■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

高田馬場店5
1名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 23:28:03 ID:8AtYxk2E0
【住  所】新宿区高田馬場3ー12-1
【最寄駅】JR山手線・地下鉄東西線・西武新宿線 高田馬場駅
【営業時間】11:30〜15:00 17:30〜21:00
【定休日】月・祝日
【地  図】
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&size=500,450&nl=35/42/36.521&el=139/42/16.624&&coco=35/42/36.521,139/42/16.624&icon=mark_loc,,,,,&scl=25000
【過去スレ】
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/storage/1106470643.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1124629197/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1144568975/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1166014745/

2名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 23:30:26 ID:bp4rO1rw0
おつおつ

3名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 23:36:19 ID:rKPgyVkwO
乙。
2ゲト

4名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 00:06:16 ID:754VNxcwO
やっと立ったな〜
待ってたぞ!

5名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 00:19:30 ID:M4fjdtsY0
こないだ(14日金曜)行ったら、もう床がヌルヌルだったぞ秋山店主

6名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 00:49:07 ID:afBwvJOkO
乙!

7名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 10:27:38 ID:B39pqsr6O
奥は毎日ヌルヌルしてるし、雨の日は常にヌルヌルしてるよ。
もうヌルヌルってどういうこと?適当な事言うなよ粘着アンチが。

8名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 10:41:58 ID:gcixmBWI0
信者は床がヌルヌルっていう事実は棚にあげてアンチアンチと叩くんだな
おめでてーな

9名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 12:37:11 ID:cCtKX002O
うまいって意見しか受け付けないのかー

10名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 12:50:44 ID:xQMbjNgs0
ヌルヌルはいつもの事。
狭いのなんとかしてくれ

11名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 12:57:17 ID:N2/FLeH20
鉄管ビールが入ったとか騒いだヤツ!お前は死刑だ。
3人グループのラヲタ風のお前だよ! 

・・・確かに出汁薄だった。

12名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 14:15:16 ID:YCVyfWyYO
2ロット位前にアジア系のお姉さん、自分のラーメンの野菜の量が
不満だったみたいで、もう少し盛ってくれと催促
ドカ盛なのに大丈夫なんかいなと思ってたら案の定残し
外人の彼氏に食べられないのは私が悪いんじゃないみたいな事を
ジェスチャーで言ってるように見える、いいから席空けてくんないかなと
彼氏も彼氏で食べ物を粗末にするのはよくないよ、諦めないでみたいな事をジェスチャーでそう見える
諦めてもらえると有り難いんだけど
俺が席に座りトッピングコールの時に、ギブアップ
俺のラーメンみて『うわ!すごい』みたいな顔
いいから早く出てって席空けてあげなさい、丼もコップも上げていかないんだから…ったく

13名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 14:22:21 ID:asNPbIHQ0
いるいるそういうマヌケ外人

14名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 14:36:40 ID:zr2ghk8c0
彼氏かわいいなw

15名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 14:36:43 ID:B39pqsr6O
ヌルヌルが改善された時なんか一度もねーだろ!あたかも一時期は改善されて、また掃除さぼってヌルヌルになったみたいな書き方すんなって事だカス!
店に対する嫌味だよ!

16名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 16:38:09 ID:gW.mAmksO
いや、年明けだかの改装から数日は床ヌルヌルしなかったぞ?

17名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 17:15:19 ID:F78nvSgk0
>12
おまえ、安田大サーカスのヒロ似のデブ?
そのままいくとあんた病死するぞ。

18名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 17:30:08 ID:Hdtq27WM0
>6
それ改善したっていわなくねww
改装してから多少は気にならなくなったけど、
やっぱヌルヌルはヌルヌルだわな。
まー俺はヌルヌルはどうでもいい。
椅子が高い!!

19名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 17:32:51 ID:gW.mAmksO
いや、立派な一時的な改善だろwww

確かにイスは高い。どうしても奥の方が落ち着くな。けどこの間奥の席座ったらなんか腐った様な臭いしたんだよな…

20名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 19:19:06 ID:B39pqsr6O
げ、まじで…。俺馬二好きだから。ヌルも椅子低いのも平気だけど。
あの臭いだけは耐えれない…奴が復活したか…

21名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 20:00:31 ID:gW.mAmksO
この間一度だけだったからたまたまかも

それとは別に、馬場に限らず歌舞伎とかでもたまに感じるんだけど、獣臭いと言うのか…なんとも、決して食欲はそそらない臭いがするときがあるように感じるのだが…あれはなんぞ

22名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 09:52:35 ID:EDb6j83IO
前に異臭騒ぎになったときは、スープ下にこぼすのが原因みたいに書かれてたね。
油が配水管に詰まって腐ったとか。最近やらなくなったけど。
たしか店主も改装直前に配水管が詰まったり壁が湿気で汚れたり、開店に焦ってそういう対策とらなかったから、
改装するみたいな事常連と話ししてたなぁ。
その時の臭いはかなりやばめだったよ…

23名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 10:41:14 ID:R8QiwgPMO
スープ捨てるってギャグだよな(笑)

24名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 14:56:42 ID:B6h6AtR60
http://blog.goo.ne.jp/shonan-777
味がまずいって、残したらまずいだろ。

25名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 15:38:21 ID:Bav8/jdA0
またカネシ湯に戻ったのかえ?

26名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 15:47:02 ID:1QE6Sxng0
ギャハハww

二郎はあきらかに普通じゃないからな。こういう評価は珍しくないっしょ。
初二郎で大負けってある意味うらやましいよ。健康的な生活ができるwww

27名無しの二郎好きさん:2008/11/22(土) 07:09:56 ID:91SbiNuc0
>>22
豚エキスの詰まったスープ床に流したくらいで(一日で流す総量は結構な量だろうけど)
排水管詰まるほど日本の排水管メーカー製品及び下水事情はお粗末なの?
そんなものでしょうか? 脂分固まるとワセリン塗ったみたいに管詰まるけどな。。

28名無しの二郎好きさん:2008/11/22(土) 21:00:01 ID:RgicN5JA0
明日ってやるのかなぁ
ちょうど明日馬場いくから、一回食ってみたいんだよね

29名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 00:00:58 ID:DxbECQgY0
明日は日曜だからやるはずだが

30名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 00:28:57 ID:RrHPp3ogO
>>28
やめとけ

31名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 00:48:21 ID:fFAnfQj2O
品川スレ過疎ってるな
どうやら山手線を代表する二郎は高田馬場で決まりのようだ
池袋と目黒は問題外だしね

32名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 01:36:30 ID:4fgBjYqwO
馬場も過疎ってるよー。
盛り上らなくていいよー。あんま並ばないで食いたいよー

33名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 07:08:45 ID:evikeLqw0
>>30
ワロタ

34名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 07:38:17 ID:Soyo7zL.0
31さん
品川店はスレが過疎ってるのは不思議ですよね 味は良いのに 場所も駅から離れてて

35名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 18:04:49 ID:EhIHOvZwO
今日祝日だったのな。残念

36名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 21:09:12 ID:cIDhPhsIO
つけ麺専門店にならないかな?
つけ麺うまいのにな〜

37名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 21:24:42 ID:fFAnfQj2O
目黒も品川も駅から遠い。やっぱり高田馬場が山手線を代表する二郎認定です。おめでとう。

38名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 21:27:56 ID:wS81efx60
>>36
馬場のつけ麺って復活したの?

39名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 23:18:55 ID:Uxyp69uU0
>>37
お前のバカな頭では、「味」で評価するっていう知恵は期待できないか。
目黒>品川>>>>>>>>>高田馬場

40名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 23:30:01 ID:EhIHOvZwO
>>39

まぁそうなるわなw

俺は馬場好きだけどねー

41名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 23:36:23 ID:Soyo7zL.0
俺は
品川>>目黒>>>>>>>>>>>>>馬場

品川は濃厚スープ、麺も格段に向上した
目黒は盛り(量)もやや少ない 味だけなら品川=目黒

42名無しの二郎好きさん:2008/11/24(月) 05:10:40 ID:w.736ExEO
馬場はだめだよ。本当にだめ。
だからこないでくれよ。おねがいだから。

43名無しの二郎好きさん:2008/11/24(月) 06:22:57 ID:mKH7ylLgO
麺硬、絡め、ニンニク、唐辛子にすれば美味く食える

44名無しの二郎好きさん:2008/11/24(月) 16:51:43 ID:Doza8Pjs0
>>37>>39-41
三田も山手線の最寄なのだが…

45名無しの二郎好きさん:2008/11/25(火) 12:29:00 ID:h0xav6PUO
馬場の人達は我慢強いのか妥協しているだけなのか、どっちだ?

4637:2008/11/25(火) 12:46:05 ID:Ywj1wJ0k0
>>44
三田は山手線の駅名じゃないから除外なんです。

47名無しの二郎好きさん:2008/11/25(火) 12:46:22 ID:kV5CeQZAO
馬場が好きなのです

48名無しの二郎好きさん:2008/11/25(火) 13:14:47 ID:Bx4z6WEYO
妥協以外の何でもない

つーかあの油まみれの不潔なふきんを使う神経が理解できない。頭おかしい

49名無しの二郎好きさん:2008/11/25(火) 13:23:45 ID:Bx4z6WEYO
あっ、店側がね。

50名無しの二郎好きさん:2008/11/25(火) 14:02:06 ID:kV5CeQZAO
あ、そういう意味か。なら怠惰だろ、怠惰

51名無しの二郎好きさん:2008/11/25(火) 17:19:08 ID:PYwW3wV.O
ダメな子ほど可愛く見えるのです。
文句があるなら馬場来ないでください。
静かな馬場店を返してください

52名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 02:03:34 ID:6ZmDP9rg0
今日一部閉店直前行きました。カエラとスネオコンビに期待しつつ、カエラ見えず。前回はとてもおいしくカエラに感謝し声かけて帰りましたが今日またマズー!特にスープ。

53名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 09:09:31 ID:CoIKSAmwO
カエラ&スネオは夜間はよくみるけどね。昼間はあんま行かないなぁ。
スネオ君はずっと働いてるね。あの人どっかに店だすのかな。
最近カエラだと当たり多いよね。

54名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 09:21:37 ID:9SLyG00MO
ここ麺の湯切りさえしっかりすれば大分うまくなると思うのに

55名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 09:39:09 ID:tMQYRiXk0
最近行ってないやー
久しぶりに行きたいな

56名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 13:23:18 ID:d91b.ljQ0
カエラが気になる・・・

57名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 16:03:37 ID:HIzlFcQY0
湯切りは大切ってリンカーンで佐野も言ってたな。

というかカエラカエラ言うから店主の顔みたらわらってまいそうだw

58名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 18:14:47 ID:K2AeRgNM0
ここは1ロット8杯だっけ?回転の速さは確かに凄いんだけど…。
それが湯切りの甘さ(多分面倒くせーんだろw)=ブレの原因ではなかろーか。

カエラというよりパッション屋良でしょーがww

59名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 21:15:45 ID:CoIKSAmwO
>58
それはある。かためで頼むとちゃんと湯切りするときあるけどね。
でも今日うまかった。豚がウメー。カエラ似てなさすぎて笑いそうになったw

60名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 22:33:08 ID:POIsUXSQO
俺は今日微妙だと思った。残念

61名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 00:11:35 ID:2bT7cBp60
http://blog.livedoor.jp/akimax2/

62名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 02:23:26 ID:0UIwFXZ20
湯切りの問題なんですかー?勉強になりました。ところでここ何回かのスレのやりとりが理想ですね。情報も仕入れられるしおもしろいし・・。

63名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 08:09:23 ID:7yUURI4YO
僕の時豚がうまかったですよー。最近?なんか脂身増えたよね?
他はいつもどおりwよくも悪くも馬場らしいというか。そいやキャベツも増えたかも。10%くらいw
最近このスレいいねw
まーでもあまり褒めすぎもよくないよ。忘れてはいけない。つけをやらなかったことを…

64名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 09:16:15 ID:UB6ysYj.O
湯切りちゃんとしてる店舗なんてみたことないな

65名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 09:35:23 ID:CW0WPBGk0
本店に倣えば、茹で汁もスープの一部だしな
でも、マジあのお焦げだけは勘弁

66名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 11:08:09 ID:dUY7DdO60
つーことは他店はゆで汁にもなんかしらの工夫がされてるってこと?
だとしたらすげぇな。

67名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 13:38:54 ID:rhKm7KiM0
>>64
ハッキリこの目で確かめたのは大宮店だね。
パッションの弟と間違われてた店主が,
2,3回確実に湯切りしている。

68名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 18:48:24 ID:7yUURI4YO
昔はパッション湯切りしてたよ。たしか。

69名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 23:45:24 ID:zWZUPr5o0
支那そば屋と二郎を同じ俎上に乗せられてもなあ。

70名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 01:36:06 ID:Wr/7IngM0
馬場は水っぽいんだよなー
馬場で助手してたササキくんがひばり卒業の日に二郎作ってたけど
それがもの凄く馬場っぽかったんだよね。

71名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 10:29:35 ID:LL2QhDhQ0
ひばり卒業したの?
ちょっと前に見た気がするけど

72名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 15:44:54 ID:yroBEDEsO
あのアジア人の接客見るに耐えない。階段に誘導される時に固めとお願いしたら、あなたの順番はまだまだなので今言う必要ないです的なことをぬかしてたよ。どうにかしてくれ〜まじで

73名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 16:02:06 ID:.X72FP2Q0
馬場のバイト募集の貼り紙に「外国人不可」って書いてるねw

74名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 16:04:06 ID:znMwNsWU0
サベツデスヨ
ワタシハ ニホンゴ ハナセマスシ
ジョーシキモ アリマス

75名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 17:04:28 ID:TCfC6tZE0
>>72
階段に誘導される時に固めとお願いしたら

どう見てもオマエが間違ってるんじゃねーか?

76名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 17:25:43 ID:LL2QhDhQ0
まさに逆切れ

77名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 18:06:03 ID:.c82qstoO
俺いつも食券見せてって言われた時にカタメって言ってるよ?怒られた事ないし。
前に席つく二人くらい前で言ったらもい茹でちゃって順番前後しちゃいますが?って言われたし。
その店員がアホでしょ。

78名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 18:49:54 ID:/Sre.0JcO
今日比較的ブタが柔らかくて脂身多くて俺好みだった!満足!カエラとスネオだったよ

カタメは食券見せるときだね。今日着席と同時にカタメコールした人が次ロットになってたよ。っつーかそんなこと言う店員いるか?w

79名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 19:42:29 ID:LXr9UJbMO
ササキくんどこいんの?

80名無しの二郎好きさん:2008/12/01(月) 13:32:46 ID:Pp7Ar.jEO
三田らしい
馬場親父はどうすんだろ

81名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 02:25:50 ID:m5R5lyfQ0
一昨日約1年ぶりに入って、前のスレ見てなかったからドカ盛=以前のor
他の二郎の多くの「小」だということが分からずにただの「ラーメン」
頼んで量的には失敗したけど、味の印象は前に比べれば個人的には
スープ以外は随分良くなったような。
キャベツも多かったし、麺も柔すぎなかったし、ブタが全く崩しじゃ
なかったのには驚いた(豚増しのないかつてのミニサイズだったからか?)。

あれくらいなら多少劣化の目黒みたいな感じなのでたまに行くには悪くないな。
っていうか二郎自体数ヶ月ぶりだったんだけど、こんなに値上げしたのは
馬場だけ?

82名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 07:48:41 ID:8SlZOtaM0
>>81
馬場は実質ミニ+50円、小+80円、大+130円だからまあ、一律100円上げてるところもあるし馬場だけ特別上げたと言う訳でもないと思う
味に対して〜というレスは受け付けません

83名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 14:49:19 ID:pGd8/cVMO
三田か。
てかササキ君ってどんな人だった?
特徴頼む!

84名無しの二郎好きさん:2008/12/05(金) 00:56:30 ID:GX2kuPD20
二日くらい前に昼いたスネオとコンビ組んでた人誰ですか?情報ちょうだい。

85名無しの二郎好きさん:2008/12/05(金) 15:56:14 ID:hKsUaAT20
ササキ君て丸顔の人?だったら火曜の昼、立川店にいたよ。

86名無しの二郎好きさん:2008/12/06(土) 02:47:54 ID:J/IFx8VsO
丸顔の兄ちゃんなら近所のスーパーでたまに見掛けるなw
あの兄ちゃんの接客は好きだよ。丁寧だし、不馴れな人にも優しいし。

87名無しの二郎好きさん:2008/12/07(日) 15:10:22 ID:7x.V5tZQO
期待しないで二ヶ月ぶりに行ったら凄くおいしかったわ
当たりだったのかな

88名無しの二郎好きさん:2008/12/07(日) 16:44:57 ID:ESZFszGEO
少し生姜のにおいが強かったけど、美味しかったよ。今日の昼にいたメガネかけた茶髪の人がカエラさんですか?

89名無しの二郎好きさん:2008/12/08(月) 13:34:43 ID:3R8yT2RcO
それでガッチリしてて、パッションに似てたらカエラだよ

90名無しの二郎好きさん:2008/12/09(火) 01:18:43 ID:/VhEjcOE0
>パッションに似てたらカエラ

ここだけ見たら変な話だよなw

91名無しの二郎好きさん:2008/12/09(火) 13:27:24 ID:9TmgWc1c0
パッションすっかり見なくなったな

92名無しの二郎好きさん:2008/12/09(火) 18:48:24 ID:/VhEjcOE0
そーなの?むしろ最近ずっといるイメージなんだが

93名無しの二郎好きさん:2008/12/09(火) 18:49:55 ID:EE.0SLWQ0
本家のパッション屋良のほうなw

94名無しの二郎好きさん:2008/12/09(火) 19:06:17 ID:/VhEjcOE0
そっちかwww
ラーメン作るのに忙しいんだろwwwww

95名無しの二郎好きさん:2008/12/09(火) 19:21:07 ID:EE.0SLWQ0
同一人物かよw

96名無しの二郎好きさん:2008/12/09(火) 19:46:34 ID:/VhEjcOE0
パッション売れた→カエラ見なくなった
カエラ見るようになった→パッションどこ行った?

うはっwww

97名無しの二郎好きさん:2008/12/10(水) 12:29:13 ID:0t8tvpHk0
トランプマンとタモリの関係おもいだすなww

朝年末の張り紙はってあったな。時間なくて見なかったけど

98もりたぽ:2008/12/10(水) 19:18:04 ID:k3gQhfmUO
三田の常連ですが、伝説の崩し豚とやら、これからしかと賞味しに馬場に向かいます!

99名無しの二郎好きさん:2008/12/12(金) 13:00:12 ID:Y49JE73c0
油少なめで食べてみたらコク無し加減が良く分かった…

100名無しの二郎好きさん:2008/12/12(金) 13:40:22 ID:LD0FRdyIO
油云々でコクがどうのってのはないと思うぞ。ブレじゃねーの?
馬場は単純に味に深みがない。
でも好きです。馬場二郎。
というかコクって何さ?

101名無しの二郎好きさん:2008/12/13(土) 17:49:09 ID:TT8DQIKw0
コク‐豚ガラの投入量(の多寡)による旨みの事でしょ
馬場は味噌汁に譬えるとダシが薄い、味噌をお湯割りしただけの汁みたいな日がある
コクが薄いってそういう意味かと 

麺は昔から定評あったけどね  つか、馬場は一年に一回様子見だけで充分
俺は桜台で食ったら馬場で食う気は起きない

102名無しの二郎好きさん:2008/12/13(土) 21:56:37 ID:4I0xjNfg0
同じく
本日、馬場に行って、かなりガッカリしました。
スープが薄くて、なんとも言えない虚しさが・・

もう2度と行かないと思います。

103名無しの二郎好きさん:2008/12/13(土) 22:51:17 ID:GWSmpp9Q0
期待するなよ・・・

104名無しの二郎好きさん:2008/12/13(土) 23:42:11 ID:Tsibm1w.0

       ××××××× ←こないだまでここ・・・
     ×××     ×××
    ××         ××
   ××           ××
   ×             × 
  ×               ×
  ×               ×                   二郎高田馬場店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━長期的ブレ指標
                  ×               ×
                  ×               ×
                   ×             ×
                   ××           ××
                    ××         ××
                     ×××     ×××
                       ××××××× ←今ここらへん(;^^

105名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 02:57:24 ID:kmsaFWCg0
>101
まぁその通りなんだけど、学生相手の商売ですよ?
スープたんなくなったら水ジャバジャバ入れて化調入れて終了の図は想像に難しくない。
基本的に新宿近辺の店は回転がいいのか仕込みがやる気ないのかスープがスカスカの店が多いね。
地域の学生の多さに比例して味が落ちるのが二郎な気がする。
まぁそんなで桜台なんかは本当味いいよな。アンパイな味かと。

106kawa:2008/12/14(日) 09:36:22 ID:NGBlWqL60
土曜日。たしかにスープは薄めだったかもしれないけど、しっかり味があって旨かったよ。麺ももっちりしてて

107名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 09:53:42 ID:Mk7Hnajo0
ブレが酷すぎるんだよ、ここは…。

108名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 13:47:43 ID:n0FBha4EO
あらまたカエラちゃん手を抜き始めちゃった?
最近いってなかったけどこの間までかなり美味しい日に当たってたよ。
客が増えると馬場は味落ちるんだよ。落としてるのかな。

109名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 14:52:47 ID:Y2y91vG60
>>105
家系の不味い店ってそんな感じだよねw

>スープたんなくなったら水ジャバジャバ入れて化調入れて終了の図は想像に難しくない。
>基本的に新宿近辺の店は回転がいいのか仕込みがやる気ないのかスープがスカスカの店が多いね。

110名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 15:02:27 ID:Y2y91vG60
最近馬場の評判再び悪い方向に落ちてるみたいだな
スープ(のコク)が薄い 
細身の助手は感じがあ良いし頑張ってるんだけどね 木村さん。。。しっかりしてくれ

111名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 18:06:09 ID:Zn8R7qEI0
馬場の冬仕様がイマイチなのは今に始まったことじゃないだろ
どんだけにわかなんだよ

112名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 19:12:18 ID:n0FBha4EO
>111
お、でました激寒アンチ。
つまらんコメントお疲れ様です。

113名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 20:50:21 ID:3GeHM/kg0
初めて行ってきたんだけど、お世辞にも上手いとはいえない
あまくみて、不味い
通常でゲロ不味い
厳しく見れば、食い物じゃねー

114名無しの二郎好きさん:2008/12/15(月) 02:25:27 ID:0WsRR5a.0
夏とか冬とかなんかは知らんが、ここ一、二年結構頻繁に通ってたつもりだけど、ホントにうまくなったー!と思ったの一瞬だったなーw

115名無しの二郎好きさん:2008/12/16(火) 01:03:47 ID:Hy7SVMYc0
純蓮に並び負けてた…

116名無しの二郎好きさん:2008/12/16(火) 01:50:01 ID:ssV5ij2sO
>>115
純蓮うまいもんねーw
久しぶりに行きたいな、馬場。どっちにしろそれなりなんだし、空いてた方がいいやw

117名無しの二郎好きさん:2008/12/16(火) 08:05:25 ID:79oBhD3cO
純連のが勝ってる時なんてしょっちゅうあるよw
あそこより回転はやい馬場二のが玉は全然出てると、知り合いのラーメン屋が言ってたなぁ。
俺も最近馬場二行ってない。忙しくていけやしねえ。

118ナルガクルガ:2008/12/16(火) 13:13:56 ID:7m7NBGP.0
馬場が並んでると、
「馬場のくせに」という気持ちになってしまう。

119名無しの二郎好きさん:2008/12/17(水) 02:09:10 ID:9C89I1oc0
久しぶりに行ったどー!当たったー!旨かったー!
19時頃。スネオが麺上げしてた。カエラがトッピングしてた
スープが旨かった。脂でトロトロしてた。味もしっかりしてて幸せだった

120名無しの二郎好きさん:2008/12/17(水) 02:14:37 ID:IH/msNyM0
>>117 知り合いのラーメン屋でたー! プププwww

121名無しの二郎好きさん:2008/12/17(水) 19:19:51 ID:QPKUca3EO
豚むちゃくちゃ旨くなったね。ビビったよ。カエラとスネちゃまだったよ。
スープが今一つだったなぁ。でも並ばないで食えたし大満足。

122名無しの二郎好きさん:2008/12/18(木) 01:30:41 ID:AZIyA54E0
前から疑問に思っていたんだが,ここは仕込みは必ず店主がしているのかな?
バイトに全部任せることもあるのだろうか?
スープのブレの激しさの原因じゃないか?











・・・バイトの仕込んだのが美味かったりしてなw

123名無しの二郎好きさん:2008/12/18(木) 07:00:12 ID:kvmiFyIk0
>>122
実に気になるところだw
まあ盛りはさておき、スープに関してはカエラがいる時に当たる気はする

124名無しの二郎好きさん:2008/12/18(木) 15:27:06 ID:.DinYfK.0
麺からスープまで全部自分でってなら怪しいバイトは雇ってスープとか管理させないでしょ。
ここの店舗じゃないかお前らが食ってる間に麺しこしこ作ってたりするよ。
この作業はローテーションだろうけど。

125名無しの二郎好きさん:2008/12/18(木) 15:27:53 ID:eUyBLJgg0
>>122
私も知りたいです。
そこら辺詳しい人お願いします!

126名無しの二郎好きさん:2008/12/19(金) 17:09:47 ID:QuLE5onQ0
>>124
>麺からスープまで全部自分でってなら怪しいバイトは雇ってスープとか管理させないでしょ。

二郎のスープ、麺打ちには企業秘密といえる程の高度な技術隠されてるとは思えんけどねぇ

桜台店なんか助手が交代で麺打ちしてるし 門外不出なのかね?レシピ

127名無しの二郎好きさん:2008/12/19(金) 19:30:47 ID:aK/KVy5kO
馬場の年末年始の予定分かる方いますか?

128名無しの二郎好きさん:2008/12/19(金) 20:02:55 ID:zD4ZjZ2U0
定休日と営業時間変更

ttp://ameblo.jp/apollo37/image-10179949321-10121092681.html

129名無しの二郎好きさん:2008/12/19(金) 20:12:12 ID:62j24fp6O
水曜日に行きました。

隣の客が、「野菜マシ、ニンニクマシマシ、油」とコールしてたんだけど、麺を残して帰ってった。

カッコ悪。

130名無しの二郎好きさん:2008/12/19(金) 20:24:15 ID:EMIpLPxwO
教えてください。
前に行った時にビールがあったんですが、まだあります?
あれは頼んでいいんですか? どうやって頼むんですか?

131名無しの二郎好きさん:2008/12/19(金) 21:47:04 ID:ykyggo5YO
カエラとスネオコンビがガチで当たり

132名無しの二郎好きさん:2008/12/19(金) 22:25:38 ID:9BAGzr/IO
>131
食券の販売機にあるよ。たしか。
昔油そばあるとき一緒に頼んだけどうまかったなぁ。

133名無しの二郎好きさん:2008/12/19(金) 22:26:37 ID:9BAGzr/IO
>130だまちがえた…すまない。

134名無しの二郎好きさん:2008/12/20(土) 00:03:52 ID:Rbz96yZ20
>>128
土曜日定休とは珍しい。二郎では唯一か。

135名無しの二郎好きさん:2008/12/20(土) 10:14:06 ID:UP/PaLJk0
年内は28日まで。昼のみだった気がする。

年明けは、5日か6日あたりから。

136名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 11:25:58 ID:S7y7IvwE0
1月6日から営業時間変更
月・水・木・金・日:11:00〜14:00、18:00〜21:00(LO20:45)
火:11:00〜14:00(昼の部のみ)
土・祝:定休日
ソース店内貼り紙

137名無しの二郎好きさん:2008/12/25(木) 13:37:15 ID:XOCbgzqAO
ササキくんと同時期くらいに馬場にいた助手って最近どこにいんの?

138名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 13:13:22 ID:XJ0X5ZsQ0
本日、昼に食べてきました
いや〜うまかった

珍しく野菜もシャキシャキしてて、
スープも濃くておいしかった


本日は、かなり当たりだと思う

139名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 18:04:28 ID:Zdbd4slQO
今から行きたいんだけどやっぱり今日の夜から休業?

140名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 20:44:00 ID:TXpJL2jwO
1番混む土曜夜が定休なんかい

141名無しの二郎好きさん:2009/01/05(月) 12:22:55 ID:l8AtOEl.0
学生街だからじゃないの

142名無しの二郎好きさん:2009/01/06(火) 23:49:26 ID:QT7leXckO
明日がマズィどうしい

143名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 15:57:05 ID:U.I00jKY0
まずかった。
スープはこくが無く、ショウガが効いているがみりんの
甘さがない富士丸もどき。崩し豚はほろほろだが味が抜けて
いてうまみない。麺は加水率が高くひばりや桜台のように
小麦感がなく、普通のラーメン屋の麺。総じてできそこないの
二郎インスパイヤ系のラーメン店そっくりでした。

144名無しの二郎好きさん:2009/01/08(木) 19:41:36 ID:GZUP0SA6O
今夜の馬場二郎最高!
ブタとヌルヌル以外。

145名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 16:19:23 ID:30qOpWX.0
麺かわったね。
>>143
が言うように、普通のラーメン屋の麺に似ていた。
前のほうがよかった。
去年も年明けに麺が劣化したし、年々駄目になっている。。。

スープは荻窪からうまみを抜いたような感じだったし、
全体的にいまいちでした。

146名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 17:17:18 ID:NL8Quu1.0
亜流店に負けるなよ直系の看板を背負う宿命だ
山田総宰門下生の名に恥じぬよう今後も精進を重ねるべし

馬場は早稲田の学生も通う立地
慶應に縁のある三田に対し早稲田と縁の深い(?馬場店
都の西北 早稲田の杜にぃぃぃーーー 馬場店よ永遠に!

147名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 02:43:02 ID:lIyfizNs0
ぃぃぃーーー潰れてしまえ!www

148名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 09:41:30 ID:Q9RCCM9cO
日曜昼の宣告何時くらいっすかね?

149名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 10:22:53 ID:V3P.6TQI0
水分たっぷりの麺になったな
茹で時間短縮と多少の小麦粉節約を狙ってるんだろうか?

150名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 14:14:07 ID:hf6.Hw/c0
加水率多めの麺  喜多方らーめんじゃないんだからw 木村さん頑張れ

151名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 15:00:37 ID:yDRPdY32O
大丈夫だよ。馬場は客足遠退けばちゃんと作り出すからw
それにしてもさすが馬場店…また余計なことしはじめたか…
話題に事欠かない素敵な店だぜ。

152名無しの二郎好きさん:2009/01/12(月) 21:11:38 ID:CWHG4SMk0
加水率多めの麺?( ゚Д゚)ハァ??
そんな事よか,卓上にカネシのボトルを置けっつーの!
そしたら薄ーいスープの時(→これが殆どだが),なんとかなるじゃんか!!

153名無しの二郎好きさん:2009/01/14(水) 23:37:19 ID:M7UmjxJU0
レスも付かなくなってやがるw
最近行ってないけどどんな感じなのだろう?
久しぶりに行きたいなあ

154名無しの二郎好きさん:2009/01/15(木) 00:26:59 ID:1vwz.lz2O
俺もいきたい!忙しくて行けない!まーたぶん残念な感じでしょw
でも俺は馬場二好きだぜ!がんばれカエラ!

155名無しの二郎好きさん:2009/01/15(木) 01:54:46 ID:qPl2anP2O
久しぶりに馬場食べようかな。おいしくなってればいいな。せめて麺柔、お湯スープだけは勘弁して

156名無しの二郎好きさん:2009/01/15(木) 03:45:45 ID:j.MPwUbAO
美味しくなるどころか唯一多少評価されてた麺まで劣化してます

157名無しの二郎好きさん:2009/01/15(木) 11:08:20 ID:w0X4Honk0
唯一もクソも評価されてたことなんかねぇ!全部中途半端。
でも当たればでかいのが馬場のウリだろ。

158名無しの二郎好きさん:2009/01/15(木) 12:14:43 ID:i64R8/rs0
昔のビロビロ麺のがよかったなあ
今のは神保町意識しましたみたいなストレートだよね

159名無しの二郎好きさん:2009/01/15(木) 22:10:10 ID:qPl2anP2O
今日はスネオが麺上げてたんだけどそろそろ独立かなら

160名無しの二郎好きさん:2009/01/15(木) 22:18:20 ID:BU4nagQA0
麺もかなり細くなったよね

161名無しの二郎好きさん:2009/01/15(木) 23:03:10 ID:wSp0In0w0
さすが商売人木村

162名無しの二郎好きさん:2009/01/16(金) 01:17:03 ID:b4o1Na9g0
木村さんって金髪でバンダナしててメガネかけてる人?

163名無しの二郎好きさん:2009/01/16(金) 01:51:49 ID:GaxStaa.0
今年初の二郎に馬場へ行ってきたよ。
極寒の中、30分位並んで食べたけどここの評判通りの結果だったよ。
麺があんなにも変わってしまったのは痛い。スカスカの味気の無い麺。
スープはあまり出汁が出ていないしカネシも効いていない、ただアブラが甘い
だけのスープに後半は飽きてきてきつかった。去年はもっと旨かったのにもったいない。
馬場はどんなに叩かれても好きだったけどしばらくは行かないな。

はっきり言って不味くなったね。

164名無しの二郎好きさん:2009/01/16(金) 15:09:25 ID:YCjyuoxMO
一年振りの馬場二郎。
普段多摩二郎をホームにしてますが、悪くないと思うけど。。
昔のミニラーメンにトッピング出来るようになったみたいですね。

165名無しの二郎好きさん:2009/01/16(金) 15:30:37 ID:nlTAJ1CEO
馬場はスープから麺からブレまくるからねw
だからこそ、ど真ん中に来たときのうまさは半端ない

166名無しの二郎好きさん:2009/01/16(金) 15:58:35 ID:r0uVQm7gO
去年の11月くらいは当たりの時多かったなぁ…
もう豚がうまくてうまくて…
みじけぇ夢だったぜ

167名無しの二郎好きさん:2009/01/17(土) 18:49:04 ID:Vi2KtySAO
ただでさえケチケチしてんのに麺もケチりはじめ…
そんで自分は厨房に立たない…
そろそろめじろ台店主やおやっさんが抜き打ちでチェックしてくれないもんか…

168名無しの二郎好きさん:2009/01/17(土) 19:14:30 ID:E1ndDVtYO
>>167
おまえは何を言ってるんだ

169名無しの二郎好きさん:2009/01/17(土) 23:25:57 ID:SnFhdQkE0
>>167
めじろ台店主は関係あったの?

170名無しの二郎好きさん:2009/01/17(土) 23:34:46 ID:tylF7mZkO
>>169
めじろ台のおやっさんは若い店主の指導員みたいなもんさ

171名無しの二郎好きさん:2009/01/17(土) 23:39:38 ID:GHDHwXVg0
でっていう

172名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 06:51:38 ID:CSXA3wIg0
スネオさんって何年くらい助手やってたっけ?そろそろ独立ですか?

173名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 10:21:57 ID:T/zqS1Jg0
>>170
何か事例があるのでしょうか?

確かにめじろ台は二郎の良心みたいなところであって、
もし、本当に指導員なんだとしたら面白い話なんですが。

174名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 11:19:24 ID:RGub4n060
スネオはまだ2年くらいだろ
馬場親父もササキくんんもまだなのに、その話が出るのはおかしい

175名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 16:18:12 ID:M4OUaFpgO
スネオもっと長いよ。でも店持つのはまだだろうね。
今彼いなくなったらカエラじゃ店回せなくなるでしょw

176名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 21:25:30 ID:CSXA3wIg0
働き者の助手は手放したくないよなw スネオ君は頑張ってるもんね
>>174
馬場オヤジは神保町へ移ったから独立順番には関係ないんじゃ?

177名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 21:31:28 ID:KuLclB96O
馬場親父はすでに本店で麺打ち始めてるし、
他店で修行してないスネオよりはどう考えても独立先だろうって意味です

178名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 23:54:59 ID:6fge44Cs0
次は仙台と馬場からはポチャの人が三田で修行中。
場所は茨城で開店ですよ。

179名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 05:55:03 ID:CBl8QUXAO
なんと仙台からも

180名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 11:45:05 ID:ye4WEoyo0
今日のファーストロット
崩れ豚 最高だった

181名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 14:21:44 ID:Wd0CErJE0
>>178
ポチャって馬場⇒神保町へ移った親父でしょ?

仙台って誰?

182名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 14:42:10 ID:0QbabDHoO
ガチムチにいちゃんまだ働いてる?辞めた?
スネオ君とガチムチにいちゃんのコンビ盛りが豪快でよかったのになー

183名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 18:51:24 ID:0nuGfOKEO
今コンビニに置いてあるラーメン本に馬場二郎載ってるけど、あからさまな嘘写真でワラタw

是非とも自分の目で確かめてみてください。

184名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 22:26:00 ID:Wd0CErJE0
>>183
いつもの事ですw 馬場は雑誌への露出度高いけど写真の豚肉はいつも豪勢なの使ってるなw

それと同じの店でも出せよとwww

185名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 22:42:41 ID:PncL861.0
今、ひどい自作自演を見た

186名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 23:06:31 ID:ZffE9xYg0
馬場だからな・・・新宿〜馬場〜池袋のダメ路線。そんなレベルだ

187名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 00:25:35 ID:PO6SEFHk0
>新宿〜馬場〜池袋のダメ路線。

それじゃ、山手線がダメみたいじゃんか 

路線つーか、ダメ圏内だろ  けど、復活したり、落ちたり馬場はめまぐるしいなぁw
忙しい事でww

188名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 12:28:38 ID:WVOddbJM0
取材の時だけゴージャスな盛りってのはまだ許せるけど
販売してないつけ麺の宣伝(夏頃のラーメン本の話)はどう考えても反則だと思う

189名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 23:21:09 ID:vLIoOI5g0
今日、昼間に食べました
うまかった〜
麺はつるつるしてたけど、豚はメチャうまかったですよ

190名無しの二郎好きさん:2009/01/21(水) 17:43:03 ID:tWLN52rM0
神保町に移った人でなく、もう少し若い眼がクリッとした人。
つけ麺やっていただけるようにお願いしてみます。

191名無しの二郎好きさん:2009/01/21(水) 19:49:20 ID:GhZm9wBkO
それより麺もどしてもらいてぇなあ…

192名無しの二郎好きさん:2009/01/21(水) 22:13:42 ID:XBL5WuYs0
最近の麺ってどんな感じ?

193名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 19:19:10 ID:NK16gabAO
大宮の店主は、馬場でどのくらい修業したの?

194名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 21:47:50 ID:b.dtn8DI0
今日いったら、助手が開店当時の人だったんで、懐かしかったね。

混んでて奥の部屋で食ったけど、二人組のバカが話ししながら食ってたよ。

混んでんだからもっと考えろっての。

並んでいる人の身になれないバカだね。

195名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 01:26:52 ID:Zx4GE1Bs0
>助手が開店当時の人

どの人だ?

