■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

小岩店9
1名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 02:19:12 ID:WOkBnwLs0
【住  所】東京都江戸川区西小岩3-31-13
【最寄駅】JR総武本線小岩駅(北口)
【営業時間】平日:昼の部11時〜14時、夜の部18時〜21時30分(麺切れ終了あり)
      土曜日:11時〜15時30分(麺切れ終了あり)
【定休日】日曜・祭日
【メルマガ】00371335s@merumo.ne.jpへ空メールを送る
【地  図】
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/43/53.836&el=139/52/59.265&scl=25000&bid=Mlink
【過去スレ】
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/storage/1131185086.html
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/storage/1136740556.html
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/storage/1144424104.html
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/storage/1149559730.html
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/storage/1154803347.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1160468171/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1170293640/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1203704635/

2名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 02:34:21 ID:Qjuz5QNIO


3名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 03:31:57 ID:580ULjpI0
3コン

4名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 09:40:15 ID:SbCZo0xU0
昨日、値上げ後に初訪問したけど、若干量が増えた?ブレかな。しょっぱさも薄まった気がする

豚は、確かによくなってた

5名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 09:58:04 ID:PDR0X3U.O
ここの野菜抜き大豚Wは格別に旨い
甘党の俺にはうってつけ

6名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 10:13:37 ID:2pMsmTL60
小岩濃いわ


プププププッ

7名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 10:13:44 ID:4hVf44gk0
>>1


8名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 11:35:21 ID:jq8Ek5SAO
292:06/08(月) 17:00 Wb3goP4W0 [sage]
腕肉は需要が少ないので流通もダブついている
仕入れも安い
だから二郎が使ってるんだよ
安い小麦粉に安い豚に安い調味料
それを捨てることなく全てブチこんで出来上がるのが二郎
二郎の仕入れで捨てられる部分は梱包のビニールだけ
大量の油・大量の課長・濃い目の味付
それらを使い強力な中毒性で客を吸い寄せる
大変合理的な商売で完璧なバランス
唯一の短所で最大の欠点は消費者の健康が著しく損なわれ
るため常連の入れ替わりが激しい

それが判っていても通っちゃうんだよね

10名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 13:31:52 ID:kQqkZ1zEO
>>9
うわ。
さぶ!

11名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 14:08:50 ID:fUnkoixEo
超脂味スープに変化なし!あんなもんすすれない!
豚は良くなったと言われればそんな気もするが、ここは毎回のように大きく違うデキだから何ともな…
麺はうまいよ、トップクラスだよ。
値段もトップクラス。
まあ変化ないでしょ、並ぶ価値なし。

他店に流れる客を増やすというメガネの狙い通りになりそうだな。

12名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 14:13:12 ID:hKFl9kD6O
確かにここ最近に豚のハズレはないやな。

一時期より増えた感もあるし。


どっちみち小岩住まいだからココしか行かないわw

13名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 14:31:22 ID:h.Q2yhc.0
メガネの一人勝ちって事だな

14名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 20:34:21 ID:kQqkZ1zEO
>>11
アブラ少なめやった事ある?
うまいぜ〜。

15名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 23:55:55 ID:sSac/ckY0
小岩二郎は超高級セレブ用の二郎だから
貧乏人は来なくていいよ

16名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 03:16:42 ID:9FmZ3AVs0
プププ

17名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 10:47:12 ID:KuNqoYj.0
セレブが臭いドカタやデブと並んで二郎とはねえ?w

18名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 17:50:58 ID:NzTn7KSk0
ハイクオリティ二郎

19名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 17:52:45 ID:2luQ3A/s0
小岩の若者ってクチャ率高すぎないか。

20名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 19:31:44 ID:EdKSvYF60
シナチョンだらけだからな
当然だろ

21名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 20:56:29 ID:pHCXjjLw0
小岩のクチャを駆除してくれ

22名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 21:00:04 ID:D5QnjD8k0
小岩のクチャ客は、三国人かFラン私大生か土方のいずれか

23名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 21:50:17 ID:td00TXhAO
北京大学博士課程を主席で卒業して日本の大企業に籍を置いている私クチャですが、それ何か?

24名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 21:55:21 ID:iDVIm6f2O
実際
値上げ後は何か変わったかな?

25名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 22:26:32 ID:3xGvrGtQo
セレブ二郎(笑)になりました!

26名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 22:32:09 ID:pHCXjjLw0
食ってんはクチャのFラン私大生だがな
今日はこりたよ、もう二度と行かね
小岩の客死ね

27名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 22:33:35 ID:M3sWjwag0
おまえもなー

28名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 23:39:13 ID:FRhN7YasO
小岩は下町でええとこやん

29名無しの二郎好きさん:2009/06/16(火) 00:07:03 ID:tnyGPIDg0
そんなゆるいかんじ 好きやん。

30名無しの二郎好きさん:2009/06/16(火) 00:09:46 ID:I95WOj8s0
ベンチがアホやから、とエモやん

31名無しの二郎好きさん:2009/06/16(火) 00:28:46 ID:5YiclfM.O
小岩って豚ダブルできるの?食券+二百円でオッケー?

32名無しの二郎好きさん:2009/06/16(火) 01:30:37 ID:76It4QwQ0
>>31
一応裏メニュー扱いだから、二百円出して豚ブヒブヒって言わないと通らないよ

33名無しの二郎好きさん:2009/06/16(火) 17:47:19 ID:pE//iV5w0
今週行ってみようと思うのですが、平日昼の部の麺切れ時間の目安を、どなたか教えていただけないでしょうか?

34名無しの二郎好きさん:2009/06/16(火) 19:57:27 ID:r71vZo.YO
ついさっきの話。
1番ポスト最後尾に並んでたら、初めてっぽいカップルが2番ポストに気づかず自分の後ろに接続。ちょうど食べ終わった客が2人出てった直後だったから、勘違いしても仕方ない状況。どうしようかと思ったけど、「後ろに並んでますよ」って言ってたら一瞬怪訝な顔されたけど、すぐわかってもらえたぽい。
余計なお世話だったかな?

3534:2009/06/16(火) 20:29:09 ID:r71vZo.YO
今日の豚は感動もの。ホロホロの肉塊で全盛期の豚そのままだった。嬉しくて連投しちゃった、すまん。

36名無しの二郎好きさん:2009/06/16(火) 20:47:39 ID:yCTP8/p.0
>>35
全然伝わってこねーよ。ここはオマエの日記かよ

37名無しの二郎好きさん:2009/06/16(火) 20:58:51 ID:JgPYxU620
>>34
それ、言わなきゃダメ。
2番ポスト2番目から言いに行ったことあるよ。

38名無しの二郎好きさん:2009/06/16(火) 22:22:31 ID:xpTg.kOAO
>>34

はぁ?言うに決まってんだろ。お前みたいな、正しいのに無意味に弱気な奴がいるから是正されねぇんだよ。はっきり言わなきゃわかんねぇんだ、今の馬鹿者(若者)には。
周りに目を向けるとか全く眼中ないから、常に自分の目に見えるものが全てと勘違い甚だしいのが正しいと思ってる馬鹿者(若者)ばかりだから、言ってやんなきゃ、何が何が正しいか間違えかもわかんねえんだ、平成は
消えろ、平成ボンクラども。

39名無しの二郎好きさん:2009/06/16(火) 23:16:05 ID:R/szU3KEO
はぁ?何言っちゃってんの?
ボンクラはお前だろうが?
普通は>>34みたいに優しい人がいるから、そのカップルも気付いたんだろうが。
マジでアタマ沸いてんじゃねぇのか?
なんなんだ?その意味の分からない上から目線は?
俺も初めての時間違えたけど、前の人に優しく教えてもらったよ。
そのカップルも、>>34も悪くないわ。
>>38の人間としての頭と中身の低さに、リアルにひいたわ。

40名無しの二郎好きさん:2009/06/16(火) 23:30:59 ID:BsBeTPzA0
カップルは悪くないし理解したので問題ない
カップルに教えてあげた>>34は正しい

>>38は吠えてるだけのクズ

41名無しの二郎好きさん:2009/06/16(火) 23:34:01 ID:AsuCDDyI0
カップルもOLの一見さんグループも親子連れも邪魔。

42名無しの二郎好きさん:2009/06/16(火) 23:42:55 ID:I95WOj8s0
>>38
39に一票。オレもこの38はバカだと思う。チン毛野郎だな。小っちぇえ奴。いやだねえ。消えろやチンカス

43名無しの二郎好きさん:2009/06/16(火) 23:57:58 ID:N5x4TzloO
38は酷いな。

神経を本気で疑うわ

44名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 00:03:53 ID:IdyNcq6U0
>>39 >>40
ほんと最近は、ぬるい&自己中な奴馬鹿りだな。
だいたい普通に周りみれば、別の列ができてるの位すぐわかるだろ!
そんな事に気付かない時点でアウト。
『勘違い=悪くない』なんて甘え過ぎなんだよ!!

>>34
ただ間違えただけじゃなく、他の人(後列の人達)に迷惑掛けようとしてる奴に
注意する事を躊躇するなんて、どんだけぬるいんだよ!!

45名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 00:14:38 ID:BKArkLvU0
ラーメン屋の並びくらいで甘えとかぬるいってなんだよw
仕事でもなく、あかの他人同士だぞ、厳しさより気遣いだろ
一般論以前に、>>34にキレるセンスは変態確定だろw

47名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 00:40:12 ID:vbIhdT7I0
もうなんかとりあえず38死ねばいいのにってか死ね

48名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 00:42:23 ID:wsaO8/22O
俺もあったなぁ。俺の場合は2番目ポスト先頭に並んでて、男一人が1番目最後尾へ接続
当然言いに行ったらコイツ「あ!そうっすか」とか言ってニヤニヤしながら帰って行った
完全に知ってて、わざとやったような感じだったよ。まったく

49名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 00:46:20 ID:BKArkLvU0
>>46
アホ乙
初めてで勝手がわからない悪気の無い客に世代もクソもあるかい
テキトーにいうなや、自分が初めて二郎行った時を思い出せw

5134:2009/06/17(水) 01:07:51 ID:FfY5pDcwO
自分の発言で気分が害された人、申し訳ないです。
客が2人退店〜2番ポストの人が1番ポストへ移動するの間の数秒、ちょうど2人分スペースが
空いているタイミングでカップルが割り込んだ形です。
しかもこの時2番ポストに並んでいたのは2人だけ、この2人も初めてっぽい母娘でした。
つまり、(悪気はないとは言え)割り込んだ側も、割り込まれた側も初めての人たちです。
実際のところ「実害のない自分が口を出すのはおせっかいかな」っていうのがありました。
ただ、後ろの4人全員が初めての人だったので注意をしたという感じです。長文すいませんです。

52名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 04:03:48 ID:7/mS/d/M0
俺も1番に接続しちゃった若いリーマンに「あっちが最後尾ですよ」って言ったことあるな。
2番に居たけどとりあえず体が先に動いたな。
自分の場合は1分でも早く食べたかったから見逃せなかっただけですけどね。

56名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 08:34:31 ID:jBABIB3M0
俺も始めた行った時に間違って1番ポストの最後尾についてしまったことあった。
親切なメガネの人が後ろから「後ろ並んでますよ」と丁寧に教えてくれたから、
すぐ謝って並び直しましたけどね。

58名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 09:55:43 ID:JJHoF46sO
>>55
全く説得力が無い。
ここはあなたの妄想を書き込むところじゃありませんよ。

59名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 09:59:29 ID:y5IyQsn60
『新聞配達』 = マスコミ業界
と勘違いしている>>53

ってかこの掲示板で職業とか年収とか
誰も信じてねーし、バカっぽいからそう言うのやめな

60名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 10:44:24 ID:Ee52B35gO
年収、
軽く1000いってます

1500越えてます

お金持ちは500万くらいは微差なんだね

あ、でも円だとは言ってないね
もしかしてガバス?

61名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 11:03:51 ID:nbcEzG7o0
年収自慢をここでやるとかイタ杉だろw
しかもエアくせーしな

62名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 11:21:57 ID:Uw3Fkuz60
メガネは値上げで年収アップしただろうな
リアルに普通のリーマンじゃメガネに勝てんだろうよ

そんなクソ客同士、いがみ合うなよ

63名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 11:33:23 ID:csIAH9fYO
マスコミ(笑)
職種や年収で地位だのぬかすな!
聖書にな、天は善人にも悪人にも等しく雨を降らすとあるだろう?
二郎だって同じジャマイカ!二郎はみんなに旨くてボリュームのある二郎を食わせたい、それが二郎なのだ!
二郎には人類皆平等の精神と、溢れんばかりの奉仕(盛り)と、ローカルルールによる規律があり、まさに社会の理想が具現化されたユートピアなのです(だから三田はリスペクトされ続けるのです)。
そこの住人は謙虚でなければなりません。

64名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 11:41:53 ID:Jz8ySLRQ0
勤め人には定年がある

66名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 13:33:42 ID:mHPk9veQO
何の話をしてるんですか?意味が分からないんですが・・・

67名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 13:58:23 ID:exr4eFiw0
江戸末期の近代化へ尽力した若き猛者達は
30手前で亡くなるケースが多々あった。
医療の発達、農作物への恩恵を受けて私たちは生かされている。
自己管理を怠らず、常に謙虚で人に優しく、自分に厳しくあること。

68名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 14:15:14 ID:kO0tTKu6O
>>66
客が店のやることに文句つけんな
そういうお話

69名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 17:28:35 ID:exr4eFiw0
しょうぶたで800えん すごいね〜 じろう

70名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 18:35:58 ID:wNKzsI7.0
さすがに800円は高いな・・・・
750円でも高いと思ってるのに。
将来小麦下落して値下げしなかったら、殿様商売だと思って
二郎卒業します。

71名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 18:58:13 ID:4sVZ0tJYO
>>70
そうなると喜ぶ人がこの板にはたくさんいますね。

72名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 19:57:08 ID:DlCa07pU0
久しぶりに様子見に行ってみたけど、特に叩かれているほどひどくはなっていなかった。
ブタも相変わらず旨かったし。
しかし、まだブタダブルあった頃の、あの丁寧な旨さには程遠いと思った。
なんか列にスッパイ匂いのするデブがいたし、客層は低レベルマシマシになってる気がしたなー。

73名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 20:44:05 ID:iNPODH.g0
お前が見たのは鏡だよ

74名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 21:47:56 ID:DlCa07pU0
そうか!
なんでスッパいデブがこんなに並んでるのかと思ったら!
アイツらは合わせ鏡の小岩マジックだったのか。

75名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 21:50:15 ID:gdKdtz8g0
ちげーよ!
おれだよ

76名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 21:57:27 ID:kO0tTKu6O
>>72
精肉屋のプレゼンテーションですね
わかります

77名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 22:06:27 ID:B7y.73rIO
俺、小岩の常連だけど、年収400万くらいだ。俺を笑うがいいさ。でも、値上げはそれほど辛くはないかなぁ。共働きだからかなぁ。

78名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 23:56:07 ID:wNKzsI7.0
さすがに800円は高いな・・・・
750円でも高いと思ってるのに。
将来小麦下落して値下げしなかったら、殿様商売だと思って
二郎卒業します。

79名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 00:01:17 ID:/csTs.tkO
>>39ですが…
一晩でこんなに伸びるとはw
なんかよかった
世間は常識のある人達で…
なのになんで小岩板は荒れるんだろ?
切ねぇ

80名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 00:11:05 ID:P5PR5O7w0
あんたは普通の良い人だよ
救いようがないのは>>38
でもいまさら来ても話題は変わってんだなw
って今度は年収話?ほんと小岩ってアフォ

81名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 00:34:28 ID:wRkZoBTgO
なんだかえげつなくなってきてますね・・・。そろそろまともな路線に戻しませんか?
画像もアップ出来るようになったみたいだし♪でも本当にアップ出来るのかな、、、?

82名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 00:57:56 ID:3H7RTkwYO
他スレも酷いけどここはいつも荒れてるね

83名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 01:05:47 ID:Khbj5J0I0
>>39 = >>80 だろ!
哀れな醜豚野郎!!

84名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 01:31:11 ID:n16PHyA2O
実際、値上げした小岩と今の一之江、どちらが好きよ?

85名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 01:34:46 ID:3H7RTkwYO
小岩かな。
量値段はさておき味が高水準で安定。もちろん一之江も決してまずいわけではない。

87名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 08:52:43 ID:6SFeuyoYO
今日は休みだ!

88名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 08:52:49 ID:1h6olaqg0
本日臨休
ソースはメルマガ

89名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 11:03:32 ID:opbGTUKI0
デブどもざまぁww

90名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 13:10:43 ID:4EKeMJYIO
実際デブそんなにいなくね?
むしろ頭悪そうな学生風の連中が多い気がする

91名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 14:52:28 ID:8ZKKUAmA0
デブはいるけど高い確率でくさい。

92名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 15:18:40 ID:NfcyTiQU0
デブは割合は低いけど隣に座られると即地獄
バカそうな学生風のていのヤツらは高確率でクチャ

93名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 21:53:16 ID:ebLitvfA0
理由無き値上げを敢行した小岩へ行く理由は何?

94名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 22:36:26 ID:Ov6ylCAY0
近いから

95名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 23:20:59 ID:zpPMtY0s0
臨時休業のキレにに磨きがかかってきたなw
そのための値上げなんだろうけど。

96名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 02:46:11 ID:S1oOajEkO
某ドカ盛り店舗は値上げしたが、量も質も上がった。
小岩は…………………。

97名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 04:49:08 ID:INPn/03o0
>>46
46は頭が悪い。
自分の生活の範囲でsか物事をはかれないヤツ。
社会ではかなり地位低いはず(笑)

98名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 05:10:27 ID:HrBKpVyMo
>>93
だ〜から〜メガネは行列うざいんだって。
それが理由だよ!
行列減ればマッタリ仕事で質も気持ち向上するかもだし
気楽に臨休取っても売上げキープで、体調も経営もバッチリ!
このように理にかなってて良いことづくめな予定なんだからさ、あんまカッカすんなよな!

99名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 10:39:16 ID:dYDGntZk0
値上げ後2回行ってみたけど、
間違いなく麺の量増えてるよな?
豚の質も戻ってるし〜。小岩最高。

100名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 12:31:16 ID:w9OrPbl.O
また荒れちゃってるんですか・・・だから言わんこっちゃない。てことで100。

101名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 12:34:00 ID:FTfzMsDI0
麺量増えたんか~
そこまで感じなかったが。
今度大いってみようかな。でも900円は高い。

102名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 13:23:01 ID:BTO42upc0
値上げ後で客減りましたでしょうか?並び少なくなりましたでしょうか?
小岩常連の方教えてください。

103名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 13:33:18 ID:nkHCbeOY0
行列が増えようが減ろうが客の待ち時間が変化するだけで
店側の作る量が変化するわけでもないし関係ないよ

104名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 13:54:19 ID:qwI5JmcEO
>>103
作る量はうちらに関係ねー!

105名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 13:56:54 ID:qysm3Un.0
店主とシンクロしたがるキモイのがよく沸くな

106名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 14:47:36 ID:7msJjB9co
まあおまえらが行かなくなれば待ちも減ってメガネも信者も一見も皆笑顔。
あ、助手はポーカーフェイスな。
質とか量とか無関係だよ、ズレたこと言ってるなよ。
これからは〜分で食べられた!小岩はひたすらに早い!早いだけ!最高!
って報告するように。

107名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 15:19:08 ID:BTO42upc0
並びが一番気になります。
味とか量は自分で確かめればいいことですから。

108名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 16:32:10 ID:PP3EDR.k0
>>107
数回行ったが並びは変わってない気がするよ。
もし極端に増えでも減りでもしてたら
とっくにここで騒がれてるよ。

109名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 17:21:10 ID:OB4IvDpg0
基本的には地元系の人が大多数だからねえ。
百円値上げしたからってわざわざ他の支店に乗り換える人はまず居ないと思うよ。
不味いならまだしも、味的にもトップクラスだし。

110名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 17:36:27 ID:UGZvLqr2o
正確には、味とか関係ないから、ですね。
他店に行かないなら比較対象が存在しないわけですし。
トップクラスも何も、そう言われれば信じこむし、行列が行列を呼んでるメクラ状態。
これならさらなる値上げも楽勝だろう。
まさにパーフェクトだな、小岩の商売は。

111名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 17:49:39 ID:OB4IvDpg0
どこの二郎だって100円値上げしたって大して客減らないと思うけど。
的外れもは甚だしい。

112名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 17:56:45 ID:.EReybfAO
三田、神保町、関内によく行くが個人的には小岩が一番で関内が次点
値段は100円くらいしか変わらないんだから、まあ別に気にはしない
思うに、小岩の客って金に余裕がない人が多いんじゃないかな?
三田や神保町は学生が多いが、学生はバイトやらで意外に自由に使える金持ってる
神保町はリーマンも多いが、きっちりスーツ着た人がほとんど
小岩は社会人なんだろうが、なんの仕事してんだかわからん貧相な格好の人が多いよね
だから100円値上げくらいで、ここまで騒いでるんじゃないかな?

113名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 18:14:35 ID:z6g2rra60
なんという偏見w そして浅はか過ぎるw
ちなみにここは客層もトップクラスじゃボケ

114名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 18:24:08 ID:qblvyNIQO
今日は中国人のクチャラーが隣に居て最悪だったよ。

何であそこまで行儀が悪いのか理解出来ない。


普通のクチャラーの1.5倍増しだったよ。

115名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 18:35:32 ID:.EReybfAO
>>113
客層トップクラスはさすがにないw
小岩の味はトップクラスだが、間違いなく客層は貧相
土地柄から考えても、他二郎に比べ低所得者の客が多いでしょ
三田も関内も最近値上げしたが、ここまでひどく荒らされてないしな
100円ごときで、ねちねち掲示板で言い続ける財布の寒さ、器の小ささは小岩の客ならでは

116名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 19:07:19 ID:FTfzMsDI0
900円は高い。けど旨いから行ってしまう。

117名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 19:24:10 ID:z6g2rra60
金額だけなら他店同様そこまで文句もでなかった筈、所詮100円w
値上げの背景が気に食わんのや! 改悪傾向にある中ナニしとんじゃw、
メガネの野郎、すっかりかわっちまったな、泣けるぜ〜

118名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 19:26:25 ID:MUZmobvco
高いっていうかさ、普通に不味くね?

119名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 20:59:02 ID:CbgSjg160
あぁ
それはない
間違いなく美味いと思うよ
仕事の丁寧さも城東じゃぁ亀戸と双璧じゃないの

120名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 22:02:10 ID:OB4IvDpg0
つか、100円値上げをネタにしつこく叩いてる奴って小岩の客じゃないでしょ。
だから不味いだの少ないだの的外れな内容でループしてる。
恥ずかしいからいい加減にしといたほうがいいよ。

121名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 22:17:51 ID:ACvfJAUw0
家から小岩に行って来いで二千円は軽く越える。
100円の値上げなどどうって事ない。
それくらいの価値があるのが小岩!。


って半分、創り。

122名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 22:20:30 ID:JkskDwJMO
今日の昼、14時前にシャッター半閉め状態の店内で、助手君がラストのロットの客と並ぶように、小ラーメン食ってたぜ。
ただの昼飯かな?今までに見たことないが…

123名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 22:23:27 ID:GefqfjoQo
麺は間違いなくうまいよなぁ
野菜もいい感じと思うよ
でもスープは異常に脂っこくしょっぱいだけで旨いとは思わないねぇ
ポテチとかと同じで味とか無関係に中毒化するんだよね、ああいうの
強い刺激で脳内麻薬が出まくりらしいわ
まあ所詮二郎だし、基本そういう感じでいいとは思うけど
もうちょいあの旨い麺を味わえる味つけっていうか…
何度かあがってるが汁なし、つけ麺だよねえ

124名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 02:41:13 ID:yMwKNA7sO
値上げ反対派は不味いなんて言うてへんがな
論点ずらしてもええことあらへんよ

125名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 03:04:06 ID:PHEJh9Fk0
そりゃ安いに越した事無いけど、たかが700円でしょ?
つか、もう値上げされてんのに反対派って意味不明。
論点も何も、論ずることに何の意味があるのかな?

126名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 03:35:41 ID:0R6S98TI0
大だと1000円か?!

127名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 14:49:51 ID:4DJazc220
たかが100円なんていうヤツはダメだな
逆に貧乏で楽しみが少ないからなんだろうな
三田がかたくなに低価格維持してる理由なんて理解できないんだろうな
所詮、時間給の人にとってはたかが100円なんだろうな

128名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 15:14:17 ID:2uCYaUd2O
たかが100円ぐらいで粘着するヤツは、オードリーの春日みたいにモテないぞ

129名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 15:25:13 ID:4DJazc220
これまでの改悪や値上げにメガネの不誠実って感じない?
小バカにされてまで通う気は無いよ俺には

130名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 15:38:39 ID:Sv5RB3C60
いつまでもグダグダ言ってるんじゃねーよ

132名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 19:20:39 ID:ESZ8OVpY0
5千円くらいにして鱶鰭とか入れて欲しい

133名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 20:40:31 ID:yMwKNA7sO
100円値上げ、その背景が見えん人はな、仕事したことがない人や
ニートとまでは言わんけどな、それでも値上げの背景がわからへん
仕事し始めたらわかるわ

134名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 21:39:16 ID:PHEJh9Fk0
人にわかるように説明できない奴は分かって無いも同じ。
仕事してる奴だったら人に伝えることの大切さが分かる筈なんだけどな。
煙に巻くような物言いでふんぞり返ってる奴は一番使えない。

135名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 21:39:55 ID:CDpCKZJs0
今度の土曜の夕方開店直後ここ行こうと思ってるんだけど、待ち時間ってどんなんもんでしょう?

136名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 21:41:23 ID:my7Oh92M0
土曜は夕方やってないだろ

137名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 22:18:58 ID:CDpCKZJs0
失礼、土曜は昼だけ営業か。
12時位にいくとどれくらい待つかな?

138名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 00:36:44 ID:BiKMwas.O
>>123
批判する奴は馬鹿の一つ覚えみたいに「しょっぱい!脂っぽい!」ばかり
脂少なめ、味薄めって小岩はできないんだっけ?
だいたい小岩の客はそれでもカラメやアブラコールが多いんだから今の味で正確
これで薄味に変えたらメガネは客をまるで見てない馬鹿でしょ
ま、薄味、脂少なめコールが大多数を占めれば、味だって変わっていくでしょうね
それが客の味覚に合わせた、客商売なんだよ

139名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 00:50:58 ID:vgHWWtEA0
脂少なめ、味薄めコールを見た事あるよ。
お断りしてなかったから通じるんだと思う。
「しょっぱい! 脂っぽい!」と馬鹿の一つ覚えで批判する奴は、
碌に食べた事無いのに構って欲しくて叩いてるのがミエミエ。恥ずかしい。

140名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 00:51:28 ID:32SGiXXs0
ここで油少なめコールすると
しょっぱさは軽減されるかな。

141名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 00:53:23 ID:Subo9xBQ0
さらに増すと思われwww

142名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 02:43:40 ID:ZT8CesnI0
>>128
トゥース!!

143名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 10:30:36 ID:llK1AO6IO
二郎はそれぞれの店が微妙に異なる特徴を持ち、それに対し客が自分好みにカラメ、薄め、アブラ、アブラ少なめとカスタマイズするのが楽しい店。
小岩を薄め、アブラ少なめにしても他の店の味にならないんだよ。
小岩の味は小岩の味だ。

辛いのがわかってるのに、カラすぎカラすぎと騒ぎ立てるだけのやつは二郎の味わい方をよく理解できてないんだと思う。

144名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 11:35:50 ID:BlfgKR6EO
新代田ホームだった俺には、小岩のしょっぱさが判らない。。。

145名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 11:45:11 ID:vgHWWtEA0
だからそれでいいんじゃない?
全ての二郎の支店を理解する必要は無い。
俺だって新代田の近くに住んでたらそこがホームになるだろうし。
味よりも通いやすいかのほうが重要でしょ。
だから「○○がホームの奴は味障」みたいな物言いする奴はほんと頭悪いなと思う。

146名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 11:59:14 ID:tBU8E3i.O
各店で麺の硬さや味はベストな状態で出している
それなのにやれバリカタだの、全マシだのコールする奴は無礼だよ
硬麺くいたきゃ蓮爾行って轟沈されてこいと言いたい

147名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 12:17:34 ID:w6xlPR0gO
>>143
小岩の麺が柔らかいです><
カスタマイズするです

148名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 13:54:53 ID:32SGiXXs0
麺固めにした意図がわからない。

149名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 14:51:55 ID:gRpglbEc0
小岩は麺だけは他店スレでも評価されてるからな
麺の小岩ってことでいいんじゃないか?

150名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 15:16:17 ID:NAQM6MlkO
なんか明日行きたくなってきた。久々に行って、値段アップ納得できるか調査を。ダメなら千住にホーム替えするよ。

151名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 15:35:29 ID:vgHWWtEA0
どうせ、何も変わってないむしろ改悪って書き込むんだろ?
いちいち報告せんでいいから。

152名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 15:56:26 ID:TL6TnBl20
調査なんて行かなくていいから
勝手にホームを変えてくれ
行列が減って助かるよ

153名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 16:30:55 ID:llK1AO6IO
少しでもホームを変えたい気持ちのある人はどんどん変えてほしい。
行列の一部にならないで下さい。

154名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 16:52:38 ID:vgHWWtEA0
小岩ホームにしてる人はスープなんかほとんど飲まない。当たり前だけど。
批判してる奴はスープ完飲しなきゃ気がすまないような糖尿予備軍が多いからな。
小岩は辛くて体に悪いって批判する癖に、他の二郎でゴクゴクスープ飲んでる。
どっちが体に悪い事してるんだろうねえ。

155名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 16:56:29 ID:gRpglbEc0
お前本当に小岩行ってる?
小岩の客はカラメにしてスープグビグビが多いぞ

156名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 21:01:16 ID:g09erDRI0
あちこちでメガネの自演がひどすぎるなwww

157名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 21:51:12 ID:vgHWWtEA0
さ、明日は小岩のカラメ二郎を食べるとするか。
乳化系とは一線を画したこのキレのある美味さ。
近くに住んでて良かった。メガネさん、いつもありがとね。

158名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 23:05:09 ID:36wECg4oO
つまりさぁ

小岩がおいしいからこれだけ盛り上がってるんでしょ?

悪く言う人も小岩が好きなんだなぁ

159名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 23:07:40 ID:B8fn/50I0
俺も明日はカラメコールしにいくかな
ヤサイ増しにしたらカラメコールしないとバランスわるいよね

160名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 23:38:06 ID:vgHWWtEA0
カラメスープを吸った麺がまた極上に美味いんだよね。
あの麺をゆっくり食べながらビール飲んだらたまんないだろうね。

161名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 01:02:35 ID:89FYwYhQ0
白券が最後まで一番おいしく食べられる。

162名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 08:39:18 ID:JbgLG9FEO
今日は臨休メルマガ来ませんように!ここのところ月曜臨休率高いからね〜。

163名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 08:40:51 ID:3fU/8LcQO
値上げ後も行列が減ってないって事は、値上げに文句
付けていた人達は、少数派か、涙目で列んでいるって
事だね。

164名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 11:22:15 ID:kYfIbqPo0
行列に影響が出るほどの頻度で
行ってなかった人たちでしょ。
常連だったら文句つけないで
店の厳しい状況を真摯に受け止めるから。

165名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 12:54:28 ID:uK.GrOGoO
常連なら店の厳しい状況を真摯に受け止めるとかキモチわりーんだよ
信者かメガネかしらんが店の経営状況なんか俺らのしったことか
うまけりゃいくしまずけりゃいかない
人柄がよければ通いたくなるし、むかついたら文句も言うさ

166名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 13:22:42 ID:JbgLG9FEO
おぉ〜恵みの雨っちゃね!これで夜も空いてるね?

167名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 14:38:22 ID:MAyuzW5Y0
そう思ってみんな行くから大して変わらない

168名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 16:05:02 ID:uotVm5Lo0
俺もカラメでスープグビグビ派

169名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 17:23:09 ID:JbgLG9FEO
今日行こうと思ってたんだけど行けなくなっちゃった。ごめんねごめんね〜。

170名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 17:28:15 ID:Eih9Qkr60
寿命が延びたと思えばいいじゃん。

172名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 00:02:44 ID:UUfMAhG6O
明日ぐらいに休みくるか?

173名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 00:19:41 ID:J7oDB0Vs0
今日昼間に行ったけど、
並び無しで座れたぞ・・・

豚が薄かったのはブレだよな?

174名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 11:20:28 ID:gfHoA/s2O
小岩何があった……?

175名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 11:20:45 ID:uosmEIYA0
小岩店です。営業開始直後、ゆで麺機が故障してしまいまして、営業ができなくなってしまいました。申し訳ございません。復旧し次第ご連絡申し上げます。

Powered by メルモ

176名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 11:25:14 ID:VuE4PaLUO
小岩駅のホームで断念orz

177名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 11:33:05 ID:6O4qHvXAO
電車内でメルマガ受信
残念

178名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 12:25:39 ID:oJgFIxC60
「ゆで麺機」ってなに?どんなの?

179名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 12:54:25 ID:esjQ2SXMO
ま、夜には直って復活するっしょ

180名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 13:51:18 ID:Ztu75wAw0
湿気が原因か。
まぁあることだ。

181名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 14:26:33 ID:9joWZKzA0
言い訳だな。月曜日の臨休確率高すぎだろwww

182名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 14:44:25 ID:JD2Y7nt20
つっこもうとおもったけどやめとく

183名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 15:23:35 ID:uosmEIYA0
小岩店です。
本日はゆで麺機の故障により開店直後に営業ができなくなり、大変申し訳ございませんでした。
復旧は早くても今日の夜になるとのことなので、誠に申し訳ございませんが、本日夜の部もお休みをいただきます。
明日は通常通り営業いたしますので、よろしくお願いいたします。

Powered by メルモ

184名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 15:36:52 ID:W4DSFQoo0
あまりの暑さに開店直後にやる気がなくなったのかな?w

185名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 15:48:37 ID:pVyU6.kU0
値上げしたので売上的には大丈夫です
ご心配なく

186名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 16:43:29 ID:zebKjV0AO
100円の値上げで1日休んでも売上げが大丈夫って、一体どういう計算してるんだろ?
小学生の算数すら理解できないのが小岩に通ってるわけか
メガネもこんなの相手にして大変だわな

188名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 20:26:07 ID:acfyhNa60
小岩厨に知性を求めてはいけない

189名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 21:02:04 ID:giUAH.yE0
寂しい奴だな

190名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 21:07:22 ID:Ztu75wAw0
世田谷松陰から月1でいってます。
電車で行くより車のほうが楽なので、蔵前橋沿いで
PARKしています。値上がり後は初訪問ですが、さらに
小岩二郎がおいしくなってた。豚もおいしかったです^^

191名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 21:49:47 ID:oJgFIxC60
ゆで麺機が突然壊れて休みになった店ってあるの?
あまり聞いたことないなぁ、小岩は運が悪いね。

192名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 21:54:38 ID:JD2Y7nt20
荻窪は天気悪いと色々壊れだすぞw

193名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 00:05:19 ID:hRLMjb1M0
他スレに張り付いて、「小岩最高!!」は逆に営業妨害だから止めような

194名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 01:09:24 ID:Hb8awD9oO
>>187
即反応して顔真っ赤?
よっぽど悔しかったんだなw
まあ匿名掲示板で必死になっても仕方がない
肩の力抜こうよ

195名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 07:10:01 ID:tEkLNY2gO
>>194>>186

196名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 08:06:54 ID:PAQHfrTs0
しかも・・・悔しくて顔真っ赤だそうですw

197名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 11:36:12 ID:YrtzKQwA0
城東は相変わらず香ばしいな

198名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 13:04:07 ID:zi7wP6820
素朴な質問・・・
ここの、小の食券での麵少なめコールと、麵半分の食券での注文・・・
どっちが多いの?少ないの?
なんか曖昧な気がするの。
試した方っていますか??

200名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 14:00:20 ID:vDNCiERI0
さっき食べてきた。帰るときはシャッター半分閉まってた。
13時半くらいかな。でその時の列は8人。今日もしょっぱくてうまかった。

201名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 14:01:53 ID:h6qDxKyc0
しょっぱくて美味いってw

202名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 14:20:14 ID:vDNCiERI0
二郎に限らずラーメンのスープはだいたいしょっぱいよ。
その中で二郎ラーメンは思い切りしょっぱい。で、脂っぽい。
たまにそれが食べたくなって行ってます。

203名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 14:23:58 ID:SrMAiy/c0
またその二郎のなかでも小岩は思いっきりしょっぱい

204名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 14:27:44 ID:vDNCiERI0
小岩はかなりしょっぱいですよね。だからいつも「薄味」注文です。今日も。

205名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 15:55:19 ID:P9wvPn2U0
薄味コールする人いるんだ。
他店舗含め、ここでも聞いたことない

206名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 15:56:30 ID:LDOe5FBQO
薄味大好きです!
健康的ですから!
なんで皆カラメを頼むんですか?バカみたい

207名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 16:08:05 ID:ZIqlMc4w0
二郎じゃないラーメン屋でも、決まり文句のように「濃い目、(アブラ)多め、固め」しか言わない奴いるよな
味濃くてギトギトで麺固、加えてダシさえ濃けりゃ何でもいいのかよと思う

208名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 17:26:18 ID:PAQHfrTs0
味薄くて悔やむよりは濃いめで頼んどくな
どこ行ってもはじめはそうしてしまう
で、傾向つかんでから調節してるよ

209名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 19:10:52 ID:jz4TpalIO
大事なのは全体としてバランスだよ
淡麗系も特濃系もうまい店は麺+スープ+具のバランスがいい

210名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 21:44:55 ID:LGBF8Oqs0
今日、13時50分頃行ったらシャッター降りてた。
いつもは14時までは大丈夫だった気がするが。記憶違い?
ゆで麺機が壊れた影響かね?

211名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 21:56:04 ID:pr32ry4MO
14:00に最終ロットが喰いおわる様宣告してた気が

212名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 22:54:39 ID:zi7wP6820
今日昼の部の最後、食い終わってから帰ろうと思って外でタバコ吸ってたら、助手さんが外を掃除してたのでなんとなく話しちゃいました。
普通にノリのいい感じで好青年だったよ。大半の二郎は重苦しい空気が店内に漂ってるイメージがあるけど、小岩は皆が言うほど重くないんじゃないかな・・・
店員さんと話してみないとわからないって感じ。独立の話もしてくれたんだけど、あの助手さんだったら人気が出そうな予感。
独立しても通うから今後もおいしい二郎をお願いします。
頑張って下さいね。

213名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 01:33:32 ID:/fGzez/oO
小岩の助手はかなりいいね。
アレックスだっけ?
独立に関してどう考えてるのかな?
気になります。
僕も彼の二郎なら応援します。

214全ダメだし:2009/06/25(木) 01:54:57 ID:QWDZ7hPoO
なんかすごいな。。。

店内の重い雰囲気なんて話題になってないし、
客に話しかけられたら笑顔で対応するのは普通だから、笑顔で対応というのは肯定的評価につながらないし
要は勝手に問題点をつくりあげて勝手に持ち上げてる。一人で
あと路上でタバコは吸うな

この書き込みから伺えるのは、独り善がりな人格
自分は善い人と思ってそうな分、単なる悪人よりも余計に質が悪い

215名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 02:13:13 ID:DEyfKodY0
>>214
この人の書き込みはどこを切り取っても面白くないね。
どうしてほしいんだろう?
とりあえず意味ないから書き込みやめれ。

>>212
小岩の助手は好感もてるよな。
独立ってどんな話してた?

217名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 02:39:35 ID:DEyfKodY0
>>216
だから、意味ないじゃん?アンタの書き込み。
面白ければいいけどさ。

218名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 02:46:36 ID:/2qJuELM0
>>217
君の書き込みも無意味だし、面白くもないぞ

219名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 03:15:16 ID:VWC/TP.Q0
まぁまぁ平和にいこうよ。小岩二郎について
熱く議論するのはよろしいが。

220名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 03:40:15 ID:/fGzez/oO
>>218
もうしつこいよ。
さすがに。
それ、永遠に続けられるパターンだからさ、空気読もうよ。
君が一番くだらないん。
煽りに踊らされるな。

221名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 05:53:05 ID:fi05YWUY0
「食い終わってから帰ろうと思って外でタバコ吸ってたら・・・・」
という堂々としたカキ込みがあるねぇ。
小岩駅前で、「路上喫煙はやめましょう」ってキャンペーンやってんだけどね。

222名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 10:33:48 ID:QWDZ7hPoO
>>215
テレビでお笑い芸人がいじられるのを想定したんだけどね
面白くなかった?
それは残念だよ
また練習しなきゃな

223名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 12:20:23 ID:/fGzez/oO
まあまあ。
小岩はうまいんで、一之江みたいにあれないで頂きたい。

224名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 16:31:04 ID:4ruemaNoO
今日の11時20分位に前通ったら外待ち0でした
値上げしたから空いてるの??

225名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 16:33:54 ID:cojr1f5.0
暑いからじゃね?

226名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 16:38:37 ID:2z8XjQyI0
こんなに暑い日に値上げまでされて、
油ギッシュラーメン食いにわざわざ金落としに行ってるお前ら…
マゾなんじゃないのか?w

227名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 16:43:33 ID:cojr1f5.0
でも、小岩は店内は快適なんだよねー。
三田とか神保町は夏場はヤバイ。

228名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 16:45:40 ID:fi05YWUY0
一之江も夏はつらい。

229名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 17:09:01 ID:puzPKRZIO
小岩は舌が辛い。

230名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 17:33:48 ID:fi05YWUY0
おもしろくない。

231名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 18:11:22 ID:eTL0npKo0
227
確かに、涼しい。ちゃんとドア閉め切ってるしね。
目黒 品川 神保町きついな〜
千住大橋は冷房環境どうなのかな。

232名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 01:51:21 ID:dYU3HFGkO
荒らしだけど小岩の快適さは認める

233名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 01:57:08 ID:AmC5kVk20
小岩は席増やしてから快適さは格段に落ちたよ
ピザデブに横に座られたらもう地獄だよな
小岩にピザは来ないで下さい

234名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 01:57:40 ID:dN5AiCXk0
ブヒヒサーセン

235名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 02:01:19 ID:AmC5kVk20
テメーかwww
臭いし邪魔だし気持ち悪いんだよ
スープ飲む時や麺すする時の音も下品すぎて横で飯食えないぞ
マジで0.1t以上は出入り禁止な

236名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 02:03:38 ID:dN5AiCXk0
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ごめんね
  しー し─J

237名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 02:14:52 ID:3Fyatq/Q0
デブにピザとかいってるやつきんもーっ☆

238名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 02:24:50 ID:AmC5kVk20
バカやろう、お前はクソデブに隣に座られた事あんのかよ
マジで10,000円やるから他へ行ってくれって気になるぞ
ただでさえメチャクチャ圧迫してくるのに、食い方が汚いんだ
スープとか麺とかすすりあげて吸い込む感じだ

ズ、ズズズ〜www ピチャピチャ、ズズ〜

またデブに限って迷惑かけてる自覚がないんだよな
死ねよクソデブ

239名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 02:48:40 ID:3Fyatq/Q0
それは災難〜っ☆二郎はデブ専なんでゆるしてやって〜♪

240名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 02:50:39 ID:dN5AiCXk0
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) みんな豚同士なかよくしようよ
  しー し─J

241名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 04:40:51 ID:nJOQjimI0
本当の豚に失礼だよ。。
豚はうまいのにデブは何の役にも立たない。
食べてる分経済効果があるとか言うけどむしろ自然破壊。
クズだね。

242名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 11:49:23 ID:ZGL9MI4MO
>>238
気持ちはわかるけどさ〜
実際にちゃんと10000円渡したら?
多分10000円渡せば、結構な人が並び直したりしてくれると思うよ
とりあえず隣に不快な人が来たら10000円渡して並び直してくれるように言って下さい
まさか口だけじゃないでしょ?
それでトラブルになったなら、また書き込んで下さいな

243名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 13:23:01 ID:Y.ycpeAAO
隣の奴がワキガだorz
今日の二郎オワタ

244名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 13:24:36 ID:ZGL9MI4MO
>>243
早く10000円渡せw

245名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 13:32:43 ID:Y.ycpeAAO
しかもクチャクチャうるさいし、あーもー最悪w

10000円ルールは俺にはレートが高すぎるわw

246名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 16:01:12 ID:UxLNbQ1.O
値上がり後久々訪問で小豚ヤサイニンニクを。以前よりカネシ押さえ目スープで豚の質も上がった気がしました。千住のほうがしょっぱい印象。

247名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 18:28:53 ID:1AC31Lx.0
>>246
同意。あと、デフォの野菜の量が増えた。マシとの差が少ない。
豚は質が上がったけど量は減ったな。

248名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 01:02:20 ID:x/71pzog0
小岩最高に美味かった。
なんつーか、癖になるパンチだよな。
おっと、ギトギトカネシ脂って批判は無しな。
ヘルシー志向でガッツリ二郎が嫌いならそもそも二郎食うなって話だしw

249名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 01:36:12 ID:p4SB0iXkO
悪いけど、今の時期あまり小岩褒めないでくれる?
一之江の客が小岩に流れ、一之江は空席、小岩は値上げなのに行列が目立ってきたんだから。

250名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 01:47:48 ID:x/71pzog0
そりゃ小岩が美味しいから仕方ないよ。客は正直だからさ。
一之江に関しては美味さより、食べやすい優しい味がウリなんだから。
小岩みたいなガチンコ王道二郎を知ったらもう戻れないだろうさ。

251名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 04:33:11 ID:KuGsoOzIO
量が少ないからゆっくり食べれます。

252名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 05:30:39 ID:W4FvbyPUo
スレの治安維持はうまくいっているようだな、御苦労。
その調子でキチガイアンチは即時撃退せよ。
同時に他店スレでの中傷工作を継続せよ。
他店を中傷することは相対的に小岩店の評価を底上げする。
値上げ、いや、適正価格に推移した今の時期こそ利益確保の堪処。
我々で小岩店を盛りたてて行こうじゃないか、真のジロリアン同志諸君。

253名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 09:25:48 ID:RfUoUsl6O
うっせえ死ね

254名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 09:50:58 ID:p4SB0iXkO
いや、おもろい(笑)

255名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 10:40:26 ID:.qG09m6U0
お前ら暇杉

256名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 11:58:55 ID:2JLBajGIO
>>249

いや、一之江と小岩のパワーバランスなんて元からこうでしょ。

>>252

小岩信者を貶めないで頂きたい。

257名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 20:11:59 ID:mAxT9akY0
一之江と小岩は同列レベルに客層はキモイ

258名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 20:47:37 ID:FWf6mT.k0
俺、一之江が一番好き。
小岩が二番目に好き。

でも客層は嫌い。

259名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 21:09:05 ID:KuGsoOzIO
たまには亀戸のことも思い出してあげてください

260名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 21:12:20 ID:FWf6mT.k0
亀戸は26番目。

客層は好き。

261名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 21:32:34 ID:V1QTW1MUO
麺量少ない、醤油入れすぎで辛い、値上げ
マイナス要素が多すぎる
以前は量を除いて本当に良かったのに
神奈川県民の俺は行く気しない
非乳化で似たような上野毛は麺量多めだからそっち行っちゃう、値段も安いほうだよ

262名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 21:56:51 ID:1xHo.Fso0
二郎が人気なのは脂はタバコとか麻薬と同じで
一度食べたら体がまた食べたくなるようになってるからなんだよな。
初二郎で美味しいと思わなかったのにしばらくすると食べたくなったり
3回食べてみてくれとか言われるのはそのせい。

263名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 23:34:45 ID:x/71pzog0
>>261
俺は普通に地元の小岩で満足してるし、
他に美味しい支店があってもわざわざ時間かけて行こうとも思わない。
あなたが神奈川から小岩に遠征する意味がさっぱり分からない。
普通に多摩地区の二郎で美味しい支店多いじゃん。
遠征すれば当然評価は辛口になるし、
それもわからず俺って二郎通みたいな書き込みは相当恥ずかしいよ。

264名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 01:42:42 ID:RDMpYt8UO
俺も徒歩10分ぐらいだから値段が上がろうが何だろうが通うなぁ。

客層なんかも自分に害なければどうでもいいし。

だから色々と文句言ってる人が不思議でしょうがないよ。

265名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 03:59:44 ID:Jt5FB4sQo

小岩店こそ二郎の頂点、至高の極み。

それが理解できん堕弱なアンチは精進が足らんのだ、まず三月は日参するがよいぞ。
その結果、信者の中には徒歩圏内に転居する者が絶えんのだ、出家というのだがな。
そうして我々は小岩店と運命を共にしている、その覚悟なくして、我らを愚弄するは全ジロリアンを冒涜するに等しい。
理解したか?小童ども。

266名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 04:02:59 ID:tZu.dnXwO
下の人、頭大丈夫ですか?

267名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 06:23:17 ID:WLdsi4QQO
神奈川県民は家系(笑)でも食ってりゃいい
あんな高くてマズいラーメンよりも、小岩のがずっと安くて美味いと思うけどな
いくら少ないっつっても、その辺のラーメン屋レベルで考えりゃ、ここの小の量でも1200円分くらいの価値はあるだろ

268名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 12:10:11 ID:tt85vp8YO
小岩の住民は小岩店(笑)でも食ってりゃいい
あんな高くて店主の好みをおしつけられる二郎よりも、内食のがずっと安くて美味いと思うけどな
いくら時間がかかるっつっても、並んでる時間考えりゃ変わらないだろ

269名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 12:14:12 ID:yiFBc/l60
小岩で満足できるなんて
普段ろくなもん食ってないんだね

270名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 12:26:52 ID:63YKfny.O
いいぞ一之江諸君。
いい流れだ。
この調子で小岩の行列をどんどん減らすんだ。

271名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 14:36:22 ID:UiJhL80w0
小岩は店の前を通勤でほぼ毎日通ってるけど、残念ながら
口に合わないので、よっぽど並びが少ない時しか利用しない。

272名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 14:53:22 ID:mVYKF4hE0
口に合わないなら、空いてても行かなければいいと思うけど。

273名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 15:05:27 ID:icFnHkJA0
小岩と一之江
仲良くケンカしな

274名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 15:29:26 ID:mVYKF4hE0
口に合わない店に行くというのがどうも理解できない。
私なら、いくら空いてても行かないけど。
だって口に合わないんでしょ。

275名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 15:33:14 ID:2pVRWPvI0
本当は食べたくて仕方がないんだろうね

276名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 15:59:28 ID:cdUgEqJI0
二郎の開店に向けた修行は小岩店でやるべき
小岩こそ二郎の中の二郎
って↓の人がニヤニヤしながら言ってた。

277名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 16:00:51 ID:icFnHkJA0
(*^_^*)v

278名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 16:18:31 ID:63YKfny.O
確かに。
口に合わないならお金の無駄ですね。
それでもやっぱりスキなんだ。というアピールだろうか?
何にしても並びを無駄に増やさないで頂きたい。

279名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 16:39:16 ID:COseXjIsO
値上げや量は気にならないけど
もっと臨休を減らしてくれるとありがたいな

あともうちょっと旨かった頃の味に持ち直してくれればなお良い。全盛期までとか贅沢は言わんけども。

280名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 16:52:39 ID:2pVRWPvI0
>>279
IDがセックスな件

281名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 18:38:03 ID:0G4nvDrUo
小岩は常に全盛期だ
素人にはそれがわからんのだ

282名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 18:51:00 ID:w0UOwZPEO
>>281 よっ素人!

283名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 22:02:27 ID:5jXjjKLMO
小岩はとりあえず冷水機を一度洗ってくれ。コップの水が飲めたもんじゃない。

284名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 22:20:29 ID:IIsbz6QM0
ジロリアンなら黒ウーロン茶持ち込みだろ

285名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 22:27:11 ID:4uZAu1hw0
ジロリアンなら持ち込まない

286名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 23:18:19 ID:zJ1GnkUg0
俺が思うに、ジャワティーと味一緒w
お前ら騙されてるぞw

288名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 23:37:41 ID:uf55az7E0
スープ濃厚すぎますね。うまいけどスープは残してます。
武蔵小杉のスープで割ったら美味しいと思うw

289名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 01:22:51 ID:syUg72Qo0
>>288
二郎のスープは普通残すもの。

290名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 03:58:14 ID:5UUc4lxsO
>>281
もっとガンダム風に言ってくれ。

291名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 08:05:08 ID:C2Dub9iwO
戸田恵子

292名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 13:16:07 ID:BEjOwRDI0
冷水機はいけへん。なんでかわからないけど。
だいたいコンビニでお茶買う。

293名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 14:16:49 ID:x1EEfF1UO
不調期なんて皆無です!
偉い豚にはそれが分からんのです!

294名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 15:05:06 ID:38am/8osO
確かに水は不味いな


立ち食い蕎麦屋レベルだわ

295名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 17:26:33 ID:tip3IQaA0
一之江最高!!

296名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 17:35:55 ID:wAK46I0Q0
>>290
くやしいけどここ、全盛期なのよね

297名無しの二郎好きさん:2009/06/30(火) 00:58:23 ID:0XJ00mvg0

ガセ乙

298名無しの二郎好きさん:2009/06/30(火) 00:59:56 ID:p62drLIY0
まだだ、まだ終らんよ!

299名無しの二郎好きさん:2009/06/30(火) 01:04:00 ID:p62drLIY0
「今の私は小岩店主だ。
     それ以上でもそれ以下でもない」
「そんな店、修正してやるー!」

連投すみませぬ

300名無しの二郎好きさん:2009/06/30(火) 07:28:42 ID:s61OBwdI0
あんなラーメン食っといて、水の味を語るとは小岩は相変わらず笑いのレベルが高いな

301名無しの二郎好きさん:2009/06/30(火) 07:35:30 ID:363/LNKo0
釣りのレベルは低い

302名無しの二郎好きさん:2009/06/30(火) 17:53:12 ID:N41xerAc0
一之江最高!!

303名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 02:05:05 ID:VfsbzS6wO
一之江とは違うのだよ。
一之江とは。

304名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 02:15:23 ID:o/ggp0rQ0
小岩と一之江の底辺二郎は仲良くしろよ

305名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 02:31:21 ID:BluSc7Oc0
小岩が底辺のわけねーだろ。頭大丈夫か?
美味い上に待ち時間も少なめ。文句の付け様が無い。
神保町や三田を圧倒的に凌駕したナンバーワン二郎だよ。

306名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 02:36:24 ID:qnhDYlrs0
釣りのレベルは低い

307名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 08:26:22 ID:9TsV9qQA0
原価低そうなスープだなwww

308名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 10:43:23 ID:oLPlnmMwO
>>305
本当はそう思ってませんよね?
嘘の話は、本当に思ってる人の話と比べ、表現がむやみに強くなりがちです。
例えば、感じてないAV女優がアンアン唸るように。
なので、釣る場合は表現を少し抑えることをお勧めします。

309名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 11:49:53 ID:Dyc6kfqkO
確かに量と金額は凌駕したナンバーワン二郎だな!

310名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 12:09:12 ID:MDWZWSwU0
今日はやっていますか?

311名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 12:23:29 ID:BluSc7Oc0
毎日流行ってるよ

312名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 02:28:25 ID:KUZfBx7.O
江戸川区の二店はレベル高すぎる

313名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 06:32:18 ID:SMSH9GPgO
一之江最高!!

314名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 09:09:34 ID:gj3hAs0Y0

臨休!

315名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 09:10:03 ID:pe8HS3bwO
本日臨時休業

ソースメルマガ

316名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 10:41:44 ID:WPwhg4520
臨休最高!!

317名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 12:11:59 ID:azj9.L4M0
また休みかよ・・・がっかり

318名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 13:59:53 ID:pUOo/aRA0
ずっと休んでていいよ

319名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 14:19:07 ID:r7PeoaCU0
値上げしてから週一で臨休してる印象が

320名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 16:02:11 ID:f1MlFF1wO
あぁ、そうか
今日は荻窪の定休日か。
どうりで。

当日じゃなくて前もってこの日は休むよって言っといてくれればいいのに。
いけずやのぉ〜

321名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 20:13:53 ID:Cvpqox3E0
並び14人、席に着くまで30分、
で、40分で出来上がり、でした。
火曜日、お昼12時頃のことです。

322名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 23:18:40 ID:zqHUrh5YO
ここの店主は、やる気あるんか?それともないんか?
値上げするし臨時休業が多いし…ちばからみてあえだな!

323名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 23:23:00 ID:OGdtkECsO
週2休みにすればいいのにね
一般企業だって週休2日なんだから、それくらい休んでOKだよ

324名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 01:50:38 ID:1NvSSaVUo
いやいや3日でも4日でもお好きなだけ…
売上など値上げで補填すればよいのですから
我々信者一同は1000円2000円となっても通いつめる所存です故…(過去ログ参照)

325名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 03:52:09 ID:my6FmuB6O
店主の余裕綽々顔がグレードアップしてたな!
だれかにAA作って欲しいくらいだぜ!

326名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 15:20:02 ID:knyJdvhcO
休養は仕事への活力
年間120日くらいはきっちり休養とって、旨いラーメン提供してもらいたいね

327名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 16:39:56 ID:1VSFVQBwo
それだと少ない営業日数に人が殺到=超行列
になっちゃうよ〜
さらに値上げでふるいにかけた方が良い
五千円台なら許す!小岩にはその価値があるし
価値がわからない土着貧乏人層は来なく、いや来れなくなって超快適w
どうかな、この案?

328名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 18:11:41 ID:0DdNs74.0
休み多くて
値上げして
行列できて
ウマー!

329名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 19:42:22 ID:E3SztbVUo
まさに理想の経営
メガネさんにあやかりたいモノだ…

330名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 22:12:02 ID:Oo5V.Dec0
小岩の麺はうまい。

331名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 22:17:17 ID:8z/LhvPQ0
麺うまいよ。でも昔よりオイリーじゃないかね。

332名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 22:35:24 ID:VrL6c4V6O
俺は若店主に好意を持ってるけど、


普通に休み過ぎだ!!
行かなくなるよ。

333名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 23:09:26 ID:Oo5V.Dec0
二日続けて休むことはほぼないから、次の日に行けばいいと思ってる。
近いし、毎日食べる訳じゃないから。
遠くから行こうと予定している人は困るだろうけどね。

334名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 23:19:45 ID:.TpIrVxUo
一晩待ってファーストロットゲットうめえwww
小岩のファーストロット争いは千住オープン時の比じゃないよ

335名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 09:22:26 ID:7OfPSdZIO
>>326
良い仕事ができてない人ほど休みたがる現実がありまして
金のために嫌々やる仕事から逃げたいんでしょうなぁ

336名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 10:05:01 ID:rMY4EBRU0
休みたいから
値上げしたんだよ

337名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 10:35:18 ID:cM1DjRfsO
ラーメン作りなんて誰がやっても嫌になる。
金でもかせがなければやってられない。

339名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 11:36:23 ID:cM1DjRfsO
>>338
まあまあ、そう興奮するなよw
そんな事いいながら、どーせ来週には我慢できずに行列に参加しちゃうんだから。
だが、それでいい。

340名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 12:25:02 ID:GbcvYkxE0
今日やってますか??

341名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 13:41:03 ID:xY8LgNoo0
今日、10時に店の前を通った。
すでに2人並んでた。凄いな。一時間も並ぶのか。

342名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 13:50:42 ID:JqTmAaPQo
俺たちのことなら一時間じゃないぜ
一晩だよ、一晩
どうよ?この小岩愛

343名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 14:21:02 ID:xY8LgNoo0
今日、河内屋の帰り10時半頃店の前を通った。
すでに13人並んでた。凄いな。30分も並ぶのか。

344名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 16:57:32 ID:sp1CcI1MO
>>335
古いねオッサンw
そういう考え方の勘違いが上司にいる会社はダメだろうね
時代遅れも甚だしい

345名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 17:25:28 ID:cM1DjRfsO
>>335
確かに古い。
公務員かな?
さぞつまらない職場で人生を過ごしてこられたんでしょうな。

346名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 17:27:55 ID:UTO9ugdwO
小岩は年間の売上高から必要経費差し引いて、自分の取り分考えて、休める日数とかあらかじめ計算してそうだよな。

てか会社から給料もらう形にして有給扱いにしてるのかな?
その方が得になりそうだ

347名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 19:21:08 ID:rMY4EBRU0
>>344
>>345
若いなガキ
最近は実力もない結果も出してないガキが
自己主張だけはご立派なんだよな

自分のケツ拭けるようになってから物言えよ

348名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 19:49:36 ID:cM1DjRfsO
お前はみどちゃんか(笑)

349名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 20:14:33 ID:/zgyzX5A0
>>347
にんにく板でご高説ご苦労様です。
何か嫌な事でもありましたかw

350名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 21:28:18 ID:KuJ.XTJ60
40過ぎのオッサンですが、>>335>>347は勘違いはなはだしいね。
>>344>>345まっとうな意見だね。
何も無い自分を「仕事で自己実現」とか誤魔化しているヤツが多いからね。
そんなオッサンにならないようにね。
仕事なんて「休んでなんぼ」だよ。
こう書くと「低所得者乙!」とか言われちゃいそうだから蛇足だけど、子供ふたりで持ち家あって趣味でバイクも持ってる程度の生活はしてます。

351名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 21:45:39 ID:uPsVG4hw0
>>350
仕事休んで遊ぶのは同意だし結構なことだが、

>趣味でバイク

迷惑な趣味だな。。。

352名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 04:31:33 ID:wm2/qPEEo
ちょっくら今から並んでくるわ

353名無しの二郎好きさん:2009/07/06(月) 02:20:57 ID:aseKPiI.O
明日初めて行きたいんだが大丈夫だろうか?臨休続きみたいだし。なんか不安や。

354名無しの二郎好きさん:2009/07/06(月) 02:27:41 ID:PGCw8N4sO
>>347
おにゃの子にケツを拭いてもらえるようなプレイができてはじめて一流だ。
自分で拭いてるうちはまだまだ青いんだぞ。

355名無しの二郎好きさん:2009/07/06(月) 17:30:27 ID:Ubul4Dnc0
健康診断
特に問題なかった。174cm64kg血圧も正常値。尿も問題なし。
小岩二郎よろしく〜

356名無しの二郎好きさん:2009/07/07(火) 00:21:34 ID:ooXco9lko
↑誰も訊いてねえよ、ボケ。

357名無しの二郎好きさん:2009/07/07(火) 07:55:40 ID:hhfYoi8QO
サボって喰うラーメンは美味いかい?
でもそれはラーメンが美味いんじゃなくサボって喰うから美味いんだよ?
気付きたくないだろうけど。
サボって来る信者には何を出しても美味がられるから、店も楽だよね。
味を落としても「今日も最高です。」とか喜んで掲示板に書くからな。

358名無しの二郎好きさん:2009/07/07(火) 11:45:55 ID:jdyj7rCIO
>>357
君、そらスルーされるわ。
もっと頑張らんとな。

359名無しの二郎好きさん:2009/07/07(火) 11:50:17 ID:hhfYoi8QO
>>358
来月に荒らし検定2級試験のテストがあるんで、頑張ります
そうそう>>335>>347みたいにはいかない><

360名無しの二郎好きさん:2009/07/07(火) 12:05:29 ID:WKP7ms8sO
>荒らし検定2級試験

えっと、笑うとこなのかな?(^o^;

361名無しの二郎好きさん:2009/07/07(火) 12:18:12 ID:qKU0Qzwk0
ID:hhfYoi8QO は見込みねえなw

362名無しの二郎好きさん:2009/07/07(火) 12:22:44 ID:otBwng7Qo
只今五十人超

363名無しの二郎好きさん:2009/07/07(火) 15:36:47 ID:jdyj7rCIO
>>359
つ。。。つまらない。。。
友達がいないから自分のつまらなさがわからないんだろうな。
荒らし検定って何?

