■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

茨城守谷店2
1名無しの二郎好きさん:2010/02/07(日) 23:17:26 ID:qNmSxToQ0
【住 所】茨城県守谷市美園4-1-5
【最寄り駅】TX・守谷駅より関東鉄道バス<守谷駅西口⇔美園循環>利用,美園停留所すぐ
      関東鉄道常総線・南守谷駅 徒歩約15分
【営業時間】11:30〜14:30 18:00〜21:00
【定休日】水曜(水曜祝日の場合は翌日)
【メルマガ】00558476s@merumo.ne.jpへ空メール
【地 図】
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.9207775&lon=140.00396194&sc=3&mode=map&pointer=on&home=on
【過去スレ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1244376274/

2名無しの二郎好きさん:2010/02/07(日) 23:27:02 ID:lgzPtyqcO
2ろう

3名無しの二郎好きさん:2010/02/07(日) 23:42:58 ID:/Lk8QU52O
対応早いな…

4名無しの二郎好きさん:2010/02/08(月) 00:32:55 ID:7i29vxt.O
懲りねーなw

5名無しの二郎好きさん:2010/02/08(月) 00:43:24 ID:AXSgX5UY0
管理人対応乙

6名無しの二郎好きさん:2010/02/08(月) 06:07:38 ID:Kh/9SWZw0
昨日、ひと月ぶりに食べたけどかなりアブラっぽいスープでした。最近はこれがデフォ?もしそうなら、次はアブラ少なめコールしようと思います。昨日は二郎で初めて胸やけした。

7名無しの二郎好きさん:2010/02/08(月) 06:27:20 ID:AXSgX5UY0
守谷は脂少な目できねーんじゃねーの?たぶん。
そういった細かいオーダーはあのオペレーションでは無理っしょ。
回転優先してるからしょうがないんだけどね。

8名無しの二郎好きさん:2010/02/08(月) 07:01:32 ID:Kh/9SWZw0
6です。店内にアブラ少なめコールの人がいたので可能とおもいますが、今の守谷は店主さんが試行錯誤してるのはわかるのですが、ブタの出汁よりアブラに頼ったような味でバランス悪く思います。今は以前あったブタダブル販売してないみたいですし、ブタのスープで煮る量減らして、ブタの仕込み量減らしているのがスープの出汁にも影響してるんですかね?寸胴に入れるアブラの量は以前より増えてるようにおもいます。長文すいません。年始の守谷がすばらしく旨かったので。

9名無しの二郎好きさん:2010/02/08(月) 10:58:39 ID:7i29vxt.O
うち 麺硬めと脂少な目やってませんから〜

10名無しの二郎好きさん:2010/02/08(月) 11:15:20 ID:HwTlTQeAO
オペ見てるとカネシ入れてアブラ入れてるから食券見せる時に少なめコールしたらもしかしたらやってくれるかも。
出来上がってからのコールの時には出来上がってるから無理だと思うよー。
松戸のときはアブラ少なめにするけど守谷はそのままで食べてる。

自分は今のスープも結構好きよ。

11名無しの二郎好きさん:2010/02/08(月) 12:37:29 ID:GFeYYMzgO
席に着いた時に助手に油少なめコールしたら後で聞くからもう一回言ってって言われたよ

12名無しの二郎好きさん:2010/02/08(月) 16:45:31 ID:FIXcD56YO
この前行った時に店主が

うちは油が多いから少なくもできるから、言ってくださいって

言ってたぞ

13名無しの二郎好きさん:2010/02/08(月) 16:53:19 ID:QHPb8TT.0
あそう?
今のスープの方がいいな
前のは出汁が出すぎなのか、コーンスープみたいに結構どろどろな濃い出汁だった希ガス
それはそれでうまかったけど
今のも十分うまい

19名無しの二郎好きさん:2010/02/08(月) 23:16:09 ID:QHPb8TT.0
14-18消されててワロタw

20名無しの二郎好きさん:2010/02/08(月) 23:23:42 ID:w64yuquc0
それで良いかと

21名無しの二郎好きさん:2010/02/08(月) 23:30:36 ID:/C9jqL2o0
営業妨害認定厨ついに削除対称にw

22名無しの二郎好きさん:2010/02/09(火) 01:12:06 ID:59wqfzBgO
定休日修正

・水曜が祝日の場合は営業
・曜日に関わらず、祝日の翌日が平日の場合は休業

(これまで月曜祝日の次の日はほぼ休みだった)


なお、メルマガ来ていないが2/9は昼のみ営業で
11木の祝日と翌12金は通常通り営業する模様
ソースは客と店主の会話

23名無しの二郎好きさん:2010/02/09(火) 08:08:01 ID:vOwfLdeo0
>>21
意味が違うんだけどな

24名無しの二郎好きさん:2010/02/09(火) 08:21:19 ID:2Jx8.7x.O
>>23
はいはい
お前だろ営業妨害しか書けないやつは

25名無しの二郎好きさん:2010/02/09(火) 10:21:13 ID:vdsotZAQ0
日本語が不自由だったとはねw
>>21のどこに「営業妨害」の4文字が書いてあるんだ?
それ以外を書いてるようだが?
もう、一生消えていいからな>>24

26名無しの二郎好きさん:2010/02/09(火) 10:23:37 ID:vdsotZAQ0

>>23のどこに「営業妨害」の4文字が書いてあるんだ?
が正解

27名無しの二郎好きさん:2010/02/09(火) 10:47:46 ID:XPkD6KSU0
管理人は某ラーメン屋からのドメインでの書き込みが判明したから削除したんだろ。
また同業者からの営業妨害の書き込みは削除対象だろ
同業者の妬みは怖い
某ラーメン屋グループか?
茨城の

28名無しの二郎好きさん:2010/02/09(火) 14:37:44 ID:KBpWSjBcO
きっと山岡家だな

29名無しの二郎好きさん:2010/02/09(火) 18:09:17 ID:f.xWJDqE0
二郎インスパイア系山岡四郎への伏線か?

31名無しの二郎好きさん:2010/02/09(火) 20:10:15 ID:tkBkNWykO
守二、最近味薄かったら、いってくださいね〜と、店主。野菜と麺柔らかかったらいってねぇと、聞いてほし〜の!

32名無しの二郎好きさん:2010/02/09(火) 20:10:19 ID:9iiPL6eUO
夜の部は何時までに行けば間に合いますか?

33名無しの二郎好きさん:2010/02/09(火) 20:13:06 ID:tkBkNWykO
夜の部は〜麺なくなり次第終了よ。
ちなみに今日はメルマガみた?

35名無しの二郎好きさん:2010/02/09(火) 20:19:05 ID:tkBkNWykO
五件目だあ。
守二の駐車場は、どこからどこまで?

36名無しの二郎好きさん:2010/02/09(火) 22:42:02 ID:7S7ldKzM0
>>32
平日なら大体21:00まで大丈夫だけど、まぁ余裕を見て20:50位までに入れば、余程客が多い日以外は大丈夫かと。

37名無しの二郎好きさん:2010/02/09(火) 22:49:43 ID:9iiPL6eUO
今日いっちまったよ…

38名無しの二郎好きさん:2010/02/09(火) 23:30:23 ID:CXYoH55I0
メルマガくらい取れよ

39名無しの二郎好きさん:2010/02/10(水) 00:09:53 ID:Pa8JX/8oO
登録店多すぎてメルマガ取ってるもんと勘違いしたんだよ( ・_・)

40名無しの二郎好きさん:2010/02/10(水) 03:54:59 ID:cm.TqQogO
管理人さん30削除願えますか!

41名無しの二郎好きさん:2010/02/10(水) 04:28:33 ID:nRdM4al6O
管理人さん 40削除願います(^人^)

42名無しの二郎好きさん:2010/02/10(水) 08:28:51 ID:wy/2anzw0
休みの日に喰いたくなる不思議

45名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 01:32:34 ID:sg6SWKbUO
一応明日11日は通常通り営業というレスがありますが、
メルマガか何かで確実な情報出てます?

東京から行こうかと考えているので、行ってみて休みでしたはしんどい…

どなたか教えて頂ければ助かります

46名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 02:15:18 ID:.kakvNMM0
>>45
もともと定休日は水曜日なので明日(11日)は何の問題も無く営業日ですよ。
あと、臨時休業ならメルマガも来るけど、わざわざ通常営業日に
「今日は営業します」ってメルマガは来ないかと。

48名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 11:27:26 ID:3mc9OAHc0
混んでないし。
豚朗なんか行きたくないし。
見向きもしてないし。
どうせお金を払うなら有名行列店で自慢もできる二郎のほうが良いし。

49名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 12:00:02 ID:l0Lxbodg0
最近二郎も混んでなくね?13時くらいにいくと10分くらいで喰えるし

52名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 13:31:17 ID:F8KfcZNI0
別におまえの為だけの二郎じゃないしw
今日も美味かった!
それよりツイッターで二郎の話題がスゴイ!
数分で100近い書きこみだよ

53名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 15:21:38 ID:bsoJl8EsO
>>51 いちいち書き込みすんな禿 これ以上込み合っても迷惑だから

>>52 おまいの二郎でもないがなー
希望や意見ぐらい書かせてやれや

55名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 15:56:47 ID:PaB0uL12O
そういや、今日、守二の店長が友人らしき人と会話、昨日は石岡まで、ラーメン食べにいったとかいってたな!がんこや か?

56名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 16:09:23 ID:XAlj49d6O
龍郎の件っていろいろ他店の掲示板でも掛かれてますが、これって訴えられるのでしょうか?ちょっと迷惑なんで。もう書き込みしてほしくないんすよ。
ここは二郎の掲示板なんで!

57名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 16:11:19 ID:XAlj49d6O
どなたか教えて下さいm(_ _)m
もー十分宣伝されましたこととおもいます。

59名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 17:15:15 ID:fnJoS0TI0
>>56
荒れれば客が増える二郎から訴えられる確率は低いかと。
龍郎は名前が出るほど憎まれるから、訴えられるならそっちかな。
それ以前に、龍郎の名前の出し方が不自然。
いずれにしても近隣の店からの営業妨害だと俺も思うね。

60名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 17:45:52 ID:l0Lxbodg0
最近並び少ないから休日でも平気だろと思って行ったら、まんまと外待ち
しかも店内にも幽霊立ちが目一杯
二郎舐めてましたorz

61名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 18:51:32 ID:fnJoS0TI0
はぁ?守谷の二郎の良い所は有名店で並んでるけど待ちの短いこと
幽霊立ちはヒドイな
どこの有名ラーメン店でも行列はあるけど「幽霊立ち」とは謂わないし
ディズニーランドに行ってる人にも「幽霊立ち」とは言わないし
明らかに悪意を感じるね

62名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 18:58:32 ID:jGCk7XkE0
ハァ?
座る待ち席も無いのにフワフワと・・・。

63名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 19:15:50 ID:6h62/k9g0
>>55
〝がんこや〟は〝かすみがうら市〟
あの辺だと〝喜元門〟じゃない?〝小美玉市〟だけど

64名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 19:22:12 ID:3mc9OAHc0
>>62
それが繁盛店
繁盛しない店は余計な仕事で大変だねぇw

65名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 20:00:48 ID:Rw3cWxAsO
今日まじうまかった

しっかり乳化しててかなり濃厚なスープでもういきそうだった

やっぱりこれだよ

68名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 21:02:44 ID:uK0oEXXQO
今日行きました
ここで旨い旨い騒いでるやつは都内で二郎食べたことあるのかな?
客のマナーの悪さにもビックリした

69名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 21:07:04 ID:jcWpknAQ0
寒いからDQNがみんな店内入ってくるんだよな。
おーい店主「店内は待ち椅子のみ入店ください」って張り紙貼ろうぜ。

味に関しては二郎ではトップクラスだろ。
馬鹿な>>68は歌舞伎か武蔵小杉でも行ってろ

70名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 21:08:51 ID:8l6AG30oO
なんか一級釣り師に特級釣られ師がわんさか沸いていますね

72名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 21:13:28 ID:Rw3cWxAsO
>>68

一応、鶴見以外は全店行ってますが??
ちなみに去年までは練馬に住んでたので、週1で桜台に通ってましたが

73名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 21:30:08 ID:BTxe0Kng0
>>72
鶴見店主は厨房内でウンコ座りでタバコを吸い出す。
ロットの途中でなぜか丼が増える。
やたらスープを捨てる。
それでもなみなみにスープつがれる。
びっくりするほど量が少ない。
国道沿いに路駐が10台になる事もよくある。

桜台・・・・Rが住みついてる。

その土地土地の二郎がある。

74名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 21:30:12 ID:jcWpknAQ0
桜台、神保、野猿に次ぐぐらいじゃねーか。
つーか二郎に全店制覇してます(笑)なんて自慢ですかw
だせぇ。

75名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 21:32:33 ID:rB7YMsksO
桜台は凄い美味しいよね!
とにかく座れない場合は外に並べって店主は言えばいいのにね。
あの店の中の背後霊は異常でしょ。

76名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 22:14:18 ID:kdftUBjs0
守谷店の背後霊問題は永遠のテーマなのかもね。
確かに張り紙などで注意書きすれば解決できそうだけど
そのせいで北関東の寒さの中を外に並ばせるのは可哀想
→集客力低下、となるのを懸念してるんじゃない?

77名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 22:55:58 ID:oqq4n6a20
そんな考察は
いらね〜
後ろに
人が居たら
気になる
それだけ

言わずもかな

78名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 23:06:13 ID:YY8yRj4MO
外は寒いだの暑いだので客が減るならそれまでだろ?
オレは寒くても並ぶがな

79名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 23:55:20 ID:oYZExtkMO
>>73

>桜台・・・・Rが住みついてる。

酒噴いたwww

80名無しの二郎好きさん:2010/02/12(金) 09:57:00 ID:E.ICNHysO
栃木街道店でも待ち椅子に座れない人は外で待って下さい って店主が言ってたよ

8160:2010/02/13(土) 01:04:09 ID:vz6r1ZG60
>>61
別に悪意感じるのは勝手だけど椅子全部埋まって更に店内に大人子供合わせて15人くらいいたよ
勿論大半は喰ってる人にプレッシャーかけてる形で立ってる→幽霊立ち
俺はそれが嫌だから極力椅子側に立ってたけど
こないだの休日は外が寒すぎたな

つーか券売機側イス増やせよ、結構スペースあんじゃん

82名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 10:59:44 ID:djYKuGv6O
珍しく開店前15人並び。
遠征の人が多いなー。

83名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 11:33:40 ID:dC35Oq0c0
今日は夜行こうと思うんですが やってますか?

84名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 12:34:34 ID:fkMSjOdkO
もうカウンター以外は外でよくね?(笑

85名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 12:37:10 ID:T1P/DBZw0
ここのスープはマジでうまいよ。
三田で食べてても話題に出てるくらいだよ。
おやじさん、うれしそうに笑ってた。

86名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 13:07:52 ID:bHvjW.J6O
郷に入れば〜じゃないのか
車社会の人には何言っても無駄だよ
常識が違うしそもそも茨城や栃木に二郎のルール持ち込んでも無駄
嫌ならば来るな、と逆に言われるんじゃね
まだ禁煙貫いてるだけ茨城ではマシマシ

87名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 13:22:03 ID:JrYjJfZY0
栃木街道も最初は幽霊立ちしてたけど、今はそんなの無いんだよ
まあ店主次第だね

88名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 15:09:52 ID:vz6r1ZG60
幽霊立ちも椅子側に寄って立てば1.5mくらい?離れるから別に気にならないけどね
少なくとも俺は

つーか待ちイスなくして席増やして欲しい
丼運びはセルフにしてさ

89名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 15:49:19 ID:Bk9UORQYO
雨の日以外は外に待ち椅子出せばいいぢゃん 中の椅子の次は外の椅子にかけてお待ちくださ〜い

90名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 15:58:04 ID:bHvjW.J6O
そうするとその待ち椅子にモノ置いたりして問題起きるだろ
田舎なめるなよ
DQNじゃなくても順番取り、割り込みするのは当たり前
というか悪いと思ってない
下手すりゃ誰か並ばせといて、ブックオフやTSUTAYAはもちろんジャスコら辺まで買い出しに行って
店内から携帯で呼び出し→合流なんてのも起こり得る
 
もうほんとに違うんだって
ちなみに、守谷の隣、取手の名物料理ってザリガニの塩茹でだぞ

92名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 18:17:53 ID:vlxg0/Ys0
>>91
お前、言ってること滅茶苦茶だぞ。
普通「混んでる=並ぶ」だろ?
並ばない程度で混んでる、だったら今までどれだけ
閑古鳥鳴いてたんだよwww

93名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 20:11:28 ID:VInnNaEQO
いいから一度龍郎食べて来いよ。二郎の足下にも及ばないから。龍郎は龍郎で美味いとは思うけど守谷の美味さ知ってるならいちいち釣られるな。
同じなのは茨城県のにラーメン屋てだけ

94名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 20:35:28 ID:M73BP3GoO
龍郎って味値段コスパ行列全部二郎に負けてるよね。
後発なのにオリジナルに勝てる要素がひとつもないなんてマジ哀れ。

95名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 20:41:45 ID:qFJgM0CwO
名前からいえば二郎インスパだろ

数多くのインスパ出たけど

成功したのはほとんどないやん

しばらくしたらまた潰れんだろ

96名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 20:42:42 ID:BVYXQZUA0
俺は二郎も龍郎も好きなんだけど>>91みたいな書き込み
を見ると龍郎=悪みたいに思えてくるから不思議。
ん?それを狙った龍郎つぶしなのか??

97名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 21:11:57 ID:rt3g03iE0
>>90
ほんと?
ザリガニって、どこの店で食えるの???


あ、話は変わるけど、TSUTAYAは閉店したよ。

98名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 21:14:21 ID:T1P/DBZw0
その通りだと思う。
名前の出し方が不自然。
二郎スレで名前を出したら徹底的に嫌われて客が減るのをわかってやってる。
売名行為なら逆効果なのも知っててやってる。
いずれもめた時には真相が分かるかと。

100名無しの二郎好きさん:2010/02/14(日) 01:22:32 ID:NeBWo91AO
100!

10196:2010/02/14(日) 01:44:04 ID:tTTXPjwY0
>>98
やっぱりそうなんですね・・・
じゃ、これから龍郎に関する書き込みはスルーします。
下手に関わって迷惑かけられたく無いですからね。
>>99みたいな携帯君はすぐ身元バレルのにね・・・。

102名無しの二郎好きさん:2010/02/14(日) 06:47:32 ID:YPsN0.hw0
どう見てもほめ殺しだからねぇ

103名無しの二郎好きさん:2010/02/14(日) 11:25:27 ID:FbXOJSs.O
>>99は人間味や人生も負けてるよ〜♪
絶対にねw

104名無しの二郎好きさん:2010/02/14(日) 11:49:19 ID:YfHiIL.oO
>>99 鎌手乙
バレるっなんですか?バレても構いませんがw 単なるラーメンバカなんでw
好みの問題でしょ 好きか嫌いかってだけでしょ

105名無しの二郎好きさん:2010/02/14(日) 12:34:05 ID:tuyO.bJ60
>>104
だれにレスしてんの?
ラーメンバカというより、ただのバカw

106名無しの二郎好きさん:2010/02/14(日) 13:44:37 ID:YPsN0.hw0
いつもの携帯だから

107名無しの二郎好きさん:2010/02/14(日) 14:42:19 ID:a136pZmoO
もうさ、レス数稼ぎの書き込みはやめようよ

108名無しの二郎好きさん:2010/02/14(日) 17:32:27 ID:YPsN0.hw0
て、言うか、掲示板の書き込みって減ってるよね。
ここもそうだけど2chも誹謗中傷する奴と擁護する数人だけだし。

109名無しの二郎好きさん:2010/02/14(日) 18:53:34 ID:OtET6XToO
俺はいつも携帯から書き込みしてるけど、龍も守もファンだ。
デロ麺とスープなら守、かた麺とブタ、野菜なら龍。 今日は龍いこう!

110名無しの二郎好きさん:2010/02/14(日) 20:23:17 ID:c4MwYGBo0
今日、守谷行ったけど
デロ麺じゃなかったしブタは硬くてしょっぱかったよ?

111名無しの二郎好きさん:2010/02/14(日) 23:34:51 ID:bhDD2VNg0
デロ麺と言い張っているのは、角ふじの固目の麺に慣らされた人が言っているんだろうな。

豚は、正直当たり外れが大きい。
固かったりしょっぱい時は、折れ的には外れ。

柔らかいジューシーな豚の時は、スープも旨い気がする。

112名無しの二郎好きさん:2010/02/15(月) 02:12:59 ID:zcEc6fGk0
守谷・・・気になってて行ってみたいんだけどなぁ
神奈川からではあまりに遠い。
他に用が無い・・・評判も良いみたいだし行きたいわぁ
何故に茨城につくったのだろう・・・せめて千葉辺りまでにしといてほしかったわ。

113名無しの二郎好きさん:2010/02/15(月) 06:37:18 ID:G9WCmkn.0
高速出口から近いから神奈川から2時間あればつくんじゃねーの?
ドライブがてらどうぞどうぞ。

114名無しの二郎好きさん:2010/02/15(月) 11:31:05 ID:ccRYuazE0
>>112
つくば観光か、アミアウトレットのついでに来れば?

115名無しの二郎好きさん:2010/02/15(月) 12:10:54 ID:K72ZTlUo0
豚の当たり外れは俺も感じるなぁー
固くてしょっぱいのは煮込み時間が少ない奴なのかな?
13時くらいに行くと豚を作ってる事があるんだが、そういう時は大抵ハズレ豚なイメージ

116名無しの二郎好きさん:2010/02/15(月) 14:06:25 ID:bRqd3x4cO
>>112
何で茨城って言うけど栃木はもっと遠いよ

117名無しの二郎好きさん:2010/02/15(月) 14:31:07 ID:1hp9Y8q.0
>>112
つくば観光www
神奈川様相手に、それはキツい。

118名無しの二郎好きさん:2010/02/15(月) 14:33:15 ID:1hp9Y8q.0
↑ >>114訂正。
 『>>112』間違えスマソ。

119名無しの二郎好きさん:2010/02/15(月) 21:21:24 ID:zUYUx3qco
>>117
おまい、筑波ユートピアの凄さを知らんだろ。w

120名無しの二郎好きさん:2010/02/15(月) 21:28:24 ID:G9WCmkn.0
ゆうもあ村disってんの???
もうないけどw

121名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 16:56:56 ID:K4KpNZkY0
>>120
なんか、ゆうもあがあった辺りに、ゆうもあ何とかっていう介護施設みたいなのの看板は出てたよ。

122名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 20:08:04 ID:q20ECJh.O
今食べてきた!小ラーメンスープも麺も確かな味だった★豚も5個くらい入っててホロホロでナイスm(__)m 松戸と悩んだけど最近油が多い?(;o;?)断然守谷でした 藤沢のポスターが貼ってあった。

124名無しの二郎好きさん:2010/02/17(水) 19:36:41 ID:ndPrgNlwO
ジローラモ

126名無しの二郎好きさん:2010/02/19(金) 11:41:27 ID:t.eB2CkI0
>>125
客数っていうか、客層じゃん?
守谷二郎は、この板に書き込むほどのジロリアンでもアンチでもない、普通の人達なんだよ。

127名無しの二郎好きさん:2010/02/19(金) 14:45:25 ID:KtsdHgRg0
携帯厨はほっとけ

129名無しの二郎好きさん:2010/02/19(金) 16:33:48 ID:VR7GlMyoO
>>125が見れない。

131名無しの二郎好きさん:2010/02/19(金) 20:27:34 ID:pVCsSQ1QO
少なめにして両方食べれば?
つくばの角ふじは汚くてアレだから龍ヶ崎の角ふじをオススメする。

132名無しの二郎好きさん:2010/02/19(金) 21:46:04 ID:hAW6SoDQO
守谷二郎2連発か栃木街道店をお薦め

つくば角フジなら目の前にウサギ屋もあるけど新しいのに基本汚い

133名無しの二郎好きさん:2010/02/19(金) 21:55:50 ID:Zkfn8uiQ0
http://www.manekinekoduck.jp/index.php?id=47459&file_name=649115487125efcb2e024bdbb44def2c&gc=3

134名無しの二郎好きさん:2010/02/19(金) 22:17:39 ID:t.eB2CkI0
>>130
どこの人でどんな移動手段かにもよるが、守谷二郎→我孫子大でもいいかと思われる。
でも、現状で言えば守谷→龍が無難。
ふじ麺は、全盛期に比べて劣化が激しい。

135名無しの二郎好きさん:2010/02/19(金) 23:19:35 ID:BCv4mV9s0
>>.133
馬鹿野郎、電車の中で噴いたじゃねえかw

136名無しの二郎好きさん:2010/02/20(土) 09:53:20 ID:T7abI5oo0
w

138名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 01:03:58 ID:YnAzKmJ20
週末13時とか一番混んでるイメージがある

139名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 03:04:35 ID:PFOKYX1UO
明日(とゆうか今日)の昼の部、初めて守谷二郎に行こうと思ってたんだけど、やっぱり休日って並びが相当キツいのかな?

140名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 03:36:35 ID:ftj7tQVY0
どこもキツイのは変わらんよ、並びなさい

141名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 07:02:27 ID:PCsCSwto0
>>139
30分前くらいなら、比較的少ないかも。

142名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 09:32:57 ID:fpW4YhAY0
11時には行ってろよ。
早くあけるときもあるよ。

143名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 09:38:48 ID:PFOKYX1UO
レスありがとう
今起きたから開店前には間に合わないな…(東京の田舎から遠征なもんで…)
夜の部のファースト狙おうかな?

144名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 11:13:03 ID:5A3qtQqI0
せっかくの休日なのに二郎遠征てw
二郎食べた後はどうするの?ヘルスでもいくのか?楽しい休日だなおい。

145名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 14:55:35 ID:p6JjeGUsO
せっかくの休日に二郎遠征。なんて有意義な過ごし方じゃないか。

146名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 15:47:09 ID:YnAzKmJ20
二郎食べて、ロックシティ行って買い物して500円映画を見る。
チープだけど楽しい休日

147名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 18:07:08 ID:.vGgORu2O
>>146
わかるわ。かみさんと休み別々だから俺の休日もそんな感じw 今週は栃木でも行ってみるよ

148139,143:2010/02/22(月) 09:44:42 ID:.xN6gRvUO
昨日初守谷二郎いってきました
せっかくなんで軽くレポを。

小ラーメン・ニンニクヤサイ!うまかった!
ここのクタ野菜もデロ麺も好みが別れそうだが(たまたまなのか?)、本店に似てて俺は好き。
味がウスメな本店って印象だった。

それで結局車とばして昼の部に行ったんだが
多分、14時前後に着いたと思うけど、並びは外15くらい。中待ちと合わせて30位。
だけど回転が良かったんでサクサク進んであまり待った気がしなかった。

店主の佐々木くん、久しぶりに見たけど助手時代より一回り肥ってたなw

ごちそうさんでした!


>>144
女の子誘って行ったんでアフターヘスルはねーなw

149名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 10:18:11 ID:bRn3Zwxc0
こないだ映画観に行ったら、ニンニク臭の物凄い奴がいて全然落ち着いて観れなかった。
あれ迷惑だよな。

150名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 11:02:39 ID:.DdidIp.0
たまにニンニクとかアブラとか助手にトッピングきちんと伝えて返事もらっても、スルーされることがあるんだけど、ほかに経験者いる?

151名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 13:06:39 ID:1DoAQXkcO
覚えきれないんだろ

152名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 13:21:18 ID:78AKW/pMO
生ぬるい目で許してやれよw

153名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 14:28:47 ID:WOQb52c.O
>>149
あるある。映画館でニンニク臭がするからまわりを見たら>>146みたいなキモヲタデブメガネがご満悦な表情で座ってんだよな。

154名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 15:15:31 ID:.xN6gRvUO
匿名掲示板だからってそんな馬鹿にした言い方、見てる方が気分悪くなるよ

155名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 15:18:50 ID:TuQH97PI0
>>154
ま、そうはいっても二郎の後はありえない位にんにく臭い。
家族からは毎回クレームがでるくらいだから映画館とかで赤の他人だと
かなりきついだろうね。

マスクしても、、、駄目かな???

156名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 16:57:48 ID:0YfhIGkI0
マスクしたら自分の事嫌いになるよ

157名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 17:18:39 ID:DGlYuajw0

二郎食った野郎ばかりがニンニク臭い訳じゃないぞ。

内勤の女子社員は昼にガーリックたっぷりのパスタ食ってる。

158名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 19:19:40 ID:pAPHDd5Io
>>150
折れはスルーされた事ないなぁ。。。

159名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 18:50:58 ID:ZbzD5CwA0
>>150
「野菜マシマシマシで!!」とか「ニンニク3倍で!!」とか変に調子こいたコールしてるやつは
スルーされて無難な盛りにされてる感じがする
ロットやそもそも食べきれるかどうかも分からない奴へのいい意味での配慮なんだろうか

あと、知ってる顔には過剰に盛るよなw 食べきる方もすげーと思うけど

160名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 20:33:17 ID:bgcHLtesO
盛れは野菜ニンニク鷲掴みとコールすると丼が大変な騒ぎと化して出て来るが、認められてるのか?
勿論完食基本だが

161名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 20:37:11 ID:WTFK6gf2O
野菜マシマシニンニクマシマシアブラカラメ!と高らかにコールしといて
半分以上残したコート忘れたバカ野郎はここみてる?
食えないなら少なめにしろよマヌケ

162名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 21:08:35 ID:ZmF7jQNo0
>>160
>ニンニク鷲掴み
初めて聞いたw

>>161
いるよなwww
ホームで大ブタヤサイデフォでも、他店では小から入門が折れの基本ってゆーか礼儀。
段階踏まなきゃイカンよね。

163名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 00:25:16 ID:D.MgAllE0
>>162
いいこと言うね。そういう心がけって大切だよな。

マシコールして残す奴に限って「量じゃなくて不味くて残した」
とか言ってそう。

164名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 01:01:38 ID:c/s5te0I0
>>161 「半分以上残したコート忘れたバカ野郎」
そうだったんだ、心配してがっくり…

165名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 04:55:31 ID:nCOwlu0UO
mixi、元ハンドルネーム、サーフィンライン乙!
田舎者の朝鮮アイドルオタク。

166名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 09:01:35 ID:rC5T.6p.0
>>163
守谷で大ブタ食えたからって、どこでも大食えるとは限らんからね。
神保とかwww

167名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 09:21:16 ID:k8iWiciM0
神保じゃ大ブタだが、守谷じゃ大ブタ無理。
ブタが不味すぎる。
量じゃなくて不味くて残しそうだから、ここじゃ小だよ。

168名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 10:00:53 ID:brsa6r8AO
じゃぁこなけりゃいいのに…

169名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 11:11:23 ID:Xo/X34nI0
あと1ヶ月で橋無料化なるんだよね
柏から客が押し寄せてきそう
4月からは更に込むね
3月までに食い貯めしとくか

170名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 11:15:14 ID:4mDfADRc0
最近野菜コールすると別皿で野菜が来るようになったんだがどういう事だ

171名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 12:03:32 ID:xDY9fq9ko
>>170
貴兄の食欲が、認知されたんじゃね?

172名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 12:34:07 ID:HNRUR4fIO
守谷はニンニクマシ無し?
全然増えなかった

173名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 13:40:02 ID:brsa6r8AO
残りすくなかったんじゃねぇの?と予想。

174名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 18:39:09 ID:O97wF.l60
>>172
折れもだ。
ニンニクマシマシコールするが、大抵の場合は増えない。
でも、ちゃんとマシマシ量になってくることもある。
てゆーか、ニンニク自体を忘れられることもしばしば。

ニンニクに関しては、不明な点が多いな。

175名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 07:49:51 ID:2Djyc25.O
普通は「ニンニク」=ニンニクマシ

176名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 08:15:07 ID:WbhA.3e.0
俺、クンニ増しって言っても、ニンニク増えてたよ

177名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 08:37:27 ID:muLhO97k0
店主「ニンニク入れますかぁ〜?」
バカ「ニンニクで」

で増しになるわけねーだろバカ。
つーかマシマシコールとか恥ずかしくないの?
ちゃんと「ニンニク多目」って言おうな。コミュ障害ども。

178名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 09:18:15 ID:GuPBvQPQ0
ニンニクマシマシ普通に通るでしょ
かなり辛くなる

179名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 11:01:04 ID:nfc5pEY20
>>178
ニンニクマシマシとコールすると山盛りにニンニク入ってるけどな俺
野菜コールすると俺だけ別皿で来てるし多分常連だけコール通るようにできとるんじゃないか?

180名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 11:53:38 ID:JNMrn.lQ0
>>179
それならできないって言ってほしいわ。
守谷で常連じゃなくても、知ってて二郎食ってる人は何も言われないとコール通るもんだと思っちゃうよ。
常連にしかやらないなら、常連にだけそっと出し的にやればいいのに。

181名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 12:12:24 ID:deN0sOAQo
「マシマシ」コールをすると、普通にスルーされたり、逆に減らされる店もあるみたいじゃん。

折れはどの店でも、大体「ヤサイ、ニンニク(たまにアブラ)」しか言わないから、体験した事ないけど。

182名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 17:59:35 ID:nfc5pEY20
>>180
野菜マシマシコールしてて余裕で残してたデブとか横で見てた俺からしたら
サービスで増やしてやってんのに残すなんて、店からしたらどう思われてんだろうな

183名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 20:12:35 ID:GuPBvQPQ0
体調悪かったんじゃないの?
俺もいつもと食べてる大豚野菜マシマシが一度だけ食いきれない事あってゴメンナサイした。

184名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 22:37:15 ID:nfc5pEY20
>>183
体調悪いのになんで野菜マシマシコールなんてすんだ?意味わからんのだが

185名無しの二郎好きさん:2010/02/26(金) 02:08:46 ID:SPAPiVF20
桜台駅前店がホームなのだが、今日は臨休となってしまったので勤務先
に近い守谷に久しぶりに行ってみた。

う〜む、桜台に比べるとスープが弱いなぁ。グルエースの薄っぺらい味
だけが舌に残る。試しにタレを途中で足してもらったら思った通り塩分
が強くなるだけだった。

駐車場が充実しているのでクルマで行くには便利なんだけど、味がこれ
では…。

186名無しの二郎好きさん:2010/02/26(金) 02:47:16 ID:BVOARaaA0
グルエースなんかつかってないよ!!
ちゃんと勉強してねw

187名無しの二郎好きさん:2010/02/26(金) 05:12:29 ID:ogMhNVjM0
>>185
赤っ恥wwwwwwwwwwww

188名無しの二郎好きさん:2010/02/26(金) 06:37:50 ID:rSHjaFmMO
自分のホームの味で評価する器の小さい男の人って…
R豚と一緒に巣で引きこもってろよ。
他店で食べても守谷が旨い!守谷最高!なんて俺は恥ずかしくて書けねぇ…

189名無しの二郎好きさん:2010/02/26(金) 07:28:09 ID:2K5jAGB.0
>>182
俺が店主だったら、ヤサイマシマシで美味そうに平らげる椰子は気持ちいいし、サービスする気になるが、苦悶の表情でギリの椰子とか残す椰子とかは迷惑。

食う側は、ギリで食いきれる量よりも、余裕で食える量をデフォにすべき。
それなら、他店に行ったときも撃沈する確率は低くなる。
それが、無料トッピングに対する礼儀。

二郎はたくさん食った椰子が勝ち!
二郎はマシマシが通!
・・・とかじゃなくて、二郎は自分好みのトッピングでうまいものを楽しむもんだと思う。

190名無しの二郎好きさん:2010/02/26(金) 07:28:19 ID:brqwgyNI0
桜台うまいけど守谷と大して変わらない気がするのはおれだけ?

191残念:2010/02/26(金) 08:21:55 ID:R5wz1rcwO
昨日食べに行きました。
先読みでラーメンを作っていたのですが珍しく読み間違えで席があかず座って出て来たらいつものこしがなくやっぱりのびていてがっかり。

192名無しの二郎好きさん:2010/02/26(金) 08:56:26 ID:bo70PWnYO
>>186
>>187
え?ここ無課長でやってんすか??
あ、僕は185じゃないです。
今度行こうと思ってたまたまのぞいた初心者です。

193名無しの二郎好きさん:2010/02/26(金) 09:30:46 ID:6Civ11kM0
>>192
グルエースは商品名なのに、化調(グルタミン酸ソーダ)と履き違えて使ってる俄かをバカにしてるんだろ

194名無しの二郎好きさん:2010/02/26(金) 12:43:39 ID:ytogXK0oO
ちっちぇなぁw

195名無しの二郎好きさん:2010/02/26(金) 15:09:35 ID:ww8BMkMw0
都市伝説
二郎はグルエースじゃなくて別のメーカー

196名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 08:41:34 ID:c3B3h/hkO
>>191
珍しくないでしょw よくあること

197名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 10:08:48 ID:Oi8b2lCE0
二郎の麺なんて、10分かけて食ってたって伸びたなんてわかりにくいのに
ちょっと置いて伸びたのがわかるって、同業者かな?

198名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 10:36:19 ID:Tf51CqakO
同業者連呼厨は荒らしなんじゃね?と最近思ってきた。

199名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 12:56:00 ID:kVNp/iFQ0
さすがにロットずれのデロ麺はわかるよな

200名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 18:25:07 ID:RCcvHTAU0
お願いですから固め対応してください…。
食券提示時に告げるので。

201名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 19:40:37 ID:Tf51CqakO
その代わり1ロット四杯になって待ち時間が今の倍になるけど?

平日早めで一杯しか作らない時はかなり固いよ。

202名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 21:40:42 ID:c3B3h/hkO
開店当初は硬めやってくれてたんだから出来ないことないだろ
誰かやらない理由聞いてきてくれ

203名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 21:53:21 ID:X9S2lrF60
1ロット8杯でまわしてんだから店主も無理ってわかったんだろ。
おとなしくノーマルで食ってろ。

204名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 21:55:02 ID:D65upE9Y0
理由→図に乗ってる。
二郎店主は図に乗ってくると固め禁止傾向にある。
スモジ、小岩、野猿、ひばりetc・・・。

ちなみに私はデロ麺好きなので固めどうでもいい。

205名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 23:02:52 ID:jsEQOQYgO
同じ店でもロットの最初と最後の丼では全くの別物
しかしそれが好きだ

206名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 23:40:20 ID:mpvmrZTAO
オープン以来、守谷好きだったんですけど
なんかここ数回全体的に微妙

207名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 23:56:38 ID:c3B3h/hkO
微妙と濁さずに 率直に言えばいいのに

208名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 00:19:57 ID:lbmW/9A60
入り口の扉に「券売機の前に人が居る時は、無理に店内に入らず外に並んでお待ちください。」みたいな注意書きが貼られてたな。

これで、オマイらの不満点が1つ解消だ!

209名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 07:05:10 ID:54dC7.ds0
>>208
関係者、ここ見てんジャネ?

でも、『無理に』ってところがミソだなw
守谷らしさが出てるwww

210名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 07:26:59 ID:.120ylXsO
無理だと思わないから背後霊がはっせいするわけで
はっきりと待ち椅子に座れない方は外でお待ち下さい と書けばいいのに
口頭で指導すればいいのに

211名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 08:20:36 ID:NL44iyo.O
>>210
給水機付近に背後霊が出現した時には店主自ら口頭で注意してる。「そこに並ばないで。食べてる人が嫌がるよ」みたいに言ってた。

212名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 09:01:42 ID:54dC7.ds0
>>210
同意。
普通は言われなくても常識的にわかりそうだが、二郎みたいな場所だと前につられるだろうしな。
二郎初めてで知らない椰子は、特に。
守谷は普通の人も多いしな。

213名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 14:41:08 ID:.120ylXsO
>>211守二店主も成長したなw
>>212待ち椅子1空きで3人組なんかだとどうしても2人は吸水機の所に立っちゃうから続いてしまうんだろうな
ピンで食いに来る客少ないね 他はもうちょっと多い気がするけど

214名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 16:57:57 ID:FjgC9v7M0
あえて言おう。
やっと言えたか店主GJ

215名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 17:17:25 ID:lbmW/9A60
以前も何回かは言ってたけどね。

でも、徹底してないんだよね・・・。

216名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 20:39:47 ID:ctFG31d60
今日も注意してたわ
5人組みが店内に一気に入ってきた時に「テープ内にお願いしますね」って感じで言ってた
券売機の周りにテーピングされてた


ラーメンは麺も野菜も柔らめ、そして量多い
結構きついw

217名無しの二郎好きさん:2010/03/01(月) 07:19:18 ID:TlptUEhI0
>>216
テーピングwww
まぁ最善だなwww

ここで量多いなんて言ってたら、他じゃ食いきれねーよ。

218名無しの二郎好きさん:2010/03/01(月) 17:59:31 ID:07PxK5okO
クタ野菜の山は重い

219名無しの二郎好きさん:2010/03/01(月) 20:25:09 ID:iY5d8Q5gO
豚厚切りになってて旨かった
松戸みたい

220名無しの二郎好きさん:2010/03/02(火) 13:32:48 ID:AZGLCQ720
にちゃん見れない

221名無しの二郎好きさん:2010/03/02(火) 16:10:07 ID:Nadp4xnM0
>>220
2ちゃんは韓国からサーバー攻撃受けてるらしいw
今日の昼の守谷は店長が自ら積極的に黄色テープを越えて
うろうろするお客さんに注意してたよ。

ポールのようなものに「席が空くまで黄色の線でお待ち下さい」とか
張り出せばいいのにね。

222名無しの二郎好きさん:2010/03/02(火) 19:15:01 ID:nZP94Uxo0
>>221
蝶野みたく、眼で殺せるくらいになればいいのにね。

223名無しの二郎好きさん:2010/03/03(水) 18:43:10 ID:w6Kqwa9.0

さすがにおじいちゃんおばちゃんにやったら客逃げるだろw

224名無しの二郎好きさん:2010/03/03(水) 19:01:32 ID:1ui90kEc0
>>221
行列ルールをベタベタ貼ったり、ビニールテープで位置表示したりするのは三流店

松戸みたいに、張り巡らされている見えないトラップに引っかかる一見を
生暖かい目で鑑賞できるように配慮してくれる店が一流

225名無しの二郎好きさん:2010/03/03(水) 19:05:34 ID:zxXq.crUO
三流点だろうがいちいちどーでもいーだろーが!本当めんどくせーよ!
たかだかラーメンだよ

226名無しの二郎好きさん:2010/03/03(水) 19:11:49 ID:zxXq.crUO
守谷は松戸とは方向性が違うよ。てかあの店主はそんなこと出来るタイプじゃねーよ

じゃなきゃカップルや家族連れがあんなにこねーだろが!

227名無しの二郎好きさん:2010/03/03(水) 19:42:25 ID:yopvQQicO
守谷は味も店の雰囲気も松戸みたいにはなってほしくない

228名無しの二郎好きさん:2010/03/03(水) 19:44:24 ID:aZF4ZE4I0
まぁ守谷の民度からすればローカルルールを定着することは
出来ないやろうなぁ。
彼らからすれば雪村亭も二郎も同じラーメン屋って認識だから。

229名無しの二郎好きさん:2010/03/04(木) 00:27:11 ID:ZObdGLucO
守谷からバスで行く時、終点まで行かずに交差点前で降りて歩いた方が早く着くよね
>>227
松戸、味は良いけど雰囲気は絶対に真似しちゃ駄目だねw
理想は和気あいあい、全日宜しく、明るく楽しく激しいラーメン屋がいいな

230名無しの二郎好きさん:2010/03/04(木) 07:47:49 ID:7JDFWo4oO
テープだとかなんだとか、どうでもいいよ
まじで味のレベル下がったのが悔しい

231名無しの二郎好きさん:2010/03/04(木) 10:35:43 ID:K/pVIBmU0
>>230

もともとブタのレベルは低かったと思うが、
ラーメン自体の味もかなり落ちてきてるよな。
そもそも、見切りで適当に作って、
余ったラーメン押し付ける客を探してる時点で食いもん屋としては論外。
茨城じゃ、それが普通に許されてんだから、民度低すぎるわ。

232名無しの二郎好きさん:2010/03/04(木) 12:16:10 ID:1JfEL6MwO
>>231

わかったから神保町から出てくるなよ。な?優しいお兄さんとの約束だ。
来ないと行列減るからな

233名無しの二郎好きさん:2010/03/04(木) 13:09:20 ID:wnIHFg9cO
>>231
韓国から攻撃開始

234名無しの二郎好きさん:2010/03/04(木) 19:29:54 ID:hEeC911kO
そんな>>231は週4で通い倒してる守二の顧客だ

235名無しの二郎好きさん:2010/03/04(木) 19:47:54 ID:GVt2aTaY0
好みの問題もあるだろうが
あんまり乳化させなくなってから
週一ペースだったのが最近ご無沙汰
今のスープの方が受けがいいの?

236名無しの二郎好きさん:2010/03/04(木) 20:13:11 ID:5kTvL8GQO
ライトタイプのほうが茨城には受けやすいみたいね
暴力的な美味さも捨てがたい身としては淋しいものだけど

237名無しの二郎好きさん:2010/03/04(木) 20:38:05 ID:GVt2aTaY0
必勝軒みたいに曜日変わりのスープとか無理なのかな
閉店間際の腹が下る程のド乳化スープが懐かしい・・・

238名無しの二郎好きさん:2010/03/04(木) 22:45:23 ID:1RByUNg60
今日、初めから最後まで、ず〜っと丼を持って食べてた人が居た。


・・・・・何か違和感。

239名無しの二郎好きさん:2010/03/05(金) 00:07:32 ID:M2BEUF6UO
>>231
じゃ 来んなよ 貴公 でれすけヤロ

240名無しの二郎好きさん:2010/03/05(金) 06:41:18 ID:xdCktSzc0
>238
最近の食べ方を見るとラーメンの丼を持ち上げない人が多いね。
昔のチキンラーメンのCMでは「みなみしんぼう」が丼持って食べてたように
その食べ方は別におかしいもんではない。

二郎だと量が多いので持ち上げて食べるのが大変なだけ。

実際に持ち上げて食べてみたことがあるけど下においたままよりも食べやすいね。

241名無しの二郎好きさん:2010/03/05(金) 07:34:21 ID:JIIFbd1.O
あの丼を食べ終わるまで持っていられる剛腕はそんなにいない
二郎以外のラーメンはレンゲがついてくるものだからラーメン丼を持つ習慣がない

242名無しの二郎好きさん:2010/03/05(金) 07:36:47 ID:mCL4uZ220
>>240
大だとスープこぼれる。

243名無しの二郎好きさん:2010/03/06(土) 12:08:24 ID:.CuCQ65.O
開店直後のライトなスープも旨いジャマイカ。
豚入りにしたけどバサバサで失敗ですた

244名無しの二郎好きさん:2010/03/06(土) 15:35:08 ID:Nl6QqB0s0
店主は、万人受け、女性受けを考えて、あんまり乳化は考えていないみたい。

それでも乳化が良ければ、閉店間際に行きましょう。。。

245名無しの二郎好きさん:2010/03/06(土) 16:20:03 ID:luPdp0/Y0
守谷は今後、旧堀切みたく、独自の進化形態を展開してもおかしくなさそうだな。

246名無しの二郎好きさん:2010/03/06(土) 19:37:31 ID:b0q50oco0
今日はやっぱ混んでるよね?行こうか迷う。

247名無しの二郎好きさん:2010/03/06(土) 21:14:59 ID:hsLGRjeU0
土日は完全に外待ち覚悟でどうぞ。

248名無しの二郎好きさん:2010/03/07(日) 00:48:21 ID:8PnAcNOw0
閉店間際は、椅子片面待ち程度だったけどね。

時間帯にも因るが、天気の悪い日はそんなに並ばないんじゃないかな?

249名無しの二郎好きさん:2010/03/07(日) 07:18:08 ID:LgRM8Bpw0
>>248
混み方が普通の飲食店と似てるよね。

250名無しの二郎好きさん:2010/03/07(日) 14:22:50 ID:bNIXyIEE0
券売機の前にテープ貼ってからちゃんと客がルール守るようになったぢゃまいかwww
だから最初からそうやっとけばよかったんだろ…

普段最終にしか行かないんだけど今日はオープン直後に行って見た。
あんなスープがライトで脂がキッチリ分離してるとはちょっと衝撃だった。

251名無しの二郎好きさん:2010/03/07(日) 16:22:00 ID:pNT4lyMM0
たまーにすごいライトな時あるよな
あーいう時は最悪だわ

252名無しの二郎好きさん:2010/03/07(日) 18:35:41 ID:9rXAp4F2O
哀れな畜にはあのライトの良さまでは理解出来んだろう

253名無しの二郎好きさん:2010/03/07(日) 20:37:37 ID:pNT4lyMM0
>>252
多摩二郎系の乳化スープの美味さを知るともの足りなく感じるがな
でも守谷は守谷で美味しいし、この路線でいくならいくでいいかな

254名無しの二郎好きさん:2010/03/08(月) 00:52:15 ID:Dy/oFtRM0
>>251>>253
うまいと思うなら最初から「最悪」とか言わなきゃいいんじゃね?
叩かれたからすぐ意見を変えるっていじめられっこみたいよ?

255名無しの二郎好きさん:2010/03/08(月) 00:59:12 ID:WNWOFAYA0
たまーにはずれの時がある以外はいいって言いたいだけだじゃね?

256名無しの二郎好きさん:2010/03/08(月) 01:22:49 ID:Dy/oFtRM0
>>255
俺も>>251だけ見たらそう思ったんだけどさ
>>252に対する>>253の返しでライト路線を容認してる
みたいだから言ったまでだよ

257名無しの二郎好きさん:2010/03/08(月) 21:05:10 ID:dGdJkn/gO
夜8時で店内空席5くらい
拍子抜け
同ロットに多く盛られる羨ましい人がいた
単純に勘違いか、見込みで茹でてて客来なかったのだろうか
うまかったけど量少なくてびっくりした
豚入りはやってなかった
帰りバス来なくて泣きそう

258名無しの二郎好きさん:2010/03/08(月) 21:13:35 ID:emEJb5560
そんなに量少ないか…?
俺は小で十分満足なんだがあれで少ないとか言ってる人は普段何食べてるの?

259名無しの二郎好きさん:2010/03/08(月) 22:59:16 ID:WNWOFAYA0
二郎にしては少ないと感じていたけど、週1〜週2で通い始めたからと言う物
大ラーメンの麺の量があからさまに増えた

260名無しの二郎好きさん:2010/03/09(火) 07:02:54 ID:y5pr9dXw0
>>258
二郎基準。
たしかに、店主に覚えてもらってないと大でも麺も豚も控えめになるわ。

261名無しの二郎好きさん:2010/03/09(火) 12:55:06 ID:o8jRU5zY0
久々に昨日行ったけど、俺の神保町並みの麺量だったぞ。

そんなに通ってないから店主に覚えられるとは考えられないが。

262名無しの二郎好きさん:2010/03/09(火) 17:48:09 ID:LqIcdIj.0
二郎初心者は残す人が多いから、警戒してるんだろうな。

だから、常連か、見た目大食いしそうな人以外は、盛りが控えめになるんじゃないか?

263名無しの二郎好きさん:2010/03/09(火) 19:20:25 ID:w1BPUwBcO
>>257
空席5かよ
味落ちたな…

264名無しの二郎好きさん:2010/03/09(火) 19:24:48 ID:rsT2xUMQ0
>>263
長周期のブレと考えてください。

265名無しの二郎好きさん:2010/03/09(火) 19:27:29 ID:3ePpLd7QO
>>263は二郎しか喰わないの?
その単細胞ってどーかと思うが。

266名無しの二郎好きさん:2010/03/09(火) 19:52:24 ID:y5pr9dXw0
>>262
そういうのって、コールでキョドったり噛んだりする明らかな初心者だけにしてほしいよな。
同じ金額払ってんだから、不公平だよな。

267名無しの二郎好きさん:2010/03/09(火) 20:15:17 ID:BT.6onPsO
空席多数。
店内寒いよ。

268名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 01:09:17 ID:CW1EcMYo0
最近は夜が狙い目か

269名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 02:28:06 ID:LbHojDYYo
夜は乳化率が高いしな。

270名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 07:14:44 ID:nWVcXQTsO
>>268
もうぼちぼち認めようよ
美味しくないから空きがあるんだよ

271名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 07:32:55 ID:HuN2PtWg0
タイミングだよ。
人気店でも、夜の部は上手くいけばすんなり食えることがある。

272名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 09:23:52 ID:IUVnmoaAO
飽きられたかな?
遠いしなぁ

273名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 10:17:53 ID:WqEsrljAO
うずらの卵カネシにつけて味付けにした方が売れないかな?

274名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 10:52:50 ID:cC9x7MIQO
客は正直だってことだろ

275名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 11:45:58 ID:Qc4b.Kls0
あと半月
早く4月になって
橋を渡るぞーーーーーー

276名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 11:49:39 ID:PIkZ.Av2O
もーくんな!卵は漬かってるよ!別にまずいならこなきゃいい。

277名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 17:34:32 ID:ZJ5rXX2U0
>>273
しょっぱいラーメン食べてる時の口直しになるので、俺は味付けしないうずらの方がいいな

278名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 21:34:08 ID:ObfkTmPs0
周囲のガラガラのラーメン屋に比べるとがんばってるよな。
かつての行列店だった一心とか見ると悲しくて悲しくて…

279名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 23:30:46 ID:cC9x7MIQO
一心は駐車場がね
水害にあったとき移転すべきだったね

280名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 23:45:08 ID:qOou3E560
コストパフォーマンス考えたらやっぱり二郎に軍配が上がるもんなあ

281名無しの二郎好きさん:2010/03/11(木) 04:35:08 ID:46B5lEKU0
二郎は謎の中毒性あるわ・・・・
基本都内の二郎メインの千葉民だが、土日は守谷にいってしまう・・・・

282名無しの二郎好きさん:2010/03/11(木) 18:27:09 ID:e7CrSND60
毎度お世話になっておりますm(_ _)mラーメン二郎茨城守谷店です。

誠に勝手ながら3月14日(日)はラーメン二郎湘南藤沢店オープンの為終日お休みとさせて頂きますm(_ _)m

大変ご迷惑おかけ致しますm(_ _)m

今後ともどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

283名無しの二郎好きさん:2010/03/12(金) 05:34:19 ID:5Q93gmZwO
遠路遥々守谷までこれを知らない初訪問の方はエライ目に合うな

284名無しの二郎好きさん:2010/03/12(金) 18:43:25 ID:aPiCTg.wO
駐車場は有りますか?

285名無しの二郎好きさん:2010/03/12(金) 19:28:37 ID:J2MKgEQo0
ありますよ、
道の向こうにもラーメン左側二郎駐車場と出てますから

286名無しの二郎好きさん:2010/03/12(金) 20:01:27 ID:aPiCTg.wO
>>285
ありがとうございます。

287名無しの二郎好きさん:2010/03/12(金) 20:59:35 ID:VJteEZ0MO
明日夜行きたいんだが昼のみ営業にならないことを祈る。

288名無しの二郎好きさん:2010/03/12(金) 21:56:00 ID:x.eLyOpU0
店内に、黒烏龍茶の自販機が入ってた。

更に奥にペプシのベンチが置いてあったけど、誰も座ってなかったな。
ありゃ何の為に置いてるんだろ?

289名無しの二郎好きさん:2010/03/12(金) 22:00:26 ID:PM6qzTIw0
橋無料化まであと3週間
早く4月になって

290名無しの二郎好きさん:2010/03/12(金) 22:27:02 ID:m8nDC8Uk0
確かに明日は昼営業で終わるくさいな…
早く終わらせて藤沢に合流したいだろうしな。

291名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 02:01:32 ID:oMC34bYM0
金曜の昼の部に大ラーメン系(赤丼)をさらっと
食いきった女性がいたぞ!
すごく綺麗な人で細身だったのが印象的だった。
あの量を終始同じペースで食べられるのが素晴らしかった。

292名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 02:05:22 ID:tGEK1skE0
いくら美人でも嫁があまりにも大食いだったら、絶対喧嘩になりそう。
俺より食うなー!とかってw

293名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 06:39:17 ID:NfH0xl0o0
>>291
そういう相方がほしいな。
一緒に二郎を楽しめるなんて最高だろw

294名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 15:50:18 ID:ZOoHEo2wO
>>293
夫婦で 親子で二郎っか?w
キモすぎるなww

295名無しの二郎好きさん:2010/03/17(水) 23:50:45 ID:7sOfW3lE0
橋無料化まであと2週間
早く4月になって

296名無しの二郎好きさん:2010/03/18(木) 06:30:11 ID:b7d4zqIM0
橋無料で混むかな?
今の二郎らしからぬお手軽さが好きなんだが。

297名無しの二郎好きさん:2010/03/18(木) 18:24:26 ID:tfULkvnA0
>296
どうかな?
今日の昼は1時半頃に行ったらやたら混んでて外にまで五人以上並んでた。
学生が春休みだからかな?

298名無しの二郎好きさん:2010/03/20(土) 10:54:35 ID:3.2DylsA0
昨日のスープは、イマイチだった。

焦がしたか?

299名無しの二郎好きさん:2010/03/20(土) 11:11:42 ID:WnENTiRAO
>>298
イマイチだった!?
昨日だけじゃないよ常にイマイチだよ

300名無しの二郎好きさん:2010/03/20(土) 11:39:16 ID:KYdeBaXgO
m(_ _)m今日の混み具合と味についてご教示お願い致します。

301名無しの二郎好きさん:2010/03/20(土) 12:01:03 ID:2SpwYL6Y0
>>300
聞いてどうするの?

302名無しの二郎好きさん:2010/03/20(土) 13:48:12 ID:KYdeBaXgO
まだ営業中ですか?

303名無しの二郎好きさん:2010/03/20(土) 15:08:35 ID:KYdeBaXgO
守谷まだ営業中の看板のまま。

304名無しの二郎好きさん:2010/03/20(土) 15:13:13 ID:lIUy.y/QO
ky(笑)

305名無しの二郎好きさん:2010/03/20(土) 20:06:08 ID:Ys3HdbyI0
昼の野菜はシャキで旨かった。いつもあれでお願い。

306名無しの二郎好きさん:2010/03/20(土) 21:14:22 ID:2mn1tDzgO
今夜はシャバいスーブだったな。豚は旨かったけど。

307名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 09:48:53 ID:oiI2K4u2O
守谷と松戸または角ふじ、大我孫子、龍郎、どこ行こう。。。とかメールすると(笑い)

308名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 13:14:01 ID:8LNmQQ3M0


309名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 17:39:19 ID:oiI2K4u2O
黄色の線よいね。意味不明なベンチも。今日は豚マシ売り切れ。昼には外に20名の行列。昼時点で豚が8本とか言ってたから、夜どうかな?

310名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 20:13:20 ID:OifB9/7AO
シャバイって何だ
方言なのだろうか
しょっぱくてヤバいじゃないし

311名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 22:15:17 ID:onrLd0HkO
シャバ僧様の ボンタン履いてんだけどよ どーもシャバくせぇ なぁ? くせぇだろ?

312名無しの二郎好きさん:2010/03/22(月) 01:26:34 ID:XlyBZRWM0
>310
しょぼいとかいう意味らしい。

シャバイって若い人は知らないのが普通。
いまどき知ってるのは35歳以上の元○○だよ。
それ以下で使ってる奴は・・・

自分はしょっぱいがなまったもんだと思ってたwww

313名無しの二郎好きさん:2010/03/22(月) 01:32:39 ID:SNA6H35U0
特攻の拓、知らないのか・・・。”ビキビキ”!!

314名無しの二郎好きさん:2010/03/22(月) 01:59:50 ID:tv/LwQ4AO
ビーバップハイスクール乙w

315名無しの二郎好きさん:2010/03/22(月) 02:32:43 ID:3Cx0UUogO
シャバ臭い=シャバい

316名無しの二郎好きさん:2010/03/22(月) 03:47:25 ID:T8jYWwSA0
3/23火 お休み
ソースは店頭張り紙
それと、メルマガ出せないらしい

317名無しの二郎好きさん:2010/03/22(月) 03:59:01 ID:dPdANLssO
>>316
3/23(火)行く予定だった。その情報は確か?

318名無しの二郎好きさん:2010/03/22(月) 10:12:24 ID:qarEoCsAO
店頭に張り紙あり。
23と24は連休です

319名無しの二郎好きさん:2010/03/22(月) 18:04:12 ID:wE6sjDHI0
ガキ連れ勘弁してくれよ
祝日の夜にガキ大量に連れて二郎とか…

320名無しの二郎好きさん:2010/03/22(月) 18:47:23 ID:YYh2uBEA0
二郎で家族サービスっていう発想が悲しすぎる。

一家団欒する場所じゃないところで一家団欒してるっつ意味では、
駅の立ち食いそば屋で家族サービスするのに似てるような気がするw

321名無しの二郎好きさん:2010/03/22(月) 18:49:17 ID:t/1YHdeY0
近くにろくなラーメン家が無いから許してやってくれ。
不味い焼肉屋さかいのカルビ奢るからさっ

322名無しの二郎好きさん:2010/03/22(月) 19:11:29 ID:DcUvJMBEO
メルマガ来たよ

店内にも掲示いたしましたが、明日・あさってと連休させていただきますので、よろしくお願いいたします。
二郎茨城守谷店

323名無しの二郎好きさん:2010/03/23(火) 02:18:25 ID:OcfovXN20
守屋には美人が多い。
ホームのやつが羨ましいぜ!

324名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 11:14:12 ID:3ajd14l.0
守谷、そろそろ安定してくれ。
量とか質とかトッピング忘れとか、ブレ大き杉。

325名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 20:31:07 ID:Hf.Qdqz.0
>>324
トッピング忘れはともかく、今くらいのブレはあってもいいな。
ブレなくなったら、飽きるような気もするんだ。

326名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 20:54:23 ID:TBW7e.hU0
俺の場合量いつも多い♪
すごいうれしい
ありがとうございます♪

327名無しの二郎好きさん:2010/03/26(金) 06:38:49 ID:LvO4TbUE0
話題が無いことはいいことだw

328名無しの二郎好きさん:2010/03/26(金) 14:59:37 ID:SVm2gOYY0
無料化開通まであと1週間切ったぁああああああああああああああああああああ

早く橋渡って、茨城フリークになりたい

329名無しの二郎好きさん:2010/03/26(金) 18:05:43 ID:K1FJqYV20
>>328
橋渡ってすぐの所に住んでる千葉県民だけど、
往復400円は地味に痛かったんだよねー。
取手まで回るとその分ガソリン喰うし。
二郎も休みの日とか食べに行きやすくなるし、
楽しみだよなー。

330名無しの二郎好きさん:2010/03/26(金) 21:17:27 ID:SVm2gOYY0
>>329
来月から毎日二郎かよえるね
400円は高いよね
大ダブル頼めるもんね

331名無しの二郎好きさん:2010/03/27(土) 03:10:14 ID:eqbfNBpE0
でも、来週末くらいは、取手からふれあい道路を通って行って欲しいな。

桜並木がキレイだよ。。。

332名無しの二郎好きさん:2010/03/27(土) 13:39:43 ID:vtbvZslQO
橋渡ってすぐのところに住んでるんならチャリで行かれるじゃないか

333名無しの二郎好きさん:2010/03/27(土) 15:30:59 ID:eqbfNBpE0
「行かれる」って、茨城弁?

334名無しの二郎好きさん:2010/03/27(土) 15:37:42 ID:4obr7U8A0
「行けれる」だろ!

335名無しの二郎好きさん:2010/03/27(土) 16:04:54 ID:/5Twns7.0
君達の頭が「逝かれてる」って事だろ。
普通は「行ける」だよ。(笑)

336名無しの二郎好きさん:2010/03/27(土) 16:13:54 ID:5lRK43lUO
鍋頼んで桜を見ながら二郎。

やりてぇ

337名無しの二郎好きさん:2010/03/27(土) 19:09:25 ID:x..xPjqk0
× 行かれる
× 行けれる
× 行ける

○ 行くことができる

338名無しの二郎好きさん:2010/03/27(土) 20:00:39 ID:JfZGJfHwO
行けるっぺ!何やってねえのけ?ったく、ごしゃけっこどー

339名無しの二郎好きさん:2010/03/27(土) 20:38:50 ID:x..xPjqk0
>>338
今日日、県南にそんな喋り方の椰子はいない。

340名無しの二郎好きさん:2010/03/27(土) 22:00:53 ID:.Op9qSxI0
っぺ とは言わないかも知れないけど
イントネーションが変なんだよね。守谷の人は。
列の中で訛りまくっているヤツが多くて笑いそうで苦しいし・・・
親が訛っているから子も訛るんだろうな。ww

341名無しの二郎好きさん:2010/03/27(土) 22:32:20 ID:XdzDFQt2O
二郎食べに行けられるべさ

342名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 00:18:31 ID:CugUIRL2O
うるせぇよ あら探してんなよ

343名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 00:39:34 ID:8Uh6dKg2O
スープは良かったけど
ここ最近どうもカタ、ヤワとかじゃなく、麺自体が好みじゃない感じになってる

344名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 08:07:14 ID:/HEHy8YAO
駄麺はだいぶ前からだよ

345名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 21:46:17 ID:xciH90Qk0
千葉ちゃんが大挙する前に、食いだめしておこうかな。

346名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 21:48:44 ID:HhqncQlk0
地元らしきおばちゃん3人組の次に出された小ラーメンの麺の量がいつもより
多かったぞ。人見て入れてるな店主。

347名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 22:46:17 ID:dKgY27ss0
そりゃ人見て入れるだろ(笑)
どこの二郎だって普段来ないようなおばちゃんが来てたら
残すの警戒するだろうし。
その後に提供されたあなたが頑張ってくれ!という店主からの
メッセージだよ。

348名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 23:03:28 ID:D5pZP14M0
「しょっぱかったら言ってください。」
「薄かったら言ってください。」
ってまだ言ってるの?

いい加減「これが俺の味」って決めてほしい。

349名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 23:39:00 ID:dKgY27ss0
俺も二郎を知るまでは「スープの出来によっては店を閉める」とかは
プロ失格だと思ってたよ。

でも二郎ってどこの店でもブレが存在するのな。

なぜか?よりもブレがあるのを前提に味を調整してくれる店って貴重だよ。
他ではそんなアナウンス聞かないから。

350名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 02:15:28 ID:pca/Buz6O
そういえば味調節しますよはこのところいってなかったですね
店主の元気な笑顔あかるさもなくなってる、残念です

351名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 06:20:07 ID:iyAeDdaY0
>>350
いっぱいいっぱいなんジャネ?
普通だったら、そろそろ汁なしとかつけ麺とか、変り種トッピングとか考えてもいい頃。
特に、守谷みたいな場所だったら、いろいろあったほうがいいだろ。

352名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 08:15:59 ID:i3Eg4eQE0
トッピングはまだしも、汁なしとかのバリエーションは親父さんの許可が無いと出せないだろ。

353名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 14:07:23 ID:tagPvqvU0
>>348
それはお前の持論。

店主は俺の味持ってるだろ。
でもな、お前も社会出るとわかるが、それだけじゃ店やっていけないんだよ
お客さんにいかに味を満足していただけるか。また来ていただけるか。
俺の味出しても、個人それぞれ味覚や好み違うから、客全員に俺の味を押し付けられないんだよ
またお客様に来てもらうため、個人が満足してもらう味に調整しましょうっていう趣旨で聞いてるだけだろ。

354名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 16:00:29 ID:4gQ8WKCg0
店主氏が言ってたけど、初めて食べた人たちが残した時に量の事もだけど
しょっぱすぎて食べられなかったって言うのが多いみたいなんだって
だから、いつも気を使って言ってるんだってさ
現にそれを言った後に「スープ入れてください」って言うのを何度も見た事がある
大体、二郎に「俺の味」なんてものを求めてるんだったら
一杯1000円近くするこだわりの店にでも行ってくれ

355名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 16:12:26 ID:bx5HfPTI0
今日久々に行ったら女の人が助手してたんだけど
美人だった気がする。

356名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 19:18:19 ID:bjnw5ctoO
>>355
今日も黄色のTシャツ着てた?

357名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 17:43:27 ID:F6tpcx5oO
>>353 はあ?お客様のため?笑わせるなW 散々言われてる放置デロ麺や硬めやってない が客のことを考えてると?
二郎の看板で胡座かいて商売してるって言ってた人いたけどまさにそのとうりだろ

358名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 19:22:30 ID:8J9xz13AO
吊りですか?

359名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 19:43:28 ID:uD67iEsw0
一般客相手が大多数なんだから、麺固めはやれなくて当然だろ。
どんだけ自己中なんだかw

360名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 19:45:29 ID:ZGGpMQa60

357みたいなあほを相手にするだけ時間の無駄ですよw

361名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 19:47:43 ID:RZkcG.620


362名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 20:46:15 ID:yolutVNMO
>>357
二郎の麺は1分や2分放置したからってデロ麺にはならない
茹で時間が長いわけではないんだし
デロ麺だったとしたらそのロットはみんなデロ麺なはずだよ

363名無しの二郎好きさん:2010/03/31(水) 06:05:52 ID:fA17i8X2O
茹で時間や放置はさほど関係ない。
早かれ遅かれあの食感。
「デロ麺」とはだいぶ異質だが、だらしない感じは確かだ

364名無しの二郎好きさん:2010/03/31(水) 06:25:53 ID:fM4EiqEk0
ttp://blog.livedoor.jp/inari77/archives/cat_50041375.html

こういうバカがデロデロ言ってるんだろ。
柔らか=デロって認識。

365名無しの二郎好きさん:2010/03/31(水) 06:49:47 ID:1ASACrMU0
ネットの中でしか食べた事がない奴が多過ぎで気持ち悪い
脳内で食ってもデロとヤワの区別ができないんだよ

366名無しの二郎好きさん:2010/03/31(水) 09:09:50 ID:BC0Zl3A20
今のスープには今の麺でいいな、オレは。
>>363が言っているように茹で時間じゃなくて麺作りの違いだと感じる。
特に圧延。

367名無しの二郎好きさん:2010/03/31(水) 10:03:35 ID:1GFBty/20
二郎が食いたくなる日に限って休みの法則
あぅー、二郎が恋しひ。

368名無しの二郎好きさん:2010/03/31(水) 15:25:20 ID:isWpwHQw0
そうそう、守谷の麺はデロでは無く、あくまで「柔らかめ」。
そして二郎は、(親父さんも言ってたらしいが)固めよりも柔らかめの方が美味しいと思う。
もしも角ふじみたいな、ホギホギの茹でが足りない麺なんか出て来たら最悪。

ヤサイは、もう少しシャキの方が良いと思うけどね。

デロ厨は、最近のカタメ至上主義に毒されている。
(まぁ、他のラーメンではそれも有りな場合も多いが、何処の店でもカタメってのは・・・。)

デロ麺を知りたいなら、今の京成大久保だ。
箸で摘んだだけで千切れる、本当のデロ麺が味わえるぞ。

369名無しの二郎好きさん:2010/03/31(水) 15:45:03 ID:YhD.8rqk0
ここの店主が三田で麺うちをしてた時からこんな感じだったな
オヤジお墨付きの二郎の面食らうだよ

370名無しの二郎好きさん:2010/03/31(水) 15:47:29 ID:YhD.8rqk0
自分で間違ったくせに笑っちまったw
面食らうだよじゃなくて麺だよだよw

371名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 11:33:59 ID:XZTcxMsIO
★★麺はもっとコシが欲しいな〜。
でも、スープは抜群!\(^o^)/
ちなみに、三田の親父さんが「うちのスープよりも美味い」と褒めたというのは本当なのでしょうか?

372名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 17:14:32 ID:25H3Wvpc0

*********************************************

祝 本日から有料道路橋無料化

*********************************************

これから、柏から守谷へ進入いたします!!
まってろぉ!二郎守谷店!!

373名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 20:33:47 ID:f0UlgYk60
>>372
松戸いけよ

374名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 21:39:05 ID:/NJAf9jMO
たしかに!

375名無しの二郎好きさん:2010/04/02(金) 13:47:43 ID:O6LQ6zOIO
守谷から千葉に行く橋激込みだ馬鹿野郎。
宿連寺の交差点なんとかしやがれ。

376名無しの二郎好きさん:2010/04/02(金) 15:11:53 ID:SXxzwMeg0
無料化→渋滞→余計行きづらくなる

377名無しの二郎好きさん:2010/04/02(金) 22:20:41 ID:GMbNN9i.0
頼むから千葉の渋滞を茨城に持ち込まないでほしい。

378名無しの二郎好きさん:2010/04/02(金) 23:59:19 ID:S7yo7dkUO
今のスープ三田っぽいな!

379名無しの二郎好きさん:2010/04/03(土) 14:47:56 ID:g1yJg4Hw0
また書きます。


さぁ、橋無料化後初の土日ですが、ぜひ遠回りして下さい。

常総ふれあい道路の桜並木の中を走りながら、気分を盛り上げてから二郎を食しましょう!!!

