■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

武蔵小杉店7
1名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 22:43:28 ID:yaqsyMLQ0
【住  所】川崎市中原区上丸子山王町1-1393
【最寄駅】東急東横線・JR南武線 武蔵小杉駅
【営業時間】11:15〜14:00 17:00〜21:00(早仕舞いあり)
【定休日】火曜日
【地  図】
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/34/27.012&el=139/40/08.295&grp=all&coco=35/34/27.012,139/40/08.295&icon=mark_loc,0,,,,&
【過去スレ】
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/storage/1106239137.html
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/storage/1128828212.html
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/storage/1146062582.html
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/storage/1157298550.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1177174995/

2名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 22:48:34 ID:I7TAgsEgO


3名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 23:30:43 ID:zIZivgiQ0
髭助手の不器用なのに傷付くのを恐れず信念を曲げないところに萌え

4名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 11:35:57 ID:Qf9eB6sw0
うわーしょっぱいしょっぱいしょっぱい
もう食えない寸前までしょっぱい
いくらなんでもこれはダメ

小杉はデフォ薄味でイイよー

5名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 13:46:26 ID:Q6r/FleE0
俺も今日食ってきたが、
俺の場合はからめにして丁度よかったな
今日は野菜のゆで汁臭もなく美味かった
店長自ら野菜を茹でてくれた(たまたま)
最近行くたびに、自分内の二郎ランクあがってますw

6名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 14:11:16 ID:a9IF4HTU0
当たりハズレを楽しむのも歌舞伎や小杉の行き方だな。

7名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 16:11:14 ID:M9P/4eSgO
なんで、武蔵小杉店6、じゃないの?

8名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 16:20:20 ID:bpViRiwoO
ここ 暖々 髭 角ふじ
大が多い順番を教えて下さい

9名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 20:12:06 ID:9gvOQyt.O
久しぶりに行ったら、醤油のしょっぱさ直撃のスープに変わっていた。
かえし入れすぎ(もっと出汁が濃厚なら、これくらい入れてもいいかもしれないけど)。
前スレの終わり頃から話題になってたけど、客の要望で変えたんですか?

麺硬め、多め。
野菜キャベツ多め。

10名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 20:13:18 ID:ap48sOHMO
髭と黒は健在?
三回食べてまずかったけどもう一回だけ行こうか悩む

11名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 20:23:55 ID:smFG9AeY0
俺の場合は1年ぶりに再訪問。甘辛で美味いじゃんここ、有りかも。
2回目これなら大いけるかも逝っちゃえ、逝けた。腹いっぱい幸せ。
3回目大、ひでー何これ味が無い。食えるか俺、必死で食った。
もう、傷が癒えるまでしばらく行きたくありません(笑)

12名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 22:39:50 ID:6iycVyOoO
大 完食乙w
小杉もブレ大きいからなw
大喰えるが小Wにしておにぎりにしてるw
ブレがあるから保険の為にw

13名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 22:57:56 ID:eIhgxiuY0
大はあの山盛りのヤサイから水分が出て余計出汁が薄くなりそう
小がちょうどよく食える気がするよ

14名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 00:18:14 ID:zjxWjPtgO
しょっぱくしたら人気がでちゃったりして。

15名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 01:07:11 ID:8JoYHcm20
大のブレのために卓上カネシ置いてくれと切実に思うこの頃
ガラムマサラ&唐辛子では塩分追加にはならないよー

16名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 04:08:14 ID:LTIFf6u60
小杉はカラメだと余計不味くね?

18名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 05:46:56 ID:1WNdx36IO
味無しより良いと思います

19名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 09:02:46 ID:m0zV1/f20
ガラムマサラやめて、ぶっちゃけ味の素置けばいいのに。

20名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 13:04:15 ID:b3VrSbt20
元から味が無いんだから、カネシダレに加えてほんだしやガラスープ、魚粉
とんこつスープの素、カレーなど置いてくれたら日替わりで楽しめるね(笑)
それであの大の麺量なら毎日通うよ俺

21名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 15:44:21 ID:m0zV1/f20
ほんだし入れたら肉うどんとして美味いかもw

22名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 19:29:29 ID:tbUyGucwO
ここは大頼むと
丼が変わりますか?

23名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 20:39:33 ID:TZPcIHK.0
店主の顔色は変わります。

25名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 22:20:40 ID:tbUyGucwO
>>23
w
座布団一枚

26名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 22:28:34 ID:7rY34zK60
>>23
変わる時とそうでない時がある
ロット最後に食券置くと
小が2杯で出てくることある
見込みで茹でてるから仕方ないか

27名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 22:38:47 ID:tbUyGucwO
>>26
どもです
同じ大でも一杯と二杯ではやっぱ二杯の方が
量は多いの?

2826:2009/08/25(火) 22:47:16 ID:tHYTC0SgO
同じでそ

店いわく大の食券見たら小の2杯分ですよ
とか言われから
実際、麺茹で器の2つ分を丼に入れるからな

29名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 23:19:16 ID:0XKnIGiU0
三つ盛られてヒーヒー逝ってる俺は負け組み?!

30名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 00:43:32 ID:mZOfTVaI0
小滝の大二郎で3つ盛られたら不味すぎて拷問

31名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 01:15:31 ID:HBYFloFU0
自分、同じ経験。ナカ〜マ。

自分の場合、その上に全マシと言ったがために、脂ギトギト、不味い豚大量、
どうにか完食したが、客へのサービスのはずのメニューで半殺しに遭うなんて
シャレにならんわ。

32名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 01:21:04 ID:PwhD6jNY0
小杉もかわんねー

33名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 01:50:11 ID:2Ho9z4eY0
あの大丼にな、三つ詰め込まれるとな、野菜も上から圧縮するしな
ギチギチで箸が入らないんだぞ、食べ終わるとスープ飲まなくても
3cmくらいしか残らないんだぞ、どーだ怖いだろうw

34名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 02:09:42 ID:HBYFloFU0
自分の時はそこまで酷くなかったけどなぁ。たんと汁残ってたし。
野菜のマシも、小滝は他の二郎みたいに多く盛らない。

36名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 09:56:12 ID:iutCZZacO
小杉の話しでしよ

37名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 10:17:45 ID:GEEIMLVIO
小滝は大二郎の話でしょ
あくまでデフォの比較だとやっぱ大の量は
ここが一番かな?

38名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 23:59:28 ID:DB/tLWpI0
>10
今日食ってきたけど、黒と髭いました。
味はノーコメント。

39名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 02:06:36 ID:RIwGLSwI0
不味いけど憎めない店。

42名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 00:29:24 ID:WZdnpxMgO
現店主の父上が厨房に立たれてた頃は美味しかったのですか?

43名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 00:45:40 ID:oeN8M9PI0
今もうまい

44名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 01:32:13 ID:hAD/tRTQO
脂のチャッチャを固形にしてくれないかな
すると二郎らしくなるのに

46名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 04:43:59 ID:Lc1bOaVA0
微妙な美味さが好き。

47名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 05:14:48 ID:q58vHGr.0
ガラムマサラが全然合わないw

48名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 08:06:24 ID:xHtTEHSo0
ガラムマサラは単体で入れても合わないよ
ここは基本唐辛子でそれに変化をつけるために入れるんだよ
とーしろだな

49名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 10:19:55 ID:ecX2LRgc0
素直にカレー粉にしておけよ
つかえねぇ店長だな

50名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 10:55:17 ID:aCWlU9REO
味にこだわりの二郎たからね

52名無しの二郎好きさん:2009/08/30(日) 00:18:07 ID:6u0m2SwI0
1スレすっ飛ばしてるから

55名無しの二郎好きさん:2009/08/30(日) 05:34:11 ID:Q183FDzUO
黒も髭も看板にあぐらかいて努力しなくても何も感じないから
まるで大手に就職したリーマンの様だ

56名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 01:30:47 ID:NUf521EQ0
民主政権で小杉も変わる。

57名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 02:02:57 ID:sj.rDQQUO
二郎をぶっ壊す気概でやって欲しい

58名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 22:19:17 ID:cOSZo0HM0
昔を知っている人は
今の小杉は進化したと思っているだろう。

昔は、すっぱいの次元を超していた

59名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 23:08:55 ID:/JdRLOGY0
100年後に二郎は存在してるのか?

60名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 23:23:07 ID:2k0LFUL60
私は生きてないけど進化しながら存在していって欲しい

61名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 23:42:17 ID:ooVySACUO
そうだよなぁ。わずか7〜8年前は店の灯りが見えるまで、毎回ほとんど賭けだったもんなぁ。そういう意味でも、今が当たり前と思ったらいかん。

62名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 02:19:59 ID:kHPtdsa.0
ギリギリ二郎

63名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 02:25:11 ID:SKXal2rwO
小杉と小滝の紛争ワロスwww

64名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 03:27:40 ID:hZeSifKU0
小杉の方が豚はかなり上だな。

65名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 05:09:57 ID:sI6Ao9wI0
小滝よりは値段、味、接客ともマシ

66名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 07:38:09 ID:8yNoGHzQ0
>>65
>>65
>>65

67名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 11:49:03 ID:9ug1kK5E0
あの豚がなかったら小杉には行ってないな

68名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 15:31:29 ID:9aAKVQUQ0
私はあの大があるからこそ濃すぎに通います

69名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 16:18:02 ID:aSjH3dskO
豚ダブルでも少なすぎ
あれはぼったくりだ

70名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 19:14:38 ID:sI6Ao9wI0
あの角煮みたいな豚は肉じゃがに合いそうだ

71名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 19:25:42 ID:mruELFKUO
昔はひどかったけど、値上げ前ぐらいから進化中だよね。
今日はスープが素晴らしかった。

72名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 19:39:54 ID:ut5W/56U0
助手は今でも客にタメ口使ってるの?

73名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 21:32:32 ID:8yNoGHzQ0
>>72

大の食券を置く客
助手「大食べれるの?」
客「(カチン)た、食べれるよ」
助手「ああ〜?食べれます、だろうが???」
客「す、すいません、食べれます」
助手「・・・(客をにらみつけながら無言で作業に入る)」

客と助手の立場が逆転してるのがこの店のデフォ

74名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 23:47:09 ID:Re5U97/AO
ああ〜?

髭野郎はそんな生意気な口きくの?
まじいラーメンしか出せないのに態度でかいとかありえない

75名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 23:59:29 ID:Jzst0QL6O
>>73
ほ〜 
そういう態度なんだ
ならばワシが富士○本店仕込みの
オ○ッコじょろじょろ攻撃を仕掛けてしんぜよう
それ〜
じょろじょろじょろじょろ

76名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 00:45:58 ID:P3NdqqxA0
>>73
そこまではないと思うよ
俺が行くとあわてて釜にこれでもかって野菜を入れてるし
不器用なだけで根は良い奴らだと思ってる

77名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 01:20:48 ID:YzDR6X1EO
あぁ〜?「食べられます」 だろうがぁぁ!

78名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 05:27:49 ID:8jXJlA6c0
鬚は家弁慶

79名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 12:09:53 ID:Br6Zx/7E0
ここはカレー二郎だせばそこそこ行けそうじゃね?

81名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 07:31:13 ID:382Mk8OgO
店員の態度って小杉とスモジ、どっちが最強?

82名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 10:48:35 ID:.kkHgAcs0
小杉の場合、態度が悪いというより「ちょっと過剰にフレンドリー」
と考えて頂きたい。
それは開店以来のしきたり、店の伝統、スタイルと言うべきもので、
客が丁寧語の場合でも、店側は徹底してタメ口を貫いてる。

助手も本当は丁寧語を使いたくてしかたないのに、店のポリシーを守る為、
無理を重ねてタメ口をきいている。心の中では泣いている。

83名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 13:54:57 ID:p3njGNkA0
意地っ張り二郎

84名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 14:20:25 ID:Wr6njt8E0
冷やし中華やってた?

85名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 17:39:29 ID:Y7q.IB66O
二郎で冷やし中華なんてナメてんな

86名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 19:30:44 ID:o6dTBZ5Q0

助手ちゃんと教育した方がいいよ
常連なんだろ擁護しているやつって

87名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 19:44:38 ID:nuoucrV.O
弟子の、平和島の髭も、態度悪くて評判だし、そういう教育だったんだろう。

オヤジは最近愛想良くて不気味だけれども。
しかし親父の店は常時客が一人〜二人しかいなくて、存続やばいレベルな気がする。

89名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 22:10:16 ID:q8OIf7JYO
ここの店員は物体Xだと思って食ってるよ
何も期待してないからww

93名無しの二郎好きさん:2009/09/05(土) 06:44:57 ID:TexS8MrcO
皆さ〜ん
一番不味いって意見目立つけど
鶴見忘れてませんか?

94名無しの二郎好きさん:2009/09/05(土) 07:17:37 ID:tTrdEwigO
そうそう。 でもこの板だと鶴見評判良すぎる…

97名無しの二郎好きさん:2009/09/05(土) 20:14:28 ID:if9t9YpE0
だがそれがいい。
昔に来てたら、今の状態で文句言ってるやつらは卒倒もんだな。
二郎が増えた弊害ってやつか、と懐かしむ親父な俺乙。

98名無しの二郎好きさん:2009/09/06(日) 12:59:48 ID:qGxqFcxoO
昔はもっと味ひどかったの?

99名無しの二郎好きさん:2009/09/06(日) 14:20:42 ID:fELRa9VUO
昔は今よりカネシが少なかったから小杉なのに薄すぎ
ってのがキーワードになってた
良く出てた表現がカネシのお湯割り

100名無しの二郎好きさん:2009/09/06(日) 17:57:38 ID:Lo9BCcuwO
17:15頃、カウンター満席。
平麺硬め。
スープは極端にしょっぱくなる前に戻った。脂少なめ。
豚は脂身付きで崩れていない。
野菜はキャベツが少し入ってホクホク。
唐辛子は粗びき。

101名無しの二郎好きさん:2009/09/06(日) 18:54:00 ID:ZMNwHX5UO
ここの大って相模大野の大に比べると
どの位の差がありますか?

102名無しの二郎好きさん:2009/09/06(日) 19:15:01 ID:WrPzUyKQ0
>>101
麺と野菜が4割り増しぐらい。
でも脂少なくてヘルシーだから、気合で逝けると思うよ。

103名無しの二郎好きさん:2009/09/06(日) 19:29:23 ID:qGxqFcxoO
そうなの?ここは豚がしょぼいから軽いと考えてたけど

104名無しの二郎好きさん:2009/09/06(日) 20:57:22 ID:bmjmFxzcO
個人的には一番辛かった時期が一番好き

105名無しの二郎好き:2009/09/07(月) 19:36:47 ID:eW/V1HkgO
今行ったらヒゲ氏四人組のおバカ学生にキレてたよ
まぁおバカが調子に乗るからだけどな

106名無しの二郎好きさん:2009/09/07(月) 19:42:01 ID:gakeu4WEO
>>105
どんな状況だったの?

107名無しの二郎好きさん:2009/09/08(火) 00:08:46 ID:Vg5ucB0MO
髭氏って黒のほう?

108名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 01:07:51 ID:uIKiobdI0
いつも思うけど、いくら沢山ぶっかけても全然辛くないあの唐辛子粉は何なんだ?
よほど安物なのか?

109名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 02:15:49 ID:AUYHgpHQO
おれにはいい辛さだけど?

110名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 21:09:05 ID:aVYt8Y2c0
タメ口もお前には丁度いい感じか?

111名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 21:43:20 ID:0E7LpRp.O
タメ口て俺は聞いたことないが。
ニンニク入れますかぁ〜
と語尾を伸ばしていわれたり
目の前だとアイコンタクトだったりはあるw
結構、敬語だったり丁寧に言われるよ
一見さんには熱いですよ〜とか
まぁ棒読みぽいが
二郎はどこもそんなもんでしょ

112名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 22:37:11 ID:DEaABsDM0
最低限年上か以外かはわきまえてるしここのアミューズメントてことで
俺は問題無い思うけどな
粘着するなら毎日麺ましでも食べに行って懲らしめればいいじゃんか(笑)

113名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 22:57:40 ID:0E7LpRp.O
麺増しなんて出来ないでそ
大を頼むのにもイヤイヤなのにw
食ったことある人
レビューしてちょ

114名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 23:01:31 ID:aprAnf5w0
>>108
韓国唐辛子は辛味少ないんよ

115名無しの二郎好きさん:2009/09/11(金) 01:24:34 ID:ScGIjN66O
辛くないね。あの粉は唐辛子かね?
小声だし、アイコンタクトされても俺に聞いてるのか迷うんだよな。座るとすぐに出てくる時もあるから尚。一回間違えて答えた時は恥ずかしがった。

116名無しの二郎好きさん:2009/09/11(金) 20:17:58 ID:R1iTCaJAO
唐辛子の辛さがせめて
鶴見なみならな〜
ニンニクの辛さももう少し欲しい

117名無しの二郎好きさん:2009/09/12(土) 01:06:50 ID:iO/OmYDgO
526の大と小杉の大は同じくらいですか?

118名無しの二郎好きさん:2009/09/12(土) 23:47:14 ID:JDz0dr9I0
小杉の小って、ライトなせいか食後結構物足りないんだよね。
でも、大にすると極端に多いでしょ。大の少なめも確かやってくれないはずだし、困ったな。

119名無しの二郎好きさん:2009/09/13(日) 00:00:03 ID:OrZ9r86QO
>>116
ここはニンニク刻んでないから辛みや旨味が出てないよね、残念だが仕方ない。

120名無しの二郎好きさん:2009/09/13(日) 00:37:34 ID:ZVjicuSM0
>>119
ヘッ??
刻んでないとは、あのみじん切りは?何なのですか?
今時手で刻むとかとかとか、言ってるわけではないですよね?

121名無しの二郎好きさん:2009/09/13(日) 01:06:11 ID:OrZ9r86QO
今時?とかとかとか?ウザッw
とりあえず10年ROMってろ

122名無しの二郎好きさん:2009/09/13(日) 01:16:51 ID:CRGsBsa6O
小杉のニンニクは確かフードプロセッサで
砕いたもんでそ

123名無しの二郎好きさん:2009/09/13(日) 01:55:34 ID:ZVjicuSM0
砕き方や刻み方はフードプロセッサの方式により異なりますが
小杉に限らず、手で刻んだにんにくを使っている二郎を知りません。
文字を記す目的は呼んだ人々が共通の認識を持つことですので>>119 >>121
文盲ですね

124名無しの二郎好きさん:2009/09/13(日) 02:09:18 ID:JMQEGsJw0
文盲と読解力不足はイコールではない

125名無しの二郎好きさん:2009/09/13(日) 04:47:57 ID:Jn2kQY.UO
>>123
それを文盲と言うのなら 「読んだ」を「呼んだ」と表記したお前が真っ先に文盲

126名無しの二郎好きさん:2009/09/13(日) 10:53:38 ID:sU3V1xF.0
にんにくは店で剥くのやめて業務用剥きにんにくにしたときから味が薄くなったんだ

以前はレンゲで2杯も入れたらスープが全体にんにく味しかしないぐらいだったが
今はそれでも足りない

127名無しの二郎好きさん:2009/09/13(日) 12:30:16 ID:U/C7yAEkO
脂と酸味は感じるが味がしないね

128名無しの二郎好きさん:2009/09/13(日) 14:13:10 ID:CRGsBsa6O
先程小豚ダブルニンニク野菜辛め食べましたが
ニンニクがレンゲ三杯ほど入っていて
美味い(*´ェ`*)

129名無しの二郎好きさん:2009/09/13(日) 16:28:46 ID:zvUJRJLIO
>>128
ニンニクかレンゲ三杯

130名無しの二郎好きさん:2009/09/13(日) 20:17:09 ID:o8lOkxXYO
19:30カウンター満席。
ロット3杯目で麺軟らかめ。
スープは見た目背脂ギトギトだがあっさり。からめ。
豚は脂身多め、味濃いめ。
野菜キャベツ多め、軟らかめ。

131名無しの二郎好きさん:2009/09/13(日) 23:03:31 ID:S2GX/.5Y0
>128

ニンニクって頼むとそんなに入るんですか???
レンゲで3杯って結構すごい量だと思うのですが・・・

頼むとき”ニンニク少しだけ入れて下さい”のほうが安全かな?

132名無しの二郎好きさん:2009/09/14(月) 13:17:26 ID:Oytj9FUc0
ニンニクがレンゲ3杯入っているラーメンを
美味しいと思う>>128は味障確実

恐ろしくて軽々ニンニクコールできねえな

133名無しの二郎好きさん:2009/09/14(月) 14:10:08 ID:41lolN2w0
ここで100杯以上食べてるけどそんなににんにく入ってるの見たことないよ
冗談もほどほどに。どんなに多くてもティースプン2杯程度だよ
まぁ、過疎ってるから話題提供はありがたいねがね(笑)

134名無しの二郎好きさん:2009/09/14(月) 15:46:04 ID:be/QeGqA0
>>123
池袋は手で刻んでた。

135名無しの二郎好きさん:2009/09/14(月) 19:50:40 ID:mAHjEEtE0
ニンニク増すと目にこないか?

俺はしぱしぱしてくるんだが

>>133
人を見るからね。
レンゲで山盛り2杯とかあるよ

136名無しの二郎好きさん:2009/09/14(月) 21:42:41 ID:wokYGg8wO
ニンニク多めぽいですな

137名無しの二郎好きさん:2009/09/14(月) 22:01:00 ID:3NB3ZYOoO
『ニンニク』コールでレンゲ1杯、『ニンニク多め』で、レンゲ2杯ですよね。

138名無しの二郎好きさん:2009/09/14(月) 22:27:43 ID:wokYGg8wO
ということは、もう一杯は先にいれた分を忘れて
あとから2杯いれたとか
つまりはたまたまだな

139名無しの二郎好きさん:2009/09/16(水) 00:12:43 ID:0/iw2l3wO
ここはいつもすいてるの?

140名無しの二郎好きさん:2009/09/16(水) 00:14:58 ID:BSUMjvOMO
昼の部は結構並んでるけど
夜の部はがらがら、土日はわからんけど

141名無しの二郎好きさん:2009/09/18(金) 00:36:59 ID:j0b5CzV20
生刻み大蒜だと多く入れたら辛くて食えないな。
それに胃に滲みて下痢するわ。

142名無しの二郎好きさん:2009/09/18(金) 03:18:18 ID:N0F/6N1s0
テーブルに酢置いてくれ。

144名無しの二郎好きさん:2009/09/18(金) 20:05:10 ID:SqzyU4AQO
17日に初訪しました。
スモジホームでしたので、ああいう雰囲気に慣れているので、苦にならず食べられました。
これも二郎何だなぁと
むしろ、二人の仕事ぶりは呼吸もあっていて、良く感じられました。
美味しかったです。ごちそうさまでした。

145名無しの二郎好きさん:2009/09/18(金) 22:37:43 ID:j0b5CzV20
いいお客さんだなぁ〜

146名無しの二郎好きさん:2009/09/19(土) 02:24:21 ID:.hVBAeL20
まあここは本店よりは美味いと思うよ

147名無しの二郎好きさん:2009/09/19(土) 02:34:36 ID:YI6MvO..O
>>146
小杉を馬鹿にするな!!!

148名無しの二郎好きさん:2009/09/19(土) 05:32:27 ID:.hVBAeL20
いや、まじ三田より好きなんだよ

149名無しの二郎好きさん:2009/09/19(土) 06:30:12 ID:Jtn3UGKsO
下に書き込みがあるけど 酢って何に使うの?

150名無しの二郎好きさん:2009/09/19(土) 10:43:23 ID:B2eV2pWk0
餃子に決まってるだろ(笑



もやし臭ですでにすっぱいのにここのラーメンに酢を入れるやつはいない筈

151名無しの二郎好きさん:2009/09/19(土) 11:17:19 ID:ONtucEJU0
「ラーメン 酢」でググると出てくる
ラーメンに「お酢」を入れる理由? - Yahoo!知恵袋
(URLを貼るとNGワードで投稿できない)
ベストアンサー以外の回答が参考になります。

152名無しの二郎好きさん:2009/09/19(土) 15:13:35 ID:oOQWZyl20
餃子置けば行く。

154名無しの二郎好きさん:2009/09/19(土) 23:13:26 ID:PInYG6I20
小杉の美味さがわからんとは子供じゃのう

155名無しの二郎好きさん:2009/09/19(土) 23:29:58 ID:mMqGa7QcO
秦野の俊五郎か?

156名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 02:01:34 ID:lR6tkIZ20
小杉は酸味が決めて。

157名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 15:07:59 ID:MZhBF85gO
連休中の今日でも営業してるんでしょうか
ご存知の方教えて下さい〜

159名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 18:30:15 ID:3kZhkefQO
やってるよ
もう遅いか

160sage:2009/09/20(日) 19:08:48 ID:AAXkn6lM0
久しぶり(半年位か・・)に喰いに行ったが明らかに麺茹で過ぎやね・・・
BLACKは麺とスープにかかりきりだからあれが狙ってる茹で加減なのだろう。
良くここで言われてる伸びたカップ麺みたいと言う表現がピタリと嵌る感じだった。
スープは変わらずグル味全開、豚はバター風味の軟らかい豚で良かった。
基本この店は好きなので麺の茹で加減以外はこれで良い。並びも少ないしね。


接客は普通だったけど、席が空いてるのに座らない連席希望のラオタ?風の
アンちゃんには「空いてるんだから座って!隣が直ぐ空くから!」みたいな結構
キツイ口調だったな←ヒゲ助手

まぁあの二人じゃこんなもんかな、ってのが今日喰いに行った感想。
これからは小杉アジの二郎が喰いたくなったら526行こうっと。

166名無しの二郎好きさん:2009/09/21(月) 18:59:40 ID:w1SrQFFUO
18時台、カウンター空席1。
先客1と後から来た2人と一緒の4杯ロット、軟らかめの平麺。
スープは味薄めに戻った。
豚は小さく脂身少なめ。酸味がある。
野菜はキャベツ多め。食感はホクホク。

167名無しの二郎好きさん:2009/09/22(火) 02:44:18 ID:4uPFMx5.0
初めて行ったけど、麺も野菜も茹ですぎだと思った
ブレなのかなあ

168名無しの二郎好きさん:2009/09/22(火) 03:48:24 ID:FbmjHyCc0
>>167
空いてる時間帯で1人分だけ作るときは硬めにブレる。
麺硬めは対応してくれる。

169名無しの二郎好きさん:2009/09/22(火) 08:11:43 ID:6PUm3n.AO
今日は、昼間営業してますか?

170名無しの二郎好きさん:2009/09/22(火) 11:13:36 ID:RTaVzTjMO
今日は定休だよ

171名無しの二郎好きさん:2009/09/23(水) 13:58:33 ID:GJbuYSroO
お手数ですが、今日は営業してるか教えていただけませんかー?

172名無しの二郎好きさん:2009/09/23(水) 14:25:13 ID:OXWpDrAoO
やってたよ♪

173名無しの二郎好きさん:2009/09/23(水) 15:02:41 ID:GJbuYSroO
>>172
ありがとうございます!初小杉行ってきます

174名無しの二郎好きさん:2009/09/25(金) 05:30:04 ID:FnQWp1b2O
今日のお昼は営業してますか?

175名無しの二郎好きさん:2009/09/25(金) 22:56:07 ID:erVYvs1kO
何にも報告が無いから、親切な方々も消えてしまったのね
明日冷やかしで大ラーメンでも頼んでみるか

176名無しの二郎好きさん:2009/09/27(日) 19:00:57 ID:QUBvIY3EO
大、どうでした?

178名無しの二郎好きさん:2009/09/27(日) 19:56:10 ID:D4C7a8fw0
なんで比較対象が仙川なの?

179名無しの二郎好きさん:2009/09/27(日) 21:36:53 ID:BHg0or8Y0
昔は三田本店でさえ小杉に似た味だったんですよ。時代に合わせて二郎が変わり
今があるのかもしれませんが、懐かしいオールド二郎が味わえる小杉よ永遠なれ

181名無しの二郎好きさん:2009/09/27(日) 22:36:21 ID:NHckevsI0
小滝以下と思う二郎

歌舞伎町
池袋
荻窪
武蔵小杉
新代田
仙川

●神田神保町も並びと麺のでろ具合考えると小滝と同等くらいだと思う。

182名無しの二郎好きさん:2009/09/27(日) 22:47:28 ID:UsXiTeBkO
辛くない唐辛子以外はまぁ良いと思うけど。

183名無しの二郎好きさん:2009/09/27(日) 22:58:56 ID:5sTM5mdI0
まぁ俺みたいに小杉大好き人間もいるからそうむやみに叩くなって

184名無しの二郎好きさん:2009/09/27(日) 23:07:28 ID:a5bR9o5MO
なんでも硬ければいいというやつ多いけれど
柔らかめの麺でライトな二郎だと評価低くなりがちだが
小杉も辛めのニンニク多めにするとパンチがあって美味いぞ
今日も行ってきたが一見が多く大盛頼む客多かったが
まぁどんな店に行ってもデフォが常識だと思う
んでまぁ今日もでろ麺で美味かったよ

185名無しの二郎好きさん:2009/09/27(日) 23:15:14 ID:NHckevsI0
小杉はでろでもないし麺はいいと思う。
雰囲気もくたびれた感じの趣があってよい。
店員の脱力感も面白くてよい。
しかし、スープと豚、野菜があかんと思う。

神保町はラーメンDBの提灯記事ほどじゃないと思った。
周囲の学生集団が客層の中心のためか回転がすこぶる悪い。
数時間並ぶほどでもないか。

186名無しの二郎好きさん:2009/09/27(日) 23:24:13 ID:UsXiTeBkO
硬いのかデロなんかどっちなんだよ!小杉もブレるがそんな柔くならないよね。
前はヒドくて何口かで店を出たが最近は油が多く濃いめでうまい。
で、神保の話だけどうまかったのかい。?

187名無しの二郎好きさん:2009/09/28(月) 00:05:32 ID:NTXkMY020
麺は526のが旨いと思う。
汁無しとかもっと評価されてもいいんだよなぁ。

188名無しの二郎好きさん:2009/09/28(月) 12:51:02 ID:cpYs7idU0
526うまいよね

189名無しの二郎好きさん:2009/09/30(水) 23:58:15 ID:QDl5xJ9s0
確かに旨いけど神保に並ぶのは情熱が必要だな、最近大の量が減ったりマシが無くなったのもがっかり
ここは固めだと食えるけどデロはやばいよ、初回大頼んで旨かったので再度大頼んだら
デロデロ薄味で完食がつらかった。自分の運が悪かったと諦めたよ。

190名無しの二郎好きさん:2009/10/01(木) 00:12:20 ID:fMVQDdkU0
麺って526も小杉も同じトコで同時に打ってるんじゃなかったっけ?

191名無しの二郎好きさん:2009/10/01(木) 00:45:51 ID:/aGVR7As0
526の麺も小杉で黒たんが打ってるよ

192名無しの二郎好きさん:2009/10/01(木) 01:13:53 ID:x8iWhNkM0
526の塩も自家製麺っぽいけど、小杉で打ってんのかなあ

193名無しの二郎好きさん:2009/10/01(木) 18:00:05 ID:V1l0sRkg0
小杉の麺はうまいからいいよ

195名無しの二郎好きさん:2009/10/04(日) 20:44:13 ID:mo/06ygsO
やわ麺派でやや細麺好きなオイラとしては
小杉はちゃんとストライクに入ってまつ

196名無しの二郎好きさん:2009/10/04(日) 22:17:41 ID:NUow1/YcO
立川店より細い?
あちきはもう少し麺短め、スープ少なめ温め辛めにしてくれると嬉しい
鶴見と小杉の違いはその辺りだと思う…

197名無しの二郎好きさん:2009/10/05(月) 18:19:15 ID:W8CeRUWo0
なんであんなにスープ熱いんだろうな。
ドンブリ温めてたっけ。

202名無しの二郎好きさん:2009/10/05(月) 22:42:23 ID:.7437ivkO
なぜスープがそんなに熱いか
まずスープは麺の茹で上がり直前に入れる
二つ目は麺を沸騰したお湯で結構長く茹でる
三つ目はその麺はゆで器の中で丸まってる為
ほぐすと中から茹汁がでる
四つ目はぐらぐらわいた湯で野菜を直前まで茹でてる
以上の理由をで熱い

203名無しの二郎好きさん:2009/10/06(火) 21:21:19 ID:Y4NW6Ghk0
なぜ麺ががそんなにマズイか。
まずスープは麺の茹で上がり直前に入れる
二つ目は麺を沸騰したお湯で結構長く茹でる
三つ目はその麺はゆで器の中で丸まってる為
ほぐすと中から茹汁がでる
四つ目はぐらぐらわいた湯で野菜を直前まで茹でてる
以上の理由で麺がマズイ。

204名無しの二郎好きさん:2009/10/06(火) 21:26:37 ID:V0BNISeYO
まずいのは水のせいでは?

武蔵小杉は工業地域だからね。

205名無しの二郎好きさん:2009/10/06(火) 23:29:10 ID:Gf0TZZ9AO
水のせいとは言えないでしょ。それなら川崎とかもっと酷くなりそうだけど…

207名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 20:30:44 ID:fPRHFHIk0
二郎はいろいろ行くけど、ここは不味かった。
ひどすぎる。
残して帰ったのは初めて。

並ばず食べられるのにびっくりしたけど、不味いのにもっと驚いた。

208名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 20:36:08 ID:xOc68Dgw0
>>204
小杉が工業地帯ってリアルにバカだろ。

209名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 20:40:04 ID:apxAF3zkO
中原区は職工多いいい街だべ?

210名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 20:43:58 ID:136Lj//20
>>204
気にしなくて良いよ、208は多分あの辺りにやっとこさ新居を構えた
人か工業地帯の定義に詳しすぎる人だからね。

211名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 20:50:45 ID:YNVJwjI.O
小杉のうまさを理解出来ない二郎初心者ちゃんたちは、野猿みたいにただしょっぱさや脂を使ってさも美味いかのようにごまかしたラーメンを出す店に行ってりゃいいんだよ。
悪い事言わん、いちいちここに来てワケわからん書き込みしなさんな。

212名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 20:59:57 ID:apxAF3zkO
味は相模大野か鶴見が一番だと思う
小杉は残念ながら県内ワーストだと思う

214名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 21:25:53 ID:ruHD0GfAO
神奈川全体のレベルが低い?
三田ホームですが、小杉は美味しいですよ

215名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 22:29:40 ID:eASJb8acO
ここのうまさは個人的には別格
それは言い過ぎだが、唯一無二
好き嫌いある店なのも理解できる
叩かれるくらいでいい

216名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 22:36:55 ID:8tjltyYs0
オレ8年前に小杉二郎から歩いて5分ぐらいのところに住んでたよ。新丸子。いい街だったなぁ
ただ小杉二郎はやっぱスープがうすい感じがしてしまうんだな。バラ肉のブタもあまり味が染みて
ないときがあるし。

217名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 22:47:46 ID:aGkAuPIIO
まぁ古くからある二郎はいろいろ特色あるね
鶴見と関内は全く違うし
関内とスモジも違う
三田によく行くおいらとしては
三田基準で考えると似た支店はほとんどない
似通ってるとしたら量とトッピングくらいかな
どこかのチェーン店みたいに同じ味なら楽しみも少ない
少しづつ違うのがいいんだよな
小杉は確かに異端だがこれはこれで美味いと思うぞ

218名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 22:51:00 ID:lIgxkhFc0
こうやって擁護してもらえるのもそろそろ終わりだろうな

220名無しの二郎好きさん:2009/10/08(木) 00:12:18 ID:dSdvS8Xw0
おわりとかw
毎日行ってみろよ 普通にお客さんいるから。
ちゃんと太陽にあたって生活しろw

221名無しの二郎好きさん:2009/10/08(木) 00:13:33 ID:8/hHwZ320
ここをまずいと言い切るのは坊やだね。
もっといろんな味を経験したほうがいいよ。

224名無しの二郎好きさん:2009/10/08(木) 13:16:45 ID:DDaS8Z3E0
すいません、今日は営業してるんでしょうか?

225名無しの二郎好きさん:2009/10/08(木) 19:10:56 ID:z6YIxkwo0
今日は営業してません

228名無しの二郎好きさん:2009/10/09(金) 00:27:24 ID:.iW/0UHwO
>>211


w

231名無しの二郎好きさん:2009/10/09(金) 11:34:20 ID:q29U1fxcO
ここは、ここでありだよね。


ただ、スープ入れすぎ!

こぼれるじゃん…

232名無しの二郎好きさん:2009/10/09(金) 18:58:20 ID:W.AzfJcUO
武蔵小杉の魅力を教えてー良い麺を教えてー

234名無しの二郎好きさん:2009/10/09(金) 21:23:27 ID:d6VsemkEO
相変わらず粘着が数人いるなぁ。飽きないことで。
来週小杉行くか、早く帰れたら。

235名無しの二郎好きさん:2009/10/09(金) 21:41:01 ID:s7Fogw0g0
>>232
精神的に長じなければ理解できない日本人の原点である清浄無垢な侘び寂び

236名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 09:46:53 ID:kw2dYUuE0
>>235
ありがとう〜
詫び錆びは日本の原点。精神で食べると。正常椋名であると。

237名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 10:08:13 ID:v5W0vcoQO
稲田登戸

238名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 15:57:59 ID:d9vDj5RM0
今日やってます?

239名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 13:44:33 ID:XfkfnV2.0
>>225
うそだろ!?
親父の時代と違って、息子は定休日(=火曜日)以外は、
まず休まないはずだが...

240名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 14:11:22 ID:5/dNupFoO
>>230
正論でつね

241名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 14:14:53 ID:YnN98PDM0
>>239
本当だよ!
オレなんか台風でも休むはず無いと思って元気に小杉駅から歩いて行ったんだよ
閉まってたシャッター見て唖然としたね。なんか裏切られたみたいな喪失感さえ感じたよ

242名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 14:49:33 ID:oNqC.S.2O
豚ちっさい
麺長い

243名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 15:07:32 ID:9B0feddo0
スープ薄い
店汚い

244名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 19:58:17 ID:bnuXTCfUO
19時台、5杯ロットの1杯目。
「ニンニク」でレンゲ2杯分入ってきた。辛い。
麺は軟らかめ、ホギホギ感弱。
スープはアブラ多め、味薄め(かえしは杓子3杯弱)。
豚は小杉としては大きめ、味薄め。
野菜はキャベツ少なめ、クタ。
唐辛子は粗びき。

245名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 06:58:29 ID:kNwtvWrc0
確かに昨夜は「麺やわ」だった。
が、スープは、ここ最近は濃い傾向だが、
丁度良い塩梅でうまかった。
豚もとろとろで最高。

246名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 07:28:54 ID:/jJ0PIXw0
245を読むと久々に行ってやるか、という気持ちになるな。
しかしこう書くと、行列になるからオマエはこなくてよし、というレスが予想される。

247名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 08:21:08 ID:BjdxRHTA0
心配しなくても小杉で行列はあまりありません

248名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 13:10:36 ID:I3X7ZbEM0
「マシマシ」は通用する店舗としない店舗があるのですか。

249名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 13:24:33 ID:JwqCPPh20
なぜ全てのスレに同じ書込みをするのですか。

250名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 13:31:37 ID:FkAt27VIO
野菜マシマシ通じるとことそうでないとこある
普通は野菜まで
超常連だと無言でマシマシになるとこも
普通ノーコールで一掴み〈トング一回
野菜、野菜マシ、野菜多め、野菜ダブルで二掴み
野菜マシマシ、野菜トリプルで三掴み
まぁ滅多にマシマシ通じるとこはない
逆にマシマシうるさいと思われたら減る時もある
野菜くらいのコールが一番無難かと思います〈経験

251名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 13:31:57 ID:I3X7ZbEM0
野菜を増やしてほしい時は何と言えばいいのですか。

252名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 13:42:55 ID:V1zoaBaA0
釣りなんだからマジメに答えるなよ どこの板でも同じ質問してるぞ こいつは

253名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 16:22:45 ID:HkxqyuFM0
>>251
少しのとき「野菜ちょいちょい」
多目のとき「野菜ぱんぱん」
激増しのとき「野菜黒髭危機一髪!」

小杉は癖があるけど、こんなんもんよ。

254名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 17:54:36 ID:FkAt27VIO
253
くだらん

255名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 19:23:32 ID:drT.1q2I0
野菜チョメチョメ

256名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 19:26:05 ID:GlTKknz2O
すっぱブタ

257名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 19:34:52 ID:ea6h2ntwO
大ラーメンニンニクからめガラムマサラ唐辛子喰いたいよぉ

258名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 20:36:38 ID:FkAt27VIO
257
誤爆か

259名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 21:29:59 ID:ea6h2ntwO
誤爆じゃないよぅo(^-^)o
でろでろの味無し大ラーメン喰いたい
武蔵小杉でしか食えない古き良き昭和の味
レトロな味と雰囲気がたまらん…

260名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 00:36:04 ID:lElZjqjYO
小杉はガラムマサラやカレーとかておいてないよ
府中や上野毛と勘違いしてないかい
唐辛子もちなみにパウダーなんで全然辛くない
でも食いやすい小杉は好きだよ

261名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 01:15:03 ID:gy/LXYg6O
>>260
上野毛と勘違いしたかも
ごめんね(*^-^)b
麺の柔らかさ、古めかしい店内の雰囲気は武蔵小杉、上野毛ともに良いね
乳化系もうまいけど、たまに食いたくなるよ

262名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 22:50:16 ID:ZzACbOT.O
上野毛はちぢれてますからー

263名無しの二郎好きさん:2009/10/17(土) 00:33:57 ID:ryA6Q04U0
今日の夜、5時過ぎに訪問。小ニンニク。
杉二郎についてはいろいろ言われており、俺自身も、スープがうすい、麺が細くて柔い、バラブタが
いまいちアジが染みてない等々文句をたれてきた。
しかし、今日行ったら美味いと感じた。別に杉二郎が変わったのではなく、俺が、コレはコレでありだな、
と思うようになったのだ。
カウンターに先客3名、座敷にカップル。入店して10分ほどでトッピングを聞かれ、ニンニクのみ
杉二郎の店員についていろいろ言われているのは知っているが、目くじらたてるほどではないと思う。
出てきたラーメンは相変わらずのスープの多さ。カネシのほかに一種酸味を感じるライトなスープ、
麺は細くて長いソフトなもの。特筆すべきは今日のブタ。柔らかく、かつ味が染みていた。美味い!
待ち客もなく、ロットを気にせずゆっくり食べる。ひとつ置いた隣の客は静かな30代ぐらいのめがね
をかけた男性で、味わいながら静かに食べている。オレも食べながら、コレはコレでありだなと
しみじみ思う。神保町や桜台のような人気店ではないが、杉二郎はこのままで行ってほしい。
ここ1,2ヶ月でもっとも満足した夕食だった…

264名無しの二郎好きさん:2009/10/17(土) 00:45:30 ID:WmgSp4lk0
小杉アンダーワールドへようこそ

265名無しの二郎好きさん:2009/10/17(土) 09:25:15 ID:oware2.2O
やはり二郎は三回食べないとダメかもな
あちこちの二郎にいくが続けて三回連続して往くことで
その店の良さが見えてくる

266名無しの二郎好きさん:2009/10/17(土) 13:14:29 ID:cg82RrV20
マズイ武蔵小杉二郎も3回食べると良さが見えてくるのね。

でも
美味い二郎に1回行くと、武蔵小杉二郎の1回目が普通に不味いのがわかるというものだ。

267名無しの二郎好きさん:2009/10/17(土) 21:35:36 ID:LPkEzU4A0
私の隣には、必ずクチャラーもしくは決壊師がいるのですが

268名無しの二郎好きさん:2009/10/17(土) 21:35:54 ID:pkfJS9/kO
いつもは品川がホームなんだけど、さっき、Y先生が居たとき以来、久し振りに行って来ました。
以前より酷くなっているのかと思ったら、なんだ、全然悪くないじゃんw
むしろ、麺は若干太くなって、もっちり感も増したような気がするけどなぁ?
ただ、何処かに「辛め必須」みたいなことが書いてあったから辛めにしたら、かなり塩っぱくて…騙されたw
今までも、いつも塩っぱかったからなぁ…
それを考えれば、辛めが必要な程、塩加減が薄くなるわけないよね?w
あぁ、頭と咽が痛い!w
あと、小の量が減ったようなことも何処かに書いてあったけど、今まで小杉では大しか食べたことがなかったから、わからないや…
でも、以前、大も段々減っていたよねぇ?
それと、新しい髭の助手くんも、大ではなかったからか、対応も悪くはなかったし、黒店主も相変わらずシャイな感じのままだったw
とにかく、以前とそれ程変わった様子はなくて、よかったよ(´∀`)
その内、いつか機会があったらまた来ます。

269名無しの二郎好きさん:2009/10/17(土) 21:54:53 ID:BAmemqD2O
大豚野菜脂辛め食いたいよぉ

270名無しの二郎好きさん:2009/10/17(土) 23:45:18 ID:OK2c0OlE0
豚入りも豚Wも豚でふぉもたいしてかわらないね、ここ
麺の大小で店員の態度から量まで差別化しているね
まったく面白い店じゃよ

271名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 00:29:23 ID:f5pKnbVs0
麺マシ食べたい

272名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 17:22:58 ID:HhQDoe.kO
今日初訪問。
子供のおままごとみたいな店だ。
豚入りを買うも、豚が無かった。
丼を上げてその事を告げたら、長い方の髭が、もう一度良く見てくれって言うから、髭に良く見えるように、ほじくり返してやったら、本当だ。だってよ。
ミスしたらごめんなさいくらい言えよな。
味は悪く無いと思ったけどもう行かん。

273名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 17:32:49 ID:HOCUPQdEO
味も悪いし弁護の余地がないね

274名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 21:38:55 ID:McRwS1zgO
昼間に行ってきた
今日は麺が少し固めだがこれはこれで美味かった
小W野菜でももう満腹にはならなくなったから
次回からトリプルで調整してみま

275名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 22:45:49 ID:rsauavg.O
助手にまたお母ちゃんに入ってもらって、髭の助手を教育してほしい

276名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 23:24:21 ID:rQp1/gQQ0
>>272
親が親なら子も子、てことだろ

277名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 23:47:55 ID:eneO1E/Q0
>>272
ん〜わかるなぁ。
先週俺が行ったときのこと。夜の開店直後で、ちょうど満員で俺は2,3分待った。
一人食い終わったので、俺はそいつの後に座った。そいつは一応、ふきんでカウンターを拭いて帰った。
ところがやや拭きがあまかったので、席はすこーしだけ汚れていた。俺は気にしなかった。なぜなら
武蔵小杉はスープが多いので、たいていこぼれるから。
俺が席について3,4分たったときのこと。助手が、カウンターの上に置いてあったフキンを手にとって
ぽいっと俺の目の前に投げた。武蔵小杉をよく知らない人のために説明すると、小杉では白いフキンは
カウンターの上、出来たラーメンが置かれる場所にある。客が食べるカウンターの上には、置いてない。
ところが助手は、「カウンター汚いからアンタ拭いて」という趣旨で、フキンをぽいって、俺の目の前に
投げたのである。
俺は小杉のことはよく知っているので、むかつくこともなく、ああいつものことだなぐらいで
黙ってカウンターを拭いて、フキンをカウンターの上に上げ、自分のラーメンができるのを待った。
ただそれだけだが、接客業としてこれはどうよ、っていうかんじだよな。
だから272さんに対してとった態度がよくわかるだけに、ん〜、うまければいいってもんじゃねえぞ
二郎のカンバンだっておまえらが作り上げたもんじゃねえだろうが、とちょっと思う。

278名無しの二郎好きさん:2009/10/19(月) 00:05:37 ID:CvFCLazc0
うーん、良い話だw

279名無しの二郎好きさん:2009/10/19(月) 00:41:43 ID:AKcHj.nY0
今日おやじの店に行ったら、チョビ髭(むかーしの蒲田大とかにもいた)助手がいなくて、親父一人で店やってたけど、あのチョビ髭辞めたのかな。

280名無しの二郎好きさん:2009/10/19(月) 00:44:59 ID:cgconA/cO
>>279
人件費削減のためのリストラじゃないか?
雪が谷大塚の526かなり空いてるよ

281名無しの二郎好きさん:2009/10/19(月) 00:48:26 ID:cgoRFAUs0
髭????

282名無しの二郎好きさん:2009/10/19(月) 01:03:19 ID:Vg9PE74Y0
助手を雇う金も無くなったか…

283名無しの二郎好きさん:2009/10/19(月) 06:15:31 ID:Xtv5pu8I0
2週くらい前に526行ったけど、その時もチョビヒゲ助手いなかった。
辞めたのかな。かわりに黒ママが手伝ってて懐かしかった。

284名無しの二郎好きさん:2009/10/19(月) 06:18:46 ID:OCmLJVP6O
とりあえず、台拭き投げるのは辞めて欲しい。もう行かないけど。

285名無しの二郎好きさん:2009/10/20(火) 01:02:16 ID:3VydCEOM0
本当はおまえらでぜんぶやるはずなのにわざわざフキンをパスしてやった
くらいに思ってるのかもしれんねw

286名無しの二郎好きさん:2009/10/20(火) 11:13:24 ID:pqTkXzYU0
小杉名物 フキンパス!

287名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 19:10:57 ID:HRoVKq46O
並んでたから 然 に行ってみた。夜は味噌のみだった。味噌が濃い ぬるい 麺が元気の源みたい なぜかツナが入ってる と、残念な店だった。
次は並んででも小杉に行きます

288名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 19:39:54 ID:sTikW0y.O
然がダメだとしても小杉はありえない

289名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 20:03:20 ID:CN1d/TjMO
中原区はおいしいラーメン屋少ないの?

290名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 20:49:12 ID:.pe9Nak60
旨い基準は人それぞれだけど、インパクトなら小杉が一番

291名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 00:10:28 ID:Y4C.nBi.0
>>287
夜は「味噌好き!みそごろう」って店名が変わるらしいな。
いつか行こうと思ってたけどイマイチなのか・・
まぁ自分でもそのうち食べてみるとする。

292名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 16:33:22 ID:mh19/maUO
ここの店員は頭にタオル巻くより、髭剃ってくれないかな。
初訪問で髭見て、一気に食欲が失せたよ。

293名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 16:57:21 ID:7NWwZ/Co0
桜台、千住、栃木・・・

294名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 17:36:54 ID:H4nRKtm60
>>293
どこも美味い店だよね

295287:2009/10/22(木) 18:44:13 ID:BDEf/bDcO
一度食べてみて。カレーとか味噌とかってまずく作る方が難しいから まずくはないけど。ツナはいいからチャーシューのせてもらいたい。
つけ麺食べたいが麺が硬すぎだなぁ。
小杉に無難なラーメン屋欲しい。天一 むつみ 一風堂 など他の支店が。

296名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 19:51:38 ID:IPYA3CacO
みやぎ野、まつき

297名無しの二郎好きさん:2009/10/24(土) 23:22:48 ID:c0WMeJ9IO
豚Tでも少ないの

298名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 20:18:23 ID:GfAXA51EO
19:30頃、満席から空席ができて1人ロット。
麺は最初スカスカ、後半スープを吸って粘り気が出る感じ。
スープはいつもの小杉。
豚は脂身と赤身が交互に層を成すバラ肉。味薄め。
野菜は作り置き、キャベツ多め。

299名無しの二郎好きさん:2009/10/31(土) 15:00:38 ID:oUJfC.06O
小杉は結構美味いと思ってたんだけど、今日はべらぼうにマズかった。
湯きりほとんどしないし、大量にスープこぼしまくるし。
半分以上残してやった。
豚だけは美味かったけどね。

300名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 19:06:40 ID:BP/wXUYsO
18:30頃、空席1で1人ロット。
丼が火傷しそうに熱い。
麺はツルツルで弾力がある茹で上がり。
スープは味薄め。
豚は(小杉でこんなこと言いたくないが)フワトロ食感、味薄め。
野菜はクタ。
唐辛子は粉末。

301名無しの二郎好きさん:2009/11/02(月) 02:07:14 ID:ZC2Q7bRYO
川崎の奴らが小杉に押し寄せてないか!?

302名無しの二郎好きさん:2009/11/02(月) 08:36:39 ID:IqgcAB620
>>301
最近混んでる原因川崎の影響かもwwwwwwwwww

普段こんなに人いねーのに数人の列ができてた。
客層も、リーマン1人とかチャラ学生2人組とかが多かったのに
ここ数日、ピザとかカップルとかDQNファミリーがやけに多い。
一昨日、カップルがチンタラ食ってて、常連っぽいリーマンに叱られてたwwwwwwwww

303名無しの二郎好きさん:2009/11/04(水) 02:09:54 ID:uFh8lVm60
豚が最近上手いね。
味付けはもう少し濃いほうが。。。

304名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 03:54:07 ID:Y4DlKv1w0
小杉の店員は見た目がホーム×ス

305名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 21:52:25 ID:rKSFxh8.O
最近量減ったか?ダブルでも余裕なんだが

306名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 21:57:30 ID:j3jYcoMg0
大Wにすればいいじゃん、800円であんなに食べれるなんて他には無いよ(笑)

307名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 22:00:03 ID:uoFgH3O60
小だと少ない
大だと多すぎる

308名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 22:13:35 ID:4jQ3pwZQ0
ったく、わがままなブタだな

309名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 22:19:07 ID:uoFgH3O60
ぶひぶひ

310名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 22:33:41 ID:K/RBYrgEO
髭もじゃラーメン

311名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 23:08:14 ID:oOMEazt2O
>>306
大Wって800円だっけ?小Wで850だった気がするけど

312名無しの二郎好きさん:2009/11/10(火) 21:23:57 ID:2d71.9rYO
大Wはもっと高いよ
大トリプルが千円超えだろ
確か大で800円だな

313名無しの二郎好きさん:2009/11/10(火) 21:48:27 ID:oCG7/YSA0
ここで大の食べ方を学べば他店の大で怖いものはなくなるよ
思ったよりヘルシーなのか他店より代謝するのが早い気がする
食べた後、桜台やひばり(麺マシ)、関内(麺マシ)より早く腹が減る。
どんな魔法がかかっているんだろう?

314名無しの二郎好きさん:2009/11/11(水) 01:59:43 ID:GN7kRDqw0
単純に脂の量だろう。
脂は腹持ちがいいからな

315名無しの二郎好きさん:2009/11/11(水) 03:56:25 ID:5lT2fyPUO
あと麺の細さと柔らかめだろ
他店みたいに固くて太いと消化が悪いからな
脂も一理あるね消化悪いからな
小杉は脂チャッチャ系だしな

316名無しの二郎好きさん:2009/11/12(木) 09:55:45 ID:n.t4hnbw0
今日 小杉店に行きたいのですが
車を駐車できる最寄の場所を
ご存知の方 教えて下さい。

317名無しの二郎好きさん:2009/11/12(木) 10:04:02 ID:f558gGSAO
最寄りに有料駐車場等はないです。

318名無しの二郎好きさん:2009/11/12(木) 10:14:39 ID:XGoS.eeoO
みんな路駐してるよ

319名無しの二郎好きさん:2009/11/12(木) 10:25:12 ID:n.t4hnbw0
路駐ですか・・・
躊躇しますねw

有り難うございました。

320名無しの二郎好きさん:2009/11/12(木) 11:24:53 ID:lKth.27wO
いや、歩いてすぐの範囲にコインパークはあるだろ。。

321名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 08:14:33 ID:KpPYKmLsO
遅いけど駅の隣にある紳士服の脇にある。
みんな路駐してるからいいんじゃないかね。
近隣はイラついてるみたいで、バイクを邪魔にならないように停めてるのに睨まれた。頭にきちゃったよ(^_^;)

322名無しの二郎好きさん:2009/11/14(土) 06:31:33 ID:90CpvnFwO
綱島街道沿いのデニーズの駐車場が近いのでは?

323名無しの二郎好きさん:2009/11/14(土) 07:30:12 ID:rWqiNsRs0
あの二郎とセブンがある通りは、短時間の路駐が容認されている雰囲気を感じるのは俺だけ?

324名無しの二郎好きさん:2009/11/14(土) 10:12:18 ID:6gtQEWGg0
人通りも少ないから歩道に止めても大丈夫そう

325名無しの二郎好きさん:2009/11/14(土) 13:28:48 ID:i7p5TfMwO
客も少ないから車で入店しても大丈夫そう

326名無しの二郎好きさん:2009/11/14(土) 16:02:22 ID:8T6GGsro0
店にクルマで突っ込むヤツは見たことないがw

327名無しの二郎好きさん:2009/11/14(土) 20:43:52 ID:C6.QyEVg0
トリプルは豚が何枚入っているのですか。

328名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 02:28:13 ID:d2/d68mkO
>>327
15、6枚くらい

329名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 18:32:13 ID:pxrM9IGAO
で、結局クルマで行ったんですか?

330名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 19:28:05 ID:kUS5Y.ksO
18時台後半、待ち席に2人。
麺は柔らかく、ホギホギ感がある茹で上がり。量は少なく感じた。
スープは味濃いめ、背脂多め。
豚(豚入り)は分離して小さいのが沢山。
野菜は若干シャキシャキ感を残しつつトータルでいうとクタ。
唐辛子は粗びき。

331名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 23:01:58 ID:yWr4iRH60
Googleで二郎 武蔵小杉で検索すると
トップページに嘘住所嘘地図が出るのは勘弁してほしい
牛丼屋の周囲をグルグルまわっちゃったぞ

332名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 23:23:39 ID:JmSAGcwMO
>>330
ホギホギ感ってどんなん?
いまいち表現が理解出来ないのは俺だけ?

333名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 23:55:15 ID:qvX5mDN20
>>331
この板を素直に見に来ればいいのに

334名無しの二郎好きさん:2009/11/16(月) 00:05:44 ID:ew9CLqW6O
カリモフ

335名無しの二郎好きさん:2009/11/16(月) 00:35:42 ID:h4uJGAuYO
>>332
加水率低めの麺の芯が硬めで、カップのインスタントうどんのような食感。

336名無しの二郎好きさん:2009/11/16(月) 01:45:57 ID:L8xliNuY0
親父の店においてあるカレー粉を入れると、マジでカレーヌードルに似てる気がしたが、なかなか美味かった。

337名無しの二郎好きさん:2009/11/17(火) 01:04:59 ID:s.ks42D.0
カナ: マツヤムサシコスギテン
これ既に何人も騙してるべ
悪質だわ

338名無しの二郎好きさん:2009/11/18(水) 22:51:15 ID:Ve31lyHgO
すいません
今度の月曜日はやりますか?

339名無しの二郎好きさん:2009/11/18(水) 23:02:49 ID:Xa/TWRNkO
>>338
小杉は基本的に祭日でも営業するだろJK

340名無しの二郎好きさん:2009/11/20(金) 00:08:40 ID:LO3ssPzk0
バリカタで頼めますか?

341名無しの二郎好きさん:2009/11/20(金) 13:16:47 ID:DBeyGk/YO
>>340
できません
生麺くいたきゃ南武線乗って蓮爾登戸逝きなさい

342名無しの二郎好きさん:2009/11/20(金) 18:13:05 ID:5adJQDhYO
たまにここの大Wが食いたくなるのは何故?

343名無しの二郎好きさん:2009/11/20(金) 21:19:06 ID:pyPQmDWA0
>>342
ドMだからだよ。
君も気づいているんだろう?

344名無しの二郎好きさん:2009/11/21(土) 00:29:43 ID:5mSIrkAA0
接客は思ったより普通
半径1km以内に盛況な空手道場が
2つあるような土地柄だから仕方ないと思った

345名無しの二郎好きさん:2009/11/21(土) 01:06:32 ID:VD/JRDNs0
普通に頼んでれば普通の接客だよ。
駅の立ち食い蕎麦となんら変わらない。

347名無しの二郎好きさん:2009/11/21(土) 09:37:42 ID:0GYqLEts0
寧ろ仙川の接客よりましだと思う。

348名無しの二郎好きさん:2009/11/21(土) 23:37:52 ID:AKCh3eAY0
一見が大頼まなければ普通の接客だよ
毎回大頼んでれば決壊しない丼も出してくれるし、彼らなりに気を使ってると思うよ。

349名無しの二郎好きさん:2009/11/23(月) 00:56:11 ID:SxNr6ERo0
二ヶ月くらい前の話。

昼の部終了直前に、大を頼んだ客がいた。

いつものやり取りの後、大量のもやしを鍋に入れて
もやしタワー作ってやろうと、髭の準備も完了。

俺含め、今日はどのくらいの高さになるのか興味深々。

髭「にんにく入れますか?」
客「やさいチョッピリ、ニンニク、カラメ」
髭「・・・・・・(唖然)」

俺含めカウンターの客もみんな、
「なるほどなー、そういう手があったか。」
と思ったことだろう。

もちろん、もやしタワーはナシ。
多分、そのもやしは夜の部で消費されたんだろうな。

だからと言って、小食の俺には小で十分だから
真似しようとは思わん。

350名無しの二郎好きさん:2009/11/23(月) 01:17:02 ID:Ej4dFD220
髭助手は自分の好き嫌いで態度分けるから解り易いよ
チャラい学生集団とか社会人一年生とかカップルとかヲタ風には総じて厳しい
老人とかフツーの兄ちゃんには割と柔らかい

351名無しの二郎好きさん:2009/11/23(月) 16:36:42 ID:Fvk5lNlk0
それ言えてるw

352名無しの二郎好きさん:2009/11/23(月) 19:01:58 ID:isCLDZp.0
社会人1年生?とカップル(ふつーの)に厳しいのが分からん。なんでかの?

353名無しの二郎好きさん:2009/11/23(月) 20:08:53 ID:/BEicTgUO
19時過ぎ、空席あり。
今回はホギホギ感のないプリモチ平麺。絡まり合って取り出しづらい。量は多い。
スープはからめ、脂多め。醤油とみりん風調味料の風味が強い。
豚は軟らかいのとパサ気味の混合。味薄め。
野菜はサクサク食感を残してホクホクになりかけ。
唐辛子は粗びき。
総合評価:普通に美味しい。

354名無しの二郎好きさん:2009/11/23(月) 23:55:12 ID:Q/LGInFA0
40前後のおさーんが恐縮しながら
野菜コールとかしてるの見てると
何だか切ないやら情けないやらだよ・・

ところでおれが何度野菜コールしても
常に普通の量で出てくるわけだが、
嫌われてんのかな?

355名無しの二郎好きさん:2009/11/24(火) 00:12:59 ID:/9MaYFCoO
野菜足りなかったら追加してもらえば?

356名無しの二郎好きさん:2009/11/24(火) 11:41:05 ID:D6OsSlrA0
茅ヶ崎だかどっかのインスパイアで野菜おかわりやってるから
野菜喰いたかったらそっち行け

358名無しの二郎好きさん:2009/11/26(木) 07:29:14 ID:qbKCMcqoO
>>356
そんな田舎までいってられるかボケ

360名無しの二郎好きさん:2009/11/27(金) 21:48:45 ID:QFZovvTE0
一生カップ麺食ってろ豚

361名無しの二郎好きさん:2009/11/27(金) 22:03:26 ID:JkHgYEJs0
>>359
小杉の味がわからないひよっこは一生高田屋でも食ってろ

362名無しの二郎好きさん:2009/11/27(金) 22:27:40 ID:l80X77H2O
>>359
過去スレを見直してください。
似たようなこと言う初見さんはいくらでもいますよ

363名無しの二郎好きさん:2009/11/27(金) 23:42:44 ID:SSGOdWPk0
>>359
なんというか、カス以下だな。

365名無しの二郎好きさん:2009/11/28(土) 03:33:36 ID:OdIZGNNgO
>>364
お前が困ろうが困らなかろうがどうでもいい

369名無しの二郎好きさん:2009/11/28(土) 11:52:41 ID:XxCC.HPw0
色々な二郎があってそれぞれの違いを楽しめないやつが、
はたして二郎ファンといえるの?

池袋に4つけちゃう時点であなたの味覚は全く信用できないけどw

370名無しの二郎好きさん:2009/11/28(土) 11:54:51 ID:yFq8jw6.0
たかがラーメンでマジになっちゃう連中って
幸せだよな

371名無しの二郎好きさん:2009/11/28(土) 12:20:12 ID:ROn.RNns0
小杉が底辺というのは同感だよ










ラーメンじゃなくて店員が

372名無しの二郎好きさん:2009/11/28(土) 12:27:44 ID:Z4dnOMvQO
小杉?普通にうまいよ?
ラーメンだから多少ぶれはあるけど
他の二郎いかないで短期間三回食べればわかるよ

373名無しの二郎好きさん:2009/11/28(土) 17:18:59 ID:RlWOzGMI0
最近の小杉は夜の部何時まで食えますか?

久々に改善されたか確かめたいです

374名無しの二郎好きさん:2009/11/29(日) 12:59:40 ID:E2DE/UdsO
夜は亀戸と一緒で早仕舞いする事多いよな
昼の部も最近は正午前に開くらしい
時間はルーズだから正確にはいえない

375名無しの二郎好きさん:2009/11/30(月) 15:47:43 ID:FaVj4/co0
味もルーズ
時間もルーズ
店員の見た目もルーズ

376名無しの二郎好きさん:2009/11/30(月) 16:42:11 ID:TVjvM/3UO
靴下もルーズ

377名無しの二郎好きさん:2009/11/30(月) 19:10:24 ID:RKO1lZoQ0
顔もルーズ

378名無しの二郎好きさん:2009/11/30(月) 19:25:03 ID:VW9Sdt2QO
父もルーズ

379名無しの二郎好きさん:2009/11/30(月) 20:06:58 ID:NOz3bpMoO
食べた後はベルトもルーズ。

今食べて来たけど、今日のだと歌舞伎町や馬場には負けてる感がある。
というか、昔と変わってないw
床で滑った瞬間に昔の記憶が復活したのは秘密だ。

380名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 00:44:21 ID:8hTBkNVQ0
小滝には勝ってるよ 心配すんな

381名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 21:59:02 ID:ePm90w7kO
今夜は水ましまし?

382名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 22:23:22 ID:5HTr7eUk0
ここの大って600グラム位?

383名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 20:36:20 ID:HVkF97gk0
黒ちゃんみてるか? 客の方からごちそうさまと言っているのに、汚い助手だけの挨拶だけかよ! 何様だ! 二郎様だな! オイラは、二度と行かない事にしたよ。

384名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 20:51:05 ID:OzKCM8H20
>>383
まだ分からないのですか!

385名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 06:15:44 ID:lVeHtOcA0
汚い助手

386名無しの二郎好きさん:2009/12/06(日) 01:26:26 ID:i2.0y1w.O
最近は回転も最近早いけど
スープはぬるめかもしれないね

387名無しの二郎好きさん:2009/12/06(日) 01:42:00 ID:Sp/qQQVcO
最近最近

388名無しの二郎好きさん:2009/12/06(日) 02:07:09 ID:UOyI8nDw0
初訪でしたが、川崎や野毛と大差なしと思いました。
自分、蓮爾ホームだからかもしれません。
靴脱いで小上がりでってのも面白かったし、
「ごちそうさま」って言ったら、ふたりとも「あざーす」って。

389名無しの二郎好きさん:2009/12/06(日) 02:07:42 ID:/QbCUrB.0
髭の方が旨いな

390名無しの二郎好きさん:2009/12/06(日) 02:22:23 ID:Sp/qQQVcO
川崎よりは旨いよ
野毛って関内?関内には遠く及ばず

391名無しの二郎好きさん:2009/12/06(日) 05:10:22 ID:FfJ9dgQMO
>>390
上野毛だろw

392名無しの二郎好きさん:2009/12/06(日) 22:06:29 ID:EkYoxO0M0
まだまだ酸っぱいのー

393名無しの二郎好きさん:2009/12/06(日) 22:25:32 ID:i2.0y1w.O
最近川崎よりお気にだな
量では満足感ある
野菜の盛りもいい
回転も早いし待たなくて食える

394名無しの二郎好きさん:2009/12/08(火) 18:38:52 ID:zTE2rYgUO
とりあえずスープが濃くなり脂が多くなった。ヒゲの接客が丁寧になった。待たない。
と なかなか良くなったと思う。前は酷かったんだから。

395名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 00:49:32 ID:uKH77m4Y0
小滝橋よりは全然二郎してる

396名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 03:07:12 ID:16NaMOpkO
髭…丁寧だ…

397名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 11:01:53 ID:xiDuCFqM0
大を頼んで野菜少な目とか野菜なしでって頼むと食べやすいよ

398初心者:2009/12/10(木) 18:58:09 ID:j9IK8gK.O
ここはいつも髭と黒の二人営業ですか?

399名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 21:56:32 ID:/84YBo.Y0
以前は髭に何らかの事故があって黒+お母上も見たこと有るけど
最近は仲良く二人営業ですね。二人にはとても強い絆を感じるよ

400名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 19:14:19 ID:jMJS/JCY0
今日休みだ
さいきん大雨降ると休みがちな気がする

401名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 22:09:11 ID:I9LATVI6O
そういや最近、なみえつこ見てないなw

402名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 02:19:08 ID:m1m2sWkUO
>>401
こじろう行けば会えるよ

403名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 09:05:00 ID:0/OcLwsM0
ここ店員固定だからジワジワと上手くなってきてるよね

404名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 14:05:09 ID:GQqVQDi20
けっこうやみつき

405名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 19:51:35 ID:0WMeVAxgO
小杉の大豚Tはナンバー1のボリュームですか?