196名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 10:19:00 ID:d2XF2NcYO
まさかのピアス君?

197名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 12:22:11 ID:2aZ9vGW.0
>>195
スネオ君は開店時のメンバーですよ。

198名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 14:23:05 ID:KjGvzCY20
>>197
そうだったっけ? で、スネオ氏一旦余所へ行って出戻りか何か?
しばらく店にいない時期あったような?

199名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 14:52:37 ID:2aZ9vGW.0
>>198
2年半くらい,居ないときありましたよ。

200名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 19:19:18 ID:d2XF2NcYO
今年初馬場二やっと行けたわ。
たしかに麺が細くなってたけど固めにしたらうまかった。
豚がちょいパサかったけど後はまぁいつもの馬場二って感じでした。
今日もまぁまぁうまかったが去年の末くらいはすげーうまかったなー。
カエラとスネオ君はこのまま離れないで欲しいなー。二人だと安心する。

201名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 19:24:37 ID:Jc6OAWQ.0
【REDSTONE】WCG2008日本予選準決勝第2試合

動画 http://www.wokutonoken-online.com/blog/play.scr

202名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 22:32:46 ID:DuRBuRMI0
スネオって開店当初からいたっけ?
ピアス君しか記憶にねーや

203名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 02:31:22 ID:kFIbESVE0
木村弟は何処行ったんだ? 

開店直後つーと、馬場オヤジもいたよな 懐かしいなぁ

204名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 13:33:18 ID:XtlPxcYwO
弟大宮店だしたよ。馬場オヤジはウザかったなぁ…麺上げおせーし。下手だし。
カエラがいないと店主気取りでウゼーし。性格悪いしで…
それが今じゃ立派になって…やっぱ他店で修行するってのは良いことなんだね。
ピアス君は最高だったねぇ。厳ついのに接客優しかったしw

205名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 14:46:32 ID:kFIbESVE0
>>204
大宮店主はよく間違う人いるんだけど木村さんと顔が似てるから兄弟って思われてるけど
別人だからね

206204:2009/01/25(日) 15:17:09 ID:XtlPxcYwO
知ってるよーwまじで弟さん働いてたの?どの人だろ…

207名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 16:58:34 ID:9orFuvTUO
馬場親父は、高田馬場店主の父親ですか?

208名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 17:16:46 ID:kFIbESVE0
馬場オヤジの麺茹でデロデロだった  けど、神保町移って空気嫁ない長話しながらチンタラ食いしてる学生風に
「後ろ並んでるから私語は後にしてくれる?」と注意してた たまには良い事するな

馬場オヤジは神保町に移ってから接客も良くなった  彼は働き者 店持てるまで頑張れ

209名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 17:51:26 ID:prJa4SOM0
やっぱり、存在が意識を規定するんだね

210名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 18:00:16 ID:XAiSiIcY0
>>193
店長によると3年半いたらしい。

211名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 18:28:13 ID:tAjoCh9.0
ササキ君もだけど、馬場親父も今じゃ本店で修行始めてるらしいしなぁ
楽しみだな

212名無しの二郎好きさん:2009/01/26(月) 15:35:00 ID:8lDgAEUcO
>>207 弟だよ

213名無しの二郎好きさん:2009/01/26(月) 16:39:54 ID:Zpomz3xk0
木村店長はいくつなんだ?

214名無しの二郎好きさん:2009/01/26(月) 16:48:00 ID:fRIV6GK.0
40くらいじゃねえか

215名無しの二郎好きさん:2009/01/26(月) 20:16:34 ID:4CNOQnLcO
俺、馬場二に限ってはニンニク無しのが好きかも。カラカラアブラで激ウマだった。
豚も今日はうまかったなぁ。

216名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 09:07:19 ID:69HCSAWk0
>>215

同意 にんにく無しの方が美味い気がする
仕事中で泣く泣くにんにく無しにしたら、それが当たりでそれ以来にんにく無し
野菜抜き唐辛子がおすすめ

217名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 14:56:31 ID:W4q.s7ckO
>216
あのスープに唐辛子あうよね。いつもライト(薄い)だなと思ってたけど、
ニンニク入れなかったら以外としっかり味を感じた。カラカラにしたからかもだけど。
あーこんな味なんだと再確認できた。野菜少ないのも確かにいいかも。

218名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 14:59:41 ID:7MrzlWD60
>>217
確かにカラカラにした方が美味いかもね
あなたとは気が合いそうだ

219名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 15:19:46 ID:W4q.s7ckO
なんでもかんでもマシマシしてればいいってわけじゃないって、当たり前の事を改めて思いましたよw
まずデフォで食べるのもいいですね。

220名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 13:03:47 ID:ujpsymeo0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3572.png
ウッさん起きてるじゃん

221名無しの二郎好きさん:2009/01/29(木) 09:37:24 ID:X6KHZfQA0
巨乳のおばさん頑張って

222名無しの二郎好きさん:2009/01/29(木) 11:15:22 ID:BYj3CL8A0
>>220
なにこれ?

223名無しの二郎好きさん:2009/01/29(木) 11:36:56 ID:Sdahchpw0
今日の馬場のスープどう?

224名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 17:42:12 ID:zvormEBIO
明日行こうかな

225名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 19:20:32 ID:GgbZ7pQQO
せっかく電車賃かけて行ったのに今日休みかよ

226名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 23:26:22 ID:IwHDq/sQ0
巨乳のおばさん? 木村さんの奥さんのこと?
今働いている女性は奥様ですよ。綺麗なかたですよね。

227名無しの二郎好きさん:2009/02/04(水) 13:01:10 ID:2mKSxdCgO
巨乳のおばさん働いてるのなんて見たことないよ。客じゃないの?

228名無しの二郎好きさん:2009/02/04(水) 13:40:43 ID:0PtheJPUO
何年か前に綺麗な巨乳の淑女が働いてるの俺も見たことあるわ。
あれ奥さんなんだwやるなカエラちゃんw

229名無しの二郎好きさん:2009/02/04(水) 16:24:46 ID:opPKjDpc0
227さん228さん
今 馬場の人一人三田に行っているから(茨城の森谷辺り出店予定9
昔働いていたこともある(1回か2回しか見たことない)奥様が最近
働いてるよ。僕は火曜日に2回見たよ。

230名無しの二郎好きさん:2009/02/04(水) 19:23:54 ID:LBrrpcRI0
久しぶりに人柱してまつ

231名無しの二郎好きさん:2009/02/04(水) 20:19:12 ID:LBrrpcRI0
結果報告だが,なかなか美味しくてびっくりした。
去年一時期の乳化傾向ではないが,カネシがキチンとたち
豚の出汁もよく出てたよ。思わず完食してしまった。
このクオリチーをなるべく維持して欲しいなぁ。

カエラとスネオコンビよ,頑張ってくれ!!

232名無しの二郎好きさん:2009/02/04(水) 21:54:52 ID:faeEtoBU0
>>230,231
そういう事を書くとまた味が落ちていくぞ。
ここはその繰り返しだからな,な!

233名無しの二郎好きさん:2009/02/04(水) 23:29:25 ID:7da4HH1E0
>>232

あるあるwww 馬場は油断するとすぐに落ちるからね
でも、気になるなぁ 復活気配?早速行ってみるか!

234名無しの二郎好きさん:2009/02/05(木) 01:32:19 ID:RyO7/yeE0
  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・
  _, ._
( ´ Д⊂ ゴシゴシ
  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・?


デジャブですか?

235名無しの二郎好きさん:2009/02/05(木) 11:09:18 ID:QwNRdbao0
夫婦で二郎やってるんだね
何か親近感わくな
ところでスネオって麺茹で上げやらないの?

236名無しの二郎好きさん:2009/02/05(木) 11:45:11 ID:HSXTDMoQ0
ちょっと前はよくやってたけど、最近はあんまりしてない気がする

237名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 12:03:35 ID:Ax5d34pE0
木村兄貴の奥さんって何曜日にいる方ですか? 
昼夜どっち?

238名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 13:41:19 ID:g0DsE6Sc0
兄貴の奥さんに何か用があるのですか?
確か木曜の夜にいませんでしたっけ?

239名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 15:23:01 ID:BDMzHl.20
兄貴の奥様に無礼があったらゆるしませんよ?

240名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 15:32:48 ID:ljrwzE3I0
兄貴の奥さんは麺上げしてるの?

241名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 15:54:38 ID:6Bc3miWE0
久しぶりに酷い自演をみた気がする…。

242名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 16:59:32 ID:ql5LwC/gO
どれが?

243名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 17:33:46 ID:6Bc3miWE0
>>242
237-240,そして242お前だよw

244名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 17:53:34 ID:ql5LwC/gO
俺が自演したのは
>>215-219
悪いな。人違いだ。

245名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 13:58:41 ID:HxXed0cA0
今日はひどかった。
よくあんなお湯スープで営業しようと思うな。
客商売できるレベルじゃねーぞ。

ホームだったけどもう二度といかん。

246名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 16:03:09 ID:NHpJvbf2O
ホームにしてていまさらそんな事に気付いたお前は
間違いなく俄か、味覚障害。いや両方かw

247名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 16:38:10 ID:Sabx6AIg0
ブレじゃねーのか?w醤油のお湯割りスープw

通えばいつかは当たりが来るからw その日を信じて通うんだ!

ね?木村さん

248名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 08:39:00 ID:MFcSgb8.0
ってことは
今日明日は美味くなるって可能性あるな

249名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 15:07:39 ID:nPV/xOZg0
雨の日にここの店員が傘くれたり、食べ切れなくてバツが悪そうにしていると
残していいっすよ と小声で言ってくれた。
知人には、他店の二郎くったら馬場なんていけなくなるぜwwww
といわれている、その通りかもしれない。
が、馬場にいけなくなってはなんだか寂しいので他店で食うのは
もう少し様子を見ようと思うチキンな俺

250名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 20:50:01 ID:afTA6n7QO
今日は拳みたいな固まり豚がゴリゴリ入ってたな…
カエラちゃんありがとう…かなり苦しいけど、うまかったです…
おれ他の二郎も行くけど馬場もいくよ。味覚は人それぞれ。どーんと他も行っちゃいなよ!

251名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 22:04:19 ID:MEAaHoGEO
他店には他店の良さがあるし、馬場には馬場の良さがあると思うぞ

252名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 23:54:39 ID:1awMZOBU0
いいこといった

253名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 02:46:01 ID:1TeUyQ3k0
>>250
>拳みたいな固まり豚がゴリゴリ入ってたな

マジか!!!行くしかねーな、こりゃ

254名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 09:37:02 ID:AveAGGTE0
他店にも他店の悪さがあるし、馬場にも馬場の悪さがあると思うぞ

255名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 10:15:03 ID:lEzvrO5IO
豚まじっす。昨日はスープもうまかったし、なんか麺も太くて前っぽかった。しかも並び2人!
カエラちゃん&スネオ君は接客もいいねぇ。相席希望のホモ三人にも笑顔で対応してたよw

256名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 15:03:20 ID:dEgSEC460
スネオ氏も前途有望だよな
桜台店にも七福神(帽子被ってる人)っていう店主代理まで務める助手いるし
小金井にも仕事できる助手いる 
スネオタソ二郎継ぐ気あるのかなぁ?応援しています

257名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 17:41:16 ID:2idcDbnkO
仙川の猫さんとガチさんみたく、木村店主&スネオ君はいいコンビだからなぁ。
いなくなるのは寂しいなー

258名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 20:54:19 ID:dEgSEC460
>>257
その書き方だと誤解招くよw ガチムチ、ウホッッ 

勿論、タチ=キムキム、猫=スネオだねw

259名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 09:01:08 ID:c.48m3VcO
カエラちゃんけっこうガタイいいよね。てか太ったよなw
スネオ君は細いねー

260名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 09:11:51 ID:bQsfJqVk0
>259
木村さんは開店当初から肩幅は広い骨太の体型してたよ
横幅、お腹廻りは確かに贅肉付いたねw 

これは神保町店主、桜台店主なんかにも当てはまる
皆、三田本店での修行時代〜開店直後の頃と体型が変わり杉w

原因は賄いの食べ杉?w

261名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 18:42:24 ID:B/Dss2DEO
すみません。高田馬場の並びわかりましたら教えてください。

262名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 21:11:29 ID:zneYC.q6O
まだあったんだwww

263名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 21:21:16 ID:LHJo2gso0
高田馬場店は西友の並び

264名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 09:18:44 ID:ZA5177/.O
しかし昨日はすげー並んでたな。
夜ざっと20以上はいたぞ。
そんなうまい二郎じゃないんだしみなさん来ないでもらえますかね?
並びが増えると味落ちるしw

265名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 10:14:02 ID:fKzRpfCg0
20人って昔の馬場の旨い時(wに比べたらマシだろ
もう6年位前になるかな 早稲田、専門学生やらで凄い並んでた時期あったもん

266名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 22:26:16 ID:j7l7mdE60
階段5人に外15人なんて普通じゃないか?

267名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 01:18:12 ID:Z83PbT120
レンゲが金属製から,元のに戻っていたね。

268名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 09:00:07 ID:4AXVkmiw0
金属のおたまみたいなやつだったよ
両方使ってるんじゃない?

269名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 14:16:49 ID:1u3YSLXYO
昼間はどんなか知らないけど夜はいつもそんな並んでなくね?わかんねーけど。
昔はたしかにすごかったが…ちなみに外だけで23〜5くらいいたかな?
昔まだ隣から折り返して並んでた時ガードレールにみんな座るから重さで地面に埋ってたなww

270名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 14:51:42 ID:pvye2b920
西友に買い物行き来する主婦に白い目で見られてた嘗ての二郎早稲田店の並び客
主婦連中に内心どう思われてんだかね。。。 「何ここ?旨いのかな?」って

ただでさえ歩道狭いんだし通行人の邪魔にならないように気をつけようぜ

自転車の路駐しかり、馬場駅周辺は混然としてるよなぁ 
木村さん、スープ手抜くなよ薩摩芋なんか使ってないだろ それと雑誌の取材記事掲載用の写真
何で何年も前の固形豚なんだよw キャベツの盛りも最高だなぁwww

木村さん、スネオ助手大事に育てろよな

271名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 20:03:27 ID:Z83PbT120
>>268
>両方使ってるんじゃない?
俺が食った時は金属のは無かったよ。
桜台の黒箸>割り箸みたいなもんかな?
まぁ節約家wの店主だから廃棄はしてないだろ〜ww。

話は変わるけど良いこと思いついた。
お前俺にご飯詰めろ!……じゃなくてw、怒外れカネシ湯対策に弁当用のミニ容器に醤油詰めて持参するのだ!
辛め追加は面倒くさいし、一度凄く嫌な顔されたからやりたくないし。

他店でカネシをこっそり頂く手もあり。

272名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 20:50:13 ID:zrMAwtsk0
>>271
泥棒乙 w

273名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 22:45:04 ID:oQ.1BqioO
ここの豚が一番美味いお

274名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 23:04:14 ID:oJZIl7bsO
ここを旨いって思うヤツらは味障?オレ、こないだあまりの出来に半分残しちまった・・・。オレが味障?ちなみにオレが好きなのは小金井、野猿です。

275名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 00:15:03 ID:qz9q9ibEO
野猿も馬場も好きなオレはどうすれば

276名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 02:36:56 ID:RJX7qPjsO
俺達は味覚障害じゃなくてMなんだよww

277名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 21:04:15 ID:4v3M.LOk0
久しぶりに行ってきたけど今日は当たりだった気がする
それなりにボリュームもあり、ブタも比較的食べやすかった
何よりスープが結構しっかりしていたのがポイント高かった

278名無しの二郎好きさん:2009/02/16(月) 12:19:52 ID:u5HAC3P60
今日もうまかった。
油多めだが旨みがあった。
でもちょっとぬるかったかな・・・

279名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 21:52:18 ID:8aEcLo/oO
ここの大豚の量は二郎の中でどのくらいですか?

280名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 12:41:52 ID:UPy5.mYkO
大豚の量どのくらいか教えてくださいm(__)m

281名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 13:07:33 ID:YKbSScPk0
今の馬場の味で、麺増し券買ってまで
大量に食いたいと思う人はそうそういない。

282名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 13:08:03 ID:LXfh2xj6O
大豚ってのがないんだよ。だから答えにくいんじゃないかな?
ラーメン、ドカ盛り、そっから先は麺まし券。
ラーメンは他店の小より少ない。ドカ盛りが小くらい。麺ましが大くらい。
特別多くないよ。

283名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 13:23:46 ID:nYRGF542O
クチャクチャずーずーあぁととにかくやかましい奴が隣客。

284名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 13:49:26 ID:goyHx0Hk0
今日の豚は最高
スープも濃厚

285名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 13:53:45 ID:99Vf.yOo0
>>280
大豚=ドカ盛り豚+麺マシ
>>283
お前食うの遅すぎ
隣の客が気になるような悠長な食い方してんなら別の店池

286名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 22:44:11 ID:9ZEn5GVw0
おまえのことだよ。せんずりエロ豚ギョロリ。

287名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 23:12:30 ID:DXEY8ki20
ラーメンで関内の小、ドカ盛で神保町の小ぐらいだろ
麺増しは行くたびに量が変わるんでデフォの量が分からん

288名無しの二郎好きさん:2009/02/20(金) 11:58:06 ID:O/.gnavw0
ドカ盛り豚W+麺増し=神保の大だったよ

289名無しの二郎好きさん:2009/02/20(金) 16:48:38 ID:He5uRV.Q0
普段二郎直系他店で食べてる人にとって馬場の麺量は少なく感じるだろうな
>ドカ盛りww

ネーミングに惑わされるなよw 小<大<ドカ盛りって語感、印象を与えるよな

 全然ドカ盛りじゃないからw

290名無しの二郎好きさん:2009/02/20(金) 17:07:10 ID:V/8mCLvE0
>>288
神保の大はそんなにないだろ
青丼の形状考えても見ろよ

291名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 17:40:00 ID:pCm9S5Js0
スネオ氏が独立する日を期待しています

292名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 18:17:52 ID:kDidUWY2O
さっき久しぶりに食おうと思い出かけたら20人待ちだったので、光麺と迷った揚句に、ぶぶかで代用しました

293名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 20:29:58 ID:pCm9S5Js0
ぶぶかの油そばってタレに浸かってるオーソドックスなタイプなんだよね
俺は馬場二郎>>>>>>ぶぶか さすがにぶぶかでは二郎の代替にはならないよ

馬場では二郎、べんてんしか行かないかな  光麺って麺は自家製なんだっけ?つけ麺食ったけど(池袋店で
麺がイマイチだった印象があるんだな

294名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 20:41:51 ID:h.yi48FkO
日曜日はべんてんやってねえからなぁ…そんな時近場だったらぶぶかもわかる気がするが。
おれはやったるの油そばのが好きだけど。
最近馬場二ならびすぎだよな。

295名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 20:42:57 ID:Gg0vAn6gO
馬場が混んでるなら、池袋か歌舞伎町に逝けばいいんじゃね

296名無しの二郎好きさん:2009/02/23(月) 16:09:02 ID:ddjDgs42O
小滝は?

297名無しの二郎好きさん:2009/02/26(木) 20:44:39 ID:83AGVL9MO
スレは過疎ってるけど。さいきん安定してうまいな。
豚あんま崩さなくなったね。

298名無しの二郎好きさん:2009/02/26(木) 22:47:52 ID:pimC.AXw0
本当に安定して美味い日が多くなって来たよね。
何か騙されている様な気もする。今までが今までなだけに....w
あ,いけねつい余計な事を書いてしまった!
南無妙法蓮華経現状維持!南無妙法蓮華経現状維持!落ちるなブレるな!落ちるなブレるな!
(;-人-;)

金属レンゲはカウンターから奥のテーブル席にまるっと移動したみたいだが,
汚れがついたままでバッチかったです。ちゃんと洗ってくらはい。
(`・ω・´)

299名無しの二郎好きさん:2009/02/27(金) 02:29:51 ID:D6r3ytjE0
もうそろそろ味が落ちてくるんじゃね?

300名無しの二郎好きさん:2009/02/28(土) 01:45:19 ID:pZW2XkAw0
ほう、いいこと聴いた
味が落ちる前に食っておこうwww

301名無しの二郎好きさん:2009/03/01(日) 02:48:26 ID:OU8UhUbM0
26日に初訪問したけど普通に馬場旨いじゃん。
ライトではあるけど味はしっかりしていいと思う。
豚も量多くて麺に絡めながら喰えるし良かった。
ここでの不評を見てたので不味かったらやだなーと
思っていたけど、神保町みたいな評価先行の店より
よっぽど旨い。トウガラシのトッピングもラー油みたいなの
が混ざってて他の二郎には無い感じの辛さが味わえて旨い。
批判してる人は大宮、立川あたりを喰ったら
多分店で暴れだすと思います。

302sage:2009/03/01(日) 02:53:12 ID:LxvWenqw0
混むから宣伝やめて・・・・

303名無しの二郎好きさん:2009/03/01(日) 04:47:22 ID:ujil6s9kO
最近また混みだしたよな
営業時間変わる前は空いてる時間帯かなりあったのに

304名無しの二郎好きさん:2009/03/01(日) 14:48:03 ID:psz0//D60
>>301
立川は未食なんで分からんが,大宮は今月3回くらい食って
いずれも乳化しててかなーり美味かったよ?(つーても辛めコールはしたけどw)
はじめの頃は不安定だったが今は安定して美味いよ。

305名無しの二郎好きさん:2009/03/01(日) 15:33:26 ID:s9hyxjng0
バイト(助手)は募集してますかね?馬場店 助手の数足りてる?

306名無しの二郎好きさん:2009/03/01(日) 15:37:52 ID:uxjaRI/60
>>301
初めてが旨いタイミングで良かったな。
正直、ひどい時のを食べたらがっかりすると思うぞ。
だから高田馬場で食うなら今のうちだw

307名無しの二郎好きさん:2009/03/01(日) 17:49:27 ID:SMNm7DWkO
ここで固め脂少なめにしたい時はいつ伝えたらいいですか?

308名無しの二郎好きさん:2009/03/01(日) 21:02:43 ID:SMNm7DWkO
ちょっと日曜8時までとか聞いてないっすよ!

309名無しの二郎好きさん:2009/03/01(日) 21:43:58 ID:psz0//D60
お気の毒さん。
営業時間コロコロ変わって分かりづらいよねここ。
(^ ^;;;

310名無しの二郎好きさん:2009/03/01(日) 23:18:29 ID:AWx/ZEUUO
>>307
食券見せてって言われたわ時だよん

311名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 13:21:16 ID:jaiWnMvYO
>>310 ありが父さんハエが母さん

312名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 14:52:33 ID:f5OzQsWg0
おいこらお前ら,まだ美味さが持続しているぞ!
奇跡だ奇跡だ!!
今のうちに是が非でも食っときなさい!!!

└(=゜ω゜;)┘

313名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 14:56:44 ID:q4cgq7to0
今日行ったけど美味くなかったよ
豚パサパサ カネシ湯 麺も×

314名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 15:13:26 ID:f5OzQsWg0
>>313
あら〜,何その落差は?ブレなのかな?
こちらが食ったのは13:00前後で,ほかの客のスープの色が
濃いめに見えたんでこれはいけると思った。

外れの日はスープの見た目が明らかに薄いし,やたら胡椒をふる客とか
丼上げて無言で出る客(明らかに常連と思われる)が多い。
今日はそんなでもなかったのだが。

315名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 16:48:57 ID:gCLzRp5sO
最近、行ってないのですが相変わらず野菜はモヤシばかりなのですか?
前、モヤシラーメン大、モヤシ増し!とかの注文している若いお客さんがいて、木村さんがムッとしていましたから。

316名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 16:55:27 ID:DaM1AmOA0
モヤシ9キャベツ1ですね
モヤシ増しっていいね 今度使おう

317名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 17:01:42 ID:xNr2HoPIO
酷いときより増えたよ。ただやたら多いときと。9:1の時とあるよ。
日によるし。盛るタイミングによる。
野菜いれてるかごの上のほうにごっそりキャベツたまってるときよくあるし、
混ぜてないんじゃないかな?

318317:2009/03/02(月) 17:25:58 ID:xNr2HoPIO
あ、でも基本的には超少ない

319名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 19:42:58 ID:aLzty1Xk0
豚煮たお湯にカネシを少々 臭みをマシマシ♪
唐辛子とモヤシだけは相変わらず美味かったぜ〜

320名無しの二郎好きさん:2009/03/05(木) 13:19:35 ID:JvxcY/DoO
やっぱ馬場二はジャンク度が高いね。荒々しくて暴力的だわw
豚は肉塊だしw深みやコクと言われるものは確かに無いと言われてもしかたない。
難しいこと考えながら食うやつにはあわないかもね。
綺麗にまとまらないでほしいな。このままの路線でいいと思う。二郎は店それぞれに良し悪しがあるんだし。

321名無しの二郎好きさん:2009/03/05(木) 15:47:19 ID:HDxvBx020
何故だか桜台よか美味く感じる…。
俺の味覚はもう駄目かも知らん。(汗

322名無しの二郎好きさん:2009/03/05(木) 17:30:26 ID:/Ggw9qXY0
>>321
君を本気で心配しているよ…。

323名無しの二郎好きさん:2009/03/05(木) 17:42:22 ID:JvxcY/DoO
美味い不味いは人それぞれだけど、馬場のがインパクトはある…
なんと言うか…甘美な罪悪感というか。二郎知ってすぐのころは毎回あったんだけど。
馬場はあの感覚を思い出させてくれる。
俺きもいー!

324名無しの二郎好きさん:2009/03/05(木) 17:55:23 ID:/Ggw9qXY0
>>323
君もだんだん心配になってきた…。

325名無しの二郎好きさん:2009/03/05(木) 18:33:37 ID:JvxcY/DoO
>324
ありがとう。自分でもわからない。桜台めちゃくちゃ美味いよね。


でも、ば、ば、ば、ば、馬場も美味い〜(泣)

326名無しの二郎好きさん:2009/03/05(木) 22:24:11 ID:HDxvBx020
>>322
いや何か最近の桜台スープ薄く感じるんだよね。
3連続でそうなんでブレではなかろう。
そうなると味覚が…その…あれかも。いやマジで。(汗

327名無しの二郎好きさん:2009/03/05(木) 23:40:14 ID:R9tvIwiM0
>>326
今日は行かれましたか?店主さんいましたよ 但し開店から一時間位に食べられた方の感想としてはスープが旨かった
けど、それ以降は薄いって評価みちゃいですね(桜台スレ

店主さん腰痛酷いみたいですし仕込みにブレがあるのは仕方ないのかな?
先週は凄い当たりのスープでしたけどね  馬場も桜台も個性があってブレがある
それが二郎たる所以でしょうかね?

328名無しの二郎好きさん:2009/03/07(土) 01:24:58 ID:6iK2bTRw0
今日はスープがやや薄かった。
今年の2月から再訪問し始めて,これで5勝1引き分け。
客も増えて来たしそろそろ***かな〜?(;^^)

329名無しの二郎好きさん:2009/03/07(土) 03:47:00 ID:sG.0BIZI0
>>328
>***

えーと、復活?の伏せ字?w 3文字だと何が入る?

330名無しの二郎好きさん:2009/03/08(日) 02:14:57 ID:MESQHFd60
>>329
落ちる,急降下,危ない,手抜き,ケチる・・・

まだあるかな?www

331名無しの二郎好きさん:2009/03/09(月) 12:38:57 ID:td7f2MGs0
>>330
多スレからの引用であれだが,

「 馬 場 る 」

でビンゴw

332名無しの二郎好きさん:2009/03/09(月) 14:55:12 ID:WCslmjaI0
今日の馬場は凄くいいね
今までで一番いいかも
スープが特に濃厚だ

333名無しの二郎好きさん:2009/03/09(月) 14:59:11 ID:oBOQTui20
>>332
それは貴方が偶々恵まれていただけであって。

334名無しの二郎好きさん:2009/03/09(月) 15:37:10 ID:uBvsD5XoO
いや!馬場らない!

335名無しの二郎好きさん:2009/03/09(月) 19:14:44 ID:5IZJMAvM0
馬場が馬場らないとはこれ如何に?

336名無しの二郎好きさん:2009/03/10(火) 15:41:09 ID:hraJfQCo0
今日もスープやや薄かった…。辛うじて許容範囲内ゆえ引き分けで、通算5勝2引分。
つーか野菜と麺の湯きりをちゃんとしてくれ。特に麺はほとんどしないで丼に入れてる。
只でさえ薄いスープなのだから勘弁して欲しい。

337名無しの二郎好きさん:2009/03/10(火) 15:48:57 ID:CFE/fCzA0
スネオ氏って二郎開業希望なのかな? 修行歴長いよな

338名無しの二郎好きさん:2009/03/11(水) 19:11:58 ID:GObi1kvIO
今日三田で修行中の丸顔のにいちゃんいたよ。久々だったなー。なんか貫禄でたね。
味はまぁ特に無いわ。普通の馬場二だった。
カエラタソのラーメン食いたいなぁ。

339名無しの二郎好きさん:2009/03/11(水) 20:15:43 ID:tadzj3iY0
>>338
その方って馬場から神保町へ移った助手さん(通称;馬場オヤジさん)ですかね?
それとも別人の方? そのお方はどの辺に出店を希望されているんでしょうかね?


地下鉄東西線沿線に出店キボンです

340名無しの二郎好きさん:2009/03/11(水) 20:31:52 ID:.NZcM3k.0
馬場おやじは兄ちゃんじゃなくてオジサンだろw

341名無しの二郎好きさん:2009/03/11(水) 20:33:25 ID:GObi1kvIO
>>339
馬場親父じゃないよー
若いにいちゃん!優しそうな人。
たしか茨城県に出すとかなんとか。詳しい事はわかりませんm(__)m

342名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 00:00:25 ID:HGUSHylE0
>>341
あぁ、、守谷に出店希望の人か、、レスさんくす
頑張って欲しいね

343名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 00:54:11 ID:cOzh7pn20
>>341
小太り坊主頭なら,たまにヒバリで店主代行している佐々木君だと思いますよ。

344名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 09:47:39 ID:DFbv6IXwO
>343
その人!今ひばりなんだ。


守谷ってまた遠いなw

345名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 10:10:16 ID:8a6y0NtY0
有能な助手たちはみんな馬場から去っていっちゃうのはなぜ?
馬場オヤジは有能じゃなかったが・・・
ピアス君のピアスタワーをまたみたいな。
スネオ盛りもなかなかいいよね。
ガチムチ兄ちゃん、いつの間にか消えたね。
あの兄ちゃんの盛りもよかった。
カエラタソが作ってる時はやっぱ一番ラーメンおいしい。
盛りも最近は豪快に盛ってくれる。
でも有能な助手がいなくなるとガクッと落ちる。
いすぎてもカエラタソが店にでなくなって、落ちる。
今はいい感じ。スネオ君にはずっといてもらいたい。

346名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 14:46:32 ID:HGUSHylE0
>345
ピアス君は諭吉にも一時期いたよね?
現助手スネオ氏にも頑張ってもらいたい

馬場は優秀な助手に恵まれていたんだなぁ、、、と納得 木村さんも頑張れ

347名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 19:09:26 ID:AXfnJtWc0
スネオ氏って全身真っ黒で「いらっしゃいませー」の声のトーンがやたら高い人かな?

348名無しの二郎好きさん:2009/03/13(金) 09:21:59 ID:vIQzIdVUO
>346
ピアス君は諭吉後実家に帰ったんでしょ?
実家でラーメン屋やってるのかな。
見た目的にはバンドマンっぽかったけどw
>347
たぶんそう。細くてタオル巻いてる人。
別にスネ夫に似てないけどwカエラタソも全然似てない。
どっちかってとパッションかジャイアン

349名無しの二郎好きさん:2009/03/13(金) 11:45:09 ID:Vroo/rKY0
今日はうまい

350名無しの二郎好きさん:2009/03/13(金) 20:41:39 ID:OOZQukvsO
今食べてきた。確かに良いよ。
ずいぶん前、どんぶりから汁をこぼしていた時期にひでぇ物出されたと思ったが、まあ普通に旨かった。
湯切りが甘いのと、崩し豚がいまいち

351名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 13:08:21 ID:LzwjaAgIO
崩し豚は俺は好きだな。
パサいとまじ旨みも味もないカス豚だけど最近は減ってきた。
スープいっぱい染み込ませてはしでほぐして
野菜と麺と絡めるもよし
そのまま肉塊を口にぶちこむもよし。
全ての豚が崩れてると凹むけど…

352名無しの二郎好きさん:2009/03/15(日) 15:23:42 ID:P4zD6B560
今日は美味かった。6勝2引き分け。
以前よりもブレの幅が、かなり少なくなって来てる。凄い事が起きている。
(`・ω・´)

353名無しの二郎好きさん:2009/03/15(日) 15:58:37 ID:W9jseiLEO
>352
最近お昼って誰が働いてます??

354名無しの二郎好きさん:2009/03/15(日) 16:44:02 ID:olSQd0OA0
>353
スネオ氏じゃないんですか?夜の部だっけ?彼 

木村さん、優秀なスネオさんだけは手放すなよw 馬場店には必要な助手だから

355名無しの二郎好きさん:2009/03/15(日) 17:12:55 ID:W9jseiLEO
>354
わかんない。
最近昼行かないから。夜だったらスネオ氏&カエラタソをよく見るけど。
まさか今二人で昼夜まわしてるの?w

356名無しの二郎好きさん:2009/03/15(日) 21:12:49 ID:P4zD6B560
>>353-355
ほとんど昼しか行かないけど,大体店主&スネオ君ですな。(今年は6回くらい)
昼営業のみの火曜日は奥さん?をよくみる。
夜も2回くらい行ったけど,やっぱり店主&スネオ君だった。
何か二人でまわしているっぽい。営業時間の短縮とか関係ありそうだ。

お二方とも体に気をつけておくんなさいまし・・・。(汗

357名無しの二郎好きさん:2009/03/16(月) 00:45:17 ID:MdSdlJuEO
>356
そっか。だからブレが少なくなってきたんですね。
ずっと二人であの笑顔の接客…スネオ氏すごいな…
DQNにも笑顔ですからねw

358名無しの二郎好きさん:2009/03/16(月) 02:54:34 ID:ESHN.VAw0
歴代助手で言うとピアス氏、馬場オヤジ氏、現大宮店主(マリナーズ城島似)となかなかの面子だったけど
スネオ氏も充分タメ張れるよね優秀だよ彼は いつか独立しちゃうのかな?
木村店主さん、スネオ氏を大事に育ててね

359名無しの二郎好きさん:2009/03/16(月) 03:18:24 ID:ZZyUlkJIO
てか馬場おやじ、城島最悪だったよ!なかなかの面子って!?昔しらないだろ?

360名無しの二郎好きさん:2009/03/16(月) 16:21:04 ID:MdSdlJuEO
>>359
あの頃は、、店じたいも酷かったしね。。
今はよく頑張ってると思うな。。

361名無しの二郎好きさん:2009/03/16(月) 22:19:26 ID:MdSdlJuEO
今日スープ薄っ!!!
他はよかった!キャベツ多かった!豚プリップリしてだ!だけに悔しい!
今日佐々木君麺あげだったけど、薄いっすよぉぉ。。
色々どこ行くか迷った挙げ句馬場二選んだのになぁ。
カエラタソ!あんたの作ったラーメン俺に食わせてくれよぉ!

362名無しの二郎好きさん:2009/03/16(月) 23:02:57 ID:PNRmXPVA0
いつから木村をカエラって呼ぶようになったんだろう
スネオはいいんだけどカエラはどうも受け付けない 木村ってだけじゃんw

ゴリラとか俺のニンニクとかそういうのでよくね?

363名無しの二郎好きさん:2009/03/16(月) 23:11:46 ID:MdSdlJuEO
好きに呼んだらいいんじゃねーの?俺はカエラかキム、ゴリが携帯だと打ちやすいだけだし。。

364名無しの二郎好きさん:2009/03/16(月) 23:22:47 ID:M6wLphrYO
昨日初めて行ったんだけど、カンニングの竹山似なのが店主なんだね。

なんでもっと早く来なかったんかな〜。これは後悔。
次は豚入り行きます。ドカ盛りでも良い。

365名無しの二郎好きさん:2009/03/17(火) 08:38:50 ID:fNeEnGJU0
昨日の夜は木村店主だったの?
昼の佐々木君はスープまじ薄かった
久々にいっぱい残しちゃった

366名無しの二郎好きさん:2009/03/17(火) 09:29:08 ID:9DKXnXGgO
竹山…
全く似てないだろ。

367名無しの二郎好きさん:2009/03/17(火) 09:30:17 ID:2Tnrcktg0
少し前は色々言われてたいたが、さすが店主といったところか。
佐々木君はたしかに薄い。スネオ氏はまだいいけどやっぱ店主のが濃い。
でも木村店主はスネオ氏より湯切りしてないように見えるけど・・・
やればできる男、木村店主w

佐々木君は悪い時期の馬場の味を受け継いじゃったのかな?

368名無しの二郎好きさん:2009/03/17(火) 11:30:37 ID:XGC0qW6k0
ササキ君はひばりヶ丘でもスープ薄い。
麺も柔やわなのだ。

369名無しの二郎好きさん:2009/03/17(火) 12:02:46 ID:tiQTtzEYO
昨日食ったけどかわんねーよ!馬場ニだよ!

370名無しの二郎好きさん:2009/03/17(火) 15:29:45 ID:1dHFY50M0
ササキ君は本店での修行もう行ってるの?(今三田のオヤジさん寮養中らしいけど)
ササキ君も出店希望?

371名無しの二郎好きさん:2009/03/17(火) 16:48:30 ID:D2zozEcMO
佐々木くんは麺ぶよぶよと甘い湯切りを克服すれば変わる気がする
薄いのも麺が水分吸いすぎ、湯切りも甘いからお湯入りすぎだからだと思うし

372名無しの二郎好きさん:2009/03/18(水) 04:06:02 ID:MsIrxNL2O
スネオ氏はフットの後藤に似てると思うのだが

373名無しの二郎好きさん:2009/03/18(水) 19:12:08 ID:Vqc/VFjA0
【馬場二と客の思考回路】
→麺やスープを大量に残す客が多い
→うちは量が多いから仕方ないかァ皆まだまだだなァ(ご満悦)
→いやいや味・スープ超薄いんですけどww
→馬場二スパイラル

374名無しの二郎好きさん:2009/03/18(水) 19:24:20 ID:vnISwRj.O
スパイラルしてないじゃん。

バカなの?
死ぬの?