364名無しの二郎好きさん:2009/07/07(火) 15:45:40 ID:x8xpzrzoO
小岩、千人超

365名無しの二郎好きさん:2009/07/07(火) 16:03:22 ID:aGsazzfAO
なんだ?値下げでもしたんか?
それとも小岩厨得意のガセか?w

366名無しの二郎好きさん:2009/07/07(火) 16:52:51 ID:gnolog3M0

昔、相撲取りで「荒せ」ってのがいたな。

367名無しの二郎好きさん:2009/07/07(火) 19:18:03 ID:bVFGFypUo
百人待ちだったけど、十分ほどでありつけた。
ここ、回転が良すぎ。
ほとんど箸が見えない人とかいたし、自分はまだまだだ…

368名無しの二郎好きさん:2009/07/07(火) 23:45:52 ID:vC2ve7.60
今日はおいしく頂きました。脂少なめで!
今日も大を残している人がいました。何かひょっとしたらいけるかもで
挑戦していませんか?! 麺切れで迷惑をこうむる人もいるので。
食べきれないと。

369名無しの二郎好きさん:2009/07/07(火) 23:54:46 ID:pIU1/FjU0
客減ったらしいな
3000円だしても食うって行ってたアホには朗報じゃないかw

370名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 00:17:56 ID:Eg0zpQIEO
>>369
いや、ホントうれしい。

371名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 00:24:16 ID:5gskWX/.0
>>369
それ俺だわ。
大して減ってないよ。時間もったいないから5000円だすよ。
月一くらいしか食わないからまじ助かる。
むしろ俺の代わりに並ぶバイトしてくれないか?大学生の家庭教師よりは出すからさ。

372名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 01:10:54 ID:2U0KEb7Uo
むしろ客は増えたよ
いままでがバカ混みだとしたら
今はキチガイ混みってとこかな
危険なほど混んでるってことだ

373名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 01:12:37 ID:2o6tOfms0
某ブログ見たら、昨日は19時の時点で5人しか並んでなかったってよ

どこがバカキチガイ混みなんだか

374名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 01:24:34 ID:W2maHlvY0
いや数分で急に行列が伸びることって
二郎じゃなくても行列店なら普通にあることだろ。
普段行列店いかないのか?

375名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 01:31:40 ID:2o6tOfms0
へー。小岩って、2ndポール遥か後方まで延びた列が5人に縮んだり
その逆もあるわけか。面白い行列店だな

376名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 01:33:44 ID:bQS92OTcO
確かにピンキリだけど値上げ後は人が少ない時間帯は多くなったよ。

この前、夕方の部が開店10分後に行ったら普通に座れたりね

377名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 03:03:16 ID:4qpbvMqs0
大が800円だろ?w
いらねーよ
小岩ならサミットが2店あるからサミット限定販売の
生一麺のこだわりつけ麺2袋買ったほうが幸せになれる

379名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 12:18:21 ID:RYoexKMsO
たかが100円の値上がりで、わざわざ小岩スレ覗いて吠える神経が理解できんw

380名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 13:08:10 ID:jaWX/enwO
毎日二郎ばっか食ってる奴にとっては死活問題なんだろうな

月一くらいでしか食わん人にとってはどうでもいいレベル

381名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 13:17:37 ID:dVrcyRFE0
小岩最低!

382名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 14:01:00 ID:KL.9nX5Yo
メガネ店主は月一客とか一見だけでやってけると判断したんだべ
キモいジロリアンはお呼びじゃないし

383名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 16:22:54 ID:enX3Nygo0
いや、きもい奴だけ残ってるだろw
まともな人ならもう行く理由がない

384名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 16:28:37 ID:Eg0zpQIEO
>>383
お前はどんな理由で二郎行ってんだw

385名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 17:46:51 ID:bQS92OTcO
今、前通ったけど空いてるな〜


食べてこww

386名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 20:31:43 ID:RgSvhYUs0
俺は小岩や一之江叩いてるのは下りの一部の人だと勝手に決め付けてる・・

387名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 20:44:29 ID:SQqDrot60
誰か翻訳してみて下さい

388名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 20:59:04 ID:QM3TO6ms0
MURI!

389名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 21:02:32 ID:uKQGOI3k0
小岩閑古鳥ワロタw

390名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 21:33:20 ID:jpPsw8hEo
一之江って叩かれてっけ?
さりげなく捲き込もうとしてるのは小岩の人だと決めつけてる…

391名無しの二郎好きさん:2009/07/09(木) 11:24:47 ID:ixoFwqWMO
ブレなのかは解らないが量が少なかったな。

二郎で満腹感が無いのも問題だな。

しょっぱくなかったから美味しかったけど…


う〜ん

392名無しの二郎好きさん:2009/07/09(木) 12:47:29 ID:9/EMyRHw0
そうだね、ここは量が少ないね。
満足できない方はどんどん他の店に乗り換えてくださいな。

393名無しの二郎好きさん:2009/07/09(木) 13:31:45 ID:QwLNGl1MO
>>391
ここの大を食べても満腹感がないなら、ご自分の身体を心配された方がいいですよ

394名無しの二郎好きさん:2009/07/09(木) 13:38:55 ID:sS6hToWYO
給水機の前の角の席にデブが座ってて通れないよw

395名無しの二郎好きさん:2009/07/09(木) 13:42:54 ID:NSfpldPw0
デブ専用席が要るな、カウンターくりぬくかw

396名無しの二郎好きさん:2009/07/09(木) 13:56:41 ID:NN0oVIjo0
デブは汚物

397名無しの二郎好きさん:2009/07/09(木) 14:13:15 ID:uM2OcmzU0
結構、客減ったね

398名無しの二郎好きさん:2009/07/09(木) 14:14:01 ID:QwLNGl1MO
>>394
あるあるw
そういう奴に限って「すみません」と声かけても椅子を引きもしない
言いたかないけど「豚のくせにさらに豚になる二郎なんて食うな!」って言いたいわ

399名無しの二郎好きさん:2009/07/09(木) 14:36:06 ID:9/EMyRHw0
値上げで減ってくれて大いに結構。
それでもロット分より待ち客が減る事は無いだろうし。
店も客もお互いにメリットがある。

400名無しの二郎好きさん:2009/07/09(木) 15:28:28 ID:2EPaCDoso
↑別に減ってねーよ
ろくな常連でもないくせに適当な事をほざいてると後悔することになるよ

402名無しの二郎好きさん:2009/07/10(金) 00:25:55 ID:6osbdKM60
ご連絡を戴ければ、一回につき3000円で並びます。

403名無しの二郎好きさん:2009/07/10(金) 04:19:59 ID:iWiyL/m.O
>>393


大とは言ってないだろww


あほがww

404名無しの二郎好きさん:2009/07/10(金) 05:43:05 ID:e7IBLXEso
ここはにわかが多い

405名無しの二郎好きさん:2009/07/10(金) 13:16:49 ID:Y3J0/h1cO
さすが玄人ジロリアンさんは違いますわ〜(笑)

406名無しの二郎好きさん:2009/07/10(金) 13:21:20 ID:Q20HTSoI0
値上げして
量減らして
休み多くして
ウマー!

407名無しの二郎好きさん:2009/07/10(金) 16:34:44 ID:FjhVookk0
久しぶりに、小岩次郎逝って
江戸川まで走るかな〜

408名無しの二郎好きさん:2009/07/11(土) 00:06:46 ID:nB4LEAr20
スレも店も盛り上がらんなwww
小岩厨はもっとメガネを讃えよ、アレックスを語れ

409名無しの二郎好きさん:2009/07/11(土) 10:41:23 ID:cJn/7VM6O
おい緑服の豚とババアの3人組
割り込んでんじゃねーよ
とっとと3Pして帰れ

410名無しの二郎好きさん:2009/07/11(土) 11:43:35 ID:YwFvHRoUO
デブくんな
学生くんな
ババーも食うのおせーからくんな
俺もいかねー

411名無しの二郎好きさん:2009/07/11(土) 12:17:11 ID:Um0Rrra6O
先程初訪問。やかましい韓国人(?)3人衆、むせまくる爺さんなど客層には若干の不安がしましたが、味は最高!!

412名無しの二郎好きさん:2009/07/11(土) 12:38:10 ID:KuPqI.VI0
「アレックス」て名前、全然浸透しないね。
マイナーな外国俳優の名前なんて使われてもねぇ…

413名無しの二郎好きさん:2009/07/11(土) 13:07:21 ID:EWY.te.2O
やっぱ小岩は油多いな。
スープ一口だけ飲もうしたら油しか入ってこない。
でも普通に少ない時もあるから、少なめコールもできないな。
辛さにかんしても同じ事が言えるな。

アレックスは最近ちょくちょくネットで名前見るから浸透してきたと思う。

414名無しの二郎好きさん:2009/07/11(土) 14:21:32 ID:NbgI966Y0
昨日ひさしぶりに行ったら8時前で終了してたな。
わざわざ電車賃かけて、すげー虚しかった。
値上げして、量変わらず、サービス低下、臨休増加。
完全に客商売をなめてるよな。
利益上がったから働かなくて済むんだろうね。
昨日みたいに裏切られるのはゴメンだから、俺はもうイカね。
残った常連でゆとりの行列つくってくれw

415名無しの二郎好きさん:2009/07/11(土) 14:32:15 ID:8hTk4Kv60
そんなギリギリの時間に行くことがありえない。
ゆとり乙w

416名無しの二郎好きさん:2009/07/11(土) 15:06:20 ID:WLDgGD1Ao
小岩はひたすらにうまい!

418名無しの二郎好きさん:2009/07/11(土) 16:16:32 ID:JY93pX3AO
自分の基準で、ここは値上げしても行く価値あるから行ってるけど、
小滝橋が生意気にも値上げしてからは、全く行かなくなった。
だから小岩もうイカネって言ってる奴らも貫いてくれ。

419名無しの二郎好きさん:2009/07/11(土) 17:17:07 ID:tHNYpaKE0
意味不明な助手のあだ名を自作自演で連呼する奴はまだ諦めてなかったのか

420名無しの二郎好きさん:2009/07/11(土) 17:37:06 ID:xEQktr/E0
二郎フアンは寂しいんだね。
この掲示板は痰壷のようだ。

421名無しの二郎好きさん:2009/07/11(土) 20:04:23 ID:dOEewrcY0
アレックが独立して
メガネから受け継いだ小岩の味を値上げ前の値段で提供すればいい

422名無しの二郎好きさん:2009/07/11(土) 20:39:16 ID:JBzy6tDY0
タンツボワロタw
たしかにそんな感じだなw

423名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 01:26:51 ID:P7w5QyYcO
値上げで行列が減ってくれたのはありがたいが、

味まで落とさないでほしかった…

424名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 02:07:40 ID:dxHsuAkE0
ん? 味落ちてないよ?
あんた一回も小岩食べた事無いでしょw

425名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 02:40:24 ID:VhP0LDxwO
アレックス連呼くん、しばらくいなかったと思ったら、立て続けに連投w
わかりやすいね(苦笑)
しかも無理矢理話題作って、自然にアレックスと呼んでるように見せ掛けてる努力が笑えるww
この連呼くんのことをアレックスくんと呼びますかwwww

426名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 02:49:20 ID:FJTmaoJc0
異議なし

427名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 02:51:24 ID:KPUhzSwI0
異議なし。
アレックソ君でもいい。

428名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 03:09:32 ID:dxHsuAkE0
クソでいいじゃん、もう

429名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 03:11:27 ID:FRFA8buA0
助手にあだ名つけたがるヤツってなんなの

430名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 03:23:59 ID:aDRfG4yQO
>>428
クソじゃ面白くねーじゃん!
わかってねーなー。

アレックス。
またはアレックソだからいい。

431名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 10:17:02 ID:GWNrlCjAO
誰?アレックスって
常連客?

432名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 11:18:07 ID:gFXXozpk0
ってか、ぶっちゃけ客減ってるよね?
平日の昼間とか並ばず座れたよ。

433名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 12:16:07 ID:dxHsuAkE0
単純に暑いからってのもあるけどな

434名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 12:52:34 ID:57HxEMN60
今話題の大久保とかに流れてるみたいだね

435名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 13:38:32 ID:sNUX03ego
まあ減らない方が不思議だ
だから新メニューとか出しとけばry
でもメガネ的には客減ったっていうか(調整)が成功した形じゃねーか?
利益は確保されてんだろーしな

436名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 15:09:53 ID:aDRfG4yQO
低所得で柄の悪いのから淘汰されてくからメガネ的にはうまくいったって感じだろうね。
小岩にはもう行かないと言ってるのに、小岩スレは気になって見に来ちゃ文句たらたら言うんだから、片思いのキャバクラ嬢にふられてグスグズいってる中年ハゲみたいに未練がましくて醜いね。

438名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 15:24:07 ID:aPxMVub2o
↑喩えがどうにも下品な奴だねwww

439名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 15:26:18 ID:icKHqlxQ0
どうでもいいアレックソみたいな呼び名推してるヤツのほうが
未練がましい中年ハゲって感じだよな、そして何故にキャバクラw
煽りのつもりが自己紹介になってるってパターンはつらいな

440438:2009/07/12(日) 15:26:19 ID:aPxMVub2o
>>436

441名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 15:55:54 ID:stbloF3gO
>>436
その言い回しに乗っかるなら、儲は片思いのキャバ嬢に金と時間をつぎこむデブ中年
どっちもどっち

442名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 17:03:13 ID:aDRfG4yQO
また見に来てるしw

443名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 17:13:08 ID:aDRfG4yQO
金払って好きなラーメン食べるのはキャバ嬢に貢ぐのとは違うね。
小岩卒業っていってるのにこの掲示板が気になる未練タラタラの態度をたとえてるわけだから、君のは全然この話に乗っかれてないよ。
残念ながら、それは話のすり替えというんだよ。

444名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 18:13:11 ID:9OrVqygM0
暑い時期くらい二郎から離れろよ豚

445名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 19:39:59 ID:Spr1QNWwo
ここはにわかが多い

446名無しの二郎好きさん:2009/07/13(月) 13:42:15 ID:koE/9XKU0
タバコ吸いながらスミダ語で話してる3人組。
あーイヤダイヤダ。マイッタ。

447名無しの二郎好きさん:2009/07/13(月) 17:21:27 ID:A7ayqzZAo
ここはチョンが多い

448名無しの二郎好きさん:2009/07/13(月) 17:26:38 ID:qmLK117M0
JR小岩駅北口の繁華街は不法占拠のチョンばっかり
アド街でも完全スルーされていたほどの暗黒街

449名無しの二郎好きさん:2009/07/13(月) 18:44:58 ID:LOlMMBq.o
キムチ入り\200とかチョンなら頼むべw
チョンの常連はメガネに提案してみては?

450名無しの二郎好きさん:2009/07/13(月) 22:35:03 ID:6YwsJjU2o
最高は厳しいとしても
最辛の二郎を目指すのも悪くない

451名無しの二郎好きさん:2009/07/13(月) 23:58:25 ID:XKLfRxgA0
そこまで辛くないけどな。

452名無しの二郎好きさん:2009/07/14(火) 16:59:10 ID:ua2NN7s2O
また臨休かよ(>_<)

453名無しの二郎好きさん:2009/07/14(火) 17:56:13 ID:EM83VORw0
多くの三国人が臨休を知らずに訪れてガッカリしますように

454名無しの二郎好きさん:2009/07/14(火) 19:08:50 ID:iq/hSUZkO
値上げしてから、ホントに週に一度は臨休してる気がする。
値上げはホントにウマーなんだね。

ま、どうせ行かないから、いいけど。

455名無しの二郎好きさん:2009/07/14(火) 19:15:47 ID:RFaVgv3E0
値上げはこんな時代だから許すけど
臨休はやめてほしい
やる気ないんか?

456名無しの二郎好きさん:2009/07/14(火) 19:50:21 ID:Ldmhm8UcO
ヤル気無いんだろうね。

どうせ暑いし客少ねぇだろ的な


そろそろ臨休するだろうな〜って思うと案の定www


やれやれ…

457名無しの二郎好きさん:2009/07/14(火) 20:07:04 ID:GSFY92KU0
ちばからみたいに臨休カウンター作って
「根性無しの直系店」として見せしめにするか?

458名無しの二郎好きさん:2009/07/14(火) 21:00:40 ID:HqrRi456O
亀戸と同じ営業にすればいいよ

5時開店〜6時半閉店みたいに

459名無しの二郎好きさん:2009/07/14(火) 21:01:33 ID:mCzVOzg.O
行かないといいながら、ついこのスレは覗いてしまう小岩大好きっこクン。
カワイイw

460名無しの二郎好きさん:2009/07/14(火) 23:39:40 ID:kRAcYigUO
>>459
構うなよ
悔しくても我慢だ

461名無しの二郎好きさん:2009/07/15(水) 12:27:34 ID:anJ80qPo0
値上げして別に味は変わってないよね

462名無しの二郎好きさん:2009/07/15(水) 12:49:55 ID:zuV7TCdI0
自分で確かめてみれば?
味覚なんてその時々なんだから人の意見なんて参考にならん。

463名無しの二郎好きさん:2009/07/15(水) 13:17:07 ID:BGiOUz/U0
小岩は豚けちってから味は落ちたままだよ
その分液体アブラ大目とカネシ強めの味付けで勝負してる
ここ一年位の小岩に文句ないなら大丈夫
値上げしてモヤシは増えたと思う

464名無しの二郎好きさん:2009/07/15(水) 13:47:10 ID:1c.r86BM0
開店当初の豚の厚さと味に戻してくれたら
今の値段でも許す

465名無しの二郎好きさん:2009/07/15(水) 14:52:48 ID:riVRIk4Io
>>458
助手も解雇で眼鏡ウマーw

466名無しの二郎好きさん:2009/07/15(水) 15:10:03 ID:DP94Qpbg0
>>465
昼はどうするんだ?

467名無しの二郎好きさん:2009/07/15(水) 15:33:57 ID:dnLtgKHoo
昼も一時間半ぐらい(その日の気分)で閉めれば解決!

468名無しの二郎好きさん:2009/07/15(水) 21:11:04 ID:0NVyz9760
ダルビッシュ種付け サエコ号胎受!
2人目 おめ

469名無しの二郎好きさん:2009/07/16(木) 14:11:08 ID:BM3G5QWoO
スズキの○○○の赤が路駐で邪魔すぎだぞ
次見かけたら事故を未然に防ぐためナンバー晒すわ

470名無しの二郎好きさん:2009/07/16(木) 18:11:24 ID:q.RRfeWsO
最近どんどん豚がダメになっていく気がする

471名無しの二郎好きさん:2009/07/16(木) 20:09:48 ID:BM3G5QWoO
今日の豚は最高だったぞ
とろとろで、旨すぎた
ただ小豚でも量は少なめに感じた
でもとろとろだから量が少なく感じるのもあるかも?
3年前のバサバサ豚だと食べるの大変で量が多く感じるのもあるよなぁ

472名無しの二郎好きさん:2009/07/17(金) 11:54:11 ID:lRI03Abw0
21日臨休〜

ソースは店内トイレのドアに張り紙

473名無しの二郎好きさん:2009/07/17(金) 14:23:09 ID:EzxLmADso
毎週臨休かw
もー二郎やめて独立しちゃえば?
そんで厨房立たないで経営に専心すれば良いよ。
これほど支持を受けてる小岩の味、二郎のカネシ抜きでも再現いや凌駕するのは楽勝だろう。
俺ら眼鏡信徒としてはそっち歓迎するわ〜。

474名無しの二郎好きさん:2009/07/17(金) 14:25:41 ID:SOi8cdDs0
週休二日で、そのうちの一日は不定休だと考えるんだ!

475名無しの二郎好きさん:2009/07/17(金) 15:06:38 ID:t9Kj6TGk0
7/21

476名無しの二郎好きさん:2009/07/17(金) 16:10:12 ID:mdZyf/I.O
>>473
誰に何の得が?

477名無しの二郎好きさん:2009/07/17(金) 16:23:11 ID:NGA3pFhY0
飲食業のクセに日曜日休もうって時点で
やる気がねーんだよ
ビジネス街ならわかるけどさ

478名無しの二郎好きさん:2009/07/17(金) 21:06:52 ID:Q7dxFfgE0
歩いて4〜5分。毎日食べる訳じゃないから、臨休はなんも問題ない。
いつでも行けるもんね。

479名無しの二郎好きさん:2009/07/17(金) 21:18:01 ID:5ujk1kJc0
はっきりいって、今は二郎バブルな状態。
数年後には見向きもされなくなる可能性も高い。
今のうちに稼げるだけ稼いどかないと、将来の保障なんてなんも無いのにな。。。

480名無しの二郎好きさん:2009/07/18(土) 00:34:16 ID:x2QzwuhYo
>>476
眼鏡が行列に忙殺されずに済むだろ?
味作りと経営に専念できて健康的。
臨休も無くなるだろう。

大体、二郎って看板がいつまでも有効とは限らない、二郎の値打ちを落としてる
としか言えない店舗も多いしね…
独立は慧眼でしょう。

それに二郎じゃなくなればここの不見識なにわかジロリアンに絡まれる筋もなくなるしねw

481名無しの二郎好きさん:2009/07/18(土) 05:57:11 ID:eiduSbh20
平日休みにしてくれよな〜ここ

482名無しの二郎好きさん:2009/07/18(土) 09:50:05 ID:0peNB/qwO
>>480
それはお前の妄想の中でしか誰も得してないので却下。

483名無しの二郎好きさん:2009/07/18(土) 14:13:00 ID:U.J6f0V20
わーい!明日から3連休だーい。

484名無しの二郎好きさん:2009/07/18(土) 18:20:14 ID:VkQI0qLk0
火曜まで食えないの。

485名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 02:50:21 ID:6AIk04awO
小岩を称えるやつらもあとどれだけ保つことやら。。。

486名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 12:39:50 ID:LbbPpT9kO
小岩は一之江以下ですけど、わかってます?

487名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 12:48:00 ID:iFRQLsaQ0
そうだね
客層悪さは一之江以下

488名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 13:06:17 ID:F08OqzkM0
小岩 一之江 千住にも住みたくない。
治安悪そう。

489名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 14:21:06 ID:HihpqGxI0
小岩は下品でせこい犯罪は多いですが、
命にかかわる暴力犯罪はその他の区のほうが多いかもしれません。
特に新宿、渋谷、山手線内等の繁華街。
詳しくは警視庁のホームページをご覧ください。

490名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 15:09:27 ID:ma3P0/B60
値上げして行列がコーン2に届かない時間が多くなったな
メガネがキョドッて外ばかり気にしていたよ
挙句の果てに作る杯数減らし始めたのにはクソワロタ
心底腐ってるな

491名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 15:10:38 ID:iFRQLsaQ0
暑くなってきたから客も減ったと言い訳させてもらおうか

492名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 15:32:42 ID:I4evgG1EO
まあ純粋に暑いからだろうね

493名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 15:45:15 ID:LbbPpT9kO
理由は他にあれ!

494名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 15:58:19 ID:l3h8Kr52O
俺、暑いのが理由でいかない。

495名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 16:42:25 ID:qqjnGIxQO
松戸船橋江戸川はあまりよい街じゃないよ

496名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 17:38:29 ID:l3h8Kr52O
>>495
例えばよい街ってどの辺りかねえ?
二郎が近いとこで家買いたいんだけどあんま高くないとこでさ。

497名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 17:41:33 ID:OitBWRdso
ここ通うために近所に部屋借りてるわw
勝ち組じゃね?

498名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 17:51:10 ID:6AIk04awO
>>497
江戸川大学で勝ち組といわれてもw

499名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 18:00:01 ID:yZb/efKI0
ふふっ、ごっついのぉ>>.497

500名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 23:59:45 ID:14Jdw8R6O
>>496 栃木街道店の近くが安いと思うよ。あと、めじろ台も安そうだよ。
でも小岩二郎はかなり旨いからなぁ。俺は小岩ホームの人が羨ましいけどね。

501名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 03:41:57 ID:YOLxVHy.0
液体アブラ多すぎで食った後、必ず下痢ピーなんだよな
昔はこんな事なかったのになあ
惰性で食ってる感もあるのでそろそろ引退します

502名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 10:10:52 ID:jDsRXVN.O
>>500
栃木wめじろ台w
儲はコミュ力もないのか
それとも>>496の話にかぶせた悪質な書き込みか?

503名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 11:09:05 ID:/HGl6QLoO
>>502
君は何をいってるんだい?
ラリってるの?

504名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 14:09:34 ID:WVqE23Zwo
このスレ腐りすぎw店もか!

505名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 15:03:35 ID:AHk/l6nE0
小岩厨=カラメ厨=Fラン私大生orニート=クチャ=ニワカ
アンチ=昔の常連

客は確かに入れ替わったと思う

506名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 15:09:49 ID:sp5v8AU20
冷房完備だけでもポイント高い。

507名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 17:43:02 ID:jDsRXVN.O
550円時代は、麺マシができないだけで、
それ以外は三田や神保町に比肩する優良店だったのよ。。。
今は。。。

508名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 23:34:30 ID:QpX7wLB6o
今の少ない並びが現状の正当な評価だな。
眼鏡の次の一手に期待する…楽して稼ぐなら今のペースでいいのか(笑)

509名無しの二郎好きさん:2009/07/21(火) 09:49:03 ID:r3d14pUs0
文句ある奴は他の店に行けばいい。
ずっとこのスレにいても時間の無駄。

510名無しの二郎好きさん:2009/07/21(火) 12:59:07 ID:E0Qa4NJk0
今日はどんなかんじですか〜

511名無しの二郎好きさん:2009/07/22(水) 00:06:55 ID:ewFwXVbIo
そして誰も行かなくなった…

512名無しの二郎好きさん:2009/07/22(水) 07:14:55 ID:Et7p7U4w0
俺行った
「今日は久しぶりに小岩にすっか」と思って、わざわざ電車乗って、
店の前まで来たら臨休の張り紙
ふざけんな聞いてねーぞボケカスと思ったら3日前にメール来てたorz

513名無しの二郎好きさん:2009/07/22(水) 07:44:32 ID:.I/.38PQ0
近場二郎ならいいけど
遠征でシャッター閉まっていたらね〜('A`)

514名無しの二郎好きさん:2009/07/22(水) 10:48:40 ID:vJaPrYoAO
旬は過ぎたなら来なくていいよ
千住いきな1010大橋

515名無しの二郎好きさん:2009/07/22(水) 12:48:24 ID:9VV2EdO20
今食ってきた〜
豚美味しい。柔らかめ〜
麺は小で満足〜あの茹で加減最高。

516名無しの二郎好きさん:2009/07/22(水) 15:11:25 ID:xGYULocEo
100人待ちぐらい?

517名無しの二郎好きさん:2009/07/22(水) 18:35:19 ID:u1mkLGqA0
明日小岩店初訪問しようと思ってるんですが、
14時前に終了することってありますか?
昼の部何時頃までに行けば確実でしょうか?

518名無しの二郎好きさん:2009/07/22(水) 18:37:30 ID:5oGsA6r.0
念のために13:15までには来た方がいいかも。

519名無しの二郎好きさん:2009/07/22(水) 19:10:18 ID:tpkEyJUk0
突然の休みもあるから、メルマガ登録したほうがいいかも。
小岩は特に。

520名無しの二郎好きさん:2009/07/22(水) 19:14:02 ID:u1mkLGqA0
>>518,519
情報ありがとうございますっ!
13:15ですか、早いですね(^^ゞ
メルマガは登録済みです。

521名無しの二郎好きさん:2009/07/22(水) 19:18:18 ID:5oGsA6r.0
俺はいつもその位の時間をねらって行って、
最終ロットになる事が多いよー

522名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 00:14:27 ID:BRZFQ8IsO
>>507
三田や神保町に比肩?
それって褒め言葉なの(苦笑)

523名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 00:17:04 ID:46Y.4Wls0
ずいぶん遡ったね

524名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 00:49:33 ID:xi.HEDawO
>>522
君は少数派だから、多分この板の人達からすればお呼びでないと思うよ。
mixiの日記にでもかきこんでような。

525名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 00:55:59 ID:viWtstu2O
>>522
観察力あるね

526名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 02:59:41 ID:3iSHsZOco
小岩に比肩する店はなし!
…値段の話なー

528名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 18:12:24 ID:.73k7/76O
ここはそれぞれの値段幾らですか?

529名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 18:41:50 ID:EWs/Mly.0
>>528

小ラーメン 700円、小豚入り 800円

大ラーメン 800円、大豚入り 900円

半分 600円

531名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 19:19:37 ID:6xEDcQjY0
値段自体は兎も角、内容と合ってないんだよね
おそらく二郎店舗で一番原価率が低いと思われる
量も内容も場所も全てが上の神保町が650円だからな
ふざけてるよ
それも値上げの理由は週休二日にする為だからな

532名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 20:01:00 ID:kL6D1k7Q0
量も内容も場所も全てが上の神保町・・・・????

533名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 20:04:03 ID:.73k7/76O
絶対に許せない!!

534名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 20:31:29 ID:Vy0UGKBM0
>>533
いかなきゃいいだろ

535名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 20:42:47 ID:xi.HEDawO
ラーメンの値段でこれほど粘着できるとはよほど余裕のある人達なんだなあ。
なんだか、もっと値上がりして完全に呆れられちゃえばいいのにって思っちゃう。

536名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 21:05:13 ID:49pZqRJI0
小岩の麺半分て、本当に半分なんですか?
相模大野みたいに小より少な目という意味ですか?

537名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 21:05:55 ID:V/e5jUd.0
まあ失礼な書き込みができるのは社会に出てない子供だから
じゃないでしょうかね。
夏休みってのもあるでしょうし。

538名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 21:23:31 ID:2xNtqnSYO
確かに高い気はする。でも何を言おうが店の方針なんだから、いやなら行かなければいい。
ここで騒いでる人は、高くなって行けなくなったことへの不平ならまだしも、不平言いながらも行ってるんだとしたら、食ってる段階で、値上げを承認、納得してることになることは、わかっているんだろうか?
それとも、騒げば値下げするとでも思ってるんだろうか?
いずれにしてもスレにふさわしい輩ではない。

539名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 21:38:01 ID:6xEDcQjY0
小岩がある為にこの辺りに新規出店できないじゃん
他スレに小岩から流れて来ましたみたいな書き込み見るからね
他店に行くようになって交通費も時間も余計にかかるしさ
要は邪魔って事だな

540名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 22:21:09 ID:fD8JG7EI0
ここで騒いでる連中は小岩がどんな街かわかってないだろ?
神保町のが場所が良い?確かに表向きの家賃はそうだろ。
あんなとこに行列作って、どんだけみかじめ取られてるか。。。
小岩ってそういう街だぞ。

541名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 22:27:44 ID:kL6D1k7Q0
小岩に二郎が来ると聞いた時は喜んだ。
3年も通っていると愛着がわく。
トッピングも薄味も覚えてくれていつもノーコール。
550円から600円。700円になった時、ちょっとなぁ、と思った。
値上げを納得した訳じゃない。
でも高いから行かないとは簡単にはならない。
複雑な気分だ。

542名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 23:19:14 ID:xi.HEDawO
かわいさあまって憎さ100倍か。
小岩だけじゃなく、人生のいろんな局面でこの掲示板でやってるような事を繰り返しているんだろうね。
彼女に振られたらストーカーしたり、上司に怒られたら愚痴ばかりこぼしたり。

543名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 23:30:42 ID:BRZFQ8IsO
個人的に神保町そんなに旨いと思わない。でも人気あるんだね
まあ嫌いではない。盛りの良さはまさに二郎だわな
でも盛りは少なくとも、ハード面でも夏は涼しく食べられる小岩は素晴らしいでしょ
あの快適さをもっと評価すべき
夏の神保町は修行だぞ
小岩に望むのは、椅子の数を昔みたく一つ減らす
あと給水機を冷たい水が出るのに変えて、コップも大きいのを用意して欲しい
とにかく快適さを徹底して欲しいわ

545名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 03:21:25 ID:kcDR3zxw0
神保町ってそんなに凄いか? 行列が行列を呼んでる典型だと思うがね。
二郎の中でトップクラスの味だとは認めるが、2時間待ちが妥当な味だとは決して思わんな。
100円の値上げにはギャンギャン騒ぐくせに、2時間待ちは黙って並ぶのな。いかにも日本人らしいよw

546名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 07:19:18 ID:T9ZZcBkso
まあいずれ椅子の数は減らすんじゃねw?
経営判断的にw

547名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 10:11:44 ID:jiqVN/ps0
なんでこんなに文句が出るのかと考えたが
結局、開店当初は豚も厚くあんなにしょっぱくなかった
もっと美味かったのはたしかで
「やれば出来るのにやらない」から文句がでるのだと思う
原材料の値上げ等の問題もあったが
値上げ率高すぎだし、毎週臨休とられると
ただたんに、やる気がないだけと思われてもしょうがない

548名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 10:26:45 ID:bFRJRisU0
「やれば出来るのにやらない」って
・・・・???
開店当初の味を思い出してってこと?
いくら店主とはいえ、徐々に味はブレてしまうんぢゃね?
つーかだったら直接言えばいいじゃん。
しょっぱいよー豚薄いよー開店当初と変わったよーって。
そうすれば改善されるでしょ、きっと。
なんで変化無いのかって、店主の努力もそうなんだろうが、客が文句あるの知らないし
ましてやこんな板見てないからわかんないんだと思うぜ。
>>547の上から目線に、さらに上からっぽくてすまん。

549名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 11:40:07 ID:FdrRYLGo0
小岩の元常連はとっくにメガネを見限って他店に流れただろ
神保町最高!行列増えるからお前らは来ないでね^^

550名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 11:51:11 ID:ty1gCXYMO
小岩好きだが神保町も旨いと思う
だが並ぶ時間が長すぎて、ちょっと自分は無理だわ
暇な時間を持て余してる奴がうらやましい

551名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 12:27:58 ID:kZxBD/HQO
時間の使い方が下手なヤツはかわいそうだ

552名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 12:32:30 ID:X73tK.V6O
>>548
お前、ブレの使い方違う

553名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 12:47:59 ID:k6q.Mzf.0
店の前をよく通るけど、いつも行列。
しかし最近の小岩は並ばなくてもいい時がある。
それで通うようになった。
飲食店に並ぶこと自体が信じられない。

554名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 13:01:19 ID:bFRJRisU0
正しい使い方を教えてください。
>>552さん 勉強します。

555名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 13:02:23 ID:x0J/qijso
3×5席とかにすれば超快適じゃね?
行列も復活ウマーwwwwww

556名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 13:35:15 ID:eZ0/guBIo
神保町みたいに行列が行列を呼ぶなどという本質を見失った二流店にはありがちなパラドックスとは無縁
それが
小岩だ

「行列が減った」「並ばなくなった」
結構なことじゃないか
すべては店主の意図するところ

小岩の本質を理解する客以外は来ていいところじゃないんだよ

557名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 13:44:49 ID:k6q.Mzf.0
二郎にかぎらず飲食店に行列している客を見ると、
「卑しいバカが並んでるわい」と思いながら通り過ぎる。

558名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 13:49:56 ID:mfa.xM3QO
本質を理解(笑)
メガネに騙され搾取される奴隷が何言ってるんだ?

559名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 14:07:24 ID:ty1gCXYMO
もういいから貧乏人は黙れよ
1000円もしないものに搾取って何だよw

560名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 14:49:13 ID:NRZgTAIY0
ここより小が高い二郎ってあるっけ?
物価が安いはずの下町でこの値段か。

561名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 14:56:05 ID:K8WFun/.0
一生目黒に住めよ

562名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 16:07:59 ID:jiqVN/ps0
信者必死すぎwwww

563名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 16:37:11 ID:ty1gCXYMO
貧乏人の怨念は凄いなw
とりあえず100円くらいやるから荒らすの止めてくれない?
行列に向かって「100円めぐんでくれー」って言いなよ
俺が並んでたら必ずめぐんでやるからさww

564名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 17:00:34 ID:C6ayWw5M0
>>563
バカは一生はカラメって言ってろ

565名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 17:23:58 ID:kcDR3zxw0
むしろアンチが必死なんですが

566名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 18:10:43 ID:ty1gCXYMO
バカは一生は???
大丈夫?顔真っ赤にして興奮し過ぎじゃないか?
まあ落ち着けよ

567名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 19:55:16 ID:VL0gzQiMO
100円や200円の値上げは正直どうでも良いんだが、せっかくできた自分ちの近くの二郎がこんな体たらくだからムカつくんだ。
松戸も大久保も一之江も新メニュー作ったりして工夫や努力してる。
小岩なんて回転以来二回も値上げしてるくせに、硬めはしなくなる、席は狭くなる、臨休は増える。。
回転以来で工夫した点なんて二番ポールくらいだろ。

568名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 20:11:31 ID:lSwQblbo0
>>567

まあまあ。
硬めナシってのは判るけどな。店主がその方が美味いって判断したんだって解釈してやったらどう?
小岩が努力してないとは思えないけどな。臨休が多いのは確かにちょっとアレだが。

ニンニク板って一般的に、醤油が立ってる二郎が好きな人とスープが乳化している二郎が好きな人のバトルが多いやね。

569名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 20:16:42 ID:s5zkoQkg0
そこいらの会社員と同じ
土日祭休みにしたいのがみえみえw

ビジネス街じゃないんだから稼ぎ時じゃないの
サービス業むいてないんじゃないの?
一之江見習ったほうがいいよ

570名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 20:37:49 ID:d0vW3QisO
今日はまだやってますか?

571名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 20:39:08 ID:lSwQblbo0
>>569

> サービス業むいてないんじゃないの?

そこまで言われなくてもねぇ。半分同意しますがwww。

> 一之江見習ったほうがいいよ

ま、人それぞれと言うことで。

572名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 20:47:41 ID:d0vW3QisO
只今、到着!
だが無念の宣告…

573名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 20:49:18 ID:guU5VMUs0
2日連続で行った。今お腹が痛い><

575名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 21:28:21 ID:I1IHx0ycO
〉〉567
回転と開店が
愛してるぜ。

576名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 21:48:29 ID:sQd/0FCo0
なんつーかスレが荒れてる二郎のほうが美味いと思う
まあどこの二郎も美味いけど荒れてるとこのが遠征組が多いのかねえ

勿論小岩は美味い

最近は会社帰りに千住通いでご無沙汰ですが千住も美味い
あぁみんな美味すぎて食いすぎちゃうね

577名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 23:44:25 ID:0R57p/O2o
それにしても空きすぎだ

578名無しの二郎好きさん:2009/07/25(土) 01:26:27 ID:fDzxTWMwO
新メニューやるのが工夫ですか。私はむしろ、ラーメン一本にこだわる店のほうが好感持てますけどね。ここの店主だって、つけ麺や汁無しくらい出来ると思いますよ。でも、やらない。それを努力不足や向上心がないと言う。まあ、人それぞれですがね。

580名無しの二郎好きさん:2009/07/25(土) 02:33:18 ID:lWRAi/4I0
アンチって言ってる事がほんとに的外れだな。
単に叩いてストレス解消したいだけってのがミエミエですよw

581名無しの二郎好きさん:2009/07/25(土) 02:57:09 ID:5IrtBHZ6o
席数減はマジで希望、かな〜り快適じゃね?
杯数も調整すれば行列も容易く出来る=にわかが釣られてくれる
我々は貧乏人に百円ずつめぐんでやって優先的に案内してもらいましょう
どうかな?小岩ファン諸君

「百円やるからそこどいてくれないか?」
これで譲ってもらえるかい?
どうかな?貧乏人諸君

582名無しの二郎好きさん:2009/07/25(土) 08:02:55 ID:gUFMdL6U0
>>581
やってみたらー(棒読み)

583名無しの二郎好きさん:2009/07/25(土) 09:45:35 ID:HTMfdxD20
>>578
>つけ麺や汁無しくらい
いや、小岩には無理だろ。小岩にできるのは値上げと臨休くらいだ。
そのラーメン一本にこだわった結果、開店時より味が落ちてると言ってるやつがこれほど多いってのはどうなのかと。。。

ただ小岩は弟子を育ててるという面で私の中での評価は高いな。
リリィも独立したし、今いるのもまっとうに育ちそうだ。
蝶野や眉は弟子育てらんねーからなw
亀戸みたいに弟子を何人か輩出する店になればそれで良いよ。
亀オヤジももうくたびれて弟子は取れないだろうし、、

585名無しの二郎好きさん:2009/07/25(土) 15:17:14 ID:GkR/w.fMo
オカマバー化するのはどうだろう?
眼鏡はずすと可愛い顔してるぜ、あの店主。

586名無しの二郎好きさん:2009/07/25(土) 16:01:36 ID:IPM1NaUA0
みかじめ肉、みかじめもやしでも仕入れさせられてるのかな?
それでやる気まで失ったと、、、
もしそうなら小岩なんか止めて西船辺りにでも移転すればいいのに。

587名無しの二郎好きさん:2009/07/25(土) 16:10:53 ID:MBjepZpo0
そのヨミは当たってるかも。
その上に外国人。

589名無しの二郎好きさん:2009/07/25(土) 17:51:23 ID:6qC3dtPYO
>>586
その資金稼ぎ。
臨休は物件さがし。

値上げは移転するまで勘弁してくれ。

590名無しの二郎好きさん:2009/07/25(土) 18:15:45 ID:MBjepZpo0
団体で来て1番ポストからはみだして並ぶる。
店主の指示で助手が外に出て注意しても「日本語わかりませーん」。
その上に並びながらタバコを吸う。吸い殻はその場に捨てる。
店内平気で携帯電話でニダ語をで話す。
こりゃ店主大変だわ。同情するよ。

591名無しの二郎好きさん:2009/07/25(土) 22:32:24 ID:R36tXmswO
>>589
そういう事情なら仕方ないね。
千葉方面に移動して欲しいなぁ
太一の後なんか駄目かな?

592名無しの二郎好きさん:2009/07/26(日) 00:19:08 ID:qaXJPwLM0
太一は立地の悪さ、つぶれた原因はこれに尽きる
味は本当によかったのにな
仕事丁寧だし
値段も安かった

593名無しの二郎好きさん:2009/07/26(日) 11:49:45 ID:d5KKYPs20
太一すでになつかしいな。
ビールと餃子にネギつまみで頼んでワンカップ。
たくさんあった漫画をのんびり読みながら飲んで、最後にラーメン。
余ったつまみのネギを投入して、しめて2,000円
ゆっくりだらっとしたい時は二郎でなく太一だった。。

594名無しの二郎好きさん:2009/07/26(日) 14:40:43 ID:5HCOOCiAO
>>593
ダラダラとうるせー。
興味ねーんだよ。
日記にかけ。

595名無しの二郎好きさん:2009/07/26(日) 14:45:18 ID:S5giy022O
小岩より一之江のほうが旨いって本当

596名無しの二郎好きさん:2009/07/26(日) 20:11:37 ID:5HCOOCiAO
>>595
今日、一之江食べたけどパンチがないねえ。
二郎っぽくなくて、普通の醤油ラーメンみたいだった。
僕の判定は9対1で小岩の圧勝かな。
でもブレかもしれないから何度か食べてみないとわかりませんね。

597名無しの二郎好きさん:2009/07/26(日) 22:03:27 ID:.FM2kCawo
小岩>>>>>>>>一流店の壁>三田>神保町>野猿>>>>>>>>>関内>>>>>>西の有像無像店舗>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小岩以外の東の店舗
これが実態だからね
アンチはいい加減目を冷ませよw

598名無しの二郎好きさん:2009/07/26(日) 22:46:50 ID:t61A1rI.0
・・・・

599名無しの二郎好きさん:2009/07/26(日) 22:56:50 ID:N8zz8N2.O
今の小岩レベルだったら
間違いなく懐かしの
ビッグラーメンの方が旨いよ
あー情けね

601名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 07:50:58 ID:3Jv23S5U0
吉野家の牛丼並だったら二杯は余裕で食えるんで大食いのほうだと思うんだけど、
この頃、二郎の小でも量多くてきつくなってきた。
だからここの麺半分はありがたい。
薄味麺半分野菜でちょうどいいくらい。

この間「すくねえなあ」とぶつぶついいながらでていった人いたけど、そんな
巨漢ではなかった。
いったいどういう体質なんだかちょっと不思議に思った。

麺半分でも1500kcal以上はあると思うし。
ぶた入り大で少なく感じるんだろうか?

602名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 07:53:33 ID:3Jv23S5U0
おれは小岩ホームだからあまり他店行かないけど。
小岩に汁なしがあればいいなとは思う。
あと、一之江も麺半分あればよいと思う。

一之江みたいな感じの汁なしは、カエシ、脂は普通のラーメンと同じで、スープが少ないだけ?
それだったら、小岩でも頼んだらやってもらえるのかな?
断られる?
もし頼んだことある人いたら結果教えて。
誰もいないならおれが聞いてみるかもしれんけど。

603名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 08:34:38 ID:yqAOKT9c0
>>602
麺カタ、マシマシお断りの店が受けるわけ無いだろ。

605名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 08:49:46 ID:3Jv23S5U0
>>603
言われてみれば。( ´△`)
>>604
おれはこのごろ薄味で頼んでる。この頃カネシ濃くなったから。
薄味で頼むと品川くらいの感じかな。塩辛さもスープの色も。
汁減らしてカエシ減らすんだから、汁なしでも別に困らないと思うけどなあ。

麺カタメはロットが崩れるからやらないんでしょ、たぶん。
マシマシお断りは、単純に材料費か、撃沈者多くてあきれたかじゃね?

606名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 12:25:13 ID:PuKM63Uw0
マシマシお断りしてない店も
お断り告知してないだけでスルーしてるからな
店によっては逆に減らされる嫌がらせもw

607名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 15:45:05 ID:k/QDAWpM0
小岩常連さんは週何回いってる?
俺は小岩駅が最寄りじゃないけど
週1回行ってる。総武線に乗ってw

608名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 18:12:03 ID:taZE5iaMO
なんか一時期抑えられてた辛さがまた復活したなあ。
あと油も増えてる。

辛さ少なめはどのタイミングでいえばいい?

609名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 18:12:08 ID:lT1HyDjgO
彼女に怒られてから強制的に週一になっちゃいました。


何で最近、自分の横にはクチャラーが必ず居るんだろ…。

610名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 18:36:11 ID:rOHrqfXw0
意外と自分が発してる音だったりするから気をつけて!

611名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 18:51:24 ID:1WnvJAp2O
レベルの低いレスが蔓延してるので気になっていたのだが、
仕事の都合で近くに行ったついでに、久々に訪店。

何と開店時に並びは3人!
色々と各店の開店時に行ってきましたが、最低記録!!
よっぽど味が落ちたのかと思ったが、予想に反する出来栄えでした。
乱暴かもしれませんが、[荻窪・亀戸]と[本店・桜台・神保町]の
ちょうど中間の様なスープでした。
豚も美味かったし、脂が少し多めだったのを除けば、大満足の一杯でした!!

612名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 19:02:30 ID:k/QDAWpM0
え?小岩はいつも美味いよ。

613名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 19:06:57 ID:3Jv23S5U0
>>608
味薄めは、食券置くときに言うよ。タレ増量はできても減量は難しいから。
油も液状油が増えたね。
今まではたまに油コールもしてたんだけど、これからは、油少なめコールもしてみようかな。
油少なめも、食券置くときに言う。

>>611
開店直後に行ったら、並びゼロだったよ。
暑いにしても、さすがに二回にわたって150円の値上げで客減ったのかな?
まあ、他店舗も値上げしてるから、他店舗に流れたわけではないと思うけど。
(たぶん三田や目黒とは常連がかぶってないでしょ)

豚はこのごろ、大きさも味もぶれるな。
ものすごく美味いときと、パサパサでかたいときと。
豚の量は開店当時よりだいぶ減ったと思う。まあ今の量でもおれはかまわないけど。

タレとスープと麺はなかなかよいでしょ。

今日は、味薄め、麺半分、ニンニクヤサイで頼んできた。
これがおれにはバランスいいみたい。
次回は、薄味油少なめ頼んでみる。

614名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 19:21:31 ID:CnE5x/Ww0
ここは三国人とFランの学生と土方が多いから避けてる
客層がとにかく悪い

615名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 19:55:43 ID:FZjvkg4IO
>>612 お前味覚あるか?吉野家いって牛丼喰ってろ粕野郎

616名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 20:03:47 ID:lT1HyDjgO
>>610

幼少の頃からクチャッたらぶん殴られてたから大丈夫ww

617名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 20:08:42 ID:0sXHCttcO
でも地元の小岩高校や両国高校や小松川高校の学生は優秀だよね

618名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 20:33:26 ID:K83g42a60
客は間違いなく他店に流れてるよ。
一之江、大久保、神保町スレなんかに小岩から来ましたみたいなスレをよく見かける。
交通費余計にかかっても今の小岩が嫌な人が多いんだと思う。

619名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 20:43:14 ID:72gdvDm2o
あるいは交通費余計にかけてまで小岩に来る価値が無くなったんだろ
俺ももともと大久保とか一之江のが行きやすい環境だから流れたわ

620名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 21:08:02 ID:k/QDAWpM0
>>618
それは素晴らしい。
どんどん流れてくれw

621名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 21:21:19 ID:K83g42a60
>>620
小岩が混んでるのは金曜日の夜の部と土曜日くらいだからな。
行きやすくなったのは間違い無いと思うよ。
ただ、客層がどんどん悪くなってるのが気になる。
コアな二郎ファンがいなくなってる感じだね。
カラメコールするヤツが多すぎて、飽きるのも早そうな感じがする。
今の客をあてにしてたらヤバイんじゃないのかなとは思ってる。

622名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 22:14:08 ID:ZiRwzXckO
>>619
本八幡住民発見。

623名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 00:02:20 ID:jmacBYncO
しっかし、小岩近辺&総武線っていうのは、ブルーカラー(土方)or
外人(三国人系)or低所得者しかいない所だな!!

624名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 00:05:03 ID:Yp9gpq9kO
地域批判も度が過ぎるとどうかと思うよ
小岩や亀戸は下町的ないいとこやん

625名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 00:24:43 ID:raOnmqrk0
亀戸は愛せるが、小岩は愛せないな

626名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 01:03:00 ID:xdCB6USE0
>>617
地元民だが、小松川高校は普通。小岩高校はDQN学校だ。
優秀とはいえないよ。

まあ学歴ネタ、民度ネタは二郎と関係ねーからあまりひっぱるな。

627名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 01:26:34 ID:Yp9gpq9kO
俺は平井や小松川に住んでる人が羨ましいよ。
神保町、小岩、一之江、亀戸と近くに沢山二郎があってさ。

628名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 04:29:53 ID:xdCB6USE0
いっぱいあるけど、この4店だと、汁あり小岩、汁なし一之江しか行かないなあ。
歌舞伎町はときどき行くけど。

629名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 07:21:30 ID:TSBwUnP6O
ここでカラメコールしてる奴はみんな一見さんに感じる

630名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 10:37:38 ID:0gJEF4qs0
雨がふりそうだ。

631名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 11:22:17 ID:D1ddNJj20
>>629
俺はカラメにしてスープあまり飲めないようにしてんだ

632名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 11:52:13 ID:itwWgU8o0
ここってニンニク量のブレが激しくない?

633名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 12:13:07 ID:cZ/Pno1M0
麺の茹で加減が唯一安定しているような
他は全部ブレブレで毎回違うよwww
あんなに丁寧にスープ注ぎ分けてるのにカネシ濃度から、液体アブラの量、
スープ全体の量まで毎回全然違うのが意味不明
芸術家肌の店主だと理解している

634名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 13:22:33 ID:iCKgfyDcO
ラストロットの時にブタや麺が少なく、また硬かった
ラーメンが、メガネの「早く帰りてえ」気持ちを代弁してるようだった

635名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 13:50:39 ID:0gJEF4qs0
最近、空いていると聞いたから自転車飛ばしていってきたけど、
空いてねーじゃん。10人以上並んでたのでスルーして帰ってきたわ。

636名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 15:56:44 ID:uoaSC.8UO
>>632

確かにニンニクコールしても入ってないのと変わらないぐらい少ない時あるよね。

ニンニク好きだから少ないと悲しい…

637名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 18:55:45 ID:ihJmcH8.O
さっき車で前を通ったが、15人くらい並んでたぞ。込んでんじゃん。結果ただしはみ出し〜のたばこ吸い〜ので態度悪いDQNばかりだが(笑)

638名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 19:16:19 ID:0gJEF4qs0
明日の小岩地区、曇り気温30度です。

639名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 01:34:39 ID:yrncVyCE0
え?つまりさぁ
お前らが言いたいのって
乳首がズレてるポリスメンってことなんだろ??
違うの?

640名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 09:47:49 ID:nmjWRTf20
久しぶりに行ったが明らかに行列減ってる
客も心なしか入れ替わってる気がした

641名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 10:34:27 ID:jTUE.OZc0
うむ。惰性の行列がどこまで持つのか興味深い。

642名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 10:39:37 ID:xSgn.O6Q0
常連の話ならまだしも、
久しぶりに行った奴に最近の行列傾向がわかるのかしら?

643名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 11:31:31 ID:VtjOG5nI0
まあ店主からしたら1人並ぼうが100人並ぼうがやることは同じだし
〆に人数数えて足切りすればいいだけだし、
どれだけ行列が減ろうが、常に店内の椅子が埋まっていればいいわけだしな。
値上げ値上げで行列が減ろうが、最終的な売り上げは増え、労働時間は変わらない。
二郎の看板ってのは偉大だよな本当に。

644名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 12:14:25 ID:k61npuSkO
>>640
客が入れ代わってるって、さすがにお前にはわかんねーだろ(笑)
妄想受ける(笑)

645名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 15:25:33 ID:TGOWuZ.wO
量や行列じゃなくて、臨休が減ってほしいな♪

646名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 17:31:42 ID:PZkJa1YcO
それは無理♪

648名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 18:25:00 ID:k61npuSkO
>>647
低所得だとたまにしか行かないとはいえ100円の値上がりでも心配になりますよね。
一日5円づつ二郎貯金をしてみてはいかがでしょう?20日に一度は小岩の値段を気にせず贅沢に大豚を食べる事ができますよ。
一日5円が厳しい月は我慢しましょう。

649名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 18:41:54 ID:0ksT0MQoO
今日の昼久しぶりに行ったがスープが不味くなったな小岩
味にコクがなく、まさにカネシ湯
たまたまだったのか

650名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 22:25:05 ID:wCpDnxDA0
豚の使用量が極端に減ったからなあ。
替わりに液体アブラとカネシ増量のインパクト重視だね。
スープのコクが気になるなら、今の小岩は合わないんじゃない?

651名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 22:30:33 ID:i96PtYcU0
合わない奴は来なけりゃいい。
行列が少なくなって万々歳だ。

653名無しの二郎好きさん:2009/07/30(木) 01:14:58 ID:Jtnl.FM.0
二郎は他にもあるんだし、カラメ厨御用達の店が一軒あってもいいんじゃね

654名無しの二郎好きさん:2009/07/30(木) 01:41:08 ID:Z9ghNrWYO
>>648

なかなかいいセンスのネタだね。うまいっ。
ネタじゃなかったらかなり痛いけどね。

655名無しの二郎好きさん:2009/07/30(木) 03:10:14 ID:yAARV4EQO
>>651
メガネさん、やせ我慢するの巻

656名無しの二郎好きさん:2009/07/30(木) 03:33:30 ID:EhYtJxlY0
豚減ったよ。
豚頼んだのに、おもわず、「あのー、豚なんですけど?」ってききかえしてしまたくらいだ。
開店のときの小より今の豚ましのほうが豚少ないくらいじゃないかと思うことある。

657名無しの二郎好きさん:2009/07/30(木) 06:46:38 ID:IdFdyNKEO
未だに高い高い言ってる奴は二郎以外のラーメン屋行った事ないの?

可哀想…

658名無しの二郎好きさん:2009/07/30(木) 10:55:51 ID:Ddok9q4YO
こちら一時半に宣告されますよね?教えてください。

659名無しの二郎好きさん:2009/07/30(木) 12:13:15 ID:Z9ghNrWYO
こちら一時半に宣告されますよ。教えました。

660名無しの二郎好きさん:2009/07/30(木) 13:27:24 ID:Bpeai/Hg0
繁盛店がだめになっていく様は見たくないがしかし、いい方向ではない。

661名無しの二郎好きさん:2009/07/30(木) 18:21:11 ID:Z9ghNrWYO
2番ポールに並ぶべきところを無理矢理1番ポール6番目に並んだアホが助手に注意されて移動。書いてあることもわからない奴は去れ!ちなみにそいつ汗臭いデブ。いまさっきの出来事。

662名無しの二郎好きさん:2009/07/30(木) 18:46:55 ID:giXZGPRQ0
いちいちそんな書き込みするなよ。いらねぇんだよ
寂しいやつなんだな。

663名無しの二郎好きさん:2009/07/30(木) 19:02:01 ID:Z9ghNrWYO
お前の意味のない書き込みのほうがよほどいらねえんだよ。さびしい暇なDQNなんだな。

664名無しの二郎好きさん:2009/07/30(木) 19:04:18 ID:EEtHIxlMO
>>662のカキコミの方がいらないと思う。
邪魔。

666名無しの二郎好きさん:2009/07/31(金) 00:21:05 ID:vhKQYcDU0
>>663 >>664 自演乙

667名無しの二郎好きさん:2009/07/31(金) 01:19:02 ID:0YElDYxcO
>>666

ひやかし乙

668名無しの二郎好きさん:2009/07/31(金) 01:46:16 ID:1yWOkE3.O
久々に見に来たら相変わらずだな。
そもそも>>661がアホで汗臭いピザニートなんだろう?
直接言えない奴は立ち去れぃ!
暇なのはわかるけど、1番ポール6番目とかいちいち観察してるなよなぁ。
(^m^)

669名無しの二郎好きさん:2009/07/31(金) 06:12:56 ID:6hNwBnFIO
立ち去れぃ!



だっておwwwwww

671名無しの二郎好きさん:2009/07/31(金) 17:04:23 ID:xd8SJNjo0
今日は安かった

673名無しの二郎好きさん:2009/07/31(金) 20:00:44 ID:qN4rRWGIO
今向かってるとこなんで
間に合うといいな

674名無しの二郎好きさん:2009/08/01(土) 10:54:09 ID:4rdRamLU0
暑くて早帰りしたいので材料を少なく仕込みました
その関係で今日は早く終了します

675名無しの二郎好きさん:2009/08/01(土) 20:54:19 ID:5z4hhhl6o
↑立ち去れぃ!

676名無しの二郎好きさん:2009/08/02(日) 16:45:39 ID:cNNsKrck0
今向かってるとこなんで
間に合うといいな

677名無しの二郎好きさん:2009/08/03(月) 00:18:51 ID:Nm3CRlCQ0
一之江最高!!! 立ち去れぃ!

678名無しの二郎好きさん:2009/08/03(月) 09:31:39 ID:yikbPjMEO
今日は営業してますか?

679名無しの二郎好きさん:2009/08/03(月) 09:53:31 ID:B4fHvNrIO
立ち去れぃ!
ありがとうございます。
m(__)m

680名無しの二郎好きさん:2009/08/03(月) 15:31:14 ID:98ts0AuYO
量は悪くないけど味がな…
ホントにどうしちゃったんだろう
まぁ大して並ばずに食えるのはいいことだが

681名無しの二郎好きさん:2009/08/03(月) 18:23:40 ID:vKlHWIjA0
野菜多目、ニンニク少な目。でじゅうぶんじゃまいか。

682名無しの二郎好きさん:2009/08/03(月) 20:43:35 ID:gpEHbd8QO
20時頃、前を通ったら10人ぐらい並んでたよ。


この時間帯が一番混むのかな?

683名無しの二郎好きさん:2009/08/03(月) 21:27:48 ID:BwHcefG.O
>>669の煽りに嫉妬

684名無しの二郎好きさん:2009/08/03(月) 21:33:03 ID:fbkDylow0
最近涼しいとまでは言わないけど、
気温が下がってるから並びが若干増えた(元にもどった)感じがする。

685名無しの二郎好きさん:2009/08/03(月) 21:40:53 ID:vKlHWIjA0
この1週間は結構気温下がったけど
今日は暑かった。でも小岩は冷房効いてるから
助かるよ。

686名無しの二郎好きさん:2009/08/04(火) 02:15:20 ID:wxZzOCWE0
小岩から立ち去れ〜ぃ!

687名無しの二郎好きさん:2009/08/04(火) 13:51:41 ID:I4SRZIuQO
ご存知の方いたら盆休みのスケジュール教えて下さい!

688名無しの二郎好きさん:2009/08/04(火) 14:08:19 ID:Cq9KrRBsO
>>687
立ち去れぃ!

689名無しの二郎好きさん:2009/08/04(火) 15:53:54 ID:hcENvuCIO
>>688

テメェーが立ち去れや。うぜぇーうせろ!

691名無しの二郎好きさん:2009/08/05(水) 08:50:05 ID:jTk3Y91.O
また臨休だな
やはり値上げで臨休分稼げるからな。

692名無しの二郎好きさん:2009/08/05(水) 10:09:36 ID:OxP/14KY0
昨日食いに行ってきたが、
小豚800円は高いな・・・
量もそんな多いってわけでもないし・・・

693名無しの二郎好きさん:2009/08/05(水) 10:32:08 ID:AxJOpnu20
いまさら・・・
おれはもう見限ったよ

694名無しの二郎好きさん:2009/08/05(水) 12:32:07 ID:o0I.ELcUO
>>693
見限ったならこの板見なきゃいいのに。

695名無しの二郎好きさん:2009/08/05(水) 13:54:26 ID:tENR3vek0
 結局見限れないんだよ^^
正直に言えばいいのに。

696名無しの二郎好きさん:2009/08/05(水) 15:24:02 ID:4Y4cXyssO
臨休メールを見るとがっかりするより先に
またかと思うようになってしまった自分が悲しい

行列減ってきたのはありがたいけど、
出来れば臨休も減らしてほしいな

698名無しの二郎好きさん:2009/08/05(水) 17:39:45 ID:zuw0oCY2O
本当のピザ野郎は
>>668
で決まりだな。
立ち去れぃ!

699名無しの二郎好きさん:2009/08/05(水) 21:01:02 ID:UjST9ST.0
こんなに流行るとは・・・
たっ立ち去れぇい!!

700名無しの二郎好きさん:2009/08/06(木) 00:16:06 ID:VU0zOTZsO
こんばんわ
メガネです

701名無しの二郎好きさん:2009/08/06(木) 05:28:08 ID:UjqYSuZAO
立ち去れぃ!

702名無しの二郎好きさん:2009/08/06(木) 06:32:53 ID:VXepP9WYO
こんにちは。
アレックスです。

703名無しの二郎好きさん:2009/08/06(木) 08:33:40 ID:0eRP0JjQ0
記念に一頃。

立ち去れぃ!

704名無しの二郎好きさん:2009/08/06(木) 14:27:00 ID:1HF81bAg0
立ち去れぃ!

705名無しの二郎好きさん:2009/08/06(木) 17:48:03 ID:lCAWin8AO
いきなり来たババァが割り込んでてワロタww


立ち去れぃ!!

706名無しの二郎好きさん:2009/08/06(木) 18:18:20 ID:anjwgdrU0
>記念に一頃。
一頃?

立ち去れぃ!

707名無しの二郎好きさん:2009/08/06(木) 19:21:26 ID:XQAiLP9w0
>>705
おれはそれを書き込んでるお前を見たぞ。
あんまり調子のらない方がいいぞ。

708名無しの二郎好きさん:2009/08/06(木) 19:59:32 ID:Gc5pZBcw0
おれはそれを書き込んでるお前を覗き込んでいるお前を見たぞ。

709名無しの二郎好きさん:2009/08/06(木) 20:32:40 ID:qrzTrm0c0
>>705
>>707
>>708
立ち去れぃ!