380名無しの二郎好きさん:2010/04/03(土) 18:50:01 ID:YzjcAJXU0
今日は、ベビーカー持ち込み客もいましたね。
週末のファミレスみたいで、ほほえましいです。

381名無しの二郎好きさん:2010/04/03(土) 18:55:02 ID:TsfeNpasO
固め厨のカンチガイぶりときたらww
コシのある歯ごたえとただ固いだけを一緒にするなよ
麺固めしか言えない奴は石でもかじってろ

382名無しの二郎好きさん:2010/04/03(土) 22:51:00 ID:g1yJg4Hw0
橋の無料化の影響、全然無いってよ。。。

花見時期ってのもあるかもだけど、普段と変わらぬ混み具合で正直肩透かしだわ。

383名無しの二郎好きさん:2010/04/03(土) 23:57:02 ID:7qfUTmfY0
今年>>371
マジです。
実はこの日以来、三田のスープが変わりました。
去年とはかなり違います。
今年も少し前は神保町みたいな感じになってたけど藤沢の開店で守谷の開店当初の味に戻りました。
俺はヒゲのHさんが頑張っていると思います。

384名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 00:30:37 ID:2hMFSi9w0
>>382
正直あれ以上並ぶのは勘弁してほしいな

土日は30分以内に食べられることが無くなりつつあるし

地元の人にも浸透してきている証拠と喜ばしいけど複雑

385名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 06:25:25 ID:K7igopcs0
>>384
早めに行って並べばいいだけ。
守谷は他と違って30分前でも余裕だろ。

386名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 08:43:48 ID:.uF3JChE0
私にとって橋の無料化は嬉しい限りです。
車で25分短縮
20分かからずに現地にいけます。
松戸も20分くらいで着くけど(駐車場代かかる)
平日・休日の閉店間際に並ばずにすぐ食せる。
もう、松戸に行くことはないかもしれません・・・・
松子さんさようなら

387名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 09:41:20 ID:OWCXAHFIO
★★店主さま、皆様へ。忘れ物をしてしまいました★★
★★昨晩7時頃、カウンター下に茶色のジャンバーを置き忘れてしまいました。
★★見つけた方は、是非ともご一報いただきたくよろしくお願い致します。m(_ _)m

388名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 11:23:56 ID:.uF3JChE0

電話してきけば?

389名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 11:30:04 ID:m30JjmpAO
店主はソフトバンクには厳しいな
というか嫌ってるのか

390名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 12:14:34 ID:OWCXAHFIO
アドバイスありがとうございます。実は守谷二郎の電話番号がわからないのです(>_<)
ご教示お願い致します。

391名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 13:02:13 ID:FRNn7H2Y0
>>390
っ☎104

392名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 14:03:16 ID:OWCXAHFIO
104に聞いたら「二郎ラーメンでは、お届けがありません」とのこと。

393名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 14:43:27 ID:So2eov8UO
うぜぇ
店に確認しに行け

394名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 14:43:40 ID:8L0PB7Is0
>>390
仮に知っていたとしてもネット上では公開できない。
つか自分で取りに行けば済む話。

395名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 15:06:05 ID:8uouVzJ.O
守二の電話番号ってググっても出ないね
他の二郎はぐぐるとでる店もある 固定もあるけど携帯の店もあるねw
普通の商売なら固定とFAX番号くらいありそうだけど
全て携帯でまかなってるのかな?

396名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 17:02:35 ID:hjl2OHkY0
iタウンページに載ってないから、104では調べられないはず。
直接行くしかないよ。

397名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 19:15:37 ID:OWCXAHFIO
おかげ様で、茶色ジャンバーを回収して参りました。★★見つけていただいた方に厚く御礼申し上げます。ありがとうございましたm(_ _)m

398名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 21:34:15 ID:.uF3JChE0
店の電話鳴ってるの聞いたことあるぞ?
固定じゃないのか?
携帯だったりしてw

399名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 23:02:06 ID:VnJBz5aQ0
以前と比べると今夜の麺は・・なんか富士丸の麺みたいな感じだったよ。
食べて鼻に抜ける香りと歯触りが富士丸・・。
いつも店主は硬めは受け付けないのに硬めだったし
以前から二郎のスープで富士丸の麺を試したいと思うことが多かったから願いが
叶ったのですけれど、結果としては満足できなかった。
不思議だなぁ。最後の方で麺とスープがそぐわなく感じて来る。

400名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 23:28:45 ID:aCx4UJPoO
ここは他の二郎と比べても麺はカタめだと思うけどな

401名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 00:04:44 ID:RGIvweJQ0
ジャンパー見つかってよかったね☆

402名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 02:07:55 ID:PoracoSc0
>>400
今週?はカタメだったみたいだけど、今までは、どっちかって言うと柔らかめだよ。

でも、それが旨かったんだけどね。

403名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 09:31:57 ID:y1o4ghKk0
>>402
そうですね、いごっそうと比べなくてもやわらかめでしたよね。
硬茹でばかりだったのが、こういうのも旨いんだと思ったのが守谷店が最初だったのです
昨日はご年配の集団が居られましたが、よその二郎とは客層が違うような気がします。

それから桃屋のラー油、持ち込んだら店主は怒るだろうか?掛けてみたいです
バッチシ合うと思うんですよ。

404名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 17:58:10 ID:H5EYbdx60

ラーメン来たら、トイレに駆け込んでラー油を口に含む
そして口に溜めたまま、トイレ出て
ラーメン食べるでおk

405名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 20:21:12 ID:Q5y.tCWgO
店主に一言断り入れてみてOKならやればいいんじゃね?
黙ってやってたら神経疑うわ

406名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 21:53:12 ID:fXWIg.AE0
俺は普通にマイ魚粉をいつも掛けているが。

407名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 21:55:08 ID:wDq.F1W60
ぺっちゃくっちゃ喋ってばっかの3人組、食うのに何分かかってんだ・・・
そんなに喋りたきゃ喫茶店でも行けよ・・・

408名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 22:20:39 ID:y1o4ghKk0
>407
まぁ飲食店なのですからご歓談も有るでしょう、広い心で接しましょうよ
と頭では考えるのですが・・・
食い物の関わる感情だから、かく言うわたしもカリカリすることがありますよ。

「わざと、じらしてんのか?この野郎、二郎の価値も解らん癖に!」
「くちゃくちゃ噛んでちゃだめなんだよぅ!」
「素人の来る店じゃないんだ!ガキと年寄りは来るな、物好きな女もだ!」
・・・って、言ってみたいなぁ・・・
因みに私は小ラーメン野菜ましを7分で喰います。
「お待たせしましたぁ〜、次の方どぉぞ〜」ってな感じで。軟弱
>406
御意、やりたくなったらやっちゃいな・・・ですね?

409名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 23:38:28 ID:PoracoSc0
>>403
普通の礼儀をわきまえていれば、一度行った時に店主に確認して、許可が出たら次回持って来るとかするでしょ。

折れも、今度○○を持って来て良いか聞いてみようかな。w


>>407
客が少なければ、それもOK。

後に客が待ってるなら、よっぽど育ちが悪いんでしょうから、生暖かい目で見て蔑んであげましょう。

410名無しの二郎好きさん:2010/04/06(火) 07:26:49 ID:NftS2Lt.O
>>389 知らなかったの?嫌いなんだよ

411名無しの二郎好きさん:2010/04/06(火) 13:24:31 ID:02qT6vzUO
崩し豚、+50円でやるようになったね。
この前まではお試し期間だったのか。

412名無しの二郎好きさん:2010/04/06(火) 18:35:23 ID:eeyUJ1ok0
崩し豚って、どれくらい入れてくれるの?

413名無しの二郎好きさん:2010/04/06(火) 21:31:26 ID:4tNSJrt60
崩し豚ダブルで頼んじゃうぞぉwww

414名無しの二郎好きさん:2010/04/06(火) 22:07:21 ID:0IIhJV4U0
歯が悪いので全部崩しブタで良いな・。

415名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 00:55:21 ID:AFdoWFg20
崩しブタってどうやって作ってるんだ?

普通のブタをスライサーで削るのか??

416名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 01:34:23 ID:wNcCoPTcO
オレが見た時には包丁でたたいてたよ。

417名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 01:36:05 ID:4I.Ispds0

普通に、煮崩れだろ

418名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 10:01:40 ID:bi4bQF0U0
開通してから毎日佳代テル・・・・
おかげで5kg増えますた

419名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 12:21:38 ID:73U5y1McO
今までも崩し豚入ってる時がたまにあったよ

420名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 17:18:28 ID:X6FB3Oro0
崩し豚って食券?食券金乗せ?

421名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 19:43:04 ID:wNcCoPTcO
>>420
食券と一緒に現金

ダブルもできます、とも書いてある

422名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 20:10:21 ID:X6FB3Oro0
>>421
㌧クス

423名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 21:10:25 ID:bi4bQF0U0
ダブルするくらいなら、普通のブタマシにしたほうが
よくね?

424名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 22:13:33 ID:57pFZozI0
豚増し売り切れはぇーんだよ

425名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 09:11:52 ID:BMtazNNkO
崩しブタってレンゲが無いと食べづらいんだよな。最後の方になると。


とは言いつつ次回訪問したら頼んじゃうけどな!

426名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 09:58:38 ID:5nOU/m7I0

スープ全部飲めば、崩しブタ全部喰える

427名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 10:12:13 ID:E8nTnHGcO
崩し豚…
ちゃんと馬場イズムを忘れてないなんて…
泣かせるね佐々木君。

428名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 22:31:00 ID:wLJR2Xug0
明日崩し豚を堪能するか…

429名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 23:43:40 ID:BMtazNNkO
俺も明日堪能してくる予定。さすがに春休みが終わったから
昼の部、常時外待ちはないだろうな。

430名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 05:57:25 ID:tvpV7Bjw0
>>428
>>429
感想よろ。

431名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 11:34:52 ID:C5ZYQYW6O
夜より昼のほうが混んでるね

432名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 11:38:02 ID:v4ImiRbAO
もう馬場は崩さなくなっちゃったけどね
崩し豚が味わえる希少店守谷

433429:2010/04/09(金) 11:55:41 ID:kGZrprYIO
>>430お待たせ
崩し豚食べてきた。50円で提供される豚の量は多分2枚分くらい。
小ラーメにトッピングしたので小と小豚の間くらいの豚の量になった。
味はほどよくカネシが利いてるから麺と混ぜ合わせると弱カラメになる。なかなか美味かった。次回もトッピングすると思う。

434名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 12:11:37 ID:gVnhHnYw0
だって、チャーシュー出す前に
醤油かけてない?

435名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 17:46:52 ID:tvpV7Bjw0
>>433
㌧くす。
近いうちに漏れも食ってみます。

436名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 21:17:16 ID:/8AV2FA2O
崩し豚食べたくてダブルのつもりで100円置いたら普通の豚増しになりますた。
麺がモチモチで旨かった。これをデロっていう馬鹿はかわいそうに。

437名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 22:36:42 ID:VLcCsYCk0
>>436
「崩し豚ダブルで」ってコールしとかないと絶対わかんないよなw

438433:2010/04/09(金) 23:26:09 ID:o5AEwvKc0
>>436 崩し豚はコール時に申請するっぽいよ。

それから休店情報!
4/18(日)は休み。

入口のショーケースに張り紙があった。

439名無しの二郎好きさん:2010/04/10(土) 21:44:19 ID:Blsai8gg0
橋無料になってちょっと経ったが、混み具合はどうなってる?

440名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 00:24:33 ID:qHC8q8EcO
影響あるね。でも平日はそんなにこまないよ!

441名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 01:21:49 ID:vushFURY0
でもロット5杯くらいで回転悪いね。

442名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 08:04:03 ID:qHC8q8EcO
昨日は家族連れ多すぎ
いつもは回転いいよ

443名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 08:08:06 ID:Q88hGGZUO
親が店内で順番待ちしてて自動販売機付近まできたらブックオフから子供3人合流とかまじありえねー。
さすがに注意してみた。

444名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 20:24:49 ID:xasZgd52O
俺が店内入ってた時には食べ終わってたオヤジ、
子供が食べ終わるの待ってるのはいいが、俺が食べ終わってもまだ居心地悪そうに座ってるのワラタ
最低4ロットは座ってるわありゃ
お子さんとババァまだ食ってるしw
曲がり角席だから注目の的
雨降ってきたから黄色テープ意味なくなってきて店内さらにカヲスw

445名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 23:09:45 ID:aeZqdX9Y0
前のカウンターに重い丼が置かれて20分経つとブザーが鳴って椅子がクタっと倒れる
それまでに丼を軽くしておかないとならない・・・
そんなタイマーを組み込む・・・
この装置作ったらビジネスになるかな?

446名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 00:28:55 ID:7sAGYVzAO
崩し豚、高田馬場の、くちの中でブタの繊維がホロホロ崩れていく、
あの状態を想像して頼んでみたが全然違っていた
ブタをカネシに漬け込んだ際にタッパーの隅にかたまったカス状の肉を
ぎゅっと絞ったものを想像してもらうとわかるだろうか
もっと大胆に言えばはしょっぱいツナ・言い方悪いが、くず肉か
量的には50円でスプーン大さじ2杯弱だろうか
頼む価値はないように思う

447名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 00:30:16 ID:e/LUXJko0
守谷やばいよ、他の二郎と距離があるからやってられるようなもんだろ

448名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 05:39:51 ID:kmsEypjk0
中待ちイス減らして、栃木街道みたくテーブル席作ればいいんだよ。
子供連れ限定使用で。

449名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 06:57:34 ID:LFshFC7o0
>>448

以前、守谷店で車椅子の人を見かけましたが、いつもは荷物を置いているテーブルを出して、
どんぶりを提供してましたよ。

450名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 10:42:04 ID:6H9LXURoO
やるじゃねーか店主。
カッコヨス

451名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 10:47:24 ID:kmsEypjk0
店主は思いやりあって当たりも柔らかい。
これでコール忘れとか量ブレとかなかったら、最高なのにな。

452名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 12:14:23 ID:KsaZqhdIO
崩し豚、カレー風味なんだね。
混ぜるとスープがカレー風味になっちゃってオレは苦手だわ。

453名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 14:22:54 ID:25tlsqGs0
いつも野菜マシにするんだけど、コールしない人と同じ量なのはなぜ?
呪文の唱え方悪いのかな?

454名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 14:35:28 ID:7sAGYVzAO
店主が人を見るからでしょ
守谷まで来てわざわざマシとか呪文?を使う奴は
ネットで情報仕入れた冷やかしだと思うだろうし
増やされなくて良かったじゃん
本当にキモイ奴や危なそうな奴には増やすと思うよ
その場・店内でブツブツ何か言われたらめんどくさいだろうから
本当に量食べたいなら普通に「ヤサイ」と答えて、
その後で食ってる最中に丼持ち上げて「野菜おかわりください」と言えばガサッといれてくれるよ

455名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 14:59:20 ID:CJEQImTEO
そそそそそんな

野菜おかわりなんて
恥ずかしくて言えない

呪文だって命がけで唱えてる状況なんですよっっ

456名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 15:44:29 ID:q.JuH0wc0
店主は自分のミスなのに客の前でバイトのせいにするのがちょっと
客に対してはすごい感じがいいだけに勿体無い

457名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 21:04:49 ID:ZOVPRcnUO
さすが土民だなw

458名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 00:33:05 ID:m85YWYjY0
>>456 >>457

店主「お前が○○しないからだぞ!」
助手「えっ?俺のせいっすか?(笑)」

のやりとりをよく見るけど・・・とマジレス。

459名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 13:16:35 ID:xawHSO/A0
「えっ?俺のせいっすか?(笑)」って表情はみんなしてるけど、
実際口に出して反論してる奴いるのかw

460ソフトバンク:2010/04/14(水) 21:48:45 ID:L70y9SSkO
呼んだ?

461名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 22:45:14 ID:lU5hE0UY0
>>460
もっと頑張らないと、独立は遠いぞっ!!!

462名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 00:34:03 ID:V2Av6U.YO
守谷の助手レベル低過ぎ店主可哀想。
あのただれた手みてみ!やばいから
三人でやってんだから早く仕事覚えろや

463名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 00:37:00 ID:V2Av6U.YO
因みにソフトバンクは独立できそうにみえるか?どーみてもオタっぽいし無理だろ!まー他の助手よりは増し程度だろ

464名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 01:20:31 ID:lsKQVbW.0
おまいら店主以外に麺上げされて嬉しいのか
現状でいいんだが

465名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 05:42:57 ID:gZrTpfqU0
>>462
同意。
まぁ、単なるバイトってことだろ。
修行のつもりで働いてる助手は、やっぱ動きも意欲も違う。

466名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 08:45:38 ID:4.AYWIYcO
所詮バイト感が抜けないんだろ
独立のための修行だって意識が無いんじゃないの!?

467名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 10:57:31 ID:VXDmUoqw0
つか今いる守谷のバイトで独立希望者っているのか

468名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 11:58:10 ID:V0KVBbyIO
独立希望者なんていないよ

469名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 19:28:24 ID:lrtAs4LQ0
野菜のうまみの意味で、
「甘い・・・」と思わず言ってしまったら、
店主「味濃く出来ますから言ってくださーい」
悪い事した・・・

470名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 20:50:07 ID:rqqI9r7s0
>>469
大丈夫だよ。
薄かったら言ってくださーいとかもよく言ってるし、逆に濃かったら言ってくださーいともよく言ってる。

471名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 21:28:13 ID:zx6r3x3g0
キャベツ高騰中なのに、守谷はキャベツ率多めで良いね。

松戸にも、見習って欲しいね。
(だけど、松戸はミックス野菜で仕入れてるから、もやし多めは変わらないだろうけど。)

472名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 21:38:17 ID:rqqI9r7s0
そろそろ黄金の休日予定が欲しいな。

473名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 07:22:15 ID:tFLw8NjA0
あれ?日曜日臨休だっけ?
今日は雪降ってるしなー。むー

474名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 15:39:46 ID:sUm3I.QA0
>>454
野菜おかわり出来るのマジですか?

475名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 19:55:27 ID:8luiZA020
>野菜おかわり出来るのマジですか?

そんなに無料モヤシ食べたいならわざわざ聞かないでやってみなよ(笑)

476名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 05:38:37 ID:ZeF3XRxY0
>>474
松戸駅前のスレ、見てみ?
その件に関しての目撃情報あるよ。

477名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 05:58:47 ID:bCJXDc8.0
目撃も何も、野菜足りなかったらいってくださーいて店主がたまに言うくらいだし

478名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 09:13:53 ID:ZeF3XRxY0
>>477
マジ?
カラさに対してのアナウンスはよく聞くが、ヤサイも言ってたとはw

479名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 14:21:56 ID:muNKvZkA0
昨日の豚は、味が染みて無かったなぁ。
まぁ崩し豚を頼んでたから良かったけど。

でも崩し豚は、温度が下がるのが難点。。。

480名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 20:47:39 ID:4aqm5PHAO
文句ばっかり・・・

481名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 15:57:35 ID:yE/990iMO
今日14時過ぎで麺終わってた。守谷の麺終了初めて見た。

482名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 16:00:40 ID:K8zrfid.O
むしろ野菜おかわりを見たことない奴がいたことに驚いてる

483名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 16:31:09 ID:8htpa15YO
野菜おかわりってなんか賎しいな。ってイメージ

484名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 18:48:07 ID:LN9HBEv.0
今日の昼の部は早かったね。
14時10分には麺終了。

豚がゴリゴリ系でいつもと違ったけど、旨かった。

485名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 22:19:35 ID:ElasiPYgO
麺残っちゃうから少なめに作ったんだろ たまたま切れただけだよ

486名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 22:54:00 ID:qK5qOHW.0
最近野菜カタメってデフォなの?
メチャクチャ美味い!

487名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 21:57:00 ID:leT0FNtAO
今日の豚さんはふわとろでよかった。崩し豚やってる日は当たりな気がする。
今さら気づいたんだがニンニク多めって コールすると 助手は 「ニンニク増し増し」って店主に伝えるんだな。今までニンニク増しって頼んでたけど.多め.の方が多いと知った今日この頃…

488名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 22:11:56 ID:Ua8svFbQO
>>487
マシマシっていって嫌な顔や苦笑いされる場面を他店ではよく見かけるが
多めと言えば通ることがある

生理的にマシマシ否定してる店主は多いみたいよ
ちなみにニンニク多めはレンゲ2杯分ってとこもある

あと野菜多め=タワーみたいなとこもね

489名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 23:32:11 ID:hyooZ0PI0
>>487
崩し豚って毎日提供されるものじゃないんだ?
知らなかった・・・。
明日行く予定なんだけど是非食べたいなぁ。

490名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 00:51:57 ID:RBzcvFIU0
>>489
心配ないと思うよ
ここ最近ずっとやってるし

491名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 06:31:35 ID:3mIK1R5s0
>>488
ここは確実にマシマシコール嫌がってるね。
ちゃんと聞いて復唱もして、助手も伝えてるけど、通ったためしがない。
ニンニクに関しては、通るどころか忘れられる事も多々ある。

492名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 06:51:49 ID:lVTCu8ZMO
マシマシなんて古事記の所業。店側の好意に甘えて恥ずかしくねーのかな?
店内になんの掲示もないんだからマシマシなんて拒否されて当然

493名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 07:26:41 ID:ew4nbNjM0
何度か行って顔覚えられればそれなりに盛ってくれるよ

494名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 13:06:58 ID:W0nX0DTU0
スモジ?のニンニクマシマシの量を見習って欲しい

495名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 13:35:47 ID:3mIK1R5s0
栃木街道も多いぞ。

496489:2010/04/23(金) 15:12:34 ID:bcL8kD3g0
今日の昼に行ってきたけど崩し豚やって無かった。

せっかく楽しみにしてたのに・・・。

497名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 15:26:55 ID:PWQB/DQEO
守谷は野菜マシマシコールをする人が異常に多い

498名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 15:29:42 ID:SS/.teW.O
だってデフォじゃ少ないんだもん。二郎のなかでも相当少ない方だね
まぁあの立地や客層なら妥当な量だと思うけど

499名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 16:17:52 ID:TNqukuY.0
崩し豚って?
コールしないと出ないんですか?

500名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 17:13:02 ID:I9L2mjHc0
やってる時は壁や券売機に張り紙がはってある
張り紙が無いときは店員に聞いてみ?

501名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 17:33:47 ID:TNqukuY.0
ありがと、いつから始めたのだろう?
気がつかなかったなぁ

502名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 21:00:16 ID:fMkeVknI0
>>497
この前夫婦だかカップルが
「マシマシ言ってもそんなに増えないよね」「いいのいいの。言いたいだけなんだから」
とか話してた。そら野菜の量も減るわw

503名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 23:28:36 ID:gfu0/AGw0
>>500
張り紙無いときでも店員に聞けば出てくることあった?

俺は1回張り紙無いときに確認の意味で店員に聞いたら
無いって言われたから、それ以来張り紙が絶対だという認識。

504名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 15:16:37 ID:9/cLsZ6wO
本日のお味はいかがでしょうか?

505名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 15:40:55 ID:yi7bmQVo0
崩し豚、一応張り紙ないときも聞いてるが、無いって答えだな。
張り紙ないときは無いって認識で問題ないかと。

506名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 15:58:55 ID:f2Lq6k7U0
ガッキ―深夜のデート発覚
あらしのメンバーは、モテモテ
http://speed.me.land.to/

507名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 17:18:02 ID:sV5H1ojcO
いま東京から夜の部向かおうと思ってるんですが今日やってるか誰か教えてください(>_<)

508名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 18:57:25 ID:9/cLsZ6wO
営業中(^O^)vいま待合い椅子に座ってす。

509名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 19:06:52 ID:sV5H1ojcO
>>508

ありがとうございます(^O^)
もう着くとこなんで安心しました。

510名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 20:20:10 ID:fqg1XHukO
>>509
感想よろしく。
仕事終わらなくていけない私に雰囲気だけでも…

511名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 22:26:02 ID:FsVsZ4kg0
券売機新しくなってたな。


バリエーションが増える布石か?

512名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 22:35:49 ID:sV5H1ojcO
509です!
野菜はクタクタでしたがとても盛りもよく、豚もノーマルで5枚くらいでっかいのが入っていて味も申し分なかったです(^O^)/
来た甲斐がありました!!
ちなみにいつもは品川か神保町な自分です。

513名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 23:21:15 ID:oQOpyqqw0
>>511
> バリエーションが増える布石か?

券詰まりが多かったからジャマイカと思ふ…

514名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 23:44:12 ID:1LiMdnS6O
前の券売機はスモジの使い古しだったんだよな

515名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 10:43:46 ID:zkcsO5C20
この間初めて、ロールした豚が入ってた。
食べ応えはあるが、個人的には端の味の染みた所の方が好みだな。

スープはここ最近、乳化弱めの方向で安定してる。
客層とかも考えて、この路線で行くつもりだろうな。

516名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 13:20:55 ID:glOMO.xAO
本日2回目の訪問です。

二郎は守谷しか食べたことがないのですが、他の二郎と比べると守谷はおいしいほうなのでしょうか?

麺、豚、野菜は他店と比べて量は多いのでしょうか?

517名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 13:30:55 ID:V7EVpLssO
>>516
二郎の中では全体量は少なめ
スープは本店のおやっさんが絶賛してた
俺も数ある暖簾わけした店舗でも
守谷は一番、本店のおやっさんの味にリスペクトしてるのはよくわかる
ただ地域密着の為、全体量を落としてるみたいね

518名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 00:30:03 ID:hOcXnUbQO
そう 本店同様たいしてうまくない
井の中の蛙にならないようにいろいろ食べてみるべき

519名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 06:45:20 ID:p.R1/4x20
スープは年末年始くらいが濃厚で一番うまかったね。今はライトで個人的物足りない。

520名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 09:27:08 ID:.IJMUGP.0
守谷とひばりと歌舞伎町しか食った事ないけど、これだけは言える
歌舞伎町は激マズ

521名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 13:11:09 ID:8WmXXo/2O
そんな残念二郎と守谷じゃ最初から比較にならんだろ
歌舞伎は名前だけのニセモノなんだから

522名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 16:21:52 ID:xLm0GuxYO
今夜は臨休です

523名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 18:44:14 ID:lEP3dIuoO
歌舞伎はたまに旨い
池袋、荻窪、小滝橋だろ腐ってるのは

524名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 20:22:32 ID:Sw1I5XW2o
毎度お世話になっております、ラーメン二郎茨城守谷店です。
誠に勝手ながら本日の夜の部はお休みとさせて頂きます。
大変ご迷惑お掛けいたします。
尚ゴールデンウイークは通常どうりの営業となります。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

×:とうり
○:とおり
www

525名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 22:51:58 ID:50e2dTj20
通常どおりっつ〜と今週は4月28日(水)で、
来週は5月6日(木)(5/5が祝日)が定休で間違いないだろうか?
世間様が連休だと、守二もほとんど連休だったからイマイチわからん。

526名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 07:34:48 ID:2xBxG6TUO
>>523
そうだよな 歌舞伎町店言われるほど酷くなかったよ
俺の隣に座ってた中国人ぽい女も野菜マシマシアブラマシマシってコールちゃんと通ってたよ
量も味も守二とレベル変わらんよw

527名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 08:05:33 ID:VKgZ5sDAO
歌舞伎がうまい?
あんな偽物二郎と守谷一緒にすんなってのww

528名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 09:19:37 ID:aJtMCfgY0
テスト

529名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 09:24:37 ID:aJtMCfgY0
守谷二郎は、平日の朝の部は並ぶほど混んでるのだろうか。!?

空いてるなら、今日食べに行こうとしてるんだけど。
至急情報待ってます。

530名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 09:40:05 ID:WxR18XXwO
まじで!?どこからくるの?してそれにもよるけど?

531名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 09:41:56 ID:3imdPnzcO
>>529
どの時間でも店内の椅子待ちは。間違いないかな!
平日ならそんなに待たなくても大丈夫だと思うよ。

532529です。:2010/04/27(火) 09:52:44 ID:aJtMCfgY0
埼玉県からです。
近くだと、大宮店なんですが恭賀定休日らしく・・・。orz
ジャンクガレッジも同じく定休日。orz

二郎系で近いとするなら、千住大橋店だけど・・・・。
これまた臨休らしく・・・・。orz

蕨のラーメン大は、麺が細くなった感で好きではありません。
そこで、今日は守谷店へ行こうかと思いカキコしました。

>>531
店内の椅子は何席あるんでしょうか。!?
また、カウンターも何席あるのでしょうか。?

そして、店内の椅子に座ってから、カウンター席へ座るのに
何分くらい待たされますか。?

533名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 10:00:57 ID:3imdPnzcO
>>532
待ち椅子の数は正確に数えてないけど、15席くらいはあるかな…?
実際食べる席もそのくらいはあるけど、基本席が空いても店主に言われてから席に着くスタイルだから、食べれる時間もまちまちだよ。
とりあえず行ってみて!

534529です。:2010/04/27(火) 10:13:38 ID:aJtMCfgY0
>>533
情報サンクス。
店内は思った以上に広そうですね。
それに比べ、大宮店は席数は12席くらい?(そんなにないかも)あるけど、
隣と隣の間隔が非常に狭く、端の席に着くと、券売機で購入する人と
接触する位狭いです。

まぁ、外までの待ち客までは無いと信じ、ドライブ気分がてら
1人で行って来ますわ。
ありが㌧。

535名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 10:15:40 ID:19tEp9B60
>>534
逆に閉店間際の方が並ばなくて食えるよ
平日は

536名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 11:25:22 ID:Zs1CSS6w0
平日夜なんて特にスカスカだよ
あと1ロット6・7杯だから待ち椅子座っても2・3ロットで食えるよ

537名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 19:06:25 ID:GSjT78ok0
休日昼帯じゃないかぎり、長らく待つことはない。
昼の終了ちょっと前なんて、数人しか座ってないこともあるしね。

538名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 20:02:14 ID:3bpv59L20
行ってきた。まあまあ混んでた。
守谷店は子連れなんかも来てて他店とかなり雰囲気違うよね。
良いお店だと思う。子供に二郎食わせるのはどうかと思うがwww

539名無しの二郎好きさん:2010/04/28(水) 14:13:49 ID:aje8zTngO
>>532
ジャンクガレッジなら越谷行けば無休でやってるのに

540名無しの二郎好きさん:2010/04/28(水) 20:55:39 ID:SKh1pVJc0
歌舞伎町がまずいって言う奴は最近食ったか?
そんなに言う程まずくはないぞ。特に麺がよくなった

541名無しの二郎好きさん:2010/04/28(水) 21:45:25 ID:Kafp9TlcO
別に不味くはないかな。至ってフツー
守谷のほうが全然旨いわ

542名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 01:07:03 ID:dohRxQdsO
歌舞伎町二郎普通にうまいよ 守二とかじろうがいい勝負だろw

543名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 01:16:52 ID:S571L1Zo0
歌舞伎町も潰れずにやってるって事はそこそこの味だと
支持されてる証拠でしょ。
ジャンク度は他の二郎より低めだろうけど、一般的な
ラーメン屋としては十分個性があるお店だしな。

544名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 22:30:06 ID:23Zec5jkO
歌舞伎は言われてるほどひどくないよ
好みが各々あるだろうけど
大とかぽっぽっ屋よりはおいしかった

545名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 06:37:08 ID:srpd38vI0
GWは混むんだろうなぁ。

546名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 22:03:54 ID:xaw5XEKA0
今日行ったら入り口のショーウインドウのとこに5月6日(木)と5月10日(月)は
お休みしますみたいな掲示があったけど、確認してるヤツはいるかい?
5月6日(木)から5月10日(月)までだったかうろおぼえでスマン。

547名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 22:37:49 ID:EVZ8Ztok0
今日は21時前に看板の電気が消えてて、食べられませんでした・・・・・。

548名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 18:09:21 ID:1cVaM/a2O
つくば龍郎は、守谷二郎と比べるとどうだい?

549名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 18:12:30 ID:JxusU9n60
歌舞伎の来客数は二郎の中でダントツ一位

ど田舎の二郎と比較するのはチャンチャラおかしい

550名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 18:19:24 ID:Q0omo.MsO
>>549
単に営業時間長いだけだろ
まるっこい麺はパスタ似で好み別れるだろう
守谷の豚は美味い
遠征してでも食うよ

551名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 18:23:23 ID:1cVaM/a2O
つくば龍郎はどうなんだい??インスパイア系のカネシ使用みたいだね。守二よりウマイらしいが、小滝の話など止めて龍郎は!!!

552名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 18:45:57 ID:MLKNPHD2O
池袋だろ一番売上あるのは
やっかいなことに味は二郎でも最悪の部類だから
池袋を基準にされると話が合わない

553名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 19:27:45 ID:Q0omo.MsO
>>551
好みもあるから美味いかどうかわかんないだろ
地元なら一回いってみりゃいいだけ
自分の舌で判断してみろよ

554名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 20:45:23 ID:b20A4umAO
守谷はやっぱり旨いよ。
ほぐし豚は50円とは思えない量でした。

555名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 23:16:31 ID:I4A/AOZYO
もーインスパイア パクリの話は書き込みなしでお願いいたします。

556名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 23:57:34 ID:Q0omo.MsO
そもそも二郎は東京と神奈川が多いからな
守谷に出来た時は開店祝いで行列に加わったが
いくら二郎好きでもつくばのインスパまでは遠征行かないだろ
地元のインスパだってそんな行かないのに
ハスミは除いてね

557名無しの二郎好きさん:2010/05/02(日) 10:16:17 ID:FcvzYc2s0
さて並ぶか。
友達が帰郷してきたから久しぶりにつるめるぜ。
ごめんよ奥さん

558名無しの二郎好きさん:2010/05/02(日) 13:29:53 ID:PXnzDxWw0
さてGW突入
並びはどんな感じでしょうか?やっぱ多いのかなぁ
知ってる方教えてください

559名無しの二郎好きさん:2010/05/02(日) 15:34:20 ID:l6xYCIys0
>>546
6日(木) ・ 10日(月) ってなってたよ
水曜祝日場合は翌木曜だから6日は振替定休で10日が臨休だね

560名無しの二郎好きさん:2010/05/03(月) 08:28:24 ID:rd0gj6NE0
>>558
土曜夜の閉店間際は、普段より少ないくらいだった。

561名無しの二郎好きさん:2010/05/03(月) 10:50:05 ID:lIsI60ZYO
今日の昼は営業してますか?ご教示お願い致します。

562名無しの二郎好きさん:2010/05/03(月) 11:30:04 ID:2VoT3NX2O
やってるよ

563名無しの二郎好きさん:2010/05/03(月) 12:03:44 ID:lIsI60ZYO
レスありがとうございます。今から参ります

564名無しの二郎好きさん:2010/05/03(月) 15:53:58 ID:wTfC2Ij.0
最近の夜待ちはどのくらいっすか

565名無しの二郎好きさん:2010/05/03(月) 18:52:13 ID:v0Hfa1BQ0
夜って時間に幅がありすぎるな

566名無しの二郎好きさん:2010/05/03(月) 23:09:06 ID:hqaIF23.0
小豚+ほぐし豚で食べ切れませんでした、くぅぅ〜!
一枚お持ち帰りで酒の肴に・・・。

567名無しの二郎好きさん:2010/05/04(火) 08:59:44 ID:eBINtqOE0
今日やってるかな?

568名無しの二郎好きさん:2010/05/04(火) 10:05:50 ID:m.vOThDwO
営業情報ぐらい少しは調べろ馬鹿野郎!この情弱野郎!




やってるよ

569名無しの二郎好きさん:2010/05/04(火) 10:45:21 ID:QnqtxRMAO
>>568の優しさに全マシ

570名無しの二郎好きさん:2010/05/04(火) 10:47:37 ID:zVnjTWQ60
>>568のツンデレにほぐしうずら

571名無しの二郎好きさん:2010/05/04(火) 11:18:58 ID:oSd28XG6O
只今開店

572名無しの二郎好きさん:2010/05/04(火) 16:57:19 ID:/xvpIC1Q0
最近、麺の量増えてない?

573名無しの二郎好きさん:2010/05/04(火) 17:07:30 ID:VKSSw5Ko0
豚の量は元々二郎平均に比べて多いと思う。
正直、こんなに入ってなくても良いのにと思うときもある。
みんな豚マシとか良く注文するねぇ。

574名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 00:47:18 ID:iCfqDYUsO
二郎標準だと思う
それか標準よりちょい少なめ
崩し豚はイラネ
あれなら更に50円足してブタにしたほうがいい

575名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 00:50:02 ID:bMG429gw0
にんにくが切れた・・・今日は行くよ、やっててね

576名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 01:24:08 ID:mITjmDEkO
スープ不出来

577名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 08:25:43 ID:OxwDJgws0
データベースを読んで、
思い当たるふしもあります。
店主は疲れているように見えます。
天狗とは思わないが、お客を大切にね。

578名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 08:31:15 ID:/uY1F.ZAO
そりゃあんだけ働いてりゃ疲れんの当たり前だろ! しかも収録フルにあけてる二郎なんてそーないよ!
茨城にだした店主が可哀想

579名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 09:22:04 ID:MSG0HG4wO
店主に感謝

580名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 09:30:14 ID:G48jaZF20
だね。
あれだけ民度が低い地域だと・・・・
子連れでたくさん来て、1杯大を3人で分ける)席は3名分)、食うのが遅い
カップル・集団片方待ち(早く席あけろよ)
女グループ(少なめ頼めばいいのに小で撃沈、食うの遅いくせに半分以上残すでも時間は2ロット以上)

かなり回転率低いね。
店主優しいから連れいれば連席させるし。
大型連休でも店開く時間長くしないと儲け出ないんだろうな・・・
(ちなみに松戸は1週間おやすみ)

582名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 13:54:28 ID:fGulzI9kO
店主が三田修行してた頃、彼の接客はよかったな
笑顔で挨拶してたよ
今は疲れてる感じだが、頑張ってほしいな
年三回くらいの遠征しかいけなくてスマソ

583名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 14:11:47 ID:U6lop.ao0
自分のブログのURL宣伝する段階でDQNブロガー認定

584ゲートボウラー:2010/05/05(水) 20:11:21 ID:Y0OJrWLk0
>>581にURL貼り付けられたブログの管理人です。
ツイッターと記事の件については、心よりお詫び申し上げます。
記事も訂正いたしました。

どなたがURLを貼り付けたのかは知りませんが、スルーしてください。

585名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 21:01:12 ID:lI31Bn0A0
別に削除する必要ねーじゃん。
あんまし気にスンナや

586ゲートボウラー:2010/05/05(水) 21:24:30 ID:Y0OJrWLk0
>>585
ありがとうございます。

しかし、今まで大切に運営してきたブログなので、荒れさせたくないんです・・・。
『宣伝するな』みたいなコメントも入っていましたし、記事の削除以外は信じてもらえないでしょう。
記事は削除というか全て下書き状態にしてあるので、危険性がなくなりましたら復活させます。

本当にありがとうございます。

587名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 21:35:15 ID:s6mTPsH20
>>581 人のブログを駄文とは無いだろうwwwww

>>586 最初ブログに守谷の客層が酷いって書いてたじゃん。
    お前が守谷の客層を蔑んだ目で見たのは事実だろ。
    馬鹿にしてたわけだろ。
    少し批判されただけで自分の考えを翻すなよ。
    嫌ならブログなんて辞めろや。

588名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 22:05:46 ID:QLb18hKUO
見られても見られなくてもどうでもいいと思って黙って置いときゃ見るヤツは見る。
他と変わらない二番煎じだったら見ないヤツは見ない。

見てもらおうと思ってあちこち告知するほど自身持った内容なのか?

感想と批評と批判は全く別物。
素人批評はとのブログも偏ってて批判的で面白くないから。

興味持ってもらえれば黙ってても読者は増える。

589名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 23:05:50 ID:bsVnIt4w0
まあ視野が狭いのに、大上段に振りかぶって守谷の客層を卑下したりする
から晒されたように見えるな。
復活即炎上とかにならないようにしておくのがいいだろうな。
つか「二郎」の特殊性を特殊性として理解してないような気がするよ。

590名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 06:05:28 ID:RsCiFvsEO
素人のブログなんてかねがねそんなもんだろ。
あの程度で削除してたら廃人日記は全削除もんだわ。

591名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 08:21:05 ID:rVGn.f0A0
なんで今日休みなんだよ…

592名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 09:57:01 ID:BBp7VtTwO
>>1の通り

593古河市民:2010/05/06(木) 18:17:11 ID:Lj/8S7TA0
このあいだいつものようにラーメン食ってたら
俺の隣に座ろうとした人が、助手にむかって
「野菜っておかわりできるんですか?」
と言ってプラ券を出してた。

助手は
「言ってもらえれば応じますよ。」
と返答。

ここって野菜おかわりいつから始めたの??
おかわりするとどの程度の量をもらえるの?

594名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 21:55:33 ID:tODOXjvI0
>593
開店当初から野菜のお代わりと言うか追加はあったよ。
頼んでみたことはないので量は分からない。

595名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 22:08:34 ID:mEKpD8wQ0
柏店の開店が決まったようなので
利根川を渡ることは無くなるだろう。
折角橋が無料になったがさらば茨城守谷二郎よ。
あの酷い客層も望郷の彼方へ・・・

596名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 22:48:58 ID:Ul/1u8sc0
柏店が出来ればわざわざ茨城くんだりまで
北上する人減るだろうな。→店主アセル→麺カタ解禁へ

こんなん妄想中。

597名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 23:34:48 ID:rVGn.f0A0
麺カタ乞食がまた発狂すんのか?ww

598名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 23:42:37 ID:HPfaqmiMO
デロ麺乞食涙目ww

599名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 23:46:44 ID:RsCiFvsEO
あの辺りは行列作ると色々ともめるぞ。
これでガセならマジで笑える

600名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 00:01:20 ID:6KDycoFsO
柏だとウガかな
一之江風にならない事を祈るよ
でも守谷は遠征で行くよここのデロ麺たまに食べたくなる

601名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 00:36:07 ID:zttodfy.0
そんなに守谷店の客層がイヤなら、柏開業関係なく行かないだろフツウ
どんだけキモオタなんだかw
てか柏店の客層が守谷店とおんなじだったらワロスw

602名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 01:25:24 ID:FONc/if2O
先日、途中で野菜おかわり頼んでる人いましたね
量は適当、頼めば調節してくれそう
あまりみない光景ではありますね
ついでに味濃い薄いもいってくださいと言ってたけど
小声で元気なかったな

オープン当初の元気な店主の雰囲気、好きなんだけどな

603名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 05:53:26 ID:rPQd/qn.0
GWやってりゃそりゃ疲れるわな。
店主お疲れ様。

柏の客層なんてある意味守谷よりひどいもんだろ。それこそ松子連れてこいや。
大宮とどっこいどっこいレベル。

604名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 08:21:58 ID:NnS8mlF6O
柏駅前だと酷いだろうな客層w
以前より大分治安悪い
ガキだけじゃなくてオヤジ連中も遊べる場所あるのが柏のタチ悪いところ
警察見て見ぬ振りだし
ていうか柏出店ってどこ情報よ

605名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 20:04:48 ID:JEkEzlQA0
「ほぐし豚」って食券と一緒に50円出せばOKなの?
豚切れで豚は販売終了だったので小にほぐし豚を頼んでみたけれども
「豚の切れ端」状のほぐしは入ってなかった。

ほぐし豚を頼むときはコールしないと駄目なのかな?

606名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 20:36:17 ID:vK.Dn.JMO
入れ忘れ臭いな。
ほぐし豚で!と50円をぱちーんと置きな。

607名無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 11:55:48 ID:vgFSZjh6o
「豚の切れ端状のほぐし」なんて入ってるの?
全部、叩いたような肉だけでしょ?

608名無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 12:15:15 ID:rtGobo22O
寸胴からブタを取り出した後に漬け込む
醤油ダレ入りタッパーの隅に溜まっているカスだと思うよ>崩し豚
染み込み過ぎてそのまま食べるとしょっぱー

609名無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 21:15:44 ID:afFYWqzU0
柏の件はガセだったね。

610名無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 22:07:03 ID:f2QsYHIoO
>>608
崩しはスライスした豚を包丁で叩いたものだよ
カスだけであんなに量はでない

611名無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 22:13:07 ID:bpKOHGKAO
端ブタを刻んでドンブリに貯めてるよ

612名無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 23:48:02 ID:1beQB27I0
柏店は無しですか・・でも
自分の場合少し離れていることも楽しみでもあるような気がします。
守谷と、松戸と一之江と西新井と美女木、柏からちょうど良い距離か。
藤沢と立川と大宮にまだ行っていない。これは老後の楽しみに・・

613名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 10:55:31 ID:OXBt7kLgO
意味わからない

614名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 11:07:33 ID:M7ke0qUAO
今日休みだからな。

615名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 18:00:58 ID:nURbI6pQO
今日、守谷って営業してますか?

616名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 18:03:45 ID:5II/HFak0
営業してるから早く来いよ。
それでこのスレの>>550くらいから見直せ豚野郎。

617名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 19:10:44 ID:tMMkKY4sO
うわ〜すごいな
連席空き待ちで6つ空いてても1人客を先に案内したりしないんだね

618名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 19:17:33 ID:X0u.B1bw0
そこがここのダメなところ
後ろに行列してても、二人連れだと一人がツレを待つのも容認するしな

619名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 00:58:32 ID:7UxvttIg0
なんか最近スープにコクが無いような・・

秋〜冬のど乳化スープのイメージが強く残ってるだけなのかな?

食べてて後半になると液体油とカネシが強すぎてちょっと箸が

止まる時がある。同じように感じる人いる?

620名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 01:15:44 ID:Cebzp6E6O
>>619
知り合いで元店員がいってたが
ねぎや生姜を入れすぎるとあんなスープになるんだと
確かに開店当初は微乳化したスープで三田似だったよ
最近は本当にしょっぱいね
液体脂も厚く仙川や新代田を思い出した。

621619:2010/05/10(月) 01:59:15 ID:7UxvttIg0
>>620なるほど。生姜か・・

確かに生姜とかの香味野菜っぽいエグミ感じるわ。

なんでそっち系のスープにしてんのかなぁ。。

622名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 10:46:59 ID:456sCyaY0
前が濃厚すぎだったから
今がちょうどいい。
カネシも効いてて。
前のが二郎っぽくなかった。コーンスープ飲んでるみたいだった

623名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 18:35:48 ID:tE7UYUGY0
2ちゃんの守谷スレ落ちた?

624名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 18:47:24 ID:NNcGA1LA0
ダダ漏れ美人妻がオーナニ生中継してHP炎上
http://ltcao.com/mk7/

625名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 20:30:53 ID:Cebzp6E6O
空くまで待つは本店式だね
後ろの一人客を先ロットにするのは関内式

俺はどっちでもいいや
さんざん待ったから多少待っても変わんないしな

626名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 21:30:08 ID:wH7cmnrc0
この前聞いた会話
客「くずしブタってどんなの?」
店主「しょっぱくて美味しくないんです。」
客「・・・・じゃぁやめた。」
自分が不味いと感じる物を売るなよ・・・・

627名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 22:17:41 ID:s06ktnF6O
それは二郎各店である光景でしょ
「ウチはマズいから」「レンゲなんて軟弱なもの置いてないんです」三田
「味が薄いかたしょっぱい方、遠慮せず言ってくださ〜い」
「量だけだからさ」神保町、松戸
「マズいから残してくださいね」富士丸神谷
聞いたことあるぞ

客を見て答えるんだろうけど

628名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 22:19:18 ID:ddUS6ijoO
>>619
同意見です

年明け頃は赤茶色した濃厚なスープだったんだよな
最近はコクのなさをカネシでカバーしてる感じがする

629名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 22:39:31 ID:RoToHlXg0
>>626
俺がみたのは
客「崩し豚ください。」
店主「おいしくないけどいいですか?」
客「おいしくないの?」
店主「しょっぱいだけなんで」
客「ためしに食ってみたいんでいいよ。」
てなかんじだったな
俺も頼んだけど何も言われなかった。
小岩で食べなれてるせいかな
たしかにしょっぱいけど悪くなかった

630名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 00:22:38 ID:JRoGA5l.0
崩し豚は提供はじめたころに頼んでみたけど、細かすぎて麺の食感に
影響するし、スープに雑味が出るしで以後は頼んでないナ

でも、TKG(たまごかけご飯)に醤油のかわりに使うのはうまそうだ。

631名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 02:17:03 ID:JSFWEBVkO
文句いってんならこなきゃいい!店主が崩し豚は初めてぽいお客様には出したくないっていってたよ!あと豚増をチャーシューとかいう客にはいつもただのパサついた豚だからあんま美味しくないよてきなこといってんな!俺はそんな店主が好きです!ホモだぁ

632名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 02:36:07 ID:fRJ2qyEQO
>>631
だからかね
豚ましの食券売り切れにしてるの
コアな二郎好きのみの提供ってわけだな

633名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 06:21:42 ID:X.PNyX2Q0
崩し豚、しょっぱいか?
しょっぱいしょっぱいって言われてるから警戒したが、俺の時はちょうど良くてうまかったぞ。

634名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 11:01:02 ID:luuY78SoO
二郎を食べ馴れてるほうだと思うが、しょっぱいと思う
二郎好きならば混ぜれば丁度良い具合になるという意見には同意する、
自分の場合はどの二郎でもまずカラメにはしないから
崩し豚は富士丸の「アブラ」の肉バージョンだよ
高田馬場の崩し豚とは違う、作り方は詳しい知らないが味は全然ちがう

635名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 21:23:01 ID:GWQOq/7c0
野菜と一緒にわしわし食うとウマイぞ

636名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 21:39:12 ID:i9F1SltYO
>>631
つまんない嘘ついて何が楽しいよホモ?

637名無しの二郎好きさん:2010/05/12(水) 10:00:04 ID:w3S2zN6sO
昨日とみ田の大将きてたよ!またインスパイアやんのかな?

638名無しの二郎好きさん:2010/05/12(水) 10:21:50 ID:ilGafDOMO
とみ田の店主がマルジ(富士丸)本店に田代を連れていって角ふじができたのは有名な話

639名無しの二郎好きさん:2010/05/12(水) 11:06:24 ID:w3S2zN6sO
インスパイアすんのすきだからね!デリカ氏ガ

640名無しの二郎好きさん:2010/05/12(水) 20:50:46 ID:FcK7FL.20
イナカモノ専用の二郎だろ。ここは。
5人で行っても連席だろ。乳飲み子連れてってもいいんだろ。

じゃ蓮華置けよ。イナカモノは蓮華無いと食べれないだろう。
変なところに拘るな。

641名無しの二郎好きさん:2010/05/12(水) 21:03:30 ID:fSuBvVk.O
無理して守谷まで来るなよ…
それで万事解決

642名無しの二郎好きさん:2010/05/12(水) 21:49:30 ID:McdD4wPM0
>>641
無理して守谷まで来て、蓮華が無くて
食べられなかった○○○モノなんだから察してヤレよw

643名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 15:57:30 ID:lIRTpXmQ0
普通に蓮華は欲しいと思った。最初食ってる時左手が余って妙な違和感が。
友人も同じ事言ってたな

644名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 20:57:06 ID:M8i6C9N.0
麺類に蓮華要るのかな?最近の習慣じゃない?・・粋じゃないね。
てんぷらそばで蓮華使わないのと同じ感覚だと思う。

使いたい方は持参されれば良いと思います。人それぞれで。

645名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 21:11:15 ID:iL2wks5.0
ラーメンと蓮華はSETだと思う。
俺は物心ついた時からラーメンには蓮華が付いてきてたよ。
二郎でも松二は蓮華あるぞ。
守屋は田舎で年寄りも多いので蓮華は置くべき。
佐々木も変な所に拘らないで地域に根付いた店を作って欲しい。
蓮華を置かないのが二郎だって考えや拘りは捨てろって事や。

646名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 21:13:05 ID:A06TaQI2O
おまぃら〜 大黒や潰れてたじゃね〜か!
まあしょうがねーかなw

647名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 21:21:42 ID:KJlQDVP60
MY 蓮華もってこい

   BY さぶろう

648名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 21:34:34 ID:2so.Xi4oO
>>645
レンゲいらねぇと思うよ
田舎は確かに年寄り多いが、二郎食いにきてるか?
レンゲ入れたら回転遅くなってもいいんだったら良いけど
回転遅くなると遅い遅いとどうせ騒ぐんだろ
二郎のスープは飲まない方が体にいい
本店のおやっさんも飲まない方がいいと言ってたよ
それに二郎は二郎と言う食い物で、一般的なラーメンを超越してんだよ

一緒にするなとは言わないが、ラーメンの中の別カテゴリーだぜ!

649名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 21:59:37 ID:Ou7nTt42O
守谷オープン当日、開店前に店のトイレを借りたんだけど
大量のレンゲがカウンターに置かれてた

あることはあるんだな

650名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 22:01:00 ID:8B2Hvf0g0
得意気に「本店のおやっさんも・・・」って、お前どっかのレス見ただけだろうがカス

651名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 22:18:38 ID:wwCQcsYw0
今日夜のスープは今迄で一番ライトだった。
乳化率高いのもいいが、こういうのも好き。
高乳化スープは麺をすすったときのスープと麺の鼻をとおる香りがいい。
ライトスープはカネシが前に出てきててわかりやすいし、いくらか飲みやすい。
ただ、多少は乳化してたほうが二郎らしいといえば二郎らしいっていう感じもする。
あ、レンゲはいらないに一票。一般客が多い守谷では回転率が落ちすぎる危険大。
チラ裏スマソ

652名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 22:33:42 ID:sUeqfM920
この店の小は、目黒の大と同等

カラメと言っても味が薄い

しょうゆ置いてよ

653名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 22:56:56 ID:3zmiRdkQ0
>>651
あのスープでライトとかww
液体脂に騙されてるだろwwww味障乙wwwwwwww

654名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 23:18:31 ID:YxeHzieQO
二郎標準の量だから、何も目黒の大なんて絶妙のところを示さなくてもいいのでは
言いたいことは凄く伝わるけどさw
 
レンゲはあったほうがいい
食い終わった最後にふたくち分くらいスープすすりたいとき、ないと丼にくちつけなきゃいかん

レンゲで飲むスープのほうが直接ドンブリからすするより美味しい
乳化してないスープの場合、ドンブリ直接だとまず液体油をすするハメになる

655名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 06:06:13 ID:n0KLL7.UO
ふーって息吹いて液体脂をはじっこに寄せてスープを露出させて
急いで口で吸え!!

656名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 06:07:38 ID:xO/Ro1ic0
>>646
大勝軒グループの店は、独立すると下火になる。
二郎が近くにきたら潰れるのは必至。

657名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 07:40:12 ID:yBlSUts6O
あのスープはライトとって言うよりタレが少なくて薄めなだけだと思う
食べてて飽きがくる
ショッパいと評判な崩し豚頼んだからあえて薄めとか?
卓上醤油ダレ欲しいな あれじゃすき焼き二郎旨くないな

658名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 12:44:21 ID:aFpmlRiw0
店主の「しょっぱかったら言って下さい」というのは崩し豚に対して?スープに対して?
実は2度程スープしょっぱいと思ったが言えなかったチキンw

659名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 13:42:03 ID:yi4JiHlg0
崩し豚やる前、開店当初から「しょっぱかったら言ってください」はよく言ってる。
崩し豚がしょっぱいと言われてもその場ではどうにもできないだろうし。

660名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 22:59:31 ID:EIjzbfK60
>>656
あそこは不定期営業みたいになってたから、閉店は二郎とは関係ないと思う。

661名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 05:49:22 ID:/xfttmio0
元大黒や向かいのカンパーニャはなかなかうまいよ。お勧めだよ。
ピザは石釜で焼いてありウマーー
スパゲテもウマッマ
あの場所なのに混んでいるのは美味くて安いからだよ。

662名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 08:50:24 ID:dj8e3FTcO
まともな駐車場がないのは痛いよな 大黒屋も一心も
タシーロの所は店を買い取って独立するときは 売上一年分位で買い取るらしいからね 1日10万円ならおよそ3000万円かあ 居抜きで金かけてないのにひでーな

663名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 09:32:30 ID:Skvxb5PA0
大黒屋取手は二郎が出来る前から、体調不良でしばらくお休みとかあってから
ずっと、(夜の部は)8割方以上臨時休業状態が続いてそれで客が離れた。
丁寧に作られた角ふじ系ラーメンという興味深い店だったんだけどね。

664名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 22:30:35 ID:bxtobc3UO
今日の豚はとろっとろで最高でした。やっぱり守二うまい。眼鏡の助手がイメチェンしててなんか新鮮だった。

665名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 01:10:35 ID:h4o5vsH6O
ソフトバンクは交流戦の期間ぐらいダイエーの帽子するとか

666名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 01:34:43 ID:dGso9.kE0
土曜のスープは最近喰った中では、やや乳化が強めで旨かった。

だが、閉店間際でヤサイが少なかった・・・。

667名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 14:56:42 ID:wPmZKackO
SBHまだいるんだw
まだたいしたことせずに立ってるだけ?
店主白いちょいネックのTシャツ相変わらず着てるねw オープン当時から変わらんねw

668名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 16:59:49 ID:.h2G6w1.0
ソフバの帽子かぶっていったら、何かサービスしてくれないかなw

669名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 17:35:07 ID:h4o5vsH6O
その前にテンチョに麺量減らされそうだな、、、

670名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 17:46:46 ID:0cOcSnO20
ソフバンも流石に動き良くなったよ。
昔と違って店主に言われる前に分かることは動くようになってる。

671名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 18:33:58 ID:pl9r6WRw0
ソフバンはオープン当初、ゆっくりやれとかあまり動くなとかで何度も怒られてたから
動かないのはたぶんそのせい。
本店のおやじさんみたいにどっしり構えてゆったり動くのが守谷店主の理想らしい。

672名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 23:11:04 ID:chv17ClYO
なんか新しく入ったバイトはなめてんのかみたいな挨拶しやがるな!
ぜんぜんソフバン店主の緩やかなコンビが俺は好きだな!

673名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 23:22:50 ID:EVwgBKrA0
なにソフバンって。
角ふじじゃないの?

674名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 07:51:43 ID:C1qEEgLgO
>>673
汚いSBHキャップかぶったバイトだよ

昨日開店直後に店の前通ったけど カウンターの半分弱開いてたな 今は時間によってそんなもんなの?平日限定だろうけど

675名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 06:47:43 ID:F7ib3FqU0
最近のスープどんなかんじ?

676名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 16:21:55 ID:QHef8Eb20
微乳化に戻った

677名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 20:35:17 ID:9UGZMeFg0
今日初訪しました。確かにちょっと乳化気味だった。
三田のスープに近いというのは納得かも。
ただ個人的には、科調と獣のパンチが強すぎて苦手な感じだった。

678名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 21:00:00 ID:Z8fbC5AEO
今右から四番目の本読みながらダラダラ食べてるバカ常識考えろ
後ろから見ててイライラするわー

679名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 22:20:21 ID:y28tfr/g0
PC店の初中級者向けの案内のとこに書いてある
「行列に並んでいる時、意味も無く小説を読んでいるとツウに見られるのでやってみよう。」
というのを勘違いして、食ってる時にも読んでるんじゃね?

PC店も「食べてる最中は本やマンガなど読まずに食べることに集中しよう」って
付け足しといてもらいたいよ。

680名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 05:44:52 ID:WvmckwQk0
>>679
むしろ、余計なことは書かないで欲しい。
勘違いする香具師も増えるし。

681名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 06:55:37 ID:NtKzUqsU0
>>679
あーそれ見たわ変なリーマン。
3〜4ロットはダラダラ食ってたよな。
後ろから石投げられてもおかしくない。

682名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 10:17:55 ID:9QVTZxAU0
どこでも行列で本読んでるのが多いがきっとみんなPC店の
あれ読んでやってるんだろうなw
あの書き方は勘違いや誤解を生むよね。

683名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 17:24:21 ID:LJOXSnXQ0
PC店の影響もあるかもしれないが
ふつーに暇潰しで読んでるヤツもいるだろう
皆は行列中何して暇潰ししてるんだ?

684名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 18:37:26 ID:i/bHWCIE0
小説ぐらい読ませろよ〜
ちっとはのんびり生きろや
今度はワンセグか彼女連れしたる

685名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 21:44:07 ID:xhUCmetY0
>>683
ニンニク板見てる

686名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 00:06:16 ID:b5Qp54hQ0
次回はワンセグか女連れでダラダラするから、
後ろから見てて非難の書き込みヨロシクだそうですw

真性Mスグルw

687名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 02:49:21 ID:8KDSSB920
女いれば大概常識外れの行為の時は注意してくれないか?
女のレベルにもよるかもしれんが…

688名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 15:36:01 ID:IWh9W0/Y0
昨日スープが塩っぱかったのでヤサイを途中追加してもらったら、思ってた以上盛られて、完食は出来たが家に帰って動けなかった・・・・・・。

689名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 16:30:19 ID:/Hltad3w0
>>688
スープ割ってもらえば良かったんじゃね?

690名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 18:49:26 ID:Ui8BSkhM0
【旦那に】ネットで寝室を生中継しているダダ漏れセレブが美人すぎる件【内緒で】
http://live-swf06.chips.jp/swf/

691名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 19:02:26 ID:GUmuvQHc0
ここの日曜夜の死刑宣告って何時くらいですか?
後1時間位で着けそうなんだけど、20時じゃ間に合わないかな?

692名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 21:08:02 ID:IWh9W0/Y0
もう喰い終わってるだろうけど、何曜日でも大抵時間までやってる。
(時には、閉店時間を10分以上過ぎても大丈夫。)

まぁ偶に早仕舞いもあるが、本当の麺切れでもなければ、閉店10分前に着けば余裕。

693しゃべりたがり:2010/05/23(日) 21:46:47 ID:/zV5LSZU0
ん?
ココは追加ヤサイが出来るのか。
知らなかった。
一度行ってみよ。

ホームの松二でそんなこと言おうもんなら
笑顔の松子さんにドンブリでパァーンてやられそうだな。うん。

694名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 21:47:27 ID:8KDSSB920
っていうわけで食えたかい>>691

695名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 23:01:40 ID:my9NtzjIO
>>691
どうだったんだ?

696691:2010/05/24(月) 00:26:57 ID:olABufAQ0
みんなありがとう。

で、間に合わないと悲しいので、途中で進路変更して行くの止めちゃいました。
再来週くらいにまた龍ヶ崎行くんで、今度こそ食べに行こうと思います。

697名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 01:09:25 ID:7txDEOKQ0
なんというヘタレ
20時到着で間に合わないなんてあり得ないのに。
栃木ホームか。

698名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 12:22:11 ID:mf/w7fj20
ラジオから21時のジングル流れたときの、店主の『終わりだぁ〜』って顔が忘れられないw

699名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 23:43:10 ID:djTI8fx60
店内の時計5分進んでるぞ。
店主はその時計で閉店指示を助手にするから
訪問がギリギリになりそうな奴は注意な!

700名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 23:51:59 ID:djTI8fx60
あ、それと最近「崩し豚」の案内が段ボールに手書きのものから
ちゃんとパウチされたものに変わった。
毎日ある程度の量を仕込むことにしたみたいね。

701名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 01:11:48 ID:mdse/55kO
>>700
ついでに入口の営業時間の案内も変えればいいのにな

702名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 06:37:32 ID:ipO6oRHQ0
久しぶりに行ったら夜でも豚があった。
豚好きなのでうれしいっす。

703名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 06:41:46 ID:nUdPuiC.0
取手で仕事だから1年振りに昼訪問予定。
最近の込み具合どうなんだろ?
まだ爺婆がいるのかな?

12時半到着するから
トイレ前の席に子豚用意しといてくれないか?
そうしてくれると助かるわ。

704名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 10:41:14 ID:Lepz4.JUO
>>703
君のために いつきてもすぐ食べられるようにファーストロットで作って作っておくようにTELしとくよw
ニンニクは入れるか?

705名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 05:19:59 ID:cc5GPR6I0
703ですが・・・・

ごめん。
仕事がおして行けなかったorz

706名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 09:01:08 ID:q9sTk38Y0
通します!

707名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 09:02:49 ID:czyr7bKsO
>>705 残念だったな 昨日の昼はスープ 麺 野菜は旨かったぞ

豚と店主の態度に難有りだがな
客がごちそうさまと言ったら 言った客を見てありがとうございますと言え
あいつB型だろwでし

708名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 12:55:50 ID:AiNf7J6o0
店家から近いけどここ見てた行く気なくなった
コールとか言うのでテンパりそう。。。

709名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 13:12:42 ID:TvctaTLQ0
どの店でも初心者らしき客がよくわからないからって
「全部で」とか頼んで大量に残してるのはよく見るな。

最初は「そのままで」って言って他の客の様子や盛り方を観察してればいいよ。
「少なめラーメン」で普通のラーメンの大盛くらいあるから注意してね。

710名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 14:37:26 ID:4Kd8gSnoO
そのままって言うのはニンニク無しってことだろ!?
ニンニク入れるか入れないかだけ意思表示しろとアドバイスするべきかと
最近味の濃さにバラつきがありすぎる
薄かったら言ってください と言われたらガマンせずに言おう
俺は言えないけどw

711名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 18:16:49 ID:YBGrfHZ.0
とりあえず、『ニンニク入れますか』に対して、『お願いします』か『ニンニク抜きで』だけ覚えておいて、実際にコールの時どちらか言えればおkだろ。

712名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 18:24:01 ID:vbs1hyaYo
>>707
盛り付け作業中じゃなければ、ちゃんと顔見て挨拶返してくれるけど?

713名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 22:21:25 ID:4Kd8gSnoO
>>712
待ち椅子で見ていても客が帰り際にごちそうさま〜って言って席を立っても 目線も上げずゴニョゴニョ言ってたよ

丼上げて卓拭いて挨拶してんだから ゴニョゴニョ言わずキチンと声に出すべきだろ
全部の客に言ってない訳じゃないんだろうけど

714名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 22:36:40 ID:uFh8ztO20
他の店でも同じだよ。
タレやグルを丼に入れてる時や麺上げの時は作業に集中してるから
ひと段落したタイミングで席を立てばいい。

三田なんか助手と盛り上がってる最中に「ごちそうさま〜」「あーりがとぉ〜」が入ると
次のロットに自動グル増しや自動グル抜きが発動されるからな・・・

715名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 23:30:44 ID:PWaCidlwO
作ってんのに集中してるんじゃない?
なんか新しめの助手になって店主元気なさげW
頑張ってサンダバW

716名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 05:19:43 ID:rCvOhm7Q0
>>714
あるあるw

717名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 06:08:47 ID:GuEEKrAU0
昨日の閉店間際に行ったんだけどかなり混んでたよ
21時過ぎに営業中の札を裏返した時点で店内に20人くらい客が並んでたもん
金曜の夜っていつもこんな感じなの?

718名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 08:42:36 ID:AwPZHGckO
平日の夜は口開けよりも閉店間際の方が混んでる
昼はその逆

719名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 12:31:23 ID:rCvOhm7Q0
平日昼の終わり間際は本当に閑散としてるよな。
豚はなくなっちゃうけど、すぐ食いたかったりゆっくり食いたい人にはおすすめだよね。

720名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 17:16:15 ID:p02aZEeEO
★★本日の守谷二郎の御味はいかが?
★★ブレあり?濃いめ?薄め?

721名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 22:14:26 ID:60Z.YCPU0
ここ最近は、微乳化が戻ってきた。
味は、個人的にはやや塩っぱめか?

722名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 01:16:17 ID:m9d.HXfM0
うん、微乳化傾向だよね。この系統のスープだと本当にいい仕事する
店主だよね。
逆にすっきりライト系があまり得意じゃないっぽいから先月くらい
のスープはちょっとどうかな?と思った。
あくまで個人的な嗜好に基づく感想。

723名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 20:54:18 ID:u1L/WqIMO
初守谷。ここの回転の悪さは異常だな。20人しか並んでなかったのに着席まで1時間かかった。味は悪くないのに回転の悪さで印象が悪くなってしまう。いっそのこと藤沢みたいに麺量減らしちゃえばいいのに。

724名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 21:05:13 ID:RMSLo8nE0
回転の悪さは店の責任じゃない。
土民の家族連れの責任だろう。
ただ店に責任があるとすれば相席を認めていることだろう。
松2みたいに二郎ルールを極限に徹底すれば土民層は来なくなり
すっきりするんだが・・・
ガキ連れのマナーの酷さはさすが守屋で有名だよ。

725名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 21:46:05 ID:VLJA3WLgO
俺は回転悪いとは思わないな
豚の入れ替え時間は例外として
待ち人数×2〜3分なら十分合格点

726名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 23:16:34 ID:4HhI7y9g0
守谷は土日の昼には行っちゃダメ

727名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 23:21:03 ID:Z1olfUWQ0
初守谷の分際でわかったような口聞くんじゃねーよ屑。
3回食え

728名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 23:56:08 ID:lQWJpTHkO
何回食おうが客質は変わらんよw
平日に行けない人には可哀想だが 週末や休日はしょうがないよ

729名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 23:57:07 ID:vvJ0xWKgO
>>727
その通りだ。初守谷な奴は ゆきむらで三回食え。デレスケはこれだから困る。

730名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 00:18:36 ID:Mcoae56k0
>>723
1ロット8杯とか作ってるから、普通に考えれば回転が悪い訳無いんだけどなぁ。
よっぽどタイミングが悪かったんじゃね?

この間夜遅めに行った時は、外待ち7人くらいで、食い終わるまでで50分くらいだったよ。

731名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 01:18:57 ID:7e1.tbQ2O
二郎には週末は極力行かないようにしてる
守谷も週末いったことあるけど並びみて、やめて他で食べたし

732名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 05:35:19 ID:ftHMHaI20
二郎にファミリーラーメン店感覚で来るやつらが多いからね。
家族以外にも、ノリで大豚W買ったり、ヤサイMMコールして撃沈する集団とかもいるし、食えないのに水ばっか飲んで粘ろうとするやつもいる。
ロット制で提供している以上は、回転低下必至の店だよね。

俺も週末祝祭日には行かないようにしてる。

733名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 14:20:01 ID:bpn/.85s0
守谷も1年か。
栃木街道を比較対象とするなら、基本的にはもう客層ってのはあんま変わらないんだろうな。

734名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 22:31:30 ID:umTuyuhU0
つかあそこに店出しといて、ターゲット層が「20代独身男性」って
ことはありえね〜だろなw
ファミリー層がある程度来るのはあたりまえだろ
平日夜なんか結構家族連れが入ってるし、ぜんぜん気にならない訳では
ねえがファミレスで見かける家族連れ程度なんでイラつくほどでもねえ
やな実際のトコロ

そんなに二郎ルールにこだわりたいなら、松二に引き篭もってればイイ
んじゃねw

735名無しの二郎好きさん:2010/06/01(火) 01:49:08 ID:wPKD74BE0
小金井とか野猿みたいにさ、家族席を脇に作っちゃえばいいんだよ。
家族さんはそこでのんびり食べててくださいって。
家族連れじゃない連中があの安さで20分以上も席を占有するなんて店を潰す気としか思えない。
店の経営のことも考えてやれよ。
こんな状態が続くなら100円ずつ値上げした方がいいって。

736名無しの二郎好きさん:2010/06/01(火) 05:25:02 ID:Ejbc1cvY0
>>735
禿同。
ターゲット層に家族入れてるなら、最初から対応できるようにしておいて欲しかった。

まぁ、二郎に限らずあれだけ並んで待っている人が多いところでマイペース過ぎるのなんて、モラルの問題だと思うけどね。

737名無しの二郎好きさん:2010/06/01(火) 09:52:43 ID:.YnoeHRA0
最近、何時通りかかってもやってないようだけど
閉店した?

738名無しの二郎好きさん:2010/06/01(火) 11:43:02 ID:4p8WEoH20
平日でも、行列に並び始めて「にんにく入れますか?」まで1時間半超とか
がデフォでその原因が家族連れにあるなら家族席というかテーブル席の2〜
3つも考えるべきだけど、今程度なら経営的には必要ないなあ。客視点じゃ
あないよ。

だって、カウンター席は15か16あるし、1ロットは5杯が最近よく見かけ
る。つまり1人あたり2ロットかけて食ってても、店からみればまだ5、6人
の余裕があるってことになる。逆に言えば5、6席家族で占められても通常の
オペレーションを変えることなく営業できるってことだよ。だから家族席は不
要。まあ客から見ると中待ち席からカウンター席に移動できるタイミングが多
少、遅くなるというデメリットはあるかな。でもドンブリが出てくるまでの時
間は基本同じ。

739名無しの二郎好きさん:2010/06/01(火) 22:07:58 ID:ocYiQ9QM0
>>737
それ、大黒屋本舗。

740名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 05:47:28 ID:K21JszUU0
>>737
大黒屋www
店主病気で閉店しました。

741名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 12:26:33 ID:VHwKR3poO
今日は新与田みたいなからめスープ。

742名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 17:33:50 ID:/T6tQ/fQ0
3ヶ月ぶりに行った
毎回野菜は助手が盛った後
せんとくんがこれでもかと
野菜追加とおもったら・・・なかった残念
野菜&豚も?高騰で量減らした?
からめ頼んでないのにカネシ掛けられた
しょっからいとおもったが良い塩梅だった。
ごちそうさん

743名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 07:45:15 ID:jyfcLBKMO
>>741
新代田←しんだいた

744名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 08:35:45 ID:arThzDr60
俺が書こうと思ったのに悔しい!

745名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 11:23:18 ID:JkBGTe4wO
本日崩し豚無しです

746名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 12:22:40 ID:O5BZI9oM0
だから?

747名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 16:26:45 ID:lrKmTYOwO
今日の守谷の味はいかが?

今晩、行きたいのですが、臨休情報ありませんか?

748名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 20:12:42 ID:vsO8rXT.0
>>747
イッた?

749名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 20:09:40 ID:URW.1aPg0
月曜日(6/7)はちょうど開店一周年だな。
なにか限定商品出したりするかな?

まかないでやってる「つけ麺」出してくれないかな?