小滝橋の大二郎、各店麺増し、男盛りなどのメニューは除いた場合。

406名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 20:34:29 ID:OazOToOU0
なみえつこって若い女?親父の嫁?
一回だけ若い女見たことあって黒か髭どっちかの嫁さんか?と思った。
その日味はハズレだったけど。

407名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 22:19:12 ID:WeSGIgQoO
なみえつこは先代の奥さんで店主の母上でそ
それと盛りで行けばもっと多いとこあんぞ
暖々の大野菜多めとかだな

408s:2009/12/13(日) 22:24:13 ID:N3ny3Pok0
http://www.ihatestacy.com/index.php?id=0a793a8f9e8bcef0e0f08725d81d7041

409名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 22:42:19 ID:405hy/h20
>>405
量的に二郎No1ですよ
これが余裕ならどこの二郎の大も自信を持って逝けます

410名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 00:54:10 ID:ErDdTU5sO
>>409
神保町や野猿よりも多いかね?

411名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 01:24:34 ID:NRI4b9Lo0
>>410
神保町や野猿は自店小の1.5倍程度がデフォ大だがデポ見込み茹でなので小X2以上の麺量になる。
多いといわれている桜台より確実に多く。桜台麺マシ緑丼と同大きさに盛付け+デフォで野菜限界盛り。

412名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 01:43:31 ID:0PorUlmU0
でもあっさりしているから胃へのダメージはあまりない。

413名無しの二郎好きさん:2009/12/16(水) 20:23:36 ID:QfNEIuGUO
きょう小杉で初めて食べた。
スープの醤油が強かったり、野菜が酸っぱかったり、豚が角煮タイプだったりと、
かなり独自路線な二郎だなと思った。

豚は魅力的だけど、再度食べに来るかというと、(家から遠いこともあり)
うーん、という感じ。

414名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 12:40:41 ID:KHCx58gsO
金曜日 初ヌルヌルで滑りまくってたのは私です。
ブタは茹でてあるから大丈夫だろうが赤い部分があったので怖くて残してしまった。
そういう赤い部位なんかね?

415名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 13:24:01 ID:8Yxqi9RM0
きっと無菌豚だしデフォミディアムレアは当たりなんだから有難く頂かなきゃ(笑

416名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 15:58:22 ID:xCMs8Y6EO
大ラーメン注文して残したら怒られまつか?

417名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 16:51:16 ID:WB304mbQ0
機嫌損ねて後の客への応対にとばっちりが来たらたまらん

418名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 18:14:29 ID:KHCx58gsO
いやいやいや、お腹壊しそうだからやめとこう。壊したら営業停止かね。
初めての方は大は必ず小に変更させられる。そもそも頼めるのか?

419名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 20:35:35 ID:dTEHcQPsO
19時台後半、先客1で1人ロット。
麺はホギホギ感が無くなる直前、プリプリになりかけ。絡まり合って食べづらくなる前。
スープはからめで若干の酸味。
豚は厚切り、煮崩れておらず、冷えていたが、スープに浸しておいて食べると口の中でとろける感じ。
野菜はシャキシャキ感が微かに残っていた。
唐辛子は粉末。
小杉ではトップクラスのでき。

420名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 23:27:30 ID:8Yxqi9RM0
>>418
変更させられるとか訳わからん!
食べられるのか聞かれるだけで「食べられる」と答えるだけで出てくるじゃん
約束して守れなかったら、それはまた人としてのプライドの問題。

421名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 23:50:31 ID:ou0Vs/wQO
まぁ小杉で大を食うの藻いいが
この季節は伸びるしスープ冷えるし
あまり美味しく食えないよ

422名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 23:52:21 ID:OliVrads0
そんな遅くまでやってるんですか?
19:05で宣告くらった者より

423名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 12:29:20 ID:/aY5bAlIO
麺切れになる時間は日によって違うとしかいいようがないです。

424名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 21:53:42 ID:xFghAWo6O
麺切れなのかそれとも気分的なものかわかんないけどな

425豚T:2009/12/24(木) 20:47:14 ID:v7xx2MooO
髭助手&ギャル男店主。

大豚T頼んだら「食えんの?」と聞かれ、「いつも大なんです」と言うも「ここで食べたことあんの?」と言われた。めんどくさいから小に変えた。そしたら…
髭が勢いよく丼を置き、スープは決壊。メンはギチギチに詰め込まれ、すぐ伸びた。デロデロのメンはすぐにブチブチ切れ、とても食えたもんじゃない。

決して食い切れないわけではなかった(腹は減っていたわけですし)が、怒りが頂点に達し、丼をあげることもせず無言で店を出た。
あんなマズイ店、二郎じゃない。心底不愉快になった。二度と行かない。

三田のオヤジさんに喝を入れてもらいたい。

ふざけんな!金返せ、バカ髭!!

426豚T:2009/12/24(木) 20:50:18 ID:v7xx2MooO
ついでに言うと…


店内がものすごく「臭い」「汚い」「脂でベトベト」
掃除ぐらいしろよ!

427名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 20:53:44 ID:BqMn25zAO
小杉が好きな少数派の意見かもしれないけど、小杉って麺が他よりうまいと思う。あれだけの太さがあって、なおかつなかなか噛み切れないくらい弾力がある麺は、一般のラーメンつけ麺の中でも貴重な気がする。ライトなスープはちょっと物足りないかもだけど、麺を楽しむことを考えればちょうどいいし。

428418:2009/12/24(木) 21:09:52 ID:iDtaWvLAO
あ、俺に質問か。みんな変更させられてるの見たよ。大丈夫ですと何回言ってもしつこく言われて。すんなり出てこないから冷やかしで頼んでみたら?

429名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 21:12:53 ID:NAvpppHA0
>>425
めんどくさいから小に変えた自分に負けたと感じないとな

430豚T:2009/12/24(木) 21:20:30 ID:v7xx2MooO
425です。

確かに…。それは、納得いたします。

が!!それを差し引いても頭に来ました。

すみません、このやり場のない怒りを分かっていただきたかったのです。

レスありがとうございましたm(__)m

431名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 21:40:06 ID:f57mqve.O

来年はきっといいことあるよ

432名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 22:00:29 ID:NAvpppHA0
プライドを試されるアミューズメントと思わないと(笑
生半可な考えで大の食券を買ってないなら、髭に「食べれんの?」と聞かれたら
「食べれるよ」と言えばよいだけのこと。しかしそれは約束なので意地でも守ら
なければならない。男として約束を守れる自身もプライドも無い自分に負けて変
更してるだけのことを判らせてくれる、今時珍しいハードボイルドな良店じゃな
いか。

433名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 22:07:13 ID:7FWUkTEU0
よそで大食ってるからってここの大はタガがはずれてるからな。

434名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 22:10:39 ID:4CGVkMMY0
>>433
小杉の大ってそんなにすごいのか?。
関内の大ぐらいなら行けるのだが、チャレンジしてもOK?.

435名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 22:14:27 ID:7FWUkTEU0
関内の大で満腹というならやめといた方がいい。
小杉、関内共に小は300グラムないくらいだと思うが、
大だと関内は400、小杉は600ある。神保町の大より多い。

436名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 22:19:47 ID:a54RIhRI0
たかがラメンでwww

437名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 22:34:06 ID:QAiAnSHUO
小杉の大は単純に小の倍だよ
ロット最後に当たると最初は野菜マシマシの小で出されるし
次のロットの最初で同じ量が出てくる
スープ吸って量は倍増して汁なし状態、最悪だよ

438名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 23:43:13 ID:iDtaWvLAO
一度大を作ってたのを見た事ある。
お髭さんもそこまで言うのだから食べられては困る。と言う事でニヤニヤ2人でしながら二倍以上を茹でてた。
困った店だけど2杯分食べるほどうまくはないしいいじゃないか。

439名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 23:49:19 ID:zOFteD.g0
>>434
ロットの状況によるが小の丼が二つ出てくることも多い。
他店は大頼んでも倍に増える事は麺増し以外ではないけど、ここは本当に倍だからな。
関内の大は3割増しくらいでしょ。

440名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 23:55:49 ID:7FWUkTEU0
暖々の野菜多めもそうなんだけど、出すのイヤならやめりゃいいじゃんと思うんだがw

441434:2009/12/25(金) 08:03:19 ID:x0jSyvIQ0
>>435,437,439
ありがとう、関内の大でほぼ満腹だから、小杉の大は手ごわいそうだ。
仮に完食したとしても、かなりの苦行になりそうだから、当面やめとく。

442名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 10:32:31 ID:1qmL.zEQO
はじめて大頼んだとき、
多いですよ?食べれます?って敬語使われたよ。
不安だから大少なめでお願いしますって言ったら。
「じゃー小多めって事で、いいっすよ」と差額返してくれた。いい人だなって思ったよ。
僕の見た目はスケーターやB系で厳つい。
もしかして見た目で接客変えてるのか?だめだめだな…

443名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 20:04:30 ID:3bHwIEPQ0
一度大食い選手権を大でやってもらいたい

444名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 20:27:24 ID:kcsZBD8c0
>>442
人になめた態度とるようなやつってそんなもんだよ。
多分黒も髭も過去に厳つい兄ちゃんに凄まれてガクブルしたトラウマがあるんだろうな。
だから自分より弱そうな奴を見つけていじめて、ちんけなプライドを満足させてるんだよ。
ほんとに心が貧乏な人達です。

445名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 20:30:48 ID:8RFeSMfE0
>>442
スルー

446名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 21:07:37 ID:Md8vq0UEO
小杉の大って600なんだ…。
俺、550が限界っぽいから…。

ここで大を食うのは止めよう…。

447名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 21:43:20 ID:uCT11PmQ0
小2杯分だから。
ロット境目にあたると小が2杯出てくる。

448名無しの二郎好きさん:2009/12/26(土) 19:39:22 ID:72hsxUU6O
麺はホギホギでいい茹で加減。
スープは背脂ギトギト、最初はアブラの層が分離。味薄め(丁度よい)。
豚はフワトロ。
野菜はシャキシャキからホクホクになりかけ。
唐辛子は粉末。
普通に美味しかった。
開店後しばらくして、出汁が濃くなって、麺が見込み投入でないときに行くのがポイント。

449名無しの二郎好きさん:2009/12/27(日) 00:48:24 ID:GAsp7Py20
券売機に「年末30日昼まで、年始5日から」の貼り紙。
5日は火曜日だから定休日じゃないのか?よーわからん。

野猿のようなコッテリ乳化じゃないが、
「豚のダシがきいた醤油ラーメン」と思えばうまいんじゃね?

450名無しの二郎好きさん:2009/12/27(日) 03:04:15 ID:ypn/8Eg.0
自宅から一番近い(歩いて10分ちょい)のに今まで一度も行ったことありませんでした。

行ったことあるのは、目黒・品川・野猿・ひばり。(すいません、まだ初心者なんで)。
ジャンクガレッジの通販も買ったことあります。


あくまでも自分の感想です。

並んでないのには理由がある。先人の意見は聞くべきである。

ラーメン二郎初体験がここだったら「ふ〜ん、ちょっと風変わりなラーメン」で
終わって、今みたいにハマらなかったかもしれません。良かったんだか悪かったんだか・・・

来年引っ越すし、引っ越す前に一応体験したということで・・・もういいです、ゴメンナサイ。

451名無しの二郎好きさん:2009/12/27(日) 09:19:26 ID:8qx3G5ao0
昨日、豚バラと大根を昆布つゆで煮込んだ。(ぶた大根)
思いついて、麺茹でてニンニクのっけて残った汁かけたら
小杉スープにそっくりだった。

452名無しの二郎好きさん:2009/12/27(日) 21:26:52 ID:VxREt61A0
>>449
6日からに訂正されてたよ。

453名無しの二郎好きさん:2009/12/28(月) 23:35:02 ID:7n4pqDFs0
明日は営業してますね?
久々に黒たんの作った味なし檄熱ラーメンくいてえ

454名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 00:13:03 ID:84Qca6tMO
残念ながら最近激熱ではないんだな
おかげですっぱいなんてことはなくなったよ

455…。:2009/12/29(火) 18:51:14 ID:fvxbZDv.O
29夜、開いていなかったよ…。

456名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 19:40:26 ID:Hmw9cpa60
火曜日は定休日

457名無しの二郎好きさん:2009/12/30(水) 00:12:19 ID:E4IbZKrgO
>>455
アホですか?釣りですか?

458名無しの二郎好きさん:2009/12/30(水) 16:53:53 ID:RthG7JK6O
今年の年後半はだいぶ美味くなったな
前半はすっぱくって豚は小さいしひどかったが
後半はすっぱくなく豚もでかいし盛りはよかったなあとダシも出てた
助手もオペやるようになり連席にも対応してた

459名無しの二郎好きさん:2010/01/02(土) 11:07:15 ID:2OXxdP8o0
正月はいつからやるんだ

460名無しの二郎好きさん:2010/01/02(土) 12:50:00 ID:CpLJhnEYO
6日かららしい

461名無しの二郎好きさん:2010/01/03(日) 03:15:50 ID:vaRrlLAI0
となりのフィリピン料理店?は
年末年始無休だと。

462名無しの二郎好きさん:2010/01/03(日) 12:03:05 ID:MQP1ce2MO
タイじゃない?まぁいいけど。

463名無しの二郎好きさん:2010/01/03(日) 12:28:05 ID:Up1s/Lz.0
ベトナムでないか?

464名無しの二郎好きさん:2010/01/03(日) 22:29:05 ID:2KTk27L2O
カンボジアじゃなかったっけ?

465名無しの二郎好きさん:2010/01/04(月) 01:32:19 ID:LG8pzrKU0
欧米か?

466名無しの二郎好きさん:2010/01/04(月) 12:29:52 ID:XMWCXzuQO
欧米ではないことは、確定的あきらか

467名無しの二郎好きさん:2010/01/04(月) 17:49:10 ID:.mpe97wwO
小杉好き
めちゃ旨味

468名無しの二郎好きさん:2010/01/04(月) 17:54:59 ID:.mpe97wwO
明日食いたい
我慢できん
神麺神豚

469名無しの二郎好きさん:2010/01/04(月) 23:24:55 ID:8dPtdhD60
526の年始はいつ頃か知ってる人いる?

470名無しの二郎好きさん:2010/01/04(月) 23:30:29 ID:LfeQkozI0
息子、髭と同じとどこかで聞いた

471名無しの二郎好きさん:2010/01/04(月) 23:37:11 ID:bWH2cps6O
去年は長期休業スレに出なかったよね
今回は券売機に貼り紙してたな
今年は少しはやる気だしたか?
いあでも開店時間遅いんだっけ
一緒か(´・ω・`)

472名無しの二郎好きさん:2010/01/04(月) 23:51:42 ID:QySBgauU0
あまり話題にならないけど、526の汁無し旨いんだよなぁ・・
場所的にあまり行けないけど。

473名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 22:46:53 ID:1WPk5e2o0
6日に賭けるムサコのジロリアンが

熱いな

474名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 10:36:14 ID:yKPfvJSIO
大行列になっちゃうかな?

475名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 11:39:24 ID:7DS9mzRUO
現時点で10人

476名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 11:42:27 ID:seXbEe2kO
嘘だろ…
ここは武蔵小杉だぜ?

477名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 19:50:42 ID:/JbHqM.oO
夜の部、19時台、空席あり。
麺は硬めでホギホギ感あり。
スープは先月よりからめ。
豚は最近のフワトロ感はないが、充分軟らか。
野菜はシャキシャキからホクホクになりかけ。
今日も美味かった。

478名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 22:53:52 ID:WP/0xJ46O
いつも通り並ぶまでは行かなかった。最近の接客は素晴らしく 最近それなりに美味い ヌルヌルを我慢すれば なかなかの店になってきた。

479名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 23:38:25 ID:aWtWujGQ0
ドキュソ諸君!









 ドキュソ店のレポ乙!

480名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 23:35:40 ID:Vc83pYGEO
君、君!小杉を知らずに生きるなんてドゥーティみたいな人生だな!!

481名無しの二郎好きさん:2010/01/10(日) 00:36:54 ID:KW.OMA9gO
今日は大森本町の髭やってますか?
髭のラーメンは小杉とたいして変わらないですか?

482名無しの二郎好きさん:2010/01/10(日) 22:33:03 ID:YBFqXK2oO
20時頃行ったら閉まってた。

483名無しの二郎好きさん:2010/01/11(月) 02:14:43 ID:2nVJgC/w0
近所だから毎日店の前通るけど
最近平日は20時過ぎてもやってる時が多い気がするな

484名無しの二郎好きさん:2010/01/11(月) 19:59:31 ID:PHdkpfV2O
19時台、先客2人食事中、席で4人待ちで、5人ロットの第5ロッター。
麺は表面が柔らかく、芯がホギホギの、これぞ二郎麺という感じ。
スープは醤油とみりん風調味料の自然な酸味。
豚は一部シーチキン食感で普通の出来。
野菜はクタ気味。

485名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 20:17:40 ID:.upnCfeMO
久々に行ったら、店内で流れているラジオがInter FMからJ-WAVEに変わってた。
ま、J-WAVEのほうが面白いんだけどね(とくに夕方のグルーブライン)。

486名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 22:21:08 ID:SKedPeCs0
>>483
前は19時過ぎたら危なかったよな。

487名無しの二郎好きさん:2010/01/14(木) 01:11:07 ID:Da7OeVLEO
親父がやってた時は19時前に終了なんてのもあったね
19時に行ったら現店主が券売機の電源切ってた時もあった。
ネタのようなマジな話ですよ。
そう考えると今の店主は臨休もほとんどないし真面目に仕事してるよな。

488名無しの二郎好きさん:2010/01/14(木) 22:48:08 ID:HSXQF18c0
>>487
あったね。現店主に代わった当初にもあった。
19時に行ったらちょうど券売機の電源落とした直後だったから現金で対応してもらったよ。
その後に来た客は麺切れだと断られてた。

489学士:2010/01/17(日) 18:03:28 ID:U4W78F.AO
ラーメン二郎武蔵小杉店
526


この3店舗はほぼ同じという理解でよろしいか?

490名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 20:34:18 ID:HAgf7gZMO
20時ちょっと前、閉店準備を始めていたけど開いてました。20時過ぎに来た客もOK。
麺はプリプリ。
豚は軟らか。
野菜はホクホク(1人ロットだったので増し分も入れてくれた模様)。
普通に美味しい背脂入り醤油ラーメン。

491名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 22:57:35 ID:XJoapDW6O
ところでY氏はどこいったんだ?

492名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 23:01:59 ID:fxluOLkw0
KOだからそこそこの企業に就職したと思われ

493名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 18:30:28 ID:BHovqIRg0
スレちでわるいんですがね、、
オヤジの店で「ごちそうさまでした。」って言って顔をみたら
思いっきりガン飛ばされましたよ
アレだけマズイのにナニ考えてるんでしょう
小杉のムスコにもガン飛ばされちゃうかな、、いかね

494名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 18:41:07 ID:BHovqIRg0
連投ですまんです
髭は別格だぞ
ルーツはここかもしれないけど
今の完成度はオヤジの300%だよ

495名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 20:49:55 ID:UZqRp9BAO
そもそも二郎にいい接客なんて求めるなよw
最初から美味いと思ったやつなんて
あんまりいないだろうし
まずいと思えばいかなきゃいいし
美味いと思って安くて量が多きゃ二郎にいい接客なんていらね

睨まれたとしたらロットでも乱したか
大盛頼んで残しまくったんじゃねーの

496名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 21:08:38 ID:zi5ftFS2O
昨夜、やっと久々に行くことができ、堪能しました。
いろいろ言う人がいるが、私にとって、ここはほっとする味です。

497名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 21:21:57 ID:3dM2CFnw0
わかるわ〜
田舎のおばあちゃんみたいな味だよね

498名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 22:01:31 ID:qHppwF5kO
>>491
ブログではインスパイア店を立ち上げるって書いてあったけどどうなったんだろうね?

499名無しの二郎好きさん:2010/01/19(火) 11:06:28 ID:RuQdMfV20
Y氏は大手企業はたいてい相続した不動産による所得以外の
副業はバイトも含めて禁止されてるっていうのを知らなかったんだと思うよ。

500名無しの二郎好きさん:2010/01/19(火) 18:41:09 ID:iFj9ftLQ0
>>495
くだらねぇこと言ってんじゃねぞタコ
店のオバちゃんが過剰サービスに思えるが接客なんかもとめてねっし

店にはいった瞬間の臭気はきっついよねアノ店

501名無しの二郎好きさん:2010/01/19(火) 20:17:15 ID:XaB.fsnEO
>>497
上手い表現

502名無しの二郎好きさん:2010/01/19(火) 23:02:51 ID:aidf4u7k0
日曜日に行ったけどがらがらだった
県内二郎で一番空いてるね
前回の反省を生かし辛めコールしたら大正解
普通に食えるレベルのラーメンで安心した
私としては千住、荻窪、亀戸、仙川、新代田よりうまく感じた

503名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 00:16:46 ID:DCkpuO8Y0
>>494
526は正油ラーメンはイマイチだけど、汁無しは髭より旨いと思ったよ。
塩ラーメンは別物だけどあれも好き。

504名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 01:17:13 ID:qD0ES7dcO
ここは526と同じ味でマズい

505名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 12:52:37 ID:ASAtIDxA0
本日で5回目の小杉

不覚にも旨いと思ってしまった

506名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 19:18:24 ID:8kLiNHLM0
>>504
526と同じ味ならいい。
もっとマズい

507名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 21:14:18 ID:issmrFZQ0
526はオヤジが小杉やってた頃と変わらず薄味だけど、
小杉は醤油が立ってて今はまともだと思うけどな。
526では塩か汁無ししか食べない。

508名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 23:09:55 ID:QWQkw7VsO
豚と麺はまあまあ

509名無しの二郎好きさん:2010/01/23(土) 11:59:34 ID:R.Q3EqnkO
助手変わった?

510名無しの二郎好きさん:2010/01/23(土) 13:55:53 ID:o9Mt5oMoO
>>500

その店どこだ?
小杉二郎だとしたら
知ったか乙だなw

511名無しの二郎好きさん:2010/01/23(土) 17:33:14 ID:CAScg4b60
ヒゲ〜 戻ってきてくれ〜

512名無しの二郎好きさん:2010/01/23(土) 18:20:25 ID:.zCoHVNA0
>>510
596とかいうなみえつこがいる店

513名無しの二郎好きさん:2010/01/23(土) 18:31:38 ID:mk8l4K3oO
二郎界の彦龍が話題になってると聞いてマッハで飛んで来ました!

514名無しの二郎好きさん:2010/01/23(土) 18:47:37 ID:yyOeoYfgO
麺はツルツル、プリモチ。
スープはあっさり。
豚は軟らか、味薄め。
野菜はシャキシャキとホクホクの中間。
唐辛子は粗びきと粉末の2種類。
助手が代わっていた。

515名無しの二郎好きさん:2010/01/23(土) 23:19:29 ID:UpsS0bc.0
ああ、助手かわったんだ。
金曜に逝ったら店主一人でやってたわ。
豚はフワトロで旨かったし、麺も長くてたぐる楽しみがあった。普段よりちょっと細かったかも。

516名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 02:32:21 ID:Ds906sVM0
髭助手辞めたの?
店主と仲よさそうだし良いコンビだけどなあ

517名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 13:29:01 ID:0WF5XMzsO
一年ぶり観測のため小杉へ大W。麺は細くなりデロ麺。コクなく辛めでも薄かった。豚はホロホロながら出し殻の感じ。変わらないのは量とぎとぎと床だけ。仙人髭はやめたらしい。なみえつこの意味分かってワロタ。

518名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 14:11:37 ID:R1zr3o6Y0
髭やめたんか。母上と二人だと大変そうだね

519名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 20:19:30 ID:5Dl7uU6MO
助手はそこそこ歳いった男だ。接客は特に髭と変わらず。店主が忙しそうだった。

520名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 20:46:53 ID:PxFKSYmc0
>>515さん、
あちこちで豚がフワトロであることが歓迎されているようだけど、
どんな状態をそういうのか、教えてつかーさい。

521名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 21:55:51 ID:C.e.UiyAO
>>517
麺の太さは変わらないよ
お前の記憶力がおかしい
味覚は人それぞれだからなんとも言えんが

522名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 23:32:52 ID:qh48PvTIO
どちらかというと、茹で加減プリプリのとき細く、
デロデロのとき平打ち麺っぽい感じがする。

523名無しの二郎好きさん:2010/01/25(月) 00:28:20 ID:i3RPJyWkO
スレチだがこじろうで高校生っぽい2人が大の食券を提示

奈美悦子『パスタで7人分程ありますけど』
高校生『……………じゃ普通で』

中々面白かったぞ!!

524名無しの二郎好きさん:2010/01/25(月) 01:13:48 ID:XAxED6aY0
最近空いてるから一人体制で行けるんじゃ?と思ってたが
さすがに待ちが出る状態だとクロちゃん一人じゃ厳しいな
ひっきりなしに動き続ける羽目になってた

今日は久々にニンニクも良く効いたしヤサイがキャベツ多くてうまかったな

525名無しの二郎好きさん:2010/01/25(月) 09:03:37 ID:RJtZMFvAO
昼の部の最近の開店時間は何時くらいですか?
11時45分くらいですかね?
すみませんが教えて下さい。

526名無しの二郎好きさん:2010/01/25(月) 10:54:34 ID:zOJ3fIf.0
>>525
昼の部は一回しか行った事ないけれど・・・・
半年前は11時45分頃にシャッター開けてました。

527525:2010/01/25(月) 11:01:24 ID:RJtZMFvAO
そうですよね。
ありがとうございました。

528名無しの二郎好きさん:2010/01/26(火) 01:20:39 ID:YyE6N63I0
この店まだあるんだ・・・
店名見るだけで吐き気がします。

529名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 03:37:58 ID:3jjhyC/2O
見なきゃ良いじゃんw
そんなお前に吐き気がする

530名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 15:58:45 ID:3bOUTeqAO
髭助手が居ない…。
居なきゃ居ないで、らしくなく何か寂しい。
小杉マジに旨いと思う。コクがもう少し欲しいけど麺と豚は抜群。
新しい助手のおっさん。頑張れ!

531名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 17:11:22 ID:5m4au2O6O
麺は長くてこしがあってうまいよねぇo(^▽^)o

532名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 17:35:11 ID:ej/3injY0
3年以上行ってないけど久々に怖いもの見たさで
行ってみようかなぁ。

533名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 18:06:15 ID:Gj7weInsO
>>532
来んな。

534名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 19:44:51 ID:QbR82ce6O
>>533
やーだねーwばーかばーか(^-^)

535名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 21:09:05 ID:ru71mU22O
>>530

髭店員やめたのか
二年くらいはいたかな
最近は客を誘導したりと余裕もあったんだが
最初はすごく評判悪かったが
最近は接客もよくなり
野菜の盛りも豚の厚さも良かったのに
残念だな

536名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 21:45:35 ID:UmOkbx5YO
最初から最後まで評判悪かったの間違いだろ

537名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 21:50:41 ID:ru71mU22O
>>536

食ってないやつに限って聞きかじり

俄か乙

538名無しの二郎好きさん:2010/01/31(日) 20:42:48 ID:qkxsJdE6O
20時頃、先客1。
新助手。
大食券を出した客への説明とニンニク確認は店主。
麺はホギホギ状態から芯まで柔らかくなり始めた感じ。
スープは味はいつも通りでアブラ少なくめ。
豚はやや硬め、角煮食感。
野菜はキャベツ少なめ、もやしシャキシャキ。
唐辛子は粗びきと粉末。

539名無しの二郎好きさん:2010/01/31(日) 22:25:02 ID:1VQmDL8EO
で、それがなんか?

540名無しの二郎好きさん:2010/01/31(日) 23:33:15 ID:/6vvtnEg0
ホギホギさんレポ乙w

541名無しの二郎好きさん:2010/02/01(月) 00:41:10 ID:TCTUzGIIO
ホギホギさんはカリモフさんと同一?

542コスギスキ:2010/02/01(月) 00:58:49 ID:mPsAL02YO
>>538
こんばんは、初めまして 二郎スキさん!前いた 助手さん辞めたんですか?
今は新しい助手さんになってるんですね。
私は、先月引っ越ししまして二郎には、行けなくなりました
6年間オオブタダブル頼んできたせいか 忘れなくて食べたいっすつか寝れないっす。もう一度ダブル食べたいですね。

543名無しの二郎好きさん:2010/02/01(月) 07:59:11 ID:wH9kW26MO
まあブレが大きい二郎に定期レポしてくれるヤツは重要
最近の小杉は安定してるけどな

544名無しの二郎好きさん:2010/02/02(火) 20:24:37 ID:b/bWAy02O
まだやってるなかなー さすがに無理かな

545名無しの二郎好きさん:2010/02/02(火) 23:14:50 ID:NyFoooisO
>>544

で食えたのか?

て小杉は火曜日定休だな
俺なら8時回ったら行かないけどな

7時半も危ないな

546名無しの二郎好きさん:2010/02/02(火) 23:20:05 ID:pmUMMjqwO
最近は結構遅くまでやってるよ
真面目な店主だからな

547名無しの二郎好きさん:2010/02/03(水) 01:55:02 ID:SFBgBx2UO
髭助手も居ないから店主の無理した接客…。
その責任感に最近は感動したりする。
床はベタベタで店主は人見知り。でも当たればまじで旨い。

526の汁なし。小杉の小豚。たまらん。
人気のない良店。並びが少なくこれ最高。
ずっとこのまま続け。連食しまくる。

548名無しの二郎好きさん:2010/02/03(水) 22:35:22 ID:BubI3dfY0
黒店主のヤサイの盛りは、結構豪快だ

549名無しの二郎好きさん:2010/02/03(水) 23:37:13 ID:DhYZl3V60
クロちゃんの湯切りが昔のオヤジに近くなってきた…

550名無しの二郎好きさん:2010/02/06(土) 18:40:16 ID:x.2tiqhYO
一人だと大変だね

551名無しの二郎好きさん:2010/02/06(土) 23:52:07 ID:vgXbjohQ0
髭助手やめちゃったのか。。。
やっと愛想良くなってきてたのにちょっと残念。
先々週は母がいたけど今日はY先生がいたのでちょっとびっくり。
クロ店主の味に慣れてカラメコールを暫くしてなかったので今日は
妙に薄味(昔の親父の頃のスープにそっくり)だったけど麺の固さ
は絶妙だったね。

552名無しの二郎好きさん:2010/02/07(日) 02:53:13 ID:0fwQ8GzUO
麺うまいから汁なし一本の二郎にしちゃえよ
具は大の油そばみたいでいい

553名無しの二郎好きさん:2010/02/07(日) 05:26:40 ID:8ZDuS6GkO
昨日は確かに最高の麺だった!昔を思い出した!いつもあんな感じだといいんだが・・・

554名無しの二郎好きさん:2010/02/07(日) 14:08:05 ID:ezYKFAsUO
小杉麺を川崎スープに入れて
小杉豚と川崎豚でダブルにして
小杉ニンニクと川崎野菜でマシて
小杉助手で川崎店主がコールを聞いてくれる

そんな小豚ダブルを食べたい

555名無しの二郎好きさん:2010/02/07(日) 15:15:00 ID:Fn0iHqS20
今日もY先生いる?

556名無しの二郎好きさん:2010/02/07(日) 18:28:41 ID:LhwA3PJw0
Y先生はいなくてオッサンが居た

五十六オヤジや大勝オヤジに比べると
もうちょっと若くて元気そうだな

557名無しの二郎好きさん:2010/02/07(日) 19:47:15 ID:i7i5kuu6O
うまくなってきたのに味変わったの!?
昔の小杉は合わないんだよなぁ

558名無しの二郎好きさん:2010/02/07(日) 19:50:17 ID:aM9BoOaAO
武蔵薄過ぎ

559名無しの二郎好きさん:2010/02/07(日) 20:19:09 ID:yJ4z3oyQO
19時台後半、空席あり。
20時前に麺切れ。
麺はいつもより細く、ツルツルゴワゴワ。少なく感じた。
スープはからめ。
豚は脂身と筋肉が交互に層を成すバラ肉。
野菜はホクホク。
ブラックペッパー、唐辛子共に粗びきとパウダー。
今日は普通のラーメン寄りだった。

560名無しの二郎好きさん:2010/02/07(日) 23:59:34 ID:4bzYJdoEO
シャキモフ?
シャクトロ?

561名無しの二郎好きさん:2010/02/08(月) 08:55:54 ID:NB/xsF4kO
>>559
ツルツルゴワゴワ

562名無しの二郎好きさん:2010/02/08(月) 19:40:58 ID:q2sONv/s0
欧米か!

563名無しの二郎好きさん:2010/02/08(月) 22:47:52 ID:E5gya7BI0
Y先生で食いたい!

564名無しの二郎好きさん:2010/02/09(火) 20:51:58 ID:gU0IMtTU0
Y先生ヘルプ来てんの?

565名無しの二郎好きさん:2010/02/10(水) 00:09:21 ID:oqZcGusY0
大手企業はアルバイト禁止のはずだが無報酬でやってるのかな?

566名無しの二郎好きさん:2010/02/10(水) 19:03:44 ID:k7sn6qTEO
18時過ぎ、空席あり。
寒いせいか券売機前の戸も閉まっていた。
麺は表面ツルツル、中身プリプリに移行中(部分的にホギホギ感の名残)。
スープはからめ。
豚は脂身の層が入ったバラ肉。味濃いめ。
野菜はもやしにシャキシャキ感が残っていた。1人ロットのせいか、マシ、マシマシコールの客と量が変わらない感じ。

567名無しの二郎好きさん:2010/02/10(水) 20:00:39 ID:2FIEf3jgO
初めて行きました。
合わなくて残してしまいました。

568名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 12:19:34 ID:5hf4OELwO
久々行ったら、旨かった。麺豚スープとも、小杉としては最高レベル。
癒し系のお母さんの味。

569名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 12:31:50 ID:6LTZfvjUO
小杉は今日、通常営業ですよね。

570名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 12:33:43 ID:XECf9I92O
もちろん、やってると思うよ
俺は今から向かう予定

571名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 12:46:12 ID:XECf9I92O
激混みです

572名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 12:48:10 ID:6LTZfvjUO
僕が行くのは夜の部ですが、やっぱり混むのかなあ…

573名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 13:20:33 ID:XECf9I92O
夜はタイミング悪くなければ多分混まない
大食べてたピザいたけどテーブルに落ちた野菜を手でつまんで食べたり
服がスープ浸しになってるのを構わずに食べてた
みてて食欲が失せた

574名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 19:23:30 ID:jB3K.PeUO
久しぶりに食べたが、相変わらず不味かった。

575名無しの二郎好きさん:2010/02/12(金) 03:12:57 ID:/x5Y20CI0
異常なまでの携帯率だな
さすが小杉だ

576名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 13:55:39 ID:njx23Ms.O
今日いた助手の女の子前も見た気がする。
黒ちゃんの奥さんとか彼女かな?

577名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 14:07:45 ID:KBU9foHEO
店主よ
もう少し店を綺麗にできないか?あと一ヶ月で小杉駅に横須賀線が停車するではないか。東横・南武線に比べて数段アクセスが良くなる。すれば客も増えるであろうから、今のままでは素通りしちゃうぞ。

578名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 14:22:11 ID:1sBsIZs.0
待たなくて喰えるのがここのいいところだろ?客は増えなくていい。

579名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 14:52:34 ID:KBU9foHEO
>>578
そんだけ〜!?

580名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 16:18:28 ID:IpLqTl/20
えー、例のアレに復帰しました。
月2ペースくらいで行くのでよろしく。
たまには懐かしいのも良いでしょ。

それにしても掃除の方法とか全く忘れちゃってたのに、作るのだけは身体で覚えているのにはビビッた。
何ら違和感がない。w

「最近の常連に片足突っ込んでるような人たちは本気でビビッてるんだろうな」と思うと楽しいものです。

581名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 18:04:13 ID:r/rQ2BtY0
どちら様ですか?

582名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 18:20:38 ID:tSthHsxw0
Y先生??

583名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 18:21:49 ID:IpLqTl/20
http://blog.livedoor.jp/akusesu_axs/

584名無しの二郎好きさん:2010/02/14(日) 01:17:40 ID:50DMY6Ns0
汚いのは慣れたが、
台が水平かなあ?

585名無しの二郎好きさん:2010/02/14(日) 10:59:57 ID:MsgWAsxEO
>>584

あのあたりじゃ小杉と鶴見は水平じゃないよ

スープめいっぱい入ってる事多いから

よく決壊する

586名無しの二郎好きさん:2010/02/14(日) 11:53:42 ID:hfLcCdnwO
二郎のカウンターが下がるのはデブがのしかかるからだよ。
その証拠に二郎が入ってた店の跡地の地盤は沈下しないんだ。
おまけにDQNが一杯だから跡地に嫌われる業種が入っても安心なんだ。
ネットで晒されたり二郎オタに法曹やお巡りさんもいるからヤッチャンも嫌がる。
だから地上げ屋対策に二郎を投入したいと思う不動産関係者が多い。
それを人は畏怖と尊敬の念を思いホーム二郎と言います。
またお利口になっちゃったね。

587名無しの二郎好きさん:2010/02/14(日) 12:03:24 ID:hfLcCdnwO
悪い、武蔵小杉で間違えて大食券買ってしまってな・・・・動揺して誤爆した。

588名無しの二郎好きさん:2010/02/14(日) 12:51:14 ID:ghHpE5x2O
今日はY先生ですか

589名無しの二郎好きさん:2010/02/15(月) 16:20:20 ID:sy2kyKkw0
>>588
いたよ

590名無しの二郎好きさん:2010/02/15(月) 16:26:34 ID:ZkSi.W.20
>>589
って、おせ〜よ!
昨日の話だろ!!

591名無しの二郎好きさん:2010/02/15(月) 19:21:49 ID:b/pEhMvgO
来たら閉まってた

592名無しの二郎好きさん:2010/02/15(月) 19:56:08 ID:NqcqCd.c0
雨の日は要注意だ。

593名無しの二郎好きさん:2010/02/15(月) 23:38:22 ID:vRLEPMsE0
ここって大食い野郎が徒党を組んで5人くらい来たら
どういう対応してくれるのかな。

594名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 21:20:24 ID:ZT6E3k3E0
知るかボケ

595名無しの二郎好きさん:2010/02/17(水) 17:39:32 ID:Wst/AePMO
行ったら閉まってた…
臨休?

596名無しの二郎好きさん:2010/02/17(水) 18:00:54 ID:XdtYpeC6O
見たけど休みじゃない?何人か並んでたけどいつもなら開いている

597名無しの二郎好きさん:2010/02/17(水) 18:08:02 ID:daRcvZyU0
で、結局臨休?

598名無しの二郎好きさん:2010/02/17(水) 18:24:03 ID:Wst/AePMO
ガッデーム

599名無しの二郎好きさん:2010/02/17(水) 18:48:51 ID:atbUxz6cO
第3週目は連休じゃないの?

600名無しの二郎好きさん:2010/02/17(水) 19:11:35 ID:lvYgv9VY0
黒店主、助手探すのに苦労してるんだなぁ..
さすがに平日はY先生に頼る訳にもいかないし...

601名無しの二郎好きさん:2010/02/17(水) 20:40:21 ID:XdtYpeC6O
髭さんは戻ってこないのかね?

602名無しの二郎好きさん:2010/02/17(水) 23:07:24 ID:y3JP5w9M0
髭いらね

603名無しの二郎好きさん:2010/02/18(木) 17:00:21 ID:xR5Ol9V.O
やってる

604名無しの二郎好きさん:2010/02/18(木) 19:11:00 ID:VRZ6u90wO
しぇしぇ

605名無しの二郎好きさん:2010/02/18(木) 22:10:23 ID:jEwXmmVoO
髭の次の助手、やめた?

606名無しの二郎好きさん:2010/02/18(木) 22:29:31 ID:Y/uPEd7k0
>>605
まさか、Y先生のことじゃないだろうな

607名無しの二郎好きさん:2010/02/20(土) 13:18:07 ID:yGAJgWD20
今日はY先生いますか?

608名無しの二郎好きさん:2010/02/20(土) 17:56:22 ID:tJyKdIAkO
夜の部開店時に訪問。
助手は最近来た人。
麺は柔らかいがデロデロではない。
スープは出汁薄め、醤油とみりん風調味料の風味が強い。ブラックペッパーと唐辛子が映える。
豚は脂身少なめ。小杉にしては歯応えがある。
野菜はキャベツ多め、ホクホク食感。
普通に美味しいオールド二郎。

609名無しの二郎好きさん:2010/02/20(土) 21:32:28 ID:cGSV4B2o0
>>608
>助手は最近来た人。
Y先生?

>野菜はキャベツ多め、ホクホク食感。
>普通に美味しいオールド二郎。
Y先生っぽいな。

610名無しの二郎好きさん:2010/02/20(土) 22:42:05 ID:tJyKdIAkO
>>609
Y先生ではなかったです。

611名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 18:09:09 ID:SDIinB/cO
本日夜の部、Y先生。
ってか、このコンビだと昔からY先生が麺上げだったっけ?

612名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 18:15:56 ID:n.U/g79Y0
>>611
黒店主よりY先生のほうが格上。

613名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 19:30:28 ID:4aOCG7SIO
サザエさん見てから行ったら麺切れだった…

614名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 19:47:54 ID:Y.EqJEPgO
19時過ぎ、カウンター満席。
麺上げY先生。
麺はプリプリ。少なく感じた。
スープは出汁薄め、味薄め。
豚は脂身多め、柔らか。
野菜はキャベツ多め、ホクホク。
ブラインドテストしたらどちらが麺上げしているかわからない。

615名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 22:33:21 ID:ykTWy6Uc0
今日始めてY先生?の麺食したけど半湯での感じ。店主ノ3分の2の湯で時間
腹で消化しない、キツ

616名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 22:44:03 ID:9SUA9cV2O
Y先生は蓮爾意識してるのかな?

617名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 22:50:53 ID:Bfo2XhmkO
薄いのか。その先生がいなくなってから美味くなってきたのに。個人的には黒 髭の二人が一番美味かった。

618名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 23:09:12 ID:ykTWy6Uc0
髭氏がいた時は店主は麺湯でに集中していて美味しかった(麺の触感)

619名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 02:39:34 ID:H63iY8DI0
Y本はまだ手伝いをしてるね。
麺の茹で加減は黒店主のより劣っている。
生煮え。
麺茹では店主に頼むよ。

620mariko:2010/02/22(月) 16:34:33 ID:8U.WN2Ys0
私のアソコを見てくれませんか?
恥ずかしいけど…刺激が欲しいです…
http://twurl.cc/26y8

621名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 21:18:24 ID:tHUpId220
きたなシュランに推薦した。

622名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 22:32:49 ID:TFzdU/bYO
一人でやってた。基本的に二郎はきたなしゅらんだからな

623名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 00:31:31 ID:0kx3YiSE0
>>619
俺はY先生が麺上げしてる日のが旨いと思うな。
店主の時はデロ麺の場合が多かったけど。

624名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 14:49:56 ID:wrW.GyMw0
Y先生、KO院卒なのにラーメン屋に転職か。
親が泣くぞ。

625名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 16:03:30 ID:B49KcrrEO
土日にお手伝いしてるだけだよ
平日は一部上場企業で働いてるよ

626名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 16:42:07 ID:ZQobU/vM0
リーマンは副業禁止だからバイト代貰わずにラーメン1杯食わせてもらって働いてるのか。
偉いね。

627名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 19:27:37 ID:0kx3YiSE0
公務員ならともかくリーマンは副業禁止じゃないだろ。
労働基準法にもそんな項目はない。
会社が就業規則で勝手に禁止にしてても副業が原因で会社に損害を与えない限りは
休日に何をしようが拘束したらそっちのが遺法の可能性もある。

628名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 20:13:29 ID:.axtsOggO
某大手電気メーカー等、数社の大企業で最近は副業容認してるよ。

629名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 22:11:29 ID:B90rXLNwO
中原街道

630名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 22:48:13 ID:0DjwfnMo0
>>627
なんですぐ法律の話持ち出すんだろうね?
どこだって入社時に誓約書欠かされるじゃない。
労働契約を結んだ会社が、よそで労働することを禁じている場合
契約不履行っていう立派な法律違反なんだよ。

631名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 23:04:22 ID:0kx3YiSE0
>>630
就業規則が休日にまで及ぶかどうかって事を言ってるんだが。
副業優先して会社に来なかったりしたら駄目だろうけど、
ちゃんと会社行ってれば契約不履行にはならないよ。

それに持ち出したのは俺じゃなくて>>626
>>628が言うように容認するようになった会社、
元からそういう就業規則が無い会社もあるんだから決めつけて野暮な事言うのは良くない。

632名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 23:20:21 ID:.axtsOggO
副業が普段の業務に影響を与えないのであれば、
処分は厳しいとして就業規則の無効を言い渡した判例があるよ。
厚生労働省は副業禁止の禁止の法案を出したくらいだから、
不景気な世の中なので国としても副業は容認しようという方向かと。

633名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 23:23:10 ID:.axtsOggO
あ、確かにどの会社に入ったか知りもせずにこんな流れになるのは良くないね。
リア充嫉妬みたいな感じだし。

634名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 23:49:18 ID:ZIj0CnUEO
お前らの評論なんざ聞きたくないわい。本人が一番わかっとるわ。俺らはラーメン食えりゃいいじゃないか。

635名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 00:17:10 ID:swtdYkQA0
そうそう ただ土曜日曜 自分の趣味?で客にラーメン出されたら**
食べに来るラーメン通 は小杉二郎の店主のラーメン食いに来ているのだから

636名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 00:21:36 ID:g3d5sILo0
俺はY先生の麺上げの方が好きだけどね。

637名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 00:36:07 ID:swtdYkQA0
麺上げの好みは個人それぞれですね

638名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 00:41:58 ID:g3d5sILo0
まぁそうだね。実際に食べてみたなら良い感想も悪い感想もOKだと思う。

639名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 01:28:20 ID:Vx4ogseE0
Y先生の麺上げ(かたさ)、黒店主の盛り付け時代は、
かなり美味かった。

640名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 01:46:19 ID:HFnHW45QO
同意。どっちがバイトか店主か判らない状態だったが、彼らは現実解をわかっていい仕事をしていた。

641名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 19:36:37 ID:NZnNWfXMO
19時ちょっと前、カウンター満席、待ち1。
店主1人。
麺は、表面は抵抗があって芯が硬いデロデロホギホギのザ・二郎麺。
スープはからめ。
豚は脂身の層が厚く軟らか。
野菜はキャベツ少なめ、茹で時間は長いがシャキシャキ感が残っていた。
いいときの小杉。

642名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 23:18:54 ID:swtdYkQA0
今日11時55分お客4人待ち無し
姫様と2人で頑張っていました。
小杉二郎頑張れ

643名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 00:20:18 ID:/mZqOCqg0
>>641
キャベツ、全く入ってなかったぞ。
しばらくぶりに行ったが、ついにモヤシ100%になっちまったのか?
それとも俺の分だけ、たまたまキャベツ入ってなかったのか?

644名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 00:38:48 ID:E.4e4qWo0
今日12時15分4人待ち、多分642と入れ替わりくらいで並んだ。到着時座敷席は全部空いてた
が、一気に3人座敷に挙げてくれたので順番進んでちょっと嬉しかった。
麺はいつもと同じ印象、ブタは肉が柔らかく脂もトロッとしてて旨かった。
確かにモヤシ率が高かったかもしれんが、ヤサイ増しでスープ絡めてうま〜。
仕事の流れで再来月から行ける回数が減りそうなので、来月一杯ちょくちょく行きたいなぁ。
黒店主がんばれ。

526は一回しかいってないけど、小杉の方が儂好みだとわかった。

645名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 00:51:10 ID:RT71BkzwO
>>643
野菜の混合比率が均等になるように混ぜる工程がないので運が悪いともやしばかりになる。
1人ロットになりそうな時間帯を探して行ってみたら?

646名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 11:00:28 ID:lYuC/WlsO
みんな、Y先生と親父を勘違いしてませんか?
Y先生は昔いた頭にタオル巻いた髭の方ですよ〜
今いる方は黒店主の親父。Y先生のブログが昔あったのでググってみては?

647名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 13:21:08 ID:sIwDmI9M0
>>646
??
えっ?なに?黒店主父(前武蔵小杉店主)は526休んで手伝いに助手しに来てるってこと?

648名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 18:33:34 ID:3/jsPPO20
今日昼行ったら店主1人で頑張ってました
キャベツ入っていましたよ。

649名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 18:38:17 ID:mfQ3LVRoO
>>646
えっ…?

650名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 19:41:09 ID:iftMN7WY0
>>646
Y先生は小太りのあんちゃんだろ?
髭なんか生やしてないよ。
親父は別店舗の526やってる。

651名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 20:13:03 ID:TTvXmCLE0
武蔵小杉店とか二郎の名折れ店でしかないだろ。

さっさと辞めてくれ

652名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 20:27:01 ID:L0dGMFgIO
小杉と三田の関係もしらんにわかは黙っとけ。

653名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 20:29:12 ID:sIwDmI9M0
>>652
新年会に呼んで貰えない関係?

654名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 20:29:29 ID:MLvs1d1wO
↑お前は創業者かアホ!お前が二郎行くのヤメロクソヤロータヒねよ

655名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 20:31:36 ID:MLvs1d1wO
》651にです↑

656名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 20:57:24 ID:TTvXmCLE0
あんなまずいラーメンはないww
チャルメラのがまだましだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

657名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 22:30:32 ID:CBYe7hqgO
小杉らしく殺伐としてきましたな

658名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 22:50:41 ID:zBQ4B2Wo0
一生チャルメラ食ってろ

659名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 23:38:19 ID:l3KIoIDY0
656
小杉二郎のラーメン食べてる人に喧嘩売ってんの
どこのヤの人

660名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 23:46:43 ID:KywlNs1Y0
チャルメラは旨いが
小杉も旨い

661名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 23:59:16 ID:H7JyYDjIO
チャラメラも悪くないが、小杉もうまい

662名無しの二郎好きさん:2010/02/26(金) 00:00:19 ID:5eFUSnwc0
656
チャルメラのがまだましだろ  
だと
屋台の職人を見下しているのかい

663名無しの二郎好きさん:2010/02/26(金) 00:08:36 ID:pY2NIVFQ0
>>654
汚い言葉をいうものではない、心まで汚れてしまうぞ。

664名無しの二郎好きさん:2010/02/26(金) 00:24:01 ID:q8JGfBrY0
小杉のうまさがわからねえようでは、まだまだジロリアンとして初歩ってことだ。
上達してくりゃおのずと小杉が恋しくなる。

665名無しの二郎好きさん:2010/02/26(金) 00:55:38 ID:CHQ9MYlI0
ここって大頼むと未だに睨まれるの?
1年前くらいに大頼んだら助手に軽く制止されてる間ずっと店主に睨まれたわw
そこまでされてしかも大外れ出されて苦労したから行く気になれないんだが

666428:2010/02/26(金) 23:55:51 ID:2pEAoZDw0
今日昼にいってきた。スープはセミ乳化、小杉らしい優し目の味。一頃に比べ、アミノ酸の酸味は
少しマイルドかも。
ブタは脂がトロトロ、肉は少し崩れ気味だが味は良好。麺もグイグイたぐりながら喰え、うまかった。
午後フリーだったのでニンニクいれたためか、普段より口の中の後味がさっぱり。
来週も状況が許せばまた行きたい。
黒店主一人で大変かもしれんが、がんばれ。

667名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 20:25:23 ID:jUWlgvaY0
夜食べてきた。
出来上がりを遠目で見た時一瞬「キャベツ配合率高っ!」って思ったら、
単に芯の部分が固まりで入ってただけだったよw

668名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 22:31:22 ID:3EnICm..0
土日食して来ました、新人助手の仕事ガかなりテキパキしてました
(脂、シャカシャカ 辛目醤油足し)
店主ココロナシ嬉しそう

669名無しの二郎好きさん:2010/03/01(月) 00:33:02 ID:JLAEl0m60
>>668
Y先生はいなかったってこと?

670名無しの二郎好きさん:2010/03/01(月) 07:55:24 ID:oeZ2M.Zs0
新人助手って日曜夜にいた、ニンニクコールともやし茹でのみの担当でしょ?

671名無しの二郎好きさん:2010/03/01(月) 08:01:37 ID:IsEXQE0gO
休日の趣味でやってる一部上場リーマンより
真剣に取り組む新人のほうが印象がいいな

672名無しの二郎好きさん:2010/03/01(月) 17:35:37 ID:reg2b/a.O
ここは見込み生産なので大が入ると 純粋に二人分くる
他は事前に大小確認してる受注生産
まあ小杉でも確認する時あるが席のためと思う
誰か遅くなってもいいから大麺少なめお願いします!キリッ
って言ってほしい

673名無しの二郎好きさん:2010/03/01(月) 17:45:43 ID:/aWwc4nk0
http://blog.livedoor.jp/akusesu_axs/

↑Y先生

674名無しの二郎好きさん:2010/03/01(月) 23:29:57 ID:Gl7Q5996O
新しい助手はニンニクコールで誰に向かって言っているのか判りづらい。手際はOK。

675名無しの二郎好きさん:2010/03/02(火) 00:29:12 ID:A1.M7fRUO
>>672
小にして下さいって言われるのがオチだよ。

676名無しの二郎好きさん:2010/03/02(火) 15:05:14 ID:kT55ywtw0
あれ?
食券提出時に、普通に小少な目通ったよ。

677名無しの二郎好きさん:2010/03/02(火) 15:56:32 ID:nHe9suzkO
はすみよりは清潔でしょはるかに。

678名無しの二郎好きさん:2010/03/02(火) 16:48:31 ID:7Ln5CYR.O
>>676
小少なめは普通に通るよ。
大少なめが話題になってる訳で。。

679名無しの二郎好きさん:2010/03/02(火) 16:54:52 ID:STkgiqGoO
大少なめを頼むと、小の値段で小多めを出してくれる。

680名無しの二郎好きさん:2010/03/02(火) 23:06:25 ID:K28KDT2E0
新人さんは、豚入りの方ニンニク入れますかとか、ちゃんと人の顔を見て
仕事していますよ、誰に聞いているかわからないと言うのわ
携帯でメールしていたりゲームしている人でしょう
基本的に携帯している人は店の人に迷惑だと思ううですけど。

681名無しの二郎好きさん:2010/03/03(水) 18:32:59 ID:gNZUHT5MO
>>680
お前助手本人だろ!

682名無しの二郎好きさん:2010/03/03(水) 23:48:37 ID:hohmryAs0
お前助手本人だろ!
だと
俺わ週4日昼お世話になっているいるんだ
オマエ週何日食っているんだ。

683名無しの二郎好きさん:2010/03/03(水) 23:52:28 ID:hohmryAs0
オマエ
素人
二度と書き込むな

684名無しの二郎好きさん:2010/03/04(木) 00:05:04 ID:EPBHlBtY0
イイけど週4は食い過ぎ
それが原因で死んじゃうよ

685名無しの二郎好きさん:2010/03/04(木) 00:41:08 ID:QGbTGaRM0
684さんへ
45日おきに検査受け手います
HbALC、GLu、TGその他正常です
毎日犬の散歩で多摩川2時間夜歩いてます
食べたら歩きましょう
健康第一

686名無しの二郎好きさん:2010/03/04(木) 22:19:17 ID:ErX1BJzQ0
>>685
誤)HbALC
正)HbA1c (エルじゃなく、壱な)

687名無しの二郎好きさん:2010/03/04(木) 23:20:07 ID:qDek4kb.O
>>682,3,5
気持ち悪いおっちょこちょいな奴。
小杉に出入りしてほしくない。

688名無しの二郎好きさん:2010/03/04(木) 23:38:07 ID:QGbTGaRM0
シェイシェイ
おっちょこちょいでした。

689名無しの二郎好きさん:2010/03/04(木) 23:46:58 ID:QGbTGaRM0
誤)HbALC
正)HbA1c (エルじゃなく、壱な)
Lと1間違えました
失礼しました。

690名無しの二郎好きさん:2010/03/04(木) 23:52:56 ID:QGbTGaRM0
今日も新人さん居ました
定着したんだすかね。
野菜盛りが少し少ないですけどね。(増しでも)

691名無しの二郎好きさん:2010/03/05(金) 01:59:15 ID:0Na32XT60
よくおまえらこんなゲロ二郎食えるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ラーメンがゲロならせめて接客はよくしろよ店員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
逆に金払えよ。そしたらゲロラー食ってやんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

692名無しの二郎好きさん:2010/03/05(金) 02:09:47 ID:5YWBDZDk0
>>691
ばいばい、もう書き込みをしないでね、いい子だから。

693名無しの二郎好きさん:2010/03/05(金) 19:45:24 ID:SNiD1MmY0
ろくきゅういちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

694名無しの二郎好きさん:2010/03/05(金) 21:33:43 ID:U3umQ27s0
念願の初小杉。
二郎にしてはサッパリしていたかな。
まあ、馬場が好みだからそう思ったのかもしれないが。
スープに程よい酸味を感じたのも印象的。
麺や野菜のゆで加減、そして豚はすごく好みだった。

豚はトリプルなるとどのくらい入るのですか?
教えて常連さん。

695名無しの二郎好きさん:2010/03/05(金) 21:50:53 ID:aPkZpzuw0
>>691
真性だな。

696名無しの二郎好きさん:2010/03/05(金) 21:51:53 ID:bETxFkJU0
>>694
小豚→4枚
ダブル→8枚
トリプル→12枚 
だったと思うよ。
トリプル食ったけど、俺には罰ゲームに思えた
最初は良いんだけどね〜

697名無しの二郎好きさん:2010/03/05(金) 22:16:06 ID:DlgwBk8kO
他店と比べると一枚の大きさが小さいから
本店の豚入り>小杉ダブル
とおれは思いました

698名無しの二郎好きさん:2010/03/05(金) 23:13:54 ID:M1e8VTbw0
>>694
俺は小杉の豚あんま好きじゃないから、もし隣席なったらあげますよ
その代わりに他店で隣席なったらくださいw

699名無しの二郎好きさん:2010/03/05(金) 23:38:21 ID:U3umQ27s0
>>696>>697
レスありがとうございました。
馬場や本店、小岩では豚増しでいっぱいいっぱいだったので
警戒して小豚にしたら物足りなかった。

>>698
じゃあ馬場の崩しブタを…w

700名無しの二郎好きさん:2010/03/06(土) 00:19:17 ID:BoQjlG9g0
同じの注文してても豚の数その時その時で違うことがある罠

特に例外的なのは閉店間際に行って
切ってあった豚全部載せられた時
10個ぐらいあった

701名無しの二郎好きさん:2010/03/06(土) 02:27:27 ID:uGdNAajI0
新助手みてきた。ハキハキしてて好印象。
今日喰った小ブタダブルのスープは694が書いた様に旨かった。
麺はちょっとデロになったのが来たが、後から来店したカタメを先にさばいてたから
ちょっとワリ食ったかも。尤も伸びてるわけでもないし、たぐっても切れる訳じゃ
ないから、美味しく頂戴しました。ブタは絶好調な時のフワトロよりも、弾力性を
感じる喰いごたえのあるタイプ。これはこれで美味だと思った。

702名無しの二郎好きさん:2010/03/07(日) 11:57:38 ID:W0bMRIfIO
今日の夜の部と明日は臨時休業
券売機に店主の貼り紙がある

703名無しの二郎好きさん:2010/03/07(日) 12:01:13 ID:2oVQjPWg0
早く行かなきゃ。

704名無しの二郎好きさん:2010/03/08(月) 01:16:39 ID:nl6af3l20
>>702
ありがとう

705名無しの二郎好きさん:2010/03/09(火) 16:45:50 ID:9wr2NONg0
3/13に横須賀線の新駅・武蔵小杉出来るんだがその辺どうなの?
帰り途中下車して寄る価値あるの?

706名無しの二郎好きさん:2010/03/09(火) 17:07:22 ID:TWnIbuxc0
オラは3/14に横須賀線武蔵小杉駅から、湘南藤沢店に行くつもりです

707名無しの二郎好きさん:2010/03/09(火) 17:29:06 ID:9wr2NONg0
>706
そりゃそっちが正解でしょう♪
まさか連食じゃないっすよね?ww

708名無しの二郎好きさん:2010/03/09(火) 17:30:59 ID:hqfdfd7E0
改札が遠い

709名無しの二郎好きさん:2010/03/09(火) 18:53:42 ID:TYVaiSxIO
横須賀線は藤沢行かないから 湘南新宿ラインにしなきゃだめだよ

710名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 16:16:58 ID:BVaj.r/U0
ゲロ二郎なんて閉店しちまえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで小杉のラーメンてすっぱいか知ってるか?リアルゲロが入って胃酸ですっぱいんだおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
相模大野→スモジ
武蔵小杉→ゲロジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これ流行るおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
武蔵小杉の店員さんは今日もゲロジを作ってるお

711名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 16:19:00 ID:nRjuoR7E0
お。春めいてきたな

712名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 16:23:19 ID:UiASR/n.0
>>710
ばいばい、もう書き込みをしないでね、いい子だから。

713名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 16:52:01 ID:sthelefkO
人気店の相模大野と比較するのは酷だべ
小滝橋、亀戸、品川、歌舞伎町、池袋、荻窪、高田馬場、新代田、大宮と比較すべき

714名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 16:56:36 ID:kWiAKq8w0
>>713
ばいばい、もう書き込みをしないでね、いい子だから。

715名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 19:54:52 ID:Q/JZ73eUO
19時過ぎ、1人ロット。
かと思ったら、見込みで投入したのか麺上げが終わっていて食券出したら即ニンニク入れますか。
麺は柔らか平打ち。
スープは液状アブラの層ができていたが、あっさりめ。
豚は小さめ。
野菜はキャベツ少なめ、微かにシャキシャキ感を残してホクホク。
唐辛子は粗びきと粉末。

716名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 21:49:44 ID:Wpg.ILwkO
新しい助手は豚の枚数 渋るね。

717名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 22:43:00 ID:BVaj.r/U0
おまえら武蔵小杉はこんな悪事を行ってるんだぜ?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ken1tupitupi/49616388.html
で、あのゲロジ。
恐れ入りますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

718名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 23:08:01 ID:pf8UNDUk0
びっくり。ブタが小さい、薄い。何か変わったぞ。

719名無しの二郎好きさん:2010/03/11(木) 16:27:54 ID:9R18WzdYO
今日やってますか?

720名無しの二郎好きさん:2010/03/11(木) 17:43:05 ID:Oepl0iBo0
>>717
普段と変わらねーよ

721名無しの二郎好きさん:2010/03/11(木) 18:35:36 ID:VvP9PsgM0
久々に行ってきた。
レンゲが汚すぎ
漁ってみたが全部が汚い
あれでスープを飲む気にはならない

722名無しの二郎好きさん:2010/03/11(木) 18:50:20 ID:bmbCVFcs0
>>721
丼はどうなんだ?
レンゲにこだわるあんたの清潔感って???

723名無しの二郎好きさん:2010/03/11(木) 19:38:59 ID:KceTk2fs0
豚は切り方が変わった。
見映え良くななめに切るのはいいが、
以前のようなダイナミックな「肉を噛みしめている」
といった醍醐味はなくなった。
以上、簡単に言うと「薄く」なった。

724名無しの二郎好きさん:2010/03/11(木) 20:04:48 ID:1TpazXEA0
うるせーぞ、ラーメン博士

725名無しの二郎好きさん:2010/03/11(木) 22:13:26 ID:bQvwyaZ20
はかせ??
モッタイナイ
らーめんヲタでおk

726名無しの二郎好きさん:2010/03/12(金) 00:30:04 ID:HqImqJMs0
豚の切り方は確かに薄く小さくなりましたね(新人助手が切って居ますよね)
髭の時の方が小杉らしかったかな?

727名無しの二郎好きさん:2010/03/12(金) 03:48:35 ID:kGoN15kY0
小滝よりは美味いな

728名無しの二郎好きさん:2010/03/12(金) 04:13:58 ID:CRFusAJEO
>>722

729名無しの二郎好きさん:2010/03/13(土) 00:15:51 ID:k9VVEGFsO
黒店主のぶつ切り豚が懐かしい。

730名無しの二郎好きさん:2010/03/13(土) 01:11:19 ID:qO2hwFJo0
店主は助手に豚の切り方伝授してくれ・・・あと野菜の盛りも

731名無しの二郎好きさん:2010/03/13(土) 08:55:44 ID:uNTLG2OgO
新助手、野菜少なすぎ
髭、復活してくれ

732名無しの二郎好きさん:2010/03/13(土) 10:20:43 ID:CXDUnNoMO
豚 薄いし 野菜少ない。髭さんなら俺に対してそれは無かったのに。あんな薄いの二枚かよ。

733名無しの二郎好きさん:2010/03/13(土) 11:07:36 ID:K/7bMEzg0
>>732
自意識過剰乙ですww
薄いのはお前の髪だろw

ギャヒヒヒィィィィィィヒィヒィィィ!!!!!!!!!wwwwww

734名無しの二郎好きさん:2010/03/13(土) 13:04:13 ID:CXDUnNoMO
そうでもないよ。
でも薄いのなんでわかった( ̄^ ̄)

735名無しの二郎好きさん:2010/03/13(土) 13:14:30 ID:CYwmfh3g0
店側からしてみればお前が自分で思ってる程大した客では無かったということだよ

736名無しの二郎好きさん:2010/03/13(土) 16:12:34 ID:CXDUnNoMO
まぁわかるのは髭さんと黒だけだ。

737名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 00:17:07 ID:yECSdRKU0
733
人的说姿容丛生的矮竹事的人至今是孩子

738名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 00:19:50 ID:yECSdRKU0
733人的说姿容丛生的矮竹事的人至今是孩子

739名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 00:25:09 ID:yECSdRKU0
自意識過剰乙ですww
薄いのはお前の髪だろw

ギャヒヒヒィィィィィィヒィヒィィィ!!!!!!!!!wwwwww




你是人屑

740名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 00:38:36 ID:yECSdRKU0
735
你对店的是不是人
人是不是挑起争吵

741名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 00:43:37 ID:7m8lTVbk0
我欲焼飯大盛餃子二人前麻婆豆腐大皿大子宮!

742名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 00:46:28 ID:nctR815s0
>>739
Chineseのほうがクズだわw

2chに入ってくんなks

743名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 00:59:10 ID:yECSdRKU0
>>739
Chineseのほうがクズだわw

2chに入ってくんなks

愚蠢中国人的东西日本人的屑

744名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 01:05:14 ID:nctR815s0
おっと。黙ろうかチャイニーズwwwwwwwwwwwwwww

745名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 01:15:07 ID:yECSdRKU0
对不起是不是 得在

746名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 01:19:04 ID:nctR815s0
ここは日本だぞチャイニーズwwww

日本語で書いてくれ。

「あなた の ことば むかつくあるよ」

でいいから日本語で書いてくれチャイニーズwwwwwww

747名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 01:22:17 ID:7m8lTVbk0
我欲前菜棒々鶏焼豚御飯肉饅頭胡麻団子早急送球!

748名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 01:26:16 ID:nctR815s0
中国は99パーが基地外と思っていたがここまでとは・・・

749名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 08:57:32 ID:y9nc/Aao0
今日は込みそうだね。

750名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 17:57:32 ID:OGfipsawO
只今待ち無し。

ただでさえ日曜営業少ないうえに臨休も多いのに。

そこそこ美味いのにな。

751名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 20:45:11 ID:3W/x.n0oO
19:50頃到着、待ち席1人。その次のロットになった。
20時過ぎても客が途切れない。
麺は表面ツルツル中身プリプリが柔らかくなりかけ、若干縮れあり。
スープは醤油とみりん風調味料の酸味のあるいつもの味、ややからめ。
豚は軟らかく崩れやすいバラ。
野菜は小杉にしてはキャベツ多め、軽いシャキシャキ感。
唐辛子2種類、ブラックペッパーはパウダーのほうが切れていた。

752名無しの二郎好きさん:2010/03/15(月) 00:09:38 ID:Yij/kbuo0
学生が春休みかな
野菜量、豚の切り方もう少し多めに?
他の店に逃げてる

753名無しの二郎好きさん:2010/03/15(月) 00:30:46 ID:Yij/kbuo0
每天要吃,味稍薄些,脂肪稍少些,蔬菜筯加、、、、
12點30分左右決定套餐就好了

754名無しの二郎好きさん:2010/03/15(月) 00:34:39 ID:5MqdbKxgO
春ですね

755名無しの二郎好きさん:2010/03/15(月) 01:01:02 ID:GcDXr4EU0
ですな…。

756名無しの二郎好きさん:2010/03/17(水) 00:31:40 ID:08TI3GRg0
皆さん如何したんですか
書き込無いようよですね
春ですね(新学年頑張りましょう H学校)ヨリ

757名無しの二郎好きさん:2010/03/17(水) 20:39:49 ID:8OHF66NI0
どうも野菜もブタも小ぶりになった。

758名無しの二郎好きさん:2010/03/17(水) 21:23:12 ID:BhTzrcdwO
ヒゲ助手辞めてから、確かに減ったね
小杉は麺量と野菜の盛りと
あと豚ダブル以上にすると食いこたえがあって良かったんだがな
年末あたりは豚量が多すぎてスープ冷えるくらいだったのにな

759名無しの二郎好きさん:2010/03/17(水) 21:31:30 ID:cNDdY3mk0
ウチの大食べた事あんの?

