しの二郎好きさん:2011/03/06(日) 09:51:30 ID:EoWzXq7w0
セブンで明星の豚三郎食べてみた
甘じょっぱいスープに平べったい噛み応えある麺
豚は入っていない
たまに食べてもいいインスパイアって感じ

2705名無しの二郎好きさん:2011/03/06(日) 11:43:59 ID:mPNs7csY0
>>2704
ちゃんと家に持ち帰ってから食べろ

2706名無しの二郎好きさん:2011/03/06(日) 19:40:04 ID:o2Wqv6zs0
湘南台の男のラーメンに初めて行った。
ワンコインであの量ならCP的には目黒二郎に買勝ってるね。
味的にも、スープが甘めだったが、価格、量、味的にも所謂底辺二郎…歌舞伎、小滝橋、池袋に勝ってると思った。
頑張って欲しいです。

2707名無しの二郎好きさん:2011/03/06(日) 21:51:30 ID:yejNTsHA0
>>2679のせいかモッコリバカ95点+いい訳

2708名無しの二郎好きさん:2011/03/07(月) 23:06:10 ID:OeD3uMDMO
これは>>2707が書いたんだろ


691:03/06(日) 21:44 xKNwuabS [sage]
ottimo敗北宣言来たw



バレバレだぞまるまるさんよwww

2709名無しの二郎好きさん:2011/03/07(月) 23:09:21 ID:mY5DVrpU0
どこのスレよw

2710名無しの二郎好きさん:2011/03/08(火) 00:25:49 ID:YIhwqpJQ0
りらくしん
二郎度増して美味くなってるせいか
メシ時には並びができるようになった。
テレビあるし、落ち着く店内だからか回転が悪い。

2711名無しの二郎好きさん:2011/03/08(火) 18:10:41 ID:/.47M2Sg0
用心棒 本号で初めて食べた。
麺うまい。
スープも乳化でコクがあり、ちょっととろみも感じて美味かった。
豚は一枚なのが残念だけど、ふわとろで最高だったよ。
大満足やわ

2712名無しの二郎好きさん:2011/03/09(水) 00:30:08 ID:MpN1SApM0
りらくしん
味噌が美味い。
二郎度低いけど。

2713名無しの二郎好きさん:2011/03/09(水) 01:10:51 ID:3nK.68Ko0
今見てきた
ラーメンデータベースのもっこり豚に採点してる奴ひどいな
ottimoって名前の奴 関係者だろ
他の奴がモッコリを酷評したのに対して ottimoがナゼ必死に弁解するのか意味不w

2714名無しの二郎好きさん:2011/03/09(水) 01:15:59 ID:mYqcrqsE0
だろ?
そんで叩かれると95点ですよ

2715名無しの二郎好きさん:2011/03/09(水) 01:35:36 ID:7mWJal0s0
モッコリの関係者は以前ひばりスレでも暴れていました・・
自分は本店のジャンガレの近くに住んでいるが地元民は全くというほどジャンガレ
に食いに行く人はいないです!

27161:2011/03/09(水) 01:36:43 ID:jr0ntIMY0
http://draft-bbs.com/p-saitoh%20%282%29.html

2717名無しの二郎好きさん:2011/03/09(水) 07:10:15 ID:gKgOVl1c0
おれもモッコリの近くで何回か食ったが今は行かないな
ひばりか用心棒本号行くわ
最初店名に期待したが、まずその豚がダメだろ

2718名無しの二郎好きさん:2011/03/09(水) 07:30:10 ID:vVjTXBIIO
そもそも下劣な店名からしてパス。
ジャンガレもふざけた商標(?)からして嫌悪感で絶対行かない。

2719名無しの二郎好きさん:2011/03/09(水) 12:11:45 ID:W0SJ4im.0
大阪のマッチョとかな

2720名無しの二郎好きさん:2011/03/10(木) 12:50:13 ID:pqWm0cVI0
ひばりの麺食ってたらモッコリ豚の麺は食えないなあ
つかランキング操作してるとか最低の店だとおもう・・・

2721名無しの二郎好きさん:2011/03/10(木) 14:13:55 ID:2P52N5VAO
五反田に出来た。豚伝説。小の量は目黒以下だが大だと体感450グラム。豚は若干厚め、野菜はクタ。スープは微乳化で生姜の香りがきつめ。豚とこむぎや大よりはおすすめ。

2722名無しの二郎好きさん:2011/03/10(木) 14:30:32 ID:7oMKI2RcO
住所は?

2723名無しの二郎好きさん:2011/03/11(金) 09:45:49 ID:dQqU6hAc0
なんか「〜郎」みたいな名前のメニューつくって、コールまで真似てる店とか見ると
飲食店業界は大変だな、と自然に思えてしまう。

2724名無しの二郎好きさん:2011/03/11(金) 11:20:52 ID:77gdxuUo0
ゆとりか?
不景気だから、どこも大変だよ

2725名無しの二郎好きさん:2011/03/11(金) 11:44:26 ID:c4/dfgeQ0
>>2724
中国の振り込め詐欺業界は景気がいいんだぜ

2726名無しの二郎好きさん:2011/03/12(土) 22:30:19 ID:RpTho1Vk0
りらくしん味噌は辛いけど美味い。
醤油より全然いいね。

2727名無しの二郎好きさん:2011/03/12(土) 22:52:29 ID:cCvlq7HU0
↑のんきだね

2728名無しの二郎好きさん:2011/03/12(土) 23:42:40 ID:2eh9Jr2oO
>>2726
りらくしん味噌普通にうまかった!あれはイイね

2729名無しの二郎好きさん:2011/03/12(土) 23:50:19 ID:cCvlq7HU0
ここには自重って言葉は無いんだね

2730名無しの二郎好きさん:2011/03/13(日) 00:46:52 ID:uJxLzyFE0
でた〜!モッコリバカ空気読まずに今日も100点!!

2731名無しの二郎好きさん:2011/03/13(日) 07:07:13 ID:XTlMLEsI0
RDBのモッコリ豚を採点しているottimoという人物は本当に酷いね
最近のモッコリの採点はほとんどがコイツ

2732名無しの二郎好きさん:2011/03/13(日) 07:32:23 ID:Y37J9J8U0
モッコリが100点で桜台が90点。
桜台の負け。

2733名無しの二郎好きさん:2011/03/13(日) 07:49:24 ID:89luvHSIO
モッコリすげぇ
毎度超高得点のottimo
細かすぎて嫌われてるだけなの覚えてもらえてないというもなもな(花粉症重症)さん
麺ましのあっぷさん
らーめん大好き麺'sさん
等レギュラー的存在ばっかり
二郎目黒にいた髭熊さんみたい

2734名無しの二郎好きさん:2011/03/13(日) 11:35:26 ID:MfjRaaWM0
http://●amendb.supleks.jp/scorelist/user/88946 (●には r )
まじてこいつ頭おかしいのか

2735名無しの二郎好きさん:2011/03/13(日) 11:43:57 ID:TiDLFmAs0
http://p.tl/-S10

2736名無しの二郎好きさん:2011/03/13(日) 14:15:46 ID:orO.r5po0
>>2731
自作自演だとは思わないけど、週に何回も行っていることもあるみたいだから
余程好きなんじゃね?

