■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

栃木街道店2
1名無しの二郎好きさん:2008/07/22(火) 00:45:16 ID:dLbLdsyk0
【住 所】栃木県下都賀郡壬生町本丸2−15−67
【最寄り駅】 東武宇都宮線 壬生(みぶ)駅 徒歩15分程度
【営業時間】平日11:30〜14:30 18:00〜21:00  日曜12:00〜18:00
【定休日】月曜・祝日定休
【地 図】
http://map.livedoor.com/map/?ZM=12&MAP=E139.47.53.4N36.25.11.1
【過去スレ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1195807413/

2名無しの二郎好きさん:2008/07/22(火) 00:47:43 ID:nDQieoDY0
直系全店制覇までココと京成大久保の二店…

3名無しの二郎好きさん:2008/07/22(火) 00:49:22 ID:s9FFlDIo0
まぁ、土地にあわせたラーメンだな

4名無しの二郎好きさん:2008/07/22(火) 06:32:46 ID:ZUJ8Edsg0
俺も京成大久保と鶴見とココだけだ
鶴見行った方がいいのかな

5名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 16:55:50 ID:chPkwgSw0
本当にフジロック休みだったら
今日の夜の部は早めに終わりにするかもね。
夜行く人は8時くらいまでに行った方が良いかも。

6名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 17:06:51 ID:YSc13UoM0
>>5
今日から休みだってば。

7名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 17:19:08 ID:0nTPLXvQ0
5だけど
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
間違えていたぜorz
実は行こうと思っていたんだけどw

8名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 23:06:39 ID:11jkXskI0
この前行ったときキャベツの芯かな?と思って食べたものが
ニンニクのかたまりで辛かったw
フードプロセッサーでニンニク刻んでるのかと思っていたけど
手で刻んでいるのかな。

9名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 23:11:46 ID:UQ6KZ5CoO
あのキモイ男、萩原流行に似てるかな?ホモっぽいんだよね!彼女の手なんか握ってかなと思うと、太腿ナデナデ。丼出てくると、持ち込みの刻みネギ振りかけてるし。会話の内容も「〜ん、そんなやつ、俺が飛んでいってブットバシテやる。何でも僕に話せば安心だからね。」って言ってるのが、待ち椅子に座ってるのにモロ聞こえ。こいつら、二度目の目撃ですが、前回時よりヒートアップしてる。その後も、ここには相応しくない事の連続でこれ以上は書けません。

10名無し募集中。。。:2008/07/25(金) 22:19:35 ID:0UfLHJYk0
1000万円はホストに使いました

11名無しの二郎好きさん:2008/07/26(土) 20:36:49 ID:/pFuuDMQo
爪爪爪

12名無しの二郎好きさん:2008/07/29(火) 12:36:18 ID:WIoB35x2O
今来てるけど店内に自動販売機が出来てるよ。くろうーのみみたい。

13名無しの二郎好きさん:2008/07/29(火) 20:07:06 ID:OBPeGGpMO
自販機3台も店においちゃって、どっちを売ってんだ〜〜。今時の学生風店内好き放題 やな雰囲気だ〜!

14名無しの二郎好きさん:2008/07/29(火) 20:22:38 ID:A6ExgZhMO
全く同意だ。いらつくわ。

15名無しの二郎好きさん:2008/07/29(火) 21:07:25 ID:2v4jw/Lo0
好意的に解釈すると
「食べてる途中でわざわざ外まで買いに行かずにすむように」
なんだけどな。
しかし3台とわ! はよ見てみたいw

16名無しの二郎好きさん:2008/07/29(火) 21:36:21 ID:xOrrd/lA0
高校生らしき集団は正直イライラしたけど、逆に小学生は親同伴でもないのにお行儀良かったな
食べ終わってお辞儀してた

>>15
まぁそうだろうな
店内のはまだ黒ウーロン一択だった。これから充実させるんだろうな

17名無しの二郎好きさん:2008/07/29(火) 22:04:52 ID:A6ExgZhMO
多分あそこは栃木で一番どころか
下手したら国内でもトップクラスに自販機の黒ウーロンが売れる場所なんだろうな
サントリーの自販機営業マンも黙ってられなくて、マキシにもう1台置いてもらった、って感じだろう

18名無しの二郎好きさん:2008/07/30(水) 01:23:03 ID:2mg05MJs0
今日行ってきたんだけど暑かったからか量が多かったからか分からないけど
撃沈寸前になった。ヤサイの量は普通だったんだけど、他が多かったのかなぁ。

19名無しの二郎好きさん:2008/07/30(水) 01:26:09 ID:8tSK8MeY0
5日で胃が縮んだのだろう。

20名無しの二郎好きさん:2008/07/30(水) 02:02:53 ID:UW61CbFY0
電車で東京圏から遠征する人。
近くについでに行くようなラーメン屋はないかね。
片道千円以上もかかるもんで。
ググると三件ほど出てくるがどんなもんでしょう?
これも滅多に使わない、北千住を探索したほうがイイのかね。

21名無しの二郎好きさん:2008/07/30(水) 10:53:54 ID:XHz3pJic0
八王子へ喰いに行く方が有意義じゃないか

22名無しの二郎好きさん:2008/07/30(水) 12:00:03 ID:t3SQ0XDA0
>>20
東武線栃木駅から1kmちょっとのところに大童(だいどう)というラーメン店があります。
ちょっと変わった坦々麺(醤油ベースで酸っぱ辛い・ザーサイ入り)を出す店ですが、
私は大好きです。それとチャーシューがめちゃめちゃ旨くて、テイクアウトもできます。
餃子は大きくて野菜たっぷりで旨い。量は標準的ですが、行列のできる人気店です。
以下参考までに。
http://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=949
http://blog.livedoor.jp/kaz823ad/archives/51404888.html

23名無しの二郎好きさん:2008/07/30(水) 14:52:51 ID:VndVwE2s0
八月の休みってもう出てますか??

24名無しの二郎好きさん:2008/07/30(水) 18:34:09 ID:idI5zMxQO
さっき出ました

25名無しの二郎好きさん:2008/07/30(水) 19:58:23 ID:2QxryauEO
只今到着。外待ち22人。中の待ちを考えたら、40人ってこと?有り得ない!何かあったんですか?

26名無しの二郎好きさん:2008/07/30(水) 20:55:23 ID:UW61CbFY0
>>22
ありがとうございます。

27名無しの二郎好きさん:2008/07/31(木) 00:22:01 ID:SY.aVRyA0
水曜夜とはいえ、それなりに暑かったのに22人はすごいな
開店の頃並みじゃないか

28名無しの二郎好きさん:2008/07/31(木) 20:28:09 ID:eVIwEMw60
ホモばっかだから

29名無しの二郎好きさん:2008/07/31(木) 20:37:48 ID:O2S8uwE60
はいアク禁〜♪

30名無しの二郎好きさん:2008/08/01(金) 00:12:18 ID:bCTAdP9IO
今日20時に行ったけど、中待ち10人くらいだったな。日によって偏るみたいね。
麺は良かったけど、相変わらずのツナ豚。スープはカネシがキツかった。少しづつ劣化してる気がする。

31名無しの二郎好きさん:2008/08/01(金) 00:26:41 ID:1KVFNt9gO
ツナ豚?なにそれ

32名無しの二郎好きさん:2008/08/01(金) 02:17:47 ID:I5wa1V9E0
さっき屁をこいたが長く臭く大きかった

33名無しの二郎好きさん:2008/08/01(金) 11:23:25 ID:daShYnT20
昨夜喰った。小カラメ、サバ麺・ホロ豚・シャキ野菜。
伊達巻かと思うほど大きくて分厚い豚2枚のほかに長さ5cmはあろうかと思う三角の端。
今までより汁が少なめだったような気がするが、夏仕様かな? 暑いときはスープ残す
人が多いだろうし、汗かくから、夏のスープは辛め・濃いめ・少なめで正解と思う。
旨かった!ごちそうさん!

p.s. 眼鏡っこさん、髪形変えたね。いい感じ。ク○○タさんに似てるといわれて気にしたかなw

34名無しの二郎好きさん:2008/08/01(金) 19:54:16 ID:7g3a7A9oO
今外待ち20人。何でこんなに並んでるの??

35名無しの二郎好きさん:2008/08/01(金) 21:09:29 ID:xaXCsGWw0
レス見てから40分後に着いて中待ち余裕でした

いやごめん嘘。普通に麺切れだった。
突発の豪雨きてたし案外いけると思ったのに外待ち10人以上残ってたわ

36名無しの二郎好きさん:2008/08/02(土) 21:42:45 ID:Dpc7WkfkO
都内から長駆行ってきました。
ホルモン君がんばってた。
暑い中20人以上並んでたので絶望感一杯だったけど、
一回につき、7杯くらい作るので回転は早かった。

37名無しの二郎好きさん:2008/08/03(日) 16:49:02 ID:EIUzGcj20
今日行ってきたが、やっぱ暑くて汗だらだらw
待ってるときから暑いからラーメン食べるともう、シャワー
浴びたように濡れ濡れですよ。

38名無しの二郎好きさん:2008/08/03(日) 17:48:09 ID:Chz5vlew0
ホルモン君ガンバ(笑)
2週間程、禁二郎達成!
そろそろ行こうっと…

39名無しの二郎好きさん:2008/08/04(月) 23:28:22 ID:l8adlcqwo
今週の土曜日に食べに行きます。ここの麺、めじろ系でとてもうまいので最高にいい。

ただ遠いからなー。

7時スギの特急で新宿出ても開店時間を過ぎてしまうのがなー。

40名無しの二郎好きさん:2008/08/04(月) 23:54:05 ID:quFfwVnY0
果てしないな

41名無しの二郎好きさん:2008/08/05(火) 00:14:04 ID:SzP/KfGw0
>>39
8時過ぎに新宿から、特急にのらなくても、10時半には壬生駅に着くよ。
どんなルートで行くつもりだよw
開店11時半だよ。

42名無しの二郎好きさん:2008/08/05(火) 00:21:10 ID:l9nXsD6g0
>>39
いったいどこの二郎に行くんだ?
スペーシアで栃木乗換えだけで行っても湘南新宿使って乗換え2回でも
待ち合わせ時間とかあるから所用時間は10分くらいしか違わないし
それに、壬生から徒歩1時間半もかからない。

43名無しの二郎好きさん:2008/08/05(火) 00:28:27 ID:F11dnLLM0
栃木から東京に遠征する分にはいくらでも余録があるけど
都内→壬生じゃ無理に余録を見つけないと何もできないよな

44名無しの二郎好きさん:2008/08/05(火) 06:24:34 ID:TeuYM02E0
今日行ってみる。
北千住に出て東武線。
交通費で4〜5杯食えるけどな。

45名無しの二郎好きさん:2008/08/05(火) 08:14:02 ID:XGvWWMcco
すまん。カキコの内容が誤ってた。

正しくは、ファストロットに間に合わないだった。

新宿から特急に乗って栃木乗換えで行くと、店につく時間にはかなり並んでるのよ。

たべた後は栃木まで戻り、駅前のマックで約二時間新宿行きの特急をまって自宅にかえります。

行くのは3ヶ月に1回位のペースですけどね。

46名無しの二郎好きさん:2008/08/05(火) 09:46:01 ID:FDvunssM0
そんなこと言わずに、東武動物公園で癒されてこい!

47名無しの二郎好きさん:2008/08/05(火) 09:49:17 ID:FDvunssM0
>>43
壬生から更に下って東武宇都宮駅まで行けば駅付近は繁華街だ。お風呂街もあるw
帰りはJR宇都宮駅から新幹線で帰れば快適だぞ!

48名無しの二郎好きさん:2008/08/05(火) 10:53:01 ID:rjdsACNo0
6日(水)夜の部
9日(土)夜の部
臨休です。

49名無しの二郎好きさん:2008/08/05(火) 10:53:12 ID:DTsa2Z..0
>>47
いくらかけるんだよw

50名無しの二郎好きさん:2008/08/05(火) 10:53:19 ID:FDvunssM0
臨時休業 6日(水)夜の部 9日(土)夜の部 ソース:メルマガ

51名無しの二郎好きさん:2008/08/05(火) 10:56:40 ID:FDvunssM0
ごめん、かぶった  o....rz

52名無しの二郎好きさん:2008/08/05(火) 17:35:22 ID:TeuYM02E0
>>44
行ってきた。いや〜、遠いとおい。
南栗橋から先があんなに電車が少ないとは。

やっぱり多摩系の味だね。
野菜コールだけでどか盛りだった。
あと1時間分近ければなあ・・・

53名無しの二郎好きさん:2008/08/05(火) 19:52:23 ID:F11dnLLM0
今から行ってくる
夏になってから閉店直前でも外待ちが続いてるらしいから麺切れ覚悟して行ってくる

54名無しの二郎好きさん:2008/08/05(火) 20:02:14 ID:H6etGRVo0
>>53
ボーダーは20時20〜30分だ。がんばれ

55名無しの二郎好きさん:2008/08/05(火) 21:02:59 ID:MP3v2fJoO
やっぱ 旨〜〜。

56名無しの二郎好きさん:2008/08/05(火) 21:43:34 ID:F11dnLLM0
>>54
30分頃について無事に間に合ったよ。情報thx

栃木街道で白バイに捕まってるDQN(笑)がいたよ
この時期はワンサカ沸くから取り締まり厳しいのかな

57名無しの二郎好きさん:2008/08/06(水) 00:52:22 ID:52kK7C0A0
一度に8人分の麺を茹でるのはここくらいかね。

58名無しの二郎好きさん:2008/08/06(水) 04:24:01 ID:iJUrgAE60
ニコニコ動画見てみたらここの動画うpしてる人がいる!
いかも一切モザイク無し。映ってた客カワイソス。。。

59名無しの二郎好きさん:2008/08/06(水) 16:03:14 ID:uSFvp5Ug0
>>57
野猿

60名無しの二郎好きさん:2008/08/06(水) 19:54:42 ID:wRzUxE7sO
あぶねえ、今日行こうとしてたわ

61名無しの二郎好きさん:2008/08/06(水) 21:13:34 ID:nSKnGSDg0
>>57 >>59
野猿は茹で鍋2つで2人で麺上げだから1人の麺上げならここだけだね。
他は多くても6杯じゃないかな。

62名無しの二郎好きさん:2008/08/06(水) 22:52:15 ID:aqvyZoCw0
>>61
小金井

63名無しの二郎好きさん:2008/08/07(木) 16:34:17 ID:oxNSBrdE0
今日2時頃行ったらカウンターに半分くらいしか客がいなかった。
こんなに空いていたのは初めてだなぁ。その後カウンターが埋まるくらいにはなったが
待ち席までは伸びなかったかな。暑いから仕方ないね。

64名無しの二郎好きさん:2008/08/07(木) 19:09:26 ID:RktHnH6Q0
ここの二郎少しカライ。個人的には高田馬場店が最高だと思う!

65名無しの二郎好きさん:2008/08/07(木) 19:59:58 ID:.VoYch62O
>>57

最高ロット12杯迄は、見た事あるよ。
しかしその場合麺量かなり少な目…

66名無しの二郎好きさん:2008/08/07(木) 21:01:47 ID:m2X/Jpj.O
相変わらず混んでるね!20:00で、外待ち10人程。並びは、きれる雰囲気がない。

67名無しの二郎好きさん:2008/08/08(金) 01:40:45 ID:inRm8kfE0
そういえば今日ニンニクほぼ一かけ丸ごと入っていたわ。
流石に残したw

68名無しの二郎好きさん:2008/08/08(金) 19:39:21 ID:STQz0706O
間に合うかワカランが出撃する

69みっくん:2008/08/08(金) 20:09:36 ID:STQz0706O
到着 外待ち20人 まだまだ並んでくるよ

70名無しの二郎好きさん:2008/08/09(土) 10:19:13 ID:FMAG9Foc0
今から行くか〜。

71名無しの二郎好きさん:2008/08/09(土) 13:08:26 ID:lDBhgpasO
さて 今日は夜の部に

72名無しの二郎好きさん:2008/08/09(土) 13:43:07 ID:wIfiPuDw0
↑夜の部は臨休だかんね  店主、小山の花火大会でも見に行くのかな?

73名無しの二郎好きさん:2008/08/09(土) 13:43:48 ID:wzk1i0JwO
昨日の昼行ったけど13時で外待ちなしだった。味はいつも通り最高だった。ただあの暑さで食う気には普通ならんよな。今日もこの暑さだから空いてるんじゃないのかな。

74名無しの二郎好きさん:2008/08/09(土) 15:58:20 ID:Pp.QI6WQo
今日、行ってきたけど、栃木は涼しかったよ。
都内ほど照り返しが酷くなく、とてもすごしやすい気候だった。

75名無しの二郎好きさん:2008/08/10(日) 10:03:08 ID:7ftSJ/9.0
今日、帰省途中に行ってみようと思いますが
何か注意することはありますか???

76名無しの二郎好きさん:2008/08/10(日) 11:06:32 ID:OqeH4mGw0
クマと毒ヘビと吸血ヒルにはくれぐれも気をつけてね

あと駐車場が地面にロープ張っただけだからマナー良く駐車してね
それと第二駐車場利用のときは、安全のため絶対にバイパスを横切らないで、信号まで行ってね

77名無しの二郎好きさん:2008/08/10(日) 12:40:26 ID:HY3VpMRA0
色々と間違ってる

78名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 11:59:31 ID:gBDJU8hgO
今から出撃 つるやだけど

79名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 15:02:02 ID:RlgjnkdIO
夏期休業情報ご存知の方お願いします

80名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 17:35:36 ID:pfFqAQHsO
明日って休みですか??

81名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 17:50:06 ID:VSqDkxxo0
なんで休みなの?

82名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 18:34:40 ID:pfFqAQHsO
カレンダーに赤丸が着いてました

83名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 19:02:18 ID:epxyC2E.o
土曜日にいったけど普通にうまかったよ。
また行きたい二郎のひとつだなここは。

ただ駅から店舗までのタクシーのなかで、多摩地区からきたと話したら、都内にも店舗があるのに何故わざわざくるのと不思議がられた。

84名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 19:28:19 ID:AXO2LgQcO
>>83
あなたのアンチエコっぷりに苦言を呈したのでしょう

85名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 20:24:10 ID:DaTVq7AE0
明日、ほんとに休み?
休み予定メールにも書いてなかったし
臨休メールも着てないよな?

86名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 22:04:09 ID:ipDS9jc60
今夜の麺切れメール、早かったね
帰省客が大挙して押し寄せたかな?

87名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 22:45:01 ID:EkjJXaUcO
>>82

その赤丸は、助手の休みだと思うぞ。

88名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 22:48:18 ID:S4wBJu7M0
明日は絶対!絶対!やっているのだな!
確かな情報おくれやす☆

89名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 23:09:39 ID:KlRez2Uw0
タクシーの運転手さんもジロリアン♪

90名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 00:23:01 ID:Dv9Y52OAO
>>88

厨房内の8月の定休日の書かれたホワイトボードに13日(水)の文字は、書かれていなかったから休みじゃないよ。

91名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 07:58:17 ID:OZWO9y9.0
>>90
行く準備しなきゃ!ありがとう☆

92名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 12:26:07 ID:b3WDeUYwO
混んでるかな。今から行きます

93名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 13:13:39 ID:b3WDeUYwO
行列スレにも書いたけど、昼時なのに店内待ちだった
お盆営業マンセー!!

94名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 20:25:22 ID:rsZKvHlU0
行ってきた。
すごい雨だった。
カレンダーの13日に赤丸ついてたけど、その上に×が書いてあった。
最初は休みの予定だったんだろうね。

95名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 21:06:46 ID:OZWO9y9.0
今日のはうまかった☆
子連れ家族等たくさんいたがスムーズに回っていたしね!
店内の黒ウ専用台、初めて世話になりましたwww

96名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 21:09:38 ID:gpoK0fZI0
カレンダーは見てて面白いな

97名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 21:37:48 ID:lZi3rcNkO
明日は昼の部夜の部でわかれてるのかな?

98名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 22:51:16 ID:XFSTr2dg0
17日遠征します。
16時30分から17時の間に到着予定
だいじょうぶですか?

99名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 23:33:07 ID:XYLAQgQoO
夜の部に行ってきましたが、初めて着席したとたんにトッピングをコールしてる方を見ました。

コールするまでは五月蠅かったのですが、間違いを指摘されて縮こまっていました。

今日の二郎は豚が最高でした。

10075:2008/08/14(木) 08:29:20 ID:w2X1lNiE0
先週の土曜日に行ってきました。
4号のバイパスからだったんですが、結構遠くて探すのに
苦労しました。

麺少な目、野菜マシで大量に盛られた時は食べられるか
一瞬不安になりましたが、あっさり目なスープだったので
余裕でいけました。あれなら人気が出るの納得です。

101名無しの二郎好きさん:2008/08/14(木) 10:06:06 ID:cWufk6eU0
>>100
遠くからお疲れ様でした! 熊には襲われなかったようで何よりですw

冗談はさておき、東京方面から4号バイパスを利用される方は
小山市の出井陸橋(下のリンク)で降りて左折(西へ)するのが
一番わかりやすいと思います。
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.51.19.2N36.20.7.3&ZM=5

鬱蒼とした林の中を通り抜けるので一瞬不安になるかもしれませんが
道なりに西へ走り、羽川西小学校の前から大きき右へカーブし北上すれば
そのまま壬生町に入ります。

ちなみにその途中でおいしい佐野ラーメン店がありますので紹介しときますね。
「龍麺」(ローソンの向かい側にあります)
http://kokomail.mapfan.com/receivew.cgi?MAP=E139.50.14.9N36.20.36.7&ZM=8&CI=R

102名無しの二郎好きさん:2008/08/14(木) 10:18:21 ID:qzb7tHnI0
>>101
う〜む。こころのこもった書き込み。おもわず行きたくなってきた。

103名無しの二郎好きさん:2008/08/14(木) 13:51:18 ID:fdVEXmvI0
>>101
俺は茨城から通ってるけど、そのルートだよ。
途中の佐野ラーメンのお店、手打ちだよね。
おいしいなら今度行ってみようかな。

104名無しの二郎好きさん:2008/08/14(木) 20:31:40 ID:RfqueStQO
今で、外待ち15人。なかなか、並びが落つきませんね〜〜。しばらくフリーズの後、一挙に店内動き出し。

105名無しの二郎好きさん:2008/08/14(木) 23:27:19 ID:LldwADFUO
皆様はどのくらいの割合で、二郎に行くんですか?!

106名無しの二郎好きさん:2008/08/15(金) 03:42:48 ID:ZwVk.zTU0
>>105
週1

107名無しの二郎好きさん:2008/08/15(金) 09:15:51 ID:pVWt5dxs0
>>105
月1

108名無しの二郎好きさん:2008/08/15(金) 09:49:16 ID:APeD1wBM0
>>105
月2

109名無しの二郎好きさん:2008/08/15(金) 10:31:29 ID:UZqcIU2Y0
年1

110名無しの二郎好きさん:2008/08/15(金) 15:36:40 ID:g2NnkhpgO
週 3〜4

111名無しの二郎好きさん:2008/08/15(金) 17:22:13 ID:3YeMZZ36O
週3、4は凄いですね〜

自分は、週2しか行けません。

112名無しの二郎好きさん:2008/08/15(金) 21:18:13 ID:0TrWygh6O
なぜ?

113名無しの二郎好きさん:2008/08/16(土) 00:34:56 ID:yI0OitCAO
仕事の関係で帰る頃には、二郎は終わってるんですよ

114名無しの二郎好きさん:2008/08/16(土) 11:32:58 ID:cpPPfbfYO
そんなに行ってるとさすがに店の人からも「また来てるよ…」とか思われてそう

115名無しの二郎好きさん:2008/08/16(土) 13:20:47 ID:GLrqM/tc0
関西弁のガキ、うぜえ。

116名無しの二郎好きさん:2008/08/16(土) 19:26:27 ID:ZZ97ghl2O
すごい雨だが、並びはキツいのかな?

117名無しの二郎好きさん:2008/08/17(日) 11:07:59 ID:cithD1zAO
連休最終日ですが、今日のシャッター前の様子はどうですか?

118名無しの二郎好きさん:2008/08/17(日) 13:27:54 ID:DhO..hI.O
迴セ蝨ィ縺イ縺舌i縺励′魑エ縺丈クュ縲√°縺ェ繧頑カシ縺励¥縺ヲ荳ヲ縺カ縺ョ縺ッ霎帙¥縺ェ縺�紂驟�ゥ
蛻励↓蟄蝉セ帙&繧薙b螟壹>縺九i譎る俣髟キ縺上↑繧翫◎縺㋚□縺ェ縺*

119名無しの二郎好きさん:2008/08/17(日) 13:30:26 ID:DhO..hI.O
あらら文字化け…

曇って涼しいから待つのもそんなに辛くない
ひぐらしが鳴いてる

120名無しの二郎好きさん:2008/08/17(日) 19:58:50 ID:R0e9vc8I0
>>58
1の最初の方のデブに見覚えがあるw

121名無しの二郎好きさん:2008/08/18(月) 03:43:43 ID:1B/UgvCc0
>>114
覚えられてるぐらいのことなら別に気にすることもないんじゃない?
「また来てるよあいつ…」なんてネガティブな考えはないと思う

ちなみに週1レベルなら話しかけられるか否かは別にして、
顔覚えられてると思っておいた方がいい

122名無しの二郎好きさん:2008/08/18(月) 08:00:28 ID:9hTgIjoQO
今日は定休日?

教えてくれや

123名無しの二郎好きさん:2008/08/18(月) 08:38:45 ID:Wr.P28XkO
字も読めないバカに教える必要なし!!

124名無しの二郎好きさん:2008/08/18(月) 14:54:07 ID:Jzh30XJoO
というより二郎食う資格なしだろう。

125名無しの二郎好きさん:2008/08/18(月) 15:00:23 ID:UtIC8EVk0
これ、見るとよろし。
http://mo.adultsns.com/

126名無しの二郎好きさん:2008/08/19(火) 20:57:35 ID:1iwPW4f60
かつおくんとニンニクの相性はどうですか? 入れたほうが良い?入れないほうが良い?

127名無しの二郎好きさん:2008/08/20(水) 00:07:08 ID:hMoDYFEcO
かつおくんは強烈すぎて、二郎の味がしなくなるよ。
ニンニクとの相性はわからんが、オレは入れない方が好きだな。

128名無しの二郎好きさん:2008/08/20(水) 02:04:57 ID:09/gXALkO
俺は勝夫くん大好きだ。2回に1回は頼んでるよ
野菜にからめて食うと風味が豊かになる。ニンニクとの相性もいいと思う
ただし味が濃くなるからカツオくんにする場合カラメやアブラはコールしない

129名無しの二郎好きさん:2008/08/20(水) 03:38:50 ID:3.VIRGuU0
かつおくんは別皿で出して欲しい
途中で味を変える目的で使いたいから量は半分でもいい

130名無しの二郎好きさん:2008/08/20(水) 18:26:34 ID:BgenZMdY0
8月22日(金)夜の部 臨休 メルマガより

栃木街道冠水中

131名無しの二郎好きさん:2008/08/20(水) 19:01:25 ID:iB5c/8yQ0
冠水....  orz

俺、栃二郎から車で30分のところに住んでるけど、この辺も凄い雨だよ。
でも珍しく雷が全く鳴らないなぁ。だからこうして回線もつないでおけるしw

132名無しの二郎好きさん:2008/08/20(水) 20:01:57 ID:4MRVWDm2O
栃木二郎まで徒歩、五分のところに住んでるけど、さっきは凄い雨でした。今は雨もあがり、外待ちなし!今からこられる方チャンスですよ!

133名無しの二郎好きさん:2008/08/20(水) 22:35:11 ID:5SuEXpo6O
今日の二郎もうまかったぁ〜
店主!ごちそうさまです〜

134名無しの二郎好きさん:2008/08/20(水) 23:23:47 ID:3.VIRGuU0
冠水って警告はしても店は閉めないんだな

ちょっと気をつけて走れば車でもいけるレベルなのか、
徒歩客限定でも意外と人が来るのか、
飲食店の意地を見せて1人でも来る可能性があるなら店を閉じる気はないのか

135名無しの二郎好きさん:2008/08/21(木) 16:47:27 ID:0VUNYB5YO
二郎ファンの皆様こんにちわ 今夜行こうと思ってるのですがお店あいてますか?

136名無しの二郎好きさん:2008/08/21(木) 16:49:51 ID:NwrFg45M0
>>135
>>123,124

137名無しの二郎好きさん:2008/08/21(木) 17:52:11 ID:k29WTg9c0
昨日の冠水メール見てから、あえて車で向かった人はいるのかな?
自分は無理でした

138みっくん:2008/08/21(木) 18:57:32 ID:kqiR8BHQO
出撃します 20時頃到着予定

139名無しの二郎好きさん:2008/08/22(金) 11:42:17 ID:vrQuFAWc0
昼の部ファーストロット狙いで行ったけど30人以上いるわ、
店を囲んでウンコ座りしてるDQNが何人もいるわで逃げ帰ってきました

140名無しの二郎好きさん:2008/08/22(金) 14:32:06 ID:Cmd8b6F2O
>>139
ファースト狙いって何時到着?30人以上もいたっけ?

141名無しの二郎好きさん:2008/08/22(金) 17:55:33 ID:i/Fy7jWI0
今日じゃないんじゃね?
今日なら開店時間直前で30人程度だったし。

142名無しの二郎好きさん:2008/08/22(金) 19:26:12 ID:Cmd8b6F2O
そーゆうことか、平日なら11時に行けば
余裕でファーストですよ、土日は知らね

143名無しの二郎好きさん:2008/08/22(金) 20:16:59 ID:kZVmo.4oO
ファースト狙いとか書いてるけど11:30にのこのこ出かけたんじゃないか?
30人なら開店したらすぐ店内待ちになるのに。

144名無しの二郎好きさん:2008/08/23(土) 19:23:41 ID:Uf8dejVIO
おお今日はめちゃくちゃ空いてるぞ!中待ちも殆どないし。今日は寒いからちょうどラーメン日和だろ。今なら確実に空いているから近くにいるやつ食いに来い。

145名無しの二郎好きさん:2008/08/23(土) 19:26:42 ID:5lYea0DY0
そりゃあ空いてるだろうね!人一人いないだろうね!

146名無しの二郎好きさん:2008/08/26(火) 07:38:57 ID:90uHBWC6O
3日も食べてないから禁断症状が

147名無しの二郎好きさん:2008/08/26(火) 11:55:58 ID:uKJenZwc0
たまにはピル抜き… じゃなかった、グル抜きしないと体に悪いよ

148名無しの二郎好きさん:2008/08/26(火) 14:05:41 ID:5D.xuzNwO
グルよりも油と塩分のほうが余程からだに悪いよ。

149名無しの二郎好きさん:2008/08/26(火) 22:27:00 ID:90uHBWC6O
今日の二郎も最高にうまかったぁ

150名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 10:54:09 ID:C33LWC.U0
俺、明日健康診断だから、終わったら食いに行こ♪

151名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 11:07:11 ID:AT1XIA6E0
栃木は客の回転が悪いとは良く言われるけど、
ロット崩れて破棄というケースは夏は見かけなかった

回転が早くなったのか、自分がたまたま見かけなかっただけなのか

152名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 13:58:19 ID:yUmM/CRQO
夏休みだなぁ
小中学生がちらほらと見える

153名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 21:21:46 ID:xbUru4KwO
今日も行ってきました。
連れと行ってきたのですが、店主の読みよりお客の回転が悪く、席が空く前にラーメン完成してしまったので、家族連れの席で食べました。なんか新鮮でした。

154名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 23:11:59 ID:czvmI2jI0
たまに男1〜3人でテーブルで食べてるのがいるのはそういうことか
てっきりムリ言ってテーブルに座ってる人ばかりかと思いこんでた

155名無しの二郎好きさん:2008/08/28(木) 11:07:39 ID:/MRZHITMO
153だけど、昨日は特に女性客が多かったですよ
そのため余計にロットが乱れたのかも

156名無しの二郎好きさん:2008/08/29(金) 18:49:42 ID:3DRx7GukO
今着きました。外待ち無し。中11人ですよ〜〜。

157名無しの二郎好きさん:2008/08/29(金) 20:08:56 ID:nHx0lBkoO
今から出撃!

158名無しの二郎好きさん:2008/08/30(土) 09:32:50 ID:qjvHLCw2O
あの眼鏡の女の子、近々辞めるそうです。あの彼女と話するのも、二郎を食う楽しみの一つだったのに。寂しくなるな〜!

159名無しの二郎好きさん:2008/08/30(土) 13:05:33 ID:xd9Lnp3Q0
えっ? クワバタさん、辞めるの? それは残念。

160名無しの二郎好きさん:2008/08/30(土) 16:53:12 ID:eo50A3eoO
今日やってますか?

161名無しの二郎好きさん:2008/08/30(土) 17:16:53 ID:Bl.Tfb9gO
>>160
>>123_>>124

162みっくん:2008/08/30(土) 18:56:37 ID:EBCI1MvoO
今から出撃します 並びはどうだろう…

163みっくん:2008/08/30(土) 19:38:44 ID:n6Rre3SgO
車すくないけど 外待ち20人まちです

164みっくん:2008/08/30(土) 19:54:04 ID:EBCI1MvoO
麺切れキター 間に合ってよかったー

165デブピザ ◆aqS6HYhTHQ:2008/08/31(日) 11:29:15 ID:T.3u5EIgO
9月のお休みをお知らせします。

【9月のお休み】
1日(月)
8日(月)、9日(火)
15日(月)
22日(月)、23日(祝)
29日(月)

メルマガより

166名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 16:14:41 ID:z17RbPAg0
今日昼の部凄い混んでた。
開店前2つ門曲がって50人超えしていたと思う。

167名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 18:42:41 ID:qdnQqdkM0
ホワイトボードに
『アルバイト募集!!』
って書いてあったよ。

168名無しの二郎好きさん:2008/09/01(月) 09:21:54 ID:jPW9pJNYO
ここは昼は何時頃宣告になりますか?
もし前の書き込みにあったらごめんなさいorz

169名無しの二郎好きさん:2008/09/01(月) 11:02:43 ID:3PVghDTM0
並びにも寄るんじゃね?
客が少なきゃ閉店10分前くらいだろうし
長蛇の列なら1時間前に宣告されることもある

170名無しの二郎好きさん:2008/09/02(火) 17:43:18 ID:JrwtdCB2O
今日並びどうですか?

171名無しの二郎好きさん:2008/09/03(水) 10:21:12 ID:DsZloxTUO
昨日の夜の部行ってきた。一時間待った一杯は、味ちょい薄めだったけど満足いくものだった。何気にホワイトボードを見たら《アルバイト募集!!》の下に、ラーメン食べ放題とあった。今、真剣に考えてる。

172みっくん:2008/09/04(木) 19:40:41 ID:kSF7grGUO
只今到着 外待ちナシです

173名無しの二郎好きさん:2008/09/06(土) 20:18:53 ID:dk8lbo/wO
スレも伸びなくなってきたし
そろそろ土日も並び少なくなるだろう


そう思い土曜デビューしましたが幻想でした

174名無しの二郎好きさん:2008/09/06(土) 20:20:12 ID:FHe57wPU0
今から行くと21時ぎりぎり・・・今日は止めて置くか・・・

175名無しの二郎好きさん:2008/09/06(土) 21:44:39 ID:3JdWKgK60
>>174
正解だわ
20時半頃の時点ですでに麺切れでした

176名無しの二郎好きさん:2008/09/07(日) 00:06:46 ID:0zwru5Pk0
バイト君いい顔になってきたな










ホモとして

177名無しの二郎好きさん:2008/09/07(日) 11:19:19 ID:g/msbT7k0
↑ アッーーーー!

178名無しの二郎好きさん:2008/09/07(日) 11:34:06 ID:PqKg87jU0
え?ここ・・・



仙川の流れを汲んでるの?

179名無しの二郎好きさん:2008/09/07(日) 11:43:23 ID:eZb6Dc7sO
お前ら釣られるなよ…

180名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 20:42:15 ID:QfjXxRyQO
やっと、助手が栃木二郎に入ったんだ。でも、たよりなさそう。大丈夫かな?ガンバレ!

181名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 20:52:22 ID:CLSI6Lc20
最近、関西弁のガキは、来てる?

182名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 20:59:16 ID:u5cuaZwY0
>>180
新しい人いたね。
メガネちゃんがいろいろ教えていた。
となると、今までのバイト君はどうなるの?週末オンリーかな?

183名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 23:09:28 ID:Hc4v6Gu2O
関西弁のガキとは?

184みっくん:2008/09/11(木) 20:02:08 ID:9Ey3Ma5oO
やっと車止めれた そとまち20人くらい

185名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 21:25:42 ID:1x8PX4D.0
今日は、鮮やかな赤・青・黄色のTシャツで信号機みたいだったよ。
新しい人、大丈夫かね。バイト君がずっと心配そうに見てたよ。
がんばれ。

186名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 22:14:03 ID:gE9nSCOYO
今日の昼は駐車スペース無視するバカと
空き待ち停車のバカのせいで助手は
移動願いと誘導で可哀想だった
駐車マナーを守れない人は車で外食に行くな!

愚痴ですまん

187名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 05:01:08 ID:2kKA17hs0
今日の昼は珍しく酷かった。
今まで気にならなかったのは、運が良かっただけか、助手の人が影で頑張ってたからなのか
後者なら大変乙としか……

バイクで行くときは車のスペース1台分きっちりつかって止めた方が良さそう
下手に気使って壁際や端に寄せたら幅寄せ駐車されかねん

188名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 10:55:26 ID:/TZnh3MoO
それは怖いな・・・俺もバイクで行くときは気を付けよう

189名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 21:26:11 ID:OZwN1I4E0
今日も麺切れ早かったな。やはり週末は行列必至か。

190名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 07:24:17 ID:9iN8CxZg0
14日の日曜日の営業は12:00〜15:00まで。
行く人は時間に注意。

191名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 19:06:36 ID:cUKcZBR6O
只今到着。外待ち約30人。続々人の波。あっというまに50人か?

192名無しの二郎好きさん:2008/09/14(日) 14:45:56 ID:b8Wn8DZso
日曜日には来ない方がいい・・・並びが長すぎ。
やっぱ来るなら平日がお勧めだ。

193名無しの二郎好きさん:2008/09/16(火) 15:03:43 ID:2Gra4TWUO
卓上にカネシ置いてくれないかな?

194名無しの二郎好きさん:2008/09/16(火) 21:28:53 ID:gpYgG/5Y0
トイレが若干臭いと思ったら、据え置きタイプの消臭剤がほとんど空になってた
まだ少し底に残ってるけど、底に少し残ってる程度じゃ消臭効果ないんだぜ


あ、ラーメン自体はいつも通り美味しかったです

195名無しの二郎好きさん:2008/09/16(火) 22:10:29 ID:/ELPGJfIO
栃木のみなさん。はじめまして。
10月末の日曜日に、神奈川から遠征しようと計画中です。
日曜日の昼の部に、麺切れに当たらないには、
何時頃までに並べば良いでしょうか?

ちなみにその夜は、宇都宮でプロレスを観て
宇都宮駅前で一泊しようと思っています。

196名無しの二郎好きさん:2008/09/16(火) 22:33:53 ID:gpYgG/5Y0
>>195
麺切れ時間にムラがあるし14時までに並んでおいた方が無難
どうせ混んでるしみんな喰うの遅いから、
食い終わるまでに2時間はかかるので早めに行っておいた方が良い

あと宇都宮で安く泊まるなら西口の健康サウナの南大門が定番だと思う

197名無しの二郎好きさん:2008/09/16(火) 22:36:54 ID:gpYgG/5Y0
麺切れメール到着履歴

09/14(日) 14:17 #この日は15時までの営業
09/07(日) 17:18
08/31(日) 麺切れメールなし
08/24(日) 麺切れメールなし
08/17(日) 麺切れメールなし
08/10(日) 麺切れメールなし
08/03(日) 麺切れメールなし


#麺切れメールなし=麺切れなしとは限らない

198195:2008/09/16(火) 22:56:40 ID:/ELPGJfIO
>>195です。
>>196さん。レスありがとうございます。
2時間かかりますか。。。こちらではそこまでは並びませんね。。。
壬生までは約3時間かかりそうですが、午前中に着けるように頑張ります。
宿泊先の情報までいただき、重ねて御礼申し上げます。
南大門。候補に入れさせていただきました。


>>197さん。詳細なデーターありがとうございました。

199名無しの二郎好きさん:2008/09/17(水) 18:35:47 ID:fKiVti/k0
この店もUmeeeeeeeE!!

200名無しの二郎好きさん:2008/09/18(木) 07:13:30 ID:QU/x.TYkO
スレチで申し訳ないが、南大門て改装終わったんだ?
去年の冬頃帰省した時行ったら、改装中で利用できなかったんだよね…
実家から徒歩5分位だから、よくお世話になってました
てか、まさか地元に二郎ができるとはね…
現在、都内住み10年ホームは桜、ひばり、フジマル本店、板橋南、継続厨…
近隣にうまい店舗がある…おかげでここ数年は、いづれかに週2訪問で+10増…
やめられません…
以上、チラ裏すみませんでした

201みっくん:2008/09/18(木) 19:04:04 ID:siXx4PsUO
いまから出撃します 間に合うかな?

202みっくん:2008/09/18(木) 19:53:45 ID:siXx4PsUO
そとまちなしだよ みんなまだまにあうよー

203名無しの二郎好きさん:2008/09/18(木) 19:56:29 ID:WZiWeqnA0
>>202
行きたいが今から行くと到着は40分後・・・orz

204名無しの二郎好きさん:2008/09/19(金) 00:16:56 ID:aPiGLS1I0
みっくんさん、もし良かったら感想も書いてね!

205みっくん:2008/09/19(金) 07:53:47 ID:Y4sZ/Li2O
相変わらずうまかたよー ニンニクで 次の日まで 口はくさくなるけどね

206みっくん:2008/09/19(金) 19:50:58 ID:Y4sZ/Li2O
初の2日連続 そとまち 三人です

207名無しの二郎好きさん:2008/09/19(金) 19:53:44 ID:7W12rhxMO
あっ、というまに。外待ちできてます。

208みっくん:2008/09/19(金) 20:43:19 ID:Y4sZ/Li2O
ニンニクの塊にヒット 辛かったー うまいけどね また口くちくさい

209名無しの二郎好きさん:2008/09/19(金) 20:56:08 ID:CtVnTndoO
今日もおいしかったー 野菜マシマシにしましたが、今日も見事なマキシ盛りでした ご馳走様でした

210名無しの二郎好きさん:2008/09/20(土) 09:35:51 ID:GNC.oc1YO
今週の夜の部は、並びが少なかったな。行った時間帯が良かったのか、火曜日の40分が最長だった。あの殺伐とした雰囲気もやっと慣れて、最近じゃ待ち時間もイライラしなくなったよ。

211Jダニエル:2008/09/20(土) 10:27:40 ID:GcYDwg0cO
今から出撃!並びどうだろ?

212Jダニエル:2008/09/20(土) 11:00:02 ID:GcYDwg0cO
ただ今到着!並びは約20人くらいかな

213Jダニエル:2008/09/20(土) 11:45:06 ID:GcYDwg0cO
店内入れました
匂いがたまらん…腹減ったよ〜

214Jダニエル:2008/09/20(土) 12:38:54 ID:GcYDwg0cO
今日の野菜もハンパなかった、マキシ盛り流石だね
回転の読みがズレたようで、友人とは1ロットズレてしまったのが残念だったけど、帰り際にみた友人の豚Wかつおくんは迫力あたよ
美味しかったです、ごちそうさま

215名無しの二郎好きさん:2008/09/20(土) 17:33:58 ID:ZRR7J1o6O
かつお君て無駄に高いけどうまいんか?

216名無しの二郎好きさん:2008/09/20(土) 21:11:20 ID:sBOaOn8.0
旨いよ。でも二郎本来の豚の香りが負けて、魚系の旨みが勝っちゃうかな。
パワーアップすることは間違いないけど、\150増してわざわざ魚系にするのは…
豚とカネシの香りがしみた麺をすするのが好きな俺は、もうやらないかな。

217名無しの二郎好きさん:2008/09/20(土) 21:23:40 ID:IXCvtBekO
俺二郎に来て値段のこと考えたことねえや

218名無しの二郎好きさん:2008/09/20(土) 23:32:46 ID:ZhTBhTY.O
自分はかつおくん好きで必ず入れてますねー まー好みの問題だと思います 確かに二郎本来の味とは違うって言われたらそれまでですけどいろんな楽しみ方があっていーんじゃないですか(^O^)

219名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 03:51:54 ID:diagjimo0
>>200
あんたと俺はリアルの知り合いである可能性が高い。
○北中だろ?

220名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 13:28:52 ID:FHfsdfew0
陽、か

221ジロリ:2008/09/25(木) 10:15:15 ID:XR13eBlAO
ところで質問!最近豚が不味くなったと思うんだがどう思う?妙にパサパサして薄くなった気がするダブルも売り切れ多いし…質落ちたかな?

222名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 13:15:12 ID:arzratRUO
一度だけ微妙なブタに出会ったことはあったが、全体的に見たら劣化したとは思わないな、俺は

223名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 13:22:08 ID:EKVbl25Q0
最近というか、昨日1週間ぶりに行ったら豚がパサってた。
すくなくとも9月頭〜先週くらいまではトロトロの良豚だったからブレの範囲内かな?
まあ、豚入りだと端っこも入れてくれるから文句は言えないんだけどね。

224ジロリ:2008/09/25(木) 15:11:41 ID:XR13eBlAO
3日置き位に行ってるけどブレの範囲じゃないと思うよダブルでも少なくなった気がする

225名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 21:07:59 ID:I6FYuLzw0
味は変わってない、っていうか元々ばらつきある。
でも、薄くなったというのは俺も感じた。

226名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 21:17:01 ID:j3JdKn.s0
あ、皆感じてるのか。俺だけかと思ってた

227名無しの二郎好きさん:2008/09/26(金) 00:29:18 ID:urLz8tdc0
まあブレだな。

228名無しの二郎好きさん:2008/09/26(金) 12:29:00 ID:EFcuLwD.O
偉そうにブレと言いたいだけだろプ

229名無しの二郎好きさん:2008/09/26(金) 12:48:40 ID:qNIklQyU0
栃木県民な
店の味のブレより
自分の舌のブレを考えろやw

230名無しの二郎好きさん:2008/09/26(金) 15:24:00 ID:hV8PkutUO
初栃木。いきなりダブル売り切れ。利益率が低いのは知ってるけどさ。
13時半くらいに行ったけど、店外に5人待ちで、席に着いてラーメンが出てくるまで50分くらい。みなさん食べるのがゆっくりと聞いていたがホントでした。テーブルにいた家族連れの人たちは1時間弱かかってた。
ブタは普通に美味しかったです。

231名無しの二郎好きさん:2008/09/26(金) 16:41:47 ID:.VQk6P3IO
土日はあっというまに無くなるよな、Wは

232名無しの二郎好きさん:2008/09/26(金) 16:44:14 ID:7aVetsYo0
しかし、ここで初めて二郎にふれて、
他の店舗を廻るようなジロリアンになったら、
交通費やら移動時間が大変だろうな。
でも、やめられないだろうな。

なんか、ヤクザにヤク中にされた女のような・・・

233名無しの二郎好きさん:2008/09/26(金) 16:54:36 ID:UFEwzW3U0
地元に美味い二郎があるなら遠征する必要ないし

234みっくん:2008/09/26(金) 19:12:52 ID:SQVAOW3wO
出撃します

235みっくん:2008/09/26(金) 19:46:06 ID:SQVAOW3wO
到着 そとまち15にんくらいかな

236名無しの二郎好きさん:2008/09/26(金) 19:51:21 ID:Oki85bpYO
だまれカス

237名無しの二郎好きさん:2008/09/26(金) 20:17:29 ID:wOTJtd0Ao
俺も来てみた。麺切れが怖いな。この時間帯は

238名無しの二郎好きさん:2008/09/26(金) 22:20:06 ID:E5MlM7Yw0
今日の麺切れは20:20頃
それでも最後の一人が食い終わったのは21:40くらい。並びが麺切れの時点で外15人だったからこんなもんか。

で、ブタ。今日は味戻ってたような気がするんだが・・・?

239名無しの二郎好きさん:2008/09/26(金) 23:11:14 ID:Qj/VcZs.0
味は、大変おいしかった。
でも、やっぱり小さくなったかと思った。
が、小ラーメンなのに3枚半入っていた。

240名無しの二郎好きさん:2008/09/27(土) 03:11:18 ID:ntNv0nHM0
豚は大で三枚???

241名無しの二郎好きさん:2008/09/27(土) 04:18:33 ID:0ci5D4CMO
気のせいだ。ガタガタ騒ぐな。味が薄くなどなってないし、ブタの厚さや堅さも何時どおり。

242名無しの二郎好きさん:2008/09/27(土) 10:34:31 ID:JMFiK5WA0
この必死さがかえっていかに今の栃二郎がゴミで信者に余裕が無いかを示してるな

243名無しの二郎好きさん:2008/09/27(土) 13:05:58 ID:tm6eqzUIO
50分並んでとりあえず店内に
今日はなんだかかつおくん率高いな

244名無しの二郎好きさん:2008/09/27(土) 19:43:11 ID:JMFiK5WA0
今日も妙な停め方するバカがいた
一般人として想像力が少しでもあれば普通は出口のど真ん中に駐車なんてしないはず
美味しく頂いた後だけに残念というか>>186に全面同意

245名無しの二郎好きさん:2008/09/27(土) 19:55:16 ID:3ulNMolUO
あの停め方はないよね
お互い気持ちよく並び食べるためにもマナーは守って欲しいです

246名無しの二郎好きさん:2008/09/27(土) 21:57:10 ID:wwh4ov4k0
223だが、今日昼行って小豚食ったらなかなかの豚だった。
ただ運が悪かったのか筋が多かったかな。
水曜の豚が外れだっただけか。
あといつもよりキャベツの茹でが甘くて芯近くに苦味が残ってたのが残念。
しかし麺といいスープといいレベルの高い一杯で満足です。

247名無しの二郎好きさん:2008/09/27(土) 22:03:19 ID:xmLkEUHE0
栃木から遠征してるよ。
大宮はともかく、他店舗は行くのヒーヒーですよw
行って臨休だったり味的に・・・だと泣けるね。

248名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 12:11:41 ID:NZYLPIJEO
出口を塞いでた車ってやっぱり気違いの駐車だったのか・・・
パッと見てありえない位置だったから、何かの理由で一時的に停車してるだけかと思った
つーか本気で頭おかしいだろあの停め方は。どんな馬鹿が乗ってたんだ?

249名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 16:07:20 ID:5k4fIFCU0
>>248
図に描いて説明して!

250名無しの二郎好きさん:2008/10/01(水) 03:23:23 ID:UzRdUP2Q0
いつの間にか常連は「ニンニク入れますか?」って聞かれないで
そのまま出されるようになってない?そのままっていうのはその人がいつも
頼んでたコールでって意味。

251名無しの二郎好きさん:2008/10/01(水) 10:23:02 ID:WDZMuYDIO
顔覚えられると聞かれない時あるね。
昨日いきなり「全マシですか?」って聞かれてちょっとびっくりした
後、昨日もダブルなかったよ最近ブレ多過き。豚はやっぱり劣化したと思う

252みっくん:2008/10/01(水) 18:51:08 ID:EvdKoRKcO
今から出撃します

253Jダニエル:2008/10/01(水) 19:35:24 ID:IIhA/Ss.O
もうすぐ到着します
ハラヘリました

254みっくん:2008/10/01(水) 19:45:05 ID:EvdKoRKcO
そとまち15人 まだくえるよー

255みっくん:2008/10/01(水) 21:04:16 ID:EvdKoRKcO
うまかたよー ニンニクの塊辛かったー

256ガタピシ:2008/10/01(水) 21:26:18 ID:cehDZQ3sO
個人的には少し油っぽかったけど全体的にうまかったです 今日もご馳走様でした 豚もおいしかったですよ

257名無しの二郎好きさん:2008/10/01(水) 22:47:58 ID:T7IX.e6E0
一人で来た50過ぎのおばさんがいた。
メルマガの案内など、老眼鏡を取り出して見ていた。
完全にイタイ。KYだなと思ってたら・・・



男物の丼で食ってたよ。参りました。
何度か、女の人でも男と同じ丼で食ってるとこ見たけど
なんて言って注文するのかな?

258名無しの二郎好きさん:2008/10/02(木) 00:13:13 ID:J808HWGsO
なんで50過ぎのばあさんが一人で来て老眼鏡でメルマガの案内を見てたらイタイんだ?わけわからん

259名無しの二郎好きさん:2008/10/02(木) 00:38:38 ID:TFNVG69M0
>>257こそ痛くて空気嫁てない子だから仕方がない

260名無しの二郎好きさん:2008/10/03(金) 15:11:45 ID:UTxHaisYO
初めて平日昼の部に行ってみた
午後一時半で店内待ちたった3人、しかも回転よくて15分で食べられたわ

だが何か豚がやけに血の味がする赤い部位に当たってしまった
それだけが残念
他はとてもよかった

261みっくん:2008/10/03(金) 19:34:59 ID:nNHVB.vUO
そとまち 12人

262名無しの二郎好きさん:2008/10/05(日) 08:07:20 ID:hju3VhZIO
昨日初めてメグジ行って来たけどなんであれが評価が高いか分からんなあ。栃二のほうが質、量とも圧倒してるな。メグジだったらまだカブジのほうがマシじゃねえかなあ。なんでカブジが人気がないのか分からん。

263名無しの二郎好きさん:2008/10/05(日) 08:18:58 ID:f/wTWr5YO
>>262

そればっかりは、好みがあるから、仕方がないと思うぞ。

264名無しの二郎好きさん:2008/10/05(日) 14:21:42 ID:bHGTLFG.O
KYと言う奴に限って、KYなんだよな。
栃木ただいま外20人待ち。
相変わらずファミリーとカップルが多いぜ。

265名無しの二郎好きさん:2008/10/05(日) 14:23:05 ID:T7cLaIL.0
20人か・・・片道1時間以上かかるからやめとこ・・・。

266名無しの二郎好きさん:2008/10/06(月) 21:07:23 ID:spy.UDJg0
最近ヤサイがもやし率高めになってきた感があるんだが。
やはりもうすぐ一年経つし、地元民もコールする人がほとんどになってきて
ヤサイが経営を圧迫してるんだろか。
ヤサイマシしても盛りがおとなしい感じするし。

267名無しの二郎好きさん:2008/10/06(月) 21:43:49 ID:HG9Hr2as0
俺は逆にキャベツの割合が高くなったと感じた。
食ってるときにそう感じで裏をのぞくと、
群馬県産(たしか嬬恋)のキャベツのダンボールがいっぱい。
大量廃棄のニュースやってたし、安いから多く仕入れたのかなと思った。

268名無しの二郎好きさん:2008/10/07(火) 06:50:54 ID:pi1e/ysAO
ブレだっての。俺はいつもごめんなさいっつーくらいの激盛りだわさ。まあ野菜コールはするけどさ。

269名無しの二郎好きさん:2008/10/07(火) 10:33:06 ID:1wwDkvf.0
コールしといて残す客対策とかじゃね?

270名無しの二郎好きさん:2008/10/07(火) 19:24:17 ID:SSaJC0.A0
コールして残す奴とか、貼り紙読まず大を注文して残す奴がいるからな。
マキシの修行してた小金井店のおばちゃんだったら容赦なく怒るんだけど。
栃二郎は残してもイタイと思わない、お店に失礼な客が多いな。

271名無しの二郎好きさん:2008/10/07(火) 20:31:47 ID:BxycB0pA0
年配の人なんかが大の食券を買った場合、マキシさんは「大丈夫ですか?」
と確認をしている。
にも関わらずそのまま大を注文して残している場面をよく目にする。
見てると悲しい気分になってしまうよ。

272名無しの二郎好きさん:2008/10/07(火) 20:58:42 ID:xrKiyhxA0
今日行ってきたが、やっぱキャベツ率高かったな。
前行ったのが日曜だったのも影響してるんだろか。
しかし、ロット最後だったからだと思うがヤサイコールでいつも以上に盛ってくれて、
ただの豚入りなのに8枚くらいの豚が入っていたのが大変うれしかった。
マスターありがとう!今日もおいしかったです。

273名無しの二郎好きさん:2008/10/08(水) 10:22:37 ID:SWHw9ORA0
栃木街道 9日(木) 臨時休業 お間違いなく

274名無しの二郎好きさん:2008/10/08(水) 12:19:08 ID:YhCtSZscO
昨日やっとダブル食えました。しかし豚が…全部パサってた(>_<)今日食べた人レポヨロシク

275ガタピシ:2008/10/08(水) 14:08:24 ID:9IUBN5WIO
久々昼の部行ってきました運よく中待ち三人だったのですぐ食べれてラッキーでした豚は気持ちパサ?って感じでしたが自分にはおいしかったですね 野菜ましにしましたがいつも通りのマキシ盛りおいしく頂きました ご馳走さまでした

276みっくん:2008/10/08(水) 19:33:41 ID:MAN0/howO
出撃します 間に合うかな?

277みっくん:2008/10/08(水) 20:11:32 ID:MAN0/howO
まにあった そとまち10人 まだまにあうぞー

278みっくん:2008/10/08(水) 20:23:24 ID:MAN0/howO
めんぎれだよー

279名無しの二郎好きさん:2008/10/10(金) 14:46:23 ID:122Q9cFEO
今日の昼の部どうだった?やっぱり1時間待ち?

280名無しの二郎好きさん:2008/10/10(金) 16:55:20 ID:1nLlXdLQ0
今日昼、11:15頃着で20人程度待ち。
1時間待ちでした。

281名無しの二郎好きさん:2008/10/10(金) 19:49:57 ID:gcbjGT3kO
今日も激混み。最低な日かも!早くも麺切れか?

282名無しの二郎好きさん:2008/10/10(金) 19:52:51 ID:gcbjGT3kO
今日も激混み。最低な日かも!早くも麺切れか?みっくん来てるかな?

283名無しの二郎好きさん:2008/10/10(金) 19:54:48 ID:ucYGmFlYO
今日の昼の部初遠征したけど、客が最低だな
食べてる最中に箸を置いて雑談を始める学生や、表に電話をしに行く女とか居たし
栃木県民の民度の低さを見た気がしたよ。

284名無しの二郎好きさん:2008/10/10(金) 20:12:03 ID:RKKILYSA0
店内待ち時、ペチャクチャとうるさいババアや若いのも多いね。

285みっくん:2008/10/10(金) 20:15:03 ID:BMUoKWV2O
今日は品川店に遠征中でーす

286名無しの二郎好きさん:2008/10/10(金) 23:33:39 ID:JtlXRV/k0
確かに都内の二郎を知っていれば、栃木は異常。
立地や交通などを考えれば、家族連れなどの客層は許容範囲だが
うるさい学生が多いね。

287名無しの二郎好きさん:2008/10/11(土) 07:44:11 ID:BJiyVmDE0
野猿に比べれば静かな方です。

288名無しの二郎好きさん:2008/10/11(土) 15:36:24 ID:xvfl4eIU0
卍から二郎系に入った人から見れば、天国ですよ?
あそこは器が相手も某大工学部が研究室単位で居座って
次の客が並べなかったりだから...