750名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 21:54:11 ID:Dy.McRvg0
この間ヤサイを追加して貰ったら、普通のヤサイコールでも盛りが良くなってた。w


まぁ、偶々かもだが。。。

751名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 22:59:28 ID:K19R7YCIO
野菜マシマシと応えた隣のチンクルみたいなおっさんより
ニンニクアブラと応えた俺の野菜の方が多くて隣のチンクルがキョドっててワロタ
大でも少ないね…あの客層では頷けるが

752名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 23:19:41 ID:f9pNbl1I0
昔バイトした店で聞いた話
スーパーなんかで売ってるラーメンはかん水の含有量が規制されているそうだ
でも、自家製麺は調べようがないからあの延びにくいシコシコ麺にする為に結構使うそう
だからカタメはヤバイかと
守谷がきちんと茹でているのは良心的なんだと思う

753名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 23:31:57 ID:EKrC.jsUO
普通のラーメンは中力粉だが二郎は強力粉。
かんすいは炭酸ナトリウムでラーメン程度なら害になるものではないし、茹で時間でどうこうというものではない。
受け売りの出まかせを信じて自分で調べることしないヤツに限って
そのまま語りたがるもんだ。

754名無しの二郎好きさん:2010/06/06(日) 00:05:48 ID:3oJuWGJ.0
>>749
開店から1年だし、時期的にもそろそろつけ麺チャレンジしてほしいね。
守谷はうまいつけ麺出してくれそうな希ガス。

755名無しの二郎好きさん:2010/06/06(日) 08:02:13 ID:7RJN5b.o0
>>753
受け売りの出まかせを信じて自分で調べることしないヤツに限って
そのまま語りたがるもんだ。
>>かんすいは炭酸ナトリウムで
これ嘘だからね
合成かんすいは、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、ピロリン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウム、
ポリリン酸ナトリウム、ポリリン酸カリウム、リン酸三カリウムなど21種類あり、その中の1種類以上含まれたもの
二郎とかんすいを論じるつもりはないけど
>>753の受け売りがあまりに酷いもんだから一言

756名無しの二郎好きさん:2010/06/06(日) 08:40:45 ID:s3wrbEoc0
>>755
ココのコピペ?
http://kinsyoukai.fc2web.com/ramen.htm

757名無しの二郎好きさん:2010/06/06(日) 11:49:04 ID:Trk6EFgI0
さすが田舎の二郎だな

758名無しの二郎好きさん:2010/06/06(日) 15:48:59 ID:RCfbog4w0
>>754
つけよりも汁なし食べたい

759名無しの二郎好きさん:2010/06/06(日) 15:53:08 ID:3oJuWGJ.0
>>758
確かに、汁なしもいいね!
レギュラー化してほしい。

760名無しの二郎好きさん:2010/06/06(日) 20:58:43 ID:zQEO/5t6O
まだはじまってもいないのに
これが守谷クオリティ

761名無しの二郎好きさん:2010/06/06(日) 21:49:30 ID:/4zfxA..0
あの麺の固さ(柔らかさ)は、単純に旨さの為だろ。
某インスパイア系のような固茹での麺は食感は味わえるかも知れんが、麺自体の旨さは今の茹で加減が丁度良い。
(個人的には、固茹では食感も良くないけどw)

多少のかん水を云々なんて、関係ないよ。

元々二郎なんて身体に良いよ思って食べてないし。
(つーか、あの量と脂は、身体に良い訳ねーよな。w)

762名無しの二郎好きさん:2010/06/06(日) 23:16:01 ID:qAgeFj3EO
今日は店長疲れてたなW

763名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 06:07:53 ID:ZlpPHVAU0
麺がただ太いだけとかカタいだけとかのインスパ店とは比べ物にならない。

764名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 10:53:31 ID:Md3.twj2O
○郎ディスってんの?

765名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 19:43:39 ID:aLBm91O.0
汁なしを食べたことも無い、いや守谷でしか二郎を食べたことが無い奴が
ここで偉そうに語っているのはいつもの光景で笑えるwww

766名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 19:56:58 ID:FaRut5Tc0
たしかにな…
守谷しか知らないで一生を終えるやつもいるんだろう

767名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 20:13:42 ID:1R4UkEoc0
>>756
GJ

768名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 20:13:56 ID:R/mDEgB.0
この中では>>753だけがかん水を知っているようだがw
>>755
> >>かんすいは炭酸ナトリウムで
> これ嘘だからね

流通してるかん水の大部分が炭酸ナトリウムを主成分、炭酸カリウムを
従たる成分としてるよ。炭酸カリウムを主成分にする製品もあるけどね。

でも実際に中華麺独特のこしを出したり黄色になったりするのは含有され
るリン酸ナトリウム類のしわざなのさ。でこれが食品添加物としては認め
られているものの多少の問題があるといわれてるのさ。

じゃあ、麺にうるさいオマイラに問題w
 市販の生麺でラーメン用とやきそば用では、包装以外に決定的に異なる
 部分があります。それはドコでしょうか?そんなに難しくないからね
守二と関係ねえハナシなんで、気にいらなきゃスルーよろ

769名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 20:14:02 ID:WFIfBAdU0
守谷を知らないで一生を終えるやつもいるんだろうな

770名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 20:19:04 ID:1R4UkEoc0
壬生を知らないで一生を終えるやつもいるんだろうな

771名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 20:45:48 ID:8WW.tgS.O
おまいら 守二のお誕生日お祝いにいってきたか?くだらねー水の話してねーで取りあえず食ってこいや
一言おめでとうって言ってこいや

772名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 21:17:09 ID:ZlpPHVAU0
『ニンニク入れますか?茨城守谷スレ一同』で花輪出せばよかったなw

773名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 21:49:39 ID:sIKa4FUU0
守谷の麺ってなんか安っぽいんだよな・・・・
松戸の見習って欲しいよ

774名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 22:00:41 ID:3zGp1lYE0
>>768
ほほう、凄いね、焼きそばに生麺とは・・・・・

わたしなら蒸してアブラをコーティングした袋入り蒸し麺を購入する。

二郎の麺を4分位茹でて冷水〆してサラダオイルをまぶしたのなら使うけど・・

775名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 22:11:30 ID:7dIz4P7E0
市販のやきそば用の生麺って見たことないや
普通のスーパーには蒸し麺しか売ってないよね?

776名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 00:08:01 ID:FPd0JnFY0
ああ、今日は開店1周年だったのか

777名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 00:27:52 ID:hDu9ZAzk0
777GET!

778名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 00:39:02 ID:AmDZiFMMO
最近平日ガラガラだな 時間によるのかもしれんが
夜7時の一番混んでそうな時間でカウンターの半分埋まってないなんて

779名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 05:28:17 ID:O/dhF1ls0
>>778
ジロリアン以外は飽きてくるんだろ。
そろそろ何か新しい試みがほしいところ。

780名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 08:36:11 ID:bmnIAoVA0
お前ら飽きっぽいな
言っても少なめ、うずら、生玉子、崩し豚って着実に新しい試みを重ねてるじゃないか

そんな事よりも豚、豚ダブルを復活させるのが先じゃないの?
きっと残す奴が多くてやってないんだろうし、俺も食べないからいいんだけどさ
それともあれって現金でマシ対応してるのかな?

781名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 10:24:07 ID:AmDZiFMMO
>>779
知り合いが言ってたけど 客の入りが悪いときは麺量が多い気がすると
まあ麺は毎日製麺してるだろうから余らせてもしょうがないからちょとずつ増やしてるのかもね
逆に製麺量減らすと麺切れ終了が増えるかもね

782名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 10:44:22 ID:SGXiGuVw0
>>780
現金対応できるけど
それって客を差別してね?

783名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 11:40:38 ID:O/dhF1ls0
>>780
>そんな事よりも豚、豚ダブルを復活させるのが先じゃないの?
復活も何も、そもそも廃止されてなくね?

>>781
それはわかる気がする。
あと、短期間に何度か行くと、確実に麺量増えるね。
最初は大でも少なく感じたけど、最近は満足感あるし。

784名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 12:29:06 ID:5M/UxOoI0
いつも昼行くんだけど豚、豚ダブルがあったためしがない
夜はあるの?

785名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 15:35:47 ID:O/dhF1ls0
俺、昨日小豚食ったけど・・・昼の早い段階で豚終わって、以降は夜も含めて券売機では売り切れになるってことなのかな?

786名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 16:10:52 ID:5z3wGGxg0
平日しか行けないけれども、豚は1時前後には売り切れとなってることが多いよ。
早い時間に行けても豚ダブルはここしばらく見てないねぇ

松戸みたいにダブルは幻になるの???

787名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 19:46:06 ID:9QjEAZiM0
>>774
>>775
蒸し工程以前で違うから、あえて生麺と表現したのよねんw
まあどうでもいいかw
以外と知ってる人いないんだなあ、もっと知られてるのかと思ってた

788名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 00:37:53 ID:/XbAWm6wO
ブタなんてそんなに食いたいか?俺は2つ位で十分だな
ブタ一切れと崩し半分で豚ミックスやって欲しいな
豚の全体量は増やさなくていいから

789名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 00:49:15 ID:OLbNyWFo0
俺が行くときは開店前に並んで入るときが多いんだけど
平日だと豚も豚Wもある時が多いね。
でも開店前から並んでた人たちが食券を買い終わるくらいに
助手が手動で売切れに切り替えるってかんじ。
休日は最初から売切れにしてるコトが多いように思う。

790名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 05:52:16 ID:zW6mzzgY0
>>789
道理で。
俺も開店前並びでしか基本行かないから、ダブルすぐ売り切れなんて知らなかった。
でも確かに、残されるくらいなら券売機では売り切れ前提で、知っている人だけオーダーできる方式の方が店側にはいいだろうね。

791名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 17:58:17 ID:nZTTWyPYO
>>789
いい情報
このスレ松子が見てたらいいなぁ

792名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 16:04:20 ID:7dOERas60
食券と一緒に100円玉置いとけば「豚増し」になる。
50円なら「崩し豚」だ。

793名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 19:39:20 ID:jdR4znL60
金置くときに直接言えば、100円で崩し豚ダブルにもできたはず。

794名無しの二郎好きさん:2010/06/11(金) 00:43:05 ID:YrTo5SqQO
味のしょっぱい方、薄い方、言ってください
ヤサイのほしい方、言ってください 店主が言ってた。ホントにあるんだね、ヤサイ追加。

795名無しの二郎好きさん:2010/06/11(金) 05:31:38 ID:K0Rqch1.0
>>794
一見さんにもジロリアンにも優しい二郎。

796名無しの二郎好きさん:2010/06/11(金) 15:13:29 ID:K0Rqch1.0
ロットの意味を勘違いしてレポ書いてる香具師がいるようだな。

797名無しの二郎好きさん:2010/06/12(土) 01:18:01 ID:9bJoWTkMO
>>796
誰にいってんだ?あっ?アンカー打てや

798名無しの二郎好きさん:2010/06/12(土) 18:48:52 ID:79UBEDvQ0
あっ?w

799名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 01:05:18 ID:W5xPjEjQ0
今日の昼に行ってきたけど店内暑かったなぁ。

そろそろ大汗かきながらラーメンすする季節になったんだなぁ。

800名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 16:14:22 ID:E9ihLoiE0
>>799
いようデブ君www 自己紹介乙wwww

801名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 17:55:39 ID:ROtbPj7YO
親子と思われる二人が前に並んでて、
10分前に家族二人が追加とか氏ねよ。

クソだな守谷

802名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 18:13:13 ID:a4.XH5WkO
>>801
その家族に何も言えない君がミジンコだな。
二郎守谷は悪くない。

803名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 18:18:17 ID:5MrWy7/o0
>>802

言ったところで日本語通じない多分知恵遅れだし。
割り込みとかの概念の無いイナカモノだから何するか解らんし。
大体守屋の客層は酷いよ。
昔からここは●●だし下手に揉めないほうが良いと思う。

804名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 18:26:42 ID:a4.XH5WkO
>>803
下手な言い訳だな。
こんなとこで愚痴って果ては民度のせいにする。
イラっとするのはわかるが言えない自分のせいだろ。
もしくは2人くらいどうせ待っていても10分くらいまた待てばいいかとか
同ロットなら問題なし。位の器量が欲しいとこだ。

805名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 18:44:52 ID:5MrWy7/o0
>>804
論点がかなりズレますね。
基本的に割り込みが多い守屋が問題なのであって
それに文句を言えない、言わない奴になんの問題があるのか??
文句を言えば喧嘩になる可能性もある。社会的地位のある人間は
我慢するしかない。文句あるなら直接言えとか動物的な君は守屋の人でしょ??
守屋に住んでいる奴だろうから擁護したくなるのは解るが
君みたいな考えの椰子が多いから守やのマナーが酷いんだなぁ。
ここに書くことで店側が列の中での待ち合わせ禁止を守屋民に解らせて
くれればと切に願う。

806名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 18:53:17 ID:a4.XH5WkO
>>805
店に直接いいましょう。
こんなとこに書くのは稚拙。
言えない自分を棚において他人のせいにする。
喧嘩にならないように言えるよね、大人なら。

807名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 18:56:31 ID:a4.XH5WkO
これ以上は荒らすことになるのでスルーします。
連チャン書き込みすまんです。

808名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 19:02:49 ID:ROtbPj7YO
>>804
>>801だけど身バレ怖いがファーストロット4番目だったんだ。
もし二人いるなら
「二人いますよ」
の情報をこっちに言うべきじゃ?

何事もなく謝りもせず並んだから書いただけ。

809名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 19:09:15 ID:9cvZ/Xmo0
>>803
地元の人のマナーが悪い事を非難するのは良い
俺は直接言うからここには書かんが言えないでここに八つ当たりする人もいるんだろうね
でもね、障害を持って生まれて来て苦労してる人を馬鹿にするなんて最低な人間だよ

>>言ったところで日本語通じない多分知恵遅れだし。

あのさ、もう少し優しい人になろうよ

810名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 19:10:41 ID:UeZoanJ2O
普通に考えて 直接注意出来ないおまえがカスだろ 社会的立場があるほどの頭があるなら円満解決する方法があるんじゃないのか?それをこんなところで陰口しか言えないなんてあなたの社会的立場が知れてるよな(笑)

811名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 19:15:46 ID:lcHUUSFI0
>>804
ずいぶん好きかっていってくれるじゃん 田舎者。

812名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 23:57:16 ID:a4.XH5WkO
私は横浜の出身で会社は品川。
茨城にはつくばに支社と得意先があるのでよくいく。
横入りや割り込みは守谷に限らない。
三田をはじめ記憶にあるのは目黒や神保町等行列の長い店。
2つ前くらいまでの横入りは注意する。
かなり前の割り込みは諦めるが後ろに居る人は何故注意しないか不思議。
地域性や民度の問題ではない。
どこにも常識ない人はいる。横入りはマナー問題。
それと気に入らないからと言って知恵遅れ等の決めつけは如何かと思う。
まさに発言した人の煽りだと思い自重した。

長文失礼しました。

813名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 10:59:46 ID:/oA5.qD6O
でもいくら日差しが強くて暑いからって連れに並ばせて車で待機ってのはどうかと思うね。
並んでるのか食い終わって店前でタムロってんのかよくわかんないチンピラみたいな集団もアレだな。
栃木みたいに禁止の貼り紙無いから何も言わないけどさ、他の二郎でやってたら揉めてもおかしくない事を平気でしてるねここは。

814名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 11:41:44 ID:2AkFUhqs0
>>801
まだマシだろw
この前なんか、外ずらっと並んでるのに、
母親、子供2人、おじいちゃん、おばあちゃんが店の中入って行ったよw
中で並んでるのは父親と子供1人だったのかなw

815名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 12:49:34 ID:542TS4Ko0
>>812
>>それと気に入らないからと言って知恵遅れ等の決めつけは如何かと思う。

そうじゃない
知恵遅れ=知的障害者
ハンディキャップを持って苦労をしてる人を侮辱してどうする気だ?

割り込みする奴らをどう言おうと関係ないが
障害者の病名を使って割り込んだ奴らを馬鹿にすると
関係のない障害者が可哀想だよ

816名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 14:38:55 ID:roaWCbacO
>>815
可哀想なんて言ってる時点で お前は障害者を見下しているんだよ 上からな!

知的障害って例えることが悪いのかもしれんが 障害者自身も哀れんで欲しいとは思ってないだろう

対等に付き合って欲しいと彼等は思ってるだろう

817名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 15:22:22 ID:tstufZCw0

豚はネエチャンが切ったほうがよい。
薄めで枚数が多い感じ。
野郎だと面倒くさがって厚く切るんで食感が悪い。
守谷の豚は薄く切ったほうがうまいよ。

818名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 16:32:55 ID:c04yf0T20
栃木は割り込み禁止の張り紙してあんのか
今の状況だと守谷も普通に張り紙すべきだな

819名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 16:37:42 ID:M4wvoNDc0
>>818
ところが栃木県民には字が読めないやつがたくさんいるらしい

820名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 18:14:14 ID:B5Hc/seIO
壬生←読めません

821名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 18:28:37 ID:epM4VQGQ0
>>816はほんと最低の人間だな

822名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 18:31:54 ID:1x6gYp4s0
コピペ→貼り付け→ドラッグ→変換

823名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 19:55:44 ID:roaWCbacO
>>821
はぁ? 何がどう最低なんだ?
ハンデを持ってる人間も 持ってない人間も皆一生懸命生きてるんだぞ
手を貸すことはあっても対等につきあうべきなんだよ

824名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 20:06:19 ID:l8vc1.3g0
知恵遅れだろうが土民だろうが893だろうが珍走だろうが割り込みは悪。
知らないからしょうがないとか何処まで守屋はダメダメなんだよ。
最低限の人間的なマナーは守れよ。反吐が出るよ。
これだから陸の孤島は・・・・・

825名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 20:12:46 ID:jKCT6Hzs0
味は中の中、並びは無駄に多い、客層最低。

いいところなくね?

826名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 20:15:40 ID:mrTubgdoO
例えで熱くなるなよ。
比喩があまりにもよくない。
スルーしな、アラシがエスカレートするよ。

827名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 20:59:34 ID:FObhc4VA0
病気の人とヤクザや珍走を同列に置いてるこの神経
マジでありえないわ
携帯とPC使ってまで荒らしてるし
俺もこいつは異常だと思う
書き込みから本当にそういう考え方だとわかるから吐き気がするぜ

828名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 21:13:34 ID:B5Hc/seIO
>>826
湯甘い曹操

829名無しの二郎好きさん:2010/06/15(火) 01:43:03 ID:ieU7emRY0
>>828
烈毛飲ん列外飲ん言え

ワールドカップの熱い試合を見たあと何書き込んでんだ?俺。

830名無しの二郎好きさん:2010/06/15(火) 01:51:43 ID:iePbK5tYO
明日一番にいっちゃべ
やっつくろ

831名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 22:34:42 ID:WflX.fDY0
無料になって初めてあの橋を渡ります。
昼食に伺いたいのですが最近の守谷の並びは
平均的にどんなもんでしょう?

爺、婆、ガキが平日から押し寄せて
ロット乱しまくって1時間以上かかるなら
とても訪問できません。

楽しみにしている後輩が一緒なので
出来たら向いたいのですが・・・・

832名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 22:51:33 ID:4rW59q3EO
平日の昼間に地元民がゆったり食べて何が悪いのだろう
頭おかしいんじゃないか

833名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 23:02:04 ID:0JnQp0lM0
>>832
ここは、ラーメン二郎。

834名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 23:24:19 ID:4rW59q3EO
>>833
その前に、守谷

835名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 23:32:23 ID:8JkLoRjkO
やはり地元に愛される事が重要だよな
遠征だなんだと言っても週に何回も通えないだろう
俺も遠征で行くが遅いだロット乱しだと言っても店主が選んだこと
時間かかるのは仕方ないと思い、いつも行列に並ぶ。

836名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 23:46:47 ID:4rW59q3EO
俺も遠征組なんだけどさ、
わざわざ橋渡るとか書くくらい東葛の人なのだろうか
マツジの松戸ルールのほうがよっぽど二郎逸脱してるわ
とか松戸ホームの俺が言ってみる
何かイラッと来たから書いちまった
すまん
 
平日の昼の方が混むという書き込みは見たことあるよ
俺は基本夜しか行けないからわからん
夜なら30分も待てば大体はありつける

837名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 23:46:58 ID:4rW59q3EO
俺も遠征組なんだけどさ、
わざわざ橋渡るとか書くくらいだから東葛の人なのだろうか
マツジの松戸ルールのほうがよっぽど二郎逸脱してるわ
とか松戸ホームの俺が言ってみる
何かイラッと来たから書いちまった
すまん
 
平日の昼の方が混むという書き込みは見たことあるよ
俺は基本夜しか行けないからわからん
夜なら30分も待てば大体はありつける

838名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 00:36:29 ID:HPrrhBJk0
平日の2時過ぎによく行くけど、大抵待ち無しでカウンターに座れるよ。
待ちあっても2、3人くらい

839名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 00:39:03 ID:x4jzCiB20
>>831
平日昼の部終わり頃なら、高確率で空いてると思うよ。

840名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 03:04:34 ID:RBOIf3.k0
平日は昼の1時前後が行列が長くなるタイミングなのかなと。
だって、ここのところ一時前後に行くと行列最後尾で自分の後には
店内に入るまで誰も後ろにつかない状態が何度もwwwwwwww

平日午後に行くならば1時前後は外したほうがいいぞw

841名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 05:10:48 ID:S6e8xkX.0
守谷の皆様ありがとうございました。
皆様の貴重なご意見を参考にして
昼の閉店間際に訪問しようと思います。

ちなみに私達は埼玉県の所沢つーとこに住んでます。
仕事が柏でありますので食べに行けます。

842名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 16:57:34 ID:HfmDSDekO
所沢から柏とは
またえらく遠いね
閉店間際は危ないから14時くらいがいいと思うよ

843名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 17:42:48 ID:uMXxQqdc0
ちなみに今日は開店前11時20分くらいで15人以上は待ってたな。
出るときは外待ち3人くらいだから遅めがいいんじゃねーの

844名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 18:26:51 ID:jW5oBTDYO
新人ぽいゲーハーがいた

845名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 22:19:17 ID:S6e8xkX.0
841です。
仕事の流れで皆様の教訓を無視して13時ジャストぐらいの
訪問になってしまいました。すいません。
恐る恐る店外並びがないことを確認しつつ駐車場に停めて
ドアを開けると店内で5人待ってるだけでした。
しかも店内の着席してる人が全員ラーメン食べてる不思議な状況。
すぐに「食券を見せて下さい〜」コールで
食べ終わるまでに20分ですみました。

茨城の人は暑さに負けてとても二郎を
食べる元気が出なかったのでしょうか。
とにかくあの橋が無料になったのは非常にありがたいです。
一緒に行った後輩も「美味しい、美味しい」と小豚を完食しました。
また、機会がお邪魔させていただきます。
ありがとうございました。

846名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 22:53:00 ID:FTg8U09E0
今日は三田だって最長で頂点くらいがほとんどだった
飲食店は天候や気温に左右されるからね

847名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 23:21:54 ID:uMXxQqdc0
気温31度で二郎を食べるのはきっついからな。

848名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 23:26:46 ID:DVAFjLJUO
親切に対して、まさかの皮肉

849名無しの二郎好きさん:2010/06/19(土) 00:36:47 ID:SjC.qjk.0
そろそろつけ麺やってくれねーかな?マジで。

まかないで出してるやつあるんだから評判は

テスト済みだろ?

850名無しの二郎好きさん:2010/06/19(土) 02:50:52 ID:G9lbt0eQ0
>>847
そんなんできついのかよ?
にわかはこれだからなw

851名無しの二郎好きさん:2010/06/19(土) 07:55:04 ID:yg.sGRGw0
さすがプロの二郎喰いは言うことが違うなあ

852名無しの二郎好きさん:2010/06/19(土) 08:07:36 ID:.KFvSFo60
プロ級の二郎食いって只の豚のことですよねっ?
ギザキモス

853名無しの二郎好きさん:2010/06/19(土) 08:49:45 ID:usgJxqaI0
もしくは脳筋肉な労働者系w

854名無しの二郎好きさん:2010/06/19(土) 11:36:49 ID:2tSIjizQO
休み=二郎巡りしかやることがないプロがいるスレはここですか?

855名無しの二郎好きさん:2010/06/19(土) 12:42:59 ID:Ph1bqNpQ0
暑い日行ったが最近の自分の中では一番食欲出てすごい勢いで完食した。
七味にニンニク多め。夏バテに二郎いいのかなw
な訳ねーかw

856名無しの二郎好きさん:2010/06/19(土) 18:59:38 ID:C.Gq19hM0
日曜夜って、混みますか?

857名無しの二郎好きさん:2010/06/19(土) 20:11:15 ID:vBRgOYSw0
店が開く18時くらいは混んでる。
でも遅い時間は比較的空いてる。

858名無しの二郎好きさん:2010/06/19(土) 20:22:44 ID:C.Gq19hM0
>>857
thx

859名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 08:11:51 ID:or4LNN9U0
昨日、代表の試合中に行ったら、店内ガラガラで笑った。
お前らW杯前は盛り上がって無かったのに、1勝しただけで急に熱狂的サポーターかよ?wwwww

勝手に好きな席に座って、久々に着席してから作り始める二郎を頂きました。




まぁ折れも、昨日仕事じゃなくて頭から試合が見れてたら、TV観戦したかったんだけどね。w

860名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 08:18:14 ID:oohZXVVQ0
>>859
サッカー俄か然り、店内ガラガラ程度で騒いでるお前は二郎俄かだな

861名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 08:37:17 ID:YgS0/2IY0
>>859
あ、そーか、その手があったか
俺も仕事で録画かけてたんだから食いに行けばよかったw残念

862名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 23:32:05 ID:YZfEtDVcO
>>859>>860
守谷だけの現象。田舎者ってのは得てしてそんなもんだ。

863名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 07:56:20 ID:R/s4pIH.O
>>862
目黒も空いてたよ
ようは田舎だと言いたかったんだろ?
わかって言ってんのか?守谷より都心から離れた地域の人間を敵にしてんだぞおまえ

864名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 12:11:52 ID:pnDKvQJI0
田舎だろうが都会だろうがどうでもいいよ。
サッカー興味ない俺にとっては、二郎が空いてありがたいだけ。

865名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 13:39:39 ID:N2EbKAJc0
さもしい話しかできねえのか
さみしいのw

866名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 18:28:24 ID:VBKREjJEO
歴戦の藻さ達のブログ見ると、
クリスマスイブ・ワールドカップ・花火大会だな、すいてるのは

867名無しの二郎好きさん:2010/06/22(火) 07:27:45 ID:nlMlOj8wO
いや〜夕べのスープは旨かったなw
俺が食ったなかでは一等だったな

868名無しの二郎好きさん:2010/06/22(火) 13:16:44 ID:jt2cfDfkO
西台店オープンのため27日は休みとの張り紙あり

869名無しの二郎好きさん:2010/06/22(火) 17:00:15 ID:N.JQzG3Q0
>>867 kwsk
最近は乳化傾向?それともカネシがきいてるカンジなの?

870名無しの二郎好きさん:2010/06/22(火) 23:31:16 ID:uWiuYHCg0
先週辺りから、乳化が弱くなってる気がする。

暑くなって来たから、サッパリ系の方向にシフトしてんのかな?

871名無しの二郎好き:2010/06/23(水) 00:48:49 ID:I0nAG76.O
今の守谷はカネシ全面だよね
個人的にはここのモチモチ麺が活きるのは乳化傾向よりもカネシ傾向の方がいいと思うから、今のままやって欲しい

にしてもここの麺はまじで美味いよ。
ただ慣れるまではデロ麺と思うかも

872名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 05:56:37 ID:CVDIU7kM0
>>871
禿同。
一回食ったくらいでデロorzとか言ってる奴には、最低3回は食っていただきたい。

麺美味いから、つけ麺とか汁なしとかぜひ食ってみたいよね。

873名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 15:22:27 ID:V8851J6AO
今はデロじゃねーよ モチモチでうまい
オープンしたてのころは表面溶け始める寸前か?って位デロデロのこともあった

874名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 19:28:02 ID:KqGzvokM0
守谷でしか二郎を食ったことの無い椰子がイロイロ語るんだね。
守谷でしか食べたことの無い椰子が二郎を語る。
非常に妙な光景だ。

875名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 20:22:45 ID:daXMA0ngO
プロのジロリアン先輩ちぃーっす。
いつか先輩みたいに聞き二郎ができるくらいになりたいっす!!

876名無しの二郎好き:2010/06/23(水) 20:39:32 ID:I0nAG76.O
対抗する気はないので守谷しか食べたことない田舎者ということで。

とりあえず、最近のスープは良い傾向にあるので守谷しか食べたことないんだろ?と言う人にも是非味わって欲しいですね。

877名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 21:40:38 ID:jlChh8ao0
いいよそんなプロのジロリアンが来たら店が穢れちまうよ。
プロが都内めぐってブログでも綴ってろよ。
二郎だけが生きがいって人間がこんなに多いとは正直思わんかったよ

878名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 08:39:19 ID:lXJnkA8g0
守谷は地元の方、一見さん、常連さん全てを大切にします。
食いに行ったときに、店主と助手の接客を見ていればわかるよ。
確かにチェーン店とかに比べれば甘いだろうけど、あそこまで客に気を使う二郎はないと思うよ。

879名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 15:29:06 ID:TwfD6rRAO
>>878
そこまでほめるなら
いらっしゃいませ
おまたせしました
ありがとうございます

この3つは元気にハッキリ言って欲しいな

880名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 17:09:37 ID:.Kj/m2CU0
目見ながらありがとうございますーて俺にいってくるけどな

881名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 17:19:10 ID:j4HTKFyA0
「ごちそうさま」を言う間が悪い客ってどこにでもいるよ
店主の作業の合間で客席や待ちの様子を伺いそうなタイミングで席を立たなきゃ

882名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 18:36:33 ID:U6avl8Sg0
まあ正直、接客としては及第点は付けられないけど、普通の飲食店でも厨房担当
(特に調理中)はあいさつしないところも多いから、そういうスタイルと言って
しまえばそれもありなんだと思う。
元気良くあいさつされて「つば」飛びまくりとどっちを選ぶんだい?

883名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 19:46:15 ID:lORh4QZo0
初めて守谷に行きました!!
前に並んでた凄く田舎臭い高校生が”味噌あんべか??”とか”俺は餃子も食うべ”とか
ある意味凄くて食欲がなくなりました。
味は美味しいけど彼らの凄い雰囲気で食べた気がしませんでした。
”ベっ”て若い人も言うんですね。直した方が良いと思いました。

884名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 22:07:50 ID:5iBXOm5Y0
削除申請しておいてから
店主の地元を悪く言うなら二郎に行くな

885名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 22:24:34 ID:TwfD6rRAO
>>883
釣りだよ 釣り!
そいつらは都内で有名なジロガーの○○軍団だど プロのジロリアンだっぺ
舐めたこと言ってっと大変だどー


って 俺がつられてんのが?w

886名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 05:18:21 ID:7Izm2V8s0
餃子より白飯をメニューに加えてほしいっぺよ

887名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 11:09:58 ID:QB8LkYMcO
汁無しでお願いします。
固体脂タップリで。

888名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 16:23:47 ID:qAHgPSqgO
888ゲトーン

889名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 18:30:40 ID:Uzwyqz46O
今日はうまいか?

890名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 19:41:08 ID:ZMps02akO
ここは次の日曜もやるんか

891名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 19:45:54 ID:ZYbTqXkY0
今日明日は夜の部30分〜1時間延長営業。
ソースはメルマガ。

892名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 19:46:13 ID:G904tNFgO
毎度お世話になっております、ラーメン二郎茨城守谷店です。

6月27日 日曜日 はラーメン二郎西台駅前店オープンの為誠に勝手ながらお休みとさせて頂きますm(_ _)m

ラーメン二郎西台駅前店、是非ともごひいき下さいますよう宜しくお願い致します。


今後ともどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

893名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 19:47:57 ID:G904tNFgO
毎度お世話になっております、ラーメン二郎茨城守谷店です。

本日金曜と明日土曜の夜の部は、閉店時間を30分から1時間ほど延長して営業致します
この機会にどうぞご利用下さいませ。


今後ともどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

894名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 20:34:58 ID:ZYbTqXkY0
この延長は物凄いサービス精神だと思う。
日曜臨休のお詫び的な感じでしょ?
マジで惚れるわw

895名無しの二郎好き:2010/06/25(金) 20:37:42 ID:EMvzQeSAO
守谷はいろんな意味で秀逸。
素晴らしい味に、素晴らしい店主!これ以上ないぜ!

が田舎くささはご了承を…笑

896名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 21:08:08 ID:QB8LkYMcO
店主やるじゃん!!
明日行ってやんよ

897名無しの二郎好きさん:2010/06/26(土) 01:28:30 ID:Vp48e.420
いつもはやってない時間帯に食べるのって
なんか特別な気がしてワクワクするな!

あえて21時過ぎに訪問してみようかなw

898古河市民:2010/06/26(土) 12:17:22 ID:W6v3koPMO
昨日久々に食べに行ったがめちゃくちゃ旨かったな。崩し豚大量に入ってたし。

それはそうと今日の夜テレビでラーメン二郎の特集やるね。

899名無しの二郎好きさん:2010/06/26(土) 12:18:35 ID:ZrJputMk0
マルチレスうざい

900名無しの二郎好きさん:2010/06/26(土) 18:35:58 ID:flYw5sdsO
>>896 ホントは行くきないくせにw


>>897 行ったら麺切れみたいなw

901名無しの二郎好きさん:2010/06/26(土) 19:35:48 ID:AdTteF2U0
守谷においては、麺切れなんてほぼ有り得ないから大丈夫。

902ジロン:2010/06/27(日) 22:50:03 ID:2h4Ev/c.O
明日は営業してるのかな?定休じゃないよね?

903名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 23:08:38 ID:IEgnXXEM0
本日西台店で相当いい豚使ってるよ!!とかなり力説されてました。
仕入れの事とかかなり白熱した論議を展開されており・・・。
守谷店の豚も結構イイと思うんですけどね。
ちょっと、次回聞いてみようw

904名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 11:21:43 ID:K.8sSoU6O
本日夜の部臨休

905名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 11:23:09 ID:7vS3QxqE0
飲み過ぎか

906名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 11:36:58 ID:3QTaDf560
>>903
豚の仕入れ値、聞いたらビビるよ。
一般人の想像以上の安さ。

907名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 12:32:36 ID:XGUADBzo0
>>905
飲みすぎだったら、昼が臨休じゃね?

908名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 15:16:54 ID:XGUADBzo0
近くまで行ったんで昼閉店間際のゆるい雰囲気の中で食おうと思ったら、中待ち満員だったな。
やっぱ、テレビの影響?

909名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 17:45:05 ID:45EopDSM0
>>906
そりゃねーんじゃねーか
確か二郎は豚のおかげで一杯あたりの利益そこまででてないとかどっかで見たな

910名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 21:28:34 ID:RV35wjpcO
>>906
びっくりするくらい安くないとあれだけ豚いれないだろ
時々嫌がらせか!?って思うことあるし
やっぱりこれもスケールメリットかw

911名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 05:22:35 ID:c8jsmhlg0
ラーメン店で使う豚なんて、二郎に限らず安いよ。
普通のラーメン店は、薄〜い豚をちょこっと乗っけてチャーシューメンとして高く提供するから儲けはすごい。
二郎は分厚く切って惜しげもなく盛るから、利益はあるけど『豚でガッチリ!』ってわけじゃないだけ。

912名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 22:45:33 ID:sJU6D9No0
昨日、食ったけど微乳化カネシ強めで俺的には最高だった
おかげでいつもなら次のロット配膳終了後に食い終わるのが
ドンブリが出てくる前に食い終わっちまったw

913名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 11:48:14 ID:LmueWaaQO
今日豚ダブルあった。食いきれないから小豚にしたけど。
今日はサッパリしたライトなスープ。

914名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 12:16:06 ID:HGAbRCHMO
デフォで豚5個は多すぎだよ…
残しそうになった

915名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 12:22:55 ID:ZgPi769c0
裏山だぁ
俺も食いいきだいよぉ

916名無しの二郎好き:2010/07/01(木) 13:17:03 ID:.okUHX/QO
都内から来る人に一番のネックなとこは場所かな?
こんなに丁寧で美味い守谷もっと盛り上がればいいぬ

917名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 13:43:57 ID:76mEJxfs0
豚なんだけど、営業時間中盤で売り切れでも終盤に復活することたまにあるよ。

918名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 14:12:31 ID:dUjwBFak0
盛り上がらなくていいよ。自称プロのジロリアンが来るからな。

919名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 19:45:35 ID:PhQIug1Q0
場所もネックだが客層も凄くネックですよね。
割り込み当たり前だし。全てのマナーが最悪。
918みたいな卑屈で僻みっぽいイナカモノが
多いんですよね。守谷はww  土地柄ですww

920名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 19:56:30 ID:YREuUBmI0
> 918みたいな卑屈で僻みっぽいイナカモノが多いんですよね。

919の自己紹介にしか読めなくてワラタw

921名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 21:12:48 ID:dUjwBFak0
プロのジロリアン登場かよ。
この時期臭いんだよ。ちゃんと風呂入ってんの?
今日もデジカメでバシャバシャ写真とってる豚の臭いこと。
マジ簡便してください。>>919

922名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 19:07:37 ID:uFw963l.0
全景、麺、スープ、豚の撮影までならわかるし、資料としても活用できる。
しかし、食い終わった後の丼撮影する奴って何なの?

923名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 19:40:54 ID:vRkGl1Ik0
「ママ!見て!ボク最後まで残さず食べたよ!ねぇスゴイでしょ?!」みたいな感じ(多分)

924名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 19:45:02 ID:Hb6sHcaE0
920〜923の書き込みは守屋民だぁ!!
嫌味で卑屈だなぁ。ああ卑屈で嫌になるなぁ。
田舎の小さい町で育つと此処まで性格が悪くなる典型乙。

925名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 21:27:40 ID:uFw963l.0
>>924
遠まわしに店主もディスってるんですね。
ラーメン二郎茨城守谷店は、茨城と書いてふるさとと読む店ですから。

926名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 21:28:34 ID:dTTHVi3M0
と、相手にしてもらえず逃走を図る>>924であった…

927名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 21:54:47 ID:zAJ9xC7w0
店名すらロクに変換できないヤツだから

928名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 22:40:43 ID:lWJBjITwO
守屋って書き込んでる池沼って出身コンプレックスあるんだろうな。
かわいそうに

929名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 23:52:22 ID:HG24zi9A0
今日は、21時半位まで開いてた。
個人的にはもう一寸乳化していて欲しかったけど、十分美味しく頂きました。


しかし、店内暑過ぎ。
あの古くドデカいエアコン(クーラー?)は、多少でも機能を果たしてるのか?

早く新しいエアコンを導入して頂きたい。

930名無しの二郎好き:2010/07/03(土) 04:29:17 ID:MWcgbPcAO
クーラー調子悪いみたいだね。
関さん(主に昼にいる宮迫風な助手)によく店主がクーラー調整の話してるけど、暑っちいなぁ!と笑ってるよ(笑)
気楽なのも田舎のゆっくりとする醍醐味だね!

ただサービス業やってる以上は早急な対応が欲しいね!

931名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 07:53:10 ID:YyLaPJ3c0
豚にクーラーはますます肥えるからいいよ。
デブは汗かけ

932名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 08:23:23 ID:zO0MXykQ0
>>930
>>ただサービス業やってる以上は早急な対応が欲しいね!


ほんと、世間知らずな奴だなw
今の時期にいきなりエアコンが壊れると10日近く待たされるんだよ
今年は天候不順のせいでエアコンの使い始める時期が梅雨と被ったから
新規購入と修理依頼が殺到してる

933名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 09:17:27 ID:o7HigK8w0
新設じゃなくて既設利用だとそういう思わぬ苦労があるよな
業務用は新規で設置するには百万単位で金かかるし

934名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 11:05:58 ID:L7yk5RgIO
麺釜の前の席は熱気がこっちまで来るからな。

935名無しの二郎好き:2010/07/03(土) 12:07:21 ID:MWcgbPcAO
>>932

守谷が対応してくれてれば、時間はかかってもいいや。
早急な対応の意味が違いますがな。笑

とりあえず、食べたいなぁ

936名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 12:15:27 ID:zTEDKDNQ0
>>935
そっちの対応かw 
まぁあの店主なら調子の悪い機械を放っておくコトは
しないだろうけどねww

ところで今夜行こうかと思うんだけど
20時過ぎくらいってどのくらい混んでる?

937名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 13:05:50 ID:sppj93BQO
土曜だから家族連れとかカップルとか団体さんとかいそうだからそれなりに混むんではないだろか
ただこの暑さの中、汗流して二郎を食いたい奴らはそうはいないだろうからもしかしたら少ないかもしれない
結局行ってみないとわからんw

938名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 16:11:13 ID:XrS5BjU20
>>936
食べ終わって一時間、ってところじゃない?
どんなに混んでてもそんなもんだと思う。空いてればもっと空いてるはずだし

939936:2010/07/03(土) 17:27:29 ID:hQ/JBibIO
>>937>>938

親切にありがとう。
いつも昼の部にしか行かないから助かったよ。
慢性的に混んでるわけでは無さそうだから
安心して行ってみる!

940名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 17:34:14 ID:L7yk5RgIO
ここは店主にチェック済みかwww
いぇーい店主見てる〜?いつも旨いラーメンありがとう

941名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 18:13:55 ID:qMIIYMXQ0
>>936
どっちのそっちだよ?
本人にしかわからんだろw

942名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 19:17:54 ID:XrS5BjU20
本日3日(土曜)は閉店時間を30分-1時間延長だって
ソースはメルマガ

943名無しの二郎好き:2010/07/04(日) 00:32:11 ID:Ya2aMPo2O
守谷は動き出しが早いw
メルマガでクーラーいかれたから調整するわ!てきました(笑)

涼しい中で食いたいなぁ

944名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 07:03:46 ID:DUTEGZ5c0
クーラー、守谷ファン一同で募金募って援助しようぜ!
1000円で小豚と黒烏龍茶買ったら小銭残るだろ?

945名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 12:46:53 ID:NpnTjC5.O
相変わらずゴーストは居るし回転悪いな(´・ε・`)ムー

946名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 13:09:02 ID:2iWKAhyYO
助手は中待ち席が満杯のとき
外でお待ちくださーいとか言わないの?

947名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 14:12:05 ID:6dQPLgVcO
店主が中でお待ちくださーい てよく言ってる
入り口枠線内は立ち待ち推奨されてる

948名無しの二郎好き:2010/07/04(日) 14:24:55 ID:Ya2aMPo2O
>>946

助手もたまに言うけど、基本的には店主がほぼ言ってる状況かな。
昼にいる女性パートの人なんか、ほとんど客を注意してるところ見たことないなぁ。チラチラみるだけw

949名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 14:33:58 ID:BuPmeqlwO
>>945

ゴーストって?

950名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 16:26:57 ID:Xay1VY460
二郎アイドルともちゃん来たんだね

951名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 16:48:36 ID:fmvD0.bU0
>>949
待ちイス空いてないのに店内で待とうとするアフォのことじゃね?

952名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 16:50:11 ID:ZAqqVbHU0
二郎アイドルなんて、聞いた事ねぇけど?

953名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 17:21:39 ID:gyfTPzQoO
二郎人気に便乗しているとしか思えない
ブログに書いてあることがどっかで見たなーみたいな感想ばっかで二郎古参からはあまり良く思われてないらしい
現在ラーメン屋になるために新○で修業中

954名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 18:12:04 ID:DUTEGZ5c0
二郎のアイドルは総帥だけだよ。

あっ・・・松(ry

955名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 18:18:37 ID:yyuFucVwO
確実に太ってきてるし…。写真の写り方がいつも同じポーズでなんかキモい。あと、よくレッスンとか受けてる報告してるが、確実にムダだよな。。。とか言いつつ、よく見てるな、俺。

956名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 23:16:26 ID:Jj1yIxy60
多摩の田舎から遠征したが途中の夕立が凄かった。
味は良好でした。
多摩方面の二郎よりカネシ風味がキリッとした感じでした。

957名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 00:44:01 ID:OlaamfBUO
最近ラインが出ない服ばっかだけど、かおがでかくなってるw

958名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 10:32:47 ID:apnzMMag0
何が二郎アイドルだ。
自称アイドルの間違いだろw

959名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 19:59:29 ID:.DvUCf4s0
昼のお爺さん。

待ち席でボーっとしてたら
お爺さんがハサミ取り出して
肉を細切りしだすのを目撃。
すげーな、茨城と感心した。

完食した人が続々と席を立ち
たまたま爺さんの席に座った。
ふとチラ見した丼に驚いた。

つけ麺?と思わせる麺のみ状態。
麺と肉は一生懸命完食したようだ。
そして何度も丼を傾けスープも完飲してた。

「ごめん残しちゃった」と立ち上がり
帰り際、発券機前でちゃんと麺少なめを
頼んだはずだよなと確認する爺さん。

その姿を見た店主が
「残しても良いんですよ。言ってくれれば
いくらでも少なく作りますから。また、来て下さいね。」と
優しい声をかけていた。

「しょっぱかったり、薄かったり、野菜が少なかったら言って下さい」

俺は二郎店主で守谷がナンバーワンだと思う。

長文スマソ。

960名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 20:15:07 ID:SwiqyieQ0
>>922
残スープで当日のスープの状態が分かるでしょ。

961名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 20:53:33 ID:apnzMMag0
>>960
よくレス嫁。
食前のスープなら資料になる。
食後の丼の残スープなんて、汚ねーだけだよ。

962名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 21:42:03 ID:NHhLqbB.0
守やでしか二郎食ったことのない椰子が
語るなよww
おまいら二郎経験値低すぎでハゲワロス

963名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 21:59:36 ID:Dhyrt57wO
>>961
ブヒーブブブブヒー

豚に分かりやすいように豚語で書いたから感謝しろよ(笑)

964名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 22:12:57 ID:mliWzSUY0
>>962
痔漏経験値超高いプロな人、ゴクロウサマw
ちなみにココは守谷店を語るスレです。

それにしてもオマエ、アク禁になった釜手臭がプンプンしてるゼw

965名無しの二郎好き:2010/07/06(火) 02:10:35 ID:.IuHQ3aUO
昨日の昼行ったけど、財布忘れたみたいな客に冗談かましまくってて面白かったなぁ。
本当に良い人な感が否めなくていいわあwww

966名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 12:32:42 ID:Rer9r/UkO
>>965
kwsk

967名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 12:49:33 ID:o.16hnX60
>>964
なんで暗号めかすんだよ。キモイ。

968名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 16:41:26 ID:Rer9r/UkO
>>967
アンカーミス乙


最近SBH見ないね いっつもツンツン頭しか見ない
タオルかヘルメット位被ればいいとおもうw

969名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 16:51:32 ID:zRgw3yrE0
>SBH
ここ数ヶ月昼行ってたけど、また夜に戻ったらしい
営業に出てない時は大抵麺打ってる

970名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 18:49:21 ID:Qrt3EVmM0
昨日の夜にSBHいたお

971名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 19:37:52 ID:T8mgj8/.0
>>964
お前が釜手守屋君か。
2chで散々叩かれてたね。
つまらないから消えてくれ。
イナカモノはこれだから・・・・・

972名無しの二郎好き:2010/07/06(火) 19:50:34 ID:.IuHQ3aUO
>>966

財布を守谷店でなくした少年がいたんだけど、無事あったのよ。
それで、その少年が来たときに昼にいる女性店員がとってきて店主に『持ち主確認はどうしますかー?』みたいになった時に…

店主『その前にその財布俺のじゃないか確認して〜本当に俺のじゃない?笑』

の一言にお客さんみんな結構笑ってたって話!
長文でごめんね!

973名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 20:11:35 ID:WGADdklk0
店主の人柄がわかるなぁ
恥ずかしい少年の気持ちを察したんだね
良い話ありがとう
今度食べに行ったとき優しい>>972さんの話をしますね
店主喜ぶよ

974名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 20:29:08 ID:DXdhXSnw0
キモッ!

975名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 20:32:44 ID:HSMB/YrYO
ここの店主って麺茹でてる佐々木健介似の人?それとも帽子被ってる中川家礼二似の人?

976名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 20:45:15 ID:IKZ84l2Q0
中川家礼二

977名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 20:53:11 ID:xceJ.CH20
麺あげは店主しかやらない。
豚切りできるのが助手。
豚切りできないのはバイト。

中川家礼二ってのは、SBHのことだろw

978名無しの二郎好き:2010/07/06(火) 21:05:53 ID:.IuHQ3aUO
>>973

本当に店主いい人だなぁ。と実感した瞬間でした!
食べてる側もほんわかした気持ちになれたし、その少年も嬉しかったと思う。
それで、その少年がなかなか気の利くやつで菓子折りを持ってきてた。
守谷店やめられないね!

979名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 21:32:43 ID:kFEJ3W06O
今夜は酸味多かった印象

980名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 22:27:00 ID:aVM0GWDAO
財布と忘れ物の確認なんて佐々木でもしてる。
人柄云々ではない。

981名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 22:37:26 ID:WGADdklk0
酸味はこれからのラーメン店の試練
俺の心の師のひばりでも同じだよ
それを普通のラーメン店の何倍も提供する二郎の腕の見せ所だね

>>978
ほんと、文章から>>978さんの優しい気持ちが伝わってきます(^^
今度この話をするつもりです/^^)

982名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 03:32:18 ID:PLTI6Swc0
厨房の中どんだけ暑いんだよって厨房からの熱気で感じた。あと汗ね。
店主がんばってください。

983名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 10:39:54 ID:vj.GtF.gO
>>981
あの文で>>978の優しさが伝わるんだ すごいねー
見たことを書いただけじゃね!?w

984名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 04:48:39 ID:isht/FIEO
小ラーメンと少なめラーメン(600円の方)って結構量違いますか?
崩し豚が好きなんですが、小ラーメンに乗せると食べきれなくて申し訳ないんです…

985名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 05:24:35 ID:4DJzLBTk0
>>984
大差があるほどじゃないケド、少なめかと。丼自体のデカさも違うし。
もし不安だったら、少なめ買って『通常のミニより麺少なめでお願いします』って言えばおk。

986名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 08:14:29 ID:tSQ89pBc0
>>984
ただし「麺もっと少なめ」は店主の「食券見せてくださ〜い」のときに
言っておかないと通らないかもとか思う。

987名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 08:26:27 ID:4DJzLBTk0
>>986
そういえばそうだね。フォローthx

988984:2010/07/08(木) 13:13:41 ID:isht/FIEO
>>985
>>986
さっき食べてきましたが、あんまり変わらなかったような…

でも少なめでよかったです。
ありがとうございました。

989名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 14:33:17 ID:E66FLntkO
オープンしたてのころ 初回は大 二回目小豚 三回目小ってオーダー変えたけどどれも大差なかった気がするw
小がコスパ良すぎる訳だが
いっつも思うのは俺の小と隣の大に大差ないなって

990名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 14:52:15 ID:sShPcCmkO
少なめを頼んでも二回に一回は普通の小が出てくるのはなんでだ(笑)
「すいませ〜ん。間違えてつくっちゃったんで。残して結構ですから」
あぁ痩せられねぇ

991名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 16:14:29 ID:4DJzLBTk0
一応丼はミニ、小、大あるけど、店主の感覚で麺入れてくからバラつきがあるんだよね。
まぁ、それも愛嬌ってことでw

992名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 17:10:49 ID:E66FLntkO
痩せるわけねーけど せめてスープ飲まねーw ささやかなる抵抗w
あれ飲み干してる人見ると他人ながら心配するわ

993名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 18:18:23 ID:.Xn2SY6.0
今日行ったらなぜか「野菜マシマシ」も「アブラマシマシ」もスルーされた。
なに?嫌がらせ?何で隣の野菜コールと同じなんだよ。今まで普通にやってたのに・・・
最近店主に嫌なことでもあったのか?

994名無しの二郎好き:2010/07/08(木) 18:27:36 ID:DgfvSa8kO
たまに無視する時あるよね!
あとは助手orバイトの伝達がイマイチな時は適量で終わる気がする。
ただ守谷は全部後のせOKだから言えばいいかと!

ヤサイとか最初の盛りより多くくれることあるよw

995名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 20:01:42 ID:jbodb.5s0
そういえばエアコンは直ったのかな?

996名無しの二郎好き:2010/07/08(木) 21:07:07 ID:DgfvSa8kO
>>995

まだ直ってないみたいだったよ。奥の暑い方の席で空いてると『そっち暑いから真ん中の方移ってもOKだよ〜!』と店主が言ってくれるよ。

997名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 21:36:28 ID:jz2LGs/A0
二郎に量ブレは普通だろ
見てればわかるよ

998名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 21:50:03 ID:XwiVpvQI0
ここは二郎初心者のスレですな。
というか守屋でしか食べたことの無い椰子の集まりでつね。
店主も大変でつね。

999名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 22:00:53 ID:M86l7qFUO
なぜわざと守屋と書くのか?
構ってあげればいいの?

1000名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 22:02:50 ID:nYDSuqUA0
馬鹿は放置でいこうぜwww

1001名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 22:37:06 ID:4DJzLBTk0
>>993
ヤサイについては後からおかわりすればいい。

1002名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 23:21:03 ID:jneN2b/M0
そそ
ここはおかわり出来るみたいだからね

1003名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 02:37:32 ID:6VyaJaU60
久々に20時頃に行ったら入り口の外待ちだった
あの程度混んでるモンなんだろうか?
体はめちゃくちゃカネシを欲してたが、あんなに待つなら
いいやと思って食わずに帰っちまった
店内覗いたが、チンタラ食ってる女どもが多過ぎじゃねーか?
他の二郎じゃマジありえねー
年寄りだろーが女だろーが、金払ってんだから食うなとは言わないが、
話する暇あるならラーメン食え

ヤベ、チラ裏だなコリャ。。。orz

1004名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 03:41:56 ID:H97tQm6g0
入り口待ちでも早けりゃ2ロット、遅くても3ロットで食えるのに。
1ロット7杯で、ブックオフ側待ち席が6、道路側待ち席が5だろ。
順調なら券売機前3人まで2ロット内に入れる。
店内いっぱいでも意外に早く食えるのが守谷のいいところ。

1005名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 07:34:39 ID:onGQz66cO
扇風機増えてね?

1006名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 07:45:54 ID:O4uSUYP6O
道路側の待ち椅子潰して扇風機置いてるからな。

1007名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 08:41:04 ID:aL1uyduE0
>>1003
入り口の外に何人いたのか知らないけど、
2−3人程度なら30分待ちってところでしょ?
その位は時間帯で言っても営業時間全体で見ても標準だと思うけどなあ。
守谷は他の二郎よりは空いてるし座って待てるし。

普段何時頃行ってどの位待って食べてるの?

1008名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 09:18:32 ID:NggNTNK.0
野菜を別丼で供されてる客は「大豚ダブル野菜増し」なの?

1009名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 09:25:07 ID:4L3zE/mY0
俺は大ラーメンで野菜ニンニクでも別皿野菜が来るときもある
見た目ガリガリなんだけどなw

1010名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 13:55:16 ID:O4uSUYP6O
ランニングかスポーツウェアで食べてる人か?>>1009
ランのついでに食べに行くから印象に残ってるんだが。

10111003:2010/07/09(金) 19:23:24 ID:6VyaJaU60
>>1004>>1007
三田とか神保町まで遠征した時はさすがにガチ列びするけど、
何せ守谷は地元だから、いつでも空いてる時に来られると思って
どうしてもダラ②と待てないんだよ

守谷で食うときはいつも14時過ぎを狙ってたから、早い時は
中の椅子が半分空いてる時もあるし

ちなみに昨日列んでた時は食券機前に男が3人ギュウ②
に立ってて、外待ちが俺の前に5人。
きっとイラついてたんだ。。

1012名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 04:30:42 ID:RrEJy8EI0
>>1003
チンタラ話しながら食ってる奴は、男女問わず俺もイラッとくるな
だから守谷は…って言われる要因のひとつだ

>>1011
いつでも行けると思うと、どうしても足が遠退くのが人の心理
食いたきゃ待てばいい

1013名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 05:31:47 ID:/t625xbw0
てゆーか、二郎を待たずに食えるって前提が甘い。

1014名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 10:33:50 ID:yIwdlJlA0
>>1013
三田、神保町、野猿レベルの味ならそうだけど
守谷ぐらいなら並びなしor5、6人で食いたいわ。
店主のつくるペースと席量を考えればほとんど並ばないはずなのに
田舎のアホ客が多いから無駄に回転が遅くなってる。

1015名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 10:37:01 ID:HWQE/Jaw0
早食いのカッペもいるじゃん

1016名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 10:59:18 ID:SbAX8gPsO
安い食い物であんまりカリカリするなよ。ハゲるぞ。
龍郎か角ふじ行けばならばねーよ

1017名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 23:51:04 ID:8TH56s/E0
>>1014の自己中ぶりにフイタw

1018名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 01:04:38 ID:RpcE2Jzs0
土日は開店前の行列結構並びますか?

1019名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 05:09:42 ID:Dy3c8PL.0
>>1018
30分前くらいならそれほど多くないと思う。
開店直前にワラワラ増えてくるかんじ。

1020名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 09:49:28 ID:HCW/fbus0
11時にはならんでるのがベストだよね。運がよければ11時10分に開くときあるし。
11時半には30人待ち超えてるよ

10211018:2010/07/11(日) 10:55:47 ID:RpcE2Jzs0
>>1019
>>1020

今日行こうかと思いましたが寝坊してしまいました
ありがとうございます!

1022名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 11:14:58 ID:Re4AN2KoO
ここの遅食い客は目立つよ〜
券買って店内で待ち始めてから食い終わるまでずっと奥の席で3人家族が食べてたし。
食えない食えない言いまくりでイラっときた。

1023名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 12:05:18 ID:Aju2HFkwO
その為にカウンターが広いと考えるんだ

1024名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 14:26:58 ID:WrwcfgVcO
みんな腹がへってるから食いにくるわけで
みんな腹がへってるからイラっとくるわけで

1025名無しの二郎好き:2010/07/11(日) 14:58:16 ID:91UxGfOEO
>>1023

俺もそう思う。

土地柄を理解した上で店主もやってるんだろうしね。仕事の合間にくる人は時間もないし、イライラする気持ちもわからんでもないけど、時間にある程度余裕ある人なら気長に待つのも二郎の醍醐味だろ!と言いたいwww

1026名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 16:57:28 ID:Dy3c8PL.0
>>1025
その通り。
待つのも二郎を楽しむ醍醐味の一つ。
待たない二郎はお得な気分の反面、何か物足りない気分がするw

1027名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 19:01:47 ID:egTYSmFY0
>>1025-1026
二郎の歴史もしらない素人はくるなよ

1028名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 19:10:48 ID:F6kN7Wj.0
>>1027
今の二郎の歴史は今の客が作ってるんだよ
過去がそんなに良いなら過去で食え
過去には三田しかないぞ
その過去の三田だって今からは想像できないくらいの味なんだぜ
まだ20数年の付き合いしかないけど
その時その年で客が入れ変わるから過去にしがみつくと営業していけないんだよ
守谷二郎はめちゃくちゃ美味いよ
三田ホームのみんなが断言してる

1029名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 19:14:09 ID:sXzDDV9A0
暑苦しいヤツだな…。

1030名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 19:28:19 ID:F6kN7Wj.0
暑苦しいのが二郎
そんなに優しい食べ物じゃないよ

1031名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 20:08:24 ID:Nww3MGrE0
>>三田ホームのみんなが断言してる

ノイローゼですか??
あなた守屋民で守やでしか食べたこと無いでしょ。
久しぶりに笑いました。
しかし三田ホームの皆が・・・・・には呆れますね。

1032名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 20:56:32 ID:HCW/fbus0
プロの豚は選挙いったか?
あぁ。住所は豚小屋だから選挙権は無いのかwww
豚ざまぁwww

1033名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 22:42:05 ID:A9xJ8jcE0
>>1031
キタ!ナニカが怖くて守谷って書けないビビリ神経症の釜手ちゃんだあw
柏市在住だそうですwダレが?

1034名無しの二郎好き:2010/07/11(日) 23:25:13 ID:91UxGfOEO
早くクーラー直ればいいなぁ。
この時期は特に体は冷房マシマシでお願いしたいですな。

そういえば、最近ヤサイがクタ気味に感じるのは俺だけかな?
守谷はオペレーションしっかりしてるから、たまたま茹で置きのやつだったと信じたいんだけどさ。

1035名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 04:27:33 ID:yNPfwFhc0
>>1034
クタ気味なのは仕様だと思う。
店主が以前バイトに『もっとヤサイしっかり茹でて』って言ってるの聞いたことがある。
夏だし、しっかり茹でていれば間違いも無いしね。
あと、タイミング次第で前ロットのヤサイが来ることがある。

1036名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 09:53:09 ID:/1awtyAkO
>>1035
確かにしっかり茹でてれば間違いないよね。
以前食べたある店では夏の暑い日にモヤシが酸っぱ臭くて気分悪くなったからな…。
盛り付けた時のボリュームを考えるとクタより半生くらいにしたいのは分かるんだけど。

それを考えると、よく茹でるように指導して野菜のお代わりまで対応しちゃう守谷ってスゴイな!

1037名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 18:22:57 ID:JoGSL0pEO
明日の夜の部に都内から向かうのですが、死刑宣告は何時頃ですか?
また麺少なめとかできますか?

1038名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 18:48:13 ID:yNPfwFhc0
>>1037
基本的に営業時間内に着けば時間一杯まで食えます。
行くのが遅いと豚の食券はなくなりますが。
あと、少なめラーメンがメニューにありますよ。

1039名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 18:53:31 ID:JoGSL0pEO
>>1038
ご丁寧にありがとうございます

崩し豚は食券と一緒に50円でしたっけ?質問ばかり申し訳ありません…

1040名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 18:57:47 ID:yNPfwFhc0
>>1039
食券置く時に上に50円乗っけておけばおkです。
券売機に告知(ラミネートされたものがぶら下がってます)が無い時はやっていないので注意です。

1041名無しの二郎好き:2010/07/12(月) 19:00:23 ID:3asmnrL.O
営業時間内ならOK。
崩し豚はプラ券と一緒に50円を置き、なるべく崩し豚くださいと言う。
てな感じです。美味しい一杯だといいですね!

ヤサイですが、夏仕様に変わってたんだね。
1ヶ月前に行った時に見たんだけど、茹ですぎたヤサイを盛り付け時にスープに浸すように入れればクタヤサイは活きるぜ!と助手に指導してたのを思い出したんでクタ気味が気になったんだ。
まぁ美味いんだけどねww
長々とごめんね(。-人-。)

1042名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 19:15:28 ID:aFlGjL8E0
>>1041
横からだけどありがとー
自分も勉強になりました
クタヤサイは麺から食べてるから自然に活きてたんですねw
守谷店主元気そうで良かった

1043名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 20:48:47 ID:TQVBpUccO
久々に来たけど旨いね
崩し豚も旨い
小だったのに豚5枚ぐらい入っててすげぇボリュームだった


妊婦が食いに来てだけど大丈夫なのかね?


店内でも黒烏龍茶買えるようになったのね
近くのセブンで買わないで済む

1044名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 21:55:57 ID:DZp/e7toO
乳化してなかったな
これはこれで旨い
ひばりのよっちゃんのように客を見てからの自動的なカラメにワラタ
いやカラメにしてくれて助かったんだけどね

1045名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 22:28:51 ID:u3ChtRUQ0
大豚+崩し頼んだら
ヤサイが別丼できたおw
クーラー効いてないから店内の方が店外よりはるかに暑かった。
店の人も汗だくでやってるから汗が入ってそうだぜ。

1046名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 22:34:49 ID:bda89.Iw0
その汗が入って旨いんだよ。
俺は遠慮するけどwww

1047名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 22:54:19 ID:Eu..cNjk0
業務妨害です。通報しました。

1048名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 22:56:49 ID:Eu..cNjk0
ID:u3ChtRUQ0  ID:bda89.Iw0

業務妨害通報です。  アク禁お願いします。

1049名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 23:09:40 ID:jlCy/.Ww0
これで通報か…世知辛い世の中だぜ。

1050名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 23:14:59 ID:aFlGjL8E0
いや、秋葉原事件以来、どんな通報も感謝されている
が、
1048 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2010/07/12(月) 22:56:49 ID:Eu..cNjk0
ID:u3ChtRUQ0  ID:bda89.Iw0

業務妨害通報です。  アク禁お願いします。


こういう人は特別に特別のお取り扱いをされていると思うな

1051名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 10:27:53 ID:z3M7wuMEO
守屋とか土民とか言ってるバカが通報したのか。
そんなに構って欲しいの?

1052名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 12:28:05 ID:Ynne/PIE0
バカはほっとけ。
相手にして無駄なレス増やすなよ。
>>1034-1042みたいな流れが理想なんだよ。

1053名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 13:11:00 ID:QVnRaJSIO
崩し豚って、カネシ味?

1054名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 13:13:47 ID:/NSYW6PkO
>>1053
普通の豚を細かく崩したモンだよ

1055名無しの二郎好き:2010/07/13(火) 13:50:00 ID:MFakPxpoO
ふと気になったんだけど、オープン当初の黄色い丼は今ないのかな?
白(小・大)、赤(麺少なめ)しか見たことないなぁ

1056名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 15:22:50 ID:Ynne/PIE0
>>1055
黄色は初期だけで今は全く見ないね。
あと、ミニ・小が白で大が赤だよ。

1057名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 15:31:57 ID:Ko9Rd5yY0
なんかあの黄色いドンブリ旨そうに見えなかったなあ。
麺やヤサイの色と同系色だからかな?

1058名無しの二郎好き:2010/07/13(火) 16:20:02 ID:MFakPxpoO
>>1057

俺は逆に食欲そそられるなー。
二郎カラーの黄色いなんて最高だぜ。
でも、他ラーメン屋だったら確かに嫌かもww

1059名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 17:30:59 ID:l9BNkivQ0
>>1014
お前みたいのが遠慮してくれると結果行列が減ってくれる
ありがとな

1060名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 21:00:17 ID:QVnRaJSIO
昨日の>>1039です。皆さんご教授ありがとうございました!!
昼の部1時頃行ったのですがスープは二郎最高峰な感じでした。店主さんも常に気遣い(嫁と一緒だから?)していただき大変満足でした♪

あのようなアットホームな二郎が理想です。都内は「女連れか…うぜぇ」的な空気がイヤでorz
相方も次ロット麺あげ前には食い終わるのですが…

長文チラ裏すいません。ですが最高峰の二郎に感謝あるのみです

1061名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 21:11:49 ID:HWQF14KwO
>>1060
裏チラ 集まれぇ

1062名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 07:45:14 ID:IB/VrNy60
>>1060
奥さんのパンチラ見せて

1063名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 20:48:49 ID:n3Y6Mq/s0
活気がないスレですね

1064名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 21:14:48 ID:Sj3PEZqMO
毎度お世話になっております、ラーメン二郎茨城守谷店です。

明日7/15木曜日は、誠に勝手ながら店内空調設備工事の為、お休みさせて頂きます。

ご迷惑をおかけして申し訳ございませんm(_ _)m

ソース:メルマガ

1065名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 21:15:05 ID:1sI0KDEk0
>>1063
こういう掲示板で活気がないのは安定感の証。

1066名無しの二郎好き:2010/07/14(水) 21:29:11 ID:RXBApl3oO
やっとクーラーマシマシの中食える!

1067名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 21:36:12 ID:G4ArXE3M0
>>1065

1068名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 00:21:32 ID:/81aRLt.0
>>1064
明日休み取ったので行こうと思ってたのに。。。。
ちくしょう。。。ちくしょう。。。

1069名無しの二郎好き:2010/07/15(木) 02:35:57 ID:6WQ/bxqQO
>>1065

確かに安定してる証拠だね。味も工夫のおかげで安定してるしね。
やたら早く食いたいがあまりにイライラしてる人と田舎者を馬鹿にする人を除けば、このスレにいる人も普通な感想とか質問とかだもんね。

ただ、ある意味店主以外のキャラがイマイチかもねw助手なのかバイトなのか謎なやつ多いしww

1070名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 04:48:18 ID:KQgyoRoYO
昨日久しぶりの休みだから、
二郎→映画のコンボで行こうと守谷に…

クーラーの工事が大々的に行われてたわ!!

あーメルマガチェック忘れた…

1071名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 05:42:25 ID:iGPrDIeM0
>>1069
豚切ってる人は基本的に助手。
豚切れない人はバイト。
みんな営業中にはキャラ出してないだけだよw

1072名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 06:16:09 ID:wkEGNeNcO
>>1070
昨日は定休日な

1073名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 07:39:22 ID:uzO683yoO
メルマガの時間から察するに
定休日1日で工事を終わらせるつもりが、無理そうだと判断し
やむなく臨休を決断て感じだな

>>1071
最近は女性店員とかも豚切ってるから、豚切りに明確な分担はないんじゃないか

1074名無しの二郎好き:2010/07/15(木) 09:55:22 ID:6WQ/bxqQO
>>1071

>>1073さんが言うように豚も皆切ってるし、なんだかアバウトだな。て思ってさw
営業中はキャラださないのもわかるけど、にしても当たり障りのないキャラだよね。てこと。
他店舗だってキャラ出してない人ばかりだけどなんか雰囲気違うんだよなあ

1075名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 12:33:40 ID:byoyL0fYO
助手とバイトの境界線が分からんのだが
時給で働いてるのがバイトで月給が助手か?
仕事分担でウエイト置いてるのが助手か?
守二は人が多すぎだろ 店主プラス1人が普通だろ!?

1076名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 18:42:21 ID:5dXuCS3U0
>>1075
席数多いし、二郎を知らない素人が他の店よりもたくさんくるから
その対応のためじゃないかな?
流儀も知らないで来店するクズ野郎ばっかりだし、そこは理解できるだろ。

1077名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 21:00:37 ID:09BA3g3UO
守谷は助手のレベル低すぎ。ソフバンとやってるときの店主はマジつかれてそう!けっこうイライラしてるよ!!
誰か助けてやれよW

1078名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 21:08:58 ID:VvVj7aZU0
んなわけねーじゃん
おまえ、またいつもの奴だろ

1079名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 21:16:33 ID:09BA3g3UO
ソフバン!?アイツオタっぽいから自演?

1080名無しの二郎好き:2010/07/15(木) 21:56:08 ID:6WQ/bxqQO
確かに守谷の助手は助手っぽくないよね。
悪いわけじゃないけど、まるでバイトに見える感じするもんねww

1081名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 22:39:17 ID:03Ivo7hY0
店長は良い方だと思います。
店内空調設備工事にて不要になった扇風機を三田本店のほうにお持ちになっていたようです。

でもついでに使い込まれた棒も置いてくのは・・・・。

1082名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 04:20:44 ID:UtV9cIo20
SBHは守谷じゃナンバー2か3だろ。
新人指導してるのみたことあるけど、仕事できるぞ。
あの美味い麺だってSBHが打ってるんだぞ。

1083名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 12:35:09 ID:aQ6OrUIYO
ここのバイト君ってオーラを完全に失ってるよゐこの有野みたいな人?

1084名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 00:39:12 ID:bVc8VDzI0
冷房、思ったより効いてないな。

1085名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 07:35:06 ID:wS8vsn5k0
ま、あんなモンだろ冷房w
暖房と冷房を同時にやってるようなもんだしなぁw

1086名無しの二郎好き:2010/07/17(土) 12:44:38 ID:jhH4Gbd6O
>>1084

確かにこんなもんか。と思うほど暑かったわww
店主も『暑くない?冷房いまいちだなぁ』とさっき助手たちと話してたw

1087名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 12:46:48 ID:UvLz8AyIO
SBHでもなく ツンツン頭でもない男はどうした?女の人は2人だよね?

1088名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 20:44:19 ID:hrO6Ogy20
秋までスルーしかないか。。。

1089名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 22:50:45 ID:mqqOqZ4UO
また工事するらしいよ!終わりに業者きてたし

1090名無しの二郎好き:2010/07/17(土) 23:22:05 ID:jhH4Gbd6O
>>1089

やっぱそうなんだ。
さすがに冷房が効き悪すぎだよねw
情報ありがと

1091名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 09:36:50 ID:uF0/6IB6O
店主もっと空き席に座るよう促した方がいいような。

1092名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 14:16:36 ID:NUjp1rqQ0
1091は誘導前に勝手に座っちゃうタイプだな
守谷じゃNGだぞ

1093名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 16:23:01 ID:yKJT6aBs0
空いている席ってのは、調理の行程考慮して店主が自分と助手が混乱しないように意図的に空けているんだよね。
基本的に、空いてる席=現在調理中の席。
他店では食券の向きの縦横でロット区別していたりするけど、守谷は該当ロットの麺あげの少し前に座らせるようにしている。
勝手に座ってそれに店主と助手が気付かないと1人分増えちゃうので、他の誰かにラーメン渡らなくなる。

1094名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 23:06:25 ID:olx6GI8A0
覚えられると涼しい席に案内してくれるんで、あせっちゃだめよん〜

1095名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 23:33:06 ID:lkTEUZ4.0
豚入り+崩し豚のジェットストリームアタックでご馳走様でした。
しょっぱいくらいに味の染みた豚のせいで未だにオナカが空きませんです。

1096名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 07:18:52 ID:XMfS6UzYO
早く座ってもすぐラーメンが出てくるわけではないから待つ時間は同じ

1097名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 08:10:30 ID:aH9kiZ7QO
今日はやりまつか(>_<)?

1098名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 08:23:22 ID:oolKk3yo0
>>1097
やらない理由がない。

1099名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 08:57:20 ID:1Vy09EUk0
。。。

1100名無しの二郎好き:2010/07/19(月) 12:37:41 ID:AZ5aZNT2O
冷房直ったっぽいね!