2737名無しの二郎好きさん:2011/03/14(月) 02:36:17 ID:5lgUVuyoO
湘南台の男のラーメン500行きました。全ての面において発展途上という感じ。ただ500円は安い。頑張って欲しいです。

2738名無しの二郎好きさん:2011/03/14(月) 07:29:30 ID:9MrrBn1Y0
別に美味しいんだから100点満点いっぱいつけてもいいでしょう

二郎信者は、二郎より店があるとすぐに切れるw

ottimoさん以外にもモッコリ豚に高得点出しているひといっぱいいますし問題ナス♪

2739名無しの二郎好きさん:2011/03/14(月) 07:31:50 ID:9IMuVtkc0
本人登場

2740名無しの二郎好きさん:2011/03/14(月) 07:37:44 ID:9MrrBn1Y0
本人じゃないってwなんでも妄想で決めつけるのはやめなよ

2741名無しの二郎好きさん:2011/03/14(月) 13:02:13 ID:Ft/YtnNA0
モッコリってそんなにうまいのですか〜?

2742名無しの二郎好きさん:2011/03/14(月) 17:41:48 ID:rr2.Fx8I0
ふにゃだよあんなの

2743名無しの二郎好きさん:2011/03/14(月) 21:09:29 ID:XFyzC8LI0
てか、3Dカメラで撮ったおっぱいがエロすぎるw
http://oppai.punyu.jp

2744名無しの二郎好きさん:2011/03/14(月) 21:48:15 ID:Uep6.Ayo0
>>2740
本人だろ
高得点と満点連発じゃ違いすぎる
ても高得点もつけるほどじゃないのは保証する
直系で例えると池二郎クラス

2745名無しの二郎好きさん:2011/03/16(水) 10:56:36 ID:m5.b.i2QO
>>2733>>2744だろwww
ottimo以外の人にさん付けで呼んでいる時点で
ottimoか店関係者かRDBで採点している奴でなんでしょう

2746名無しの二郎好きさん:2011/03/16(水) 23:40:00 ID:4LTl7t7Q0
ottimo=桜
やば言っちゃったw

2747名無しの二郎好きさん:2011/03/17(木) 00:53:34 ID:VLeo9FYw0
もっこり喰うなら松屋で生姜焼き定食ごはん大盛り食べたほうが絶対にいいでつよ
RDBの採点で期待していったら全然おいしくなかったでつ・・

2748名無しの二郎好きさん:2011/03/17(木) 01:09:33 ID:JFwiPJRA0
でつ→スヌーピーの顔

2749名無しの二郎好きさん:2011/03/17(木) 01:31:28 ID:SiWMpo7gO
>>2748
見えそうで、見えない(笑)

2750名無しの二郎好きさん:2011/03/17(木) 06:51:26 ID:C.uFS0P.0
>>2746
まったく関係ない誤報は流すなks

2751名無しの二郎好きさん:2011/03/17(木) 08:11:50 ID:mnYQluxI0
  , ´ ̄´ヽ
 ▲ ´ ` `ヽ
 ■|     ●|
 ▼ノ-_ __ ノ
    ノ━|
    /  |
   / | | |__
   _|__L_,)_)_,)

2752名無しの二郎好きさん:2011/03/17(木) 11:53:45 ID:k7r3lNVsO
>>2751か…か…カワイイじゃねーかw

2753名無しの二郎好きさん:2011/03/18(金) 13:07:16 ID:koeFinTo0
FlyingPrudence @ken4mnb @kamaya

「会社行かない!」っていうと
「会社行かない!」っていう。

そうして、あとで、さみしくなって、

「千里眼に行く」っていうと
「千里眼に行く」っていう。

こだまでしょうか、いいえ、だれでも。

2754名無しの二郎好きさん:2011/03/18(金) 20:08:27 ID:hRAw7Xv2O
男のラーメン行ってきた。

麺の太さはちょうど冷凍うどんくらい。っていうか見た目は冷凍うどんそのものみたいな感じ。でも食べるとゴワゴワしてて二郎っぽい。

スープは…なんだかラーメン虎ノ門みたいな感じ。何かが足りない。

これで500円はコスパ最強だけど、味は発展途上だと思います。今後に期待。

2755名無しの二郎好きさん:2011/03/19(土) 02:19:50 ID:IOriAEnw0
おいお前らモッコリバカが半べそでいい訳してるぞ
味覚に自信ありだってよ

2756名無しの二郎好きさん:2011/03/19(土) 07:03:16 ID:9K7.JrTo0
モッコリバカってなんだ?ww

2757名無しの二郎好きさん:2011/03/19(土) 07:16:04 ID:2QsT7vA.0
>>2755
うは!ほんとだ。プププ

2758名無しの二郎好きさん:2011/03/19(土) 09:25:42 ID:nBdLNDKwO
豚喜が旨いとゆう事実が証明できて本当に嬉しかったよ…

2759名無しの二郎好きさん:2011/03/19(土) 13:30:48 ID:xCOXfpjA0
先日テレビでやっていたが○菅の野菜マシは
モヤシ1kg入るって宣言していたぞ

2760名無しの二郎好きさん:2011/03/19(土) 14:12:32 ID:JKfhPPmMO
私は自他共に認められる味覚に自信があり、自分の生きてきた年数の半分程度しか生きていない若者にとやかく言われる筋合いもないと思っているので…



まあ、こう書いてあるって事はほぼ40歳以上って事だよな

………必死過ぎですwww

2761名無しの二郎好きさん:2011/03/19(土) 15:12:46 ID:JeteedGs0
このコメントは採点者により削除されました。


2011年3月19日 13:15



このコメントは採点者により削除されました。


2011年3月19日 06:57

ottimoがコメント削除してるwなんて書いてあったか知りたいwwww

2762名無しの二郎好きさん:2011/03/19(土) 16:16:59 ID:jiseVOFo0
ottimoってのも100点だと思ったら次は100点じゃないときに採点すればいいのに
これじゃ店の関係者のランキング操作と言われても仕方ないよね・・

2763名無しの二郎好きさん:2011/03/19(土) 17:07:38 ID:n7Tz1GoU0
ottimo=*桜*ってHNのおやじだよ

2764名無しの二郎好きさん:2011/03/19(土) 18:01:14 ID:JeteedGs0
サクラって親父 だれだよ 知り合いなのか
情報がすくねーw

2765名無しの二郎好きさん:2011/03/19(土) 18:27:19 ID:n7Tz1GoU0
>>2764
ramendb.supleks.jp/user/75772
こいつは〇富士の広報担当って噂が以前流れた。

2766名無しの二郎好きさん:2011/03/19(土) 18:39:38 ID:n7Tz1GoU0
>>2764
何故そう思うのか?と言えば。
ottimoがモッコリを宣伝し出したのが去年の11月。
*桜*がジャンクの宣伝活動が終わったのが去年の11月。
明らかに黒

2767名無しの二郎好きさん:2011/03/19(土) 19:43:48 ID:rJpgPDFw0
桜とottimoのどちらもチェックしたけど、
ottimoみたいにあからさまな採点をしてないな 桜って
ottimoはひどくね?

2768名無しの二郎好きさん:2011/03/20(日) 00:04:32 ID:CxXbQ/L60
>>2760
いやいやなかむらさんが24だから50以上だろ
で、写真撮ってスープ完飲してるよく見かけるキモおやじだとかなり限定されるんじゃね?

