■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

府中店8
1名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 19:34:01 ID:xY4bNxI20
【住所】府中市宮西町1-15-5
【最寄駅】京王線府中駅(JR南武線府中本町駅)
      ※府中駅出口より徒歩約2分
【営業時間】11:30〜14:00 17:30〜22:00
【定休日】日曜・祝日定休  (祝日の臨時営業あり:メルマガ推奨)
【メルマガ】00413686s@merumo.ne.jp に空メール
【地図】
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.40.07.662&el=139.28.49.792&skey=%c9%dc%c3%e6%bb%d4%b5%dc%c0%be%c4%ae1-15-5&pref=&kind=
【案内】
府中駅より西口線路南側沿いの国際通りを西に200m左側
10m程の通路先の奥まった飲食店ビル1F右奥
四輪用100円パーキングはこの通りと線路脇に多数
線路ガード下には、2時間無料のロック付き自転車&50ccバイク用駐輪場あり
【過去スレ】
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/storage/1106276666.html
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/storage/1146800603.html
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/storage/1156336038.html
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/storage/1160829322.html
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/storage/1170402174.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1204386845/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1234024665/

2名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 19:37:38 ID:e4pOA3RY0
二番

3名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 19:39:54 ID:4KASun720
やっと立ったか

4名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 19:43:22 ID:ruSC1UloO
遅すぎでしょ

5名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 20:26:12 ID:tbI6ou3sO
赤味噌はどうだったかレポよろしく。

6名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 22:13:09 ID:QuRO40aQ0
どうして、野菜の量が客によって違うの?

7名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 22:30:40 ID:C73KnvjIO
アバウトだから

8名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 22:31:40 ID:Vbmw1Dv20
赤味噌はおいしくなかったです

9名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 22:39:46 ID:GGO2GMUc0
やっとたったか。
明日行こう

10名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 00:27:08 ID:IWzXFBGM0
ここの二郎デーはふざけてるとしか思えないよ

11名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 00:37:44 ID:BMMG3m2k0
>>1乙っす

今回は26Dayのレポしてるサイト少ないな

12名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 01:17:17 ID:OdeHr/3Y0
スープが薄くて拷問みたいな味だった
麺は美味しいのにねぇ

13名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 02:33:36 ID:iauVINaI0
先日久しぶりに訪問して、赤みそ食べた。
寸胴の中のスープはドロドロ茶色でかなり期待したが、飲むと薄っ!
みそのため、グルやカエシ少なめだったのか?
麺は極太かため、かためコールするとやばいだろうね。

14名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 03:27:35 ID:odOixcDgO
寸胴に味噌が入っていたのか?

15名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 09:05:05 ID:F9VuHApI0
そんな無茶しないよ

16名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 09:13:01 ID:Ok13k3G.O
前にここでかためコールしたら、マジでボキボキの芯あり麺でとても食べれたもんじゃなかった

17名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 09:49:43 ID:gKEOCF0kO
>>16
自業自得

18名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 10:08:42 ID:lKUS3DTkO
お前ら蓮爾食ったことないの?

19名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 14:52:47 ID:MXr8k./k0
ちょうちん直った?

20名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 18:19:45 ID:amsvCx7EO
今日、大盛にしたのに…量が少なすぎる。かなり量減ったな…

21名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 21:02:20 ID:x1HSMv22O
強烈に喉が乾くカラメのスープがたまらなく好きだったが、なんでこんなに薄くなったんだ?!

22名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 21:32:21 ID:sHAFfp6g0
量はかなり減ったな
大でも多い店の小くらい
麺は蓮爾状態だし、量を減らした分を食い辛くして誤魔化してんのか?

23名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 21:38:11 ID:37BcLYUM0
今の状態がベスト
麺・野菜たっぷり食べたきゃ他の二郎に池

24名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 22:25:24 ID:kZ0THPeg0
だからー!量(重さ)は減ってねぇって。
太くなった分、カサが減るってわからねぇのか?
バカなの?いっぺん死んでこい。

25名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 22:45:07 ID:r4jon0rU0
>>24
おまえが死ねよゴミ。
減ったか減らないかっておまえは計ったのか?
俺は前より少なく感じるがな。

26名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 22:55:24 ID:JN8HaZUM0
かさって体積だよな
24は知識不足
25は体感?
量より不味くて半年ぐらい食べてない俺が優勝

27名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 23:39:43 ID:eD.C3efUO
バカは二郎に行くな
おとなしく家でカップラーメンでも食ってろ、ほうKぶた

28名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 23:40:47 ID:R8EbItrs0
>>24
ガサが減る=量が減る
太麺になったからって、原料質量は変化しないから。
また、丼に盛った時に太麺の方が麺と麺の隙間が多くなるから。
ご理解いただけましたか?

29名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 07:01:34 ID:XhbKRqfg0
>>25
お前は本当にバカだな。高卒なの?今すぐ死ね。
キャベツの千切りとキャベツを真っ二つにしたものを丼に入れてみろ。
どっちの方がカサが増えるか想像もできねえのか?

>>28
お前も死ぬほどバカだな。
細い方がほかの麺との間に空間が出来るだろ。
仮に100gの小麦を太い麺と細い麺にするとしよう。
太い麺は1本辺り2g。細い方は1gとする。
太いほうは50本の麺が出来る。細い方は100本の麺が出来る。
両方とも重さは変わらない。だが、丼に入れた時には100本の方が
それぞれの間に空間が出来るので50本より多く見える。
つまりカサが増えてるって事だ。
100本の麺が隙間なくぴったり丼に収まればカサは増えないけどな。
分かったか?低脳の豚がwwwwwwwwwwwww

30名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 07:04:31 ID:XhbKRqfg0
補足でURL載せておくからバカな二人はよく読んでおけよ
そして読んだらさっさと死ね

ttp://portal.nifty.com/2008/06/02/a/

31名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 08:16:26 ID:qhFO1dIc0
こっちでもNG登録か
めんどくさ

32名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 22:30:09 ID:9JWoKFlY0
>>29
ハイハイ、お前が大正解だよ!よかったね!!

33名無しの二郎好きさん:2010/03/31(水) 21:29:11 ID:.ruTfEBE0
味が薄すぎて二郎食ってる気がしないな

34名無しの二郎好きさん:2010/03/31(水) 23:11:51 ID:hCN30yYk0
同じカネ払ってるのに可哀相にな
味覚障害は早期治療が要

35名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 11:57:19 ID:SGJQej82O
11:41 シャッターopen
11:56 一杯目完成

36名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 12:27:54 ID:IdrMjbR.0
ここにしては上出来だろ

37名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 12:43:58 ID:w4lI1I5M0
ID:XhbKRqfg0の単純バカっぷりに涙
朝っぱらから顔真っ赤にして必死かっ

普通の麺なら重みで隙間も埋まるが、あの麺だと潰れにくいから隙間が残る
これがカサ増しって言ってる奴の考えたとこだろ

>>29
お前のマヌケな考えは府中麺には当てはまらねーわな
キャベツ云々とホザいてるが、葉を1枚1枚無造作に重ねたら千切りよりも高くなるだろが
分かったか?低脳の豚がwwwwwwww

38名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 15:04:22 ID:Z6TfUzmA0
↑・・・?・・・w   ・・・???   ・・・www   ・・・ばか・・・。

39名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 15:54:33 ID:gZ9qvIUwO
量量言ってる奴らはなんなんだ
大食え大
足りなかったらコンビニで買え乞食どもめ

40名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 18:23:52 ID:6UGt5Ge.0
一ヶ月ぶりくらいに行ってきたけど、去年の不調時の味に戻ってないか?

41名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 19:27:55 ID:kwOdIVgs0
横にメイドカフェみたいなの出来てたね。
あんなところ客来るんだろうか?
客がみんなニンニク臭かったら嫌だろうな。

42ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/04/01(木) 19:53:07 ID:XQX0mxhg0
>>41
メイドも食ってからですから

43名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 22:19:53 ID:WgfnauEI0
国際通りの二郎の少し手前にある空き店舗ショーウィンドウにあるくるくる回る謎のブツは何?

44名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 22:39:10 ID:xw47FJI2O
カニだったよ

45名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 23:15:57 ID:TOmCG9Uk0
カニカニドコカニ?

46名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 23:52:26 ID:8gibroyo0
>>37さん、あなたが正しい!
>>38>>29と同一人物でしょう。
もうスルーして、一人で麺の量が減ってないって言わせてあげましょう!!

47名無しの二郎好きさん:2010/04/03(土) 18:20:18 ID:r6Gsbxrs0
府中にはキチガイしかいないのか?

48名無しの二郎好きさん:2010/04/03(土) 20:54:04 ID:95760.og0
今日の昼は美味かったわ
毎回あれくらいコクがあるとあの麺にも負けないな
ツナ豚も柔らかくて美味かった、けどやっぱ量少ないから豚入りがデフォだな

49名無しの二郎好きさん:2010/04/03(土) 21:37:41 ID:d.HKfSR20
府中の豚入りはちょっと割高に感じるわ

50名無しの二郎好きさん:2010/04/03(土) 22:12:45 ID:LNPF2ooo0
ダヴル食べたい

51名無しの二郎好きさん:2010/04/03(土) 22:26:46 ID:95760.og0
まあここは豚をたっぷり食わす店では無いわな
豚を食いたいときは野猿行くことにしてる

52名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 22:00:03 ID:bnR6dt8k0
昔の豚の大きさなら豚入りを食べる価値があったが
代田並みの大きさになってから、価値なし!

53名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 14:43:37 ID:zr.s5oYk0
かなり久々に昼行ったけど、スープに酸味が。
昼は酸味があるの?あと野菜の盛りが減ったね。

54名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 15:12:38 ID:rG0q4.6YO
確かに野菜の盛りは 減った。

55名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 20:38:25 ID:NuAiBLQUO
まだ酸っぱいスープのままなのか。進歩ねーな

56名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 21:07:57 ID:vW62Ita.0
>>53>>54
減ったのは野菜だけでなく、麺・豚・カネシもだよ!!

57名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 22:30:23 ID:5VxtIT3QO
久しぶりに府中行ったけど、うまかった。
数ヶ月ぶりだなぁ。いつも行ってる山盛山のスープに似てると感じた。
悪い意味ではなくて。

58名無しの二郎好きさん:2010/04/06(火) 13:01:41 ID:6j49omwgO
昼の部
並び 少ない
スープの味 うすめ
スープの温度 ぬる目
野菜 珍しくモヤシ率高い
盛り 控え目


馬場、歌舞伎、立川の話をしてる二人組、ウマイ店に行けよとオモタ

59名無しの二郎好きさん:2010/04/06(火) 20:41:00 ID:5PiO8YhU0
今日の昼すいてたなあ。
珍しく12時30ぴったりに開店して、その時点で空席5。
あんなの初めてみた

60名無しの二郎好きさん:2010/04/06(火) 21:51:18 ID:GMqtzBsg0
昨日半年ぶりくらいに行った。麺がすごい太さになっていた。いったことないがハスミはこれより太いのか?スープはつけ味ラーメンそのものの味(酸味あり)で結構好みだった。(いつもめじろでは追加料金はらってつけあじを注文してるので)

61名無しの二郎好きさん:2010/04/06(火) 22:00:27 ID:a5i/M8dI0
なんかたまにすごいすいてる日あるよね。
先週の金曜もすいてた。

62名無しの二郎好きさん:2010/04/06(火) 22:14:40 ID:Xher3y3QO
久しぶりに行ったけど、麺がめっちゃ太くなってて、食べづらいし、美味しくなかった…。もう府中はいいかな…

63名無しの二郎好きさん:2010/04/06(火) 22:47:38 ID:lhBbdndoO
来ないでよし。
昨日は野菜の盛りがなかなかだったし
あの雰囲気は好きだ。

64名無しの二郎好きさん:2010/04/06(火) 22:53:01 ID:a5i/M8dI0
野菜の盛りが長所だからね。
改善して欲しいね。

65名無しの二郎好きさん:2010/04/06(火) 23:25:54 ID:GMqtzBsg0
>>63
自分もあの雰囲気は好きです。薄暗くて場末のラーメン屋とゆうか、素人を拒む感じ。家族連れでは行く気にもなりませんが・・

66名無しの二郎好きさん:2010/04/06(火) 23:30:58 ID:lhBbdndoO
ポン引きが立つ薄暗い道を通り過ぎ、いかにもババアしかいないだろう飲み屋だらけのビルの一角。

おまけに隣はラブホとくれば、こりゃひとりで行くしかないね。

もっと遅くまで営業してくれたらうれしいけど。

67名無しの二郎好きさん:2010/04/06(火) 23:54:07 ID:GMqtzBsg0
でもカップルは結構並んでるんだよね。健全な雰囲気ではなく、そっち系というか。世の中斜にかまえた感じの。

68名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 00:30:41 ID:so2ebp2M0
ニンニクを思いっきり入れて欲しいのですが、何てコールすればいいですか?

69ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/04/07(水) 00:31:40 ID:D5M8qZQM0
>>68
ニンニク持ち込み

70名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 00:35:01 ID:so2ebp2M0
え〜っ!
そんなコールあるの?

71名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 00:38:44 ID:BClzwfqQ0
>>68
「ニンニクを思いっきり入れて!」

72名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 00:57:28 ID:so2ebp2M0


73名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 02:32:07 ID:UT7uNjvAO
府中は太い麺がうまいのよ。
店主のこだわりがわからんヤツは食う資格なし。
ほか行けば?

74名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 02:49:44 ID:N8Omx1tc0
真面目だなあ

75名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 22:18:24 ID:FVlwVz1MO
>>63

来なくてよし?行く訳ねぇ〜だろ!笑

76名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 22:22:03 ID:FVlwVz1MO
府中はあの麺がうまい?最近だろ?太くなったの?

それなのに、こだわりなんかあんのか?あの店主に…苦笑

77名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 22:25:54 ID:yWCyKHJ60
テキパキしろよ、テキパキよー。

78名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 22:55:44 ID:nCnEUiRk0
府中はめじろみたいな二郎を目指してほしい。

79名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 13:02:44 ID:GCtWIef.O
大盛が半玉なのがなー
半玉100円は高いよ

80名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 14:39:58 ID:pYUjQev.0
麺太すぎてうどん。バイク停められないし。
府中はもういかね

81名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 15:11:49 ID:IAI21jyo0
>>79
大が半玉じゃなく一玉な二郎は小杉ぐらいだと思うんだが、ほかにもあったけ?

82名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 00:39:11 ID:0hNS73ZU0
>>76
太麺は、これはこれでいいと思うよ。前の二郎麺とは違うが俺は結構好き。
ただ、この麺に見合う強力なスープを期待します。店主がんばってください。

83名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 12:34:43 ID:YUGtT48s0
バイト君、豚たくさん入れてくれた(^^)
ありがと〜!!
感謝しますm(_ _)m

84名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 13:24:11 ID:dbkFzPsw0
昼の部バイト入ったの?

85ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/04/09(金) 19:20:53 ID:fdZu51tU0
>>82
この太麺には感動した
リピートリストの一つ

86名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 21:36:37 ID:jsdvXnQYO
>>80
俺はコナミに停めちゃってる

87名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 21:54:45 ID:kQyivuEE0
確かに太いけど味は中華麺だから好きだけどな〜
でも確かに、ここまで太くなくてもいいかもw

88名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 22:58:51 ID:42VuqPWY0
昼バイト入ってないよ

89名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 23:00:04 ID:ou/80tGE0
しゃきしゃきしろよ、しゃきしゃきよ〜。

90名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 23:06:42 ID:42VuqPWY0
しゃきしゃきしなくていいから野菜の量戻してくんないかな

91ニンニク無し夫。:2010/04/11(日) 00:39:40 ID:RPV7pOXA0
府中、好きなんで、通います。府中住みですし。
今後もよろしくです。

92名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 00:41:24 ID:jE0TyRqIO
麺とスープが調和すればベスト

93名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 12:25:55 ID:Ek2Azetk0
土曜に食いに行こうと店に向かったが
通りからビルの敷地に一歩入ったところにゲロが放置してあったので
そのままUターンして帰ってきた。

94名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 17:38:34 ID:qC6KFTsQO
最近 もやし率高いな。
キャベツ高いの?

95名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 18:14:23 ID:h7vhlofo0
今の時期のキャベツが高いのは常識
冬場に育った奴だからな
育ちが悪く数が少ない

96名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 20:52:53 ID:QV8JVwAM0
日照が少なくて今年キャベツめっちゃ高いよ
普通に一玉400円とかで売ってたりする

97名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 23:16:38 ID:IdInJAuc0
じゃあレタスにすればいいね!

98名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 23:55:56 ID:1OpDjqOo0
100%もやしでも構わないよ

99名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 00:07:55 ID:3OEhR3gYO
キャベツなんて彩りのためだろ?
キャベツが多いことにメリットなんてないわ! 
 
サラダにパセリ山盛りで嬉しいか?

100名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 00:36:14 ID:FW5fzDvI0
キャベツの美味さが判らん奴はかわいそうだ

101名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 00:52:58 ID:OJGqbZe.0
早く値上げを

102ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/04/12(月) 00:55:53 ID:Hj0LlC5M0
>>99
おまえ、キャベジンってしらない?

103名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 01:06:10 ID:prIrZP3A0
トマトに刻んだたまねぎと大量の刻んだパセリのサラダはうまいぞ

104名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 13:07:49 ID:c3tjLxfYO
腐敗臭のするスープ出された日から2ケ月くらい行ってねーけど、今となっては「麺が奇抜なだけのまずいラーメン」に何故はまっていたのか不思議でならない。
低価格に26dayと努力は評価に値するが、それ以外の府中店は全てにおいて低ランク。
そろそろ二郎の看板に甘んじてる店主に自覚させろよ。

105名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 13:20:01 ID:Csz0luXM0
目黒同様、量が少ないのに低価格なのは当たり前

106名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 13:28:02 ID:QFgXLbuQO
ここの店主、トロい上にやる気無いもんな
1ロット作ったら数分休憩して次に取り掛からない
客を待たせてる事に罪悪感はないみたい

行列してるんじゃなくて、
さばけずに渋滞してるだけ

107名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 14:39:34 ID:P/t1gq4sO
食べるのが遅くて(わざとではないです)いつもロット?とやらを乱します。


でも、店主様以外の方に一言。


てめーの店じゃねーだろ


すまんがこれからも私は遅いので。


二郎で速食いするしか能がない低能のいうことはきかないから(笑

108名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 14:49:32 ID:3TmOy8lQO
>>107
①俺自己中だから!
②俺自分勝手だから!
③俺ワガママだから!
④金払ってんだから好きにさせろ!
⑤バカで〜す!
のどれ?

109名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 15:05:29 ID:3OEhR3gYO
NGワードなんてあるのかよ……

110名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 19:39:31 ID:h0ZrUHwo0
先日数年ぶりに(移転後初)食いに行ったけど
移転前のチャーハンとかマーボー豆腐とか出して迷走しまくってた
ガラガラの店と同じ店とは思えんw

111名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 21:13:32 ID:biDglLTc0
>>107
府中では客の食べ進みを予測して作っていないので、ロットは乱れないのでは?

112名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 22:22:40 ID:WArDHORU0
府中の親父は気が長い方だけど、あまりに遅いとさすがにキレられるぞ。

113名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 02:58:01 ID:.AuUYx.20
まず、すぐに麺を投入せよ!

114名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 04:07:29 ID:kpNop/x.0
>>110
当時もあれはあれで結構好きだったけどな
すぐに座れたし、あのだらしない麺と甘しょっぱいスープの組み合わせは好きだった

115名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 04:37:46 ID:oI06ufU20
>>109
NGワードは結構あるぞ
差別用語とか bakaとかahoとか
Rの本名とか テラめし倶楽部のアドレスとか
お野菜のアドレスとか

116名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 14:52:14 ID:TJObOKDgO
>>94
先週の土曜昼に行った
普段より明らかに大量なキャベツが入った
食べながら心配になったぞ

117名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 16:05:45 ID:Aa5h94KIO
>>116
おいらも 土曜日の昼の話。モヤシ率80%くらいだったが ブレ?

118名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 16:43:44 ID:T5zRKxJEO
キャベツ多めか
このブレなら歓迎なんで夜行って見るよ!
我ながら卑しいが

119名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 00:28:04 ID:6RtRSTh.0
二郎の看板外しても客数に影響のないと思われる店もある。しかしここは
二郎の看板外した途端客数が激減する店に間違いなく入る。
生郎や大に並ぶ気にならんし、実際行列もできてないしな。

120名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 00:51:36 ID:tJdoZW8wO
明日、映画『ソラニン』観てから行きます。トーホーの日で1000円なんですって。 
 
年始以来なので楽しみ〜
 
行列も落ち着いてるようなので、楽しめそうです。

121名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 16:46:52 ID:KVZLPnrs0
府中ファンの皆さん&俺の友人達よ、本当に申し訳ないm(_ _)m。
5〜6年ぶりに訪れた府中店は、驚くほど変化していた。

スープは乳化手前だが非常にマイルドで、醤油の香りが引き立ち
堂々とした味わいが楽しめる。
ブタは崩れたものと柔らかい厚切りブタが混在しており、味は濃
すぎず薄すぎず、量も申し分なし。
麺はブキブキとした極太ちぢれ麺で、初めて食べる人は驚くかも
知れないが、インパクトがあり俺は好きだ。
半生茹での野菜はキャベツ4:6モヤシ程で、食べ辛さもあるが各
店でキャベツの比率が減る中、嬉しい人も多いだろう。

ちょっと褒め過ぎたきらいはあるが、府中は小滝橋と荻窪くらい
美味しくないと酷評していた罪滅ぼしと思って頂きたい(笑)。

122名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 16:58:49 ID:rkwDYe9Y0
バカ?いつの話してんだよ

123名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 22:16:52 ID:g958prxwO
>>122
バカはお前だろ?
月3ペースで通うオレだって府中が三田の親父のテコ入れで生まれ変わった時は驚いたぜぇ
今は安定した味になったが昔しか知らない人が食べたらビックリするだろう!
とにかく122はクソ!

124ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/04/14(水) 22:24:01 ID:F.FxQ74Q0
>>123
たった月3でw

125名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 12:18:03 ID:RPd.1qag0
こちらの店主、大盛を出すときだけは
「大盛よ〜う」?「大盛おぉ〜う」?
というかけ声だしてません?

126名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 15:44:16 ID:7a9yLN9k0
1回行けばその程度は誰でもわかることをきくな

127名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 15:46:06 ID:g95X21wU0
>>125
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1234024665/2843
この辺に・・

128名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 16:07:25 ID:g95X21wU0
このお方こんなに早く26DAYトッピング的中させてる、凄い。
もしや店主じゃないですよね?(笑)今月の26DAYは何でしょうか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1234024665/2867

129名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 16:11:09 ID:jdWC27kY0
以前店にいた娘可愛いかったな
たまに外でも見かけたのだが、
もう会うことがないな〜。

130名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 16:20:47 ID:qjgYljKQ0
>>123
お前が一番バカってことでいいんじゃね?

131名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 18:32:57 ID:6Ln4oIPM0
今日昼行ってきたが野菜少なくなったね。
キャベツが去年の2倍くらい高いらしいからしょうがないか。

132名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 21:42:53 ID:a7AnXS7YO
>>119 いや、俺は府中は、仮に二郎の看板をはずしてもお客が入ると思う。少なくとも俺は行く。今だってベスト・オブ・二郎だと思う。

133名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 21:46:56 ID:/IY3I5fE0
釣りすぎw

134名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 22:00:20 ID:Nj/cdI8.0
府中って、二郎の中では、店内が一番暗い店じゃない?

135名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 22:06:26 ID:HDbV9a3Uo
あの麺がもう少し食べやすかったら…

136名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 23:10:19 ID:3Zew9Xz2O
>>130=122
頭の出来が悪いのを指摘されて悔しいんだな?。
ネットで悪態ついてないで実社会に出ろやカス野郎が(笑)。

いや、失礼。
野菜の話ですが、今日の昼に食べた時にはキャベツが少ないとは思わなかったよ。
一般マーケットでは、昨年比で一玉240円が350円前後に等と報じられているが、
二郎等の飲食店の場合には、余程極端な量でなければ取引価格に影響はない。
事実、小金井のおっさんは多少の値段は関係ないと言っていた。

今日のブタは柔らかく、味付けも量も大満足。
スープがややぬるかったのが残念だったな。

137名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 10:11:02 ID:RT5A6JJU0
>>134
武蔵小杉に行ったことある?

138名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 21:35:42 ID:i590ji96O
今日夜の部行ってきました。スープ・ブタがいまいち。液体油の層がはっきりしてるスープ、パサブタ。ブタは1個は固いの、1個は崩しブタじゃなかったっけ?以前はもっとうまかったぞ。府中二郎頑張れ!!

139名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 21:45:22 ID:aCOFYIIc0
ぶたすくなくてびびった

140名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 21:49:36 ID:EfXHyzjo0
>>134
>>137
好みの話で申し訳ないが、俺は店内が明るい二郎はピンとこない。
小金井の旧店舗や目黒や仙川などな明るさは嫌いじゃない。
府中の場合はテナントビルの中だから、他店と違って外からの光
を十分に取り込めない点がイタイよね。
武蔵小杉はカウンターでなく座敷スペースが暗すぎるんだよな。
湿っぼくて陰湿な感じが昭和の中期を感じてしまう。
松本零士の四畳半ものや、かぐや姫の歌に出てきそう。

141名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 16:16:14 ID:UlrK5xDU0
品川も結構暗い感じ。
雰囲気(おや変換できた)としては好きだけどね。

府中も移転直後と比べると天井がだいぶ黒ずんできたなぁ、と思う。
このまま程よい暗さになってほしい(笑)

142名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 13:09:50 ID:r8tMgfkg0
金曜日に行ったがスープの出汁が薄くて閉口した

その前に行った時はとても美味しかったのでガッカリした気分

府中って出来不出来の差が激しいのでしょうか?

143名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 18:16:33 ID:Tm7j8QH60
>>142
びっくりするほど激しいです。
最近は安定していたんだけど、ここ2ヶ月位はまたブレてる。

144名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 21:53:11 ID:A1QjC35A0
今日の夜の部
席数に対して半分ぐらいしか客がいなかった

ゆっくり食えたので満足なんだが
カネシが薄い感じで味としてはいまいちだったわ

145名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 23:11:33 ID:zPOAEYpA0
どうしてブレが激しいんだろう?
レシピ通りに作ればそんなにブレないんじゃないかと思うのは素人考えか?

146名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 01:23:33 ID:CjdpUAH.0
適当にやってるんだろ

147名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 04:41:43 ID:VCB5FNL.O
営業中も適当な仕事だしな

1ロット毎に休憩すんなよなぁ
待たされてる身にもなってくれよ

148名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 10:12:09 ID:dFFeqNn60
移転前に2度食べに行き、府中はないなと思っていたんだけど、
先週に続き昨日の昼も食べて、あの極太麺とキャベツの多い野菜
にハマり、多摩系の二郎によく見られる乳化したスープではない
点も好印象で、不覚にも府中が好きになってしまった様だ。

149名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 10:21:05 ID:NSr/ZCJw0
でも味見してるよ

150名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 22:51:40 ID:1unSzj.c0
適当にやっている様には見えないけどな。
人それぞれ感じ方が違うもんだね。

151名無しの二郎好きさん:2010/04/21(水) 04:08:49 ID:8swtZ4hg0
どうでもいいところばっかりちゃんとしてて
肝心なところがいいかげんだったりするのかもしれない。

152名無しの二郎好きさん:2010/04/21(水) 04:57:51 ID:BI2rIllk0
物事を器用にこなせる人もいれば、誰が見ても不安に思える人もいる。
本当に適当ならば、美味しいと言ってくれる客はいるはずもなく、店
は自然と消えて無くなるだろう。
うわべだけで、中身が伴わない場合も一緒。こんな奴はゴロゴロいる。
例えば、掲示板の中では威勢がいいのに、実社会では全く存在感が無
く、むしろ生きてる事に意味はあるの?みたいな奴も結構いるな。

昨日は13時30分過ぎに食べてきましたが、野菜が柔らかくて食べ易く、
トッピングしたアブラも小金井みたいに後から寸胴に放り込んだ脂身
だけをのせるものではなく、目黒や高田馬場みたいなものでした。
田無からMTBで2日連続の遠征でしたが、行った価値十分の味ですね。

153名無しの二郎好きさん:2010/04/21(水) 05:51:48 ID:CQk1Q4Sg0
順番通りに丼出すのに忠実な作業は二郎界一。
あの工程をやめればロット5分は短縮出来そうなのに。

154名無しの二郎好きさん:2010/04/21(水) 11:22:49 ID:g51NQdb.0
1回聞いたトッピング忘れちゃって聞き直してるのをしょっちゅう見るな
間に別の作業が入ると飛んでしまうというかマルチタスクで作業出来ないんだろう
まあ間違えられるよりちゃんと聞きなおしてくれる方がいいけども

155名無しの二郎好きさん:2010/04/21(水) 11:58:58 ID:d41ISehM0
RAMも安くなったんだから増設すればいいのに。

156名無しの二郎好きさん:2010/04/21(水) 13:16:25 ID:LEPvQ4v.0
変な数字板に頼るからいけない。潔く頭で覚えろ。

157名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 13:58:20 ID:cyG26Wg.0
昨年と同じ「桜エビと青海苔」を期待しちゃいます。
「んなもんのっけんでええわ!」というのはご勘弁願います。

158名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 21:06:34 ID:tQv.ZqDUO
昼一で食べたけど、美味かったよ〜 自分的には、前の麺のが食べやすいけどね

159名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 00:05:58 ID:8mVnApJk0
長くて茹でていると自然にちぢれる麺
よかったな〜。

160名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 02:52:58 ID:UpaGtIs.O
今日は スープがウマカッタので 完飲してしまった。

161名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 03:42:15 ID:7iKDxSp20
シャバシャバの時は酷いもんだけど、美味いときはかなり美味いから困る

162名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 03:53:13 ID:jqmiN/lY0
今月の26dayは「麻婆豆腐」・・・ってのは
あったら嬉しいけど ありえんよなぁ〜

163名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 17:09:10 ID:TxjtyfjE0
シャバシャバって何?

164名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 18:04:30 ID:asV..ZzEO
>>163
横から失礼
恐らくだが乳化しないサラサラのスープの意味だと思う

165名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 18:22:43 ID:AeEI7Xfw0
最近出店する二郎は、ここ7〜8年の三田を踏襲してに乳化傾向の
スープになってるけど、俺は目黒や新代田や川崎の様なカネシの
香りがする味付けが好きだな。
と言いつつ乳化スープの多摩系も好きだし、高田馬場は一番好き。
同じ暖簾なのに色んな味が楽しめるって、なかなか無くて面白い。

166名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 22:05:52 ID:O.DYXYSoO
下痢ってるときにうんこがシャバシャバしてるっていうだろ?それとおなじですよ

167名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 22:58:00 ID:xdVoCqYo0
キャベツ暴落の可能性あり

168名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 23:59:46 ID:LLyGPvN60
>>165
三田が乳化?

169名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 09:25:02 ID:/s6J1/qEO
三田は微乳化だよな

170名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 09:46:24 ID:hoSsMe1w0
ものすごい乳化してるときは巨乳化っていうのかな

171名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 11:55:04 ID:Hs.Fp4qU0
せやな

172名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 13:42:44 ID:ELuEsxhc0
こういうのが出てくるには常連にならないとだめですか?
ttp://ameblo.jp/hellin/entry-10508804922.html

173名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 14:19:48 ID:i4tY2e9cO
久しぶりに食ったが今日は出汁が効いていてうまかった
ちょっとぬるかったけど

174名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 19:59:19 ID:sbNLtmfsO
今日の府中夜の部食ってきたが旨かった
最近のカネシお湯割りと違ってコクがあって味わい深いスープだた
豚も程よくカエシに漬かってて文句無し
こういうのが毎日続けば超嬉しいが、府中はたまたま旨いのがいいのかもしれん

175名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 20:20:07 ID:JChg7.bA0
わかる、毎回うまいとガッカリするよな

176名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 23:02:09 ID:I3PynPjQ0
今日は久々府中へ行ってきたわけだが。。

最終ロットの最後の最後に頼んだお兄ちゃんが店主に
「ニンニク、野菜マシマシ、辛め云々」コール。

店主「え?!もう1度」
客、笑った後に再度上記コールした後に
店主「マシマシって言っても量は一緒だよ!」と。立て続けに
店主「多目ってことだろ!3回増しって言ったって多目ってことだろう!!」
最終客が10時30過ぎだっただけにイライラしてたのか知らないけど
言い方が悪いな。二郎社訓掲げてても「まし」という言葉を使うと不機嫌になるんだな。

府中は何度か行ってて今まであんなに客に怒り込めて言葉使い悪いのを観たのは初めてだったよ。
あのお兄ちゃん可哀相で顔見なかったけど多分もう来ないんじゃないかな。

177名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 23:09:50 ID:uMOG7sYE0
いぃーまからそいつを♪
これからそいつを♪
殴りに行こうかぁ〜♪

178名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 23:10:48 ID:MOLuf3sgO
gj

179名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 00:30:21 ID:1w29iNFEO
>>176
マシマシ君の言い方が気に入らなかったんじゃない?
 
お願いしますの気持ちがなけりゃ、横柄な客として制裁が必要だ。
マシマシ君もいつかそれに気付いて、また来るだろう。 
 
その時のコールは
『ニンニクヤサイアブラ、お願いします』だ。
カラメが足りないって?
バカヤロウ、目から最高のスパイスがこぼれ落ちるんだ、
カラメにしたらしょっぱくなり過ぎちまうだろ。

180名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 01:26:57 ID:CP0xDYTU0
http://blogs.yahoo.co.jp/legend_of_ichibanboshi/43257898.html

181名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 01:46:18 ID:SaHZe3C.0
>>176
そいつがネットでの噂を鵜呑みにする情弱だったってことだろ

182名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 09:03:55 ID:UPo4ZzPA0
さぁ明日は月に一度の二郎DAYですよ!
皆でトッピングを予想しよう!

俺の予想は
「辛子高菜」or「紅生姜」

183名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 09:17:50 ID:Jb4SXtj20
まぁとにかくマシマシと言う輩が多過ぎ。言いたいだけなんだろうがね。
だがしかし、マシマシコールが通用する店もあるから困るんだわな。
ヤサイマシマシのコールより、ただのヤサイコールの方が多くても
コール厨はマシマシ言いたいんだよ。そして自分の基準値ではない
量だと文句を言ったり、どこそこと比べて少ない、などとと言う。

184名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 10:45:51 ID:3O1YxxYA0
マシマシとか言うくらい二郎通なら通用する店としない店の区別つけられると思うんだけどどうなんだろ。
しかしおやっさん切れたのはちょっとショックだ…

185名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 15:35:03 ID:lmIGm4l2O
マシマシとか麺マシとか固めとか言う奴って
自分はちょっと知ってますよ的な空気を出したいだけだろ?

186名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 15:56:54 ID:T.0nSgiwO
固めはちがうだろ…

187名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 16:43:38 ID:LTw73WOUO
いつものトッピングコールの際「マシマシ」とおっしゃってください。
例えば「にんにく、野菜、あぶら、マシマシ」と。

188名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 16:48:39 ID:oIRCZSyAO
麺固めは違うよ、好みの問題じゃね?

189名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 17:02:12 ID:21OcCGzM0
府中で固めは意味無いだろ

190名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 17:24:58 ID:3NkOjC2E0
固めは断りもしないけど対応もしない

191ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/04/25(日) 18:59:40 ID:T.0nSgiwO
明日の26dayのメルマガ来ないな。
明日は中心か?

192名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 19:20:11 ID:T.0nSgiwO
桜エビと唐辛子キター

193名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 19:20:50 ID:bX8/IZlwO
以前、バリカタ頼んでるオッサンに対応してるの目撃したことあるな。
ま、今ほどの極太麺じゃない頃だが・・・。
その時は、店主、かなり早めに麺上げしてた。
しかし、二郎の麺でバリカタってチャレンジャーだよなと思ったよ。

194名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 21:01:36 ID:Pf3TBqEw0
麺硬頼んでおいて
麺が硬すぎるから減点

とか言ってるやつがいるお

195名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 21:04:39 ID:LTw73WOUO
>>157
ほぼ願いが通じましたね

196名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 21:28:24 ID:Lvy1p/JsO
ここ26の時はタイムアップで食えない人が続出しないのかね

197名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 21:57:17 ID:g14Hk./I0
明日のトッピングは1年前くらいにやったやつと一緒だな。。
大行列の慌しい中「マシマシ」言う奴何人出てくるだろう。
そしてその都度店主は又キレるのだろうか。

198名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 22:52:39 ID:LTw73WOUO
いつものトッピングコールの際「マシマシ」とおっしゃってください。
例えば「にんにく、野菜、あぶら、全部マシマシで!」と。

199名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 23:00:22 ID:T.0nSgiwO
26のときだけ他店がホームの野郎がくるからマシマシ基地害も増殖するだろうな。
でも府中店がマシマシ通用しないの知ってておもしろがって言ってるバカもいるような気もする。

200名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 23:56:22 ID:qIrNbY6E0
明日それやったら唐辛子大量投下できるから、店主もきっちり仕返しできるんだぜ

201名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 07:27:04 ID:y1iM0Tnk0
来店一回につきマシマシ言ってるやつは一人は見る気がするけどな。

202名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 09:32:36 ID:w73uposM0
あー今日26日か。
行こうとおもったが延期だな。
混みすぎてだめだ。

203名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 10:29:16 ID:cwYDsLJQO
本日 .com

204名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 11:35:45 ID:Jk2IVV4cO
並び非常にDQNがおおい

205名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 12:08:44 ID:j1Cf2ciUO
並び30
あきらめて帰る人 多数

206名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 12:19:05 ID:cwYDsLJQO
キャベツ比率高くてシャキシャキ
桜えび美味しかった!ちょいピリ辛で○

207名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 12:58:31 ID:B6CuKE9M0
そういえばここのところ毎年この時期に桜海老が出るな。

2007年 3月26日 桜えび入り揚げ玉
2008年 4月26日 桜海老と刻み玉葱
2009年 4月26日 桜海老と青海苔
2010年 4月26日 桜海老と唐辛子

208名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 13:03:25 ID:7uuVyNC2O
>>207
ヒント:店主の日焼け

209名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 13:10:08 ID:PsEVkvl2O
着席して、脂少なめとお願いした客も切れられていたな。
ちょうどトッピングを聞いてるタイミングだから、店主が無言だったから何回も言ったら
後にしてっ!
だったw

一杯ずつ心を込めて作ってる店主だから悪いようには思わないが。

210名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 13:52:45 ID:uK9.3nYE0
うまかった
しかし、DQNの多さにも程があるわ
こっちも切れそうだ

これは、もう26デーを終わらすしか無い
きりがいいだろうな、これで最後。

211名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 14:10:15 ID:eMQPcXVU0
そんな事って、絶対にあり得ない!

212名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 15:35:40 ID:c4NxkSLc0
脂少な目は食券出した時に言わないと駄目だよ

ほんと26dayは止めてほしいと思う

213名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 16:56:26 ID:r.2wDBqgO
>>212
こういうバカいるよね。
とにかく着席と同時に麺カタとか
脂少なめって言う奴。

214名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 19:07:36 ID:1qAHmza.O
26dayごときで普段来てない府中来てんじゃねーよボケが
26dayよ?26day
桜海老やるからその席空けろ(ry



とにかく行列長い…

215名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 19:09:28 ID:HfYhwlPUO
君が26日に行かなければいいんじゃない?

216名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 19:11:38 ID:vBqr49ro0
ブロガー接待デーだからな

217名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 19:59:28 ID:ESUfnaxAO
>>200
マシマシ言わず、アブラニンニク桜えびってコールしたのにふたつかみたっぷり桜えび唐辛子入れてくれた。
辛かったが美味かったよ。

218名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 20:41:03 ID:m5NthbH.0
>>217
画像が見たいです。

219名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 20:49:20 ID:ESUfnaxAO
>>218
そういう事は先に言え!
大頼んだんだけど丼を桜えび唐辛子が覆う位にたくさん。

桜えびと輪切りの唐辛子は6:4位で入ってて、麺やトッピングを全部食べてもスープにたくさん浮かんでた。サービスいいよね。

220名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 21:21:59 ID:UN0c.F4sO
列でタバコ吸ってる奴は前にいる人や近隣の迷惑とか考えられないのかな

221名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 21:39:40 ID:7N0yDoBsO
桜エビのために35人待ちだった。
待ってる間、裏のラブホは窓全開で
ハッスルしてたのがいて外に丸聞こえでしたよ。

ニンニクと唐辛子で
こっちも火照ってきた

222名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 21:53:27 ID:r.2wDBqgO
>>220
府中市は路上喫煙禁止区域なのになぁ…

店先の通路で煙草吸うバカいるよね
一応建物の中なのに。

223名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 22:00:42 ID:Gdr4zcns0
今回の26dayほどDQNが多い日はなかった
新年度で初めて来たような感じのグループが喫煙、大声出してたね
そいつらより前でよかったわ

224名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 07:00:01 ID:1YTLYc9E0
久々に26Dayの夜の部に行けた。
仕事の段取り調整して開店15分前には並べたんだけど最初の10人に
入れた。開店前の並びってこんなもんだっけ?やや拍子抜け。
あと開店前に応援魂の助手さんが列をラブホと反対側に誘導していたん
だけど、なんかクレームあったのかなw

で、桜海老唐辛子だけど、辛かったねー。
唐辛子の辛味で桜海老の風味がほぼ消されてしまっていたような・・・

225名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 13:14:38 ID:D.MEl8B6O
>>223
新参者ですから

226名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 15:34:46 ID:Li8W3MKMO
昨日の桜海老は美味しかった 店主さんありがとう 粋だね

227名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 15:51:59 ID:SscISc0I0
>>226
たしかに! 
でも喉元で唐辛子がスパークしてゴホゴホむせてる人がけっこういた(笑)

228名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 16:49:23 ID:yjrK3beMO
>>222
あなたの意見は矛盾してます。
路上禁煙だから 私有地での喫煙は 合法。

229ニンニク無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 21:27:29 ID:mEt9zZBk0
おやっさん、今晩も美味かったよ。

230名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 22:08:22 ID:St77tmxQO
GWも通常通り、日曜以外は営業するみたいだね

231名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 22:39:20 ID:3A6BKs.A0
働きすぎだろ
なんか莫大な借金でもあるのか

232名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 22:42:16 ID:DrCxxpe.O
あのビルに入ってる飲み屋、誰か行ったことある?

233ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/04/27(火) 22:45:13 ID:.ODghkek0
>>231
社訓ぐらい読んでやれよ

234名無しの二郎好きさん:2010/04/28(水) 11:58:41 ID:bw4UFwAoO
>>231
休んで無駄金使うよりはいいだろ、他店は休みが多いから遠征組が増えていつもより忙しくなるよ。
働ける時にガッチリ稼いでおけば素敵な老後が待ってるよ。

235名無しの二郎好きさん:2010/04/28(水) 12:07:01 ID:aADKDrCQ0
休まない店主もなんだが、GWに二郎しか行けない奴等もなんだな。

236名無しの二郎好きさん:2010/04/28(水) 17:14:52 ID:WCRIb0WY0
どうせ二郎しかイケナイヨ

237名無しの二郎好きさん:2010/04/28(水) 17:44:57 ID:trQtZdf.O
二郎に行く事が 最大の生き甲斐です。

238名無しの二郎好きさん:2010/04/28(水) 19:01:50 ID:OX18fefcO
だよねー

239名無しの二郎好きさん:2010/04/28(水) 22:58:09 ID:scdj4qsoO
いまの府中の麺ってただ小麦粉を捏ねた出来損ないのうどんじゃん!!
スープうっすくて麺が太すぎるからちっとも美味くない。
お願いだから麺は元に戻してくれ

240名無しの二郎好きさん:2010/04/28(水) 23:05:58 ID:30akgy0Q0
うまい時もあるよ
まあ値段据え置きによる原価との戦いで、量は減るしスープは薄くなるしで
なんとかオリジナリティを出そうと工夫したのがあの麺なんだろう
値上げしてくれたら量は当然ながら味ももうちょっと安定するんじゃないんだろうか

241名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 00:09:46 ID:lyFRPwzsO
量は 増えるだろうが 味のブレは変わらない。
に一票

242名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 00:56:33 ID:Zls7DpQI0
ブレるにしてももう少しレベルの高いブレにだな

243名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 05:31:43 ID:ipp2VBGQ0
底辺でブレブレされてもな。

244名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 09:14:41 ID:L.TvUdxw0
>>240
こっちとしちゃ値上げして全然構わないんだがな。
少しは列も減るかもしれんし。

245名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 11:39:02 ID:NqLqxzoIO
昨日初訪しました

ここ見て安心した
やっぱりここ美味しくないよね…

246ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/04/29(木) 11:56:54 ID:CdFmn8w20
>>245
ひどくはないだろ
あの太麺は他に無い

247名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 12:24:23 ID:l7iM9N/6O
極太 食べがいがあるよ

248名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 17:03:05 ID:w/hK4U/M0
今日(4/29祝)ってやってますか?

249名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 17:32:03 ID:LdbkEUEw0
やってる

250名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 17:38:01 ID:oRYRXrMAO
この前食ったがなんだありゃ!?
麺はただ太いだけでまずいしスープは薄いし酷いな。
もう行かねぇ
前は府中が好きだっただけに残念だ

251名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 17:59:23 ID:Zls7DpQI0
>>240に戻る

252名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 18:07:58 ID:bR02Ep2c0
今はカラメ必須だよ

253名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 18:16:43 ID:T2Dr5ka2O
>>252
んなこたぁない

254名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 19:08:35 ID:OwOpqQB.O
まずいな

255名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 19:57:51 ID:l7iM9N/6O
>>252 実感したわ

256ニンニク無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 20:02:40 ID:XWohXZKQ0
まぁ、味覚って人それぞれやし、ね。
アタシは、今夕のも美味しく頂きました。ゴチでした。

257名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 20:50:16 ID:oRYRXrMAO
顎と腕が疲れる
ほかの二郎では大ラーメンを食うんだけど
府中では頼む気がしない

258名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 21:03:40 ID:ipp2VBGQ0
よく比較されるのが立川だから救われるが
小金井、野猿だと完敗だよな。

仙川、荻窪なら五分。

ひばり、めじろ台だと惨敗。

259名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 21:11:53 ID:/fEI93Z.O
桜台との比較は?

260名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 21:22:05 ID:ipp2VBGQ0
不思議なんだよ、桜台。
ひばりとは西武線で繋がってるが一応、練馬区で23区内だし
俺的に当然、多摩エリアからは除外です。
多摩系とか言ってる輩が神奈川の相撲を入れるのも意味不明。

とにかく比較しろよと言うなら
桜台>>>>府中でちゅ。

こんなにチラ裏で府中スレ暴れまくって
アク禁大丈夫なんかな?

261名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 22:22:44 ID:73LxESREO
>>260
多摩系でなぜスモジを入れるかは
店のある地域じゃなく
店主がどこで助手や修行したかによる
スモジ店主は野猿と小金井の弟子だし、ひばり店主もそうだよ。

262名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 08:51:50 ID:6Q1KSYvg0
>>256
というかブレが大きすぎなんだろうなあ
先日行ったら非常に美味かったけど
その半月くらい前に行ったときは本当に薄かった。

263名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 10:03:03 ID:tKjafM32O
自分の経験から言うと、ざるにすると比較的ハズレは少ないな。

スープが薄くブレた時のマズさは尋常じゃないから、最近はビビってざるばかり頼んでるw

264名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 14:10:32 ID:bt38Bo9AO
ざるは食べにくいんだよな
太くなる前から

265名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 15:48:39 ID:VdGo8Ibs0
>>262
同意。ブレも大きいし丼毎にスープの量も違うからしょっぱさも変わる。

266名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 16:24:38 ID:YQ1qCgZUO
子供の国w

267名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 21:52:33 ID:eeryEoSQ0
栃木街道店も多摩系だね。

268名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 23:57:23 ID:SyL8yQ7.0
こどもの国だな

269名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 01:17:30 ID:qUxphL/cO
どーでもいいけどいまのマズイ麺はマジかんべんしてほしい

270ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/05/01(土) 01:30:35 ID:r38fIEfw0
>>269
あれは細長ーくした「すいとん」

271名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 14:52:36 ID:wX06JYzkO
昼の部
並び→普通(6〜14)
ヤサイ→キャペツ率高く盛り良し
スープ→薄め

272名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 18:42:49 ID:GEcbcYYUO
やっぱりスープ薄めなのか

273名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 19:35:24 ID:L4ozlUaM0
5日ってマジでこどもの国なの?

274名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 20:13:33 ID:ESdqi3T20
半ズボンに野球帽装備で行くわ

275名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 22:19:33 ID:ZPqoZVDAO
>>274
『磯野〜、二郎食いに行こうぜぇ』

276名無しの二郎好きさん:2010/05/02(日) 09:32:03 ID:ghHzcvqY0
>>275
「悪い中嶋、今日はカオリちゃんと連食する約束してるからお前とはまた今度な!」

277名無しの二郎好きさん:2010/05/03(月) 14:47:39 ID:5i.rVsMc0
今日はうまかった。

278名無しの二郎好きさん:2010/05/03(月) 14:57:37 ID:2A7UgpR2O
なんだこの茶番は。

279名無しの二郎好きさん:2010/05/03(月) 18:26:11 ID:eoVeqWTI0
誰でも初めは初心者だから笑っちゃいけないとは思うんだが・・・

先週土曜の21:30頃、店内で並んでた2人組の会話が耳に入ってきた。
「仙川は早めに(丼の大きさ)言わないと怒られちゃうよなぁ」とか
「どうだった?この前はまだイケた?」
「今日は全増しって言っちゃおか!?」
まぁ微笑ましい内容である。
その2人が着席した時に、常連らしき客にラーメンが提供された。
野菜やニンニクで山盛りになった大(食券機では大盛り)は確かに迫力
があり、それを見た2人組は完全に色を失って店主に訴える。
「あ、麺は少なめでお願いします!」と必死に懇願。
その連れが、何の相談もなしに裏切られたって表情を浮かべ、慌てて
「ぼくも少なめにして下さい!」と頼み込んだ時は、その狼狽ぶりに
カウンターの隅の席でちょっと吹き出してしまった(笑)

更に一人がこう続ける「でも野菜は注文しよ!」と。
慣れてない人を笑うのは良くないが、どこまでも言い訳の多い2人組
だったな。

280名無しの二郎好きさん:2010/05/03(月) 21:17:01 ID:Ea1436U.0
微笑ましい光景だなw言い訳の意味は分からないが

281名無しの二郎好きさん:2010/05/03(月) 22:10:35 ID:3bTYa/ioO
>>279
むしろ好感持てる客ですな。
二郎も捨てたもんじゃない。

282名無しの二郎好きさん:2010/05/04(火) 00:47:56 ID:.oWXdyEMO


283名無しの二郎好きさん:2010/05/04(火) 14:09:32 ID:cDfSXOIMO
今日は営業中?

284名無しの二郎好きさん:2010/05/04(火) 14:29:44 ID:umAM8ZXMO
営業中です

285名無しの二郎好きさん:2010/05/04(火) 14:31:48 ID:umAM8ZXMO

いつもご来店くださいまして、ありがとうございます。

5月の休業日をお知らせ致します。

 2日(日)
9日(日)
16日(日)
23日(日)
30日(日)

尚、
3日(月)憲法記念日
4日(火)みどりの日
5日(水)こどもの国
は営業します。

是非、おこしくださいませ。
お待ちしております。


以上、宜しくお願い致します。

ラーメン二郎府中店


Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/

286名無しの二郎好きさん:2010/05/04(火) 20:23:49 ID:0jP79Q4E0
子供の国クソ吹いたww

287名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 01:23:55 ID:77cUp502O
今気付いたw店主おちゃめw

288名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 12:21:32 ID:FxzB1V9MO
今日は 子供が多いのか?

289名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 12:45:50 ID:woSFk/zc0
今日はU13

290名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 17:13:49 ID:jBjdNZkE0
初めて逝った
おまえら食うの遅過ぎwww

291ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/05/05(水) 18:43:08 ID:qT1yeHWk0
>>290
バカの早食い、キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!

292名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 21:03:10 ID:TBIg1yCMO
早食いとかじゃなく確かにここの客は他店と比べ食うのは遅く回転は悪い
カップルは30分以上居座るし
リーマンは何時までも減る気配はない麺やヤサイを時間を掛け延々と食い続けてるし
今日見た隣りのおデブ様なんか一麺啜る毎に顔上げてニコッととしてるし
ここはそれがデフォなんだよな
だから店主はロット見越し麺投入やらないんだよな

293名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 21:56:41 ID:FxzB1V9MO
神輿みながらビールのんでたら かなりヨッバラッタので 「節」に行き ラーメンを待つ間に 「二郎」に行けばヨカッタ と思う僕でした。

294名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 00:16:56 ID:c3.oaO7o0
今日にんにくが滅茶苦茶辛かったんだけどなんだったんだろう…
スープは滅茶苦茶美味かった

295名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 03:11:45 ID:IL/oFACE0
三田や目黒と違って郊外にある二郎だから、遅く食べる客が多く
てもあまり気にならないな。
あの極太麺で早く食べるのは少々キツいし、俺の食べ方が良くな
いのだろうが、早く食べようとすると、カウンターにスープが飛
び散ってしまう^^;
某店ではガキ共が多く、落ち着いて食べられないので、青丼であ
ってもロット最速で食べ終わってるけど、府中の場合はスーツ姿
の客も少なくなく、ゆっくり味わって食べられるのがいい。

296名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 08:35:13 ID:BsMMiKeA0
最近見込み茹でやるよ

297名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 11:29:00 ID:xlMG1ZMY0
>>295
三田や目黒と違って県外にあるインスパイア店で
府中より太くて多くて凶暴スープの蓮爾登戸店の客より遅いというのは言い訳にならんぞ

298名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 14:18:22 ID:e8aLM.zgO
昨日食べた
以前食べた時より太麺になったのか?
俺は好みだったが、友人はダメだった

299名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 12:15:25 ID:uTkHOxgc0
府中駅周辺は路上喫煙禁止だから
ニコチン中毒患者はお断りです

300名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 12:52:57 ID:7NsiDeQI0
たばこ二箱600円ってラーメン食えるじゃねえかよ
と思って4年前値上げしたときたばこをやめた俺

301名無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 19:10:52 ID:y2ywavHM0
今日やってますか?

302ニンニク無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 19:49:59 ID:OE4L3Pf60
>>301 やってまス。食してきました。相変わらずウマいっす。

303名無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 20:33:26 ID:y2ywavHM0
>>302ありがとうございます!
混んでなきゃいーなー

304名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 02:06:56 ID:mSE1a9tw0
府中は甘くて好きなんだけどたまにめちゃくちゃ甘くて食えない(汗

305名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 14:37:53 ID:1x7TmcKw0
今日の昼に行ったが新人の助手がいるなと思っていたが
よく見ると噂の息子だと思う
オレンジの豚がニンニクを蹴ってるTシャツを着てた
はじめて見たけど親父にそっくりだから間違いないと思う
来週は立川辺りか?

306名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 17:54:14 ID:Z8goFcl2O
路上でタバコやめてほしいよ

307名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 19:21:14 ID:mdUmF94Y0
え、ジュニア府中来てるの?
見に行こうかな…

308名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 19:44:32 ID:RqClHLbE0
ダダ漏れ美人妻がオーナニ生中継してHP炎上
http://ltcao.com/mk7/

309名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 22:32:54 ID:xZOvg6cYO
>>307
ばかやろっ。
千原ジュニアが来てるのかと思ったじゃねぇか。

310名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 23:14:33 ID:vdALgpeo0
2週間ぶりに食ったけど
カネシは以前の辛さに戻ってた
なのでカラメは非推奨です

316名無しの二郎好きさん:2010/05/12(水) 18:59:52 ID:QrYxaq8UO
都内遠征はあと府中店を残すのみ
そのうち行きますね

317名無しの二郎好きさん:2010/05/12(水) 23:26:31 ID:a9z9ewBgO
Jr 今週いっぱいだそうです。

322名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 10:21:22 ID:YIYNH2gw0
我々同類

323名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 15:04:14 ID:32EpWouY0
一緒にするな

324ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/05/13(木) 19:04:00 ID:T7Cq7klI0
極太麺、最高だ!

325名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 19:27:52 ID:32EpWouY0
今日は〜♪
スープがぁ〜♪
ハズレだよぉ〜♪

326名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 22:08:14 ID:7FKkW6kY0
いい唄や

327名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 13:30:31 ID:/Zmr55lE0
スープも、キモジロオタ好みのゴテゴテじゃないだけで
まともな二郎好きにとってはいいラーメンですよ

328名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 16:56:17 ID:ZW8IkTw20
今日はじめて食った。
豚入りにしたのに、ほぐしたパサ豚が少し入っているだけだった。
入れ忘れられたか?それとも、ここって極端に豚が少ないの?

329名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 17:09:57 ID:.fGDtRQ.0
多くはないけど、極端に少ないってほどでもない。
入れ忘れじゃない?

330名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 17:13:46 ID:sAnDcc6g0
ここの府中は開店当初ティッシュ給水機の上に置いてたんだけど
久々行ったらもうないんだね。常連と初来店客の対応が随分と差があるように見受けられた。

あの常備してあったテッィシュは作業台に置いてあるのが見えたんだが
常連客には笑顔で渡すが顔馴染みじゃない客には不機嫌そうな感じだった。。
開店当初はもっと丁寧だったと思うんだが慣れであんな感じになっちゃったの?
開店から数ヶ月は行列なんかなかった店だったけど随分行列増えたね。

331名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 17:22:44 ID:ZMAHkBuc0
>>328
昔はもっと多かったが今はそんなもん
他の店は値上げをして量を維持したりするのが多いけど、ここは逆に量を減らして値段を維持(据え置き)してる感じ
沢山食いたいなら大豚にするしかないね

332名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 17:29:20 ID:ZMAHkBuc0
>>330
移転当初は二郎に似つかわしくないレベルの愛想の良さでちょっと気持ち悪いくらいだったからな…
もともと地というよりは営業スマイルの人っぽいし、麺上げしながらあのテンションは体力的に長く続かんだろ
まあ二郎の店主としては今くらいでちょうどいいと思うわ

333名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 18:05:39 ID:sAnDcc6g0
>>332

なるほど、そういうもんなんかね…サンクス!

それと俺は開店当初は「麺カタ」と注文し、やってくれてたんだけど
今はもう受け付けてないのかな?(今回、麺の固さは指定しなかったのだが)
麺固めっていう人も見受けなかったし実際頼まなくとも随分麺は固かった。
途中から野猿のようなスタイルにしたのかね?
あとカレー粉も懐かしいんだが。。

334名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 18:08:59 ID:7h6ZytZAO
今日のスープはいかが?

335名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 18:14:06 ID:XHz0eBSwO
>>333

麺固めやってくれるけど、オススメ出来ないです。
ハスミより固い生煮え状態でとても食べられたモノではない。

336名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 18:19:46 ID:ZMAHkBuc0
>>333
固めは今はスルーじゃねーかな
やってくれる場合もあるのかも知れないけど、スルーされてる場面は何度か見た。分からん

カレー粉無くなったのは残念だな
最後の方あれで味変えて食うのが好きだった

337名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 18:38:23 ID:G8nNJ/r.0
>>336
ひばりケ丘スレの住人に負けないくらいいい加減なレスだ(笑)

麺の硬めはフツーに受け付けてくれるよ
俺はデフォでも十分に硬いと思うが好みは人それぞれだからなぁ

338名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 18:56:33 ID:ZMAHkBuc0
>>337
ああそうなの?
麺硬に「分かりましたー」とか言って、麺投入も麺上げも普通と同じでやってんの何度か見たからさ
昔はちゃんと先に上げて「麺硬の方から行きますー」とか言ってたよなあと思って
たまたまだったのかね

339名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 19:15:47 ID:qPsagUew0
>>338
いや、あなたが合ってると思うよ
俺も何度か同じ対応を見てるし

>>337はKYだから店主の行動が読みきれてないんでしょ

340名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 21:45:38 ID:aYUzxEnoO
随分盛りが悪くなった
ピーク時の半分くらいになってしまった気がする値上げしても構わないので戻して欲しい

341名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 22:57:29 ID:Mf3WF/36O
盛りが悪いのは助手でしょ?

今日の助手が噂のジュニア?だとしたら、がっかりだよ。

342名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 23:30:51 ID:u5/AHPkw0
麺硬めは無いなんて言ってる奴は、店主と会話した事がないな。
俺は麺の茹で加減について直接話したから言えるが、硬めはある。
何で適当な書き込みが出来るんだか分からない。

343名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 23:33:48 ID:wsA1Yaes0
硬めはある。 (キリッ

344名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 23:59:39 ID:kKzyOs6gO
麺硬めはある。
店に入って左側の席だとよく見えるんだけど、
一つだけテボを上げて対応してるよ。

345名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 06:59:50 ID:h1sHknKsO
麺固めは普通に出来るしスルーもされてないですよ。
固めは先にテボ上げておいてるけど、でも提供順番は並んだ順だから、一見スルーされたようにみえるだけです。

346名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 17:39:50 ID:.cX1xrYMO
固めだからと言って、は早く麺が出ては来ない訳。

食券番号の順番は守ってるんよね、だもんで連席を希望しようとして、『お先にどうぞー』と先に食券を買った人より先に席に座り回収されても、番号を重視しているらしくて、出て来る順番は後になった事があるw

347名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 02:20:43 ID:WP3sALoM0
府中は食券を数字の書かれたマグネットで止めていて、しっかり順番に提供されるよ。

348名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 10:39:31 ID:IvwsjTu.O
>>346
特に意識もせず列の順番を覚えられるならともかく、
そうじゃないならラーメン作りに集中して欲しくない?
というわけで番号順でいいと思う。

349名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 11:11:50 ID:0zUL6aJ.0
助手いない時は順番を間違えないことにかなり神経取られてるな
ホワイトボード指差しながら凝視してしばらく固まってる時あるし、
自分の順番の時は「次俺です」って言ってあげたくなるわ

350名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 20:13:12 ID:hUhQwAhYO
今まで行った二郎で一番舌がビリビリした。ありゃいかんわw

351名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 21:36:31 ID:DgMld2ew0
ビリビリって化調?

352名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 21:41:21 ID:xhGemeAI0
うま味調味料でしたがしびれるってガセネタだろ

353名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 22:13:14 ID:U6SUa3Ws0
釣り?
グルの話だけど、自分ちで味の素なめてみ。って感じ。。

びりびり度?は、単純にだしに使うニンニクとか、しょうが等の種類(産地)による辛さと、量でしょ?
確かに香川産使用とか謳うとこは、マイルドな感じかとw

生ニンニクだけは、国内産使ってほしいな〜。。
って、こんな値段で贅沢言い過ぎかな?w

354名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 23:00:26 ID:oFmlCuEQO
ここって何かローカルルールありますか?
今度26DAYに初めて行こうと思います

355名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 23:32:03 ID:vz2d3KfAO
>>354
1.五千円、一万円の両替はできません。
2.マシマシやカラカラは通用しませんし、店主の機嫌を損ねます。
3.固めは受け入れられますが忙しく店主がテンパると忘れられるときもあります。
4.並びは直線で外の路地裏側へ並びましょう。
また店の横に住宅の玄関があるのでその前は空けてください。

356名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 23:53:50 ID:oFmlCuEQO
>>355
ご教授頂きましてありがとうございます。
二郎直系最太の麺、楽しみです。

357名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 01:06:23 ID:cUzjbKh60
声出して食券番号確認してるよね。


え〜41、42、43……豚入りの方ニンニクは〜?

はい豚入りよ〜う!