1101名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 14:14:53 ID:nucocLlIO
>>1082
ちょっ おまっw
店主でぃすってんの?はぁ?
間接的に店主否定かよ


俺も今の麺の方が好きだけどw
スープもSBHに作らせたら(略

1102名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 16:55:23 ID:oolKk3yo0
誰が作ったって大体同じ味になるのよ

1103名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 18:23:35 ID:oolKk3yo0
明日昼営業だけだから注意ね。

1104名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 18:25:24 ID:f2Iq4Jpo0
朝は休みか

1105名無しの二郎好き:2010/07/19(月) 18:30:37 ID:AZ5aZNT2O
毎度お世話になっております、ラーメン二郎茨城守谷店です。

誠に勝手ながら明日7/20火曜日は、昼のみ営業させて頂きます。
ご迷惑お掛けいたしますm(_ _)m

今後とも宜しくお願い致します申し上げます。m(_ _)m

ソース:メルマガ

1106名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 18:55:22 ID:nucocLlIO
今日こんでるかな?行った人いる?

1107名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 20:47:21 ID:KW6TyoCoO
昨日の昼なら灼熱の太陽の下、外に15人ほど並んでたので通り過ぎた

1108名無しの二郎好き:2010/07/19(月) 20:53:34 ID:AZ5aZNT2O
>>1106

今日は暑いせいか若者は少なかったよ。でも、おじさん多かったから回転悪かったw
今日と明日の昼までのはちとしょっぱくなりそうと店主言ってたから注意してみてね〜

1109名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 20:55:30 ID:wNH1doiw0
今外待ち5人くらいです。
行楽帰りの家族連れがウザい
早く食えよ、カス。

1110名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 21:13:55 ID:k/kJTSQw0
>>1109
俺、思うんだけどね
家族連れを蹴り飛ばしてまでそこまで自分が食いたいのかい?
あんたが他の客の分までとは言わないがせめて毎日10杯食べられるかい?
店はボランティアや公務員じゃないから経営を維持できる最低の売り上げが必要なんだよ
店側だってさ、嫌な客にもラーメン出してるでしょ?
二郎が好きなら自分が売り上げに協力できない分を誰かに払ってもらわないと店が潰れてしまうんだから
家族連れのような善良なお客さんを大切にしないとね
エアコンが壊れて暑いと文句を言う
その修理代はあんたの払うラーメン代の数百円では足りないんだよ

1111名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 21:17:51 ID:S5qsnQnE0
まま、落ち着きましょうよ、>>1109>>1110も。
オナカいっぱい食べられれば、俺ってなんて小さいんだろうと思うわけでの
経験談。
長文暑苦しすぎ、今宵も蒸し蒸しなのでせめてココでは清涼にいきましょう!

1112名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 21:46:12 ID:C/qDTN6oO
>>1109
ちいせぇ野郎だな

1113名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 22:43:17 ID:39y4zqMI0
土民家族が食べるのが遅いのはしょうがない。
ファミレス感覚の奴らに何を言っても日本語通じないよ。
日曜祝日に奴らは大量に沸いてくるから【虫】と思って【無視】しよう。
殺虫剤が必要かもな。守屋民=害虫WWWWW

1114名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 22:47:18 ID:SZskxufQO
>>1109 あんたも将来、彼女と結婚して家族が出来れば他人様に向かってカスなんて言ってる事が、カッコ悪いって事に気づくと思うよ。まー頑張って下さい。

1115名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 23:25:01 ID:9cqtY0XcO
>>1110
日本語でおk 落ち着け

1116名無しの二郎好き:2010/07/19(月) 23:47:44 ID:AZ5aZNT2O
こういうスレの流れが一番悲しいね。田舎ならではの家族連れてのは見ててもアットホームで落ち着くけどなぁ。

待つ時間でニンニク板見てるとあっという間だぜww

1117名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 00:13:48 ID:EBGAhjw20
>>1115
>>1110は丁寧でわかりやすいよ
何かそんなに必死になる事が書いてあるのか?

1118名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 01:19:32 ID:u0F2rl6YO
掲示板に書くことではないにしろ 連れが食べ終わるまで席を占有してたり ペチャペチャ喋ってる奴にはイラつくな
ルールだとかは言わないけど 後ろで待ってる人がいるなら早く席を空ける思いやりが欲しいね

1119名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 05:34:48 ID:cGjuOeuM0
二郎は女性や子供、家族連れが来るものじゃない、・・・って思っている時点で間違っている。
ガッツリ食べる若い男性などを中心に知名度を上げていったのは間違いないが、二郎を楽しむ権利は万人に平等にある。
むしろ、いろいろな人に二郎が愛されるのは喜ばしいけどね。

1120名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 07:09:06 ID:Mq/rnQNE0
>>1076
流儀ってなんだよ?
オマエが自分を特別扱いにして欲しい寂しい人間なのはわかるが
ラーメン食うのに流儀なんかイラネェ
家族連れや初心者に優しくできる思いやりがあれば良いんだよ

1121名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 09:54:57 ID:u0F2rl6YO
この流れの責任はかなり店側にあるってことだな
店は広いんだからテーブル席置けば住む話だな 栃木みたいに子供連れ(バカップル)優先席を作れば

1122名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 11:31:52 ID:wKIKXAyM0
まぁ箸を進めずだらだら喋ってる家族連れを多く見せられてると
そういう気持ちが湧いてくるのもわからんわけでもないがどんな奴だろうと同等の客だよ
自分はサッと食ってごっそさんでいいんじゃないか。そういう客が増えれば
家族連れの客も、後ろに待ってる人に対しての気遣いを持てるようにいつかなるだろう

ラーメン屋さんにはラーメンを食べに来てほしいな

1123名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 12:32:58 ID:q/I/.Jg.O
>>1117
顔真っ赤で必死になって長文打ってる姿が頭に浮かんだからさ

1124名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 13:40:35 ID:O0IAhQI20
>>1123
俺にはみんなに来るなって言われたオマエが真っ赤に見える(笑
オマエは来なくて良いからな(笑

1125名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 18:10:01 ID:.jE8d73E0
テーブル席なんて作ったら今より長居されちゃうじゃんw

自分がファミレスなんかでカウンター席だった時とテーブル席とで、
どっちがまったりしてるか思い出してみろw

1126名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 02:17:13 ID:QsTMxSWAO
だからテーブル席でまったりさせとけばいいんだよ
後は店側がさり気なく お食事お済みのお客様は〜みたいに促して帰せばいいだろ
栃木なんかは普段テーブルは使わせないけど ロット乱れそうなときだけ客をテーブル席へ流してるな
作り置きされるよりはよっぽどいいだろ

1127名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 04:08:44 ID:rnIyxWTA0
>>1126
そういう客は、お前さんが期待しているような行動はしない
店主が忠告しても「こっちは客だぞ」位な感じで無視。そんなもんだよ。
客っつーのは、個人で来たら言う事聞くけど
複数で来ると訳の分からない自信が出てくるのか知らんけど、強気で来るよな

1128名無しの二郎好き:2010/07/21(水) 04:22:22 ID:WJ70mZDEO
正直この議論は不毛な気がする。
両者とも言い分間違ってないように感じるからさ。
ただ現実に言えることは、守谷はカウンターのみだからどう店主や助手が対応していくのかがこれからの課題だね!ってことだと思うんだよね。

俺も客だから要望はあるんだけど、二郎だと店ごとのルールっていうか流れ?みたいのも楽しんでるから、気にならんかな。
今から食べる一杯と作り手を見てるだけでワクワクしちゃうからさwww

長文でごめんね

1129名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 07:08:21 ID:h4ELz4/M0
でも、以前、車椅子の人を含む家族つれが来たときには、テーブルを出してましたよ。

1130名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 07:33:12 ID:Kbv1PGg6O
車椅子ならしょーがねーだろ。松戸じゃそんなこと許されないぞ。

1131名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 07:56:51 ID:Rd/70WgsO
>>1130
あんなめんどくせぇ店と一緒にすんな

1132名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 08:16:20 ID:QHUPYlIIO
自分の後に並んでる人達の事を考えるとダラダラ食べるとか普通に有り得ないんだけどねw

テーブル席なんか作ったら小金井化しちゃうぞ。
最初はみんな大人しいかもしれんが、そのうち超大勢で来たり、ニンニク入れますか?って聞かれて数分迷う奴とか絶対出てくる。
真っ直ぐにすら並べねーからね小金井の連中は。

1133名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 11:03:14 ID:QsTMxSWAO
しかしよく考えてみると曜日と時間を選んで行ける俺にとってこの論議は意味がなかった
ここ何回かは食べ終わるまで30分かかってなかったw
最短15分て時あったしw
時間選べばカウンター半分空いてる時あるからな

1134名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 11:17:31 ID:TANNLKgo0


1135名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 11:37:09 ID:RV.q319wO
>>1133
ちょっw
無職w

1136名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 11:40:05 ID:dqCEQYYQ0
>>1132
おまえ、小金井ホームの俺に喧嘩売ってんのか?
小金井のテーブル席も店の誘導でしか座れんし。

1137名無しの二郎好き:2010/07/21(水) 12:02:14 ID:WJ70mZDEO
だから不毛だから、もう話やめようぜ。
他店巻き込んでまでテーブル席うんぬんの話したいのかよ。
その辺の店ルールは見守りましょう!

1138名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 12:51:03 ID:QsTMxSWAO
>>1135
職業:旅人

1139名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 14:02:01 ID:.aFl0l2E0
無いものねだりしてどうするんだよ。
>>1137のいうとおりだよ。

1140名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 19:18:58 ID:dliEiIC60
つか食べるのが遅い家族連れとかがいて、後ろの待ち席の一部が
イラつく以外の実害あんの?店の対応っていらなくね?

今は1ロット4〜5杯ペースなんで、ロット乱れも作り置きも
ぶっちゃけ最近見てないんだが。

1141名無しの二郎好き:2010/07/21(水) 20:54:10 ID:WJ70mZDEO
>>1140

でも、そのイラつくお客たちは店側に要求するのは変わらないんだから、店の対応が必要なのも事実。
店の立場でみても客の立場でみても両者ともに解決しない限りこの議題は不毛だから、やめよう!

あなたが言うように作り置きとかがないのは良いことだしね!

1142名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 22:38:40 ID:dliEiIC60
>>1141
> でも、そのイラつくお客たちは店側に要求するのは変わらないんだから、店の対応が必要なのも事実。
だから、その前提自体マチガイなんだよ
わかりやすく少々極端な例えをあげれば「行列」の存在自体にイラつく客がいたとして、まあ実際いるんだが、
その根本的解決策としてはその客が二度と来店しないしかないダロ、店の対応じゃないゼ
だいたい行列に並んでる時点で、食べるのが遅い程度のことは(作り置きなどの実害もないんだし)受け入れろ
ということだよ
それも出来ないで店に過重な要求するようなら、二郎つか行列は無理だからヤメとけってことだ
行楽時期の観光地の昼時のファミレスの子連れでの席待ちのイライラに比べたら二郎の行列なんて屁でもネエやw

1143名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 23:18:11 ID:sxOD4Ec60
だから、守谷のカウンターは普通席が10席で、残りはファミリー席なんだよ。
そう考えれば、幸せになれるよ。

どうしてもファミリーが気になるなら、文庫本読んだりネットしたりして、呼ばれる直前までカウンターを一切見ない事だな。
本とかに集中すれば、時間なんてあっという間だよ。

1144名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 23:23:35 ID:3bXiX2sk0
店の対応が必要だって本気で思ってるんなら
自分で直接、店主に対応してくれって言えば?

ここで言ってたって何も変わらんよ。そもそも変えようとも思ってないんだろうけど

1145名無しの二郎好き:2010/07/21(水) 23:31:01 ID:WJ70mZDEO
>>1142

だからね…その議論がもう不毛だって言ってるの。笑
そのイラつく客があなたみたいに潔くて割り切れる人間ならいいけど、現に何も言えずにネット上で文句を言うわけですよ。

結果一人でもそういう客がいる以上は店側は対応せざるを得ないのは変わらないじゃない。

俺は求めてないけど、求める客がいる限り店側の対応だったり、反応を見守るしかないでしょ?
だから話を掘り下げずにもうやめよう!て話をしてるんです。

1146名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 02:21:16 ID:frykd/WAO
>>1123
ネット弁慶の典型だね
哀れなやつだな

1147名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 12:15:41 ID:nNuEmd1g0
PC店も守谷のことバカにしてるな。
いくら茨城でも守谷辺りじゃ年寄りくらいしか『だっぺ』なんていわねーよ。

1148名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 19:56:15 ID:ctoZWt2sO
今夜は濃いしショッパイ。
豚はフワトロでした。

1149名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 20:55:33 ID:FICMdtMM0
>>1145
結果一人でもそういう客がいる以上は店側は対応せざるを得ないのは変わらないじゃない。

だから、なんで「店側は対応せざるを得ない」んだか、前からゼンゼン説明がないんだ?
別に対応しなくてもいいじゃん、つか家族連れにイラつくから何とかしろなんて、ただの
気分の問題までに対応しなきゃならねえ理由がワカラン、待つ時間も同じだし。

言っておくがこういうのは不毛じゃなくて、こういう不特定多数が出入りする掲示板じゃ
逆に定期的に必要なんだゼ、啓蒙とか布教とか教化とか洗脳とかと似たようなモンだwww
空き地の草刈りだって、やってもどうせまた生えてくるから不毛だというわけじゃないゾ
もちろんツルハゲに育毛剤が不毛とか言っ(ry

1150名無しの二郎好き:2010/07/22(木) 21:12:54 ID:vo80OCZcO
>>1149

サービス業をやる以上はお客様志向なのは当たり前でしょ。今さらこの説明がいるとは…ね。

まぁ、お好きにどうぞ。
俺は他店を比にだしてまで議論する気はないからさ。

1151名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 21:46:12 ID:77sDT/R60
だねぇ。
店にとってはみんな大切なお客さん。


「個人で遠くから来てくれる人も近くから来てくれる人も家族連れで来てくれる人もみんなに感謝してます。
その皆さんに美味しく気分よく食べてもらえるのが一番嬉しいです」



このトッピングが聞こえなければ来なくても良いかもね

1152名無しの二郎好き:2010/07/22(木) 22:09:06 ID:vo80OCZcO
>>1148

今日の昼はいつもより乳化傾向だったんですが、夜はどうでした?

>>1151

サービスをうける立場の俺らがサービスを期待しなければ、向上することはたかが知れてますもんね。

1153名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 22:51:11 ID:77sDT/R60
期待するのは自由だが
匿名掲示板でコソコソ悪口に見えるのはなぜだろうね?

しかも家族連れが邪魔だ、なんとかしろ、とか常識外のサービスを期待されてもね

1154名無しの二郎好き:2010/07/22(木) 23:56:23 ID:vo80OCZcO
>>1153

二郎は待つから色々考えたり、観察できて楽しいのにね。
まぁ、その価値観を強要するのもナンセンスだからしないけどね

11551153:2010/07/23(金) 00:25:46 ID:vlOnXMtw0
>>1154さんはまったく正当
食堂を閉鎖したマウスの実験では咥内に脂を入れただけで脳内の快感神経が活発化したそうな
つまりは、味や体内での消化の過程に関係なく、脂を口に感じるだけで美味い!と感じるわけだ
茂木さん曰わく、満腹感と待たされる事が美味い!を高めるそうだ
ただ、普通にランチとして食べてる自分は、どうせ好きなラーメンを食べるなら野菜不足だから野菜多めのラーメンを食べるし
風邪や花粉に効くからニンニクがあるほうを選んでる
それに大食いで腹が減るから量の多い二郎に行くだけ
後は、苦労して稼いだお金だから感謝して受ける店を選んでるよ
守谷は二郎の中でも苦労して稼いだお金を払っておいしいラーメンを食べられる数少ない二郎
藤沢も同じ。
ひばりはとでも素晴らしいかったけど苦労しすぎ。
経営者になればいろいろあると分かるけど、今の守谷や藤沢にはこのまま頑張って欲しいね。

1156名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 07:29:16 ID:FBR85Jk6O
>>1154
他の飲食店では待つことでハードルが上がって
うまいけど並んでまで食べるものではない
となるところが二郎はそうならない

1157名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 15:34:00 ID:8GcYrjnEo
>>1150
客が要望を訴えるのは自由だが、それを受け入れるかどうかは店側の判断で、全てに対応しなくてはいけない訳じゃないよ。

例えば「トイレが汚い」とか常識的な事であれば、客の要望に答えるのは当然だが、客の回し方とか味とかは(客それぞれ意見もあるだろうけど)、店主が決めれば良い事で、いちいち全部の要望に答える必要はないでしょ。
そんなに全部の意見を取り入れてたら、まともに商売できなくなるだろ?

1158名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 16:30:30 ID:PHDEZJQYO
>>1157に同意。店が決めたルールなんだから、(守谷で食いたいのなら)受け入れるしかないと思うし、
それが受け入れられないのなら他の二郎へ行ければ良いと思う。

11591153:2010/07/23(金) 18:41:02 ID:drfwFiXs0
その通り
民法でも、メニューに書いてあっても店が売りたくなければ売らなくても良い
つまりは、店のルールに従えなくて注文を断られたら文句を言ってもダメ
>>1150葉一見丁寧だけどくそうるさいタイプだな
嫌われるはずだわ

1160名無しの二郎好き:2010/07/23(金) 19:15:25 ID:.gHvu8NQO
見守るしかないと言ってるでしょうに。
まあ、くそうるさい嫌われものでいいです。

この話題やめましょう!

1161名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 19:33:02 ID:GZtCMb320
>>1150
> 結果一人でもそういう客がいる以上は店側は対応せざるを得ないのは変わらないじゃない。
> サービス業をやる以上はお客様志向なのは当たり前でしょ。今さらこの説明がいるとは…ね。

この2つが同じ意味だと思ってるのを相手にしてしまった・・・
「お客様は要望がキジルシでも神様です。」原理主義だな。

皆様、お騒がせいたしまして申し訳ございませんでした。
こんなの相手にしてもマジ不毛だわw
でも、そんなこんなに関係なく守二は今日もおいしゅうございましたw

1162名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 23:52:28 ID:giLtqMwU0
1109です。
かなり言葉が悪かったです、反省します。
>しかも家族連れが邪魔だ、なんとかしろ
家族連れだろうと、そうでなかろうと待ってる人がいるならちょっとした気遣いがあっていいものかと思いました。
ただ強要はしてはいけませんね。

1163名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 00:19:03 ID:yB8Z2feEO
簡単にいうと家族連れでも店は寛容な態度だよここは
客も寛容さを持てという話だ
家族連れが遅かろうと店は1日あたりの売り上げは落ちるかもしれないが
長い目で見れば恐らく同じくらいの売り上げ

客は待ち時間が長くなるかもしれないが、空気読めない客はどこにでもいる、
待ち時間が10分長くなろうと我慢しようという寛容さが必要だな
本店ではそんな雰囲気でやってるよ

1164名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 05:09:02 ID:7Bu9RFbE0
店は家族連れだろうとカップルだろうと、年配だろうと女性だろうと歓迎している。
店がそういうスタイルな以上、客が口を挟む余地はない。

1165名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 06:02:40 ID:2ORVlX.Q0
こことか栃木、関内、神保町等はアトラクション二郎。
ねずみランドと一緒。

1166名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 08:29:55 ID:aaSP8Vps0
店主は、子供好きだからねぇ。


さて、久し振りに昼の部に行ってみようかな。

1167名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 12:20:27 ID:PSV2fMg6O
読書とかどうだろう。隣ブックオフだし

1168名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 16:29:29 ID:qJnu8HtI0
そうかそうか

1169名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 17:31:32 ID:7Bu9RFbE0
今日も夜の部は延長戦です。

1170名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 18:54:55 ID:2ZO/jMugO
何時までやるんだ?

1171名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 18:58:30 ID:vzlSUnQ20
>>1170
30分から1時間ほど延長だそうだ。前回は10時ちょうどで閉店準備してたぞ。

1172名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 22:30:04 ID:aaSP8Vps0
夜の部開店数分後、結構空いていて余裕で座れた。

まぁ暑いからねぇ。。。

1173名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 22:40:46 ID:kI.6oqSsO
店主が「味薄い方、濃い方は言ってください」って言ってるけど、濃いとかいうと何か足して薄めてくれるのかな?

1174名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 23:03:13 ID:CS33cPF.O
濃ければ薄める、薄ければ濃くするに決まってるだろ

1175名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 00:42:03 ID:VptSbfTYO
ヒント お湯 塩

1176名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 06:14:22 ID:kiKbLpkU0
野菜足りないかた言ってくださぃ〜

1177名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 09:17:32 ID:VptSbfTYO
と 客が一言

1178名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 09:52:59 ID:rGKL11JwO
つか今日はプールか海やろ ………

1179名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 10:37:31 ID:npt4ICLE0
そういえば、グリスポにプールがあるんだね。

プール→二郎ってコースもありか?

1180名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 07:32:15 ID:eD1rsaUMO
ないない

1181名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 20:28:27 ID:V8KoU68o0
イ●カモノはワキマエヨ
ramendb.supleks.jp/score/270547

1182名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 10:27:56 ID:By9sfvLsO
本日昼の部臨休。今から行こうと思ったのに…

1183名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 11:24:25 ID:pZTpWmVg0
珍しいね。
どうしたんだろ?

1184名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 11:35:20 ID:By9sfvLsO
昨日から二郎を食べるために体調とカロリーコントロールしてきたのに…
もう角ふじや龍郎じゃ満足できないんだよ

1185名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 12:27:19 ID:pZTpWmVg0
>>1184
松戸行こうぜ。

1186名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 13:19:00 ID:FocDBp0AO
今日夜やるの?

1187名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 15:09:40 ID:cVJI/jd60
夜はやる

1188名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 23:08:49 ID:1oh5kkv.0
夜は空いてた。

涼しくて、ラーメン日和だったのになぁ。

1189名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 00:58:09 ID:7Aom/MNA0
そんな時に限って仕事が終わらなくて行けなかった。

朝から久々に涼しく食べられると期待してたのに。

1190名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 13:31:13 ID:gTjyRrvgO
最近のスープはどんな感じ?

1191名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 14:03:37 ID:7FN57RFoO
微乳化カネシガツン系。
液体油厚め。ショッパイ

1192名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 18:49:36 ID:gTjyRrvgO
美乳化か 土乳化きぼんぬ

1193名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 20:12:29 ID:0sQe7OewO
開店直後以外でも大ダブルできるんだな
裏ワザ?

1194名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 20:51:01 ID:azL0hgIo0
昨日は筑西から下妻を抜けてもう直ぐ石下ってところで臨休メールくらった
むちゃむちゃ悔しかった

1195名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 20:54:05 ID:gSdpg3vk0
>>1194

九州からじゃガッカリですよね。

1196名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 21:47:57 ID:0wk05kbQ0
夏仕様で微乳化じゃね?

1197名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 05:34:49 ID:Gju7DJEw0
>>1194
そんなことで悔しいとか言うな。情けない。

1198名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 14:44:00 ID:H8vMtLecO
そうだそうだ そこから壬生へ引き返すだけの根性をみせろ!
または武丸へ遠征してみろ

1199名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 22:50:12 ID:JOI7F.tA0
>>1194 ですが実はその後、電車に乗り換え
駒込のあかつきに初訪問したのでした^^;
店主さん美人だったし、旨かった!

1200名無しの二郎好き:2010/07/31(土) 23:11:06 ID:2lU.WLpkO
>>1199

あそこのうまいよね
ただイマイチパンチないけど、店主と助手の綺麗さや可愛さで勘弁してあげよう

1201名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 23:31:22 ID:9bKIUPb60
>>1200
駒込住人だがスマソがそれは食欲じゃなくて性欲だとw
>>1199
美味い店は世の中に腐るほどある
三田より美味い二郎を食べ逃して残念だったね

1202名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 05:29:56 ID:AAT.EO/.0
>>1193
券売機売り切れたら、豚増しは現金対応。
一応、店主か助手に確認してくれ。

1203名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 12:06:34 ID:zjRuKwO.O
夏でも土日はこむかな?外でならびたくないよな

1204名無しの二郎好き:2010/08/01(日) 12:57:18 ID:kqGL8mUYO
>>1203

今日の昼はなかなか混んでたよ。
ルールがわからない客が多かったとこをみると一見ばっかりだったかな。

1205名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 13:06:50 ID:SoN4lxPcO
外待ち無し

1206名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 13:48:58 ID:QWjkPl1wO
この暑さで二郎は無理ッス

1207名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 14:17:20 ID:izGoL8dk0
日曜昼の部って何時までやっとるの?
流石に今からじゃ無理よね?

1208名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 14:29:15 ID:CUvVaVGoO
並びが続いてる限りは15時までに並べば間に合う
14:30過ぎて列が途切れたら そこで終了
5分以内にいけるなら確実に食える

1209名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 15:40:43 ID:zjRuKwO.O
華奢なキレイな女の子が汗をかきながら二郎をくってるのもいいなぁ
まあいい女は何をしていても絵になるものではあるが

守二は子連れおおいな ベビーカーだの抱っこだの 小学生低学年とか
涼しいテーブル席か座敷のある店に行こうとは思わんのかね
たしかにたまには二郎って感じなのかもしれんが
親も落ち着いて食えんだろうに

1210名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 15:44:51 ID:EhNfk5j20
一人客がほとんど居なくてワロタ

1211名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 18:31:28 ID:vh2MRaWgO
へー噂通りだな
5席空いてても客の希望の連席空くまで通さないんだね
回転めちゃめちゃ悪いのに豚切れも早いんだね〜

1212名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 19:35:46 ID:014xwE0AO
最近ヤサイの盛りが少なくない?

1213名無しの二郎好き:2010/08/01(日) 21:04:31 ID:kqGL8mUYO
>>1212

その辺は安心、安定してる店舗の1つじゃないかな守谷は。
田舎ならではのヤサイの流通網があるから心配ないと思うよ。
ただ、今は夏仕様のクタ茹でだからあまり盛らないかも!

1214名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 21:22:49 ID:.0UOx6PM0
http://blog.livedoor.jp/mostly_benten/archives/1277208.html

陸の孤島

1215名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 02:08:05 ID:hPQnYrBA0
野菜の盛りはお替り出来るやん。

今日ひと月ぶりくらいに行ったらマジ美味くてビビった。
これくらいのペースで行くのが体に優しくて一番美味しく食べられるのかも。

1216名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 02:22:18 ID:xXr6ATqYO
今日はヌンヌクも入れずデフォで食ったけど 塩っ辛さが気になったな
前より液アブラが少ないからかな
魔法の白い粉はかなりはいったね 大さじすりきりで一杯はいったかも

1217名無しの二郎好き:2010/08/02(月) 02:30:25 ID:es.wGKdIO
>>1216

確かに守谷のは本当にいつもキリッとしたカネシ強めなスープだよな
麺の色が黄色から茶色に変わるのが早いこと早いことw

でも、慣れちゃうとうますぎる

1218名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 03:11:23 ID:eNCCYLVs0
出来れば胡椒の出にくさを改善して欲しい

1219名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 06:44:57 ID:3fhZIL3.0
そんな細かいこといちいち言うなよ。
振れよ。振れ。

1220名無しの二郎好き:2010/08/02(月) 10:35:32 ID:es.wGKdIO
>>1218

ちょっと脱線しちゃうんだけど…
二郎と胡椒って合う?
まだやったことないんだけど、よく胡椒ふってる人見るからさ。

1221名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 10:37:03 ID:dBnxTZNM0
合わない
少なくとも俺の嗜好には

1222名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 10:39:08 ID:xXr6ATqYO
細かいことでも店主の耳に入って改善されれば客にとっても店にとっても良いこと
カウンターで知らない客が楊枝でコショウをゴソゴソしてたらなんかいやジャマイカ?w

1223名無しの二郎好き:2010/08/02(月) 12:13:41 ID:es.wGKdIO
>>1221

唐辛子がかなり合うから、胡椒はイマイチかなぁと思ってたんだよね。

1224名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 13:17:56 ID:VmWpYpRk0
豚には合うと思う
豚だけにチョットかけて食べるのが好き

1225名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 15:03:15 ID:lFc3GUZY0

白コショウ用の容器に黒コショウ入れてるから出ないんだよ。
粉末の大きさが違うから。穴を大きくしないと、、、。
いくら振っても出ないよ。物理的に無理なんだから。

1226名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 19:49:42 ID:7Ao5kbOMO
なんかまるで客が間違えた容器に入れたみたいな言い方だな。

七味がダメな俺はいつも蓋外してかけてるよ

1227名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 21:07:21 ID:gdc4TcfE0
>>1220
胡椒かけると豚くさいのが消えるよね
意外と好き

1228名無しの二郎好き:2010/08/03(火) 02:38:13 ID:Dh.Dg1BQO
>>1224
>>1227

へぇ〜なんか見たらやってみたくなった。
情報ありがとう!感想報告するわ。
俺の感想なんかどうでもいいかw

1229名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 11:05:47 ID:AZkGurxsO
夕べ久しぶりにSBH見た 昔よりは働くようになったなw

1230名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 13:39:36 ID:z6qAXz1UO
こないだここにS五郎来てたらしいね。駄目よ、礼二兄さんあんなの客扱いで通しちゃ

1231名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 15:58:45 ID:AZkGurxsO
すまっぷのごろーけーw
おったまげたなーw

1232名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 20:38:08 ID:ZA23PFgoO
大先生ご来〜店!

1233名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 20:47:33 ID:QzgPBCkM0
○五郎、何ロットかかって食べたんだろうか?

1234名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 21:30:12 ID:z6qAXz1UO
大豚+うずら+崩し豚頼んだらしいよ、何ロットかかったかよりも完食できたのかが問題。
関内と藤沢の常連気取りみたいだったがそんな仲良くないですからw

1235名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 21:41:22 ID:ZA23PFgoO
>>1234
仲が良いとか悪いとか、どーして他人のあなたがわかるの?
どーせネットからだけの情報ですよね!

1236名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 05:18:43 ID:aVZJrHNY0
大豚+うずら+崩しって結構量あるだろw
五郎頑張るな

1237名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 07:44:28 ID:duKs1KsgO
その五郎先生ってジロガーなん?
教えてエロい使徒〜 ここって貼れるの?

1238名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 11:22:53 ID:GFkm/BKE0
大豚 くずし豚 うずら
ヤサイとくずしは別丼になったはず。
2丼で多くかんじるが、量的にはそうでもない。

1239名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 12:32:35 ID:PiV2WFwIO
>>1238
丼3つだけどな

1240名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 12:38:07 ID:PogJoF3s0
>>1238
確かにここは別丼になってもたいして量多くないよね
野菜でスープが薄まらなくてすっごい助かる。

1241名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 13:01:13 ID:/CcgD8lU0
>>1234
○五郎、量は半端なく食えるけど、やたらと時間がかかるので有名
二郎数店舗で出禁になっている

1242名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 14:22:51 ID:GFkm/BKE0
>>1239
みてきたけど、麺マシじゃん。

1243名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 14:26:05 ID:GFkm/BKE0
でも、あのつけ麺風のあの麺出されたってことは、この人マジで佐々木さんと知り合いだぞ。
あれ食えるのは知り合いか助手だけ。

1244名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 19:34:44 ID:9fZhcAGEO
その豚のブログ誰か教えて。

1245名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 21:07:57 ID:XbFa0ONk0
たしかに。ブログ見たよ。
守谷で麺マシのブログは何度か見たけど
麺マシ丼とつゆの丼に 水で〆た麺のドンブリなんて初めて見た。
つけ麺出来るじゃん。守谷。
しかし麺を水で〆て出すなんてどんだけぇ常連なんだよおお。凄すぎ。

1246名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 21:24:43 ID:fOnt.ElM0
>>1220
好みもあると思うけど、合わない
何回も試したけど二郎って鳥や魚介類が入ってないから風味が損なわれてしまう
量が多くて食べ苦しくて味変をしたいだろうけどやめたほうが良いかも
それとカネシと胡椒は合わないかも
カラメにしてめちゃくちゃ入れれば別な味になったけどきついよ

1247名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 22:07:01 ID:kfWQrRek0
ナニこの自演臭い流れ
つか守谷の味覚構成ママじゃ、つけ麺はいらネ
あれは熱いラーメンでこそ生きてくる味だ

ま厨房設備や調理方法から見てメニュー化は無理蟻杉

1248名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 23:42:28 ID:VKLQl1RUO
写真が全てを物語ってる。どーすればこんなに依怙贔屓してもらえるんだ!
うらましすぎる。
常連の顔に泥を塗られた気分だよ!

1249名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 23:57:07 ID:cmZbUUn20
○五郎は店主連中の合宿(という名の飲み会w)にも参加するくらいの超常連なんだよ

1250名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 05:25:30 ID:qyZhpJ5I0
>>1248
本当に常連って認められてると思うなら、『今度賄いのつけ麺食べさせてくださいよ〜w』って言える。

1251名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 07:03:28 ID:B7UpnNlwO
執拗に散々頼み込んで店側が渋々やるようになったんだろうな、断られて半出禁な所もあるがいつもの手口。

そんなに大量に食べたきゃ小滝橋行けば良いのに…完食前提だけど無制限ですよ?

混んでないからチンタラ食っててもOK

1252名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 18:55:57 ID:.0FFUX7U0
ぶっちゃけ小滝橋ってスープがまずくね?
あのスープで麺無制限は地獄だと思う。

1253名無しの二郎好き:2010/08/05(木) 19:51:58 ID:c/K4P.R6O
ブログどこから見ればいいねーん

1254名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 19:59:08 ID:G94fbsWE0
情弱が多すぎて笑えるけど書き込みウザいから貼っとく

http://ikoicyayahonpo.blog105.fc2.com/

1255名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 20:24:35 ID:RHNriwlU0
守谷と○五郎ってそんなに密接な関係だったのか

1256名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 21:22:09 ID:oh5ODtt6O
>>1248
俺もノーコルで平気な位の常連になったけど、これを見て次元が違うと思った。 素直に悔しい。

1257名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 21:34:40 ID:n/l.rEug0
明日は営業していますか?

1258名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 05:23:24 ID:DT8lsR260
>>1256
ここの真の常連は、ノーコールじゃなくて烏龍茶サービス。

1259名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 08:32:17 ID:vR3WAuVw0
それ、ただの店主の知り合い

1260名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 13:48:09 ID:SGpvd1PUO
今日はうまいかな? 気温34℃かぁ なかなかの二郎日和だなw

1261名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 15:03:53 ID:O4GC/NqEO
>>1256
悔しいを通り越して恥ずかしくなった。
本当の常連とはほんの一握りなんだね

1262名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 16:19:49 ID:SGpvd1PUO
すぅぷう〜〜〜まいのぅ けんども麺がいまいちじゃったのぅ
なんで茹でて多すぎた麺を水でしめてシンクに放置してんだ? 次のロットに継ぎ足してその麺いれて
たいした量じゃないんだからそのロットに割り振っちゃえばいいだろうに

1263名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 17:03:59 ID:tQnEUIjEO
そんな光景見たことない。
本当?

1264名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 18:19:37 ID:BA1Dp/gkO
あの麺は賄い用でしょ
昼の終了間際によくやってる

1265名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 18:23:20 ID:SGpvd1PUO
ほんとじゃけー
前回も余りらしき麺をシンクにダイブさせてるの見た
今日はそこから茹でてるお湯へもどして茹でてた
んで麺上げ終わったらまた余ってシンクへダイブ 水でしめてたな
結局S五郎っつーのもシンクの余り麺食わされただけだなw
羨ましがるようなもんじゃねーよ

1266名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 00:47:20 ID:Rr0p4SX.O
明日は我孫子の花火だから空いてるといいな

1267名無しの二郎好き:2010/08/07(土) 00:52:05 ID:wfqKxr3UO
基本的にはシンクは賄い用だよ。
ただ、ロットの中で差が出た時だけたまに使う時あるっぽい。
残念だけど、商売だと諦めて食うしかないw

1268名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 09:13:13 ID:Ugl.ofu2O
うどんじゃねーんだから 一回茹でた麺の継ぎ足しなんてありえねーな
だいたい賄い用ならそれ用に茹でればいいだろ
まるで客に出す分から従業員分抜いてるみてーだな

1269名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 13:33:11 ID:L9nKSkeEO
大先生ご来店

1270名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 14:24:01 ID:V6a/aJ9E0
>>1269</a>
KWSK

1271名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 17:13:33 ID:ektS4/NcO
R軍団は桜台出禁になって藤沢に流れたけどまた何かやらかしたみたいで今度はここですか。
○五朗の関内のブログも軍団特有の妄想だからね。

1272名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 18:02:58 ID:mpK5xhzk0
だな

1273名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 18:39:54 ID:Rr0p4SX.O
Rのブタ来たの?
卑しくて賎しくて限りなく豚に近い人的な物としての認識かな。

1274名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 18:48:33 ID:SkWe.tyo0
今日は、開店時から豚売切れ
どうゆうの?

1275名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 20:30:25 ID:anqMPeJE0
8日は会議の為お休みさせていただきます。  店主
だそうです。
只今外待ち五人です。

1276名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 20:48:47 ID:c.tw7Rc20
俊五郎はくるな

1277名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 21:36:11 ID:Ugl.ofu2O
店側が嫌がるなら分かるが(売り上げ下がる等)一般の客が何故そんなに嫌がるの?
その場に居合わせたわけでもないんでしょ?

1278名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 22:14:54 ID:a5t4kA/IO
>>1277
食うの遅くてイライラするからだろ
2ロット超えして食っても帰れ等々言われないしな
客としては2ロット以内が暗黙のルールでゆっくり食えないし
量に関しては賛否あるだろうが、
俺は大ダブルとか食えないので別に羨ましくはないけど
量食えるやつは羨ましいかもね。でも通ってれば麺マシ食わしてくれるよ、食いきれるならね。
とまぁ客がいろいろ言うのは当然。

1279名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 23:25:15 ID:Ugl.ofu2O
>>1278
そうなのか
商売ってむずかしいなw

1280名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 00:19:40 ID:RSpiXorsO
>>1277
機密事項

1281名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 01:29:41 ID:ZR7czD4YO
店主後半顔歪んでたな!週6フル営業ってやっぱりきついんかな?

1282名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 05:20:30 ID:/W6jRYEA0
昨日近くのおっさん。コールのときに「ショウガ無いの?」ってwww
ニンニク入れますかの問いにショウガってうずら吹きそうになったわwww
まともに椅子に座れない赤子をつれてくるのは自粛しような!!!若夫婦!!!

1283名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 05:21:36 ID:q2qkABxE0
>>1281
どっちかっていうと、営業より仕込が大変らしい。
営業は楽しいってさ。

1284名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 00:33:42 ID:GTfDpCIYO
6月頃はうまかったなぁ

1285名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 05:40:30 ID:CiklO/JA0
>>1282
でもいいヒントだよね。トッピング生姜って。
味が全く違うものになりそう。

1286名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 09:39:09 ID:GTfDpCIYO
そのおっさん きっと富士丸ファンなんじゃね?富士丸には生姜ダレあるんだろ

1287名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 09:57:59 ID:ytTlIKWAO
今日の夜は営業してる?

あと麺切れ時間の目安があれば教えてくださいm(__)m

1288名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 10:46:48 ID:SXv/Zb.g0
去年もそうだけど、お盆の間も通常営業?

1289名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 10:57:21 ID:SXv/Zb.g0
自己解決しました。

1290名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 13:07:54 ID:KDull2.AO
>>1289
で、夏期休業はあるんですか?
教えてください。

1291名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 13:31:17 ID:kIVheE.QO
お盆はやるよ

1292名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 13:35:54 ID:BRq5r1Jw0
この女の部屋、生中継でおっぱい出してるぞw→ http://yaproom.cheap.jp

1293名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 14:07:20 ID:Spv1jlAAO
>>1283 やっぱり旨く作るのは大変なんだね。
朝何時位から仕込んでるの?

1294名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 14:11:30 ID:CUfqfCXA0
>>1282
俺もそのおやじ見たよ。
息子にしょうがないなぁ〜見たいなギャグ飛ばしてたな。
底抜けに明るそうで俺的には好感を持った。
麺少なめ600円を頼んでたしKYじゃないな。

1295名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 21:33:24 ID:coxx.h6YO
ここ最近の豚は美味しいね

守谷に二郎が出来てから10kg太ってしまった…

1296名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 21:46:11 ID:9lVHB.QQ0
俺、1ヵ月間で22回大豚を食べたけど2キロ増だたよ
運動しなよ

1297名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 23:08:44 ID:kIVheE.QO
ランニングの途中に二郎組み込めよ。
片道15キロ走って食べに行ってるよ

1298名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 12:43:05 ID:vYn.PqeEO
取手の駅前通りから真っ直ぐじゃん!と思って歩いて行ってみたら一時間半かかったwちょっと茨城なめてました;

1299名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 15:45:37 ID:F.mwE1v2O
取手駅からあるくとか凄過ぎw
俺はチャリでも行きたくねー
俺がチャリでいくとしたらたぶんパスタ屋だかピザ屋で妥協してかえるわw

1300名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 16:30:51 ID:TxYfwH/.O
俺はエドトリが限界

1301名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 17:24:49 ID:zgLQsHBwO
俺は北柏から2時間歩いた。北柏からバスがあるとようつべの動画にあったから北柏に行ったらバスが廃止されてたw

バスがあったとしても平日しか運転されてなかったみたいだから俺が行った日(日曜)は歩きか取手周りのどちらかだったな。

1302名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 17:31:04 ID:JMgfmMxo0
>>1298
距離が何キロメートルあって、何分かかると思ってたの?

1303名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 17:40:15 ID:lY5WkzEg0
冬なら歩くが今やるのはガイキチ。

1304名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 17:58:14 ID:w.ZbQw0wO
つか、冬やるのも結構キチガゐだろ。

1305名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 18:04:32 ID:zFeM5hjg0
守谷の有料大橋が無料になったので大分時間短縮。
夏休み行こう。

1306名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 19:26:42 ID:qCtjtaCIO
有料だった頃は皆国道6号まで廻ってたの?

1307名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 20:14:14 ID:jf0ZXH2UO
>>1306
いやこの問題意外にバカにならないんだわ。

回ると往復で30キロ
有料だと往復400円で、
ガス代考えるとあんまり変わらなかったりしてたんだが無料はかなりデカイ@北柏ジロリアン

1308名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 21:39:22 ID:LaHcVIsM0
この時間に二郎行きたくなる。
22時までやってくれたらぁ…。

1309名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 21:45:44 ID:F.mwE1v2O
足無かったら松戸でいいだろw
あっち方面ならダメでもいろいろあるだろ

1310名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 00:13:03 ID:URUGhg5QO
松が丘小の近くの「なお井」がかなり気になる
カツカレー150円とか、、、地元の有名店なのかな
守谷からバスで行くときに通る

1311名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 20:08:05 ID:J0yg8ZaQO
>>1310 なお井は週に一回100円ラーメンの日があったなぁ。高校以来いってないけど多分まだ100円ラーメンやってると思うよ。
庶民的でナイスな店だよ。 話しは変わるけど守二のお盆休み情報知ってる人いないかな?

1312名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 21:55:33 ID:CT0iPuH60
まだ決定して無いみたいだけど、お盆休みは16日以降に取るかもって言ってたよ。

1313名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 05:43:40 ID:YPmCD9AI0
GWもだったが、遠征組考慮して時期ずらすよね。
利益のためかもしれないが、それでも連休に営業してくれるのは嬉しいね。

1314名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 21:30:36 ID:pfyY3nZw0
明日いこぉ、楽しみです!

1315名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 21:48:46 ID:fFaF266c0
ここってマシマシは通ります?

1316名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 21:53:11 ID:3iCorEvI0
>>1315

通りません。
>>491を参照してください。

1317名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 22:18:24 ID:S6emkuOM0
>>1315
言うのは自由
通すのも自由
んなモンだと思ってりゃ間違いないw

1318名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 23:38:45 ID:KhMNNETgO
通ります!

1319名無しの二郎好き:2010/08/14(土) 00:01:12 ID:QlE27flcO
俺が何度か見た時は、普通に嫌な顔せずに多めに対応してたよ。
野菜やニンニクの食材が高騰してても変わらなかったからマシマシしても大丈夫だと思う。

ただマシマシするくらいならある程度食べて野菜追加した方がマナー的にはこの店らしいかもね。

1320名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 00:02:00 ID:EVjirXmo0
素通り。

1321名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 01:41:38 ID:8JogW6X.0
>>1316
>>1317
>>1318
>>1319
>>1320

ありがとうございます。
ようは気分次第?
前行ったときに隣の人がヤサイマシマシってコールしてたけど、
どう見ても俺のと変わらん盛りだったから店主は嫌なんかなと思って

1322名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 02:43:00 ID:V2Ot4cBY0
どや顔で「全マシマシで!」って大量に残すバカのせい。
ま、常識あればマシマシなんて頼まないけどね。

1323名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 07:25:14 ID:CqPX5AJI0
>>1321
ヤサイマシマシよりもマシで食べて、足りないと思ったらヤサイおかわりを頼めばいい。

1324名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 11:44:09 ID:W2wPoIlsO
今日の営業は昼のみ。
豚ども気を付けろよ

1325名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 11:51:24 ID:4RRVdf5w0
ブヒー

1326名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 14:33:23 ID:2HcS1X/.O
>>1317
君達は通らないのかい

1327名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 17:03:57 ID:npjT3aEo0
自分ではマシマシはしないからなあ、味変わりそうでイヤだw
他人のをマシマシコールを見ててそう思うだけさ

1328名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 17:40:29 ID:yBHZfOyw0
ここって麺カタってOKですか?
OKなら言うタイミングは食券見せる時で良いんでしょうか

1329名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 17:56:45 ID:iVSeZibEO
うち硬めやってないんですよ

て言われる

1330名無しの二郎好き:2010/08/14(土) 19:27:10 ID:QlE27flcO
>>1328

麺カタ禁止だよ。
他の店舗で食べてたら、多少柔らかいかもしれないけど、ここは店主が出す茹で加減が一番美味いから是非味わってみて。

1331名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 19:31:41 ID:HEbgC2UwO
>>1330どの店でも普通はそうなんだよね
それなのにカタメにするやつの意味がわからない

1332名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 22:20:54 ID:MToLocNgO
6月ごろは今よりカタメでんまかった

やっぱり栃木街道の方がうまい
あーマキシんとこの旨い麺くいてーw

1333名無しの二郎好き:2010/08/14(土) 22:39:25 ID:QlE27flcO
>>1331

カタメが好きな人もいるんだし、好みの問題に関してはあれこれ言うと叩かれるから注意してね。

まぁ、俺は柔らかめが好きだからあなたに同意なんだけどさw

1334名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 00:34:52 ID:8tUzNWbgO
>>1332
喰ってこいよ

1335名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 01:58:40 ID:9udZfQpE0
出来立ての麺の断面見てみるとさ、しっかり真ん中はアルデンテ状態なんだよな。
固めってどうなってんの?かなり白いのか?真ん中。

1336名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 14:49:35 ID:8ec.R.IU0
今日の麺は、すごいくコシがあったねー
固いわけじゃないんだけど、歯ごたえがすごかった。

1337名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 15:20:08 ID:D0HjehrwO
>>1336
硬めにブレるのは構わないのだが ヤワめにブレると最悪
一杯食うのがつらくなる

1338名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 00:02:30 ID:ZBDtU5L60
無理して食うことねーじゃん
今日はブレたなー美味しくなかったなーと思って残せばいい
ツライ事する必要はないんじゃないのか?

1339名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 09:57:15 ID:lafYKqysO
明日、遠征しようと思っています。

TX守谷駅から歩いたら遠い?乗り換えて南守谷駅から歩いた方がいい?

1340名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 10:15:44 ID:8rlWeWv2O
この季節は歩くな。死ぬぞ。バスを使え。時刻表はググれ

1341名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 14:34:20 ID:126LvtbcO
盆休みの正式なアナウンスはないのか?
通常営業と思っててよい?

1342名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 17:14:22 ID:Hi.92dPoO
>>1341

>>1312が最新情報だけど、今日行ったけど貼紙もまだなかったから多分大丈夫だよー。

1343名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 17:29:12 ID:Kfoj1JQM0
守谷美味いな。感動したわ。

1344名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 17:32:49 ID:FN0Fx8QI0

昼に行ったけど店主疲れた顔してた。水曜から夏休みかも?

1345名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 18:26:31 ID:REQEmSO60
守谷、美味いよね〜。
豚が大量投入されている事もうれしいよね。

1346名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 18:26:43 ID:WU8eBSlIO
今日やってますか?

1347名無しの二郎好き:2010/08/17(火) 00:30:49 ID:pN9SmS9.O
>>1346

とりあえず、16日は営業してたよ。
明日も特にアナウンスはないから営業するとみてて大丈夫かと。

1348名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 02:11:28 ID:HJ21kaI.O
>>1343
美味いねー!

1349名無しの二郎好き:2010/08/17(火) 03:59:32 ID:pN9SmS9.O
>>1345

小ラーメンであの豚の量は本当にすごいよね。
他の店舗なら小豚を選択するけど、守谷なら迷う必要すらない。
650円片手に水色の食券をひたすら買うのみだよね!

1350名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 07:42:10 ID:s.NcbLnI0
昨日は、ものすごく硬い豚が1枚入ってた。
とりあえずかじってみたが、店内の暑さもあって、途中であきらめた。

1351名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 08:25:06 ID:peICxYAkO
昨日食べたけど、量の多さは抜群だけど、それ以外は松戸のほうが上だな、野菜も麺もスープも豚も頑固おやじ度も

1352名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 09:47:30 ID:Gl2cgnDkO
わかったから松戸行け。
頼むから行列減ってくれよ

1353名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 10:05:02 ID:Xb1wNbjo0
>>1351
気付くのおせーよw
もうとっくにホーム戻したよ
松戸(4年ほど)→守谷(橋無料化後数か月)→松戸(現在)

1354名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 10:52:39 ID:vDy3NP7kO
礼二が怒ってるところなんか一度も見た事無いけどイライラしてる時があるの?

1355名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 13:48:24 ID:KUUo0tUsO
初守谷。店内の並び方に少しとまどった。

無難に小ブタを食べた。味は醤油が効いた伝統的な二郎。この手の二郎にありがちな液体油は多くなくて良かった。

1356名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 14:49:45 ID:peICxYAkO
>>1352
大丈夫もー行かねー


昨日は松戸が盆休み取ってたから行っただけ、

1357名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 16:31:33 ID:H3IfgO0c0
守谷、好きです。

1358名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 16:53:31 ID:H3IfgO0c0
>>1343
同感です

1359名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 23:23:29 ID:HJ21kaI.O
>>1351
バカだなお前!イチイチ報告するなよ!松戸よりスープ美味いだろーどう考えても…

1360名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 23:31:05 ID:HJ21kaI.O
>>1353
千葉から遥々大変だね〜ただ松戸の方が近いだけだろー

1361名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 01:04:14 ID:bvPRODQEo
ヤサイは、ヤシ多めの松戸より、キャベツの多い守谷の方が好きだな。

シャキシャキヤサイは食感は良いけど、結構モヤシが味を主張してくるから、クタ目なヤサイが良いんだなと最近思った。

1362名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 01:16:53 ID:yC4oWgV6O
最近小でも半分で飽きてしまう ふた口までは旨いと思うのだが
そろそろ引退かな

1363名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 06:20:19 ID:ppNTU2r20
松戸厨ってなんか特殊だよね。「松戸は違うんだよ」みたいな。一之江とか行ってもそんなこと考え店の?

>>1362
少なめ+うずら推奨。少ないかな?と思う量が一番美味しく食べられるんだよね。

1364名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 09:47:56 ID:fjLRB.K.O
一之江、松戸、千住大橋いってるけどさ、食べた後にわざわざスレ行って守谷が旨いなんて書かないよな。
松戸厨って本当にキモい人種だな。松戸からでてくるんじゃねーよ。
松子にスパンキングされてアヘアヘ言ってろ

1365名無しの二郎好き:2010/08/18(水) 12:26:24 ID:qs9ywrOoO
野菜欲しい方言ってくださいね〜
味がしょっぱい方、薄い方言ってくださいね〜足しますからね〜

守谷は和みますな。

1366名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 21:16:45 ID:XzRrgCkw0
ブタが欲しい方言ってくださいね〜
ブタがしょっぱい方、ブタが薄い方言ってくださいね〜足しますからね〜

なんて言ってくれたら最高なんだけどw
でも最近小ブタでも食べ切れん・・・

ところで明日行こうと思うんだけどやるのかな?

1367名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 22:05:34 ID:.KQX6YuIO
でもあの店主、助手には恐いよな。

1368名無しの二郎好き:2010/08/18(水) 22:09:47 ID:qs9ywrOoO
>>1367

まだ他の二郎と比べると優しい方じゃないかな?
目黒とかスモジや松戸になると店主=厳格。のイメージが強いけど、守谷の店主はまだいいかななんて。

1369名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 22:39:53 ID:Vsd5mAY2O
>>1351
ここの小は少ない印象なんだかな

1370名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 00:28:57 ID:ytEvrLLQO
俺はソフバンのときはいきたくないな!
あと最近入った威勢のいいやつもなんか雑で好きになれん!

1371名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 02:31:30 ID:31xM9gPQ0
ここの店主が怖かったら、怖くない店主はほぼゼロじゃないか?

1372名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 04:49:09 ID:m/a.40Nw0
土曜日に遠征予定なのですが
「お盆休み16日以降ー」@>1312
以降の情報ってお持ちでしょうか?

1373名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 04:53:02 ID:.rUN.W9k0
俺も1370がいるときはいきたくないな!
というか来なくていいのに

1374名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 05:49:37 ID:020TYRgw0
店主はしめるところはしめる、メリハリのある人。
怒るときはそれなりに理由があるし、怒りっぱなしじゃなくてきちんと後のフォローもする。

本気で二郎修業するなら、ここよりいい店ないと思うけどね。

1375名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 06:18:13 ID:WsdIeXYs0
うずら味月無し希望

1376名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 08:20:31 ID:azSTOerYO
>>1367
そんなことねーよ

1377名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 08:22:23 ID:azSTOerYO
>>1369
なら大食べれば

1378名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 08:25:07 ID:azSTOerYO
>>1370
他〜行ってくれよ

1379名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 08:29:02 ID:azSTOerYO
>>1371
なぜ怖い?
なぜ来るの(笑)
ラーメン喰うと怒られるのかい

1380名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 08:34:15 ID:azSTOerYO
>>1373
オレは良いと思うけど!
テキパキ良い仕事してるじゃねーかよ

1381名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 08:49:23 ID:j6CH2evYO
>>1376-1380
一レスで完結しろカス。

1382名無しの二郎好き:2010/08/19(木) 11:09:01 ID:I6tOhTO.O
みんな、それよりも>>1372の盆休みの方が気になる。
誰か聞いたり、見たりしてる人いない?

1383名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 11:37:22 ID:lV31ov8IO
決まったらメルマガか優しいアニキが書き込むから黙って待ってろ

1384名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 11:41:15 ID:89jjrMuw0
ここに馬場のスネオがいるってホント?

1385名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 13:17:58 ID:XCy6umi6O
>>1370
SBHは覇気が無いよな
もう少し大きな声で挨拶すればいいのにね

店主筆頭にいらっしゃいませとありがとうございましたは最低限の挨拶だろ
女性スタッフとツンツン頭くらいしか聞こえないよね

1386名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 18:59:19 ID:bOxQjy6oO
今晩はスープも豚も良い出来だった
腹に余裕があれば、小ラーメンに豚を追加したかったな〜

1387名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 23:30:31 ID:Ty1iWKKgO
いやぁ美味いよ守谷。食べてわかった。

1388名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 01:20:16 ID:GlWmSvAUO
最近行くたび麺の茹で直し見るんだけど
何の意味があるんだ?途中で麺をシンクから加えて 最後にまたシンクに麺を投げ込んで水でしめて
途中で足さなければ最後に余らないのに

1389名無しの二郎好き:2010/08/20(金) 02:35:05 ID:8.grNIE2O
>>1388

確かに気になるねー。
別に知らなくても、いいことなんだろうけどどんな意図なのか知りたいよねw

1390名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 03:44:11 ID:/d3YeNXI0
麺を適当に入れる

余る

シンクに一時避難

次ロット

麺を適当に入れる

時間が経つとヘタれるからさっき一時避難した麺を使う
↓                   ↓
余る                余らない
↓                   ↓
シンクに(ry            次ロット

1391名無しの二郎好き:2010/08/20(金) 03:59:16 ID:8.grNIE2O
>>1390

頑張ったなw

1392名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 05:56:13 ID:hOWxKvh.0
つい数ヶ月前まではそんな麺傾向はなかった。
昨日今日店出したわけじゃないから、ミスじゃないだろ。

何かしら意図があると思われる・・・と勝手に妄想。

1393名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 06:13:57 ID:qqJLkxgMO
>>1381
デブカス野郎ーは オメーだろうがっ…

1394名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 16:26:51 ID:s0VnjlegO
見込みで茹でて捌けなさそう→一時避難キープ

1395名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 16:30:29 ID:lpeLoSCo0
え゛え゛ーーーっ!カンベンシテクダサイ

1396名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 22:28:15 ID:7k8wP2Jg0
今日の崩し豚は、カレー味だったようだ。

食べた人の感想希望。

1397名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 00:35:34 ID:38TMuQZwO
たいした量じゃないんだから分けちゃえばいいのに
その分野菜控え目にすればいいだろ

1398名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 05:56:37 ID:aBetcG3U0
>>1396
mjd?
行くしかねーな。

1399名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 15:53:06 ID:38TMuQZwO
どこかの二郎でカレー粉ってあったよね?

1400名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 16:25:30 ID:VUOq1uYwO
>>1399
スモジの和ッカレー
上野毛のフリフリカレー
スモジは魚粉とのミックスだけどね

1401名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 19:58:18 ID:aBetcG3U0
>>1399
栃木街道もたまに出現する。

1402名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 21:24:41 ID:38TMuQZwO
カレーの二郎って旨いのかな?
大勝軒も賄いでカレーラーメンがあるとかないとか

1403名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 23:28:47 ID:9E6SCbzYO
>>1402
上野毛のは調子こいて食べ始めに混ぜるとカレーうどんみたくなるからあまり好きじゃない。

1404名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 02:23:49 ID:RuJ1GH5kO
魚粉は別物になるね

1405名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 05:51:44 ID:aiE1KNik0
>>1402
個人的にはアクセント程度がちょうどいいと思う。
本当にカレー二郎にしちゃうとクドい。

1406名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 10:43:22 ID:0t0OgVRI0
よし、行くか。
松子さん、「いつもの」でよろしく。

1407名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 11:26:33 ID:7fpciLRw0
>>1406
松戸スレと間違ってるぞ。w

1408名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 11:47:28 ID:13NdUAaYO
カレー味崩し豚かなり旨かったよ。
最後はスープ全体がうっすらカレー味になった。
香辛料のせいかわからないけど、いつもより楽に完食出来た。
また食べたい。

1409名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 14:59:11 ID:yT6TSpTEO
今新聞見てたら求人チラシに守二あったわ。美味しい賄い付きだって。いいなぁ☆

1410名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 16:09:52 ID:ECeauyzAO
是非ともご応募

1411名無しの二郎好き:2010/08/22(日) 16:20:19 ID:FIvSiI7MO
>>1409

バイトしに行くってよりも食べれる楽しさが上回って、バイト行くのが楽しみになりそうだねw
賄いって量もいくらでも食べれるのかな?

1412名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 17:20:30 ID:q7HThnB20
まかないで腹パンパンになって働けなくなるかも

1413名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 01:41:14 ID:2YfJQA3IO
>>1411

大ラーメンのレベルだろう

1414名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 05:45:30 ID:yjzcITlc0
終了近づいてくると、バイトは店主から『何食べる?』って聞かれてるよ。
つけ麺も食べられるチャンス。

1415名無しの二郎好き:2010/08/23(月) 13:30:37 ID:Z0p7PbLEO
>>1414

守谷でつけ麺食べたいな!
あの香りのよい麺が冷えた状態でどこまで力を発揮するのか気になるね。
ただあの店の構造だとつけ麺はやりづらそうだけどw

1416名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 17:32:19 ID:53lunRH20
>>1409

942 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2010/08/22(日) 11:30:37 ID:FMUZrCNw
おまいら、おいしい賄い付でつよ
http://imepita.jp/20100822/411380

1417名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 23:34:28 ID:U3pIricAO
>>1416 頭だいじか?さやっぽヤロ

1418名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 23:47:22 ID:2YfJQA3IO
>>1416

このスレ見て バイトする奴でも現れたら良いなー

ニートの諸君!チャンスだよ…
食安みてーだな

1419名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 00:17:07 ID:n/4IhVsA0
アホかおめー。こちとら筋金入りのニートなんだよ
二郎みたいなきつい職場で仕事が出来るわけねーだろ
二郎の助手が務まるような根性ある奴はそもそもニートやひきこもりになってねーよ
ひきこもりの才能に溢れたエリートニートの仕事は警備員のみって決まってんだろが
わかったらお前は今すぐ退学および退職して二郎の助手になれ。久しぶりに部屋から出て食いに行ってやんよ

1420名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 00:24:00 ID:TA/y2GYY0
ママ「あんまり大きな声ださないで…お夜食ここに置いとくわね」

1421名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 09:04:14 ID:B8OKTGeA0
マジレスすると、本当に二郎やってみたいと思っている人はチャンスだよ。
二郎修業するならここよりいい店はないと思う。
修業までとはいかなくても、学生のバイトにもおすすめ。
変なところでバイトするよりよっぽど気持ちよく楽しく働けるよ。

1422名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 15:47:19 ID:clPhLOXQO
俺ならマックかすき家かな
マックはかわいい女の子いっぱい
すき家はバイトばっかりで深夜なら楽そう(店によるが

1423名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 16:22:50 ID:6P/j3QO2O
お前ら、仕事舐めすぎw

1424名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 16:25:28 ID:QAr73866O
妻子さえいなければやってみたい…

1425名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 17:28:20 ID:xWHQ2CqM0
>>1422
ハンバーガー屋のフライヤー前は二郎の麺茹で鍋の前よりつらい

1426名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 18:51:40 ID:idAz8XLk0
>>1422
すき家は深夜の暇な時間帯、グリストラップの掃除をやらされる

1427名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 19:44:17 ID:B8OKTGeA0
>>1422
すき家はマジやめとけw
その次くらいにマックもやめとけww
バイトメインの大きな企業ってのは、なにかしらカラクリがあるもんだwww

1428名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 20:04:24 ID:MFfQAhIw0
>>1427
むっちゃマジレスでフイタw

1429名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 20:23:34 ID:llmu7F1kO
>>1419

テメー誰に口利いてんだよー
ニート小僧がっー
親にお小遣貰って ラーメン喰ってんじゃねーよ
ボケがーっ

1430名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 20:51:31 ID:Jqui3PKsO
RやS五郎に失礼だろもう止めとけ

1431名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 21:06:51 ID:dzy4f4QcO
RやSは見ていてみっともない
以上だ。

1432名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 21:41:32 ID:ZkF2eUNIO
親のスネうめぇwwwwwwww

1433名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 23:10:13 ID:llmu7F1kO
>>1430

そーだな

明後日 食べに行くぜ☆

1434名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 00:06:52 ID:fRkqbj0wO
Rは無職じゃないと言い張っているが定職に着いていればそんな疑いがかからないという事を本人は全く自覚していないw

もうほぼ全店出禁になった今コイツはどこに行くのだろ

1435名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 00:10:12 ID:9t4tgZNU0
もう自分で作るしかないだろ…
Rレベルのプロジロリアンなら店でも構えたら繁盛するかもな
ママがお金出してくれたらの話だけど

1436名無しの二郎好き:2010/08/25(水) 01:18:07 ID:F5qnsiFYO
いつも先頭に来てる泉もとや風の人かっこええよな
食うの早いし、台がピッカピカ。
あの人なら助手できる

1437名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 15:16:02 ID:fbzOFvH2O
マックはスマイル0円だが 守二は有料らしいな
橋と一緒に無料にすればいいのに

スマイル無理ならウズラか崩し(略

1438名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 15:47:04 ID:LJCylY1QO
なんで豚に愛想笑いしなきゃならないんだよ(笑)
スマイルより豚マシで。

1439名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 18:08:17 ID:Kl5X8.wkO
二郎でバイトすりゃ、ここの豚共に一挙手一投足を観察され、ネットに書かれ、変なあだ名を付けられる特権がつきます。

1440名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 18:21:40 ID:Fec0x9TUO
明日臨時休業 ソース メルマガ

1441名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 21:15:50 ID:n1LjihJ2o
毎度お世話になっております、ラーメン二郎茨城守谷店です。

誠に勝手ながら、明日8月26日(木)は休業とさせていただきますm(_ _)m

大変ご迷惑お掛けいたしますm(_ _)m
今後ともどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m


1433残念・・・・・。

1442名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 21:53:07 ID:aj5IYvxQO
>>1441

盆休みも休まず 営業してたからな…☆

また 今度 食べに行きます!

1443名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 22:11:26 ID:fbzOFvH2O
>>1438
そうだよな お前みたいなのに愛想笑いしなくちゃいけねーなんて
馬鹿らしくてはできねーよな

1444名無しの二郎好き:2010/08/25(水) 22:25:47 ID:F5qnsiFYO
>>1441

あー明日俺も行く予定だったのに…
でも、しばしの休暇を守谷にも与えてあげたいね。
金曜のスープはどうなってるんだろうなぁ

1445名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 22:38:12 ID:gv.C2CSsO
そういや券売機に崩し豚のオレンジ札が追加されてましたね。
これでミニ頼んだ時の50円玉確保に困らないので助かります。

1446名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 01:32:01 ID:d8Rq/35g0
>>1445
崩し豚券が出来たんですか!?

ちなみにカレー味がデフォになったんですかね?

1447名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 05:45:41 ID:MtAIyglY0
他の情報ソースだとカレー味なんてしなかったらしいが・・・味付け日替わりなのかな?

1448名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 06:39:24 ID:D9BOrT9A0
たまたまそういう時があるだけだろ。前も一回あった。

1449名無しの二郎好き:2010/08/27(金) 11:26:41 ID:KqTmPsZEO
>>1447

ここの情報を信じすぎないようにね。
カレー味があったかどうかわかる人も少ないんだし、行って自分が食べてみないと信じられないでしょ。
まぁ、所詮ネットです。

1450名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 11:30:59 ID:wcHQ5JGc0
前行ったときに、本日の崩しはカレー味って張り紙あったよ?
だけど普通のもできるとも書いてあった。
どっちも頼まなかったけどw

1451名無しの二郎好き:2010/08/27(金) 13:10:46 ID:KqTmPsZEO
>>1450

そう書いてもない日がデフォになってるんだから、通ってみるしかないよといいたいだけよー
完全に信じない!とは言わないけど、やっぱ百聞は一見に如かずじゃない。

1452名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 13:44:12 ID:cuyMBgVoO
初訪。旨かった!
接客は二郎No.1でした。

店主、思っていたより若いね。20代半ばくらいかな?

1453名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 14:44:08 ID:.tUU9x6YO
どう見て30過ぎてるだろ常識考。
あー定職放り出して二郎で働きてぇなぁ。

1454名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 15:01:12 ID:IaWLxH.60
...。

1455名無しの二郎好き:2010/08/27(金) 15:55:24 ID:KqTmPsZEO
>>1453

jkナイス

1456名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 17:59:38 ID:MtAIyglY0
君らが思ってるほど歳いってないよ。

1457名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 18:46:33 ID:ro2DKaD60
ピザは+10くらいは余裕で年上に見えるからな
で、カレー味はやってたの?

1458名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 20:50:54 ID:vU7abSucO
今日はカレーじゃなかった
あくまでも先週の金曜だけだったみたい

1459名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 07:47:36 ID:GWWl8ZLAO
店主はオレの一つ上だよ

1460名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 09:03:55 ID:rPXktNv2O
>>1459
おめーの年なんか知んねーしw

1461名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 14:40:25 ID:sY9SqY5o0
今日の昼に食べてきた。崩し豚はカレー味じゃなかった。
>>1458の言うようにたまたまだったのかなぁ。

カレー味の崩し豚食べてみたいな。

1462名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 16:54:57 ID:Dush8MRUO
俺もカレー味もう一回食べたいなぁ
選択出来るようになったら最高だけどなぁ…

1463名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 17:20:10 ID:SGl.QciM0
カレーとか邪道だし。
ジロじゃねーし。
俺は受け付けなかった。

明日からまた本気出して2時間かけて三田通うよ・・・

1464名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 18:47:18 ID:Fh/QDBOE0
>>1463
スモジdisってんの?
受け付けないならお前が食わなきゃいいだけの話。

1465名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 19:39:45 ID:2t.6UJnMO
>>1452

美味いだろう!

店主は 20代後半だよ…

1466名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 19:44:35 ID:2t.6UJnMO
>>1459

45歳くらいか

1467名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 19:49:30 ID:hLizp4bAO
三田原理主義者の無様なこと。総帥も年内で引退なのにどうすんのかね(笑)

1468名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 20:27:19 ID:DZHyJDG2O
守谷旨いんだけど帰りの坂道と距離が辛いなぁ
バスあんまこないし

1469名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 20:57:19 ID:Dush8MRUO
そういや何ヵ月か前にも無予告で崩し豚がカレー味だったことあったなぁ。
模索してるんだろうか。

1470名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 05:21:17 ID:E6y78QdE0
けっこう気まぐれでやってるんじゃない?
それか、何かを失敗してカレー味でごまかしてるw

カレースパイスってのは、間違った料理の味をそれなりにする魔法の調味料だからねw

1471名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 06:13:21 ID:WF5Fc5hM0
でもカネシ味しか選択肢なくね?w
賄いでカレー作った残りにぶち込んでるとかwww

1472名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 17:47:11 ID:J9QuSwTE0
守谷なんて辺境に来て、狂っちまったんじゃねーの?

>三田原理主義者の無様なこと。
別に三田が全てだ!なんて思ってないけどさ。
でもわかるだろ?
二郎じゃねえ二郎なんて食いたくねぇんだよ。
茨城のカッペのために妥協した二郎なんて喰いたかねぇや。
TX乗って三田通いしろよオメーら!

1473名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 18:10:16 ID:v2lJYNyQ0
地元贔屓するわけじゃないけど、全店の中で今の三田に一番似てると思うよ
かといって、完全に三田のコピーってわけでも無いけどね
もしも親父が引退したら、冗談抜きで都内の奴らが土日に押し寄せるような気がする
比較的にのんびりと喰える所だから、そんなふうになってほしくないけどね

1474名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 18:47:45 ID:5BdHaHfcO
>>1472

だせぇ(笑)きめぇ(笑)
さすが三田原理主義者(笑)三田しか認めないその奴隷根性にまじ脱帽ッス

1475名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 18:50:17 ID:jopIZlhEO
ただの馬場系じゃねーか こんなとこw

1476名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 19:13:56 ID:E6y78QdE0
ここの店主は二郎の支店それぞれの違いを楽しむのが二郎の面白さだと考えている。
三田食いたければ三田行けばいいし、守谷が合わないならもう来なければいい。

1477名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 19:51:04 ID:vPEbKK66O
ニンニクマシにしてもまだまだ足りないんだよなぁ…
マシマシはやってないし、生ニンニク持ち込んだら怒られるかな(笑)

1478名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 20:22:54 ID:E6y78QdE0
>>1477
某ブログでみたけど、マシとかマシマシよりも多めって言った方が増える時もあるみたいだよ。

1479名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 21:04:18 ID:vPEbKK66O
>>1478
おぉ〜それは初耳です。
頼んでみます、ありがとう!

1480名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 21:11:26 ID:J9QuSwTE0
>1474
俺は15年前大学進学で上京して以来三田二郎にお世話になってる。
二郎は俺達が育てたって自負があるんだよ。
守谷店主もペーペーの頃から知ってる。
今でも暇なときには軽く昔話をする仲なんだよ。

で、正直今の守谷店は試行錯誤だって言ってる。
客層があまりに違うから何をしていいのかわからないんだと。
俺は一喝してやったね。
”二郎は二郎だろ、一番大事なことがわかってないなら、俺はもうこっちには来ないぞ”ってね。
それでもまだ迷いが吹っ切れないみたいだな。

守谷二郎がかっちりするまで、まだしばらく俺の三田通いは続きそうだね・・・

1481名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 21:23:39 ID:WF5Fc5hM0
>>1480

新たなコビペの誕生を見たw
いい年齢のおっさんが何やってんだよwww
たかが客の分際でどんだけ上から目線なんだよおっさんwww
テラキモスww

1482名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 21:31:26 ID:5BdHaHfcO
>>1480

二郎をAKB48に置き換えるとお前の無様っぷりがわかるぞ(笑)

1483名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 21:35:23 ID:mYhyEI8QO
二郎は俺達が育てた(笑)

1484名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 21:36:22 ID:aqqbdkPs0
>>1480
店主が話してるのは、商売の話。
1480がしてるのは客目線での二郎の話。

もとからの話がかみ合わなければ、ドコまで行っても
かみ合わないから、安心して三田に通い続ければいいと思うよw
いってらっさ〜

1485名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 21:43:10 ID:TM.O0iHcO
おまえら釣られすぎw

1486名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 21:49:13 ID:J9QuSwTE0
ん・・・。なんだかすごい叩かれっぷりですね。

>1481
>たかが客の分際でどんだけ上から目線

>1484
>店主が話してるのは、商売の話。
>1480がしてるのは客目線での二郎の話。

だからさ、俺達は昔から店主とこういう議論をしてた訳。
客から目線と店から目線と、目指すものは当然違うけど、
でもそういう議論を俺達は、ずっと三田オヤジとしてきたんだよ。

今みたいに、食券買う→座る→コール→喰う→ごっそさん
みたいな味気ない流れになる前は、さ。
だから”俺達が育てた”って言ってるんだよ・・・

1487名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 21:56:02 ID:WF5Fc5hM0
たいした知識も無い素人のおっさんが何の議論してんだよwww
育てたってただ金払ってただけだろう。無様だぞおっさん。もう守谷来るなよ。
店主も迷惑してるよ。勘違いの自称「俺が育てた」ってキチ外は。
守谷店主のためを思うだったらもう引退しろ。それがお前の妄想に付き合いきれない他人からの忠告だwww

1488名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 21:58:27 ID:S3M8gB3A0
この手をかまうと大変なことになるぞ。
守谷民じゃ無理だ。
スルーしろ、スルー。

1489名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 22:05:42 ID:5BdHaHfcO
こういう勘違いってよくいるよな(笑)で帰った後に助手に「大変でしたね〜っ」って言われてるんだろ(笑)
本当に客商売は大変だなぁ。

1490名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 22:10:06 ID:rKOSFxkAO
俺がここで土日バイトして、茨城鉾田店を開店したら、みんな食べに来てくれるよな?
マシマシ対応してやるからさ!