>他にも同じように指摘されてカチンときているユーザーがいるかもしれないと思い
いるわけねーじゃん、お前の書き込みが目障りなんだよって人しかいないだろw

>言い争うつもりはありません。よって、この書き込みにどのような評価があろうとも返答はしません。
自分の評価に自信があるならスルーすればいいものを、思いっきり自分で絡んどいて失礼な爺だなw

で、コメントが削除されてるってなんで?レビュー書いてないと削除されるのか?
批判的コメントだと削除出来るんじゃほんとになれあいボードでしかないわけだなRDBは

2769名無しの二郎好きさん:2011/03/20(日) 00:07:03 ID:.5v/YYAM0
>>2768
そのへんまとめてRDBのお問い合わせへ書きこんでくれ
よろ

2770名無しの二郎好きさん:2011/03/20(日) 00:54:22 ID:XnSPzjyo0
てか、その手の話題はもう終了してくれ
俺は興味ない

2771名無しの二郎好きさん:2011/03/20(日) 00:58:41 ID:c6SKLHsk0
俺も興味ない

2772名無しの二郎好きさん:2011/03/20(日) 01:15:38 ID:2NkJhLWo0
>>2769
なんであんたがやらないのさ。
煽るだけかい。

2773名無しの二郎好きさん:2011/03/20(日) 03:54:12 ID:fPCf9LWMO
>>2768なかむらさんって誰だよw

2774名無しの二郎好きさん:2011/03/20(日) 10:42:15 ID:wlXM1M6M0
ottimoさんを論破したのがなかむらさん

2775名無しの二郎好きさん:2011/03/20(日) 13:09:20 ID:IloDF3ZU0
もっこりぶたっておいしくないでつよ
ここで100点連発なら本マグロの中トロのお寿司なら10000点でつ

2776名無しの二郎好きさん:2011/03/20(日) 13:33:32 ID:8ezx6TrA0
本マグロの中トロ基準の貧乏人に言われても

2777名無しの二郎好きさん:2011/03/20(日) 13:41:55 ID:yQthbvkQ0
じゃあ何基準がいいんだ?

2778名無しの二郎好きさん:2011/03/20(日) 13:51:01 ID:WV2pthCo0
永山基準だ!

2779名無しの二郎好きさん:2011/03/20(日) 13:57:27 ID:lZSCRmMc0
食べたやつが100点だと思ってんだろ?
なんかまずいことでもあんの?

2780名無しの二郎好きさん:2011/03/20(日) 13:59:27 ID:.5v/YYAM0
1000点満点で100点なのに、そのまま100点満点のデータベースに100点といれるから問題になっている。

2781名無しの二郎好きさん:2011/03/20(日) 14:59:08 ID:jJZVpPL6O
>>2779
100人が50点だと思っても
1人が100点を100回やると…

わかるよな?

2782名無しの二郎好きさん:2011/03/20(日) 15:08:42 ID:t./ma0B60
ランキングで上位になったらなんかまずいことでもあんの?
あんたにとって

2783名無しの二郎好きさん:2011/03/20(日) 15:09:02 ID:.5v/YYAM0
1000点満点で100点なのに、そのまま100点満点のデータベースに100点といれるから問題になっている。

2784名無しの二郎好きさん:2011/03/20(日) 16:38:46 ID:iWcJkusk0
卍って今度の大震災、大丈夫だったの?

2785名無しの二郎好きさん:2011/03/20(日) 17:43:53 ID:fPCf9LWMO
>>2782忙しくてひばりに中々行けない俺のホームなんだか
変に人が来られて並ばれても困る(あんな評価で人が来るとは思えないが)

ちなみに俺は初書き込みだからね

2786名無しの二郎好きさん:2011/03/20(日) 18:54:49 ID:H6pbcX2s0
一度だけモッ○リがどれだけの味なのか知りたくて行ってみた
個人的にはまずくはないけど全然うまくないと思った

そもそも俺はインスパが大嫌いだからそういう目で見てしまって
いるのかもしれないが
とにかく朝霞や志木という直系インスパ不毛の地で楽して儲けようという
根性が気に食わん

2787名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 06:52:18 ID:y106hRdI0
モッコリにがっかり

2788名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 10:28:15 ID:JfDdyrn2O
モッコリ豚のこうさんのレビューに

帰りがけに『スープ変えました??』とチーフに直撃すると
今年の1月3日から変えてないとの回答を…

と、書いてあった
3月15日に
カネシとの兼ね合いが気になるところだけれど、キリっとした味わいが乳化スープだったころにはなかったか。
 ちなみに極端に変化したわけではありません。ほんの少々です。秋さんの報告は本当でした。

そしてこうさんのコメントにはスープの事は完全にスルー
書いたもな○な涙目www
早く駄舌認めottimo大先生に謝罪しろよ

も○もながどんな言い訳するのか注目です

2789名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 11:36:29 ID:F45nle/M0
結構な人が「スープが変わった」と思うってことは、
味が安定してないんじゃないの?
日替わりで店員のうちの何人かが作っていたりするから、
人によって具合が変わってるとか・・・
ひばりヶ丘二郎みたいに、常に一人が作っていないから、
スープの味が安定しないんじゃないか??

やっぱ、人のレビュは、「この人が食べたときは、こう感じたんだな・・」
くらいにとらえるべきだな・・・。
人の味覚は人それぞれで、表現も文章じゃなかなか伝わらないし・・・
意見や基準を人に押しつけるのではなく、自己完結(自分で食べて自分で判断)

2790名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 13:24:32 ID:wuf.cdHo0
乳化とか味の変化はよくわからんけど、ひと月くらい前に行ったときに
スープに脂の層が浮かんできてたのは気付いたな。

ところで、カラメって何のためにするの?
十分スープの味は濃いと思うけどさらに濃くするんか?

2791名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 14:05:03 ID:F45nle/M0
カラメ・・・といえば・・・
カラメボトルを盗んでいく、とんでもない二郎信者がいると聞いたが・・・

2792名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 15:08:41 ID:nMe1sceQ0
>>2790
何故オマエ基準?
味の濃さの感じ方や味わい方なんか人其々だろ

2793名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 16:13:16 ID:7AZMPExIO
もっこりはおいしいよ

カキコ読む限りスープ分析力の乏しいアンチが騒いでるだけだな

2794名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 16:16:47 ID:Tbm2GLSs0
>>2793
はいはい、おじいちゃんお部屋に戻りましょうね〜

2795名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 16:21:48 ID:Id5TLZSE0
味は大したことないし回転が遅いし…

2796名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 16:31:56 ID:oW0TXVoo0
もっこり普通にマズイと思う
アンチとか関係なく一度行けばこんなもんかってレベルだろ
ここ程度で100点連発してるヤツがスープの分析力って・・

2797名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 18:44:40 ID:553gA9dMO
モッコリの麺とスープが好きなんだよ。
たまにあるパサ豚には萎えるがなw

100点連発さんは少し自重したほうが…
俺もだが、何度も同じようなレビューならチラ裏だろw

2798名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 19:18:43 ID:U0WgkX9Y0
くそデータベースの点数気にされても困るわwwww
あんなもん参考にしてるやつは情弱ということでいいだろうがwww

2799名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 22:45:29 ID:Bxd5wlkc0
ottimoがまたしても…
モッコリへの採点31件目

2800名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 23:04:02 ID:F45nle/M0
>>2798
同感、同感!
>>2799
いつまでも気にしてるということは情弱ということ??