375名無しの二郎好きさん:2009/03/18(水) 19:42:27 ID:H2njaoy20
両方

376名無しの二郎好きさん:2009/03/18(水) 20:12:23 ID:QRl6CHaMO
スープは飲まなくていいだろ。具を残すな

377名無しの二郎好きさん:2009/03/18(水) 20:25:47 ID:FyTtoFGMO
ここは激戦区なのに手抜きでよくやってるよね

378名無しの二郎好きさん:2009/03/18(水) 20:55:28 ID:VjoiQG5.0
激戦区だからどのラーメン屋もネームバリューだけで
手抜いててもわかんないってのがあるけどね。

入れ替わり多い生き残ってるってところが
同じような値段なら量が多いほうがいいっていう
消費者心理の現れだろうね。

379名無しの二郎好きさん:2009/03/18(水) 21:11:17 ID:vnISwRj.O
ああ。馬場のラーメン屋は酷いおおい。どこもマズイ。
馬場二はいいほうだよ。
馬場が激戦区と言われるようになってラーメン屋乱立しすぎ。
高い、少ない、マズイ。

380名無しの二郎好きさん:2009/03/18(水) 21:48:50 ID:hMsMAJDg0
ここは崩し豚が良くないよ。
オリジナルとして続けてるのかもしれないが,あれはでシーチキン。
ラーメンとしての全体のバランスがおかしい。
もっと普通でいいのにね。

381名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 02:01:27 ID:54UarUl60
他みたく固い豚出されるよりはよっぽどいいだろ
それに最近の豚はうまいしね


今日はササキ君いたけど金曜はまたひばり行くのかな〜

382名無しの二郎好きさん:2009/03/20(金) 04:16:38 ID:P/hISBt60
>>381
ササキ君は本店で修行は開始されてますよね?

開店の順番は次がリリーさん(千住大橋)でその次がヒロチンさん(関内助手)の番ですね
ササキさんはどの辺に出店希望してるのですかね? 楽しみにしています。

383名無しの二郎好きさん:2009/03/20(金) 11:50:27 ID:mTE0877sO
茨城県希望みたいよ。
千葉のほうの出身なんだって。
本人談。

384名無しの二郎好きさん:2009/03/20(金) 17:13:13 ID:P/hISBt60
>383
茨城ですかぁ、、、遠いですね 

田代グループ(角ふじ系)に負けないように直系茨城進出(実現すれば)を応援しましょう

385名無しの二郎好きさん:2009/03/21(土) 05:51:33 ID:/0QcKBaoO
そのうち静岡にもできそうだよねw
まー小旅行のつもりで回るのも面白いかも。

386名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 15:44:30 ID:Sr9ZmvqMO
ラーメンに現金足して豚入りにすることはできますか?

387名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 17:30:04 ID:x71O/udI0
>>386
シーチキンなら可能。

388名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 18:19:00 ID:G1EANGDU0
>>387
へー鶏肉いれるんだー
人のものまねしてるだけじゃつまらないよっ
オリジナリティ出せYO

389名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 18:38:10 ID:YijRZDjM0
馬場二郎のスネオ君とコンビ組んでた キューピー顔の兄ちゃんはどこ行ったの
最近見ないけど

390名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 19:43:38 ID:ug3kQkFMO
シーチキンって魚だぜw
だか確かにシーチキンネタは飽きたな。
最近は豚美味いしな。

391名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 20:06:02 ID:HHFD44gw0
>>388
>へー鶏肉いれるんだー

ここまでのバカは久しぶりだなw

392名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 22:15:54 ID:LKI/VuGIO
シーチキンを鶏肉だと思って食ってた奴がいるのか。凄いな。計り知れない無知だ

393名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 22:24:54 ID:Sr9ZmvqMO
あの、結局現金でのブタ増しはできるということでよろしいですか?

394名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 22:34:49 ID:ug3kQkFMO
前にもその話題になったが無理とのこと…
ドカ盛り豚入り麺半分ならやってくれるはず。
まー直接キムにお願いしたらやってくれそうだけどね。

395名無しの二郎好きさん:2009/03/23(月) 08:30:20 ID:dWEAfg0k0
キムに頼んでもスネちゃまに頼んでも豚マシは断られるよ
ドカ盛り豚Wで麺半分とかにしたら?

396名無しの二郎好きさん:2009/03/23(月) 18:06:41 ID:gy7ey7y60
最近ハズレが少なくなってきた。
今日もうまい。

397名無しの二郎好きさん:2009/03/23(月) 18:31:49 ID:iqN2Zxvs0
宣伝(゚⊿゚)イラネ
不味いのは百も承知

398名無しの二郎好きさん:2009/03/23(月) 19:10:50 ID:CunESIv2O
いや。確かに旨かったな。
キム!いや木村店主!本当においしかったです!

399名無しの二郎好きさん:2009/03/24(火) 20:21:19 ID:ABCxK6FkO
またやってねーのかよ!ざけんな!

400名無しの二郎好きさん:2009/03/24(火) 23:15:30 ID:ABCxK6FkO
なんで火曜は昼だけで、日曜は20時までなんだよ!

401名無しの二郎好きさん:2009/03/25(水) 00:53:25 ID:V11Pc.vs0
無知なお前がソコを突っ込むな(笑)

402名無しの二郎好きさん:2009/03/25(水) 02:07:41 ID:/1.nouHY0
営業時間告知(゚⊿゚)イラネ
開いてても入らんから

403名無しの二郎好きさん:2009/03/25(水) 03:16:01 ID:V11Pc.vs0
そんなお前は黙ってろ
うまいと思っている人には邪魔なだけ
スレにも来るな(笑)

404名無しの二郎好きさん:2009/03/25(水) 10:19:24 ID:MDhOPYzQO
やってなくてもべんてんがある。
まだ泣くな。

405名無しの二郎好きさん:2009/03/25(水) 16:21:48 ID:AUwwQt02O
20時にべんてやってねーし!

406名無しの二郎好きさん:2009/03/25(水) 17:35:26 ID:MDhOPYzQO
>405
高木やなら麺の太さだけなら二郎クラスだよ。
他は…

407名無しの二郎好きさん:2009/03/26(木) 02:11:55 ID:YbZIT8BA0
べんてんかぁ...。この前は2回ともネギ太タイムで度外れ引いた。
1)辛つけ→ただ単に辛いだけで,香りもコクも無く水っぽかった。
初めて食べた時は,辛くともスープ割りを全部飲み干してしまった。
それくらい美味くて感激したもんだ。
2)無難にチャーシュー麺→スープスカスカ...麺グダグダ...残しそうになったが無理矢理完食。
それ以来行ってない。柔道は何とかいけてるんだが,ネギ太が...。

スレ違いだけど,最近のべんてんはどうなんすか?
べんてんスレで聞けってのは勘弁しちくりーw
あそこは特製乞食とそれを叩く気違いどもの巣窟と化している。

408名無しの二郎好きさん:2009/03/26(木) 04:36:36 ID:dK/CmlyM0
>>407
べんてんは都内に数多有る大勝軒支店の何処よりも山岸御大の遺伝子を受け継いでると思うよ
べんてん田中店主さんが大勝軒のファンだったのがべんてん創業の動機でしょ
二郎直系でいえば今のひばり、目黒、神保町みたいな位置付になるのかな?
べんてんと大勝軒の関係  俺はべんてんの長い行列には耐えられないので馬場二郎へ行くけどね
馬場も嘗ての輝きを失ったとは言え直系二郎店舗の一つには違いない
木村さんスネオさん応援してます頑張って

409名無しの二郎好きさん:2009/03/26(木) 05:05:25 ID:/Jy1vhDo0
俺は逆にべんてんで並んだことがない。
ババジはいっつも15人くらい並んでやがる。

410名無しの二郎好きさん:2009/03/26(木) 08:29:39 ID:NBQcgWmcO
俺もネギ太にやられたくちだ…
ラーメンなんか量が多いぶん苦痛でしかなかった…
初めて食った時は感激したけど。
馬場二郎できてから行く回数激減した。比較対象おかしいけど、理由は…近いからかなw

411名無しの二郎好きさん:2009/03/28(土) 04:28:51 ID:BL4etFz60
スネオ氏頑張ってる?

早く独立できるとイイね

412名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 13:32:01 ID:dKV3Cnh60
最近の馬場は本当に安定してる
スープが格段に美味くなってる気がする
木村店主とスネオコンビ最強

413名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 13:37:24 ID:5ytaADp.0
俺も昨日久しぶりに馬場へ行ったが本当に旨くなった
コシのある麺、ホロホロの崩し豚
そしてなんと言ってもカネシが効いたコクのあるスープ
思わず完飲してしまったよ

414名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 13:39:37 ID:5ytaADp.0
名前は知らないけど、早大ラグビー部のシャツを着ている人と
痩せた助手だった
最高に旨かった

415名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 13:46:46 ID:DP.mhQCIO
前より旨いのはわかるけど、そのノリはスレが歌舞伎化する恐れありw

416名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 13:47:36 ID:HL1H/Y8Q0
うまそうだな
行きたいんだけど、馬場で並ぶの嫌いなんだよなあ
誘導の声とラジカセ?がうるせーし、狭いし、汚いし。
サッと行ってサッと食えるならいいんだけど。

417名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 15:25:02 ID:mxNTBX220
奥の階段の近くには行きたくない臭いからw
従業員は材料の持ち運びで階段使ったりしてるのかな?
店内汚いし臭いし掃除してくれよ儲かってるんだろうに

418名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 15:32:34 ID:HL1H/Y8Q0
>>417
外に並ばせて欲しいよな。邪魔なんだろうけど・・・
階段マジ湿度きついしカビとかスゲエし行きたくねえよ

419名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 15:40:48 ID:DP.mhQCIO
階段狭いしね。前に軽く喧嘩になってるDQN客いたし。
夏場の階段のカオス度はぱない。

420名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 15:47:56 ID:dKV3Cnh60
時間帯にもよるけど、そんなに待たないで食べれること多いよ
他の二郎に比べると待ち時間も少ない
そのへんも馬場の良いところだ

421名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 17:15:15 ID:mxNTBX220
ここの書き込み見てそろそろ復活気配?スープ旨い?って思ったから
様子見で出かけようかと思ったが月曜定休だったね、、、orz
馬場だとべんてんの長い行列には並ぶ気しないし、ぶぶかは旨いと思わないし、、代替店が無いんだよねぇ
桜台店は混んでるし、、

422名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 17:17:42 ID:HL1H/Y8Q0
月曜定休だっけ・・?
http://ameblo.jp/apollo37/image-10179949321-10121092681.html
これが最新だった気が。

423名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 17:38:28 ID:DP.mhQCIO
今日はやってるんじゃないの?
おれ今から前通るから見といたげる。

424名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 17:45:39 ID:HL1H/Y8Q0
このスレが立った1ヶ月後に変更になったんだな。
今は土曜祝日と火曜の夜が休みだよ

425名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 17:50:42 ID:mxNTBX220
>>422>>423>>424
えっ?テンプレの営業日変更になってる?

馬場もしばらく行てないから桜台店に今晩行こうかと思ったくらい
営業してるのなら行ってみるかな 情報さんくす

426名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 18:03:00 ID:DP.mhQCIO
やってるみたいだった。
そして行列してますw

427名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 23:17:39 ID:9SvVTpXEO
>>425
既存のスレの>>1は変更できないからな

今日行ってみた。久しぶりだったこともあって旨かった。ブタがもっとジューシーになると尚良し

428名無しの二郎好きさん:2009/03/31(火) 04:17:26 ID:Qbu9Bg0wO
つーか、定休日変わりすぎ。ややこしいからもう変えるなよ。定休日っていわねーし

429名無しの二郎好きさん:2009/03/31(火) 10:25:57 ID:LFOcAsQwO
昨日もかなり旨かったな…
でもまた急降下するんだろうな…
このままいって欲しいけど…

430名無しの二郎好きさん:2009/03/31(火) 11:30:02 ID:fCsV9krU0
ここは店主とスネオ君のコンビの時に行くのが正解だね
本当に美味いよ。雑だけど美味い。
まさにジャンクって感じ

431名無しの二郎好きさん:2009/03/31(火) 14:59:25 ID:RlbqE/KI0
2年ぶりに行ったら美味くなっててびっくらこいた

432名無しの二郎好きさん:2009/03/31(火) 17:30:57 ID:1XWcuScQ0
今スネオに辞められたら木村さん一人じゃ店回んないね
今日明日って話じゃないけど将来独立するんだろうか?スネオ
後継助手を育てる、採用するのもそろそろ視野に入れておいたほうが?

木村さん身体に気をつけて頑張って  馬場店が旨いと二郎全体にとっても良い事だと?思う
他の直系二郎の行列も分散されるから

433名無しの二郎好きさん:2009/03/31(火) 17:32:44 ID:EUkVns0c0
ここまで推されると気持ちワリイな

434名無しの二郎好きさん:2009/03/31(火) 18:42:47 ID:LFOcAsQwO
スネオ君辞めないよ。
だって馬場親父や木村弟やササキ君よりよっぽど優秀で長いのにまだいるじゃん。
キムの右腕なんじゃないの??

435名無しの二郎好きさん:2009/03/31(火) 20:13:30 ID:1XWcuScQ0
けど、年齢的にそろそろ30前後くらいでしょ?
見た目は若く見えるけど、、体力的にも今がピークだろうしね
これからは体力は下り坂 一生飼殺しで終わる積もりか、、、?

436名無しの二郎好きさん:2009/03/31(火) 20:35:08 ID:LFOcAsQwO
現実考えるとそうだね…

437名無しの二郎好きさん:2009/04/01(水) 01:23:11 ID:m.0VrQm.0
ピアス氏とスネオ氏は出来る助手だと思ってた
諭吉開店の頃(直系やりながらセカンドブランド開店する木村さん大丈夫なの?って心配になったけどピアス氏が店に立ってたよね)

それから故郷に帰ったと聞いた スネオ氏にはかなり期待している

438名無しの二郎好きさん:2009/04/01(水) 02:23:17 ID:VcFpwHYc0
木村店主が
スネオ君の独立を
許さない様な気が
しなくもない
今日この頃です

439名無しの二郎好きさん:2009/04/01(水) 12:06:25 ID:u/S5vbdkO
ジャイアニズムの固まりだな…
あぁ、だからスネオか。

440名無しの二郎好きさん:2009/04/01(水) 16:50:06 ID:VcFpwHYc0
今年は通算八勝二分け♥
ウマウマ(゚д゚)ウマー

441名無しの二郎好きさん:2009/04/01(水) 21:14:29 ID:YykRclwg0
全店制覇のため、本日初訪問。
並びが特殊でうざい!階段ところに誘導されたと思ったらすぐに入り口近くの席へと。
ドカ盛ラーメン 野菜ニンニクカラメ で注文。
麺はかん水多めの為か黄色く弾力がある。
スープはかなり甘かった。
崩し豚はぱさぶーのごまかしのためにやってんのか?
野菜は一見もやし100%かと思いきや細かいキャベツがわりとある。

最近はこんな感じなの?

442名無しの二郎好きさん:2009/04/01(水) 21:33:02 ID:vnfC9Z7EO
なんかもう色々と残念だな

443名無しの二郎好きさん:2009/04/02(木) 19:44:40 ID:MdaLFsbQO
外出かもだけど大分宝来軒って二郎みたいなメニューやってんのな。

444名無しの二郎好きさん:2009/04/02(木) 19:47:23 ID:9eOJpQU.0
↑食べたけど全然別物・・・

445名無しの二郎好きさん:2009/04/02(木) 19:50:23 ID:MdaLFsbQO
うん…俺も食った…麺少なすぎて野菜スープだったわ。
馬場二郎よりキャベツ多かったけどw

446名無しの二郎好きさん:2009/04/03(金) 11:48:46 ID:mOHnr7HE0
崩しはパサ豚ごまかしではないよ。
トロトロ崩しの時もある。

447名無しの二郎好きさん:2009/04/04(土) 11:37:58 ID:TiB1hZRM0
別に崩さない方が全然良いと思うんだけど。
あんなボロボロになってると、豚食った気がしないんだよな…
ただの煮込み過ぎなだけだろ。

448名無しの二郎好きさん:2009/04/05(日) 11:18:41 ID:3WY7.VagO
崩しにしたおかげで豚のブレが減ったってのはあると思う。
昔の崩してなくてブレた時は食えた物じゃなかった…

449名無しの二郎好きさん:2009/04/05(日) 11:49:38 ID:RUdw68aoO
ついさっき食べたんだが、最近の中じゃ一番マズかった。なんか健康的な二郎だった。

450名無しの二郎好きさん:2009/04/06(月) 19:56:22 ID:eSiViuOUO
書き込み見てビビりながら食ったけど、今日は美味しかったと思う。
豚がやらかくて脂身多くて最高だったな。
スープもよかった。カネシの味しかしないなんて事はなく。
難しいことはわかんないけど、甘味っつか旨味を感じた。
近所の二郎がうまくなってきてうれしいわぁ。
キムちゃんスネちゃんこれからも頑張ってください!

451名無しの二郎好きさん:2009/04/06(月) 21:01:18 ID:BK5YxsmI0
馬場って急激に持ち直したり再び落ち込んだり忙しいのぉ、、、

452名無しの二郎好きさん:2009/04/06(月) 21:32:13 ID:eSiViuOUO
本当だよね…営業時間の変更、年末年始、従業員の移動、変更、独立、長期休暇…
節目節目で味落ちる気がする。

453名無しの二郎好きさん:2009/04/07(火) 02:47:42 ID:CtlVD0W60
今日で通算九勝二分け♥
ウマウマ(゚д゚)ウマー

454名無しの二郎好きさん:2009/04/07(火) 15:23:11 ID:vtDIxP2Y0
上の方に定休日の書き込みあったけど、
今日の夜は営業してないってことですか?

455名無しの二郎好きさん:2009/04/10(金) 11:05:00 ID:xRfS1jZk0
俺最近気づいたんだが、
馬場の階段付近にあいてる穴って
食券の角度とぴったりなのな。

あれでほじくってるやつがいるのか

456名無しの二郎好きさん:2009/04/10(金) 19:45:32 ID:bHRmIT5s0
>>455

wwwwwwwwwwどんだけ暇人だよ 待ってる間に掘るのかな?ww

457名無しの二郎好きさん:2009/04/10(金) 21:40:18 ID:ETWdkSBcO
あぁ!まじ謎とけたwww

458名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 19:46:04 ID:8lSV6lScO
今日はスープ少し薄かったな。豚も美味しかったけど薄味だった。
野菜も99%もやし。なんか懐かしかった。
馬場二郎ここにあり!って感じだった。

459名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 20:03:07 ID:A.HqMhMQO
店主は旨いラーメンの作り方は知ってるんだよ。
でも毎日旨いラーメン作るとコストがかかるから、たまに思い出したかのように旨いラーメン作って客足が遠退くのを防いでいる。
やっぱ店主商才あるな!

460名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 20:27:12 ID:8lSV6lScO
ここ最近じゃ一番美味しい時期長かったよ。
今日もブレの範疇としては全然許せる程度だったよ。
まだいける。このまま頼む…
そいえば壁の穴増えてたし大きくなってたww

461名無しの二郎好きさん:2009/04/14(火) 04:23:59 ID:ZYJc70s60
>>459
wwwwwwwwwwwww
深いなぁ、、そうかそうか 商売は利益も大事だもんなw

462名無しの二郎好きさん:2009/04/14(火) 17:10:35 ID:7vnrsBA20
>>459
今年通算九勝二分けの俺は,恵まれてるのか単に運がいいのか・・・。

今のところ例のあの薄いカネシ湯には当たってないんだな,これが。
いやマジで本当に。凄い確率で当たりを引いてる事になる。
宝くじでも買ってみるか?今なら当たるかも知らんwww

463名無しの二郎好きさん:2009/04/14(火) 17:49:05 ID:wML80uaM0
あの程度の味であのくらい客が入るなら、敢えて旨いラーメンを作ろうとも思わないだろ。
逆に旨いラーメンを作ると、また行列問題が再燃して最悪立ち退きする事態になるかも知れんからな。
だから今くらいが丁度いいんだよ!店主は賢いな。

464名無しの二郎好きさん:2009/04/14(火) 17:58:00 ID:lzlFnLrgO
そう。今くらいがちょうどいい。不味くもなく。他店と比べ特別うまくもなくw
ブレも最近少いし、無茶苦茶な行列って訳でもない。
盛りもいいし。接客もソフトだし。スネオ君いい人だし、キム店主腹黒いけど実は優しいし。

465名無しの二郎好きさん:2009/04/14(火) 18:14:23 ID:ZYJc70s60
おカネ儲けと食材にかける費用の兼ね合いが大事ですよね
そこんところの見極めも経営者には求められますからね
店主頑張れw

466名無しの二郎好きさん:2009/04/14(火) 18:31:12 ID:4IEUTHnU0
ことしの
つけ麺情報はまだないですか?

467名無しの二郎好きさん:2009/04/14(火) 20:25:21 ID:lzlFnLrgO
そうそう何事もバランス。
キム店主の危うい味バランスにひやひやしながら食うのが馬場二スタイル。
だから旨かった時の嬉しさやばい。


今年は小麦値下がったんだからつけ麺やるよね!キム店主!

468名無しの二郎好きさん:2009/04/14(火) 23:41:03 ID:cgDXdNk6O
今日、久々にドカ盛り豚ダブル麺増し野菜マシマシ食べたけど
若干、量減ったかな。
か、旨くなったから少なく感じたのかな?
どっちにしても行って良かった!
ごちそうさまでした!

469名無しの二郎好きさん:2009/04/15(水) 20:58:03 ID:YibEeLws0
ブタ野郎

470名無しの二郎好きさん:2009/04/15(水) 22:59:25 ID:AXiIr6NEO
ひでぇ…
何の恨みが…

471名無しの二郎好きさん:2009/04/15(水) 23:13:32 ID:7/WoK2MIO
ブタ野郎?
体脂肪率5.2だぜ。
お前よりはブタじゃねーぞ。

472名無しの二郎好きさん:2009/04/15(水) 23:38:42 ID:GxY7yGQI0
誰と戦っているんだ

473名無しの二郎好きさん:2009/04/16(木) 02:15:50 ID:UpASTKKc0
今日も美味かった。
これで10勝2引き分け。
( ^ ^ )b

474名無しの二郎好きさん:2009/04/16(木) 02:24:27 ID:UoGgj/lE0
>>473
2引分けは今年?
でも引分けって何(笑)

475名無しの二郎好きさん:2009/04/16(木) 15:53:18 ID:UpASTKKc0
>>474
引分は特別美味いってほどでなく,普通に食えた時かな。
負けは薄いカネシ湯の時。ただし麺,野菜,豚のうち2つが良ければ引分。
1個なら目を瞑る。(麺は除く)
スープにコクがあり,飲み干しそうになっても,麺,野菜,豚のうち2つ以上
不満があればやっぱ引分。1個なら目を瞑る。(麺は除く)
惨敗は全部駄目だった時。そん時は「しばらく行かねー」モード。

まぁ不満を上げ連ねたらきりがないので,総合的に満足したかどうか。(;^^)

476名無しの二郎好きさん:2009/04/16(木) 17:36:39 ID:TFO9Y/x60
朝に三田で大ダブル食って
夜にドカ盛り豚ダブル麺増し野菜マシ食った時はさすがに
残すかと思ったわwww

477名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 10:43:15 ID:8Lxw33/Y0
食べても食べても終わらない恐怖、あの「ラーメン二郎」を必死で攻略してきました

独特の味わいと絶大なボリュームが支持され、東京都を中心に首都圏で店舗を展開しているラーメンチェーン店「ラーメン二郎」。
今回は数あるラーメン二郎の中でも最もボリュームが多いとされる「ラーメン二郎 高田馬場店」に
GIGAZINE編集部員が初めて足を踏み入れました。

「ジロリアン」と呼ばれる熱狂的なファンを生み出すほどの人気のラーメンチェーン店ですが、
はたしてどのようなスペシャルでグレートなラーメンが待ち受けているのでしょうか。

なお、初心者のための失敗しないラーメン二郎の攻略法を編み出すことにも成功しました。
ラーメン二郎に興味があるけれども行く勇気がない人は参考にしてみるのもいいかもしれません。

詳細は以下の通り。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090419_ramen_jiro/

>今回は数あるラーメン二郎の中でも最もボリュームが多いとされる「ラーメン二郎 高田馬場店」
>今回は数あるラーメン二郎の中でも最もボリュームが多いとされる「ラーメン二郎 高田馬場店」
>今回は数あるラーメン二郎の中でも最もボリュームが多いとされる「ラーメン二郎 高田馬場店」

478名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 18:55:26 ID:5LE8SIjo0
>>477

>最もボリュームが多いとされる「ラーメン二郎 高田馬場店

 カネシ噴いたwww

479名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 21:22:39 ID:tMWEYK7EO
むしろ少ない方

480名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 22:08:13 ID:qwuWVv4Y0
ラーメンチェーン店とか、ライター自身が初心者であることは間違いない。
と思ったら、「初めて足を踏み入れました」かよ。
一回行った店の「攻略法」を伝授するとはいい根性してるよな。
二郎云々じゃなくて。中身なさすぎ。
これって馬場店主に頼まれて書いた記事とか?

481名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 22:44:34 ID:CtV1HeT2O
>>477
他に突っ込むのは「チェーン店」だろう。
いくら素人とはいえもっと調べてから書けよと言いたい。

482名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 23:08:20 ID:Xf2B2cjI0
>>480
GIGAZINEは以前から一般記事の中に広告を混ぜる手法を取ってる。
一般記事にそっくりな広告な。
この馬場二郎の記事は試食・取材ってカテゴリになってるが
以前のマックのクオーターパウンダーの記事には試食・取材の他に広告タグもしっかり付いてる。

今回の二郎記事には広告タグは付いていないが
数ある二郎がある中で高田馬場を選ぶのと、素人の割にはやけに詳しい記述をみると
これは広告と考えてもおかしくはない。

マジな記事ならとっくの昔に記事にしてるだろうし。

483名無しの二郎好きさん:2009/04/22(水) 19:47:40 ID:KOBO6gHI0
トッピングに
脂 背脂かたまり
ってなってるけど背脂かたま

484名無しの二郎好きさん:2009/04/23(木) 23:51:03 ID:.Y/SIduoO
これから馬場はゴールデンウィーク明けて…
落ちる…
気がする…

485名無しの二郎好きさん:2009/04/24(金) 06:22:46 ID:kBXnzgoI0
>484
何となくだけど同意せざるを得ないw 
上昇と下降を繰り返す馬場w

486名無しの二郎好きさん:2009/04/24(金) 12:46:12 ID:NxD2gLzY0
>>477
最初に 「GIGAZINE編集部員が初めて足を踏み入れました」
と書いてるくせに
中段には 「これが今回よりも前に挑戦した際の失敗例。」 
と書いてる。

487:2009/04/26(日) 14:47:35 ID:nolvSPKUO
今日って夜営業やってますか?馬場二郎休み多くてわからなくなってしまって。どなたか教えてください!お願いします。

488名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 15:23:58 ID:iHCaVn/IO
やってると思うよ。いつもより早く終わるから気を付けてください〜

489名無しの二郎好きさん:2009/04/27(月) 18:53:34 ID:3KBkZY8MO
今さっき麺切れになりました。
次の営業は10日だそうです。

490名無しの二郎好きさん:2009/04/27(月) 19:19:37 ID:4cJ4esvUO
優雅に休むなぁ…
大丈夫なんかいな?

491名無しの二郎好きさん:2009/04/28(火) 09:50:29 ID:5/BQvV32O
今年のGWで一番やる気ないのが今のところ馬場だなw
大宮は頑張るのに…

492名無しの二郎好きさん:2009/04/28(火) 10:32:53 ID:WeAlVBksO
営業時間短縮とはいえ、従業員も減ったしがっつり金溜め込んだのかな。
美人奥様と旅行ってか!キム!

493名無しの二郎好きさん:2009/04/29(水) 21:54:38 ID:/SCumQhc0
悪口言ってるのか、GWに食べたい事を素直に言えないんだかわからんな(笑)

494名無しの二郎好きさん:2009/04/30(木) 02:47:23 ID:tx9aXYuY0
GWに食べたいです!食べたいんです!!
休み長過ぎますってば!!!

495名無しの二郎好きさん:2009/04/30(木) 03:17:30 ID:XNwMA7hs0
最近10日以上我慢した事がないからつらいね。
小滝や歌舞伎は別物と考えてるし代替にならない。
大久保大やらーめん一も違うし、そもそも下痢しやすいので遠征できない(笑)

496名無しの二郎好きさん:2009/04/30(木) 09:02:11 ID:KjP9M1i2O
一週間くらい前歌舞伎初めて行ったが悪くなかったな。
十分代替えになる。すくねーけど。

497名無しの二郎好きさん:2009/05/01(金) 13:44:32 ID:vURe5qu2O
もうGW休みに入ってるんだっけ

498名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 00:28:01 ID:gzK.pFGc0
馬場で食う価値あるか?
歌舞伎町の方がマシに思う。

499名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 01:01:06 ID:wdu8eScsO
池袋、馬場、歌舞伎、小滝の新宿近辺の二郎はどこが一番とかねぇな。
どこもがんばれ。
馬場が一番二郎してるけど、味で考えたら歌舞伎のがうまいかもしれんし。

500名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 07:01:26 ID:Wa8sLTvY0
GWの営業時間情報ご教示お願い申し上げます。

501名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 12:07:16 ID:wdu8eScsO
すぐ下に書いてよ。次の営業は10日からだよ。
だからそれまで休み。

502名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 15:09:40 ID:ZH5pPjJg0
やっぱ、埼玉から都内に通勤、通学する人にとっては、馬場が肝だからこの休暇は痛いなw

ほんと新宿たよりねーわ

503名無しの二郎好きさん:2009/05/04(月) 00:37:27 ID:c3K.Zpgs0
歌舞伎町はそれなりにおいしいとは思うけど、ヌルいのが嫌なのねん。。
熱くないラーメンは認めない派なので。
何回も行ってるが時間帯のせいではないと。
そういえばラーメンブームの時に斑鳩に行って、常温に近いラーメンで最悪だったなぁと思い出してみる(笑)

504名無しの二郎好きさん:2009/05/05(火) 06:33:32 ID:TdbO/7Co0
歌舞伎町のラーメン店のマズさは異常
酔っ払い仕様なのな

505名無しの二郎好きさん:2009/05/05(火) 22:34:30 ID:Rzy8xGiI0
5/10が待ち遠しいのぉ・・(´ω`;)

506名無しの二郎好きさん:2009/05/05(火) 23:31:31 ID:93shv67s0
酔っ払って食っても不味い小滝橋が最強

507名無しの二郎好きさん:2009/05/06(水) 00:46:43 ID:cd56fJGoO
ぐっちょぐちょの油まみれの崩し豚をむっちょむっちょ食いてぇなぁ…

508名無しの二郎好きさん:2009/05/06(水) 01:57:42 ID:jzRUyawo0
あと3日か・・・長いのう・・・

509名無しの二郎好きさん:2009/05/08(金) 02:15:33 ID:H3NB87MYO
まだかなまだかな〜?

510名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 00:13:39 ID:gqrOdNT20
明日直行〜

511名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 00:49:50 ID:JDlUFzh6O
明日(土曜日)は休みでしょ。
行った人レポ頼む。
様子見て月、水くらいに行こう。

512名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 03:16:04 ID:UzxNym6EO
早く俺のニンニクいれてぇえー!!

513名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 03:29:49 ID:Vow/J3/I0
馬場のマズさは最強

514名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 17:52:21 ID:mbnMyaUkO
>>507
なにかしらエロス

515名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 17:56:17 ID:PdwhC2GUO
ここってミニラーメンはニンニク入れられないんだったよね?
通常の量では多過ぎるんだが、ノーマルラーメンで麺少なめとか半分とか出来るの?

516名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 17:59:19 ID:JDlUFzh6O
普通のラーメンが以前のミニ。トッピング可能だよ。
ドカ盛りが以前の小。トッピングも麺少なめも可能。

517名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 13:48:47 ID:WmNvkV/w0
ただ今GW明け、潜伏ちゅー。報告を待て!

518名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 14:02:05 ID:QFUQokl.O
>>517
レポ期待age!

519名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 14:51:27 ID:WmNvkV/w0
結論から言うと,GW前に比べて特に変化なし。まあまあ( ゚Д゚)ウマーでした。
味は維持されており,断じてカネシ湯などではないw。

スープはちゃんと豚の旨味あったが少し液体油とグル多く感じたので,辛めコールは野菜マシマシ以外は止めた方がいいかも?
麺は少し柔目のプニュプニュ食感で大量。私は許容範囲内。気になるなら硬め推奨。
野菜はほぼモヤシだがシャキシャキで( ゚Д゚)ウマー。ニンニクはいつも通りドッチャリ。
半崩し豚はいつも通り味染みて柔らかく,下手な一枚豚よか( ゚Д゚)ウマー!

その他,店主とスネオ君コンビでやる気満々,何時もの行列で学生一見カプール多し。大盛況なり。
以上!

520名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 15:48:52 ID:JUmZ8T..O
>>519
詳細なレポ乙!!
すこしほっとしたw
夜の部に行ってみる。

521名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 17:01:40 ID:OPcnWQIg0
出だしはマズマズと見て良さそうですね。
今晩出向くとします。

522名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 17:16:19 ID:txtHGQHMO
よかったー!
>>519
ナイスレポ!

俺も明日行っちゃおう。

523名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 18:28:52 ID:X65nM/qAO
食ってきた、美味かった
夜も大体>>519の言う通り

524みさき:2009/05/10(日) 22:09:49 ID:5Robj0860
最近見つけました^^!
丸見えは恥ずかしいけど、興奮します。

ttp://yukarino.com/aab/

私は夜に良く居ます♪

525名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 22:28:05 ID:sV2FPdzU0
>>519
レポサンクス!俺も先ほど食ってきたが旨かった!
特にブタが一時期に比べると格段に旨くなっていて幸せだった。また来週末にでも行きたい

526名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 23:07:01 ID:JTHJ32MUO
脂多過ぎてあまり食えない

527名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 00:37:40 ID:24E8vmQ60
>>526
脂少な目でドゾー。
もしくは荻窪、亀戸、立川辺りのサッパリ系ドゾー。
それでも駄目ならアナタは二郎に向いてません。

528名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 00:45:34 ID:HLWrmN920
俺は、二郎以外では脂は敬遠しているけど、二郎ではマシマシするぜ!!

どうせならエンジョイしろよな

529名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 15:28:49 ID:wfjGREME0
ここ見ると馬場は再び安定期(復活傾向)にあるのかな?

油断するとすぐに落ちるからなぁw スネオ君には期待している
店主の良き右腕になってくれ 木村さん働き過ぎて倒れるなよ
たまに顔色やつれてる時あるからな心配だわ

530名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 16:27:39 ID:I90UTSMEO
二郎の中じゃよく休んでるほうじゃね?

531名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 18:21:38 ID:2lS12uvQO
ここの店主はいつも愛想がなくガン飛ばしてくるからムカつく

532名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 18:52:32 ID:8/aqO2sAO
それ二郎ほとんどの店がそうじゃんw
馬場二は接客まともなほうだろ。

533名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 18:53:21 ID:gQsGuE0AO
馬場二郎くいてええええええ

534名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 19:56:55 ID:8/aqO2sAO
ここ見てたらくいたくなって、くってきちゃったよ。
ゴールデンウィーク明けてもちゃんと味保ってるね!
豚がトロッジュワ〜。うまかった。

535名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 21:16:52 ID:wfjGREME0
>>531
相模大野行ってみろよw

536名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 21:21:38 ID:dzaJ1MeM0
>>531
ラーメン大のいくつかの店やドンキタ行ってみな

537名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 18:20:56 ID:zIs/cap2O
昨日はマズかった。まずスープがカネシ湯orz 豚も全然味が染みてなかったな。麺だけうまかったが味が薄すぎてダメだった。

538名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 20:08:55 ID:QM9XeXpMO
何時くらい?俺の時味濃いくらいだったけどな。
なんかラーメン(以前のミニ)で野菜増しや、マシマシでカラメしない人ばっかなんだけど、
薄くなって当然な気がした…

539名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 20:15:18 ID:zIs/cap2O
>>538
18時くらいだよ。俺だけ硬め頼んだから湯切りが甘かったのかな。でも豚に味が染み込んでなくてスカスカしてたからな。何にせよここんとこ毎回うまかったから今回だけにしてほしい

540名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 20:15:37 ID:zIs/cap2O
>>538
18時くらいだよ。俺だけ硬め頼んだから湯切りが甘かったのかな。でも豚に味が染み込んでなくてスカスカしてたからな。何にせよここんとこ毎回うまかったから今回だけにしてほしい

541名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 20:17:46 ID:QM9XeXpMO
まじっすか!
俺7時半くらいだったかな。
その時はなかなか美味しかったんですが…
ブレが多いのは相変わらずみたいですねw

542名無しの二郎好きさん:2009/05/13(水) 16:14:02 ID:C4zyvII60
開店すぐで食うと豚すっかすかな時多いよな。

543名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 15:35:12 ID:rH8Y6Oi.O
普段は桜台とひばりに良く行くんだけど馬場が旨くなったつ−から行ってみた

てかマズイ!!

今日のはブレだと信じたい

スネオって助手の接客&盛りは良かった

544名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 17:30:54 ID:gNNYHibs0
やばいぞやばいぞwww
そろそろ落ちてくるかな???
(;^^)

545名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 19:17:17 ID:1b.HJ8.E0
今日初めて行ったけど、味が薄くてカネシ湯だったな。
助手のスネ夫は手さばきがいいね。

546名無しの二郎好き:2009/05/17(日) 19:27:04 ID:cCgd9eCQO
おいおい、今日初めて来たけど結構並んでんな。日曜なのになんでこんなに学生が多いんだよ。今日本当にカネシ湯なの?