710名無しの二郎好きさん:2009/08/06(木) 20:52:49 ID:O0d7ERbwO
立ち去れぃ!大人気ですね。
確かに立ち去ってほしい人に巡り会いますが、いくら言っても本人には届きません。だからDQNなんですから。

711名無しの二郎好きさん:2009/08/06(木) 21:14:52 ID:U7J35FxwO
小頼んで半分も食えずに残して帰ったカップル
なぜ彼氏は少なめを勧めなかったんだ

712名無しの二郎好きさん:2009/08/06(木) 21:32:01 ID:Gc5pZBcw0
食べられると思ったんじゃない?
それともまずくて残したか。

714名無しの二郎好きさん:2009/08/06(木) 22:24:58 ID:VXepP9WYO
>>710
立ち去れい!

715名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 00:09:17 ID:ZtSrBzkI0
立ち去れい!ってうざいんだけど。
早く休みのスケジュール出せよ。

716名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 10:39:56 ID:8dv7QHYoO
>>715
立ち去れい!

718名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 12:13:57 ID:gEay73iM0
おい!立ち去れぃパイオニアの俺に許可とって使ってんのか?
まぁ大体の使い方は間違ってないからいいけど

意味の解らねぇ奴は立ち去れぃ!

719名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 12:28:25 ID:0k04OjzA0
>>717
立ち寄れぃ!

720名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 13:34:38 ID:8dv7QHYoO
>>718
使い方下手だなあ。
立ち去れぃ!

721名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 13:50:40 ID:xxRvwaygO
小岩らしく暗い板だな バカの一つ覚え

722名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 14:02:07 ID:Om59nfAI0
今日は暑い・・・外で並ばせるなんて殺生な('A`)
にんにく少なめ アブラで行きました〜
これくらいの量が夏場はちょうどいいです。

723名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 14:48:10 ID:L0/RdX0I0
板とスレの区別がついてないバカがいるな。
立ち去れぃ!

724名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 15:40:22 ID:x2vY.ZeQO
小岩の人々香ばしいwww

725名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 17:04:38 ID:gEay73iM0
おい待て!>>720
自己申告で申し訳ないんだが俺が>>668な訳で・・・
必死な俺、立ち去れぃ!

726名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 17:05:15 ID:xb8avavA0
ホントにバカの一つ覚えだな。

728名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 20:46:38 ID:xb8avavA0
一日に作る麺量は変わらないから心配なし。

729名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 21:18:47 ID:8dv7QHYoO
>>725
もう、お前よりセンスあるやつが使い出してんだよ。
アンタッチャブル山崎がクールポコのネタやった方が面白いだろ?

お前使うの禁止な。

ところで板とスレは違うの?

730名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 21:34:19 ID:e2tGFVio0
グーグルという便利な検索サイトがあってだな・・・

731名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 21:34:58 ID:7Z2TZ5920
ここはにんにく板で小岩スレ

732名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 22:27:12 ID:MxmJgPkwO
>>729
テレビ大好きなんだな
いちいち解説がキモいです。
はい2点。

733名無しの二郎好きさん:2009/08/08(土) 00:38:31 ID:xhy7DTewO
行列が減ってきたついでに、
臨休も減ってくれればいいのに…

734名無しの二郎好きさん:2009/08/08(土) 16:50:48 ID:c1ZU6BRo0
近いうちに、臨休どころか店自体がなくなります。

735名無しの二郎好きさん:2009/08/08(土) 23:39:41 ID:imFhqncU0
通報しといた

736名無しの二郎好きさん:2009/08/09(日) 01:49:12 ID:E4jknvZgO
小岩はやれば出来る子なんです
ただ、やる気が起きないだけなんです

やさしく見守ってあげることが大事

737名無しの二郎好きさん:2009/08/09(日) 02:28:17 ID:mTdUPTPY0
         ,,,,,,,,,,,,,,,
             {i:i:i:i:i:i:i:i:}〜
   `・+。*・     (・ω・` )    乙だよ☆
     。*゚  。☆―⊂:::::::::::::つ
   。*゚    :     し─J
   `+。**゚**゚

738名無しの二郎好きさん:2009/08/09(日) 07:43:12 ID:tgJ.By22O
>>732
完全にスルーされてるので0点。

739名無しの二郎好きさん:2009/08/09(日) 17:45:20 ID:QE5KDNyE0
臨休統計(7/21〜)
7/21 8/5

741名無しの二郎好きさん:2009/08/09(日) 22:50:01 ID:I3vyEbw.0
>>0点?
つまんない。
もっと面白い振りをしなさい。

742名無しの二郎好きさん:2009/08/09(日) 23:53:16 ID:y9u2.Loo0
代々木、上野毛、仙川、そして…

743名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 10:45:27 ID:Roj.towIO
いま1044分、待ち2人。初めて「味薄め」に挑戦する!

744名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 10:47:15 ID:XpVQ3B8kO
>>741
君のコメントの方がはるかにつまらないよ。

745名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 13:52:54 ID:HMLl3aDs0
まだ、夏休みとらないの?
あの痩せギス店主の体力は大丈夫か!?
なんか、F1でなかなかタイヤ交換しない
チームを見てるみたいでちょっとハラハラする。

747名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 20:55:37 ID:y9kYB23Eo
休み数日前というのもあってか、やけに混んでいた。

随分久しぶりに食べたが、ますます液体油がすごくなったような…
カラカラは以前よりは押さえ目な印象、底の方はすごい塩分感じたが
一口もすすれないレベルは脱したかな。
野菜、もやし率がすごいわ、ちょっと白すぎw
豚はおそらくサービス豚をもらったとおもうが、質も大きさもなかなか良かった。

まあおおむね満足だが、値段も考えるとやはり選択肢としちゃ弱い。
もう一押しいるよな、つけ麺とかさ…

748名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 23:43:23 ID:GFsCyotE0
昼行ってきた。13時半頃で終了か・・・
結構久々だったけどやっぱスタンダードな二郎って感じでうまかった
何か叩かれてるみたいだけどそんなに変わったか?
豚も柔らかくて満足できたんだが

749名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 00:03:53 ID:1gG9tZck0
めっちゃ叩かれてるね、でも前よりバランス良くなった気が。。。
舌がビリビリなるのも無くなったし。
でもあと一歩インパクトが足りない。
ちなみに小岩ホームではない。

750名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 02:29:13 ID:M9xUcB4A0
もう行かねえって書く奴ほどまた行くんだよなw
素直に美味しかったって書けばいいのに。

751名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 05:27:32 ID:DWjQ9OgUo
ここ数ヶ月、大久保うまいし、松戸もイケるし、一之江汁なしいい感じだし
千住なかなか、神保町凄いし、亀戸飽きないしでローテンションくんだうちの気紛れの一回だけな
小岩食ったのは。

素直に?ああ、一番ショボかったから一回しか行ってないんだよ、他は数回ずつ食ったのにね。

752名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 05:53:09 ID:TgLUD0mk0
小岩は直系二郎の中でも優秀。
ここで修業したリリーが開いた千住大橋店も秀逸。

754名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 08:13:02 ID:D8MhfX/gO
ここの店は夏休みないの?千住や松戸難民救済所になるの?大行くよりましだけど。

755名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 12:48:52 ID:DQOP5IbAO
>>746
材料減らしすぎってどういう事?
なにが減って、どういう味になったの?

756名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 13:03:59 ID:cJgH3rGYO
夏休み
12夜〜20日

757名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 13:28:35 ID:Qjgtr11o0
>>755
スープに使う豚ガラや野菜を減らしてるんだよ。
減ったスープの旨味を補うためにグルを増やしてる。
天然の旨味がほとんどないね。
背脂も減ったみたいだし、ほとんど豚肉煮込んだ時に出る液体脂使ってる。

758名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 13:49:37 ID:hi5mFSc60
今日の午前中、15人位並んでた。

760名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 14:02:16 ID:sN4HlIvkO
化調の人工的なコクと旨みばかりが押し出されてるよね…

おまけにカネシ立たして誤魔化してるもんだから、濃い味に紛れて繊細な味が全然分からないようにしてある
豚から出るダシは重要
これをケチっちゃダメだね

761名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 18:15:07 ID:D8MhfX/gO
754だけどメガネさんやっぱこの板見てるのかな? やけに対応が早かったね

762名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 18:24:38 ID:HF5wu6cgO
>>761
自意識過剰

764名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 19:45:44 ID:MLVYoKvcO
小岩並びが少なくなってないじゃん…
騙されたよ。

765名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 19:53:08 ID:MLVYoKvcO
んでもって終了

767名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 20:25:19 ID:MLVYoKvcO
いや、俺は余裕で間に合ったわけだが…

770名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 22:40:18 ID:Xkby/0YU0
久しぶりに行ったらなんか微妙に高かった気がする
ブレの範囲かもしれないけど。

771名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 23:18:01 ID:NvFxCm6EO
>>760
オレも何かしょっぱさだけで、旨味が減ったと思った辺りから、全く行かなくなってしまった。
豚の出汁がどうとか細かい所はわからんけど。
それまでちょくちょく通ってたけど、何回かそんな状態が続いてしまったんで。

元々量も少なかったし、麺も明らかに柔らかすぎるのに、固め禁止になったし。
せっかく甘味があって、旨いスープだったのに…
って言っても、1年以上前の話だから、今は判らないけどね。

772名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 10:57:43 ID:P7HsfJrQ0
本日昼の部限定。
カレーか魚粉をサービス!

773名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 10:57:56 ID:2ek2pCy2O
カレー、魚粉きた!
小岩のこういうサービスは初だよね!

774名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 11:00:16 ID:SWrIlun.0
カレーか魚粉ね
客離れに焦ってんのか?

775名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 11:07:49 ID:2ek2pCy2O
客離れに焦ってたら前もって告知してる
変なブロガーやマニアがわんさか来るからね
直前に告知するってのが素晴らしい
普段来てる客にサービスしたいという気持ちでしょ

776名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 11:30:23 ID:bdKEAshQO
うーん残念
夜もやってほしかったな
仕事あるとつらいなー

777名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 11:45:07 ID:K4T8jmv.0
常連が離れてメガネもつなぎ止めようと必死だな
やってることは府中や上野毛、一之江のパクリだが
悔しいけど行っちゃう!

779名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 12:42:45 ID:YfzWpCqU0

周りの店が休みだから並び大変なことになってるな。
開店前20人以上並んだ。

780名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 12:52:33 ID:LJbr1sYE0
いつもはこんな混まないの?
久し振りに訪問したけどこんなひどかったっけか??
スープ、薄くブタの風味がするだけでほとんどグルとカネシ+みりん風の味しかしない。
アブラも、ただのサラダ油じゃないの?って思うほど。
並びがなくても値段とか考えるともう行かないかな。

781名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 13:02:38 ID:.B0.b.kIO
カレーと魚粉すげえ迷うんだが、両方とかないんだろうな…

782名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 13:10:32 ID:Ku91p2bcO
麺半分を2杯食え

783名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 13:16:04 ID:KMex9udQO
近所だからカネシ補給と割り切って訪問する分にはいいが、普通に美味い二郎食いたい時には小岩は行かないな

785名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 14:10:45 ID:.B0.b.kIO
スープが薄かった
魚粉なりカレーなりいれるから、わざと薄くしたのかと勘ぐるぐらい

787名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 14:59:21 ID:opNBtHekO
マジレスいいかな?
並び凄かったがカレーに釣られて行ってきたが、バカバカしい味付けだったよ。
小岩信者の方には申し訳ないが二郎とは離れた感覚になってきたな。

788名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 14:59:57 ID:4DhEKKCsO
麺固め駄目なのかぁ?ふざけんなもう行かない。豚意外誉めるトコねえし。池袋のが断然良かった。早く潰れちまいな。

789名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 15:06:19 ID:sGZSlOYU0
もうこないでください^^

790名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 15:07:22 ID:bpPkx9FE0
ほんとにまずけりゃ無視だからね。
みんな小岩式なんだね。

791名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 15:07:58 ID:yjPf8gnk0
相模大野のカレー粉も酷いと思ってたけど、ここのはそれ以下だったよ
サービスとはいえ、スープ自体に手抜いてたら意味ないよな
肝心の粉も特に工夫してあるわけでもなし
なんでこんなものの為に並んだんだろう
関内のカレーが恋しいよ

792名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 15:28:04 ID:n3kRcpdY0
なにかと信者って言い方する奴って痛いな

793名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 16:24:14 ID:2ek2pCy2O
関内のカレーよりかは良かったね
あそこは全くカレー粉とスープが合ってなかった
ここはカネシが強いのが幸いしてか、カレーにスープが負けなくていい感じだった
でも有料だったらいらないかな
まあ無料で振る舞ってくれたのはいいよね

794名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 16:56:30 ID:2ek2pCy2O
豚のつまみ旨そうだな
最近の豚はかなり良くなったからね
代償が100円アップは貧乏人にはつらいけど

795名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 16:58:26 ID:gyI2wR8U0
ここで批判してるアンチは豚つまみ購入禁止。
当然だよな。

796名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 17:28:47 ID:FFG1eCmk0
終了
今向かってる奴らm9(^Д^)プギャー

797名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 17:34:36 ID:88744RXE0
魚粉とカレーくらい常時提供しろよ!
原材料費大幅値下がりと意味不明な値上げしてるんだから
それくらいやってもいいだろ

798名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 17:48:25 ID:4DhEKKCsO
>>789
かしこ、かしこまりました、かしこ。頼まれて金貰っても二度と往かないから安心しなよ。

799名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 17:56:07 ID:D4HTDO/sO
>>797値下がり?
しかしたたみかけるねえ
どうしちゃんだいメガネ

800名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 17:58:05 ID:BSp1SAM20
今日は用事があってカレーも魚粉も諦めざるを得ませんでしたが

夕方、近くを車で走ってたら おつまみ販売メルマガ着弾…で、
豚つまみ無事ゲット。オマケに麺も頂きました。

普段この手の限定物は縁がないんですが、今日はラッキーでした。

801名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 18:17:26 ID:n3kRcpdY0
>>798
そんなに無理しなくてもいいんだよ^^

802名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 18:59:50 ID:K1.sXuUI0
小岩二郎店主はめんどくさがりなのだ

803名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 20:54:14 ID:hjVwZ0rwO
在庫処理お疲れさまです^^

805名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 21:19:40 ID:n3kRcpdY0
みんな物の見方がひねくれてるねえ。
もっと素直になろうよ^^

806名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 22:32:07 ID:VXbEumAI0
魚粉wとかカレー粉wでいっぱいアホが釣れたwww

807名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 23:33:53 ID:9evUei460
今日小岩に初めて行ったんだが、舌がビリビリしたんだけどあれってニンニクが多すぎたからかねぇ?
それともラー油でも入ってたのだろうか。

810名無しの二郎好きさん:2009/08/14(金) 22:05:58 ID:VJNrz.u60
豚ダブル復活希望

811名無しの二郎好きさん:2009/08/14(金) 22:30:58 ID:kqNYJZQgO
>>809

確かに並んでないやろな、夏休みやから。よく夏期休暇スレ見てからにしろやカス

812名無しの二郎好きさん:2009/08/14(金) 22:52:40 ID:4Dc9xD2o0
>>809

釣りじゃ無くて本気なら、本物の馬鹿だな

813名無しの二郎好きさん:2009/08/14(金) 22:52:41 ID:VJNrz.u60
釣りでしょ〜^^

816名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 15:14:14 ID:gVD3kjsc0
小岩ってコリアンタウンでもあるんですね。
二郎が臨休のときにでも立ち寄ってみようかな。

@nifty:デイリーポータルZ:小岩コリアンタウン探訪
http://portal.nifty.com/2009/08/15/b/

817名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 19:34:36 ID:vqXpbcOQ0
イトーヨーカドー側は風俗店ちらほらあるね。
蔵前まで出ると食い物屋ある。

818名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 23:48:44 ID:RSKg16WAO
もうすぐ助手さん独立するんだから、やんややんや言わないの!

819名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 23:56:05 ID:6NbdPtsoO
イトーヨーカ堂じゃない側は風俗街&商店街になっててわけわかんなくて面白い街じゃ

820名無しの二郎好きさん:2009/08/17(月) 00:29:42 ID:JsnGBLC2O
アレックスは東西線沿線に出すみたいだね。
5キロルール的には行徳か門前仲町、木場あたりか?

821名無しの二郎好きさん:2009/08/17(月) 01:31:40 ID:N6giBJq.0
アレックスって今の助手さんあ?
小岩って今一人しか知らない

822名無しの二郎好きさん:2009/08/17(月) 21:09:05 ID:p7mAVuXMo
>>821
そういう層が小岩マンセーしてるわけですね

826名無しの二郎好きさん:2009/08/18(火) 14:09:56 ID:obQR/NyMO
小岩に見放されたら行くところ在りません。

827名無しの二郎好きさん:2009/08/18(火) 14:11:27 ID:4iEt730Y0
松子か久保美に行けばよし。
亀も捨てがたいぞ。

828名無しの二郎好きさん:2009/08/18(火) 14:20:36 ID:tRHPiLaY0
僕の亀ちゃんを食べに来ませんか?

829名無しの二郎好きさん:2009/08/18(火) 14:20:52 ID:9Mq4CS2gO
京葉線二俣新町がいいと思うよ

830名無しの二郎好きさん:2009/08/18(火) 14:24:59 ID:4iEt730Y0
亀はスープがいつも安定しているが、麺はデロデロだ。

832名無しの二郎好きさん:2009/08/18(火) 14:40:32 ID:GPtFQLPQ0
あまりにも昔に比べて質もサービスも落ちたからな
開店当初に戻して値上げなら許せる
がんばれ小岩

833名無しの二郎好きさん:2009/08/18(火) 22:35:06 ID:N1BsQI6M0
京成大久保なんて田舎行ってられねーよ

834名無しの二郎好きさん:2009/08/18(火) 22:43:05 ID:AuSMWxVg0
こんなところに、眉の悪口が!
許せん!^^;

835名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 04:51:32 ID:cf4B.LFAo
小岩厨が出張してまでわざわざ絡みに来るから他店との比較は控え目に

836名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 15:04:35 ID:Xuyl6mDA0
なぜ小岩がここまで叩かれるようになったのか・・・

837名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 22:00:07 ID:LmT9z4Xs0
小岩は美味いからだ。

838名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 22:14:22 ID:7zqUamZwO
井の中の蛙大海を知らず

839名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 22:26:26 ID:TKg.g5MkO
>>833
俺は生まれも育ちも江戸川区なんだよ。
そして今は小岩に住んでるんだ。
京成大久保が田舎?全くもって変わらないよ、小岩も。
地方から来た奴に限ってそういう事を言い出すんだよな。
東京の最端の駅な訳なんだよ、小岩は。
小岩なのに都会人っぽい東京ヅラな態度はやめとけ、恥ずかしいぞお前。
お上りさん、お国はどこなんだい?

840名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 22:40:41 ID:O5YcbzSoO
>>836
美味い
が、
量がかなり少ない上に、
良質な他の二郎より何故か値段が高い…
その上
豚ダブル麺固め×
そして…
店主と店員が若く愛想良くするのが苦手

841名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 22:46:04 ID:MMcTmPNg0
うまかっただよ
今はスープが完全にダメになってる
調味料と液体アブラの味しかしないよ
今の小岩がうまいって思うヤツは味障を疑った方がいい

842名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 22:55:34 ID:NdSoUTlsO
昔の小岩なんてパサ豚でやたらめったら辛かっただけ
昔の小岩を美味しいって奴は、自分の舌のバカさ加減に泣いた方がいい

843名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 02:08:09 ID:CQc/1h3I0
今の小岩はただ辛いだけだな

844名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 07:33:07 ID:eZ59Udi6O
だな。
昔に比べてパサ豚じゃない分マシなだけ
それ以外はほとんど変わってない
昔のが美味しかったって奴は確実に味障

845名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 11:28:01 ID:RHSpewbQO
あれだけ豚減らしてるのに昔と変わらないって…
味障って恐いですね。

846名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 11:43:58 ID:3M5IfgEs0
>>845
よもや仕入れの豚がかわっているとでも?
まさかとは思うが、もしそう思っているなら思い込みって恐ろしい。

>>844
昔も今もうます。

847名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 12:44:01 ID:JsIJNKig0
豚の量の事だろ
そりゃあんだけ減らせば出汁もしょぼくなるだろ

848名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 15:32:50 ID:yyDoezgEO
釣られてる奴1名

849名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 16:34:14 ID:5vTdDz2.O
夜8時くらいだと、大体並びはどのくらいでしょうか?はじめて行くので・・・。

850名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 16:34:23 ID:5vTdDz2.O
夜8時くらいだと、大体並びはどのくらいでしょうか?今日はじめて行くので・・・。

851名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 16:55:38 ID:7rMHZFDEO
>>850今日まで休みですよ

852名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 18:32:18 ID:Q0JIuf96O
マズイマズイ言ってる奴等はどこの店が旨いと思うんだ?

853名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 19:10:45 ID:cuZbwKeM0
歩いても行ける距離で小岩二郎があるのは本当に幸せ。
他の店が旨かろうとどうでもいい。

854名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 20:43:59 ID:e4dAnI2Io
>>852
味障で文盲ですか。

855名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 22:24:07 ID:8uRlEDsoO
>>852
俺的には小岩はマズいとは思ってないけど、松戸、亀戸、一之江、大久保は小岩より上だと思ってる。
千住大橋は未食。

856名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 22:55:21 ID:gCWlvEYo0
細かい事は面倒くさくて書かないけど東を友人7人+俺の評価を総合すると
一之江=千住≧小岩>松戸>亀戸≧大久保だった

しかし大久保は改装後は誰も行ってないし平均年齢も40代
ちょっと好みはライト系よりの年齢層かもしれません

>>839
本人じゃないけど地価は2割3割あたり前だし市街化調整区域なんかもあり
やはり田舎だよ
小岩が都会ってことはないけどね

857名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 22:58:00 ID:gCWlvEYo0
ごめん
千住≧一之江=小岩>松戸>亀戸≧大久保だった

858名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 23:27:00 ID:cuZbwKeM0
ようやく休暇が終わったな。
明日は早速食べにいっちゃうぜー。

859名無しの二郎好きさん:2009/08/21(金) 01:49:20 ID:Rno.YrdgO
小岩厨って頭も舌もやられた人達なんですね

860名無しの二郎好きさん:2009/08/21(金) 01:55:20 ID:Yx8DGP7s0
うんそうなんでちゅー。明日も仕事だろ?携帯からさびしいことしてないで早く寝ろよ。

862名無しの二郎好きさん:2009/08/21(金) 11:28:22 ID:XbE4XnGI0

 
(つд⊂)ゴシゴシ 今日からですよね^^

863名無しの二郎好きさん:2009/08/21(金) 11:34:37 ID:OhVdhAUwO
>>857

小岩=一之江ってちょっとあんた・・・。
しかも松二より旨いって・・・。
顔が見てみたいよ。。。

864名無しの二郎好きさん:2009/08/21(金) 12:11:09 ID:0g2OKopE0
今日は20人以上ならんでるな

865名無しの二郎好きさん:2009/08/21(金) 12:21:26 ID:JOlRd4/kO
やったー、小岩今日から再開だぁ!
だけど、仕事で行けないです〜
(つд`)

866名無しの二郎好きさん:2009/08/21(金) 17:44:08 ID:P2RF5jBo0
俺も行けへんけど 来週は行きたいな。

867名無しの二郎好きさん:2009/08/21(金) 21:12:05 ID:SZKnUXXsO
夏休み明けの初日、後輩と二人でご馳走になってきました。
並びは随時、30名ほどで、助手の方が頻繁に人数確認されていました。
久しぶりの二郎は半年前より、量が多くなっており、豚も厚くて大変満足でした。

店長さん、助手さん、ごちそうさまでした。

868名無しの二郎好きさん:2009/08/21(金) 21:33:53 ID:WkO0nd2Y0
>>863
俺の顔みてもしょうがないよ
計8人で評価もまちまち
でもここ不味いって店はなかった
ちょっとここはアブラっぽいとかしょっぱいねって程度でした

869名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 02:23:52 ID:v0asKzyw0
アブラっぽいとかしょっぱいは人それぞれだから当然な評価だね。
少なくとも小岩は「不味い」二郎ではない。

871名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 18:14:06 ID:N0Zjv2JQO
昨日、行ったけど野菜の盛りは小岩にしては多かったね。


満足でした。

872名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 18:31:35 ID:MVaAoad6O
豚が厚くてうまいってまじか?
俺のは端っこ超しょっぱ他パサパサでペラだったんだがww
久しぶりだったんだが、スープは豚のコクまるでなしのカネシグルの油割状態でまじで劣化どころか醜くすぎる
麺は変わらずうますぎ
量も少し増えてた気がする

874名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 20:25:38 ID:molNs/yYO
東部の二郎は全体的に良くないよね
野猿小金井関内相模大野などと比べると…

875名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 20:56:48 ID:enVxFkcwO
>>872
見てないようで見てるんだよ
あのメガネは
メガネも人間 キモ豚にはそれなりの豚を(笑)

877名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 21:00:12 ID:EPQqau4oO
全盛期の頃は神保町や関内にも負けないほどの評価をされてたんだけどね…

小岩二郎の盛衰っぷりを見てると、
客が店を育てるってのはよく言ったもんだなとつくづく思うよ

879名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 22:42:44 ID:tw.xVQYUO
今日で4日連チャンで二郎です。塩分とりすぎに気をつけないと。

やはり千住大橋、小岩は上手い。

880名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 23:38:03 ID:K0DJUXR.O
小岩の復権には何が必要だろう?

881名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 04:37:13 ID:R0FlUnzE0
花巻東の菊池みたいな笑顔。

883名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 13:21:44 ID:hsh8gJN20
"Change!"

"Yes, we can!"

884名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 15:59:02 ID:QCtkn.zE0
「ラーメン二郎」の中では比較的新しい部類の小岩店について。小ラーメン(ブタ2枚入り)の価格が550円でスタートした小岩店だが、
2009年6月に値上げをし、同商品は700円になった。
一方で目黒店は、今もなお500円で小ラーメンを提供し続けている。
http://ramen.yahoo.co.jp/column/index.html

885名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 16:01:14 ID:W6ImeMS20
あちゃ〜

887名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 16:44:00 ID:xJetrWdcO
安く提供すればいいみたいな風潮は嫌だね
目黒なんか小岩よりさらに量が少ないし、豚入りにしても増えないし(小岩豚入り≧目黒豚ダブル)
店は狭すぎて窮屈で仕方ないし、あれは500円が妥当でしょ
目黒も小岩も似たようなコストパフォーマンスだよ

888名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 16:51:23 ID:VbceKMlMO
豚入りで満足したいなら西部の支店か三田本店がいいよ

890名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 17:20:37 ID:cTA29Td20
野猿はときどきそんな感じになる

891名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 17:29:55 ID:fxEFVwDY0
しかし他より100円くらい高いだけで、
よくもこれだけネチネチと文句が言えるもんだ。

892名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 19:02:27 ID:XnOXXH3.o
他より数百円分は低質&少量だからでは。

893名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 19:11:00 ID:94NFkUpc0
>>886 なるわけないぢゃん。
頭沸いてるんだね。(゚ω゚)

895名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 21:32:49 ID:iznWI7D6O
>>894
言い訳はよろし

897名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 21:51:23 ID:R0FlUnzE0
so what.

898名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 22:38:22 ID:lr22OgVcO
今日の宣告後、給水機前にデブが座っててスゲー邪魔だった。

899名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 22:52:18 ID:TuuYHUPAO
別に値段とか量とか今のままでいいから
もうちょっと旨かった頃の味に戻してほしい

900名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 23:07:45 ID:GvkioXtI0
>>899
弟子の千住大橋に行ってみたらいいよ。
懐かしい小岩がそこにある。

901名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 23:16:12 ID:iznWI7D6O
>>900
近いうち行こうとおもうんだけど 師匠に習って麺固め(柔らかめ)なし、ましましダブル多めは、スルー?

903名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 23:24:52 ID:GvkioXtI0
>>901
麺固めは、自分はデフォで満足なので未確認です。
ましましはスルーだけど、「野菜」とコールすれば「はいっ」と答えて、かなり盛ってくるね。
その他、自分で行って確認してください。

904名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 23:37:40 ID:jjF2DFyw0
>>898
小岩ではよく見る光景。
マジでカウンターの設計を見直してほしいわ。

905名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 00:35:49 ID:r3KN6pi2O
一之江も脂と醤油で直球勝負だね
豚、麺の量では小岩がやや不利かな

906名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 01:11:19 ID:o6xWnbdEO
最近千住、京成大久保の東側勢が高評価なのに、ここも質は引けを取らないし、別に舌打ちするわけでもキレるわけでもない、淡々としすぎてるというか、覇気がないというか。ただそれだけなのにここまで叩かれてるのはかわいそうだな。
あ、値上げ失敗と臨休多発があったか(>_<)
うむ。
どうしたらいいんだろね?

907名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 01:17:27 ID:1I5R..lE0
味サービス共に開店当初に戻せばいいだけ
すべて美味ければ許される

908名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 01:23:40 ID:Jip2K/xQO
そのうち叩かれなくなるよ
それは昔を知る者たちが見放すだけなんだけど
そして新規の客が小岩を褒めたたえる平和な日々が訪れる
良いのか悪いのか

909名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 02:46:48 ID:hOtf.Z/sO
一番の問題は貧民が多い小岩に店を構えたことだね
100円でねちねち叩き続ける器の小さい客が多いのが敗因だわな

910名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 08:33:06 ID:Hcze3FIM0
so no more cry~
小岩二郎で麺マシしたい〜

912名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 10:20:33 ID:mDnilwdI0
むしろどんどん見放されてほしい。
店内が満席になるかなって位の客数で十分。
ロットさえ埋まれば売り上げは変わらないし、
行列も減って俺もうれしい。

914名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 12:45:41 ID:SxOXaXFI0

京成大久保は確かに旨い。昨日も食ったよ。

918名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 19:38:32 ID:mhIFigxoO
今日はハズレです
カネシのお湯割りday

919名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 19:46:11 ID:o6xWnbdEO
今日は新小岩のむねやにして正解だったな。旨かった♪

920名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 20:11:42 ID:hWYVQt5sO
豚、ものすげーウメエじゃん。

921名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 20:15:45 ID:56svwzIw0
なぜに大久保?
ぜんぜん興味ないし都民や神奈川の人がわざわざ通わんと思うけど・・

922名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 20:32:09 ID:V0bCheTI0
大久保は千葉だしなぁw

923名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 20:47:59 ID:uynSka.60
神奈川なんて尚更なぜに???
小岩と大久保は近いし、小岩に通ってた人で大久保も通える位置にいる人って多いだろ。
別に大久保に流れたって不思議じゃないじゃん。
また小岩厨は頭が悪いって言われるからよく考えて書き込もうよ。

924名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 20:57:06 ID:56svwzIw0
頭が悪いってなんで?
大久保に通える小岩より下りの人しか比較できんだろうし
俺が訪問しても大久保スレいって不味いの小岩食えなんて書かない
どっちが無礼か?
そんな輩が説教ってあなたこそ頭悪すぎですよ

925名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 22:45:35 ID:r3KN6pi2O
神奈川県から一之江、小岩、神保町行くのは変人かね?

926名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 23:08:47 ID:Hcze3FIM0
尊敬する。

927名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 00:03:22 ID:iBh3HQXc0
文句言う奴は来るなよ〜
そんだけ〜
文句言う奴はなんだかんだでここが大好きなんだろ〜
だったら言うなよ〜♪

928名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 00:08:03 ID:XWh.NFuc0
文句言うやつは来るな!
こればっか・・・

930名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 00:18:48 ID:Ye08uFeM0
豚が薄い。でもウマイ。麺は最高にウマイ。

932名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 00:38:58 ID:iRMctfjs0
>>928
不味い!っていう奴には、それ以外言いようが無いじゃん。
店の味なんて俺らじゃ変えようもないんだし。
俺は家に近くにこれだけのレベルの二郎があるってだけでもう満足だけどね。
他にも旨い二郎があるかも知らんが、遠出するほどのレベル差があるとは到底思えん。

933名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 10:06:21 ID:9Ly1XIk.O
>>932
近いところで、三田か神保町に行きな
俺たちの話の背景事情が理解できるから

934名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 10:26:26 ID:iRMctfjs0
逆に言うとね、せっかく小岩近隣に住んでいるのに、
三田やら神保町の大行列にわざわざ接続しにいくのは馬鹿らしく感じるんだよ。
俺が短気で待ち時間を無駄と感じるせいもあるだろうが。
両方イーブンの距離にあれば多少は考えも変るんだろうけど。

935名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 10:37:49 ID:WIuFObaM0
いやぁ
不味いって単に文句をいってる訳ではなくて
昔は味もサービスも良かった事を知ってるから

昔出来た事がどうして出来ないのかと・・・
このご時勢値上げはしかたないとしても
味はそのままキープして欲しかったわけよ
んで、値上げしたにもかかわらず、豚が薄くなったり
W禁止とか臨時休業も多くなって・・・

値上げした意味は単に休み多くして売上はキープできる状態にしただけかと
思われてもしょうがないし、文句もでるっしょ

936名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 15:46:15 ID:FCqIEIak0
小岩店の近くに新しいラーメン屋が出来てたけどどうなの?

937名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 17:55:01 ID:X/4t6P3AO
今日のことだが唐辛子とコショーに混じってなにか見なれない缶が。
なんと魚粉!?いつからこんなサービス始まったの?詳しい人教えて!

938名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 18:07:17 ID:iRMctfjs0
券売機に「魚粉缶を置きました」って張り紙してあったね。
後半に入れてみたけど、まろやかな感じになってなかなかだったよ。

939名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 18:56:36 ID:qbqV0Kh2O
これだけ批判が出るのは数ある二郎でもここくらいだろ
それだけ今の小岩が昔に比べると二郎として劣化した証拠だな
普通のラーメン屋と比べてってのはなしな
二郎の看板しょってんだからよ
俺ら客はうまければそれだけでいい
今の小岩でもそこそこ二郎ぽい
だが値上げ前の初期は支店の中でもトップクラスのうまさだった
味量共に劣化して臨休増えてサービス低下
元のクオリティーに戻る気配もなし
他の支店が頑張っている中でなぜ小岩だけが?ってなるのは当然だろう
眼鏡の経営方針だから?
その通りだ
気に入らないなら行かなきゃいい
それでも通っては文句言いつつ愚痴が止まないのは小岩二郎への期待が大きすぎたんだろうな

940名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 19:05:14 ID:eKWd73e.0
「ボクは卑しいレス乞食です」

まで読んだ

941名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 20:17:24 ID:W/G/v6zI0
頭悪そうなFラン私大生みたいなのがいっぱいいた

942名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 20:26:20 ID:xaqwIHTgO
相模大野、荻窪、一之江…
他の二郎も叩かれまくりだよ
ただ味や値段が批判されてるのはここだけかも

943名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 23:22:00 ID:q3koCC/MO
今日初訪問してきました。豚は残念な感じでしたけど、かなりクオリティー高いですねココ!一昔前のひばりヶ丘みたいでした。麺も好みな感じ。また行きたいと思います。

944名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 07:58:47 ID:BF.vJKDkO
>>943
良かったね

945名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 08:20:40 ID:q.MeSa7Y0
>>943
全然違うだろ。豚大量使用のひばりと、豚ケチケチの小岩じゃ。

946名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 11:20:24 ID:CWW4X40s0
なんでそんなに必死なのw

947名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 12:32:13 ID:BF.vJKDkO
>>945
>>943は釣りだよ

948名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 13:18:39 ID:SuVGZmNYO
なんか、もっともそうで、まったくわけのわからない、ちょうぶんとかかいてるやつ、きもちわるいな。あたまわるいんだろ?ひらがなでかいてやるよ。

949名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 14:02:15 ID:NU1srf.Q0
今食ってきたんだけど、並ばずに座れた。
魚粉も堪能してきたぞ。鰹節みたいなもん?

950名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 14:07:33 ID:gfV95iOc0
あたまわるいのは、ちょうぶんがよめないおまえ。

951名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 14:09:34 ID:CWW4X40s0
このくらいの美味さで並ばずに座れたりするのが小岩のいいところ。
サービス良くなり過ぎて大行列になるよりよっぽどいい。

952名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 14:26:29 ID:q.MeSa7Y0

一之江も小岩も「魚粉:ぎょふん」って読んでるけど、料理人は「出汁粉:だしこ」って言うらしいよ。
魚粉→魚フンみたいだよな。

953名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 15:13:53 ID:CWYU4nyo0
フン(くそ)の漢字がNGワードなんだよな

955名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 16:50:22 ID:vbtWhhmA0
眉頑張れ!

956名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 17:09:48 ID:BF.vJKDkO
金の魚ふん
金魚のふん

「の」の位置が一つ異なると意味が全く異なる
日本語は難しい

958名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 19:13:21 ID:RiN8SizEO
昨日豚はガチで旨かった

いつもあれくらいのクオリティで頼む

959名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 22:26:40 ID:SuVGZmNYO
>>950

そうか

960名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 10:33:16 ID:S2o5aGOs0
うぉー仕事が忙しくて
全然いけねー
ぎょうふん食いたい

962名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 19:08:40 ID:Ddy.hsx60
嘘ばっかり書いてるといい加減通報するぞ。

963名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 12:23:56 ID:DDC2974.O
通報とか言えば、それまでのやり取りに関係なく、相手が悪そうに見える
話術だな

964名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 16:11:02 ID:IUHr9Ta20
土曜日の客が一番マトモに見えてきた。。。

965名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 17:13:01 ID:GTkBL/A2O
早く助手に独立してもらいたいわ。
なかなか旨い二郎を作ってくれそうな気がする。

966名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 20:04:34 ID:BUL2tMG60
小岩周辺はびっしり二郎が詰まってて場所ないよね?

968名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 22:43:50 ID:QF3uhAls0
>>967
健康のこと考えて、ジロリアンやめてほうがいいと思うよ。

969名無しの二郎好きさん:2009/08/30(日) 00:31:58 ID:f3Hwq32A0
魚粉二郎もなかなか美味いよな。
メガネもなかなか粋な計らいをするね。
月曜日は食べにいっちゃうぜー。

970名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 09:00:10 ID:CJLKW986O
今日臨休だってよ。台風にも弱いんだな(笑)それとも選挙?

971名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 09:53:28 ID:uLpndeDI0
>>970
選挙は昨日だろ?大丈夫か?

972名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 12:14:57 ID:CJLKW986O
ばぁか。選挙疲れって意味に決まってんだろ、釣ったつもりか?(笑)

973名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 13:07:59 ID:uaU3tbzM0
言葉足らず vs 読解力不足

目くそ鼻くそながら、6:4で言葉足らずの勝ち

974名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 13:21:11 ID:WY8Bap4UO
選挙疲れって(笑)
メガネ立候補してたのか
知らんかった…不覚

976名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 14:18:41 ID:uLpndeDI0

民主圧勝が選挙前から判ってたのにテレビの速報番組にかじりついてて疲れたってのか?
そんなバカ日本中いねえよ。小岩には居るのか?

977名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 14:45:19 ID:aom1qn960
小岩店の近くに幸福実現党のアジトあるよな?
ちょっといくの怖いな。

978名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 15:37:53 ID:.E6h0vZI0
うん、来ないでいいよ

979名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 16:54:03 ID:FDpIEXkE0
臨休統計(7/21〜)
7/21 8/5 8/31(台風?)

980名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 23:30:58 ID:uEA8o4fsO
>>977なんだコイツ?

981名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 19:33:20 ID:jKWdmNbsO
全然小岩空いてねえじゃん!
うそつき!
一之江にすりゃよかった。

982名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 20:03:04 ID:ytknQpK6O
嘘つきって誰に言ってるんだ?

983名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 21:01:27 ID:SdkgDqrI0
客離れして空いてるなんてのはアンチの妄言だよ。
普通に繁盛してる。

984名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 21:38:43 ID:fkdbGTScO
団体もいたからか今日の夜はちと並びすぎだったね
1時間弱並んで小岩の魚粉試してきました
しょっぱい小岩のスープに良く合うね
野猿、スモジ、桜台の乳化三兄弟よりカネシガツン系のが合うんじゃないかな

985名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 22:33:58 ID:asQ0eOIwO
麺量は若干多くなった気がするし、野菜の盛りも良くなった
豚もトロ豚になり量も元に戻った
魚粉もある
夏は冷房が効いて、冬は暖房がよく効く店舗
連席も対応してくれてカップルにも優しい
並びは比較的軽い
ロット間隔も長めで、せわしない二郎の中ではゆったり食せる貴重な店
他二郎よりたったの50〜100円高いだけでこのメリット!
小岩サイコー!

986名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 22:47:00 ID:fcoYofF.O
>>985
客はちゃんと来るから心配すんなよ

987名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 03:54:49 ID:9Ldhlxq60
ぶたダブルやってくれねーかなぁ。

988名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 10:53:57 ID:otLsJmtQ0
自分の腹の肉でも喰ってろ

989名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 15:18:07 ID:LJxDSryU0
頭わるいレスだな。

990名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 15:20:46 ID:4vEisSn.0
ここの豚はうまくないからWしなくていいや

992名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 15:50:14 ID:DnLfgzvk0
友達作れよ

993名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 16:55:55 ID:8Ui47zFEO
>>992
友達は作るもんじゃない、他人と接し自然と友達になるもんだよ
あんたにもいるだろ?

994名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 17:11:35 ID:u3SeXOE20
お前は何を言っているんだ?

995名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 18:32:09 ID:K5HJdf02O
>>994もIDがセックスだっつーの!

996名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 18:33:41 ID:xuHJd55cO
友達よ泣くんじゃない
by 嘘つき千葉県知事

997名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 22:30:14 ID:ApPpwHXM0
トッピングコール説明した張り紙からマシマシ対応不可の文字無くなってね?
マシマシできるようになったって事なんかな?

998名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 22:55:50 ID:fXTNLI7U0
>>997
そう思うんだったら試してみればよかったじゃん

999名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 23:04:02 ID:xuHJd55cO
>>998
ちゃんとよく読めよ
張り紙をマジマジと眺めてたって書いてあるじゃん

1000名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 23:16:43 ID:QaNy/Pj60
マシマシなんて基本的に二郎では通用しないよw

1001名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 01:44:02 ID:GZSYB0poO
リリーはワシが育てた

1004名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 12:46:18 ID:onA5POVw0
今食べてきた 大で満足。
ここの量は多すぎず少なすぎずで私には
丁度いい。

1005名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 12:56:43 ID:MClRh.5s0
>>1004
小で満足なら分かるが大で満足って・・・
普通の二郎の小の量だから俺は不満だな。

1006名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 14:24:56 ID:FyzPY57M0
値上げ前と比較したら豚以外の量はほとんど元に戻ってるよ。
今の豚がもう少し厚くてデフォで3個入れば完全に元通りになる。
出汁も良くなるんじゃないかな。
野菜は逆に増えてるけどモヤシ率が高くなってるな。

1007名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 14:30:44 ID:YvzD5eVYO
>>1005
意味わかんねww

1008名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 15:07:18 ID:7sduahk.0
普通の人なら小でだって満足だよな。
自分は大食いの豚だから大でも足りませんって言えばいいだけなのに、
なんでいちいち>>1004に噛み付くのか意味不明w

1009名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 18:29:23 ID:ezElXwUQ0
確かに張り紙なくなってた
野菜マシマシニンニクマシマシ言ってた人がいたけど
さらっとスルーされてヤサイニンニクですって助手が店主に
言ってたな

1010名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 18:36:44 ID:8gDYlu6c0
ヤサイニンニクマシマシとか言う奴はヤサイニンニク抜きでいいと思う。

1011名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 19:09:56 ID:TLWHGMgU0
スルーされたピザ涙目w

1012名無しの二郎好きさん:2009/09/05(土) 01:47:07 ID:J59V4jxI0
そうやって大人になっていくのさ

1015名無しの二郎好きさん:2009/09/05(土) 11:08:51 ID:GAzoA382O
落ちる一方
反転して上昇しないものか

1016名無しの二郎好きさん:2009/09/06(日) 05:06:33 ID:Vb86DvEw0
小じゃ足りないから大食ってるわけだよ。
その大が麺量減ってるから困ってるわけだよ

1017名無しの二郎好きさん:2009/09/06(日) 14:37:55 ID:A/LZxHcAO
常連の絶対命令に逆らいお仕置き

1018名無しの二郎好きさん:2009/09/06(日) 17:34:38 ID:IQAtm4Kg0
食い足りなきゃ後でマックでも行けばいいじゃねーか。
一人一人の量の好みなんざ対応できる訳ねーだろボケ豚。

1019名無しの二郎好きさん:2009/09/06(日) 18:44:55 ID:d9umHjHA0
俺はいつも小のヤサイニンニクコールだけど、
いつもお腹がはち切れそうになるよ。
食べ終わるのもいつもロット最下位だし、
今の量に何の文句もないですわ。

1020名無しの二郎好きさん:2009/09/06(日) 18:56:33 ID:X71ZSewkO
適量は人それぞれだけどな
小岩の歴史の中でも今の量は豚以外はほぼMAXだぞ
これ以上多かった事は無い
これで足りなきゃ、神保町とか行くしかないな

1021名無しの二郎好きさん:2009/09/06(日) 19:18:55 ID:JZ583FrsO
確かに夏期休暇明けから野菜と麺の量は増えた感じですよね。

自分は大は食べれないんで満足です。

1022名無しの二郎好きさん:2009/09/06(日) 20:06:07 ID:ke.uPOaQO
回転遅いのはご愛嬌
二郎慣れしてないマシマシ厨が多くてもイライラしちゃいけないよ
値上げ後のグダグダな小岩もいいもんだろ?

1023名無しの二郎好きさん:2009/09/06(日) 20:32:14 ID:VL61VXY60
食いに来る客層に合わせての量だな
神保町亀戸川崎鶴見などどこでもそうだよ。

1024名無しの二郎好きさん:2009/09/06(日) 21:37:31 ID:EQeUHQiY0
ここは 昼の部1st は何時にならべば大丈夫ですか?

1025名無しの二郎好きさん:2009/09/07(月) 00:52:12 ID:g0PraPug0
>1024
10時30分でも大丈夫だったことはあるが、
確実に1stだったら10時15分くらいがいいと思う。

1026名無しの二郎好きさん:2009/09/07(月) 01:55:35 ID:1Mh9wk/k0
>>1024
3日前は10時30分着で
3人いた。

1027名無しの二郎好きさん:2009/09/07(月) 01:55:39 ID:VbmkPKxc0
1stとかマジきもいんですけど。
早く仕事見つけような。

10281024:2009/09/07(月) 07:19:48 ID:IcDgPBLE0
>>1025 ありがとう

1029名無しの二郎好きさん:2009/09/07(月) 09:00:40 ID:As1ixkGY0
俺はいつも10時40分狙っていってる。
だいたい4人目か5人目。

1030名無しの二郎好きさん:2009/09/07(月) 18:43:06 ID:IcDgPBLE0
昼の部 11時到着 10人の行列
丼が出るまで30分 普通に旨い 豚は◎
カネシと油のお湯割りってあったけど
わからないでもない、なんか物足りない・・・。
辛過ぎるわけでもないし、バランスは取れているのか
ということは、やっぱりうまみが少ないのか・・・
帰りも10人くらい並んでました。

1031名無しの二郎好きさん:2009/09/08(火) 08:35:04 ID:1QWygnDYO
経年劣化しやすい
それが小岩の特徴
この特徴を一言で表す言葉はないだろうか?

1032名無しの二郎好きさん:2009/09/08(火) 09:10:05 ID:yQWq6Eio0
↑諸行無常

1033名無しの二郎好きさん:2009/09/08(火) 18:41:36 ID:W7sX0jTg0
一期一会

1034名無しの二郎好きさん:2009/09/08(火) 18:43:30 ID:ZOcwR7QM0
一朝一夕

1035名無しの二郎好きさん:2009/09/08(火) 18:49:03 ID:aLg/rFFUO
一汁一菜

1036名無しの二郎好きさん:2009/09/08(火) 20:10:46 ID:6c1X09s2O
栄枯盛衰

1037名無しの二郎好きさん:2009/09/08(火) 20:13:37 ID:ueOcxrGo0
つぎは
新小岩

辛濃は?

JRのアナウンス風で

1038名無しの二郎好きさん:2009/09/08(火) 22:54:09 ID:Ln8BSYHMO
乳化なし、塩辛い、麺少ないということは普通のラーメンに近いのかな?

1039名無しの二郎好きさん:2009/09/08(火) 22:58:56 ID:SME1ifW60
何とにゅうかね〜 普通ではない。

1040名無しの二郎好きさん:2009/09/09(水) 11:58:53 ID:mQ1z0S/.O
>>1039
おまえに食わせる小ブタはねえ!

1041名無しの二郎好きさん:2009/09/09(水) 20:02:55 ID:CexnPNbEo
>>747以来の再訪。
前回より良かったよ、野菜もキャベツ率高かったし、盛りも良かった。
しかし麺量は寂しいな、後半野菜のみになっちゃったしw
ブタがデカイ&脂身付きでこれも前回より↑
魚粉、入れてみたけどようわからんw誰得?って感じでしたw

1042名無しの二郎好きさん:2009/09/09(水) 21:24:28 ID:ce5AwPZMO
お前のレスの方が誰得だよ

1043名無しの二郎好きさん:2009/09/09(水) 22:16:21 ID:HDW.yp.M0
あぶら少なめでにんにく少なめにするとすげーうまい

1044名無しの二郎好きさん:2009/09/09(水) 22:16:44 ID:/iTcPwV.0
確かにあの魚粉は小岩のラーメンには合わない

1045名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 05:32:48 ID:mE6bgSl20
魚粉あわないな。もう少しライトで油少な目のスープじゃないと。
今度油少な目で試してみるかな。
豚の量は増えてた(ブレじゃなきゃいいが・・・)
マシマシ言ってるのいたが見た目ヤサイコールの俺と変わり無かった。
あっ・・・麺固めやってるのか聞き忘れた・・・
聞いた方おられますか?

1046名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 07:13:12 ID:eGufVhZwO
確か固めは断られた気がするよ

間違ってたらすいません

1047名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 07:24:06 ID:pzNl7hM60
なに〜魚粉きたのか〜
試した方いますかね

1048名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 08:06:36 ID:J.hQg03wO
小岩は硬めやってないよ〜

1049名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 10:52:24 ID:ZpwVPh1Q0
「硬め柔め出来ません」。ちゃんと券売機に貼ってあるが。見ないの?

1051名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 13:02:46 ID:mE6bgSl20
>>1049
券売機はお金入れてポチるだけだから見てなかったorz

1052名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 13:46:34 ID:JP19pAgw0
>>1050
つか、店が儲けて何が悪いの?
二郎系列店はどこもギリギリの経営でやってかなきゃいけないのか?
客側の勝手な理論を店に押し付けてさぞ気持ち良いんだろうけどな、
100円くらい他より高いからそこまで叩くのって異常だぞ。

1053名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 14:09:27 ID:UTdVKXdEO
俺の近くに並んでるならいつでも数百円くらい恵んでやるんだがなぁ。
営業時間に間に合わないから月一とかしかいけないのがごめんなさいだけど。

1054名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 14:10:50 ID:nDG.FL06O
>>1050
あれだけ客がくれば原価率5割でも経営は成り立つよ

1055名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 15:05:48 ID:xLiDEdO20
>>1050
さんざん既出だが、キャベツよりモヤシのほうが
重量あたりの原価はぜんぜん高い

1056名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 15:35:11 ID:weF4ijio0
臨休統計(7/21〜)
7/21 8/5 8/31(台風?) 9/10夜

1057名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 15:35:13 ID:ZpwVPh1Q0
今夜は休み。メルマガ。

1058名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 17:45:33 ID:UCmW.75.0
ちょうど仕事の谷間で行けるチャンスだったんだが残念

1059名無しの二郎好きさん:2009/09/11(金) 09:52:28 ID:.vBr7JSkO
>>1056
荻窪ほどじゃないか

1060名無しの二郎好きさん:2009/09/12(土) 10:06:11 ID:tLZ.drEwO
昨日ので腹壊した…
あぶらがまずかったか?

1061名無しの二郎好きさん:2009/09/12(土) 10:23:07 ID:tLZ.drEwO
ここは5杯づつ作ってるけど 入店して自分が6人目の時は泣けてくる

1062名無しの二郎好きさん:2009/09/12(土) 12:04:38 ID:QEY3J0B60
>>1061
全部小の時は6杯の時もあるよ。

1063名無しの二郎好きさん:2009/09/12(土) 12:10:25 ID:tLZ.drEwO
ここ背アブラまだ赤いままスープ入れてるけど
衛生的に大丈夫ですかね?

1064名無しの二郎好きさん:2009/09/12(土) 12:20:00 ID:M/0SrXqk0
昨日の豚は最高に旨かった!

1065名無しの二郎好きさん:2009/09/12(土) 12:24:35 ID:QEY3J0B60
>>1063
俺もすげー気になってたけど、気にしてたら二郎くえないしな。
でも自分の丼にスープ注いだあとに投入されると安心してしまう。

1066名無しの二郎好きさん:2009/09/12(土) 16:36:34 ID:7ak9H5jU0
量は増えたよな。
一時期のひどい時は次のロットが提供されるまでにほとんどの人が食べ終わってた頃もあった。
今はまあ二郎だなって位の満足感はある。

1067名無しの二郎好きさん:2009/09/12(土) 22:19:09 ID:3D4ixuw60
ここの大は神保町の小と同じくらいの量だな

1068名無しの二郎好きさん:2009/09/12(土) 22:35:13 ID:5ehdcTmQ0
大は知らないが、小は値上げしてから
一之江や上野毛より多いくらいだよね。

1069名無しの二郎好きさん:2009/09/13(日) 00:20:41 ID:NrAJS7UQ0
俺の胃だとあれくらいの麺量+豚入りでちょうどいいな
というか、あのショッぱいスープをあんまり長く食うのはちょっとつらいんじゃないか

1070名無しの二郎好きさん:2009/09/14(月) 16:29:46 ID:WDtagD8Y0
私的には炭酸で流し込むというのは理解に苦しむ
二郎で大食ってて激沈しそうな時って水は禁物だと思ってる
何とか箸を動かして口に抛り込む、それしかないw
つか水分摂ったら絶対お腹イパイ

1071名無しの二郎好きさん:2009/09/14(月) 17:24:44 ID:pwu5D.GM0
なんでいきなり炭酸の話を唐突にしてるんだろう・・・

1072名無しの二郎好きさん:2009/09/14(月) 20:33:48 ID:E1Feye3kO
あれ?
ダブルある!
復活?

1074名無しの二郎好きさん:2009/09/14(月) 22:54:32 ID:xkYyAvS.0
豚ダブル復活してたね。
何があったのかな?

1075名無しの二郎好きさん:2009/09/14(月) 23:55:05 ID:WDtagD8Y0
まじかよ!
早く教えてくれや。

1076名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 10:25:55 ID:WamP7KgY0
復活のための第一歩になってくれることを願う

1077名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 13:20:28 ID:9sKu7RsUO
>>1073
最近の豚は相当いいよ
この豚のダブルなら食いたいわ

1078名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 13:25:35 ID:RpiTGVF2O
先週豚入り食ったときは、硬くて物凄くしょっぱい豚だったよ。

1079名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 13:30:41 ID:jGeoOEDE0
しょっぱいのはいつもの事として、当たりの時は柔らかくてすげぇウマい
でもまあ普通の豚入りが限界だわ。ダブルとか食ったらその場で死にそうだ

1080名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 13:56:32 ID:9sKu7RsUO
ハズレもあるみたいだが、高確率でアタリの柔豚が入るようになったよ
何年か前の9割ハズレ状態を知ってる身としては感慨深い
豚に関しては今が全盛期じゃないか?
まあ脂身が多い豚だから、脂身嫌いなら合わないだろうけどさ
でも、麺やヤサイの量は開店以来今がMAX
豚もアタリが増え、量も全盛期に近くなりダブルも復活
そして魚粉サービスも開始ときた

小岩はじまったな

1081名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 15:20:48 ID:w1pvSJIc0
もう十分混んでるから、これ以上始まらなくていいよ。

1083名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 16:07:04 ID:z9gDu.Ro0
あぁうぜえ。
小岩に行かない!行かない!って言いながらついついこのスレを覗いちゃってた負け犬たちが、
また我慢できずに小岩に食べにきちゃうよ。
頼むから我慢しててくれよぉ?

1084名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 16:45:16 ID:tS5A2xU.0
蔵前通り沿いじゃなく、一本奥に
あれば並びやすいよね。

1085名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 17:38:23 ID:RpiTGVF2O
スープと豚は開業時と比べたら激しく劣化してるよ。
しょっぱ過ぎて味が分からん。
麺と野菜は旨いんだが。

1086名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 18:19:00 ID:pbd6qTeA0
昨日、ダイエット中にもかかわらず我慢できずに、
二郎を食べてしまった。
すると、食う前は常時フラフラだったのが、
二郎食べた後、1日以上ろくなもん食べてないのに、
しっかり動けてる。
滋養に良い食べ物だね。

1088名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 22:14:27 ID:hhJWYKgI0
きょう初めて小岩を訪問した。
いや〜、
うまいじゃないですかい!
こんな旨いほろほろ豚を食べたの久しぶりだあ。
途中下車した甲斐があったってもんだ。

1089名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 23:12:40 ID:hcOXBuS6O
たしかに、スープは全盛期の頃に比べると相当落ちてる
二郎トップクラスと言われてたのが信じてもらえない程に

でも一時のドン底の時より量もブタも戻ってきてるんだしよいではないか

1090名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 23:29:52 ID:pK.gzJLI0
全盛期を知るものですが、戻ってきてるのかー
久しぶりに行ってみるかな

1091名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 23:47:34 ID:MRDw7DrIO
結局、100円の値上げに文句言ってた奴らはどこ行ったの?

1092名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 23:49:53 ID:jGeoOEDE0
千住スレかな

1093名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 23:50:40 ID:MRDw7DrIO
あ、それと助手さんの事をアレックスとか言い出して、全くもって流行らなかった奴らはどこ行ったの??

1094名無しの二郎好きさん:2009/09/16(水) 00:07:13 ID:RXTsPI/.0
それも千住スレかな

1095名無しの二郎好きさん:2009/09/16(水) 00:11:09 ID:kgsWCelkO
値上げよりも劣化がひど過ぎたからなあ。
とりあえず今の量ならそうは叩かれないでしょ。
ダブル復活でスープ良くなるかな?

1096名無しの二郎好きさん:2009/09/16(水) 00:30:28 ID:rh4YsOnoO
結局みんな小岩が好きなんでしょ。
値上がりしても。

1098名無しの二郎好きさん:2009/09/16(水) 00:36:22 ID:lzp2Gid60
千住大橋も小岩も好きよ^^

1099名無しの二郎好きさん:2009/09/16(水) 01:35:45 ID:FWnG0MGo0
常識的に考えて不満があるやつはもう行かなくなったってだけだろw

1100名無しの二郎好きさん:2009/09/16(水) 13:08:13 ID:J85VhOAYO
小岩人大杉ワロタ

1101名無しの二郎好きさん:2009/09/16(水) 13:10:24 ID:y7fyP6..0
小岩復活!

1102名無しの二郎好きさん:2009/09/16(水) 18:57:24 ID:su2mX8KgO
やっぱ魚粉はここのスープにはあまり合わないな

後半味に飽きてきた時にあるのは嬉しいけど

1103名無しの二郎好きさん:2009/09/16(水) 19:50:01 ID:Zrk92lncO
小岩
うめえじゃないか

1104名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 00:28:59 ID:I8hnrVJQ0
いつも通りヤサイにしたら、麺も野菜の盛りも増えてて残してしまうところだった

1105名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 00:32:32 ID:EgE0QcpM0
確かに最近はヤサイコールするとキツくなってきたぜ

1106名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 00:33:24 ID:9c0oC8pU0
>>1104
嘘じゃないだろーな
ほんとに、小岩復活なの?

1107名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 00:43:08 ID:tpJCjE0w0
おいおいこれ以上行列増やすなよ。
小岩は相変わらずショッパーだよ。
お前ら来んな。

1108名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 00:54:35 ID:up1O3U6k0
一元、観光客は期待しないこと
常連(風)は、すでに諦めて食しているから評価が高いだけ
常連としてのプライドなるものが表現してる、だけ

まずいね小岩も
あの味を「正当に適切に」そして適当に表現できる
小岩の贔屓をまつ

ださいRDBなるサイトの投稿も嘘の、嘘だね
反論したい、あなたを待つ。

1109名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 00:57:57 ID:k1zeyX9c0
二郎って美味いまずいなんて二の次で
まず一杯平らげるのに必死だわ。
食べきっての満足感はものすごいけど。

1110名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 01:04:02 ID:Ch.zfzK.0
> 反論したい、あなたを待つ。

別に反論は無いけど
酔ってるのか?いろんな意味で

1111名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 12:30:26 ID:4tqAv4sYO
>>1108

通院途中の方?
病院行ったほうがいいよまじで!

1114名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 21:58:10 ID:lR3P7bY20
確かに量また減ってたwww

1115名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 22:36:00 ID:fae12Nyo0
え?量減ったの?増えたの?
まじどっちなんだ?
ダブルは復活でいいのか?

1116名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 23:09:12 ID:lR3P7bY20
>>1115
休み明けに行ったら量増えてた
他の人の書き込みも概ねそうだったと思う
今日行ったらまた元の少ない量に戻ってたよ
同ロットの人達も食べ終るの早過ぎだったから俺だけのブレじゃないと思う
客が多くなってるから杯数稼ぐ為に減らしてんだろな
ダブルは復活してる

1117名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 23:39:30 ID:TsZvvIj60
思ったんだけど、ロットの何人目かどうかで野菜の量変わらない?

ロットの初めで野菜コールだと「ちょっと多いかな」程度で
ロットの最後で野菜コールだと結構多い気がする

気がするだけだけど・・・

1118名無しの二郎好きさん:2009/09/18(金) 21:29:50 ID:q8OYlibgO
今日は量多かったし、かなり美味しかったよ!

小岩で久しぶりに見事な野菜の盛りをみたwww

1119名無しの二郎好きさん:2009/09/19(土) 07:21:54 ID:4BwC8x6o0
千住初めて行って思った。。。
ここでNGな事のほとんどがおkじゃん(マシマシ言ってた人はいたが微妙だったけど)。

リリーの方が手際がいいとは思わないから、メガネさんはやっぱり手抜き?

1120名無しの二郎好きさん:2009/09/19(土) 12:58:24 ID:QVGzmspUO
祝豚ダブル復活

1122名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 01:44:23 ID:UDPP.JW60
>>1119
麺固めはやってくれるけど、マシマシはスルーでしょ。

1125名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 19:52:36 ID:qYaEAfrIO
>>1122頑張れ!もうちょっだ
まともなした日本語学校紹介してあげようか

1126名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 19:52:38 ID:oYhab.eA0
八幡、船橋になると更にレベルが・・

1127名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 19:55:59 ID:PGQTUGfA0
>>1125
他人に紹介する前にオマエが行けよ(笑

1128名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 20:26:09 ID:2xAAq3eQ0
明日は営業してますか?