289名無しの二郎好きさん:2008/10/11(土) 16:04:55 ID:9D4RSem.0
まさか昨日20時前に麺切れになるとは思わなかったぜ・・・

290名無しの二郎好きさん:2008/10/11(土) 17:46:16 ID:twTKT3XsO
栃木の人は並んでいる人達の事は気にならないのかね?
ペチャクチャ話に夢中の客とか…
やっぱり民度なのかな

291名無しの二郎好きさん:2008/10/11(土) 18:43:23 ID:CfMfmueU0
>>290
並んでいる他の客が話に夢中だと何か自分に不都合ある?
大声で騒ぐような若者のグループは都下の二郎なんかよりも少ないと思うけど。
喰いながら話し込んでいるバカのほうが余程タチが悪いよ。

292名無しの二郎好きさん:2008/10/11(土) 22:42:00 ID:pPiWsbAs0
まだ一年経ってないわけだし慣れるまでは仕方ないんじゃない?客もだんだん
ロットとか回転を気にしだして他の店みたいに色々と確立されていくでしょう。

あと地域のせいにしたがる人もいるみたいだけど普段ラーメンなんてあまり食べてない
人はどこだってそんなもんですよw例えば店がテレビにでた翌日なんて並ぶと都内だって
よくそういう場面に遭遇するでしょう。
まあこれもブレの範囲だろうと常連の風格で事なきを得てください。

293名無しの二郎好きさん:2008/10/12(日) 08:00:08 ID:gbnKbvOYO
この前俺の後ろにいた奴が初二郎だったみたいで、「席が空いたら座っちゃっていいんですか?」とか「トッピングコールはなんていえばいいんですか?」って聞いてきて微笑ましかったな。
栃木県人は素朴だから知らない人間でも朝の散歩時には挨拶してくる。
東京に居たときはこんな事あり得ないんで最初びっくりしたけど、まあこういう素朴な田舎っぽさが栃木の良いところだよな。
悪ズレしてなくていい。

294名無しの二郎好きさん:2008/10/12(日) 10:40:06 ID:JSkqyN6Q0
話すこともなくなってついにループまで始めちゃったよ
スレの末期症状ですね

295名無しの二郎好きさん:2008/10/12(日) 12:27:38 ID:5hXoFqRI0
>291
モラルの問題だな。

296名無しの二郎好きさん:2008/10/12(日) 15:35:42 ID:jxpR8zuUO
来てるけど赤ちゃん連れに挟まれてますY(>_<、)Y

297名無しの二郎好きさん:2008/10/12(日) 20:18:53 ID:Hd7OAaGoO
今日初めてファイナルロット食べました
日曜5時過ぎは狙い目かも??麺切れの危険性がありますが…
いつもより旨かった気がするマキシありがとう

298名無しの二郎好きさん:2008/10/12(日) 21:03:18 ID:s31h/Xe60
>>291
気になるんでコレだけ指摘させて。
>>290はまさにその「喰いながら話し込んでいるバカ」の事を言っているのは間違いないよ。

299名無しの二郎好きさん:2008/10/12(日) 22:48:21 ID:4VGP2hP.0
殺伐とした二郎にならないのは
広くて綺麗な店内ってのも影響してるような気がする。

300名無しの二郎好きさん:2008/10/12(日) 22:54:02 ID:J1Yu.sQU0
地元の人が多からじゃない?
ここの書き込みも少ないから

301名無しの二郎好きさん:2008/10/14(火) 19:51:20 ID:daqefysUo
地元で書いてるの俺以外に何人居るんだろうなぁ

302名無しの二郎好きさん:2008/10/14(火) 21:12:53 ID:pMfj2TwwO
行列スレ書いたの俺

303名無しの二郎好きさん:2008/10/14(火) 21:15:29 ID:rlNSHb8w0
>301 漏れも地元だよ。295を書き込んだのも漏れ。

304名無しの二郎好きさん:2008/10/14(火) 21:18:07 ID:lg4fePi20
2chのスレは醜いなぁ・・・w
こっちが普通に進んでるからどうでも良いけど。

305名無しの二郎好きさん:2008/10/14(火) 21:39:16 ID:xhGu8FHs0
いいな〜栃木住まいでノホホン

306名無しの二郎好きさん:2008/10/14(火) 22:06:20 ID:5VgEIkxw0
栃木で多摩系食える事が田舎在住ジロリアンの俺にとっては幸せこの上ない訳で
ありがとうマキシ様々なのである!

307名無しの二郎好きさん:2008/10/15(水) 05:42:43 ID:/6OdlGnU0
地元なのに自分だけ枠の外におきたがる心理ってどういう心の動きなのだろう

308名無しの二郎好きさん:2008/10/15(水) 05:59:47 ID:pL5vr5P60
我こそが選ばれしジロイラーってとこじゃね

309名無しの二郎好きさん:2008/10/15(水) 21:04:03 ID:zB0x5YVw0
>307
地元とか関係ないだろ?
論理的に考えられるかどうかだろ?

310名無しの二郎好きさん:2008/10/15(水) 23:51:41 ID:lywYnW9MO
明日は、休みなんだよなぁ…

無理して今日行っとけば良かった・・・

311名無しの二郎好きさん:2008/10/16(木) 00:28:11 ID:88et9Vqo0
今日昼1週間ぶりに行ってきました。
外に15人ほどいたが、家族連れが適度にいたためかコールまで55分と回転は速め。
いつもは小豚だが、今日は初めて白の食券をゲット。
午後から用事があるからニンニクはまずいなってことで、「ニンニク抜きヤサイマシ」といったんだが、
「ヤサイマシマシぃ〜」と店主さんが復唱してました。
あれれって思ってビビリながら待ってると、目の前にとてつもない山が…
なんか後ろの方から「うわっ」とか聞こえてきたし。
当然ヤサイからいくが、こぼれるこぼれる。10本ほどのもやしが天に召されました。
食べても食べても野菜減らないな〜と思いつつ豚を食べるとコレがまた美味い!
ただ、最後麺とヤサイが消えた後に豚が5枚ほど泳いでいた時はどうしようかと思いましたが。
大量のヤサイのせいで汁もいい感じに薄まっていたので、汁まで完食してしまいました。
ごちそうさまでしたって出る時に店主さんがニヤっと笑ったように思えたんで、ヤサイの件はわざと?
ともあれ大満足しました。いつも美味しい二郎をありがとうございます。

312名無しの二郎好きさん:2008/10/16(木) 01:23:23 ID:D3uQOEIwO
トイレのある場所に貼ってあるシールは店主の仕業なのだろうか?
クダラナイスレでスマン。

313名無しの二郎好きさん:2008/10/16(木) 11:07:14 ID:7tQNc.Ww0
今日は何の日でしょう?

314名無しの二郎好きさん:2008/10/16(木) 11:12:34 ID:LPLouRzg0
>>313
分からんが、まさか今日って休みなのかい?
夜の部行こうと思ってたんだが…

315名無しの二郎好きさん:2008/10/16(木) 11:29:50 ID:7tQNc.Ww0
>>314
手元に携帯がないからメルマガ見れないけど今日は間違いなく休み。夜の部もやってない
さて、それを踏まえた上でもう一度

今日は何の日でしょう?

316名無しの二郎好きさん:2008/10/16(木) 11:34:20 ID:LPLouRzg0
>>315
何の日か分からんが、とにかくありがとうw

317名無しの二郎好きさん:2008/10/16(木) 12:36:59 ID:mNPlddZwO
今日は少林寺の練習日だからどっちにしろ行けねーし?みたいな?

318名無しの二郎好きさん:2008/10/16(木) 13:57:47 ID:ki1imut.0
マキシマム ザ ホルモン ”爪爪爪”ツアーinZEPP TOKYO

319名無しの二郎好きさん:2008/10/16(木) 14:06:49 ID:hCET8qrcO
今日近くを通ったんで初めて本店行ったけどやっぱり違うな。もっとスープにキレがある。
栃二も美味いけどやっぱり本店の劣化コピーに違いない。もっとも栃二に限らずどこでもそうだけどな。
山田さんの身体の動きも全く無駄がなかった。ピンと張り詰めた一点の緊張感があってすごかったな。
やっぱり二郎を作り上げた誇りがあるんだろうな。
他店はやっぱりどこか本店の劣化コピーなところがある。まだ本店に行ってない人は本来の二郎がどういうものだったのか見るいいんじゃないかな。マキシもまだ発展途上ってのがわかる。
頑張れマキシ。

320名無しの二郎好きさん:2008/10/16(木) 14:16:03 ID:mc2JozLc0
(゚д゚ )

321名無しの二郎好きさん:2008/10/16(木) 14:30:10 ID:ki1imut.0
>>319
すごい上から目線で気持ち悪いw

322名無しの二郎好きさん:2008/10/16(木) 14:54:48 ID:uyRlZwn20
>>319
本店は±3σ級のブレがあるよ
そしてブレも本店の味のうちだよ

323名無しの二郎好きさん:2008/10/16(木) 15:44:25 ID:6azNKEZ.0
11月の始め3日位休みって店内掲示があったんだが、なんでだろ。

324名無しの二郎好きさん:2008/10/16(木) 16:01:48 ID:OWeXOfBoO
ごめん、誰か文系の俺にも分かるように±3σのブレを説明してくれないか?

325名無しの二郎好きさん:2008/10/16(木) 17:50:11 ID:88et9Vqo0
±3σってのを判りやすく言うと、偏差値20の人から80の人までいる高校って感じ。
当然平均前後が一番多いが、時たま神のような奴や奇跡的なバカもいるってこと。
基本的に三田の平均は高いが、それでも悪いほうにブレるとひどくなるってことかな。

326名無しの二郎好きさん:2008/10/16(木) 18:26:43 ID:lW5KMMhIO
神みたいな奴より奇跡的なバカのが気になるわ

327名無しの二郎好きさん:2008/10/16(木) 22:24:50 ID:7tQNc.Ww0
>>318
正解!

今日近くを通ったんで初めてライブ行ったけど
(略)
頑張れ亮君。

328名無しの二郎好きさん:2008/10/16(木) 23:19:57 ID:bbMOhmMQO
一言言わせてもらうが、本店は今は二郎ランキング5位だなぁ。ちなみに栃木は19位。

329名無しの二郎好きさん:2008/10/16(木) 23:34:17 ID:xnhPMkCo0
近くを通ったからってレベルじゃチケット取れないんじゃ?w

330名無しの二郎好きさん:2008/10/17(金) 07:35:24 ID:355NMmvY0
人稲のガラガラだったよ

331名無しの二郎好きさん:2008/10/17(金) 09:31:42 ID:FPpstvoIO
ねぇよwww

332名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 18:41:43 ID:il1mo7BM0
今日も旨かった。
豚は久々の大当たり。

333名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 18:43:34 ID:gdH0WwvM0
昨日行った。以前に比べたら回転よくなったけど、相変わらず遅い。

食べるのが遅い人が多いっていうもあるけど、コレはそれぞれのペースだから仕方ない。
ただカップルの男性は、食べ終わったら席空けた方が良いとは思った。店内入ってから席着くまで15分位あったけど、その間最初からずっと食べてるカップル居た。

それよりもむしろ、席が空いても座らない人が多い。
複数で来ている人達は、連席が空かない限り座らないのがほとんど。2人ならまだしも、3人4人は無いよなぁ。店の人に言われて分かれて座ってたけど。
一人の人も、店主か助手に促されない限り座らない。言われるまで座っちゃいけないと思っているみたい。確かにそういう飲食店のが多いけど。
待合席も、隣空いたらとっとと詰めれば良いのに中々詰めないし。本とかゲームとかに熱中してて見てない人が多かった。

外待ちの時、他店では出てきた人数分列が進むのに、なんでココは進まないんだろと思ってたけど、それが原因だったみたいだ。
これからは外寒くなるし、どんどん詰めるようにして欲しいものですね。入り口も網戸じゃなく、そろそろ閉めた方が。

334名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 18:50:11 ID:Gi2lnBgk0
>>333
郷に入っては郷に従え
一般的なラーメン屋しかない土地で、二郎ルールを求めるな

335名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 18:55:09 ID:/Ih748ec0
>>333
栃木街道ホームの地方の二郎ファンだが、これが栃木街道店なんです!
自分もオープン後しばらくは全く同感な思いだったし、都内の二郎との
ギャップに違和感を感じたが、最近は慣れたと言うか、マキシのラーメン
食べると余計な事はどうでも良くなるし、暖かい目で見守っています!

336名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 18:55:09 ID:1CuXDnqE0
>>333
なんていうか・・・自己中ってよく言われない?

337名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 19:08:45 ID:il1mo7BM0
>>333
そうか?オープン時に比べればすごいマシだと思うけど。
まだまだ土日は、はじめての客が多いからかな。
でも、寒くなるから詰めて欲しいってのは納得。
栃木だからなんて言ってないで、そういう気配りも必要だな。

338名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 19:25:12 ID:tHmbPZzc0
>>312
オープンして二日目にはあったからそうじゃないかと思ってる

339名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 19:39:46 ID:sfgc9pwMo
>>333
それが栃木だと思ってもう慣れたわ

340名無しの二郎好きさん:2008/10/20(月) 04:49:19 ID:V0Y9InwIO
二郎に並んでる時に寒いとか暑いとか感じたことないなあ
むしろ冬はバイクで寒い思いしながら来てたから、並んでる時は相対的に暖かい

341名無しの二郎好きさん:2008/10/21(火) 09:59:37 ID:7M9tBV1.O
一年近く通いつめたしそろそろプロデビューするか
まずはスレでキモい長文を垂れ流す特訓して
もちろん長文のシメは頑張れマキシ(笑)で

342名無しの二郎好きさん:2008/10/21(火) 11:14:09 ID:o8K.dSy.O
行列が20超えた−

343名無しの二郎好きさん:2008/10/21(火) 13:04:23 ID:.V9a8uZQ0
>>340
>来てたから

日本語習ってから書き込みしてね。

344名無しの二郎好きさん:2008/10/21(火) 13:29:55 ID:8.ngc.lU0
>二郎に並んでる時に

>並んでる時は
に掛かっているのだから、

>来てたから
でも、あながち間違いでもないんじゃね?

345ソウ:2008/10/21(火) 13:32:18 ID:RgORqb/A0
あのシーンがさ〜
なかなか刺激的だよね!!
http://mo.adultsns.com/omosirokute/

346名無しの二郎好きさん:2008/10/21(火) 14:40:05 ID:.V9a8uZQ0
>>344
>来てたから

日本語習ってから書き込みしてね。

347名無しの二郎好きさん:2008/10/21(火) 15:50:35 ID:8.ngc.lU0
>>346
>むしろ冬はバイクで寒い思いしながら来てたから、並んでる時は相対的に暖かい

変換

>むしろ冬に並んでる時は、神保町までバイクで寒い思いしながら来てたから、相対的に暖かい

何か日本語としておかしいかい?

348名無しの二郎好きさん:2008/10/21(火) 15:53:02 ID:8.ngc.lU0
すまん。店名間違えて入れてしまったw
>むしろ冬に並んでる時は、店までバイクで寒い思いしながら来てたから、相対的に暖かい

349名無しの二郎好きさん:2008/10/21(火) 16:04:45 ID:U3V8RAas0
>>348
そーいうことじゃないんじゃね?
今現在その場に居ないのに”来てた”はないだろ

>バイクで寒い思いしながら”行ってた”

350名無しの二郎好きさん:2008/10/21(火) 19:05:17 ID:dIv4XWAMO
あー悪いね。確かに「行ってた」だな
酔っ払った状態で書いたからおかしくなっていたよ

さて今日は1週間ぶりの二郎だ。早く食いたい

351名無しの二郎好きさん:2008/10/22(水) 15:06:23 ID:sw23j2.6o
 今日は麺が柔らかかった。「食券見せてくださーい」って聞かれなかったのと関係が
あるのかな?
 前の客が遅くて聞く前にゆでてしまって・・・と。

豚は当たり。俺には好み通りだった

352hiro:2008/10/22(水) 20:51:54 ID:pObRvgWUO
今日は特に旨かった!
10杯ロットのラストでも麺が柔らか過ぎず、食べ応え有ったし、肉エキス(死語?)の充実したスープが旨いし、何よりブタが最高!
腕肉と思うけど煮込まれてゼラチンがプルプルで味も濃すぎ無かった。往復2時間かけても週イチ来ちゃう理由です。

353名無しの二郎好きさん:2008/10/22(水) 22:11:51 ID:rPWvyt/M0
おいらも今日行きましたよ。
おいしかったけど、最近量少なくない?(`へ´)
小基準だけど、麺量200〜250くらいのような気がする。
みんなの意見が聞きたいです。

354名無しの二郎好きさん:2008/10/22(水) 22:34:05 ID:KC87US6MO
麺量に関しては、かなりブレがあるよ。
日曜日に行った時は、小でも丼ミッチリ入っていたけど、火曜日小ラーメン食べた時は、日曜日程入っていなかった、

旨ければ多少少なくても問題ないと思うけどね、それでも物足りなきゃ大頼めば良い話だよ。

355名無しの二郎好きさん:2008/10/22(水) 23:03:45 ID:UivyhHSg0
久しぶりに行ってみたが客の流れがビックリするくらい遅くなってないかい?
自分も栃木のこのスピードには慣れたと思っていたけれど
箸を止めたままで固まってる奴とか2ロット前の残りがいたりと今日はちょっとひどすぎた。
すでに1ロット10杯は普通みたいだし。
これがどういうことなのか栃木の客は理解できてないのだろうね。

356名無しの二郎好きさん:2008/10/22(水) 23:53:34 ID:DMhSbf4A0
麺量については野猿や神保町に比べ確かに少ないとは思う。
その2店は大体300gくらいだから栃木は感覚で250位かなと。
ただ、ロットに大が一人のときはかなり多いほうにブレることもある。
見てると麺を取り分けた後に各丼から麺を移住させてるし。
それでも野猿の大よりは少ない感じだが。
まあ小ならおとなしめの麺量だとおもうので、ヤサイマシして少しでも健康的な二郎を食しましょう。

357ガタピシ:2008/10/23(木) 14:02:49 ID:h8bOAZJ2O
久々いってきましたー いつもはかつお君入れるのですが今日はなしにしてみました。感想は…うまい久々だからかもしれませんが満足の一杯でした マキシ君いつもおいしい一杯をありがとう ごちそうさまでした

358名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 15:21:08 ID:yEtT1jGgO
>>355
どういうことなんですか?教えて下さいよ先生。

359名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 16:02:03 ID:QC0tFAL20
>>358
他の客やお店にとって迷惑です。
マキシの修行してた小金井店のおばちゃんなら普通に怒ります。

360名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 19:23:17 ID:yEtT1jGgO
>>359
なら「食べるのが遅い人はお断わり」とでも貼り紙をするべきなのではないですか?
ペチャクチャ喋りながらゆっくり食べたり、
席で連れが食べおわるのを待っていたりするのがマナーに反するという意見なら解りますが
ただ食べるのが遅いだけの人を迷惑と切って捨てるのは傲慢ではありませんか?
小金井店はまだ行ったことはありませんが、食べるのが遅いくらいで怒るような人間がいる店なら
到底行きたいとは思えませんね

361名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 20:03:14 ID:dxFWnK3.O
>>360
小金井のオババだって

無理にヤサイマシ、大メニュー等頼むとかせずに、普通に一生懸命食べても遅いお客には、何にも言いませんが、

本を読みながらダラダラ食べる、相方が食べ終わるまで待つとかは、注意されて当たり前!


回転重視の行列店では、どこでも同じじゃないの?

362名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 20:09:05 ID:8Xar88Ik0
>>359
マキシは小金井ババよりも冷静で大人だぜ
だから、>>355 くらいのことは許容範囲なんだろ
栃木は栃木でいいじゃねーか、マキシはちゃんと考えてるって

>>360
小金井ババは、忙しいと一言多くなってウザいかもしんないけど、
空いてる時なんかは「ゆっくりでいいよ〜」とか、気遣ってくれるぜ
野菜の盛りサービスも然り、あれはババの考えだから

363名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 20:27:20 ID:v9FYP5Ik0
店主の自衛隊で鍛えた精神力は半端ねえ

364みっくん:2008/10/23(木) 20:29:21 ID:aVavgmmAO
まだまにあうぞー

365名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 21:00:37 ID:2MECyl9M0
>360
ウゼー!
行かなくていいよ。

366名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 21:13:17 ID:Qnyctp6E0
そんな胆力のある栃木店主でも、出入り口の戸の開けっ放しだけは容赦しねーぞ。
普段からは想像できねーよーな大きな声で、「閉めてもらえますかっ!」って言うぞ。

何事だらしない栃木土人どもよ。多少のことは目をつむるから、戸のマナーだけはちゃんとしろ。

367名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 21:16:38 ID:8Xar88Ik0
>>360 が言ってることは間違いじゃない、至って普通の感覚

>>365 お前の方が100倍ウザイ

368小金井ホームの二郎好きさん:2008/10/23(木) 21:17:11 ID:F4u6PR8M0
>>360
そんなこと言わずに いちど新小金井店に来ておくれw

きっと 気にいってもらえるから

369名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 23:21:10 ID:BxqvxNMM0
そもそも>>355は、食べるのが遅いのが悪いとは書いて無いじゃん。どう読んでも、食べられないのにずっと席を占領してる奴がいたって事が書いてあるだろ。
変に曲解して読んで勝手にイライラしてると疲れるだけだぞ。
それに、どの店でも食べるのが遅いだけじゃ怒られたりしないよ。

370名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 23:33:34 ID:Cu6brHoM0
初めて二郎に行った時が小金井店でな。事前の予備知識も何も無しに、開店直後でなんか並んでるから・・・って理由で。
で、連れとのんびり食べてたら言われた事があるけどそんなにきつい口調ではなく
「申し訳ないんですけど、お客さん。並んでる方が居るので・・・」って。
 その時は怒りを覚えるとかそういうのではなくて申し訳ない気持ちで一杯になった。周りが見えてなかったってね。

 で、今は栃木ホーム。栃木は当時の俺みたいのが大半だろうから現在の状況は当然じゃないかと思ってる。そのうち他と一緒になるか
ならないか、それは分からない。けど、どうなってもそれが「栃木街道店」なんじゃないかな。
 他の店では〜〜〜って気持ちは分からないでもないけど、栃木は栃木、他は他と割り切れば良いとおもうよ。

371名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 00:32:09 ID:psZ/Bf060
ttp://blog.goo.ne.jp/ppaammou

腕、太っ!

372名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 00:52:26 ID:qbhDTx0M0
>>370
栃木美味しいよね。
全店制覇のために1回行ったけど、本当に修行店各店の良さをハイブリッドしたいい二郎だな、って思ったよ。

並んでる客はDQNとか、都内に住んでる俺には馴染みのないヤンキーさんとか、何故か2008年にゲームボーイカラーを持って並んでる小学生とかいたけど、新鮮だったよ。
前の道が開けてて、山とか見えて、空気が美味かったよ。

いい二郎だと思いマス。

373名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 01:17:20 ID:sqRapgjE0
>>371
こんなブログ有ったんだー。
他の店の腕も見たけど、一番凄いなw

374名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 02:55:22 ID:2VY0lRI.0
ID:8Xar88Ik0
十分にウザイお。w

375名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 10:43:15 ID:xl8Gr30.0
一時期話題になってたDQN駐車はなくなったのかな
いいことだ

376名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 12:54:00 ID:GinBkJFQO
まーたオバチャン達が食い切れないブタをビニール袋に詰めてる所を目撃しちまったよ
よくやるよなあ

377名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 14:25:16 ID:1UEfWUHUO
>>376

そのまま残して廃棄されるより良いんじゃね。

378名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 16:05:56 ID:mrenl22.0
そんなオバチャン達が増殖したらどうするよ。
わざわざ持ち帰るために豚入り注文なんてことになったら大変だぞ。

379名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 16:20:28 ID:AxZp8HLM0
>>378
ばかなの?

380名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 19:07:08 ID:fFfUjn.YO
ビニール袋はないわ
かといってタッパ-持参もどうかと思うし
店的には衛生面を考えると廃棄にしたいんじゃね?

381名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 19:18:27 ID:1UEfWUHUO
勝手に持ってくんだし、文句言っては、こないだろうと思うけどね。

あと
豚目当てでわざわざ行列に並ぶおばちゃんも居ないと思う

382名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 19:31:11 ID:Pg5PkmHA0
いや〜完全に店のせいにするだろ、今流行ってるし、そーいうの
そこはマキシも徹底して注意しとかないと、あとで痛い目見るかもしんねーな

383名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 19:34:04 ID:3ZQhbP8.0
仮にも主婦なら豚くらい自分で煮ろと言いたい

384みっくん:2008/10/24(金) 19:47:55 ID:fSMzgSZUO
今から行くよー 間に合うかなー

385名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 19:53:44 ID:ZD1X766M0
>>373
やっぱ体力ないとできないよなぁー

あと、気になった
からめって醤油ダレ多く入れてってことだよね?

386名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 19:59:26 ID:u4I.mMUUO
今中待ちだけど、金曜日にしては空いてるし、回転も早いぞ。でも、子供が嫌いな人は、今は、無理かも?

387名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 20:02:05 ID:Pg5PkmHA0
>>385 yes

388みっくん:2008/10/24(金) 20:16:50 ID:fSMzgSZUO
そとまち15人くらいだよー

389名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 20:22:43 ID:ZD1X766M0
>>387
>>371のサイトで
「カラメと言われる二郎専用の醤油ダレ」とか「カラメを足して下さい」
と書いてあったので
栃木はそうなのかぁ……んなわけない!
と思い書き込みましたよ

390名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 21:07:27 ID:Pg5PkmHA0
>>389
×カラメと言われる二郎専用の醤油ダレ
○カネシ(カネシ醤油)と言われる二郎専用の醤油風調味料

×カラメを足して下さい
○カネシを足して下さい

×「カラメ」はカネシ商事が開発した二郎専用の醤油ダレ。
○「カネシ(カネシ醤油)」はカネシ商事が限定販売している二郎専用の醤油風調味料
  製造元は、柴崎味噌醤油と言われているが、実は間違いらしく正体不明

>>371 文章&構成力も小学生レベルだな

391名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 21:18:58 ID:iUw84A/kO
>>390
単純な知識不足というか
取材不足というか……
妄想で文章書いてるね。カラメ関連は

ところで
柴崎も二郎専用の製造元じゃないんだ
深まる謎

392名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 21:33:16 ID:iUw84A/kO
あと気になったんだけど

醤油だよね
醤油風調味料じゃないよね
もろみにアミノ酸液を加えて醸造する新醸造醤油だよね二郎専用醤油って

これもちがうのか?

393名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 21:59:20 ID:mrenl22.0
今日は、今までで一番キャベツ率が高かった。
もしかして、もやしより多かったかも。

394名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 22:02:56 ID:Pg5PkmHA0
>>392
カネシは某ブログにて、主が直接「柴崎味噌醤油店」に赴いたところ、
事務員に「醤油製造は10年前にヤメた云々」ってことで、撃沈したそうな。

新醸造醤油=醤油風調味料=カネシ醤油

【醤油】
原材料:大豆、小麦、塩
【醤油風調味料(新醸造醤油)】※実はコレが一般的な醤油
原材料:脱脂加工大豆、甘味料、酸味料、増粘多糖類、カラメル色素、
アルコール、大豆、小麦、塩、などをブレンド
【カネシ醤油】
原材料:脱脂加工大豆、小麦、食塩、アミノ酸液、保存料
恐らく、カネシはこの他のものも配合されていると思われ…

395353:2008/10/25(土) 00:08:29 ID:SYuyzSwA0
353です。今まで結構な数行ってますけど、ここは量が変動することがあまりないので
2回連続で少なめが来たのでそれで少なくなったと感じたんでしょうね。
ありがとうございました。(o^o^o)

396名無しの二郎好きさん:2008/10/25(土) 08:36:13 ID:1mvK1B9sO
カウンターでマキシの正面にくるとカネシのいい香りがしてたまんないよな。

397名無しの二郎好きさん:2008/10/25(土) 17:48:06 ID:4N80ct.EO
今日の並び凄いな(笑
もう40人以上並んでる
大ダブル行けるか心配

398名無しの二郎好きさん:2008/10/25(土) 22:11:31 ID:VW1CJiBE0
開店直後くらいに、大ダブルは売切れになってた、てか、してたな
大ダブルは食ったこと無いが

399名無しの二郎好きさん:2008/10/25(土) 22:55:36 ID:H4WE2R/Y0
豚のコストの関係で大ダブルはコスパが悪い
とは聞くけどその割には毎回豚1〜2枚はサービスされてる気がする

400名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 03:54:30 ID:CMnrwBGU0
>>394
詳しい解説ありがとう!

401名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 09:06:24 ID:pZvq/QLM0
>>400
どういたしまして

>>399
豚の枚数は決まっているようで、決まっていない
枚数はあくまでも目安、最終的に店主の感&気分で決まる

402名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 14:28:14 ID:rvOf2efY0
マキシマム店主さまへ

たぶんこの板見てるかと思います。自分は元野猿常連の者です。
マキシマムくんが作った二郎が食べたくて、今日相模原から遠征したよ。
スープも豚も美味かった!! 3時間かけて来た甲斐があったよ。
でも、ちょっと麺を茹で過ぎじゃないかい? 超柔かった。。。残念。

今日は宇都宮でプロレス観てから帰ります。
また機会があったらお邪魔するからね!

403名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 17:52:55 ID:Bpsg7mmw0
麺が柔らかいのは仕様です。
柔らかめでもデロンデロンって事はないかな。
自分も初めは柔らかいな〜と思ってましたが、最近この麺は
この茹で具合が丁度良いのかなと思ってきました。(o^0^o)
>>402さんは「超柔らかい」って書いているので、デロンデロンだったのかもしれませんが・・・。

404名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 19:13:21 ID:F3SHxQ2E0
一ロットが多いから、最後の方に当たると
普通に柔くならざるを得ないという

405名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 19:58:19 ID:0xd5MJ4sO
あの量だから野菜を食っているうちに伸びるのもあるんだよな。実際に加水率もやや低めみたいだからよくスープを吸い込むしな。

406名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 20:49:35 ID:TfVNKFBcO
麺に関しては、俺も最初柔らかいなぁと思ったけど、最近は、気にならなくなった。

逆にこの前桜台へ行った時凄く硬めに感じた。

>>402もそんな感じで書き込んだと思う。

407名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 21:07:00 ID:gUBwuMNw0
>>402
ロットの初めと終わりでは麺の仕上がりに差があるのをご存知だろうか
ロットの初め、ロット・ファーストは硬めに近いノーマル、ロット・エンドは柔らかめに近い
硬めとファーストとノーマルとエンドの微妙な味わいの差を食べ分けてこそジロリアンたるものだろう



また、ヤサイにも味わいの違いがある
あげたざるの上部はザル・トップといい水が切れていてスープを薄めないが旨味も流れている
下部はザル・レッグエンドといい瑞々しくヤサイのエキスも多いがスープを薄める恐れがあるのだ
中部はザル・ミッドシップといい上部と下部の中間の特徴だ
トップとミッドとレッグの微妙な味わいの差を食べ分けてこそジロリアンたるものだろう



セルフで飲める冷水にも実は違いがあるのだが別の機会に

408名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 22:20:42 ID:b56hbC7g0
頭、大丈夫か?

409名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 23:00:54 ID:sUtY8evg0
407は有名なコピペだぞ。
ネタなんだから過剰に反応するなよ?

410402:2008/10/27(月) 01:35:17 ID:BcBqRqDAO
>>402です。
いま宇都宮駅西口の白木屋で一人で呑んでます(^-^)

とりあえず反応しときますが、麺は明らかに茹ですぎだったと。
栃木の方々のニーズが柔らか目を好むのかもしれませんが。
自分的には、茹で時間をあと2分短くした方がいいんじゃないかなと思います。

東京&神奈川の二郎を食べ歩いて思いますが
栃木街道店のスープ、ブタは非常に高レベルにあると思います。
それだけに麺が柔らかかったのが残念に思えました。

まさか開店40分前に着いて、ラーメンが出てくるのが1時になるとは思いませんでした(苦笑)
これだけ地元に支持されてる『栃木街道店』。
自分はすばらしいお店だと思います。

それでは栃木の皆さま。ありがとうございました。
機会があれば、ぜひ『八王子野猿街道店2』にお越しください(^-^ゞ

411名無しの二郎好きさん:2008/10/27(月) 01:42:04 ID:c8GeF3Rw0
>>410
いや、日によって違うぜ。やわらかい時もそうでない時もある。たまたまだろう。
野猿か。機会があったらぜひ行きたいな

412名無しの二郎好きさん:2008/10/27(月) 12:35:10 ID:eJP1wVi6O
コピペに反応しちまうとか…
それだけ新参が多いのだろうな

413名無しの二郎好きさん:2008/10/27(月) 20:34:58 ID:4w3MAVLI0
12月からホルモン活動休止だけど、ラーメンに影響するかな?

414名無しの二郎好きさん:2008/10/27(月) 22:41:36 ID:ma.kscII0
>>410
少し上の方でレスつけた者です

>まさか開店40分前に着いて、ラーメンが出てくるのが1時になるとは思いませんでした(苦笑)
『二時間はかかる』は少し大げさにいったつもりでしたが、
嘘が真になってしまったようでw
ともあれ、無事食べられたようで良かったです

野猿は機会あれば是非いってみたいです

415名無しの二郎好きさん:2008/10/29(水) 20:23:38 ID:9bkeGZB20
今日は、風が強くてめちゃくちゃ寒かったよ。

416410:2008/10/30(木) 08:17:49 ID:WiHYqJRYO
>>410です。
>>414さん。その節はありがとうございました。
2時間待ち体験させていただきましたw
あの味なら2時間待つ気持ち理解できます。


自分の家は、直系二郎3店がバイクで20分以内と言う恵まれた(?)環境です。
その中でお勧めは『野猿街道店2のラーメン』と『めじろ台法政大学前店のつけ麺』です。
栃木のみなさま。東京多摩地区に来ることがあれば
この二つは押さえてくださいね。

417名無しの二郎好きさん:2008/10/30(木) 19:31:28 ID:LP.uh/kc0
恵まれた(?)じゃなくて目茶目茶恵まれてるよ!
こっちなんて栃木街道ですら車で30分かかるからね!
野猿も小金井も数回行ってきたけど、栃木街道は両方の良いところを
吸収してるって感じかな。ただ、野猿に比べるとぶたの切り方が迫力に欠けるかな。

418みっくん:2008/10/30(木) 20:04:10 ID:ptQPwQzAO
到着 そとまち少ないです でも 寒いです

419名無しの二郎好きさん:2008/10/31(金) 13:26:49 ID:vlCCteCg0
明日から3連休だね。今日はムチャコミかな。

420名無しの二郎好きさん:2008/10/31(金) 13:45:36 ID:A7vQNZFI0
昼行ってきましたが、開店時30人ほどでした。

421名無しの二郎好きさん:2008/10/31(金) 23:53:49 ID:Sjd5Tf6EO
今日も美味かった
外並びがキツい季節になってきた…

422名無しの二郎好きさん:2008/10/31(金) 23:59:11 ID:k9pFSOnQ0
栃木ってもう雪降ってんだよね

423名無しの二郎好きさん:2008/11/01(土) 10:03:39 ID:JvQqC83YO
雪なんか降ってるかよ?
カスが
ナメてんなよ
( ´,_ゝ`)プッ

424名無しの二郎好きさん:2008/11/01(土) 10:17:02 ID:M.MLyhJQ0
去年は寒さが極まると中待ちすらなしで食えたこともあったけど、2年目の今年は厳しいだろうな

425名無しの二郎好きさん:2008/11/01(土) 12:37:42 ID:yxkInVRsO
明日って営業の予定ですか?
メルマガとってないもので

426名無しの二郎好きさん:2008/11/01(土) 13:11:06 ID:sH9U7aI20
11月のお休み
1日(土)〜3日(月)
10(月)
17(月)
23(祝)
24(月)

427名無しの二郎好きさん:2008/11/01(土) 20:32:51 ID:8SMKBOvEO
>>425
あまり行かなくても、メルマガ登録ぐらいしとけよ!

428とっつん:2008/11/01(土) 20:44:16 ID:Y0PLWWiAO
それって自由じゃね

429名無しの二郎好きさん:2008/11/01(土) 21:14:56 ID:8SMKBOvEO
>>428
ここで聞いてもすぐにレスしてくれないだろって事で、

メルマガ登録すりゃ、事前に分かるしいいんじゃないかと思ったんだが…

430名無しの二郎好きさん:2008/11/01(土) 21:24:40 ID:yxkInVRsO
すいません、長野県から行こうと思ってて、
たぶん行くの一度きりだと思うのでメルマガ登録してませんでした。

431都内二郎歴14年慶應OB:2008/11/02(日) 04:20:56 ID:HhgU0oOgO
ここはブレがないの?
なんか今日もうまかったとか定期新規書き込みあるけど
たまたま?
毎回うまいわけないじゃん新規は二郎通い出したばっかでテンソン上がっちゃってんの?
新規は程々に
調子に乗らないで自重してね
田舎に出来て新規が我が物顔で

432名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 06:14:13 ID:okLwxVdc0
>>431
おまえ、恐ろしく偉そうだな
馬鹿のくせに(学歴なさそうだな)

433名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 08:20:53 ID:RiFctsA.0
ほとんど店に来ないような奴ばっかり文句言うよな

434名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 08:52:27 ID:wx0dt/N.0
だいたい週3で行ってるけど、大きくブレるのは豚くらいかと思う。
麺の固さは湯からあげる順番によるだけだし。
スープや麺の味はそれほど変わらんと思うが。
まあいつも小を食べてるからかな。
大だとカネシは一杯+αだからブレやすいかな、麺量もブレがあるかも。
あとヤサイマシしたときに何も言わなくても野菜の上からカネシかける時もある。
それぐらいのもんかなと。

435名無しの二郎好きさん:2008/11/03(月) 16:51:47 ID:aYJAdAPYO
週3ってすごいな
体はだいじか?

436434:2008/11/03(月) 21:48:59 ID:gRCRk5uo0
こちとら暇な大学生なもんで、ほぼ昼にしか行きませんのでだいじですよ〜。
むしろ普段食べない野菜を食べられるから健康な気がします。
まあ、あれをいつも夜に食べたら瞬く間に太る気がしますが。
金曜に食べたのにすでに禁断症状が出てるんで、明日も行ってきます。

437名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 09:03:29 ID:TQqormaU0
ふつう、一般的に、ラーメンで豚がブレるってことはスープもブレるってことじゃね?

438名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 13:00:03 ID:6lsGZOqcO
二郎が野菜って。
二郎の野菜では野菜の分にはならんよ。社会人になったらメタボで苦しむぞ。
あんまり栃二はブレの印象はないなあ。いついってもそこそこのレベル。確かにブタくらいかなあ。印象が違うのは。脂肪分が多いとトロ豚になるし、肉が多いとガチ豚になる印象くらいだな。スープは最近はずっと安定してるな。

439名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 13:39:41 ID:5e3A75MY0
店主はインタビューで、製法上ブレが大きいスープを安定して出すことにやりがいを感じている
と答えていたぞ。スープが命で豚は副産物、と思えばブレもまた一興というものだよ。

440名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 17:12:13 ID:zWPZdWYI0
豚のブレって、ほぼ肉質だろ。

441名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 21:07:23 ID:BDRZWnic0
最近給水器の上に調味料が置いてあることがないね。
もうそろそろやって欲しい。ガラムマサラとか結構良かったけど
1回しかできなかったし。

442名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 23:17:43 ID:6lsGZOqcO
あれも良し悪しなんだよな。当たれば美味いけどあれ?って事もあるし。ガラムマサラはちょっと面白かったな。

443名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 06:23:53 ID:CT16kK8I0
今までガラムマサラ、から揚げスパイス、酢は試したが
他になんかあった?

444名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 09:07:29 ID:50Ld9eBg0
メルマガ来た
体調不良でお休み取るの初めて見たような
お大事に

445名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 11:46:04 ID:2FKiR9..O
メルマガ教えなさいよっ

446名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 12:11:48 ID:074jnNSQ0
おはようございます。

本日、体調不良によりお休みさせていただきます。ご来店予定でしたお客様、申し訳ありません。
m(_|_)m

店主

447名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 12:15:24 ID:vxS5rcjAO
今日行こうと思ってたのに…
大宮まで行っちゃうべ

448名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 19:25:43 ID:RjZkMyic0
久々にいける時間が出来たと思ったらこれだよ・・・orz

449名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 23:41:55 ID:isecK.u.O
今日東京から出てきたら臨休。
くやしくて泊まった。明日こそリベンジ!
体調回復を祈ります。

おまいら明日あったらよろしくな!

450名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 00:14:49 ID:GW7vcaAAO
二郎の社訓が書いてある、黄色のTシャツ着ているオニーさんは、どこかで助手してたの?それとも栃木からの助手?

451名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 07:44:10 ID:0byqJFyoO
>>449

おまいらとか言ってんじゃねーぞオメーコノー!

ゴメンねゴメンね〜

452名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 08:51:22 ID:B1fyB4Yw0
オニーさんはやめれ
オナニーさんに見える

453名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 11:06:07 ID:nBLBHfd2O
栃木街道北側で道路工事中
渋滞注意

でも店の行列はいつもより少ないな

454名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 13:45:27 ID:xNiha2eMO
店の前で兄ちゃんとリーマン、車のことでトラブってる模様。

455名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 14:04:26 ID:GW7vcaAAO
解決した?

456名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 14:25:42 ID:ZvgtE4jc0
ついに接触事故発生か?

457名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 18:48:23 ID:hkCROWjc0
店到着から出るまでの自己最短記録更新! 遂に30分を切ったゼ
着いたのが2時過ぎだったんで外並びなし、店に入ってすぐに「食券見せてください」
座った席が右端に近いところで丼出てくるのも2番目か3番目だったんで、ロット内最速完食!
時間に余裕のあるときしか行かなかったが、いつも、このくらいで食えるんだったらマメに行くぞ

458Jダニエル:2008/11/06(木) 19:20:31 ID:YGP.TnzsO
昨日お預けくらったのでテンソン高めです
食うぞ〜!

459みっくん:2008/11/06(木) 19:52:46 ID:vvg07/F2O
今日はすいてるよー

460名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 20:04:17 ID:X4OKgOdcO
今、外待ち15人位か。

461Jダニエル:2008/11/06(木) 20:07:04 ID:YGP.TnzsO
到着〜
腹減りました〜。店外までだだよってくる匂いがたまらんです

462Jダニエル:2008/11/06(木) 20:10:02 ID:YGP.TnzsO
只今外まち6名です

463名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 21:16:42 ID:U/s8GdgkO
>457
それで30分かかるのってとんでもなく食うの遅くないか?

464457:2008/11/06(木) 21:32:35 ID:hkCROWjc0
>>463
店に入ってから席に着くまで10分
席についてから丼が出て来るまで7分
とすると、食うのに10分かかるのはとんでもなく遅いのか?
自分が食うのに何分かけているのか、測ったことないからワカラン

465名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 21:40:30 ID:9PNpGEl60
>外並びなし、店に入ってすぐに「食券見せてください」
>店に入ってから席に着くまで10分
要は店内で待っていたという事で・・・。
まぁ、うまい一杯が食べられたんですから寛大にいきましょう♪
確かに足繁く通いたくなりますよね

466ガタピシ:2008/11/06(木) 23:34:18 ID:OgPsC7cMO
久々に食べてきました 今日もうまかったー 豚もスープも個人的にはよかったです そして野菜は相変わらずのマキシ盛りごちそうさまでした

467名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 00:23:13 ID:LQGRc5Ms0
昨日の夜に行ったらBGMがOASISだった。
UKロックは珍しいな〜。

468名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 02:07:28 ID:211H2./IO
今日もうまかった()笑
マキシ()笑

本当に知ってる、二郎?
新参w

469名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 03:10:29 ID:W6.Y8OoI0
昨日の昼頃、黄色い看板に頭寄せて止めてた車がバックに無理矢理駐車されてたけど、
無事出られたのだろうか……
>>454-456のことか?

470名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 03:23:42 ID:8USqK8R20
()笑

471名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 13:44:42 ID:u/VEFzu6O
出される直前になって、麺少なめって言う奴の神経まじ信じられない。てか、バカ?

472名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 20:42:29 ID:Mhkjm2wo0
↑のほうで食う時間が何分かってあったので、計ってみた。
前のロットで最速の人が10分(野菜マシマシ)。
自分のロットで最速の人が8分(ノーマル)。
自分は12分だった(野菜)。ロットで5,6番目ぐらいだったかな。
もっと早いかと思ったけど、結構時間かかるんですね。

473名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 20:58:54 ID:0eBXJfSY0
今日は週末なのにずいぶん空いてたな。外待ち一桁だったぞ

474名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 21:09:18 ID:oqlid5hkO
食べる時間に関するレスがあるけど、
何分かかっても、ロットだけ乱れない様に食べ終われば、気にする事ないと思うんだけど。

475名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 21:21:55 ID:EPFQAAo.0
>>474
栃木では客はそんな難しいこと考えてない。
自分の番がくるのは遅いとイライラしてるくせに
後の人のことは全く考えてないのでゆっくり食べるし
食べ終わっても席を立たない人さえいる。
そのせいでマキシが麺ゆでに入れないでロットの間が30分近くかかるときがある。
今日は女性、カップルがほとんどいなかったせいかものすごく流れがスムーズだった。
だから外待ちもほとんどなかった。

476名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 23:10:35 ID:VyaFqlig0
>>475
さぁ居座りカップルに念を送る作業に戻るんだ

477名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 23:13:20 ID:rP8aYbI.O
>>741常連ぶるな。おまえがバカだ。出ていけ。くるな。

478名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 23:18:42 ID:KgzWFLo2O
>>477
落ち着け!
アンカー間違ってるぞ!

479名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 23:21:35 ID:Mhkjm2wo0
>>477
興奮するな。741でなくて471だぞ。

俺も出す直前に麺少なめって言う人見たことある。
マキシが「すみません、食券を出すときに言って下さい」と言っていた。

480名無しの二郎好きさん:2008/11/08(土) 02:29:53 ID:tG2xFK..0
常連でなくとも、
麺がすでに茹で上がってるのに少なめって言うことの非常識さくらいはわかるだろうに

時間はまあしょうがないとも思えるけどな。

481名無しの二郎好きさん:2008/11/08(土) 13:58:39 ID:AG54AwkA0
麺切れメール キター

482名無しの二郎好きさん:2008/11/08(土) 23:45:21 ID:TSUWyFb.O
477が恥ずかしさと悔しさと怒りで、ゆでダコ状態のように真っ赤になったまで読んだ。

483名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 02:41:27 ID:5Xx4uPXoO
誰か麺マシ頼んだ人居ます?最近大ダブルの全マシでも物足りなくなって来た
どうやって注文するんですか???

484名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 07:56:20 ID:aE2ndLQkO
大ダブルの全マシでも少ないって、ああた(^^;

485名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 07:59:38 ID:PuCHYz0k0
食券二枚買え

486名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 10:52:34 ID:4J7wInX20
>>483
栃木未訪の俺が言うのもなんだが、マキシならやってくれると思うぜ
小金井&野猿でマキシに過剰な麺増しサービスしてもらってたから
まぁ馴染みがないなら、食券渡すときに「麺増しできますか」って言えば答えはスグ出るわな
ついでに顔も覚えてもらえるから、今後通うのにも好都合じゃねぇ?
もし断られても、顔を覚えられた次は何んらかのサービスはしてくれると思うぜ
マキシは気が利くからな

487名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 12:38:29 ID:sTt0CCZE0
実際に使っているところはみたことはないが
麺マシ用のどんぶりはあるからやってくれるはず。
マキシがいうにはいつもコレで食べる常連さんがいるらしい。

488名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 14:33:45 ID:sMuE9WFM0
>>480
でもあの異様な雰囲気。
直前にコールするのを感じ取ると、初の人は出す前に面少な目っていってしまうと思うよ

489名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 18:20:05 ID:5Xx4uPXoO
483だがさっき店に着いた買ったのは黒の食券です。
とりあえずマキシに麺マシ出来るか聞いて見る(笑)

490名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 18:42:40 ID:Tlz8rvU60
ガンガレ!(・∀・)
それと混み具合をレポしてもらえると助かるw

491名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 19:00:22 ID:yOD6yRMIO
俺、麺マシ食ってる人見たことあるよ
多分二郎自体が初めての人で、いろいろマキシに話し掛けてた
で、マキシに心配されつつも自信満々で麺マシいって
半分も食えずに撃沈してた
あーあ、やっちゃった・・・って感じだった

492名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 19:21:56 ID:5Xx4uPXoO
今出ました
マキシに聞いたら麺マシは大の二倍くらいだそうです
さすがに頼む勇気なかった
外待ちは出た時10くらいだったよ火曜の夜は狙い目かも

493名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 19:28:12 ID:Tlz8rvU60
大の倍かぁ… (´Д`)  そりゃ凄すぐる。 レポさんくす、今から向かうぞ!

494名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 20:43:14 ID:VsmeRGrEO
すいません。 
初歩的な質問で悪いんですが、ヤサイアブラカラメで頼んだらニンニンクは抜きになりますか?

495名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 20:46:26 ID:yDDzooGY0
おー麺マシあるのか!って、そんな量食えないけど…
禁二郎2週間経ちました…さっき禁断症状収まりましたw
もう少し我慢してみるわ!

496名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 21:08:05 ID:ZITwmhJwO
麺マシレポサンクス

497名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 21:11:34 ID:23DJvve2O
まじレスします。開店してから今日迄、週に3〜4通ってます。最初は小豚、3回目からは大豚です。2か月程で大豚で物足りなくなり、思い切って麺増し出来るか聞いてみました。食券を見せる時に「増し」と、コールして下さいとのこと。それ以来大豚ヤサイニンニクカラメ麺増しで頂いてます。

498名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 21:21:52 ID:GeXia.aI0
>>494
なしになるけど、ニンニクなしヤサイアブラカラメって言えば。

499494:2008/11/11(火) 22:08:26 ID:VsmeRGrEO
ありがとうございます。 そぉですね(笑) 
また質問なんですが、ヤサイと言うだけでマシになるんですか?それともヤサイマシアブラカラメって言ったほうがいいんですかね?

500名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 22:14:23 ID:yOD6yRMIO
ヤサイマシとヤサイ、どっちでも通じるよ
俺はいつもヤサイって言ってる

501名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 22:39:57 ID:Mdr.KSaQ0
今日三週間ぶりくらいに行ったけど前回も感じたが量が少なくなってるよね
野菜の盛りも明らかにスカスカだし豚も薄いし儲け優先になったんだろうね

502494:2008/11/11(火) 22:45:22 ID:VsmeRGrEO
またまたありがとうございます。勉強になります。

503名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 22:46:02 ID:DeDGfmuI0
モッピーっていうサイトでだいぶ稼がせてもらったな。
月に余分に収入がほしい人にはお勧め。
ググればでてくる。

504名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 03:36:26 ID:45RDsCDI0
>>499
ノーコールでデフォ。野菜あり。
ヤサイで、デフォより野菜多めにしてください
ヤサイマシで、野菜コールの量じゃ足りないからもっと多目にしてください

の意味。
ヤサイで十分だと思うけどね。そんな食いたかったら大食ってあげなよと。

505名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 10:13:55 ID:6Mu.gHy.0
>>504
>ヤサイで十分だと思うけどね。そんな食いたかったら大食ってあげなよと。
いや、麺量はあのくらいでいいのだ。
ヤサイが食べたい。

506名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 14:20:50 ID:bk0bqAKE0
昨夜行ってきた。外待ち寒かったよ。でも回転速くて内外合わせて20番目で40分後には食えた。

昨夜の出来はスープがコッテリ・トロリで辛さも丁度良く、麺は今までで最高の茹で上がりだた。
豚は一枚が半分脂身だったけど、二枚+デッカイ端っこが入ってて結果オーライw
全体のボリュームは確かに少し減ったかもしれないな。でも満足度の高い一杯だた。ごちそうさん!

バイトの兄ちゃんが着てたTシャツ、背番号「26」でその上に「JIRO」て入ってた。いいな、アレw
食べ終えて帰る頃には美人の奥も来てました。

507名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 20:05:38 ID:4FvLSlhE0
ちょっと待って!
麺マシ大の2倍ってかなりの量だぞw

508名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 20:28:03 ID:J3CjNvy6O
だれに待てって言ってるんだ!
最初からスゴイって言ってるじゃん!

509名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 23:01:42 ID:J9222.Pk0
もう三ケ月ほど行ってないので、そろそろ行こうと思ってたのですが
量少なくなったのか・・・。

ちなみに麺増しまではいかない、麺ちょい増しもやってくれましたよ。

510名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 23:31:53 ID:aBh..8cU0
へえ、それは食券見せるときに、ちょい増しって言えばいいのかい?
最近少ないと思い始めてるんだよな

511名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 23:54:27 ID:pP1xKqCUO
ちなみに増しができるのは
大だけだよ。

512名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 18:05:11 ID:BqyIBueoO
つけ麺やってほしいな

513名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 18:24:26 ID:eh68BQaMO
つけ麺は俺もやってほしいが、今の回転率じゃ到底無理だろうなぁ

514名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 19:38:11 ID:pF/00njY0
あれっ、麺マシって+100円じゃなかった?

515名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 01:41:46 ID:1A/jSpMM0
>>513
回転率w

516名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 11:48:07 ID:u7H805mIO
みんな何で食うの遅いんだろう…

連れが食い終わるまで待ってる奴いるし
食い終わったら席外してもらいたいね
煮玉子やってほしい!
最近メガネの女の子いないね…

517名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 12:19:15 ID:zkS.prlM0
>>516
小奇麗で店内広いから。待ち席も十二分にあるのも。
都内二郎いったら空気読むと思う。てかまず並ぶ人種が変わってくる

518名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 12:42:59 ID:u7H805mIO
それが栃二郎のいい所なんかな?
子連れが増えたよね
子供に食わせて大丈夫なんかね?

519名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 13:54:34 ID:ubfIJn8g0
>>516
クワバタさんは退職したそうでつ (;ω;)

520名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 14:00:14 ID:u7H805mIO
>>519
メガネの女の子クワバタさんってーの?
退職しちゃったの?
残念(つД`゜)゜゜。

521名無しの二郎好きさん:2008/11/15(土) 11:51:43 ID:FD2WDAH20
>>520
本名は知らん。容貌と赤い眼鏡がクワバタオハラのクワバタに似ているということから
一部でそう呼ばれていたらすぃ。退職は本当。残念、too。

522二郎好き:2008/11/15(土) 13:23:19 ID:2oA/xIcEO
先ほど、大ニンニクを食べてきました。旨かったです。

523名無しの二郎好きさん:2008/11/15(土) 16:21:41 ID:0EPYkoLgO
>>521
そうなんだ?ガッカリ…
でも今夜行っちゃおうかな
今週3回目

524名無しの二郎好きさん:2008/11/15(土) 16:22:23 ID:0EPYkoLgO
>>521
そうなんだ?ありがとう
ちょっとガッカリ…
でも今夜行っちゃおうかな
今週3回目

525名無しの二郎好きさん:2008/11/15(土) 16:37:55 ID:MbauEBIgO
お前らキモオタに耐えられなかったんだな

可哀想に

526名無しの二郎好きさん:2008/11/15(土) 16:50:19 ID:oC2eKUMc0
前に昼の部の最後だったけど女性店員さんも普通に昼食に二郎食べてるのな
いやにならないのかな

527名無しの二郎好きさん:2008/11/15(土) 17:05:44 ID:tqFa8s5A0
前にホカ弁の空箱をみたことがあります。

528名無しの二郎好きさん:2008/11/15(土) 17:13:59 ID:0EPYkoLgO
>>525とオタクが吠えてます
(´゜艸゜)ププッ

529名無しの二郎好きさん:2008/11/16(日) 19:38:10 ID:7V.Pe91I0
今日も最悪の回転だったな。
週末はロット間が30分だもんな。
それに今日の豚は、今までで一番小さかった。
いつもの端っこが、今日の普通サイズだった。

530名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 04:40:48 ID:ESzhkXdwO
かつおくん値下げしてください

531名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 10:44:02 ID:5qqzv08A0
ここに行くと思うけど、残す人がめっちゃ多いね。
二郎に慣れてないのか、それとも土地柄か・・・。

532名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 11:06:33 ID:Urzr7c8E0
あの土地で二郎に慣れようがないだろ

533名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 11:36:29 ID:53cGWuig0
逆に土地柄って発想が理解できないな
栃木には食い物を残す風習があるとでも?

534名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 13:21:58 ID:Cy8mcOAY0
この前本店行ったら、小ダブルでヤサイマシマシって言って麺半分くらい残したてたバカがいたがな。
まあ、身の程を知っている人間の割合じゃね?

535名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 16:00:13 ID:8melvHTMO
>>531
>>532
土地柄って何だよ?

お前らに何が分かるんだ?

536532:2008/11/17(月) 16:06:11 ID:Urzr7c8E0
>>535
あの土地=あの場所

537名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 18:57:07 ID:3L4AJyLA0
>>535
もっと視野を広くして、客観的に自分を見ろ。

538名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 21:43:36 ID:8melvHTMO
>>537
はぁ??
ウゼェ( ´_ゝ`)

539名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 22:35:06 ID:XCuFtD12O
>>530カツオくんて旨いか???

540名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 22:59:11 ID:IiA7IhpEO
俺はかつおくん大好きだよ

541名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 14:49:37 ID:EAvlP7Yg0
俺も旨いと思う。旨みはずっと増すけど、俺の求める二郎らしさから
離れるような気がするから、俺はやめた。とにかく豚々しいのがいい。

542名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 17:23:45 ID:De4fT0I20
前にどこかで話題になってたニコニコの動画見直してたけど
クワバタさんが影も形も見えなかったよ
ただ、ただ、酷い動画だった

543名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 18:32:40 ID:rkXMgkQIO
外待ち0だよー!

544みっくん:2008/11/18(火) 21:22:09 ID:ZGVr.SsgO
今日もうまかった ニンニクの塊からかった

545ガタピシ:2008/11/18(火) 21:42:03 ID:dtue4qBwO
二週間ぶりに行ってきました 少し麺がボソボソしてた?気がしましたが気のせいかな…

546名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 00:12:44 ID:QMdbIDIo0
以前は「こんなラーメン、月イチでも食えるか!」
と思ってたが、今では毎日でも食える・・・

まだ中毒じゃないな

547名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 03:21:53 ID:h1apveasO
桜台はかつおくん無料だよー

548名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 07:08:56 ID:5FN.KcV.0
↑あれはカツオ魚粉じゃないよ。
業務用食材店でカツオとMIXの値段を確認してみな
納得するから。

549名無しの二郎好きさん:2008/11/20(木) 03:06:02 ID:YO80279AO
ここの店主は寡黙だけど、仕事ぶりが実にいい。
まだ若いのに風格さえ感じられる。
口だけ達者な大宮店主とは全然違うタイプだね。

550名無しの二郎好きさん:2008/11/20(木) 11:45:37 ID:8JEq8gOM0
今日の1時半頃行こうと考えていますがその時間帯は込み合ってますか??