547名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 19:27:16 ID:7EL1klkYO
おれも久々に行ってみた。


ニンニクは前みたいに業務用じゃないからいいとして…
スープが薄っぺらいな。


麺は固まりになってるし、店主がいてもこんなかよ。
ササキくんのほうがまともだったんじゃないか。

548名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 23:38:43 ID:wYOKMeRI0
豚が崩しじゃなくて丸新系みたいな豚になってた

549名無しの二郎好きさん:2009/05/18(月) 10:23:00 ID:zYdQdQXEO
最近はなんか妙に混んでたな…
混んで欲しくないから、しばらく味落としていいわw
つけ麺今年もやんねーのかな。

550名無しの二郎好きさん:2009/05/18(月) 15:59:25 ID:pkKa9fJM0
スネオの好感接客と作業で木村さん率いる馬場店も安定期に入ったか?
油断するとすぐに味が低下するのはご愛敬
しばらく温かい目で見てあげよう 本当に安定期に入ったかもしれん

551名無しの二郎好きさん:2009/05/18(月) 16:00:39 ID:xW53ENWI0
昼間食って来たけど安定して( ゚Д゚)ウマーだったよ?ブレでないかい?
スープチョイ薄目だったけど、まさかあれをカネシ湯って言ってんのかな?
馬場の黄金期は残念ながら知らんけど、幾度となく繰り返されたクソ不味い時はよーーーく知ってるw
あの時のカネシ湯や味無し豚を知らないんでしょ!駄目よ我が儘は!!今のでいいのよ!!!
(*^ω^*)

552名無しの二郎好きさん:2009/05/18(月) 16:04:11 ID:V4QmJTbsO
ハイハイ

553名無しの二郎好きさん:2009/05/18(月) 16:16:53 ID:zYdQdQXEO
俺オープンから行ってる。超近所だから。黄金期って言ったって味自体は別に大差ないよ。
ただ早稲田盛りやら油そばやら塩やら色々楽しませてくれた。
今より盛りも量もよかったし、ピアス君という素晴らしい助手もいた。
だからこそ、色々やりすぎて、テンパって、助手に店任すようになったりして味落ちたって感じかな。
何度も裏切られて、不味い飯食わされたけど、近所だし愛着もあるしで通い続けてるな。
今はかなりいい感じだよ。まさしく安定してきた。
でもつけやってくれ!w

554名無しの二郎好きさん:2009/05/18(月) 17:03:50 ID:xW53ENWI0
小滝に始まり、池袋、歌舞伎町、そして馬場で二郎にドップリはまった。
その後色んな所行って結局馬場に戻って来た。本妻みたいかも?(今も浮気しているけどw)
どこかでジロリアン(wは最初にはまった所に戻るとか読んだ気がスル。
愛着とも言えるけど、二郎の美味さを教えてくれた恩義つーたら笑われるかな?
近所で行きやすいのもあるし。

話変わって……実はつけ食ったこと無いのよ。今度食おうと思っていたら止めてやんの。(丁度その頃にはまりはじめた)
(><;)

555偶然発見:2009/05/18(月) 17:24:05 ID:LhKdciGI0
久しぶりに遊びに行ったら、
メチャ可愛くなってた^^!
 右の子だよ↓
http://kiss-for-luck.com/aab/

556名無しの二郎好きさん:2009/05/18(月) 17:28:58 ID:rKbyh2I20
擁護乙

557名無しの二郎好きさん:2009/05/18(月) 17:59:43 ID:V4QmJTbsO
ハイハイw

558名無しの二郎好きさん:2009/05/18(月) 18:02:54 ID:vENXjUfY0
>>553
>黄金期って言ったって味自体は別に大差ないよ。
〜〜
>助手に店任すようになったりして味落ちた

矛盾しとるがなw

559名無しの二郎好きさん:2009/05/18(月) 18:38:05 ID:jviJk86Y0
>>554
アンタすげえいいセンサー搭載してんなw
鳥は初めて目にはいったものを親だと思ってしまうよね
俺もそんなカンジですよ、馬場ではないけどw
マイ親鳥に似てるから結構好きだけどね

560名無しの二郎好きさん:2009/05/18(月) 19:12:22 ID:V4QmJTbsO
ポマエラは「ジロリアン」という名の鳥なのですね
わかります

561名無しの二郎好きさん:2009/05/18(月) 21:30:48 ID:1N.S4Lws0
ことしの夏はつけ麺!

やるのかなぁ

562名無しの二郎好きさん:2009/05/18(月) 23:36:30 ID:pkKa9fJM0
雛は最初に視界に入った物を親と認識するのか
馬場の開店直後から食ってたけどしばらく何年も行かない時期があった
けど、不味い不味いってレス散々書かれててもたまーに気になって訪問してしまう

疲れたら故郷に帰るのが良いってよく言われるよね  馬場は何故か気になるんだな

563名無しの二郎好きさん:2009/05/19(火) 00:08:29 ID:Qe6E85Z.0
良いときは週1回、悪くなると度合いによって1〜3ヶ月に1回。
なぜか気になるんだよね。
阪神タイガースがダメ虎時代も応援してたし。
おいしくなると喜んで行く。地元の愛着なのかな(笑)

564名無しの二郎好きさん:2009/05/19(火) 00:23:16 ID:SArDFQ7s0
そうねえ 周りからああだこうだ言われても、
結局なじんでるトコを否定する気にはならんよ
これはどこの店でも一緒の様な気がするなあ

565名無しの二郎好きさん:2009/05/19(火) 11:25:52 ID:GS9HaOfcO
俺はもはや腐れ縁だな。二郎としたら高いけど、
他行く電車賃と労力考えたら馬場で妥協でいいやって思う。
最近は当たる日多いし。接客丁寧で、回転も早いから不快な思いしねーし。
しかしここの住人のスルースキルは素晴らしいなw
打たれなれてるwww

566名無しの二郎好きさん:2009/05/19(火) 21:22:11 ID:TI34B6lg0
そして行ってみたら臨休・・・

567名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 12:04:20 ID:YpdbBPNwO
臨休じゃないよ。
もともとやってない。
営業時間テンプレと違うのん。

568名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 14:48:00 ID:ECWJ5TC60
ここはまだ未訪なんです。
小でどれくらいありますか〜?

569名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 15:03:01 ID:uaG5pdEA0
小はない

570名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 15:32:02 ID:ECWJ5TC60
ないんですか。大だけってことか?!

571名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 15:54:07 ID:AGpI/CqM0
小じゃなくて、ドカ盛ラーメンて名前なだけ。

572名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 18:23:08 ID:poy9KabcO
アブラはドカ盛

573名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 23:42:16 ID:v7xit6AwO
馬場二郎中毒の人はバーバリアン

なんかかっこいいなw

574名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 23:55:36 ID:YpdbBPNwO
バーバリアンって忍者龍剣伝のボスやん。

575名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 02:07:29 ID:G3KXnBOI0
今年もつけ麺は、やらないとみた

576名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 09:35:52 ID:fSuktmJQ0
昔、一人で来た一見さんのおばちゃんに、
キム「お客様、にんにくいますか?」
おばちゃん「え?え??」
キム「無料でトッピングできますけど?」
おばちゃん「じゃ、じゃあ野菜で・・・」
キム「はい、野菜で!」

スネオの容赦ないスネオ盛り。おばちゃん完全に後悔してる。

おまえら鬼かと思ったら、キムが一言、

キム「気にしないでゆっくり味わっていってください。
   食べきれなかったら残してしまっても全然かまわないので」

それいらい俺は馬場ニラブ。
おばちゃんかなり苦しそうだったけどww

577名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 11:36:06 ID:uyhBIteY0
>>567
火曜昼の部ね
行ったら張り紙・・・
昨日食べたからいいけど。

578名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 18:32:24 ID:b.VKcEl20
今食ってきたけど久しぶりの大当たり
( ゚Д゚)ウマーだったよ

579名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 19:59:32 ID:.v381BpIO
ここは、マシマシコール可能ですか?

580名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 21:28:09 ID:b.VKcEl20
可能です。それなりの物が出てきますので注意してね。

581名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 22:37:57 ID:LpwQchmIO
ひばりホームで桜台と小金井も行くがようやく馬場二郎訪問したが余りにも酷かった

ブレにしても酷いねここ

評判悪いの納得できたよ

582名無しの二郎好きさん:2009/05/22(金) 04:07:26 ID:1aqN1hAU0
(´ι _`  )

583特別視:2009/05/22(金) 16:41:39 ID:1aqN1hAU0
>>581
具体的にどこが酷いのか書かないと、レス貰えないよ?
何せここの住人は打たれ強く、スルースキル高いからさ。

584名無しの二郎好きさん:2009/05/22(金) 19:03:35 ID:Fx9aeq56O
しかもここの住人が一番何がどう酷いのか知ってるしな…
まじでドMの集まりw

585特別視:2009/05/22(金) 19:18:45 ID:1aqN1hAU0
うんうん,多分にんにく板で1,2位を争うドM集団かも。
美味い時は美味いんで「見切り」がつけられんのだ,ここは!w
そこがムサコとかオタキなんかと違う。
それでズルズル引きずってしまって,気付いたら快(ry

586名無しの二郎好きさん:2009/05/24(日) 15:12:29 ID:8BJbVAaQO
おい、四ヶ月ぶりに行ったら美味かったぞ
最後に行った時は取り柄の麺もだが全体的に微妙なことになってたから
麺がまた美味くなってて嬉しいのう。また落ちないように願う。

587名無しの二郎好きさん:2009/05/24(日) 16:05:21 ID:9WRa8mRM0
>>585
細かいようだが,にんにく板じゃなくニンニク板ね。

>>586
麺が昔のややゴワボソタイプに戻ったんですか?

588名無しの二郎好きさん:2009/05/24(日) 16:20:01 ID:AF8wRBAsO
旨いのか?本当に旨いのか?
馬場で当たりなんて食べた事無いから夜に行ってみるかな

589名無しの二郎好きさん:2009/05/24(日) 16:23:15 ID:Ge6n/9yQO
つーか食い終わってタバコ吸ってるやつら。
隣のパーキングのタバコのポイ捨てやめれ。
飲み屋でしらんおっさんが今度店に文句言うって言ってたぞ。
確かに汚すぎ。店が営業できなくなったらどーすんだよ。

590名無しの二郎好きさん:2009/05/24(日) 17:10:59 ID:Rk2XmZ5.0
>>589
あのなw
ここに書いても無駄だろう。
その場で直接言えよ。

591名無しの二郎好きさん:2009/05/24(日) 17:53:33 ID:Ge6n/9yQO
ここに書いてその場でも見掛けたら直接言ってるよ
おかげでこの間クソリーマンと喧嘩になったよクズ殺ろう!

592名無しの二郎好きさん:2009/05/24(日) 19:57:36 ID:Rk2XmZ5.0
>>591
そうかそうかわるかったねごめんごめんえらいなあなたはすごいですねそんけいしちゃうな。

593名無しの二郎好きさん:2009/05/24(日) 20:05:32 ID:Ge6n/9yQO
まぁそんなビビんなよ。591はネタだよ。
怖がらせて悪かったなボウズ。


以上ネット弁慶でしたm(__)m
まー店に文句の件は真実だから。せめてこのスレ見てる人だけでも気をつけようよ。と綺麗事。

594名無しの二郎好きさん:2009/05/24(日) 20:46:20 ID:9WRa8mRM0
隣のパーキングは吸い殻もアレだけど,バイク停めてる奴いるよね?
あれ信じられんw

595名無しの二郎好きさん:2009/05/25(月) 13:29:53 ID:pZE1njcEO
うまいって言ってるの常連だけだし、潰れてもかまわんよ

596名無しの二郎好きさん:2009/05/25(月) 14:43:55 ID:HnJvFJe60
今日も安定して美味かった。麺硬めで頼んだけど、丁度いいね。
デフォであの硬さになればいいのになぁ…。
(´ω`)

597名無しの二郎好きさん:2009/05/25(月) 19:15:42 ID:r8P3Fd5gO
つーか階段の下の壁の穴にパンダめり込ませたやつ誰だ?ww

598名無しの二郎好きさん:2009/05/25(月) 19:38:24 ID:demgyjFsO
安定してウマイって...

ココの店長はひばりのよっちゃんと桜台の石田さんのチンカス煎じて飲ましてもらったらいいよ

599名無しの二郎好きさん:2009/05/26(火) 05:54:51 ID:fChKgdRE0
>>598
ひばり・桜台と比較するのはかわいそうだ
もう次元が違いすぎる・・・

600名無しの二郎好きさん:2009/05/26(火) 18:26:05 ID:u4SufBeUO
歌舞と池袋は許せたけど高田馬場は無いわ...

基本に戻って三回食ってみたけどブレの範疇を越えてる

でもスネオって店員の接客は噂通りに良いね!

野菜(モヤシ)の盛りもガチ

601名無しの二郎好きさん:2009/05/26(火) 18:40:47 ID:C38P2shU0
MAJII

602名無しの二郎好きさん:2009/05/26(火) 18:54:34 ID:QC.phRtMO
いつもドカ盛り(小)食ってたけど、始めてラーメン食った。
ありゃ無いな…バランス悪すぎ…まだドカ盛り麺少なめのがいい。

603名無しの二郎好きさん:2009/05/26(火) 19:50:15 ID:os5Vx98A0
馬場に行ってみたいんだが、味的にはどんな系統ですか?
二郎ではライト系って人気ないみたいだけど馬場はどうなのかな
写真とかを見る限りでは乱暴そうでウマそうだと思っとるよ

604名無しの二郎好きさん:2009/05/26(火) 22:05:12 ID:b9dWW0xc0
>>603
系統つーとどうなんだろう?独特の甘味とコク・トロミがあるスープで、どこにも似てないような?
外れるとカネシ湯になり、それがライト系って言われる由縁かな。
ここ最近は店主とスネオ君の鉄板コンビで営業。俺は外れもブレも殆ど経験ないです。
ジャンクな美味さと言う意味で、フジマルっぽいかも。上手く言えないw

605名無しの二郎好きさん:2009/05/26(火) 22:12:43 ID:QC.phRtMO
ひばりや桜台が好みなら合わないよ。
偉い人にはわからん味ですよ。
なんつーかぐちゃぐちゃw
まずい時は酷いよ。まじ金返せ。
でも一回ハマるとやばいかな。

606名無しの二郎好きさん:2009/05/26(火) 22:53:06 ID:os5Vx98A0
>>604
甘味やらコク!イイね、俺はフジマル好きなのです(笑)
見た目からいくとそれ系かな、とは思ってはいたのだけども、
人によって随分評価が分かれるようなので気になってたんよ
当たりを期待して行ってみます、どうもありがと〜

>>605
>>598へのレスかもしれんが)ぐちゃぐちゃ系は好きですよ
桜台やひばりもいいけどね・・・店によってカラーが違うってのがイイよな
やっぱ予想通りジャンク系、って事で安心(?)しました(笑)

607604:2009/05/27(水) 00:39:29 ID:micHmHrs0
>>605
いや、俺は桜台もひばりも好きだよw
最近新小金井に行って感激したしww
(この浮気、罰が当たるかも)
でもホームは馬場なんよ。ここに必ず戻る…。不思議だ…。

>>ぐちゃぐちゃ
それそれそれ、正にそれ!言うなればchaos!!!www

>>606
当たりに当たってね!フジマル好きなら多分ハマルと思うよ〜。

608名無しの二郎好きさん:2009/05/27(水) 00:54:13 ID:CjwPO9Ec0
荻窪を旨くした感じじゃないか?

609名無しの二郎好きさん:2009/05/27(水) 01:47:55 ID:pFmZo5Dg0
>>608
なるほど・・・
あれを濃くすると似てるかも?

・・・外れた時が似てるし。( ´∀`)

610名無しの二郎好きさん:2009/05/27(水) 03:51:28 ID:HU9NR5XQ0
>>603
仙川、荻窪、新代田あたりが好きだとあうかも
はずれるとカネシ湯になる系
ひがりが丘、神保町、桜台、関内あたりが好きだと
食べても、なんだこれって思うだけだろうなー

611名無しの二郎好きさん:2009/05/27(水) 10:53:01 ID:tkEISwE20
自分はひばりも桜も関内も神保町も好きだけど、馬場も大好きだよ
みんなちがってみんないい みすゞ

612名無しの二郎好きさん:2009/05/27(水) 11:10:21 ID:GSi7Vr8o0
荻窪とは麺が違いすぎるし、スープも違う
個人的には荒っぽい品川って感じ

613名無しの二郎好きさん:2009/05/27(水) 11:30:59 ID:Ih5SeadcO
荻窪はもっと食いやすいよな。丁寧というか。
そいや昔キムが怪我した時、ナガタテンチョが手伝ってたねw
色々人それぞれだが総じて言えるのは荒くて、ジャンクでカオスってことか?w

614名無しの二郎好きさん:2009/05/28(木) 20:30:39 ID:NtF/zi0UO
前に並んでる奴しゃべんな。
口くさい。

615名無しの二郎好きさん:2009/06/04(木) 23:31:05 ID:mCucik7w0
最近行列すげーな!
開店時20人以上並んでるわ・・・

616名無しの二郎好きさん:2009/06/06(土) 13:12:11 ID:1fObsKLsO
土曜日ってお店やってますか?

617名無しの二郎好きさん:2009/06/06(土) 13:44:46 ID:X4u86i860
やってましぇん

618名無しの二郎好きさん:2009/06/06(土) 17:50:11 ID:xo05Jy0g0
明日は守谷手伝いのため休業だったかな?!

619名無しの二郎好きさん:2009/06/08(月) 15:21:22 ID:bnRE3lIc0
今日久々に行ってみたけど・・・
ドカ盛り?が普通サイズ?
良くわからんけどニンニクの刻みの粗さは凄いな。粒の半分位の大きさの入ってたよ。

それはともかく、、あんまり美味しく無かったなぁ。
二郎は約2ケ月ぶりだったけど、、麺もスープも美味しいとは感じられ
なくて残念。。
床が油でツルツルなのは相変わらずだったけどw

620名無しの二郎好きさん:2009/06/08(月) 18:56:00 ID:Kruyp1DgO
今日スープ激薄かった。透き通ってる時はだめだなぁ…
豚は全然崩れてなかった。結構うまかった。
ドカ盛りって量が増えたね。
野菜少しって言ったのにがっつりスネオ盛りくらって、
あやうく撃沈しそうになった。ぐふぅ…

621名無しの二郎好きさん:2009/06/09(火) 02:19:56 ID:x8rXRPxg0
昨日の昼に行ったけど、スープは安定した濃度だったよ?
もう辛目コールは不要と思えるくらいだった。
今年の2月頭から再び通い始めて、スープ激薄に当たったの1,2回程度で、
許容範囲の微妙なのが3,4回程度だわさ。それ以外は安定しているよ。
有り難いことです。<(_ _)>

あとデフォの麺が柔目だから、最近硬めコールもしてます。
硬めにすると以前のボソボソ平打ちっぽくなって、(゚д゚)ウマー。

622名無しの二郎好きさん:2009/06/09(火) 12:17:00 ID:DDpXomtU0
スープが薄いって、味が薄いってわけじゃないんだけどなあ

623名無しの二郎好きさん:2009/06/09(火) 13:09:41 ID:n3EcRFBQ0
>>622
kwsk

624名無しの二郎好きさん:2009/06/09(火) 13:28:34 ID:t.H18COAO
最近は確かに濃いとき多かったけど、たまにハズレるなー。
昼も夜も開店直後はスープスカスカ、豚スカスカな時がある。
まーしょうがないのかな。
薄い時って味が薄いって言うか、食ってると飽きてくる感じだよね?

625名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 11:48:00 ID:Zo1X8kb20
>>622
スープが薄いからカラメにする・・・・?
たまにこういう奴がいるよな
ショッパイかどうかの事じゃないのにな

626名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 13:04:00 ID:NyZMIHooO
右隣のにーちゃん左隣のカップル皆さん残したけどもったいないな

627名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 14:20:08 ID:JOYiMtO60
馬場は残すほど量多くないでしょ

628名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 14:40:41 ID:F/5r6JDo0
量でなく味なんじゃない??

629名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 20:48:56 ID:EIwbO/xY0
ここって麺茹ですぎると、ざるに取っといてあとで麺足りなくなると茹でなおしたりするんだね。
がっかりだわぁ。

630名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 22:11:47 ID:Zo1X8kb20
>>629
普通に作ったってそんなにうまくない
ここは二郎の看板だけの店だぞ?

631名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 04:54:55 ID:LM2wY64.O
おれはスモニや池袋より好きだわ

632名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 09:04:55 ID:odj/ujbwO
>629
ずっと通ってるけどそんなの見たことないなぁ
やってるのかもだけど、たまたまだとおもうよ。

633名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 09:09:07 ID:sjPX0Y0Q0
俺は目黒とか神保とかより好きだわ

634名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 10:25:56 ID:vH/pzehs0
どこよりうまいとか、どこより好きとか正直どうでもいい。
荒れるからキエロ。

635名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 12:03:19 ID:EEQzvgPgO
明日初めて行くんだけとここは全マシコールで唐辛子も入っちゃいますかね?

636名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 12:08:36 ID:pDExclq60
入るよ!

個人的に、カラメだけは足さない方がいいとおもう。どこの二郎でも。
ニンニクも野菜もアブラも間接的に味が変わるもんだけど、
カラメは直接味変えるもんだからな。

637名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 12:11:46 ID:odj/ujbwO
>635
「唐辛子ぬきのぜんマシ」とか「唐辛子以外全部」とか言ったらいいよ。
明日は昼のみだから気を付けてーね。

638名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 12:24:08 ID:EEQzvgPgO
ありがとうございまっす!
昼からいってきやす

639名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 15:27:36 ID:3vmKPEic0
>>636
それを言うのならば、唐辛子などもってのほかだろうなw

640名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 15:29:39 ID:pDExclq60
いや、トウガラシとかコショウはさ、あくまでスパイスじゃん。
ベースがあって、プラスアルファなわけ。アブラもそうだし、ニンニクも。
でもカラメはそのベースを変えちゃうんだよね。元々味が濃いのに。っていう。
最初からカラメ入れたことない。食ってみて「あ、薄いかも」って思ったら入れたことはあるけど。

641名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 23:45:24 ID:3vmKPEic0
>>640
そうかなぁ?むしろ唐辛子こそベースそのものを台無しにする位強烈だから、絶対入れない。
特に馬場は量が多すぎる。唐辛子少なめでって言ってるのにドバッと入れるし。
辛目を追加ってのは、カネシをかけてもらった野菜(ほぼもやしだけどw)が好きだからと、
野菜の水気でスープが薄まるのが嫌だからかな、俺の場合は。

642名無しの二郎好きさん:2009/06/16(火) 03:25:19 ID:injhD1tA0
>>641
同意

ヤサイにカラメがウマいんだよ。
時には全体のバランスを崩してしまうこともあるけど
ヤサイにはカラメだ。

643名無しの二郎好きさん:2009/06/16(火) 08:48:15 ID:OeIhJPqUO
高田馬場のトッピングには「唐辛子」が標準なんですか?

「ヤサイニンニク」でも唐辛子がのるんですか?

644名無しの二郎好きさん:2009/06/16(火) 08:54:35 ID:TKPuGQzoO
のんない。
唐辛子と言わなきゃはいんない。
俺は馬場のスープは唐辛子あうと思う。

645名無しの二郎好きさん:2009/06/16(火) 09:02:01 ID:OeIhJPqUO
>>644
速レスありがとうございます

近々初高田馬場考えてまして、このスレでちょっと戸惑ってたとこでした


すっきりしました

646名無しの二郎好きさん:2009/06/16(火) 09:24:22 ID:TKPuGQzoO
いえいえ。
どういたしまして〜

647名無しの二郎好きさん:2009/06/16(火) 10:53:27 ID:wcbt6cxY0
馬場のスープは本当に唐辛子と合うよな
他店にはない味わい

648名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 22:02:16 ID:j7crC1WA0
今日初めて行った!で、超うまい!!!
ドカ盛り麺増しで、量もかなりあっていい!

最後の方はきつかったけどおいしくいただけた。ほぐし豚は神!
正直いって大宮の何倍もうまい

649名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 22:35:36 ID:DneyDuEw0
生姜が効いててうまかった
麺とスープは甘くない冨士丸って感じだった
前からこんな感じだっけ?

650名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 22:35:42 ID:.CK4Lp1sO
嬉しいけど微妙だなーw
だって俺達あれだぜ。。
味障と言われ続けてるんだぜ…
馬場二最高!(泣)

651名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 23:09:37 ID:gDZdfCeIO
早大生も十分にDQNだな。
終わり際だからって半ば店を荒らしまくってたよ…。

652名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 00:09:44 ID:qrctW8t60
>>650
馬場好きは味障だと思ってたw
(職場が馬場なんだけどマズイから食べない様にしてた)
でも半年振り位に行ったらうまかった

変わった?

653名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 02:16:03 ID:hqd0nnq20
濃厚スープ(゚д゚)ウマー

654名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 10:00:03 ID:to1GQtK.0
馬場店はメルマガ登録制度は無いの?
現地まで行かないと臨時休業か否かは分からない?

655名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 10:05:20 ID:6Xroya1Y0
それくらい自分で調べろよ

656名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 10:32:55 ID:to1GQtK.0
調べても載ってないから聞いてんだよ

657名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 10:34:59 ID:Q4lXTCOUO
前はキムあんまいないでバイトに作らせてたな。
今は二人で回してるから材料費けちらなくてすむんでない?w
もっと精進してくれ!でもキレイにまとまらないで、このまま馬場二らしくいってほしい。
荒くてジャンクに!w
>>654
メルマガはないよ。でも臨休もほとんどないよ。
テンプレ鵜呑みにして火曜日夜とか土曜日店の前で悶絶してるやつよく見るけど、マジ自分で調べたらいい。
そんで早稲田はDQN多い!馬場二はDQN学生、DQN新人リーマン多い!
馬場住んでる俺は二郎に限らずよく見掛ける!
夜のロータリーはダサいDQNだらけ!
長文すまん!

658名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 11:30:03 ID:/RPVdZbcO
ここに限らず2ちゃんとかでも長文だからって謝らなくてもいいと思う

659名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 15:11:04 ID:hqd0nnq20
久しぶりに外れ…,麺グダグダ…。
量が多いだけに辛かった。(;-д-)マズー
えーと何勝何敗何引き分けだろ,
もう覚えてねーやw
そして信じがたい常連待遇を目撃。
俺も週2回は通ってんだがあれはない。

660名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 15:44:14 ID:TX0AyaNQ0
どんな常連待遇?
盛りがよかったとか?

661名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 16:12:31 ID:Qltojzl.0
>>659
麺カタコールすればよかったんじゃないの?
俺はいつも麺カタメ・アブラ少な目、野菜マシマシニンニク ですよ。

662名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 16:41:42 ID:hqd0nnq20
>>660
スマソ、勘違いだったかもしれんのでなかったことにw
そもそもあれ以上盛(ry

>>661
食券見せた時に言ったような気がするが、しなかったりすることも
ひょっとしてあるのかも知れない・・・と思う今日この頃なのです。
どうも最近緊張感に欠けているなぁ、自分。

スレ汚しスマソ。

663名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 17:10:07 ID:Q4lXTCOUO
あり得ないくらい盛られてた?
もしかして伝説のマシコール?
まだ通るのか?

664名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 20:43:25 ID:T0E46k4k0
>>662
すげー気になるんだけどwww

665名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 15:52:18 ID:kOu.3qpoO
今日食ってきた

今まで三回行ったけど1番マシな味だった

美味くは無いけど.....馬場のジャンク感てのは理解出来た

666名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 16:13:49 ID:jeX.i2hE0
みんなツナ豚と崩し豚どっちが好きなん?
俺、崩し豚
最近はツナ豚が多いよね

667名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 01:00:42 ID:smisuooQO
ここ二郎の支店で一番不味い真実

668名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 01:22:43 ID:K81bRiWs0
>>667
少なくとも君がそう思っている事は認める。
真実かどうかは別で、多分君にはわからない話だ。
何か嫌な事でもあったんか?(笑)

669名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 11:31:02 ID:4m1xx0Ow0
3年前くらいに行ったときは薄すぎて
一緒に行った人も美味くないって言ってたけど
最近は豚はともかくスープは美味くなったよね

670名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 17:28:58 ID:xjRdENjI0
>>667
武蔵小杉、小滝橋、不味いところは他にあるよ
馬場は一頃の低調期を完全に脱したと見て良い スープはかなり持ち直してきてるよ
崩し豚も好き好き 木村さんの頑張りに期待

671名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 20:59:50 ID:jpsw1pZE0
シャッター降りてるだけじゃなく
看板やメニューも無くなってるんだけど
閉店したってことないよね?

672名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 21:15:35 ID:bzQJAw6w0
なんちゅー不吉なことを言うんだ、オマイは!
( -o-)/☆ビシ! ~(#ToT)アウ!>>671

673名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 23:15:57 ID:ujlQnLIUO
まさかつけ麺やるのかな。。
今のスープでやったらかなり期待できるんじゃないか??

674名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 23:22:14 ID:E5eOyUjA0
>>671
そういえば、今日仕事帰りに店の前を通ったら、
確かに無くなっていたな…

675名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 01:54:15 ID:GadKqMCs0
うは。火曜日定休ですがな。
想像力豊かで。

676名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 07:46:39 ID:US1BuPYgO
ただ休みじゃなくて、べたべたはってある張り紙等が無くなってたってことだろ。

677名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 08:48:59 ID:rGGrDowkO
定休は土曜だろ

678名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 10:24:51 ID:HJAH0SsU0
火曜も夜は休みだろ。
読解力もないのにあげあしとりな馬鹿と、
曖昧な情報なのに偉そうな馬鹿はきえろ。

679名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 19:59:34 ID:x3hum.Qo0
本日、食してきました
久々だけど美味しかったですよ

カラメは当分いらないかも

680名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 11:43:27 ID:y1RXwXlI0
最近は液体油が多くて重いなぁ。
おいしいんだけどズッシリくる。

681名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 11:50:39 ID:CPG9E4nE0
辛めにしてよく混ぜて食べるといいよ
唐辛子をかけると液体油がラー油状になって美味いし、
それを豚や麺、野菜に絡めて食うと味を変えられていいよ

682名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 18:26:21 ID:uvJ6y/8EO
初めて食った
味は置いといて、客の質が悪いな
神保町のほうがマシ
歯茎メガネ店内で電話すんなカス

683名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 18:43:16 ID:ZgtqhZeo0
スープが薄目というか何か水っぽかった。何時もの濃厚さなく,乳化度低し。
開店間もないからか?RDBの6月分を読むと嫌な予感する。ブレであって欲しい…。
(; −ω− )

684名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 19:42:41 ID:VtkKnJt6O
>>683
何時くらいっすか?
開店してすぐ?

685名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 20:39:48 ID:ZgtqhZeo0
うん。

686名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 23:50:18 ID:VtkKnJt6O
ファーストロット及び開店して一時間くらいは、ハズレおおいんすよ。
僕もよくはずしますw
スープが変に透明度あるんですよねw
見た目的には美味しそうなんですが。

687名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 00:06:12 ID:cELITPuEO
馬場のつけ麺の具なに?

688685:2009/06/26(金) 02:22:42 ID:oCpqVPyE0
>>686
ああ、そう言えば開店時はスープすかすかとか誰か書いていたね。
いつも終了30〜40分前位に駆け込むんで全然意識してなかった。
確かにスープが変に透明で、一応味はある(つーか意外としょっぱかった)。
でもコクがない。辛目にしたんだけど意味荒原茄子。
以前の材料ケチりのカネシ湯とはまた違い、何か変なのw

因みに終了間際になると木村さんが、だれてくるのか手首が死にかけてるのかw
湯切りが超甘く適当になってきて、それでスープが水っぽくなったりはする。

689名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 09:38:31 ID:P4W//Cj.0
数ヶ月に一回ぐらいしか行けないけど
ここは何だかんだで好きなので頑張って欲しいな

690名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 12:12:46 ID:k5RNlsjgO
>687
ラーメンと一緒。ゴマが少しかかっててお酢が卓上にあったかな。
豚まし不可。麺は1.5倍だった。
つっても何年も前の話しだからねぇ。

691名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 12:52:15 ID:zeP.h5Wc0
昨日行ったら、11時には開いてた・・・なんで

692名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 12:58:29 ID:7/zAxtRs0
馬場つけはやるやる詐欺。
2年前の夏も結局やらなかった。

693名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 15:11:21 ID:4jOcT/OA0
最近、二郎熱が復活して色々な店を食べています。
昔食べた二郎の中では、馬場二郎は相当美味しかった記憶があるので
行ってみたのですが、なんだか昔の味と全然違うような印象をうけました。

馬場二郎食べていたのは、開店してすぐくらいなので、もう5年以上前
だと思います。もっとスープが濁っててコクがあって美味かったような。
思い出補正なのだろうか。
確認の為に、近いうちにもう一度行ってみたいと思います。

694名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 19:16:09 ID:FKeR52agO
ひばり&桜台がホームだが....

最近になって美味くは無いが馬場の凶暴な味を求める俺がいる

695名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 21:39:02 ID:iBVrjpSY0
>>693
おっしゃるとおり、開店当初はライト傾向ながらも旨かったですよ。
今の味は全く昔の面影がないですね。
豚もスープも。

696名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 18:10:11 ID:UY9vaomkO
油そばマダー?

697名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 18:48:39 ID:utSC/FuQO
新宿三店はイマイチ?

698名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 20:29:51 ID:5qM6wIEwO
馬場のワイルドな味は慣れると癖になるよ

699名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 20:31:23 ID:1lVimO6wO
最近ジャンク度半端ねぇな…
アブラの甘味とにんにくの辛さのハーモニーがやばい。中毒性がすごい…
若い客層なのもうなずけるわ。
崩し豚が見た目も味も更にジャンク度あげてるし。
神保、桜台、目黒が好きだったのに、最近馬場から抜け出せない(苦笑)
味覚イカれたかな。

700名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 20:40:01 ID:YjeoJqMA0
この店って麺伸びて出てくる事って結構あるの?今日行ったらスゲー伸びてたよ。

701名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 21:52:47 ID:jZjtwEqY0
助手って相変わらずスネオ一人?

702名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 22:02:34 ID:9QHD60jAO
>>699
ジャンキーですなw

俺も最近ジャンキーで毎週日曜に大型二輪の教習の後で顔出してる

昨日は教習中にギックリと腰を破壊したんだけど我慢出来ずに食べ逝ったよ

したら完全に腰逝って立てなくなり今日は会社休んだよ

リストラされるかもしんね


したらバイトて雇って下さいねw

あだ名はジャイアン希望します

703名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 22:20:45 ID:MC.l0PaA0
>>699
そろそろこの時期、店内の臭いもジャンク度に貢献するわけだが。。

ここ2年くらいご無沙汰なのだが、あのドブ臭、少しは改善されたの?

704名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 22:55:34 ID:Go.PCqf.0
今のところ臭いは少しだけ(笑)
馬場ジャンキーだとグリストラップの掃除大変だろうな。

705名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 23:05:22 ID:1lVimO6wO
>>700
俺はいつも固めだからわからんですm(__)m
>>701
俺が行ったときはスネオ氏でした。
>>702
大型なんてうらやましい。バイクで遠征楽しそうですね!
んでも会社首にならないようにw
>>703
気にならなかったけど、いい匂いではなかったよw
動物のアブラと人のアブラの臭いw

706名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 23:39:45 ID:jZjtwEqY0
>>702
大きなお世話だろうけど一つ忠告
腰が悪い人には厨房内作業(一日立ちっぱなし)は向かないよ
それと景気が悪くて二郎支店にも修行希望の人が結構来てるみたい
某店助手から聞いた話 二郎は狭き門だよ 真剣に修行考えてるなら腰を治してからの方が良い

707名無しの二郎好きさん:2009/06/30(火) 06:16:06 ID:/1oRVt4Q0
>705
伸びてるとしてもココ微妙だよね?大昔食ったときはうまかった気がするんだが。
歌舞伎、小滝と並んで二郎の中では微妙って感じだわ。

708名無しの二郎好きさん:2009/06/30(火) 22:47:14 ID:DKnNR1gw0
木村店主さんとスネオさんで充分足りてるのかなぁ?
助手やりたいんだけど、今バイト探し中でいろんな飲食店、会社受けまくって何処も不採用

二郎大好きで仕事したい  けど、助手は足りてるんだろうか?

709名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 05:03:42 ID:ma7LjzS.0
まず採用してもらえないから安心しろ

710名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 14:00:34 ID:im5u8e.s0
>>709
何で?らーめん大、丸新系はいつも募集かかってるけど(?

711名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 18:27:43 ID:gcAHE5Qs0
今日、食してきました
豚がメチャうまーーーーでした

712名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 21:09:19 ID:z.MAbolAO
4年振りに行きました。
ここってマシ、マシマシはダメなの?誰もコールしてなかった。
とりあえず脂が凄まじいね。トッピングしてないのに、スープは油でフタがされ、脂身もかなりあった
脂は嫌いなので脂身は一つも食べず店を出ました。

それ以外は非常にうまかった

713名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 01:36:46 ID:2CIWoptkO
>712
油すごいですよねー。それが馬場の個性なのかな?
でも油少なめも野菜マシマシも全然対応してくれますよ。
肉増しが無理ですね。

714名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 02:46:16 ID:DFDljsPM0
脂少なめのツナ豚より
脂多めの崩し豚が好きだああ
ツナ豚と崩し豚は使ってる部位が違うんじゃないかと思う程に別物

715名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 03:14:04 ID:pGkAUZ1k0
肉増しはそりゃぁ無理だろうw 原価かかってるし

716名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 03:47:52 ID:1MbONu5IO
今から二郎は遅いだろ・・どこの支店も助手いるしみんながみんな看板もらえる訳じゃないんじゃない?大体一年に2店舗出店してるとして今からだと・・・・まあ10年はかかるだろ(泣)

717名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 19:33:25 ID:Od97ZV.U0
3回続けてスープ薄目で水っぽく、以前の濃厚さが全く無い。
常連らしき数人が、ご馳走様無しの無言で立ち去った。俺もその中の1人……。

まーーーーーた手抜き始まったなwww!

718名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 20:35:05 ID:bHEUagyYO
こういう人って何を気取ってるんですかね

719名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 23:02:27 ID:rk8C5zpc0
ラーメン二郎 高田馬場店 | ラーメンデータベース
6/10 87点、97点
6/12 65点
6/17 72点
6/27 72点
順調に「下降気味」のようだね。客が付いてくると必ずこうなるな。
旨い時期がかなり長かったことは確かだろう。

720名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 02:09:12 ID:DK9QemfEO
ただのブレだろ。
うまいときはうまい。不味いときはクソマズ。
いつもの事じゃないか。

721名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 02:20:00 ID:tj2XRUks0
馬場は、スープがカネシ湯でも仕方が無いとわりきって攻めてるw
当たればうまいけど、博打要素が強い
博打って意味だと、板橋の富士丸と似たような感じかな
確実を求めると、桜台かひばりまで行くなー

722名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 02:55:52 ID:a0n8J6SI0
>>順調に「下降気味」
>>順調に「下降気味」
>>順調に「下降気味」
>>順調に「下降気味」
>>順調に「下降気味」

おいおいw

723名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 14:07:35 ID:1y8Zso.c0
でも何でわざわざ豚崩すの?
肉食ったー!って気がしないんだけど・・・
もしかして、パサ豚なのを崩して
ごまかしてるだけ?