1129名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 20:29:09 ID:seFPuvU60
>>1128
>>1も読めないのかよ屑

1130名無しの二郎好きさん:2009/09/22(火) 15:56:06 ID:sXZ97C5o0
5連休のうち1日でも営業してくれよ〜

1132名無しの二郎好きさん:2009/09/23(水) 01:42:30 ID:UqMEXqk.O
今日はやってますか

1133名無しの二郎好きさん:2009/09/23(水) 01:45:08 ID:D5B33xm.0
まだ開いてないぞ

1134名無しの二郎好きさん:2009/09/23(水) 06:56:56 ID:Oc1WrBo.O
>>977について削除依頼してる奴がいた。
怖いな。

1135名無しの二郎好きさん:2009/09/23(水) 16:33:37 ID:LdaDp.D60
>>1134
まじかw
怖いなw

1136名無しの二郎好きさん:2009/09/24(木) 16:09:47 ID:81m.hf6I0
大ダブルとかたのんでスープを飲み干しそうになる。
死に急ぐつもりはないんだが、ついね〜

1137名無しの二郎好きさん:2009/09/24(木) 17:02:30 ID:NWCx5nQAO
よくそんなに食べれるね。

俺は小岩の小豚の野菜増しで精一杯だよ。

1138名無しの二郎好きさん:2009/09/24(木) 17:17:14 ID:iNTy/ZoQO
あぶらマシする方は頭がおかしいのかね?
からめは味覚オンチ?
ここただでさえあぶら多いのにしかも豚のあぶらもあるでしょ

1139名無しの二郎好きさん:2009/09/24(木) 17:19:58 ID:sx3HFoeQO
ここでアブラカラメコールする奴はあの世へのカウントダウンが始まってるよな

1140名無しの二郎好きさん:2009/09/24(木) 17:24:54 ID:iNTy/ZoQO
グルタミンと油は良くない

1141名無しの二郎好きさん:2009/09/24(木) 23:59:01 ID:PYdJd6QcO
>>1138
二郎ありがたがって食ってる時点で皆味覚音痴だよw

1142名無しの二郎好きさん:2009/09/25(金) 09:23:19 ID:snJ8yNDI0
>>1138
50歩100歩の世界

1143名無しの二郎好きさん:2009/09/25(金) 11:10:26 ID:I3NaVPuE0
昨日の豚は今までに無い不思議さだった。
味はしっかり染みこんで旨かったのに、パサってた。
厚さもしっかりあったのに残念すぎたな〜。

パサってたから、メガネが大きめに切ったのかもしれんな。

1144名無しの二郎好きさん:2009/09/25(金) 19:39:33 ID:bQD.YyBYO
今日はじめて食べたが多摩二郎中心の自分からすると麺はひばりの麺を茹ですぎた感じで、スープは調子がいいときの府中みたいだな

1145名無しの二郎好きさん:2009/09/25(金) 23:33:05 ID:Tjb9GX4c0
き、きてます。小岩・・・
ちょっちゅ辛いが、旨いな、ここ。
引っ越してこようかな。

1146名無しの二郎好きさん:2009/09/26(土) 09:49:19 ID:B0mQUD7IO
小岩に来てる若者はクチャ率すごいね。
友達か家族に一回チェックしてもらった方がいいよ。

1148名無しの二郎好きさん:2009/09/26(土) 13:33:12 ID:UYiY9/roO
土曜は並ぶねー
今日は外にカネシがおいてあった

1149名無しの二郎好きさん:2009/09/28(月) 01:04:48 ID:uRvUTx320
ニンニク入れますかコールのとき、「ヤサイマシ」って言ったやつが
「ヤサイ無し?」って聞き返されてたよ。「マシ」を使うときはマシマシのときだけに
しておいたほうがいいな。

1150名無しの二郎好きさん:2009/09/28(月) 01:08:03 ID:mHnppmI20
小岩は、マシ、マシマシは無いんじゃなかたっけ?

1151名無しの二郎好きさん:2009/09/28(月) 02:00:22 ID:pUKZRNEsO
ここの店はキムチが多いからね。

1152名無しの二郎好きさん:2009/09/28(月) 09:36:44 ID:J4UXLgqM0
今日も休みか。

1153名無しの二郎好きさん:2009/09/28(月) 13:37:47 ID:Rj/wifIE0
臨休統計(7/21〜)
7/21 8/5 8/31(台風?) 9/10夜
9/28

1154名無しの二郎好きさん:2009/09/30(水) 00:55:50 ID:Va0q316o0
ウメッ! 麺ウメッ!
ダブル復活早くいってや!
危うくスルーするとこやったん

1155名無しの二郎好きさん:2009/09/30(水) 01:11:34 ID:gl57nl1cO
なんだかんだ言われてますが、やっぱり旨いことには変わらないよね。
量も、小金井や桜台とかと比べると少ないかなというくらいで。
小麦価格下落による値下げor麺量増し期待しちゃいます♪

1157名無しの二郎好きさん:2009/10/01(木) 20:00:47 ID:8iWlU0fk0
他店スレってどこで?

1158名無しの二郎好きさん:2009/10/01(木) 20:05:38 ID:s5W2c6Xk0
最近ならひばり

1159名無しの二郎好きさん:2009/10/01(木) 20:07:47 ID:8iWlU0fk0
ひばりですか
遠すぎて未食興味なしです・・

1160名無しの二郎好きさん:2009/10/01(木) 20:10:52 ID:6r6Xi4u2O
最近
平日夜の部死刑宣告は何時ぐらいですか?

1162名無しの二郎好きさん:2009/10/01(木) 20:25:25 ID:lKT6FFTo0
どうでもいいけど半角wは初心者丸出しだから止めた方がいいよ

1163名無しの二郎好きさん:2009/10/01(木) 20:50:36 ID:8iWlU0fk0
>>1162
そういった指摘はダメ
足跡たどれなくなるでしょうに・・

1165名無しの二郎好きさん:2009/10/02(金) 08:12:39 ID:k4uQjlsEO
1160さん 
最近夜の死刑はだいたい8時前ですよ。

1166名無しの二郎好きさん:2009/10/02(金) 15:59:26 ID:3o7.4aKI0
本日雨
13時頃入店簡単に。
小豚注文、あいわらず手際が良いメガネ君。
なにより驚いたのは豚でかすぎwwwスペアリブかよww

1167名無しの二郎好きさん:2009/10/02(金) 20:39:25 ID:k4uQjlsEO
初めて小岩の豚ダブル食べてきたが、豚四枚+カスカスの崩し豚でダブルっておかしいだろ。メガネさんよ

1168名無しの二郎好きさん:2009/10/02(金) 22:21:18 ID:7gJxGRUcO
俺先週いったが小豚で似たような感じだったよ。
間違えられたなドンマイ

1169名無しの二郎好きさん:2009/10/03(土) 01:25:35 ID:sSbBRsM60
うるせー
文句言うなら来るなよ豚が

1170名無しの二郎好きさん:2009/10/03(土) 11:47:58 ID:wroSwlGYO
どーせ今日も行列だろ

1171名無しの二郎好きさん:2009/10/03(土) 17:56:26 ID:bLgGtgTs0
棚を壊れたことによる臨時休業にしないのか

1172名無しの二郎好きさん:2009/10/03(土) 18:30:56 ID:wroSwlGYO
棚壊れたの?

1173名無しの二郎好きさん:2009/10/04(日) 00:46:47 ID:RWk.snd60
棚橋?また膝壊したのか。

1174名無しの二郎好きさん:2009/10/04(日) 01:29:09 ID:CIffLLRAO
棚橋バロスwww

1175名無しの二郎好きさん:2009/10/04(日) 15:39:53 ID:oEeaj6VEO
前に臨休の理由に製麺機が壊れたっていうのもあったよな

1176名無しの二郎好きさん:2009/10/05(月) 13:43:49 ID:Q/9zBrRcO
金髪ホスト軍団うざかった

食った後テーブル拭かねえし
ティッシュは捨てねぇ
バカ軍団

1177名無しの二郎好きさん:2009/10/05(月) 13:53:52 ID:HZLwxnog0
小岩でホストって、西船でキャバ嬢って位のグダグダ感だな。

1178名無しの二郎好きさん:2009/10/05(月) 15:47:07 ID:dVD0mP.Y0
あのホスト軍団マナー悪すぎ
開店前に並んでる事あるけど、
列守らないし、途中から入ってくるヤツいるし、最悪だぜ
メガネも助手も見て見ぬふりしてるしな。

1179名無しの二郎好きさん:2009/10/05(月) 16:07:39 ID:q9PlI6sY0
ホストって客商売だろ
ニンニク臭大丈夫なのか?w

1180名無しの二郎好きさん:2009/10/05(月) 18:23:05 ID:9T6Pd8nYO
所詮、小岩のホストだから、口臭に対する心がけなんかその程度だろう。

1181名無しの二郎好きさん:2009/10/05(月) 22:59:48 ID:krLwoficO
あのクソホスト軍団かw
俺も人のこと言える容姿じゃないが、チビに不細工に顔デカと、ホストとは思えない奴らだよなww
結構前だが、二郎に来始めたばかりみたいな時があって、食券出す時にコールして
「あとで聞きますので」っ言われて「先に聞けよ」って吐き捨ててたよ
顔も性格も最悪なホストって何なんだ?wwww

1182名無しの二郎好きさん:2009/10/05(月) 23:07:28 ID:2/QadD/UO
小岩は下町だから柄悪いのかね?
ラーメン屋に品の良い客を期待するのは難しいか。

1183名無しの二郎好きさん:2009/10/05(月) 23:19:19 ID:dvItbnpw0
オレはそのホスト軍団知らないんだけど、実在するの?オマエらの共同幻想っていうことない?
そういうヤツらを見てーっていうオマエらの深層心理の願望が、ホスト軍団の共同幻想を生み出して
いるっていうことないかな。そういうホスト軍団見て、あーオレってまともだわ、よかった、と
ほっとする、そのためにホスト軍団が目の前に現れている、っていうことないかな。
そもそもオレは小岩の二郎って行ったこと無いんだけど実在するのかなぁ。

1184名無しの二郎好きさん:2009/10/06(火) 00:57:35 ID:gqFV30BwO
まるでエクソシストみたいw
恐ろしいけど目を覆った指の間から垣間見てさらにげんなりみたいな。
小岩にホストって誰相手に?
オバタリアン?←死語
それとも韓○人?

1185名無しの二郎好きさん:2009/10/06(火) 02:31:26 ID:NgVz8wYg0
確かに10人くらいのこ汚い超DQN集団はいたけど、あいつらホントにホスト?
あんな容姿のホストいねーだろ。どちらかと言ったらフーゾクかキャバクラのボーイじゃね。
歯の無い奴はいるわ、恥ずかしい黒のジャージを着てるやつはいるわ、
顔の輪郭が無いほど肥えてるデブはいるわ、女が前を通るたびにウホウホ大声で喚くエテ公はいるわ
仕舞には並んでる最中にセブンイレブンでおでんを買って来て、
食べた後のゴミを道路の植木に普通に捨ててやがった
最悪だ。
ああいう奴らは将来どうすんだろ。学ぶ事を知らずにあのまま中年になって年取って死んでいくのか。
哀れだな

1186名無しの二郎好きさん:2009/10/06(火) 03:10:11 ID:5NBcEdC60
まるでゾンビだな!!
なんか読んでて、一度見たくなってきたぞ
んでもって、列に並んでいるときに立ち小便したり、道路にやおらしゃがんでク○をひり出したりする
ヤツもいるんでしょ!
なんだかオレも見たことあるような気がしてきた…

1187名無しの二郎好きさん:2009/10/06(火) 03:31:46 ID:Zt/JgNus0
その集団に対してその時、物申してやらんとね〜
ここに書き込んでもしょうがない

1188名無しの二郎好きさん:2009/10/06(火) 07:23:41 ID:VoYPp7zoO
俺も昨日、奴らが列んでる時に食ってたけど、かなりうるさかったね
あの集団に一人で物申せる奴もそういないでしょ?
俺は帰り際に車の中からうるせーって怒鳴って帰ったよ!相当キョロキョロしてたぞ

1189名無しの二郎好きさん:2009/10/06(火) 09:43:14 ID:XnRSgG9w0
おはようございます、小岩店です。
大変申し訳ございませんが、体調不良により本日はお休みを頂きます。


Powered by メルモ

1192名無しの二郎好きさん:2009/10/06(火) 11:22:29 ID:aGohjgkQ0
今週 台風来るから臨休するだろうと予感?

1193名無しの二郎好きさん:2009/10/06(火) 12:29:45 ID:CtlpIrSo0
臨休統計(7/21〜)
7/21 8/5 8/31(台風?) 9/10夜
9/28 10/06

1194名無しの二郎好きさん:2009/10/06(火) 20:14:13 ID:Zt/JgNus0
台風関東にこないでいいよ〜

1196名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 09:21:16 ID:OegAVlsw0
三連休確定?

1199名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 09:58:42 ID:UjIeSsT20
体が心配だな。ゆっくり養生してください。

1200名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 10:51:00 ID:K7fZf5poO
小岩定休日は 日曜、祭日、悪天候にすればよくね

1201名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 11:45:35 ID:6xiMVJCQO
>>1197

行く気ないなら書くなよ、休もうが何しようが関係ないやろ?
お前みたいのが荒らしだ。ウザい。

1202名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 12:41:07 ID:dKiA9uQ.0
臨休統計(7/21〜)
7/21 8/5 8/31(台風?) 9/10夜
9/28 10/06 10/07

1203名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 13:35:24 ID:3EqeyzZI0
明日10/08も休みだから追加しとけw

1204名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 19:32:32 ID:FWbtSo6A0
今回の台風は相当でかいので、蔵前橋沿いで並ぶ
勇者も見てみたい。

1205名無しの二郎好きさん:2009/10/08(木) 01:25:27 ID:yAIMGdOYO
天候不良によりお休み

1206名無しの二郎好きさん:2009/10/08(木) 02:49:53 ID:U8BSxL0IO
どうせ休みだろうが、こんな台風の中で並んだりしたら只の…。

1207名無しの二郎好きさん:2009/10/08(木) 08:17:52 ID:yopMGpAA0
風がはんぱないんだが、二郎の看板も吹っ飛ぶぞw

1208名無しの二郎好きさん:2009/10/08(木) 09:42:03 ID:pS1/XESs0
やっぱり休み。メルマガ。

1209名無しの二郎好きさん:2009/10/08(木) 09:54:15 ID:VBWOzH4IO
>>1203

当たったね!

1210名無しの二郎好きさん:2009/10/08(木) 12:04:29 ID:vAV8o5i60
臨休統計(7/21〜)
7/21 8/5 8/31 9/10夜 9/28
10/06 10/07 10/08

1211名無しの二郎好きさん:2009/10/09(金) 01:36:49 ID:CfyoOZY60
今日は営業するよね〜
台風一過で昨日は晴天だったんだがな〜

1212名無しの二郎好きさん:2009/10/09(金) 02:32:18 ID:njcp8/IcO
金、土に営業してもまた二連休…

舐めてるな完全にww

1213名無しの二郎好きさん:2009/10/09(金) 03:03:55 ID:jNGFdIAw0
風が吹けば休み、雨が降れば休み
いい商売だな、まったくw

1214名無しの二郎好きさん:2009/10/09(金) 05:52:06 ID:IWSFAWdk0
休みなら、あきらめもつく。
自制がきかない常連中毒客のこと考えてくれているんだ。
遠征なんてしちゃだめだよ。せっかくの店主の気遣いが無駄になる。

1216名無しの二郎好きさん:2009/10/09(金) 16:17:27 ID:3RU813AMO
行ったけど8日閉まってたよw。

1217名無しの二郎好きさん:2009/10/09(金) 16:39:52 ID:Xcnco6GEO
臨休の文句ばっか。どんだけ休んで欲しくないんだよww
そんなに食べたいの?お前らホント小岩が好きだなwwww

1220名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 02:08:03 ID:p4Ftpzxw0
いらん

1221名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 22:37:52 ID:xJkmg7Sg0
小岩近いしよ〜
遠くの二郎に行く気にはなれない。

1222名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 06:54:48 ID:fgE97mDwO
よく臨休したら、やっかみ気味に、
やれ、いい身分だの、社会を舐めてるだのほざく輩がいるけど、
朝から仕込みして夜22時近くに終わって
基本週一でそれ以外年間20日程度しか休めない仕事のどこにやっかむ所があるのか?
そもそもラーメン屋に並んで食う輩がもっと過酷な仕事をしてるとは思えないが。

1223名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 07:09:46 ID:lBBqFRGw0
人間、働いて働いて働きぬいて
もう遊びたいとか
休みたいとか思うたら
一度でも思うたら
はよ死ね。
それが人間ぞ。それが男ぞ。

1224名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 08:20:30 ID:FG2ZEc9UO
>>1222
分かってるとは思うけど気分を害するようならここを見ないことだ
ひやかしもいるだろうが、
キホンは食いたいと思ってた日に臨休食らったその怒りが書かれてると思われ
だから悪気は無いんじないの?
オレは小岩好きだが、臨休だったら
別の二郎行くだけだから構わないけど

1225名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 15:31:46 ID:LEm0hPn20
デブはキレやすいからなw

1226名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 15:40:42 ID:cEJsqsfE0
でぶはちんこも肝っ玉も小さいからな

1227名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 21:17:14 ID:rlLlA8xkO
>>1222
昭和の人間舐めんな

1228名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 01:52:33 ID:1H5avxSwO
>>1227
はいはい

1229名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 16:33:59 ID:Lwhbwn7E0
いつからあんなに豚でかくなったんだ・・
危うく残すとこだったぜ 小豚でw

1230名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 02:57:23 ID:6JcAqOA.0
やっぱ豚デカくなったよな
最近の豚の大きさが以前の二倍くらいでビックリした
あと、野菜コールの盛りもかなり多くなったw

1231名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 12:58:15 ID:xr6LjD2Y0

来月で開店4年だよね。いろんなことがあったな。

1232名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 13:04:19 ID:tiBGfhk60
この板読んで反省したんだと思うよ

1233名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 14:25:20 ID:hd52WUjw0
>>1176~>>1188
今日、そのホスト集団いたよ

1234名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 16:29:29 ID:DdTbckVAO
>>1233

マジ?!ウザー。
どうにかして来させなくする方法ないかな?
本人達は、まさかこの板で叩かれてることなんか知る由もないだろうからな。

1235名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 18:11:19 ID:JWpMhW1UO
>>1234
ホスト集団の兄貴格が
一番若い兄ちゃんに「鍋二郎やってるか」って聞かせてた
うぜー

1236名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 19:03:30 ID:vdxwvjvw0
こんな掲示板でそんなこと書き込んで何を期待してるの?
ホストを追っ払ってほしいの?

1237名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 19:12:23 ID:Vf5QCjUo0
今日の昼、混んでたね。

1238名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 19:50:34 ID:cuS9.xt6O
並びでタバコ吸って捨ててたね 金髪の奴ら
怖くもねーし一喝出来るけど面倒だし二郎行きづらくなるのも嫌だから誰も言わないでしょ
今日は豚はミリンだか調理酒が強かった適当か?アレ

1239名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 20:20:21 ID:3AZwMrLA0
今日行ったけど豚の量にはびびった。
激厚の豚が4枚も入ってた。しかも激ウマ。
そしてヤサイの盛りも凄まじかった。この調子でがんばれ。

1240名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 20:22:10 ID:NjfrPgOwO
ホントに量増えたな。危うく小豚撃沈しそうになったよ

1241名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 20:38:53 ID:Ob9KCARg0
相変わらず客層最低みたいだな。さすが小岩w

1242名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 20:42:16 ID:JlhG7cWM0
さすが総武線w

1244名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 21:27:38 ID:QpuxgYNcO
確かに最近盛り増えたよね。
先週に行ったきりだから今週ぐらい行ってこよっと。

1245名無しの二郎好きさん:2009/10/14(水) 07:00:25 ID:MF7gBhRE0
歌舞伎はホストだらけ、関内もそういう系多いよ。

1246名無しの二郎好きさん:2009/10/14(水) 11:56:43 ID:.RLmvHqw0
昨日は混んでたけど、今日の午前も混んでるね。

1248名無しの二郎好きさん:2009/10/14(水) 22:37:25 ID:2AWyA36M0
昼間に小岩遠征
11:30、一口食べて感想として、あ〜コクの足りないひばりって印象。
パサ豚かじった瞬間、亀戸の豚食いたくなって、半分残してタクシーで亀戸直行
半ロットで退席してごめんね

1249名無しの二郎好きさん:2009/10/14(水) 22:47:04 ID:RRLwRkegO
上のほうの書き込みにだまされた…
全然豚でかくねぇじゃねぇか!
おもいっきりパサだし
何も向上してなかったぞ
期待して行ったのに、時間返してくれ

1250名無しの二郎好きさん:2009/10/14(水) 22:56:43 ID:NZ8RAjbo0
>>1249
急に味やら量やらを持ち上げる書き込みが増えたときは気を付けたほうがいい。
あらかた一人が自演の書き込みでも繰り返してるんだろう。

1251名無しの二郎好きさん:2009/10/14(水) 23:32:13 ID:9g74bF0Q0
三ヶ月は食ってないな
OPEN時から週1〜2で通ってたがなんも不満なんてなかった
今は千住が寄り道しやすく満足してるが小岩も久々食いたいなぁ

1252名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 13:33:43 ID:4pj.A2tUO
小岩から亀戸はワンメーターじゃ行かねーからかなりの出費だな
700+1800+600か? 金持ちだな

1253名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 13:35:35 ID:AZ8Ley560
¥3100くらいじゃたいした金額じゃないだろ。

1254名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 16:27:24 ID:HXRTV8mU0
>>1250
何だ、やっぱ駄目なのか。
ちょっと上の書き込みに釣られて、
久しぶりに行ってみるかと思っちまったよw
東じゃ最低のレベルになっちまったな、ここは。
最低でこのレベルなら、西よりましかもしれんがw

1255名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 16:34:27 ID:z0GBp94c0
不満ばっかり言ってるのは遠征組だろうな。
地元にこのレベルの二郎があれば、感謝こそすれ不満なんてない。
そりゃ言おうとすれば文句なんて幾らでも出るけど(ほかより高いとか混んでるとか)、
そんなこと考えながら通ってたってなんの意味もないしね。

1256名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 16:55:23 ID:q4obYcM60
味のレベルは今のままでいいから、
もっと行列が減ってくれねぇかな。

1257名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 17:09:14 ID:IAlPXzvYO
俺も書き込みに釣られて久しぶりに行ってしまった一人です
ダメ豚も麺も変わらずそのまま
まあ腐っても二郎だから別に良いんだけどさ

1258名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 17:14:19 ID:rdkcZHkY0
腐った二郎ってオマエ…
そんなモン食ったら死んでまうやろがあぁ〜!

1259名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 19:25:49 ID:4pj.A2tUO
うまくもねーがまずくもねーよ

1260名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 20:53:17 ID:zUXHS5B.0
調味料の味だからまずいとは言えないよな

1261名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 22:51:19 ID:YziJEETk0
ましましいったらおこられますた

1262名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 23:21:08 ID:AZ8Ley560
一時頃に食べた。23時すぎてもまだ腹がへらん。

1263名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 23:29:13 ID:VekyW6Xg0
>>1261
俺、それ見てた。
あそこまで怒鳴ることないよな。アンタもかわいそうだけど、いちおうお客なんだからあそこまで
罵倒されたら逆ギレしてやれよ…店主から怒られながら、スミマセンスミマセンって頭下げている
姿はちょっとみっともなかったぞ。

1264名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 23:45:08 ID:dC2INnq20
結局なーんも変わってないわけね・・・
味も量も質も商売の姿勢も

1265名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 01:53:23 ID:c1UphIzoO
>>1261

えっ?なんて怒鳴られたの?

客商売なのにそれは酷くないか?

1266名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 02:00:43 ID:UYerXts.0
> 客商売なのにそれは酷くないか?

二郎の板で何言ってんだ

1267名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 02:06:05 ID:KX82EK.wO
ネクラメガネ店主氏ね

1268名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 02:20:17 ID:uJgXwyi.O
ましましって言っただけで怒られんだ(笑)

1269名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 09:00:03 ID:TsaOWhUk0

カウンターとこの注意書きだけど一番下の行を何であんなに小さい字にしたんだ。
肝心のマシマシ・ダブルお断りのところ。

1270名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 10:00:16 ID:.fcR3ZIg0
おわってんな

1271名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 10:16:10 ID:IhEVoG4Y0
>>1263

あのメガネ、客にそこまで怒るのか。
歳は若く見えるが、すでに更年期?
あるいはプチ脳梗塞でも起こしてんじゃねーか?

1272名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 10:49:14 ID:MhdInAxE0
店主がマシマシを怒るということは、スモジに近づいてるということだな。
良い傾向だ。

1273名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 10:49:56 ID:GdrosYEk0
1261,1263はどう考えてもネタだべ。
客がマシマシって口に出しただけで店の人間が怒鳴るなんて、ありえねえよ。

1274名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 10:50:36 ID:.fcR3ZIg0
他店の様に普通にスルーすればいいのにね
マシマシ容認している店舗もあるから
同じ二郎の看板で個別ルールは初心者なら間違えるだろうに

1275名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 11:02:28 ID:owX3y4.o0
ネタに反応するな。
「ましまし」にはここも普通にスルーする。

1276名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 11:33:58 ID:ptKljTgsO
>>1261
うそつくなよ 俺が今まで見た中でマシマシコールされてメガネがキレたとこなんてないから、だいいちトッピング聞くのはメガネじゃないし

12771271:2009/10/16(金) 14:26:41 ID:IhEVoG4Y0
だよなー、ネタっぽいよなー。
前に「マシマシやってないんですよー」って普通に言ってんのは聞いたことある。
ただ、店のレベルが落ちてんのはたしかだから、その辺りの不満が書き方に出ちまったのは悪かったな。

1278名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 15:23:08 ID:gWFFUnmAO
今回のマシマシの件は知らんが、ここの店長、キレた事あるよ。
店内で携帯で喋ってた強面オヤジに、うるさいし迷惑だから外でやってくんねぇかなぁ!(ほぼ原文通り)って事があった。

1279名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 16:08:17 ID:STbpHz5wO
まあマシマシコールも目の前に貼ってあるのを読んでないのが悪いと言えば悪いし、ケータイは論外だから、
言うこと自体はあっても店主に非はない。言い方がどうだったかが、やりすぎかそうでないかの境目かな。
あまり故意に店の評判をさらに落とすようなことを軽い気持ちで書くと、あとで痛い目に遭うよ。

1280名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 17:23:26 ID:TmMZeHUk0
つか あの顔 あの体格 あのメガネのくせに 生意気なこというのが ムカつくのだろ?W

1281名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 19:56:04 ID:ClF.7qyAO
隣の客が独り言ぶつぶつ言ったりいきなり歌い出したり、あげく遠慮なしな声でずっと電話しながら食べてる…
メガネが何度も睨んでくるよ><
本人は全然気づいとらんし…

1283名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 23:21:14 ID:VT1dgMFY0
こんなBBSあったんだw

>>1281
おれそいつの右隣に座ってたwwww
黒シャツでジーンズの眼鏡っしょ?
携帯でテトリスで遊びながら待ってたら突然「負けないで〜」って歌いだしてびびったよなw
10分くらい食いながらでかい声で電話してて最終的には店主が他のお客さんが並んでるんで控えめにって注意してたよ
電話終わっても箸が全然進んでないし次ロットの俺のほうが先にでちゃったけどなんだったんだろうなあいつは・・w

てかまじ豚でかくなったな・・・大ダブル頼んで初めて撃沈した
店主ちゃんごめん・・・・

1284名無しの二郎好きさん:2009/10/17(土) 04:21:31 ID:RLLr1.Nc0
俺引っ越して相模大野になる前ずっと小岩がほーむだったんだけど、やたら
悪評が目立つようになったね。何があったんだ...

美味しい二郎だと思ってたんだけどな?ノーマルでもカラカラだったけど。

1285名無しの二郎好きさん:2009/10/17(土) 10:31:02 ID:RY9Dn4kw0
臨時休業連発、度重なる値上げ、豚の劣化って感じかな?

1286名無しの二郎好きさん:2009/10/17(土) 11:17:26 ID:2kZEDq1o0
土曜の宣告って大体何時ぐらいですか?

1287名無しの二郎好きさん:2009/10/19(月) 13:11:49 ID:foW/r1Xc0
普通に二郎ラーメンを味わるうまい店。
ステレオタイプの粘着はスルーしましょう。
ホームをよそおった遠征の荒らしでしょう。

1288名無しの二郎好きさん:2009/10/19(月) 23:26:31 ID:MRTXBmTEO
>>1286

上の方に書いてない?

1289名無しの二郎好きさん:2009/10/20(火) 14:04:17 ID:ignSnFOYO
今日は豚がとろとろトロットロで噛む必要なしだった あれは呑むってかんじ

1290名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 01:33:00 ID:j1UFfVEo0
大ダブル復活してよかったー

1291しゃべりたがり:2009/10/21(水) 16:12:31 ID:xYJS80eU0
ブタの具合はともかく味に何の変わりもない。
ただ、量のブレは気になったけれどな。
小岩は変わってないぞ。全く。

.....でもなあ、麺に気を使っているワリにゃあ松二より劣るのが気がかり。

1292名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 18:53:55 ID:lMMlVXJUO
今日のブタはやわらかく、ダブル復活してから行ってなかったけど久々に食ってきた。

スープはニンニク辛かったけど出汁がよく出てて旨かった。
ヤサイの盛りも良かったし満足。

あの歌舞伎町の次だったんで余計に旨く感じるわ。

1293名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 19:15:27 ID:3yNJsbGkO
今の歌舞伎町って一之江よりかは上って意見多数だから
それに比べて随分旨かったなら今日の小岩はアタリだったんだろうね

1294名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 19:26:34 ID:y9WCm8yw0
>>1291
激しく同意。
劣化が激しいだの値上げ連発だの毎度同じ事言ってる人は単なる荒らしですな。
普通に美味い二郎ですよ、小岩は。

1297名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 20:05:18 ID:FYSm9BF60
個人差だろ
おれは現時点では豚、麺、スープは一之江の方が勝っていると思う
唯一勝ってるのは野菜の盛りと安定感かな

1298名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 20:06:53 ID:QrWrJSIA0
>>1291
麺が松二よりどういうふうに劣るのか聞きたい。

1299名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 20:10:17 ID:QrWrJSIA0
>>1297
「おれは現時点では豚、麺、スープは一之江の方が好みである。」
と、いうのが正しい。
勝ってるならば、どういう風に勝っているか具体的に聞きたい。

1301名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 20:18:58 ID:w1RNp8E.o
今並びながらワンセグみてるやつウルサイ!

1302名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 20:23:38 ID:3yNJsbGkO
>>1300
最近歌舞伎町食ったことあるか?
現時点で一之江が歌舞伎町に勝ってるのは麺くらいだぞ?
これは一之江スレの連中も認めてる

1303名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 20:26:07 ID:rGeoVTU.0
>>1302
ゴメン悪かった。歌舞伎で食ったことなどない。

1304名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 20:26:50 ID:FYSm9BF60
>>1299
めんどくせえなぁ
最初に個人差だって言ってんだろ

1305名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 20:46:25 ID:QrWrJSIA0
>>1304
個人差だから「一之江の方が好みである。」
と、いうのが正しいだろ。

1306しゃべりたがり:2009/10/21(水) 21:15:18 ID:l91c5tOw0
>>1298
松二の麺の最大の特徴は、その麺肌にあると思う。
おそらく口の中に入れている段階では大差はないだろうが、のど越しがまるでちがう。

正直、松二もややゆで過ぎの感がある所だが、そののど越したるや素晴らしきかな。
松二板でも麺ファンは沢山いらっしゃるようです。

......で、イイかな?

1307名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 21:27:45 ID:45/NxcJ60
俺も松戸がホームならあの麺がすきになれたかもしれんが正直少し違和感がある
小岩や千住、一之江のが食べなれてるからね

1309名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 00:52:18 ID:.vNc2t9UO
小岩板が荒れてるのがわかりました。
つまりさ、量がどうの、値上がりがどうの言うわりに、小岩に客足が絶えないって事は、文句を書き込んでいて、食べていて、結局美味しいのを素直に認めたくないって事なんだぁね。
だって、書き込み見ても、マズイって言ってる奴はいないし、それなのになにかと荒れてる意味が解らないし。素直に美味しいって言おうぜ。

1310しゃべりたがり:2009/10/22(木) 00:59:23 ID:ByyniB920
その通り。

1311名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 09:21:33 ID:5we0jl4o0
いや客足は落ちてるよ
昼間とか空き席出る日がちらほら出てきた

1312名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 11:27:44 ID:eArt8X1.0
空き席だいぶ前から経験した。特に木と金がその傾向があるかも。
月曜日は混んでる場合が多い。土曜日はめちゃ混み。
麺切れの時間は以前とそう変わらないと思うけど、
客が減って、作る麺量が違うと言うならそこまでは知らない。

1313名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 12:34:39 ID:cF8hjtggO
昼間なんか数年前から空席あることめずらしくないんだけど?
どうしても客足落ちてるってことにしたい奴は何が目的なんだろう

1314名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 13:03:10 ID:O7WplQbkO
>>1313
自分のホームがまずいからひがんでんだろ

1315名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 13:21:28 ID:PLHuD20w0
嘘を書き込むのが人生唯一の楽しみなんでしょうなあ。

1316名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 13:24:28 ID:cqiBQfcQ0
つーか、総武線沿線の二郎はレベルがアレ・・・
仕方ないけど

1318名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 14:30:17 ID:9YjUk20.0
土曜は異常なほど混んでるよなw
30人くらい並んでるのみタコとあるけど、あれありつけるのに何時間かかるんだよw
それに比べて平日はほんとに寂れてる。
並びなしなんて当たり前になってる。

1319名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 15:04:35 ID:eArt8X1.0
昼しか行かないけど、平日10人前後の並びが一番多いかな。
並びなしの時もあるけど、それはたまにで当たり前というほどじゃないなぁ。

1320名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 15:33:24 ID:PLHuD20w0
>>1318
大げさにもほどがある。
このレベルの二郎で並びなしが当たり前だったらスゲエ奇跡だよw

1322名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 22:00:43 ID:vxzrpvCkO
小岩松戸一之江大久保の中では一之江が一番好きかな

1324名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 23:44:20 ID:.93U.2060
↑値段高いのと、臨休率の高さ。

1325名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 23:49:40 ID:PLHuD20w0
つか、客足落ちてないし。
なんでそんなに素直に信じるかなw

1326名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 23:54:28 ID:lb74qMFw0
>>1322
俺も

でも小岩千住も好きなんだよねぇ

1327名無しの二郎好きさん:2009/10/23(金) 00:15:32 ID:TgTd3YHcO
だってさ、俺から言わせて見れば、「なんで平日の昼間から並べるの!?」って感じ。
土曜日に並びがでるのは、まだ普通じゃない?休みの人もいるだろうしなんだから。
平日の昼は職種にもよるけど、大体の人が仕事でしょ?
並びがないのはまだ許せるよ…
土曜日に混むのは、普段並べない人が通っているわけで、つまり美味しいからじゃん。
空席がちらほらって、店側からしてみれば大きなお世話なんでは…
だって変わらずに繁盛してるんだもの。

1328名無しの二郎好きさん:2009/10/23(金) 00:41:19 ID:8WyLQmdQ0
世の中には夜勤だとか、一勤一休だとか不定休とかいろいろあるからね。
休みじゃ無くても終日社外に一歩も出ない完全内勤はむしろ女の子が多いしね。
土曜日に混むのは二郎ブームだからどこの二郎も同じかな。
平日の昼はコアな二郎ファンが多いからいろいろ言いたくなるんじゃない?

1329名無しの二郎好きさん:2009/10/23(金) 10:38:32 ID:au6gtMvs0
「完全内勤はむしろ女の子が多い」って、いったいどこの統計?

1330名無しの二郎好きさん:2009/10/23(金) 15:17:04 ID:MusffwEQ0
吉野家向かい駐車場を利用されている方、
19時前後はとめれます?

ちなみに17時半だと7〜8割程度うまってます。
この時間帯は過去数十回利用して
満車だったことは1度だけでした。

1331名無しの二郎好きさん:2009/10/23(金) 18:05:31 ID:8esUmjMUO
てか店の付近、路駐多いよな

1332名無しの二郎好きさん:2009/10/23(金) 19:51:40 ID:NFh6AeZY0
>>1330
平日19時前後は多分大丈夫。もしダメなら
吉野家の並びの新小岩よりのコンビ二、デイリーヤマザキ横と
吉野家向かい駐車場から30メートル先市川よりのファミマの横にも
コインパークあるよ。

1333名無しの二郎好きさん:2009/10/23(金) 21:42:28 ID:MusffwEQ0
>>1332
詳しく教えていただきどうもありがとう!

1334名無しの二郎好きさん:2009/10/23(金) 22:56:16 ID:0JD6h7h6O
>>1327
視野が狭過ぎw

1336名無しの二郎好きさん:2009/10/23(金) 23:39:43 ID:5L1/kvGY0
ようするに、食べ慣れた味じゃないから、
叩く訳ですね。

1338名無しの二郎好きさん:2009/10/24(土) 00:00:30 ID:flP6UDvY0
じゃあカネシと化調のお湯割りを飲んだ事があるんだね!
ある意味尊敬します!

1339名無しの二郎好きさん:2009/10/24(土) 00:07:50 ID:bhegYHeg0
最初の頃はちゃんとスープにもコクがあって、思わず完飲してしまうこともあったよ。
でも、スープ不出来と思われる時にカネシと化調を多くして味を誤魔化しているなと
感じる日もたまにあった。
最近は、それがデフォになってしまった。言ってる意味分かるかな?

1340名無しの二郎好きさん:2009/10/24(土) 01:08:20 ID:3Zj1XWj20
女の腐ったみたいにねちねちとw

1342名無しの二郎好きさん:2009/10/24(土) 06:45:04 ID:bpImypNA0
>>1338
荒らしには相手しないほうがいいですよ。

1346名無しの二郎好きさん:2009/10/24(土) 11:53:27 ID:wy88p.SkO
ただ近いだけって理由だなぁ。

わざわざ二郎の為だけに他まで行くなんて考えらんないし。

高いとか味が悪いとか、じゃあ他行けばいいじゃんって感じ。

所詮、只の食い物なんだから。

1347名無しの二郎好きさん:2009/10/24(土) 12:27:23 ID:3Zj1XWj20
>>1345
空想で書いてる嘘ってバレバレですよw
しかもいつも同じような内容だし。
カモフラージュが下手だねw

1348名無しの二郎好きさん:2009/10/24(土) 12:37:38 ID:03YHlxZk0
>>1347
はいはい乙乙

1349名無しの二郎好きさん:2009/10/24(土) 13:49:52 ID:VZ4GKLowO
カネシ湯度合いなら
酷いときの府中にはどの支店も勝てない

1350名無しの二郎好きさん:2009/10/24(土) 15:20:56 ID:Zshf8sHsO
コールのイントネーションが変な人が多いね

1351名無しの二郎好きさん:2009/10/24(土) 15:23:44 ID:bpImypNA0
初めてだと聞こえるようにとか、
いろいろ緊張してそうなるかもね。

1352名無しの二郎好きさん:2009/10/24(土) 15:28:41 ID:.ydfsOHoO
小麦の価格下落にもかかわらず、ラーメン価格据え置きで更に利益向上、笑いが止まりませんね店主さん!

1353名無しの二郎好きさん:2009/10/24(土) 15:51:52 ID:7yl9qCx.0
政府の売り渡し価格が下がっただけで日清製粉の出荷価格はまだ下がってない
下がっても25kg460円の値下げだから1杯換算で2円ちょっと。
ちゃんと新聞くらい読んでから書き込もうな。

これだから小岩スレは・・・

1354名無しの二郎好きさん:2009/10/24(土) 16:30:35 ID:bpImypNA0
最後の2行は余計だし程度が知れるな。

1355名無しの二郎好きさん:2009/10/24(土) 16:35:36 ID:bhegYHeg0
二郎のほぼ全店で値上げしたのは、小麦だけじゃなくて肉とか色々な材料が
値上がりしたからだよ。小麦粉が安くなったからって、元の値段に戻るわけがない。
小麦粉の値下がり分だけ安くしろって?
すると、一杯740円とか中途半端な値段になるよ?

1356名無しの二郎好きさん:2009/10/24(土) 18:31:05 ID:nOYVwYKUO
材料費の高騰は、量の減少及び値上げの原因にはなる
が、味の劣化及び臨休増加の原因にはならないね

1357名無しの二郎好きさん:2009/10/24(土) 19:18:27 ID:lwSuKqPA0
まあ値上げの理由の大半は便乗だよ。
デフレ懸念がニュースになるように小麦どころか肉、野菜まですべて価格は下がってるよ。
円高が進行して光熱費まで下がってるからな。
一回上がった給料を下げるのは誰でも嫌な話って事だね。

1358名無しの二郎好きさん:2009/10/24(土) 19:23:11 ID:7S0sAbtA0
運賃ってこと?

1359名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 02:57:36 ID:GOVNKA4IO
相変わらずくだらねえ話してるな。
イチイチただの客が、店主気取りたいのか、気持ち悪い計算してねえで、黙って与えられたもの喰えよ。

1360名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 04:46:32 ID:vtL4.4lco
ヤクザがらみとか言ってたヤツはなんだったんだよw
狂信者妄想乙ってか

1361名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 10:00:37 ID:A4dzKDz.0
>>1359
与えられたもの?

お金払って食いにきてるんだけど

1362名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 16:13:13 ID:bAi/k11.O
この間久しぶりに行ったら豚の薄さに本当にひいた。
歌舞伎町か小滝橋と錯覚した。
豚増やすんじゃなかったよ。

1363名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 18:45:54 ID:ErjvFp52O
>>1361
二郎の中では多少高かろうがラーメン屋ってくくりで見れば十分に安くて多いラーメンを提供してくれてるだろ
金払ってる厨は客なら何を発言しても許されると思ってるからうざいわ

1364名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 21:41:21 ID:.8.Cp.Pc0
まってくれ、金曜日行ったけど、豚めっちゃ分厚かったぞ

1365名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 23:08:49 ID:E6lkJovIO
ここ数回行って数回とも小豚食べたが肉でかかったよ。


少なかったら単純にハズレだったんじゃないかな?

1366名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 23:15:33 ID:PjPOQ4560
ん?豚が歌舞伎町や小滝橋みたいなんてことは過去50回くらい行って一回もないぞ…?
5枚のうち一枚が薄いとかなら分かるが、全部が全部はありえんだろ。

1367名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 03:30:31 ID:OVXKyRV6O
>>1366
運が良かったんじゃないの?
俺も小豚で全部ってことはないけど、23枚が酷いときはザラにある
むしろ前までそんなことなかったけど、最近ちょいちょいあるよ
小豚にするのやめようかと考えるくらい

1368名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 07:08:27 ID:ppG42tl2O
私の経験だと土曜日は豚薄い気がする。 
小岩は豚ダブルもあまり増えないしね。豚ダブルで固まりが四枚+カスカスの豚って感じ。

1369名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 08:02:36 ID:s.8h9ZMg0
ここって豚ダブルでも豚が5枚しか入ってないの??

1370名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 10:32:21 ID:Pjnjp6.20
>>1367
豚23枚ワロタ

1371名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 13:09:32 ID:g9osoDkg0
豚23枚。
卑しい奴があせって書いたいい文だ。

1372名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 23:13:01 ID:S5C6p.tkO
でも俺も小豚にしたら分厚いのが8枚入ってたよ閉店間際だけど

1373名無しの二郎好きさん:2009/10/27(火) 10:25:01 ID:cV2gzYoEO
本日、訪問予定のものです。
小岩ホームの方、注文やコールのワードとかありましたら、教えてください。
ヨロシクお願いします。

1374名無しの二郎好きさん:2009/10/27(火) 10:36:15 ID:pqocGB8w0
>>1373
店のカウンターのとこに貼ってあるよ。

1375名無しの二郎好きさん:2009/10/27(火) 11:41:34 ID:cThcaLnk0
>>1373
店内では一人以上並ばない。
麺堅めはできない。脂少なめは出来る。
トッピングは出来る間際に助手から声かけられる。
小岩初訪問ならまずは「そのまま」もしくは「ニンニク」で食べましょう。
二回目からは好みで、カラメ、脂多め、野菜多めを選んでください。

1376名無しの二郎好きさん:2009/10/27(火) 12:55:51 ID:cV2gzYoEO
>>1474
>>1475

ありがとうございます!

1377名無しの二郎好きさん:2009/10/27(火) 15:36:42 ID:Qw0AT8YsO
今日は残念なラーメンでした
豚パサ、スープコクなし
カラメにすればよかった。前はカラメにしなくても味が濃かったのですが最近は薄味に変えたのかな?
それともたまたま私の時だけ残念ラーメンとか
にしてもコクがなかった…

1378名無しの二郎好きさん:2009/10/27(火) 17:30:41 ID:rlerpi5s0
キホン小岩にコクを求めるべからず。
麺とカネシのコラボを楽しめ。

1379名無しの二郎好きさん:2009/10/27(火) 18:01:13 ID:Qw0AT8YsO
これからはそーします

1380名無しの二郎好きさん:2009/10/27(火) 21:52:59 ID:nGj9Xs7k0
なんかここのラーメンニンニク臭くない?

1381名無しの二郎好きさん:2009/10/27(火) 22:24:34 ID:Enhr9m7U0
???
全店スープにニンニク入ってるけど?

1382名無しの二郎好きさん:2009/10/28(水) 00:34:47 ID:1cvOXiyg0
たしかに最近はカネシ薄めだね

1383名無しの二郎好きさん:2009/10/28(水) 01:21:12 ID:N3JBtakQ0
>1381
確か亀戸のスープにはニンニク入ってないはず。
小岩は間違いなく入っているが。

1384名無しの二郎好きさん:2009/10/28(水) 12:24:35 ID:FL1cUxJk0
今日のお昼の豚はしょっぱかった。

1385名無しの二郎好きさん:2009/10/28(水) 13:50:33 ID:Yt7QwXrg0
だってさ、俺から言わせて見れば、「なんで平日の昼間から並べるの!?」って感じ。
土曜日に並びがでるのは、まだ普通じゃない?休みの人もいるだろうしなんだから。
平日の昼は職種にもよるけど、大体の人が仕事でしょ?
並びがないのはまだ許せるよ…
土曜日に混むのは、普段並べない人が通っているわけで、つまり美味しいからじゃん。
空席がちらほらって、店側からしてみれば大きなお世話なんでは…
だって変わらずに繁盛してるんだもの。

1386名無しの二郎好きさん:2009/10/28(水) 16:16:09 ID:EakuBPWk0
なんかこの店豚臭くない?

1387名無しの二郎好きさん:2009/10/28(水) 16:24:18 ID:26NXVEdo0
そうかブヒ?

1388名無しの二郎好きさん:2009/10/28(水) 17:00:05 ID:xwZolvzoO
今日の昼の部の豚最高だったんだが
俺的に関内越えてた

1389名無しの二郎好きさん:2009/10/28(水) 17:12:46 ID:EakuBPWk0
>>1385
平日昼間にそんな書き込みされても

1390名無しの二郎好きさん:2009/10/29(木) 10:23:26 ID:/vPyy2h60
>>1389
久しぶりにフイたwwwwwwwww

>>平日の昼は職種にもよるけど、大体の人が仕事でしょ?
>>並びがないのはまだ許せるよ…

許すも何もって感じだなwww

1391名無しの二郎好きさん:2009/10/29(木) 12:02:40 ID:rZQjxNjY0
豚ども だまって食え ブヒブヒ

1392名無しの二郎好きさん:2009/10/29(木) 13:27:21 ID:Xs6r5KjIO
平日の昼にって言う考えがガキ。
行列には平日も祝日、休日関係なし。
石頭。

1393名無しの二郎好きさん:2009/10/29(木) 16:55:26 ID:7YRuxf5Q0
菊池君 西武入り

1394名無しの二郎好きさん:2009/10/29(木) 16:57:09 ID:/hY8LNYY0
おk!

1395名無しの二郎好きさん:2009/10/29(木) 19:40:53 ID:DW73I1u20
久しぶりに夜の小岩へ行ってきた。

助手さんが右隣の人のオーダーを聞いた直後、
そいつは魚粉ビンのフタについてたのを指で直接触り(一部だけでなく全面的に)、
そのままペロりって舐めてたよ。

その瞬間我が眼を疑ったよ。

食べ始めたら噛む度に、ムフ〜とか言うし。

いやー、いるもんだね。

1396名無しの二郎好きさん:2009/10/29(木) 22:20:10 ID:xIO7Ntkc0
来週はじめて行くんだけど
自分、普通のラーメン屋の大盛りぐらいは食べれるんだけど
ここの小ラーメン食べられるかな?

1397名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 13:02:18 ID:I1z0vWeE0
先日水曜日のお昼に行ったけど、
並んでいる客、グレーや青や白のワークマングループが8割。
たまたま?デフォ?
先輩みたいなのが、並んでいる最中に能書きたれてうざかった。

1398名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 13:04:39 ID:LE8z5KCM0
そんなの気にして並んでるの?
神経質な人だね。

1399名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 13:18:09 ID:qwj1MonI0
>>1397
たかがラーメン屋なのに、ドレスコードのある飯屋と間違えてる馬鹿?w

1400名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 13:56:23 ID:I1z0vWeE0
つまらないレスありがとう。

1401名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 14:10:25 ID:dwnQKjfI0
ここのラーメンは味噌味とかないんですか?

1402名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 14:22:16 ID:esalPiVIO
>>1397
小岩の客はDQN工員、ドカタ、Fラン大生、三国人が多いよ

1403名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 14:39:29 ID:LE8z5KCM0
またお前かw

1405名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 20:09:24 ID:EFmR5m.A0
小岩の客層の悪さは歌舞伎の次くらいじゃね?

1406名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 20:11:39 ID:h284Catc0
一之江もDQN一家とかが多くて結構いい線いってるぞw

1407名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 20:54:46 ID:iDwAr4sEO
ご馳走様でした。
今夜の豚は大きくて、とても柔らかく、美味しかったです。

1408名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 21:04:30 ID:tG5Db.Y60
意外に千住大橋の客層はまとも。だが、近頃は中国人グループに
目を付けられているらしい。カワイソウ

1409名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 21:47:04 ID:vcMx/x1g0
明日、小岩から徒歩5分の所が現場です。
昼時、1時間以内で並んで食って現場に戻れますかね?
ちなみに小岩の大なら5分で食えます。

1410名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 21:53:46 ID:I1z0vWeE0
戻れます。

1411名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 22:20:09 ID:tG5Db.Y60
現場からすぐなら、行列見て判断すればいいだけの話じゃないの?
待ちが15人ぐらいなら大丈夫だと思うけど

1412名無しの二郎好きさん:2009/10/31(土) 00:49:50 ID:NShYprMQ0
2か月二郎自重してるんだが、肌ののりが良いのと
快便。

1414名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 05:21:54 ID:vc87BxGE0
小岩も開店当初は小豚600円くらいだっけ。

1415名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 06:49:07 ID:jWduymY60
650円

1416名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 20:16:28 ID:QjTjGjNwO
明日、超久しぶりに訪問しようかと思っているんだけど…明日は営業してくれるよね〜!?

1417名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 20:22:24 ID:LUfCAouMO
>>1416
誰もしらない

1418名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 22:58:54 ID:VEO1xMU60
知られちゃいけない

1419名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 23:04:43 ID:YkSpTEyE0
メガネが誰なのか

1420名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 23:08:01 ID:AegIqUuE0
朝8時ごろ臨休メールが来る悪寒

1421名無しの二郎好きさん:2009/11/02(月) 08:42:00 ID:K7Z90ZgkO
予言的中

1422名無しの二郎好きさん:2009/11/02(月) 09:20:58 ID:Az9LnPdQ0
月曜日と雨の日は臨休率たけぇ

1423名無しの二郎好きさん:2009/11/02(月) 09:34:16 ID:mHdTS.c20
日曜祝日定休の店は今日のような日は全店的に臨休率高いよ

1424名無しの二郎好きさん:2009/11/02(月) 09:44:02 ID:.2TOtNkc0
今日は臨休ですか?

1425名無しの二郎好きさん:2009/11/02(月) 09:45:52 ID:fEONnUhw0
>>1420
お見事!!

1427名無しの二郎好きさん:2009/11/02(月) 11:12:02 ID:HuSyUN2w0
臨休統計(7/21〜)
7/21
8/5 8/31 
9/10夜 9/28
10/06 10/07 10/08
11/2

1428名無しの二郎好きさん:2009/11/02(月) 19:59:25 ID:Lmw5wLP.0
臨休、こうして見ると意外と少ないな。

1430名無しの二郎好きさん:2009/11/03(火) 19:22:31 ID:aoAvNK.Y0
???

1431名無しの二郎好きさん:2009/11/03(火) 22:27:16 ID:.jYagm/20
キチガイが来たの?

1432名無しの二郎好きさん:2009/11/03(火) 22:29:58 ID:EJziT7bI0
>>1429
次からはもうちょっと面白い書き込みしような?

1433名無しの二郎好きさん:2009/11/04(水) 09:39:29 ID:emdP2vso0
今度初訪予定ですが、ここの昼の宣告は何時暗いですか?
13:30到着はセーフですか?

1434名無しの二郎好きさん:2009/11/04(水) 11:19:18 ID:xiDLMD2s0
>>1433
その時間ではあぶなっかしいと思う。

1435名無しの二郎好きさん:2009/11/04(水) 12:01:51 ID:V./NXKCoO
>>1433
13:15で、まず大丈夫

1436名無しの二郎好きさん:2009/11/04(水) 12:44:54 ID:E1eGBoC20
今日の昼の込み具合はどうでした?

1437名無しの二郎好きさん:2009/11/04(水) 13:30:36 ID:HH8.Z4vIO
連休明けにしては普通の並びだった。
だけど化調がきつくて、はずれっぽい味だった。

1438名無しの二郎好きさん:2009/11/04(水) 14:33:45 ID:E1eGBoC20
そか。ありがと。

1439名無しの二郎好きさん:2009/11/04(水) 14:48:32 ID:PMLI.5DwO
ここオープンして何年目?

1440名無しの二郎好きさん:2009/11/04(水) 15:35:50 ID:2box4tok0
>>1439
今月で4年だ。

1441名無しの二郎好きさん:2009/11/05(木) 13:45:49 ID:EWAfSNA20
スタッフ募集してるね。

1442名無しの二郎好きさん:2009/11/05(木) 15:45:47 ID:tiVK0g9Q0
今の助手が三田の修行に入るか。

1443名無しの二郎好きさん:2009/11/05(木) 21:46:20 ID:3qqpuLG.0
もし今の助手さんが三田の助手するなら三田本店の二郎食べに行きたいな

1444名無しの二郎好きさん:2009/11/05(木) 22:27:00 ID:41DOpJDAO
あの助手さん、人良さそうだよねぇ

1445名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 00:16:47 ID:iv1d0KW6O
コクねーぞ
前は確実にあったぞ
味かえたか?
前回食べてコクなくてたまたまかぁ?と思い
今日食べてやはりコクなしある意味ブレなし!

1446名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 00:41:32 ID:YkVEcc1s0
開店時と閉店間際では量味ともにぜんぜん違うのかも
久々に終了間際に行ったら麺少ないし薄いかった
でも豚はいわゆるふわとろだった。初めてだ
ブレだの何だのいわれると毎日食ってないとわからないのかも知れないとおもってしまうわな

1447名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 00:41:46 ID:6NPzhJWo0
あんたの言うコクのある支店ってどこ?
食べ比べてみるから教えて。

1448名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 00:47:14 ID:6NPzhJWo0
>>1445

1449名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 01:03:42 ID:me5kXUaQ0
この辺りなら京成大久保のスープが断トツだから試してみて。

1450名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 01:45:57 ID:CZ7u8UaQO
>>1449
京成大久保なんか三田や神保町の足下にも及ばないから
それ系統のコクが欲しいなら、そっちに足を伸ばすべし

1451名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 07:14:01 ID:6XrOzXLw0
大久保はしょっぱいと思うよ
松戸とか神保町がいいんじゃないかな

1452名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 12:30:46 ID:JwhkbrMwO
大久保は確かにウマイね
総武線沿いにあればいいんだけどな

1453名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 12:53:12 ID:6V04H/ME0
地元の小岩しか知らない。小岩で満足してる。
京成大久保とか三田とか神保町とか知らない。
電車に乗ってまでラーメン食べに行かない。

1454名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 13:05:20 ID:MN2I3Yso0
今日の昼は最悪だったな
薄っぺらいパサ豚。薄っぺらい出汁。
ここ最近で1番残念な感じだった

1455名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 13:21:12 ID:ObYFrQWYO
>>1452
京成じゃダメなのか?

1456名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 14:04:45 ID:zrI1T9NUo
俺も京成から歩く派だw
腹ごなしにいい距離だ

1457名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 14:26:15 ID:6NPzhJWo0
>>1453
俺も同じく地元小岩派。
たとえ三田や神保町が小岩よりコクがあるとしても、
わざわざ電車乗り継いでいくほど格差があるとは到底思えん。

1458名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 14:29:06 ID:wZzXJjW60
いや、わざわざ足代出してまで行く価値はある。

1459名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 14:45:33 ID:DIhJmkEUO
小岩以外食べたことなくて小岩で満足してるなら
他で食べないほうがいいと思うよ

世の中知らないほうが幸せなコトなんてよくあるもんだ
あ、歌舞伎や池袋なら食ってもダイジョーブだよ!

1460名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 15:18:41 ID:6NPzhJWo0
そりゃ一回くらいは遠出してもいいけど・・ねえ。
まあ、近場に二郎がないと大変だね。と。

1461名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 15:40:55 ID:gTvu.5u60
私のアソコを見てください…
http://p16.chu.jp/norin/

1462名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 16:01:02 ID:CZ7u8UaQO
1450だが、俺も小岩派だよ
コクは神保町、ここ最近の三田の方があるが、カネシがガツンとくる旨さは小岩が一番でしょ
基本は小岩。コクが欲しい時は神保町まで足を伸ばします
後は実家近くの関内だね
この辺りに比べると大久保は一歩劣るから行かないな
あ!個人的にはね(←ここ重要。大久保マニアさん小岩スレ荒らさないでねw)

1463名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 17:33:02 ID:uKRDOBEA0
失礼します。小岩店は今助手のアルバイト
募集しているのでしょうかm(__)m

1464名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 21:15:02 ID:iv1d0KW6O
最近はカラメにしてもカネシガツンはないよ、なんでかなぁ…
自分的には麺はうまいけどなんかスープに麺の香り&味が強すぎてカネシをころしてるきがするよーな
わかんないけど…

1465名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 21:37:21 ID:6NPzhJWo0
贅沢な悩みだな。
そんなのどこがホームでも食べ慣れるうちに不満は出るだろ。
直系二郎が食べられるだけでも幸せだと思うよ。

1466名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 21:42:24 ID:OMsTY1VoO
明日初めて土曜に行こうと思うんだが土曜って麺切れになる?
14:00〜14:30くらいになりそうだけど無理かな?

1467名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 22:16:22 ID:Qv5yF7jY0
液体アブララーメンだな。下痢が止まらない.....

1468名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 23:08:14 ID:yOIQ.mYA0
>>1463
張り紙がありましたから、まだ募集していると思いますよ。
小岩が助手を募集するの初めてですね。

1469名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 23:55:23 ID:Iy3xV..w0
14:00ごろに宣告されたの見たことあるからちょっと危険かもね

1470名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 23:58:42 ID:Oe8dSi320
大も小もかわらずココは300杯打ち止め
麺切れでなく300杯

1471名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 00:03:00 ID:A5sJdEOw0
200じゃね?

1472名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 00:07:42 ID:BF2Bj5AY0
4周年おめでとうございます。

1473名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 00:11:24 ID:kD7C9z020
やっぱ小岩はうめえよな。
こんな美味い直系が地元にあってマジ嬉しいっす!

1474名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 02:44:53 ID:MBgXqLFA0
この間持ち込み客を初めて見た
持ち込みうんぬんはおいといて、
出したものが "とろろこんぶ"
もっとほかにねーのかよって思ったが
醤油ベースだし、合わないことも無いだろうけど、
小岩では流行ってるの?

1475名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 05:38:08 ID:iIZWTZjYO
>>1473

俺も地元民だけど好きだよ
旨いよね

>>1474

持ち込みは見たことないな〜。
流石に流行ってはいないと思うよww

1476名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 06:59:57 ID:L2g24HCkO
俺は亀戸在住で亀二まで徒歩3分だけどホームは小岩だよ。亀二よりも豚、スープ、麺全て旨いと思ってる

1477名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 08:08:18 ID:OZM.hHyU0
小岩店から徒歩2分
他の二郎行った事無いけど行こうとも思わないな
ふらっと行列見に行って今日はやーめたって帰るとかできるのが近所のいい所だね

でも最近毒されてきたのか、女連れだったり複数で来てべらべら喋ってるのを見るとちょっとイラっとするようになってしまった
気をつけないと・・・

1478名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 14:49:33 ID:kD7C9z020
徒歩2分かー。そりゃ他の二郎に行く気起きないよね。

1480名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 15:14:40 ID:FVCGc7..0
小岩二郎に近いのはいいけどさすがに徒歩2分のところに住みたいとは思わないなw
治安最悪に悪いし。

1481名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 15:34:36 ID:cBVvoaOs0
>>1477
イラっとする気持ちもわかるが、するだけ損。
そういう奴もいるさ。ぐらいの気持ちでいましょう。
ここを荒そうとする人たちにも同じ気持ちで、スルーしましょう。

1482名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 19:38:33 ID:3v5k1nL20
小岩板が荒れやすいいのは小岩厨が一之江板なんかで暴れるからじゃね?
後は遠征組のがっかり書き込みが荒れを誘発するって感じだよな。

1483名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 20:45:00 ID:xVYNeoAU0
小岩助手が自分の店持ったら師匠のメガネ超えそうだよな
楽しみです

1489名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 08:01:24 ID:MMAEOljM0
>>1487
>>1488
なぜそんな君達が小岩スレにいるの?