551名無しの二郎好きさん:2008/11/20(木) 16:10:18 ID:wEgVlQAU0
>>550
いまさらだが何時行っても込んでる
で、2時には麺切れの危険。夜は20:30だと既に麺切れしている可能性有り

552名無しの二郎好きさん:2008/11/21(金) 00:35:06 ID:QpXBZqeU0
今日久々に遠征してきた。モロ平日の13時着で1時間待ちとは・・・

553名無しの二郎好きさん:2008/11/21(金) 11:42:54 ID:mINXZJrQO
今日は空いてる!?今なら店内待ちだわ

554みっくん:2008/11/21(金) 19:47:45 ID:JNsB82hkO
そとまちナシだよー

555名無しの二郎好きさん:2008/11/21(金) 21:51:21 ID:nYGElmiwO
最近寒いから並び少ないのかな?

556名無しの二郎好きさん:2008/11/22(土) 10:45:04 ID:OjdI7YIUO
今日は休み!?

557名無しの二郎好きさん:2008/11/22(土) 12:15:19 ID:zdc9.p2YO
今日も混んでるね 外待ち30人

558名無しの二郎好きさん:2008/11/22(土) 14:16:25 ID:Ah.uWBWI0
今日の乳化具合どう?
昨日の晩いったんだけど、殆ど乳化してないように感じたんだが

559名無しの二郎好きさん:2008/11/22(土) 15:16:53 ID:fwIN3sSQ0
>>558
乳化がどういうことか理解できてから
もう一回質問しろw

560名無しの二郎好きさん:2008/11/22(土) 16:37:50 ID:RgtnL0NA0
かつおくん入れると旨いね。
マジ、旨い!

561名無しの二郎好きさん:2008/11/22(土) 17:32:38 ID:Hg.6KK.o0
↓私のブログです。
http://hinata88.kir.jp/jkt/

562名無しの二郎好きさん:2008/11/22(土) 17:59:48 ID:s9DR6T.E0

           !:、,,!:、   ポロロン ポロロン
          , ( _ _ )`l
       ______ | f _____U_  〜♪
     l`l`l= ” ===`l`l
       ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     スッ   ∩ !:、,,!:、
        |l | L( _ _ )`l  ジログに見せかけた宣伝
       ______`ー、_____U_
     l`l`l=====`l`l
       ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ハ,,ハ
         iレ( ゚ω゚ )`l   お琴割りします
      .__ |l | f _____U_
     l`l`ξ レ ζ==`l`l
       `⌒)宀宀(⌒  ̄ ̄
       バキーンッ !!

563名無しの二郎好きさん:2008/11/22(土) 23:56:35 ID:3EUhzxaw0
麺マシ食うときは生玉子を一緒に頼むと
食べやすくて便利だぜ!
大豚麺マシ野菜マシマシにんにくなんてコールした日には
どこから食べて良いか分からなくなるからな。
麺マシはサービスだが、その分、お茶だの差入れする心遣いも大切だぜ。

564名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 11:35:19 ID:yZWZ15.gO
並び状況どう?

565名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 11:52:11 ID:neAOAmIo0
>>564
勤労感謝の日で休みだ

566名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 11:53:18 ID:gphECtlYO
本日、定休日だぜ。
誰か書けよ。

567名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 12:22:24 ID:o5NGpp5g0
522 名前: さやいんげん(関東・甲信越)[] 投稿日:2008/11/23(日) 12:16:13.42 ID:ag973Ixs
夕方から二郎行きます
昼飯抜きで小豚全マシ逝きます
栃木街道店
バトル者キボンヌ

568名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 12:51:59 ID:KLxffcVU0
>>567
テラカワイソス。

569名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 13:51:57 ID:Edr4QniA0
↓私のブログです。
http://hinata88.kir.jp/jkt/

570名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 22:52:30 ID:keOpo/a6O
昨日、遠征で栃木行った。小食ったが量少なくてびっくりしたぞ。
目黒や鶴見並だ。ヤサイの盛りは良かったが。

571名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 23:10:24 ID:5jqzAnVk0
>>570
次から大頼めば良いじゃん。
それでも足りなかったら
茶でも差し入れてて麺マシしとけ。

小まででかかったら、ファミリーが困るだろ。

572名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 23:18:26 ID:keOpo/a6O
そう、ファミリーが連席希望して席あくまで座らないし、食ったあとも連れが食い終わるまで席立たないし。
ファミリー向けの二郎なんだな、とは思った。

573名無しの二郎好きさん:2008/11/24(月) 17:31:53 ID:pZwHd972O
大ラーメンは量どのくらいありますかね?

574名無しの二郎好きさん:2008/11/24(月) 20:12:24 ID:jFhIjLGcO
大のヤサイ少なめと小スタンダードが同じ位かなぁ

575名無しの二郎好きさん:2008/11/24(月) 20:59:43 ID:kN14BDlMO
>>574

俺は、大頼む時には、必ず野菜少な目だから、良く分かるが、明らかに小のスタンダードより量は、多いぞ!

576名無しの二郎好きさん:2008/11/24(月) 21:15:50 ID:9audW6go0
大の量は変わってないかもしれない、減っていても誤差の範囲だと思う。
でも小は確実に減ったよねー。

577名無しの二郎好きさん:2008/11/25(火) 08:33:02 ID:kqJABcUMO
今日で1周年ですね。
栃木に二郎が出来て本当に良かった(^O^)
これからも頑張って下さい。

578名無しの二郎好きさん:2008/11/25(火) 08:41:42 ID:VD2QSgyU0
今日なんかやるんかなぁ。
煮たまごサービスとかあったらうれしいよな。
まあ、何もなくても行くけど。

579名無しの二郎好きさん:2008/11/25(火) 09:35:02 ID:d1tR3nFw0
あれ、今日で一周年か
なんかもう長いこと通ってる気になってたが、
まだそんなもんだったか
初日のクソ行列がもはや懐かしいくらいなのにな

580名無しの二郎好きさん:2008/11/25(火) 18:35:55 ID:pwa.09u2O
外今5人位だぜ!

581腹ペコジロリアン:2008/11/25(火) 21:04:29 ID:HvqEUzGUO
祝一周年
今日も美味かった!
最高!

582名無しの二郎好きさん:2008/11/25(火) 21:07:58 ID:3MKELsrs0
行ったんだけど何も一周年に関して言えなかったー!
話しかけてくるかなと思ったら、来なかったし
食べ終わったときには次のロットのコールしてたから
機会を逃してしまった。。
みてないと思うけど、店主さん一周年おめでとうございます!
これからも末永く営業続けてください。

583名無しの二郎好きさん:2008/11/25(火) 21:23:28 ID:zPYAKuzEO
はるばる都心から訪問して、今神奈川まで帰る途中です。

いや〜....栃木二郎最高ですね。遠いのだけが本当に残念。

甘くてコクのあるスープにモチっとした太麺。
シャキシャキ野菜に歯ごたえのある味の染みた豚。おまけに端っこの塊も。

なんか店主の麺上げオペレーションが素晴らしいなと思いました。
だからロット10杯出来るんですね。

584名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 15:31:26 ID:DbopEkHIO
>>574 自分はいつも小ラーメン野菜マシ頼むんだけど昨日初めて大ラーメンスタンダード頼んだけど大ラーメンのスタンダードのが量が多かったです。

585名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 16:00:31 ID:/3gfSulA0
スタンダードって…

586名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 16:15:04 ID:hcEIQGP6O
じゃあ俺は大豚スタンピード頼むわ

587名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 19:25:28 ID:wv2ldhHg0
なんか量の話なようで。
昨日久々に大豚ヤサイにしてみた(普段は小豚ヤサイ)
たしかに小は量が以前よりは少なくなってるのではと思ってる。
昨日の大はロットに大が4人くらいいたこともあってか、そこまで多くはなかった。
以前ロットに大一人だったときはかなり多いと感じたもんだが。
ヤサイの盛はだんだん多くなり最近は平衡だと思うが、麺量はブレはあるが減ってきていると感じられる。
まあホームだからそう感じるだけかもだが、味は神保野猿三田らへんに劣らないと思うんで個人的には満足。

588名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 21:38:16 ID:BQiDxe9Q0
昨日のファーストロットの人かな?
俺も小の麺、減ったと思う。
でも豚が久しぶりの大当たり。
旨かったです。

589名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 21:46:47 ID:cKxnxfJc0
秋に入った頃から小食べても胃もたれしなくしなくなったデブ
これは小の麺量が減ったという証拠だと思うデブ

590Jダニエル:2008/11/27(木) 19:45:03 ID:04dFHwQIO
出撃します!
寒いから一層美味く食えるんだろうな〜。楽しみだ〜
並びどうだろ?

591名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 04:37:10 ID:ALC8aCQ2O
皆さん生卵どう使ってます?自分は麺半分くらい食べた後溶き卵にして丼に入れてますが、やっぱり付けて食べる物なんでしょうか???

592名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 08:35:30 ID:a/agkhLIO
12月の休みはいつ頃わかるの人います?

593名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 08:35:54 ID:fjB6sAdMO
>>591
序盤は野菜の避難場所
中盤に黄身だけ投入
スープがしょっぱい時には白身も投入
(カツオくんあり)

カツオくんなしの時はあなたと同じ

594名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 10:17:53 ID:8iTZGwm6O
小で野菜少なくしてもキツい
生卵は好きにしたらいいよ

595名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 11:30:55 ID:ttkj9cdA0
昨日、武蔵野うどんで茹で上がり800gってのを食ったけど、楽勝だった。
栃木街道店の小のほうが満腹感は上だな。
トータルの重量は変わらなそうだけど、豚と脂のコッテリ満足感が効いてるのかな。
今度、武蔵野うどんで1kg挑戦して余裕があったら、二郎の大に挑戦してみるかな。

596naomi:2008/11/28(金) 12:12:40 ID:fsctXMjw0
↓私のブログです。
http://bit.ly/q6e8

597名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 21:13:46 ID:pFTgRtEgO
明日昼二郎逝きます
朝飯抜きで大豚全マシ逝きます
栃木街道店
バトル者キボンヌ

598名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 23:06:54 ID:fO69hl36O
そういうネタは2chでやってろよ

599名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 00:25:10 ID:G6TAFrW.0
http://blog.livedoor.jp/akimax2/

600名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 09:36:42 ID:ImxhnRpc0
土曜だから込むだろうけど1時過ぎにいってみる

601名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 17:19:49 ID:v4O/QSxc0
>>600
どんな混み具合だった?

602名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 17:41:22 ID:ywjOEwNE0
ちなみに、小と大ってどんぶりは同じ?麺が増える代わりにスープが減るだけ?

603名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 19:31:34 ID:jcrbwxooO
大はひとまわり丼が大きくなります。

604名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 12:15:30 ID:ufFNN7BQO
今日は並びどう?
空いてそうなら今から行きます

605名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 13:30:08 ID:pHeEqeikO
>>603 ドンブリの大きさは同じだよ

606名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 14:28:11 ID:XvE5ysHcO
麺増しすればデカい丼になるよ!

607名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 16:40:56 ID:HzAk3Uws0
ラーメンマップ栃木って本に出てたよ!

608名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 16:47:52 ID:lFHXfXYUO
>>605

大と小の丼は、パッと見似てるけど、大きさは、違うぞ!


小の丼は、底の方にかけて、丸みを帯びてるのが特徴。

大の丼は、小ほど底の方への丸みは、少ないが、縁の方へどんどん広がっていくようなタイプだから、良く見れば一発で判るはず。

609名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 16:48:43 ID:/wqbKXvE0
↓私のブログです。
http://ranking-110.kir.jp/jkt2/

610名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 20:54:55 ID:OcRIzCPE0
【12月のお休み】
1日(月)
6日(土)
8日(月)
15日(月)
22日(月)〜23日(祝)
28日(日)〜31日(水)

※27日(土)は12:00〜18:00にて営業いたします。
営業時間の変更にご注意ください。

年始の予定につきましては、決まり次第お知らせいたします。

611名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 20:56:08 ID:lFHXfXYUO
12月のお休みをお知らせします。

【12月のお休み】
1日(月)
6日(土)
8日(月)
15日(月)
22日(月)〜23日(祝)
28日(日)〜31日(水)

※27日(土)は12:00〜18:00にて営業いたします。
営業時間の変更にご注意ください。

年始の予定につきましては、決まり次第お知らせいたします。

寒くなり、上着のお忘れ物が多くなってきました!
気をつけてくださいね。

また、先日の1周年の際、たくさんのお客様から温かいお祝いのお言葉やお花をいただきました。
本当にありがとうございます。

ますます精進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!

612名無しの二郎好きさん:2008/12/01(月) 21:11:49 ID:6mqwStasO
昨日久々にカブ二に行ってきて、今日は川二に行ってきた。川二は二郎じゃないよ。スープはまるで中華そばみたいで乳化してないし、麺も栃二びっくりの柔さだった。ただ愛想はすごくよかった。ブタも最高。あと相変わらず不思議なのはカブ二の評価の低くさ。いつも安定して美味いんだけどなあ。スープだけなら栃二に匹敵するのが毎度出るんだが…。ちなみにサービスや店の清潔さも含めた総合点では栃二はかなり高い。他の店に行くと毎度栃二の良さを確認するな。

613名無しの二郎好きさん:2008/12/01(月) 21:35:24 ID:G2th9afc0
カブトガニ?

614名無しの二郎好きさん:2008/12/01(月) 23:46:44 ID:izDx70eQ0
低くさ?

615名無しの二郎好きさん:2008/12/02(火) 07:11:06 ID:RXq0WgO60
>>612
二郎においてサービスや清潔さの優先順位なんてかなりどうでもいいレベルだろw
味についてだって三田と比べたら川崎より栃木のほうがよっぽどかけ離れた二郎だ。
スープが乳化してるのが二郎って訳じゃないからな。
歌舞伎を安定して美味いとかいってる時点で自分の舌に疑問をもったほうがいい。

616栃木県民:2008/12/02(火) 12:45:53 ID:.QbFg55MO
俺の好きな二郎
神保町、野猿、関内、ひばり

617名無しの二郎好きさん:2008/12/02(火) 13:05:36 ID:OpjUjNT.0
>>612
>スープは乳化してないし、麺もびっくりの柔さ
俄かくん、それが二郎なんだが
三田に10回行けば、自分の愚かさに気付くはず…お前の舌じゃ無理か
あと、略語が流行ってるみたいだけど、誰も使ってないから脳内だけにしな

618名無しの二郎好きさん:2008/12/02(火) 15:27:30 ID:2s6AnDyI0
uzeeeeee

619名無しの二郎好きさん:2008/12/02(火) 16:21:10 ID:Eivfa2Co0
味覚なんて十人十色だし良くも悪くも31店全てがそれぞれの二郎だし
食いに言ってるヤツはみんな自己満足の世界なんだから
他人に同意を求めるような書き方で栃木スレで他店をけなすような姿勢は
二郎食いとしていただけない。

しかも「乳化」を勘違いしているようだし。

620名無しの二郎好きさん:2008/12/02(火) 22:11:56 ID:25I3asQ60
関西弁のガキは、偉そうに講釈ぶってウゼー!

621名無しの二郎好きさん:2008/12/02(火) 22:45:59 ID:UQkKPC52O
今日も旨かった。気が付いたら、これがこの店での180杯めだったよ!

622名無しの二郎好きさん:2008/12/03(水) 00:02:57 ID:a9SsINv.0
確かに、たまに麺がカタめだとびっくりする。そして、うまい。

623名無しの二郎好きさん:2008/12/03(水) 15:30:47 ID:T1YheJzAO
>>621
180って2日に一回ペース?
死ぬぞ!

624名無しの二郎好きさん:2008/12/03(水) 16:40:33 ID:xfniFC.kO
今から二郎逝きます
夜の部ファーストロット大豚購入予定
栃木街道店
バトル者キボンヌ

625名無しの二郎好きさん:2008/12/03(水) 16:44:07 ID:QNvQ5xtM0
>>621
遅い時間にコーナーにいた人かな?
よく見かけるし、コールしなくても二郎が出てくる。

626名無しの二郎好きさん:2008/12/03(水) 22:03:20 ID:PV7mRZyAO
>>625 たぶん俺です。次に会えたらヨロシクです。

627名無しの二郎好きさん:2008/12/03(水) 22:21:34 ID:xfniFC.kO
>>626 バトルキボンヌ

628名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 05:18:58 ID:x6dxZ7msO
看板の電気消し忘れてる。

629名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 06:47:23 ID:o8DSe/JI0
ちょっと笑ったw

630名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 09:11:15 ID:4P0oeZ/kO
バトルってなんだよw
どーせクチャクチャブヒブヒ食い散らかすんだろ
周りに迷惑だからやめてくれ

631名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 09:36:12 ID:o8DSe/JI0
一応言っておくけど俺が笑ったと言ったのは看板の電気の方だから
バトル(笑)とかいう使い古された寒いネタに反応してるわけじゃないからね

632名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 09:45:38 ID:iOXBR9AQO
はあい

633名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 10:56:11 ID:DChrE6OE0
>>626
すげーな…一年で180杯かw
そういえば一度だけコールなしで二郎出てくる人見た事あるな…
週1〜2で控えようと考えていた俺って一体って感じw

634名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 12:45:51 ID:26zmkG6I0
そんなに行ってて店主からは何も言われないの?

635名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 12:58:01 ID:u.iNkC9s0
栃木二郎の面白さはジロリアンよりも一般人
駐車場の出口を塞ぐように駐車したり
一番後の順番待ちの椅子の客がトイレに行って戻ると、後一人で座れるはずの後の客(豚)が席を埋めてたり
麺切れ閉店後に普通に入ってきて食っていく依怙贔屓常連や連席ホモ

636名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 13:48:30 ID:s1TBtciY0
今日遠征してきたんだが、とづぐの人はマジで「ラーメンづろう」って言うんだなww
コールのときも、若いにーちゃんが「野菜。ヌンヌク。カラメ」だってw
ヌンヌクってwwwwww
吹いたわww

637名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 14:26:03 ID:UdZYTzAY0
ほとんどネタ店状態っだなw

638名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 15:39:39 ID:kYmiCmwcO
>>636
>>637
だから何だよ?
二度と来るなよカス

639名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 17:12:24 ID:PF2XoxIAO
ヌンヌクwwwwwww
さすが田舎カックイーwwwwwwwwwwwwmwwwwwwww

640名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 17:16:06 ID:s1TBtciY0
店主「はい。小豚のかた ニ ン ニ ク 入れますか?」
客①「ヌ ン ヌ ク な す で」

店主「はい。小のかた ニ ン ニ ク 入れますか?」
客②「野菜と ヌ ン ヌ ク で」

店主「小豚のかた ニ ン ニ ク 入れますか?」
俺「野菜ニンニク辛めで。」
店主「はい、ニンニク辛めぇ〜了解」

641名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 17:25:51 ID:x6DfSyt60
また古いネタを・・・

642名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 17:44:04 ID:DChrE6OE0
あの…
栃木に遠征に来る都内の人ってそういう印象しか残らない人多くて悲しくなりますよ…
店主だって、栃木の客層や土地柄等を考慮した上で栃木に進出してきた訳であり、
都内とは客層含め全てが違うのですよ。
正直、小金井や野猿等の名店が都内には数多くあるのですからそちらに行かれた方が
客層等の余計な気を遣う事なく絶品の二郎を味わえるのではないですか?
遠征費や遠征時間等を考えたら迷わず都内で済まされた方がいいのでは…

643名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 18:24:15 ID:YW5/fWVkO
少なくともヌンヌク言ってるのは荒らしだから相手したらいかんよ

644名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 18:34:02 ID:XyiEVrMc0
2chでやればいいのに

645みっくん:2008/12/04(木) 18:38:16 ID:Ryyr0zpYO
出撃します

646名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 19:38:32 ID:kYmiCmwcO
わざわざ田舎まで遠征しに来るバカ
ご苦労さん
(´゜艸゜)ププッ

647名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 19:57:28 ID:p6bOPAzA0
ヌンチャク入れますか?

648名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 20:44:09 ID:GTUcfgKo0
ヌンヌクじゃないよ。
正確にはヌンヌグです。

649Jダニエル:2008/12/04(木) 21:04:51 ID:z0E6xwxMO
DQN5人組が来店してそのまま帰っていきました
「麺切れかよ」「麺切れちょっちゅね〜」などとのたまってましたよw

650名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 21:10:01 ID:jB8Rq6s60
いいやつそうだなw

651名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 22:26:37 ID:ptEzd/VUO
24日休みじゃなくてよかった。
男友達と二人で行きますわ。

652名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 22:30:09 ID:wQ6lZas60
悲しすぎるwww

653名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 22:36:39 ID:o8DSe/JI0
>>634
悪いようには思ってないはず
まぁ仲良くというか、話すぐらいの間柄だとそれなりに突っ込まれるけどそれはしょうがない

654名無しの二郎好きさん:2008/12/05(金) 00:26:14 ID:Gg8gAgUMO
昨日の夜のファーストロットで本読みながらゆっくり食べてたバカいたな

655名無しの二郎好きさん:2008/12/05(金) 03:06:02 ID:k.VbyVQcO
ロット乱すなよなー
しかもファーストロットでそんな態度のやついるのか!
あと割り込みとかも本当にやめてくれ
わしが見掛けた時は必ず注意してるけどきりないな

656名無しの二郎好きさん:2008/12/05(金) 08:44:57 ID:bworEL5.O
日曜に行こうと思うのですが、行列が少ないのは何時頃ですか?

657名無しの二郎好きさん:2008/12/05(金) 08:50:36 ID:B/EP.RbI0
行列の少ない日曜なんて存在しない気がする。外待ち10〜20人は確実
麺切れ覚悟で15時過ぎにいけば多少は行列少なめかも

先月の日曜なんて休業日なのに数人並んじゃうぐらい盛況だったよ

658名無しの二郎好きさん:2008/12/05(金) 11:29:26 ID:gKMRH4.2O
夏場の日曜4時過ぎは並び無しで食えたけど、今は駄目。

今日は、開店前で30人位並んでます。

659名無しの二郎好きさん:2008/12/05(金) 12:29:41 ID:Asd/QxUA0
>先月の日曜なんて休業日なのに数人並んじゃうぐらい盛況だったよ
カワイソ(´・ω・)ス

明日、12月6日(土)はお休みですよ。

660名無しの二郎好きさん:2008/12/06(土) 01:13:26 ID:zpCTOCj60
ヤヴェー、明日行くとこだった ㌧クス
今日も行ったんだけどな

661名無しの二郎好きさん:2008/12/06(土) 05:33:07 ID:jb.Sjntg0
今日の豚トロトロで旨かったー

662名無しの二郎好きさん:2008/12/07(日) 18:39:39 ID:k4PGEsQgO
5時過ぎ訪問でギリギリセーフ。店内に何度か見かけたピザさん発見。店主と何か楽しげに会話してた。着てたパーカーにPIZZA OF DEATH とあったのは、何?

663名無しの二郎好きさん:2008/12/07(日) 19:17:12 ID:E70uWEZIO
PIZZA…は、レコードのレーベルです。

664名無しの二郎好きさん:2008/12/08(月) 13:44:32 ID:GTT09oJ.0
楽しげに会話するぐらいのことで話題にあげられちゃたまったものじゃないだろうな
長く通ってれば親しくなくても会話するぐらいあるだろうに

665名無しの二郎好きさん:2008/12/09(火) 14:18:11 ID:rJ/zaV9EO
土浦ナンバーの車に乗ったカップルが麺切れ宣告食らってた
地元の人だと思いたい

666名無しの二郎好きさん:2008/12/09(火) 16:15:08 ID:4zufP09M0
土浦ぐらいならご近所みたいなモノだしそんなにダメージ喰らってないと思う
少し足伸ばせば時間潰せるところあるし、
最悪、安いガソリン給油しにきたとでも思っておけば無駄足とは感じないはず。多分

今日はいつもより更に1枚豚多めに貰えて嬉しかった。いつもありがとー

667名無しの二郎好きさん:2008/12/09(火) 19:27:02 ID:HgzDOf0UO
今日の豚当たりだったお

668名無しの二郎好きさん:2008/12/09(火) 20:05:44 ID:sp4KAEY20
小のノーマルラーメンで豚って何枚入りなの?

669名無しの二郎好きさん:2008/12/09(火) 20:27:22 ID:NB8nJMqoO
2枚+α

670名無しの二郎好きさん:2008/12/09(火) 20:30:25 ID:NOqSSFuc0
土浦ナンバーならどんなに近くても30分はかかってるはず。カワイソス。
そういう自分も同じ土浦陸運局管内。ナンバーはつくばナンバーだけどね。

小ノーマルの豚は2枚ですよ。でも2枚+切れ端で実質2.5枚入ってることが多いですね。

671名無しの二郎好きさん:2008/12/09(火) 20:33:17 ID:PYbfju9c0
あれ?切れ端じゃなく3枚目が入ってることも多いと思うけど

672名無しの二郎好きさん:2008/12/09(火) 20:49:59 ID:4zufP09M0
小頼むと普段は2+1枚かなぁ。希に2枚。で、今日はなぜか4枚入ってた>>666

>>670
結城なら近いだろと思ってたけどそれでも30分は喰うのか
ちょっと痛いかも

673名無しの二郎好きさん:2008/12/09(火) 20:55:08 ID:PYbfju9c0
ちなみに俺も宇都宮からだが(高速使って40分、ナシで1時間)
この1年で4回ほど麺切れに遭遇した。あのやるせなさは凄い

674名無しの二郎好きさん:2008/12/09(火) 20:56:59 ID:sp4KAEY20
ン?何度もすいません…
切れ端って2ヶ所しかない訳ですよね?両端の。
常連さんには+切れ端って事なのかな…
超常連さんには+1枚って事なのですかね?
自分は小ラーメンしか食べたことないし、
食べるの必死で意識したことないのですw

675名無しの二郎好きさん:2008/12/09(火) 21:29:21 ID:lffid/jo0
常連と超常連で区別してるわけじゃないと思う。
顔を覚えてもらえば、店主の気分と豚の状態でサービスされるよ。

アブラマシマシで食ってる人、大丈夫か?
初めて見たが、別皿(卵の器)で、器半分ぐらいのアブラが入っていた。
動脈硬化の検査したほうがいいよ。

676名無しの二郎好きさん:2008/12/09(火) 22:32:47 ID:9qz1L6LY0
>>675
ダメでしたw
検診で高脂血症に引っかかったので現在投薬中。
二郎は週1から月2に減らしてコールはアブラ止まりに。

677名無しの二郎好きさん:2008/12/10(水) 14:53:06 ID:ASY4JiEE0
俺は結城駅の近くから行ってる。丁度30分くらい。
麺切れくらったときは、周辺に代替店が無いだけに迷うけど
医大前の田舎やで武蔵野うどん(肉汁で)食うことが多い。

二郎だと小で満足、小豚でやや苦しいくらいのキャパなんだが
野菜も豚も無い武蔵野うどんなら二枚(茹で上げ800g)が楽に食えた。
今度は1kgにトライするんだが、二郎ってトータルで何グラムあるんだろう?

678名無しの二郎好きさん:2008/12/10(水) 17:15:28 ID:G9DtLZTUO
今日、大宮のジャンクガレッチに遠征してきました。麺がごわごわしててあまり口にあいませんでした。やっぱり二郎が一番だね。

679名無しの二郎好きさん:2008/12/10(水) 17:30:47 ID:2DGWe.TA0
>>678
遠征乙
栃木二郎よりは不味かったんだな…
大宮二郎と比べたらどっちが好みだ?

680名無しの二郎好きさん:2008/12/10(水) 17:39:20 ID:G9DtLZTUO
>>679 量も少ないし大宮と同レベルです。最近遠征した中ではひばりヶ丘の二郎が美味しかったです。今度富士丸神谷本店行く予定です。

681名無しの二郎好きさん:2008/12/10(水) 18:10:55 ID:2DGWe.TA0
そうなのか…
俺も機会があったら行こうと思ってたんだが…
大宮と同等か…大宮は二回程言ったが微妙だったな…
ひばりは美味いよな!ちなみに俺は目黒が好きだ!
量は栃木の女性用ラーメン位の量だが、機会があったら行ってみな!
店の雰囲気が独特だったwがすごく深い味がした!

682名無しの二郎好きさん:2008/12/10(水) 18:25:16 ID:G9DtLZTUO
>>681 機会があったら目黒行ってみるよ 店の雰囲気の悪さなら松戸だよね

683みっくん:2008/12/10(水) 19:59:16 ID:xT0afPQ6O
そとまち 6人だよー

684名無しの二郎好きさん:2008/12/10(水) 23:15:21 ID:dbRedW/Y0
ここ最近は小で豚3枚がデフォなんだが。

みんなどう?

豚ダブルは最近ずっと売り切れになってるね。
みんな残すのかなぁ。

685名無しの二郎好きさん:2008/12/10(水) 23:23:03 ID:Sm8SHWXU0
+1枚分くらいは多分デフォだと思う。優遇とかじゃなくて。
豚ダブルは昼・夜開店直後じゃないと結構早めに売りきれると思う。

686名無しの二郎好きさん:2008/12/11(木) 09:58:24 ID:P31SUV6IO
豚ダブルは開店して店内待ちまでの人が、食券買い終わったら、助手が「売切れ」に設定している。

687名無しの二郎好きさん:2008/12/11(木) 22:11:07 ID:ea2qcY.2O
今日の豚は厚さ、2センチのが3枚。旨かった。麺も野菜も文句無し。スープがもう少し熱々で提供されたら毎日食いたい。

688みっくん:2008/12/13(土) 19:25:03 ID:7J/N8hm.O
土曜日初参戦 そとまち6人 予想より空いてる

689名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 20:30:59 ID:7KkB048sO
ああ〜食いてえよお
でも歯抜いて頬腫れて食えないよお
ちくしょうちくしょうちくしょう

690名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 21:39:58 ID:EAzkyKCo0
だから歯みがきはちゃんとやれと言ったのに

691名無しの二郎好きさん:2008/12/15(月) 12:47:55 ID:t7Czf5iEO
栃木二郎でシャッター出来るの?

692名無しの二郎好きさん:2008/12/15(月) 12:56:38 ID:0GoRy6VQ0
栃木にシャッターはありません。

693めぐ二常連:2008/12/15(月) 22:38:16 ID:R5.lTViQO
なんかシャッター勘違いしてないか
開店前に並ぶことじゃないぞ

694名無しの二郎好きさん:2008/12/15(月) 22:38:30 ID:RPyl259w0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

695名無しの二郎好きさん:2008/12/17(水) 07:38:17 ID:WUxUr1Zg0
シャッター二郎は三田だけなのか?
>>691栃木では見た事ねぇよ…
一年で180杯食った超常連621は経験あるかな?
621見てたらレスヨロシコ!

696名無しの二郎好きさん:2008/12/17(水) 07:44:22 ID:9UR7Ug/c0
俺は開店前に並ぶけど、シャッターは見たことないよ。

697名無しの二郎好きさん:2008/12/17(水) 11:07:19 ID:9DznTtaE0
栃木での閉店後逆シャッターは見たことあるよ。
常連とかでなくて身内か古い友人のような人たちだったけど。
基本どこの二郎も普通のお客さんは常連でもシャッターはしないみたい。
神保町で見たことがあるが普通に並んでいるほうとしては気分のいいものではない。

698名無しの二郎好きさん:2008/12/17(水) 21:33:20 ID:Z/tLPEUUO
今日の夜やたらとスープ甘かったけど他の人どうだった?

699名無しの二郎好きさん:2008/12/17(水) 23:04:38 ID:3eg2.4wsO
麺切れ多すぎ

700名無しの二郎好きさん:2008/12/18(木) 10:30:16 ID:oTOnIHIE0
実際には麺が無くなるよりも、行列の最後尾と閉店時間を計算して
打ち切っていることが多いんだろうなぁ。 つうことで、700get

701名無しの二郎好きさん:2008/12/18(木) 20:48:58 ID:NasWzipsO
寝ても覚めても二郎の事ばっかり考えてる!

702名無しの二郎好きさん:2008/12/20(土) 11:00:07 ID:p3FZS/cgO
俺もそうだ
しかし歯を抜いてさらに抜歯後感染までしたせいで
どう考えても年内にはもう食えない
らめえええ頭おかしくなっちゃううう

703名無しの二郎好きさん:2008/12/20(土) 11:35:59 ID:nxAQyUzY0
栃木の二郎は都内の店にくらべて店員どうしの会話とかほとんど無いね。
都内も全店舗行った事ある訳じゃないけど俺が行ったどの店舗もここより会話あったよ。
野菜あがりますとか、前から出しますとかね。
もう少し、店員どうしのやり取りあった方が行きやすく思うかな??
とくに若い少しぽっちゃりの助手君もう少し頑張って欲しい
好きなラーメン屋だからもっと良くなって欲しいです。
これからも頑張って下さい 栃木街道店さん

704名無しの二郎好きさん:2008/12/20(土) 12:09:52 ID:mDYTa.Mo0
>>703
彼はいつの間にかマキシと言葉をかわさなくても
自分で先を読んで動けるようになっていたので驚いたw
寡黙なもの同士どこかで通じているのかも知れない。

705名無しの二郎好きさん:2008/12/20(土) 14:10:32 ID:Gf/lUheQO
初栃木遠征なんだけど、ここっていつも1ロット10杯とか11杯なの?

11番目だったからスープ冷めまくり、麺はデロデロゆるゆるだった。。

次回は麺固めでいきます。

706名無しの二郎好きさん:2008/12/20(土) 14:45:10 ID:bk2OVO2wO
>>705

ロット9〜12位迄は、デフォだよ。

そして

次回硬め指定しても、同ロットの、スープ、麺が入れ終わらないと出して貰えないから、熱々では、食えると思うが、麺が好みの茹で加減かは、微妙。

707名無しの二郎好きさん:2008/12/20(土) 14:52:33 ID:HKa2pTrg0
タイミングじゃないか?俺は喋ってるのみたことあるよ。
ヒソヒソ話で業務上の話だったようだが。
まぁでも>>703と同じようなことは前にちょっと思った。

708705:2008/12/21(日) 02:21:52 ID:.bkgmmeE0
>>706

デフォなのですか。。

味も野菜の盛りもブタもうまくてマキシマム君期待通り!
って言いたいところだっただけに
あの冷めきったスープと歯ごたえの全くない麺には残念の一言。

> 熱々では、食えると思うが、麺が好みの茹で加減かは、微妙。

麺の硬さに強いこだわりはないから
次回以降は「麺硬め」で熱々を狙うことにします。



それにしても、1ロット9−12杯は多過ぎるからやめたほうがいい
って常連さんに伝えてほしいくらい、残念感が強いなぁ。。

709名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 03:26:02 ID:h8e6PZDcO
最近どうコールしていいのかわからなくなってきた。
みんなが最良と思えるコールを卵とカツオくん付きで教えてくれ
ちなみに今は、大カタメ、ニンニクマシマシアブラカラメです。

710706:2008/12/21(日) 07:09:18 ID:qaiCLzEYO
>>708

開店当初は、1ロットに作る杯数は、平均7〜9杯だったんだけどね。

麺少な目や女性が多いと、1ロットに作る杯数が増える傾向がある。

711名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 09:23:44 ID:9P/bfl/6o
先月、土曜日に開店二時間前に並んでたけど、
シャッターはいなかったよ。
二番目の客は開店一時間前の十時半頃きたよ。

あと都内の店舗とくらべて車で来るひとが多い。

徒歩や自転車の客が明らかに少ない。

712名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 10:11:17 ID:SDDjY9ck0
まぁここはシャッターじゃなくて裏口だからな

713名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 11:07:59 ID:uT9x0XlQo
都内だと普通に独身に見える30代中頃の人が奥さんや子供を連れてならんでるのにビックリした。

35くらいで子供が小学校低学年くらいって結婚早くないか。

714Jダニエル:2008/12/21(日) 11:55:02 ID:ww1t99AkO
日曜二郎にやってきました
開店前なので並び60人くらいです

715名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 12:36:27 ID:9rjJH4KI0
一年経って改めて考えてみたけど
去年の今頃は来年には一見も減って
行列短くなるだろうなぁと思っていたのに・・・

結局60も並んでるのかYO!

716名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 13:30:15 ID:qaiCLzEYO
それが二郎。

717名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 14:53:23 ID:fUaHPAroO
一見は今でも多い
リピーターって案外少ないかもしれん

718名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 14:55:14 ID:uoO71/ms0
今も並んでるのかのう

719名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 16:29:42 ID:ej3bgkJUo
今中待ち二人
すごく空いてるな

720名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 16:40:12 ID:pqcxNywI0
行けば良かった・・・

721名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 17:00:56 ID:Ogkx0apIo
食い終わって出てきたが今外0
異常に空いてるな・・・なんでだろ
麺切れにはなってないけどもう来るには遅いか・・・

722名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 17:18:09 ID:Gyy1VO0AO
只今到着、外待ち15人程です。

723名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 20:25:33 ID:X3LEnSbEO
16時30頃、中待ち0で、そのままカウンターに座れました。

724名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 20:32:14 ID:nDzpsxLY0
二郎でも待ちなしってあるんだね(;゜0゜)
想像できないな…

725名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 20:38:50 ID:/kjInOEE0
荻○のように並んでるほうが珍しい二郎もある。

726名無しの二郎好きさん:2008/12/22(月) 00:40:31 ID:WlQxpVYgO
つけ麺やって欲しいです。野猿くらい麺硬くして欲しいです。

727名無しの二郎好きさん:2008/12/22(月) 10:40:04 ID:RWQYxDxg0
野猿に行けばいいじゃん

728名無しの二郎好きさん:2008/12/22(月) 19:22:33 ID:XjVRKLso0
麺はゆるめがデフォがいいな。

固くしたい人は個別に言えばいいんじゃね?

729名無しの二郎好きさん:2008/12/22(月) 23:17:08 ID:.tY16ucUO
今年最後の一杯で土曜のラストあたり狙ってる人いる?激混みかな?

730名無しの二郎好きさん:2008/12/23(火) 09:21:32 ID:Oc89huvwo
日曜日に食べてきたけど最高にうまかった。
普段は野猿でたべてるけど、たまに遠征してホーム以外に行くのもいいな。

731名無しの二郎好きさん:2008/12/23(火) 17:09:31 ID:cRHu1S9oO
香水つけてる女の子は来ないでくれ

732名無しの二郎好きさん:2008/12/23(火) 19:49:11 ID:UHq/oXcsO
同意

733名無しの二郎好きさん:2008/12/23(火) 21:51:22 ID:s0bixeH60
>731
禿同。

香水マシマシで来るな!

734名無しの二郎好きさん:2008/12/23(火) 23:58:41 ID:EWhvINfMO
この前、女子高生の隣で食った。いいニオイがした。だんだん胸が熱くなってきて、下半身までヤバクなった。やっぱり二郎は最高だとおもった。以上。

735名無しの二郎好きさん:2008/12/24(水) 06:37:54 ID:S6RgGuCE0
なんだそりゃw

736名無しの二郎好きさん:2008/12/24(水) 08:21:51 ID:NzUBLIucO
香水つけてるヤツは大概ワキガ

737名無しの二郎好きさん:2008/12/24(水) 15:08:50 ID:vK4ANnSQ0
本日イヴ☆夜の部並びますw
ヤケ食いの日なので、大豚食おうかな…
ニンニクマシマシでw

738名無しの二郎好きさん:2008/12/24(水) 15:13:13 ID:lo1Ay/Oo0
おれも二郎じゃないけど香水でヤラレタことあるよ。
カウンターで角煮ラーメン食ってたらやたらヌルくて脂ぎってて。
しかも後ろのテーブルに座った男が甘い香りのコロンをプンプンさせて。
気持ち悪くなってしまったことを思い出した。orz

739名無しの二郎好きさん:2008/12/24(水) 18:39:54 ID:sFVj8UW.O
飯屋でくせえ香水の臭い撒き散らしたりタバコ吸ったりする奴は死ねばいいよ。

740名無しの二郎好きさん:2008/12/25(木) 00:06:59 ID:BFkLK/zA0
今日は空いてたなー
そういや去年の今日もいやに空いてたんだよな、なんでだろうな!

741名無しの二郎好きさん:2008/12/25(木) 00:44:00 ID:DxuAh9fY0
並ばず、ロット気にせず食えたんだろ?
だったら気にするな。

742名無しの二郎好きさん:2008/12/25(木) 11:01:28 ID:3gfXuOyEO
クリスマス期間は並びがない!
今日も行く!

743名無しの二郎好きさん:2008/12/25(木) 11:44:11 ID:kKNW45fIO
>>739
ついでにお前も死ねばいいよ






せめて氏ねにしとけよ
お前らが言うと冗談に聞こえない
ニンニク臭いのよりはマシだと思うけどなぁ

744名無しの二郎好きさん:2008/12/25(木) 12:11:41 ID:YscaHJ2E0
ワキガの友人にあう前に二郎へ行く。
二郎の後にはパチンコ屋に行く。
飲酒検問に気づいたら二郎の帰りに通ってみる。

これで日頃のニオイに対する恨みの半分くらいは返したつもりになれる。

745名無しの二郎好きさん:2008/12/25(木) 18:04:51 ID:SproymfoO
年末年始の営業情報求む

746名無しの二郎好きさん:2008/12/25(木) 19:01:32 ID:aeGgSVhYO
【年末年始営業について】
12/27(土)
12時〜18時での営業

12/28(日)〜1/5(月)
年末年始休業

1/6(火)
夜の部から営業開始

変則的なスケジュールでご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いしますm(_|_)m

1月のお休みについては、追ってメルマガします!

747みっくん:2008/12/25(木) 19:32:49 ID:sGzih812O
出撃します

748ガタピシ:2008/12/25(木) 20:02:17 ID:3gD7lbHEO
そとまちなしだよー

749名無しの二郎好きさん:2008/12/25(木) 20:20:22 ID:SproymfoO
>>746
情報ありがとう

750名無しの二郎好きさん:2008/12/25(木) 21:09:48 ID:xWpJ7HSg0
27日は1年の締めくくりに、
初めて大に挑戦してみようかと思ってます。

小のヤサイマシは一応ふつうに完食できるのですが、
やはり大は異次元・・・?

751名無しの二郎好きさん:2008/12/25(木) 21:18:46 ID:rOLZqOeMO
小ヤサイマシいけるならきっとイケる!ガンバレ!

752名無しの二郎好きさん:2008/12/25(木) 21:51:18 ID:3gfXuOyEO
大で、ノーコールなら余裕の完食だよ!
ただ、大ならカタメにしたほうが自分的にはオススメ!

753名無しの二郎好きさん:2008/12/25(木) 22:42:36 ID:xWpJ7HSg0
>>751 >>752

アドバイスどうもです!

チャレンジしてみます!

754名無しの二郎好きさん:2008/12/25(木) 22:44:29 ID:8yNKtTTc0
http://d.hatena.ne.jp/chiyotsu/20081225/1230210167

755名無しの二郎好きさん:2008/12/26(金) 08:21:58 ID:MrglILDg0
>>751-752
あまり無責任に煽らない様にな。

>>750
小豚ヤサイマシは食べた事ある?
それで腹具合に余裕があるなら試しても良いと思う。
その場合でも、大ノーマルのヤサイノーコールから入った方が吉。

756名無しの二郎好きさん:2008/12/26(金) 13:06:10 ID:4GAyp8c60
あれ??
味落ちた??
土地がら回転遅いの早める為かも??
だけど1ロットに作る数多すぎる気がした!!
店主さん一人で野菜茹で以外やってるんだから、もう少し数減らして頑張りすぎないほうが・・・
麺とスープにガッカリしたかも・・・

757名無しの二郎好きさん:2008/12/26(金) 13:30:03 ID:clcPS.zs0
ブレも二郎の味のうち

758名無しの二郎好きさん:2008/12/26(金) 13:34:33 ID:Lk2p1c2c0
>>756
マキシもわかってると思うが
1ロット10杯以上作ってたらクオリティも下がるよな。

昔みたいに5〜7杯が限度だと思うんだが。
とはいってもここの客はカウンターについている時間が長いから
帳尻合わせの苦肉の策なんだろうと思う。

759名無しの二郎好きさん:2008/12/26(金) 13:47:02 ID:PtaMv2UI0
眼鏡、キャップ、マスクのきも眼鏡発見
ないわー

760名無しの二郎好きさん:2008/12/26(金) 16:30:16 ID:1X0k8Iz20
大豚全マシ逝きます

761名無しの二郎好きさん:2008/12/26(金) 22:31:31 ID:IgIiygyAO
今日の豚は柔トロブロック2つと柔トロ平肉
今年最後に最高の肉だった!!!
スープ旨かったぞカツオくん入れてたけど
麺はいつも以上にやわらかかったのが残念orz

762名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 00:02:01 ID:9OePvkJM0
明日は何時に麺切れするかな
気付かず11時半前に来てそのまま並ぶ人いそうだし行列凄いことになってそう

763名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 14:05:17 ID:tnSJwN.QO
並び状況どうですか?

764名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 15:18:52 ID:juc2OrAI0
>>755

小豚ヤサイはまだでした。
ので、今日は小豚ヤサイニンニクアブラいってきました!
最後まで美味しくいただけました。
これで来年は大への挑戦権げっと?

ご忠告ありがとうございました。

765名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 15:38:40 ID:v/P8GlicO
今なら外待ち無しで空いてるぜ
食べ納めしたい奴は急げ(笑)

766名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 23:36:28 ID:JGQueYLs0
ん?
普通に小豚より大の方が楽だと思うのだが。

767名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 00:56:26 ID:tw9g3p6c0
空いてたのか。5時頃ならいけたけど、どうせ麺切れだろうと思って諦めてたわ。ちくしょー

768名無しの二郎好きさん:2008/12/31(水) 19:15:28 ID:O5pJRGcIO
店がやってないと書き込みが無いね
最近死ぬほど二郎食いたくなって来た(笑)今大ダブルを全マシ&麺マシでがっつきたい気分だ
来年の大晦日は営業しないかな二郎を年越しそばの代わりに食べたい
絶対やらないのわかってるけど

769名無しの二郎好きさん:2008/12/31(水) 19:31:14 ID:o6wBqWbQ0
>>768 独り言+自己解決 乙www

770名無しの二郎好きさん:2008/12/31(水) 19:37:27 ID:mH/fOq2w0
>>768
カブ二郎か池二郎いけばいいじゃん。
オマエにはおにあいだそw

771名無しの二郎好きさん:2008/12/31(水) 19:51:51 ID:vjKP54Tc0
なんで煽るのか意味が分からない。

772名無しの二郎好きさん:2008/12/31(水) 21:59:15 ID:SC6W8/rY0
よっぽど暇なんだろ

773名無しの二郎好きさん:2009/01/01(木) 07:52:58 ID:4zCMW2ik0
あけおめ!
今年も宜しくお願い致します。
今年は栃木のつけ麺食べたいです☆

774名無しの二郎好きさん:2009/01/01(木) 10:03:39 ID:hkd0J/12O
>>773あけおめ
それこの前マキシに聞いたんだが、つけ麺とか汁無しは栃木でやる気ないって言ってたよ
ついでにガラムマサラももうやらない見たい

775名無しの二郎好きさん:2009/01/01(木) 10:26:58 ID:ezTXvtRg0
>>774
さすがにマキシはわかってる。
ただでさえ客のレベルが低いのに
これ以上ロットが乱れてクオリティを下げるような
余計なオペレーションは組み込むべきじゃないよな。

776名無しの二郎好きさん:2009/01/01(木) 12:34:22 ID:Em0oXw8AO
客のレベル(苦笑)

777名無しの二郎好きさん:2009/01/01(木) 12:50:45 ID:Iiws1bBc0
本人あまり つけが好きじゃないのかもな

778名無しの二郎好きさん:2009/01/01(木) 12:57:40 ID:v9FCJxK60
それは有ると思う。勘でしかないけどw

779名無しの二郎好きさん:2009/01/01(木) 15:29:30 ID:Cj5n0iOw0
二郎に行けない日は、家二郎してるよ。

インスタントラーメンにキャベツ+モヤシ+豚の角煮を投入。
そして、ニンニクを刻んで入れて食べるとそこそこ満足できる。
勿論、コールもしてるよ。w

ニンニクが癖になるね。

780名無しの二郎好きさん:2009/01/02(金) 02:48:56 ID:9jdqJXxc0
年末に本店デビューした人いるんだろうなぁ

781名無しの二郎好きさん:2009/01/03(土) 23:18:02 ID:/DcLxu8s0
そういえば去年、写真撮りながら食ってて最後にコップの水かっこぼしたメガネ豚リーマンいたなあ

元気?死ねよ

782名無しの二郎好きさん:2009/01/04(日) 11:55:37 ID:rOoRqYWM0
m9(^Д^)プギャー

783名無しの二郎好きさん:2009/01/04(日) 22:17:06 ID:rczZyTTUO
“かっこぼした”って何?

784名無しの二郎好きさん:2009/01/04(日) 23:52:43 ID:U4LVW3BEO
明日が待ち遠しい

785名無しの二郎好きさん:2009/01/05(月) 00:53:37 ID:lJ.sOetsO
>>783
栃木弁?わかんないけど、文章から判断すると水をこぼしたってことじゃないかな。なんでこぼしたの前に「かっ」って入るだろ

786名無しの二郎好きさん:2009/01/05(月) 01:47:04 ID:waI2t8gs0
>>785
ど根性の「ど」と同じような使い方かな?

787名無しの二郎好きさん:2009/01/05(月) 02:17:50 ID:6uNl6m1sO
栃木弁とかどうでもいいけど、営業は6日の夜からでいいのか?
>>768みたいな奴多いだろうし並び凄そう
誰か当日並びレポしてくれ

788名無しの二郎好きさん:2009/01/05(月) 08:47:31 ID:3VkGKGQcO
かっ飛ばすのかっ、的な感じか?
栃木弁ではないだろ

789名無しの二郎好きさん:2009/01/05(月) 09:53:58 ID:sxDhweUYO
まあ栃木弁といっても北と南じゃまるで違うからな
あながちごじゃっぺというわけでもないのかもしれんね

790名無しの二郎好きさん:2009/01/05(月) 11:31:46 ID:JXn0eGUMO
明日から味つけ卵やるみたいだよ

791名無しの二郎好きさん:2009/01/05(月) 11:51:28 ID:shFPfEMcO
ソースは?

792名無しの二郎好きさん:2009/01/05(月) 17:26:38 ID:2MreIw7.0
ごじゃっぺは茨城だろ

793名無しの二郎好きさん:2009/01/05(月) 20:06:00 ID:sG.dTu0c0
栃木はでれすけだな

794名無しの二郎好きさん:2009/01/05(月) 20:46:16 ID:jRNspDH.0
ちくらっぽじゃねぇの?

795名無しの二郎好きさん:2009/01/06(火) 10:45:03 ID:tmKbJR1AO
ごじゃっぺもでれすけも栃木だよ

796名無しの二郎好きさん:2009/01/06(火) 13:44:58 ID:kPOxOFr2O
今日、二郎のカレンダー配るらしいぞ

797名無しの二郎好きさん:2009/01/06(火) 14:10:44 ID:BbpsjM3Y0
じゃ俺、祝日マシマシで!

798名無しの二郎好きさん:2009/01/06(火) 16:59:26 ID:XvLqyOUoO
今20人位だよ!\(゜□゜)/

799名無しの二郎好きさん:2009/01/06(火) 17:56:56 ID:U8busITUO
近所なのでちょこっと見に行って来た
建物を囲むように行列がコの字になってたw

800名無しの二郎好きさん:2009/01/06(火) 19:52:26 ID:bMupgCTA0
麺切れ早っw

801名無しの二郎好きさん:2009/01/06(火) 20:05:47 ID:T4Y8iRyM0
行ってきた。麺の柔らかさを除けばパーフェクトだったと思う。
>>790
>>796
完全にガセじゃねーかw
味卵は券売機になかったし、厨房内にもそれらしい物がなかった。
ひょっとしたら口頭で冷蔵庫から出す可能性もあるが、限りなく低いだろう・・・。
カレンダーは俺が貰えなかっただけかもしれないが、店内とトイレのカレンダー
二郎オリジナルではないカレンダーだったし、これも無いかと・・・。

802名無しの二郎好きさん:2009/01/06(火) 20:14:09 ID:Aj3rmy1.O
寒い!
早く中に入りたいゼッ!

803名無しの二郎好きさん:2009/01/06(火) 20:20:56 ID:bMupgCTA0
>>801
ガセ報告乙w
俺もガセだと思ったんだが、ちと気になっていたw

804名無しの二郎好きさん:2009/01/06(火) 20:21:09 ID:a7Wch5k60
今日の麺はまるでうどんのようにツルツルシコシコだった
でも豚は多めにサービスしてくれるわ神豚だわスープはいいわで大満足です

805名無しの二郎好きさん:2009/01/06(火) 21:55:34 ID:0MRl3jOY0
まさか店に入ってから食べ始めるまで1時間かかるとは思わなかった
途中、ロット間30分くらいかかってカウンターが総入れ替えになったときには
この店はこの先どうなっちゃうんだろうと思ったわ

806名無しの二郎好きさん:2009/01/06(火) 22:23:20 ID:Aj3rmy1.O
券売機にはかつおくんと、生卵がトッピングであっただけよ。
豚うめぇ!


マキシマム君頑張ってたなぁ。
遠征しても行く価値あんな、栃木には。

807名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 00:02:19 ID:xHlRjhsEO
BBたまごやってくれ〜

808名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 18:36:54 ID:m7lzsrf6O
今並びどのくらいですか?

809名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 19:13:45 ID:eldZ4hQMo
50人くらい?
何でこんなに混んでるんだか

810名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 20:31:02 ID:69AbI8.YO
昨日はしょうがないにしても、今日は以上だろ?観た感じ殆ど一見さんだろ?物珍しさで列ぶな!

811名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 21:46:40 ID:LmEdH3eo0
>>810
物珍しさであの列に並ぶならそれはそれで評価に値するわw
福袋でも売ってると思ったんじゃね?

812名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 21:49:48 ID:wAA/pYPs0
商売安泰でなにより

昨日挨拶も済ませたし、数日ぐらい行かない方が良さそうだな

813名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 21:52:23 ID:FYBdF63gO
昼もかなり並んでた、一見、家族連れ、友人連れ…
回転が改善されることは当分無理だよ
開店40分前に行けない時は潔く諦めることにするわ
とりあえず年明け一杯目が最高にうまくて満足!

814名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 22:01:12 ID:ZN8sutrQ0
809だけど今日も19:57に麺切れ。だた。
美味かったけど、美味かったけど・・・

待ち時間で体の心まで冷え切ったぜ

815名無しの二郎好きさん:2009/01/08(木) 14:33:25 ID:bsy5iRBgO
なんか小山にどっかの二郎で修業した人が店出したらしいね
モンミヤに載ってたよ

816名無しの二郎好きさん:2009/01/08(木) 17:30:29 ID:432YnTL.0
↑ kwsk

817名無しの二郎好きさん:2009/01/08(木) 19:00:27 ID:uOiIuyqk0
「直系」とでかでかと書いてあったぞ
どっかの二郎で修業した程度じゃ直系とは言わない

818名無しの二郎好きさん:2009/01/08(木) 19:13:23 ID:t6Gr6NZE0
「麺屋大和」
もともとパシオ系で違う味だったけれどここに来て突然二郎インスパイアになった。
新宿の二郎で働いていた経験があるらしいが
二郎を期待して食べにいくと悲しい気持ちになること請け合い。

819みっくん:2009/01/08(木) 19:41:54 ID:6j/xJPOgO
出撃します

820名無しの二郎好きさん:2009/01/08(木) 20:42:24 ID:3/uNL2.60
新宿て時点で悲しくなった

821名無しの二郎好きさん:2009/01/08(木) 20:47:30 ID:0jyfxP5.0
そう考えると栃木二郎は恵まれてるよね(店主の修行遍歴的に)

822名無しの二郎好きさん:2009/01/08(木) 23:44:03 ID:4EUOvFjMO
今日のならびも凄かった?

823名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 00:59:05 ID:UlmN3y4MO
今日の夜は空いてたよ
もう落ち着いたんじゃない?
それと麺屋大和の情報kwsk行ったらレポする

824名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 19:49:34 ID:IAPqBNLEO
日曜日は臨休の可能性何%どすかぁ?心配です

825名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 20:16:58 ID:/GC5QAco0
>>824
日曜が休みになりそうな何かがあるの?
ボードには、月曜の定休と月末の連休しか書かれてなかったよ。

826名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 22:55:50 ID:IAPqBNLEO
>>825
ありがとうございます。
東京から訪問するので空振りが怖かったので質問させていただきました!気合い入れて30分前から並んじゃいます!

827名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 00:20:37 ID:15BcTsUsO
そういや今日店主さんに「つけめんありますか?」って聞いてたお兄ちゃんがいたなあ
店主さん速答で「つけめんはやってないです」
そらそうだ

828名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 07:40:48 ID:pl9ESGtM0
>>826
どこがホームかしらんけど、
ここ一年で当日にいきなり休んだのは1回しかないし、
しかもその1回も2時間前にちゃんとメルマガで告知してるから安心して良いと思う

829名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 11:34:48 ID:mBYwtg96O
明日の日曜は臨休なんですか?

830名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 12:09:52 ID:BWdtElQo0
>>828
ホームは三田です。親切な情報ありがとうございます。
ほんと楽しみです!並びきつそうですが頑張って並びます。
ちなみに三田の小豚は6分で食べてますので迷惑にならないと思います

831名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 14:05:39 ID:rH8JKhKsO
>>830 日曜日は1時間前からならんだほうがいいと思うよw

832名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 21:30:03 ID:4JZlrtAE0
>>830
本店か
やたら心配するから余程酷いところ(店主がサボリーマン的な意味で)がホームだとばかりw
むしろ正逆だな

気をつけてきてね〜

833名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 21:36:35 ID:4JZlrtAE0
×正逆
○真逆

834名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 22:26:11 ID:nkJbA8QkO
>>832

ありがとです!三田は酷いというより亀戸と同じく開店がはやくて困るぐらいですね。ホントお気遣いありがとうございます。伺わせていただきます

835名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 22:31:50 ID:3HbRVlx2O
今日の夜、大ラーメン売り切れになってましたね
給水機の上に変な調味料置いてあったけど使った人いませんか?
いったいなんだったろ??

836名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 04:23:22 ID:gmc81wU60
7日から毎日行ってるけど、並びが尋常じゃ無いから、1回も食ってない。

837名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 04:25:46 ID:gmc81wU60
↑昼の部ね。

838名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 04:29:06 ID:7/fatsMs0
近所の人?

839名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 08:21:36 ID:fxl9y41MO
無駄に早く食うよりも、しっかり味わってたべたいよね。
ただかき込むように食べてる人たまにいるけど、ロット乱さない程度なら味わって食べたほうがイイ。

840名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 08:22:44 ID:9mq6b4860
835<前スレでもあるようにガラムマサラだよ
てか俺は酢を置いてくれた方が嬉しいんだけど

841名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 08:26:53 ID:9mq6b4860
早く食べるのはゆっくり食べてると腹いっぱいになっちゃうからだろうね

842名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 10:35:22 ID:dRxBhMTAO
栃木5

843名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 12:22:03 ID:Gy9oV/YoO
皆さんスープ全部飲みますか?