760名無しの二郎好きさん:2010/03/18(木) 21:32:41 ID:fkBVpOyM0
良くも悪くもワイルドだったんだがちんまりしちまった。

761名無しの二郎好きさん:2010/03/18(木) 21:34:25 ID:OaUl4vxA0
野菜と豚減ったらしいけど
526(こじろう)と比べるとどっちが少ない?

762名無しの二郎好きさん:2010/03/18(木) 23:23:52 ID:UDcppnUQ0
それでも、526の方が少ないと思うけど。

763名無しの二郎好きさん:2010/03/18(木) 23:26:02 ID:jJjWiVJo0
ヒゲ助手は今どこにいるんですか?

764名無しの二郎好きさん:2010/03/19(金) 00:30:42 ID:I8wPdm2s0
値上げしても良いから豚厚切り 野菜マシマシしてほしい
(大盛りはキツイノデ)

765名無しの二郎好きさん:2010/03/19(金) 01:55:55 ID:99bqRG7w0
ヒゲよさらば

766名無しの二郎好きさん:2010/03/20(土) 00:36:49 ID:XI//uESE0
今日食って来た。やはりヤサイのボリュームは少しダウンしてたが、ブタはかなりフワトロ寄り。
初めて来店の人が大出して、新人助手に「うちのは多いですよ。普通のところの大盛りの倍は
ありますよ」と云われてた。髭助手いた頃の、絶対無理だからやめとけ、な感じが無かった。
件の客がちゃんと食い切るか見てみたい気もしたが、自分が食い終わったので退散。
店の表で煙草吸ってる奴のケムリが換気扇に引かれ、店内がタバコ臭くなったの一寸残念。
(スープの匂いがかき消されガッカリしたから)

767名無しの二郎好きさん:2010/03/20(土) 00:56:18 ID:V32p.ugY0
煙草の煙本当に嫌ですよね、路上喫煙禁止でバケツの吸殻入れ無しにして
煙草を吸う人来店お断りにすれば近所から嫌に見られないと思います
待っている時に人の吐いた煙草の煙吸いたくないですよね。

768名無しの二郎好きさん:2010/03/20(土) 01:08:42 ID:66W89mpA0
まー喫煙者はまったく逆のこと思うわけだ

769名無しの二郎好きさん:2010/03/20(土) 01:11:52 ID:V32p.ugY0
税金払って人を巻き添えにして早死にすれば。

770名無しの二郎好きさん:2010/03/20(土) 08:49:23 ID:Gn/xS7J.O
ヒゲ三田に行ったのかな?
そうだと良いね

771名無しの二郎好きさん:2010/03/20(土) 09:21:36 ID:ZcK.heJQO
>>770
三田ホームだが小杉のヒゲは見てないな

772名無しの二郎好きさん:2010/03/20(土) 10:05:46 ID:inGlsqig0
俺はタバコ吸わないし、人の吸ってる煙も好きではないけど、
ネットの“嫌煙者”って喫煙者以上にウザイと思う

773名無しの二郎好きさん:2010/03/20(土) 10:39:27 ID:cEP7wOLY0
タバコ吸う人来店お断りにしたら
半分以上の二郎が店主が店に入れなくなるわけだが。

774名無しの二郎好きさん:2010/03/20(土) 23:38:41 ID:XI//uESE0
店主の出勤も来店ていうんだ。ベンキョウニナルナァ、メモメモ

775名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 01:11:05 ID:.1aDmn7U0
>>774
春の風物詩

あたたかく見守ろうじゃぁないか

776名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 01:24:10 ID:sNxf21xQ0
タバコ吸う人来店お断りにしたら
半分以上の二郎が店主が店に入れなくなるわけだが。
店の外での待つている話です

777名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 01:31:57 ID:sNxf21xQ0
店前の野生人種(タバコの煙を人に吸わせる人)
罰金。。ヤバイカナ

778名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 03:03:54 ID:sNxf21xQ0
店の待ち時間ぐらい路上煙草控えたらと言う事
店の中で吸うことは?想像害と言うう事
店主は顧客ではないシ店の中で喫煙して無いと思います
(裏から外でイップク)

779名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 03:20:20 ID:sNxf21xQ0
一呼吸あって一利益無し。

780名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 06:21:18 ID:nSMjKyHg0
というか、黒店主だって客が落ち着いたところで一服するじゃん。
店の脇でさ。

781名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 10:55:47 ID:Ltmtr1AE0
ま、タバコに我慢できない出来ない奴は二度と来ないだろうし
気にならない奴はまた来ることもあるんだろうし、どうでもいいわ

782名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 12:15:20 ID:WwNrN9LQ0
たしかに、そこまで喫煙者に文句垂れてまで行きたい店ではないな

783名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 17:25:33 ID:RBuNwygMO
いつのまにか、髭の助手辞めた?

784名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 19:52:55 ID:1g/jjankO
19:40外待ち4人で麺切れだった

785名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 20:02:46 ID:XhFn3oSA0
higewa shindandesu

786名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 23:31:44 ID:q2e.8WEwO
ここ昼の営業時間は遅くなりました?
昼過ぎに行ったら20近い行列
目を疑ったわ

787名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 23:58:35 ID:N.OL/qhI0
悪い夢じゃないのか?

788名無しの二郎好きさん:2010/03/22(月) 00:04:23 ID:EjC3IXTUO
なんで本店で修行してないやつが二郎やってるの?

789名無しの二郎好きさん:2010/03/22(月) 00:08:37 ID:/.SkkUCsO
本店で修行しなきゃ二郎は名乗れないの?
だったらここだけじゃないだろ

790名無しの二郎好きさん:2010/03/22(月) 00:12:23 ID:BZkU5NUk0
>>788
過去ログくらい読め

791名無しの二郎好きさん:2010/03/22(月) 01:43:26 ID:hL2KdF4E0
785
higewa shindandesu

是变成为面条的汤汁的没有

792名無しの二郎好きさん:2010/03/22(月) 13:29:56 ID:Km2rJxt.O
今日昼の部での事。
まだ麺がなみなみと入った丼をあげた若い客いた
撃沈か?と思ったが
どうやらニンニクと野菜をマシマシでと要求してる模様

野菜が足りないらしく別丼にてニンニクを先に提供
さらに茹で上がった野菜を別丼で提供

その後食い始めから4ロット近くかけて食い終わり
何も言わず退店

まさにDQN
新人のおじさん助手が気の毒だったよ

793名無しの二郎好きさん:2010/03/22(月) 20:23:54 ID:/naFt.7MO
19:30頃、空席あり。
麺は表面抵抗があって柔らかめ。軽く縮れ。
スープは細かい背脂が多く、からめ。
豚は軟らかく、崩れている。
野菜はクタクタで嵩が少なく見えるがキャベツ多め。
唐辛子は2種類。ブラックペッパーは粗びき。

794名無しの二郎好きさん:2010/03/22(月) 23:43:56 ID:hL2KdF4E0
1

795名無しの二郎好きさん:2010/03/23(火) 00:15:22 ID:TNZqhJH.0
今日昼1時30分すぎ
一番奥のカウンター夫婦らしき2人、男の方が帰りぎは鼻水をギーギーかんで
帰りやがった
食べてる人のことも考えろよ(外でかめ)食欲が失せる
久々のの超DQN
PS 792
そうゆうう事があったんだ、店主ちょっとキリキリ、助手 深呼吸して天井見てた。

796名無しの二郎好きさん:2010/03/23(火) 01:37:32 ID:M.u08iLcO
まぁどこの店主にも認められてないからどうでもいいか
そりゃ藤沢店オープンのポスターも貼られないわな

797名無しの二郎好きさん:2010/03/23(火) 02:12:23 ID:GgmwpVBg0
人への差別的なつもりはないが、まあこの店は所謂二郎の私生児だからねえ…

798名無しの二郎好きさん:2010/03/23(火) 02:47:24 ID:q1v3B7tU0
>>797
現店主が三田で修行していないという意味では賛成。
旧店主の指導があまかったんだろうな。

799名無しの二郎好きさん:2010/03/24(水) 11:37:03 ID:gjOAUpjsO
麺少なめはどのタイミングで言えばいい?

800名無しの二郎好きさん:2010/03/24(水) 12:26:32 ID:MYTLSlAMO
食券渡すときでいいよ
見込み茹での場合は同ロットの人が恩恵をうけるがw

801名無しの二郎好きさん:2010/03/24(水) 15:29:24 ID:XRaKh1OQ0
板垣退助みたいな助手はどこかで新たな二郎店主になるの?
それとも飽きて助手辞めただけなの?
おれは客に媚びないあの態度嫌いじゃなかったから残念だ。

802名無しの二郎好きさん:2010/03/24(水) 17:37:13 ID:gjOAUpjsO
今日初めていったんだがなんだあの異様な臭いは?

油?すごいすっぱいような臭いがした

803名無しの二郎好きさん:2010/03/24(水) 22:18:21 ID:mb.tv2KI0
脂?って誰も聞いてないがな
初めて行っただけで、そんな書き込みするほどの驚きは無い
色々な二郎が有るだけの事よ

804名無しの二郎好きさん:2010/03/24(水) 23:04:43 ID:.AfWpZYs0
週3〜4日お世話になって居るけど
脂の臭いとか感じた事はないけどなー
元来トビラハ開いているし、窓も喚起で開いている
下手な豚骨臭するお店より何時もすっきり頂けます
スッパイ臭いと言うのは過去ログの先入観だと思います。

805名無しの二郎好きさん:2010/03/24(水) 23:13:22 ID:.AfWpZYs0
ps
今週は
来週定期健康診断在るのでちょっと控えめにしようか
年を採ると健康気になるな
今まで引っかかった無いけど。

806名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 16:29:02 ID:gwzHuhYs0
二郎の中でも体がにんにく臭くなりにくい店だと思う

807名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 22:23:46 ID:EBav/P8c0
麺がすすれないのはデフォなのか?こんなのラーメンじゃねえ

808名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 22:56:48 ID:QmvZi9AQO
>>804
お前、また助手自身だろ。

809名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 23:12:10 ID:XCBNUuaw0
>>804
お前、また助手自身だろ。

もっと人生の経験を踏めよ
是超DQN

810名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 23:39:37 ID:YmJ16XsU0
ID:QmvZi9AQO
ID:XCBNUuaw0

ようわからんが お前らほどのドキューンおらんわw

811名無しの二郎好きさん:2010/03/26(金) 00:15:29 ID:BHPyKLw60
ID:YmJ16XsU0

不吸

今日昼OL2人、3ロット分食してた
喋ってないで席空けてよ

812名無しの二郎好きさん:2010/03/26(金) 09:51:19 ID:gxbetMcw0
>>811
早食いチャレンジ店じゃないし無名名無し一般客に言われる筋合いないだろうな。

813名無しの二郎好きさん:2010/03/26(金) 22:52:15 ID:BHPyKLw60
一般客の定義 はどう言う定義?

一般客じゃないお客はどうゆうお客

814名無しの二郎好きさん:2010/03/27(土) 00:38:20 ID:Q/eTJVcg0
ロット崩れて茹ですぎになるな。

815名無しの二郎好きさん:2010/03/27(土) 00:48:28 ID:XHhxiaMgO
ここはロットなんてあまり関係ないだろ
混んでるとき以外は
平日の夜に行くのがいい

816名無しの二郎好きさん:2010/03/27(土) 16:22:44 ID:3jfopwUM0
>>813
お前さんの事だろ

817名無しの二郎好きさん:2010/03/27(土) 18:25:27 ID:WghN7SU6O
並び無し
いつも通り豚のダシは弱いけど、まぁ普通に食べれたよ

818名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 00:32:22 ID:cUo1J2Y.0
俺の事か

今日昼行ったら、3人組の一人が大頼んでた
助手がカウンターの上に置いたらその量の多さに目が点(ウゴケズ)
仕方なく助手がカウンター下ヘ配膳、2,3秒どんぶりをを見つめおもむろに
隣の友人に野菜投入しばらくして麺も投入しようとしたがあまりに長い麺のため
二人して悪戦苦闘、箸で挟むように切ってた結局隣の友人も満腹で退席
そしたらもう一人の友人が着席して食べはじめたてた
帰り際どんぶり見たら汁無し麺のみが未だ3分の1残ってた
食べれたかな。。。習志○の方から遠征ミタイ

819名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 02:28:21 ID:Gno71sgsO
ここって日曜もやってんの?
小杉から歩いて何分?

820名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 02:59:35 ID:u.zIlsNcO
>>819
>>1読めよカス
駅からは大体5,6分位だカス

821名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 11:12:26 ID:QJgagBgc0
小杉の大って526の醤油大と同じくらい?
同じくらいだったら食えるな

822名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 12:19:55 ID:gef12shQO
大の麺量は以下で正解?

髭>武蔵小杉>526

823名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 19:22:10 ID:9m/nFzJQ0
大の麺量
髭>武蔵小杉>526>めんでる

ラーメンの味
髭>>|超えられない壁|>>武蔵小杉>526>めんでる

824名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 19:25:52 ID:3OJnUDoEO
19時ちょっと前に到着、ちょうど空席ができたところ。
麺は珍しく表面がツルツルで中身がホギホギ。
スープはアブラ少なめ、かなりしょっぱかった。
豚は硬めで味濃いめ。
野菜はシャキシャキからホクホクになりかけ。
唐辛子は2種類でブラックペッパーは粗びきだけ。
たまに助手が麺上げをしている。

825名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 19:55:41 ID:Pgn0CiRcO
小杉初訪。すげー不味いって聞いてたけど、確かに不味かったけど、鶴見よりちょっとばかりマシじゃん?麺硬にしなかったのは失敗だった。あんなブヨブヨの麺を出す二郎は初めてだ。

826名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 20:07:02 ID:UgW3EHXMO
僕も先ほど初小杉。
みなさんの書き込み通りな感じがよくわかりました。

827名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 20:28:52 ID:DuQjvAyU0
>>824
小杉で脂多目ってあんの?
唐辛子にしても胡椒にしても変わってなくねぇ??
お初かい?

828名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 20:39:32 ID:z6k4pINU0
>>826
だから、わかってるんだったら初めから
来るなって。うぜーから。

829名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 20:56:11 ID:LvalR1dM0
初めてって言ってるんだからいいじゃん
事実不味いわけだし、ネットで文句垂れるぐらい勘弁したれよ

830名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 21:56:30 ID:3OJnUDoEO
>>827
脂は細かい背脂がびっしり浮かんでいることがある。
唐辛子は日によって粗びきがあったりなかったり。
胡椒は前はホワイトペッパーがあった。
最近はブラックペッパーパウダーになったが、ここ数回の訪問ではパウダーが切れていた。

831名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 23:11:56 ID:YYc4Yx4c0
乳化ではなくて油で表面が少し白濁してるときがあるな
そのときは俺的には当たりの日だよ

832名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 23:01:42 ID:hdkNGK5s0


833名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 23:10:11 ID:hdkNGK5s0
ひばりに行ったら白濁でマジ旨かった。
でも麺と豚は小杉の方が旨い。

834名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 00:59:05 ID:IgA7WMRQ0
今日は久々行かなかったな
明日は定休日か
水曜日はドラキュラされてからいこっと
健康診断は定期的に受けようね
毎日食べるには、薄、抜き、に限るね
濃い味に慣れちゃうと
どんどん舌が濃い味を欲しがっちゃうだよね
何処かで目覚める時が来るんだな、、、
年取ると。
自分で書きこんでいて麺後。

835名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 01:14:52 ID:T2xRy3YU0
薄めだろうがアブラ抜こうが毎日食べて大丈夫なわけがない
最大の問題は炭水化物の過剰摂取
ついでに麺3分の1ならいけるかもな
もはや二郎ではないが…

836名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 01:30:42 ID:w5Ziw47E0
>>833
小杉の麺&豚がひばりに勝っているなんてねぇ。。。
人の好みも様々ってことだねぇ。。。
万人の意見は行列の有無が証明するわけだが。

837名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 07:58:10 ID:WQFeZaLc0
小杉はスープ、接客、店の清潔さが悪いから行列があまり出来ないだけで、
麺と豚はいいと思うよ。豚はバラ肉だし。

838名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 08:20:50 ID:KOW.vwoYO
>>836
行列の数で判断しちゃうのもな…
それだと池袋なんかが二郎のなかでトップクラスの店ってことになっちゃうわけだが

まぁ小杉もひばりも好きな俺は勝ち組ってことか

839名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 09:02:16 ID:HY6Grhxo0
行列の有無は結局立地によると思うけどね
すごい美味いで有名だとか、本店だとかなら話は別だけど、
人少ないよあの辺

840名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 11:30:32 ID:kkwlDNmU0
隣のタイ料理屋も、結構すいてるよね
ていうか、あんまり客入ってるの見た事ないな・・・

841名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 13:07:44 ID:i5hYZ3FA0
ひばり行って
川崎行って
三田行って

必ずまた小杉も食べたくなる。
個性的な一杯。と思う

842名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 13:50:21 ID:zShOfTL20
ここの午前の部って実質45分ごろ開店ですが、
夜の部って、5時ちょうどなの?

843名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 22:54:33 ID:IgA7WMRQ0
炭水化物の過剰摂取
ラーメン小で炭水化物カロリーどのくらい有るのかな
一日1,900カロリー位に抑えたいけど。

844名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 23:05:12 ID:T2xRy3YU0
小杉の小で1200〜1500ぐらいじゃね?
完全に俺の体感ですけど的外れではないと思う。
ぺヤングの一番でかいの1000超えてるし、
生麺と揚げ麺の違いはあるけど。

845名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 23:17:40 ID:IgA7WMRQ0
844
有難う御座います
と言うう事は朝食抜き、小杉小、夜缶ビール5001缶 焼酎割り3杯
以上で1日カロリーはOK(偏食だけど)になちゃうのかな
ヤバ

846名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 23:35:23 ID:N3V/9tEQ0
>>845
生野菜も食っとけよ。

847名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 23:36:55 ID:T2xRy3YU0
健康体になりたいのかダイエットしたいのかわかりませんが
どう考えてもヤバですね…。
私は月並みですが運動するのが一番だと思う
勝手な思い込みかもしれませんが私はそれで健康です。
好きなものを食べるためにお互い頑張りましょう。
スレチなので失礼します…。

848名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 23:46:46 ID:IgA7WMRQ0
小杉二郎好きの人は
皆さん優しいですね。

849名無しの二郎好きさん:2010/03/31(水) 21:32:25 ID:qr5YNx3A0
小ラーメンの豚が1枚になってしまった。

850名無しの二郎好きさん:2010/03/31(水) 21:56:18 ID:bWEBmg/oO
>>849
それ前からじゃないか?

851名無しの二郎好きさん:2010/03/31(水) 21:56:50 ID:Jk/Il7ts0
あの生煮えピンクのカップ麺のチャーシューより小さい豚が
1枚になっただと?
もう一度言う
1枚になっただと?

852名無しの二郎好きさん:2010/03/31(水) 22:05:09 ID:DZfq2fBEO
>>847
どの位の頻度で二郎行ってますか?
大ラーメン週一でも多すぎる気がする

853名無しの二郎好きさん:2010/03/31(水) 22:34:30 ID:qr5YNx3A0
>>850
前は小で2枚、小豚で5枚はあったような気がする。
3ヶ月前ぐらいの記憶…

854名無しの二郎好きさん:2010/03/31(水) 22:37:50 ID:Jk/Il7ts0
僕が先週いったときは小豚4枚だったよ

855名無しの二郎好きさん:2010/03/31(水) 23:16:31 ID:pl3NLe/.0
俺は小ラーメンでも丼底に4枚、野菜下に4枚入ってるよ

856名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 06:28:37 ID:9vZRkmMk0
普通に2枚ずつだよ
先週行ってるけど、2枚だった
水曜日から減ったのか?

857名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 09:40:03 ID:0x2k/dv2O
たまに豚が入ってない時もある
運ですね

858名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 21:38:05 ID:9vZRkmMk0
そりゃ流石に入れ忘れっしょ?w

859名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 23:19:55 ID:Ay/rsE4k0
今日少し昼遅くなって行った、とりあえず一人ロット、麺投入は店主が投入、その後
助手が麺茹で担当してました、しかし店主の動きは超スピーディー
どんぶりの下げ、食洗機へのどんぶり他投入、寸胴への仕込への肉投入
あいわを見て、新規客の麺投入、やはり店主の意気込すげえんだな
助手もなれてきて麺をゆでながら野菜の茹で方を考えて、
  鍋に前ロットに混ざらないよう前後分けて野菜投入してた
PS豚は超やわらかい豚2枚入ってた(豚が無いと言う方は豚が蕩けてた?)のかな。
しかし日々店主と助手いい感じになっていますよね
俺の思い過ごしかな。
  今日のは超美味かった馳走様でした。

860名無しの二郎好きさん:2010/04/02(金) 00:04:23 ID:bOr4yo9s0
ウチの大食ったことあんの?

861名無しの二郎好きさん:2010/04/02(金) 00:11:09 ID:1oREI6XUO
あるよ

862名無しの二郎好きさん:2010/04/02(金) 00:49:00 ID:cIe11NiI0
ウチの大食ったことあんの

もしかして髭さん?

863名無しの二郎好きさん:2010/04/02(金) 02:15:50 ID:R3KYBIPE0
初小杉!
いろんな事に驚いた!
二度と行きません!

864名無しの二郎好きさん:2010/04/02(金) 10:28:17 ID:HdJCjj/60
別に構わんがここで書くなよ

865名無しの二郎好きさん:2010/04/02(金) 18:07:56 ID:oNLImyzoo
今あいてないと今日はお休みか?

866名無しの二郎好きさん:2010/04/03(土) 00:43:07 ID:HPrvt.V60
863
未だ人生経験不足
二度と来ないなら書きこま無いで。
良い子だから

867名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 11:56:00 ID:KGxsz/oUO
この前最終ロットで食った
すごい量で普段の二倍近くあったかな
野菜も普段の三倍
麺が延びていたので食いきれませんでした
ごめんなさい

868名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 18:58:33 ID:hChz3/kYO
夜の部、新助手が麺上げ。
麺は茹で過ぎ。最初は表面ツルツルで柔らかめ。最後は伸びてデロデロ。
スープはかえし少なめ、アブラ少なめ。出汁の旨味は感じられるが、現店主の味付けに慣れている人にはもの足りないと思われる。
豚は一切れが小さめ。
野菜は透き通るまで茹でてホクホク。

869名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 19:04:39 ID:yxuZ0Tw6O
今日の昼、大トリプル頼んでる奴いたけど完食できたのかな

870名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 20:08:03 ID:rs0V/2/2O
>>868
今日初めて小杉で食べましたが
普段は神保町で食べている自分には
全てにおいて物足りなかった
店主の味付けなら美味いのかな?

871名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 21:11:09 ID:JLYHfhis0
>>870
あくまで小杉のブレの範疇の中でって事だろうから、
神保町と味を比べたらアレだと思うよ。

872名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 23:54:14 ID:vN20iA0MO
武蔵小杉ヤバすぎだろ!

麺はのびきってるし、
豚は小さすぎだし、
野菜は小さい上にシナシナ、
おまけに接客は最悪。


破門されてもおかしくないレベルだわ。

873名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 19:20:57 ID:5vTbcaYk0
おまえら荒らしてばっかだな、ホントかよ。
不味い不味い言われてる店に何店舗か行ったけど実際美味かったよ。
小滝橋、鶴見、池袋、歌舞伎町、全然不味くなかった。
逆に美味い美味いおまえら豚が騒ぎ散らかしてる店がイマイチだった事は多いけどさ。
ネット上だと強気で調子こいてこんなとこで縄張り争いみたいな事してんなよカスが。
今週中にここは食いに行くけど美味かったら書くから。
すぐ頭坊主にしてこいよ、わかったな豚。 ったく。

あ、甚だ疑問なんだが武蔵小杉ってヒーハーな小杉となんか関係あんの?
これ三田で言ったらいーっひっひっひ、て言われるかな?

874名無しの二郎好きさん:2010/04/06(火) 00:08:41 ID:5egh/ixw0
872
二度と来るな
873
はなっから来るな

小杉二郎は、小杉二郎の味なので
他の二郎がよければそちらへ行けば良いじゃん

旨い不味いは個人の問題、小杉好きの人の事も考えろよ。

875名無しの二郎好きさん:2010/04/06(火) 00:19:22 ID:GuvbO3Ck0
あんた、かっこいいぜ…。

876名無しの二郎好きさん:2010/04/06(火) 01:10:58 ID:2n9xoH160
>>872
親父→息子の継承問題でもう破門も同然

877名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 00:16:11 ID:.fUT67Wo0
>>872
親父→息子の継承問題でもう破門も同然

なにお根拠にうだうだ書き込んでるの
いい加減なこと書き込んであんた責任とれんの

878名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 00:27:41 ID:ZcQJ19j60
破門ちゅうか絶縁でしょ?
三田の親父より偉いんだもの。

週末526行ったら、オヤジさん、淡々とラーメン作ってたわ。
やっぱここの麺は旨いねぇ。

879名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 00:32:41 ID:XrYd3vlE0
現店主は二郎各店主が集まる集会に参加したはず。
以前の小麦価格急騰時だったかな。ソースはY先生ブログ。
代替わりして初だっただろうからちゃんと挨拶したんじゃないかな?

880名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 16:00:36 ID:BhDm/I7cO
店名を変えれば誰も文句言わないでしょ。
この味を二郎と呼ぶのにはかなり無理がある。
吉祥寺を見習ってほしい。

881名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 17:44:17 ID:kbqeU2VUO
>>880
最近オープンした二郎が似たような味ばかりで、没個性な二郎が多い中、武蔵小杉のような個性的な店があってもいいんじゃないかなぁ…

882名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 18:44:07 ID:zyJv5d9kO
>>881
相模大野店の賄いやお茶漬け〜麺は個性的だよ(^-^)/
また相模大野店のラーメンは汁なしデロ単麺やから食べやすいよぉ(*^-^)b

883名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 18:58:25 ID:kbqeU2VUO
>>882
お、お前はあぅ〜か?

884名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 23:37:38 ID:.fUT67Wo0
880
店名を変えれば誰も文句言わないでしょ。
この味を二郎と呼ぶのにはかなり無理がある。

あなたが何処の誰だか知らないが
勝手に二郎ノ味お決めるなよ
小杉二郎の味が二郎の味として、美味しく食べている人はいっぱい居るんですけど
貴方みたいにすべて択一された味を求めて居る人は他の味に文句居言う事はしないで
自分の好きな店で万年食せば良いでしょ。

885名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 23:50:25 ID:fE6qGZLcO
異質っつたら関内も馬場も立川も異質だよな。

色々楽しめて俺はこーゆー二郎はありです。
遠いからあんま行けないけど…

886名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 00:15:36 ID:W.HKgWqs0
小杉だから(小/お)二郎。(汚/お)二郎でもある。

887名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 00:35:55 ID:upj1oH5U0
886 。(汚/お)二郎でもある?

意味不明
自分の。。の穴でもなめてろ。。。。。

888名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 02:22:49 ID:3jfEsaJQ0
888 get!

889名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 08:05:05 ID:cwJvXDMA0
>>886
面白いと思って書いたでしょ?
おまえが汚物じゃw

890名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 08:53:24 ID:OV6DfMMk0
小物だしね

891名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 12:21:14 ID:9JoXo3ewO
ここ以前にくらべて、雰囲気よくなったね。

892名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 13:42:44 ID:gpkpIFK.0
新しいおっちゃんの愛想がすごい
髭さんに文句があったわけでは無いけど、単純によくなったとは思うね

893名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 17:30:09 ID:Wnv2Dilw0
でも豚が薄いんだよね

894名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 20:28:36 ID:rzAtkMQQO
今日はパサ豚だった
久しぶりに店主の笑い声を聞けた良い日でした。

895名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 20:34:07 ID:f6wCvruk0
ここの大盛りは、以前に比べて減った?

896名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 00:00:30 ID:X4EJrMwo0
大盛食べて量が足りなかったって言う事。

897名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 00:00:39 ID:bpDhgxFI0
今日、久しぶりに行った。
昼1時過ぎだったけど、ガラガラなのね・・・。
やはり、あの接客のツケが出始めたかと。
で、黒いねーじゃん。
このへんも手抜き始めたかとおもったら、しばらくしてからでてきたけど
また消えた・・・。
相変わらずやる気ねー。

898名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 00:10:54 ID:X4EJrMwo0
店主は午後1時過ぎにお客が一段落したら助手に任して
一プクするんだな
そんなに接客態度が嫌なら食べなきゃいいジヤン
食べておいて、うだうだ言わないこと
小杉で食べるならすべて小杉流を食そうぜ

899名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 00:39:17 ID:sXUkbT2g0
髭のやる気のなさはどうなのかな
せっかく味が良くても不味く感じるよ。

900名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 01:16:39 ID:X4EJrMwo0
過去の事 言ってもしょうがないじゃん。
髭さんはやる気無いわけじゃないと思うよ
彼なりにいっしょうけんめい仕事してたんじゃないかな、
豚は大きいし、野菜盛りは良かったでしょ。
今流の若い人の ノリでしょ(世間じゃ通用しずらいけど)
でもああゆうノリの人がいるから、比較対照出来る意見が出来るんだよね
こすこすジロジロで  OKテカ?
又 又 麺後 吸いません。。。。

901名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 02:32:48 ID:bvNzHzA60
退助髭の若者は何処に?
三田で最終修行後、伊豆諸島に新店出してくれないかなw

902名無しの二郎好きさん:2010/04/10(土) 00:27:11 ID:NSNI8p9E0
伊豆諸島に新店出してくれないかなw


ありえない
船に乗って二郎食いに行くの〜〜〜(船酔い)
何か旅行会社で二郎ツアー企画するんじゃ無いだろうな?

903名無しの二郎好きさん:2010/04/10(土) 00:45:04 ID:NSNI8p9E0
伊豆大島 利島 新島 式根島 神津島 三宅島 御蔵島 八丈島
青ヶ島 1週間二郎ツアー
一度参加してみたいな。

904名無しの二郎好きさん:2010/04/10(土) 01:01:24 ID:f3oapk5sO
そのツアーで何キロ太るのでしょうか…

905名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 01:12:25 ID:G3QjIcN60
そのツアーで何キロ太るのでしょうか…

各島 一周 自転車、マラソン、ウオーキングなので 
観光しないと食べられないようにすれば
良いんじゃない
参加したいな
まあ企画事態 無理だよね、、、、

906名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 07:20:06 ID:rvL9PVQM0
久々にY先生で食いたいんだが何時くるか分からんな。
毎週土日通い続けるのはちょっとキツイ。

907名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 09:22:01 ID:xI9u3ZVMO
>>900
前助手の髭も最初の頃は全然盛らなかったよ
辞める半年くらい前からよく盛ったしトッピも覚えてくれた
毎週通ってたが残念
今の助手になって少し麺あげさせるようになったが
かなり延びてるし助手の麺あげは最悪だな

908名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 20:08:16 ID:GZ78R9YIO
夜の部、助手が麺上げ。
麺は表面ツルツル、芯に硬い部分が残っている。
スープは細かい背脂が浮いていて、前回よりからめ。
豚は小さい角切り、味濃いめ。
野菜は茹で時間が長く、ホクホク。
いつもかどうかわからないが、店主の味付けを再現できる程度にはなってきたかも。

909名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 03:29:04 ID:lREm/5p6O
まああれだ。所謂、愚痴になるわ。
昨日外で並んでいたら待つかと思いきや、チケット買ったとたん先頭前に割り込んで、
『誰も並んでいませんでした。野菜マシ濃いめ!』って奥の座敷に提供するドンブリに割り込んできました。提供もとの人は勢いに圧倒され譲ってました。
なんなんでしょうか。ちなみに眼鏡で緑のキャップでした。みんなあっけにとられてました。店主と助手も半笑いでした。武蔵小杉最高!

910名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 18:31:59 ID:Fbe/yIpk0
そんな図々しい奴DQN報告スレでも見た事ねーぞw
ネタだろ?

911名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 00:03:56 ID:el7pi6xI0
ふざけた人間がいたら皆でボコしないと
ルールが崩れちゃうよ
小杉の常連はひたすら小杉の味を楽しんでいるので
ルール崩す人は許さないと思うけど
真面目な話なら店主が注意しないといけないんじゃない。

912名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 00:04:37 ID:sNrDgep.0
小杉で問題なのは、ラーメンの盛りや味よりも店員の舐めた態度。
無愛想なら気にしないが、ここの店員は何故か客よりも偉そうにしているのが普通ではないと思います。
人間的にダメ。
http://blogs.yahoo.co.jp/ken1tupitupi/49616388.html

913名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 00:12:22 ID:9gcqdCZ60
>>912
いやwそんなこと無いと思うよw

914名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 00:15:20 ID:ub9GoM0Y0
↑完食するからダメなんだよ
麺と野菜と豚、一口かじって残せばいいんだよ
「こんなの不味いのいらねーわ、美味けりゃ食うけどな…ごっさん」

915名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 00:39:18 ID:V51nz4/c0
小杉は不味いという風評が高いのに、その上愛想まで悪かったらもう・・・

916名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 00:51:14 ID:edRwxAlIO
今の助手は髭の助手と違い、挨拶もよくするし
愛想もいいと思うがな

917名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 00:58:40 ID:sNrDgep.0
はっきり言って
小杉は新宿3店よりも マ ズ イ だ ろ

正直に答えてくれ!

918名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 01:06:01 ID:ub9GoM0Y0
マ・ズ・イ

当たり前じゃん本店修行もしてないわ、親父はなにがしたいのやら?
でも親父に感謝しないとな、なんとか職につけてるんだから。

919名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 01:22:51 ID:4kL3vNxI0
>>912
まあそいつはもう辞めた接客が最低の助手時代のことだけどな
店主の加担してたんだからそっちもわるいとは言えるが

920名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 01:32:58 ID:sNrDgep.0
小杉店主は三田で修行してないの?
どういうこと?
どうやって暖簾を分けて貰ったんだ

921名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 01:35:05 ID:edRwxAlIO
個人的には当たりの小杉の時は結構美味いと思う
ただし辛めとニンニク多めは必須だけど。

922名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 01:41:20 ID:V51nz4/c0
部下が怖い上司や従業員が怖い店主はいるものでさ。
性格の極端に悪い助手が怖くて、ついつい追従してしまったのだろう。
その辺は汲んでやるべし。

おそらくその助手に「お願い辞めて」と言う時は、一週間前から胃が痛くて、
当日はドギマギして顔面蒼白、ひざがプルプル震えていたんだろう。

923名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 01:54:32 ID:wRWkB6BQ0
>>920

924名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 01:57:53 ID:edRwxAlIO
>>920
初代店主は現在の店主のお父さん
そのお父さんは526(こじろう)という
インスパのお店を雪が谷大塚でやりはじめた
で、息子はお父さんの助手をやってた人が麺あげをやりはじめて、
その人の助手として修行した
麺あげの方が店を辞めて現在の息子さんが店主になった
つまりは本店修行してない

925名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 02:21:37 ID:sNrDgep.0
>>924
説明をわざわざありがとうです。

要するに
お父さんがやってた546の助手が
三田で修行→暖簾を分けて貰う
→現店主そこで助手する →
前店主が廃業 →エレベーター式に暖簾引き継いだ
ってことでok?

926名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 02:33:39 ID:hLveJqdQ0
>>924
の説明を何度読んでも理解できない俺は頭が弱いのかな?

927名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 06:38:48 ID:Bd43qvwI0
つまり髭のお父さんが助手って事でしょ

928名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 06:55:18 ID:ETTr2grY0
初代店主のあと、初代が小杉二郎にいたころバイトしてたY先生と呼ばれるやつが、
しばらく、店を切り盛りしてた。
そのころから黒も店にくるように。
Y先生と呼ばれるバイトも黒酷評してたよブログで。
完全な屑扱い。

929名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 09:05:56 ID:5miMNtHc0
釣られないといけないのかなw

×息子はお父さんの助手をやってた人が麺あげをやりはじめて
○息子はお父さんの助手をやっていたが、麺あげをやりはじめて
>>.924 時系列も、てにをはもムチャクチャw
次の方、ドゾ↓

930名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 10:15:48 ID:fcrHd9qc0
924はチョンか?大陸か?

931名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 10:33:13 ID:uqhZsfRcO
要するにY先生も現店主も本店修行は、やってないってことでしょ

932名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 13:19:25 ID:oe7V8gUA0
本店修行したくない人間が二郎店主になる為には
暖簾を引っくるめて店を買えばいいのか?

933名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 18:04:46 ID:1HlmCOMQ0
あまりの不味さに笑った笑ったwwww

934名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 18:11:00 ID:0XZ6f0JY0
修行もしてない野郎になんで
あんなでかい態度取られないといけないの?

いご、陸、ちばからより亜流じゃん。

935909:2010/04/13(火) 19:52:16 ID:3OgWW/EAO
今週日曜日の17時30分位。ネタじゃないよ。助手にでも聞いたらいい。

936名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 22:10:32 ID:ETTr2grY0
526店主、Y先生、黒の序列で店やってた時期もあったよね。
たぶん、526店主から黒への引継ぎ期間だったんだろうけど。
まぁ、526店主の嫁の息子が黒とはとても思えないよね。

937名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 22:21:14 ID:edRwxAlIO
>>929
詳しい時系列をもって是非

938名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 22:39:18 ID:5miMNtHc0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

939名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 23:03:49 ID:/om/Hw8A0
現店主は前店主がいた時、Yがいるまえから助手をやっていたよ。製麺から全てやっていた。だいぶ前の事だから最近の奴らは知らないだろう。
現店主は、店主会にも呼ばれている。
修行云々なんかは、食べに行く奴らには関係ないと思うがな。何の意味があってこだわるのか理解出来ないね。
関係者っすか?

940名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 23:38:09 ID:edRwxAlIO
>>939
という事は本店修行はしてないけど、
ラーメン屋の修行はしっかりやってるって事ですね
挨拶しないと言うが小声ですが挨拶はしてますよね
小杉ファンとしては貴重な話がわかって良かったです
ありがとうございました

941名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 23:40:45 ID:FY1HX.oI0
修行修行ってオウムじゃねえんだから…

942名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 23:58:54 ID:5au5WWYY0
代替わりに関しては話がまた別なんじゃね?
上野毛も前店主が上野毛で指導しながら引き継いでたし。
いずれにせようちらが口出すような事じゃないな。

943名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 00:20:52 ID:Jt47soBw0
>>942
上野毛現店主も、三田修行経験有り。

944名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 00:30:54 ID:Yq/p9xM60
>>943
最終修業は上野毛でやってた感じだったからなぁ。
前店主がしつこく付きまとってただけとも言えるがw
一度でも三田に行くのと行かないのは違うと思うけど、
全く新規に店を出すのと代替わりじゃ事情が異なると思う。

945名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 01:01:45 ID:DU4ZNjo60
今日の書き込みは何の意味が有るのかな
今現在小杉は営業しているでしょ
もし本店の修行がないから;;;何の意味が有るの
嫌なら本店に行けよ、全て本店の味が良ければ本店で食えばいいじゃん
小杉は小杉の味をこれからも自信を持って営業することが
小杉二郎ファンんを引き付けているいるんだな
だいたい、店主に愛想う良くされに食べに行くんじゃないだろ
小杉に食べに行って愛想良くされないからなんて
よほど寂しい生活送ってんだな
もっと楽しく小杉二郎食べに行こうぜ
店の雰囲気は、食べに行く人が変えようよ
店主は営業時間は人に愛想つく暇無いんだよ(ひたすら仕事しているんだ)
と思うんだけど。

946名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 01:21:44 ID:v60EXbiA0
中学生日記みたいだなお前

947名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 01:26:48 ID:DU4ZNjo60
お前幼稚園児だろ(辺鄙な田舎の)

948名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 01:29:05 ID:DU4ZNjo60
946だよ
お前幼稚園児だろ(辺鄙な田舎の)

949名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 01:36:52 ID:DU4ZNjo60
946
二度と食いに来るな‘‘‘

950名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 01:39:06 ID:CiKm8j4.0
ID:DU4ZNjo60

951名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 01:41:15 ID:Ef4Ol.ek0
DU4ZNjo60
電波なの?それとも装ってるの?

952名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 01:42:11 ID:v60EXbiA0
ID真っ赤だぞ
言われなくても行かないよ
いい雰囲気のお店ができるといいねw

953名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 01:48:52 ID:4RYpOJ5I0
相撲でいったら親方株のようなもので
他人に譲ったり、息子に継がせたり
できるという訳か・・・

954名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 01:50:51 ID:DU4ZNjo60
950 :名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 01:39:06 ID:CiKm8j4.0
ID:DU4ZNjo60


951 :名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 01:41:15 ID:Ef4Ol.ek0
DU4ZNjo60
電波なの?それとも装ってるの?


952 :名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 01:42:11 ID:v60EXbiA0
ID真っ赤だぞ
言われなくても行かないよ
いい雰囲気のお店ができるといいねw


いい子だから今日は早く寝ようね
明日悪い事が起こらない様に。
南無阿鼻陀

955名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 01:59:58 ID:DU4ZNjo60
952
が来なければ良い店出来るよ。

956名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 07:55:55 ID:yF8Ez6cMO
スープは ライト
とわいえ 紫ラベルな タンクの カネシ
ガッツンと来る 豚出汁スープ

ダレが どう言おうが
純正『二郎』の範疇
category


『二郎』 
新店間の差が 余りに小さい中
武蔵小杉店は 偉大だ!
昔ながらの 雰囲気を イマに 伝える

美味い 不味いを 語りたいんなら
ラヲタの 食う店に 逝けば
イー じゃん! w

957名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 08:46:49 ID:e5o4tq7o0
526のオヤジも、若いころは今の黒みたいな雰囲気だったんだろうな。ダメダメな感じで。

958sage:2010/04/14(水) 12:28:31 ID:04N7eeiU0
>>945
どこの店主だって条件同じだけどちゃんと店の雰囲気悪くならないよう努力してるぞ
店主が変える気ないんなら客だけがいくら努力したって変わらんさ

959名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 14:15:01 ID:6Bdk7QjYO
お前らつまらん

960名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 17:17:45 ID:TDr1EDgw0
最近の書き込みって何でこんな流れなんだ?
湘南新宿ライン開通で、客層変わったのかね?

961名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 18:57:20 ID:88HHkG5UO
逆に遠征。w
湘南新宿ラインと南武線は一駅分位あるな遠い。
座敷が在るし(笑)
豚はフワトロだし麺も良。客層はDQNが居ました。カラメをスルーされてた

962名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 19:47:08 ID:PmKZp.5cO
>>945
修行うんぬんはなんとなくわかるが
忙しいのはどうかな
小杉はあまり行列出来ないけど
それと本店に修行した店主でもその後独自の味を作ってる
野菜は水ぶっかけてないしな

963名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 00:32:14 ID:PLaWTklw0
958
どこの店主だって条件同じだけどちゃんと店の雰囲気悪くならないよう努力してるぞ
店主が変える気ないんなら客だけがいくら努力したって変わらんさ

週何日食べてるか知らないけど
私的には、店主 助手ともに何時もの了解いが出来ているように
何も言わなくても好みのラーメンを出してくれるよ


顔パスで好みを覚えてもらえるようになってから書き込んで。

964名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 00:40:28 ID:e2yhTuu2O
みんな三田で辛い仕事して看板もらってんのによ!!

965名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 00:49:09 ID:PLaWTklw0
964
三田でどんなつらい修行してらしたんですか
て言うか何処の二郎の方ですか。::::

966名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 00:59:58 ID:kPPsIlGY0
また昨日の電波中学生かよ…

顔パスで好みのラーメン出るならなんの問題もないだろ
こんなとこで吠えてねーおとなしくダメラーメン食ってろや

967名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 01:11:03 ID:1lQ9YSyQO
>>963
それって顔馴染みにならなきゃ客を手荒に扱うってあなたも認めてるってことだよね?

墓穴ほったの気づいてる?

968名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 01:11:21 ID:PLaWTklw0
おとなしくダメラーメン食ってろや

タ〜〜〜コ
食いに 乞え ねえからって僻むなよ

969名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 01:23:08 ID:X/Xo/v4AO
まったりしているスレがよかったのに。
やっぱり横須賀線の影響か春の鬱の影響かなー

970名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 01:23:13 ID:PLaWTklw0
それって顔馴染みにならなきゃ客を手荒に扱うってあなたも認めてるってことだよね?

墓穴ほったの気づいてる?


違います
貴方がどのように手荒に扱われたかは、知らないけどそれは自分のプライド
の問題でしょ
そんなに手荒に扱われたんだすか。
手荒に扱われたのは貴方の思い込みが邪魔したんじゃないの。
(俺は客なのにとか)

971名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 12:54:19 ID:qdDnw/8oO
顔パスでお好みだ?
ただのデフォルトだろ
どのあたりを貴方の為に、アレンジしてくれるのかね?

972名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 00:22:35 ID:r8MdzHwU0
971
お前 面割れてるぞ

973名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 00:38:22 ID:Z9F1zyAg0
よー少年待ってたぞ。
今夜も小杉スレ盛り上げてくれよ!

974名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 01:00:11 ID:r8MdzHwU0
オマンタレブー

今日もマシマシですか

ポールアンカはポール熱いテカ
小杉 イクイク手こぎです
ニンニク効くよね

975名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 02:05:38 ID:IrNdbiUc0
駄目だししてる人いっぱいいるけどさ
最初に二郎デビューした時と同じだよ
何度かいけば分かる。

俺も最初は最悪だと思ったけどなんどかいく内に…

976名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 02:17:10 ID:Z9F1zyAg0
今夜も絶好調みたいだね。
はりきりすぎてパパのパソコン壊さないようにな。

977名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 06:25:47 ID:mAjVzUfw0
>>972
まずアンカーから練習だ!
その後で顔パスラーメンについて教えてくれ

978名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 22:38:41 ID:r8MdzHwU0
今週になって
麺の量、豚の切り方大きくなってるような気がする
今日どんぶりに麺いっぱい
久々に超満腹でした
小杉二郎復活かニコニ

979名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 01:38:02 ID:n3QdN/6I0
水曜辺り、行けたら行きたいな

980名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 12:09:43 ID:0Q9O/zroO
今日のセカンドロット。

大を頼んだ座敷の客が助手の制止を振り切りオーダー。しかもヤサイコール。

黒店主熱くなり、ヤサイぎゅうぎゅう詰め、カラメ2杯。

大だけならまだしも、ヤサイコールしちゃうとこれですわ。

久々見た小杉劇場に感動したが、彼は無事完食出来たのだろうか。

981名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 12:15:18 ID:CHtzs2S20
いっつも不思議に思うのだが
断るのが大変なら、メニューから大をはずせばいいのに(麺増しで対処とか)

526や髭もそうだけど、小杉ファミリーって変態なの?

982名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 12:50:48 ID:ca7YiX7k0
明日の夜の部に行こうと思っているのですが
やってますかね??

983名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 13:39:56 ID:6.iNw.eMO
>>981
はい

984名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 13:46:59 ID:Ng2xq6DkO
>>982
普段日曜日夜の部の営業があるかという意味ならやってる。
麺切れ時間は日によって違う。
突発休有無はその日にならないとわからない。

985名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 13:47:25 ID:zkEN7OVI0
>>980
それ私です。
完食しました。

ツイッターでレポを書いてますので、うpしますね(笑)

986名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 14:19:04 ID:Hw8ePhYsO
www
うぷたのむ!

987名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 14:43:52 ID:/Rpf8nfc0
>>981
大を小の1.3倍〜1.5倍の常識的な量にして、
常連や確実に食えそうな客にだけ麺増しにすりゃいいのにな。

988名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 14:49:32 ID:00Ec3cREO
個人的にはあの量が一番美味いと思ってる
ここは柔らかめな麺でしかも長いし
なおかつスープをよく吸う麺なので
あの量以上だとのびてまずくなる
豚がしょっばめだとそれでも食えるが
ここの豚は味の染み込みがないから無理

989名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 15:05:03 ID:zkEN7OVI0
>>986
ツイッターに写真付きで3回に分けてうpしました。
----------
麺は圧縮されていて引っ張り出すのが大変。
柔らか目なので消化が良さそうです。

モヤシはシャキシャキで熱々。「野菜」とコールしただけですが、大量に盛ってくれました。
カラメコールはしませんでしたが、気を遣って頂き、かえしをかけてくれました。
空気を読んでくれる店員さんに感謝です。

スープは(比較的)脂っこくなく、気に入りました。
二郎制覇企画が終わったら再訪問したいと思います。

長文失礼しました。

990名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 15:05:12 ID:0Q9O/zroO
最近三宅智子が二郎巡りしているらしいが、是非とも小杉で大豚トリプル頼んで店主と戦ってほしいw

991名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 21:30:57 ID:hmBQSRRY0
これ明らかに自演だよね。見て欲しいが為の。

992名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 21:33:35 ID:0mkpiv16O
>>989 かっこいいwww

993名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 21:43:33 ID:Hw8ePhYsO
自演だとしてもかっこいいわwww
まじ大豚T頼んで余裕の完食してくれよwww

994名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 22:41:09 ID:kzU.0fJg0
>>978
木曜行ったけど確かに豚がでかかった。このままいって欲しいね。

新助手が麺上げから盛りつけまで一通りやらせてもらってたが、独立希望なのかな。

995名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 23:09:19 ID:HwSjhA5g0
989様
ツイッター
検索文名教えて下さい
画像観たいです、宜しく、

996名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 23:11:56 ID:NDq3nGm.O
ここは麺半分って頼んでも大丈夫?

997名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 23:21:50 ID:HwSjhA5g0
食券買って自分が5番目のロットになった時
麺少なめ、硬め、コールすれば大丈夫ですよ
最近の新助手は次の何番目の方まで
食券見せて下さいと言ううのでそのとき言えばOK

小杉二郎初心者も入りやすくなった様な気がする
髭さんのと時は初心者恐る恐る待っていたなー〜〜〜

998名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 00:12:44 ID:xYcgY/nQ0
あんなハナクソぐらいの大きさの豚なんかトリプルでもたりないよね。
そろそろ店名変えるべきだと思う。

999名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 00:25:56 ID:GIY8l3g2O
ビッグ鼻くそ乙w

1000名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 00:40:34 ID:8z17t4KEO
あたりの時の小杉は最高ですよ

1001名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 00:46:57 ID:TikCp20Q0
どんな鼻くそ鼻から出してんの
鼻脂ジロジロてか。

1002名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 00:49:14 ID:IWEkuFKg0
>>995
http://twitvideo.jp/contents/lists/hideo_diet
多分これでしょ
どうでもいいが他の客の顔には画像処理をしたほうがいいと思うぞ

1003名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 00:58:39 ID:GQ43AUhE0
誰か豚Tの画像見せて下さい。

1004名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 01:48:07 ID:UsRopKeg0
しかし汚い店だな。
他に直系は18店舗行ったが、こんなに汚い二郎は初めて見た。
味は好みの問題だから言わないとしても、衛生意識は飲食店として最低レベル。

1005名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 06:25:23 ID:lhlvuWFE0
そう?
そんなに汚さ気になるかなぁ・・・
三田、品川あたりと同レベルじゃない?
登戸の汚い・臭う・水浸しより全然問題無いw

1006名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 08:57:08 ID:GQ43AUhE0
汚い二郎ランキングで何位くらいだ?ここは

三田や品川と比べるとキレイじゃまいか?

1007名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 09:14:35 ID:8z17t4KEO
比較的近い上野毛や京急川崎や鶴見や関内はどうなの

1008名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 20:27:42 ID:VqZG8CAQO
19時台後半、5人待ち。
20時前に麺切れ。
助手が麺上げ。
麺は平打ち、ホギホギの二郎麺。
スープは脂少なめ、味薄めに戻った。普通のラーメン好きにはこのぐらいが丁度いいかも。
豚は一切れが大きくなった。今回は脂身多め。
野菜はクタクタ、食感はホクホク。
唐辛子は粉末、ブラックペッパーは粗びき。

1009名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 23:45:29 ID:TikCp20Q0
今日昼行ったら、助手が麺茹でしていた
店主はドンブリ下げ、カウンター布巾綺麗にしたり、麺上した丼に野菜投入
していた
今日昼結構女性客来ていたな
奥の座敷のテーブル結構念入りに拭いていたな
店主も髭さんがしていなかった
テーブル拭きこまめにしていた

これからもお世話になります。

1010名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 00:28:04 ID:XjqaClCsO
客の多い週末はスープが薄いね。
ブタは確かに大きくなったけど隣の客をみると薄かった。場所によるかもね

1011名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 00:44:04 ID:TCfd5H5o0
まあ「汚い部類」には確実に入るだろうな。
並ばずにあのレベルを維持してくれれば文句ないよ。
一番うまいなんて言わないが、並ばずに食えるのは魅力。

1012名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 01:03:47 ID:1f7ukM4E0
昼行くけど何時も2ロットぐらい並ぶけど
何時ごろ行けば
並ばないで食べれますか?

1013名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 01:33:17 ID:rwhfUisoO
>>1012
それを書くとその時間が混んでしまう。
タイミングをずらして行ってみてください。

1014名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 12:48:16 ID:eOB1Oobg0
並ばずに食べたきゃ526に行け

1015名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 23:36:47 ID:1f7ukM4E0
526の前車止められますか
仕事の途中でたべたいの出。

1016名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 23:41:49 ID:dtnHKKXE0
おう、大丈夫だ。

1017名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 23:42:13 ID:9PNgQT2UO
>>1015
無理だな!

1018名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 23:43:09 ID:fguw6Iag0
>>1015
停められません。
むしろ停めたらオレが通報します。

バイクなら停めてる人もいますが、車は確実にオレが通報します。

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&lr=&um=1&ie=UTF-8&q=%E9%9B%AA%E8%B0%B7%E5%A4%A7%E5%A1%9A%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&fb=1&gl=jp&hq=%E9%9B%AA%E8%B0%B7%E5%A4%A7%E5%A1%9A%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&hnear=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%93%81%E5%B7%9D%E5%8C%BA&view=text&ei=lmvMS53UE4uK6gPRi7z6Ag&sa=X&oi=local_group&ct=more-results&resnum=4&ved=0CBwQtQMwAw
周辺パーキングは上記になります。

早く路駐するようなクズから脱してくださいね。

1019名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 23:56:10 ID:dtnHKKXE0
お前ら優しすぎるな。
クズは一回駐禁切られればいいんだよ。
数百円も払いたくないなら歩けカス。

1020名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 23:59:23 ID:9PNgQT2UO
まぁ通報する前に1㌔も行ったら警察だから止めとけ。
路駐なら麺でるだな!www

1021名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 00:49:37 ID:L3C21F/s0
早く路駐するようなクズから脱してくださいね。

何か周辺でお店おされている方からの忠告みたいですね
それとも、周辺パーキングの業者の人かな

1022名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 00:55:32 ID:L3C21F/s0
お前ら優しすぎるな。
クズは一回駐禁切られればいいんだよ。
数百円も払いたくないなら歩けカス。

言っている意味がDQNだな。

1023名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 01:08:54 ID:h6nJK9yI0
小杉って路駐天国だな
店の前で緑のおっさん見た事ないしw

1024名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 01:21:21 ID:L3C21F/s0
大田区、世田谷区。品川区
佃煮マッポウの暇つぶしの路駐取締り
良くあれだけウヨウヨ居るよ
路駐しないよう指導していないで(本来はそれが仕事)
路駐するのを陰から見ていて捕まえる?

1025名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 01:35:09 ID:SdWA6w760
546歌劇といい小杉劇場といい、スモジ劇場といい
AKB48以上のエンターテイメントだよな。
ラーメン食いながら目の前で演劇観れるなんて・・・最高に幸せだ。
特に自分が食ってる時に大ラーメン注文された日にゃ
わざわざゆっくり食っちまうよw

1026名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 01:38:17 ID:VYfyDLKo0
小杉は時々近所の人が通報してるが
おまわりさんがやって来て
「通報あったんで線だけ引かせてもらいます」
で済んでた事が良くあったな

まああそこ通り少ないからね

1027名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 06:20:01 ID:0tAPOQEkO
526の前に路駐して食べてるヤツ結構みかけるよ
この前は店主と親しげに話してたヤツも路駐してた

1028名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 08:03:56 ID:8INVhJwU0
>>1025
スジモ劇場を楽しめるブログなどある?
来月スジモで大、野菜増し食べに行く予定。

1029名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 14:34:54 ID:bwh8xXUg0
明日、営業してるのでしょうか?

1030名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 18:51:25 ID:4X7i3ObcO
小杉前は路駐できてもさすがに526前は無理だな(;^_^A

1031名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 18:52:02 ID:IXhEGavkO
>>1027
店主自身が路駐を認めちゃってるのか。そりゃ無くならんわけだ

1032名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 22:24:16 ID:FPbPDJGo0
スジモってどこ?

1033名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 22:44:34 ID:a59s77PUO
スジにデジタルモザイクがかかってそうですな。

1034名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 22:48:23 ID:sbrL8HGs0
何なんだお前ら。

1035名無しの二郎好きさん:2010/04/21(水) 00:03:59 ID:EHAOu67w0
何なんだお前ら。

てかそうなんです、変な伯父さんです
変な伯父さん;;変な伯父さんだから:変な伯父さんなんです
对不起

1036名無しの二郎好きさん:2010/04/21(水) 00:41:50 ID:EEwBDI/g0
>>1025
スモジ劇場を楽しめるブログなどある?
来月スジモで大、野菜増し食べに行く予定。

1037名無しの二郎好きさん:2010/04/21(水) 07:01:51 ID:gWFGMHuM0
小杉の周辺って駐車場ないよね。
グルグル探し回ったけど
見つからなくて10分ほど離れた所に停めたよ。

苦労して停めたのに
あの態度であのラーメンが出てきた。

1038名無しの二郎好きさん:2010/04/21(水) 21:37:11 ID:vF1eqnUcO
新助手の麺あげは、NGでは?

1039名無しの二郎好きさん:2010/04/21(水) 21:54:39 ID:mF/MmyNkO
>>1038
NGだと思います。
一回食ったが店主の時はやや柔らかめな感じでしたが
新助手のは完全にのびたのが出てきましたよ
店主がトッピングすると豚でかいし野菜もいい盛りになるけど
あののびかたはハンパないです。

1040名無しの二郎好きさん:2010/04/21(水) 22:32:00 ID:EHAOu67w0
今日昼行ったが店主麺茹で
助手野菜増しコール全て無視
豚こま切れ、ヤバ
やはり店主野菜豚盛りしないと
昼1時過ぎには店主が野菜大盛豚大きめしてくれ。

1041名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 01:04:51 ID:INXU32h20
>>1040
今日いったけど、ヤサイちょい増し対応してくれてたよ。
大豚を出した客に、儂のドンブリさして「これの2倍以上ありますけど、大丈夫ですか?」って
やってた。今の助手になってからは初めて聞いた。

今日入ってたブタはかなりフワトロよりだった。麺も長くて、グイグイたぐりながら食えて
旨かった。

1042名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 04:10:35 ID:SVqjkulIO
最近は11時45分くらいに開店ですか?

1043名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 06:08:42 ID:UmU/y9/E0
前倒し営業する店はそれだけで優良店だと思う。
寒い雨の中、5分早めてくれるだけで店主を好きななる。

逆に平気で営業時間が遅らせる店はそれだけでクズだと思う。

1044名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 11:56:04 ID:Ie8Z/QZw0
>>1043
平和島の暖々は連日営業開始時間30分ぐらい遅れるwww
髭に客取られ潰れるらしいwww

1045名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 12:16:28 ID:q6Dy4/RM0
>1044
本当かそうでないか判らない情報を、そのまま書くのもどうかな。
ここは小杉店スレだしスレ違い。
髭に客取られてなんか良く書けるな!

1046名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 12:56:16 ID:Ie8Z/QZw0
>>1045
情弱乙www
小杉系ラーメンの完全勝利www

1047名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 13:01:29 ID:T1Ki0MtE0
>>1045
暖々スレ見てみろよこのバカやろう!

1048名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 14:58:02 ID:CUn7rwIQ0
髭の信者・中毒にはキチガイが多い

1049名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 16:03:33 ID:teHYHLsM0
スレ立て・削除依頼スレッド2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1267962888/
84 名前:名無しの二郎好きさん :2010/04/22(木) 15:33:05
武蔵小杉店7 >>1048
不適切な表現です
アク禁と削除して下さい

1050名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 16:57:22 ID:CUn7rwIQ0
好きなことはなんでも書けるが(他店の批判などなど)
自分が叩かれたら、削除依頼か

管理人さんも大変だねぇ
キチガイ相手じゃ
同情(笑)

1051名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 21:04:12 ID:iXtL4VOM0
髭なんて暖々が臨休だから仕方なく行ったら客が2人くらいしか居なかったじゃん。
近隣人気店が休みなのにこのざまじゃホントに常連はこの板に書き込んでる奴しか居ないんじゃないかって言われてもしょうがないだろw

1052名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 21:11:18 ID:oI6CmnlkO
>>1042
だいたいそんなもの
去年くらいまでは11時30分くらいだったのにな

てかこの店で開店待ちしたくないので
少し遅めにいく
待ちはたいしたことない

1053名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 21:33:32 ID:kYJpC2V.0
今日は本当に当たりだったよ
豚1枚って書き込みあったから、どうなんだろって思ってたけど
ちゃんと2枚入ってた
野菜もキチンと盛ってもらったよ
これなら明日も行こうと思う

1054名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 22:39:06 ID:9rIUMbIA0
だいたい開店が11時45分当たり前だろ
普段普通に小杉二郎来ていれば文句で無いよ
たまに来て11時15分(看板の営業時間)観て
開いて居なくて、大騒ぎしているんだろ
人生体験して初めて現実を見るんだな
まあ並んで店が開いた時間が開店時間だな

1055名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 23:13:54 ID:vTVbK35w0
看板変えれば済む話だがな。マジックで訂正するだけで被害者は減る。

1056名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 00:20:17 ID:d4X.iF7E0
1055  被害者は減る。
DQN

だから店のシャッターが開いた時が開店時間なの
店のシャッターが開かないと店の営業時間の知らせは
観れないんでしょ小杉は

わかる
他の店は知らないよ
ここは小杉のスレだから

1057名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 00:30:51 ID:juTwh1sY0
行くたびに、相変わらずダレた店だな、と思う。だらしないんだよ。

1058名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 00:36:48 ID:d4X.iF7E0
どうゆうふうにだらしないの
具体的に

小杉りゅうの雰囲気だと思うけど
普段お世話になってる俺の意見だけど

1059名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 09:35:29 ID:z4jva0FE0
>>1050
馬鹿発見(笑)

1060名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 11:37:01 ID:NbCgtzW60
>>1059
髭発見(笑)

1061名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 12:00:43 ID:ZE5O3PhA0
段々信者小杉スレまで出張して気持ちが悪い。

1062名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 12:23:20 ID:n4A0PX5cO
必死だね?
うしろめたいことでもあるのかな

1063名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 00:09:07 ID:tJUW6k5U0
何でも良いから、みんな小杉食いたいんだろ
24日皆で食いに行こうぜ
麺切れ終了時間 
最短で終了しようぜ、ガッツで行こう
野菜増し忘れずに、

1時半終了てか、チョイ無理すね

1064名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 11:55:08 ID:alu8Sr.IO
もうちょっと日本語で頼む

1065名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 00:25:26 ID:RsOLXBXMO
1056

なら営業時間の表示いらないんじゃ・・・。

まぁ、どこにしても臨休とかもあるわけだし運が悪かったって考えるのが吉だろうね。

初小杉でカラメ頼めばよかったな、って思ったおれと同じだ。
でもライトなかんじもいけるね、ごちそうさまでした。

1066名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 01:32:37 ID:cng5mvAA0
小杉初なんですが、大豚けっこうヤバい盛りなんですか?
川崎、関内、品川では大豚食べてるんですがここはそれ以上でしょうか。
判る方いらっしゃいましたら教えて欲しいです。
明日、お昼行こうと思います。

1067名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 01:45:37 ID:17FdDBE6O
>>1066
神保町くらいあるよ。小杉の大

1068名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 01:51:45 ID:b/CKKlTM0
だから営業時間の表示を見れるのは
シャッター開いてはじめてガラスの表示板でわかるんでしょ
初めて来る人は
普通に通っている者はシャッター開いたときが
開店時間だと認識しているから誰もウダウダ言わないでまっている、
小杉の常識誰も11時15分に開くなんて思ってないよ。

1069名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 01:58:20 ID:cng5mvAA0
>>1067
ありがとうございます!
そうでしたか、神保町は小で満腹でした…
ここはおとなしく小豚行こうと思います。
豚のトリプルがあると聞いたのでせめてダブルを食べてみようかなぁ

1070名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 02:36:39 ID:ntzPfNtMO
>>1066
小杉の大は小の単純二倍
開店は12時前だ
スープよく吸う麺なんで延びやすいし増える

あと豚を入れすぎはスープが冷めやすいので注意だ。

1071名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 02:56:31 ID:dVj4LMoU0
>>1067
神保町の大の1.5倍は軽くあるだろ
丼に麺を無理矢理詰め込むからなんかマズイんだよな
小はそこそこらうまいけど量がイマイチ

1072名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 12:21:01 ID:b7hUnkrwO
今日初めて行ったんだけど、ここの店主ってどっち?

ギャル男みたいなサーファーっぽい髭生えた黒い兄ちゃん?
それとも、タイ人みたいなおっちゃん?

1073名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 13:05:32 ID:ntzPfNtMO
>>1072
ギャル男が店主

1074名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 13:38:10 ID:dx33IzA6O
ここは麺マシあると思うのですが量はどのくらいで増量の指定は出来ますか
普段は関内で大2、野猿で800、桜台で麺マシなんですが

1075名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 13:42:21 ID:ntzPfNtMO
>>1074
麺マシ食ってるやつみたことないな

大でおそらく600以上あるっぽい
でも最初から細麺ののびたやつだから麺マシ食えるやつでも辛いんじゃないかな

1076名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 13:48:56 ID:eoUcfLwQ0
>>1074
麺増しないだろ?
ここの麺は初めから伸びているし、スープを吸うので、
他店で麺増し余裕の人手も大変だと思う。

1077名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 14:08:39 ID:b7hUnkrwO
>>1073
ありがとう
評判通りの無愛想でした
下調べせずに開店時間に着いたら45分にシャッター開いてビックリしました。
やる気の無い湯切り、清潔感の無い店内、汚いレンゲ、味etc.
楽しかったです。
二度と行く事はありませんが。

1078名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 14:52:50 ID:ntzPfNtMO
>>1077
ご苦労様です。
小杉も神スープの固めな麺の時があって
ニンニク多め野菜辛めの小ダブルは結構美味い時もある
レンゲは俺は二郎では使わないので、コメントは控えます。

1079名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 15:20:56 ID:lUz3vF0cO
今日夜やりますよね?

1080名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 18:14:27 ID:QITHcyi60
今エッチな気分です…私の相手してくれませんか?
↓私のプロフィールです(*^-^*)
http://bloglon01.daa.jp

1081名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 18:38:41 ID:1MvXYa5.O
今日は助手が全部やってた。
酸っぱい。ただただ酸っぱい。
ここ数年で一番のハズレ。
最近、実は何げに小杉が一番ウマイかもと思っていたのだが、今日のはどこの店より不味かった。

1082名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 18:51:27 ID:D8DXE07s0
酸っぱい???
時々書き込みあるけど、結局何が原因で酸っぱいの?