1490名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 09:51:55 ID:5ch22.LE0
小岩否定厨っていうのは、寂しいやつなんだなぁ。
こいつらはどこの二郎でも常連にはなっていないというか、
なれないヤツ等だと思う。
常連になるほど二郎や店の店長と人間的なつながりが出来て、
たとえ別の店でも貶す事はしたくなくなる。

秋葉原の通り魔と同じように、相手を否定したり攻撃することで
アイディンティティを保とうとするのは、実社会では軽薄な
存在である事の証明みたいなものだ。

否定している店でビチャビチャ食っているのに、板では店を否定するのは
リアルではチキンだけど、板では何とか食通ぶった一言を言って、自身が
注目をあびたいのだ、また、店ては常連あつかいされない悔しさと不満も
あるから、そのフラストレーションの結果が否定だと思う。

否定厨というのは教育は大して受けていないし、強い自己顕示欲眠っていて
人間関係は希薄、孤独な生活をおくりニートの場合も多い。
通り魔のプロファイリングそのままかもしれない。

本当は常連になりたいんだろうね。小岩だけではなくてさ。
寂しいすぎるなぁ。
否定厨の頭には難しすぎたかな。

1491名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 10:24:04 ID:Y1SeHGk2O
↓くどいわ

1492名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 10:38:45 ID:M0nqSDjsO
>>1490
むしろ君が否定厨を攻撃することでアイデンティティを保ってるみたいだね

1493名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 10:41:46 ID:/p6lLUDk0
どーでもいいよ

1494名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 11:05:47 ID:NZcZrwt20
よくねーよボケ

1495名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 16:46:21 ID:wD9m5m8.O
削除されちった ハート
なんなんだよ俺が常連になりたいのになれないみたいな決め付け。奴を引き合いに出したりしてなんか必死やん。ま、いっか。

1496名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 18:22:09 ID:5ch22.LE0
何だよ。まともな反論一つもねーじゃん。
>>1492 なんて単なる揚げ足とりだしよ。
つまんねーよ。

1497名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 18:24:17 ID:VoxV6WN.0
メガネ店長や助手と人間的つながりがある客なんているの?
メガネ店長と話す常連なんてごくごく僅かだよ。
助手に至っては見た事無い。

1498名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 18:49:14 ID:s8ECH00.0
反論が欲しかったのか…

1499名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 00:07:25 ID:GxN447bIO
>>1496
リアルに人間関係が希薄だったのはお前で決定。
暇だけど相手してあげない。

1500名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 00:13:48 ID:ay6zpHsEO
もーいいからやめれ
明日小二郎喰らって寝ろや

1501名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 02:27:19 ID:GxN447bIO
だから小岩はムリ。じゃあなんでここにいるのか。多いんだもん、アレがw

1502名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 11:03:24 ID:0OmiOHa2O
もう月曜は定休日でいいよ

1503名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 11:37:48 ID:8aRfrFvs0
臨休統計(7/21〜)
7/21
8/5 8/31 
9/10夜 9/28
10/06 10/07 10/08
11/2 11/09

1505名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 15:09:45 ID:8UoyUM1cO
別に。

1506名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 15:44:40 ID:p9V3AxW.0
前に助手募集してるか聞いてた人いたけど、新しい助手さん来ないと営業止まるね。

1507名無しの二郎好きさん:2009/11/10(火) 08:20:37 ID:p8Dkg56wO
>>1504
ここが、臨休したくらいでよくそこまで
スレ住民に噛みつけるな。
よくいる何にでもよく吠えるちっちゃい犬みたいな奴だな。

1513名無しの二郎好きさん:2009/11/10(火) 15:28:23 ID:nJTX410w0
まだ助手募集してますか??
来週から小岩に引っ越すから午前の部だけなら働きたいと考えてます

1515名無しの二郎好きさん:2009/11/11(水) 15:46:22 ID:aKCZgOtQO
ついに書き込みすら減ってきたか…

1516名無しの二郎好きさん:2009/11/11(水) 17:49:20 ID:4YuVK7gIO
休まれてガッカリってカンジぃwww ザマー

1517名無しの二郎好きさん:2009/11/12(木) 10:31:14 ID:d.cduXNw0
一本氣とかバリバリジョニーとかラーメン屋増えたね
この辺りも何気に激戦区になってきてるな

1521名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 12:26:11 ID:ByLFn7/sO
すっかり過疎っちゃってるけど今日はやってるんかな?

1522名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 13:10:08 ID:IImhJayEO
さっき前見たらやってましたよ。

夕方は自分も行こうかなと思います。

1523名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 13:26:53 ID:fNjZS6ko0
>>すっかり過疎っちゃってるけど

味も高レベルで安定してるし、
アンチの書き込みも的外れの負け惜しみだから議論にならない。
便りの無いのは良い便りって事だ。

1524名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 14:04:45 ID:ByLFn7/sO
にゃるほど!いつも通りだからカキコする必要なし、と。
夜行きます、楽しみ!

1525名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 14:29:42 ID:JcNeYyNg0
昨日食ったけど、ありゃカラメ必要だな。薄くなってる。

1526名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 14:33:46 ID:XU.t.QUwO
という常連の意見もありますが

1527名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 14:38:14 ID:fNjZS6ko0
それは個人の好みの範疇だから各々でコール調整するだけ。
当たり前の話でしょ?
長々と議論するような内容では決してない。

1528名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 15:08:48 ID:dtqxqlsU0
水曜に食べたけど豚は厚切りでトロットロだしあのニュルっとしながら歯ごたえのある麺美味かったな〜

1530名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 17:21:47 ID:XU.t.QUwO
>>1523でした
>>1525は間違い ゴメン

1531名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 17:42:15 ID:eJs0faIA0
>>1530
そんなしょーもない事、わざわざ言い直す事でもないだろ。

1532名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 21:31:10 ID:JcNeYyNg0
>>1531
スモジじゃねぇんだ。ネタなくて当たり前なのにカキコあり〜!だろ?
ゆとりな目でいこうぜw

1534名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 11:23:33 ID:FlYwn4FQO
週一で行ってるんだけど段々しょっぱく無くなってきてない?

自分的には半年前ぐらいより、豚もスープも大分安定してきてるとは思うんだけど。

気のせいかな?

1535名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 12:09:49 ID:.aN5Bv0sO
神保町

1536名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 12:21:31 ID:NiHfT75c0
>>1534
昔から今もしょっぱい。特に豚が。
週一行ってるなら、小岩に慣れて段々しょっぱさを感じなくなっただけかも。

1537名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 13:39:13 ID:FlYwn4FQO
>>1536

確かに慣れちゃっただけかもww


たまに期間空けてるんだけどね〜。

1538名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 22:38:20 ID:NiHfT75c0
豚はしょっぱい時が多いね。
分厚くて、立派なんだけどな。

1539名無しの二郎好きさん:2009/11/16(月) 10:10:54 ID:oFFLL.OA0
今日ってやってます?

1540名無しの二郎好きさん:2009/11/16(月) 10:33:48 ID:U8zpnbOwO
今 並び三人

1541名無しの二郎好きさん:2009/11/16(月) 14:01:59 ID:NqAsab7M0
このスープじゃカラメにするしかないんだろうけど。
今時カラカラなんて流行らないよな。
ごちそうさまでした。

1542名無しの二郎好きさん:2009/11/16(月) 20:18:12 ID:K4.IPGJYO
今日は断面積はあるが薄っぺらい豚だった

なんか麺が太くなったような気がする

1545名無しの二郎好きさん:2009/11/16(月) 22:45:35 ID:8LEvpcGo0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

1546名無しの二郎好きさん:2009/11/17(火) 21:36:16 ID:eIysQWj20
今日は並ばずに食べられた。

1547名無しの二郎好きさん:2009/11/17(火) 21:44:00 ID:iP3mckzgO
確かに並ばずに食えた。しかも最近千住大橋ばっかで久々だったがかなり旨くなってた。豚が千住より旨い分また小岩に通うことになりそう

1549名無しの二郎好きさん:2009/11/17(火) 22:04:29 ID:iP3mckzgO
それが今日は醤油漬けじゃなくてうまかった。豚ダブルにすりゃよかった

1550名無しの二郎好きさん:2009/11/17(火) 22:19:30 ID:4f2qM5uU0
漬け込み時間くらい一定に管理して欲しいよな
豚の塩漬けみたいなの食わされた日はマジでへこむわ
たまたまいい時に当たっても次は分からないから怖くて豚入りなんて頼めないよ

1551名無しの二郎好きさん:2009/11/17(火) 22:25:11 ID:lRw.0iUw0
          も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
    し  立  う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
 か  た  て   ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
 ァ|  っ  な  ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |   ぽ  い   げ  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |   い  的  な  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |   じ  な   ス  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ  ゃ. 約   .レ   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! !  な   束   は   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
    い  .      ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
    で      ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
    す     /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /

1552名無しの二郎好きさん:2009/11/17(火) 23:08:37 ID:Nq1xpSzs0
小岩はあくまでカネシのしみたモチモチ麺を堪能する店。
豚が塩漬けだのスープがしょっぱいだの言うバカはもう来ない方がいい。

1553名無しの二郎好きさん:2009/11/18(水) 08:43:07 ID:576rTzZEO
今日休み。メルマガ。
助手がいないって、そのたび休むわけ?

1554名無しの二郎好きさん:2009/11/18(水) 11:34:44 ID:oPvq5Amg0
臨休統計(7/21〜)
7/21
8/5 8/31 
9/10夜 9/28
10/6 10/7 10/8
11/2 11/9 11/18

1555名無しの二郎好きさん:2009/11/18(水) 19:47:38 ID:M4YLG36.0
誰か助手に応募しろよ

1556名無しの二郎好きさん:2009/11/18(水) 22:16:54 ID:fNpqHuTM0
仕事探している60歳ですが大丈夫かな。

1557名無しの二郎好きさん:2009/11/20(金) 00:20:51 ID:EBaKlfEg0
おまえら助手やってやれよ

1558名無しの二郎好きさん:2009/11/20(金) 13:16:49 ID:1FjHlo5A0
小岩うますぎ

1559名無しの二郎好きさん:2009/11/20(金) 14:37:26 ID:StHtOGF.0
確かに美味いんだけど、豚がしょっぱすぎる時があるのが唯一の難点。
それ以外の要素は文句なくトップクラスだけどね。

1560名無しの二郎好きさん:2009/11/20(金) 16:38:56 ID:juR6pifo0
最近並びはどうなんよ〜

1561名無しの二郎好きさん:2009/11/20(金) 16:49:02 ID:/hNBeJeU0
相変わらずの並び。10人位が一番多い。
もちろんそれ以上の時もあるし、それ以下の時もある。
土曜日はその倍以上。

1562名無しの二郎好きさん:2009/11/20(金) 16:54:10 ID:gmheqYJs0
小岩が好きなやつって、がんことか覆麺も好きなの?
スープがしょっぱすぎて飲めない

1563名無しの二郎好きさん:2009/11/20(金) 17:09:29 ID:/hNBeJeU0
がんことか覆麺とかなにそれ?
二郎は好きだけど、ラーオタじゃないからわからん。

1565名無しの二郎好きさん:2009/11/20(金) 17:15:23 ID:YbxSW1ZU0
何でそんなこと知ってる

1566名無しの二郎好きさん:2009/11/20(金) 17:32:37 ID:/hNBeJeU0
おれ、オープン以来通ってるけど。
小岩が出来る前は一之江。その前は三田。
二郎以外のラーメンはほとんど食べないな。
近場で満足。

1567名無しの二郎好きさん:2009/11/20(金) 18:52:50 ID:MgP9jykAO
淋しいやっちゃのぉ…

1568名無しの二郎好きさん:2009/11/20(金) 22:12:25 ID:StHtOGF.0
>>1564
妄想で書いてるのバレバレだから。
もうやめとけ。

1569名無しの二郎好きさん:2009/11/20(金) 22:22:29 ID:lxjJMTJI0
>>1546
自分が浅い人間だって思われて恥ずかしくないの?

1570名無しの二郎好きさん:2009/11/20(金) 22:24:47 ID:lxjJMTJI0
ごめん。
前の書き込み>>1564の浅い人あてだった。

1571名無しの二郎好きさん:2009/11/20(金) 22:50:56 ID:JnsyzQIYO
他の二郎に比べて初心者っぽい人が多い感じはする

1572名無しの二郎好きさん:2009/11/20(金) 23:20:50 ID:UC8scaDAO
>>1564は二郎を最近知ったばかりで、何か最もらしいことを掲示板に書いてみたかったんだね
素直にラーメンの感想書けばいいのに
でも、まだ大丈夫、人生やり直すのには遅くないと思うよ

1573名無しの二郎好きさん:2009/11/20(金) 23:29:19 ID:StHtOGF.0
初心者w
恥の上塗りだな。

1574しゃべりたがり:2009/11/20(金) 23:35:40 ID:VoJnkS.A0
今日の昼の部に行ってきた。
久方ぶりだが、ウマかった。
でもスープは相変わらずしょっぱくて飲めねえ.......

ところで、ブタが以前より厚切り&ウマいと感じたのだが気のせいなのか?

1575名無しの二郎好きさん:2009/11/20(金) 23:49:41 ID:/hNBeJeU0
気のせいでもうまけりゃいい。

1576名無しの二郎好きさん:2009/11/21(土) 00:22:15 ID:rW69bqEw0
久々食べたがうまい。そして量少ない。

それはいいんだけどさ、店の汚れ具合がかなり激しくなってきてないかい?
入り口は下水臭がするし。厨房エアコンのホコリの溜まり方尋常じゃない。
麺に降ってきたら事だぞ。幾ら二郎とはいえ最低限の掃除はした方がいいよ
眼鏡店主。

1577名無しの二郎好きさん:2009/11/21(土) 00:58:56 ID:nMFn.Dtk0
下水ってそんな臭いしたことないぞ。
てかお前、一之江スレで飽き足らずにこっちにも出張してきたかw

1579名無しの二郎好きさん:2009/11/21(土) 02:13:05 ID:8FzGdnAo0
×擁護
○抱擁

参照:千住大橋スレ

1580名無しの二郎好きさん:2009/11/21(土) 02:23:25 ID:GEvAXcH20
抱擁携帯はアク禁依頼出てたな
もうちょっと楽しませて欲しかったのだが

15811577:2009/11/21(土) 03:11:53 ID:rW69bqEw0
ん、一之江スレ?書いた事も無いんだが。

今スモジで元小岩ホームの野郎が今日食べに行って感じた率直な感想だよ。
オープン5年そこらで随分汚れたなと思ってさ・・

1582名無しの二郎好きさん:2009/11/21(土) 08:16:20 ID:eYv1EqqUO
いや、昨日夜小岩行ったが入口付近確かに下水臭かった。たぶん給水機のドレンから臭ってると思う。

1583名無しの二郎好きさん:2009/11/21(土) 10:08:59 ID:bIKpKGAQO
最近俺が味薄いと感じるのは
いつもオープンロットだからかな?
確かには前はしょっぱく感じて好きだったけど

1584名無しの二郎好きさん:2009/11/24(火) 18:42:44 ID:pBT5/Csk0
>>1583
間違いなく味薄くなった。カラメしないと駄目っぽ

1585名無しの二郎好きさん:2009/11/24(火) 20:27:12 ID:fVRFxHeg0
好みの問題だけど、オレは薄いと思わない。

1586名無しの二郎好きさん:2009/11/24(火) 20:54:33 ID:KrtDmSHc0
小岩でカラメとか味覚的にも健康的にもヤバイぞ。

1587名無しの二郎好きさん:2009/11/24(火) 23:38:16 ID:GGC6t0E60
俺も最近の小岩は薄いと思う
ヤサイコールしたらカラメもコールするようにしてるわ

1588名無しの二郎好きさん:2009/11/25(水) 13:13:22 ID:Le5Xgc9IO
薄くなってるよね。

午後のオープン際に行ってるんだけど、しょっぱいのに全く当たらないよ。

豚もデカくなってきてるし充分満足してるかな。

まあ、味覚は人それぞれだからね。

現に濃い目好きだしw

1589名無しの二郎好きさん:2009/11/25(水) 13:37:11 ID:o.g7XM0I0
間に合わなかったか・・・
残念

1590名無しの二郎好きさん:2009/11/25(水) 20:24:33 ID:GTNTbbcYo
ここは並び気にしすぎw
行列無くなるとあからまさに遅くなるw

1591名無しの二郎好きさん:2009/11/25(水) 21:02:50 ID:GM2a5LaE0
エアコンのホコリすごいな。
今にも下にドサッと落ちてきそうな感じだ。
松戸の厨房とは天地の差だな。

1592名無しの二郎好きさん:2009/11/25(水) 21:21:56 ID:94rW8kqM0
エアコンのホコリって、カビとかダニがすごいらしいよ

1593名無しの二郎好きさん:2009/11/25(水) 21:34:30 ID:Bq7VzND60
クリーニングしないとカビは凄いよ。
気になるなら行かない方がいい。

1594名無しの二郎好きさん:2009/11/25(水) 22:45:55 ID:1zEsY/n.O
多少不潔であってこそ二郎だと思うけどな
下手に小綺麗なチェーン店風になるのは嫌だ

1596名無しの二郎好きさん:2009/11/26(木) 01:09:44 ID:uSiEnACcO
そういや今日、新しい助手が居たな。

1597あか:2009/11/26(木) 06:21:09 ID:UDzwHt/UO
小岩店は野菜マシマシとかアブラマシマシとかってできるんですかね?☆

1598名無しの二郎好きさん:2009/11/26(木) 10:56:58 ID:XBTlVBQ.0
>>1597
できない。
ヤサイニンニクアブラカラメの4つしかない。

1599名無しの二郎好きさん:2009/11/26(木) 11:48:28 ID:02pMib.6O
今日並んでたな

1600名無しの二郎好きさん:2009/11/26(木) 12:22:09 ID:bT1j./F6O
>>1598少なめは快く快諾

1601名無しの二郎好きさん:2009/11/26(木) 19:42:40 ID:lLmR/Trs0
眼鏡店主にだけ清廉潔白だとか真摯だとか太っ腹だとかを求めるなよ。
むしろ二郎客って最も狭量でエゴイスティックな人種じゃないか。
店主も客上がりなんだしさ。

1602名無しの二郎好きさん:2009/11/26(木) 19:48:49 ID:HUqPgMFg0
なにつまらん分析してるんだ。
ラーメンなんかうまけりゃそれでいい。

1603名無しの二郎好きさん:2009/11/27(金) 19:52:26 ID:USDU16l.O
確かに味薄くなってた

つかむしろやっと普通の濃さになったって感じ
うまかた

1604名無しの二郎好きさん:2009/11/27(金) 20:45:00 ID:3tuAsKEsO
新しい助手ってここの住人かな
前に相談してた人いたよね

1605名無しの二郎好きさん:2009/11/27(金) 21:18:44 ID:rInlcbFs0
今日の昼行ったけど、以前に比べて薄味になっていた。
自分としては良い傾向でスープをいつもより飲んだ。
濃い味が好きな人カラメで頼んだ方が良いかも。
自分のロットだけかもしれないが、豚がいつもの半分の薄さだったが、
全体的にはとてもおいしかった。

1606名無しの二郎好きさん:2009/11/27(金) 22:38:26 ID:8bSmOz3Q0
今日の昼に行って小豚食べたけどかなり美味かった。味の濃さは辛めにしたからちょうどよかったのかもしれない。野菜も増したからね。豚なんてデカくて分厚いのが五枚入ってた!しかもどれも当たり豚!プリプリからトロリまで楽しめて良かったよ。並びも少なく食い終わりまでに三十分かからなかったし。

1607名無しの二郎好きさん:2009/11/27(金) 23:43:37 ID:eyINdjJo0
濃いめ好きはカラメで。
普通の人はそのままで。
豚もしょっぱ過ぎなくて良かった。
小岩二郎、マジで全方位対応でウマ過ぎる。

1608名無しの二郎好きさん:2009/11/28(土) 00:25:08 ID:1KeWSEiY0
カラメ頼んでる人あまりいないよね

1609名無しの二郎好きさん:2009/11/28(土) 14:08:23 ID:q/TnR806O
初小岩。小岩ウマー!豚があまり好みではなかったけど、二郎レベル高いね。
惜しむらくは、ロットが長すぎることかな。15分はいってるね。店外行列14人で45分並んだ。

1610名無しの二郎好きさん:2009/11/28(土) 15:17:16 ID:GYnRjLA.0
私の経験では、1ロット8分から10分。
タイミングかもしれないね。

1611名無しの二郎好きさん:2009/11/28(土) 20:46:06 ID:1O3SPeVw0
>>1609
それは長すぎだね。関内だと1分/1人の回転率もあるのに

1612名無しの二郎好きさん:2009/11/28(土) 21:34:41 ID:CIsHEOmI0
行列維持の為に量や作るインターバルの調整するから
逆に行列長い時の方がアホみたいに待ち時間短かったりする

1613名無しの二郎好きさん:2009/11/29(日) 00:27:59 ID:tDMzAQVA0
>>1609のアホな書き込みのせいで変なのが沢山沸いてるな
1ロットはだいたい8分くらいですよ。
何らかの事故があれば別ですけど、普段は15分とかマジでありえませんから。
きちんと店内に入ってから計測した時間ですか? それ。

>>1612
お前さあ、毎回毎回妄想全開な書き込みバレバレなんですけど。
もしかして頭悪い?

1614名無しの二郎好きさん:2009/11/29(日) 03:53:30 ID:Y4MpYXeMo
いや、メガネがやたらと列気にしてるのは事実と思うぞw
週の真ん中あたりの夜とかは、かなり露骨な素振りが見れますよ。
基本、今日とか混みまくりなんだから気にすることねえと思うんだがなあ。
最近はやけに豚良いな〜って思ってたけどメガネの不安の表れか?w
ちなみに今のスープは全然許容範囲、初心にかえりつつあんのかな、と思っている。
今の味でカラメコールとかしてるようなヤツが小岩をおかしくさせたね。

1617名無しの二郎好きさん:2009/11/30(月) 08:56:11 ID:MToc6Tpc0
おはようございます。小岩店です。
誠に勝手ながら、本日は都合により臨時休業いたします。
大変申し訳ございません。

ソース:メルマガ

1618名無しの二郎好きさん:2009/11/30(月) 10:41:21 ID:tHicMsWc0
臨休統計(7/21〜)
7/21
8/5 8/31 
9/10夜 9/28
10/6 10/7 10/8
11/2 11/9 11/18 11/30

1619名無しの二郎好きさん:2009/11/30(月) 11:18:00 ID:Kwq5ninc0
臨休の増え方が異常

1620名無しの二郎好きさん:2009/11/30(月) 11:41:06 ID:rObuV0Qc0
週休2日になっただけだ。

1624名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 06:42:39 ID:GfW4p83UO
カラメ厨死ね(^o^)/

1625名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 06:48:32 ID:Xg9hO6fg0
505 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2009/07/20(月) 15:03:35 ID:AHk/l6nE0
小岩厨=カラメ厨=Fラン私大生orニート=クチャ=ニワカ
アンチ=昔の常連

564 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2009/07/24(金) 17:00:34 ID:C6ayWw5M0
>>563
バカは一生はカラメって言ってろ

653 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2009/07/30(木) 01:14:58 ID:Jtnl.FM.0
二郎は他にもあるんだし、カラメ厨御用達の店が一軒あってもいいんじゃね

1614 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2009/11/29(日) 03:53:30 ID:Y4MpYXeMo
今の味でカラメコールとかしてるようなヤツが小岩をおかしくさせたね。

1616 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2009/11/29(日) 06:54:48 ID:D6n5MLL6O
あとカラメ客が小岩をダメにしたってのは全面的に同意だね。
ただ辛けりゃいいんだろって感じでスープを軽視したんだと思う。
豚を極端に減らしてスープが死んだからね。
挙げ句液体アブラに頼る悪循環におちいった。
初心に帰ると言うより客減が効いてると思う。
危機感からか最近は豚もスープも良くなってきてるよね。

1624 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2009/12/01(火) 06:42:39 ID:GfW4p83UO
カラメ厨死ね(^o^)/

1626名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 07:29:45 ID:TC3dVERIO
おはようございます。小岩店です。大変申し訳ございませんが、本日も臨時休業いたします。連日の休みでご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。

ソース:メルマガ

1627名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 07:55:58 ID:SbWlgbfs0
今日は小岩も一之江も亀戸も休みか・・・。

1629名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 08:35:53 ID:hmOgl6/AO
全店舗の中で一番休んでるじゃまいか?ww

1631名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 09:47:43 ID:zrjjlRa20
たかだか、二郎の1支店が
臨休したぐらいで、
ガタガタ騒いでる奴うざい。
なぜこの店に拘ってるんだ?
ラーメン屋の選択権はこちらにあるんだし、
店をやんなきゃ潰れてこまるのはオーナーな訳だし、
どうでもいいはずだ。
もしかして騒いでるのは、
客じゃなくて、納入キャンセルされた業者?

1632名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 09:55:47 ID:4MksZ/V20
内藤が亀田に負けたのが相当ショックだったのかなあ?

1633名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 10:20:51 ID:SbWlgbfs0
>>1631のほうがガタガタ騒いでいると思えるのだが。

1634名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 10:46:24 ID:TPxp7xSY0
臨休統計(7/21〜)
7/21
8/5 8/31 
9/10夜 9/28
10/6 10/7 10/8
11/2 11/9 11/18 11/30
12/1

1635名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 11:47:07 ID:dQ5UDg.I0
>>1629
荻窪にはまだまだ追いつけないぜ!!

1636名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 12:12:41 ID:K6xSkDnoO
二日休んでド乳化スープに変われば許す

1638名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 14:27:07 ID:PMlohh960
体調不良とか助手が来ないとか理由があったのに
最近の臨休は理由の説明が無くなったな。
単なるサボりかと

1639名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 17:23:35 ID:3d8h8ZxAO
理由書いてあったらあったで文句いうくせにw

1640名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 17:50:15 ID:gJ9ahFr.O
土曜も減ってきてるが
平日はめっきり客足が落ちたからなぁ
メガネがやる気なくすのもわからなくはない

まぁ臨休にしてふてくされるより
旨かった頃の味に戻そうと努力してくれるほうが嬉しいかな

値上げしたって味が落ちてなきゃ客は離れたりしないのに

1642名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 21:16:34 ID:SbWlgbfs0
みんなウソばっかり言って。
ヒマだね。

1643名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 21:35:30 ID:w.Em46hIO
昔はトップ5に入る店だったのになぁ。
味落ちる、量減る、やる気へる。
上がるのは値段と臨休回数のみか…

1644名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 22:04:56 ID:4yOamSm2O
まあ人気なくなっても仕込んだ分は捌いてんだろ?
じゃあいいじゃん
って思う俺は勝ち組になれない?
小滝とか富士丸梶原とか…は置いといて
この不況に店を維持してるだけでも凄いと思うよ

1645名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 00:51:37 ID:U7C6nh2A0
ここは新しい助手きても臨休は変わんないね!!
俺、ここの味好きだから頑張って欲しいな〜
あのニュル麺が良いんだよな〜
量も適量で家帰ってからも嫁の飯食えるから怒られないで済むし
会社近いし!!だから店主頑張れ〜

1646名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 00:57:15 ID:nnkakSms0
サボりだろうが何だろうがいいじゃねえか 自営業だろうが

1647名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 01:55:28 ID:EC030d5.0
今日も休み?

1648名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 11:36:45 ID:YrxX6IJM0
>>1646
二郎の看板しょってなければ完全に自由だけどね

1649名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 12:27:58 ID:aufsokes0
たまにカスみたいな豚掴まされるけどこの前行った時がそうだった
細切れのブタみたいなのがちょことこっと入っててがっかりだったw
ダブル頼んだのに5枚も入ってないし適当すぎるw

1650名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 12:38:21 ID:SjmDYaXo0
>>1649
は細かすぎて出世出来ない典型的なタイプ。

1651名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 12:42:53 ID:uVsMKW5k0
多いときは多いけどな
てかここの豚うまいけどしょっぱいから俺はダブルとか食えんわ
豚入りで十分

1652名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 13:25:09 ID:mO9.0Aaw0
前の助手は  何処行ったのかな?

1653名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 13:40:37 ID:5gOOYrZI0
>>1652
助手変わったの?

1654名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 13:48:21 ID:YcXX07RcO
終了早いね

1655名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 13:50:51 ID:mO9.0Aaw0
>>1653 助手募集してるみたい  こないだ 臨時休業した日 助手居なくて休んでたし

1656名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 14:19:44 ID:5zj9JTasO
もはや専属助手の募集は厳しいんじゃね?
保険も年金も無い月23万じゃ生きてくだけで精一杯だろうし…
独立資金貯めるなんてまず不可能だろ
桜台も助手達が一斉に辞めたみたいだし…
シルバー人材センターとかでばあさんのパート募集した方が現実的かもな

1657名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 17:05:05 ID:aufsokes0
>>1650
8枚入ってますって書いてあるのに5枚も入ってないって事を突っ込んだら細かいってどんだけおおらかなんだよw
今日行って来たけど薄くなったってか醤油のお湯割りみたいな感じで味がぼんやりしてる感じだった

1658名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 18:02:26 ID:qXem.DS2O
俺もそれが嫌で小岩を卒業した お湯カネシわり

1659名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 18:10:02 ID:44jzjm6gO
カネシのお湯割りなのか…
このところの臨休の多さといい、荻窪に憧れでもあるのかメガネよ

1660名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 18:48:22 ID:mO9.0Aaw0
何か残念  値上げして 劣化して 臨休マシ
ココの書き込み見て 鬱になってるかも?
頑張れメガネ店主 千住店に客流れてるよ。

1661名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 18:49:16 ID:uVsMKW5k0
なんだコイツお野菜か?

1662名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 18:58:06 ID:8TTSFKd60
>>1656
二郎店主ってその安い給料で頑張って開業するから凄い。
お前みたいな奴には拘束時間が15〜6時間の二郎の激務には耐えられないだろうな。

1663名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 19:42:11 ID:ug4iGWzU0
前の助手ってなんで辞めたの?

1664名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 08:33:12 ID:srxxin3cO
そうだよな。
よくバイト扱いで、開業資金が調達出来るよな。

1665名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 09:38:24 ID:wBhdjWZ.0
二郎のバイトは拘束が長いかもしれんが決して激務ではないと思う。

1666名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 10:52:47 ID:woClhd360
激務ではないだろうが将来を考えるとなかなか続けるのは難しいだろう。
いつまでも独立の目処が立たないと心が折れるのも仕方ないだろうね。
フリーターならもっと楽で汚れない仕事選ぶだろうし。
単純にバイトとして考えたらコンビニや吉野家以下の職場だろう。

1667名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 12:14:05 ID:Gb1iCpYg0
二郎って拘束時間15時間もあるの?営業時間トータルしても12時間ないんじゃない?

1668名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 13:20:09 ID:rZMCzZ4U0

へぇー。辞めたんだ?
開店希望でもないのに良く4年も居たな。

1669名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 13:57:06 ID:cc1ZPJ7E0
昨日いたよ

1670名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 14:15:28 ID:P7fjPTS.0
昼にいたよ。

1671名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 14:59:46 ID:16rVNqs6O
私はここにいるよ

1672名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 15:10:27 ID:9NbHcg2w0
年収1000万を超えたいなら二郎はいいぞ。
3年もあれば修行を終えて事業主として体が続く限り稼げる。
学歴、前科、門地、血縁、関係なし。
東海、関西、四国、九州、などなどドミナント空白地多数。

1673名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 15:15:31 ID:cEDXouGMO
1663ってあんまり小岩の事知らねーんじゃねーのか?前の助手って一瞬で辞めたハタ坊のことか?話題にもならん。
まさかお前、リリーの事言ってんのか?
だとしたら彼は今や千住大橋の店主だよ。バーカ!

1674名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 15:24:39 ID:Gb1iCpYg0
リリーくんすきだった

1675名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 15:38:15 ID:9u9EOXm6O
>1673
一瞬って…一年以上働いてたじゃないか、あの兄ちゃん。
誰と勘違いしてるのか知らないけど。

1676名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 15:41:49 ID:gQwNU0pA0
頼むから構わないで

1677名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 16:17:52 ID:MaeQpohEO
最近の臨休は助手さんの就活って事なのかね?

1678名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 17:02:46 ID:BMvnrUiA0
昼の 出目の助手の事だよ

1679名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 17:31:21 ID:FtB1kG5.0
ハト山くんに似てる彼ね・・・・・。

1680名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 17:37:19 ID:BMvnrUiA0
その  彼わ  居るかな?

1681名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 19:18:31 ID:tPPHzJxMO
夜の部食ってきたが例の助手普通に居るじゃないか。

にしても、味ホントに薄くなってた。休み明けだからか出汁も出てない。前のしょっぱい小岩が好きな人はカラメ必須。
今日のはカラメにしてもたぶんイマイチだろう。ブタもカネシ漬けになってなくて亀戸のようなブタ。

魚粉を入れるとちょうど良くなるかな。
ブレてるだけだろうからまた良くなるのは時間の問題だわ。

1682名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 19:35:11 ID:0iTf6x2go
休み明けじゃないしw出汁が出てない(笑)とかww

1683名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 19:45:37 ID:fAwVg6.E0
味障のカラメ厨なんか相手にすんなよ
金魚に醤油でも入れて持ち込んだら?
魚粉でも胡椒でも好きなだけ丼にぶちこんでろよW

1684名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 19:52:07 ID:9u9EOXm6O
何とも香ばしいスレでつね

1685名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 19:58:08 ID:tPPHzJxMO
あーあー味の感想書いただけで叩かれるとはねぇ。
しょっぱめのが好きだからそう書いただけだろうが。

1686名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 20:00:32 ID:dcKOl6ZA0
しねよ 高血圧

1687名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 20:10:47 ID:SRvDjTYwO
今日の昼の小豚はめっちゃ豚がデカかったよ。

大満足ですわ

1688名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 20:13:36 ID:16rVNqs6O
俺もたった今食い終わったんだけど薄いとか意味がわからない…
まあ味覚の違いはあるんだろうけど、カラメにしてない野菜を途中食わないと食えない程のしょっぱさだったけど
豚はホロホロだた

1689名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 20:15:32 ID:16rVNqs6O
休み明け?昨日は営業してた筈では?

1690名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 05:14:30 ID:dNc.Aczgo
小岩みたいなデフォで濃い味付け&脂多量の店で食っといて
薄いからカラメとか言ってる時点で出汁の味がどうとかねーよw
そういうヤツは薄目&脂少な目で存分に出汁を味わうといいよ。
「味がしない!」とか言い出しそうだがw大好きな出汁のはずなのにw

1691名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 05:47:58 ID:VeY2Hijc0
まあまあ、みなさんそうあつくならずに。

お茶でも飲んで一休み。

そして、そのお茶の残りを持って、大豚たべにいきませう。

1692名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 07:20:26 ID:7iROYvQ.O
小岩でカラメ頼む人たまに見るけど舌大丈夫かよって思う。好みはあるし自由だと思うが味を語る舌ではないよなw
出汁の味味わいたいならカラメにしちゃいかんよ。

1693名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 07:59:55 ID:MMATEeBMO
>>1675一瞬で辞めたのいたよ?
ラーメン出す順番を札作ってカウンターに並べてた人

1694名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 08:54:38 ID:f99jtHHoO
助手募集の貼り紙が出て、先週の水曜日くらいに新助手の目撃談が出てる。
その後貼り紙は取り外された。
週明けの連休はその新助手がバックレたと考えるのが自然だな。
流れ的には今までの助手は三田修業か辞めるのかのどちらかって事だろう。
うまく引継ぎが出来ないって事じゃないか。
それとその新助手の目撃者が少なすぎてスレが混乱してると思う。

1695名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 13:46:17 ID:3gKsrbeU0
最近うまい。

1696名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 14:14:48 ID:VeY2Hijc0
今日食ってきた。
引っ越したのでなかなか行けなくて半年ぶりくらいに行ってきた。

味薄くなってるという人いるがそうでもないかなぁ?と思ったな。
カラメにするひとも結構いた。スープのしょっぱさ欲しいより、野菜に味を付けたい人が
カラメ頼むのわかるきがするけれどなぁ。おれはこしょうとスープに沈めるので十分だけれど。

豚がちょっとパサついてた気がするかな?

以前通りおいしいとおもう

1697名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 14:24:15 ID:HT4ZeJP.O
先週四回くらい食べたけど おどおどしたイメージの新助手いたよ。2回くらい見たかな。メガネ店長と出目くんとその新助手 三人いた。丼下げるのさえ手元おぼつかなかった。辞めちゃったのかな?

1698名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 14:25:02 ID:.T2rvdZc0
俺はそれだ。
野菜に味付けたいから、
ヤサイコールしたらカラメもコールする。

小岩はうまいよ

1699名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 16:47:13 ID:Ys8HeCuwo
んんん…野菜はあんまカネシかけないで甘味を感じるのが旨いと思うんだがな。
小岩のシャキシャキ野菜なら特に。
まあその辺は好みか。
俺はサラダにドレッシングすらろくにかけない派だし。
素のままとか塩胡椒で食うと旨いもんだよ。

1700名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 17:59:09 ID:3gKsrbeU0
おれは>>1699に近いな。
口の中のこってり脂を野菜でさっぱりさせる。
野菜自体の旨味も感じるし。

1701名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 18:11:39 ID:7yiB6MRU0
ヤサイマシの時はタレを追加でかけてるんだけど

1702名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 18:19:36 ID:VS.t/X5Y0
最近は豚もスープもしょっぱ過ぎなくていいな。
もちろんカラメ好きな人はコールすればいいし。
シャキシャキ野菜も含めて、色々と自分流にアレンジできてよいね。

1703名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 18:45:05 ID:ZnYofMGU0
しょっぱ過ぎ無くてもスープ完飲だけは止めとけ
コーヒーカップ一杯分くらいの醤油イッキと変わらない

1704しゃべりたがり:2009/12/04(金) 18:49:02 ID:AfGND9vI0
昨日行ってきた。
相変わらずスープが飲めないが、ウマかった。

驚いたのは、でっかいブタさん。
隣の普通盛りのブタさんと比べて思わずにんまり。
メガネさん、ありがとね!

1705名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 18:57:32 ID:MMATEeBMO
>>1703それはない
ちゃんと作るとこ見てる?ぷっ

1706名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 21:54:42 ID:CTE..0.UO
ショパ二郎だったり、オユワリ二郎だったり
本当の所はどうなんだろなw

1707名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 22:15:31 ID:/f2cxAEwo
カネシのオユワリだから、やたらショパいだけ、って話じゃないの?
どっちも何も。
日本語大丈夫か?

個人的には最近は美味しく食べてるよ、しょっぱすぎという程でもない。
小岩は他店みたいに乳化した当たりスープとかは望むべくもないが
デフォでカラメアブラな安定した品質でこれはこれで良いかもしれないな。
豚も最近高打率だし、来店率とかタイミングにもよるだろうが。

1708名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 22:32:30 ID:VS.t/X5Y0
カネシのお湯割りって小岩スレに限らず単なる煽り用語だろ。
そんなのにいちいち反応してもきりが無い。
そりゃ全部の支店をとことん吟味すれば文句もあるだろうけど、さ。
少なくともカネシを美味しく味わえる良い二郎だと思うぜ。

1709名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 22:52:30 ID:/f2cxAEwo
まあ、安定させるならスープにはこだわるな、ってのが一面の真実なんだよなw二郎に限らず。
カネシのお湯割りでも二郎テイストは十分かもし出せるし、安定度最強w
大久保なんて最強クラスだったり底辺クラスだったりwあれこそどっちなんだよwって話。
その振れ幅の大きさに感動するのが二郎の魅力というのもまた真実w

1710名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 23:15:22 ID:cXhWc.9U0
小岩は美味いでしょ?
量は少ないほうかもしれんけど土地柄しょうがない
ってか不味い二郎さがすほうが難しいでしょ

結局ホームが一番ですよ
特に微妙な違いを気にする人はね

1711名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 23:15:58 ID:m.VbLSxgO
スープに不満を持つ奴が多いのもわからんでもないが
麺やブタの旨さがあるからいいじゃないか
あの味をほとんど並ばずに食えるだけでじゅうぶん
どっかみたいに毎度毎度一時間も並んでられんよ

1712名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 23:45:36 ID:IQblF92w0
麺とヤサイはいつも旨いけど
スープと豚はブレが酷すぎると思う

1713名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 23:54:48 ID:cXhWc.9U0
そんなの安定してる店舗のが珍しくない?

1714名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 23:56:44 ID:VS.t/X5Y0
だったらくんなやボケが。
腐った女みたいなレスしてんじゃねえよ。

17151714:2009/12/04(金) 23:58:55 ID:VS.t/X5Y0
>>1712へのレスね。
久々にイラっとする奴だな、お前。

1716名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 23:59:08 ID:IQblF92w0
他店のブレとは比較にならないくらい大きいから

1717名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 00:03:49 ID:lwCVMsoMO
どこと比べてだよサル

17181714:2009/12/05(土) 00:04:18 ID:leNCEjAM0
>>1716
どこの店と比べて大きいんだ?
適当に煽るつもりで言ってるんだろうけど一応聞いてやるよ。

1719名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 00:14:08 ID:rGt7Ghc60
最近お弟子さんの店舗に入りびたりですが
ここは東で一番繊細な仕事をしている店とおもう

まあ西は未訪ですけど

1720名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 00:28:07 ID:WFzC75Ys0
スープと豚の仕込みはズボラだけどな

1721名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 00:33:31 ID:rGt7Ghc60
ズボラ?じゃない店いえる??

1722名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 00:33:49 ID:leNCEjAM0
アホくさ。
まあ空想もほどほどにな。

1723名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 00:46:04 ID:TpmQOFkw0
誰に何言われようが俺は小岩が好き
でも、今週2回とも豚が硬かった・・・
明日こそフワトロの豚に当たるよーに!!
小、野菜で唐辛子かけて食べるのが大好き!!

1724名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 00:48:43 ID:rGt7Ghc60
文句たれてる人は反論は出来ても東でどこの店が手本となるとはやはりいえないの?
俺は一之江も千住も好きだが丁寧さじゃ東で一番とおもうが

1725名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 01:14:44 ID:WFzC75Ys0
どんなにスープを丁寧に注いで作っても
コク無しスープに化調山盛りカネシ大量じゃどうしようもないね。
麺とヤサイは旨いんだから、もっと豚とスープに気を使ってほしい。
ここはブレの波が大きすぎるのと客層が悪いのが残念な二郎。

1726名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 01:53:07 ID:5uhKVy4wo
うまいだけの店はないし、まずいだけの店もないよ。
小岩は今はけっこう良い状態に思えるけど…
少なくともブレまくりという印象はない。
先のことはわからんが。

1727名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 01:55:31 ID:leNCEjAM0
>>1725
いっつも同じ内容を妄想全開で書き込むねえ、あなた。
他に同調してる人も居ないようだし寂しくないですか?

1728名無しの二郎好きさん:2009/12/07(月) 01:24:18 ID:FUnejivM0
明日も臨休ですか?w

1729名無しの二郎好きさん:2009/12/07(月) 01:48:49 ID:YjGHCaaQ0
月曜日は臨休率高いよねw

1730名無しの二郎好きさん:2009/12/07(月) 02:02:15 ID:DCis78R.O
お前らみたいな味がわかんない奴らは、自分の精液でも舐めてろ

1731名無しの二郎好きさん:2009/12/07(月) 05:31:10 ID:MGPRdsQk0
あたしの彼のは美味しいよ?

1733名無しの二郎好きさん:2009/12/07(月) 18:09:58 ID:3hkdRKB60
今日 昼 高校生軍団 並んでる間 うるさく うざかった

1734名無しの二郎好きさん:2009/12/07(月) 20:19:38 ID:CeOr649w0
今日の昼の豚は凄かったな。
4年通ったけど、一番デカカッタ。

1735名無しの二郎好きさん:2009/12/08(火) 15:25:49 ID:hCSJTGq6O
>>1734

最近、豚がデカイよねぇ。
先週も大型連休前の豚って感じでビビったww

夜、空いてたら行こうっと

1736名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 01:17:35 ID:PPkuwhR20
午前中の開店1時間内ブタは上野毛みたいな肉食った〜!みたいなブタあたる率高い気がするのは気のせい??
小岩のあのデッカいフワトロのブタ食いたいな〜
明日は12時過ぎに行ってみよ〜

1737名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 12:12:14 ID:tNyXrD7EO
野菜の量は増えてる
キャベツ率高い
ニンニクが倍近い増量
豚がデカい
麺が小でもドンブリにギュウギュウ詰め
店長が客の一人一人にあいさつ
今日の昼の部はすごかった
おまえらのおかげか?
とりあえず礼を言っておくm(_ _)m

1738名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 12:59:43 ID:XFgdg.Mg0
俺もやしが好きなんだけどな・・・

1739名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 13:25:11 ID:sGwv0y3EO
食券出す時に「モヤシフォーナインで」と言えば大丈夫ですよ
99.99%モヤシにして欲しいという意味です。

1740名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 13:47:34 ID:SRVElT5A0
ヤサイマシマシモヤシ抜きで!

1741名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 15:46:17 ID:8DUJvlMwO
新助手バックれたっぽいな…

1742名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 15:58:50 ID:KP2H98bs0
まじか・・・

1743名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 16:29:42 ID:CqC/b9.AO
それで夜臨休?

1744名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 17:51:51 ID:qUwLHLus0
臨休統計(7/21〜)
7/21
8/5 8/31 
9/10夜 9/28
10/6 10/7 10/8
11/2 11/9 11/18 11/30
12/1 12/9夜

1745名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 14:13:30 ID:XhpLhMVk0
今日の豚、半分が脂身だった。

1746名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 14:22:51 ID:ZIvpt95sO
今日の客、半分が油豚だった


に見えた

1747名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 17:56:13 ID:AzWj4F2wO
あの狭い店内…半分油豚とかホラーだな

1748名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 20:21:27 ID:QwBV44n.0
ツイッターに来年から昼のみの営業になるって情報があるけどマジ?

1749名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 21:55:33 ID:hNJZXM0UO
マジ

1750名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 22:34:47 ID:EYbPQgcQO
マジかよ!

夜しか行けないのに…

1751名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 23:25:49 ID:MD16S5VU0
営業時間が半分になるという事は
値段が2倍になるフラグ?

1752名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 00:28:02 ID:f2hDxZ7g0
ソースがついったーってなんだよ

1753名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 11:57:33 ID:VGX6vu3oO
助手さん夜は他の仕事するって事なのか。
夜なら学生バイトくらい集められそうに思うけどな。

1754名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 12:17:45 ID:yz/AF8pc0
店側が正式に広報してないのに断言するのはどうかと思うが。
もし嘘だったら営業妨害になるぞ。

1755名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 14:53:48 ID:GNGWKjiY0
2chで 店内に張り紙ありて  書き込みあるが ガセ?
来年か昼営業のみと  有り

1756名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 15:26:26 ID:mUWe5Nso0
昨日か今日店に行った人、真相を求む

1757名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 15:53:36 ID:QjzbzUeIO
昨日夜いったけど、あったよ貼紙

残念だ

1758名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 15:57:59 ID:W0fYvUxU0
三田も昼だけ。
いいじゃないかー。楽しみだ。

1759名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 16:17:02 ID:ybqsRozE0
昼だけかー
閉店時間早まってからあまり通えなくなったけど
ますます足が遠のくな〜

1760名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 16:30:39 ID:VGX6vu3oO
営業時間も維持出来ないとはどういう事なんだろう?
二郎より儲かって無さそうな他のラーメン店でさえバイト使って普通に営業してるのに。
二郎店主達に何か問題でもあるのかね。

1761名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 16:38:11 ID:4ETlOOZM0
三田まで… まじかよorz

1762名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 16:41:44 ID:BhsF6REA0
>>1761
本店行ったことないだろw

1763名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 16:41:52 ID:W0fYvUxU0
昼だけに一球入魂。
どう変わるかオレは楽しみだな。
そういう二郎があってもいい。
昼だけなのにレベルが低ければ残念だけ。

1764名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 16:53:56 ID:ELIo9qgU0
体力と人材の限界に達したんだな
メガネのやつ、人を使うの下手そう

1765名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 16:54:33 ID:QjzbzUeIO
二ヶ月ぶりくらいに行ったけど、以前より店主が接客に関して積極的だった希ガス。。。
客の入店と出店に声が出てた。
何があったんだろう?
味はウマーだったが、カラメコールする客多数!ビックリ!
デフォで十分カライのに。。。

1766名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 17:06:02 ID:oxYHBkg6O
今日 近場で用事があるので初訪問しようと考えているのですが、21時到着だと危険ですか?

1767名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 17:16:52 ID:BhsF6REA0
行けばわかる

1768名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 17:30:20 ID:ZuT/X.M20
>>1766
閉まったシャッターに豚の残り香で悲しみがマッハになる

1769名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 17:53:31 ID:oxYHBkg6O
ありがとうございました、間に合いそうな近場の他店当たってみます。

1770名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 17:58:09 ID:VSuESSQYO
マジで来年から営業昼のみだ…

店内に貼ってあるわ

1771名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 18:11:19 ID:GNGWKjiY0
なら10時頃から午後3時過ぎまで やるでしょうね?
まさか 今までの 時間で宣告出しだと 3時間しか 営業かよ?

1772名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 18:24:35 ID:c7pwhfBM0
小 1200円 小豚 2500円
大 1600円 大豚 3500円
これくらいにしないとやっていけないんじゃないか?
眼鏡結婚したばっかりだし

1773名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 18:38:42 ID:GNGWKjiY0
メガネ店主 迷走中だな 再来年 閉店しないでね?

1774名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 18:53:57 ID:3jEoys3Q0
臨休は減るだろう。

1775名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 20:03:51 ID:W0fYvUxU0
昼夜やるより、昼長くやって一日分売る方がいいかもしれない。
三田のように。
臨休は一日休むのだから減る減らないは関係ないと思う。

1776名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 20:22:32 ID:Q36twZ8s0
夜食ってきた。既報通りに張り紙あり。来年から昼のみ営業
月金10:00〜15:00土10:00〜15:30
日祝休みと書いてあったと思う。
新しい助手がいて、今日は初日?でいつもの二人の仕事を見てるだけっぽかった。
あと席の券売機前のL字コーナー部に仕切りができていて、
1ロット6杯方式になってた。自分は夜にしか行けないので
昼一時間ずつ伸ばされてもなあ・・・といった感想。
そこそこ儲けられて楽できればいいっていう考えもまあアリだとは思うけど、
まだ店主若いのになんか残念だわ。

1777名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 20:28:20 ID:f2hDxZ7g0
むしろ夜だけにしてくれよー 仕事帰りに行けないじゃん

1778名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 20:48:51 ID:NAZDESAEO
ニート専用店か

1779名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 20:50:37 ID:lEpqZpF.0
平日行けない人が増えて、土曜は神保町のような並びになりそう。

1780名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 20:59:39 ID:f2hDxZ7g0
ここ、昼から10人ぐらい並んでるけど、無職多いんだなあと思う
(平日休みなのかな)

1781名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 21:18:12 ID:icmekuMI0

無職が申しておりますw

1782名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 21:36:57 ID:W0fYvUxU0
営業時間、やはり三田と同じなんだ。
レンゲもないし、三田の正当後継者。
永く続けるにはいいかもね。60過ぎまで続けてください。

1783名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 21:40:19 ID:P41qt.tgO
三田本店みたいに9時半くらい(親父さんみたいに前倒しで(笑))に開店してくれたら
俺はかなりいいと思うな
こういう姿勢の店主もかっこいいと思う
なかなか行けなかったけど、仕事柄、平日休みの俺はまた通えそうだよ

1784名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 22:09:57 ID:uBOXAA7E0
出来れば 麺量 増やして 特盛り追加希望
豚トリプルも お願いします

1786名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 08:21:11 ID:kIQO4/sQO
>>1785
三田って学生ばかり列んでんの?
なんだか不自由な考え方だな
迷走って、まんま君かもよ

1787名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 08:46:39 ID:KiIjgwPEO
夜営業が絶対客は来るんだが。
昼だけとはかなり勝負したな。
ま、あそこは平日の昼でも行列だから関係ないか。

1789名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 11:16:58 ID:/5OfhKS2O
住友生命突き抜けた。

1790名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 11:22:07 ID:e1zA8OhAO
>>1789
土曜なら よくあるべ

1791名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 12:20:08 ID:wDNcdfQ60
たぶん半年したら また夜営業復活するよ
売上減するから

1792名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 12:34:21 ID:V5GXVdfMO
もしかしたら夜は別店舗でやるんじゃね?
二郎とはまったく違うラーメンを作りたかったとか
まあラーメンや料理に関わらず、夜は夜で何かやるのかもね

1793名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 15:25:49 ID:OX0g13IU0
しかし あの新しいバイト君 呆れるほど何もやっていなかった(・ω・ )

体型はウガに似ているけど、ウガの方がまだマシだった気がする

1794名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 16:33:41 ID:GuCp3igw0
小岩がやってないなら葛飾太郎に行けばいいじゃない

1795名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 17:01:12 ID:5PIoLFOkO
今日ファースト行ったけどマジで営業時間変更の貼紙あったな。昼しかやらないならもう行けないな。あと新しい助手ガム食いながらなにもしないでつったってた

1796名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 17:55:14 ID:Zf..GeXs0
似たような営業時間でやってる各二郎。
三田の営業時間を踏襲する初めての弟子。
小岩の今後の健闘を祈る。楽しみにしています。

1797名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 18:06:58 ID:s3LMutoo0
まさに殿様商売だな。メガネさん。
この不景気時代にそうとう売上あるのかな。
もういかね。

1798名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 18:23:04 ID:ubUWhoCk0
夜営業だけの二郎にも言えよ。

1799名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 19:31:36 ID:Zf..GeXs0
そういえば夜だけ営業の二郎は何店かあるな。

1800名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 21:25:08 ID:LqmsXFbEO
小岩なら夜営業のほうが需要高い気がするな

1801名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 00:19:47 ID:FLpfl8JU0
接客から列捌きまで、イケメン君はそつなくこなしてたからなあ。
あのレベルの助手はそうそう育つものじゃないね。
メガネ店主はしばらく苦労しそうだな。

1802名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 00:42:19 ID:Rz9sMslM0
彼やめちゃったのか
なかなか出来る人だったのに残念だ
別に自分で店を出すとかいうわけではないのね

1803名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 01:17:15 ID:ChnmUtH60
臨休はす少なくなりそう。

1804名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 05:26:23 ID:dOfJIRgoo
クオリティ↑
新メニュー投入
値段↓
の、いずれかはやってもらわない事には納得いかない。
>>1792みたいに過大な期待を持ってる奴もいるってことをメガネは認識するべき。
ま、何一つ変化なしで15時あたりに毎日シャッターでも驚かないけどな。
俺の中のメガネ像にはそっちがマッチしてる。

1805名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 05:51:38 ID:YIzB8fHkO
別に営業時間変わるだけなのに変化なんか求めちゃいないよ(笑)

1806名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 08:03:10 ID:RC7.jc.A0
>>1802
>彼やめちゃったのか
今までの子?昨日は普通にいたけど

1807名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 09:49:53 ID:4FOP2J6U0

なんか皆混乱してるけど、整理すると、助手が1月から夜に入れなくなるので、
昼営業のみになる。ってことでOK?

1808名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 15:47:43 ID:VwbdlxWUO
今の助手が今月一杯なんだろうね
新しい助手が夜は都合がつかないので変則昼営業になるって事じゃない?
今の助手が三田に登場するかどうか?

1809名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 15:57:57 ID:Kdyp09SsO
現在三田にいるヒロチンが藤沢に新店舗だすらしいから、その後釜だといいね。

1810名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 16:12:47 ID:gGxJRPJY0
そうらしい、らしい。

1811名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 16:33:05 ID:VwbdlxWUO
営業時間短縮で1ロット6杯制だと、次ロット提供までが丼上げリミットだね
毎ロット外まで大きさ確認はさすがに無理だろうし
時間短縮でロット間がシビアになりそうだね
今の量じゃすぐ回らなくなりそう
それでも販売数は減るだろうから量が少なくなっても値下げも無理そうだね
一時的な措置であって欲しい

1812名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 16:43:15 ID:gGxJRPJY0
最近、毎ロットに近いくらいひんぱんに外まで大きさ確認してる。

1813名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 17:15:59 ID:VwbdlxWUO
なるほど
カップルや女性の2ロット程度のぶち抜きは日常的だからね
今は営業時間が長いから少し間を開けたりして調整する余裕があるだろうけど
来年の営業時間だと1時間に7ロットペースでなんとか今と同じ200杯だね
キビシソウ…      小岩初の廃棄ラーメン見ることになるかも

1814名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 18:45:16 ID:MtADEiN6o
売り切れなきゃ150とかにするから廃棄はないだろ。
べつに食ってくだけなら100も出れば十分すぎるしな。
メガネはとことん草食系店主だな。

1815名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 20:15:25 ID:VwbdlxWUO
メガネは200売る気だと思うよ
150でいいならロットの杯数上げる必要ないよ

1816名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 09:35:10 ID:vKHolb5EO
おはようございます、小岩店です。誠に勝手ながら、本日は臨時休業いたします。大変申し訳ございません。

ソース:メルマガ

1817名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 10:34:35 ID:Rl2.5.Ao0
臨休統計(7/21〜)
7/21
8/5 8/31 
9/10夜 9/28
10/6 10/7 10/8
11/2 11/9 11/18 11/30
12/1 12/9夜 12/14

1818名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 11:25:35 ID:oio5Smlg0
実質的に月曜は定休日だなw

1819名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 12:47:26 ID:YmBrIzb.O
西の荻窪 東の小岩

1820名無しの二郎好きさん:2009/12/15(火) 16:22:51 ID:wlR9RSacO
席数前から12だっけ?

ここの麺さいこーや

1821名無しの二郎好きさん:2009/12/15(火) 18:30:55 ID:PvOWcgwQ0
テーブル角の部分に仕切り付けたけど 何の意味あるか分からない?

1822名無しの二郎好きさん:2009/12/15(火) 18:50:37 ID:DxgUjpNM0
>>1821
2ch対策

1824名無しの二郎好きさん:2009/12/16(水) 12:36:17 ID:FZ/1OL3EO
通るのに邪魔だからでしょ?

1825名無しの二郎好きさん:2009/12/16(水) 12:41:12 ID:n/by7hU60

半年振りに行ったけど、麺が随分固ゆでになったんだね。

1826名無しの二郎好きさん:2009/12/16(水) 13:48:21 ID:cTcnqUl60
こいつすごいな

http://xurl.jp/go2b

1827名無しの二郎好きさん:2009/12/16(水) 15:21:45 ID:nMLFb9sYO
↑ウイルス注意

1828名無しの二郎好きさん:2009/12/16(水) 15:53:30 ID:I.EFD65c0
http://www.y-bbs.net/jyukujyo/sm/img11/12571602090039.jpg

1829名無しの二郎好きさん:2009/12/16(水) 17:47:05 ID:UjubtrkQ0
今日の昼に行ったけど、
開店前から20人近く並んでたぞ。
平日なのにすごいね

1830名無しの二郎好きさん:2009/12/16(水) 19:58:23 ID:ecpBFhLsO
今日は麺が太くなって、前より硬めでめちゃくちゃ美味かった
豚は少しカエシを含んでてしょっぱかったが美味かった

来年からなかなか行けないのが悲しい…

1831名無しの二郎好きさん:2009/12/16(水) 20:15:32 ID:5nvOyALsO
小岩安泰だ

1832名無しの二郎好きさん:2009/12/16(水) 20:38:31 ID:A1vw42iEO
最近麺太いよね。まるっとしてる
太いけど茹で時間は変わってないのか少々硬めだね
豚は関内の巻き豚みたいなのが最近混ざってて旨い
席数は一席減ったんだね。正確には数年前の席数に戻った
反対側に比べ狭く食べづらかったのが広くなったし、仕切りも出来て後ろ通りやすくなった
最近の小岩いいよ!

1833名無しの二郎好きさん:2009/12/16(水) 20:48:04 ID:YVXKAYcQO
来年から職場も変わるし小岩を食べれなくなる…。

住んでるとこは小岩なんだが…。

土曜の並びはキツいなぁ。

1834名無しの二郎好きさん:2009/12/16(水) 21:00:17 ID:guziQeNg0
たしかにあの仕切で後ろが通りやすくなった。
いいことだ。

1835名無しの二郎好きさん:2009/12/17(木) 00:23:26 ID:zm8T7O7k0
初めて行ったけど、ニンニクコールしたらとんでもない量のニンニクが乗っかってた。
いつもあんな感じなんですか?

1836名無しの二郎好きさん:2009/12/17(木) 00:35:17 ID:FAYkhn4Mo
豚がいまいち、盛りもいまいち。
麺とスープの味の絡みぐあいは最高だった。
「麺の小岩」って感じだな。

1837名無しの二郎好きさん:2009/12/17(木) 01:13:46 ID:Oq0y7B4g0
麺だけは二郎の中でもトップクラスだな
麺だけ持ち帰り用に販売してくれないかな?

1838名無しの二郎好きさん:2009/12/17(木) 11:24:43 ID:EruZaGV.O
今日はウマすぎるからいったほーがいいよ

1839名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 06:00:22 ID:SHWoRzUE0
小岩の豚ダブルって豚8枚分って書いてるけどさ
いつも頼んでも5,6枚程度しか豚が入ってないんだけど俺だまされてる?

1840名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 08:18:31 ID:PH/WMstAO
小岩の豚ダブルは5枚に崩れたカスカス豚なんたよね。私も頼んだときガッカリしたよ。

1841名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 08:26:57 ID:Kuh52VlgO
いつも小岩だが、初めて噂の?神保町に行った。
さすがに美味かったが、麺は伸び伸び…
麺は小岩だな

1842名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 09:14:39 ID:fPGGayGY0
小岩と千住 両店行くが豚ダブルと麺量わ千住がお薦め
麺と麺かためは 小岩がいい

1843名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 13:46:42 ID:Xu8qk87gO
小岩の年内営業っていつまでか分かる方居ますか?
昼は行けないので最後に行こうかと思ってます。

1844名無しの二郎好きさん:2009/12/19(土) 12:49:10 ID:relwVc26O
今店の前を通ったけど、行列見たら土曜日の客層最悪だな

制服きたガキとババアとヤニ吹かして馬鹿笑いしてるDQNとかろくなのがいない
並ばずにスルーしたわ

1845名無しの二郎好きさん:2009/12/19(土) 12:57:38 ID:YN/hSV9.O
小岩は下町だからしょうがないよ

1846名無しの二郎好きさん:2009/12/19(土) 13:27:52 ID:rgK76geA0
小岩の中央通りに行くといいよ。
外国のお店がたくさんあるよ。

1847名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 14:17:12 ID:bEaJqnqI0
小岩店バイト募集しているみたい

1848名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 12:01:15 ID:X.uHo67AO
助手に単純労働の時給1000円の価値しか認めないから人集めに苦労するんだよ。
独立も難しいご時世だしな。
二郎店主は年収2000万以上なんだからもう少し考えてやればいいのに。
店舗運営のパートナーとして年収400万程度出せば安定すると思う。
この待遇じゃ、何人雇っても常に離職リスク抱えたままだよ。
営業時間にまで影響して結局損してる気がする。

1849名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 12:38:31 ID:6R2XThDQ0
一之江の昼も募集してるし、リリーのような気骨のある助手候補はいないのか?

1850名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 17:34:41 ID:10IkXDiY0
張り紙貼ってあるって事は小岩の新人デブ2,3日でやめちゃったのか
もうイケメン助手に土下座して残ってもらうしかねーんじゃね?w

1851名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 17:55:50 ID:10IkXDiY0
小岩二郎好きな女の子いますか?
一人ではいるの恥ずかしいんだけど・・・

1852名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 21:47:29 ID:8weKKmYc0
イケ麺が店主になって、メガネが助手のほうがバランスいいだろ

1853名無しの二郎好きさん:2009/12/22(火) 09:49:32 ID:WvnXGcB60
>>1851
いっとん

1854名無しの二郎好きさん:2009/12/22(火) 12:11:54 ID:pm6cYNkkO
助手見習いのおばちゃんがいる

1855名無しの二郎好きさん:2009/12/22(火) 12:35:19 ID:JaMLC26c0
>>1851
ジロリエンヌはどうよ?

1856名無しの二郎好きさん:2009/12/22(火) 15:11:09 ID:3g4wj3tQ0
さっき行ったら新しいおばちゃんが居たよ。 
珍しく店内が賑やかで良かったw
小豚頼んだら豚ダブルかってぐらいに肉多かったし満足でした

1857名無しの二郎好きさん:2009/12/22(火) 20:08:25 ID:iRkknbyY0
おばちゃん いっしょうけんめい 頑張ってたな
次 行くころにわ こなれてるかな

1858名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 17:05:58 ID:WtzhOSfo0
ちょ、ここ昼営業のみになったら、
一之江の夜が確実に混むじゃん!
あーースナの
「出方が良かったので、8:00前には終了しそうです」
メールが多発しそうで嫌だ。

1859名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 18:28:17 ID:.4FdPTyg0
一之江と小岩は距離以上に遠い感じがするので、
そこまでならないと思うけど、どうかなぁ。

1860名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 19:00:56 ID:Ko7DC5jI0
二郎初心者なのですが、小岩店は年末何日まで営業しているのでしょうか?