844名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 12:28:09 ID:xHQk/5q2O
スープ飲み干さなきゃ完食とは言えんだろ。
スープも飲まずに二郎語るな。

845名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 12:48:44 ID:Gy9oV/YoO
>>844 スープ全部飲むと死にますって野猿の店主が言ってたぞw

846名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 12:48:48 ID:j2rRtSTI0
ツワモノだね。普通、二郎食いの皆さんはスープほとんど
飲まないよ・・・

847名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 12:54:19 ID:xHQk/5q2O
いやいや、スープ全部飲むと死ぬと言った(書いた)のはマキホルのメンバーだよ。
ちなみにホームは野猿。
毎回スープまで飲み干してる。だからカラメにはしないよ。

848名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 12:54:53 ID:nykhG8zUO
昨日質問した三田ホームの者です。壬生駅到着したので只今から伺います!

849名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 13:09:20 ID:j2rRtSTI0
>>847
そのマキホルのDVDで野猿の店主が「スープ飲むと死にますよw」って
言ったのが元だったかと。

850名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 13:46:50 ID:Gy9oV/YoO
>>848 1ロット10杯くらい作るからカタメコールしたほうがいいよ

851名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 13:56:03 ID:/3ow0sOkO
日曜日って麺切れありますか?

852名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 15:31:18 ID:HL/TIbB20
謎の粉末やっぱりガラムマサラでした

>>850
今日もファーストロットから全開で10杯つくってたな

>>848
13時前に店出たとき外で半周してたな……さすがに今頃食べ終わったとは思うけど

>>851
あるよ

853名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 16:04:37 ID:siZcwGT20
1ロット10杯はマジ勘弁してくれ。

854名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 16:26:08 ID:nykhG8zUO
>>850
固めコールしなかったのでちょい柔らかでしたが旨かったです!自分の感想ですが野猿を壬生に持ってきた感じですね。多摩系久しぶりだったので最高でした!

855名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 16:34:19 ID:Qtyr7Rcc0
>>848
遠くからの遠征ご苦労様でした。
栃木進出一周年を過ぎた栃木街道の二郎はどうでしたか?
自分は二年前に三田にておやっさんのラーメン食べた事ありますよ。
今では何と栃木で二郎が食べられるようになり、正直、今でも栃木で二郎食える事が信じられませんw
本当にマキシ店主ありがとう!な訳なのです☆気をつけて帰って下さい。

856名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 16:52:41 ID:nykhG8zUO
>>855
854です。栃木店は素晴らしいと思います。自分は三田の野菜に慣れてるので少し食べずらかったです。あと、県内ナンバーばかりに東京ナンバーみかけました!似たように遠征組発見でしたw並びがきつくないなら尚最高ですね。ちなみにあと5店舗で制覇となりました!
栃木のスレは感じ良い人達ばかりで嬉しかったです。

857名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 16:59:26 ID:Wz0CR/ekO
麺切れだよ!

858名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 17:09:17 ID:Qtyr7Rcc0
>>856
都内遠征の人は都内では見られない栃木の独特な雰囲気に戸惑う人達もいるみたいですがw
まぁ、これが栃木街道店なのです!全店制覇した後に、もう一度壬生までいらしてください!

859名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 17:15:16 ID:nykhG8zUO
>>858
客層は家族連れ多いですが都内のキモオタよりほのぼので良いです!全店回ったら次回は平日に壬生へ伺わせていただきます!

860名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 17:54:00 ID:0TuBGQrM0
こんなとこで熱く語り合ってるお前も充分キモヲタに見えるが

861名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 18:01:48 ID:gZ5LXUvk0
「キモヲタ」に反応しちゃったねえ

862名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 18:12:47 ID:7/fatsMs0
月曜から金曜は8時がキーポイント
土曜は8時ちょい前がキーポイント
日曜は5時
休み前などはこれらよりちょっと前がキーポイントで
麺切れになる可能性高し。

863名無しの二郎好きさん:2009/01/12(月) 01:49:07 ID:QZMKCknU0
武丸という二郎インスパ系の店が宇都宮に出来たらしい。
場所はつるやの近くのパチンコ屋の駐車場の中?
(栃木県宇都宮市御幸本町4870-4)
パチンコ屋に併設されてる感じなのかな?それを聞くとかなり期待できないが・・・。
名前からすると富士丸系っぽいような気もする。
都内から栃木街道に遠征してきて売れ切れてたときの代替店にでもなり得るかなと
感じたが、場所は結構離れてるな・・・。宇都宮に住んでる人試しに行ってみてくれ。

864名無しの二郎好きさん:2009/01/12(月) 11:43:39 ID:ymetzuXY0
ラーメンデータベースにレポあったよ

865名無しの二郎好きさん:2009/01/12(月) 13:06:37 ID:gimx1twcO
武丸今喰って来た
スープの味は似てるかな
ただコクが無いかな
麺はダメだった…ストレートでスパゲティの麺を硬めで茹でたみたい
やっぱり縮れてなきゃスープと絡まないかなぁ
味はニンニクを大量に入れればなんとかなるかな
それとコショウが黒胡椒じゃないのが残念だった
ただ並ばずに二郎中毒を癒すならいいかもね
それとまだ慣れていないのか客の誘導が全然できて無いね
これから忙しくなるかもしれないんだから張り紙くらい作ればいいのに

866名無しの二郎好きさん:2009/01/12(月) 13:44:18 ID:KkL5FTEsO
俺も今食ってきた。スープにコクがないとはあまり思わなかったけど、感想は概ね同じかな
野菜がモヤシ9:キャベツ1くらいの割合だったから
もうちょっとキャベツを増やしてほしいと思った
ああいうボソボソの麺も悪くはないけど、スープの味がしみ込まないのは難だね
豚入りが売り切れで2キレしか喰えなかったんで、次に行く時は豚が売り切れてないことを祈る

867名無しの二郎好きさん:2009/01/13(火) 00:11:58 ID:zVGr9SbUO
武丸とやらを食べてきた。
スープは確かに栃木風味だけど、味に深みがない感じだったな。麺は全然ダメで、荻窪をスナック化したみたいな麺だった。豚はツナで美味くない。キャベツは沢山だった。

全く並ばないのは良いね。麺が改善されればまた食べてみたい。

868名無しの二郎好きさん:2009/01/13(火) 03:35:49 ID:kOUYBIAIO
ようは武丸は無理に行かないで壬生で並んだ方がいいって事でOK??

869名無しの二郎好きさん:2009/01/13(火) 10:57:22 ID:8oWlzuckO
近くに行く用事があれば寄ってみれば?って感じかなぁ
わざわざ遠くから食いに訪れるくらいなら、栃木街道店に行ったほうがいいと俺は思う
まあ俺は近所だからこれからも行くことはありそうだけど
まだできたばっかりだから、今後の変化が楽しみでもあるし

870名無しの二郎好きさん:2009/01/13(火) 13:30:40 ID:MlhfLKHc0
亜流店スレでヤレ

871名無しの二郎好きさん:2009/01/13(火) 15:23:27 ID:kDSNKkAoO
千葉県成田市にあった○武と関係あるのか?
開店時期といい名前といいやけにひっかかるな

872名無しの二郎好きさん:2009/01/13(火) 17:41:21 ID:aRK/BNL60
突入します

873名無しの二郎好きさん:2009/01/13(火) 19:28:57 ID:nN2gZmuQ0
行ってきました
今日は今までで一番旨かった
危うくスープ完飲しそうになってしまった
これで麺がもう少し硬かったらなー
店主さん旨かったです

874名無しの二郎好きさん:2009/01/13(火) 20:19:00 ID:rYytEkTcO
守谷に二郎出来るらしいぞ

875名無しの二郎好きさん:2009/01/14(水) 11:01:10 ID:kpaI9RG60
さっそく武丸へ突撃したバカブロガー発見
http://yaplog.jp/tochira-m/

876名無しの二郎好きさん:2009/01/14(水) 11:14:04 ID:u5MAU4so0
何故バカと?

877名無しの二郎好きさん:2009/01/14(水) 22:06:37 ID:a/EfDSiw0
>>865-867
この3人の誰かじゃないの?

878名無しの二郎好きさん:2009/01/15(木) 11:28:01 ID:bw7Oii.YO
しらんがな

879名無しの二郎好きさん:2009/01/15(木) 19:18:04 ID:ZsTVW5RIO
875が自分のブログ見てもらいたくて書いたんでしょw
でもさ〜別に何でもい〜じゃんょ
俺には役にたったよ

880みっくん:2009/01/15(木) 19:52:02 ID:QXVd.lFgO
そとまちなしだよ

881名無しの二郎好きさん:2009/01/16(金) 17:59:25 ID:tWGqz6YsO
混みすぎ!

既に4、50人居るぞ!

882名無しの二郎好きさん:2009/01/16(金) 18:22:39 ID:pF/InKIE0
武丸で、デジカメ持って撮ってた奴いたけど
あの人かなぁ 875

883みっくん:2009/01/16(金) 20:03:27 ID:X5U2iTYkO
混んでるよ さむいよ

884名無しの二郎好きさん:2009/01/16(金) 20:11:31 ID:p/zbgvZ6o
最近混みすぎ
さっき麺切れ

885名無しの二郎好きさん:2009/01/17(土) 21:35:47 ID:nXHnCKP60
ここで武丸宣伝してた人いたけど、こっちの行列を減らす効果全く出てないねw

886名無しの二郎好きさん:2009/01/17(土) 21:52:31 ID:WRd8VnUAO
>>885

深読みしすぎ!

只のブログ宣伝だったと思う。

887名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 08:58:29 ID:UG74cE8Q0
従業員総崩れの為、臨休

888名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 08:58:58 ID:I6XKKtZQO
おはようございます。

本日ですが、従業員総崩れの為お休みさせていただきます。

来店予定でしたお客様、申し訳ありません

889名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 09:25:41 ID:4D9EV02.O
なんだよ総崩れって(笑)
昨日はマキシ元気そうだったけどなぁ

890名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 09:49:23 ID:ntTI/2isO
練馬から今着いた… 臨休だった…

891名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 09:59:59 ID:MOsvJ.0A0
インフルじゃないか

892名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 10:04:48 ID:UG74cE8Q0
>>890
乙…。

893名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 10:29:13 ID:i956QKDc0
今日は、武丸http://yaplog.jp/tochira-m/混むぞ〜

894名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 11:44:03 ID:9MZY1d2c0
横浜から電車で行こうとしてた。
良かった〜。
お大事にどうぞ。

895名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 15:14:19 ID:JOgaFM020
当日臨休これで2回目か?
お大事になさって下さい

896890:2009/01/18(日) 22:01:14 ID:2GP5MTO.0
>>892さん
ありがと

臨休の張り紙見た直後に雨が降って来た時は泣きそうになりました。
すぐ止んだけどね。

でも、近いうちに再訪したいと思います。

897名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 16:58:48 ID:2jVMBBQsO
武丸美味かった
大宮二郎を美味くした感じ

月曜日に食べられるのが嬉しい

898名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 17:10:52 ID:lojh6KUs0
武丸、大宮より美味いのかよw
頑張れ直系の大宮w

899名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 18:31:04 ID:hgrLSTas0
明日はやるのかねぇ?

900名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 18:33:44 ID:vF8COzNMO
インフルだとしたら無理だよな
無理して客にうつしでもしたら大変だし

901名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 18:46:55 ID:CkjGwePE0
てか、客がうつしたんじゃねぇのか?

902名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 19:24:41 ID:CyiJaHnk0
この前ここに行った翌日に風邪で寝込みましたよ。

903名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 19:40:22 ID:tRmyimdg0
>>902
翌日ということは潜伏期間から考えて二郎でうつったわけではないな。
むしろマキシにうつしてきた可能性のほうが高いじゃないかw

904名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 19:57:15 ID:CyiJaHnk0
\(^o^)/

905名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 22:22:49 ID:wvZOB55cO
>>897大宮二郎>>>>>小滝橋二郎≧武丸

906名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 23:09:27 ID:tRmyimdg0
何故比較対象が大宮?
昔のフーズ系みたいな味だろがw

907名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 09:19:04 ID:l3XlwAk6O
武丸だって二郎出身だそうだし最低ランクの小滝橋より下はありえない。
あと大宮をそこまで持ち上げるのも気持ち悪い。

908名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 11:55:51 ID:NE2rl5j6O
武丸も二郎出身なの?初耳だ

909名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 13:55:01 ID:bLyv49XkO
栃木街道店は、今日って営業してましたか?今日も臨休?

910名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 14:52:53 ID:nFIxPPHYO
うるせーよアホが
大宮より武丸のが美味いつってんだよ
めんどくせぇ

911名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 14:57:07 ID:pF44wFMcO
>>910 近くに二郎系インスパイアが出来た位で興奮するなよ田舎者ww

912名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 18:27:35 ID:0UE7ABng0
武丸さん達、スレ違いですよ…

913名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 19:32:19 ID:Eq3lsYu.0
大宮を比較対象にあげてる人って開店当初と今が全然別物ってこと理解してない人ばっかりだな

914名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 19:56:58 ID:nyYvtDJYO
今、外待ち20人です。

915Jダニエル:2009/01/20(火) 21:29:20 ID:nHo1DATcO
今二郎帰りで検問にあった。
婦警「お仕事ですか?」
「ラーメン屋からの帰りなんですが」
婦警「ラーメン二郎ですか?」
何でピンポイントに当ててくるんだ!?そんなにニンニク臭かったかな?
ちなみに行ったこと無いって言ってから、オススメしときました

916名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 21:37:03 ID:fSyKAwgsO
あほ!
行ったこと無いってのは「連れてって」って意味なんだよ。
せっかくのチャンスを逃しやがって。

917名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 21:53:12 ID:0UE7ABng0
>>915
www

918名無しの二郎好きさん:2009/01/21(水) 07:47:29 ID:H6wFWgdgO
>>908 武丸の店主は、歌舞伎町出身だよ

919名無しの二郎好きさん:2009/01/21(水) 09:15:29 ID:F6WB7xcAO
そーなのかー

920名無しの二郎好きさん:2009/01/21(水) 15:55:47 ID:TPMyVvq.O
さっき食ってきた。
確かに歌舞伎町に似ているところがあるけど量は武丸のほうが全然多いよ。
栃二のほうが全然美味い事は間違いないけど昨日みたいな臨休や月曜にどーしても食いたくなった時の癒しぐらいにはなる感じだった。
やっぱ二郎醤油使えないんでカネシがやや弱かったけどあれもどう変わって行くかだな。
因みに定休日は火曜日だそうだ。

921名無しの二郎好きさん:2009/01/21(水) 19:02:04 ID:luNxMkpIO
並びどうですか?

922名無しの二郎好きさん:2009/01/21(水) 19:40:46 ID:IJ5R7WpQO
今なら、外待ち無いですよ!

923みっくん:2009/01/22(木) 19:27:01 ID:QeQjgo7MO
今なら外待ちなしだよ チャンスだぞ

924みっくん:2009/01/22(木) 20:00:21 ID:3FlprBW.O
今はそとまち10にんだよ  ホンモノ ノシ

925みっくん:2009/01/22(木) 20:20:17 ID:IUUhSpbIO
あ、今ちょっと並び増えました ショウシンショウメイホンモノ

926みっくん:2009/01/22(木) 21:17:28 ID:po0GAZGw0
バロスwww

927名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 22:02:13 ID:WnUcbUJc0
昨日夜行ったけど、本当に外待ちゼロだった。
到着20分で対麺という自己ベスト更新。
食い終わって外に出ても相変わらず外待ちゼロ。
そこに若い男2人組がやってきて中をのぞき、
「いっぱいだな」なんて言って帰っていった。

928名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 22:24:08 ID:L4cekR6o0
栃木で行列は無いだろ・・・

929名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 22:45:43 ID:VuBnaQM6O
ところがぎっちょん

930名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 22:58:21 ID:nxTQgq560
芳本みっちょん

931名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 23:35:17 ID:p3HqnpZg0
アンタ,年いくつだぁw
マリリン♪

932名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 00:36:57 ID:VoVwkWl60
小金井でマキシと衝撃的な出会いをしてから、早三年
野猿で最後の挨拶をしてから早二年、開店記念とか忙しくて行けなくて
ずっと顔をあわせていなかったから、もう忘れられていただろうと思いながら
一昨日に初訪問してきた、案の定忘れられていて「まあ、しゃーないだろう」
と思い「ご馳走様」と言って丼を上げたら、「僕、成長しましたかね?www」
と言ったので、まだ覚えててくれてたんだと嬉しく思った
あんま頻繁に行ける様なところじゃないけど、頑張れマキシ…
スレ汚しスマン

933名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 01:35:04 ID:LRHsln9o0
結構覚えられてるもんだよね。
そんなに長い年月ではないけど2ヶ月行かなくても
ノンコールで今までのコールの物が無言で出てくるし。

934名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 08:41:04 ID:.qkTRHOEO
俺も先日久しぶりに訪問して
年末に入院してたせいでまだ胃の調子が戻ってないから
いつもはしない野菜少なめコールしたら
「体調悪いんですか?」って言われたなあ
なんてことはない会話だけど、覚えてくれてるってのはうれしいね

935みっくん:2009/01/23(金) 11:35:39 ID:7ofVjfRwO
そとまち15人だよ

936みっくん:2009/01/23(金) 19:29:16 ID:.jRQ.AyIO
今はそとまち10にんだよ

937名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 19:31:53 ID:A59FlOKo0
昼も夜も二郎なのかな?

938名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 22:24:30 ID:1abe5j/M0
なんだそりゃ
昼は大勝軒夜は角ふじの大黒屋形式からくる発想か

939名無しの二郎好きさん:2009/01/24(土) 07:23:16 ID:ApKEPw9cO
みっくんのレスの時間をみればわかる

940松太:2009/01/24(土) 19:03:34 ID:yrL358D6O
出撃します

941名無しの二郎好きさん:2009/01/24(土) 19:42:58 ID:CnYJkNz20
>>938
恥ずかし過ぎるぞw

942名無しの二郎好きさん:2009/01/24(土) 20:40:14 ID:GS.Tzizg0
明日バイクで行こうと思ってるのですが、
下北沢からだと4号バイパスでしょうか。
詳しい方よろしくお願いします。

943名無しの二郎好きさん:2009/01/24(土) 20:51:25 ID:7GiQ9o5IO
>>942 4号バイパス一番。
鷲宮神社も寄ってらっしゃいな。

944名無しの二郎好きさん:2009/01/24(土) 20:52:04 ID:5xTjJSYQ0
>>942
環七→国道17号→国道16号→国道125号→4号バイパスへ。そして国道352号、おもちゃのまち交差点左折・・・かな?
迷いにくいのは・・・

ってか、下道なのか・・・?

945名無しの二郎好きさん:2009/01/24(土) 21:10:09 ID:GS.Tzizg0
お二人ありがとうございます。

高速だと調べたら往復5000円だったので。。。
お勧めのトッピングとかありますか?

946名無しの二郎好きさん:2009/01/24(土) 21:14:59 ID:7GiQ9o5IO
トッピングっても・・・・かつおくん位か?
でも多分本当に寒いよ。
一月の始め頃の夜だと、オバパン、冬ジャケ、冬グローブやら重装備w
それでも寒かったw

947名無しの二郎好きさん:2009/01/24(土) 21:20:32 ID:X4Um79QoO
ちょっと待て。国道352に、おもちゃのまち交差点は無いと思うが?

948名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 02:32:17 ID:KYDr7RWU0
http://map.goo.ne.jp/map.php?geo=0&chg=0&str=0&crd=0&da=1&yyyymm=200901&dd=25&nn=03&mm=00&gp=1&type=1&depa=E139.40.13.136N35.39.31.591&dest=E139.47.57.553N36.25.34.594
これで見ると大師町南を左折と言ってるな

949名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 08:38:08 ID:Z40DXG8cO
車か電車で行きなされよw
今の時期は身も心も冷えるから。

950名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 12:21:22 ID:lViJtH1sO
この時期にバイクで行くと、並ぶのが楽に感じて良いよ
なぜなら並び中より走行中のほうが10倍寒いから

951名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 21:28:30 ID:qOW64i/QO
明日は、休みですかね?

952名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 21:52:32 ID:ZUqge3HMO
明日は休みだよ

953名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 22:04:35 ID:woXZtITcO
因みに30.31日も休みだよ

954名無しの二郎好きさん:2009/01/26(月) 10:14:25 ID:jjl9H1s60
>>953 の小さな親切に軽く会釈

955sage:2009/01/26(月) 20:26:34 ID:Z/IDwbjc0
昨日行きました
2時頃行ったらすっごく込んでて近場で時間潰した後3時半に再訪問したらあまり待たなく食べれました
麺、野菜食べてる時は美味しいって思ったけど最後にスープ飲んだら頭痛くなるほどニンニクの辛さがあったなー
帰りの車の中ではもう暫く二郎はいいや
って思うのに仕事終わってお腹空くとすっごく二郎のラーメン食べたくなるね

956名無しの二郎好きさん:2009/01/26(月) 21:13:12 ID:cQaSXkiM0
>>955
化学調味料の中毒です

957やっくん:2009/01/27(火) 04:30:26 ID:l.QyFIvsO
>>951
なんか忘れていないか?

958名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 06:06:57 ID:1dwg5IOM0
30日から4連休か

959名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 09:31:22 ID:KZ/NJqbQO
新メニューの開発でもするのかなw

960みっちゃん:2009/01/27(火) 16:09:56 ID:KZ/NJqbQO
夜の部いこうかなWやけ食いしたいから大豚ニンニクマシマシでww

961名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 18:45:29 ID:1MQcxUN.O
今並びはどうですか?

962名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 19:08:26 ID:00y3HD8IO
10人くらいかな
今日はガラムマサラ無いみたい

963名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 19:26:49 ID:1MQcxUN.O
今着いたけど、20人はいるな!

964名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 19:33:55 ID:1MQcxUN.O
最近は女に人気があるのか?
ロットを乱さないで欲しいものだ

965名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 19:41:43 ID:grQhFbBoo
平日なのに混んでるな
今外20くらい

966名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 20:01:07 ID:HVphnADgO
今日の並びは凄い。外待ち40こえたぞ!

967名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 20:22:21 ID:HVphnADgO
今日は女子がいっばい。なぜ?外待ちしてても、幸せ一杯。いい匂いが俺の回りに漂ってる。

968名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 20:22:57 ID:IK82xbJso
なんか、俺が来たときは並びが酷いな・・・呪いか?

969名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 20:58:09 ID:tMRaOUagO
席ついたら客の半数が小どんぶりだったでござるの巻

970名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 21:50:32 ID:Cx9YrQRg0
今日後から来て列に入ったおっさんが居た。めがね・メタボ・頭が(髪的な意味で)危険なリーマン風の。
連れを並ばせてそこに入るってのはマナー違反じゃないのか?黙って後ろに並べよ・・・クソが

971名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 22:07:19 ID:1MQcxUN.O
>>970
それって、女2人に列ばせてたメタボのやつですか

972名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 22:45:39 ID:lF3QIlJY0
>>970
お前は黙ってないで注意してろよ雑魚が

973名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 00:43:50 ID:HqG5Jhes0
>>971
いぇす。メタボ

>>972
だなw次は注意するわ

974名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 07:52:44 ID:chEUYmo.O
>>973
昨日のあの並びで、割り込む方が有り得ない!あの時間30人くらいいただろ?知能が豚以下ですな!

975名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 14:44:01 ID:/Q9MCB7gO
かつおくんマシマシ出来るかな?誰か教えて

976名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 14:44:51 ID:PjdAIKFs0
>>975
食券2枚買え

977名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 18:14:39 ID:Tb49xxJwO
今、外待ち無いよ

978名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 18:16:01 ID:chEUYmo.O
今日並びがないなら明日ヤバいか。

979名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 18:17:37 ID:Tb49xxJwO
明後日から4連休だから、明日はヤバイと思うよ

980みっチャソ:2009/01/28(水) 20:04:41 ID:Y40j6kEsO
今、割り込みして合流したカップルの片割れ、金髪ピザドキュソ発見・・・
店主へ報告しにいてくるノシ不正は許さん!
寒いし早く食べたいのはみんないっしょなんだからねo(><)o

981名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 20:53:09 ID:sz6jYoDY0
>>980
んで、その後はどうなったい?

982名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 20:55:33 ID:WSva.66Q0
で、どうなったの?

983名無しの二郎好きさん:2009/01/29(木) 09:31:48 ID:nwyrk5iUO
製造業切られまくりのこのご時世でもここのバイト枠埋まらないのな

984名無しの二郎好きさん:2009/01/29(木) 12:21:32 ID:i7ILHGN6O
お昼の並び状況、この掲示板見てる人で解る人居たら教えて下さいm(__)m

985名無しの二郎好きさん:2009/01/29(木) 14:05:24 ID:vjo3jn4AO
今なら中待ち二人。

986名無しの二郎好きさん:2009/01/29(木) 17:55:02 ID:t2QRLBYMO
外待ち5人。6時前でもう始まってる。

987名無しの二郎好きさん:2009/01/29(木) 18:59:09 ID:S995wni6O
今どんな感じですか?

今からだと今日も小しか食えないか…

988名無しの二郎好きさん:2009/01/29(木) 19:25:12 ID:S995wni6O
到着!外待ち8人と意外と少ない!

989みっくん:2009/01/29(木) 19:53:55 ID:f1mZPGFkO
そとまち5人だよ よゆーだよー

990名無しの二郎好きさん:2009/01/29(木) 20:00:27 ID:PSq5tq7E0
混んでると思っていかなかったのが運の尽き・・・・・・・・・・・ちくしょおおおお!

991名無しの二郎好きさん:2009/01/29(木) 21:01:38 ID:MnaYCfkYO
みっくんを確認しました。

992名無しの二郎好きさん:2009/01/29(木) 21:17:40 ID:t2QRLBYMO
今日はなんで5時30分に開いたの?告知あった?

993みつくん:2009/01/29(木) 23:41:08 ID:eKNBE.4QO
>>991
みっくんどんな人だた?

994名無しの二郎好きさん:2009/01/30(金) 02:41:50 ID:V/E4R.WEO
>>993
眼鏡の女の子でした。

995名無しの二郎好きさん:2009/01/30(金) 03:37:49 ID:qZ9z1enU0
>>992
キマグレだべ
連休前だし。

996名無しの二郎好きさん:2009/01/30(金) 12:07:25 ID:4VZGV9AMO
今日並んだやつ居るかな?
休み明け火曜日はやばそうだな

997名無しの二郎好きさん:2009/01/30(金) 22:27:33 ID:KdsJMmjoO
今日行っちゃったよ…
4連休だったのね
しょうがないから武丸行ったらかなり微妙だった

998名無しの二郎好きさん:2009/01/30(金) 22:51:30 ID:khDTAu2c0
武丸にはそっちにいった客を逃さないぐらいの勢いで頑張って欲しい

999名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 03:33:18 ID:nN7THiBwO
つけ麺楽しみだ

1000みっくん:2009/01/31(土) 05:19:10 ID:mDZDmVbkO
1000ゲトーやったー
出撃〜

1001名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 10:21:46 ID:vT.BmDs6O
つけ麺きたこれ

1002名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 10:34:28 ID:TNR3Rlqg0
つけ麺☆
当日は大行列必死かな…

1003名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 11:17:55 ID:aMYdiCMs0
>>999
どうしてメルマガより先につけ麺情報知ってるの?

1004名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 13:20:34 ID:uQFaBUCw0
つ【ノストラダムス】

1005名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 16:08:00 ID:YlSWjM8k0
つけ麺は楽しみなんだけど1日限定なの?
今後に向けてのプレリリースって感じなの?

1006名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 16:34:19 ID:nN7THiBwO
>>1003 秘密です。

1007名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 17:37:35 ID:EfdPgkpM0
>>1003
昨日カレンダーに書いてあったよ

1008名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 19:32:12 ID:M5W6XjMEO
つけめん食べてみたいです!二郎のつけめんは美味しいんですか?すみませんm(__)m変な質問でm(__)mあとつけめんは大勝軒のようにあつもりとかっと頼めるんですか?トッピングも通常通り何ですかね?ごめんなさいm(__)m何せ二郎つけめん食べた事ないのでm(__)m先輩方々二郎つけめんのオススメなトッピングや食べ方あれば教えて下さいm(__)mよろしくお願いしますm(__)m

1009名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 19:52:31 ID:09LMMtTY0
野猿か小金井で予習するがよろし

1010名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 20:04:46 ID:YlSWjM8k0
野猿や小金井方式ならあつもりは出来ると思うけど聞いて確認した方が良いと思う。
トッピングは同じじゃないかな?

1011名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 20:06:43 ID:8x5o1ywM0
武丸行って来た。微妙だった。麺と豚が特に。禁断症状が出た方のみ行って下さい・・・

1012名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 00:52:31 ID:JwrExMJ20
>>1011
禁断症状が出た人は、ここも二郎っぽいらしいよw
http://yaplog.jp/tochira-m/

1013名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 12:53:34 ID:Kw3M53P2O
>>1008 野猿でつけ麺食べた事あるけど1回食べたらもういいかなって感じです

1014名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 21:42:12 ID:R7hIrU8w0
1009の先輩と1013の先輩、貴重なご意見ありがとうございますm(__)m小金井と野猿は今年中にデビューしたいです。

1015名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 21:45:28 ID:bUDRem5Y0
少し前だけど、隣にいた自称ジロリアンの学生達が「のざる」「のざる」言ってたの思い出したw

1016名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 21:50:06 ID:LtFwes6UO
まぁわざと「のざる」って言う時もあるから、そうだったんじゃん?

1017名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 22:12:44 ID:IUgSPHuUO
田舎の人にも味分かんのね

でも餃子とりあえず食っとけよ

1018名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 23:00:09 ID:bUDRem5Y0
なるほど
野猿でそれ言ってる人みたことないから単に知らないだけだと思ってた

1019名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 01:05:42 ID:KjP3j/4UO
>単に知らないだけかと思ってた
1番分かっていなかったのは…wということだろう。

1020名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 01:41:17 ID:oEQppRWo0
ジロリアン(笑)と自称する時点でお察し

1021名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 01:47:42 ID:24/XaqPs0
俺はジロイラー
週5で食ってるぜ

1022名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 10:12:48 ID:gchxA51Q0
いつがつけ麺でる日ですか??

1023名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 10:20:40 ID:ICS.my56O
2月11日

1024名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 10:31:06 ID:gchxA51Q0
ありがとうございます

1025名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 11:24:41 ID:MlRDVCLU0
明日の出張でお昼に食べに行こうと思うんですが、
昼時はもちろん並んでいますよね?
14時半まで営業ならぎりぎりに行きたいけど大丈夫かな。

1026名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 13:40:00 ID:wKGrZb4E0
>>1021
狭い部屋で運動もせずに二郎ばっか食ってぶくぶく太ったチキンという意味ですね、わかります。

1027名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 16:37:20 ID:MdyRCl2A0
>>1025 麺切れかも試練

1028名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 16:45:19 ID:29vYSPq2O
>>774
お前、嘘つきだな

1029名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 18:58:24 ID:UvrWNWmU0
ふと思ったんだけど、ここって麺が柔らかいじゃん?
これゆで加減じゃなくて麺打ちの時からっていうかデフォで
どう茹でても柔らかくなる麺だと思うんだよね。
これがつけ麺になったときどうなるんだろう?

1030名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 19:31:49 ID:C.dwXCbY0
>>1029
当初はカタメ指定すると先あげしてくれていて、その頃はちゃんと硬かった。
ゆで加減で硬さはあきらかに変わるよ。
そのうえつけ麺は水で〆るからいつもより柔らかいってことはないと思う。

1031名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 23:48:55 ID:s8j9jhZA0
野猿のつけ麺のスープって、どんな?

つけ麺楽しみだけど、
酸味があるつけ麺は苦手なんだよな。

1032名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 04:11:59 ID:EWbr0wc20
野猿は酸味無い 水で締めた麺がスープのインパクトをより鮮明にする

1033名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 07:20:24 ID:pUNg3KyI0
つけ麺って一日限定ですか??

1034名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 07:29:16 ID:DJ4cFxME0
yes we can

1035名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 10:30:23 ID:WEefrYC2O
相変わらず割り込む基地外はいるのか?

1036名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 12:17:30 ID:kMzvMxdoO
お昼の状況どんな感じですか?解る方教えて下さいm(__)mめちゃめちゃ混んでるのかなw(゚o゚)w

1037つけ麺:2009/02/03(火) 13:27:34 ID:.nyDnsvgO
そとまちなしだよ

1038名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 14:12:33 ID:MSuSefb.O
今、外待ち10人

1039名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 19:25:29 ID:KEsOYwKAO
今外待ちないぞ!
急げ!

1040名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 20:30:33 ID:kMzvMxdoO
まだ大丈夫かなf^_^;?

1041名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 20:38:16 ID:KEsOYwKAO
味は変わらずうまいが、年明けくらいからあきらかに量が減った…
この不況じゃしょうがないのか?

1042名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 20:59:23 ID:0g1.ei6w0
>>1041
1年たった今でも相変わらず残す奴が多いからじゃねぇの?
量が多いのも回転を悪くしてる一因だから
少し減ったことは歓迎するよ。
たくさん食いたいときは大にすればいいんだし。
個人的には最近の1ロット10人分はゆですぎだと思う。

1043名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 21:15:51 ID:8TLnx.yE0
十人目にあたると、柔麺が来てオゥアー('A`)なのは確かだが、
回転良くなるんなら、まあやむをえんかな、俺は

1044名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 23:01:23 ID:KEsOYwKAO
>>1042

やっぱり麺マシにしないとダメか…
普通に考えて750円であの量なら一般的な店と比べば多いんだろうけど、二郎に慣れると、最近の量は少ないな

1045名無しの二郎好きさん:2009/02/04(水) 00:17:57 ID:XhEJsWL20
開店当初から、ロット10以上だけど・・・

外待ちなし状態なら、7ぐらいでやってるよ。

1046名無しの二郎好きさん:2009/02/04(水) 00:19:16 ID:13SYDwZA0
開店当初は10はやってなかったと思う。
概ね7位じゃない?まぁどっちでも良いけど。

1047名無しの二郎好きさん:2009/02/04(水) 14:32:29 ID:cCgdJPzwO
レンゲ置かなければ少しは回転が早くなりそう

1048名無しの二郎好きさん:2009/02/04(水) 15:15:00 ID:NGxBB39s0
一番のボトルネックがどこかホントに分かってるのか?

1049名無しの二郎好きさん:2009/02/04(水) 16:18:22 ID:MCIaYq9c0
行列店が珍しいんだから
並ばせないとダメなんだよ

1050名無しの二郎好きさん:2009/02/04(水) 16:52:03 ID:cCgdJPzwO
>>1048 食べるのが遅いのが一番の理由だと思う それと連席希望やらツレが食べ終わるまで席に座ってたり非常識な人多すぎ

1051名無しの二郎好きさん:2009/02/04(水) 16:54:16 ID:Meoi9mmc0
REDSTONE 決戦鯖  

多分これで終わり

動画 http://www.wokutonoken-online.com/bbs/mpg.pif

1052名無しの二郎好きさん:2009/02/05(木) 09:18:15 ID:Re4SbOVoO
昨日、ビール飲んでた女の子いたって本当なの?

1053名無しの二郎好きさん:2009/02/05(木) 14:20:32 ID:k68Q/uAw0
ボトルネックは麺茹での時間だよ。
食べるのが遅いのが一番の理由で、ラーメンの供給の方が早いなら
カウンターの全員が食ってる状態になるはずだが、まず見かけない。

かといって茹で上げが早いように麺を細くしたり量を減らしたりして欲しく
ないから、仕方の無いことだと思ってる。

1054名無しの二郎好きさん:2009/02/05(木) 18:34:22 ID:QKZ5/cd.0
>>1053
麺茹ではマキシのほうで時間調整してるだろw
実質、麺投入から茹で上がりまで10分かからないよ?
栃木で10分以内で食べ終えてる人なんてロットに1、2人しかいないし。

あと、勘違いしているようだが
麺茹での時間と一杯分の麺の量は関係ないのはわかってる?

1055みっくん:2009/02/05(木) 19:50:23 ID:Ua090vpcO
今日は混んでるよ そとまち 20人くらい

1056みっくそ:2009/02/05(木) 20:03:44 ID:SjYUA7g.O
今も変わらず20人くらい並んでるよ

1057みつくん:2009/02/05(木) 20:33:31 ID:9S.Le5ysO
木曜日は比較的すいてるのにねー

1058名無しの二郎好きさん:2009/02/05(木) 21:15:44 ID:vbCuDqjg0
よし、そろそろつけ麺の列に並ぶか

1059名無しの二郎好きさん:2009/02/05(木) 22:07:30 ID:/qup0iJkO
今日は並んでたなぁ…
明日こそは食べたいが、一時間半は覚悟して行くか!

1060名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 01:07:20 ID:3Gw0VcSYO
>>1053 他の二郎行った事ないだろ

1061名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 09:45:50 ID:ZPqL5JAQ0
お前ら、一番大事なこと知ってる?
一日に打てる麺の量は決まってるってこと。
回転早くしろ(早く食わせろ)と外野で叫んでも、
マキシからすれば関係ないことなの。
小麦の値段が去年の10月に1割、
そしてさらに4月から3割下がるんだよ。
値下げしてくれるかな?

1062名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 10:06:04 ID:pZhIQXfM0
>>1053
他のラーメン屋でも全員食ってるなんて光景はまずありえん。
牛丼屋も然り。

1063名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 11:19:15 ID:8PjiRtgM0
みなさんは2月11日は何時頃から並ぶおつもりですか?

1064名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 11:53:10 ID:0RT.JZy2O
11日は8時くらいかな〜

1065名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 13:38:14 ID:WHBGwWK.0
じゃ、俺は7:50に。

1066名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 13:51:25 ID:VZRsMu4IO
イレギュラーメニューのイベントはすごいぞ。
ブロガーとか二郎好きが各地からおしよせる。

10671063:2009/02/06(金) 16:38:30 ID:8PjiRtgM0
やはり皆さん早いですねー
9時頃に並べば一番いけるんじゃないかと思ってた自分はうかつです。
いえ、大うつけ者です。
じゃ7時に並ぼっとw

1068名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 17:54:08 ID:S4v4rfp60
当日は栃木名物、第一への無理駐車がごらん頂けます

1069名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 18:18:27 ID:0RT.JZy2O
今並びどれくらいですか?

1070名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 19:21:23 ID:0RT.JZy2O
金曜日にしては少ない、外待ち7人だよ。

1071名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 19:37:25 ID:1g1LyZOkO
ツケメンの初日は俺も目黒からお邪魔しま〜す
みなさんよろしくね〜
近所の漫喫検索して、前のりで様子見ながら並ぶ予定っす

1072名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 19:39:59 ID:cgotO8VEO
今外待ち、20人こえた。というより、続々来店。待ちの把握ができません。

1073名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 21:46:16 ID:pj/s61Fc0
今日行ったら小ぶた間違えて大ぶたでだされた
嬉しいような嬉しくないような

1074名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 23:07:21 ID:zH3NAbGk0
仕事の出張で宇都宮に
そうそうに切り上げて、タクシーで向かったのだが・・・
死刑宣告だた

クソー二度とくるもんか!!orz

1075名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 00:24:52 ID:mbILepmQO
つけ麺は一日限定なの?野猿のドロロン麺の時みたいに200人とか並んでたらやだなぁ

1076名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 04:02:44 ID:khN85vSY0
昨日の昼に列んでたよく見る三人連れが、つけ麺は10日夜営業のラストロット食って
そのまま列ぶって意気込んでた。テント張るか、車中泊か迷ってた。
俺11日は行けないから楽しそうでうらやましー。

1077名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 04:04:47 ID:WXOkKfRs0
マジキチw
いや本当に、せめて開店2時間前とか
そういう次元で並んでくれよー。

1078名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 04:10:50 ID:ZrEs1Vzg0
徹夜は普通に近所迷惑だろ

そういうところまでブロガー(笑)の真似しなくてもいいのに

1079名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 12:15:17 ID:EwBhnTP6O
今どんな感じですか?

1080名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 18:24:12 ID:Z/WeXF3A0
近所って言っても、
隣のブリーダーしかないだろ。
しかも、あっちのほうが普段からうるさいぞ。

1081名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 18:26:21 ID:XmAeFy720
こっちがうるさいからあっちが吠える

1082名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 19:46:25 ID:ZrEs1Vzg0
■並んで下さる方へ
隣が犬のブリーダーさんです。人の気配で100匹のワンちゃんが吠えますので徹夜はご勘弁ください(´Д`)
ということで明るみだしたらでお願いします。

1083名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 20:05:31 ID:p73XniaoO
麺切れです

1084名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 23:22:38 ID:nwg4EU22O
半年くらい週3日で二郎食べてたら血液がおかしいことになってた…
これからは気をつけなくては。

1085名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 08:24:41 ID:HS7ImfXI0
>>1084
私もオープンから半年、週2で通っていたら
コレステロール値がビックリするほど跳ね上がりました。
自営業とかで健康診断を定期的にやってない人は気をつけたほうがいいかも。
今は投薬治療中で二郎も月2にしています。

1086名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 09:21:50 ID:L.ESsyT.0
よかったら具体的な数字おねがい
自分は今230ぐらいだけどどうなんだろ

1087名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 09:43:23 ID:HS7ImfXI0
>>1086
普段お酒もタバコも呑みませんが
総コレステロール値が1年で190から340になりましたw
200overは注意が必要らしいです。

1088名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 11:38:44 ID:j4cX1MZgO
並びどうですか?

1089名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 12:34:34 ID:mjDFkkR2O
俺は特に血液検査で、異常は出なかったな。約一年間週3で食ってたけど。


みんな、スープ完飲とかしてるのか?

1090名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 13:16:34 ID:HS7ImfXI0
>>1089
年齢のせいや運動をしなくなったせいもあると思います。
若い頃は二郎週1のほかに年間で300杯以上ラーメン食べていましたが
問題は全くありませんでした。
ここ数年はせいぜい100杯前後ですが最近はスープは残すようにしています。

1091名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 15:10:31 ID:6q6VJOl20
>>1090
失せろブタメタボ野郎

1092名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 16:42:03 ID:IKDFtkHAO
今空いてるぞ外待ち5人

1093名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 17:44:01 ID:Kb/T4sGMO
つけ麺は1日限定なの?誰か教えてください

1094名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 20:13:19 ID:M/xwOw6YO
栃二で麺増し喰って酒がぶ飲み、煙草プカプカを3ヶ月してたら入院した…
やばいな

1095名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 20:18:26 ID:QnJOis.w0
>>1094
麺マシって、今は無料なの?

1096名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 20:59:45 ID:DFblARyo0
つけ麺食いに行こう

1097名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 21:10:20 ID:HTMbk/JQ0
>>1093
まだ詳細メール来ないからわからんが、とりあえず1日だけっぽい。
いずれレギュラー化するためのテスト販売ならうれしいが。

1098名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 22:00:20 ID:Kb/T4sGMO
>>1097やっぱり1日限定ですか 野猿のつけ麺も旨かったので3時間待ち覚悟で11日、行く事にしました。

1099名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 22:03:07 ID:HS7ImfXI0
今後も機会があればやるつもりだって言ってたけど?

1100名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 22:21:06 ID:Kb/T4sGMO
>>1099 是非やってほしいですね 個人的には出来れば汁なしやってほしいです

1101名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 22:22:16 ID:RFtXFvdM0
つけ麺は夏に向けてのプレリリースなんじゃないかと推測

1102名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 11:00:41 ID:1gDleEHUO
祝日で休みの二郎が多いから二郎難民が押し寄せるだろうね。
駐車場も停めらんなくなるね。

1103名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 11:45:15 ID:p1i7BS.k0
そこで東武鉄道ですよ

1104名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 14:19:05 ID:/dy1B7to0
写真見るからにこれは素晴らしい体験ができそうだ。
スープ割り不可は今回は仕方ないね。

1105名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 14:24:07 ID:1gDleEHUO
当日はつけ麺のみなの?
あまり寒いようならふつうのラーメン食いたいが

1106名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 19:03:34 ID:Zc24Va0Q0
つけ麺のみ

1107名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 19:38:56 ID:MNfFzB.gO
土曜日にお野菜生活さんが食べに来たんだね

1108名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 19:43:40 ID:RvTrgP/A0
初めて栃木街道の麺マシ画像見たよ。
しかし、初めて(?)訪れた店で麺マシする先生も凄いなぁw

1109名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 21:00:42 ID:RWJvdrcs0
2月11日(祝)
12:00〜18:00
(麺切れ次第終了)
野猿街道店、新小金井街道店でおなじみのつけ麺を販売いたします!

ラーメンの食券と一緒につけ麺(150円)の食券をお買い求めください。

■誠に申し訳ありませんが、麺固め、あつ盛り、スープ割りはご容赦くださいますようお願いいたしますm(_|_)m

■11日のみ生たまごの販売を中止します。
かつおくんはお好みでどうぞ♪

1110名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 21:19:04 ID:l3DahaKY0
http://blog.goo.ne.jp/ppaammou/e/ad9611f185173215d0665f4ab2d77ed4

1111名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 21:20:50 ID:RvTrgP/A0
>>1110
ヤサイ少ないね。これをデフォと捉えて良いのか
宣伝用に綺麗に盛りつけるためにこの量なのか・・・。

1112名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 21:31:22 ID:Y4AiTVHc0
>>1110

このブロガー、ブログのために、わざわざ1杯のつけ麺作らせたのか?
すごいなあ。

1113名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 21:37:25 ID:RvTrgP/A0
この人ラーメンの本の著者みたいだから
それでじゃない?

1114名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 21:41:18 ID:GW0OjRm.0
これ、つけ麺の150円の食券買わずにラーメンの食券しか買わないで席についちゃうおっちゃん爺さん婆さんとか子供づれとか
たくさんいそうで怖いな・・・大混乱じゃないか
150円出したくない、普通のラーメンでいいから。→いや、今日はできないんです。
→できないってなんだ。二時間も並ばせておいてふざけるな!
→でも、他のお客様もいらっしゃいますし150円出して頂かないと・・・
→便乗して150円も多くとるなんてふざけてる。とにかく絶対払わないからな。

とか、子供の分まで頼もうとしていた家族連れが、一人頭につき150円上乗せになって普段より450円も高いじゃないの!とか。
列最後尾の人に看板もたせて、そこに150円高いこととつけ麺しかやらないことを明記して
了承得られない人は本日はご遠慮くださいみたいなことしないと絶対トラブルでるぞ。

1115名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 22:00:22 ID:qHKdG79AO
栃木県人はおとなしいからそんなこと無いよ。
あつもり出来ないのは辛いね。寒い中冷たい麺は。

まあ店主さんのサービス営業だから我が儘は無しだね。
でも野猿、小金井のあつもり好きだから通常メニュー入りの時は是非あつもり対応お願いしますよ。
こってりの暖かいスープに入った麺を自分でスープ割しながら調整出来るのが堪らないんだよな。
スープの質は違うがTETSUのあつもりに通じるよ。
以上チラシの裏でした。
皆さん明後日は行儀良く楽しみましょう。

1116名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 22:08:41 ID:RvTrgP/A0
多分、何も知らない家族連れが入る余地はない位並びそうな気がする。

1117名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 22:47:00 ID:/dy1B7to0
もし家族連れを見かけたら「今日つけ麺しか出さないみたいですよ」と声をかけること。
これは二郎の社訓に適った行動ではなかろうか。

1118名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 23:25:46 ID:qW2r/knkO
そうそう、今>>1117がいいこと言った
祝日は二郎いかないでゴルフに写経するべきなんだよ!

1119名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 03:01:41 ID:Led85686O
>>1109のメルマガを行く人全てがとっているわけじゃないから当日はちょっといろいろ大変だろうね
スープ割り、あつもり頼んじゃった人とかにいちいち断り入れたり
通常メニューにツケメンはあの回転率だったり連席希望が多い客層の栃木では…
定期的に一日限定ぐらいがちょうどいいんじゃない?勝手が都内の二郎とは違い過ぎるんだししょうがない

1120名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 06:14:02 ID:.O1mLwXwO
今店主がズームイン出てたぞ!

1121名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 06:14:24 ID:7zIns0fMO
にんにく入れますか?

1122名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 08:32:20 ID:kpLBaYVcO
この前、東京から遠征したんだけど麺マシ出来てビックリした。
客もヌンヌクじゃなくてちゃんとニンニクって言えててビックリした。

1123名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 08:39:39 ID:ThwXd2kkO
明日はマジで駐車場待ちの渋滞がすごいことになりそうだ

1124名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 09:05:00 ID:EOWpufxYO
>>1122
お野菜乙

1125名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 10:03:34 ID:.O1mLwXwO
今日のズームイン

店主→本店の店主へ
お元気ですか?
栃木の人たちにこの味を知ってもらうために頑張ってます。

にんにく入れますか?

1126名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 11:42:30 ID:Zr/1PyDYO
カリスマRさん、明日くるかな?

1127名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 12:00:41 ID:tWgt3/VQ0
つけ麺は野猿や小金井でも食べられるんだから、
そんなに気合入れて並ぶ程のことでもなくね?

1128名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 12:22:10 ID:WIlPE83gO
寒いなか数時間待ち確定だな
半年後にはレギュラー化されそうだし今回はやめたよ
みんな麺切れだけは避けたいから早めに並ぶんだろう

1129名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 13:33:20 ID:5ERA862w0
今日みたいに暖かければつけ麺をより美味しく食べられそうだな

1130名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 14:29:49 ID:Ci5XKeHQ0
ちなみに11日(水) 宇都宮付近の日の出時刻は6:33だから
それ以前の並びは自粛しましょう

1131名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 14:32:03 ID:ThwXd2kkO
んなこと言っておまえファースト取る気だろ
そうはさせねえよ。

1132名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 15:19:28 ID:7GiU0WOY0
>>1131
俺はファースト取りにいくよ。やれるもんなら阻止してみやがれってんだ。

1133名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 15:30:23 ID:ThwXd2kkO
んなもん朝6時に並べば簡単だろ

1134名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 16:31:06 ID:wPVQuNY60
キモ…

1135名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 17:01:10 ID:.s7mRa/.0
ファーストとかどうでもいいけど、駐車場満車が恐いな

お前ら電車で行けよ

1136名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 17:02:32 ID:ThwXd2kkO
ああキモいよ
せっかくの祝日に遊ぶ彼女いなくて
二郎のファースト狙いが楽しみの豚だよ

1137名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 18:32:02 ID:ThwXd2kkO
でも過去レスで三人組が夜から並ぶ話してた、ってあったじゃん。
マジでそういうのいそうだな。

1138名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 20:21:52 ID:Ci5XKeHQ0
>>1131>>1132 が6時に鉢合わせして、3番目が10時に来るまで
二人っきりで気まずい時間を過ごしますように・・・・ (-人-)ナムナム

1139名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 20:27:01 ID:cLVXh.VM0
それでオープンな時間頃には、アッー!なカップルが誕生してるんですね。
分かります。

1140名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 20:33:08 ID:ThwXd2kkO
さて出発するか

1141名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 21:08:30 ID:8RdMSX9oO
倒れた男性は、無事だったのかな?心配です。

1142名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 21:32:13 ID:MVMab7YE0
>>1141
kwsk

1143名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 22:01:41 ID:zr/QgnF.O
今並んでる人マジで尊敬します!次があったら仕事休んで必ず並びに行きます!

1144名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 00:13:44 ID:VxTH6V.s0
マジで明日みんな何時くらいに並ぶの?
俺は9時頃で良いかなと思ってるんだけど
もうその頃には店の回り1周回ってるとか無いよね?w

1145名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 00:16:51 ID:qXZva46YO
今は並びなしだよ。

1146みっくん:2009/02/11(水) 00:34:08 ID:DZgo61H6O
出撃します

1147名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 00:50:37 ID:TxgOvgWgO
明日祝日で休みの人多い
水曜の祝日で休みの二郎が多い
ブロガーはイレギュラーイベント大好き
栃木の二郎ファンは多い
みんな駐車場にはやく入れたい
これらを考慮すると明日の九時なんてものすごいことになってる

1148名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 01:01:32 ID:yWFOaSWI0
近所迷惑にならないようにね\(^o^)/

1149名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 01:07:23 ID:plW3MTN.0
5人

1150名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 01:15:11 ID:ti5EUYmM0
■防寒対策
寒いです。
ので屋外に暖房機器を用意しました。朝私が店に来たら稼動させますんで並ばれている方同士コミュニケーションをとって暖をとってください。

■並んで下さる方へ
隣が犬のブリーダーさんです。人の気配で100匹のワンちゃんが吠えますので徹夜はご勘弁ください(´Д`)
ということで明るみだしたらでお願いします。
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
皆様にご満足いただけるお店を目指して一生懸命努力してゆきますので、どうぞよろしくお願いしますm(_|_)m

1151名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 01:51:30 ID:UFKA3NpQ0
今から並んでる連中はこの板知ってんだろうからさ、
誰か代表して実況してくんないかな?
頼むよ。

1152名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 02:17:40 ID:jiyFdQ3s0
さっき通ったら第二に6台いたな

1153名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 02:31:56 ID:LZO0NPjw0
>>1150
それは新規開店の時のメルマガでしょ!

>>1152
新規開店時よりも出足が早いのでは?

この時間になっても飲んでいる俺は、絶対に行けません。
レポ、宜しく!

1154名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 04:52:23 ID:oAKGa8mYO
キモい!キモスギル!
やってることがキモスギル

1155名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 05:06:18 ID:hZ/HT9pwO
寒いです。いま、駐車場9台います。品川、栃木4、横浜、多摩など。しかもエンジン点いてます。。皆暇だね。

1156名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 05:22:29 ID:.M1GBoTwO
今、仕事帰りに店の前、通ったけど誰も居ないよ。

第2も車無し。

1157名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 05:22:30 ID:sco.6atkO
今着いたけど、もう既に結構いるな〜。
充電忘れて電池切れそうだし、寒くてやばい…。

1158名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 06:16:10 ID:VxTH6V.s0
結構とか漠然とした数じゃなくて何人くらいか教えて欲しいー。
あるいは自販機前とかコーナー曲がったとか。
まぁ俺が付いたら逐一行列スレかここに書込むよ。
只いつもと違って、ここ見てきてる人多そうだから特定されそうで怖いなw

1159名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 06:16:18 ID:LmORGuLI0
誰も居ないけど・・・。

1160名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 06:55:43 ID:VPZkuzdE0
こういうイベントは釣りが常習化してるんだよ。
おかげで相模大野の千秋楽のファーストロット安全圏が
回を重ねるごとに9時代から8時代、そして7時代へと早くなっていった。
毎回必ず6時に並ぶだの、8時の時点で15人だの、嘘の実況が携帯からなされる。
それらの書き込みに共通することは、行列実況してるはずなのに開店後のレポが一切ないこと。

みんな、騙されないように。

1161名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 08:46:04 ID:TKkM1aYAO
1158だけど着いたよ。今10人位で2つめの自販機付近まで伸びてる。

1162名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 09:00:10 ID:1P84Tw0QO
今20人越えた

第一駐車場はまだ八台しか停まってないよ

1163名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 09:16:04 ID:3fs6ChmIO
着いた
第一駐車場もうすぐ満車
並びは店の裏手、室外機の辺り

1164名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 09:27:30 ID:1P84Tw0QO
30越えた

1165名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 09:41:57 ID:RcLjfy6Y0
結構人稲なんだな
今から行くか

1166名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 09:46:01 ID:TKkM1aYAO
第2コーナー曲がったかも。見えないけど。

1167名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 09:47:45 ID:.zuJUkfIO
前倒し開店しないっすかね?

1168名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 09:57:07 ID:mzOpHhd20
第一駐車場満車のメルマガがきました

1169名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 10:55:09 ID:TxgOvgWgO
しかしこの寒いのにつけ麺食ってうまいのか?

1170名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 11:07:01 ID:Ahqa16PY0
寒空の下で食うわけじゃなし。つけ麺は暑い時に食う
としか思わない人がまだ居ることに驚くわ。

1171名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 11:11:13 ID:3fs6ChmIO
>>1169
寒い季節だからこそ、冷たい水のおかげで麺が良く締まって旨いという見方もある。

…でも、あつもり選べたら、そっちにするかも。

1172名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 11:47:05 ID:TKkM1aYAO
今開店!

1173名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 12:37:24 ID:.zuJUkfIO
窓の外に並んでいるお客さんが見えます。not入り口

1174名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 12:41:35 ID:vy/u2ye60
並びが減ってくるのを期待して3時頃を狙ってみようかな
今は何人くらいでしょうか?

1175名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 12:43:47 ID:.zuJUkfIO
最後尾は街道のようですよ

1176名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 12:48:53 ID:DlfFzQpYO
私は今日仕事なので行けないので、食べ終わった方々二郎つけめんの感想をよろしくお願いしますm(__)m

1177名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 13:03:35 ID:vy/u2ye60
>>1175
ありがとうございます
街道ってことはかなり並んでる状況ですね

丸重のイチローも今日までらしいから悩んでたけど
頑張って並びに向かってみます

1178名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 13:05:21 ID:.zuJUkfIO
只今ニンニク入れますかの看板超えて7人待ちですよ

1179名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 13:10:48 ID:ZcoqYyOYO
うまかった〜
ざっと数えたら外待ち112人
今並んだらいつ頃食えるんだろ

1180名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 13:50:11 ID:E5blQD8I0
20ロット後として、およそ2時間強ってところかな

1181名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 14:11:00 ID:X5KrbW/c0
今日のファーストは少し微笑ましかったな
麺多くゆで過ぎたらしく、希望者募って麺追加してたw

それにしても美味かったなぁ
野猿ホームの人が食べても違和感なく味わえるんじゃないかな
(あつもりやスープ割りは置いといて)

1182名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 14:41:15 ID:u6QIzhP.0
正直、あまり感心しない出来だったよ。
二郎の良い部分をスポイルするような味付けだった。
つけ汁も冷めるのがものすごくはやい。
あつもりでもあれば多少評価も上がるけれど
今後レギュラーになったとしても今のままならもう頼まないだろう。

1183名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 15:06:00 ID:vTcpZTpM0
>>1182
同意。
野猿や小金井では、つけ麺は食した事はないのだが
やはり両者も栃木の様にスポイル化した物がつけ麺なのか?
1181の様に野猿ホームでも違和感がないという様な意見もあるし…
もしそうなら、自分は二郎でのつけ麺は合わないのかもしれないな…

1184名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 15:09:35 ID:KEvrfwLsO
>>1180もう2時間待ってるけどまだ店の裏だよ
若干並び空いて来たけど

1185名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 15:47:25 ID:VXJUbyso0
報告おつです、もうそろそろ店内突入でしょうかね?

1186名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 15:52:35 ID:VPZkuzdE0
ああ、うまかった
確かに冷めるの早かったけど、わしわし食えて大満足
豚ダブルにして正解でした

1187名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 16:47:32 ID:Rnrjg/lkO
並びすぎ。開店前は100人超えてたから出直したけど、それでも外50弱だった…。不味かったら引くな。

因みにさっき麺切れになりました。

1188名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 18:15:09 ID:z5tkK8I20
美味かった!・・・から、味わいたくてのんびり食べてたら同ロットの人がどんどん食い終わっていったから慌てて
かっこんだ。いや、あぶないあぶない。

月一くらいでやってほしいなぁ・・・

1189名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 18:48:24 ID:t/AAZ4rgO
12時40分到着、二郎つけ麺に出逢えたのは16時40分。4時間待ち!長すぎる…

1190名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 20:03:12 ID:tPnu78UM0
4時間待つなら、都内の二郎行った方がよかったんじゃねぇの。

1191名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 20:53:58 ID:Ckq7AxyEO
つけ麺食べた後、イチゴ食べたら美味かった

1192名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 21:51:51 ID:vTcpZTpM0
>>1191
もしかして10時頃に来たイチゴを箱でたくさん持っていた方ですか?