2801名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 23:06:32 ID:P4YTKvXkO
志木住まいの俺がきましたよ。
モッコリ行ったことあるが、あそこはまずいよ。豚がパサパサでスープぬるすぎでいまいちだった。

2802名無しの二郎好きさん:2011/03/22(火) 00:50:48 ID:c8UseaOg0
自他共に認められる味覚に自信があるottimoさんこんばんは。
貴方が気にしている採点基準についてとやかく言った訳でもないのに私のコメントが不当に削除されてしまったことを非常に遺憾に思います。
私はただ貴方のレビューの意味不明な所と他人のレビューでコロコロ意見を覆すその姿勢に意見しただけなんですが。
どうせこのコメントも削除されてしまうんでしょうがね。

意味不明な文章を最後まで読んでやってるだけありがたいと思って下さいね。
私以外にはきっと誰も読んでないんですから。
尤も読んだところで何の参考にもなりませんけどね。

では失礼します。


ホントにもう…お前らって……最高じゃん!

2803名無しの二郎好きさん:2011/03/22(火) 15:58:41 ID:MrS9Abm.O
もうモッコリ話題止めない?
流石にottimoイビリ飽きたw

他の話題は無いのか?

2804名無しの二郎好きさん:2011/03/22(火) 21:54:17 ID:/iMsikjY0
モッコリはこれっきり

2805名無しの二郎好きさん:2011/03/23(水) 07:45:13 ID:olMnEVqE0
完飲できれば100点w

2806名無しの二郎好きさん:2011/03/23(水) 08:30:28 ID:U8M6RGwk0
オットモっていいやつじゃん
俺はオットモの味覚は確かだと思うぜ
叩く奴の気がしれん

2807名無しの二郎好きさん:2011/03/23(水) 11:10:28 ID:lyOdf57Y0
>>2806 ウルセーんだよオットモ

2808名無しの二郎好きさん:2011/03/23(水) 15:41:56 ID:CqGCWhEMO
なんだかんだ言って、お前らモッコリ好きなんだろ!あんまりオトッモの事悪く言うなよ!

2809名無しの二郎好きさん:2011/03/23(水) 16:16:46 ID:ijUoruYY0
美味すぎるよねバリ男!

2810名無しの二郎好きさん:2011/03/23(水) 17:34:28 ID:CO5Ax/I2O
気合い入れます。
「トゥース!」「いただきます」

2811名無しの二郎好きさん:2011/03/23(水) 18:52:00 ID:GwXTAk0A0
明日は北郎営業ですか?

2812名無しの二郎好きさん:2011/03/23(水) 18:53:19 ID:AzmviYOU0
キタロウ!!

2813名無しの二郎好きさん:2011/03/23(水) 18:57:51 ID:oEgO6xYkO
あのポマードに直接聞け

2814名無しの二郎好きさん:2011/03/23(水) 22:23:45 ID:jA/RbXr20
バリ男とならモッコリがちょびっと勝ってるかも

2815名無しの二郎好きさん:2011/03/24(木) 01:50:44 ID:cmBSrwSo0
もっこり喰ってEDになりました

2816名無しの二郎好きさん:2011/03/25(金) 04:59:16 ID:jO18WwtcO
26日は用心棒で1日限定でつけ麺だろ?
行かねーけどな
つーか行く奴いねーだろw

2817名無しの二郎好きさん:2011/03/25(金) 13:09:06 ID:c9W5gqFE0
行くけど何か?
来年も行くけどお前は来るなよ!
絶対ニダ!絶対ニダ!

2818名無しの二郎好きさん:2011/03/25(金) 13:13:27 ID:c9W5gqFE0
ほらよ!http://blog.goo.ne.jp/ramen333333/e/7d6bac71d6ef2c979e52f04a8d844b70?fm=rss

2819名無しの二郎好きさん:2011/03/26(土) 00:44:33 ID:Ga7Cjr7M0
あー残念!今日は98点でした。

2820名無しの二郎好きさん:2011/03/26(土) 06:29:59 ID:Kjuo61Ng0
2011年3月25日 23:53
[98点] 中ラーメン ( 野菜、にんにくダブル )
ottimo
2011年3月21日 22:17
[100点] 中ラーメン ( 野菜、にんにく )
ottimo
2011年3月21日 20:21
[95点] ラーメン中 小豚(ニンニク、アブラ)
こも
2011年3月20日 07:10
[82点] ラーメン[中](700円)+豚(250円)
こう(決算多忙も・・頑張れ!ニッポン)
2011年3月19日 14:48
[86点] ラーメン中(700円)+豚(250円)+ヤサイ、ニンニク
めん侍
2011年3月19日 01:28
[100点] 中ラーメン + 子豚 (野菜ちょい増し、にんにくダブル)
ottimo
2011年3月15日 20:26
[80点] ラーメン(中) 豚 ¥950 ヤサイ1.5ニンニク
こも
2011年3月14日 10:44
[95点] ラーメン(大)+ラー油
rdbkmt
2011年3月13日 00:24
[100点] 中ラーメン + 子豚 + 生卵 ( 野菜、ニンニクダブル )
ottimo

2821名無しの二郎好きさん:2011/03/26(土) 09:50:44 ID:iFZ0EfWQ0
これだけ高得点が続いても、トップを伺う点数にならないのは何でだ?
1人が満点続けても点数が上がらないんじゃないのか??

2822名無しの二郎好きさん:2011/03/26(土) 14:17:15 ID:GbF1LRHM0
オットモどうした?
俺は以前はひばりおんり

2823名無しの二郎好きさん:2011/03/26(土) 14:42:43 ID:aac2Q7OwO
用心棒 本号
うますぎわろた

2824名無しの二郎好きさん:2011/03/26(土) 14:49:10 ID:6oEcy5JIO
本号かよ!
何で神保町のつけ麺行かねーんだよw

2825名無しの二郎好きさん:2011/03/26(土) 15:43:48 ID:Qjnh6Dh2O
モッコリの評価すげーな

最近10レビューの平均点(オットモ含む)
91.8点
最近10レビューの平均点(オットモ含まず)
81.6点

オットモ1人で平均点を10点以上上げてるw

2826名無しの二郎好きさん:2011/03/26(土) 16:35:52 ID:GbF1LRHM0
もっこりの評価が上がることでなんかまずいことでもあんの?
オットモに習ってもっこりでみんなで100点連発させようぜ

2827名無しの二郎好きさん:2011/03/26(土) 16:49:04 ID:KpM9Eypo0
もっこりで100点なら本マグロの中トロのお寿司なら10000点でつし
大トロのお寿司なら12000点でつよ 因みにネギトロなら9000点でつ

2828名無しの二郎好きさん:2011/03/26(土) 16:49:27 ID:iFZ0EfWQ0
最近の平均?
1人が10点以上上げたって?
それで、全体の点数は以前から何点上がったんだ??

2829名無しの二郎好きさん:2011/03/26(土) 22:00:43 ID:W5cD7Anw0
もっこりまっこり

2830名無しの二郎好きさん:2011/03/26(土) 22:54:16 ID:P0zL2/iAO
正直、城南在住の身としては、六厘舎なくなった今、もっこりが頑張ってもどうでもいい話しだ。
インフィニあるけど○でるが心配だよ。

2831名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 00:16:16 ID:gbD9lkfc0
もっこりのランキング操作とかって売れないアイドルのCD何枚も買うカスと一緒だなww

2832名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 00:38:08 ID:NbsnxChU0
あれだけ100点連発しても、1点くらいしか上がってないんじゃないか?
それだと、ランキング操作って言えないよな

誰だ根拠もなくランキング操作だと言い出したヤツは?