自分は臭いが駄目だったけど・・・

1083名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 20:08:35 ID:HxwDfJsMO
19:15着、カウンターで1人食べていて6人待ち。
19:40頃麺切れ。
今日も助手が麺上げ。
麺は細めで表面滑らか、中身はホギホギ。温度調節にびっくり水を多用。
スープはあっさりめで、醤油とみりん風調味料の風味が強い(直前のレスで酸っぱいと言われている状態)。
豚はいつもより脂が抜けた感じ。
野菜はホクホク。
ブラックペッパーと唐辛子は粗びき。

1084名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 22:09:10 ID:ntzPfNtMO
>>1082
網についた脂が酸化した味だと思う

1085名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 22:25:11 ID:lUz3vF0cO
今日初めて行きました
ファーストロットで、大豚の食券を置くと「初めて?量が〜」のやりとりがあり、自分は蓮爾で800を食べたり自信があったので殆ど受け流すように注文しました
同ロットに4人で、他の3人はヤサイはノーコール。自分はヤサイアブラカラメ。
すると出てきたのはあの鍋の残りのヤサイ全て。正直麺より入っていた。
肝心の味もスープは酸っぱいカネシ湯、ヤサイはクタクタ、麺もノビノビ、豚も3切れ。
これはないこれはないと思いつつ、店員に腹が立ったので一応2ロットで完食。

もう二度と行くことはない。

1086名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 22:30:28 ID:lUz3vF0cO
ああ、あとなんか麺が臭くてまずかった。

いいところは蓮爾よりまだちょっときれいなところかなw

1087名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 22:55:47 ID:ntzPfNtMO
>>1086
レポ乙です。
麺の臭い時は麺茹での釜から出るようです。
小杉は美味い時もありますが
現在は助手の小さい方が麺あげしてると最悪です。
麺がのびのびになるので。
助手がうまくなるまでは回避かな。

1088名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 23:00:38 ID:Ytxv.xok0
こう書き込みを見ると、
脂がたっぷりと溶けて、粉たっぷりの最近の新店舗に慣れた人には口が合わないのだろう。
小杉は小杉の味。
数少なくなった、古き二郎の味。
まぁ、それで充分だ。今日も美味かった。

1089名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 23:06:33 ID:ZTE8wkuQ0
相変わらずグダグダな店だな。早く看板下ろせばいいのに。

1090名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 23:21:17 ID:ntzPfNtMO
>>1088
髭助手の末期が一番美味かったな
麺と野菜の盛りよく豚も大きく野菜や麺も臭くなかった

1091名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 01:43:58 ID:MbV4kdAU0
>小杉は小杉の味。
>数少なくなった、古き二郎の味。

ハア?
バカジャネノ?
よりによって小杉が古き二郎の味って・・・
三田が聞いたら憤死する

1092名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 01:59:58 ID:22xVh/0sO
>>1091
おまえわかってないな
脂少ないが十分朝の三田の味に近い

1093名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 02:18:04 ID:s2CM2VeU0
ここの豚マシって、全部で4切れ位?
頼む価値ある?

1094名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 07:48:54 ID:gBt7qhk20
>>1092
三田でAM9時に食べているが、
小杉とは似ても似つかぬ味だった。

1095名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 09:39:41 ID:uuHfYyGIO
大豚食ったことあるけど
細め柔らかめな麺が歯ごたえ無さすぎて後半飽きてくるんだよなぁ

1096名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 22:11:05 ID:7kHyECnI0
あいかわらずのハナクソ豚かよww
増してハナクソ4個じゃ頼む価値ないわな

1097名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 22:15:35 ID:22xVh/0sO
>>1094
麺は確かに違う
三田の朝のスープは生姜が香るすっきりスープな時がある
スープは十分近いよ

1098名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 22:17:36 ID:cUKYjDxM0
ここの豚の小ささ、少なさはちょっとなあ。
ダブルにしてもスモジの(シングル)豚より全然少ない。

1099名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 22:27:32 ID:65ixsJjg0
多分、移転前の三田に近いってことじゃないかな
新代田のほうが近いけどね

1100名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 22:42:38 ID:If4lWwh60
豚の量だけで言えばトリプルが本店の豚入りくらい

1101名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 23:20:28 ID:l4c610860
でも、youtubeの20年前の三田動画見たらさ、
麺は細いし、スープも濃い醤油だし、今とは味のベクトルが全然違うんだろうなぁ、とは思ったよ。

荻窪とか新代田に近いんじゃね?ってイメージ。

どっちも評判悪いけどw

1102名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 23:58:18 ID:PX1C8qrg0
豚に飢えた遠吠え
豚お食いたければ他の店に行けば

焼ブタの店じゃないから。

1103名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 01:18:08 ID:XxuMRY5o0
移転前の三田に近いのは開店順に新代田店までが一区切りに思う。
小杉は移転前に近いよ。
元は二郎はこんな感じ。
バラ肉を使っているのもその頃のものでしょう。

1104名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 14:00:23 ID:SI9GydlY0
http://www.youtube.com/watch?v=MPhleYTogyc
確かにスープの見た目や麺の太さは今の小杉に似ているね。

1105名無しの二郎好きさん:2010/04/28(水) 12:43:34 ID:3/G6Tfg2O
ところでさ
誰か新助手の名前考えてあげようよ
全店舗で名前ないの彼だけじゃね?

1106名無しの二郎好きさん:2010/04/28(水) 12:45:06 ID:PSt2T5QkO
けつまんこ

1107名無しの二郎好きさん:2010/04/28(水) 18:56:43 ID:sNQBzoZEO
シンジョシュ

1108名無しの二郎好きさん:2010/04/28(水) 23:43:43 ID:vo0nI/qIO
新助手は愛想はいいな
ただし麺あげは最悪
なんでギャル男は新助手に麺あげやらせてんだ?

1109名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 00:15:21 ID:KpOA6Dh60
ここのスープって出汁じゃなくて、ただのお湯でカネシと化調を溶いただけですよね?
個性的ですね。

1110名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 00:49:52 ID:wtlXuTIE0
髭助手が麺上げしなかったから
白(しろ)助手は、端から麺上げさせておきたかったんだな
しかし麺茹でをしっかり教えないと
ちょっとやば

白助手ガンバ
今日は野菜 豚マシマシガッツで行こう。

1111名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 00:50:08 ID:lhD6rbX20
三田は三田
品川は品川
川崎は川崎

小杉は小杉


ライトな二郎が
無性に食いたくなる時があります。


小杉。好きです。

責任感ある黒店主も好きです。

1112名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 00:57:48 ID:wtlXuTIE0
1111
そうなんですよ
私も小杉好き好きです
白 助手頑張れ

1113名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 01:10:00 ID:lhD6rbX20
黒は愛想も悪いし店も汚い 
そしてライトな二郎しか作らない。

でも父親の後を継いで
ちゃんとやっている。

そういう目で見れば感動したりする。

小杉が嫌な人はそれがわからない。
それも仕方ない。

わかる人間もいる。
黒白頑張れ! 沢山食う。

1114名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 01:20:59 ID:bgBWnZVYO
小杉は小杉
ライトな二郎も食いたし

それもあると思う。
三田ばかりでもつまらん。

1115名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 06:18:19 ID:asOF2be60
ラーメンと思えば旨い。
二郎と思うと残念。

1116名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 10:35:43 ID:qAQyZT1oO
なに!?
二郎ってラーメンでしょ!?(笑)

1117名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 10:39:39 ID:L2tyEVY.O
二郎はラーメンにあらず
二郎という食べ物じゃ
素人には理解出来んじゃろ

1118名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 11:37:16 ID:ihc5X58A0

まだクロのラーメン喰ってんのか

看板だけだろ

1119名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 13:38:01 ID:gNpolpQ20
ゴールド○レストの新入社員っぽいのが数人で来ていたけど、
横入りするわ、大頼んで撃沈するわで最低でした。

1120名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 13:53:01 ID:qihStFtcO
大で撃沈者続出
全くもって見苦しい
ただ盛りが見たいだけなのかね?

1121名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 15:21:09 ID:wtlXuTIE0
3人組み、新幹線のガード横で死んでた。

1122名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 15:54:39 ID:2pW8MddkO
今の時代ネット調べてくりゃいいのにね
まぁ他店舗でも見られる光景だが
新入生や新入社員が入るこの時期は、ロット乱れや撃沈者多数で行列も増える
風物詩みたいなものだな

1123名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 20:08:17 ID:TK/XENDM0
>>1119
告訴されたらここの管理人もやべーかもなw

1124名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 20:25:32 ID:qAQyZT1oO
>>1117
だからラーメンだろ!?

ラーメンはラーメンなんだからよ…

1125名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 20:43:07 ID:2pW8MddkO
>>1124
どこかのラーメンよく食う達人とやらが雑誌で書いたんだよ
「ラーメン二郎は、ラーメンの枠を超えたラーメン」だと
で、それがだんだん
「二郎はラーメンじゃない、二郎という食い物だ」
と、なったんだよ。
まぁ二郎にはまったら、他のラーメンじゃ満足出来ないのはみんな同じかもね

1126名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 21:09:34 ID:lhD6rbX20
↑だから小杉は美味いって事だな。
このレスに来て文句並べてる奴
小杉が好きだから。文句もたれる

クロ。愛されてるぞ!
ガンバレ

1127名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 00:05:26 ID:WcVJPHzw0
クロ。愛されてるぞ!
ガンバレ

白も  頑張ってます愛してください。

1128名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 02:51:13 ID:5cBDrq5M0
新助手のニックネームは白でFA?

1129名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 09:27:23 ID:u8PIZePw0
白 助手も黒と付き合ってれば半年で不良になるかもなw

1130名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 12:50:45 ID:WlWWud.2O
>>1125
まあわからなくもないが…普通のラーメンじゃ満足できないってのは確かだな。

1131名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 13:20:01 ID:gIUhiUwg0
温厚な新助手も昨日は、大残されまくっててイラついてたなw
「あれだけ念押したのに・・・」って

1132名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 22:05:54 ID:YXCwwoRE0
>>1131
そう。
最近シロが「フツーの所の何倍も有るけど、本当に食べられますか?」などと
キビシくやってる。勿体無いと思うんだろうなぁ

1133名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 23:43:43 ID:Q.43./e.0
いいかげん大の量減らせばいいと思う。
一体いつまで同じ事の繰り返ししてるんだろう?

大を頼むのは小で物足りなかった人がいる訳だから。
いきなりハードル上げずに、程良い増やし方を考えてしかるべきじゃないか?
もう何年やってるんだ?

客商売なんだから、一般の客のニーズに合わせた提供が当たり前じゃね?

1134名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 00:39:33 ID:UAFxFFFEO
大の食券出して、小の1.5倍とか、大と小の中間とか頼めばいいのだ。

1135名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 00:54:59 ID:sd35ktxg0
技量不足でやってくれないんだよw
それなら小でと言われて差額分返金されて終わり。
・・という光景を見かけた事がある。

1136名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 09:05:43 ID:tSob.NG6O
>>1135
髭もそうだけど
526もそうなのかな?
あの親父さんなら、すんなりオーダーできそうな気がする

1137名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 12:13:12 ID:tR5R4RJU0
昨日は歌舞伎町行ってきた。
今日は家から近いので小杉いってくるぜぉ

1138名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 14:22:04 ID:UAFxFFFEO
昼の部終了間際、助手一人でオペレーション。店主は閉店時刻に登場。
麺はホギホギ。
スープは脂少なめからめ。
豚は脂身がなくシーチキン食感で酸っぱい。
野菜はもやしのシャキシャキ感が残る茹で加減。
ブラックペッパーと唐辛子は粗びき。

1139名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 16:45:32 ID:tR5R4RJU0
1137だがやっぱり今日はやめる。
家でレトルトカレーにする。

1140名無しの二郎好きさん:2010/05/02(日) 23:21:44 ID:sZaTZ9mEO
結論として、ここは底辺二郎だよね。
桜台は上位二郎だよね。

1141名無しの二郎好きさん:2010/05/02(日) 23:30:19 ID:n7T516pYO
>>1140
古の二郎だから最近の店とは比較出来ないな

でも美味い時もあるよ
神スープの時はたまにある

1142名無しの二郎好きさん:2010/05/03(月) 00:21:23 ID:tdC.5b3s0
>>1140
ここは開店時期がかなり昔だし、その頃の二郎の味の方向性は今と違うし比較はできないでしょう。
このスレでも散々書いてあることだし、上位も底辺もないだろ。
あぶらの溶けたとろとろのスープが良ければそちらへどうぞw
ここは純粋にバラ肉のスープを味わえるし、他店とは違った方向性かも知れないけど昔から通っている者からすれば充分。

1143名無しの二郎好きさん:2010/05/03(月) 22:37:10 ID:8vK1OqiM0
今日2時前に行った
(関越道空いていて間に合った)

白氏全て賄っていた
麺茹で OK
野菜 豚 ok
ガンバ

小杉はゴテゴテ味じゃないからレンチャンで食える
ゴテゴテは他え行けば良いんじゃない。

1144名無しの二郎好きさん:2010/05/03(月) 23:09:13 ID:CKQjRs720
桜台が上位って、確かに旨いときは旨いけど、
あれは豚骨スープで、二郎のスープとは違うと思った。
小杉の麺とか上野毛のスープとか、ここら辺が二郎of二郎だと思うわ。

1145名無しの二郎好きさん:2010/05/03(月) 23:37:17 ID:XT0.1xnsO
>>1144
同感

1146名無しの二郎好きさん:2010/05/04(火) 00:13:02 ID:ynMHE.4UO
麺がテボ茹でだからかね客見たらすぐ麺投入してるしな
大=テボ2杯だからそれにこだわってるのかな
しかしなんで店主は麺あげやめたんだろ
暑いから嫌とか理由ありそうだな
あと飽きたとかね

1147名無しの二郎好きさん:2010/05/04(火) 02:06:25 ID:RmUsVMGM0
小杉が下位だと
わざわざここに来て
わざわざ書き込む、。

その心がわかりません
一度食べて合わないなら
普通それで去るでしょ

小杉は個性的だから凄く良い
もっと個性が出ても良い

1148名無しの二郎好きさん:2010/05/04(火) 03:56:39 ID:ynMHE.4UO
二郎は三回食え
とはいい格言だな

1149名無しの二郎好きさん:2010/05/04(火) 10:43:16 ID:QqIJb0dgO
髭助手、復活求む
小杉好きだけど、白助手はちょっと…

1150名無しの二郎好きさん:2010/05/04(火) 10:52:58 ID:ynMHE.4UO
>>1149
接客はいいほうだがな小杉にしては

1151名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 01:34:05 ID:6Vctky0s0

今日も行くからマシマシ頼むよ
連休で二郎汁切ちゃってます
て言うか1日休まれちゃうと
夜眠れないだよね、二郎食わないと
   中毒かな:::::

1152名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 18:55:06 ID:MIxgsoFQ0
店員の態度は全く気にならない
無愛想でも二郎が出てくれば問題なし
けど厨房の中で
コソコソ ニタニタ笑うのは止めてほしい
何されてるかわからん

1153名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 19:57:56 ID:2wmbBr0A0
>>1144
私も同感。
>>1152
同感。でも、客の好み等の引き継ぎだから...若干感じ悪し。

1154名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 21:39:38 ID:vUwmz24w0
なんかここの店員を応援してる人がいるみたいだけど、
店員はあんたらのこと応援してないから。
そういう奴らだよ。

1155名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 21:48:21 ID:/z8El4r60
>>1154
そういうオマエのことも誰も応援していない
むしろ居なくても良い存在価値ゼロ

1156名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 21:56:56 ID:DkGaceSY0
今日はクロ店主の親父の「こじろう」に行って来た。丁寧な対応と適切な麺アゲと落ち着きつつも素早い対応で美味しかったよ!

1157名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 21:58:38 ID:x28fmTHQO
>>1156
小杉から出たら愛想良くなったんですよ
積極的に声もかけられますしね

1158名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 22:06:41 ID:6Vctky0s0
1155
同感

1159名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 20:18:04 ID:f5dHp9qwO
19時台前半、空席あり。
助手が麺上げ。
麺は芯がゴワゴワ。あの太い麺で博多ラーメンのような茹で加減。
スープは背脂多め、からめ。
豚は脂身と筋肉が層になったバラ肉。軟らかく、味が染みている。
野菜はシャキシャキとホクホクの間。
まずくはないが、ブレ幅がありすぎ。

1160名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 20:19:12 ID:uOvxtqnwO
今日食ってきた
助手の提供だったが
めっちゃ旨かった!
神スープ最高!

1161名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 22:02:51 ID:W3EVXBT6O
小杉好きだけど、レベルダウンしたよ、絶対。
白助手、頑張ってくれよ〜
接客求めてないから。
あの味と量のバランスだよ。

1162名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 23:26:18 ID:Q4KYx7DM0
そうだよね。
黒&Y先生とまでは要求しないけど、
黒&髭コンビは良かったよね...

1163名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 23:36:04 ID:uOvxtqnwO
スープ作りと麺の小分けは店主やってるみたいだね
今日いったら訪問時と帰り間際2人共挨拶してくれたよ
出汁はよく出てた
豚は小さかったけどね

1164名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 00:32:36 ID:VWhKYbu60
あれ?行列の無い二郎ってあるんだ。


一口食べて理由がわかった・・・・・

1165名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 00:57:25 ID:.CVC/DCY0
1164


一口食べて理由がわかった・・・・・


俺みたいな底辺の人間がいただくような
ラーメンじゃないんだろ
出直して来い、、、

1166名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 23:22:22 ID:nJv1pSZI0
今日もうまかった
白助手が全部自分でやってたけど、若干ヤサイの盛りが軽めなだけで
特に問題無いと思った。表情もキリッとしてて、入職直後の不必要な
腰の低さも無くなってた。

1167名無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 19:07:50 ID:RmqQooko0
今日行ったけど、ヤサイコールしても
スルーなんだね。以前は若干増えてたような。
けど相変わらず店主は無愛想のままだった。
まあけど、オレはそんな店主と、ここの麺が好きなのだが。
開店5分前について、ファーストロットで食えました。

1168名無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 21:44:04 ID:5.i/0gfsO
>>1167
前からこの店の野菜コールの量はブレ幅があるね
時には小盛り、時にはタワー
仕入れと野菜価格の問題かね
全般的に白の豚の大きさは小さく
野菜の盛りはおとなしい

1169名無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 23:22:28 ID:KF/Hqtys0
>>1168
なるほど、ブレ幅ね。結構変動あるかも。
他に思い起こすと、経験的にはラーメン頼んだ時の盛りは比較的軽めで、
小豚ダブルとか大の時の方がシッカリ盛られてる感じがするが、どう?

1170名無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 23:25:05 ID:r4p6BYxw0
今日も昼に行った
12時待ち2ロット
なんか2人生き生きしてたな
野菜の量の多い少ないは、運しだいかな
4日前蒲田 ダ○に行ったけど
麺の量は小杉の3分の2の量
野菜は増しで小杉の並かな

やっぱ小杉は、満足させてくれる店なんだな
ラーメン食いに行くんだから、接客要求しないほうが良いんじゃない
今日も満足でした
明日も行きます

1171名無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 23:42:18 ID:r4p6BYxw0
しかし今日初来店の職人3人
大豚トリプル。。券買おうと話していたら
白氏
二倍以上有りますよと助言してた
並食い初めて、これで並盛りだって
後から来た仲間に豚wの券買って
食べた伯父さんブタブタ言いながら食べてたな


食券買うときからチェックしてるんだな

1172名無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 23:53:02 ID:5.i/0gfsO
>>1169
自分はいつも小豚ダブル注文するので、
定点観測出来るのですが
かなり幅があるようです
大は軒並み盛られるようですが、
注文してないので横から見た感想です

多少いたずら心で盛ってるのはありありですね

1173名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 00:30:19 ID:ajazyRrU0
多少いたずら心で盛ってるのはありありですね

て言うかこれが小杉のシンボルだぜ
と言うう感じ、大は 店主の二郎全店に対しての
他には負けないこだわりかな
大喰たいなら、他の店の大食べてから小杉来てね、かな

1174名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 00:37:12 ID:zlaVE2.IO
小杉は大盛りに異常に厳しい。異常な盛りが売りの店でなぜに断るのかな?
残食、回転率、原価は分かるが客主体に物事を考えられないのかな。(釣)

1175名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 00:38:35 ID:CYfnMZw2O
>>1173
大の盛りはこじろうの店主の時代からの伝統だからな
大=麺増しクラスかな
中間のミドルクラスが欲しいところ
でも小杉の小は結構多いと思う。俺的にだけどね

1176名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 00:53:30 ID:ajazyRrU0
一応大の券販売しているけど

健康のために店主は、大を特別な人の(問題なく食べる人)用の
小杉の 看板メニューなのかな

俺も一度で良いから大トリプル食べたいな
五十路過ぎじゃ無理かな。。。。。

1177名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 00:59:26 ID:ajazyRrU0
1174
かんしょく出来るなら挑戦するしかない。

1178名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 01:02:27 ID:CYfnMZw2O
>>1176
小杉のメインは小
大はチャレンジメニューっぽいね
日曜日の昼の部で
大食ってる常連がいますが
明らかに40代で何ロットもかけて食べてる人を見かけます
店員も何も言わず注文受けてます
夏でも食いきってましたよ

1179名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 01:10:39 ID:ajazyRrU0
完食出来ないと
二度と小杉行けなくなっちゃうのかな

視線が怖い。

1180名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 08:15:39 ID:CYfnMZw2O
>>1174
近くの鶴見や関内は普通の大だと麺量少ないからな
それとここの小が中途半端な量なんで警告するんだと思うよ
普通は大は多くても小の1.5倍だがここは2倍以上だもんな
貼り紙するのが一番だが逆効果になりかねないのかもね

1181名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 08:40:31 ID:MNpIYZWE0
単純な話、大の少なめってのが出来ないの?

1182名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 08:45:05 ID:CYfnMZw2O
>>1181
出来ないようです
何回か依頼してるのを見たことありますが
客見たらテボに麺投入が基本の店ですから

1183名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 21:43:34 ID:ajazyRrU0
小杉の大
完食した人で、最年長何歳ぐらいかな。

1184名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 22:20:53 ID:CYfnMZw2O
髭助手の時、大を完食した人は覚えてるとか言ってたよ
やっぱりそんなに大完食はいないんだろうな
味が薄くなるからキツいだろうしな

1185名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 11:56:33 ID:WqxhFTpQ0
ここが美味くなったと聞いてやってきました
今日、行ってみるか

1186名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 12:10:50 ID:9CwxvRe20
>1185
変わらないよ
行ってもいいが今日は食べられないぞ?

1187名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 12:40:22 ID:ODhifePk0
今日は定休日だし、だいたいGW終わってから
連休取ってるみたいだからな

1188名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 14:57:53 ID:8ZgFdx/k0
俺様は、大を5回ほど完食したぜ。すげーだろ。
俺様はすげーだろ。どうだ?

1189名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 15:04:18 ID:AWoChLKc0
おまい、すごいな!




これでいいかい?

1190名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 15:07:16 ID:8ZgFdx/k0
うむ。苦しゅうないぞ。お前を誉めてやろう。

1191名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 17:54:04 ID:4wXa8GkQ0
ゴールデンウイーク5月4日しか休み取ってないよ
ジロリアンの為の店だな。

1192名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 17:58:02 ID:AWoChLKc0
ありがとうございマース。

1193名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 17:58:38 ID:OttJznLw0
家電屋さん始めたよー^^
良かったら見てねー^^
商品情報ブログ
http://ameblo.jp/a-it/

1194名無しの二郎好きさん:2010/05/12(水) 00:56:52 ID:dwfF8mso0
なんかカネシ切れて来た
1日抜いちゃうと
口の中がウズウズ
寝れネー::
明日はファーストロット狙うぜ
ニンニク多めで

1195名無しの二郎好きさん:2010/05/12(水) 23:13:03 ID:o33mr6JE0
何か新しい話題ないの?

1196名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 00:38:14 ID:NPS.PGhM0
3月お彼岸頃 (お墓が大森なので)平和島暖暖に初めて行ったけど
マアマア小杉の箸休めには、近くに行ったときには
いいかなと思ってた
が最初で最後の一食になったな
まあ俺適には、暖暖 大  
は 小杉を超えられないけどね

1197名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 00:48:19 ID:NPS.PGhM0
PS
大森暖久が ラーメン大に変身したらしい
蒲田 ラーメン大に先日行ったけど
小杉と比べるには、超役不足の店だった

まわりに学生 飲み屋街が有るから一応
回ってやっていけてるんだろうな

1198名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 11:13:03 ID:im4oefl20
>>1197
力不足、な

1199名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 01:39:13 ID:Tm42mgRE0
>>1198
正しいけど厳しいね。2CHだし。
個人的には小杉好きなので今のまま続けてくれればそれでいいと思ってる。。

1200名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 12:11:09 ID:tN90D9ZYO
今日は、店主一人…


並んでるわ(笑)

1201名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 14:22:16 ID:EMuBMHzM0
知り合いから聞いたのだが

526の2号店が日暮里にできるらしい・・・

1202名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 15:05:41 ID:lWuOAeIMO
小杉で助手をやってる人は526の2号店要員なんですかね。

1203名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 20:26:03 ID:YzG7ElZg0
まさか店主はY先生?(転職)

1204名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 21:07:45 ID:L.0u9yNM0
飲み物の持ち込みは出来る?

1205名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 23:15:51 ID:89YzXgFk0
1204
お酒以外なら良いんじゃない
居酒屋じゃ無いから
黒鵜胡乱茶なら

1206名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 23:30:42 ID:s4NJ91gYO
ここは営業時間短いので開店直後だけ並びでるんじゃ値

1207名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 00:11:02 ID:F7Fs.i6M0
>>1201
どこまで図々しい親子なんだろうwwwwwww

1208名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 00:25:32 ID:icK8KSVs0
526の2号店が日暮里
て言う事は
白が2号店に行くて言うう事。

1209名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 00:31:42 ID:icK8KSVs0
まさか髭が日暮里店
じゃ無いよね

1210名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 02:17:59 ID:wCdnn1SAO
>>1204
店の前にジュースの自販機があるよ。
ビールは店のヤツを飲んでちょうだい(アサヒスーパードライ・500円)。

1211名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 07:07:29 ID:g0D2T7F20
未確認情報だが
今、小杉で修行(w)してる人が行くらしいよ

1212名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 12:00:42 ID:x8cOF19wO
先ほど開店したばかりなのだが、店主と助手のほかに、16歳位の坊やがいる。
彼は何者?

1213名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 13:44:41 ID:v90milpEO
詳細わかったら、教えて

1214名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 18:13:19 ID:B17vBkTk0
今も少年いるね。
なんか楽しそうに三人で話してるよ。

1215名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 11:45:35 ID:SrhVTsoYO
はじめて来たけどここ迄時間にルーズな店は無いっすね。最悪

1216名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 11:47:45 ID:7nj2aj46O
>>1215
最近は正午前くらいの開店だろ
スレ読んだ方がいい

1217名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 17:15:53 ID:VEqZOlWo0
今日は昨日と違う若いお兄さんが居たな。

1218名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 19:22:58 ID:LaTP5F2.O
白、野菜コールしても無視してない?

1219名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 20:05:19 ID:UbFZyv3oO
19:10頃、外4人待ち。
少年助手が参加。
麺は表面ツルツル芯はホギホギ。食べても減らない感がなく、少なく感じる。
スープはアブラ少なめ、澄んで味薄め。出汁とグルの旨味を感じる。
豚は大きめ、脂が抜けたバラ肉。
野菜は最近の小杉にしてはやけにキャベツが多くホクホク。
ブラックペッパーと唐辛子は粗びき。
昔懐かしいオールド二郎の味わい。

1220名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 00:16:31 ID:6UA6AXak0
1218
無 白 です

1221名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 00:31:14 ID:DNr7SY4Q0
新人はなんかアレ…
独特の訛りがあるな
大陸の人とかか?

1222名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 01:16:26 ID:o0rWXVvE0
店名526にすりゃいいじゃん。

二郎なのに不味い、とか言われなくなるしw

1223名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 03:14:09 ID:K3EDLCN2O
黒店主と白助手が最近立場変わったのは、黒が日暮里に行く布石なのか?

1224名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 17:51:28 ID:yemcmhk2O
Nice臨休

1225名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 00:48:53 ID:T3oSYwJMO
白が日暮里に1票

1226名無しの二郎好きさん:2010/05/19(水) 20:45:13 ID:sKHPMclY0
白、少年には結構先輩づらだよね。
ここでもう少し精進してから別の店を仕切った方が良いと思うよ。
老婆心ながら。

1227名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 00:13:30 ID:/xJBOrJg0
白 もう少し二郎を知ろうよ
野菜の増し
豚の厚み
今のままじゃ普通のちょっと麺の量の多い
ラーメン店?
リピーター涙

1228名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 01:32:12 ID:4vHyWiWk0
もう少し二郎を知ろうよ
ってテメー何様だよ

1229名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 08:49:41 ID:W4ZY.iFQ0
そう言うきさま
どこの粕だ

1230名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 19:36:31 ID:yR9mUEpA0
とりあえず店主がやってるのをちゃんと真似して欲しいね

1231名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 19:52:27 ID:NEepJKqUO
チンピラがここにも出没

1232名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 20:08:35 ID:h33h8OFQ0
もうすぐ空から日本を見てみように出ますよ!
多分・・・・。

1233名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 23:04:33 ID:B.LBhoScO
白でも黒でも黄でもいいから
何せ小杉が食いたい

明日行く

1234名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 23:09:10 ID:NEepJKqUO
当たりの小杉は旨い
ただ麺の長さは半分でいい

1235名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 23:15:38 ID:wlgWuma.0
長くなければ小杉じゃない

1236名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 00:17:20 ID:CT99x6QQ0
今日昼 店主一人賄っていた
何だカンダ言ってもやはりプロに見えた
仕事の流れに無駄が無いんだな
助手が居なくてもロット間に合っていた。
本人チトキツイカナ、一服出来ないから

ガンバ

1237名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 00:37:35 ID:CT99x6QQ0
今日は暑そうだから
タオル 持って行こう
扇風機未だ無いよね 汗汁、汗汁、汗汁

1238名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 02:44:13 ID:0/XtAtT2O
汗臭い豚野郎が二郎来るなよ
痩せてから出直してこい

1239名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 12:40:11 ID:urs8ZsQo0
>>1201
Y先生のブログに謎のフラグが・・
日暮里ではないらしいけど。

1240名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 01:53:54 ID:VlNtuTfEO
小杉はスープ熱すぎ
夏場に食うと汗だくになる
高台から降ろすときもアチチチチになる

1241名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 16:42:38 ID:ssysbmYY0
食洗機で洗った熱いドンブリに熱いスープ注ぐから
よけいドンブリが熱くなる
ぬるいいと不味いけどね。

1242名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 19:41:46 ID:2byz5.Hs0
客席調味料に白い粉を追加してください

1243名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 19:45:33 ID:2byz5.Hs0
小杉系で一番うまいのは髭だとおもう
スープが醤油ダレじゃないし値段も本家より安い
平和島まで行くのが遠くてつらいのが玉に瑕

1244名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 19:57:44 ID:rGstgkMoO
19時過ぎ、待ち席満席。
麺上げはY先生。
麺は表面滑らか、外側は柔らかく、芯はホギホギ。絡まっていなくて食べやすい。
スープはアブラ少なめ、かえしの量は店主より少なめだがからめに感じた。
豚は縁を脂身が覆い、筋肉は適度に脂が抜け、軟らかく、味が染みていた。
野菜はシャキシャキとホクホクの間。
ブラックペッパーは粗びき、唐辛子は粉末。

1245名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 01:12:37 ID:CYJ5FxhI0
Y先生のブログに謎のフラグが・・

ブログ観たけど意味不明
食べに行って初めてY先生居たので
意味がわかった
フラッグを掲げた翌日は
Y先生の麺上げですね
今日はフラッグ有りですか。

1246名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 01:17:59 ID:CYJ5FxhI0
1243屁

DQN さようなら

1247名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 01:22:47 ID:CYJ5FxhI0
1242
白い粉
g?万円

ヤバイ粉は置いて無いと思うよ。

1248名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 01:39:10 ID:CYJ5FxhI0

何処に逃げたのかな

1249名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 13:29:38 ID:hjawElrw0
今日の助手は誰ですか?

1250名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 13:37:01 ID:SD8SEYxgO
数ヵ月前、桜台の助手さん達が「のりぴーマシマシ」とブラック呪文を
唱えていたのを思い出しました…

1251名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 13:40:38 ID:x.uiCIOoO
Y先生ならいってみよっかな
あの頃行列長いので宣告目の前で食らったけど旨かったよ

1252名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 13:44:00 ID:1yLPw1RI0
>>1245
フラグってそれだけ?
前から二郎系の店を出すような事書いてるからそれの事かと・・

1253名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 13:52:03 ID:hjawElrw0
>>1251
私もそう思っているのですが..
どなたか今日の助手教えて下さい。

1254名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 16:02:48 ID:aF.N7hQkO
小僧が助手

1255名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 16:42:51 ID:Ju22MpW60
【旦那に】ネットで寝室を生中継しているダダ漏れセレブが美人すぎる件【内緒で】
http://live-swf06.chips.jp/swf/

1256名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 17:01:50 ID:hjawElrw0
>>1254
ありがとうございます。
少年でも行こうと思います。

1257名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 21:38:32 ID:pe.o80.20
今日行ってきたけど、器熱くてやけどしそうになったよ。

1258名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 15:11:37 ID:p7nJHB/k0
今日初めて行ったのだがギャル男が
1人で全てやってたけどいつもそうなの?

1259名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 23:15:43 ID:H9lr5/BU0
>>1257
だから熱いって散々言ったじゃん。
熱いからうまいんだって。
さめた小杉食ってみる?

1260名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 23:21:33 ID:grMQ1duIO
>>1258
ロット数が少ないと1人で作るらしい
この前は白助手が作って黒は休憩

1261名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 23:27:40 ID:IBey1eIkO
1人だろうが2人だろうが不味いもんは不味い

1262名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 01:07:02 ID:R7.apEZw0
器熱くてやけどしそうになったよ

冷たいドンブリのラーメン
冷やし中華?
小杉二郎には有りません
ドンブリ持ったぐらいじゃ火傷しないから
後は我慢して降ろせよ。

1263名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 01:13:48 ID:JaE3wN6o0
「熱いので下におろして下さい」でおk

1264名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 04:43:35 ID:Aupf6az60
熱くなくても下ろすだろ池沼

1265名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 09:03:29 ID:gKwWYnEA0
>>1264
おまえ普通のラーメン屋に行けよカス

1266名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 13:22:58 ID:3pKSZHoU0
二郎は普通のラーメン屋じゃないから素人は来るなってやつですね^^

1267名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 18:14:34 ID:3XLQ463A0
俺はここで大喰えるぜ。すげーだろ。俺様の喰いっぷりには誰もかなわないぜ。大なんか余裕でくえるよ。
分かったか。

1268名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 18:47:52 ID:P/QDZ.no0
分かった。

1269名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 22:24:51 ID:Or4Y5ar.0
分かった。

1270名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 22:57:21 ID:cKuoim3s0
豚だということが分かった

1271名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 23:38:23 ID:R7.apEZw0
大食える豚が
ブイブイ言うなよ
他の大食べた人に失礼だぞ

普通に大食べている人はたくさん居るから
大食べたからてっそんな自慢しないよ。

1272名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 00:17:47 ID:cOsM9BEw0
大 食いたい

死ぬまでで一度で良いから

食べたら死ぬか??

1273名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 00:50:56 ID:a.VTruakO
>>1272
死なないけど次の日まで空腹にならなかった

1274名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 14:28:23 ID:dJxg6jyc0
昼過ぎに行って来たけど
法政カバン持った高校生三人組のDQNがいた。

ベラベラ喋りつつ携帯いじってるから食べる速度遅いし
食べ残す上にいつまでも居座るし(並んでた俺が先に店を出る程

待ってる人がモロ舌打ちしててワロタw
まぁ同感だけど

1275名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 00:57:08 ID:0IAtA/3k0
まぁ同感だけど
俺も同感
法政の高校から入学したやつわ
空気読めない自己注だらけ
中学から居る奴は
上下関係有るから未だましか。

1276名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 19:46:37 ID:2K.Vvk1E0
526の二号店が日暮里に開店 5/29
ソース526の貼り紙
店長はここで修行した白氏かな?

1277名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 21:19:26 ID:Oye93uLc0
どうせだったら5月26日にすりゃよかったのに

1278名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 22:54:42 ID:i2RS8jP.0
今日は店主一人でやってた。
フワとろ豚で旨かった。麺もデロだけど、手繰って切れない、グイグイ喰えるやつ。
忙しくて大変だろうけど、店主頑張れ。

1279名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 23:50:12 ID:qOfJXtz20
ラーメン526
オープンしたんだね

http://tra999peace.blog79.fc2.com/blog-entry-574.html

1280名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 23:55:44 ID:mbuqCmP20
>>1279
塩は無いんだね。俺は526では塩か汁無し食べる事が多いんだよなぁ。

1281名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 00:08:05 ID:phpUmAzA0
白氏が賄っているのかな

行くにはちょっと遠いかな
まとり合えず小杉で満足しているので
行かないな。

PSやはり 最近の店主ノ野菜豚の盛りは嬉しい
白氏より良いよね

店主待ち時間少し長いけど一人で頑張って下さい
マシマシで。。。。。

1282名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 03:20:42 ID:xzmDujNc0
こじろう支店出したのかあ。雪谷がさほど繁盛してるように見えないので(失礼)
意外だな。好きな店だし、頑張ってほしいよ

1283名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 21:46:31 ID:jU4fhlYc0
こじろう@日暮里は鶯谷駅からの方が行きやすいな。
勘違いされそうでやだだな。

ここも大を注文すると、「うちで食べたことある」って聞かれるのかな?w

1284名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 22:04:25 ID:phpUmAzA0
今日昼マッポーが駐禁で店の営業妨害しに来てた
110番だって

だからって店主に関係ないだろ
麺上げしてるときに、話聞かせろだと
とんでもないDQNマッポー
店の休憩時間まで待ってろよ どうせ暇なんだから

1285名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 22:16:14 ID:jU4fhlYc0
お巡りさん(笑)は自分はエライって勘違いしているからな。

1286名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 22:53:29 ID:cTyZaYuYO
>>1285
わかるw 三流公務員のくせに「我輩は公務員である。リストラはまずない」とか偉そう&働かないからなぁ(´・ω・)

1287名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 22:56:58 ID:.tXjk5Rw0
きったねーラーメン屋店主よりよっぽどマシな仕事だと思うがな。

1288名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 23:03:50 ID:6Lcy1CwQO
むしろこの殺人的な不味さを取り締まってほしい。

1289名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 23:43:07 ID:phpUmAzA0
1287

お前見たいのがオマワリを駄目にするんだ
汗水流さないで
偉そうにして行くところ無くて
とりあえず オマワリになっている
夢も希望も無いな 公務員

1288
味覚障害者は病院行った方がいいんじゃない

1290名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 10:41:58 ID:CFYaE0Ss0
>>1289
書き込む前に、アンカー打てるようにしような

1291名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 10:54:50 ID:bQwz40V20
>>1289
小学生の書き込みみたいだなw

1292名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 12:18:32 ID:yW0sD14Y0
>>1290
了解

1293名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 02:38:46 ID:EKY2toF.0
>>1289
なんだこりゃwww

1294名無しの二郎好きさん:2010/06/01(火) 22:27:58 ID:mW9oLAnAO
一時期あった小麦粉の銘柄、花象だったかな
あれ実はすごく好きだったんだがな〜

1295名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 22:46:41 ID:ADM.q68.0
土曜の駐禁
未だうるさいいのかな

普段のお昼は大丈夫?
仕事の途中で食べたいので。

1296名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 00:21:54 ID:L8XK4oRk0
はっきり言ってうまくはない。
でも無性に食べたくなる。
それが小杉に魔力。

1297名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 12:41:14 ID:P/6DPmqkO
昨日、うどんみたいなぶっとい麺が1本入ってた。
モチモチしてて美味かったわ。

1298名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 13:13:18 ID:9eV2pWxU0
今の大の量は、ヒゲがいた時に比べて何割位?

1299名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 18:51:05 ID:3s4he6KY0
ぬおおおお今日臨休!!朝から食べようと思ってたのに!!

1300名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 18:58:09 ID:RyDh2svgO
俺もやられた。
上野毛に行けば良かった。

1301名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 23:43:02 ID:sEHU92Tw0
4時30頃前通ったら
アンドン出て無かった
暑くてくたびれたのかな?

1302名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 23:47:19 ID:89Mo2gTw0
俺もやられたorz

1303名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 00:17:54 ID:HpmXhQ2gO
久々に行きたい。最近はどう?うまい?
駐禁来るのかね?通報は近所のあいつだな。邪魔でもないのに睨まれた事あるぞ。

1304名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 01:53:11 ID:eTUzcNtw0
この間は昼も13:45頃に券売機が止まってた。
結構麺切れが早めになってるかも。
サッパリ目のスープ、長いデロ麺、それなりの頻度で当たるフワトロ率。

路駐については綱島街道の反対側に入るとコインPが結構有る。

1305名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 02:47:07 ID:rioNIjU20
すんげえさ。
マニアックすぎる話になるけど。

こじろうの日暮里店?の店主は、1年前位まで雪が谷大塚で助手してて、移転前の蒲田の大で、店長やってた、あのタオル髭だったりする?

本当に、この二郎好きでも一部、小杉の別ブランド?wwなこじろうの支店の情報とかは、ないとは思うけどw

オレ、あの人には幸せになって欲しいと思ってたから、聞きたいなぁ。
気さくに声かけてくれたし、サービス、してくれたから、さ。。。

1306名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 03:02:32 ID:rioNIjU20
ああ、ごめん。
デスマーチが続いてて、深夜2時から酒飲み始めたサラリーマンの切実な、、、素朴なギモンです。

1307名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 06:44:58 ID:I9b0icbA0
日本語でOK

1308名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 09:38:17 ID:4wAolP/s0
>>.1305
日暮里に先週行ったけど、髭の無いさ長身細身の男性の方でしたよ。

1309名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 12:22:08 ID:zyCa.Uyk0
店にも迷惑がかかるので路駐は止めましょう。

1310名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 20:47:22 ID:7I1NskKkO
今日しばらくぶりに行った。
一時期は他の二郎レベルの量になっていたと記憶してるんだけど、今日は以前レベルの量だった。
最近は昔の量に戻ったの?

1311名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 21:04:30 ID:NabQrplI0
小杉に路駐してまで食べる価値はない

1312名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 21:24:48 ID:4a4mGRE.0
小杉のうまさが理解出来ないなんてまだまだ青いな

1313名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 23:27:20 ID:eTUzcNtw0
今日も旨かった。
ブタもかなりのフワトロ、麺も少しデロでスープとマッチ。後味が以前よりもサッパリしてて
いけてた。隣で喰ってた大柄の兄ちゃんが、スープ飲んでる最中に丼をおいたと思ったら
両手で頭をバリバリ掻いてたのは流石に閉口。足し味してんのかなと思った。

1314名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 15:31:17 ID:ZNPTChps0
>>1305
北朗で見たよ、傍系を極めるつもりなのかな・・・。

1315名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 22:10:23 ID:bgXc5XPc0
なんか麺徳みたいな味だよね。豚骨って言うかコンソメ。
野菜のマシも少ないし、店員はコミュニティ障害だし終わってるww

1316名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 22:51:11 ID:C3T.Qm9QO
生まれも育ちも田舎な江戸川で、普段は小岩、千住、一之江、松戸にお世話になってるんですが…
今日初めて食べました。中丸子に用事があったので…
評判はあまりよくないみたいですけど、正直に美味しかった。
麺が長いんですね。
嫌いじゃないです…
他の板みたいに、「○○は不味い」みたいな地元びいき発言なしに、武蔵小杉店は素直に美味しいと思いました。
城東地区にはないですね…
下らない長文すみません。
美味しかったです!
一つ、客と店主?(今日緑のTシャツ)の絡みは笑えましたが。

1317名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 22:59:49 ID:01LAmS22O
>>1316
大の注文者に対して、小二倍以上とかパスタ5人前くらいですとか?
いつものやつだな
神スープに当たったらしいね、良かったね

1318名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 23:01:49 ID:nPQ3Vp7g0
昼大頼んだ運転手さん
店主に隣のラーメン指差して
これの2倍有りますよとの警告を無視して、、、
案の定2ロット時間かけて
麺4分の3残して  スイマセンとあやまって
テーブルを拭くのも居たたまれず出て行った
初めて来て 大 は無いよな

1319名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 23:16:37 ID:C3T.Qm9QO
>>1317 え…どうしたの?
怖いよ…

あなたは常連さんなのですか?
普段はそんなノリなんですか?
今日、中丸子に用事があったから、初めて食べましたって書いたのに…
なに言ってるかわかりません…

1320名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 23:17:47 ID:nPQ3Vp7g0
助手のお兄ちゃん、店主に似ているような気がする
親戚かな?

1321名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 23:22:15 ID:01LAmS22O
>>1319
客と店主の絡みの話しだからてっきりそれかと
勘違いならスマン

1322名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 23:41:36 ID:C3T.Qm9QO
>>1321
あ〜、違います。
なんか逆にすみません…

客は座敷?に3人組で、みんなめんどくさい事にバラバラのオーダー。

そのグループの二人目のコールの時に…

店主「ニンニク入れますか?」
客「野菜マシマシ、ニンニク普通で!」
店主「ニンニク普通の意味がわかりませんが?入れるの?入れないの?」
客「あ…入れて下さい…」

みたいな。

別に耳をダンボにしてた訳じゃないけど、聞こえてきちゃうやり取りじゃん?

いつもこんな感じなんですか?

1323名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 23:57:22 ID:01LAmS22O
>>1322
いやこちらこそ
ニンニク普通はどこでもそう聞かれる
小杉でもマシマシはNGコールデス
逆に減らされるかも

こちらも逸話を出します
20代前半の客が野菜マシマシコール
店は普通よりやや多めに出したが
その後客がマシマシになってないとクレームを出す
助手がすくう網いっぱいの野菜を出したがまた客がクレーム
店は丼に半分くらいある野菜をなくなく出してるのを見かけてる
クレーム出された後ヒソヒソ話しをしていたが、
恐らく店主が助手に指示してたんだと思うが二郎も苦労多いな

1324名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 23:58:26 ID:O4M0VgzEO
ニンニク普通と言うと入れるか入れないか訊かれますよ。
客が入れるのが普通と思っているか入れないのが普通と思っているかどちらかわからないので。

1325名無しの二郎好きさん:2010/06/06(日) 01:19:36 ID:BQEqag4Y0
ニンニクは
入れるときは アリ
入れないときは ナシ

小杉の基本
普通でとかは有り得ない
自己主張はっきり あいまいはNG

1326名無しの二郎好きさん:2010/06/06(日) 01:23:16 ID:kLCCEZzg0
>>1323
お前逸話って日本語のいみわかる?

1327名無しの二郎好きさん:2010/06/06(日) 01:36:28 ID:BQEqag4Y0
逸話(いつわ、英:anecdote)とは、世間や世人にあまり知られていない興味深い話、
世人の目から逸した(逃れた)話のこと

1328名無しの二郎好きさん:2010/06/06(日) 02:06:19 ID:FR8Z4OXo0
恋人よそばにいて

1329名無しの二郎好きさん:2010/06/06(日) 03:07:16 ID:vN3Jyn2M0
オリンピックは終わったばっかだろ

1330名無しの二郎好きさん:2010/06/06(日) 20:26:18 ID:SuVN9woc0
>>1327
> 逸話(いつわ、英:anecdote)とは、世間や世人にあまり知られていない興味深い話、
> 世人の目から逸した(逃れた)話のこと

よくわかんないけど俺の話最高だろ?聞けて幸せだろ?ってことか

1331名無しの二郎好きさん:2010/06/06(日) 21:08:55 ID:UV59AklE0
>>1330
ずいぶん歪んでるんだな

1332名無しの二郎好きさん:2010/06/06(日) 23:24:14 ID:DCj7K/H20
そんなとこだろ

1333名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 13:54:38 ID:evtUxXMs0
こじろう日暮里の麺がパスタみたいだったんだけど
あれは何で?

1334名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 14:01:24 ID:GCJZxQJQO
>>1328

そりゃ五輪だろ

1335名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 22:23:44 ID:9fzAOMJQ0
最近は必ず油コールをする。
店主がコールを聞いてくれる時は
良い油で真面目に美味くなる。

ライトな小杉に油を足すと
神になる。
店主。以外は駄目です

明日無性に食いたいと思うと
火曜。。
で 526は!と思ってmo
定休。。orz

1336名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 23:37:00 ID:1CTHqoJQ0
デフォの脂量減ったよな
俺も最近は脂マシにすることが多い

1337名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 00:01:15 ID:XbU4XRVM0
>>1328

ゴリラ娘の事ですか?

1338名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 12:53:20 ID:cn93vsKMO
大頼んで撃沈しました…スープがはなからほとんど入ってないし、麺の味しかない…美味しければ完食できたかもしれないけど…残したことで不機嫌だろうな、店主
神保町や桜台の大で少ないと思った自分がバカだった

1339還らぬものども:2010/06/09(水) 13:14:17 ID:up5Ib87Y0
そうそう。あれはこの店や店主にたいする愛がなければ食えないよ。単純な胃袋の問題じゃない。

1340名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 13:22:59 ID:cn93vsKMO
そうですね。大食べられんの?と聞かれた時から不機嫌、カウンターに乱暴に置かれた時にスープが飛び散って他のお客さんにかかってしまい…三田でもあんなに飛ばないわ
量の問題でなく、正直美味しくなかったんです。すみません…

1341名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 13:24:59 ID:9xQ6MBmc0
死んでわびろ豚野郎

1342名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 13:42:51 ID:cn93vsKMO
私は女ですよ。口直しにうどん食べてます。

1343名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 13:58:21 ID:9xQ6MBmc0
死んでわびろ豚

1344名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 14:08:19 ID:cn93vsKMO
こんなところでマジレスもアホっぽいけど体重37㌔のガリです
どこの二郎でも大食べられるの?は聞かれ慣れていたけど…守谷、栃木、西台以外は来店し、ここが最後だっただけに非常に残念な結果になってしまいました

1345名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 16:27:01 ID:.LWPKcl.O
正直小杉や526はスープが淡白だから後半飽きてくる
大にしなきゃよかったのに

1346名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 16:29:58 ID:.LWPKcl.O
たまに小杉行きたくなったときは敢えて小にして
関内で連食して小を食うようにしてるよ
連書きスマソ

1347名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 16:52:57 ID:AeT9cNKQO
おっかさんに謝れ〜。

1348名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 18:27:07 ID:cIxxhOu.0
>>1322
三田でも普通と答えるともう一度入れますか?って聞かれるよ
理由は>>1324の通りだね

1349名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 18:30:19 ID:cn93vsKMO
助言ありがとうございます
実は昼に関内の大を食べてからまた昼のうちに鶴見の小、同様にして関内汁無し大完食後、川崎小完食しています。なので食べ切れる自信があったのですが
不完全燃焼なのでうちの近所の荻窪に行きます…

1350名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 18:36:13 ID:w70fKdrU0
メニューからなくしちゃえばいいのにねぇ

1351名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 18:43:26 ID:cIxxhOu.0
量的には食べられると思うよ
ただ味でしょ?
三田でまだ覚えられてない頃、麺マシした時にしょっぱくて危なく残しそうになった事があるよ
作り手がむかついたらブレじゃなくて明らかに作為的に食べにくくなってる時があるね
全店食べていくつかの店舗で親しくしてるけど
久しぶりに行った店では覚えられてないから大やマシを頼むとたまにあるよ
気にしないほうが良いかと

1352名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 18:50:12 ID:AeT9cNKQO
>>1349
大食い自慢ww
そんなもんばっか喰ってると早死にするぞ。

1353名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 19:01:25 ID:cIxxhOu.0
どうせ人間なんていつかは死ぬんだし
健康に注意していても病気にもなる
気にしてもしかたがないから食べたい時に食べれば良いと思うよ
ヨボヨボになってトイレを他人に始末してもらいながら生きたってしょうがないじゃん

1354名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 20:05:23 ID:cn93vsKMO
女で大食いなんて恥ずかしいだけです。しかも早食いだし…
某二郎にて旦那より早く食べて以来一緒に行ってくれなくなりましたw
なので独りで二郎巡りww
血液データはT-cho、LDL、TG、HbA1cとも正常値よりやや低めです。切実に太りたいです
ま、小杉にはもう行きません。スープがない時点で店主の悪意を感じました
長文失礼しました、もう消えます

1355名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 20:59:46 ID:n02ySGfY0
526日暮里で大豚たのんだら
小2つ分だ何だのって言われて、注文変えろっていうプレッシャー
大少なめで妥協して食ってみたが
全然足りなかった

大の金取っといて何だよ

1356名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 21:19:01 ID:cIxxhOu.0
舐められて黙って帰って来たのか?
やっぱり足りないから減らした分出せと言えば良いのに
後になってここに書くのはおかしいよ

1357名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 21:41:10 ID:Ejuj48GkO
妥協したのが間違い
自信あるんだったら堂々と注文しなよ

1358名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 21:42:50 ID:5BbDWdeo0
小杉は小杉でルールがある。

通いもせず知りもせず
文句だけをここに書き込むのは

女性の品位を下げるな。。

1359名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 22:08:54 ID:0GvVXZvcO
とは言え所詮小杉だからな…

あの味で大はないよ…

そもそも伝統的に不味いんだから

1360名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 22:25:07 ID:Ejuj48GkO
>>1359
あたりの時の小杉は神スープで旨味が口に広がり
豚はでかいやつで脂身多め
麺はやや固めが旨いが店主の裁量におまかせ
少し味変で唐辛子を入れると味が膨らむ。
そんな時の小杉は間違いなく上位二郎
逆にだめな場合はスープに旨味なく
麺は延び延びで匂いがあり
豚は小さく筋っぽい

当たり外れは仕方ない

1361名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 22:29:11 ID:ak7RR.g.0
>>1358
助けを求めて来たんだから良いじゃないか
まさか、3000レス全部マンセーな書き込みだったら北だよ
おまえは男の品位を下げたよ

1362名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 22:44:20 ID:AeT9cNKQO
>>1353
そうゆう事言ってる奴が病気してから後悔するんだよ…。
二郎とかを毎日のように食ってもすぐ死ねねーし、病気した後に自分の愚かさに気付くはずだよ。
お前は家族いないのか?友達いないのか?彼女いないのか?子供いないのか?

1363名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 23:38:58 ID:kXBVJ34w0
>>1342
大便製造機
二度と来るな

1364名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 23:45:21 ID:ak7RR.g.0
そんなに必死になってどうしたんだ?
辛いことでもあったのか?
誰も普段から大食いしてると書い手ないし二郎だってどれくらい食べてるのか書いてないぞ
ただ食べたいものを食べたい時に食べたいようにと書いてあるだけに見えるが?
>>家族いないのか?友達いないのか?彼女いないのか?子供いないのか?
二郎を食べに行った時、大を食べてる隣の奴にそう聞いてみ?w
自分がおかしいってすぐに思い知るからw

1365名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 23:47:47 ID:kXBVJ34w0
>>1362
菜っ葉だけで生きているんですか。

1366名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 00:04:18 ID:XcjxDmOk0
>>1338
美味しければ完食できたかもしれないけど…

小杉二郎を食べている人に、喧嘩売っているの。
失礼な事言うなよ。

1367名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 00:05:23 ID:3tQf.UZIO
>>1344
食ったもの吐くなよ、豚

1368名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 01:00:23 ID:dfsytcbw0
大はあのギュウギュウに積まれたヤサイから水分が出て味しなそうだ
たぶんあれは量関係無く美味しく食べられないんじゃないか。

1369名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 01:21:46 ID:XcjxDmOk0
究極の満腹感を味会う為に
小杉二郎は提供しているんだろうな
味云々を言うなら
他の店に行くべきじゃない
美味しければ完食できたかもしれないけど
人生甘くないよ
自分が頼んだんだろ

1370名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 01:36:28 ID:GqSmGmaY0
こんな不味い店をそこまで擁護するってどんだけ馬鹿舌なんだよ

1371名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 01:43:23 ID:h81y8jFY0
お野菜だろ

1372名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 05:18:44 ID:vmBTH9ywO
どMだな(笑)

1373名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 12:42:59 ID:wPB4S5BoO
何かここ、旨くなっているような気がする。

1374名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 13:18:48 ID:hjGBHV5AO
先月に初めて行ったけど、誰も並んでない理由が分かったよ
二郎の中で一番まず

1375名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 13:27:27 ID:ZnFpw9psO
〉〉1374
それをいっちゃ〜立川に失礼だろ

1376名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 13:33:37 ID:BkaQz0u2O
みんなここまずいよね{キリッ

間違いない!

1377名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 13:35:24 ID:dUiXxDic0
>>1375
お前もか!
書き込む前に、アンカー打てるようになれ。

1378名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 13:59:24 ID:q0dXU9WU0

二代目は何処も駄目だ

1379名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 14:37:03 ID:AAZSVNLI0
野猿は?

1380名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 15:12:20 ID:1LvOJo3w0
>>1379
二郎はじめたのは息子の野猿のが先
ラーショやっていた父親が感化され小金井を開店
同じくラーショやっていためじろ台に小金井が勧めてめじろ台も二郎に

1381名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 15:14:42 ID:AAZSVNLI0
それは知ってるよ
二郎のことラーメン屋の2代目としてってことだ

1382名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 15:16:48 ID:AAZSVNLI0
×二郎のことラーメン屋の2代目としてってことだ
○二郎のことじゃなくてラーメン屋の2代目としてってことだ

1383名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 17:35:31 ID:4Djm9XNs0
カップラーメンのほうが旨い
いやマジでそう思った

1384名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 17:57:36 ID:BR7Stdj20
>>アンカー

1385名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 20:24:10 ID:9pptidoEO
19:30頃、ちょうど席が一つ空いたところ。
助手が替わって店主が麺上げ。
麺は表面ツルツル中はホギホギ。伸びないまま食べ終わった。
スープはかえしを小さいレードルで4杯入れてかなりしょっぱい。
豚(豚入り)は硬め、量は多め。
ヤサイはシャキシャキ。
唐辛子は粗びきと粉末、ブラックペッパーは粗びき。

1386名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 21:11:22 ID:wYcUJMloO
久々に行ったら豚が塊になり 味も良かった。
川崎と鶴見がだらしないからここがいいよ。

1387名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 22:07:12 ID:rc/.RWf.0
川崎は過去の店

1388名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 22:59:43 ID:EBkiAZ120
ドエム御用達の二郎はここでつか?

1389名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 23:09:56 ID:XcjxDmOk0
>>1386
川崎 鶴見 そんなにヤバイの?
川崎けっこう並んでいるけど。

1390名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 23:13:17 ID:MlSmbgkcO
川崎
今日のオープン時ガラガラだったよ
俺は関内行ったけど

1391名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 23:19:35 ID:XcjxDmOk0
>>1383
化調しか旨いと思わないのは
ヤバ
インスタントラーメンで育ったんだね。

1392名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 23:30:50 ID:gAJxplno0
10年程前、確かに俺のHomeは小杉二郎だった
仕事場が離れる事をきっかけに、Homeを品川に変えた
そんな俺はこの板を見るたびに心が痛んだ

そんなに不味かったっけ??

今日久しぶりに小杉二郎をに行った
確かに不味かった
しょっぱいとか出汁が薄いとか
そんな、何が悪いとか理由など思いつかない
ただ、ただ不味かった

店を出て、俺は吐いた

1393名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 23:40:02 ID:XcjxDmOk0
>>1392
確かに豚骨、魚介 いろいろの味は有る
だからと言って
小杉の味を不味いと言うのは
どうかね
小杉は小杉の個性の味だと思う
旨い、不味いは人それぞれ
俺は小杉になれちゃったのかな?

1394名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 23:43:59 ID:QDMY/Uvk0
えー!!ラーショ好きの俺ショック!!!

つーか今頃知ってすんまそん。

1395名無しの二郎好きさん:2010/06/11(金) 00:41:37 ID:sGSB65Yk0
>>1393
自分の愚かさを
公開しないで、自分の心にしまおう。
もらいゲロしそう、Π

1396名無しの二郎好きさん:2010/06/11(金) 00:45:21 ID:sGSB65Yk0
>>1395
間違え
>>1392
メンゴ

1397名無しの二郎好きさん:2010/06/11(金) 00:49:41 ID:MVgiWNjY0
ここの店主は基本的な調理技術が相当低いんだろうな
だからスープは醤油臭い上に野菜も青臭いまま
この味でウマイとか言ってる人ってちょっとおかしい

1398名無しの二郎好きさん:2010/06/11(金) 02:46:41 ID:tYvLXFfwO
>>1397
あの〜?小杉は基本的にくた野菜なんだけど?
三年以上毎週食ってるけど記憶の中で青臭いのは一度もない

13991386:2010/06/11(金) 11:08:19 ID:m/50ibc.O
川崎に行列ができる日もあるけど確実に客は離れている。
鶴見は遠いくせにサボリすぎ。周りに何もないから無駄足に終わる。
品川や関内が近くにあれば小杉にも行かないか。

1400名無しの二郎好きさん:2010/06/11(金) 13:23:24 ID:kzhWWvogO
黒ちゃん、接客よくなったね。


ただ、麺多すぎ…

1401名無しの二郎好きさん:2010/06/11(金) 18:14:28 ID:yx7ch35c0
麺の量増えたよね。
久々にくじけそうになった

1402名無しの二郎好きさん:2010/06/11(金) 21:57:21 ID:Vs2kbErIO
わかる。俺も吐いた。
二郎は15店舗で食べたが、真面目に吐いたのはこの店だけ。

1403名無しの二郎好きさん:2010/06/11(金) 23:17:31 ID:sGSB65Yk0
>>1402
お子ちゃまですか

子供の駄々っ子みたいな

1404名無しの二郎好きさん:2010/06/11(金) 23:29:36 ID:sGSB65Yk0
>>1400
>>1401
麺の量何時もと一緒
そんなの書き込んで麺量少なくなったら
何時も来ている野郎に恨まれるぞ・・・

1405名無しの二郎好きさん:2010/06/12(土) 00:02:02 ID:subQveXQ0
何だ・・・
麺の量戻ったのかと思ったのに

1406名無しの二郎好きさん:2010/06/12(土) 00:13:50 ID:be52mXKc0
麺の量
多少ブレが有るけど(量ってるわけじゃないじゃん)
何時もの量とそんな変わらないんじゃない
店主ありがとう、何時も満腹感謝してます

1407名無しの二郎好きさん:2010/06/12(土) 01:24:15 ID:bBVSsYCU0
特に麺の量が変わった印象はないかな。
小杉で喰うと、麺に長さもあって「麺をしっかり喰った」って満足がある。
他がダメってわけでは勿論ないのだが、麺が短めだと何となくスープパスタを
喰ってるような気がする事もある。

1408名無しの二郎好きさん:2010/06/12(土) 18:11:59 ID:fAy4mn9IO
>>1407
小杉は麺量多いのが魅力。
正直豚は箸休めと量調整。
スープは当たり外れの差がありすぎだね。

1409名無しの二郎好きさん:2010/06/12(土) 21:41:59 ID:OkpLjFVQ0
大食べるなら、小2杯の方が絶対に美味しく頂けます
それが小杉

1410名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 00:14:28 ID:tVH42pnU0
>>1408
最近の小杉
味のブレかなり少なくなったような
それから店主チョウやる気まんまん
髭が居た時とはぜんぜん違うよね
客とのコミニュケーション良くなってる
初めての方も違和感なく食べれるかな
PS 大 は要注意 食べれないとガンツカエルヨ

1411名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 00:22:49 ID:tVH42pnU0
>>1409
それって
小2枚の食券買うって言う事かな

つずけて?

1412名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 00:26:08 ID:eu.cJuK2O
一見さんが増えた事を意識してかくと
二郎各店食う時はまずは小から!
店によっては大は小の二倍増なとこもある。
そして旨く食べたいなら小杉の大は二倍増だし延びるの早い。
小がオススメです!

14131407:2010/06/13(日) 00:29:06 ID:H1dNUows0
>>1408
麺量が魅力、同意。
豚が箸休めってところ、確かにそうかも。
ヤサイを全部先に喰ってから麺をぐいぐい喰ってる最中に豚を時々齧るから。
スープの味は優し目の味は一緒だけど、ダシの具合が結構ばらけるかも。

>>1410
雰囲気の変化、確かにあるかも。
白助手が登場してから変わった気がするんだけど、どう?

1414名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 00:38:24 ID:tVH42pnU0
>>1413
同感 白助手来てから
小杉の雰囲気良くなった
以前は緊張して店主 髭 の行動見ていたな
今の小杉 超いいせん言ってるような
今日も行くぞ
雨降っていなければ

1415名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 02:25:50 ID:eu.cJuK2O
小杉は確かに雰囲気よくなった。
恐らく助手の重要性に気づいたんじゃないかな。
ここのとこ1人営業や少年の時は忙しくしてるから。
代打でなみえつことかY先生も来ていたようだし、
土日の昼営業1人はきついだろう。

1416名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 04:18:11 ID:fSrlDlKM0
>>1391
舌に障害があるくせに何言ってんの?
こんなまずい店で食うくらいなら
その辺でカップラーメン100個買ったほうがマシだよボケ

1417名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 06:32:52 ID:n.U6vw2M0
じゃあそうしなさい
そしてあんたの書き込みは営業妨害だよ
近所の潰れかけた飲食店の関係者か?

1418名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 06:38:27 ID:OzWqLpDc0
小杉、新城、溝の口のラーメン屋は全体的にレベル低いと思うのは
俺だけ?

1419名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 06:47:36 ID:1Ml9YEww0
思うのは自由だよ。

1420名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 08:12:31 ID:MPAkOLtA0
かつてメニューにあったという餃子、冷やしラーメンを食べた人居ますか?

1421名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 09:53:02 ID:W/ikmizI0
>>1418
川崎のソウルフード、ニュータンタンメン本舗があるよ

1422名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 10:36:59 ID:tVH42pnU0
>>1416
そう言うもの食べてるから
脳みその腐った書き込みしか出来ないんだな
だいたい何日前の事言っているの

1423名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 13:29:50 ID:tfB3G.5M0
↑おまえも同類
いちいち顔を真っ赤にしてむしかえすなよ

1424名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 13:55:02 ID:eu.cJuK2O
華麗にスルーしなよ。
ここの黒店主のようにさ。

1425名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 14:14:33 ID:Ny9TW4kQ0
するーでいいだろ
子供には付き合うなよ

1426名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 14:36:52 ID:8weq1kdA0
>>1423
なんでおまえが真っ赤なんだよw
必死過ぎて笑ったw

1427名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 20:27:19 ID:OzWqLpDc0
さて、小野菜カラメでも食べてくるか

1428名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 20:38:53 ID:eu.cJuK2O
>>1427
よほど近所じゃないと閉店してんじゃね。

1429名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 21:17:27 ID:MPAkOLtA0
>>1420ですけど
昔からの常連さんはこのスレにはいないんですね、残念。
伝説のメニューについて知りたかったです。

1430名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 22:22:48 ID:mqx5eeCA0
>>1426
見苦しいぞデブ

1431名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 22:44:52 ID:tVH42pnU0
>>1423
貴方も同類
别再写入

1432名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 00:30:19 ID:96oc2bHw0
>>1429
いやだって無理だよ
餃子とか冷やしとかオープンしてから数年の間の事だもの
99年から通ってる俺だって食った事無い

1433名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 06:32:20 ID:cOZBEj2.0
俺なんか、まだ生まれてなかったよ

1434名無しの二郎好きさん:2010/06/15(火) 09:19:24 ID:Qhi5oAb.0
このあいだ食べて上野毛より美味しいと思った

1435名無しの二郎好きさん:2010/06/15(火) 19:38:54 ID:mhkxSuh.0
最近の小杉に慣れてたら、本日訪問した野猿が別物に見えた
外観も味もコール時の対応も
どちらが良いかは、人それぞれさ

1436名無しの二郎好きさん:2010/06/15(火) 23:52:48 ID:71rhKsj.0
小滝橋より不味い店があるとは・・・
衝撃的な不味さだな。

1437名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 00:37:33 ID:cOF/fIlo0
鶴見とどっちが不味い?

1438名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 03:52:49 ID:ncLwrXw60
美味い不味いなんて自分で食わなきゃわからんだろ
お前は他人と全く同じ味覚をしてるのかい?

1439名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 06:52:47 ID:eou9/f/A0
>>1429
聞きたければ526か髭に行けば判る

1440名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 19:20:23 ID:i10JZLG.0
今日の小はデカい豚3切れ入ってて食い応えがあった。
満腹だ。店主いつもありがとう。

1441名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 20:06:07 ID:kSini4yw0
どういたしまして

1442名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 17:34:36 ID:ghjNBQDYO
白やめた?

1443名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 18:12:04 ID:BuscfnaI0
526日暮里店主に栄転です

1444名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 19:22:15 ID:SqlvCmA60
小杉は子供店長?

1445名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 22:58:41 ID:Rjm7gduI0
>>1444

誰に向かって言ってるの。
おふざけはやめろよ
いい子だから
ネムネム

1446名無しの二郎好きさん:2010/06/18(金) 22:29:47 ID:CsB.0w5s0
フワトロであった。麺も多かった。
ヤサイコールしなかったけど、満足だった。
初めて見る若い助手がいた。「またいらしてください」と声をかけていた。

1447名無しの二郎好きさん:2010/06/18(金) 22:46:03 ID:TbeDnT7QO
あなたも、また
というその名が表すままに……

1448名無しの二郎好きさん:2010/06/19(土) 18:46:15 ID:9thIguD.O
17時台後半、満席、2人待ち。
店主と若い助手で営業。
麺は表面ツルツルで芯が硬い。少なめ。
スープは背脂がまばらでからめ。
豚は脂身多め、筋肉部分は硬め。
野菜はシャキシャキ。助手が盛り付け。少なめ。
ブラックペッパーと唐辛子は粗びきのみ。

1449名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 10:20:39 ID:7rwdmEPgO
開店って11時15分なの?RDBだと30分になっているんだが

1450名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 10:27:30 ID:yQwHX9HkO
>>1449
少し前までは11時30分開店。現在12時前開店。

1451名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 10:31:59 ID:7rwdmEPgO
>>1450
サンクス そいじゃ12時前に凸ってくるわ

1452名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 10:40:01 ID:yQwHX9HkO
>>1451
ニンニクが大丈夫ならニンニク多めコールオススメ
スープにパンチでるよ

1453名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 17:33:58 ID:HLknrIVsO
月に2〜3回ここ来るけど、小杉は豚にブレがなくて、安定して柔らかいよな。

1454名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 18:18:35 ID:CBkid0IoO
常に当たりがないのも事実だが
ところで1448結論は、当たりって事?