1193名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 23:23:19 ID:Rnrjg/lkO
個人的には、つけ麺はイマイチだったと思う。スープはすぐ冷めるし、変に中華風な味付けだった。

2時間も並ぶ価値は皆無。

1194名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 23:29:55 ID:4wOBZXDs0
おまえつけ麺食べる資格ないな

1195名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 00:55:03 ID:ErPUlC02O
すげぇなあ…俺も二郎は大好きだけどラーメン一杯で寒空の中2時間以上待つってどういう感覚なんだろなぁ…
例えば今日なら東京の新小金井店でカレーつけ麺食べられたよ。(味はともかく限定という意味で)

2時間ならどこの店でも訪問出来るし、東京観光兼ねて行くつもりなら電車賃も仕方ないと思えるでしょうに。

1196名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 01:07:35 ID:opL/xB0Q0
>>1195
妬まれてもねえ

1197名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 01:59:28 ID:jeSrvrwk0
俺も食べに行きたいとは思ってたけど、
ラーメン一杯で数時間費やすっていうのは確かに微妙なのは否めんな
それが休日の過ごし方となれば更に   まあ俺は寝まくってたから行った方がマシだったんだがな

1198名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 04:53:03 ID:PpdN.Ums0
つけ麺うまかった〜! んだけど普通のラーメンのほうが好み。
あのつけ麺は、夏の暑い盛りにビール飲んだ後に食うと最高かもしれん。

1199名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 05:35:42 ID:It9VD3LEO
昨日5時起きで栃木行って食って、夕方に帰って来てからつい寝ちまったから未だに寝付けず…。
このまま寝ずに仕事や\(^O^)/
一杯の為に丸一日費やしてしまった…並びもすごかったが、何よりも遠すぎるぜ…

1200名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 05:40:25 ID:DQyME.BI0
つけめんでも1ロット9杯ペースだったな

1201名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 08:19:37 ID:Vf2EuwJ60
珍しいものが見れた。
茹で釜にでっかい籠ザルを直接沈めて、入れられるだけ麺をたぐりよせるマキシ。
平ザル使わないのは当然として、全員つけ麺だからこそできる大胆な麺あげだね。
そうそう見られるものじゃない。

1202名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 08:25:20 ID:VGm4v5wYO
いやー俺も東京から始発でツケメン食ってきたよ
これが初栃木県だったw
5時間半待ってありつけた
んまかったけどなんか空しかったYo!

1203大豚:2009/02/12(木) 08:45:48 ID:8Ij/J/b.O
味玉をやってくれ!

1204名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 18:58:15 ID:sfsGLT3EO
今外待ち20人です。

1205みっくん:2009/02/12(木) 19:40:29 ID:lkqf8JIoO
30人まち こんでるなー

1206名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 20:08:47 ID:hS4ru9ikO
麺切れだよ(^o^)

1207名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 23:38:41 ID:sfsGLT3EO
>>1205
よく、会いますネ。

1208名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 09:19:23 ID:NxSETmhQO
新メニューのつけ麺、食べに行こうかな

1209名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 10:13:04 ID:6Z6fpJxU0
つけ麺レポートしてるブログ教えてください(^^)

1210名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 10:46:48 ID:nest8a2M0
つけ麺・栃木街道でググればいくつかあるお!

1211名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 18:08:57 ID:qDlfw7uEO
つけ麺、名のあるブロガーは誰も食いに行かなかったのかな?

1212名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 19:53:29 ID:vgEn8HGwO
只今到着、外待ち30人です。

1213名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 21:06:03 ID:Imvj61Q.O
明日13時半くらいに行こうと思ってますが、土曜はやはり麺切れが早いのですかね?
大丈夫でしょうか。

1214名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 00:02:38 ID:iuS5fge2O
1時に並んでれば麺切れはないと思うよ!
並んでる日だと一時半は麺切れの可能性が高い

1215名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 00:38:00 ID:fnMW7d4U0
麺切れのメールはいつもじゃなくて時々の配信だけど
これまで土曜の昼の部の麺切れは以下の時刻に
配信されてきている。

Sat, 07 Feb 2009 13:55:06
Sat, 13 Dec 2008 13:54:08
Sat, 22 Nov 2008 13:43:32
Sat, 8 Nov 2008 13:49:57
Sat, 6 Sep 2008 13:48:44
Sat, 30 Aug 2008 13:44:58
Sat, 31 May 2008 13:29:30
Sat, 12 Apr 2008 13:45:17
Sat, 8 Mar 2008 13:06:59
Sat, 23 Feb 2008 13:23:06
Sat, 9 Feb 2008 13:37:56
Sat, 2 Feb 2008 13:03:23
Sat, 26 Jan 2008 13:49:09
Sat, 19 Jan 2008 13:03:32
Sat, 15 Dec 2007 14:15:09

1216名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 03:58:29 ID:vKdnliD2O
>>1214-1215
ありがとうございます。
とりあえずメルマガ登録しておきます。

12171216:2009/02/14(土) 15:37:01 ID:vKdnliD2O
予定が早まって12時半に並んで、14時半に食べ終わりました。

かなり美味しかったです!
ただ、何度も行けるような立地ではないのが残念ですね…。

1218名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 18:09:28 ID:QLpdLdr6O
ここも子供連れは顰蹙?

明日行きたいんだけど…

1219名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 18:11:43 ID:jk3rvygQ0
託児所とかって考えは思いつかないの?
お子さんいくつか知らないけど。

1220名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 18:58:33 ID:QLpdLdr6O
遠征ついでのわがままなのよね…

めったに来れないからと思っただけ

1221名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 19:21:45 ID:FKzLIWUg0
日曜なんて一番混むし2〜3時間も平気で並ぶハメになる

そんな中での子連れで行列……
>>1218、及びその周りに並んでる人たち双方が気持ちよく食べられるとはとても思えない

1222みっくん:2009/02/14(土) 19:38:15 ID:2VWV88w.O
今日は混んでるよ そとまち 20人くらい

1223名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 21:28:36 ID:Vqgv0wl20
>>1221
日曜日に来たことあるの?
土日は、家族連れが多いから待ちが長いんだよ。

1224名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 23:50:15 ID:ovAiprOk0
「子連れ=迷惑」とは思わないよ。

店内にも専用席あるし。

子供が待ち時間に耐えられるなら。

1225名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 00:55:18 ID:JeYH0GGAO
子供が迷惑とかどんだけ狭量なんだ・・・

1226名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 01:22:34 ID:r/9ejlog0
>>1225
親の自覚がない奴ほどそういうことを言いたがる

1227名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 02:20:57 ID:e9BIcGKE0
>>1226
あんたおこちゃまだな

1228名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 02:22:52 ID:rZ41sieE0
ここでもループ議論発生するのか・・・

長引きそうなポイントは
優先テーブルがある=家族連れ歓迎
と解釈する層が沸くところだな

1229名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 07:52:41 ID:4cOUCKEYO
小学生未満のお子さんは連れてかない方がいいかと

1230名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 08:09:59 ID:VesZIy8wO
親のみ大の食券購入。ガキの分は買わない。そんないやしい奴が多いのは栃木ならでは。

1231名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 08:41:39 ID:rZ41sieE0
ただでさえ眠くなるお題なのに
土民クォリティ全開で人格攻撃始まってるし不毛にも程がある

1232名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 11:34:40 ID:AXqOMjxgO
二郎で子供って…
ここはカップルも多いしな…
栃木だからってなんでもありなわけじゃないだろ
一度二郎とはなんぞやと考えてみては

1233名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 12:11:02 ID:9uWWIuos0
1219だけど
別に知らない家族連れが来るのは良いと思うんだよね。
だたここで子供連れが顰蹙買うか聞くって事は、自分の中で
自ずと答えは分かってると思うんだよね。別に都内の本店とか
と違ってテーブル席もあるわけだし、女子供は来るんじゃねえ!
とか思わないけど、店も他の客もデメリットの方が多いんだから
やっぱ託児所使った方が良いと思うんだよなぁ。子供に長時間
待たせて、あんなモン喰わせるのは如何なことかと。

1234みッくん:2009/02/15(日) 17:32:25 ID:ImOPVIyM0
お前ら全員表へ出ろ、俺が相手してやる

1235名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 19:47:07 ID:9GA.m5doO
>>1230
いやしい、とまでは言いたくないけど。見てるとなんか、悲しくなります。

1236名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 20:49:15 ID:qrvEIdIw0
ただ、奥のテーブル席にああいう表示がしてあるっていうことは
店主は歓迎してるってことだけど
ちゃんと麺半分とかにしても全員頼むのがマナーだよな。
マナーがわかんない客が多くなったらスモジみたいに
書いて表示しなきゃならないようになっちゃうんだろうね。

1237名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 21:48:47 ID:i0yuTC3w0
つけ麺うまかったけど、
やっぱり普通のラーメンが恋しくなってきたなぁ。

来週また行こうっと。

1238名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 21:53:12 ID:fqk8EGzoO
今度は、汁なしに期待だな

1239名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 22:01:46 ID:Qz4f2J1.0
マキシは汁なし経験ないんじゃね?

1240名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 22:13:10 ID:fqk8EGzoO
>>1239
野猿でアブラっXの経験があると思うよ
ドロロン麺も是非やって欲しい

1241名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 22:29:24 ID:/lBA1FBIO
すみませんm(__)mそのドロロン麺?何ですか?初めて聞くのでさっぱり解りません(*_*)優しい先輩方々教えてくださいm(__)mよろしくお願いしますm(__)m

1242名無しの二郎好きさん:2009/02/17(火) 01:20:35 ID:FHKJs0h.O
なんかまずい事聞いちゃったかな(*_*)すみませんm(__)m

1243名無しの二郎好きさん:2009/02/17(火) 07:03:16 ID:ewZB7iw20
それくらいドロロン麺で検索しろよ

ということ。

1244名無しの二郎好きさん:2009/02/17(火) 07:55:51 ID:S9r.QykQ0
まぁ喰ったことあるなら誰かしらが必ずレスつけるだろうし

つまりここで聞いても無駄ということ

1245名無しの二郎好きさん:2009/02/17(火) 08:08:53 ID:FHKJs0h.O
了解m(__)m

1246名無しの二郎好きさん:2009/02/17(火) 19:06:18 ID:F3Y3coYkO
>>1245
ドロロン麺は、野猿の12月23日限定の白みそ仕立て極太麺の事だよ

1247名無しの二郎好きさん:2009/02/17(火) 21:35:55 ID:if8M3f1A0
勝手口で見学してた兄ちゃんは何者?

1248名無しの二郎好きさん:2009/02/17(火) 22:08:38 ID:zST2bJuEO
>>1247
自分も非常に気になりました

1249名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 00:02:57 ID:hx3XZRhIO
今日は初ノンコールでした
あの兄ちゃんは新しいバイトじゃない?初日でとりあえず見学とか

1250名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 00:07:43 ID:wanlkpg60
なんだよ「ノン」コールってw

1251名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 00:19:11 ID:akZybGng0
いいじゃねーかよ
くみとってやれよ
いいたいことわかってんだろ

1252名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 02:14:07 ID:QK3ZoaMQ0
(゚д゚)ハァ?意味わからんよ

1253名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 09:02:39 ID:YD1yPDsQO
どうせ女子供車で待たせて割り込ませるんだろ?
だから迷惑なんだよ

1254名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 15:17:17 ID:DOZeVsdUO
スープ多めに出来ますかね?

1255名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 16:28:08 ID:uPUOJ94g0
出来ねーよ

1256名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 18:13:49 ID:uH0Np9is0
心地良い具合に殺伐としてきたな

1257名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 19:21:48 ID:qdIT.2M.0
なんだ?やんのかコルァ!(^-^)

1258名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 20:16:32 ID:UbTtIFQwO
みっくん今日もきてるのかな?

1259名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 22:36:18 ID:.ywu1YTkO
みっくみくが何だって?

1260名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 23:59:35 ID:dPqFrKQAO
みっくんてだれ?^^;

1261名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 00:30:27 ID:bnjRQetEO
>>1254とりあえず店で聞いて見れば?
頼めば油抜きとか科調マシなんてのもやってくれるんだからスープマシくらいやってくれるはず
麺盛り付ける前に言えば大丈夫だと思う

1262みっくん:2009/02/19(木) 07:34:03 ID:zA0myXNQO
今週は金曜日に行く予定です(*^□^*)

1263みっくん:2009/02/19(木) 07:57:21 ID:/HbZ8b1oO
やっぱり行くのやめました。(*^o^*)

1264名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 10:30:40 ID:N2jMY0SYO
スープなしに出来ますかね?

1265名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 12:06:31 ID:ENTo5Y3M0
できる

1266みっくん:2009/02/19(木) 19:51:39 ID:zA0myXNQO
そとまち10人だよ すいてるね

1267名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 20:14:54 ID:GdFBebDgO
みっくんキター(^○^)

1268名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 20:22:26 ID:pdDyvJNAO
今外待ち15人。全然前に進まない。

1269名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 21:58:35 ID:pdDyvJNAO
>>1260
みっくんとは、今後、神となる常連さんです。

1270名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 22:19:23 ID:1SbvLTHU0
みんなどのくらいの頻度で行ってるんだっけ?週一ぐらいか?
みっくんは・・・明らかにそれ以上だよなwすげぇわ

1271名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 23:23:27 ID:QAKcg6Os0
みっくんて何人いるんだよw

1272名無しの二郎好きさん:2009/02/20(金) 00:57:46 ID:HoagwJ7kO
二郎食べたいっす(T_T)みっくんがうらやましいであります(´Д`)

1273名無しの二郎好きさん:2009/02/20(金) 16:35:07 ID:91jXH6d.O
>>1000
おめでとう

1274名無しの二郎好きさん:2009/02/21(土) 17:32:00 ID:YXoSTuCYO
今並び20人くらいだよ!
土曜にしては空いてますよ!

1275みっくんファン:2009/02/21(土) 18:54:52 ID:TLUelvMAO
栃木の並び教えてください

1276名無しの二郎好きさん:2009/02/21(土) 19:39:32 ID:4dn9qJGoO
外待ち3人今日空いてるよ

1277名無しの二郎好きさん:2009/02/21(土) 21:52:17 ID:9TAb.iboO
今日すいてたのか!
武丸いっちまったぜ…
こっちは回転悪いのと作る間が長いから変わらねぇ

そういえば現金100円で魚粉があったけどここのさかなくん意識してるのかねぇ

1278名無しの二郎好きさん:2009/02/21(土) 22:49:57 ID:Gm4/82bMO
カツオくん

1279名無しの二郎好きさん:2009/02/21(土) 23:09:15 ID:lBJ9D6h6O
さかなくんwwwwwww

1280名無しの二郎好きさん:2009/02/21(土) 23:40:57 ID:e6TZscsg0
声が高くなりそうなトッピングだなww

1281名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 00:45:46 ID:WuKTuL2gO
さかなくんて新メニューですかwwwww

1282名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 01:22:48 ID:6h/Hfw/c0
スーパーにいくと未だに「おさかな天国」が聞ける
栃木ならではの微笑ましいエピソードでしたね

では次のニュースです

1283名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 13:03:04 ID:KVz8xCnk0
今日は混んでるよね
日曜じゃないとなかなか行けないし
4時くらいにいってみようかな・・・

1284名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 14:59:08 ID:YqK6lsXsO
今の並びはどんな感じですか?めちゃくちゃ混んでるのかな?

1285名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 17:15:21 ID:.yF5QXiQO
現在外待ち6人

1286名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 19:29:04 ID:KVz8xCnk0
宣言どおり4時ちょい過ぎくらいに行ってみた。
外待ちゼロ、なか待ち2人の絶好の状態でした。
こういう時もあるんだねー

1287名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 23:27:39 ID:YqK6lsXsO
俺もみっくんに負けじと今日行ってきました(^_^)
やっぱり二郎は旨いね
o(^-^)o今日の豚は非常に旨く感じました。美味しい(^〜^)みっくんは来てたのかなf^_^;

1288名無しの二郎好きさん:2009/02/23(月) 00:26:27 ID:wauDw3PoO
みっくんは、平日の夜8時前後しか来ないんじゃないの

1289名無しの二郎好きさん:2009/02/23(月) 18:59:53 ID:5Vn9K4xE0
明日、遠征に行きます。
どうせなので2回食べたいのですが、つけ麺って2/11だけだったんですか?
ないのら、お勧めの食べ方とかありますか?

1290名無しの二郎好きさん:2009/02/23(月) 22:44:59 ID:wHWa30fA0
新小金井街道→ザ•フー
野猿街道→エアロスミス
栃木街道→ガンズ&ローゼス…かなw

なんか桜台スレでこの手で盛り上がっていたのでw
自分はロック&二郎ファンでして…いきなり失礼しましたf^_^;)

1291名無しの二郎好きさん:2009/02/23(月) 22:48:18 ID:wauDw3PoO
>>1289
つけ麺は2月11日限定だよ
栃木は麺が柔らかいのでカタメコールがお勧めだよ

1292名無しの二郎好きさん:2009/02/23(月) 23:01:20 ID:sRv0zinw0
固めヴァカ

1293名無しの二郎好きさん:2009/02/23(月) 23:32:19 ID:5Vn9K4xE0
>>1291
ありがとうございます。
カタメしてみます。

1294名無しの二郎好きさん:2009/02/24(火) 00:53:35 ID:lD95jQjM0
>>1293
焼け石に水w

1295名無しの二郎好きさん:2009/02/24(火) 16:55:52 ID:PDfRI/2YO
この板見てるなかで、今日行くの何人いるかな?

1296名無しの二郎好きさん:2009/02/24(火) 17:51:25 ID:t7HEQ5aIO
すでに15人以上並んでる。

1297名無しの二郎好きさん:2009/02/24(火) 18:20:27 ID:PDfRI/2YO
今日のファーストロット7杯。最近10杯じゃないんだ!

1298名無しの二郎好きさん:2009/02/24(火) 18:46:46 ID:hecZdWjEO
初訪問記念カキコ
うまいですね♪キャベツも多いし
小ラーメンでもかなり麺の量もあるんで飽きてしまった。

1299名無しの二郎好きさん:2009/02/24(火) 18:49:15 ID:imfjOZi6O
現在外待ち10人位

1300名無しの二郎好きさん:2009/02/24(火) 19:14:59 ID:0unAm.dkO
今から向かうか。
今日は麺マシにするか。

1301名無しの二郎好きさん:2009/02/24(火) 19:56:04 ID:t7HEQ5aIO
今日も旨かった。大豚やさいが私の限界。ニンニク少な目でも十分旨い。
ところで、食べ終わって帰るとき、入り口近くに止めた車が狭くて出づらく、切り返しで悪戦苦闘していたら、並んでいた好青年が笑顔で誘導してくれた。すごく助かった。
ありがとうございました。

1302名無しの二郎好きさん:2009/02/24(火) 20:50:59 ID:uH0f6xhc0
>>1298

ファーストロットのラストで青い服着てた人かな?

1303名無しの二郎好きさん:2009/02/24(火) 21:09:12 ID:2.cCyOHoO
あれっ?みっくん今日来たのかな?何故?神、と呼ばれる人がいない訳は無いと思うが、今日の感想をお願いします。

1304名無しの二郎好きさん:2009/02/24(火) 21:16:13 ID:vTYVBPfo0
>>1301
ちょっといい話ですね
前半だけ読んでついに接触事故かwwwと思ってしまったのはここだけの話です

1305名無しの二郎好きさん:2009/02/24(火) 22:46:53 ID:nTyOaDOI0
…ゴクリ

1306名無しの二郎好きさん:2009/02/24(火) 23:47:05 ID:AyICJHTsO
そして意気投合し、極楽湯のサウナへ行くのであった・・・・・
ラブストーリーは突然に・・・・・

1307名無しの二郎好きさん:2009/02/25(水) 19:36:51 ID:YQ/ouUPQO
みっくん来てるかな?

1308名無しの二郎好きさん:2009/02/26(木) 18:16:51 ID:4enUKYWIO
二郎dayだから今日は大行列かな…

1309名無しの二郎好きさん:2009/02/26(木) 19:02:12 ID:xU41x3poO
混んでますか?

1310名無しの二郎好きさん:2009/02/26(木) 19:39:12 ID:xU41x3poO
今並んでます。外待ち20人です。

1311みっくん:2009/02/26(木) 23:32:39 ID:mbZRbvsUO
二郎引退します

1312名無しの二郎好きさん:2009/02/27(金) 00:00:50 ID:qc.ZgbssO
>>1311
なぜ?

1313名無しの二郎好きさん:2009/02/27(金) 09:42:57 ID:TEvUtp2o0
助手になるとか?

1314みっくん:2009/02/27(金) 12:36:12 ID:sCPN4.mcO
>>1311は偽物だよ
とりあえず今日空いてる
外待ち10くらい

1315名無しの二郎好きさん:2009/02/27(金) 12:56:35 ID:B8XPy2uQO
オレも今並んでるよ。みっくんどこにいるの?

1316みっくん:2009/02/27(金) 18:41:19 ID:sCPN4.mcO
夜も来ちゃった
今なら外待ちなしだよ

1317名無しの二郎好きさん:2009/02/27(金) 20:03:30 ID:GBV5hHjAO
さすが神よばれる存在。あなたがこの店をささえてる。

1318名無しの二郎好きさん:2009/02/28(土) 01:52:32 ID:197OrcfUO
みっくんてうざくねぇか???

1319名無しの二郎好きさん:2009/02/28(土) 02:31:16 ID:LEs0h71.0
ぜんぜん普通でしょ。

都会にゃ、朝からカップ酒持込みとか
ランニング短パンとかガチャピン着ぐるみとか
麺増しフガフガ食うネルシャツとか
早食い自慢とかいろいろいるから。

1320みっくん:2009/02/28(土) 06:10:01 ID:8PicxvKwO
今日も行くよ
見かけたらよろしく

1321名無しの二郎好きさん:2009/02/28(土) 07:02:17 ID:hC9wZQgoO
栃木県民は携帯で稼げ(笑)

1322名無しの二郎好きさん:2009/02/28(土) 07:55:51 ID:Xdz.OveIO
今日混むかな?晴れたし、なんか混みそう…

1323名無しの二郎好きさん:2009/02/28(土) 08:16:27 ID:R4DhQvP6O
本店ホームのオレだが、マキシの作った一杯が食いたくて栃木へ。

つーか、このど田舎っぷりに激しくワロタ
それに隣のハゲ親父、コールのとき「ヌンヌグマスマス!」だと。

本当に田舎臭いとこに出店したもんだな。ラーメンは旨かったが。

1324名無しの二郎好きさん:2009/02/28(土) 11:41:39 ID:7l0Hcvzc0
>>1319
もっと酷い奴はいくらでもいるから……って主旨で言ってるのは分かるし同意もするが、
並びながら缶ビール開けてるのはこちらでもたまに見るな

1325名無しの二郎好きさん:2009/02/28(土) 12:36:46 ID:Xdz.OveIO
今混んでますか?解るかたいますか?教えてくれたらうれしいですm(__)m

1326名無しの二郎好きさん:2009/02/28(土) 12:43:34 ID:3JX4pRqEO
行列実況スレ見ろ

1327名無しの二郎好きさん:2009/02/28(土) 13:52:16 ID:9k6CESxkO
今日は81点
・カエシ立ちすき
・スープにいつもの肉味が少なかった

1328名無しの二郎好きさん:2009/02/28(土) 20:31:15 ID:hqhM8gfkO
今日は7人連れがいたみたいだな
たまげたわ

1329名無しの二郎好きさん:2009/03/01(日) 13:23:48 ID:o5WGCP9o0
1ロット占有かよw

1330名無しの二郎好きさん:2009/03/01(日) 13:48:38 ID:tqUjiAwwO
今日もみっくんは来てるのかな?

1331名無しの二郎好きさん:2009/03/01(日) 15:04:26 ID:I9fbodXA0
今日はバイカーどもがうざかった
駐車下手すぎる

1332名無しの二郎好きさん:2009/03/01(日) 15:09:51 ID:/UtxofikO
バイクに駐車下手もクソもないだろ
まあ停めた場所が悪かったんだろうが
どのあたりに停まってたの?

1333名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 09:34:03 ID:gGlnzw/sO
近々、平日休めそうなんで遠征しようかと思うんですが、平日の昼は並びどんな感じですか?

1334名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 11:17:15 ID:BxFLRy3UO
1時間くらい並べば、二郎に逢える。

1335名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 11:48:53 ID:igFUEYww0
強風だなぁ。今日の行列は風と花粉が辛そうだ。

1336名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 19:45:57 ID:GpUQSMr6O
明日は雪みたいだなぁ
みんなチャンスと思って逆に並び増えるかもね

1337名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 20:05:10 ID:Fj8IsGWQ0
マゾなんで明日いきますね^^

1338名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 21:41:27 ID:kkcKI.tY0
ここ半年くらいは、もう雨とか雪とか関係なく混むからなあ

1339名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 02:09:03 ID:UTnu59Lw0
ふと気がついたらもう1ヶ月行ってない!
今までで最長スパンかも。

1340名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 13:07:31 ID:grCqg6RAO
>>1338
空いてること滅多にないものな
下手すると栃木で一番の行列店かも知れない

1341名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 15:14:49 ID:grCqg6RAO
雪降ってきた

1342名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 18:16:32 ID:zGVr91UI0
降ってるは降ってるけど全然積もってないし普通に並んでそうだな

1343名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 18:23:48 ID:4LY4y3kI0
今日は空いてる
通りかかったが外待ちなしだった

1344名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 18:39:01 ID:n/9ZbJ3oO
今日めちゃめちゃ空いてるな
今なら中待ち0で着席できるよ

1345名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 18:46:03 ID:.f0sgMUs0
F7F7
いくぞ!

1346名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 20:11:41 ID:EmspQyVEO
マジで空いてる。中待ちで、今3人。早じまいも、ありそうな予感。

1347名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 20:20:06 ID:jRleOqBY0
桜台8時30分ごろ終了だそうです。ご注意を

1348名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 20:22:14 ID:jRleOqBY0
すみません間違えました

1349みっくん:2009/03/03(火) 20:26:32 ID:HNygB/2wO
外まちなしだよ すいてるなあ

1350名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 21:26:04 ID:88zXde2gO
今日も旨かった。みっくん来たのかな?

1351名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 21:45:20 ID:C6f399PoO
みっくんは毎日来ないよ

1352名無しの二郎好きさん:2009/03/05(木) 14:03:18 ID:35a2umj.O
そんなにみっくんとかいうのが好きならメアド交換して個人的にやってなさい

1353みっくん:2009/03/05(木) 18:44:30 ID:UafuaNjQO
いまから出撃します

1354名無しの二郎好きさん:2009/03/05(木) 19:51:51 ID:56Px7YbUO
今外待ち10人です。

1355みっくん:2009/03/05(木) 19:52:40 ID:UafuaNjQO
そとまち7にん すいてるよー

1356名無しの二郎好きさん:2009/03/05(木) 19:58:26 ID:7ounH/hsO
みっくんキター

1357みっくん:2009/03/05(木) 21:11:24 ID:UafuaNjQO
今日スープ旨すぎでした!

1358名無しの二郎好きさん:2009/03/06(金) 02:16:08 ID:/gInbBw6O
みっくんうぜぇ
俺は逆に最近は味落ちたと思いますけど皆さんどう思います?
日に日に量も減ってるしスープも薄くなってる気が…
今日なんかアブラカラメでほとんど味しなかった

1359名無しの二郎好きさん:2009/03/06(金) 02:32:14 ID:.Yws3sQ60
うざいのは仕様だろ
スープは減ってるんだよな、確かに。最初にあんま飲めない
味は一時期薄かったけど、ここ一月くらいはまあ良い方だと思うが

1360名無しの二郎好きさん:2009/03/06(金) 04:40:46 ID:SPMQbyc.0
>>1358 まったく同感です、2月ぐらいからスープが微妙に劣化してるような
気がします。

1361名無しの二郎好きさん:2009/03/06(金) 08:35:24 ID:VkXj/2120
味覚障害がどんどん進行しています。
気をつけてください。

1362名無しの二郎好きさん:2009/03/06(金) 09:38:57 ID:5s07CgdA0
二郎のスープが薄いと感じるようになったら
成人病の可能性があります。
お早めに健康診断を。

1363名無しの二郎好きさん:2009/03/06(金) 11:28:48 ID:UvPXq61IO
自分は日曜日に食べたけどカラメにしてないのにしょっぱく感じましたよ。薄いと言ってる方はたまたまじゃないのかな?

1364名無しの二郎好きさん:2009/03/06(金) 16:45:10 ID:YNKFPPm.0
1日2回食えば分かるけど、昼と夜でも味はばらつく事がある。

良くも悪くも同じ味だと飽きるから俺はブレがあった方が良い。

1365みっくん:2009/03/06(金) 19:42:06 ID:ePZlqjrcO
そとまち15人くらい さむいよー

1366みっくん:2009/03/06(金) 22:20:58 ID:4mmBUxGkO
今日は薄かったね、残念

1367みっくん:2009/03/06(金) 22:59:07 ID:ePZlqjrcO
今日の豚、旨すぎでした!

1368名無しの二郎好きさん:2009/03/06(金) 23:27:27 ID:o/tPkAf60
マキシマム君の為に新しいメニュー考えたよ!

派遣ラーメンってどうですかね?

1369名無しの二郎好きさん:2009/03/07(土) 00:02:30 ID:dZgN.rmcO
みっくんウザイよ
これから行くとかの報告もめんどくせーし
うまかっただけの報告なんかいらね

1370名無しの二郎好きさん:2009/03/07(土) 00:20:29 ID:Yge5ecR20
豚入りにして正解でした!
キニシナイのがオトナ

1371みっくん:2009/03/07(土) 03:37:46 ID:a6vwOIkI0
いまから出撃します

1372名無しの二郎好きさん:2009/03/07(土) 03:59:06 ID:T.z9b/jAO
みっくんは偽物が現れるくらい人気者だな(笑)

1373名無しの二郎好きさん:2009/03/07(土) 04:03:46 ID:4llA/Z620
>>1371
わざわざ夜中にPCからご苦労さん

1374名無しの二郎好きさん:2009/03/07(土) 06:24:22 ID:sOPMgmoIO
ここ、神保町、蒲田の凜で順位を着けると?

1375名無しの二郎好きさん:2009/03/07(土) 10:23:39 ID:GCmpJccQO
http://blog.livedoor.jp/akimax2/

1376名無しの二郎好きさん:2009/03/07(土) 10:45:26 ID:NGpJ8BmAO
>>1358は味覚障害か?

味が薄い?濃いだろ…

脂カラメなんか信じられん

いつも小で野菜少なめだけど腹一杯だよ

胃がデカクなってる事に気付けば?

1377名無しの二郎好きさん:2009/03/07(土) 19:58:53 ID:EbhKPhUcO
今、外待ち18人です。

1378みっくん:2009/03/07(土) 23:55:15 ID:XsfrDnbMO
今日は、行けなかったよ

1379名無しの二郎好きさん:2009/03/09(月) 00:22:07 ID:VeqCYQX.O
今度の3連休の土曜は普通に営業してますかね?
分かる方いたら教えて下さい。お願いします。

1380名無しの二郎好きさん:2009/03/09(月) 00:27:57 ID:3gNz0RA20
メルマガより



3月のお休みをお知らせします。

【3月のお休み】
2日(月)
9日(月)
16日(月)
20日(祝)
23日(月)
30日(月)

1381名無しの二郎好きさん:2009/03/09(月) 00:43:00 ID:VeqCYQX.O
>>1380
ありがとうございます。

1382みっくん:2009/03/09(月) 06:08:42 ID:fX3Pt.52O
千住大橋駅前店にはやく出撃したいよ-

1383名無しの二郎好きさん:2009/03/09(月) 10:06:55 ID:pG8nTRtA0
千住大橋駅前店は三田のおやっさんの復帰待ちじゃね?
マキシ店主は千住大橋駅前店オープンの応援行くのだろうか…
それよりも三田本店営業再開の方が凄い事になりそうな気がするな…w

1384ふっくん:2009/03/10(火) 19:17:52 ID:I77jFyK6O
外待ち一人

1385名無しの二郎好きさん:2009/03/11(水) 00:00:37 ID:mWMfXF9kO
>>1358俺も今日油カラメで食べたけど前より薄くなってると感じた
というより徐々にライトな感じになって来てない?
若干食べやすくなってる気がするけど…
ニンニクアブラカラメで以前のデフォくらいの濃さじゃないかと思う

1386名無しの二郎好きさん:2009/03/11(水) 13:10:07 ID:xYZkdOrI0
四ヶ月ぶりに二郎食ったよ。俺も思った、ライトになってるって。
俺は元々亀戸二郎とか好きなくらいだから、今くらいの濃さと量が丁度よい感じ。
決して味がしないとか、不味くなったとかは思わなかったし、物足りなければ
トッピングすればいいんだから、個人的には現状維持してくれると嬉しい。

1387名無しの二郎好きさん:2009/03/11(水) 13:16:40 ID:knRauVFg0
栃木だから、このくらい薄くしないとダメなんだよ

1388名無しの二郎好きさん:2009/03/11(水) 18:06:28 ID:hR/G5Cm.O
トイレにいるマタドールがいい顔で見つめてくる件

1389名無しの二郎好きさん:2009/03/11(水) 19:13:25 ID:f9JgcWr20
一週間ぶりにいったけど
カネシの匂いがいつもより強く匂うわ味も濃いわでえらいことです

1390よっちゃん:2009/03/12(木) 11:53:04 ID:1Ux/xEEcO
今から出撃します

1391よっちゃん:2009/03/12(木) 14:09:15 ID:1Ux/xEEcO
今日の豚、旨かったなぁ
豚入りにして正解でした。

1392みっくん:2009/03/12(木) 18:47:16 ID:hFOxoiLoO
いまから出撃します

1393名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 19:34:48 ID:TRF/JtUEO
今日は空いてる

1394名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 20:05:59 ID:kuYzB/6kO
只今到着。外待ち10人です。

1395みっくん:2009/03/12(木) 20:12:25 ID:hFOxoiLoO
5人まち すいてるよ

1396名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 20:12:53 ID:TRF/JtUEO
やっぱりしょっぱい

乳化して甘味があるからいいけど…

もう少し薄くてもいいな

1397名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 20:17:11 ID:TqHB7mBMO
今日の一句

エスティマの エアロバキバキ 栃二郎


解説:左折するときは気をつけましょう
あと左折やUターンするときに大きく膨らむのは恥ずかしいので避けましょう

1398名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 20:47:15 ID:IQk8PiHE0
さすがに栃木にはいけない

1399みっくん2号:2009/03/13(金) 17:35:43 ID:cZDwH9DQO
今から出撃します

1400名無しの二郎好きさん:2009/03/13(金) 18:27:37 ID:rcxk81N2O
さてと
大豚麺マシ全部いただいてくるかぁ

1401名無しの二郎好きさん:2009/03/13(金) 19:11:08 ID:unOyytFI0
>>1400
麺マシって無料になったの?

1402みっくん3号:2009/03/13(金) 19:22:17 ID:lVBxr9/2O
今から、出撃します。

1403みっくん3号:2009/03/13(金) 19:35:12 ID:lVBxr9/2O
外待ち23人です

1404みっくん2号:2009/03/13(金) 19:44:51 ID:cZDwH9DQO
今日スープ旨すぎでした!

1405みっくん2号:2009/03/13(金) 23:15:06 ID:cZDwH9DQO
>>1401
麺マシは、最初から無料だよ

1406名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 02:07:54 ID:pS8.vz0I0
カオスすぐる

1407みっちゃん:2009/03/14(土) 09:18:52 ID:tCN4diB2O
今日も出撃するからよろしく

1408蜜くん:2009/03/14(土) 10:28:35 ID:Bt2V.As2O
じゃあおいらもこれから出撃するよ。

1409密くん:2009/03/14(土) 10:42:38 ID:my9Z7mSYO
じゃ俺は今から迎撃します

1410ミックン:2009/03/14(土) 11:14:46 ID:zMreJeiQO
いまから出撃します

1411名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 11:24:06 ID:15NpC5mE0
悪いけど「撃」をNG登録させてもらった

1412みっくん(本物) ◆k3spbldFK2:2009/03/14(土) 11:33:57 ID:vsOdsFeYO
偽物ウザイよ

1413名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 11:50:29 ID:QfP1eNPoO
本物が一番ウザい件

1414名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 15:55:38 ID:jBDu6PmQO
みっくんだらけでわからない(笑)

1415いっくん:2009/03/14(土) 16:12:36 ID:oOZ0piF.0
オレは明日出撃します

1416みっくん3号:2009/03/14(土) 19:08:19 ID:fQHOe6QkO
今から出撃します。

1417みっくん(本物) ◆k3spbldFK2:2009/03/14(土) 19:27:01 ID:vsOdsFeYO
店主にも認知されてない万年名無しの空気客ウザイ

1418名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 19:50:33 ID:Y9QZsE5Y0
>>1417
たしかに二郎はすごいラーメン屋だけど、
二郎の店主に認知されてることが唯一の自慢ってさびしくないか?

1419名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 20:07:41 ID:ov1iOk92O
マキシにみっくんのこときいたら
ちょっとわかんないですねぇ
って言われたけどなwww

1420みっくん3号:2009/03/14(土) 20:24:57 ID:fQHOe6QkO
外待ち7人。

1421名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 20:26:49 ID:rCIjvW/.0
そりゃみっくんって言って分かったら凄いわw
たかさんみたいに名刺でも渡してるなら話は別だがw

1422みっくん5号:2009/03/14(土) 20:47:53 ID:z28ESWXIO
新しいバイト入ったみたいだね
山下清みたい

1423名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 23:05:35 ID:7JQimF6A0
ローカルな掲示板(笑)の話を聞くという行為がまずありえんw
この手の話題は知っててもスルーするのが当たり前

1424ミックン:2009/03/14(土) 23:24:18 ID:zMreJeiQO
明日は、関内に出撃予定

1425名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 23:27:36 ID:rCIjvW/.0
いつも栃木街道の麺は「柔らかいな〜柔らかいな〜」って思いながら
他店を巡り始めて折り返しくらいに来たんだけど、やっぱ栃木柔らかいわ!
何て言うか茹で時間早くしてもあまり固くならなそうな気がした。
本店とか柔らかいと言われている部類だけど、7〜8回行って確認したが
栃木ほど柔らかいと言うときはなかった。自分が行った中で一番麺が似てるのは
松戸駅前店かな?柔らかさ的な意味で。

1426名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 23:45:00 ID:UWjtPNr.O
麺かためって頼んだことないんだが
通常とどれぐらい変わるの?

1427名無しの二郎好きさん:2009/03/15(日) 00:21:58 ID:eZ27nyH2O
>>1426
ロットの一番最初に出されるだけだよ

1428名無しの二郎好きさん:2009/03/15(日) 07:49:43 ID:k9NJEurUO
>>1427
tnks
あまり変わらないんだな(^_^;)

1429名無しの二郎好きさん:2009/03/15(日) 20:15:14 ID:eCBWwpuMO
ロットに麺カタがいる時は早めに麺上げすると思う。

1430名無しの二郎好きさん:2009/03/16(月) 11:58:58 ID:swFlD4T2O
>>1429
ロットに麺カタメがいても麺上げする時間は、変わらないだろ
他の二郎みたく麺カタメだけ先に麺上げしてくれればいいのにな

1431名無しの二郎好きさん:2009/03/17(火) 10:03:05 ID:aETlmgf.0
メルマガ来たな

>>1379
21日(土)臨休だって
来るなよ!絶対来るなよ!

1432みっくん3号:2009/03/17(火) 19:58:50 ID:wtNcWGVIO
外待ち13人だよ、みんな早く集合して。

1433みっくん2号:2009/03/17(火) 20:51:51 ID:stb0pZj6O
明日の夜の部に出撃予定

1434名無しの二郎好きさん:2009/03/18(水) 12:40:16 ID:1jLyiKhE0
>>1432
馬鹿か?
なんで13人も居るのに出撃しなきゃならないんだよ

1435名無しの二郎好きさん:2009/03/18(水) 13:59:36 ID:1jLyiKhE0
オウッ


メディック、メディ〜ック

1436みっくん4号:2009/03/18(水) 17:13:33 ID:Mg1zSoesO
今から大豚食べに逝きます

1437名無しの二郎好きさん:2009/03/18(水) 18:45:33 ID:PyS9aHFg0
じつはみっくんと言うHNを付けて書込んだ
本人は最初の一回しか書込んだことがないらしい。
それから世襲世襲で今は128代目みっくんなんだって。

1438名無しの二郎好きさん:2009/03/18(水) 18:51:31 ID:cwzhebzEO
今なら外待ち0

急げ

1439名無しの二郎好きさん:2009/03/18(水) 19:13:15 ID:.OTkFtjgO
OK。急いで来たぞ

1440名無しの二郎好きさん:2009/03/18(水) 19:25:56 ID:cwzhebzEO
すげぇ味薄かった…
パンチが無いし物足りない

いつもすげぇしょっぱいのに…

1441みっくん3号:2009/03/18(水) 20:07:17 ID:P1ZAgnnwO
只今外待ち15人。みんな 、早く来て!

1442名無しの二郎好きさん:2009/03/18(水) 20:16:59 ID:svWcJigoO
どれが本物かわからないから、やっくん、ふっくん、もっくん、ひがしと替えてください

1443みっくん(偽物):2009/03/19(木) 09:14:04 ID:ZDNRnRJoO
最近、量が減ったような気がする

1444みっくん11号:2009/03/19(木) 14:49:31 ID:EilPni2QO
ひるはドクターゲロさんで麺切れでした

1445名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 18:10:27 ID:PYfwnO9kO
開店して中待ち3人。にんにく入れますか?

1446ねだ:2009/03/19(木) 18:35:49 ID:ZSM2ALLYO
みっくん遅いな
来るって言ってたんだけどなぁ…

1447虎吉:2009/03/19(木) 19:05:31 ID:gDG./3uoO
今中待ち三人だよ!
明日から休みなのに空いてるな!

1448みっくん:2009/03/19(木) 19:10:29 ID:223C1hhQO
いまから出撃します

1449みっくん:2009/03/19(木) 19:45:28 ID:223C1hhQO
空いてる そとまち4人だよ

1450みっくん3号:2009/03/19(木) 20:01:55 ID:SSeoH2ooO
今から出撃します。

1451みっくん3号:2009/03/19(木) 20:46:07 ID:SSeoH2ooO
間に合った!みんな、ありがとう。中待ち0だよ、近くの人早く集合して!

1452名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 21:14:42 ID:FBiQfKV.O
栃木は東北地方じゃないよ

1453虎吉:2009/03/19(木) 21:40:47 ID:gDG./3uoO
今日は、あり得ない待ち時間なしで食べれたし、味も満足で最高の一杯でした〜

1454名無しの二郎好きさん:2009/03/20(金) 00:41:59 ID:vLVt586AO
最近食べてないなー みっくんがうらやましいよ

1455みっくん:2009/03/20(金) 08:30:23 ID:OQx9LccoO
自宅を警備するしごとしてるよ
わりと自由がきくよ

1456名無しの二郎好きさん:2009/03/20(金) 08:32:34 ID:H//6VXhg0
かれこれ2ヶ月近く行ってないから
今日行きます。

1457名無しの二郎好きさん:2009/03/20(金) 09:43:29 ID:DG1XFr4QO
>>1440 ブレじゃないの?
自分も味が薄いと思うときたまにありますよ

1458名無しの二郎好きさん:2009/03/20(金) 10:03:12 ID:65045PdI0
>>1456
俺も2ヶ月ぐらい逝ってない。
今日、もしくは明日に逝くか。

1459名無しの二郎好きさん:2009/03/20(金) 11:28:35 ID:56uHpTAQO
今日、明日と連休だよ

1460蝶野:2009/03/21(土) 09:49:42 ID:zEX0HZWIO
味噌ラーメンやって欲しいな

1461みっくん:2009/03/21(土) 09:56:43 ID:HegKnRlgO
今日やってないからひまだよ

1462名無しの二郎好きさん:2009/03/21(土) 12:22:25 ID:hJ4AdOSU0
明日初訪する予定です。
こちらの大豚の量って、他店ではどこに近いですか?

みなさん宜しくお願いします。

1463名無しの二郎好きさん:2009/03/21(土) 12:55:41 ID:A58UgFJ.0
神保町の大豚くらいの量だから多摩系の大豚が食べれるやつなら余裕

1464名無しの二郎好きさん:2009/03/21(土) 13:31:07 ID:hJ4AdOSU0
ありがとうございます!
迷惑かけずにすみそうです。

そちらに着くまで3時間位かかるけど、
今からメッチャ楽しみです!

1465名無しの二郎好きさん:2009/03/21(土) 13:39:35 ID:US1wGqxk0
>>1464
間に合うのか?

1466名無しの二郎好きさん:2009/03/21(土) 14:41:52 ID:XXw8vgdoO
と、言う事は小も神保町位ありますか?
麺半分とかの注文はできますか?

1467名無しの二郎好きさん:2009/03/21(土) 19:47:39 ID:WOCbtbTE0
神保町は未食だが、栃木の小は亀戸の大よりずっと多いのは確か。
麺半分、麺少なめも受けるよ。

1468名無しの二郎好きさん:2009/03/21(土) 22:01:53 ID:XXw8vgdoO
麺半分で普通のラーメン屋の普通盛位ですか?

1469名無しの二郎好きさん:2009/03/21(土) 22:22:25 ID:eEy9XBnMO
初期はすごい量だったが今は減っている。
麺量だけで言えば目黒並。ヤサイが多いから多く感じるだけ。

1470名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 14:25:08 ID:1PCxWuvs0
少なくなったって騒いでる豚どもが居るけど、まだまだ多い

1471みっくん:2009/03/22(日) 15:58:19 ID:JD5v0kugO
いまから出撃します

1472名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 16:11:06 ID:fZCE6LS6O
二郎基準からするとたしかに少ない。
初期の頃の量は知らん。今は少ない。

1473みっくん:2009/03/22(日) 16:37:10 ID:JD5v0kugO
すいてる そとまちなしだよ(*^□^*)

1474みっくん2号:2009/03/22(日) 17:14:54 ID:AjMbZuZ.O
野菜の量が多いだけで麺の量は少ないよ

1475名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 17:21:32 ID:UDw/ZmNY0
栃木仕様か

1476名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 17:25:33 ID:FSy6YlX60
野菜あんなにいらないから麺ふやして欲しい

1477名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 17:56:12 ID:.o0Mzq3A0
大を頼めばいいじゃない
それでも足りないなら増しもしてくれるでしょ、ここ

1478名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 18:19:49 ID:tcwrr.Zo0
今日はカネシ分がたりなすぎた……追加頼んだの初めてだよ

1479名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 18:26:06 ID:r5xPJtiIO
店側の味よりも
まず自分の体調や舌を疑ったら?
薄いと感じた時は特にね

1480みっくん2号:2009/03/22(日) 18:27:03 ID:AjMbZuZ.O
麺の量は、小岩と同じくらいだと思う

1481名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 18:29:23 ID:orsIeGOw0
それは絶対にない>小岩と同じ

1482名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 18:31:13 ID:fZCE6LS6O
むしろ小岩より少ない

1483みっくん2号:2009/03/22(日) 18:34:48 ID:AjMbZuZ.O
栃木の大ラーメンと神保町の小ラーメンが同じくらいだと思う

1484名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 19:04:06 ID:tcwrr.Zo0
>>1479
いつも通りとかいいようがないなぁ

まぁ上で散々薄い薄い騒がれてたからその話題に嫌気がさしてるのは俺も分かる

1485名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 19:12:30 ID:nY/FtrcQO
味が薄いと書き込んでる人と同じロットで食べた訳じゃないけど、

俺は、濃すぎると思った時は、あるけど、薄いと思った時は、無いなぁ…

1486名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 20:32:25 ID:xW0Wd4joO
>>1479
お前バカだろ?
本当に薄かったんだよ!
今日はいつもの味で美味かった

1487名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 20:39:58 ID:xW0Wd4joO
二郎に限りしょっぱいぐらいがパンチがあって美味い

1488名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 21:39:59 ID:alw0JOBsO
今日、初栃木!
ここ美味いね!カウンターも広いし最高!

14891462:2009/03/22(日) 22:30:00 ID:yw2aBN/E0
初訪してきました。
野菜の盛りが凄そうなのと、12時44分の電車に乗る為、
大豚脂ニンニク少なめにしました。

豚が正直残念でしたが、スープ、麺ともにウッマーでした。
(最近ヤワ麺との事でしたが、いごっそう好きの俺には無問題)

店内が広く明るいのと、年配の方や小さい子を連れた方が多いのが、印象的でした。

なかなか行ける所では無いけど、いつかまた行きたいと思える二郎でした。

1490名無しの二郎好きさん:2009/03/23(月) 08:57:01 ID:U0WaBj2Q0
あんなしょっぱい汁を薄いとかなんとか・・・・豚は味覚障害なんだな

1491チョイワルみっくん:2009/03/23(月) 09:14:36 ID:jKBQgNwUO
ばーさん、じーさん、ガキが食いに来てるみたいだけどちゃんとくいきれてんの?
まさか2人で一πとかしてないよな
パ〜イパーイ♪(・д・`){はぁ?

1492名無しの二郎好きさん:2009/03/23(月) 09:15:07 ID:cGmDliX.O
俺もたしかにほかの二郎と比較したら薄いし量も少ないとは思う。
でもそれが栃木の個性なんだからいいじゃん。
濃くて量多い二郎食いたかったら東京行けばいいんだし。

1493名無しの二郎好きさん:2009/03/23(月) 11:31:05 ID:XqvhiURUO
初訪した。量は少なめだけどなかなか旨い。
周りの人の会話とかが訛っててほのぼのした。

1494名無しの二郎好きさん:2009/03/23(月) 11:32:42 ID:U0WaBj2Q0
>>1489
ラーメンデータベースにでも書いてろよ
あそこは豚どもの馴れ合いしかないからさ

1495名無しの二郎好きさん:2009/03/23(月) 11:41:08 ID:/nmFbPqE0
と豚が申しております

1496名無しの二郎好きさん:2009/03/23(月) 11:55:15 ID:I0qQ0.voO
初二郎、初栃木の女性。 麺半分コールで完食出来ますか?
麺半分で普通のラーメンより多いですか?少ないですか?

1497名無しの二郎好きさん:2009/03/23(月) 12:32:29 ID:cGmDliX.O
麺半分で普通のラーメンよりは少ないけど
ヤサイが多いからヤサイも少な目にしたほうがいい。

1498名無しの二郎好きさん:2009/03/23(月) 16:10:54 ID:7/bcotYA0
初二郎でいきなりこんなスレに行き着くって・・・

1499名無しの二郎好きさん:2009/03/23(月) 20:21:30 ID:T6enF2BEO
桜台みたく麺が多くならないかな

1500名無しの二郎好きさん:2009/03/23(月) 20:37:58 ID:y/iZ3Bi2O
高速も安くなったから行ってみるなかぁ?

1501みっくそ:2009/03/24(火) 18:26:54 ID:ihHqdHOAO
外待ち0だよ

1502みっくん3号:2009/03/24(火) 18:32:18 ID:5QnDHZdkO
今から出撃します。

1503みっくん:2009/03/24(火) 19:06:11 ID:3fet1kVAO
いまから出動します

1504みっくん:2009/03/24(火) 19:40:39 ID:3fet1kVAO
そとまち10にんだよ

1505みっくん3号:2009/03/24(火) 19:41:53 ID:5QnDHZdkO
外待ち11人だよ。でも、続々人が来る。

1506みっくん:2009/03/24(火) 21:25:44 ID:mjhhbP7Q0
僕のうんこは臭いんだお

1507名無しの二郎好きさん:2009/03/25(水) 18:30:26 ID:ASZts8m.O
う〜ん、薄い
もう一杯!

1508名無しの二郎好きさん:2009/03/25(水) 18:54:34 ID:11zsNfC.O
助手が変わったな

1509名無しの二郎好きさん:2009/03/25(水) 19:32:37 ID:xu0.l9FQ0
>>1507
健康のカネシ汁ですね

1510みっくん3号:2009/03/25(水) 20:23:02 ID:WsgcpjNMO
只今到着、外待ち11人。間もなく麺切れか?

1511名無しの二郎好きさん:2009/03/26(木) 14:04:32 ID:jwsTN67.0
久しぶりに行った。
相変わらずのヤワ麺。
たしかに麺の量減ってた。
コクが足りない気がする。
パサ豚。

ブレであることを祈ろう。

1512みっくん48号:2009/03/26(木) 18:22:33 ID:6RKnzMcsO
すいてるよ

1513みっくそ:2009/03/26(木) 18:33:43 ID:P.onvHwEO
空いてねーよバーカ
今外待ち10人くらい

1514みっくん3号:2009/03/26(木) 20:01:05 ID:kjMqK38UO
外待ち6だよ。みんな、早くおいでよ!

1515みっちゃん:2009/03/27(金) 17:30:14 ID:lLTVIHIUO
今から出撃しますわ

1516みっくん3号:2009/03/27(金) 19:48:46 ID:Tf8qanGQO
今日は混んでるよ。今外待ち20です。

1517名無しの二郎好きさん:2009/03/28(土) 01:42:11 ID:TtkA5bKw0
本格的にクソコテが湧いてるな

1518名無しの二郎好きさん:2009/03/28(土) 02:17:06 ID:lN1BUVcEO
こいつら全員みっくんてキモ豚やろーの些細な楽しみを妨害して楽しんでるんだろうなw
俺もみっくんてやろーの書き込み見ると実際いじめたくなるよw
やろーも一々報告するんじゃねーよ!てめーの日記にでも書いてろや
おめーがスレ汚す原因つくってるんだろーが!
いじめられる奴はだいたいが自分に原因あるからなw
いじめてる奴らもこの辺でゆるしてやれやw

1519みっくん改:2009/03/28(土) 02:28:39 ID:8hJxJDdM0
今から並びます。外は寒いです。
でも、ファーストロットのために頑張ります!

1520みっくん君:2009/03/28(土) 02:33:27 ID:uCj70xUI0
>>1519
ウソつき!

1521みっくん:2009/03/28(土) 10:03:01 ID:hKFhAdgwO
このスレだけコテハン率高いね まだまだ盛り上げていきましょ

1522みっくん3号:2009/03/28(土) 17:38:39 ID:sFkeInbgO
今日も混んでるかな?出撃します。

1523名無しの二郎好きさん:2009/03/28(土) 18:42:41 ID:YXCC3iOsO
麺マシマシってあるのですか?

1524みっくん3号:2009/03/28(土) 18:56:05 ID:sFkeInbgO
今着いたよ。外待ち28人だよ。がんばれ。

1525みっくんβver.:2009/03/28(土) 18:56:53 ID:QuTtZu36O
今から出撃して間に合いますか?
ちなみに到着は20時過ぎ

1526名無しの二郎好きさん:2009/03/28(土) 19:15:09 ID:YpMICoFQ0
みっくんなら顔パスだろ

1527みっくん3号:2009/03/28(土) 20:43:05 ID:sFkeInbgO
今日は待ちが長かった。

1528名無しの二郎好きさん:2009/03/29(日) 09:49:06 ID:7fCSl8yYO
昨日トッピングコール時にいつものって初めて言ったらニンニク抜き野菜多め出された。
週一で通い続けてやっと顔を認知されたっぽいp(^^)q

1529名無しの二郎好きさん:2009/03/29(日) 10:47:53 ID:VvzuuM.Q0
最近ニンニク入れますか?って聞かれたことないや。

1530名無しの二郎好きさん:2009/03/29(日) 11:29:33 ID:cAn.XAjc0
大半の客には手を差し向けて「ニンニク入れますか〜?」って丁寧に聞いてるけど
俺はいつも手を差し向けられるだけだな。いつも微妙にコールを変えてるから
聞かれずに出てくることは無いけど、コールを理解してる客だとは思われてる。

1531みっくん3号:2009/03/29(日) 17:05:53 ID:QMxrzqiMO
今外待ち10人だよ。

1532名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 08:57:53 ID:NnWzSM8wO
ETcで遠征

1533名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 09:36:09 ID:yprxBbKA0
休日に首都圏から行くんだったら加須まで別料金だから
ETCの恩恵は150円。
川口JCT→加須1200、加須→栃木1000(平日1150)
時間帯や距離を考慮して他の割引をうまく使うほうがお得。
栃木以北からや磐越道方面からなら1000円均一だけどね。

1534名無しの二郎好きさん:2009/03/31(火) 00:44:33 ID:BEurq6hE0
この前、ずっと気になってた武○行ってきた。
スープ、麺、豚、どれももちろん栃二郎とは違うけど、好みの問題かな?
少なくとも俺的には、その日の気分で行ってもいい味だった。
ただな、店内でかかってるBGMが・・・
ワケのわかんないフニャフニャのjpop(笑)なんか聞きながらラーメン食いたくねぇ!!
ということで、俺はしばらく二郎に通うことになりそうだ。
明日、昼に行くか・・・

1535名無しの二郎好きさん:2009/03/31(火) 01:32:07 ID:RD1G83O60
野猿ではアニソンがかかってたりすることもあるし、
桜台では飯時とは思えないラジオがかかってたりする時もあるから
JPOPくらいどうと言うことは無い。

1536名無しの二郎好きさん:2009/03/31(火) 09:56:32 ID:JXIObZrQO
そもそも食ってる時は夢中でBGMなんか耳に入ってこないよ

でもさすがに以前栃木家で食った際にかかってたプリティでキュアキュアな歌は気になった

1537名無しの二郎好きさん:2009/03/31(火) 18:28:45 ID:uDxkyKaAO
今日の並びすごいぞ
30人以上並んでる

1538名無しの二郎好きさん:2009/03/31(火) 18:29:06 ID:uDxkyKaAO
今日の並びすごいぞ
30人以上並んでる

1539名無しの二郎好きさん:2009/03/31(火) 18:48:59 ID:qUJPlWTQO
日曜に武丸行ったけど微妙に懐かしいJPOP流れてた
スピードとかイエモンとか


栃木二郎は何かテンションあがる曲流れてるよね

1540みっくん3号:2009/03/31(火) 20:17:32 ID:k7N3nrW2O
今着いたよ。外待ち9人だよ。

1541名無しの二郎好きさん:2009/04/01(水) 00:43:15 ID:KWjGpL2.O
昨日久しぶりに歌舞伎町に0時に行ったら信じられない光景連発だった。いやーあれに比べたら栃二のマナー違反はかわいいもんだった。
俺の左側はバカ学生で4人連席で大声でふざけながら食ってた。まあこれだけでも普通は激怒もんなんだが、もっと酷いのは右手側の中年酔っ払いサラリーマンで食ってる途中で寝てやんのwww
いやあんなの初めて見たよ。店の人間もよく有ることなのか何も言わなかった。
あと歌舞伎町ならではの光景でミニスカ、ボディコンのやたらセクシーな姉ちゃんが一人でさっと食ってコート着て颯爽と帰って行ったな。やたらカッコよかった。多分どっかのキャバ嬢なんだろうけど感心したな。
しかしカブ二はある意味カオスだなw。

1542名無しの二郎好きさん:2009/04/01(水) 08:49:26 ID:zZwvwcUs0
>>1425
栃木ホームで先日松戸いってきました
麺に関して言えば松戸はアルデンテなら、こちらは(カタメも含めて)デロデロって感じですね
表面の食感は確かに近かったです

1543名無しの二郎好きさん:2009/04/01(水) 11:10:53 ID:GFaLKac20
4月のお休みをお知らせします。
【4月のお休み】
5日(日)
12日(日)
19日(日)
20日(月)
27日(月)
29日(祝)
誠に勝手ながら、4月、5月とお休みが多少不規則になります。
ご迷惑をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いしますm(_|_)m
なお、
6日(月)
13日(月)
臨時営業となる上記2日間の営業時間は11:30〜14:30/18:00〜21:00です。

ご来店お待ちしてます!