2833名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 00:48:09 ID:dqtJzHBo0
そんなわけねーだろ算数もできないのか?

2834名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 00:54:02 ID:NbsnxChU0
ランキング操作かどうか?ってことを言ってる
日本語理解力がないのか?

100点連発で、1点くらい上げて、ランキング変えたのか?
以前の点数とか、ランキング何位とか知らないから質問を投げかけたのだが・・・

2835名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 01:03:32 ID:3sXXYTx60
平均点は確実にオットモが5点は底上げしてる。

しかしRDBのランキングはラーメンポイントとやらを評価してだしているようだ。(ランキングの単位がポイントのため)
ラーメンポイントの算出方法が公開されていない以上、全ては憶測になるが、
一人の人間が狂ったように極端な点数を乱発しても、ラーメンポイントは大きく変動しないように鳴っているのは確か。

よって1Accountで点数を乱発しても、工作としては効果が薄い。
それをオットモが知らないのだとしたら、工作人としてはあまりに浅はか。ファンとしてはあまりに純粋。

2836名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 01:11:07 ID:dqtJzHBo0
算数つったら平均点のことなのにすぐ火病って理解力とかいいだすんだから弁慶様は

2837名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 01:16:10 ID:NbsnxChU0
二郎系の醤油豚骨好きなので、二郎系が多くランキング入りしている
醤油豚骨部門において、二郎系以外の店としてモッコリ豚がランク16位?
くらいで、環七一之江と府中にはさまれていたのは、なんとなく覚えていた。
だから、ランキング変わってないんじゃないの?ということで疑問を持った。

5点違ったって? 5点違ったらランキング変わってるんじゃないのか?

2838名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 01:19:55 ID:3sXXYTx60
あの、ちゃんとレス>>2835読んでる?
付けた点数の平均点は、レビュー乱発で底上げできるが、
ランキングには影響しにくいということを言ってるんだが。

2839名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 01:25:08 ID:3sXXYTx60
オットモが乱発する前のラーメンポイントが分かれば検証できるんだがなあ。

2840名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 01:31:54 ID:NbsnxChU0
平均点と評価点数の関係を明確にするために、念のための質問でした。
丁寧な回答ありがとう。

まあ、RDBには「ラーメンポイントによるランキングはユーザーの主観による採点(満足度)
の集計を元にしたものであり、味の絶対的な評価の順位ではありません。」
と書かれているわけだから、人の噂や、点数とかランキングに踊らされることなく、
自分の舌で評価することが一番だな!

2841名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 01:35:50 ID:xUyrkYmY0
以前ひばりスレであばれてたのもオットモかな?

2842名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 04:53:54 ID:Srv/IaN60
よりによってモッコリなんかに100点つけるからイラッとくるんだね

2843名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 09:12:14 ID:gL6EgLgE0
>>2842
どこの店が100点ならいいんだよ?
もっこりだって直系のまずい店と比べたら全然うまい方だと思うけど
直系に対する変な拘りでもあるの?
オットモのなかじゃ最高なんだからいいんだよ

2844名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 09:22:49 ID:EXSD99G6O
IP見れば毎回同一人物が暴れてるだけだからスルーがよろしいで

2845名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 09:54:42 ID:NbsnxChU0
コメント消されたり、言ったことを聞いてもらえない「ナカムラ」が
みんなを煽ってるだけだろ
「ナカムラ」のただの逆恨み?・・・自分が王様??
「ラーメンポイントによるランキングはユーザーの主観による採点(満足度)
の集計を元にしたものであり、味の絶対的な評価の順位ではありません。」
っていうRDBの基本理念のことを理解できてないんだな

もう、この話題にはスルーがよろしいようで・・・

2846名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 11:37:14 ID:oASrLoZ60
やだ!

2847オットモ好き:2011/03/27(日) 11:58:56 ID:gL6EgLgE0
中村本人1回は登場してるな
俺は中村が嫌いだ
オットモを支持するよ
本人が感じてるのが100点なんだからそれでいいじゃん

2848名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 12:02:59 ID:0VMr/jPQO
オッチモだと思ってたよ…

オットモって読むのね

2849名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 12:18:33 ID:oASrLoZ60
>>2847
お前オットモ本人だろ

2850名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 12:49:37 ID:xUyrkYmY0
>>2843
でもっこりマズイ直系でどこですか?

2851名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 12:54:52 ID:RPgiEKGcO
オットモ好きってやつどうみても本人か関係者乙だろ 必死になりすぎて気持ち悪いな

2852オットモ好き:2011/03/27(日) 13:03:03 ID:gL6EgLgE0
俺はもっこり行ったことないよ
神奈川に住んでるんで直系でうまい店がいくつかあるからそこしか行かないよ
でもオットモ好き
やっぱ本人の意見を尊重しなきゃね

2853オットモ好き:2011/03/27(日) 13:08:48 ID:gL6EgLgE0
俺は行ったことないが神奈川で言う北郎や菜良のこと100点連発しててもなんとも思わないけどな

2854名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 15:20:32 ID:/0vZTD5.0
もっこりって時点で駄目だろ

2855名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 17:09:33 ID:xMIBh2Kw0
今日になってから、何度も書き込みして執拗にオッチモを擁護している
ID:NbsnxChU0とID:gL6EgLgE0
どっちかがオッチモだろwまたはどっちもオッチモ本人だろww

2856名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 18:36:14 ID:yvci/1W60
なんか心の狭い奴らが多いなww 人のこと気にしすぎ。

2857名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 18:38:07 ID:n.l3kXM.O
岡山のダントツラーメン。関東以外で食べた二郎インスパイアの中では一番二郎に近いかも。関東の中途半端に二郎を真似たものより、遥かにレベルが高いです。開店前から行列してました。

2858名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 19:02:28 ID:oahlfBhs0
×オッチモ

〇オットモ

2859名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 19:35:03 ID:cbJU0jcI0
初めてジャンクガレッジへ行ってきたけど、ちょっとお話にならないレベルだった。

2860名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 19:35:34 ID:3sXXYTx60
初めて六厘舎へ行ってきたけど、ちょっとお話にならないレベルだった。

2861名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 19:55:23 ID:42TvV5Us0
武蔵村山の六厘舎は閑古鳥

2862名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 20:02:12 ID:42TvV5Us0
オッチモでしょうか?
いいえ、オットモ

2863名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 21:32:37 ID:s1awu5sM0
>>2857
関東以外の二郎インスパってどの店と比較してんの?

2864名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 21:57:07 ID:n.l3kXM.O
>>2863
豚と真珠、豪めん、卍、大須賀屋、らけいこ、まるぎん、ロッキー、ジャンク屋哲、夢を語れ、マッチョ、笑福、島系、その他多数。

2865名無しの二郎好きさん:2011/03/27(日) 22:46:47 ID:s1awu5sM0
>>2864
店名間違え多数乙

2866名無しの二郎好きさん:2011/03/28(月) 00:22:52 ID:cHglQfaQ0
豚と真珠?

2867名無しの二郎好きさん:2011/03/28(月) 01:12:16 ID:QDMG8pvMO
機会が有れば行きたいと思ってるんだけど、岩男ってどうですか?

もし行った事ある方居れば教えて下さい!

2868名無しの二郎好きさん:2011/03/28(月) 07:04:27 ID:6kHp8YJEO
どれが店名間違い?乙とはどう意味ですか?