1455名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 20:12:52 ID:nntRoE9AO
>>1454
普通。
麺は表面がもっとふっくらしたのを、伸びない内にワシワシと喰らうのがうまい。
スープはもう少し遅い時間帯のほうが出汁の旨味が出る。
豚はいつもはもっと軟らかい。

1456名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 22:35:21 ID:6BT6iem60
今日は Y先生が麺あげでした
ちょっと硬め
****
最近豚 脂多いような気がする
3分の2脂
肉屋変えたのかな

1457名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 06:25:33 ID:79E6bUnY0
昨日19時前、満席、2人待ち。
店主とY先生で営業。
麺は表面ツルツルでいつもの小杉。
スープは背脂ゴリゴリのいつもの小杉。
豚は脂身20%、肉部分は硬めのいつもの小杉
野菜はもやし95%のいつもの小杉。
黒が盛り付け。コールしてもノーコールと変わらず。
ブラックペッパーと唐辛子は粗びきのみのいつもの小杉。
総評:小杉は小杉

1458名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 08:11:44 ID:.vB3zhmEO
>>1457
大まかな傾向としては、Y先生のほうが麺硬めでスープの味薄め。

1459名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 11:06:55 ID:rzUfmfio0
水曜日に初めて訪問します。マシマシは通じるのでしょうか?
気をつける事、何かあるのでしょうか?
教えてください。宜しくお願いします。

1460名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 15:57:19 ID:VNAFfMD.0
>>1459
迂闊に大頼むと、小の三杯分あるけど食えるのか?と絡まれる。
マシマシは変わらない。
ニンニク多めは、普通のニンニクの倍。

1461名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 17:36:58 ID:deLc9sLc0
日暮里店行ってやれや

1462名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 17:44:28 ID:rzUfmfio0
>>1460
ありがとうございました。

1463名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 23:01:32 ID:0XI6kXEg0
今日の麺はちょっと乾麺のような、ボサボサしてたな
色もちょっと日に焼けたような色
豚はフアトロ脂少なめで最高

>>1461
日暮里暇なの
どんな感じかな、白氏は居るの?

1464名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 23:41:29 ID:79E6bUnY0
>>1459
せっかく休みで遠征するのなら、別に小杉を選ばなくても・・・
小杉は狙って行く店じゃないよ
客の大多数は中原区民か?w

1465名無しの二郎好きさん:2010/06/22(火) 00:00:13 ID:ubobRmPY0
>>1459

行かなきゃ小杉の事を
語れないから行くべし
他人の助言は自信のためにならない
経験有るのみ

1466名無しの二郎好きさん:2010/06/22(火) 00:07:26 ID:ubobRmPY0
何時もの、ガラガラ扇風機 エアコン
稼動してた
多少涼しく頂けました

1467名無しの二郎好きさん:2010/06/22(火) 00:11:28 ID:Ygh5p1qw0
え、エアコン?
数年使ってないんじゃなかったか?

1468名無しの二郎好きさん:2010/06/22(火) 07:43:15 ID:CtJKkkWs0
大 
量減ったな・・・

14691459:2010/06/22(火) 09:55:10 ID:VZhCH9m.0
>>1464
アドバイスありがとうございます。
品川で頂いてからの訪問です。
小 豚T でいきたいです。


>>1465
実は、3回振られてまして・・・
訪問して、小杉を語ります(笑)。

1470名無しの二郎好きさん:2010/06/22(火) 10:06:38 ID:excBs3kwO
大は食えるだけ食って残せばいいんじゃない?常識の範疇越えて出す店側に問題あるし別に悪いことではないよ

1471名無しの二郎好きさん:2010/06/22(火) 21:19:49 ID:INgSQGtY0
食えないのに頼むほうに問題あると思うんだが

1472名無しの二郎好きさん:2010/06/22(火) 23:10:25 ID:ubobRmPY0
>>1470
食券見せたときに店主聞かれるだろ?
残さないで食べて下さいよと
親にどうゆうしつけされたの
泣いているよ

1473名無しの二郎好きさん:2010/06/22(火) 23:39:45 ID:zEHnunIk0
>1472
残さないで食べて下さいなんて聞いたことない

1474名無しの二郎好きさん:2010/06/22(火) 23:47:18 ID:SjuW1J7c0
>>1470
あんた何様?
何で店側に問題があるの?
残せば良いって、親にどんな教育をされたのか?
もう少し、モラルとか常識を持ちましょう。
>>1473
俺は聞いたことはありますよ。

1475名無しの二郎好きさん:2010/06/22(火) 23:49:30 ID:ubobRmPY0
>>1473
先週大食べて残した運転手が居た
その後大頼んだ人に言っていた
聞いたことない?
もっと通って二郎語ろうよ
まあ週3いじょうな。

1476名無しの二郎好きさん:2010/06/22(火) 23:59:14 ID:WStwB7qgO
そんなキモイやつそんないないぞw

1477名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 00:01:18 ID:lN8Vudnw0
>>1476
誰に言ってんの

1478名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 00:32:23 ID:SvNKtmf.O
髭助手居た頃、大の食券の人に食える人は見覚えがあるとか言ってたな。
忠告振り切って残したりしたら何を言われても仕方ないとは思う。
小杉の麺は延びやすい上に延びると水分が出て薄くなる。
大は相当な早食いでも多分延びる。
そしてよく増えるのでやはり小杉は小が一番美味いと思う。
最終ロットで麺と野菜をおまけしてくれた事あるが、
薄くなってまずくなってしまった事がある。

14791473:2010/06/23(水) 00:43:24 ID:3yjaNaZE0
こんなところでマジバナしても意味ないのだが
かつて週に三回位で通ってて聞いたことないのだが
今は週に一度くらいだが

1480名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 01:15:01 ID:YLJdEN7o0
>>1478
麺がスープの水分を吸収することを「伸びる」というわけだが、
水分が出て薄くなるってどういうこと?

1481名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 09:06:14 ID:sebop3VIO
残しても問題ないだろ。おまえらは今まで飯残したことないのか?何様のつもりで言ってんのかタコ

1482名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 10:04:05 ID:0mSnLki.0
>>1481
DQN
人生1からやり直せ

1483名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 10:08:52 ID:RfHp8MAIO
>>1481
お前の親の教育にがっかりだわ

1484名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 10:21:48 ID:6Y2wqgMUO
馬鹿な餓鬼の親はほぼ馬鹿。しかも下品場合が殆ど。

1485名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 11:18:14 ID:vfYwiCEEO
>>1484
書き込むなら自分の打った日本語が変じゃないか読んでから書き込もうね^^

てか育ちが良いやつは二郎来ないだろww

1486名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 16:14:35 ID:3D0ns9ZMO
最近行ってないんだけど、列びはありますか?

午後の部の情報をお願いします

1487名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 19:33:27 ID:mbXnD1B.0
平日なら並んでても殆ど店内レベルじゃね?
小杉で待ち椅子満席だったりすると萎えるよねw

1488名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 23:04:43 ID:lN8Vudnw0
平日12時ごろ行くと店外 4人〜6人
食べ終わるのに1時ギリギリ
又土曜日は2時過ぎでも並んでる
狙いは日曜2時前
夜は行った事ないので 
めんご

1489名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 23:15:36 ID:NPbbp01cO
2回行って2回ともスープが酸っぱかったけど、これが小杉のデフォ?
それともブレ?

1490名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 23:55:47 ID:0P.X9sYE0
スモジ、神保町、野猿、桜台の大は余裕ですが
ここの大は噂通りきついですか?
知ったかですみませんが、若い奴には強気だが
おっさんには普通の接客と聞きました
私はおっさんなので大を注文しても攻められませんか?
量的に食う自信はありますが、口に合わなかったら残します

1491名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 00:05:50 ID:aa78zWm6O
>>1487
>>1488

ありがとうです

外までの列を見ると萎えますね

この時期暑さ&蚊がウザイですから…
とりあえず、開店狙ってみます

1492名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 00:11:06 ID:VxHp2RH20
>>1490
口に合わなかったら残します
ハナっカラ頼まないで
::て ::言うか来ないほうが身のため

口に合わなかったら残します
ハア〜〜〜
脳みそ CTスキャンしてから食べれるのなら食べろよ

おっさん?食べれなきゃ残せば良いてゆう事DQN

1493名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 00:17:41 ID:W1shRd1I0
>>1492
ゆとり乙!
僻まないでね!
CTの意味も分からないくせに
どんな英語か知ってる?
ゆとりの日本代表!明日頑張れ!
TOEIC何点?

1494名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 00:20:10 ID:W1shRd1I0
まぁ中卒は社会の底辺で頑張れ!!
ホントに残念!

1495名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 00:31:49 ID:VxHp2RH20
>>1493 1494

お前TOEIC点数とれたからって社会にどれだけ認められると思うの
海外生活何年したことあるの
そんな事じゃ
社会出てから馬鹿にされちゃうよ

1496名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 00:36:13 ID:W1shRd1I0
>>1495
TOEICは目安として書いたんだけどね・・・
海外を知らない人が多いからね
別に海外では点数を求められないけど
この国では何点か求められるよね

だから私は点数は気にしないし
あなた以上に海外生活が長いので
ちょっと強気に出てしまいました
すみません
あなたが一番偉いです

1497名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 00:37:43 ID:k0JwluEo0
キレっぷりに爆笑の第三者、どっちもどっちと外野の意見

1498名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 00:41:31 ID:RkeDo5n60
猫すきゃん

1499名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 00:47:49 ID:VxHp2RH20
>>1496
私も海外長くはないです
言いすぎました。

1500名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 01:31:37 ID:zx7hTlHw0
>>1490

> 量的に食う自信はありますが、口に合わなかったら残します

だったら小くってからにしろきちがい爺

1501名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 06:37:08 ID:gVZ/hgEI0
>若い奴には強気だが
おっさんには普通の接客と聞きました
これ髭の事だよ
もういないから安心しろ
髭は大学生くらいに向って「お前らは目上の人に向って!」とか
キレてたもんね

1502名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 20:07:08 ID:MWaWE23wO
19時台、カウンター空席2。
麺はホギホギ。
スープはからめ。
豚は軟らかく、しょっぱ過ぎ。
野菜はシャキシャキ。

1503名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 23:14:50 ID:VxHp2RH20
店主
学生来ると野菜マシマシコール
されると
かなり野菜山盛りするよね
店主の優しさが見える
学生感謝しろよ。****

1504名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 23:32:47 ID:07xtQs1wO
小杉スレ底辺

1505名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 00:26:36 ID:1K3eAv3E0
>>1594


1506名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 00:30:28 ID:1K3eAv3E0
>>1505
1505でした

1507名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 20:18:11 ID:DGpsH86Q0
ところで、品川→小杉連食どうだった〜?

1508名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 23:09:20 ID:1K3eAv3E0
Y
先生来ますか
引っ越す前に食べさせて。

1509名無しの二郎好きさん:2010/06/26(土) 02:24:38 ID:8kfckKrYO
うーん
今日は美味くなかった

15101459:2010/06/26(土) 09:48:43 ID:eZcZ5SRE0
>>1507
当日は、小杉のみの訪問でした。
急用がありまして・・・。

開店時間は12時過ぎてましたね。
小 豚Tを注文しましたが、普通に美味しかったです。
情報通りの店内は、居心地良かったですょ。
無愛想な店主と、気を使う助手も悪くはなかった。
気になったのは、菜箸が極端に短い事。
何方か、教えて下さい。

1511名無しの二郎好きさん:2010/06/26(土) 20:21:02 ID:0LFU5/Rw0
526って何時まで
営業してますか?
夜二郎したいです

1512名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 00:09:36 ID:9U6ZdjYo0
あの菜箸は単にチビてしまってるだけだろうなあ

1513名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 06:10:59 ID:XlrSA28g0
最近量減ったよね

1514名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 07:29:21 ID:3ai.WiR60
箸は使ってて段々短くなったのかなぁ?
だけど、黒があの箸使ってると何だかカワイイよね

1515名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 09:34:52 ID:6VjYB3B.O
テボは横幅がないから長い箸だとほぐしにくいんだろ

1516名無しの二郎好き:2010/06/27(日) 10:01:56 ID:OKseE8UwO
リアルスコープ見たけど…
小杉って…
二郎の店舗に入ってなかったな

1517名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 11:13:16 ID:ZxIIjsuoO
今日行こうかと思って検索したら小杉店の評判最悪だな
最低二郎なのか?

1518名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 11:31:13 ID:T/0Ebg5Y0
半年ROMれ

1519名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 08:55:53 ID:wQIGGKaw0
>>1516
????
ちゃんと写真出てたよ。

1520名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 14:59:39 ID:IFF2tCH.0
麺は細めの平打ち麺で、茹で加減は柔らか過ぎ。
スープの出汁は薄めだが、残念ながらブタの大きさを見ると納得できる。
ブタは淡白な味付けで、日曜に行った時は角切りタイプの半分が脂肪だった。
野菜はキャベツ1:9モヤシ程の割合で、茹で加減は丁度良いと思う。
熱々のスープは喜ぶべきなんだろうけど、カウンターから丼を下ろせない程
の熱さで苦労した。

先代?の頃からそうだったが、方向性が見えない中途半端なラーメンだなあ。
常連さんに質問だが、この金髪の兄ちゃんは三田で修行して経験あったか?

1521名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 15:06:28 ID:GT95Cljw0
過去ログ読め

1522名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 19:31:56 ID:nrXj47sAO
今度はこっちでオナニーか

1523名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 21:44:03 ID:BUwX5v3EO
>>1520
修業はしてない。オヤジのコネみたいなもん。

ってか、方向性が見えない? 中途半端? 好き嫌いは別として、少なくともああいう方向性なんだろ?

1524名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 21:52:15 ID:KYtgkXKEO
>>1516
いや あれで見たら 入ってないの スモジだよぉ

1525名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 22:14:27 ID:wuVPatIE0
この時期スモウは禁句だなぁwww

1526名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 22:16:54 ID:XUY7xM160
>>1523
いや、まだ正式に代替わりしてないと思う。
おくまでも店主はオヤジで、店員が店まかされてるって位置づけだろう。
他の店でもそういうケースはあった。
正式継承するときは本店修行するんじゃないの?

1527名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 22:58:37 ID:wuVPatIE0
本店で拒否されると想像

1528名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 23:48:17 ID:tsbiUAsM0
>>1526
既に各店長が参加する会合に出てるけどな。

1529名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 02:08:12 ID:HkeH.HAI0
サラリーマンの
ヒガミ
お前ら独立してから書き込めよ
   寂しい****
しょせんサラリーマンで人のした働き人生なんだろ

1530名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 15:59:52 ID:Br0fajsk0
麺少なめとか半分って、出来ますか?

1531名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 18:36:31 ID:vHqQ7YWEO
>>1530
客が頼んでいるところは見たことあります。
断られてはいなかったようです。
タイミングによっては来客を見込んで麺を茹でてあって、食券を出すと同時にトッピングを聞かれることがあります。
そういう場合にあえて少なめを頼んだら、他の客がいなければ残していいと言われるかも。

1532名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 20:02:37 ID:czxO3AHA0
>>1530
食いきれずに残すよりもそのほうが好意的に思われる

1533名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 23:23:26 ID:VKYYB7Os0
麺少なめは、嫌な顔せずやってくれるよ。
たまに頼んでいるが、断わられたことは一度もない。

1534名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 00:45:17 ID:M9Ouc75o0
まあ少なめって誰かが言うと他のが増えるんだけどね(笑)

1535名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 21:13:24 ID:U0l5oyWsO
初訪問…

なんだか小滝橋通り店で食べた時と同じ苦い経験をしました…

麺…細い、軟らかい…

スープ…酸っぱい…

野菜…キャベツの芯が入っていて、野菜全体変な匂いがした…

豚…ホロトロ…唯一の救いだった…


自分には合わない味でした。

1536名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 22:31:51 ID:f/K/8spQ0
キャベツの芯は、あなたの体を思って店主がサービスしたんだよ!

1537名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 08:24:48 ID:lBQhTIAQ0
芯は寸胴に入っているが盛り付けには入れないよ
葉軸なら全店入っている

1538名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 20:18:07 ID:YJwPs9LoO
本日夜の部。
初めて見る助手さん。ここが小杉とは思えないほど感じ良。
ただ、麺もヤサイもニンニクもいつもより多く、大決壊。
手を洗おうとしたら水が出ずorz
そこはやっぱり小杉テイスト。

1539名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 21:58:32 ID:D/r4XOAMO
>>1530

いいから働け

1540名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 13:49:48 ID:WPqtG3Sg0
こんな細いデロ麺背脂ちゃっちゃでよく二郎名乗れるなあ

1541名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 01:26:20 ID:L9XvUD4s0
なんか疲れちゃうな
都度盛りがぶれるから髭居たときは
きちんとコールに答えていた
助手が変わる事に盛りにぶれがあるんだよ

盛りの量の基本が曖昧

1542名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 01:48:46 ID:L9XvUD4s0
けど昼は
ならんじゃんだよ
二郎 マジックなんだろうな

野菜マシマシよろしく
助手に基本教えて

1543名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 07:16:32 ID:xkIyuMx6O
日本語

1544名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 07:46:45 ID:4ooX7xBw0
小杉だもん
適当でいいんじゃね?
黒が盛ってくれるのが一番いいけど

1545名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 18:47:23 ID:8RVhnoAg0
Y先生居た
最近にしちゃ麺チョット多めだったけど
味はいまいちだったな今日は

1546名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 23:43:16 ID:IVIv4oXs0
そうかな。
昼の部、麺ちょっとやわめだったがのびてる訳でも
なく、かなり旨かったが。。

それよりカップルとか高校生達が無駄にだらだら長く
食べてるのがなんだかなー

1547名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 01:04:38 ID:pTXFYCms0
>>1546
同感
出来上がっていても
席あかないから
席あくまで放置されてた
麺だらだら、かわいそう

1548名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 23:05:30 ID:pTXFYCms0
Y先生
ダイエット N0W?
美味しかったです
来週もお願い致します。

1549名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 01:34:24 ID:ppEvWHUk0
次は水曜かな

1550名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 18:28:06 ID:KNc8Q7Fg0
エアコンが新しくなるって?

1551名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 21:49:20 ID:e4.yhORc0
まぁ、新しくなったところで風向きはカウンター内だろ?
客方向とは思えないなw

1552名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 22:00:15 ID:ppEvWHUk0
エアコンあったんだ、、、
並んでるときに背後から吹いてくる扇風機しかきづかなかった

1553名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 22:30:20 ID:m6Gg5KQs0
カウンター内って
何℃ぐらい有るのかな
熱そう

1554名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 23:27:48 ID:Cgo7phTU0
暑いから時々避難してるよね
時々厨房内から熱気が流れてくることあるし

1555名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 19:18:23 ID:kEiAohFg0
暇な人エアコンのレポしろw

1556名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 19:38:53 ID:Wb9mfGWI0
まだ新しくなってなかったよ。

1558名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 20:37:27 ID:QaI/huVUO
19:40頃、先客4。カウンターに空席あり。
20時過ぎても麺が残っていた。
麺は細め、軟らかくなりかけで芯は硬め。ぎちぎちに入っていた。
スープは脂少なめからめ。丼をカウンターに下ろすときはとても熱いが、冷めやすい。
豚は軟らかく、層が分離。味は濃い。
野菜はもやしサクサク、キャベツホクホク。
唐辛子は粉末のみ。

1559名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 00:45:58 ID:tW4bo0lU0
http://blog.livedoor.jp/akusesu_axs/archives/52041515.html#more

1560名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 00:52:49 ID:tW4bo0lU0
>>1557
意味教えて?

1562名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 22:33:04 ID:bO9yOeCQ0
コスギなのにウススギたw

とりあえず既設エアコンの吸い込みフィルター洗浄セヨ

1563名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 22:41:44 ID:tW4bo0lU0
>>1561
隠れてコソコソ来てるんじゃない。

1564名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 00:48:54 ID:EOy1ZG8Q0
みんな食いに来るならタオル持参
お願いします。

1565名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 01:48:55 ID:f8jihgWg0
エアコン情報求む

1566名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 00:52:08 ID:Q9DOMZTIO
なぜスープだけ多く注ぐのか

1567名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 01:00:28 ID:awLanjdI0
以前より決壊は少なくなった。

1568名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 03:34:58 ID:nwvvVAhMO
小町の残党が髭だ

1569名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 22:23:17 ID:ldsEBxzU0
友達の友達が髭

1570名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 23:25:59 ID:plBSL4Fo0
>>1569

助手の方?それともラーメン髭?

1571名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 23:38:58 ID:QtMSzNNA0
前は高台の上から滝のように決壊してたなぁ
最近は豚ダブル野菜でも決壊しなくなったな

1572名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 23:57:57 ID:BL1YdEfQ0
小杉の豚ダブルは、スモジの豚増しより全然豚量少ないよね。

1573名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 00:51:56 ID:z7PiYD8cO
しかもスモジは赤身中心のツナ豚やから食べごたえありますよo(^-^)o
豚については相模大野、上野毛、めじろ台が最高やよぉ(^-^)ノ~~

1574名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 00:56:42 ID:4eQHC6Fs0
まー小杉はハナクソ豚だからな
トリプルでもたりねーわ

1575名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 01:14:31 ID:rXS9APSo0
スモジの話はスモジスレでしてもらえばいいんだが
この前汁なしの賄いを助手が食ってるのをみたが
あれ食いたいな

1576名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 20:53:33 ID:BlwtYm0o0
こじろう行けば小杉の麺で汁無し食えるよ

1577名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 21:16:25 ID:cWzHCBKA0
そういえば、Q太郎の弟の名前ってなんだっけ?

1578名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 15:45:53 ID:81HpHgRw0
今日午前中前通ったら
電気工事していたな

1579名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 20:14:41 ID:Mh/HD.9Y0
黒ちゃんへ。 水道の元栓止めるなよ! 手も洗えないだろケチるなよ。

1580名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 00:08:14 ID:ToPkuOOY0
水道の コマが磨耗して
水がダラダラ出ちゃうから  カナ
無駄節約 イインジャネ
ラーメンの値段上がるより
基本手拭い持参で  OKテカ

1581名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 20:24:56 ID:cAYGTjlEO
19時台後半、カウンター空席1。
麺は細いが、表面が柔らかく芯が硬いホギホギの二郎麺。
スープはからめ。
豚は小杉では半年振りぐらいに遭遇したフワトロ。
野菜はホクホク。野菜増しの客には山盛りにしていた。
唐辛子は粉末のみ。

1582名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 01:51:44 ID:veUhoHdI0
>>1579
俺は冷水機で手を洗ったよ

1583名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 20:07:28 ID:lACVzxlI0
クーラーの話ってどうなったか分かる方います?

1584名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 20:19:14 ID:lKQ2IOs6O
>>1583
昨日は古いエアコン+扇風機でした

15851583:2010/07/16(金) 00:26:59 ID:SMRV8Zpw0
>>1584
ありがとう。
明日は曇って涼しければ小杉、暑ければ526に行くことにします。

1586名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 00:57:30 ID:NT5.RqR60
>>1581
せめてもうちょっと旨そうに書いてくれないか?
ていうか目ざわりだから立川スレから出てこないでくれよ。巣にお帰り

1587名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 01:40:32 ID:sHJh29H60
他人のことはいいから、自分で旨そうなレポートを書いてみろ
→答えられない
という流れを予想。

1588名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 02:43:39 ID:0UJqIuLI0
ホギホギってどんな食感?

1589名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 05:58:44 ID:nyqEYs32O
〉ボキボキ麺
茹で上がった状態で麺が硬く感じるが半生状態じゃ無い麺を指す
特にラーメン大系の麺が有名
ウェーブが掛かってる中太麺で製麺所製で三回食べると旨さが分かると言う伝説アリ

1590名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 06:49:43 ID:Pgy3ufzU0
釣りか?
なんでホギホギ麺の事質問してんのにボキボキなのよw
ボキボキって半生だろ

1591名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 08:09:20 ID:tvF3BE0.O
麺にコシがある(伸びていない)状態の一種。
加水率高めだと軟らかめでプリプリやモチモチになる。
加水率低めだと硬めでホギホギになる。
小杉だと、麺の外側が白く芯が黄色く見えるとき。

1592名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 09:15:42 ID:ynvmZskQ0
ホギホギくんは定期的にレポしてくれるいいやつだよ

1593名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 12:42:33 ID:5ownV8ac0
>>1587
いや、ID変わるまで待って反論にもならない戯言を言うと予想

1594名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 14:16:26 ID:8HHmCXRgO
ホギホギって初めて聞いたよ。色んな言葉作るね〜。
ってか、頭悪そうだね〜。
纏めると、豚がホギホギの麺と、カリモフの野菜と、フワトロの肉食べて、ブヒブヒ言ってるでおっけー?

1595名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 14:42:25 ID:O2LqmhGM0
ホギホギは三田、神保町などの柔らかめだけどしっかりしてるところで言われるね
小杉はホギホギというよりヘナヘナでしょ
ボキボキは富士丸、立川がプニプニ、府中がグニグニ、川崎がクニャクニャ

1596名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 22:48:31 ID:J/qaxCRAO
新生小杉二郎

1597名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 01:32:54 ID:Hpb1P7.I0
ここの二郎の大盛りってさぁ・・・喰えない量だろう。
いままで他の二郎で甘えてたからここの大盛りで死ぬかと思ったわ><
とりあえず次回は普通で食べます。

1598名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 17:52:20 ID:6896LtvYO
嫌がらせかと思うほど盛るよね。
しかし量ではなく熱さが問題。

1599名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 18:29:46 ID:bg1y2Ja20
嫌がらせっていうか、食えるもんなら食ってみろって感じだろう。

1600名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 19:20:34 ID:d7LOJGHQ0
普通なら食べられない量ではないと思うが、見込み茹でが無い状態から
生麺でデポ山盛りx2をやられたときは謝ろうと思ったけど、死ぬ気で食べたよw

1601名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 22:18:12 ID:tSc.l.G20
大を余裕で食いきる人たまに見るよね
綺麗に食べる人だと、ある意味爽快だ
汚らしい奴は、やめて欲しいけど

1602名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 22:19:38 ID:W1NMB/a60
大の麺少な目ってやってくれないんだっけ?

1603名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 22:22:10 ID:FUQYZR2I0
普通に大完食している人に失礼だろ
食えないからとか、ぎりぎり食べたなんて言う
泣き言言うな
自分で頼んだなら気持ちよく完食すれば。

1604名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 22:41:07 ID:Nx6gPuEA0
ここの麺量はばらつきがあるね
でも総じて二郎でも多い方だね

1605名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 22:55:48 ID:BCoN.oXIO
もうちょっと旨かったら大も飽きずに食べやすいんだけどなぁ

1606名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 23:03:52 ID:Nx6gPuEA0
少し固めだといいんだがね
あとのびやすいのがたまに傷
豚が関内なみとかでもバランス崩れてまずくなりそうだしな
でもたまに神スープに出会えるから止められない

1607名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 23:26:29 ID:PophEUjcO
追加トッピングで後半汁なしにするとかしたら完食できるかな。

1608名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 08:05:26 ID:21lKPAvQ0
ま、無理して食う事はねぇよw

1609名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 18:10:38 ID:KzfYayLU0
今日定時に開かないけどなんなの?

1610名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 18:12:36 ID:/h3eHA2gO
>>1609
夜の部臨休?
昼の部は正午前から開店

1611名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 18:32:25 ID:KzfYayLU0

休み?

1612名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 18:47:48 ID:swt5BDCQO
あいてない…

1613名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 19:43:40 ID:jHC5wNIQ0
今日やってないの?

1614名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 21:07:31 ID:jHC5wNIQ0
526に変更したいが
あそこもいつやってるか
わかりにくいんだよね

1615名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 21:24:32 ID:04TVD/Nw0
ここの営業時間>>1じゃないよね。

開店は平気で遅れて
閉店は勝手に早める。

1616名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 11:05:50 ID:JZK5GKlE0
昨日の夜シャッター完全に閉まったでしょ。
普段だと昼休憩の時は完全には閉めてない。それで見分けるしか無い
まあ貼り紙ぐらいしとけと思うが・・・並んでる人も居たもんね。

1617名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 11:41:45 ID:LKcVZ9sEO
>>1を12時からに変えた方がいいよね。

今も、『まだ開かねぇのかよ』と言いたげな豚が並んどる。

1618名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 13:50:58 ID:Zllnz9Ts0
昨夜久々に行ったのに臨休。
がっくり。

1619名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 16:07:38 ID:zTeYf0jM0
もしや今日も臨休とか?

1620名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 16:10:37 ID:7IgrKp3wO
ここティッシュないんですか?

1621名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 18:11:07 ID:mZ7o.ivE0
今日はやってたよ豚が旨いなここ

1622名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 19:53:30 ID:8PG0nRpc0
>>1620
小杉は駅でもめったにティッシュ配布してねぇからなw
持参が良いよ
小杉目指して臨休くらったら、みんなどこ行くんだ?
丸仙?
インスパイアで我慢できるなら、大岡山か?

1623名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 22:31:43 ID:Cu71QRr60
だれか
店主と結婚する猛者はいないのか?

1624名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 22:39:33 ID:yMLvjEsI0
>>1622
迷わず上野毛か小杉もしくはハスミか鶴見かラーメンどん

1625名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 00:15:35 ID:tpAAbglUO
>>1624以外なら京急川崎か目黒

1626名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 01:36:25 ID:Z/ZEy.l.0
>>1622
横須賀線使って品川
目黒線使って目黒
目黒線直通の三田線使って三田、神保町、西台
将来は東横線直通の西武池袋線使ってひばりヶ丘

と、書いてて思ったんだが武蔵小杉って二郎食いにとって結構良いロケーションだな

1627名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 01:54:14 ID:Z/ZEy.l.0
おお!
南武線使って府中
南武線から武蔵野線で小金井
南武線の分倍河原から京王高尾線でめじろ台
南武線の稲田堤から京王相模原線で野猿
にも行ける

ホントに良いロケーションだ

1628名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 09:58:43 ID:ENtAs2RY0
>>1626
>>1625も言ってるが、南武線で川崎行ける。
南北線直通乗って富士丸本店にも行ける。
一つ乗り換えはあるが関内も行ける。
(みなとみらい線直通で馬車道まで行って歩けなくもない)

つうか二郎抜きにしても交通の便が良い場所だから
今マンションが建ちまくって発展してるんだろうけどな。

・・でも小杉に住んでてもあまり小杉店には行かないだろうなw

1629名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 11:40:11 ID:M55S85ksO
>>1628
登戸乗り換えで藤沢、相模大野、新代田という選択肢もありますよ〜(~o~)

1630名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 12:20:03 ID:4APfWSHwO
小杉住人だけど、駅のそばだから上野毛率が圧倒的に高い
めじろ台だの野猿だの小金井だのって…
そんなの入れたら、栃木や守谷以外どこでも近いだろ

1631名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 15:26:02 ID:gDZ79GIs0
さっきいったらなんか改装?工事?みたいのやっててやってなかったんだけど、
勘違いかな?
仕方ないからキリンいってきた。

1632名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 15:28:58 ID:VpvPVisY0
定休日

1633名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 18:08:19 ID:.ETgtn8g0
エアコンの工事かな?

1634名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 23:55:35 ID:PQhxiIOk0
そいや昨日エアコン回ってたなあ
無いよりマシ程度だったけど

1635名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 23:10:26 ID:hxBNwDls0
一番暑い時
。。。。なしで
通えません?
サラリーマンネクタイしてると汗グチャ午後の仕事マズイ
スルーします
9月半ば迄
昼は二郎我慢です
エアコン新設すれば、速攻、マシマシ
お願いします。

1636名無しの二郎好きさん:2010/07/21(水) 23:25:44 ID:SYAg6mDcO
初めてコスギ行ったけど大ラーメン食って撃沈しそうになったわ。
量的には大丈夫だけど麺が最初からデロデロでスープはカネシのお湯割りみたいで死にそうになったよ…。ま、相当悪い方にブレたのかな?
量的には二郎NO.1かな(他店の麺増し除く)

1637名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 00:38:53 ID:KK13ANG.0
>>1636
完食されたならすごいですね。

1638名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 06:38:36 ID:KPp3F46c0
>>1636
味は気にせず、単に量を食いたいなら大
味を気にするなら小

1639名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 07:11:47 ID:9DL8/4qE0
ここのラーメンは味を気にしたら吐きそうになるわ
ぺらっぺらな味かエグ味が出たものかのどちらかじゃねーかよ

1640名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 11:23:16 ID:qCIxg9YMO
小杉なめんなよ
歌舞伎や小滝にも劣らない逸材だぞ

1641名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 11:53:20 ID:/YP7io2E0
つまりビッグ3ということでつね
小杉・歌舞伎・小滝

1642名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 00:11:33 ID:nT7BrdoU0
エアコン入れ替わって
どんな具合
少し涼しくなった?

1643名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 00:22:34 ID:T1YEHAhsO
>>1642
今日始めていったけど、めちゃくちゃ暑かったよ。

店の中トイレの臭いするし、ラーメン不味いし、不味いのに無駄に量多いし。

二度といきません。

1644名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 00:27:02 ID:im4tWlUIO
桜台の大なら量も味も満足できますよ。

1645名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 00:30:18 ID:yXhNitvM0
ひばりの大なら量も味もボウズ頭にも満足できますよ。

1646名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 10:57:06 ID:AVZ8qwDcO

豚ダブル
豚トリプル
豚クワトロ

1647名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 20:18:20 ID:rmKlJ8G.O
19時台前半、先客4。
縦長の床置き型クーラーが導入された。
風向きが変わり、風が当たると寒い。
入り口は開放。
麺は表面滑らか、中は硬め、ワシワシ喰らう感じ。上のほうはスープの水面から出ていた。
スープはかえし3杯と少しで普通のからさ。
豚は脂身少なめ、しっかり歯応え、ややパサ気味。若干酸味あり。
野菜はシャキシャキとホクホクの間。

1648名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 06:44:53 ID:eCpxFzBI0
結局うまくなかったんだろ?

1649名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 10:54:44 ID:DCkzPggI0
この暑いのに食いに行くってことは、うまいとかまずいとかを超越して
「好き」なんだよっ!!
(^_^;)ナンチテ

1650名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 22:10:48 ID:JXUT.7ho0
小杉ってスープ酸っぱくない?
二郎で酸味って珍しいよ、凄く特殊な味に感じた
麺が細い事にも驚かされたよ

1651名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 22:26:43 ID:U9waMvis0
>>1650
夏場だけすっぱいね。
秋になれば、元に戻るから安心しる。

1652名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 22:35:02 ID:4ifQ0/t.O
>>1650
酸っぱいですよ。
醤油とみりん風調味料に由来する酸味。
90年代のオールドスタイルの二郎の味を守っているのです。

1653名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 22:47:47 ID:3w5jtlREO
あのクリスタルスープは結構繊細だよね
悪い時にはすっぱみと変なにおいがある場合がある
逆にいい時は醤二郎の中では随一じゃないかと思う程の神スープに出会える場合がある
ヒゲ助手の後期の頃は神スープが多かったな
悪い時は二郎最悪なスープ
良い時は個人的には二郎の中で一番だと思うよ
ただし麺とスープが適量なバランスの時はいいが
閉店間際には麺を増量する傾向がある時は
薄くなり神スープでも残念な感じな時があるな

1654名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 00:06:45 ID:q.boXbpAO
カネシの立ったスープ、多摩系乳化スープはまだいいけど
醤二郎・乳二郎は表現が練れてない気がする。

1655名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 01:09:31 ID:PTHbhq8Q0
今日エアコン新調されてから初めて食したけど
暑い
この異常気象じゃしょうがないのかな。
気温30度以下になれば効くかな
奥のカウウンターの角が一番涼しそうだった
すっぱい味は、ニンニクの酸っぱさの様な気がする
新しい助手、野菜増し理解して来た?
以前より増しが少し多くなったかな
まあ髭さんに比べれば少し不満だけどね。

1656名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 01:25:22 ID:wD2.tz8s0
醤二郎って何て読むの?
じゃんじろう?
しょうじろう?

1657名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 02:53:07 ID:SMugkVOE0
ここ一ヶ月で、標準の野菜が増量されてる感じがする。
今日は、隣のマシとニンニクのみの自分であんま差がなかった。

ここの麺はコシがあるというより、弾力があるって言い方のがあってそう。
しょっちゅうデロってるけど。

あと、今日の豚は硬くて辛かった。

1658名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 06:29:06 ID:adq9M0XQ0
家の醤油や、みりんを舐めても酸っぱくないぞw
というか、酸っぱいわけねぇよなw
まさかカネシじゃないからなんて言わないよね?

1659名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 06:37:22 ID:rYSj7fy20
否、にんにくの酸っぱさじゃないよ
明らかにスープが酸っぱいよ
それとカネシのボトルは店内の脇に置いてあるからカネシは使ってるよ

1660名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 14:00:07 ID:HoZ2aOkk0
>>1658
味醂じゃなくて味醂風調味料な
違いが分からなかったらググりな

1661名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 20:38:39 ID:q.boXbpAO
>>1658
家庭用の醤油の酸味の説明の例
http://www.kikkoman.co.jp/soyworld/museum/oishisa/print_oishisa.html

1662名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 00:12:48 ID:mbQSacn20
>>1658
味覚障碍乙

1663名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 00:54:37 ID:RMdgkjLwO
まあ小杉の酸っぱさは荻窪より遥かにまし

1664名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 01:27:15 ID:5At/BClgO
古い二郎でも目黒はしょっぱさを強調している。
小杉でもかえしを4杯入れて意図的にしょっぱくしているときがあって、
そういうときは酸っぱさよりしょっぱさのほうが強い。

1665名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 02:31:44 ID:mbQSacn20
なるほどこれが話をずらすということなんですね
勉強になりました

1666名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 02:47:32 ID:sNVl.izw0
>>1665
皆真面目にレスしていて、皮肉ではなく本当に勉強になると
思いますけど、なにが不満なんでしょうか?

1667名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 03:14:14 ID:0FYyPWhk0
スープが酸っぱくなるのは暑さで酸化したから。
普通はそうならないよう夏場は特に注意してスープ管理する。
酸味が出てしまったら生姜を入れて誤魔化す。

1668名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 06:34:19 ID:FP3KzL4M0
小杉店から徒歩3分のところに住んでいるが
もう数年間行ってない
江ノ島帰りに藤沢やスモジに寄るのが最高だ

1669名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 15:31:47 ID:cWToGXPI0
>>1668
珍走団の方ですか?

1670名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 20:51:21 ID:RMdgkjLwO
>>1669
いいえ
単独でレーパン一丁で走り廻る変態です(´・ω・`)

1671名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 22:34:28 ID:FRoREWM60
川崎競輪
もっと盛り上がれ
1980年 
珍走団CRS で点切てった
海老名の時は面白かった
空気銃撃ってたな
懐かしい

1672名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 06:46:41 ID:ymvmVSZA0
どうやったら小杉はうまくなるのでしょうか・・・

1673名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 06:56:00 ID:ZPXr2N7o0
充分に美味いがな。

1674名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 07:44:14 ID:lcYyHbbUO
>>1671
えっ?

1675名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 18:48:31 ID:bjYb.kUQO
>>1672
麺と野菜を各自が美味しく食べられる量に抑える。
好みで脂追加。
ブラックペッパーをパウダーに変える。
好みで刻みネギ追加。

1676名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 21:38:26 ID:ymvmVSZA0
刻みネギいいな
26dayトッピングやってくれんかの?

1677名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 23:05:23 ID:fl3hS1xU0
crs
アイリーキャッツ
ルート20
スペクター
懐かしい
40年前の話
珍走団じゃ無いよ
マジ命がけ

1678名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 23:17:50 ID:hyphBwsE0
珍走団じゃないだと?
笑わせるな カス!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E8%B5%B0%E6%97%8F

1679名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 23:18:36 ID:MrskmKuk0
命かけて珍走するんだもんな…
そりゃ数もへるわ

1680名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 23:50:10 ID:HBXW8tKY0
一番まずい時ってサービスで麺増やしてくれた時
実は一番味が薄くなってまずい
あと麺ヤワメが好きだけどここだけは麺固めがデフォがいいんじゃないかな

1681名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 23:59:30 ID:xrYvPwWAO
もう最下位とか言うな!

1682名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 00:17:58 ID:YKGW533c0
まずいのは何が不味いのかわからない。
最近増殖している、脂の溶け出した二郎とは違うし比較はナンセンス。
古式二郎を知らない世代が増えたのは仕方ないが、店それぞれを尊重しなくちゃ。
ここは充分に美味いと思う。

1683名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 00:18:19 ID:HJFOt.jA0
>>1678
CRSの意味知ってる
アーリーキャッ
ルート20
スペクター
お前未だ地球上に居ない話だよ
1978年の事だよ

1684名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 00:26:22 ID:iYLza3.k0
粉をもうちょっと多めにすれば旨くなると思う(笑)

1685名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 00:34:51 ID:HJFOt.jA0
俺は
軍鶏軍団で走ってた
懐かしい

1686名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 20:01:35 ID:4AG9lqIQO
19時台前半、先客5。
店主一人でオペレーション。
見込み投入ですぐに出てきた。
麺は柔らかめ。
スープはあっさり、自然な酸味。
豚は脂身多めの層になったバラ。味薄め。
野菜はクタ。野菜増しの客には丼を逆に重ねた位の高さに盛っていた。
19:35に麺切れ。

1687名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 23:03:32 ID:DT.L5PyE0
今日も駄目だったか・・・
明日は平気かな?

1688名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 00:10:09 ID:G5epJOhM0
今日は、曇りで気温低そうなので
食べに行こうかな
PS;天気しだいですけど。
おやすみ;;

1689名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 01:25:41 ID:AtDVuDJE0
>>1683
つーことは、おじさんは1978年で18歳前後か
つーことは、今は50以上のジジイかwwwwwwwwwwwwwwwww

1690名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 09:03:20 ID:JZtKbCEw0
>>1689
ピンポン

1691名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 10:11:18 ID:5qwuK6O60
いまどき、二郎喰ってる連中のうち30%以上が50超えてるだろ

1692名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 11:02:01 ID:AtDVuDJE0
早死に二郎

1693名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 11:48:01 ID:Drt2UMjs0
ここだけそんな高齢化してんの?

1694名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 12:50:46 ID:hfPlnQqQO
ここは最下位じゃないよ池二より百億倍はマシ

1695名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 12:56:17 ID:dB7ZUb3w0
>>1694
いや、ここが最下位だ。

池袋もまずいが、ここよりはずっとまし。

1696名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 13:58:19 ID:0YykvTJAO
昨夜行ったら19:30頃で食べれなかった
いつもこんなに早く終わるの?

1697名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 17:28:04 ID:dSZ4LE0kO
いくらなんでも池袋や新宿2店より不味くはねーよw
それ以外だと厳しいけどww

1698名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 17:44:52 ID:UH.rZubgO
小杉の下は
池袋
小滝
立川

1699名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 18:22:18 ID:5AqjOY2o0
>>1697
歌舞伎町とか小さくまとまってる感があるけど、まずくはないな。

1700名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 18:49:08 ID:QoTLh022O
>>1696
20時過ぎでも麺が残っている日もある。

1701名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 18:50:33 ID:89KfA7Gw0
ここってウマいな、めじろ台と同じくらいだ

1702名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 20:10:29 ID:Drt2UMjs0
すっぱうまぁ

1703名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 20:42:48 ID:TEpOglZg0
まぁ何にしたって駄目だなw

1704名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 21:11:39 ID:0YykvTJAO
>>1700
やっぱり早めに終わるんですね

1705名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 22:00:21 ID:VBN34vEUO
ここの宣告は8時前後だけど豚切れないのは助かるね

1706名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 22:50:01 ID:iawKi1b.0
初めて見る助手だった
野菜マシしたのに、ひとつまみしか入ってなかった
ここまで野菜の少ないのは小杉で初めてだ
味もしょっぱくなってるし、かなり残念だった

1707名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 00:02:37 ID:CacZ306A0
新助手は
店主の知り合い(友人)?

1708名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 00:50:32 ID:MgSlQh3Y0
どこのランキングでも小滝橋と最下位争い・・・・

1709名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 01:03:10 ID:NLG7oLAo0
だって小滝も歌舞伎も、小杉よりひどいんだもん…

1710名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 01:25:45 ID:dWzaN7Ho0
>>1707
仲良さそうに談笑しながら仕事してたから友達かもね
他の助手のときは仕事ぶりをしっかり見てるのに
今回はなぁなぁの感じだった
黒ちゃん、しっかり指導してくれよ・・・

1711名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 21:52:37 ID:6HljcaVU0
まぁ明日は野猿でも行くかな
つけ麺でも食うか

1712名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 23:37:10 ID:ACCOURDIO
ここ酸っぱいよな?

松戸や川崎みたいに僅かに酸味があるよねとかそんなレベルじゃなくて明らかに酢ラーメン。

1713名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 00:13:19 ID:bA6EfWPQO
>>1712
先週の土曜日からのログを読んでみて

1714名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 01:03:48 ID:emmqajC.0
ってか、二郎全体の味が落ちてきてない?
ココの味は変わってないが、相対的に旨くなってるって感じ

1715名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 08:08:07 ID:hDLKbj5E0
いや、それはないだろw
食った後の駅までの帰り道は、大体後悔してるな

1716名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 08:23:08 ID:fFxi0ul2O
この店激ウマ!!
ついに千住を超える店を見つけました!

1717名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 12:47:13 ID:sQEwtWFM0
千住は下から数えた方が早いぞ

1718名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 16:42:34 ID:OBdX2YUk0
バカ言ってんな、千住は美味いぞ

1719名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 16:51:22 ID:u/f2R/ysO
ここが激ウマだったら、どの店行っても感動するぜよ。

1720名無しの二郎好きさん:2010/07/31(土) 17:07:02 ID:foTXEC.Q0
小杉が二郎最下位で確定。
35軒全軒食べたおれの感想。

1721名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 02:31:49 ID:Yg6323FI0
>>1720
脳みそ
腐っちゃってる
RK ジプシー

1722名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 02:46:34 ID:Yg6323FI0
PS
今日大頼んだDQN
モヤシで満腹
2ロット時間費やしてた
麺を野菜と上下入れ替えながら
何時ギブアップしようかと様子うかがて
カウンターに上げるやいなや
店主かたずけてた
頭に来るよ
汗水流しながら造った物を
残しやがってと怒てると思うよ

1723名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 13:05:33 ID:fR/vZPC2O
小杉と鶴見は残念な味だろう!

1724名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 13:08:02 ID:/X19/LLkO
そうでもないよ

1725名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 16:50:41 ID:h/kX2//sO
小杉はなぜ味がイマイチなのか?

1726名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 17:36:07 ID:dQxkSQ0UO
俺も決してうまいとは思わない。
しかし、人生で初めて食べた二郎がここ。それからというもの、なんやかんやいいながらも結局ここに戻ってきてしまう。
不思議なものだ。

1727名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 17:53:39 ID:fR/vZPC2O
>>1726他の関内、藤沢、スモジ行けばわかる。戻るなんてありえねぇ。小杉はもやしがすっぱいんだよ。スープも残念だからな。

1728名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 17:58:39 ID:h/kX2//sO
相模大野、関内、藤沢


武蔵小杉、鶴見、川崎


神奈川県内の二郎は新旧店でうまいことグループ化されてますね

1729名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 18:17:20 ID:dQxkSQ0UO
当然関内はじめ、上位店には全く及ばない。それは認める。しかし、うまいまずいを超えた部分で、10回に1回くらいは戻ってきてしまう魅力がある。
MyFirst二郎、二郎筆下ろし。脳が覚えている味。

1730名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 19:07:42 ID:6uL67p9k0
>>1728
同意する。

1731名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 20:57:08 ID:yoX3HTjA0
小杉は不味いと思った。二度と行くことは無いと思った
けど、なぜか数日たったら行きたくなった。不思議なお店。

>>1728 川崎と鶴見は旨いだろ

1732名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 21:10:13 ID:6uL67p9k0
>>1731
川崎と鶴見が旨いとか、君は面白い味覚をしているね。
他の二郎で食べたことある?

例えば
藤沢、関内、桜台、小岩、一之江、大宮

1733名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 21:31:03 ID:yoX3HTjA0
>>1732
そのリストの中では小岩以外は行った事あるよ

1734名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 21:53:39 ID:tJyx40uY0
不味いというコメントに意見するのはわかる、自分が贔屓にしてる店ならイイ気しないもんな
美味いって言ってんならいいだろ?そー感じる人もいるんだな、これで終わりだろ
少しは大人になりなさい。

1735名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 21:57:00 ID:6uL67p9k0
旨いと言うのは良くて、
旨くないと言うのがダメなのか?w

武蔵小杉が旨いという書き込みを見ると不快になる人は多い。

1736名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 00:45:51 ID:dRO6RJUk0
エアコン入れたのはいいが冷風直撃で冷めるの早いよ
風向き何とかしてくれ

1737名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 00:49:04 ID:cJ8oYNUI0
おやじの店に最近限定10食、で追加された526ラーメンってどういうの?
食べた人いるかな。
前の鴨出汁みたいなの?

1738名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 00:54:59 ID:8dLQAORg0
夏休みだし、小杉に遠征して食べに行こうと思っているけど、
何時頃が空いてるのかな?

昼の部でも夜の部でも、空いている時間帯に行く予定です。

1739名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 01:03:14 ID:AdI9cEcU0
>>1738
夏休みなら開店待ちすれば?

1740名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 07:28:03 ID:VCJdNPNYO
>>1737
汁無し。
俺はあんま好みじゃない。

>>1738
平日なら、いつでも空いている。
ただ、営業時間に注意。
一時頃か七時頃がいいかもね。

1741名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 00:15:00 ID:083/LpSo0
>>1740
昼間は普通に30分位並ぶんだけど
>>1738
火曜日はお休みだよ

1742名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 00:27:32 ID:083/LpSo0
土曜日抱慢カップル二組
奥の座敷で食していた
食いっぷりに
店主にやけていたな
小杉
DQNを文句言わず受け入れている
やはり、大頼んで残す奴が
一番、超むかつくんだな。

1743名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 00:42:05 ID:083/LpSo0
小杉は
旨い
不味い
ジャー無いんだな
小杉を食べた時点で
変な満足感が有るんだよ
なんか、俺も食ったからお前も食えよ
みたいな
そこでかんしょく出来なくても

又来たくなるんだな


まあ
店主一人で賄っているときわ
すげい
プロ根性感じる
頑張れ店主

1744名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 00:46:33 ID:p/r0fNzM0
>>1743
・・・わ
だと普通に語ってろクズ!

1745名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 02:35:55 ID:8yUE7iGUO
旨い 不味いもあると思いますが接客でかなり損をしている気がします

1746名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 02:59:45 ID:1t3EKccAO
>>1745
ここの店主もいらっしゃいませは言わないけど
ありがとうございますは言うよ
大の注文は初の人には口すっぱくいうけどね

1747名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 07:20:23 ID:OO0vr7b.0
夜の部の6時くらいまでだったら
客自分だけとか、結構あるぜ

1748名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 09:28:19 ID:viGs20Ks0
オヤジの店526の、店に入った瞬間に激臭う件
改善されないかな?
不味くないんだけど、臭くていけないですぅ

1749名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 10:29:56 ID:pO.iFf.20
武蔵小杉を大魔王だとすると、歌舞伎、小滝橋、荻窪、池袋が四天王だな。
小さいブタも不満だが、何と言っても麺が不味い。
スープの熱さや野菜はいいんだよなあ。

ところで店主はいつ頃から息子になったの?
素人っぽくて凄く違和感があるぜ。

1750名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 18:58:43 ID:Oys2rUpU0
>>1749
>武蔵小杉を大魔王だとすると、歌舞伎、小滝橋、荻窪、池袋が四天王だな。
これは同意せざるを得ない。

1751名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 19:10:12 ID:jcwlGVmMO
あの直系別格4店舗を全て配下に置いてるのかよ…

末恐ろしいな 胸が熱くなるぜ

1752名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 20:04:55 ID:viGs20Ks0
バカばっかダナ
魔王は魔
四天王は天の神
神様の上に魔王??
カルト信者?

1753名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 20:17:51 ID:Oys2rUpU0
>>1752
その場の空気を読めない、頭の固いお前がバカ。

1754名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 20:23:28 ID:viGs20Ks0
>>1750 お前のような奴らが
わけも分からず変な団体に入信してしまうのな
すこしは日本人の誇りを持てよ
ちがった??

1755名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 20:31:06 ID:t58m/W9k0
うん、違うよ。

1756名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 20:52:13 ID:nNYTSO4Q0
あの立川ですら四天王入りを認めてもらえないほどだからな
更にその上を行く小杉がどれだけ別格の存在なのかおわかりいただけるだろう

1757名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 21:19:50 ID:OO0vr7b.0
鶴見入れて貰えなかったかw

1758名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 21:44:14 ID:LIUZPXjoO
武蔵小杉、鶴見、荻窪、小滝橋、池袋、歌舞伎町、新代田はそれぞれ個性のある名店ですよね?

1759名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 21:46:08 ID:Oys2rUpU0
>>1758
個性的だが、名店ではない。

1760名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 22:24:36 ID:kTCWiENwO
鶴見と新代田は外してやれ

1761名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 00:37:22 ID:lTBl8oCc0
新代田はない。あのスープはゲロまずい。

1762名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 00:40:19 ID:4zI3R3ac0
>>1761
二郎に慣れてくると美味いと思える様になるよ
各店を3回以上行ってからまた新代田に行ってごらん

1763名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 00:47:28 ID:lTBl8oCc0
35店を3回まわったらのべ105店舗か。
新代田が旨いと思ってる奴は、全店制覇を3回やった強者どもなのか?

1764名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 00:57:26 ID:bG4Hsvoc0
オレ全店まわったけど一回目に(あまりに)ダメだと思ったとこはもう行ってない
代田は近いからよく行くけどたぶん小杉とかは一生行かないと思う
きっと縁がなかったんだろう…

1765名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 03:39:10 ID:EZqaauVMO
そう、二郎とは「縁」なのだ。

1766名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 04:14:33 ID:e5uRJJSMO
全店3回以上回ってる奴なんてよっぽどの暇人かただの変人だろ
小杉、池袋、歌舞伎、小滝、鶴見、立川、代田、大宮のような強豪店さえ抑えていれば問題ない

1767名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 04:46:27 ID:hqWhyUnAO
↑の強豪?を何周か回った感想としては大宮、代田はましなほうですね。後は。。。

1768名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 07:02:56 ID:lTBl8oCc0
>>1766
大宮だけは旨いけどな。

1769名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 08:44:47 ID:x3CkUJ/gO
鶴見、代田は何回か行くとハマるぞ。
変わった二郎だけどな。

大宮は美味いけど、この間行ったら液体アブラがものすごいブレに当たった。
あれは不味かった。

1770名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 08:58:43 ID:HspqLVGUO
>>1766
小杉以外は
不味くはないが、美味しいとも言えないレベル。

小杉は不味いと断言できるレベル。

1771名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 12:09:43 ID:W7mtJBMsO
仙川と同じレベル。

1772名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 20:07:02 ID:NF/1Ci8E0
>>1770
完璧に同意
気が合いそうだw

1773名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 20:11:49 ID:lTBl8oCc0
小杉って二郎で最も不味いのに、
信者がいるのが信じられないよな。

新興宗教に入信するような感じか?

1774名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 20:17:28 ID:89g706.M0
アヒルの刷り込み

1775名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 21:21:49 ID:ivC4enAUO
一番不味いって思っている人からも書き込みをもらえることは、ありがたいことだよね
今後の教訓としてね

1776名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 21:55:56 ID:x3CkUJ/gO
まっ35店舗みんな味が違うってことで楽しめていいじゃん。

その日その日用途に合わせて色んな二郎行きましょう!

小杉もその内の一つ!

1777名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 00:10:22 ID:AM3RaPusO
最近 小を残すようになってきた。
基本的にスープはタレ任せだけど美味いときあるんだよ。
なんだかんだ言って連休は混むから食べに来ちゃうんだろ?

1778名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 02:17:57 ID:.yth5L8M0
小杉と仙川と川崎が好みだわ
野猿とか関内も旨いけどね

1779名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 06:36:21 ID:DxWUsNNIO
小杉in the sky

1780名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 11:55:22 ID:KXmEuQFQO
確かに酸っぱ不味いし、接客も×、店内も汚なくて×だけど、ごくたまに食いたくなる。

つーかあそこは昼何時開店なんだ?

1781名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 12:50:48 ID:ngAiiSRcO
ダメだ、何度最下位を決めようとしてもここと池袋が一騎打ちする;

1782名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 14:18:12 ID:YLAdHsAMO
>>1780
11時45分〜12時の間

1783名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 15:38:18 ID:KXmEuQFQO
1782
サンクス

15分だと思って一回行ったけど開いてるわけないな。

やっぱり開店時間もいい加減か。

今度久しぶりに酸っぱ二郎でも食いに行くか

1784名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 16:30:17 ID:5JeB.USQO
>>1781
オレの場合、小滝橋とココが競ってるぜ
小滝橋は店主が厨房でタバコ吸ってるのも大きい

1785名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 16:38:28 ID:1b7AYDjI0
>>1784
一之江の店主も(営業時間外)厨房でタバコ吸ってるけどなw

1786名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 16:49:50 ID:9SxgIqagO
今夜やる?
ここは鶴見みたく臨休多いですか?

1787名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 18:25:42 ID:oDlgim3MO
歌舞伎と並ぶ最下位候補二郎、か…

1788名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 18:39:07 ID:YgIY01oIO
★★今晩は営業してますでしょうか?
どなたか、ご教示お願い致します。★★よろしくお願い致します。
m(_ _)m

1789名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 19:22:20 ID:C3Uy6fJcO
>>1788
やってますよ

1790名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 19:31:11 ID:YgIY01oIO
レスありがとうございました。

m(_ _)m助かりました。

1791名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 20:12:12 ID:C3Uy6fJcO
19時台前半、カウンター空き1。2人待ち。
麺は表面が柔らかく、芯に硬さが残る平打ち麺。
スープは脂少なめ、極端なしょっぱさがなく、旨味が感じられる。
豚は脂身少なめ、軟らか、半分に切れる。
野菜はホクホク。

1792名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 20:35:08 ID:ngAiiSRcO
て言うかデポザル使ってんのに何で量がブレんのかが謎

1793名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 21:05:30 ID:1b7AYDjI0
>>1792
ザルに麺を入れる、麺を一掴みする時点でブレてるんだろ。

1794名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 06:43:59 ID:cWGVuNEg0
>>1784
黒も手が空いた時、裏でタバコ吸ってるよ

1795名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 10:56:43 ID:wu3wre1sO
開店時間や閉店時間が毎日違うのはブレ

水道の元栓を閉められてるのもブレ

豚が妙に小さいのもブレ

券売機や給水機に大量にステッカーが貼ってあるのもブレ

お座敷に小麦粉が山のように積まれてるのもブレ

デポ使っても麺入れる段階で量違うのもブレ

何か酸っぱいのもブレ

池袋や小滝橋と常時バトルしてるのもブレ

前の店主がインスパイアやってるのもブレ

暇になると一服しちゃうのもブレ

駅前から道路工事現場ばっかりでなかなか辿り着けないのもブレ

見た目シーズンオフの海の家みたいな外観もブレ

1796名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 15:26:08 ID:1xmgI/YE0
給水器はトイレの手洗いの水を注げたしてるのもブレ

1797名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 21:00:30 ID:cWGVuNEg0
扇風機がウルセーのもブレ
1個だけある何故かマジックで線が書かれてるコップもブレ

1798名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 00:05:14 ID:ICqsAyLI0
店主もブレの一部だた

1799名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 00:21:43 ID:Tes5kUM60
でも何で行っちゃうんだろう?

1800名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 00:25:12 ID:OFN2Ozwc0
ラーメンの値段はブレない

1801名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 06:29:24 ID:Uxungm5I0
小杉のリピート率ってどれくらいなんだろ?
ハズレなの解ってるから最近は絶対行かない
昔は良く近場の誘惑で行ってしまったがw

1802名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 10:02:17 ID:oJAKSFr.O
マジでブレないのは値段と屋号と看板だけだなw

1803名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 10:05:52 ID:YDWUb9Ow0
値段は3年前の値上げの時に一気に100円上げたからね

1804名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 16:18:45 ID:rCemXLr.0
でも家から徒歩5分だからいってしまう

1805名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 11:36:38 ID:cY2AbtZU0
今日って営業してる?

1806名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 14:44:17 ID:T7GE3CLk0
昼行ったら、休みだった

1807名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 15:40:08 ID:kH910DIU0
小杉も全体会議に出席か。

1808名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 17:38:42 ID:9HmbpXNU0
>小杉のリピート率ってどれくらいなんだろ?
常連率75%

1809名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 17:58:23 ID:lLtpRaVw0
ガングロ店長、直系二郎店長の中で浮いていそうだなwww

1810名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 18:31:30 ID:CMvgAtG2O
小杉二郎味小杉

1811名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 18:38:56 ID:mqwNosZA0
>>1808
75%くらいって合ってそうな気がする
まぁ常連で持ってるんだろうね
緊急時以外、普通だったら他行くもんね

1812名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 22:59:22 ID:0O30rP7w0
>>1807
小杉は全体会議に呼ばれてないんじゃ?

1813名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 23:02:02 ID:QxV1A0gc0
>>1812
前回は呼ばれたはずだけどね。ソースはY先生ブログ。

1814名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 23:15:55 ID:T7GE3CLk0
小杉に20分かけてチャリで行ってふられた
土曜にも行ったんだから、張り紙ほしかった
でもって地元に戻って
最近出来た豚龍麺に行った
大食いヴィーナス三宅さんがネットにカキコしてたので
しかし今までかなりの件数ラーメン食べたけど
五十路になって初めてラーメンを残そうと思った
DQN
背脂の中に麺が何の味もなく(醤油とか塩とか)
9割がた脂に遣っていた
今も胃の中が背脂で、、、
二度と行かない

1815名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 11:56:00 ID:a8RzqsksO
ついに看板剥奪か…

1816名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 12:40:00 ID:EFUNFdkw0
俺も店の前で立ちつくしたよ
仕方なく麺でるに行ったがゲロまずだった

1817名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 12:57:11 ID:OOBUNZuo0
今日、シャッター閉まったまま?

1818名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 14:53:49 ID:J/NMPcLk0
この女の部屋、生中継でおっぱい出してるぞw→ http://yaproom.cheap.jp

1819名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 19:23:21 ID:GuzZVcKA0
今日もうまかった!

1820名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 20:42:56 ID:pxqBBxNM0
麺でる行くぐらいならこじろう行こうぜ

1821名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 20:49:47 ID:78YoHWG.0
こじろう行くくらいなら髭いこうぜ

1822名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 21:06:31 ID:.pL51uik0
小杉の日曜休みはあれか?ダミーか?w
でも土日の昼間くらいしか混まない小杉が休む理由がわからん
いざとなればy先生もいるしな
そういやy先生ブログに参加ろあったようだが

1823名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 06:32:47 ID:2QkZOd3A0
黒は会議未参加でしょ
そろそろあれかな・・・

1824名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 12:55:07 ID:ViGOqHao0
さっき店の前に工事関係のバンが二台停まってた。
で、店のシャッター半開き。
まさか‥

1825名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 16:15:48 ID:kYRPERAE0
>>1824
工事ってどんな工事?
建物解体? 食器関係? 調理器具? トイレ修理?

1826名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 16:18:56 ID:wojc.KiQO
看板の取り外しか?

1827名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 00:02:47 ID:91VrFc5YO
526、武蔵小杉二郎、髭

どれがおすすめれつか?

1828名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 00:11:08 ID:ly.9msXI0
>>1827
そんな珍妙な言葉遣いをする奴には教えません

1829名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 08:08:19 ID:OYZOqXQQ0
今日やってる?
すごく興味あるです。

1830名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 08:23:10 ID:v.KSxhc20
>>1827
髭たんのラーメンが一番完成度高いと思いまつ
526は店に入ると分かる、アレのせいで帰りたくなる
小杉は行ったことないけど、やってるのかな?
上野毛をお勧めしまつ

1831名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 10:24:16 ID:qYEF/oco0
空調の工事です。
これで涼しくなるかな。

1832名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 12:49:49 ID:.YgBMIi6O
他にもっと調整するものが山ほどあるような気がしなくもない

1833名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 16:02:13 ID:bVn2ZWYM0
モヤシの茹で方を変えて欲しい。
モヤシは茹で鍋からダイレクトで丼に入れるなよ。スープが薄くなる。
おまけに熱くて食べにくい。

1834名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 16:04:15 ID:Loy4UqIkO
>>1833
だったらカラメにすればぁ〜

1835名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 17:41:05 ID:UewUctcw0
お盆休みの予定って出てる?

1836名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 18:03:07 ID:Loy4UqIkO
>>1835
そのうち、店頭貼り紙で解るだろ

1837名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 20:31:16 ID:kAS6f5BgO
19:40頃、カウンター満席4人待ち。
ファイナル・ロット。
麺はふっくらとして、芯に微かに硬い部分が残っている。量は少なめ。
スープは小杉基準ではかなりからめだが我慢できないほどのしょっぱさではない。
背脂が溶けずに浮いている。
豚は軟らか、脂身トロトロ。
野菜はなんとほとんどキャベツ。

1838名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 22:27:35 ID:FcH80cds0
南武線警備員て夏休みないの?
日払いかね?

1839名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 23:22:05 ID:5kd0FNwQ0
助手が代わってから、しょっぱくなって、野菜が減った

1840名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 01:03:10 ID:fiA/EBe60
>>1838
くだらないカキコされて
心外い、だと思うよ
今までどうり貫いてくれ
小杉ファンは不滅だから

夏だみんな汗かこうぜ
二郎で
サウナ代浮くだろ

1841名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 14:08:42 ID:fiA/EBe60
新しい換気扇効果大
熱風だいぶ少なくなってた。

1842名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 18:02:24 ID:sD9yNtOcO
初訪してみた。結構好みだった。家からのアクセスも良いし、チョコチョコ利用させてもらおうと思う

1843名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 21:28:27 ID:E9eHmZYk0
美味かった。冷房も助かった。
ここの麺はホントに美味い。

1844名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 22:30:12 ID:VsvaPUygO
他店に比べれば麺は柔らかめだが
固いのは満腹中枢を刺激されちゃって、ここは腹に溜まる感じが好き
やや味醂が多い時はブレを感じる

1845名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 22:35:35 ID:frJ49zG.0
誰が信じるかな?
やり過ぎだよ、センセイ
>>やや味醂が多い時はブレを感じる
策士策に溺れるかw

1846名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 22:55:58 ID:vvj6YK.c0
明日遠征を計画している者です。
御無沙汰してる小杉、小滝、相模、小岩、大宮のどれか悩んでます。
今のところ小杉が第一候補なのですが
確か営業時間が11:15は嘘で12時近かった記憶があります。
そうなると小杉はパスしたいのですが最近は何時ごろ開店してますか?
やさしい小杉派の方、教えてください。

1847名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 22:56:28 ID:fiA/EBe60
>>1845
策略
言っている意味が分からない
ひょっとして、二郎にねたみを持っている
同業社の人DQN

1848名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 23:04:54 ID:1TPW0lvQ0
>1846
最近は12時過ぎる時もあるよ

1849名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 23:05:21 ID:VsvaPUygO
>>1845
食いなれてないからわからないんですね

1850名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 00:41:39 ID:ByRyqhHU0
お盆休みの張り出しって出た?

1851名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 12:50:00 ID:irPctg/s0
フワトロです、こぶりだけど。
只今待ちなし

1852名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 14:17:59 ID:od0RQVwAO
では夕方行ってみます。並んでなければ

1853名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 14:29:41 ID:RS7ghaAQO
ここ不味いし接客悪いし、飲食店として絶対行きたくないんだけどさ

全店制覇ってゆー自己満のために避けて通れないのが辛いよね。

1854名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 14:37:43 ID:owJp3eBA0
>>1853
そのうち二郎の看板返上するんじゃね?
ここのオヤジ勝手に支店だしてるし。

1855名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 14:43:21 ID:Zy53he8.0
探している方がいるかもしれませんが、
二郎蒲田店(現:らーめん大)と、こじろうで助手をやってた店員さんを
北郎@センター北で見つけました。まだ助手みたいですね。
早く店だしてほしい・・・

1856名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 14:43:42 ID:nxPbsw4U0
>>1848
情報ありがとうございました。
結局、ホームひばりへ行っちゃいました。
小杉には仕切り直しで必ず訪問します。
Y先生以来ご無沙汰です。

1857名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 15:17:05 ID:ceaXOpjg0
今日って昼やってました?

1858名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 17:26:13 ID:od0RQVwAO
やってないよ

1859名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 18:23:09 ID:ceaXOpjg0
サンクス
もっと早くレス見ておけばよかったw

明日以降17日まで休みだそうで。。。

1860名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 19:39:07 ID:MUxn3kbcO
今日休みの分貼り紙に書き忘れているのか?