724名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 14:14:52 ID:qe4KZpcUO
ただ煮崩れ

725名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 16:03:56 ID:0bH9IhQg0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090419_ramen_jiro/
これで増えたからな
馬場の脂好きだけどなー
豚から取った脂が角煮みたいで美味いんだお
背脂溶かしただけの所とは違う

726名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 17:13:15 ID:PidQL29MO
ここにねんで三回行きました。こないだ四回目でも舌に合わんかったです。さびしい。ほぐし豚も苦手

727名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 17:23:41 ID:DK9QemfEO
かなり好き嫌い別れる味だよねここ。
俺は好きだけど。ボロクソ言われるのもわかるw

728名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 20:06:10 ID:J7GBPTu.O
最近日曜日しか休めないから馬場か荻窪が選択肢
荻窪は安定して同じ味を提供するけど....馬場のギャンブル的な要素を楽しんでます
当たった時のバイオレンスな味は他の店には無いからな
眼鏡かけたラオウみたいな店長だが意外と優しいのが好感触

729名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 20:38:33 ID:knmZjaEA0
明日初めて行きますがドカ盛り豚ダブルはどんくらいの量ですか?
三田の小ダブル食える位だったら大丈夫ですか?

730名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 20:45:46 ID:knmZjaEA0
あ、あと普通のラーメンは豚まし出来ないですよね?

731名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 21:10:42 ID:vlyPcjh20
>>729
無理だな諦めろ
>>730
出来るわけないだろ諦めろ

732名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 21:30:20 ID:Bp2RSUz.O
ドカ盛り何グラムくらいかな。

733名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 21:48:30 ID:DK9QemfEO
桜台の小よりちとおおいくらい。
油が凄いから多く感じるよ。
つかラオウww

734名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 21:22:15 ID:ebw2e3kI0
久々に食った
まじい

735名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 22:30:09 ID:K0XVC1Ak0
ここ最近では今日はうまかったよ

736名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 13:29:38 ID:RPfbib.20
今日行こうと思うんですが平日夜7時くらいって結構混んでますか?

737名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 15:42:50 ID:K2cmOOVI0
>>736
天気次第。多くても20ぐらいかな。
一度に8杯ぐらい作るから回転は速い?!

738名無しの二郎好きさん:2009/07/09(木) 19:44:21 ID:Cc6q.rLQ0
今日久しぶりに食べたけどスープがひどいね
他が美味しいだけに残念
ブレだと思いたい

739名無しの二郎好きさん:2009/07/09(木) 23:42:01 ID:U9sgcRJE0
馬場のスープって臭い時ないか?
ここんとこ復調気配で美味しい時ばかりなんだけど 
麺は定評あるよね スープは外れた時は残念orz

木村さん 応援してます 会社クビになったら雇ってねw

740名無しの二郎好きさん:2009/07/09(木) 23:49:21 ID:.G5p7OfE0
ブレが酷くなってる。
しばらくイカネ。

741名無しの二郎好きさん:2009/07/10(金) 09:11:37 ID:OEiBSIRc0
夏場がブレる時期なのか?
確かに数ヶ月前よりも味が落ちてる気がする

742名無しの二郎好きさん:2009/07/11(土) 08:27:24 ID:RSR1z3bQ0
ここ、低迷期が長くて一時、持ち直したか?って思う間もなくすぐに落ちるねw

間違いなく三田で修行したし看板与えられてる嘗ての実力店
なのに、店主ムラッ気あるんかね?
美味い日は無茶くちゃ美味いよねw 麺は最高に好き

743名無しの二郎好きさん:2009/07/11(土) 16:49:42 ID:9Z/x6OOUO
土曜って定休日なの?

744名無しの二郎好きさん:2009/07/11(土) 17:30:22 ID:GOP6A8fw0
違うよ
調べてみ?

745名無しの二郎好きさん:2009/07/11(土) 18:10:54 ID:AjRyZZ0Y0
ん?

>>136によると土曜定休に変わったんじゃないの?

746名無しの二郎好きさん:2009/07/11(土) 19:21:16 ID:IsfhY0N.0
持ち直した時期は、今回が最長だね。
3ヶ月位は濃厚スープ維持していた。
立派立派立派!!!!www

747名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 12:38:52 ID:5m0J4ObAO
悲観する事はない。
いつもの馬場に戻るだけさ。
みじけぇ夢だったなぁ。

748名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 22:47:50 ID:BkMKKhR.0
ここは普通に旨いけどね
階段のヌルヌルも良い思い出
昔はカウンター奥にテーブル席がちょこんとあって臭かったw

749名無しの二郎好きさん:2009/07/13(月) 08:33:13 ID:o0sX96/c0
昨日、食べてきました
豚はイマイチでしたが、スープと麺は、
普通に美味しかったですよ

カラメは、当分要らないかも

750名無しの二郎好きさん:2009/07/13(月) 22:15:44 ID:Q4vE6yx60
信用できんwww

751名無しの二郎好きさん:2009/07/14(火) 08:43:51 ID:QBTqmjO.0
昨日食べて来たが、今年で一番美味かった
豚も柔らかかったし、スープもコクがあった

752名無しの二郎好きさん:2009/07/14(火) 14:09:17 ID:fPUt1BokO
いつからつけ始まってんの?

753名無しの二郎好きさん:2009/07/14(火) 14:13:57 ID:S6DuV2L20
毎年言われてるけど、ここ数年はつけやってないね。
今年もやらないと思う。今やってないってことは。

754名無しの二郎好きさん:2009/07/14(火) 22:22:15 ID:dmZFVoNM0
>>729
神保町の大ダブル食えるなら大丈夫よ。

755名無しの二郎好きさん:2009/07/15(水) 19:41:34 ID:poN6pmAkO
今日はスープがだめだめだぁ!
しずる効果が一見多数。
ま、いつもDQNばっかだからあんまダメージないけどね。

756M:2009/07/16(木) 14:34:38 ID:gbvsVKiQO
つけ麺やってるか?ご存じの方.教えてください。

757名無しの二郎好きさん:2009/07/16(木) 14:37:11 ID:9mT8jT8U0
やってません

758名無しの二郎好きさん:2009/07/16(木) 19:21:57 ID:BsSFA15QO
今日やってるかご存知の片いますか?

759名無しの二郎好きさん:2009/07/16(木) 19:35:20 ID:BsSFA15QO
今日営業してるか教えてくださいm(__)m

760名無しの二郎好きさん:2009/07/16(木) 20:05:31 ID:8qE4xVgUO
ここはマズい二郎の代表格

761名無しの二郎好きさん:2009/07/18(土) 13:29:31 ID:fmGwnzWUO
小ラーメンとドカ盛りの違いを教えて下さい。

762名無しの二郎好きさん:2009/07/18(土) 17:04:29 ID:3i8rBnUcO
何をどう知りたいのかもっと詳しく書いて。

763名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 17:54:15 ID:rCVv4fx2O
なかなか良いスープだった。
またピークに近い味に持ち直してきたな

ドン底だった頃が懐かしい

764名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 21:19:23 ID:fy7h9TbEO
営業時間、ここには11:30〜とあり、PC店には11:00〜と書いてありますがどちらが正解ですか?
今度初訪予定なもんで…

765名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 01:06:40 ID:mnCm3Icw0
今日豚もスープも旨かった
意外すぎてびびった
思わず木村の顔2度見してしまった

766名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 03:54:00 ID:9nf8ArlI0
11時が正解〜

767名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 12:32:57 ID:Exc9rNb.O
明日初訪問予定です
ここの麺量は他に比べてどうですか?
いつもは大久保の小豚で丁度良くて、神保町だと完食するも、イッパイイッパイな感じです。

大久保の小豚と同等だとドカ盛りでいいんでしょうか?
よろしくお願いします

768名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 14:50:51 ID:WxTSUG8MO
いっぱいいっぱいでも神保食えればドカ盛りいけると思うよ!

769名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 14:51:49 ID:WxTSUG8MO
あ、でも明日はたぶん昼の部だけだからきをつけて。

770名無しの二郎好きさん:2009/07/22(水) 19:59:54 ID:.yJ.SpX2O
ここの店主よくテレビ出るよな
間抜けなハチマキして
そんな暇有ったらあの激不味さを何とかしろっての
何がオレのニンニクだよ
しかもたかがニンニクで金取るなよバカヤロー
とっととやめちまえ
ゴミラーメンなんだよ

771名無しの二郎好きさん:2009/07/22(水) 20:58:52 ID:XB3JhpsI0
ニンニクで金取るってどゆこと?
まさかニンニク有料になったの?

772名無しの二郎好きさん:2009/07/22(水) 22:51:55 ID:ifFnWhokO
ここの平日の昼の部 宣告は何時位でしょうか?

773名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 03:12:28 ID:.RDxRESs0
僕は宣告受けた事無いなぁ。
昼の部で宣告受けた人いる??

774名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 03:14:37 ID:.RDxRESs0
>>773
ごめん。閉店時間前に。

775名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 12:17:38 ID:OFRrSwf20
昨日食った
うまかった 馬場は麺とブタがうまいねー

776名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 19:18:34 ID:9CNL0/jM0
先程、食してきました

にんにくが不要なくらい、
スープがメチャうまーーーーでした

豚も美味しかったですよ

777名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 22:56:24 ID:zmbKCTBYO
たまに豚の糸入ってんだよな…
日頃の行いが悪いのかな。

778名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 12:35:41 ID:ADdW73rAO
そうです

779名無しの二郎好きさん:2009/07/26(日) 13:52:02 ID:OFux/5ucO
昼の部訪問。券売機でドカモリラーメン購入。前4後10。直ぐに奥階段下に移動、待ち。
ほどなくカウンターに着席。しばらくして、ニンニク・野菜・カラメコール。
ドカモリは大でした。
ワシワシ食べて完食。回りの学生達、マシマシコールしたわりには、苦悶の表情。旨かった。

780名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 00:02:05 ID:CBt8tttkO
俺も今日初参戦。
ドカ盛りが他店でいう小だと聞いてたので、金が無く仕方なくしたノーマルラーメンに普段絶対しない全マシ(野菜はあんまいらない派+今回は麺量少ないと思い)で注文。

いやいや普通に量多くてびっくり。
結構危なかった。
豚も美味いし増せなかったの後悔。
ニンニクが野菜山の頂点に滅茶苦茶乗っててスープに混ぜる事も出来ず、野菜ニンニクとして食べたのはご愛敬。

781名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 12:16:19 ID:GN2wynaI0
ドカモリは他店で言う小という認識はやめたほうがいいだろうね。
馬場は馬場の基準がある感じ。
他店で小食ってる人は普通のラーメンでいいと思う。
小豚野菜とか楽勝な人はドカ盛りでいいと思うけど。

782名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 14:15:04 ID:W5IlJm920
久しぶりに食べたが、スープのコクが戻っていた。まあ、ブレだろ〜けどw

何時まで持つことやら…ww

783名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 18:40:37 ID:CEN8xgnoO
たしかにスープにコク確認できたよ。
うまかったからペロッと完食。
ごちそうさまm(__)m

784名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 18:48:40 ID:ODL8p80Q0
そのコク、お願いだから水曜まで持ってください

785名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 22:57:25 ID:Djrg/qbI0
今日行った。かつてないスープのうまさ

これは、近日中にまた行くしかない
というか明日

786名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 02:48:53 ID:AY0Bpv3AO
2年ぶりに食ったけどかなりしょっぱかったなー。また5年後ぐらいに行きます

787名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 03:51:28 ID:ZbnH2bOc0
味は本店や神保町、桜台もうまいが、ジャンク度ったら馬場が一番だね。
俺は味よりジャンク度を求めてる気がする・・・
最近うまいんだなぁ

788名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 10:31:56 ID:XxTcUl8A0
昨日のスープと豚は最高の出来でしたな
美味いなんてもんじゃなかったな
1時間も2時間も並んで神保食うなら
馬場で食う方がいいな
ここは回転も早いしな

789名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 11:29:04 ID:FPhByXz2O
ここの油塊&脂身やばいよね。甘くて、トロッとして、
かなり危険!

790名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 12:46:56 ID:0JSUKSsg0
なんか最近うまいぞ。どうしたんだw
カネシ湯じゃなくなってる
あまりの不評に材料費けちるのやめて真面目に
作り出したのかw
いつもみたいに、たまにある確変なのかな

791名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 16:36:26 ID:ZbnH2bOc0
奥さん使って人件費削減→材料費
涙ぐましい努力です
おいしいよ〜
頑張れ〜

792名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 16:47:17 ID:FPhByXz2O
昨日のジャンクっぷりには参ったよ。
中毒性でまくり。
ごわごわ麺にからむほぐし豚と脂。
甘味のあるこってりスープ。
徐々に溶けだし、スープをしまらせる唐辛子。
完璧でした。

793名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 18:08:32 ID:bXg5EYQkO
馬場の営業日と時間って>>1で合ってるか?

794名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 18:31:08 ID:T3G.nNv.0
>>793
合ってない。
>>424が最新。

795名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 23:52:29 ID:g5kabn0U0
まじスープグレードアップしたよな!

油が絡んで麺もかなりいい感じだよ、もう!

796名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 01:03:45 ID:fMfcAreAO
>>794
営業時間は同じなのかな?

797名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 02:56:42 ID:MJZDw2c60
11:00〜14:00 18:00〜21:00
火曜11:00〜14:00
日曜11:00〜15:00 17:30〜20:00
休日 土曜・祝日
夏休みは木曜隔週
今週30日は休み

798名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 03:00:58 ID:3.QvSlpI0
桜台休みだからいってみたけどいつもの
くそまずい味ではなかった
桜台あいてたらまず行かないけどw

799名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 05:27:06 ID:u9cdUsj.O
奥さん何歳?

800M:2009/07/29(水) 09:01:44 ID:nLiGm1HsO
つけ麺やってるか知ってる人?

801名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 10:55:11 ID:jrcz18T.0
やってません

802名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 14:23:43 ID:fBg5dZZs0
つけ麺やってても、普通にドカ盛り麺まし!

803M:2009/07/29(水) 17:34:12 ID:nLiGm1HsO
名無しの二郎好きさんへ
つけ麺.情報ありがとうございます。やり始めたら.また教えてください!

804名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 17:43:50 ID:jrcz18T.0
もう4年?くらいやってないから、再開はほぼ望めないんじゃないかなあ。

805名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 23:17:54 ID:J22.2hfs0
なんか皆期待してるようだけど、そんなにおいしかったの??

806名無しの二郎好きさん:2009/07/30(木) 00:18:42 ID:sA8T7ycIO
>>805
そんなでもないよ。
豚増せねーし。
あんころラーメンブレ酷かったからありがたかっただけ。

807名無しの二郎好きさん:2009/07/30(木) 22:08:39 ID:dmJe5cJkO
スープにサツマイモなんて入れてんじゃねーよ
バカヤロー
カーッ
ペッ
=3

808名無しの二郎好きさん:2009/07/31(金) 01:20:42 ID:5RIG.5Xg0
おれも、今のスープさえあればこのままでいいと思ってる

809名無しの二郎好きさん:2009/07/31(金) 15:57:31 ID:ujtHSgBk0
今日行ったら階段含めて15人ぐらいの待ち
麺・スープは美味かったが豚がパサってた
少し残念

810名無しの二郎好きさん:2009/08/01(土) 20:27:37 ID:1D0lEPnc0
夏休みはどうなってんの?

811名無しの二郎好きさん:2009/08/02(日) 13:22:16 ID:EjfjlXgoO
今日はやってますか?誰か教えて下さい。

812名無しの二郎好きさん:2009/08/02(日) 13:52:06 ID:KvD7ApXsO
やってる。しったか関西人4人ぐみ大騒ぎでうざかった。食い終わっても席あけずさすがにゴリが注意してた

813名無しの二郎好きさん:2009/08/02(日) 14:06:58 ID:EjfjlXgoO
有難うございます。因みに夜の部に7時半到着で間に合いますかね?

814名無しの二郎好きさん:2009/08/02(日) 15:42:05 ID:EjfjlXgoO
麺切れ終了とかはなく時間までキチンと営業してくれてますか?誰か教えて下さい。宜しくお願いします。

815名無しの二郎好きさん:2009/08/02(日) 17:02:48 ID:xfdTONBgO
高田馬場から一番近い直系は何処ですか?
あっ、明日の月曜昼の部営業しているところでお願いします。

816名無しの二郎好きさん:2009/08/02(日) 17:18:24 ID:/QQCGYikO
神保町は行くべき

817名無しの二郎好きさん:2009/08/02(日) 17:19:41 ID:KBOs8w/Q0
                         ハ,,ハ
                       ヘ( ゚ω゚ )ヘ蝶のように
                         |∧  
                  ハ,,ハ  / /
                 ( ゚ω゚)/ 舞い
       ハ,,ハ       /(  )    
      (゚ω゚ ) 三  / / >
\ハ,,ハ   (\\ 三
(/ω゚ )  < \ 三 蜂のように 
( /
/ く  お断りします

818名無しの二郎好きさん:2009/08/02(日) 18:07:01 ID:wY8AMWbQ0
>>813
麺切れ終了かはわからないけど、19時半なら間に合うでしょ。
でも欲を言えば、手堅く言えば、19時頃が妥当ですよ。
自分もその頃行こうかと思ってます。

819名無しの二郎好きさん:2009/08/02(日) 19:32:58 ID:xfdTONBgO
>>816
行くべき…とか、別にあなたの意見は聞いてません。

物理的に高田馬場店から近いお店を聞いてるんです。
解らないなら黙ってて下さい。

820名無しの二郎好きさん:2009/08/02(日) 19:34:52 ID:tOFGh44U0
>>819
池袋、歌舞伎町、小滝辺りが近いよ♪

821名無しの二郎好きさん:2009/08/02(日) 19:44:42 ID:xfdTONBgO
>>820
ありがとうございます。
池袋は未訪なので池袋に行ってみようと思います!

822名無しの二郎好きさん:2009/08/02(日) 20:32:52 ID:xZnX/AVs0
池袋は明日定休じゃね?

823名無しの二郎好きさん:2009/08/02(日) 20:41:51 ID:/QQCGYikO
残念ながら池袋は明日定休

つか自分で調べろ

824820:2009/08/02(日) 21:11:25 ID:tOFGh44U0
確かに池袋は明日は定休ですね。
誤報スマソ

825名無しの二郎好きさん:2009/08/02(日) 21:38:04 ID:UuwsL1KIo
>>819
あなたに言っていないですよ

826名無しの二郎好きさん:2009/08/02(日) 21:42:15 ID:IzyARuLko
>>819
なんなのこいつ

827名無しの二郎好きさん:2009/08/02(日) 21:45:00 ID:zjN9qo5E0
>>819
馬場から近い店舗が自分で調べられないような人が
来る板じゃないですよ

828名無しの二郎好きさん:2009/08/02(日) 23:31:58 ID:ZxvHxxow0
馬場二は埼京線の中では最強

間違いないはず

829名無しの二郎好きさん:2009/08/02(日) 23:37:19 ID:koQP8iuoO
馬場埼京線停まんないじゃん。

830名無しの二郎好きさん:2009/08/03(月) 08:30:23 ID:EqXr.vT.0
>>815
>>819
>>821
これをバイブルにしなよ( ´_ゝ`)
http://blog.livedoor.jp/otaqe/archives/info.html

831名無しの二郎好きさん:2009/08/03(月) 10:20:32 ID:RGKJfGuMO
>>818どうも有難うございます。教えて頂いた通り、7時に着いて無事に食べることが出来ました。

お礼遅れてスミマセン。

832sage:2009/08/03(月) 11:45:13 ID:19hQ8lXs0
>>830
馬場の営業時間が違う・・・

833名無しの二郎好きさん:2009/08/03(月) 11:56:30 ID:ebW31Y4M0
今日はやってますか??

先週は月曜なのにやってたきがする

834名無しの二郎好きさん:2009/08/03(月) 13:36:02 ID:6B1Ifg5o0
休みは火曜夜と土曜・祝日だよ

835名無しの二郎好きさん:2009/08/05(水) 01:21:06 ID:KslZdn3U0
やられた、今日やってなかった

べんてんに行ったがなにも食ってる気がしなかったYO

836名無しの二郎好きさん:2009/08/05(水) 10:49:11 ID:.f2LoC/EO
えっ、臨休?!

837名無しの二郎好きさん:2009/08/06(木) 00:21:27 ID:TeKouKpw0
私も行きましたが、4日は休みでしたね。
今日はやってましたか?どなたか教えてください。

838名無しの二郎好きさん:2009/08/06(木) 00:58:46 ID:YsAo30Zg0
やってましたよ

あいかわらずウマ〜

839名無しの二郎好きさん:2009/08/06(木) 11:50:27 ID:kv1P95OM0
火曜夜は休みだろ?普通じゃん

840名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 02:29:01 ID:YG5zmhNQ0
火曜夜ね♪

841名無しの二郎好きさん:2009/08/08(土) 01:17:22 ID:3i6i/wc60
他の二郎で馬場っぽいところは何処?

842名無しの二郎好きさん:2009/08/08(土) 01:18:58 ID:dBT.Jo.Q0
べんてんのラーメンって本当に不味いよね。
いや、不味いというのは人気や値段や期待値を加味しての事だけど。

843名無しの二郎好きさん:2009/08/08(土) 01:43:31 ID:MzMpRq3o0
>>841
味、ブレ、ジャンク度を考えれば無いのでは?
神保町や桜台もすごくうまいけどジャンク度は馬場以下。
っていうか馬場が異常にジャンクに感じる(笑)

844名無しの二郎好きさん:2009/08/08(土) 02:37:46 ID:KgT11o3Q0
>>841
もう二郎ではないけど、ジャンク度とブレ(≒ギャンブル)で富士丸板橋w

845名無しの二郎好きさん:2009/08/08(土) 16:31:14 ID:90bblohM0
>>844
同意せざるをえないw
自分の中では、環七新代田店もジャンクってイメージがある
味は違うけど、なんかベクトルが似てる気がするw

846名無しの二郎好きさん:2009/08/09(日) 09:33:45 ID:b5kSiZZkO
今日って営業してるよね?!

847名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 01:18:05 ID:AyAR.4XkO
馬場二郎はラーメン小の量、他の店舗に少ないですか??
また野菜マシマシって言っても大丈夫ですか??

質問スレで誰も答えてくれなかったのでお願いします

848名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 01:20:33 ID:AyAR.4XkO
他の店舗に比べて少ないですか?
でしたm(_ _)m

849名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 02:05:52 ID:9kcF7sxI0
スープがやや薄だった。最近あたりが来ないなぁ?
こうもブレが激しくて不安定だと、もう行く気が起きん。
どうしても安定して旨い二郎に逝ってしまうな・・・。
ま、殆ど休みなしで臨休も皆無なのは凄いことだとは思うんだが。

850名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 02:50:02 ID:hHB8a.720
>>847
ラーメン(馬場)<小(他店)<ドカ盛(馬場)
野菜マシマシできる←人による
これ以上は自分で確かめてみて。

851名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 07:34:53 ID:3vAzJGxko
>>847
馬場に小ってあったっけ?

852名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 14:16:03 ID:ACrO39Nc0
守谷は馬場っぽいんじゃね?

853名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 21:24:34 ID:4H58stDw0
桜台と神保町ホームだが、最近ここ評判いいみたいだから日曜昼行ってみた。
2年ぶりだったが、またしばらく足が遠のきそうだ。
ハズレだったのかも知らんが、あの甘ったるいスープはかなり厳しいね。
「ジャンク」とやらに期待してたが、とにかく甘くてアブラが多い、
っていう意味だったのね…orz

854名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 22:59:48 ID:XBruEpKgO

サツマイモなんて
入れてっからだよ(怒)
センスのかけらもねーな
ここのバカ店主
やめちまえ
アッポォ

855名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 23:10:51 ID:v7eKx75AO
久々の批判的意見だ。
批判はあっていいと思う。
狂信的にうまいうまい言っててもしょうがないもんね。
俺はそんなダメなとこも含め好きだな。
ていうかサツマイモなんかマジで使ってんのか?w
確か伝説の彦龍も使ってたぞ?w

856名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 07:42:53 ID:VRpDIIp2O
ドカ盛りは何gですか?あと麺まし券は一枚につき何g増しますか?

857名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 18:24:30 ID:nyWnxT5AO
今日もしかして臨休?!
死ねよ

858名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 18:38:53 ID:peKIp8Zo0
>>857
臨休じゃなくて火曜だが?
最後の3文字書く前に営業時間くらい調べろ

859名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 18:43:08 ID:MM..TXWc0
>>858
>>857は自分に言ってるんだよきっと。

860名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 21:04:39 ID:LMYsico.O
こんなクソみたいな掲示板で営業時間質問してる暇あったら
ラーメンデータベース見りゃいいのになw

861名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 00:06:49 ID:75BCawFM0
なんでここのトウガラシは旨いんだ?

なんだか普通のトウガラシじゃないよな?

862名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 12:30:27 ID:S4zeD8Ks0
川崎のトウガラシは粗いのと粉のと2種類あるんだが、
粉トウガラシマジうめえ 粗いのは溶けないからダメなのかいまいち俺に合わない

863名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 21:16:48 ID:iYbSOrBU0
ふつうのラーメンに豚を増す、いわゆる小豚、小ダブルってのは
ここはできないのかな。券売機にはそれらしき券はなかったけど。
どか盛りというのはすこぉし多いので。

864名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 21:29:25 ID:amRw6KD.O
>>863
無理だよ
ドカ盛り豚入り頼んで麺少な目っていいとやってくれるみたい
俺はやったことないが、キムはやってくれると思う。

865名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 23:43:00 ID:75BCawFM0
>>864
俺が見た時は>>865でおkだったよ

俺はドカ盛り麺増しだったけどww

866名無しの二郎好きさん:2009/08/14(金) 21:16:07 ID:yPC5eDjcO
ひばり・桜台ホームで今日初めて食べたけど甘いスープが個性的で良いね。
最初スープの色が小杉色でびびったけど唐辛子で頂きいたら甘辛ではまる味だと思う。
でも豚が焦げ臭いのはデフォ?

867名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 01:43:21 ID:F2UUFovw0
>>866
ブレじゃん

基本、ほろほろのほぐし豚だよ

868名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 05:39:26 ID:P53VF7uEO
どなたかドカ盛りと麺マシの量わかる方いませんか?

869名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 06:28:53 ID:448yhwcMO
ここは食べる量が増えれば増えるほどまずさが伝わってくる。

870名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 17:56:17 ID:PD0c8AsE0
今日、夜の部やってるのかい?

871名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 21:37:46 ID:0Vv5LxqI0
>>870
今日の夜7時半ごろ訪問したら閉まってた
何でだ?

872名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 21:45:35 ID:P53VF7uEO
ここのドカ盛りと麺マシの量を教えて下さい

873名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 22:08:21 ID:8j/EKkSY0
普段、馬場でドカ盛り食べてるけど、おおよそ400弱じゃないかと・・
この前、桜台で食べたけど、桜台の小よりも多い気がします

874名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 22:46:58 ID:rTNSmNl6O
小豚くらいのがないね、ドカ盛りで400弱か。

875名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 22:52:18 ID:yPr8u0xMO
ドカ盛り=桜台や神保町の小くらいだと思ってたけど、
少し多めですね。

876名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 23:08:03 ID:P53VF7uEO
350gぐらい?

877名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 23:28:56 ID:F2UUFovw0
ここは麺がいくらあっても足りないくらいうまい

特に乳化スープがな

878名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 23:51:28 ID:yPr8u0xMO
少し前まで本当安定しないワースト店でしたが、
営業時間短くなってから凄くよくなりましたね。
空いた時間をしっかり仕込み等に使ってるという事でしょうか。
素晴らしい事です。

879名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 00:38:51 ID:noygpXp60
今週初めて食べたけど、結構美味しかった。
不味いという書き方している人が多いみたいだけど、
そんなことは全く感じなかった。

880名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 04:11:22 ID:oCzhUj7.O
>>878
今は店員の組み合わせが店主+助手で固定されているというのも、味の安定化につながっているのかも

以前バイト?がいたときには店主がいない時の方が多く、下手すればバイト店員だけという時もあったしな

881名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 08:06:05 ID:8PQzaf/sO
今日やってますか?

882名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 08:19:03 ID:MtKTj5oEO
やってる

883名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 21:32:44 ID:s8gg2Lj.O
今日食べたけど旨かったよ。開店当初とは違うけど今の味は結構好きだな。豚もイイ感じでした。

884名無しの二郎好きさん:2009/08/17(月) 01:03:13 ID:8S1daTco0
それに、店主の気前もなかなかいい感じ

885名無しの二郎好きさん:2009/08/17(月) 01:59:55 ID:.6PLh3fgO
俺はキム好きですね。
愛想はよくないけど、何気に凄く優しいし。
連席とか女性客とかへの対応もいい感じ。
そしてスネオ君の接客は神。笑顔が素敵。盛り最高。

886名無しの二郎好きさん:2009/08/17(月) 02:02:21 ID:uPdX5.Gw0
今の馬場は本家とは味は違うが、「二郎」の看板にそれなりにふさわしいと思うよ。
嫌いな人は「二郎」が好きな訳ではなく、自分のホームが好きなだけ。
「二郎」好きならココは認められるはず。
二郎幅の範囲内で面白くしてくれてる。

887名無しの二郎好きさん:2009/08/17(月) 19:26:57 ID:.6PLh3fgO
キムの甘辛油汁がやばい…
完全に中毒なの…
豚もフワフワ。油吸ってジュワフワ。
うまかったー

888名無しの二郎好きさん:2009/08/17(月) 20:06:50 ID:83H4jlMQO
そうなんよ あのラオウみたいな店長はバイオレンスなルックスとは裏腹に優しいんだよな サラッとした優しさで好感もてんだよな
スネオ助手は頑張ってお店出して欲しい 応援したいっす

889名無しの二郎好きさん:2009/08/17(月) 22:11:20 ID:.6PLh3fgO
バイオレンスなルックスwww

890名無しの二郎好きさん:2009/08/17(月) 23:41:09 ID:8S1daTco0
ちょっと筋肉足りなくないか?

でもいずれラオウと名乗って欲しいな

891名無しの二郎好きさん:2009/08/17(月) 23:44:22 ID:BrbigaQIO
>>886
だまれ 木村

892名無しの二郎好きさん:2009/08/18(火) 00:32:53 ID:daB6pNqA0
>>887
そう!あの甘辛油汁wが旨いよね。

893名無しの二郎好きさん:2009/08/18(火) 00:43:52 ID:.rJ6Vk.w0
トウガラシ

894名無しの二郎好きさん:2009/08/18(火) 01:28:07 ID:mZABbs8Q0
今日は麺が少し残念じゃなかった?
平たくてコシが無いというか・・
色々試してるんだろうけどイマイチでした。

895名無しの二郎好きさん:2009/08/18(火) 10:01:41 ID:zEPLzT420
昨日の夜、初めて行ってみたのだが、店の前に並んでる客層悪すぎ
てワロタwさすがにあの列には並ぶ気になれなかった。

896名無しの二郎好きさん:2009/08/18(火) 10:20:52 ID:LEslp//A0
エ○ザイル見たいなのが列をなしていたんか? gkbr

897名無しの二郎好きさん:2009/08/18(火) 10:25:35 ID:LS8IFsII0
パーキングのタバコとか店内の階段の穴とか色々ひどいよね。
若いやつら多いからね。俺も20代だけど、並んでると若いDQN多くて、
一緒にされてるんじゃないかって、恥ずかしくなる時あるよ。

898名無しの二郎好きさん:2009/08/18(火) 10:27:19 ID:QEG7sHvkO
EXILEのすくつは歌舞伎だろw

899名無しの二郎好きさん:2009/08/18(火) 16:28:09 ID:zEPLzT420
>>896
エ○ザイルというか普段着の売れないホストと
在りし日のTRFみたいな連中

900名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 00:01:19 ID:957yTx1s0
エ○ザイルなんて駅降りたところらへんにしかいねーよww

大体はラヲタ、リーマン、学生←俺、たまに家族 etc

901名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 13:09:15 ID:90Y3UUKgo
すみません、昼の部は何時までに並べば大丈夫ですか?

902名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 14:30:12 ID:/ofio1hMO
30分前がラストオーダーだから、
一時間前なら確実に大丈夫じゃん?

903名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 15:56:38 ID:T9.6xW4go
>902
ありがとうございます
何とか頑張って1時半までに行って見ます

904名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 17:14:37 ID:/ofio1hMO
一時半や二時なら余裕だとおもいます〜

905名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 00:38:54 ID:AGhs800k0
あー、行きてー

でも定期が切れていけないorz

そろそろ死ぬ

906名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 00:40:48 ID:SMhL5JfA0
死ぬって言って死んだ人いないから大丈夫。

907名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 00:43:22 ID:EgaCxJ3Q0
こないだ食べたんだけど、あのジャンクな味わいが忘れられない。。。本当に旨かった。
ホームは目黒だが馬場まで足を伸ばしてしまいそうだ。

908名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 00:45:13 ID:6Ib0VjTQ0
>905

がんばれよ
俺が電車賃出してやるから馬場まで来いよ
死ねなんて言うなよ!

909名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 01:06:22 ID:AGhs800k0
最終手段のチャリしかない、このままじゃ死ななくても障害者になる

大宮じゃどうしようもない、ここの二郎が食いたいぜ

うん、チャリだ

910名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 23:15:29 ID:v4wQy6uI0
本日、食してきました♪
いつも通り、美味しかった

ただ、麺は固めのほうが好みかも

911名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 23:25:58 ID:4qkdtB3wO
>>910
チャリの人??w

912名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 23:40:08 ID:OMSBVrC60
弟が遊びに来たので二郎を教えるべく来店
席に付くとラーメンを全部こぼしてる人発見(笑)
しかしすぐに作り直すので大丈夫ですよと従業員の対応がよくて好感だった。
馬場二郎は今日で5回目くらいだがやっとなじんできた。
うまい〜〜

913名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 23:41:41 ID:nYTKkZe20
全部こぼすと言うよりも、ひっくり返しちゃったと言う事で!

914名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 23:46:27 ID:OMSBVrC60
ぜひそれで行きましょうw

915名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 23:48:05 ID:AGhs800k0
>>912
みてみたかった〜

だれかしらいるだろうとは思っていたけど、巡り合えてよかったな!

916名無しの二郎好きさん:2009/08/21(金) 00:06:01 ID:tq2x21g20
小金井でオババ側に全部ぶちまけてる人見たことあるけど
オババ寂しそうだった><; 気をつけてねと何回も言いながら作り直してた
私もここは丼の底に脂が馴染んでるから以前から滑りやすいとは思ってた

917名無しの二郎好きさん:2009/08/21(金) 09:24:01 ID:wIVL3jYwO
俺も引っくり返してるの見たことある〜。
全滅じゃないが、野菜とスープほとんど死んでた。
しかしその猛者は机の残骸無理矢理丼に戻して、
「食べれるから大丈夫です!」と言って食ってたよ。
すげーカッコイイ奴だった…
スープほとんどなくて、途中でカネシとスープ少し足してもらってた。
汁なしみたいでうまそうだったよw

918名無しの二郎好きさん:2009/08/21(金) 11:02:56 ID:gi8LBLSw0
そういう男気のある人と結婚したいな

919名無しの二郎好きさん:2009/08/21(金) 12:53:31 ID:6hEjWqa20
久しぶりにギャンブルしてきまつw
オナガイ当たってチョー!!ww

920名無しの二郎好きさん:2009/08/21(金) 17:31:26 ID:6hEjWqa20
結局行かなかった。
外れが怖い。

921名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 23:35:49 ID:czQecPPM0
>>917
その人マジで尊敬する

かっこいいわ

922名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 19:30:34 ID:e9VM70LwO
20時頃到着予定ですけど、馬場大丈夫でしょうか?

923名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 20:31:43 ID:AYPOsXjwO
今日はあやしいな。
平日だったら大丈夫かもしれんが。

924名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 21:23:24 ID:e9VM70LwO
>>923
返信感謝。20:05着でやっぱ宣告後でした。しょうがないので池袋に戻り、東口へ。20人待ちを耐えて小つけ野菜味玉を今食べ終りました。正直イマイチだった…

925名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 23:56:47 ID:okOvq7ys0
>>924
まあ、雲泥の差だわな

926名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 10:03:48 ID:GhctdUQcO
>>924
残念…癖のある店だけどまた是非行ってあげてください(笑)

927名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 00:05:07 ID:HIfz2djA0
最近行ってねーよ、ちくしょー

純連やべんてんなんて目もくれねーよ

928名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 15:52:41 ID:FIVVVfjkO
今日の昼食った。
最近評判良いから期待してたら外れだわ。
因みに、女性助手いたな

929名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 17:19:00 ID:gVARL.Qs0
ひばり、新小金井がホームで、ここ初めて食べた。
ヤサイはほぼ100%モヤシなのな。それと豚がしょっぱい。不味くはないけど。

930名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 17:34:27 ID:EsdtCGnY0
小金井の豚もバサでしょっぱい
アレをほぐしたらまんま馬場豚だろ

931名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 23:10:59 ID:WP5z2Ppg0
最近のスープはどんな感じ??

932名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 09:52:05 ID:WjnbCV1U0
スープ普通 豚普通 麺普通
来なくていいよ 混むから

933名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 11:09:42 ID:o/GbAjbY0
昨日の昼に馬場を初体験したんだが、最近の評判の割には微妙だった。
ほぐし豚?も、他店の豚が半分に千切れただけって感じだったし、固形の筋張った脂身とか入ってたし…。
スープ、麺は普通かな。

934名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 12:04:33 ID:GYRB2hpcO
そんなこの間までどん底だったのにいきなり万人うけする味になるわけないじゃん。
馬場二郎に通い続けてりゃ劇的にうまくなったことわかるけど。
この路線で行って欲しいな普通の二郎にならないで欲しい。

935名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 15:01:44 ID:paFnz3SM0
ここの普通ならよかった、また安心していけるわ

936名無しの二郎好きさん:2009/08/30(日) 14:43:26 ID:Y4V8NwYIO
ここって今も日曜日やってますかー?

937名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 19:22:58 ID:Rram6b8sO
キムなんか痩せて男前になったなー。
開店当初を思い出したなー。
しかしブレが少くなったなー。安心感がある。

938名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 20:56:35 ID:dUtC3eNQO
初めての馬場。
スープは微乳化。感じとしては、千住大橋のように、ほのかに甘味のあるスープ
ただ、千住大橋ほど特徴的な強さではないね。
豚はしょっぱい。
ニンニクの刻み方がけっこう粗めでカケラが大きめ。
全体的に満足の一杯でした。

939名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 21:09:05 ID:8aJ696GEO
キムなんて気安く呼ぶな
ラオウ様もしくは拳王様と呼べ

940名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 23:34:25 ID:ph6e/UX6O
木村店主常駐態勢に戻ってから馬場の信頼度が格段に上がったよ。

941名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 23:53:24 ID:XxkIt8QA0
>>939
そんなに、似てるか?

わかんねーよ

942名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 15:14:35 ID:NQLKB35U0
まじめな話、店主の麺あげのタイミングは絶品だ。


魚粉置いてくれねーかな。

943名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 23:51:01 ID:JV0qtqls0
トウガラシもな、まじで

944名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 01:03:33 ID:s6yNXS6YO
ここのドカ盛りが
神保町の小と同じ位の量?