1491名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 22:12:18 ID:J9QuSwTE0
>1478
>育てたってただ金払ってただけだろう
文意が読み取れないみたいだね。
>守谷店主のためを思うだったら
日本語も満足に書けないなら、まぁ無理か。

俺も守谷には行きたくないけど、店主が心細いらしくて、
暇だったら来てくださいよってしつこいんだよ・・・

さっきから言ってるけど、俺は基本三田通いなんだけどね、仕事柄。
守谷で会っても石投げるなよお前ら。

1492名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 22:14:29 ID:J9QuSwTE0
>1482
お前の素性が語るに落ちたぞ。

1493名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 22:18:06 ID:WF5Fc5hM0
あ〜仕事あるんだwおっさんww
あんたみたいな勘違いのストーカー気質って犯罪犯しやすいから注意しろよw
客商売で「いやぁ〜久しぶりですねさびしかったですよ」とか真にうけちゃう40過ぎのおっさんってwww
お願いだから守谷に来ないでくださいおねがいします。穢れますから。

1494名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 22:20:34 ID:iqJoZxV.0
>>1491
痛すぎワロタ

1495名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 22:20:50 ID:5BdHaHfcO
本物の害基地が見れるからインターネッツはやめられませんな(笑)
カネシと課長で頭やられちったか。

1496名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 22:22:42 ID:S3M8gB3A0
かまうなって。
今日中に3000になっちゃうぞ。

1497名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 22:25:14 ID:WF5Fc5hM0
どうせそろそろ逃走か壁打ちがはじまるか。俺も二郎にはまり過ぎないように注意するよ。
こんな人間になりたくないしな…

1498名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 22:26:12 ID:J9QuSwTE0
>1493
>賄いでカレー作った残りにぶち込んでるとかwww
>店主も迷惑してるよ。
>あ〜仕事あるんだwおっさんww

おまえこそ勘違い野郎だろ?
勘違いもいいとこだよ。
おまえが守谷二郎にどういう貢献をしているか、今だに何ひとつ書いてないよな?
おまえこそ豚みたいに”ニンニクマシマシアブラカタメ”とか、バカの一つ覚えで店主困らせてるんだろ。

1499名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 22:39:21 ID:5BdHaHfcO
勘違いおっさんが常連ヅラ(笑)して差し入れ(笑)とかするのか。
店で店主に色々言ってるアホ見るが店主のハイハイ…って冷たい視線に気付かないのかな?

店への貢献(大爆笑)

1500名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 22:45:11 ID:8D1CvBlQO
スレがあがってたからのぞいてみたら
クソキモいおっさんがわいてたでござる

1501名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 22:46:37 ID:dFQH8uDo0
みつけちゃったw


1480 :名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 21:11:26 ID:J9QuSwTE0
>1474
俺は15年前大学進学で上京して以来三田二郎にお世話になってる。
二郎は俺達が育てたって自負があるんだよ。
守谷店主もペーペーの頃から知ってる。
今でも暇なときには軽く昔話をする仲なんだよ。

で、正直今の守谷店は試行錯誤だって言ってる。
客層があまりに違うから何をしていいのかわからないんだと。
俺は一喝してやったね。
”二郎は二郎だろ、一番大事なことがわかってないなら、俺はもうこっちには来ないぞ”ってね。
それでもまだ迷いが吹っ切れないみたいだな。

守谷二郎がかっちりするまで、まだしばらく俺の三田通いは続きそうだね・・・

1502名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 22:48:24 ID:v2lJYNyQ0
じゃあ、俺もちょっくら言わせてもらおう
開店直後乳化スープばっかりだったじゃん。最近はそういうのが無くなった理由は
俺が何となく言った感想が当たりだったみたいで以後もそうしてるみたいよ。
はい、お店に貢献する意見を言いました。で、お宅は?

1503名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 22:51:57 ID:q2MvCwNs0
この人、三田スレに誤爆してるしw

1504名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 22:55:42 ID:J9QuSwTE0
>店で店主に色々言ってるアホ見るが店主のハイハイ…って冷たい視線に
守谷店主は、今はまだゴタゴタしてるからしょうがないけど、基本誠実な人だからそれはない。
もしおまえらが邪推するように、彼が俺達の意見を面倒臭く聞き流すようなら、もう守谷は終わりだね。
角ふじでも行ったほうがいいよ。

おまえらが言う”インターネッツ”とやらが普及する前から、俺達は二郎に世話になってるんだぜ?

1505名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 23:00:35 ID:v2lJYNyQ0
だから、あんたは守谷のために何をしたんだ?と聞いてるんだ?答えろよおっさん
あと、sageろ基本クソレスしかしないんだから

1506名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 23:01:06 ID:5BdHaHfcO
俺達(笑)守谷は終わり(大爆笑)世話になってるんだぜ?(ドヤ顔)

あまり笑わせんなよオサン

1507名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 23:07:22 ID:J9QuSwTE0
>1505
>比較的にのんびりと喰える所だから、そんなふうになってほしくないけどね
のんびり喰いたいなら、お前こそ下げろカス豚
>あんたは守谷のために何をしたんだ?
繰り返すけど、俺達が守谷二郎に提案したこととは、真逆に行ってるのが現状な訳だ。

1508名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 23:10:40 ID:XexKHINA0
>>1504
ああ三田で兄さんの隣で
食ってたよ 話の内容でわかった
釣られない方がいいですよ?

1509名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 23:10:41 ID:v2lJYNyQ0
必死で探してくれたんだ、どうも
で、何を言ってくれたの?早く言ってよ、おっさん

1510名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 23:12:15 ID:WF5Fc5hM0
>>1507
レスアンカくらいまともに打てないの?ここは初めてかおっさん。力抜けよwww
提案=余計なお世話なんだよ。もう三田のストーカー客から関わられたくないってメッセージだよ。
もう守谷には来るな。このままそっとPCの電源切って一人しかいない俺達って幻想に浸ってな。
明日からまた辛い現実が始まるのだから…

1511名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 23:22:36 ID:XexKHINA0
まぁ二郎を育てたのは常連と助手さん達なのはまちがいないよ

1512名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 23:26:04 ID:q2MvCwNs0
俺が育てたとか何年通ってるとか言う人が最も嫌われてるのは間違いないよ

1513名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 23:29:11 ID:J9QuSwTE0
さすがに画面越しのやりとりじゃ歯がゆいな・・・

明日は一日三田で講義だから、明後日31日16時に守谷に集まってくれ。
俺達の思いを語れる奴らと語り合おう。
店主も暇ならちょっとした座談会っぽいこともできるかもしれん。
興味本位じゃなくて、二郎(もちろん守谷店含む)に惚れたヤツらと話し合いたい。
これから守谷店はどういう方向に行くべきなのか。
カレー豚の是非についてでもいい。
匿名のヤジじゃなくて、顔を合わせての議論をしたい。

1514名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 23:39:44 ID:5BdHaHfcO
おっさん守谷の店主の許可はいらないのか(笑)さすが俺達が育てた(ドヤ顔)
その模様を写メか動画撮ってうpしてみろよ。できなかったら嘘確定(笑)
開店前に会える仲ならできんだろ?(笑)できねーとはいわせないよ

1515名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 23:42:44 ID:WF5Fc5hM0
>>1514
暇ならとか予防線張ってるからやなないだろ。釣られんなよwww
こういう勘違い口だけおっさんって職場にいるけどマジ迷惑です。

1516名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 23:45:40 ID:1.rPdgTsO
>>1513
煽ってるやつらはここのアラシだから相手しない方がいいですよ
まともな議論どころか何もわからないやつが多い
崩し豚のカレー味はジャンクな味がすると思いますが
後から投入出来るように別皿なら歓迎
カレー味が勝っちゃう場合がほとんどなんで。ノーマルな崩し豚はそのまんまでいいけどね
店主は昔からマジメですがブレある方が二郎らしいので、豪快にやって欲しいものです。

1517名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 23:46:15 ID:J9QuSwTE0
やれやれ

ネットでの参加表明・不参加表明は不要。
15時50分頃からうろうろしてるから、声かけ欲しい。
当方、眼鏡をかけた理系顔の日本人男性。クリハラと名乗ることにする。
本当に二郎が好きな人に着て欲しい。

>予防線
ははは

1518名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 23:48:31 ID:J9QuSwTE0
そろそろ眠くなってきたかな
×本当に二郎が好きな人に着て欲しい。
○本当に二郎が好きな人に来て欲しい。

1519名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 23:53:23 ID:mYhyEI8QO
そんなありふれたツラじゃ判別つかないから
『二郎は俺達が育てた』って書いてある黄色いプラカードでも首からぶら下げてなよオッサン

1520名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 23:54:50 ID:XexKHINA0
1514:名無しの二郎好きさん [sage]
10/08/29(日) 23:39:44 ID:5BdHaHfcO
おっさん守谷の店主の許可はいらないのか(笑)さすが俺達が育てた(ドヤ顔)
その模様を写メか動画撮ってうpしてみろよ。できなかったら嘘確定(笑)
開店前に会える仲ならできんだろ?(笑)できねーとはいわせないよ

こんなあほなことはまともなやつは書かない

1521名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 23:57:38 ID:v2lJYNyQ0
明日仕事だから、最後に一言言わせてもらうよ。
普通に働いてる人は、16時なんてまだばっちり働いてます。
したがってそんな事言ってる時点でナンセンスな話
あと携帯を使って自演なんてするの止めれば?見ていて恥ずかしいわ

1522名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 23:58:04 ID:5BdHaHfcO
というわけでクリハラさんは逃亡いたしました。みなさんお疲れ様でした。
動画写メの件よろしくお願いします。

1523名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 23:59:31 ID:1.rPdgTsO
てかこんな所で粘着してるやつは
ドヤ顔で「ニンニクダブル野菜マシマシ脂固め」とか言ってそうだよなw
君だよアラシくん

1524名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 00:21:38 ID:vIHgKeUMO
指先でのメッセージしか出来ない可哀想なきゃつら。面と向かって会話できない哀れな方々。先々怖いわ。口臭いわ。

1525名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 00:23:46 ID:jXth/oEM0
荒れたスレ日替わりすれば元通り

1526名無しの二郎好き:2010/08/30(月) 03:45:19 ID:gR8m0Mi.O
盛大な釣り堀があると聞いて

1527名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 05:16:41 ID:XTR9SMjc0
なんか起きたら変な奴が湧いてるなw
対岸から見てるだけなのは面白いが、長文多くてちょっとウザいね。

1528名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 06:10:06 ID:NkxI.VJ.0
携帯使って途中から自作自演wwwもうちょっとさぁ、文体とか口調変えたら?クリハラさんバレバレっすよwww
クリハラさん覚えたてのドヤ顔の使い心地は如何ですかぁ?

1529名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 07:42:29 ID:No85xbGQO
>>1528
ID:NkxI.VJ.0

構ってちゃん(釣り師)だからスルーね
昨日みたいに荒らされると気分悪いしな

1530名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 07:47:56 ID:cpZohmPc0
実際にオフ会?が開かれるかどうかは知らないけど
回転前に客が店の方向性を激論してたら
店主気持ち悪いだろうなぁ

1531名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 07:48:31 ID:EucOeAjI0
1484だけどさ、
>> 店主が話してるのは、商売の話。
>> 1480がしてるのは客目線での二郎の話。
>
> だからさ、俺達は昔から店主とこういう議論をしてた訳。
> 客から目線と店から目線と、目指すものは当然違うけど、
> でもそういう議論を俺達は、ずっと三田オヤジとしてきたんだよ。

お〜い頭大丈夫かい?
守谷店主の相談に乗ってやるなら、商売の視点に軸足を置かないと意味無いゼw
店主はおまえさんの思い込みを聞きたいわけじゃないからな。

店としては顔見知りだから、無視するわけにもいかないけど
こういう客は、そのしつこい厚顔でどこの店でも実は嫌われているんだ。
自分の勝手な思い込みだけを吐くだけで屁の役にもたたないからなあ。
だから議論はかならず平行線。聞かなくてもわかるゼヨw
人生いろいろと自重したほうがいいようだwまあ駄文長文スマソ

1532名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 08:01:38 ID:No85xbGQO
>>1531
ID変えてまで朝から大変だな
2チャあたりのラーメン板いっとけよ
話の内容がニワカ過ぎであほくさ

1533名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 08:19:14 ID:XTR9SMjc0
そもそも助手でもない単なる客が議論なんてナンセンスなんだよ。
巨大なお世話だっつーの。
自論展開したければブログやるかチラ裏にでも書いておけ。

1534名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 11:34:48 ID:EucOeAjI0
>>1532
いい年したオサンの割には、人生経験がムチャクチャ浅そうな余裕の無いレスありがとう。
そんなに顔真っ赤にしてたら血圧上がって倒れちゃうぞ、うんw

1535名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 12:41:50 ID:.ew2R3vwO
>>1534
理系なのに感情的で頭悪いとか言うのはカワイソウだろ(笑)
二郎の店主に意見できるって妄想が最後のプライドなんだからそれは取らないでやってくれ。
それ以外は何もないおっさんなのだから…

1536名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 13:03:37 ID:XvYoTENw0
>>1504
・三田で講義
・理系
・俺は15年前大学進学で上京して以来三田二郎にお世話になってる。
・おまえらが言う”インターネッツ”とやらが普及する前から、俺達は二郎に世話になってるんだぜ?

つまり15年前には「インターネッツ」が普及していなかったと?
普及の定義にもよるが、Junet発祥の地である慶應の理系関係者がそんな事言う筈がない
騙りの疑いが濃厚

1537名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 13:08:01 ID:6sRBQo4Y0
ラーメン何年食べてるかとかどうでも良いっすw
果てしなく興味ないw

1538名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 13:29:28 ID:pWDEurm.0
>繰り返すけど、俺達が守谷二郎に提案したこととは、真逆に行ってるのが現状な訳だ。

つまり、何の参考にもならない意見だったと・・・・・。

1539名無しの二郎好き:2010/08/30(月) 13:43:56 ID:gR8m0Mi.O
>>1538

核心ついたねw

1540名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 14:39:22 ID:vFDsRc9k0
でもさ、こういう余計なお節介好きな常連っていいカモでさ、
そうなんだよなー!などと相槌をしてやるとしょっちゅう来るんだ。

見る見る豚にかわってく姿は切ないけどなw

1541名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 15:50:31 ID:oVcZqMzgO
ふっふっふ守谷駅に着いたぜ!!

クリハラとやらはいるかいのぅ?

1542名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 16:01:23 ID:huLt6FEc0

バカ

1543名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 16:01:59 ID:VFcEzlgU0
>>1541

明日らしいよ(笑)

1544名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 16:08:46 ID:5pvTD1cMO
今日は豚うまかったのぅ〜 守谷であんな旨い豚初めてかも

1545名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 16:20:35 ID:vxN.V6mIO
>>1490

茨城水戸店なら週3
期待してます

1546名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 16:21:24 ID:oVcZqMzgO
んだよっ明日かよっ!!

遠路遥々来ちまったよ…

とりあえずセブンに避難じゃ。

1547名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 17:19:34 ID:HSn1tLrkO
ちゃんとクリハラくんと議論(笑)してあげろよ
どうせ豚走だろうけど

1548名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 19:34:27 ID:30c.ZhBEO
おい、クリハラ
明日ヒトに時間使わせるんだから、今日中にアジェンダくらいここで公開しろよな
まっ、どうせできねーか、くだらねーヤツ書き込むんだろうけどな

1549名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 19:39:16 ID:cpZohmPc0
どうでもいい話なんですが
慶応の理系って三田にはないような・・・・・・
医学部は信濃町だし、理工学部は横浜だし
いや、なんでもないんです。

今日の豚うまいには激しく同意です。

1550名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 20:06:13 ID:No85xbGQO
低脳は粘着質で譫言のように同じ事を繰り返す

1551名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 20:19:28 ID:UHBUqNL.O
低脳の集会があるって聞いたんですけど、、ここですか??

1552名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 20:22:11 ID:4KK2NDcs0
オレ明日有給とったから
なるべく早く行くからみんなよろしく

1553名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 20:22:24 ID:grpHmnm.O
今日調子悪くてだいぶ残してしまった
店主さんすまん

1554名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 20:27:08 ID:5pvTD1cMO
>>1549
だよな 今日の豚は神豚とかってレベルじゃねーなw
奇跡の豚だなw

あれでもうちょいコシのある麺なら最高だなw

最近はシンクへの避難がデフォみてぇだな ロット乱れると一杯分くらいは平気で行くな

1555名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 20:31:16 ID:EucOeAjI0
>>1550
あらクリハラさん、こんばんは。
> 低脳は粘着質で譫言のように同じ事を繰り返す

まさに燃料投下の繰り返しがお好きなようで。
明日の今頃はさぞや「クリちゃん祭り」で盛り上がってんでしょうねえwktk

1556名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 20:34:12 ID:.ew2R3vwO
>シンクへの避難

店主に忠告できるクリハラの指示だな。こうすれば経営効率あがるよって。
さすが理系!さすが二郎はわしが育てた!

1557名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 20:43:41 ID:0wssap2QO
>>1549
中卒フリーター30代のクリハラさんに失礼だよ

1558名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 20:47:16 ID:Yaozy6hE0
もう止めてあげて、クリハラのHPは0よ

1559名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 20:59:34 ID:O.n3rJQM0
荒らしの特徴
1 二郎好きではないので二郎の話題がない
2 晒して叩く
3 wが多い
4 粘着質
5 同じ話題を繰り返す
6 世間に相手されないから朝から晩まで荒らす
7 後ろめたいのでID変更を繰り返す
8 2ちゃんねる用語が多い
9 飽きると他スレでも荒らす

以上出会ってしまったら放置しましょう

1560名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 21:41:18 ID:dXmw3r7cO
僕はクリハラさんの後輩だけど
明日16:00に守谷集合な
みんなと今後の二郎について熱く語ろうよ!必ずこいよ!
髪型はタモさんと似てる片手にセカンドバック持ってクールビズで行くから

1561名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 22:45:55 ID:EucOeAjI0
>>1558
HPが0なのはわかるんだけど、そこに本人が気づいてないのは
どうしたらいいんでしょうか?
処置なしですかそうですかw

1562名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 22:59:41 ID:O.n3rJQM0
ここはスープがもっとニンニク臭かったら三田にそっくりだね
若い店主には頑張ってほしいな

1563名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 23:58:37 ID:5kOMl/Kk0
クリハラさん明日僕も駆けつけます!
茨城のカンチガイジロリアンに三田を育ててきた俺らの本気を見せてやりましょう!
守谷で調子こいてるニワカども!議論しに行ってやんだから逃げんなよ!
二郎を育てるってことがどういうことか教えてやるよ!
クリハラさんは荒らしなんかじゃないから宣言しておいて逃げたりするクズじゃないぜ!

1564名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 00:03:11 ID:hmkBwkhQ0
俺もクリハラさんの議論を応援しに、会社サボって駆けつけるつもりっす
クリハラさんの集いの末席にでも加えていただければ最高っす
俺は蒼い二郎Tシャツで登場するつもりっす
クリハラさんも当日登場する服装を教えてくれればありがたいっす

1565名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 00:52:44 ID:/DtIAvF6O
栗原って誰ですか?

1566名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 00:56:49 ID:hmkBwkhQ0
>>1565
>>1517

1567名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 00:56:53 ID:RgS21ipoO
僕もクリハラさんの二郎に対する熱い思いを聞いてみたいです。
明日是非、議論に参加させてください!
クリハラさん、宜しくお願いします!!
僕は必ず行きますから、クリハラさんも必ず来て下さいね
あれほど御大層な考えを持たれているし、逃げるようなヘタレなんかじゃありませんよ

1568名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 01:04:41 ID:iBlXp3j.O
カレー味の崩れ豚、その後の出現状況求む
メールには来てるのか?登録してないからわからない

1569名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 01:14:14 ID:/DtIAvF6O
〉1566
ありがとうございます!
ニンニクいれますか?

1570名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 01:16:48 ID:ZwM5EOtoO
クリハラとかいうのに粘着してるが、どうみてもクリハラとかいうキャラが釣りw
随分とまあ釣り堀に魚がいたもんだなw
レスみていきゃわかるだろうにw
さすが土民だけあって引っかかる低脳が自演かましながら、1日粘着してる様は滑稽だったなw
さて明日も楽しませてくれるか見物だぜw

1571名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 01:42:22 ID:jdt.YvgE0
まーお前さんもなかなかのもんだけどな。

1572名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 02:06:08 ID:Pi8VSk/U0
そうだな
守谷スレにずーっと粘着してる阿呆だもんあ

1573名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 05:13:23 ID:tYrEWWUwO
いなか祭りが有ると聞いて すっ飛んで来ますた。

1574名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 05:18:06 ID:voDO.DJA0
まだやってんのかよ・・・。
そろそろウザい。

1575名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 05:59:55 ID:N2JwM0fY0
なぁに、明朝にはまったり守谷が戻ってくるさ

1576名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 06:13:02 ID:v0FdqNkg0
おい、チキンクリハラ!今日はお前が紹介してくれるって言うから店主に差し入れ買ったからな!
最悪仕込中の店主には悪いが差し入れだけは渡させてもらう!もちろんお前の紹介でだ!
その後近所のココスへ行って二郎の歴史について話あおうぜ!
これで俺様もハイパージロリアンだ!

1577名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 09:50:28 ID:PwJu.mHUO
クリハラさんの書き込みもないし、どうせ来ないだろ

もうこの話題は終了で

1578名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 09:53:11 ID:myGwhP0c0
コピペ認定w

ttp://blog.livedoor.jp/urkcisco/archives/51617524.html

1579名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 10:37:55 ID:TZECStVA0
特に若い連中に言いたいことなんだが。
俺も古参と呼ばれる身分になって長い。
数年もファースト張ってると、二郎の未来についていろいろと思うところはあるわけで。
……まぁなんだな。どうだろうか。そろそろ、素人さんたちとの共生の道を探ってみるっていうのは。
ひよったといわれちゃあそれまでなんだが……。
そりゃ俺だって若いころはがむしゃらにロットファイトやってたさ。
ロッター以外の客なんか屑だと思ってたしな。
まして血の気の多いお前らのことだ。ロット乱しを見ようものなら、そいつに二郎魂をぶつけちまうんだろう?
そういうどこまでもまっすぐで、ひたむきな馬鹿野郎ばっかりなんだよな。お前らは……。
だがな。もうそういう時代じゃないんだよ。もう二郎は俺たちだけのものじゃないんだ。
最近の二郎ブームを見りゃわかるだろう?昼も夜も女子供が溢れてる。
世間が求めてるのは、カネシとアブラの二郎じゃない。
清潔感とお洒落な二郎。スイーツとエンターテイメントの二郎。それが世間が求める二郎の姿だ。
「みんなの二郎。」そんな時代がそこまで来てる。
もうお前らの情熱だけが通用する時代じゃなくなってきてるんだよ。
そこんとこ、今日俺が伝えたかったことだから。おっさんのチラ裏すまんな。

1580名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 10:57:18 ID:WU.iEapMO
アツイねぇ

1581名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 10:58:32 ID:neQQWBUoO
>>1579
それじゃー釣れないよ。

1582名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 11:12:30 ID:XR56RGwIO
イイハナシダナー(T_T)

やっぱクリハラ世代の言う事は限りなく奥が深い

二郎魂の真髄を見たよ
f^_^;

1583名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 11:38:27 ID:voDO.DJA0
>>1579
スレ引っ掻き回しておいて今更日和ってんじゃねーぞ。
早く守谷来て>>1576と戦れよ。

1584名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 12:32:50 ID:XeCxvA/E0
で、結局今日何時集合?
俺もクリハラに会いたい

1585名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 12:43:50 ID:4NUCvgVcO
こんにちは。栗原小巻です。

1586名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 13:13:02 ID:x1x6mqJoO
クリハラさんって有名人?ブロガーですか?
まさかR軍団の一員とか?

ケータイからスマソ

1587名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 13:43:25 ID:RIjIKfnQ0
「ラーメン二郎:俺達の思いを語れる奴らと語る会」
2010/08/31(火) 16:00〜(15:30頃から受付開始予定)

主催:クリハラ(仮名)
   <現地にて、眼鏡をかけた理系顔の日本人男性をお探しください。>

場所:ラーメン二郎 茨城守谷店前駐車場

料金:無料(飲食される方は、各自実費となります。)

1588名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 13:46:16 ID:2RQsv4sMO
行きたいけど残念ながら参加できません。
クリハラさん、ニコ生かUSTでライブ配信お願い致します。

1589名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 13:53:30 ID:XR56RGwIO
>>1517クリさん待ってます!
守谷の店主さんに三田魂を叩き込めましょう!

1590名無しの二郎好き:2010/08/31(火) 14:07:37 ID:DDzq8lNkO
みなさんクリハラです。
本日は急用が入ってしまったため、参加できません。

1591名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 14:12:59 ID:pQTg5jxI0
崩し豚って毎日あるんですか?

1592名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 14:43:08 ID:TzNRNydo0
>>1591
ほぼ毎日あるよ

15931591:2010/08/31(火) 14:49:15 ID:4ZdAOhlcO
>>1592
教えていただきありがとうございました。

1594名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 15:08:43 ID:t5keKeDsO
クリちゃん(^^)大好き

1595名無しの二郎好き:2010/08/31(火) 15:31:28 ID:DDzq8lNkO
どう?
もう誰かいたりすんの?

1596名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 15:36:41 ID:IkyzT/No0


1597名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 15:45:01 ID:L59EGC2YO
現地着。
誰もいません。

1598名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 15:55:39 ID:HpC.W0gEO
ちょっと迷ったけどと合流成功。緊張する^^
駅じゃなくて直接こっちですよ?

1599名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 16:04:25 ID:HpC.W0gEO
現在4人で自己紹介中。あ、来るとき飲み物は各自で買ってきた方がいいです。

1600名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 16:13:56 ID:oHpzSx5UO
でクリハラいるの?

1601名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 16:21:31 ID:HpC.W0gEO
栗原氏、早速噛みついてます(笑)
我々は賄いつつきながら観戦中。

1602名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 16:39:18 ID:HpC.W0gEO
ごちそうさまでした。
夜の部のお邪魔にならないようにそろそろ撤収します。楽しかったー。

最終的に6人参加。
カメラは仕込みの都合上、厳禁。
話もオフレコ多々なので、勘弁願います。

1603名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 16:39:52 ID:oHpzSx5UO
写メとって見せてくれ。
ムービーでもいいよ
でも正直素人が分を弁えろって伝えてくれ

1604名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 17:24:10 ID:vycRJpZMO
クリハラは来たの?逃げたの?
ソースがはっきりするまで何とも言えんてところか

1605名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 17:56:07 ID:34RLubB20
どうでもいいけどID:HpC.W0gEOしか合流したカキコミしてなくね?

今日は久々に大食べるかなー

1606名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 17:59:55 ID:voDO.DJA0
>>1601
ひとつ言っておく。
守谷は昼終わった時点で麺鍋下ろして、夜始まる少し前まで麺鍋に火入れないから、その時間じゃ食えないよ。
賄いは昼夜共に営業終わる少し前に客いる状態で客席で食うから、その時間の賄いは有り得ない。

ID単独だし、知ってる人が見たら釣りバレバレw
あまり調子乗ってると、佐々木さんに電話して確認するぞ?

1607名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 18:14:48 ID:uaQB9Uiw0
昼、終わる前に行ったんだけど、正直ちょっと微妙なんだよな
まず、上の人の賄いについてなんだけど、助手の人たちが今日に限って喰ってなかったんだよなあ
で、更に店の付近を何か黒いポロシャツ着たおっさんがうろうろしてたんだよね
それに気が付いた店主さんが助手の人たちと笑いながら談笑してたんだよ。
向かいのカワチで買い物した後前を通ったら、でかい袋をぶら下げて店に入って行くのも見えたしね
かと言って、16時ちょいすぎに店の駐車場の前を通ったけど、誰も居なかったしね
だから、デマとも言い切れないし微妙なんだよなあ…

1608名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 18:49:43 ID:KjUP0wLQ0
キレイにまとめすぎてて、いかにもクリハラ自演だ
賄い作ってもらってそれをつつきながらで実質30分程度?
アリエネエ〜

ホントならまだ、吉野家かココ一番館かジャスコあたりでまだ議論(笑)が
続いてんのがフツウだろjk
つか、議論した証拠が必要なのは、十分に承知しているはずなのに証拠の
出せない言い訳しかでていない時点でインチキ確定

まともな証拠くらい言われなくても出しとくもんだぜ
それにしてもずいぶん自演慣れしてるようだな

1609名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 18:57:00 ID:K1UrC642O
自演慣れしているならIDをこまめに変えるんじゃね?

いずれにせよ、にんにく板で守谷スレが最も盛り上がった数日間ではあったな(藁)

1610名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 19:01:23 ID:9VAyrQZIO
クリハラ☆自演乙
もっと真実味がある内容を聞きたかったよ

追加報告がなければ、クリハラ祭はこれで終息かな

1611名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 19:15:47 ID:KjUP0wLQ0
携帯「O」でこまめにID替えるのって無理じゃね?
したらばでも携帯ピンポイントでアク禁出来るし。
オレが知らんだけだったりしたらスマソ
でもクリハラセンセのおかげで盛り上がったのは禿同だなw

1612名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 19:17:19 ID:XeCxvA/E0
ごめんなさい
すべて嘘です


多分w

1613名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 19:58:22 ID:XICl8voY0
集いに参加された皆さん、今日はお疲れ様でした。
私を含めて計6人でしたが、丁度良い人数だったと思います。
心配していた粘着くんたちも出現せず、いい雰囲気で終えることができました。

のぶさん:実況ありがとうございました。噛み付いてなんかいなかったですよね!?
Yさん:紅一点の参加でした。学校が終わって速攻駆付けてくれたそうで。
亮太さん:はるばる辻堂から参加でした。帰りの方向が同じなので送って行って差し上げてもよかったのですが。
三郎さん:同年代の方がいて安心しました、歴戦の武者の風格が漂ってました。
ともあき:私もちょっと一人だと心細いので、無理やり付き合ってくれてありがとう。
途中入り口から顔だけ覗かせて行った学生風の2人組:遠慮せずに入ってくればよかったのに・・・

証拠を出せ、みたいな書き込みもあるようですが、のぶさんが実況してくれているように、
写真厳禁・話の内容はできるだけオフレコとのことだったのでご了承ください。
勢いでこのスレ内で立ち上げてしまった話ですが、やったことを証明して自慢するのが目的ではないですからね。

1614名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 20:23:49 ID:voDO.DJA0
>>1613 ID:HpC.W0gEO
ハイハイ。
あーすごいすごい。

1615名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 20:26:41 ID:kETOyVgE0
結局集まってどこで何の話をしたの?
そもそも何で集まれって事になったんだっけ?

1616名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 20:42:03 ID:v0FdqNkg0
嘘だよ。行ったけどいなかったし。
クリハラマジで腹切れよ。私の夏休みの最後をつまんねぇ事で費やさせやがって。

1617名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 20:45:19 ID:XeCxvA/E0
今度行ったときに店主に聞いてみよう
それが早い

1618名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 21:02:17 ID:PwJu.mHUO
他の参加者の書き込みがないのも不自然だね。
参加不参加の表明要らないって言ってたのはこの伏線か?www

1619名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 21:16:37 ID:voDO.DJA0
本物の常連、関係者ナメてると痛い目に遭うこと教えてやんよw

1620名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 21:22:49 ID:XR56RGwIO
>>1613あ栗原さん先程はどうも亮太です!
やーまじ今日は感激しました!!
栗原さんいっそうのこと店出したらいいじゃないですか僕らの知らない歴史を店主さんとのトークバトル見ていて熱すぎて笑っちゃいましたww

この夏のいい思い出になりました
辻堂までとは言いませんけど三田まで(笑)送ってもらえばよかったかな?
今度は6人でオフ会しましょう

1621名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 21:26:18 ID:XeCxvA/E0
今度は6人でって連絡先交換してるん?

1622名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 21:29:14 ID:KjUP0wLQ0
>>1613
あはは、
仕込みの画像はだめでも、店舗内外の一部と当日参加者の何かを利用
して開催したという証拠をつくっとくのはいくらでも出来ただろうし、
本当に開催したなら本当にやった証拠を自らなんとかしたくなるのが
普通の心理的行動だよ。特に1613みたいな見栄っ張りさんにはその傾
向が顕著に現れる。

このスレで開催告知していて、その証拠を掲載しない理由だけしか出て
こないのは、自分でインチキだと言ってるようなものだがね。

ところでその参加者とやらの名前だかハンドルネームだかの公表許可は
とってあるんだろうね?

あ〜非実在青少年だから大丈夫なんだとさ(笑)

1623名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 22:03:00 ID:p5ObkuV.0
>>1618
所詮嘘つきだから
携帯を駆使してPCでフォロー
祭りになるのが楽しい愉快犯だから本当に食べに行ってる俺たちとは違うんだよ
まず、相手が言った名前なんかは無視
書き込みも無視
実況も無視

世の中には本当に気持ちの悪い奴がいるんだからね

1624名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 22:03:44 ID:XR56RGwIO
>>1621
交換しましたよ!栗原さんと由香さんはmixiでも連絡し合うことになりました
栗原さんはただ者じゃない風情でしたww

1625名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 22:11:03 ID:oHpzSx5UO
自演うぜぇ。

1626名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 22:14:06 ID:PwJu.mHUO
0時廻ったらまた一人自称参加者の書き込みあるんじゃねーのww

1627名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 22:14:08 ID:hN5q/Zm.O
ここまですべて自演

1628名無しの二郎好き:2010/08/31(火) 22:16:59 ID:DDzq8lNkO
とりあえず、明後日行くやついたら店主に確認してくれよ。
本当なら認めてやりたいわ

1629名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 22:30:48 ID:v0FdqNkg0
まぁこのスレでそういった書き込みの度にクリハラうぜぇって書かれるんだろうな。

1630名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 22:31:30 ID:KWlVh6W20
守谷w

1631名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 22:31:38 ID:p5ObkuV.0
ははは
今確認したよ
今まで書き込みした奴
全員同じIDで書き込みしてみ
絶対無理だからさ

1632名無しの 二郎好きさん:2010/08/31(火) 22:37:21 ID:j4vfP86Q0
クリハラ氏 〉ここは匿名掲示板ですので私的な事はmixiがあるようなのでそちらでお願い致します
これ以上は荒れてほしくないのでそれと削除対処になりますよ
荒らしと便乗してる方々 〉誰が何しようと自由なので証拠を示せとか友達がいないニートのように見えてしまうので自制してください

双方共にこれ以上は荒れてほしくないので二郎の話や情報交換の場としての掲示板で使っていこうじゃありませんか

1633名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 22:47:47 ID:XzpAJj9E0
>>1632
燃料きてれぅぅぅぅぅ!!

1634名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 22:53:20 ID:eA3ouI/I0
守谷もひどい自演厨抱えちまったな
せいぜい他店に迷惑掛けないように抑えといてくれよ

16351597:2010/08/31(火) 23:11:25 ID:L59EGC2YO
今帰宅。
電池なかったから今スレみたけどなにこれwwww
自販機のところで待ってだけど誰も来なかったよ?

1636名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 23:30:40 ID:.crlQGsk0
本日初訪問。
とても旨かった!

1637名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 23:52:37 ID:vycRJpZMO
行ったにしろ逃げたにしろ本人どうせスレに粘着してるんだろうからはっきり答えろよ
中途半端に自演だけしてごまかそうとするとかカスにも程があるだろ
このままじゃ守谷スレがグダグダに腐ったままだよ

1638名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 23:54:56 ID:4quyEHSIO
スネ夫くん元気ですか?

1639名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 23:55:50 ID:jk9E35VAO
前から腐ってんだから今さらグダグダ言うなw

1640名無しの二郎好きさん:2010/08/31(火) 23:58:08 ID:v0FdqNkg0
本当に二郎ヲタっつーのはRとかクリハラとか屑しかいない件

1641名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 00:53:52 ID:ELPByq560
亮太さんww
さすがですw

1642名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 02:12:28 ID:c/mz8tVoo
まぁクリハラ氏(仮名)の自演では無いと思う。



多分、愉快犯が数名。

1643名無しの二郎好き:2010/09/01(水) 03:09:26 ID:sFJEdiWMO
クリハラさん。
頼むからカレー味の崩し豚の話だけは教えてくれないっすか?w
気になるねーん

1644名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 05:35:45 ID:8xp5wEHw0
やっとバカ消えた?
見る人が見れば自演&妄想バレバレなのにウザさチョモランマな奴だったぜ。
もうクリハラNGワードね。

1645名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 09:06:37 ID:UwcYC2q2O
愉快犯と自己推理に酔う人たちの祭り

1646名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 09:32:53 ID:Q8Ij2TO20
クリハラ

1647名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 10:07:31 ID:i7SPyNjA0
なんで栗原スレになってんのよ?

1648名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 10:38:54 ID:oXIo7d0g0
クリハラファンクラブに入っている一人ですが
ここにクリハラが出現したと聞いて飛んできました。
まだいますか?

1649名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 10:59:04 ID:w4k1YIyAO
ここはクリハラファンクラブのスレです。
それ以外の方は各々の該当スレへお願いします。

1650栗原グループの亮太:2010/09/01(水) 12:08:58 ID:oJ25iyDUO
お!もうファンクラブ結成ですか?!
クリさんやるな〜!!

次回のオフ会楽しみです!

1651名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 12:29:05 ID:Hp1.HeL20
新たなトッピングに「クリハラ」が追加されたと聞いて飛んできました。

1652名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 13:06:51 ID:PQ2d7FJ.O
けっ、守谷スレは腰抜けの集まりか?
店主に直接聞きゃあ済むことじゃねぇかよ。
だからお前ら田舎もんってバカにされんだろうが。
俺がさっき食いに行って聞いてきてやったよ。デマだってよ。
あ、それから、昨日に引き続き今日も神豚でした。以上チラ裏報告っス。

1653名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 13:23:47 ID:lrKJly0Y0
つっ....釣られないぞ.....
今日定休日だって突っ込みはしないからね!

1654名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 13:27:02 ID:ub77OPt.O
まったくおめーら釣られすぎなんだよw
>>1652 今日定休日だろ

あっ 俺も釣られちったかw
こりゃ父さん一本取られたな わっはっはっw

1655名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 14:12:06 ID:oJ25iyDUO
>>1652
ひょっとしてあなたは栗原氏本人ではありませんか?
今日はアンチに混じって愉快犯ですねww栗原さんマジっぱねーす!

1656名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 18:56:41 ID:ELPByq560
おれクリハラだけど質問ある?

1657名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 18:58:48 ID:ub77OPt.O
>>1656
パンツの色は?

1658名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 19:08:44 ID:NMm/J/Is0
釣りだとわかってて乗っかるお前らも一緒だな
いい加減つまんね
ラ−メンの話しようぜ

1659名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 19:11:49 ID:ELPByq560
>>1657
今日はベージュ
パンツっつーかズロースだな

1660名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 20:36:31 ID:ub77OPt.O
>>1659
ほら おめーのせいで怒られちっただろー

ちゃんとごめんなさいしとけよ〜

1661名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 22:40:29 ID:Y0vTDQPw0
結局クリちゃんは、JK由香ちゃんをお持ち帰りして頂いちゃったのかな?かなかな?

でもジロリアンのオイラはJKより守谷二郎の小豚ヤサイマシの方を頂きたい!!
みんなもそうだよね?

やっべ、ムラムラしてきた。
明日はファースト狙おっと♪

1662名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 23:46:02 ID:3TaAaNeoO
第二回オフ会は明日ファミレスでやるみたいですね!

1663名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 23:50:04 ID:BasP638s0
二郎は俺達が育てたなんて大口叩いといて
あっさり逃げる腰抜けなクリハラさん、守谷にビビりすぎだよ!がっかり!!

1664名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 00:02:58 ID:Kdxv0yOE0
二郎コピペ認定されたし
ずっとネタにされつづける

最高じゃないか

1665名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 00:11:06 ID:DZW3ziRgO
明日空いたから行こうっと!
崩し豚やってますように(-人-)

1666名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 00:23:53 ID:qP5FZDD60
先週臨休だったから明日休みじゃないといいねw

1667名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 05:24:44 ID:og89Fouw0
最近気が向いて行くと臨休なんだよ
でもメルマガ登録までは何かいいやって思うんだ

1668名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 07:37:52 ID:9Nctu4UUo
>>1652
こんな変な事なんか、恥ずかしくって聞けないよ。w

1669名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 08:07:18 ID:hvWvvX8Y0
クリちゃん剥けてるの?

1670名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 10:51:12 ID:Cp9VBZgk0
この間久しぶりに行ったけど、店主が暗く無言になっててびっくり
前はスタッフと冗談言いながら仕事してたのに
スタッフ変わってたけど、関係あんのかしら・・・

1671名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 11:56:51 ID:hFcGDTIYO
守谷オープンから通ってるけど、助手の人がすぐ変わるね。辞めたのか週1とかでたまたま会わないのか、それとも他店に行ってるのか。開店当時のあんちゃんから数えると10人以上変わってるなぁ。詳しい人教えて! どこいっちゃってんだろ…

1672名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 11:58:21 ID:.2ILAH/gO
クリハラなら知ってそう

1673名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 12:37:28 ID:2FNqiNToO
やっぱキツいんだろうな

1674名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 14:05:09 ID:gf4csj9.0
>>1671
守谷は二郎にしてはスタッフけっこう多いから、会わないだけってのもあると思うよ。
多分夜の方がいろいろな顔が見られると思う。

1675名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 14:31:16 ID:.2ILAH/gO
>>1463>>1472>>1480>>1486

1676名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 14:37:17 ID:.2ILAH/gO
>>1491>>1513

1677名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 16:50:39 ID:9SVeROP2O
クリハラはなんで逃げちゃったの?
ビビったから?急用が入ったから?

1678名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 17:06:55 ID:fD/sVgN.O
煽るだけで後戻りできなくなったチキンクリハラ。
明日8時くらいに行くからクリハラってボード下げとけよ。ラーメン奢るからさ。

1679名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 17:31:11 ID:OoXzs6H.O
>>1678
友達誘ってクリハラってボード全員で首から下げとくから皆にゴチしてくれる?

1680名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 17:37:00 ID:qYVOauNkO
>>1678
そのネタ飽きたわ
友達いなくて悔しかったんだよねw
俺には全然わからないがw

1681名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 18:10:50 ID:qP5FZDD60
>>1680

クリハラさんちぃーっす。
二郎を俺達が育てたんですもん、お友達いっぱいですよね?
今日はFF14 で有給っすか?www

1682名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 18:22:52 ID:qZ9Mke5M0
結局なんだったんだろうな?世の中には頭のおかしい奴が居るもんだな
今日も旨かったぞ!!

1683名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 19:12:36 ID:3rq2vo0.0
まぁクリハラは俺達が育てたようなもんだしな

ところで最近店の中涼しい?

1684名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 19:17:17 ID:qZ9Mke5M0
>>1683
相変わらず暑いぞ でも巨大扇風機の近くは最高!!

1685名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 21:57:39 ID:013hBLBw0
1514 名前:名無しの二郎好きさん[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 22:57:13 ID:lMvCg7gc0
俺の最近の楽しみ。

前の日とちょっとでも味が違うと、
ガンガン足元の壁蹴って、
はぁ何このブレザマ??これで金取んの?15年前とはえらい違いじゃのう三田育てた俺にこんな残飯出しますかそうですか!!
って言って即逃げ出す。

たまーに食いもんじゃないもの出るよね??

1686名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 23:10:09 ID:3rq2vo0.0
>>1684
暑いのか…

1687名無しの二郎好き:2010/09/03(金) 03:36:03 ID:SFDfN18.O
>>1671

守谷は昼だけでも人がかなりいるイメージだよ!
昼・夜通してやってる助手とかもいるんだろうけど、ほぼ固定ではないよね。
俺は昼ばかりなんだけど、昼は髪ツンツンのやつ(関さんとか呼ばれてた)と美形な主婦(バイト)が多い気がする。この二人の時は接客もいいし、ツンツン君は誘導とか流れとかもかなりいい感じだよ!

1688名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 05:14:03 ID:3zA7gAQo0
>>1687
>ツンツンのやつ(関さんとか呼ばれてた)

関さんじゃなくて鈴木さんね。
ハニカミ笑顔がステキなナイスガイ。接客も丁寧。

1689名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 06:35:54 ID:CNfxXloMO
自演乙

1690名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 08:20:47 ID:yXjwkH0oO
自演乙

1691名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 12:25:03 ID:l6x31ZDkO
早く来ないかな〜

1692名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 13:23:50 ID:KLEwqtdA0
週末もクリハラ来るのか…
もういいよ。店主にうざがられてるの気づいてくれよ
お前が育てた(笑)三田でずっと喰ってればいいだろ

1693名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 13:39:14 ID:tnC3dOQIO
クリハラさん今夜8時くらいにリーマン3人で並んでるんで見かけたら声かけてください!
二郎談義したいっす!

1694名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 14:11:22 ID:rKo8TxGA0
俺クリハラだけど、なんか質問あるぅ?w

1695名無しの二郎好き:2010/09/03(金) 14:58:06 ID:SFDfN18.O
>>1688

鈴木さんでしたか、訂正ありがとうm(__)m
彼は本当に接客いいからお気に入りw
主婦のバイトはたまに子連れで食べに来てますよね。
意外とパワフルお母さんw

主な助手は何人いるんでしょうね〜

1696名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 16:30:22 ID:3zA7gAQo0
>>1695
多分麺打てるほどの主力級は、鈴木さんとSBHさんで、その他が美主婦さんとかバイト助手が数名だと思う。

1697名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 18:03:23 ID:7djSpzVM0
仕事終わったら行きたいんだけど、今日の出来はいかがかしら

1698名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 19:45:55 ID:CI11K0P2O
今、食べてきました
美味しかったですよ
大頼んだのに豚4枚入ってましたW
外待ち2〜3人でした

1699名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 22:34:33 ID:ujy9RiWkO
ナイスガイならソフトバンクはマイトガイだな

1700名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 22:46:49 ID:CNfxXloMO
ここの味は好きだな
遠征する価値あるよ
豚は特に秀逸

1701名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 23:21:15 ID:IDD6lrjMO
好きな味やタイプ有るかもしれんが 守谷で豚が旨いと思ったのは1回だけ
必要以上に入れられて残すことすらある 2キレで十分だな
藤沢の豚たべてみたいな

1702名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 23:35:53 ID:tnC3dOQIO
クリハラ来なかったな。
金曜日の夜にも関わらず豚増せた。カラメにすればよかったなー

1703名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 00:21:03 ID:aS0JI5tcO
大1小5ミニ1
薄かったりしょっぱかったら 言ってください やりますから♪

1704名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 00:35:53 ID:oKRryCgc0
>1695
個人情報になるから公の場で名前出すのはよくないと思うんだ
強いて言うならスネオくん

1705名無しの二郎好き:2010/09/04(土) 02:57:21 ID:w8ho3MYYO
>>1704

そうだね、スネオと呼ぶことにする。
んで、スネオはオープン当時からいる助手なん?

1706名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 05:26:24 ID:GzHJXbq20
馬場の頃からじゃない?

1707名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 06:38:17 ID:68TO0u76O
>>1704みたいな中途半端なアンカーはクリハラさんですか?

1708名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 10:32:00 ID:uT9Kt3eUO
ツンツンなスネ夫でツネ夫だなw

1709名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 10:49:17 ID:FeunE7G20
今日行く前に色紙買っていこうっと
クリハラは会ったらサインしてくれるかな?
今日守谷に来る?

1710名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 14:18:33 ID:usQkITw60
ねぇ、これ同一人物がやってるの?

1711名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 17:44:45 ID:GzHJXbq20
ちっとも面白くないし、いい加減にしてほしい。
呆れるわ。

1712名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 20:06:13 ID:chtH9fVQ0
呆れてない人もいるからしょうがないんじゃない

1713名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 21:26:50 ID:/YZydaWw0
今日も相変わらず旨かったよ。
ニンニクとカラメがマッチしてた。

それはいいんだけどさ・・・
並びのおっさんが、ひとりでブツブツと、”豚はこうじゃねーっていってんだろケッ”とか、”野菜ケチんなやオヤジィ”とか言っててうざかった。
独り言っぽいけど、二つ隣の俺に聞こえたんで、スタッフには当然聞こえてるかと。
20:20頃のロットで聞いてた人いた?
俺は食った気しなかったよ。

1714名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 21:43:26 ID:uT9Kt3eUO
それクリハラじゃねーの!?
まあこんな掲示板にグチグチ書いてるカスよりカッコいいよな (俺含む w

1715名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 21:50:32 ID:f2k/Z6Ds0
自称二郎通なんだろうよ(笑)
おかしなやつはどこにでも現れるので気にしないことだ
店主もそういう経験してるからスルーしてるはず

1716名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 22:23:06 ID:pF3N/DgA0
○五郎から学ぼう
・初めての店であろうが何処でも麺増し注文
・ロット乱しまくって食う
・お茶を2本差し入れする
・次からは常連顔で最初から差し入れを差し出す
・麺増しと言えない店では、返金されるのを承知で大2枚買って「丼に2杯分入れてください」という
素直に並び直して食えばいいだけのことなのに、敢えてそうするところからセコさが伺える
小の料金で2杯分食うのに成功したRに対し、負けじと練って編み出したワザだろう

1717名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 22:24:29 ID:Wv5R.Wug0
もうクリハラネタやめませんか?
クリハラという人も本当に存在するのであれば、空気読んで書き込まないでください。

1718名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 22:31:17 ID:rLuJybxQ0
と、クリハラは火消しに勤めるのであった…

>>1717
怒った?

1719名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 22:31:44 ID:VXwhd6LgO
>>1716
あと、比較的ルールの緩い場所にしか現れないのも特徴。
荻窪や亀戸や仙川でやったら少しは認めてやれるんだけどな

1720名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 22:33:11 ID:zqORM/og0
あんなの桜台スレしか対応できないよ。

1721名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 22:34:44 ID:93zC3D/AO
野菜マシって言ったのに増してもらえなかったorz
こないだは偏頭痛の中食べたから残しちゃっただけで、いつもは完食してるのにorz

ただ嫌われてるだけなのかな俺('A`)

1722名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 22:52:21 ID:uT9Kt3eUO
たかがもやしキャベツでへこむなよw

次に行ったら麺に手を付けず野菜だけ完食して 野菜おかわりコールしてやれ

1723名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 22:52:43 ID:G9LXyRm.0
たまたま茹でた野菜が少なかったとか、そんな事もあるだろーよ
んな事でいちいちくよくよしなさるな。ちうかマシはサービスなんだから
あったらラッキー位に思っておいたら?

1724名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 23:02:00 ID:chtH9fVQ0
>>1721
その程度のことはよくあることだから、気にするなw
食ってる途中でも野菜増やしてもらえるけど、なんか照れて
言いにくいってのもあるかな?

1725名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 23:12:07 ID:pVocHddY0
ココの店長ってひばりにいた助手ににてるよーな???

1726名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 23:18:58 ID:Mos1S4fIO
クリハラなんて知らねーよ
何が二郎は俺達が育てただボケ
三田から出てくるな。くれぐれも守谷に来ないように

1727名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 23:21:38 ID:WRbONDpY0
俺は一回も守谷には行った事がない。
茨城って田舎だろ?その辺の畑に野菜がいっぱいあるんだろ?
羨ましい、実に羨ましい。
それでもヤサイを増量したいのかい?
お腹がへってる?マシが言いたいだけ?

1728名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 23:49:55 ID:/6dPpzqc0
>>1725
守谷開店前にひばりで店長実習させて貰ってた事はあったな

1729名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 05:21:31 ID:USmO3nDE0
>>1721
この店でヤサイ食いたいならマシコールよりおかわり。
実際のところ、お残しなんて一切チェックしてないよ。

1730名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 10:57:40 ID:8YlDdJTEO
地元松戸の俺が二度目の訪問
松二と比べると店内広いしスープも少しカラメで俺好み
邪道なのはわかってるが松二みたいに蓮華がほしい
一之江みたいに生卵たのんでスキヤキ二郎にして喰うの最高
俺以外誰もやってなかったが溶いだ卵にラーメン浸けると旨し

1731名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 11:18:18 ID:iPfrilkcO
>>1727
それは栃木街道だろ?守谷はそこまで酷くない。最寄り駅がディーゼル路線でほぼ駅員が常駐してない無人駅なのは事実だが。

1732名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 11:25:21 ID:7Z4iXC0gO
100円で豚マシってできます?

1733名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 11:54:12 ID:iPfrilkcO
崩し豚はマシマシ出来るよ

1734名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 13:41:43 ID:Nr9DGWWUO
俺は少なめに100円玉添えて豚増しがデフォ。
ガッツリ行きたい時はそこにヤサイマシ崩し豚。

1735名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 14:55:16 ID:8xfCPr1kO
>>1727
周囲が最も田舎なのはめじろ台。
ほぼぐるっと山に囲まれてる

1736名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 16:58:07 ID:EHMByaEE0
>>1730
松戸からだと違和感あるよね。
自分は松戸から守谷にホーム変えたけど10回目くらいでようやく蓮華無しでも違和感なくなった。
1回持ち込みしてみたいけど店主、客から変な目で見られるしな。

1737名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 17:31:36 ID:j3g6NvwY0
久ぶりに松戸行くとさ、麺のクミクミした食感、スープの旨み、松戸は松戸の良さがあるんだよねぇ。

1738名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 17:54:40 ID:USmO3nDE0
松戸が食いたいときもあるし、守谷が食いたいときもある。
同じ二郎ブランドだけど、同じものではない。

1739名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 19:04:25 ID:/Y/jadYwO
整いました ラーメン二郎と掛けまして 喰った後の腸蠕動と解く その心は












おー なら ぶー
根津甚八でした

1740名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 19:09:20 ID:XRZzvY.60
>>1735
周囲がド田舎
1. 栃木
2. 守谷
3. めじろ

1741名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 19:15:49 ID:k.nhmebIO
>>1739
俺けっこうすきだぞw
整いました で改行欲しかったな

1742名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 19:18:50 ID:/Y/jadYwO
>>1741
ありがとう!
今度は自分のお腹を整えます。

1743名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 19:55:44 ID:iPfrilkcO
あ〜めじろ台忘れてたわw

・守谷店…最寄り駅の路線がディーゼル。駅も駅員がほぼ常駐してない無人駅。店付近は大通りで比較的賑やか。

・栃木街道店…東京から向かう場合、南栗橋を越えた辺りから栃木まで景色がほとんど山や畑に。駅も改札機ではなく手動改札。店の前は一面畑だが、バイパス沿いなので車の往来だけは激しい。

・めじろ台…駅を出たT字路を曲がってひたすら30分くらい真っ直ぐ。近くに店や街灯は無く、夜行くと二つ目の橋が分からないくらい真っ暗。

1744名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 20:28:32 ID:USmO3nDE0
>>1743
でっていう

1745名無しの二郎好き:2010/09/06(月) 03:30:36 ID:xwt2gVQ.O
行きづらいからこそ、行って食べた時の味は格別でいいんじゃないかな?
確かにその三店舗は少しネックだけど、どれも個性あって美味いしさ!

1746名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 14:22:10 ID:jyGeemrAO
>>1737 クミクミってどんな食感? 初めて聞いたわ

1747名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 19:47:37 ID:dMfI5/8cO
>>1743
梶原の閉塞感、北浦和の陸の孤島感も捨てがたい

1748名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 19:55:05 ID:TvnU9t8gO
もっと人里離れてるほうがいいのに
クリハラが行く気失せるような立地にしてほしいな

1749名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 19:58:03 ID:M9OAxmEo0
俺クリヤマだけどなんか質問ある?

1750名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 20:27:58 ID:jyGeemrAO
>>1749
クミクミってどんな食感?

1751名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 21:26:44 ID:5jOWd.Yw0
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E9%A3%9F%E6%84%9F%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%83%9F

こんな感じ

1752名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 01:23:01 ID:BLy6KmhoO
いまいちイメージできんのぅ クミクミw
低下水でプスプスっと切れる麺
モチモチプリプリの反対みたいな感じかな?

1753名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 08:02:24 ID:LNYkfVwg0
平うちだとモチモチしそう。
もうちょっと四角かったり丸かったりする断面で、ある程度細くて、それなりの加水量があれば
クミクミした、食感になりそうだけど。

1754名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 16:44:12 ID:6P1Znvw60
守谷、旨かったなー。
すぐ、下痢ったけど。

1755名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 17:40:19 ID:YEi/mjLMO
下痢に悩んだ俺が行き着いた結論は少なめヤサイマシニンニク少なめ。
あとは良く噛め。咀嚼しろ。

1756名無しの二郎好き:2010/09/07(火) 17:57:56 ID:1oQ44p2IO
昨日初めて行ったんだけど守谷かなりうまいね!
どこよりもとかナンセンスなことは言いたくないけど、二郎全店の中でも上位間違いなしと感じた。
店主や助手の仕事っぷりも良かったし、客もゆったりしてて楽に食えた。

守谷がホームの人がうらやましいよ〜

1757名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 18:21:06 ID:wxrkcPf20
そうなんだよ、守谷は美味い。
大昔から三田に通ってる俺にとっても感動モノ。

でも、ここは店主が頑固だからね・・・
三田からの常連に言わせると納得できないことが多すぎて。

1758名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 18:27:37 ID:YEi/mjLMO
またクリハラかよ…

1759名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 18:33:59 ID:VMOAVXdA0
めじろ台、守谷、栃木街道は二郎の味トップ3や!
それ以外の支店なんていらんかったんや!

1760名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 19:15:52 ID:S1hkj7WM0
>>1756
松戸は行かれました?
ぜひ近いのでそちらも守谷同様よろしくです!

1761名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 19:44:39 ID:vj9y6Rlo0
本日の昼の部は開店直後から豚が売り切れで、崩し豚のみ可。
全然味の無い薄切りが二枚と少々残念でした。

1762名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 20:23:06 ID:OC.ohkZs0
あのしょっぱい豚を味が無いとよく言えるね。
腕をあげたじゃねーか守谷二郎ってのが
3ヶ月ぶりの18回目の印象だったよ。

1763名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 20:30:15 ID:wxrkcPf20
>>1758
残念ながらクリハラ某ではありません。
(一連の騒動は知っていますが・・・)

でも、美味いですよね。
昔は二郎が美味いなんて信じられなかったけど。

1764名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 20:45:37 ID:ez4PL8ys0
>>1762
今日の昼の話だボケ

1765名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 20:51:31 ID:OC.ohkZs0
>>1764
今日の昼12時にド田舎二郎を訪問した感想だよ。
塩漬けみたいな豚を味が無いという味障の為に
わかりやすく説明してやろうか?
小岩>>>>ひばり>>松戸>>めじろ台>守谷=栃木>>>桜台

1766名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 20:59:56 ID:YmcHy6LI0
>>1761
券売機の豚が売切れなのは一見さんの誤爆防止だから
カウンターに食券を置くタイミングで現金を添えれば
豚も豚Wも対応してくれるよ。

確かに今日の昼はちょっと味が薄かったね。

1767名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 21:03:42 ID:S1hkj7WM0
>>1765
小岩はどういった理由で一番ですか?
当方まだ食べたことないです。
良ければ教えてください。

1768名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 21:11:25 ID:wxrkcPf20
>>1766
>券売機の豚が売切れなのは一見さんの誤爆防止だから

そういうところが守二の納得できないところなんだよな。
麺少なめをメニューにするところとか。
媚びるくらいなら辞めてもらいたいね。

1769名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 21:17:32 ID:hnopgvfY0
>>1757
俺も三田臨時休業のときは遠いけどここ
代替えになるね。まぁ頑固でも自分の店だからいいんじゃない

1770名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 21:43:30 ID:Su6i9EJUO
>>1767
小岩は旨いけど味濃すぎ。
体調によっては腹壊したり下痢したりする。

1771名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 21:44:07 ID:JzRsjxkAO
なんでこう三田に通うヤツって常連ぶってウザいの?
店ごとに個性があったっていいだろうに。
てめぇらの意見なんか誰も聞きやしねぇから黙ってろや。
納得いかないとか言ってるなら来るなよカスw

1772名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 22:02:19 ID:yzGnU5ZM0
>>1771
そういう悲しい人種なんだからスルーしてやれよ。二郎しか無いんだよ。誇れるものが。
放置放置w
木曜昼の部行くから絶対臨休しないでおくれw

1773名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 22:18:00 ID:wxrkcPf20
はぁ・・・
>>1771,1772
守二しか知らないかわいそうな子かな?
場所教えてあげるから、一度でいいから三田まで行ってみなよ。そんなに遠くないよ?

三田に半年でいいから通えば、みんなの言ってることがわかると思うよ?

1774名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 22:21:11 ID:g1t3o4Dk0
すみません。ここと修業先の高田馬場店は味的に似てますか?

1775名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 22:33:26 ID:wxrkcPf20
高馬二郎も味は上位だと思うよ。
系統は同列だと思う。
でも三田と並べるとやっぱり・・・

三田はどんなにブレても慶應の味。
高馬はどこかしら垢抜けない早稲田臭さがあるような気がするね。

1776名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 22:42:15 ID:HAol7ufkO
正直、守谷に来て並んでる人って、8割強は地元民だよね?
で、さらにその5割は他店に行ったことない一見さんでしょ?
毎日がそんな層でやっていけるのかねぇ

1777名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 23:11:51 ID:yzGnU5ZM0
>>1773
腰抜けクリハラは三田で引きこもってろよ。
新たなコピペでも創作してろクズ。

1778名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 23:36:11 ID:YEi/mjLMO
クリハラの釣り針に引っ掛かるなよ>>1777

1779名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 00:10:06 ID:iA7xbCZk0
守谷の良さは、キャベツ高騰の折でも、キャベツ多目の割合を崩さなかった誠実さだ。

1780名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 01:01:02 ID:6GjC6PBYO
ごく希に当たりのある三田よりだいたいが85点な守二でいいんじゃね?

1781名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 01:09:26 ID:WmjUfLaQO
あの人はプライベートは自分でいい加減だっつってけるど、色々試行錯誤してる真面目な人だよ!好きな人だけくりゃいんだよ

1782名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 05:26:58 ID:xmiMkwPQ0
そう、好きな人だけ来ればいい。
好きでもないのに来る必要はない。

1783名無しの二郎好き:2010/09/08(水) 06:27:50 ID:Pcm5Q5BgO
>>1760

松戸も何回も行ってますが、豚が私には合いませんでした。
あとはやっぱり松戸の殺伐とした雰囲気が…
守谷はアットホームだし、気楽に食べれて良かったです。

1784名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 16:21:10 ID:FzmCDTRs0
ひばり行ったら、ちょっと喋ってるだけで怒られて涙目だった。

守谷の立地だと殺伐とした雰囲気で客を選んでちゃ商売成り立たないのかもね。
アットホーム路線が奏功して3割くらいは家族客やカップル、女性客がいるイメージ。

1785名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 17:09:12 ID:xmiMkwPQ0
守谷って場所じゃなくて、単純に店主の人柄。

1786名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 18:20:30 ID:1FgJRVos0
>アットホーム路線が奏功して3割くらいは家族客やカップル、女性客がいるイメージ。
けっ
それでも二郎かよ

1787名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 19:25:04 ID:Mj/5E20Q0
と職歴の無い>>1786が物申しております。

1788名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 20:56:40 ID:sBASdqrM0
とニートの>>1787が物申しております。

1789名無しの二郎好き:2010/09/08(水) 23:07:39 ID:Pcm5Q5BgO
>>1785

私もそう感じました。
店主によっては、ゆっくり二郎を味わっていただきたい。と思っている方がいてもなんら不思議ではないことだと思います。

殺伐としていない二郎は二郎じゃないと言う方の意見も否定はしませんが、それはちょっとサービス業の側面から見なさすぎでは?
と疑ってしまいます。。

1790名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 23:17:56 ID:cnUprDJMO
あのアットホームな雰囲気もクリハラが作り上げたってこと?

1791名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 00:01:04 ID:8Pcu886A0
>>1790
あれには商売観点からモノを考える能力はないから
それは死んでもムリw

1792名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 00:06:36 ID:8spSoG9o0
>1765
全く分からん。
高卒か?
お前の好みで順位を決めるなよ。www

1793名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 00:07:44 ID:bAQcNjis0
>>1790
>あのアットホームな雰囲気もクリハラが作り上げたってこと?

>「繰り返すけど、俺達が守谷二郎に提案したこととは、真逆に行ってるのが現状な訳だ。」
つー事は、現在の雰囲気は、クリハラ氏(仮名)の御蔭では無い。
(しかし、反面教師って意味では、多大な貢献をしてるかも?)

1794名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 05:14:59 ID:FA3Tzees0
クリハラなんて1ミリも貢献してない。
全て店主と助手の努力の賜物。

1795名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 06:45:36 ID:wkbavS0I0
クリハラ1gぐらいは貢献したんじゃないか。

1796名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 07:46:34 ID:JfE7vaYo0
三田だって総帥いなくなったらクリハラ通わないと思うんだがw
それともジュニアに説教たれんのかな?三田二郎は俺達が育てた!って。

1797名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 11:52:16 ID:NaABJkmkO
本日はダシ弱めのライトスープ。盛りはなんか控え目でした。
パートさんカワユス

1798名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 15:09:37 ID:23Vuce5M0
いつも小ラーメンをギリギリで食べてるんだけど、
今日初めて少なめラーメンにしたら凄く快適かつ冷静に
食べることが出来た
二郎って量だけがクローズアップされ気味だけど、
実は味も凄くおいしいのでは?
あと、守子さんがかわいかった
がんばれば松子さんになれるくらいの逸材

1799名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 15:24:27 ID:tm4Bge7AO
まぁクリハラなら何食わぬ顔で
守谷をアットホームな二郎として定着させたのは俺達だとか抜かしそうだけどな
図々しさだけが取り柄のどっかの民族みたいな奴だ。何とかにつける薬はない

1800名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 15:28:16 ID:z4e/czVc0
現在クリハラは守谷を追い払われて上野毛に粘着中

1801名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 15:41:05 ID:NbcgjUFQ0
>1797
豚はどんな感じでした? 夜に行こうと思ってます

1802名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 17:10:26 ID:qy3VCFTw0
》1797
同感

1803名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 18:00:03 ID:NaABJkmkO
>>1801
豚入り頼んだけど薄めのパサ豚。ちなみにダブルまであったよ

1804名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 18:49:53 ID:FA3Tzees0
>>1801
豚入りだったが、パサとバランスいいのが半々くらいだった。

1805名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 08:48:31 ID:S1WDOyAw0
昨晩行ってきやした。 相変わらずうまい、ここ。
初めて並ばずに食べられた。

が、ちょっと寂しかった・・・

1806名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 11:38:12 ID:6Kcc0AhUO
今日はやってますか?

1807名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 11:41:09 ID:hTLPQlLQO
どぉかなぁ〜 やってるかもしれんが やってないかも

1808名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 11:50:37 ID:d4ASIZAA0
>>1805
今晩行きます。
最近、夜は比較的すいてるよね!

1809名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 11:51:35 ID:6Kcc0AhUO
できれば教えてくださいよぉ
遠征なので行ってやってなかったら死んじゃいます

1810名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 12:00:25 ID:Fm39eBQ.O
>>1809
死ぬのと自分で臨休スレで調べるののどっちがいい?

1811名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 12:11:16 ID:zFyAKCd2O
死ぬ気で遠征しれwww

1812名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 12:23:26 ID:13f4woY6O
やってるから安心しろ

1813名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 13:00:54 ID:zMSBJz/20
ちなみに今日もライトスープにパサ豚3枚

1814名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 13:17:08 ID:S1WDOyAw0
>1808
遠征するんで、たまにしか足を運べないんだけど、夜空いてるんですか。
それって結構ヤバイんでは・・・
やはりあの立地条件は厳しいんだろうねぇ
せめて駅前だったら違ったのかな

ほんとうまいから残念

1815名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 13:17:30 ID:ukp1yBUw0
>>1809
めったに臨休ないから大丈夫。

1816名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 14:11:05 ID:hTLPQlLQO
臨休に当たったらラッキーと思えばいいだろw

1817名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 20:07:06 ID:/.OEE/lQO
>>1784

ひばりにラーメン食いに行って 喋ったら怒られたー

そんな店行くなよ

1818名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 20:33:46 ID:/.OEE/lQO
ラーメン食べに行くと 必ず居るんだ! 店員に両替頼んでる奴がー

前以て 両替して来い〜よー

1819名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 21:28:40 ID:yOMN1fRIO
常連で両替とかあると店員はイラッとするだろうね

1820名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 21:50:06 ID:mwjPhDhA0
この前両替してしまいました。
申し訳ない。

1821名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 22:16:11 ID:ukp1yBUw0
両替なんて何とも思わないよ。続くとめんどくせーけどw
変に常連ぶられたり、一見団体とかにノリでマシマシコールされる方がイラッとするけどね。

1822名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 22:22:04 ID:u02qCo6g0

店主乙w

1823名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 23:21:01 ID:6Kcc0AhUO
今日の昼に約半年ぶりくらいに訪問
ここは野菜が美味いね。麺・スープ・豚もそれぞれ水準以上で良かった。
ところで女性の店員がいたけどあの人は店主の奥さんなのかなぁ?
凛とした表情が印象的な美人さんでした。その人にトッピング聞かれてちょっと緊張しちゃった

1824名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 23:59:16 ID:8QAVJE2UO
この童貞くささ、クリハラか

1825名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 00:16:43 ID:x/k.GJzgO
凛としたってw
単なるしゃくれだろw
俺は今日初めてみた

1826名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 00:46:58 ID:yo313WWw0
奥さんじゃないよ。

必要以上に美人だと持ち上げてみたり、しゃくれだと罵倒してみたり・・・
忙しいな。

1827名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 08:41:03 ID:O.gDFIT20
>>1826
気持ちは分かるが、かまうんじゃない。

18281823:2010/09/11(土) 12:20:28 ID:iwPn4qzs0
>>1824
残念ながら童貞じゃありません
妻子あり、来月に3人目の子どもが産まれます

1829名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 15:09:41 ID:x/k.GJzgO
自己紹介は終わりましたか?

1830名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 15:29:15 ID:zZY/ixIAO
>>1814
俺も遠征で電車でたまにいってるが南守谷駅はかなり閑散としてるし
デパートのあるあの地域でいいんじゃないかな
電車で行く身としては守谷駅前だったらまだよかった

1831名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 16:56:37 ID:PTXp8.nk0
守谷で飲食やるならあそこが一等地。
ジャスコ(建物は取手だがw)と吉野屋あることが物語ってる。

1832名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 17:15:10 ID:iRCBrCEw0
最初はつくば市内に出店する予定だったんだよ。
でも、既につくばはラーメン屋が飽和状態だったので、俺がTX狙いで守谷を薦めた。
ただ守谷市街は家賃が高くてね・・・。
で、窮余の策であそこになったわけ。
いろいろ大変だったんだから。

1833名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 17:55:36 ID:PTXp8.nk0
いや・・・つくばは確かにラーメン屋多いけど、二郎の看板持ってるなら普通に守谷よりつくばがよかったでしょ。
TX狙いって点でも、守谷じゃ的外れ。
つくばなら会社けっこうあるし大学もあるし、千葉北西部や埼玉、都内からもTXで客来やすいのに。

1834名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 18:33:33 ID:iRCBrCEw0
二郎は儲け単価が
や・す・い!

マシマシしてお残しするヤツのせいだぞ(怒)

1835名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 18:46:59 ID:/urLRgvA0
またクリハラかよ…もういいから氏ねよ

1836名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 19:14:57 ID:YkFB0elE0
前に両替頼んで、助手が俺からお金をもらってから
両替金を俺に渡してたら、店主に順番について怒られていた。
そんなに怒らなくても・・・。

1837名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 19:22:38 ID:EeTLJYS6O
>>1836
もっと詳しく

1838名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 19:44:38 ID:8DoK9kGEO
>>1833

ん!
取手寄りの守谷二郎で 大正解!!

今も大繁盛してるし 寒くなれば つけ麺の客も 二郎に来るだろう

喰いてー豚共は ゴキブリみたく どこからでも 寄ってくるだろう

1839名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 19:58:24 ID:x/k.GJzgO
筑波のラーメン屋が飽和?w
筑波で流行ってるラーメン屋ってサイエンス大通り数軒とがんこ屋 龍郎 活龍 一休
そんなもんじゃね?
まだまだいけるだろ

1840名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 20:12:24 ID:RydizHAYO
クリハラはPCと携帯での自演好きだなw

1841名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 20:15:31 ID:YxouQpaMO
久しぶりに見たけど未だにクリハラネタが続いてるのが笑える。

1842名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 21:20:02 ID:QavrbZMs0
>>1834
あなた間違ってるよ
残したところで儲け単価(粗利)は変わらない
まぁ食い物は残さず食いましょうという意味なら同意

1843名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 22:28:18 ID:x/k.GJzgO
おいクリハラ 何で守二では毎回麺をシンクに少量逃がして水でしめて次のロットに足してるんだ?
お前店主と親しいんだろ?理由聞いとけ
まさかお前が入れ知恵したのか? あ?