1861名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 19:47:52 ID:/1UXFLVc0
>>1858
嘘つくなよ。今日の昼行ったがやってたよ。

1862名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 20:26:25 ID:MUxn3kbcO
シャッター下りていたのは閉店した後だったか。
結局、吉野家に行った。
牛丼大盛お新香セットとん汁+玉子が小豚と同じ750円で味のバリエーションが楽しめた。
牛丼もたまに食べるとうまい。
吉野家の向かいにCoCo壱番屋があるのに気付いたけど、前からあったっけ?
はんぶん不思議。
IRCS(以上、レポっす。チラ裏すんません。)

1863名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 21:31:26 ID:od0RQVwAO
>>1861
昼は知らねえよ。夜は閉まってたから書いただけだ。

1864名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 21:58:13 ID:m4hQBgnA0
>>1863
昼は知らないのに、なぜ「昼やってたか」の質問に「やってない」って答えたの?

1865名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 22:07:35 ID:fdwEkkS60
ID:od0RQVwAOって馬鹿なんだろw

1866名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 23:52:31 ID:od0RQVwAO
>>1864
聞いた人は15時に聞いてるのだから夜に行くんでしょ?昼やってたか聞いてなにか意味ある?
だから夜やってない事を教えた。
ここまで説明しなければわからないかね?

1867名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 00:04:31 ID:gyRWb85wO
夜の部はやってないと書いてなかったから、やってると期待して出掛けちゃったぜ。
いつも他の店とはずらして休むという印象があるし。

1868名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 00:06:16 ID:l/RL0TFM0
>>1866
意味あるかどうかは人それぞれだろ。
どうせやってないと思って行かなかったけど、やってたのか気になっただけとか。

1869名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 00:08:24 ID:EpJr8Y1M0
>>1866
「夜やってない事」なんか教えなかっただろ。
「昼やってたか」の質問に「やってない」って答えてたじゃないか。

1870名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 00:10:56 ID:lAkQrhb2O
>>1866
昼やってたかどうかに対してやってないと返事して、
夜やってない事なんか伝わらないと思うんだが。
お前の脳内だけの話だろ。

1871名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 00:29:42 ID:gyRWb85wO
>>1851を見て期待して夜の部に行ってみたらやってなかったってことだな。

1872名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 00:36:30 ID:RV/xEo560
sazaeallstars @jirolian
武蔵小杉14日~17日まで休み。今日もシャッターは閉まってました。。。
マジ確認しているの?
昼は営業していたから
休みの張り紙なかったけど
去年はお盆の時昼は休み無かったけどな
とりあえず
今日の昼も行く3連食うナウ

1873名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 05:44:19 ID:ddfjKJnsO
こんな下位店でやってたかやってないかなんかで揉めたくないな…

1874名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 18:32:03 ID:7EYpHESI0
ここって今まで食った二郎とはちがうよ

1875名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 18:41:54 ID:qprdYUBAO
もう二郎じゃなくなるからな

1876名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 19:06:38 ID:7EYpHESI0
いつまで二郎?
その後ナニ?
ブラック?

1877名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 22:15:27 ID:ddfjKJnsO
526武蔵小杉店だろ常考

1878名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 02:00:10 ID:ami6K6fgO
(゚Д゚;≡;゚Д゚)近いうちに二郎の看板が剥奪されると聞き駆けつけました!!
いつ?いつ526武蔵小杉店になるの?

1879名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 21:57:11 ID:MZrVq3dAO
好きだったのになぁ。
変わるのが看板だけならまあいいのだが。

記念に食べに行くかな

1880名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 22:00:42 ID:/2CLcaHc0
>>1877
「常考」って何語?

1881名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 22:06:40 ID:wKedlobo0
ところで看板はずすなんて本当?
嘘だったら風説の流布ってことになりそうだけど
平気なのん

1882名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 23:08:22 ID:60SuOTjo0
>>1880
「常識的に考えて」の略かな。JKと略したりもする。
つうか流行りを通り越して死語に近い単語だぞ?w

で、本題だがただの妄想だろ。

1883名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 23:33:16 ID:WBAzjM/.O
店主会議にも行かないんだからどうでもいいんだろ

1884名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 23:38:51 ID:60SuOTjo0
>>1883
休んでたし行ったんじゃないの?
前回は確実に行ったはずだし(ソースはY先生)

1885名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 23:43:26 ID:WBAzjM/.O
前回は行って他の店主にボロクソ言われたらしいよ

1886名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 23:48:14 ID:OmYhDv4kO
>>1885
ソースは?

1887名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 23:59:10 ID:60SuOTjo0
妄想だろw

1888名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 00:03:58 ID:lxUqM1j2O
他も言える程美味くないし

1889名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 03:48:16 ID:J3Pi4wTAO
>>1883
他の支店の店主に聞いたら来てないって言ってたみたいよ

1890名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 04:17:55 ID:QdiqElXE0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =

1891名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 06:46:16 ID:QpSYH/GY0
二郎続けようがやめようが
とりあえず、もっと美味いラーメン食わせてくれ

1892名無しの二郎好きさん:2010/08/16(月) 21:57:45 ID:1MCLWgIUO
看板が外れたり屋号が変わったら即報告しろよ豚野郎

1893名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 00:55:55 ID:.P40JdZ2O
>>1891
充分旨いと思うんだが…

1894名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 01:09:18 ID:ZxyUDBK.0
ここは小の当たりのときは最高にうまいよ
ここで風説をばらまいてるやつらはそのうち断罪されるだろう
それこそ見物だな

1895名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 09:31:18 ID:TuRRHJq20
>>1883
来なかったのは、歌舞伎町(ただし池袋は出席)と小杉

1896名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 12:58:25 ID:nyZjHXo.O
歌舞伎町と池袋ってオーナー一緒だろ?

1897名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 13:48:50 ID:TuRRHJq20
>>1896
兄弟みたいですよ

1898名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 18:00:15 ID:A82WPiZA0
まったく暇二郎が多いな

1899名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 18:12:58 ID:SaOc9I6c0
ちゃんと上納金は払ってるのかな。>店主

いずれにせよ早く看板下ろしてほしい。

1900名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 18:18:30 ID:A82WPiZA0
>>1899
近くの同業者の方ですか

1901名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 18:34:17 ID:8jh43D7Q0
かつては府中もバイトに店をやらせて本人は楽していたが、
悔い改め再修行の結果、今では美味しくて良い店になった。

吉祥寺や堀切は人の信頼を裏切り、眉をひそめられた。

武蔵小杉も微妙だな。
今の状態が続けば間違いなく看板は無くなるんじゃないか?
鶴見と同じような薄めのスープに小さなブタ。
コシがない麺とモヤシばかりの野菜に旨みは感じないよ。

1902名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 19:30:46 ID:8PfobliA0
>>1901
さらっと鶴見を引き合いに出すな
工作員か、テメェは

1903名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 19:53:39 ID:6fDiqeCw0
看板おろすおろさないは
我々客がとやかく言う筋合いでは無いよ

1904名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 20:35:20 ID:NumvxYHg0
美味ければ看板下ろしたって繁盛するだろうし俺も行く
看板有ったって美味くなければ空いてるだろうし俺も行かない
ちなみに現在は藤沢かスモジにしか行かない

1905名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 22:41:39 ID:4ATVolOAO
いや
現在の二郎の看板効果はすごいと思います
仮に不味くて同じ味だとして
看板があるか無いかでは集客力に結構差が出ると思いますが

1906名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 23:48:57 ID:oiTVuZJY0
>>1905
看板が有れば集客力が上がるんなら
みんな金払ってフランチャイズになるよ
小杉旨い不味い吼えているけど
何時もの、顔なじみは
満足しているよ
看板変わったって、何時もどうり
顔なじみ

暇二郎は何処の店に行っても
クレイマー二郎粕だろ、心の中が捻くれたDQN

1907名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 23:58:48 ID:wWhhVNmgO
がんばれダメ二郎

1908名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 00:09:14 ID:HDbjVpR.0
看板有ろうが
無かろうが
食べたい奴が食べるんだよ

うだうだガキみたいな
書き込みすんな
寂しい人生送ってんじゃネエヨ
田舎者

1909名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 00:25:33 ID:CsrwE/9E0
>>1901
三田本店だって昔はこんな感じだって。
バラ肉の豚も使っていたし。
最近出店している二郎を基準にするのはどうかと思う。
小杉は小杉。
美味しく感じないのなら、それで良いし、ただ余計に書き込みをするのは感心しない。

1910名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 00:32:26 ID:HDbjVpR.0
今日営業するかな
夏休み明けで
店主
顔黒二郎に変身テカ
楽しみ
助手は???
まあ野菜マシマシ
頼むナウ

1911名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 00:34:19 ID:.lCqSwzg0
一つの疑問。
公表されていないのに、この事が事実だとしたら関係者が書き込んでいるのか?
関係者が口外しているのか?

どちらにしてもどうかと思った。

でも事実だとしたら三田も随分と思い切ったな。

1912名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 00:39:09 ID:HDbjVpR.0
なんか小杉二郎夏休みされて
カネシ切れて
カリカリシテネエ

1913名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 07:00:47 ID:w9mdiWMMO
二郎の看板がなければ


とっくに潰れてる

1914名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 07:32:41 ID:AQVa0.W.O
たまには酸っぱ二郎が食べたくなる時もある('∀')

二郎20回行く内の1回は小杉かな( ゚∀゚)

1915名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 10:26:57 ID:jYzgkAgkO
>>1913
んなこたぁないw
こじろう武蔵小杉店でも営業していけるよ。

1916名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 11:16:37 ID:BVsZkJPM0
>>1905
同意です。
二郎の暖簾があるから行列が出来るのであって、独立した場合に
あのままの味で集客力が得られるとは到底思えない。
暖簾分けしてもらった当の本人が別の屋号でラーメン店を経営し、
三田二郎で修行した事がない息子に武蔵小杉店を任せっきりとは
なんかバカにされてるんじゃないか?って気さえしてくる。

1917名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 11:31:49 ID:OJVsKq5MO
日吉に通ってる塾員にとっては嬉しい噂だろう

1918名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 11:36:49 ID:OJVsKq5MO
×塾員
〇塾生

だった・・・orz

1919名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 12:08:51 ID:J6jzo/Ow0
そうなるとヒロ珍が日吉でゴーか?

1920名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 13:31:57 ID:bH.t2p6oO
今日の夜は営業しそう?

1921名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 15:20:16 ID:ZIf5mqEQO
何日か前にヒロチンともう一人(桜台の七福?)が元住吉を歩いてたお

1922名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 15:34:32 ID:rjQCoUC60
>>1916
小杉は他と同じような弟子入り修行→暖簾分けっていうルートではないの知ってるよね?

1923名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 18:19:33 ID:Zvml0ctc0
看板食ってるヤツ多いな

1924名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 18:26:31 ID:FxKdR86MO
>>1916
小杉なんも知らないなら口挟むなよww
にわか君w

1925名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 18:31:30 ID:8moVt7jY0
>>1916
熱さが脳に来たか

1926名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 20:56:39 ID:PHMi5eI20
>>1924-1925
自演の連投ウザイ
バレないとでも思ったのか?w

二郎日吉出張所希望
支店でなく、あくまで本店の代理店的な存在の慶應生の為の店を希望!

1927名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 21:03:39 ID:3KTvT.p20
げ!
慶応生の為の「どん」だと思ってたよw

1928名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 21:15:52 ID:FxKdR86MO
>>1926
何を根拠に自演だと思った?
ヤバい電波サイコ野郎だなwww
にわかは大でも食って満足しとけよww
オメーに小杉は百年はえーよ。

1929名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 21:35:37 ID:AQVa0.W.O
東横線沿線に直系は小杉くらいしか無いからな。
日吉か元住吉かはわからんが、ヒロチンが東横線沿線に出店するのは大いに考えられるな。

小杉が直系から外れるともなれば尚更だな。

1930名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 21:57:09 ID:D9QZgR6sO
>>1929
目黒店は中目黒から行ったほうがわかりやすいだろう

1931名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 22:00:35 ID:ygzkk/TkO
二郎が有名になる前から通っているが
それこそ最近は俄かばかりで食い慣れないのが多くて見苦しい
特に若いやつらはテーブルさえ拭かないのが多くて客も困る

1932名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 22:02:52 ID:AQVa0.W.O
>>1930
俺はいつも目黒からしか行ったことないが中目黒の方が近いんか

あんま変わらんだろ?

1933名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 22:58:14 ID:.cNQSTgg0
>>1932
少なくとも帰りに関しては中目黒の方が平坦な道だから楽だな。
まぁでも目黒店と名乗ってる以上、東横沿線にあるとは言わないだろ。

1934名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 23:09:44 ID:6J1a0/i60
休み開けると味に違いが出たりする店があると思うが、
相変わらずの味ですか?
変化なしですか?

1935名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 23:17:21 ID:bLBhdGDc0
相変わらずで変化なく美味しいよ

1936名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 23:58:31 ID:R/Do2BlI0
あいかわらず、コク無し、旨味なしの醤油汁ラーメンでしたよ

1937名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 00:00:38 ID:WWMCJUkA0
>>1926
何時までも自分の馬鹿をさらけ出してないで
クソして寝ろ
貴様小杉着たら
覚悟しろよ
クソ

1938名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 00:07:32 ID:WWMCJUkA0
>>1916
慶應生お夢見て
挫折したDQN

サヨウナラ
人生終わっているんだろ。
アルミ缶でも拾ってろ

1939名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 00:21:04 ID:WWMCJUkA0
>>1926
でした
シェイシェイ
すんません

1940名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 00:27:29 ID:WWMCJUkA0
>>1931
食い散らかして
残して
平気でご馳走様でした
ふざけんな
親の顔見たい
ですよね

1941名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 01:01:32 ID:WWMCJUkA0
ションベン臭い
ガキガ
何年二郎食しているんだ

1942名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 05:40:24 ID:wRESCR4o0
小杉行った人のblog見てたんだけど、奥は何があったんだろう…
ttp://ameblo.jp/kenshi00215/image-10556185422-10578765256.html

1943名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 06:25:37 ID:9l/4XFRw0
オッサン連投指摘されて再連投かよw
しかも意味が全然解らん
よっぱらいか?

1944名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 07:25:47 ID:JVRDAdLY0
だから、貴君とシェイシェイと9時開店必死な奴は同じ酔っ払いだよ
追いつめると弁護士と言い出すから放っておけばいいよ

1945名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 07:52:35 ID:H51EXq6UO
>>1944
やあ、あのときの似非弁護士さんどうも!?捕まってなかったんやねえ

1946名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 11:25:43 ID:t3lGBfh20
>>1942
吹いたwwww
奥どんぶり真っ二つになって大惨事になってるように見えるwww

1947名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 13:26:16 ID:wO9qs6ZU0
>>1942 確かに奥のほうが気になるなw

1948名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 16:04:14 ID:h2T0qkjsO
>>1942
奥www
大のあまりの迫力に恥ずかしくなって自決したんだなw

1949名無しの二郎好きさん:2010/08/19(木) 22:48:46 ID:WWMCJUkA0
店主 顔黒に1歩手前
助手 少し手が日焼け
昼待ち無し(12時)
豚 味けっこう染みてた(久々)
>>1945
捕らねーよ
座敷の奥けっこうクーラーの風来る
皆座敷で食うのも有かな
俺も食うの早いと思ったけど
一緒に3人で食い始めて
体格いい兄ちゃん一緒に食い終わった
(何時に開きますかと聞いた人初めて来店か)
もう一人モヤシも食べ終わって無かった

1950名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 00:05:11 ID:Tpx.75m.O
>>1942そのブログ見れません見たいのですがワンクリックの貼っていただけますか?

1951名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 00:21:13 ID:ewQD1dLwO
>>1950
>>1942のURLをコピー→携帯のWEB機能のURL直接入力に半角小文字のhのあとにコピーしたURLを張り付けて接続すれば、おK

1952名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 00:27:36 ID:kzquiPuAo
1950じゃないけど、>>1しかコピーできないので
自分からもお願いします

1953名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 00:56:05 ID:zos9WInU0
>>1950
>>1952

意味無いとこへ行っちゃうよ
DQNヘ

1954名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 01:03:25 ID:zos9WInU0
Fuming0909
小杉二郎来てね

1955名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 01:17:28 ID:zos9WInU0
清水健太郎「2年ぶり6回目」って、まるで甲子園出場みたいですね
ガンバ
ジロリアン
チュウドクだけはスルーシテネ
増し増し脂

1956名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 01:53:43 ID:zos9WInU0
今日もくだらない書き小杉二郎すんません
寝ます
今日も行きます

1957名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 01:57:35 ID:Tpx.75m.O
>>1951ありがとうございました!
これでどうですかねw
http://m.ameba.jp/kenshi00215/image-10556185422-10578765256/

19581951:2010/08/20(金) 02:06:40 ID:ewQD1dLwO
>>1957
はい、御明答

1959名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 16:03:33 ID:iC5xN0tkO
昨日の夕方行ったけど、クーラーのおかげでかなり快適に食えたよ。
あと、店主と助手がかなりフレンドリーに話してたのが印象的。
客足が途切れたからか、ずっと談笑してた。

1960名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 20:13:38 ID:ZidrQBbYO
19時台前半、カウンター空き1、待ち2人。
麺は加水率高め、表面滑らかプリプリ。量少なめ。
スープはいつもと違い縁ギリギリまで入っていない。かなりしょっぱい。背脂多め。
豚は煮崩れて軟らか。味濃いめ。
野菜はホクホク。
最近ニンニクの香りが強くなったような気がしていたが、今回助手がニンニクの皮を剥いているのに気付いた。
剥き済みを使うのを止めたのか。

1961名無しの二郎好きさん:2010/08/20(金) 23:48:23 ID:PvnAeICk0
君の為に剥いてくれたのだろ?

1962名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 01:01:45 ID:VgIlq7TY0
>>1960
マジですか
中国産
むきニンニクの在庫
冷蔵庫に保存されてるのを何時も観てるんだけど
賄いように自分たちの為に  だよね

1963名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 01:11:25 ID:VgIlq7TY0
青森産
ニンニク持参でマシマシ
 有か
髭の時は都度ニンニク クラッシしていたな

1964名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 08:55:06 ID:6DIV77vY0
ニンニクラッシ

1965名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 09:58:07 ID:RQjUfFDsO
名犬ラッシ

1966名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 10:12:02 ID:WGsBEBdgO
パトラッシ

1967名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 12:33:21 ID:3u7l8pg.O
今日の豚は神でした。

1968名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 12:44:46 ID:xlhSWgD20
>>1967
豚はオマエだ!

1969名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 13:43:51 ID:welYzS/20
俺様こそがピッグキング

1970名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 15:58:20 ID:I5uoHUPIO
確か看板はずすとか言う話は撃沈したやつのデマだったんだね
空調工事だったのかな
小杉は正面は扇風機でなんとか食えたがはずすとめちゃ暑かったよね
これで快適に明日は食えそうだ

1971名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 20:13:55 ID:6DIV77vY0
今夜の神は豚でした

1972名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 20:46:48 ID:fPaMWVjk0
オヤジの作ったピンクブタがネ申なわけないし
ムスコのオリジナリティってないの?
平和島の髭を少しは見習ったらと思うのはオレの勝手だ

1973名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 23:36:47 ID:VgIlq7TY0
>>1972
先週日曜
髭に初めて食しに行ったけど
2度目は無いな
スープ醤油の味のみ
麺茹で加減、バリ硬 食べている途中で
こめかみが痛くなった
麺の量は小杉の75%位か
野菜は小杉の増し無し 程度
豚は脂身なしでさっぱり硬め
小杉が、髭のよううになったら俺は行かない
何だかんだ言って
小杉は連食出来ると
明日は4連食行けるかな?

1974名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 00:03:05 ID:UPi3gj1I0
髭っつたら油そばじゃねぇの?
小杉のよううにはならないよw

1975名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 00:37:38 ID:t8aEaKLA0
>>1974
となりの兄ちゃんがいしょにカウウンターに座って
油そば頼んで食べていたけど
卵崩して食べ始めてから
油 その他カウウンターに有る
調味料 全投入しながら
ハアハア言いながら食べ終わって
黒烏龍茶飲みながら逃げるように出て行ったけど
あの麺の固さ
油そばじゃあきついような気がする

1976名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 00:59:55 ID:1WIEF.nA0
油なんかカウンターにないよ

1977名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 01:20:33 ID:t8aEaKLA0
ps
俺が行った時は
7人ぐらいの並びで
俺の隣に座った兄ちゃん
だけが油そばだった
他はみんな普通のラーメンだっけど
DQNだったのは
どう観ても
60歳過ぎの夫婦が
2組食していた事
夏休みだからかな

1978名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 01:31:26 ID:ioVxn5Y60
おお。還暦過ぎて喰ってるとDQNなんだメモメモ

ところで、還暦過ぎて定年過ぎりゃ夏休みは関係ないと思うけど、大丈夫か?

1979名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 01:40:23 ID:t8aEaKLA0
>>1976
メンゴ
俺の思い過ごしか
あの油さしみたいなものに
入っている調味料は
何ですか

1980名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 01:43:36 ID:M2MGOSpo0
ラー油です。

1981名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 01:51:34 ID:t8aEaKLA0
>>1978
て言うか
食している時の気温が
36度以上有ったので
心配シテDQNと言ってしまった
今は60才定年と考えていると
自信もきずいたら定年にナチャウヨ
還暦過ぎても体にきお付けて
ラーメン食べよう、て言う事でご勘弁を

1982名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 01:55:33 ID:t8aEaKLA0
>>1976
ラー油て
油じゃないんですか

1983名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 02:12:04 ID:M2MGOSpo0
だから油じゃないってのが嘘。
平和島のラーメン髭だろ?ちがうのか?

1984名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 06:48:03 ID:jZxBqookO
あんな不味いラーメン、二度と食わない。
よくあんなの食べれるね、みんな。

1985名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 08:41:51 ID:FHygP/SA0
どっち?  濃過ぎ? ひげ? 526?

1986名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 09:51:28 ID:0FfxWv3E0
全店制覇のために本日、武蔵小杉へ行く予定。
予想に反して美味かった、というオチになればな〜。

1987名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 10:15:03 ID:dp.yUpQEO
ここは醤油が薄めだから辛めにニンニク多めで食ってみて!
豚が小さめだからダブル食えば丁度いいよ!
この注文ですっかり小杉の虜になりました

1988名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 10:18:43 ID:8RszpaHs0
全店制覇に避けられない道。

この掲示板知らない時に行ったから
11時到着して1時間待たされたよ。
店内に人が居るのにどうなってるんだ?とヤキモキ。
あと食券機が異様に調子悪かった。
期待値最低にしてたから思いのほか旨くてホッとした。
それっきりだけどね。

1989名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 11:58:38 ID:79vCZ8OU0
相変わらず大オーダーして注意されるも正面突破して撃沈多いね
小食えても大は食ってる間にのびるのを知らないんだね

1990名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 15:29:56 ID:0FfxWv3E0
>>1987
ありがとう。トッピングはその通りにするよ。ただ今日は遅くなりそうで、
万が一早仕舞いした場合、間に合いそうもないから、行くのはまた今度にする。

1991名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 15:42:10 ID:PGp1LDdIO
ここの今日、初めて食べたけど、案外美味くて期待外れだったよ
店主もどんな奴か期待してたけど普通の人だったよ

1992名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 15:46:03 ID:rAWbiZz2O
歌舞伎や小滝より不味い二郎があったなんてびっくりだ
味以外はまぁ悪くなかったよ

1993名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 16:19:22 ID:luPRfqbk0
小杉はこれまでに5回たべたが、うち3回はそこそこのレベルに感じた

2回は歌舞伎以下小滝以上のレベル

歌舞伎・小杉よりコンスタントにひどいと感じたのは立川

1994名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 16:23:44 ID:8RszpaHs0
すごいな、立川。

1995名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 16:42:12 ID:8HOdQEUI0
俺は味だけ重視で接客はまったく気にしないんだけど
一回だけ食ったとき2回目はないと思った。
だけどオッタキーですら2回は我慢して食ったから
もう一回くらい行ってみようかなと思う。

1996名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 17:24:59 ID:sGAEW3Vg0
>>1990

1997名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 17:33:19 ID:Zyot7Dos0
え〜 じゃあもう立川行かない

1998名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 17:53:52 ID:dp.yUpQEO
>>1990
20時が閉店ラインです。
最短でそれ位で麺切れになります。
それと閉店間際は早く店を閉めたいらしく麺や野菜をサービスしてくれるのですが
味が極端に薄まりまずいので注意が必要です。

いつか最終ロットで野菜コールもしてましたが、野菜マウンテン盛りの上に別丼で野菜くれましたが………見事撃沈しました(涙

1999名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 19:02:26 ID:FHygP/SA0
ここは自演の巣窟か・・

2000名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 21:08:37 ID:rQVDj4kw0
立川ね
あそこバランスが悪いんだよね
目指してるのは野猿とか小金井あたりだと思うんだが
パスタ麺で固めで野菜も固いと胃袋にはきつい
小杉は長いことやってるんで最近の二郎からは異色だろうけど
ここはここでバランスが良くて神に出会える時があるよ
ダメな時は匂いが厳しいね

2001名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 23:57:10 ID:t8aEaKLA0
>>1985 1999

お前流れ読めねえな;;;;

2002名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 23:57:45 ID:XckBDVSg0
小杉ごときが歌舞伎様や小滝様にかなうわけないだろ。夢見てんじゃないっつーの

2003名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 23:59:07 ID:2njztxv60
ここって526本店でしょ?

2004名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 00:07:47 ID:RNmV8fuk0
>>2002
歌舞伎様や小滝様
肝肝肝肝肝肝・・・・・

2005名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 00:41:35 ID:pLUPzISA0
>>1981
おけ

2006名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 00:51:40 ID:ab1dHEzA0
排気ダクト付けて厨房の熱をフツーに排出するようにしたんだな
エアコンの風向きも変わってだいぶ快適になった
しかし何時取り壊しになるか解らない建物で金かけるねえ

2007名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 06:30:35 ID:lgzbTyHU0
生郎

2008名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 08:25:24 ID:2dRINndYO
ウンコ杉!!!!

2009名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 20:18:17 ID:kk0pGsOAO
>>2003
え?それ以外に何があるの?

2010名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 21:02:27 ID:5NdAZveM0
今日はじめて食ったけど言われてるほどひどくなかったなあ
小さかったけどぶたは旨かったしスープもそこそこ
まあ麺が長すぎてすごく食いづらかったけどw

あと助手の人は接客好印象でした
店主は無口だけど小声でいらっしゃいありがとう言ってる感じ

2011名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 21:07:05 ID:TOvCR2C60
>>2010
そいつはまさにオヤジそっくりやないけ
526の526やん
こいつも自演や

2012名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 21:11:04 ID:85aEU1DkO
関西人に二郎は早いからw
お好み焼きで飯食うような
貧乏臭い食い方しとけw

2013名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 21:24:37 ID:TOvCR2C60
ざんね〜ん・・・
偽関西弁で自演がつれたで〜〜
おいらは東京人だぜ〜
ごめんよ526のダチぃ!

2014名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 21:28:49 ID:rRJmQePA0
気持ちわりーな
店も客もスレもダメだな

2015名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 21:41:10 ID:85aEU1DkO
未だに釣りとか…
気持ちわりい…
何の特があるんだ?

2016名無しの二郎好きさん:2010/08/23(月) 23:44:01 ID:RNmV8fuk0
元へ
小杉二郎は
小杉二郎
小杉ジロリアンは
小杉ジロリアン
だから
下らない
卑下中傷しないでね
嫌なら来るなよ
小杉は、小杉好きなリピター
でじゅうぶん営業出来てる
まあ暇なDQNが書きこするのは
したらばの書きこじゃしょうがねえか
みんな反応を狙っているんだろ
俺も
寝よ

2017名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 14:58:16 ID:9spmPi96O
↑ゴキブリ登場

2018名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 23:06:22 ID:JRqGMBxg0
>>2017
アンカー打てる様になってから
書きこしてね

2019名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 23:06:59 ID:JRqGMBxg0
元へ
小杉二郎は
小杉二郎
小杉ジロリアンは
小杉ジロリアン
だから
下らない
卑下中傷しないでね
嫌なら来るなよ
小杉は、小杉好きなリピター
でじゅうぶん営業出来てる
まあ暇なDQNが書きこするのは
したらばの書きこじゃしょうがねえか
みんな反応を狙っているんだろ
俺も
寝よ

2020名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 00:02:21 ID:k6NO4HnQ0
さらに
す、す、す、ステキング

2021名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 11:59:22 ID:8IaHVZpgO
≫2019
 ↑ゴキブリ登場

2022名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 12:08:03 ID:W/8xAALkO
>>2021

2023名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 19:42:09 ID:I9/733.c0
今日の夜食べた人いる?個人的には当たりスープだと思った。
いつもよりしょっぱめだったな。普段薄いからカラメにしてるけど
今日はその必要なかった。
豚は小さいがよくカネシ使っててうまい。

2024名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 19:59:07 ID:eKmfrc16O
ここは落差が激しい
旨い時は正に神
まずい時は正にキングボンビー

2025名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 22:43:16 ID:8Tkr4VjU0
今日は肉が臭くて微妙だった。スープもなんかしょぼかったし。

2026名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 18:48:36 ID:4BhMVSd2O
>>2024
確かに
旨い時は、ここマズイって叩くヤツ、味障かと思うが、マズイ時はイラッとするほどマズイ

ちょっと前までは安定して旨かったんだけどね

2027名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 19:07:00 ID:bd90v0/IO
昨夜は営業帰りにフラッと寄ってみた。

初めてだったが、豚が旨くて感動。ホームが目黒だからか、格別に旨く感じた。

小豚でニンニクヤサイアブラをコールしたが、スープが溢れる溢れる(笑)。
麺が長くて食いにくいところはあるけど、味のバランスはすごく良い☆
また食いにいきまーす☆

2028名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 21:35:42 ID:FcZouca20
リピター誕生w

2029名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 22:09:58 ID:jLIMYwDkO
この前目黒に行ったときは麺の表面がネチョネチョだった。その前数回はゴワゴワ。
小杉の麺はふっくらして美味しい。

2030名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 22:22:46 ID:JOWxhA1Y0
俺が食った目黒はニチャァニチャァ・・・って感じだったけど
小杉はテュルンテュルンッ!って感じだった。

2031名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 22:51:30 ID:jLIMYwDkO
>>2030
鬼才表るw
加水率高めにブレた日だったのかな。
表面デロデロ中身ホギホギのときもうまいです。

2032名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 23:37:21 ID:fY0y4frk0
夜の部、今日行った
カウンターの一番奥に着席
エアコン がんがん超涼しい
何時もどうり、フウフウしながら食べていたら
最後のほう、汁がぬるく成っちゃった。
座るのは奥から3番目がちょうど良いかな
また行きます。

2033名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 19:37:58 ID:Be98KB/g0
本日昼の部。
麺が従来よりもデロでなく、しかもプリプリに。
豚も比較的フワトロ系で旨し。
胃が疲れ気味だったので小少なめにしようかと迷いつつ、うっかり買ってしまった小豚の券だったが
するするっと食べられてしまった。

2034名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 00:23:38 ID:ybXRmMr60
小杉
今のまんまで超嬉しい
味のブレも小杉の味
今日はドンダケー
観たいな
今日は行くぞ
根性入れて
普通でお願いします
お馬鹿でした。
皆突撃で宜しく

2035名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 07:31:11 ID:mHI/zUmc0
酔っ払いが多いなw

2036名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 08:32:52 ID:uC42lgNcO

ウンコ濃杉

2037名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 12:12:12 ID:F5bsBE960
今日はY先生登場

2038名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 23:40:53 ID:9Mk.SdvIO
>>2037
Y先生の作ったラーメンどうでしたか?

2039名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 23:56:14 ID:ybXRmMr60
今日昼1時すぎチャリデ到着
先客何時ものチャリの顔なじみ
席を入れ替わって
着席 Y先生メン茹で、店主ニンニクは
有りで、といつたつもりだけど
ニンニク無し、土曜日しかニンニク有り頼め無いのに
食べ終わって
チャリで川崎ドンキに行ったら
先に入れ替わった、顔なじみの人が居た
まさに 超 ドンキキュウウーン
また小杉で、、、

2040名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 01:11:44 ID:0sKjgzKkO

日本語でオk

2041名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 18:01:07 ID:UUOs72F.O
チンカス登場

2042名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 18:04:15 ID:f8HTngAs0
チンコのカスはどうやればキレイになりますか?

2043名無しの二郎好きさん:2010/08/29(日) 20:35:47 ID:Ib4IlNugO
チンコってなに?

2044名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 12:24:46 ID:KdjpQqao0
キレイに舐めてもらいなさい

2045名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 18:54:45 ID:eWer5b1kO
来たら閉まってた

2046名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 19:34:24 ID:SZFKKcBk0
おつかれさん、さぼりすぎだな

2047名無しの二郎好きさん:2010/08/30(月) 21:53:28 ID:.q6Q3v/Q0
>>2045
情報ありがと
残念だったねw

2048名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 17:26:01 ID:qD8NNKiY0
今日昼 大頼んで撃沈した兄ちゃん
丼の中見たら
汁が無くて、油そばみたいになっていた
何か妙に美味そうに見えた。

2049名無しの二郎好きさん:2010/09/01(水) 20:19:27 ID:ko/eaD9kO
19時台前半、待ち2人。
麺は加水率低め、表面滑らかで中は硬め。
スープは醤油とみりん風調味料の風味と出汁の旨味とのバランスがよい。
豚は表面を覆う脂身がまだ硬い、層状のバラ肉。
野菜はホクホクになりかけ、シャキシャキの歯応えが残る茹で加減。
ニンニクは前回より香りが弱い(剥き済みをフードプロセッサーでおろしたもの)。
唐辛子は粗びき。

2050名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 12:20:35 ID:grhNh5xAO
チンカス登場

2051名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 14:27:18 ID:4X4UgNBsO
無理やり違いを見いだそうとしてるところが微笑ましいじゃないか
チンカスとか下品なこと言ったらだめよ

2052名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 18:25:24 ID:qz5z184Y0
>>2050
孩子,屎使睡觉着。

2053名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 20:55:41 ID:12gkgr/Q0
小杉は20時で終わるよね
まあそれはしようがないんだが、
526は21時30分に行ってもいつも空いてない

夜仕事遅くて行けないんです
どなたか526の終わり時間を教えて下さい

2054名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 21:34:28 ID:bf7EMyA.O
小杉は営業時間というより店員が仕事している時間帯
でもやってる時間帯がピンポイントすぎて、一見には厳しいね
昼なんてほぼ12時から1時40分とかで行列してれば早めの終了

2055名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 22:06:22 ID:GK.eQZWYO
オレはブラマヨの小杉の方が好きだ。

2056名無しの二郎好きさん:2010/09/02(木) 23:03:41 ID:Vfzu6to20
>>2046
昔の(526)親父の頃に比べれば、
相当まじめな勤務だぞ。
昔の臨休度はすごかったぞ。

2057名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 21:50:24 ID:zgm2eqCk0
>>2051
だから、コイツはあちこちのスレで嫌われてるヤツだよ
チンカスとか便器野郎とか普通の日本人が使わない言語を使う
意味分かるよね

2058名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 22:13:36 ID:2kRCEo9kO
>>2057
自分が下品なのを他人のせいにするなよ

2059名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 22:21:05 ID:jL1h0DWs0
昼に小杉に行こうと思っていたが、移動の兼合いで526(雪谷大塚)で526正油らーめん。
麺の具合も味もいつもと同じだったが、海苔が大きくなって枚数も多くなっててビックリ。
途中までは大盛りが欲しいと思ったが、食べ終わった頃にはそのままで満腹。
気持ちは大食いのままでも、やはり年齢には勝てないと思った。

2060名無しの二郎好きさん:2010/09/03(金) 23:52:48 ID:XaH60kP60
>>2057
2050事を言って要るんだよね

2061名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 00:00:21 ID:nDvfLUlA0
皆小杉の
店主と新助手の事語ろうぜ?
俺が思うに、同級生又は幼馴染で
ちょっと手伝ってみたいな
助手、土日は休むよみたいな
どう思う
宜しく。

2062名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 00:13:26 ID:Z6KvdQi6O
Y先生が付かず離れずで、店主のピンチのときに手伝いにくるのも萌え

2063名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 00:32:50 ID:jPLSDpqEO
みたいな

2064名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 00:47:11 ID:nDvfLUlA0
今日は
Y先生来てくれるのかな。

2065名無しの二郎好きさん:2010/09/04(土) 22:06:05 ID:IOMmpuKY0
>>2064
今日の昼の部に訪問したら店主1人で忙しそうでした

2066名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 00:00:21 ID:YSZgzoT.O
全店制覇のために行くと言っておきながら行けていなかったが、今日の昼こそ行く。ここを含めて残り2店舗。

小豚Wのニンニク野菜カラメ。楽しみだ〜。

2067名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 12:55:22 ID:YSZgzoT.O
初訪問終了。12時に開店。このブレはデフォか。

確かにカラメにしてちょうどいいくらいだった。直前まで茹でていた野菜がどの店よりも熱かった。

2068名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 15:27:56 ID:9ocEQCVQ0
>>2066
もう一つはどこ?
俺は小滝、京成大久保、栃木、守谷には行った事ないな。

2069名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 16:51:20 ID:zK1SepXs0
>>2067
ニンニク多めも推奨
昼の部は正午くらい開店が普通になりました

2070名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 21:21:35 ID:YSZgzoT.O
>>2068
残るは栃木街道。全店制覇を目指す人の大半がそうじゃないかな(藁)

>>2069
ニンニクもトッピングしたよ。カネシの立った二郎が好きな人には武蔵小杉は合うと思う。豚も肉厚で食べごたえがあった。

2071名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 21:30:41 ID:YSZgzoT.O
あ、ニンニクは通常トッピングよりさらに多めがいい、ということかな。今度行ったら注文してみる。

2072名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 22:51:27 ID:Y5mWqcrsO
今日初めて行った
豚は二郎全店舗でもトップクラスの美味さだと個人的には思う
麺、スープはほんとに二郎?ってレベル

2073名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 23:21:52 ID:zK1SepXs0
ここはスープに使われているニンニク量少ないからね
ニンニク多めは蓮華でニハイくれるよ
ちなみにデフォのニンニクコールは一杯
あとここのスープには卓上の唐辛子よくあいます
野菜にふりかけスープを上からかけると旨いですよ

2074名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 23:42:35 ID:YSZgzoT.O
>>2073
なるほど。親切にありがとう。次回は全て実践してみるよ。

2075名無しの二郎好きさん:2010/09/05(日) 23:51:53 ID:CTvSOFPs0
Y先生
熱い中ヘルプ
ご苦労様です、来週も宜しく
お願いいたします。

2076名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 00:01:58 ID:LehNEipU0
今週も、土、日連食したけど
新規お客さん多いような気がする
しかし豚は今週、ふわとろ、カネシ染みてて
超満足、
又ラッキーで一番涼しい所で連食
涼しいので、つい早食い
同ロット、未だ半分食べて無かった
   外出て 熱さで死んだ

2077名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 09:20:08 ID:VxJb8NjsO

ウンコ登場

2078名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 20:13:35 ID:di/TOlpwO
19時台前半、待ち1人。
久しぶりに軟らかく、絡まり合った麺。
喰っても減らない恐怖感を感じる(誇張)。
スープはいつものカネシが立ってあっさり。
豚は脂が抜けてほぐれかけ。味薄め。
野菜はホクホク。
ニンニクは粒の大きさにバラツキがある。
唐辛子は粗びき。

2079名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 21:57:12 ID:nf72aN/.0
>>2078
唐辛子パウダーのほうが野菜によく絡んだ気がする

2080名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 22:01:26 ID:BaCTucNo0
国産ニンニクはどうなったんだ?

2081名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 22:05:23 ID:IYkh7psg0
ここは豚のだしがないからアブラカラカラが必須だな
でも、ここの豚は絶品だよ
全店食べ歩きの中でスープはきついけど豚は最高レベルだね
もちろん、量は他店のほうが多いけど
しかし、あのやる気のないやり方はひどいな
心は素敵なんだよ
ただ態度がねぇ

2082名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 22:23:11 ID:s2Q2GQJU0
>>2081おやじ煮なんじゃないすか?
   クリソツだし

2083名無しの二郎好きさん:2010/09/06(月) 23:07:25 ID:di/TOlpwO
>>2080
国産かどうかわからないけど>>1960のとき皮を剥いていたニンニクはなんだったのか?
翌日のスープの仕込み用?
トッピングのニンニクの香りのブレは、刻み方のブレによるという気がしてきました。

2084名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 05:37:33 ID:T8fz2P56O
うめえ。ここうめぇよ

2085名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 07:22:57 ID:Gnzx.ZbU0
というかこの間は業務用のを使ってた

2086名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 08:14:55 ID:gohwbavwO
でも即効性があるんだよ
(性的な意味で)

2087名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 12:38:32 ID:F/2j9TvwO
チンカス登場

2088名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 17:56:28 ID:Arv2kqkY0
世界のニンニクの4分の3を生産する中国で、
ニンニク価格が例年の40倍に跳ね上がり、
「ニンニク長者」も誕生する事態となっている。

2089名無しの二郎好きさん:2010/09/07(火) 23:04:50 ID:pWTjBaWs0
にんにく国産とか適当な嘘つくなよ

2090名無しの二郎好きさん:2010/09/08(水) 00:21:51 ID:cgmYqFDM0
ラーメン豚入り
ニンニクダブル
食券
有りか

2091名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 21:25:48 ID:Pr6D32wgO
汚二郎御三家の馬場は新装、品川も改装したけど、ここは綺麗にしないのか?

2092名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 21:38:14 ID:wuhTreuwO
全店で最も店内が汚いのはここだと思う。奥の座敷を見たときは閉口した。もったいない。

2093名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 21:44:52 ID:QiYrTc8o0
乞二郎〜〜

2094名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 21:53:42 ID:seXRMia6O
鶴見も結構汚いよ

2095名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 22:31:45 ID:AV7BlR2YO
此処と鶴見は酷いな。
二朗の中でもワースト1・2だな

2096名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 23:35:07 ID:D31LAXa.0
俺は自分の好きなラーメン食べれれば、汚さは気にしない
結婚して
綺麗な嫁さんもらったて20年経て
もう食べないなんてイエネエ

2097名無しの二郎好きさん:2010/09/09(木) 23:45:53 ID:D31LAXa.0
>>2092
小杉二郎奥座敷で食べている人を否定してるの
奥座敷グループで来て
指定する人いっぱい居るから
汚れているの嫌なら他の店で
表面的に綺麗でも????ヤバイ場面あると思うよ

2098名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 00:32:55 ID:uN22Brmk0
小杉で虫見たこと無いけど、他では見たこと有る。

2099名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 12:38:09 ID:fibWDdtUO

チンカス登場

2100名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 18:16:10 ID:RJX2k/B60
>>2099再々々々包茎君登場

2101名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 19:30:56 ID:72l8L./M0
初めて行った二郎が小杉だから、どこの支店に行っても意外にキレイだなと思うようになった。
ただ登戸のハスミだけはびびった・・・

2102名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 19:40:52 ID:kykOIU4AO
汚いのは新店以外はデフォでしょ
近くの川崎や上野毛もひどいほう

2103名無しの二郎好きさん:2010/09/10(金) 22:16:49 ID:DYMfVvTAO
汚なさより味をなんとかして

2104名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 00:03:20 ID:65IvIJj.0
>>2103
超激しく同意

2105名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 00:07:01 ID:yae6n88.0
俺は今で満足してる。
そんなにいうほどまずくないと思うんだが・・・

2106名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 00:11:33 ID:25jYCEHY0
>>2103
通りすがりに言われたくないわ

2107名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 00:36:06 ID:93ULxx2k0
>>2106
同感

2108名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 17:26:02 ID:93ULxx2k0
今日の13時過ぎ、ファミレスに見えた。
奥座敷カップル長々、カウンター2人の子連れの夫婦+お爺ちゃん
笑った。

2109名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 22:28:27 ID:93ULxx2k0
PS
子供2連れの父ちゃん、大豚w
撃沈
しかし店主一人賄いで嫌な顔せず応対していた
 ここはマジ庶民的な店主何だな
小鉢出すにしても客に言われる前に小鉢提供
客が反対にこの小鉢良いんですかと聞いていた
まあ爺ちゃん満足そうだったから
待ち13人居たな。

2110名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 22:35:40 ID:iAaxxN8AO
>>2109
最近、黒はだいぶ丸くなったよね
挨拶もしてくれるしトッピング量も増えたかな
ちょっと麺がぶれ気味だけど合格範囲内

2111名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 22:54:04 ID:93ULxx2k0
>>2100
同感
なぜか
助手が居るより、周りに気が利いていて
さすがオーナーの貫禄出ている
拍手:::

2112名無しの二郎好きさん:2010/09/11(土) 23:15:58 ID:93ULxx2k0
>>
2110の間違え
年食うと数字が苦手になっちゃう
失礼しました
今日も3連食め行きます
熱さに気お付けて
しかし土日は顔なじみけっこう居るよね又宜しく。」

2113名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 13:21:54 ID:WOCyAhFEO
>>2110
あれで丸くなったのか?
2108のバカップル&バカ三世代のせいでロットが狂ったのか、俺は八つ当たりされたわ(ToT)

大豚ヤサイニンニクにしたら、変色したもやし(キャベツ含有率0.1%未満)を3倍くらい載せられ…カウンターがスープの川!
カネシも減らされたのか、スープほとんど味しないし…善良な客に喧嘩売る店主、こんな店潰れてしまえ!

2114名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 13:25:30 ID:6s6z7MuI0
>>2113
2108と同じタイミング・・・偶然ですなぁw

2115名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 22:50:59 ID:0to/SsW20
>>2113
御愁傷様です
俺はヤバイと思った時は
一寸失礼、一番最後に並び変え

2116名無しの二郎好きさん:2010/09/13(月) 23:52:14 ID:eXFVIln20
>>2113
大豚なんか無謀に注文するからだよ(笑)

2117名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 00:01:10 ID:iY81LUmY0
Why注文したら怒るメニューをそのままにしておくの?
怒るんだったら最初からメニューに入れなければいいだけ
自分が不快になるんだったら、そんなメニューはやめちまえ!
baka! tensyu chusotsu? yutori?
2代目はダメなんだよ
吉村家2代目と一緒

2118名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 00:11:05 ID:ZzMjxxcA0
>>2117
Why注文したら怒るメニューをそのままにしておくの?
怒るんだったら最初からメニューに入れなければいいだけ

すいません、店主に何て言われたんですか。
参考までに。
今までの経験上
残して店主お客に文句言っているの見たこと無いので

2119名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 00:21:23 ID:ZzMjxxcA0
>>2117
2代目はダメなんだよ
吉村家2代目と一緒

何か貴方自分の立場考えて居る
そう言う貴方はどんだけ人生成功しているの
何処のラーメン屋さん、食べに行きたいんだけど

@単なる ションベン垂れの書きこか

2120名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 00:22:26 ID:FPhP/Xjs0
>>2117
大は普通の人間なら食いきれない
麺も倍なら野菜も倍
出てくる以前にのびぎみなのに
くってる最中にもスープ吸ってどんどんのびる
最終的には三倍近くになる
よっぽど味障か早食いしないと無理

2121名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 00:26:23 ID:ZzMjxxcA0
そして最終適には
小杉名物
油ソバにて終了
テカ

2122名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 00:34:52 ID:iY81LUmY0
>>2119
貴方が考える人生の成功の定義は何?

私は自分自信、人生成功しているとは思わないけど
知人からは若くして経営者になってお金持ちなった言われ羨ましがれているyo

まぁ死ぬまでリーマンの2119さんと、経営者で死ぬかの違い

嫁を大事にしろ
共働きはさせるな
中卒

2123名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 00:37:21 ID:69JUH2OM0
最後の「中卒」はいらないと思うyo

2124名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 00:37:53 ID:iY81LUmY0
ごめんね
高卒

2125名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 01:09:47 ID:ZzMjxxcA0
>>2122
何か意味分かんないな
自画自賛か
世界は広いぞ
どんだけの金持ちに成ったの
小銭稼せいで舞いあがっているのか

2126名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 01:18:44 ID:ZzMjxxcA0
>>2122
嫁を大事にしろ
共働きはさせる

意味不明

人生共稼ぎして助けあって行けるかろこそ
楽しいんだよ

お前鍵っ子だったんじゃね
親が共稼ぎで寂しい思いしていたんだろ

2127名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 01:46:22 ID:Jh42vuqw0
この勘違いした気持ちの悪い日本語なんとかならんかな

2128名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 02:58:34 ID:rACog5e2O
>>2124
いえいえ
俺は中卒で会社起こし、年収3000万程の経営者ですよ
在日チョンは半島にお帰りになられたら如何?

2129名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 06:36:58 ID:c036JxiU0
珍しく盛り上がってるなw
経営者も仕事あんだろ早く寝ろよw

2130名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 07:42:39 ID:Chu2GjVoO
>>2121
閉店間際に店員が食ってる油そばだか汁なし旨そうだよ

2131名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 08:10:58 ID:t2SGpQqwO
>>2122
君が考える人生の成功の定義は何?

私も自分自信、人生成功しているとは思わないけど
知人からは若くしてエリート官僚になってお金持ちなった言われ羨ましがれているyo

まぁ死ぬまでネズミ講の経営者かどうか怪しい2122さんと、エリート官僚で死ぬかの違い

自分を大事にしろ
嫁と子供を二郎に連れてくな
軽率

2132名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 08:35:03 ID:855pyqHo0
>>2131
自分に自信があるなら基本的な漢字変換は間違うなよ。

2133名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 09:50:12 ID:LWlx82cM0
>>2131
とっくにばれてるのだが・・
官僚(国家公務員)の給与体系知らないの?www

2134名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 12:00:51 ID:fNIfVRYY0
>>2131
エリート官僚
経営者=ネズミ講
如何にもシナチョンの思考だなwww

2135名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 19:06:24 ID:69JUH2OM0
小杉はラーメンの味以外の話は盛りあがるよね

2136名無しの二郎好きさん:2010/09/14(火) 20:10:21 ID:m9V6sn3wO
盛り上がる程の味じゃないからね

2137名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 14:47:14 ID:rndHc7tAO
麺、ウメッ!
スープ、ウメッ!
豚、ウメッ!
ヤサイ、ウメッ!
アブラ、ウメッ!

2138名無しの二郎好きさん:2010/09/15(水) 19:45:09 ID:GjYd9kjEO
19時前、カウンター空席3。
麺は表面滑らか、外側軟らか、芯は硬い珍しい組み合わせ。
スープは醤油とみりん風調味料が強く、背脂が疎らに浮いたいつものスープ。
復活したホワイトペッパーを入れるとヒリ辛で旨い。
豚は脂身は溶けず、筋肉が煮崩れている。味薄め。
野菜はシャキシャキとホクホクの間。
唐辛子は粗びき。

2139名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 17:31:02 ID:fGKgNvKUo
今日はやってますか?

2140名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 20:01:20 ID:rWeLA6DY0
昔から小杉は、はやってないよ

2141名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 20:13:39 ID:3WeMt02.0
うんうんはやってない

2142名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 20:24:04 ID:Ez32t.d.O
>>2138
パウダーの唐辛子の復活はマダー?

2143名無しの二郎好きさん:2010/09/16(木) 20:57:09 ID:Pg7ZPdzkO
香辛料が一定でないのも小杉の謎のひとつである

2144名無しの二郎好きさん:2010/09/17(金) 00:00:44 ID:VJSMFzP20
香辛料
無ければ食べれないとか
隣のタイレストランで、タイラーメン食べてみたら。

2145名無しの二郎好きさん:2010/09/18(土) 20:00:51 ID:LEKe9eSw0
昨日自分で豚茹でて味付けしたら美味くできた
確実に小杉より美味いw

2146名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 00:10:31 ID:iUUvMp/o0
>>2145
マスターベーション?

2147名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 04:13:05 ID:fX7g.606O
豚 ウメッ!
麺 ホソッ!
スープ マズッ!

2148名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 18:08:03 ID:UCjMBJ7I0
ここは唐辛子がよくあうね いつもたっぷりいれちゃうよ

2149名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 19:55:53 ID:Yag0tSi.0
今日初小杉。
豚がほとんど脂だった。スープわ旨いよねー。
上野毛に近いかな。隣の若いのが、野菜マシマシコールしてたんだけど、
やるね小杉w

2150名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 20:09:38 ID:kmC.dev20
>>2148>>2149のような
ここはほんとに自演が粘着状態でキモすぎる
さすがだ

2151名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 20:36:42 ID:XNalTwO20
>>2150
君の言うとおりだw
彼らがいないと、批判的なスレオンリーになるから
あいつらも必死なんだよw

2152名無しの二郎好きさん:2010/09/19(日) 21:22:44 ID:rt.SycNUO
まぁ荒らし君は放置ということで。
豚ダブル頼んだら一本分の豚を盛ってくれて、麺もいつもより多め
お腹パンパンです!
ごちです!

2153名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 14:34:40 ID:iqsaYdT2O
基本的に小杉の味は好きなんだけど、今日はイマイチ。
いつもは熱すぎる位だけど、今日はぬるすぎ。

2154名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 21:16:18 ID:8o7x4O660
小杉のスープ温度はヤサイに寄与してんじゃね?

2155名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 21:27:33 ID:IVREPYBgO
>>2153
助手、今日はいましたか?

2156名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 21:29:56 ID:8o7x4O660
助手いたらなに?
いなかったらなに?
ちなみに助手いなくても熱々だぜw

2157名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 21:58:05 ID:IVREPYBgO
小杉も助手不足で最近店主が調理から洗い物までなんでもやる時がある
そんな時にはあまりぶれない小杉でもブレるね

2158名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 22:12:38 ID:8o7x4O660
洗い物→たて込んだ時はためて置く→よって関係なしw
注文たまってる時に洗い物してるか?w

2159名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 22:16:37 ID:IVREPYBgO
書き忘れ連投スマン
仙人のような髭助手氏の終わるちょい前までは確かにいつも熱々
だが最近はスープの温度管理とか気にしてるのか、嫌な臭いが消えたね
同時にめちゃ熱々でもなくなった
逆に豚ダブルとかにするとスープ冷えてまずくなるので早めに食うようにしてる。
ま、熱々にぶれる事もままあるが。

2160名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 22:23:50 ID:wnl1yJqY0
>>2157
アラシウザスw
チョンミタイニキャンキャンイウナキチガイ

2161名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 22:25:27 ID:0ZRnyFAE0
>>2158
ロットの合間に洗ってるよ

2162名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 22:34:17 ID:IVREPYBgO
職場近くなんでよく食うんだけど、三連休にはさすがに食わない。
ちょい気になりましたとさ
あとは勝手にやってください

2163名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 22:38:26 ID:8o7x4O660
>>2159氏は、ずっとスープが嫌な匂いしてたのかw
それで良く通ってたね
>>2158
良く読めw
注文たまってる時に洗い物してるか?w
1〜2杯とか少ない時は合間に良く洗い物してるよw

2164名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 23:09:34 ID:IVREPYBgO
>>2163
その時期は麺からか野菜からかスープからかわからないが嫌なすえたような匂いがありました。
空いてるのでつい食いにいってました。
客も少なく土曜出勤(昼の部)でも並ぶ事はなかったです。
最近は結構並ぶようになりましたね。まっタイミングもありますが。

21652153:2010/09/20(月) 23:32:38 ID:iqsaYdT2O
>>2164
助手いたよ。
通ってもう七〜八年経つけど、土曜の昼の並びは昔も今も大差ない気がするけど…。

2166名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 23:47:57 ID:jYtC.5MI0
土曜 日曜 月曜 3連食昼食ったけど
何時もの小杉だよ 土曜店主一人賄い、日曜Y先生、月曜何時もの助手、ちゃんと毎日食べに行ってから書き込もう
週1とか月1の人は退場お願いします。

2168名無しの二郎好きさん:2010/09/20(月) 23:56:19 ID:Dkxj2Gus0
よく見かけるのだが
こんな美人が、こんな香具師とw

それと同じようなモノかと・・・

2169名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 07:29:45 ID:PAtHjsAEO
>>2166
ずいぶんとまたデカイ釣り針だなと思ったが、ホントに三日連続で行ってるっぽいな。
正直寒気がした。

2170名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 08:33:11 ID:l812eVvUO
お、俺は…


2日に一度だぞ(照)

2171名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 23:17:31 ID:Xb9AF9Bs0
私も35年以上ラーメン食べ歩いて来たんだけど、正直旨いラーメン店はいくらでも有る
、けど定食として食べていると絶対味に慣れてしまって厭きちゃうんだな。
でも此処は行く度にワクワクする、美味しく無い時も、美味しいときも行くたびに自己満足、PS何時も味のブレナイラーメンは飽きちゃうきがするる

2172名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 23:40:51 ID:zC9Bqqm2O
わかる気がするる

2173名無しの二郎好きさん:2010/09/21(火) 23:53:00 ID:E2W8qBxY0
うむ、するる

2174名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 00:05:14 ID:XqzzF.m.0
うるるとさらら

2175名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 00:17:05 ID:2IEBg1So0
>>2174
「うるるとさらら」て一人3役て事ですか。
ちょい意味******

2176名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 19:13:36 ID:J4mkGWMo0
今日は麺かスープか分からんが嫌な臭みがあって正直食欲失せた
けっこう長く通ってるけど今までこんな事は無かった気がする
豚はフワトロの神豚だっただけに残念

2177名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 20:49:52 ID:Fessn4isO
麺、スープ、野菜と単体で食べ比べたけど麺だなきっと。


しかしながら後半は慣れたのか美味しくご馳走様してましたw

2178名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 22:43:59 ID:vFCBcqzU0
http://bbs.jpdo.com/cgi/70/img/1001.jpg ごちそうさまでした・・・♪

2179名無しの二郎好きさん:2010/09/22(水) 23:50:38 ID:2uW4tS.Y0
つい、>>2178のふぃぎゃのほうをじろじろ…

2180名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 05:10:29 ID:h4BB2DNUO
結局、俺はここの二郎が好きだ。


………///

2181名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 08:47:31 ID:TFaklYm6O
たまにあるよな麺の嫌な匂い
ハズレな時はその臭いが強い
慣れれば気にならないが、初めて食べた人は不味いと感じるのはこれだと思ってた。

2182名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 10:43:50 ID:oQrm29IM0
>>2178
だから、もっとマシな嫁を(ry

2183名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 12:04:38 ID:NNrWcpkY0
>>2176
おれは結構当たりだとおもったよ。個人的には豚がなんか臭いときと、スープに液体のアブラがすくないときがハズレ。

2184名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 13:42:37 ID:QEvkLBNY0
初めて行ってきたが本当に不味かった
小滝よりは、ましだったが…

2185名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 13:48:10 ID:oQrm29IM0
昔の山岡家みたいな臭いするな。

2187名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 19:19:30 ID:fEFOp5co0
526と同じ匂いが篭ってるね、店に

2188名無しの二郎好きさん:2010/09/23(木) 19:36:30 ID:byP5IfWUO
18時台後半、カウンターに空席あり。
麺は加水率低め、芯硬め。
スープはカネシが立った脂少なめ。
豚は脂身が多く軟らかいバラ肉。味薄め。
野菜はシャキシャキ感が残っている。キャベツ少なめ。
ニンニクは粒の大きさにばらつきがあり、知らずに大粒を噛むと辛い。
唐辛子は粗びき。

2189名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 01:28:28 ID:mTl62peI0
野菜がめっきり減ったね
野菜コールしても2回続けてすごく少なかった
隣にいた人はカタメだけのコールで野菜大盛りだった
常連盛りかもしれないけど、ヒゲさんやママさんなんかのころは
コールすれば山盛りにしてくれたのにな
Y先生のときは昔のように野菜盛ってくれる?

2190名無しの二郎好きさん:2010/09/25(土) 23:08:58 ID:DPWHTQ3w0
>>2189
同感。
マシマシコール完全スルーしてる割に、常連盛り見かけるし。

2191名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 01:16:38 ID:TunBhf7M0
今週5食食った 今日も行くぞ10日で8食、食いタリねえな

2192名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 08:16:07 ID:r3jDSYVg0
別に大して常連で無くてもヤサイ盛ってくれるよ

2193名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 09:18:05 ID:ng1TCxq6O
>>2191
全部大か?

2194名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 20:49:36 ID:W5p9.jvg0
526って最近塩やってないの?いつも行くと売り切れなんだが・・・

2195名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 21:14:29 ID:GpQU3CbgO
野菜量については適当だから日によって変わるようだね。
まぁもやしばかりだけど。
もやしばかり出しすぎて残りがキャベツ率高い時もある。
そんなときは当たりかな(笑)

2196名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 21:40:29 ID:r3jDSYVg0
2164だろ?w
スープ美味かったか?w

2197名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 22:28:54 ID:GpQU3CbgO
>>2196
残念ながらはずれです。と言いたいところですが見事大当たりです(笑)よくおわかりですね(笑)

今日は仕事休みでしたので二郎某店で食べてました(笑)
臭いについてはスープなのか麺なのか野菜や豚なのかは不明です(笑)

2198初ケイン ◆joBfGQIRqA:2010/09/26(日) 23:05:47 ID:w0v7gAUE0
スープの酸味は意図したものならどうやって出してるんだろか・・・
偶然だとしてもなぜ・・・?

麺細いのね。
以前ラーショだったのでつか?だったらテボゆでやめて欲しいな。

助手?確かに感じ悪いねwww
でも黙って退席したら「あら〜した〜」

ラーショ好きなので頑張って欲しいけど明らかに小滝の勝ち。

2199名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 23:24:57 ID:kZYWqeoM0
先日小杉に初めて行ったんだけど、隣のサラリーマンらしき男がイジメに合ってた。w

男:(大盛の食券をカウンターに乗せる)
店:大盛食べた事あります?(無愛想に)
男:ええ、ありますけど。
店:ウチの大盛ですよ。
男:いや、他所では有りますけど。
店:うちのは凄く多いですけど、食べられます?
男:え、え、えぇ多分。
店:(フンみたいな顔)

小杉は初めてだったんだけど、基本的にそんな感じの店主なの?若そうなのに。
ちょっとあの攻撃的態度は理解出来んなぁ。。。
でも俺は普通盛りを食べたけど、量は普通だよねぇ。

2200名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 23:32:07 ID:K4Gj.SxAO
おれならうまければ食べられますよと言うがな

2201名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 23:38:43 ID:Q1KuywQMO
>>2199
大は麺の量が小の2倍。
よっぽど早食いしないと、麺が伸びた上に冷めて美味くないだろう。

2202名無しの二郎好きさん:2010/09/26(日) 23:51:33 ID:tYaZOzkc0
小杉はうまい。ゆえに大丈夫。

2203名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 00:27:59 ID:pulC/GioO
小杉インザスカイ

2204名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 11:54:02 ID:DIjS7HoUO
ファンキー小杉

2205名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 12:01:11 ID:vjCogPY.0
イモ!

2206名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 18:21:31 ID:pulC/GioO
小杉アンダーザサン

2207名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 19:02:46 ID:WBPIXEgc0
ここって、二郎及びインスパイアを含めても激まずランキングトップクラスな癖に
何でスレの元気だけは良いんだい?
前から、不思議でしょうがないんだが

2208名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 19:11:28 ID:pulC/GioO
ニッチ戦略、ロングテール時代を体現したかのような二郎だから

2209名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 20:32:17 ID:vjCogPY.0
イモ自演の巣

2210名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 20:44:51 ID:DUduKOl2O
二郎らしくはないかもしれんが、スタイルは二郎
当たりの時は神スープ
だから止められない

2211名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 21:37:16 ID:vj2THH.Q0
その神スープが年に何回あることやら・・・・・

2212名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 21:42:46 ID:qKSzjUi.0
8回ぐらいだろ

2213名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 23:07:13 ID:qEOKEQlc0
言うほどひどくないぞ。
ここの麺は長いが美味い。
店主もいい息子さんや!

2214名無しの二郎好きさん:2010/09/27(月) 23:41:45 ID:mz3.qGnI0
二郎歴も5年を過ぎた頃から、小杉の二郎がたまらなくなってくる。

2215名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 00:06:26 ID:eNDLRsPM0
↑ すげーわかる。

2216名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 03:41:08 ID:63puA/lMO
ニンニク多め野菜辛めは最高
もやしには七味を
豚にはコショウを
やや固めな麺な時が至福の時

2217名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 06:33:31 ID:DA5ioV1A0
5年を過ぎた頃から、年齢的に脂っぽいのは食えなくなってきている
だけじゃないのか?w

2218名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 06:34:08 ID:plzrsXigO
適応的選好形成って言ってな
人間の好みなんて、その人が置かれた状況によって変わっていくもんだ

2219名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 06:46:21 ID:fTvTyKuYO
俺は二郎歴10年近くなっても小杉や526の良さがわからんW

2220名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 06:56:36 ID:dbwSNHog0
>>2219
別に良いんじゃない。
俺も10年以上食べているけど、ここ数年の新店舗の良さが判らん。小杉は美味いけど。

2221名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 07:06:47 ID:/X5Qod2Y0
10年も食ってるから常識も味覚もおかしくなってんだろ

2222名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 07:31:25 ID:6waNZptAO
ナイス小杉

2223名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 20:43:46 ID:L26yUv8Y0
ここはDQNぽい外見の店主と気が弱いネットユーザーやラオオタの相性がわるいだけで
めちゃくちゃ酷評されているきがする。べつにゲロマズっ!てほど不味いわけでもないし
店員がケンカを売ってくるわけでもない。

2224名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 20:48:32 ID:t7QOvJgo0
↑そのとおりかも知れないが、二郎とは思えない

2225名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 21:25:11 ID:WXCiwdNUO
ヒーハー!

2226名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 21:39:53 ID:63puA/lMO
量は少ないけどここも脂ゴリゴリちゃっちゃとやるよね
大量バージョンは松戸と大宮
仏スープだけど地味に旨いよここ
ただ麺がグルテン強いので粘り気がある
ホギホギとかじゃないからなぁ

2227名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 21:46:28 ID:Y5vxlnKw0
ヒッヒッフ〜

2228名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 23:52:02 ID:Xl6fe42k0
酸味の正体教えてエロい人

2229名無しの二郎好きさん:2010/09/28(火) 23:55:46 ID:kSnqlcHM0
>>2226
そもそもはネッチョリ麺が二郎なんだよね。
支店がまだ1ケタだった頃、鶴見のザラついた感じの麺と
王二郎(現フジマル本店)のボキボキ麺だけが特殊だった。

2230名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 00:02:07 ID:cIvyga/gO
>>2228
レスを全部表示して「酸味」で検索

2231名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 06:22:57 ID:N6Txy81k0
何で黒の外見がDQNなんだ
普通じゃないかw

2232名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 08:04:20 ID:CFZB6Mm.O
>>2224にほぼ同意。
そして「二郎ではない」という声があるが、これは紛れも無く二郎だ。「小杉二郎」という名の二郎なのだよ。

2233名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 08:10:06 ID:7ENOugDwO
>>2223
ユーロさん喧嘩売ってますやんw

2234名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 23:07:27 ID:dk7BTOZ20
>>2230
㌧。
なるほど。
・・・つーことはカネシになにか小細工っつーか一手間加わってるのでつか?

2235名無しの二郎好きさん:2010/09/29(水) 23:31:53 ID:cIvyga/gO
>>2234
余分な風味を飛ばすためにかえしを寝かせてから使うような手間をかけないから
醤油とみりん風調味料の酸味が強い。
さらに、他の店に比べると出汁の脂が少ない。

2236名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 00:02:27 ID:svUBSGyU0
>>2235
たびたびありとぅーす。
え?でもカネシ醤油なんでしょ?当然。
じゃあよその二郎はカネシ寝かせる、と。
でぢるの脂は確かに少なかった。松戸なんかの油膜と比べると断然。

2237名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 00:10:35 ID:MsvhwWnk0
>>2235
言っている事は分かるが、奥のプラボックスに入ったカネシかき回して小分け用の寸胴に入れているよ
また油出汁の鍋と、肉出汁用の鍋分けているから、
出汁の脂が少ない、?
もう少し通おうぜ。

2238名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 00:22:21 ID:MsvhwWnk0
>>2236
スープの油の幕は出汁の油じゃ無いいんだな。
別に豚油加えているんだな
この油が 動脈硬化の元祖に成るから気お付けよう。

2239名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 00:27:42 ID:S62Bhab.O
>>2237
寸胴が2つ並んでいるのは、最終的に丼入れる出汁を作るメインと
補充用の出汁を作るサブです。
出汁も脂も同じ寸胴から取っています。

2240名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 02:05:24 ID:kitMLKpM0
どーでもいい☆

2241名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 13:47:16 ID:tmkkGQLYO
麺多かった…


売れ残ってんのか?