1861名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 19:49:32 ID:oXSZsSx60
眼鏡の気分次第

1862名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 12:34:25 ID:vIQQOjIAO
初めておばちゃん見た。厨房の中が賑やかで新鮮だ。

1863名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 23:19:01 ID:5z7IWW0U0
おばちゃんいいねw

1864名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 08:13:35 ID:sW7KOGhEO
来年から昼営業のみつーことは、
あのすまし顔のあんちゃんやめちゃうの?

1865名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 09:26:27 ID:Q1IU6f0o0
たぶん  おばちゃんが  先に 辞めるだろう

1866名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 18:46:03 ID:CznxZ5fcO
前のガキカップルの女が割り込みするわ並びでヤニ吸いまくるわですげー気分わりぃ

1867名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 19:47:55 ID:QgyxHeWsO
小岩に住んでる俺から言わせてもらうと…

だって小岩だもんw


バカを気にしてると小岩じゃ生きてけないぜ兄弟

1868名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 19:48:19 ID:aZzxxM4E0
>>1866
そいつ男の方が女が食い終わるのずっとまってた
黒いコートの女と黒いダウンジャンパーの髭でしょ?

1869名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 21:20:26 ID:Na9DRAls0
今日の夜、混んでたね。

1870名無しの二郎好きさん:2009/12/26(土) 09:55:01 ID:17Rc.54U0
今日休みって 何だよwww

1871名無しの二郎好きさん:2009/12/26(土) 10:49:04 ID:qpbFlqboO
メガネやる気ねーな

1872名無しの二郎好きさん:2009/12/26(土) 11:57:59 ID:I3iMsqTQ0
休みとかふざけんなよ

1873名無しの二郎好きさん:2009/12/26(土) 12:48:17 ID:nh9QTeyY0
ごめんなさい。

1874名無しの二郎好きさん:2009/12/26(土) 12:48:33 ID:AB3HXay.O
体調不良なら仕方ないけどさ。
年始、治ったら代わりに休日に臨時営業とかして欲しいね。

1875名無しの二郎好きさん:2009/12/26(土) 13:02:53 ID:ZfyiJGkc0
ここのブタどもの威勢のよさったらw

1876名無しの二郎好きさん:2009/12/26(土) 13:19:52 ID:lAf4a9.MO
店主乙

1877名無しの二郎好きさん:2009/12/26(土) 14:23:06 ID:EGmN0m2g0
私のエッチな姿を見てください…
http://p18.noneash.com/mrk/

1878名無しの二郎好きさん:2009/12/26(土) 17:04:59 ID:nh9QTeyY0
私のニンニク息をかいでください…

1879名無しの二郎好きさん:2009/12/26(土) 17:07:14 ID:nh9QTeyY0
ninnniku://ninnnikukusai.ninnniku

1880名無しの二郎好きさん:2009/12/28(月) 01:01:47 ID:Lgt5ibgw0
小岩営業時間変更とか
もうここの店主飽きたな らーめん作り。

1881名無しの二郎好きさん:2009/12/28(月) 02:21:59 ID:RjB4bDEE0
今日は流石に臨休しないよな?

1882名無しの二郎好きさん:2009/12/28(月) 15:40:58 ID:0KpzyzXo0
やってたよ
ギリギリ間に合わなかった
臨休の後は並びが長いねw

1883名無しの二郎好きさん:2009/12/28(月) 18:27:15 ID:0R0OHdYYO
今、夜の部でデイリーまで並びあったよ。

帰り道だったんだけど、凄い人だったわ。

1884名無しの二郎好きさん:2009/12/28(月) 19:15:41 ID:xIl7L6CQ0
うーむ
いこうと思ったけど
デイリーはきついなー

1885小岩の僕:2009/12/28(月) 19:33:58 ID:4s.SMC8QO
今年最後に最高の一杯をいただきました。
店長さん、助手の方、ご馳走様でした。

今日のスープは私好みの濃さで、飲み干してしまいました。

来年もよろしくお願いします。

1886名無しの二郎好きさん:2009/12/28(月) 19:48:48 ID:hR9AI.acO
たった今シャッター閉まりました

1887名無しの二郎好きさん:2009/12/28(月) 20:27:54 ID:YqNMRgZoO
今日は豚も麺もスープもめちゃくちゃ美味かった

来年から昼のみになるから当分食べられないのが悲しい…

1888名無しの二郎好きさん:2009/12/28(月) 21:04:58 ID:Av6r4AYk0
ラーメンは昼にさったと食うもんだろ。
夕食にラーメンは悲しくないか?

1889名無しの二郎好きさん:2009/12/28(月) 23:23:27 ID:0KpzyzXo0
きょうは豚がはずれ
バサバサ&薄切りだった
大ダブルだったけど少なすぎる

1890名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 00:05:17 ID:JjA4CX1oO
昼に大豚いただきました。豚の出来は今年最高、しかもゴロ豚ばかりでダブルかと思うような量。最高でした!来年からは昼営業のみだから、行ける回数は減るけど、来年も美味い二郎をお願いします!

1891名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 02:51:00 ID:qzYMwVKk0
今日夜18時ころ行ったんですけど、二人組、三人組が多かった。
で、今日はいつも以上に麺が硬め。
豚は自分好みでスープも思った以上にうまかった。
平日夜やらない限り行けないのでこれで小岩ラストになるかもしれません。
うまい二郎をありがとう。
よいお年を!

1892名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 10:18:24 ID:5ssIi.Ks0
>>1888
>ラーメンは昼にさったと食うもんだろ。
どこで習ってきたのかなー?

自分基準でしか思考が働かない可哀想な人・・・

1893名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 10:37:07 ID:0VlRL1x60
夕食に二郎は悲しすぎる。
一日の終わりは、お酒を飲みながらゆっくり食事したい。
ま、価値観の相違だから仕方ない。

1894名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 11:51:53 ID:wImzOGcgO
今日の昼は営業してますか?ご教示お願い致します

1895名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 12:04:05 ID:BD7qvAdU0
してるけど並びがハンパないよ

1896名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 12:11:43 ID:wImzOGcgO
ちなみに、だいたい何人くらいでしょうか?
ご教示お願い致します

1897名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 12:16:18 ID:diZgB77UO
お酒飲まないと眠れないの?
可哀想に…

1898名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 12:54:45 ID:YHvFOeYkO
今日はもう終わりだってさ
食いそびれたあああああ

助手君とちょい話したけど、今年でやめちゃうんだってさ
彼のニンニク入れますか?が好きだったのに残念

見てないと思うけど、お疲れ様!

1899名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 13:04:26 ID:k09UueXM0
並びすぎワロスwww

http://www.age2.tv/up2/src/age3666.jpg

1900名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 13:18:07 ID:JFpVTJy20

最後尾に助手君の後姿が写ってるね。
今日は専ら行列整理係だったな。厨房内の仕事はおばちゃんに専任されたようだ。

豚が巻豚だったが、来年はあれで行くの?

1901名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 13:44:41 ID:G4qY00zU0
>>1899
ワロスなほど並びすぎか?
平日の昼時だってこれより3〜4人少ないくらいのもんだぞ。
ましてや休日ならこのくらい普通だろ。

1902名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 13:59:55 ID:JFpVTJy20

一番近いコインパに停めて、入場が10:54出場が12:12。
30人くらい並んでたな。

1903名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 16:22:44 ID:q9F2QVNg0
小岩最高だぁ!
うめぇ。小岩に引越してぇくらいだ。

1904名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 16:25:04 ID:DmuflJMgO
井の中の蛙、大海を知らず

1905名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 16:35:41 ID:q9F2QVNg0
はぁ?
一応、全店制覇厨だぞ。バーロー。
ひばりホームだぞ。バーロー。
徒歩3分だぞ。ちくしょう。

1906名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 17:02:37 ID:q6tlgdSAO
痛く思われるのもアレだが、今年直系二巡した。
小岩は間違いなくトップ3に入る。もちろん好みにもよるが…

1907名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 17:03:06 ID:hrOb5YP.0
>>1905
ひばりも小岩も旨いよな。旨いっつーか個人的に好みだ
普段は野猿府中神保町あたり行ってるが、
カネシしょっぱい系のが好きだから、小岩とかひばりの近くの人が羨ましいわ

1908名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 17:10:48 ID:NC72LZ5YO
なんか最初はそうでもないんだけど、二郎食っているうちにだんだんしょっぱい系の二郎の方が好きになってきたのは俺だけか?
これが進むと、最終的にあの店にいきつくのかなぁ…

1909名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 17:33:27 ID:0VlRL1x60
おれも小岩は二郎の中でもうまいと思う。

1910名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 17:55:37 ID:bSUOKCY.0
最近になって小岩を支持するレスが多いな。

1911名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 17:58:11 ID:sTujFQCQO
今年はチャーシューバラ売りしないんかね?

1912名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 18:20:25 ID:0VlRL1x60
明日あたりメルマガ通知でやるかもね。400円〜500円くらいで。

1913名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 18:33:07 ID:D2hxaW1k0
カネシのお湯割りがそんなに旨いかねぇ?

1914名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 18:39:41 ID:diZgB77UO
↑そんな時もあったね

最近はそんなことなく美味かったけど
最近食べた?

1915名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 19:00:51 ID:k09UueXM0
最近カネシ”も”薄くなった気がする

1916名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 19:02:33 ID:D2hxaW1k0
2週間前に食べたよ。やっぱりカネシのお湯割りだった。
一時期のしょっぱさは無くなってたけど、スープがペラペラで
何のコクも無い味だった。最後に二口飲んで飽きた。

1917名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 19:16:53 ID:C6AmmnH6O
誰かがウマイと言えば必ず何ら根拠もなくマズイマズイと言う輩が現れるなあ。
どこのスレも一緒だね。

1918名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 19:58:43 ID:9gfvvCJ6O
豚の持ち帰りは今年←

1919名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 19:59:17 ID:0VlRL1x60
だね。

1920名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 21:43:55 ID:3YdFzhuU0
10時到着してファーストで頂きました。
めちゃくちゃ美味しかったです。
二郎を旨いと人に勧めませんでしたが
小岩は旨いと胸を張ってお勧め出来ます。
量、野菜、豚、・・・・完璧でした。

来年から昼のみになるのは非常に残念ですが
必ず何回も訪問します。

追伸−私もひばりがホームです。
年末、年始営業してくれるのは本当にありがたいです。
でも小岩くらい美味っちかたらなぁ。

1921名無しの二郎好きさん:2009/12/30(水) 12:00:26 ID:TFH2fOQM0
昨日昼並んだが、いやあすごかったな。
冗談かと思ってたが本当にデイリーに届いてたな。
1899の写真はその迫力が全然伝わってこないな。

1922名無しの二郎好きさん:2009/12/30(水) 18:48:17 ID:NfaD3V9AO
来年からは行けなくなるな
最近は他店に行く事が多かったけど、家から近いから夜時間の無い時には重宝したんだが

1923名無しの二郎好きさん:2009/12/30(水) 18:49:04 ID:TyVLkto60
来年は朝10時から食べられる。うれしいな。

1925名無しの二郎好きさん:2009/12/31(木) 14:52:04 ID:kL1giUcM0
今年はbutaの販売やらなかったね。

1926名無しの二郎好きさん:2010/01/02(土) 04:36:05 ID:vLuMmSAMO
小岩の女はおいしいな
あーおいしかった

1927名無しの二郎好きさん:2010/01/02(土) 20:21:59 ID:8TQYsKgcO
今年の小岩には期待している

もし、一〜三回行って駄目だったら、
また行かなくなるけど

こんな簡単に、千住のリリーに凌駕されていいのか??

二郎の
原点
ってやつ
三田に、また勉強しに行かないとかい?


独りよがりも駄目な時は駄目なんだよ

1928名無しの二郎好きさん:2010/01/03(日) 11:23:09 ID:a0lIJoSM0
小岩がトップクラスってもう決まっちゃってるのに今さら・・

1929名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 06:58:11 ID:sOLR.75E0
ちゃうだろ。
トップクラスではなく
小岩がトップ。

1931名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 19:31:53 ID:wLnjRHHMO
店主の機械化度では暖々に迫るものがあるな

1932名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 02:49:39 ID:uoN3CG0Io
このクソ不況に昼しかやんねえ飲食か、見物だな。
色んな意味で他店に悪影響及ぼさないといいけどな。

1933名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 03:52:22 ID:pOPr32DE0
昼のみ営業か ざけんなよ

1934名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 11:10:31 ID:6M.8yMDs0
7日からだと思って店の前まで行っちゃったでござるの巻
でももう俺は二郎断ちするんだ・・・決めたんだ・・・と店の前で決心できたから良しとしようw

1935名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 20:54:07 ID:jGSv6Uw.0
明日から10時開店のようだが、

実質何時何分に店を開くのだろう

1936名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 21:04:01 ID:V7Lhv.sAO
そもそも10時から二郎は食べる気が…

若さも時間も無いお

1937名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 21:16:53 ID:oJkV1/nc0
助手がいなくて、営業時間短縮はわからんでもないが・・・なぜ、昼のみ営業?
夜の客層の悪さに、辟易としちゃったのかな??
こんな下層地域に店出したのが、そもそも間違いだったんだよね♪

1938名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 21:28:41 ID:tblHG0oE0
二郎食うのに下層もへったくれもないだろう
まあ夜は復活して欲しいが、しばらくは千住への配慮もあるんじゃないかな

1939名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 21:42:41 ID:TXlIF.7oO
家庭持ちのおばちゃん助手が夜働けないだけだろ?

1940名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 21:48:52 ID:jFtzJ1pk0
単に夜の助手がいないだけだと思う

1941名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 23:02:46 ID:wuo70e6k0
俺は朝の8時でも9時でも10時でも二郎は食べる気がおきる。

1943名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 00:30:51 ID:0eqjd5RUO
2日にひばり今日、本店行ったけど俺は小岩が好き!あのニュルッとした噛みごたえのある麺に唐辛子かけて食べるのが好きなんだけど味覚おかしいのかな?
確かにたまにカネシ薄めただけ?って時もあるけどハマった時の小岩のスープすごい美味いって思う!
体の事考えて行くの月に二回位スープは二口まで!
って心がけてるけど
午前中だけの営業になっちゃうのはショックだけど
夕方出勤の時は行けるし、俺は時間合えば行く

1944名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 01:02:02 ID:XWPjr/JI0
来週から無職になるので通い詰めます フヒヒ

1945名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 05:06:52 ID:BSAZYCyg0
昼営業じゃなくて夜営業にして欲しかったな・・・

1946名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 08:16:09 ID:mov0QaCU0
小岩店主のヤル気の無さは、荻窪とどっちが上ですか?

1947金ゴン:2010/01/08(金) 09:44:18 ID:JPk1IUSUO
今 並び9人

1948名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 09:54:34 ID:uw1ykLWgO
開店ファーストですげーな
一之江と比べてどう

1949名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 09:59:24 ID:/itT8.TIO
こちらも負けずに6人♪

1950名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 10:02:30 ID:tVQGJFGo0
おはようございます。小岩店です。
本日から新年会の営業を開始いたします。
今年から昼営業のみになります。

当初は10時から15時までを予定していたのですが、
仕込みの都合上、12日からは10時半から15時と変更させていただきます。
今日と明日は10時から開店します。
度々の変更、大変申し訳ございません。

また、本日から少なめの食券をご用意しました。
値段は650円です。よろしくお願いします。

ソース メルマガ

1951名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 10:03:25 ID:Br8/5Cdc0
「新年会の営業」でワラタw

1952名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 10:05:56 ID:JPk1IUSUO
10時開店 助手は オバチャンと イケメン ?

1953名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 10:08:53 ID:JPk1IUSUO
あれ 魚粉が 消えた メガネ 夜 営業出来ないからか?

1954名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 10:12:08 ID:izT6ktgk0
なんだコイツお野菜か

1955名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 11:39:23 ID:nD0tb082O
新年会の営業?…変換ミスか
真剣に考えてしまった

1956名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 14:56:19 ID:YxvL8fPw0
今日から15時までと言うから14時に行ったら、もう終わりだとよ。
メルマガくらい出せよ。

1957名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 17:56:47 ID:395ogcgo0
今年からずーっと昼営業だけなのか?

1958名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 18:08:18 ID:owjayZZcO
喰いたいぃ〜

1959名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 18:13:07 ID:TpI6QTrc0

「少なめ」650円って、「小」700円と「半分」600円の中間の量なの?
誰か食った人レポよろしく。

1960名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 18:31:35 ID:BK4LiQjk0
15時までということは15時までに並べば大丈夫なのかな?
どなたか教えてください。

1961名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 18:46:21 ID:T8Fsdmo20
4つ前のレスを読め

1962名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 19:10:55 ID:6n3PUG5M0
小岩は昔からそうなんだよな。15時までと書いてある場合は、大体15時で最終ロットの客が
食べ終わるくらいで打ち切るという意味。だから、15時に行っても無理。

1963名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 19:17:37 ID:BK4LiQjk0
すみませんでした。
>>1956をそのまま捉えていいのですね?
「10時半〜15時(麺切れ終了あり)」ってことですね。

1964名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 22:41:52 ID:XWPjr/JI0
そもそも二郎は、何時に並べば大丈夫なんていえる店じゃないだろ

1965名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 22:46:05 ID:6jZNPQLYO
今までの助手は辞めたの?

1966名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 23:56:33 ID:9BB3QzjQ0
少なめは小の7割って券売機に書いてあった。
100円と一緒に出せばブタ増し、200円と一緒に出せばブタダブル。
今日少なめ+100円ブタ増し食べたけど普通に小ブタくらいあった。笑

1967名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 00:02:57 ID:HsavHEmY0
半分の券も残ってるの?

1968名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 07:49:51 ID:re3Kg06gO
今日臨休来るか?
臨休来いwwwwwwwww

1969名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 10:28:06 ID:YDXR5qVUO
年明けから割り込みする団体、べらべらうるさいカップル等のDQNだらけで笑った
土曜日の客層はほんと最悪だな

1970名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 11:39:46 ID:AdjrDzZgO
今日の味はいかがでしょうか?
並び何人でしょうか?
ご教示お願い致します。

1972名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 12:14:40 ID:bVWOPvhQ0
今日は豚が当たりだけどヤサイコールしても野菜がいつものヤサイコールなしより少なかった

>>1969
俺の前に並んでた3人組なんてポイステしまくりでもうね・・w

1973名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 14:53:39 ID:AdjrDzZgO
終了宣告ありましたか?

1974名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 16:00:49 ID:anh.3CJ2O
なんで夜やらなくなったか知ってる?

1975名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 16:32:54 ID:Kvt5LV.Y0
店主の体力がもたないんだろ。臨休頻度見たら一目瞭然

1976名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 16:53:45 ID:anh.3CJ2O
夜の部の、助手がいないんだってよ。

1977名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 16:58:33 ID:bPaGK7MU0
今日のセカンドにいた常連と店主の会話によると、夜出勤できる新助手が居ないから昼のみの営業したとのこと。
年末に二人新助手が入ったが二人とも一日で辞めたとのこと。今はおばちゃんが見習い助手で働いていた。
あと、2月に藤沢に二郎が開店するのが決まったらしい。
一之江のウガがそろそろ本店修行とのこと。
以上、常連との会話でした。

1978名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 17:48:32 ID:pxhDKdNQ0
ウガが本店修行って、
年末までいた長身のあんちゃんは、独立希望じゃなかったのか。

1979名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 20:30:13 ID:EdVxPbLEO
>>1978
ちがうよ

1980名無しの二郎好きさん:2010/01/10(日) 02:28:00 ID:WcFppGcM0
自分が食いに行った時、つっ立って見てただけの
六厘舎崩れみたいな風貌の助手一日で辞めたんかw
将来的に店出させてくれる可能性高いなら集まりそうなもんだけどね

1981名無しの二郎好きさん:2010/01/10(日) 06:37:34 ID:7U0pfQnc0
バイト採用されて並ばずに無料で二郎食って満足してやめたんじゃねーの?w

1982名無しの二郎好きさん:2010/01/11(月) 14:33:25 ID:dtmABwh.O
今の小岩の味やメガネの人間性を考えると
他の二郎でやったほうがいいやって思っちゃうのかな
しかし2人が一日でいなくなるとは…そういう奴にも給料払うの?

1983名無しの二郎好きさん:2010/01/11(月) 14:55:22 ID:OjmRC5QMO
どうなんだろうね?

でもリリーが小岩出身だからなぁ。

単に根性無かっただけじゃないかな。

1985名無しの二郎好きさん:2010/01/12(火) 12:19:37 ID:xq6hPh0.O
六厘舎崩れってどんなんやって感じやね。

1986名無しの二郎好きさん:2010/01/12(火) 13:47:49 ID:/x3WBheIO
やたら粘ってるやつがいる。学生風の青いマフラーしたやつ。自分が気づいてから2ロットは過ぎてるが、全然減ってない。まだ少なめ位は残ってる。そろそろ諦めた方が…

1987名無しの二郎好きさん:2010/01/12(火) 17:08:46 ID:3W0ViVXk0
年明け初食べてきた イケメン助手居なく おばちゃんと店主二人体制
店主自らコールしてました。やはり 回転が悪く時間かかり気味
早く おばちゃん要領覚えてください ヤサイ茹で上げと器洗いでいっぱいだな

1988名無しの二郎好きさん:2010/01/12(火) 17:10:24 ID:0h5doJBk0
マジ?土曜はイケメン助手いたのに。
まだあのおばちゃん一人じゃ無理っしょ。

1989名無しの二郎好きさん:2010/01/12(火) 17:30:22 ID:3W0ViVXk0
おばちゃんロッドごとの席番も店主に指示されてた 店主みずから 外待ちの
食券の確認までしてたよ イケメン助手の功績あらためて大きく感じたよ

1990名無しの二郎好きさん:2010/01/12(火) 17:39:30 ID:aotYZ.vQO
これだけデフレが進行してしまうと飲食店で男性正社員とか無理になってくるよな
おばちゃんパートならまだましだと思わないといけないのかも…
そのうち二郎も駅ソバみたいにシルバー人材か外国人ばかりになるかもね
コール通じただけでラッキーみたいなW

1992名無しの二郎好きさん:2010/01/12(火) 21:43:51 ID:fPTU09s.0
久々に行ったら麺が前より固めになってて良かった
いつもああならいいんだが

1993名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 11:13:09 ID:pTahV1xw0
今、食べてきたけど確かに麺は固めになってる。

1994名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 12:12:33 ID:iG2EdB.20
麺の硬さはどっちにしても

1995名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 12:50:29 ID:2AmO3ipE0
>>1993
いや、また柔麺に戻ったぞ。
おばちゃんとの呼吸がイマイチなんで、麺あげのタイミングが狂うのか?
店主のやることが増えたしな。
ただ、厨房内の雰囲気は良くなった。店主がおばちゃんと談笑してることが良くある。

1997名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 14:49:27 ID:ZyMAAAJYo
二人揃ってそっくりだせえ着こなしの革ジャンドキュン
眼鏡に割り込みチクっとくぞ

1998名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 15:18:55 ID:pTahV1xw0
麺の固さはロットによって違うんだね。

1999名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 15:32:09 ID:IgtkBSYco
スープとの絡みが全然なかった、違う店みたい。
麺それ自体は幾分モッチリした歯応えで悪くなかったが。
つけ麺にしたいわ。

てか全体的に本調子じゃないのかな。
スープはいつにもまして超オイリー&超課長でイマみっつ。
野菜も何か違う、これはおばちゃんの今後に期待。
豚もデカイだけでなんかなぁ。

2000名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 15:54:29 ID:IN.UZc1IO
2000

2001名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 18:05:19 ID:lBSwyEZY0
まじでニンニクすげー少なくなってるのな・・
一つまみ分もなかった
大頼んでヤサイコールしたら隣のヤサイコール無し小よりヤサイ少ないしふざけてんのか・・・

せめてこれならニンニクマシマシまで対応しないとだめだろ・・

2003名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 19:26:39 ID:2RQJ9OQgO
おばちゃんは長続きしない気がする みんなそう思わない?

2004名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 21:57:49 ID:MS302r3k0
そう思います。
千住大橋のおばちゃんもすぐ居なくなったしね。

2005名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 22:16:29 ID:2N0RzLpI0
おばちゃんが居なくなったら亀戸みたいに1人で営業するのかな?

2006名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 22:45:05 ID:2AmO3ipE0
>>2005
亀戸は妹さん居るだろ昼。居ないのは夜。

2008名無しの二郎好きさん:2010/01/14(木) 09:23:04 ID:55Pnk0.20

小岩警察署の電話番号が貼ってある。なんかトラブルあったのか?

2009名無しの二郎好きさん:2010/01/14(木) 09:42:06 ID:V6P8ni1w0
めじろ台みたいに長いことやってくれる
おばちゃんは少ないよね
普通のラーメン屋感覚で来るからギャップの激しさもあるんだろね

2011名無しの二郎好きさん:2010/01/16(土) 20:57:31 ID:zsl8.bMg0
おばちゃん初めて見たわ。予想と違う感じだった。

それはいいとして、店主に「(出す順番)覚えた?」って聞かれて、「覚えました」って速攻で答えるも、最初の2つしか合ってなかったのには先行きが不安になった。
でもまぁ、がんばってほしいもんです。

2012名無しの二郎好きさん:2010/01/16(土) 21:24:53 ID:PJYX6FWo0
おばちゃん要領どうなんだろな。定着するかな。若干不安だが。w
しかしここの豚はいつ食っても旨いな。
最近混むから時間に余裕無いと食えないのが残念。
今日はミニの影響かカップル多く回転悪かった。

2013名無しの二郎好きさん:2010/01/16(土) 21:53:34 ID:GMirGmNYO
豚ダブル頼んどいて、小とか来たら最悪だよなW

2014名無しの二郎好きさん:2010/01/16(土) 21:55:37 ID:Nx8VR5Qo0
??

2015名無しの二郎好きさん:2010/01/16(土) 22:09:30 ID:wX9quvms0
暗記しないでメモ用紙とかホワイトボード使えばいいのに。
正確にオーダーを把握をしてもらうのが客にとっては一番大切な事なのに
店員が暗記にこだわってグダグダになるのって本末転倒だろ。

2016名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 01:26:33 ID:vSLeL9wk0
たしかにそうだ。
千住のトロにも言ってやってくれ。
注文3回確認しても間違うんだよ・・・

2017名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 13:27:31 ID:J7ndcwy.0
野猿みたいな紙の食券でもいいけどな。半券を厨房側で自由に使えるし

2018名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 19:08:36 ID:LvlkDtDY0
夜営業 再開は来るのでしょうか?

2019名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 22:07:06 ID:xQVRKK120
耐お前らバイトのおばちゃんにまで厳しすぎるだろ。自分がやると思ったら俺はたえれんな。
あの時給でネットにこうまで書かれるんだから。
おばちゃんはネットなんて見てないだろうけどね。
修行して新しい店開こうと思うひとに対してはいいのかもしれないけど、素人さんにねえ…

叩くならインスパイア系の振りして脱税したい秋葉の大二郎見たいのを何とかすべき

2020名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 22:36:20 ID:V98lR.eE0
そりゃ、小沢どころじゃないな。

2021名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 23:15:16 ID:CNiP3HCk0
ダブル頼んで豚が少ない時が多すぎて注文間違えられてるんじゃないかって思うときが昔からあるw

2023名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 19:41:40 ID:Y1ezA1uA0
今日の昼 女性客多かったな 二人組や 単身で来てたな いっとき店内女性五人居たよ
おかけで ロッド崩れまくり えらく待ち流れが止まった感じ 頼むとっとと 食ってくれ

2024名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 19:52:46 ID:luIY3st60
年明けから少なめが出来たらしいけど、半分の食券もまだ有るの?

2025名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 20:42:33 ID:H02L2K5A0
>>2023
「ロッド」じゃねぇ、ロットだよ、この高卒野郎っ。

2026名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 21:17:50 ID:4J/0heaY0
ファーストいくとおばちゃんがホワイトボード持って注文確認に来てたよ

2027名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 21:58:37 ID:LvGrxWGI0
>>2023
デニスロッドマンだよな?

馬鹿が!!

2028名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 22:37:08 ID:criIV1N.O
五人くらいで来て、仲間が食べ終わるの待ってる奴うざすぎ

2030名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 23:08:06 ID:EYutWBvQ0
魚粉って無くなった?

2031名無しの二郎好きさん:2010/01/19(火) 21:27:36 ID:wjocHp9A0
無くなったよ。今年から無くなりました魚粉は。

2033名無しの二郎好きさん:2010/01/19(火) 21:48:25 ID:mFm192m2O
常連との話ぶり聞いてるかぎりむしろ明るい感じだがなー。
普段の顔が怖い感じだからそう思うのかね。
変に馴れ馴れしい客が生まれるよりはいいと個人的には感じる

2034名無しの二郎好きさん:2010/01/19(火) 22:00:43 ID:9EF.1v1U0
>>2032
仙川、鶴見、小杉、荻窪、府中あたりは五分じゃね?

対極は川崎、ひばり。

2036名無しの二郎好きさん:2010/01/19(火) 22:27:27 ID:oMIfmFiY0
>>2034
おれが行ったことのない店ばっかりでワロタ

ちなみに非直系で一番暗い店主は暖々だと思った

2037名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 14:25:20 ID:BGiRun6k0
>>2036
暖々店主は暗いんじゃなくて感情がでないんだ、ロボだから。
でも仕事はきっちりしているし、臨休だってめったにしない、ロボだからな。

で、お客たちには好かれているぞ、ロボでもな。

2039名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 16:54:00 ID:eIAe2mVkO
別に無駄な明るさなんていらないよ
ちゃんと「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」も言うし
だいたい客と馴れ合って、他の店みたくシャッターやらが増えても嫌だわ

2041名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 19:57:27 ID:dBhMFREI0
ここはうまいよ。

2043名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 20:30:54 ID:l.lh2Hzw0
へー

2044名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 20:48:29 ID:dBhMFREI0
ここの麺はほんとにうまいよ。
野菜に味付けがなく、しゃきっとして脂っこいのを中和する。
うまいとおもう。

2045名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 20:52:49 ID:7jT9xk/Y0
麺とヤサイは旨いけど、スープにコクが無い
豚は当たり外れが多すぎる上に量のブレが半端ない

2046名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 21:24:59 ID:kXG9gfFM0
でもコクあるスープってのはどこだろう・・

2047名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 21:42:34 ID:dBhMFREI0
スープは豚のダシときりっと醤油が効いてうまい。
豚の当たり外れはしょうがないかもね。

2048名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 21:57:29 ID:7jT9xk/Y0
豚のダシは出てないよ。スプーン大さじの化調に騙されてるだけ

2049名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 22:24:07 ID:M6aiOZcMO
化調はここがいちばん多く入れてる
それとカネシガツンで食わせるからバランスとる為の液体アブラの量も凄い
ジャンクと言われる二郎の中でもジャンク度は飛び抜けてるね

2050名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 22:50:38 ID:SwKiQaRs0
乳化と一番離れているスープと思うけど

2051名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 02:28:56 ID:JgN8/A7Ao
去年の暮れの一時期だけ持ち直したような気もしたが
年明けてからこっち、スープと盛りに関しては過去最悪にひどいな
もうアブラの味しかしないもん、今のスープ。
少な目登場の影響か知らないが、六杯ロット開眼でさらに激少量ときたもんだ。
あえて評判落としに来てるのかと思っちゃう程クソ化してるわ。

2053名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 15:52:27 ID:R/8XxXwkO
夜は再開したん?まだ昼だけ?

2054名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 15:55:47 ID:704yd8Dco
しねえだろw
客足落ちまくったら再開…ってのも眼鏡じゃ有り得なさそう
草食すぎてやる気ないからね

2055名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 17:26:44 ID:UXXvBUt20
杏のハメ撮りです
http://bit.ly/8O9aWg

2056名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 19:31:53 ID:irANUOQc0
>>2052
店主、一応は東京六大学の一つ出身なんだが。

2057名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 22:54:33 ID:kRG62hCEO
>>2052

そのレスの内容が中卒レベルだな

寂しいね

2058名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 23:02:51 ID:4BwLmMh6O
小岩はラーメンDBでも過大評価されてる?
小岩と千住は脂っぽいだけで量少ないからイマイチやねんけど

2059名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 23:09:36 ID:xQdI0KIM0
だったら行かなきゃいいじゃん。
量少ないからイマイチなんてだからどうしたとしか言えんよ。

2060名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 23:11:37 ID:0NHszExo0
RDBはなんか知らんけど昔から小岩の評価高いんだよな
俺は個人的には小岩好きだけど、小岩は二郎の中でも好き嫌い分かれる店だし、
あの妙な評価の高さは「?」って感じ

まあ、あんなサイトの採点当てにすんなってことだ

2062名無しの二郎好きさん:2010/01/22(金) 01:30:14 ID:ORT5pAcUO
旨い麺が沢山食いたいなら一人で二杯でも頼めばいいじゃん?
何で燃費の悪い大食い者に合わせた量にしなきゃならんのだよ(苦笑)
大半の人は今の量で十分満足ですよ

2063名無しの二郎好きさん:2010/01/22(金) 01:53:44 ID:RhoPMw7kO
>>2061
>ここは店主が客にどんな二郎を味わって欲しいのかが伝わってこないんだよな。
>確実に伝わってくるのは、化調ドッサリなのと、麺の旨さとシャキシャキヤサイだけだな。


しっかり伝わってる件について

2064名無しの二郎好きさん:2010/01/22(金) 03:57:17 ID:xSWvNhrUO
乞食デブが麺量で暴れてるな
店が変わるよりおまえが消えちゃえばいいよ

2067名無しの二郎好きさん:2010/01/22(金) 16:34:34 ID:ujKW2Qd2O
早く夜営業再開してください

2069名無しの二郎好きさん:2010/01/23(土) 01:13:32 ID:5dinsGXA0
先月行って以来なんだけど豚が凄くしょっぱくなっちゃった印象なんだよね。
スープがからめってのは初めて行った時から思ってた事だけど
豚があそこまでしょっぱくなっちゃうと美味しさ半減だ…今年はまだだけど
もう一度行こうと思ってる。
最近だと昼のみになったって話以外何か味とか変わった話ある?

2070名無しの二郎好きさん:2010/01/23(土) 02:35:06 ID:bS6OhMF.o
豚はまた部位変わった、しょっぱくはなく、脂っぽいよ。
大きいけどあんまり好みじゃないな。
スープがとんでもなくオイリーになったと思う。
野菜はシャッキリ感いまいち、麺も柔目になってるな。
盛りに関しては、少な目券登場で良くなるのかと思えば
五杯、六杯のロットが登場する体たらく、五人、六人があっという間に食い終わる様は圧巻。
正直、失望したくない人はしばらく遠ざかった方がいいレベル。

2071名無しの二郎好きさん:2010/01/23(土) 02:57:59 ID:MhUI1ZBA0
このスレのやつらって文句いいつつもなんだかんだで通ってるからな・・。

2072名無しの二郎好きさん:2010/01/23(土) 14:36:07 ID:SwCF8bLA0
そうそう、>>2070のウィルコム使いは昔から小岩を批判しているのにずっといるという不思議。

2073名無しの二郎好きさん:2010/01/23(土) 17:18:05 ID:5fxwpf4E0
「ここで店の悪口書き続ければ行列が減って早く食べれるかも!俺って天才!」

2074名無しの二郎好きさん:2010/01/23(土) 17:39:50 ID:rBB7SPd.O
吹いたwww

2075名無しの二郎好きさん:2010/01/23(土) 17:42:11 ID:6RRRk.SEO
この掲示板に来てる奴なんて二郎食いに来る客の一割にも満たないだろ

ニンニク板の評価が客数に影響するんなら歌舞伎小滝池袋なんかはとっくに潰れてるはず

2076名無しの二郎好きさん:2010/01/23(土) 17:50:15 ID:0Db/sAU6O
今は土曜日以外はたいして並ばないじゃん。
一日の販売数が減って、少なめ食券ができてから確かに良くないよ。
文句言ってるヤツは小岩の麺でその他が他店並の物を求めてると思う。
小岩は麺だけは最高にうまいからなあ。

2077名無しの二郎好きさん:2010/01/23(土) 21:34:11 ID:0Fzmn1qk0
年明けてから混んでる。
開店時、20人以上の日が多いんだけど。

2078名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 00:11:32 ID:38yItI0gO
普通に考えたら解らないか??
>>2069 豚は確かにしょっぱくなったと思うよ。だって夜の部やらなくなったからね。その分漬けられてる時間が長いんだよ。
>>2070 スープがオイリー??
確かにオイリーだよ。夜の部やらなくなったからね。その分煮出してるからだよ。
嫌だったらアブラ少なめにすれば解決ぢゃね?
文句っぽく言う前によく考えれば解ることだろうよ…
仕方ないことなんだから、グルメ発言はやめような?

2079名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 01:11:45 ID:Zq0EqrzYO
今日14時くらいに行ったらもうシャッターしまってたな
平日行けないんだから土曜日くらいギリギリまでやってほしいなぁ

2080名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 03:00:57 ID:CFcREDXoo
>>2078
そうだそうだ!
俺ら信者は劣化しても気にしねーよ!
グルメ気取りは無駄に味とか気にしてるから困るw
夜の部消滅で来られもしねーから嫉妬してんだろwww

2081名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 03:33:01 ID:9rsCRzPcO
夜の部の有無と結び付けるのはさすがに無理があるな
中卒お花畑脳全開すぎて恥ずかしすぎるW
小岩客がこんなのばかりと思われるからやめてくれ

2082名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 04:28:52 ID:cmujZ/qco
普通に考えたら解らないか??
>>2079
だって夜の部やらなくなったからね。
その分並ぶ人間が多いんだよ。
嫌だったら到着早目にすれば解決ぢゃね?
文句っぽく言う前によく考えれば解ることだろうよ…
仕方ないことなんだから、クレーマー発言はやめような?

2083名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 05:47:08 ID:mJK.jYCg0
小岩の民度って・・・。
うまいだけに残念だ。

2084名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 08:24:41 ID:Zq0EqrzYO
>>2082
クレーマー?
仕事があったから早めに行けなかっただけだよ
頭大丈夫か?

2085名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 12:06:42 ID:.QPIwzG6o
夜の部やらなくなったら民度も落ちちゃったなw

2086名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 13:35:03 ID:Urt5Czd.o
まあ、夜しか来れない=嫉妬豚、負け組
そういうこと♪

2087名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 14:25:35 ID:bUbTRFIIO
たしかに、昼営業のみになってから不自然な擁護厨が目立つようになったね

無理に持ち上げたり叩いたりせずとも小岩は普通に旨いからじゅうぶんなのに

2089名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 19:14:14 ID:38yItI0gO
>>2078ですけど…

なんで?実際そうでしょうよ。
味が変わっても仕方ないでしょ?
嫌だったらもう行かなければいいだけ。
俺は味が変わっても小岩は行くよ。
味が濃いとか、オイリーだとか、二郎だったら仕方ない変化だろうがよ?
たかが二郎って言うと怒るんだろ?されど二郎って言えば喜ぶんだろ?
味の変化で文句あるならテメェで絶対ブレない二郎をやれっての。
褒めもあれば文句もあるんだよ。解れよ?くだらねぇ。

2090名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 19:17:36 ID:38yItI0gO
ってか >>2082
俺のコピペするな(笑)

2092名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 20:28:57 ID:5zeMpnq20
まぁ>>2078は言い方ムカつくけどな
言いたい事はわかるかもな
俺もこないだ食ったけどしょっぱいしデロデロだし
あとは>>2091の小岩否定をしながら通ってる様を聞こうじゃないか
嫌なら立ち去ればいいんじゃないか??

2093名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 20:50:52 ID:gQDPd9lgo
中卒の自演レベルの酷さw
…立ち去れい!

2094名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 22:25:41 ID:CCHNevY60
小岩二郎はうまいなぁ。
近くにあって良かった。

2096名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 23:50:45 ID:JjmLinX.O
昼営業のみでもかまわないけど、日曜日やって平日休むのが一般的だと思う。。

2097名無しの二郎好きさん:2010/01/25(月) 13:12:07 ID:tsGuh5WsO
まぁ劣化してようが食いに行く奴は行くし、去る奴は去る。それだけの話
二郎に並んでる時点で同類のキモブタなんだから仲良くしろよお前ら

2099名無しの二郎好きさん:2010/01/26(火) 08:47:04 ID:vgtdTsEs0
今まで、結構平日の昼に行ってたけど、
逆に昼営業のみとなると、めっきり行かなくなったな。
やっぱ自分にとって、夜営業あっての昼営業の価値だったと実感。

2101名無しの二郎好きさん:2010/01/26(火) 21:39:25 ID:sW1PZ5gY0
明日はやるだろうから、行こう。

2102名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 00:13:50 ID:jGsS/yjEO
昼のみだからなかなか行けないよ

2103名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 11:53:23 ID:5.dI/DIg0
小も大も 麺量変わらないな?意味が分からない?

2104名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 19:51:25 ID:A1V0ozaw0
大になるとどんぶりが赤になるし、
麺も2〜3本増えるぞ。
かなり変わるじゃないか。

2105名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 19:53:07 ID:9HGgl1oU0
三田も大はお布施って言われてるくらいだからな。
三田は50円だけど。

2106名無しの二郎好きさん:2010/01/28(木) 07:27:23 ID:iUogumSEO
普通は月〜金は仕事、土は仕事かデート。

まともな社会人にはもう行けない店だな。
キモオタニートか土方専用。

2107名無しの二郎好きさん:2010/01/28(木) 13:17:04 ID:dXuy.IJs0
土日におまえがデートしたとき、店には働いてる店員がいるだろ
そうした人々は平日休み。

2108名無しの二郎好きさん:2010/01/28(木) 17:49:33 ID:uqaDG.0M0
今日は豚、麺、スープともに最高にうまかった。
ごちそうさまでした。

参考までに昼過ぎの混雑状況を。
外待ち10人。待ち時間30分で食事開始できた。
ちなみに吉野家前の駐車場空きは5台あった。

2109名無しの二郎好きさん:2010/01/28(木) 17:50:40 ID:FIk439ns0
女より二郎だろ!w

2110名無しの二郎好きさん:2010/01/28(木) 18:49:44 ID:oh7kttUs0
>>2106
まーた始まった。塩分取りすぎて頭馬鹿になってんじゃないの?

2111名無しの二郎好きさん:2010/01/28(木) 19:07:22 ID:2YFwlz7k0
>>2106
あんたがこなくてもやってけるからもうこなくていいよ

2113名無しの二郎好きさん:2010/01/29(金) 21:54:17 ID:pCFej8VU0
先日小岩で並んでいたら、後ろの奴が新聞読んでる。
それはいいんだけど、ページをめくるたびに俺の背中を新聞がつつく。うざい。
20〜30分近く並んだかな。その間何度もだ。
その新聞は中国語だった。

2114名無しの二郎好きさん:2010/01/29(金) 22:23:04 ID:aeBs.DS20
妙に詰めてくる奴には、一歩下がってみてぶつかってみるといい

2115名無しの二郎好きさん:2010/01/29(金) 23:37:33 ID:gyBHfJbEO
ここ店は中国人多いからなぁ。
しかも超高確率でクチャラーなんだよね。

2117名無しの二郎好きさん:2010/01/29(金) 23:46:34 ID:ETHe8n.o0
豚に日本も中国もないだろう。

2118名無しの二郎好きさん:2010/01/29(金) 23:57:37 ID:pCFej8VU0
日本と中国の豚は違うぞ。
アフリカとインドの像もかなり違うぞ。

2119名無しの二郎好きさん:2010/01/30(土) 00:12:17 ID:CcqdGVsg0
アフリカ象とインド象は、豚と猪ほどの違いがある。

2120名無しの二郎好きさん:2010/01/30(土) 17:04:30 ID:dojAjP9w0
今日の並びは凄かったね。

2121名無しの二郎好きさん:2010/01/30(土) 19:56:45 ID:uGg8TOQ6O
混みを避けるにはいつ行けばいいのだろうか

2122名無しの二郎好きさん:2010/01/30(土) 20:53:20 ID:dojAjP9w0
木曜日がいいと思います。

2123名無しの二郎好きさん:2010/01/31(日) 00:29:40 ID:VgtJjuQAO
平日昼間は行けないので久々に今日行ってきた
ラーメン出てくるまで1時間半くらいかかったなぁ
なんか先に大きさ聞かなくなった?
相変わらず美味かったけどね

2124名無しの二郎好きさん:2010/01/31(日) 15:09:25 ID:sBUXxVzkO
明日って臨休かな〜!?

2125名無しの二郎好きさん:2010/01/31(日) 20:25:22 ID:IPNB81Kc0
なんで1時間半も待ったの?

2126名無しの二郎好きさん:2010/02/01(月) 07:53:45 ID:d1yswK8kO
>>2125
なんでというか
純粋にどえらい混んでただけ

2127名無しの二郎好きさん:2010/02/01(月) 13:18:33 ID:m2CPgQYYO
ラーメンで一時間半も待てないよ…

2128名無しの二郎好きさん:2010/02/01(月) 13:33:48 ID:N5tZTXEo0
まあそれが普通の感覚だろうな

2129名無しの二郎好きさん:2010/02/01(月) 13:45:16 ID:TMEbG36gO
今日久々に昼行ってきたが並びがすごいな。前より確実に客が来てる。
盛りもスープも豚も完璧となると寒い日の昼でも人来るんだな。

2130名無しの二郎好きさん:2010/02/01(月) 15:51:31 ID:7HcSCzVM0
小ラーメン麺半分550円
ニンニク
味が劣化したと聞いていたので確認をしに引き続き、ペット一朕さんと小岩へ。
連食です、今日は1食で抑える予定だったのに(^^ゞ
今月6杯目♪
到着時、3人待ち…少し不安。
量的には大豚でも問題なかったけどあくまでも味の確認なので、麺半分にしました。
店内、スピッツの曲が流れたり明るさをアピールしているけど肝心の店主と助手が葬式状態( -_-)チーン
本当、いつ訪問しても暗い、寡黙とは違うよね、あの雰囲気は(^o^;
ニンニクだけトッピングしていただいたけど…。
1口食べて残そうかと思った位、まずい。
しょっぱすぎだよ、カラメにしたらとてもじゃないけど無理だと思う!
麺→×
スープ→×
豚→×
2枚入っていたけど1枚食べてがっかり…ペット一朕さんに残りの1枚スルーパス(笑)
どうしちゃったんだ、小岩。
前は好きな二郎だったけど劣化しすぎでしょ(T_T)
我慢して全部食べたけどさ、駄目だこりゃ。
食後、お茶して解散。
うーん、不満が募る麺食でした(>_<)

2132名無しの二郎好きさん:2010/02/01(月) 17:46:21 ID:eLjBmXsoO
新参の者ですが今日って休みですか?

2133名無しの二郎好きさん:2010/02/01(月) 17:58:47 ID:knybjiKo0
>>2132
つーか今質問されても、夜の部ないんだけど

2134名無しの二郎好きさん:2010/02/01(月) 18:06:46 ID:eLjBmXsoO
>>2132
気付きませんでしたw
回答どうもでせ!

2135名無しの二郎好きさん:2010/02/01(月) 18:06:56 ID:eLjBmXsoO
>>2132
気付きませんでしたw
回答どうもです!

2136名無しの二郎好きさん:2010/02/01(月) 20:05:41 ID:JGmxTNVQO
都内の端っこの立地であの価格。
総帥三田を凌ぐ営業時間の短さ。
悪名高い荻窪に迫る臨休の数。

どう考えても最強です。


早く小岩の店たたんで千葉においで。

2137名無しの二郎好きさん:2010/02/02(火) 00:49:40 ID:pDIAHPRQ0
小岩普通に旨いよ
地元にあるのが幸せです

2138名無しの二郎好きさん:2010/02/02(火) 08:37:54 ID:nTZtjvYU0
今日は休みか。やっぱりね。

2139名無しの二郎好きさん:2010/02/02(火) 08:56:55 ID:7mowHuPgO
助手のせいにするところは悪名高い荻窪永田に通じるところがあるな

2140名無しの二郎好きさん:2010/02/02(火) 18:19:11 ID:zFDK5oPwO
でもオバチャンが週6は実際キツいんじゃないのかな?

どっちみち仕事だから行けないけど

2141名無しの二郎好きさん:2010/02/03(水) 09:55:28 ID:P9ckNE820
>>2136
休憩なしでの連続営業時間は三田が一番長いんだが・・・

2142名無しの二郎好きさん:2010/02/03(水) 18:54:19 ID:KKJUhqv60
明日、開店時先頭にいるのは俺だと思ってくれ。

2143名無しの二郎好きさん:2010/02/03(水) 19:21:33 ID:hS4ZpOfU0
>>2141
歌舞伎町は除外ですか。そうですか

2146名無しの二郎好きさん:2010/02/03(水) 21:55:59 ID:83s0MQDE0
去年までいた助手のお兄さんは独立開業するんですかねえ

2147名無しの二郎好きさん:2010/02/04(木) 03:17:40 ID:.tDoSmtQO
他の道に進んだんでしょ
開業資金のあてが無いと独立は難しい
助手のバイト代だけでは生活するのでさえ苦しいと思う

2148名無しの二郎好きさん:2010/02/04(木) 07:17:15 ID:eok7kFHs0
今日、先頭に並ぶと言ったが寒いからやめた。

2149名無しの二郎好きさん:2010/02/04(木) 07:42:48 ID:vN69jEHsO
>>2145
学生かニートだから分からないのかもしれないが、人の使い方とコミュ能力ってあんまり関係ないよ。
あと、店主のこと云々する前に自分の日本語の能力を鍛えるべし。

2150名無しの二郎好きさん:2010/02/05(金) 11:44:39 ID:97m4p/wY0
>>2146
年末にちょっと話したけど完全にやめるって言ってた

2151名無しの二郎好きさん:2010/02/05(金) 12:57:10 ID:97m4p/wY0
食ってきた
今日の出来は最悪だった
いつもの小岩感覚で食うと薄すぎる
カネシのお湯割りってレベルじゃないくらい薄い
でも臭みは抜けてないからさらにきつかった
っていうか臭みだけが突出して他が全部消えてるって感じ
豚もでかい事はでかいがガッチガチに硬くて最悪
おととしあたりからマメに通ってたけど初めて残した・・・
なんていうかがっかりしたわ・・・

2152名無しの二郎好きさん:2010/02/05(金) 13:00:48 ID:gEADveCk0
>>2151
そこまで酷いなら、これから確認してくるわ

2153名無しの二郎好きさん:2010/02/05(金) 13:05:19 ID:mYmkw0m60
>>2151
はスルーしたほうがいい。

2154名無しの二郎好きさん:2010/02/05(金) 13:47:53 ID:wVfnbtVMO
この時間で20人待ちだよ
すごいわ

2157名無しの二郎好きさん:2010/02/05(金) 15:40:04 ID:HGFuj.b2O
そろそろまともな助手が現れないかなぁ
助手が定着しない原因は小岩の客層の悪さにもあるのだろうか

2158名無しの二郎好きさん:2010/02/05(金) 16:07:26 ID:gEADveCk0
昼行ってきたよ。いつもどうり旨かった。
厚豚が2枚ホロホロでした。いつもありがとう。

2159名無しの二郎好きさん:2010/02/06(土) 17:45:49 ID:x7p8iaBEO
客層悪いな
下町って雰囲気じゃないな

2160名無しの二郎好きさん:2010/02/06(土) 17:59:36 ID:7aTVXslYO
下町の二郎は小岩、亀戸、千住大橋、品川?

2161名無しの二郎好きさん:2010/02/06(土) 20:45:56 ID:TsECUVsYO
本日昼の部、初小岩行ってきました。
ここ麺豚スープ、全部うまいですね。
ただ、一時間以上待って凍死寸前でした。

2162名無しの二郎好きさん:2010/02/06(土) 21:15:59 ID:6K909IYM0
そんなに並びがきついと困っちゃうわね
昼のみ営業になったからかしら

2163名無しの二郎好きさん:2010/02/06(土) 21:24:24 ID:J1wsbOqsO
ここは日なただからましなほうだよ。

2164名無しの二郎好きさん:2010/02/06(土) 21:31:08 ID:6K909IYM0
去年だったらイケメンのお兄さんがいたから並びは全然苦じゃなかったけどね
今じゃ1時間以上待つのはいやよ

2165名無しの二郎好きさん:2010/02/07(日) 00:38:45 ID:QINNyRKUO
今の季節並ぶと激寒〜だけど、
夏のかんかん照りの中、並ぶのも最悪…。
冬と夏は行くの気が引けるよなぁ〜
並んで食べるのは、春と秋が良いかな?

2172名無しの二郎好きさん:2010/02/09(火) 11:15:10 ID:mg84TNQA0
夜営業復活モトム

2174名無しの二郎好きさん:2010/02/09(火) 12:35:05 ID:BhamIGy6O
桜台ホームの者だが、今日初めて食った。
豚の量はハンパないし
麺がとにかく旨かった。
桜台のプリプリ麺と違ってしっかり味わえる麺でした。
ぱっと見、アキバ系の店主だがスープの分量決める時に細かい良い仕事してますね。

2175名無しの二郎好きさん:2010/02/09(火) 13:28:09 ID:Mk4zxBCgO
でも中国人とか韓国人なんてそんなに並んでないだろ?

平日の昼間とかちょっとアレな風貌のお客さんばかりだけど一応日本人だべ

2176名無しの二郎好きさん:2010/02/09(火) 13:34:58 ID:lbyo/uyc0
今から行っても間に合う?

2178名無しの二郎好きさん:2010/02/09(火) 16:35:12 ID:cqbiKO86O
>>2175
夜営業やってた頃だけど10人くらいの団体が全員韓国系の人で店から出てきた5人くらいの団体が並んでた団体に韓国語で軽く挨拶して去っていったことあったな。
繋がってたら全席占拠もあったんだなwww
その瞬間韓国中国系が少ないという印象が消えたな

2197名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 15:25:32 ID:WLlhWv1oO
五十歩百歩
日本人は西洋人を上に、東洋人を下に見ている。
西洋人から見れば、日中韓人は同じに見られている。
仲良く二郎のラーメン食べようよ。
でもマナー守ってもらいたいものだね。

2203名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 18:11:16 ID:WLlhWv1oO
皆同じ地球の子供達
幸せになろうよ
解決策
小岩を閉店させて別の場所に開店させる
候補は本八幡では
都営新宿線・京王線の最強ラインになる。
一之江・神保・(新宿)・仙川・野猿・府中・めじろ台のライン出来上がる。

2204名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 22:32:06 ID:K1Vu1cfkO
最近はオープンは10時半過ぎですか?明日一番で行きたい

2205名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 22:40:14 ID:gbUV9thEO
野猿めじろ台以外は良くない店ばかりじゃん

2206名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 22:43:38 ID:mm3z4r7M0
野猿入れたら一本で繋がらないけどな

2207名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 22:56:19 ID:gbUV9thEO
本八幡から橋本まで行ける列車があるから問題ないぜよ

2208名無しの二郎好きさん:2010/02/12(金) 18:26:59 ID:iBHDri2oO
しょっぱいねー
コメカミ痛くなった

2209名無しの二郎好きさん:2010/02/12(金) 18:45:03 ID:Q1a5q0DA0
三国志好きの俺としては中国人をバカに出来ない

小岩サイコー

2210名無しの二郎好きさん:2010/02/12(金) 18:47:37 ID:Wab4dpOc0
11時開店の頃はだいたい5分くらい前にシャッターが開く場合が多かったが、
10時半開店のおばちゃん助手になって、シャッター開くのが5分くらい遅くなった。
毎週通ってるけど、気のせい?

2211名無しの二郎好きさん:2010/02/12(金) 20:58:08 ID:HYkZg92s0
俺もそう思う。
おばちゃん来るのが10時少し前だもんね

2212名無しの二郎好きさん:2010/02/12(金) 22:13:41 ID:LOl9fvqQ0
藤沢店の店主って、まさか小岩の助手ですか?

2213名無しの二郎好きさん:2010/02/12(金) 22:35:20 ID:6z0O6iig0
>>2212
違うよ。小岩の前の助手は完全に足を洗った。
第一、本店修行もしないで店出せるわけないでしょ。あんたモグリか?

2214名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 14:57:49 ID:t08JyJewO
さみぃよぉー。でもうめぇよぉー
今日は豚がゴロゴロ入ってて大満足ヾ(^▽^)ノ

2217名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 21:11:37 ID:IeFPN7zsO
最後尾に並んでる時、行列に誘われた年配の夫婦やおばちゃん達に「ここいつも並んでるけど、おいしいの?」と聞かれると緊張するな。
下手に「おいしいと思いますよ」って返事して真後ろに並ばれて同一ロットで大量に残される…
渋い表情とヒソヒソ話。
あれ以来、何を聞かれてもヘラヘラしてる。

2218名無しの二郎好きさん:2010/02/15(月) 21:16:48 ID:.ETo7hDEo
「あーまー、多いんですよねぇー」
としか言わないのが俺のデフォ

2219名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 06:04:50 ID:gYJv90ns0
小岩に限らずその質問が来たら「やたらと油っこい(←ここにアクセント)ラーメンっす」と
                          ^^^^^^^
これで大体「わー、私には無理ー」と言って去ってくかな

2220名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 10:31:32 ID:QP2B88Ck0
吐いた奴誰だよwww

2221名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 10:31:36 ID:Jr.nZKGY0
ゲロ野郎最低だな

2222名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 10:32:42 ID:3S.UZ3ukO
おはようございます、小岩店です。昨日、当店でお食事をされたお客様がお隣り様の店前で吐かれたそうで、厳重なご注意をいただきました。また以前から、近隣でたむろする、ゴミやタバコの吸い殻を捨てる、自転車を停めるなどのクレームがたびたび寄せられています。上記のような行為は絶対になさらないように、重ねてお願い申し上げます。

2223名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 10:36:51 ID:hypXYEcU0
リバースしたアホがいたのか

2224名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 10:40:17 ID:lUqQEkt60
リバースしたやつ掃除して逝けよ。

2225名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 10:41:44 ID:eCNy1QWYO
吐くまで食うなよ

2226名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 11:06:23 ID:IeHPibfg0
わははは。

2229名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 12:11:07 ID:4aDJCPdwO
タバコを捨てるバカは一向に絶えない
先週だかにも隣の敷地内に平気で自転車停めるデブメガネなクズがいた
小岩店が好きなだけに、カスみたいな客層が残念でならないわ

2231名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 12:28:17 ID:vRNnB9dkO
誰かゲロ野郎見た奴いないの?もう出禁にしてくれ
ただでさえ小岩の客ってだけでイメージ悪いのに余計なことすんなよ

2232名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 12:45:31 ID:MnYr12xY0
マーキングだろ

2233名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 12:48:59 ID:qJZmER4A0
昔、店の前の植え込みに吐いたやつがいたな

2235名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 13:21:49 ID:IQPr1VR.o
小岩の経営は生保で成り立っております!…てな感じなのか?おおヤダヤダ!
確かにあの辺で昼営業のみとかって客層限定されまくるだろうしねえ…
血税の味か…

2236名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 13:36:15 ID:4Xbdg.Pk0
俺のデフォルトは麺半分。
腹八分目の量で最後まで美味しく食べられる。
自分のキャパを超えた量を頼んで無理して完食しても、
後半は美味しく食べる事が出来てない訳だから結局損してる。

2237名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 13:41:42 ID:uDOiSdvI0
当分、小岩行けねぇ。
ゲロ思い出しちゃう。
小学校の遠足のバスで一人吐いたら、つられて吐くやついたな。

2239名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 14:02:18 ID:QP2B88Ck0
>>2237
所謂「もらいゲロ」ってやつだな。
google文字予測で今普通に変換できた。ww

2240名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 15:03:44 ID:pPGHbzwc0
今日の豚は堅かった。
初めて残したわ

2241名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 15:23:42 ID:wlSs7C4QO
最近大の麺量増えてない?
助手がおばちゃんになって、見込みで麺投入してるからかな

2244名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 18:36:54 ID:QVLx3lRE0
も〜ん〜じゃ〜
焼いちまえ!

2246名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 18:51:44 ID:QVLx3lRE0
ごめ〜んw

2247名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 22:09:38 ID:WZIR6dYk0
小岩店主が本当にこのコメント出したなら責任転嫁もいいとこだな。
あっちこっちに書き込む事かよ、しっかり根回ししろよ。
どんな客でも金取ってんだから

2248名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 22:20:50 ID:4aDJCPdwO
チャンコロ登場!?

2249名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 22:22:21 ID:RZNwsRFA0
>>2247
メルマガに流したんだから、これが小岩店主のコメントであるのはまぎれもない事実だよ

2254名無しの二郎好きさん:2010/02/17(水) 01:01:13 ID:F/4vJWpk0
オバちゃんに精力を吸い取られている説

2255名無しの二郎好きさん:2010/02/17(水) 01:20:22 ID:O5ClVkb2O
ここ味コイワー!

2258名無しの二郎好きさん:2010/02/17(水) 05:21:55 ID:gWMtR1ewo
>>2247
もう少しオブラートに包んだ表現にするべきだったよな、食い物屋としては。
「ご近所様の敷地や周辺道路を汚す行為はご遠慮下さい」
で充分。
疲れてんのかなあ、メガネさん。
次はゲロ画像張り付けて配信したりしなきゃいいんだが。

2259名無しの二郎好きさん:2010/02/17(水) 09:32:07 ID:uT22gtj60
↑痛いのが現れたな

バシッと言わないと小岩の奴等には意味がわからんだろ

あ、店主じゃないよw

2264名無しの二郎好きさん:2010/02/17(水) 14:28:04 ID:qsFY99e.O
やっぱりメガネがゲロ始末させられたのかな?
メルマガで晒しちゃうほどむかつくのはわからんでもないが

これでまた麺量が減ったりしないことを願う

2267名無しの二郎好きさん:2010/02/17(水) 18:39:29 ID:nDAi8vlIo
キムチマシマシとか書いたの消されたんだなw
基準がよくわからんw
ニラキムチマシマシ希望

2268名無しの二郎好きさん:2010/02/17(水) 19:01:50 ID:L4qV527k0
店主がムカつきはしないだろう、いつもゲロ作ってんだから
となりにまき散らした掃除くらい

2270名無しの二郎好きさん:2010/02/17(水) 20:50:03 ID:YiWpXGzQ0
あのイケメンどこ行ったんだろうな
なんにせよ二郎でくすぶってるには勿体無かったからいいと思うが

2271名無しの二郎好きさん:2010/02/17(水) 20:59:39 ID:0NThDvXo0
前の助手は店をやるよ。
実家の後を継ぐとか、新しい店をやるとか、そんな事は言えないけど。
いつか、偶然に会えるかもよ。

2272名無しの二郎好きさん:2010/02/17(水) 22:55:46 ID:9bQzjfJ.0
こないだ小豚食ったらやたら薄いブタだな〜ってのが着たけど
すげーうまかった。あれでもっと厚ければなあ…。
麵穿り返してみれば厚いブタも入ってたんだけれどあの薄いけど美味いブタは最高でした
でもトータルで考えるとマイナスかも

2273名無しの二郎好きさん:2010/02/17(水) 23:09:24 ID:0PbkRF6.0
>>2272「乗褘秊阨ヤ」
なんじゃ、これは?

2274名無しの二郎好きさん:2010/02/18(木) 07:53:42 ID:.7mGbNt.0
最近の客層を見る感じでは常連が減って行列だからって試しに並んでる一見が多いんだろうね
二郎だからある程度は大丈夫だろうけどどうなることやら

2275名無しの二郎好きさん:2010/02/18(木) 07:56:14 ID:7.ewg5z20
前の助手の居所しらないの?
コアな二郎ファンなら知ってるけどな

2282名無しの二郎好きさん:2010/02/19(金) 16:31:26 ID:W0pnqQck0
てす

2283名無しの二郎好きさん:2010/02/19(金) 17:47:06 ID:/fhyer3cO
今は夜営業やってますか?