945名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 12:44:43 ID:Lg.u.Gig0
神保よりは少ないと思うよ

946名無しの二郎好きさん:2009/09/06(日) 12:44:23 ID:NWm/Xyj.O
オイオイ 今日は良い方にブレてるよ 思わずウッメーとか呟いちまったよ
騙されたと思って馬場へGO!!

947名無しの二郎好きさん:2009/09/06(日) 13:37:43 ID:zNHALFtI0
まず、店内を少しは掃除してみろと

948名無しの二郎好きさん:2009/09/07(月) 14:01:42 ID:SFMIB09I0
今日の豚は最高だった
今まで食った中で一番美味かった

949名無しの二郎好きさん:2009/09/08(火) 00:17:45 ID:w9CqRTec0
やべー、行きてー!もう大宮はやだ!

950名無しの二郎好きさん:2009/09/13(日) 14:54:10 ID:eejcfQMU0
9/19から23まで休み

951名無しの二郎好きさん:2009/09/14(月) 21:33:09 ID:91btKn2gO
最近、妙に安定していてまいう〜だね。
はしゃぐ学生が「サラダで、ニンニク!」
出されて「ありがとうございます!」
一瞬妙な空気が流れたが、連れの学生が「ヤサイと、あ、あと背脂で…」
とフォローが入ってか、何事もなかったように終わったW

952名無しの二郎好きさん:2009/09/14(月) 23:56:43 ID:IVS1nseA0
>>951
それは、度胸試し的なイベントだろ

そいつはキモすわってるな

953名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 07:11:14 ID:GW3mcRTQO
本人乙
それは度胸とは言わない
ただのお調子者の学生ノリ

954名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 11:48:32 ID:8MfdbUdMO
まずい
麺は うどん みたいにのびて箸でつかむと切れまくるし
からめ にしても薄い
最悪だ
他の二郎いけばよかった

955名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 13:55:08 ID:IdpKHmWg0
ブレだよブレ、きっと…

956名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 14:07:32 ID:4IwojJSY0
ブレじゃねーよ

http://ameblo.jp/mimicchii/entry-10342128220.html
http://blog.aburami.net/archives/55301751.html

957名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 14:24:09 ID:gGPBizhM0
普段歌舞伎と小滝に行ってる人からしたら…まぁなぁ

958名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 14:26:08 ID:IdpKHmWg0
安定期から下降期に入ったか…。

959名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 14:28:28 ID:RKJNZYm2O
参考になるな
しばらく行かねえ

960名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 15:02:07 ID:GW3mcRTQO
小滝と歌舞伎行ってる奴は参考に全くならんがなw
連休挟むからどうなるか楽しみだ。
今の行列が減るなら多少味落ちてもまーかまわないかなw

961名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 15:09:15 ID:X4OEfh0g0
とにかく最近は4〜5店回っただけで「二郎標準」だの「デフォで硬め」だの、
お前ら全部で33店舗?あるんだからせめて全部1回食ってからいろいろ書けよと言いたい。
小滝と歌舞伎しか行ってないドニワカがアレコレ言っても何の参考にもならん。

962名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 16:16:51 ID:IdpKHmWg0
フニャ麺の指摘は間違いないかとw
ただ歌舞伎や小滝橋より低く評価されたらかなわんww
いやもうそれだけは勘弁www

963名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 17:13:05 ID:GW3mcRTQO
新宿三店舗だったら馬場が一番好みの味だけど。
だからって小滝や歌舞伎のがマズイのかってのはよくわかんないな。
三店舗とも残念ってのは事実として間違ってないと思うけどw

964名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 17:53:20 ID:X4OEfh0g0
馬場は混んでさえいなければ好き
歌舞伎も用事のついでになら行ける
小滝は厳しい 中本と迷うレベル

965名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 20:06:49 ID:r62C03.60
今日の昼食べたけどたしかにスープはカラメでも薄かった。
だが、馬場二郎らしさのあの油汁の方向性はブレていないと思う。
ほぐし豚もよかったよ。麺やわなのは言われてから気づいたぐらい。俺はそんなに気にならなかったな。
もしかすると昼より夜のほうがイイのかも知れない。今度夜に食べて確認してみよう。

966名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 23:42:33 ID:ZCW0oJ/s0
俺なら、中本と馬場なら、迷ったあげく馬場をとる

967名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 23:51:17 ID:Qw4Vn6bE0
なんでまずい二郎って固まるんだろうね?
新宿2店、高田馬場、池袋。
見事に二郎ワースト4がこんな近くに固まっている

968名無しの二郎好きさん:2009/09/16(水) 01:28:40 ID:BN22StdQ0
>>967
その4店が駄目なのは異論は無い(馬場w)
でも他は?

969名無しの二郎好きさん:2009/09/16(水) 04:05:52 ID:tM4.C3Pw0
小杉とか鶴見とか?
よーーーく叩かれているけど。
行ったことはないw

970名無しの二郎好きさん:2009/09/16(水) 08:54:31 ID:RRgZ8UcgO
別に他店はどうでもいいわ。
まず目指してるもんが違うし。
他店は他店。馬場は馬場。
馬場は孤高の存在なんだ。
一般人にその良さは分かりにくいんだ。


と信じたいw
でも一時期に比べりゃ劇的にうまくなったよな。

971名無しの二郎好きさん:2009/09/16(水) 13:30:00 ID:tw2ue7cs0
ワースト4に馬場は入っていない

小滝、歌舞伎、池とは格が違うだろ
まあこの3つが終わってるだけなんだろうが

972名無しの二郎好きさん:2009/09/16(水) 16:17:03 ID:tM4.C3Pw0
もう少し乳化してくれよ!少しでいい。

973名無しの二郎好きさん:2009/09/16(水) 16:23:34 ID:y/cyH34E0
ナンダカンダ言ってもアクセスいいから行っちゃうんだよな
そういう奴が多いはず。

974:2009/09/16(水) 19:49:26 ID:X1tcQzbgO
今日馬場やってんの?

975名無しの二郎好きさん:2009/09/16(水) 22:03:58 ID:eUlwAOWQ0
煮玉子+ヤサイ唐辛子でが最高だ
唐辛子マシマシやった人いる?
あぶらマシマシがあるんだから唐辛子マシマシもできないことはないよね?

976名無しの二郎好きさん:2009/09/16(水) 22:44:25 ID:e/sM8gIYO
今の馬場は旨いだろ。
ただ激戦区だけに必要以上に厳しい評価対象になると。
池二は小滝、歌舞伎町を洗練して量も大量だし二者に比べ、大きく上回る。
馬場は三田伝承にも関わらず、オリジナル追求でブレを丼にまで波及。
池二派の超都心ネームバリューなのか、馬場の大都心

977名無しの二郎好きさん:2009/09/16(水) 22:49:55 ID:/v0UYZZY0
あの唐辛子辛いのでマシマシミリ
讃岐うどんならカレースプーン1杯入れてもOKなオレでもミリ
甘辛なタレだから許される辛さだけどミリ やったら多分・・・

翌日、尻の穴が痛くなる予感

978名無しの二郎好きさん:2009/09/16(水) 22:51:23 ID:e/sM8gIYO
健在派なのか。
とにかく、歌舞伎町の少なさ小滝のどうしようもなさに比べれば今の馬場はかなり上だろ。
馬場≧池二>>>ラーメン大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>歌舞伎、小滝だな。

979名無しの二郎好きさん:2009/09/16(水) 23:19:14 ID:RRgZ8UcgO
この流れは荒れる前兆だ。釣り以外やめとけ。
無惨に過疎った歌舞伎を忘れたか?
つか新宿三店舗+池袋は甲乙つけれねーからw

980名無しの二郎好きさん:2009/09/16(水) 23:26:40 ID:tw2ue7cs0
馬場と他3店を比較し始めた奴が、荒れを呼んでいるんだよ

馬場はマジ旨いから、桜台とまようから

981名無しの二郎好きさん:2009/09/16(水) 23:45:00 ID:/v0UYZZY0
オレは新宿三店舗+池袋とか二郎と思ってないから大丈夫
まだ小杉のほうが二郎のスピリットがあるよ。二郎は首都圏に29店舗
しか無いのです。神田や虎ノ門のように看板はずせばスッキリスルヨ

982名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 00:44:00 ID:1h3tuf9s0
そんなに辛いかな
唐辛子マシマシやった人いないのかな
煮玉子+唐辛子でほぐし豚と一緒に麺を食うとジャージャー麺みたいな味になるよ

983名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 09:05:19 ID:m4Wzwgcc0
唐辛子ましまし食べたことあるけど
辛くなり過ぎて汗が止まらなくなるので
もうしない
ここのスープは唐辛子がよく合うのは事実

984名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 11:18:15 ID:CtzD7ivAO
カラメトウガラシでニンニク無しが好きだったりするな。
豚が意外と強烈にニンニク染み込んでるから結構いける。
スープや脂の甘味がダイレクトに味わえてうまい。

985名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 21:40:17 ID:1h3tuf9s0
>>983
やはり唐辛子マシマシは存在するんだ
唐辛子マシマシは50円+でも食ってみたい
まずは唐辛子マシから挑戦しようかな
>>984
私もにんにくは入れてない

普段ニンニクを入れてる人は辛め+唐辛子も試してほしい
できれば煮玉子もいれて

では過疎ってる状態が好ましいのでこのへんで

986名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 23:56:06 ID:NOLNM75c0
俺は、「野菜マシマシ、ニンニクマシ、唐辛子」がいつものコールなんだが、
もしも唐辛子マシマシにするとしたら

「野菜マシマシ、にんにくマシ、唐辛子マシマシ」というのか?
うざいと思われるし、長い

987名無しの二郎好きさん:2009/09/18(金) 00:17:18 ID:aFOXItzo0
俺はいつも、
ニンニク少なめ、野菜、カラメ、唐辛子多め と頼んでいます。
本当はもっと唐辛子入れたいので、卓に欲しいけど。
あと、カネシorientedな馬場ではカラメは必須。

988名無しの二郎好きさん:2009/09/18(金) 11:31:39 ID:REXcqFb60
馬場の玉子は酒臭い

989名無しの二郎好きさん:2009/09/18(金) 19:15:59 ID:2iCQXmwYO
ひさびさに馬場で食ったけど旨いね。
前に食べたときは液体アブラスープの印象しかなくてあんまりいいイメージがなかったけど
今日はカネシもブタの出汁もよく出ていて当たりのときの本店のようで感動した。

990名無しの二郎好きさん:2009/09/18(金) 19:19:32 ID:FoIAEyvM0
>>986
にんにくマシ=にんにく
「ニンニク、野菜と唐辛子をマシマシで」と言え

991名無しの二郎好きさん:2009/09/18(金) 19:45:41 ID:G2xa5/GYO
スネ夫君はどんなに長くてウザイトッピングも素敵な笑顔で答えてくれる。

全部マシマシマシマシ!と言ってた馬鹿学生にも
「すいませーん。マシマシまでしかやってないんですよー(笑)」
と爽やかに受け流してたよ。
いい人だよなー。

992名無しの二郎好きさん:2009/09/19(土) 00:10:46 ID:rYQPnQus0
>>990
うっす

993名無しの二郎好きさん:2009/09/24(木) 11:57:37 ID:Y7Esc8K.0
>>990
なぜ学生は「自分はバカです」とわざわざ知らせるんだろうw

994名無しの二郎好きさん:2009/09/24(木) 15:36:41 ID:l9ewtRgs0
野菜と唐辛子をマシマシで、後ニンニクお願いします

995名無しの二郎好きさん:2009/09/25(金) 19:21:11 ID:KLcZIxuI0
こないだ午前11時30分にいったら既にみんな食べてたんだけど
もしかして開店は11時?
ホームの人教えてください。

996名無しの二郎好きさん:2009/09/25(金) 20:03:06 ID:ARwcqOwUO
そうなのね〜
テンプレ違うのよね〜

ラーメンデータベースでも見てください。
正しくのってます。

997名無しの二郎好きさん:2009/09/25(金) 20:17:00 ID:7kBOojHk0
>>995

昼の部の開店は11時ですよ
夜の部は、18時からだったと思います

998名無しの二郎好きさん:2009/09/26(土) 01:24:14 ID:.lTvLTPQ0
液体油がスープ表面3cmくらい覆ってくれないかな

そうしたら超旨くなるぞ

999名無しの二郎好きさん:2009/09/26(土) 01:53:09 ID:Br1HuQdU0
>>998
そういうのが好きなら、新代田行けば?

1000名無しの二郎好きさん:2009/09/26(土) 03:51:09 ID:U7xp5G02O
1000!

1001名無しの二郎好きさん:2009/09/26(土) 09:37:24 ID:dXd/ob2s0
1001

1002名無しの二郎好きさん:2009/09/26(土) 13:02:29 ID:.lTvLTPQ0
>>999
ブログ見た感じではそうでもなかったんですが
しかも、最近液体油減ったとのこと

液体油増しみたいなことできますか?

1003名無しの二郎好きさん:2009/09/26(土) 15:44:46 ID:H/8GsMP.0
液体油減らして欲しい。
年齢的に重くてつらい・・・そろそろ引退かなぁ・・

1004名無しの二郎好きさん:2009/09/26(土) 17:16:21 ID:r0zd4xegO
油少くって言えばいいじゃん?
それでもだめなら荻窪行けば?

1005名無しの二郎好きさん:2009/09/26(土) 18:03:23 ID:WZpYcjRcO
二郎から脂っこさをとったらただの豚の餌

1006名無しの二郎好きさん:2009/09/26(土) 18:56:25 ID:Lsy0R6hY0
なるほど。確かにトイレとかで隣に立っているやつが、あからさまにのぞいてくることってあるからな。
隣のチンコとどんぶりはのぞいちゃいけないよな。

1007名無しの二郎好きさん:2009/09/26(土) 20:03:04 ID:.P1bjdQU0
誤爆訂正しろよw
てか、専ブラ使ってないのも今どき珍しいな

1008名無しの二郎好きさん:2009/09/26(土) 21:01:58 ID:OPuQcY6k0
テンプレ信じて今日馬場へ行った俺が通りますよ。

1009名無しの二郎好きさん:2009/09/26(土) 22:49:44 ID:tnTxhk1U0
>>1008
営業時間?

>1は11:30〜15:00 17:30〜21:00 月・祝日
PC店は11:00〜14:00 18:00〜21:00 土・祝
ここでは
ttp://blog.livedoor.jp/otaqe/archives/info.html
11:30-14:30 17:45-21:45 祝

それだとしたらバラバラだ・・・
テンプレを貼らずに確実なサイトにリンクを張った方がいいんじゃない?

1010名無しの二郎好きさん:2009/09/26(土) 23:35:21 ID:.lTvLTPQ0
麺に液体油が絡むのがいいね!

口あたりがいい

1011名無しの二郎好きさん:2009/09/26(土) 23:44:20 ID:OPuQcY6k0
>>1009
今日行ったら定休日でした。
スレ読むと営業時間も11:00〜 18:00〜 らしいので
11:00〜14:00 18:00〜21:00 土・祝  が本当の情報のようですね。

1012名無しの二郎好きさん:2009/09/27(日) 11:42:08 ID:ku4EgA6QO
11:00〜14:00 18:00〜21:00
火曜は昼のみ


定休日
土、祝日


30分前がラストオーダーだよ。
火曜日昼のみってトラップあります。

1013名無しの二郎好きさん:2009/09/27(日) 21:59:12 ID:d0OATIVk0
初めてここで全部マシ頼んだら,意外と美味かった。
脂追加すると一時の美味かった濃厚微乳化スープっぽくなる。
ただ相変わらずヤワ麺だったw

1014名無しの二郎好きさん:2009/09/28(月) 16:23:15 ID:04OpAU/20
今日はやってますか?

1015名無しの二郎好きさん:2009/10/01(木) 23:30:21 ID:Z1UtZdnE0
今日13時ごろ久々に行ったけど、学生がたくさんでマジでうるさかったわ。
どうせ和田の学生だろうけど、いつもあんな感じなの?

1016名無しの二郎好きさん:2009/10/02(金) 00:50:10 ID:ueuPNYLgO
若い人等ばかりだよ。
たまにすごいカオスになってる。駅のロータリー程じゃないけど。
まー皆が遊んでる時期に必死にガリ勉してたから、
世の中しらないのよ。許してあげて。

1017名無しの二郎好きさん:2009/10/03(土) 01:33:31 ID:3p8fjn9A0
やっと定期が復活したので、行けるようになった!!

3か月ぶりだ
楽しみ

1018名無しの二郎好きさん:2009/10/03(土) 22:54:49 ID:HcILe7Lc0
復活おめ。

1019名無しの二郎好きさん:2009/10/04(日) 18:59:21 ID:2HSfwqC.0
夜一で逝ってきた。豚、スープともに旨かった。
だが豚増し系が売り切れになってた。最近はそうなのかな。。

ちなみに夜は17:30開店でした。もしかしたらPC店が正しいのかも。
あと今月は全火曜日休みらしい。

1020名無しの二郎好きさん:2009/10/05(月) 08:41:46 ID:YAKh7sdY0
昨日(日曜日)の14時頃に、初めて行って来ました。
見ていると湯切りは全然していなくて、丼の中に湯で湯がかなり入っていて、
嫌な感じがしてました。
案の定出てきた物は、味が薄くて・・・麺が良かっただけに残念でした。
ここは、いつも湯切りしないの?ブレの一番の原因じゃないのかな?

1021名無しの二郎好きさん:2009/10/05(月) 08:56:17 ID:ANAbtVkkO
もう何年も前からそう言われてるよw
指摘の通りそれが一番のブレの原因。
そのスタイルを変える気ないみたいだし、
本店も、茨城も湯切りあんましてないからそう受け継がれてんじゃん?
だからここはそういう店だと思ってます。

1022名無しの二郎好きさん:2009/10/05(月) 10:03:49 ID:9Xts84ho0
だから辛めコールした方がいいよ
ここは厨房が狭過ぎるね

1023名無しの二郎好きさん:2009/10/05(月) 19:27:17 ID:ANAbtVkkO
何か最近下降ぎみみたいなので気になって久々に行ってきた。
麺以外確かに残念だった。不味くはなかったけど。
なんか豚が少し前のフワッとした感じじゃなくて、
もっと前のツナ豚だった。懐かしい感じだったよ。ガチッとした筋もあったし。
豚変えたのかね?量も少なかったし。
それに伴い?スープも薄い。
満足感得られず。残念…

1024名無しの二郎好きさん:2009/10/05(月) 23:20:09 ID:Ragqkvcc0
三か月振りに行ってきたけど、なんか残念だった…
前までは自分の中では頂点的な存在だったのに

具体的には、デロデロ麺に、微妙なスープ
大食ったけど最後の方はもうダメだった…

大宮のデジャヴがwww

1025名無しの二郎好きさん:2009/10/06(火) 05:04:20 ID:akjyJxsM0
最近またマズくなったか
1か月前はよかたのに

1026名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 14:24:40 ID:6y3ksx1Y0
じわりじわり不味くなってきている・・orz

1027名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 14:45:25 ID:aLE786LgO
連休とか挟むと味落ちるのは昔っからだねぇ

1028名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 19:40:52 ID:UgatHplg0
行かなくて良かったわw

1029名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 21:19:03 ID:HQ.0OsQ.O
このスレ覗かないで行ってドカ盛り食ってしまった…ひと昔前に戻った液体アブラスープにデロ麺。
唐辛子入れたから辛うじて完食した。
やっぱりここで情報収集してから行かないとダメだな

1030名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 22:02:15 ID:aLE786LgO
ここのスレの人はうまい時はうまい、まずい時はまずいとはっきり書いてくれるから助かるよ。
変なマンセー信者もいないしね。

1031名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 22:26:14 ID:NV6a8KMo0
連休前は確かに旨かったんだけどな…

1032名無しの二郎好きさん:2009/10/08(木) 03:52:32 ID:dZkfNpFA0
修行じゃ修行w

1033名無しの二郎好きさん:2009/10/08(木) 12:57:27 ID:Fv.DaS6o0
先程、食してきました
いつも通りにうまかったですよ♪

ただ、麺固めはしたほうが良いかと・・

1034名無しの二郎好きさん:2009/10/08(木) 20:52:55 ID:55aY0HiE0
もう、閉店してた

1035名無しの二郎好きさん:2009/10/08(木) 22:58:00 ID:Q7kegPP20
カタメコールしても、デロデロなんだけど

しなかったらと思うと恐ろしい

1036名無しの二郎好きさん:2009/10/09(金) 07:10:25 ID:xPegl8ogO
カタメコールしたらちゃんとかたいけどなー?
俺はデロ麺もいける口だから気にならないだけかな…

1037名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 01:41:50 ID:zXpm3lDY0
ん〜、はやめに麺をあげているのは見えてるんだけど、それでもデロデロ

水切りしないからかな

1038名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 01:43:19 ID:TGkB3Srk0
茹でが足りないんではなく、そもそも麺の加水率の問題ということはないか

1039名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 13:39:39 ID:/cmcM9Fo0
二郎であぶらマシマシにしてスープを全部飲み干すと成人病の予防に効果抜群って本当ですか?

1040名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 14:10:27 ID:pu2iHGUk0
そんな質問しておもしろいと思ってんのか

1041名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 22:55:12 ID:Rniez8gE0
なんでここのスープって透明に見えるんだろ?

1042名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 13:17:06 ID:g5Xz134A0
「マシマシ」は通用する店舗としない店舗があるのですか。

1043名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 13:30:34 ID:ZzYuaFJ.0
マルチで質問するな。
言ってみて恥かいてみたらわかるよ。

1044名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 19:31:18 ID:g5Xz134A0
恥をかきたくないから質問しているのですが。。。

1045名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 21:26:51 ID:QjpjfEbUO
なら初心者スレいって
マルチポストはネットのマナーにも板のルールにも反してるよ

1046名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 21:29:17 ID:g5Xz134A0
了解しました。

1047名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 21:01:11 ID:uFvzuEls0
日曜日にいつも来る就活の若ハゲくん。

1048名無しの二郎好きさん:2009/10/14(水) 00:01:36 ID:18Zk2Qd20
液体油マシとかってできないんですかね?

1049名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 11:48:58 ID:fZ/ZenpQ0
出来るよ
液体脂ギトギトって言えば増してくれるよ

1050名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 23:32:24 ID:2ON1EUNo0
>>1049
ほんとだろうな

そんな恥ずかしいコールできねーんだけど…

1051名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 01:31:22 ID:ilCXFv8Q0
前に、余った麺を次のロットの麺が茹で上がる直前に鍋に入れてるのを見てしまった。
ちょっとな…

1052名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 09:02:13 ID:.2J5UkOwO
>>1051
う〜ん確かにやめて欲しいけど…
他の店もやってるからなー…
二郎ってそーゆーもんだよ

1053名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 09:02:45 ID:F5oZGxxM0
>>1050
出来るよ 俺、毎回そうやって頼んでるもん
>>1051
そんなのどこでもよくやってるよ ここだけじゃない

1054名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 12:38:51 ID:ilCXFv8Q0
そうなんか。
他店で麺捨ててるのは見たことあるけど、残った麺を次ロットで使うのは初めて見たんでな

1055名無しの二郎好きさん:2009/10/17(土) 11:50:59 ID:SGSKEcYE0
それって、客が残した麺の使いまわし?

1056名無しの二郎好きさん:2009/10/17(土) 11:57:57 ID:dqxwqlqoO
>>1055
何を言ってるんだお前は

1057名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 00:10:27 ID:yDWvcc360
余った麺くらいサービスでぶちこめばいいのにな

1058名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 00:13:11 ID:eHrBk1R60
場所柄、早大・学習院などの学生でにぎわっているの?

1059名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 15:35:11 ID:hJxgSnMY0
久しぶりに食ってきたが、正直微妙だったw。
まず上で言われてる様に麺の湯きりが甘いためかスープが水っぽかった。
液体脂、カネシ、化調、豚のダシのバランスは取れていてスープの出来自体は良さげなのに勿体無い…。
野菜の湯きりが甘いためかも知らん。
次いで豚に味がしなかったので、後半辛かった。
(; −ω− )

麺は硬めコールにして量もタップリ( ゚Д゚)ウマー、野菜・ニンニクも何時ものドッチャリで満足しただけに残念。

湯きり甘いのは腱鞘炎とか腰痛恐れてるんかなぁ?
麺上げ数半端ないから仕方無いか…。
(´・ω・`)
行列は相変わらずで、馬鹿学生率高しw

1060名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 17:19:17 ID:w7xkhATEO
>>1052
>>1053
そんなことやってる二郎はない
他はゴミ箱へ捨ててる

1061名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 18:47:31 ID:I8zfAnbMO
>>1060
にわか乙

1062名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 22:30:12 ID:yDWvcc360
まじで、そんなに学生いなかったけどな

ニートらしきピザは多かったけど…

1063名無しの二郎好きさん:2009/10/19(月) 03:00:17 ID:jB0Z64gU0
馬場は応援してる。
だけど今は駄目時期になってる。
いつも擁護してたが下降線なのは否めない。
これからも続けて通うが今は駄目馬場です。
好きだよ。頑張れ、店主。

1064名無しの二郎好きさん:2009/10/19(月) 08:30:40 ID:D5ZdnaJ60
>>1063
泣けてきた…w

1065名無しの二郎好きさん:2009/10/19(月) 10:23:54 ID:SgY4.QFcO
馬場は二郎バージン失った店だし、近いしで通い続けるんだろうな。
昔誰かが言ってたけど、他の店に通いつめても、やっぱふとホームの味が恋しくなる。
それが落ち気味の店であっても。がんばれー!キムー!キムはちゃんと実力ある店主なんだから!

1066名無しの二郎好きさん:2009/10/19(月) 15:58:09 ID:ueEc8njs0
>>1059
>>腱鞘炎とか腰痛恐れてる

もうなってるんじゃないか?
桜台店主なんかは腰痛で苦しんでいるし。

1067名無しの二郎好きさん:2009/10/19(月) 16:28:48 ID:Ro0Zv.Gw0
残った麺の再利用か
さすが、最低の二郎

1068名無しの二郎好きさん:2009/10/19(月) 17:14:14 ID:YhtXfwxs0
スネちゃん麺上げさせてあげればいいのに。

1069名無しの二郎好きさん:2009/10/19(月) 22:52:44 ID:Ygo2AuN.0
トウガラシまじうめー

マシマシ×10回くらいコールしたいな

1070名無しの二郎好きさん:2009/10/20(火) 16:53:47 ID:8bMfAD/kO
昨日行ったけど、やっぱダメだったわ。
豚はかたいし、スープ薄かった。
不味くはなかったんだけど、悪いブレかたしてた。
でも盛りが凄かった。麺もギチギチ入ってて豚ももりもり乗ってた。
神保町の小くらいか、少し多かったかも。
あれで少し前の美味さだったら最高だったな。

1071名無しの二郎好きさん:2009/10/20(火) 18:14:18 ID:Ct7w.J120
今日行ったけど火曜日は昼も休みになったのかよおrz
三珍がやってて助かったぜ

1072名無しの二郎好きさん:2009/10/20(火) 19:33:10 ID:oMuxN8A20
>>1071
私も昼に行ってしまいました
結構ショック

1073名無しの二郎好きさん:2009/10/20(火) 22:22:43 ID:K5B7.ktU0
来週も休みじゃねーかよ
二郎休みで某店行ったら死刑宣告

1074名無しの二郎好きさん:2009/10/20(火) 23:39:55 ID:8bMfAD/kO
メルマガ需要ありそだね。
誰か仲いい人たのんでよー。
でもキムお客と喋ってるのあんま見たことないなー

1075名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 00:06:25 ID:I6qm6u4U0
ここ臨休のときどこに行こうかって感じになるよな

実際ないわけで

1076名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 05:03:19 ID:idAscpsk0
近場でラーメンDAI大久保、べんてん、末廣。ちょい離れて富士丸板橋、昂神角ふじ。あくまでも直系なら遠くの目黒二郎。

1077名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 15:40:36 ID:uMHCGeTMO
俺は目黒か桜台まで行くよ。
時間的に間に合いそうもなかったら、大かべんてんかなー
馬場二にフラれてべんてん食ってると泣きそうになる。
大は何とか代替えになる。
桜台や目黒だと馬場まだまだだなー。でも馬場のジャンクさ好きだなー。って気分になる。

1078sage:2009/10/21(水) 19:46:24 ID:NKyFTfO20
並びの量すごいね。
駐車場曲がってるんだけど…いつからこんな混むようになった?

1079名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 13:16:27 ID:iXPTPYGc0
2週間ぶりに麺固ドカ盛を食べてきました
いつも通りに美味しかったですよ♪
豚がめちゃめちゃ美味かった

今月だけ火曜日はお休みみたいですね
店内の張り紙より

1080名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 23:52:28 ID:Mg7RhYW20
いつも駐車場の角止まりくらいだろ

それ以上もそれ以下もない

1081名無しの二郎好きさん:2009/10/24(土) 20:16:43 ID:jJ70zqzw0
明日はやってますか???

1082名無しの二郎好きさん:2009/10/24(土) 23:19:34 ID:STWFWjeg0
やってるはずです

ただ、夜の部は早めに終了することもありますので、
気をつけたほうが良いかも

1083名無しの二郎好きさん:2009/10/24(土) 23:35:52 ID:FiOO.8Vw0
そろそろ行くかな

前行った時はだめだったけど、復活してるかもだから

1084名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 02:23:29 ID:kjVfO95Y0
麺半分とか1/3、1/4は出来ますか?

1085名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 09:20:37 ID:aP8olvpMO
>>1084
二郎行かずに他の店行け

1086名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 11:20:35 ID:N1zOiDGY0
>>1084
減らすほうなら何でもやってくれるよ。豚なしヤサイなし、見たことある。

1087名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 14:14:21 ID:U8gp5pZgO
今日の豚しょっぱくてなおかつ臭かった。まだ口当たりが悪い。

1088名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 15:38:49 ID:NzTjrJ5YO
豚が明らかにレベル下がったよな…

1089名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 19:44:48 ID:m4ARtASIO
ここって旨いの?

よく食べるのは、関内、野猿、相模なんだけど…。

何か評判よくないみたいだから。騙されたと思って食ったら騙されたってなるパターンですか?

1090名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 19:55:32 ID:NzTjrJ5YO
うん
そのパターンだからこないでください

1091名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 19:57:19 ID:A.HNVEjo0
こいつは自分大好き超バカマンコ女。
すぐにお股広げて盛ってくるので好き犯してやってください。
ヤリマンの割りには締めつけてきます。
http://bit.ly/1Ksh75

1092名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 23:44:18 ID:CzsEekGI0
>>1088
いつの豚と比べていってるんですかい?

1093名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 09:44:23 ID:10ok2tVsO
>>1092
先週と9月の終わりくらいに食べた時はパサくてうまくなかったです。
うまかったのは7月以前。うまいってここでも言われてた。
フワッとしてほどよく脂もついてた。
今は以前の低迷期(キムがあんま店いなかった時期)に似てる。
ツナっぽい食感で、旨味がない。

1094名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 09:59:22 ID:fO65zem6O
ゴリやせすぎ。もうゴリじゃねーな

1095名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 10:06:34 ID:KIQtJmkU0
糖尿が悪化してきたんだろう
あの痩せ方はそんなとこだ

1096名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 16:08:41 ID:FxSTJsNk0
>>1093
それはぶれだよね
よかった、別に悪い方向にいってるわけではないんだな

あと、店主には最低でも戦闘力10000は叩き出してほしい

1097 名無しの二郎さん:2009/10/30(金) 11:12:40 ID:RVjcN9MsO
すみません、ここって土曜定休日に変わりました??
情報掲示板によって定休日が違くて…
明日はやっているのかどうか(;_;)

1098名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 12:14:44 ID:0xKRqltkO
11:00〜14:00 18:00〜21:00 火曜は昼のみ

■定休日
土、祝日
今月は火曜も全休だよ
日曜日は終るの少し早い

1099名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 15:43:58 ID:QFH8aahE0
昨日、火曜は当面休むって書いてあった気がする。
土曜はどうなるんだろう・・?

1100名無しの二郎好きさん:2009/10/31(土) 02:59:36 ID:MAjcQyK20
っていうかこの掲示板で文句言ってるやつ!
助手になって火曜日も営業させなさい。
店主に言ってもっとおいしくさせろ。
文句言うだけあって出来るんだろ?

1101名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 00:13:55 ID:pKDraZMA0
最近やる気なくなってきちゃったのか?

オーノー

1102名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 02:32:29 ID:PQ/3roBYO
わからんけど…まじ糖尿かもしれんね。
あの痩せかたたしかに凄いもんね。

1103名無しの二郎好きさん:2009/11/02(月) 09:56:55 ID:rEEk0nMY0
明日の昼間は、やってるか?
分かる方いますか?

1104名無しの二郎好きさん:2009/11/02(月) 09:59:10 ID:1h2CBm9EO
>>1103
少しくらい前レスみてください

1105名無しの二郎好きさん:2009/11/02(月) 10:05:28 ID:U6sgjfEU0
毎週火曜日は通院日でお休みになるのでは?
糖尿か消化器の病気で間違いないだろ
そろそろスネオさんが麺上げになるかな

1106名無しの二郎好きさん:2009/11/02(月) 14:54:31 ID:rEEk0nMY0
明日は祝日だから、お休みなんですね
失礼致しました

1107名無しの二郎好きさん:2009/11/02(月) 23:56:30 ID:ZYcXYQd20
なんで糖尿?

べつに二郎毎日食ってるわけじゃないだろ?

1108名無しの二郎好きさん:2009/11/03(火) 00:14:24 ID:sI8NxaT.0
毎週二郎食ってれば十分ありえる。

1109名無しの二郎好きさん:2009/11/03(火) 00:18:47 ID:sI8NxaT.0
698 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 00:39:57 ID:S4CG+Xym
リアル糖尿です
半年前から体がだるく、ボーとした感じで胸焼けも酷かったんですが、
病院に行って血液検査、尿検査など受け「糖尿病」であると診断されました。
2年前まで体重は70キロ台でしたが、今は80キロオーバー
運動もぜんぜんしないで、お菓子食べたりハンバーガー食べたり
二郎巡りでホームの関内週2回くらい二郎通う生活を続けてました。
これからインシュリンの注射などを定期的に受けなければなりません(泣)
絶望です(泣)

701 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/09/04(木) 00:53:41 ID:S4CG+Xym
年は28です
食後高血糖の境界型とかだったみたいで、会社も定期健診でもHba1cも正常範囲内、空腹時血糖値も正常範囲でしたので
あまり気にしない食生活でした。境界型だと通常の血液検査では解らないみたいです
正常ということで、安心して暴飲暴食を繰り返してました(泣)

1110名無しの二郎好きさん:2009/11/04(水) 18:32:19 ID:xzGqZG3oO
今日夜の部かなり当たり。
マジうまかったわ

1111名無しの二郎好きさん:2009/11/04(水) 18:47:24 ID:gPM7LiKwO
ぞろめげと

1112名無しの二郎好きさん:2009/11/04(水) 22:50:48 ID:cNG2w64s0
まだ旨くなる

それまで辛抱だ

1113名無しの二郎好きさん:2009/11/05(木) 02:53:04 ID:oWw9XN.k0
9月頃は終わったって思ったけど、今日はまぁまぁいい感じだったよ。
キムキム店主頑張れ〜
馬場の黄金期を!!
とかいってブレだったり(笑)

1114名無しの二郎好きさん:2009/11/05(木) 23:37:34 ID:rB.x0Pis0
頼む、ここしかないんだ、俺には

ここがダメだと俺に残った他の選択肢は…

1115名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 15:11:51 ID:wfEl/jGsO
今日は当たりだったがキムさん本当に激痩せでビックリ! 奥さん?が助手してたがスネオは辞めたのかな
11月は昼の部のみの営業との店内告知あり

1116名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 15:37:38 ID:3JOXkZpM0
>>1115
それは今日を含め夜はやっていないということか?
今日の夜に行こうと思っていたのだが…

1117名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 23:05:28 ID:jp8yDcG60
まじで!?
11月中はずっと昼だけか?

それはねーよ、どうしたんだよ

1118名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 02:35:37 ID:ZeR7fwUo0
暇なニートは文句だけ言ってないで助手になれ〜〜w

1119名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 07:56:01 ID:jidPKBR6O
う…まじかも…今バス乗りながらちらっと見たけど、11月は11時〜15時30分的な貼り紙あったわ。
チラッとしか見えなかったけど。
まじかよ。夜しかいけねーなぁ。スネ夫君やめたんかな。

1120名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 13:46:30 ID:gQGSN0jQ0
スネちゃん辞めたの?

1121名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 18:36:39 ID:Ih9JEwGw0
嘘ぉぉぉぉぉ?
もしそうなら馬場二郎はこの先生きのこるの無理だろ!
二郎初の廃店か?(´・ω・`) ショボーン

1122名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 18:53:19 ID:ycj7il4kO
昨日のファスロで食べて来たけどキムさん相当テンパり気味だった
スネオって何年位助手やってたのかな?色々な事情があんだろな 残念です

1123名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 18:59:25 ID:h0G2nraI0
スネオだっていっつもいたわけじゃないじゃん
白デブみたいなのもいたし中国人みたいのもいた

1124名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 19:53:27 ID:.mxYUIngO
最近はずっとスネオだったろ。本当に辞めたとしたら誠に残念だ。あの二人の寡黙な息の合ったコンビネーション好きだったのにな。

1125名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 20:05:45 ID:jidPKBR6O
スネ夫君は馬場二郎最初の方からいるよ。
佐々木君やキム弟より古かったと思う。
みんな独立するなか、ストイックにキムの右腕で在り続けたのに…
せめて独立してほしかったなぁ。

1126名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 20:25:34 ID:ycj7il4kO
俺がスネオの立場だったら自分より後輩の城島や佐々木君が先に本店助手から独立するなんてプライドが許さん
実力社会とはいえ辛かったんだろなぁ

1127名無しの二郎好き:2009/11/09(月) 21:08:11 ID:9Inu3R2oO
中国ってあの小さいやつか?あれは感じが良くなかったぞ。スネさんスネずに帰ってきてくれ。でも新店立ち上げなら応援するかも

1128名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 22:38:57 ID:jidPKBR6O
ピアス君、佐々木君、スネ夫君。
あとそんないなかったけどガチムチしたちょいイケメンの兄ちゃんがすきな助手だな。
やっぱ一番はスネ夫君だわ。

1129名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 22:50:24 ID:WCvski.w0
スネオさんのどの客にも平等に接する感じの接客が好きだった

てか、やめたって決まったのか?