2869名無しの二郎好きさん:2011/03/28(月) 11:49:55 ID:6gKiGI1.0
飯田橋大勝軒に行こうかと思うんだけど量どのくらいか気になる

2870名無しの二郎好きさん:2011/03/28(月) 12:57:55 ID:Pb8yMZ0EO
目黒と同じだな

2871名無しの二郎好きさん:2011/03/28(月) 13:21:31 ID:GSEwjW3oO
>>2867

キャベツの千切りを茹でられて気持ちがなえた。量も無くて、特徴はないよ。

2872名無しの二郎好きさん:2011/03/28(月) 16:10:00 ID:xCf/g4NE0
てか、3Dカメラで撮ったおっぱいがエロすぎるw
http://3dpic.99k.org

2873名無しの二郎好きさん:2011/03/28(月) 22:06:52 ID:QDMG8pvMO
>>2871

正直言いますと、期待大だったのですが・・・。

そうなんですかー。。。
分かりました!

聞いてみて良かったです!
ありがとうございます(^O^)

2874名無しの二郎好きさん:2011/03/29(火) 12:28:27 ID:aOdYKZG.O
用心棒 本号って美味い?

2875名無しの二郎好きさん:2011/03/29(火) 12:55:55 ID:j2pF/aDQ0
参考までに二郎好きの人のブログhttp://ameblo.jp/vw-golf61018/entry-10803710825.html

2876名無しの二郎好きさん:2011/03/29(火) 13:02:58 ID:aOdYKZG.O
サンクス!参考になりやした。

2877名無しの二郎好きさん:2011/03/29(火) 17:10:28 ID:2vp/cPqQ0
本号では汁なしやんないの?

2878名無しの二郎好きさん:2011/03/30(水) 07:03:01 ID:0Xs36KPo0
526小杉店の話題ないねw

2879名無しの二郎好きさん:2011/03/30(水) 14:51:26 ID:ClhycX0I0
話すまでもない亜流店だからな

2880名無しの二郎好きさん:2011/03/31(木) 15:24:59 ID:eyha9dVI0
千里眼、ここの評判見て行ってみたら本当に美味かった。
接客良好で、店出るときに笑顔で「ありがとうございます!」って言ってもらえたの
二郎系で初めてだ。

2881名無しの二郎好きさん:2011/03/31(木) 19:03:27 ID:pMaR8YMcO
俺はウインクされたぞ!
つーか用心棒の汁なしって期間限定メニューなん?

2882名無しの二郎好きさん:2011/04/01(金) 00:56:14 ID:7Eu54MW20
千里眼が二郎だったらうまいと思うけど
千里眼がパクリと思ってしまって
なんか食べた後、敗北感感じるのは俺だけ?

2883名無しの二郎好きさん:2011/04/01(金) 01:09:01 ID:uHV6JShw0
へーちゃんらーめんの8玉みたいに麺増やせる二郎ってあるん?

2884名無しの二郎好きさん:2011/04/01(金) 01:10:43 ID:NtyQYZYk0
小滝橋

2885名無しの二郎好きさん:2011/04/01(金) 01:23:51 ID:uHV6JShw0
人間の食い物で頼むよ

2886名無しの二郎好きさん:2011/04/01(金) 07:56:55 ID:Lpt8pal6O
>>2874
周辺の店にアテが無いなら十分アリ。
ニンニクをよく忘れられるが二郎の雰囲気はあるよ。東大の斜め向かいで客が野郎ばっかだけどね…。

2887名無しの二郎好きさん:2011/04/02(土) 14:13:44 ID:MLtkeW8M0
>客が野郎ばっかだけどね…。

この手のラーメンでちょっとハッとさせられるコメントだ

2888名無しの二郎好きさん:2011/04/02(土) 14:26:43 ID:XAMF8btQ0
>>2874
神保町と違ってまんま二郎てラーメン
つか二郎上位店クラス

2889名無しの二郎好きさん:2011/04/02(土) 14:40:27 ID:pRy8uD4o0
>>2887
連絡ください。当方、野郎です。

2890名無しの二郎好きさん:2011/04/02(土) 14:42:15 ID:XWQWmjGIO
本号は麺、スープ共に二郎最上位に位置する美味さ、まんま二郎でしょ

看板変えたら判らんぞ

2891名無しの二郎好きさん:2011/04/02(土) 18:08:33 ID:1SWh4BIIO
本号で豚ダブルとって撃沈しそうになった。
あの豚は凶暴です。

2892名無しの二郎好きさん:2011/04/03(日) 11:30:35 ID:td.sC0so0
池田屋 京都一乗寺にて

小豚を食らう
夢を語れより二郎ぽいと言う触れ込みだったので行ってみた
麺は小でも300gあるらしい
食べてみた感想は、確かに麺は二郎ぽくいい感じ。
でも量は200g弱に感じた、天地返しをしようとしてもなかなか麺が出てこないw
野菜の盛りはデフォでも結構ある。ややクタぎみ。
豚は脂身が少ない部位を使用。箸でほぐれ実に柔らかい。
どの二郎のダブル以上入っており危うく撃沈しそうになった。
スープは乳化タイプだが甘みが感じられず、やたらに塩っぱかった。
開店間もないと言う事で、時間を空けて再訪するつもりです。

2893名無しの二郎好きさん:2011/04/03(日) 11:37:18 ID:D6kLKj6w0
池田屋って石川県にある池田屋の系列店?

2894名無しの二郎好きさん:2011/04/03(日) 12:50:05 ID:A5Vz/D6Y0
ほんと用心棒本号この前初めて行ってびっくりした。
目をつぶって食べたら桜台だと思うw

2895名無しの二郎好きさん:2011/04/03(日) 13:01:18 ID:CfK4z952O
桜台ほどブレ無いだろw

2896名無しの二郎好きさん:2011/04/03(日) 14:16:33 ID:SWBQWlEU0
用心棒本郷初めていったけど、確かに豚のボリュームは十分だったな。
でも脂身が多くて身も軟らかすぎた。
俺的にはモッコリの豚が一番好き。

2897名無しの二郎好きさん:2011/04/03(日) 14:45:51 ID:AiWAX6E.0
今まで、ここで評価されてる亜流インスパいろいろ行ったけど
どこも書き込まれてる通りの店だった。
無駄な煽りや下らないレスも多いけど、味の評価は信用できるね。
てことで今度、本郷行ってみる。

2898名無しの二郎好きさん:2011/04/03(日) 14:52:25 ID:kv0Wf1/A0
1週間後、そこには本号アンチになって書きこむ>>2897の姿が!

2899名無しの二郎好きさん:2011/04/03(日) 15:31:53 ID:PJ7.mJ5wO
熊谷ジャンク行ってきた。大ラーメン大豚チーズ味卵生卵。
豚と麺が少ない…味は東大宮の当たりん時と同じ。
二郎インスパイアと言うよりジャンガレのラーメンだわ。
スープがほんのり家系っぽい気がするのは俺だけ?