358名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 10:15:51 ID:SIJME4hY0
>>357
手術用?手袋で指さし確認する姿が目に浮かびますね(笑)

359ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/05/17(月) 18:20:47 ID:7s6dPIKY0
>>356
直系とは思えないくらい太い
が悪くない

360ニンニク無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 20:03:41 ID:OZBx7FRE0
今日もうまかった!
ブタ入りにしとくんだったなぁ、と後悔。
月曜って麺旨くない?寝かせて熟成された感?気のせいかも。。。

361名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 21:50:07 ID:MfVnDczg0
月曜の麺は旨いかも。
ただスープの外れが多いのも月曜な気がする。

362ニンニク無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 22:18:53 ID:OZBx7FRE0
>>361
れす、さんくす。

363名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 23:52:22 ID:tG0DgaqkO
通勤では毎日通り過ぎるけど、最近府中で食ってないなぁ。
赤いテーブルとJ-WAVEが懐かしい。

364名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 23:55:00 ID:NjXG1D4sO
そんなことより甘ボッキについてkwsk

365名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 23:55:40 ID:zsq1z1cUO
ひさびさに直系の最極太麺が食いてw

366名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 16:55:24 ID:oH0l3k1w0
今度の26DAYのトッピング何だろう?
個人的に「玉ねぎと○○」系だったら行こうかなと思ってますが。

367名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 21:41:03 ID:beFZ.2T20
玉ねぎと長ねぎ

368名無しの二郎好きさん:2010/05/19(水) 00:11:29 ID:DtKoFmBw0
初めてここでざる食べたんだけど…ウマイ!!
ってか麺が凄すぎる!
蓮爾が大好きでしょっちゅう行ってるんだけど、最近の蓮爾より太くて硬い!
スープはライト系だけど、つけ汁は塩気充分で負けてないし、
生姜の香りがしていいね。ほぐし豚も旨いし…ハマった。

369名無しの二郎好きさん:2010/05/19(水) 15:38:45 ID:H6mMHwBQO
前に食って下痢したんだけど柔らか目を受けてくれる?

370名無しの二郎好きさん:2010/05/19(水) 16:04:24 ID:t/C90Uf2O
>>369

麺やらかめは申告すればやってくれますよー

371名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 00:28:47 ID:Rn/qBex20
サンクス!次回頼みます。

372名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 00:38:05 ID:hYYI2btQ0
野菜戻して〜

373名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 03:44:19 ID:7GMNhwpo0
>>335 >>336

サンクス!

それと麺カタに反応くれた方もサンクスです!

初期の府中二郎(勿論今の日本人店主※以前は外国人がやった府中二郎もあったが)
は麺カタで注文した時には、後から頼んでも最初のローテーションの5人分の中でも
一番先に出してくれるというメリットがあった。

今では注文順なようで、確かに麺カタで出すとは思うのだが
湯通しするタイミングをズラして固めにしてるようだ。
それはこの前、他客が注文して確認できた。

あの行列の無い初期府中二郎の感じが好きだったなぁ。

374名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 13:23:39 ID:BuZ47pbwO
今日の野菜は火傷しそうなくらい熱かった(てか、上あご火傷気味)

野菜は美味いからいいんだけどね。

375名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 22:33:56 ID:clnTnhvo0
最近11時30分ぴったりに開店するのがうれしい

376名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 23:53:43 ID:7bHc0NA2O
>>375
ほかの店ではそれが普通なんだけどそれがうれしく感じられることが逆に悲しい(;;)
たしかにおっそいときは11時50分くらいのときもあるもんな…

377名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 23:55:50 ID:DuyFW4KA0
臨休はしないんだけどね。朝弱いのかな

378名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 00:11:15 ID:kiDknI4k0
真面目だが手際が悪い
みんな知ってるだろ

379名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 00:36:46 ID:TTOOv2jI0
ここを見ているかわからないけど
金曜の開店直後に忘れ物を取りに来た方へ

店主から忘れ物は無いと言われて店から出た後に
カウンターに座っていた人が見つけて
店主に渡していました。

成りすまし防止のため、品名は伏せておきます。


なんだか気まずそうな顔をしていました。

380名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 00:47:35 ID:kiDknI4k0
( ;∀;)イイハナシダナー

381名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 01:20:21 ID:mjjxqcQg0
要するに店主がアホだって事だね

382ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/05/22(土) 04:12:47 ID:utThz/eo0
ここの麺は癖になるね
全体的にしょっぱい気もするけど

383名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 09:52:41 ID:.jm4ZcD20
>>379-381
自分が座ってた席の確認をしなかったのかなその客。
店主に聞いただけで自分で確認しなかったなら、客もちょっとアホな気が。

384名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 09:54:56 ID:.jm4ZcD20
>>379
よく読んだら開店直後って書いてあるな。
だったら前日か、昼の部の忘れものだったのか。
それなら店主に聞いて無いと言われたら引き下がるわな

385名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 17:51:50 ID:VzafsKa60
混んでるだろうし確認したりはしないだろね

386名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 13:37:28 ID:HW8izENcO
二郎Dayトッピング何かな何かな

387名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 15:25:57 ID:Dd7wtWIM0
【旦那に】ネットで寝室を生中継しているダダ漏れセレブが美人すぎる件【内緒で】
http://live-swf06.chips.jp/swf/

388名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 15:37:15 ID:6Q46F8v2O
玉ネギと長ネギ

389名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 19:41:07 ID:zUPyZij.0
美味かったよぉ〜♪
今夜のスープはぁ〜♪
当たりだと思うよぉ〜♪

390名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 19:42:51 ID:HW8izENcO
>>389
いいなあ〜♪

391名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 21:16:23 ID:2efVJy0s0
>>389
んー。今日行ったけど…。
ここんとこオイリー傾向と見られ。私見ですが

392名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 01:11:33 ID:GubkyBW6O

土曜に喰ったけど俺も思った。
あと毎度ながら野菜の盛りが適当w

でも旨かった。

393名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 13:29:59 ID:6knkxEYU0
さっき行ってきたら、給水機から出入り口までの間に4人も入ってた。
まさに養豚場www
詰めても早く食える訳じゃないのに、むさ苦しいったらないわ。

394名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 13:47:33 ID:1iifIhJs0
>>393
養豚場に混んでるも空いてるも無い。
通ってる君も立派な豚である事に違い無い。
勿論これから並ぶ俺も同じだ(笑)。

395名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 14:35:07 ID:Jyr.B53sO
今の府中で食べ終わったあとに
顎と箸を使った指が疲れるのってもしかして
おれだけ(^_^;)

396名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 15:03:33 ID:Bn4KkKFEO
いつもご来店くださいましてありがとうございます。
お客様へ日頃の感謝を込め、26日(二郎の日)はトッピングサービスをさせて頂きます。
5/26(水)は・・・

397名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 15:41:07 ID:Qn72aBEcO
クルトン入りました!

398名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 15:52:46 ID:Jyr.B53sO
クルトンキタ━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
でもクルトンはいらねぇw

399名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 15:57:57 ID:R1fnfy2Q0
すぐふやけてなくなりそうだな

400名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 16:49:14 ID:oJEA2EZ2O
クルトンって味がなくない?

401名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 18:21:03 ID:qncR07FIO
26日前だから空いてるかと思ったが、開店前から20人弱の並びでさっき食い終わり
最近美味いと思う

402名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 18:23:38 ID:Plg2KoacO
昨日のぶたは 府中とは思えない 素晴らしい出来でした。チャイナの時からで NO1!

403名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 19:03:33 ID:gZZIxytE0
明日の26dayと掛けて、予想される状況と解きます
その心は
来る豚です

404名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 19:04:04 ID:7YprquH60
クルトンって・・・
味無いんでしょねぇ
桜エビの次だから期待してただけに残念

405名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 19:17:26 ID:QcY73ioQ0
クルトンを事前にコンビーフアブラと混ぜ込んでたら旨そうなんだがなぁ

406名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 19:24:01 ID:7YprquH60
来る豚、(豚味)だったら最高なんすけどね

407名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 19:26:44 ID:uPdb6AVw0
クルトンて俺たちへの当てつけかもね

408名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 19:32:38 ID:haQKDg3A0
来る豚かぁ〜
明日行ったら俺も豚ってこったなぁ〜

409名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 19:34:20 ID:JBK1xOPs0
クルトン
クウトン
カエルトン

410名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 22:03:27 ID:XhurRsj.0
ゆく年くる豚

411名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 23:02:05 ID:U333quNsO
チキチキ『クルトン』の限界 
 
1、クレソン
2、グルテン
3、フルボン
4、パンの固いヤツ
5、キュート
6、その『北』ポン

412名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 23:37:23 ID:JBK1xOPs0
欧陽クルトン

413名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 23:42:59 ID:Jyr.B53sO
クルトンって野菜と麺食べてスープの状態になってから入れてくれないかな

414名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 01:13:41 ID:mQ5Ajb8o0
やばい
通風っぽい痛みが。。。

暫く止めとくかなぁ。。。

415名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 06:45:44 ID:vE.wqi1c0
おっはよーん。
昨晩布団の中で思ったんだが、クルトンはざるの冷や盛りの方が合うかも。
スープに入って出されたら麺の方に退避させて、食べるタイミングで麺に絡めて
再投入

・・・寝入り際に考えることがそれかよ、オレ

416名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 08:56:05 ID:S58Sk7s.0
夢の中に出てくるよりはましだろ

417名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 10:59:50 ID:YlC.t47wO
さて、並びに行って来ます

418名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 11:19:05 ID:JLViIu6gO
>>414
なにを弱気になってんだ!!そんなの気にするなって

419名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 12:30:06 ID:/edXrahc0
>>415
寝る前に布団の中で考えたなんて、如何にも叩かれそうな内容なのに
臆せず素直な書込みをしたのは立派!
俺は他のお客さんの丼を見てから決めようと、軟弱な事を考えてる^^;

420名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 13:05:48 ID:tn8NpdQsO
クルトンうまかたー。


チーズ頼んだら、丼渡すときに「クルトンとチーズ合うと思いますよ」っておっちゃんに笑顔で言われたど

421名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 13:09:46 ID:K7f.QXbo0
>>418
悪魔のささやき

422名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 17:41:21 ID:GB7yXHBM0
食ってきた〜

クルトンは焦がし味があって「ふ〜ん」ってな感じだった。

府中は一年ぶりくらいで、すごくうまい印象があったんだけど
今日は・・・薄い、水っぽい

豚入りにしたのにカスみたいのしか入ってなくて??

あんまし美味しくなかった。

423名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 17:51:12 ID:S/pKC3zYO
サービスデイみたいに普段あまり来ない客が来るときに味良く盛り良くしないと、、、
せっかくのサービスが台無しだよ

424名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 18:01:04 ID:mQ5Ajb8o0
地元民のためになってないしな

425名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 19:38:19 ID:eTee/XIo0
来る豚 食べたけど インパクトない
味のある物を選んでくれたらいいのに
これじゃ ”狂う豚”だ

426名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 20:15:52 ID:CtJdnVtMO
>>424
25日、27日がすいているので 地元民のためになっている

427名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 22:00:10 ID:EEsVQ/EgO
大量クルトンきつかった

428名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 22:00:16 ID:9CTkKuEc0
賛否両論あって当然だが、俺はクルトンを有りだと思っている。
何故ならば、クルトンは味が主張しすぎておらず、香ばしさと
食感が、食べ慣れた二郎にアクセントを与えてくれる。

などと言いつつ、先月の桜海老と鷹の爪の輪切りは旨かったと
も思っている^^;
明らかにスープの味が変わってしまっていたけど、月に一回の
イベントだから、これもアリなんだなと納得しています。

429名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 22:18:32 ID:S58Sk7s.0
クルトンも麺も強力粉だから

430名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 22:35:13 ID:3nB.f1osO
今日初めて府中食べたけど美味かった
クルトンも良かった

431名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 02:59:10 ID:gKUBnBWM0
今日機嫌悪かったな

432名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 08:49:24 ID:db8x.0p60
「次、豚の方」

433名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 09:00:41 ID:39NIFuwQ0
「全マシで!ブヒブヒ」

434名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 12:36:57 ID:deXPSnWs0
>>431

そりゃぁーあんた!またマシマシ君が居たんだろうよ。
府中で未だにマシマシコールする確信犯がいるんだから。
忙しいときは「はい」というかスルーだが
時間ある時に「ましまし!」なんて言ってみろ。
既出の「多目ってことだろう!」ってまた不機嫌になっちゃうんだからw

435名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 12:41:19 ID:/Vk8oKiE0
なんだこいつ

436名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 13:01:10 ID:ymNmAatw0
店主は普通の日本語を望んでるんだが、呪文が目当てで来る客もいるからなぁ。

437名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 13:23:35 ID:20Op1sDM0
呪文が目当てと言うか、楽しみで来る人は少なくないと思うよ。
何事もなかったかの様にさらっと言う自己満足の他に、「全増し」とか
「全部入れ」などと、二郎を知らないであろう客のコールに、心の中で
ニヤッとしてるのは俺ね(笑)。
昨日の昼の最終ロットに来てた土建か電気屋の二人組のコールが、期待
通りに「全部乗せで!」だったもんだから、思わずニヤけちゃったよ。

438名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 13:51:56 ID:RCNFKnbw0
>>437
ニヤけるお前がキモイ

439名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 14:13:40 ID:fWIr86kEO
20時頃から並んだら、うざい客が2組いた

まず50歳前後のオッサン二人。
並んでる間にタバコ、店主に注意される。
コールは「全マシクルトン」と「全マシ」
何故か「全マシ」のオッサンが「クルトン入ってないけど」とクレーム。

次に20代男と50歳前後のオバサン
親子だろうか?まさかカップル?
すごく仲がいい…
男はマザコンぽいアキバ系。
連席希望で、あれだけ混雑してるのに空席有。
半分空いた所で仲良く着席。

店主も大変だな。

440名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 15:33:51 ID:i8bzt8PI0
【旦那に】ネットで寝室を生中継しているダダ漏れセレブが美人すぎる件【内緒で】
http://s11.stripper.jp/mp/

441名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 20:26:15 ID:6Zl9VUtcO
多摩二郎はどこも個性的で外れ支店が少ないのが魅力だけど、たまに見かけるイカレた奴らが不快なんだよな。

442名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 20:31:46 ID:/Vk8oKiE0
こないだ野猿でフェチに似た人見たな
たぶん違うと思うけど

443名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 20:47:43 ID:iquU.7x60
>>439
>「全マシ」のオッサンが「クルトン入ってないけど」

これはうざいな。
なんで高々「クルトン」て言うだけの手間を惜しむんだ

444ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/05/27(木) 23:44:39 ID:qHRuPo2Q0
豚入りヤサイニンニクチーズクルトン、うまかったぁ!
ここの極太麺はくせになるねぇ。

445名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 08:30:39 ID:LZxNuwu2O
府中は呪文を言うと店主から「何言ってんだかわからない」ってぶった斬られるぞ。

446名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 10:13:31 ID:.nTVAxkQ0
>>445
ここの店主って温厚な性格って言うけど、本当に温厚なのか…?

447名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 10:19:32 ID:EDUQJlNw0
温厚って感じではないな
つとめて愛想良くしてるけど、疲れてくると無愛想になる
そして加えて面倒な客が居ると軽くキレる

448名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 11:14:41 ID:AHBNoWQsO
昼に力使い果たしてるから夜は助手に2時間くらい全部やらせてるよ
あれは酷い

449名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 11:22:36 ID:lhsMckKoO
疲れたり、面倒な客が来たら無愛想になるのは、当たり前の事じゃない?

ましてや忙しいのに、一人で運営してたらそうなるのは仕方ない。

うまいラーメン食べさせてもらおうとしてお金払ってんなら、少しはご主人に楽させてあげようと思うのが人情ってもんじゃないのかい?


店と客。
もちつもたれつの関係だと思うよ。

450名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 11:26:40 ID:EDUQJlNw0
誰も批判なんかしてないのに何一人で先走ってんだ
質問に答えただけ。別にあのままでいいよ

451名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 12:59:23 ID:X4BRi4OMO
今日はキャベツ率高し。

452名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 14:15:18 ID:LPwDmVrgO
最近キャベツ多いよ

453名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 22:53:41 ID:9nT0EtAUO
疲れたり、面倒な客が来た時に無愛想になる事が当たり前の事として通用するのは
二郎だけ。普通の商売ではありえない。

454名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 23:06:27 ID:niFpPADY0
>>447
まさにそんな感じだわw納得した

455名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 23:08:29 ID:2WuZctWc0
普通の仕事のほうがあるんじゃない?
クルマの営業なんか売れそうもない客や面倒な客のところには極力顔出さないだろ?

456名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 23:10:34 ID:FeAwAY8kO
>>454 でもそこが店主の人間味のあるいいとこなんだよ。マクドナルドみたいな接客されたら嫌だろ。

457名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 23:17:28 ID:8yMmE2dYO
>>449
かといってあの店主にスモ二郎の真似なんて芸当ができるわけないしなあ

458ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/05/29(土) 00:04:13 ID:L4Ie/JZU0
チーズの券買って「半ライス」って出て来るとドキッとするよな
マジで出て来そうで

459名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 09:25:06 ID:QAMW8p7A0
さぬきうどんてのもあるよな?
あれは大ラーメンか?
いつも小ラーメン単品しか買わないから、
隣の人の食券がちらっと見えたときにびびったよ
そんなメニューあったんかい!って。

460名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 09:30:51 ID:6GIbLH.A0
>>458
そう思うのはお前みたいな俄かだけだカス

461名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 09:39:50 ID:OAvbgEgUO
さぬきうどんは確か、全部入りざるラーメンじゃなかったかな。

462名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 09:51:23 ID:EB/hOGKo0
ライスは旧店舗の時にあったな

463名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 09:56:15 ID:QAMW8p7A0
>>460
そんな言い方すなよ

464名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 10:24:55 ID:wb2vStAU0
ブタ入りうあああぁぁぁ〜〜〜〜っす!

465名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 16:51:29 ID:X4YX2uj.O
>>461
全部入りラーメンの方です

466名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 23:46:43 ID:lMfsXbdk0
入来

467ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/05/30(日) 02:56:45 ID:GJERCGqA0
>>460
グル中はお引き取り下さい

468名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 13:01:29 ID:1rSC.9WUO
大三枚だと、どのくらい増えるの?

469名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 13:05:42 ID:jwmOOMOw0
無料で簡単にウェブマネーを手に入れる方法があったよ!
http://freedegame.exblog.jp/

470名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 14:25:54 ID:FUIMkPJQ0
ブタ入りよおおおおぉぉぉぉぉ〜〜〜〜っ!

471名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 17:27:33 ID:kyFEomPoO
二日酔いで 昼に食べたら 残しそうになった。

472名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 19:09:39 ID:gZXQ9rS.0
>>468
1.5

473名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 23:49:03 ID:1rSC.9WUO
>>472さん
>>468です、ありがとうございます。
今日、食べてきました。
これからは大三枚で頂こうと思います。

474名無しの二郎好きさん:2010/06/01(火) 15:36:32 ID:1FxE6uuI0
俺も大3枚は経験無いけどあきるとおもうよw

475名無しの二郎好きさん:2010/06/01(火) 22:14:21 ID:vB0RXt5Q0
さっき食ってきた。
ここの助手さんはすごいね、ほとんどの作業をやるんだな。
スモジなんか皿洗いと野菜茹でだけなのに。

476名無しの二郎好きさん:2010/06/01(火) 23:20:13 ID:zjPoR6ooO
>>474さん
473です。そー言われてみれば途中
若干、飽きた感ありましたけど…。
量的には大三枚で丁度よかったのでw
…でヴでごめんなさい。

477名無しの二郎好きさん:2010/06/01(火) 23:25:17 ID:PC/DGvk6O
府中の太麺が懐かしい。

行きたいなぁ。

478名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 09:38:58 ID:dhRJZ5XoO
府中店店長は、どの店で修行したの?

479名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 12:54:01 ID:OYbQrEiUO
全然聞えない。

480名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 15:05:50 ID:RCgnaqdsO
>>478
支店では修行してない。
修行していれば、もう少し手際よかったかもね。
なぜ支店で修行せずに本店で
修行できたのかは謎。

481名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 15:41:30 ID:MdyaZ0mE0
開店した時期で想像つくじゃない

482名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 23:00:56 ID:aq3khsq60
開店前にシャッター開けて「いらっしゃいませ」までは良いのだが
その後あの地面に付いてるシャッターを開け手を洗わないで
そのまま麺を茹でたりチャーシュー切り始めるのは小汚いと思う。
この前、開店前並んでそれを確認し不快に思った。

483名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 23:04:23 ID:i14qxlIoO
ニンニクで殺菌されるから気にすることないよ

484名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 23:31:44 ID:3CXADe260
麺揉みできれいになる

485名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 23:35:50 ID:.omQ2l9U0
道理でスープに甘味がある

486名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 23:51:47 ID:aqruwUSc0
店主、調理用手袋してなかったっけ?
手袋したままシャッター開けてるとは思わないが

487名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 08:58:34 ID:GlGRYMC20
>>486
手袋するのはブタを切るまえとかじゃないか?
麺を投入するときは素手だったような。
しかし>>483-485はおおらかだなwww

488名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 09:05:23 ID:GlGRYMC20
あ、「チャーシュー切り始める」って書いてあるな
まあ手袋はめるタイミングはよく覚えてない

489名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 13:43:27 ID:SbG78KMw0
蓮爾登戸がホームの俺にとっては屁でもない

490名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 14:01:05 ID:46ApPBKwO
>>489
不潔さが?
それとも麺の太さ?

491名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 14:13:54 ID:SbG78KMw0
麺の不潔さ

492名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 15:57:53 ID:wfVFIJRU0
「つぎ、ブタの方?」
「ヤサイ・ニンニクで!」
「コブタ入りよおおおおぉぉぉぉ〜〜〜〜うっ!」

493名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 15:23:14 ID:tfW5tDuM0
>>482
それは気づきませんでした。
土曜日に仙川と府中に行く予定なので伝えておきます。

494名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 15:58:36 ID:e2GR2czAO
>>491 うまい!山田く〜んゴキブリ一匹あげて〜。

495名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 16:22:11 ID:Ljyqqhu20
仙川スレで粘着中傷してるゴキブリさんがいらっしゃいました

496名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 17:35:24 ID:rmLO0xz20
シャッターの後ちゃんと手洗ってるじゃねえか。
嘘ばっか言ってるなクズ

497名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 21:52:30 ID:qIkKQHss0
今日トイレ行ったあとも手洗ってたぞ!! 当たり前か。

つか、ブタが変わっちゃったね。先週からアレ?って思ったんだが漬かってないというか、
脂身が多くなって、トッピングのアブラもコンビーフ度が下がってた。
液体油がいつも以上に多かったのはブレの範囲かも知れんが、実に残念だ....。

498名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 15:49:32 ID:T9jVudfI0
豚肉なんて、その時々で違うのが常識

499名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 16:20:39 ID:AOTYmMAI0
常識なのか…

500名無しの二郎好きさん:2010/06/06(日) 15:45:35 ID:ZwEuUwnk0
あの甘いスープとコンビーフ豚はたまにむしょうに食いたくなる
そろそろ行くか

501名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 22:29:35 ID:ok.ysyisO
太麺がたまらない!
大将、今日もうまかったよ。

502名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 22:36:21 ID:MGnZavFAO
年始行ったきり、府中行けてない……
 
ちくしょー

503名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 22:55:29 ID:XmFE99iI0
先日初めて訪問しました。

「美味かったっ!」です。

色々な店舗で食べましたが
麺に個性があって
スープも神で
はまってしまいました。。

当たり外れはあると思いますが
個性があるだけでも良いと思います。

どれだけ美味しくても
個性の無い二郎は飽きます。美味しくありません。
再訪したいと思います。

504名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 02:36:46 ID:Dn2xVOUs0
つ蓮爾

505名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 02:51:41 ID:g2IQ4jAwO
うまいよね、府中。
うまいんだけど『ニンニク入れますか』の声に
野菜辛めでお願いしたらニンニクが入っていたことに帰宅してから気がついた。
り『ニンニクなしで』と断りを入れるのが大人のマナー?

506名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 02:58:01 ID:D.P13KCc0
「ヤサイカラメ」だったらニンニクは入らんよ
店主がミスったんだろう

507名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 10:49:37 ID:yGrNCbZ.0
食べてる時ニンニクの粒に気づかず帰ってから匂いでわかったんなら
寸胴に投入されてる分のニンニクの匂いじゃないか?
府中はニンニク抜きで食っても結構匂う。

508名無しの二郎大好きさん:2010/06/08(火) 20:12:03 ID:eSyKE51g0
ニンニク抜きだと、ほっとんど「におワン」とおもうす。

509名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 22:15:04 ID:woVfO3bMO
カウンターの上で 小バエ君が散歩してました。

510ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/06/08(火) 22:22:57 ID:jFoDrlf20
ここの代わりにするとしたら、どこへ行くよ?

511名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 23:03:08 ID:jrOmAMqc0
>>496
いやおそらく482の言ってる事は正しい。
詳細は言わんが俺も同じような店主の行動見てから府中行ってねーもん。
ここの店主は衛生なんてどうでもいんだと思うよ。

512名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 23:10:08 ID:3Uwxt1SwO
>>511
来なくていいよ

513名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 23:12:56 ID:jrOmAMqc0
>>512
おめーに言われなくても行かねーよ。

514名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 23:17:28 ID:RIIrmVIo0
真面目な二郎。
神保町、一之江、藤沢、関内、品川。

個性的な二郎。
府中、新代田、武蔵小杉、亀戸、鶴見。

不味いと言われても結局
個性的な二郎にしか行かない。

本店と。
府中、新代田、武蔵小杉、亀戸、鶴見
が だ〜いすきで〜す

515名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 23:19:04 ID:4EwXyl.g0
相模大野は?むかつく二郎とかですか?

516名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 10:13:26 ID:7KzII2Cw0
府中は真面目で個性的な二郎だろ、臨休少ないし一杯の値段も安くて超優良だと思うが。

517名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 11:48:25 ID:1bOR5Smw0
そういう意味じゃねーだろ

518497:2010/06/09(水) 19:30:36 ID:IbBT8m0w0
今日行ったけどブタが戻ってた。良かった...一安心。
液体油の多さは変わらなかったけど、松戸の夏仕様を思い出した。

519名無しの二郎好きさん:2010/06/11(金) 07:52:17 ID:RUC1LfgY0
>>509

府中二郎の風物詩だなw

あの小バエずっとカウンターの上の濡れ布巾やレンゲなどを
這いずり周っててイラつくんだよなぁ。
以前あの小バエが丼に混入してた時にはガッカリした。

通路側の小窓付近に虫避け剤吊るしてるんだが
何の効果もない(もう薬品自体がなくなっている)

で、話変わるが自販機上の寄贈時計はずっと止まってるままだし
カウンター最奥(トイレ側)は足場にダンボール放置がずっと続いている。
最奥は足をイスにずっと乗せるか浮かせる状態だからあれもイラつく。

520ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/06/11(金) 09:06:36 ID:1yWJ86Mk0
>>519
虫コナーズ、差し入れたれ

521名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 20:18:42 ID:Jqy2KHH60
ダブル復活しないのかな。
150円プラスだから利益率は多少他より悪くないと思うんだけど。

522名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 20:37:18 ID:t4dyl.nkO
>>520
やめてくれ、看板コバエの彼は客の邪魔はしないから…。店主の真の相棒って噂。

523名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 20:40:52 ID:DHAcF0DU0
最近書き込み少ないな
俺もしばらく行ってないけど

524名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 20:45:44 ID:DHAcF0DU0
体によさそうなIDが

525名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 02:02:15 ID:gTCiZreA0
極太麺が食べたい

526名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 22:42:20 ID:htoyoeko0
今日久々に行ったら助手が見たことのない人だったのだが
助手代わったのだろか。
それともヘルプ?

527名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 23:20:36 ID:VaMRTRwgO
府中がホームのおまいらのいつものトッピングは?

オレか?

ニンニクナシノヤサイ

528名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 23:25:43 ID:Znai.nkA0
>>527
その場合は「ヤサイ」だけでOKだろ、デフォでニンニクは盛らないからな。
俺は決まったのは無くその日によって「全部」だったり「普通で」と言ったり色々。

529名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 23:37:04 ID:oGOStUckO
俺最近はニンニクヤサイカラメ。隣の人のスープみてからカラメの有無決めるけどね。

府中ウマい!

530名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 23:41:31 ID:3S0WFixo0
薄すぎて食えたもんじゃないのに当たった時のトラウマから、アブラカラメは無条件で入れるようにしてるわ
ここだと濃すぎて食えないってことはまずないし

531名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 23:50:09 ID:JdDi6v9MO
と 高血圧の人が 言ってます。

532名無しの二郎好きさん:2010/06/18(金) 07:52:43 ID:xwwxvnj20
いつも決まったトッピングにしていたら黙ってても出てくるようになった

533名無しの二郎好きさん:2010/06/18(金) 08:09:15 ID:u1gzDmZo0
アブラは必ず入れる。
あのコンビーフアブラを食いに行ってるようなもんだし

534ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/06/18(金) 09:19:26 ID:zK5hbIhQ0
>>533
最後、底に溜まるので満足してる

535名無しの二郎好きさん:2010/06/19(土) 15:00:51 ID:ei53nzHMO
今日昼の部ファスロにいた、黄色ビーサン、ピンクシャツ、帽子の馬鹿っぽそうな野郎。

ゴホゴホ咳がうざい!しかもこういう奴に限って、口を手で押さえないで咳をする。

育ちの悪さと親の低能ぶりがよくわかる。

536名無しの二郎好きさん:2010/06/22(火) 00:05:42 ID:1uk2vRQg0
先月の二郎DAYからまだ一度も行ってないんだよなー
府中までチャリで片道50分かかるからこの気温だと少し躊躇っちゃうぜ

537名無しの二郎好きさん:2010/06/22(火) 00:08:50 ID:IFOxm0yI0
他の乗り物乗っちゃいけないの?

538名無しの二郎好きさん:2010/06/22(火) 11:07:58 ID:EwUlFHOIO
運動の為にチャリで良いのでは?
あ〜府中の太麺食べたい
@藤沢市民

539名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 12:23:58 ID:vtPKfKAEO
そろそろ 26日のトッピングが気になって夜も眠れない。

540名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 12:40:47 ID:efZrq57g0
俺は未だ未訪の藤沢二郎に行きたいよ

541名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 13:28:10 ID:mbyq3SWUO
さっき見たら結構混んでた。うーん。読めんなぁ。

542名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 19:38:49 ID:Sat5gFiE0
久々に食べてきたけど、麺が登戸蓮爾並の太さと堅さになっててビビッた
でも、麺の量は以前よりも少なくなったんじゃないかな、小食の俺でも
楽々食えた、スープは特に変化無かったと思う。

543名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 14:41:27 ID:.IkzQ65oO
同一ロットに 麺少な目がいたので チョイ麺増しになり 得した気分。
今日のスープは若い感じ

544名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 12:04:22 ID:AC2BZT/60
明日のトッピングはピリ辛高菜。
前に出してたやつより辛いのかな。

545名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 15:33:48 ID:21Iy8vfU0
全然伸びないな
>>539はようやく眠れるか

546名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 16:31:40 ID:BRpTYtDI0
地元民にとっては迷惑な26日

547名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 16:57:57 ID:OEFUPOw.O
>>540
藤沢は関内も好きだったら良いけど、汁なしやニラキムチはない・・
府中の極太麺を食べると麺が物足りなくなる

548名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 18:09:16 ID:.dcvKiP.O
ありがとう 爆睡するぜ

549名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 18:57:00 ID:21Iy8vfU0
2日間だけな

550ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/06/25(金) 18:59:06 ID:tkjFlAAU0
高菜は見送るは、あれダメ。

551名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 22:10:32 ID:J.Lf5V6wO
ブタが以前のブタになってた。

でもふわとろじゃなかったorz

552名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 22:53:20 ID:dUFQcECkO
あれっ?ブラジルの監督って府中の店主?

553名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 23:31:08 ID:Duazz/6s0
えっ?ドゥンガが府中の助手をしてた頃を知らないの?
あの頃おやっさんに相当世話になったんだろうな
退店後すぐにブラジルのユニフォームが二郎カラーになったのは
有名な話

554名無しの二郎好きさん:2010/06/26(土) 00:20:13 ID:4fyRtLFAO
いや〜つまんない

555名無しの二郎好きさん:2010/06/26(土) 00:30:36 ID:VSoUVxGMO
夏期休業が話題にならないのは何故だ

556名無しの二郎好きさん:2010/06/26(土) 04:12:23 ID:QDoOQhfQO
せっかくの土曜26デイなのに高菜かぁ
今回は見送りやな

557名無しの二郎好きさん:2010/06/26(土) 04:15:53 ID:flxHk4x20
高菜は前にもあったっけ

558名無しの二郎好きさん:2010/06/26(土) 06:39:33 ID:VdXx9T1g0
「高菜食べちゃったんですか〜」とか言われちゃったりして・・・


なんかつけ麺の方が合いそうじゃね、今回の26Dayトッピング

559名無しの二郎好きさん:2010/06/26(土) 10:06:16 ID:YX0eFeb.O
今日は行けないので 高菜の感想ヨロシクね!

560名無しの二郎好きさん:2010/06/26(土) 13:08:29 ID:Wq69/FZcO
高菜の次は23:10〜23:55のフジテレビ
予告では目黒店だったが一応見ておく

561名無しの二郎好きさん:2010/06/26(土) 20:37:49 ID:EdC.7j2w0
本日の「高菜トッピング」は、とても美味しかったです。その代わり、野菜の盛りは今一つ。
高菜がラーメンに対し、出しゃばることなく食感があり、とても良かったです。
それにしても、マスターひとりで切り盛りしているため、バイトは皿洗いのみ。
なので、回転効率が悪いですね。

562名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 20:41:45 ID:I/p0IbMA0
今日はトッピングカラメが丁度いい
意外と旨いぞ

563ニンニク無の二郎大好きさん:2010/06/28(月) 20:53:00 ID:ZAQA4u/U0
きょうもおいしゅうございました。休み前にたべられてよかったっす。
(府中店:6月29日(火)〜7月7日(水)オヤスミっす。)
メルマガ取ってんのに、二郎の日のことだけとおもって
ロクに見てませんでした。
おせーてくれた方、ありがとうございました。
休み明けに、また。

564563:2010/06/28(月) 21:59:25 ID:uU9e8Ov20
休業日、間違いないと思いますが、
念のため
「臨時休店情報2」スレ >>2276 も
併せて 参照されたし。

565名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 22:52:41 ID:OwJexPxQ0
マジですか。
今日行ってよかった。
そんなに長い間食えなくなるのか。しんどいな

566名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 07:55:35 ID:TL76igp.0
府中は今日から7/7まで夏休みですよーage

567名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 08:04:44 ID:RpURsRKcO
梅雨休み
さらに味の向上のため

568名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 10:17:04 ID:r9BCo..c0
真っ黒に日焼けして帰ってくるんだよなぁ

569名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 15:47:31 ID:IAz4Vf0o0
ここのザルはじめて食べたんだけど半端なくうんまいね。

570名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 17:43:40 ID:dg2zqce6O
禁断症状が出て来た。
小金井に行くか がっつん行くか 考え中

571名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 07:30:16 ID:y2/NxQdE0
あれ!今日行こうと予定してたのに・・・

572(^◇^):2010/07/07(水) 15:09:11 ID:lP3aSiLUO
やっと明日から解禁かあ

573名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 15:11:27 ID:d7brYM.sO
せっかく学校もバイトもない金曜日にいこうと思ったらシフト入れられたorz

574名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 18:03:31 ID:d7brYM.sO

いつもご来店くださいましてありがとうございます。

ラーメン二郎府中店は明日7月8日(木)より営業します。

7月の休業日は下記のとおり御案内致します。

11日(日)
18日(日)
25日(日)

尚、
19日(月)海の日は営業します。
是非おこしくださいませ。
お待ちしております。


以上、宜しくお願い致します。

ラーメン二郎府中店


Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/

575名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 19:45:29 ID:Sqwm27Z6O
りょうたを探せ、そしてさらせ。

576名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 13:26:15 ID:W7y0gpJcO
長期休み明け
どんなお味でしょうか?

577名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 13:29:35 ID:EdmI54pQO
オヤジ完全に休みボケ
激薄最悪

578名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 14:42:20 ID:W7y0gpJcO
>>577
情報ありがとうございます
もし夜行けたらザルにします

579名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 17:12:10 ID:8WN1/umY0
「豚入りょょぉぉぉぉ〜〜〜!!」
聞きてぇ〜

580名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 17:18:34 ID:aoB71c5IO
今日久々府中行きます
かため、ヤサイマシマシで行きます

581名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 17:58:57 ID:6Iiq5F0AO
>>580
野菜マシマシとか言って恥ずかしくないか?
バカ丸出しだぞ
たぶんほかのまわりの人間は何言ってんだこいつって心の中で思ってる

582名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 18:01:42 ID:YhYb7Mhw0
マシマシが通じる店と通じない店があるんだよね

行く前にそこらへんの予習をしていかないで苦笑されるバカが最近多いけど

583名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 18:09:35 ID:aoB71c5IO
店主や客がキレようが笑おうが関係ないね

584トップ電器:2010/07/08(木) 18:10:53 ID:vdOjgsHEO
究極の破格の安さ!! 新品の液晶テレビ40インチが35,000円!!〜ブルーレイ、ipadもある。オークションよりも安く電化製品は在庫多数!!7月15日まではopen価格中!!
詳しくは商品情報ブログへ!!
Googleで、トップ電器と検索すれば出てくるよ〜!!

585名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 18:14:17 ID:aoB71c5IO
ヤサイ多めでお願いします

586名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 18:29:23 ID:YgRCa8isO
「野菜多めね〜、はい
豚入りょょぉぉぉぉ〜〜〜!!」

587名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 18:48:55 ID:yyMja1qIO
日焼けしてたかしら? 休みボケのひと

588名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 23:51:17 ID:ekB6JMRE0
ここはマシマシ通りますよ。知らないのはかわいそう。

589名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 23:53:40 ID:h5AcA1jE0
今のところ多めとダブルは切れられてない気がする
しかし某所でマシマシで怒られたとか怒られてないとか

590名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 00:17:32 ID:j0Yp55akO
怒るとか怒んないとかじゃなく、とりあえず増えない。

591名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 00:23:04 ID:a17vk.to0
ましまし言うと舌打ちするか
『えーっと にんにくやさいですね』と
スルーされます

592名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 01:23:13 ID:JCrJ6UPMO
>>588不正解
>>591正解

593名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 01:25:47 ID:aKZ1sm0g0
>>588はマシマシコールをして
店主の不機嫌なのが気付くことが出来ない可愛そうな人なんですね。
もしくは取り合えずマシマシコールをする残念なのかな?

594名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 01:39:19 ID:9irdDRWQO
前に、自分が隣のチャライ兄ちゃんが「にんにく、野菜マシマシで〜」とコールしてたのだが、店主が「にんにく、野菜ですね!」と一蹴
でもってその後に自分の番になり、「野菜、にんにくで。」とコールした所、笑顔で、「野菜ニンニクですね〜」と対応、来たラーメンは明らかに隣の兄ちゃんよりトッピング量が多かったって事があったわ(因みにその時は、両方とも小ラーメン)

マシマシコールでトッピング量が減るパターン自分の友人達も同じ様な事を見たとか言ってた、店主の機嫌なんだろうね。

595名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 01:45:00 ID:/Vl1sF060
あの人通ぶった客とかうるさい客にはけっこう露骨に冷たいからな

596名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 01:54:18 ID:JCrJ6UPMO
以前野菜マシマシニンニクマシマシカラカラで
とか言ったバカな客がいて店主が途端に不機嫌になり「はっ?」って言ったら
客が復唱しようとするのを打ち消すように
ウチはそんなのやってません(キリッ
と一蹴

597名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 03:11:46 ID:.0DZ9O6MO
府中では マシマシは 基本的にスルー

598名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 06:01:31 ID:L0ooQbDk0
休み明けて久しぶりにコメ増えたが相変わらず中傷っぽいのばっかだな

599名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 13:05:42 ID:12ewSzbo0
某ブログでニンニク2つ脂3つっていうトッピングをして
すごいことになってる画像があるんだけど
店の人と仲良くなれば通るのかな?

600名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 13:46:50 ID:DiXIxguEO
両替しねーぞ、て店外にも表示しろ!
ボケ、チンカス!

601名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 13:56:54 ID:JCrJ6UPMO
>>600
あらー食券販売機の前で
両替不可って気がついちゃったかなー
ご愁傷さま
でもこれからはちゃんと
千円札以下を持ってないと食べられないってわかったからよかったじゃん

602名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 13:56:59 ID:syZWpcHk0
>>600
五千円、一万円を持ってくるお前がダメ

603名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 14:01:13 ID:/Vl1sF060
まあ普通のメシ屋の感覚で行ったら>>600みたいな反応になるのも仕方ないな
でもそういうラーメン屋なんだよ
ご愁傷さまとしか言いようがない

604名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 14:06:28 ID:a17vk.to0
>>600
この掲示板を見てるのになぜそうなるww

605名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 14:10:10 ID:JCrJ6UPMO
>>600
両替は出来ません(キリッ
それが府中のローカルルール!
今度から気をつけようねw

606名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 14:52:04 ID:6gTg9qQ.0
>>599
あの人はルックスが強烈だから説得力があるんだろう

607名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 14:52:46 ID:svAzjrZk0
駅で財布をチェックして万札しかなかったらSuicaに1000円チャージするようにしてる

608名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 15:38:22 ID:ox1pwvaA0
後ろの人に一言いって、近くに100均あるからダッシュで行ってくればいい。

609名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 15:44:40 ID:yM6GKx0k0
>>607
おれもおれも

610名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 15:57:22 ID:svAzjrZk0
>>609
あ、やっぱり同じようにしてる人っているんだ!
駅ならどこでも両替できるようになったから助かるよね。

一昔前までは両替するためにパチンコ屋に行って
結局千円札1枚しか残らなかったりしたもんだがw

611名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 16:40:06 ID:/Vl1sF060
俺もやるな
PASMOだけど

612名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 18:53:05 ID:5gvwC/tAO
>>600
「釣りはいらねぇよ」
 
これで解決だ。

613名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 19:58:12 ID:DiXIxguEO
たまにしか府中いかないけど、三回ほど百均に走ったわ。
並んだ挙げ句に券売機前でガッカリ。
『今日はたまたま釣り銭切れ』みたいなキレイ事書かずに、『いつでも両替お断り』てふてぶてしく店の外にデカく書けよ。
一見や、たまにしか来ない奴への当てつけなら、仕方ないが…。

614名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 20:47:51 ID:Wf1kapqI0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2897384

これに出てくるクックマンて府中の助手に似てない?

615名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 00:07:26 ID:hdF4IFKUO
>>614
てめえの馬鹿ヅラさらしてから言いな

616名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 01:50:36 ID:jpKIcaOkO
>>613

過去2回の経験を生かせよ。。。

617名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 01:08:58 ID:YqJ1Kh9sO
府中は娘さんが手伝いしていた頃が絶頂期で美味かったなぁ

618名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 10:07:29 ID:sqoNBpL6O
ひさうちみきおに煮てる

619名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 21:40:38 ID:L9NSZfDY0
三洋ラグビー部の飯島均監督に似てる

620名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 22:01:12 ID:2PmjcGcw0
スポーツやってたっぽい顔つきだよな

621名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 22:32:14 ID:RGlMaQOsO
今月の26DAYのトッピングはスイカらしいよ〜。

622名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 02:10:05 ID:5tUsBICcO
酢イカかぁ

623名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 10:39:51 ID:h949DZuc0
ニンニクマシマシって言ったら2杯入れてくれましたよ。これは通ってないの?

624名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 10:50:09 ID:QJHXbFpMO
ファーストでつけるかな

625名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 19:20:20 ID:TqM52TnAO
明日た、初府中にいく予定です。
2人でいきますり

626名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 19:48:41 ID:gbMvXGS.O
自分も明日た、行きますり

627名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 03:25:57 ID:s5zYBv2EO
だいたい府中に来る一見はマシマシ乞食コールか
両替できず怒る奴ばかり。
ローカルルールくらい調べてこい。にどと来ないでいいからね坊や

628名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 05:09:45 ID:ga8M69KgO
ここ見て思ったんだけど府中って味で叩かれるのが他店にくらべて少ないよね

629名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 06:05:52 ID:q.7TcBYo0
立川があるからね。

630名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 07:58:27 ID:gPHNGS0wO
昨日普段は通る野菜少な目がスルーされたんだが、たまにあるのか?

631名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 10:50:55 ID:JfpARPTkO
店の横に住んでる島田明ってなにもの?

632名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 11:01:50 ID:ohzpoYjUO
年金生活者じゃ?サンパギータ〜

633名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 12:52:03 ID:ga8M69KgO
>>631
関屋ビルのオーナーです。迷惑をかけないよう並びのときは玄関前は空けておくこと

634名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 12:57:29 ID:rX/qLWN2O
修行モード知らないんだな、常連で尚且つ店主に見込まれないと特盛りはしないぜ。
食いきれるのかどうか判らん一見なんかに気安く盛ったりはしないよここは。

635名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 21:11:16 ID:w7Q3TLQE0
今日は旨かった・・。俺の負けだよ・・。

636名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 11:24:34 ID:V1q.eQS2O
昨日野菜マシマシニンニクマシマシアブラカラメ言ってる客が居て噴いた
その後の展開は皆さん周知の通り…

あの客含めて、二郎を知っていても府中二郎を知らない客が結構いるよね

637名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 17:35:09 ID:hLbpTLhoO
>>636
親の躾と育ちが悪いのがすぐバレるマシマシコール。

そんな乞食に情けはかけない府中店主はさすが。

638名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 17:55:28 ID:gvtbaQos0
店主と親しいか否かによって違うが、俺の場合は野菜増しが通っていますm(_ _)m
たまに野菜ニンニクなんてオーダーすると、親父さんにニヤッとされてる。
ただし、どんなに盛られても残さないもは勿論、ロット最速で食べ切る。

639名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 18:02:49 ID:626Kw97.O
>>638
ロットマスター乙
ちなみにべつに店主と親しくなくても野菜マシまでは普通に通る

640名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 20:36:54 ID:hLbpTLhoO
府中でもロット最速とか言ってる馬鹿いるんだ。

641名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 20:38:51 ID:LcSEkWDc0
店主「ニヤッ(また来てるよこの豚www)」
かもしれんわな

642名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 20:51:44 ID:Mq2Taa420
マジレスとか

643名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 21:59:25 ID:dq/Hx32M0
店奥でも使えるケータイってどこのやつ?

644名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 16:28:33 ID:kiVA10nwo
ウィルコムは使えません(><)

645名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 19:12:36 ID:t9rlguxUO
ぼうずむっちりの助手はどこいったの

646名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 02:16:07 ID:T.XbC1FoO
ぼうずむっちり助手?
そんなのいた?

647名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 03:20:37 ID:jwYx90xk0
娘さんは最近いないのか・・

648名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 10:54:21 ID:ogtTgLjMO
ここは12時到着だとどれくらい待ちますか?

649名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 11:46:27 ID:vYC09f9cO
>>648
日によるけど食べ終わって店出るのが13時台を覚悟しといた方が良いですよ

650名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 12:48:04 ID:ogtTgLjMO
>>649

ありがとうございました。

もう少し早く着いて、食べだすまでに30分位で済みました。

実は3年前に2回位来たことあったんですが、
その時はえらく待たされたので、
現在はどうなのか気になって聞いてみました。

平均的な二郎の待ち時間位にはなったようですね。


味の方は、まず麺更に太くなっててワロタw
ほうとう以上ですねw

スープは今日はハズレだったのかな。3年前の濃厚さとはかけ離れたカネシお湯割シャバシャバスープでした…

あの麺をひばりのスープに入れて食べたいと思いました。

651名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 13:09:44 ID:N256nzkw0
ふくみみと比べると店の質客の質肉の質すべてが低すぎる
値段は高い

652名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 15:01:12 ID:F.8xhS0EO
>>651
だからオマエがここに居るんだろ

653名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 21:10:24 ID:ZWFItZP.0
府中は席少ないから開店がわるいんですよ
一度に七杯は作れるんですけどね

654名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 00:14:31 ID:3YL0NDN2O
最近、府中に行ってないから赤い服を着たねーちゃん見ると
違う意味で興奮するわ。

655名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 00:24:23 ID:P2uHXQssO
きゃーっエッチ

656名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 00:48:54 ID:zquCvtMkO
>>654
中国人パブの娘かww
正面と隣ビルはフィリピンパブだし
国際色豊かだよなwww

657名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 00:58:42 ID:sjdfppg2O
>>656
二階にタイとオカマの店が有る

658名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 01:25:44 ID:.98lSsjkO
>>657
入口の所に熟女パブもある

659名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 01:27:31 ID:P2uHXQssO
さすが国際通り

660名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 17:08:12 ID:3YL0NDN2O
あのビルでもれてくるカラオケを聞きながら、二郎に向かう足取りは軽い。

661名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 17:22:48 ID:R6gOrsMYO
飲みに行った人いる?

662名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 17:54:06 ID:Fn1DFknQ0
二階の沖縄料理屋以外はなぁ。。

663名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 00:17:15 ID:e5kHmOHg0
19日(月)の祝日は営業なのでしょうか??

664名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 00:20:45 ID:CIy4B0EQ0
① ログ見ろ>>574
② メルマガ取れ

665名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 00:26:03 ID:mVRRSevMO
>>664
禿同
他力本願なやつってムカツク

666名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 01:19:20 ID:Vr90plkc0
となりの焼鳥屋?も見た感じインパクトがあるな

667名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 06:19:55 ID:QmCR.VKQ0
人間って醜い生き物だね

668名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 07:35:42 ID:8neV3zXUO
>>664
①知識の共有は悪くないだろ。知ってる人なら何十秒かで書き込めるのに、10分・20分かけて探すのは……
②そりゃそうだ。

669名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 09:10:21 ID:tWeQnRs.0
知識を共有してもらう側が、その立場に胡坐をかくな、ってこった
特にPCでここを見ているヤツはね。携帯電話使ってるヤツと違って、過去ログを
すぐに確認できるんだからね

670名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 15:43:53 ID:aVl7ggSo0
>>668はゆとり世代ですか?

671ニンニク無の二郎大好きさん:2010/07/19(月) 19:55:03 ID:RddzNORI0
月曜の麺はやっぱ美味ぃ〜。ゴチでした!

672名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 20:23:51 ID:O/hZOl3Y0
19:30くらいに行ったけど、空いてた。
おかげで亡霊も無くゆっくり味わって食べることが出来たよ。
ブタも美味かったね。

673名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 21:51:10 ID:10Yf5I6YO
>>672
亡霊って怖すぎw
背後霊ね

674名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 21:53:04 ID:v0jIF0Bk0
混むと亡霊が湧くんだろう

675名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 23:26:35 ID:10Yf5I6YO
府中は祝日にやってる貴重な二郎だよね

676名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 02:50:22 ID:W3JdnyB6O
ここは府中がホームの人ばかりだろうけど
やっぱり府中が一番うまいとみんな思ってるんだろうか。

677名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 02:53:32 ID:Cv0a34Us0
一番太いと思ってる

678名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 03:02:49 ID:kWYLu3J.0
一番家から近いと思ってる

679名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 03:48:20 ID:D1HM5bkkO
三田本店の味に一番近いと思っている

680名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 04:58:27 ID:QoizTbIo0

それはない。

681名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 05:08:13 ID:D1HM5bkkO
最近はないけど以前の府中が絶頂期のときは三田本店に負けないくらい美味かったよ
まあ知らないヤツもいるか

682名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 08:01:39 ID:uiq0YR9k0
>>676
俺の知ってる二郎の中では一番うまい
まあ府中以外行ったことないんだけどな

683名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 13:57:37 ID:K.6/Wxrg0
移転当初くらいの太さにしてしっかり火を通すようにしてほしい
昼に食ったけど麺固過ぎw

684名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 14:05:31 ID:pyumCZfo0
最初食った時(一年くらい前)うまくて感動した
最近いったらスープが水みたいでまずくてショックだった。
最近はこんな感じですか??

685名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 15:02:06 ID:4Rnpo7ZA0
ここは食後に口の中に油が残るのがちょっとな
ドンだけ麺にからんでるnだか

686名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 15:59:06 ID:8FmExad.0
>>653
言われてみれば確かに
あと2席あるだけでかなり違うだろうね
スペースないから増席無理だけど

687名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 16:52:24 ID:f9nZHdF6O
それ以前に店主がテキパキ仕事しないからね…
ラーメン提供後、次ロットの麺投入まで5分以上かかる。
助手は直ぐに麺投入するから待ち時間は半分で済む。

688名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 17:15:30 ID:OcrufWyEO
府中二郎、愛してるぜ。

689名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 17:36:52 ID:2JjhwZe2O
>>687
客もテキパキ食わないの多いしね

690名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 18:25:20 ID:Uq6GVEqgO
ここに来てる人で蓮爾に来たことある人はいるのだろうか

691名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 18:28:54 ID:50SFSh/g0
蓮爾が一番好きだが
府中に住んでるので仕方なく府中二郎に行く事が多いです

692名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 22:18:52 ID:pyumCZfo0
蓮爾が一番好きだが
蓮爾のすぐに住んでいるが府中も好きだ

693名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 22:19:58 ID:g0J5N8f.O
さんこまが好きです
でも府中のほうがもっーと
ツケ麺かてーわ、今度ヤワメ頼んでみよう
小金井も此処もオヤジさん良い人だなー

694名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 00:50:47 ID:PwK5jEYIO
ここ二、三か月は灰色激薄スープで不味かったが、今日夜行ったら、鮮やかな醤油色した、カネシがばっちり効いた激うまスープだった!

お帰り、俺の好きな府中!

695名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 01:37:12 ID:IvDIGY12O
>>694
灰色って……
目、大丈夫か?
 
灰色って、ねずみ色の事だぞ。

696名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 01:54:02 ID:w7rrzH9.O
色盲か

697名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 02:39:00 ID:fwBFCuF.O
コクのないカネシお湯割りスープが解消されたんだったら是非行きたい

698名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 02:40:50 ID:mgnU5H2Q0
日によるんだろうな

699名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 06:14:33 ID:FzWspycsO
ブレナイ

700名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 12:04:33 ID:JhJoLtCEO
昨日は府中すもも祭開催やから店主も気合い入ったんだろ
祭だワッショイワッショイ

701名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 16:57:04 ID:0Oo6bHHcO
昨日昼13:30頃、空席4。
入店から退店まで20分かからず。
これは、たまたま空いてたのかな?それとも夏だから?

702名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 17:24:47 ID:pWcvwyn.0
夏だから
ひばりヶ丘、藤沢なんかも空席あり
去年の話だが、昼過ぎの神保町で並び5人の日もあった

703名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 19:27:42 ID:RZ6qUchwO
二日連続、夜行ったが完全に味が復活したね!!

春先からの激うす、ニンニクスープではなく、醤油が際立ったコクある味!

食べたあとに猛烈な喉の渇きがくるしょっぱさ!これぞ府中。

704名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 22:11:19 ID:lFQFkEJU0
こんな暑くなってから旨くなってもなぁ。。。

滝汗かくの覚悟で行ってみるか

705名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 22:31:04 ID:cIjr5GCg0
そういや今の麺になってからザル食ってねーな
明日辺り行ってみるか

706名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 23:17:11 ID:IKj3tPKc0
子バエが2匹、ダンスしてたよ!

夏だし仕方無しか

707名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 23:50:36 ID:uYvFFCekO
カウンターの子ゴキ率異様に高くね?

708名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 01:04:25 ID:eyg6kCRg0
!!!

まじでぇ〜…?

709名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 01:12:20 ID:HZfKXyqM0
どうでもいいです

710名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 01:19:07 ID:LqO/N.ZcO
小バエは 見かけるが
Gは 未確認

711名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 01:31:46 ID:FnSxGtO6O
俺良く見るけど、でもゴマ並にちっさい奴だからあんまり気にならない。

712名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 08:58:53 ID:./.Oq/QAO
また眠れない日がやってきた。二郎デイのトッピングが気になるの。

713名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 09:46:16 ID:XVo026NI0
ここは毎日が二郎デイ トッピングは勿論スモールG

714名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 10:01:58 ID:cvtVE/fA0
俺の背後に立つな

715名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 10:17:37 ID:gaNRlKKIO
さあ!一緒に踊りましょ。
華麗なる小バエのダンス、Gのムーンウォーク、小さい虫の宝箱や〜。

716名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 11:16:35 ID:9SypM7yA0
ハエ「さっきたかった犬のクソより、やっぱ二郎のがうめぇなぁ。」
ゴキ「通路の痰をすすってきたばかりだけど、二郎のがうめぇ。」

717名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 16:44:21 ID:P8CRK17gO
アホマシマシですね

718名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 18:44:43 ID:3YuE8hMgO
夜のファーストロットで食べてきたんだけど最近は助手がすべてのオペレーションやってるの?
店主は麺打ちをやってたけど助手のほうが手際いいね
1ロット10分で出してるから5時半の開店と同時に麺投入して5時50分には2ロット目を出し終えていた
もうここも小金井や野猿みたいに助手が麺揚げしたそうが夜の部だけでも回転率が上がるんじゃないか
味は前レスにあるようにスープが復活して美味かった
長文スマソ

719名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 21:27:52 ID:7X/QL.RY0
夜は2時間くらい助手が全部やってるよ
店主は時々ポーズ決めたりしてるだけ

今日の豚はなんかしっかりしてたな
確かにいい感じだ

720名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 21:32:44 ID:K/S2igO.O
今向かってるんだけど10分前とかだと麺切れ可能性高い?

721名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 01:04:12 ID:SL3tYZJYO
俺ぐらいの常連になると小バエに顔覚えてもらってるからわざわざあいさつされるよ、うん…ただそれだけの話…うん…


解散!

722名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 01:11:33 ID:ycTGNHVoO
>>719
>718ですけど夜の半分は助手がまわしてる感じなんですね
彼ももう助手歴けっこう長いから手際いいですよね
というよりもうすでに店主よりオペレーションで上をいっT (ry

723名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 02:10:33 ID:kheOushA0
僕はミートソースがいいな〜。

724名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 02:37:07 ID:5pbSmQMgO
>>720
今さらだけど 大丈夫

725名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 03:52:44 ID:AVoBcpS.0
確かにあの助手はなかなか有能ね。

726名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 04:02:31 ID:xNUqL20A0
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/

727名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 05:52:43 ID:Ii8HdSPk0
なぜ昼にも優秀な助手をつけないか謎。
ここの異常な回転の悪さは100%店主が原因。
麺の太さより特筆すべし手際の悪さ。

728名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 18:54:33 ID:7one7.G60
明後日の二郎DAY
トッピング予想

「白味噌」

あると思います

729名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 19:29:05 ID:ycTGNHVoO
ここ何日かでスープ復活したね

730名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 12:20:42 ID:CUwrvTPwO
>>727
すまんね、小食うのいつもロットとやらのビリになる俺。へたすると次ロットの方と同じくらいに食べ終わります。

お店から早く食え言われたら頑張るけど、てめーの店でもないのに、豚な客からの早く食えいうほざきは一切スルーしてます僕。

731名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 12:32:50 ID:L9pMtDiIO
はいはい釣り乙

732名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 12:39:37 ID:gqIPMkeI0
>>730
微妙な日本語

733名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 13:45:56 ID:sG8twMkM0
明日の二郎DAYのトッピングは何でしょうか?

734名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 13:52:09 ID:0e8o3ip.O
有能な助手?
早く三田に出向させろや

735名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 16:39:45 ID:1cZ.p88oO
そろそろくるぞ
トウモロコシとバターなんかだったら嬉しいな

736名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 16:48:05 ID:mu2BXNXU0
ズバリ 食べるラー油です

737名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 18:44:18 ID:1cZ.p88oO
凄い 的中だ

738名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 18:54:59 ID:L/X9d8icO
スイカに間違いないな!

又は、スイカの皮のぬか漬け

739名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 19:05:24 ID:kyADI7/g0
いや、もう出てるんで

740名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 19:40:52 ID:XRdTSE.A0
食べるらー油いいねー

741名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 20:23:15 ID:Z2jVqoJM0
明日はいつも以上に混みそうだな

742名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 21:14:03 ID:nXdLquQcO
いつもご来店くださいましてありがとうございますm(_ _!)m。お客様へ日頃の感謝を込め、26日(二郎の日)はトッピングサービスをさせて頂きます。7/26(月)は『食べるラー油』です。いつものトッピングコールの際、「ラー油」とおっしゃってください。例えば「にんにく、野菜マシマシ、あぶらあぶら、幸め、桃屋ラー油」と。当日限定です。是非ご賞味くださいませ。ラーメン二郎 府中店Powered by メルモhttp://merumo.ne.jp/

743名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 21:15:33 ID:kyADI7/g0
だとしたら採算合わんな

744名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 21:16:20 ID:MZnbG/Ks0
>>741
いつもの26Day(夜の部)はどのくらいの混みでしょうか?
明日初参戦しようと思うのですが。

745名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 21:21:01 ID:VVL8bJZAO
三時間以上は並ぶから熱中症に注意

746名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 21:25:29 ID:ARVaIr.IO
桃屋をスポンサーにつけたのか。

747名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 21:32:11 ID:MZnbG/Ks0
>>745
ありがとうございます。
ちょっと心が折れそうになりました。。

748名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 21:44:18 ID:QSK5o7DY0
幸めってなんだよw 幸せなのか

749名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 21:48:35 ID:UIKbL7UY0
桃屋ラー油なんてどこにも書いてないよ。

750名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 21:58:36 ID:QN2tMPvM0
明日は蓮爾にエスケープ

751名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 22:42:05 ID:UKcUcJVsO
野菜ニンニク食べるラー油マシマシで
よーし明日は気合い入れて並ぶどー

752名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 23:08:26 ID:QOIlDxLQO
マシマシは出来ません

753名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 23:15:46 ID:UKcUcJVsO
マシマシがダメなら、じゃあタワーモリモリで!!

754名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 00:21:03 ID:6Xz5s8Fs0
>>749
商標権って知ってる?

755名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 00:26:28 ID:wPaWVAvw0
なんだこの返し

756名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 00:31:52 ID:iIWs.or2O
>>754
バカなの?死ぬの?

757名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 00:34:10 ID:ES/VqfC.O
749は742が府中店から来たメールを勝手に改ざんしたから指摘しただけだと思うけど。

758名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 00:39:45 ID:6Xz5s8Fs0
ほら、よく読んでご覧
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S34/S34HO127.html

759名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 00:52:30 ID:9Hx6bPaI0
全部って言ったら26dayのトッピングも入れてくれるんでしたっけ?
それとも別で言わないとダメかな?

760名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 00:59:45 ID:wPaWVAvw0
別に言うべきだな
てかメルマガに親切に言い方書いてあるじゃない

761名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 01:06:47 ID:sgI6W2Sk0
ねーミートソースはいつになるの?

762名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 01:20:31 ID:iIWs.or2O
>>758
「知ってる?」とか「読んでごらん」では 貴方が何が言いたいのか 解りません。
自分の言葉で語って下さい。

763名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 01:23:59 ID:BUCLXmpoO
>>759
全部マシマシラー油マシマシって言えばおk

764名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 01:55:31 ID:6Xz5s8Fs0
>>762
出来る人間は考えるきっかけを与えればそこから自分で考えて成長してくれます
きっかけを与えても……

ここから先、聞きたいですか?

765名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 02:01:12 ID:6Xz5s8Fs0
「バカなの?死ぬの?」とか無思慮かつ無礼な発言をする方には死んでも教えません

766名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 03:15:04 ID:mFjS.3qAO
今日は何人の一見豚、マシマシ乞食コールがいるかな?