1544名無しの二郎好きさん:2009/04/01(水) 11:12:15 ID:z7m6RZMQO
19日休みか。やっぱりそうなるよな

1545名無しの二郎好きさん:2009/04/01(水) 13:42:01 ID:v.y9gwg.0
やっぱそうなっちゃいます?

かしこかしこまりましたかしこ〜!

せんじゅせんじゅりましたせんじゅ〜!

1546名無しの二郎好きさん:2009/04/01(水) 22:24:14 ID:BLLlmeycO
今日行ったベテランの人、やっぱりスープ薄目な感じでしたか?

1547名無しの二郎好きさん:2009/04/02(木) 18:57:43 ID:tNZtgZPIO
ごちそうさまでした。

1548みっくん3号:2009/04/02(木) 20:00:13 ID:kdUcGVFQO
今外待ち10だよ

1549名無しの二郎好きさん:2009/04/02(木) 21:29:58 ID:1yV0s3lcO
コテハンの人達に一言!

行列情報以外に書く事無いのか?

1550名無しの二郎好きさん:2009/04/02(木) 22:07:59 ID:/zW4Fi2A0
コテハン??って何???

1551名無しの二郎好きさん:2009/04/02(木) 22:14:59 ID:CWI2KhhAO
>>1550
固定ハンドルでググってくれ

1552名無しの二郎好きさん:2009/04/02(木) 22:25:21 ID:GpeaZ4aQO
昨日はスープの肉味が少なく、逆に凄い塩辛かった。豚もしょっぱかく感じました。
何とか元に戻ってほしいです。

1553名無しの二郎好きさん:2009/04/03(金) 02:14:03 ID:mwyGi8yk0
昨日は俺も行ったが、味はとにかくスープ少なさが更に進んでたキガス

1554名無しの二郎好きさん:2009/04/03(金) 11:33:00 ID:c1oFjnRAO
味おちたね
そーかな?俺は〜とか信者は言うのだろうけど

1555名無しの二郎好きさん:2009/04/03(金) 16:04:02 ID:OMXRCfvwO
>>1554
どのくらいのペースで通ってるんだ?
それが二郎名物ブレだよぉぅっ!!

1556名無しの二郎好きさん:2009/04/03(金) 19:13:24 ID:371hooN60
19日の件カレンダーにもかいてあったね
しかしここの店主さんタフだね
ちゃんと休日は休んでるのかな

1557名無しの二郎好きさん:2009/04/04(土) 22:21:09 ID:Cy8cy9BAO
俺は近所に住んでて開店から週1ペースで食べてるけど、
ブレらしき感じはあったと思うけど味が落ちたなんて感じた事はないね

そうそうスープが薄いだの言ってる奴がいるけどいつもと変らず(濃)ショパイょw

1558名無しの二郎好きさん:2009/04/05(日) 02:34:32 ID:jo8y.vw.0
ブレの存在は認める割に他人の評価には過敏に反応するのなw

1559名無しの二郎好きさん:2009/04/05(日) 02:44:28 ID:mPwPkUYM0
そういう板だからな

ここ数回は薄い濃い薄い薄い濃いだな
塩分とは違うんだよな

1560みっくん:2009/04/05(日) 15:45:38 ID:c7olCtRIO
いまから出撃します

1561名無しの二郎好きさん:2009/04/05(日) 16:14:02 ID:hFdl1D8o0
>>1560
今日はお休み;; 1543参照

1562ブー太郎:2009/04/06(月) 10:58:08 ID:NL2qJiXsO
やっぱ今日は休みですかね?

1563名無しの二郎好きさん:2009/04/06(月) 13:43:47 ID:J/l9ZLGMO
今なら待ち無し

1564柊なつめ:2009/04/06(月) 14:37:53 ID:/Py1mKfAO
明日行くか。

1565名無しの二郎好きさん:2009/04/06(月) 19:54:52 ID:YAy/0dJcO
今日は空いています!店内待ちしか今いません。

1566名無しの二郎好きさん:2009/04/06(月) 23:26:26 ID:BFh0Eb.oO
やっぱり今日空いてる感じだったのか…
行けばよかった orz

1567名無しの二郎好きさん:2009/04/07(火) 18:29:49 ID:CK.058NQO
今なら外待ち0だよ

1568名無しの二郎好きさん:2009/04/08(水) 00:26:22 ID:To6VlBqA0
今日、初めて二郎のラーメン食べました!!
美味しい!!って思ったからネットで調べて、この掲示板見つけた
から読んでみたけど彼女と行くのあまり良くないのですか??
知らなかった為行ってしまいました・・・
それに食べるのも早くない為後ろに並んでいるお客さんに迷惑かけたかも・・・
思った事は並んでる若い男性、おそらく3分2は彼女いないか絶対もてないタイプの人なんですね★
しかもラーメンネタでここまで盛り上がれるってキモ過ぎですよ 笑
皆さん人生ちゃんと楽しめてますか??

1569名無しの二郎好きさん:2009/04/08(水) 00:41:42 ID:uvVb.OBs0
Going My Wayなもんでね

1570クリリン:2009/04/08(水) 03:07:20 ID:q/lC/zygO
明日も空いてる予感・・。キントウン乗れればなぁ・・。

1571名無しの二郎好きさん:2009/04/08(水) 21:11:46 ID:WPRrFGzUO
こないだ野猿助手のホンマンがいてマキシと談笑してた。

1572名無しの二郎好きさん:2009/04/08(水) 21:18:10 ID:oA51cAYk0
小の量が減ったってマジ?
十分多かったんだが・・・

1573名無しの二郎好きさん:2009/04/09(木) 11:51:52 ID:ZaJuQi.gO
>>1568
やっと女が出来て喜んでるのか?
チンカス

1574名無しの二郎好きさん:2009/04/09(木) 16:28:09 ID:.n20cYuoO
あんなでかい釣り針で釣られる奴がいるなんて…

1575名無しの二郎好きさん:2009/04/09(木) 18:34:19 ID:jq98AD16O
今日めちゃめちゃ空いてるよ
今なら待ち無しで座れる

1576みっくん:2009/04/09(木) 20:59:12 ID:uoeovRXkO
すいてるよ

1577名無しの二郎好きさん:2009/04/09(木) 22:18:19 ID:WeAj4kxc0
久しぶりに行ったら、
キャベツがほとんど見当たらなかった。
量や、濃さは別に変わってないと思う。

1578名無しの二郎好きさん:2009/04/09(木) 22:47:21 ID:yJbGcQZIO
あの露骨な釣り針に綺麗に釣られている>>1573 は敢えて釣られた勇者?それとも知能が可哀想な人?

1579名無しの二郎好きさん:2009/04/09(木) 23:03:56 ID:O2LUb4BQ0
釣堀ですな

1580名無しの二郎好きさん:2009/04/10(金) 19:24:43 ID:FStTWe4wO
混んでますか?

1581名無しの二郎好きさん:2009/04/10(金) 20:03:14 ID:FStTWe4wO
外待ち8人でした

1582名無しの二郎好きさん:2009/04/10(金) 20:08:33 ID:PpP/u5Sc0
最近の開店直後は逆に空いてる気がする

先週とは大違いの美味しさだった。スープ完飲できそうな出来だったわ

1583名無しの二郎好きさん:2009/04/10(金) 20:48:30 ID:RhABxJTc0
だから二郎は癖になる

1584みっくん:2009/04/11(土) 04:33:19 ID:DSrO1UekO
本日出撃します

1585名無しの二郎好きさん:2009/04/11(土) 21:23:13 ID:3e.RtNvI0
今日は美味かった
スープも良かったし、麺も柔らかくなくて調度いい
只、野菜コールしたけど以前より少なくなった気がする
3週間前の土曜日に行ったときは野菜の殆んどがモヤシだらけで
がっかりした 3月31日に行ったときは野菜のバランスが
元に戻っていたけど麺が柔らかすぎた 今日は全てが良かった
今日は初来店者ばかりなのか食うのが遅いのが大杉
自分は大豚2枚を注文したのにロットで最初に食い終わった

この一ヶ月で3回来たけど、助手が3回とも違っていた
助手事情が気になった

1586名無しの二郎好きさん:2009/04/11(土) 23:51:33 ID:ZPN.yjzU0
募集かかってんだろヴォケ

1587名無しの二郎好きさん:2009/04/12(日) 03:17:23 ID:MNtywtCk0
小学生の書く文章かよ…

1588名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 10:38:17 ID:FiKqQL3w0
今日はすいてるかな〜

1589名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 11:18:09 ID:6rkdeBqY0
昼の部、つけ麺だってー
行きたいのぅ。

1590名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 11:18:12 ID:qDPHByWQ0
本日臨時営業でつけ麺やるって! ヽ(゚∀゚ )ノ

1591名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 11:18:51 ID:f99gb.4sO
ぐわあああ夜もやってくれよお!

1592名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 11:27:45 ID:TldG7NE60
急ですね。是非行きたいけどこの前のつけ麺と全く同じ物なら
個人的にはあまりそそられな(ry
でも今日は臨時だしそこまで列も延びないと思うので良さそうですね。

1593名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 12:33:14 ID:i6glHS06O
今日つけ麺食べた人はレポよろしく
もし夜やってくれるなら俺も行きます

1594みっくん君:2009/04/13(月) 12:52:10 ID:BDjGCGmEO
すいてるよ

1595名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 17:00:52 ID:ixntaWDc0
まさかの夜の部キタコレ

1596名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 17:02:29 ID:EPnBeny2O
夜もつけ麺やるようだ
ソースはメルマガ

1597名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 18:25:22 ID:HjSrM6e.O
つけ麺昼の部で食べてきました。前回より麺は軟らかく、スープは辛すぎず、また食べたくなる逸品でした。次回はいつになるかな?

1598名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 19:22:02 ID:f99gb.4sO
並んでる時にタバコ吸うカスは全員消えてくれねえかな

1599名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 19:28:40 ID:W66nKXtQO
直接言えないカスですか?

1600名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 19:41:26 ID:ixntaWDc0
うーん、ぬるい!もう一杯!

1601名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 20:17:43 ID:ZqhttWkIO
>>1598
灰皿あるからタバコ吸うんだよカス

嫌なら酸素ボンベ持参しろ


つけ麺最高

1602名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 20:26:04 ID:i6glHS06O
さっきつけ麺食べて来たけど微妙だと思う
同じ150円払うならかつおくんの方が全然お得じゃないかなぁ?

1603名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 20:28:54 ID:f99gb.4sO
通常、禁煙店の店先にある灰皿は喫煙スペースではなく「そこでタバコを消せ」という意味
灰皿ありゃ勝手に喫煙可とか思ってんじゃねえゴミ喫煙者ども

1604名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 20:55:13 ID:ZqhttWkIO
>>1603
ムキになってんなよバカ

1605名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 20:57:33 ID:ZqhttWkIO
>>1603
それにこんな所に書き込まねーで直接言えよなカス

1606名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 21:00:04 ID:ZqhttWkIO
>>1603
俺に言ったらクリリンみてぇにするけどな

1607名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 21:05:59 ID:hoCApLjU0
>>1604-1606
タバコはどうでもいいが、
どう考えても、ムキになってんのはお前で
本物のバカだろ。

1608名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 21:14:40 ID:kvy50yC60
ZqhttWkIO=真性馬鹿
こんなのがわいている栃木には絶対行かない。

1609名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 21:22:53 ID:7PC.AFAwO
>>1608
来るなよバ〜カ!
このスレにも来るなボケカス

氏ね!!

1610名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 21:27:59 ID:ZqhttWkIO
>>1608
来なくて結構


>>1607
お前もなバカが

1611名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 21:32:45 ID:CZzITeYw0
久しぶりに行ったけど外のベンチっていつからなくなったの

1612名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 22:07:41 ID:W66nKXtQO
ベンチは東側にあるよー

つけめんの麺は早めにあげて、硬めにしてくれたら嬉しいなぁ

1613名無しの二郎好きさん:2009/04/14(火) 12:05:21 ID:dY4pZ8pUO
自分は昨日初めて二郎つけ麺食べました。美味しいつけ麺です。マキシには夏につけ麺を通常化してもらいたいですね。ただ…豚の状態が良くなかった(美味しくなかった)のが気になりました。いつもは超美味しいんですけど。次回に期待しますm(__)m

1614名無しの二郎好きさん:2009/04/16(木) 17:51:41 ID:A1MPVpU6O
ただ今開店前、並び18人です

1615名無しの二郎好きさん:2009/04/18(土) 08:08:30 ID:7iJqkb/s0
このご時世なのにバイトの募集枠なかなか埋まらないね

1616名無しの二郎好きさん:2009/04/18(土) 08:46:46 ID:tC7RSIe60
チャミグリ太郎さんのブログがおもしろすぎて吹いたw
http://chamiguri.jugem.jp/
みんなも見てみなよ。
有名ラーメンブロガーの秘密もわかるよ

1617名無しの二郎好きさん:2009/04/18(土) 17:59:12 ID:VuR/1ikMO
今から初栃木二郎行くんだけど、土曜日の19時前後は待ち30人くらいは覚悟したほうがいい??

1618名無しの二郎好きさん:2009/04/18(土) 18:18:58 ID:/Xsimm1.0
>>1617
1〜1.5時間は覚悟しておいたほうがw

1619みっくん:2009/04/18(土) 18:33:51 ID:Z/ch.UgYO
登場してみました並びはまだ自販機前までだよ

1620名無しの二郎好きさん:2009/04/18(土) 19:19:46 ID:/Xsimm1.0
>>1619
おおよそ30分の並びだな

1621名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 08:32:55 ID:S3rTXdpkO
昨日久しぶりに食べたけどおいしかったなー。またしばらく食べれないけど次を楽しみにしてまーす

1622名無しの二郎好きさん:2009/04/20(月) 11:41:15 ID:xRl3JRWQO
今週の日曜日やるのかわかるかたいたらおしておくれ〜!

1623名無しの二郎好きさん:2009/04/20(月) 12:12:12 ID:G5YTOZB6O
通常営業ですよ

1624名無しの二郎好きさん:2009/04/20(月) 15:55:09 ID:MOtzU7tg0
今チラチラとブログとか見てたけど
この前のつけ麺をレポしてる人はいないね。
流石に急すぎたか。

1625みっくん軍団:2009/04/20(月) 20:00:54 ID:P9G57JtI0
いまから襲撃します

1626とっつん:2009/04/20(月) 20:35:26 ID:S4Obv5To0
多いときは週三くらい、平均でだいたい週一は行く僕は常連の内に入りますか?
ちなみに、初めの頃麵カタコールしていましたが、最近ではコールなしでも麺カタでロットの最初に出してもらえます。

1627名無しの二郎好きさん:2009/04/20(月) 21:05:03 ID:4KKYyArg0
>>1624
夜の部いった時はほぼ全員つけ麺頼んでたのに誰も写真とってなかったな

1628みっちー:2009/04/20(月) 21:33:11 ID:eMAJyNb6O
とっつん?
栃木じゃ常連になると思うよ
都内及びその近郊じゃその程度の頻度じゃ常連とは言われないのでご注意をば
レベルの低い学校で頂点になるかレベルの高い学校で埋もれるか

1629名無しの二郎好きさん:2009/04/20(月) 21:38:22 ID:TMyfVh4Y0
>>1624
一回目のつけ麺がひどすぎたので
今度こそは改善されてるだろうと思いましたが
ほとんど変わらず。
記事にすることも無いと見送りましたよ。

1630みっくん軍団:2009/04/20(月) 21:42:26 ID:fHrg40kg0
だれもいなかったよ

1631名無しの二郎好きさん:2009/04/21(火) 13:14:30 ID:ZjsouAiU0
「栃木街道」でググると
他のキーワード: ラーメン二郎 栃木街道 つけ麺 栃木街道

「栃木街道店」でググると
他のキーワード:栃木街道店 つけ麺


って出てきますね!どうでも良いですけどw

1632名無しの二郎好きさん:2009/04/21(火) 22:19:35 ID:kN4dOenw0
>>1630
ちょwwww

1633名無しの二郎好きさん:2009/04/22(水) 22:22:21 ID:7Iqsh6lo0
いっそ行列中も、店内も禁煙にしちゃえ。
できないやつは、来なけりゃいいわけで。
店主、ご決断を。

1634名無しの二郎好きさん:2009/04/22(水) 22:47:32 ID:d4rQLE2s0
いっそ行列中も、店内も喫煙可にしちゃえ。
できないやつは、来なけりゃいいわけで。
店主、ご決断を。

1635名無しの二郎好きさん:2009/04/23(木) 22:42:56 ID:98LRnhTw0
今日は武丸に行ってきました。
栃木街道店と違い麺がデフォでも固い!
店主さんはカブ二出身らしいです。形状は
二郎の一般的な平打ち麺ではなくて、断面四角の
中太麺でした。堀切系が好きと言っていたので
ああいうタイプの麺を目指してるのかもしれません。
カブ二に行ったこと無いので、修行店の味を引き継いでいるのか分かりませんが
個人的にはおいしいと思いました。栃木街道店よりは若干スープに
コクがないかな・・・と感じました。

1636名無しの二郎好きさん:2009/04/24(金) 19:55:08 ID:1M5srKZg0
明日遠征しようかと思っているのですが、
営業しますでしょうか?
ちなみに昼間いこうと思います。

1637名無しの二郎好きさん:2009/04/24(金) 20:27:00 ID:YrMgqMC.O
心配なし

1638名無しの二郎好きさん:2009/04/24(金) 20:43:06 ID:n4eDMGSE0
助手が第一駐車場に車を置くのはどうかと思うが。
マキシ公認なのか?

1639名無しの二郎好きさん:2009/04/24(金) 21:07:45 ID:jgi6CdEsO
あれはマキシ公認

1640名無しの二郎好きさん:2009/04/24(金) 21:23:01 ID:hyei9NOA0
犬屋フェンスの一番歩道側に助手が車を止めてるのを何度か見ているけれど
あの場所は平気で歩道にはみ出して駐車するバカが多いので
交通整理の意味でもあそこに置くにはいいんじゃないかな?

1641名無しの二郎好きさん:2009/04/24(金) 23:38:59 ID:BwDhBdfc0
堀切の麺は仕入れ、歌舞伎は二郎の中でも5本の指に入る店。

下から数えて。

1642名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 10:32:40 ID:zkj0POoMO
???

1643名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 18:36:46 ID:zkj0POoMO
平日はよく行くのですが、日曜日の16時頃の並びってどんな感じですか?並びが少なければ、嫁と子供を連れて行きたいのですが。

1644名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 18:41:40 ID:h/PakfBs0
子供連れてくるな頼むから
100円やるから

1645名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 19:17:21 ID:m5jT6.yAO
眼鏡豚うるせぇ

1646名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 20:21:20 ID:zkj0POoMO
あまり迷惑かけたくないから、自称常連の少ない時間を狙って、行こうとしてるんだよ!並びの少ない時間で!

1647名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 20:47:24 ID:mLoCYKc.0
前その時間に行ったことありますが、中5人くらいの待ちでした。
だいたい20分程度で食べることができました。

というか、子供連れ専用のテーブル席まで用意してあるんだから
店としては迷惑とは感じていないと思うんだがな。
むしろ、テーブル使う分列が早く捌けるしテーブルなら食べるの遅くても
回転乱れないから客的にも迷惑ではない。
外待ちで煙草吸うやつのほうがよほど迷惑。

1648名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 22:36:06 ID:zkj0POoMO
ありがとうございます。明日一応、宣告ぎりぎり狙って行きたいと思います。

1649名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 23:36:10 ID:pDQpGc02O
大声で泣かなければいいんでない?
いくつの子供かわからんが、二郎は食育的に
よくないと思うよ…

1650名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 02:29:10 ID:AU1inLQAO
二郎に子供て…
すげーな…

1651名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 02:32:50 ID:a6J3aEfE0
年明け一発目、一番前で陣取ってたのが子連れだった時点で
今年もファミリー向け路線が続くだろうと確信してました

1652名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 09:56:50 ID:FpKwsPcg0
>>1651
お前は俺かwww

1653名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 21:26:48 ID:Cocgvfk.O
>>1651
あなたが週どれくらい通う常連か知りませんけど、週末等少なからずともファミリー層が外食する時間帯に、いくら二郎といえども家族連れが並んでいることを許せない、あなたの器量はどんだけ小さいのですか?世間一般的にそれほど迷惑かけていますか?

1654名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 21:45:14 ID:GGyCOftM0
どうでも良いけど改行しろ

1655名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 21:58:37 ID:2Q5DQWeYO
>>1654



















読めない訳じゃないんだから、文句言うなよ!

1656名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 22:20:05 ID:P4CAkBkQ0
>>1655
>読めない訳じゃないんだから、文句言うなよ!

実に象徴的な一文だ

自分は受け取る側の気持ちとかを全く考慮出来ない
貧困な想像力しか持っていません、と宣言しているようなもの

当然自分の子供にとって二郎がどんなものなのか、も考慮出来ていない

その哀れな脳みそに同情するよ、お大事にな

1657名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 22:22:32 ID:AU1inLQAO
アンカくらいちゃんとうて

>>1653

1658名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 23:49:37 ID:SRrho9AM0
>>1656
あなたみたいに子供に二郎を食わせる親は頭おかしい!みたいな書き込みを見かける度、
何故そう思うのに自分は行列してまで食ってるの?と疑問に思うよ
二郎なんてまったく食わない人が言うなら説得力もあるけど

自分含め、少なくともこの掲示板に書き込むような二郎好きが言ってもさぁ・・・
私は自己管理なんて放棄した怠惰で哀れな豚だから二郎くってるけども、
あんた親のくせに子供こんなもん食わせて何考えてんの!
って言ってんのと同じ事でしょ?

哀れな脳みそはどっちだよ、って話だよね

1659名無しの二郎好きさん:2009/04/27(月) 00:03:55 ID:MsTuZzqo0
MIXIでも基地外騒ぎすぎwww

1660名無しの二郎好きさん:2009/04/27(月) 00:58:54 ID:GR6tmhKwO
>>1658
味ではなく、健康面を考慮した上でのことじゃね?
量的にも普通の小学生以下の子には無理があるだろ
わざわざ連れて行くならもっと子供の行きたい場所
したいことに付き合ってあげりゃーいいじゃん
連れていくのは馬鹿親のエゴとしか思えない

注)子供が二郎食べたいと言った場合を除く

1661名無しの二郎好きさん:2009/04/27(月) 01:03:41 ID:GR6tmhKwO
>>1660です追加
脳ミソ云々はくだらねぇからどうでもいい

1662名無しの二郎好きさん:2009/04/27(月) 01:12:29 ID:bAqaANow0
>>1653
>>1651がファミリー来るなと読みとれる読解力に脱帽だわ
どこから電波受信したんだ?

1663名無しの二郎好きさん:2009/04/27(月) 08:51:56 ID:.Zcyihk.0
子連れがいようと気にはならないが
むしろ>>1660の読解力のなさの方が気になる
大丈夫か?

1664名無しの二郎好きさん:2009/04/27(月) 09:35:23 ID:vIFzTdDg0
この手の同じような話題はどうでもいい

1665名無しの二郎好きさん:2009/04/27(月) 10:38:55 ID:2E5XvnyAO
こんな話するくらいなら俺のちんちんの噂話でもしてろ

1666名無しの二郎好きさん:2009/04/27(月) 11:56:51 ID:wx0a6NZw0
明日ツーリング兼ねて行こうと思う。
朝6時発だお(´д⊂)
明日やってるよね?

1667名無しの二郎好きさん:2009/04/27(月) 13:13:03 ID:2E5XvnyAO
明日はやってるよ。明後日は休み
第一駐車場は砂利だから滑らないように注意だ

1668名無しの二郎好きさん:2009/04/27(月) 14:22:24 ID:wx0a6NZw0
>>1667
㌧クス。
栃木県民にど派手な2輪ドリフト見せないように気をつける。

1669名無しの二郎好きさん:2009/05/01(金) 14:58:22 ID:f1iTNIHE0
なにこの落ちっぷり?

1670名無しの二郎好きさん:2009/05/01(金) 15:11:55 ID:fzfNqcGwO
お前以外あっちに行ったんだよ

1671名無しの二郎好きさん:2009/05/01(金) 17:05:41 ID:mruif0nM0
>>1668
ツーリングってか自転車で行ってみては?

1672名無しの二郎好きさん:2009/05/01(金) 21:27:42 ID:PZVGirxs0
最近、コールを間違ってインプットし直されたらしく、
にんにくが入るようになってしまった…

1673名無しの二郎好きさん:2009/05/02(土) 17:19:45 ID:ESnld1O.0
知り合いから聞いた話。

知り合いの得意先の人が息子を連れて初二郎しに栃木街道店へ行ったんだが
営業時間を知らずに日曜日の夜7時過ぎに行って閉まっていてがっかりしていた。

そこへもう一台車が入ってきて曰く、「今週も閉まってるよ〜、先週も閉まってて
食えなかったのに〜」と。 同じく営業時間を知らなかったようなのだが、その車は

「 宮 城 ナ ン バ ー 」だったそうだ。高速代\1,000だからって二週連続とは恐るべし。

1674名無しの二郎好きさん:2009/05/02(土) 18:09:56 ID:J6CdJbmc0
>>1673
頭大丈夫か?

1675名無しの二郎好きさん:2009/05/02(土) 18:11:16 ID:WYlt3n2E0
>>1673
それウソですから

1676名無しの二郎好きさん:2009/05/02(土) 19:38:17 ID:oe12vNI.0
>>1673
本人乙

1677名無しの二郎好きさん:2009/05/02(土) 23:23:13 ID:qLcj.tN2O
>>1673
後釣り宣言厳禁

1678名無しの二郎好きさん:2009/05/02(土) 23:32:22 ID:qQBnzMQEO
栃木の癖に宮城を弄ってどうする?
オレからしたら栃木って秘境
テレビに字幕スーパー入ってるらしいしな

1679名無しの二郎好きさん:2009/05/02(土) 23:58:49 ID:vuIv5a5I0
>>1678
宮城人必死だなw

1680名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 00:23:18 ID:3AP.6R1gO
>>1678
栃木の癖に(笑)
オレからしたら(失笑)
字幕スーパー…(寒)
煽るならもっと捻れカス

1681名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 09:08:56 ID:E27g7FPUO
今日は通常の日曜と同じ営業時間?

1682ゆうじこうじ:2009/05/03(日) 09:16:57 ID:SsUdurTcO
ごめんね〜ごめんね〜

1683名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 10:15:22 ID:LFHydG0w0
>【GW営業のお知らせ】
>
>29日(祝) 休
>30日(木)
> 1日(金)
> 2日(土)
> 3日(日)
> 4日(月) 休
> 5日(火)
> 6日(水)
> 7日(木) 夜の部休
>
>※5、6日は平日の営業時間となります。
>
> 8日〜11日お休みさせていただきます。
>
>12日(火)は夜の部より営業いたします。
>
>以上、よろしくお願いしますm(_|_)m

1684名無しの二郎好きさん:2009/05/05(火) 11:22:52 ID:pDDLQBWMo
開店前に50人待ち。
凄い人気ですね。
割り込みも凄いね。
ここは割り込みOKの店なんですか?

1685名無しの二郎好きさん:2009/05/05(火) 11:49:35 ID:0htVWHwAO
>>1684
割り込みOKだよ
とつぐですから

1686名無しの二郎好きさん:2009/05/05(火) 13:39:20 ID:WrbNRX0s0
>>1685
嘘教えんなよ、河原乞食が

1687名無しの二郎好きさん:2009/05/05(火) 22:48:25 ID:BEI/wDZM0
本日初めて行きました。
めっちゃ混んでたけど、うまかったわ。
近くにあったら間違いなく通うな。
しかし、食うの速くない自分がロット最速で食い終わるとは・・・。
ここは二郎未経験の方が多いんですかね?
機会があればまた行きたいです。

1688名無しの二郎好きさん:2009/05/05(火) 23:26:54 ID:ISYweCDc0
週刊ダイヤモンドでよくみかける主張の一つに
成功体験を積み重ねることが自信に繋がるとある

最速で食べられて良かったですね

1689みっくん:2009/05/06(水) 01:02:26 ID:0LOG5bhoO
今日のスープ旨すぎでした

1690名無しの二郎好きさん:2009/05/08(金) 11:07:58 ID:XT04MYOkO
マキシ結婚するそうたな
マキシですら結婚出来るというのにおまえらときたら・・・(´・ω・`)

1691名無しの二郎好きさん:2009/05/08(金) 11:11:45 ID:HmSe/ZfI0
ですらって失礼だろ

1692名無しの二郎好きさん:2009/05/08(金) 11:28:31 ID:5wpkfupU0
結婚はとっくにしてる。
開店準備や開店早々の繁盛で、披露宴をしてなかっただけ。
このままではズルズル延期になるから、
意を決して宴を設けることにしたんだよ。

1693名無しの二郎好きさん:2009/05/08(金) 12:14:48 ID:tA04iD2Y0
マキシですら披露宴あげるというのにおまえらときたら・・・(´・ω・`)

1694名無しの二郎好きさん:2009/05/08(金) 14:08:39 ID:gkV0O8MgO
>>1684
女子供を車に待機させて入口近くになったら合流。毎回見かけるからOKなんじゃない?栃木だからねここ

1695名無しの二郎好きさん:2009/05/08(金) 15:18:55 ID:ISBPH7NM0
昨日は宇都宮のMOVIXで「ヤッターマン実写版」を見た後、壬生に。
二郎の前まで来たら14:10で外待ち約10人。
こりゃ麺切れだろうなと判断してそのまま通り過ぎ、栃木経由で大平へ。
初小三郎しよう、中休み無しだからOKだな〜と思いつつ14:30頃現着。

 小 三 郎 、 振 り 替 え 休 業 で 閉 ま っ て た  o........rz

1696名無しの二郎好きさん:2009/05/08(金) 18:16:41 ID:gDUDFaeY0
>>1694
最近そういうやつはみかけなくなったと思ったらまだいるのか。
去年はさんざん注意したんだけどな。
これからもガンガン注意するんでよろしくな!

1697名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 17:04:25 ID:WnAmE8qM0
灰羽連盟

多額の負債を背負わされた伊藤カイジは同じ境遇の連中と飛行船エスポワール号に載せられた。
灰色の羽を背中に植え付けられたカイジたちに告げられたのは「その羽で地上に舞い降りることが出来たら借金はチャラ、ただし先着1名」
果たしてカイジは生き延びることが出来るのか!?

だっけ?

1698名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 21:22:28 ID:uvpNGzQoO
明後日の火曜日は並びが凄いかな?『武丸』さんで何とかしのいで来たけど、やっぱり壬生行きたいな!
武丸も充分美味しくなってきたけど、やっぱり『自虐的やりとげ感』はやっぱり直系だよね(ラーメンDBで武丸さんへ的外れな批判が有って笑えた〜)

1699名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 20:50:03 ID:1ziWQv1A0
やっぱりの多い野郎だぜ

1700名無しの二郎好きさん:2009/05/13(水) 01:49:45 ID:oZOR9OlAO
昨日も劇旨でした。

1701名無しの二郎好きさん:2009/05/13(水) 01:52:23 ID:oZOR9OlAO
昨日も激うまでした。

1702名無しの二郎好きさん:2009/05/14(木) 17:59:08 ID:s3HVYMpQO
今日並びすごいぞ

1703みっくん:2009/05/14(木) 20:39:07 ID:4qLB.pioO
さらば二郎

1704名無しの二郎好きさん:2009/05/15(金) 06:35:33 ID:L7Ch5lLMO
さらばみっくん

1705名無しの二郎好きさん:2009/05/15(金) 10:10:56 ID:kk6p9mwEO
最近思うんだけどオヤジの助手の時野菜茹で過ぎじゃない?
昨日は三田並みに野菜クタクタだった

1706名無しの二郎好きさん:2009/05/15(金) 14:53:20 ID:8/FgFp/kO
おやじが助手の時

1707みっくん:2009/05/15(金) 19:57:05 ID:sfzs6nxsO
そとまち14人だよ

1708名無しの二郎好きさん:2009/05/15(金) 21:36:25 ID:yotzyS0c0
そうかな昨日、俺も行ったけど以前と変わらなかったような
ちなみに食った時間は19時半ごろ
ところであのガタイのいいオヤジはいつからいるのかな
4月に二回行ったけど、二回とも見かけなかった

1709名無しの二郎好きさん:2009/05/15(金) 21:50:06 ID:kFhrbU.Y0
>>1708
3月の末にはもういたような気がする。

1710名無しの二郎好きさん:2009/05/15(金) 21:52:12 ID:uaSk9nvM0
クワバタさん元気してるかな・・・(´・ω・`)

1711:2009/05/15(金) 23:44:31 ID:wuMMPWGMO
どなたか、知っていたら教えて下さいm(__)m
以前マキシが働いていた八王子野猿街道2で店長をしていた時に、マキシマムザホルモンをお店に招待して二郎ラーメンを提供した時の動画があるんですが、どこのサイトにいけば見れるか教えて下さいm(__)m
前にインターネットを見ていたらたまたま見れたんですが…今はどうやってそのサイトに行ったのかも解らなくて(*_*)すみませんm(__)m知ってる方がいましたら教えて下さいm(__)m
お願いしますm(__)m

1712名無しの二郎好きさん:2009/05/16(土) 00:11:24 ID:Cx.djZpI0
ようつべ

1713名無しの二郎好きさん:2009/05/16(土) 00:13:55 ID:X/ZIBDsc0
sm299844

1714名無しの二郎好きさん:2009/05/16(土) 15:28:08 ID:hFBi0hZMO
『ホルモンをもてなせ』で検索してみて下さい

1715名無しの二郎好きさん:2009/05/16(土) 16:09:44 ID:gDE.E10k0
いまだにクワバタさんのファンいるのなw  まあ俺もその一人だが。

本人は知ってか知らずか「クワバタさん」が定着したのにはワロタ。 元気でいてほしいやね。

1716名無しの二郎好きさん:2009/05/16(土) 18:56:02 ID:0qIHbRq2O
クワバタさんて開店当初からいた?
東京から連れて来た人?それとも地元の人?

1717名無しの二郎好きさん:2009/05/16(土) 19:03:21 ID:8jO7mvyg0
>>1716
最初はマキシ、奥さん、クワバタさんともう1人女性がいたよな?

1718名無しの二郎好きさん:2009/05/16(土) 19:06:07 ID:1Uiqdpw60
主婦っぽい人なら今もいるよね

1719名無しの二郎好きさん:2009/05/16(土) 19:15:44 ID:0qIHbRq2O
今居るのは、奥さん・おやじ・20才前後のあんちゃん。
他にいる?最近、小柄で寅一のタオル巻いてた、にぃちゃんいないけど辞めた?

1720みっくん3号:2009/05/16(土) 19:19:17 ID:TFWxnVTIO
めちゃめちゃ混んでます。

1721名無しの二郎好きさん:2009/05/16(土) 23:11:44 ID:o10ka9qQ0
坊主で小太りの兄ちゃんも見たことある
クワバタさんって四角の顔であばたがある人?
地味な感じのおばさんは平日の昼にいるよね

1722名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 00:06:20 ID:jSEn3qPw0
>>1721
違う、氏ね

1723名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 13:34:32 ID:SDEhFZ1Y0
クワバタさんはクワバタオハラのクワバタに似た若くて小柄な眼鏡っ子さん。
開店から1年くらいいたかな?
すらりとした色白美人は奥さんでしょ。
兄ちゃんてのはがっちりした体格で背番号26のTシャツ着てる人?
それ以外の人は見たこと無いのでワカラン。

1724名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 14:06:12 ID:V9qmzoow0
>>1723
ん?すらりとした人が奥さんなの?
小柄で美形顔の女性が奥さんじゃないの?
よー分からんが…

1725名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 14:45:26 ID:t4AoIwac0
今まで見てきた助手
男5人(オヤジ、二郎Tシャツ、チビ、坊主頭、何の特徴もない兄ちゃん)
女3人 (メガネ、普通のオバサン、色白)

1726名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 20:39:36 ID:B8VdmBgsO
今居るのは、奥さん、おやじ、26Tシャツのあんちん、他に居る?

1727偶然発見:2009/05/18(月) 18:18:23 ID:cNi33suQ0
久しぶりに遊びに行ったら、
メチャ可愛くなってた^^!
 右の子だよ↓
http://kiss-for-luck.com/aab/

1728名無しの二郎好きさん:2009/05/19(火) 18:36:26 ID:f.0iRguEO
二郎の食い過ぎで、体を壊してから1カ月二郎を絶ってるけど、限界だ。

1729名無しの二郎好きさん:2009/05/19(火) 18:45:59 ID:hFlSGzNYO
糖尿病?

1730みっくん3号:2009/05/19(火) 19:19:27 ID:o7.w6FmUO
本物来てるかな?今なら、空いてるよ。外待ち無し。

1731名無しの二郎好きさん:2009/05/19(火) 22:01:14 ID:pCNFzEp.0
こういう食事ばっかり食べてる人によくあるのが
胃拡張、痔、結腸ポリ−プ、痛風、動脈硬化、糖尿、腎不全、
脂肪肝、脳梗塞、狭心症、動脈瘤、心筋梗塞などだが
どれにかかったの?

1732名無しの二郎好きさん:2009/05/19(火) 22:03:33 ID:/lj2.dgg0
通風って右足の親指だっけ?しびれるの。
たまに痛いときがあるんだよね。

1733名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 09:15:01 ID:cC3e.TEU0
>>1732
尿酸値は?

1734名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 09:51:00 ID:0G7u/LPIO
肝不全

1735元祖みっくん:2009/05/20(水) 14:05:00 ID:9gOi7aTMO
今並びなしだよ、急いで

1736みっくん:2009/05/20(水) 15:22:28 ID:S1NB.0dgO
>>1730
二郎引退したからもういかないよ

1737元祖みっくん:2009/05/20(水) 20:25:34 ID:9gOi7aTMO
ばいばい

1738名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 10:21:46 ID:TYSIrj8Q0
これから暑い夏だけど
二郎の客足もこれで減るんだろうな

1739名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 10:37:50 ID:BxEm8iIw0
そんなこたぁない

1740みっくん:2009/05/21(木) 19:42:33 ID:K7sJd5kwO
すいてるよ 6にんだよ

1741みっくん3号:2009/05/22(金) 20:08:19 ID:Eq9Y1vQQO
今日は激混み。麺切れです。

1742名無しの二郎好きさん:2009/05/23(土) 10:55:26 ID:4YcoCnkU0
麺切れの後に普通に並んだり入ったりして食ってる奴って何なの?

1743名無しの二郎好きさん:2009/05/23(土) 11:47:47 ID:n5jXR3uUO
栃木は宣告人がヘタレなうえ客がDQNだから言うこときかない
あのあたりは店がしっかりするべきだ

1744リアルタイム:2009/05/23(土) 16:23:44 ID:C0XWcCUY0
以外に穴場かもしれません↓

http://kiss-for-luck.com/aab/

↑無料でモロっていいですよね?

1745名無しの二郎好きさん:2009/05/23(土) 20:44:25 ID:BxfqZrLE0
宣告しても居座っちゃうような人には当たったことないな

1746名無しの二郎好きさん:2009/05/23(土) 21:19:46 ID:HIhd/UGQ0
普通のサラリーマンが初めてで意味もわからずそのまま店の中に入ってきたのと
若いカップルが「このまま並んじゃおうよ」みたいに居座ったのと2回見たことある。

1747名無しの二郎好きさん:2009/05/23(土) 21:41:13 ID:BxfqZrLE0
宣告スルーとかどんだけ酷いんだよw

仮に無視されたら26Tシャツの助手の人に宣告丸投げしちゃうわ

1748名無しの二郎好きさん:2009/05/24(日) 12:09:40 ID:0pmOynZs0
だって麺切れで外の看板の電気も消えてるのにオジサンが入ってきて「終わりなのー?」って。
分かってるくせにずうずうしいオッサンだなと思ってたら、店主が「ドウゾー!」って。
椅子から転げ落ちそうになったわw

1749名無しの二郎好きさん:2009/05/24(日) 19:02:11 ID:esseDtW6O
マキシの優しさ

1750名無しの二郎好きさん:2009/05/24(日) 20:28:02 ID:WGdS1dx.0
ええ話や

1751名無しの二郎好きさん:2009/05/25(月) 01:34:08 ID:N7E6HtYk0
まあ店の方針なんだろうが、
ゴネ得みたいな感じになったら嫌だな

1752名無しの二郎好きさん:2009/05/25(月) 15:28:02 ID:bB1smXxM0
本当に麺が無くなってればさすがに断るだろうから
残りの営業時間と行列で見切った麺切れ宣告だろうね。
食材切れてんのにゴネて並んで食えない奴いたらザマミロだなww

1753名無しの二郎好きさん:2009/05/25(月) 22:27:25 ID:oo8pr6rs0
>>2829
ホモ乙

1754名無しの二郎好きさん:2009/05/27(水) 00:10:09 ID:ONYQnAEo0
ひさしぶりに訪問。
非乳化そして明らかに麺量減った。
けど、出されれば出されただけ食べてしまう俺等に対するマキシの優しさともとれる。

1755名無しの二郎好きさん:2009/05/27(水) 08:42:38 ID:YHuZXYJQO
個人的に味のブレは少ないと思うけど、量のブレは結構あるよな

1756名無しの二郎好きさん:2009/05/27(水) 09:27:05 ID:qqa6rNx20
おはようございます。
本日、都合によりお休みさせていただきます。
ご来店予定でしたお客様、大変申し訳ありません。

ソース:メルマガ

1757名無しの二郎好きさん:2009/05/27(水) 09:47:43 ID:3/tt2D.Q0
残念…臨休かぁ…
足利の大勝軒が今日オープンらしいので行ってみるか…

1758名無しの二郎好きさん:2009/05/27(水) 12:18:12 ID:imN4ArLs0
麺量、栃木のラーメレン本には280gと明記されてるね。
ブレを除外すれば一応、三田と同じなわけだ。
ちなみに神保町は350gらしいな。

1759名無しの二郎好きさん:2009/05/27(水) 12:20:32 ID:imN4ArLs0
あ、指がすべったw  訂正よろしく

×ラーメレン本
○ラーメン本

1760名無しの二郎好きさん:2009/05/27(水) 12:20:56 ID:qqa6rNx20
で?

1761名無しの二郎好きさん:2009/05/28(木) 11:03:38 ID:QSnsETbcO
確かに、ここの客層のDQN比率は抜きん出てるな。
っていうか、いつもヲタばっか見慣れてると、これはこれで正しい二郎の客層かも。

1762名無しの二郎好きさん:2009/05/29(金) 10:26:49 ID:x23ByF7k0
おはようございます。

お知らせです。

【営業時間変更】

明日、30日(土)は
11:30〜17:30《麺切れ終了》で営業いたします。

【6月のお休み】

1日(月)
6日(土)夜の部
8日(月)
15日(月)
22日(月)
29日(月)


以上、よろしくお願いしますm(_|_)m

ソース:メルマガ

1763名無しの二郎好きさん:2009/05/29(金) 18:22:11 ID:2mbWhZvY0
顔文字の縦線がなんなのかいつも気になってます。

1764名無しの二郎好きさん:2009/05/29(金) 18:25:10 ID:3NsG0Nwc0
アイスラッガー

1765名無しの二郎好きさん:2009/05/29(金) 18:48:58 ID:SdcLDfa.O
モヒカン?

1766名無しの二郎好きさん:2009/05/29(金) 23:23:37 ID:YQR1SSPM0
世紀末伝説栃木二郎

ヒャッハー!

1767名無しの二郎好きさん:2009/05/30(土) 05:36:22 ID:aREI8T6sO
ここの店主、ロバートの秋山に似てて吹いたw

1768名無しの二郎好きさん:2009/05/30(土) 05:57:54 ID:mm9V0KKcO
縦線→ナムナム→そうかそうかでおk?

1769名無しの二郎好きさん:2009/05/30(土) 14:54:06 ID:OC5trH/w0
今日、嫁と行ってきたのですが
同じラーメンを頼んだのに
嫁は赤いどんぶりで自分は白いどんぶりでした
他の女性を見ても赤いどんぶりだったのですが女性は赤いどんぶり
なのですか

1770名無しの二郎好きさん:2009/05/30(土) 15:52:28 ID:j9iaejNg0
明日休業なのは店内の張り紙とかに書いてあります?

1771名無しの二郎好きさん:2009/05/30(土) 16:27:23 ID:arcCFOiM0
>>1766
水だ!ヒャッハー!

>>1769
赤いドンブリは白いドンブリ(ラーメン小)より一回り少ない
一見の女性に通常の量はきついだろうとの配慮(?)からか、
何も聞かれずに赤いドンブリで出されるケースが非常に多いです

1772名無しの二郎好きさん:2009/05/31(日) 06:57:20 ID:ImG70aP20
今日やるかな?

1773名無しの二郎好きさん:2009/05/31(日) 08:52:03 ID:gFkdWtWI0
今日は休みです

1774名無しの二郎好きさん:2009/05/31(日) 12:02:22 ID:s0rJK/UkO
今日休みってメルマガにあった?

1775名無しの二郎好きさん:2009/05/31(日) 12:11:28 ID:BC3jB5U60
>>1774
5月13日のメルマガ

1776名無しの二郎好きさん:2009/05/31(日) 12:32:57 ID:s0rJK/UkO
>>1775
ありがとう。
でも内容貼ってないのな

1777名無しの二郎好きさん:2009/05/31(日) 12:48:02 ID:RKrvBfYM0
>>1776
毎年恒例の二郎一派での旅行っぽいね…
ここの店主も二郎旅行参加したんじゃないのかな。

1778名無しの二郎好きさん:2009/05/31(日) 13:13:25 ID:s0rJK/UkO
ありがとうございました。

なるほど。他の店舗スレでそんなのみた。

臨休スレにまとめがあったわ。よく探しもせずにお手数おかけしました

1779名無しの二郎好きさん:2009/05/31(日) 14:59:59 ID:uVTjUMsEO
宇都宮の武丸だけど今日近くに居たんで久々にいってきたけど、大分よくなってる。下手すりゃハズレ引いたこっちより武丸のほうが二郎っぽいなと感じた。二番手ってのは変わらないけどその差は僅差になったと思う。マキシんとこはたまに麺がふにゃふにゃな時があるけど武丸はロット5つを頑に守ってるんで麺はゴワゴワ感がある。全マシがオススメ。

1780名無しの二郎好きさん:2009/05/31(日) 15:50:52 ID:bT36HV8o0
>>1779
あれが好きならそれでもいいけど、栃木より二郎っぽいってことはありえない。
そもそもカネシ使ってないから二郎とは絶対的に別物だね。
カネシじゃないので化調の量は栃木の倍くらい入れてる。

マキシの麺がふにゃふにゃって三田本店行ったことあるか?
しかも武は平ざるでなくてテボ使ってるのに、テボ5つで7人前とか作ってる。
かたくなに守ってないよwww

キミは二郎、武丸ともにもう少し通ったほうがいいと思うよ。

1781名無しの二郎好きさん:2009/05/31(日) 17:40:29 ID:Cb6xo3Cw0
カネシカネシうるせえよ
あれはただの量産醤油

1782名無しの二郎好きさん:2009/06/01(月) 19:32:24 ID:Te855QkkO
一応、カネシは二郎だけの量産醤油。

1783名無しの二郎好きさん:2009/06/01(月) 19:48:38 ID:.VSXP3lw0
厳密に言えば一部のインスパイアや旧二郎の中にはカネシ醤油を使う店もあるけどね。
でもそれは緑ラベルの違うタイプ。

二郎でカネシといえば紫ラベルの「ラーメン二郎専用醤油」のこと。
これこそが本物の証。
直系二郎にしか卸していない特別仕様というわけだ。
量産というほど作ってないよ。

1784名無しの二郎好きさん:2009/06/01(月) 19:57:46 ID:yz4ZHwT.0
ぶっちゃけそこらの醤油より粗悪品なんだけどね。

1785名無しの二郎好きさん:2009/06/01(月) 20:05:06 ID:ZJkv/vqY0
>>1783
カネシ(醤油)は俗称
厳密に言うなら、カネシ商事が扱うただの醤油
どこぞの二郎で「カネシ追加ください」って言ってみろよ
通じねーからよ
分かったかね、知ったかくん

1786小諸住民:2009/06/01(月) 20:15:20 ID:quKBk3Wk0
>>1779
何言ってるんだか・・・武丸がここより二郎っぽいって有り得ないだろ。
だってこっちは「ラーメン二郎」そのものじゃん。
ここで出される物が「二郎」のラーメンなんだから。

1787名無しの二郎好きさん:2009/06/01(月) 20:16:10 ID:.VSXP3lw0
>>1784
確かに大手メーカー高級品のほうが醤油としては上だね。
値段を考えればあれと比べたらかわいそう。

>>1785
味障にとってはただの醤油なのかもしれないなw
調味料の配合が違うから、機会があったら緑と紫で味が違うからなめてみな。
おそらく卸値も違うと思う。
少なくともオレが小皿で追加してもらった直系、インスパイアそれぞれ数店では「カネシ」で普通に通じるんだが。

1788名無しの二郎好きさん:2009/06/01(月) 20:38:12 ID:ZJkv/vqY0
>>1787
必死なのは分かるが、バカに拍車がかかったようにしか見えんからもうやめとけ

1789名無しの二郎好きさん:2009/06/01(月) 20:48:05 ID:frxFAvzs0
アメリカでは、キッコーマンで通じるんだから、カネシでもいいんじゃない。

1790名無しの二郎好きさん:2009/06/01(月) 23:10:47 ID:.VSXP3lw0
>>1788
キミには難しくてわからなかったようだね。
正直、スマンかった。

1791名無しの二郎好きさん:2009/06/02(火) 08:58:26 ID:Va4ZEMGkO
しかしまあ、よく醤油ごときで喧嘩できるね君たち

1792名無しの二郎好きさん:2009/06/02(火) 12:39:11 ID:NoXyB4OcO
そうですよ。良いじゃありませんか。旨いんだから。難しいのは抜きにしましょうよ。難しい事は料理評論家か栄養士さんにお任せして仲良くやりましょう。

1793名無しの二郎好きさん:2009/06/02(火) 13:29:59 ID:nvoaSkSQ0
武丸ではカラメを「醤油!」ってコールするんですね。なんか新鮮でした。

1794名無しの二郎好きさん:2009/06/02(火) 14:54:04 ID:sfnUtv/wO
スレチだけど「味濃いめ」じゃなかった?

1795名無しの二郎好きさん:2009/06/02(火) 18:24:32 ID:njHIFDoI0
ちなみに店員同士では「カラメ」で通ってました>武丸

1796みっくん3号:2009/06/02(火) 20:17:44 ID:zJg2LPqEO
只今麺切れです。

1797名無しの二郎好きさん:2009/06/03(水) 11:59:36 ID:34FTSDg.O
またつけめんやらないかなぁ〜通常メニューに加われば良いのになぁ〜みなさん色々言われてたけど、俺は栃木二郎のつけめんは好み。また食べたいですね。この前みたく突然でやらないかなぁ。

1798名無しの二郎好きさん:2009/06/03(水) 13:31:11 ID:H/6jaJyg0
「ラーメンマップ栃木」で小の麺量280gと明記されてましたが
大の麺量はどのくらいかわかりますか?

1799名無しの二郎好きさん:2009/06/03(水) 14:02:18 ID:Sy4RP3Tk0
店主に聞けば?

1800名無しの二郎好きさん:2009/06/03(水) 18:51:57 ID:xEc3UylUO
マキシは初見の人が大の食券持ってると、
「普通の3人前ですけど大丈夫ですか?」と聞くところを考慮すると、
500㌘前後だと思う。

1801名無しの二郎好きさん:2009/06/04(木) 01:17:46 ID:4aY/MqZAO
マジレスすると大は日によってとか、頼んだ人によって量違う
同じロットに大2つあっても、麺マシでもないのに明らかに量違う時あります
全てはマキシのさじ加減次第

1802名無しの二郎好きさん:2009/06/04(木) 11:24:18 ID:fEk3pIUU0
そうですか。500gだと茹で上がりで800g越え、野菜を含めるとキロ越えですね。
うどんだけなら一キロ食ってもまだ余裕あったんだけどな。亀戸の大は楽々だったけど。
自重することにします。助言いただいた方、ありがとうございました。

1803名無しの二郎好きさん:2009/06/04(木) 11:53:47 ID:.Ey9YNpU0
亀戸の大じゃここの小ヤサイより少ないくらいだろ

1804名無しの二郎好きさん:2009/06/04(木) 18:38:50 ID:HHhtmWSc0
500は無いと思う!多分400〜450くらいじゃないかな?

1805みっくん:2009/06/04(木) 19:41:50 ID:8mlH10ewO
いまから 出撃します

1806みっくん:2009/06/04(木) 20:09:18 ID:8mlH10ewO
こんでるよー

1807名無しの二郎好きさん:2009/06/05(金) 16:59:41 ID:kXOSxZWY0
昨夜食った。3ヶ月ぶりの8回目。到着時外待ち10人。着丼まで55分。
昨夜のできは過去最高に旨かった。スープが気持ち辛めだったけど
濃くて旨みがたっぷり。麺・野菜ともに茹で具合が丁度良い。

豚もフワではなかったけどシットリ・トロで、2枚のほかに巨大な切れ端が!
ロット最後の提供だったけど、ロット最速で前のロットの人たちもぶっちぎって
完食した。「ごちそうさま」と丼を上げたときの店主の表情が「早っ!」って
驚いてるようにも見えた。ごちそうさま!

1808名無しの二郎好きさん:2009/06/05(金) 17:13:41 ID:G/BwMGOA0
早食い自慢はよそに行け

1809名無しの二郎好きさん:2009/06/05(金) 17:34:42 ID:xfqIGNf60
いちいち驚くワケねえよ、こういう自意識過剰系ばっかw
早いやつなんていくらでもいるし、毎日飽きる程見てるだろ

1810名無しの二郎好きさん:2009/06/05(金) 18:26:50 ID:8zheF7kAO
>>1807
実はその時、顔が赤黒く淀んでいて鼻で息するごとに
『ふひゅ〜ふひゅ〜』と鼻クソが出たり戻ったりしていたらしい。

1811名無しの二郎好きさん:2009/06/05(金) 19:12:55 ID:2nH0893sO
最近の日曜日の麺切れの時間は何時位ですか?

1812名無しの二郎好きさん:2009/06/06(土) 11:50:10 ID:KSoV3JS2O
栃木街道店初めてなんですが、シャッターで20人だと、どれくらいかかるんですか?

1813名無しの二郎好きさん:2009/06/06(土) 13:15:54 ID:JcsRZjlc0
20人目だと3ロット目だから、開店から25〜30分くらいで着丼するんじゃね?

1814名無しの二郎好きさん:2009/06/06(土) 13:44:16 ID:7.g1rOc60
30分で3ロット目が提供なんてありえないw
週末だと券売機前のもたつきがハンパじゃないから2ロット目の麺が投入前の可能性すらあるよ。
今は1ロット10杯だから2ロット目に滑り込めたかな?
それでも40分近くかかって12時は確実に回ったと思うよ。

1815名無しの二郎好きさん:2009/06/06(土) 13:53:03 ID:MEK9u4J60
しったかくん乙

1816名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 01:40:09 ID:QaZ03Nd.0
今日は営業しますでしょうか?
知ってる方、お願いします。

1817名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 02:30:39 ID:UIkbfJmcO
最近、豚が薄くないか?

1818名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 04:22:50 ID:Y1ZmOInc0
シャッターないけどなw

1819名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 04:38:06 ID:HsJLRBV60
あんまりシャッター連呼してるとまた知ったかが来るぞw

1820名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 09:05:21 ID:ezxYZTz.O
今日は営業しますよ!

1821名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 09:15:13 ID:RiIdGmII0
・・・ある晴れた日、僕は一人の老人に伴われてふらりと栃木街道へ出た。
   老人はジロリアン歴40年。これから僕に正しいラーメン二郎の食べ方を伝授してくれるのだという。

男「先生、6時までまだ90分もありますが?」
老人「二郎では「シャッター二郎」と呼ばれる風習があり、開店したと同時に店に入り「ファーストロット」を食べることが一種のステイタスになっています」

1822名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 10:16:31 ID:MiJ06ETgO
>>1820、ありがとう。てことは,店主は守谷に行かなかったんだなあ。

1823名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 17:53:17 ID:mirsVq.Q0
釣りだよな?
一応、シャッターって意味違うぞ。

1824名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 19:23:02 ID:wGJ85KcUO
コピペニマジレスカコワルイ

1825名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 19:55:43 ID:gqgrLjdU0
コピペじゃないよ。

1826名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 20:58:32 ID:8OmX6LJs0
コピペニマジレスカコイイ

1827名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 23:39:18 ID:hvTtoc9U0
日曜日に開店と同時に着席するには何時に並べばいいですか?
ご教授下さい。

1828名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 23:40:43 ID:Y1ZmOInc0
着席の前に食券買ってくださいね〜

1829名無しの二郎好きさん:2009/06/08(月) 00:02:13 ID:sx5834WIO
10時でどうでしょう

1830名無しの二郎好きさん:2009/06/08(月) 21:23:44 ID:/pYqs6kAO
>>1829
10時30分くらいで大丈夫だよ

1831名無しの二郎好きさん:2009/06/09(火) 18:00:25 ID:MkGa1U3QO
今日はやってるでしょうか?
分かる方お願いします。

1832名無しの二郎好きさん:2009/06/09(火) 20:12:34 ID:N/k0tx5M0
10:30ですか〜
日曜日は12:00からですよね。
かなり並ぶんですね。

1833名無しの二郎好きさん:2009/06/10(水) 08:48:13 ID:Cg3IReoUO
はぁ〜昨日はうまかったな〜今日も行っちゃおうかな〜

1834名無しの二郎好きさん:2009/06/11(木) 19:57:28 ID:PdOsrMjQO
最近レスのびないけど、
みんな飽きちゃったの?