2900名無しの二郎好きさん:2011/04/03(日) 16:01:32 ID:i0P/4nEE0
>>2896
オットモさんもういいからw

2901名無しの二郎好きさん:2011/04/03(日) 20:16:33 ID:4i3P0bBU0
この人は二郎系、写真綺麗で見やすく詳しく書いてますよとりあえず用心棒 本号http://0608tuyo.blog.so-net.ne.jp/2010-12-18

2902名無しの二郎好きさん:2011/04/03(日) 20:28:55 ID:cJEjReWA0
8日にいよいよ東京駅にジャンガレオープンだな

2903名無しの二郎好きさん:2011/04/03(日) 22:03:35 ID:yHaqG7pE0
んなもん興味ねーよ

2904名無しの二郎好きさん:2011/04/04(月) 17:27:31 ID:qqnAc0C2O
オットモさん(45歳)と思われる書き込みw

好きだから2日連続で食ったら、さすがに翌朝胃が痛い。若い時には平気だったんだけどな。悲しいな。週イチが限度かな?
当方45才の中年オヤジ。二郎やマルジもさんざん食ったけど、モッコリ豚は引けをとらずに美味いと思う。
接客も完璧で見てて気持ちいいしね。スタッフの方、これからも頑張ってください!

2905名無しの二郎好きさん:2011/04/04(月) 18:48:11 ID:KcBt1cH.0
味症オッチモやジャンガレ関係者の捏造にはウンザリ
以前はひばりスレ今日は西台スレにも現れて宣伝している・・

2906名無しの二郎好きさん:2011/04/04(月) 19:32:05 ID:bv8cX/nwO
小杉はここでよろしかったですか?

2907名無しの二郎好きさん:2011/04/04(月) 21:12:27 ID:208JAOhc0
俺はオットモ好きだよ

2908名無しの二郎好きさん:2011/04/04(月) 21:45:22 ID:yLaWRfOM0
ハイハイ忙しそうだなオットモよ

2909名無しの二郎好きさん:2011/04/04(月) 22:00:03 ID:GKYsMWsI0
俺は嫌いじゃないな。
自分のお気に入りな店を褒めちぎってるだけで鼻につくもんでもない。
なぜココの人はそんな粘着すんのか正直わからん。

2910名無しの二郎好きさん:2011/04/05(火) 10:54:39 ID:C.Ptww3IO
用心棒でまぜそばやってるみたいだけど、どんな感じ?

2911名無しの二郎好きさん:2011/04/05(火) 11:06:10 ID:QnpXYuSY0
俺はオットモ大嫌い!だって舌がバカすぎるんだもん
コイツ運子くったってモッコリの丼に入ってたら100点だすぜ!
今日は若干の獣臭は残るが柔らくて美味しかったとかな

2912名無しの二郎好きさん:2011/04/05(火) 16:04:32 ID:SnaP.luoO
オットモ頑張れ

2913名無しの二郎好きさん:2011/04/05(火) 20:32:42 ID:p.5ZTGyY0
>>2910
そういえば神保町昨日からだったっけ
ランチに行けばよかった


本号が100点ならモッコリは75ぐらいが妥当だな

2914名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 01:10:46 ID:y/mcNe4A0
日にちが変わるとオッチモジャンガレ擁護が現れる法則

2915名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 11:15:17 ID:ThiRkk76O
用心棒ってやっぱ行列するの?

2916名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 11:27:28 ID:rcbQL9qEO
時間帯によるけどそうでもない、んな事より丼がでかくなって量が増えてたw

2917名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 12:18:23 ID:ThiRkk76O
>>2916ありがとう。行ってきた!まぜそば美味かったよ。
ニンニクアブラにしたがそんなにパンチがなかったかな…ここって千里眼と同系列?なんか雰囲気が似てる。フロアの姉ちゃんがおっぱいでかい。

2918名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 12:34:43 ID:WWnJpHvo0
昨日まぜ食ってきた
ニンニクアブラカラメ辛玉で凶暴使用
確かにドンブリデカくなってたw

2919名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 14:13:07 ID:/QP5onu.O
バリ男結構旨かった。
が、あの小さな丼は残念。
しかも野菜マシも大盛りも無いなんて…。
全然男らしくねぇーな。

2920名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 18:23:00 ID:zZhyZwHA0
ume

2921名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 18:34:09 ID:LuY2WszI0
オットモそろそろ評価時だぜ
100点頼むわ
期待してるぜ

2922名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 18:38:10 ID:e16hAdl60
オッズ

100点       1.0
90点台       5.5
80点台以下   250.0

2923名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 20:40:45 ID:vaDlc1v20
用心棒まぜそば汁が多めとかネットで見かけたけど
汁少な目とか言っても大丈夫かな?
その分、脂マシマシで頼みたい

2924名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 21:16:29 ID:cvSrdEDs0
ひばりが90としたら
千里眼用心棒本郷が80
モッコリ豚が65
ジャングが60ってところじゃね?

2925名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 21:22:47 ID:trQ2BE4A0
>>2924
荒らしばかりのこのスレで、こんなまともな意見に触れると涙が出てくるわ。
あんたは正しい。そして豚喜は100点満点。

2926名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 21:28:06 ID:vaDlc1v20
>>2925
ああ、それはないわ屋形
モッコリよりはましなんで68が妥当かな

2927名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 21:42:15 ID:e16hAdl60
忘れた頃の屋形www

2928名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 22:55:34 ID:HPSW/ROY0
まだ情弱データベースの点数やってたのかよwwwwwww

2929名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 23:09:13 ID:dCLDpWac0
>>2922じゃあ90点台に100ペリカ

2930名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 23:25:37 ID:sg4gO2R60
100点
ラーメン大(全マシ) [ラーメン/豚骨醤油]
ジャンクガレッジ イオンレイクタウン店(埼玉県 越谷市)
*桜* このお店への採点:26件
大変な時期ですが知人とその彼氏の3人で行って来ました@@;
デジカメでパシャパシャはチョット・・・
なので画像無しですm(o´・ω・`o)mペコリン
麺スープ共に相変わらずの美味しさでした^^
豚が巻きバラに替わってましたが
若干いつもより味、厚さ共に薄かったです・・・。
私はこれ系には腕肉。と思っていますが〜
こういう場所柄なんで巻きバラで味薄がいいんでしょうかね?
野菜はWも対応してた様で盛れるだけ盛ってましたね〜
さすがジャンクガレッジさんですb
そして何よりの注目点なんですが・・・
最近は野菜のヌルさが無くなって
熱々のラーメンが出てくるようになりましたね〜
丼も丁寧に温めているし暖めて美味しい物を出そう!
と気を使っている感が伝わってきますb
トテモ満足な1杯でした。
PS、味玉・豚2枚のサービスを3人分頂いちゃって;
申し訳ないです><またおじゃまします┏○ペコ
ご馳走様でした。

2931名無しの二郎好きさん:2011/04/08(金) 11:51:24 ID:xPk/wyLE0
ジャンガレ本店の地元民ですが地元の人間は1度行った
二度と行かないって人ばかりですよ・・
自分もジャンガレ行くなら電車で大宮まで遠征してます

2932山岡:2011/04/08(金) 12:19:51 ID:nAk6j9zE0
なんというご近所さんw
富士○や千住の帰りに目の前通って何でこんなに並んでるんだろう?
あぁ可哀想に、この人達は本当の二郎の旨さを(以下略

2933名無しの二郎好きさん:2011/04/08(金) 13:02:01 ID:JeR8UsDQO
>>2924
ひばりは少ないからやだ。旨いけどね。俺は
ちばから87
用心棒本号85
大者83
ひばり(参考)、千里眼80
用心棒75
どっと屋70
豚喜、魔人豚68
ジャンク東大宮、熊谷、メガガンジャ65
モッコリ45
ジャンク越谷30
岩男20
大15
小杉10
新代田(参考)5