767名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 04:19:10 ID:iIWs.or2O
>>764
貴方が高飛車で コミニケーション能力が低いのが 解ったので
結構です。

768名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 05:17:07 ID:U4mfR1Sk0
人間って愚かで醜い生物だね

769名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 05:40:43 ID:BUCLXmpoO
↑と、豚さんが申しております(^0_0^)ブヒッ

770名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 08:09:01 ID:G6SXZupA0
最近どこもかしこも食べるラー油ばっかだな

771名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 08:35:17 ID:tbzNxXds0
>>744
まあ常時並び40人くらいじゃね
二郎dayは普段の2倍くらい混んでる
ていうか流石に3時間は並ばないと思うけど

772744:2010/07/26(月) 10:13:07 ID:UBjq3rNg0
>>771
情報ありがとうございます。
40人ですか、スゴイですね。
今まで府中には3回行きましたが、いずれも5〜7人ほどの並びだったので。
二郎DAYは別格なんですねー。気合入れて並びます。

773名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 10:29:59 ID:pz1vXpjoO
今7人

774名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 10:53:47 ID:VGqCLgwQ0
今日府中初参戦しようと思ったけど、やっぱ混みそうだな
席はいくつあります?

775名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 10:58:28 ID:pz1vXpjoO
確か7?

776名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 10:59:25 ID:h4uqg9WUO
昼しか来ない俺は今、府中の助手初めて見た。

777名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 10:59:37 ID:AlofZHI6O
9はあった気がする

778名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 11:00:06 ID:IhPWOB5A0
10だったような

779名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 11:00:39 ID:pz1vXpjoO
前助手を夜見たとき、横からみたらタカアンドトシのデブににてた

780名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 11:01:21 ID:h4uqg9WUO
ぱっと見7っぽい。

781名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 11:07:09 ID:pz1vXpjoO
さすがにラー油多めとかコールする人はいないよな

782名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 11:12:08 ID:R6qfNx3k0
俺の並んでるとこがう○こ臭い・・・。

783名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 11:16:51 ID:F6R2s16oO
お客さんドンドン増えてます・・

784名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 11:19:21 ID:R6qfNx3k0
今36人待ちっぽい。最後尾2時間待ちになるっぽいな。
そしてう○こ臭い。暑い。

785名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 11:19:24 ID:pz1vXpjoO
一番最初がカップルぽい

786名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 11:28:35 ID:KV/K/bV6O
アベック二郎禁止令や

787名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 11:29:03 ID:pz1vXpjoO
なにそれ

788名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 11:31:09 ID:R6qfNx3k0
45人待ちかな?近隣住人にとってはいい迷惑だよな。

789名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 11:31:36 ID:OlHw2ywUO
>>784
引き続きう〇こ臭いレポお願いします
なんでだろう?
気になるな

790名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 11:32:57 ID:h4uqg9WUO
アベックって表現が古いw

791名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 11:34:35 ID:wPaWVAvw0
そういう意味のアベックじゃないと思うけど

792名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 11:36:24 ID:y8s/NQo20
食べるラー油合ってたかな?

793名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 11:36:47 ID:R6qfNx3k0
>>789
俺の足元に犬のらしきう○こがあるからかもw

今開店。45〜8人の並びだったな。
流れてう○こから解放された・・・。

794名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 11:38:23 ID:pz1vXpjoO
てか千円厨大杉

795名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 11:40:35 ID:F6R2s16oO
>>789
783ですが原因はネコのと思われます。近隣に大量ネコ居るんでブツ落ちてることもしばしば。この暑さで更にクサ〜・・な感じ

796名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 11:45:16 ID:R6qfNx3k0
>>795
猫のか!
にしてはすごい大きかったな。

助手いるおかげか回転が今日はいいな。
たださっき両替がどうとかもめてる声色が店から聞こえてきたんだけど
まさかこんなに混んでいるのに両替しようとした人でもいたのか?

797名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 11:48:17 ID:OlHw2ywUO
>>793>>795さん
ありがとうございます
ラーメン食べる前にちょっとキツイですねw
美味しいラーメン食べれるよう願ってます

798名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 11:48:23 ID:4s26q7u6O
今日もドゥンガ渋いっス!

799名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 12:06:56 ID:pz1vXpjoO
ラー油でなんか中華な感じになってうまかった

800名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 12:09:05 ID:R6qfNx3k0
案の定カップルの女の人がめっちゃ食うの遅かった。
こんな混む日に連れて来るのはどうかと思うぞ。
案の定女の人一人置き去りだし。

801名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 12:10:21 ID:pz1vXpjoO
最初野菜スタートだったからね

802名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 12:14:13 ID:pz1vXpjoO
てか800の人最初に食い終わった人?

803名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 12:16:44 ID:R6qfNx3k0
>>802
今並んでますw

そして3行目
案の定→しかも

804名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 13:14:35 ID:R6qfNx3k0
ラー油、意外と辛かったな。
本当に中華屋の辛口ラーメン風になるからおもしろい。
ただザルにはあまり合わなかったかな。

805名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 13:23:55 ID:pz1vXpjoO
むせてる人もいたねww

806名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 13:44:03 ID:1X.k6lpM0
つーか、ラー油は卓上のにしてくれ

807名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 14:08:21 ID:mFjS.3qAO
マシマシ言ってる乞食が多そうだな・・

夜の部に行きます。

ほんっっっとに乞食には府中こないでほしい。

ま、店長も乞食コールスルーだけどね(笑

808名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 14:16:25 ID:5Vi8JMp60
>>807
お前を含め今日行く奴は全員、限定無料トッピング目当ての乞食だろ

809名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 14:17:50 ID:pz1vXpjoO
常連ディスってんの?

810名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 14:19:37 ID:R6qfNx3k0
>>805
俺はラー油入れたつけ汁がすすったときに
目に入り、ウボァーってなってました(汗)

自分のときは乞食はいなかったな。
今日はカネシ濃い目、麺もプリプリ
スープもコクがあって野菜もちょうどいい茹で加減
とても良い府中二郎だった。
豚がパサが多かったのが唯一残念だった。

811ひぃ:2010/07/26(月) 14:32:10 ID:KV/K/bV6O
並び無しで食いてぇぇ

812名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 14:39:54 ID:wjpvxbTw0
ラー油トッピングしなかったけど

813名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 15:04:33 ID:dS64okPwO
4時半くらいに行けば大丈夫ですかね?

明日テストなのに3時間は流石に待てない…w

814名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 15:08:45 ID:pz1vXpjoO
帝京大生とみた

815名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 15:09:36 ID:KqMxSzws0
>>800

一瞬、アタシの事言われてんのかと思った(笑)

よくよく考えたら、アタシが食べてた時間1時だもんねぇ〜。
でも、気分良く食ってた時に背後霊のカップルの女の甲高い声が、
チョイイラついた。

初めてザルラーメン食べたけど、旨い♪
食べるラー油の量も丁度よくあの太麺に絡んでくれて。
スープはちょっとカネシが濃かったけど。

ザルでも暑かったから、普通にラーメン食べてた方、
汗グッショになられてたんじゃ・・・(^_^;)

816名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 15:21:26 ID:pz1vXpjoO
だがそれがいい
暑いとか熱いものがすき
最後は冷たい飲み物で締める
最高です

817名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 15:21:33 ID:pz1vXpjoO
だがそれがいい
暑いときは熱いものがすき
最後は冷たい飲み物で締める
最高です

818名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 15:23:25 ID:dS64okPwO
>>814
NO

819名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 16:11:12 ID:Esb2XM8o0
ラー油は確かに魅力有る
いつもの26よりそそられてしまう
問題はこの暑い中、並ぶ体力気力が持つかだ・・

820名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 16:17:10 ID:pz1vXpjoO
まぁ開店前アーケードだったから余裕だったが

821名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 16:37:16 ID:MgNE3EPs0
並んでも、日陰が多いのが府中だろ

822名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 16:37:38 ID:0nSTN1j.O
アーケードは六人ぐらいで、あとは外になるから急な雨に注意だ。

823名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 16:45:28 ID:dS64okPwO
もう並んでる人いるかな?

824名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 17:04:56 ID:VGqCLgwQ0
今並び10人程

825名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 17:13:29 ID:qQZSzKMc0
ただでさえ暑いのに二郎って。そのうえhotなラー油かよ。
ホント、お前等って・・・。

826名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 17:36:40 ID:v0tgLX8AO
今日の麺切れわ何時位でしょうか?教えてたも。

827名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 17:37:05 ID:Kx.v26Dc0
>>825
中本フリークの人や神保町三田にしょっちゅう並ぶ人は
もっとすごいと思うぞ。
まあ今日来たみんなの中にもそういう人いるだろうけど。

828名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 18:07:36 ID:VGqCLgwQ0
ラー油凄まじく旨かった

829名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 18:08:51 ID:dS64okPwO
うまかったなぁ〜

写真いっぱい撮ってるやついたねw

830名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 21:16:43 ID:rg6at3DoO
列びすぎだろ(笑)

831名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 21:22:10 ID:tbzNxXds0
今流行りだからやっぱり大人気だな
ニンニクは二郎の得意分野だし

832名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 21:25:20 ID:rg6at3DoO
ラブホの前まで列んでるせいで、ラブホから出てくる客が超気まずそう(笑)

833名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 21:28:00 ID:AYZsIQRI0
ニンニクで性欲マシマシだな

834名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 21:31:13 ID:rg6at3DoO
どう考えてもラブホの営業妨害になってる(笑)

835名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 21:43:00 ID:j3.8H2DsO
ニンニクであそこビンビンだな

836名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 21:43:48 ID:rg6at3DoO
二郎食べた人がみんなラブホに行けば大繁盛だな(笑)

837名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 21:45:41 ID:AYZsIQRI0
>>834
いや、ニンニクでマシマシになった性欲を発散させるという意味では利益貢献はしてる
はず

838名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 21:52:55 ID:5fd95/ZA0
40人は並んでる。。。。

839名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 21:53:50 ID:KV/K/bV6O
常連が二郎の日に行ったことがない件。

840名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 21:55:33 ID:tzeIhB/w0
>>836-837
しかし残念ながら、ニンニクの匂いをさせた豚と寝てくれる女がいるわけない

841名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 21:56:08 ID:YVoRgLMA0
移転前から通ってるけど
26day始まってから26日に食べた事ないわw

842名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 21:59:18 ID:tzeIhB/w0
>>800
ただでさえ、二郎に女連れてくるとかもっと女のこと考えてやれよと思うのに
こんなくそ暑い日に、いつも以上に行列するこの日に女を連れてくるって…
まともな女ならドン引きだろ

843名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 22:03:46 ID:tzeIhB/w0
>>841
俺も。
むしろ前後の25日や27日が空いてるから狙い目

と思ってたら、みんな同じこと考えてて26日の前後も意外に混むんだよなww

844名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 22:05:40 ID:rg6at3DoO
今列んでる人まで

845名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 22:11:12 ID:AYZsIQRI0
>>840
ジロリアンとジロリーヌだから問題ないだろjk

846名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 23:57:09 ID:.AVqlYX60
>>843
10〜14日、20〜23日が一番空いてる気がする。
それと二郎日前後、二郎日以外の13〜14時らへん。
いつも並び、背後霊無しで食べれる。

847名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 01:55:08 ID:GmvEWDTk0
スレ伸びすぎだろ

848名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 07:17:23 ID:EMC4ofrkO
はい

849名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 07:41:03 ID:eCvRIBgU0

701 :名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 16:57:04 ID:0Oo6bHHcO
昨日昼13:30頃、空席4。
入店から退店まで20分かからず。
これは、たまたま空いてたのかな?それとも夏だから?

850名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 07:43:55 ID:EMC4ofrkO
夜も並ばず入れるときある

851名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 19:38:39 ID:UJC7mIywO
二郎デーの後だからか、外並びなしでかなり空いてましたよ!
ラー油なくても、十分美味しい!

852名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 20:37:01 ID:QS4Uu3pAO
明日行ってみよう〜

853名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 20:57:21 ID:NBCHTHTk0
最近暑いからかすいてるけど、スープうまい日が多いな。

854名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 19:20:30 ID:gx.UhkTwO
今日も美味かった!

最近はマシマシ乞食客もみかけないし、小は三分で食えなんて言う豚もいないし最高府中!

855名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 19:25:54 ID:C96xyqmk0
でもニンニクってだけでは盛りが少ないよ〜。もっとどかっともって

856名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 19:25:54 ID:8v9ui0ckO
今日いた
座っていきなり野菜マシマシって叫んでたよ…

857名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 19:27:48 ID:8v9ui0ckO
しかし美味かった
極太麺サイコー!

858名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 19:30:46 ID:DbXJ5ZSg0
最近はスープ安定してるのか?
って言っても毎日行ってる人なんかそう居ないだろうから分からんよな…

859名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 13:42:39 ID:jF5nwVB2O
最近のスープはめちゃ美味しいよ

860名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 20:12:38 ID:Ufwpb8ooO
今日、マシマシ乞食が二連でいたぞ
全体的にマシマシコール多くておやっさんピリピリしてた

861名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 20:49:50 ID:m8aQlsgg0
初めて二郎来た様な奴はとにかくマシマシって言いたいんだよな

862名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 21:22:34 ID:LZbAIs3M0
>>861
コールがステータスだと思ってるからなw

863名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 07:16:30 ID:cIEbchmo0
まさに「おまえマシマシって言いたいだけちゃうんかと」ってわけか

864名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 16:03:58 ID:Ky0cUwfUO
いつもご利用いただきましてありがとうございます。8月の休業日をご案内致します。 1日(日) 8日(日)15日(日)22日(日)29日(日)
以上、ょろしくお願いします。ラーメン二郎府中店Powered by フジモンhttp://merumo.ne.jp/

865名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 04:21:43 ID:tgGW1POsO
若いヤシがいうんならまだいいけどいい年齢こいたオッサンがマシマシとかいってるの聞くとお前大丈夫か?って
心底思いわ

866名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 05:34:23 ID:8QBq8prk0
ノリで大買うよりも、無理せず食べられる量を買う
自分の腹状態に合わせて、場合によってはすくなめコールする。
それが大人。

867名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 07:06:46 ID:OF2Aew/UO
おいら府中がホームだけど、ここはマシマシを嫌悪する常識人が多い(店主も)のも、味とともに魅力。

マジ、マシマシ乞食は出禁にしてほしい。

868名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 11:18:39 ID:5bTx.h3.0
気持ちは分かるけどお前らも昔はマシマシって言ってみたかったんじゃないか?
認知度が上がって新規が増えてるから仕方ないっちゃ仕方ないと思うんだが・・・
たまに二郎がメディア露出するかと思えばこぞってマシマシ文化みたいなのを発信してるせいかもしれないが

869名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 18:36:55 ID:VnTcrqwoO
小豚野菜増しを。三田本店を標準的とすると相当違う印象。特に麺、極太平麺。本店は最近のつけ麺の流行の太麺よりはかなり細いですからね。町田、多摩系以降、二郎もかなり太くなりました。豚はコンビーフのような崩れるタイプ。全体的には美味しかったです。二郎は各店舗個性があって、楽しめますね。

870名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 18:40:31 ID:10Zg3hy60
>>867
なんかマシマシを病的に毛嫌いしてる奴が、あちこちのスレで似たようなこと言ってるな。
オマエ、それか?

871名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 20:20:53 ID:m4sS4F.s0
助手の普通な感じのありがとうございますより、店主のあぁ〜っす!
が聞こえないと出る時寂しいね

872名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 20:28:34 ID:Q7AvmejY0
同時に2つの事出来ない人だから許してやれ

873名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 20:40:07 ID:K7psiYo.0
明日は夜の部開店に突撃するぜ!
2日に1回は夜の部開店30分以内に突撃してたら店主が目を見てくれるようになった気がする
よく観察してると、きちんと目を見て愛想もいいんだね
後から大盛り出したり、後から油少な目って言ってそれはできないって突っぱねてるところはいかにもって感じで
行き始めた頃は戦々恐々としてたんだが・・・
後から出した人が悪いんだけどw

874名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 22:36:19 ID:tgGW1POsO
ここは他の店に比べてホントにマシマシ厨が多いと思う
最近はここ以外でマシマシとか言ってる基地外あんまり見ないよ

875名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 00:28:07 ID:4f/WTb.AO
>>870
マシマシ毛嫌いしてますがなにか?

おまえマシマシ乞食だろ。府中は来るなよ。

876名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 00:34:59 ID:o3IWVUe.O
藤沢も負けないくらいマシマシコール多いよ

877名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 03:12:45 ID:t5eH1V.AO
野菜だけのコールなら多めに入れてくれるよね。

878名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 07:33:48 ID:iWXoOj..O
野菜はデフォがちょうどいいと思うんだけどなぁ
野菜コールすると野菜の水分で最後スープが薄くならない?
おれデフォの野菜量が多い小金井とかは逆に野菜少な目コールしてるよ

879名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 07:44:36 ID:2O7uhXpg0
野猿みたいな濃厚なスープだったらいいけど、ここのスープだとあんまり野菜多いと薄くなるな
でもついコールしてしまう
見た目を楽しみたいというか、景気付けみたいなもんだ

880名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 12:08:10 ID:DL6V70kM0
>>875
「病的に毛嫌い」が問題だな。異常だよ。

881名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 19:24:46 ID:qStqCjSw0
>>871
禿同。
>>878
野菜増しの時はカラメ必須と思われ。

882名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 21:02:18 ID:FrKzlubsO
正直な話、マシマシも多めも量変わんない
いい加減並んでる間に頼んでる人の盛りを見て気付こうぜ

883名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 21:19:14 ID:iDOzh0/Y0
明日は午前開店に突撃するぜ!

884名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 01:42:02 ID:/3uIj9VAO
>>880
そりゃ乞食が飲食店に入ってきたら嫌だろ。だから店主もスルーどころか量減らすし。

885名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 19:51:11 ID:6wqrgkH.O
食べたくなってきた!
ここの麺が好きだ…

886名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 02:29:26 ID:QcBcyzlIO
昨日夜の部。
府中に通って二年になりますが、初めて助手さん(応援魂と書かれたTシャツをいつも着てる)が最初から最後まで作っている二郎をいただきました。店主様はひたすら麺を作っていますた。

いやー、助手二郎激ウマだったよ!俺好みのしょっぱい醤油味ががガツンとくる最高の味!

助手さん、独立できるよ!マジ美味かった!

だけど府中では久々に、

「ニンニクマシマシ!」

というマシマシ乞食に遭遇。何人か他の客と目合わせて哀れみ笑いしちゃいました。

府中は店主、味、客質も上品だから好きだね。ほんとマシマシ乞食うざい。

887名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 05:42:59 ID:fyfuCusM0
府中の客質が上品とか小粋なジョークだな

888名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 05:46:16 ID:xWJ3fD0c0
まさに携帯の文体と改行だな。

889名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 05:47:50 ID:ivAZobV60
携帯で長々とよくやるわ

890名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 09:13:10 ID:XMf7XqJw0
「マシマシ厨発見報告でスレ盛り上がるかなw「報告乙」とか言われちゃったりして」とか思っちゃった>>886が可哀想だろ!

891名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 09:23:29 ID:kdXtef/E0
スルーでもコールは通してるんだからほっとけばいいのに
見知らぬ他の客と目見合わせて嘲笑するほうが乞食くさい
どうせNかTに群がってるIT乞食たちだろうけど

892名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 11:19:54 ID:PwxYqhiU0
>>886
>助手さん、独立できるよ!マジ美味かった!
スープの仕込みと麺うちが出来ないと
独立は無理

893名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 20:41:05 ID:QcBcyzlIO
>>890
報告乙なんて言葉を使ってるおまえが可哀相。ニートか?

894名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 20:52:31 ID:yBBr37k.0
>>893
顔真っ赤乙

895名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 23:52:21 ID:o1wt8AxA0
そんであの頭の悪い店主はいつ辞めんだ?

さっさと助手に店譲って辞めちゃえばばいいのにね

896名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 23:56:16 ID:pKb7Wck.O
>>893
何かにつけてニートw
語彙が少ない極みwww
あっごめん。語彙って漢字読めないねw

897名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 23:58:01 ID:ajajK9xo0
ごしょく?

898名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 00:07:38 ID:kvqhYmR60
>>896
「ゴイ」は読めるけど「w」が読めない。

899名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 00:33:47 ID:vL5cC8hY0
まだ2回しか行ってないけど、そんなに批判されるような店主に見えないけどなぁ。
スープの寸胴かき混ぜて手であおいで香りを確認してるところとか、
ちゃんと営業終了時間までに並んだ人まで食べさせてくれるところとか、
真面目な感じでいいと思う。
臨休連発したり、営業時間分のスープと麺を準備してない店より良くない?

900名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 02:34:05 ID:nxF7IUiEO
>>896
おっ!マシマシ以外の言葉知ってたんだ。よしよし。

901名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 14:36:46 ID:6/k0.hBEO
ステキな夏休みスレ
今日も暑いなぁ

902名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 16:41:32 ID:aB3HJQ/oO
>>899 なんで批判されるのかさっぱりわかんない。
かなりイケてる店主さんよ

903名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 16:56:05 ID:TY9gU322O
段取りが 悪かったり、作業が 遅いのを見てると イラつく人は けっこう居ます。

904名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 17:52:37 ID:eNQWJvLs0
人柄は悪くない

要領は悪い

905名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 21:38:50 ID:xBMd7Wi2O
久々に食べに行ったけど、味が薄かったなぁ。

906名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 23:01:46 ID:VswonBOY0
えぇぇ、今日は麺自体がやけにショッパかったけどなぁ...。

つか、うるせぇクそ女が居たことに腹が立ったが。食べるときくらい黙れよ!

907名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 01:21:11 ID:CQMCBc3sO
木曜夜行ったが確かにスープ薄かった。

スープが赤い醤油色じゃなく、油の層が厚い時は薄いよね。

908名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 01:22:24 ID:k52KG8do0
あの頭の悪い店主のオリジナルな味って皆無じゃね?
今まで全部他の店の人気がある所をパクってチャンポンにしてるだけだね

手際悪すぎて出てきた頃にはスープが冷めてんのがムカつく。

オリジナルでがんばれよ店主!!


ま、頭悪いから無理か、、

909名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 01:28:28 ID:n6rEvvlQ0
最近はあんまりないけど、昔野菜ベタベタ、スープカネシ湯、シーチキン豚
の大ハズレ食わされたときはふざけんなと思ったことはあったな

まあ美味い時は美味いし、値上げしないで頑張ってるとは思うよ

910名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 01:34:02 ID:P/A7Or0AO
個人的にはいまの麺を以前のものに戻してほしい
異論は認めます

911名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 05:29:49 ID:1zQ1hY5w0
俺もだ。
太いにも程がある。

912名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 06:53:06 ID:ofHY2GbE0
昨晩は薄く感じなかったけどな。

それより、食いきれなくなってて休みつつ1本ずつ食べてる奴と
それを待つためにスープをチマチマ飲んで時間稼ぎして付き合って
席を占拠しているゲイカップルにムカついた。

913名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 07:50:28 ID:DAbpo9CY0
>>912
普通のカップルでも腹立つな
そういう輩にはマジで
「ねえ、君らホモなの?さっきから相棒が食い終わるの待ってるけど、
一瞬でも離れるの嫌なの?ホモだから?愛し合ってるとやっぱ片時も離れたくないもん?」
くらいしつこく言ってもいいことにしてほしい

914名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 08:12:08 ID:6ezhl4i.O
本人達が自覚なくてもホモ的ななにかあるんだよ
じゃないと考えられないよ、野郎同士でそんなの

915名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 08:38:44 ID:OkY9c4y2O
で、なんでそれを直接言わない

916名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 11:03:04 ID:uGW88AcsO
喧嘩になったら自分も困るし店に迷惑かかるからじゃない?

917名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 11:24:13 ID:xiT8ySog0
だから陰口たたいてるんですね!

918名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 12:36:00 ID:P/A7Or0AO
ホモ二郎だからしょうがないと諦めろ

919名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 13:23:10 ID:.6RosTyAO
チキショー
こんなクソ暑い日に
クソまずいもの食わされた

920名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 13:31:39 ID:Yx9Dvm2g0
暑くてここ最近行ってなかったから久しぶりに行こうとおもったんだが今日はずれなのか…
夜の部には持ち直してることを期待するぜ

921名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 13:40:02 ID:P/A7Or0AO
>>919
まっ、そういう日もあるさ

922名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 17:50:55 ID:9dVUWQNw0
いつも夜開店突撃するんだけど、店主のあーっす!が聞けないな
ありがとうございました!を器置いた時、帰る時に2回しっかり言ってくれてる・・・
助手が回してる時間は殆どあーっす!なんだよなぁ
何時から回してるか分かりますか?

923名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 16:19:58 ID:NOELmkecO
かなで紅ってどーよ

924名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 18:24:53 ID:kzzsT036O
久々に行ったけど、今日はスープがかなり薄かったわ
でも豚はうまかった

925名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 18:27:50 ID:9gCgfMJg0
>>923
(´・ω・`)・・・
かなでのセカンドブランド「紅」食べてきた。
二郎のみそ版+豚バラピラピラ+魚介だし+かなでテイストX麺1/3
ですと・・・ああなる。

(´・ω・`)。。。
夏にあんなの食べたくない。
見た雲ない。
デブの女は冬がいい・・・
夏は背後から痩せてくびれがあるほうがいい。

    (´・ω・`)オレダケ?

926名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 18:46:16 ID:jw13MCeo0
>>924

最近食べたらスンゲー味薄いんだけど、今これが標準??
お湯に醤油足したの飲んでるみたいで気持ち悪くなった。
どうしちゃったの?

927名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 20:32:15 ID:VSGOzr4k0
今日食ったがそんなに薄く感じなかったが
むしろ美味かった

928名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 20:51:48 ID:d5yf0OVk0
今日の夜の部
スープは当たり
しかも空席あり状態

『野菜マシマシにんにくマシマシあぶらカラメ』コールをしていた禿オヤジが居たのが気分悪かった

929名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 21:44:46 ID:v2j4Gvr.0
初府中。太麺にビックリ。
スープはあっさり。これは府中らしくはないんだよね。

隣の兄ちゃんが『野菜マシマシ、あと全部』のコール。
野菜の盛りは『野菜アブラニンニク』の俺より明らかに少なかった。

930名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 21:46:54 ID:lpFOvbE2O
全部マシマシって言ったアホがいた

931名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 00:43:09 ID:EvgsGr.EO
>>929
それ何て一之江店?

932名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 10:18:04 ID:uMrhNaRwO
ここみたいなライトなスープが好き
近いから三回ぐらいひばり行ったがやっぱり液体アブラが駄目だ
立川もしかり


本店も行ってみたいけど、ブレを除いたら平均的なスープはどんな感じだろ

933名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 10:57:51 ID:JyzPQs1cO
>>926
本当に味が薄いのか二郎初心者を連れていって聞いてみたら?
それで「味が濃くて脂っこいですね」と言われたら、あなたの味覚が(ry

934名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 13:56:43 ID:hYqIXgUY0
いや
府中食って薄く感じないほうがおkしい

935名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 14:32:31 ID:96R21vxw0
スープ薄くてヤサイはガリのときは困ってしまう。

936名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 16:40:46 ID:vlQMt5Lg0
>>933

わけわかんね

937名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 17:01:42 ID:1i1Di.3A0
二郎は基本的に醤二郎
野猿や小金井が違うだけ
ありゃどっちかというと豚骨ラーメンのほうが近い

938名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 17:07:22 ID:lxnF5mKo0
乳化vs非乳化

939名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 17:09:05 ID:uMrhNaRwO
醤油ぽいの、この板ではカネシがたってるって言うのかな
そういうあっさり系が好き

940名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 17:23:42 ID:bN3skGs60
からめは野菜増さなくても必須だな。あとここのあぶらは頼まないと損な気がする
この前野菜ちょっとだけマシってコールしてた人に
「・・・野菜マシね」
って普通に野菜マシの俺と同じ量で出されてた
麺半分とかはきっちり分かるけど、ちょっととか少なめみたいなのだと量に個人差あるから出せないんじゃないか?
全員覚えるわけにいかないし、店主は超真面目な人だし・・・
明日の夜の部は突撃するぜー

941名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 17:28:13 ID:vpz6IhjYO
納豆トッピングって微妙にうまそうじゃない?

いつか採用してくんないかな

942名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 18:29:54 ID:NorSSHxoO
マシマシ乞食が府中からいなくなってきたと思っていたら、最近また増えたよな。ほんとうざい乞食共。
マシマシ乞食の量を減らす店主万歳っす!

943名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 18:36:14 ID:P7XFwdUc0
店長と親しいからかも知れないが、俺は野菜増しニンニクが普通に通る。
見た目の量も軽く倍。

944名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 18:38:03 ID:dJSr1Rrw0
それはマシが通ってるわけじゃない、単にサービスされてるだけ
俺も野菜コールだけでかなり盛ってくれる

945名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 18:41:15 ID:wjVDuLlI0
昨日のファーストしょっぱかったなぁ・・・

946名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 19:45:09 ID:A7qm2RdEO
昨日の夜府中に初訪問しました。
そこでちょっとお聞きしたいんですが、野菜を食べたら結構油っぽく感じました。見た目もテカテカしていて油たっぷりに見えたんですがいつもそんな感じなんでしょうか?

947名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 19:53:50 ID:jn7IVFRQO
たしか野菜茹でてる鍋に時々素のスープ入れてたような…

948名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 19:54:08 ID:cLNEeHdkO
>>946 いつもそんな感じですよ。それが府中クオリティー。

949名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 20:37:23 ID:A7qm2RdEO
>>947-948
ありがとうございます。それが府中の味なんですねー 麺とスープは好きだったんですがあの野菜が苦手だったので残念です…

950名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 20:52:34 ID:pTTn6zrcO
野菜茹でる鍋に油いれてます。

951名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 20:57:17 ID:dJSr1Rrw0
>>946 >>947
>素のスープ入れてたような
脇に置いてある小さな寸胴から油?を差し水をするように入れている

952名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 21:01:07 ID:A7qm2RdEO
>>950
そうだったんですか…作る所は見てなかったので知りませんでした…
油の味しかしない野菜はちょっと厳しかったもので…

953名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 21:05:12 ID:A7qm2RdEO
皆さん色々ありがとうございます。
次に行った時は作っている所も見てみたいと思います。 ありがとうございました。

954名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 21:08:00 ID:ez6QNnb20
タラタラ作るから
イライラするだけ。

955名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 21:25:59 ID:JyzPQs1cO
>>936
頭悪いんですね。わかります。

956名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 21:26:47 ID:tT9Pd1eI0
府中はあの野菜が旨いと思ってるのは俺だけか?普通にボイルする奴より旨いだろ。

957名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 21:50:51 ID:bN3skGs60
野菜にあぶらからめが合わさり最強に見える
あぶらは好みによるが、からめとあの野菜は混じると相当うまいだろ
野菜いつもマシだけど、まず野菜7割くらい食べてから麺攻略するけど飽きないな

958名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 22:05:56 ID:vlQMt5Lg0
>>955

かわいそう

959名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 22:18:44 ID:yxZJSOXU0
野菜クタクタになるぐらい茹でて欲しい

960名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 22:57:05 ID:4KnWe4vQO
>>959
クタ野菜を食いたいなら本店とかに行くしかない
多摩系の直系店でクタ野菜のところってないと思うよ

961名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 23:02:23 ID:6oF/unEgO
マルジならいつでもクタ野菜出してくれますよ

962名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 23:16:24 ID:yxZJSOXU0
府中に住んでるのでマルジまで行く気がしません

963名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 23:17:30 ID:4KnWe4vQO
>>961
あーたしかに!でも俺はあの富士丸の味付きクタ野菜はムリだ

964名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 01:22:12 ID:3K3VsKdQ0
ここのお盆休みはいつですか?

965名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 01:25:19 ID:PtjkcAZ.O
>>964
お盆休みはもう済んでるのでお盆は通常営業です

966名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 02:11:52 ID:EqSTxibY0
ざるらーめん豚温玉 豚入りにしたくてこれにするんだが
温玉の扱いに困る・・

967名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 02:48:52 ID:.MVVobDc0
温玉抜きで頼む事は出来ないん?

968名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 03:00:42 ID:giUmyfqk0
>>966
タマゴ嫌いか混ぜるの嫌いじゃなければ
つけだれ足して混ぜそば風にするとうまいよ。

969名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 21:04:31 ID:ledgQCY2O
20:00に9人待ち。
麺は超極太、ゴワゴワで噛み応えがある。量は少なめ。
スープは液状アブラが分離。極端なしょっぱさがない。
豚は脂身が付いたフワトロ、パサ気味、ほぐれの混合。端豚入り。
野菜はテカテカザクザク。以上、レポっす。チラ裏すんません。

970966:2010/08/10(火) 22:56:37 ID:CuiJH/HM0
>>968
実は今回初めてそれしたんだけど、氷が残ってたみたいで薄くなり失敗w
次回の楽しみにしとこう

971名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 23:07:17 ID:qf/HsbfYO
アツモリにして混ぜそば風もうまいよ。昔はチーズとかカレー粉入れてやってた。

972名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 23:13:47 ID:WJ/J3Ic20
>>971
最近からか知らないけど、あつもりの麺のどんぶりに
スープが入ってたからそれはできないかも。
昔は麺が温かくなるだけだったらしいね。

973名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 23:23:05 ID:qf/HsbfYO
ああ俺の時も入ってた。
でも少しだった気が。

974名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 02:06:36 ID:SmyGOGNsO
>>969
極端しょっぱさが一番すきですここは。スープが赤色の時。

油分離のときはまずいす。

975名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 10:14:49 ID:1Weftrhk0
昨日ファーストで食ってたらラジオから二郎の話題が流れてきて
一瞬店長がニヤリとした。以上、レポっす。チラ裏すんません。

976名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 15:45:20 ID:OEOSXC1gO
>>975 もしかしてピストンとか?

977名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 17:22:46 ID:jvbC29JoO
てかあつもりできるの?

978名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 20:29:06 ID:ObmkPjTg0
出来るよ。
麺がくっつかないように、麺に少量のスープを掛けてくれる。

979名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 22:00:54 ID:4ZVWgmbUO
超すいてる

980名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 23:36:51 ID:/p6tGpH60
たいして食ってない癖に何語ってるのやらw
府中の何を知ってるんだっての?

981名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 23:38:30 ID:uRxXubzY0
お前はなんか知ってんの?
言ってみなよ

982名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 23:56:59 ID:GwuV5zWkO
少ししか知らないから語り合うんでしょーが。

983名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 23:57:58 ID:Z0xkBXFEO
スープがまずけりゃ、田舎食堂でも出さないような汚い食べ物だってこと。

984名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 23:59:01 ID:UvxY5bkwO
何でも知ってたら逆に怖いわ

985名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 00:01:41 ID:IW64qfPM0
釣りにマジレスしちゃだめだ。

986名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 00:04:30 ID:mdQ9NBJQ0
>>980
回数多く喰ってりゃそれだけモノを知ってると考える浅はかさ。
達人は一期一会で喰う。

987名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 05:11:56 ID:WvjwmPGs0
なんだよ、達人って。
分析しに食べに行ってる訳じゃねーよ。

988名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 07:23:07 ID:qp/YHN0A0
じゃあなんなんだよw

989名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 08:23:48 ID:NQadLz0E0
何だか府中盛り上がってるな

990名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 14:32:51 ID:u3hmhD0.O
みんな府(夢)中なんだなぁ

991名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 14:44:17 ID:KHkRPHakO
二郎府中店と掛けてラーメンと説きます。
その心は〜
府中(普通)に美味いでしょう。

992名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 14:44:54 ID:sXPweNPE0
マシマシ厨がいるとか文句たれる以前に、府中の客は食べるのが遅すぎる点
を解決してくれよ。
10人前後しか行列が出来ないから気づきずらいが、1回転するのに三田や目黒
より3分ぐらいは遅いとは言い過ぎだろうか?
ひばりが丘や桜台みたいにガキやバカな客は少なそうだが、府中の美味しさ
に不似合いな味音痴の客が多そうな感じもする。

993名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 15:06:50 ID:mdQ9NBJQ0
>>992
作るのが遅いのも影響してないか?

994名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 15:12:12 ID:loTj0Jcw0
夜の部は作るの早いよ

995名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 15:39:23 ID:/rDZWM1cO
>>991
オーイ山田君、991に豚2枚あげて!

996名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 16:27:00 ID:9GYtEJWc0
今日、14時過ぎに行ったら、やたら混んでいた。いつもあんなもんなのかな?

盆は定休の日曜だけ休みらしい。他の客が店主と話してたのを小耳にした。

久しぶりの府中二郎。ワイルドでした。

997名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 18:04:33 ID:aV4jqkUcO
>>992
はぁ?うるせーよ。10分はかけて小食ってますがなにか?マシマシだのロットだの言うくだらん餓鬼はよそいけ!

998名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 18:17:20 ID:5BXesjyw0
とある日のファーストロット以降の作成量

シャッターが開く。
客席に10名が座る。

1st:7名分
2nd:3名分。ここで次ロットを見込み生産することはしない。
---着席している人全員吃食中---
3rd:5名分。

以降、5名分でロットをまわしていく。

999名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 20:00:51 ID:gY5ENoJA0
今日はほんとに一見さんばっかだったな
そして野菜がキャベツの芯ばかりで増したらかなりきつかったw

しかし神豚に出会えたのでよしとする
ふわふわで、噛むとトロっと溶けていくのはやばいな・・・

1000名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 20:02:11 ID:eLZITovI0
開店時間を多少過ぎてからシャッターが開き客が入る
客がガチャガチャしてる隙に店主は便所に入る
その後、カウンター上のモヤシを片付けたり、何やらゴチャゴチャ動いている
漸く食券を集め出す
食券をボードにモタモタと並べている
手袋をする
食券を何度も確認しながら麺を投入
食券を何度も確認しながら丼を用意
食券を何度も確認しながら豚を切る
食券を何度も確認しながらコールタイム
全部提供したところで、次ロットの食券を集める
食券をボードにモタモタと並べている
何がガチャガチャ動いている
漸く麺を投入

>>992
こんな感じだから、客も無理して急いで食べることはない
早く食べても店の回転に貢献することはなく自己満足で終わる

1001名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 20:43:52 ID:nUm7nQrk0
店主アホですから
許してやってくれ

1002名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 20:56:55 ID:KHkRPHakO
自分の2ロット後のラーメンが出来上がる前までに食べ終われば大丈夫だからだいたい15〜16分かな
べつに早く食べなきゃいけないことなんてぜんぜんないよ

1003名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 21:06:07 ID:WvjwmPGs0
>>1000を要約しました。
モタモタ作るからイライラする。

1004名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 22:32:41 ID:NQadLz0E0
ほんとだよな
全然仕事できないくせに、客には30cmドア開けろとかウルセーよ
しかも言い方が偉そうなんだよなw

1005名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 02:01:13 ID:uFNSGlgk0
今日いかにも食えそうに無い華奢な大学生風の男が
大全マシしてた

半分以上残してテーブルも拭かず逃げるように出て行った
なんなんだあれは。。。

1006名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 11:06:17 ID:lxJ/IyRU0
>>1002
2ロット後の麺が茹で上がるまでに食べ終わればよいとあるが、
いくら何でもそれは遅すぎ。
次ロットの麺が茹で上がるまでに食べろとは言わないが、
ラーメンが全員に提供され終わった頃に立ち去ってあげたい。
着席していきなりトッピングコールを聞かれたら何かせわしないし、
麺を茹でてる間くらい、カウンター席に座って待ちたいものだ。

など自分の思いで書込んでしまったが、何年経ってもぎこちない親父さんに
非が無いと言っている訳でもない。
何度も食券を確認する様は、落ち着きがなく見ている者に不安・・いや笑を与えてくれる。
肝心のラーメンが美味しいのだから、多少の事は気にせず見守ってくれよ。

1007名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 11:39:10 ID:CzINZYgE0
指図するなよ、荒れるから……

1008名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 15:34:02 ID:Yobt2rzAO
家から40分かけて来店し、金払って食べてるのに、食うのが遅いなんて言われる筋合いはない!ましてそれが店主じゃなく乞食客なおまえらからなら尚のこと。
ま、無視してるからいいがな。

1009名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 15:37:53 ID:2dSb7HTYO
>>1008
無視できてないじゃん

1010名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 15:50:20 ID:4eDZtMsE0
お盆休みは府中もアベック&家族連れ多いね。
今日の昼、家族連れで小学生高学年の男の子が一人でざる1人前完食。
すぐにコップ&丼を高台に上げて元気に「ごちそうさまでした!」。
店主もつられて? いつもよりも大きな声で「ありがとうございました」。
こういの場面に出くわすと、心が穏やかになるね。
店内は相変わらず暑かったけど。

1011名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 16:28:49 ID:h60GtlTQO
>>1010
府中で暑いとか言ってたら仙川や神保町なんて灼熱地獄だぞ

1012名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 16:36:47 ID:xvI99hN2O
ここって、現在に至るまでいろんな事があったみたいだけど
何があったか分かる人居る?なんか、破門されかかったとか言う事は聞いた事があるんだけどさ…

1013名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 17:01:10 ID:xLXFt8fI0
>>1009
鋭い指摘!
1008は自分の都合しか考えないバカ

>>1012
店主に聞けば教えてくれる
思い出したが移転前のあのラーメンはあり得なかったもんなあ
味もスタイルも変わった今の府中は旨いし好きだよ

1014名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 17:05:54 ID:se4EbKbM0
移転前って何かすごかったらしいね。
ラーメン以外のメニュー出してたり
勝手に店の名前変えてたり。

本当に同じ人が経営していたの?っていうくらい
今の店主さん真面目そうなんだもの。
破門されかけて改心したのかな?

どうせなら小杉、小滝あたりも改心してもらいたいところだ。

1015名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 17:49:43 ID:0/5WyTPU0
↓今、この人妻の部屋を生中継してるぞwww
http://canurl.com/4UPP8B

1016名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 18:36:37 ID:JphLPXX6O
久し振りにらいおんの味噌が食いたいぜ

1017名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 19:49:32 ID:VLGwIbMYO
久しぶりに大三枚いったらきつかった。

1018名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 19:55:09 ID:yNo4swYI0
>>1012
旧店舗の頃は殆ど厨房に立つことはなくバイトにやらせてた、しかもアジア系外人
店は居酒屋に間借りした状態で異様な感じ、もちろんカウンター席なんかは無くテーブル席
ラーメン食った後に、席をスライドさせて居酒屋で酒を飲むこともできた
メニューは餃子の他にコーラやコーヒーもあったな
客は常に閑古鳥で、愛の貧乏脱出なんとかみたいな状況だったから再修行をした
その後、現店舗に移転し店主は心を入れ替えて厨房に立った
再開当初は店主一人で店を回すことに不安があったからか、家族3人で店を回していた

1019名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 20:24:25 ID:7hofBAvI0
居酒屋間借り(2F)は移転前の一時的なもんだったんじゃないかね
まあ1Fの時も実情はあんま変わんないけど
1Fはたしか喜多方ラーメンの店舗そのまま使った店で、アジアンバイトがラーメンお盆に乗せて運んで来た
実はあの店も結構好きだった
いつ行っても空いてたし、昼夜通しでやってたような記憶がある

1020名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 20:40:28 ID:yNo4swYI0
1Fに移ったのが抜けてたね
あの時こそ何かが変わると思ったが、場所が変わっただけだったww

1021名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 20:49:03 ID:h60GtlTQO
懐古厨乙

1022名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 21:09:01 ID:yNo4swYI0
>>1021
露骨に僻んで俄かをアピールしても恥ずかしいだけだよ
>>1012の問いに答えてるだけで、単に懐かしんでるわけじゃないよね
分かるかな?

1023名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 21:21:46 ID:h60GtlTQO
知るかボケ

1024名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 21:30:00 ID:h60GtlTQO
>>1022
んなことばっか言ってるから腐虫信者はキモイとか言われんだよ

1025名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 21:33:44 ID:7OInJ19cO
過去なんだからウゼー

1026名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 21:40:43 ID:Yobt2rzAO
本日夜行った。応援団の方じゃない助手が一人で作ったラーメンだったが美味かったなぁ。応援団が作る物も美味いし。ぶっちゃけ店主が作るのより美味い!

1027名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 21:43:25 ID:7hofBAvI0
質問に答えるだけでも逆鱗に触れちゃうのか、難しいね
気をつけよう

1028名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 21:55:40 ID:CzINZYgE0
今度から質問に答えないようにしなきゃ

1029名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 21:59:58 ID:uFNSGlgk0
助手は麺をちゃんと茹でるよね
店主が麺上げのときは結構適当

1030名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 22:18:34 ID:h60GtlTQO
あの助手はなかなかやるな
もう厨房内は助手に任せて店主は行列整理でいいよ

10311012:2010/08/13(金) 22:52:38 ID:xvI99hN2O
>>1018
レス遅れて申し訳ない
本当に知らなかった事で正直ビックリしてる
そんな無茶苦茶な事やってたんだ…

>>他に質問に答えてくださった方々

まとめて申し訳ない、答えてくれてありがとう!!

1032名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 23:08:33 ID:h60GtlTQO
>>1031
お前はそれを知ってどうするんだ。。。
お前のせいで情報を提供した人はおれに叩かれちゃったんだぞ
すべてはお前が悪い

1033名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 23:24:40 ID:fuAJko1I0
お前がアホみたいに噛み付かなきゃ良かった事じゃねえか
人のせいにすんな、カス

1034名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 23:25:36 ID:CzINZYgE0
罪のない人をむやみに叩くほうが悪いだろ。
1031は質問しただけ。全然悪くない。

1035名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 23:42:22 ID:WKRcZKw60
昼しか行ったこと無かったが
府中は夜が本気なんだな。
勉強になったよ。

1036名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 23:58:40 ID:lFc1tIM60
>>1032のカスっぷりに不覚にもワロタ

1037名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 01:30:59 ID:7peeeY8sO
仕事やってれば色々な事がある事を若い衆覚えといてね。以上

1038名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 01:41:33 ID:AGWEds22O
と、近所の小学生が申しておりました

1039名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 09:21:48 ID:nxNEnZ.20
ここの店はマナーや礼儀を大切にするからな。まあ俺もそうだけどな。
マナーや礼儀は日本文化の一番大切な部分だからな。
店に入るときは「失礼します」
麺がきたら「いただきます」
食べ終わったら「ごちそうさま」
店をでるときは「ありがとうございました」と一礼。
こんな当たり前のことができないドキュン客が多すぎるんだよ。
お前らのことだぞw

1040名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 09:30:10 ID:EDhtFboM0
長文ありがとうございました

1041名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 09:36:51 ID:/uRTmweoO
>>1039
そんなことをいいながら
いただきますの前にトッピングコールで全マシマシでとか言ってるんだろw

1042名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 09:42:53 ID:bJe3RlYs0
>>1032のゴミっぷりに不覚にもワロタ

1043名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 10:31:10 ID:9Zlw6KGk0
>>1032のクズぷりに不覚にもワロタ
今日はまだ寝てんのか、クズ。

1044名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 11:36:06 ID:oPzK1hTU0
人間って愚かで醜い生き物だね

1045名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 11:41:35 ID:IbP3IH/U0
けど愛しい

1046名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 11:49:03 ID:e2XkvxYAO
育ちの違いなんだろうなぁ

1047名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 11:50:07 ID:bJe3RlYs0
>>1032
ゴミクズ、マダ〜

1048名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 16:12:29 ID:yb4Fve2cO
>>1047
あんま興奮するな

1049名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 16:17:23 ID:kAJfQdAcO
ざるがまずいときどうしてる?

1050名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 16:39:56 ID:ITFw7K5k0
そもそもザルなんて邪道なものは喰わない

1051名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 18:42:07 ID:XG0hSLDAO
>>1049
『ごちそうさま』すればいいんじゃない?

1052名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 18:58:15 ID:av5XzBKwO
先ほど行ってきましたが…。
人が多い分全体的に量が少なめでしたね。
ヤサイ増しも効果なし、豚入りだったのですが小さいのが3つ。
残念でした

1053名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 18:59:19 ID:BzDt0boM0
所謂多摩系の半乳化スープとは違い、或は目黒や川崎の様に
あつさりした味わいではなく、コクもあり間違いなく二郎の
旨さを感じる府中だが、ザルラーメン(つけ麺)は頂けない。

上野毛も似たような感じだが、30年前のつけ麺大王宜敷く、
酸味のあるつけダレは二郎を感じないし、旨みも伝わってこ
ない。
まぁ暑い時に食べるって先入観もあり、酸味があった方が食
欲がわくってイメージなのだろう。
個人的な好みで申し訳ないが、つけ麺ならいごっそうのつけ
ダレが大変美味しいと思う。
二郎系の範囲ならね^^;

1054名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 20:11:54 ID:ncy/f2e6O
十人待ち。

1055名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 20:47:50 ID:HvZ.HyT20
>>1053
ザルラーメンに酸味はありませんが!なにか?

1056名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 20:58:27 ID:fu/6L3BcO
19:00頃、中パッと見10+外7人待ち。
大ブタ。
接続から着丼まで40分弱。
麺は超極太ゴワゴワ。
スープは出汁を丼に入れるときドロドロに見える割りにあっさりして旨味がある。
豚はパサ気味の塊。
野菜は表面がテカテカしてザクザクの茹で加減。
以上、レポっす。チラシの裏すんません。

1057名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 21:19:25 ID:kAJfQdAcO
今日のスープはチキンラーメンの味がしました

1058名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 21:24:44 ID:fu/6L3BcO
>>1052
麺は助手が計りで計って小分けしてるので関係ないような…

1059名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 21:35:24 ID:/uRTmweoO
>>1052
麺量は計量器できっちり計り茹で揚げで小250g大は1.5倍の375gとなってます

1060名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 21:54:07 ID:n3sQDtQQ0
>>1059
貴重な情報ありがとう。でも、もう少し日本語精進してくれ。
茹で上げ前の計量で小250g、大375gなら納得できる。

1061名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 21:54:36 ID:fu/6L3BcO
>>1059
小だとちょっと物足りなくて大だと微妙に多い。

1062名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 21:59:03 ID:/uRTmweoO
>>1060
すまん前を入れ忘れた。。。
でも見てわかりそうなもんだが、お前には恩を仇で返された気分だよ

1063名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 22:03:38 ID:mdJ9VSNMO
今日もまいうー。

1064名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 22:03:55 ID:IbP3IH/U0
>>1060>>1062
公平にみて、むしろ>>1060の読解力が問題だな。>>1059も完璧ではなかったが許容範囲。

1065名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 22:05:04 ID:9Zlw6KGk0
350gなら楽勝。
375gだとギブかも。
二郎は奥が深いよな。

1066名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 22:12:16 ID:bJe3RlYs0
>>1060
オマエ性格悪ぃな
人に精進しろとか言う前に、オマエのその捻くれた性格をどうにかしろ

1067名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 22:12:34 ID:EDhtFboM0
個人的には小豚野菜増しくらいで、一食としてはちょうどいい、
でも二郎の食後感としてはちょっと物足りないか、って感じ

1068名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 22:32:32 ID:MMn3FjTg0
>>1053
なんでもいいが、異常だよあんた
食う事以外に自分を確認できることがないんだね
かわいそう

1069名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 00:46:25 ID:YkFUZX6I0
>>1068
お前みたいな書き込みより意見してる1053の方がマシ
お前は何か出来るんか?

1070名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 02:40:53 ID:x3EoSkmw0
ここの豚少なすぎ
豚入りで、三田や神田の「小」の半分もないぞ。
ただ麺が太いだけ。
こくもない。
態度だけは横綱級。
たいしたことない店に限って、えらそうなんだもんw

1071名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 08:58:30 ID:iGfKNulMO
>>1070
そんなに共食いしたいか…

1072名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 10:25:20 ID:uxgTPAE.O
て、ことは大二枚で500gで大三枚で625g?

1073名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 16:05:04 ID:k/uzCylM0
大一枚で本誌記者思わず昇天

1074名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 21:56:57 ID:PAGxTlwI0
>>1070
2年くらい前までは豚だらけで良かったんだよここは。
一体何年ここはWを売りきれにすんだろね。
基本的に二郎経営にどこかアンチ風吹かせているような感じの店主と見立ててリスト除外はや2年っつう感じだわ。

1075名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 21:59:46 ID:yJxDD7RQ0
量よりも、値上げしないことにこだわってる気がする
土地柄かね

1076名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 22:34:20 ID:f098HcCoO
値上げしたら来なくなる客>量減らしたら来なくなる客
 
府中は学生街じゃないからね。

1077名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 22:48:18 ID:XmRoI7JQ0
小豚は700円が妥当

1078名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 22:54:27 ID:Dnej3i5wO
だからここは、乞食は相手しない素晴らしい店舗だから。

量でごちゃごちゃ言う乞食は出入り禁止で。

1079名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 22:40:23 ID:biAzPD460
今日の夜の味はイマイチ。えらい薄くて,久々のハズレ。
昼の部より,劣化。
このところハズレはなく,いつも美味しかったので 残念。
次に期待します。

1080名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 22:52:41 ID:5GAJng7kO
まだあんま店数回ってないからなんともいえないけど量とスープがここが丁度いい

1081名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 17:38:50 ID:jk6hDw6Q0
ここの麺で紅食べたい。

1082名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 18:00:47 ID:VFEop.Ug0
この淫乱(乱切り)な奴めw

1083名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 16:42:06 ID:WX4sy4IsO
今日行った人いますか?

1084名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 19:09:34 ID:I0RW8bOsO
府中の食券にトッピング項目あるけど
待ち時間にペンで書いたら切れられるか?

1085名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 19:15:39 ID:6uF/aFyUO
大丈夫だけど?

1086名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 19:15:59 ID:mQeW2Yi.O
>>1084
ものは試しだ今度行ったときにやってみな。
もしかしたら店主に有難がられるかもれないぞ。

1087名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 19:23:03 ID:i5SGSXmI0
博多ラーメンの店だとあるよな、自分で麺の硬さとか紙に書くやつ
別にこっちはそれくらいやってもいいんだけどな
「そんなの二郎じゃねえ」とか言う客は居そうだけど

1088名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 23:25:40 ID:I0RW8bOsO
おっ。

やってみる価値あるかもね。

1089名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 11:04:53 ID:m644PPREO
>>1084
前店舗時代の名残か・・
さぬきやライス食券もまだ活躍中だしね
まあ今の店舗、システムだから却下だろうけど

ソフトクリームが有ったり前店舗って斬新なアイデア豊富だったのかもね(味はともかく)

1090名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 12:08:03 ID:ID1C4zLYO
大にすると飽きるから小の方がいい

1091名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 16:08:24 ID:B2T1BRm.O
9月の26デーは日曜日だけど、その場合は前日25日と翌日27日のどちらへ振り替えられるのですか?

1092名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 16:43:23 ID:c0rJyVq2O
振替はねーよ、やらない。

1093名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 16:48:23 ID:B2T1BRm.O
そーでしたか。ありがとう!

1094名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 18:06:46 ID:MbDUEeWE0
26デーだと日曜日も営業するんじゃなかったかな?

1095名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 18:44:06 ID:jTMgPGX6O
今日はスープが少しライトめだが暑かったので丁度良かった
最近安定して美味いね
極太麺は噛んでると旨みと甘みを堪能出来るので府中大好きだ

1096名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 19:34:19 ID:YM8IX8yEO
ああ〜
もう〜
二郎デイのはなしかよ。
眠れなくなるぜ。
8月ならなんだ?

1097名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 19:37:21 ID:lageeyyo0
月曜休みになります。

1098名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 23:53:26 ID:TRzKMH4YO
26日が日曜日の場合は営業して翌日の月曜日が振替休日になる。
土曜日や日曜日が26dayに当たると並びがハンパじゃなく、とてもじゃないが並ぶ気がしない。
もっとも26day自体に過去一回行った以来行ったことがない。キモいジロガーも多いし

1099名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 23:59:47 ID:o.Kbdyp.0
俺も過去2回ほど行ったことあるけど、流石にもういいや
レポ見るだけで十分

1100名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 10:16:54 ID:0Yg9G2y2O
最悪だった26dayトッピングBEST3
(自分で食べたもの限定)
1、ピーナッツバター
2、クリームシチュー
3、バジルタマネギ

1101名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 11:06:03 ID:XWJaV1CUO
ワースト?

1102名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 11:10:20 ID:GdTPpzd.0
それはええがな

1103名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 11:40:56 ID:octDpfSo0
鈴蘭かよ

1104名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 18:23:44 ID:cizliqzEO
助手くんが作るラーメンの方が、スープが濃くて美味い・・

1105名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 20:12:16 ID:mpQOMEjs0
うははw
店主全力で両替断るのなw
噂では聞いていたが初めて見た
超感じ悪いなw
見るからにオタクの彼食べれたのかね?

1106名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 20:17:45 ID:fJxV5wmM0
あれは凄いよね
見てて清々しい気持ちになる

1107名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 20:51:23 ID:efEWLDOcO
今月の26日は平日なんだからどっちだっていいじゃん。

1108名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 22:03:59 ID:6ny11YrMO
(客)すいませ〜ん両替お願いし…
(店主)両替はやってません(キリッ

両替を断わる時と同じくらいに素早くラーメンも作れやコラ!!(メ゚Д゚)

1109名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 22:08:02 ID:GdTPpzd.0
手際よく作れないからこそ余計な作業持ち込むやつにキレるんだろうが

1110名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 22:22:54 ID:RTuQW1t20
>>1109
お前は何も分かっちゃいない
店主は融通の効かない何にでも拘りを持ってしまう性格ってだけ
ラーメンを作るのには何の影響もない

1111名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 22:45:29 ID:eDL.M5XMO
19:25頃、7人待ち。
麺は超極太、ムシャムシャと喰らう。
スープはあっさりして旨味があり適度な塩気。
豚はパサ気味、味付けは良い。
豚入りにしたのに少ないという投稿があったが、小豚だと5切れ入っている。
野菜は表面テカテカ、ザクザクの食感。

1112名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 00:11:45 ID:hwIK/NUM0
せっかくのゾロメなんだから、つまらんの書くなよ
府中なんだから麺太いの標準だろ
全く参考にならない
当りだったのか、ハズレだったのか意味不明
どうしたいのやら

1113名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 00:18:58 ID:vaOIlpIA0
親父さんはベンケーシーをリスペクトしてんだよ
手袋着ける時のあの陶酔しきった顔見ればバレバレ
多分ガマン汁も発射していると思われ

1114名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 00:22:30 ID:e6qFCGCs0
ベンケーシーって、70歳のじいさまか。

1115名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 00:28:23 ID:uFnJwbGU0
牛若丸のお供だべ?

1116名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 00:33:28 ID:/9DvTNr20
富樫?

1117名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 00:34:07 ID:vaOIlpIA0
お前らキン肉マン消しゴム世代には、ベンケーシーは分からんだろ
お父ちゃんに聞きな

1118名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 00:35:41 ID:/9DvTNr20
グラッチェ

1119名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 00:43:38 ID:vaOIlpIA0
それは高峯駆だろ
お前には夢がない

1120名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 00:54:32 ID:e6qFCGCs0
>>1117
お父ちゃんに聞きなって、お父ちゃんも知らんよ。爺ちゃんに聞かなきゃ。
二郎食うのは命がけの世代だな。

1121名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 14:23:32 ID:NrQMsTRYO
26日のトッピング予想でもしろやアホども。
ぼくはワサビだと思います

1122名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 14:27:42 ID:BneGA8y6O
今度の26day特別トッピングは、ミョウガで決まり!!

1123名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 14:35:42 ID:cP4icCVg0
あんまり期待するとまた味噌だったときがっかりするぞ

1124名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 15:06:37 ID:FdHE4Fh20
結構前だけど辛味噌は良かったな。
つけ麺で麺の方に乗ってきたから麺にからめて汁につけて食った。

1125名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 18:33:32 ID:dnUmVoKgO
カネシの煮凝りかな?

1126名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 22:10:49 ID:XKVE7iJ.O
26DAYのトッピングをも、マシマシ言う馬鹿乞食いたら教えてください。

1127名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 22:48:31 ID:KWawYcBAO
味噌食いたい。

26は行かないけど。

1128名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 23:50:16 ID:BneGA8y6O
野猿の真似して赤いざるをやってほしい

1129名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 03:10:42 ID:0xNbMNnwO
玉ねぎ

1130名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 03:13:49 ID:hWvHfgl.0
また高菜がいい。
意外とここの味に合うんだよな。

1131名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 03:53:25 ID:f3cstCMQO
玉ねぎは旨かった〜
有料でいいから常に置いてほしい

1132名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 06:25:17 ID:8mKithko0
黒酢がいいな
ヤサイニンニクカラメ黒酢

1133名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 08:46:15 ID:q5v4B4EwO
玉ねぎと魚粉だったら嬉しいな〜

1134名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 10:07:52 ID:44AErNZgO
白髪ねぎがいいなぁ。

1135名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 10:19:56 ID:SVLqkGAQ0
最悪白髪でもいいなぁ。

1136名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 18:21:20 ID:rI4Lr8pw0
最悪のパターンを想定しすぎだ

1137名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 18:28:22 ID:1sep0CPoO
ごま

1138名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 18:33:39 ID:diiIWxuoO
サルサがいいなぁー 夏だし ざるに辛味と酸味、最高でしょ

1139名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 21:44:07 ID:SVLqkGAQ0
マー油とかありそうだな。

1140名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 21:45:59 ID:sii86jp.0
氷砂糖がいい

1141名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 22:02:38 ID:xrbCD7Ps0
小岩がいい

1142名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 23:16:28 ID:L5RFwHbc0
半ライス

1143名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 00:49:28 ID:zovTQGZsO
フライドオニオン

1144名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 02:26:28 ID:b8Bur8tAO
マジレスするとメンマ

1145名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 03:01:14 ID:Aklgyy.Uo
天カスがいい

1146名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 04:21:16 ID:g3zZ3cs60
白めしがいいな

1147名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 10:05:01 ID:Xjiq6iZwO
半チャーハン

1148名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 10:08:08 ID:xaK5ug4cO
大根おろしとかあいそう

1149名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 10:58:30 ID:6RNQHrRMO
ガーリックバター

1150名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 11:57:36 ID:lrNJdx32O
荻窪連休によりご迷惑をおかけしておりますので、明日は永田氏直伝のガツをサービスさせて頂きます。必ず着席時にご注文下さい。

1151名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 12:06:02 ID:EUL3AQLw0
どうせならトリュフにしろ。
場末のジャクフードからミシュラン星付きに変身するぞ。

1152名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 12:09:09 ID:66bbuPgw0
白味噌

1153名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 14:20:10 ID:lH5B.XPYO
コーン

1154名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 15:00:59 ID:xgd41I4s0
トリュフさえ使えば星が付くと思ってるバカが一人いるスレはここですか

1155名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 15:03:46 ID:MmED2qzIO
トマトバジルなんかなかなかサッパリしていいんじゃない

1156名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 15:36:48 ID:2bzAlpAgO
あ、あしたはトリュフですか?(覆面調査員)

1157名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 16:09:28 ID:29.jkADgO
トマトバジルのトマトって、加熱されてるかな??

1158名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 16:22:48 ID:zovTQGZsO
>>1157
加熱されてるでしょ
たぶんパスタに使う出来合いのものだよ

1159名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 17:25:21 ID:ETIr7jsQO
先月のラー油並みに混みそうだね・・

1160名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 17:30:43 ID:YeIPdgwQ0
地元民にとってとても迷惑な日なのですが。。。

1161名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 19:04:42 ID:S7X9HQYw0
トマトは2回目くらいだっけか

1162名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 19:38:13 ID:V8hzdF5I0
府中のざる、しょっぱ杉

1163名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 19:43:08 ID:MmED2qzIO
ホールトマトを賽の目に切ったものにバジルのみじん切りを和えたものを想像しています。

1164名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 20:15:37 ID:R5Dj4SP.0
今日以外に混んでたよ。

1165名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 21:16:26 ID:exPg8rXY0
普通にバジル入りのトマトピューレみたいなの想像してる

1166名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 22:22:22 ID:agrJoqGE0
明日は「トマトバジル」で決定なのか?
教えて下さい。

1167名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 22:33:27 ID:lH5B.XPYO
そうですよ

1168名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 22:39:15 ID:JbEQtRtU0
ここ食うのに2時間は駄目だろ。
パス。

1169名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 23:57:56 ID:zovTQGZsO
最近特別トッピングもネタ切れになってきたな
日頃全然行ってないやつのためのイベントになってるしもう上野毛みたいに止めたほうがいいんじゃない

1170名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 00:02:44 ID:k3.hRe9MO
江戸むらさき

1171名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 00:04:35 ID:2vkG2IHo0
[府中店主の譲れないこだわり]
・値上げしない
・臨休しない
・両替しない
・混んでいても慌てずゆっくり作る
・太麺
・26Day
・豚入りヨー

1172名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 00:11:33 ID:Ljm8D13UO
>>1171
「臨休しない」と「太麺」ってだけで好きだと言うことに気付いた。

1173名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 00:55:14 ID:uUsG/1Rk0
>>1172
それ大事な要素だとおもいますよ。

1174名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 00:56:25 ID:UM5BuiFEO
>>1171
・マシマシ厨には冷たく接する

1175名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 01:56:08 ID:3zzr8RV60
常連と礼儀正しい人には
「またお越しください」と温かく言ってくれる。

1176名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 03:11:44 ID:hCSgZ9OwO
ここ最近、麺細くなったよね。って言ってもうどんだが

1177名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 12:52:17 ID:8Mb0Ewfk0
とまとレポまだぁ?