1835名無しの二郎好きさん:2009/06/11(木) 20:37:50 ID:BeyMjQAgO
>>1834
そんな時もあるさ

1836名無しの二郎好きさん:2009/06/11(木) 22:18:35 ID:jQLdNEpk0
どうせレスが伸びるのは、
客層DQN、家族連れ、最近量減った
のループだろ

1837名無しの二郎好きさん:2009/06/12(金) 10:09:41 ID:zVRoLjy6O
昨日はうまかった〜。今日も行こうかな〜。

1838名無しの二郎好きさん:2009/06/12(金) 15:59:27 ID:yRXNTTxA0
あと、クワバタさんもループに入れてあげてくれろ

1839名無しの二郎好きさん:2009/06/12(金) 17:53:51 ID:1Dtf9XF.O
あと、みっくんと麺が柔らかすぎるもループに入れてくろ

1840名無しの二郎好きさん:2009/06/12(金) 18:54:32 ID:TIuJDfnsO
よく行くけどわざわざ書き込みする程の話題がない

1841名無しの二郎好きさん:2009/06/13(土) 18:57:27 ID:GTTSOF2IO
最近また量が減ったよ

1842名無しの二郎好きさん:2009/06/13(土) 19:19:19 ID:sIr9mLHcO
一応聞くけど、なんでそう思うの?
話題作り?言いたいだけ?

1843名無しの二郎好きさん:2009/06/13(土) 19:23:35 ID:GTTSOF2IO
>>1842
週3で通ってればわかるよ

1844名無しの二郎好きさん:2009/06/13(土) 19:33:31 ID:sIr9mLHcO
ただ自分は週3以上は行ってますって自慢してるの?
特定するから容姿教えてw

1845名無しの二郎好きさん:2009/06/13(土) 20:04:29 ID:sifTbcrU0
>>1844はたから見ててキメェな、お前。
「そう思う根拠」を1843は聞かれたから述べてるだけだろうが。
特定してどうするんだ?オカズにでもするのか?カスが。
>>1841あなたほど通ってないけど、金曜日に行って確かに減ったと思った。
でもまぁ、貧乏人の餌場じゃないんだから、あの量で充分だよ。

1846名無しの二郎好きさん:2009/06/13(土) 20:13:13 ID:sIr9mLHcO
それなら、週1で十分じゃない?ブレ考慮して!
それを「週3通えばわかる」って…な感じで!

1847名無しの二郎好きさん:2009/06/13(土) 20:40:31 ID:n/jdcU0w0
誰か翻訳してくれ

1848名無しの二郎好きさん:2009/06/13(土) 21:10:33 ID:/XFIGQHM0
まあ、確かに減ってると思うわ。
以前は、やっと麺がなくなったと思ってほっとしたものだったが。
最近は、もう麺ないのか、と思うことが多い。
次回は、大いってみるわ。

1849名無しの二郎好きさん:2009/06/13(土) 21:21:58 ID:s1T8jpaAO
そういえば最近バカップル来なくなったね
誰か見た人います?

1850名無しの二郎好きさん:2009/06/13(土) 21:28:41 ID:rAmhoxrY0
>>1849
オレも思ってたw

1851名無しの二郎好きさん:2009/06/13(土) 22:09:59 ID:rJmCdwug0
景気のせいか、外食控えて睦まじく家飯ですかね。

1852名無しの二郎好きさん:2009/06/13(土) 22:26:21 ID:n/jdcU0w0
いい話だなぁ

1853名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 14:58:21 ID:kqMPyeK60
金曜ファーストロット、60歳をとうに過ぎたであろうジジィとババァ、待ってる間ずーっとガキみてえに大声でだべり続け、あげく開店同時に駆け込んで着席、食券を買うように注意されたら今度は機械の前に張り付いて大渋滞を起こす。
サクっと食って帰る前に、隣なんで見るともなく見たけど、あれは確実に完食できなかっただろう。
あんなんが来るから量も減っちゃうんだろうね。

1854名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 15:27:24 ID:28MDjnXM0
いい話だなぁ


そろそろいくか
この時間帯は待ち時間少ないから好きだ

1855みっくん:2009/06/14(日) 16:18:12 ID:YHk5nptQO
出撃します

1856名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 18:47:13 ID:28MDjnXM0
外待ち20人だったよ!相方の食べ終わるのを待つカップルが目立ったよ!

嫌い嫌いだいっきらい!

1857名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 19:08:47 ID:MjmOChhI0
>>1854
>>1856
いい話だなぁ

1858名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 23:31:44 ID:Xb7ZmUBA0


1859名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 22:37:37 ID:B7yaxaR2O
栃木街道店が休みだったので守谷二郎まで遠征してきた
二郎には、めずらしく明るい雰囲気で味のほうも旨かったです
ただ豚があまりにも薄くてがっかりしたよ

1860みっくん3号:2009/06/16(火) 21:00:42 ID:WuMjOrbcO
今日の一杯は、まったく残念でした!がっかりしました。

1861名無しの二郎好きさん:2009/06/16(火) 21:22:39 ID:vBcincEUO
どんな感じだったの?

1862名無しの二郎好きさん:2009/06/16(火) 21:38:30 ID:w7bTi3hM0
kwsk

1863名無しの二郎好きさん:2009/06/16(火) 21:50:53 ID:yBXsL9xUO
そうか?今日も相変わらず旨かったぞ。

1864名無しの二郎好きさん:2009/06/16(火) 22:22:08 ID:sIRMju5sO
最近、麺切れメールがこないな

1865名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 06:23:06 ID:Tnkb0hag0
>>1864
麺の仕込み量が同じでも一杯あたりの麺量が減ってるから
閉店時間までもつんじゃないの?
客数も暑くなって少なくなってるしね。

1866名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 08:07:20 ID:z48suZsQ0
>>1865
先週の日曜日は麺切れしてたけどメール来なかったな

1867名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 13:18:52 ID:uKhQ01lA0
北茨城の香具師は守谷に行っちゃった

1868名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 20:53:01 ID:x4iCbth.O
今日の二郎はどうでしたか?
うまかった?

1869名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 22:48:57 ID:LvQ07bjo0
ここだけの話、麺切れで麺は切れていない

1870名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 23:18:56 ID:AmhQIZiwO
で?

1871名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 23:20:22 ID:rzPWNG6Y0
つまり、麺切れで麺が切れていないってことだ

1872名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 23:26:28 ID:x4iCbth.O
麺切れ=閉店時間からの逆算

1873名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 23:48:42 ID:ZXDQarF6O
栃木より守谷のが旨いな
豚が薄っぺらだけど

1874みっくん3号:2009/06/19(金) 19:39:00 ID:HOew3yLQO
混んでます。外待ち30位かな!今なら間に合うかも?

1875名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 20:22:51 ID:GGlR4V960
19:56に麺切れメール来たよ

1876名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 21:14:01 ID:Hh7Ku1No0
んで今頃店主の友人が待ち無しで喰ってると

1877名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 21:51:13 ID:4sOoO2iIO
>>1876
栃木は、逆シヤッターあるの?

1878名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 14:21:11 ID:Z6LYf0sM0
ロールカーテンならある

1879名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 14:35:00 ID:bm/zyJCM0
シャッターじゃなくて網戸

1880名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 16:14:06 ID:/44oub7UO
シャッター=開店前に食べてる奴らの事だよ

1881名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 17:42:04 ID:250TQMe60
今日、何時まで空いてるか分かりますか?

1882名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 21:16:47 ID:Lpwg5cMA0
最近になってニンニク変わった?
昨日と先週行ったんだけど、翌日口の中が臭わないんだよ。
勿論、臭わない方が嬉しいんだけどね。

1883名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 21:44:32 ID:bm/zyJCM0
暑くなってきくると発刊作用が高くなるため
血液循環により肺から発散されるよりも
汗と一緒に汗腺から発散する量が増えてくるため。

全身から絶えずほんのりと匂いが漂っているので
薄着で人混みに行くのは避けましょう。

1884名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 23:23:13 ID:W/Gbw/j60
網戸しめてくださ〜い

が脳内で再生できるようになったw

1885名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 23:37:04 ID:bm/zyJCM0
間違って網戸じゃなくてガラス戸しめちゃった客がいると
助手が黙って開けに行く。

1886名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 23:38:21 ID:VFGLgjZU0
>>1880
閉店後どころか開店前にすら入れてるのか・・・

1887名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 17:10:09 ID:l6NsEqNk0
普通やらないだろ。実際シャッターやるのは本店と神保町くらいじゃね?

1888名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 22:57:38 ID:DpmPz.BQ0
午前の開店前に並んで、入店したら、奥様ほか2名がすでに食べていたことがありました。

1889名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 09:19:37 ID:SPzWWJCsO
身内レベルなら営業時間外に相手するだろ

1890名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 14:48:21 ID:Wf1avDrE0
「まかない」って言葉知ってる? 栃木には無い?

1891名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 15:19:27 ID:QvqCLFKw0
スープ甘い。
二郎に忠実なのはわかるが、飽きてくるね。
並んで食べるほどでも無くなったな。行列も来年は無くなるだろ。
栃木には佐野らーめんがある。 結局、塩っぱい系に戻るね。

1892名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 16:04:26 ID:rPjBMVKM0
東京じゃ40年も飽きられずに続いてるのに
栃木人って飽きっぽいんだな

1893名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 16:49:43 ID:TuZ2DnfA0
>>1891
佐野らーめんでも食ってろカス

1894名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 17:33:43 ID:SPzWWJCsO
>>1890
馬鹿なの?営業前に賄いなんて食べるわけねーだろ

1895名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 17:48:42 ID:G/nLuemMO
夜の部の前に店主と助手が、二郎たべているのを
カーテンの隙間から見えた事あるよ!

1896名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 20:10:24 ID:gXpxniTMO
見えた事ある?←←

1897名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 20:18:33 ID:Vx9lgP9A0
>>1895
ストーカーの方ですね?わかります

1898名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 20:29:24 ID:XFUiM6Cw0
栃木二郎に初めて行こうと思うのが、
ココは麺を硬めにしてもらいたい場合は、券出した最初に言えば良いのかな?

1899名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 21:00:34 ID:rPjBMVKM0
初めてで硬めw

1900名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 21:14:48 ID:SPzWWJCsO
>>1898
食券確認時に言えばいいよ
初めてで硬めはどうかと思うけど…

1901名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 22:35:09 ID:Jj39.zrc0
>>1898
食券買う直前に店主に向かって大豚ダブル全マシマシ!
って言うと良いよ

1902名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 21:40:08 ID:rd3v./FYO
つまんないからスルーされてんじゃんw

1903名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 22:39:19 ID:ET983Q4I0
自分でおもしろいと思ってるのかな?

1904みっくん:2009/06/24(水) 19:29:28 ID:jDFRs.MsO
そとまちなしだよ いそげー

1905名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 19:33:46 ID:jd/Qq/v6O
みっくん確認完了!

1906名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 22:13:29 ID:k5Xm4W1gO
みっくんか懐かしい名前だな

1907みっくん13号:2009/06/24(水) 23:42:21 ID:G7jdwW7IO
そとまちなしだよー
平々凡々

1908名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 21:06:21 ID:Rdd6nll.O
夜に行った人います?
今日の野菜はほとんど生だったよ
以前より確実に質下がったと思う
もう行きたくないくらい不味かった

1909名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 21:12:22 ID:UZ5/dT9g0
携帯でここ開く奴は例外なく馬鹿

1910名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 14:25:35 ID:ipeLApVs0
>>1909
お前も同レべルだから気にすんなよ

1911名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 15:34:03 ID:Zo28m4xEO
>>1908
行列短くなって助かります

1912名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 19:48:59 ID:EJM84ZFI0
栃木久しぶりに食べました。昼の部の
ファーストロットは非常に旨かった。
量はあるのだが、旨さのあまり夢中で
食べたらいつの間にかなくなっていた
ような感じ。豚、麺、共に旨し。

しかし開店前なのに並びは35人程もいた。
今日は平日だがいつもこんなに並んでいる
のだろうか?

オープン前、先頭5人ぐらいは日陰で
待つから涼しいがそれより後の並びは
全員日なた・・・。

今日は大快晴+炎天下・・・。

みんな大丈夫だったのだろうか・・・?

1913名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 21:13:05 ID:4ra9E06UO
>>1912
平日でも開店時でそれぐらい並んでる

1914名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 01:19:19 ID:h/MPYhI6O
日によるよね。


ま、俺はいつもシャッターだけど。

1915名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 01:50:49 ID:aIhKL0KA0
>>1912
おれもそのときいたが、今日はマジで暑かった…

1916名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 00:00:02 ID:rBsGUz/gO
よく栃木はシャキシャキの野菜と言われますが、皆さんはシャキ野菜とくた野菜ぶっちゃけどちらがお好みですが??

私はシャキ野菜が大好きです!!

1917名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 10:05:17 ID:f5BxEGIYO
マルチ乙

1918名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 04:26:56 ID:ErzlHmZQ0
神谷位がいい。

1919:2009/06/30(火) 23:12:07 ID:eovMc4gEO
武丸はやっぱり駄目だった。って言うか…ブレが半端じゃない。前回は旨かったのになぁ。残念。って言うか武丸のスレじゃないのにごめんなさいm(__)m

1920名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 21:00:11 ID:mUMIhpy20
夜の部のファーストロットはスープが絶品だったな。
実にうまい。

ひとつ気になったのだが栃木店はファーストロット
の特典ってあるのだろうか?

麺や豚の増量など。

1921名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 21:49:44 ID:waauGlk6O
>>1920
ありませんよ

1922名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 22:57:23 ID:lq7JLUlcO
最近の豚、以前に比べて柔らかくなったよね。
小ぶりになったけど、その分厚めになったし!
でもちょっと俺には、しょっぱめに感じるけど
みんなはどう?

1923名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 16:20:06 ID:CV8liKfwO
ほんと、ろくでもねーな、喫煙者って奴は。

1924名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 16:24:11 ID:X6fDFnUs0
7月のお休みのお知らせです。

6日(月)
13日(月)
18日(土)夜の部
〜22日(水)昼の部
27日(月)


*第2駐車場ご利用のお客様へ
タバコの吸い殻やゴミを捨てて行かれる方が大変多く、貸主さんからご指摘を受けました。
もちろん当店で定期的に清掃はしているのですが追い付かない現状です。

第2駐車場をいつまでも使えるように、皆様のご協力をお願いいたします。

1925名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 16:30:32 ID:cJGzy3p20
最近第1見ないで第2入れる人が多いから宇都宮から入っていって
第2が混んでて「うわ〜」と思って現地に着くとそこまで混んでないって事がある。

1926名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 20:13:13 ID:/xfg4bKEO
>>1923
お前ほどでもねぇけどな

1927名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 21:59:53 ID:H8iPKzOo0
マキシが修行してた小金井店でも
駐車場のマナーが悪くて使用禁止になった。
小金井はコインパーキングがあるけど、
栃木は代替なさそうだから、
おまいらしっかりマナー守れよ!

1928名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 00:07:55 ID:8FweWZPc0
このスレ読んでもまだこれかもポイ捨て続けるやつは
クズだね。 そーゆーやつは来店すんなよ。
迷惑通り越して邪魔だ。

そもそもいい歳してポイ捨てする精神が分からん。

ポイ捨てが趣味なのか?

1929名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 00:12:56 ID:5HSIXpO60
まぁ、そういうことする人はここ読んで無いだろう

1930名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 09:11:41 ID:DbXwsTG2O
さようなら、ハヌマーン。今までありがとう

こんにちは、ハワイアン美女。これからしばらくよろしくね

1931名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 11:41:05 ID:epvZoTMI0
先週行ったらわざわざ吸殻入れの真横にポイ捨てされてた。
何なの?アホなの?

同じ栃木県民として恥ずかしいわ。

1932名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 12:06:18 ID:FM/Mr.vw0
喫煙者なんてそんなもんだよ。
特に栃木みたいな田舎のおっさんはひどい。
調子こいたガキはポイ捨てが悪いって事わかった上で悪ぶる為にやってるけど、
おっさんはタバコを吸う一連の動作の一環としてポイ捨てを行い、
それが悪い事だという認識はないからな。

ほんと、タバコなんてなくなって欲しいわ。

1933名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 12:31:56 ID:8FweWZPc0
ポイ捨てしてるヤツいたら注意するしか解決の方法はない。

怖がらずに注意する勇気が大事。

そもそも悪いのはポイ捨てをしてるヤツだろ。

ビシッと言ってやれば大抵は
『す、すいません・・・。』

と謝って拾うぞ。

まあ中には常識と自分を完全に見失ってる痛いヤツも
いるがな。

そいつらには付ける薬はない。

キチガイと思ってスルーしな。

1934名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 21:53:17 ID:KMH5b2noO
並び中なら注意しやすいが第二駐車場は難しいよな
看板ぐらいかな?他にいい案ある?

1935名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 21:54:42 ID:KMH5b2noO
並び中なら注意しやすいが第二駐車場となると難しいね
看板以外にいい案あるかな?

1936名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 21:56:39 ID:KMH5b2noO
連投すまん、ミスりました

1937名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 22:30:14 ID:NGHNf5tw0
あきらめよう

1938名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 22:36:32 ID:DbXwsTG2O
効果はともかく、看板は立てておいてもいいね

1939名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 23:05:12 ID:8FweWZPc0
第二駐車場は店からだいぶ離れてるから
ポイ捨てしてもなんとも思わないヤツが
多いんだろう。

確かに効果は期待できないかもだけど
看板欲しいね。

駐車場の持ち主から注意を受けるってことは
そーとーポイ捨てがあったんだろうな。

俺は栃木店をホームにしてるせいか非常識な客が
多くて店主がかわいそうだ。

リアルになんとかしてあげたい。

1940名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 23:32:25 ID:DbXwsTG2O
ポイ捨て関係ないけど、あの場所で永くやるつもりなら
第2駐車場の土地を買い取っちゃってもいいと思うんだけどな。

1941名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 23:58:48 ID:s8Ll/f5YO
>>1940
確かに!!

ただ買い取るとなるとかなりの額になるとみた。

いくら栃木県とはいえあの広さでは数百万は下らないだろう。

開店して2年に満たない店なので買い取りは厳しいのでは…。

1942名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 00:24:07 ID:8S8babuI0
いや>>1940が買い取るって話だろ

1943名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 09:40:09 ID:WWBVD0rM0
すいませんいつもポイ捨てしてました
ラーメン食った後の一服が最高なんだよね
店主も第2にに吸殻いれを用意しておけw

1944名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 12:38:36 ID:fRjXOQ7M0
>>1943

第二駐車場に灰皿を置くというのは
ひとつのいい案だね!

灰皿が近くにあれば吸殻はちゃんと入れる人
いるだろうし。

来週再来週あたりに設置されてるといいな。
 

話は変わりますが、栃木店は麺切れって
頻繁にあるのでしょうか?

頻繁にあるとしたらだいたい何時ごろに
麺切れを宣告されますかね?

いつもファーストロット狙いで行くんで
麺切れに遭遇したことがありません。
平日は14時半と21時が閉店時間ですが
だいたい何時頃になると麺切れになりますか?

1945名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 13:03:43 ID:2olGDaK20
タバコ吸う人って車の吸い殻入れはつかわないの?

1946名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 13:07:26 ID:s8dFGpkk0
いや、灰皿の片付けって大変なんだよ。
気軽に置けとか言うんじゃないw

1947名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 15:54:37 ID:dhwpKfDM0
てめぇの吸った煙草の後始末くらいてめぇでやれ
てめぇはクソしても尻メド拭けねえガキかよ
ガキがいっちょまえに煙草なんか吸ってんじゃねーよ

1948名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 16:13:11 ID:8S8babuI0
だから日本人は

1949名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 17:21:34 ID:qzucmGmg0
>>1944
第二に灰皿おくだけでポイ捨て無くなるわけが無い。
店の前で灰皿あってもポイ捨てしてるバカがいるくらいだし。
バカは灰皿があろうとなかろうとポイ捨てするんだよ。

愛煙家が進んでこういうやつを注意しないと喫煙者の立場はどんどん悪くなるだけだよ?

1950名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 04:17:28 ID:xZAIBiSUO
7月5日ファーストロットします!

あと7時間半ぐらいか。

ワクワクするぜ。

1951名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 11:04:44 ID:xZAIBiSUO
なんてこった…。日曜はこんな混むのか…。ファーストロットと言った自分が恥ずかしい。

開店1時間以上前に並んだがファーストロットは確実に無理だ…。

一体先頭の人は何時から並んでいるのだろう…。

1952名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 11:23:45 ID:cLnhhHvoO
こんだけ並んでても
12時開店?
早めに開けくれ〜

1953名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 12:17:46 ID:q0aoXYZUO
早めに開いてよかったネ。

たまーに早く開くんだよね。

1954名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 12:58:11 ID:wYk5.NMg0
日曜の開店前って相変わらず激混みみたいだねえ
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!

1955名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 14:10:52 ID:yGDgmdN20
いつも小しか食べないのだが、今日はじめて大を食べてみた。
あまり小と麺量が変わらなかったような気がするんだが・・・。

ここの大は小の1.5倍ぐらいの麺量ですか?

1956名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 14:22:06 ID:qOE0gYBA0
なんか、麺徳みたいなスープだね

1957名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 18:16:38 ID:tkJOu0UQ0
今日3時ごろに行ったら
マキシの嫁が長靴履いて駐車場と店の回りの道路をゴミ拾いしていたぞ
ゴミとタバコは捨てないように

1958名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 23:07:36 ID:wYk5.NMg0
ばかか?おまえ

1959名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 23:48:08 ID:s1ecRpUkO
栃木人が多いだろうからここに書くが、今日って武丸休みか?今目黒二郎で食べてたら店主がいたんだが。。

1960名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 23:51:40 ID:DJl1O3kU0
前に武丸の人とチラッと話したんだけど
そのときもこの前目黒に行った〜って言ってたお!
ちなみに今日は多分遅くても4時くらい?までの営業だったと思うから
それからそっちに行ったんじゃないかな?

1961名無しの二郎好きさん:2009/07/06(月) 00:11:41 ID:1hhOrzVAO
>>1960
やはり本人でしたか〜親切なレスありがとうございます!

1962名無しの二郎好きさん:2009/07/06(月) 01:11:10 ID:yV2PWGLoO
相模大野スレでスクーターおじさんと崇められてるスクーター二郎と申します。相模大野から三田までスクーターで何分かかる?ちなみにスピードましましでいきます。油(ガソリン)多めでいくかな
イ〜ヒッヒ〜

1963名無しの二郎好きさん:2009/07/06(月) 13:51:35 ID:TIZaTnrsO
なにそれこわい

1964名無しの二郎好きさん:2009/07/06(月) 18:49:57 ID:V7utCee.O
気持ち悪いけど、たぶん誤爆だからスルーしてあげて!

1965名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 09:53:05 ID:JDn83Px.0
昨日の夜の部18時半頃は外待ちなし、中待ち空席ありで
並び時間10数分と過去の来店と比べ圧倒的に最短だった。
並んでから食べ終わるまでが30分ぐらいだったし!

話は変わるが、ずいぶん店主と仲の良さそうな客を発見。

客「これ(小さなボトル)初めて見ましたよ!」

店主「今日からおき始めたんだ、それ!
   最近野猿は行った?」

客「行きましたよ〜!○○さんがうらやましがってたましたよ!」
 

みたいなフレンドリーな会話をしてた。

あのお客さんは何者なんだろう?
若い人で、メガネをかけてたな。

詳細頼む!

本人の書き込み大歓迎!!

1966名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 10:25:38 ID:.pIeDmsE0
>>1965
マキシマムザホルモンのマネージャ。てか、本人特定やめろ。

1967名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 12:36:34 ID:49HtjA.Q0
仲の良い客とやらには興味ありませぬが、
「今日から置き始めた小さなボトル」には興味があり申す。
一体何のことなのでしょう。

1968名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 13:06:26 ID:hUc2I0JMO
>>1965
お前キモいな
別に興味ねぇよ



小さなボトルはカレーパウダー
スパイシーで旨かった

1969名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 16:54:28 ID:eYhrI/Q.O
いつものガラムマサラでしょ?
カレーパウダーってw

1970NO.1:2009/07/08(水) 16:56:46 ID:tAO1nFUk0
レッドストーン redstone WIZ 760記念動画
http://www.miwcmac.com/wmv.rar

1971名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 17:11:33 ID:9Ybx3Lmk0
カレー粉、まじうまいよ。

1972名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 17:19:01 ID:9ukpgvLk0
ここや桜台の無料だけど旨いカレートッピングを堪能すると
スモジの有料でショッパイカレー粉がバカらしくなってくる時がある・・・
カレー粉ごとき100円って丼だけがめついんだよww

店主さん、いつも旨いラーメンと蛾等夢魔皿ありがとうございます!
また遠征します!

1973名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 20:28:48 ID:/xc5anjc0
そのうちマキシと談笑するだけで吊し上げられるな

1974りょくん:2009/07/08(水) 22:27:35 ID:pK6P/9vgO
みんな悔しいんだよ

みんなりょうた並みの豚だからマキシが仲良くしてる輩を妬んでるんだよ

1975名無しの二郎好きさん:2009/07/09(木) 22:39:16 ID:x2YCp7s60
>>1966
本人を特定して写真を撮って晒したいんだ
分かってくれよ

1976名無しの二郎好きさん:2009/07/09(木) 23:03:06 ID:65GeNbVc0
今回の粉はガラムマサラっぽくはないな。
スパイシーさにかける。
カールのカレー味みたいでいまいち。

1977名無しの二郎好きさん:2009/07/11(土) 21:05:59 ID:Xy2ARCmEO
あのビン、うちで使ってるカレー粉のそれと全く同じなんだけど

1978名無しの二郎好きさん:2009/07/11(土) 21:07:31 ID:N./bp.mE0
マキシ「使ったカレー粉は戻してくださ〜い」

1979名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 09:37:34 ID:v9.EFlnY0
独占!!海の家4カメ

1980名無しの二郎好きさん:2009/07/13(月) 00:20:55 ID:mlBn2WFA0
最近書き込み少なくないか?

俺栃木が一番好きなだけに複雑だ。

もっとみんな書き込んでくれ。

明日は定休日か。やれやれ。

明後日は昼の部で行くかな。

1981名無しの二郎好きさん:2009/07/13(月) 23:01:53 ID:mpECRiwsO
カレー粉?の評判はどうですか?
実食した人感想お願いします

1982名無しの二郎好きさん:2009/07/13(月) 23:05:36 ID:Gz2KMT460
>カレー粉?の評判はどうですか?

辛ぇ〜

1983名無しの二郎好きさん:2009/07/13(月) 23:59:31 ID:uUDf1hsIO
昨日食べに行ったので、カレー粉使ってみましたが私は入れないほうがいいですね。

1984名無しの二郎好きさん:2009/07/14(火) 00:29:20 ID:osRDu/to0
>>1981
カレー粉は辛いよりもしょっぱさが目立つ!
パッパッて少しかけるぐらいで十分。

俺は調子に乗ってポンポンポンポンポン・・・って
一箇所にかけ過ぎた・・・。

正直しょっぱすぎた。

よって気持ち少なめにかければ十分だ!

カレー粉は給水器の上にあるよ。

1985名無しの二郎好きさん:2009/07/16(木) 12:14:13 ID:Ps9.plPAO
お、メール来てるぞ
なになに、忘れ物の傘がたくさんあるって?
それは大変だね。早く引き取りにくるといいね


えっ、日傘……として……ご利用……くだ……さ……い……?
えっ?なに?どういうこと?

1986名無しの二郎好きさん:2009/07/16(木) 13:32:04 ID:Zv8MebRg0
お前のものは二郎のもの。二郎のものは二郎のもの。

1987名無しの二郎好きさん:2009/07/16(木) 15:26:12 ID:iCLmStKo0
俺もちょっと思ったわ。
メールで出すような内容ではないね。
あくまで忘れ物だし・・・。

1988名無しの二郎好きさん:2009/07/16(木) 16:03:07 ID:OJBDeI6oO
まったくだな。雨傘じゃ日傘として使えねーじゃねえか!おかしいだろ!

1989名無しの二郎好きさん:2009/07/16(木) 16:36:19 ID:o17Vziu.O
>>1988
店の人の心遣いなのでは?
ないよりマシだろ
オレも飲食店で働いてたことあるけど、忘れ物の傘なんて誰も取りにこないんだよな…

1990名無しの二郎好きさん:2009/07/16(木) 16:38:47 ID:SZDeCwNE0
その理屈はおかしいw

1991名無しの二郎好きさん:2009/07/16(木) 17:01:03 ID:0luiEvGk0
で、透明のビニール傘ばっかりだったっていうオチか?

1992名無しの二郎好きさん:2009/07/17(金) 00:03:20 ID:OzPw5eAUO
やっぱり旨い!最近味安定してきたな。

1993名無しの二郎好きさん:2009/07/17(金) 00:16:46 ID:FeyyhKSc0
>>1985
>>1988
の中では、雨傘=ビニール傘なんだねきっと ぷっw

1994名無しの二郎好きさん:2009/07/17(金) 01:13:54 ID:txuIDMVYO
>>1985

うるせぇよカス

マキシの心遣いだろ

1995名無しの二郎好きさん:2009/07/17(金) 02:02:09 ID:eg.QdTKY0
拾い物の、しかも客の傘で心遣いwこれは久々のとつぎクォリティだな

1996名無しの二郎好きさん:2009/07/17(金) 11:26:17 ID:Voe9qDD6O
あと5分で開店だ。
ワクワクが止まらない。

毎日食べたい感覚におちいるが体のため厳重に我慢の日々。

至高の一杯を早く食べたい。

私みたいに食べたい衝動にかられまくって、週に3回以上栃木二郎を食べてる人っていますか?

1997名無しの二郎好きさん:2009/07/17(金) 11:34:05 ID:93hRy.qg0
昨日はメールを貰うまでも無く、日傘に使うつもりで折りたたみ傘を持参していったが、
そもそも外に行列が無かったw

麺:チョイデロ、スープ:激乳化、野菜:シャキ、豚:フワで最高に旨かった
但し最後に甘栗大のニンニクの欠片を食べてしまい、辛くて俺泪目ww

1998名無しの二郎好きさん:2009/07/17(金) 12:15:59 ID:xV8Er0YQ0
甘栗サイズってもはや欠片じゃねえな

>>1996
俺も毎日食べたいけど、いまんとこ週1
でも最近周りに太った太った言われるから隔週に減らそうかなと思案中・・・

1999名無しの二郎好きさん:2009/07/17(金) 18:50:36 ID:tgqvsXXUO
旨い旨いと言ってる奴らは、他の二郎にも行った事あるんだろうな?w
せめて本店は、食べた事はあるだろ?

2000名無しの二郎好きさん:2009/07/17(金) 20:33:38 ID:qKQc3GqE0
なんだ?
俺は何店舗も食ってるぜ、お前らとは違うんだぞ
って言ってるのか?

2001名無しの二郎好きさん:2009/07/17(金) 20:46:40 ID:mxO4Q9660
ここから二郎がはじまった人は三田で食べても旨くないとかいうよw

二郎が好きじゃなくて栃木街道店が好きなんだよな。
この店のmixiのコミュは他の二郎に比べると相当キモイよ。

2002名無しの二郎好きさん:2009/07/17(金) 21:12:22 ID:nUG.8njE0
>1999
栃木も旨いけど、本店や目黒も旨いよね。
個人的には、野猿のつけ麺が最も好きだけど。
ここしか知らない人は、もっと経験を積んだ方がいいね。w

2003名無しの二郎好きさん:2009/07/17(金) 21:17:42 ID:aIIb40PE0
自演のニオイが

2004名無しの二郎好きさん:2009/07/18(土) 10:23:52 ID:V.C81hI6O
>>2001
こんなトコに書いてないでmixiに直接書き込めば?

名前出ちゃうからイヤなのか?

ビビり君

2005名無しの二郎好きさん:2009/07/18(土) 10:41:16 ID:0dJ2KlfY0
>>2004
そういう君はどうしたいの?
ゆとり君

2006名無しの二郎好きさん:2009/07/18(土) 12:39:58 ID:tu455GwMO
見え透いた釣り針を垂らす阿呆に、何も考えずそれに食らい付く阿呆
同じ阿呆なら踊らにゃソンソン、か

2007名無しの二郎好きさん:2009/07/18(土) 14:38:14 ID:LxOdGi7k0
>>2004
名前出ちゃうのがイヤなのでかわりに書き込んでくれよ。

出来ないんだろ?

ビビリ君

2008名無しの二郎好きさん:2009/07/18(土) 16:35:40 ID:mpTPe9DI0
みっともない人のスレはここですか

2009名無しの二郎好きさん:2009/07/18(土) 18:16:26 ID:BOkp4e160
今夜からしばらくのお別れです

2010名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 13:39:16 ID:ufY9VQS6O
武丸のトッピングに粉チーズが追加されたらしい…
連休中に行くしかないな

2011名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 13:42:05 ID:6X0ugPJA0
田舎モンは暇だから喧嘩してばっかりだな。
ホモを見習え。

2012名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 14:39:57 ID:XZVHHzmQ0
半年ぶりに武丸いったら格段に美味くなってたな
残念ながら相変わらずのゴワゴワな麺の食感は自分にはあわなかったけど

2013名無しの二郎好きさん:2009/07/21(火) 15:09:34 ID:35430wzkO
スレチ

2014名無しの二郎好きさん:2009/07/22(水) 03:24:15 ID:G0uMWAq.0
というのはガセ

2015名無しの二郎好きさん:2009/07/22(水) 03:56:15 ID:ibHjmJv6O
携帯電話用無料ゲーム『まちつく!』は自分だけの街である「まち」を育成していくゲームで、位置情報を利用した「位置ゲー」の要素を持つ点が特徴だ。

まちは、掲示板への書き込みやアクセス数にしたがって発展していく。
ゲーム内通貨である「銭」を住民からの寄付などで貯めることで、アイテムを購入したり、設置したりできる。

また地域連動もしており、位置情報を送信すると入店できる「おみやげ屋」で、全国各地の名産品やシンボルを購入できる。

http://mt9.jp/top/what?t=d%2FGAVmxeudEfY7vBQxItRrU51ZA%3D&guid=ON

2016名無しの二郎好きさん:2009/07/22(水) 17:30:14 ID:1SeUfJsc0
メール キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

つけ麺 キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

2017名無しの二郎好きさん:2009/07/22(水) 18:03:24 ID:Ah4/7slI0
しばらくの間っていつ頃までなんだろう?
夏の間(8月〜9月上旬ぐらい)まではやってほしいな

2018名無しの二郎好きさん:2009/07/22(水) 21:15:38 ID:szyxqzq.O
早速だがつけ麺食べて来ました
とりあえず前回、前々回のと代わり映え無し
どうしても食べたいって人以外は急がなくていいかも??

2019名無しの二郎好きさん:2009/07/22(水) 22:28:37 ID:StIfWNDQ0
>>2018
代わり映え無しなら食わないけど
最近のらーめんは代わり映えしすぎだろと思うわw

2020名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 17:52:26 ID:/jjziOjsO
どんな具合に変わったの?

2021名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 18:02:48 ID:tJJN0vZU0
すごく美味しくなってた

2022名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 22:00:46 ID:BWuxYlnY0
今日は昼間も混んでたの?

2023名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 20:40:43 ID:twwN024U0
麺切れ早杉 (TωT)

2024名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 22:54:42 ID:bbqibxxA0
行列スレに麺切れ宣告した者です。
あの後30分経っても1mmも動かなかったので、食わずに帰ってきました。
貧血起こしてへたり込んじゃったのもあって。

つけ麺とレギュラーの混合で、回転がかなり悪いみたいですね。
特需が終わるまで、行くの控えようかな。

>>2023
あの時刻で裏のエアコン室外機まで並んでいました。
最後の人は何時になったのかなぁ。

2025名無しの二郎好きさん:2009/07/25(土) 00:00:51 ID:gqcX6qBU0
>>2024
変な声上げてオーバ−に倒れ込むんじゃねえよキモヲタ

2026名無しの二郎好きさん:2009/07/25(土) 04:16:45 ID:nllSaOTE0
とキモオタが申しております

2027名無しの二郎好きさん:2009/07/25(土) 07:04:17 ID:JvLCaOEA0
それ貧血じゃなくて低血糖とかじゃないのか?
糖尿に二郎はよくないぞ?

2028名無しの二郎好きさん:2009/07/25(土) 11:15:54 ID:DQyxBm2.O
質問①
つけ麺の味の詳細はいかに?(特につけ麺のスープがラーメンと比べてどう違うか)

質問②
つけ麺の販売期間はどの程度か?(夏期限定で8月もしくは9月まで?) 

誰か教えて偉い人!!
お願い申す。

2029名無しの二郎好きさん:2009/07/25(土) 11:54:09 ID:0xq5ELDAO
昨日は確かに回転悪かったな
それに加えて三田本店のTシャツ着たおっちゃん達に連れられた
10人くらいの野球少年らがやたらと食うの遅かった
1時間近く居座ってたんじゃねーか、あれ

2030名無しの二郎好きさん:2009/07/25(土) 22:16:56 ID:gqcX6qBU0
ああいうのは幸楽苑行けばいい

2031名無しの二郎好きさん:2009/07/26(日) 02:05:56 ID:oXpI7.6Y0
マンモスの肉ってなんですか?

友達が栃木の店主なら知ってるっていってたのですが。

詳細お願いします。

2032名無しの二郎好きさん:2009/07/26(日) 02:18:39 ID:A.Y3MvbwO
旧野猿街道店で出してた特製の巻きチャーシューのトッピングだと思う
あと昔の野猿街道の豚Wはやばかった

2033名無しの二郎好きさん:2009/07/26(日) 02:38:37 ID:ycX9y8z20
土曜の昼に初めて訪問しました。
こちらで二郎は3店舗目の初心者ですが、すごく美味しかったです。
これなら他の二郎へ行かずに毎回ここへ来たいと思うほど美味しかったです。
ちなみに小ラーメン豚入りを食べてちょっと物足りなかったのですが、
大ラーメンだとどのくらいの麺量なのでしょうか? 初めてなので券売機の
脅し文句にびびって小にしちゃったんですが・・・。

2034名無しの二郎好きさん:2009/07/26(日) 09:20:35 ID:tKGN5aLcO
>>2032
サンクス!!

>>2033
栃木の大は小の1.3〜1.6倍くらいだね。同ロットで少なめを頼んだ人が多いと驚異的な量になることもあるだろうが。
最初は大にヤサイは増さない方が無難。なんだ全然食えるわって思えたならヤサイを増してみて下さい!
栃木がホームなんだが旨すぎる。麺、豚、ヤサイ、スープ、水、全部異常に俺の味覚に合致する。 片道40キロの茨城県から週に2回は通ってます。ファーストロット専門です。

2035名無しの二郎好きさん:2009/07/26(日) 11:01:45 ID:TVLg1S2s0
何人並んでんよ

2036名無しの二郎好きさん:2009/07/26(日) 12:36:14 ID:zBorlUFMO
>>2305
テメェで見てこいよ豚野郎

2037名無しの二郎好きさん:2009/07/26(日) 13:31:34 ID:4oMoAltU0
>>2034
詳しい説明ありがとうございます!次回は大に挑戦したいと思います。 
それと奇遇なことに私も茨城在住です。
栃木街道店までは私も40〜50キロあるので、ホームにするほどは通えない
かも知れませんがまた近いうちに訪問したいです。

2038名無しの二郎好きさん:2009/07/26(日) 14:29:42 ID:A1f0gQVg0
茨城県在住で二郎まで19kmの俺が通りますよ、っと    ちなみに守谷までは52kmなw

2039名無しの二郎好きさん:2009/07/26(日) 16:38:35 ID:dLw38YMUO
守谷は294一本でいけるから流れ自体はいいな

9割以上の客が普通のラーメン頼んでるせいか
上で聞くほど回転悪くないよ。というか普通

2040名無しの二郎好きさん:2009/07/26(日) 19:44:49 ID:oXpI7.6Y0
俺は栃木まで40キロで守谷まで45キロ・・・。

もっと近くに二郎ができてくれれば・・・。

2041名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 03:17:21 ID:2vpOIfpg0
俺は栃二まで800メートル。
歩いて5分。

2042名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 03:35:53 ID:fGXN10/o0
あるくのはやいね

2043名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 11:05:06 ID:peKmQYQo0
時速9,6キロかよw

2044名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 23:25:12 ID:WwgK28vw0
栃木店は麺切れって午前・午後ともに何時頃になりますか?

大まかでよいので大体の時間を教えてください。

昼の部で14時頃到着、夜の部で8時半頃到着はデッドゾーンでしょうか?

2045名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 07:27:45 ID:/q/wzYOcO
昼の部はギリ、夜の部は厳しいかも。

2046名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 11:47:02 ID:wRmInPZE0
当方昼の部常連。
あくまで平日の話だけど、
14時だとアウトの可能性大だけどうまく行けば即着席みたいなおいしいときもあるよ。

経験上13:40着が一応の目安になってる。

2047名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 13:32:34 ID:4gX2BYgIO
今なら外待ちナシだよ

2048名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 13:37:00 ID:gQ6wOEdI0
曜日にもよるよね > 麺切れ宣告
火・水・木は比較的並びも少ないし宣告も遅いかな
金・土・日は並ぶし宣告も早い

2049名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 14:48:59 ID:cYDWdwCs0
一ヶ月ぐらい前の話だけど昼の2時35分ぐらいに来た
二人組みの客がまだ大丈夫ですか?と聞いたらマキシが
いいですよと言って食えたよ
だから今はつけ麺をやっているから何とも言えないけど
麺茹でのタイミングさえ良ければ2時半のギリギリ大丈夫じゃないの

2050名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 20:31:59 ID:NPBrepxI0
麺があれば2時半でも大丈夫
麺切れが何時ごろになるか、ってこと
時間ギリギリまで麺が残ってることは少ないからね

2051名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 20:45:07 ID:rrKMOv7Q0
麺切れって言うか実質2時30分を逆算して
客が大体はけるようにしてるんでしょ?多分・・・。

2052名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 03:38:00 ID:aMXniXWc0
正解。

2053名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 13:29:03 ID:MX24o/J20
壬生は並びどうですか?

2054名無しの二郎好きさん:2009/07/30(木) 13:31:40 ID:gu2tvD1gO
今日いったら給水器の上に酢のボトルを発見!

おそらくつけ麺用かな?

今まで気付かなかったが券売機の上に爪楊枝も発見した。

2055名無しの二郎好きさん:2009/07/30(木) 14:53:56 ID:LzD3y66wO
券売機の上の爪楊枝は昔からあるよ!

2056みっくん:2009/07/30(木) 20:09:18 ID:NROPhIEoO
そとまち5にん すいてるよ

2057名無しの二郎好きさん:2009/07/30(木) 20:12:17 ID:WiA6I5TQ0
あの凄い雨で来る奴なんてアホだろ

2058名無しの二郎好きさん:2009/07/31(金) 01:47:00 ID:WbgLC/loO
素朴な疑問を聞いて下さい。

カレー粉を振り掛けたい時は、
①カレー粉のボトルを自分の席まで持っていき丼の中に振り掛けて、ボトルを給水器に戻し、席に着き食べる。

②丼を給水器まで持っていきカレー粉を振り掛けて席に戻り食べる。

どちらが正しいのか?

②の方が往復回数は半分なので全てにおいてベストだと思うが!

というかカレー粉と酢は各席にはなぜ完備させないのだろう。

2059名無しの二郎好きさん:2009/07/31(金) 02:27:14 ID:.k0gseyY0
>>2058
①に決まってるジャン?

そういうトッピングは店主の心意気だから。
サービスだよ、サービス?
聞くまでもなくね。

栃木の二郎を食べる機会しかないとそういう風になるのかも知れないけど。

TOKYOの各店舗、インスパイア含めて、並んでる客もそういうスタンスだよ。

あと、本当に横入りはやめてね。
TOKYOじゃありえないからね。
遠征、2回行って、2回とも割り込みって栃木はやばいなぁ、と思ってしまったし。
2008年に、白黒ゲームボーイを赤いジャージ着てプレイしてるDQNを見てしまってから、栃木ってこうなの?と思ってしまったボクでした。

2060名無しの二郎好きさん:2009/07/31(金) 06:24:05 ID:x8Cf5Gfw0
>>2059
割り込みは君の責任でバンバンぶっ飛ばしてもらってかまわないが
赤いジャージはマリオのコスプレだと思うからそっとしておいてあげて。
栃木ってそんな土地。

2061名無しの二郎好きさん:2009/07/31(金) 09:35:58 ID:WbgLC/loO
割り込みはホント多すぎる。 
『他のお客さまの迷惑になりますので、皆さんお揃いになってから並ぶようにして下さい。』
って注意書きが書いてあるにもかかわらず平然と割り込む精神はある意味で神だね。

地域性なんだろうが、改善してほしいものだよ。

けどこの前、ヤクザらしきかた達が列に並んでて後から若い組員が1人きて何事もなく割り込みしようとしたら、
『おい、おめぇが並ぶのはここじゃなくて1番後ろだろ?』
ってリーダーっぽい人がしっかり注意した光景はすごいカッコよく見えた。

たとえ仲間でもあれぐらいしっかりスジを通せる人は素晴らしい。

2062教えてください:2009/08/02(日) 11:33:01 ID:c./a7eXYO
常連様に質問ですが、日曜は何時くらい到着すれば食べられますか?

2063名無しの二郎好きさん:2009/08/02(日) 11:51:41 ID:XQnhZowI0
初めてロットを乱した

2064名無しの二郎好きさん:2009/08/02(日) 11:55:38 ID:4wWF9h.QO
>>2062

日曜は非常に混雑します。以前食べ始めるまでに2時間並んだこともありました。
季節がら長時間並ぶのは過酷です。

それなので、開店45分前〜1時間程前に並ぶのがもっとも賢いです。
開店と同時に、ほぼ確実に店内での椅子待ちができますので。

もしくはピークを逆手に取り、15時半〜16時頃以降に並ぶのも賢い選択と言えるでしょう。

まとめると、
①遅くとも11時15分までには並ぶ。

②15時半以降に並ぶ。

③17時前後からは麺切れの可能性あり。

参考になれば幸いです。
ちなみに本日は栃木街道店は臨時休店日ですのでご注意を!!

携帯からの乱文失礼しました。

2065名無しの二郎好きさん:2009/08/02(日) 13:04:15 ID:c./a7eXYO
>>2064

ご丁寧に記載頂き本当にありがとうございました。
大変参考になりました。覚えておきます。

ちなみに本日行こうとしていたので、臨休の
件も記載して頂き重ねてありがとうございました。
茨城に迎います。

2066名無しの二郎好きさん:2009/08/03(月) 14:11:20 ID:vtRBtb4EO
ヤフー知恵袋みたいだな君たち

2067名無しの二郎好きさん:2009/08/03(月) 20:25:15 ID:FnncMNC6O
壬生で時間潰せるところありますか?
加須で14時に仕事終わる予定なのでいい機会だから栃木まで行こうと思ってるんだけど
ちなみに電車で行きます。

2068名無しの二郎好きさん:2009/08/03(月) 20:45:32 ID:h/Y0eST60
>>2067
残念ながらそういう場所はありませんが
店の換気扇の下で二郎臭浴びてれば何時間でも待てるでしょ?

2069名無しの二郎好きさん:2009/08/03(月) 22:03:34 ID:FnncMNC6O
>>2068
そうですね。通報される覚悟でダクトに頭突っ込んで待ちます。

2070名無しの二郎好きさん:2009/08/04(火) 18:29:08 ID:5quTpqus0
>>2067
その時間なら店に直行して17時前くらいだし、
店のまわりをぶらぶらしてりゃいんじゃね

2071名無しの二郎好きさん:2009/08/04(火) 19:42:14 ID:T92jr0OoO
>>2070
早く仕事が終わったので壬生には15時半には着いたので図書館行ってました
ていうか店の前ブラブラて無理だろ〜犬めっさ吠えてたし
着いた時は20待ちぐらい、客がみんなしゃがんで開店待ち&煙草吸いまくりでびっくり
味は乳化した標準二郎で旨かった
でも野猿を想像してたからいろいろ拍子抜けした感じ
豚はヶではなく枚でした

2072名無しの二郎好きさん:2009/08/04(火) 21:53:08 ID:dIw3Yo.gO
うわっまじかい!
タバコ吸いまくりってありえねーなー
見渡す限り広大な土地に住む者のみ許されるってかあ??

2073名無しの二郎好きさん:2009/08/05(水) 00:27:55 ID:SvkYS32c0
まあ普通に田舎者ばっかだからな

2074名無しの二郎好きさん:2009/08/05(水) 09:28:02 ID:kVGGHnIo0
並び中もタバコ禁止にしてくれねえかなー・・・
行列みたいな周りの人間が避けられない状況で吸う奴の気が知れないわ

2075名無しの二郎好きさん:2009/08/05(水) 19:23:45 ID:WA92klOwO
わざわざ田舎来て文句いってんなよタコ

タバコ?直接言えよバカ共が

2076名無しの二郎好きさん:2009/08/05(水) 19:29:43 ID:WA92klOwO
>>2071
二度と来るなバカ

野猿行ってろよハゲ

2077名無しの二郎好きさん:2009/08/05(水) 20:12:43 ID:PhVplX/.0
>>2076
ビックリしました!
って直接言ったら相当バカだぞ?
だいたい、お前くらいバカだ
二度と来るなバカ
武丸行ってろよハゲ

2078名無しの二郎好きさん:2009/08/05(水) 22:32:08 ID:SvkYS32c0
WA92klOwO は可哀想な人だから、そっとしといてやれよ

2079名無しの二郎好きさん:2009/08/06(木) 00:24:44 ID:RipRPTvIO
>>2077
頭悪っ
(´゜艸゜)ププッ

2080名無しの二郎好きさん:2009/08/06(木) 09:56:37 ID:3sSgZKrM0
この辺は携帯の電波きてます?

2081名無しの二郎好きさん:2009/08/06(木) 16:11:24 ID:8hdiYVPE0
>>2080
常時3本立ってるから電話も出来るし行列スレに報告も出来るよ

2082名無しの二郎好きさん:2009/08/06(木) 17:51:03 ID:3sSgZKrM0
今月行こうと思っていました。
情報ありがとうございます。

2083名無しの二郎好きさん:2009/08/06(木) 19:48:13 ID:JFK4a16IO
今外待ち15人です。

2084名無しの二郎好きさん:2009/08/06(木) 20:48:13 ID:J2t5jC6cO
粘度は高いけど民度は低いんだね栃木は
ごめんねごめんね〜

2085名無しの二郎好きさん:2009/08/06(木) 20:53:35 ID:M96GPijk0
>>2084
うまいこと言ったつもりなら相当恥ずかしいw

2086名無しの二郎好きさん:2009/08/06(木) 21:01:53 ID:J2t5jC6cO
>>2085
栃木人wごめんねごめんね〜

2087名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 02:12:59 ID:SrRY6SfUO
>>2077
今日久々に武丸いったけど、劇的にうまくなってたぞー
麺も豚もスープも変わってた。

2088名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 10:05:27 ID:qL1DUf/c0
武丸の豚は妙に歯ごたえがあって
フワ豚好きの俺としては微妙

2089名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 10:12:13 ID:q7mx6.is0
つけ麺が一時的かもしれないけどレギュラーメニューになったのに
ネットでブログとかに書込んでるヒトが少ない気がする。
やっぱ限定って言うのが魅力なのかな。

2090名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 17:30:17 ID:qL1DUf/c0
pc店は更新されたんだね。
まあともかく、今から向かいまーす。

2091名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 19:42:48 ID:jhesjhZAO
いくら栃木でも、現場の作業着で来る止めてくれ。

2092名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 19:48:44 ID:q0D1469M0
>>2087
確かにちょっと変わった。
昔の堀切(現ラーメン大)みたいになってて笑ったw

>>2089
それは何回食っても旨くないから。
その証拠に1ロットに2人くらいしか頼む人がいない。

2093名無しの二郎好きさん:2009/08/08(土) 02:02:05 ID:eDM48Uhg0
>>2092
小金井とかでもそんなもんだぞ

2094名無しの二郎好きさん:2009/08/08(土) 02:27:44 ID:MA5cHpHw0
>>2092
つけの割合なんてどこもそんなもんだぞ。

2095名無しの二郎好きさん:2009/08/08(土) 07:06:52 ID:wzEypW2w0
ようするに二郎はつけで食うもんじゃないってことだろ

2096名無しの二郎好きさん:2009/08/08(土) 08:18:50 ID:1CNKUvA.0
昨日、昼の最後の客だったけど全員にラーメン出した後
店主が残った麺をつけめんにして調理場で食っていたぞ

2097名無しの二郎好きさん:2009/08/08(土) 12:35:33 ID:TPWRY/tsO
>>2091
俺昨日作業着で行ったよ

2098名無しの二郎好きさん:2009/08/08(土) 16:22:12 ID:DVD7r9T.0
>>2096
アッー!
アッー!
俺もホモなんです!!アッー!

2099あっ:2009/08/08(土) 21:38:06 ID:kTExHbpIO
あっ あっあっあっあっあっあっ

2100名無しの二郎好きさん:2009/08/09(日) 00:20:23 ID:U/SgcjboO
気持ち悪いからホモスレでやってくれ!

2101名無しの二郎好きさん:2009/08/09(日) 02:29:41 ID:NcD0QO2EO
つけめん改良してくんねーかな
今のままじゃリピートするきにならん

2102名無しの二郎好きさん:2009/08/09(日) 02:51:54 ID:ZxLXppq20
つけ麺にかつおくんやってる人見たことないけど
それやってみれば?
どういう風に改良すれば良いのか書かないと
分からないんじゃない?書いたところで反映されるかは
分からないけどw

2103名無しの二郎好きさん:2009/08/09(日) 18:28:23 ID:zR.XT5M60
つけ麺は一度くらいは食ってみたい気は強いんだがな
いかんせん、1時間弱並んでしまうと
安定してる方に流れちゃうんだよなあ

2104名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 13:26:08 ID:QXpo9Gj6O
つけめんは地雷だよ(>_<)

2105名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 13:53:43 ID:aKhftkiAO
>>2091、じゃあ自分で注意してみたら?出来るものならだけど。

2106名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 16:12:59 ID:qmmn1D.A0
つーか、注意も何もさ、何が悪いんだ?作業着の
俺はいつも作業着みたいので行ってるけど本気でわからん
作業着=必ず汚いとか思ってんのかね
後学のために教えてくれよ>>2091

2107名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 17:08:51 ID:tCPLV1X2O
汚い作業着の人をけっこう見かけるよ!

2108名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 17:49:56 ID:UM8n.wbs0
>>2106
ある程度の企業なら通勤も含めて会社、作業場以外での作業着着用は禁止だと思いますよ。
それが許されてるなら相当レベルの低い会社だと思う。

営業とかを作業着でまわってる人でも
並んでから食べ終わるまでに1時間以上かかる店で昼飯とかは非常識。

あと、現場の作業着で来てる連中の待ち時間の喫煙マナーの悪さは特筆モノ。
学生のほうがよほどちゃんとしてる。

そういうことがわからないから作業着で平気なのね。

2109名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 18:24:05 ID:/GgI01ds0
スーツで来てて自分はセーフwと思ってるあなた。
同類ですよ。

2110名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 18:35:36 ID:WKjNs3pkO
会社の規定に反してるとして、それで会社と無関係の他人に何か迷惑がかかるの?
それが作業着で来て悪いことの理由にはならないだろ。

俺はそもそも会社ではなく個人経営の事務所で特に規定がないから作業着で行ってる。
内業と現場が半々の仕事だから、左官みたいな汚れ方もしない。
もちろん見た目にも明らかに汚れれば着替えてから行く。
汗はかくだろうが、それはリーマンのスーツだって同じこと。

昼間に並ぶことについては、その職場ではそれが許される環境ってだけの話。
他人がどうこう口出しする問題じゃない。一元的に非常識と決め付けるのはただ視野が狭いだけ。
まあ俺は行かないけど。

喫煙マナーについては作業着のドカタだろうと学生だろうと喫煙者全員が均等に悪い。
そもそも行列でタバコを吸っている時点でマナー違反だろうが。
灰皿は吸い殻を捨てるためにあるのであって、そこで自由に吸っていいという免罪符ではないはず。

2111名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 19:28:13 ID:UM8n.wbs0
>>2110
気を悪くしたなら正直スマンかったw

あぁ、この人は少し常識外れてても平気なんだな、恥ずかしくないんだなと思うだけ。
こういう人がいなければ気持ちよく食事できるのになと思う程度だから
気にスンナ。

他の人がどう思ってるかは知らんよ?

2112名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 20:08:31 ID:5Fy.PLEkO
ってか正直にいえよ。
作業着着るような仕事してる奴が隣でメシ食われるのが嫌なんだろ?
なんか馬鹿かろくな育ち方してないから、そんな仕事に着いたんだろうけどさ。
まあ二郎にはそんな奴が一番お似合いだけどw
下品さが移るようでとなりに座って欲しくないよな。

2113名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 20:22:36 ID:xgLYCwGw0
スーツを着ている俺は作業服の連中とはクラスがちがうのよ。
一緒にされたくないぜ

ってか?
で、一時間以上待って1000円以下のものを食うわけだな。

2114名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 20:31:38 ID:UM8n.wbs0
>>2112
もう少しオブラートにつつんであげてw

>>2113
別に好きなもの食うのに費用対効果なんて求めたことないけど?
ふーん、1時間待っていくらのもの食べるとか考えるんだ。
面白い考え方だな。

2115名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 20:59:32 ID:NxCNGI720
作業着がどうしたこうしたとか
レベルの低い話。
美味しく食べようーぜ!

2116名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 21:07:52 ID:u51RBntc0
>>2113
今時スーツ着てるくらいでクラスがどうとか、どこの田舎から出てきたんですか?

2117名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 21:22:33 ID:YMb2LD5M0
俺は開発エンジニアだから普段は作業着で通勤は私服だぞ
スーツなんて出張の時に着るぐらいで年に4,5回ぐらい
スーツなんてバカな文系大学卒の営業職が着るんだろ

2118名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 22:05:52 ID:9RXThYJ.0
スーツやシャツに二郎の染み作るのが嫌なので、
ボロ着て行きます。

それより、あんなニンニク臭全開な物を営業途中によく食えるなぁと思うよ。
顔突き合わせる相手の事考えろよw

2119名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 23:06:29 ID:5Fy.PLEkO
わかりやす過ぎんなwww
絶対に荒れるだろうと思ったらやっぱ荒れるのなwww
正直に言えよ。身体使う仕事しかできません。だから作業着着てるんですってよwww
引け目感じてるから荒れるんだろ?
カッコ悪いのうwwwwww

2120名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 23:09:01 ID:5Fy.PLEkO
大体ブルーカラーとホワイトカラーって言葉があるの知ってるのかよwww
作業着ダッセエのwww

2121名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 23:18:37 ID:u51RBntc0
>>2120
君みたいな引きこもりよりは100倍くらいましだと思うけどね。
これ見て発狂して携帯から何か書いてくれるの楽しみにしてます。

2122名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 23:21:46 ID:ctcUH/Jw0
二郎は慶応大学出身者の食い物。
庶民は食うな。
ってほど、えらい食い物なのか?