2934名無しの二郎好きさん:2011/04/08(金) 13:35:48 ID:of7kEsJAO
用心棒本号95

豚喜93

陸92

千里眼92

さんこま90

ジャンクガレッジ大宮88
モッコリ豚85



あとは任せた。

2935名無しの二郎好きさん:2011/04/08(金) 21:37:12 ID:bHY0Tic20
オットモがこのタイミングでひばり98でモッコリが100w

2936名無しの二郎好きさん:2011/04/08(金) 21:37:35 ID:VSogZrdcO
本日は100点満点ですた

2937名無しの二郎好きさん:2011/04/08(金) 21:39:53 ID:CnjRPvSo0
4/8 オットモ特別 結果

100点

払戻金
100円

2938名無しの二郎好きさん:2011/04/08(金) 21:42:05 ID:CnjRPvSo0
>>2929は残念でした。
またのお越しをお待ちしております。

2939名無しの二郎好きさん:2011/04/08(金) 23:10:25 ID:L4RzihO60


2940名無しの二郎好きさん:2011/04/08(金) 23:53:00 ID:9Ndc6Fgk0
オットモは まるで中東の笛だな

2941名無しの二郎好きさん:2011/04/08(金) 23:59:45 ID:2i.QEHQ60
小杉の営業状況はどこのスレで聞けばいいのでしょうか。

2942名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 00:00:43 ID:FyWM2fZw0
ここでいいよー。

2943名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 00:02:26 ID:oETWhGvw0
二ソニク板の小杉スレで聞けばいいと思うよ

2944名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 01:07:59 ID:wcqbnmm.O
俺的には

用心棒本号95

さんこま94

あかつき93

千里眼92

雷91

陸90
凛90

麺でる89

526 88
髭88

辰屋85

ジャンクガレッジ83

煖々82

大80

豚と小麦75

アウトサイダー74

婆沙羅73

基乃72

批判宜しく!

2945名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 01:10:49 ID:gjcVGh5o0
うまいうまい

2946名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 01:13:01 ID:gjcVGh5o0
まいうー

2947名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 01:15:55 ID:gjcVGh5o0
うめ

2948名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 01:46:20 ID:wdgamsgQO
菜良

2949名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 02:05:29 ID:gjcVGh5o0
うめ

2950名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 02:12:19 ID:gjcVGh5o0
うも

2951名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 02:16:26 ID:gjcVGh5o0
うみ

2952名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 08:11:43 ID:6cP8jh6I0
ついに来ました!

2953名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 08:16:07 ID:nmcr5lV2O
今日で終わりそうですね。

2954名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 08:50:13 ID:JfVUn.76O
記念に埋めときますわ。

2955名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 08:55:08 ID:ro.L/DFU0
オットモジャンガレ八重洲のレポまだ?
オットモならプレにも招待されているはず

2956名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 14:38:33 ID:gjcVGh5o0
うま

2957名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 15:25:43 ID:gjcVGh5o0
うむ

2958名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 15:52:52 ID:gjcVGh5o0
ぐうgp

2959名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 15:55:10 ID:gjcVGh5o0
kpp

2960名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 16:00:39 ID:gjcVGh5o0
あsf

2961名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 17:06:37 ID:NqUBhIJEO
横浜根岸の天翔の天盛ラーメン。ただ野菜が乗ったラーメンでした。つまみや酒があるので、居酒屋的に使えるかも。

2962名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 18:15:26 ID:DiKdOLjU0
 
 gjcVGh5o0ことオットモ
 貴様 自分への攻撃が怖くて流してるのがバレバレ

2963名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 18:18:03 ID:EXjjsE6A0
こんなとこでなに言われようと別に構わなくね?

2964名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 18:21:11 ID:IvX0huEAO
オットモさんはここの住人のような一般廃人を相手にしない。
あのお方はラーメン界全体を見据えて貢献する特級廃人。

2965名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 19:10:46 ID:Vy6kjHB20
オッチモがスレつぶしてるのか!
次スレ立つかわからないのにマジ基地だな!!
早くマズイラーメン食いすぎて糖尿で行ってくれ

2966名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 19:19:28 ID:G.Uzp/w20
>>2965

×オッチモ

〇オットモ

2967名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 19:21:00 ID:wdgamsgQO
またひとつスレが消えそうだな

2968名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 20:42:53 ID:aEzYEcwcO
>>2955モッコリ開店当時からの常連の俺がプレに誘われてないから
オットモが誘われるはずがない梅

2969名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 22:56:13 ID:6cP8jh6I0
『新・ニンニク入れますか。』
http://jbbs.livedoor.jp/sports/38441/

2970名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 23:00:05 ID:FyWM2fZw0
したらばに二郎スレ乱立戦国時代か。
胸が熱くなるな。

2971名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 23:06:08 ID:KQGciL2gO


2972名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 23:13:27 ID:KQGciL2gO


2973名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 23:14:59 ID:FxO1LpVkO


2974名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 23:19:13 ID:KQGciL2gO


2975名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 23:21:50 ID:KQGciL2gO


2976名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 23:25:00 ID:KQGciL2gO


2977名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 23:27:14 ID:KQGciL2gO


2978名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 23:28:56 ID:DLerTbBs0
このスレもここまでか

2979名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 23:33:18 ID:KQGciL2gO


2980名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 23:38:41 ID:KQGciL2gO


2981名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 23:42:52 ID:KQGciL2gO


2982名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 23:43:46 ID:KQGciL2gO
たなは

2983名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 23:47:50 ID:KQGciL2gO
かなや

2984名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 23:49:47 ID:KQGciL2gO
さは

2985名無しの二郎好きさん:2011/04/09(土) 23:51:33 ID:FyWM2fZw0
電話から埋立とはご苦労なことです

2986名無しの二郎好きさん:2011/04/10(日) 00:57:02 ID:IlXut56c0
うめ

2987名無しの二郎好きさん:2011/04/10(日) 01:08:26 ID:IlXut56c0
うめえ

2988名無しの二郎好きさん:2011/04/10(日) 01:22:24 ID:IlXut56c0
うめr

2989名無しの二郎好きさん:2011/04/10(日) 01:24:36 ID:IlXut56c0
せrtdfyふじこl

2990名無しの二郎好きさん:2011/04/10(日) 01:28:12 ID:IlXut56c0
いいとも

2991名無しの二郎好きさん:2011/04/10(日) 01:32:07 ID:IlXut56c0
いいう

2992名無しの二郎好きさん:2011/04/10(日) 01:35:05 ID:IlXut56c0
うううい

2993名無しの二郎好きさん:2011/04/10(日) 01:38:03 ID:IlXut56c0
おおおp

2994名無しの二郎好きさん:2011/04/10(日) 01:43:31 ID:IlXut56c0
ふぁ

2995名無しの二郎好きさん:2011/04/10(日) 01:46:02 ID:IlXut56c0
えれえ

2996名無しの二郎好きさん:2011/04/10(日) 01:48:50 ID:IlXut56c0
ふぇfgてえげ

2997名無しの二郎好きさん:2011/04/10(日) 01:51:26 ID:IlXut56c0
p;l;p;plp;l

2998名無しの二郎好きさん:2011/04/10(日) 01:54:35 ID:IlXut56c0
ええ

2999名無しの二郎好きさん:2011/04/10(日) 02:01:26 ID:9/xXwgPAO
ラス梅

3000名無しの二郎好きさん:2011/04/10(日) 02:01:51 ID:m06mWaus0
だが3000は俺

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■