1178名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 13:15:26 ID:XNJvZURk0
>>1171
・開店後の用足し
・開店後のモヤシの片付け
・ゴム手
・入口ドアの隙間
・豚の大きさ

1179名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 13:43:29 ID:UM5BuiFEO
>>1171
・食券の番号順に提供する

1180名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 13:44:20 ID:DhkHqVCI0
>>1171
・黒いポロシャツ
・J−WAVE
・赤いカウンター

1181名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 13:48:13 ID:DhkHqVCI0
>>1171
・ありゃした!(ありがとうございました)

1182名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 14:26:27 ID:UM5BuiFEO
>>1171
・うあぁぁぁす

1183名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 14:28:22 ID:UM5BuiFEO
>>1171
・豚入りよぉー

1184名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 15:28:03 ID:OMk/Z3a20
さて、夜の部並びに行きますか

1185名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 16:02:03 ID:HA1EJkHAO
おれも行こう

1186名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 16:25:30 ID:pjooFmhwO
じゃあ、俺が。

1187名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 17:06:19 ID:jx.bydgM0
いや、俺が。

1188名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 17:17:34 ID:tYpPGsw.0
どうぞどうぞ

1189名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 17:39:11 ID:e86J5T2gO
どうもありがとう

1190名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 19:43:04 ID:IX1IO..g0
一連の流れと店主さんの特徴を見て思わずワロタw

1191名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 22:31:46 ID:RXV4VWAAO
今日は26デイだったのね。

彩り見てトマトをトッピングしたけど、ビミョー♪

1192名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 22:31:55 ID:HA1EJkHAO
今日初めて26の日に行ってみたけど、トマト率めちゃくちゃ高かった。

それと、マシマシ言ってるやついたけど華麗にスルーされてたな。

1193名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 22:46:32 ID:RXV4VWAAO
トマトはいいとして、バジルがくせ者。
歯磨き粉の味になったし。

1194名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 23:20:55 ID:cssQbsaY0
バジル香料入りの歯磨き粉なんてねえだろw ハーブはなんでも一緒くたかよ

1195名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 23:25:55 ID:UM5BuiFEO
バジルが歯みがき粉w
その舌じゃ何を食っても美味くないだろ…

1196名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 23:27:55 ID:emdItrOM0
あまり評判良くないんだね。結構好きな味だったけどなぁ。
バジルの香りとトマトの酸味の影響で二郎っぽさはあまり感じなかったけど。
さっぱりとおいしくいただけました。

1197名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 23:36:25 ID:McLXke8Y0
>>1193
勇気を振り絞って言ったんだろうけど
味覚か表現がズレてるからな

1198名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 02:25:14 ID:fidBv9og0

>>1194
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-L-PACK-otomari%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%88lion-%E3%83%90%E3%82%B8%E3%83%AB/dp/B000FQP04U

1199名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 02:57:16 ID:XmnFZENI0
>1198
そんなん言ったらここみてみなよ。
http://www.margaret-jj.co.jp/product/breathpallet.html
でもそういう特殊な商品持ち出して「歯磨き粉の味になったし」といっても
共感する人はほぼ皆無。

と言う僕は仕事が押して今日のトマトバジルを食べ損ねました…悔しい

1200名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 03:21:19 ID:cMOanhE2O
バナナ味の歯みがき粉が うまい

1201名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 03:35:19 ID:fidBv9og0
>>1199
アンカーきちんと付けて提出しなさいって
言ったでしょ。やり直し。

1202名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 09:19:15 ID:ArqbTcE20
>>1193
むしろ、バジルが上手く味を馴染ませているように感じたがなあ。
去年のトマトより違和感なかった。

夜の部に参戦したんだが、裏の植え込みのところに並んでいたら
蚊に刺されまくった。

1203名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 13:51:53 ID:JQ0Brw9k0
アッー!

1204名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 15:22:02 ID:SzFZzcrsO
来月の26日まで、ごきげんよう!

1205名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 17:02:56 ID:oeTUaiUQO
歯磨き粉の王様はメロン味と神代の頃から決まってます

1206名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 17:53:47 ID:EW7G.IvI0
王様はミント味

1207名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 18:36:47 ID:RwOezoKYO
昨日の夜の部、バジル多めなんて言うヤツいたよ。

店主の頬がぴくついていたけど。

1208名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 18:53:51 ID:VNG35BCM0
バジル多め…
すげえな、二郎史上かつて無かったコールだろうな

1209名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 22:48:51 ID:omhXIXpkO
>>1207
マシマシ乞食の類か、二郎以外の店でも図々しくマシマシコールする真性乞食のお野菜じゃねーか?

府中みたいないい店には本当乞食は来てほしくない。

1210名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 23:02:14 ID:EW7G.IvI0
マシマシは乞食じゃないよ。本当の味と満腹感を追求する求道者だよ。

生半可な奴が及ばない未知の境地を追求しているんだよ。

1211名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 23:12:28 ID:R.ugO7fwO
>>1210
本人がどう思ってても、周りがどう受け取るかが重要なんやでぇ。
汗臭いやつも、『おれは香水や制汗剤・石鹸などでごまかさず、自分の香りで勝負したいんやっ』って思ってるかもしれまへんでぇ?

1212名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 23:16:34 ID:N9FDg7e60
自分は求道者と思い込んでも現実には「ただの乞食」ってこと。

1213名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 23:39:35 ID:HolvPkFgO
何でマシマシが乞食なの?サービスの一環でしょ

1214名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 23:42:40 ID:VNG35BCM0
週末恒例の構ってちゃんか

1215名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 23:43:31 ID:GNN/078.0
府中の民度じゃマシマシ乞食がいなくなることなどあるまい

1216名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 00:49:38 ID:8GnsPA7s0
>>1211
>周りがどう受け取るか

そういう空気読み過ぎ人間には、求道者の使命感と孤独は解るまい。

>>1212
中途半端な満腹で満足する奴等こそ乞食根性。
マシマシ求道者は究極の満腹を目指すんだ。

1217名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 00:56:22 ID:FitV.zncO
>>1216
小で『マシマシ』とか言ってるヤツはどう説明するんじゃい?

1218名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 01:25:10 ID:1aGJx612O
>>1210
マシマシしない店で言うんだから充分乞食。解ったら二度と府中ではマシマシコールするなよ乞食野郎(笑

1219名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 01:28:48 ID:8GnsPA7s0
>>1217
それは乞食か、健康厨でヤサイを求める奴と考えられる。
しかし、ニンニクマシマシなら、ニンニク求道者かも知れん。

1220名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 01:43:36 ID:RwjNbD5k0
定期的に来るね、この無理やりマシマシの話題出してスレ伸ばそうとする人
正直よそでやって欲しい

1221名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 01:50:33 ID:8GnsPA7s0
マシマシ乞食とか挑発するから弁明してるだけだよ

1222名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 03:39:05 ID:uLJ5MioMO
野菜は単純に量だが、大蒜やカネシやアブラはスープの質が代わるから残さなければマシマシしてもいいと思うが。助手はそのへんわかってるだろ。店主より味濃いめにしてるし。

1223名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 13:56:51 ID:4WkURNNM0
ビールの復活はまだなんですか?・・・

1224名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 14:23:50 ID:F.oKgTDk0
ビールも両替も面倒臭ぇからやめた

1225名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 15:11:46 ID:RwjNbD5k0
当時はビールも「府中店主のゆずれないこだわり」の一つかと思ってたんだけどな
普通のビールでいいのにわざわざ府中工場謹製とか言ってプレミアムモルツ出してたし、
丁寧に冷えたグラスも出してくれたし、限定で黒出してた時もあったし

1226名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 16:52:53 ID:WgLfRAPI0
府中工場謹製とか言ってプレミアムモルツ出してたし

↑付き合いで仕入れてただけ

1227名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 23:12:27 ID:5Oj54zRUO
21:40到着、待ち7人。ファイナル・ロット。
小ブタ。
麺はいつもの超極太。
スープはあっさり、味薄め。
デフォルトあっさり薄めで、好みに合わせて調整できるところがよい。
豚はパサ気味、味薄め。食感が異なる部位が混在。量は多い。
野菜はいつもの表面がテカテカ、ザクザク食感。ヤサイ増しで山盛り。

1228名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 07:32:57 ID:CoFJiJxgO
府中初。麺太すぎ

1229名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 12:18:13 ID:wGsAoaoIO
サントリー工場から恐ろしく近いもんね。

地の利を活かして、できたての生ビールもうまそうだけど、これ以上混むと困る。

1230名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 12:55:41 ID:iUMyccj2O
毎回26デイの写真をUPしてるブロガーはいますか?すみませんが教えて下さいm(__)m

1231名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 14:16:22 ID:fS.4SEBIO
ぐぐれかす

1232名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 14:26:52 ID:vbkbHHL.O
奥さんも娘さんも店に来なくなった、店主が心を入れ替えて働けばそれぐらい当然出来るよね。
でもたまには美人の親娘みたいですな。

1233名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 19:12:35 ID:6g54iDME0
>>1230
「むさしの日記」によく出てる
このごろはしらん

1234名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 22:09:32 ID:iUMyccj2O
>>1233
ありがとうございますm(__)m
最近はあまり行ってないみたいですけど、いろんなトッピングの写真を見れて楽しめました。

1235名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 22:52:11 ID:6g54iDME0
>>1234
よくもわるくも府中はよくやっている
批判もあるが叱咤激励で応援してくれ

1236名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 01:34:09 ID:zOcHAVeUO
麺細くなってない?

1237名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 14:53:54 ID:OAhPyBpYO
府中の麺って自家製なの?

開店前に作ってるのかなあ。

1238名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 14:56:41 ID:2603O1QQO
たまに 営業中にも作ってます。

1239名無しの二郎好き:2010/08/30(月) 14:57:51 ID:TC47oB8AO
>>1237

二郎は自家製麺じゃないと独立できません
まだニンニク板にくるには早かったな青二才

1240名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 16:13:51 ID:Owc1FH6wO
夜の部では、毎日営業中に麺作ってるね
店の奥に製麺機があるよ

1241名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 16:17:14 ID:vXjbGX5E0
>>1239
池袋は?

1242名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 16:21:49 ID:mkgFPJDU0
池袋は独立店じゃない
経営元が歌舞伎と2店やっていて歌舞伎で製麺しているから自家製麺

1243名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 18:43:26 ID:4Ls7RPms0
>>1236
うむ、今日喰ったが
間違いなく細くなってる

1244名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 21:57:10 ID:8QB8AdFs0
店主の仕事ぶり見てたら、たまに太さが変わっても
「セット間違えたなw」
で、完結しそうじゃね?w

1245名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 00:41:39 ID:.DA.HQHk0
アホだからね

1246名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 00:52:54 ID:MHBxvwXcO
セットって毎日変えるもんなんですか?

1247名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 01:00:10 ID:vbFUv6yo0
>>1246
掃除するからね

1248名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 01:56:46 ID:gFaV6toMO
タテジもセットを変えて太麺にしていただきたい。スレチスマン

1249名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 11:25:31 ID:B0ToMotoO
後輩連れて並んでるメガネ親父通ぶって語っててウザイ!
黙って並んでろ!

1250名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 11:39:20 ID:gFaV6toMO
おまえどいつだ!!

1251名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 12:07:11 ID:fSmr2OSE0
おらんだ

1252名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 12:09:50 ID:fSmr2OSE0
あっ、
おらおらんだ

1253名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 12:12:53 ID:xkLk6SNM0
>>1237
よそから麺買ってるとあの安さは成り立たない

1254名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 21:47:41 ID:0iymzcKIO
とは言ってもラーメンの原価なんてたかが知れてるだろ。

ラーメン(トッピング含)一杯の素人予想だが
野菜で50円、チャーシュー100円、スープ50円、麺80円、その他雑費で50円とすると330円。
ラーメンの半分強が原価と見た。

もちろん家賃、人件費、光熱費は別。

1255名無しのジロ好きさん:2010/08/31(火) 22:10:50 ID:GKXJgLtI0
>>1254
円高だからねぇ

1256名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 22:32:50 ID:0/tStoOs0
どうしたら円高……

1257名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 22:39:16 ID:NupMFJiI0
食材の原価が半分もあったらラーメン屋は商売にならないよ

1258名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 22:56:29 ID:gFaV6toMO
そうだなぁ純粋にラーメンの材料原価は1杯150円から180円ってところだな
それ以上材料でコストがかかっていたら赤字経営になっちゃう

1259名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 23:11:37 ID:Jo0oZQbI0
ヤサイの材料費なんて、マシマシしても10円ちょっとだろ。

1260名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 23:25:43 ID:vbFUv6yo0
>>1254
原価率の点で話にならないが
スープ<麺 と判断してることで
世間知らずが決定

1261名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 23:28:40 ID:E2HI2xqkO
>>1254 不正解
>>1257 正解

1262名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 23:33:05 ID:ciCr56vg0
こちら、客層がガキばっかりやな。

1263名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 23:56:48 ID:k2932p7QO
>>1257
確かにそれが一般的な考えなんだけど
二郎では原価4割超えて5割近いのは本当。
だから他のラーメン屋より回転を上げないといけない。
ラーメン王の石神だっけな?
著名人の本にも書いてあるよ。
嘘じゃない。

1264名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 23:57:04 ID:itWABI3oO
脳内経済アナリストの群れに犯されたスレ

1265名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 00:04:26 ID:iaBTYjjw0
>>1263
>ラーメン王の石神だっけな?
>著名人の本にも書いてあるよ。
>嘘じゃない。

ISBNは?

1266名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 00:04:34 ID:y.UlqLQMO
9月になった 明日から本気出す前にザルを開店から食べる

1267名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 00:18:21 ID:hSNWltlI0
俺もそれ読んだな
なんか石神が何人かと座談会してたやつじゃね?
まあ事実なのかどうかは知らないけどさ

1268名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 01:17:05 ID:cn0moHeAO
>>1260
残念ながら光熱費別でなら二郎系は
スープ<麺だよ

スープに拘ってるわけじゃないから脂や化調で誤魔化してるし、スープ減ってくると普通に薄めてるしね。

まともにスープ作ってたらスープ切れで店閉めるよ。

1269名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 01:35:28 ID:EbJf9bNQO
美味いラーメン食べられればべつに原価がいくらなのかなんてどうでもいい

1270名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 04:12:43 ID:SvJL0nTg0
なんでコストから光熱費別にすんの?

1271名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 11:33:42 ID:y.UlqLQMO
今日も府中は並んでます

1272名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 16:52:57 ID:y.UlqLQMO
いつもご来店くださいまして有難うございます。

【9月の休業日】

 5日(日)
12日(日)
19日(日)
26日(日)


【今月の二郎の日について】

25日(土)に変更させていただきますので予め御了承ください。


以上、宜しくお願い致します。

ラーメン二郎府中店

1273名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 23:32:04 ID:T4n5S6sYO
あの面積にエアコン3台フル稼働だもん。
電気代かかるよね〜

あー、また府中で食いたい。

1274赤い人 ◆zD.ASaYniE:2010/09/01(水) 23:55:24 ID:Sl444R.w0
個人的にあと豚がパサじゃなければ完璧

1275名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 13:17:12 ID:tAjF0YYI0
脂肪を食べたい豚は他へ行けばイイ
豚お断り店

1276名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 15:15:26 ID:Dct7OTooO
むしろガリなんだけどなぁ

あ、別に府中豚アンチってわけじゃないぞ

1277名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 15:59:26 ID:UIMeA3hoO
>>1274
さき豚とか、あと豚なんてあるのか?

1278名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 16:04:16 ID:OAeDmVT20
普通〜ガリ以外、二郎を食っちゃいけないだろ

1279名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 18:17:44 ID:YOh6c0dQ0
______  ___________
      V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

1280名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 18:22:39 ID:HoiXDiuM0
すごい基本的質問だが。

隣で着席したデブがダブルを食っていた。
ダブルを食いたい時はどの食券を買えばいいの?
府中だけでなく、二郎デフォのシステムなの???

1281名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 18:38:57 ID:LxHlkDP2O
>>1280
多くの店舗では麺の量と豚の量の組み合わせで食券が分かれている。
府中では、大盛とブタダブルは食券を追加購入するシステムになっているが、
ダブルの食券はいつも売り切れている。

1282名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 18:42:14 ID:IOxB1oOQ0
見た目でダブルだったのか
それとも店主が「大ダブルヨー」とか言ってたのか

1283名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 18:59:25 ID:LxHlkDP2O
食券の追加購入は大盛だけか。

1284名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 20:26:13 ID:eNQSQPr.0
ちょっと前のレスに、麺が細くなったって書き込みを見た記憶があるんだけど
実際のとこどう?

1285名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 20:44:44 ID:LxHlkDP2O
19:50頃到着、4人待ち。
今日もダブル売り切れ。
大ブタ。
ここ数回あっさりスープが続いたのでアブラカラメにしてみた。

麺はいつもの超極太ゴワゴワ。
スープは液状アブラが分離。いつもより濃厚に感じる。
固形アブラは溶けていない背脂。
豚は軟らかパサ気味。量は充分、小さいのが沢山。
野菜はテカテカザクザク。

1286名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 17:10:01 ID:w8qOiz.QO
土曜夜もやっていて臨休もほぼ無いしありがたや

1287名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 22:31:23 ID:16vDARgUO
ざるも大三枚OK?

1288名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 23:32:56 ID:RcbN6xwwO
>>1287
OK、見た事ある
スープが、ざる用でなくて小用の丼だった

1289名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 05:49:41 ID:64MPKjZAO
>>1288
ありがとうございます。次回、やってみます。

1290名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 14:24:24 ID:hJjilBEU0
勤務地の都合で今度初めて生けるようになったのですが、平日の18時過ぎ頃ってどれくらい並びますでしょうか?

1291名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 15:17:40 ID:KcmY7KPIO
>>1290
10人弱

1292名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 21:40:32 ID:oGznRROwO
今日の夜食ってきた
休み明けだからなのかスープが薄かった
麺はいつもの最強麺なのでバランス崩壊
ラーメン食って極太麺しか印象に残ってない
やっぱ週始めと昼は避けた方が美味い府中二郎食えるな

1293名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 00:07:29 ID:CcL3qm6UO
>>1284

2、3ヶ月前を1としたら、0.8位。現時点の極太さではハスミが上。

1294名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 01:59:09 ID:k.kAjWdY0
切り歯を変えたのか・・

1295名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 12:23:08 ID:8BD5lW0AO
麺細い?
ブレじゃないか?

おまいらは府中で何を求める?

オレは絶妙な味の豚と歯ごたえある麺だね。

1296名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 14:40:44 ID:mhardd/gO
なんか言い方カコイイなw
いつも麺ヤワメでお願いするよ、たまに麺カタメ頼む奴見かけるがマジでか思う。
ヤワでスマン

1297名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 16:15:31 ID:Wned4kaUO
>>1296 同意
あの麺はデロ位がちょうど良い。柔目で頼む事はないがデフォでロット最後だとちょうど良い。
二郎で固めとかは邪道だよ。
デフォで食って生硬を楽しむ、これ古参中の古参のオレが薦めるサイコーの食べ方ダヨ。(笑)
二郎でロット気にして固めとかさあり得ないよ、速めとか言ってください。

1298名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 16:20:23 ID:RkqdhHOQ0
携帯に古参なんかいない。

1299名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 19:22:54 ID:mIo7mL5IO
2008年12月に初めて来店。以来、どこよりも府中が好きでしたがこの度、千葉に引っ越しました(泣

府中まで来る機会は今後ほとんどありませんが、府中は忘れません。ありがとう府中!

1300名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 19:25:59 ID:sknfxv76O
これからは京成大久保や松戸を堪能してね!

1301名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 19:48:57 ID:BMovwLg60
>>1300
何で京成大久保・松戸なの
ただ千葉県にある店だけじゃないの
総武線沿線なら亀戸・小岩ちょっと乗り換え一之江等
行くところは沢山あります。
勤務地が都内ならなおさら
ただ府中が遠くなって来られなくなるだけ

会社(学校)さぼって食べ来いや〜〜〜

1302名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 19:54:10 ID:yfUPnQQgO
なに必死になってんだよ

1303名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 20:40:42 ID:WAgcYrZgO
>>1302
確かに

1304名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 20:46:51 ID:UeKnKyBoO
>>1298 いや俺は野菜増し掲示板の頃から現役だけど?

1305名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 20:58:28 ID:hv6R8mPQO
20:00満席で並びゼロ。
次の次かと思ったら、6人ロットになった。
麺はコシがある超極太。
スープは液状アブラが分離して濃厚。
豚はほぐれて軟らか。
野菜は程よい茹で加減。

1306名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 21:33:00 ID:gp9uUh/20
やっぱ夜に本気なんだな・・・。

1307名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 16:01:15 ID:KLe6Bwgc0
>>1295
ぶれじゃない。一時期の凶暴さ(実験?)に比べたら今はヌルく感じる。
まあそれでも十分太いが俺は麺を味わっているからハスミの割合を増やした。

1308名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 17:12:26 ID:Gui.xOOoO
府中の麺に腰なんてないだろ
ただ固いだけだと思うけど

1309名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 18:26:58 ID:bU1cG7Rw0
あのプリプリ麺のコシを感じられないとは・・・

1310名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 18:43:02 ID:nytdlPsQO
ホギホギでウメッ

1311名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 12:36:06 ID:YPmD2QHUO
プリプリ麺のコシってか
ブリブリ麺のゴシ!って感じがする。
ヤワメが好きだ〜
ヤワでスマン

1312名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 18:11:08 ID:k66L5D3oO
久々府中で食べたけど美味い。麺が最高。
あと、府中は開店してもノンビリオペってイメージあったけど、
今日は助手が時間キッカリに開けてオペもこなしてた。

1313名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 23:47:33 ID:h7Xp1IMU0
>>1312
自分も今日行きました。
あの助手さんはテキパキしていて、接客も丁寧でいいですね。

1314名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 01:38:56 ID:Mydaqx9Q0
いや俺は野菜増し掲示板の頃から現役だけど?

それ最近

1315名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 06:10:45 ID:lUwiBceIO
涼しくなったので 1ヶ月ぶりに行ってきた。
並びも少なく 極太麺もウマーでした。
ココのスープ もう少し甘くなかったか?

1316名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 21:23:00 ID:OOP7jAuwO
確かに。
甘さとしょっぱさが減ったね。

それと、初めて来店する人をちょこちょこ見かけるようになって嬉しい限り。
店主はいらつくことが多いようだが。

1317名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 01:17:07 ID:4lN0LfRIO
府中以外に温泉玉子置いてる店ある?

1318名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 01:26:51 ID:k4SUoTXwO
最近、駐車場完備の野猿に行くけどオレは府中のほうが好きだなあ。

店の閉塞感と極太麺が恋しい。

1319名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 02:23:19 ID:tN8Xxjh.0
コジマに止めろよ
そして電池買って帰れ

1320名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 08:24:25 ID:5ZmMnt9MO
昨日初めて行った。
舘ひろしみたいな親父さんが1人きりで超忙しそうで、連席頼んだ奴に向かって難しい事言わないでってイライラしてた。

麺は太い上に変な方向に縮れててすすれなかったけど美味しかったよ。

1321名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 09:35:15 ID:4lN0LfRIO
背後霊禁止にしろよマジで
あんなことしたって殆ど行列解消しないだろ

1322名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 10:15:54 ID:qcWaOe9.O
>>1321
雑居ビルで他の店への配慮から、なるべく店内に人を入れたいんだよ

1323名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 10:52:32 ID:DamD7O6YO
>>1321
ネット番長乙

1324名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 10:58:57 ID:k4SUoTXwO
たちひろし?

他のラーメン屋じゃないか?

1325名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 11:51:22 ID:UWxI41Qs0
俺は外待ち先頭になったら
中待ち3人位になるまで店内に入らないけどな

1326名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 11:56:19 ID:yaxrTtxwO
>1321
背後霊はかまわないが、
こっちが食べ終わりそうなのを見計らって、並び先頭の奴が席に近づいてくるのが激しくうざい。

1327名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 18:16:31 ID:y2/hKNAU0
そんな人みたことないけどな。
毎回そうなるなら、相当食べるの遅くてイラつかれてるのかもね。

1328名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 23:13:07 ID:DqgF7wR.0
>>1320
連席頼んだ奴はカップルか?ホモカップルか?
どっちにしても、一緒に飯食いたいならファミレス行けばいいし、
二郎を食べたいなら別々に食って店出てから話せばいいのにな。

1329名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 23:26:13 ID:0/CDeavs0
>>1328
おまえは恋人同士の気持ちが解ってない。
一時たりとも離れたら寂しいんだ、○○君!

1330名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 23:51:42 ID:tdBO2d7wO
二郎が恋人

1331名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 00:53:23 ID:iAtWpZIUO
連席も両替のように禁止にしちゃえばいいんだよ
特に昼は店主ひとりでラーメン作りで一杯一杯なんだし連席の対応なんて無理だろ

1332名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 01:38:28 ID:yY3LMqIQ0
禁止もなにもここ連席の対応してないじゃん

1333名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 09:05:57 ID:ucsy.MO20
普通のカップルならまあ理解出来ない事もないが
男二人で連席希望ってのはさっぱり理解できない。

1334名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 12:34:33 ID:thLKBCKU0
きもちわりー汗かきすぎなデブとかが隣に来るよりはお友達ってことはあるかもしれんな
まあずっと住むわけでもないんだし我慢しろと思うけど

1335名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 02:17:21 ID:TlL.psgoO
住むw

1336名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 15:49:04 ID:bZ4ohG/cO
ここは出汁が弱くてインスタントラーメンみたいなスープだな

1337名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 16:22:09 ID:6AfN0d2gO
>>1336
インスタントラーメンみたいなじゃなくてインスタントラーメンですッ(キリッ

1338名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 19:55:01 ID:0mXn2dBo0
>>1337
バカか?お前

1339名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 20:36:14 ID:M2Tib6QQO
19時台後半、待ち1人。
小ブタニンニクヤサイ。
麺は超極太ゴワゴワ。
スープはあっさりして昔ながらの醤油ラーメンに近い。これはこれで旨い。
ブタはスジ煮込み風食感の部分が多く、「脂身が多くフワトロ」と「パサ気味の端豚」が一切れずつ。
野菜はザクザク。

1340名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 22:18:02 ID:HcBLPEH20
>>1337
さすが携帯はクォリティが高い(キリッ

1341名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 21:11:41 ID:rwwkUfhs0
>>1339
まさかお前、立川スレのショッパウマ野郎じゃないよな?!

1342名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 21:18:21 ID:1glYAWqQ0
定点観測の人府中に移住してきたのか

1343名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 21:25:59 ID:mfEampPI0
立川を持ち上げてもしょうがないから、近隣を貶しはじめたんだろ。
相変わらずレベルが低い奴だ。

1344名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 21:37:50 ID:8DtK2.pEO
よく読め。
旨いって書いてあるじゃないか。

1345名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 21:41:04 ID:1glYAWqQ0
アホに構うなよ

1346名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 23:09:07 ID:SuQXB69sO
いつも夜の部しか行かないが、昼は助手くんいないのね。

そりゃ遅くなるわ。

1347名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 23:38:04 ID:BNu2r/dwO
南武線警備員乙

1348名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 06:26:15 ID:OfkrPa0k0
ラーメン二郎マップ(URLがNGワードみたい)には南武線が書いてないんだよっ!

1349名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 22:36:44 ID:MYQf5bq2O
ここのスープって乳化タイプになった?

1350名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 00:52:44 ID:eaC45N8c0
うすうす

1351名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 10:46:10 ID:mX5EqceQ0
久々に行ったら隣の奴がクチャラーでした

1352名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 10:51:54 ID:T5X87pzMO
>>1351
おめでとう

1353名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 10:57:08 ID:T5X87pzMO
>>1351
で?そのクチャラーには、ちゃんと忠告してあげたの?
クチャラーも自分がクチャラーだっていう自覚がないから教えてあげないとクチャラーは撲滅しないよ

1354名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 12:23:53 ID:mX5EqceQ0
>>1352
ありがとう
>>1353
だって逆切れされたら怖いじゃない!

1355名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 12:37:11 ID:T5X87pzMO
>>1354
そしたらこっちもお前はクッチャロ湖へ帰れって逆ギレ返ししてやればいいんだよ

1356名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 15:51:39 ID:HzrLJQ3QO
>>1355
次回の書き込みでは、笑うポイントに♯を入れて下さい。

1357名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 16:31:18 ID:xDA.LGLYO
気候も良くなって並びが激しくなって来た

1358名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 19:34:33 ID:7e7hPJuQ0
>>1351だけど
クチャラーが隣にきたときに、はっきり指摘する奴いる?
俺は隣の奴をチラチラ睨みながら食うのが精いっぱいです

1359名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 19:38:41 ID:HwuGlsVUO
俺はとりあえず指摘してるの見た事ないな。二郎に限らず。

1360名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 20:21:38 ID:7e7hPJuQ0
>>1359
俺も。
自分じゃ言えないから、一度そういう現場を見てみたい。

1361名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 23:54:49 ID:gzT6uoAY0
南武線警備員に警備してもらおうぜw

1362名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 00:05:53 ID:E5ZKeaXAO
言うとしたら
すいませんがおたく食べるときにクチャクチャ音を立てて食べているので止めてもらっていいですかねー
って言えば言うこと聞いて貰えるかな?

1363名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 08:23:58 ID:2aPeiLWk0
いや、止めてもらえませんか?
などと強制するとトラブルになるかもしれんから、

すいませんがおたく食べるときにクチャクチャ音を立てて食べているのでお里が知れてしまいますね、
いやただそれだけですけどね。

とかどうだろ

1364名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 09:12:24 ID:7g8G4yos0
今日は営業します?

1365名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 12:11:41 ID:m4iMPaAkO
>>1272

1366名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 12:19:05 ID:uwCUaiMM0
二郎ってやけにクチャラーが多いよな。食いづらい食べ物だから?デブだから?

1367名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 12:21:24 ID:NHKB50dU0
デブは顔にまで肉が付いてるでしょ。
口の中が頬の肉で圧迫されて、容積が小さくなるわけ。
そうすると、口を空けないと咀嚼がうまくできなくて、
クチャクチャ音が外に漏れるんです。

1368名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 12:23:22 ID:Oog5keZw0

ほんと、目くそ鼻くそという気がする。

1369名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 12:51:51 ID:ZEklH6mMO
二郎では自分のラーメンに集中してるから、隣がクチャラーでも気になりませんねー。
満員電車で耳元で口を開けてガムを噛まれると気持ち悪いですけど。

1370名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 18:28:01 ID:JqAQ92LYO
いまからいくんだが
やってるか不安すぐる

誰か府中店にいないのか

1371名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 21:40:27 ID:ZEklH6mMO
20:50頃到着、5人待ち。
帰りは空席あり。
豚切れで小。
麺は超極太ゴワゴワ。
スープは丼に入れるときのドロドロの見た目に反してあっさりして旨い。
豚はジューシーなウデ肉一切れと端豚&脂身寄せ集め。
野菜はアブラでテカテカしてザクザクの茹で上がり。

1372名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 22:04:18 ID:U/TUvmR.0
なぅぁにぃ〜、今日営業だったのかよ!
ちっくっしょう〜、どんだけ情弱野郎なんだよ、俺。

1373名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 22:39:33 ID:cJKbAgeU0
>>1366-1367
いや、普通の体格のやつでもいっぱいいるぞ
あと普段クチャラーでない人が、いくら食べづらいラーメンを食ったところで
クチャラーにはならんと思う。

1374名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 22:58:51 ID:3UsU0ocoO
クチャラーについてマジレスするとクチャラーって鼻炎とかで鼻が悪いやつが食うときに鼻呼吸ができないから自然と口を開いて食ってるもんだからどうしてもピチャピチャ音を立てて食っちゃうんだよ

1375名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 12:39:45 ID:1gfM30rQO
連席夫婦

1376名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 14:09:06 ID:JdztvGisO
友人のクチャラーはクチャるとより旨く食えると豪語していた。
つまり意図的にクチャってる訳だ。
外人だがな

1377名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 14:51:12 ID:hmyx4Wws0
「一回噛む毎に出てくる汁を舌で絞り出すようにして吸う」とクチャラーが出来る。
この汁が美味いと思ってるから止めることはない。

1378名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 00:25:48 ID:vrqxBN/Y0
>>1376
日本文化ってもんを文字通り叩きこんでやらんとな

1379名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 01:01:05 ID:08T3fSUkO
本日開店前17時すぎ
通りから目視して約7人に見えた
暑さがぶり返して食欲なくパス
帰宅して麦茶五杯に500のコークをゴクゴク!

1380名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 02:06:23 ID:UFYnyVeoO
希代のレポ乙

1381名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 12:08:32 ID:Kkjra2GEO
クチャるほうが上手いよ。皆やってみればいいのに
本当の二郎が味わえるよ

1382名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 14:21:07 ID:UFYnyVeoO
上手いのか

1383名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 14:45:14 ID:RD5W/mKYO
>>1381
おまえのように生き恥は晒したくないからやめとくわ

1384名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 14:55:12 ID:es9E8W.E0
>>1381
そんな恥をさらしてまで都市伝説の検証はしたくない。

1385名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 22:01:31 ID:umB7m6S.O
歯医者通院中の奥歯の噛み合わせが最悪な時。

二郎じゃないが、某大戸屋で食事中にギギーってスゲー音立てて注目されまくりだった。
でかいカウンターで食べていたけど、周囲の人の箸が止まったもん。

二郎ネタじゃなくてスマソ。

1386ゲン:2010/09/23(木) 09:48:41 ID:jL9kWdkMO
ギギギ゙

ギギギギ

1387麻呂:2010/09/24(金) 00:40:26 ID:JAGZDhRY0
ヤジロベーまだ居たんだね。
今日久々見た。

1388名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 08:51:26 ID:CpbPlTkIO
明日のトッピングメニュー、何じゃらほい?

1389名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 10:56:27 ID:4KTHnPQgO
フリスク

1390名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 12:51:46 ID:JMaIu7.60
チョコボール クェクェッ

1391名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 13:17:24 ID:Ygha6ipEO
ぷっちょ

1392名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 15:31:47 ID:5Au0fUQ.O
かっぱ海老せん

1393名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 16:35:22 ID:jehmz/4s0
カレーちょうだいしました

1394名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 16:35:53 ID:jRMJKiOMO
毎度ご来店くださいまして有難うございます。
お客様へ日頃の感謝を込め、トッピングサービスをさせて頂きます。

9/25(土)は『カレー』です。

いつものトッピングコールの際、「カレー」とおっしゃってください。
例えば「にんにく、野菜、あぶら、辛め、カレー」と。

1395名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 16:38:29 ID:Ygha6ipEO
和っカレーキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

1396名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 16:55:47 ID:SG8Bz4HMO
なんで今回は25日なの?
いつもは日曜日でもやってたじゃん

1397名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 17:13:27 ID:Ygha6ipEO
店主もわざわざキモ豚のために定休日の日曜日を犠牲にしてまでやるのがバカバカしくなったから

1398名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 17:18:50 ID:oU4M3wXAO
そろそろ引退かもな

1399名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 18:36:41 ID:03IVpB7Y0
カレーってやっぱり和っかれーみたいな粉のやつだよね?
ちゃんと作ったカレールーだったらすごいけど。

1400名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 19:05:12 ID:P39actlkO
>>1399
去年もやってたカレーフレイクじゃないかな?

1401名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 00:22:57 ID:A/gDM42g0
なんやカレーかいな、球置きにきよったな...

1402名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 11:00:22 ID:HagHpUlgO
30分前、一気に列が伸びてきた。

1403名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 13:21:06 ID:cG9Zg95o0
カレーパウダーやったな。美味かったおぉ。

1404名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 14:05:10 ID:Ro0wF66wO
クチャラーより、世間知らず、恥知らず、育ちが悪いマシマシコール野郎のほうがうざいけどな。

1405名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 14:16:51 ID:8WFpI05.O
府中は他店にくらべてマシマシ厨率が高いよね

1406名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 14:31:23 ID:X2rYO3/c0
それは今日だけだろ
二郎DAYは府中俄かマシマシだからな

1407名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 14:40:24 ID:yyDKlr1s0
パウダーなのか・・・
前はカウンターに置いてあったが、あれとおんなじ感じか?
あれが府中に行くのの楽しみの一つだったが、無くなって残念だ

1408名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 14:43:12 ID:8WFpI05.O
上野毛みたいにもう26dayは止めちゃえばいいのに
日頃のご愛顧に感謝してって26dayにくるヤツって日頃は来ないで26dayしか来ないようなのばっかりで
逆に府中ホームの人間は26dayはほとんど行ってないでしょ

1409名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 14:47:15 ID:A6n7XsrE0
今日の府中は神だったな。
麺は相変わらず、スープは旨みたっぷり
野菜もちょうどいいゆで加減、豚はホロトロ。
加えてカレーがすごいよく合ってた。

1410名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 19:17:59 ID:f95fZ5rcO
>>1408
週2くらいだけど割と行ってる。まぁ今日は知らずに来たら26dayだったわけだが

1411名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 19:28:03 ID:baBBsb7A0
>>1407
もしかして、26dayのレパートリーにカレーを追加するために
カレーパウダー撤去したのかなw

1412名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 19:33:02 ID:FIgfunmU0
今日の二郎、ガンダム舞台挨拶からの客多すぎで萎えた

1413名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 19:40:45 ID:DrlZ.tS.0
ガンダムオタクは気持ちが悪い

1414名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 21:51:02 ID:VXuIEVLk0
そんな奴らと同格だよw

1415名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 23:19:58 ID:baBBsb7A0
>>1412
なんでそうだとわかったの?
ガンダムの話ばっかしてたとか?

1416名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 11:37:02 ID:2ltFMJCMO
なまかたたまらん

1417名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 14:15:33 ID:P4e1QYVk0
ここの麺は柔らか目にしたほうが断然うまい

1418名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 20:28:42 ID:dYlH9GuMO
ストレスたまりまくりで風俗に凸しようかと思ったが
府中に逝ってくることにした。

土曜日に野猿であぶらましにしたばかり…

今日でしばらく二郎ともお別れだな。

1419名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 21:48:29 ID:dYlH9GuMO
うまかったよ、おやっさん。

1420名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 23:53:42 ID:msbZLh4I0
>>1418
二郎行くと、食い終わってから賢者タイムというか
いささか後悔することになるんだが、
最初から風俗行くつもりで、変更して二郎行くことにすれば
「風俗行ってストレス解消するよりマシ」ってことになって後悔しなくて済むな
おまえなかなか頭良いな

1421名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 00:10:15 ID:x/lOFeOUO
NS(ニンニク少し)可。
店主の超絶技巧と濃厚アブラサービスに
本誌記者大一枚で思わず昇天。

1422名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 20:37:43 ID:7Rv0usMMO
ここのはラーメン?
とんこつ野菜うどんだよね旨かったからいいけど

1423名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 22:36:58 ID:/dfRrcTYO
亀の尊厳

1424名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 00:02:36 ID:UezsKXrA0
あー、クチャラーむかつく
キモイ

1425名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 00:14:32 ID:H8ZY3R6c0
>>1424
全くだ
二郎のクチャラー率は高すぎ

1426名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 00:33:09 ID:PMKOoHnwO
集中力が無いんだな。
目の前のどんぶりに集中すれば、周りの雑音なんか耳に入らない。

1427名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 00:35:57 ID:YW/dNLnY0
クチャラー確かにいやだけどこんなとこで文句言う程でもない。
それくらいも我慢出来ないのかな。

1428名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 08:09:21 ID:ajuOHKpsO
府中署の警察官が円光でパクられたと昨日の夕刊にあった。

常連じゃないことを祈る。

1429名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 09:05:57 ID:LLRUFB4g0
>>1428
常連でも別に関係ないだろ
スタッフとかだったら確かに嫌だが。

1430名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 14:02:13 ID:7pcqO2/Q0
クチャラー対策には耳栓最強

1431名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 14:50:33 ID:ivmU4IyIO
「ニンニク入れますか?」が 聞こえ無くなる

1432名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 14:59:00 ID:ngUKwcCoO
マシュマロ豚で感動した!

1433名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 15:18:21 ID:YGDP96vwO
>>1430->>1431
ニンニク…までは我慢してその後、iPod。
気持ち悪いオタクが喋ってるときも同じ。
香水や、体臭がきついやつが近くにいるほうがやだ。

1434名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 00:53:53 ID:m/3A.gLcO
iPod聞きながら食うのもちょっとな、小さいかも知らんがそれ見るのも少し嫌かも。
小金井でPSPいじりながらチンタラ食ってる奴を注意したことあるど、店に礼言われた。
クチャラーへの対応は難しいよな・・・

1435名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 01:05:47 ID:o34NsFHk0
まっすぐに相手の目を見てくちゃくちゃ食えばだいたいわかってくれるよ
それで駄目なら「うるさいから静かに食べてね」これでおk

1436名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 01:18:09 ID:e/Y81YPk0
秘技
クチャラー返し
だな

1437名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 01:20:05 ID:hUOpc.fU0
ラーメン自体の話題は無いんかい
俺も長いこといってないから無いけど

明日辺り行ってみようかと思ってる

1438名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 01:33:38 ID:juTUiGgAO
府中は以前の平打ち麺のほうがよかったなあ
いまの麺は食い終わるまでに腕と顎が疲れる

1439名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 01:39:01 ID:5mfCFaeAO
>>1437 じゃあ 俺も

1440名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 04:51:07 ID:.maFsD7gO
みんな色々注意したとかいう話聞くけど、実際どこの二郎でも見た事ないなぁ。たまたまなのかな。
見た事ある人いる?

1441名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 08:14:46 ID:juTUiGgAO
>>1440
あるのかもしれないけど
そんな一触即発の場面はしょっちゅうないだろうし、めったに出会さないと思うぞ。

1442名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 08:59:28 ID:avzTTHukO
>>1434
全員、悪人

1443名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 09:50:31 ID:/1DgE5Bc0
>>1440
二郎に限らずない。
俺もイライラするけど怖くて口には出せないタイプだから、
そういうの見たらスカッとするんだろうなあ
見てみたい
>>1434
わかるよ。
まあipod聞いてるだけなら他人に迷惑かけてるわけじゃないから
イライラするほうが小さいのかもしれんけど、
見てて気分いいもんじゃないよな

1444名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 09:59:17 ID:wAihz4kU0
こまけえなぁ

1445名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 11:06:16 ID:cbqkjGIs0
うっわ…
iPodまで気にすんのか…

1446名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 15:19:07 ID:yX24S1g60
そんな事より、ものすごく良い声で「マシマシ!」とか言ってるやつをなんとかしてくれ

1447名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 15:31:53 ID:wIr62oSM0
街中や駅や電車の中でヘッドホンしてる連中って周りに気を配らないからなあ
ラーメンはすする音も味のうちだからちゃんと味わってないように見られるもんな

1448名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 16:43:06 ID:hUOpc.fU0
>>1439
ごめん蓮爾に浮気した

1449名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 17:04:48 ID:TUyBrBYs0
麺が太すぎてすすれない

1450名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 17:21:48 ID:xuB23fuoO
毎度ご来店くださいまして有難うございます。

10月の休業日をご案内致します。

 3日(日)
10日(日)
17日(日)
24日(日)
31日(日)


尚、11日(月)体育の日は営業します。

是非、おこしくださいませ。
お待ちしております。


以上、宜しくお願い致します。

ラーメン二郎府中店

1451名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 17:49:47 ID:5mfCFaeAO
>>1448
俺も これから飲み会になったので 行けなくなった
_ト ̄|〇

1452名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 17:59:32 ID:7gdJxH1E0
>>1451
(なんか出とるよ〜)

1453名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 20:51:54 ID:xmnbAd.AO
ここって平日の昼間に若いやつ多い気がするけど近くに大学とかあんのかな?わざわざ外大とかからきてんのか?

1454名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 22:41:35 ID:gA3PHWdQO
21台前半に到着、10人以上待ち。
大食券売り切れ。21:35頃麺切れ。
麺は太く硬い、ラーメンでも二郎でもない何か。
だが、それでいい。
スープはドロドロの出汁をゴリゴリして丼に入れるが、あっさりして旨い。
ややからめ。
ブタはパサ気味の塊がゴロゴロ、端豚多め。
野菜は茹でるときに入れる脂でテカテカ。歯応えがある茹で加減。

1455名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 22:57:33 ID:avzTTHukO
府中の中待ち、何人が適正なのかね?
自分は自販機前に立ちたくないので進まずにいたら、後ろの人に『前詰めてもらえますか?』と。
府中そんなに行かないから、渋々詰めましたが…。

1456名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 23:20:17 ID:m/3A.gLcO
無理に詰めるメリットって無いよね
店内3〜5人くらいで良いと思うが、ヒドイ時は10人くらい詰まってた。
水汲むのも一苦労だっつの

1457名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 23:46:38 ID:HIkSonUwO
店外かなりの行列
外がかなり寒い

時に、できるだけ店内に詰めて!と店から指示がでる事が有る
寒いのは言うまでもないが行列で通路を塞ぐ、騒音等近隣に迷惑掛けると寄り合いビルではまずいからね

1458名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 00:47:02 ID:x.5E4NCU0
なにが詰めろだよ…聞いてあきれるぜ
さっさと作れアホが

1459名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 02:36:57 ID:2YbeG.i60
iPodはマナー的に悪いのはわかってるが、隣にクチャラーがいると耐えられなくてなぁ
クチャラーがいるならこんな心の中で申し訳なくなりながら食わなくて済むんだけど

1460名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 03:25:18 ID:3lIdhyVM0
久しく府中には行っていないのだけど、あの家内制手工業が再び見られるなら
是非とも行きたいものです。
娘さんはもう社会人になったのかな。

1461名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 05:12:50 ID:3RRcit7c0
詰めろっていうやつの気がしれんな。詰めたところでそれほどかわるものでもあるまいし。
26デーじゃあるまいし。
あと、食い終わってからゆっくり水を飲んでいる奴の椅子を、
並んでいるオタクっぽい奴が蹴っているのを見たことがある。

1462名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 10:36:11 ID:Nla3gwXA0
>>1459
すまん
じゃあもうipod聞いてるやつみてもマナー悪いとか思わないようにする
俺の考えが至りませんでした
確かにクチャラーが隣にいたら耐えられねえよ
>>1461
まあ店主が詰めさせるのは>>1457の理由からなんだろうが、
後ろの奴が詰めろ言うのはちょっとなあ。
詰めれば1秒くらい早くラーメンにありつけるとか思ってんのかね

1463名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 12:11:24 ID:jqqI4Hec0
昨日「全部乗せのニンニク増し」って言った奴いておやじさんが「ちょっと意味解んないんだけど」ワロタ

1464名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 12:20:49 ID:SmnbVzdk0
意訳すると、「乞食サービスマシマシでっ!」ってことじゃないかな

1465名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 12:43:05 ID:jqqI4Hec0
>>1464全部マシもマシマシ乞食コールと同レベなの?そしたら控えよう…

1466名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 13:01:23 ID:YD3u7BIM0
まあ店主の嫌いなタイプの客だったんだろうな

1467名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 14:33:41 ID:N/sGXstgO
>>1456
昔 並び方の張り紙が有った時は 店内6人になってたと思う。間違ってたらスマン

1468名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 17:26:28 ID:tkYhIkes0
給水器の前は邪魔だな

1469名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 18:57:12 ID:TFNSxBp.0
>>1463
ワロタww
>>1464
店内にトッピングの種類(にんにく、野菜、あぶら、からめ(濃いめ))って書いた
張り紙あるけど、あれの下に「乞食マシ(全マシ)」って付け加えればいいのにな

1470名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 19:02:45 ID:JAq96EUk0
「全部で!」って言えばいいのに
「全マシ」って言う奴が多いよな

1471名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 19:12:52 ID:OIoeFOSoO
>>1470
全部と全マシはちがうからな。全マシ≫全部の順だろ。ちなみにおれは「全部で」だな

1472名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 19:32:44 ID:JAq96EUk0
いやいや
全マシって言ってる奴らの大半は
ニンニク野菜あぶらカラメの事を言いたいんだと思ってるんだが

1473名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 20:33:23 ID:x.5E4NCU0
あんた間違ってるよ

1474名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 21:02:31 ID:TFNSxBp.0
いやいや、>>1472が言いたいのは
全マシ>>全部
なのは知ってるが、全マシ=全部の意味で使ってる奴もいそう、ってことだろ

1475名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 21:09:01 ID:7Qx5TrrM0
なんでも良いが他の二郎で言うなよ
三田で数ヶ月に一回くらい言ってる奴がいるけど
帰った後でみんな爆笑してるぞ
カネシとアブラしか増えてないしなw

1476名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 21:16:06 ID:YD3u7BIM0
へえ、みんなで爆笑してるんだ
仲良しだなあ

1477名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 21:35:07 ID:7Qx5TrrM0
店の人がな
客のほとんどがつられて笑ってるよ

1478名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 21:38:32 ID:7Qx5TrrM0
あ、全部とか全マシと言うとおやっさんの動きが一瞬止まるのが面白い
量も少なめだし出し方もそっけないからむかついてるのかなw

1479名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 21:51:15 ID:YD3u7BIM0
それはおもしろいねあはははは

1480名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 21:57:45 ID:EMAQZseQO
全部はちょっと頼みたい時あるなぁ。

1481名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 22:48:02 ID:JAq96EUk0
>>1474
そうそう、そう書きたかったのです

ちなみに「全部」コールは店主・助手共に普通に受けてくれてると思ってるが

1482名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 22:59:22 ID:7Qx5TrrM0
>>1479
ほんと面白いよ
緊張した顔で全部とか全マシとか言うと店の人も客も、おや、初めてかい(笑、って感じで見てる
しかも麺もヤサイも明らかに隣よりめちゃくちゃ少ないからショツクな顔も面白いしね

1483名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 23:00:05 ID:YD3u7BIM0
あっそ

1484名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 23:13:01 ID:7Qx5TrrM0
>>1483
うん。面白いよw
スモジだと、はい?何?何です?だし
神保町だと返事がなかったし、亀戸だと、ちゃんと言ってと言われたw
みんな奇人変人を見てるようでほんと、面白かったよ
これからも頑張ってくれなw

1485名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 23:24:49 ID:OIoeFOSoO
へえぇ で?

1486名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 23:31:50 ID:U3EuF.R6O
この人定期的に来るよ
二郎の秩序を一生懸命守ってる

1487名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 23:38:08 ID:7Qx5TrrM0
すいませんが今日初めてなんだけど?
たまたま全マシの話題が出てたから書き込んだだけだよ
被害妄想があるんじゃね(笑

1488名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 23:43:10 ID:OIoeFOSoO
夏が終わったのに暑苦しいやつだな…

1489名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 23:45:16 ID:YD3u7BIM0
ごめん、なんか面白くなるかなーと思って俺が構っちゃったから
全然面白くなかったけど

1490名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 00:10:32 ID:vY/rtMAYO
府中と相模大野とひばりヶ丘と神保町と亀戸では全マシは禁句ですか?

1491名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 00:21:53 ID:.nYdfg820
1488 :名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 23:43:10 ID:OIoeFOSoO
夏が終わったのに暑苦しいやつだな…

1489 :名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 23:45:16 ID:YD3u7BIM0
ごめん、なんか面白くなるかなーと思って俺が構っちゃったから
全然面白くなかったけど


見苦しい自演全マシだなw

1492名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 03:19:47 ID:EnxxZtLsO
携帯とPCでレスすると他人同士でも自演みたいに見えちゃうんだね
わかります

1493名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 09:09:01 ID:2JyE8uhk0
先日初訪でしたが、麺が太い、硬い、回転悪いんですね。
次は小金井に行ってみます。

1494名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 12:19:55 ID:Jzeg8/cEO
ザル、うますぎた!
皆、なぜ教えてくれなかったんだい?

1495名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 13:41:00 ID:PYVDtzOQO
開店直後って混んでるんだね。知らなかった。

1496名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 19:05:00 ID:q49WzVsIO
>>1463

そいつの隣だったけど、危うく吹き出しかけたわ。
しかも、そいつクチャラーでやんの。

初めてクチャラーに遭遇したよ。

1497名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 19:45:29 ID:RkiwqxJU0
亀戸で確か
ヤサイマシマシ
ニンニクマシマシ
カラカラ
プラスドヤ顔
とコールする輩がいましたよ
なんで、全マシは通ります
ただし、繁栄される保証はありません

1498名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 21:23:30 ID:cwTxeOq6O
>>1463
その頼み方じゃ親父さんわからんよw

1499名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 22:44:45 ID:ecHmbjwo0
>>1496
昼の部開店の時にいた人?

1500名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 01:18:57 ID:J/FNBY3IO
>>1499

夜の19時過ぎだったよ。

1501名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 04:35:12 ID:zv8JKVdAO
ここの店主ってけっこう裏表があるよな
常連客には愛想がいいけどマシマシや両替厨にはあからさまに態度が変わる
見ていて、あぁこいつ客商売向きじゃねえなって思うよ

1502名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 04:49:45 ID:j4YgqrWY0
旧店舗だと蝶ネクタイして「いらっしゃいませ〜」とか言って接客に専念してたし、
移転後もしばらくは誰に対してもニコニコ接客で売ってたけど、いつの間にか開き直っちゃったみたいだな
まあ二郎に関して言えば変な客には無愛想くらいでちょうどいいんじゃね
何も知らずに来た客はムカつくだろうけど

1503名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 05:07:05 ID:zv8JKVdAO
やっぱり三田のおやっさんの雰囲気が一番だな
三田はラーメンを食いに行くっていうよらおやっさんと助手の会話を聞くのが楽しみ

と、スレチすまん

1504名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 07:28:19 ID:FqWVFLuk0
最近はjrがいるから面白い話はない
作り話もできなければ人格を疑うような自慢話もないからつまらない
師匠と言うより優しいお父さんの一面を見れたのは意外だったが

1505名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 08:49:31 ID:skqhZlL.0
1497
○反映
×繁栄

1506名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 12:22:51 ID:fjhLJF0k0
無愛想は仕方ないとしても、店に入った時に満席のカウンターで
誰一人として食っている客がいない光景を見ると
「オヤジ、もうちょい頑張れ」って思う

1507名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 13:14:34 ID:aQcCVm760
>>1506
回転が悪いのを物語ってますね。

1508名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 13:52:54 ID:zeiYOuZ.O
昼間は一人で大変なので、暇人は夜来て下さい!
夜なら助手が居るので多少速いです!

1509名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 14:20:36 ID:kxHNddio0
>>1492
本当だよね
当事者でもないのに他人同士ってわかるんだもんなw
きっといろいろな世界が見えるんだろうなw

1510名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 02:07:19 ID:mjhspFaMO
質問です。夜は22時前ギリギリでも大丈夫ですか?
それとも30分前のがいいですか?

1511名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 02:22:34 ID:HHh7viHAO
>>1510
22時までに接続すれば基本的に大丈夫
時間前に宣告喰らうことはないと思う

1512名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 07:17:54 ID:meJI6kJsO
もっと徹底して見込み茹ですればいいのに。

1513名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 07:19:58 ID:puBPCrEA0
自分にできることとできないことをよく分かってるんだろう

1514名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 07:33:45 ID:09nR.uEk0
あの手際にあの客層だから一日60杯くらいだな。

1515名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 07:53:13 ID:pMO2fMqYO
>>1510
麺切れ終了あり

1516名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 08:30:56 ID:GrvO9Gx6O
蝶ネクタイ?

黒ポロシャツにならありだと思うぞ。

1517名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 08:39:45 ID:HHh7viHAO
営業中も打ってるから麺切れはまずないよ

1518名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 09:13:48 ID:T9NKulpMO
年に1、2回麺切れとなる事が有ります。
(先週の土曜夜がそうだった。激混みの日の稀な現象)

1519名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 14:05:52 ID:NM7rENIoO
そんな遅い時間に二郎を食べるのは、やめといたほうが良い。

1520名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 16:19:13 ID:KTAOGsAU0
同意。
どの店でも昼ファーストでしか食べない。
それが週5で食べても太らない秘訣。

1521名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 16:29:48 ID:BVjZ79V20
基本昼二郎って時は夕飯食べないな。

1522名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 16:43:47 ID:.r9gh/g60
>>1520
そんだけ喰ってれば昼も夜も関係ないだろww
肝臓と血圧が心配だなおい

1523名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 17:16:20 ID:HHh7viHAO
>>1522
禿同
昼のファーストで食べるのが太らない秘訣とかアホなこと言ってる>>1520の血圧はエライことになってると思う。南無阿弥陀仏

1524名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 18:16:47 ID:wV9d76TIO
本日 当たりです。
スープも美味く、ブタも柔らかく、並びも少なめ。
急げ!

1525名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 20:36:08 ID:pMO2fMqYO
19時台後半、空席4。
麺は超極太、表面は軟らかく、中はコシがあってウメッ!
いつものあっさりスープにコクの深みが加わってウメッ!
豚はホロホロ、パサ気味、脂身が多くフワトロ、崩し豚、端豚のバリエーション。適度な味付け。
野菜はテカテカザクザク。

1526名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 22:05:20 ID:1iyDfRVk0
俺血圧上190下130
やばいかな 29才。
毎日は食ってないけど

1527名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 22:09:52 ID:forjgr0c0
>>1526
超危険値

1528名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 22:15:58 ID:pMO2fMqYO
>>1526
数字を見ると重症なんだが通院してる?

1529名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 22:17:57 ID:HHh7viHAO
>>1526
やばいかなて
29歳でその数値はやばいだろ!
二郎なんか食ってる場合じゃないぞ医者行ってこい
てかそれじゃあ健診でも医師相談とかになるだろ

1530名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 22:27:25 ID:1iyDfRVk0
うぉーびっくり!実は27で医者に行ってます。なぜか嘘ついてすんません。
薬は2種類最近飲み始めて、それでも140 100 くらいはあるなぁ。
そんなやばいのか。

1531名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 22:30:08 ID:1iyDfRVk0
あ、医者行ったのは190いって頭痛くなったからです。最近です。

1532名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 00:06:18 ID:wHhJsAEI0
190とか普通に考えたら30歳半ばでお亡くなりになりかねん数値だろjk…

1533名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 00:09:34 ID:Gb48zP52O
>>1531
悪いことは言わないから二郎はもう止めたほうがいいて
まあ食事制限をしてまで二郎を我慢するくらいなら早死にしたほうがマシというなら止めはしないが…

1534名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 00:15:19 ID:c2BpD/BMO
血圧高くなると後頭部が痛くなるね。二郎やめろとはいわないけどどうしても食べたいなら週一回くらいにして行く日は朝豆腐と青汁くらいで昼飯は抜くか軽くって感じにしたら?

んで普段は炭水化物抜いてダイエット食。
痩せれば血圧って下がるから

1535名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 00:27:36 ID:Gb48zP52O
いやいや週一も食べ過ぎだろ
それだけ高血圧で薬も飲んでるんじゃ、食べてもせいぜい月に2、3杯くらいだな。
あとは適度に運動して減量すればたしかに血圧も下がるだろうし
長く食べたければほどほども大切だよ。

1536名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 00:30:38 ID:6yLEDkeY0
血圧高いと血管がボロボロになるし、内蔵もやられるからマジでヤバイよ

1537名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 21:35:10 ID:5sODhAYMO
烏龍茶も効果あるよね

1538名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 21:40:15 ID:Hfg1cMT.O
このスレ見てたら最低でも週2通ってるデブの俺はやばすぎるのか
そういや血圧上が150くらいだったけど機械のせいにしたけど
まじだったのか

1539名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 21:53:15 ID:zcnRXHF.0
どんなメニューをどんな風に食ってるかでもずいぶんと違うけどね
小のアブラ少な目でスープ残すのと大ブタアブラ増しでスープ完飲じゃ
同じ「一杯」でもずいぶん違う
あと生活習慣や代謝も個人差あるしね

1540名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 22:10:03 ID:4aqewLCU0
いつも大盛で二郎は週一、二
スープを一口も飲まず3年目
血圧はいつも160・100 @30歳

1541名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 22:11:02 ID:.1jLv2zw0
府中の優しいスープなら完飲を毎日でもOKさ。
ひばり、小岩系はやばいけどね。
それでも毎朝5時から運動してるせいか
血圧130、70は超えないけど。
ま、精神力差だろーね。

1542名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 22:29:28 ID:Hfg1cMT.O
スープは飲めないわ
お腹一杯とかじゃなくて濃くて無理だろ

1543名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 23:29:30 ID:Gb48zP52O
やっぱり二郎を常食してるから高血圧野郎が多いな
そういうおれも上130下90@42才の高血圧野郎だがな

1544名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 23:35:11 ID:eSlQdGsoO
血圧よりも中性脂肪が危険だよ。
健診で再検査になったが、忙しいからスルーしたし。

1545名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 13:20:02 ID:lBHQLPNIO
久しぶりに食ったけど麺が太さも食感もほんと蓮爾に似ててうけたw
でも量は少なくなりましたかね。。
うまかったです。

1546名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 00:58:04 ID:nDYFddlU0
初めて行ってきた
麺は写真で見る以上に極太ゴワゴワで小麦粉の塊食ってる感じ 太さは小金井・野猿位で十分
スープの液体油層が厚く豚出汁薄くライトテイストで京急川崎のスープに方向似てた
個人的に好みではなかったゴメンなさい でも次あと1回ざるらーめん食ってみようて思った

1547名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 02:23:46 ID:zs8gq6I60
今日は祝日ですがやるんですかね?

1548名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 06:54:12 ID:GTMUZrmAO
メルマガか過去ログみろ

1549名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 11:19:22 ID:Zuk0fSGg0
メルマガでは10月休みは日曜日だけだったと思う。

1550名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 11:23:54 ID:R2BV0VwMO
客「御馳走様でした」
店主「あいあーす!」

1551名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 11:49:16 ID:GTMUZrmAO
豚入りよー

1552名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 12:14:29 ID:GTMUZrmAO
今日はスープと豚があたり

1553名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 12:54:37 ID:KYam5Y9IO
やっぱ昼回転悪いなー

1554名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 12:56:03 ID:mYipafrA0
今日初めて行ってみようと思うんだけど、ココの近くに駐車場とかあります?

1555名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 13:01:22 ID:.vFO2JQQO
最近助手から丼渡されることが多くて、店主の「豚入りヨー」が聞けなく残念に思っています。「豚入りヨー」が聞きたくて行っているのに・・・

1556名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 13:04:59 ID:Q2Egbr.6O
うあぁぁぁす

1557名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 13:34:21 ID:yqZa8QNYO
武蔵府中税務署から近いですか?