1844名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 22:39:36 ID:zZY/ixIAO
麺の噛みごたえにアレンジ加えてるとしたら、すごいな
三田でも二種類の麺使ってるけど、考え方は同じかもね

1845名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 22:48:32 ID:FNfv1a76O
なんだか今日初めて二郎を喰った奴が、調子に乗って吠えてるみたいだな。

別にクリハラごときじゃなくても、麺待避はちょっと考えれば、わかるだろうが。

1846名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 23:17:03 ID:NzVWN.kY0
守谷は、今の場所で正解でしょ。
客層を考えると、駐車場が広いのが良い。
(電車の人は、辛いけどね。)

近所の駐車場の狭い店は、苦戦してるっぽいしね。

今日折れが行った時は、団体が多かったな。
待ち椅子に座ったらロット余りが出て、店主の「お1人の方居ますか?」コールに反応したのが折れだけだったので、9人抜きで早く喰えて良かったけどね。

1847名無しの二郎好き:2010/09/12(日) 00:39:49 ID:lRRJv3e6O
東京じゃないし、茨城での出店なら車に乗る地元民にターゲットを絞ったんだと思うよ。
一見の客は地元常連客よりも少ないのは事実だろうしさ。

駐車場とか店内の広さとか守谷はすごいいいと思うなぁ。
唯一気になるのは給水機だけは金が貯まったら入店左側にあるものと同じのにして欲しいな。
長々とごめんね。

1848名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 01:10:12 ID:rw7R37SoO
>>1845 はあ?おまえバカなの?何なの?
お前の想像なんてどうでもいいんだよ
意図を聞きたいだけ
何回食ってもシンクから拾ってくる麺なんか分からんし 食感の違いはもやしやキャベツで十分

クリハラ 宿題な!1週間以内に聞いとけよw

1849名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 02:10:29 ID:CVCvEqac0
俺クリヌマだけどなんか質問ある?

1850名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 02:13:13 ID:FXqWlBa.0
さっさと寝ろ。

1851名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 02:18:38 ID:Lsd6.iOc0
>>1848
バカはおまえだ
>>1390でFA

1852名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 09:14:18 ID:rw7R37SoO
>>1851
はあ?お前守二店主ディスってんの?
毎回ちょっと足して 同じ様な量を逃がしてるんだわ
一見意味ねー事毎回やってんだわ
ほんとに>>1390だけだったらお前言ってやれ
この一年何やってきたんだ?馬場に帰って3年修行してこいとな

1853名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 12:10:01 ID:j0AYfnLA0
ムッチャどうでもよくね?
つかよ>>1852が自分で聞けばイイじゃんよw
どんだけチキン野郎なんだかw

とか煽ってみた、ふふふ

1854名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 14:57:57 ID:OMy5HLJ.0
個人的に興味あるから今度行ったとき訊いてみるわ。

1855名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 15:04:01 ID:kkYJhZggO
うまかった!

1856名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 19:09:25 ID:ykswt.BMO
子連れ多いね

1857名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 19:51:42 ID:OMy5HLJ.0
>>1856
土日は多め。

1858名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 21:00:42 ID:QicYrdVkO
>>1853

ホントだよなー

守二はトップレベル!

修業だの 馬場だの くだらねーよ

手際良いよ!
一人で来る客 二人で来る客 三人で来る客 バラバラだから ロットが上手く回転出来ない時も あるんじゃねーのか

一人で行った時 お先にどうぞって 先に喰わせてもらった事もあるしなー

タイミングだよ

1859名無しの二郎好きさん:2010/09/12(日) 21:31:32 ID:GODk/bH20
>>1847
俺は氷の無い浄水器が好き
あれだけ冷えてれば氷無くても十分
現状で満足。いやむしろ氷無しを残して欲しい

1860名無しの二郎好き:2010/09/12(日) 22:31:14 ID:lRRJv3e6O
>>1859

そかそか好きな人もいて当然だよね、じゃあ、両方ってことで。
確かに氷なくても冷えてるのは間違いないね!

1861名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 05:34:23 ID:JfMLdmSA0
氷なしの冷水器の方は、途中で水補充しなきゃならないからめんどくさいんだよね〜。

1862名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 13:32:46 ID:ZLrFL/IA0
>>1859
左の給水機は、スイッチを回せば、水だけも氷だけも出せるよ。

1863名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 21:59:17 ID:kdHkK/xoO
今日はスープうまかったな 麺にもう少しコシがあればなぁ

1864名無しの二郎好き:2010/09/13(月) 22:15:26 ID:KmcsPS1kO
ここはスープ、ヤサイ、豚は毎回ほぼ文句なし。
麺がその時その時で違うのだけワクワクするポイントだよね。
個人的には柔らかい麺が好きだから、守谷はいつも美味い

1865名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 22:18:08 ID:wyev2Mys0
>1858
はぁ?だからおめーの予想は聞いてねーっつうの
自演うぜーよクソハラww

1866名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 23:35:37 ID:Xpa0e3hs0
クリハラなら守谷をトップレベルなどと言ったりせんだろ
なにせ俺達が育てた二郎(笑)とは真逆の雰囲気の店なんだから

1867名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 08:28:55 ID:y24ncZzEO
最近並んでる時にちょっと思ったんだ
何か勘違いしてるようだが店前の駐車場はブックオフ専用で、二郎の駐車場は裏の道を奥に進んだ所にある共有駐車場だぜ?
まさか隣店の駐車場に止めたりしてないよな?

1868名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 09:12:54 ID:lz.JFAUo0
>>1867
かなりいるよね。
奥が二郎のPなのに・・・・・・。

1869名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 15:28:01 ID:PYAkslUwO
何言ってんの
店周りもその奥(左側)も全部ブックオフと二郎と美容院の共用だよ
オープン時に、吉野家さんとアオキさんには駐めないで下さーいと言っていたのに
ブックオフについては何もふれなかったのが何よりの証明。
二郎はそれ(共用)プラス専用駐車場が7台分あるというだけ。

1870名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 16:50:52 ID:hOSSSjyU0
>>1864
おいらも好きだな!
松戸、神田、千住しか行った事無いけど、1番好きだ!

1871名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 17:57:31 ID:lz.JFAUo0
>>1869
店主から言われたから間違いない
Pは奥の看板あるところ

1872名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 18:08:23 ID:hOSSSjyU0
>>1867-1869 1871
うまけりゃ問題なし!

1873名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 18:53:22 ID:hOSSSjyU0
>>1872
モラルの問題です

1874名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 18:54:40 ID:CZ6H6pREO
神田って、ラーメン神田(元二郎)じゃないよね?
二郎なら神田神保町。
まぎらわしいから略称は神保町にするべし。

1875名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 20:06:39 ID:UIjYxzuk0
この前、氷のないところで水汲んだら
脂がたくさん水の上、浮いてて気持ち悪くて飲めなかった・・・
あれ、コップの洗いが足りないの?
それとも冷水機の中に水入れる前に脂入ってたの?
同じ経験した人いる?

1876名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 20:11:49 ID:Kos4/iG.O
>>1875
毎回浮いてるけど、気にせず飲んじゃってるな。
どうせアブラ増しするしと思って(笑)

1877名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 20:17:47 ID:cJvJIBdgO
>>1875
二郎全店でその現象は日常茶飯事に起きている
俺は、コップの縁に、唇の脂の跡があったコップで飲んでしまった。
まっ、気になるなら 自販機で買って行くんだな

1878名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 20:24:03 ID:UIjYxzuk0
>>1877
そっか。
だから店内冷水機すぐ横に自販機あるのか
二郎も商売上手だな。脂浮かせてそっち買わせるのか。

1879名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 20:25:59 ID:f.1Ms9D.0
ちゃんと洗ってはいるんだろうけどあんなに脂っこい食い物だし
コップや丼の脂も落ちにくいんだろうね

1880名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 21:19:17 ID:OYmQ9hdsO
券売機前に
前の客が、居なくなって
尚且、食べ終わった方々が2、3人 出てきてから入店したら
空席 5
待ち席一杯


もーすこし 上手く回して
席が 空いたら
すぐ 座らせてくれないかな?

1881名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 21:39:07 ID:H5prTctg0
二郎に好き好んで行っておいて、文句をいう奴がキチガイなんだよ
だって二郎のルールなんてラーメンに興味のない一般人でも知ってるレベルだぜ。
わざわざ行こうと思うならそのくらい予習していてあたりまえだろ。

1882名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 22:02:05 ID:DZaSpCLM0
>>1880
見てればわかることだが、空席に「すぐ」誘導するのを何ロットか繰り
返すと、カウンター席が次の配膳順の客とその次の配膳順の客で混在し
て配膳順がわからなくなるミスが出る。今のある程度固まった席が空い
てから誘導するほうが配膳ミスが出にくくてイイということだと思うな。

1883名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 22:11:31 ID:CFBKZp6U0
同意。
初訪問の時、守谷ルール知らないで空席で来たので
座ったら5秒後に「ニンニクは?」と聞かれた。
10人抜きだったかな?

1884名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 05:51:10 ID:QVBbwzyg0
ルール知らないで勝手に空席に座る奴がいて、1杯足りなくなったことが過去にあったしね。

とりあえず現時点で回転も悪いわけじゃないし連席とかの調整もしやすいので、現行がベストでしょ。
店内でゆったり座って待てるわけだし。

1885名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 08:04:49 ID:5moRI8eQO
1880 ですが
色々なご意見有難うございました。
ローカルルールが
最優先ですけど
店主が 麺投入前に
2、3分 調理場を離れて
バックヤードに下がって
一服?
違ってたら ごめんなさい


3回目の訪問でしたが
ラーメンでなく
二郎を食べたかった

1886名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 17:50:35 ID:QVBbwzyg0
>>1885
>ラーメンでなく二郎を食べたかった

日本語でおk
それとも、守谷disってんの?

1887名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 19:11:15 ID:Hps8Y43wO
>>1886
1885は二郎は二郎という食べ物であってラーメンではない。ということを念頭に置いて書いてるんだろ?
平たく言えばディスってることになるのかな。

1888名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 19:29:32 ID:r3Di0J8AO
どうせ豚ダブルが売り切れてた、マシマシが少ない、麺増しが断られた、女子供が多い
みたいなつまんねー理由だろ。ジロヲタ死ねよって感じ。

1889名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 21:24:27 ID:XUtN4qsAO
皆どれくらいの頻度で行ってる?

週1で行かないと禁断症状でるんだけど…

1890名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 21:25:58 ID:Bfq70TZA0
それが魔法の白い粉の禁断症状ですね。
ある意味あれですね。

1891名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 21:38:26 ID:A8noYLX.0
「二郎は二郎という食べ物であってラーメンではない。」
看板は「ラーメン二郎」だから
「ラーメンであり、二郎でもある。」ような気がするんだけどねw
でないと「ラーメン二郎」に来てるのにラーメンが食えないという…

個人的に命名するなら「豚うどん」かな。直球すぎるかwww

>>1885は自分に甘く他人に厳しいという典型(パターン:クリハラ)
だから、自分の気に入った二郎から出ないほうが幸せになれるよ、きっとw
理由も考えないで自分の狭い了見だけで批判してるだけだしなあ。
ホーム以外に行くなら、そこの状況をもっとよく見ようよ。
駄文長文すいません。

1892名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 22:02:20 ID:wblO3gGcO
>>1884
背後霊のようだけど、座っているからあまり殺伐としてないよね

立って待つよりマシだし、クーラーの効きはイマイチだけど外よりまし

店内広いから当初は野猿方式のオペを期待したが、今のでも悪くはないね

1893名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 23:18:23 ID:bEW8CdTsO
てめー守二なめてんのか? 仕事中に一服?
ウンコに決まってんだろが

1894名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 05:07:08 ID:JuqWVMyY0
「二郎は二郎という食べ物であってラーメンではない。」

いつも思うが、上手いこと言ったつもりだろうけど、単なる妄言だよね。
二郎は二郎ってジャンルのラーメンなんだよ。

1895名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 11:55:44 ID:Be0p3zlAO
今日やってる?

1896名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 12:28:31 ID:JuqWVMyY0
>>1895
臨休するときは必ずメルマガ来るし、そもそも守谷は臨休がレア。

1897名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 13:04:54 ID:PVVDv80QO
今日行ってきました。相変わらず旨いです。ただ油が増えた?猛暑から涼しくなったせいなのか、工程が変わってた。いつもだと丼に化調→カエシ→寸胴から上澄みの油が多いスープ投入→ざるで油を除いたスープ投入→箸で全体を混ぜて→麺、野菜乗せてコール。ですが油が多い上澄みのスープを入れた後にお玉で背油を各丼へ入れて泡たて器で潰してた。夏から秋への仕様なのかな。同じ光景を見た方、コメントよろしくですm(__)m

1898名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 14:03:22 ID:CkrisXNs0
ほぅ、店主はいろいろ変化つけてんだね
味わいに変化あったのかな?
相変わらずうまいっつーんじゃ、あんまかわらないのかなw

1899名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 14:04:08 ID:JuqWVMyY0
>>1897
先週行ったばかりだが、前者の行程で後者の行程じゃなかった。
多分何か試してるんだと思う。

1900名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 19:09:07 ID:m.5IoRlAO
火曜はザルでチャッチャしてた

1901名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 21:54:31 ID:vuhorFRcO
最近いつもやってるな なんの意味があるのやら

1902名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 22:59:19 ID:kpylQDqQ0
ただ煮鍋に固形脂多く入れすぎて、早く出したいからじゃね?

1903名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 23:19:54 ID:ANPxrvSIO
結局クリハラに聞かなきゃわからんのか

1904名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 06:34:41 ID:gfIg4q6AO
クリハラ「この前のアドバイスを店主は忠実にやってるみたいですね」

1905名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 06:46:17 ID:yOFImBJU0
クリハラ「この作業工程は三田で忠実に守られています。店主もやっと三田の自覚がでてきたみたいですね。
これも(以下略)私達が育てた二郎を大切にしてもらいたいですね」

1906名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 09:03:26 ID:eHpe.NZMO
ザルでチャッチャはシンクの麺の話じゃ無いのか?脂か?

1907名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 19:12:58 ID:S2/NAjqg0
今日の豚は最高でした。
9/21、22休みだとさ

レンゲが給水機の脇に置いてあったよ

1908名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 20:50:37 ID:OszuDCLM0
>1904,1905
偽物乙。
まだわかってないみたいだな。
ウザがられてるのを承知で端的に書く。
俺達が各地の暖簾分け二郎に求めてるのは、三田と同じ手順・テクニックでは決してない。
二郎の心意気を継いで欲しいと言ってるんだ。
いくら小手先の技を磨いても届かない所ってあるもんだ。

いくら言っても守二は本物の二郎にはなれない気がしてきたよ。
だから今日も俺は三田に通ったさ。

1909名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 21:02:39 ID:Iu.Csu8cO
ちょっとずんぐりむっくりした店主の笑顔が素敵でした。
女性にモテそうな感じですね。

1910名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 21:06:51 ID:rJ.sS/uY0
三田原理主義の奴は守谷の何がそんなに気に喰わないんだよw
別に全てにおいて完璧なんて思っちゃいないけどさ、守谷ほどの二郎はそうそうないぞ

1911名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 21:10:54 ID:MHxjZyR.O
クリハラいい加減うぜぇぞ。
ここみたいに三田でも常連面で口出してウザがられてこいよカスwww

二度とここに書き込むなよ?

1912名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 21:18:51 ID:lwbGVCAQ0
クリハラ VS モリヤ厨


   ファイッ!!

1913名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 21:19:26 ID:8Ebw.xNU0
クリハラは自分で店もちなよw
おまえなら絶対最高の二郎を提供できるよ(棒読み)

1914名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 21:28:00 ID:yOFImBJU0
できるわけねぇじゃん。口だけ屑野郎に。
明日食べにいくからレンゲ楽しみだ♪

1915名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 21:32:47 ID:OszuDCLM0
>1910
>別に全てにおいて完璧なんて思っちゃいないけどさ、守谷ほどの二郎はそうそうないぞ
俺も確かにそう思う。
だからこそ二郎らしからぬ層に媚びて欲しくないんだ。
味は、目と手で真似できるけど、心はそうじゃないよね。
・・・全ては手放しで守二を褒めてる奴らが元凶だとは思うんだけど。

1916名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 21:38:41 ID:DUYHh4.oO
クリハラってなんか本部の人なん?
本部の人ここ見てるのか?

1917名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 21:48:53 ID:gfIg4q6AO
また口だけかまってクリハラか…
そのまま回線切って首吊って市ねよ。ぺてん師野郎。

1918名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 21:52:18 ID:8Ebw.xNU0
ド田舎の茨城に訓練された豚がいる訳ねーだろ。
なんだよ二郎らしからぬ層に媚びて欲しくないって。アホか。
地元民に愛される二郎を目指して試行錯誤して、それでいて訓練された豚にも評判良いじゃん。

守谷はうまい。ただそれだけで良いじゃんかよ。

1919名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 21:53:23 ID:G8eT4Lqs0
マジレスすると、守谷は店主がうまいと思っているものを提供しているだけ。
助手とかには意見求めることはあっても、こんな掲示板の書き込みや常連気取りのいうことなんて何とも思わない。

1920名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 21:56:22 ID:DUYHh4.oO
ここって中央学院大の学生多いよね?
ってかいつ行ってめ中学生いりよなww

お前らきすぎだコラ

1921名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 22:00:48 ID:d7BPmOyc0
今日初めて行ったがうまかった。
スープのねっとり感はフレンチの高級コンソメばりで、ちょっと感激。

1922名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 22:04:04 ID:OszuDCLM0
>1918
地元民に愛される二郎?
本気でそれを目指してるのか?

>1919
>助手とかには意見求めることはあっても、こんな掲示板の書き込みや常連気取りのいうことなんて何とも思わない。
少なくとも昔は三田のおやっさんはそうじゃなかったんだよ。

1923名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 22:18:33 ID:DUYHh4.oO
あんたどや顔うざいゃ
おれのサークルみんなさっき食ったけどみんながっつり食ったよ。

いつもどうりうめー!

1924名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 22:51:33 ID:MHxjZyR.O
あのさぁ、ここに書かないで直接店主に説教でもしてこいよクリハラ。
てめぇの思い通りになるまでな。

三田なんか行かなくても守谷で充分旨いから。

1925名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 23:32:18 ID:XfCeHnCo0
ホンットにウゼ〜わ、クリ坊よ
誰からも相手にされてねえのをいいかげん気づけw
ムリか?ムリ過ぎか、そうか。
じゃ、自分のブログにでもウザ記事かいて、そこで狂った脳汁垂れ流してろ
それで幸せなんだろうからなw

もうそのオリ(ブログ)から逃げちゃダメだぞw
ヨソ様に迷惑かかるからな

1926名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 23:33:55 ID:qLksL0HU0
いいかげんうぜえ・・・
相手にしてる奴が

1927名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 01:53:37 ID:okx/uz6.0
いもしない馬鹿をネタに、永遠と飽きない奴らはトコトン馬鹿
守谷もクソスレだな
つまんね

1928名無しの二郎好き:2010/09/18(土) 05:03:20 ID:5ODFfIEEO
レンゲ登場とな?
それはちと楽しみだね!レンゲあればあったで楽に食えるのもあるからね。
出来れば桜台みたいなギザギザなエコ箸も導入して欲しいなぁ。

だが一番の希望はオープン当初みたいに黄色い丼がみたいー!!!!笑

1929名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 05:32:13 ID:qk1rJ2tU0
今までもレンゲはあったけど、子供用だったからね。
俺はレンゲ使わないけど、これは客の要望に応えたいいサービスだね。
さすが守谷。

1930名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 08:34:14 ID:CC83mCsU0
>>1926-1927
オマエだよ元凶はw

1931名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 11:36:17 ID:/2gAUSdE0
レンゲ使う為に今日行きたくなった!

1932名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 12:51:26 ID:NCs5Y4jcO
いま車で守谷に向かっているところなのですが、土曜昼の麺切れは何時頃でしょうか?

1933名無しの二郎好き:2010/09/18(土) 13:04:13 ID:5ODFfIEEO
>>1932

昼の麺切れってあまり見ないから、心配ないと思うよ!
美味しいといいね

1934名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 13:08:11 ID:hs6sz7LYO
何でレンゲが給水機の所なんだ?堂々と箸の脇に置けばいいのに
今更置くのが恥ずかしいか?どのタイミングで取りに行くんだろ?
水と一緒?ラーメンくるまで握ってるの?
ラーメン出来てから取りに行く?行ってる隙に隣の人に豚盗られちゃうよw
田舎のドライブインのカレーみたいにコップの水に漬けておく?
さあ、キミならどうする?

1935名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 13:32:31 ID:35zyBOeIO
>>1934
小さいやつだな

1936名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 13:33:34 ID:qk1rJ2tU0
レンゲ入れる容器の節約。
あと、席側に置くとスープ跳ねで汚れる。

1937名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 13:37:41 ID:cFDCgCxoO
レンゲの置き方はマルジ方式で。
今夜行くぜおまえら自重しとけ。

1938名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 13:39:33 ID:NCs5Y4jcO
>>1933
ありがとうございます。
渋滞で14時15分とか30分ギリギリになりそうですが、その言葉を聞いて安心しました。
すごく楽しみ!
レポしますね。

1939名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 15:09:33 ID:/bA3RfrI0
>>1938は食えたの?

1940名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 15:12:58 ID:xUMTTWksO
なになにここってレンゲあるの??うひょーテンション上がってきたよ!
ヤバいよねレンゲ!ヤバいマジで

1941名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 18:01:57 ID:NCs5Y4jcO
>>1933
>>1939

1938です!
おかげさまで、無事に間に合うことができました。
14:30ギリギリだったので最後かと思いきや、15時過ぎまでお客さんを受け入れてました。

豚が切れていたので大に崩し豚2枚とうずらを。
味の方は、微乳化のスープにカネシが効いていて、麺との絡みも良くて、とってもおいしかったです(にっこり)。
いや、冗談抜きで好きな二郎でした。
サンクスでした!

1942名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 18:10:56 ID:AawzF.JI0
>>1910
普通に三田の常連だが守谷はめちゃくちゃ美味いぞ
原理主義ってなんだよ?w

1943いくら:2010/09/18(土) 18:27:42 ID:B0SsZb1YO
ファーストロットいただきっ(笑)

今日も麺柔らかめ。
スープは少ししょっぱくて油膜厚め。ここしばらくブレは無いが、このままの味で定着しちゃうのかな?
オイラは夏前の薄味のが好きなんだがなぁ。

1944名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 19:47:31 ID:hs6sz7LYO
週末って混んでるの?

1945名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 19:51:42 ID:0khLbIyAO
クリちゃんうるさいよ
三田でハブられたからって守谷に来ないでくれ
歌舞伎か小滝にでも行ってなさい

1946名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 19:54:38 ID:Uk8aMTVI0
>>1945
誰に言ってるの?

1947名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 20:53:55 ID:x9NBO9W.0
>>1942
三田好きにはここは似てるようですが
本当ですか?

1948名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 21:44:39 ID:cFDCgCxoO
レンゲ使ったよ!便利でした。
でもレンゲ無し生活が長かったからスゲー違和感

1949名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 22:20:08 ID:hs6sz7LYO
レンゲと言うより大さじって感じだな
やっぱり置き場に困ってコップの上に置いといた レンゲあるとついついスープ飲み過ぎるな 最後の一口食べるのに便利

1950名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 23:37:46 ID:ptqvtkcw0
>>1944
週末夜は、一番混み易いと思う。
あとは、休日の開店前かな?

1951名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 00:21:42 ID:kRSibWAgO
ちょっと気になるのがスープの甘さかな
何というかとがった甘さと言うか
好みかもしれんがもう少し甘さを控えて出汁とカネシを前面に出した方がいい気がするんだが
ただ薄めにするのとは違う気がする

1952名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 03:32:54 ID:1V3k2DCYO
あの脂の甘さがいいんじゃねーか
カネシガツンが食いたいなら松戸行けばいい

1953名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 09:19:04 ID:kRSibWAgO
脂の甘さと言うより味醂や砂糖みたいな感じじゃねーかな?
前はもう少し甘さ控えめだった気がするけど

1954名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 10:07:13 ID:4NGf6zHY0
そう?
折れには、丁度良い甘さだけどね。
最近は乳化具合も、夏場のカネシが前面に出てたのを乗り越えて良い感じの微乳化に戻って来たし、折れは今の味で良いな。

あれが駄目なら、1952の言うように他店に行った方が吉。。。

1955名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 11:04:23 ID:FwEvzNCw0
レンゲ祭りをやっていると聞いて飛んできますた!

1956名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 11:12:00 ID:9Xv1zMTc0
>>1954
同意。
豚脂の甘みを出すなら背脂でなくて、腹脂の割合を上げればいいんだが
加熱してしまうと甘みの印象が薄くなる。同じ背脂でもスープにしてし
まうのとチャチャ系よろしくスープに浮かせるのでは甘みが異なる。

でも脂の使い方よりもグルタミン酸ソーダの使い方の影響のほうが大きい
と思うな。グルの量が少ないとよりカネシがストレートにくるんだ。

1957名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 13:21:28 ID:kRSibWAgO
昨日は微乳化どころかクッキリ透明スープだぞ

なんか常連ぽい人と店主が話してたけど 作り方変えたんだけどどう? 旨い?ってきいてたよ
固形の油が浮いてて甘さが強い
角ふじ思い出したよw

1958名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 13:43:18 ID:1.6ubIMAO
さっき食って出てきた
外待ち20以上いたな
確かに少し印象が違う
どこに似ているかと言えば、小金井の優しくした感じ
麺はデロで旨い
野菜柔らかめ
スープは微乳化というより乳化している
若干のトロ味があり、カネシはがつんとは来ないが、豚本来の旨味を感じた。
これはこれで旨いね。

1959名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 15:51:54 ID:JDQS8kugO
さっき食ってきたけど乳化気味の濃厚スープでうまかった!!

外待ちがすごいな〜。

1960名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 17:59:48 ID:AbY26/O20
>1957
店主、そろそろ涼しくなったから、ちょっと変えてみましたって言ったけど。
俺は正直40点しかやれないよってはっきり言ってやった。

三田の味も知らんお前らが、美味いだの旨いだの言うからますます三田の味から遠くなっていくんだよ。
お前らは守二を育ててるつもりでスポイルしていることに気が付いてないんだ。

頼むからこれ以上二郎をまた違う別のものに変異させるのを辞めてくれないか?

今日の守谷は二郎ではない!

1961名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 18:19:02 ID:Cw0qIp/gO
うーん…
確かにおいらはここしか知らないけど、まぁひと月に5回位しか通わないけど。

うまいと思うけどね。
特に今日は乳化具合(っていうのかな?)が豚に合ってたと
思う。
スタッフも満足そうだったし。
なんでうまいだけじゃ駄目なのかね?

1962名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 18:34:24 ID:4NGf6zHY0
>>1960
んじゃ、大行列店の神保町なんか、ず〜っと二郎じゃ無いね?

どの店でも旨いと思えば通えば良いし、違うと思ったら他店に行けば良いと思うよ。
まぁ、三田にしても日によって味が違うけど・・・。

1963名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 18:59:37 ID:krvWnNf.O
まーた出たよ。
三田なんて大した事ない。
当たり外れの差が大きいし。
俺は守谷の方が好き。
今はもう守谷と松戸しか行かなくなった。

1964名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 19:31:39 ID:jwxxVtmk0
みんな逃げろ〜!クリハラだ来たぞ〜!!

1965名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 20:17:13 ID:HtUjfi3U0
本日クリハラのため臨時休業させていただきます。
よろしくお願いします。

1966名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 20:42:50 ID:qc5GZOYE0
レンゲ置いたのもクリハラに言われたからなの?

1967名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 21:14:18 ID:AbY26/O20
>1960,1961
ただ旨いラーメンが喰いたいならここじゃなくてもいいだろうが。

先日店主と語り合った方たちは分かってくれているんだけど、まだ守谷の客はわかってない人が多いみたいで残念だよ。

1968名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 21:19:54 ID:Cw0qIp/gO
あんた、慶応のクリハラってんだよな?
ググッたらそれなりの人物がヒットするんだが。

悪いこと言わないから、たかがラーメン屋ごときで身分に傷つけなさんな。

1969名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 21:44:08 ID:5dD.Vmv20
わたし女だけどクリハラさん気持ち悪いです

1970名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 21:50:46 ID:krvWnNf.O
だったらテメェが迷惑かけるのも三田だけにしておけよカスw
客が分かってないとか何様wwwwwww二郎の関係者でもないただの自称常連客がwwwwww

1971名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 21:57:18 ID:hCmLHqjM0
クリちゃん気持ちいいです

1972名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 22:13:41 ID:AbY26/O20
>1970
湧いたな、守谷の猿が。
>客が分かってないとか何様wwwwwww二郎の関係者でもないただの自称常連客がwwwwww
アンタらの罵詈雑言はいつも同じで眠くなるよ。
俺は三田創成期からの”公認常連”だ。
ニワカはすっこんでろ。

>1968
忠告多謝。
でも、されど二郎なんですよ。俺達にとっては。

1973名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 22:36:23 ID:xgmKEHvAO
クリハラみたいな無職の糖質は相手にすんな。

1974名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 22:41:45 ID:KzfAynwY0
>>1972
ここにいる人たちは一般客ですから、二郎への熱い気持ちはわからないですよ
ブログ等々で活動されるといいでしょう

1975名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 23:19:22 ID:kRSibWAgO
みんな釣られ過ぎだしw


オレのことをこれからクロハラと呼んでくれだしw

1976名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 01:47:32 ID:SCgRGtv60
クリちゃんグッズってどこに売ってます?
私、女だけど

1977名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 02:06:03 ID:7U0KKboQO
ドン・キホーテ

1978名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 02:23:06 ID:0Ou8Iocg0
簡単に炎上する茨城県民は楽しそうだな

1979名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 02:24:50 ID:7U0KKboQO
北区民です

1980名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 08:50:54 ID:IMEt0LwkO
>>1891

あまり難しく考えるなよ

ニンニク豚カネシ醤油ラーメンで良いだろ

豚うどんじゃな

1981名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 09:02:39 ID:IMEt0LwkO
>>1897

夏場は、しょっぱい!
冬場は、甘い感じがするかな

季節によって、仕様を変えてる気がするね

1982名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 09:13:05 ID:IMEt0LwkO
>>1909

ネジリハチマキをして ラーメン作ってほしいな

女性モテるよ

1983名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 09:48:57 ID:IMEt0LwkO
>>1934

ラーメンが出来上がったら 水とレンゲを取りに行くだけの事だけど…

キミの地元では カレー頼むとコップの水に スプーン浸かってるのか?

漬かってる←レンゲの漬け物食わしてくれるのか?

1984名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 09:52:40 ID:IMEt0LwkO
>>1940

良かったな!

1985名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 10:15:55 ID:iXypcYy.0
>>1960
> 店主、そろそろ涼しくなったから、ちょっと変えてみましたって言ったけど。
> 俺は正直40点しかやれないよってはっきり言ってやった。

クソハラから良い点もらえないのわかってて聞いてるな、店主。
自分の商売でもない妄想に付き合うほど、店主も暇じゃないっつう結論だよなw
そのうち学部長から「あんまし調子こいてんじゃねえ」っつうお達しがくるぞ。

1986名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 10:39:19 ID:nb76NmyQ0
だからクリハラは全部妄想ですから…ラーメン食べながら頭の中で会話したことになってるの!
統合失調症の典型だよ。

1987名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 11:25:30 ID:iXypcYy.0
>>1986
> だからクリハラは全部妄想ですから…

いやそれはわかってんだけど、このタイミングでマジレス
返されるとは思ってなかった、ぬははは。
暇だから遊んだだけなのに(ウツ

1988名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 11:48:32 ID:zCRWtCCUO
>>1730でレンゲが欲しいと書き込みした松戸住民ですが
置いてくれたんですねマジ嬉しいっす
また行きます!

1989名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 14:39:06 ID:yod1cSIUO
>>1983 お前レンゲの漬け物食ったこと無いの? 可哀想に・・・・・・

1990名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 14:43:40 ID:dOQEDqVAO
くだらね
変換間違いなだけだろ

漬ける ×
浸ける ○

ゆとりなんだからスルーしときな。

1991名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 15:32:44 ID:SCgRGtv60
最近松戸よりココ並んでる希ガス
松戸の方がうまいけどね
良い現象だ

1992名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 16:21:31 ID:nb76NmyQ0
そんなのチラシの裏にでも書いてろ

1993名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 18:37:51 ID:pBb.E42IO
守山市

1994名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 19:41:44 ID:6/OKkFwcO
>>1991は松戸名物椋鳥の被害者なんです
優しくしてあげてください

1995名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 22:36:22 ID:vJeWuYqgO
すみません、お尋ねします。
明日昼過ぎに茨城県内に出張になりました。
守谷二郎初体験してみたい気もするのですが、守谷二郎と明神角ふじ、どちらが後悔しないでしょうか?
当方松戸二郎は入り浸りですが、浮気もしてみたい気もしています。
あるいは他の店を御紹介頂いても結構です。

1996名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 22:39:55 ID:X/OJvYcUO
>>1995
明日守谷は臨休だよー
角ふじもまあまあですよ。

1997名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 22:45:15 ID:X/OJvYcUO
あれ?入り口脇に9/21、22休みって貼り紙してあったよね?
>>1907にも書いたんだけど、他にも見た人いる?

1998名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 22:47:51 ID:dOQEDqVAO
今朝のメルマガ。


毎度お世話になっております、ラーメン二郎茨城守谷店です。

誠に勝手ながら、明日9月21日(火)は祝日営業の振替の為休業とさせていただきますm(_ _)m

なお、木曜と金曜は通常通り営業致します。
大変ご迷惑お掛けいたしますm(_ _)m
今後ともどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

1999名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 23:26:15 ID:yod1cSIUO
えー 明日休みかぁ
>>1995 一緒に龍郎でもどう? 角ふじより旨いと思うけど

2000名無しの二郎好き:2010/09/21(火) 02:13:04 ID:bl2FJLIkO
>>1995

龍ケ崎の角ふじはやめた方がいい…
あのマズさは結構なレベルに達してるよww

2001名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 02:31:53 ID:RS6XntWUO
確かに 角ふじはデフォが少ない 汚い
竜ヶ崎はきれいで旨いな
柏は知らんが我孫子は昼行くと富士麺が食えない 角ふじだろ?と言いたくなる

2002名無しの二郎好き:2010/09/21(火) 02:41:10 ID:bl2FJLIkO
>>2001

俺の感想としては柏、新松戸のは美味いけど他はイマイチなとこが多いかな。
その中でも龍ケ崎のは酷すぎるから気をつけて

2003名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 03:10:56 ID:jBWfyFHI0
つくばの角ふじはずば抜けて宜しくない…
龍郎は月休みだけど祝日は振り替え火曜休みっぽい

偶にはあっさりラーメンでもいい

2004名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 05:36:38 ID:ZAjBGUd.0
この近辺の角ふじだけでいえば、昔は、龍ケ崎>つくば>柏だった。
しかし今は、柏>つくば>龍ケ崎だね。
龍ケ崎は質・量・価格共に、何があったってくらいの落ちっぷり。
元茨城大勝軒グループの劣化は仕方ないけどね。

2005名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 05:36:51 ID:4Yy4ndgYO
龍ヶ崎市の角ふじは昨日食べて本気で不味くなってて悲しくなった。
豚も腕でもバラでもないペラペラ薄い肉。コクの無いスープ。
初期の甘くてしょっぱくてクドイスープはどこいったんだ?
マジ代替店の価値無いよ。

2006名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 09:00:18 ID:btqslqGU0
守谷の代換えなら、我孫子の大が無難じゃないか?

2007名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 16:20:02 ID:RS6XntWUO
我孫子大は無いな
300円でもいらね

竜ヶ崎角ふじは今の味に成ってからしか知らないけど 前はもっと旨かったのか
確かにサッパリして濃厚さはないね

今日は近場全滅か?

2008名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 18:18:23 ID:ZAjBGUd.0
>>2005
だよねー。
超劣化して量も減ってるから、実質値段上がってるようなもんだしね。
守谷に二郎来てからタダでさえ足が遠のいてるのに、あれじゃーね。

2009名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 21:59:03 ID:RdkpVj8g0
守谷休みの日に柏駅前のラーメン頂を代わりにしたがマジ後悔。
味が微妙な上に店内が豚骨?かわからんが超臭くて食欲低下。
これで同じ650円とは。大丈夫なんだろうか。夜7時で客自分しかいなかった

2010名無しの二郎好き:2010/09/22(水) 01:59:55 ID:xBOHov4.O
あー守谷でつけ麺やってくれないかな。
麺的にはつけ向きじゃないのはわかるけど、食ってみたいなあ

2011名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 05:20:28 ID:I8s0WxIM0
>>2009
アノ店には俺もやられたwww
俺のときなんて昼なのに誰もいなかったぜ。

>>2010
もう時期過ぎちゃったけど、季節限定とか数量限定でもいいからやってほしいよね。

2012名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 11:35:51 ID:Yhhezk62O
今日は雨にもかかわらず客足はのびるねぇー

2013名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 22:43:44 ID:pUt3wDAYO
俺は出来ればツケ麺より関内や一之江みたいに汁なしキボン
生卵に漬けて喰ってみて〜な

2014名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 23:17:31 ID:uhM6XuNwO
きぼん

2015名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 23:26:01 ID:e7RpSkXo0
鬼盆ぬ

2016名無しの二郎好き:2010/09/24(金) 02:12:16 ID:Lvtr8qy6O
汁なしか!
ただ汁なしをやるとなると麺固めが必要になりそう。汁なしはほんとに麺のごまかしがきかないからね〜。柔らかいと言われがちの守谷だとイマイチと言われてもおかしくないよね。

2017名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 15:21:31 ID:E8T0S1PYo
>生卵に漬けて喰ってみて〜な
普通にすき焼き二郎すれば良いんじゃね?


本当の話か分からんが、汁なしやつけ麺は、親父さんの許可が出ないとか聞いた。

2018名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 16:37:50 ID:g7doF4vU0
試験的とはいえ藤沢がやったんだから守谷がダメってことはないと思う。
単純に、オペレーション的に佐々木さんが無理だと思ってるんでしょ。

2019名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 18:23:21 ID:R90AMsoYo
藤沢が今汁なしやってないなら、8月の二郎会議で親父さんに止められたのかも。

2020名無しの二郎好きさん:2010/09/24(金) 18:59:19 ID:Au35jT3o0
本店のオヤジさんがそんなこと言うかなぁ?
今まで色んな店舗でつけ麺やら汁なしやらいろんなメニューを容認してきたのに・・・

2021名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 01:24:34 ID:f5QwYKYAO
かえしはまだ甘めかな?もう少しカネシ出した方が旨いと思うんだが

2022名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 05:17:20 ID:IJbzyE0U0
>>2019
藤沢の汁なしはほんの数日やっただけ。
スモジみたいにかなりイロイロやってる支店もあるし、新メニューに関してはオヤジさんの承認は関係ないと思う。
報告とかはすると思うけどね。

2023名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 07:12:27 ID:ZNl/leP20
>>2021
夜食った?
昼はそこそこカネシが効いてるよ

時間によってスープの味って変わるからねー

2024名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 11:27:16 ID:gIiXuSzsO
クリハラが汁無しに関して一言
↓↓↓↓↓

2025名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 11:35:40 ID:f5QwYKYAO
んー 不味い もう一杯!

2026名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 12:38:26 ID:6iYPJtOg0
>>2019
ヒント:つけ麺、塩、味噌(期間限定)、マー油、ごはん

2027名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 23:21:35 ID:pM5wtju6O
昨日、今日と連食したが馬勝った
最近の豚はフワとろ率高し
ただ、豚売り切れ率も高いのが残念

2028名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 04:43:42 ID:mlEX8KkA0
豚切れってフェイクだろ、100円置けば豚増し通るよ。

2029名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 05:11:17 ID:0Tf6semE0
その通り。
バカが残さないように、知ってる人しかオーダーできないようにしてる。

2030名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 11:34:57 ID:wQhdWo7AO
この前の連休は乳化したスープだったけど
個人的には前のが良かったな

2031名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 22:58:57 ID:Ux5rv47k0
今日、二人で1杯食べてる人見た(子供じゃなくてね)。
いいんですかね、ここでは?

あの二人、是非とも大久保でまゆゆと対決してほしいもんだ^^

2032名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 23:03:29 ID:6fji1w9U0
ここは常識の無い貧乏人がメインの客層なので問題ございません

2033名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 23:47:46 ID:Ux5rv47k0
>>2032
店主は仕方なくって感じだったよね

2034名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 23:51:49 ID:OsPrqSbEO
>>2032
常識?お前が作ったのか?可哀想なやつだな お前

2035名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 00:23:11 ID:Fka4oxR6O
ヒント。
マシュマロ豚!

2036名無しの二郎好き:2010/09/27(月) 01:51:12 ID:UWD2qH6EO
>>2031

俺も前カップルで同じ光景見たけど、その時には「基本的には二人で一杯はダメなんですよ。」と店主が前に言ってた。
ただそのあとにカップルが「大豚買うからダメですか?」と言ったら渋々OKしてた。
店主は強く言えないたちなのかなと思ったけど、怒ることなく取り皿も用意してたし、うずらもサービスしてた。

守谷はいわゆるジロリアンっていうカップルとか食うのが遅いやつとかに目くじらたてる客の考えよりも、一人一人をちゃんと考えてるんだなぁと感心したよ。

2037名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 04:57:01 ID:qqIdXcN.0
特に注意書きとかないからね。
客層的に、スモジみたく細かくルール書いたほうがいいよね。

2038名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 06:08:07 ID:.43Apsxk0
同意。
同じ佐々木として「麺一本から作ります」と言って欲しい。
特にバカップル、子連れはビシっと教育。
守谷では構わないが調子にのって
他店で同じ振る舞いされると困る。

2039名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 06:18:50 ID:UyELf2A60
今度俺がいたら「600円も払えねーのか貧乏人が!」って言ってそのカップルの足元に
500円転がしてやるよ。

2040名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 06:37:36 ID:.43Apsxk0
千円札叩きつけろよ

2041名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 09:34:08 ID:R0mFabngO
小学生以上の2人で一杯はちょっとな
恥ずかしくて2人で1人前だけ注文は出来んね せめてファミレスでデザートなりドリンクなり注文すればいいだろうけど
一杯だけ注文の方は席も1席でお願いします!って言ってやればいいのに

2042名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 09:42:48 ID:gFKmKrbM0

一人で一杯食えねえなら行くな!!

2043名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 15:39:39 ID:qQFm.gpc0
相変わらずコップの水にまだ脂浮いてるよ・・・
どうなってんの?
決して隣の黒ウーロン茶の売り上げには貢献しない

2044名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 16:35:11 ID:xhIP6KAMO
洗浄機だから中のお湯が脂にまみれてるとそうなる。
洗浄機にかけるまえに軽く洗うだけでだいぶ違うんだけどね

2045名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 16:47:03 ID:2jfjXRwQ0
>2043
脂飲みに行ってんのに、なにいってんだか
気にしないで飲めよ

2046名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 19:55:50 ID:BoewNTcEO
>>2045

よっ、油谷(´Oノ`*)

2047名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 20:08:19 ID:qqIdXcN.0
そんなに気になるなら水飲まなきゃいいじゃん。

2048名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 21:30:32 ID:Qq7Oy5R20
あのどんぶりといっしょの食洗機じゃあムリだよ。
かといって手順的には別々ではコップだけ洗うタイミングの管理が増える。

2049名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 05:34:17 ID:Ryti0mvw0
気を使っているほうだけどね。
スープの残った丼には絶対浸けないし。

2050名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 14:44:18 ID:f6jq7Cbs0
店主が気の弱い奴だと大変だなクリハラやら小二番長やらに好き勝手されちゃって。
潰されないようにしっかり支えてやれよクソ田舎の信者ども

2051名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 19:49:22 ID:orPC5gK.O
今日も旨かった!
週1のつもりが週2で通ってしまっている。
体やばい。
でもうますぐる

2052名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 20:04:11 ID:EapJ8XL60
守谷でしか二郎を食べたことの無い椰子が二郎語る〜〜
ハゲワロス〜

2053青江:2010/09/28(火) 20:27:48 ID:nnIeCvEMO
今日の崩し豚はカレー味!

2054名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 20:50:25 ID:IGC7AhXA0
守二でしか食べたことなくても、守二について書き込むのは別に問題
ないだろ、というよりなんでそんなに必死なんだ?クリちゃん!w
あ、スル〜しそこねたw

2055名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 20:50:38 ID:e5dOKCcQO
今日の昼はカレーじゃなかった
コップの脂もバッチリ浮いてたw
スープを捨てた丼をそのまま食器洗い機に入れてたな
最近は外に漂う香が凄くイイ!のだが そう思わん?

2056名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 21:41:24 ID:PAo03tNE0
守谷しか行った事ないって何で判断してるんだろうかw
誰かさんの自称公認常連と同じ香りがするけどw
いかにも頭悪そうだなぁw

2057名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 22:56:40 ID:orPC5gK.O
崩し豚カレー味マジすか
夜に行きゃあ良かった...orz

2058名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 23:20:47 ID:WF3kIH9kO
カレー味の煮豚は有り得ない。
長年二郎を喰ってきた人間には信じられない代物だ。
これも以前から店主にきつく言ってるんだがな。
ただのウケ狙いだよ。
おやっさんがああいうときなんだから、守二店主としての自覚を持ってもらいたいもんだがね。

2059名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 00:35:35 ID:t04/2QwcO
うるせー豚。お前が行く場所は二郎じゃない、豚小屋だ。

2060名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 05:14:46 ID:I1D8V7.Q0
カレー否定って、他にもイロイロ否定することになるよね。
カレースパイス置いてる支店もあるし、今月の府中の二郎日はカレーだぞ。

2061名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 08:00:43 ID:cXbK3QcIO
>>2052
それ何てクリハラ?

2062名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 12:49:35 ID:6/e.N.GcO
おやっさんがああいう時ってどんな時?
まあ守二しかいかない俺らには関係ないことだけんどもw

2063名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 13:31:40 ID:iukJ1K1c0

カレー否定してる奴はスモジ行って「和っ!カレー」食って
店主に向かって「こんなの旨いと思ってるの?」って言ってごらんwww


2064名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 14:18:48 ID:7PBiHtYI0
崩し豚カレー味。

二郎のトッピングとしては要らないけど、御飯に乗せて食ってみたいなぁ。

2065名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 18:30:30 ID:hWTOYdEk0
明日も崩し豚がカレー味でありますように

2066名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 23:02:50 ID:IQBL3o920
ホームは特に定めないっすけど、都内喰い歩いてる者っすけど。

>2058
俺達は、最近各支店が「ガツガツ旨い」二郎を目指してることを危惧している。
スープがどんなに大バツでも、確かにカレーで誤魔化せば喰えるものにはなるよな。
これまたカレーではしゃいでる支店が腕のないダメ支店なんだわ・・・

守谷の店主はしっかりした腕を持ってるんだから、アホな事考えないできっちり行ったたらいいんだよ。
正直今の守二は、明神角ふじに負けてるよ。
俺は三田に行かない日は角ふじを育ててる。

2067名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 23:13:20 ID:6lHduiscO
キャラ変えても無駄だよクリハラwwww

2068名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 23:21:00 ID:t04/2QwcO
二郎コピペを作ったクリハラの才覚は評価する。
最近はキレが無く煽りきれてない点が惜しい。もっと精進しろよクリハラ。

2069名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 00:40:14 ID:yxdgf8bYO
クリハラじゃなくてよ!アニキもー書き込むなよ七福神さんよ

2070名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 01:02:32 ID:jScauQXc0
クリハラもうちょっとがんばれよ。お前はやればできるよ!
おはようございま修造!!!!

2071名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 01:49:20 ID:.IB35e5kO
>>2066
8/30日付け
http://blog.m.livedoor.jp/urkcisco/list?p=2&sort=

2072名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 05:20:10 ID:v257jUaI0
>>2066
守谷が明神に負けてるって・・・・・・。
そう思う時点で二郎はあなたには向いてないとおもいますよ。
おとなしくふじ麺食っててください。

2073名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 18:03:25 ID:lPuw3RYwO
今夜の崩しカレー

2074名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 21:16:35 ID:ZbJMhulM0
崩し豚カレー味食べた。別皿でご対面。まあおいしいが、
ちょっとカレー風味とカネシで味がとっちらかる感じがあるかなあ。
カレーうどんからダシを抜いた感じってこういうのかもしんない。
まあ、好みの問題だけどさ。
崩しに輪切りのネギに煮干の砕いたのとカネシをかけてご飯にまぜても
うまそうだな。お茶漬けでもうまそうだ。
個人的にはスモークした豚で二郎を食べてみたい気もする。
二郎っぽくはないけどさ。
チラ裏ですまんな。

2075名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 05:35:19 ID:F/NgNoQI0
カレー出る傾向読めない?

2076名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 11:22:12 ID:irfz8GyIO
店主は守谷人だっけ?守高か

2077名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 14:37:12 ID:D37v7QQYO
この前崩し頼んだ時カレーの香りや味は感じなかったけど うっすらスープの表面が黄色かった気がした

2078名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 19:59:33 ID:dReFj57g0
カレー崩しを期待して行ったら、豚が全部売り切れだったでござる。

2079名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 20:06:35 ID:YHx.cK62O
明日は土浦の花火だから臨休フラグ?

2080名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 21:46:23 ID:D37v7QQYO
ワールドカップのように待たずに食える開店休業の予感


を期待w

最近は開店当初に比べて待ち時間がへったよな!?

2081名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 00:14:57 ID:qU/ndu9kO
俺もカレー崩し豚を期待していったら崩し豚自体やってなかった…

2082名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 05:27:18 ID:8MwmBApQ0
>>2078
売り切れでも現金100円で豚は増せる。

>>2079
守谷はドタ臨したりしない。
前日の時点でメルマガも張り紙もなければ普通に営業するっしょ。

2083名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 14:44:40 ID:YKIMWXxEO
今日の混み具合どうよ?

2084名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 20:29:53 ID:UbY0mmZIO
>>2083
すぐいる?

2085名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 22:11:07 ID:dhTCpYQY0
お塩乙

2086名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 22:30:47 ID:yxTokRSUO
最近旨くない?ここ

2087名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 22:31:25 ID:yxTokRSUO
前も旨いけど!

2088名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 23:49:08 ID:NF4h3eqkO
前に比べて液体油が減ったなと思った

2089名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 01:23:11 ID:B3LKBV0s0
結局、土曜夜の部は土浦花火大会のおかげですいてたの?

そんなの関係ないと思いつつ花火大会を見に行った俺が質問しますが・・・。

2090名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 03:52:36 ID:kYVBwBvc0
行ったときは外待ち10人くらい。
つまりリア充は花火で俺みたいなキモヲタはいつも通り二郎に通っている事実。

2091名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 05:39:27 ID:JVtTSma60
今更土浦の花火なんて行かねーよ。
地元の花火なんて、中学で卒業だよ。
むしろ二郎に行く方がリア充。

2092名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 12:05:13 ID:GywadeNk0
>2091
涙ふけよ

2093名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 12:37:39 ID:JVtTSma60
>>2092
涙なんて出てない。
だって、二郎に行くっても一人じゃなくて友たち数人と行ってるから。

2094名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 16:37:07 ID:UOanWse.O
今日の二郎はやけにしょっぺーな(T_T)
涙じゃないぉ カラメだぉ

2095名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 20:37:46 ID:12L9QJMM0
しょっぱかったらスープわって貰えるかな

2096名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 21:47:28 ID:qk6YVx8g0
昼の部はカラメじゃなかったよ?
14時頃に着いて何時オーダーストップになるかと冷や冷やしたけど…
営業時間を過ぎても外行列はあったけど、麺が切れるまで営業なのかな?

2097名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 02:08:29 ID:GnqLrd1IO
平日昼は客少なめだと2時半には終わる
週末みたいな客多い日は3時位までやるよ

2098名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 08:36:03 ID:heLeUrKk0
客少な目も何も、そもそも営業時間が14:30まで。
その先の提供は、店側の時間延長サービスだよ。

2099名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 13:48:59 ID:GnqLrd1IO
>>2098
通常の営業時間知った上で書いてるわけだが
2時半以降はサービス営業なのはバカでも分かるわな
ゆとりは読解力ねーんだなw

2100名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 18:22:49 ID:p/qBYF/M0
おいおい 守谷民同士で争うなよぉ。
土民同士の争いなんて笑えるよね。
皆 部●の仲間じゃん。親戚じゃんwww

2101名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 19:11:35 ID:heLeUrKk0
>>2099
>平日昼は『客少なめだと』2時半には終わる
>週末みたいな客多い日は3時位までやるよ

あなたの主張からすると、『』部分がいらない。
私の読解力云々以前に、あなたの文章力が乏しいのでは?

2102名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 19:22:26 ID:p/qBYF/M0
君ら生産効率悪いねぇ。
つまらないことでネチネチと。
やっぱ守谷なんかに生まれ育つとこんな人間になるんだなぁ。
国におんぶに抱っこで努力しない奴ばかり。
電車がある土地に住むのではなく国が電車を通してくれるのを待つ。












腐った奴らにプレパラアース。

2103名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 19:28:23 ID:kXhraIqMO
今日栃木から行ったが守谷うまかったわ。

2104名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 19:48:28 ID:gsz50yp60
>>2103
栃木から2時間くらいかい?
栃二より並びは楽だよね〜

2105名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 20:16:37 ID:CuiHhjuUO
12、13日休みだとさ。

2106名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 22:25:56 ID:ONfTgCmgO
三連休がっちり稼いで平日は休むってか。
潰れろksg

2107名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 23:15:50 ID:GnqLrd1IO
>>2101
お前ホントにパーだなwその『』の中が一番たいせつだろw
あの店主は平日でも並びが残ってれば麺切れない限り営業つづけるよ
平日だから定時で終わるような店じゃねーんだよ

真っ赤な顔してねーで守二でラーメン食って来いよw

2108名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 23:18:26 ID:Ddwr/Ez.O
すみませんm(_ _)m
なるべくお休みしないよう努力しておるのですがいかんせん限界がきてるようですm(_ _)m
店主です!誹謗中傷お断りいたしますm(_ _)m
朝の仕込みから夜中まで体力は限界に達しておりますm(_ _)m
皆様のご理解宜しくお願い致しますm(_ _)m

2109名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 23:27:10 ID:9.fDSnTg0
少しは店主いたわって休ませてやれよ豚ども。
>>2106
てめーはまず職安いけゴミ野郎

2110名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 00:57:26 ID:mqrOZD3AO
守谷に開店したけど、あまり利益ないのではと心配。
でも、普通のサラリーマンよりは稼いでいるだろう。これからもよろしく!

2111名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 05:22:46 ID:aY2wQCvMO
守谷のあのアットホームな雰囲気って
クリハラが育て上げたものなの?

2112名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 06:38:37 ID:nxg2pLpc0
雰囲気を育て上げる?
日本人なら作り上げるだろ。
な、クリハラ。

2113名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 06:43:03 ID:IPFJ5Dbo0
慶応通いw三田育ちw
周りの豚はだいたい友達w

2114名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 08:19:25 ID:QavVbuKgO
滅多に臨休しないのにいざ臨休になった途端キレるとかどんだけ酷なのよ…
そんな事言われ続けて守二が荻窪や鶴見みたいな営業率になったら責任取れよなクリハラ

2115名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 08:45:04 ID:e.ASENnY0
これだけ前から告知してれば、何も問題ないと思うけどね。
何で文句言ってるのかわからないわ。

2116名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 12:23:27 ID:3K01NQr.O
今度の火曜て祝日の次の日でしょ
なら臨休じゃなくて定休だよ
同じ条件でもやる日があるってだけで、過去祝日の次の日はほとんど休みになってる
開店間もない頃ならともかく、今更騒ぐようなことじゃない。

2117名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 12:53:41 ID:zkGVWF9.0
>>2116
いつからそんな定休できたんだ?
定休日の水曜が祝日の場合だけ水曜臨営で翌木曜に振替ってだけでしょ?

2118名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 13:13:23 ID:e.ASENnY0
>>2117
が正解。

2119名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 16:14:28 ID:d.6kCmq6O
祝翌休ですよ!

2120名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 19:32:19 ID:qPxL24BY0
>>2117-2118

>>22みろよ
>>1998のメルマガ内容の「祝日営業の振替の為休業とさせていただきます」が裏付け

2121名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 20:07:45 ID:e.ASENnY0
>>2120
なるほどね。水・祝定休ってことね。
でもそれだと入り口の営業時間に書いてある(水曜定休 祝祭日の場合、翌休)の『祝祭日の場合、翌休』が『祝祭日の定休は翌日も休んで連休になります』意味になる。
そんで今回の件は、『本当だったら11(祝定休)、12(祝翌定休)、13(水定休)で3連定休だが、祝定休を営業にして、祝翌定休と通常の水曜定休だけの2連休にします』ってことでおk?

2122名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 22:18:43 ID:7I8xJ2VM0
別に水曜日以外のお休みはメルマガなりこのスレなりで、
お知らせしてもらえるし、割とどうでもいいんだけど。

だいたいさっきからそんな定義付けしようとしたって臨休
なんて店主の都合次第だし、意味ないと思うわけだなw

2123名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 12:17:02 ID:lC.dM5U6O
今、本店のおやじさんが、きているよ

2124名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 12:36:53 ID:Ty50IbAo0
本店休んでまで何事かね?

2125名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 13:21:47 ID:R0ICVdao0
まさか おやじさんがクリハラだったなんて

2126名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 14:52:36 ID:/hGSTrHo0
>>2123
三田のおやじさん手伝ってたの?

2127名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 15:04:04 ID:lC.dM5U6O
冗談言いながら見学してた感じ。

2128名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 15:32:51 ID:kaOCjPjsO
クリハラが嘘八百並べてるんだろうな

明日から守二はラーメン徳二郎に改名だな

2129名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 15:36:55 ID:MpQQdeFQ0
醤油製造元に出向いたついでに寄ったのかな?

2130名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 15:50:45 ID:/hGSTrHo0
>>2127
m(__)m アリガトォ
なんだろうね

2131名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 15:54:55 ID:Ty50IbAo0
支店とはいえ独立した店なのにちゃんと気にしているアタリがオヤジさんの人柄だよね。
今日行けばよかったわ。

2132名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 16:59:37 ID:wXXXxdzQ0
大盛り用のどんぶりでかくなってたね。松戸の大どんぶり位あるな。
レンゲもあったし食べ易くていいや。

2133名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 20:16:42 ID:2yP9FyR20
今日もうまかった
豚が適度な歯応えあって最高
トロける豚もよいけど、パサじゃない歯応えある豚のが好きなんだ
肉食ってんなーって感じしてw

2134名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 20:33:05 ID:BPfUnO5U0
それにしても三田のおやっさんが店を休むって普通じゃない
定期検診の後でさえ営業したこともある
なのに昨日の営業後急に休む事を決めて守谷に来たんだろう?

2135名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 21:01:09 ID:2yP9FyR20
週1くらいでしか行ってないけど、初めて見る若い衆いたよ
もしかしてそのためかな? 違うと思うけどw
店主、ソフバン、ロッカーみたいな人、新人の四人でやってた

2136名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 22:08:26 ID:CCQlD/HQ0
考えられるのはリーの代わりの助手を見にいったのかな
守谷の店主さんは秀逸だしね

2137名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 05:14:52 ID:NqF0rO3A0
主力助手のどっちかが本店修業入るとかね。

2138名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 06:35:32 ID:fG10DJfQ0
リーは開店準備中の助手じゃないからね
去年、手伝いに来てたときヒロチンが休んだからそのまま残った感じ

2139名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 11:26:46 ID:uB2r5DZ.0

2484 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2010/10/08(金) 10:12:09 ID:LsOo0NOw0
三田本店、明日休みかも。ソース、おやっさん。
守谷のテコ入れに行くとか話していた。

2140名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 11:46:28 ID:kjV08oho0
おい、本当にクリハラ=おやっさん説が現実味を・・・

売上げ悪いのかなぁ うまいと思うんだけど

2141名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 12:37:32 ID:NqF0rO3A0
おやっさんだもん、冗談でテコ入れとか言うだろ。

2142名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 13:41:02 ID:YaNmdIUoO
>>2135
その若いの、去年からいるぞ
酷いやつだな

2143名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 13:53:33 ID:ill0SoIw0
>>2140
んなわけねーだろ
どうせ自分がおやっさんに言ったからとか言い出すんじゃねwwwww
何せ自称「公認常連」らしいからなwww

2144名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 13:57:49 ID:dh7/uazw0
>>2141
おやっさんだもんなぁw
直接聞いたんならニュアンスでわかるんだけどね

2145名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 14:28:30 ID:6/2X0K/QO
佐々木君は甘え上手

2146名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 14:46:09 ID:Uqpi65vs0
クリハラなら自分がおやっさんを呼んできたとか言い出しかねない

2147名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 14:53:54 ID:kjV08oho0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  おやっさんはわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

2148名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 18:25:36 ID:21n4WjMs0
前日三田で食べてた時には臨休の話なんかなかった
あのあと何かあったんだろうか

2149名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 18:31:40 ID:UGmFNgWE0
多分オヤジに甘え声で鳴き付いたんだと思う(演技)

2150名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 19:38:38 ID:RDOQnOnU0
だったら日曜日でも良いはず
新店オープンの応援の翌日休まないで営業するおやっさんらしくない
しかも突然だというしね
謎だ

2151名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 21:21:10 ID:aYmyu8y20
先週から守谷を見に行くか行くまいか悩んでたおやっさん。
結局行ったんだね。

いい機会なので、守谷の方向性についてきちんと指導しておいて欲しい。

2152名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 21:48:19 ID:RbQfdZ.IO
三田のおやじは守二の方向性よりクリハラの方向性を何とかして欲しい


あっ 釣られちった?

2153名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 21:54:41 ID:mpXTMql.0
三田おやじが居なくなった後の二郎は大変だろうね

2154名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 21:58:17 ID:GQMcL5F20
クリハラみたいなにわか馬鹿がいろいろ口だすんだろうな。

2155名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 22:27:23 ID:aYmyu8y20
>2152
あなたは今の守二の方向性が正しいと思ってる?
別にそれが悪いとは言わないけど、ただ、二郎のこれからにとって良い意見とは思えないよ?

>2154
ニワカはどっちだ黙ってろクソガキ
てめーは松戸でも行ってろ

2156名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 22:30:31 ID:RDOQnOnU0
どうせクリハラなんて偽名だし
店に行っても相手にされてないのはバレバレ

2157名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 22:41:29 ID:3WOZldxEO
閉店間際に行ってたんだけど、なんか結構店内ピリピリムードでした。
しみったれた感じのひとがおやっさんだったのかな?

麺の上げ下ろしから厨房の配置にまであれこれ文句付けてて、何このおっさん?って感じだった。

俺は別に二郎の看板がなくてもこの店通うけどねぇ
独立しちゃいなよ、佐々木さん♪

2158名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 22:54:21 ID:Pg61HeksO
クリハラみたいなニワカに常連面されるなんておやっさんも落ちぶれたもんだなぁwwwww

2159名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 23:14:50 ID:u1aH5cn20
>>2157が名前を知ってて山田拓美の顔を知らないのはおかしい
二郎の看板云々言うなら絶対に知ってるはずだぜ
あやしいな

2160名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 23:17:44 ID:7Gj1L7qYO
終始和やかムードだったよ!何だよ並んでネージャンイーッヒッヒー!

2161名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 23:57:20 ID:69WrdGnkO
>>2155
| |  |  |  | | |
| |  し  レ  | | |
| | ∩___∩ |J |
|J |ノ\  、_丶し |
し / ●゛ ●|  し
 |U (_●_) ミ
 彡、  |∪| |
`/  ∩ノ⊃ 丶
( \ ノ_ノ | |
丶 “ /  | |
 \/ ̄ ̄ ̄ ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2162名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 00:03:33 ID:fePwOIZgO
「麺のあげ方なってねーなー、イヒヒヒ-
ドンプリこっちにおいたほうがいいんじゃない?
作ってるとこ向こうのお客さんから見えないからさー
男前の顔あっちにも見せてやんなよ〜
イーヒッヒッヒー」

とかならいちゃもんに非ず

2163名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 00:47:54 ID:18VoEGLo0
明日は所用で午前いけねぇ
行った人レポぷりーず
ほんとにおやっさん来るんだろうか

2164名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 01:12:17 ID:fd5anuUQ0
明日もおやっさん来るの?
なら行く。

2165名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 05:20:49 ID:PIZd/la20
オヤジさんの毒吐きは単なるコミュだぞ。
マジなときはほとんど喋らない。

2166名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 06:23:23 ID:MmmAchf20
クリハラ松戸ディスってんのかwww
守谷より松戸に口だしてみろよ。できねーだろ?腰抜けチキン野郎。
お前はママのパンツでフィーバーしてるのがお似合いだよww

2167名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 06:42:34 ID:em5btdykO
クリハラ程度じゃ蝶野に口も聞けないだろ。怖くて。
だから守谷に逃げてきた、と…
各店で出禁になってんのか?

2168名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 08:56:49 ID:Qe.AMWxc0
>>2152
んまいネ、コリャ。山田クン、座布団三枚やってくんナ。

2169名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 10:04:20 ID:2/l/MEnU0
うるせーんだよ
このクソにわかやろうが

2170名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 10:27:00 ID:ZWRo2uDYO
ああにわかだが何か? しかしお前より守二食ってるよ
言葉が変化して進化しているように二郎も変化して進化してるんだ そして地元に根付くんだよ
三田以外は二郎じゃねーと思ってる奴は三田から出て来なきゃいいんだよ


あっ 俺釣られちった?

2171名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 12:08:05 ID:18VoEGLo0
クリハラさんはニヤニヤしながら楽しむのが吉
煽ってはなりません

クリハラさん、おやっさんきてますか?

2172名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 13:44:41 ID:PIZd/la20
佐々木さん、応援してやってくれ

ttp://puyukai.com/agukaru/sponser_form.html

2173名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 13:57:44 ID:Jo3UH1OcO
11時過ぎに守二行ったけど、三田おやじはいなかった…

2174名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 14:51:32 ID:2/l/MEnU0
>>2170
テメーが俺より食ってるってか?
このクソつきやろうが

2175名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 15:05:29 ID:X0XetHU6O
おやっさんは昨日はきたみたいだけど、今日は孫の運動会で三田は休み
もっともこんな天気だから運動会が開催されたかな?

2176名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 15:20:19 ID:GUu/3fiE0
クリハラって誰?

2177名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 17:12:39 ID:2/l/MEnU0
そんな事書いてないで食べてこいよ
今日も美味かったぞ

2178名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 17:39:24 ID:sd.pBiPY0
>2170
>二郎も変化して進化してるんだ そして地元に根付くんだよ

でもおやっさんはそれを認めてないんだけどね。
守二は結局、こういう奴らに潰されるんだな。
これから守二がどう変わるか、見守らせてもらうよ。
自称守谷常連の正念場だな。

2179名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 18:02:06 ID:2/l/MEnU0
>>2178
そんな事はないぞ
どうしてそんな発想になるんだ?
汁無しだって魚粉だってカレーだって認めてるのに何を認めないかと?
おやっさんと直接話した事があるかい?
ただの客が妄想で語るなよ、気持ち悪い
おやっさんが店を休んでまで訪ねたのは違う理由だよ
通うのは勝手だし自分が常連だと思い込むのも好きにしていいさ
だけど嘘を書いてはいけないな

2180名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 19:56:22 ID:em5btdykO
クリハラさんは守谷にのみ出現する自演妄想野郎です。
松戸、千住、亀戸、一之江には相手にされないので守谷だけしか行けません。
スレ住民が一丸となりクリハラを追い出しましょう。

2181名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 20:09:16 ID:PIZd/la20
バカは相手にしないのが一番だよ。

2182名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 20:42:04 ID:Qe.AMWxc0
>>2179
脳内おやっさんと毎日話してるようだゼw

ほら、今日もひとりでなんやらブツブツと…

2183名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 22:18:15 ID:WL.hAj1wO
どうして守谷スレばっかりに常連面したキチガイが湧くんだ?
おやっさんに「ボクの言うこと聞かないヤツがいる!!!」
って泣きついてくれば(笑

2184名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 22:40:51 ID:ebbkE.PgO
>>2183
そりゃ二郎には珍しい郊外店だし比較的新規店だからな。ネット住人がいないと踏んで馬鹿が湧くんだろ。
馬鹿は徹底的に排除されるべきだけど、馬鹿をスルーできる耐性も必要な。

2185名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 23:59:44 ID:Xm6bhDdo0
それだけじゃなくて明らかな営業妨害な書き込みもある
同業関係者のやっかみも多すぎ

2186名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 05:24:59 ID:KT7Qcl/E0
もうメンドクセーから公式の常連認定とかあればいいのにな。
認定番号何番か言えば常連か自称かすぐわかるだろ。
有効期間1年で、認定証と大も小も同じ値段になる特典とかつけてさ。
会費とられてもいいわ。

2187名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 06:41:04 ID:gv4H4yAA0
はぁ?
常連とか言ってる奴っておかしな奴ばかりだろ?
本当の常連は大人しく普通に食べてるし
掲示板にごちゃごちゃ書かないで直接話してるって

2188名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 07:26:59 ID:nu43rpp20
そうだとすると、ここには本当の常連っていないじゃん

2189名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 08:04:21 ID:gv4H4yAA0
いても普通の書き込みや営業情報くらいだよ

2190名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 09:57:52 ID:hvbuyJ2wO
今日の夜行きたいんだけど、やってるよね?

2191名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 10:13:39 ID:7sGSYHm.0
だから、何故営業しないと思うのかと・・・・・。

2192名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 12:09:28 ID:GBv4vIlQ0
>>2190
守谷は、ほとんど直前通知の臨休はないから大丈夫。
直前(2日前〜当日)臨休はたしか店主がカゼひいちゃって
どうにもならなかった時くらいだよ。そのくらいにはお客
のことも考えてくれるありがたい二郎だよ。

と週1〜2のにわかが言ってみるw

2193名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 12:31:53 ID:hvbuyJ2wO
>>2192

レスありがと!

ひさびさの守二にテンション上がってます!

2194名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 12:59:38 ID:K2juf7NkO
がいしゅつだが12日13日が休みだから

2195名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 17:45:10 ID:FgHXDnpg0
>>2192
ラーメン食べるのににわかも常連も関係ないから
たまに行く人にはこういう情報は大事だからこれからもよろしくです

2196名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 18:01:44 ID:kGR9.M4Q0
初守谷いってきました
美味かったけどシクった。豚が切れてたので普通の大にしてしまったけど
今思えば崩し豚も頼んでおけば良かったわ

それにしても守谷来たのは数年ぶりだけど
294がほぼ全線で4車線になってるわ乙子交差点は立体になってるわでえらいことです

2197名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 18:56:55 ID:2/F7vY4wO
ほんとやけに道が広くて奇麗だよね。うらやましい。
守谷に行ったのは二郎の時が初めてだったけど、店で食べる前に軽く感動したよ。

2198名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 20:09:45 ID:7sGSYHm.0
やっぱし、ここの豚は良いな〜。
柔らか過ぎず、適度な歯応えが良い。。。

でもスープは、昼よりも、濃厚な夜の方が好みだったな。

2199名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 10:56:38 ID:Su9i7K5s0
>>2197
二郎出来る前はうどん市だったしな。
当時はこんな広々した所に二郎が出来るなんて想像もしてなかったよ

2200名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 17:06:07 ID:EOiXmp2.0
今日12:30頃、家族で来ていたお父さん。
店主に「多いから残しても良いですよ。」と言われたことを家族(奥さんと、中学生くらいの
女の子)に伝えつつ、「全員ましまし、ましまし。良いからましまし」と何回も繰り返しコー
ル。
自分は、先に出てきてしまったけど、結末や如何に。。。

2201名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 17:25:58 ID:vPFV2wTg0
みっともねー父親だな

2202名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 17:39:34 ID:KO9E66b.0
はぁ?
きっちり3人完食したんだけど?

家族連れはマシマシ駄目なのかよ

2203名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 17:48:37 ID:vPFV2wTg0
べつに駄目とは言ってないぞ
イイ大人が年頃の娘の前で、「全員ましまし、ましまし。良いからましまし」だぜ?
間違いなくみっともねーだろ…
それだけだよ

2204名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 17:54:57 ID:oNwGBFOU0
全員訓練された豚家族なんですか
完食ってすごいね

2205名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 19:31:51 ID:EsI9Kk2w0
>>2202
>きっちり3人完食したんだけど?

いや・・・当然だろ。
高らかに言うようなことじゃない。
何をマシマシにしたのか知らんが、それで残してたら単なるバカだし。

2206名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 19:40:45 ID:/ah4KXbwO
>>2202
勘違いしちゃった豚さんファミリーなんですね。
わかります。

2207名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 19:41:42 ID:czDuKTIY0
クリハラ一家乙

2208名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 19:42:08 ID:.i5IqVKs0
別にみっともないと思わないよ、完食するんだから問題ないかと。

てか守二中毒になりつつあるんだが、通う奴はどれぐらい行ってるの?
俺はまだ週2だけど

2209名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 19:55:14 ID:EOiXmp2.0
>>2202
4人だったよ。娘は2人。。。

2210名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 20:11:10 ID:pR/yfCbw0
>>2202さんよー、いくら匿名掲示板だからってウソは良くないんじゃね?