1130名無しの二郎好きさん:2009/11/10(火) 10:42:20 ID:tNYyVVeYO
決まってない。勝手な妄想w
俺は昼間行けないから誰か真相レポしてよー

1131名無しの二郎好きさん:2009/11/12(木) 19:42:40 ID:Gbl5mmhY0
本日、参戦してきました。
味は、美味しかったですよ♪

いつもの助手の方、いなかったですね

1132名無しの二郎好きさん:2009/11/12(木) 22:55:16 ID:le.ebz/60
でも事実スネオさん、いないんだな…

それにキムさんも糖尿ときたらやばいな、これ

1133名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 01:13:40 ID:nGojG4gU0
>>1311
>>1312
店主一人だったの?

1134名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 03:32:44 ID:2Vc28Vxc0
悲しいのぉ…
( ;ω;)

1135名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 10:21:49 ID:O1k4ujkk0
>>1133
女性の方が助手でしたよ
味は変わらず、豚もジューシーでした

1136名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 10:25:01 ID:G/knQFg6O
スネオ君かなり好きな助手だったし、独立したら絶対応援しようと思ってたのに…
野菜少しだけー言ってるのに、素敵な笑顔で容赦ないスネオ盛り、僕は一生忘れません…
DQNに対してもいつもニコニコしながら華麗にスルーしてたしなぁ。
キム大丈夫かいな。無理しないでいいから、店は存続させてください!

1137名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 11:51:00 ID:nGojG4gU0
今日も店主と奥様(?)だった
どうしたんだろうね?
味は良かったが。。。

募集しないのかな。

1138名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 00:18:46 ID:ohYaADGA0
新しい店員を?
切り替え速いな、おい

俺はまだスネオさんとキムさんに頑張って欲しいぞ

1139名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 19:22:16 ID:wtr6Upkw0
今日のファーストオブファースト(?)犬食いやめれ
3人目、お前の麺の冷まし方うざいぞ、
箸で持った麺を小刻みに動かしながら、フーフーっつうかブーブー言うのやめれ
しかもクチャラーだし…



2人目お前はとりあえず痩せろ!

1140名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 20:07:44 ID:ZUzKmO9QO
キム嫁は美人だね
スザンヌが老けた感じだね

てかキムさん今日俺の一杯に豚入れ忘れたよw
まぁ美味しかったから許すよ

1141名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 22:01:40 ID:GCEA3Q7I0
>>1139
そのファーストオブファースト(?)の者です。
いやぁ、お見苦しくてすいませんでした。

ドカ盛り大ダブル麺増し野菜マシマシで
野菜からスープから決壊しまくりだったんで…
(豚も一切れ落ちたorz)

その為最初からあまり豪快に食えないので
持ち上げて出て来た麺をああいう形で食べてました。

なんかいい食べ方ないか考えようかな。

1142名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 22:06:54 ID:GCEA3Q7I0
アンカー失敗した(汗

1143名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 22:34:13 ID:p1SWqaHkO
ドカ盛りは口持っていって麺を引きずり出さないと食えないよな。
箸で無理やり引きずりだそうものならスープやらなんやら飛び散りまくって大変なのよ…
わかるわ…

1144名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 22:50:05 ID:ohYaADGA0
なんだよ、上から順に食っていけばいいじゃん

野サイ→豚→麺上部→麺下部

って感じで
カタメの麺が好きなら、麺を野菜の上に乗っけてから食い始めればいいし

1145名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 22:54:40 ID:p1SWqaHkO
あ、よく見たらドカ盛りWの麺増し野菜マシマシなんて食ったことないし、食える自信0だからやっぱわからないやw
ごめんねw

野菜の上に麺持ってくって、天地返しってやつ?ラーメンぶちまけちゃいそうで怖いだよね。

1146名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 23:03:11 ID:T5mdCf9s0
馬場で返そうとすると、固形脂と野菜をぶちまけることになるだろ
下手すりゃスープは決壊するし、もう第三次

1147名無しの二郎好きさん:2009/11/16(月) 22:08:25 ID:t50jtZ.Q0
高田馬場店は麺増しは出来ますか。

1148名無しの二郎好きさん:2009/11/16(月) 22:37:11 ID:Nv8Bc4i.0
>>1146
テク不足

器用にやればできる

1149名無しの二郎好きさん:2009/11/16(月) 22:46:09 ID:apWAX2LMO
やる必要なし。
好きに食べて下さい。

1150名無しの二郎好きさん:2009/11/16(月) 22:46:10 ID:apWAX2LMO
やる必要なし。
好きに食べて下さい。

1151名無しの二郎好きさん:2009/11/16(月) 23:53:19 ID:m9snCq/EO
>>1147
麺増し券が100円です。
多めの他店の大くらいか少し多いくらいにはなります。
重複で使えるかはわかりません…

1152名無しの二郎好きさん:2009/11/17(火) 17:02:02 ID:0KSs31HM0
好きなだけ盛ってくれるよ
DQN認定客は無理だと思うけど

1153名無しの二郎好きさん:2009/11/17(火) 17:30:09 ID:7vrS9XXsO
昼営業のみになってんじゃねーかw

1154名無しの二郎好きさん:2009/11/18(水) 01:44:37 ID:wwIjwYbk0
今更?

でも実際信じられないぜ

1155名無しの二郎好きさん:2009/11/22(日) 02:23:23 ID:saN1LDtE0
その後、やっぱりスネ夫(?)さんいないの?
そうであればショックだなぁ・・・

1156名無しの二郎好きさん:2009/11/22(日) 13:49:09 ID:mAlWrzbg0
今日休みだった
11/21〜11/24まで休みだと

1157名無しの二郎好きさん:2009/11/24(火) 01:43:44 ID:Q1LKwGvY0
とりあえず久しぶりに行きたいのに夜やってないのはキッツイ

1158名無しの二郎好きさん:2009/11/24(火) 16:47:56 ID:R4BHQx/sO
俺も久々に馬場二郎食いたいよ…
日曜日昼間なんか行けないしな…
二郎食ったら動けなくなるから貴重な休みがもったいない…
平日仕事帰りにサクッと寄って帰って、だらだらして寝るのが最高に幸せだったのに…

1159名無しの二郎好きさん:2009/11/25(水) 01:31:04 ID:GjI37l/60
おれも行きたいな〜

早く復活してくれ

1160名無しの二郎好きさん:2009/11/25(水) 12:56:52 ID:Jm78ETXk0
先程、食べてきました♪
本日の麺、メチャ美味かった〜

個人的には固め推奨です

1161名無しの二郎好きさん:2009/11/25(水) 13:48:36 ID:cZdVpBRIO
ここ質の割に高すぎない?全二郎で一番高いのにこんなのっていらいらする

1162名無しの二郎好きさん:2009/11/25(水) 14:38:24 ID:Jm78ETXk0
そうですね〜
でも、他の人気店に30分以上
並んで食べて、往復の時間も考えると。。

私的に割安だし、美味いと思ってしまうのですが

1163名無しの二郎好きさん:2009/11/25(水) 14:47:38 ID:jNCAUvZwO
確かに高いけど、交通費もろもろ含めると高いと思わないよねー。
つーかここって遠征して食うことじゃないよ。他の人気店行った方がいいとおもう。
万人受けする味じゃないからね。俺は好きだけど。

1164名無しの二郎好きさん:2009/11/25(水) 15:39:10 ID:uVxJKtzo0
キム大丈夫なの??やっぱまだ奥さんと二人でやってんの?

1165名無しの二郎好きさん:2009/11/25(水) 23:14:38 ID:GjI37l/60
ここはまいホーム

が、遠征してまで行くところではないな

1166名無しの二郎好きさん:2009/11/26(木) 00:02:40 ID:d8wKYXFsO
麺堅めを頼むときって、席に座った時?
それとも、食券見せてって言われた時?
教えてスネちゃん。

1167名無しの二郎好きさん:2009/11/26(木) 02:20:45 ID:RnZEKvzk0
スネちゃんいないね・・・
今後どうすんだろ??

1168名無しの二郎好きさん:2009/11/26(木) 15:21:57 ID:A83HDsCU0
>>1166
スネちゃんではないのですが、
食券見せるときじゃないかな

1169名無しの二郎好きさん:2009/11/26(木) 22:13:21 ID:d8wKYXFsO
ありがとう。
本当に知りたかったんだけど、ついスネちゃんとか入れちゃったんだよね。
……ん?まてよ、あんたスネちゃんだろ?
早く店に戻ってくれ。
みんな待ち焦がれてるんだよ。

1170名無しの二郎好きさん:2009/11/26(木) 23:25:28 ID:QX.BSqNQ0
スネ氏はツンデレだから答えるわけがない

1171名無しの二郎好きさん:2009/11/27(金) 15:04:59 ID:0CTFU4ys0
スープがもうちょい濃厚だったらなぁ

1172名無しの二郎好きさん:2009/11/27(金) 22:27:40 ID:f9KKFVSI0
かなわぬ夢…

1173名無しの二郎好きさん:2009/11/29(日) 00:21:00 ID:f8SnUHWE0
液体油の量は満足だけどな

スープが白いのもなんかいい感じだ

1174名無しの二郎好きさん:2009/11/29(日) 16:27:20 ID:e2p3UU6UO
久しぶりに行った!
馬場らしいジャンクな一杯で満足でした

1175名無しの二郎好きさん:2009/11/29(日) 17:18:25 ID:SAbRvexU0
嫁さん居るときでも午前中しかやってないの?

1176名無しの二郎好きさん:2009/11/30(月) 00:13:31 ID:7oMcxtZg0
>>1175
むしろ嫁さんしか助手居なくなったから昼しか営業できないのでは?
憶測もありますが…

1177名無しの二郎好きさん:2009/11/30(月) 00:46:23 ID:.pssJvF.0
>>1176
そんな感じだよね・・・募集張り紙無いし。
声かけて助手で立候補しようかな。
とかいって断られたりして(笑)

1178名無しの二郎好きさん:2009/11/30(月) 09:39:35 ID:bG47YMP6O
>>1177
ぜひお願いしますm(__)m
一番よく行く二郎なのに、夜しか行けないんだ…
桜台、目黒に難民してるよ。当然桜台、目黒のがうまいんだけど、馬場のジャンクラーメンがマジ食べたい!

1179名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 00:00:35 ID:oU8xcLjk0
そろそろ12月だけど、まだ夜なし?

たしか11月いっぱいは昼のみ、って感じだったけど

1180名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 12:19:11 ID:S5.kJUAMo
今日行ってみたら店内張り紙は変わらず11月暫定の張り紙が張ってあった。
昼のみ営業の火土休み。相変わらず助手は奥さん。

1181名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 12:40:17 ID:UWYEIxps0
二郎が引っ越すとの噂がこのスレで…

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1256821810/l50

1182名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 12:52:26 ID:3NtQiJgEO
閉店とな!! キムやっぱ具合悪いのかな

1183名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 13:08:59 ID:zKSW0yogO
まじかよ…
勘弁してくれ…
キムのラーメン食べたいよー(泣)

1184名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 13:12:07 ID:Tydnn/KgO
馬場二郎移転には賛成だな。
あの床と階段とおさらばできるなら。
移転先は今の所よりも広くて余裕がある所がいいな。
最低でも床がヌルヌルしてない所に。

1185名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 15:30:58 ID:zKSW0yogO
移転みたいだね。そーいや改装中の店舗あったな…新目白通りのほうに。
あそこになるのかな。スネ君復活期待。

1186名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 15:52:01 ID:bzwM9ofI0
本日も美味しかったです♪
移転ならまだしも、閉店だとつらいですね

1187名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 18:47:45 ID:3NtQiJgEO
移転ならいいよね キムの激ヤセ....まさかな

1188名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 22:53:02 ID:UWYEIxps0
新目白通りって、駅でいうと馬場?目白?

1189名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 01:01:19 ID:W/muz9as0
突然だが、ここの店主っていつも同じポロシャツ着てね?

それにしても移転って本当なのか?
この前改装したばっかじゃなかったっけ?

1190名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 02:34:14 ID:a6zt4qtI0
いやいやいやいや
ここがなくなると寂しいってか困るぞ〜〜
どんな悪評判が出ようと関係なく応援して食べてたのに

あれ?
体調悪いのと引越しって関係なくね?
体調悪い→人材募集か廃業
でしょう?

1191名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 08:01:06 ID:OsTyKdnMO
体調が悪いも廃業も移転も全部憶測だっての。
事実はスネ氏がいないのと、昼しかやってないのと、奥さんが美人ってことだけだ。

1192名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 11:42:48 ID:5a3kOeps0
新目白通りに引っ越しだって、三田のオヤジが言ってたよ

1193名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 12:41:37 ID:Ma5FKyW6o
家賃的に安くなるだろうし、移転は賛成だが、それを期に値上げしないでねキム。

1194名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 14:13:24 ID:EaYSNz520
具体的にどこら辺に移転すんのよ?

1195名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 14:53:53 ID:MW1Cbsp2O
新目白だと駅からは遠くなりそうな感じかな?何にせよ旨い二郎くえりゃいいなぁ

1196名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 21:48:46 ID:OsTyKdnMO
12月も昼営業のみ!
ソース張り紙!
新目白通りぞいになっても歩いていけるよ。
徒歩5分が10分とか15分とかそんなもん。

1197名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 22:46:13 ID:BME30d0k0
ホントだ
案外すぐそこじゃねーか、新目白通り

でも問題は新目白通りのどこかって話だよな

1198名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 23:02:03 ID:MYWq/PP.0
中途半端なジャンク、崩し豚、水道水まんまの水じゃあ、何処に移ろうが同じ。

1199名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 00:42:22 ID:tLt0UzS.0
新目白ってことは俺の大学から近くなるから大賛成だな。
和田のアホどもはここまでくんなよw

1200名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 01:57:36 ID:ezGTKx760
都の西北 和田の森に
聳ゆる甍は われらが母校

1201名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 23:14:13 ID:NLhCxpz2O
今日もなかなか旨かった

崩れてない豚が川崎を彷彿させる感じだった
川崎よりも生臭いのがちと残念だったが…

連れが柔麺と液体油が微妙だと言ってたが俺はこのくらいが旨いなと思った

1202名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 01:56:18 ID:.nu3/v.g0
なんで移転の必要ああったのかわからない

謎だな

1203名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 03:19:16 ID:2yR.kneAO
家賃高いしねあそこら辺。
後近隣ともめてるみたいな噂もある。

1204名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 12:17:38 ID:0dga0GowO
うわー土曜休みになったのかよ(T_T)
知らなかった

1205名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 12:36:23 ID:4.tFLcE60
12月は昼しか営業してない?
というような張り紙を見かけた。

1206名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 22:50:29 ID:etsrfyrwO
明日久しぶりに行こうかと思ってるんだけど悪い方のブレが怖いっす

最近の調子はどんな感じですか?駄目すか?

1207名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 22:57:07 ID:o4N.K.TsO
いや、俺も久々に食ったけど旨かったよ。

1208名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 23:04:20 ID:etsrfyrwO
情報あざっすm(__)m
駄目ならいごっそうか荻窪行こうかと思ってたけど明日は馬場のファスロかましてみます

1209名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 23:08:57 ID:2yR.kneAO
そっか。昼のみになって一度も行けてないけど、レベルはキープしてるんだね。
よかった。行ける人うらやましいよ。早く夜営業してほしい…

1210名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 23:25:18 ID:.nu3/v.g0
俺も昼はいけないからな

次行けるのは、いつになることやら
待ち遠しい

1211名無しの二郎好きさん:2009/12/07(月) 21:53:34 ID:vy5Gy4Oc0
久々に行ってきた
ドカ盛りはやっぱ腹にくるな
食えるけどきついというか、他の二郎小より気持ち多く感じるというか
豚もほぐしだからか豚入りにすると相当たくさん入ってるように思える

1212名無しの二郎好きさん:2009/12/07(月) 22:40:34 ID:q1cdVDYo0
ドカ盛りは他店のらーめんと同じっしょ

ここの大は少なめじゃないか

1213名無しの二郎好きさん:2009/12/07(月) 23:38:26 ID:Gpv88duMO
ドカ盛りは荻窪、歌舞伎、小滝、目黒あたりの大より多いよ。
ブレもあるけど、基本桜台の小〜神保の小の間くらいかな?

1214名無しの二郎好きさん:2009/12/07(月) 23:56:06 ID:zBXhPZCMO
たりないなら、ドカ盛りの麺増しにすればいいんじゃないの?
やった事ないけど、できるよね?

1215名無しの二郎好きさん:2009/12/08(火) 08:41:07 ID:SCmQSDWQO
麺増しは出来ます。玉の数を伝えればOK

1216名無しの二郎好きさん:2009/12/08(火) 15:21:27 ID:ULRSWRZQ0
そもそも1玉って何グラム?

てか、1玉=ラーメンorドカ盛りラーメン?

1217名無しの二郎好きさん:2009/12/08(火) 15:58:58 ID:QKW2feGQ0
金玉の数は二つ

1218名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 00:08:53 ID:8H62uN/A0
100円で麺増し券があるじゃん

追加の麺増しはできない

1219名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 00:48:41 ID:GpPLc9WI0
工事をしていたけど移転先はここか?

つけめん純
豊島区高田3−17−8

1220名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 03:39:29 ID:dTec4L4o0
いやん、遠くなる・・・

1221名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 15:21:32 ID:5rtL73kMO
久々食ったらイマイチだった

そういや引っ越し先店内に貼り紙出てたな。新目白通り沿い

1/6からそちらで、とのこと

1222名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 15:32:36 ID:B1NVbHdUO
>>1221
情報サンクス!
そしてイマイチでしたかw馬場らしいw
早く年明けてほしいな。

1223名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 15:37:53 ID:gs.r31uQO
あのヌルヌル床と階段が馬場の醍醐味!?でもあったのにな。
綺麗な馬場はどうもしっくりこないような…

1224名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 15:46:48 ID:vNm1s7as0
tesu

1225名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 16:39:48 ID:FlEMCuwUO
>>1223
移転しても結局ヌルヌルする気がするがw

1226名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 23:31:02 ID:8H62uN/A0
移転しても、地下に並ぶ

1227名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 01:06:19 ID:/txmIWmw0
>>1221
豊島区高田3−17−8
ここが移転先決定?

1228名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 11:35:52 ID:o85oWwd6O
一年ぶりに訪問したら、以前とは比べものにならないくらいスープにコクがあっておいしかった。味が良くなったのかな。

1229名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 12:16:13 ID:jubh.2gIO
でもいつもから考えると、移転とともに多少下にブレするだろうなw
移転したら夜営業再開するよね?楽しみ。
スネ君も復活しないかな。

1230名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 18:00:19 ID:260RCbpQ0
豊島区高田3−17−8て、モロに勤め先の会社の並びだわw
たしかに以前ラーメン屋があって、今は工事してる。
最近出来た24時間営業のでかいスーパーの隣だよ。
裏手にちょいと歩けば、べんてんがある。

1231名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 19:14:54 ID:PRo2VoIo0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org442185.jpg
結構遠くないかこれ

1232名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 19:50:26 ID:jubh.2gIO
ぜんぜん遠くないよ。

1233名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 23:05:23 ID:FCHyEjFU0
これで夜再開しないとかないしょ

絶対にしてもらう

1234名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 23:59:28 ID:3gX9QhPg0
キョリ測で測ってみた(駅から)
現在:約260m 徒歩5分
移転先:約460m 徒歩9分

1235名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 01:06:21 ID:3AAnI.nE0
うちからは720m、徒歩14分追加ね・・・(泣)

1236名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 01:43:07 ID:qI7HwwU60
こういう移転ってかつてどこかの店舗であったんですか?

1237名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 02:01:55 ID:1DbtFVOY0
「こういう移転」って、どういうのか知らんが、三田も野猿も移転してるよね。

1238名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 02:23:53 ID:XGpIGrjY0
>>1236
相模大野、府中もかな?

1239名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 07:41:49 ID:9uSQJCfg0
小金井も移転してるよね

1240名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 08:19:21 ID:C/S7ubbw0
三田は2回移転してる

1241名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 01:32:05 ID:y6Wr2kag0
結構あるんですね、移転

移転は、らーめんに影響ってあるんですか?
(三田は移転後に味が変わった、メニューが変わった、など)

1242名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 03:02:34 ID:uJGWs3qEO
んなことしるかたこ それきいてなにすんだたこ

1243名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 03:34:22 ID:7muhg3V6O
移転にあたって多少かわることもあるけど、すぐなれるよ。

1244名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 10:44:42 ID:Zf1YLlOMO
都立大で食ってた人はこの板にはいないだろうね

1245名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 13:17:42 ID:OkQQ8UpA0
PC店長下見に行ったな

http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/page024.html

1246名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 22:24:56 ID:Drg9rmfQ0
移転前の味ってやつを記憶しておきたいから近々行くかなぁ・・

1247名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 22:43:17 ID:BwfBYQ5UO
移転先は広いの?

1248名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 22:54:15 ID:y6Wr2kag0
前の道、でっけーな

なんか緊張するわ

1249名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 22:54:51 ID:QD7h/kAU0
駅からかなり遠いじゃん
かなり悪条件の立地になったな

1250名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 23:06:34 ID:FS7lWEK60
馬場への信仰が試される

1251名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 23:28:20 ID:fBaeT6lE0
横のスーパーは駐車場付きの24時間営業だから
プラス効果はあるだろ

路駐効果もありそうだし

1252名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 08:22:00 ID:L6yBCLgg0
あの道で路駐はかなり危険、あっというまに取り締まられます。

1253名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 10:05:40 ID:rn6CttloO
こちらスネーク
移転先に到着した

店内には並ぶとこないのに道細くて車通り多くて大変そう

工事中の店内の写真を添付する(`・ω・´)
http://c.pic.to/1atnn6

1254名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 10:16:21 ID:qswr53dYO
ごくろうスネークww
ね。俺も思った。どうやって並ぶんだろ。
トンカツ屋方向は並べないだろうし。まさかスーパーの駐車場内に折れて並ぶのかなw
超晒し者だよw

1255名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 12:59:08 ID:42IQ420E0
先ほど、食べてきました♪
スープ&麺&豚
本日はどれも大当たりな気がします

1256名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 13:43:07 ID:TSY9qnO60
馬場はあの並び方とか店内の汚さ・狭さ・使い勝手の悪さが苦手だったから移転は歓迎だわ
べんてんもたまに行くし

1257名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 13:51:39 ID:tck9HxyI0
移転先の並びにあるとんかつ屋(とん太)はマジ旨い。
但し、量は一般人向けだから二郎好きには物足りないかも。
2chのグルメ外食板のとんかつスレでは、「とん太厨」がいるくらい有名。

店構えのわりにかなり旨いよ。一度は食べてみるとい。

1258名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 14:12:57 ID:qswr53dYO
>>1257
馬場じゃわりと有名だよね。
俺も相当うまいとおもう。


モロ工作員っぽいけど違うよw

12591257:2009/12/14(月) 18:03:16 ID:fpFGETAwO
>>1256
俺もべんてんによくいくよ

>>1258
俺は、とん太だったら工作員とか言われても
恥じない美味しさがあるから構わない。

1260名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 18:58:08 ID:OaenlI8k0
今日食べたけどうまかったなー
一時期のお湯みたいなひどい時が嘘みたい
最近は、移転やら昼営業だけやらあるので
材料けちらないで頑張ってるのかな
このままの味でお願いしたい

1261名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 23:04:49 ID:zFf3u1dI0
スネークご苦労

小奇麗になってるな、ベトベト床とはおさらばかな

1262名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 23:10:34 ID:26dVPjhsO
馬場に限らず、二郎で清潔感求めるのはどうかと思うよ。
むしろ多少の汚さが、いい雰囲気になってんじゃない?

1263名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 23:19:58 ID:tzUaqmUU0
どーせ、すぐにベトベト床になってまうw

1264名無しの二郎好きさん:2009/12/16(水) 01:01:43 ID:1PRt0D120
移転後、ファースト狙っちゃおうかな

1265名無しの二郎好きさん:2009/12/16(水) 02:04:26 ID:tcP.2jo20
ファーストは他の支店の店主達なんじゃね

1266名無しの二郎好きさん:2009/12/16(水) 11:37:59 ID:6EwJm83MO
移転先は何処になるんですか?誰か教えて下さい。宜しくお願いします。

1267名無しの二郎好きさん:2009/12/16(水) 11:47:19 ID:DhPqFiPU0
店の前に住所の入った案内図まで貼ってあるのにわからないのか?

1268名無しの二郎好きさん:2009/12/16(水) 12:01:18 ID:n/B/YJ5Q0
移転先は学習院のウラあたり?

1269名無しの二郎好きさん:2009/12/16(水) 13:35:32 ID:cxzO9iLs0
少し前のレスに住所出てるんだから
グーグルマップ見るなりしろよ

1270名無しの二郎好きさん:2009/12/16(水) 13:38:07 ID:6EwJm83MO
有難うございます。ソウシマス。

1271名無しの二郎好きさん:2009/12/16(水) 13:43:17 ID:4uHYa7Ms0
こいつすごいな

http://xurl.jp/go2b

1272名無しの二郎好きさん:2009/12/16(水) 20:09:52 ID:lZMk2oTAo
床がぬるぬるになるのは、奥の席へ助手が出て行くときに、
靴の裏に油が拭い切れていないからだよ。
その油を客が踏んで、結果、店全体に行き渡ることになる。
その点、新しい店は、中央の厨房をぐるりとカウンターが囲む形式だから、
助手も外に出なくていいから大丈夫と思う。

さっき前通ったときに見たんだが、元の店舗の
カウンターの上にあった荷物入れの戸棚が
新しい店の左の壁に並べてあったよ、
店長も毎日夜は、着々と移転作業やってるみたいだね。
自販機もいつのまにかなくなってるし。

1273名無しの二郎好きさん:2009/12/16(水) 23:34:43 ID:1PRt0D120
ここには新たになにができるのだろうか…

二郎跡地とかwww

1274名無しの二郎好きさん:2009/12/16(水) 23:49:11 ID:hnEHEGno0
近いうちに高田馬場店行こうと思うんだけど、今は火曜と土曜が休みで、
(火曜・土曜以外の)祝日は営業してるの?

1275名無しの二郎好きさん:2009/12/17(木) 11:49:02 ID:BL73y1TM0
木村なら意表をついて跡地に亜流立てるような気がする

1276名無しの二郎好きさん:2009/12/17(木) 14:33:35 ID:gLRo78S.0
今馬場二郎いってきた。最近健康を気にして、二郎を控えていたが移転前に味わいたく逝って来た。トッピングは以前はアブラカラメもコールしていたが今日は健康のため野菜、トウガラシのみ
カラメにしないとスープ薄く感じたがまぁ満足。豚は煮すぎてナクやわらかジューシーであたりだったぞ。そして奥さん美人だな〜。うらやま

1277名無しの二郎好きさん:2009/12/17(木) 14:48:31 ID:zayrPg3cO
>>1275
ありえるw
スネ夫氏店主とかでねw

1278名無しの二郎好きさん:2009/12/17(木) 19:43:05 ID:UYKeZ6/cO
普段、相模大野と上野毛に出没しているものです。来年から移転すると知り、きょう遠征しました。三回目の訪問となりましたが、いずれも旨すぎ! 二郎も方々食べ歩きましたが、個人的には最高だと思いました! 年内もう一度食べに行きたいな〜

1279名無しの二郎好きさん:2009/12/17(木) 23:30:12 ID:9KeM39c20
やっぱり移転前に行った方がいいか
味が、まるっきり変わる可能性だってあるしな

行くわ

1280名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 11:40:05 ID:8ogy0t.sO
移転前の食い納め行ってきた。
とりあえず移転前の味ってやつを確認。

1281名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 12:00:18 ID:SJwgPQNI0
三田本店以外では、目黒、野猿、高田馬場の3店が俺のお気に入り。
何れも独走的な味があり、その時の二郎を代表するに相応しいもの。
(野猿はこの半年くらいブレがあり、半乳化スープに戻して欲しいと感じる。)

その他のみせで、年内に食べておきたいのはいごっそう。
マー油ラーメンは絶品だか、普通のラーメンの完成度の高さにはいつも脱帽。

1282名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 12:16:48 ID:JIiy1.5QO
年内はいつまで営業でしょうか?

1283名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 13:35:14 ID:tqiL252YO
>>1282
ラーメンデータベースに載ってたと思う。
いつだか忘れたから見てみな。

1284名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 13:48:18 ID:JIiy1.5QO
>>1283
ありがとうございます

25日から休みなんですね…

1285名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 13:55:14 ID:tqiL252YO
そんなに早いんだ…
じゃー俺も年内は行けないな…
年明けに期待しよう。

1286名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 17:05:53 ID:rHOFe.5IO
すいません、素朴な質問ですが、今日営業してます?

1287名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 18:08:26 ID:nBbL/JGM0
現在は昼営業のみ。

1288名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 21:32:15 ID:GAwLVZB.0
PC店によると
11月21日〜24日まで休みだから
年内ラストは、11月20日のみかな?

これは、行けない。。

1289名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 22:26:52 ID:KFSggoqc0
それって先月のことなんだが・・・

1290名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 23:30:12 ID:uEFSPzkQ0
>>1288
きみ、マジでやばいよね

大丈夫か?

1291名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 23:59:17 ID:GAwLVZB.0
ほんとだ
再度、確認したら11月だった?

大丈夫じゃないので、寝ます。。


んで、12月のラストはいつでしょうか?

1292名無しの二郎好きさん:2009/12/19(土) 08:40:33 ID:utoYQC4g0
どんだけ天然なんだwwwww

1293名無しの二郎好きさん:2009/12/19(土) 10:25:00 ID:T4/x9UsE0
PC店いつの間にか
12/21〜24 休
になってるぞw

でも↓の画像を見ると、11月の間違いじゃないのかね?
ttp://kiss-to-heaven.sakura.ne.jp/photo/091212baba.jpg

1294名無しの二郎好きさん:2009/12/19(土) 13:16:42 ID:PWxCNwzo0
21〜24は11月のことだよ。
新年の移転開店日はわかるけど今月ラストの情報は今のところ発見できず。

1295名無しの二郎好きさん:2009/12/19(土) 13:52:42 ID:n6qezp7MO
25日って上で出てるよ。
ラーメンデータベース情報だけど。

1296名無しの二郎好きさん:2009/12/19(土) 14:20:07 ID:99Rlu2OAO
>>1293
>>1288がPC店を混乱させたのか?w
昨日見たけどその画像通り11月のだったよ。

1297名無しの二郎好きさん:2009/12/19(土) 21:27:22 ID:zGyU.PEM0
PC店長ここ見てんの?щ(゚д゚щ)カモーン

1298名無しの二郎好きさん:2009/12/19(土) 23:23:59 ID:n6qezp7MO
リンクにあるからみてんだろーねw

1299名無しの二郎好きさん:2009/12/19(土) 23:30:28 ID:X97M98mw0
PC店長見てる暇あったら、更新求む

1300名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 07:03:51 ID:LsX8aVEM0
3年振りに馬場るかな。
どうか、当たりを引きますように。

1301名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 14:22:08 ID:.yHWx3vI0
久しぶりの馬場
めちゃくちゃうまかった

1302名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 19:15:53 ID:YLdG0Rh6O
今日は豚が崩れてなくて残念 ブロック状のガチ豚が大量投入されててアゴが疲れた

1303名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 19:16:37 ID:YLdG0Rh6O
今日は豚が崩れてなくて残念 ブロック状のガチ豚が大量投入されててアゴが疲れた

13041300:2009/12/20(日) 21:13:42 ID:LsX8aVEM0
三年振り、馬場れなかった。
連日の飲み会で体調不良の為、どうしても馬場れなかった。
もともと馬場には良い思い出ないので
ここで無理して更に馬場のポイントを下げたくなかった。

移転して落ち着くだろう3月末位に訪問します。
その頃ならセーガクいないだろうし。
酔っ払いの長文すんまそ。

1305名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 22:53:59 ID:dCu3soro0
つか、昼営業だけだと、一生行けない

行きたいんだけど

1306名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 08:39:24 ID:OOTTXjZ.0
>>1302
何時頃食べた?
俺はファーストだったがめちゃうまだったぞ

1307名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 11:49:08 ID:t0QvevPU0
今日は3カ月ぶりぐらいに馬場ってみます!

1308名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 13:51:42 ID:IsmYZeL60
不安定な営業に加え、夜営業なし
これじゃ移転前に行くのは無理だな

1309名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 15:14:36 ID:8UmIt.tM0
http://data.pic.cx/keita0602/20091221144100.jpg

移転先スネーク。
二郎の文字が書き込まれてない黄色ベース。

しかし、職場から徒歩2分とか毎日行けr(ry

現場の親方みたいな人が二郎の看板コピーしてた時(約一ヶ月前)から、
半信半疑で目をつけていたがまさか本当に移転だとは!!


個人的スネークメモ
・席は10席くらい、前の店も行った事あるが狭い。
・裏にスーパー(最近開店)あり。飲み物安い。
・スーパー隣に公園あり。闘いの後に休むにはちょうどいい。
・並ぶのが一苦労しそう(小岩の並び方?でも小岩より道幅狭い)。
・現場の兄ちゃんに聞いたら既存店と別店だと言われたんだがこれはブラフ?


長文スマソ

1310名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 15:25:40 ID:t0QvevPU0
>>1309
スネーク乙

久々に食ったけど、うまかった!
麺は部分的にデロ、ブタはパサ一部
だけど、スープのバランス、ブタの当たり部分は最高の出来だった

それから店主ラオウみたいな顔してるけど、ホント接客気持イイ
あいさつは当然のことながら、
発声だけじゃなくて、ちゃんと席を立ったお客を見て言ってる。

あ、俺の時は、一瞬見失ってキョロキョロあわててたけどw
すかさず女性助手さんがこっちに向かって言ってくれて、
店主再度「ありがとうございました〜」
あうんの呼吸でおいしさ倍増でした

二郎泥店の泥や永田テンチョを研修でたたきなおしてほしいわ

1311名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 15:34:58 ID:.wAB8OlIO
スネークGJ!よくやった

1312名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 16:04:19 ID:oBvj60i2O
おつかれスネーク!
着実にできてるんだな。楽しみだ。

綺麗な奥さんと二人で働けりゃそりゃ自然と接客もよくなりそうだよな。
キム!普通にうらやましいぞ!
泥とターナガだってかわいいとこあるけどなw

1313名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 23:33:36 ID:KSSp2elM0
スネーク!

1314名無しの二郎好きさん:2009/12/22(火) 05:30:42 ID:lgfYG.IM0
23日は休みなのかな?

1315名無しの二郎好きさん:2009/12/22(火) 13:24:59 ID:QihRECx20
黄色テントに二郎の文字入ったぞ
高田馬場店とも書いてある

1316名無しの二郎好きさん:2009/12/22(火) 13:30:27 ID:ejNt2VmwO
知らずにとん太行ったら、隣に看板あってびっくり

1317名無しの二郎好きさん:2009/12/22(火) 18:18:11 ID:fRrzBjeso
テントの二郎の文字、でか!
もうちょっとひかえめにしとかないと
行列がひどくなりそうな予感

1318名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 00:32:59 ID:6J92kBQ20
でかいのいいよ

馬場には堂々と構える資格がある

1319名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 05:13:37 ID:5dOvi9jI0
移転先でもドカ盛りとかいうセンスないネーミング続けるのかね

1320名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 08:06:55 ID:83.oetDoO
まー俺もセンスあるとは思わないけど。
でも名前のおかげで、一見客がドカ盛り頼んで撃沈も少ないし、
知らない奴はみんなラーメン頼むから回転も早い。
わかりやすいし、良いこと多いから今更変更する必要ないと思うけど。

1321名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 18:05:03 ID:83.oetDoO
ちゃんと新店舗は17時〜夜営業するみたいだ。
ソースは新店舗張り紙

1322名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 18:13:52 ID:psUGL0nQ0
定休日は書いてあった?

1323名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 18:17:02 ID:83.oetDoO
>>1322
わからんすm(__)m
歩きながらチラッと見ただけ。
つかキムたちがめっちゃ働いててまじまじ見れなかった…

13241309:2009/12/23(水) 18:35:38 ID:GdehERjEO
>>1323
明日会社行く時にまたスネークしとくよノシ

1325名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 22:07:21 ID:iEUACBYI0
たしかに二郎の文字デカいな

ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/img209.jpg

1326名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 22:48:33 ID:83.oetDoO
>>1324
頼むスネーク…
不甲斐ない俺を許しておくれ…

1327名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 23:32:33 ID:6J92kBQ20
夜、復活やった〜

これで行けるわ
かれこれ3ヶ月ぶりか?

1328名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 09:00:46 ID:88mJyy3Yo
行列増えそうだね

1329名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 11:06:12 ID:LoypNC3M0
この前行ったけど麺がデロデロだった…
今までは普通でちょうどよかったんだけどブレなのかなぁ。

13301309:2009/12/24(木) 16:18:11 ID:3tJC0fOU0
再スネークしてきた。


年始(1月6日〜)の予定ね。
http://data.pic.cx/keita0602/20091224155802.jpg

1月12日〜の平常予定ね。
http://data.pic.cx/keita0602/20091224160901.jpg

1331名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 16:38:23 ID:irF07yzMo
>>1330
スネーク乙です。ありがとう!

1332名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 16:45:54 ID:PuBjjXRE0
>>1330

ご苦労さま

週休2日なのは変わらずか

ところで場所も営業時間も変わったんだから、スレ立て直したほうがいいかのね?

1333名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 17:06:12 ID:.J3nbmq.0
依頼スレに書いておくわ

1334名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 17:10:30 ID:VCtcWPnAO
スネークの仕事が素晴らしすぎるw
キムのペースで無理しないでいいから、安定してうまい二郎を提供してほしいね。

13351309:2009/12/24(木) 19:08:37 ID:qkX.Q6VwO
>>1334
なんせ会社から二分なんで(笑




スネークしてほしい事あればなんでもどぞー。



あ、ついでなんで追加スネーク。車で来る人は隣のスーパーがコインパーキング制になってるよ。
時間&料金は明日再スネーク。

1336名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 23:12:35 ID:1yQ2zahg0
スネークするんじゃなくて、もう君はスネークだ

「こちらスネーク・・・」でよろし^^

1337名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 03:07:03 ID:rW84TeVwO
これからも期待してるよスネーク。

13381309:2009/12/25(金) 15:20:41 ID:sUVRMz3sO
(調子にのって)こちらスネーク。

新店舗周辺地域の駐車状況を報告する。

裏のスーパーは買い物したら40分無料。その後は30分400円だ。


他二ヶ所は25分200円だ。
長めに止めるなら後者だろう。


バイク&チャリは前述のスーパーに止められるかも。

以上だ。

1339名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 15:32:05 ID:3ITt/p3s0
ありがとうスネーク♥

1340名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 15:47:08 ID:uHTuTsq2O
隣のスーパー黒烏龍茶バカ売れだなww

1341名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 23:06:21 ID:fkhWg2TA0
了解した、スネーク

状況が手に取るように分かるわ

1342名無しの二郎好きさん:2009/12/26(土) 17:10:57 ID:Fnq5jBKsO
今馬場二郎のシャッターにかわいい女子高生のおんにゃのこがもたれ掛かってたけど
なんかシュールな光景だったわ、これからオープンならファーストだね。
キモい上に関係ないのはわかっておりますm(__)m

1343名無しの二郎好きさん:2009/12/26(土) 17:14:43 ID:B4QezkDk0
次にそのシャッターが上がるのは製麺機や食器の搬出の時だ

1344名無しの二郎好きさん:2009/12/26(土) 23:44:41 ID:aCk08hNE0
新店オープン当日ってやっぱり混むのかな?