1558名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 13:42:04 ID:/JHvZt6k0
京王線府中駅からすぐだよ

1559名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 13:59:03 ID:XMNqprbM0
>>1557
税務署からだと徒歩30分くらいかなww

1560名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 19:11:58 ID:i0BJqrEwO
17時台後半に到着、17人待ち。
最初は助手が麺上げ、自分のロットから店主に交代。
麺は超極太、コシがある。
スープは醤油と生姜の風味が強く、乳化していない液状アブラがたっぷり。
いつもより微妙にしょっぱく、あぶらっこい。
ブタは軟らかくてウメッ。
ヤサイはテカテカザクザク。

1561名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 22:49:12 ID:pcMuhdKI0
極太でフニャチンなのはお前だよw

1562名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 23:28:10 ID:Am177EboO
極細でフニャチンの俺に アヤマレ

1563名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 23:32:01 ID:Q2Egbr.6O
極太でカッチカチやぞ

1564名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 23:40:01 ID:QmE0ZYvw0
>>1560
その後の20時くらいに行ったんだが、府中っていつもアレくらいの麺量なの?味は文句なかったんだけど、小で結構物足りなかったんだ

1565名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 23:52:57 ID:i0BJqrEwO
>>1564
計りで計って小分けにしてます。250gだとか。

1566名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 00:08:16 ID:T3zRp5O.0
>>1565
250gっすか…情報どうもです。秤で計っているのは見ました、丁度入り口入って左奥の席に座ったので。助手さんが賄い食ってるのも見えました。

1567名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 00:08:43 ID:lC53Cblg0
昼の部の帰りに競馬場の方に行ってみたら、何かイベントをやっていたようだ。
人間が馬場を走っていたみたいだけれど、あれは何だったんだろう。

1568名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 00:17:50 ID:N1gpOyoAO
ここの麺はうどん並にモチモチしてるから相当の多加水麺だと思う
だから茹で後の重量変化は少なそう

1569名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 00:35:42 ID:hBLYgXM6O
>>1567 AKB48

1570名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 15:44:19 ID:axPvB5ts0
ちなみに府中二郎は
FTU26極太
なんのこっちゃ・・・

1571名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 16:38:56 ID:bo2R7aj20
AKB48にFTU26をかけたんですね
つまらないです

1572名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 18:16:01 ID:hBLYgXM6O
本日 何故かショッパイです。
豚は柔らか目

1573名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 19:19:01 ID:Q8sLpgc6O
これから行ったる!


極太待ってろよ。
ローソンで買った烏龍茶片手に♪

1574名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 20:20:48 ID:Q8sLpgc6O
今夜はぶたがとにかく、うまかった!

両替断られたオッサンがいた。
初二郎らしい。
隣のドンブリ見て野菜のボリュームにビックリしていたオッサンだが
ニンニクなしでいいですって、コールしたら野菜を多めに盛られていた。

店主に気に入られたのかな。

1575名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 04:32:16 ID:Tr2Vtgaw0
んん、府中店って外で買った飲み物も持ち込み自由なのか?

1576名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 04:44:18 ID:1D1NxRdMO
>>1575
飲料の持ち込みはいいともダメとも書いてないから
けっこうみんな黒烏龍茶とかを持ち込みしてるぞ
おれは店の売上げに協力するために店内の自販機で濃い烏龍茶を買うけどね

1577名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 18:18:14 ID:PSUmW.rMO
プレミアムモルツ再開しないのかね

1578名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 20:09:17 ID:vuesvj0IO
府中のぶたをツマミにモルツなんて、最後の晩餐くらいの贅沢だな。

1579名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 09:20:08 ID:gNDYVxmcO
最近、野菜の盛りが以前並みに多くなってきた

1580名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 17:50:13 ID:1SP.FVq60
今日の昼、大ざる頼んだら小の量しか鍋にいれてなかったみたいで野菜と豚大量に入れた器だけ大のざるラーメンが出て来た
やっぱり昼の府中はオペ悪いから行かないわ

1581名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 23:28:17 ID:Vfe/eOEU0
ん?今日は夜の部も助手さんがいない日だった…?

1582名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 03:16:37 ID:fwge5BgA0
店主ただのバカだからな。
あいつ一人だったら最悪だぞ

1583名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 04:01:29 ID:gvnm1K1MO
>>1582は 出禁になりました。

1584名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 04:34:59 ID:Yup9TOqgO
>>1582
死ねよ

1585名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 05:53:24 ID:J/3W1xI20
>>1582は、ポアされました。

           学会関係者より

1586名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 09:21:15 ID:He5M6Ods0
>>1582入りよおおおおおおお

1587名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 11:54:22 ID:4Qow.qpY0
『@jirolian 府中二郎、待ち7人開店してまだ誰も食べ始めてないから実質17人待ち…』

さすがですww

1588名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 13:23:58 ID:I1vYI/820
込みすぎなんだよ
並ぶ客の方が悪い

1589名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 18:42:10 ID:BCFuVTh60
今年になって3回逝ったけど全部ハズレ
月曜はいじょーに甘かった
オレが逝った時
スープにブタを感じられたことがない
単なるハズレ?
それともいつもこうなの?
あの麺キライじゃないけど
全体で「武蔵野うどん」にしか思えない
店主も助手もとてもいい感じなのに残念だ

1590名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 20:04:00 ID:ve/k34KcO
×込み
○混み

1591名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 20:16:37 ID:uMSUa7Ro0
>>1589
いつもだよ
あの麺とじゃ全然合わないよね
蓮爾みたいなスープの方が合う

1592名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 21:39:01 ID:RHZ9a8cwO
20時台前半に10人待ち。
助手が麺上げ、自分のロットから店主に交代。
気分を変えてアブラカラメ追加。
肉の繊維が混ざったコンビーフのような脂がトッピングされる。
麺は超極太、コシが強い。ラーメンというより細長いすいとん。
スープはいつものあっさりスープとは違って、どろり濃厚しょっぱうま。生姜の後味も感じる。
ブタは軟らか厚切りやパサ気味の塊に混ざってほとんど脂身が2。
ヤサイは脂でテカテカしてザクザク食感。

1593名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 11:49:01 ID:EjXeRD.U0
久しく府中に行ってないので教えてくれろ〜。
今の麺の太さ、蓮璽より太いんですか?

1594名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 12:17:02 ID:db3yLa7kO
府中二郎食べた後から小金井二郎まで歩いて連食したいよぅ(*^_^*)
さすがにひばりヶ丘は歩くのきついなぁ(^-^)ノ~~

1595グレッチ:2010/10/17(日) 12:19:24 ID:R/ObTbDE0
http://utauga.jp/utablog/?contents_id=uta0062856

1596名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 12:39:49 ID:.Jq3KNpo0
>>1593
太さはほぼ同じ
食感は、以前は府中はモチッとしてたけど、今は蓮爾と同じく芯の残ったすいとん麺

1597名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 13:22:41 ID:EjXeRD.U0
>>1596
ありがとう、じゃあずいぶん太くなったんだ。

1598名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 15:07:27 ID:QDFMwWN20
3年ぶり位に行ったんだけど、それくらい前からあんなに麺太かった?

1599名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 15:14:02 ID:aLGgrYJgO
>>1598
元々太かったけど、一年位前からさらに太くなった

1600名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 16:59:55 ID:PDKg22vAO
蓮爾よりは太くないのである。

1601名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 18:21:01 ID:DfV0wrbMO
府中のぶたはうまいよね。

ァゥェィと比べて、どんだけうまいか表現しなさい。

1602名無しの二郎好きさん:2010/10/18(月) 16:13:43 ID:vr17qCME0
今日の昼に食ったけど小金井みたいなスープだったな

1603名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 21:19:28 ID:D/Ep.oI.O
20時台前半に7人待ち。
麺は超極太、味噌煮込みうどんを食べたことがない人が食べたら生煮えと
思うんじゃないかというほどゴワゴワ。
だが、それがいい。
スープは液状アブラが浮いてギトギトの見た目だけど、あっさりして旨い。ややからめ。
ブタは軟らか。フワトロ、しっとり、パサ気味と食感のバリエーションがある。
ヤサイはザクザク。
来てよかったと思わせる出来だ。

1604名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 21:26:08 ID:Xu4YUH6c0
うまかったー

1605名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 22:18:48 ID:I2oVy.S60
麺は軟らかめを頼んだほうが絶対にうまい

1606名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 22:24:45 ID:Y1HsnlGY0
普段ひばりと小金井で食べてるんですが 本日はじめて食べてきました
ラーメン+大盛り券1枚 コールせず 
お味は美味しいと思ったんですが店内の暗〜い雰囲気 
麺量の少なさと回転の遅さに驚きました
気がついたらロット一番で退店したのがちょっと恥ずかしかったです

1607名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 02:19:53 ID:TlVPUqXwO
>>1606
話題になんないけど、実は麺量自体はそんな多くないよね。
ただ、あの麺だから大体の人が苦戦するんじゃないかと。
俺はいつも大3枚だから、ひばりや小金井より多いけど。

1608名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 02:59:08 ID:FuKehUiU0
とりあえず大3枚は食いすぎ。(人のこと言えんけどw)
その3店で麺の量だけなら
府中大1枚≦ひばり大<小金井大≦府中大2枚<府中大3枚
…小金井は最後に行ったのが半年前だから記憶が曖昧。
ひばりはマジック発動で府中より少ないときがよくある。
府中の大3枚より桜台の大豚Wのが食い終わった後キツイ。

1609名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 08:40:53 ID:qdPYWzSI0
大を何枚も出すような人には、むしろ麺の量を減らしたほうがいい
マシマシ言う奴を減らすように

1610名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 09:53:28 ID:TlVPUqXwO
>>1609
手厳しいね…。有料なのに、それ言っちゃいます?
マシマシはどの店でも言ったことないですけどね。

1611名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 11:48:00 ID:nph90Kj.0
蓮爾で1キロオーダーしてると大3枚でも腹八分目のちょうど良い量だよ

1612名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 12:25:30 ID:8ZD0vZ4oO
大食い自慢の人は、グルとアブラで満腹中枢壊れちゃった感じ?
オレも最近は、府中の大盛り一枚なら食えるようになってしまった。
おそろしや・・・

1613名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 14:23:57 ID:YSFD2W2Y0
うま味調味料に満腹中枢を壊す効果があるんですか

1614名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 15:02:09 ID:hGl2c7y.O
こんな言葉がある。
『二郎は別腹』

1615名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 18:23:52 ID:JrLF0U4oO
大三枚なんて丼に入りきんの?

1616名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 19:30:23 ID:TlVPUqXwO
>>1615
大三枚が限界だって。たしかにモッコリしてる。

1617名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 03:45:47 ID:E4qIS11gO
麺が太いだけでグニュグニュで美味くなかった。

1618名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 04:20:50 ID:Esj.PWF.O
麺3枚てどんだけブヒブヒなんだよ…
このオス豚がッ!!

1619名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 07:21:00 ID:9pd5NedEO
二郎デーはなにやるんだろ

1620名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 09:34:57 ID:zq5USC4YO
今回の二郎デーは
「麺」
例えば「ニンニクヤサイアブラメン」と
是非御賞味なんたらかんたら

1621名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 09:45:26 ID:e.BdcIkw0
君たちの胃袋はどうなってるんだ?w
俺は府中なら小、小金井ならミニで腹いっぱいです

1622名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 10:05:22 ID:XzT8bRgY0
>>1621
その文になぜ「w」を付けるのか知りたいです。

そもそも「w」ってどういう意味?笑い?嘲笑?冷笑?
しかし、いずれも「君たちの胃袋はどうなってるんだ?」という文に
付けると意味が通らないと思うんですけど。

1623名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 10:19:14 ID:Z/anjxJU0
何をキレてるんだこの人は・・・

1624名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 10:21:37 ID:9pd5NedEO
小金井は野菜が強敵だなぁ
でもスープがうまかったから野菜抜きで食べてみたい

1625名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 12:55:06 ID:E4qIS11gO
>>1622
君のその噛みつき方は一体何なんだ?w

1626名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 13:20:41 ID:Esj.PWF.O
きっとwをつけたい年頃なんだよ。
二郎初心者のころにバカのひとつ覚えでマシマシって言いたいのと同じさ。

1627名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 14:00:57 ID:2tUStgUk0
>>1622
RG YO〜

1628名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 14:08:23 ID:CxFL19Y.O
よっ!府中二郎!

1629名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 14:37:45 ID:RKu9eHxcO
>>1622
あまりに想像を絶する凄さに対してのwなんじゃない?
別に使い方間違ってないよ

1630名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 15:17:25 ID:6fjnKhboO
府中二郎ww
極太麺www
ザルwwwww

1631名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 15:23:05 ID:r0xHzlbc0
>>1622
wwwww
wwwww
wwwww

1632名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 16:18:53 ID:.cBEn9tc0
厨房は暑いんだからドアと閉じるなよ

メタボは、暑がり寒がりで本当に困る
出入禁止だな

1633名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 18:38:59 ID:fke7uGL.0
ホームはめじろ台、野猿。今日初めて府中で小野菜を食べてみた。
スープは旨味が濃厚で辛からずで丁度良くて美味。野猿は美味いけど辛い。
野菜も丁度良い量でそこそこ茹でてある。めじろ台より食べやすい。
豚は小さくて驚愕。俺だけはずれかと思ったけど皆な小さい。
二郎はどこも豚がでかいのかと思っていたが違うようだ。
まあ値段が安いからこれもありかな
極太麺はなかなか面白い食感。これはこれで個性的でよい。
ご馳走様って店を出ようとしたら店主が「ウヒョーイ」って奇声を
あげてたけど気分は悪くない。
一寸、狭いけどまた来ようと思った。

1634名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 18:49:28 ID:FKKkbShYO
>>1633
レポ乙
ウヒョーイは新しいなw

1635名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 19:49:13 ID:fke7uGL.0
>1634
実は何て言ってるのかよく判らなかったけどそんなかんじだった。
府中の店主もかんじ良いけどめじろ台の店主も漢っぽくて気持ちよいよ
行った事ないなら行ってみて 一寸、遠いけど

1636名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 20:00:58 ID:Z/anjxJU0
店主休まず働くからついにそんなことに…
豚入りウヒョーイ

1637名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 20:25:27 ID:7hoUs1XU0
ほんとに全マシの人の野菜が野菜コールの人より少ないんだな

1638名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 21:05:26 ID:g.iODL0.O
『ちょっと』を漢字にする奴は好かん。

1639名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 21:07:53 ID:2tUStgUk0
>>1638
俺も〜
漢字なんか使って逆にバカっぽいな

1640名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 21:11:14 ID:n37/JQAc0
ローマ字を使ってる奴は、本当に馬鹿っぽい

1641名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 21:12:09 ID:zkYUlAmc0
そもそも、手書きの文章で読みにくい漢字を使うんなら、
一応「俺はこんな漢字も知ってるんだぜ」という自慢ができるかもしれんが、
パソコンならバカでも変換できるわけで、わざわざ難しい漢字使っても
自慢にすらならないんだよな

1642名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 21:38:25 ID:XzT8bRgY0
・「そんな感じ」ではなくて「そんなかんじ」
・「気持ちいいよ」ではなくて「気持ちよいよ」

私はこの2点からバカと判断しました。

1643名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 21:52:40 ID:Z/anjxJU0
>>1642
もう機嫌は治ったの?w

1644名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 22:04:07 ID:FKKkbShYO
他人の揚げ足はかり取ってないで、正々堂々と二郎で勝負しろよ。

1645名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 22:09:10 ID:FKKkbShYO
×はかり
○ばかり
誤字失礼しました。

1646名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 22:11:11 ID:CAUWiPskO
ニンニクマシマシって唱えた瞬間ほんとに店内の空気凍るね

1647名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 22:11:25 ID:rFznUovQ0
今日も店主の
「うあぁぁぁす」
を聞いて元気が出た

1648名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 22:37:00 ID:zkYUlAmc0
>>1646
そういう奴に限って自信満々な感じなんだよな

1649名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 22:41:38 ID:SiVAzR3E0
全部マシマシ を今日見ました

1650名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 09:15:12 ID:X483vNocO
一寸!一寸一寸!

1651名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 13:10:08 ID:/L7IP2g6O
本日 ブタがあたりです。
13:05 待ち3人

1652名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 13:47:09 ID:51kaykuI0
今日は紅食う予定なんで

1653名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 14:16:14 ID:xVX2CuAQO
スープが当たりならわかるけど豚の当たりハズレなんか同ロットでも違うぞ
とマジレスしてみる

1654名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 15:27:25 ID:/L7IP2g6O
>>1653
わかって書いてるので
ユルシテ

1655名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 16:22:58 ID:KkpOMofU0
武蔵野うどん食ってきたヨ

豚入りにした。旨かったけど途中から飽きるね

1656名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 16:32:21 ID:18OyJcjoO
今月の26Dayはハロウィンも近いから、チョコレートです

1657名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 16:54:23 ID:SEgTqql20
ふつうかぼちゃだろ!

1658名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 18:07:24 ID:O7iVALZA0
恥ずかしいけど…今、私の部屋を生放送しています♪(*/∇\*)
↓是非見てくださいね♪
http://ez.cm/XVzHoa

1659名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 18:19:28 ID:tMjppUds0
紅ってニンニクすごいよね。くさくなる

1660名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 19:26:39 ID:cPVkju920
今日辺り南武線来そうだなw
気をつけて観察しようw

1661名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 23:38:23 ID:gLvwGEdIO
>>1660
その文になぜ「w」を付けるのか知りたいです。

1662名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 23:58:04 ID:dsUod3mU0
二郎でwって言ったら豚ダブルのこと。
つまりに文章を2回繰り返すのが面倒なのでwに置き換えたわけ。

1663名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 00:11:22 ID:/o5foixoO
いつ行ってもブタWとプレミアムモルツ売り切れてます。

1664名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 08:03:12 ID:lwtvBVrw0
>>1661
南武線警備員さんですか?

1665名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 08:04:31 ID:gdw2n4CM0
>>1622

1666名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 12:12:29 ID:D6VJMbrw0
ここの店主って誰かに似てるなーと思ったら
波田陽区にチョット似ておる

1667名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 14:52:19 ID:XMiyzLW6O
いや、ドゥンガだろ

1668名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 14:55:20 ID:gdw2n4CM0
あらゆる人に似てるって言われるな
ここの店主は

1669名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 17:39:36 ID:YbzbPR/YO
藤原紀香にも似てるよね

1670名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 17:44:41 ID:AbSaMqtkO
有吉に似てる

1671名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 17:59:28 ID:OAlRyju2O
ひいき目で見て
菅原文太に似てる

1672名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 18:05:44 ID:qLHsa7ok0
どうみても小林邦明だろ

1673名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 18:24:40 ID:EYKIE8cwO
今度の26dayの特別トッピングは何かな?
辛味噌とかまたやってくれないかな

1674名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 21:14:20 ID:V.bMgHtI0
次回は是非ニラでお願いしたい

1675名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 21:29:54 ID:QnsOrY/w0
府中で辛みそトッピングしたら、紅っぽくなりそう

1676名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 09:22:40 ID:YY5KrpQo0
昨日喰ったらにんにくにやられて腹壊したみたいで今朝漏らしてた\(^o^)/

1677名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 10:38:37 ID:gzebk9BEO
ドゥンガですね

1678名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 15:20:12 ID:zWmYivrgO
いつもご来店くださいましてありがとうございます。
お客様へ日頃の感謝を込め、26日(二郎の日)はトッピングサービスをさせて頂きます。

10/26(火)は『フライドオニオン』です。

いつものトッピングコールの際、「オニオン」とおっしゃってください。
例えば「にんにく、野菜、あぶら、辛め、オニオン」と。

当日限定です。
是非ご賞味くださいませ。


ラーメン二郎 府中店


Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/

1679名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 15:20:34 ID:mzzUE7QMO
フライドオニオン

1680名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 18:24:55 ID:QIbsrmjkO
府中夜のファスロだったが麺上げからトッピングまでバイトのデブがやってた。
店主は製麺と雑用だった。
店主の左腕に注射後の絆創膏が貼ってあったから健康診断でも行ったのかな。

1681名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 19:08:41 ID:vdFORqLgo
フライドオニオンかよ
まるで日頃の感謝の気持ちが伝わってこんな

1682名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 19:19:45 ID:G8ST9fn60
マロンクリームがよかったのに〜

1683名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 19:40:53 ID:hKPzrc1I0
>>1680
あのバイトはきびきびしてていいぞ
デブ呼ばわりはかわいそう

1684名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 19:46:22 ID:hTeBznygO
>>1680
お前いまの府中を知らないんだな
最近の夜の部はあの出来る助手のおかげで回転がいいんだぞ
ちなみに26dayは昼の部も助手がいるぞ
府中にいくならそれくらいちゃんと勉強しとけよ

1685名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 19:51:12 ID:h1SJpK3Y0
フライドオニオンとか汁なしだったら美味そうだけどな

1686名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 20:13:41 ID:hKPzrc1I0
>>1684
このスレでもちょくちょくバイト君の話題が出るが、概して好評だよな
デブ呼ばわりするやつはおらん

1687名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 20:41:04 ID:hTeBznygO
ここの助手と小金井の麺上げしてる黒ブチメガネくんは出来る助手の上位に入る。

1688名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 20:49:21 ID:EQxtN9.IO
助手よりも店主のほうがいっぱい盛ってくれるぞ。けちな意味で言ってるんじゃなくて、やっぱり助手は助手だ。ただの助手にしかすぎん。俺は店主が大好きだ。

1689名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 20:56:58 ID:aqtSn3Bs0
助手は一生懸命な感じがいいよね。ちょっと不器用なんだろうけど。

1690名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 20:58:37 ID:K0AUdu72O
20時台前半、空席あり。
麺は超極太、いつもより弾力を感じる。
ゴワゴワがプリモチになる兆しを見せ始めたところ。
スープは液状アブラが分離。醤油と生姜の香りが強い。ややぬるめ。
ブタはトロトロの脂身一切れ、他はパサ気味の塊。
ヤサイはバリボリ生食感。

1691名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 22:50:49 ID:JOlZ.CRU0
>>1690
ショッパウマさんよ、立川でバカにされ今度は府中か?
よくそんな毎日毎日南武線沿いの二郎食えるもんだな。
明日はどこだ?

1692名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 23:52:59 ID:XHfvbDYgO
>>1688

サバンナ乙

1693名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 00:33:37 ID:vL3yxp/kO
>>1691
府中は食べたばかり。
武蔵小杉は定休日。
立川は臨時休業の可能性あり。
川崎はスレが立っていない。
レポがくるとしたら立川か。

1694名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 02:06:08 ID:8.IqCk1IO
俺はあのバイトくんのこと勝手にポチって呼んでる

1695名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 03:14:37 ID:z4D6q0fcO
>>1684
娘さんがいなくなってからすぐ以来の久々府中だから二、三年振りだね。
確かデブ君の他にもう1人イケメンバイト君がいたと思うんだけど辞めたのかい?

1696名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 08:28:25 ID:WQJ/StGkO
バイトくんは義理弟のカンちゃんに似てる。

1697名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 09:55:20 ID:xpTbKULYO
今日のトッピングは なんですか?

1698名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 10:03:15 ID:xTqfZXGUO
レス戻ってみろks

1699名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 10:49:31 ID:cA/PSJ9MO
もう結構並んでるな
今日は素通りにします

1700名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 10:59:36 ID:xTqfZXGUO
まだ許容範囲だろ

1701名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 11:34:49 ID:vW7T/SZk0
26日にしか来ない奴って最低だな

1702名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 12:01:53 ID:xTqfZXGUO
食券を調理台内におとした客に「食券はたいしたことないからw」と

1703名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 12:03:51 ID:V.zbllZAo
フライドオニオンの主張が強すぎず、かなり美味しかったYo!

1704名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 12:04:45 ID:UoO4GKE.0
以前、スープ鍋の中に落としたアホがいて、営業中止になった。
今日はDQNが大集合だろうな。うpよろしく!

1705名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 12:14:17 ID:xTqfZXGUO
並びの段階で団体は多かったな

1706名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 14:55:27 ID:z4D6q0fcO
>>1704
それ府中で俺もやったことあるわ。
俺の前含めまだ提供されてない人は全部返金で対応してた。
俺が必死に他の客に謝ってたら店長が、もういいよ次からは気をつけてねって言ってくれて泣きそうになった

1707名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 15:07:00 ID:qrflDFhw0
食券をくれと要求されてから出せば問題がなかった
焦る乞食は店をダメにする

ま、他のいい加減な店だと、食券入りのスープで営業するだろうけどなw

1708名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 16:09:31 ID:r8RK4Wec0
なんかキモイわ

1709名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 16:18:46 ID:pQwfCs8kO
食券なんかよりもっと『素敵なモノ』が入ってるような気もするが…

1710名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 16:45:22 ID:EzxvVFkIO
並んだ挙げ句食わずに帰るのは厳しいな
その後なんか防止策は出来てるの?
意識したことないからワカラン
食券いりよぉ〜い

1711名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 16:52:25 ID:hcb4UeHUO
うんおれもそんな気がするよ^^

1712名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 17:03:26 ID:jAipNKm20
お小遣いサイト&二郎マニアです。
ちゃんと換金できた中でココはノルマが軽い。
先日、三田本店参りしてきました。
http://ptget.com/mb?friend=122526

1713名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 20:12:11 ID:xpTbKULYO
食券が入ったくらいで 店終いかい。
どんだけ 根性ねーんだい府中。
Gなら分かるが たかだか紙だろうに ふざけるなビニ手店主

1714名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 20:33:57 ID:b.KMih4.0
本日夜の部、ファスロで全マシ途中ニンニク追加ブス婆あ。
3rdも食い終わってるのに、まだ啜ってた。
まさに大集合。。キモ。

1715名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 21:09:47 ID:JMWxcCY2O
>>1712
いましたねw
たしか大を頼んで「全マシでオニオン、あと野菜タップリ!」
とコールし、さらにニンニクを追加してましたね。
自分は4thロットでしたが、その途中くらいに食べ終わりましたよ。

1716名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 22:26:24 ID:eRl/RE2Q0
あの手際では4thは開店1時間過ぎだろうな

1717名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 23:01:57 ID:wF/PrGQg0
明日はのんびり喰えそうだ

1718名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 01:16:10 ID:km17F8Sk0
>>1704>>1706
へー、すげえなあ。
でも確かに目撃者はいっぱいいるわけだし、ごまかしようがないな
それで営業続けて、それとは関係なく万一食中毒でも起こったら
確実に店の責任にされそうだしな。
そう考えれば、店としては賢明な判断なのかも
鍋近くということは、3塁側の奥の席あたりか。気をつけないとな

1719名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 01:37:03 ID:KoEGKTqoO
おれは高台に券を置くときに布巾で高台を軽く拭いて券の裏を湿らせて飛ばないようにしてる

1720名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 02:05:44 ID:7PSeQH9MO
俺なら 食券入りでもいいから 喰わせてくれ と直訴するな

1721名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 02:44:39 ID:e2S4RW5EO
店主か助手が食券回収する時に食券出すのが一番かと。そのタイミングで麺の少なめ言えるし。(固め、脂少なめも)
こちらは扇風機も回ってるから紙の食券は確かに飛びやすいですね。

1722名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 10:21:27 ID:xD7GXG/s0
待ちの行列があるのに、前に並んだ人をどかせてまで食券を買う奴
食券回収するときに出せばいいのに、慌てて出す奴
マシマシ言う奴

1723名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 11:38:45 ID:LGRnHdNEO
店内待ちって何人がベストなの?
背後霊ウゼエエエエ

1724名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 11:40:55 ID:nxsDmP920
>>1723
3人

自動販売機の前と給水器の前は邪魔にも程がある

1725名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 12:11:36 ID:KoEGKTqoO
>>1724
でも実際には5〜6人、団体で来てるのがいるときはそれ以上のときもある。

1726名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 12:25:40 ID:4Ybfjtl.O
>>1718
スレチだけど、前に川崎で似たようなこと目撃した。

スープじゃなくて、麺茹での寸胴に食券(プラスチック)をぽちゃん。

営業中止どころか、平ザルですくい上げて
「ありましたー!!」とスマイル。

1727名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 14:25:03 ID:7n8CHYIY0
食券がスープに入ったくらいで食えないとか言う人は
蓮爾あたりに行ったら発狂するだろうな

1728名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 16:09:14 ID:NN.qIWXsO
>>1727
ディズニーランドだもんなぁ
あれは俺には無理

1729名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 16:58:19 ID:gpoMFs82O
ハスミをディスるくらいなら、26day以外価値のない店をディスれよ豚どもwww

1730名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 18:41:06 ID:UKq0KPhUO
>>1729
そういう貴殿も何の価値もない。
と、一度だけ釣られてあげよう。

1731名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 19:46:48 ID:vpNQvIpg0
移転前から府中二郎に通ってるが
蓮爾が近所にあったら嬉しいと思ってる

1732名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 21:07:26 ID:wFctK44E0
もし蓮彌が近所に出来たら
上手く分散されて行列減るかね?

そうなると良いんだが・・・

1733名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 22:31:41 ID:87m8.7RU0
>>1729
店は小汚いし、狭いし、店主は気難しいし、味はほどほどで府中よりウマい店が多々あるし、
移転前の腐った歴史はあるけど、それでも俺は府中が好きだぜ

1734名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 23:20:07 ID:L0Lsau6Y0
府中はブレも多いし昼間は回転率悪いし麺は太いし豚も崩れてるしで
色々色々と個性的ではあるけども、
でも、俺も府中は大好きです。

1735名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 12:35:17 ID:C9r/m1vAO
登戸がラオウ
府中がトキ

1736名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 13:14:07 ID:baxnAXiAO
二郎に限らず飲食店なんてふつうにGが徘徊してるんだからなにが入ってても不思議じゃないぜよ

1737名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 04:53:07 ID:dIiK3RIIO
ちくわぶ好きの俺には ここの麺は たまらん

1738名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 04:58:17 ID:6TjQ1B5g0
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9+%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

1739名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 21:04:07 ID:g4pFSgOMO
19:30頃、10人待ち。
麺は超極太、コシがある。
スープは液状アブラが分離。アブラカラメを追加しなくても濃厚で適度にしょっぱくてうまい。
豚は脂身が多く軟らかいのと塊。
野菜はザクザクで麺に負けない存在感。
ぶた、ウメッ。カネシ、ウメッ。麺、ウメッ。と言っていい。

1740名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 12:56:09 ID:0eT0STN60
キモイ

1741名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 19:31:44 ID:p5ETbykAO
ムカツくラヲタ用語スレに転載されてるw

1742名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 19:56:44 ID:KBnxOzhY0
なんで今更だよ

1743名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 20:00:55 ID:8o0k9efE0
ぶた、ウメッ。カネシ、ウメッ。麺、ウメッ。お前、シネッ。

1744名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 20:28:32 ID:FGVQFehc0
おいおい シネとか言ったら駄目でしょう
自分がいじめられてた時を思い出したら
わかるよね

1745名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 23:16:15 ID:AVUxrWjY0
>>1739
今日は府中で食った妄想を書き込んでんのか?
毎日毎日南武線沿線の二郎を食い続けられる時間があるな。

1746名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 23:24:53 ID:uzpPEdZc0
昨日は残念ながら乳化で真っ白になり濃厚でもなかったよ

1747名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 01:05:39 ID:TL5Ck4qQ0
いつものことじゃないか

1748名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 01:59:42 ID:fyC8WdN.0
おれが行くといつもアブラが分離してるけど、時間帯によってちがうのか?

1749名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 06:59:42 ID:dn8996Zo0
>>1745
バイトの警備員だから暇なんだよ

1750名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 00:06:14 ID:XNggnAdQO
府中は夜しか行ったことないけど、店の雰囲気といい、太い麺といい、通わざるを得ない。

1751名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 15:35:06 ID:ODT02AD.O
>
毎度ご来店くださいまして有難うございます。
11月の休業日をご案内します。

 7日(日)
14日(日)
21日(日)
28日(日)


尚、
3日(水)文化の日
23日(火)勤労感謝の日
は営業します。
是非、おこしください。

以上、宜しくお願いします。

ラーメン二郎府中店


Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/

1752名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 15:56:11 ID:ukAoe0uw0
了解しました
3日(水)文化の日
親父さんの「小豚入りょょぉぉ〜〜!」
聞きにいきますね。

1753名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 18:22:52 ID:dCHRqy.MO
ザルラーメン、美味すぎるだろがっ!
あれは反則だ。

1754名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 20:05:23 ID:lNR9ptbw0
一月ぶりに食べたら肉の半分が脂身だった
てかこれ角煮用の・・・バラ肉・・・?

1755名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 01:45:20 ID:Nr2vwLHI0
ここのアブラ好きだからそれはうらやましいな

1756名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 11:43:53 ID:PjR653pYO
野菜だけトッピングすると多めに盛ってくれるよね。

1757名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 15:40:23 ID:o5rfjaCAO
今日 初めて行きました
ウマかった〜!

噂通りの極太麺に驚愕

豚 おいしい(個人的には 藤沢の次)
スープも○(個人的には 高田馬場に似てる気がした)

1758名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 20:34:48 ID:BCT/8TMAO
今日はマシマシには普通に対応して、ヤワメ頼んだら不機嫌になってたわ
初めてイラッときた、親父の地雷がワカラン

1759名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 20:38:32 ID:/MchQ0yQ0
そりゃぁ府中の売りはあの麺のコシだからねぇ

1760名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 22:05:33 ID:sLc.kySkO
20時台後半、3人待ちで2ロット目。
寸胴にスープを補充した直後だったのでアブラカラメにしてみた。
超極太麺はいつもと比べると表面が柔らか。コシがあってうまい。
スープ表面に厚い液状アブラの層ができている。どろり濃厚。
ブタは脂身が多く軟らか2、モソモソの塊1、軟らかパサ気味2。適度な味付け。
ヤサイはザクザクの茹で加減。
ヤサイと固形アブラの組み合わせを楽しもうとすると液状アブラも増えてしまうのが難点。

1761名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 22:27:49 ID:raPAq7TE0
別にマシマシ対応してはないだろ。指摘したりしなかったりだ

1762名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 23:32:11 ID:BCT/8TMAO
嫌な顔せず通常コールと同じ対応って意味だよ、マシマシが反映されてるとは書いてねーだろ
愛想のある常連には妙な盛りつけしてるけどな。

1763名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 13:55:53 ID:Vsh4jhQY0
愛想のある常連には
愛想のある常連には

1764名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 16:46:17 ID:HLUuqfqAO
毎回疑問に思うが、国際通りにいる客引きたちはオマイらを二郎通いだと気がついているのか?
一応声はかけてくるが、義務感だけのような希ガス。

1765名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 18:50:51 ID:WCOrmPEs0
>>1764
声かけられないなー。早足だからか?

1766名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 18:57:29 ID:fUCcMc/E0
二郎の客に限らず、見込みなさそうなやつには声のかけ方適当だろ
夜の遅い時間にスーツでも来て行けばちゃんと声かけてくれんじゃね

1767名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 20:29:56 ID:7UCDfHEY0
>>1764
国際通りのとこじゃないが、夜遅く駅真下のバス停のあたり歩いてたら
「キャバクラ駄目すか?」って客引きしてきた。
駄目なのが前提かよwwwもうちょいやる気出せwwww

1768名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 23:34:59 ID:khV1etBY0
>>1766
あれ、自分スーツなのにw

1769名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 18:52:07 ID:fJFor5CcO
数ヶ月ぶりに食べたけど相変わらず美味いね。特に麺は秀逸。
ただ、盛りが減った様に感じた。

1770名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 10:33:17 ID:aygtRCiI0
そうそう。最近麺量減ったと思う。

1771名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 01:56:00 ID:Nd0FPVNIO
このご時世に値上げもせずに頑張ってるんだから
麺量が多少減ったくらいで文句いうな。

1772名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 05:24:15 ID:ieHGCpOA0
あるがままを言うだけで文句とか

1773名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 06:30:26 ID:4XHysK2cO
擁護の皮を被った文句豚ですね

なんでそぉゆぅこと言ぅのぉ〜

1774名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 06:37:31 ID:wWY61PmM0
また減ったのか
なんか定期的に減るな

1775名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 09:50:35 ID:ITc.Izy.0
だんだんと昔に帰りつつある

1776名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 15:48:43 ID:A/aUG.ak0
10/15金曜の1st.と2nd.ロット時、長い方のカウンター奥のカップルよりに
座っていた黒いシャツの眼鏡デブ!
くせ毛の短髪で金属フレームの眼鏡をかけてたお前だよ!
ただでさえ太っていて邪魔なんだから中途半端な場所に座るなボケ!
iPhone4持ってた細身で白黒のチェック柄シャツのお前もだ!
iPhone4でニンニク増し掲示板見てんじゃねえ(藁)

1777名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 17:31:40 ID:BiEIftb.O
小600円で頑張ってるんだから減っただのいちいち文句つけるのはやめろよ…

1778名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 18:04:35 ID:t6kx51go0
しょうがないじゃん
乞食ばっかりなんだからさ・・・
野菜減ったのなんだので大騒ぎだ

1779名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 18:22:54 ID:278AF57AO
減ったねっていう話を少ししただけで文句だの、挙げ句の果てには乞食扱いか…
もう怖くて何も書けないな

1780名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 18:30:31 ID:oGzL2tms0
私府中大好きだけどレッテル厨は嫌い

1781名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 20:00:39 ID:nPu88pQ20
土曜食ったけど減ってねぇよ
まぁ客層見たら減らしたい店主の気持ちも解るけどなw

1782名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 20:11:04 ID:8JlQFRO60
民度が低いよ

1783名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 21:43:37 ID:Im.rfi/60
俺は減ったと思うよ。野菜も昔はバカみたいに高かったし、麺だって大だと食いきるのが大変だった。
それから比べると確実に減っている。
ただ、それを言ったからといって文句を言っている訳じゃない。

いちいち噛み付いてくる奴って何なの? バカとしか言い様がないw

1784名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 23:35:33 ID:ieHGCpOA0
>>1769
>>1770
これを見て文句とか大騒ぎに見えるとしたら読解力がだいぶ低いように思えるので
しばらく日本語に慣れるまでは見るだけにした方がいいように思う
揉める元だよ

1785名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 23:37:08 ID:t6kx51go0
ワカタヨー

1786名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 01:04:09 ID:dkUJ2KU.O
そんなに、量を食べたいかね?

1787名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 01:45:15 ID:Up0p9K0YO
大三枚で大満足!!

1788名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 03:27:04 ID:19vWR1eQO
じゃあ根拠もないのに減ったとか言わないで

1789名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 07:40:53 ID:y9..lNi60
しつけーな
オカマかよ

1790名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 07:41:37 ID:ZWqWM.1MO
大って何gぐらいあんだろ

1791名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 14:23:46 ID:HIl3zUVk0
>>1779
その気持ちわかる
擁護厨って何でそう過剰反応するんだろうな

1792名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 14:34:00 ID:6cBTfabc0
お前本当にしつこい奴だなw

1793名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 23:41:42 ID:edY/Bf5Q0
昼いったが、かなり盛りが良かったわ

1794名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 00:40:07 ID:uCGlCP7QO
あんなにスープあふれそうなのは初めて

1795名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 00:42:26 ID:ZNflOoJ6O
>>1793
夜も野菜の盛りが良かった。

店主 「サザエさん」に出てきそうだな

1796名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 01:03:21 ID:RlMk4tYk0
閉店間際に行くとヤサイのおかわりが出来るからあんま盛りとか気にしない
出来ない時もあるけど

1797名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 01:54:43 ID:XxO07auUO
アナゴか
もしくは同声の泥棒

1798名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 08:20:07 ID:ER12WnUUO
野菜のおかわり?

初耳だな。

1799名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 08:27:28 ID:3hh/gpQM0
お代わり断った
そんな食い意地はってないし、そんないらねーよ

1800名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 09:37:58 ID:DEhZGsWcO
おかわりくん

1801名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 10:02:17 ID:w2p33q0QO
最終ロット配膳後に野菜が余ってると
「野菜おかわりありますー」
みたいな
呼びかけがあるよ

1802名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 14:50:27 ID:XxO07auUO
夜の部ラストで一度聞いたことある
逆に仙川はヤサイがなくなり麺のおかわり勧めてたな

どっちも断った

1803名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 20:35:03 ID:bgyJgAZoO
19時台後半、空席1。
今日もうまかったです。

1804名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 22:26:45 ID:r7mmPDOU0
以前、閉店間際でもなんでもない時間帯に
「野菜お代わりください」って言ってるやついたぞ。
店主は要求に応じたが、そのあとわざわざ「余ってるときであれば応じます」
みたいなこと言ってたから、本当はあんま気が進まなかったんだろうな。
その客も、以前閉店間際にでも野菜お代わりできるのを見て
いつでもできると勘違いしたんだろうか。

1805名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 22:54:00 ID:yYeQ1Hv2O
>>1804
小金井がホームのやつなんじゃない。
小金井は野菜が足りなかったらおかわり出来るでしょ。

1806名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 23:12:22 ID:gBPWMyM20
野猿かも

1807名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 23:34:36 ID:mJpZZtYs0
野猿も出来るのか。知らんかった

1808名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 22:02:00 ID:0MsLn5wAO
うん野猿もおかわり出来るね。
前に学生が品川の野菜タワーみたいな量を食べてから二杯おかわりをしてた。

1809名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 22:32:18 ID:DshY4fEA0
ヤサイって胃の容量からすればいくらでも食えるからな。
いくらでも食ってどうするんだ?ってこともあるしな。

テラ腹自慢するんなら、ヤサイでも麺でもなく、スープを
丼二杯飲んでみればいいと思う。

1810名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 22:36:29 ID:RsviJ/sQO
つか以前から疑問だったんだが
コレステロールを気にして二郎の野菜を大量に食っても、スープと一緒に腹に入るるわけだから効果あるんだろうか。

1811名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 22:42:16 ID:nHdv6uXQ0
もやしにヘルシー効果を期待するなよ
まあ野菜多めで腹ふくらませてその分麺少なめにするとかなら多少意味あるかもな

しかし若い奴らはたくさん食えて羨ましいね

1812名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 22:43:04 ID:1WWO5UBA0
野菜をたくさん食べるのって、コレステロールを気にしてるからなの?
少なくとも俺はそんな理由で食べてないが。

1813名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 22:54:09 ID:RsviJ/sQO
カロリー気にするから野菜トッピングするよ。

アブラも我慢して、黒烏龍と野菜がデフォ。

1814名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 03:18:35 ID:M.7yvGpc0
>>1813
それってストレス溜まらないか?
タマにしか食べない二郎なので
麺堅め・全部増し

1815名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 11:51:37 ID:35K3Sx0U0
そのコールは無いな
特に府中では

ストレスだとか、お前はニコ中なのか?もしくはうすらハゲとかメタボとかブサ面?

1816名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 14:18:13 ID:uKpGt.ig0
>>1814
府中で麺固めはねえわ。

1817名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 14:28:35 ID:UZXwDISE0
>>1813
野菜をトッピングすると、少しだけど野菜の分だけ
カロリーが増えるよ。カロリーを気にするなら
トッピングなし、アブラ少なめ、麺少なめで。

1818名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 16:02:12 ID:mwz.zuJEO
まっ、いちばんいいのは二郎を食べないことなんだよな…

1819名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 16:48:21 ID:z/ODZQ6E0
胃に先に野菜を入れるとカロリーの吸収を抑えられるってなんかのテレビでやってた

1820名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 18:16:14 ID:Cpku8Tyo0
>>1819
二郎初心者の質問にベテランが物凄い速さで答えるスレッド16
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1283053763/

1821名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 21:54:10 ID:XYL0dKQs0
炭水化物の撮りすぎを避けるために麺少なめにする
それだと量的に物足りないので野菜で補う
俺はいつもそうだ

1822名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 19:00:37 ID:dcKJpqfAO
今日初めて行ってきた。
食ってる途中麺がまとまって固まった状態だったのがちらほらあったんだけど、あれはデフォなの??

1823名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 20:55:45 ID:h0pP6GFIO
>>1822
茹でる途中や丼に入れた後のほぐしが足りなかっただけではないかと。

1824名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 21:08:40 ID:lqF0tkWw0
俺はあれ好きだけど

1825名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 22:12:10 ID:kMBIzrE20
その部分だけ、もちもちスイトン状態だなw

1826名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 22:47:29 ID:h0pP6GFIO
21時後半、待ち8人、3ロット目。
麺は超極太平麺、ムシャムシャと食べる感じ。
麺同士はくっついていない。
スープはあっさりして旨味がある。
ブタは硬かったり、軟らかかったり。適度な味付け。
今日の野菜は脂のテカテカがなくて生食感。
胸を小刻みに叩きながら
( ´w`) <ワレワレハ フチュウジンダ
と言いたくなる旨さだ。

1827名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 01:00:03 ID:/dM1rAKs0
チーズでサンドされたフワトロ豚マジウメー!

1828名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 02:25:17 ID:DEGF4L6U0
>>1826
Wikipedia「地球防衛軍 (映画)」より
宇宙人のモノマネをする時、喉を叩きながら「我々ハ宇宙人ダ」という人が多いが、
本作登場の土屋嘉男演ずるミステリアン統領の話し方がその元になっていると言われる。

1829名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 02:32:10 ID:ON/z/CqAO
>>1826

ワロタ
なぜ宇宙人になるんだ?

1830名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 02:34:31 ID:ON/z/CqAO
府中人なのね(・∀・)

うまい!

今度おごらせてくれ!

1831名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 02:38:09 ID:9oXUldf2O
>>1826
南武線警備員か?

1832名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 07:58:39 ID:t626wkks0
府中で当たり豚に出会った試しが無い

1833名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 08:55:07 ID:jMmjPaUs0
チーズ頼むと大体あたりにあたる

1834名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 09:19:55 ID:0nyXuvlUO
なんでだろ
やはりチーズ100円は高いよねという思いからか

1835名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 09:31:33 ID:YMlOfmIE0
野猿でも、魚粉(150円)入れるといつも盛りがいいような気がするんだよな
まあ気のせいかも知れんけど

1836名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 11:03:51 ID:D6q3sl0cO
>>1834 チーズは原価は安いが 包装をはがす手間が 見た目以上にかかる為 適正価格です。

器用な人がやれば \50になります。

1837名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 13:58:39 ID:e6LDnrUo0
ラーメンにチーズは無理だわ

1838名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 19:41:30 ID:mTOulGtM0
>>1836
あはは!
確かにザルの海苔も、不器用に剥いてるよなw
俺が開けてやるよって言いたくなるよ

1839名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 20:14:14 ID:fQzyiSCk0
もう、いいからビニールのまま渡せよ!言いたくなる

1840名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 21:04:16 ID:u3/HirL.O
ある程度剥いてストックすれば良いのに。

1841名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 23:24:28 ID:ERAiOnXQO
ストックしといたら無理湿気るだろ
後で文句言われんの分かってんのになー

1842名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 23:31:14 ID:ON/z/CqAO
府中のざるは食ったことないなあ。
オススメ?

1843名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 00:58:16 ID:KgF66Hy6O
>>1842
さらに硬い麺を食べたいなら…。
俺はどっちも好きだけどラーメンのがいいな。

1844名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 04:21:30 ID:vcR2u4..O
ザルのつけ汁はラーメンのスープとどう違うの??

1845名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 18:06:57 ID:RD1KPdH6O
>>1826
ギャグのセンスが昭和時代だと思ったけど、
宇宙人ネタはカレー鍋つゆのCMでリバイバルしてたんですね。

1846名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 18:07:39 ID:GjOO2jw.0
>>1844
ラーメンと比べると、若干濃い目に感じる
あとブタがコマ切れになって入ってるので、塊好きの方は要注意
(ブタ入りの場合は違うかも知れんが)

1847名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 19:04:06 ID:ArRfI5DQ0
>>1846
サンクス。今度食ってみる

1848名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 22:19:56 ID:qq88n8JcO
つけは高いから、ついラーメンのボタンを押してしまうオレは負け組?

1849名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 22:40:17 ID:Za9oIfcI0
別にいいんじゃね?府中二郎が好きならば。

1850名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 23:05:44 ID:y1RERBqYO
負け組×
貧乏〇




俺と同じだ

1851名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 23:20:51 ID:B7L3/MIsO
貧乏×
貧乏症◎

1852名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 01:19:02 ID:Glwu2Af2O
>>1848
節約してなんで負け組になるんだ?至って普通の行動じゃん
俺なんか金ないのに欲を抑えられずに全部のせ頼んじゃうもんねw

1853名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 02:26:05 ID:6fXinGos0
>>1848
先に食券を買うシステムだからつけは利かない(^_^;)ナンチテ

1854名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 12:25:00 ID:H1CaP9hYO
(^_^;)ナンチテ

オッサンがオッサンに萌えた

1855名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 12:33:16 ID:SSy1fUYQO
以前冷蔵庫を這っていたリトルGはどうなったのやら

1856名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 14:14:57 ID:I/balMHY0
そうだねリトルGが居るから来ないほうがいいよ


1857aa:2010/11/16(火) 15:11:37 ID:S8EFSM6E0
本気で女を惚れさせたい方に。

はっきり言ってこれを知らずして女を夢中にさせることなど不可能。

衝撃的な内容です。。

http://www.sordise.com/xmas.html

1858名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 01:02:47 ID:35uGQbY60
最近野菜の量かなり増えたね。
それか親父さん顔覚えてくれたんかな

1859名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 01:21:03 ID:K3SDXr2A0
火曜は野菜コールするとドッサリ盛ってくれてたな
怖かったから野菜コールしなかった。
店主機嫌がいいのかも
ちなみに俺の小豚は豚で溢れんばかりの状態だった

1860名無しの二郎好き:2010/11/18(木) 07:23:36 ID:XGvmSQasO
いまでも大盛り券2枚・3枚出しは有効ですか?また、全マシ・マシマシは通りますか?
教えてください。お願いします。

1861名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 07:37:01 ID:Fd9t0IqQO
通らねえよ
ここはこじきお断り店舗

1862名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 08:54:34 ID:9Ki.MCAc0
>いまでも大盛り券2枚・3枚出しは有効ですか?
yes

>また、全マシ・マシマシは通りますか?
そんなもん最初からスルーされて通らねーよ
全部と言っても聞き返される時もあるくらい店主は気分屋
マシマシなんか言った日には、取り敢えずチラ見して睨みテキトーに盛る

1863名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 09:55:31 ID:Fd9t0IqQO
多めといったほうが当たり障りがないきがする(店主の気分によるが)

1864名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 11:45:45 ID:Rdi/ywPw0
普通に「野菜ニンニクアブラからめ」と言えばいいだけの話

1865名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 15:50:58 ID:JyF0us9o0
めんどくせーオヤジだなw

1866名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 20:26:04 ID:35uGQbY60
>>1864それだと「あ〜全部ね」って言いそうだけどなw

1867名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 20:51:38 ID:0i/.kdhYO
20時頃、8人待ち。
麺はいつもより硬め。
スープはぬるめ。液状アブラ分離。
ブタは軟らかく美味い。
野菜は硬め。キャベツの芯入り。

1868名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 21:07:45 ID:wq9sYYZU0
府中二郎に限らずたまに遭遇するぬるい一杯。
不思議でしょうがないのだがラーメン屋で
どうすればスープがぬるくなるんだろうか?

1869名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 21:34:28 ID:EJfBaoIc0
牛歩オペレーション

1870名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 21:48:24 ID:kgKV8uLwO
>>1868
ラーメンのスープっていうのはそもそもグラグラ沸騰させてないから、そもそもぬるい。
カエシを入れスープを入れただけじゃ逆に温度は下がる。
そこでゆで立ての麺を入れてスープの温度を上げるんだよ。
この時期は特に寒いからスープの温度が下がりやすいから
旨いラーメン屋は冬は少し濃いめもしくはカラメにして、麺の湯きりを気持ち甘くする。
そうすることによりスープの温度をあげやすくする。
ただ下がりすぎの時は客が麺とスープをよく混ぜる必要があるが温度はあがるよ。
不味いラーメン屋ってのはそこがわかってないから麺もスープもぬるくなったまま出すから不味い。

1871名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 10:50:51 ID:LaDyEBC.0
野菜・ニンニク・タレ、これらすべては温度を下げます。
少しでも考えればわかるはず。

1872名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 13:59:26 ID:yWWlX.Dk0
さっきファーストで食ってきました
私の隣の男、後ろの背後霊と話したり、
ナナメに座ったりとキモさ全開でした

1873名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 14:52:50 ID:S4PL.EbMO
>>1872
あー君かw
君よりましと思える

1874名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 15:54:43 ID:HKw6ZmjUO
麺上げは、もう助手にやらしてくれ
1ロット20分とかアホだろ、トロすぎ
あと、店主がトッピングするときの脂コールが酷すぎる
液体脂ばっかでマズい
助手の時じゃないと頼めない

1875名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 20:55:16 ID:4XBaxoSk0
自販機で食券を買ったら表に出ちゃいけないのね
でっかいおっちゃんが店主に怒られてたわ
ちっとも知らなんだ

1876名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 21:24:44 ID:bdg9i3160
>>1870
でも、二郎のスープの寸胴ってグラグラ沸き立ってるじゃん。
麺は確かに熱いけど成分は水だから100℃、スープは油が入ってる
から100℃以上になり得る。麺あげの時間がそれなりにあるから、
その間スープが冷めるというのはあるな。
ということで、いまいち完全に納得できん。

1877名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 21:41:29 ID:7q4frab20
>>1870
二郎では夏はカラメ傾向とか言ってる奴が多いが?
ひばりスレには、夏仕様とか言い張って粘着してる奴もいる

1878名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 21:47:20 ID:k4lIBBrg0
>>1876
喫茶店のコーヒーは100℃で提供されるのか?w

1879名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 22:09:30 ID:bdg9i3160
>>1878
100℃のコーヒーは不味いよね。
寸胴が煮えたぎってるのは事実だから、仕事は100℃以上から始まるんだろうな。

1880名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 23:30:02 ID:yyCpZrPsO
100℃のお湯を鍋からどんぶりに一回移すだけでも簡単に80℃近くまで落ちるよ。
コーヒーとかはそうやって熱過ぎないお湯をそそぐ。

1881名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 06:19:14 ID:fybEm8Fg0
コーヒーの話してんじゃねぇぇぇぇえええええ

1882名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 08:25:04 ID:XfWACss2O
>>1870 知ったか乙!
器を暖めたり、油で温度低下を防ぐのがデフォ
ここは年中湯切りはアマイ

1883名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 09:26:36 ID:lMIdvFLg0
ラーメンを丼に入れた後、空のテボを菜箸で叩くアクションには何の意味が?
麺が残っているのならわかるけど。

1884名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 11:07:21 ID:Ml0f1Flg0
>>1883
あれ謎だよな。
景気づけに音ならしてんのかな

1885名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 11:22:32 ID:RARWgasc0
テボ9回叩いたら「ニ・ン・ニ・ク・イ・レ・マ・ス・カ」の合図

1886名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 11:49:04 ID:86N.ENM6O
>>1883
助手が麺上げするときもやってるから流儀なんでしょう。
麺を全部丼に入れたというデモンストレーション。
呪術的な意味があるのかもしれない。

1887名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 12:13:05 ID:6aP5/7SQ0
あれは音の響きで湯の温度と粘度を確認してるんだよ。
ここの秘伝だから他でしゃべっちゃダメだよ。

1888名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 17:09:47 ID:.9F0.Q9sO
府中の森公園

1889名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 17:11:43 ID:6fAg4hwAO
水滴落としてんじゃない?多分癖だろうけど

1890名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 19:17:52 ID:.eZ1Xjq20
あれか。千代の富士の塩の撒き方みたいなもんか。
特に意味はないけど、あの店主の流儀というか。
そして助手も同じようにしてんのは、
千代大海や朝青竜が千代の富士の塩の撒き方を真似てるようなもんか。

1891名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 19:46:09 ID:vC2K0GUU0
>>1883
5回叩いたら
ア・イ・シ・テ・ルのサイン

1892名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 22:14:58 ID:F2eWnDDk0
マシマシ厨に今日もキレ気味に対応してたな
それ見てた背後霊が
やっちゃいましたね〜wて喜んでた

1893名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 22:33:50 ID:86N.ENM6O
21時台、並び20人近く、40分待ち。
麺は超極太、コシがある。
一部くっついて、すいとん状態。
今日のスープは熱い。
液状アブラが多く、美味しく食べられる限界ギリギリのあぶらっこさだ。
ブタは軟らかいのやコンビーフのような塊。
野菜は生食感。

1894名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 13:28:06 ID:DJ9ifoO20
本当に、府中は回転遅すぎ!へたすりゃ10人待ちで1時間掛かる。
麺を本店みたいな大鍋で、人数分を茹でるのではなく
振りざるで一人前づつ茹でているんだから
ロットなんて止めれば、回転早くなる。
それが、出来ないのなら、麺上げを終わったら
直ちに次の麺入れろ!

1895名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 13:35:36 ID:CJFySCHMO
せっかちな豚は他所にいくんだな 鼻息荒いぞ

1896名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 16:19:00 ID:TMVgPGbo0
手際についてはもう諦めてる

1897名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 16:43:53 ID:kzE9aOt20
逆に遅いがゆえに楽しみを待つ楽しさ

1898名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 23:45:51 ID:ms6ZP8oA0
あるサイトの府中二郎の口コミで見つけたんだが。

>(前略)
>たまたま大量のヤサイが茹であがる!
>熱々じゃん!!!
>思わず…
>「全マシで!!!」(笑)
>ヤサイ、ニンニク、カラメ、アブラをすべて叶えてくれる魔法の呪文を言ってしまいました(笑)
>出てきた盛りは…
>あれれ?????
>たいした量では無かったです。
>三田本店のノーマル(コール無し)の方が量が多いです(笑)
>(後略)

(笑)とか言ってるけど、全マシスルーされたの気づいてないのか

1899名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 23:49:32 ID:TMVgPGbo0
よく見つけてくるもんだよ

1900名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 00:43:50 ID:r9791TpMO
>>1894
客層も食うの遅い奴多いよな。
この前iPhoneいじりながら食ってる学生がいたし。背後霊だった俺は、そいつの顔面を丼の中に突っ込みたくてしょうがなかったよ。

1901名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 01:06:14 ID:vOerObLMO
ジャンフ読みながら2ロットかけて食ってたやつがいたな
閉店間際だったからよかったけど

1902名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 01:15:52 ID:lIbJPWQA0
ここに関してはべつにゆっくり食ってもいいんじゃないかね?
作るの遅いしロット自体があんまり意味をなしてない気がする
まー他店で飼いならされた豚の俺は一気食いだけどさ

1903名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 11:36:31 ID:jwsVdo960
豚やDQNはお断り

1904名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 15:34:42 ID:lckfs5hoO
府中は府中であるべき

1905名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 20:10:36 ID:bQ/kPA7cO
背後霊は何人までって店側がちゃんと決めてくれないかな。
給水機の前に突っ立ってる奴は何がしたいの?

1906名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 20:26:36 ID:OfHnT9Ak0
自動販売機や給水器の前に突っ立ってる馬鹿に対しては、
注意の文言を書いても無駄だろwww

1907名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 20:40:00 ID:bx/bty9IO
自販機や給水器の前にいるやつはきっと店のために少しでも外の列を減らそうとしてるんだよ

1908名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 20:40:57 ID:OfHnT9Ak0
と、馬鹿は考えているようだし

1909名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 20:43:12 ID:kj2MaHYc0
まともに並べない人達は、余程切羽詰ってるんだろうねw

1910名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 21:05:31 ID:ESfPFbSk0
今夜は雨だったため久々にUの字並びになってた
あと「野菜マシマシ、ニンニクマシマシ、アブラ、カラメマシ」CALLしてた禿親父がいた

1911名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 21:35:48 ID:53ZvxdpwO
>>1910
あの禿親父さんは常連なのかね?小の丼に麺が盛り上がってた。

1912名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 22:02:20 ID:OfHnT9Ak0
麺の量が変わるわけないだろ

1913名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 23:07:36 ID:yvkh8bBsO
>>1911
ヒント
店主も営業的のみで扱ってる

1914名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 23:10:59 ID:63pynb5w0
文章が難解でヒントにならん

1915名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 23:40:46 ID:qQATl4w20
今日、初府中でした。
雰囲気が「ユッタリ」してますね。

1916名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 00:08:56 ID:d6aWujKYO
>>1913出たよヒントww

1917名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 00:17:42 ID:rk4W0N2s0
ここはバカみてーに食後の屁が臭いけどいい店だよ
ぎりでつぎのロットになったけどチーズぶたを別にいれてくれたよ
食後の挨拶もここが一番
gp馳走様だよ

1918名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 12:44:20 ID:fsll5CPMO
大三枚で大満足!!

1919名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 15:57:35 ID:.Z3IKAzw0
半年ぶりくらいに行ったけど、麺もスープもばっちり最高に旨かった
まあ手際のマイペースぶりも、麺なかなか投入しないのも相変わらずだったけど
そういや豚はまたほぐしじゃないのに戻ったんだな
量は少なかったけど、味も硬さも良かった

今日野猿小金井と府中でどこ行くか迷ったけど、ここにしといてよかったわ

1920名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 16:03:50 ID:ridNtyhk0
1ポンド半の極太麺を1リットルの黒烏龍茶で胃袋に流し込む。

1921名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 19:16:13 ID:S9LDCxJM0
手際は悪いけど前よりは良くなったよ。

1922名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 19:48:40 ID:JRvpurCY0
あれで良くなったのかよw

1923名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 20:34:58 ID:0EUB8EWM0
①     ②③
券|水|自販|④ |便所


①の位置に並んでる時に、外の奴が無理矢理券買おうとしてきたらどうすればいいんですか?

1924名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 20:41:36 ID:..kjjIUE0
死守

1925名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 22:41:27 ID:Y9t2K0k2O
寒いけど今日は麺を味わうためにザルにした。
冷水で引き締まった超極太麺に濃厚なつけ汁が絡んで感動的な旨さ!
細かいブタがしょっぱかったけど、大きく切ったフワトロも入っていた。

1926名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 00:02:50 ID:CbU/Ntt60
扇風機の横

一番迷惑なのは個人的にはジュース自販の前と思う。

19271926:2010/11/24(水) 00:06:50 ID:CbU/Ntt60
便所見てなくてみ間違えた。

そこなら死守。

1928名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 00:28:37 ID:oDdBoY8sO
極太麺最高だぜ!

1929名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 00:30:36 ID:ejXN481.0
確かに>>1923の状態ってよくあるなあ
無理やり入ってこようとするやつはなんなの?
早く食券買ってもラーメンにありつく時間は変わらんだろう

1930名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 00:36:03 ID:U7NL9g1M0
今日は店主が中に詰めろって指示してたよ

1931名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 00:45:51 ID:ekHa748.0
>>1925
ショッパウマ臭がする

1932名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 08:23:11 ID:q7lAUJQE0
今月の26DAYトッピング予想
「生姜」or「ハヤシ」

1933名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 08:45:38 ID:KqwtYgnQO
店内6人

1934名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 08:46:12 ID:oIxClRewO
マー油

1935名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 08:48:51 ID:Sh8uE8eUO
ホワイトシチュー

1936名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 09:38:55 ID:2g3yz2/gO
予想・各店舗のブタ
 
ヤサイ・カラメ・ミタや
ニンニク・ヤサイ・ジンボウチョウ

1937名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 09:45:00 ID:Sh8uE8eUO
>>1936
お医者さんに行ってこようか

1938名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 11:40:17 ID:2g3yz2/gO
>>1937
どうも喉がいがらっぽいと思ったら、やはり風邪ですかね?

1939名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 21:25:43 ID://9yCn4Q0
>>1932
パブロン

1940名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 22:47:04 ID:tyfIVwMcO
ヒロチン来店

1941名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 23:00:47 ID:H74WPje.0
紅生姜ってパクリられた?