2242名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 18:39:11 ID:JNJnpyWM0
今日の麺ホキホキしてて美味しかった、店に着いたとき 大食べてる兄ちゃん
俺が3ロット目で食べ終わって帰る時まだ左手に水のコップ 力いっぱい握りしめて
食べてた、30分以上食いつずけてた、完食したかなアブラそば

2243名無しの二郎好きさん:2010/09/30(木) 18:48:25 ID:svUBSGyU0
>>2237
あーーー!そのやりかたラーショで見たことあるー!
でぢるにお湯注ぎ足したあと脂身煮込んだでぢるをドポドポ。

麺が細いのも元ラーショの意地?

2244名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 04:44:12 ID:uC3FlKaU0
今日、2カ月ぶりにいってきたけど助手が変わった?
なんか丁寧な人だったな。あの店に似合わずw

2245名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 05:03:05 ID:jdFYoMPs0
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv28258277

2246名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 09:19:47 ID:n0nNFWdQ0
助手さんイイ感じ。
ラーメンも旨かった。

2247名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 16:47:24 ID:xHcDGJdsO
この店の豚はマシュマロ豚ですか?

2248名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 19:56:01 ID:tD7BfXM2O
18時台後半、カウンター空席2。
麺は細く、見た目デロデロ。軟らかいが中は硬く伸びてはいない。
これが旨いと感じるようになれば、初心者から脱却だ。(^_^;)ナンチテ
スープは醤油とみりん風調味料の風味が強い。背脂多め。
(実際に確認したところ、脂も出汁も同じ寸胴から提供。)
豚は軟らかい脂身が付いたパサ気味のバラ肉。
野菜はホクホク。
唐辛子は粗びき。

2249名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 20:53:22 ID:5mLMOj7E0
いつも帰り早いみたいだけど仕事の方は大丈夫か?w

2250名無しの二郎好きさん:2010/10/01(金) 23:19:53 ID:aP6n.hZc0
>>2249
人の仕事の心配するより、自分の仕事の心配したら。

2251名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 00:56:37 ID:9bHamNwA0
>>2248
私も先日夜の部行ったけど、肉の寸胴煮込み火入れ無し
油の寸胴でスープ提供された事有る

2252名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 18:01:59 ID:M5wvopNkO
本日夜の部、店主一人プレイ。待ち無し。
いつもより麺もヤサイも盛り多く、カラメ。
ブタはイマイチだったが、それ以外は神レベル。
いつのまにか、エスビーのホワイトペッパー置くようになったんだね。
合わないけど。

2253名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 21:08:50 ID:KLlBTtoQ0
じゃあオレも喰いにいくかな

2254名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 21:20:49 ID:drI3FWJso
ここって大は禁句?

2255名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 21:27:49 ID:/xoZFU8A0
>>2254
禁句ではないけど制止はされるな
二郎の中で五本指に入る麺量の小を2杯分に野菜マシなやつを食いきれればね

2256名無しの二郎好きさん:2010/10/02(土) 23:55:29 ID:YORw9b2s0
>いつのまにか、エスビーのホワイトペッパー置くようになったんだね。
今まで置かれたコショーは実は10種類以上はある
気分なんだかなんか解らんけど

2257名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 11:29:26 ID:oMrPXFzQ0
元ラーショのワザ使ってネギチャとかやればいいのに

2258名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 13:49:26 ID:1vTIbMPAO
久し振りに並んでやがる
いったいどうしたんだ?w

2259名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 14:37:36 ID:D.bF3dOc0
土日の昼は割と並んでること多いよ。

2260名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 16:36:54 ID:iqsgfI8w0
また一段と不味くなってやがったな
態度も悪いし二郎の看板を降ろされる日は近いなこりゃ
二郎の看板降ろされたら526でやっていくのかな?

2261名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 17:51:08 ID:ZHRTo7bM0
初めて行ったが店主の態度の悪さに驚いた。黒くてアバタ顔が食欲を無くすな。

2262名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 19:57:23 ID:sAPrOWtYO
>>2260
既に526武蔵小杉店だから

2263名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 20:45:21 ID:iqsgfI8w0
>>2262
なるほど
もうわざわざ逝く必要もないな

2264名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 21:48:09 ID:m9G5x6AQ0
526より髭が上だし

2265名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 21:51:43 ID:V31ge8as0
>>2261
だからぁー、来なけりゃいいのに、初めから。
スレ読んでんだろうに。ほんとバカだな。

2266名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 22:20:41 ID:ZHRTo7bM0
>>2261
行って見なければ分からないだろ。
お前みたいな馬鹿の説明は特に分からない。

2267名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 22:33:46 ID:cHbZ9Y5cO
>>2260
しってるくせにww

2268名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 22:36:44 ID:KzH4s4Rg0
>>2266
レス番間違ってないかい?
>店主の態度の悪さに驚いた

これはこのスレ見てれば行かなくてもわかるだろw

2269名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 23:22:34 ID:L9YfDd820
>>2260>>2261
オメー何時から二郎仕切ってんだ
オメー生学だろ10年早い就職できたら書き込め
又は 近所の同業者じゃねえ
>>2264髭のが上、ハー頭イッチャテンジャネーの、 鈍(不味いの) だけ食ってんの

2270名無しの二郎好きさん:2010/10/03(日) 23:28:26 ID:BVBp4daA0
>>2237
明らかに間違ってるぞ
>>2239が正解

豚はたぶん、最高レベルだと思う
品川や神保町みたいにカネシ味醂タレに漬ければもっと美味いと思う

2271名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 00:13:09 ID:OCCR7OGUO
丼に入れる出汁用の寸胴に血の滴る生肉を直接投入する店と違って
繊細なスープなんだよ(^_^;)ナンチテ

2272名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 00:20:01 ID:1kBu6GMs0
>>2270
何処がどう間違っているか
具体的に説明してちょ
基本的に油鍋と出汁鍋は分けてるんじゃねえ
油少なめの人は出汁のスープだけだよ。
週3以上定食人より

2273名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 01:01:24 ID:muhmBg7YO
明らかに不味いし、店主は客商売に向いてない!
何故こんな店が“二郎”の看板を出していられるのか?

2274名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 01:49:07 ID:jO3E3Gig0
今526やってる親父のお蔭だろ
それもそろそろ終わりだがな

2275名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 01:55:18 ID:YU5eKJhA0
526日暮里店の話題が出ないな。

2276名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 01:58:55 ID:pO8Jf9mk0
久しぶりのY先生だったが麺デロデロで黒店主の方が旨い。
たまにしか来ないなら助手に徹するべし!

2277名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 02:39:11 ID:f.FtJH12O
ここ最近で格段にうまくなってるな。
正直、今日のできには驚いた。豚にいたっては俺の二郎ライフで三本の指が入るレベルだったわ

2278名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 02:44:31 ID:yU7axkXU0
この手マン野郎め!

2279名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 06:29:48 ID:8LRFJW.gO
>>2269
日本語でおk

2280名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 07:39:47 ID:7KjiSvBg0
>>2269
いかれてるな、おわし

2281名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 09:37:13 ID:HtFqbPBs0
>>2278 2279 2230
蒔き餌で釣れた

2282名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 12:09:46 ID:FEnpvVD6O

黒ウンコの生意気な態度はチンカスだな!!

2283名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 13:17:43 ID:KmTS4WXwO
久々に行ったが安くなった?前から小豚750だったっけ

味薄いけど豚はすげー旨いな

2284名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 14:06:36 ID:7KjiSvBg0
526より髭のブタのほうがうまいだろ

2285名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 14:27:53 ID:jO3E3Gig0
なんだここは?
二郎の癖してニンニクコールが通用しないのか?
氏ねチョビ髭

2286名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 19:14:35 ID:APguICGY0
今日は小杉としてはなかなかの出来だったなあ、美味かった。
豚の大きさは今日ぐらいのでキープして欲しいわ。
勿論もっと大きくても良いけど

2287名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 19:16:43 ID:r3e3LI3c0
>>2285
きみは典型的なネット弁慶だね!!

2288名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 19:36:38 ID:8LRFJW.gO
>>2285
ニンニク多めも通用するから、君の言い忘れじゃないかね
入れ忘れの場合でも、黒店主対応してくれるよ
どちらにしても君は何も言えなかったんだね

2289名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 19:40:21 ID:r3e3LI3c0
>>2285
本当に情けないね!!

2290名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 21:21:33 ID:ij91g5YcO
小杉は豚以外クソ

2291名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 23:34:00 ID:1kBu6GMs0
>>2290
それお食べている貴方は、何時も何食ってんの

2292名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 23:37:19 ID:YfEJDfNQ0
たぶん豚を食べてるんでしょう

2293名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 23:38:46 ID:Z9/NHe8s0
WO

2294名無しの二郎好きさん:2010/10/04(月) 23:45:50 ID:1kBu6GMs0
>>2292
ヒエー  鈍引き 豚食いに小杉に来てる人いるんですネ、

2295名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 01:10:10 ID:8KhY0ZtgO
コスギ

2296名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 06:29:40 ID:15ZwJm.60
小杉の豚が好きって人たまにいるけどさ
バラが好きだって事なのか?
藤沢/関内/川崎等も好きか?

2297名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 07:14:11 ID:cdR5AxyEO
>>2296
川崎はバラじゃないぞ

2298名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 13:25:03 ID:7gY1PB.U0
>>2285
ここは二郎ではなく526
ニンニクコールは通用しませんよ
聞かれたらお願いしますて言うんだよ

2299名無しの二郎好きさん:2010/10/05(火) 22:50:05 ID:J2bgeuQo0
526も小杉も美味いよ。
不味いと思った人は来んでよい!

2300名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 00:35:26 ID:rWIaxfegO
スープ抜き頼めねぇかな?
スープ抜きなら小滝、歌舞伎町、池袋、立川を見下せるレベルになれる

2301名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 01:05:38 ID:z.ayK1lwO
ちょっとだけわかる

2302名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 03:47:10 ID:KBZWNsNU0
>>2298は頭どうにかしてるな
触るなよ

2303名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 12:41:09 ID:MpPaoH7gO
どうかしてるぜ!

言ってみたかっただけ

2304名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 13:43:59 ID:Cq/EcazA0
ここの麺と豚を関内のスープで
食ってみたい

2305名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 21:26:43 ID:gSLVrCko0
ビニールに入れて急いで湘南新宿ラインだ!

2306名無しの二郎好きさん:2010/10/06(水) 23:05:17 ID:OsliipOE0
オイオイ皆頭行っちてんじゃね
関内のスープを持ってきて小杉で食えよ。
>>2300
スープ抜き頼めねぇかな、一度頼んでみて結果報告する様に
茹で汁ぶっかけられて玉砕か?

2307名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 02:48:01 ID:OGZng8js0
スープ抜き?汁なしのこと?
賄いで店員が食ってるのをみたことあるよ

2308名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 04:32:01 ID:2CKAGIuwO
昨日はしょっぱかったよね。麺少なめにしたけど丁度よかった。
にんにくは 多め って言えば スプーン二杯くれる。

2309名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 13:42:15 ID:2L1Fv64.O
>>2306
そんな事するくらいなら最初から関内行ってるだろ

2310名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 20:31:15 ID:yz9.1eD2O
麺の長さは一番だな!
一本すすったら一口で食べれなくむせた。
麺がうまいよ。ここは!
なぜに人気がないのか?
二郎七不思議の一つ

2311名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 20:44:00 ID:kr1qFGaUO
19時台後半、カウンター空席2。
麺は表面ツルツルのまま見た目デロデロフニャフニャ、
それでいて中は硬さが残っているミョーな食感。
スープは背脂多め、小杉にしてはかなりしょっぱい。
豚は一切れは脂身が付いて軟らか、他は脂身がない筋肉硬め。味濃いめ。
野菜はキャベツが少なく、ホクホク。
唐辛子は粗びき。

2312名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 20:51:09 ID:9mB//HV6O
取り合わせやコールは正に二郎だけどね
ただパーツでみていくとちょっと違う
細くて二郎で一番長い麺。あっさりめなスープ。小さめな豚。もやしほとんどの野菜。
脂ゴリゴリちゃっちゃとやるのは他でも見るけどのね。
倍以上になる大盛がやはり一番の特徴だね。
一見で大盛を頼むアホがいる対策なのか?と思っている。

2313名無しの二郎好きさん:2010/10/07(木) 21:37:00 ID:ewMJkHH.0
美味い不味いは置いといて
二郎っぽくないのが不人気の理由
我々は二郎を食べに行ってるんだ
初期の三田とか・・・何?
そうなら何故本店味変えたんだ?

2314名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 03:43:02 ID:.W4P5O6.0
三田で小杉の話しがでると三田のオヤジが途端に不機嫌になるよな
前からそうだがそろそろヤバイのかな?

2315名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 17:27:48 ID:NuvwcJoM0
>>2311 スープは背脂多め、小杉にしてはかなりしょっぱい。
早々最近カネシ醤油,の濃度が濃くなっているような?

2316名無しの二郎好きさん:2010/10/08(金) 19:22:32 ID:HaW9vUsk0
最近ずっとデフォでカラメ傾向だったが、今日は以前のしょっぱさに感じた。
個人的には最近のが丁度良い。

2317名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 05:32:35 ID:9b3hXSbsO
>>2314
不機嫌つうか店主集めるって話の中で小杉と荻窪は呼ばなくて良いって言ってたのが気になったよ

2318名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 08:06:13 ID:sMMxRp3U0
ゲロ二郎。
味は最悪、店主のアバタ顔も不愉快。

2319名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 09:11:26 ID:3sHMISLM0
アバダもえくぼ
マズさも二郎

2320名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 13:35:25 ID:eV0qUvbI0
この店、昼の開店は何時なの?
いつも適当なのか?

2321名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 13:48:48 ID:PT3QJc36O
>>2320
そーだよ
昼・夜共に開始も終了もバラバラ

2322名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 13:49:07 ID:zuXrajbYO
12時チョット前に開店。
去年までは11時半。

2323名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 14:20:15 ID:XKKkpfL.O
某店主も、小杉と荻窪の店主をボロクソに言ってたなw
恐らく、この二人は店主間では破門扱いなんだろな。

2324名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 14:39:47 ID:eV0qUvbI0
>>2321>>2322 sankyou!
PC店と>>1には11時15分と載っているから
行く人は気をつけてもらいたいね

2325名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 14:41:56 ID:eV0qUvbI0
↑ 〇 thank you でした。はずかし..

2326名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 22:10:11 ID:5q1OFbGI0
526の汁無し。
旨い。

小杉の麺でニンニク胡椒で頂く。
はまる。

2327名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 22:12:51 ID:5q1OFbGI0
でも小杉の醤油だらけも
好き

2328名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 22:21:57 ID:Hvk4y8Q60
奥の座敷カーペットはがして座布団置いてあった。

2329名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 22:40:09 ID:0PgU4x4wO
ここの二郎は「二郎っぽくない」から不味いとよくいわれるが、そもそも「正しい二郎」など存在するのだろうか。

本店でさえ、長いキャリアの中で少しずつ少しずつ、味を変化させてきたし、中長期的に見た味の「変化」と短期的に見た味の「ブレ」を掛け合わせば、同一店舗内での味の多様性は計り知れない。

さらに、店舗数が増大した今、全ての店舗において出される二郎が紛れもなく「二郎」なのであり、そのバラエティたるや、もはやひとつの生態系を形成していると言っても過言ではない。

ここにおいて、教科書的な、「正しい二郎」/「二郎っぽくない二郎」といった区別など、全くナンセンスであると言う他無い。

つまり、安易な「否定論」は意味を成さない。

結局は、自分の舌に合う二郎を粛々と食する中で、喜びを噛みしめる。

このような態度を持って二郎に接してこそ見える「道」。

その道こそが、紛れもなく二郎という生態系を貫く理法である。

わたしたちは、この道と一体となって生きる術をこそ、学ばねばなるまい。

その第一歩はそう、やみくもな「否定論」を振り払うことだ。

そうして初めて、私たちの前に「道」が現れ始めるのだ。

受け入れよ。さすれば、道は開かれん。


ニンニク入れますか?

2330名無しの二郎好きさん:2010/10/09(土) 23:22:17 ID:PT3QJc36O
>>2328
えっ?あの黒人あそこに住んでんの?

2331名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 00:26:22 ID:dwJUiIwI0
>>2329同感 ニンニクありで
>>2330次ぎ来たらやばいぞ、怖い・・・・

2332名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 13:56:28 ID:7gCCfrSUO
ホワイトペッパーが空調で飛んでいくんですけど。

2333名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 15:01:37 ID:mSCpHmjY0
>>2317>>2323
荻窪は永田があの性格(w)だからいくら店休んでも兎も角集まりだけは顔出すが
小杉は顔すら出さないそうだからな
小杉はいつ破門になってもおかしくない

2334名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 18:01:45 ID:xIjUACYQO
>>2333
まぁ小杉ファンにとっては、526名乗ってもらった方が、キモうるさいジロオタが減って助かるけどね。

2335名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 20:11:47 ID:5MmfV/yo0
脂の焦げた感じがしたけど、そんなスープだよね
おかげ様で晩飯いらずでしたよ
それ以外はイケてると思えた
二郎の看板なんか捨ててもやっていけるんじゃないか?
いいじゃないか自営業で

2336名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 21:16:31 ID:maftgV7k0
Y先生って今日の昼に助手やってた人?

2337名無しの二郎好きさん:2010/10/10(日) 23:49:20 ID:o6G.8q.20
>>2336
Y先生のあだなの由来しってればすぐわかるぞ
そういや最近いってないがでか助手はちっとは成長したかね

2338名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 02:48:04 ID:f8C3I1HI0
>>2334-2335
黒人が追い出されるかもだからジロオタ減らねーんじゃね?

2339名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 09:52:32 ID:GoNOP9ok0
>>2338差別用語

2340名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 22:10:45 ID:GoNOP9ok0
何か今の助手野球漫画の::名前忘れたけど、、似ていない

2341名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 22:43:08 ID:B2LNQ5mg0
今日行ってやっぱり行かなきゃ良かったと後悔
麺少なめ頼む人多いね
大は多いけど小は平均くらいだよな?

2342名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 23:44:54 ID:N/ASOLB60
小は三田や神保町程じゃないけど、関内上野毛あたりより多い気がする
おれも腹減り度合いによって少なめにするよ

2343名無しの二郎好きさん:2010/10/11(月) 23:55:25 ID:tbYHwPRA0
小の麺量5傑
三田・神保町・桜台・小杉・西台 ぶれがあるので順不同
どか盛りのある高田馬場はどれが小だかわからんが
次点は品川

2344名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 00:04:23 ID:IGk5l7PE0
助手 タッチの漫画に似てるな

2345名無しの二郎好きさん:2010/10/12(火) 22:47:46 ID:ATy.95ao0
タッチの漫画って?

2346名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 06:36:45 ID:LXPRvW1A0
× タッチの漫画
○ 漫画のタッチ

2347名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 08:00:13 ID:f496zAM2O
入れ換えても意味わからん

2348名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 09:52:07 ID:2SyrregE0
ちょっとちょっと

2349名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 13:47:54 ID:TspwkjssO
要注意人物?
行動を把握していたほうがよいかな
支店のこともあるし
むー

2350名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 18:15:14 ID:iHxiztis0
このことか?
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091102/23/mastermindco/66/91/j/o0720037810294732941.jpg

2351名無しの二郎好きさん:2010/10/13(水) 18:29:52 ID:iHxiztis0
タッチ 上杉達也

2352名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 01:00:43 ID:x1Jx6hms0
来週初訪問しようと思いますが、大を注文するととんでもない量を盛られると聞きました
大の麺量が多い野猿、スモジ、神保町は普通に完食できます。
小だと物足りないので大を注文したいのですが
やはり初訪は小にした方がいいですか?
教えてください
常連さん

2353名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 01:06:28 ID:u6cHD4xE0
絶対大は頼んではいけません
スモジ、神保町の大の倍以上あります

2354名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 01:50:19 ID:j2xSelAM0
大丈夫じゃね?
無理だったら残せばいいし

2355名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 01:54:18 ID:/nweUYBAO
>>2353
確かに多いけど倍はないだろ
桜台の大と同じくらいだったよ

2356名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 02:09:54 ID:IaAr1QV60
小杉の小の倍。500〜600g。
わざわざ出かけたのに麺切れで食えないで帰る人もいるんだから
大を頼んだら残すなよ。

2357名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 03:33:27 ID:9oJ7CDv.0
たまに大を頼むと、小が二つ出てきたりしたな

2358名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 06:35:55 ID:UjNHJ6i.0
>>2352
小杉で大やめとけっていうのは、量よりも味が決壊してるからだ
もし食べたいなら小2個食べる方がお勧めだ

2359名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 12:20:40 ID:jkL6bP7sO
>>2357

昔、制止を振りきり注文した勇者が、丼を2つ出され
アストロンにかかっていたのをよく見た

2360名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 17:38:39 ID:ZeVja64.0
昔髭が居たとき、野菜マシマシ頼んだら茹で上がってなくて
別ドンブリに一杯来た時はめげた

2361名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 19:45:27 ID:lhqwjx7A0
おやじの店、タンタンメンとかやってるな。
最近新メニューとかやる気なくなってそうだったけど。
味は、、、丁寧に作ってて、街の中華屋の坦々麺よりはちゃんとしてるけど・・・(四川風)

まあ、新メニューは作って欲しい。
526の取り柄は、そういうのだけだから。

2362名無しの二郎好きさん:2010/10/14(木) 23:56:20 ID:31yGGDL20
タッチ助手 今日も野菜少なめ?

2363名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 00:06:39 ID:W/qfWWRg0
>>2361
婆沙羅@大岡山のマネかwww

2364名無しの二郎好きさん:2010/10/15(金) 00:29:06 ID:sUOy4Sk60
>>2359
俺もよくみたよ
でも大の丼もかなりでかいよね
青丼だけど小金井の一番でかいのと同等くらいかもね
小杉の大は間違いなくめんましクラス
しかもすぐのびるからたち悪いし薄い出汁が余計薄くなる

2365名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 00:43:57 ID:XETKf1P20
昨晩食べた。
数時間後、異常にのどが渇く…

2366名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 23:07:20 ID:6beXjdVY0
今日は店主一人賄い
プロダナ
しかし毎週初来日客多いな、食券を置くのにも迷いながら
ソロソロ置いてる
PS;なんかカネシ醤油最近塩ぱいから辛め要注意。
個人的感想。

2367名無しの二郎好きさん:2010/10/16(土) 23:14:49 ID:q4JrD3.g0
初来日で小杉か。
これが日本食だなんて思われたくないなぁ。

2368名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 00:06:49 ID:izKFfQRQO
文脈から客に出すラーメンを作ったり、付帯作業をしていたことはわかる。
飲食店について語られる場合、「賄い」という言葉は、
店が従業員用に作る食事を意味する用例が多い。

2369名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 00:07:31 ID:eI5B4lRI0
>>2367
週3以上定食からの助言です
シェイシェイ
何処かの同業者の方ですか。

2370名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 00:17:46 ID:eI5B4lRI0
>>2368
すいません賄いの意味間違えました。
店主一人頑張っているみたいな事で
すいません。
今日も行きます。

2371名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 00:22:54 ID:N8N6WjtY0
>>2370
素直でよろしい

2372名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 09:57:36 ID:0oEkHlSQO
武蔵小杉の大は麺量のたがが外れている

2373名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 12:51:25 ID:5Dda/JE2O
今横浜で、これから向かっても間に合いますか?

2374名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 13:13:52 ID:95asqQKY0
横浜も広いからなあ

2375名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 13:52:10 ID:34z6Bsn20
昨夜食べたが、麺もスープも豚も最高に美味かった。

2376名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 14:38:21 ID:dGG8IJBcO
平日昼の部は何時に開店しますか?定刻通りですか?

2377名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 15:02:41 ID:3pAVAWas0
正午くらい

2378名無しの二郎好きさん:2010/10/17(日) 15:27:38 ID:c0AXMYawO
今日は豚が神だったなぁ。
久しぶりに大豚トリプル頼んでる人居たが、見てるだけで腹一杯になった。
ちなみに、助手がその大豚トリプルにヤサイ盛りながら、店主に『もっと?もっと?』と聞いていたのが、微笑ましかった。

2379名無しの二郎好きさん:2010/10/18(月) 11:45:10 ID:g4.6JT7UO
彦麻呂「わ〜、スープの大津波や〜」


※直後に決壊

2380名無しの二郎好きさん:2010/10/18(月) 18:23:44 ID:up92VoOcO
今日のファースト。


『野菜ちょっと待ってください』


野菜のないラーメンが…


はじめて見てワロタ

2381名無しの二郎好きさん:2010/10/18(月) 18:46:28 ID:8zhMjjJQO
大W麺ナシ汁アリヤサイナシニンニクマシマシアブラマシマシ

2382名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 07:50:58 ID:LeXUV6r60
>>2380
野菜別盛り珍しくない
野菜マシマシコールして少ないと主張したやつや

大を発注した客にもたまに出ている
小丼半分位のボリューム

2383名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 18:52:51 ID:Wt7QGZQMO
行こうと思ったが行けなかった

誰でもいい

今日の小杉を言葉で説明してくれないか?

言葉責めにしてくれないか

2384名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 19:14:38 ID:gHqK/F8wO
>>2383
定休日

2385名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 20:31:39 ID:Wt7QGZQMO
>>2384

顔から火を噴いた

2386名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 22:10:27 ID:kVSS1jVA0
つりだろw

2387名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 22:57:03 ID:6RzCe4IQ0
看板おろすんだろ?

2388名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 23:02:21 ID:L0lG0zSk0
526雪が谷に今年に入ってから数回行ったが、
塩が無い日ばかりだったけど、食べログ見たら今月に塩食べた人が居るな。
最近は塩やってるのかな?

2389名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 23:04:51 ID:0lTFOduo0
>>2379
多少はこぼれてのいいけど浮き脂やニンニクまでこぼれるとがっかりする

2390名無しの二郎好きさん:2010/10/19(火) 23:27:56 ID:Wt7QGZQMO
>>2386

リアル赤面

2391名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 00:04:27 ID:05tksQrE0
>>2388
こないだ昼に行ったら塩あったけど、俺で最後だった。
夜行くといつも売切だから、昼で無くなっちゃうんだろうね

2392名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 00:09:25 ID:ofOazNy.0
>>2391
昼の早めの時間に行った事もあったんだけどなぁ・・
基本的にやってる事はわかったから今度また早めに行ってみる。サンクス。

2393名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 19:12:06 ID:05tksQrE0
今日行ってきたけど、調理場に観葉植物いっぱい飾ってあった。何かかわいいな
比較的混んでたせいか、麺の量が少なかった。

2394名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 19:31:10 ID:9rdtuRh20
俺様
リアル・イケメン

2395名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 20:03:25 ID:3ySMAO4oO
19時前に行ったら、学校帰りの中学生らしき団体がいて時間がかかった。
香辛料はGABANブラックペッパー粗びき、S&Bホワイトペッパーパウダー、
唐辛子パウダー。
麺は細いが、表面デロデロ、中は硬い二郎の麺。
スープはいつもの細かい背脂が浮いた酸味のあるスープ。
ホワイトペッパーを入れるとヒリ辛うま。
豚は脂身が着いたバラ肉硬め。
野菜はほとんどもやしで、シャキシャキがホクホクになりかけ。

2396名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 20:05:37 ID:3ySMAO4oO
>>2395に補足。
19:25頃麺切れ。

2397名無しの二郎好きさん:2010/10/20(水) 20:45:29 ID:WuySmDJA0
>>2395に補足。
俺が南武線警備員だ。

2398名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 06:33:47 ID:HdHruBaQ0
全然面白くないなw

2399名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 06:48:17 ID:ZJHN3pO.0
初裏解禁っ!篠めぐみ真性ナマ中出し無料動画公開!!
http://yorutomo1.blog77.fc2.com/blog-entry-37.html

2400名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 12:17:56 ID:3JWZT.o.0
昨日水曜夜の部スープめちゃくちゃ旨かった!
同ロット、初見で大頼んだ奴いたけどオイラが食い終わる頃
麺がぎっちりの丼、片肘ついて辛そうに食ってたわw完食できたんかな・・・。

2401名無しの二郎好きさん:2010/10/21(木) 21:33:10 ID:e7zmFMfsO
今日大ブタTヤサイマシマシがいた。
食べられたとしても味に飽きないのかな。

2402名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 20:54:29 ID:A/PHsECo0
ここで食べて、有名な言葉を思い出した。

ラーメン二郎は豚のえさ。

2403名無しの二郎好きさん:2010/10/22(金) 21:30:59 ID:Ors2d7twO
>>2401
大でもすごいのにな
俺の胃袋では小ダブル野菜でいっぱいいっぱいだが
それでも飽きるなぁ
唐辛子で野菜をくい、
豚と麺をこしょうあとからかけるから
味覚と満腹中枢煎ってるとしか思えん

2404名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 00:11:07 ID:0DZOljK60
>>2402お前も食ったんだろ、バ,、、、、、、、、、、、、、、、、カ

2405名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 00:27:07 ID:068f4qS6O
何あのゴマ粒背脂!
弁慶で食ってる錯覚に見舞われた!
恐らくおれはもう二度と…

2406名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 16:04:54 ID:0DZOljK60
twitterに出てた http://twitpic.com/300v1a

2407名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 16:57:37 ID:xrgeaqVA0
18人は大袈裟じゃないか・・・?
まあ土日の昼はいつもより混むけどね

2408名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 17:58:09 ID:j4HD7s0o0
本人の宣伝かよ
売名行為バレバレみっともない

2409名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 22:10:50 ID:eKcqdC0Y0
土曜は店主1人で回しているので時間が掛かるみたい。
平日だとイケメン助手がいるので麺固めででるが土曜は1人で
やってるのでデロデロ状態に近い。日曜はY先生が麺上げしてる
のでこれも軟らかめだったりするのがここ2,3週間の傾向。

2410名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 22:52:26 ID:0DZOljK60
>>2408
馬鹿じゃね、頭イッチャてんだろ又何時もの近所のライバル店主か。
俺も1時に並んで、食べ終わったら1時45分だった、

2411名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 22:56:51 ID:0DZOljK60
>>1406の写真じゃ写って無いけど、ベンチに3人座ってた。

2412名無しの二郎好きさん:2010/10/23(土) 23:41:47 ID:sXFmMwTkO
ここのスープはスカスカであまりよろしくない

2413名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 00:29:36 ID:pEDwkSvk0
ライバルなんだ

2414名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 00:36:04 ID:GOPhl72k0
負け犬か

2415名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 15:05:03 ID:GOPhl72k0
今日の昼も込んでいました。http://twitpic.com/30d64a

2416名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 17:46:35 ID:as.moDBA0
今日って開店遅れたんですか?
12時でも開店していなかった。
20人以上並んでいた。
列の先頭にいかにもDQNって奴等が並んでいたんで
開店したくなくなった?

2417名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 17:51:36 ID:FiJApUcc0
いつもそれくらいの時間だよ、最近は

2418名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 18:09:16 ID:O/zQ/TJ.O
ということでハードル高くなったな
閉店の三十分前には混んでれば麺切れ
昼の部は一時間半の間に並ばないといけないね

2419名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 18:45:05 ID:6W82xeD60
本当に麺切れではないだろうな
黒が疲れてやめんだろw

2420名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 18:50:04 ID:JyxXy7gg0
店主大事にしようぜ!

2421名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 18:56:20 ID:EaOX7XRkO
旨くなったんだな

関内みたいだったらどうしよう

2422名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 19:55:03 ID:Y9Vyjx6AO
きっと神奈川の二郎人口が増えたんだよ
鶴見でさえ、二十人並んでるときがあるし

2423名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 20:20:47 ID:WJNd.dKwO
雨天。
19:30頃、先客2。
麺上げはY先生。びっくり水多め。
麺は細く、硬めの茹で加減。
スープは液状アブラ多め、酸味が抑制されている。
豚は脂身の付いたバラ肉。適度な歯応え。
野菜はシャキシャキ。

2424名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 21:59:21 ID:f7NmStHg0
批判の嵐の時よりは確実に旨くはなってるかな
麺がひげ助手時代よりも固めになり豚は厚切りになった
スープは酸味と匂いがなくなったし出汁もよく出ていて色も濃くなった
満足度は京急川崎よりは上になった。

2425名無しの二郎好きさん:2010/10/24(日) 23:26:22 ID:qwk0K3ZY0
店主が同じ人だから定期観測コースに入ってる人多いだろうね
ただ夏は行きたくない
ちょっとちょっと上がってる

2426名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 00:49:49 ID:yfkXtjIAO
>>2424
同意。

2427名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 06:07:47 ID:ZUC.oMy.0
いつまで続くかね

2428名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 07:42:29 ID:5wJFCz.kO
昨日の昼の部。
1ロット二人とも大のロットを発見。
1人は麺固めの半袖のおじさん。
もう1人は若い学生らしき人。
おじさんは食えそうな雰囲気だったが、若いやつは確実に残したろうな。
しかしいつ見ても大盛の青丼の大は、野菜サラダにしか見えない。

2429名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 08:12:09 ID:HP6mmRDAO
>>2426 いままで行く気分になれなかったが、少し行ってみたくなったぞ
嘘だったら承知しないぞ

2430名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 12:14:49 ID:H3wfS//.O

嘘に決まってんだろ!

チンカスが!

2431名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 12:26:22 ID:zW17wT.wO
チンカスに失礼だ。

2432名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 13:44:53 ID:MNj1UaT.0
今日は豚がトロふわでうまかった

2433名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 18:00:26 ID:UBiRXzBk0
>>2430 久々登場童貞君

2434名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 22:29:05 ID:UNVDVNQM0
ここのスレの勢い凄いから、3年ぶり位に食ってきたが
ゲロ不味じゃねーかよ

お前ら、こんなゲロ不味店に粘着してるようだが、頭いかれてるだろ

2435名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 22:59:41 ID:mRtV2xgE0
>>2434お前の旨いのは何処だ
心寂しい書きこ、秋になると、
*お前ら、こんなゲロ不味店に粘着してるようだが、頭いかれてるだろ 。
こうゆう心寂しい人が書き込むんだな。
一人住まいで、親友もいない、かわいそう。

2436名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 23:13:24 ID:eF.RA5XA0
味覚は人それぞれダヨン

2437名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 23:37:30 ID:mRtV2xgE0
だから>>2434の書きこは、何か心情的に可哀想
何か世間に不満が有るのみたいな
中::隣の国民みたいな

2438名無しの二郎好きさん:2010/10/25(月) 23:41:52 ID:vSLIwKR.0
店主 「あの2人で終わりね」
助手 「マジっすか?早くないですか?」
店主 「何だよぉ、文句あんのかよ」
助手 「イテテ、止めて下さいよぉ」

2439名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 00:07:30 ID:YdG1wwXY0
2434ではないが、激不味のは確かなる事実
ただ、近くに二郎がないから俺は行ってるだけだ
本当は関内、川崎に行きたい所だがそこまで行くのはだるいんだ。。。
それと、まれに神保町行くが小杉と比べた時の旨さに絶句する
俺はそれを密かな楽しみにするためにも、こ激不味店に通ってる

2440名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 01:11:02 ID:/ARPBqVEO
>>2439
普段つらい思いしてるんだな。
神保町のために。

2441名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 01:53:34 ID:MGF/XE0QO
ここと526はどちらのがスープ薄いですか?526は大を食ったんですが味が薄くて後半飽きてきてきつかったんです。

2442名無しの二郎好きさん:2010/10/26(火) 02:51:25 ID:C7X/ceiQO
無理すんなよ・・・・

2443名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 18:13:41 ID:ik88hFR20
今日の昼の二郎http://twitpic.com/3195cr

2444名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 19:13:32 ID:gZO0coVg0
今日の夜の部。スープは液体油多め、ライトながらしっかりと
出汁が出ていて小杉としては当たりの部類。
デフォのカラメは辞めたのだろうか、昔のしょっぱさに戻った。
麺量は若干少なく感じた。豚は脂身が半分。唐辛子は粉。

2445名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 21:35:23 ID:0Qd5yeFM0
南武線警備員は小杉が似合ってるな

2446名無しの二郎好きさん:2010/10/27(水) 22:00:22 ID:zf.u5rWI0
>>2445南武線警備員 訳わかんない何書いてんの意味教えて。

2447名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 19:20:51 ID:iYtxp0ZIO
雨。
18:30頃、カウンターの空席1。
麺は細く、表面ツルツル、中は硬めの平打ち。
スープは表面に液状アブラの層。しょっぱ過ぎず、旨味が感じられる。
豚は脂身がなく、硬め。
野菜はホクホク。
途中で香水の匂いがキツい客が入ってきて残念だった。
今回は参考記録。

2448名無しの二郎好きさん:2010/10/28(木) 23:54:25 ID:3Zyfrc9g0
ここは美味い。
長く通わないとわからんよ。

2449名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 00:20:18 ID:gFyMD4lYO
>>2448
二郎の中では普通のラーメンに近くて、
最初に食べたときからおいしく食べられました。

2450名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 01:57:13 ID:mGPYy6DkO
俺は味の美味い/不味いを超えた「何か」を求めて通っている。
その「何か」がなんなのかはまだわかっていない。
不思議な魅力をもつ店舗だよ。

2451名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 02:10:35 ID:Iwsg91IMO
魅力?無かったです
二郎全店舗制覇のために少し前に初訪しました
愛想が悪くて体に悪そうなしょっぱいラーメン屋って感じでした

小杉好きには申し訳ないですが再訪はないです

2452名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 07:29:32 ID:AgA1A/ZAO
>>2451
じゃー、わざわざ書き込みに来なきゃいいのに。
ここで体に悪そうって言うなら、他じゃどうなるんだろう。

2453名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 08:15:50 ID:pNh43Yp2O
最悪を覚悟していったら、意外や意外、普通のラーメンに近くて違うタイプの二郎を楽しめたよ。人生なにが起こるかわからないな

2454名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 08:48:08 ID:zTRAZahUO
二朗食べる時点で体って?
ツリーですな〜

2455名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 11:20:58 ID:Iwsg91IMO
うしっ
3匹

豊漁

2456名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 11:24:44 ID:9yREqx4c0

後釣り宣言はネット掲示板で一番みっともない

2457名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 11:36:28 ID:TfXaMAs2O
しかも2だし

2458名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 12:37:24 ID:pMb9ULS6O
ここ行くくらいなら526行くわ

酸っぱくないのと決壊寸前まで盛られないだけでも全然違う

2459名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 19:33:04 ID:mGPYy6DkO
俺には526は液体油が多いな。
小杉の直球ど真ん中どストレートのカネシスープが至高。

2460名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 20:32:47 ID:PvZQltSI0
>>2452
2451さんはさぁ、この板で情報収集している二郎好きさん達に
お勧めできないって事を教えてあげたいだけだよ
体調が良い人は平気だと思うけど。
>>2458
526は店に入ると臭くて食券買うときに帰りたくなるよね
食ったとしても、途中で飽きてのこしたくなるよ、
わたしの場合。

2461名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 21:47:34 ID:/9IDHbNs0
二郎歴も10年を越えたあたりから、小杉が美味くて仕方なくなってきた。
最初の頃は「物足りない二郎」のトップに入ってたんだけどね、不思議なもんだ。

2462名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 22:44:01 ID:D.i9ps7E0
>>2450
>>2461
化調中毒です。

2463名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 22:51:13 ID:mGPYy6DkO
小杉はそれほど課長入れないはずだが

2464名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 22:53:03 ID:GF280FEE0
>>2462化調中毒です。
どうゆう化調使って要るんですかね、説明しろよ
私的に観察するに
だし汁以外、カネシ醤油とグルタミン酸だけだと思うけど
他のラーメンショップより、化調使用量少ないと思う。

2465名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 23:19:06 ID:ZwZM5UKE0
ラーメンショップww

2466名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 23:22:31 ID:CuLKj.s60
カネシに漬け込んだ豚もそうだよね
あと、本店をはじめ、屑豚をスープに戻し入れる店は出汁にも入ってるよね
確かにそれでも少ない方かも、一部店舗を除いては
大勝軒のある支店なんか、つけ麺スープに大さじ3杯入れてたのにはビックリした

2467名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 23:29:34 ID:/9IDHbNs0
大勝軒食うと、激しく舌がビリビリする時があるけど、それが原因だったか!

2468名無しの二郎好きさん:2010/10/29(金) 23:44:44 ID:zsUZXkek0
こんなに不味い食い物があるのかと驚いた。

店主の人相も驚いた。客商売は向いてないな。

2469名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 00:26:23 ID:bwJqdqIw0
>>2468店主の人相も驚いた、訳わからん
別に何も変わった事無いけど、何処にでも居る人でしょ
893に見えたの。
小心者は来なければ。
PS:今日台風きそうだけど、臨休しないよね。

2470名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 00:33:22 ID:pACCxiTg0
ここほど待たずに最高の二郎が食える所は他に無い

2471名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 00:42:02 ID:cmK2UImw0
むしろクロちゃんはもうちょっと粉入れてもイイ
昔はもっとハッキリ化調ラーメンだった

2472名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 02:01:00 ID:Ahti8B8wO
不味いし態度悪い。
何あの背脂?
あれで直系を語れるの?

2473名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 02:33:49 ID:ikYXZuMAO
同感
なのに擁護する奴らがいるのが不思議
ラーメンとしてもうまくないし二郎としては論外接客もひどい
大ラーメンたのもうものなら客で遊ぶ
おいしいならまだしも
まずいのになんで擁護する輩がいるの?

2474名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 02:54:56 ID:SQ.9DKV2O
好きの反対は嫌いではなく無関心。よくも悪くも、ここまで人々の関心を集める二郎、ただ者ではないな。
振れ幅の広さは誉め言葉。

2475名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 05:37:16 ID:WlC7qvUAO
>>2469
過去には台風と大雪の時に臨休に遭遇した事あり

2476名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 08:47:34 ID:vDKFWN3Q0
雨に濡れてまで食う価値ねぇよ

2477名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 09:06:08 ID:SQ.9DKV2O
今日迷うわぁ

2478名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 11:16:45 ID:Fuk4Xim.O
営業してますか?

2479名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 11:27:35 ID:ymPdqWdQ0
まだやってないでしょ

2480名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 11:42:59 ID:WlC7qvUAO
>>2473
大ラーメンで遊ぶというよりは、オヤジの代からのやり方だからな
いきなり出すのもあれだから一応注意喚起もしてるんだし
それで撃沈して恨んでネガキャンはってるやつらがいるのも事実
まぁどこのラーメンでもそうだが大盛にすると旨くなくなるとは思うよ
スープの濃度が薄くなるし麺はのびやすくなる
やはり二郎では小で一般的に言えば普通盛りが一番旨く食えると思うよ
ここも小が一番旨いと思う

2481名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 13:27:24 ID:bwJqdqIw0
今日昼やってたよ、外待ち無しで1ロット待ちで食べれた。

2482名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 17:00:47 ID:jwZ.gegs0
今日、夜の部はやってますか・・・?

2483名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 17:29:38 ID:ffQnMbvU0
4時頃前通ったら完全にシャッター閉まってた。普段だったら休憩中も
一部シャッター開けてるんだけど。夜は休みかもしれない。

2484名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 18:27:35 ID:jwZ.gegs0
とりあえずいってみました。
やっていませんでした。

しにたい。

2485名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 19:13:32 ID:vDKFWN3Q0
そのまま府中でもいけば

2486名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 19:33:48 ID:pACCxiTg0
上野毛の方が近くない?

2487名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 19:34:44 ID:4IBq.jzI0
蓮爾だろ

2488名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 19:36:14 ID:vDKFWN3Q0
上野毛土曜は夜やってねぇんだよw

2489名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 19:41:12 ID:CiGWF1b2O
蓮爾も土曜日17:00まで。
今日は目黒も臨時休業。

2490名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 23:21:49 ID:bwJqdqIw0
明日は近くのH中高校の学園祭が有るから、込むかもしれない。

2491名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 23:25:20 ID:bwJqdqIw0
ラーメン二郎 『ニンニク入れますか。』
武蔵小杉店 1番になってる。

2492名無しの二郎好きさん:2010/10/30(土) 23:30:19 ID:bwJqdqIw0
>>2490
混むの間違えでした、めんご。

2493名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 08:38:45 ID:h.JLgXZQ0
>>2491 意味フメイ

2494名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 12:48:43 ID:mZ0krmZ2O

ウンコ食ってろザコ!!

2495名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 13:08:16 ID:SPY/Pgv6O
>>2494ウンコは臭いし苦いから、僕食べ無いよ。

2496名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 13:10:24 ID:DYmnTFRo0
新規記事を投稿するとスレッドの順番が一番上になるんだよ。
E-mail欄にsageと書けば上がらない。

2497名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 19:21:29 ID:hVtY36Bg0
登戸は土曜17時までやってねぇぞw
大体16時半で終わりだ
って、真面目に返事しちゃいけなかったのか?w

2498名無しの二郎好きさん:2010/10/31(日) 19:23:24 ID:qVndiurM0
>>2496
有難う御座います、勉強に成りました。

2499名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 21:48:29 ID:1p6bkI9M0
>>2495
うんこって苦いんだ。メモメモ

もしかして快楽亭ブラック?

2500名無しの二郎好きさん:2010/11/01(月) 21:52:31 ID:3GN8cuA20
>>2499 知らぬが非常識なりよ、恥ずかしい香具師だな

2501名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 01:19:37 ID:PTs0l.Us0
>>2500
うんこの味知らないと非常識で恥ずかしいのか?

2502名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 08:55:13 ID:wLNxhNAwO
まずは食らってみなさい、そこからだ。

2503名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 11:40:58 ID:tiEJHGbUO
ここって祝日はやってる?

2504名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 16:25:12 ID:HY506fx.O
>>2499
それを言うなら山本竜二だろw

2505名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 17:25:14 ID:wLNxhNAwO
二郎としては上位では無いが流石にウンコよりは、間違いなく美味しいと思います。

2506名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 17:54:08 ID:sHPujDJg0
今日はやってますか?

2507名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 21:05:42 ID:E06ifDBkO

いや、ウンコのほうが断然うまいだろ。
ちゃんと確認したのか?

2508名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 21:19:04 ID:JkuF7X6A0
文化の日の明日はやってますか?

2509名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 23:18:30 ID:wLNxhNAwO
>>2507いやしてません、私には確認出来る勇気が無いむしろその方が人間としてはノーマルな生き方だと思うが私がイマイチ出世しないのは、そこいらに原因が有ると思う。

2510名無しの二郎好きさん:2010/11/02(火) 23:25:12 ID:HUd5IxQYO
>>2503
大概やってるよ
昼の部は、はずした事はあまりない
台風と大雪の時は休みだった

2511名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 00:25:48 ID:utEBk3i60
試しにウンコ食ってみたらここより旨かったぜ!
だまされたと思って食ってみな

2512名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 12:40:10 ID:ao44B8XMO
ここって大が凄まじいだけで小はあまり多くないの?
思ったより少なかったから

2513名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 12:49:02 ID:jZAlpQGsO
>>2512
麺量自体は他と比べても多い方だと思うよ。
ただ、豚が少ないしスープがライトだから、多く感じないだけじゃない?

2514名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 12:57:10 ID:ao44B8XMO
豚が小ぶりだったからかぁ
確か過去ログあたりで大の麺少なめにすると小料金で小の麺増し(小以上大未満)になるんだったけ

2515名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 13:28:26 ID:riPU2dkQ0
二郎の胃へのダメージは実は豚が大半だから、小杉みたいに豚ダブルでようやく
他店の豚増し程度になるところでは、豚を増やさない限り案外楽にいけちゃうん
だよ。

2516名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 13:32:02 ID:jZAlpQGsO
>>2514
んー、それは実際見てないからわからないけど、たぶん前の髭助手が気を利かせただけじゃないかな?
ちなみに今、次ロットから大の注文が連発していたが、撃沈祭りになりそうな予感。
ここの大食べた事無いのに大豚トリプルとか頼んだ矢部太郎似のヤツとか。

2517名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 14:23:13 ID:G62kF3lk0
今日は込んでたな。 http://twitpic.com/33g5zd

2518名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 14:43:31 ID:3gIQGAnIO
>>2516
ここで大を2ロット内で食いきれるやつとかいるのかね
そもそも大を撃沈しないで、完食してる人は一人しかみたことない。

2519名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 16:27:00 ID:ao44B8XMO
食べてから4時間立つが空腹ということはやっぱ小じゃ足りないのかなぁ
しかし大は怖いし豚増し系は豚が微妙だし

2520名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 17:43:22 ID:mvo0FRlUO
>>2518
大完食なんて普通にいっぱいいるだろ。

2521名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 17:44:58 ID:kU999.ws0
>>2519
きょうの昼さがり、一見とカップル多く大繁盛状態・・・
15人程の待ちも、麺の量を極端に減らしているせいで回転が速い々々
15分ほどで着丼し、普段なら最後がキツくなるのだが、
楽々間食して腹八分状態・・???
その手があったかぁ・・って感じぃ。


祝日及び、混んでいるときは少な麺覚悟して行くべし
ブタも脂身ばかりのハズレだし
ヤッパリだめだこりゃ〜

2522名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 17:48:10 ID:zDQJrzds0
混雑時は減るのね・・・
腹八分どころじゃなかった訳だ

2523名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 19:15:58 ID:xu8CVl52O
大にするとかなり増してくるんじゃないの?

2524名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 19:24:58 ID:wDdRfNJ2O
夜の部実食。

なんかねー、盛りが少ねーの(笑)。オイラが『ニンニクヤサイマシマシアブラ』で連れが『ニンニクヤサイダブル』だったけど助手が盛ったヤサイはザル1すくい分。
...まじかー?連れの丼みたらオイラと同程度の盛り。(普通だったらダブルの方が多く出てくる)
思ったことはスグ言っちゃう連れは『ヤサイダブルやろーが』って丼をカウンターから取らない(汗)。助手が慌ててもう1すくい盛るが、それでも普段の『ヤサイマシ』程度。
連れが再度『ヤサイダブルやって何度も食っとるから大丈夫やって』と言うと、めったに喋らない店主が『お客さん、今日はかんべんしてくださいよ』と。周りを見ると、ヤサイコールした客もメグジ並みの少な目。
『ヤサイの仕入れ量ミスった?』と予想して『もうやめとけって』と連れをなだめる。食後に連れが店主に聞こえるように『マクドいこーや。全然足らん。』いやいや、店主睨んでるやん。もう行けねーし。挑発すんのヤメテー...OTZ=3。

きょうの小杉、ぜってーおかしかった。

2525名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 19:46:54 ID:bYRd/v/Q0
小杉って歴代助手じゃ盛りそんなもんじゃない?
黒が盛ってくれると異常に増えるけどねw
まぁハズレだったと思って我慢するしかないね

2526名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 19:51:20 ID:kU999.ws0
ネオ526〜

2527名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 19:52:08 ID:te06pLlI0
>>2524
おたくの連れってDQN客スレが似合うんじゃない。

2528名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 19:54:06 ID:kU999.ws0
>>2525
麺が極端に少ないんですよ
モヤシは腹にこないから

2529名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 20:14:28 ID:zDQJrzds0
もしかしたら目黒よりも少なかったかもしれない

2530名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 22:44:17 ID:G62kF3lk0
>>2524
子供じゃ無いんだから、提供された物を黙って食べれば
元々盛りの基準なんか無いんだから
野菜の価格次第と、店主の裁量で決まる、あまりガツガツすんなよみっとも無い
650円で食べさせてもらって馬鹿じゃね。
マック行って量足りねえ手言ってみろよ。
世間知らず。

2531名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 22:56:39 ID:FqMcjU6gO
>>2524
小じゃたいして増えないよ
大なら野菜コール無しでも情け容赦なく盛るけどね

2532名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 23:07:28 ID:G62kF3lk0
>>2524マクドいこーや。全然足らん。』
だいたいマクド、て関西人だろ、
関東人はマックだろ、だから関西人は好きになれない。

2533名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 23:21:08 ID:A3.2ibvs0
>>2524
乞食みたいな友達がいるんだね。
次からは連れてこないでほしいな。

2534名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 23:23:23 ID:3gIQGAnIO
>>2524
次回は連れに大を勧めてもう二度と行かない方向へ持っていけばいい。
ま、出禁食らってるかもしれないが店主に顔は覚えられたな。

2535名無しの二郎好きさん:2010/11/03(水) 23:56:13 ID:e8jtepO.0
暇だと麺が増えるとか昔からだな
最近増えてもたいした量じゃないが

2536名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 00:14:41 ID:OvLl2OG60
ここの店主はそんな姑息な事しないよ、他の店は知らないけど
店主ちゃんとお客の人数見て麺切れ宣告してるよ。
麺が少なくなったからって少なくはしないと思う。
店主良い意味  頑固  なんだと思う。

2537名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 00:20:04 ID:u/sAF1LY0
>>2521
俺の分はいつもと比べて特に減ってなかったな。たまたまか?
近くに居た女の子の分は見るからに少なかったけど。

2538名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 00:30:33 ID:tkSQfODgO
麺量は人を見ているのは間違いない。
並んでる時によく視線を感じるからね。
女性盛りがあるのは二郎の伝統だし。
何回かいってるとあの客のコールはニンニク野菜なんて話をしてるみたいだね。

2539名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 01:37:14 ID:WT8rmZNA0
俺、豚トリプルが出る前の時期に通ってて、たいていはラーメン大だったけど、
祝日で混んでるときに気を使ってラーメン小にしたら、容赦なく少なめの小が出てきたことが何度かあるような・・・。
間違いなく顔は覚えられてたんだけど、俺に関しては関係なかったね。

最近は、ごくたまに仕事の昼休みに来て小を美味しくいただいています。

2540名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 10:25:29 ID:lcOsCVU60
>>2524
ここに限らず二郎には二度と来て欲しくないツレだな
店の厚意と自分の権利を勘違いしてやがる

2541名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 12:52:17 ID:0uErpxEg0
次の客が店員に食券を渡す時、俺の食ってるラーメンの上に、食券が落ちた。
店員は野菜の上の食券を指で取り「すみません」と一言。
俺は腹がすいていたのでそのまま食べた。もちろんスープは残して帰った。
ただ、気になったのは、俺が帰る時、店員が何も言わなかったのが、二郎
ファンとしては心配だ。さて、あなたなら、どうする。

2542名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 13:05:06 ID:3XB/Lwhk0
>>2541
落ちたときに、店員は「すみません」とか言わなかったのか?
何も言わなかったのなら問題だな。

2543名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 19:48:03 ID:2JbehKJ2O
18時台後半、カウンター満席。座敷1。
麺は細く、加水率低め。量は多め。
スープは背脂びっしり、からめ。
豚は軟らかい脂身が付いたバラ肉。小さめ。
野菜はシャキシャキ。少なめ。
唐辛子は粗びき。
オールド二郎の味わい。

2544名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 21:15:39 ID:vAXbflDE0
質問です
ここは運が悪いと奥の座敷で知らない人達3名と一緒に
ちゃぶ台を囲んで食べないといけないんでしょうか

2545名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 21:31:22 ID:aRoQX2xo0
運の問題じゃないけど、そうやって食べた事あるよ
基本複数じゃないと座敷勧めないからなぁ
って、知らない人と食べるのもいいじゃないかw

2546名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 21:33:17 ID:hhvnRWBA0
>>2544
うん。なんとなく気まずい。

2547名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 21:35:49 ID:tkSQfODgO
>>2544
確率の問題、5杯ロットだからわかるよね?
ヒントは麺量は直系屈指だし、席数は少ない。
麺あげは助手がいれば遅くはない方。
そういえば行列してる土日で奥が空いてるからと、
前を抜こうとしたグループあったな。
当然、店主から前に居るから待っててと言われる。
奥に座る場合には店から指示受けてから。
なるべくグループ奥座席に誘導はしているよ。
そして誘導されたら、出来上がりなので食券を渡しコールし水を持って移動。

2548名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 21:43:36 ID:26cFOqM.0
3歳で、この前小金井で二郎デビューを飾った子供がまた二郎食べたいと要求しています。
小上がりがあり、またさほど混まない小杉あたりを次回の候補と考えているのですが
特に問題無いですよね?

2549名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 22:00:41 ID:tkSQfODgO
>>2548
鶴見の方がまだいいかな。
鶴見は取り皿出してくれるし、量も少ない。
待ち時間は長い事あるけど、席までは比較的早めに座れるかな。
小杉で子供は俺はみたことない。

2550名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 22:17:43 ID:wbKNAadM0
>>2548
小金井でまた二郎を食べたいと言ったから小杉へって、味が違い過ぎるだろ
そんなならそこらのラーメン屋にでも連れてけ

2551名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 22:47:25 ID:AKo2aMvEO
>>2542


ちゃんと読もうな。なっ

2552名無しの二郎好きさん:2010/11/04(木) 23:28:35 ID:OvLl2OG60
小杉で子供連れけっこう見るけど、奥座敷は運の問題だけど、小皿とかお客に
言われなくても店主提供しているよ、まあ土日の混んでるときは他の視線が
気になると思うけど。
>>2547土日で奥が空いてるからと、
前を抜こうとしたグループあったな。
当然、店主から前に居るから待っててと言われる
*その時の前にいたのは、私でした。

2553名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 00:04:01 ID:i1gpZFxwO
>>2548
3才児に二郎を食わすのが一番問題だろ

2554名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 00:20:50 ID:GfTiB81YO
小金井食わせりゃ英才教育だけど

小杉じゃねぇ…

2555名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 00:21:55 ID:BkdotpZE0
>>2546うん。なんとなく気まずい。
基本ここはファミレスじゃ無いから友達と同席したいならそちれへ
一心不乱で周りの事は気にしないで速攻食して、即退散でOK
御話はお外でPS漫画読みながら食うの止めてほしい、汁が無くなっていく。

2556名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 00:43:59 ID:RvXQW6mM0
2548です。みなさんありがとうございます。
皆さんの意見を参考にして、色んな二郎へ他のお客さんになるべく迷惑が少なくて済む
ように、子供と二郎を通じたコミュニケーションを取りたいと思います。
でも確かに、小金井を気に入った子供が、小杉にどのような感想を持つかは未知数です
よね。

2557名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 00:51:02 ID:ITDUr/iI0
小児糖尿病が増えている昨今

2558名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 01:57:00 ID:RcZOelZQ0
>>2555
誰も友達と話しながら食いたいなんて言ってないだろ
お前がそちれへ行ってろ

2559名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 08:56:43 ID:y06mUHvY0
みんな順番きちんと待っているんだから、人を追い越して先に勝手に
座ろうという発想が問題だろ、大陸の人種じゃないんだから。

2560名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 09:37:49 ID:KhPUPGoU0
酷評の評判とは違って普通のラーメンぽくてなかなかうまかったですyo

2561名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 12:09:25 ID:GfTiB81YO
二郎行って普通のラーメン出てきたら酷評になるわな

2562名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 18:34:22 ID:WNj8pOvg0
店前歩道の植え込みのアロエが成長してるね。
黒店主が栽培してるのかな?

2563名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 19:09:56 ID:9VPa8sn2O
>>2562 脂の代用

2564名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 23:32:45 ID:3vyCqAwM0
相変わらず、不味かったよ
ガチで王将で十分だな、このまずさは
つーか、何で客がいるか不思議だわ

2565名無しの二郎好きさん:2010/11/05(金) 23:47:17 ID:BkdotpZE0
>>2564
嫌がらせ、て言うか食べている人を何だと思っているんだ
ガチで王将で十分だな、しょせん貧乏学生か
貧乏学生は他で喰え
二郎のコメントは10年早い、まだションベン臭い学生だろ。

2566名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 00:13:28 ID:5VmNsAbgO
>>2565
学生じゃねーよw
ほとんど家から出ない生活だよw

2567名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 00:42:53 ID:zgDF49NY0
>>2565
そもそも二郎は貧乏学生のためn(ry

確かに小杉で食うより他の二郎で食う方がいいよね。

2568名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 01:20:04 ID:k77x/fys0
>>2566
ニート生活ですか
て言うことは、二郎食う以外は家の外に出ないって言う事
まじ心配しちゃううんだけど、だいじょぶですか。

2569名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 01:45:08 ID:5VmNsAbgO
>>2568
ちげーよ。ニートじゃねーよ。実家の平和を日々守ってるんだよw
外に出るのは二郎とビデオ屋とコンビニくらいだね

2570名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 08:45:18 ID:IQ9hjPIkO
それだと自宅警備…

2571名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 22:33:40 ID:z6d5MSW20
じゃ、皮かむりのチンカスってことだな。

2572名無しの二郎好きさん:2010/11/06(土) 22:55:45 ID:k77x/fys0
亀頭が少し外に出るんですか。
一気に剥いちゃったほうがスッキリするんじゃね。

2573名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 13:52:13 ID:tQsBxR4IO
今日もY先生の麺あげ。最近日曜日は定着してきたな。
麺は固めで旨いし出汁もよく出ていていい感じ。
豚大きめでも野菜も多めでお腹いっぱい。
これなら最近混むはずだね。

2574名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 13:55:14 ID:5hfgUyeQO
>>2572

足りないな…
剥いた後にお湯をかけて一人前だよ
ムキたては
ちょー熱いぜ

2575名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 14:06:13 ID:HzCrFQhc0
亀頭の話はこっちでやれ
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1269767102/

2576名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 19:51:05 ID:wnI2D7C.O
来たら麺切れだった。

2577名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 20:04:22 ID:KPNLu.S20
あぁ、黒のやる気が切れたんだねw

2578名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 22:28:33 ID:1AAJUeyw0
今日は2時過ぎても13人位待っていたから、
夜の部の麺が足りなくなったんだろうな

2579名無しの二郎好きさん:2010/11/07(日) 22:51:00 ID:wnI2D7C.O
20時過ぎまでやってることもあるけど、19時台後半になると麺切れの確率が高い。

2580名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 00:53:50 ID:XmetWDzUO
>>2578
へ?前は13時40分あたりを過ぎると昼の部は麺切れになってたが
開店時間が遅くなったから、閉店時間も遅くなったのかな

2581名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 12:04:15 ID:/CpCBWnIO
変な話、二郎の店主って年収でどれくらい稼いでるんですかね?

2582名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 12:23:47 ID:Hin57TQEO
小杉は100杯/日くらいだろ
単価700円で日売り7万か

2583名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 16:32:35 ID:dh/wuSt2O
↑を前提として、仮に原価率を25%とすると、粗利は17500円。
25営業日/月なら粗利は437500円/月。
ここから家賃、光熱費、人件費、機器レンタル代(あれば)等を引くと、手元にはそう残らないだろうな。

2584名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 16:46:01 ID:BTHEJjUM0
>>2583
>仮に原価率を25%とすると

これ決定的に間違い。メーカーのリーマンが考えそうなこと。

2585名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 19:29:19 ID:t2oG3xvUO
19時前に到着。空席あり。
今日の麺は表面デロデロ、芯は硬い、好みの茹で加減。
みっしり絡まりあって食べづらい。
スープは背脂びっしり、小杉にしてはかなりしょっぱい。
豚は軟らかい層状のバラ肉。
野菜は珍しくシャキシャキ。
唐辛子は粗びき。

2586名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 21:36:25 ID:wLNce9hE0
唐辛子なんてどうでもいいんだよ
せっかく>>2582から>>2584の繋がりで小杉スレもいいなって
思ったんだから
空気読め

2587名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 22:16:20 ID:zecrl5Sg0
http://www.men-nakanishi.com/qanda.html
原価率は30〜35%ですむのが一般的です。

http://www.unexpectedprices.com/main-459.html
600円のラーメンで原価は200〜300円。

http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=10229
「M屋M蔵」34・9%
「IP堂」17・6%
低価格ラーメンチェーン「H屋」21・5% (いずれも推定)

http://akiyoshi-industry.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_b11a.html
一般的に650円程度のラーメンの原価率は25〜35%といわれています

http://www.tokyo-joker.com/baikatogenkanohanasi.html
原価率にこだわりすぎると100%失敗する

2588名無しの二郎好きさん:2010/11/08(月) 23:11:31 ID:1MVQ6u6I0
>>2586
原価率の話題はスレが荒れる元になりがちなので良識派はスルーしてます。
原価の話をするなとはいいませんが、違う話題を出した人に噛み付くのは
お行儀が悪い。

2589名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 01:45:32 ID:2/06M2hI0
原価率にこだわりすぎると100%失敗する

2590名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 07:43:31 ID:0wPHzBSsO
薄利多売それが二郎
どこかの店主がいっていたが
「原価率なんて習ってないもんなwww」

2591名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 12:27:45 ID:AanVJn1kO

チンカス食ってろよ!!

キモオタ童貞共!!

2592名無しの二郎好きさん:2010/11/09(火) 12:38:47 ID:aB/Tq9aYO
>>2590
たしか目黒
雑誌のインタビューに書いてあった記憶ある


まぁ、教わらなくても原価率考えずに商売してる店なんて無いだろ

2593名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 00:33:40 ID:LRCmRELY0
>>2591
オマンタレブー
消えろ

2596名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 21:18:32 ID:rx54zqhM0
>>2594
前から前からw
そんなもんだよ
君は正しい

2599名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 22:44:35 ID:I5.74dJoO
ある二郎某店はテポを小杉同様に使用しているが、3分弱位しか茹でてない
というか立ち食いそばのうどん並のゆで時間。
でも麺は柔らかいし細麺に近い
あまりにもひどいね。
こんな店も二郎直系。
ちなみに小杉じゃないから。
まだ小杉の方が全然真面目に作ってるよ。ゆで時間も長いし生麺だから。

2600名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 23:05:43 ID:LRCmRELY0
何時だったか昼最終に行ったとき2組が奥座敷入ろうとしたら、店主がこれから
奥使うのでカウンターでお願いしますと言ってた。
しばらくしておもむろに製麺機に小麦粉入れて麺造り始めた。
これお見て、麺を仕入れて営業している二郎とは、店主の意気込みが違うと思った
昼の始まり12時我慢しようよ、夜麺切れ終了仕方ない、
麺仕入れていれば、どうにでもつぶし利くから、麺造り時間かかるから
長々メンゴ、すいません。

2601名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 23:28:41 ID:YK6z8TtQ0
12時まで開かない時があるのか?

2602名無しの二郎好きさん:2010/11/10(水) 23:37:12 ID:L4Vrzx.wO
>>2600
多分釣りだとは思うんだけど、「麺を仕入れて営業している二郎」というくだりが、よくわかりません…

2603名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 00:07:01 ID:JAPsktg20
「麺を仕入れて営業している二郎」というくだりが、よくわかりません…

二郎は全て自家製麺で提供しているんですか。すいません教えて下さい。

2604名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 00:14:32 ID:KA5mMqBc0
僕も「麺を仕入れて営業している二郎」というくだりが、よくわかりません…
教えてエロい人

2605名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 00:17:44 ID:ekHpwvsg0
マジレスすると、唯一「麺を仕入れて営業している二郎」は池二。
歌舞伎で打った麺を運んで使ってる。
後の店舗は全部自家製麺。製麺機あるでしょ。どの店も。

2606名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 00:20:58 ID:0.63NcFY0
歌舞伎町と池袋は同一経営者だから、厳密には「仕入れ」じゃなくて
単に移動してるだけなんだがな

2607名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 00:23:43 ID:ekHpwvsg0
オー確かに。失礼しました。逝ってきます。

2608名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 00:47:48 ID:JAPsktg20
526とかは支店含めてどうなんですか、二郎じゃないけど?

2609名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 16:19:16 ID:1dzysZ1AO
13時前ころ、かなりのDQNがいたな。無理やり大を頼んで激しく撃沈、最後は激しくおちゃらけた感じで『どうもすいませんでしたぁ!』と言い、ガングロに強烈な睨みを受けてた。あいつほとんど残してたから、大どころか小の完食も恐らく無理だったろうな。
ちなみにそいつと入れ違いくらいのタイミングで太めで坊主頭、スーツを着た若者が店員とそのDQNの制止を振り切り大をオーダー。彼が完食できたかどうかは見届ける事が出来なかった。

2610名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 17:15:20 ID:XsoDqwhUO
かためできますか?
睨まれますか?

2612名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 20:33:12 ID:ILntks320
>>2610
できるよ。

2613名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 20:57:21 ID:j9kOoOhk0
ヤサイコールは何時すればいいのかおせーてください

2614名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 21:05:44 ID:/KjkdxBE0
ラーメンが出来あがって、ニンニク入れますか?と聞かれた時。

2615名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 21:54:37 ID:BuvZbNV.O
大の撃沈は日常化してるな
よほどの大食漢でも難しいのが小杉
大食漢+早食い+味薄めでも食える人
小でも辛めにして物足りない俺には一生ここの大は食えない
そういや最近は小杉標準より麺固めな気がするのは気のせい?

2616名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 22:51:45 ID:ILntks320
前は券売機に大に関して注意書きがあった気がするんだけど、なぜやめたんだろうな

麺の固さはけっこうブレがある気がする。

2617名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 23:02:09 ID:GqB.0zccO
美味けりゃ食えるんだが…。
小杉で大とか拷問だろ

2618名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 23:43:32 ID:JAPsktg20
>>2617
美味けりゃ食えるんだが…。
小杉で大とか拷問だろ

好吃能吃…。
小杉是是不是大啦拷问ro

日本人的笨蛋又在写

这样的没有塔林在被他国愚蠢

2619名無しの二郎好きさん:2010/11/11(木) 23:43:41 ID:Nh9tw9WE0
まじに半端じゃなく美味いと思ってる俺の味覚は異常??