いつも通りくらいなら、まっさきに行きたいわ
今、俺のからだが求めている

1345名無しの二郎好きさん:2009/12/27(日) 21:27:24 ID:ZMP9.48cO
オレはそんなおまえの体を求めてる

1346名無しの二郎好きさん:2009/12/27(日) 21:36:38 ID:tg8qZ6loO
ウッホ

1347名無しの二郎好きさん:2009/12/28(月) 00:37:13 ID:UA0zQlcY0
年末は何日までやってる?

1348名無しの二郎好きさん:2009/12/28(月) 01:08:47 ID:NZiWtRTg0
おい、なんか知らないけど興奮してきたぞ

1349名無しの二郎好きさん:2010/01/01(金) 06:15:06 ID:4pJ8fc.YO
あけおめ
6日が楽しみです
おやすみ

1350名無しの二郎好きさん:2010/01/02(土) 22:45:21 ID:KSfljOp.O
キムが丼にスープを入れる時に、なんで口を小刻みにパクパクパクパクってやるの?
それと移転は関係あるの?

1351名無しの二郎好きさん:2010/01/02(土) 23:15:49 ID:Ct77hfco0
新店オープン6日だっけ

楽しみだわ

1352名無しの二郎好きさん:2010/01/03(日) 08:12:25 ID:SXkCQYB.0
わずか10日程の休業で移転するとはたいしたもんだよな。
年末年始で関係業者も休みを取る中で。
新規開店に誰か手伝いに来るかな?

1353名無しの二郎好きさん:2010/01/04(月) 00:11:01 ID:Qz0IMXxE0
みんな行くのかな?6日

並ばないでくれよ、席少ないんだし

1354名無しの二郎好きさん:2010/01/04(月) 09:36:19 ID:xOxrnZAoO
新店舗学校に近づきすぎワロタ
べんてんに行く回数は減るだろうな

1355名無しの二郎好きさん:2010/01/04(月) 10:09:58 ID:psgB1FhY0
>>1354
逆にべんてんに行き易くなるのかなとも考えた。
あそこの塩ラーメンが好き過ぎる。
スレチスマソ。

13561309:2010/01/04(月) 11:58:45 ID:pJa2Ix96O
こちらスネーク。

たった今キムが店に入った。


目白方面から信号待ちしてる時に自転車に乗ったキムが!


軽い会釈をして、
「ごちそうさ…新店舗頑張って下さい」

って言っておきました。

これから準備と仕込みかなー?
喰いたいわー。

以上だ。

1357名無しの二郎好きさん:2010/01/04(月) 12:11:55 ID:Qz0IMXxE0
スネーク!!!!乙
ターゲットが店に入ったか、俺もすぐ行く

つかまじでスネークだな、すげーよ
もはやメタルギアも破壊できるよ

13581309:2010/01/04(月) 12:52:54 ID:pJa2Ix96O
>>1357
早めに会社出て飯…って思い
信号待ちしてて、
たまたまキムガ…



どうみてもキムストーカーです、本当に(ry

1359名無しの二郎好きさん:2010/01/04(月) 15:46:42 ID:K1ykP/4QO
おつかれスネーク!
スネークもう仕事なんだ。俺は明日からだ。
6日夜の部やってれば行こうかな。
無理でも7日は絶対行こう。

13601309:2010/01/05(火) 12:51:16 ID:a1OEsm6g0
こちらスネーク!
現在外にニンニクの香りが拡散されている!
中ではプレ仕込みの真っ最中かと思われる!
あぁ…早くカネシグルにヤラれたい…。
以上だ。


皆さん明日(早い人は今日)並ばれますか?
自分は会社半休取ろうか真剣に悩み中。

1361名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 14:44:38 ID:qUasqeMk0
スネークやっぱあんたすげーよw

1362名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 16:38:54 ID:GYE7nG1k0
並び中にスネークが来たら順番譲るw

1363名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 19:10:54 ID:YYvFDb7gO
スネーク俺の隣になったら豚一個やるよ!w

1364名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 20:29:18 ID:XmLLXzyI0
明日はここととん太のはしごか
やれやれ

1365名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 20:53:03 ID:Y4t4BFHU0
三田のオヤジも来るみたいだな

1366名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 20:58:45 ID:Ue.Pg9V.0
明日オープン並びまーす

楽しみ

1367名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 22:03:53 ID:INbvKdVM0
何時から並んだらいいのよ?

1368名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 22:35:35 ID:Bc3/6z6E0
さて、そろそろ行くかな・・・

1369名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 22:38:53 ID:3za9vy4YO
あまりにも…あまりにもくだらない(´△`)アァ-
お前ら大丈夫か?

1370名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 23:38:36 ID:yGX8Mmy20
移転後の開店は、新店舗開店と同じ扱いなのか?

それならめっちゃ混むけど、俺は違うと思うぞ

1371名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 23:54:47 ID:YYvFDb7gO
何人か便乗でアホな事書いてるけど、ただたんに昼の部になって行けなくなった人が押し掛けるくらいだと思う。
移転でそんな大袈裟な事にはならんだろ。

1372名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 00:08:22 ID:2STPfOZo0
取り急ぎ、車中で近くで待機してます
明日のファーストはオレらで戴きますから

1373名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 00:20:41 ID:NHvtmhEQ0
勝手にどうぞ

1374名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 00:20:43 ID:D2RPeIuM0
最近だと府中とか相模大野とか・・・。
そんなに大行列ではなかったかなと・・・・。

1375名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 03:21:15 ID:ZBye4VGA0
もう並んでるやついたけど明日何時オープンなんですか?

1376名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 03:53:56 ID:T0kG8B.sO
なんというトイレ我慢大会してんの

1377名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 07:37:24 ID:yrxFkrYw0
ふぁーすとゲット!!

1378名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 08:37:27 ID:Uy12oG0oO
ウソツケ 誰も並んでないぞ

1379名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 08:44:49 ID:xrNZQnig0
本日、混みそうですね
11時ぐらいの混み具合で参戦するか?判断したいので

誰か、親切な人お願い致します

1380名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 08:58:59 ID:2101JBJYO
>>1378
お前がいるだろ!!!

1381名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 10:38:31 ID:DgTAMADk0
今どんな感じ?

1382名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 10:59:28 ID:n8zrcRbAO
いまついた。意外といるw
現在30人ぐらい…?

店舗から駅とは逆方向に並んで、ワイズマートの脇道に入るように並んでます。

1383名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 11:00:55 ID:bG5N3Ed60
Y田さんもいるぞ!

1384名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 11:01:39 ID:kEE69g9IO
でもそんなもんか。
スーパーの出入口封鎖したらまずいんじゃないの??
苦情が多そうだね。。

1385名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 11:07:18 ID:Q.TKyFVwO
封鎖しないよう小岩みたいに飛び石で並んでるよ

1386名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 11:10:17 ID:DgTAMADk0
でも30人くらいか、それくらいなら夜行くわ

つか、それって謎の光景だな

1387名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 11:17:21 ID:TeDhlCGU0
今日は夜の部は有るのかね?

http://data.pic.cx/keita0602/20091224155802.jpg

1388名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 12:07:42 ID:xrNZQnig0
>>1382
親切な人、ありがとうございます。

明日に参戦します

1389名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 12:21:19 ID:qoWZSUzQO
まだやってますかね?

1390名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 12:32:34 ID:DgTAMADk0
>>1387
ありがとうございます
ないっぽいですね、夜までもつはずがない

明日行きます

1391名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 12:39:34 ID:uANkmoh.O
馬場おやじが馬場の厨房いるのはじめて見た!ワクテカ

1392名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 13:05:30 ID:kEE69g9IO
馬場オヤジいんのかwやつは馬場助手時代はDQN店員だったよw
スネ夫君は戻ってこないのかな??スネ夫君カムバック!

1393名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 13:11:33 ID:n32U3kNw0
スネ夫君なつかしいなw

1394名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 13:24:07 ID:kvyhHeMc0
なつかしい?この間までいたよーwスネオ君は馬場最長、最強、最高の助手。
本気で戻ってきて欲しい。営業時間短縮&移転で一時的に馬場から離れてるだけであって欲しい。

1395名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 13:49:59 ID:qoWZSUzQO
麺切れ

1396名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 14:29:47 ID:F24tplEs0
今日の出来は?

1397名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 15:02:52 ID:DgTAMADk0
レポがまだだな

1398名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 15:49:16 ID:PBR4d4noO
いつもの通り
いつもの馬場

1399名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 16:20:25 ID:uANkmoh.O
獣クサい生姜スープ、濃さはまぁまぁ、豚が赤っぽくて自分は抵抗ありました
麺は割りとワシワシ目でウマシ!でした

馬場おやじお喋りするお客に注意しててワロタ
質問あれば何でも、どぞ

1400名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 16:26:05 ID:kEE69g9IO
移転したからって味はいつも通りだよな。
馬場が大好きじゃない限りわざわざ遠征する必要ないと思うよ。

1401名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 16:29:20 ID:pn2.fe2.0
お手伝いは山田総裁とか他店主とか来ていたんすか?

1402名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 16:40:38 ID:qoWZSUzQO
守谷店主いたよ

1403名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 16:49:07 ID:uANkmoh.O
ちなみに崩し豚ではなかったです
ていつ頃変えたんだろ…崩してほしかったのに

1404名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 16:50:54 ID:pn2.fe2.0
いま何人くらい並んでる?

何時くらいまで営業するんだろう?

1405名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 18:53:09 ID:Es3tbVCE0
さすがに慌しかったな

1406名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 18:59:54 ID:m.wJeXy.O
やっぱ崩し豚やめたのかぁ 移転前の最終日曜日もブロックガチ豚で???と思った
崩し豚復活希望します

1407名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 19:10:06 ID:T0kG8B.sO
今行ってみたけど、今日はもう閉まってた。
というかとんたの隣なんだね。とんたの豚カツも美味しいですにゃー

1408名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 20:04:27 ID:bp1drnfw0
>店舗から駅とは逆方向に並んで、ワイズマートの脇道に入るように並んでます。

てことはさあ、川を挟んでべんてんの行列から目視できるね。
そのうち「エルベの誓い」みたいなことになんのかな。

1409名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 20:24:43 ID:y7vz/qPwO
今日大宮、守谷、桜台の店主と、
小金井、神保町、一之江の助手は見かけたな。
あと、初めて総帥の奥さんを見た。

1410名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 23:06:08 ID:DgTAMADk0
そういえば、とん太って一人で入ってもいいのかな?


崩しぶたやめたの、ちょっとショックだ

1411名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 02:00:51 ID:6qBi.u46O
崩し豚で汁なしだったら神だったのに

1412名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 02:05:44 ID:cQl2cIKw0
崩し豚じゃないほうがいい。

1413名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 02:22:46 ID:YVk4uARo0
旧店舗最終日のホロホロ塊豚、最高に旨かったんだけど
あれはブレなのかな?

1414名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 02:44:23 ID:DhW0aU3kO
自分の価値観から言うと、馬場は崩すほうが好みでした
分厚いざく切り豚も魅力ではあるけど、タレの染み具合が微妙…な時だとチとツライ
桜台でもそうだけど大抵卓上胡椒たっぷり目にかけて頂く。

1415名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 08:20:14 ID:gieOu6IYO
馬場はみりん多めが好み。
じゃなきゃクソだろ

1416名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 09:12:54 ID:FMuXT06kO
ミリン多目なクソが好みなんだね

1417名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 09:37:21 ID:TnLnFwOQO
ここは評価わかれるよね。俺は結構好きだけど、友達は二度と行かないだって。
接客ソフトだし、回転早いし、ジャンクな味は好きだけど。
苦手な人の言わんとしてる事もわかるわ。

1418名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 09:42:09 ID:I.gqRQDQ0
今日も混むのかな・・・

1419名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 09:54:17 ID:OTSs5db2O
豚は他の店主助手がいなくなれば元の崩しに戻るだろ。キムはポリシーがあって崩していたはずたがらな。馬場は崩し、崩しは馬場だ。

14201309:2010/01/07(木) 10:01:56 ID:IF83nhLQ0
並び状況をスネーク。

10時現在並びは無い。
昼間に二郎食べられるかな〜。
とにかく楽しみだ!!
崩し肉食べたいなー。

1421名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 10:14:30 ID:I.gqRQDQ0
>>1420
サンキューさすがスネークだぜ
まじでお前に一杯奢りたい気分だw
俺は11時30頃に行く予定

1422名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 12:56:13 ID:UCMHRnBY0
先ほど、食べてきました
20人ぐらいの並び

味は、いつも以上に美味しかったですよ♪
本日は大当たり

1423名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 13:07:26 ID:TnLnFwOQO
ぼちぼち並んでるけどそんなでもないね!
俺も夜の部行くぜ!待ってたんだぜ夜営業!

1424名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 15:11:39 ID:uFn70bCQ0
今日の馬場は最高。暇なやつは食っといた方がいいぞ。

1425名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 15:40:14 ID:TtggAxMQ0
いやいやそんなことないでしょ
てか、KYカプルがうざかった

1426名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 15:42:30 ID:TtggAxMQ0


1427名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 15:43:37 ID:BbIaSjMY0
別に移転前と大差なかったからw
興奮してあんま持ち上げんなや。ただでさえ一見や遠征組がウザイのに。

14281309:2010/01/07(木) 17:24:55 ID:IF83nhLQ0
こちらスネーク。
夜の部の並び状況を報告する。
現在17:15で12人だ。
飛び石並びまでは行っていない。

この環境で落ち着いてくれると、
オレとしては6時上がり→二郎の流れが完全に出来る!
いやータマらんね。


以上だ。

1429名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 18:57:14 ID:GEoFEQ/Q0
これから夕方6時2分の最後尾をチェックしまーす。

1430名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 19:02:10 ID:Exw/PvvA0
看板電気消えた

1431名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 19:08:53 ID:TnLnFwOQO
食ってきた。回転遅いと思いきや、キム一人で回してた。凄い大変そう。
助手は後ろでずっと見学してたわ。スネ夫君は戻らないのか…
味の方はおいしかったよ。丁寧に作った感じがした。
ただ相変わらず暴力的。液体油すごい。
豚が全く崩れてなくて、かなりのガチ豚だった。でもまーうまかったよ。
崩れてないと見た目のジャンク度は低いね。個人的には崩れてる方が好き。
何より久々の馬場だった…やっと夜営業再開した…それが本当にうれしい。
助手が育つまでがんばれキム!長文すません!m(__)m

1432名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 21:53:54 ID:gW/MI2OY0
メニューや値段は移転前と一緒?

1433名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 22:59:44 ID:WTcUnm820
馬場といえば崩し豚、見たいな感じだったからな
あとスネさん…帰ってきてくれ

スネーク、ここはお前に任せた
スネさんを捜索し、皆が待っているという旨を伝えるのだ

終わったら一杯やろうではないか

1434名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 23:08:22 ID:/h9af53EO
>>1433
何命令してんだよ無茶振りすぎんだろ
自分で捜せよカス

1435名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 00:04:55 ID:.ueMzLOo0
今日の麺、ちょっとカンスイが臭った。

1436名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 00:15:10 ID:SiJZwPfw0
>>1434
お前こそ、スネークの力みくびってんじゃねーよ

1437名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 10:39:21 ID:lbRnDxuMO
旧店舗はどうなった?

14381309:2010/01/08(金) 11:54:13 ID:/crBAEvU0
>>1433
>>1436
ちょwwお前らwww
今までの全部偶然スネークだからwww

1439名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 13:17:06 ID:IGrd32EU0
行ってきたw
今日は以前同様の崩しブタだった。
店は前よりスペースも席数も少ない。
キムさんと奥さん?(以前からいた女性)
冷水器が入ったw
作ったドンブリを置いて客が受けとる所が高いためか、
ドンブリの下に受け皿、そこにレンゲが置かれている状態で渡される。

味は… ちょい麺が柔らかい気がしたがおいしかった!
出汁、カネシともに文句ないガツンと来る二郎の味w
スープ完飲しそうになったww
すこしキャベツの量増えたかな?これも自分的にはうれしいところ。
麺が柔らかめなのは最近のデフォなのかなぁ。
助手が女性になったくらいから柔らかくなった気がする。

1440名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 14:00:42 ID:krgbZsbQO
受け皿かなりいいね!丼下ろすとき熱くないし、決壊しても被害出ないし、フキンが脂まみれになりにくいだろうね。
その分洗い物や水道代大変そうだけど。客としてはありがたい。
あと、水冷たい…って呟いてる人が何人かいてマジワロタww
味はかなりうまかった。本当に馬場か?って思ったよ。

1441名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 15:43:35 ID:yEJyBBNs0
今日の13:30頃に行ったら20人位並んでいたよ。
ワロタ

1442名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 17:00:18 ID:0OpaR/qEO
今も開店前20人ぐらい並んでるな

1443名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 17:01:08 ID:mUUK3QgY0
管理人様、>>1の【住所】【最寄駅】の変更をお願い致します。

1444名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 17:40:33 ID:oND8MzcsO
了解(´・ω・`)

1445名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 17:42:14 ID:vIGNdjvcO
>>1443
ここの管理人は、ドーでもいいレス削除には躍起になるが、
細かい修正はヤル気が無い、クソ野郎だよ!
多分UPするのは、G.W.頃じゃね?

1446名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 17:43:00 ID:0OpaR/qEO
いやー何かすげえオペが丁寧になってたな
前みたいにビチャーてこぼれることもないし下皿もあるし盛りも綺麗だし
最初だけかもしんないけどね
味は豚に味が染みまくってて結構しょっぱいけどトッピングが奥さんだとデフォの野菜がちょい少ないからヤサイ増し必須かも
それにしても店主痩せたな〜

1447名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 18:40:53 ID:m6PWUxjMO
今日は麺切れ。今、店内。
明日は昼営業のみなので注意。

1448名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 19:43:35 ID:7z/1Pxlw0
旧店舗を高田馬場西口店として再開しないかな。

1449名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 21:13:24 ID:krgbZsbQO
旧店舗をらーめんスネオで再開して欲しい。
ピアス君の二の舞になっちゃうかなw
スープびしゃーはもう大分前からやらないよ。
奥さんがもっと綺麗に作れって言ったんじゃね?
つかスネオ君の盛り方がかなり豪快だったんだよw

1450名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 21:49:02 ID:UFzAr0vYO
いーな!馬場!早く行きたい!!

日曜には行けるかな…

1451名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 22:04:21 ID:q6TYWKZg0
>>1443
あと1550レス埋まったら変わるよ

1452名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 22:42:40 ID:SiJZwPfw0
やはり、まだ混んでいるか
20人だと1時間並ぶんじゃないか?たしか10席になったんだよな

もうちょっとたったら行くよ

1453名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 23:05:09 ID:7oOzYJ/A0
>>1450
日曜は定休だぜ
http://data.pic.cx/keita0602/20091224155802.jpg

1454名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 23:12:23 ID:pRs0R4eAO
諭吉復活させてくれよゴリラ

1455名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 23:51:38 ID:UFzAr0vYO
>>1453
おぉ!心優しい人、ありがとう!

むしろ明日ならやってるのか…うーむ、どうするか…

1456名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 11:50:25 ID:C5IvTe4IO
トイレは店の左奥にありました。

1457名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 12:35:13 ID:C5IvTe4IO
移転前よりスープの甘みが強くなった?

ガツンとくるインパクトはないものの食べやすくはなったなと感じます。

豚は崩しに半分、塊半分って感じで、双方の美味いところを楽しめました。


麺は確かに柔らかめでしたが、馬場は麺柔くらいがちょうど良いと昔から勝手に思っているのでアリです(笑)



一言で言うと。
美味かった。


以上。
http://f.pic.to/1171fg

1458名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 14:40:38 ID:DsQyRqFoO
移転後の馬場すげぇ!

店内と共にラーメン自体も綺麗になった印象

味も馬場の良さを集約した感じで大満足でした!

ごちそうさま!!

1459名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 21:13:23 ID:Uo6WSoJMO
今後は日曜月曜が定休日なのかな?日曜には荻窪一択になっちゃうな

1460名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 21:42:38 ID:75.N2PNA0
定休は木・日・祝

1461名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 22:06:08 ID:Laj9n85g0
所沢の住人だが。と言うことは日曜に食いたくなったら目黒まで遠征か。
当然、新宿、池袋はスルー。

1462名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 23:20:49 ID:vldLliLA0
12席だと回転悪い?

1463名無しの二郎好きさん:2010/01/11(月) 16:06:47 ID:RI8nIj7k0
つけめん食べてみたい

1464名無しの二郎好きさん:2010/01/12(火) 15:10:11 ID:sSArRWV.0
>>1463
つけ麺って都市伝説でしょ?

1465名無しの二郎好きさん:2010/01/12(火) 19:02:17 ID:OTlXuAKIO
俺つけも油そばも塩も食ったことあるわ

1466名無しの二郎好きさん:2010/01/12(火) 19:04:04 ID:pCOS7Y.U0
NHKテーマ集みたいなBGMかかってたけど
千住明をバックに二郎てシュールすぎるだろw

1467名無しの二郎好きさん:2010/01/12(火) 19:36:29 ID:A2IoYOPU0
>>1465
早稲田の盛りスペシャルは?

1468名無しの二郎好きさん:2010/01/12(火) 21:41:27 ID:OTlXuAKIO
>>1467
あるぉ!
キムチのってたやつでしょw
懐かしい。

1469名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 20:55:31 ID:Uc0ANbhw0
今日食べたけどめちゃめちゃ美味かった。これなら通うわ。

1470名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 21:24:55 ID:EoYZ7Zz20
正統派な二郎っぽくなったよな
前まで薄い薄い言われてたからかしらんけどデフォでもかなりカラメな感じになったし
これでカウンターの背中側がもっと広いといいんだけど
もしくは券売機の横に水置くか

1471名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 23:01:47 ID:TPmJe4G.O
最後の方に行ったからかな?物凄豚が入ってた。
え?トリプル?って感じ。またかなり当たり豚だったわ〜。でも苦しい…
全体的にかなりうまかった。

1472名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 23:03:13 ID:JLVVUbFE0
この前8時に行ったら麺切れだったけど、まじかよって感じだ

今は何時くらいなんだ?

1473名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 23:18:54 ID:TPmJe4G.O
イマイチよくわからないよね。
今日は7時前には宣告してた。
奥さんが宣告してたから、みなさん笑顔の御帰還w

1474名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 23:24:34 ID:JLVVUbFE0
そうなのか、はやすぎだろ
近場の人、せこいな

このままだと、まず、帰りに馬場で食って帰ることはできないわww

1475名無しの二郎好きさん:2010/01/14(木) 02:53:01 ID:owfPGgPo0
宣告早すぎ・・・
今年になってまだ行けてないYO!
あと、カウンター高杉・・・

1476名無しの二郎好きさん:2010/01/14(木) 02:55:16 ID:Opzg4df.0
スネ夫君やめちゃったの?

1477名無しの二郎好きさん:2010/01/14(木) 07:59:55 ID:1QmJiGd2O
今年になって行けてないのになぜカウンター高杉ってわかるんだ?

1478名無しの二郎好きさん:2010/01/14(木) 08:25:45 ID:owfPGgPo0
外から見りゃ分かるだろーがボケ

1479名無しの二郎好きさん:2010/01/14(木) 08:38:10 ID:G6svL1KMo
>>1478
行ってんじゃねーかよ!
食えてないだけだろ。
日本語は正しくね。くそったれ!

1480名無しの二郎好きさん:2010/01/14(木) 08:48:54 ID:1QmJiGd2O
朝から喧嘩っぱえーなw

1481名無しの二郎好きさん:2010/01/14(木) 09:09:37 ID:MxcurczQ0
>>1478
食えなかったからってイライラすんなよ。
食えなかった店を外から観察なんて、さすがジロブタ

1482名無しの二郎好きさん:2010/01/14(木) 11:10:05 ID:owfPGgPo0
イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ

14831309:2010/01/14(木) 11:19:35 ID:u1OxhDCA0
>>1482
アリスですね、わかります。


10時30分に来れば余裕のファーストロット行けるね。
ブックオフへ本を買った帰りに見たけど。
そんな私は、スネーク。

1484名無しの二郎好きさん:2010/01/14(木) 15:40:30 ID:bSl8YrW60
親切な人に質問です。平日の11時半ぐらいだと
もう混んでますか??

前回、訪問した時は、めちゃ美味しかったのですが
かなり混んでて、並ぶのがつらかったので

よろしくお願いします

1485名無しの二郎好きさん:2010/01/14(木) 22:29:23 ID:hZ/5Cuz20
これからずっとこんなに宣告早いのか?

麺をもっと作れよ

1486名無しの二郎好きさん:2010/01/15(金) 19:45:28 ID:h2qFyJis0
アリスです。移転後やっと食えてイライラ解消w んで気になった点を少々。

・やっぱカウンター高杉。受け皿に乗っけて出してくれ嬉しいけど、目測誤るとその受け皿の端っこを
 カウンターにぶつけてこぼしてしまいそう。不器用な私は怖い。
・給水器が左奥なんで、正面や右側の客は水を取るのに苦労しそう。つーか一度外に出ないと無理か。
 私はあきらめて水無で頂いた。
・行列が二郎の建物に沿ってL字型にワイズ駐車場の中に出来てしまっていたけど、大丈夫なん?
 あんまり長くなるとワイズからクレームが来そう。
・今日の麺切れめちゃ早くて18:30頃。早すぎっす。奥さんが寒そうに最後尾に立って宣告していた。
 その時は行列が駐車場入り口をまたぐ形に(多分奥さんに)直されていた。行列は常時15人〜最高で23人。
・ワイズってなにげに24時間営業なのね!駐輪場拝借したんで、買い物しといた。(一口メンチうめえw)
・ワイズの横に公園があるから食後一息できる。トイレもあるし有り難い。良い場所だと思います。
・出来たばかりで当たり前だけど、店がチョー綺麗。変な臭いも脂っこさも感じられないのは嬉しいっす。
・スープは以前より濃く感じた。麺はモッチリ感が増したような?野菜の量は少し減ったかな。
 豚はブロックと崩しが半々。ニンニクはドッチャリw

いつも通りの馬場で美味しかったですわ。

1487名無しの二郎好きさん:2010/01/15(金) 20:29:22 ID:ydSjsRio0
二郎の掟
食べ終わったどんぶりは必ずカウンターの上までお願いします

なんだこの上から目線は
しかも掟って…、ジャングル黒べえかっ

1488名無しの二郎好きさん:2010/01/15(金) 22:52:53 ID:1n/jEMQM0
宣告、六時半www

クソっ

1489名無しの二郎好きさん:2010/01/15(金) 22:54:29 ID:q2WxqZMY0
早すぎだろw
公務員じゃないんだから

1490名無しの二郎好きさん:2010/01/15(金) 23:03:37 ID:z9HNUVVo0
三田や亀戸よりは遅いな、

1491名無しの二郎好きさん:2010/01/15(金) 23:50:17 ID:DArBOANs0
移転後初訪問と意気込んで19:25にたどり着いたが麺切れ・・・

平日にニンニク食べるわけにはいかんし、
サラリーマンには金曜夜が早いのは厳しいのぉ(TT)
何とかもうちょっと仕込んでもらえないものか・・・

1492名無しの二郎好きさん:2010/01/16(土) 00:45:11 ID:OlyDOj4k0
昼もうちょっと早めに終わらせるとかでも全然変わると思うよね
ワイズマートの方に列が出来てしまうのは自分も懸念していた。小岩みたく
何かポール立てて駐車場を挟む形で並びを作った方が良いのではないか。

1493名無しの二郎好きさん:2010/01/16(土) 13:55:21 ID:TrV1OjUwO
ずっと昼営業しかやってなかったんだから、夜一時間でも二時間でもやってくれりゃだいぶありがたいよ。
若い男の助手候補みたいのいたし、奥さんじゃなく助手が何人か育てば夜営業ちゃんとやるでしょ。

1494名無しの二郎好きさん:2010/01/16(土) 15:48:06 ID:Rvow4PUU0
私の感じやすい極上ボディを見てください…
http://so-smart.be/~gaj6uk

1495名無しの二郎好きさん:2010/01/16(土) 16:37:40 ID:iSQ/m3XYO
ちょっと前に書いてあったんだけど、新店舗の定休は日・木・祝なんですか?
あと夜の部は17時半〜でいいんですか?

1496名無しの二郎好きさん:2010/01/16(土) 22:04:02 ID:CoJwSoJs0
助手に、ドーピングしてくるよ

1497名無しの二郎好きさん:2010/01/16(土) 22:20:13 ID:p8gRUgcg0
土曜の11時から麺切れって・・・・・
ちなみに今日のラストは何時ですか?

1498名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 09:41:26 ID:M60kK4LM0
俺   の   ニ   ン   ニ   ク   喰   い   ま   す   か   ?

1499名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 12:36:53 ID:..fwiykQ0
次スレ立ってます

高田馬場店6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1263698961/

管理人さん乙

1500名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 15:41:52 ID:bkMiXvsM0
どっちに書きゃいいんだ?

1501名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 16:11:07 ID:c82xoNDU0
こっちはスレストしたほうじゃいいんじゃね?

1502名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 18:20:53 ID:15tKLqzoO
で、どっちに書きゃいいんだ?

1503名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 22:17:13 ID:dHjc1t9.0
こっち本スレで、6を消してもらう

6をsageまくる

1504名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 23:24:36 ID:iN4Vg7kU0
移転と定休日・営業時間変更だから新規で立てたんだろ。
スレストしてくれりゃいいんだが。

1505名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 15:30:16 ID:.nhWmeaEO
20時には、終ってますかね?

1506名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 15:31:54 ID:PzgseqMY0
今のところ宣告は18時半〜19時くらい

1507名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 17:21:36 ID:.nhWmeaEO
>>1506
有難うございます。

1508名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 20:32:22 ID:S0uZ5kO60
こっち先に埋めましょうよ

1509名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 20:40:11 ID:w0FAS9cEO
管理人にスレストしてもらえないかお願いしてみるー。
携帯からじゃ聞いてくれないかな

1510名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 21:07:51 ID:wL34edEA0
スレストしてもらおうぜ

このテンプレで定休とか確認する新人は迷惑するだろうし、
なによりあと1500はあるwww

1511名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 22:05:23 ID:m32wJ9ag0
せめて強制sage進行で手を打ってもらいたいな

とりあえず>>1510
sageで行こうぜ!!www

1512名無しの二郎好きさん:2010/01/19(火) 06:51:33 ID:ZjOKpSG2O
旧店舗跡地には方南町の超有名店「地雷源」が入るらしいよ

1513名無しの二郎好きさん:2010/01/19(火) 07:54:25 ID:ECmHyqoUO
夜の部麺切れは18時ちょいすぎくらいみたい

1514名無しの二郎好きさん:2010/01/19(火) 08:11:37 ID:OT.tspB60
まじ?
夜、30分しかチャンスねーの?
それじゃ昼に行くしかないね。

1515名無しの二郎好きさん:2010/01/19(火) 09:09:47 ID:ECmHyqoUO
5時十分前くらいからあけてて、6時十分〜十五分くらいに並んでる人で終わりだってさ。

1516名無しの二郎好きさん:2010/01/19(火) 10:28:41 ID:3fBfFaWA0
地雷源嫌い。
たいしたことないラーメン、高額でだしてるのも気に入らない。
おしゃれぶって、勘違いしてるのも気に入らない。
何よりネーミング。不謹慎すぎ。
馬鹿が何も考えないでつけたとしか思えない。

1517名無しの二郎好きさん:2010/01/19(火) 10:32:49 ID:ObhG7CMw0
地雷源www

1518名無しの二郎好きさん:2010/01/19(火) 15:15:19 ID:/DvRP7Rco
いっそのこと二郎跡地用のスレにすれば?

1519名無しの二郎好きさん:2010/01/19(火) 15:39:58 ID:ygzuPvU60
何が入ろうがトイレだった場所を改装した奥の席と階段の匂いは取れないだろう。

1520名無しの二郎好きさん:2010/01/19(火) 18:07:47 ID:hoo7EEoY0
【住所】豊島区高田3-17-8
【最寄駅】JR山手線・地下鉄東西線・西武新宿線 高田馬場駅
【営業時間】11:00〜14:00、17:00〜麺切れ終了(土は11:00〜麺切れ終了)
【定休日】木・日・祝祭日
【地図】
http://maps.google.co.jp/maps?rls=ig&hl=ja&tab=wl&q=%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E5%8C%BA%E9%AB%98%E7%94%B03-17-8
【過去スレ】
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/storage/1106470643.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1124629197/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1144568975/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1166014745/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1226932083/

2010年1月6日移転OPEN!

1521名無しの二郎好きさん:2010/01/19(火) 20:17:51 ID:ObhG7CMw0
保守

1522名無しの二郎好きさん:2010/01/19(火) 22:02:38 ID:qNC0xNhsO
移転後、初訪問してきました。
自販機が無くなったのは残念だけど、水が冷水になったのは嬉しい。
相変わらず美味いし、麺上げする時のキムの口パクパクが健在で言うことなし。

1523名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 08:36:22 ID:Q3M0TuKUo
こっちを使いきろうや
もったいない

1524名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 09:40:22 ID:Pntn8F5s0
早めに使い切らないと、
2ちゃんの多摩スレみたいになりそう・・・。

1525名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 17:07:48 ID:hdIxzcYc0
残す奴がいるから盛りがどんどん少なくなる

1526名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 18:05:31 ID:0LuHAjtEO
馬場スレパラレルワールド全開!

1527名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 18:51:52 ID:Pntn8F5s0
ほれ 
http://ameblo.jp/sanobulldog/entry-10431493739.html

1528名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 23:23:42 ID:kpddrTYA0
ほんとだよ

大たのんだら丁度いいくらいだった
これはかつてないと思った

つか、馬場スレは2つあるものだと思うか

1529名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 23:29:52 ID:kpddrTYA0
あげ

1530名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 11:39:14 ID:M4JmXcxE0
http://ameblo.jp/sanobulldog/image-10427922468-10366290158.html

1531名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 12:10:24 ID:36cJ8E0UO
近い内に木村氏の俺のニンニクと
麺上げ時の湯切りを確認しに行きます
ゴリに期待する

1532名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 23:07:12 ID:njBgwpd20
奥さん頑張ってくださっている

ありがたいよ、本当に

15336の39です:2010/01/21(木) 23:45:00 ID:ZNdgA5BUO
東池の顔出しアメーバのバカと応援が混在しててコノスレは笑えるな!まるでカネシと脂の協奏曲のようだ。

1534名無しの二郎好きさん:2010/01/22(金) 06:43:39 ID:GzkbADVA0
夜の部もう少し長くやって欲しい

1535名無しの二郎好きさん:2010/01/22(金) 16:32:23 ID:CSLdAUloO
しばらく高田馬場店に行ってないんで教えて欲しいんですが、『麺少なめ』は出来ますか?
なんだか昔は小より少ないのは『ミニ』で、それはニンニクなどのトッピングが出来なかった記憶があるんです。
少食なもので、少なめが出来るとうれしいです。どなたか教えて下さい!

1536名無しの二郎好きさん:2010/01/22(金) 16:48:28 ID:tw.3sn2Y0
現在は「ラーメン」が以前のミニに当たって、小はドカ盛りって名前になってます
いつもドカ盛りだからわかんないけど、ラーメンでもトッピングは可能かと

1537名無しの二郎好きさん:2010/01/22(金) 17:07:48 ID:3ZFoZOWAO
以前あったミニより今のラーメンは若干多いかな。
ドカ盛りも以前の小より多いと思う。
ラーメンでも麺少な目もトッピングもできますよ。

1538名無しの二郎好きさん:2010/01/22(金) 18:34:00 ID:CSLdAUloO
>>1536>>1537ありがとうございます!
ではとりあえずはラーメンを麺少なめくらいで頼んでみます。

1539名無しの二郎好きさん:2010/01/22(金) 23:35:19 ID:qHNZX/T.0
豚の量がハンパじゃない

ほぐせば崩れるし

1540名無しの二郎好きさん:2010/01/23(土) 19:23:48 ID:H90GY44Mo
あげ

1541名無しの二郎好きさん:2010/01/23(土) 22:34:35 ID:jKh4SBhg0
どうやら流れ的に本スレはあっちになったような感じじゃないか?

1542名無しの二郎好きさん:2010/01/26(火) 11:54:12 ID:owYoGkJIo
あげない方がいいのかな
しかしもったいない

1543名無しの二郎好きさん:2010/01/30(土) 17:27:46 ID:jvvmfDQwO
こっちのスレは終わり?

1544名無しの二郎好きさん:2010/01/30(土) 17:56:12 ID:rk1UlWPs0
いや、こっちを使い切るべきだ。
こっちあげ

1545名無しの二郎好きさん:2010/01/30(土) 18:57:41 ID:6B3gH2JY0
こっちあげ

1546名無しの二郎好きさん:2010/01/30(土) 21:31:55 ID:lnqLYWBg0
2年ぶりくらいに馬場行ってきた。
11時半で行列6人。座ってラーメンが1分で出てきた。
デフォでも豚が多めなのは嬉しい。
もうちょっと液体の油が少なめだといいかな。
場所もよく、味・行列も手ごろで、また行きたいと思いました。

1547名無しの二郎好きさん:2010/01/30(土) 21:55:17 ID:W.BFvPI60
偽スレ 

sage

1548名無しの二郎好きさん:2010/01/30(土) 23:22:25 ID:6B3gH2JY0
使いきりage

1549名無しの二郎好きさん:2010/01/31(日) 01:06:24 ID:MdZMeH/c0
2月からの定休日も木・日・祝祭日でおk?

1550名無しの二郎好きさん:2010/01/31(日) 01:14:41 ID:UbHv9uso0
偽スレとか言うのはいかがなものか

1551名無しの二郎好きさん:2010/01/31(日) 10:10:04 ID:kWtL9Zog0
age

1552名無しの二郎好きさん:2010/01/31(日) 21:23:29 ID:1gXDimbA0
age

1553名無しの二郎好きさん:2010/01/31(日) 21:58:50 ID:cBSFjVaQ0
パラレルワールドでいいじゃん

1554名無しの二郎好きさん:2010/02/01(月) 00:25:41 ID:c5Vj4HIwo
ok

1555名無しの二郎好きさん:2010/02/01(月) 00:37:01 ID:0rZA5COM0
あ、てか向こうのスレとまった!?

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■