1942名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 23:12:24 ID:U7NL9g1M0
パクリられられ

1943名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 23:22:47 ID:WeELn.JQ0
パックリ割れ割れ 
やらしっ

1944名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 16:39:10 ID:OUGJDkC.0
麦味噌キター

1945名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 16:40:46 ID:hDx.2CPwO
>
毎度ご来店くださいまして有難うございます。
お客様へ日頃の感謝を込め、トッピングサービスをさせて頂きます。

11/26(金)は『麦味噌』です。

いつものトッピングコールの際、「麦味噌」とおっしゃってください。
例えば「にんにく、野菜、あぶら、辛め、麦味噌」と。

当日限定です。
是非ご賞味くださいませ。


ラーメン二郎 府中店


Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/

1946名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 16:49:09 ID:K7CO4JX60
>>1945
雑誌,メディア等へのご掲載
雑誌・新聞などへのご掲載やメルモ各媒体への広告出稿をご検討いただける際は、運営会社であるGMOモバイルのPCサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡下さい。

1947名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 17:40:23 ID:qI4tXnAQO
味噌!
これはうまそう!


混むから行かないと思うが。

1948名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 18:29:36 ID:Lt8zYgW6O
味噌は人気だから、常時ラブホ入口までの並びを覚悟して行きます!

1949名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 20:53:56 ID:qI4tXnAQO
ラブホまで並んだことないけど、向こうの商売の邪魔であることは想像できる。

今夜は空いてるよね。
珍しく早く帰れそうだから、府中で途中下車しようか考え中。。

1950名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 21:13:35 ID:9vKTLwY60
麦味噌は普通の味噌なんかと違ってかなり甘いからね
スープがあまじょっぱくなってかなり旨いと思う













と、煽っとくよ
行列涙目豚ども乙

1951名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 21:31:51 ID:HLPjNQkU0
>行列涙目豚ども乙

空白改行しまくって書くほど自信があったネタなの?

1952名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 22:29:06 ID:iBPzLdF6O
>>1950
スベったな…

1953名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 22:50:55 ID:0rPsG10oO
普通の味噌ラーメンてのはカエシの代わりに味噌入れるんだよね?もしそれやったらどんな味になるんだろう。

1954名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 23:02:48 ID:oNWXw5HwO
今日は20時台に行ったら並び7人30分程度の待ち。
麺は微妙に細くなって食べやすかったかも?
スープはアブラが多過ぎず、あっさりして旨かった。
他のお客のアブラ追加の様子を見るとほとんど液状アブラだった。
ブタは軟らかい脂身部分とパサ気味の塊。
野菜はもやしは透き通って軟らかめ、キャベツは生食感。

1955名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 01:13:19 ID:fsy0FFJo0
>>1953
かなで紅は麺の太さ的に府中二郎の味噌ラーメン版って感じがしなくもないが。

1956名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 07:18:54 ID:dVpMF3IwO
かなで紅ニンニク抜き出来ないかな。臭い

1957名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 08:03:16 ID:odXZxiJA0
>>1956
辛くない奴はにんにく入ってないんじゃない?

1958名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 09:35:20 ID:WRwTFcGwO
26dayは何時位から並べばファーストロットに入れますかねぇ?

1959名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 09:47:26 ID:gmGcV2go0
徹夜しないと無理

1960名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 09:56:11 ID:epnVzCKQ0
閉店間際に行けば待つことはない。ただ豚切れてるが

1961名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 10:03:12 ID:yNscYOfg0
1時間前で数人、45分前でファストロット微妙

1962名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 11:51:21 ID:Wo1KMnRMO
今日は22時までに並べば食べられますか?

1963名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 12:03:47 ID:ulK.WA5k0
うん、21時で大丈夫だよ

1964名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 15:36:21 ID:dVpMF3IwO
>>1957
辛いの食べたいの。でもニンニク臭いのはイヤなの。

1965名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 17:44:09 ID:ZVEY.zXoO
今日は並びが少ない。その代わり子猫が3匹並んでいる。

1966名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 18:35:11 ID:92VMSJkM0
あそこらへん猫ちゃんよくいるよね

1967名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 18:48:35 ID:cgEwhxLAO
>>1965
名前は「こんぶ」と「ちくわ」と「はんぺん」

1968名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 19:10:29 ID:JFZLk37cO
味噌は、いつもの如く麺と野菜と最後にスープと絡め旨かった

1969名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 20:14:24 ID:lIVtNO8k0
確かに開店直後に行ったら外待ちなかった。一瞬26dayに臨休か、と焦った。
麦味噌しょっぱかったねー。でもレンゲの上で麦味噌、アブラ、温玉の黄身を混ぜて
太麺に絡めて食べると、、、ぐはっ、旨すぎだわ

>>1967
猫の名前はチーズ、温玉、ブタでいいじゃん

1970名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 20:46:49 ID:pK9xvXWMO
そうかスープ割をたのんで味噌ラーメンを作れるな

1971名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 21:15:27 ID:rtkzECbg0
ここの常連ならネコが昆布、竹輪、ハンペンってのは常識です

1972名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 22:25:04 ID:uXHvuDzM0
勘違いかもしれないが、麦味噌って前にもやらなかった?
うまかったよ

1973名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 22:29:41 ID:I8Oi7Cwk0
昔のメルマガ見たら2年前に一度やってた

1974名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 23:13:26 ID:VwQvwn8gO
歴史は繰り返されるわけか。

1975名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 23:17:34 ID:uXHvuDzM0
http://1st.geocities.jp/zanxx/mugimiso11.26.jpg
UPしてみました

1976名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 23:20:54 ID:I8Oi7Cwk0
おお乙
結構たくさん入ってるな

1977名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 23:41:04 ID:epnVzCKQ0
ハゲデブがマシマシコールをして怒られてました

1978名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 23:45:48 ID:epnVzCKQ0
それとまさか閉店間際に行って1時間以上も待たされるとは思いませんでした
前はそんな待たなかったんだがなぁ

1979名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 00:19:29 ID:ow7Ovv2EO
金曜だからねぇ
そんなもんだよ

1980名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 11:55:46 ID:INTX0.Ks0
>>1977
閉店間際のあの客か?
あいつのせいで店の雰囲気が悪くなった
顔をギトギトにしながらスープ飲み干し満足そうに帰りやがって

1981名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 11:58:44 ID:SNVJ1fRM0
26デーは、もうやめちゃえばいんだよ
百害あって一利なし

1982名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 12:16:05 ID:iOVX8vWA0
>>1977>>1980
どんな感じで怒られてたんだ?

1983名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 14:01:31 ID:rT0ajh6g0
にんにくカラメマシマシ(?)コール→にんにくカラメね→あ、マシマシで→うちはマシマシやってないんで!

こんなだった。コールがなんだったか定かではないが。マシマシコールした人は見たことあったが本当に怒るんだな

1984名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 17:57:15 ID:2wx4veKQ0
>>1983
サンクス

府中でもどこでも、二郎の客なら「マシマシ」という言葉自体は知ってる人が
ほとんどだろうから、>>1983みたいな光景見ても「ああ府中では使えないって知らないのねww」
って思うだけだけど、
マシマシという言葉自体知らない客が>>1983のような客を見たら基地外にしか見えんわな
(ハア?何わけわかんないこと言ってんのこの客…)って思うだろうな

1985名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 18:07:04 ID:eGzkgSeU0
ニンニクトリプルでっていう客いたよ。対応してた。

1986名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 18:11:15 ID:X6Qy4ZRQ0
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/【レス抽出】
対象スレ:府中店8
キーワード:マシマシ
抽出レス数:88


よっぽど許せないんだね

1987名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 18:48:49 ID:SU2vDsjcO
太麺のうまいラーメン食わせてくれるんだ。野菜も美味だし。
そのポリシーに従うしかないよな。

1988名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 19:22:24 ID:QK0MWUzkO
( ´w`) <ブタとスープもふちゅうにうまいナンチテ

1989名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 22:25:59 ID:rT0ajh6g0
にんにくダブルは対応してくれるな。ヤサイアブラカラメのダブルは対応してくれるのだろうか

1990名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 00:21:38 ID:ruTVKTikO
郷に入って郷に従え

1991名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 00:48:18 ID:dtAfeEGEO
>>1988
南武線警備員…

1992名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 06:28:47 ID:r2Z2Wq8I0
最近、南武線は以前にも増してキモイ書き込みが多いなw
よっぽど暇なんだろ

1993名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 06:39:00 ID:ZRDFg.To0
>>1990 ひろみを掘れと? エキゾチックになっちゃうぞ?

1994名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 15:01:45 ID:5pwuOQGkO
じゃぱーん。
紅食ってきた。読み方『べに』じゃないのね…。

1995名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 16:02:36 ID:k07esPWIO
俺、一度だけ閉店間際に食いに行ったらニンニク2つアブラ3つだっけ?そんな感じのコールしてる、おっさん見たことあるんだけど、あんなコールもとおるのか?

1996名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 16:44:07 ID:9xJKVuLUO
>>1995
常連さんになると通るよ
特に個性的なのはね

1997名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 18:24:09 ID:YXUPmKqY0
>>1995
俺も見た。昼の部終了あたりだった。

1998名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 19:05:38 ID:THK2svfo0
ネットのDQNブログをかじって、ドヤ顔で「マシマシ」とか言うやつには
麺まで半分にすりゃいいのにな

全店で

1999名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 19:17:14 ID:2kpHc902O
>>1995
その人のブログ見たら小杉で大頼んで残したことをほのめかす記事があった。
俺的にはDQN認定。

2000名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 20:27:55 ID:P47HA7L.O
>1999
確かに。
最初は好感もてる人かな?って思ったけどね。
付き合ってるジロガが最低なんだよ。
特に頭にえのつく奴が調子に海苔すぎ。

2001名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 20:28:57 ID:aYIpQLHs0
このスレこんな話題ばっかりになっちゃったな

2002名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 21:18:10 ID:k07esPWIO
>>1999
それなんてブログですか?

2003名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 22:06:26 ID:NC3QNirM0
DQNスレでやれよ

2004名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 23:35:19 ID:2kpHc902O
>>2002
「それなんて」ときたらエロゲでしょう。
「二郎府中ニンニク二つ脂三つ」でググると出てきますよ。

2005名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 00:19:41 ID:G4TC1lsgO
昔、小金井で麺まし撃沈した記事が叩かれてたな
それで特定のコメントは非公開にしたはず

2006名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 01:09:54 ID:sFqvIa.o0
何で最低なの?わからん。

2007名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 01:35:58 ID:sFqvIa.o0
>>2000
最低って具体的にどういう人なの?
面識あるって事なの?無かったら
そういう言い方は出来ないと思うし
何をされたのか教えて欲しい。

2008名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 01:50:47 ID:AuJQXBMY0
ごくごく油飲んで気持ち悪い

2009名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 16:53:42 ID:bOUc9IiEO
昼行ったけどまたマシマシ厨に遭遇した

2010名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 21:23:22 ID:qCwxFP/Y0
もうマシマシ厨報告はいいっつーの
DQNスレでやってろよ
いちいちきめぇんだよ

2011名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 22:25:27 ID:F3LCPcRkO
21時台前半、並び7人30分強の待ち。
超極太麺が硬めの茹で加減。
スープは生姜の香りと醤油の風味が強く、見た目はギトギトでもあっさりしてうまい。
ブタはフワトロの脂身とモソモソの塊と端豚。
野菜は生食感。

2012名無しの二郎好きさん:2010/11/30(火) 01:50:37 ID:P3ZxdprM0
娘、奥さん…
ああ、ファミリー二郎…

2013名無しの二郎好きさん:2010/11/30(火) 06:36:34 ID:zZkbNMxk0
見た目ギトギトなのはお前だよw

2014名無しの二郎好きさん:2010/11/30(火) 08:33:39 ID:tXy.lgRQ0
>>2013
あなたは脂ベッタリのギタですな

2015名無しの二郎好きさん:2010/11/30(火) 10:03:20 ID:JqBHXmew0
オヤジもオヤジでどうかとおもうけどな
マシマシ言われるたびに切れるくらいなら
「当店はマシマシ禁止」の張り紙でもしときゃいいのに

2016名無しの二郎好きさん:2010/11/30(火) 10:39:40 ID:1ZFjYRAsO
これがコジキ豚か
マシマシを当たり前の様に思うなよ

2017名無しの二郎好きさん:2010/11/30(火) 11:59:20 ID:boTTawmE0
トッピングの白板に「マシマシ」どころか「マシ」さえ書いてないのにな

また
両替してないって書いてあっても行列のさなか両替を頼むのがDQN

2018名無しの二郎好きさん:2010/11/30(火) 12:12:55 ID:1ZFjYRAsO
今日の二人目が両替厨だったな

2019名無しの二郎好きさん:2010/11/30(火) 12:50:22 ID:JqBHXmew0
>>2016
お前は頭いかれてるのか?
マシマシを当たり前の様に思うバカに逐一キレるくらいなら
最初から禁止の張り紙でもしとけばオヤジも精神衛生上いいだろ?
ってことを言ってるんだよ。
思考停止のキモヲタは本当にタチが悪いわ。

2020名無しの二郎好きさん:2010/11/30(火) 12:55:22 ID:DOBTuLfE0
>>2019
キモオタ乙

2021名無しの二郎好きさん:2010/11/30(火) 21:26:42 ID:laY4W/h.0
最近二郎に慣れてきたってくらいの奴に限って、一見をいちいち気にして○○厨とか言って叩きたがる

2022名無しの二郎好きさん:2010/11/30(火) 21:36:38 ID:1ZFjYRAsO
とにわかが申しております

2023名無しの二郎好きさん:2010/11/30(火) 23:34:42 ID:r0uscEQ.0
今夜は凄かった。

デブアブラハゲオヤジがね!

店主「らーめん行きます!」

デブ「野菜超マシマシ!ニンニクマシマシ!アブラもからめもマシマシで!!」

店主「マシマシなら他店でお願いできますかね?」

あの店主の目は忘れられない・・・

2024名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 08:37:19 ID:fLysuywE0
超マシマシなんて言う奴いるのかよ

2025名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 10:06:34 ID:epZqSLMw0
そもそも、メニューに「マシ」は無いから

2026名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 10:39:55 ID:9gq5Cr42O
先日のこと

客「ニンニクマシマシ、アブラカラメ、ヤサイチョモランマ」
店主「は?全部ね!難しい事言わないでね!」

俺含め何人か吹き出してたぞ

2027名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 10:45:34 ID:oYSSBIvAO
府中にきたわけだが( ̄^ ̄)テスタ

2028名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 11:32:05 ID:oYSSBIvAO
ひばりのほうが列が長いわけだが( ̄^ ̄)

2029名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 12:38:24 ID:tY.vtlwsO
>>2026
まだそんな頭の悪いキチガイコールしてる馬鹿いるんだね、そんなコールしてるのもう高田馬場くらいしか見かけないよw

2030名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 21:04:34 ID:0.PvSs4U0
だいたい、野菜やアブラを増やしてくれるのも
店側の好意でやってくれてるんであって、
それをお願いするのに「マシマシ」とか、
おまえ人にものをお願いするのに何ふざけて言ってんの?って感じになるわな。

2031名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 21:07:40 ID:5RlQCj6A0
せめて多めっていったほうがまだ安全だわ

2032名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 21:12:19 ID:0.PvSs4U0
>>2031
店側の好意に甘えるわけだから、
そういう風にまともな日本語で頼むのがスジだわな

2033名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 21:20:54 ID:rhHROzl20
下手な解説(?)サイトとか
見てくるからそう言ってしまうのかもな

まぁでも空気読んでれば言わないよな

2034名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 21:58:27 ID:f0bKiC66O
少なくしたい時は少なめって言うんだから、多くしたい時は多めでって言えばいい。

マシマシは確かに恥ずかしい。

2035名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 22:19:06 ID:cPFLIqRM0
いつまで続けんの?この話題

2036名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 22:21:02 ID:0.PvSs4U0
>>2035
他に話題があるなら提供したらいいじゃん
提供する話題もないのに、話題変えろよって言うわけじゃないよな?

2037名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 22:32:06 ID:cPFLIqRM0
クソワロタ
学級会かよ

2038名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 23:36:24 ID:O.rERYj6O
府中豆知識。
同じロット内でもテボを菜箸で叩くときと叩かないときがある。

2039名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 00:42:07 ID:bJiJB5UIO
つまり…どういうことだってばよ

2040名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 01:05:05 ID:V5oqNZEYO
叩くときは理由があるってことか?

2041名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 01:50:23 ID:BDNpn9hQ0
>>2030
>>2032
キモw
店主のご好意に対してマシマシとはふざけてるのか(キリッ
二郎は新興宗教か何かですか?
マシマシの是非は別に置いておいて、他店でマシマシ通れば府中でも
OKかな?って思う客(ここの事情をしらない一見さん)がいても
おかしくはないだろ?
それに対していちいち不機嫌になるくらいなら
「マシマシ対応できません」の注意書きでも貼っておけば話は早いじゃん。
何で店主はその程度の対処もしないのか理解できんわ。


俺は小食で麺も少なめで頼むし、野菜もアブラも増やしてもらわないから
コジキとかいう煽りは無しね。

2042名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 02:02:34 ID:JfevG2ic0
>>2040
大した奴だ・・・。

2043名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 02:38:17 ID:Q8WD4uGw0
ボードには野菜、ニンニク、アブラ、カラメがトッピングとして書いてあるから、増やすとかっていう発想が間違ってるんじゃない?
書いてあっても見ない人いるだろうし、言った方が他の客にも言うなよっていうシグナリングになるから効果的なんじゃない?

2044名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 05:03:48 ID:8c7fVi8E0
4人中3人が「マシマシ」といって店主が半ギレしてたよ。

「よそでやってくれるかな?」と激情してた。

2045名無しの二郎好き:2010/12/02(木) 07:15:05 ID:xdEkfYXIO
対応できないなら、一筆入れとけくそ店主
まともな接客も出来ない癖に偉そうなことをぬかすな。看板に胡座をかいているとロクなことにならないぞ!
*

2046名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 07:31:33 ID:5aI4nrQ.O
マシマシとか聞いてて恥ずかしい。とりあえず相模大野で言えばいいよ。
自分の過ちに気付くはず。

2047名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 07:51:18 ID:bJiJB5UIO
マシマシ厨が顔真赤にして必死すなぁ

2048名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 08:34:39 ID:klapDp6oO
狂信的なキモヲタはいるけどマシマシ厨はいないだろ。
これからも、そういう客が断続的に出てくるだろうから
さっさと対処すれば店主も不愉快な思いをせずにすむだろ
って話だ。
小岩とかは注意書き貼って対処してるでしょ?
*

2049名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 09:26:33 ID:vUy4u.uQ0
「マシ」を言う毎に半分にすればいいんじゃね?
マシマシ厨が逆切れするだろうけどwww

2050名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 09:29:14 ID:ZPFYvPl60
最近の府中はブレないから話題がないな。

2051名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 10:03:03 ID:.cZ7ADEEO
府中は本当に美味くなったな
少し前までは、ブレはあるけど移転前に比べれば頑張ってるな、くらいの感じだったけど今はそういうの抜きで本当に美味い
スープも太麺とマッチするようになった

2052名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 10:33:17 ID:MaBS8uMEO
スープしょっぱいよ

2053名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 10:46:49 ID:TwXu8.DY0
しょっぱいスープが太麺とマッチする
*****************

2054名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 10:58:30 ID:MaBS8uMEO
スープぬるいよ

2055名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 11:22:31 ID:bF3pPXEg0
野菜増やしたり、ブタを増やして
ぬるいとか言う池沼がいるようだ

2056名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 11:34:42 ID:MaBS8uMEO
おれはデフォだ。寸胴ごぼごぼしてないもんな。だからぬるいんだよ。ひばりはごぼごぼしてるから

2057名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 11:57:58 ID:er1uR2ig0
野菜やブタを増したって真っ先にスープを飲んでその温度を感じるんだから関係ない。池沼は2055。ひばりは野菜やブタを増してもぬるくない。わかったか!!!!!

2058名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 12:05:36 ID:er1uR2ig0
>>2053
スープのしょっぱさは、ひばりや神保町のカラメよりしょっぱい。
だから改良の余地ありだ。
あとあれは麺ではなくてすいとんだ。

2059名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 12:12:10 ID:V5oqNZEYO
ブレ幅小さいと思う。
あえてブレ要素を挙げると
麺、野菜の茹で加減
液状アブラの量
テボを叩く/叩かない
猫がいる/いない

2060名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 12:50:08 ID:UT263YfA0
数字板を二回見る/数字板を三回見る

2061名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 12:56:29 ID:V5oqNZEYO
>>2060
数字板っていうと801みたい

2062名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 14:11:59 ID:TwXu8.DY0
あのマグネット?の数字って座席番号だよね?
(友人が注文順だとか言ってたけど違うよね)

2063名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 15:38:38 ID:3/JSfB5cO
>>2062 座席番号
順番は食券の番号で確認してる

2064名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 17:16:30 ID:CcLrxs9.0
>>2063
あ、順番覚えているのかと思った。

2065名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 17:44:11 ID:5By07OO20
2、3回確認するのでもたつき感は倍増

2066名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 19:14:25 ID:2F.PEb920
食い意地が張ったブタは、その数秒が待てない

2067名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 20:41:00 ID:V5oqNZEYO
19時台、4人待ちで所要時間30分程度。
麺は硬め。
スープは乳化して、いつもの醤油のストレートな刺激を緩和していた。
ブタは脂身がない小ぶりの塊が沢山入っていた。味濃いめ。
野菜は生食感。

2068名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 21:25:45 ID:bJiJB5UIO
>
いつもご来店くださいまして有難うございます。
12月の休業日等をお知らせ致します。


【12月の休業日】

 5日(日)
12日(日)中山駅前店開店
19日(日)
26日(日)

尚、
23日(木)天皇誕生日は営業します。


【今月の二郎の日について】

25日(土)に変更させていただきますので予め御了承ください。

是非、おこしくださいませ。
お待ちしております。


【年末年始の休業日について】

後日改めてお知らせ致します。


以上、宜しくお願い致します。

ラーメン二郎府中店


Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/

2069名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 21:44:49 ID:AtpyjonYO
同じロットの客には、端っこから聞く野猿店。
府中も取り入れていいんじゃね?

2070名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 21:51:53 ID:l1ZyTOng0
何を言っても店主のかたくなな姿勢は変わらないさ

2071名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 22:06:49 ID:5GsMPuAk0
>>2069
あの順番守るのは自分好きですがねー。

2072名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 22:07:24 ID:AotxhodIO
店主のテポをポン!とたたく仕草が好きだ。あのリズミカルな動き。あれが見たくて通ってる部分もある。

2073名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 22:10:46 ID:UT263YfA0
手際の悪い職人はイライラする。ここの店主が手際の良いのはデポ・ポンのみ。

2074名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 22:11:50 ID:NRQYwIko0
ザルだと飛ばされることあるけどね
前はなんも言われず飛ばされてたけど最近じゃザルの方ちょっとお待ちくださいねとか声がかかるようになったが

2075名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 22:13:31 ID:AtpyjonYO
今夜も仕事で寄れなかった。

駐車場用意してくれたら週末通えるんだがなあ。

2076名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 22:54:53 ID:sM2QPob6O
国際通りにコインパーキング沢山有るでしょ?
府中駅前のあの立地で店側に駐車場求めるのは無理だよ

2077名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 23:26:32 ID:5aI4nrQ.O
府中街道が常に混んでるイメージだから、行くの悩む。

2078名無しの二郎好きさん:2010/12/03(金) 04:57:04 ID:8wC0fiFg0
テボって何語かと思って調べたら正式名称は「鉄砲ざる」らしい。

2079名無しの二郎好きさん:2010/12/03(金) 07:04:01 ID:HPMG.1TA0
手際悪くて回転が悪いから駐車場代がラーメン代を超える

2080名無しの二郎好きさん:2010/12/03(金) 08:21:58 ID:sMn60PUM0
野菜片付けたり器具の位置直したり券売機まで行ってラジオの音量調節したりして
5分くらい経過して、何か色々やってるなーと思いながら見てたらおもむろに麺をつかみだして
…え!?まだ入れてなかったのかよ!みたいなのはしょっちゅう

まー美味いから好きですけどね

2081名無しの二郎好きさん:2010/12/03(金) 09:26:42 ID:XFAPmPuw0
そんなのが気になってしょうがない食い意地の張ったブタはお断り
マシマシ厨と同じレベルだ

2082名無しの二郎好きさん:2010/12/03(金) 09:40:35 ID:er7P3EDkO
勝手に断ってれば?

2083名無しの二郎好きさん:2010/12/03(金) 10:12:32 ID:dtCUt3iU0
>>2078
だから本来は「テボ」じゃなくて「テポ」が正しい。
でも北●鮮のミサイルを連想させるのでどこでも「テボ」と呼ぶようになった。


というのは本当ですかね?

2084名無しの二郎好きさん:2010/12/03(金) 22:16:17 ID:HPMG.1TA0
>>2080
能力あるなw店内の情景が目に浮かぶよ
とにかく誰か見込み茹での術を伝授してやれよ

2085名無しの二郎好きさん:2010/12/03(金) 22:28:56 ID:fXpwmTgA0
食うの遅い客でもいたんじゃないの

2086名無しの二郎好きさん:2010/12/03(金) 22:35:02 ID:m.Q3E9KgO
ラーメン代より往復交通費のほうが高いけど、
二郎のためだけに府中に行ってます。
発券順に提供するなら、食券を発券番号順に並べて、
上に席番のマグネットを置くほうが確認が楽なのではないかね。

2087名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 01:13:01 ID:0IWK3iWIO
夜の府中ギャルはあなどれないもんがあるから、高い交通費かけてもオッケー。

2088名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 01:21:43 ID:Bnv.AotoO
>>2086
席番が覚えられないのよぉ。
「次は3番…3番てどこだっけ?1…2…3…小の方」

2089名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 02:34:11 ID:dicGfDFsO
昨日は美味かったなぁ〜。

2090名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 08:01:57 ID:WOAglmIcO
>>2086 禿同
しかし その発想が出来ないと思われる

2091名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 08:12:56 ID:JHxmpRUs0
アッー!

2092名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 10:52:29 ID:24WTHZREO
回転率なんか気にしない
それが府中クオリティー

2093名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 11:52:11 ID:H9E4xYeA0
味を気にするのは府中店主と府中ファン
回転率を気にするのがラオタ

2094名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 12:09:19 ID:zije6RXA0
1171 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2010/08/26(木) 00:04:35 ID:2vkG2IHo0
[府中店主の譲れないこだわり]
・値上げしない
・臨休しない
・両替しない
・混んでいても慌てずゆっくり作る
・太麺
・26Day
・豚入りヨー

2095名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 12:16:49 ID:ZhDbeziI0
>>2093応用が利くフォーマットかも。
並ぶときに近隣住民に配慮するのは府中店主と府中ファン
背後霊を気にするのがラオタ

2096名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 12:23:24 ID:P/J7qly6O
店主ファンとかいう発想自体がいかにもラオタ

2097名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 12:26:06 ID:24WTHZREO
マシマシコールをするやつをスルーする府中店主と府中ファン
マシマシコールを連呼するのがラオタ

2098名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 12:36:44 ID:PHQVQ2mkO
>>2097
マシマシコールをスルーできないで、府中スレでマシマシ客の話題を繰り返すのは?

2099名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 12:54:04 ID:P/J7qly6O
荒らしでしょ
違う話題からでも強引にマシマシの話題に持ってこうとしてるしね
>>2081とか>>2097とか

2100名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 21:38:27 ID:PHQVQ2mkO
20時台、接続して3ロット目、着丼まで30分だったので普通の回転率でした。
液状アブラが分離したしょっぱいスープ。
ブタは最近塊と脂身の組み合わせが多かったけど、
今日は輪切りでホロホロの軟らかいのが入っていました。
以上、チラシの裏すんません。

2101名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 16:21:16 ID:dsrcBNns0
あやまるくらいなら書くなよw

2102名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 16:55:36 ID:I59WMTuI0
いや「チラシの裏すんません」は定型なんで
手紙の「かしこ」みたいなものと思えばいい

2103名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 17:13:36 ID:dsrcBNns0
>>2102
すまん解ってる
南武線警備員だから言っただけだ

2104名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 17:58:17 ID:I59WMTuI0
あらあら

2105名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 19:25:22 ID:4KWRPwwAO
>>2103
あやまるくらいなら書くなよw

2106名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 19:35:02 ID:I59WMTuI0
手紙の「拝啓」みたいなもんだろ

2107名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 19:42:11 ID:27kep8ak0
>>2100
全然、チラ裏じゃねーし

2108名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 21:24:23 ID:5Y6YNi8cO
チラ裏って良く見るけど何?

2109名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 22:26:41 ID:jk8Ggte2O
>>2108
そのままチラシの裏だよ。
新聞に入ってるチラシの裏に何も書いてないのがあるでしょ?
そんな下らない書き込みするなら、ここじゃなくてチラシの裏にでも書いてろって事。

2110名無しの二郎好きさん:2010/12/06(月) 10:17:47 ID:9504/FDw0
チ〜ラシ〜裏〜な〜ら

2111名無しの二郎好きさん:2010/12/06(月) 13:26:50 ID:5ng37b2g0
>>2102
ネカマかよ

2112名無しの二郎好きさん:2010/12/06(月) 19:54:40 ID:wremAcQ20
今日行った。妙に狭く感じた。
座席1席増やした?気のせいか・・・

2113名無しの二郎好きさん:2010/12/06(月) 19:58:19 ID:zf.o9pLoO
( ´w`) <11人いる!ナンチテ

2114名無しの二郎好きさん:2010/12/06(月) 21:33:50 ID:1kBHRVOI0
やっぱり月曜はコクが無いというか薄いな。

2115名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 07:52:50 ID:tlSAJbQwO
>>2114
だが、その薄さが好きなのであえて月曜日に行ってる。

昨日は、珍しいものを見てしまった。
店主「ブタ入りの方いきましょう。ニンニクはいれますか」
女性客「ニンニク、ヤサイ多めで」
店主「ニンニク、ヤサイ多めですね。わかりましたー。」
いつも「少なめ」と、お客に言われれば応じているが、
店主が「多め」って言った(お客のコールに応じて)のはじめて見た。

いつもならスルーしてる店主が・・何かあったのかな。


同時刻、食券置き場(数字マグネットがある小さなホワイトボード)の前の席に座ったお客さん。(はじめて来たっぽく、食券をどこにおいていいか迷ってる様子)
お客「あの食券ハ・・・」
店主「上に置いてください」
お客:ホワイトボードの上に食券を置く。
店主「そこに置かれても困るんだけど」
お客「あ、すみませ・・」と食券をホワイトボードの外側へ置く。


なんとなくだが、
店主の気分次第なのだと思った。

2116名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 08:22:08 ID:RZ9q8rL60
あの人客の好き嫌い極端だからな

2117名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 08:41:18 ID:0bUd9sZ60
>>2115
前者は普通に「ニンニクヤサイ」になるだけ

後者は・・・どれだけ馬鹿な客だよ

2118名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 12:44:24 ID:N9b/ixbAO
前者は晒すほどの物でもないだろうに
少しは考えて書き込めよ

2119名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 14:07:38 ID:ujbo2TI20
脳味噌がないから書いちゃうんだろ

2120名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 16:37:50 ID:DBkmlByMO
あのビルでは二郎だけが賑わいを見せているわけだが、連日豚が押し寄せて床は心配じゃないのか?

2121名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 19:48:27 ID:tlSAJbQwO
>>2118
すみません、以後気をつけます。

2122名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 20:27:49 ID:zIvEsYLgO
20時前に行ったら空席があった。
ゴワゴワの超極太麺にからめのスープが絡んで
麺を食べるだけでしょっぱいけどうまかった。

2123名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 23:48:47 ID:RZ9q8rL60
そういうの見ると行きたくなる
明日行こかな

2124名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 23:56:29 ID:7MrGghkU0
ここで野菜をマシマシにする呪文を発見しました!

2125名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 00:01:58 ID:1Anh3DgY0
あのビルってヤ○ザ経営のビルなのかな?

2126名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 00:43:33 ID:pRtxqnfk0
>>2115
「野菜多め」ってスルーだっけ?
「マシマシ」じゃなくて「多め」なら普通に対応してた気がするが。
あまり記憶が定かでないけど。

2127名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 09:44:38 ID:2TkVBxN.O
あまり変わらない気がしたが不機嫌にはならないコール

2128名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 10:03:03 ID:A9jv4xm.0
機嫌がよく「多めですね」と復唱すると増える

2129名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 22:51:37 ID:JPSBCupUO
ニンニク入れますか。

という店主の問いに『野菜だけ』って答えたら

はい、野菜多めですね!

と、いつもより気持ち高めに盛ってくれる。

…これは府中で当たり前の光景じゃないのか?

2130名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 22:55:15 ID:P3HSDsu60
客次第 & 店主の気分次第

2131名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 23:14:29 ID:uY6G3dz2O
ここはアブラコールすると、肉カスが入るのな
想像してたのと違った

2132名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 23:41:01 ID:sqCSnRjcO
>>2131
ハマると必ずコールするようになるよ

2134名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 01:03:36 ID:qSjaFXcYO
府中のアブラはうまい!

府中のイメージで野猿でアブラ頼んだら、でかいのがドデーン。

カルチャーショックを受けた。

2135名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 05:35:42 ID:tAm.jvC6O
アブラって店によって違うよね。
おれは府中とめじろ台のアブラが好き。

2136名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 10:22:37 ID:t5Afoef20
ウエストと内臓に脂を蓄えないようになw

2137名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 16:03:18 ID:5sEzeAc.O
今日も 旨かったよ〜ン
@昼の部

2138名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 19:04:01 ID:vqRWk1esO
テストです

2139名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 22:11:14 ID:ApoyJqAE0
今月って26dayナシ?日曜だからよく分からんのだけど

過去に26dayが日曜日だったときはやらなかったの?振替とかはなし?

2140名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 22:19:03 ID:rRfrYUTc0
>>2139

少しは過去ログ読めやアホ
>>2068に書いてあるやろ

2141名無しの二郎好きさん:2010/12/10(金) 00:30:12 ID:ITxnKFCIO
ほぉ、
これがツンデレってやつか。

2142名無しの二郎好きさん:2010/12/10(金) 18:47:31 ID:xPaHH7ugO
今日は力士が来ててビビったよ。
座席3席使うのはいいけどお尻痛くならないのかな…

2143名無しの二郎好きさん:2010/12/10(金) 21:51:47 ID:0PSdTK7kO
ドキュソが4人いた

2144名無しの二郎好きさん:2010/12/10(金) 22:04:09 ID:dLmelFvMO
21時台はサラリーマン風が多かった。
今日もゴワゴワの超極太麺にからめのスープが絡んでしょっぱうま!
ブタはモソモソの塊+ほぐし多め。
ヤサイは見た目透き通りかけてザクザク。
麺がくっついてすいとん、テボをポン、マシマシを華麗にスルーも見られ、
府中をフルに堪能した。

2145名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 02:06:42 ID:kudI/nk6O
府中に力士って似合わん組み合わせだけど、何を食べたんだろうか。

2146名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 03:05:14 ID:b61D8ePM0
あの狭い路地に待機してるだけでも大変そうだな

2147名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 03:26:42 ID:oH/NcaN60
>>2142
一人で3席使ったのか?
すげーな

2148名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 06:29:40 ID:ZnATQqpcO
店からしたら3席分占領したんなら3人分食ってほしいだろうな。
力士なら麺1kgくらい食えるのかな?

2149名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 06:32:07 ID:./Ek19Oc0
力士って、神社で何かイベントでもやってたの?

>>2144 お前も華麗にスルーしてもらえ南武線

2150名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 07:05:14 ID:BEDfdDxs0
うあぁぁぁ〜っす!

2151名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 11:11:37 ID:eBRo26Dk0
力士府中の量じゃ足りんだろ
野猿か蓮爾あたりに行きたまえと教えてやれ

2152名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 12:49:54 ID:pH0ExQNkO
リピーターになるかもね。( ´w`) <力士は繰り返すナンチテ

2153名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 23:42:27 ID:kudI/nk6O
三人分占領されたらたまらんから、野猿に行ってほしいわ。

2154名無しの二郎好きさん:2010/12/12(日) 00:01:50 ID:vLThjjoA0
迷わずスモジだろ

2155名無しの二郎好きさん:2010/12/12(日) 00:05:45 ID:tK/Sq2TUO
グラついてる椅子を直してほしいね。

2156名無しの二郎好きさん:2010/12/12(日) 00:34:44 ID:1NcnoTCAO
南武線警備員は府中がホームグラウンドですか?

2157名無しの二郎好きさん:2010/12/12(日) 06:29:15 ID:9wrshlx60
>>2156
府中には怖くてなかなか来れなかったんだよw
府中本町からニンニクくさいデブが歩いていたら、それが奴だ
最近デビューのくせに知ったかでウルサイ

2158名無しの二郎好きさん:2010/12/12(日) 12:10:27 ID:a7v9TIHE0
どうでもいい
鬱陶しいから立川スレでやって

2159名無しの二郎好きさん:2010/12/13(月) 11:02:27 ID:WPZ3LmzcO
今日も月曜の鬱憤ばらしに食う!

2160名無しの二郎好きさん:2010/12/13(月) 19:49:49 ID:qqCJPGS60
今の麺苦手なんだよなぁ。
でも、以前の麺に戻らないところを見ると、
客足は減ってないのか。
まあ、好みだからな。
今のほうが儲かるんだったら俺が文句を言う筋合いじゃないけど。

2161名無しの二郎好きさん:2010/12/13(月) 21:30:38 ID:WPZ3LmzcO
まあ慣れだよ

2162名無しの二郎好きさん:2010/12/13(月) 23:16:49 ID:cke1PSZQ0
いつものアレが中山スレで長文暴走w

2163名無しの二郎好きさん:2010/12/13(月) 23:20:45 ID:DKz8pcrAO
あほはほっといて、確かに薄味の月曜日だった。

2164名無しの二郎好きさん:2010/12/13(月) 23:45:38 ID:WPZ3LmzcO
今日はさらに野菜が固かったような

2165名無しの二郎好きさん:2010/12/14(火) 21:27:55 ID:P2cMLH5E0
>>2164
野菜の固さはもはや
日によるというよりロットによるんだろうな

2166名無しの二郎好きさん:2010/12/14(火) 21:36:25 ID:UF.SRPkwO
>>2165 正解

2167名無しの二郎好きさん:2010/12/14(火) 22:03:22 ID:fqInYlcY0
あの極太麺に硬い野菜と来たら・・・

2168名無しの二郎好きさん:2010/12/14(火) 22:39:19 ID:IwxZJ5yY0
今日の夜は珍しく月曜なのに濃かった。
しっかしピザ率多すぎだろこの店の客はwww

2169名無しの二郎好きさん:2010/12/14(火) 22:57:23 ID:tRaIWSi.O
スープが濃過ぎてまる一日気絶してたのか

2170名無しの二郎好きさん:2010/12/14(火) 23:06:19 ID:cWg7erIM0
ニューヨークから書き込んでるのか

2171名無しの二郎好きさん:2010/12/15(水) 21:47:04 ID:8hzDRx2wO
バイト募集中かい

2172名無しの二郎好きさん:2010/12/15(水) 21:55:55 ID:9BKoK3eUO
並び12人で40分程度の待ち。
麺は太くてブリッとした感じ。
今日のスープはストレートなしょっぱさやあぶらっこさがなく、あっさりぬるめ。
ブタは脂身が付いた軟らか、ツナ食感の塊、ほぐし。
野菜は生食感でテカテカしていない。

2173名無しの二郎好きさん:2010/12/16(木) 00:35:35 ID:RszdbuRYO
あーあ。

また来ちゃったよ。

2174名無しの二郎好きさん:2010/12/16(木) 04:03:07 ID:3LzLPe8cO
>>2168 スマソ

2175名無しの二郎好きさん:2010/12/16(木) 06:34:43 ID:DJC/XdHI0
>>2173
マジで隔離してもらいたいよな

2176名無しの二郎好きさん:2010/12/16(木) 08:20:21 ID:oqnZ177k0
なんでわざわざ構うんだか

2177名無しの二郎好きさん:2010/12/16(木) 10:56:07 ID:lM0Yb6DYO
カマッテカマッテホシイノー

2178名無しの二郎好きさん:2010/12/16(木) 12:03:20 ID:omTnJOWcO
麺・即・食
それがおれたちがただ一つ共有した真の正義だったはず

2179名無しの二郎好きさん:2010/12/16(木) 12:13:14 ID:v9p/BSv20
まったりと味わう
これが正義

2180名無しの二郎好きさん:2010/12/16(木) 14:23:18 ID:jgQ15YRUO
色欲二郎色欲二郎

2181名無しの二郎好きさん:2010/12/16(木) 14:25:00 ID:YxcZBpnAO
本日午前先頭に並んでた赤い上着の奴。
開店一人目から『野菜マシマシ辛め』じゃねーよ。
店長に『野菜辛めね』って軽くスルーされてたけど。
危うく機嫌悪くなるところだった。

2182名無しの二郎好き:2010/12/16(木) 17:31:35 ID:4L9qCRlgO
昨日食べたが、大したことはなかったな!マシマシを言うと機嫌が悪くなるみたいだけど、それなら客にわかるようにするべき。
オペは悪いし、味も大したことないのに偉そうにしていると客が離れるよ。
キレる前に腕を上げる努力をしてほしい。

2183名無しの二郎好きさん:2010/12/16(木) 19:28:37 ID:L2KSVIuE0
本日夜の部喰ってきた。
スープがかなり乳化しててウマーだった。
完飲してもーた・・・

2184名無しの二郎好きさん:2010/12/16(木) 19:41:17 ID:5uMjuQdwO
>>2182
機嫌わるいと、客や助手に八つ当たりするのがいただけない。

人として器が小さいよなぁ。

2185名無しの二郎好きさん:2010/12/16(木) 21:03:37 ID:lM0Yb6DYO
嫌なら来なければいい
列が減っていい

2186名無しの二郎好きさん:2010/12/16(木) 21:41:29 ID:mA09zKX20
>>2182
偉そうに見えるがそうではない。店主は一生懸命なんだ。
数字板を必要以上に確認する慎重さと真剣さから判るだろ。

2187名無しの二郎好きさん:2010/12/16(木) 22:12:43 ID:omTnJOWcO
>>2186
「一所懸命」だろ、と思ったら、いまや誤用のほうが主流になってしまったのか。
チラシの裏すんません。

2188名無しの二郎好きさん:2010/12/16(木) 22:31:05 ID:oqnZ177k0
いつの時代から来たんだこいつは

2189名無しの二郎好きさん:2010/12/16(木) 23:08:52 ID:RszdbuRYO
文句あるやつは国際通りで客引きについていけ

2190名無しの二郎好きさん:2010/12/16(木) 23:18:15 ID:mA09zKX20
>>2187
そんなことは承知。鎌倉時代のアレコレを持ち出すのか?
こんな字句に拘泥する奴が、まだいるとは厄介なことだ。

2191名無しの二郎好きさん:2010/12/16(木) 23:20:30 ID:N7SGxrCE0
沖縄ですか?

2192名無しの二郎好きさん:2010/12/17(金) 01:19:54 ID:FdrO0KX.0
>>2190
君を責めてるのではなくて、自分の思い込みが世間とズレていたことに
気づいたことを正直に告白しているように読めるけど。
学のある人はTPOをわきまえて、こんなところで拘泥なんて難しい
言葉は使いませんw

2193名無しの二郎好きさん:2010/12/17(金) 01:21:54 ID:4PsJg4Kg0
オレこんな難しい言葉知ってるんだぜ

2194名無しの二郎好きさん:2010/12/17(金) 01:36:42 ID:ls2KGLv60
>>2192
「拘泥」を難しい言葉と言われると話すのに困るな。
まぁ、アンタをそういう人と思って静かにするわ、フゥ。

2195名無しの二郎好きさん:2010/12/17(金) 01:36:56 ID:DCOMjwYk0
またスレチな話題がはじまるんですか?

2196名無しの二郎好きさん:2010/12/17(金) 02:22:29 ID:CLIVpa8cO
小さいプライド
小さいプライド
小さいプライド
み〜つけた

2197名無しの二郎好きさん:2010/12/17(金) 14:24:34 ID:xweTxMPk0
うあぁぁ〜〜っす!!

2199名無しの二郎好きさん:2010/12/17(金) 21:37:17 ID:7pah2aSM0
今日は待ったねえ
子供二人連れの夫婦と女子大生2名がかちあって
ロットは当然、乱れまくり
でも夫婦に店主が頑張ってなと声をかけていた
もしかしてどっかの二郎店主?

2200名無しの二郎好きさん:2010/12/17(金) 22:19:43 ID:uf1H5Jf.O
残念な人

2201名無しの二郎好きさん:2010/12/17(金) 22:48:35 ID:3s6EhXbU0
オヤジバカだろ
そういうチンタラ繰ってる客にこそ怒れよ

2202名無しの二郎好きさん:2010/12/17(金) 23:15:52 ID:QJvyXyN.O
>>2201
府中店主「回転悪くなると作業ものんびり出来るから大歓迎」

2203名無しの二郎好きさん:2010/12/17(金) 23:18:39 ID:9/aRhSEg0
>>2201
店主は客の操り人形

2204名無しの二郎好きさん:2010/12/17(金) 23:19:39 ID:DCOMjwYk0
客が多かろうが少なかろうがのんびり作業してるけどな

2205名無しの二郎好きさん:2010/12/17(金) 23:27:44 ID:VFlUlLRwO
だが、それがいい

2206名無しの二郎好きさん:2010/12/18(土) 11:11:07 ID:XyU3Hj5.0
ファミリー二郎最高

一秒でも早く食べたい豚は、豚専門店へどうぞ

2208名無しの二郎好きさん:2010/12/18(土) 18:09:06 ID:CNiYh31.O
みんな!
今年の府中食い納めはなにする?

2209名無しの二郎好きさん:2010/12/18(土) 18:29:47 ID:PnBB/DVYO
今日は麺の表面が軟らかく、味が染みてうまかった。
スープはアブラカラメにしてもしょっぱ過ぎず、脂っこすぎずうまい。
ブタは塊。盛りがよかった。
野菜は部分的に硬かったが、全体的には軟らかめ。
まだ食べ納めには早い。

2210名無しの二郎好きさん:2010/12/18(土) 18:41:30 ID:U0QEY3zM0
換気のために扉に挟んでいた板を外し
ご丁寧にも全閉にして注意された3人組。

その換気側から店に入って注意されたオヤジ。

昨日の夜は楽しかったヨ。

2211名無しの二郎好きさん:2010/12/18(土) 21:30:55 ID:IcScqlfU0
ニンニク2つ脂3つって本当に言ってる人がいたよ。
でも特に聞き返されもせず、普通に通ってました。

2212名無しの二郎好きさん:2010/12/18(土) 21:34:16 ID:HgcRNZGg0
ハゲ親父?

2214名無しの二郎好きさん:2010/12/19(日) 03:45:00 ID:sy9ZWUBc0
>>2211
普通に通ってたんじゃないよ
にんにく、脂コールに変換されてるだけ

2218名無しの二郎好きさん:2010/12/21(火) 14:23:21 ID:OY8jVNjEO
昼の部 ファスロ全員10分オーバー
2ndとオーバーラップしてた

2219名無しの二郎好きさん:2010/12/21(火) 18:34:33 ID:3By9jj5E0
雨か、、、混みそうだな...

2220名無しの二郎好きさん:2010/12/21(火) 19:39:37 ID:jTdX0KoQo
外まちゼロだ

2221名無しの二郎好きさん:2010/12/21(火) 20:37:50 ID:LHx2ZL.I0
奥に席1つ増えてた?

2222名無しの二郎好きさん:2010/12/21(火) 20:39:43 ID:aJyUatdU0
2222ゲトズサ

2223名無しの二郎好きさん:2010/12/21(火) 21:06:23 ID:s4pJUJkwO
20時過ぎに着いたときは7人待ちで帰りは空席があった。
助手が麺上げ。
いつもよりブタにタレが染みている分しょっぱかった。

2224名無しの二郎好きさん:2010/12/21(火) 22:31:34 ID:tCFglmUY0
25日は何が出るかな

2225名無しの二郎好きさん:2010/12/22(水) 00:39:07 ID:YbEJ1LwkO
クリスマスケーキとか出ないかな?

2226名無しの二郎好きさん:2010/12/22(水) 00:45:42 ID:BTasaEsYO
聖なる日は 全国的にヤル日です。

2227名無しの二郎好きさん:2010/12/22(水) 00:46:34 ID:nL3DNFDg0
サンタ人形トッピングがいいな

2228名無しの二郎好きさん:2010/12/22(水) 00:49:52 ID:MCyWK3dI0
去年チキンとか予想してまんまと外したし、今年も季節感なしのトッピングになんじゃないかな

2243名無しの二郎好きさん:2010/12/22(水) 06:12:26 ID:7koQ7XF2O
ていうかお前が変なコールの親父なの?
いきなり脈絡もなく書いてきてさぁ、おまけに律儀にレスしてきやがって
だとしたらきめぇから擦り寄ってくんなよwww

2244名無しの二郎好きさん:2010/12/22(水) 06:25:52 ID:1Ecvsx7AO
>>2241
こどもだけどなんでちゅか?

2245名無しの二郎好きさん:2010/12/22(水) 06:30:15 ID:13TpC/bY0
キモイの2匹

2246名無しの二郎好きさん:2010/12/22(水) 06:37:55 ID:cjg2S8YQO
ニートが夜中にくらだない言い合いして
暇人がうらやましい

2247名無しの二郎好きさん:2010/12/22(水) 07:23:06 ID:nFPFduUgO
夜中に携帯握って何やってんだ。
よし、お前ら今日ず〜っと続けてろ。
夜、又見に来るからな。
さあ、今日も頑張って仕事しようぜ。
仕事帰りの頃には、ニート豚2頭の疲れた戦いを楽しみにな。

2248名無しの二郎好きさん:2010/12/22(水) 07:55:58 ID:e6ooM0dUO
ニート ニーター ニーテスト
フリート フリーター フリーテスト

2249名無しの二郎好きさん:2010/12/22(水) 08:53:42 ID:YbEJ1LwkO
ニート ニート ニート
ニート ニート ニィート

ニート生活

2252名無しの二郎好きさん:2010/12/22(水) 16:19:24 ID:UYTqmsNc0
ニートを追うものは糸ミミズ

2253名無しの二郎好きさん:2010/12/22(水) 17:26:45 ID:Ru6y1cMc0
ニーチェ

2254名無しの二郎好きさん:2010/12/22(水) 17:54:37 ID:EHYLCXhg0
フルーチェ

2255名無しの二郎好きさん:2010/12/22(水) 18:11:28 ID:rRS3GGMMO
PCPCってID携帯じゃんねぇ。
二人ともアホ丸出しだね。
低脳コンビで今夜もスレ埋めちゃってください。

2256名無しの二郎好きさん:2010/12/22(水) 20:12:57 ID:4i3csifIO
>>2251
早く寝るも良し
府中二郎食うも良し

人生楽しもね

2257名無しの二郎好きさん:2010/12/22(水) 20:53:00 ID:MBtFGoQs0
あ、なんか荒れてるね…。
今日昼大盛券のみ買って二郎食そうとする勇者見掛けた。

あと店主さんが年内は29日まで、年明けは5日から営業だから、掲示板書込んどいて〜だって。

2258名無しの二郎好きさん:2010/12/22(水) 21:20:40 ID:rI3ePbBY0
府中も29日までかー

2259名無しの二郎好きさん:2010/12/22(水) 21:23:57 ID:zvvu2TiwO
>>2257


2260名無しの二郎好きさん:2010/12/22(水) 21:32:20 ID:jH4C2/1gO
体調悪いけど、二郎食い納めに行くね。

2261名無しの二郎好きさん:2010/12/22(水) 22:12:21 ID:nFPFduUgO
さて、仕事も終わったぜ。
どれどれ…って、おい!
どうした?馬鹿ニートカップル。
何だよ、期待裏切るなよ〜
まあいいか。
二度と来るなよ。
ニート君。

2262名無しの二郎好きさん:2010/12/22(水) 23:08:33 ID:13TpC/bY0
ついでに南武線警備員も、一緒にどっかに行っちゃってw

2263名無しの二郎好きさん:2010/12/22(水) 23:12:27 ID:8yQHiEz60
知らないうちに盛り上がってたのか
そんなことより明日あたり行こうかな

2264名無しの二郎好きさん:2010/12/22(水) 23:17:59 ID:jH4C2/1gO
2010年最後の二郎はクチャラーくんの隣だった…

2265名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 02:44:14 ID:cpYF6JfQ0
>>2262は痴漢かスリなのか?

2266名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 07:47:32 ID:qhAigoC.0
今日はやってるのかしら?

22672257:2010/12/23(木) 16:25:25 ID:KYMWcHOw0
あちきとしては店主が掲示板に書き子宜しく言ってた処に注目願いたかったら

2269名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 18:52:46 ID:w3FI/7aI0
NG : DQN言動

2270名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 21:22:34 ID:ZCYfRO7.0
店内待ちの人数減らしてくれんかな。
あそこにずらっと並ばれた前で食うのって何か嫌だよね。

2271名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 21:57:09 ID:yxIRaxPs0
店内待ちは、なんか視線が気になるし焦るし、俺もイヤだなー

2272名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 22:34:06 ID:0KgL4fmAO
21時台後半に行ったら空席があった。
店内待ちの人には所謂「儀礼的無関心」の態度を取るのがマナーというものでしょう。

2273名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 22:38:55 ID:hcM4Phhs0
二郎で背後霊とかいちいち気にしてられんわ

2274名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 22:46:02 ID:jep6FtlM0
NGワード:南武線警備員

2275名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 09:31:47 ID:byCW9mIIO
>>2229
知らない君は、メンカタ全部入りか、初めて来たカップルのどちらかだな。
クチャリはそちらもなかなかだったぜ。

2276名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 10:58:19 ID:LgDJpOwwO
>>2275
たまに本人か、お連れさんか解らないけど書き込んでるようですが、あまりムキにならない方が良いですよ
流すのもブロガー

2277名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 11:12:55 ID:CYGty0rY0
豚入りよぉ〜〜

2278名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 11:45:23 ID:5orLq1cA0
温卵いらないから800円でザル豚入りやってくんないかな

2279名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 12:25:39 ID:DDsZnh9wO
今日も生姜がきいててマイウ〜!
エプロンにビニール手袋姿のドゥンガもシブくてサイコ〜!

2280名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 13:25:25 ID:fqG/OmxQO
>>2275
いちいち反応してたら、本人って疑われますよ。
スルーしてこうぜ!
そういうレスは!

それより明日の26DAYのトッピングは何かなぁメルマガとってるひと教えて→

2281名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 13:38:23 ID:Zfh4FsBI0
>>2280
00413686s@merumo.ne.jp に空メール

2282名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 15:17:38 ID:XsiTxmVAO
毎度ご来店くださいまして有難うございます。

お客様へ日頃の感謝を込めて、トッピングサービスをさせて頂きます。

明日12/25(土)は『生七味』です。

いつものトッピングコールの際、「生七味」とおっしゃってください。
例えば「にんにく、野菜、あぶら、辛め、生七味」と。

当日限定です。
是非ご賞味くださいませ。

ラーメン二郎 府中店


Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/

2283名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 15:18:07 ID:IO7Ge.RQ0
なましちみ!

2284名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 15:37:19 ID:2sEXOzUcO
意味が分からない

2285名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 15:38:53 ID:IoiVt6U60
>>2284
「七味唐辛子」って知らない?
あれの生のやつだよ。

2286名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 16:17:15 ID:O8tLq58oO
なまひちみ

2287名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 16:54:33 ID:7C3s4XZAO
那間志智美ちゃん
来るね

2288名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 17:02:22 ID:2moaIVBs0
生でしちみ!ってこと

2289名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 21:00:37 ID:jXa7F08s0
生唐辛子って前にもあった気がする

2290名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 21:03:08 ID:IoiVt6U60
でも今度は「生唐辛子」じゃなくて「生七味」だからな

2291名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 21:05:35 ID:jXa7F08s0
七味が全部生なんかな
ゴマとかも

2292名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 23:57:32 ID:nb7V8fSo0
生ゴマ生ゴマ生タゴマ

2293名無しの蓮爾好きさん:2010/12/25(土) 00:21:24 ID:CKNV1Jcc0
液晶ディスプレイがコーヒーで茶色くなってしまったじゃまいかっ!

2294名無しの二郎好きさん:2010/12/25(土) 00:28:50 ID:X97ZJtCQO
そこは「カネシ噴いたw」と言うところだ。

2295名無しの二郎好きさん:2010/12/25(土) 00:39:15 ID:Q4alh.QAO
ツマンネ

2296名無しの二郎好きさん:2010/12/25(土) 00:52:05 ID:VsPeG4qsO
年末

2297名無しの二郎好きさん:2010/12/25(土) 01:37:01 ID:FQ0P.8y20
生ちぢゅみ!

2298名無しの二郎好きさん:2010/12/25(土) 13:08:36 ID:mEfVXQ9c0
行った人、どうだった? 写真upup!
荻窪の生唐辛子(20円)みたいなものか?

2299名無しの二郎好きさん:2010/12/25(土) 21:53:31 ID:X97ZJtCQO
辛子味噌に白ゴマ、黒ゴマ、芥子の実、刻みネギが入っている感じ。
並びは少なかった。

2300名無しの二郎好きさん:2010/12/25(土) 23:58:24 ID:vln8MGdsO
今年の二郎の食い納めにしようと初めて突撃。
21時台前半で店内待ち5外待ち0でした。
26デーの割りには空いてるなあと思って拍子抜け
生七味は、辛いもろきゅうみたいな感じでトロトロ。野菜に付けて食べても、スープに溶かしてみてもめちゃくちゃ美味かったです。二郎屈指の極太麺とスープも美味かったなぁまた来年来たいと思いました。
長文すいませんでした〜

23012298:2010/12/26(日) 07:12:42 ID:P836MUZU0
>>2299-2230
ぐは! なにそれチョー旨そうじゃん。
勝手に荻窪の生唐辛子をイメージして(あれはあれで旨いんだけど)行かなかったオレの馬鹿

2302名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 07:17:28 ID:oUdeRo7Y0
何人にレス付けてんだよ

2303名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 08:38:47 ID:2HvLYba60
>21時台前半で店内待ち5外待ち0でした。

26day行ったことないんだけど、
こんなに並びが少ないこともあるの?

2304名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 08:44:01 ID:UMoc2P0U0
ヒント:クリスマス

2305名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 08:52:54 ID:2HvLYba60
おいおいまじかよ
あいつら普段は二郎でフガフガ言いながら豚のごとく食ってる分際で
クリスマスはいっちょまえに見栄張って二郎には来ないのかよ

2306名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 12:07:24 ID:X5bfwfk.0
自意識過剰なブタだっているんだよ
大人なら察してやれ

2307名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 12:57:14 ID:A9DFA0jI0
去年の年明け一発目って生卵とかやってなかったっけ

2308名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 14:26:16 ID:OdbiyOxs0
ここんとこ3年連続でやってるよ

2309名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 23:59:39 ID:u8k7OtEkO
1月の26ディはお餅です

2310名無しの二郎好きさん:2010/12/27(月) 23:11:48 ID:GR0gj/VgO
生七味反響が小さい。
自分も物足りなくて一味を追加しましたが。

2313名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 02:30:00 ID:/ALHrB8g0
>>2310
まあ唐辛子系はしょっちゅうやってるからな…

2314名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 03:54:53 ID:qk1.l/tYO
年始はいつからですか?

2315名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 05:26:50 ID:O/pvXUIc0
凄い人に遭遇!

券売機から「麺マシできますか?」とデカイ声で店主にいう。
店主は大盛り券お願いします!と。

そののちニンニクいれますか?と言われ。。。

「野菜マシマシ!つーか、盛れるだけ!!ニンニク少し!」

店主はうちはマシマシとかやってないんでよそでやってくれる?」と
冷ややかな目と口調…。

2316名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 06:28:17 ID:y1t6H0Z60
その人知ってるよ
南武線警備員やってる人だ

2318名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 07:00:08 ID:b7MJ8QrQO
ニンニク2つ脂3つの人って他の店でもそんなコールするの?

2319名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 07:59:36 ID:L16Ey7O6O
>>2315
そいつは526しか行った事無い在日なんだろきっと…そう思いたい

2320名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 09:24:43 ID:muybDGFYO
>>2315
そいつお野菜じゃないの?

2321名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 10:13:04 ID:tcD5w4jI0
>>2320
お野菜は、府中がマシマシ不可なの知ってるから
そんなコールしないし、そもそも行かない

2322名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 10:15:14 ID:dChFG5QAO
>>2320
たしかにお野菜みたいな奴だね。しかしマシマシ乞食は府中に来ないでほしい

2323名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 10:17:43 ID:5/AY/dJY0
むしろDQN禁止店

2324名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 10:19:04 ID:7p8wpTwU0
>>2315
俺その場にいたら吹き出してしまうかもしれん

2325名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 11:08:54 ID:dYcSaLtcO
いつも嘘報告でマシマシ厨の話題に持っていきたがる荒らしのやつだろ
ほっとけよ

2327名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 20:52:18 ID:6phEH5j.O
今日はブリブリの超極太麺にカネシが染みてウメッ!だった。
コンビーフ脂に生姜が入っていた(残しました)。

2328名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 21:07:16 ID:v1P4GGHk0
マシマシ厨の報告で毎回それなりにレスがつくってことは、
このスレの住人の多くがマシマシ厨をうざがってるってことだと思うが、
それをなんとか他の話題にそらそうとする奴が毎回出てくるけど
そっちのがむしろ荒らしっぽいんだが

2329名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 21:09:33 ID:v1P4GGHk0
>>2327
コンビーフアブラはときどき出汁のカスみたいなのが混ざってるな。
しょうがとかニンジンとか。
俺はむしろ余計なものが入ってたときは当たりだと思ってる

2330名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 21:17:20 ID:/ALHrB8g0
俺も今日行って来た美味かった
野菜のかけらみたいのは入ってると嬉しい気がする
普通に考えたら出がらしとかカスみたいなんだろうけど、二郎だと嬉しい

2331名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 21:17:29 ID:Lz9M1SIMO
ここもスモジ同様にマシマシ厨スルー出来ないんだよな
張り紙するのはやはり賢明な方法だ

2332名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 21:34:17 ID:/ALHrB8g0
> 「野菜マシマシ!つーか、盛れるだけ!!ニンニク少し!」
> 店主はうちはマシマシとかやってないんでよそでやってくれる?」と
> 冷ややかな目と口調…。

まあ流石にこれは捏造臭いけどな…

2333名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 22:33:02 ID:YaFDELho0
>>2328
マシマシ厨に軽ギレする店主がウザい
涼しい顔で華麗にスルーしてくれたら問題ない

2334名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 22:37:03 ID:HQpz..4Q0
そうそう大人げないんだよな

2335名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 23:18:55 ID:MIuxnMgQ0
背後霊気にしない俺ですが、烏龍茶買おうとしたら、先に並んでた客が
自販機の前でフラフラしてて背中で違うボタン押されちゃったYO!

2336名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 23:28:56 ID:iN26bqv6O
頻度もあるとは思うけど、定期的にマシマシ厨の情報は不可欠
なのではないか思う。

店主に『変わって』と言っても土台無理なんだし、
情報を公開してれば初めて訪問する人もルールが解るし、
その人も変な恥をかかなくて済むだろうし。

それよりなにより、私達が微妙な空気の中で食べなくて
済む訳だし。

2338名無しの二郎好きさん:2010/12/29(水) 02:49:00 ID:d8.kj8cQO
確かに、初めて府中行った時に野菜マシマシコールしちゃったし。

2339名無しの二郎好きさん:2010/12/29(水) 09:50:22 ID:iq3zh7og0
>>2336
同意。
そもそもマシマシ厨に限らず、このスレの話題って
背後霊うざいとか、コンビーフアブラが美味いとか、ブレが大きすぎとか、
同じような話題が定期的にループしてるわけだしな。
何度もループするような話題はそれだけみんな感心があるってことだから
別に良いんじゃないかと

2340名無しの二郎好きさん:2010/12/29(水) 10:06:06 ID:.2CSiSbA0
そもそも、初めての店なのに「多め」だとか。それも「マシ」とか「マシマシ」とかDQNにも程がある。

2341名無しの二郎好きさん:2010/12/29(水) 10:12:56 ID:iq3zh7og0
>>2339
×感心がある
○関心がある

2342名無しの二郎好きさん:2010/12/29(水) 10:44:00 ID:aJWY4O5QO
>定期的にマシマシ厨の情報は不可欠(キリッ

きめえ
DQNスレでやってろっつーの

2343名無しの二郎好きさん:2010/12/29(水) 10:55:37 ID:9OYH.8nsO
ニンニク2つ
アブラ3つ

2344名無しの二郎好きさん:2010/12/29(水) 15:04:02 ID:ELOf8uKYO
今日厨房の奥に座ってたおっちゃんは何だったの?