2211名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 20:54:32 ID:YhGY1CL6O
とにかくマシマシするとただで増えるだよ、位は娘たちにいいまくっていて
簡単にいうとマシマシ言いたいだけという、よくありがちな話
学生ならいざ知らずいい年した大人がね、確かにみっともないわな

2212名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 21:05:36 ID:bWljq/PcO
>2200
釣れまくってますな、先輩o(^-^)o

2213名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 14:32:21 ID:uS3O27.AO
量を食べる時は早く食べた方が良いのかな?ゆっくり食べると満腹中枢刺激して早めにお腹いっぱいになりそうだけど
速攻食いは限界に近づくとリバースしそうになるw
栃二の小豚野菜ニンニクでヤバかったことあるな(汗

2214名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 22:54:00 ID:OlFeBUDoO
早食いは太り易いらしいですよ。
とは言っても二郎ですから、ゆっくり食す訳にもいかず・・・

自分は野菜→豚→スープ半分までじっくり8分かけて、後は麺を3分でやっつけます。
消化にもいいようです。

2215名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 00:47:15 ID:eXvulQAo0
その様に具材毎に別々に食べるのは、アナタだけだと思われ・・・・・。
(やぱし、麺とヤサイを一緒に頬張るのが、いっちゃん旨いかと。)

それにその喰い方じゃ、麺が延びない?

2216名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 01:19:19 ID:hSISV7ksO
野菜だけ 崩しと野菜 麺だけ 麺と野菜 豚
このローテーションをアレンジして間に時々スープだろ

2217名無しの二郎好き:2010/10/13(水) 01:24:28 ID:9Ng.eoAgO
食い方は各々好きなようにでいいんじゃない。
太りたくなかったら、食い方を改める前に運動するとか他の食事で制限するとか…
その他もろもろ食い方なんか研究するよりあるやん?w

2218名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 01:30:08 ID:Yo1L6keg0
二郎食う日は一日一食二郎だけにしなよ

2219名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 05:22:44 ID:neKS5Y/.0
俺は麺と豚先に食ったほうが楽だね。
ヤサイなんてもやしメインだから後から何とでもなる。

そもそも太りたくなかったら二郎食わないか、食ったぶん運動しろよ。
それなりに運動してれば二郎くらいで太らないし、むしろいいエネルギーになる。

2220名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 09:10:42 ID:fHK2cF.M0
>>2219
いいエネルギー同意。
自分は小食でスポーツが習慣化してるから体重増えないのが悩み。
なのでガツンとエネルギー得たい時に行くな。
他の飯だと友人より全然食べる量少ないから二郎連れて行った時「お前よくこんなに食えるな」
と言われた。二郎だけ食欲2倍になる。中毒ですなw

2221名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 09:43:23 ID:neKS5Y/.0
大雑把に例えるとプロテインみたいなモンで、運動する人にはいいエネルギーや栄養になるけど、運動しない人は太るだけってカンジだよね。

2222名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 09:48:54 ID:H0zgRkfI0
それにしてはバランス悪すぎだろ。
脂と炭水化物と塩分の割合が多すぎる。

2223名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 10:03:48 ID:eLBEJzRY0
>>2217
好きなように食べればいいなんて当然
ここで食べ方決めようぜって話してる訳でもなしあまりにも無意味な発言

俺は素直に少なめを頼みます。小も食べられるけど若干物足りないかな位で
抑えておくのがちょうどいい。守谷はそんなに量多くないし

麺がのびるの早いからさっさと食べ進めるけどなー

2224名無しの二郎好き:2010/10/13(水) 11:30:20 ID:9Ng.eoAgO
>>2223

めでたいね君w

2225名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 11:46:51 ID:KQhRYbu60
仕事休みに限って食いたくなるが、店が休みじゃなorz

2226名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 13:34:43 ID:xOzQYGg.O
テコ入れ後よくなりました?

2227名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 13:55:26 ID:H0zgRkfI0
テコ入れなんてしてない

親父さんは見に来ただけで、テコ入れなんかじゃなかったよ

2228名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 15:42:46 ID:3FjZriM.O
守谷はアンチがあんまりいないから平和だな。
これも店主の人徳のおかげか。
クリハラは新代田逝け。そこで方向性について十分話してこいよ

2229名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 18:24:24 ID:3m7J4npk0
アンチよりタチの悪い自称公認常連客(笑)がいるけどね。

2230名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 20:55:34 ID:uZ/jZrFg0
>>2228
そういうのを、馴れ合い、っても言うぜ?

2231名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 21:59:02 ID:l2No0zlY0
馴れ合ってないだろ?w

2232名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 05:57:28 ID:lVrmC4FA0
馴れ合いも何も、二郎好きだから食いに行ってるんじゃないの?

2233名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 07:46:59 ID:HKfjCJU6O
クリハラ「店の味と方向性は俺が決める(キリッ)」←激烈バカ

2234名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 14:40:14 ID:Hz01dQG60
>>2232
激烈バカって『カクカク〜』ってヤツだろ?
マガジンに出てたな

2235名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 16:13:30 ID:Hz01dQG60
間違い
>>2233

2236名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 21:22:58 ID:asrkNEykO
最近程良く混んでるなw 味が安定してるからか?

2237名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 05:07:13 ID:O4TKhwHg0
クリハラさん、中山プロデュースしにいってそのまま移籍してください。

2238名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 07:19:02 ID:lFz8Ja2.0
>>2226
だから、おやっさんは用事のあと、ちょっと扇風機のお礼に行っただけなんだよ
テコ入れだとか方向性だとか妄想してる落伍者に惑わされてはいけないなよ

2239名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 09:07:09 ID:fwWsl8aE0
昨夜訪問!
相変わらずうまかった!
小+崩し豚+全増し
守谷は安定していると思う。

2240名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 10:53:21 ID:j8E9qMGIO
本日臨時休業
ソースは店頭張り紙
事故らしい
お大事に…

2241名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 10:55:04 ID:pYS.A03QO
俺は昨日のはいまいちかな 麺がヤワすぎでちょっとヌルかった
スープも珍しく美乳化だったな

2242名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 11:41:52 ID:JAtkzVTcO
臨休スレにも投下してくれ。
店主お大事に。

2243名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 11:56:21 ID:O4TKhwHg0
厨房設備の故障とかじゃなくて、佐々木さんが事故ったのかな?
無事を祈る・・・。

2244名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 15:27:23 ID:2Om6Drcgo
臨休なのに、何でメルマガは来ないんだ?

2245名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 16:08:49 ID:vBTN/jwk0
店主が事故ったなら、メール打てない状態なんでは
軽傷だと良いね

2246名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 16:12:37 ID:O4TKhwHg0
佐々木さんがメルマガ出さないなんて、けっこうヤバめなんじゃないの?
長期休業とかもありえるかもね・・・。

2247名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 16:23:11 ID:z1nzY3lsO
クリハラの呪いか?
店主お大事に

2248名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 16:47:42 ID:E0/Lm46U0
臨時休暇かどうか分からんが15時頃に店の前通ったら、小麦粉?の搬入はやってた。

2249名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 17:28:06 ID:qEkihzd.0
配達日と量は既に決まってるからね
また何か見たら教えてくださいマシマシ

2250名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 17:56:13 ID:OoB2eJfcO
>>2240
乙です。


店主お大事に

2251名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 18:38:12 ID:jbTlDrdQ0
今日6時ちょい過ぎに店の前を通り過ぎたが、たしかに入口に張り紙があって
看板も店内も真っ暗けだった。事前連絡のない珍しい臨休だなとは思ったが、
事故だったのか。店主さん、お大事に。

2252名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 20:22:26 ID:rFIMguXsO
勝手に人の事故なんて心配して、おめでたい奴らだな。

連休前だからサボりに決まってるだろ。
余所に喰いに行けない田舎者は可哀想だな。
俺は三田で堪能したぜ。

2253名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 20:52:02 ID:JAtkzVTcO
うんそうだねクリハラビチグソさん。
二度と守谷には来ないでね

2254名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 20:57:08 ID:O4TKhwHg0
>>2252
>連休前だからサボりに決まってるだろ。

どこに連休があるんだよ。
茶化すなら営業日時くらい予習してからにしろや。
おめでたい可哀想な奴だな。

2255名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 21:03:29 ID:wHs5RtHI0
クリハラは先に職探せよ…
初期の嘘設定さっさと回収しろよ。慶応の話とかインターネットの話とか。
うちのFランでも15年前には学内LAN構築してあったというのに。

2256名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 21:57:21 ID:jbTlDrdQ0
2251だが、明日以降どうなるんだろ?と思って貼り紙見てきた。
残念ながら明日以降のことはヒントもなかったが、文面のそっけなさが
逆に不安にさせる。大事(おおごと)になっていませんように(-人-)

以下貼り紙の文面ママ

「      お知らせ

 いつも御来店ありがとうございます。
 店主、交通事故のため本日お休みさせていただきます。
 ご迷惑お掛け致します。
                  店主      」

2257名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 02:53:50 ID:J7Xtok76O
昨日、三田で親父さんが話していたネタは守谷の事だったのね…

2258名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 05:28:50 ID:rUSW7DZ60
交通事故ってことは、しばらく休みじゃない?
営業についてはマメなあの店主がメルマガ出さないくらいだし。

2259名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 05:31:34 ID:Qygz1MrkO
今日もお休みなのかな?
一応行ってみよ。

2260名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 06:36:44 ID:Ahtf3fnE0
クリハラをかたって荒らすヤツまででたか
クリちゃんはニヤニヤしながら楽しめたネタ師だったが、>2252は笑えないぞ
店主が軽傷なのを祈る

2261名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 08:27:05 ID:HISuzjsoO
守谷っておやっさんが臨休して行ったとこだよな
なんか大病か?

2262名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 08:45:02 ID:ANYCMUBA0
アホか?1日前から読み返せよ
だから携帯は情弱って言われてバカにされてるんだぜ

2263名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 08:49:45 ID:HISuzjsoO
事故って確定してねぇだろ
大病で突然倒れることもある

2264名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 08:57:06 ID:ANYCMUBA0
おやっさんが守谷に行ったのは扇風機のお礼だよ
他の用事があったついでに行っただけ
おやっさんもいろいろ心配事がある
で、守谷に事故でって貼り紙が出てるんだからそれ以外やって何を言いたいんだ?
無理やり大病の噂を流してどうしたいんだ?

22652:2010/10/16(土) 08:59:38 ID:X2OlFU/Q0
http://draft-bbs.com/index.html

2266名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 10:48:03 ID:Oql1ScT.0
今日やってる?

2267名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 11:11:07 ID:S92MFiSco
店の前を通過しました。


現在昨日の張り紙は無し。
外待ち数名。

買い物終わったら、開店時間頃行ってみる。

2268名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 11:32:22 ID:YIhtHRVso
今、店頭です。

既に開店時間前に営業開始していて、カウンターと待ち椅子満席、店外数名です。

2269名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 11:37:32 ID:CEjvJ9N.0
>>2268
情報どうもです。

営業できてるんだ!良かった。
店主ケガとか無かったのかな?

2270名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 12:40:06 ID:88TbRKzEO
最近店主が介護用手袋してるよな 何の意味があるんだ?
指先破れているときあるし 蒸れるだけだろ

2271名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 13:25:17 ID:rUSW7DZ60
>>2270
衛生面の考慮とか、手荒れとかじゃない?
ここだけじゃなくて他の支店でもしてる店主いるよ。

2272名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 13:37:26 ID:Utavkp2U0
聞いた所、昨日の朝に車をぶつけられたらしいが、直接的な大きな怪我はなかったらしい。
しかし、首とかの症状は後から出たりするから、まだ油は出来ないな。

メルマガは出すように頼んでたらしいが、UPに失敗でもしたのかな?


>>2270
多分手荒れ対策だと思う。
営業中に破れても、付け直す暇が無いんだろうな。
(新しいのは、手をちゃんと乾かさないと、上手く付けられないから。)

2273名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 16:10:12 ID:YULFa/ZM0
>>2272
ありがとう
心配してたから助かりました

2274名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 16:42:13 ID:8eZAdyIYO
夜の部に行こうと思うんだけど、空いてる時間ってありますかね。
あと初めてなんで心構えとかあったらおせーて

2275名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 17:09:49 ID:rUSW7DZ60
>>2274
タイミング次第。

カタメ不可、案内されるまでは席に着かない(待ち席で待機)。

2276名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 17:22:39 ID:Qygz1MrkO
あと待ち席にいるとき食券見せてって言われるから
すぐ見せられるようにしとくといいよ

2277名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 17:36:04 ID:9XBY7qigO
>>2274

レンゲは給水器のとこにあるよ

2278名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 18:02:43 ID:8eZAdyIYO
2275-2277
ありがとうm(__)m
いってきます

2279名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 18:51:32 ID:qRqTvD66O
>>2278
レポよろしく

2280名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 18:57:20 ID:rIAOyTws0
守谷の店主さんはとっても良い人だから普通のラーメンを食べる感じでOK
店主さんの影響でお客さんもみんな親切だしね美味しければ常連になればもっと楽しいよ
三田のおやっさんは守谷の店主さんを本当に大事にしてるんだ

2281名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 19:04:16 ID:t9fCNhCoO
今日はデフォでカラメっぽいな

2282名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 21:32:57 ID:zb4QvfLU0
ほらなww
土日でガッチリ稼ぎたいよな〜佐々木さん
昨日はゆっくり休んで土日は稼ぎ時だもんねぇ
今日は英気養ってみたいで始終ハツラツでしたね!
黙ってても豚が並んで金払ってくれるもんねぇ
車の修理費、今日の午前中で取り返したでしょう♪

そういう守二が俺は嫌いだ

2283名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 21:33:54 ID:8eZAdyIYO
食ってきました。少なめラーメン崩し豚ヤサイニンニク
麺はスモジを少し固くしたような感じでうまい。つけ麺にしてもよさそう
スープはちょっと辛かったけど、上の人も言ってるけど辛い日だったのかな?
うまかった頃の蓮彌のスープによく似てた。
スープ全体があの上澄みの部分みたいな感じだと完璧なんだけど、ここは乳化系じゃないぽいですね。
崩し豚は最初にある程度野菜を片付けるときにちょこちょこつまむとアクセントになって非常に良い
豚もおいしかった。また食べにいきますよ

2284名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 21:42:24 ID:j/jo0APwO
事故の翌日だけど、店主元気だった?

2285名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 21:44:08 ID:iPLAy1SwO
>>2282
どんだお前病んでんだよ

2286名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 21:44:09 ID:zb4QvfLU0
あらま、もう一匹捧げ豚が登場したみたいねぇ。

2287名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 22:27:41 ID:rIAOyTws0
>>2285
こう言う奴を相手にしても意味ないから
どうせ同業関係者やひがみ根性の奴だからね

とにかく、守谷店主さん、無理しないでね
応援してるよ
初志貫徹!

2288名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 23:54:16 ID:/EJqeNPIO
2282名誉毀損ですよね!どーすれば訴えられますか?

2289名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 01:17:16 ID:TLmPecv2O
昼の部行ってきた
ちょい辛めだったかな
12時頃店主に上から目線で話している豚がいたが奴が噂のクリか?

2290名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 06:02:45 ID:Ub8kn7bQ0
>>2282
だったら来るな。


よかったww
土日は無理せずがんばって〜佐々木さん
昨日は事故の処理と体調見て休んで土日は金曜食えなかった俺らのためだもんねぇ
今日は事故の影響もなかったみたいで始終ハツラツでしたね!
黙ってても俺らが並んで食いにいきますから
車の修理費、俺らが食って支えますから♪

そういう守二が俺は大好きだ

2291名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 06:11:56 ID:6Pd2veaU0
松戸に行かないですんだ
蝶野より松子が怖くて。。。
せんとくん無理しないでね
また食べに行きます

2292名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 10:37:00 ID:6ldPP0bEO
車の修理費ってぶつけられた(表現的に10-0〜8-2くらい?)のなら、相手の保険で払われるんじゃ……?
ま、怪我なくて良かった。

2293名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 20:31:50 ID:.uCGzgu.O
券売機で売り切れでも、+100円で豚増やせるってマジ?

2294名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 22:24:34 ID:MvmRFqOE0
>>2293
そうだよー
200円追加でダブルもできるよー

2295名無しの二郎好きさん:2010/10/18(月) 02:42:34 ID:CK2pkbbY0
あんまり書くなよ
豚切れの時は豚が少ないことには変わらないのだから
豚切れ時のダブルとかKYすぎる

2296名無しの二郎好きさん:2010/10/18(月) 05:09:42 ID:2.3ncGcI0
売り切れ後の現金豚マシは確かにできるが、ちゃんと店主か助手に確認してからにしろよ。
何も言わずに当然のような顔して裏技的に食券に100円乗せて待つなよ。

2297名無しの二郎好きさん:2010/10/18(月) 07:56:08 ID:MtC4NtVoO
そうなんだ…
一見の誤爆防止とかって目にしたから、豚量は普通に埋蔵されてるのかと思ってたわ。
これからは確認してから置くようにしよ。

2298名無しの二郎好きさん:2010/10/18(月) 17:12:00 ID:2.3ncGcI0
店主は一見とか意識してないけど、よく食べに来てくれる人のことはマジで覚えてるよ。

2299名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 16:12:30 ID:9c6yjl8A0
昨日行って来た
ちょっとしょっぱめだったけどおいしかった
店主さんも元気そうだった

2300名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 01:16:21 ID:damb2AlIO
今日はうまかったな
かえしの甘さはちょうど良かった
あれ以上甘いのはちょっとな

2301名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 08:47:13 ID:rBoqe2dc0
最近の豚は旨目で安定している。
幻のカレー崩しを味わいたい今日この頃!

2302もりーや:2010/10/20(水) 08:57:55 ID:Kx7CBRqgO
ここのスレはつまんないな。
だがこんな掲示板なんかで盛り上がっても意味ないから守谷は素晴らしいってことだなーまじで旨いしなw

2303名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 09:32:23 ID:damb2AlIO
>>2302
あのー
盛り上がっても意味がないから守谷は素晴らしいって って所がよく分からないのですが

2304名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 09:55:37 ID:3Gqn6EV20
>>2303
こんなのに突っ込むなよw

2305もりーや:2010/10/20(水) 20:31:23 ID:Kx7CBRqgO
>>2303

いやさ、他のスレはまずいだのうまいだの店員がどうだの客がどうだの...
と俺みたいな変なのが湧くからさ。
守谷は店主もしっかりやってるし、味も安定してるからスレは変には盛り上がらないからさ。
ある意味つまらんがある意味素晴らしい店だってこと〜

2306名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 20:54:32 ID:NXZ6qqE.O
変な信者もいなければ熱心にアンチ活動してるのもいない
店主も客も普通のラーメン屋そのもの
だから店内もスレも当たり前に普通の雰囲気

ということでしょうかね

2307名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 22:15:05 ID:PsckKuKM0
クリハラさえおとなしくしてりゃな。

2308名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 23:38:41 ID:xtqpjCYk0
デブ、キチガイ、一般常識知らない!
3バカが世の中には多いね。

2309名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 01:07:18 ID:M0W4B.qk0
初裏解禁っ!篠めぐみ真性ナマ中出し無料動画公開!!
http://yorutomo1.blog77.fc2.com/blog-entry-37.html

2310名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 13:16:43 ID:NK1VTL/gO
今日はカラメで豚が旨い

2311名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 14:37:15 ID:2yNNjnkoO
カネシ前面のカラメが食いたいな
濃い薄いじゃなく甘さ控えめなの
そんな感じの店はどこ?

2312名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 16:51:15 ID:ZK06FBhs0
>>2311
立川は俺が食った時にはカネシが前面に出てたよ。
もうカエシにそのままのカネシ使ってるんじゃねーかってくらいだった。
ブレだったのかもだし、今はどうだかわからないけどね。

2313名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 18:44:18 ID:2yNNjnkoO
立川かあ 機会があればいきたいなあ

2314名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 19:34:01 ID:V1iGSOvs0
,

2315名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 08:31:16 ID:M9fmA.xIO
>>2308

てめーデブに喧嘩売ってんのか?あ?

二郎からデブとったら何が残るんだ?
売上も7割り減だぞ
二郎はデブ キモオタ ニート 基地外で成り立ってんだぞ

2316名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 08:37:36 ID:D6xwvopY0
ぐうの音も出ない程の正論

2317名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 08:38:02 ID:M1EICkm20
もちつけ
でぶもやせも黙って二郎でくおうぜ
今日は当たりだと良いなぁ
薄め+豚厚めでwせんとくんw

2318名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 08:43:10 ID:b4/4Pv5A0
守谷ってデブあんまりいないかと。
まだ20回程度しか行ってないけどデブと感じたやつほぼいなかった。
まあ基準なんて人それぞれだが、二郎基準だと何キロからデブ認定?

2319名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 11:07:14 ID:OlnZGGIgO
このお店薄めってできるんだ。
やってみたいけど先週の土曜日が特別しょっぱかっただけかもしれないからなあ
二郎じゃないけど陸で大の味薄め頼んだら思いの外苦行だったから躊躇うわー

2320名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 11:21:53 ID:hYzXtKhYO
食べてる途中でも丼あげて「少し薄くしてください」と言えばいい。
それ以前に店主が味の濃い方薄い方調整しますよ〜と言ってる

2321名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 15:16:11 ID:IR30RSaE0
薄めもカラめもヤサイおかわりも、食い始めてからでもできる。

2322名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 15:27:41 ID:OlnZGGIgO
マジですか。親切な店主ですね

2323名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 18:51:27 ID:XPAs9DXQO
>>2308

あまりデブいじめるなよ!
旨いチャーシュー喰えなくなるじゃねーか

確かに席はゆとりができるが

2324名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 08:42:30 ID:FLN.CLGAO
と二郎豚が申しております

2325名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 15:23:07 ID:cq6H5HssO
美味かった!

2326名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 21:50:27 ID:BrMOitmQO
>>2322
そういう親切は二郎の流儀じゃないんだよ。おやっさんも気に入らないけど黙認してるらしいけどね。

2327名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 22:45:25 ID:unTKw.5EO
らしいとかじゃなくて言い切れないの?自称常連さんよ(笑)

2328名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 23:09:22 ID:YPan4k/s0
どうせ三田で他の常連の話に聞き耳立ててるんだろ。あぁ気持ち悪い。

2329名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 23:55:28 ID:4PyR9fj60
また脳内おやっさんの話かw

2330名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 05:17:55 ID:Tzd.7OpU0
>>2326
こいつ、何いってんの?
そもそも、今の二郎のトッピングのマシだのマシマシだのだって客の要望に応えているうちに確立されていった。
本店が朝から営業しているのだって、客が並んで待ってるから少しでも早く開けようとしてそうなった。

客のことよく考えてるここの店主は本店に忠実だろ。

2331名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 09:01:26 ID:5.VG0ykQO
糖質の妄想に付き合うなよ(笑)

2332名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 21:08:30 ID:rFoLJ17UO
今日は正直口に合わなかった。
三田もあんな状態だし、今週からはつくばの角ふじ喰らうかな・・・

2333名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 21:26:49 ID:YoVwX.xIO
>>2332
誰も聞いてねーから一々報告しなくていいよwww
何処でも勝手に行けよカス

2334名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 21:55:16 ID:TjSFg6dg0
角ふじ食うならサッポロ一番の塩をバター入れて食う

2335名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 23:18:19 ID:Z93nUPIo0
>>2332
クリハラさんチッス!!

2336名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 05:27:45 ID:AphGsk9w0
クリハラとか、いい加減にしません?
面白くないし、不快だ。

2337名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 05:43:05 ID:Y2ek9mFYO
>>2336
おはようございます、クリハラさん。

2338名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 12:22:31 ID:qFTa9j2.O
角ふじ行くなら龍朗の方がマシでしょうに
角はぶたが残念だし

2339名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 14:14:52 ID:AphGsk9w0
てゆーか、そもそもふじ麺と二郎じゃ全く違うものだし。
二郎の代わりになんてならない。

2340名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 19:37:32 ID:GEojgXxcO
角ふじは独立する前の新松戸でよく食ってたけどあれはあれで好きだったな。
茨城に引っ越してきて龍ヶ崎の食って愕然としたけど

2341名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 21:12:11 ID:AJNFBSr.O
刺青がいたころは二郎の代わりではなく単体で魅力があったんだよな。角ふじが食べたい欲求があった。
今は無い。まったく無いよ。牛久大勝軒の夜だけのふじ麺も微妙なんだよな…

2342名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 01:26:18 ID:8olW7Kyw0
つくばの角ふじはどうなの?
前によく行ってたんだけどたまにめっちゃ美味しいときがあったんだけど。

2343名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 05:18:31 ID:9lcvv3VY0
茨城の角ふじは全体的に劣化。
特に、龍ケ崎は劣化しすぎ。

2344名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 11:31:06 ID:oOnrySZEO
こってりと言う先入観を捨てると竜ヶ崎の方がいいって人もいるよ
牛久は終わってるな もりそばなんか不味くて食えんなw
谷田部の大勝軒も不味いし

そろそろ守谷に行くかな

2345名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 16:05:27 ID:tlGON/eUO
角ふじの話ツマンネ

2346名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 18:48:31 ID:uZoa5fPQ0
お小遣いサイト&二郎マニアです。
ちゃんと換金できた中でココはノルマが軽い。
先日、三田本店参りしてきました。
http://ptget.com/mb?friend=122526

2347名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 19:24:26 ID:FmHwqouU0
基本美味だけど、たまに単なる茹で豚の時あるよね。
豚切れで急遽15分煮込んで作りました的なの。
あれが残念だ。

つっても総じて美味いんでこれからも足しげく通いますよ。

2348名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 19:57:19 ID:rDCoJ7pc0
>>2347
俺毎回そんな感じだ。今日なんか小豚にしたのに全部薄味orz
崩しはしっかり味付いてるのに何でだろ?ショッパウマーな豚が食いたい。

2349名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 20:46:39 ID:oOnrySZEO
崩しは端っこだから味は染みやすいと思われ
あとは豚と崩しでロットが違うんだろうな

今夜は天気悪いせいか空いてたな

2350名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 22:39:47 ID:fpoCorwYO
>>2349

>あとは豚と崩しでロットが違うんだろうな

???
全く意味がわからんのだが。

2351名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 23:47:22 ID:oOnrySZEO
>>2350
わからんかったか
豚を一日に何度か作ったとする
崩しにする端っこだけ残ったが普通の豚が無くなった
まだ味が染み込んでないけど次の豚つかうか

って感じだと豚は味が染みてないけど崩しは染みてる

ロットといっても豚のロットね

2352名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 00:33:40 ID:wckaFJV6O
>>2351

最初からそう書け。

2349だけ読んで理解できる奴は皆無だぞ

2353名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 02:16:03 ID:ZwXG14mgO
>>2352
子供でも理解出来るぞw

2354名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 02:35:52 ID:wckaFJV6O
>>2353

後からなら何とでも言えるわな
失せろ ウジ虫

2355名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 03:37:21 ID:gdMD25P6O
UZI−MUSI

2356名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 06:03:24 ID:vncxhsoY0
仕込み方が違う豚があるんだよ。

2357名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 07:27:22 ID:/8zwNH8Q0
違うよ
肉の部位の違いだけ

2358名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 10:38:45 ID:wcVDag2QO
昨日の豚は旨かったな ホロホロってのはああいうのなんだな
野菜の下に4個も入ってた

隣の大の客のコールが『野菜マシマシにんにく少し』
お野菜先生かと思って顔見ちゃったよw

2359名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 12:34:49 ID:1GuurOV.O
ここって小ラーメン麺少な目とかやってくれる?
少なめラーメンだと豚が少ないし物足らず、小だと気持ちよく食べ終わることができない…

2360名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 12:37:17 ID:B2qPIFNEO
情弱はpc店見ろよ
なんでも質問するな

2361名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 14:33:09 ID:wcVDag2QO
>>2360
お前もスルーしとけや
>>2359
たぶん守二なら麺無し野菜マシマシも対応してくれるんじゃないか!?w
責任持てないが聞くだけ聞いてみなw

2362名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 14:38:05 ID:ZrPrW5bo0
今、ムラムラしています…私の恥ずかしい姿を見てくれませんか…?
↓私の部屋をライブカメラを使って生中継しています(*^-^*)
http://3ka.net/_aL

2363名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 17:46:40 ID:vncxhsoY0
>>2359
少なめで豚マシにすればいいじゃん。

2364名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 21:49:40 ID:y32F1CmU0
>>2359
まったくもって>>2363のいうとおり。
麺少なめを買って、席に着いたら「ニンニクいれますか?」コールまでに
店主かバイトに豚増し可能かを確認しOKならプラ食券と一緒に100円
をカウンター上部に置く。コール聞かれたら「豚マシで」を追加して返答
すればいい。

2365名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 22:17:41 ID:1GuurOV.O
調べてみたけど、少なめで50円引かれない代わりにうずらがつく頃があったんだな。
つーことは少なめラーメンというメニューができた今小ラーメンの麺を少なくしてくれ
というオーダーは通らないわけだ。
しかし、小ラーメンと少なめラーメンのトッピング量が同じとか書いてあったけど、
俺にはとても同じ量には思えなかったけどどうなんでしょう

2366名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 06:02:58 ID:YK8skIao0
いつものオーダーは小少な目豚増し野菜増しだけど恐ろしく盛られる時もあればさっくり食い終わるときもある。
二郎なんてそんなもん。

2367名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 06:06:48 ID:CPl7ugXA0
二郎で定量望んだって無理だよ。
マニュアル量遵守のチェーン店じゃないんだし。

2368名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 08:22:16 ID:vluHgoO6O
いろいろ書き込み見ても減ったと言うのはあるけど 最近増えたねってのは見ないな
やっぱり残す人が多かったりするのかな

2369名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 13:19:21 ID:BhJyKKtkO
人間マイナスのときの印象が強いだけだよ

2370名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 14:50:22 ID:pb7FK1mM0
今日の崩し豚はネトネトしていつもよりしょっぱかったな。
まあそれでも美味くたいらげましたけど。

2371名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 16:30:58 ID:CPl7ugXA0
減ったも増えたも、食った感じだけで実際計ってないからわからないはず。
仮に毎回同じ量だったとしても、盛りの見た目や食い手の体調次第で違う印象受けるだろうしね。

2372名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 22:43:20 ID:1a1glG8o0
今日の夜はスープが乳化傾向で美味かったが、豚が随分薄切りになってた。
量そのものは入ってるけれども助手が豚を切ってたからかな?
薄いのは最近の傾向?

2373名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 23:55:22 ID:vluHgoO6O
うすいってのをいつと比べてるのか知らんが最近は1cm位がデフォルトじゃないか?
端っこに近ずくと厚くなるかもしれんが
開店当初に比べれば薄くなった気がするが

2374名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 05:15:55 ID:LZbQglPQ0
>>2372
>助手が豚を切ってたからかな?

豚切りはそもそも助手の仕事。
切る助手によって微妙に違ってくる。

2375名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 06:43:50 ID:R7D/eUisO
髪の毛モサモサは薄い。昼間の美人は厚い。
そういや最近ソフバン見ないな…

2376名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 09:20:30 ID:VjrrYmYU0
>2372
夜に食ったけど、ものっすごい分厚い角切りみたいなブタだったよ
ひっさしぶりに肉塊かじった

2377菊地美智子:2010/10/29(金) 10:26:00 ID:yOGHJkVAO
水戸に住んでます。。
昼間は、薬剤師 夜は、ヘルスで働いてます。
菊地美智子36歳と申します。。
ヘルスのお客様に、勧められて食べにきました。。
とても美味しかったです。。スタミナがつき、、バリバリお仕事頑張れます。。
また食べに行きますね。。
水戸にもこんなお店があればいいですね。。

お仕事がなければ〜ニンニク入れたかったな〜

2378名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 11:28:26 ID:llP1e1Xc0
>>2377
店名おしえて。
遊びに行きます。
アフター守谷でジロりましょう!

2379名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 12:05:35 ID:FJKTYc5cO
ヘルスでアフターなんてあんのか?w

2380名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 12:10:53 ID:SJu.2NQM0
ソープでもあるよ

2381名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 12:50:23 ID:llP1e1Xc0
店主様
アフター対応
夜間営業時間延長をお願い致します

2382名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 15:34:53 ID:FJKTYc5cO
せんとくんとアフターすんのか?

2383名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 19:48:29 ID:r1zR2rWA0
今日の夜の部にメチャ綺麗な女性客が居たなぁ。
いままで二郎で見た中で一番かも知れない。
男ズレだったけど。

2384名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 19:56:36 ID:.tv4cdEA0
ココで検索
http://keijibankensaku.cosplay-report.com/

2385名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 00:20:28 ID:MyqTcYBgO
店主調子悪そうだったな お大事に
調子悪かったから野菜増しがマシマシ位あってきつかったw
守二は少ないなんていう奴いるけど俺には多すぎだな 次からミニラーメンにすっかな あれでも麺200g位ありそうだものな

2386名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 06:57:47 ID:AVuTf8Y60
風邪じゃない

2387名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 07:20:35 ID:jsyB4XRkO
>>2383

クソ〜オレも見たかったな〜

2388名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 11:02:00 ID:vpXF/m3kO
ここバイト募集してますか?
どなたか電話番号わかるかたいらっしゃいますか?

2389名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 11:44:13 ID:vratYV7c0
直接行け

2390名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 12:10:35 ID:mmknVTeY0
>>2388
店に求人貼り紙出てるぞ。

2391名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 12:13:51 ID:MyqTcYBgO
直接行って貼ってある携番見てこい
固定電話無いから店主の携番晒すわけにはいかんだろ

2392名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 13:27:34 ID:y9ZLDTD2O
直接行くことすらできないヤツにできる仕事じゃない

2393名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 13:28:13 ID:jA5eBn2YO
台風だから夜空いてるよな。

2394名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 14:11:37 ID:y04g3LV.O
むしろ臨時休業の悪寒

2395名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 17:09:15 ID:M4gilbwMO
こんな日に二郎行く奴はおらんだろう
と思ってる人間で行列になってそうで怖い…

2396名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 17:41:55 ID:Nz/unLUsO
昼は空いてたよ

2397名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 19:39:00 ID:Mx1Kh2X.0
天候もイベントも関係ない。
二郎はタイミング次第だよ。

2398名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 21:40:10 ID:jsyB4XRkO
>>2383

噂のヘルス嬢、水戸在住の菊地美智子さんですかね〜

2399名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 21:44:38 ID:MyqTcYBgO
最近の麺がいまいち好きになれないんだが
夏前のコシのある麺に戻って欲しいな

2400名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 22:57:15 ID:5AZ141O.O
フワトロ豚に絶妙なカネシ、シャキもやしに太麺。
今日も最高でした。ごちそうさま。

やっぱりつくば角ふじ最高っす!!

2401名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 23:28:28 ID:AYWu/vzM0
来週は、都合により火、水、木とお休みのようです。

2402名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 01:33:21 ID:XthK790.0
>>2400
つくばの角ふじは激マズの部類だろ

2403名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 05:44:55 ID:Fw5F4rEs0
>>2400
絶妙なカネシって・・・角ふじはカネシ使えねーよ。
ジログやツイッターとかでもたまにいるけど、にわかはカネシの意味理解してねー奴多すぎwww
カネシとカエシの違いもわからねーのかよwww

2404名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 09:13:15 ID:x73PLmYwO
ん?
二郎しか使えないのは特注のカネシでは?
普通のカネシなら結構使ってる店ありますよ。

2405名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 09:47:54 ID:Fw5F4rEs0
>>2404
カネシが会社だってことくらいは知ってる。
ジログやこの板などの二郎関係でカネシといえば、カネシ商事のラーメン二郎専用醤油のことを指す代名詞のようなもんだ。

2406名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 14:10:00 ID:PJHJbmAcO
>>2400

角ふじ?
あのパンチがない、もの足りない味のラーメン屋かい

2407名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 14:55:09 ID:ussFRcEo0
ネタにマジレス、連発だなぁ。おい。。。

2408名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 15:04:51 ID:jryU6cFw0
ここの店主の手はいったいどうしたんだ??
手袋の下はみごとなほどに真っ赤っかじゃないか。

2409名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 16:27:46 ID:2xWZW7gUO
今日は麺柔らかかったな
比較して申し訳ないけど他店の柔麺食うとスモジのデフォデロ麺がいかにレベル高いかわかる
メニューにつけ麺があるのも納得
でも回転やら店主の対応とか総合的に考えたら守谷の方が好きかな。
スモジの豚はツナばっかだし

2410名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 18:44:41 ID:q5ZrEQJ.0
>>2403
知ったかウゼーw

あ、クリハラさんでしたかwサーセンww

24112401:2010/10/31(日) 21:02:28 ID:ussFRcEo0
あ、間違えてました。

>毎度お世話になっております、ラーメン二郎茨城守谷店です。

誠に勝手ながら、11月2日(火)は都合によりお休みとさせて頂きます。
なお、11月3日(水)祝日は営業致しますので宜しくお願いします。
翌4日(木)は祝日振替で休業とさせて頂きますm(_ _)m

大変ご迷惑お掛けいたしますm(_ _)m
今後ともどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

2412名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 22:04:58 ID:P7nVh5Xg0
2日に行こうと思ってたのに(><;;)

2413名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 01:23:44 ID:YQC9WLxk0
>>2409
同感!スモジの麺ってもの凄く旨みを感じるんだよなあ・・飼いならされると他の麺じゃ物足りなくなる。

でも守谷も旨いです。くた野菜好きなんで最高です。

2414名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 11:16:09 ID:BI3vgqsE0
金、土、連食!
店主風邪気味か?
マスク着用。

2415名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 12:30:09 ID:WONMNd0U0
>2408
やけど!?
だとしたら半端じゃなく痛いぞ!! ぐじゅぐじゅになるしよー

肌荒れなら良いが・・・

2416名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 14:05:05 ID:X4JpWtA2O
アカギレだと思う。歯科関係のグローブ差し入れしようかな。

2417名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 15:07:52 ID:BTzDovVgO
昨日は夜6時30分位に前通って待ち椅子に座れたら食うかなと思ったら外待ち20人以上だった
雨降ってんのに 日曜日の夕食が二郎って家族やカップルって寂しくねーか?
独身二郎中毒はずっと待ってろ

2418名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 17:23:22 ID:X4JpWtA2O
>>2417
こんどご馳走してやるから一緒に食べよう。な?

2419名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 22:10:18 ID:BTzDovVgO
>>2418
大豚W50円でたのむゎ(キリッ

2420名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 05:32:23 ID:8Mc1daNk0
断るw

2421名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 10:44:49 ID:bCH1cZOEO
お早うございますm(_ _)m本日はお休みになりますのでお間違いなくm(_ _)m

毎度お世話になっております、ラーメン二郎茨城守谷店です。

誠に勝手ながら、11月2日(火)は都合によりお休みとさせて頂きます。
なお、11月3日(水)祝日は営業致しますので宜しくお願いします。
翌4日(木)は祝日振替で休業とさせて頂きますm(_ _)m

大変ご迷惑お掛けいたしますm(_ _)m
今後ともどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

2422名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 23:14:14 ID:yUyD6IXMO
まーた祝前日に休んで、祝日に全力投球ですか?
そういう効率主義、おやっさんはダメって言ってるのに。

ま、それが守谷クォリティーなんだろうけどね。
おやっさん、今 大変なんだか ら自重しろよな。

2423名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 00:26:08 ID:0GepYRgo0
うるせーよ妄想野郎。お前こそ職探せ。お前の母ちゃんは泣いてるぞw

2424名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 12:53:22 ID:oPxeAOcgO
スルーしとけよ
お前顔真っ赤だぞw
まあ涙ふけやw

2425名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 18:02:44 ID:wWVpSFKM0
>>2422
この人なんなの?
守谷のおじさん一生懸命やって結果も残してるのになんでこんなこと言われなきゃなんないの!?
悔しいよ!!

あたし三田とか知らないけどこんなのヤダよ。
守谷美味しいもん!
おやっさんとかどうでもいいし!!。

2426名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 18:20:59 ID:W7opuCUMO
少なめラーメン どんぶりが変わったな 豚は相変わらずうまいや

2427名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 19:30:49 ID:6lTwkIkE0
また守屋でしか二郎を経験してないバカが
騒いでるな。
本店を愚弄するとは・・・・・
だから守やの土民は・・・

2428名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 20:21:01 ID:oPxeAOcgO
>>2425
ちょぉぉっwww
守谷のオジサンってwwww
店主泣いちゃうぞw
お前の扱いが一番かわいそうだわww

2429名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 20:24:50 ID:wWVpSFKM0
守屋じゃないもん守やじゃないもん守谷だもん!
おじさん、あんなにアカギレ作ってあたしたちに作ってくれてるんだよ!?
本店知らなくっても守谷で美味しければいいじゃん!!

2430名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 20:27:27 ID:0GepYRgo0
ジロヲタキモスギw
みんな駆除されちまえよ。クリハラとか。

2431名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 20:30:18 ID:t1Lds23EO
守谷のおじさんってW
まだ若いのにおじさん扱いはひどい。
茨城弁温かくて大好き

2432名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 20:38:00 ID:/u9/yJWkO
お、高校生かな?
守谷旨いよねぇ。俺と二郎しようぜ?
奢りますよ♪

2433名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 21:42:13 ID:wWVpSFKM0
ホントですかー
おごってください〜
二郎デートですね、守谷デートですね!!

2434名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 21:53:55 ID:h4lYXMrA0
守谷スレも変になってきたな・・・。

2435名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 22:17:38 ID:wWVpSFKM0
今ね試験中で帰り早いの。
友達と一緒だったら二朗デートしてもいいよー。
変な期待はなしだよぉ

2436名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 22:33:09 ID:/u9/yJWkO
試験勉強お疲れ。
じゃあさ、駐車場に赤いスカイライン(わかるかな?)って車停めてるから、合図してね。
がっつり二郎で気合い入れよ。
友達も奢ったげるよ。

2437名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 22:42:44 ID:kd7aHU2o0
こういう場合さ、ネカマとモ〜ホ〜だったらどっちの勝ちなん?

2438名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 22:43:13 ID:VdR5FgKM0
赤いスカイラインって今時解体屋にしかないだろうにw
そこまでビビってんのかよw

2439名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 02:04:48 ID:C3fxy5ZcO
店主さん常連さんと話しすぎ
俺ごちそうさまって席立ってもずっとペチャクチャ

やっぱり味も雰囲気も栃木二郎のが好きだわ

2440名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 05:28:08 ID:ECap.kIw0
>>2439
僻むなよ。
それに、『やっぱり』なんて言ってるなら、無理して守谷来ないで栃木の方行ってれば?

2441名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 06:03:51 ID:6//OCRZEO
回転悪い栃木いって二時間まってシャキシャキ野菜くってきなよ!
だいち毎回話過ぎなの??

2442名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 06:06:23 ID:6//OCRZEO
あっ生野菜か(笑)

もー二度とくんなよ!

2443名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 06:31:15 ID:IZ/Uw.LA0
小さい声でごちそうさまって言っても聞こえないよ。
>>2439の隣にいたカップルは俺(笑)

2444名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 07:28:33 ID:1E7QRYc.O
気に入らない事がいくつか有ったんだろうな
なんか分かる気がする でも昔前よりましだろw 店員どうしでペチャペチャヘラヘラしなくなったし
しばらく間あけてみるといいよ

2445名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 07:28:43 ID:ozocm6UA0
>>2439
目を見て大きな声で言いなよ、大丈夫だから
逆に俺は栃木で嫌な思いをしたからもう行かない
たいして上手くもないのに無礼だよ

>>2443
いたいた。覚えてるよ。
おっさん同士で手をつないでたからよく覚えてる

2446名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 18:38:55 ID:JqU0PnZk0
二郎的にはきちんと目を見て「ごちそうさま」の方がいいのかな?
俺はいつも立ち上がって出口向きながら「ごっそさん」なんだけど。

もしかして嫌われるタイプ??

2447名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 19:29:28 ID:WZTk2k4c0
本店で食ってから守谷語ろうな。な。
神保町くってから二郎語ろうな。な。

二郎初体験が守屋な椰子はオワテルナ。
その傷は一生治らない。
二郎語る四角ないな。な。

サヨナラ!!バカどもよ。

2448名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 20:34:43 ID:JqU0PnZk0
あんた甘いな。
本当の通とは二郎を食わずに二郎を語る俺みたいな男のことだ。
頭の中では毎日三田ファーストだぜ。
もちろん大ラーメンニンニクヤサイアブラカタメ。

店には一回も行ったことないけどな。

2449名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 20:35:37 ID:6zwV1LC6O
はいはい。
二度とくんなよークリハラ。
あとちゃんと職探せよー(笑)

2450名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 00:26:10 ID:DPR8H6BkO
>>2448
そのタイミングでカタメは無理だろ(笑)

2451名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 05:47:48 ID:IzfVcn5s0
>>2448
妄想とはいえ、コールの時にカタメは一番恥ずかしい間違いwww
二郎だからじゃなくて、普通に考えればわかることだからね。

2452名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 09:59:51 ID:2OvvYXD2O
>>2445
旨けりゃ無礼なことしてもいいのか?
どんな事されたんだい?聞いてやるから言ってみな
さっ 涙ふけよ

2453名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 11:07:54 ID:2OvvYXD2O
>>450-451
>>2448はコール時になんて言ってないだろ 注文した品を説明しているだけだろ
コール時に大とか小って自分で言うやついねーよw

2454名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 11:32:20 ID:2OvvYXD2O
×>>450-451
>>2450-2451

2455名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 12:18:55 ID:6uAoX322O
皆さん、メンマCはコールしないの?

2456名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 14:00:28 ID:.VtRApCIO
そんなコジキみたいな真似みっともない。
並び直して二杯食えよ。

2457名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 16:18:38 ID:wjazWJs.0
今日はウメーですか?

2458名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 20:18:51 ID:rl.LCeXEO
>>2448

二郎を喰わずに、二郎を語るかー!
なるほど〜
バカだな〜お前は…

2459名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 20:29:13 ID:rl.LCeXEO
>>2457

今日も旨いぜ!
早く喰ってこいよ

2460名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 20:32:41 ID:0iEmwd1.0
>>2447のように、クリハラを騙る素人は困る
本物のクリハラは真性ゆえの面白さがあるが、煽りが目的の素人はつまらん
クリちゃんなにしてんのかな

2461名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 18:34:16 ID:AkLMHBEUO
昨日、夜の部に行ったら〜店の真横に駐車していた、バカがいたな

2462名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 19:05:07 ID:7BJn0CVo0
つくばかナンバーーー
つくば馬鹿ナンバーー
 これ有名だよね。所謂土民ナンバー
 茨城から出るなよぉぉぉ

2463名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 19:11:06 ID:2bc8jNNs0
>>2461
注意しなくてもいいから、出来る限り晒した方がいい。
車種や色、ナンバーの下2ケタ(出来れば写メ)など。

栃木みたいになってからじゃ手遅れだ。

2464名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 19:57:55 ID:PeOzUCPgO
栃木はそんなにマナー悪いの?

2465名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 20:18:26 ID:2bc8jNNs0
>>2464
>>2462みたいな猿がウヨウヨw

2466名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 20:37:09 ID:PeOzUCPgO
うし。今度栃木行こう。
横入りとかマナー無いんだろうな。楽しみだ。

2467名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 09:32:50 ID:x9.XRhR2O
昨日は豚プリプリだった 煮込む時間で変わるのかな?

2468名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 12:36:23 ID:uXqV3cc2O
今は乳化スープですか?

2469名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 15:48:29 ID:A/mgWjGsO
こんにちは 司会の乳化です

2470名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 17:58:27 ID:0dvC5gzE0
>>2467
豚は寸胴からあげるタイミング次第でけっこう変わってくるね〜。
守谷は時間計ったりしてないしね。
あと、仕込んでからの時間でもけっこう違う。

2471名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 18:52:36 ID:Kzm3gG8c0
守谷で検索すると同和地区という言葉が多々出てくる。
なんだか物騒なところみたいだな。

2472名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 19:25:34 ID:x9.XRhR2O
>>2471
くだらねー話し蒸し返すな

このスレは最近落ち着いてんだからな

2473名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 21:49:55 ID:eELbgOE.O
>>2472
何を怖がっているの?
ひょっとしてあなた自身がそういう人なの?

話は変わって。
よく二郎と角ふじを比べる人がいるけど、むしろ大河と比べるべきでは?

2474名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 23:31:42 ID:pEwLYme.0
馬鹿はすっこんでろ>>2473

2475名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 00:55:46 ID:yKjSBXLIO
>>2462

練馬だったな

2476名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 02:57:31 ID:auVzSTtU0
ラーメンの話ししましょ

2477名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 06:07:29 ID:ZeZ64wh.0
>>2473
ふじ麺はインスパイアというよりも独自路線だし、むしろ茨城には二郎と比べるに値するインスパイアは存在しない。
龍郎がイイ線いくと思ったが、大したことなかったしね。

やっぱ、二郎の看板じゃなくても二郎経験がないとダメだね。

2478名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 08:40:31 ID:IaVVF2lYO
ふじ麺は富士丸インスパイアだろ

2479名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 10:40:01 ID:7UTscOpIO
とみた店主「マルジ旨すぎワロタwwwww」
↓↓↓↓
角ふじをつくば市に一号店をオープンしたのか10年以上前。

知ったかぶりは恥かく見本。

2480名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 12:16:19 ID:ZeZ64wh.0
独自路線の意味を違うように取られてるようだけど、インスパから独自に発展していったって意味で書いたつもり。
インスパイアの前に『今や』って付ければよかったかな?

それに、ふじ麺誕生の経緯くらい知ってるし、角ふじの屋号の由来も知ってる。
マルジは元々は旧二郎、いわゆる亜流なんだから、二郎インスパでいいと思うけどね。

2481名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 12:44:01 ID:yoI4bAtYO
パクリでいいだろ

2482名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 13:21:17 ID:IaVVF2lYO
>>2479
はあ? マルジは現富士丸だろ 今ない店名出したって意味ないだろ
正確にはとみ田さんがたしーろさんをマルジに連れて行って、たしーろさんと他一名で角ふじつくったんじゃまいか
おまいも知ったかじゃまいかww

2483名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 22:23:54 ID:yKjSBXLIO
個人的には、今日のは特別美味しかったな〜

2484名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 21:30:35 ID:CAvvOECQ0
↑なぁ、こういう愚にもつかない一行感想はもういいだろ。
いちいち報告すんなよ。

2485名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 21:59:17 ID:qKt2rGNY0
まいう

2486名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 22:12:34 ID:1DemZU160
今日食べた。少し麺が太かった気がする。

昼と夜なのか、平日と休日なのか、たまたまなのか分からんけど
豚が色々だねー。赤身と言うか脂が全くついてない部位もあれば
以前日曜昼に食べた時は巻き豚だったし

何か規則性というかそういうのはあるのかね?

2487名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 22:53:30 ID:Z.BKvzu20
規則性なんてないと思う、二郎だものw

というか、まったくブレない二郎なんて二郎じゃない。

2488名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 05:12:23 ID:vE4cslLM0
>>2486
部位とモノは一緒だけど、個体差がある。
また、仕込みもキッチリ時間計っているわけじゃないから、そこでも違いが出てくる。

2489名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 08:19:31 ID:jMYKcvzY0
夜になると巻き豚が出てくる率は少ない気がするけど
昼営業で先に使い切ってしまうから、という事なんかね?

2490名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 19:00:57 ID:CFFolOZsO
俺も前に閉店直前にいったら端っこのショッパいとけだった
たぶん崩しになる所だな

2491名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 23:52:49 ID:XvMIbcbkO
ゲジゲシ頭のビジュアル系バンドみたいな頭したやつんときは豚が旨くない!しかも髪の毛入ってたしw

2492名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 07:27:09 ID:9DVodookO
やっぱりタオル被らせるべきだな

2493名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 08:22:14 ID:8dCfJUlQ0
髪の毛で文句言うな!俺なんて豚の紐入ってたぞw

2494名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 14:35:00 ID:cMk.7VHAO
スープ濃すぎて食べ終わったらあんまり残らなかった(笑)

2495名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 19:59:47 ID:FVWSjENE0
巻豚なんて本当に出るの?週一程度の非常連だけど一度も見たこと無い。
味の付いてない、白っぽいパサ豚はしょっちゅう出るが。

2496名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 20:13:44 ID:8dCfJUlQ0
なんだ今日のスープは?こんな弩乳化スープ初めてだ。
カネシすっきりスープだと思っていたのにある意味誤算。
でも最高にうまかったです。

2497名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 22:06:29 ID:NgBeguSwO
最近ずっと乳化傾向ですよ

2498名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 20:54:04 ID:ymqGnZMs0
今日は、小らーめん野菜ニンニクマシを食べたけど アブラ少なめで豚が旨く美味しかったです。

2499名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 20:54:33 ID:WVgvQLl60
昼の部に行ったけどスープは個人的に最高傑作の一杯
でも豚が残念だった

2500名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 22:33:19 ID:ZvB7RTr.0
>>2491
私もずっと思ってました。
さっき店主には伝えておきました。


・・・でも改善されないんだろうけど。
おやっさんから言ってもらうかな・・・

2501名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 22:47:01 ID:NGAKRTMMO
おおっとぉ
クリハラさん久しぶりっすw

最近三田で見ないっすね?

2502名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 23:16:34 ID:IMfcb46MO
今日もうまかったぞい!

2503名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 07:35:17 ID:X.PmN5zYO
スープの味薄くない?

2504痔瘻:2010/11/13(土) 16:22:52 ID:1oHUVeoIO
大も白い器で出すようになったんだね

2508名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 18:19:03 ID:vTyrH8rs0
>>2504
少し前から変わったみたい。
一回り大きくなって、こぼれやスープ決壊気にしなくていいから食いやすくなったよね。

2509名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 20:58:32 ID:uoEAzv2E0
>2508
ですよね!
最初は間違えて来たのかと思ったけど見た目余裕がある割に
お腹には応えたんで・・・
あれなら本とにスープもこぼれないし野菜マシても返し易い
いいですね!

しかし今日は噂通り乳化スープで美味しかったWWW

2511名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 21:06:08 ID:sCDnOepUO
乳化スープじゃいかないかな
個人的には前の微乳化が好き

2513名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 22:34:49 ID:rQidE3E60
>>2512
一応言っておくけど、お前みたいのがそういうレスをつけるから
向こうも面白がって続けるんだからな。

って俺のレスすら余計なんだよな本来。

2515名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 15:19:12 ID:uqcZUz9A0
放置対象のリアル糖質とそれへのレスがざっくり消えててワロタw

2516名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 19:52:21 ID:/EKqEQwM0
>>2512
こいつ
かなしいな
せんとくんのラーメンの話題だけにしろ
豚Wくいてえ

2517名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 20:32:27 ID:gmm0nHoM0





2518名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 05:39:59 ID:z/jjWMS60
>>2505-2507
>>2510
>>2512
されたのかしたのか知らないが、削除するようなこと最初から書くな。
守谷の話がしたければ、まち板行けよ。

ここは守谷市スレじゃなくて茨城守谷店スレなんだから。

2519名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 11:47:46 ID:TIplJxyg0
新しく入ったバイト君も命名せねば!

2520名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 13:38:38 ID:s4xBnlZ6O
命名いらねーからテーブルの布巾はこまめに替えてくれ。

2521名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 18:11:41 ID:o4gkB0nI0
>>2520
布巾はストックあるから、気になるなら『布巾替えてもらえますか?』って頼めば?

2522名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 22:51:33 ID:0NE3ASn6O
他の二郎と比べると、
こまめに取り替えてると思うけどな。

それより、豚入りが売り切れるの早過ぎ!
開店して30分で売切れだった。

2523名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 23:44:23 ID:nmU2Xu/QO
こないだジロガーのTAKE4さんがいたね
自転車で来てて凄いなぁ健康!って感心してたんだけど、
駅前の雑居ビルの大陸系風俗に入ってったのにはワラタ

2524名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 23:56:18 ID:Vh5qYWpk0
どこまで追いかけてんだよw

2525名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 00:19:55 ID:Q1Q3QJcMO
ブログに書き込んでやれ(笑)

2526名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 01:25:07 ID:KHvzzb36O
あの人、日ピンレポもやってたよな

2527名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 02:50:20 ID:E7izJkas0
駅前に風俗なんてあったか?

2528名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 05:39:45 ID:DoS/l3QE0
>>2522
現金100円

>>2523
そこまで後追跡てるお前、怖い。
てゆーか、単なるジロガーの顔知ってる時点でお前ツレだろ?w

2529名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 11:54:36 ID:3hLPmSdE0
>>2528
あまり詳しくないので教えて欲しいのだが、
食券+現金100円で守谷は豚にできるのか?
くずし豚は知ってるが、豚も出来たのか・・・

2530名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 12:12:28 ID:Q1Q3QJcMO
店主か店員に確認してもらってあったら現金対応可能なんだぜ

2531名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 14:48:33 ID:DoS/l3QE0
>>2529
店主か助手に『豚マシできますか?』って聴いて、おkだったら食券に100円乗せればいいよ。
聴かないで黙って100円出してる奴とかもいるみたいだが、券売機は売り切れになってるんだから確認するのが常識。
ちなみに、くずしは食券できたから今は現金じゃないよ。

2532aa:2010/11/16(火) 16:54:02 ID:uufSLqnE0
本気で女を惚れさせたい方に。

はっきり言ってこれを知らずして女を夢中にさせることなど不可能。

衝撃的な内容です。。

http://www.sordise.com/xmas.html

2533名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 19:35:00 ID:YvxEodEs0
今からいきます!
今日はうまいか?

2534名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 22:25:48 ID:3hLPmSdE0
>>2528
>>2531
ありがとう。
確認してから100円がお互い気持ち良いな。
今度自販が豚切れだったら試してみます。

2535名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 10:00:56 ID:yAf0S5cEO
大陸風俗は五千円とかでかなり安いからな…
自転車で電車賃を浮かして、その分で抜きかぁ
さすがtake4さんやなぁ

2536名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 20:09:00 ID:aaR.U.E.0
take4がどうのこうのって嘘だった場合訴えられるから。
だから守屋の住民はロクでも無いって言われるんだよ。
僻地民が。

2537名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 20:11:18 ID:aaR.U.E.0
ごめん。>>2535 通報しときました。
take4にも名誉毀損で訴えるように言いましたんで。
お楽しみに!!

2538二郎好き初心者:2010/11/17(水) 20:38:15 ID:RSNJknTAO
守谷に二郎があるなんて初めて知りました!
都内まで出掛けて食べなくても良いんですね!
地図上で確認した所、ふれあい通りのジャスコの先と見ましたが、
現地到着時、営業してませんでした…(泣)
昼と夜の目安時間を教えて頂けると助かります!
お願いします(o_ _)o

2539名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 21:38:15 ID:3N2OaS3A0
>>2538
ここに書き込む前に、まずはググろう。
二郎に関する情報なんて溢れてるから。

2540名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 21:42:27 ID:gCh6eqxc0
目安時間だぞ?営業時間じゃなくて。
だったらここで聞いても何ら問題ないじゃん。
俺は行くのそんなに頻度高くないから答えられん。

2541名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 22:09:28 ID:75nNHCJgO
>>2538

普通 場所と営業日 営業時間は 同時に確認するもんだけど…

まぁ〜気にするな!

2542名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 22:11:21 ID:5myrlFZgO
ググるも何も>>1見ろやカス って感じじゃね!?w

2543名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 22:57:57 ID:ph8F/DmE0
守谷二郎行く位なら拉珈酒亭行くわw
不潔無愛想なのは三田譲りなのかね?
客層も二郎は酷酷酷酷過ぎる。
並んでた俺の同僚の女の子、挟まれてイタズラされたってよ。

2544名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 23:07:31 ID:8.zJnPx2O
やっぱり値段高いラーメンは店も余裕あるし、綺麗にできるしいいよね!この値段でラーメン提供してんだからしょうがないんじゃ?

2545名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 23:07:33 ID:G3Q3sE2kO
>>2537
え、どこに通報したって?

名誉毀損の定義もわかってないだろw

2546名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 01:44:34 ID:mdtyAV/UO
take4はニンニク臭で家族やPTAに気を遣ったり紳士だよな。
たまのヘルスくらい大目に見ろなW

2547名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 02:33:04 ID:pLQtyiGU0
携帯私怨厨さんオッスオッス!

2548名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 03:23:08 ID:Hq55Eeb60
>>2538
営業時間内なら、大抵入れる。
客が続いてれば、営業時間過ぎても入れる事もある。

まぁ、定休日や臨休日は、何時に行っても入れないけど。w
(ここの臨休は、基本メルマガで前もって告知されるので、ドタキャンを喰らう事は滅多に無いです。)

2549名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 06:14:05 ID:qZFsJtos0
>>2543
じゃあ、最初かららこすて行ってください。
『らこすて行くわ』『二郎は酷い』なんて言ってるなら、わざわざ来なくていいんじゃないですか?

2550名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 07:55:02 ID:UHWzT6Ag0
>>2538
一応書くけど水曜定休日だから

2551名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 10:04:42 ID:Q/FtUD3kO
しかるに、本日の昼は営業予定ということでよろしいでしょうか?

★★m(_ _)mご教示お願い致します。

2552名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 10:15:24 ID:zvT/VGfI0
>>2551
臨休メールは着ていないでしょ。

2553名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 10:29:36 ID:Q/FtUD3kO
ご教示ありがとうございます。

2554名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 11:10:43 ID:dvGW65REO
こういう自分で調べられない判断できない情弱が最近多すぎだろ。

2555名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 11:41:55 ID:.EqhZgjIO
ここは味も客も兄弟店の西台以下だねw

2556名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 16:02:39 ID:0RQI/4cEO
店主や店員の接客は、二郎の中ではトップクラスだと思う。
今日の昼にいたバンドマンみたいな助手と、バイトの青年も印象よかったし。

豚がぱさぱさなのと、野菜がくたくたなのが残念。
でも全体的には、西台よりは上でしょ?

2557名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 16:04:44 ID:zvT/VGfI0

奥側に立ってる愛想の良い兄ちゃん、感じいいよね。

2558名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 16:55:10 ID:YfDUET2gO
二郎にシャキ野菜求めてる時点でニワカだな
守谷は三田に倣って意図的にクタ気味にしているのに

2559名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 18:12:37 ID:XLIndvVE0
クタ野菜が絶対悪みたいな感じを出さないで欲しい

2560名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 18:15:55 ID:qZFsJtos0
間違いがないように、ヤサイにだってキチンと火を通してるだけ。

2561名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 18:57:00 ID:dvGW65REO
俺からしたら神奈川からわざわざ二郎食いに来るのが信じられない。

2562名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 19:13:00 ID:OWR/bGGsO
>>2555

オレ的には、森谷の味は最高峰だと思うけど…!
お前はダメか…?

西台にも、最強がいたなーステデコに雪駄…腹巻にハチマキ…
ラーメンをすする音も下品だ…
今時居ないぞ!

2563名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 20:01:20 ID:aify.rRY0
守やの客が駄目なのは田舎の人だからしょうがない。
田舎の人なんでマナーとか解らないから。
めったに見れないイナカモノを楽しむ気持ちで行こうよ!!

2564名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 20:38:55 ID:qZFsJtos0
二郎の好みなんて人それぞれ。

2565名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 23:39:58 ID:wb9YB3Io0
日曜昼の部に行く予定!
一緒に並ぶ人募集中〜

2566菊地ミチコ:2010/11/19(金) 09:43:20 ID:0mSpFtxMO
昼間は、、薬剤師(゚_゚夜は、、デリバリーヘルスに働いてます。。お客様に奨められ一度食べましたが、、とても美味しかったので、、久しぶりに食べたくなったので、、今日行きたいと思います。。楽しみ〜 ミチコ

2567名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 09:52:31 ID:iZ/yghnM0
>>2566
お店の名前を教えて下さい

2568名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 14:20:40 ID:Qh4rOMwwO
本日夜の部横浜から遠征を考えてますが、臨休ってことはないですよね?

2569名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 14:27:24 ID:YlNrySco0
メルマガきてないから営業してると思うよ

2570名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 15:31:30 ID:Qh4rOMwwO
>>2569
ありがとうございます。
守谷駅から徒歩で行く場合どのくらい時間かかりますかね?

2571名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 15:47:13 ID:vmilr0EgO
>>2570
守谷からは歩けんだろ
>>1

2572名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 16:04:21 ID:htl2QJGY0
>>2570
守谷駅からだと4kmぐらいあるので、約1時間かかりますね。
南守谷駅からのほうが近いですよ。

2573名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 16:16:50 ID:Qh4rOMwwO
>>2571-2572
ありがとうございます!
質問ばかりで恐縮ですがローカルルールを教えていただけないでしょうか?

2574名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 16:25:06 ID:htl2QJGY0
>>2573
特に面倒なローカルルールはありません。
ただし、二郎全般の常識として以下のことに気をつけましょう。

 ・最初から常連ぶらない
 ・初回はマシマシのコールは遠慮すること(マシマシは常連客へのサービスです)
 ・余裕で食べられる量を注文すること(残さないこと)

2575名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 16:26:14 ID:DkN94xXoO
質問厨ウザイ
ちゃんと>>1から全部読めよ

2576名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 16:59:07 ID:YlNrySco0
まぁまぁ、そうカッカしなさんな。

守谷駅から20分に1本出ているバスで美園停留所に行くのお薦め。
電車乗り継いで南守谷から徒歩だと、半端じゃなく歩く。

店内で待てるけど、券売機前に人がいたら店外で待つくらいかな。

2577名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 17:30:59 ID:QBp.kusM0
乳化スープが日に日にエスカレートしていくな。

さすがに、今日の昼の部はヤリ過ぎだと思う。

2578名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 18:16:40 ID:vmilr0EgO
えー そんなにド乳化かよ 行きたくなっちゃったな

2579名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 19:22:07 ID:qsN4QUPo0
>>2573
あと、

席は案内あるまで空いても座らない
カタメ不可

くらいかな

2580名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 19:22:24 ID:Qh4rOMwwO
アドバイスくれた方どうもありがとう。
なんとか着きました。
味も量も満足でした。
ただ、こんな辺鄙なとこによく住めると思いました。
それでは中山店でお会いしましょう、かっぺの皆様

2581名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 19:44:24 ID:E3qUbqm6O
>>2580


なにこの無礼者

2582名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 20:51:25 ID:DkN94xXoO
だからこんな馬鹿相手にしなけりゃいいのに…

2583名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 22:12:27 ID:uY9xHsk20
守屋のカッペは3セク電車でアキバに出るのが精一杯WW
とても中山店までは行けないと思うよWWW
なんせ田舎の農業従事者ばかりの土地ですので・・・

2584名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 22:39:12 ID:dkXUZSN20
ねぇみんなゴミゴミした中途半端な 都 会 に住んでるの?
アパートは1K?
自動車も持たずに/持てずに自転車でエコしてるの?

ttp://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/36be878308906a98e1153ca26e6d27a7/page/5/

こんな環境で二郎までおまけに付いてきた守谷最高ww

2585名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 22:42:51 ID:Rzz5sKe60
年収200万円で一戸建て買える

2586名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 23:04:29 ID:Qus2glKM0
いいかげんにしとけ
ここは茨城守谷店スレだ

>>2580は最初から変人オーラまとってたから返答しなかったが、
並べてみると>>2583の猿と同類だなw

2587名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 00:25:02 ID:EIOPYPEoO
なんだかんだ言っても今日の乳化スープはうまかった カエシの甘さも抑えられてうまかった
麺にもう少しコシがあれば最高なんだがw

2588名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 01:26:07 ID:x4QRDTQ20
もう1ヶ月も禁二郎してるからおかしくなりそうだ
明日行ってしまいそう・・・・

2589名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 05:25:28 ID:Kutis8Yo0
>>2588
1ヶ月も食わないと、物凄い長い間食ってない気がするよねw

2590名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 08:44:30 ID:wI/5Ybus0
この村が快適度ランキング一位かwwww
20位までみたが知らない土地ばっかりだね。
 二位が佐賀で三位が岐阜って・・・・wwww笑えるね。
よく見ると発展途上の僻地ランキングじゃんwwwwwww

2591名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 09:15:12 ID:1/K.2UJU0
>>2588
禁二郎してんのにココみてちゃ自殺行為だろうにw
オレも食いたくなってきたぞ。

25922588:2010/11/20(土) 19:06:52 ID:x4QRDTQ20
>>2589
>>2591
今日も美味しかったです(´;ω;`)

2593名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 20:11:28 ID:Rwlt0wKYO
>>2580

この辺は、土地高いぞ!
おまえの都内?ポンコツ、小さい家を売っても、買えるレベルじゃないよ〜 残念だなー 食費削って、ラーメン食いに来てくれよ

2594名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 20:19:07 ID:Rwlt0wKYO
>>2583

ばかだなーお前も!
無理して都内?住んでるくせにー この辺は都内から移住してくる人多いぜ!

2595名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 22:32:01 ID:z8IDa1NoO
別にどこ住んだっていいんじゃね!
守谷すんじゃいけねーの!
田舎もんでいいじゃん!俺は東京すんでたが馴染めず田舎帰ってきたけどなんでもよくね!

2596名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 04:34:48 ID:NaV0mK1UO
いや、田舎をバカにしてるわけではないんです!
田舎は僕も好きですが、茨城には住みたくないな。おととい行ってはっきり思いました笑

2597名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 05:22:34 ID:7y1sq0l.0
守谷うんぬん茨城うんぬんは、他所でやれよ。

2598名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 07:02:58 ID:WgO/w7JM0
また地方論議か!
ラーメンの話だけにしろ!
二度と来るな!

2599名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 10:25:39 ID:JWCpwVvg0
ここって割込みし放題なんだね。
一人が並んでて、入り口付近で5人も割込んできやがった。。。
文句言ったら、いつもそうしてると言い返された^^;
茨城には住みたくないな。

2600名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 10:34:46 ID:RJLnpoMU0
最近、どんどん塩っぱくなってるような・・・・・。

2601名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 10:35:53 ID:SWXQE.FY0
此処はちゃんとした教育を受けてない人が多いし
市内に唯一ある高校も偏差値30台。
ゴミの分別もメチャクチャ。
いまだにビニールを庭先で燃している土民がいる土地です。
陸の孤島なんで文明が開化してないんだろうな。

2602名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 11:24:56 ID:8iA0Ddh2O
ロッカー髪の毛切ったのか。
ネットの戯れ言気にする必要ないぜ。

2603名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 14:29:21 ID:aXzzjhToO
代表割り込み制やってるの見たことねーな
今度店主に貼り紙お願いするか 代表者のみの並びはご遠慮下さい 全員揃ってからお並び下さい

2604名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 17:45:29 ID:7y1sq0l.0
>>2599
その割り込みした奴がトンチキなだけ。

店主はここ見てるから、そのうち張り紙してくれるんじゃない?
店内の溢れんばかりの立ちんぼの件も張り紙とテープしてくれて、今は券売機前だけになってるし。

2605名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 21:06:11 ID:jL6fgp8wO
久しぶりに来たけど、守谷史上、一番しょっぱかった!
黒烏龍茶2本消費した。
でも、なんだかんだうまかった。
ごちそうさま!

2606名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 21:19:05 ID:i18.d7E.0
俺も遠征したときカールおじさんみたいなのに割り込みされたわ
注意したけど訛りがきつくて会話不成立、怖かったです

2607名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 22:05:50 ID:M8IYpJbg0
前回は乳化がキツかったけど、今日は醤油が勝ってた気がしたね。
美味でした。

2608名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 23:18:46 ID:JWCpwVvg0
>>2606
っぺっ、とか言われてしまうんだよね。怖いよね^^;

今日も張り紙あるみも係わらず「店内の溢れんばかりの立ちんぼ」発生して
店主が注意してたけど、そういうのは助手がしっかり対処して欲しいよね。
店主はラーメンに集中ということで。

とはいえ、今日も美味かったです!

2609名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 23:48:11 ID:zbh97hQgO
ここは助手がイマイチ気がきかないんだよね!
特に帽子!!

2610名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 23:48:42 ID:ra1b9mso0
俺も30分前にとおったら閉まってたから鶴見駅前の鹿島家いってネギラーメン食った。
無念だわ。

2611名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 00:15:46 ID:8q7/74pUO
>>2601

んー 視野狭すぎだな!
お前も 同じような所に住んでるんだろ〜

都内の端っこだって ここよりひどい光景があるしな

頭悪いくせに 利口ぶるなよ!

2612名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 00:21:28 ID:6EPW1UH60
俺も30分前にとおったら閉まってたから鶴見駅前の鹿島家いってネギラーメン食った。
無念だわ。

2613名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 00:27:48 ID:m9VqTD7E0
せめて誤爆おつと書きましょう

2614名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 00:41:08 ID:8q7/74pUO
>>2596

デブ、ネガティブなお前には、守谷は刺激が強いようだな!

大好きな田舎で暮らせば〜(大笑)

お前は、食べに来たの一度や二度じゃないな〜

で…また来るの?
…お断りします!

二郎

2615名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 00:57:13 ID:8q7/74pUO
>>2599

文句言ったら 言い返えされたの?

それで茨城もダメかっ

んー どこの土地に行っても馴染めないやつだなっ

普通の人に、いつもこうして並んでるなんて、回答はしないよな!

チャーシューに見えたんじゃないか(笑)

2616名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 01:48:03 ID:Js8frzhYO
おいら四ッ谷住みなんだけど中山って横浜線の中山の事かな?