2284名無しの二郎好きさん:2010/02/19(金) 17:51:47 ID:URCvrmjM0
やってないよ

2285名無しの二郎好きさん:2010/02/19(金) 17:52:08 ID:LkbWtXrQ0
>>1がいけない。

2286名無しの二郎好きさん:2010/02/19(金) 17:55:38 ID:URCvrmjM0
>>1は悪くないだろ。このスレ立ったときは夜も営業してたんだから。
ここの管理人が修正してくれたらいいんだろうけど、無理だよな

2288名無しの二郎好きさん:2010/02/20(土) 00:50:56 ID:a1V4UPYIo
ゲロネタは消さないのにキムチネタは消すのかよw
キムチはゲロ以下の価値しかないってことか?差別ニダ!

2293名無しの二郎好きさん:2010/02/20(土) 02:50:39 ID:nSJGEgK.0
気持ちは分かるけどきめぇからよそでやれ

2295名無しの二郎好きさん:2010/02/20(土) 09:45:47 ID:GS3eg5K60
小岩には立ち寄りたくないし、まず営業時間を見て
ワロタw

2296名無しの二郎好きさん:2010/02/20(土) 12:15:03 ID:3XvrxEwEO
満腹で苦しそうな顔した奴が店から出てくるとハラハラする
ていうか後ろの集団の騒ぎっぷりすげーなw
やっぱ江戸川区はレベル高すぎww

2298名無しの二郎好きさん:2010/02/20(土) 15:14:54 ID:I/mycDpE0
>>2292 情報ありがとう

2301ごちそうさま:2010/02/21(日) 03:53:41 ID:j.ScxlX6O
土曜日にご馳走になってきました。
豚は大きくて、柔らかか〜!(●^o^●)
スープは油の割合が絶妙で、麺と野菜にからめて食べました!
今年の小岩は、おばさんのスマイルでお店の雰囲気も和やかですね。(*^∇^*)\

2303名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 18:53:55 ID:BUm805QI0
やっぱまた削除されたか

2304名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 18:57:54 ID:rEixV.WYO
韓流(笑)二郎

2305名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 19:11:04 ID:O6m2hmtYO
なんで小岩は削除されてる書き込みが多いの?
メガネへの言われなき中傷でもあったの?

2307名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 22:01:43 ID:rBGG3DXs0
ネトウヨは2ちゃんでやれよ

2308名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 06:43:59 ID:O6D4Gowo0
Jリーガーは応援するぜ!マシマシモリモリ食って、活躍してくれ!

2309名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 08:32:03 ID:IF7/BbWcO
おはようございます、小岩店です。誠に勝手ながら、本日は都合により臨時休業いたします。

Powered by メルモ

2310名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 11:59:49 ID:th97933UO
ゲロ野郎のせいで営業自粛とかたまったもんじゃねーな

2311名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 12:52:25 ID:mdY/mXpEO
小岩スレは批判的な書き込みがすぐ削除される。
他スレでの削除率より不自然なほど高い。
大人の世界には不思議がいっぱいだね。

2312名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 13:50:40 ID:SaZ4endYO
批判的というか、嫌韓嫌那中ネタと、店主中傷ネタが削除されてるかと。
どちらにしろすぐ暴走するし、削除でいいだろ

2313名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 14:37:17 ID:cEwlb2PE0
>>2311
まぁあれだ、しつこいからそのへんにしとけって天からの思し召しだろ。

2314名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 14:54:39 ID:n/zJMi.60
だからよそでやれっつーの鬱陶しい

2315名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 14:58:00 ID:jtPE.ZmMO
>>2314
同意

2316名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 15:17:10 ID:/6sksbewO
臨休はおばちゃんの都合だろうね。
家庭のある女性だと安定営業は望めないしな。
辞める可能性も高いだろう。
かと言ってあのDQNバイト丸出しの労働条件じゃまともな人は来ないよな。
いつも疑問に思うんだが、二郎より流行って無い店でも従業員確保に困って無い店は多いよな。
フリーペーパーなんかのラーメン屋店員募集でも社保完で25万以上のところが多いみたいだし。
30万くらいのところもあるな。
二郎助手の労働条件を破格に劣悪にする理由って何なんだろ?

2317名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 16:17:47 ID:AWkcQEt.0
こういう掲示板があるから

2318名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 20:49:23 ID:iZkwxd5c0
今日臨休だったのか
どおりで土曜閉店近くに行ったら豚が妙に多かったんだな

2319名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 08:39:21 ID:q/HTvo2U0
おまえら二郎オタが安い賃金でもバイトするだろと店主が思ってるから

2320名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 09:11:39 ID:0G5/jdNY0
働いて金貰って並ばずにタダで毎日食えるよりも
働かずに(親の)金で並んで食うほうを選ぶユトリ世代

2321名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 16:03:59 ID:k1wqP0xg0
3回読んでやっと意味分かった

2326名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 19:34:56 ID:B6o62jjg0
小岩近辺で夜ラーメン食べたい人は

奥戸街道沿いのラーメン貴生行くといいよ

ボリュームは無いがパンチあるよ

小岩店の夜が無くなってからよく行く

2327名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 19:35:20 ID:2SJ4Coy.0
ココの店だけ給料を上げることはできねーんだよ。
二郎はチェーン店なんだよ。他の店とのかね合いもあるんだよ。
そりゃメガネも時給もっと払っても助手を入れたいよ。
それが出来ないから苦労してんだろ。バカかコイツら

2328名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 21:55:32 ID:LdizUdLM0
>>2327
ふ~ん、チェーン店ね。
その割にはメニューとか価格が統一されてないのは何故なんだろうね。

2329名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 22:57:50 ID:q/HTvo2U0
>>2327
ソースは?

2330名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 23:52:35 ID:k1wqP0xg0
釣りだとしたらこれのどこが面白いのかと、
僕はそれが一番知りたい

2331名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 01:00:29 ID:.Q5/A7jIo
確かにwそもそも味だって統一してねーのになw
都合良くチェーンの理屈を持ち出すなよw
そりゃあ極端に待遇良くはしずらいだろうけど
他店よりほんの少し賃上げしてもいいんじゃね
他店よりほんの少し値上げしてる店としてはw

2332名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 07:12:54 ID:81R6iGXI0
>>2328
チェーン店は、メニューと価格が統一されていなくてはいけないの?
じゃ、王将はチェーン店じゃないね。個別のメニューあるから
二郎はどこから見てもチェーン店だよ。そういうのを屁理屈って言うんだよ。

2333名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 07:38:44 ID:nPuG7M1c0
いったい何がしたいんだか

2334名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 10:33:56 ID:ZPW5YIUY0
商標やノウハウ委譲の独立採算の暖簾分けもチェーンの一種だが
チェーンストアの形態ではないためチェーンという位置付けにはならない。
大勝軒や藪そば、砂場などチェーンの分類には入らない。

2336名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 17:06:39 ID:mb7llE0I0
どうでもいいから営業しろよ
一人でできんだろ!

2337名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 17:23:09 ID:apFrW6fgO
なんでやらないって書いてあるのにマシマシとか固めとか言うの?

あんまりメガネをいじめないでくれよ
これ以上臨休が増えたり、営業時間を削られたくないんだ

2338名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 18:12:30 ID:1TH.saKgO
今日ポーターウエストバッグ斜め掛け、黒ダウンの腰パン王子に割り込まれたよ
第二ポール並んでたら、こっちをチラッと見て第一ポールの横に無理やり張りついてやんの
間違いないなと思ったら、やっぱり完全なあちら系統の顔
でも俺の後ろには並んでなかったし、日本語不自由だろうからスルーしたよ
怒りというより、何をそんな必死なのかと笑いそうだったよww
割り込みは良くないよね

今日のラーメンはしっかり旨かったす
しょっぱ過ぎず豚ももちもちで最高でした
おばちゃんもだいぶ手際良くなってきた?

2339名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 23:26:37 ID:aKi0lsQE0
おばちゃん、あっふ〜ん

2340名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 02:38:52 ID:3rSdDk0UO
おばちゃんはユルメだったな。
店と同じでカタメは出来ないのかねえ。

2342名無しの二郎好きさん:2010/02/26(金) 17:45:28 ID:oLXdhM760
てか、夜は営業してないし

2343名無しの二郎好きさん:2010/02/26(金) 17:59:44 ID:97hWk8BA0
>>2341

2344名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 04:38:46 ID:CLD/yIok0
マシマシしてませんの張り紙無くなってたけど、受けてくれるようになったのかな?
全部入りでコールしたけどニンニクとカネシが少なすぎて泣いた

2345名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 14:56:57 ID:y0NjNvHkO
久々に小岩きた。今日は麺スープかなり美味かった。ここの豚は二郎一でかいな。豚増したらちょっとやばかったわ。
それにしても小岩は相変わらず回転悪いな。1ロット十数分はある。苦しいなら少な目麺半頼みゃいいのにと思う連中が多過ぎる。

2346名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 17:42:21 ID:r4t2r8u.O
夜営業が無くなって昼に行くようになったんだけど、夜の方が回転早かった気がするかな。

助手が代わったから一概には言えないだろうけどさ

2347名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 19:27:16 ID:ipxL1kcU0
バイトのおばちゃん、あれで給料いくらくらい貰えるんだろ。
のろのろと厨房の中を行ったり来たりしてるだけじゃん。

2348名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 20:20:35 ID:41zsX1J6O
だって新しい助手入れてもすぐバックれちゃうんだもん

ひばりみたいに日本人以外の助手が厨房に立つ日も近いのかな

2349名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 20:35:27 ID:cNM.PIz.0
それやっちゃうと一昔流行った「らーめん弁慶」になっちゃうよ。
旨いのに三国人だらけの店員だから行かなくなったしな。

2350名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 22:13:01 ID:H.yrjsWc0
水曜日、28人の後に並んだ。提供まで50分だった。

2351名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 15:18:24 ID:L522f./6O
28人待ちで一時間以内に配膳て信じられないなあ。
他の小岩常連の方はどう思います?

2352名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 15:35:46 ID:4zVHkJZ60
28人待ちなら一時間以内っしょ。
ココ少ないし回転速いのよ。

2353名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 15:41:35 ID:3GyOud3Y0
ここのロット時間は長い。28人てことは最低でも5ロットだよな。
ここで1ロット10分なんて奇跡に近い。たまたま早食いが多かったのか、
気付かないうちに離脱者が何人かいて4ロット以内におさまったか。
4ロットで50分なら十分理解できる。

でも環七新代田なんてここの比じゃないぞw
6人集まるまで作り出さないからガラガラでも20分くらい待つことはざら。
わかってる奴は必ずDSか本を持ち込んでいる。

2354名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 15:46:37 ID:L522f./6O
うそーん。
俺の体感だと、10人待ちで30分配膳で割と早めかなあ。
そもそも平日で28人も並んでたって時点で、失礼ながら狼少年ぽく感じましたけど。

23552354:2010/02/28(日) 15:50:19 ID:L522f./6O
2352の方へのレスでした

2357名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 17:33:10 ID:9rEIAiaY0
水曜日の12時40分頃は30人近く並んでた。

2358名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 17:38:43 ID:9rEIAiaY0
1ロット10分もかからない。7〜8分。

2359名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 21:56:26 ID:L522f./6O
明日行こうと思うが、月曜の臨休具合を教えやがれ。

2360名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 22:30:48 ID:XDT9NO7g0
自分で調べやがれ
もしくはメルマガとりやがれ
もしくはこの掲示板を今みたいに携帯からチェックしやがれ

2361名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 23:43:18 ID:lWDOvSXU0
おまえいいやつだな

2362名無しの二郎好きさん:2010/03/01(月) 15:59:31 ID:sivhOHsI0
並び始めるタイミングにもよるだろ
店内が提供されたばかりに並ぶのと次のロット提供間近じゃ大分違う

2363名無しの二郎好きさん:2010/03/01(月) 16:13:03 ID:/G.nsBRU0
ぅん、嫌いじゃないよ、この流れ。

2364名無しの二郎好きさん:2010/03/01(月) 18:00:17 ID:6QeN4sHwO
明日の昼は営業するねか教えやがれコノヤロウ

2365しゃべりたがり:2010/03/01(月) 18:13:29 ID:NbfCf7b60
落ち着いてキ−ボード操作しようよ。

2366名無しの二郎好きさん:2010/03/01(月) 18:27:42 ID:6QeN4sHwO
こちとら携帯からのカキコミでい。きいぼおどなんてハイカラなもんは使えねーやい。

2370名無しの二郎好きさん:2010/03/02(火) 00:55:14 ID:d9XEOzrs0
こないだの土曜は味もしっかりしてたし麺もすごく良かったぞ?
みんなが言ってる通り回転は悪かったけど。

小岩って店主の接客態度もいいし、味もいいんだけど、回転の悪さだけが欠点なんだよな。
味はいいが行列が長すぎる関内・神保町のような二度と行く気が起きないレベルまで行かないのが小岩のもどかしいところ。

2371名無しの二郎好きさん:2010/03/02(火) 03:07:22 ID:wpviz686O
《2350
やっぱり28人待ちで50分配膳は嘘だったか。
まあ、そういった嘘はすぐばれるからよろしくW

2372名無しの二郎好きさん:2010/03/02(火) 06:25:24 ID:yTPNk4jU0
先週水曜日の28人待ちで50分配膳は嘘じゃないよ。
そんなウソ言っても意味ない。
いつもに比べて、かなり列の進みが早いなと感じた。
ただ、昨日は9人待ちで30分配膳だった。
この差がなんなのか待ってる身じゃわからん。

2373名無しの二郎好きさん:2010/03/02(火) 16:12:35 ID:QB9QLW/sO
タイミングなんだよ。
麺を入れる人数も一緒、食べ終わるのも大体一緒。
開店直後に行くと、いきなり12人?だか座れるから一気に行列は進むが、それから最初の客が食べるまで行列は進まない。
だから待つ時間が長く感じる。

多く並んだ時も、ちょうどタイミング良く五人減れば一気に進んだように感じる。

あとは大盛組が連チャンで来ると、それだけ茹でる時間が伸び、小組だけなら茹でる時間が減る。

そういったタイミングがあるんだよ。

2374名無しの二郎好きさん:2010/03/02(火) 17:00:31 ID:yTPNk4jU0
そうだね。タイミングはあるね。

2375名無しの二郎好きさん:2010/03/03(水) 14:31:49 ID:LEkVuiLwO
(゚o゚)/びっくり!異国の女性2人組を発見!
それも別々に二組も

2376名無しの二郎好きさん:2010/03/03(水) 15:40:04 ID:5mln9drIO
小岩は国際色豊かな町だからな。驚くことはない
メガネの味は国境を越え愛されているのだ

2377名無しの二郎好きさん:2010/03/04(木) 13:55:51 ID:EWgwtEGsO
眼鏡愛…いい言葉だ。
発動時間帯の短さに難有りだがなw

2378名無しの二郎好きさん:2010/03/04(木) 14:01:22 ID:EWgwtEGsO
つか、いま来てみたら明らかに臨休じゃねーか。
俺には愛抜きかよ。

2379名無しの二郎好きさん:2010/03/04(木) 14:42:39 ID:b9ZaKmvc0
みんなのところには朝8:15に愛が届いてるんだけど

2380名無しの二郎好きさん:2010/03/04(木) 15:23:38 ID:xbIoF6tA0
おれのところにも愛届いてました

2381名無しの二郎好きさん:2010/03/04(木) 19:17:10 ID:EWgwtEGsO
このスレには臨休を伝えるカキコミするような
小岩愛のある奴は居ないのか。見損なったぜチクショウ!

2382名無しの二郎好きさん:2010/03/04(木) 19:39:25 ID:RUIgz4KsO
まぁ臨休スレを見てくれとしか…

平日の昼とかどの道食べに行けねーもん
いつか夜営業復活してほしいかな

2383名無しの二郎好きさん:2010/03/04(木) 20:16:34 ID:iZtxtq/MO
ここ・・・
食いに行く価値、はっきり言ってないよね!?
昔は今より数段美味かったのにな〜!!

2384名無しの二郎好きさん:2010/03/04(木) 21:19:40 ID:l6H2r9ekO
そんなの人それぞれだろ。
開店当初から月一でいくが、別に減らそうと思わん。

2385名無しの二郎好きさん:2010/03/05(金) 03:55:40 ID:vwdJz3tY0
今度、野猿から徒歩4分の場所から小岩まで徒歩15分の場所に引っ越すものです。
一回も行ったことないけれど、美味しいって話をよく聞くので、ちょっと楽しみです。
野猿の小の量が普通って感じに慣れてるので、大を頼んだ方がいいのでしょうか?

2386名無しの二郎好きさん:2010/03/05(金) 10:15:07 ID:47k9qMLIO
1stから香水臭い女連れが並んでるとかすげーうざい

2387名無しの二郎好きさん:2010/03/05(金) 11:01:21 ID:SzX7FS9w0
>>2386
ひがむなょ。
どうせ勃起してんだろ?

2388名無しの二郎好きさん:2010/03/05(金) 11:06:19 ID:zV8nOU5M0
1stから豚臭い男がアタシ達ジロジロ見ててすげーうざい。

2389名無しの二郎好きさん:2010/03/05(金) 23:58:09 ID:vvjGTljoO
美人とイケメンが並んでるんならいいんだけどね
二郎に来るカップルってブスとブサイクしかいないんだもん
それ自体は別に構わんけど、醜いくせにイチャつきをアピールするのが気持ち悪い

もっとテメェのツラのひどさを自覚して行動しろと。身の程をわきまえて空気を読めと。

2390名無しの二郎好きさん:2010/03/06(土) 00:30:51 ID:7i9CgtJA0
>>2389
かわいそうな人なので放置しましょう

2391名無しの二郎好きさん:2010/03/06(土) 15:23:18 ID:7YlJL16Qo
14:00ごろ食べました。普通にうまかったです。

2392名無しの二郎好きさん:2010/03/06(土) 19:10:15 ID:vNMhWU/w0
ココ旨いよねー。
だけど蔵前通り沿いで交通量多いから並んでるのが恥ずかしくないかい?
一般人は暇な奴だなーとしか思ってないしなー

2393名無しの二郎好きさん:2010/03/06(土) 20:33:07 ID:XRRCjclA0
>>2389
「かわいそう」と切って捨ててるのがまともっぽく見えるかもしれないけど、2389の言ってることは実は正しいと思う。
かなり終わってるカップルが多いのは事実。
そもそも二郎で食ってる時点で自分も含め全員民度低いので、目クソ耳クソの世界だけど。

2394名無しの二郎好きさん:2010/03/06(土) 21:02:05 ID:HpCN3DGcO
日本の人じゃないカップルが確かに良くいる 男が食い終わって連れの食い終わって無い女にベラベラと って感じ

2395名無しの二郎好きさん:2010/03/06(土) 21:25:38 ID:9v6talZU0
>>2392
たしかに営業車やトラックがばんばん通るから
仕事中の人に申し訳ないような気がする。

2396名無しの二郎好きさん:2010/03/07(日) 19:11:55 ID:WSF1lQV6o
土曜午後2時ごろ死刑宣告の張り紙あり。並びは25人ほどおりました。

2397名無しの二郎好きさん:2010/03/08(月) 06:46:26 ID:Ch5v2SxM0
誰に対して恥ずかしいんだよ どう見られようがかまわん

2398名無しの二郎好きさん:2010/03/08(月) 11:20:08 ID:j9yvqvbw0
本日初小岩、やってる?

2399名無しの二郎好きさん:2010/03/08(月) 12:28:45 ID:BVJAL0ecO
やってますよ♪

2400名無しの二郎好きさん:2010/03/08(月) 14:32:50 ID:jjpOfe8MO
魚紛なくなったのは痛いな。

2401名無しの二郎好きさん:2010/03/09(火) 00:07:20 ID:91Kp46WQo
小岩駅を降りて、二郎の並びをみつけると、「家に帰ってきたんだなぁ」と
ついつい思ってしまう。

2402名無しの二郎好きさん:2010/03/09(火) 02:39:52 ID:9XobYxkkO
>>2401

え?夜のお仕事?

2403名無しの二郎好きさん:2010/03/09(火) 13:27:18 ID:Awn4WyAA0
いや、実家に帰省した、一人暮らしの学生さんかもしれぬ。

2404名無しの二郎好きさん:2010/03/12(金) 21:45:58 ID:0C2vjPSwO
今日も美味しくいただきました。
メガネさんありがたや〜
ヽ(´▽`)/

2405名無しの二郎好きさん:2010/03/12(金) 21:51:03 ID:aQpOUagcO
明日一週間ぶりに行けるぜ〜
平日夜復活してほしいなぁ

2406名無しの二郎好きさん:2010/03/13(土) 17:58:38 ID:vYB7jB9c0
恋は?

2408名無しの二郎好きさん:2010/03/15(月) 08:02:57 ID:4bz80knUO
祭り明けだからねぇ

2409名無しの二郎好きさん:2010/03/16(火) 13:45:21 ID:Bn0R9z7.0
引越しでホームが野猿から小岩に移ります。

今までは野猿に通い詰めていたけれど、今度は小岩か。

よろしくお願いいたします。

2410名無しの二郎好きさん:2010/03/16(火) 15:59:15 ID:XCBVwon.0
近いんだから松戸や一之江にもおいで

2411名無しの二郎好きさん:2010/03/17(水) 18:41:10 ID:MVTXSPmgO
夜やってないのをすっかり忘れてさっき行っちゃったよ(T-T) 昼しかやってないのに臨休多いなんて(-_-;)

2412名無しの二郎好きさん:2010/03/18(木) 12:05:01 ID:GhFgFencO
小野菜ニンニク頂きました。旨い最高〜!

2413名無しの二郎好きさん:2010/03/18(木) 22:22:27 ID:KDB/A4wgO
夜営業をやめたせいなのか、小岩スレもだいぶ落ち着いたな…

2414名無しの二郎好きさん:2010/03/18(木) 22:39:14 ID:mt.5hwfk0
>>2410
ありがとうございます。是非お邪魔させていただきます。

2415名無しの二郎好きさん:2010/03/19(金) 01:20:49 ID:dk5T/w5wO
やっぱり俺は小岩が一番好き!
最近他の二郎を転々と行ってたけど、戻るべき場所はここだと再確認したよ。
小岩に勝る1杯はどこにもないよなあ!!

2416名無しの二郎好きさん:2010/03/19(金) 15:05:29 ID:AFGljE2s0
今日初小岩でした。

美味かったです。期待していてよかった。
麺がちょっと軟らかすぎかな。でもボソボソしてなくて、ツルツルもしすぎて無くてよかったです。
レンゲがあればいいのに、と思ったけど、スープの上の、大量の液体油を見て、あえてレンゲを入れていないんだと納得。
豚がめちゃ美味しかったです。筋肉の部分まで柔らかく、まさにフワトロとはこのことだと思いました。
量は、ちょっと二郎にしては少ないと思ったけれど、多い所は背伸びして食べて満腹、といった感じなので、腹八分目で済ませられる小岩はちょうど良かったです。
また、店内も結構きれいだし、並びの客のマナーも良かったです。

2417名無しの二郎好きさん:2010/03/19(金) 23:37:19 ID:1blGyGxA0
小岩はセレブの集う街だからな

2418名無しの二郎好きさん:2010/03/20(土) 18:33:15 ID:NMdOBKzkO
今日の小岩はうまかった。てかいつもうまいか。人それぞれかもだくど、小岩の豚はなぜあんなにうまいんだ!!

2419名無しの二郎好きさん:2010/03/20(土) 18:50:36 ID:l28.SPCoO
小岩の豚は美味いよなぁ。
仕事が忙しすぎて、小岩に住んでるのに一ヶ月も食べてない…。

禁断症状がヤバいわw

2420名無しの二郎好きさん:2010/03/20(土) 19:35:04 ID:toA0Bu76O
あれで行列出来てないなら最高なんだが。

てかお前ら列ぶんじゃねえよ!
シッシ

2421名無しの二郎好きさん:2010/03/20(土) 19:58:58 ID:/XEdU7EgO
日本人限定の店にすればあっという間に行列が減ってくれそうなんだが…

2422名無しの二郎好きさん:2010/03/20(土) 23:23:40 ID:IGnbyVw60
俺もこの春からホームを野猿→小岩になるんだが
小岩は昼間からやってるんだねー

2423名無しの二郎好きさん:2010/03/20(土) 23:38:57 ID:Z2rWNmPMO
>>2422
ナカーマ!!

2424名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 00:01:23 ID:wp/t377.0
むしろ昼だけという

2425名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 00:03:26 ID:2MX5GapI0
>>2422
昼営業 しか やっていないんでは?

2426名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 00:31:08 ID:dkyBgyP.O
>>2425
野猿は土曜以外は夕方からしかやらないからでしょ

2427名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 00:49:33 ID:TLmaxDGwO
>>2422

小岩は野猿みたいに脳天直撃する旨さや破天荒さはないですが、洗練された二郎です。全ての素材が高水準で、それらが一体となって醸し出すハーモニーをご堪能ください。まじで至福の一杯ですよ!私が保証します。

2428名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 12:09:41 ID:rvrC1Zy20
23日臨休ー

ソース:トイレ前

2429名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 16:35:12 ID:AnXm0wpEo
他の飲食店は、二郎をみて、なにも感じないのだろうか。
なにも参考にも、勉強にも、しようとは思わないのだろうか。

2430名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 16:41:41 ID:9Z5G4kRg0
しなくても食っていけてるから

2431名無しの二郎好きさん:2010/03/22(月) 00:43:28 ID:qOZtvGwcO
ランチの女王見ると良い!
お金やお客がくればいいってだけじゃないんだ!

2432名無しの二郎好きさん:2010/03/23(火) 04:30:44 ID:ghc4Kqvco
馬鹿ばっかだなぁこのスレはw
>>2427とか正気とは思えんよ、逆宣伝としか。

2433名無しの二郎好きさん:2010/03/23(火) 08:15:39 ID:kVwbnvd.O
定休日:日 祝祭日 とその次の日だね

2434名無しの二郎好きさん:2010/03/23(火) 20:35:51 ID:LwXLRMYgO
>>2432
おめーが1番バカだろ
いい加減に気付けカス

2435名無しの二郎好きさん:2010/03/23(火) 20:36:02 ID:LwXLRMYgO
>>2432
おめーが1番バカだろ
いい加減に気付けカス

2436名無しの二郎好きさん:2010/03/23(火) 21:23:31 ID:Lf9e9US.o
二重カキコで馬鹿晒しとかw自虐が過ぎるwww
ナントカも休み休み言えよな

2437名無しの二郎好きさん:2010/03/24(水) 02:24:08 ID:d5KwV5Z20
二回言わないと伝わらないからじゃない?
二回言っても伝わらなかったみたいだけど。

2438名無しの二郎好きさん:2010/03/24(水) 20:32:48 ID:KbzqTrJgO
綺麗な母親とかわいい女学生がいたよ。
今までにないシュチだったのでニヤニヤしちまった
コールも良くわかってない感じが萌えたよ。

2439名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 11:25:58 ID:O6mcIyd60
萌え萌え〜♪

2440名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 12:22:52 ID:tq6I55n20
最近土曜も仕事だから
もう2ヶ月くらい行けてないっす
夜営業復活してくれないかなぁ

2441名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 13:01:07 ID:rzQXcykYo
オイラは夜営業止めてから行ってない。
平日の昼のみ営業ってなめてるよな。
そのくせ臨休は以前と変わらないペースであるし…。

2442名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 21:52:37 ID:/luBy5WIO
助手が定着しない限り無理だろうね〜
メガネに頑張ってもらいたいところだが

2443名無しの二郎好きさん:2010/03/26(金) 01:55:12 ID:oIWsyhb2O
昨日1年と3ヶ月ぶりに行ったんだけど、味薄くなった?
前はカラメコールなしでも十分しょっぱかったんだけど...

2444名無しの二郎好きさん:2010/03/26(金) 13:57:50 ID:pceeA/csO
麺少なめの食券に百円出せば豚になるの?

2445名無しの二郎好きさん:2010/03/26(金) 13:58:59 ID:M.f2c2Kk0
はい

2446名無しの二郎好きさん:2010/03/26(金) 14:19:23 ID:iFpnoz0Y0
今日うまかった。メガネありがとう。

2447名無しの二郎好きさん:2010/03/26(金) 17:55:25 ID:zghK0BTk0
>>2444
券を出さなくても既にお前は豚だろ?

2448名無しの二郎好きさん:2010/03/26(金) 22:10:45 ID:Y3/ZNSCU0
何を攻撃的になってるんだ?びくびくしなくても大丈夫だぞ。

2449名無しの二郎好きさん:2010/03/26(金) 23:01:38 ID:cKWDUrFM0
麺半分がが600円。小が700円。大が800円。
麺半分の食券に百円出せば小になるね。
麺少なめが650円。小が700円。大が800円。
麺少なめの食券に百円出せば大の少なめになるの?
小と大の中間になるの?

2450名無しの二郎好きさん:2010/03/26(金) 23:21:12 ID:Ot.smZWoO
麺半分 GA GA

2451名無しの二郎好きさん:2010/03/27(土) 06:31:11 ID:7SN09uzk0
昨日、俺と同ロットで、隣に座った若者は小ヤサイニンニクを完食できたんだろうか?
大を10分で食べて出るときにちらりと隣を見たら
麺を一本ずつちろちろと口に運んでいた。まだ丼半分は残っていたのが気にかかる

2452名無しの二郎好きさん:2010/03/27(土) 12:45:58 ID:2Ik.E.jU0
今日も最高の出来でした。メガネさん、ありがとう。

2453名無しの二郎好きさん:2010/03/27(土) 13:06:00 ID:3oCWeNcwO
>>2451 人が食べてるのジロジロと見て、更に心配なのか?
他の飲食店でも他人の心配してるのか?
大を10分で食べたとかの報告もいらないでしょうよ。面倒臭い。
あなたみたいな人が心配だよ。

2454名無しの二郎好きさん:2010/03/27(土) 13:29:17 ID:rA67Eh4g0
>>2453

2455名無しの二郎好きさん:2010/03/27(土) 23:44:19 ID:w54F6DLEO
他人の観察は二郎ヲタもといキモヲタの習性みたいなもんだから
生温かく見守ってあげてくれよ。彼らは臆病な生き物なんだ
周りの目が気になってしょうがないんだよ

2456名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 00:05:24 ID:NB2zV0X6O
>>2455
上目線がキモい。

2457名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 04:58:45 ID:aF6zyd1A0
「キモオタを覗き込むとき,キモオタもまたこちらを覗いているのだ」(ニーチェ)

2458名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 15:39:09 ID:2uumwN860
ニーチェって深いなぁ

2459名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 11:59:20 ID:2dLkclJsO
今日はやってますか?
初訪問です。

2460名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 18:40:11 ID:83wV9Dx60
明日やってますか?
初訪問です。

2461名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 19:56:29 ID:sVdffHcM0
明後日やってますか?

2462名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 20:24:02 ID:TQj4h3FEO
愛は死にますか?

2463名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 20:33:07 ID:0k4ybn/A0
メルマガでも購読しなさい

2464名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 20:37:11 ID:3V4G3J9I0
今日の昼過ぎ22人も並んでた。
食べるまで45分もかかったけど、おいしかった。

2465名無しの二郎好きさん:2010/03/31(水) 12:26:55 ID:Bu3EbAf.0
ごちそうさまでした

2466名無しの二郎好きさん:2010/03/31(水) 13:02:36 ID:3O5MNG7EO
今日は夜の部ありますか?

2467名無しの二郎好きさん:2010/03/31(水) 13:52:16 ID:252HTNlkO
川は死にますか?

2468しゃべりたがり:2010/04/01(木) 19:17:29 ID:WgY9ytHgO
あ〜あ…
こんな風に夜に取り残された日は、メガネさんトコのしょっぱうまいラーメンを食いに行っていたのになあ。
誰か夜の助手やってはくれないもんかなあ?

マックじゃ寂しいなぁ。

2469名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 22:31:31 ID:GEcTwvO.0
夜に二郎はやめたほうがいいですよ。
悪いものが溜まります。

2470名無しの二郎好きさん:2010/04/02(金) 02:57:46 ID:yk9HgUBM0
今回、麺半分の食券を買って店主と助手がどういう反応するかって見たかったんだけど、2人共反応なし
(笑)
暗いよ(;^_^A

2471名無しの二郎好きさん:2010/04/02(金) 10:26:29 ID:TJfX0Nk20
小岩も今日は休みか・・・
どんどん荻窪化してんなここもwww

2472名無しの二郎好きさん:2010/04/02(金) 10:42:29 ID:QfccvePkO
開店間際に諸事情ってなんだ?メガネくん

2473名無しの二郎好きさん:2010/04/02(金) 11:05:46 ID:5UZRNq0c0
強風でオバちゃんの心が折れたのか?

2474名無しの二郎好きさん:2010/04/02(金) 12:45:55 ID:A.Dyzc3Q0
看板が壊れたとか?

2475名無しの二郎好きさん:2010/04/02(金) 19:21:17 ID:gN7Ryhx.0
明日は営業すんの?メガネさんよ

2478名無しの二郎好きさん:2010/04/03(土) 13:26:44 ID:HnqqBvHMO
並びどんなもんでしょうか?

2479名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 05:20:11 ID:w1Eg.Gr20
昨日久々に行ったが以前よりさらに量減って豚薄くなったな。
5杯中3杯大で2杯小だったが小の俺ともう一人の小の人は明らかに量が
少なかった。もういかね

2482名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 05:54:49 ID:4zkqX6dco
6杯ロットかまされてからは本格的に足が遠のいたなあ、俺も。
馬鹿らしいほど脂っこくなったからどの道、離れてたろうけど。

2483名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 11:25:15 ID:WlfI.6tM0
新しい助手が、居ました。
元気が、あっていい感じ、しかし、
おばちゃんはいずこに?
肝心の、ラーメンはハムみたいな豚登場、メガネどおした?

2485名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 13:50:18 ID:vt10ZKfcO
だって食い終わってから店の隣でさっそく戻す奴とかいるんだもん。そりゃ量減らすよ眼鏡も

2486名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 17:09:52 ID:g5Hssmfk0
すっかり量が減って豚も薄くなったな。
普通の人でも大ラーメン軽くいけるんじゃね?
まあ、味は相変わらず良いから通うけど。

2487名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 17:22:32 ID:g5Hssmfk0
新しい助手はずいぶん接客慣れしてる感じだな。
昼頃行ったけど、もうすでにかつてのイケメン君並の手際の良さに感じたし。
メガネ君に「ま、大体こんな感じだから。もう覚えたでしょ。それにしても器用だね」だなんてべた褒めされてた。
実際、メガネ君の厨房での動きもしっかり観察してるし成長度が半端ないな、あいつは。
どこからあんな大型新人見つけてきたんだ、メガネ君はw

2488名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 17:25:55 ID:rzxFRPtAO
その人、桜台をクビになった通称「帽子」なんじゃ?

2489名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 17:33:17 ID:g5Hssmfk0
桜台の人は知らないけど、帽子はかぶってなかったな。
店主や客に対する態度も全く問題ないし、桜台でクビになる理由が思いつかん。

2490名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 17:54:37 ID:rzxFRPtAO
帽子でなけりゃ、総帥の息子さんかな?

2491名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 18:01:45 ID:CfVmcubkO
いい助手が入って、夜営業やってほしい。

2492名無しの二郎好きさん:2010/04/06(火) 15:42:38 ID:Nj/27VRQo
昼のみのここじゃ稼げないよな>助手
夜は他店に行ってんだろうか

2493名無しの二郎好きさん:2010/04/06(火) 17:04:44 ID:Y1lK1LGs0
まあ、アルバイトなんて他にもあるし、必ずしも二郎とは限らんがね。
とはいえかなり本気で店主の仕事っぷりを観察してたから、
自分で将来は支店を持つくらいの野望はあるんじゃないかな。

2494名無しの二郎好きさん:2010/04/06(火) 23:10:22 ID:0CmFirQE0
昼のみになってなかなか行けないのだが、ひさびさに行けた。

ふるさとのカネシはうまかった。
鮭の気持ちが解ったよ。

2495名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 11:40:07 ID:3HEAvVRIO
小岩の醤油油麺美味しいね

2496名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 13:56:01 ID:NHTJOLPI0
ぐはっ
早く夜営業を。。。

2497名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 18:18:56 ID:l0J3ZnrQO
俺も仕事が忙しすぎて1ヶ月は行ってないや…。

徒歩10分なのにカネシ切れwww


早く夜営業復活してくれ〜

2498名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 00:41:10 ID:SZkScI7sO
今日、仕事の合間をみて久々に行けたよ。みんながいうほど不味くなってない、変わらぬ味で、豚もトロトロでした。
しいて言えば、野菜が少なくなったかな?って感じ。
聞こえてきちゃったコールで、「野菜メチャンコ入れてください。」ってのがいたな。
新しい助手君は確かに大したもんかも。
助手君が店主に、
「野菜、ニンニクで。あ、野菜多めに盛ってあげて下さい」
店主
「はぁい」
みたいな感じ。出てきたラーメンは、今まで見てきた小岩の中ではなかなか見れない盛りだったよ。
なんか今までのイケメン助手と比べたら明るく盛り上がってたしな。
mixiの話も聞こえてきちまった位だから、店主mixiやってるな。
夜、復活できるかもなぁ…

2499名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 12:21:12 ID:QlOTzQ8E0
今日やってる?

2500名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 12:40:13 ID:oEV3iDko0
新助手君、中々いいよね。
初日に行ったけど、最初からテンパらずにやってたから大したもんだと思う
元々昼の営業だけになったのって、助手不在だったからなんでしょ?
おばちゃん助手もまだ辞めてないだろうから、新助手君とシフトをうまく合わせて
復活してほしいと思う

2501名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 14:19:42 ID:vvVK5CwkO
今度こそすぐにバックレない人間であることを願う
いや、メガネにも問題があると言われればそうかもしれんが

2502名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 16:47:16 ID:wlx5o3i6O
>>2501
客観的に見たら、インターネットの掲示板だからって、人のことを「メガネ」呼ばわりするやつの方が問題あるわな

2503名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 16:54:27 ID:0NPlmJmk0
メガネは蔑称じゃないしネットで本名を出すよりよっぽどいい
むしろ直接本人にメガネって言う方が問題あると思う

2504名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 21:13:54 ID:Xk5JZgOY0
いやー、おばちゃん助手は辞めちゃったかクビになったんじゃないの?
あんだけ使える新人入っちゃったら、もうあのおばちゃんじゃ満足出来ないでしょ。
新人君がもう少し慣れたら夜も始めるかもね。
むしろ「夜の部は君がやってみたら?」とか言い出しかねないな。
とにかく店主が新人君に全幅の信頼を寄せてるのが丸見えだからね。

2505名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 21:24:12 ID:lbxMCJMY0
先週土曜はおばちゃんだったけどね。

2506名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 21:30:50 ID:Xk5JZgOY0
まあ、おばちゃんもそれなりには慣れてきて動けてたけどね。
あの強力新人に比べると明らかに見劣りするが。

2507名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 10:27:02 ID:RhBfIolgO
平日昼何時頃までに行けば大丈夫でしょうか?

2508名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 11:25:40 ID:p.qX.6zwO
>>2502
小岩スレは問題ある奴の集まりだって言いたいの?

うわべだけの正論しか言えないなんて、つまらない奴だなお前

2509名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 12:05:44 ID:foynidLY0
今日食ってきたけど、今までで一番まずかった
うまみが全くなく油だけって感じでした
1週間前は普通にうまかったのに。
あとヤサイの雰囲気かわったよね?

2510名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 20:48:40 ID:/iZtNTRIO
明日土曜は臨休
ソースはメール
平日行けなくなって久々に行けると思ったらこれだよ!

2512名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 22:38:44 ID:CSQGQ6ao0
学校が始まったから平日昼間は若干並びがゆるくなったようだ。

2513名無しの二郎好きさん:2010/04/10(土) 13:14:48 ID:TRw5DGcI0
土曜に臨休の小岩二郎に怒ってます!づしてくれるんでうsか!5万円かえしてください!

2514名無しの二郎好きさん:2010/04/10(土) 13:25:01 ID:lSC3me7cO
師匠と弟子が揃って臨休大魔王だとは

2515名無しの二郎好きさん:2010/04/10(土) 16:55:21 ID:f0r1AE4o0
臨時休業場所があったら

西の横綱、永田
東の大関、メガネってとこじゃない。
メガネもうすぐ使者が行く、口上を考えておくのだ!

2518名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 08:28:20 ID:gGnMNxac0
誰だって体の調子が悪い時あるだろう?
ニートさんたちは社会に出てなくネット社会に犯されてるからわからないのかな

2519名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 08:58:41 ID:e9hOhk9oO
は?お前は体調が悪いとすぐに休むのか?
何やっても続かなそうだな。
普通は、多少体調悪くても休まないし、休めないんだよ。
二郎の店主達に限っても、臨休する店と臨休しない店があるだろうよ?お客に対する意識が違うんだよ。
今回は、小岩、荻窪、千住あたりが言われてるのかわからんけど、絶対的な利益があるから勘違いの余裕で休めるんだろ?
きっと彼らが、普通の会社に勤めててそんなんだったら即退社させられてるよ。
ただ単に、各々のプロ意識が無いだけ。こうも休み続くと体調不良とか、その他の理由も言い訳にしか聞こえなくなるし。だらしないだけなんだよ。常識的な部分を言いたかっただけ。
まぁ本人達は一生気づかないだろうけどな、だってまた月曜から行列が当たり前のように出来るんだから。

2520名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 09:33:32 ID:rUl//PaUO
臨休しない店なんてあるのか?

そんなプロ意識のない店にお前達も来るんじゃねえよ。
シッシ!

2521名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 09:43:38 ID:VbYxJids0
シッシ!

2522名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 09:56:37 ID:Fxl3HN5.O
シッシ!

2523名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 10:25:36 ID:gGnMNxac0
しっし

2524名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 11:03:11 ID:I.kQ3eD.0
シコシコ!

2525名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 12:14:34 ID:KZdxnOnkO
>>2519
あのさぁ、体調悪いのに店開かれても客が迷惑なんだけど?
通常の会社でも体調悪いのに「俺頑張ってます!」みたく出勤してくる奴周りに迷惑がられるよ?
てめぇだけじゃなく周りに感染して大変なことになるって気付かないのかねぇ?
マスクしてりゃ大丈夫とか思ってる無知とかもいるし(笑)
まあ会社に何人かいるよね。いわゆる老害と言われるオヤジにこのタイプが多い。
古いんだよ、考え方が(苦笑)
ましてやラーメン屋なんていう密室の接客業で体調悪いのに営業なんてあり得ない!
客に感染してでも自分の利益を確保するのか!と普通の発想ならこうなるわな
もちろん店主が体調管理を万全にしなきゃならないのは当然だよ
そこに落ち度があるのはわかる
でも体調悪いのに営業する奴なんかそれの比じゃないくらい批判されて当然だよ

2526名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 13:30:00 ID:HMzIl7Ao0
>>2519
くだらないな。自営なんだからいつ休もうが店主の自由だろうが。
お前が普通のリーマンで縛られた人生を送ってるからと言って、
それを他人に強要するな。バカじゃないの?明らかにお前は奴隷脳。

2527名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 14:40:33 ID:SivhlFIo0
体が弱いからこそ自営業(自宅仕事)になったというのはある。
しかし、ラーメン屋はハードだろうね。

2528名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 14:49:57 ID:9byqUOpc0
>>2525は会社をちょっとした事で休んでしまう、面倒がられるタイプというのは良く分かった。

2529名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 15:55:19 ID:BNX5uadoO
>>2528

もうやめとけ
痛すぎだよ
2525はそんな低次元の話してないぜ

2531名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 16:29:26 ID:QmiAZ8C6O
だから小岩なんだよ…。

2533名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 16:35:01 ID:vjxhATLAO
休みをメルマガで教えてくれるだけいいよ
メルマガないとこで遠征して臨休したらがっかりだからな

2535名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 17:10:44 ID:L0hAwvQcO
>>2528
こんなとこで必死に叩いてるあなたも擁護してる人らと同じレベルだということに気づかないんですね?
くやしぃのうw
くやしぃのうww

2536名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 18:19:12 ID:1E0UvqTMO
こんなトコで臨休の多さを叩こうが擁護しようが小岩二郎にはなんの影響もない
メガネが休みたきゃ休むし、開けたきゃ開ける

2537名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 18:39:52 ID:e9hOhk9oO
お、だらしない奴らが盛り上がってんぢゃん、頑張れよな。

2539名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 20:17:50 ID:rUl//PaUO
何だかんだ文句行ったってお前達も並ぶんだろ?
本当、並ばずに食いたいわ

2540名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 20:48:42 ID:VIRm7a7Q0
明日は営業しますか?

2541名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 10:40:04 ID:DE7jwA.kO
お?今日はまた違う助手だぞ!

2542名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 10:46:49 ID:EDwnoFg20
ここも荻窪化してんなw

2543名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 10:48:26 ID:FBiiFTgUO
確かに見たことない助手だ。
それにしてもホスト崩れみたいな男ウザス。

2544名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 11:51:52 ID:OVs5j8BQO
今日、亀戸に振られやむを得ず小岩へ。数ヶ月ぶりの小岩は以前の悪印象ほど悪くはなく多少しょっぱかったが食べられる程度の仕上がりだったよ。これなら3〜4ヵ月に一度位は味を確かめに来ても良いかな〜って感じだね!!

2545名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 18:17:29 ID:8niUmd/E0
また助手かわったの?
はやくよるよるよるよるよるよる

2546名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 11:37:49 ID:Z5JJEjTg0
やってる?

2547名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 12:58:42 ID:SuWSPb4IO
3か月ぶりに行ってきた。助手はおばちゃんじゃなくて吉本の坂田師匠に似た感じの男性でした。

2548名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 13:26:55 ID:GwmlJh3gO
今日は豚がフワトロで旨〜豚増しにして良かった。しかし スープがしょぱいのが残念。

2549名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 13:30:55 ID:Z5JJEjTg0
やってますか。ではこれから行ってきます。
ちなみにスープがしょっぱいのが小岩のウリですから、
薄く感じるようなスープになった時は小岩は終わりです。

2550名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 13:39:37 ID:3X2OPLL.O
>>2525
いるよなそういう老害w
有給使わない=真面目
残業してる=仕事をしてる
と単純な評価で、あとは年功序列で給与が上がった世代だからな

スレチすまん
鬱積してたもんでw

2551名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 16:52:16 ID:Z5JJEjTg0
ただいまんこ。
今日の小岩もしょっぱウマでした。
ちなみにキャベツ率がわずかに上昇した気がしたのは俺だけ?

2552名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 18:01:55 ID:2KHRix6I0
小岩、食いてー。
この間、すぐそばで仕事だったけど
高熱出して断念したんだお。

しょっぱいの食いてぇ。

2553名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 11:37:13 ID:CPA0./220
夜がなくなってから初めて行ったんだけど、麺太くなった?
その代わり、麺の風味が弱くなった?
気がしますが、みなさんの感想はどうですか?

2554名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 11:58:21 ID:voKNIOJU0
気がしたんならそうじゃね?
俺はなんとも思わなかったけど。

2555名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 12:21:52 ID:F9479Lrs0
岩村

2556名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 12:36:25 ID:.3Uz1uL2O
あら?また助手かわったですか

2557名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 15:06:54 ID:rD8iqOq2O
パタヤビーチみたいなしゃべり方の助手だったな。

2558名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 15:35:15 ID:G4/aW9QA0
今日食ってきたけど、新助手は確かに坂田師匠だったわ

2559名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 16:03:26 ID:Qk7pdB7A0
アホの坂田か

2560名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 17:29:16 ID:oFMsDKfQ0
明日11時頃、訪問出来るかもしれません。
並びきついとNGなんですが
最近の小岩は大体どんなもんでしょう?

1番美味しいと思ってるお店なので
頑張りたいのですが・・・

12時には食べ終わって
13時幕張へ行かねばならないのですよ。

2561名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 18:35:20 ID:wbE0tCQAO
>>2560
大丈夫、間に合うよ。
でもお気に入りなら後日、時間に余裕のある日に来てじっくり味わったら。
小岩は逃げないよ。助手は逃げるけど。

2562名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 18:39:53 ID:COUw9udA0
誰が美味いことをry

2563名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 20:10:03 ID:voKNIOJU0
>>2560
回転悪い日だと危ないね。大丈夫と太鼓判は決して押せない。
11時頃ってのがどのぐらいのブレ幅があるかにもよるけど。

2564名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 20:25:10 ID:T1WwSedsO
>>2560
小岩は回転遅め(客も作り手も)だから20人待ち位だと4〜50分くらいかかるかな。
10人くらいなら並んでもまにあうんじゃないかなぁ

2565名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 20:54:23 ID:l.GgcluQ0
回転悪かったら、食べるまでに1時間かかるよ。
なんともいえねえけど、早く行くに越したことはない

2566名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 01:43:40 ID:OuH3mxQkO
ってか、真面目に言うと並びなんかわからなくない??
俺午前中で約20人の並びくらったし、時間はずして13時も14時位も行ったけど同じくらいの並びで続いて並んだ2人で宣告とかあったし…
ぶっちゃけあてにならないよ。
並びみて少なかったら並ぶ、多かったら諦めるしかないのでわ…

2567名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 01:53:05 ID:IRzad3kc0
そうなんだよね。
この位の時間に行くけどどうですかなんて、知るかボケって思うし。
それに対して大真面目に「大丈夫ですよ」って書き込むのもどうかしてる。
14時30分くらいならほぼ待ち無しで食える。
まあ、店主の気まぐれで死刑を食らう可能性もあるけどね。
14時20分に到着すれば、麺切れも無いしほぼ待ち無しで食べれる状態だね。

2568名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 01:59:15 ID:jeffw3AQO
残念!
昨日は14:30で10人近い待ちでしたよ
ほどなくして宣告がありました
適当な情報はつつしみましょう

2569名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 02:02:13 ID:IRzad3kc0
へえ、そんな日もあるんだ。
何度か行っての感想なんだけどね。
残念!って鼻息荒く言ってるけど、
あなたの情報もその日だけの適当な情報でないの?

2570名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 02:05:54 ID:IRzad3kc0
ま、そんな水掛論してても意味無いか。
その日にどんだけ並ぶかなんて誰も判らないし、
>>2560のように能天気な質問にも誰も答えられない。
ただ確実に言えるのは小岩二郎が美味いって事だな。

2571名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 02:30:35 ID:FouLf3Bc0
自分は1回しか行った事ないけど、14:45着で待ち1人だった。
こればっかりは運だと思う。神保町みたいに常に行列してる店は別だけど。

2572名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 02:32:52 ID:OuH3mxQkO
そうそう、だから誰も間違ってないって。
並びなんてその日に行ってみなければわからないよ。
二郎は、一時間なら一時間、二時間なら二時間、みたいな計算通りにはいかないよ。
計算通りに店に入れて、計算通りに店を出れたらラッキーに思わないと…

25732560:2010/04/15(木) 06:49:36 ID:7Ahr8BpQ0
小岩の皆様。
二郎で並びの質問なんかしてすいませんでした。
凄い並びって言われても確認しに店には向かうでしょうね。

いやぁ、楽しみだなぁ。
それでは美味しい一杯を頂きに行きます!

2574名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 08:35:44 ID:8Nb0.H3k0
よし、行くか

2575名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 14:11:58 ID:kuFGIkdIO
30分過ぎに到着予定。

前回は宣告食らったので今度こそ初小岩食べさせてください

2576名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 00:14:08 ID:yILxsGSo0
2時30分を過ぎるとちょっとギャンブルになる。
待ちなしですぐ食えるか、待ちがある程度居ると死刑になる。
ま、俺の最近の経験で言うとほぼ待ち無しですぐ食えるね。
死刑を回避しつつ待ちなしを期待するのであれば、
2時から2時20分の時間帯がお勧めだね。

2577名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 00:17:33 ID:86z/0ftM0
>>2573
結局食えたのか?うまかったか?報告を希望

25782573:2010/04/16(金) 06:19:58 ID:bcgADUbI0
まず土下座します。

昨昼、小雨降る中、至高の1杯を頂きました。



・・・・・一之江で。

すいません、すいません。
同僚が「おととい小岩食った。どーしても未訪の一之江に行きたい」と
駄々コネにあいました。

すいません、首吊って来ますわ。

2579名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 10:38:31 ID:86z/0ftM0
おう、一之江もよかったろ?

2580名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 12:28:53 ID:yILxsGSo0
正直、一之江で至高と感じるならば無理して小岩に行く必要はないよ。
別に一之江が不味いってんじゃなくて、2店の味の方向性が全く違うから。

2581名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 12:44:49 ID:sHi6sWIMO
今日も旨かった。
助手はやはり坂田師匠だった。
赤ん坊連れた中国人が「寒いから中で待ちたい」と列すっ飛ばして入ってきたが、見事に却下されてたw

2582名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 14:31:13 ID:SFmuuIQEO
坂田師匠似の助手になってから野菜の茹で加減が変わった気がした…
ほぼ生野菜みたいだったけどブレかな??

2583sage:2010/04/16(金) 15:57:40 ID:xyEMCWhI0
>>2582
師匠はまだ野菜茹でのブレ幅が大きいみたいだね。
俺の時は時間調整ロットだったせいか麺を茹ではじめるのも遅かったけど
いつもの野菜って感じだったよ。

2584名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 16:12:49 ID:yILxsGSo0
俺も野菜の茹で加減の違いは感じた。
けど、別にそれで不味いと感じた訳ではないので何の問題も無いです。

25852575:2010/04/17(土) 00:50:22 ID:o7tJI6ZcO
>>2577
報告遅くなってすまない。
>>2576の言った通りだった、幸いにも待ちなしの方のパターン。
二郎食べ始めて4、5年、25店舗ほどしか行っていないニワカだが、かなりうまい部類だと感じた。ただ麺はちょっと不満

25862575:2010/04/17(土) 00:55:36 ID:o7tJI6ZcO
>>2577
うわーwww
俺宛の安価じゃなかったですねwww
ごめんなさい恥ずかしい…

2587名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 10:46:54 ID:cBxzP1c.O
前いたオバちゃん、「今日で辞めます」といきなりやめたらしい。坂田くんの前の真面目ボーイも緊張に耐えられず、アッサリ音をあげたらしい。ソースはメガネ店長と常連客の会話より

2589名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 13:47:58 ID:xTZB7L.UO
逆に店主の教え方が優しすぎるのではないかな。
坂田くんにもイライラせず座った客順を店主が覚えて次何番から出すか毎回教えてたしね。
上司が優しいのになかなか覚えらんないと自分に対してストレスになるよね。

2590名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 16:33:06 ID:A0m93wi20
「緊張に耐えられず、アッサリ音をあげたらしい」ってなんか違和感あるなあ。
仕事も余裕もってこなしてて問題なかったし、店主とも冗談交わしてた。
そもそも常連客相手とはいえ、前の助手の悪口を他の人にも聞こえる前で言うとも思えない。
あなたの書き込み内容はちょっと信じられないな。

2591名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 16:35:35 ID:A0m93wi20
>>2587

2592名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 17:34:55 ID:Xo63.Z9s0
二郎は客の性質が悪いからなw
新しい助手が来た日には思いっきり観察されてネットで書かれるしw

2593名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 17:56:24 ID:LKDve1RsO
これだけすぐに助手が辞めちゃうのは小岩の客層がひどいからなの?
いつまでも定着しないとメガネも大変だな。夜営業復活がまた遠のいたか

2594名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 21:54:19 ID:ODo/EsYU0
ラーメン屋の客層なんて酷いだろうからな。イヤになっちゃう部分もあるんじゃないのかな。

2595名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 12:07:41 ID:B8PwDA1c0
スープの味が前のしょっぱさにもどった。それはそれでいい。
豚Wを注文したら、豚が麺より多かった。俺へのサービスか?
ありがたやありがたや。

2596名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 13:31:46 ID:Qg7rwwnkO
今は小豚でもかなりの肉の量だよね。

一昔前より野菜の盛りも良くなったしさ。

でも豚Wだと食いづらいのがなぁww

2597名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 14:19:37 ID:KXOrT6TIO
>>2596
俺はいつも大ダブル食ってるんだけど、カラメにして先に豚と野菜を1/3くらい食ってから麺を野菜の上に上げとくと楽に食い進められるよ

2598名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 08:20:01 ID:6gL//HdEO
おはようございます、小岩店です。
誠に勝手ながら、本日は都合により臨時休業いたします。
大変申し訳ございません。

Powered by メルモ

2599名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 08:23:07 ID:51.frMUoO
だからあれほど二次会で飲みすぎるなよと…

2600名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 08:47:03 ID:X2Gxy952O
助手が辞めても次の日にはすぐ別の人が来るのが不思議なんだけど
あらかじめ希望者を何人かキープしてあんのかな
このままのペースで辞めていってリザーブ使い切る、なんてことにならなきゃいいが

2601名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 08:53:19 ID:9xB96hCE0
確かに最近の助手の回転の良さは異常

2602名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 09:56:46 ID:dMWUK03c0
で、ひばりは休まないの?

2603名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 10:32:12 ID:QaS64ICA0
今日臨休なんて嘘だろ 今日しかいけないんだ 今からでも遅くないから臨休やめるべきだ
じゃないとおれ発情しちゃうよ 発情

2604名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 12:22:14 ID:QaS64ICA0
結局店のシャッターは閉まったままだ しょうがないから天婦羅蕎麦食べよう

2605名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 14:07:53 ID:MIDmpgFY0
師匠って、前にすぐいなくなった助手に似てない?

2606名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 14:15:54 ID:s./I8xQoO
>>2605
同じ人でしょ

2607名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 15:16:27 ID:es8BEeu20
坂田師匠、真面目ボーイの前に一時働いてたの?
昼営業なってから3ヶ月に1度ペースでしかいけないから
流れについてけないわ

2608名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 15:53:59 ID:MIDmpgFY0
やっぱり同じ人か
夜営業があったときだから半年ぐらい前かな?

なんで戻ってきたんだろ
なんにせよ、頑張って欲しい

2609名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 16:28:46 ID:cC8OpKGM0
お前ら、アホの坂田似とか言ってあんまりイジるなよ。
また居なくなったらどーすんだ。

2610名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 21:10:01 ID:FEl9JuvEO
>>2590

信じらんない、ね…オレもあんなに饒舌なメガネ店長は初めて見たな。しかしオレの隣りに座った常連客と先だっての会話をしていたのは事実、どんなに信じらんなくても誰がなんと言おうとオレの情報は真実!それともここはこういう事いっちゃダメ?

2611名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 21:51:36 ID:ZN3jVNXU0
そうだね。最近メガネさん、よくしゃべるね。

26122590:2010/04/19(月) 21:53:07 ID:cC8OpKGM0
言っちゃダメとは思わんが、内容的に違和感があったって事。
それに通常営業中に懇意に客と話し込んでる店主を見たことがないんでね。
いつでも麺茹での寸胴と睨めっこしてるイメージだから。
あなたが遭遇したシーンってのは、シャッター下りた後で常連とあなただけとかって状況?
それなら判らなくも無いが、それでも元助手の批判を軽々に口にする店主とも思えないんだよな。

2613名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 22:55:48 ID:9xB96hCE0
オレは今まで何度か喋ってるの見たことあるな〜
普通に営業時間内にカウンター越しにお客と。
珍しい事だとはおもうけど、普通にしゃべってたよ

2614名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 03:26:14 ID:vBuhXW/UO
>>2613
ここの店主は開店当時から普通にしゃべるぞ
助手時代から知ってる顔だと話しかけたりするし
たまに空気読めないで忙しい時に話しかけて苦笑いされてるおっさんいるけどね

2615名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 12:16:03 ID:Cmzye5yY0
今日はニンニク入れて食うぞー

2616名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 12:53:20 ID:qN2xZHj20
先日、古くからの知り合いのような客と話してた。

店主「今日は?」
客 「少なめで」
店主「そうですね、永いですもんね、体の事も考えないとね。」
客 「だね。」

食べるの早かったなぁ。

2617しゃべりたがり:2010/04/20(火) 14:09:01 ID:xdEQPfiQO
あれ?
見たこと無い助手さん。
この人が坂田師匠か!
なんか頼りなさそうだか、是非にも夜をやって頂きたい。

んでもって今日もウマかった。

2618名無しの二郎好きさん:2010/04/21(水) 13:29:40 ID:1no.lpMI0
さて、そろそろアホの坂田に会いに行ってくるか!

2619名無しの二郎好きさん:2010/04/21(水) 16:09:56 ID:1no.lpMI0
今日は乳化気味のまろウマスープでした。
2時45分くらいに店出たら待ち0だったな。
麺切れしなければきっちり3時まで開店してるみたいだから、
2時30分から3時までは待ち無しで食べれる時間帯だね。

2620名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 21:44:03 ID:uPSCsqSU0
そりゃ、あの店主じゃ助手もきついだろ

2621名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 21:59:24 ID:1eiw/D/A0
そりゃ、あの助手じゃ店主もきついだろ

2622名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 23:46:04 ID:zAOCb2/6O
どっちでもいいよばかふたり。

2623名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 23:51:25 ID:oNJPuuxs0
坂田はオーダーの聞き間違いが多すぎる

2624名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 23:58:37 ID:KkgrvJDsO
小岩客のレベルの高さときたら…

2625名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 09:27:00 ID:PIQZ74Ok0
>>2623
まだ慣れてないんだからしょうがないっしょ
坂田君を長い目でみてあげようよ

2626名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 10:06:52 ID:A2hhqXgQO
ちょっと冷静見たけど、別にアホの坂田に似てなくね?w

2627名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 11:24:50 ID:s9EdsRVIO
2〜3年ぶりに訪問。ってかめちゃめちゃうめーじゃねーか!麺、スープ、豚全てが完璧。
これからもお世話になります。

2628名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 11:34:37 ID:whhCESrI0
神保町臨休で小岩に流れるパターン有りますね

2629名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 13:10:42 ID:fETfo0d6O
久々行ったが、麺、スープうまかった!

強いて言えば、豚がカネシに浸かりすぎでかなりしょっぱかった。

いつもしょっぱいの?

2630名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 13:20:19 ID:QUE0eDkYO
ここの豚はいつも味付け濃いよ
行ったことないけど…

2631名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 14:57:27 ID:kkpobD1.O
久しぶりに行ったけど、麺が太くなった
でも、風味が弱くなった
前の方が好みだったけど、ここ見てると俺の方が少数派なのかな

豚は見た目パサかと思ったけど、フワトロで美味かった

スープは、もう少しコクが欲しいところ

2632名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 15:06:51 ID:wx/7KTJA0
神保町から電車乗ってまで濃い輪までラーメン食いに行くやついるのか?

2633名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 15:46:56 ID:Pxg1/hI2O
普通にいるんぢゃね?
栃木まで電車で行く奴らと比べたら、普通の移動距離だろ。
俺なら行かないけど。
電車嫌い。

2634名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 16:31:33 ID:wZqIiZRo0
そりゃ、あの臨休じゃ常連もきついだろ

2635名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 14:06:43 ID:trlMKd2YO
今日は宣告はやいな

2636名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 17:21:11 ID:trlMKd2YO
今日は13時半過ぎに宣告
食い終わったの14時45分でした。
混んでたけど美味かったぁ

2637名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 21:29:17 ID:j64Z5MVgO
ここの豚が一番美味いな!まぁたかが俺が行ったことのある8店舗の中での比較だし、好みの問題もあるけれども。

2638名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 23:42:40 ID:QuAQCHWUO
私、麺半野郎です。

2639名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 23:48:44 ID:77PAo/.g0
俺も麺半野郎ですよ。
麺半で野菜にして適量を最後まで美味しく頂く。
大ラーメンとか無理やり食べても美味しくありませんからね。

2640名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 23:50:08 ID:UVi0GLgIO
昼のみ営業なのに宣告早いのか
ハードル高いな
麺量少ない印象あるんだが最近どうよ

2641名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 23:51:55 ID:aqeiRu4Y0
麺半は女子ども

2642名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 00:25:20 ID:n20BdY460
メンハンで豚狩り

2644名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 01:22:12 ID:o0FZ6jeg0
余裕ない人ばっかり

2645名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 06:29:55 ID:lQzTRJrYO
たまに、麺半豚野郎にも、なります。

2646名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 06:35:54 ID:zc9FEDDwO
小岩って、ましコールはNGなの?この間行ったときにコールを『にんにく野菜まし』って言ったら、店主に『野菜無し?』って機嫌悪そうに聞き返された。いかがなもんでしょうか?