2345名無しの二郎好きさん:2010/12/29(水) 15:08:38 ID:gmMAipKEO
肉屋のおっちゃん

2346名無しの二郎好きさん:2010/12/29(水) 19:10:58 ID:XWxj3BUg0
昨日、野猿食ったのに、今日府中で二郎納め。
あま辛スープに脂コンビーフが絡んでうましっ。
初めて完飲してしまった。

あえて個人的好みを言えば、
極太もいいんだが、野猿くらいの麺で野菜盛りが良くなればバーフェクト

2347名無しの二郎好きさん:2010/12/29(水) 21:23:24 ID:X3Am.bDAO
>>2336
激しく同意。だいたいマシマシ厨ネタに噛み付いてくる奴が、実はマシマシ野郎なんだよ。間違いない。

府中に来てマシマシする奴がどれだけうざがられてるか、マシマシ乞食はいい加減理解するべし。

2348名無しの二郎好きさん:2010/12/29(水) 21:38:57 ID:xXFKHECMO
>>2347
俺も同意 他店だけど何回か食べに行ってマシって言えた
ブームになる前はマシマシって近所の学生君や会社員とか店主の知り合いとか顔馴染みのひとたちが言ってたんじゃなかったっけ?

薄ら憶えだけど

遠くから地方のフリークたちだったら、しょうがなく苦笑い程度で許せるな

2349名無しの二郎好きさん:2010/12/29(水) 21:40:04 ID:FMWX63kI0
嫌マシマシ厨もウザイな。
マシマシ厨より嫌マシマシ厨のがカルトっぽい。

2350名無しの二郎好きさん:2010/12/29(水) 23:11:06 ID:SzYYNe2EO
>>2346が旨そうだったので2日連続で行った。
21時台で20人並んでいた。
麺は昨日より硬く締まった感じ。味は染みてないけどコシがあって食感が心地よい。
スープはアブラトッピングしても液状アブラが増え過ぎずあっさりして旨い。
野菜は緑鮮やかなキャベツ多め。
それでは皆さん、よいお年を。

2351名無しの二郎好きさん:2010/12/30(木) 02:58:46 ID:UIMfDyNIO
んで新年の営業はいつからでしょうか?

2352名無しの二郎好きさん:2010/12/30(木) 03:03:01 ID:MSWJr8Jw0
これからも日付変わるたびに>>2336に「同意」ってレスがつくのかな…

2353名無しの二郎好きさん:2010/12/30(木) 05:06:10 ID:7Gg.FMbc0
用途を知らずにフィンガーボールの水を飲んだ客に恥をかかせないように
自分もフィンガーボールの水を飲む貴人の話はバリエーションが多いので
どこかで目にした人も多いでしょう。
偉い人は他人がマナーに反することをしても大騒ぎしないものです。

2354名無しの二郎好きさん:2010/12/30(木) 08:58:45 ID:zkWtIYAk0
それは「マナー」の話ではない

2355名無しの二郎好きさん:2010/12/30(木) 12:44:41 ID:6hg3YQtgO
>>2336
本当そうだよな
激しく同意!

2356名無しの二郎好きさん:2010/12/31(金) 07:15:00 ID:Q6ho6vdAO
ニンニク2つ脂3つ

by人楽の音

2357名無しの二郎好きさん:2010/12/31(金) 14:44:11 ID:FAO3Y3ns0
のじゃなくてと

2358名無しの二郎好きさん:2011/01/01(土) 01:26:02 ID:wzCq27hIO
RDBに
ニンニク2つアブラ3つオヤジ並にDQNなやつ出現!
その名も「しゃとる」…
なにこいつ知ったかぶってんの(笑)
それに最近はずっと豚W売り切れだっつーの
お前みたいなのが頼むからだよ!

2359名無しの二郎好きさん:2011/01/01(土) 18:35:37 ID:s3f44UtQO
つーかもうマシマシネタはいいよ
おんなじ話題しか話さない人ってつまんないよね

2360名無しの二郎好きさん:2011/01/01(土) 22:59:43 ID:YQll2gQQ0
>>2336
激しく同意!
府中二郎の秩序を守る姿勢カッコイイ!

2361名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 01:37:33 ID:TXL1Xm2QO
そういや一橋の応援部のポスター貼ってあったけど、キャンパス府中にあんだな

2362名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 17:26:01 ID:ei.sxr5wO










2363名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 17:47:09 ID:0EakTv1YO
久しぶりに実家に帰って行きたいので今日ってお店ってるかわかるかたいますか?

2364名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 17:51:04 ID:iPsoLoZcO
>>2363
府中二郎は5日から
有名処では紅が休みなしでやってる

2365名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 18:29:18 ID:993XQZiAO
府中二郎は美味いよ

2366名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 19:51:46 ID:Drt7EBcw0
くれないって有名だったんだ
競馬場内部のとんこつの店の方がいいな

2367名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 21:29:52 ID:ei.sxr5wO










2368名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 21:43:13 ID:5aDLIl5UO
>>2367
あんまりいじめんなよwブログ更新しなくなったじゃないかwww

2369名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 23:02:05 ID:n94CJVkoO
このスレにもイタいのが住み着いちゃったな

2370名無しの二郎好きさん:2011/01/03(月) 06:18:43 ID:uCZCvLBQO
>>2369

ニンニク2つ脂3つ親父降臨
お前は一生府中来んなよ〜
危ない雰囲気出してて、息も臭いし、クチャクチャ食うし、キモいんだよ!

2371名無しの二郎好きさん:2011/01/03(月) 10:29:24 ID:fKssGfiQ0
おんなじこと言ってるだけなんだからさっさとNGにしなよ

2372名無しの二郎好きさん:2011/01/03(月) 15:13:40 ID:iWsEWoyIO
>>2370
オマエがキモい、目障り

2373名無しの二郎好きさん:2011/01/03(月) 16:22:07 ID:uCZCvLBQO
>>2372
ウルセェぞキモ豚ww

2374名無しの二郎好きさん:2011/01/03(月) 16:53:41 ID:ppy513BI0
ブログってどこだよ

2375名無しの二郎好きさん:2011/01/03(月) 17:12:54 ID:sy3YqJBcO
キモいブログ発見して晒して喜んでたら、粘着過ぎて自分もキモがられてることに気づいてないパターンか
ありがちだな

2376名無しの二郎好きさん:2011/01/03(月) 17:23:35 ID:2KCH02DYO
おいおい豚同士けんかはやめろ
仲良くしなさい

2377名無しの二郎好きさん:2011/01/03(月) 17:37:01 ID:6AK0D9nMO
冬休み厨が入りこんで荒らしてるだけ

2378名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 00:20:53 ID:rb2BspaEO
マシマシがやばいのは分かったけど、マシはどうなんですか?

マシって言うくらいなら多めって言った方がいいんですかね?

2379名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 00:38:12 ID:L2YFoiu60
>>2378
マシ(多め)は、常連に対してのサービスです。
常連でない客には、「マシ」だろうが「多め」だろうが
何を言っても増やしてくれません。

・今まで何度も通って売り上げに貢献しており、店主に顔を覚えられている
・大盛りなどを食べて残したことがない(食べきれることがわかっている)

これらの条件を満たしていれば、「マシ」でも「多め」でも
どちらでも大丈夫です。
そして、常連は「マシマシ」が禁句であることも十分わかってます。

2380名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 01:08:34 ID:IEOOvx2UO
売り上げに貢献てww
もうストレートに献金でもしてこいよ

2381名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 01:51:29 ID:JThqhibs0
え、じゃあ常連以外の客のコールは、ニンニクの有り無しだけなの?

2382名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 02:06:48 ID:L2YFoiu60
>>2381
そうじゃなくて

デフォ<ヤサイ<マシ

のうち、非常連はヤサイまで可。常連はマシまで可。
つまり、マシじゃないコールは受け付けてくれますよ。

2383名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 04:04:46 ID:bsyBW3M60
ここで常連認定されてるのはたまに見かけるコール覚えられてる人だけじゃない?

2384名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 08:05:32 ID:qGdHRsLU0
たまに店主と会話してる人見かけるけど、
あれが常連じゃない?
常連てどれくらいの頻度で行ってんのかね。

2385名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 09:10:22 ID:MfJd9jxw0
デフォ<野菜=マシ=マシマシ
マシを区別している店なんかホンの一握りだ、分かったか俄かども

2386名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 09:19:48 ID:JThqhibs0
>>2382
丁寧な解説、ありがとうございます。
>>2385と同様、野菜=マシという認識だったもんで。

2387名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 10:04:05 ID:QSY133acO
『ニンニク2つ、アブラ3つ』が常連だよ♪

2388名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 11:09:00 ID:7woM/GbsO
>>2383、2384

閉店間際に行くと高確率で会うことができる
グラサンメタボハゲ親父
コールは「ニンニク2つ!アブラ3つ!」

2389名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 15:50:17 ID:T05oNwQ2O
>>2388
何曜日にいる確率なんかわかります?

2390名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 17:38:29 ID:tm7rp1GUO
>
毎度ご来店くださいまして有難うございます。

ラーメン二郎府中店は
明日1月5日(水)より営業します。
本年も宜しくお願い申し上げます。

先ず、明日5日(水)は
お客様へお年賀としまして『生卵』をサービスさせていただきます。

いつものトッピングコールの際、「なまたまご」とおっしゃってください。

当日限定です。
是非ご賞味くださいませ。


続きまして1月の休業日をご案内致します。

9日(日)
16日(日)
23日(日)
30日(日)

尚、
10日(月)成人の日は営業します。
是非おこしくださいませ。
お待ちしております。


以上、宜しくお願い致します。

ラーメン二郎府中店


Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/

2391名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 17:40:54 ID:JoICctfg0
生卵きたでー

2392名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 17:48:23 ID:BT546yo20
生卵よぉ〜〜い!

2393名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 18:17:41 ID:31X5U7h2O
生卵って別容器でくれるの?

2394名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 18:29:29 ID:o3UtQeKEO
>>2393
YES

2395名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 18:31:19 ID:xtmXX9KY0
or

2396名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 18:37:07 ID:o4Xz4xuAO
営業日に関してだけは他の二郎を圧倒してるな

2397名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 18:55:49 ID:MdbcfRgQ0
いや、歌舞伎町には負ける

2398名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 19:37:06 ID:s8BgMFvk0
行きたいが混むだろうな

2399名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 19:48:21 ID:7woM/GbsO

ニンニク2つ!
アブラ3つ!
なまたまご!

明日は、今年最初の営業日なので、来る確率大。
昼、夜営業の閉店間際に行った方報告ヨロシク〜

2400名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 20:03:44 ID:pCPj2eME0
しつこいからつまらないんでそろそろやめて

2401名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 20:21:52 ID:VY6V8KmU0
生卵の日って、やっぱ26day並に混むのかな?

2402名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 20:29:28 ID:s8BgMFvk0
いやそこまではいかないんじゃない
新年初日は行ったことないけど

2403名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 20:39:01 ID:VY6V8KmU0
>>2402
俺も行ったことない。26dayも。
すきやき二郎美味そうだな〜

2404名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 22:04:12 ID:4Y3SaBQEO
>>2401
過去3年は、26day並に混んでいたよ
明日の昼間行く予定だけど、金杯絡みの競馬客も居そうだね

2405名無しの二郎好きさん:2011/01/05(水) 11:48:00 ID:qhug36aoO
からめマシマシロン毛食い方きもすぎ

2406名無しの二郎好きさん:2011/01/05(水) 12:39:38 ID:hSc5QyjYO
今日のスープは生姜が強い感じですな。

てかみんな食うの早すぎw
次のロットのコールの前に大ラーメン食い終わるってどんな食い方してんだw
もうちょい味わわせろ〜^^;野菜のカス大量に残しちまった

2407バツベイ:2011/01/05(水) 12:57:03 ID:qhug36aoO
いや本当生姜強すぎ。
二郎初めなのにがっかり

2408名無しの二郎好きさん:2011/01/05(水) 17:14:54 ID:mQEPTydc0
>>2405
同感。あれはひどい。しかも拭かなかったから座ろうとした人硬直してたわ

2409名無しの二郎好きさん:2011/01/05(水) 18:05:15 ID:7JUpT18M0
生卵割って出すのかね?
ここの店主の手際だと殻がいっぱい入りそう

2410名無しの二郎好きさん:2011/01/05(水) 21:54:01 ID:kSS9xRxYO
いやあ、うまかった!

夢にまで見た府中の太い麺で30人弱の行列疲れが吹き飛んだ。
オレが帰るときに、全マシコール聞こえたけど、何が出てきたんだろうか。

2411名無しの二郎好きさん:2011/01/05(水) 22:06:27 ID:K8zlU0Gc0
生姜がたしかに強かった
最近、野菜の盛りがいいね野菜コールしなくても満足できるわ

2412名無しの二郎好きさん:2011/01/05(水) 23:14:12 ID:9t/oZVpYO
21時過ぎに行ったら、行列が折り返して隣の店の前まで30人程度、
1時間以上の待ち。
生卵は小鉢で提供。普通に食べる合間に時折すき焼き風にして食べる。
皆さんの報告の通り生姜の香りが強いスープ。
麺は硬め。縮れ具合多め。
豚は脂身付きで軟らか。
野菜は生食感。
うまかったです。

2413名無しの二郎好きさん:2011/01/06(木) 00:28:24 ID:jsQ.MGiU0
いや旨かった。ただ麺の量が少なかった気がする

2414名無しの二郎好きさん:2011/01/06(木) 01:42:13 ID:efdjxXbkO
>>2399
自分は昼営業の13:55頃に行ったけど、
ニンニク2つ
アブラ3つ
コールのひとは来てなかったです。
夜いった人はどうでしたか〜

2415名無しの二郎好きさん:2011/01/06(木) 01:45:12 ID:mDkojuWkO
2412は入口近くに座っていたロン毛の兄さん?

行列を突っ切れてオッサンとオバチャンが隣のラブホにインしていたの見た?

2416名無しの二郎好きさん:2011/01/06(木) 03:59:28 ID:jsQ.MGiU0
お前らニンニク2つどうこう言うからググったが笑っちまったじゃないか
あのおっさん見たことあるがあんなブログなんだな・・・w

2417名無しの二郎好きさん:2011/01/06(木) 17:39:41 ID:qDpGlhz20
セキララ だらだら ぐらぐら  はい、すびませんねぇ〜(≧ω≦)

2418名無しの二郎好きさん:2011/01/06(木) 18:44:15 ID:3ik9NE5UO
>>2415
ラブホの出入口は見てなかったけど、二郎の通路の
両側に待ち行列が並んでいる間をたまにカップルが
通るのは見ました。
ロン毛でもありません。

2419名無しの二郎好きさん:2011/01/07(金) 02:41:15 ID:wrJ7N/GkO
みんなザルラーメンて好きじゃないの?
全然食べてる人見たことないよ。

俺は両方食べたけどザルに完全にハマったよ。
熱くないからか量も食えるんだ。

小豚だとノーコールでもキツいけど、豚玉子ザルだとヤサイコールでも余裕で食える。

2420名無しの二郎好きさん:2011/01/07(金) 03:02:23 ID:Fw1xKSsg0
つーかここ半年ザルしか食ってない
玉子いらんから豚だけで値段下げてくんないかな

2421名無しの二郎好きさん:2011/01/07(金) 08:46:43 ID:9kKsyomM0
少しは値上げしてくれないかなぁ
「大」も含めてすべて100円アップでもいい

2422名無しの二郎好きさん:2011/01/07(金) 10:30:37 ID:Hr4J7SH60
ザル=つけめん=量が更に多い、みたいなイメージが勝手にあるから
食べきれるかどうか不安で頼みづらいわ
小と同じ量なのかね

2423名無しの二郎好きさん:2011/01/07(金) 10:56:06 ID:eu/ZJ.zQO
>>2422
ざるとラーメンの麺量差は、大小共に感じられない

2424名無しの二郎好きさん:2011/01/07(金) 11:49:07 ID:Hr4J7SH60
>>2423
ありがとう、今度頼んでみるわ

2425名無しの二郎好きさん:2011/01/07(金) 17:42:38 ID:KqGZioWA0
今までトッピング頼んだこと無かったけどスレ見てたらすき焼き二郎食べたくなってきちゃったよ
太麺と玉子が絡んで凄く美味そう

2426名無しの二郎好きさん:2011/01/07(金) 18:12:47 ID:ks8cVDDY0
げふぅ〜ごっちゃんでした

2428名無しの二郎好きさん:2011/01/07(金) 21:07:19 ID:.UshXWRQ0
>>2419
ザルと普通の1回おきくらいで食うかな
他の二郎のつけ麺ではなかなか味わえない旨さだと思う

2429名無しの二郎好きさん:2011/01/07(金) 23:42:24 ID:KLSnvJjUO
今日の昼はとんでもないロット乱しがいましたね…

2430名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 00:15:50 ID:HB9SmD8M0
ニンニク2000個
脂3000個

2431名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 00:16:50 ID:0NStjJdU0
夜の部、とんでもない速さで食う奴が居たな
びっくりしたわ

2432名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 00:19:55 ID:PlROviG2O
客同士がチラチラ観察しあって報告するスレ?

2433名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 01:28:43 ID:mrufPNBI0
そういやなぜか今までザル食ったことないな
今度食べてみようか
スープはラーメンより濃いの?

2434名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 05:13:32 ID:JQfl..9kO
>>2433
スープはラーメンより濃いけど、麺とヤサイを付けるうちに水分で逆に薄くなりすぎるのでカラメがいいかと思いますよー。
府中のザルラーメンはめっちゃ美味しいから是非食べてください!

2435名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 08:39:31 ID:T1FYBBrk0
普段生卵ってメニューにないのか…温泉玉子ですきやき二郎美味しいかな

2436名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 09:09:16 ID:wwk9mVAI0
そう言えば、バイト募集してたね!

2437名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 10:30:50 ID:WXV68r4I0
>>2434
おおサンキュー
次行ったらザルにしてみっかな

2438名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 19:14:45 ID:qupsXJJAO
つけ麺もうまそ〜

2439名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 19:26:28 ID:hFaisGok0
げふぅ、ごっちゃんでした
(´0ノ`*)

2440名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 20:30:08 ID:yaOXWAtMO
ザル食ってきた。
うみゃい(・∀・)
といいたいところだが、今日はつけ汁の液状アブラが多くてちょっとクドかった。

2441名無しの二郎好きさん:2011/01/09(日) 04:43:02 ID:05YypEP2O
初次郎 頂きました。
8時頃 空席有りでした。

2442名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 12:28:13 ID:YDFp357s0
二郎のつけって全部まずいだろ
付け汁と油が濃いだけだもん

2443名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 13:23:24 ID:jEOkW.po0
ソウデスネ

2444名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 16:12:18 ID:3VVal3QQO
>>2442
>二郎のつけって全部まずいだろ
付け汁と油が濃いだけだもん

バカだなお前それが美味いんだろ!!

2445名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 19:40:55 ID:jocr2cbUO
今日の夜は待ちが無く、ほぼノータイムで食えた。
店主が客待ちでロット調整するくらいだからな。
近場の奴はチャンスだ。

2446名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 20:00:55 ID:Xkviv5CkO
19時台前半、空席2。
麺ゴワゴワ。
スープ微乳化、今日も生姜の香りが強い。
野菜は透き通るまで茹でてあった。
アブラトッピングではんぺんアブラ入り。

2447名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 23:47:49 ID:9yf6mjyMO
本日ラーメン大盛り券2枚完食!まだ食えそう
去年末から大丼が新しくなったけど、もしかして大盛り券4枚まで盛れる様になったのかな?
知ってる常連さん居たら教えて下さい!

2448名無しの二郎好きさん:2011/01/11(火) 00:59:46 ID:gqrUvwNg0
げふぅ、ごっちゃんでした
(´0ノ`*)

2449名無しの二郎好きさん:2011/01/11(火) 12:12:23 ID:hzFUgsEkO
俊五郎が来店したんだって?

2450名無しの二郎好きさん:2011/01/12(水) 18:09:08 ID:E1YlxMps0
好みにも因るから何とも言えんけど
チーズってどうなんですかね?
一度行ってみたい気持ちはあるけど・・・
個人的で構わないので感想お願いします。

2451名無しの二郎好きさん:2011/01/12(水) 18:18:35 ID:gAlaAA9M0
俺はチーズいまいち派
ビニールをまごまごはがすし・・・

2452名無しの二郎好きさん:2011/01/12(水) 18:57:55 ID:w5p21JMsO
め二郎でチーズ持ち込みで堂々とのせて食ってるニイチャンがいた。常連みたいな感じだったけど、あそこは持ち込み可なのか?
スレ違いでごめんね

2453名無しの二郎好きさん:2011/01/12(水) 19:03:40 ID:XPskREQgO
>>2450
ブタに合うけどラーメンが冷める

2454名無しの二郎好きさん:2011/01/12(水) 20:15:32 ID:1n1VSFDw0
>>2450
俺もいまいち派だった。
まあでも、全然食えんわけじゃないから
興味あるなら一度くらいやってみれば?
毎回入れずにいつまでもチーズ入りの味を気にするより、
一度入れてみて「よし、今後はもう入れることはないな。」
と確信するほうがスッキリするかとww

2455名無しの二郎好きさん:2011/01/12(水) 21:30:26 ID:m7Tn2r7s0
チーズ昔からあるけど、今の府中のスープにはチーズは合わん気がする

2456名無しの二郎好きさん:2011/01/12(水) 21:39:39 ID:qzlrgNes0
>>2450
半年くらい前だっけ?
26dayでやった「カレー」トッピングのときにチーズを入れたら
かなり旨かったよ!
普段はやったことないけど。

2457名無しの二郎好きさん:2011/01/12(水) 23:41:04 ID:6k2Ww7AcO
トマトの時も相性よかった

2458名無しの二郎好きさん:2011/01/13(木) 02:26:55 ID:SzasLrpwO
>>2442
二郎じゃないけど、いごっそう行ってみろ
考えが変わるぞ

2459名無しの二郎好きさん:2011/01/13(木) 10:23:12 ID:6El1lynY0
2450です
レスくれた方、ありがとうございます
やっぱりイマイチ派が多いみたいですね(^^;

普段ザルですけど気が向いたら全部乗せを食べてみます

2460名無しの二郎好きさん:2011/01/13(木) 23:57:33 ID:.NfAU7/M0
2422だけどざる食ってきたわ
うまかったけど、カラメにしたら最後ちょっと濃すぎたわ
小より量少ないかなーって思ったけど豚がつけダレに大量に埋まってただけだった

そういやバイトが変わってたけど、
前のちょっと太めの手際がいい人はやめちゃったの?

2461名無しの二郎好きさん:2011/01/14(金) 01:14:27 ID:9YWrntSsO
>>2460
助手は曜日によって変わってるみたい。
確かにカラメだと後半、しょっぱくなるね。

2462名無しの二郎好きさん:2011/01/14(金) 01:20:12 ID:UfHhJCFg0
ああザル食いたくなった
ラーメンの時はカラメにするけどザルの時はしないな

2463名無しの二郎好きさん:2011/01/14(金) 06:53:23 ID:jnx1onmo0
ザルってスープ割りあるのかな

2464名無しの二郎好きさん:2011/01/14(金) 08:08:52 ID:50J97y4g0
>>2463
スープ割頼んでる人はみたことないな。
まあどうせ野菜と麺で薄くなるし

ザル食ってみたが、最後スープが冷めていまいちだったなあ。
冷めるのはもちろんわかってはいたし、普通の店のつけ麺なら
冷めても食えるんだが、府中二郎のあのスープは
やっぱあったかいほうがいいね
野菜アブラを入れたせいで薄くなったし。
コールが悪かったな

2465名無しの二郎好きさん:2011/01/14(金) 08:40:39 ID:pamUxa/UO
>>2464
ざるを汁なし風にして食べると結構うまいよ!
卵も頼むので野菜と一味、スープ脂を麺丼の方で混ぜて

2466名無しの二郎好きさん:2011/01/14(金) 08:52:57 ID:50J97y4g0
>>2465
へー
色々できるんすね

2467名無しの二郎好きさん:2011/01/14(金) 09:44:07 ID:7WM7UZtwO
あつもりもできるけど、麺を冷水で締めたほうがうまいかな。

2468名無しの二郎好きさん:2011/01/14(金) 19:41:07 ID:hZpmi2/gO
なんで、ざるというんですか?

水切り用のざる敷いてあるんですか?

2469名無しの二郎好きさん:2011/01/14(金) 22:46:16 ID:dPGi7ifYO
ザルはあつ盛りできるの?

2470名無しの二郎好きさん:2011/01/14(金) 23:29:32 ID:UfHhJCFg0
>>2468
昔はザルだった

2471名無しの二郎好きさん:2011/01/15(土) 19:58:19 ID:ptto2BnAO
19時頃9人待ち。
麺は表面軟らか、コシがある。縮れ少なめ。
スープは液状アブラの層ができているが、生姜の香りで後味すっきり。
ブタはパサ気味。
コンビーフアブラに生姜とニンジン入り。
豚の骨らしきものは硬いから残した。

2472名無しの二郎好きさん:2011/01/16(日) 03:29:37 ID:RZZ8pmnY0
ホワイトペッパーがGABANからS&Bに変わってたな。

2473名無しの二郎好きさん:2011/01/18(火) 02:22:14 ID:nrWiRoK.0
googleでニンニク二つって入力したらワロタ

2474名無しの二郎好きさん:2011/01/18(火) 18:23:19 ID:KlMJeJroO
府中は麺やわらかめって頼めますか?
以前たまたまいつもより麺がゆるかった時があったんけどそっちのが好みだったんだ。

2475名無しの二郎好きさん:2011/01/18(火) 18:24:23 ID:aBAOcHT2O
今現在待ち無し空席2席!

2476名無しの二郎好きさん:2011/01/18(火) 20:44:00 ID:r4WjmevAO
20時前に行ったら2人待ち。
先行投入の麺が茹で上がって空席待ち、座ったらすぐに出てきた。
でもいつも通りうまかった。

2477名無しの二郎好きさん:2011/01/20(木) 00:27:22 ID:Uo/v/XBY0
ぶっさいくばっかり 
青髭しね

2478名無しの二郎好きさん:2011/01/20(木) 00:34:22 ID:06x3pCKU0
すごいですね。
http://go.2ch2.net/u/alBBoZpOde

2479名無しの二郎好きさん:2011/01/20(木) 00:39:17 ID:6OyWtL8M0
>>2473
http://ameblo.jp/hellin/entry-10708497674.html
これですか?

2480名無しの二郎好きさん:2011/01/20(木) 04:24:19 ID:L7Jw2a0o0
>>2473
これですね。決めセリフはげふぅ、ごっちゃんでした。

http://ameblo.jp/hellin/

2481名無しの二郎好きさん:2011/01/20(木) 09:11:16 ID:di0leGg.O
>>2480
ラーメン二郎PC店の参考文献のページからもリンクが
貼られている有力ブログではある。

2482名無しの二郎好きさん:2011/01/20(木) 19:01:35 ID:aY9rfBwEO
僕は好きですよ?オンリーワンな感じもしますし…














豚骨ほうとう

2483名無しの二郎好きさん:2011/01/21(金) 01:40:39 ID:faD43kpMO
初めて読んできたよ。

それなりに楽しいブログだけど、ワンパターンすぎるわ。
画像見て思い出したけど、あのオッサンの隣で食ったことあるわ

2484名無しの二郎好きさん:2011/01/21(金) 11:44:21 ID:YPzSF.Dc0
写真を撮りまくりだし気持ちの悪いおっさんだな

店主と話する人は多いしフレンドリー二郎
しかも必要以上に常連とベタベタしない礼節を守っている所がいい

2485名無しの二郎好きさん:2011/01/21(金) 18:48:18 ID:Uxn2HuJ2O
2010年1月 玉葱とバジル
2010年2月 カレー
2010年3月 赤味噌
2010年4月 桜海老と唐辛子
2010年5月 クルトン
2010年6月 ピリ辛高菜
2010年7月 食べるラー油
2010年8月 トマトバジル
2010年9月 カレー
2010年10月 フライドオニオン
2010年11月 麦味噌
2010年12月 生七味

ちなみに過去4年の1月

2007年1月 南蛮味噌
2008年1月 海苔キムチ
2009年1月 生姜味噌
2010年1月 玉葱とバジル

今年1発目の痔漏デイはいかに?

2486名無しの二郎好きさん:2011/01/21(金) 19:20:25 ID:o2GUTkLkO
>>2485
本命一点買いで餅にしといて下さい

2487名無しの二郎好きさん:2011/01/21(金) 19:44:58 ID:SCqv4Y3cO
プロテイン

2488名無しの二郎好きさん:2011/01/21(金) 20:01:52 ID:4.xsw69YO
ザルにゆずがほしい

2489名無しの二郎好きさん:2011/01/22(土) 22:25:57 ID:E3/B.9gsO
今日も極太。
アブラトッピングしたらスープ表面に液状アブラの層が出来ていた。
スープが熱かったのでうまかったです。

2490名無しの二郎好きさん:2011/01/25(火) 08:47:44 ID:t.ztOsuQ0
明日は26日
あげ

2491名無しの二郎好きさん:2011/01/25(火) 09:20:01 ID:Y5VLbPSw0
昨日の夜の部
旨かった〜

2492名無しの二郎好きさん:2011/01/25(火) 09:35:10 ID:LqrLy1c6O
味噌かな

2493名無しの二郎好きさん:2011/01/25(火) 14:54:10 ID:6tXi2bfsO
おかず生姜ってなに

2494名無しの二郎好きさん:2011/01/25(火) 14:56:57 ID:IrXhK6ZMO
>>2493
ガリみたいなもんか?

2495名無しの二郎好きさん:2011/01/25(火) 15:01:52 ID:9ClPcKbQo
ったく、しょうがねぇなぁw

2496名無しの二郎好きさん:2011/01/25(火) 15:05:21 ID:.dI78ca2O
常々毎月26日にしか価値が無い店と思っていたが、どうやら価値を感じられない26日もあるようだね

2497名無しの二郎好きさん:2011/01/25(火) 15:13:07 ID:dRKqEi420
夜の7時位に到着しても“おかず生姜”間に合うかな?

2498名無しの二郎好きさん:2011/01/25(火) 15:40:24 ID:Mi75M6/M0
こんなの
ttp://p.tl/weD2

2499名無しの二郎好きさん:2011/01/25(火) 16:06:54 ID:aradJhY6O
岡寿司・用賀

2500名無しの二郎好きさん:2011/01/25(火) 17:13:49 ID:LqrLy1c6O
お母逗子・洋画

2501名無しの二郎好きさん:2011/01/25(火) 20:33:59 ID:a5WAmmAQO
20時前、空席あり、待ち10分。
表面軟らか中はブリブリの超極太麺にカネシが染みてしょっぱうま。
スープは醤油の色が濃く飲むとしょっぱい。
豚も味濃いめ。
トッピングアブラは肉の繊維多め、今日はタマネギが入っていた。

2502名無しの二郎好きさん:2011/01/26(水) 03:30:45 ID:a/0WSITIO
今日は混雑が予想されるので がっつんか小金井に行く予定

2503名無しの二郎好きさん:2011/01/26(水) 08:06:14 ID:abr6vaHUO
がっつんもそれなりに混んでるから注意が必要。

2504名無しの二郎好きさん:2011/01/26(水) 10:24:33 ID:6J9Y1D.o0
今日久しぶりに行けそうだったんで楽しみにしてたのに26日かよ…

2505名無しの二郎好きさん:2011/01/26(水) 12:54:26 ID:hgN8eTiQO
しょうがねーくらい 生姜の味がしたよ。
風邪予防にピッタリだな

2506名無しの二郎好きさん:2011/01/26(水) 13:13:42 ID:ansHQvhQ0
をれクリハラだけど最近書き込んでないから
なりすましだぞ!注意しやがれ

2507名無しの二郎好きさん:2011/01/26(水) 13:15:05 ID:gfy0DWu2O
おかず生姜ってみじん切りのごはんに乗っけて食べるようなやつ?
食べた人レポよろ

2508名無しの二郎好きさん:2011/01/26(水) 13:47:07 ID:hgN8eTiQO
刻み生姜の醤油漬けバージョン。

2509名無しの二郎好きさん:2011/01/26(水) 14:01:43 ID:Ak26o/1I0
さすが、うまそうだな
毎回、組合せがいい

2510名無しの二郎好きさん:2011/01/26(水) 15:44:43 ID:J0chX2Zc0
え?

2511名無しの二郎好きさん:2011/01/26(水) 18:22:15 ID:sSqVjsPc0
うまかったよ

ただし、DQNが多発

2512名無しの二郎好きさん:2011/01/26(水) 19:21:07 ID:MWDRHYzQO
マシマシコール連発?

2513名無しの二郎好きさん:2011/01/26(水) 19:39:40 ID:Kn417NDM0
>>2511
くわしく

2514名無しの二郎好きさん:2011/01/26(水) 20:15:17 ID:WN91Kx.U0
おかず生姜
http://home.wi-wi.jp/scripts/log/2006022001/fn.jpg

2515名無しの二郎好きさん:2011/01/26(水) 21:01:05 ID:u32m7w/I0
>>2514
ほほう
にんにくとの相性がよさそうだなあ

2516名無しの二郎好きさん:2011/01/27(木) 02:06:39 ID:TseN5yh20
スープがぬるかった
生姜はおいしかったがほとんどスープの底に沈んだ
ホテルから聞こえる喘ぎ声が今までで一番すごかった

2517名無しの二郎好きさん:2011/01/27(木) 04:59:42 ID:UJ0mTxVsO
どんだけ大音量でAV見てんだよw

2518名無しの二郎好きさん:2011/01/27(木) 11:47:07 ID:3ChEU.jkO
ラブホだろ

2519名無しの二郎好きさん:2011/01/27(木) 12:37:07 ID:hvmPK7zk0
>>2514
しかし、こうやって見るとゲロそのものだな。

2520名無しの二郎好きさん:2011/01/27(木) 14:31:28 ID:Wjpjizg20
「あぶら」をオーダーする人間自体がゲロ

2521名無しの二郎好きさん:2011/01/27(木) 16:03:39 ID:wTQPntPQO
では、また来月の26日に!

2522名無しの二郎好きさん:2011/01/27(木) 19:28:19 ID:5P30.IrIO
オウまた来月な!

次回は かつおぶしかな?

2523名無しの二郎好きさん:2011/01/29(土) 01:38:57 ID:vGghHdEwO
昼の部行ってきたけどブタが角煮みたいにやわくて美味かったよ

2524名無しの二郎好きさん:2011/01/29(土) 12:25:44 ID:GuNfmsLsO
ラーメンとザルってスープ同じなんだよね?
なんであんな味違うんだろな

2525名無しの二郎好きさん:2011/01/29(土) 14:30:26 ID:uAwSTsXgO
>>2524
おれは、ほぐし豚の効果だと思うよ。

2526名無しの二郎好きさん:2011/01/29(土) 14:43:39 ID:rM4fsUtEO
カエシと出汁の比率が違うことに気付いていないのかと思った。

2527名無しの二郎好きさん:2011/01/29(土) 14:45:10 ID:vJQLMp5A0
>>2524
スープとカエシのバランスがラーメンとザルでは変わるからだと思います。
ザルでスープ割りをお願いして見るとその変化がよくわかりますよ。

2528名無しの二郎好きさん:2011/01/29(土) 15:48:13 ID:GuNfmsLsO
皆そこまで見てんのか・・・

2529名無しの二郎好きさん:2011/01/29(土) 16:09:23 ID:20j8pIZg0
今日豚どうだった

2530名無しの二郎好きさん:2011/01/29(土) 18:02:09 ID:9ZsBHz1oO
>>2529
太ってたよ

2531名無しの二郎好きさん:2011/01/29(土) 18:38:03 ID:GuNfmsLsO
マシマシコール頻発してたな。盛り付け助手だから何も言われなかったけど

2532名無しの二郎好きさん:2011/01/29(土) 18:41:02 ID:lhfwnHUE0
マシマシコールは本当に耳障りだわ。
スモジばりにシカトすべきだな

2533名無しの二郎好きさん:2011/01/31(月) 23:15:49 ID:9snZMx9U0
久々に行ったら店主が警戒心剥き出しで気性が荒く野生動物のようになってた。
みんなあんまり変な注文しないでね。

2534名無しの二郎好きさん:2011/02/01(火) 00:49:09 ID:LIq2rqA20
マシマシコールするキモオタが未だにいるよな。

2535名無しの二郎好きさん:2011/02/01(火) 00:57:38 ID:ch2/Z9H20
またその話題っすか

2536名無しの二郎好きさん:2011/02/01(火) 01:26:16 ID:/wPfUMKIO
もうマシマシ言いたいやつは言わせておけばよくね?

2537名無しの二郎好きさん:2011/02/01(火) 01:39:17 ID:LIq2rqA20
>>2536
マシマシ言うと店主が荒ぶる→店内の雰囲気悪くなる

こうなると食ってるほうも気分悪いだろ。

2538名無しの二郎好きさん:2011/02/01(火) 07:07:08 ID:/wPfUMKIO
マシマシコールを聞いて店主が機嫌悪くなるくらいなら入口にでも『当店はマシマシには対応していません』
って貼り紙しておけばいいのにね
おれはむしろ言うやつを見て、あのマシマシ野郎バカだなぁって楽しんでる

2539名無しの二郎好きさん:2011/02/01(火) 08:30:15 ID:8dRcXvdY0
昨日、ニンニク、カラメ、アブダと言ってる奴がいた。
アブダ…なんだろう?

2540名無しの二郎好きさん:2011/02/01(火) 10:03:40 ID:5UK9e/u60
アブダカタブラ〜、アブラカタメブラ〜

2541名無しの二郎好きさん:2011/02/01(火) 15:24:59 ID:BHTdUK.QO

毎度ご来店くださいまして有難うございます。
2月の休業日をご案内します。

 6日(日)
13日(日)
20日(日)
27日(日)

尚、
11日(金)建国記念日は営業します。
是非、おこしください。

以上、宜しくお願いします。

ラーメン二郎府中店


Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/

2542名無しの二郎好きさん:2011/02/01(火) 22:31:36 ID:XaIdD89QO
21時台前半並び9人30分程度の待ち。
今日は麺が硬くてムシャムシャと喰らう感じ。
ラーメンっぽくないが変わっててよかった。

2543名無しの二郎好きさん:2011/02/01(火) 23:06:20 ID:8ZSq2PA20
始めて訪問したら、さっそく
「入り口半分開けといてね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
とか言われて恥をかいてしまったでござる^^;;;;


マシマシも話題になってるけど、このスレの>>1にローカルルールを控えといてくれればよかったのになあ

2544名無しの二郎好きさん:2011/02/01(火) 23:17:47 ID:XaIdD89QO
書き忘れた。
全部ではないが椅子が新しいのに交換されてました。

2545名無しの二郎好きさん:2011/02/02(水) 18:15:44 ID:Rzjq/tLQ0
昨日初めてざるを頼んだけどこの時期は控えたほうがよさそう
食べた瞬間冷たくてびっくりした野菜が暖かく感じられるくらい
うまいことはうまかったので夏が近づいたらまた食べよう

2546名無しの二郎好きさん:2011/02/02(水) 18:27:58 ID:nRC1nXn.O
>>2545
あつもりできるよ。

2547名無しの二郎好きさん:2011/02/02(水) 18:29:42 ID:qTV7N3qcO
>>2543
まるでこのスレが悪いみたいな言い方だな
自分のミスを棚にあげるなよキモオタ野郎

2548名無しの二郎好きさん:2011/02/02(水) 20:59:13 ID:9Olv922U0
>>2543
ござるってなんだ?
ひょっとしてカイエン殿でござるか?wwwwwww
月光でござるwwwwwww

2549名無しの二郎好きさん:2011/02/02(水) 21:49:31 ID:K9Z0316E0
>>2543
>ローカルルールを控えといてくれればよかったのになあ (キリッ
>ござる^^;;;;
何様だこいつ
別に怒られたわけでもないしお願いされただけだろう

2550名無しの二郎好きさん:2011/02/02(水) 22:01:27 ID:nRC1nXn.O
厨房のレイアウトがおかしくて、換気のために入り口を開けていて、
客に寒い思いをさせている。

2551名無しの二郎好きさん:2011/02/02(水) 22:02:16 ID:X4niPO6k0
>>2543
いちいちドアの開け閉めまで解説されないとダメなの?
冗談は顔だけにしろよこのアブラ野郎が

2552名無しの二郎好きさん:2011/02/02(水) 22:34:32 ID:LoqThS9EO
そういえば最近野菜に液体アブラを入れて茹でるテカテカ野菜じゃなくなったんだね
あれはあれで好きだったんだけど何で止めちゃったんだろう

2553名無しの二郎好きさん:2011/02/02(水) 22:50:32 ID:nRC1nXn.O
>>2552
煤が出るから。
冬にザルは冷たすぎるのも、テカテカ野菜をやめたのも、
全部換気の問題に繋がっているんだよっ!
な、なんだってー?!(AA略

2554名無しの二郎好きさん:2011/02/02(水) 23:06:52 ID:LoMzgTc60
げふぅ、ごっちゃんでした(´0ノ`*)

2555名無しの二郎好きさん:2011/02/02(水) 23:08:54 ID:AVopxn2Q0
>>2549

>よかったのになあ (キリッ

いくら読んでも、全然「(キリッ」としているようには読めないけど。
>>2549は行間も読めないアホ?

2556名無しの二郎好きさん:2011/02/03(木) 01:00:58 ID:TBQEB69Q0
このスレには一見・ニワカ叩きが大好きな人が居るんだよ

2557名無しの二郎好きさん:2011/02/03(木) 13:16:28 ID:/gBaHQ4s0
saikoo jirou

2558名無しの二郎好きさん:2011/02/03(木) 21:13:29 ID:eGcnqOwcO
両替を断るときの店主の口調はひどいな。食べながら見ていたけど、嫌な気分になったよ。

2559名無しの二郎好きさん:2011/02/03(木) 21:39:34 ID:GfaI99FAO
>>2558
だって券売機のとこに、両替出来ないって書いてあるじゃん

2560名無しの二郎好きさん:2011/02/03(木) 21:56:42 ID:WcGjRDsEO
げふっ ごっちゃんでした

2561名無しの二郎好きさん:2011/02/03(木) 22:00:29 ID:F/pqkryM0
本当に、ニンニク2つに脂3つに盛ってくれてるw

2562名無しの二郎好きさん:2011/02/03(木) 22:42:48 ID:h.ZLOld60
あのメタボっさん以外の人があれ言うと店主キレる気がするんだが大丈夫なのか

2563名無しの二郎好きさん:2011/02/03(木) 22:44:37 ID:Bi5CKI2MO
ここの店主は、かつて売りにしていた二郎でも屈指のにこやか接客を捨て、
引き換えに今の麺とスープを手に入れた

二郎食いにとっては望ましい方向性だろう

2564名無しの二郎好きさん:2011/02/03(木) 23:19:52 ID:J.txftRs0
>>2563
笑顔?当初から今の要素を持ち合わせていることは充分に伺えた
お前は人を見る目がねーんだな
ひばり店主のことも二郎屈指のにこやか接客とか言ってるクチだろ

2565名無しの二郎好きさん:2011/02/03(木) 23:25:43 ID:LgZlWJkwO
今日はスープがぬるかった。
ザルにすればよかったな。

2566名無しの二郎好きさん:2011/02/04(金) 00:49:15 ID:DH6BqlZA0
>>2564
「にこやか=いい人と思ってる」っていう単純な解釈なの?
アホ?

2567名無しの二郎好きさん:2011/02/04(金) 00:54:04 ID:8eAuXjrI0
川崎行ってこいよ
笑顔に意味なんかないのがよくわかるよ

2568名無しの二郎好きさん:2011/02/04(金) 01:16:29 ID:/G9XxwCgO
まぁ、所詮ラーメン屋だよ

あっ、二郎とゆう食べ物かw

2569名無しの二郎好きさん:2011/02/04(金) 10:56:36 ID:b/3DuzxwO
新しい椅子がトイレ前に置いてあった。立ち待ち用の椅子かなあ。

どうせならカウンターの椅子を全てリニューアルしてほしいな。

2570名無しの二郎好きさん:2011/02/04(金) 11:17:09 ID:xL.z1wF20
新しい椅子は座り心地悪いよ
足を置く位置も微妙だし

2571名無しの二郎好きさん:2011/02/04(金) 11:21:11 ID:4PBWvK8YO
>>2570
同感 既存の椅子がベストかと。

2572名無しの二郎好きさん:2011/02/04(金) 11:29:23 ID:cZ2vBO9Q0
>>2566
オマエの方がアホと感じるのは俺だけじゃないだろう
オマエは>>2563を100回読み返した方が良さそうだ

2573名無しの二郎好きさん:2011/02/04(金) 11:59:46 ID:VSAUxQU6O
>>2572
>>2564
に少なくとも俺は同意できんが
>>2563は愛想振りまく労力を味に変換したって意味だろ
論点が違うのと
>>2564
はいきなり噛み付きすぎ

2574名無しの二郎好きさん:2011/02/04(金) 21:28:50 ID:Ly5bN0qU0
一度食って毛嫌いしてた太麺だけど
先日食ったらやわらか目だったせいか結構いけるね。
あれはあれで有りだ。

2575名無しの二郎好きさん:2011/02/04(金) 22:03:59 ID:sexHFmfwO
噛みつくっていうか「俺はあの営業スマイルの裏を見抜いてたぜ」って言いたくて、よく読みもせずに書いたんだろ

まあ移転前とかはラーメンも作らずに完全に接客に専念してたしな
そりゃ愛想もいいだろっていう

2576名無しの二郎好きさん:2011/02/05(土) 07:28:41 ID:fwHzFkFI0
エルーセラにタイムリーなネタが…
府中は無事更生できてよかったな

> 「ラーメン二郎武蔵小杉店」は開店後、オヤジさん(ラーメン二郎)との約束があるにも関わらず、
> 店主自身がラーメンをお客様へ提供すべきところを、店主自身が店頭に立つことなく、
> 他人員がラーメンを作り提供している点。

> オヤジさん(ラーメン二郎)は、武蔵小杉店主に、これらの事実関係の確認と何故このような
> ことをしたのか、幾度となく説明を求めましたが、武蔵小杉店主はこれを無視し(説明も拒否し)、
> 自らオヤジさんとの約束を破ったことを認めました。

> 基本的な「ラーメン二郎」グループの約束事を反故にする上記のような対応に、止むを得ず
> オヤジさん(ラーメン二郎)は12月23日付けでラーメン二郎グループを破門としました。

http://blogs.yahoo.co.jp/ramen_jiro_mitahonten/folder/617381.html

2577名無しの二郎好きさん:2011/02/05(土) 09:23:59 ID:Aq4OPwgo0
おっ携帯腐厨が湧いてるな
お前らは腐ってるんだからクソ同士もっと仲良くしろww

2578名無しの二郎好きさん:2011/02/05(土) 13:27:39 ID:KMW0BntkO
喰う度に思う。ココの太麺はワシにとってはパスタだと。

2579名無しの二郎好きさん:2011/02/05(土) 13:57:03 ID:s7V/o.1AO
小麦粉に限らず、ペースト状にしたものはパスタ

2580名無しの二郎好きさん:2011/02/05(土) 19:21:39 ID:vYUbte3gO
でっていう

2581名無しの二郎好きさん:2011/02/05(土) 21:36:04 ID:6SXRn1mE0
>>1721
なんか知らんけど角の椅子には前とか後ろとか書いてあるけど
大丈夫なのか あれは
あれに座るたびにドキドキするわ

2582名無しの二郎好きさん:2011/02/05(土) 22:13:10 ID:8MxvNVNUO
>>2581
次回も楽しみに来店するが良い。

2583名無しの二郎好きさん:2011/02/05(土) 22:31:59 ID:WjxDUuZ.O
>>2581
つり橋理論だな。

2584名無しの二郎好きさん:2011/02/06(日) 10:42:17 ID:KDiwm35cO
>>2562
何回か通い、食べれると判断したらコールを受けてくれるのでは?
あれ、実は野菜もかなりの量があるからね。
アブラに押し潰されてるが、かなりある。

2585名無しの二郎好きさん:2011/02/06(日) 12:26:56 ID:Wnohn3kc0
来週昼間に仕事の移動中で寄れそうなんですけど、平日昼の部のオープン時って並んでますでしょうか?
多分11時過ぎくらいに到着予定なんですが、12時までに食い終われそうなら寄りたいなと…

2586名無しの二郎好きさん:2011/02/06(日) 12:41:07 ID:uG/3XQbI0
あんま並んでないけど、客の回転遅いからそれなりに覚悟した方がいいかと

2587名無しの二郎好きさん:2011/02/06(日) 15:51:53 ID:aSZ1LCrI0
>>2581
君はインテリだね 勉強になったよ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8A%E3%82%8A%E6%A9%8B%E7%90%86%E8%AB%96
でもやっぱりちゃんとした椅子で食べたいね
それともっと綺麗なとこへ引っ越して欲しいな 野猿2みたいに

2588名無しの二郎好きさん:2011/02/06(日) 17:35:21 ID:HBV.XHWI0
>>2585
仕事の移動中とか無理

2589名無しの二郎好きさん:2011/02/06(日) 21:26:48 ID:09t6EEJ2O
昼間は助手くんいないし、時間に余裕ないならやめたほうがいいんじゃない?

2590名無しの二郎好きさん:2011/02/06(日) 21:41:01 ID:pjaRXGCw0
>>2585
11時ならファーストロットゲット出来る。
が、11時30分開店するもカウンターのもやしの片付けからグダグダ始まって
なんだかんだでファースト提供時間は12時直前になる。
二郎一、太麺の為、早食いも難しいので12時完食は厳しいと思われる。

2591名無しの二郎好きさん:2011/02/07(月) 00:47:45 ID:1mdbPdsU0
>>2590
俺はここが二郎で一番食い終わるの早い

2592名無しの二郎好きさん:2011/02/07(月) 00:55:39 ID:WPz6cE8I0
量自体は多くないからな
まあ一番早いのは流石に目黒だけど

2593名無しの二郎好きさん:2011/02/07(月) 11:40:16 ID:E7.EDLig0
俺は12時前に食べ終えられるけどな
人それぞれとしか言いようがない

2594名無しの二郎好きさん:2011/02/08(火) 00:04:25 ID:JecIMdd20
今日久々に食い行ったけどヒドイ出来だった…。
もやしちょい酸っぱくて冷たい。スープぬるい。しかもスープまで酸っぱめ。
ブタうまかったから良かったがあれでブタの出来ひどかったら…。
18時過ぎ店内ガラガラでアレ?って思ったが毎回あのラーメン出してたら客も減るだろうな。

2595名無しの二郎好きさん:2011/02/08(火) 07:57:39 ID:l/wTdwaU0
人少ない日はあんま美味しくない気がする
多少並ぶくらいのほうが美味しいような
プラシーボかもしれないけど

2596名無しの二郎好きさん:2011/02/08(火) 08:52:47 ID:UXhdu9p.0
ここは人の多さに起因しない理由で行列出来るよね
人がいない方が俺は好きだけど

2597名無しの二郎好きさん:2011/02/08(火) 10:31:57 ID:xD5yNxlQ0
日本語でOK

2598名無しの二郎好きさん:2011/02/08(火) 12:31:17 ID:pjM90PHk0
野菜、前のクタクタのほうがおいしかったなー
小金井のようにこってりしてる店だったらシャキシャキ野菜でも合うんだけど
ここの味だと野菜が生っぽく感じて少し合わないな

2599名無しの二郎好きさん:2011/02/08(火) 19:44:23 ID:kHrsrUEgO
全体的にラーメン陸の勝ち

2600名無しの二郎好きさん:2011/02/08(火) 22:17:49 ID:pwbaw4FkO
21時過ぎに行ったら並びなし。待ちは20分程度。
今日もゴワゴワの超極太麺。
スープは前回あっさりだったのでアブラカラメにしたら液状アブラたっぷり。
ブタはパサ気味の塊メイン、軟らか脂身少し。
野菜はキャベツ多めのザクザク食感。
野菜を茹でるとき、以前は寸胴からアブラを移していたが、今日は
補充用のスープを足しているようだった。

2601名無しの二郎好きさん:2011/02/09(水) 02:58:45 ID:Ir4DfpuU0
>>2598
俺も昨日食った時、野菜が生っぽくて全然うまくなかった。
野菜マシにしたけどさすがに残した。てか箸が進まんよあれ…。
他店舗や亜流含め何百食ジロったかしれんがキングオブ生っぽい野菜だった。

2602名無しの二郎好きさん:2011/02/09(水) 03:01:43 ID:gQAXTjF6O
ナマ言ってんじゃないよ!
オヤスミ

2603名無しの二郎好きさん:2011/02/09(水) 04:14:14 ID:6/jLqS7.O
8時頃行ったが 野菜はクタ野菜だった。ぶたはパサでスープはいつもよりショッパかった。

2604名無しの二郎好きさん:2011/02/11(金) 01:58:25 ID:bbzbWzMQ0
にんにく2つ あぶら3つ

わーーーーっす!!

うみゃい!

うわーーーーーす!

げふうっ ごっちゃんです!

うわーーーーーすっ!!

2605名無しの二郎好きさん:2011/02/11(金) 02:15:38 ID:NhKqPPDs0
模様替えしてたけど、なんかいきなり愚痴ってて気持ちが悪い

2606名無しの二郎好きさん:2011/02/11(金) 05:25:34 ID:Ykl1bcZUO
>>2604
本当にこんな光景になってるなら、一度現場に遭遇してみたい。

2607名無しの二郎好きさん:2011/02/11(金) 12:26:36 ID:D6sfc.J.O
雪だから並び少ないかと思ってたら普段と変わらん・・・
昼は店主の1オペってのを忘れとったort

2608名無しの二郎好きさん:2011/02/11(金) 17:36:51 ID:dCHngvHY0
>>2607
皆がそう思って足を運んだから行列だったのかもね。

今日の昼、5杯のロット中、俺だけが大だったんだけど、
並んでる奴がそれ見て「おー」だの「すげー」だの言ってた

コールはニンニクしかしてないんだけどな・・・。
府中は一見の大学生や女が多いんだなー。

2609名無しの二郎好きさん:2011/02/11(金) 22:04:26 ID:oAfXzFF6O
21時過ぎに行ったら並び2人。
全部入りにトッピングも全部にしたら、ん〜んマイルド。
からめなのに尖ったしょっぱさがない。
麺は軟らかかった。
新しい椅子は座りづらかった。

2610名無しの二郎好きさん:2011/02/12(土) 04:12:25 ID:LFkNkrFI0
にんにく2つ あぶら3つ

わーーーーっす!!

うみゃい!

うわーーーーーす!

げふうっ ごっちゃんです!

うわーーーーーすっ!!

2611名無しの二郎好きさん:2011/02/12(土) 06:04:37 ID:UY6YAcQw0
豚入りおー!
うわーーーーっす!

はい大の方いきましょう!
うわーーーーっす!

2612名無しの二郎好きさん:2011/02/12(土) 06:26:51 ID:AoZnGHZMO
くだらねぇことでスレageるんじゃねぇよカス!!

2613名無しの二郎好きさん:2011/02/12(土) 09:31:45 ID:fjCNtp8k0
これが休日の楽しみなんだろう

2614名無しの二郎好きさん:2011/02/12(土) 14:41:10 ID:6ycGCtBY0
昼の部行って来た

なんかスープがぬるかったような気がする
後、店主の機嫌が良かったような

2615名無しの二郎好きさん:2011/02/12(土) 15:34:23 ID:APWWh.760
店主はいつも機嫌がいいよ

人間として外れた客が居たら、俺も気分が悪くなるが

2616名無しの二郎好きさん:2011/02/12(土) 17:36:19 ID:Cz9D4uXU0
セキララ だらだら ぐらぐら  はい、すびませんねぇ〜(≧ω≦)

2617ニンニク無しの二郎好きさん:2011/02/12(土) 18:00:38 ID:UUveKIiA0
御主人と店員さん。いつもどうもです。今後も宜しくです。

2618名無しの二郎好きさん:2011/02/12(土) 21:32:28 ID:BLwcYkkUO
待ち少なくて良好
26の日じゃなきゃこんなもんか

2619名無しの二郎好きさん:2011/02/12(土) 21:52:08 ID:LFkNkrFI0
大らーめんの方?ニンニクいれますか?

にんにく2つ、アブラ3つ!!

わああーーーすっ!!

うみゃい!

うわーーあーーすっ!!

ザバザバ食らいうみゃい!!

うわあーーーーすっ!

げふう、ごっちゃんです!

うわあーーーーすっ!!!

2620名無しの二郎好きさん:2011/02/13(日) 00:58:24 ID:5ICu75G6O
香ばしいやつが湧いてきたな

2621名無しの二郎好きさん:2011/02/13(日) 23:22:14 ID:/7O9Cpdk0
明日は見栄張って空いてそうだな。

2622名無しの二郎好きさん:2011/02/14(月) 02:00:07 ID:8syelBMA0
えっと…23,24,25,26,27。。。。

ええッ〜大らーめんの方!ニンニクいれますか?

にんにく2つ、アブラ3つ!

うわあーーーーっす!

2623名無しの二郎好きさん:2011/02/14(月) 02:02:20 ID:8syelBMA0


ドア半分開けといて!!!

2624名無しの二郎好きさん:2011/02/14(月) 13:24:59 ID:q5r3dQqkO
中待ちハンパないな

2625名無しの二郎好きさん:2011/02/14(月) 21:26:43 ID:MijmQW9c0
店主も一々ドア半分空けて!というよりも、
通路側の窓開ければ良いんじゃないの?
あれはハメ殺し?
それか、某店みたいに上に板噛ませるとか。

2626名無しの二郎好きさん:2011/02/14(月) 21:53:37 ID:FBUHCNicO
雪だから行列少ないことを期待したら、初の空席二郎だった。
うまかったよ。

2627名無しの二郎好きさん:2011/02/14(月) 21:57:27 ID:R0O9Dm.gO
前にあまりの寒さに客がドアを閉めて、店主が「ドア開けて」とお願いしていたのに皆無視していたら、キレてエプロン脱いで板をかましにきたよW

2628名無しの二郎好きさん:2011/02/15(火) 10:29:42 ID:bs02VqXM0
客がガタガタ震えてるのに
「暑いから閉めないで!」と客を恫喝するのはどうかとw
客の居心地の良さとか全然関係ないんだなw

2629名無しの二郎好きさん:2011/02/15(火) 12:44:34 ID:q/p6Cn3kO
酸欠になるよりマシだよ。

ある意味、命の恩人だ。

2630名無しの二郎好きさん:2011/02/15(火) 13:42:22 ID:I39wmiho0
>>2628
寒がりのデブは、寒い日に外出なんてしなきゃいい
むしろ、食べずに痩せるまで歩き続けろ

2631名無しの二郎好きさん:2011/02/15(火) 21:44:36 ID:gArg6wwUO
入り口を閉めると、煤で喉がいがらっぽくなる。

2632名無しの二郎好きさん:2011/02/15(火) 23:22:20 ID:DR/7ZMBwO
麺が細く、そして長くなった
ような気がした

入口付近の席、寒すぎ

2633名無しの二郎好きさん:2011/02/15(火) 23:36:35 ID:IlLDzu2wO
>>2631
煤なんか出てくるのか?

2634名無しの二郎好きさん:2011/02/15(火) 23:49:38 ID:gArg6wwUO
>>2633
寸胴のスープが焦げるからだと思うけど、石油ストーブの不完全燃焼のような
感じ。
店主がたまに煙が目にしみるようなしぐさをしています。

2635名無しの二郎好きさん:2011/02/16(水) 16:14:25 ID:/2Cm4hdcO
実際にはたまにしか店に行かない人間が、このカキコミの中心の様子。
アゲれば叩くだけの、連中ばっかりだ。

2636名無しの二郎好きさん:2011/02/16(水) 21:34:03 ID:HjgDbj8Q0
ここ以外のラーメン屋で寒い思いしたことはない。
ラーメン屋が窓を開けないとならない業種だという書き込みは
正直どうかと思う。

2637名無しの二郎好きさん:2011/02/17(木) 00:25:57 ID:p3UahObEO
前までは冬場の寒いときは入口側の扉を閉めて反対側の扉に板の挟みものをしていなかったっけ?
あれ?それは冷房中の夏だっけ?
最近府中も行ってないから久しぶりに行きたいな

2638名無しの二郎好きさん:2011/02/17(木) 00:40:09 ID:Rm4KjmoA0
そんなに寒いのなら、早く家に帰ればいいのに…
少なくとも俺は暑くなる。BMIは標準以下でメタボですらない。

2639名無しの二郎好きさん:2011/02/17(木) 01:07:13 ID:kvqxr7tY0
元々屋台に近い店構えだし、中でも上着脱がない

2640名無しの二郎好きさん:2011/02/17(木) 01:28:57 ID:LxA4PVigO
屋台に近いってところに納得。

来たくないやつは来ないでいいからね。

2641名無しの二郎好きさん:2011/02/17(木) 10:45:37 ID:oGLHCgw60
まあ、客が寒くないように工夫は出来るが面倒だからやらない、
というだけだろ。
そこに意味はないよ。

2642名無しの二郎好きさん:2011/02/17(木) 16:02:38 ID:lFSpIr8.O
>>2637
今はそうしない理由がある。そして入口を少し開けてるのは
営業終了の時間だけ。つまりは昼の2時以降、夜の10時以降
そして入口付近はこの時期は常時寒い。

2643名無しの二郎好きさん:2011/02/17(木) 23:29:24 ID:LxA4PVigO
寒さはあと少しの我慢だが、あのビルの汚さには慣れない。

府中にこだわりがなければ高幡不動に移転キボンヌ

路面店のラーメン屋はひどすぎるから。

2644名無しの二郎好きさん:2011/02/17(木) 23:33:47 ID:OWE90nOI0
今日閉店間際に食べに行ったら、
遂にニンニク二つアブラ三つおじさんに
遭遇した。
なんか嬉しかった。
ちなみに二人連れだった。
2人とも同じコールしてたし、一体どちらが本物なんだろ・・・

2645名無しの二郎好きさん:2011/02/17(木) 23:40:17 ID:lFSpIr8.O
>>2644

ちなみに、見掛けより優しい人なんでビックリする。

2646名無しの二郎好きさん:2011/02/17(木) 23:42:35 ID:/tNUmEtA0
ttp://ameblo.jp/hellin/

2647名無しの二郎好きさん:2011/02/17(木) 23:44:20 ID:p3UahObEO
>>2643
高幡不動は野猿と5kmルールでぶつかるから無理

2648名無しの二郎好きさん:2011/02/18(金) 23:30:27 ID:lN44cpYUO
今日、最終ロットで入り口前の席になったんだが、食ってる時に、鍋の火を止めたのでドア閉めて下さい、って言われたよ。

2649名無しの二郎好きさん:2011/02/19(土) 00:00:23 ID:Qw7CPD32O
歌舞伎町と小滝橋は5キロルール除外?