だったら、カッペは中山も同じじゃん

くだらん

学生がレスすっと実にくだらん内容になる

2617名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 01:52:57 ID:Ze6eptwg0
腐っても横浜市
茨城県ならまだしも守谷市なんて二郎がなかったら一生知らなかったと思う

2618名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 02:00:20 ID:eXLICoVQ0
住めば都の言葉あり。
俺は東京に生まれ育ち、今も在住だけど仕事で赴任した田舎も
住んでみればそれなりに楽しかった。
都会、田舎の話なんて不毛と言うか、くだらないと思う。
美味いラーメンが食べれればどこだろうと良いじゃん。

2619名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 02:03:47 ID:Js8frzhYO
今朝、埼玉で仕事しつ明くる日に大阪で仕事して心斎橋で呑んで、1日空けて福岡に居る
そんな俺から見ればへなちょこな話題

ラーメン食えりゃ何処も似たり寄ったり

寝べ

2620名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 02:08:03 ID:8TVZL0hc0
動画
http://www.youtube.com/watch?v=FBdJv6KmGXw

無未来「腹パン、腹パンうるせえw 腹パン、ぐふふwww」
司会他ポカーン
 ↓
松嶋「無未来さんすげえオタでしょw 喋り方がオタだなって伝わってくるw」

(たしかに)

無未来「オタじゃないんです」 キリ
松嶋「オタの人って平気でオタじゃないって言うんだよねw」
無未来「あくまで、俺、あ・く・ま・で一般人なんで」 キリ
松嶋「あくまでの言い方が超オタなんだもんwwww」
無未来「おそうそうそう、ぶひゅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
 ↓

司会他大爆笑

2621名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 04:17:59 ID:JzUfacUMO
>>2616
お前中卒だろ?
読解力なさすぎ。オープン日の中山店で会おうってことだろ。

2622名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 05:42:16 ID:YBxLIoaw0
二郎の話しろよ。
田舎だ何だなんてのは、まち板行ってやれよ。

2623名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 12:16:12 ID:0XM9ySFc0
偽クリハラの次はこれかよw
釣り人が多いね、このスレは・・・・

2624名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 13:46:46 ID:2T6E8EkAO
>>2621
お前も中学出てねーだろ どこに中山のオープン日って書いてあんだ?

2625名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 14:54:16 ID:Js8frzhYO
坊主ガッコ終わったか?

と釣られる。

2626名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 15:11:24 ID:1QMjqfDMO
>>2624
個別の事案についてはお答えを差し控えます(´・ω・`)

2627名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 19:50:13 ID:cuXEQCGcO
今日は豚が無茶苦茶量多かった!危うく残すところでした…。

いつも味の辛い薄いを聞かれるじゃないですか。
あれで辛いとか薄いと応えるとどうなるんですか?
いつももう少し辛くしたいんですが、勇気が無くて言えないんです。

2628名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 20:16:49 ID:YBxLIoaw0
>>2627
『少し濃い目にしてもらえますか?』って言えばおk
逆の場合は、『少し薄めにしてもらえますか?』って言えばおk
別に勇気出さなくても普通にお願いすればやってくれるよ。

守谷は、カラメ・薄め・ヤサイおかわりは、食い始めてからでもできる。
特にヤサイは、食えるか不安な人はまずはデフォで頼んで、物足りなかったらおかわりで追加してもらえばいい。

2629名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 21:07:25 ID:BpZyCfFk0
>>2609
助手が気が利かないのは、うっかり注意すると村八分になるんでねーか?
きっとそうだっぺ。
代表割込みあるのは、田植え感覚で二郎きてるっぺ ^^:
家族、近所で助け合いだっぺ。

2630名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 21:46:55 ID:M0PfD4q60
↑落第だな

2631名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 21:57:06 ID:BpZyCfFk0
結局、助手がしっかりすれば、ここは良い店だねー
ラーメンは美味いんだし!

2632名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 00:18:17 ID:tgTeks3s0
火曜って、祝日だけど営業ですかね?
何か連絡ありましたか?

2633名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 00:36:02 ID:t.n9P8tsO
マジ馬

2634名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 00:41:19 ID:ylaFu.mw0
>>2627
「味が薄いんですけど。」と言えば、カエシを掛けてくれる。
「ショッパイんで薄めてください。」と言えば、スープを足して貰える。

勇気が無くて最初から辛くしたければ、「ニンニク入れますか?」と聞かれた時に、
「はい(orいいえ)、あとカラメで。」とか「(ヤサイ)、(ニンニク)、カラメ」と言えば良い。

それも言えないなら、醤油や塩を持ち込めば?

2635名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 01:19:54 ID:epcQyvAcO
基本的にここは家族連れや女性客が多いから、小煩くならないようあまり客に注意はしない。
助手が注意しようとしたところを店主が制するシーンも以前みかけたことがある。
最低限の貼紙がなかったら、今でも守谷は背後霊常駐の店だった可能性は高い。

2636名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 03:27:52 ID:QGC.3GxUO
>>2634
ショッパくても薄くても我慢して食うのが二郎だろ
客を甘やかし過ぎだよ
客側を二郎に馴らさなけばいけんよ佐々木君(´・ω・`)

2637名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 04:26:54 ID:uX79HgKQ0
>>2636みたいな勘違い野郎は親父さんに説教されるべき

2638名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 08:23:17 ID:AQRtBRgM0
>>2636
友達いないのもうわかったから、二度と来ないでくれる、な。

2639名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 08:52:26 ID:QIjUbVh.0
>>2636
自分だけの哲学はチラ裏に書こうな。

2640名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 12:44:06 ID:wHqmlqow0
今から行こうかと思うんだが今日は並びはどんな感じ?

2641名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 12:47:33 ID:/S7dmFh.0
>>2640
いい感じですよ

2642名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 13:12:53 ID:YZ3bR/TkO
今20人待ち位

西台よりよっぽど人気ある

2643名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 13:16:16 ID:PcW28Jx.0
なんで西台w

2644名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 13:24:19 ID:YZ3bR/TkO
あっちは都内でも僻地にあるし麺があれだし低レベルな比較だったか。中山だって打倒出来るだろ。

2645名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 13:28:39 ID:ulIKO1IYO
松戸と守谷あれば他にわざわざ行く必要無いな

2646名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 13:37:40 ID:YZ3bR/TkO
関内と野猿は遠征しても一度行っとけ
時間かけて行く価値あるぞ

2647名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 15:02:04 ID:QIjUbVh.0
特に関内な。

2648名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 15:11:05 ID:oIOQWG6EO
関内の良さがわかんない

2649名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 15:13:17 ID:Ct1XxhqU0
わ関内
ウフフ

2650名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 17:30:12 ID:QIjUbVh.0
>>2649
不覚にもちょっとワロタ

2651名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 20:52:58 ID:i3ICM.5g0
今日初めて守谷に並んで確信した。
こんな土地と人が日本のお荷物で日本の借金を増やしてんだなぁと・・・
なんとかしないとマジで日本は滅びる。
彼らはなんとかならんのか??
並んでいる守やの人には罪はないが彼らが建設的じゃないのは
顔や言葉で解る。なんだかなぁと暗くなりました。

2652名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 20:55:58 ID:23XHwOL20
>>2651
何考えてんだ。首都圏の野菜は千葉・茨城に大きく依存してるんだぞ!
文句言うんだったら、お前が農家になって野菜作ってみるか?
少しは田舎に感謝しろってんだ

2653名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 20:58:58 ID:Hg.SchHMO
うるせーよ だったら東京なんかでてこなくていいから 野菜でも作ってろや。

2654名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 21:14:34 ID:uPnA691UO
>>2651
せっかく並んで食うんだから食うことに専念しなよ
二郎の中でも上位の味なのにもったいないぜ

2655名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 23:55:50 ID:AQRtBRgM0
>>2651
財政健全性では全国3位だってさ。お前のとこよりマシなんだろうな。

2656名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 00:00:41 ID:iEebupz20
車で行こうと思うのですが、ここは駐車場あるのですか?

2657名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 00:10:15 ID:xTvZaEyg0
有りますよ。

2658名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 04:41:04 ID:WxuoE2DUO
>>2651

お前が、どれだけの人間か〜 ん〜大した事ないなー

2659名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 05:40:28 ID:W9TExIXM0
>>2656
二郎イチ車訪問しやすいと言っても過言じゃない。

2660名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 06:46:21 ID:ttVWQCk60
近くに有料でもいいから駐車場は欲しいよね。
小金井とかめじろ台とか怖くて車じゃ行けない。

2661名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 07:16:57 ID:W9TExIXM0
>>2660
野猿が一番困った。
店の駐車場停められないと、すげー遠くになっちゃうし。

2662名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 08:52:08 ID:7PSYvpxM0
>2651
おまえ何様?根拠もない話するな
いつも荒らしてる奴だな
三田総帥とせんとくんに、このこと目の前で言ってみろよ
そんな根性もないくせに。
地方攻撃も程々にしろ
こんな奴が居るからこそ日本は駄目になる


そうそう「守や」じゃなくて「守谷」です。

2663名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 10:36:21 ID:Oe1F5xVEO
荒らしを放置できない人も荒らし

2664名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 19:01:39 ID:ju6jCqjwO
やっぱ客層最悪や((T_T))
見てて
ほんま笑っちゃう(*´ω`*)

都会に来るなよ(´・ε・`)ムー

2665名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 19:50:24 ID:xgpXGwFQ0
…とみんなから思われてる>>2664がかわいそうじゃなイカ!w

2666名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 20:25:13 ID:y5bGmQSY0
>>2665 

お前みたいに顔真赤になって反論すっから荒れるんだろうが。
守屋は田舎で僻地で低脳で●和地区でいいじゃないか。
それが守屋じゃないか。
昔からバカにされるのには慣れっこだろ。少しは耐えろ。いじめられっこが!!

2667名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 20:30:21 ID:cGQJOqNs0
栃木も守谷もスルー耐性無さ過ぎ。

2668名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 20:36:44 ID:y5bGmQSY0

2481 :名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 23:35:13 ID:fnLgEQToO
残念なお客さんが多かったのは
一位 守谷
二位 野猿
三位 栃木
例外 土日祝営業店
だったな。残念なことに。美味いから尚更…。
駐車場二郎は客層が残念!

2669名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 23:10:27 ID:A3Rhdpmk0
駐車場といえば、ここは代表並びがOKだから親父一人が並んで
家族は車で待っているのをよく見かけるけど、エンジンかけっぱなしなんで
相当にうるさい。
隣接する住居の住民に同情してしまうわ。

2670名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 23:57:26 ID:XTu972s6O
>>2666
可哀想に 友達 家族 仕事の同僚 こんなネットでしか全く意見が言えんだろ ここでしか意見が言えんのは 問題やろ 自分で情けないと 感じろ ガジロウ

2671名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 05:31:02 ID:HfeCBUe60
>>2666

お前みたいに顔真赤になって反論すっから荒れるんだろうが。
>2666は田舎で僻地で低脳で●和地区でいいじゃないか。
それが>>2666じゃないか。
昔からバカにされるのには慣れっこだろ。少しは耐えろ。いじめられっこが!!

このほうが違和感なくてワロタ

2672名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 15:53:06 ID:O6yPzRsI0
くだらね、鯖の無駄

2673名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 19:36:36 ID:AbNmKVXE0
さて、今日も行くとするか・・・。

2674名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 17:55:49 ID:NbJJt1co0
パッと見、崩し豚が見当たらず野菜に埋もれてるのかと思って暫く食べてたが、最後まで見つからず。
そこからクレーム入れても今更感あるし、野菜の分量的に崩し豚を持て余しちゃうのでその場ではクレーム自粛。
助手よ、オーダーの確認は正確に頼む、遠い席だからって確認を怠るな。

味はいつも通り、最高。豚の厚さも良かった。

2675名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 18:32:11 ID:aU/Td4h60
そりゃ、クレーム入れなくちゃ、店側も気付かないだろ。。。

昨日は、夏以降一番の乳化度だったなぁ。

2676名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 21:42:23 ID:LOMvJjNg0
>>2674
言えばちゃんと対応してくれるよ。
間違ってるときには、どんどん言えばいいだけだから。
そうゆうとこちゃんとしてるよねー

2677名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 23:13:21 ID:e.csKtnUO
まいうーでした

2678名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 23:20:24 ID:tFLphl3oO
ホームの方 教えてください

ファーストロットにありつくためには
何時頃から並ぶのがよいでしょうか

2679名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 23:24:53 ID:e.csKtnUO
ここは開店二十分前にいきゃファーストだよ!
開店時間前倒しで開くことが多いから狙い目だよ!みんな阿保みたいに車で待機してるから

2680名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 23:28:33 ID:nB/kv5K.0
守やがHOMEって・・・・・
守やでしか二郎を食べたことが無い奴がHOMEって???
守や民はHOMEって意味解らないだろうなぁWW
あっ俺のHOMEは神保町だけど何か??

2681名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 23:31:02 ID:oYfHnPD60
>>2680 BAKA

2682名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 23:32:26 ID:PVuGpEs60
土日とか11時前には開店しててびっくりしたことがある。

2683名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 23:48:16 ID:tFLphl3oO
>>2679 >>2682
ありがとうございます

回転が速くないと聞いていたので
できるだけトータルの所要時間を短くしたいと考え
お尋ねしてみたものです
ありがとうございマシた

2684名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 01:13:53 ID:zM0AJUWkO
>>2680
AKB

2685名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 01:16:20 ID:zM0AJUWkO
>>2680 気張りすぎてクソ漏らすなよ

2686名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 03:37:22 ID:KHLV8mLw0
>>2683
1ロット8杯くらい作るから、回転は早い方だと思うよ。

折れの場合だと、大体並んでから食べ終わるまでで40分くらいが多いかな。
(外待ちが1〜5名程度の場合)

2687名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 10:07:24 ID:QX41cqrYO
>>2683
ここの回転は栃木に比べたら断然早いよ

2688名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 11:51:14 ID:4fWJ0v2AO
今 食べ終わりました!

なぁ〜んか めちゃくちゃウマくないスか ここ!!

回転も(セカンドロットだったから よくは分かりませんが)
確かにみなさんおっしゃる通り 決して悪くはなさそうでした

とにかく 異常にウマい
通える圏内の方が羨ましい

2689名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 13:16:49 ID:J/C.TeZE0
肉が安定しない事を除けば、かなり高レベルだと思う。

2690名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 15:12:44 ID:I3U0pAaE0
>>2689
たしかに、豚の安定感がないよね。
いつも豚入りにしようか悩む。

2691名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 20:30:47 ID:LzJC/FQ20
最近旨くない・・・
今日は戻
また店主迷ってんのかなぁ・・・

2692名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 20:35:53 ID:id/jYk0.O
栃木じゃ作業着作業着って話題になってるけどここはそうでもないの?作業着率

2693名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 21:00:20 ID:gD3Dn6HE0
守谷で話題になるとすれば服ではなく・・・
差別的なんでここでは控える。
ヒントはB。

2694名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 21:34:48 ID:0hnTYNHk0
控えるのはお前だよ
また煽るつもりか?

2695名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 23:00:58 ID:J/C.TeZE0
レイシストが低教養&低所得なのは世界共通なんだってさ。
この時間になると二郎が愛おしくなるぜ…。

2696名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 23:47:14 ID:vrah9qQcO
迷い込んでんのかな

2697名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 10:43:11 ID:NqOTElg20
>>2691
ただ単に、冬仕様の乳化強めになっただけじゃね?

2698名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 11:49:02 ID:P5F6f7dwO
クリハラ今度は自演かよ。
墜ちたもんだな

2699名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 21:36:20 ID:./ItvIyI0
夜の部に食べた。ひっさしぶりに豚入りがあった。
やわらかい豚でうまかった。
チラ裏スマソ

2700名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 23:27:13 ID:q.53729s0
未だに「ニンニクいれますか?」に対して、「・・・普通で」って
答える奴いるのねw
「・・・ニンニクはお入れして宜しいですか?」って再度聞かれて
テンパリながら「あ・・・は、はい」って答えてたww
ファーストで並ぶくらいの情熱があるなら事前に調べてから来いよw

2701名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 23:35:43 ID:1cZYWXf.0
そいつ首にタオル巻いて手にクワ持って麦わら帽子かぶってたろ?

2702名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 23:37:31 ID:YMgRCvssO
今日三田の助手きてたな!せんと君と仲いいのかな

2703名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 23:59:29 ID:q.53729s0
>>2701
いや、見た目は普通だったよw 他県ナンバーだったし。
どことは言わないけどww

2704名無しの二郎好きさん:2010/11/30(火) 05:23:32 ID:lo4OIPhc0
中山ポスター、まだ来ない?

2705名無しの二郎好きさん:2010/11/30(火) 22:04:13 ID:jk9gqYFcO
最近のスープ旨いな 欲を言えば甘味もう少し控えてカネシ前に出して欲しいな
*

2706名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 02:57:11 ID:mWXoiHVU0
中山のポスターあったね
12/12オプンだって

2707名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 07:27:36 ID:I9Yq2Cz60
ヒロチンいよいよオプンだね

2708名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 07:39:53 ID:ArpA2xcUO
俺も前の甘味をおさえたやつがいいな。
少し甘くて後味がちょっとね。

2709名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 08:01:31 ID:.d4nX1yQO
>>2700
「普通で。」とか「ノーマルで。」とかのコールでニンニクなしが出てくる店はいくらでもある。
でも確かに分かりにくいのは事実だよね。

2710名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 09:21:03 ID:i4qLOUUMO
俺は最近ニンニク無しが圧倒的に多いな
ニオイの事も有るけど 旨いスープはニンニク無しでも旨いからね

2711名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 13:19:31 ID:FN.JtyO.0
おー、それわかるわー
俺も最近にんにく無しでいける
スープ飲みたいの我慢できなくなってきた・・・・

2712名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 14:25:26 ID:ypeHhZXs0
元々ニンニクをスープに入れて煮てるし

2713名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 14:56:14 ID:i4qLOUUMO
守谷のスープは旨いから ニンニクに支配されずに飲みたい
ニンニク沢山入れると 直系もインスパイアもみんな二朗っぽく成るから不思議だなw
旨いけどあのスープ完飲するのはどうかとおもうなw

2714名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 15:43:07 ID:UiicfF5sO
そこでレンゲですよ…
せめてもの抵抗で表面の脂避けてるけどね

2715名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 17:09:20 ID:fBz7esKU0
茨城ではスープを飲むのか??

2716名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 19:56:19 ID:1O8eipUk0
>>2715
まあ人それぞれだな。
ただ飲みたい誘惑にかられるのは本当だよ。

2717名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 20:56:38 ID:wmRRsFK.0
どこの二郎でもだけど、うまいときは意識しないで飲んじゃう。
やめられないとまらないってやつだね。

2718名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 21:26:19 ID:i4qLOUUMO
こういう流れが一番いい掲示板の姿かもなw
ただ時々仕方なく荒れるのは二郎に一味唐辛子みたいで いい刺激になるのかもなww

最近旨いから週2で通っちゃうわ
前より豚もいい方で安定してるんじゃないかな

2719名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 21:33:43 ID:HmT6psMw0
俺も週2で行ってるけど豚はハズレが多いなぁ。
ホロ豚食べたいお。

2720名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 13:36:59 ID:n4iShHMs0
ここの豚は、適度な噛み応えがあるから旨いと思うんだけどなぁ。


ホロホロ豚が好きなら、龍郎をお薦めするよ。
(または、崩し豚トッピングで。)

2721名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 14:25:08 ID:WnIZc.cYO
時々当たる端っこ豚は勘弁してほしいな
ショッパいしポソポソだし あれだけ3切れ位あったときは泣きたかったw
*

2722名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 16:26:16 ID:y4kx6hw20
同情する ↑

2723名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 20:38:17 ID:4uUrqsXE0
いいわー、ここんとこ2週毎日連食してるけど、芸術的な味。
マズイとか行ってる奴味覚大丈夫??
はやめに病院行ってね。
いつ行っても並んでるのは頷けるよな。
鉄板ですよ、ここは!!
ルート6かっ飛ばして守谷まで来た甲斐があったぁ♪
栃木なんて比べ物になんない。
こうして満足してる俺キモ豚かもwww
*

2724名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 21:14:26 ID:lJwWl2CQO
>2723









*

2725名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 21:33:16 ID:VtgOBMWQ0
オエ〜ッ

2726名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 21:50:58 ID:wa/6hdK.0
>いまはいてつるとちこ*
???

2727名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 21:58:44 ID:9kHtmE7w0
>>2723

ああ。黒い革ジャン着ている人ですね。
よくお見かけしますよ。

2728名無しの二郎好きさん:2010/12/03(金) 21:33:51 ID:gJF60lWQ0
ラーメンWalker2011茨城版にでっかく載ってタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

2729名無しの二郎好きさん:2010/12/03(金) 21:51:19 ID:zeSJK1LM0
変な客増えないといいな。

2730名無しの二郎好きさん:2010/12/03(金) 21:53:47 ID:cIONolaQ0
田舎二郎の地元賞賛には辟易してる
守谷しかり、栃木しかり、藤沢しかり・・・

2731名無しの二郎好きさん:2010/12/03(金) 22:20:59 ID:41xCwRPM0
わかったから涙ふけよ。お前が食ってる二郎が美味くないから嫉妬だろ?www

2732名無しの二郎好きさん:2010/12/03(金) 22:32:25 ID:O1ldYLLE0
まぁ彼ら(守屋民)は守屋でしか食べたことが無いんだから守やをマンセーーしてもしょうがないだろう。
二郎として守屋のレヴェルは非常に高いが食べている奴らのレベルが限りなく低いのが残念。

2733名無しの二郎好きさん:2010/12/03(金) 22:45:35 ID:PjXnyA2AO
悲しいのうwwwwwww悲しいのうwwwwww不味い二郎しか食えなくて嫉妬wwwwwキメェ

2734名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 06:40:38 ID:7y1XXubAO
>>2732
守谷のレベルが高いならそれだけで満足してもいいだろ
わざわざ足を運んで他の不味い二郎を確認して回らなくてもいいだろ

2735名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 07:59:52 ID:TYdWlguk0
守屋でしか食ったことの無いバカがなぜ他の二郎がまずいと言えるんだよ?
だから君らはバカにされるんだよ。
話しの辻褄が合わない守や民。レベルが低いと言われる所以。

2736名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 08:24:37 ID:419Ker/MO
そもそも他人の事なのに「守谷でしか食ったことない」ってなんで言い切れるのかがわからんwww
言ってる事の矛盾にも気付けないほどのバカなのかwwww

2737名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 09:58:23 ID:BXtPmBFE0
> なぜ他の二郎がまずいと言えるんだよ?

自分で逝ってるジャンw
> 二郎として守屋のレヴェルは非常に高いが
ってさー

守谷が非常に高レベルなら、守谷より低レベルな二郎がたくさん
あるっつーことだろうが。他人のレベル心配するよか自分のレベル
心配せーよw つかこんなとこに書き込んでないで、ちゃんと通院
してろよ、心療内科に。いやマジでマジで

2738名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 10:18:39 ID:jN/a4auUO
あんまり馬鹿をかまうんじゃないよ。きっとインスパイアもない不毛の地に住んでるんだよ
うらやましいんだろ?守谷で食べて旨くてびっくりしたんだろ?

2739名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 11:01:37 ID:10V97DMM0
>>2732
レベル(レヴェル?)が高いんだったら、マンセー(マンセーー?)しても可笑しくないんじゃね?

まぁ、お父さんが並んで、家族は車中orブックオフで直前割り込みとかは、茨城基準なのかもな。w

でも、カップルや女性グループ、親子3代とかでも行き易い二郎って、良い面もあるし。
(二郎=男飯、殺伐って考えの人には、異論はあろうが・・・。)

2740名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 12:26:06 ID:7y1XXubAO
昨日は豚が脂身ばっかりと端っこ豚だった 泣きたくなった
スープもシンク側からジャンジャン足してヌルヌルだった
点数30点!

2741名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 12:30:44 ID:Mh/v1yTc0
守谷はまずい。ほんとにやばい。

2742名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 13:02:29 ID:BXtPmBFE0
なんてわかりやすい自演乙w
自演じゃなけりゃオマエ専用二郎だよ、きっとw
俺も昨日食ってるが、オマエのと違う旨い二郎だったゾ

まあスレの無駄だなスマン

2743名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 14:45:36 ID:NAHvqEvgO
>>2740
捏造乙
守谷でそれは有り得ない

2744名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 15:33:26 ID:wKbkMZsE0
30点はないけど50点は一度だけあった。
だいたい80点平均なイメージ。
ここ最近は旨すぎて90点平均。

2745名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 19:04:45 ID:7y1XXubAO
アホか ふだん旨いから不味い時の点数は辛いんじゃ
スープなんて10分煮れば熱くなる 豚も固まり変われば普通になるだろ
同じ1日でも豚もスープも変わるだろ

全く守二マンセー豚はこえーなーw

さー明日も30点の守二で大豚でも食おうかなw

2746名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 19:46:28 ID:10V97DMM0
普段旨いなら、明日は70点以上は望めるだろ。w

さぁ、折れはこれから行くとするか・・・。

2747名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 20:18:46 ID:fLzT.VX.0
また荒れてるな

2748名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 20:54:16 ID:rIfqCsxIO
辛いんじゃ まで読んだ

2749名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 21:55:38 ID:jWXc2FAkO
>>2740

俺は端豚と脂身好きだけどな
大きければ大きい程よし

2750名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 23:39:49 ID:7y1XXubAO
え〜 70%がプルンプルンな脂なんだぜ
旨い不味いの前に体に良くないw
二郎食ってて何言ってんだかな 俺もw
端っこ豚はかたくてショッパいしな

2751名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 23:55:36 ID:.E0VUmJcO
いちいちうるせーからくんな

2752名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 23:56:03 ID:.E0VUmJcO
いちいちうるせーからくんな
栃木逝けや

2753名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 05:29:41 ID:ncahaRxE0
いい加減スルースキル身に付けませんか?

2754名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 08:39:36 ID:2TPy2LpA0
守民の殆どが中卒高卒(しかも偏差値30の守屋高校)。
スルーなんて言葉は解らないからww
三田や神保町は9割は大卒。収入が違う!!

2755名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 08:44:22 ID:sApnFyGIO
>>2754
根拠は?
って俺は三田と目黒がホームだけどな。
てか学歴が二郎食う事と何か関係あるのかい。

2756名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 08:47:10 ID:hGJYJ8Ok0
ある

2757名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 09:23:18 ID:rZP4SZWU0
あるね。客層は明らかに変わるよね。

2758名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 09:25:29 ID:8FRerP4gO
昨日昼の部行きました
子連れのお客さんに店主が気遣いをしている姿をみました
細かい心配りのできる店主に好感を持ちました
これからも応援いたします
うまい二郎を作り続けてください
守谷最高!

2759名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 09:31:23 ID:rZP4SZWU0
まともな店主は子供連れに優しいよ
山田のオヤジだって

一部の天狗になった店主らだけがおかしいだけ

2760名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 10:09:13 ID:oeHfWKKQ0
>>2754
つまりオマエがワーキングプアなんですね、わかりますw

スルーもなにもここでかまってもらえないと
誰からもかまってもらえない釜手ちゃん可哀そうですね(棒読み)
またアク禁になっても知りませんよ(棒ry

2761名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 18:10:25 ID:ixEN5JyQO
相模大野に食べ慣れた俺には少々の豚の劣化は全く気にならないけど、量自体が減ってる気はするわ

2762名無しの二郎好きさん:2010/12/06(月) 05:39:46 ID:ZkOPVwbo0
>2754
通報しました
Sね

2763名無しの二郎好きさん:2010/12/06(月) 12:15:51 ID:J4nNFZagO
>>2762 いちいち相手にするな

2764名無しの二郎好きさん:2010/12/06(月) 18:31:34 ID:bFQ9bxqY0
いい加減スルースキル身に付けませんか?

2765名無しの二郎好きさん:2010/12/06(月) 19:58:38 ID:zIqxd1HY0
行列の中でタバコ吸うじゃねぇよ。クズ カス 虫けら
中卒土民の吐いた煙に接したくねぇんだよ。
まじでこいつらムカつく。

2766名無しの二郎好きさん:2010/12/06(月) 21:46:11 ID:/0NcMlzwO
煙草の件には同意するけどさ、
一々中卒だの高卒だの言わなきゃ気がすまんのか?
そういう事を言い出す奴に限って
酷い学歴コンプレックス抱えてる場合が多いんだよなwww

2767名無しの二郎好きさん:2010/12/06(月) 21:49:39 ID:sXUuj7Ug0
中卒、高卒じゃなくて軽卒だろ

2768名無しの二郎好きさん:2010/12/06(月) 22:05:36 ID:2hCpWycQO
俺なんか幼稚園中退だよ。
でも他人のことは罵らずに独りでおとなしく大豚食べてるよ。

2769名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 08:51:01 ID:u5C8rgm60
そんなだから大豚なんかを食べてるんだろ やっぱり馬鹿だなぁ

2770名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 09:34:42 ID:6gBmsiH.O
確かにタバコは困るね 並んで食い終わるまで我慢出来んかね?せめて自分の車で吸えと

2771名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 09:41:23 ID:7dWuPIu6O
行列中に〜タバコ吸うななんて〜茨城人に言ったって〜聞くわけ無いっぺよ〜

2772名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 11:16:25 ID:8kJkYBYIO
でもここは他店と比べても外でタバコ吸ってるの多かったな

やっぱ今のご時世、田舎者ほど喫煙者多いのかな

2773名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 11:34:42 ID:zrggw64UO
常識ないのは障害者だからな、マジで
害児なんだな、と思えばイライラしないで済むよ

2774名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 11:45:13 ID:VLzfjm0s0
県民は皆池沼ってわけかw
まぁわかる

2775名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 16:58:20 ID:LB/I0KJE0
ここって大で豚の量増える?

2776名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 18:52:36 ID:imkeFvUYO
増えない

てか、そんな二郎ないだろ

2777名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 19:38:45 ID:TZ.p14eY0
守谷で生まれ育った田舎者で中卒高卒で単純労働者の殆どはスモーカーだっぺな。
頭薄い奴が多いのは地域柄??
なぜか背も皆低くてデブが多い。チビデブハゲで中卒が遺伝しているようだが・・・

2778名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 21:39:13 ID:XOodBZyQ0
>>2775
豚量はマチマチ。
最近は安定してるが、だたの小とか大でも豚マシ並に入ってるときもある。

2779名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 23:48:40 ID:zrggw64UO
人を見て麺も豚も量調整するから
頼んだ奴の見た目と挙動で大分変わる

2780名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 05:20:18 ID:UcY1pZu.0
>2777
アク禁
おまえも育ちが悪いな

2781名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 20:23:36 ID:qMaCjj3Q0
中卒さん高卒さんいらっしゃーい。

2782名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 22:56:21 ID:hH2Ex9pU0
最近守谷二郎ホームになった。二郎直系だと西台除いて全部食べたけど守二に思う事は

①旨い
②量はちょっと少ない
③店主の人柄は全店中三指に入る

って感じですた

2783名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 23:06:25 ID:yOcyrlrkO
人柄ねぇ
それよりカレー味の崩し豚はまだやってるのかな?

2784名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 09:25:03 ID:2wUl0zKQO
守二の店主を悪く言うつもりは無いけど あれで三本の指に入るってどんだけレベル低い店主達なんだろw
確かに愛想良い人は見たこと無いなw

2785名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 09:45:02 ID:YyFLsJ8E0
守二の店主も良くいるラーメン屋の店主だぞ
最近はスタッフと話さないから分からないかもしれんけど、
開店したばかりの頃はバイトのおばちゃんや兄ちゃんに、笑いながら毒吐いてたぞ

おばちゃんらは引きつりながら愛想笑いしてて痛々しかったw
もうその二人辞めていないけどさ

2786名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 10:05:11 ID:M5xgljXE0
>>2784
2782は愛想なんて書いてないだろ、人柄さ。
愛想なら川崎が一番だぞ。人柄は知らんが。

三指に入るは言いすぎだな。
大体、他の店主と話したことあんのか?

2787名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 10:06:34 ID:4bJDQqn20
>>2786
あの気持ち悪い作り笑顔が一番だと?
顔洗って人間からやり直せ

2788名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 10:09:21 ID:4bJDQqn20
店主と話が出来るのは当たり前

一緒に酒を飲んだり、試作品にアドバイスを与えたり出来ないレベルでは
単なる「普通の客」

2789名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 12:26:03 ID:CTZwCSUoO
>>2788

クリさんチーッス!

2790名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 12:40:13 ID:WYf.xGhI0
新人バイトがんばれ!

2791名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 16:18:00 ID:r8eDMcyw0
脳内おやっさんだけじゃなく、脳内店主までワラワラ増殖中かw
本格的にヤバスw

2792名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 20:31:17 ID:VC5Ouimc0
このスレを見る限り守民は腐っているな。
なぜここまで腐った奴ばかりなんだ。
このような土地で生まれ育たなくて俺は幸せだ。
性根から守民は腐っているのだ。

2793名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 20:47:08 ID:iPnIn9L.0
店主の声の小ささは三本の指に入るなw

2794名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 21:18:19 ID:NZk9Lbp.O
>>2782
松戸臭えな
守二と約してみたり、愛想がいいですね(キリッ とか
だっせ

2795名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 22:43:43 ID:C.RRCEKgO
>>2792
そう言うけど、ここに書き込んでるのは地元民以外が大半だと思うぞ。
つまり都内で相手にされなかった奴が地方へ流れていると思われw
ちゃんと骨を拾って帰ってね、都会人ww

2796名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 23:34:10 ID:Mu55imoYO
今日もうまかったっす!またきやす

2797名無しの二郎好きさん:2010/12/10(金) 07:09:39 ID:uE/T6SIg0
なんで守谷ってこんなにバカにされてるの?
守谷ホームのブロガーとかいないで情報ないから?

正直、守谷行った感じだと直系の中でもレベル高い方だと思うよ。
ラーメン旨いし、接客いいし、店広いし、駐車場あるし。

2798名無しの二郎好きさん:2010/12/10(金) 07:14:18 ID:1uT5UHyg0
>2792
そういうおまえこそ性根から不幸な腐れ野郎
松戸のようにただ黙って二郎食うのが幸せ
俺は都会も知ってる今取手人だが
都会のくたびれた水道管を通した不味い水でスープ作るより
地方のおいしい水で作る方が旨いぜ。
マナー?日本全国似たようなもんだろうが、
そんなに都会のマナーは素晴らしいとは思えんな
所詮ラーメンはB級グルメ

2799名無しの二郎好きさん:2010/12/10(金) 10:01:44 ID:P/5lH7bY0
>>2792
> このような土地で生まれ育たなくて俺は幸せだ。

一瞬たりとも守谷に入らないほうがより幸せになれるし
ここにも来ないほうがさらに幸せだと思うゼw
ゼッテーそうしろヨ、じゃねぇと不幸になるゾw

2800名無しの二郎好きさん:2010/12/10(金) 10:03:23 ID:x0p44Z8o0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&biw=1060&bih=540&rlz=1R2TSHD_ja&q=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9+%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF&aq=0&aqi=g7&aql=&oq=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9+&gs_rfai=

2801名無しの二郎好きさん:2010/12/10(金) 17:10:35 ID:jvvV1exgO
毎度お世話になっております、ラーメン二郎茨城守谷店です。

誠に勝手ながら、12月12日(日)は中山店開店によりお休みとさせて頂きます。
併せて、12月11日(土)の営業も昼のみとさせて頂きます。
ご迷惑お掛けしますが、中山店共々今後ともどうぞ宜しくお願い致します。


大変ご迷惑お掛けいたしますm(_ _)m
今後ともどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

2802名無しの二郎好きさん:2010/12/10(金) 18:16:01 ID:hSfZb.DI0
手伝いは手伝い
営業は営業

両立もできねえのかよ

2803名無しの二郎好きさん:2010/12/10(金) 18:29:58 ID:uE/T6SIg0
>>2802
二兎を追うもの一兎も得ずって知ってる?

食ってるだけじゃわからんだろうけど、ラーメン店って簡単そうに見えて大変なんだぜ。
二郎だって例外じゃないし、開店ともなれば余計にね。

28042782:2010/12/10(金) 19:41:42 ID:fcFSWfhE0
普通に食いに行って思った感想書いただけなんだが(しかも誉めてるつもり)

何このスレw終わってる・・・

2805名無しの二郎好きさん:2010/12/10(金) 19:48:15 ID:vMjlsTiM0
気持ち悪い笑顔見たければさらに上手のひばり行け

2806名無しの二郎好きさん:2010/12/10(金) 19:55:34 ID:uE/T6SIg0
>>2804
ブログかツイッターでやったほうがいいよ。
匿名掲示板に同意や賞賛を求める方が間違っている。

2807名無しの二郎好きさん:2010/12/10(金) 21:17:30 ID:b4Q6.K2oO
守二も開店の時他の店に応援や手伝い貰ったんだから返すのは当然
義理を欠いちゃいかん

2808名無しの二郎好きさん:2010/12/10(金) 23:26:16 ID:P/5lH7bY0
>>2804
ヤスいツッコミは匿名掲示板ではよくあることさ。
そのくらいの耐性は身につけようぜ。

2809名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 00:36:44 ID:dno8esuAO
2804同感するよ!
今日もうまかったっす!

2810名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 06:01:13 ID:8BqZI0fsO
>>2754

嘘〜!

三田や神保は、富裕層しかいないと言う事か?

ん〜ニートしかいないと思ってました(笑)

通りすがり

2811名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 06:13:36 ID:8BqZI0fsO
>>2765

灰皿あるから吸っても良いのかなって(笑)

隣にいたお前か!

中学で登校拒否していた奴に似ていたなー

ゴメンな〜

一応、専門学校出てます☆

2812名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 06:21:35 ID:8BqZI0fsO
>>2772

docomoかわらないよ

2813名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 06:26:52 ID:8BqZI0fsO
>>2773

オマエもアホだな〜

障害者発言はまずいだろう!

脳みそ乳化しちゃったか

2814名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 06:28:07 ID:8BqZI0fsO
>>2774

オマエも納得するなよ〜

2815名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 06:36:54 ID:8BqZI0fsO
>>2777

三田や神保にだっているぜ〜
チビハゲニートくん

口がニンニク臭かったな

2816名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 06:38:38 ID:xNeMCuK60
ID:8BqZI0fsO
赤点先生かよw

2817名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 06:46:00 ID:8BqZI0fsO
>>2792

以外と守谷住民ではないんじゃないかー

オマエだって、カキコしてるんだろう

2818名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 06:53:32 ID:8BqZI0fsO
>>2802

オマエだって 会社ズル休みするだろー

たまには、会社サボって二郎も良いよな(笑)

2819名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 09:53:58 ID:8BqZI0fsO
>>2754

三田のスレ35 を見て 納得したよ

この嘘 ホラ野郎がー

9割がまともでない!?

ホモとキチガイしかいね〜じゃか

勘弁して〜w

2820名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 15:21:39 ID:XsbpU93s0
何このキチガイ・・・

2821名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 18:28:30 ID:avxGEaQcO
年末年始の予定聞いてるヤシいねーのか?

2822名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 18:49:20 ID:Q5DJI6/I0


2817 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2010/12/11(土) 06:46:00 ID:8BqZI0fsO
>>2792

以外と守谷住民ではないんじゃないかー

オマエだって、カキコしてるんだろう


2818 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2010/12/11(土) 06:53:32 ID:8BqZI0fsO
>>2802

オマエだって 会社ズル休みするだろー

たまには、会社サボって二郎も良いよな(笑)




異常者だ
濱寅野郎だw

2823名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 19:58:50 ID:Q5DJI6/I0
2818 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2010/12/11(土) 06:53:32 ID:8BqZI0fsO
>>2802

オマエだって 会社ズル休みするだろー



そう言われても誰もズル休みなんかしないわw

2824名無しの二郎好きさん:2010/12/11(土) 22:18:36 ID:iSNKWsOoO
>>2821
28日から休みかも…って言ってた

2825名無しの二郎好きさん:2010/12/12(日) 12:37:14 ID:LejKyVaIO
つくばエクスプレスで高い金かけてきたのに臨休でした

2826名無しの二郎好きさん:2010/12/12(日) 13:02:50 ID:hC3GjFfE0
>>2825
情弱乙!

としか言い様がない

2827名無しの二郎好きさん:2010/12/12(日) 15:25:18 ID:KqCbuqzY0
大赤字3セク単線のつくばエクスペンシブに募金ありがとうございます。
近いうちに秋葉原⇒守屋は2000円になりますのでよろしくお願いします。

2828名無しの二郎好きさん:2010/12/12(日) 17:03:12 ID:kA99zcDcO
>>2818
これが茨城県人の標準モデルなんですか?

2829名無しの二郎好きさん:2010/12/12(日) 18:53:45 ID:IxWXmh7kO
クリハラはもちろん中山のプレオープンに誘われてるし
今繰り広げられている打ち上げにも参加してるんだよな?

2830名無しの二郎好きさん:2010/12/12(日) 19:10:09 ID:H.izIVb.0
>>2825
いや、それはたいへんだったな。
ここは臨休自体少ないが、事前告知のない臨休はほとんどないから
(店主が熱出したときと事故にあったときくらいかな)チェックしてから
きたほうがいいよ。

2831名無しの二郎好きさん:2010/12/12(日) 19:39:56 ID:KoATeP8c0
松戸よりはマシ
メルマガ携帯に登録しておけ
ご愁傷様
新店気になる

2832名無しの二郎好きさん:2010/12/12(日) 22:11:22 ID:Q4Nk26PQO
>>2827
バカ発見w 赤字だってww
ちょっと調べたら分かるようなことは書かない方がいいぞ…バカには無理かw

2833名無しの二郎好きさん:2010/12/12(日) 23:42:51 ID:DJeQMuhsO
>>2832 お前も禿しくスレチゎ 他人の事バカバカ言ってたら自分がバカだぞw

2834名無しの二郎好きさん:2010/12/13(月) 06:01:30 ID:3.SD7J4I0
新店初日に二郎行く時は臨休チェックは必須。
若い店ならなおさら。

2835名無しの二郎好きさん:2010/12/13(月) 19:54:26 ID:KeQJO3Uo0
赤字路線

2836名無しの二郎好きさん:2010/12/14(火) 21:21:28 ID:bLIi48H2O
今日のはどうなんだ?カエシの甘みは抑えられていいんだけど スープにキレがないというか
乳化しすぎか?

2837名無しの二郎好きさん:2010/12/14(火) 21:53:35 ID:HfoVVgIw0
昼に食ったが小崩し豚なのに分厚い豚が三枚くらい入っててマジきつかった(^^;
乳化具合はいい感じだったと思うけど

2838名無しの二郎好きさん:2010/12/16(木) 19:57:46 ID:y.RsQ4vs0
今から行くけど、混んでるかな?

2839名無しの二郎好きさん:2010/12/16(木) 20:18:23 ID:zAQd1bnwO
>>2837
崩しも入ってたの?

28402837:2010/12/16(木) 21:31:07 ID:xlWcvXTY0
>>2839
崩しも入ったうえで厚みが2センチはあろうかという大ぶりの豚三枚。
時間帯も昼の遅い時間帯だったからかな?

2841名無しの二郎好きさん:2010/12/17(金) 11:17:38 ID:oyrgPQ5M0
それ普通じゃ・・・
小に五枚ならラッキーだけどw

2842名無しの二郎好きさん:2010/12/17(金) 18:06:36 ID:dCJAMphM0
取手の通り魔犯人の自宅は、守谷市。

2843名無しの二郎好きさん:2010/12/17(金) 21:07:23 ID:Ybv2s02gO
今夜はカネシ強めの乳化スープ。女性の助手さん髪切ったね。
ず〜っとキャベツ切ってた。延々と。

2844名無しの二郎好きさん:2010/12/17(金) 21:17:13 ID:0HOAuCDw0
>>2840
今週からなぜか豚の厚みが倍くらいになった、2回ともそうだったから
ブレとかじゃないと思うけど。そのせいかどうかすこし麺の量が減った
ような気がした。

2845名無しの二郎好きさん:2010/12/18(土) 00:24:35 ID:4IjL16TEO
確かに豚厚かったね でも斜めに切られてたから実質量は150%か

2846名無しの二郎好きさん:2010/12/18(土) 09:30:24 ID:EPfNzURg0
守谷の民度がわかる事件が起きたなぁ

2847名無しの二郎好きさん:2010/12/18(土) 10:05:04 ID:T5dE9hkE0
豚美味いのはいいんだけど、あれってかなりスープ冷やすよね。
熱々な豚とか出来ないんだろうか

2848名無しの二郎好きさん:2010/12/18(土) 10:48:40 ID:96QnYEks0
乳化スープに厚くなった豚なんて最高だろうな
食べに行きたいな〜

年内は何日まで営業だろう?

2849名無しの二郎好きさん:2010/12/18(土) 11:16:17 ID:4IjL16TEO
店によっては電磁調理器の上で温めてから使う分だけ切って盛り付けするよね

二郎みたいなところでは回転落としたくないだろうからあえて熱くしないとか


そこまで考えないかw

2850名無しの二郎好きさん:2010/12/18(土) 11:30:18 ID:ZRlXu5SIO
クリハラが進言したからブタが厚くなったってこと?

2851名無しの二郎好きさん:2010/12/18(土) 13:56:36 ID:4IjL16TEO
店主さんが常連さんと話してたのは 30〜5か6まで休むとか
正確な情報はメールで来るだろうからそれまで待て!

2852名無しの二郎好きさん:2010/12/18(土) 17:21:16 ID:8m0jzDhs0
>>2847
> 豚美味いのはいいんだけど、あれってかなりスープ冷やすよね。

豚温めようとスープに沈めるんだけど、豚温まる前に食いきってしまう俺ガイル(ウツ

2853名無しの二郎好きさん:2010/12/19(日) 16:42:28 ID:d5QjWkUk0
よかったよぉ〜、ウチの店で死人が出たら、店やってけないよぉ〜♪
一気に和んだ、午後の昼下がり。
劇場付きでごちそうさまでした。
懲りずにまた食べにきてください、兄ちゃん。
我ながら篠山不謹慎だな

2854名無しの二郎好きさん:2010/12/19(日) 16:48:05 ID:JR8/WwFc0
熱い麺に冷たい豚で、ヌルめのスープが二郎か
カレー崩し豚みたいに実験的に熱豚やってくれ

2855名無しの二郎好きさん:2010/12/19(日) 18:00:32 ID:y8Y97AQc0
>>2853
お前、文章が目黒のメルマガみたいだなw

2856名無しの二郎好きさん:2010/12/19(日) 21:06:34 ID:UYtoquy6O
クソガキ、暴れすぎだろ!

2857名無しの二郎好きさん:2010/12/20(月) 08:30:07 ID:Bn2xdlwcO
最近ツンツン見ないんだけど 意外にマッチョな新しい人も見ない
まあ3回くらい見ないだけだけど

2858名無しの二郎好きさん:2010/12/20(月) 10:50:45 ID:ZuVDYxBoO
守谷は店舗広いんだから、野猿、小金井みたいに家族隔離席作って欲しいよな。
他の客が迷惑だと感じるほど騒ぐガキ連れ家族は隔離して欲しいよ。
ハシ振り回すガキ、永遠に喋り続けるガキ、そしてそれを見て見ぬふりする馬鹿親の隣に座る側の立場も汲み取って欲しいもんだ。

2859名無しの二郎好きさん:2010/12/20(月) 11:02:14 ID:7TkN5VxI0

ひばりを追放されたや○ごうwith怪獣1号ですな
あんまり酷かったら自宅紹介しちゃうか

2860名無しの二郎好きさん:2010/12/20(月) 12:39:15 ID:g1U9d1bgO
テーブルないからまだある程度フィルターかかってるんだぜ。

2861名無しの二郎好きさん:2010/12/20(月) 18:56:51 ID:v9clFUuc0
今から行くけど、混んでますか?

2862名無しの二郎好きさん:2010/12/20(月) 19:31:14 ID:i19vpWQc0
空いてたw

2863名無しの二郎好きさん:2010/12/20(月) 19:47:41 ID:i19vpWQc0
ここは本当に可愛いgal系の子が多いね!

2864名無しの二郎好きさん:2010/12/20(月) 20:30:25 ID:b8UDOBMkO
>>2863
気のせいか気の迷いだろw
二郎喰う女でいい女はいくらも見てない

2865名無しの二郎好きさん:2010/12/20(月) 23:54:54 ID:ohrgkCdwO
ここは二郎を知らないで来る団体客が多いよな。
店のふいんきが普通のラーメン屋っぽくて二郎特有の殺伐感がない。

2866名無しの二郎好きさん:2010/12/21(火) 07:10:36 ID:.V.qI2bsO
>>2865
あっそ お前みたいなつまんねーヤシは脳味噌洗って出直して来いや

2867名無しの二郎好きさん:2010/12/21(火) 07:55:43 ID:aT6UaQdMO
>>2866
お前みたいな性格の奴が取手のバス無差別襲撃事件を起こすんだろうな。

2868名無しの二郎好きさん:2010/12/21(火) 13:25:50 ID:G1qATKH6O
豚、豚ダブルが無かった・・・
ショック!

2869名無しの二郎好きさん:2010/12/21(火) 13:54:44 ID:LmfINfuA0
蝶野ゲスト出演

2870名無しの二郎好きさん:2010/12/21(火) 15:31:24 ID:PgMHeZbkO
蝶野来たのか!

2871名無しの二郎好きさん:2010/12/21(火) 18:14:24 ID:1KPan.XI0
>>2869
蝶野って、本物?松戸の蝶野?

松戸は普通に営業していたはずだが。

2872名無しの二郎好きさん:2010/12/21(火) 18:24:16 ID:.C0DobBM0
蝶野って守谷に出店すんの反対してたんじゃなかったの?

2873名無しの二郎好きさん:2010/12/21(火) 18:44:41 ID:s/Dyo2L60
アーイム蝶野ッ!

2874名無しの二郎好きさん:2010/12/21(火) 19:29:48 ID:MzH.IytcO
アーイムストローング

2875名無しの二郎好きさん:2010/12/21(火) 20:36:43 ID:M8CPDC4U0
今から行くけど、混んでますか?

2876名無しの二郎好きさん:2010/12/21(火) 20:57:50 ID:M8CPDC4U0
空いてたw

2877名無しの二郎好きさん:2010/12/22(水) 14:42:24 ID:2jB0xIyU0
>>2865
そおゆう人は、松戸に行ったら、店内立待ちに3人以上で入り、聞かれる前にオーダーして、初見で「大、ヤサイマシマシ、アブラ。」をコールすると良いよ。

2878名無しの二郎好きさん:2010/12/22(水) 23:52:36 ID:qu5a1lmgO
最近うまいな

2879名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 00:33:14 ID:isPmV9CkO
俺は一度リセットする意味で乳化スープやめてほしいな
なんか違う気がしてきた
食ってみると乳化スープの方が旨いかもしれないけど

2880名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 05:43:46 ID:TpfW5GBg0
こればかりは好みだが、俺は今のスープの感じが好きだな。
いろいろ試す店主だから戻る可能性もあるけどね。

でも、守谷はスープより豚を改良してほしい。

2881名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 06:21:07 ID:SK.R/P3M0
年末年始の営業日の情報あります?

今日行くけど、年内にもう一度行っときたい。

2882名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 06:59:38 ID:qsbGfDSk0
>>2881
是非とも今日行って確認してきてくれ!

2883名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 07:09:38 ID:nLKoOcYU0
蝶野って総帥よりエライのか?

2884名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 07:45:34 ID:g7XBmNQ.0
エライよ、実は弱いけど

2885名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 09:24:55 ID:mq5QhOvA0
確かに好みは分かれるが、俺は非乳化派。
カネシが立ってた頃がなつかしいな。

2886名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 09:25:48 ID:isPmV9CkO
まあ 俺の方がえらいけどな エヘン

2887名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 11:06:41 ID:ZxCHAUwQO
臨休かと思ってあせった了解店主♪今からBOOK・OFFを出るぜ

2888名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 11:08:41 ID:j3dTKoBkO
毎度お世話になっております、ラーメン二郎茨城守谷店です。

誠に勝手ながら、明日12月24日(金)はお休みとさせて頂きます。
併せて、本年の営業は28日昼までとさせて頂きます。なお年始は1月6日(木)からの営業となりますm(_ _)m

ご迷惑お掛けしますがどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

2889名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 13:59:53 ID:SK.R/P3M0
今並びは如何ほどですか?

2890名無しの二郎好きさん:2010/12/23(木) 23:58:03 ID:ZxCHAUwQO
>>2889
ちょいちょいですね

2891名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 00:10:36 ID:RxTZw8oYO
休み長いな〜 どこに行こうかな

2892名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 12:23:50 ID:7EzB6AcwO
守谷の乳化はうまいけど、食べたあとの余韻に違和感がある。
口の中にカエシのしょっぱさが残らないというか。

2893名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 14:32:19 ID:EQydI9D.O
食べ終えた余韻…
プロのジロリストの方ですか?

2894名無しの二郎好きさん:2010/12/24(金) 22:04:03 ID:34QTM.ys0
>>2892
カラメにしたら?
俺はあのしょっぱさが残らないところが好き。脂も少ないから結構スッキリだよね

2895名無しの二郎好きさん:2010/12/25(土) 01:18:49 ID:tHjhsEoIO
ちょっと前までは甘さが口に残ってた

2896名無しの二郎好きさん:2010/12/25(土) 05:18:21 ID:skAetEDQ0
>>2894
同意。

2897名無しの二郎好きさん:2010/12/25(土) 20:41:31 ID:tHjhsEoIO
豚煮てる時のスープはスープがぬるい

2898名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 11:49:40 ID:ipVfP.GYO
一時半ごろ到着予定なんですが、日曜昼の宣告に間に合うでしょうか?

2899名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 11:58:46 ID:pNrwvyssO
大丈夫

2900名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 19:50:33 ID:vB7rob6sO
日曜日の夜の死刑宣告は何時頃でしょうか?

2901名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 20:00:46 ID:hj3sAZ3g0
弊店時間より前であれば大丈夫だと思います。

2902名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 20:13:36 ID:vB7rob6sO
ありがとうございました!楽しんできます

2903名無しの二郎好きさん:2010/12/26(日) 21:02:09 ID:/Lmsx4O20
日曜の守やはお勧めできない。
DQNばか親子 ブスキモカップル ホモ
年寄り  土民 茨菌  えせ同● 部●民
生活保護者 乞食 
こんな客層の中で食べるのは苦痛だ。

2904名無しの二郎好きさん:2010/12/27(月) 00:22:27 ID:FcLAWDNM0
日曜は乳化じゃ無くて、液体脂の浮いてるタイプだったな。

2905名無しの二郎好きさん:2010/12/27(月) 07:33:57 ID:Zyff5kBoO
今日で最終か。
おまえら注意しろよ

2906名無しの二郎好きさん:2010/12/27(月) 07:49:27 ID:m4tNosJ6O
>>2903
その中のどれかに君も当てはまってるぞ。
オレか?オレはただの飛べない豚だよ。

2907名無しの二郎好きさん:2010/12/27(月) 12:11:50 ID:J2cmkT4UO
俺はただのイケメンw
夜は今日までだな 明日の昼の部までだから最終にでも行こうかな 挨拶がてらw

2908名無しの二郎好きさん:2010/12/27(月) 20:24:07 ID:AEzwL/hA0
今日の夜は、いつもに比べると乳化弱めカネシ強めだった。
乳化強めも好きだが、こういうのもいいな。
何でもいいんだろと言われればそのとおりかもw

2909名無しの二郎好きさん:2010/12/27(月) 20:28:11 ID:SLo6qSnY0
今から行くけど、混んでますか?

2910名無しの二郎好きさん:2010/12/27(月) 20:58:38 ID:SLo6qSnY0
そこそこ混んでるな!

2911名無しの二郎好きさん:2010/12/27(月) 21:07:12 ID:SLo6qSnY0
まだ営業してて客が入ってきてるw

2912名無しの二郎好きさん:2010/12/27(月) 21:15:11 ID:SLo6qSnY0
21時半頃までやってそう!しかしここは助手イビりが酷いなw

2913名無しの二郎好きさん:2010/12/27(月) 22:56:43 ID:gUbXNssc0
今日昼に小ラーメンを食べに行ったんですが
豚が崩し豚みたいなやつしか入ってなかった
なんでだろう残念

2914名無しの二郎好きさん:2010/12/27(月) 23:38:27 ID:ygWI/3Oc0
助手さんは次の店主だから大事に育てろってのが昔からのオヤジの教えなんだよな。
それを履き違えて、只の従業員位に扱ってる店主達がいて、以前からオヤジは残念がってるんだ。
オヤジは言ってたよ、喩えたった一日の修行でも旨いラーメンが作れたんなら暖簾分けてやるって。
それでも律儀に真剣にやってる助手さんをイビる店主はどうなんだろうね。

2915名無しの二郎好きさん:2010/12/27(月) 23:46:47 ID:VFZRZX2oO
↑↑もしかして
クリハラ師匠??

2916名無しの二郎好きさん:2010/12/27(月) 23:52:51 ID:VFZRZX2oO
伝説のコピペ
http://blog.m.livedoor.jp/urkcisco/index.cgi
http://blog.m.livedoor.jp/urkcisco/c.cgi?id=51568349

2917名無しの二郎好きさん:2010/12/27(月) 23:56:24 ID:t2qzl8b.O
まぁ、あのイビリは見ていて気持ちいいもんじゃないな。

2918名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 00:07:50 ID:dn9vzaIEO
イヤーここの助手は他の偉そうな店の助手より秀逸だよ!
出店希望っているの?

2919名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 00:13:17 ID:dn9vzaIEO
2912ここの店主は真剣に助手と向き合ってるよ!

2920名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 06:30:17 ID:cr.GMGuE0
助手いびりなんてねーよ。

2921名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 11:22:43 ID:GkxeV/WIO
ゆとりはちょっとした注意でもいびりに感じるんだろうな。

2922名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 12:02:28 ID:2v1FdT5MO
旨いなここは
野菜が冷たいのだけ何とかしてほしい

2923名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 13:05:07 ID:8EgcNs1UO
はいはいまた来年。
店主お疲れさまでした

2924名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 14:16:25 ID:E6xpzbwQ0
>>2914
暖簾は分けてくれると思う
但し、しっかりするものはしっかりしろと
あんた、ビックリするから

2925名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 15:38:51 ID:Thhc43vcO
今年最後の守二は最高に旨かったな
麺もいい感じだしスープ旨かったな 乳化が抑えられて濃さも良い塩梅だった

2926名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 17:19:16 ID:pWZky3EAO
>>2925
あんた、素人だね?

2927名無しの二郎好きさん:2010/12/28(火) 21:30:34 ID:SY2VW6WI0
>>2926
いや、乳化に慣れるとああいうのも新鮮に感じられてイイ。
もっとも乳化を抑えたというより、乳化スープと未乳化スープの合わせスープ
だったと感じたけどな。麺も二郎っぽくないと言えばそうなんだが、単純に麺
としては旨いと思うよ。もっと太さが欲しいとこだけど麺茹でを考慮するとそ
うゼイタクもいえないかなw

2928名無しの二郎好きさん:2010/12/29(水) 01:47:02 ID:.aJcgmh6O
>>2926
素人か玄人かの区別がよく分からんが ラーメンなんて所詮趣好品だろ その人の口にあえば良いだけ
麺の太さだってゆで時間が短くなって回転があがればぜんぜんOK 量も俺には充分だしな
俺は素人だと思ってるけど 店主の前に座ると 今日は休み?って聞かれる程度の馴染みだよ

2929名無しの二郎好きさん:2010/12/29(水) 02:16:49 ID:ytWRktHw0
大のどんぶりがいつの間にか白の大きいやつにかわってた。
以前よりも大の量が増えてないか?

2930名無しの二郎好きさん:2010/12/29(水) 02:28:50 ID:KBHuP0eQ0
>>2928
趣好品って何?

2931名無しの二郎好きさん:2010/12/29(水) 02:31:20 ID:ghD34nho0
趣向品?
嗜好品?

2932名無しの二郎好きさん:2010/12/29(水) 02:43:40 ID:7UT8T9IQO
クリハラって閉店後に二郎と一緒に店主お手製の豚飯喰ってるあのガリガリのメガネ君のこと?

2933名無しの二郎好きさん:2010/12/29(水) 08:38:17 ID:hP9GLWfwO
みんなこのスレ年内中に終わらす部世!
今年もありがと店主

2934名無しの二郎好きさん:2010/12/29(水) 10:38:27 ID:BfMrYKro0
一昨日、年内〆二郎行ったのにもう食いたくなってる…。

2935名無しの二郎好きさん:2011/01/01(土) 00:15:11 ID:L1VHGmgwO
明けましておめでとうございます 昨年は大変お世話になりました 茨城守谷店今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

2936名無しの二郎好きさん:2011/01/01(土) 00:17:49 ID:sCxLwrfUO
>>2935
こちらも宜しくお願いします。
今年も旨い二郎を期待してますよ!

2937名無しの二郎好きさん:2011/01/01(土) 00:46:45 ID:v89wCjlUO
客同士でなにやってんだw
2936は文盲か

2938名無しの二郎好きさん:2011/01/01(土) 01:08:17 ID:pv.Hm2ag0
初笑ありがとうw

2939名無しの二郎好きさん:2011/01/01(土) 05:55:27 ID:NWnjgrWM0
早く食い初めしたいポコ。

2940名無しの二郎好きさん:2011/01/01(土) 08:51:20 ID:XLv1RgJcO
あけおめ〜 今年も旨いラーメン頼みますよ〜

2941名無しの二郎好きさん:2011/01/01(土) 08:52:54 ID:cHNm8E.MO
今年もデロ麺よろしくぅ

2942名無しの二郎好きさん:2011/01/01(土) 16:53:24 ID:SffIw9AU0
年始は5日から?

2943名無しの二郎好きさん:2011/01/01(土) 17:10:24 ID:XLv1RgJcO
6日からじゃなかったかな 4日に二郎の新年会があるらしいから 一日予備日だろw

2944名無しの二郎好きさん:2011/01/01(土) 17:40:13 ID:dO5tAPOc0
もちろん4日の新年会にはクリハラも行くんだろ?
でも来たらクリハラの悪口、店主たち言えなくなるね。
愚痴る会は店主のみでしないと盛り上がらないw

2945名無しの二郎好きさん:2011/01/01(土) 19:11:59 ID:XLv1RgJcO
>>2932
昔バイトしてなかったっけ?あの黒メガネの人
12月半ば過ぎからツンツン頭見ないんだけど夜いる?

2946名無しの二郎好きさん:2011/01/02(日) 23:52:44 ID:Dpp2A55oO
メガネは前からだよ
ツンツンはわからん

2947名無しの二郎好きさん:2011/01/03(月) 12:14:23 ID:T4b51zN.O
うおぉぉぉぉー 食いてー
小ヤサイちょいヌンヌクw

2948名無しの二郎好きさん:2011/01/03(月) 14:11:18 ID:sTwGGLXkO
クリハラです。
明けましておめでとうございます。
今年も守谷の成長を心から願っています。

若輩者ですけど質問にじゃんじゃん答えていきます。

2949名無しの二郎好きさん:2011/01/03(月) 14:18:28 ID:.CvPDlbQO
クリハラ出た〜

まだいたのかコイツ

2950名無しの二郎好きさん:2011/01/03(月) 18:26:01 ID:A835Iz32O
店主とのみにいく仲なのに直接言えずこんなとこに書き込むんですか(笑)

2951名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 02:40:13 ID:22sI1yA2O
店主検査入院してるの?

2952名無しの二郎好きさん:2011/01/04(火) 10:45:07 ID:e0yZz2XoO
この年末年始に検査のために入院ってのも考えにくいが

2953名無しの二郎好きさん:2011/01/05(水) 14:23:06 ID:mSQouEckO
>>2942

ん〜 まちがったかな〜っ

2954名無しの二郎好きさん:2011/01/05(水) 17:42:38 ID:UEY8itCU0
明日ようやく食えるな。
師匠の馬場もいいが、やっぱ守谷で食いたいわ。

2955名無しの二郎好きさん:2011/01/06(木) 03:27:53 ID:2AYb3Piw0
俺クリハラだけど
一番乗りファーストさせてもらうわ
一緒に並ばないか?

2956名無しの二郎好きさん:2011/01/06(木) 04:50:35 ID:dmvWooTgO
昨日今年の初二郎を栃木遠征してきたけど 長期休暇明けのためかスープがイマイチだった ショッパいだけで旨味が少ないと言うか
今週は守二に行けないから来週にはいつもの守二になってほしいな

2957名無しの二郎好きさん:2011/01/06(木) 08:49:42 ID:4WGN4Yrg0
意味がわからん

2958名無しの二郎好きさん:2011/01/06(木) 16:34:13 ID:XzoQwlds0
俺も栗原だけど。。。

2959名無しの二郎好きさん:2011/01/06(木) 16:48:43 ID:ql3jOyakO
いやいやオレが粟原だって

2960名無しの二郎好きさん:2011/01/06(木) 17:48:46 ID:qRwMP8L.0
ところで今日食べた人いる?
スープどんな感じなんだろ・・・夜いこうか迷ってるの

2961名無しの二郎好きさん:2011/01/06(木) 20:10:30 ID:3HbNp2OM0
今日明日は寒いから守谷は
スープヤサイがぬるいと思うなぁ。
熱いラーメン出す技術がないよな此処は。
近場の松戸か千住に行こう。

2962名無しの二郎好きさん:2011/01/06(木) 20:41:52 ID:twyJCTGsO
本年初二郎
並びはきつめだった
味は昨年同様乳化強めのできだった
とても旨しっ!

2963名無しの二郎好きさん:2011/01/06(木) 22:33:59 ID:QTfU9wRE0
20時30近くで外並び10人くらいだったから帰ってきた
すんげー寒くて風がビュービューふいてんのに感心するわー
中で並べたら待ちたかったけどさ

2964名無しの二郎好きさん:2011/01/06(木) 23:13:39 ID:tSQOeQaM0
夜6時10分ごろも外待ち10人弱だったので、いったん退却。ワングーで時間
つぶして7時25分ごろ中いっぱいだけど外待ちなしのタイミングで再突入成功!

乳化強めでおいしかったです。あと豚が出来たてで温かくておいしかった。

2965名無しの二郎好きさん:2011/01/07(金) 09:36:12 ID:byfSCQok0
豚が温かい時って追加で短時間で作った茹で豚じゃない?
味あんま染みてない気がするけど。
熱々で美味しくない豚か、冷々で美味しい豚を食べるか
この時期、特に悩ましい。

つっても客に選ぶ権利はなく、時の運だけど。

2966名無しの二郎好きさん:2011/01/07(金) 16:07:34 ID:gFgrvKCcO
今日12時に行ったけど、ここって豚入りやってないの?w
いつも閉店時間前とかに行ってるから豚切れなのかと思ったら開店からすでにないのねw

2967名無しの二郎好きさん:2011/01/07(金) 16:16:18 ID:xhOsSKwYO
開店後15分くらいでなくなることおおいかなー?
かつてはトリプルも一瞬あったこともあるんだよねー

2968名無しの二郎好きさん:2011/01/07(金) 17:22:48 ID:uur0Oxsw0
守谷で豚入り食券販売はレアだよ
売り切れでも店主が「現金で豚マシできますー」って言ってる時もある

一見さんが豚入り買って残すんで、売り切れにしてるという噂を聞いたが果たして・・・

2969名無しの二郎好きさん:2011/01/07(金) 17:37:32 ID:PxfTbti.0
>>2966
>>2967>>2968でほぼ間違いない。
食いたいときは『豚マシお願いします』と一声かけて100円添え。

2970名無しの二郎好きさん:2011/01/07(金) 20:21:54 ID:j4vg2cow0
>>2965
たしかに追加の茹で豚だったんだけど、たまたま注文してた崩し豚も麺茹で
の最中に追加で作ってたんで、カネシの効いた暖かい崩し豚を暖かい豚と一
緒に食べられるというすごい神タイミングでウマウマだったすよw

2971名無しの二郎好きさん:2011/01/07(金) 21:07:19 ID:wgdF9QX.0
店内待ち席にエラの張ったおばさんとおばさんの不細工な子供2名。
結構混んでた所にチビなおやじが外からのこのこ入ってきて
おばさんと子供とドッキング。おいおい。それ割り込みだわ。
流石田舎クオリテ。土民クオリテ。守民最低だわ。

2972名無しの二郎好きさん:2011/01/07(金) 21:35:12 ID:xhOsSKwYO
申し訳ない。
昔注意したら喧嘩になった(笑)
店主ここ見てたら合流は並び直すよう注意書したためてくれ。
もうどうにもならん

2973名無しの二郎好きさん:2011/01/07(金) 23:10:00 ID:fmdHQxGkO
一人か二人なら最初に「あと一人来ますけどすみません」でも言ってもらえれば
全然心証違うのにね。

2974名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 05:34:42 ID:qWCSgrc60
>>2971
守谷云々じゃなくて、個人の常識の問題。
他支店でも割り込んでくる奴はいる。

2975名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 06:52:36 ID:37eL5ccA0
某ブログでも毎回守谷の割り込みにの酷さについて書かれているよね。
何処の二郎でも此処まで酷いところは無い。
まぁ守谷は民度が低い奴が多いってところって事だろうな。
割り込みやガキ連れで4人で2杯食っているファミレス貧乏家族を見ると
ここに二郎を出店した是非を問いたくなる。

2976名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 08:32:49 ID:fU.eXXts0
>>2975
どこのブログ?
つか子連れ夫婦くらいの年代ならだいたい転入組じゃねぇのオレもそだけど

2977名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 08:48:11 ID:kdP8y2vE0
ここは割り込み禁止の張り紙とか無いの?店頭・店内に注意書きするとか  
店主や助手が厳しく警告するなり方法あるじゃん。

2978名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 10:28:04 ID:LaIpdCR20
守谷の割り込みは本当に酷い。
この前中学生くらいの娘連れた夫婦の禿げた方が割り込んできたな。
外でタバコ吸って来た様だったが。
割り込みに限らず、常連っぽい夫婦だったけど二郎作ってるとこ見て興奮して卓叩いてるガキ連れてた。(ちょっと注意してた
こういう子供がどういう大人になるのかちょっとだけ興味あるわ。

2979名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 18:56:22 ID:VqjS3tMsO
悪いことはいわない。今日はやめとけ…
並びはキツい上においしくないぞ。
豚は堅いし味しみてない、オマケにスープは辛いだけだった。

年末がウマかっただけにすげー残念デス。

2980名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 21:31:08 ID:eonLxlAkO
たしかに少し辛かったけどあんなの許容範囲だろ。
さては「箸が止まるくらい不味い二郎」を食べたことないな?
守谷はそういうのが絶対無いから好きなんだぜ。

2981名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 21:39:42 ID:ux7e4cXs0
>>2979
また得意の営業妨害だな
人生棒に振るなよ

2982名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 21:53:46 ID:ux7e4cXs0
>>2979
また得意の営業妨害だな
人生棒に振るなよ

2983名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 22:41:35 ID:negsX.js0
おいらは、醤油が置いてある店だと、ジャブジャブかけるほうだから。
食ってるのは、カラメ×2.5くらい

この店のスープは味が薄いよ。
カラメを増すときってどういう風なコールしたらいい?

2984名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 22:49:32 ID:p1cUMgFcO
カラメお願いします

で、丼をあげる

2985名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 22:52:23 ID:DcI7ILIk0
てか、カラメ増す時ってカラカラって言うんだよな。
何か恥ずかしいぜ

2986名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 22:57:52 ID:6e34e/dY0
今日の夜食べてきたけど美味しかったよ
豚はしょっぱかった

カラメマシマシってコールしてる人も居たな
ちゃんと対応してたくさい

2987名無しの二郎好きさん:2011/01/08(土) 23:04:17 ID:A0MG9x6UO
かなり乳化してるからカラメ必須かもね。昨日の豚は最高にうまかったな。ダブルにして正解だった!

2988名無しの二郎好きさん:2011/01/09(日) 01:27:38 ID:1NnUAU5cO
ってか絡めしてください言えばいいじゃん!
野菜真島志望うざい!

2989名無しの二郎好きさん:2011/01/09(日) 06:29:29 ID:WCglemb.O
野菜マシマシは乞食の所業

2990名無しの二郎好きさん:2011/01/09(日) 14:16:11 ID:TzpZzYjQO
>>2982
どこが営業妨害なんだ?あの発言で人生棒に振ったやついんのか?
いるならソースだせや
お前か?w 性格悪そうだもんなw

2991名無しの二郎好きさん:2011/01/09(日) 15:16:16 ID:Jibw0gWs0
守谷に住む事自体が人生棒に振っているって意味だと思う。

2992名無しの二郎好きさん:2011/01/09(日) 15:22:06 ID:eNJCt.yEO
明日はやってる?

2993名無しの二郎好きさん:2011/01/09(日) 15:28:09 ID:L8jprq1w0
>2922
今までのパターンだと明日やって火曜休みとかじゃね?

2994名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 06:02:51 ID:8n8F6zq60
メルマガ来ないから通常なんじゃね?

2995名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 08:33:05 ID:2/r5Ul6I0
店頭に11(火)12(水)連休だとさ。

2996名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 16:48:11 ID:mWalL6Nk0
埋め

2997名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 17:10:58 ID:SYlOh3os0
>>2990
何興奮してんだよ
落ち着けよ
関係ないならスルーが基本だろ
そんな性格なら発言じゃない事で人生を棒に振りそうだなw

2998名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 21:34:42 ID:CS0zdRuU0


2999名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 21:36:51 ID:CS0zdRuU0


3000名無しの二郎好きさん:2011/01/10(月) 21:39:01 ID:CS0zdRuU0
おわり

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■