2647名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 06:42:16 ID:5YrFalVo0


2648名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 07:54:59 ID:7Gm99/to0
>>2646
いかがも何も、自分が座ったカウンターの目の前にトッピングの注意書きが貼ってあるだろ

2649名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 16:17:29 ID:1b69pRYoO
>>2648
マシマシ、ダブル云々の下りは今のでかい注意書には書いてないよ

2650名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 17:00:36 ID:rO0dZTgIO
>>2646
滑舌が悪かっただけじゃない?

2651名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 17:09:33 ID:/7eizqWoO
多めって言えばいいんじゃね?
それか『ニンニクヤサイ』だけ言えばいいだろ

2652名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 17:48:44 ID:yBxbNZBw0
マシマシ厨なんだよ

2653名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 18:54:02 ID:3n9tKHZM0
ここは野菜マシ=野菜だから
普通に野菜コールすればよかったんじゃないかな

2654名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 21:50:22 ID:wAmhjREE0
偉そうに「野菜マシでー」とぬかすバカがいるせいだろ
メガネに聞かれたら「野菜でお願いします」って言えばいい
メガネだって腰低いぞ。普段は。

2655名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 18:06:17 ID:ouWkcvsQ0
小岩うめぇぇぇぇえええええっ!

13時の並びリーマン、作業服ばっかだったね。
学生いないといいわ。

2656名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 18:46:40 ID:7.CW4HLo0
今日千住が休みだったから小岩に遠征したわけだが、
自転車で片道1時間掛かった。
ケツは痛いわパンツにうんこ付くわで往生しました。

2657名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 21:53:31 ID:qQ2BgiJkO
自転車で行ったのか?
大したガッツだな。

2658名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 00:01:04 ID:u/Uec4BA0
俺がまた無職に復帰するから、小岩の並びは任せろよ

2659名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 12:21:55 ID:./f0KkZAO
答えを探す孤独な太陽〜

2660名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 12:31:24 ID:JnjYptuM0
店主はよほど今の助手を気に入ってるみたいね。
絶えず話しかけてた。
しかも、仕事とは関係ない話をジャンジャン振ってた。
風俗でいうと、週一回で通いたくなるくらいのオキニに匹敵する寵愛ぶり。
そんなに大事なら時給上げてでも手放さないほうがいいぞ。
がんばれ店主。

2661名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 23:28:07 ID:AvJVClt20
千住ホームでしたがこっちのが遥かに旨くて目からうろこ
二度と千住に用は無くなった
ここは豚、そしてボソボソの麺が最高や!!
スープの味薄めとか出来たらいいね

2662名無しの二郎好きさん:2010/04/28(水) 09:43:28 ID:E.OZr6pE0
>>2661
食券置くときに言えば、
味薄め(醤油少なめ)、脂少な目はやってくれる。
麺硬めだけが不可。
あと、トッピングの少なめもOK。
マシ、マシマシ、ダブル等はNG。

2663名無しの二郎好きさん:2010/04/28(水) 15:10:14 ID:CC3kzSbEo
雨でガラガラ。
超モヤシ二郎だった、今はどこもそうなのか?
そりゃともかく茹で加減がダメだった、小岩とも思えん、グデもやし。
助手のせいか?ガラガラのせいか?
スープ、カラカラは解消されたが、オイリー杉る…
マジで脂の味しかしないわ。
つくづくスープひでえな、金掛けな杉。
麺はちょいと柔いが、それなりに旨いな、小岩の麺は。
豚、デカイのはいいんだが、脂ばっかなのがな…

2664名無しの二郎好きさん:2010/04/28(水) 16:08:10 ID:2s9OVCa20
>>2663
俺のロットとほぼ真逆だ
キャベツは程よく混ざってたし
野菜の湯で加減はちょうどよかったかな
豚が脂身ほとんどなかった
スープは脂少な目でかなりしょっぱめ

2665名無しの二郎好きさん:2010/04/28(水) 21:05:22 ID:DGDqOYU20
小岩が一番だ。
首位不動だ。
マジでうめぇよ、小岩。

隣の不動産屋に相談して最寄に引っ越したいほど。

2666名無しの二郎好きさん:2010/04/28(水) 21:52:54 ID:rssJdw7s0
もうさ、小岩と千住が合体してしまえばいいんだよ
そうすれば昼夜営業できるし、お互いの味の欠点も補えるしね

2667名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 08:13:22 ID:H74GCHdMO
>>2666
それじゃ、元の小岩に戻っちゃうだけだろw

2668名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 15:40:36 ID:txmE5PPw0
小岩の連休予定はどうなってますか?
教えてください!!

2669名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 16:02:50 ID:FFFdjuuc0
教えるもなにもちったぁ自分で調べろ

2670名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 16:59:34 ID:nGRnTcjY0
ワカンネーから聞いてんじゃねーの? 長期休業スレにも、店内掲示もねーんだからなぁ〜。 あとはメルマガかい?????

2671名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 18:26:42 ID:FFFdjuuc0
メルマガも来てねえから、日曜祝日以外は開いてると見ていいだろう

2672名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 08:02:50 ID:KGayaWtg0
ちょっくら様子見てくるわ。

2673名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 10:57:43 ID:OcXhzi3cO
2668です。
営業してます!
一杯仕込んで行ってきます。

2674名無しの二郎好きさん:2010/05/02(日) 00:35:29 ID:fRifwh9.O
今日行ってきたよ。
そこで正直な感想…
二郎ってオ○ニーだよな。
無性に食いたくなって、想像して、満たしたくなるから喰らいに行くのに、実際並んで待って食べ始めたら4〜5口位で急激に冷めて飽きてしまう…
でも惰性で食いきるみたいな…

2675名無しの二郎好きさん:2010/05/02(日) 01:20:49 ID:lMjF4tRA0
>>2674
お前自体がオ○ニーの延長で、出来たのか。
でも惰性で生きてるのか......

2676名無しの二郎好きさん:2010/05/02(日) 10:09:32 ID:fRifwh9.O
まぁ近いものはあるな…

2677名無しの二郎好きさん:2010/05/02(日) 14:38:22 ID:h/OPm6TMO
お前らのオ○ニー論なんか聞きたくない

2678名無しの二郎好きさん:2010/05/02(日) 22:32:37 ID:fRifwh9.O
は?オ○ニー論なんかしてないけど?

2679名無しの二郎好きさん:2010/05/03(月) 13:16:52 ID:wqJET4UQO
昨日2回オ○ニーシマスタ(・∀・)

2680名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 03:19:42 ID:srE/M31EO
夜分に告白すまん!
正直今オ○ニー完了したぜ!
大好き!

2681名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 03:47:31 ID:GpLmGKgw0
2日ぶりの書き込みがこれかよ

2682名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 01:03:03 ID:hfV2rdrIO
あぁ小岩食いたい。
ここか三田しか最近行ってないわ。もうその2店で充分。

2683名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 02:09:22 ID:TmFGHWAg0
オレは目黒と千住だな。その2店で十分。

2684名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 00:41:37 ID:JyBoeRY2O
今日の昼に初訪問するんですが

今日の昼はやっていますか?

あと注意すべき点はありますか?

2685名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 02:46:40 ID:X5mQ4MRI0
いただきますとごちそうさまはきちんと大きな声で言うんだぞ。

2686名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 09:05:04 ID:2uQgQhKY0
城東地区では一番二郎らしいかな
豚もふわとろでうまかったです

2687名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 09:17:12 ID:fTjT2sccO
店主と坂田くんは結構和気あいあいとやってるね
あんなしゃべってる店主久々に見た

2688名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 13:13:24 ID:6wHyc.iIO
千住(笑)や一之江(笑)なんかで満足できる貧乏舌がウラヤマシイよ
もう小岩くらいの旨さじゃないと食う気が起きないものでして

2689名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 13:17:54 ID:.wKe3xPk0
まったくだ。
ひばりや桜台ばかり食ってるが
小岩がダントツでうまいな。

俺は次点が千住。三位一之江。
ちゃんと全店制覇厨だ。

2690名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 13:58:30 ID:X5mQ4MRI0
千住はともかく、一之江は二郎じゃないからなあ。
普通のどこにでもある醤油ラーメンだよ、あれ。

2691名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 14:28:32 ID:wzdNy8tI0
大川総裁

2692名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 14:44:35 ID:FfrT43HQ0
ひばりや桜台は微乳化や乳化系だから比較できないと思うけど。

2693名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 21:07:27 ID:vHpmwGIk0
>>2689 何言っちゃってんだよ?
素直に小岩が大好きって言えよw
ひばりも桜台も大して行ってないんだろ?w
小岩も一之江も千住も、ここいらに住んでたら圏内ぢゃん。
小岩近辺に住んでるから、その三店を高評価したいだけなんだろ?
見え見えなんだよ。自演もな。

2694名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 21:18:04 ID:ZbxP7D5k0
ぢゃん

2695名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 21:20:15 ID:YcRK2X2M0
>>2693
馬鹿たれ、ひばり徒歩3分野郎とは俺のことだ。
ひばり242食、桜台55食だい。
ちなみに小岩は7食、千住4食、一之江21食。
他はキリが無いから止めとくわ。

で、自演ってなに?
小岩が大好きで一番で言ってるじゃん。
大好きなのに遠いし平日昼しかやってねーからいらつくじゃん。

2696名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 22:01:49 ID:vHpmwGIk0
うるせぇな
いちいち食した回数覚えてんなよ
カレンダーに正の字書いてんのか??
金スマの感動が薄れちまったぢゃねぇか!
ってか圧倒的にひばりが多いぢゃねぇか!

2697名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 22:05:28 ID:2nT7vNro0
>>2695
う〜ん納得
俺はあなたの評価と同じだな
小岩千住一之江と美味い

一之江は好みが別れるみたいだけど俺は美味いとおもう

ちなみに千住と小岩の中間あたり在住です

2698名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 22:24:52 ID:Txv7v4SgO
好きです、カメルーン。

2699名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 22:39:51 ID:pHm8QcUUO
好きです、タンザニア。

2700名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 22:55:29 ID:sWc6aMYI0
>>2697
俺もその辺だよ
で、基本的に交通費をかけない主義なので
この休みに久々に千住から小岩一之江亀戸神保町と歩いてツアーした
千住と小岩は三田の麺を守っているけど一之江と亀戸は粉をブレンドしてるよぬ
一之江亀戸って昔の三田みたい
千住小岩は今の三田みたいだね
神保町も麺が変わっていて驚いたわ

2701名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 23:01:25 ID:sWc6aMYI0
あ、スープの話ね

2703名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 23:46:20 ID:vHpmwGIk0
俺が悪かった!

2704名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 23:56:23 ID:X5mQ4MRI0
神保町・小岩など上位店>>千住>>>(永遠に越えられない壁)>>>一之江

だろ。
一之江ってただの醤油ラーメンだし、汁無しはカネシそのまま食わせてるだけ。
スーパーの生ラーメンのほうがよっぽど美味い。

2705名無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 13:54:53 ID:9qV52YZEO
13時30分頃でもう宣告か
並びは四十弱
かれこれ2ヶ月近く逃してるな

2706名無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 14:29:40 ID:24GJAMjYO
昭和の野球選手に、例える小岩=門田、当たればホームラン、        亀戸=近鉄の新井、そつなく、淡々と仕事する、  一之江=読売の河野、器用だが、パンチ力が無い、 千住=杉浦、実力者だが、怪我で、休みが多い、  三田は、長島さんかな? 王さんかな?、それとも、カネやんか?

2707名無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 17:03:07 ID:KtIrfpYAO
全盛期ほどの力は無いけどやっぱ小岩旨いよ
松戸や亀戸よりも全然上

2708名無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 18:15:36 ID:2JxNnvPwO
今日は、しょっぱすぎたなぁ〜。

2709名無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 18:15:39 ID:2JxNnvPwO
今日は、しょっぱすぎたなぁ〜。

2710名無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 18:22:34 ID:7gorqDkkO
>>2708->>2709
大切なことだから、二度書き込んだのか?

2711:2010/05/09(日) 00:33:12 ID:KbTjMqB6O
日曜って定休日ですか?

2712名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 01:17:28 ID:56dCUzKwO
1を読めばわかるよ

2713名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 10:20:13 ID:V1SbfQi6O
今から行って並び、どんなもんだろうか…!?

2714名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 13:44:41 ID:Fk32ibj6O
平日だと何時までなら閉店に間に合うでしょうか?

2715名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 13:47:28 ID:LDThRu7M0
14:30までに行けば大丈夫だと思うよ。

27162714:2010/05/10(月) 13:52:56 ID:Fk32ibj6O
ありがとうございます。

2717名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 15:34:53 ID:VkPY4m/c0
久し振りに行ってきた。
普通に旨い、これが二郎だと言う味でした。

2718名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 15:59:45 ID:7/kwB/BMO
まさにミスター二郎といったところですねな。

2719名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 00:05:29 ID:ZgXlmnXc0
お前たちがミスター二郎だ

2720名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 07:07:58 ID:TaUdMlKoO
皆さん、お腹ユルユル、 にならない?

2721名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 08:07:58 ID:oPZQ29Oc0
平日は開店何分前に並べば10番目以内に入れます?
日によって違うのは重々承知でございます。

ちなみに土曜は30分前で10番目でした。

2722名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 11:21:36 ID:dRSTI7yEO
今日も美味かった。
でも量がちょっと少ないなぁ
あと大を頼んで、携帯いじりながら食って最後に残すなら小にしろよ

2723名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 12:08:09 ID:1D3GYszQ0
>>2720
常時ユルユルなので気にならない

2724名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 12:17:52 ID:TaUdMlKoO
城東地区では、小岩が横綱だが、お腹ユルユルになるスピードも、小岩が横綱だ。

2725名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 18:09:58 ID:1OTs3L42O
千住が休みだから小岩に行ってみたが…
普段からこの程度の味なのか?

まぁ代替えレベルとしては満足だったけど千住には遠く及ばなかった

2726名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 19:09:10 ID:1D3GYszQ0
はい、この程度の味ですw
千住ほど美味しい二郎はないですからね。
もう小岩には来ないほうがいいですよ。

2727名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 20:47:41 ID:dRSTI7yEO
俺も千住休みで2年ぶりに小岩来たけど、小岩美味かったよ。
千住はもちろん脂多くて好きだけど、小岩みたいに脂があんまりなくて好きだよ。

2728名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 20:56:17 ID:Rrco2h7k0
小岩は麺も三田みたいでおいしい
スープも濃くて好きだね
豚も旨くて量も多い
さすが千住の帽子の師匠だわw

2729名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 12:02:13 ID:6uPvg91oO
今日の小岩の並びは素人が多そう…
マジ夫婦とかカップルとか老人は勘弁…何ロット掛けるんだよ…

2730名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 15:41:12 ID:QH6qm08g0
眼鏡サンが助手サンにぶち切れててはらはらしますた

上手くやっていってほしい、、

2732名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 15:53:58 ID:8p7KHFQUO
昨日は仲良さげにやってたけどな。
で、まわりの人が笑っちゃうくらいに猫舌のボクが、
昨日は最初の一口以外に一回もフーフーしないで
食べるコトができちゃったのですが、最近はかなりヌルめですか?

2733名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 17:15:02 ID:wx3G.oiw0
>>2730
うーん、あの店主が「ぶちきれる」って想像できんし、
そんな必要があると思えん。助手君はこれまで問題なくやってたし。
多少は指導的な口調になる時はあるかもだけど
・・・あなたの書き込みはなんか嘘っぽいなあ

>>2732
昔から小岩はスープヌルめだよ

27342730:2010/05/13(木) 18:29:57 ID:/5e5.SKU0
いや嘘書いてどうすん・・今日の1時過ぎだよ

入店する前から何かあったっぽいけど、はっきりと聞き取れたのは
「次やったら辞めてもらうから」ってのと
「そういうの態度に出てんだよ」って言葉

リリー居た頃から小岩見てるけど、あんなイラついてる眼鏡さんは初めて見た
ちょい恐かったっす・・

2735名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 19:01:35 ID:QkhP5zSM0
ダダ漏れ美人妻がオーナニ生中継してHP炎上
http://live-swf06.chips.jp/swf/

2736名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 21:34:26 ID:Wq2xuMSYO
思い切り、壮大な知ったかぶりを、してみたい、何かネタ、ねえかな〜

2737名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 22:14:16 ID:cJfZCXoQ0
今日は助手と何か行き違いがあったのは間違いないかもね。
開店時からぎくしゃくしていた。
店主から聞こえた言葉は
「他の事は自分で考えろよ」
ただ「仕事の事は全部教えるよ」
その間助手は黙っていたな。

2738名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 22:25:04 ID:FImL7kMMO
そんな事より >>2729の発言のがオモシロい。
あなたはプロなんだねぇ。
あっ、僕は素人ですが…
何プロなんですか?

2739名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 22:34:13 ID:cJfZCXoQ0
>>2738
>>2729のそれは釣りだよ。

2740名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 23:33:02 ID:FImL7kMMO
いやいや、せっかく小さいエサに食いついたんだからつり上げてほしいのにw

2741名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 10:39:41 ID:a7kvNvvMO
今の助手とぎくしゃくしてるの?
最初の頃和気藹々とした感じだったけど、
先週は全くそれが感じなかったのはその為か。
もう長くないな。

2742名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 11:12:41 ID:9d3afBNc0
助手に対して、台拭きの位置を食券の真ん中にするよう指示していた

ちょっと細かすぎないか

2743名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 11:57:48 ID:pl/WsEwoO
最近の状況から、店主も色々とイラつくことがあるんだろうが
あんまり助手に八つ当たりしないほうがいいかもな
またやめるのは時間の問題なのだろうか

2744名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 12:11:04 ID:9k.KAm.U0
台拭きの位置等々、細かいところこそ仕事には大切な事だと思う。
当たり前の事こそ習慣にしないと。

2745名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 14:14:09 ID:PEID4RyMO
客に見えないところで指導すればいいのにな

食ってる所でそんな事されたら気分悪いや

2747名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 16:51:27 ID:HIgIhak.0
昔はこんなじゃなかったのにね。
黙々と同じルーティンをこなす生活で心が荒んでしまったのか?

2748名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 17:32:50 ID:yENvPC520
助手が続かないのは店主に問題があったりして

2749名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 19:31:06 ID:7sa3PGRQ0
>>台拭きの位置を食券の真ん中にするよう指示していた

ごめん、ちょっと意味わからない

2750名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 19:47:20 ID:Hwd0jh2s0
千住の休業と関係あるのかも

2751名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 20:07:25 ID:0DWxjWos0
メガネは師匠ともめてんのか?
関係ないかもしれないけど、今日行ったら野菜が微妙だった。
キャベツの大きさがイマイチ。そしてシャキシャキ感が無かった。
でも普通にうまかったけど。

2752名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 21:53:48 ID:7sa3PGRQ0
なんか揉めてる情報って釣り臭いんだよな。
書き込み内容も一言コメントって感じで前後がはっきりしないし。
普通の常連だったら店主が怒鳴ったり怒ったりする場面て想像できないはずだから、
もっと驚いた感じで書き込みすると思うんだ。
冷静な口調で「助手が怒られてた」って書かれても・・・ねえ。

2753名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 21:57:55 ID:njJWX7Lc0
>>2749
台上に置かれた食券のちょうど真ん中に台拭きを置けって指示してた

注意前は、食券間の中間点からずれていた

2754名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 23:10:29 ID:9k.KAm.U0
>>もっと驚いた感じで書き込み・・
どんな風な書き込みなんだ。

2755名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 23:25:06 ID:AD/tBoGk0
険悪なのは本当かも知れないね

俺が先週行った時は
とんちんかんなオーダーしたオッサンに対しメガネ君がぶち切れてて
坂田似氏にお前のほうで処理しないと俺の仕事が出来ないとかって感じだったな

>>2750

神経質が師匠譲りってこと?

2756名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 23:46:11 ID:7sa3PGRQ0
ぴったり中間点にふきんを置くとかなんか意味不明。
前助手なんかそもそも汚いまま放置状態だったから今更そんな事に拘るかな?
よっぽど今の助手のほうがマメにふきん洗ってくれて好印象だよ。

とんちんかんなオーダーにはスルーもしくはそれは出来ませんと普通に対応してるよ。
いちいち店主と助手とで喧嘩するような事態にはならないでしょ。

2757名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 23:49:48 ID:7sa3PGRQ0
前助手ってのはイケメン君のことね。
彼なんかふきん放置してたからスープで茶色く変色した状態で置かれてた。
それを容認してたのに置いてある位置がどうのこうの拘るってなんか不自然すぎる。

2758名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 00:23:53 ID:0KTB3RVg0
>>2755
とんちんかんなオーダーってどんな内容だったの?
ここんとこ店主と助手が揉めてるって書き込み見るけど内容がイマイチ不鮮明。
ふきんを中央にとか、トンチンカンなオーダーとか情報が曖昧なんだよね。
もう少し現実的な内容で揉めてたって情報はないのか?

2759名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 08:02:35 ID:fhLp3ewAO
こんな匿名掲示板で鮮明も不鮮明もあるまい
何が書かれていようが全部ウソだし全部ホントだよ

ひとつ言えるのは最近の小岩アンチはやる気なさすぎってことくらいだな
もっと必死にネガキャンしてくれ
行列が少なくて早く食えれば俺嬉しい

2760名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 08:03:39 ID:Cr0NLGzM0
イケメン助手のころのほうがうまくいってたな

っていうかキャベツのシンばっかりの野菜は勘弁してくれ
久しぶりに行ったけどこれはないわ

2761名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 09:21:54 ID:6cMXsbcYO
ヤサイトントンニンニクチンチンアブラカンカン

2762名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 09:27:11 ID:l1eQW/wY0
目黒の若ちゃんに比べたら大した事ないよ。
あっちは口より先に手が…ry

2763名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 10:43:56 ID:KHHzn17IO
愉快犯がよくやる手だ
評判がいいところに悪い噂をひとつまみ垂らすだけ
検証する間もなく面白いように荒れる
店主の性格についても胡散臭い

2764名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 10:55:55 ID:.W0r.iGY0
俺も昨日の昼ごろ食ったけど野菜のキャベツは芯みたいな硬いところが多かったな
でもまあブレの範囲かなあと思って黙って食ったけど

それよりも久しぶりに野菜マシにしたからか腹いっぱいになっちゃって
そっちのほうが印象に残ってるな

2765名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 11:17:01 ID:GZnpUxsYO
きのー
キャベツの芯やばかったね。今日はさっき行列を見てやめた。

2766名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 12:02:57 ID:SGP4rlB2O
しょっぺー、マジしょっぺー
遂に味らいがぶっこわれたか

27672730:2010/05/15(土) 12:10:59 ID:VjE3UEfs0
なんか余計な事書いちまったかなあ・・

ネガキャンしたくて書いたんじゃなく、ただでさえ営業時間短くなって
悲しいのに、従業員の問題で更に営業に支障が出たりしたら嫌だなと思って
書いたんだけどね。まぁともかく上手くやっていって欲しいっす

2スレ位前にエアコンのホコリ爆盛り何とかしてって書いたら次行った時
改善されてた。ここに書いた効果では無いと思うけどさ

2768名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 12:42:06 ID:Cr0NLGzM0
でも昨日はお世辞にもほめられなかった
キャベツは9割芯でスープもぬるい
いつも豚をスープに沈めて暖めるんだけど最後まで生ぬるいままだった
ぬるいとしょっぱさが増加しちゃって正直きついかったな

ぶれの範囲を超えすぎなんじゃないかなと思った

2769名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 13:21:56 ID:DZx1tV/Eo

味覚がブレの範囲を越えちゃった人

2770名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 16:14:54 ID:ZEt80Oac0
昨日、一年ぶりで寄ってみたんだけど・・・
あんな液体アブラが層になってるなんて。
レンゲ無いんだし、あれじゃスープ飲めないですよね。

2771名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 17:44:43 ID:Wm/AHsI2O
そんな液体脂多いか?
以前みたいな圧倒的な旨さはないけど今のスープも好きだよ
パサ豚率が少なくなってくれればもっといいんだけどな

2772名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 18:08:16 ID:WYCnMNo.O
賛否両論だけど
小岩もぶれるのかな
数年前は確かに神がかった旨さだったが
液体脂はカネシがぼけるからなぁ

2774名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 20:31:42 ID:sB0q2OIM0
小岩店です。誠に勝手ながら、明日月曜日は都合により臨時休業いたします。大変申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

2775名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 20:49:54 ID:WYCnMNo.O
助手と喧嘩でもしたのかね
でも助手がいないと二郎みたいな行列店は捌けないよね
昼夜営業早く始めてもらいたいものだな

2776名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 22:16:01 ID:u/fKCzUYo
夜営業やりたくないんだろ、やれないんじゃなくて。
他店に悪影響だから勘弁して欲しいよ。
これだけ信者がいるんだからメガネは独立(脱二郎)したらいいんじゃないか。
味も量も営業時間も好き放題できるぜ。

2777名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 07:40:18 ID:R.Qv8YJEO
実質月曜日は定休日みたいなもんだ

2778名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 09:26:54 ID:FbvUFOYAO
勝手な、妄想だが弟子の、見舞いでも、行くんじゃねえの、店も休めて、一石二鳥じゃん。

2779名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 14:19:25 ID:ZpoEZW.wO
>>2778
『、』の使い方が可笑しすぎる。
チョンですか?

2780名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 14:54:58 ID:VYebUMtwO
小岩の夜再開はないな。

2781名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 15:22:35 ID:lCsiJOSQ0
神保町の昼臨休と関係があるのか

2782名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 16:20:37 ID:N2oL9MTo0
日曜日に仕込みしなかった。→月曜日休み。ってことかな?

2783名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 10:08:36 ID:gzFU6pJUO
今日食べたくてしょうがないんで食べにいきます。

2784名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 12:13:14 ID:gzFU6pJUO
食べてきました。カラカラとか知ったかぶってるオッサンが面白かったです。

2785名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 13:02:25 ID:fa4fEJSYO
小岩の先輩に質問です。今日行こうと思うのですが何時までに行けば大丈夫ですか。

2786名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 13:17:13 ID:7FWTzk96O
あてにならないかもだけど、14:00〜14:20の間が、俺の中では安全圏かな…
14:30位だと、列にもよるんだろうけど、宣告くらってる人を後ろでよく見るんだよね。

2787名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 13:22:07 ID:fa4fEJSYO
ぎりぎりな感じですが行ってみます。ありがとうございました。

2788名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 13:26:25 ID:7FWTzk96O
いえいえ、気をつけて。
今日は豚の部位が良い所でラッキーでした。そういや、店主と助手さん、特に変わりはなかったぜ?

2789名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 13:50:17 ID:HeFrhs920
>宣告くらってる人を後ろでよく見るんだよね。


後ろで?ってことは自分も宣告食らってるわけでして・・・

2790名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 13:59:39 ID:7FWTzk96O
ん?違うよ。わかるでしょうよ?
並んでて、後続に何人か後からさらに並ぶでしょ?
それで14:30頃に終了で、最後の人が宣告されてるのをよく見るんだよねって事だよ。
いちいち細かく説明しないとわからないのかな??

2791名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 13:59:57 ID:9k0gvUOg0
>>2789
日本語でおk

>>2785
14:20までならよほどの大人数グループが来ない限り間に合うでしょう
私はその時間まででの宣告は見たことありませんけどね。
30過ぎると危険でしょうね。待ち無しですぐ食べれるor死刑のギャンブルになります
大体は15:00まで大丈夫みたいですけど。

2792名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 14:08:34 ID:HeFrhs920
>>2790
わかりづらかったです。
細かく説明してもらってありがとうございました。

2793名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 14:34:53 ID:7FWTzk96O
>>2792いえいえ。言葉足りずごめんなさい。
>>2791さんがまさに代弁してくれました…
無事に彼は間に合ったのかな?

2794名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 18:48:29 ID:j5qFTHIIO
小岩は塩分控えめにすると味は、どうなるのかな? カラメ好きだから、頼んだ事が無いけど、何時なく目黒っぽい感じを予想する。

2795名無しの二郎好きさん:2010/05/19(水) 22:58:20 ID:kWj7cP0.0
今日の小岩食べた人に質問なんだけど、
久々に食べた俺はすっごいスープにコクが無くて、
カネシのお湯割り(一之江までとはいかないまでも)みたいに
感じたんだけど、最近はいつもこうなの?
麺と豚は最高だね。

2796名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 06:27:03 ID:msbMTPfgO
いつも思うんだけど、カネシのお湯割りとか
表現している奴ってすっげーバカ舌だと思う。

2797名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 11:46:53 ID:fm.WyR.AO
今日は営業してますよね?

2798名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 13:39:25 ID:Don4uYnUO
今から向かうぜアブラ、カネシ、科学調味料が俺を呼んでないけどね。

2799名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 18:37:19 ID:as8mZFH.O
夜の部休みか…

2800名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 19:11:22 ID:aJ358vuY0
>>2799
休みっていうか今は夜営業やってない

2801名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 20:45:14 ID:3DeYaTV20
>>2795
味障自慢もほどほどに^^

2802名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 22:59:07 ID:jU2GrdOI0
う〜ん。
否定意見が無いってことはあのコクのないスープが今の小岩のデフォか。
営業時間短くなったから鍋煮込む時間が減って薄くなったんかなぁ。

>>2801
味障?

2803名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 23:03:44 ID:RfyGfk6E0
ほっとけ

2804名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 23:20:27 ID:BthqTrVc0
>>2802
じゃ一番食ってる店舗と好きな店舗教えてよ
どんな評価になるのやら

2805名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 23:58:41 ID:JoLrS9IEO
くだらねぇ
自分と他人が同じ味覚してるとでも思ってんのか?
小岩は普通に旨い。それで十分だ
最高に旨かった頃の味がたまに恋しくもなるが

2806名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 01:29:32 ID:9vf0/Zao0
>>2804
ん?一番食ってるのは小岩。
好きなのも小岩だよ。
ここ数ヶ月、病気で入院してて久々にくった。
夜の部をやってる頃だったけど、
あの頃に比べてこの前くった時は明らかにコクと旨味がなかったよ。
だからブレであってほしかったんだけどなー。
それでも小岩はすげーウマいと思ってる。
勘違いすんな、小岩批判じゃないよ。
小岩好きすぎて、どうも馬鹿にされたと思い込み
興奮して攻撃的になるからいかんよ、君らはw
お互い落ち着こうな。

>>2805
お前、俺と同じような意見じゃん。
そういう事だよ。

2807名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 02:27:27 ID:tt5QmrTMO
コクの無い感じはわかるけど
まあ、カネシのお湯割りって表現は大袈裟だなw

2808名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 13:29:38 ID:7ybI5vPso
今年になって初めて行きました。
席のところに裏から番号札貼られてるし、店内には小岩警察の電話番号書いてて随分様変わりしたみたいね。
しかも、店主にニンニク入れますか?と聞かれたわ。
しばらく行かないうちに変わったね。
しかし、夜営業やんないのかな?

2809名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 15:28:24 ID:USyYBEwM0
>>2806
「カネシのお湯割り」=不味いって意味だと普通は受け取るがな。
後から「小岩は美味いと思ってる」って言い訳するほうが矛盾してるだろ。
お前のその言い訳書き込みのほうがよほど攻撃的だよ。

2810名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 15:34:30 ID:YIdY09QwO
味がイカレてたのは去年秋〜年末年始の臨休かましまくりでヤサイババアやイケメン助手君がいた頃がピークで今戻ってきてるよ

イケメン助手君とは純粋に仲が良くなかったんじゃね?今のサルみたいな顔した助手君みたいに談笑してる場面とかほとんど見た事無かったし

2811名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 16:52:26 ID:FK7uM9n.0
談笑=仲がいい
という幼稚な発想おつ。

2813名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 19:20:13 ID:YIdY09QwO
>>2811

イケメン助手の時は店主自分だけ冷蔵庫からお茶出してグビグビやってたけど、今はちゃんと助手の分の飲み物も冷蔵庫に入ってましたが何か?

2814名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 20:27:49 ID:PzcIlv5w0
>>2813
見聞きした内容だけで判断する幼稚な発想おつ。

2815名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 20:33:11 ID:quVTus2E0
幼稚スレおつ

2816名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 20:38:19 ID:OltrmS/k0
辞めたけど
板に書かれる
人気者

あっ、川柳ぢゃなかった

2817名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 20:49:27 ID:pGcgYZe60
まぁイケメン君はそっけない第一印象と違っていい奴だったよ
行列整理に出てきた時にたまに話す程度だったけど
黙ってても仕事ができるとか最高だろ
ヤサイも蒸らし方も上手だったし今のヘニャヘニャ野菜とは大違い

惜しむらくは彼は他店舗に行って修行を続けるのではなく完全にやめてしまった事
彼が店主になってたら常連になってたよ俺は
助手の仕事とラーメンの腕は直結しないと思うからラーメン次第だがw

2818名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 20:54:12 ID:0jWJkH/.0
ホモ乙
ヤツの尻狙ってただろおまえw

2819名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 21:19:32 ID:OltrmS/k0
辞めたけど
板に書かれる
人気者

あっ、川柳ぢゃなかった

2820名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 23:41:58 ID:P.3OE4NU0
>>2806
2804なんだがどこと比較してカネシのお湯割なんだ?

君はアホなの?

2821名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 00:00:23 ID:/COTlSOU0
>>2820
カネシのお湯割りって言ったのは、
コクが薄いって事をわかりやすく表現したくて使ったんだけど、悪かった。
ホントにカネシをお湯で割ったような味だなんて思ってないから。
そんなに怒るとは。

でも、あのスープが最近のデフォだとすると、
よる営業してた時と比べて、ほんとにコクと旨味が減ったと思わない?
松戸もすげーうすくなったんだよなー。

2822名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 00:58:39 ID:ZuQVUq3Y0
カネシのお湯割りは旧馬場の為の称号

2823名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 01:33:42 ID:5z658hPwO
「ホモ」って(笑)
俺は>>2817の言いたい意味はわかるぜ。
「ホモ」ぢゃないけどな。

2824名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 13:40:29 ID:HoYWjcr.O
小岩死刑宣告

2825名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 14:23:36 ID:t.D.56tkO
まぁ以前よりコクが無くなったなとは思うけど

カネシのお湯割りは荻窪でよく使われていた気がする

2826名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 15:05:24 ID:68JicPLw0
>>2821
恥の上塗りはいいからいい加減消えてくんね?
醤油のお湯割りスープが飲みたきゃ市川の某店行ってろやカス

2827名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 16:54:35 ID:DevzS/GgO
たまたまブレただけじゃね
三回続けて食わないとブレかわからんから
これから表現に気をつけるんだな
二郎あちこち食ってるが最近豚がイマイチなんではずれをよく引く
口蹄疫のせいで価格あがって、質の悪い豚が出てくるとか
豚は二郎において重要なファクターだから、豚悪いと台無しになるのかもな
少し様子見

2828名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 21:55:10 ID:AzLjvaRk0
カネシのお湯割り君はまだ居座ってんのかw
後出しジャンケン的に言い訳するのはいい加減恥ずかしいと気付け。
それにしても「カネシのお湯割り」と言っておきながら「美味しいと思ってる」ってほんと迷言だよなw

2829名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 13:43:28 ID:indk08E.0
カネシのお湯割り君はもう一度入院した方がいいんじゃね?
病気直ってないよ!

2830名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 14:03:24 ID:4zWZXmV.o
カネシのお湯割り美味しいですな。
俺の病気には一番だよ。

2831名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 17:00:08 ID:qVVqpes20
カネシのお湯割りって表現は、
おおざっぱ過ぎて余計判りにくいと思う。
つか、ただ、カエシが薄かっただけじゃね?

2832名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 19:30:56 ID:UHWHok1s0
【旦那に】ネットで寝室を生中継しているダダ漏れセレブが美人すぎる件【内緒で】
http://live-swf06.chips.jp/swf/

2833名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 23:20:03 ID:RgYxoY1oO
カネシのお湯割りで、言いたい事は十分察しが付くけどな
いちいち騒ぐような事じゃなくね

お前ら仕事出来ないだろw

2834名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 23:33:18 ID:gVAOj0Ao0
カネシのロックはありませんか?

2835名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 23:37:48 ID:qObVMHLo0
お前らとりあえずカネシのお湯割りって言いたいだけだろw

2836名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 23:45:27 ID:NIA0EJgI0
小岩は駄目だね旨かったイメージが残像としてあるだけ
二郎の看板だから成り立つ。すでに二郎の亜流になっている
この店の味の何がいいのか

2837名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 01:22:53 ID:kPc3w9L2o
まあ開店一年目までの本当に優等生だった時期に立ち合えた事に感謝、だな。
続く雲雀や千住じゃ到底及ばない域にあったよな、あの時期は。
眼鏡はやる気にさえなりゃトップクラスなもん出せるんだろうけどな。
昼のみ営業とかやってる時点でもうそれも期待できないんだろうな…

2838名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 09:29:53 ID:auMZiYH.0
お湯割り=悪酔いしない。

2839名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 14:51:17 ID:S5rxBG.U0
豚がしょっぱすぎて死ぬかと思ったww

2840名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 17:20:39 ID:7PfAJYlQO
みなさんネガティブキャンペーンの中、行って参りました。w
普通に美味いけど何か?

2841名無しの二郎好き:2010/05/24(月) 17:45:49 ID:9pK/QOrcO
>>2839
同意!!以前はもっとまろやかだと思いましたが・・・・・スープにコクもないし・・チョット無念

2842名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 17:50:46 ID:mTYNCIb.0
正直、ここが不味いってんなら他の支店なんかどうなるんだよw
って感じなのでいくらネガキャン張られても釣りにしか見えん

2843名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 18:31:53 ID:OInHA9gAO
まずくはないが美味くなくなった
→前よりはまずくなった

2844名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 19:43:48 ID:S5rxBG.U0
まずいって書くだけで信者っぽい人が喧嘩越しで噛み付いてくるのが不思議だな
うまいって書いてる人にはまずいって思った人は噛み付かないのにねw

感想は人それぞれなのにww

2845名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 19:55:40 ID:mTYNCIb.0
お前もよく噛み付く犬だなw

2846名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 21:39:05 ID:Pysyz8s20
文句たれてるのは、どこがホームなのかな?
ブタがしょっぱいのは認めるが僅差ながらもここはトップクラスでしょ
二郎って食ってみたいと言われれば小岩に連れてく
一之江、千住、松戸、亀戸どこも食べなれてるし美味いとは思うけどね

食べなれた二郎こそ本物ってのはあるのかなぁ

2847名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 00:22:40 ID:w3u8Uybk0
どこがトップでも別にどうでもいいんだけど
しょっぱかったからしょっぱいって言ってるだけでしょ?
それを脊髄反射で擁護に走ると擁護すると金でももらえるんじゃないかと勘ぐっちゃうなw

2848名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 00:37:43 ID:iFUvQENc0
お金はもらえません
ブタがもらえます

2849名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 01:07:43 ID:w3u8Uybk0
後、味の批判されるといきなり店舗ランキングに話を摩り替える人いるけど
まったく的外れすぎてなんかねw

例)
A「今日微妙だったね」
B「一之江、亀戸と比べてもトップクラスだから問題ない」
A「(^ω^)・・・?」

2850名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 01:21:21 ID:pup9ebms0
微妙だねって書き込みをいちいち肯定せんといかんのか。
反論されたくなかったらブログで独り言言ってりゃいいじゃん。

2851名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 01:23:55 ID:pup9ebms0
そもそも何かしらの反応欲しくてここに書いてるんだろうに。
それに対して脊髄反射ってのもなんともw

2852名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 01:37:19 ID:iFUvQENc0
脊髄がピクピクしてきた様です

2853名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 01:53:25 ID:GkOJVhh20
>>2840
ほ、ほんで普通にウマかったお前に聞くけど、
スープのコクについてだけ確認するが、
お前が今日食べた小岩は以前に比べてコクは変わらないと感じたか?
それとも薄くなったと感じたか?

2854名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 02:14:20 ID:pup9ebms0
なんでそんなに必死なんだw

2855名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 02:24:13 ID:oR78n7VE0
小岩好き同士でくだらない言い争いしてるんじゃないよまったく
そんなんじゃメガネも呆れちゃうぞ
誰かを叩きたいなら俺を叩け

はいはいカネシのお湯割りカネシのお湯割り

2856名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 02:33:50 ID:rKck0KuY0
カネシのお湯割り君はスープのコクが君に改名しました。
病気なのであまりいじめないであげて下さい。

2857名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 08:18:08 ID:FIzaaX86O
おはようございます、小岩店です。誠に勝手ながら、本日は都合により臨時休業いたします。大変申し訳ございません。

Powered by メルモ

2858名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 08:20:45 ID:GXNAfXMIO
サッカーのせいで二日酔いだろ
休むんだろうなと思っていたが やはり

2859名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 08:33:46 ID:Bjl2a8rc0
カネシのお湯割りって表現のラーメンの出来ってどんなん?
自分が推測するにかなり酷い状態なんだが。
そこまで酷い状態は、自分はあたったことがないのでわからんが、
カエシが薄かったとか、グルを丼に入れるときちょっと手元がくるって、
半分くらいしか入んなかったとか、脂をこする量が少なかったとか、
大方そんな感じじゃないの?

2860名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 10:54:44 ID:iykAHaR20
お前らがカネシ中毒ということはわかった

2861名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 14:41:06 ID:b57/yihsO
不味いって言うなら、わざわざ書かないでもう行かなければよいのでわ??俺は美味しく食べれてるから、ここは好きな店舗ですよ?また行くつもりだしね。
味は多少変わったかな?って思っても、決して不味くはなってないと思うしね。
人それぞれ好みがあるんだろうし、不味いって感じたらもう食べに来るのやめなよ。
ホントにやめたほうがいいよ。

2862名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 15:23:28 ID:v/zRM4BsO
カネシのお湯割りってのは出汁が出てない状態だからいくらカラメにしても美味しくないんだよ
俺は一時期の馬場、ハズレの時の府中で経験あり。
小岩でそんな酷いスープに当たったことないけどな

2863名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 17:29:36 ID:pup9ebms0
単に自分の体調でブレて感じただけなのに、
「俺ってここまで繊細な舌持ってるんだぜ」って勘違いして書いてるんだろうな。
しかもボケ老人みたいに毎回毎回「昔は良かった・・」ってウザすぎ。
そんな書き込みに同意する奴なんて居ないのに反論すると逆切れ。ほんと手に負えないよな。

2864名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 22:36:23 ID:w3u8Uybk0
>>2861
うまいって言うなら、わざわざ書き込まないで勝手に行ってればよいのでは??

って言うのと同じw

2865名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 22:44:49 ID:r9lMR6K.O
小岩はスレ住人のスルー耐性が低すぎる
旨い店ほどネガキャンが湧くものだよ
どっかのスレみたいにアンチをいじって弄ぶくらいの逞しさを身につけてくれ

2866名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 23:17:32 ID:alAstYB.O
>>2700
三田から麺 モヤシ 仕入れてるとの噺


某離職助手より

2867名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 12:02:48 ID:XFNr7JQc0

今日のような出来なら総合評価で千住より良い。
麺は太めで食感ちょうどだし、ネックだったスープも上出来。
豚もフワトロ。
店主、千住休んでる間に覚醒したか?
おっと、こう言う書込みするとホームの連中が
ネガ・キャン始めるか?

2868名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 12:24:40 ID:Utoi07n60
今日久しぶりに食べてみたらしょっぱいだけのコクなしスープに悲しくなった。
美味い美味い言ってる人達は昔の小岩を知らないのかな?
店主もやる気なさげだしもう以前の輝きを取り戻すのは無理なのかな・・。

2869名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 12:32:12 ID:2JhqLN4k0
オレも今くってきたよ。普通にうまかったけどな〜。
以前の輝きってやつは知らない俺は
今の小岩は十分輝いているんです

2870名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 18:37:45 ID:KBQau1PMO
以前の輝きって今よりもしょっぱいスープにでかいだけのパサ豚の時代の事?
開店当初より今の方が数段旨いけどな
まあそれでも二郎トップレベルとは言えないが

2871名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 20:06:19 ID:8yuwY.D2O
そう、スルー耐性を付けてくださいな
アンチのネタなんていつも同じだからフンフンナルホドネくらいでいいのさ

2872名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 20:51:51 ID:iSdnCmssO
小岩と亀戸は美味しいじゃん一之江は汁無しがソコソコ美味しい、私は麺半野郎だから量的にも何の文句も無い、たまに山田、神保町、桜台、ひばりヶ丘、関内、松戸、大久保、何かに 遠征するがこの程度なら、小岩で食った方が良かった何て事もありますよ、小岩は美味しよ、一応栃木、藤沢、以外は何度か食らってます。

2873名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 21:56:08 ID:uQUOji5s0
まあ必ずってくらい上位といわれてる店舗って期待していくと
ガッカリする事多いよね
食べなれた店舗に勝るもの無し・・

2875名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 00:35:46 ID:M.1gUUiY0
バターをいれてごらん

2876名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 02:52:22 ID:io7lbNE20
不味いなんて書き込みないのに勝手に盛り上がるスレだな〜。
カネシのお湯割りって表現が一番ピッタリくるのは一之江だよ。
小岩は少しライト気味になってきてて残念。
それでもまだトップクラスだね。
ライト方向に傾いてるのがわからないヤツはホントの味障か、
自分の頭で考えて、冷静で平等な判断ができなくなってるタダの信者。
ましてや、カネシのお湯割りがカネシが足りなかったのでは?と言ってるヤツは論外。

2877名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 03:31:43 ID:7XywMGJs0
カネシ濃度が違うだけで、一之江も小岩もお湯割りに変わりないよ。
まあ一番ひどいのは麺にカネシぶっかけて食わせるだけの一之江だけどね。
ひばりやめじろ台みたいな西のまともな二郎に比べるとほんと東はレベルが低い。

2878しゃべりたがり:2010/05/27(木) 11:33:47 ID:xFKOw0yYO
今しがた、行ってきました。
相変わらず、しょっぱウマーでした。
ライト系?いえいえ、濃い味と二郎特有のゴワッとした麺は健在です。

なんだ、メガネさんと助手さんは変わらず仲良しじゃねぇっすか。
しばし一安心。

2879名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 14:08:42 ID:5V3dBHE.0
お前らが坂田師匠とか名付けてるから見に行ったらそらぁもう

2880名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 20:11:53 ID:dsjJjjGA0
 。

2881名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 20:22:39 ID:BK/PyWoQO
お湯割りさんは舌癌の疑いがあるので一度検診を受けてみる事をお勧めします

2882名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 21:19:43 ID:d71FvvMY0
カネシって醤油でしょ?
醤油のお湯割じゃ一口も食えんかも

やっぱ病院行くべきだな

2886名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 23:41:49 ID:m.yZ6FcU0
むしろアンチはどんどんネガキャンするべきだ。最近弱すぎるぞ
俺のために頑張って行列を減らしてくれ

2887名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 00:23:42 ID:CR.9qI9U0
ID:d71FvvMY0 くんよ。
面白がってないで君はもっと頑張らないと。

どこも昼よりも夜の方が必然的にスープが濃くなるんだよね。
いままで夜食ってたヤツがコクが無くなったと感じるのは当たり前かもな。

2888名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 12:57:49 ID:V9ZgZ1v2O
上司、前八人です取り敢えず並びますよ、良いですか?

2889名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 13:32:33 ID:4QQoLf.oo
こないだ行ったら超オイリー二郎ではなくなったな
カラカラも以前より抑えられていた
豚も良かった
この辺が信者もアンチも納得できるギリギリのバランスかなぁ
と言った味だった
眼鏡さんは結構このスレとか見てるのかもね

2890名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 16:50:02 ID:2cvSGXasO
今日小岩に行ったら、新店舗のポスター貼ってた。
ちらっと見てたら、『馬場オヤジついに立つ!』って書いてあったわ。
少なくとも馬場オヤジは書き込み観てるんじゃね?

2891名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 16:51:50 ID:sB1yN7oI0
馬場オヤジ自らポスター作ったと思ってるバカ発見

2892名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 17:46:05 ID:bSVXGMYYO
朝イチで食うとカネシのお湯割りはいい過ぎにしてもコクが足りないスープなのは確か
逆に閉店間際は二郎屈指の味を出してるよ
アンチと信者は食う時間の違いも関係するかも?

2893名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 17:49:44 ID:ZJx5Ur1w0
良いよ

上司より

2894名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 18:12:53 ID:1EBAtv7wO
今日は死刑なし行列なしで15時に閉店してた
閉店間際は行列はなくても店内は満席
俺が行った14時20分ぐらいまでは7、8人は並んでた
その前も絶えず店内は満席だったと勝手に予想
だとすれば並びがきつい時も今日みたいな時も捌く人数は同じ
なのに何故早仕舞いする?

2906名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 19:58:09 ID:YxEo6b0k0
あれこれ騒がしいが、とにかくココは不味い。
3〜4年前の美味しい時代を知っている人は皆分かっているはず。

2907名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 20:57:32 ID:euF/jlicO
あの頃の小岩はもう戻らないんだろうな・・・

2908名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 22:07:34 ID:HMLEwWgU0
客層悪いと味も悪くなるって典型的なパターン
とにかくしょっぱければいいっていう貧乏舌向けだね
店主はうまいことやってるね

2909名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 22:09:36 ID:UHM1D8H.O
まぁ全盛期に比べると美味しくないけど今の小岩も不味いってほどじゃないよ

2910名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 22:33:26 ID:tJDvh3G6O
みんな歳とって味覚も変わってるしょ

2911名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 11:47:23 ID:hj8LmtfkO
メガネと師匠は仲良くやってるみたいじゃん

2912名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 12:23:06 ID:ba/6t6JcO
3〜4年前の小岩ってガチパサ豚に今よりもしょっぱかった時代だったな
あれを求める客層が小岩民なのか
ついていけんな

2913名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 13:14:00 ID:Z4fTNtL60
無料で簡単にウェブマネーを手に入れる方法があったよ!
http://freedegame.exblog.jp/

2914名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 14:59:30 ID:s6wB33DEO
ちょっと間があいたときに店主が師匠になんだか色々教えてるね。
師匠!頑張って夜の部たのんます。まじで

2915名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 17:09:27 ID:FjVoagB.O
今の小岩なら少なめで頼めばスープまで飲めそう。
あのくらいがベストだと思うよ。

2916名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 18:15:32 ID:HZdHHGzAO
たしかにメガネさんと師匠楽しそうだったな
なんだか三田のおやっさんを思い出したよ
二人にはこれからも頑張ってほしいわ

あと少なめでも胃がきつくなった…
歳か…

2917名無しの二郎好きさん:2010/06/01(火) 00:37:56 ID:d4tym7d.0
師匠も慣れてきたら夜の部頼むよ
再開を楽しみにしてるよ

2918名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 00:24:46 ID:1P5d7FsQO
師匠をはじめて見た
頑張る奴との印象を受けた
また、メガネが楽しそうに仕事を教えていた
小ブタの味は開店直後の良いものだった
小ブタの味は店主の機嫌に依存するのかもしれない

2919名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 08:21:46 ID:4A1oK2qMO
おはようございます、小岩店です。誠に勝手ながら、本日は都合により臨時休業いたします。大変申し訳ございません。

Powered by メルモ

2920名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 08:28:40 ID:XguMIQAA0
機嫌が良かったのは、今日休むからだったのかよ!

2921名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 09:04:29 ID:6znUZN7QO
かもなw

2922名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 15:29:18 ID:u0pi8iPk0
初めから師匠とメガネは仲良くやってたよ
喧嘩してたなんて話は単なるレス乞食の妄言なので気にしないように

2923名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 18:05:37 ID:0L67rANgO
うわ、久々に行けると思ったのに臨休かよ。マジ死ね。

2924名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 11:56:30 ID:/N5qkzrcO
美味しい二郎だと思いますが、お値段が若干高い荻窪程では無いけど、お休みが多い今日は営業してる見たいですが、亀戸でニンニク三つのアブラ、カラメにしますよ、小岩も有りだが、一之江の汁有りは、選択肢に無い。

2925名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 13:25:15 ID:Xt.tBsZ60
ニンニク3杯も入れてるような奴に味を語る資格はないな。

2926名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 14:46:39 ID:Om.fRTqkO
>>2924
どこの国の人?

2927名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 21:59:12 ID:/N5qkzrcO
私、韓国系サイヤ人です、系統適には強カ系で遠距離パワースタンドでニンニク三つでスーパーサイヤ人に馴れませんでした、上司寝ますけど良いですか?

2928名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 22:26:59 ID:UKHdwnxY0
良いよ、寝たまえ
次は小岩の良いところを、レポしてくれ。

上司より

2929名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 23:58:54 ID:/N5qkzrcO
良い所しか有りませんけど、一之江は汁無しは美味しいと思いますよ、ただ汁有りはどうなの?多少は良い方向に向かってるのかな?

2930名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 00:12:20 ID:dDG4IMyA0
汁無しが美味しいというより、汁無しでようやく二郎っぽくなるって感じだな
汁ありなんてもう単なる醤油ラーメンだしな

2932名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 01:11:38 ID:XoYNDNxs0
>>2930
スナさんだって美味しいスープは作れるはずだよ
あえて それを作らないで汁ナシのメニューを
作ったのは何か訳があるんだろうね

2934名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 00:49:12 ID:69kYfQ9AO
アニメに例えるとアパッチ野球軍、適な味ですね。

2935名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 11:37:04 ID:ZYSQ0dycO
しかし量少ないね

2936名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 12:50:10 ID:48EVpIvEO
うるせー豚野郎

2937名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 14:39:36 ID:FCzLPC7E0
確かに麺の切り方が変わってるね。前より角ばってる

2938名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 21:55:59 ID:QTlORK.MO
今日の小岩なんであんな並んでたんだ?勘弁して

2939名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 22:00:36 ID:PHRsESSk0
夜営業してないんだから土曜が混むの当たり前だろ阿呆

2940名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 22:01:11 ID:DDJ5NAiM0
量少ねーな
ちっとも安くねーだろ

2941名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 22:49:55 ID:ZkzA2e8I0
じゃかあしいんだよ、ブタ野郎!!!!!!!!!!!!!!

2942名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 22:58:18 ID:PHRsESSk0
少ないとか並んでるとか二郎が分かってない豚が多すぎ

2944名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 23:00:02 ID:QTlORK.MO
いつも以上に今日は並んでたんだよなー

2945名無しの二郎好きさん:2010/06/06(日) 07:53:05 ID:0MwBTAXoO
豚はしょっぱいし量は少ないし

2946名無しの二郎好きさん:2010/06/06(日) 13:37:44 ID:ooj9rhdcO
個人的には前の麺の方が、風味もスープとの絡みも好きだな

量は確かに少ないね
大でも神保町の小より少ないもんね…

2947名無しの二郎好きさん:2010/06/06(日) 15:24:29 ID:4d9gyguYO
大でもそんな量?
小だと足りないから
今度から大ラーメンにしてみる。小の1.5倍位ですか?

2948名無しの二郎好きさん:2010/06/06(日) 19:44:25 ID:ooj9rhdcO
体感だけど1.5倍はないんじゃないかな

せめて、大で神保町の小ぐらいは欲しいところ…

2949名無しの二郎好きさん:2010/06/06(日) 23:27:47 ID:/NmFHr1U0
何回も同じ事言ってんじゃねーよ豚

2950名無しの二郎好きさん:2010/06/06(日) 23:57:51 ID:FON7z0dMO
大なら他店の小よりは多いだろ
神保や桜や野猿の小よりも多いよ

2952名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 09:07:02 ID:fBCQh2ZI0
野猿の小って麺はそんなに多くないだろ

2953名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 11:00:53 ID:n.WWv3HAO
一之江より美味しいし量も多いそれで良いじゃん。

2954名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 19:43:51 ID:Y3FVvL6M0
久しぶりにマシマシ言ってる馬鹿を見た

2955名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 03:59:27 ID:CQ24u.76O
どんだけ大食いな奴多いんだよw
腹八分目くらいで止めないと、近い将来に体壊すぞ

2956名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 10:54:18 ID:C4iJ6ce20
>>2955
>>2954の意味わかってないだろ?

2957名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 11:15:37 ID:2n69gwkMO
昔、里見公園の下でブラックバスを釣りました、帰りに、小岩二郎で食べた味が忘れられ無い、あの頃は野菜別盛りの人達が結構いました、傍から見てスゲーと思ったよ。

2958名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 12:52:20 ID:bxqW/4o60
マシマシやらないなら前みたいに書いとけって感じだよな
ニンニクちょびっとしか乗ってない日もあるしブレの範囲がでかすぎる
ブレが酷いならせめてニンニクマシ注文させろと

2959名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 19:03:26 ID:hqy/lglk0
里見公園とは、恐れ入谷の鬼子母神
フィッシャーマン魂、此処にありだね。

上司は毒まむしになったどー

2960名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 22:14:01 ID:zQkaNyXk0
確かに俺もニンニク量のブレは以前から気にはなっていた
ならばこの際、ニンニク抜き二郎にシフトしてみてはどうだろうか?
俺は彼女にニンニク臭いを指摘されて抜きで食べるようにしてる。
ニンニク抜きの小岩二郎もなかなかの美味だぜ。

2961名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 22:36:44 ID:0SjM869YO
小岩はクチャラー率が高い。みんな口閉じて噛もうぜぇ。

2962名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 23:21:39 ID:9dvl.8WsO
もうmyニンニク持参でいいんじゃん?

2963名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 00:54:02 ID:kO7IIGg6O
最近スープが薄っぺらいけどなにかあったの?
ライト系にシフトしたいのかな?悪くはないけど

2965名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 13:16:09 ID:CkaWlEdIO
スープ自体がライトになったというより、麺との絡みが悪くなったからライトに感じるような

2966名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 17:11:08 ID:BWma0ubgO
>>2956
>>2955>>2954へのレスじゃなくて、量が少ないとか色々言ってる流れへの書き込みでした。
わかりづらくてすまん

2967名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 23:21:49 ID:h/.lRcfoO
まぁ確かにお値段高いよね味は好きだから文句は、お値段と案外休みが多い所だな、麺半野郎だから量的には文句は無い。

2968名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 13:33:54 ID:8RaGER/o0
初小岩の感想。
茹で時間が長いわりにはデロということもなく
太くて旨い麺でした。これなら硬め出来なくても満足。
スープはノーコールだったけど良いバランスだったと思う。
カラメとアブラの人が多かったけど、個人的に最近松戸ばかり行ってたので
カネシ中心のスープはいかにも二郎という感じがして
嬉しかった。
そして豚もうまかった。
大満足です。御馳走様でした。

2969名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 19:53:52 ID:E45vvYLI0
>>2968

どしたー^^

2970名無しの二郎好きさん:2010/06/11(金) 22:19:08 ID:JDk9yicA0
明日、土曜日は休みです。
夜は営業しないし、遠征は土曜しかなかなか来る事が出来ない。
しかし、土曜はハンパない並びなので地元の人は行かない。
地元の客に負担が少ない土曜日の臨休は歓迎です。
さすが店主。

2972名無しの二郎好きさん:2010/06/12(土) 03:45:15 ID:/AWVjRlU0
ほほう

2973名無しの二郎好きさん:2010/06/12(土) 10:10:58 ID:KkMurb5sO
今日やってないの?

2974名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 08:03:08 ID:LdHICtvUO
なんかココの店主さんて、絶倫ぽい感じがする。

2975名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 14:06:53 ID:0wiBGRFkO
メガネの前で三連席で食ってる土方三人組みたいなのが小岩の象徴なのか?

2976名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 17:50:47 ID:QEABZMy.0
>>2975
夜の部に通ってたころは気付かなかったけど、
昼の部の客層はひどいと思う。

2977名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 17:51:23 ID:8HPPIbGkO
序の口

2978名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 19:07:47 ID:6Km0fsEEO
↑スモジの店主?

2979名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 19:31:06 ID:DjDs6HfEO
二郎の隣にゲロ吐くような馬鹿客よりは幾分かマシだろ

2980名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 19:41:33 ID:S.0axKdcO
昼に並んで食う奴なんて、ニートか変わり者しかいない。

2981名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 22:05:59 ID:rTi0P4Qg0
無職っぽい奴多いよな ソースは俺

2982名無しの二郎好きさん:2010/06/15(火) 13:08:41 ID:Ou5JK19s0
きょう、味薄くなかった?

2983名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 08:06:48 ID:EpHACF5UO
夜がなくなって以来小岩にいけてないから、明日有給とっていこうと思うのですが、昼は11時からで変わりないのですか?

2984名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 09:02:54 ID:WLuiuA0AO
10時30分開店ですよ

2985名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 16:01:41 ID:J.hg7.lcO
今日久々くてきた。麺、豚、スープ満点だったわ。
しょっちゅう行けないから当たりは殊の外うれしい。

2986名無しの二郎好きさん:2010/06/19(土) 07:09:37 ID:MjoBpHWE0
昨日、1ヶ月ぶりに行った。豚が薄くなってた。ハムみたい。スープはよかったけど。

2987名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 23:05:16 ID:A6HpWCZU0
久々に錦糸町から歩いて行ったら「臨休」
悔しいから一之江まで歩こうと思ったが日曜日
船堀まで2時間あるいて「東京健康ランド」に行った。
今月は1000円で入れます。さらに今日は「父の日」男性には無料券を配布。
有効は来月末、亀戸・小岩・一之江のいずれか行った帰りに利用しよう。
こんな俺って変ですか?

2988名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 23:08:13 ID:A6HpWCZU0
ゴメン
亀戸と間違えてしまった
こんな俺って・・・・
変ですね

2989名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 23:23:31 ID:PIsc3GqY0
>>2988
亀戸スレには今日は臨休って書いてたのに……

2990名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 12:19:12 ID:V/HJfORw0
唯一の長所の麺が普通になっちゃったな
スープの味まで変わっちゃってるわ…

2991名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 13:12:08 ID:TgIqlJ560
そうだよね
俺も前の麺の方がよかった・・・

2992名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 13:23:19 ID:5qrrr5U20
1年以上ご無沙汰してるんだけど
そんなに麺が変わっちゃったの?

2993名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 14:14:24 ID:.uEVH1.wO
いま向かってるけど、時間的に厳しそうだな。
麺の確認したいから食べれるといいが。

2994名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 17:53:42 ID:V/HJfORw0
後味が違いすぎだわ
よくある自家製極太麺な感じ

2995名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 08:10:31 ID:WNCsIcdMO
美味しいけどお腹がユルユルになるんだよな。

2996名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 19:33:30 ID:BwNsVsFAO
今から30分後に行ってやってるかなー?

2997名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 20:13:19 ID:BZKKk.WwO
>>2996
間に合いましたか?

2998名無しの二郎好きさん:2010/06/26(土) 04:41:38 ID:3GPgnckI0
ココ食った後はどこの二郎よりも下痢が半端じゃない。
グル入れすぎだよ、メガネさん。

2999名無しの二郎好きさん:2010/06/26(土) 05:19:28 ID:fOBHOsQcO
小岩……味が…

3000名無しの二郎好きさん:2010/06/26(土) 05:21:34 ID:fOBHOsQcO
コイワ〜。3000GETV(^-^)V

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■