2650名無しの二郎好きさん:2011/02/19(土) 02:33:37 ID:HLg4NisMO
>>2649
歌舞伎町-小滝橋の5kmルールの関係は過去に何度となく出現していて説明するのが面倒くさいから自分でググれ

2651名無しの二郎好きさん:2011/02/21(月) 16:43:25 ID:QHR/ysFk0
今日、初訪問しました。
麺、本当太いね…
スープはおいしかったけど、ぬるかったな。
店の立地からか、ホント独特な雰囲気があるね。

2652名無しの二郎好きさん:2011/02/22(火) 15:15:47 ID:0jwwf8SwO
野菜に油入れなくなってから異様なほど後味の残らない薄いラーメンになってしまったな
食べた後は油の味しか残らないし
豚も味がしない

2653名無しの二郎好きさん:2011/02/22(火) 19:42:24 ID:7LMwiensO
つーかアブラコールしたらちゃんと背脂入れてほしい。
ありゃアブラじゃなくて肉だから

2654名無しの二郎好きさん:2011/02/22(火) 23:20:52 ID:zMIp719A0
>>2653
逆に俺は背脂いれて欲しくない

2655名無しの二郎好きさん:2011/02/22(火) 23:29:36 ID:7wQFkOYg0
脂を入れるのはキチガイだけ
どうでもいい

2656名無しの二郎好きさん:2011/02/22(火) 23:36:39 ID:aS/hkAlM0
今日のブタは ほんとひどかった 
あかみが付いてないまずいビラビラあぶらの塊だけだった
三田とかあぶらの塊は旨くてつい喰うんだけど
さすがに残したよ

2657名無しの二郎好きさん:2011/02/22(火) 23:36:52 ID:D72htS6A0
>>2653
二つ、三つって言わなきゃ塊脂は入らないってことで
これがここのコールでいいんじゃね?
例のキモデブ髭グラサンは通ってるだろ

2658名無しの二郎好きさん:2011/02/23(水) 00:03:29 ID:uy0ooBDo0
>>2656
俺も豚一枚プラスあぶらの塊をくらった事あり
それ以来府中に行ってない

2659名無しの二郎好きさん:2011/02/23(水) 01:01:13 ID:XQPN5/Gk0
>>2657
二つ、三つなんて誰も言わない。
多めとか背脂とか言えば入れてくれる。
ニワカでしったかするなや。

2660名無しの二郎好きさん:2011/02/23(水) 04:27:52 ID:jyMKn5U60
にんにく2つ あぶら3つの人はやっぱり太っている人か。。。
他店でも凄い食べっぷりだしあんなアブラを摂取してる人いないよ。

いつか府中であってみたいな!!

やはりあんな食べる人は太っているのかと思うと「お野菜さん」もかね?

2661名無しの二郎好きさん:2011/02/23(水) 07:46:41 ID:hwIouc/M0
メタボ・デブ・糖尿病は入店禁止

2662名無しの二郎好きさん:2011/02/23(水) 11:07:05 ID:2phITVPU0
誰もいなくなるわ

2663名無しの二郎好きさん:2011/02/23(水) 11:38:37 ID:yiZJnHmMO
運動してるから大丈夫
久々に府中で食いたいな

2664名無しの二郎好きさん:2011/02/23(水) 12:01:05 ID:GLp.KQcc0
>>2659
読解力ゼロ、残念な奴

2665名無しの二郎好きさん:2011/02/25(金) 04:06:27 ID:jXhVbSyw0
にんにく2つ アブラ3つの人の風貌ってどんなか気になります。

どなたか教えてください!!

2666名無しの二郎好きさん:2011/02/25(金) 04:15:51 ID:AXw.dQ6gO
アラーメッス!!
久々に極太平打ち麺が食いてー(x。x)゚゚゚

2667名無しの二郎好きさん:2011/02/25(金) 05:56:45 ID:zBKOrJyU0
>>2665
三浦春馬に似てる

2668名無しの二郎好きさん:2011/02/25(金) 06:18:08 ID:cgpikJkgO
うわぁーーーす
ブタ入りよぉーー

2669名無しの二郎好きさん:2011/02/25(金) 07:05:31 ID:MBNDpPMo0
アブラ3つはマネした奴が撃沈したら不機嫌になるのもわかる
あれはアブラ3つオヤジしか食えない食い物

2670名無しの二郎好きさん:2011/02/25(金) 12:56:32 ID:.2y4BkWg0
そもそも真似していいのか?

2671名無しの二郎好きさん:2011/02/25(金) 14:04:37 ID:LYyyQsE.0
明日は混むよね?
だったら今日はすいてるかな?

2672名無しの二郎好きさん:2011/02/25(金) 14:26:36 ID:cgpikJkgO
明日の26dayの特別トッピングはなんだろう?
(゚0・∀・)wktk
まぁ行かないからどうでもいいけど

2673名無しの二郎好きさん:2011/02/25(金) 15:35:38 ID:G/5D5qRIO
林ブレークかもん

2674名無しの二郎好きさん:2011/02/25(金) 15:38:34 ID:.2y4BkWg0
ハヤシフレークってカレー粉みたいなもんか

2675名無しの二郎好きさん:2011/02/25(金) 20:51:57 ID:qXwPS8iM0
明日行こうと思ってたけど、26Dayってこと忘れてた
やめとくか…

2676名無しの二郎好きさん:2011/02/25(金) 21:25:59 ID:n6RBYFcYO
さっき行ったけど待ち10人位で、まあまあ混んでた。
明日は1時間以上の並び覚悟で行ってきます!

2677名無しの二郎好きさん:2011/02/25(金) 23:07:04 ID:lcHba2SYO
明日10時には並ぶ予定。
八人グループで行くからファースト狙う奴は、俺らより早く来た方がいいかも

2678名無しの二郎好きさん:2011/02/26(土) 00:05:02 ID:7AlZv6RsO
>>2677
友達いねぇくせに吠えてんじゃねえよ

2679名無しの二郎好きさん:2011/02/26(土) 02:58:29 ID:kl52Mz9g0
ニンニク2つアブラ3つの20数年前
http://www.youtube.com/watch?v=oeZuOo4YORQ
00:37あたり

2680名無しの二郎好きさん:2011/02/26(土) 03:10:55 ID:thws2QzQ0
小岩から越してきたが、府中は客層いいね。
極太麺も慣れたら旨い。
小が600円なんて良心的でいい店だよ。

2681名無しの二郎好きさん:2011/02/26(土) 04:22:50 ID:51x4NOBo0
うみゃい!

2682名無しの二郎好きさん:2011/02/26(土) 06:57:48 ID:lSMBn90sO
>>2679
事実だとしたら、ちょっとやり過ぎだろう…
こんなことして何のメリットがあるんだ?
普通に来てる客なんだよな?

2683名無しの二郎好きさん:2011/02/26(土) 08:15:20 ID:H0RFN9wY0
>>2682は何を問題にしているの?
元気が出るテレビの内容?

2684名無しの二郎好きさん:2011/02/26(土) 09:30:55 ID:QasGLtWQO
今日の26dayすげーな。
もう既に七人並んでるわ…

2685名無しの二郎好きさん:2011/02/26(土) 10:15:50 ID:uPOl7WUYO
ザル食ったら、スープぬるかった。

2686名無しの二郎好きさん:2011/02/26(土) 10:18:12 ID:QasGLtWQO
並び13人

2687名無しの二郎好きさん:2011/02/26(土) 21:44:23 ID:QBBeFn/o0
今日、行った。
ふつーに、ハヤシフレークうまかったお

2688名無しの二郎好きさん:2011/02/26(土) 22:19:20 ID:OuPii2vk0
ふつーに

2689名無しの二郎好きさん:2011/02/27(日) 00:47:11 ID:ZSziznWo0
ふつーのうまさなら行かなくて正解だったわ

2690名無しの二郎好きさん:2011/02/27(日) 01:38:30 ID:CRTeIrlMO
「普通に」でググってみるべし

2691名無しの二郎好きさん:2011/02/27(日) 01:39:38 ID:qkr/LAlE0
何言ってんですかこの人

2692名無しの二郎好きさん:2011/02/27(日) 06:25:08 ID:O/uXluWY0
アッー!

2693「普通に」:2011/02/27(日) 07:31:47 ID:1uy9dVT.0
若者言葉。スラング。「フツーに」

お世辞でなく、含みなく、保留なく。

「当然のごとく」、「自然と」というニュアンス。

2694名無しの二郎好きさん:2011/02/27(日) 10:31:35 ID:TNQLKzcsO
>>2670
チャレンジャー、誰かあの人と並んで
ニンニク二つ、アブラ三つのツインをアップしてくれw

2695名無しの二郎好きさん:2011/02/27(日) 17:43:01 ID:6o1sNNbM0
ニンニク二つアブラ三つワイルドベアーイラネ

2696名無しの二郎好きさん:2011/02/27(日) 18:22:43 ID:TNQLKzcsO
>>2695
入口、ちょっと開けといて。

2697名無しの二郎好きさん:2011/02/27(日) 19:09:32 ID:CRTeIrlMO
>>2696
火を落としたから、閉めちゃっていいよ〜

2698名無しの二郎好きさん:2011/03/01(火) 00:05:36 ID:3grWgd3g0
アブラ3つってどういうことだよ
そもそも府中のアブラって豚フレークみたいなやつだろ
1つとか2つとか数えられるのか?

2699名無しの二郎好きさん:2011/03/01(火) 00:30:45 ID:YfdZSF520
うみゃい!!

2700名無しの二郎好きさん:2011/03/01(火) 01:07:51 ID:0TqpCGeU0
>>2698
レードルで3杯

2701名無しの二郎好きさん:2011/03/01(火) 02:57:24 ID:YfdZSF520
http://ameblo.jp/hellin/image-10811324327-11070875986.html

2702名無しの二郎好きさん:2011/03/01(火) 11:42:04 ID:XTelF5Ew0
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD+%E6%82%AA%E8%B3%AA&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

2703名無しの二郎好きさん:2011/03/01(火) 11:54:33 ID:f0og8Vk20
くらった〜。ぶっ、豚なしだー!!!

2704名無しの二郎好きさん:2011/03/01(火) 17:04:03 ID:UrmHmL1IO

毎度ご来店くださいまして有難うございます。
3月の休業日をご案内します。

 6日(日)
13日(日)
20日(日)
27日(日)

尚、
21日(月)春分の日は営業します。
是非おこしください。

以上、宜しくお願いします。

ラーメン二郎府中店


Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/

2705名無しの二郎好きさん:2011/03/02(水) 05:32:18 ID:78NZYE4s0
>>2698
豚フレークじゃないよ。知らないみたいだけど
コールしてるの見れば、一つ、二つも納得なんだけど。

店に行きなさい。

2706名無しの二郎好きさん:2011/03/02(水) 21:03:38 ID:HK/rqpP6O
久々の訪問。
19:30頃到着したら、外だけで10人待ちだった。
麺は硬めの茹で加減のせいか若干細く感じた。
スープはアブラトッピングしないとあっさりして旨い。
ビジターのマシマシコールをよく我慢していると感心していたら、
豚入りを頼んだのに2切れ+端豚だけだった。

2707名無しの二郎好きさん:2011/03/03(木) 15:42:40 ID:6F7efvGEO
>>2706
おまいさんがビジターだと思われて豚減量だな

2708名無しの二郎好きさん:2011/03/03(木) 16:09:14 ID:md.WjlDM0
長い良くわからないDQNコールやマシマシはそのままスルー

ただし並んでいる際などマナーの悪いDQNは、厳しく言われてDQNが逆切れする図

2709名無しの二郎好きさん:2011/03/03(木) 16:55:33 ID:Rt1P.kI60
あのボロボロの提灯が新しくなる鴨
さっき分倍河原近くの提灯屋で制作中だった
府中店のかは定かではないが、2本作ってるようだった

2710名無しの二郎好きさん:2011/03/03(木) 17:21:54 ID:GhMahBNM0
いつも豚入りだけど、ボロボロのをあわせてもいつも3枚分ぐらいしかないよ。
本当はもっと多いの?

2711名無しの二郎好きさん:2011/03/03(木) 17:39:55 ID:4Mi.pBHkO
>>2710
ラーメン→豚入り→ダブルで2→5→8の店が多いです。

2712名無しの二郎好きさん:2011/03/03(木) 17:50:21 ID:9iMiYXig0
通常のラーメンで足りないって、それは異常だぜ

2713名無しの二郎好きさん:2011/03/03(木) 19:45:49 ID:C83CVk6A0
新しい提灯
今日の夜の部開店直前に
職人さんが持ってきて
バイト君が早速取り付けてたよ〜。

2714名無しの二郎好きさん:2011/03/03(木) 19:57:41 ID:4Mi.pBHkO
>>2713
久しぶりに明るい話題だな。
提灯だけに。

2715名無しの二郎好きさん:2011/03/03(木) 20:21:21 ID:ThS3lzeQ0
>>2710
ボロボロにして誤魔化してるからな
ラーメンでも他店の1枚分もないだろうから、豚入りだとそんぐらいがデフォ

2716名無しの二郎好きさん:2011/03/03(木) 20:38:58 ID:DdLhnj2oO
前はもっとしっかりしたホロホロの豚だったのに
いつぐらいから今のような崩し豚みたいになったんだっけ

2717名無しの二郎好きさん:2011/03/03(木) 21:19:36 ID:x2v.yPD6O
わかるわかる
絶対五枚分も入ってないときあるね

2718名無しの二郎好きさん:2011/03/03(木) 21:59:34 ID:UVmSQlaw0
小の普通が一番いい
それでも量も多すぎて食べるのに時間が掛かる

バカっぽい学生に限って、大とかブタとか舌を噛みながらコールを…

2719名無しの二郎好きさん:2011/03/04(金) 00:31:11 ID:qVyW3QXc0
提灯が新しくなってた
店主も助手に嬉しそうに話してた

2720名無しの二郎好きさん:2011/03/04(金) 00:40:37 ID:P7N1pCrUO
ここは、ざるが一番!!

2721名無しの二郎好きさん:2011/03/04(金) 17:11:40 ID:h59MCnf2O
だねっ★

2722名無しの二郎好きさん:2011/03/04(金) 21:07:11 ID:tUd4TaLI0
今日昼行ったけど久しぶりに外れだったわ
なんか店入った時匂いが違うなと思ったから次からは食券買う前に出よう

2723名無しの二郎好きさん:2011/03/04(金) 22:08:45 ID:SZ9MZc.Q0
>>2718
ここの小が量が多すぎで、
お前の胃袋どんだけ〜!

他店舗では、少な目ではなく半分を頼むのか?

2724名無しの二郎好きさん:2011/03/04(金) 22:45:39 ID:rNdZhVWMO
麺の太さも味もいいんだけどね。もう少し量があったらいいね。豚ももう少しあるといいね。そうしたら本店は別格としても二郎の中でも屈指の二郎になると思うよ。それだけの可能性を秘めていると私は考えています。

2725名無しの二郎好きさん:2011/03/04(金) 22:53:58 ID:AaOaeIGM0
まあ値段据え置きだからなあ
値上げしてくれてもいいんだけどな

2726名無しの二郎好きさん:2011/03/05(土) 01:01:35 ID:mS0LegJ.0
ザル卵いらないから豚入り出してくれよ

2727名無しの二郎好きさん:2011/03/05(土) 02:54:07 ID:JsEuUlCU0
明日初めて行こうと思っています。ここは量が少ないとの事ですが
野猿で小豚を食べれる人は府中だとブタ入り+大盛りぐらいいけますかね?

2728名無しの二郎好きさん:2011/03/05(土) 03:55:02 ID:xaXsrKt20
豚は豚増しにしてもたいした量じゃないし、野猿小豚が楽勝だったらいけるでしょ
ただ麺が極太でしかも固めだから、量以上に食いごたえはある

2729名無しの二郎好きさん:2011/03/05(土) 09:01:51 ID:Cg4Snhy.O
>>2727
多分、問題ないと思います。

2730名無しの二郎好きさん:2011/03/05(土) 09:31:51 ID:dMyTmq1E0
食い応えというか食い辛さだな
それでも食い応えを感じる前に食い終わるだろう

2731名無しの二郎好きさん:2011/03/05(土) 12:19:00 ID:sm99/vrE0
ぷりぷり麺のコシが強いから、噛んで食べて
大食いしなくても満腹感が大きいですね

DQNには厳しいようですけど、色々な客に声を掛けて
ファミリー二郎なフレンドリーさが良かったです

助手も仕事が丁寧でした

2732名無しの二郎好きさん:2011/03/05(土) 12:21:47 ID:sm99/vrE0
普通が600円、大ならきちんと1.5倍で700円というのもいいです

DQNの為に、おつまみ付きプレミアムビールが無くなったのは残念です

27332727:2011/03/05(土) 16:11:20 ID:JsEuUlCU0
返事ありがとうございます
大盛りってみたいと思います

2734名無しの二郎好きさん:2011/03/06(日) 03:47:43 ID:dqgoA6HIO
モルツはおいしいよね
ただ財布が厳しいから発泡酒も置いてほしいな

2735名無しの二郎好きさん:2011/03/06(日) 23:40:50 ID:.rW9vT5.O
モルツがない理由はタチの悪い客がいたから?

2736名無しの二郎好きさん:2011/03/06(日) 23:51:13 ID:m3uDxVcgO
>>2735
それが一番の原因かどうかはわからないけど
原因の一因であることは確か

2737名無しの二郎好きさん:2011/03/06(日) 23:59:07 ID:Gi224Fsc0
地元民だが
移転後3年までは良かったが。。。

2738名無しの二郎好きさん:2011/03/07(月) 00:41:29 ID:0DVh7Q6c0
以前はモルツで府中二郎が楽しみでしたが・・・
モルツしか頼まないアホが居たので無くなりました。
おやっさんから聞いた話です。

2739名無しの二郎好きさん:2011/03/07(月) 00:59:18 ID:4Af9aRx20
わざわざあそこに並んでビールだけ頼んでなんの得があるんだ

それはそうと旧店舗の時はラーメン頼まずビールと餃子だけでテーブル席でゆったり、
みたいなのも見たな。客も全然居なかったし

2740名無しの二郎好きさん:2011/03/07(月) 01:20:16 ID:dgyCmzBo0
いわゆる町のラーメン屋では普通の光景なんだけどな
二郎は「町の」じゃないからな、いいのか悪いのか、、、

2741名無しの二郎好きさん:2011/03/07(月) 01:26:01 ID:1WVSQDk60
街のラーメン屋でモルツはない。
焼酎+ホッピー or +ウーロン茶 or +梅干し+お湯割り。
〆はカンスイたっぷり細縮れ麺の醤油ラーメン。これが美味い。

2742名無しの二郎好きさん:2011/03/07(月) 06:46:54 ID:WJUHLofc0
俺の草野球チームは10人くらいでラーメン屋に5時間以上居座る。
俺たちがいると誰も入って来ないので店が潰れる。
すでに4店廃業してしまった。
今、新しい店を開拓中。

2743名無しの二郎好きさん:2011/03/07(月) 07:16:29 ID:RN9cAP8U0
>>2742
自慢ですか?と、釣られてみたが以後はスルーで。

2744名無しの二郎好きさん:2011/03/07(月) 07:27:21 ID:U.ChHzRc0
>>2742
俺のチームもそうだよ
ラーメンは食べない

2745名無しの二郎好きさん:2011/03/07(月) 08:14:14 ID:3cYFsw66O
ビールはおつまみ付きだったんだ〜

野猿限定メニューのアブラかけご飯のライスなしみたいなものをイメージするけど、実際は何だったの?

乾きものじゃないよね。

2746名無しの二郎好きさん:2011/03/07(月) 08:20:07 ID:cERePdNgO
>>2738
ラーメン+ビール券にすればいいのでは?

2747名無しの二郎好きさん:2011/03/07(月) 12:18:51 ID:q18PhsGQ0
ジロリアンと呼ばれる迷惑なオタクが押し掛けてくるようになってダメになったな

2748名無しの二郎好きさん:2011/03/08(火) 18:10:03 ID:8sZ.en2U0
券売機に書いてほしいよね。
『ラーメン600円※豚は無し』って!

2749名無しの二郎好きさん:2011/03/08(火) 18:50:56 ID:OyrIS9QkO
>>2748
豚入れ忘れられたらその場で言わないとだめだ

2750名無しの二郎好きさん:2011/03/08(火) 19:50:52 ID:at1kmX06O
きょうは 甘めのスープに固めのブタです
7:30 5人待ち

2751名無しの二郎好きさん:2011/03/09(水) 10:06:21 ID:FiBiucbY0
初訪でここで豚入り頼んだときに明らかに2枚分ぐらいしかなかったけど
細切れで数だけは入ってるから間違えたのかどうかが分かりづらいよね。
でも、「豚入りよー」っていってたから間違えてないのか。

2752名無しの二郎好きさん:2011/03/09(水) 19:19:41 ID:Ij7pP9Q.O
提灯が新しくなってたw

2753名無しの二郎好きさん:2011/03/09(水) 22:37:54 ID:WWy/tQSwO
細切れにしてごまかしてるように見えなくもない

2754名無しの二郎好きさん:2011/03/09(水) 22:46:14 ID:fgWBJ5F20
なんでかたくなに値上げしないのかなあ
三田の親父と何か約束でもしたんだろうか

2755名無しの二郎好きさん:2011/03/09(水) 22:57:28 ID:IR/Gev0c0
値上げせず量を減らしてる、単にそれだけ

2756名無しの二郎好きさん:2011/03/09(水) 23:06:04 ID:fgWBJ5F20
いや、なんで他の多くの店が量なり味をキープする為に値上げしてるのに
ここは値段をキープして量を減らす方向なのかな、って疑問なんだけど

2757名無しの二郎好きさん:2011/03/10(木) 01:12:18 ID:fJDna1aEO
>>2756
こんなとこで何で?とか言ってても一生わかんないぞ!!店主に直接聞け

2758名無しの二郎好きさん:2011/03/10(木) 01:20:54 ID:Y4AA/OtwO
自販機の設定がめんどくさいんじゃない?

2759名無しの二郎好きさん:2011/03/10(木) 01:27:26 ID:jRJXyo5k0
まあ食券からして「さぬきうどん」だからな
その理由が一番納得いくかも知れん

2760名無しの二郎好きさん:2011/03/10(木) 01:42:08 ID:VGWNLavo0
そりゃ、現状では小を頼む奴がほとんどだからだよ。
大でも足りないなんて極一部の人に合わせる訳ないじゃん。
まっとうに商売してくれてると思うけどな。
足りない奴は2杯食えばいいじゃん。

2761名無しの二郎好きさん:2011/03/10(木) 03:38:22 ID:D6y3nDxwO
げふぅ

2762名無しの二郎好きさん:2011/03/10(木) 06:45:10 ID:046e2Pf.0
>>2759
一番大切なのは番号だから

2763名無しの二郎好きさん:2011/03/10(木) 08:50:09 ID:i.xX7/g2O
府中の食券にトッピングを選択できる欄があるが、並び中にあれに書いても見事スルー。

さぬきうどん同様、食券手抜き状態なのかな。

2764名無しの二郎好きさん:2011/03/10(木) 09:11:43 ID:6sG8Pa4.O
>>2763
食券関係は旧店舗時代の物を流用してるだけ。トッピングが書いてあるのも同様。お客が勝手に丸つけてもイタズラ書きと同じ扱い。
しかし旧店舗は、有る意味斬新な店だったな。。

2765名無しの二郎好きさん:2011/03/10(木) 12:13:45 ID:EhRJJ.vk0
小はもう少し量を減らした方がいいな
野菜も多くて食べ応えがありすぎる。

大は1.5倍らしいね
二枚なら2倍か(そんなの馬鹿の大食いだけだが)

2766名無しの二郎好きさん:2011/03/10(木) 12:37:53 ID:m6uMYPpk0
>>2765
カップラーメンでも食っとけよ。

2767名無しの二郎好きさん:2011/03/10(木) 14:16:14 ID:EhRJJ.vk0
大食いだけが二郎じゃないわけで
味が好きだから食べている人が多いよ

府中は、特徴的な麺がいいね
このまま続けてほしい

2768名無しの二郎好きさん:2011/03/10(木) 14:39:21 ID:nQEoKmSo0
提灯が新しくなったんだ!
どこに頼んでるのかな?

2769名無しの二郎好きさん:2011/03/10(木) 15:33:31 ID:osqA8Mm60
>>2768
その提灯は、分倍河原駅前のショッピングプラザ”ミナノ”からバイク屋の先角で作られた物です。
提灯屋等の看板は出ていません。三小の手前です。

2770名無しの二郎好きさん:2011/03/10(木) 16:18:46 ID:zYfaQrEwO
移転前は店員(大概中国人)が席まで食券取りに来て、その時トッピング聞いて食券に○つけてたな
二郎らしくは無いが合理的なシステムではあった

2771名無しの二郎好きさん:2011/03/10(木) 17:19:48 ID:1uD7EFXQ0
今日はおやじさん含めて客も鼻水だらけだったな。
みんな花粉症か?

2772名無しの二郎好きさん:2011/03/10(木) 17:52:57 ID:UlqdHuUIO
>>2771
今日行こうと思ったのに行きたくなくなった

2773名無しの二郎好きさん:2011/03/10(木) 20:54:03 ID:e03Gjd5YO
>>2772
そうゆう人が、多いなも!今晩穴かな。

2774名無しの二郎好きさん:2011/03/11(金) 01:05:00 ID:YqcMuIEIO
先月末に行ったらスープが酸味がかってたんだけど仕様変えた?

2775名無しの二郎好きさん:2011/03/11(金) 04:05:51 ID:16WIlllI0
ここ最近、下ブレが多い
前はもっと生姜が効いたスープだったのに

2776名無しの二郎好きさん:2011/03/11(金) 10:50:30 ID:7OAl00Ko0
それは人それぞれの好み

2777名無しの二郎好きさん:2011/03/11(金) 17:44:55 ID:sPklpPHQ0
府中は今日やってる?

2778名無しの二郎好きさん:2011/03/11(金) 19:06:17 ID:.6o0dW/Mo
やってる。外並び3

2779名無しの二郎好きさん:2011/03/11(金) 20:19:53 ID:XkqzuUXkO
マジか!
京王線走ってないのにか?

2780名無しの二郎好きさん:2011/03/11(金) 21:59:01 ID:89hZptoA0
府中は臨休も殆ど無いし、本当に関心するよ。

2781名無しの二郎好きさん:2011/03/11(金) 22:01:16 ID:89hZptoA0
感心だ、誤字すんません。

27822778:2011/03/12(土) 00:22:18 ID:Hby2M.Aw0
地元民には関係無いけど、電車も動かないし、食べて行くか〜って人も居たのでは?

来れなかったのか今日は助手さんも居なかったし、J-WAVEもときどき情報流すだけで、しんみり二郎だったなぁ...。
店主はいつも通り声張ってたけど、もやし率が異様に高かったのは助手さんが居なかったからだなw

2783名無しの二郎好きさん:2011/03/12(土) 09:19:40 ID:QcqTLW1gO
今日はやるのか?

2784名無しの二郎好きさん:2011/03/12(土) 13:48:55 ID:Yo2tWTBwO
営業してます。

2785名無しの二郎好きさん:2011/03/12(土) 21:25:46 ID:yhHB6M4w0
>>2782
確かにしんみり二郎だった。変な緊張感があったよな。
俺も千歳烏山から、徒歩で帰宅途中に寄ったんだがオアシスに感じたよ。
店主は相変わらずテンパってたけど。

2786名無しの二郎好きさん:2011/03/12(土) 22:11:31 ID:VQ7Lr9WAO
21時台、助手が麺上げ。
麺軟らかめ。
スープ微乳化。
ブタ入りで塊6。味付け濃いめ。
野菜は軟らかめで脂を掛けると嵩が少なくなる。

2787名無しの二郎好きさん:2011/03/14(月) 00:07:33 ID:2Azm3JDc0
停電の時間と営業時間がバッチリぶつかってるが
明日の営業はどうなるか、情報キボンヌ

2788名無しの二郎好きさん:2011/03/14(月) 00:18:30 ID:Fp/zJKVQO
>>2787
メルマガで確認するしかないね。停電時間も未だ不確定みたいだし。ここは几帳面なだから午前中に配信してくれると思う。
逆にメルマガ来ない場合は通常営業か。。かえって心配

2789名無しの二郎好きさん:2011/03/14(月) 00:20:02 ID:nwR4ILeI0
まあ普通に考えてやらないだろうな
いくら皆勤の府中とはいえ

2790名無しの二郎好きさん:2011/03/14(月) 09:04:39 ID:pq.gxgRs0
本日臨時休業っ!

2791名無しの二郎好きさん:2011/03/14(月) 09:18:04 ID:vxG9OijIO

本日(3/14)は休業します。

以上、宜しくお願い致します。

ラーメン二郎府中店


Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/


あの府中が


ザワザワ

2792名無しの二郎好きさん:2011/03/14(月) 09:43:17 ID:QdpeV8doO
府中も計画停電には敵わないか…
この先4月末までどうなっちゃうだろうか

2793名無しの二郎好きさん:2011/03/14(月) 21:51:09 ID:sBr5swgE0
てか、3Dカメラで撮ったおっぱいがエロすぎるw
http://oppai.punyu.jp

2794名無しの二郎好きさん:2011/03/15(火) 07:24:08 ID:rFf1176oO

仕事前に店の近くまで行ったら、なんかシャッターが半分開いてた…
これ、開店準備かな?

2795名無しの二郎好きさん:2011/03/15(火) 08:24:47 ID:p.6maE6UO
夜は停電だからやるとしたら昼だけかな

2796名無しの二郎好きさん:2011/03/15(火) 08:56:52 ID:eHmMIgL.0
府中市宮西町1丁目は、第2グループ。
停電の予定は下記の通り。
3月15日(火)18:20〜22:00
3月16日(水)15:20〜19:00
3月17日(木)12:20〜16:00
3月18日(金) 9:20〜13:00 & 16:50〜20:30

計画停電から考えられるのは、15、16日は昼のみ営業
17日は夜のみ営業できるかも(但し、仕込みができないかもしれないので微妙)
18日は営業できず

2797名無しの二郎好きさん:2011/03/15(火) 10:00:53 ID:jsNKaaMc0
今日はやるのかな。

2798名無しの二郎好きさん:2011/03/15(火) 15:30:16 ID:e05gwkcY0
電力の供給状況により、運行状況に変更が生じた場合は、別途お知らせいたします。
こんな京王線じゃなぁ・・・店の停電も不確定だし

2799名無しの二郎好きさん:2011/03/15(火) 16:02:37 ID:jsNKaaMc0
昼の部は営業してたよ

2800名無しの二郎好きさん:2011/03/15(火) 16:21:08 ID:Dn.l5p5Y0
昼営業するってメルマガ来てたじゃんか

2801名無しの二郎好きさん:2011/03/15(火) 20:45:43 ID:gFBwjvhoO
>>2796
全店舗の停電シフトを作ってくれる神が現れないかなあ

2802名無しの二郎好きさん:2011/03/15(火) 21:12:36 ID:bEk9o5zk0
被災地では水もろくに無いというのに・・・
豚どもの代わりに食べてもらいたいわ

2803名無しの二郎好きさん:2011/03/16(水) 04:44:05 ID:0SsO.wUE0
お前は断食してんだろうな?

2804名無しの二郎好きさん:2011/03/16(水) 09:18:08 ID:/HeqQndMO
お前、当然風呂には入ってないよな?

2805名無しの二郎好きさん:2011/03/16(水) 09:46:49 ID:OVS5zgtQO
くだらん奴等は相手にするな。
今日から通常営業、計画停電と合わせての営業だから調べて食いに行こう。

2806名無しの二郎好きさん:2011/03/16(水) 11:19:36 ID:QVq9KrfA0
近所のスーパーは行列が出来てるってのに、まったく大したもんだよ。
パンがなければ二郎を喰えばいいんだよな。

2807名無しの二郎好きさん:2011/03/17(木) 17:22:58 ID:bwKjsgUk0
昼もへこたれずに営業し、夜の仕込みしてるわ
か・・・漢だ・・・

2808名無しの二郎好きさん:2011/03/17(木) 17:34:50 ID:6yHJ3MkAo
夜営業開始!

2809名無しの二郎好きさん:2011/03/17(木) 18:21:20 ID:62hlo/TQO
行こうと思ったけど、経済産業相緊急談話にビビって断念した。

2810名無しの二郎好きさん:2011/03/18(金) 10:14:12 ID:FjqWCsrIO
停電なのに昼は営業かぁ

2811名無しの二郎好きさん:2011/03/18(金) 10:47:01 ID:5yHVU4F20
オレの地元のラーメン屋は、夜が停電でもランタンやローソクで営業している。
スーパーやコンビニの食糧が売り切れてるんで、すごい助かる。

2812名無しの二郎好きさん:2011/03/18(金) 14:07:37 ID:nLJ4RJzEO
本当にすごいぞ、府中!

2813名無しの二郎好きさん:2011/03/18(金) 15:52:25 ID:xmUKAoQk0
夜の部は停電中止か。

2814名無しの二郎好きさん:2011/03/18(金) 16:04:03 ID:rxOUEcjA0
26日も潰れるかもね

2815名無しの二郎好きさん:2011/03/18(金) 18:01:12 ID:F9IDYQLQ0
26日の為だけに用意した特別トッピングが無駄になっちゃうからな
でも、普段から営業努力してるから、府中のオヤジさんの判断には文句言えないよ。

2816名無しの二郎好きさん:2011/03/18(金) 18:08:05 ID:F9IDYQLQ0
あと思うけど、沢山のバイトを雇う店でも無いんだから(停電時、下手すると店主が一人で料金もラーメンもすべて行う)
こんな時期だから「つり銭が無いようにお願いします」ってメルマガを出せばいいのにな。

2817名無しの二郎好きさん:2011/03/18(金) 21:20:43 ID:8MRe.jDYO
20時頃、並び11人に接続、40分程度でご対麺。
表面軟らか中はゴワゴワの超極太麺にカネシが染みてショッパウマ。
アブラを追加してもあまりしつこくない。
豚は一口サイズ。パサ気味、味薄め。
野菜はザクザクの食感。

2818名無しの二郎好きさん:2011/03/19(土) 00:17:15 ID:XcOcYN160
立川スレには書けないからって、府中スレかよw

南武くん!

しっかし、どこに行っても「ショッパウマ!」だなw
もっと日本語勉強しなよ。

南武くん!

2819名無しの二郎好きさん:2011/03/19(土) 02:34:56 ID:gWb67TMg0
ここの店主は拘り強いから26日潰れても別日にやるような融通のきかせ方をしなさそう
小金井だと台風で余ったから翌日もやるみたいなことがあったが

2820名無しの二郎好きさん:2011/03/19(土) 14:37:17 ID:33FUtLB.O
きちんとやるでしょ

2821名無しの二郎好きさん:2011/03/20(日) 00:06:48 ID:X6VduWqYO
>>2807
「かん」って読むんだ?

2822名無しの二郎好きさん:2011/03/20(日) 01:30:21 ID:dlsrqDak0
まさかのマジレス

2823名無しの二郎好きさん:2011/03/20(日) 02:48:29 ID:Irh9tWDg0
ほ…本気レス…

2824名無しの二郎好きさん:2011/03/20(日) 07:03:24 ID:Q82BAuuM0
なんぶせ〜んけいびい〜ん!
なんぶせーんけいびいーん!

2825名無しの二郎好きさん:2011/03/20(日) 11:03:27 ID:kT8KrcJc0
ニンニク三つにあしらわれてたのここの住人?w

2826名無しの二郎好きさん:2011/03/20(日) 18:43:36 ID:aZafsWI.0
明日も停電しても根性で営業だろうな
つり銭無しで金を持って行けよ
ペンライトも(笑

2827名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 00:27:32 ID:OtG5EhPw0
http://www.city.fuchu.tokyo.jp/kurasu/bosaibohan/teden/index.html
東京電力より、3月21日(祝日)の第2・第3グループの停電については、当日の正午までに実施の有無を判断し、改めてお知らせする旨の連絡を受けました。(3月20日午後6時)

2828名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 12:41:33 ID:WB2Dr6zE0
停電中止

2829名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 13:05:51 ID:GtXuFmUMO
>>2827-2828
情報サンクス!

2830名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 17:05:37 ID:B597X9ZY0
今日営業してますか?

2831名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 18:45:11 ID:cxVOxgmY0
いつどうなるかわからないので、小銭とペンライト必須ですね。

2832名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 18:52:30 ID:63onOzEE0
>>2830
営業してるよ
今、食ってきた。
相変わらず太麺はプリプリで食べ応え十分
豚も小ぶりだけど程よい塩加減で美味かった
だけどここのスープはちょっとぬる過ぎるな なんでだろ
70点

2833名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 19:17:50 ID:HeWaNZ1A0
>>2832
貴方の生き方・・・プライスレス

2834名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 19:24:50 ID:vsRd9lMM0
たまに猛烈にスープぬるい時があるな。野菜増しにすると特に
昔はこんなこと無かった気がするけど

28352830:2011/03/21(月) 19:25:08 ID:B597X9ZY0
2832ありがとう。食ってくるわ。

2836名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 19:54:02 ID:63onOzEE0
>>2834
なるほど 野菜のせいでぬるくなるのね
確かに野菜トッピングもしたしね
でも小金井は茹で上げ直後の熱々野菜だったような記憶が...
府中も野菜茹で上げ直後に盛って欲しいもんだね
誰か店主と口聞ける常連さんがいたら教えてあげてよ
でも言っても無理かな 店主手際悪そうだからなあ

2837名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 21:02:15 ID:pF1lVIVoO
ゆで揚げ直後に盛っている事が多いと思うぞ。
前のロットの残りが冷たいのは仕方が無い。

2838名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 22:23:29 ID:5wGUbDG2O
21時頃、6人待ち。
玉子売り切れ。
麺は表面軟らか中は硬め。ムシャムシャと喰らう。
スープは寸胴に出汁を補充した直後だったが熱かった。
出汁が濃く、カラメにしてもストレートなしょっぱさは強くない(後で喉が渇く)。
豚入りで小さめが7切れ。
野菜はシャキシャキ食感を残しつつ軟らかくなりかけの程よい茹で加減。

2839名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 22:24:38 ID:vtJKEcaU0
店主手際悪いんじゃなくて頭が悪いです

2840名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 23:50:35 ID:0V2RGulM0
前のいくつかスルーで。もうスレの残りが少ないので「営業してますか?」とか質問なしで

停電は第二グループ

つり銭の無い小銭とペンライト持参で願います

2841名無しの二郎好きさん:2011/03/21(月) 23:55:54 ID:5wO/s/82O
学級委員長さん?

2842名無しの二郎好きさん:2011/03/22(火) 01:22:42 ID:EGjp5Ez6O
本日 営業しますか?

2843名無しの二郎好きさん:2011/03/22(火) 01:27:04 ID:EPCxPNFw0
停電ないしメール来ないからやってんじゃないかな

2844名無しの二郎好きさん:2011/03/22(火) 02:01:01 ID:Gfn7NIUo0
府中は停電除外区域になったと2chのどっかで見たな
2ch情報だから話半分くらいで考えたほうがいい気もするけど

2845名無しの二郎好きさん:2011/03/22(火) 02:09:41 ID:EGjp5Ez6O
有り難うございます。

2846名無しの二郎好きさん:2011/03/22(火) 12:36:54 ID:/HcHdxv2O
やってたよ。12:30頃停電になるって言ってたよ。でも営業はするみたいで何か頼もしく見えた。

2847名無しの二郎好きさん:2011/03/23(水) 02:31:14 ID:Pqsg.eE20
この間行ったらゴキブリいた

2848名無しの二郎好きさん:2011/03/23(水) 03:47:38 ID:j5xJpLlwO
>>2847
通報しました

2849名無しの二郎好きさん:2011/03/23(水) 06:57:22 ID:9lRaChpAO
ここってJRの駅からアクセス方法(バスとか)ってないんでしょうか?
ベテランの方教えてください。

2850名無しの二郎好きさん:2011/03/23(水) 07:21:46 ID:DvY8F/B20
>>2849
府中本町

2851名無しの二郎好きさん:2011/03/23(水) 07:25:16 ID:9lRaChpAO
>>2850
ありがとうございます。
徒歩で行けるようですね。

2852名無しの二郎好きさん:2011/03/23(水) 08:25:03 ID:RX8Nic7oO
>>2851
改札を出たら右手の階段を降り、道なりに進む。
ファミリーマートの交差点を左折、府中街道を直進。
市役所、コナミスポーツクラブを通過したら右手に注意して
国際通りという標識を見つけたら右折。
あとは>>1の案内の反対側から行くことになるので読み替えてください。

2853名無しの二郎好きさん:2011/03/23(水) 09:07:55 ID:Ng4GBZOoO
>>2851
王将、東秀をスルーできるか…
それが問題だ!

2854名無しの二郎好きさん:2011/03/23(水) 09:52:02 ID:8cF9IvS6O
東秀、王将に引っ掛からなくても出来の良いインスパが出来て
生ビールと旨い餃子があったら吸い込まれるかも?

2855名無しの二郎好きさん:2011/03/23(水) 09:56:28 ID:bkJO4x1s0
たまにライオンに引っかかる。

2856名無しの二郎好きさん:2011/03/23(水) 10:04:00 ID:jspCP1zM0
ニュータンタンもだな。

2857名無しの二郎好きさん:2011/03/23(水) 12:02:12 ID:L7j1PURQ0
「いつみや」「青葉」に引っかかるんじゃないかな 下手すると「スタ丼」

2858名無しの二郎好きさん:2011/03/23(水) 15:56:58 ID:rhWKStSkO
ブタは鼻がイイから
匂いで解るだろ

2859名無しの二郎好きさん:2011/03/23(水) 16:38:03 ID:wy1deNxQO
この前、浮気して府中駅近くのかなで行ったがマジ旨かった

2860名無しの二郎好きさん:2011/03/23(水) 19:02:23 ID:fwflSj4sO
俺府中の後いつもすた丼食ってるけど、みんなもしてるよな?

2861名無しの二郎好きさん:2011/03/24(木) 00:59:09 ID:m.TYW5cE0
>>2847
食い物屋の9割以上はゴキブリがいる。なぜなら餌が豊富だから。

28622851です:2011/03/24(木) 08:08:10 ID:WHiflQo6O
>>2852
親切なご対応ありがとうございました。
おかげさまで雪でしたが迷わず訪問でき、極太麺を味わえました。

2863名無しの二郎好きさん:2011/03/24(木) 14:39:33 ID:mj/vQIBY0
それだけ誘惑がある中、毎回無事に二郎に入るオレってすごいなw

2864名無しの二郎好きさん:2011/03/24(木) 16:16:21 ID:btT9eJu2O
ここたまに生肉出されたりしない?

2865名無しの二郎好きさん:2011/03/24(木) 16:55:40 ID:cMt3hmgM0
トンカツもそうだけど、火を加えすぎると硬くなるから、
少し赤身が残っていて肉汁が出るくらいがベストな状態と言われている。

2866名無しの二郎好きさん:2011/03/24(木) 17:11:14 ID:z8tDbEIIO
新鮮な豚肉以外は生煮えは腹こわすよ

2867名無しの二郎好きさん:2011/03/24(木) 22:07:22 ID:MtLcQHEE0
どっちにしても腹壊す
二郎だし

2868名無しの二郎好きさん:2011/03/24(木) 22:12:40 ID:UWFtnE4M0
>>2865
>少し赤身が残っていて

理解できん。赤身と焼き加減は関係ないだろう。
さらに、牛肉でなく豚肉でそんなことが言えるか? 一般的に。

2869名無しの二郎好きさん:2011/03/25(金) 03:51:06 ID:eyUgYwnI0
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/question/detail/1225198007/

2870名無しの二郎好きさん:2011/03/25(金) 04:12:34 ID:NA2cVKgY0
二郎の豚なんて出し殻なんだから生煮えなわけねーだろ

2871名無しの二郎好きさん:2011/03/25(金) 09:47:47 ID:klgntKYM0
トンカツの赤い肉汁と赤味が残った肉 問題なし
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119416396

食材の扱いが丁寧だし、スープで散々煮た上、濃い醤油に漬けているから大丈夫

そもそも、一度もおなかを壊したことがない

今日の夜の部は停電するかもしれないけど、それでもやる気満々に仕込んでるね。廊下も店内も真っ暗になるのに、発券機も動かないよな

2872名無しの二郎好きさん:2011/03/25(金) 09:54:14 ID:9xT4clmoO
かなりピンクでまじ引いたことあるわ。
いつもってわけじゃないけどね。
切ってる時や盛り付けの時に分かると思うんだが、
ここはそんなとこまで気にしてねえよな。
他店だとやばい豚は選別してスープ鍋にほうりこんでるが。

2873名無しの二郎好きさん:2011/03/25(金) 10:20:22 ID:Ma86EDco0
さよなら

2874名無しの二郎好きさん:2011/03/25(金) 15:57:43 ID:nl6.7R2QO
明日は味噌

2875名無しの二郎好きさん:2011/03/25(金) 15:58:08 ID:l27jhguA0
二郎Dayはみそでおじゃるか

2876名無しの二郎好きさん:2011/03/25(金) 16:00:41 ID:yURAqrzc0
うんこきたー

2877名無しの二郎好きさん:2011/03/25(金) 16:07:28 ID:VR3PhaQoO
痔漏デイは味噌の出番が多いな

2878名無しの二郎好きさん:2011/03/25(金) 16:59:35 ID:s18Ii2ZY0
ちゃんと食えない女を連れてくるのだけは止めて欲しい。
府中は席数が少ないから居座りカップルはマジで迷惑。

2879名無しの二郎好きさん:2011/03/25(金) 18:47:55 ID:cv.bfhs.O
店は停電してますか?

2880名無しの二郎好きさん:2011/03/25(金) 19:24:35 ID:PAgW0jNkO
>>2879
停電回避のメールきたよ

2881名無しの二郎好きさん:2011/03/25(金) 20:53:37 ID:8GI7Obv20
すいません席が少ないので列に合流と連席のコンボだけはやめて下さいそこのリーマンさん

2882名無しの二郎好きさん:2011/03/25(金) 23:03:08 ID:0mvDIliI0
>>2878
同意
さらにオレは、連席当たり前って感じが腹がたつ

2883名無しの二郎好きさん:2011/03/26(土) 10:28:52 ID:FBG67RGc0
停電回避出来たのか。ラッキーだなぁ
マシマシと連席は、空気が読めない馬鹿

チーズと卵とミソとニンニクの組み合わせは最強

2884名無しの二郎好きさん:2011/03/26(土) 11:24:07 ID:5WSVouk.O
風が強くて寒い。
もうじき開店だ!

2885名無しの二郎好きさん:2011/03/26(土) 11:53:45 ID:dW6y.EjcO
そろそろ一杯目提供かな?

2886名無しの二郎好きさん:2011/03/26(土) 12:35:36 ID:jbFEUaIM0
>>2885
そろそろファーストの人達が
食い終わった位だろう。

2887名無しの二郎好きさん:2011/03/26(土) 13:54:13 ID:oy9WXBdAO
!夜の部で食いにいくから食ったやつ何味噌なのかぐずぐずしてないでいますぐ教えろ
わかったか!!いますぐだぞ

2888名無しの二郎好きさん:2011/03/26(土) 14:33:55 ID:lvlbXZiQO
>>2887 豚の脳みそ

2889名無しの二郎好きさん:2011/03/26(土) 15:50:16 ID:2wW8.yJQ0
>食ったやつ何味噌なのか
食ったやつはクソミソ一緒に決まってるだろ、バカかお前ww

2890名無しの二郎好きさん:2011/03/26(土) 17:27:28 ID:RklNbFN60
閉店時間が近づいても次から次へと客が来るんだね
早く並んだ方が良かった

温泉卵とチーズを入れている人が多かったけどうまかった

2891名無しの二郎好きさん:2011/03/26(土) 19:53:39 ID:/HVF9g1A0
夜の部行って来ますた。
味噌うまかった!
またやって欲しい。

2892名無しの二郎好きさん:2011/03/28(月) 17:21:30 ID:DpkFtJRc0
てか、3Dカメラで撮ったおっぱいがエロすぎるw
http://3dpic.99k.org

2893名無しの二郎好きさん:2011/03/28(月) 20:38:18 ID:7ikhfWd2O
今日の夜の部はやってる?

2894名無しの二郎好きさん:2011/03/28(月) 20:43:29 ID:hm5Uu47g0
>>2893
はやってますよ
メルマガ無い限り営業してるから。そもそも府中はサボったりしない。

2895名無しの二郎好きさん:2011/03/28(月) 21:13:21 ID:7ikhfWd2O
ありがとう!

もうすぐ府中に着くから迷っていた。

2896名無しの二郎好きさん:2011/03/29(火) 21:02:09 ID:A1L4ohMw0
最近「応援団」シャツの助手君しか見掛けないのだが
もう1人の助手君は辞めてしまったのかな?
真面目で感じ良かったんだけども。。

2897名無しの二郎好きさん:2011/03/29(火) 21:41:56 ID:HrYq13FMO
>>2896
辞めてないのでご安心下さい。4月になれば現れるでしょう。

2898名無しの二郎好きさん:2011/03/30(水) 20:56:09 ID:xSsQgjcAO
>>2896
あの人いいかんじだったよな。ポチって勝手にあだ名付けてたわwww

2899名無しの二郎好きさん:2011/03/31(木) 16:01:30 ID:kPDAq7RE0
ここって上野毛と比べて量はどうですか?

2900名無しの二郎好きさん:2011/03/31(木) 16:50:59 ID:q0wQOPjA0
娘さんてまだ働いてるのでしょうか

2901名無しの二郎好きさん:2011/03/31(木) 16:57:34 ID:d/yef1ScO
どんぶり、ベタベタ過ぎだろ

2902名無しの二郎好きさん:2011/03/31(木) 21:26:11 ID:.lU3lZOw0
畜生〜こうなったら次は府中だ〜

埋め

2903名無しの二郎好きさん:2011/03/31(木) 21:33:39 ID:DMwZUvDQO
硬茹での超極太麺にカネシが染みて、とてもしょっぱかった。
ブタは小さいのが8切れ。軟らかまたはモソモソ。
野菜は生食感。

2904名無しの二郎好きさん:2011/03/31(木) 21:41:57 ID:q78wIM86O
>>2899
小は同じくらいじゃね?
府中は麺が太すぎ+縮れまくりだから見た目ほど多くはない

2905名無しの二郎好きさん:2011/03/31(木) 22:04:21 ID:V4ZUUa7g0
>>2899
大は上野毛の方が圧倒的に多いよ
あとは>>2904の言う通り

2906名無しの二郎好きさん:2011/03/31(木) 22:25:05 ID:ohcJlpGsO
府中味訪なんだけど直系二郎トップの極太麺は一度食べるべきですか?

2907名無しの二郎好きさん:2011/03/31(木) 22:27:37 ID:kcvMv.GE0
せやな

2908名無しの二郎好きさん:2011/03/31(木) 23:23:13 ID:3hrE/ZsU0
正直硬さも太さも
蓮爾>府中だよね

2909名無しの二郎好きさん:2011/04/01(金) 10:57:46 ID:XgUfAUUEO
>>2906
麺がすすれない苦悩は一度味わってみるべき

2910名無しの二郎好きさん:2011/04/01(金) 12:25:02 ID:.Ge8E8WgO
ワシワシと喰らう快感だよ

2911名無しの二郎好きさん:2011/04/01(金) 12:52:01 ID:CEriJV1A0
>>2908
蓮爾って二郎直系なん?
2906は直系トップの極太麺、と言っているけど・・・

2912名無しの二郎好きさん:2011/04/01(金) 13:21:26 ID:0JzrcVPY0
ここで勉強したまえ

二郎の系図を完成させよう
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1108860026/

2913名無しの二郎好きさん:2011/04/01(金) 17:33:37 ID:8Bf3N0lQ0
>>2911
別に>>2906に安価付けてるわけじゃないだろ。何勘違いしてんの?

2914名無しの二郎好きさん:2011/04/01(金) 21:39:44 ID:R0W.BkJ.0
太いだけで美味しくない

埋め

2915名無しの二郎好きさん:2011/04/01(金) 21:50:04 ID:4pkHbKukO
>>2914
うるせえぞ!羅異音&繰内
ざるは旨いよ!
結果的にうめ

2916名無しの二郎好きさん:2011/04/01(金) 21:54:51 ID:R0W.BkJ.0
にんにく2つ脂3つ乙!
ざる、チーズと温玉入れて何回か食ったけど
太いだけで旨くない

産め

2917名無しの二郎好きさん:2011/04/02(土) 01:29:18 ID:mlLXlmnEO
うわあぁぁす


2918名無しの二郎好きさん:2011/04/02(土) 02:22:32 ID:r6vbCpVc0
どいつもこいつも馬鹿ばかり

2919名無しの二郎好きさん:2011/04/02(土) 02:24:35 ID:GkQb5qIsO
今度遠征を考えてるんですが府中駅周辺でここは見とけみたいな場所ありますか?

2920名無しの二郎好きさん:2011/04/02(土) 02:35:02 ID:8IT9LkA.O
>>2919 多く似た魔神じゃ

2921名無しの二郎好きさん:2011/04/02(土) 02:40:21 ID:I0GpS4xE0
昭和記念公園でも行ってろ

2922名無しの二郎好きさん:2011/04/02(土) 02:59:10 ID:sHpnISa.0
競馬場にでも行けばいい。やってればの話だが
府中市民だがたいして見るとこはないぜ

2923名無しの二郎好きさん:2011/04/02(土) 06:09:05 ID:2TTapUPY0
俺の好きなパターンは
府中夜の部→縄文の湯宿泊→朝一から競馬
金曜土曜限定だがな
なかなかいいぜ

2924名無しの二郎好きさん:2011/04/02(土) 07:05:01 ID:NpYhE9RA0
馬券買えようになったの?

埋め

2925名無しの二郎好きさん:2011/04/02(土) 07:21:40 ID:2TTapUPY0
そうだビール工場見学なんてどうだ?
歌の歌詞に出た事あんだろ?
俺は知らんけどw

2926名無しの二郎好きさん:2011/04/02(土) 08:23:41 ID:QQc4V15.0
なんもネーヨ


2927名無しの二郎好きさん:2011/04/02(土) 09:12:46 ID:O1I05JS.O
刑務所も見といたら?
サカキバラも入ってた未成年向けもある。

2928名無しの二郎好きさん:2011/04/02(土) 09:18:40 ID:16Hg5fKU0
>>2919
旧店舗後

2929名無しの二郎好きさん:2011/04/02(土) 09:28:38 ID:16Hg5fKU0
×後
○跡

2930名無しの二郎好きさん:2011/04/02(土) 10:18:39 ID:r6vbCpVc0
うあぁぁ〜す

2931名無しの二郎好きさん:2011/04/02(土) 11:21:13 ID:8cmJ6t7oO
4月も日曜日以外は営業するとメルマガが来た。
埋まる前に情報アップします!

2932名無しの二郎好きさん:2011/04/02(土) 22:20:51 ID:RDuJ6YVA0
うみゃい!!!!!!!1!

2933名無しの二郎好きさん:2011/04/02(土) 22:45:13 ID:LlNDviXIO
21時過ぎに行ったら、列は提灯越え16人。
ブタ切れ。
前回非常にしょっぱかったのでアブラ追加。
生姜の香りが漂う液状アブラがスープ表面を覆って、う〜ん、マイルド!
ブタは塊と軟らかいのがひとつずつ。
ヤサイはキャベツ少なめでシャキシャキ。
BGMはOZ MEETS JAZZ。

2934名無しの二郎好きさん:2011/04/03(日) 00:07:17 ID:zD2RmhZs0
てか常にJ-WAVEだろ

2935名無しの二郎好きさん:2011/04/03(日) 00:25:14 ID:Hg12rrt2O
はーい、豚入りイョーウ!オマヅドウゴザイマスタ! 超食いたくなってきた。明日行こうかな。
大分味変わってたりして(笑)並ぶ時間が長いんだよなぁ…

2936名無しの二郎好きさん:2011/04/03(日) 22:57:01 ID:.0oTpYQ.0
春休みだからか大を頼んで苦しんでる学生とか、居座りカップルが多いよな。
ある意味、情報収集能力の低い若者達が目に付く。
やはり、ゆとり教育は弊害しか生まなかったな。

2937名無しの二郎好きさん:2011/04/04(月) 00:13:43 ID:uQBqBMcIO
この前、開店先頭だった。
ザル食べようとおもってたけど、
後回しされるのが何となく嫌でラーメンにしてしまった…

あの時のあの気持ちはいったい何だったのだろう

2938名無しの二郎好きさん:2011/04/04(月) 00:31:01 ID:9vv3x.Pc0
これからは6番目(7番目?)に並べば良い

2939名無しの二郎好きさん:2011/04/04(月) 06:34:13 ID:mdbh.XGk0
ここももうすぐ埋め立てだな
くだらないレポとか見なくてすむからすっきりするぜ。

2940名無しの二郎好きさん:2011/04/04(月) 08:34:26 ID:.NmcV8NsO
>>2937
気にすんな俺も時々ある

2941名無しの二郎好きさん:2011/04/04(月) 16:04:01 ID:UbFIH9Xo0
今日は生姜の味がきつかったな

2942名無しの二郎好きさん:2011/04/04(月) 19:55:55 ID:mdbh.XGk0
ザル頼むと店主のノリの皮剥きにイライラするw
味は嫌いじゃない

2943名無しの二郎好きさん:2011/04/04(月) 19:59:56 ID:luzXhL1I0
府中って、二郎の中では、店内が一番暗い店じゃない?

2944名無しの二郎好きさん:2011/04/04(月) 20:48:16 ID:Xt9n/Fxg0
うあぁぁ〜っす

2945名無しの二郎好きさん:2011/04/04(月) 20:49:46 ID:Kq0Nb8wIO
並び そと5〜6人

2946名無しの二郎好きさん:2011/04/04(月) 21:33:30 ID:e4uUnctMO
>>2937
先週土曜日、先頭でザル食べました。後回しにはなりませんでしたよ。めじろ台はたとえ先頭でも後回しになるけどね。

2947名無しの二郎好きさん:2011/04/04(月) 22:14:49 ID:9vv3x.Pc0
>>2943
仙川の方が暗くないか

2948名無しの二郎好きさん:2011/04/04(月) 22:30:20 ID:tJkxkZnYO
府中は最近、辛めコールがデフォになりつつある

2949名無しの二郎好きさん:2011/04/05(火) 00:52:32 ID:/o4NXefsO
>>2946
まじですかいっ!?
やっちまったぁ…

2950名無しの二郎好きさん:2011/04/05(火) 01:23:24 ID:8szXjdQgO
>>2943
そうですかね?気になりませんが。

2951名無しの二郎好きさん:2011/04/05(火) 02:13:23 ID:z5VaC4hg0
たかが数分くらい待てないのかよ
どんだけせっかちなんだよ。理解できんわ

2952名無しの二郎好きさん:2011/04/05(火) 06:49:24 ID:TGPZpETMO
照明落として節電二郎。

2953名無しの二郎好きさん:2011/04/05(火) 19:53:42 ID:84Z28G5A0
つまんねーから早く埋めちゃおうぜ!
また南武線警備員のわけわからねぇレポくるだろ

2954名無しの二郎好きさん:2011/04/05(火) 21:03:02 ID:SyDNjwtw0
ラーメン二郎 『ニソニク入れますか』絶賛上映中。
府中スレもあるよ。

http://jbbs.livedoor.jp/sports/38421/

2955名無しの二郎好きさん:2011/04/05(火) 21:10:47 ID:iSmr8WP.0
早速光臨しているし小杉スレ立ててるから立てたの南武線警備員本人だな

2956名無しの二郎好きさん:2011/04/05(火) 23:49:29 ID:5adbbXBY0
最近は安定して旨いよね。
スッパイのにもあたる事も無いし。

今なら他の二郎店舗と比べてもいい線行ってる気がする。

2957名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 06:33:55 ID:DjvsFwfE0
本当に南武線警備員はキモイな

2958名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 11:09:41 ID:dSU0pl0U0
もうすぐでニンニクも閉鎖かぁ

2959名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 17:03:46 ID:V/Z37d6wO
ほんとに閉鎖するんですか。

2960名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 17:34:05 ID:lo7XkxioO
>>2959
閉鎖するよ

2961名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 17:43:44 ID:1DKRdNmEO
ソース

2962名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 18:57:08 ID:XAgfd.BI0
ひひひひひ

2963名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 18:59:20 ID:XAgfd.BI0
なあ、みんな

2964名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 19:01:48 ID:XAgfd.BI0
もうすぐ

2965名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 19:04:26 ID:XAgfd.BI0
3000が

2966名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 19:06:40 ID:XAgfd.BI0
近いぞ!

2967名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 19:09:02 ID:XAgfd.BI0
どうすんだよ!You !

2968名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 19:11:36 ID:XAgfd.BI0
このままじゃ書けなくなっちゃうYO !

2969名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 19:15:31 ID:XAgfd.BI0
You なんとかしちゃいなYO !

2970名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 19:18:30 ID:XAgfd.BI0
dousundayo!

2971名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 19:22:15 ID:XAgfd.BI0
naniyattendayo !

2972名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 19:26:45 ID:XAgfd.BI0
うひぴ@おおう

2973名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 19:29:24 ID:XAgfd.BI0
ふふぃhぽい@y

2974名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 19:31:38 ID:XAgfd.BI0
いうぎうおい@

2975名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 19:36:07 ID:EqEXix1I0
産め

2976名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 19:58:35 ID:XAgfd.BI0
はぎっち

2977名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 20:05:18 ID:.dsEJajUO
げふぅ

2978名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 20:23:38 ID:EqEXix1I0
うめ

2979名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 20:50:12 ID:DjvsFwfE0
南武線視ね

2980名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 21:02:49 ID:OUDAHCY.0
梅村鈴
ゲロ女

2981名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 21:15:44 ID:fnbp8OrYO
なんで府中のオヤジは 手術用ビニ手はめてるの?

2982名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 21:16:47 ID:XAgfd.BI0
のすた鈴
ザ アウトサイダー

2983名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 22:05:18 ID:PwlzVwXAO
>>2981
ラヲタのチェックが厳しいから

2984名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 22:20:15 ID:fnbp8OrYO
>>2983
ラヲタってなんですか?

2985名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 22:46:25 ID:rRSwJRuI0
ワイルドベアー

2986名無しの二郎好きさん:2011/04/06(水) 22:58:57 ID:snhh0T26O
ばっちいものにさわってるからだよ

2987名無しの二郎好きさん:2011/04/07(木) 03:39:46 ID:51UBLvBA0
2987

2988名無しの二郎好きさん:2011/04/07(木) 07:28:11 ID:hy2y7YP20
2988

2989名無しの二郎好きさん:2011/04/07(木) 08:41:39 ID:Z/mVm0Ig0
ビニ手を着用しているのは
府中の店主だけでは無い

2990名無しの二郎好きさん:2011/04/07(木) 09:21:55 ID:hy2y7YP20
ん、ビニ本?

2991名無しの二郎好きさん:2011/04/07(木) 10:17:54 ID:hy2y7YP20
じろうでいちばんのきょくぶとめんをしてきせよ

2992名無しの二郎好きさん:2011/04/07(木) 10:21:35 ID:AG9ETJTU0
きょ…極太

2993名無しの二郎好きさん:2011/04/07(木) 10:40:12 ID:yXyrdhi.O
このスレももうじき終わり
昨日夜食べた。最近スープの味が安定してるのでお試しを
ではまた、いつの日か!

2994名無しの二郎好きさん:2011/04/07(木) 10:46:14 ID:d7A6fX2A0


2995名無しの二郎好きさん:2011/04/07(木) 10:48:21 ID:d7A6fX2A0


2996名無しの二郎好きさん:2011/04/07(木) 10:50:13 ID:wyBcPyUIO

ニンニク二つ、脂三つで。

2997名無しの二郎好きさん:2011/04/07(木) 11:23:46 ID:ypRHAHKA0
ここ回転悪いよねうまいけど。

2998名無しの二郎好きさん:2011/04/07(木) 11:30:51 ID:wyBcPyUIO
うみゃい(・∀・)

2999名無しの二郎好きさん:2011/04/07(木) 11:32:14 ID:wyBcPyUIO
うみゃい(・∀・)

3000名無しの二郎好きさん:2011/04/07(木) 11:33:31 ID:3uhc5YxgO
3000枚のビニ手ゲット

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■