2620名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 00:17:46 ID:c.3d15l60
正常です。

2621名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 00:28:19 ID:M0tVO8a60
>>2619そんな事無いよ、俺は小杉のラーメン食いたくて週3から4通ってきたけど
又食いたくなる、逆に旨いと思ってかようラーメンは何れ飽きてきたな小杉はちょうど
良いよ毎日レンゲで一杯目のスープ呑むときワクワクしちゃう。

2622名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 00:39:58 ID:qPjHZNiM0
以前は俺も野猿とかみたいなパンチは強い二郎が最高だと思ってたんだけど
今は全く逆。野猿みたいな二郎が美味く感じられるのはぜいぜい最初の3口
くらいまでで、その後は惰性で義務的に食べる感じ。
それに対して、小杉は最後まで良い意味での物足りなさを感じつつ完食できる。

2623名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 01:14:02 ID:sEwgdF6.0
>>2622
歳喰ったんだよ。
オレも小杉は許せるけどね、それはたぶん、二郎が年齢的にだめになった、って話になるんじゃないかな、と。
小杉がここまで冷遇されてるのは、ちょっと寂しいけどさ。。。

2624名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 01:47:11 ID:yeCmktZ.0
>>2622
アンタはもう近くの中華そばやの醤油ラーメンでも食ってたほうがいい。
頑張っても、餃子をアテにして、ホッピー+焼酎でも飲むくらいだな。

2625名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 02:32:20 ID:Ob2XrtlIO
食べログの評価は正しいな
ある程度の口コミ数があればだが
ここの評価は食べログの二郎内でもちろんの逆トップ

接客込みの評価だけど
味もねぇなwここは

2626名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 11:47:14 ID:K.NpBemk0
「食べログ」の評価が正しいって?笑

あとレスする前に、どこが運営してるか調べてみろよな

2627名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 16:14:06 ID:Xh5DFJsIO
今日初訪問しました。
昼の部終了間際だったので前客2人だった。
ロットも1杯だけで麺の茹で加減が自分好みで良かった。
ただ、豚とスープがちょっと物足りない感じがしました。
ブレなのかな?と思いましたが、ここを読み返してみるとそんな事なさそうな気が…。

2628名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 17:56:55 ID:DJnggXlUO
俺も初訪した。
豚入りって3枚しか入ってないのね。
まあ味は思ったよりおいしかったからよしとしよう。

2629名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 22:28:41 ID:M0tVO8a60
>>2623 2624
やはり小杉は40〜50才代にちょうどいい店なのかな
私も五十路過ぎてから、小杉に落ち着いた。

2630名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 23:03:11 ID:uG0alO2s0
小杉は旨くない。

2631名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 23:19:27 ID:fllGD5ew0
俺ハタチの時から通って10年経つけど
旨いと思うけどなぁ

2632名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 23:34:02 ID:pVFBFVpo0
ブラマヨは悪くない

2633名無しの二郎好きさん:2010/11/12(金) 23:34:34 ID:cEkNgKx20
麻痺

2635名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 00:37:54 ID:8WLNDclI0
毎日食える二郎の筆頭だと思うけどな。

2636名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 00:38:40 ID:mD6W4HtI0
でき婚するとはなぁ。
しかもあんなに年下と。

2637名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 00:42:16 ID:5PuZihhI0
だから来るなって。わからん奴やな。お前。>>2634

2640名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 18:56:27 ID:FIA2BCakO
でき婚なんて普通だよ。

2641名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 22:43:39 ID:gy24ypXwO
二郎じゃないってのは失礼な話で。
今の三田でさえ昔の三田の甘辛いスープじゃないからな。
二郎であるのは
麺にオーション使用し自家製
二郎専用醤油を使用
みりん風調味料を使用
豚骨醤油で豚と野菜をトッピングするスタイル
そして二郎の暖簾

二郎としての形は踏襲してる。
ただここで批判的なのは
大で忠告を振り切り注文
量が他の二郎より多いので撃沈。
一見で野菜増しに対応してくれなかった 。
店主の見た目や営業時間の変更等。

通っていれば挨拶もしてくれてるのはわかるし、
大は小の二倍の野菜三倍は店主のオヤジの代からの伝統だしな。

醤油が薄めなのも伝統だが。

店主も試行錯誤していて、前よりは麺は確実に旨くなった。

2642名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 22:50:52 ID:aPnu0vY20
>>2638
あんたが生きていることが、無駄

2643名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 23:05:23 ID:aPnu0vY20
今日1時過ぎ何か背広着た奴が大提供されてた、何かぎこちない食い方してた
5人組で食いに来たらしく、頼んだ本人食い切れなくて、助けを何度も呼んで
居るんだけど、仲間皆無視、ちょぼちょぼ食いながら、、、、、
イキナリ立ち上がり、直立不動で  すいませんでした、ご馳走様、
店主馴れたもんで、軽く  ドーモーでした。

2644名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 23:07:10 ID:LoH/DEIw0
小は物足りないが大では撃沈する
中間を作ってくれないかな?
大で残した方がいい?

2645名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 23:22:45 ID:7tA8J7260
小を食って、そのあと牛丼でも食えば?

2646名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 23:36:50 ID:NgfeD9ek0
>>2641
>みりん風調味料を使用
本来これがデフォなんでつか?

つーかなにより他の二郎にはない酸味はいったい・・・

2647名無しの二郎好きさん:2010/11/13(土) 23:49:26 ID:gy24ypXwO
>>2646
そうデフォ
酸味はいろいろな原因あり
脂に熱を入れすぎ
野菜に熱を入れすぎ
スープ等が古い
など理由あり。
最初は気になる時もあるが、食い進むとなんでもない。

2648名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 01:15:57 ID:GfGNdBzo0
>>2647
同感
たまに来るから感じるん、で何時も食っていれば
仏に!!!食える
まあ一揆に食えば良いんだ
そして他人の食い方観察して
書き込もう 大盛DQN 御休み。

2649名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 01:39:27 ID:JmGAnkf6O
特にここは麺のびやすいな。
食い方のコツは早めに麺を半分食うこと。
あとの半分は野菜や豚と交互に食うと、お腹にたまる感じがして、答えられない満腹感。
途中で野菜には唐辛子で味変。豚にはギャバン。
あとオススメはニンニク多め。
ニンニクと唐辛子は多めにすると、少しスープにパンチが出て旨い。
これは鶴見も同様。
ただ鶴見のニンニクはめちゃ辛いのでお好みで。

2650名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 03:24:39 ID:D7Lu3fFQ0
小杉でニンニク多め必須は同意だが旨く食うというより
スープの薄っぺらさをニンニクの風味でカバーしてる感じ

2651名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 04:39:23 ID:MWBlPp66O
>>2649
バカヤロ小杉のニンニクは、鶴見と違って削りたてだから、すげえ辛いっつーより痛い w

2652名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 05:42:25 ID:UCv8a6D20
ニンニクって削るのと刻むのとでは
味、匂いに違いがでるものなの?
削ってるのが酸っぱさの一因かね?

2653名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 09:40:31 ID:2UxnuCoAO
>>2652
ニンニクは皮むきのをフードプロセッサーで刻んでます。
酸味はさんざん既出の通り、醤油とみりん風調味料の風味。

2654名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 11:54:47 ID:YN5ayeNoO
私市の使いすぎだと思うな
煮込む時のカネシや生姜だけじゃあそこまで酸味強くならない

2655名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 17:13:48 ID:/H9E88DQo
今日Y先生はいますか?

2656名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 17:15:50 ID:JmGAnkf6O
>>2655
今日はおばちゃん
なみえつこかと思ったが記憶の中のなみえつことは動きと顔が違っていた

2657名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 17:16:55 ID:7ZhltIhoO
駐車場が見つからなくて食べられなかった

2658名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 17:48:07 ID:iotjA5..0
>>2653
助手がにんにくの皮剥いてるよ。

2659名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 18:42:30 ID:JmGAnkf6O
>>2658
最近はそうなの?
前は透明のシート状の中に密閉されて20個くらいあるやつを
ハサミでシートを破いてフードプロセッサーで砕いていたがな
今日食った時はいつもより辛くて、なんか変わった?とか思っていた。

2660名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 19:21:41 ID:Aco2nJN.0
最近大の麺量が減ったな

2661名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 19:22:43 ID:2UxnuCoAO
来たら麺切れだった。

2662名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 19:28:04 ID:2UxnuCoAO
>>2659
自分も助手がニンニクの皮を剥いてるのを見たことあります。
たぶんスープ用。

2663名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 19:56:51 ID:HCDZSuMUO
>>2661

麺切れ宣告後、もう1箱あったとかで営業再開。
カウンターの客からは失笑が。二度麺切れ宣告受けてるオイラとしては笑えない。
もし残ってても、黙ってしまっとけやブラマヨが罰としてテメーが全部食え。笑いながら営業再開すんなや

2664名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 20:08:06 ID:oYdPAqecO
まだやってますか?

2665名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 21:28:16 ID:7EAVNe0k0
やってるやってる〜
日曜は22時までだよ。

2666名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 21:34:35 ID:JmGAnkf6O
釣りは他で宜しく〜

2667名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 22:19:04 ID:GfGNdBzo0
久々の蒲田 大、野菜増しで量的には良かったんだけど、
味と豚は小杉には遠く及ばなかった、俺的にはやっぱ小杉だな。
http://twitpic.com/36pl1s

2668名無しの二郎好きさん:2010/11/14(日) 23:30:58 ID:95Y0brdoO
ここ普通に不味くね?今日がハズレ?
電気も薄暗いし、スープはインスパみたいに油擦ってるし
麺上げは一個一個だしさ
嫌み抜きで、ここしか行ったこと無い人が他の二郎行ったらびびるだろうな

2669名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 00:19:38 ID:Ua/zCkkQO
>>2668
別にw
普通に旨いラーメンだよw
ここのラーメンはニンニク多めとカラメは必須

2670名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 00:45:24 ID:263jiwOw0
>>2668
ここしか行ったこと無い人・・・って

んな奴いる訳ねーだろw

2671名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 17:56:16 ID:BnL75Q8MO
今日は閉まってた!!!

2672名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 18:20:17 ID:mCEZVWEYO
>>2668麺上げ二個できる人なんているの?

2673名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 18:25:54 ID:oO6EI8rU0
本気で女を惚れさせたい方に。

はっきり言ってこれを知らずして女を夢中にさせることなど不可能。

衝撃的な内容です。。

http://www.sordise.com/xmas.html

2674名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 20:06:00 ID:2ybOOaLUO
>>2672二郎は大量に茹でて店主が分けるじゃん

2675名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 20:13:49 ID:Ua/zCkkQO
>>2668はここに来たことないか空席ある時か。
と素直に読めばそうなるが、
一個一個ってテボザルの事?
一人前をザルに入れてゆでる奴?
二郎でもあまり見かけないが、やってるとこはあるよ。
このあたりだと上野毛と品川。

2676名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 21:27:33 ID:FmE1ecGE0
普通に不味いって店は適格だけどな

2677名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 21:59:51 ID:6AoSbSsE0
まあ皆好きな店で食えばいいじゃん
人の味覚は個人個人違うから
小杉がが旨いと思う人もいれば、本店が不味いと思う人もいる
大人になろう。

2678名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 22:01:29 ID:wvI/IoCY0
はーい

2679名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 22:33:33 ID:Ua/zCkkQO
二郎で不味いとこなんてないけどな。勿論好き嫌いはあるが。
三田鶴見小杉目黒は古い店舗だが、実は味が優しい食いやすい店だと実感する。

2680名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 22:47:20 ID:Z1MZ091w0
好みが人それぞれなのは分かるけど
三田目黒を小杉と同列に扱うのはやめて下さい

2681名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 22:57:15 ID:.1a2vCLwO
武蔵小杉二郎はラーメン二郎では無い
武蔵小杉二郎という食べ物だ

2682名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 23:36:50 ID:bMDgiQkwO
ついに小杉は二郎さえも超えたのか

2683名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 23:42:24 ID:6AoSbSsE0
>>2679〜2681
だから二郎の中でランクずけするのはやめて好きな店で食べれば良い事じゃん
何処の店と一緒にすんなは大陸的な考えで御上の意見みたい俺に従え
そんなこと言っているのは何処かの国の人みたいに、
アジアは全て俺の国だ見たいに成っちゃう
飛躍しすぎでメンゴ*
小杉と三田目黒を同列に扱うのはやめて下さい
になっちゃう。

2684名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 23:45:55 ID:qh05mWq.O
>>2683
釣れますか?

2685名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 23:47:42 ID:g9GsU65o0
武蔵小杉二郎はラーメン二郎では無い
生ゴミという食べ物だ

2686名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 23:49:37 ID:6AoSbSsE0
>>2684コマセガ無いから、シコ鰯ぐらいしか釣れないかも。

2687名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 23:53:57 ID:6AoSbSsE0
>>2685生ゴミという食べ物食べちゃったの、どんだけ寂しい食生活
して育ったの、親が泣くぞ。

2688名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 23:54:15 ID:Sbi3nLikO
>>2683
あえて釣られよう。
日本語ヘタすぎ。
大陸の人だよね?

2689名無しの二郎好きさん:2010/11/15(月) 23:57:52 ID:2ybOOaLUO
スープに豚の味が出てないのはなんで?
野菜はもやしが殆どだし

2690名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 00:06:29 ID:ngKux0PE0
豚けちってんじゃねーの?
寸胴に入ってる量は少なそうだな
ハナクソ豚なんて言われるほど小さいし

2691名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 00:08:37 ID:24ID8/t20
>>2688
大的的人的话想
去的与日本蒂杉言词分裂不知
道不同意;;日本的人。
如。

2692名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 00:14:22 ID:24ID8/t20
>>2690貧乏臭い事言うなよ

2693名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 00:30:09 ID:G3lb3l4s0
こんなに不味いラーメンは初めてだった。
びっくりラーメンの方が美味かったな。

2694名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 12:49:48 ID:S3W3IMD6O
小杉と目黒は比べちゃダメだろ、若さんに謝ってこいよ。

2695名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 18:14:20 ID:U0jUtjak0
まずいまずいっていうから俺もおそるおそるいったんだけど、
どーしたことか、普通のラーメンに近くて意外にうまかった。
小杉見直しちゃったyo。近ければまたいくけど
所沢住みだからまあいかないな。
ホームは、ひばり、小金井、だ

2696名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 18:21:54 ID:Vu47yUyIO
ブレずに不味い、中々出来る事では無い。

2697名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 20:07:49 ID:UUq2vqx60
まぁ比較対象がアレだからな・・・

2698名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 21:14:42 ID:kWInVkrM0
ここを擁護してる奴とか意味わからんわ
普通に
超ミラクルスーパーウルトラ激クソ 【マ・ズ・イ】
んだが

ここの店主、自分で自分の作った物を食った事ねーだろ
速く潰れて下さい

2699名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 21:29:50 ID:azgH3WFAO
出汁も出ている時は出ているしパンチないのは確かにそうだけど
ここはここなりの旨さがある。
特に麺は現店主になってからは旨くなった。
非乳化はニンニクとよくあうから、いつもニンニク多め。
野菜はもやしばかりなのはもやしとの相性かいいと思うよここ。
豚はダブルにすれば他店の豚入り位にはなるから問題はない。
やはり特筆なのは麺量。三田の大豚食えるがここは小豚野菜でいっぱいいっぱいな量がいい。

2700名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 21:31:47 ID:G3lb3l4s0
恐る恐る行ってみた。
常連が、店が混まない様に、嘘の情報を書いているのかと思っていた。

不味くて食えなかった。

2701名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 22:37:55 ID:kWInVkrM0
>>2269
とか、ガチの基地外だよな

昔の店主から比べれば、麺はまともになったかもしれないが
それでも普通に不味いし

それとラーメンの命であるスープについては一切語ってない所が
不味いんだなって言う印象をより際立たせてるわ
結局、量しか語ってないやんてなwwwwwww

とりあえずえ、【ま・ず・い】ですよ、ここ

2702名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 22:46:08 ID:24ID8/t20
何か近所の同業者が、ねたんで一声攻撃してんのか
見たいに見える

2703名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 22:48:53 ID:24ID8/t20
>>2702
それとも同業の二郎関係者か。

2704名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 22:55:31 ID:24ID8/t20
>>2701
何か言っている意味がスカ

それとラーメンの命であるスープについては一切語ってない所が
不味いんだなって言う印象をより際立たせてるわ
バカ
誰が話せって言ううんだよ

2705名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 23:00:40 ID:NwEgMCWI0
3連投お疲れ様です。

2706名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 23:00:54 ID:gv3qf3Gw0
>>2701
はよほど惨めな思いを小杉でしたんだろうよ。
哀れだから放っておいてやりなよ。

2707名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 23:05:23 ID:kLIPbTB.0
ちょくちょく通ってる俺としては並ばずに食えて助かるので
まずいと思う奴は無理して来なくていいんだぜ。

2708名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 23:05:58 ID:24ID8/t20
わかりました

2709名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 23:18:25 ID:24ID8/t20
>>2698
ここの店主、自分で自分の作った物を食った事ねーだろ
速く潰れて下さい
やはり近所の同業者のねたみだな
無くなったからといつて貴方の店には行かないじゃねえ。みたいな?

2710名無しの二郎好きさん:2010/11/16(火) 23:47:36 ID:UtV9JxEwO
確かにここあんまり美味くないけど、カラメと油をコールすりゃそこそこ食えるんじゃない?
ま、豚マシはいらないと思う。

2711名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 09:48:20 ID:FRXGvH1cO
大物ほどアンチも多いよ。
やはり小杉、ただ者ではないな。

2712名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 09:56:10 ID:rVDB81FQ0
アンチだとか(笑
素直な感想だろ

2713名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 10:14:45 ID:FRXGvH1cO
大物ほど粘着は多いよ。
やはり小杉、ただ者ではないな。

2714名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 10:58:28 ID:Bs8j0VCMO
小杉二郎の豚が残念になってスープの酸味がなくなったら、秋葉原にある影武者とかいう店にそっくりになる。

2715名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 12:12:00 ID:CVY21mRIO
他の二郎と違って、周囲の飲食店に妬まれるほど儲かってないだろがww

2716名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 12:20:45 ID:dAJe3V8E0
がっかり二郎の大物かw

2717名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 18:55:16 ID:ipFyv.jc0
でも二郎食いたくなった時に小杉って選択肢は無いな
近場に色々あるからな

2718名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 19:19:10 ID:tmOvugJIO
>>2707
確かにそう思う。
親父さんの時は、ちょっと叩かれる理由もわかる気がしたけど…

2719名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 19:33:55 ID:gU1jmY2YO
18時台後半、カウンターに空席あり。
麺は細く、加水率低め。ホギホギ感がある。
スープは脂少なめ、しょっぱ過ぎず、酸味がある。
豚はやや硬め、脂身の付いたバラ肉。
野菜はもやしが透き通るまで茹でてホクホク食感。
唐辛子は粗びき。

2720名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 20:50:17 ID:CVY21mRIO
値段が安くても大丈夫。


目黒はテレビや雑誌のギャラがある

2721名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 20:54:12 ID:gNmSR/yw0
ギャラ?
1週あたりいくらぐらい?

2722名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 20:59:09 ID:o01aUFe2O
>>2720
誤爆乙w

最近並びがきついからネガキャンされる位でちょうどいいかな

日曜日なんて20人待ちとかあるもんな

自販機超えると萎える

2723名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 21:30:35 ID:Gu2FPnR60
でも回転速いからいいじゃん、小杉は。
めじろ台とかで20人も並んでたらホント最悪だよ。

2724名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 21:36:45 ID:o01aUFe2O
>>2723
同感だね。小杉の近くには鶴見があるから、あそこも回転は悪い。
小杉はみんな食うの早いよなぁ、麺量すごくあって長くて食いにくいのにさ。
小杉はほぼ小の注文だから見込み茹でが出来るから早いんだよね。

2725名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 22:05:59 ID:wseqk59Q0
ここは不味いからまともな食感もった人は来ないから
それ系の食べるの速い奴しか来ないんだわ

2726名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 22:12:55 ID:fJzCnQpM0
そうそう、小杉にも二郎界NO.1部門があったんだよね→麺の長さ。

2727名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 22:16:03 ID:crYCBjXM0
本気で女を惚れさせたい方に。

はっきり言ってこれを知らずして女を夢中にさせることなど不可能。

衝撃的な内容です。。

http://www.sordise.com/xmas.html

2728名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 22:18:51 ID:wseqk59Q0
二郎で不味いランキングと言ったら、
小杉、小滝、鶴見と大御所だから
誰がどう言おうが、世間的に不味いものは不味いんだよ

2729名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 22:21:59 ID:sBzfvAt.0
>>2728
オマエは世間の味覚で料理を食うのか、付和雷同モノめ。
自分の舌は世界でただひとつの舌だぞ。それのみを信じろ。

2730名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 22:23:01 ID:o01aUFe2O
>>2728
ネガキャン乙w
大注文して撃沈したからってがんはらなくていいよw

2731名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 22:26:36 ID:fJzCnQpM0
お前らの満足する二郎ではないかも知れないが
小杉はラーメンとして不味いとは言えないと思う。

2732名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 22:34:56 ID:qFZYu0o.0
二郎という概念を捨てていけば
量が多くてお得なラーメンではあると思う。

2733名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 22:40:21 ID:8cZYn9qE0
>>2728
川崎が抜けてるぞ

2734名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 22:53:45 ID:4aywg8DoO
この近くに飲食店なんてほぼない僻地じゃん
遠いんだから美味く作れよ

2735名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 23:05:47 ID:n8O3Y84E0
>>2729はいいこと言った。
でもそれのみ信じるあまり他を受け入れない利己的な奴はやだなあ。

2736名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 23:41:48 ID:FRXGvH1cO
だから、なんでもいいんだよ。
言い方を変えるなら、どうでもいい。

2737名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 23:45:18 ID:FRXGvH1cO
しかしあれだな。スレの盛り上がりも業界随一だよな。
何を言うにせよ、少なくともわざわざこのスレを開き、レスを読み、文章を練り、書き込む、という作業をしているわけだからな(笑)

人気者っぷりに嫉妬するぜ。明日行くかな。

2738名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 23:48:08 ID:0FMCEsK20
>>2733琥珀で抜いて来たんじゃね。

2739名無しの二郎好きさん:2010/11/17(水) 23:57:58 ID:EGdhiw0QO
不味い二郎のベスト3って、小杉、小橋、歌舞伎町じゃないの?
この中じゃ小杉しか行った事ないけど。
味覚は人それぞれだし、小杉が最高という人がいれば最低という人もいると思う。
ただ、店内と食器の汚さ、不衛生さ、店主の態度と、味を除いた全てにおいて県内トップだとは思う。

2740名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 00:14:39 ID:jBp3EweA0
まあ俺は今日も行く琥珀じゃないよ、小杉だよ。

2741名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 02:26:58 ID:BkgUzlQY0
>>2739
不衛生さは自分の知ってる二郎系では
蓮爾登戸の方が2枚くらい上手だな。

2742名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 07:20:08 ID:vd/IButEO
>>2739
歌舞伎町じゃなくて池袋だよ

2743名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 07:48:47 ID:ro4u8XAg0
仮に俺が小杉の店主なら店を畳む。
こんなラーメン出してたんじゃ、暖簾分けしてくれた三田の親父に失礼だ。

2744名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 08:48:18 ID:BbZkhKLkO
失礼だ。ってのはあくまでキミが感じているだけだ。店主は全く感じてないから変わらないわけで。
それでも客が来ているみたいだから商売は続くわけ。客が来なきゃどんな素晴らしい味でも店は潰れるんだから。

2745名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 11:48:18 ID:d3dGbd8oO
神奈川は今年の新店以外汚い。
特に小杉は飲食店としては不適格なレベル。

客が入ってることに胡坐をかいて基本的なことを疎かにしていると、何かあったときが怖いぜ。

2746名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 16:11:24 ID:c6YLvXy2O
スモジはキレイ

2747名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 22:25:21 ID:jBp3EweA0
相撲取りの二郎=スモジ
色黒店主の小杉二郎=クロジで良いかな。
宜しく。

2748名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 22:33:32 ID:rdPUP9KUO
鶴見店、横浜関内店、蓮爾登戸店も汚いよね?

2749名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 22:40:34 ID:Qb87yVE6O
川崎も綺麗とはお世辞にもいえないな
確かに新装開店した品川やスモジや最近の新店以外は古びているし
人があれだけ出入りしていて熱を出しているから、傷みは早い。
だが埃くらいは払ってほしいよな。

2750名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 23:05:34 ID:jBp3EweA0
俺は店の汚さ関係無いな、自分の好みのクロジが良いな。
内の会社も見た目綺麗じゃ無いけど、仕事きちんとしていれば
仕事じゅうぶんしていける。
見た目で判断すると就職してから痛い目に合うような。
ちなみにうちわ飲食店じゃにけど

2751名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 23:07:17 ID:LPTQqsSU0
>2747

目黒と混信しそう

2752名無しの二郎好きさん:2010/11/18(木) 23:56:25 ID:jBp3EweA0
>>2751
メグジ じゃちょっと、メクソと紙一重だから?

2753名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 00:51:07 ID:MclkeV/UO
関内や鶴見も店内はキレイでは無いが、小杉の汚さとは違う。
小杉の汚さは、掃除をしてない汚さ。
特に、食器が汚いってのは飲食店としてどうなの?

2754名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 06:33:49 ID:bDWddXBE0
そんなの今更今更w
小杉に多くを期待すんなって
美味くなったら行くから、その時は教えてくれ

2755名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 09:12:43 ID:U3FpBEXgO
小杉を食いはじめて11年になるが、今が一番うまいよ。俺的には。


もう一回言うぞ?



「俺的には。」

2756名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 09:44:46 ID:C901hdDAO
ここは電気をもっと明るくすべきだな

2757名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 09:58:46 ID:Rp2.AQ/Mo
初めてこの店に行った時、雨の日の夜で
暗すぎて、店じまいしてるとこかと思った。

ちなみに味の感想は、
まずくはないけどモヤシ率99%でにゅうめんみたいな味
なりより熱すぎてどうしても丼を自分でおろせなかった

2758名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 11:08:37 ID:rJ/tUFp20
小杉〜川崎はイマイチだし、それに拍車を掛けるのが汚さ

2759名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 15:40:12 ID:9MbUoV7IO
川崎のほうが味的にまだイケるような気がする。
店主の動きもラーメン出す時リズミカルで見応えがある。
小杉の店主はねぇ…。

2760名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 19:50:54 ID:D1gGdwcE0
>>2756
場末のスナックとか連れ込み〇〇とか暗いから
塵も埃もみえにくいし、似た様なもんさね
不潔っていったらお終い

2761名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 20:02:14 ID:bDWddXBE0
基本的に俺ら場末のスナックとか連れ込み○○とか行かないからさw

2762名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 20:08:35 ID:PU2EQtP6O
小杉は不潔だからお終いですね

2763名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 21:45:50 ID:58TAzfo.0
今日も混んでたクロジは旨い。
今日の豚カネシ醤油しみてて旨かった。
12時前に並ぼうと思ったら、すでに12人並んでた
しょうが無いから、ひと仕事して1時に前に行ったら6人待ちで
食べれた。

2764名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 21:59:02 ID:z2Zq.jyEO
最近、並び増えたよね。
平日はわからんが、土日に行くと『ここ小杉だよな?』って二度見してしまう。

2765名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 22:15:40 ID:869Xk7q20
平日はわからんが、小杉に行くと『ここ二郎だよな?』って二度見してしまう。

2766名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 22:24:06 ID:58TAzfo.0
最近は店開くの12時前ぐらいだから、
12時の時点で10人以上並んで、12時の昼休みに食べに
来る人が居るじゃん
そうすると昼食うのかなり時間かかっちゃう
だから昼休みが終わる1時前が狙い目
この間1時20分頃前通ったら未だ3人並んでた。

2767名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 22:26:32 ID:1IB73d9gO
平日の夜の部でも最近は混んでることあるね
会社帰りに行ったら三人待ちで奥座席も座っていた
少し前まではすぐ着席出来たのにな
ここの客層は老若男女様々でカップルもいればガテン系や学生もいる
でも一人客白髪まじりの中高年がたくさんいるのも特徴的だね

2768名無しの二郎好きさん:2010/11/19(金) 22:44:23 ID:58TAzfo.0
>>2767私もそうです。
此処は意外とライトで、中高年にちょうど良いだな
サラリーマンが昼に食べに来るのも良いんじゃない
一寸前えだけどOLさん3人組嬉しそうに食べてた
まあギトギト二郎じゃないから、此処はいいよ週4食べても
太らないから。

2769名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 06:43:51 ID:USDhOy320
小杉食って喜べるOLって、絶対嫌だな
色々な意味で

2770名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 14:31:10 ID:/DFW1hF.0
13時過ぎに並んだが麺切れですだって。。
12時頃開店なのにわずか1時間ちょっとで麺切れって何それ?

2771名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 14:38:19 ID:5V5s1lYk0
>>2768
此処は味はフジマルのアブラ少な目
見たいな感じなの?

2772名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 14:46:44 ID:7gEKP/oA0
今日の昼は麺切れで食べ損ねた。

2773名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 19:50:58 ID:USDhOy320
だ〜か〜ら〜
麺切れじゃなくて、黒のやる気切れなんだってw

2774名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 20:44:22 ID:mchhBdfsO
掃除も適当、開店時間も適当、接客も適当、味も適当。
素敵やん

2775名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 21:22:21 ID:vOipgQpoO
今日確信した。二郎で満腹感を引き起こすのは、豚だ。
麺だけなら余裕。

2776名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 22:45:16 ID:2wD3qIkAO
小杉では小ダブルがオススメ

2777名無しの二郎好きさん:2010/11/20(土) 23:52:06 ID:.ohmdr3UO
その前に小杉をオススメできない

2778名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 01:02:30 ID:E8FOyIJ6O
ここの粘着ネガキャンは異常だな
味もラーメン屋としては特にまずいことはないし
量も二郎として遜色ない
やはり大を食って撃沈したやつが必死なだけだな
だからこれの2杯以上だっていわれたろ!

2779名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 03:28:03 ID:O55UDfawO
店内汚すぎ
店員態度悪すぎ
味 あくまでラーメン屋としても 普通以下 普通以上はないと思うんだけど

2780名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 04:54:58 ID:TKWKDKhI0
>>2775
わしはモヤシだと思う
麺はノド通るけどモヤシはひっかかる感じ

2781名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 06:32:56 ID:JR9wEmdE0
味が二郎として遜色ありすぎw

2782名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 09:08:09 ID:UCS2zn.k0
>>2779店員態度悪すぎ

別に客に愛想使うこと無いよ
そんな暇無いんじゃね、忙しいだから
ラーメン食べられれば良いじゃん

2783名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 10:14:41 ID:DTPBRbFQO
二郎トップクラスの暇な店だろうに

2784名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 10:49:29 ID:22A1ZBeg0
絶対的な味としてはうまい。
ここの味を否定する奴らは、二郎として味の比較をしようとするからそうなる。
一般的な二郎とはちょっと違う、この上なくうまい食い物が小杉だと思ってる。
したがって、二郎食いたいテンションが高い時に小杉食ってもその欲求は満た
されないので、避けるようにしてる。

2785名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 11:19:43 ID:UCS2zn.k0
>>2783因为说孩子那样的事不行哟,是好孩子

2786名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 11:37:39 ID:E8FOyIJ6O
二郎は乳化だと思っている客は、ここはあわないだろう
二郎は本来は小杉や鶴見といった微乳化スープや醤油スープ
乳化した二郎食いたい人は黙って品川あたりに行きましょう
ここはじんわりと豚の出汁が出ている時のニンニクとの相性は最高だ
逆にいうとニンニク入れない人もここはあわないかもね

2787名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 12:31:19 ID:8VB7K3rQO
へーへー

2788名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 16:31:52 ID:UCS2zn.k0
今日1時30外待ち11人。twitpic.com/38sdk7

2789名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 16:40:48 ID:drlag12oO
今日もいたけど、箸で麺を持ったままフリーズしているヤツや、二郎初めてなのに大豚ダブル注文して押し切っちゃうヤツとか見ると、なんだか微笑ましくなる

2790名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 16:50:25 ID:DwhQrYQQ0
すげー久々に行ったけど、予想してたりはマシだった。
でも、やっぱり不味かったけど。

何かスープが酷いにも程があるね。
とにかくどうしようもないわ、あれは。
コクや旨味が全く無し。ただの醤油汁。

でも、それ以外はそれほど悪いとは思わなかったな
スープが酷すぎるから、トータル的には下の下だな

2791名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 17:07:31 ID:Ngezwjxw0
>>2790
同意

あのスープは非乳化とか関係なく、圧倒的にコクが無い。
ちゃんとしたスープが作れないのだったら
課長をもっと入れるだけでもまだマシになるような気がする。

2792名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 18:04:34 ID:E8FOyIJ6O
乳化好きにはあわないんだからいったって無駄だろ?

俺も行ってきた。
店主一人での調理で忙しそう。
小ダブル旨かったです。
滋味のある出汁はやや濃いめスープ少ししょっぱめ。
今日は麺はやや麺は柔らかめ。
豚は大きめで脂もついてて嬉しい。野菜もやや多めで良かった。
ラーメンと一味&ニンニクの相性も抜群。
ごちそうさん!

2793名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 19:07:53 ID:JR9wEmdE0
スミマセン
タイヘンモウシワケアリマセン
ノコシマス

不味かったのか?w
不味かったんだろ?w

2794名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 20:16:54 ID:BYNqrra.O
今日は19時台後半でも麺が残っていた。
カウンターに空席1。店主一人でオペレーション。
麺は細めの平打ち。表面ツルツル、中は硬め。量は多い。
スープはまばらに背脂が浮いて、酸味が強い。
豚は厚い脂身が付いたバラ肉。
野菜はホクホク。量は少ない。
唐辛子は粗びき。

2795名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 23:17:42 ID:TM9F3Bj.0
最近またしょっぱくなってきちゃったな

2796名無しの二郎好きさん:2010/11/21(日) 23:31:40 ID:E8FOyIJ6O
前はもっとグルテンの強い引っ張るとのびる麺な気がしていたが、
最近はやや太くなってきた気がする
1人オペはやはりやや柔らかめ傾向になるね。
助手がつくとやや固め。この時の麺の固さが好き。
ワシワシと食う感じがいい。
しかし最近は一頃よりはスープの質が小杉なりに落ちたかな。

2797名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 01:58:48 ID:bVPI1o6QO
唐辛子は粗びき☆キラッ

2798名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 02:07:32 ID:S3EUS2xAO
唐辛子が粉末になったら食べに行くという人がいたから律儀に報告してるんだよ。

2799名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 06:43:59 ID:YqGQnj3g0
昨日両方あったぜ
入れ物によって中身が異なるから、座った席による
よって粗びきなんてレポは知ったかか脳内だよ

2800名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 08:26:13 ID:UoENed2wO
最近、週末混んでるのは気のせい?

2801名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 20:48:41 ID:/591YvrgO
この前初めていったけど無理だった。からめにしたせいかしょっぱいだけでまったくうまくないスープにやられこんなもんもう食えないって感じでリタイア。

2802名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 21:55:27 ID:0DG2gssMO
最近はニンニクは辛いタイプなんだな
ニンニク多めにしたらめちゃ辛かった

2803名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 22:03:08 ID:S3EUS2xAO
>>2802
助手が変わってからフードプロセッサーの処理時間が
微妙に変わって粒が大きくなったんじゃないですかね。

2804名無しの二郎好きさん:2010/11/22(月) 22:22:47 ID:bdN.RKJA0
>>2801
今の店主になってからカラメは要らないよ。
スープそのものが好みじゃなければただしょっぱいだけになる。

2805名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 01:20:47 ID:LOfH002c0
22日、昼 わんれんの髪の長い可愛い子が二人来て置く座敷に
座って居た
何か気が散っていつもの二郎から飛んだか
豚最高

2806名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 01:26:57 ID:LOfH002c0
要注意
カネシ醤油完璧に濃縮度強くなっているような
気がします
薄めでもけっこう味が濃い様な気がする
1ヶ月前当たりから。
辛目はかなりショッパク成る様な。
気を付けて

2807名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 02:49:01 ID:oglgCG8E0
日曜食べたけど確かにしょっぱかった。
つい何ヶ月前かはカラメにしないと物足りなかったのだが。
意図的にやっているんだろうか。

2808名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 18:56:13 ID:BFEZy.dEO
確かにカネシが効いてしょっぱくなってきているんだけど、相変わらず出汁が薄いよね。
あれは野菜のゆで汁を丼に半分くらい注ぐのが原因ですよね、きっと。
スープの寸胴からすべて注いでくれたら、今よりもパンチが効いて美味くなると思うんだけどいかがでしょうか?

2809名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 22:27:01 ID:LOfH002c0
>>2808野菜の茹で汁をドンブリに入れているのは見たこと無い
背油の出汁を入れているのは見た事ある。
PS今日は休みだったんで鹿島田河童○で食べた
野菜ラーメン大盛+ライス食べたけど
小杉の量の半分位の満足感、小杉恐るべし。

2810名無しの二郎好きさん:2010/11/23(火) 23:44:18 ID:AzleZnHgO
野菜の茹で汁なんて入る余地もない
鍋に泳がせてる野菜を網で直接あげて丼に入れてるしな
ちなみに余った野菜を次回に持ち越す為に取り置きはしてるがな

2811名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 00:20:57 ID:3TAM8SoU0
>>2808
野菜のゆで汁なんか入れてるの見た事ないよ

2812名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 06:34:14 ID:4u5Aabsw0
ヤサイの湯切りが甘いって言いたかったのか?w
それなら解るが

2813名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 07:34:07 ID:Vg1W.WaIO
2808です。
みなさんすいません。
見間違いかもしれませんが、最初に丼にタレを入れて、次に左から2番目(一番左は麺茹での鍋です)の寸胴からすくって、丼の上で網を使ってガシガシやった後に左から3番目の野菜茹でてる寸胴からすくって丼に注いでいたのを見た気がするんです。
もう一度行って確かめてきます。

2814名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 09:33:57 ID:m8Qz2zmUO
>>2813
先入観ですまんが、ありえそうな話なんで、強く否定出来ないだが…

2815名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 10:11:50 ID:hL0AaHko0
たまにはそういう事があるってだけの話だろ
毎回のワケがない

2816名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 12:43:06 ID:idK7sXDcO
ここは豚じゃなくて野菜の出汁だったのか。

もやしって腐ると酸っぱい臭いするけど…そゆこと?

2817名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 17:20:31 ID:vJmJ8JTw0
>>2816
お前懐かしい「ですよ。」かっ!

2818名無しの二郎好きさん:2010/11/24(水) 20:03:08 ID:UUjybvtYO
19時頃、カウンター満席、待ち2人。
麺は見た目がニュルっとして、中は硬め。量は多い。
スープはとてもしょっぱい。
小杉には珍しく、麺が醤油を吸って麺を食べるだけでしょっぱい。
豚は脂身が少なく、軟らかパサ気味。
野菜は透き通るまで茹でてホクホク食感。
報告者の席付近に配置された唐辛子は粗びき(空いた容器には粗びきが補充されていた)。

2819名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 10:01:04 ID:9ETa1ao.0
相変わらず南武線の書き込みはキモイな
何なんだよ報告者ってw

2820名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 10:02:35 ID:vNtMD.NA0
何しろ南武線w

2821名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 12:19:25 ID:EGpn87lYO
>>2819
本誌記者だと思わず昇天しちゃうから。

2822名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 13:22:10 ID:nwTx1Iy20
http://ameblo.jp/kenshi00215/entry-10716463445.html

こんな助手がいる店には行きたくねえな。

2823名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 16:36:13 ID:s.yXv3F20
助手はどうでもいいが、スープも麺もねぇ・・・

2824名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 21:15:04 ID:kzYwzhfA0
一人で行ってやれよ

2825名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 21:59:19 ID:nyA5SxS.O
ほんと最低な店だな

2826名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 22:00:43 ID:xrDsSEqMO
小杉の配置は左から
麺ゆで鍋 脂鍋 スープ鍋 野菜鍋だっけか
小杉では確かに鉄管で直接水道水を入れるのはみたことない
大した杯数出ないから追加しないだけだと思うが。
三田でも時折野菜茹でてるとこから追加してるのは見るな
あの酸味は野菜のほうからやはりきてるのか、みりんの酸味なのかは謎だな

2827名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 22:53:40 ID:N0Nroj/60
スーパーで買った生麺のラーメンの方が、はるかに旨い。
ゲロ二郎でした。

2828名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 23:05:35 ID:OLkfoGnEO
コスジは嫌いじゃないけど、たまにはいじめてあげなきゃね。

これで大頼みやすくなったらいいんだが…。

ないか。

2829名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 23:38:14 ID:0Pjk9EX20
>>2822
あほなこいつら、見たがまあなんて言うかいい年こいた
野郎がお子ちゃまみたいな事をして喜んでいるだな。
こんな事をして喜んでいる浮かばれない劇団員がこんな
事言ってんだから、一生お馬鹿劇団で終わるんだろうな。
ミットモナイ、ハア  今回は素晴らしい演技を披露してくれる4人の劇団員たちと
その最終公演を一目見ようと3人のファンが集まってくれました。
馬鹿じゃねえ、人生死んで一から出直せよ、チャラチャラしてんじゃね。

2830名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 23:39:49 ID:Uk1IEV060
ネット始めたばかりの奴って叩くのが格好いいって思いこんでるよな

2831名無しの二郎好きさん:2010/11/25(木) 23:45:08 ID:0Pjk9EX20
>>2830
誰に言ってんの?

2832名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 00:16:09 ID:NkvTIvC.O
小杉で大は旨くなくなるだけ。
一度小のサービス盛りしてくれたけど、味はかなり落ちた。
まぁ大盛にしても味落ちないとこって経験上どこも味はかなり濃いとこだね。
小杉は優しい味だから大盛はかなり薄くなる。
しかも大は野菜はマシマシ状態だから余計だね。

2833名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 00:25:42 ID:DZE5rKts0
>>
2822
富山県のラーメン調べて、報告してよ。

2834名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 21:09:47 ID:o1iZpxTo0
>>2831 君だよ〜♪

2835名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 23:44:07 ID:L04qviZs0
>>2834
俺はネット始めて25年かなw95からネットしてるけど
まあ君が産まれる前だろうけど。

2836名無しの二郎好きさん:2010/11/26(金) 23:54:00 ID:ysEmjkIoO
>>2835つっこみどころ満載だな

2837名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 00:06:12 ID:fKjtIynAO
>>2835
25年(笑)
95年からだとよwwはらいてえww

2838名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 00:08:45 ID:AYfdAHEQO
軟弱麺と味無しスープじゃ大とか泣けるな

2839名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 00:11:52 ID:4nrDW4060
>>2837
小学生からやりなおせ

2840名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 00:20:39 ID:5q4KoQAk0
とても恥ずかしい思いをした>>2837なのでした

2841名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 00:21:51 ID:1MKbrL7M0
>>2835
キムタクに憧れちゃって25年も前にW95を買ったんですね
まあ、つまりはFMVウンコビスタからって事ですね、わかります

2842名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 00:32:08 ID:fKjtIynAO
>>2839
それはお前だバカwww
やべえwwホンモノだよこいつwwwww

2843名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 00:55:48 ID:fKjtIynAO
>>2840
お前は算数すらできないのwwwww?

2844名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 01:02:22 ID:n9V574gM0
食いついてくれて
ありがとさ−んまあ
開発するときの前の話。IBM

2845名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 01:09:26 ID:RLCLX/bs0
>>2844
開発に10年かかったのですね
とにかく良く知ってる位に知りすぎてるIBMに聞いてみます

2846名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 01:20:32 ID:8.AanAO.O
インターネットが一般に普及する前から学術目標で接続実験に参加してたんでしょ。

2847名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 01:21:33 ID:n9V574gM0
ところで皆今日、黒二食いに行くの。
まあふざけた劇団員だけは、来てほしく無いな。

2848名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 04:44:53 ID:9/zSEuNIO
普通の頭なら強行突破して大を注文して残せばしばらくは食いに行かないだろう
しかも黒は嫌がらせという風に捉えてるしな
出禁レベル。
そもそも劇団員達はちゃかしに行っただけだろうから。
あっでも頭の構造おかしけりゃまた行くか(苦笑)

2849名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 08:37:59 ID:AklnN4fsO
つい興味があって、その劇団員のブログを読んだのですが、小杉の記事の一番目の画像の奥はなんなんですか?
悪い冗談なんですかね。

2850名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 08:41:27 ID:YH5RLAjw0
丼が割れとるw

2851名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 08:44:20 ID:7.BBhla2O
普段なら食べれる量注文して、不味いから残したって話だろ?

2852名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 08:54:57 ID:y1SS9Jwk0
大を頼む時点で頭がおかしい

2853名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 11:40:24 ID:0kACBFTI0
美味しけりゃ大を頼むのも分かるんだけどな
ここは量以外すべてが残念なレベル

2854名無しの二郎好きさん:2010/11/27(土) 12:01:47 ID:9/zSEuNIO
大の麺量は600グラムオーバーで野菜はマシマシ×2以上な量を食えるのはあまりいないよな

旨い二郎でもこれだけの盛りだとまずくもなる

2855名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 05:48:20 ID:iMGGuZpQO
今日て営業しますよね?

2856名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 16:25:20 ID:fRFemCkw0
今日1時45分頃中待ち5人、外待ち6人
店主一人で営業、Y先生先週もいなかった。
http://twitpic.com/3ay60t

2857名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 16:35:40 ID:R6evrtXMO
今日も食ってきた
ここの麺量はかなり多いと思うのに
割とあっさり食いきれてしまう。不思議だな。
小の麺量は相模大野と双璧。全体のボリュームはやはり相模大野だけどね。

2858名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 18:45:42 ID:Pf6Gy6Vw0
>>2857
 デマを流さないでくれよ

 実)オレの経験上、並びが多いときはめんが極端に少ない。
なので、楽にカウンターから下ろすことができる
 逆にヒマなときは麺が多くスープがあふれそうなので下ろすときに
スープがこぼれないように気を遣う

 虚)の書き込みに騙されないように注意してください。

2859名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 21:19:55 ID:pmVWORaE0
ここは、本当に激不味だよ
擁護してる奴は、絶対に店員か店主
それじゃなきゃ、単なる基地外

2860名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 21:27:57 ID:jxrz10Lo0
僕は足が悪いからここの二郎しか行く事ができません
他のお店では食べた事がないので比較できないけど
僕にとっては最高に美味しい二郎です
悪く言われるのはとても悲しいです

2861名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 21:34:54 ID:/Clc7BJk0
うわ、本当なら良い話。バカにしてごめん。

2862名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 22:08:38 ID:A42GPkOY0
>>2860
意味不明

2863名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 22:56:07 ID:9yibcfB20
仙川の常盤は、前店主の時にバイトで働いていたんだよね。
小杉の現店主は、親父の時に働いていたの?
どこかに修行に行ってたの?
教えて、エロぃ人。

2864名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 23:08:25 ID:fRFemCkw0
>>2859
君こそが粕だな

2865名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 23:22:00 ID:fRFemCkw0
最近はスープ決壊ほとんどないけど
>>2858
君の方が観察が足りないんじゃねえ。

2866名無しの二郎好きさん:2010/11/28(日) 23:35:16 ID:R6evrtXMO
スープ決壊するかどうかは何を頼むかにもよるでしょ
俺はいつも小ダブル頼むからね
それに店主はよく来る人のオーダーは覚えているから、あらかじめスープは少ないよ
麺量のぶれは勿論ある
閉店間際は比較的多い時も勿論あるよ
今日の場合は同ロットに同じ小ダブルがいたが、彼のは決壊してたけど、俺の場合はちょうどよいスープ量だった。
勿論いつも通りの満腹感。うまかった。

2867名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 00:11:31 ID:8ufNK9N20
よく来る人って週に何回位行ってるんですか?
南武線警備員は良く来ますか?w

2868名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 00:18:13 ID:V4xWoNGg0
まあ皆言うのはかってだけど
証拠写真で書き込もうよ
出来るでしょ、?

2869名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 00:48:53 ID:U/5eGd7IO
>>2868
何の証拠写真?

2870名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 00:49:22 ID:V4xWoNGg0
>>2867
普通に週4〜5じゃねえ
俺は先週 
週5行ったけど土曜麺切れで週4で撃沈
髭がいた頃は月20位行ったのが
最食かな。

2871名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 01:16:53 ID:V4xWoNGg0
>>2869
まあ食べに来て無い人間が
勝手に書こみしてるから。

2872名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 06:26:10 ID:8ufNK9N20
>>2870
すごい!そんなに食ってるなんて
小杉フリークっていたのね
あの味で通えるなんて、マゾですねw

2873名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 07:12:00 ID:U/5eGd7IO
>>2871
ほぼ毎日じゃねーかw
よく飽きないなw
小杉に限らず同じ店でいいとこ週2〜3だろう。。w
店変えたって同じ位だwてか、ラーメンならいいが豚入りや大なら早死にするぞw
スープ飲んだら余計になw

2874名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 10:49:33 ID:ypgoMDQoO
>>2863
親父やY先生の助手歴は結構長いと思う。

>>2859
小杉、普通に美味しいと思うんだけど。
あの旨さをわからない子は残念な子だと思う。

2875名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 12:52:14 ID:z.K3VSFEO
小杉を美味いと思っちゃう方が残念だよ。
3回食べても不味いとしか思えなかった

2876名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 14:25:54 ID:hUyAVtWc0
3回も食べただなんて、嘘だろ
そんなの無理だぞ

2877名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 17:04:13 ID:/SliaT3Q0
ここの平日夜の死刑宣告は何時ですか?

2878名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 18:09:16 ID:A22veMDoO
>>2877
19時だったり20時だったり、日によって違う。

2879名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 18:41:05 ID:/SliaT3Q0
20時?
はやっ。
21時まででは・・・。

2880名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 20:01:18 ID:Rvuv5clE0
半分以上残した、不味くて食えなかった。

2881名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 20:43:09 ID:U/5eGd7IO
>>2879
そんな遅い時間やってるの見たことない
19時半回ると宣告は覚悟するぞ

2882名無しの二郎好きさん:2010/11/29(月) 23:34:34 ID:p9hR1BHw0
>>2863です。

 >>2874さん、そうなんですか、ありがとうございます。

2883名無しの二郎好きさん:2010/11/30(火) 01:05:22 ID:4Itr0JX2O
>>2860

身障者ネタっすか?
アザースw。

足が悪かろうが腰が悪かろうが、食いたいから並んでんだろ?
不味くて潰れるのが嫌なら店主に抗議しなよ。『このままじゃ潰れちゃうよ』ってね。

2884名無しの二郎好きさん:2010/11/30(火) 07:25:17 ID:Ser1OJHcO
>>2883
釣りにしても、性格悪すぎだろ

2885名無しの二郎好きさん:2010/11/30(火) 21:26:34 ID:4Itr0JX2O
>>2877

大体18:45〜19:15くらいまで。
夜は早仕舞いなのだ。

2886名無しの二郎好きさん:2010/11/30(火) 21:47:38 ID:j70U8rEo0
>>2883が地獄に落ちますように…。

2887名無しの二郎好きさん:2010/11/30(火) 21:55:52 ID:pGxxg55I0
>>2883
カスの中のクズ

2888名無しの二郎好きさん:2010/11/30(火) 22:38:30 ID:.9yg4JoU0
皆今日も食べに行きましょう
もっと明るい書き込みしようよ
たとえば、隣の食い方が、犬食いだとか、箸の使い方が下手で
上手く食べれねえとか。
なんかおもしろい話題無い。
よろです。

2889名無しの二郎好きさん:2010/11/30(火) 22:46:30 ID:pGxxg55I0
2883=2888
分かりやすいの〜底辺ww

2890名無しの二郎好きさん:2010/11/30(火) 23:07:13 ID:.9yg4JoU0
>>2889
言っている
意味判ってんの

2891名無しの二郎好きさん:2010/11/30(火) 23:14:25 ID:fk7xYS0IO
今日定休日だからな。
それに営業時間も終了している。
*

2892名無しの二郎好きさん:2010/11/30(火) 23:17:02 ID:.9yg4JoU0
>>2891
ごめん12月1日の事でした、すんません

2893名無しの二郎好きさん:2010/11/30(火) 23:21:49 ID:.9yg4JoU0
毎週水曜日は前日休みだから、豚がカネシショウユに漬かって
美味いかもしれない
個人的な意見です。

2894名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 00:16:07 ID:DpAzzEtQ0
このスレじゃじろぶろの事件はどうなってんでしょう

2895名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 01:11:50 ID:l0.UVUfM0
>>2894
元え

2896名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 06:32:23 ID:DZDUeVAc0
たまには髭に連絡取るかな・・・

2897名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 08:19:29 ID:YcYqHkDcO
ニンニク切らしたんで今摘みに行かせてるノビルでいいよね?

2898名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 08:43:14 ID:f.deUFogO
じろぶろなんかやらかした?

2899名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 19:28:25 ID:Gr8ceOVsO
18時台後半、カウンターに空席あり。
麺は細く、加水率低め。量は多い。
表面が軟らかく(ツルツルでない)、芯に硬い部分が残る好みの茹で加減。
スープはややからめ。熱い。
豚は軟らか。脂身が薄く小さめ。
野菜はホクホク食感。
唐辛子は粉末に小片が混ざった状態。

2900名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 20:45:38 ID:B0EMCTdM0
こんなまずいラーメン屋が二郎とは。。。
悲しいな。

2901名無しの二郎好きさん:2010/12/01(水) 22:45:02 ID:DZDUeVAc0
3000まで行ったら終わりでいいよね?
2899のような意味の無い書き込みしかないしな

2902名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 05:51:31 ID:Ie2UWwiM0
確かに。2899いらね。

2903名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 06:36:51 ID:AfBV1Y2U0
早く3000到達しないかねw
ちなみに来年も年始は早く始まるのかな?

2904名無しの二郎好きさん:2010/12/02(木) 18:57:28 ID:6VRF/lbA0
早期3000到達に協力します

2905名無しの二郎好きさん:2010/12/03(金) 06:36:38 ID:2pvgEp.w0
ビール飲んでる人見た事無いが
空き瓶は結構置いてあるよな

2906名無しの二郎好きさん:2010/12/03(金) 07:57:01 ID:vqUVJcMgO
飲んだこと、あるよ

2907名無しの二郎好きさん:2010/12/03(金) 12:13:18 ID:y9Gp6NcYO
>>2905
ビールは、この店で唯一のまともなメニューです。

2908名無しの二郎好きさん:2010/12/03(金) 21:41:39 ID:d2i05few0
ビールはぬるいよw
何回か飲んだ事あるけどいつもぬるい
もっと冷やしてくれよ

2909名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 04:46:25 ID:XjN1vuHwO
ひげ時代にビールを注文した人一度みかけたかな
セルフだから自分で持っていくんだよな

2910名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 07:31:34 ID:AxmyS0ts0
せめてコップはビール用用意して欲しいよねw

2911名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 08:40:18 ID:xq62yeXsO
コップ同士が合体して、ひとつ取ったつもりでも何個もついてきてしまうよね。

2912名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 12:03:32 ID:ImLIlL8.O
色々読ませてもらったが要するに一回食ってみろって事だな

ここをホームにしている人間がいるという歴然とした事実があるわけだからな。

行ってみるよ

2913名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 12:56:10 ID:sWUJbSfw0
>>2912
どの店にもいるよ

2914名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 12:59:01 ID:BNhyv8zYO
>>2912

二郎はこうじゃなきゃって思ってる人は叩くだろう…
俺は好きなんだがな

2915名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 14:22:50 ID:2VIQh6xg0
小杉って子供にお椀とか出してくれるかどうかご存知の方いますか?

2916名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 14:41:13 ID:AwYVPDHMO
>>2915
小さい丼出してくれる。
子連れなら空いてる時間帯に行ってくださいね。

2917名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 15:08:39 ID:XjN1vuHwO
夏あたりから給水器の位置が悪すぎるな
最近はお茶買って入るようにしてる

2918名無しの二郎好きさん:2010/12/04(土) 22:45:24 ID:rzYYjaE.0
>>2917
同感エアコンが入ったからじゃねえ
しかし夏の間エアコン無い時と同じくらい熱かつた
まあ今年は異常気象だったからしょうが無いか
でも換気扇新調したり店主金掛けてるよ
ガンバで宜しく。

2919名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 09:09:45 ID:MFr3zzFA0
こんな不味いラーメン初めてだ。

2920名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 09:16:49 ID:MQSFUQCM0
大よりおいしいから安心していいよ

子供用のおわんを用意している点もいいね

2921名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 11:31:12 ID:JkEqpqGMO
大盛りの客には高圧的なのはブログの影響もたぶんにあるな

普段、小を食ってる客には悪くない接客だよね
挨拶もちゃんとするし、客の誘導もするからね。
待たせないようにする姿勢も盛りも好印象。

味についてはブレがあるのはどこも同じ。神のような旨さの時もあれば、不味い時もあるな。

2922名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 11:38:44 ID:NNBVKMpoO
給水機の水の勢いをもうちょっと強くして欲しいなぁ。

2923名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 12:45:32 ID:/5EHjGyUO
一回しかいってないけど接客は普通だったなぁ。
ただ運がわるかったのかしらんがあり得ないくらいスープがまずくて初めてリタイアした。

また今度試してみようかな

2924名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 15:04:27 ID:dyxtNieM0
ここがホームってどんな罰ゲームだ?

2925名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 15:52:45 ID:sDJwZh32O
まだ手書きで線の書かれた謎コップ置いてある?

2926名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 16:02:16 ID:DWyv.sUc0
大の注文で高圧的なのはヒゲ文化だろw
ところで小杉がホームってマニアックな人達は、他にどこ行くの?

2927名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 16:18:32 ID:DT6s7EBk0
ここってカタメできますか?
怒られますか?

2928名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 16:29:39 ID:3en2kd8UO
>>2926
上野毛・関内・藤沢

2929名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 18:23:28 ID:INtNxLPUO
今日も麺がデロデロでおいしかったです

今日の助手さんは誰?

2930名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 20:49:11 ID:JkEqpqGMO
>>2926

三田 鶴見 川崎 スモジに一之江
藤沢と関内は苦手。味がバラ肉の味が強くてね。でも接客はかなりいい。若い子が頑張ってる感じもいい。

たまにひばり 桜台 野猿 小金井 大宮

でも小杉は週一回は通ってる
その次は三田。あとはランダム。

2931名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 21:42:15 ID:3jumN3JA0
小杉は目の前に行っても絶対食べない。
小杉は無料でも食べない。

小杉が好きな人、おめでとう。

2932名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 21:48:06 ID:/5EHjGyUO
ここって空いてる以外にいいとこあるの?

2933名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 22:27:09 ID:JkEqpqGMO
>>2932
二郎屈指の麺量とグルテンの多い麺
ニンニクとの相性のいい非乳化スープでも神の時も下ぶれもある
脂身がついていてもクドくないバラ
そして唐辛子とスープにあったほぼもやしの野菜
唐辛子を野菜にふりかけスープかけると旨いよ

2934名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 22:30:22 ID:grLZWcfY0
>>2933
今更、誰も釣られないよ

2935名無しの二郎好きさん:2010/12/05(日) 22:49:11 ID:UxI8ncUIO
不味いけど食いやすい。

また三ヶ月に一回行きたくなる。

2936名無しの二郎好きさん:2010/12/06(月) 00:19:45 ID:hCqYDy/AO
そのむかし、花菱というとてもまずいラーメン屋があった
でもなぜかクセになり時々行ってしまう不思議な店だった、
あの一食損する独特の感覚が忘れられない‥

ここもそんな感じなのかね

2937名無しの二郎好きさん:2010/12/06(月) 00:31:03 ID:9zms8fUIO
みんなこの店きらいなんだな

2938名無しの二郎好きさん:2010/12/06(月) 00:54:40 ID:uOiMU3Zk0
まずいし、嫌いなので
みんなもう行ってないと思う

2939名無しの二郎好きさん:2010/12/06(月) 06:23:16 ID:M5eZTRZo0
>>2932
土日にどうしても我慢できない時に行くよ
まぁ帰りは決まって満足感無しなのだが・・・

2940名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 02:00:30 ID:Z66GKcWk0
ここにくる客って
・ここ以外二郎を知らない(行った事無い)
・不味いってレベルがどの程度か知りたい
・味障
の3種類だろ?

2941名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 06:31:59 ID:4ULcZUjU0
俺は2番目、どのくらい不味いのか行ってみた。
ひどかった。店主の態度も最悪だった。顔のブツブツも食欲を無くした。

2942名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 06:56:46 ID:QZQyZ79I0
全店制覇の為に行った
普通のラーメンだと思った
Yが麺上げ、店主は発券機に付きっきり
それっきり

2943名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 06:59:51 ID:nsWA7aVA0
>2940
失礼な奴だな。
これが元々は二郎なんだよ。
どこがまずいんだか知りたいよw

2944名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 07:14:06 ID:OaHTjifMO
みなさん、>>2940がこのスレのまとめです。

2945名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 08:11:17 ID:b.DUC2yoO
此処の大盛りが好きな
オイラが通り過ぎますよ…

2946名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 09:04:47 ID:O0Eq4S5cO
うんこ、よりは確実に旨いはずだが。

2947名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 09:26:31 ID:Jk3jziQE0
>>2943
お前は>>2940のいうところの3番目ってことだ

2948名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 18:22:07 ID:jdgaOUWU0
>>2940
まだまだお子ちゃまだな。
お子ちゃまの言う事聞くやつは
低脳!

2949名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 18:35:14 ID:jWy2i8UwO
でも不味いのは事実ですし…

2950名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 20:24:08 ID:eUzQ8EVgO
川崎よりは小杉の方が良いんだけど

2951名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 20:35:15 ID:lBq8/Zvs0
>>2950
小杉より川崎のまちがいじゃなの?

2952名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 20:39:02 ID:sxEXAShQO
>>2950
同意
川崎は豚が旨くなけりゃ小杉以下になりさがる

しかもホロ豚というより脂肪の抜けた豚は旨くない
思うにカエシの漬け込み時間が長いか、もしくは縛りすぎ
量においては確実に満足度は小杉が上
麺も川崎の麺よりは確実に小杉の方が旨いな!
スープはイマイチな場合が多いが、それが残念。

2953名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 20:47:06 ID:OaHTjifMO
小杉が川崎に勝ってる点なんて、麺の量だけだろ。

不味いスープにコシも風味も無い大量の麺。満足度どうこうってレベルじゃない

2954名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 21:11:25 ID:46.HxcswO
中山店openしたら客みんな取られちゃうねw

元々周辺に競えるような所が無かったから辛うじて商売が成り立ってたのにw

2955名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 21:39:59 ID:j42Es3YsO
いや、これ手のラーメンはコスジでしか味わえないから中山出来ても客の出入りは変わらんのでは。

2956名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 21:47:23 ID:sxEXAShQO
小杉の代替えは526しかないからな

2957名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 22:10:51 ID:FDifpv620
>>2949だからお子ちゃまなんだな。

2958名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 22:26:58 ID:uMjim90sO
初めて行ったけど
激まず  
以上!

2959名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 23:01:25 ID:6I9aCdQ20
何でもいいが、小杉が空いてくれれば俺は有難い。
こんなに美味い二郎、ほかに指折って数えるくらいしかないからな。

2960名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 23:07:55 ID:Nvh3qJowO
言っとくけどオレはまだ行ってないからな

行ったら感想は書くけど
ホームの人間に失礼になるような、ただマズイとかのコメントはしないよ

2961名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 23:17:32 ID:jWy2i8UwO
俺もそう思ってたけど実際に食ったら不味いとしか言えなかった

2962名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 23:26:17 ID:OsjMWaos0
食えば解るさ
ただ本気で期待して行くなよw

2963名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 23:31:55 ID:uMjim90sO
本当にこんな激まずの店潰れた方がいいと思う。
二郎の看板で商売出来てるだけ!
此処を美味いと言うアポが信じられない。

2964名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 23:33:41 ID:FDifpv620
>>2999は誰が書きこむの。

2965名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 23:37:00 ID:6I9aCdQ20
>>2963
お前が小杉をハンパなく愛してることはよく解った。

2966名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 23:41:20 ID:FDifpv620
一度行くとまた食いたくなるんだよな
味以外の何かがある。

2967名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 23:43:44 ID:b.DUC2yoO
麺の量こそが正義!



とか書いてみる…

2968名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 23:44:47 ID:6I9aCdQ20
ここほど唐辛子が合う二郎は他にあるまい

2969名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 23:46:22 ID:45dgIIGQ0
小杉店を味わえない奴は気の毒だ

2970名無しの二郎好きさん:2010/12/07(火) 23:53:49 ID:FDifpv620
一味唐辛子投入すると、汗せん全開
サウナ効果みたいな。

2971名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 00:04:04 ID:/2O.ItCI0
小滝橋でいつも3玉食べてます
ここの大はそれよりも多いですか?

2972名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 00:08:55 ID:2ifjkf0g0
>>2970
そう?俺は辛みが足りなくて物足りないんだよね。
SBの一味がしっかり辛いので、持ち込みたい。

2973名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 00:18:02 ID:kHBEF7OA0
>>2967
プラス 豚が超フワトロの時

2974名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 00:55:44 ID:yUZbkx2o0
小杉は二郎の中でも不味い部類のラーメン出す。
そして店員のどや顔がムカつく。
もう2度と行くことはないだろう。

2975名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 05:05:11 ID:.XpcrqVMO
小杉二郎が初二郎だった俺はクソ不味いし二郎なんてクソかと思ってたけど
蓮爾と桜台を食べてから小杉がクソなんだとわかった。
ある意味感謝してるw

2976名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 06:25:00 ID:0OtpgO220
終演の時が近づいてきたな
あと25かw
ちなみに、コスギの唐辛子は全然辛くない

2977名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 08:02:20 ID:FEx9rntYO
>>2966
黒人と座敷席とステッカーだらけの給水機しかありませんが何か?

2978名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 18:32:59 ID:jcHLcx3Y0
>>2977老眼ですか!

2979名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 19:39:36 ID:4FFmfusEO
券売機に12月9日(木)〜14日(火)は休みとの貼り紙。
今日はやけにあっさりしたスープだと思ったら
豚の味付けが濃くて、後半はしょっぱかった。
野菜はシャキシャキだった。

2980名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 20:55:23 ID:cpHMazrAO
ぼちぼちか‥
なんだオレが初コスする前に終わっちゃうな

2981名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 21:46:03 ID:tyyt.j6w0
>>2979
  店をやすんで南の島で波乗観戦か?
 自営業ならデキルンですよ〜
ハワイ、ノースのトリプルクラウンかな
   おれも往きたいな

2982名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 23:00:05 ID:JGztInGQO
不細工には無理

2983名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 23:05:04 ID:ZvzILcTgO
あ、やっぱり店主はサーファーなのか。
助手もサーフ系のTシャツ着てるし、パドル筋とかありそうだったから二人ともそうかなと思っていた。
あと、多分だけど店主は墨入ってるよね。
券売機のステッカー見て思った。

2984名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 23:16:02 ID:kHBEF7OA0
>>2983墨入ってるよね,それは髭が居た時に張られたシールじゃねえ
まさか店主新婚旅行行くんじゃねえだろうな。
まあ俺は来週健康診断有るから、元々食いには行かないけど。

2985名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 23:36:51 ID:vQ8E2jx2O
>>2959

きみ、実はドラえもんなんだろ?

2986名無しの二郎好きさん:2010/12/08(水) 23:57:19 ID:kHBEF7OA0
耳のダイヤのピアスがおかしい
1ヶ月前辺りから。
職業がら、指には指輪付けられねえから。

2987名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 00:03:56 ID:dxopnaM.0
誰かtwitterで立ち上げてよ、小杉二郎。

2988名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 06:35:17 ID:BePhPSP.0
ホンワカパッパーホンワカパッパーコースギーマーズー

2989名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 07:05:11 ID:TYu9sQ4k0
>>2988
4点、出直しなさい

2990名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 07:16:10 ID:Iy7gU5XY0
小杉のメッキもハゲてきたね〜
ブラマヨと同じだな

2991名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 11:49:39 ID:1UudYRpAO
>>2990
もともとメッキなんてしてないさ。
金無垢だよ。ある意味ココは。

2992名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 19:37:41 ID:UvaYXdBE0
2992

2993名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 22:09:31 ID:PBBBgCTQ0
おい店主、もう少し食えるラーメン作れよ。

2994名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 23:01:54 ID:dxopnaM.0
レス数が2950を超えています。3000を超えると表示できなくなるよ。
あと何人、最終の優美を飾る人、宜しく。
てかあと3人、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
さようなら皆さん元気で、コスジでおわいしましょう。

2995名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 23:19:09 ID:NX1FNvTY0
旨くない

2996名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 23:21:15 ID:NX1FNvTY0
次のスレ立てはない
てか必要ない

2997名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 23:24:56 ID:NX1FNvTY0


2998名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 23:27:13 ID:NX1FNvTY0


2999名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 23:29:19 ID:NX1FNvTY0


3000名無しの二郎好きさん:2010/12/09(木) 23:29:58 ID:6G4lqQL2O
旨い

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■