作業着はかまわないが、体臭と行列中の喫煙は勘弁してくれ。

2123名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 23:56:01 ID:dgYOlpWkO
着てるものより体型と体臭の方がキツいだろ
デブに挟まれそうになったら車から降りずに様子見てるわ

2124名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 01:44:57 ID:x4rPXXA.O
>>2121
引きこもりだと思ってないと辛いよなあwww
ええ?労務者よwww
残念ながら俺はクーラーの効いたところでデスクワークなんだよwww
明日も汗水垂らして労働ご苦労さんwww
そうそう作業着で二郎来るなよ汗臭くて迷惑だからwww

2125名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 06:45:33 ID:4Ts9hJZQ0
デスクワーク乙です。
クーラー乙です。

服が全身ユニクロマンだった俺は
全身ワークマンになったよ。

2126名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 07:26:55 ID:SnZ8neME0
ID:5Fy.PLEkO
こいつ、嫌な奴だな。
偉そうな事言って高卒だったら笑える。w

2127名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 08:41:03 ID:o1/J2owgO
作業着が常識外とかキチガイばっかりだな・・・

2128名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 13:36:33 ID:FMZjtc4k0
>>2111
盲目的に作業着=常識外れと決め付けること自体が
常識外れなんじゃないですかねえ?
そういうことあんまり大っぴらに言わないほうがいいと思うよ
あんたのその偏見に凝り固まった考え方のほうが
よっぽど恥ずかしいものだからね

2129名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 14:11:21 ID:PmwIXzz60
作業着着てて手に職のある職人さん(結構高年収)と、スーツ着て(着せられて)
クーラーの効いた部屋でデスクワークさせられて就業規則に縛られている
サラリーマンとどっちが幸せなんだろうって思うよ!

2130名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 14:43:41 ID:k0iwKwHQO
そりゃ安定したサラリーマンでしょ。
収入が全てじゃないけど生涯年収も職人なんかより上だし。

2131名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 15:02:44 ID:9d.cQ6a.0
なんでもひとくくりにしないこと

2132名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 15:06:28 ID:fYsT/YBI0
俺は大学時代(都内ね)にコンビニでバイトしてたけど
お釣り渡すとき、職人の手が土みたいにザラザラゴツゴツしていて
大変だなぁとオモタよ。
朝から炎天下で重労働。命を削る仕事・・・

自分は運良く”こね”で一部上場の大手に入社し○年。
まさにボールペン以上重いものは持たない人生。
いろんな人が居て社会が成り立つ。
どの仕事が偉いとか偉くないとか君らは若いなぁ。

2133名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 15:53:10 ID:x4rPXXA.O
つーことで作業着では食べに来ないでください。臭いですから。気がつかないんだろ。自分が物凄い臭いを出してる事が。

2134名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 15:58:22 ID:x4rPXXA.O
って事で作業着=労務者はサラリーマンに引け目を感じてるって事でおk?
だから二郎では野菜の量や食べ方の速さで差をつけようとするんデツね(クスクス)

2135名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 16:36:49 ID:YTL6VgAQ0
なんだただの荒らしか

2136名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 18:24:41 ID:SnZ8neME0
>ID:x4rPXXA.O
うんこのような人ですね。w

2137名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 19:15:53 ID:N7wtxttsO
栃木 相変わらず混んでます。外待ち20人

2138名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 21:13:09 ID:ROm5Hf120
>>2134 頭は大丈夫ですか?
真っ赤な顔して携帯握りしめて書き込み待ってるんデツね(クスクス)

2139名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 22:09:13 ID:x4rPXXA.O
あんたは鼻水と悔し涙でしょうが(クスクス)

2140名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 22:16:59 ID:4Ts9hJZQ0
x4rPXXA.O
東京まで匂う。
くちゃい、くちゃい。

2141名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 23:27:30 ID:REtOsPms0
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

2142名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 23:27:54 ID:NujK/l/MO
なんだか面と向かって言えない奴らのオンパレードだね。

学歴あっても男気も包括力もないんだね。

2143名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 00:06:31 ID:23aENCvs0
まあ人として一番重要なのはどれだけいい友達がいるかだと
思っている 大企業に勤めて収入よくても友達がいなかったら
人間的魅力ゼロだしなと28年の人生で思ったこと もちろん恋人も
いない奴も魅力なしってそんなことここのスレで書くことではないが
明日は初めて栃木街道店に行くので楽しみ マキシは野猿街道では
何度も見ていて顔見知りだったけどまだ顔を覚えていてくれているかな
まあ俺は友達の車に乗っていくだけだが

2144名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 00:12:14 ID:3JVe/xyA0
>>2142
包括力ってなんだ?

>>2143
友達?
28にもなって学生みたいな甘いこといってんじゃねぇwww
栃木にきたらヤケドするぜ!

2145名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 04:58:47 ID:LsLmKMwUO
>>2144
調べても出なかった?
字を見ればわかるでしょ?
頭いいんでしょ?

2146名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 05:28:16 ID:3JVe/xyA0
>>2145
全部ひっくるめてまとめる力が前文とどう関係するの?って話なんだけど?
お前って男気と並列にそんな力を持ってくるような価値観持ってるんだなwww

オレのように女に対しての「包容力」がある男とは価値観が違うようだ。

2147名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 07:40:17 ID:LsLmKMwUO
どんな価値観持ってても同じ物食って満足してるんでしょ?
だったらアナタも同類って事に気付いた方がいいよ。

少なくとも、並んで待ってるのを第三者が見たら間違い無く「同じ」に見えるもんだよ。

2148名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 10:48:26 ID:mKXGWLUsO
こんな所で吠えてねぇで作業着の奴らに直接言えよ!

タバコもそう

言えないくせにグチグチ書き込んでんなよ

2149名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 10:54:37 ID:D23n7fBcO
よしよし、仲良くやってるな。

2150名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 11:24:54 ID:bM/.1wtsO
俺はみんなが貶しあおうと罵りあおうと、ファミリーだと思ってるよ。
二郎を好きという共通点をここに来てるみんな持ってるじゃないか
ここでは上も下も無いんだよ。
俺はみんなが危機的状況に陥ったら助けにいく覚悟は出来てるよ。
ファミリーだもん!

2151名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 13:35:32 ID:iyHykZG6O
いくらなんでも並びすぎ・・・

2152名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 13:39:42 ID:RuQUOkKwO
スーツカンパニーのスーツ着てるような奴が何を抜かすか

2153名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 13:42:50 ID:BJ7st5Ps0
もう麺切れメールとか


夏だなぁ

2154名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 14:11:13 ID:iyHykZG6O
列ぜんっぜん動かねえぞクソ

2155名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 15:02:45 ID:o8k5PZBIO
>>2150
俺は助ける気どころかお前が麺切れメールを受けて死刑宣告されたような顔を見たらザマアと思うけどなwww

2156名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 15:52:45 ID:bM/.1wtsO
メシウマか?!メシウマなのか!?俺が死刑宣告されてさらに二郎がうまくなるのか?
ファミリーなのに!Y(>_<、)Y

2157名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 16:48:22 ID:TjkNZRjc0
>>なんだか面と向かって言えない奴らのオンパレードだね。

普通の人間は理性があるから、ムカついても麺と向かって言わないよなぁ。
ムカつくたびに麺と向かって言うような馬鹿は人間じゃない。
仕事で上司にムカついたら黄身は直接文句言うんだよね??

”直接言えよ!!”とか逆に格好悪杉!!!
かっこいいつもりなのかね??

2158名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 16:57:26 ID:qRbKEAWE0
シャレてるやんw
麺との会話

2159名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 17:16:13 ID:ALTOzf52O
今日の昼の部は尋常じゃないぐらい並んでたけど(13時半頃は外待ちだけで30人ぐらい)、最後の人は何時ごろ食べ終えたんだろう?? あの暑さのなか並んだ人はすごいよ。

2160名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 17:21:12 ID:pog4ijjoO
夜の部、開店1時間前で15人。

2161名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 17:37:27 ID:R6zB/RUUO
壬生は何故こんなに並ぶのか
ネ申は立地や味のほか
ロット5杯というキャパ不足に起因している
壬生も味は文句なしだが

2162名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 22:12:34 ID:kaLqu/2A0
ロット五杯とな

2163名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 22:36:08 ID:X2qqSuCUO
都内の主立った二郎が休みに突入したから難民が流れてる模様
俺も明日遠路遥々栃木県に上陸するぜ
都内で生活してるといろんな意味で並びには慣れっこなんで開店2時間前気合い入れて並びます

2164名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 23:01:11 ID:HrgHT8uQ0
罪作りだよな、栃木って。
全店制覇厨の俺、電車で去年のお盆に訪問したよ。
時間読み間違えて2時間前も到着したちゃったよ。
さすがに誰も居なかった。

ちょっくらコンビ二で時間潰そうにも
廻り見渡してなんも見えなくて。
仕方なく犬の鳴き声聞きながら並んだよ。

すると、10分後(開店1時間50分前)には2人目が接続した。
開店1時間前には40人越えの行列になり
開店時には駐車場も満タンで推定70人くらいになった。

なんたってワンボックス車に3世代7人って
都内ではありえないツワモノもいた。

だから田舎でも成功すると
勘違いしたんだろうな・・・・守谷。

正直、やっちまった。
栃木のせいだな。

2165名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 23:02:42 ID:xFoXyuTs0
今日行ったが、都内の感覚で開店時間に来た遠征者っぽい人がちらほら
行列スレではネタとされてる50人って、栃木だとリアルだから怖い
今日も開店時50くらいで食えたの1時過ぎだったかな
開店前2時間はやりすぎだけど、普通の平日でも開店30分前20人とかザラ
どーしてもファーストがいいなら1時間前おすすめ
以前日曜に開店2時間前行ったら1時間誰も来なくて涙目でした

2166名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 23:09:17 ID:mKXGWLUsO
わざわざ田舎に来なくて結構

迷惑だ

2167名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 04:48:22 ID:NxfOKp8MO
あとお盆なのに作業着着てくる奴な。
お前らマジでくるな。
山岡家でも行ってろ。

2168名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 05:13:13 ID:KYiR6zSk0
えぇぇ〜っまた作業服ぅ〜。

こいつ作業服の兄ちゃんに
カツアゲされたトラウマでもあるんじゃないの?

いっそみんなで、作業服で並ばない?
そうすりゃ黙るんじゃない?

2169名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 06:40:41 ID:/6Jh97jsO
>>2167
お前が出店して「作業服禁止」って看板でも出せば多分行かないよ。

ついに二郎もドレスコードが定着か?

2170名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 06:54:12 ID:XGdLozsE0
もう作業着云々いったところでドカタや工員には理解できないんだからやめとけ
遠くからニヤニヤ蔑んだ目でみてやればいいんだからさ

2171名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 09:45:52 ID:WhbNUQFkO
>>2167
直接言えよ豚

2172名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 09:59:56 ID:XKB.kYS6O
あらあら
作業着ってのは
タッパが有って
ガタイが良くないと似合わないんだよね
チビ豚には
着こなせないんだよ
体型コンプレックスの
妬みかな?
可哀想!!

2173名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 10:37:13 ID:XGdLozsE0
>>2172
作業着が似合うとかどんな罰ゲームだよwww

2174名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 11:46:54 ID:nOwyH2fc0
昨日初めて食べてみたが、情報が少なかったので少し残念でしたね。
作っている人(店主か?)の声は小さいし、ここは「にんにくマシマシ」コール
ができるのかな?私は麺が好きなので「大」にしてみたいが、量は倍位になりますか?
すみません分かる方教えてください。

2175名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 11:50:40 ID:seJ6asek0
都会の迷彩服=スーツ
田舎の迷彩服=作業着

2176名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 12:20:51 ID:/6Jh97jsO
>>2173

過去に余程の事があったんだね。
じゃなきゃ、そんな偏見持たないもんな。
作業服=頭悪い奴にいじめられた過去の記憶

リンクしてんのかな?
まぁ、やってる事は一緒だけどね。

2177名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 13:25:29 ID:XGdLozsE0
>>2176
土方や労務者を擁護してると見せかけても
>作業服=頭悪い奴
やっぱ、そうなっちゃいます?www

2178名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 13:43:15 ID:yyTm6Oww0
作業着そのものはどうでもいいが、
おんなじ作業着の人が五、六人以上並んでるとそれだけで結構
列が伸びるてるから萎えるってのはあるかな
まあ学生とか団体関連も同様なんだが

2179名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 14:49:55 ID:NxfOKp8MO
作業着というだけでこれだけ労務者が釣れるとはなwww
直接言えよなんて馬鹿もいるしなwww
こういうところで言うとお前みたいな労務者が釣れるから面白いだろがwww
やっぱ日頃頭を使わないとこういう見え見えの釣りでも食いつくような馬鹿になるのかねwww

2180名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 16:55:30 ID:/6Jh97jsO
>>2177の頭の中ではそうなってるって書いたんだけど。

そんな事もわかんなかった?

w←使いすぎだよ。

2181名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 17:06:30 ID:XGdLozsE0
>>2180
ブルーカラー乙www

2182名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 17:32:06 ID:/6Jh97jsO
まぁ、確かに仕事中は作業服だけどね。平ズボンだけど。

2183名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 17:33:45 ID:6hrOk2es0
海パンで食いにいきてえ

2184名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 17:47:51 ID:WhbNUQFkO
>>2179
はいご苦労さん
一番のバカは貴様だな

2185名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 17:59:57 ID:6hrOk2es0
よし行くぞ

2186名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 18:44:32 ID:NxfOKp8MO
>>2184
さすが労務者は違うなwww
考え方が幼稚園児並だよなwww
「馬鹿って言う人が馬鹿なんですう。」
お前いい大人が考える論理展開じゃなかろうwww
こうだから作業着きてくる奴はバカにされんだよwww
お前きちんと九九出来るか?7の段から上言ってみろよwww

2187名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 19:17:37 ID:kkQ1OGAIO
今は、外待ち15人程。平日夜の部の雰囲気ですが、後は別の方レサポお願いします。

2188名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 20:27:22 ID:WhbNUQFkO
>>2184
頭の中も脂肪で犯されたか?
俺は作業着なんか持ってねぇんだよ

頭悪すぎだなお前は

フゴフゴうるせぇよ豚

2189名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 20:29:14 ID:WhbNUQFkO
>>2186
だった
間違えた

2190名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 20:35:48 ID:uKnFFwCgO
いくらなんでもお前ら釣られすぎだろう
気違いはスルーしようぜ

2191名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 20:37:05 ID:NIgZedP20
今日、昼最後の客だったけど食い終わったの殆んど4時だったぞ
今も腹が少し苦しいわ
栃木、噂では並ぶと聞いていたけど予想以上だわ
普段は会社近くにある小滝橋で食っているから
この並びはびっくりだわ
都会のど真ん中にあるのに客が並ぶ程いない小滝と
スゲー田舎にあるのにアホみたく並ぶ栃木か

2192名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 23:26:01 ID:NxfOKp8MO
>>2188-2189
そんなに悔しかったかよ労務者wwwwww
お前が悔し涙と鼻水でドロドロなのが見えるわwwwwww

2193名無しの二郎好きさん:2009/08/14(金) 00:27:20 ID:MhmX1/j.0
14日の夜の部休みかな?
ホワイトボードに書いてあったんだけど。

2194名無しの二郎好きさん:2009/08/14(金) 01:07:19 ID:Y5nVy6YgO
栃木は帰省先なんだから盆暮れなんかは激混み必死
わざわざ食べに行って並びすぎとか書き込まなくていいよ

2195名無しの二郎好きさん:2009/08/14(金) 02:09:24 ID:IaCh1HwkO
夜の部行ってみた
ロットの後半で提供されたからかな?
柔らかいほうの三田と比べてもかなり麺が柔らかかったけどいつもあんなもんなの?
噛まなくても溶けるくらい柔らかかったよ

2196名無しの二郎好きさん:2009/08/14(金) 02:18:01 ID:MBQcddF.0
仕様です。遠出ついでにもう少し北に行って武丸と比べてみるのも一興かも

2197名無しの二郎好きさん:2009/08/14(金) 11:04:55 ID:xPTjw5Iw0
作業着着ていても、ホンダの社員なんか
頭もいいし、給料もいいんだよなぁ
浦山

2198名無しの二郎好きさん:2009/08/14(金) 11:55:31 ID:.LnqjwaA0
>>2195
栃木の麺は柔らかいとはいうものの、三田のやわやわより柔らかかったことは過去に無い。
おそらくお盆で普段食べつけないお客さんがいてロット崩れになる寸前だったんじゃないの?

>>2197
まだ作業着にこだわってんのか?
いい加減ウザイ。
ホンダのライン工よりバカで薄給なんてどんだけ底辺なんだよ!

2199名無しの二郎好きさん:2009/08/14(金) 12:17:38 ID:pcBbTw/oO
ふ〜ん
『ホンダの社員』
イコール
『ホンダのライン工』なんだ〜
交際範囲も視野も極小だね。

2200名無しの二郎好きさん:2009/08/14(金) 13:08:50 ID:IaCh1HwkO
>>2198
そっかー
もしあれがデフォなら今後遠征する必要感じなかったオタッキー以外の二郎で大にして後悔したの初めてだったよ

2201名無しの二郎好きさん:2009/08/14(金) 13:53:24 ID:cgOcBxx6O
またカレー粉やるみたいだね

2202名無しの二郎好きさん:2009/08/14(金) 14:19:54 ID:ts96q512O
ホンダの社員だろうが作業着で食べにくる時点でドキュン確定だろが

2203名無しの二郎好きさん:2009/08/14(金) 19:29:25 ID:.LnqjwaA0
>>2199
あいにく、ブルーカラーの知り合いはほとんどいないものでね。

そんなに作業着が着たいなら着ればいいと思うが、不快に思っている人もいることを忘れないでな。

2204名無しの二郎好きさん:2009/08/14(金) 23:43:36 ID:giLcJK96O
栃木くったけど守谷のが個人的には好きだ!
栃木回転悪すぎ!
守谷見習え!

2205名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 00:40:06 ID:/yXo1mmgO
>>2204
>>2194を3回読め

2206名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 08:35:29 ID:6HFwwDk.0
>>2205
>>2204を3回読め

回転が悪いって言ってるんだよ!!

2207名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 09:22:36 ID:1jvLMQh6O
お前何様のつもりだ?カスの癖に。
二度とくるなハゲ。
ぶっ飛ばすぞコラ。

2208名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 10:05:39 ID:xiewS3L60
今日の混み具合はどうだろうなぁ。混むだろうなぁ。
ひょっとしてもうならんでる人もいたりして。

2209名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 10:28:31 ID:oY7NB2CQ0
栃木も守谷のように1ロット4杯くらいにすれば体感的な待ち時間はかなり緩和されると思う。
カウンターのほとんどが雁首並べてラーメン待ってる風景は異常。
あの時間の無駄さときたら、待っているほうとしてはかなりの苦痛。
マキシだって麺投入のタイミングも取りやすいし、味だって安定するはずだが、なぜ10杯も作るのか全くわからん。
せめて開店当時の7杯に戻して欲しい。

2210名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 12:30:38 ID:6HFwwDk.0
誰かMM1で計算して。

2211名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 15:57:36 ID:/yXo1mmgO
>>2206
盆暮れなどの長期休暇期間は家族連れ(子連れ)、一見が増える
食べるのが遅いし、連席希望などが原因で通常より回転は悪くなる

理解できました?それとも、盆暮れ関係なしで言ってるの?

2212名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 18:37:54 ID:VI7LfQt.O
今外待ち40位です!

2213名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 18:40:37 ID:xiewS3L60
ワロッチwwwwwww

2214名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 18:54:12 ID:6HFwwDk.0
>>2211
守谷に比べて回転が悪いって言ってるんだけど。
栃木は、盆だからいつもと違う客層だって言いたいみたいだけど
守谷の客層がどうなってるか分かる?
その中でどう回転させているか知ってる?

理解できました?

2215名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 19:39:22 ID:/yXo1mmgO
守谷の客層と栃木の客層の違い?
守谷には行ったことないんで教えてください。
あと、食べに行ったのは盆じゃない、でいいんですね?

2216名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 01:30:28 ID:SHbaebeY0
>>2215
お盆期間ではなく通常時のことじゃね?
守谷と栃木の客層はたいして変わらんと思うよ

回転が〜とか、他店は〜とか言うのは一部の変わった奴
自己主張と妄想がウザイので触れないであげて

2217名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 08:46:48 ID:2mM1yLhI0
栃二郎のスレッドが、ここと2ちゃんにあるけど、
どんな違いがありますか?

ぼくの個人的な印象だと、こっちの方が
県外や都内在住の人が多い気がしました。

2ちゃんは地元民専用掲示板的な感じがします。

正確には、どんな違いがあるんでしょうか?

2218名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 10:50:45 ID:Pj8JArKUO
正確な違いなんてない

2219名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 11:37:17 ID:Pj8JArKUO
開店前約50人待ち。
店の裏手をまわってる。

2220名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 11:39:26 ID:sq0fYIf60
直射日光キツイですけど、頑張れ>>.2219
エアコンの効いた室内からエ〜ル♪

2221名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 12:06:22 ID:Pj8JArKUO
>>2220
ありがとう!
今日のお味はいかがでしょうか?

行列は店外30人弱。
店で日傘を貸し出ししてるんだね

2222名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 13:19:11 ID:YcW5ixWYO
現在、壬生にいらっしゃる皆様へ
連休最終日ですが、普通の日曜と比べて『並び』はどうですか?

2223名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 13:32:08 ID:Pj8JArKUO
>>2222
今出てきたところだけど、並び40人くらいだったよ。
普段こないから比較はわからないな。

2224名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 14:21:40 ID:1zzT6alQ0
4時ごろに行こうと思っているけど
その時間帯だとどれくらい並んでいるのかキニナル

2225名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 14:54:39 ID:YcW5ixWYO
2223さん、ありがとう。今日は起きた時から二郎行きたかったですが、この炎天下並ぶ勇気が出ず、来週仕事帰りに行くことにしました。
今も並ばれている方、頑張って下さい。
(栃木おいしでしょ?)

2226名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 15:02:19 ID:F/UV92vAO
外待ち4、くらい。

2227名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 16:34:54 ID:07bLTsWcO
今なら中待ちも無しだよ
すぐ着席出来ます

2228名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 17:38:42 ID:PE5LEaC60
今日横浜から初訪問しました。
美味しかったです。

野猿で修行されてたのか、写真がありました。
全体に野猿に似ていましたが、野猿より美味しいと思いました。

ひ弱なので炎天下並ぶ事を恐れていましたが
日傘サービスもあり、なんとか耐えられました。
所々に親切な案内があったのも良かったです。

2229名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 19:55:01 ID:1zzT6alQ0
2時間並び覚悟で行ったらあっさりと
客席に座れて拍子抜けしたわ
最初、店に着いたときは誰も並んでいなかったから
もしかして麺切れと思ったけど看板も営業中だったし
中に入ってみたら後ろの席にも並んでいなくてそのまま座れて
びっくり 味は美味かった 野菜もシャキシャキしていて良かった
豚もトロトロで良かった

2230名無しの二郎好きさん:2009/08/18(火) 18:27:43 ID:Zdq7k42gO
ここのスレ見てる人は、どれ位のペースで栃二郎に
行っていますか?

2231名無しの二郎好きさん:2009/08/18(火) 18:57:49 ID:LOpH/dwg0
週8

2232名無しの二郎好きさん:2009/08/18(火) 19:04:09 ID:ZAnC2JGwO
以前は週1で最近は月に2、3回ぐらいです

2233名無しの二郎好きさん:2009/08/18(火) 19:48:34 ID:1j1o0LVoO
今日も混んでるよ。外待ち25人ほど。

2234名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 11:54:55 ID:Q5qFxCpUO
>>2230

私は以前は週に3回でしたが、今は週に1回ぐらいですね。

栃木と守谷のちょうど中間にすんでるんで、2店を行き来しています。

お盆が終わって行列は減りましたが、お盆前よりは行列が増えた気がするのは気のせいでしょうか?

2235名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 12:47:54 ID:5Q2Mf.8U0
18切符使ってJRで行きたいんだけど
自治医大駅か石橋駅から歩ける距離?
どっちが近いですか

2236名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 12:50:42 ID:y084VGX.0
2235さんどっちも1時間はかかるよw
タクシーなら15分くらいかな?
悪い事言わないから壬生駅から歩いてきた方が良いよ

2237名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 13:06:59 ID:wa6Tf6no0
18きっぶ使って行くのなら
宇都宮まで行ってから東武で壬生まで戻る方が
タクシーより安上がりだな。

2238名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 13:21:58 ID:s0FxcYcI0
>>2234
守屋と栃木のどちらがお勧めですか
わたくしは下妻市民で以前東京に住んでいた時は
二郎をよく食べていたのでまた食べたくなりましたので

2239名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 13:35:37 ID:iqyzY6bgO
下妻なら、距離的にも壬生がいいと思います。
しかし、あの混みようを我慢出来るなら!

2240名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 14:04:08 ID:o/6nzXWMO
日曜日都内より初訪問してきました、守谷も美味しかったですがこちらの方が好みの味かなー、普段行く二郎と同じように野菜コールしたら撃沈しそうでした(笑)

2241名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 20:53:48 ID:TDR3nHA60
守谷と壬生って近い?
中間って奴がたまに居るけど、何処なんだそこ?
そっち方面まったく土地勘なくて分からん。

守谷は5回ほど訪問出来たが
壬生はさすがに二度と行ける距離ではないと思った。
電車等の往復代で5千円くらいかかったし。
車なら大差ないかも知れんけど・・・・・・
栃木に行くなら野猿に10回行くわ。

本当に高速無料化されたら速攻で再訪しますけど。

2242名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 22:35:36 ID:aQeBrBO2O
>>2241
土地勘がないにもほどがあるだろ。。。どこの人?
守谷と壬生の間て猿島あたり?
三田から壬生往復でも3,000円位だからなぁ。
ちなみに本当に高速無料化したら、俺はシタミチでいくわ。

2243名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 06:12:57 ID:ueRsz46I0
サ・ル・ジ・マ・・・・猿島?
東京の人間って
栃木、茨城の地名なんか知らないだろ。
千葉、埼玉、神奈川でさえ怪しいのに。
二郎があるとこしか知らん。

2244名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 12:30:13 ID:CWXVXQWQO
サ・ル・ジ・マ・・・
見事な

2245名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 21:56:04 ID:b.AqNC0Y0
猿島、横須賀沖にあります。

2246名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 23:00:03 ID:j1gFSHQQO
最近は行く度に麺の柔らかさが増しているんだが…
ブレなのか仕様なのかいまいちわからんから
みんなの感想を教えてください
内容によっては次回は初めて固めを頼むかもしれん

2247名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 23:06:27 ID:OATE3gXY0
元々栃木は柔らかい印象がある
野菜がシャキシャキしているので柔らか麺と一緒に野菜を
食べると調度いいよ
今日も込みすぎだ 7時20分に並んで食えた時間が8時50分
8時20分で麺切れだし

2248名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 23:07:38 ID:u880.IvQ0
綿が柔らかいのは仕様です。
固めと言ってもロットの始めに出されるだけなので
あまり変わらないでしょう。前にどこかで見たけど
店主が栃木県民の特性上柔らかめに茹でている、らしいです。
真偽は分かりませんけど、柔らかいのは確かですね。

22492246:2009/08/21(金) 07:53:44 ID:YOsEB10.O
8月中に行った3回は特に柔らかく感じたんですが
たまたまっぽいですね、試しに固めを頼んでみます
ロットの初めになるだけなのは知ってますが
頼んだことが無いので少しでも効果があればいいかなと

レスくれた方サンクスです

2250名無しの二郎好きさん:2009/08/21(金) 08:38:55 ID:nisIjwQIO
俺はもうあの柔らかさじゃないと満足できなくなったよ

2251名無しの二郎好きさん:2009/08/21(金) 13:53:50 ID:kc.5roPo0
柔らかい麺のほうがスープに馴染みやすいし
佐野ラーメン大好きな栃木県民を考慮して
麺は修行先より柔らかめにしていると去年、栃木のラーメンを特集した
雑誌のインタビューに答えていた気がする
ちらっと立ち読みしただけだから何となく覚えているだけ
確か自衛隊に勤務していたとも答えていたような

2252名無しの二郎好きさん:2009/08/21(金) 19:14:02 ID:i/gRi0BU0
つけ麺は水で〆てあるから柔らかくない。プリプリしてるぞ。
美人の奥が素手で丁寧に水で〆てくれた麺。たまらんです!

2253名無しの二郎好きさん:2009/08/21(金) 19:56:50 ID:ASP3qFRM0
1度にたくさん作るから、トッピングをしている間に伸びる?

2254名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 00:27:54 ID:u7sZa9FE0
久しぶりに行ったけど量が少なくなったな

まあでもうまかったからいいや

2255名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 11:41:21 ID:JgemjgQgO
久しぶりに行ったから量減ったように感じただけ。
人間の感覚なんてそんなもん。

2256名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 12:01:09 ID:xs54dJi.O
ただのブレでしょう。
俺が行った時は多くなった感じがしたから!

2257名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 15:44:42 ID:XZ/43B8s0
久しぶりに行ったら他人行儀な口調で話しかけられた

2258名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 16:03:42 ID:Tl82sVio0
他人行儀…
そもそもどのくらい親しかったのよ

2259名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 16:16:30 ID:o65hwR6E0
それこそブレでしょ。俺なんて挨拶したらドンブリ投げつけられたから

2260名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 19:21:51 ID:zjwbAwZg0
お?激しい( ^ω^)

2261名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 19:31:35 ID:8Kxb/9WI0
>>2252
美人の奥さんって身長150cmぐらいで店主と同じで
顔が角ばった人?
木曜日に夜の9時ごろ食べていたら突然厨房に現れた人が
そうなのかな 何でこんな時間に現れるのかとか思ったけど
嫁なら有り得るしな

2262名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 20:16:41 ID:KKOwHwbA0
角ばってるってほど角ばってないような気もするが、多分その人。
原田知世似とか言われてた人。

バイトがいない日はずっと助手を務めてるし、バイトがいる日は
閉店後片付けが近くなると勝手口から颯爽と登場する。

2263名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 20:26:46 ID:zeVLB.ZkO
原田知世は昼間の女の人じゃないのか?

2264名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 21:11:31 ID:JgemjgQgO
常連だと思ってたら違った。
あれ?マキシくんは独身じゃなかったかな。少なくてもヤエソ時代は結婚していなかった。
ちなみにホルモンのりょうくんは油、塩分過多でヤエソ通い止めたらしい。
ソースは本日発売akb(宮男推し)が表紙のプレイボーイ二郎特集。

2265名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 21:17:34 ID:az2fZ.Go0
こないだ結婚したっての

2266名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 21:19:02 ID:xs54dJi.O
今年結婚したみたいだよ。プレイボーイでは目黒店主と亮くんの話が載ってた。

2267名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 21:20:11 ID:cpf5V3DU0
おみでとうございます

2268名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 21:49:06 ID:.u6ANIEs0
ド・レ・ミ・ド・ミ・ド・みゃお!!

2269名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 23:26:18 ID:EkkkQpNM0
小はもっと少なく、大はもっと大きくするべき
そして中をもうけるべき

2270名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 00:21:45 ID:EOcNTpYw0
原田知世の人って平日の昼間にいる人で
細身なのに結構胸がある人だよね
あの人はマキシより10歳以上年上に見えるし
マキシも敬語で喋っていたから夫婦ではないだろ
やっぱり奥さんは背の低い女性なのかね
以前栃木街道を車で走っていた時、店の周りの道路を
ゴミ拾いしていたし あんなこと単なる助手ではやらんでしょう

2271名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 00:50:08 ID:w76A/5us0
時を〜♪かける少女〜♪
愛は〜♪輝く丼〜♪

2272名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 04:33:02 ID:7p7rHBh2O
プレイボーイ買ってきた
今日は地元っ子の武道館での晴れ舞台
頑張るんだぞ!
並びながら応援してるぞ!

2273名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 17:56:10 ID:QUT/4bSAO
東京から車で一時間半
午後3時半到着
麺切れにて終了してた

2274名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 18:32:13 ID:falOXLG.O
今日はそんなに麺切れ早かったのか。東京から来た方、また懲りずに来てくださいです

2275名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 18:50:22 ID:QUT/4bSAO
>>2274
さすがに凹みますね
結局、自宅から5分の大ですましました

2276名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 19:24:29 ID:VbAM1oNg0
はぁ? 今朝ちゃんとメルマガ来てたろうが。
「今日は仕込みの関係で15時頃までの営業となります」って。
14時15分頃には「今並んでるお客様までで終了です」って。

2277名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 19:47:10 ID:sAekbyiYO
メルマガ取ってなかったって事でしょう。
メルマガ取ってる人は今後、このような事がないように教えてあげましょう。

2278名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 20:16:35 ID:S7CUP0KI0
>>2277
さすがに遠方ゆえメルマガとってませんでした。。。
ちなみに、栃木を後にして大宮にいったのですが16時までの営業
2店ふられて大本郷となりました

2279名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 20:26:00 ID:lHYiF1z.0
別に東京からの遠征で振られたって
次の日東京の他店に行けば良いだけじゃん。
こっちから東京行って振られたときに比べれば
どういう事は無い。

2280名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 20:30:07 ID:QKYcOBMw0
>>2279
なんて自分勝手な理屈w
こっちから東京行って振られたときは、それこそいろんな二郎がよりどりみどりだと思うぞ?
東京から遠征で栃木に来て振られたら、こっちに代替なんてほとんどないんだから。

2281名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 20:30:51 ID:GndxVmas0
地方からしたって東京の他店に行けば良いだけじゃんw

2282名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 20:32:12 ID:lHYiF1z.0
書いてて無理があるとは思ったが
俺もこっちから東京に行って何回も振られてるのでw
今日のはアンラッキーとしか言いようがないが
事前情報とメルマガは遠征するときは必須にした方が良いです。

2283名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 21:43:46 ID:Lx.XeRhM0
なんでこんな言い方しか出来ないのか
トンだツンデレどもだ

2284名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 22:07:51 ID:ktQjMpZE0
馬鹿じゃね

2285名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 16:59:02 ID:X1vX3B3E0
俺は行ったことがある店と今後行きそうな店のメルマガはほぼ全部取ってるよ。
「転ばぬ先の杖」というものね。

行ったことがあってメルマが止めたのは一店のみ、それは一之江ww

2286名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 01:13:12 ID:wdPTfme20
栃木だけでも時折邪魔に感じるのに、
他店であんま行かない店のメルマガまで取るってのは、ちときついな

2287名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 14:33:26 ID:z3VwFtc6O
ここと野猿の違いを教えて下さい。

2288名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 14:40:10 ID:QtcmCxu2O
>>2287
店名

2289名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 21:33:04 ID:ewk11Pk60
>>2287
まず味が違う

2290名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 21:35:04 ID:58YQgufI0
その前に、街道が違う

2291名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 21:35:55 ID:7gjXkiW60
>>2288>>2289
そこは「声が違う」から入るのが定跡

2292名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 22:31:49 ID:T7mYQork0
野猿の方がカラメだと思う。

遠征に行くときはメルマガ、店スレ、臨休スレは
当日に何度かチェックします。
後が麺切れ回避のために開店時に行くようにしています。
そこまでやっても店に着くまでは一抹の不安があり
着いた時はホッとします。

2293名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 22:33:58 ID:T7mYQork0
2292です。
後が→×
あとは→○
訂正します・・

2294名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 19:38:13 ID:DIo9Qw6MO
カレー粉復活したね

2295名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 19:42:41 ID:F9WAYLA.O
今の並びはどんな感じですか?

2296名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 23:06:34 ID:3r7F44hQ0
>>2295
大学生うっせえ

2297名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 06:48:35 ID:q6AWmVWUO
なぜ大学生って特定したの?

2298名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 06:54:24 ID:PfCmiXzgO
>>2291
確かに
黒子が違うでも
可と思われ

2299名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 11:27:56 ID:R1.g7fzkO
今日約1年ぶりに栃木二郎を訪問するぜ!
期間限定でつけ麺をやってると聞いて食いたくなった。

2300名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 19:21:57 ID:bx1zS8WUO
中学野球部10人も連れて来るんじゃねぇ

2301名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 20:01:06 ID:FgeKT02wO
10人はウザイなw

2302名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 20:06:57 ID:U.oxlZwoO
>>2300
mixiコミュのやつだなきっと

23032299:2009/08/28(金) 21:24:52 ID:R1.g7fzkO
>>2300
なんかぞろぞろとガキの団体がいたな。
俺が食ってる後ろで背の高い連中やガキがわらわらやってきたから何事かと思ったけど、
あれはそんな連中の集まりだったんだな。

2304名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 04:08:39 ID:qjZAOiHE0
>>2261
昨日、夜の部の最後の客で9時15分ころになったら
突然、女性が現れたけどあれがマキシの嫁かな
タメ口でマキシと喋っていたし
つーか二人顔似ているよな 夫婦は顔が似ているというけど
ありゃ似てるわ 後、客全員にラーメン作り終わった後、助手が
テーブルでラーメンを食っていた

2305名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 09:16:09 ID:R685VHaUO
助手って毎日まかないがラーメンなのかな?なんか嬉しいような怖いような。

2306名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 10:28:43 ID:2gkOC0noO
>>2305
違う店舗だけど、バイト募集の張り紙に、
『特典:ラーメン食べ放題!』
って書いてあったところがあったな。
ちょうどバイトを探してた時期だったからちらっとやろうかなとも思ったけど、
さすがに毎日二郎は食いたくないと思ったなw

2307名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 11:24:14 ID:.dlKKUYAO
>>2306
もしかして守谷店?

ラーメン食べ放題は正直魅力的だが、体が心配だ。

マキシはほとんど毎日あのラーメンを食べてるのかな?にしては、マキシはデブじゃないな。

小ラーメンでカロリーが1杯7〜800キロカロリーぐらいなら毎日食べるんだけどな俺・・・。
どう考えても1000以上はあるよな……。

2308名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 14:36:09 ID:.it.C2lUO
今日の夜ってやってますか?

2309名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 23:38:37 ID:2gkOC0noO
>>2307
目黒

2310名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 23:59:59 ID:yH2xY6VI0
ラーメン食い放題より蹴り喰らい放題がやだな

2311名無しの二郎好きさん:2009/08/30(日) 09:31:22 ID:uJ0wWJjg0
>>2310

どういうこと??

2312名無しの二郎好きさん:2009/08/30(日) 11:50:16 ID:k3jdxuqE0
本日3時過ぎならすいてますか?

2313名無しの二郎好きさん:2009/08/30(日) 11:52:06 ID:v0FAv1L60
人に物をたずねるときには、二郎を持ってくるのがスジだろう

2314名無しの二郎好きさん:2009/08/30(日) 15:26:33 ID:7XhfaXL2O
「栃木」ナンバーと「とちぎ」ナンバーがあるが後者は漢字が読めない人用か?

2315名無しの二郎好きさん:2009/08/30(日) 16:06:28 ID:O4EZeEg60
>>2311
目黒は、直系の殺伐店5つあげろと言われたら上位にはいるであろう程の店
客がいても平気で助手への蹴りが飛び出すから

ちなみに栃木は会話がほとんどないだけで殺伐でもなんでもないよ

2316名無しの二郎好きさん:2009/08/30(日) 16:46:24 ID:aUE8ooNY0
>>2314
「佐野」ナンバーを嫌がった結果、みせしめでひらがなになりました。

2317名無しの二郎好きさん:2009/08/30(日) 22:12:34 ID:FoLMqCq.0
店主は親父助手や昼間の原田知世には
敬語で喋っていて威張った感じはないよな
黙々と仕事しているし
小滝橋なんか店主と親父助手がベラベラ楽しそうに喋っているわ
厨房で喫煙しているはで最悪だよ

2318名無しの二郎好きさん:2009/08/30(日) 23:32:04 ID:0tw3968gO
原田知世って言ってるけど、誰の事言ってんの?
身長150センチ位の人(多分奥さん)
それとも平日の昼にいる160センチ位のタマゴ型の顔してる人。
どっち?

2319名無しの二郎好きさん:2009/08/30(日) 23:55:43 ID:FoLMqCq.0
平日の昼間にいる巨乳の人

2320名無しの二郎好きさん:2009/08/30(日) 23:58:12 ID:FoLMqCq.0
平日の昼間にいる色白でタマゴ型の巨乳の人

2321名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 06:47:39 ID:TyeMBiGw0
>>2315
目黒は厨房の中はピリピリしてるけど
お客さんは理路整然と並んでいるから殺伐とは感じないけどな。
逆に客がピリピリしてるのは栃木のほかに野猿、一之江とかかな。

>>2317
マキシは店では奥さんにも敬語で話したりしてる。
ビジネスとプライベートはきっちり分けられる男のようだ。

2322名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 14:45:53 ID:0B/hVtT2O
この間遠征したけど、ここはいい感じで殺伐としてなくていいな
ここしか食ったことなくて、都内のほうの店舗で初めて食う人とかはあの独特な感じに正直引くんでないかい?
並ぶ前に食券先買いとかローカルルールも店舗によって違うし

2323名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 19:00:13 ID:iz/slhlc0
>>2321
肯定も否定もするつもりはないけど、ずいぶん感覚違うなぁ……
俺蹴りとかそういうの無理だわ

2324名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 19:18:58 ID:klWa0u5A0
【9月のお休み】
6日(日)
7日(月)
13日(日)
14日(日)
28日(月)

シルバーウィーク期間中 19日(土)〜23日(水)は、
昼の部(11:30〜14:30)のみ営業 但し20日(月)も営業

だとよ。空振って泣くんじゃねーぞ、おまいら!

2325名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 19:32:37 ID:.XGKOh2Y0
初めて栃木街道店におじゃましたけど、ムカついたことが1つ。

「にんにくは?」の問いに「やさい、にんにくマシマシ」と答えると
小声で「チッ」っと舌打ちされた。何が気にくわないのか知らんが
舌打ちはねーだろ。 注文の仕方はり紙しとけ。

2326名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 20:11:25 ID:iT1f9ytw0
「はい、わかりました〜」
略して
「チッ」

2327名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 20:14:18 ID:l8g0FC5.0
え〜と、どうでもいいかな、チッ。

2328名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 20:18:10 ID:7G/7admYO
マキシはそんな事する人じゃないので、何かの間違いだと思う。
気にせずスルーして下さい。

2329名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 20:24:21 ID:a14xrgQMO








2330名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 21:03:04 ID:zOHHAWRQ0
>>2239
そう、たぶん「膣」と言ったんだと思う

2331名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 21:25:54 ID:eTgNsjT.0
商売順調で天狗になったか

2332名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 21:45:04 ID:lSL.ESsI0
マシマシには、対応してないのかもしれない。
おいらのニンニクマシと、違う客のニンニクマシマシでは、量が違わなかった。

2333名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 00:35:49 ID:uOi3SwUkO
マシマシは恥ずかしいなあ…
今だにコールする人いるんだなあ…
まだ二郎食って10年くらいの新参だけど二郎を知れば知るほどマシマシなんてコールを実際に聞くと吹きそうになる…すまんw

2334名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 00:57:59 ID:bSIwoz1s0
率直に言ってキモイよ

2335名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 10:28:53 ID:CO9SwXso0
ニンニクましましって言ったら、にんにく増やしてくれたよ。

にんにくましって言ったら、「にんにく無しですか?」って聞かれたから

マシマシって言ったほうが分かりやすくないですか?

2336名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 10:40:09 ID:QFIV7Eb20
素直に多めって言えばいいだろ、バカだなお前

2337名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 10:43:25 ID:TSmTLrnoO
昨日目黒食ったけど豚ホロホロで旨かったなぁ

2338名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 17:04:58 ID:Ls2O7pcYO
だからどうした!

2339名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 17:20:35 ID:IFi4lPUA0
シルバーウィークってなぁに?と思って真っ先に
老人の感謝週間みたいな物だと思ったのは、やっぱりあたしだけですか?

2340名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 17:38:33 ID:SAd86gIA0
オレは真っ先に
「三田のオヤジにゆっくり休んでもらうための連休」
だと思った。

2341名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 21:12:46 ID:c4ydW8mg0
>>2333
ほんと「マシマシ」って恥ずかしいというか、卑しいよね。
得意気にコールしてるヤツ見ると切なくなる。

2342名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 21:27:43 ID:.mOX3r4Q0
「マシ」の時点でも十分恥ずかしいと思うよ。
好意で増やしてくれてるのに「もっとよこせ」ってことだろ?
ドコまでずうずうしいのかと。

2343名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 22:59:41 ID:TSmTLrnoO
マシマシで食うのが遅い豚は見てて腹立つ

2344名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 07:23:21 ID:A5oU4.nY0
メルマガでマシマシおk言ってたが

2345名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 10:16:25 ID:bdsoiQo20
今から友人3人と二郎に行ってくるが
3人とも得意げな顔で野菜マシマシと言うぞ

2346名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 15:30:43 ID:d/.HS7os0
>>2345
友人のことは悪く言わないほうがいい。
オレだったらそんな連中とは黙って縁を切る。

2347名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 15:50:19 ID:5QoASc22O
ラーメンデータベースによるとラーメンランキング(登録されているだけで数千店舗)全国59位なんだなここ。
しかもラーメン部門で29位。
豚骨醤油部門で12位。
輝かしい功績だ。

そりゃみんなあんだけ並んででも食いたいわ!!

2348名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 15:55:11 ID:wUUliYCQ0
マシマシとかどうでもいいんで
RDBと栃ナビどっちが信用出来るか100レスぐらいかけて検証しようぜ

2349名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 16:05:08 ID:Iy9wtUKM0
>>2347
ラーメンDBの上位店はクソなのは皆知っていると思ったが

二郎だけでもありえないランキングw

2350名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 16:20:26 ID:6cs.wisc0
>>2348
どっちも信用できないしw

2351名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 18:15:51 ID:5QoASc22O
営業時間変更のお知らせ
10月より日曜日の営業時間を下記の通り変更致します。
<現在> 12:00〜18:00
      ↓
<変更後>12:00〜15:00頃

※店内ホワイトボードにて掲示

2352名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 18:35:52 ID:RbASUqIM0
えぇえぇ!
日曜の15時以降が結構狙い目だったのに・・・。
これはマジで残念。本当に残念。。。

2353名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 19:07:48 ID:5QoASc22O
「くせー!!、マジ田舎くせー!!」
と声高々に吠えながら並び始めるウザガキ珍集団が
夜の部開店前に登場。
デカい声でしゃべりまくってはっきり言って本気で迷惑。

こーゆーヤツに限ってヤサイとか豚を増して必ず残すんだよな。

カップルで来てて2人ともスウェットとかもいた…。
昼の部は平和な客層だが、夜の部はヤバイ…。

2354名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 20:54:23 ID:HyyI/UeY0
>>2351
これならいっその事、平日昼と同じ営業時間にした方が、
混乱しなくて済むと思うんだが。

2355名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 01:00:04 ID:CJSU1ImMO
夜の部のセカンドロットかサードロットにえらい美人が食べに来てた。20代後半ぐらいだが小顔で髪サラサラ、スタイル抜群、服装は黒でキマっててマジで芸能人並みだった。

思わずみとれてしまった。

2356名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 08:08:04 ID:fDyvea5.O
俺はカブ二郎でやっぱり凄い美人とあったな。
多分場所柄水商売なんだろうな。出勤前かなんかで食ってた。細身で髪が長くて黒のボディコンスーツ着てて食い終わったら颯爽と出ていった。やたらカッコよかった。

2357名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 09:46:31 ID:InA.P552O
客のこととかどうでもいいです。。。

2358名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 09:48:24 ID:InA.P552O
チラシの裏にでも書き込んでろって意味です。。。

2359名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 13:15:57 ID:B/7iP08s0
マシマシはマシマシ。古いもクソもねーな
数年ごとにコール変わるんか?
ここに貼りついてるバカが一番評判さげてるね

2360名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 19:23:49 ID:P58Egx060
>>2359
何も知らないなら黙っていたほうがいい。
一番評判下げているのはお前みたいだから。

2361みっくん:2009/09/03(木) 19:47:51 ID:d.Em5dU6O
いますいてるよー そとまち 8人だよ

2362名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 20:15:57 ID:B/7iP08s0
何も知らない? ば〜かw 知りたくもねーよ
その書込み自体が皆に迷惑なんだよ

2363名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 20:20:33 ID:Z0siuOcI0
何も知らないお前が一番迷惑

2364名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 20:34:18 ID:eH4SDIswO
みっくん懐かしすぎだろw

2365名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 20:36:49 ID:Izj3/plY0
俺は何も知らない。
教えてくれwww

2366名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 21:42:17 ID:B/7iP08s0
2363のような貼りつくバカって
迷惑だと思ってんの俺だけ?
こんなやつ必ず二郎板に一人はいるけど、めんどくせーな

2367名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 21:46:52 ID:LRdrf56UO
みっくんお久しぶりです(笑)

2368名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 21:57:49 ID:UrUKuRbI0
>>1594

え?あそこは空いていてもまずいんじゃないの?だって住民のでしょ。

>>1595

旧店舗時代にはオレも「ヤサイ少なめ」言ったことあって、でも変わらなかったような。
で、ここのカキコ見てるとまずいらしい…
新店舖の時は一度だけ

2369名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 22:02:04 ID:UrUKuRbI0
>>2368

誤爆です。スマソ

2370名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 11:56:17 ID:Rdk0BSCIO
今混んでます??

2371名無しの二郎好きさん:2009/09/05(土) 12:14:03 ID:WmyU4Eko0
yes we can

2372名無しの二郎好きさん:2009/09/05(土) 14:15:29 ID:DaKJn7Tc0
平日昼にニンニクコールしてるスーツの奴らは一体何を考えてるのだろうか

2373名無しの二郎好きさん:2009/09/05(土) 19:58:07 ID:LjE2cumoO
>>2372
お前には何の関係もない

2374名無しの二郎好きさん:2009/09/07(月) 18:39:19 ID:H6Z4r5J20
平日昼にニンニクコールしてるスーツの奴らは労働時間帯に1時間も2時間もラーメン屋如きで時間を潰し、得意先に悪臭を撒きに行くのだろうか

2375名無しの二郎好きさん:2009/09/07(月) 21:31:26 ID:EqJTd8Xs0
そんな連中だから栃木に配属になってるんだよ。

2376名無しの二郎好きさん:2009/09/08(火) 06:32:33 ID:HWiZ.ynAO
都内の二郎でも、スーツ姿の人でニンニクコールしてるの多いよ。

2377名無しの二郎好きさん:2009/09/08(火) 18:44:01 ID:.gY2VZ8QO
涼しくなるまで行くの控えてるんだが並びは
相変わらず一時間待ちって感じですか?

2378名無しの二郎好きさん:2009/09/08(火) 21:33:14 ID:Mkni0HA.0
この前、つけ麺食べてみた。小ニンニクで。

スープはその日は相当のド乳化スープ。そこにハッキリと分かる位の量のラー油が回しかけられていました。
結構辛かったのですが、それ以上に凄いしょっぱい。つけ汁の中のヤサイがしょっぱくなっちゃって、食べれば食べるほど喉が渇いて大変でした。水3杯位飲んだかも。
麺はつけ麺だからか柔麺では無く、シッカリした硬さの麺でした。
特筆すべきはブタで、3枚のブタと、ほぐしブタが2枚分くらい。どう考えても小ブタ以上の量。味も良かったし、コレは嬉しかったです。
ヤサイもノーコールなのに普通よりは多かったみたい。麺量も多かったのか、ちょっと苦しかったです。

このスレでは評判良くないみたいですが、おいしかった。ブタも多かったし。しょっぱかったのだけが、ちょっと残念。

2379名無しの二郎好きさん:2009/09/09(水) 00:46:33 ID:bst2WSN2O
つけめんとはそーゆーものです。

2380名無しの二郎好きさん:2009/09/09(水) 15:43:57 ID:xNE52iocO
ここと守谷はどちらが旨いのでしょうか??

2381名無しの二郎好きさん:2009/09/09(水) 15:54:53 ID:3yWxktOwO
>>2380
あなたの味覚と他人の味覚は必ずしも
同じとは限らないので一度食べに行きましょう

2382名無しの二郎好きさん:2009/09/09(水) 19:55:50 ID:xNE52iocO
外にある自販機の前の柱が無残に破壊されていた。一体どうなってんだ・・・。
詳しい情報をお知りの方、実況をお願いします。

2383名無しの二郎好きさん:2009/09/09(水) 20:05:26 ID:chVC5e8.0
台風

2384名無しの二郎好きさん:2009/09/09(水) 20:26:31 ID:LalFe9lMO
この前バックで柱に車ぶつけた奴居たから多分それじゃない?

2385名無しの二郎好きさん:2009/09/09(水) 22:53:04 ID:9uDHU7MIO
当て逃げ…
もちろん名乗らないんでしょうね

2386名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 06:00:13 ID:tK2jmOLk0
というかあそこの柱にぶつけるってどういう事なの・・・?
俺もかなり車の運転下手くそなんだけど
あの柱にぶつけるって相当なモンだぜ。

2387名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 11:18:16 ID:VdTa2N.U0
あの柱にぶつけたのなら
人的被害が出ていてもおかしくないのでは
営業時間中なら大概はあそこまで人並んでるし

2388名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 12:14:32 ID:dJCayV/Q0
多分、デブのヤンキーが待ちにキレて体当たりでもかましたんだろ?

2389名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 15:44:33 ID:urdG0yAs0
>>2388
笑わせてもらった。

結局バックで柱に車ぶつけたってのが有力なのかな?
マジありえないね。

昨日の夜の部はめっちゃ旨かったな〜。
けどなんかそろそろ栃木も他店舗みたく50円値上げの予感がするな。
650円→700円に。

ここ国産豚100%だしね。

2390名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 18:57:42 ID:oBc7sTn2O
栃木二郎は小麦高騰の影響で、けっこう前に値上げしてますけど!

2391名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 19:54:36 ID:tUTekGfk0
下落しても下げませんけどね

2392名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 20:02:30 ID:V4pr2dsk0
それを世の中全体に言いたい

2393名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 21:30:11 ID:.6iheWss0
>>2388
テッポウ厳禁って書いとけ

2394名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 21:44:34 ID:cmy49IAc0
昨日は、イートライフサカモトの配送のおねーさんがかわってた。
前は、ちょい年増の美熟女で、結構好きだったんだけど。

2395名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 22:17:06 ID:q6DgUm0kO
なんか物騒な町だな…

2396名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 23:25:06 ID:7RadwMJIO
最近、2号線沿いで女装してチャリ乗ってるオッサンを見る

2397名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 23:27:01 ID:Osh9A7BUO
それってキャンディーミルキーさんじゃない?

2398名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 23:28:41 ID:XHp6nfSU0
今度の連休に遠征してみるかな。
同じこと考えてる人、いますか?

2399名無しの二郎好きさん:2009/09/11(金) 19:37:18 ID:PgnEy7AIO
今日も外待ち20人。混んでます。

2400名無しの二郎好きさん:2009/09/11(金) 21:12:02 ID:WkJkKABQ0
連休中は昼の部だけらしいから、せいぜい気をつけるんだな

2401名無しの二郎好きさん:2009/09/13(日) 19:44:33 ID:aDWPCEEg0
>>2393
それ、スモジに書いてみたいw

2402名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 20:06:18 ID:8aYHRtrcO
今日も混んでます。常連が割り込み率先してやってる。これじゃ並ぶ意味が無い。文句を言っても聞く耳もたず、喧嘩になりました。行列の皆さん、嫌な思いさせてごめんなさい。

2403名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 20:36:43 ID:lf4udXy20
>>2402
お疲れさんだったね。
そういう場合、営業中だったらマキシに委ねたほうがいいかもしれないね。
それにしても割り込みするとかいったいどの常連よ?

2404名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 21:12:52 ID:Tm1PO0f20
田舎モンは、馬鹿ばっかだね。
馬鹿と喧嘩してもしょうがない。
裏口から、マキシにうったえよう。

2405名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 21:51:49 ID:kLQIMwzo0
男子中学生とその父親の親子連れだろう
午後の部によく来る、いわゆる連席ホモ

2406名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 21:55:28 ID:yQfrIjT20
結末が知りたい。

2407名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 22:01:24 ID:xX7TKLdA0
詳細聞きたいのであげてみますね

2408名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 22:46:12 ID:esb8CwAsO
それは確実にmixiの連中だね

あいつら割り込み大好きだもん

そのくせmixi関係者以外にはやたら厳しいこと言ってる

特にサムソニーとか三冠王

2409名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 22:55:56 ID:lf4udXy20
>>2408
あいつら割り込みするのか。
サムソニーは一人のときは大人しくないかい?
それよりもババァと娘と婿さんみたいなあの一家が激しくウザイ。

2410名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 23:00:45 ID:p7.6Y.FkO
ごめんねごめんね〜

2411名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 23:17:56 ID:QisRgfbIO
夜の部ってそんなに割り込みあるの?
昼は月3ぐらいで行ってるけど1回しか見たことないわ
割り込まれた直後の人が注意したみたいで後ろに回ってたな

2412名無しの二郎好きさん:2009/09/16(水) 09:41:04 ID:vo2HeK3Q0
>>2402
どんな奴?

2413名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 00:49:52 ID:I1AD1jtk0
質問
助手席の相方を先におろして自分が駐車してる間に並ばせたら割り込みですか??

2414名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 06:26:39 ID:soFwuCww0
>>2413
割り込みです。
皆さんお揃いになってからお並びください。

降ろしてから第二駐車場まで行った場合、タイムラグ5分くらいかかる場合もあるからトラブルになるよ。

2415名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 06:29:14 ID:sJKIsI7kO
割り込みです。

24162413:2009/09/17(木) 07:39:59 ID:I1AD1jtk0
そうすると俺何回も割り込まれてるっw

2417名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 09:29:10 ID:1Z.xsA2gO
>>2408
mixi関係者って言って固有名詞2人も出してるけどさ、その名前知ってる時点でお前もmixi関係者だろ
あとさ人名前出すならまず貴様が名乗れ
この皮っかむり野郎が

2418半年ぶりに:2009/09/17(木) 11:00:02 ID:k1CIUvvIO
1時くらいに食べに行きます。
半年ぶりくらいです。前回は、小豚でした。
今回は、朝抜いているので、大ですかねー。迷ってます。

2419名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 11:03:20 ID:we6FQteI0
がっつり食べてらっしゃい

2420名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 17:56:01 ID:soFwuCww0
>>2417
mixiでコミュを私物化したようなバカ騒ぎをすれば自ずと特定されるだろ。
もうちょっと自重すればよかったのに、誰の所為でもなく自業自得。
あーゆーことがしたいならメールなりチャットでやれよ、バカ共が!

栃木街道で初めて二郎を食べたからって、開店当初からのあのはしゃぎ様は正直イタイw

2421名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 18:01:19 ID:bvBlbocQO
>>2420
お前もイタイよ

こんな所で陰気くせぇよ
直接言ってやれよ

2422名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 18:27:55 ID:soFwuCww0
>>2421
知り合いでもないのになんで直接言わなきゃならんの?
リアルであの連中と係わり合いになんてなりたくないw

2423名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 18:43:15 ID:1Z.xsA2gO
>>2422
なんだ、お前はただの根性なしだったんだなw

2424名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 18:50:30 ID:soFwuCww0
>>2423
普通だろ?w

2425名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 18:54:15 ID:1Z.xsA2gO
はぁ?普通??
どんなやつか特定できてわかってるんだろ?
そしてさらに文句があるんだろ?
だったらこんなとこでガタガタ騒ぐより直接言ってこいよ

2426名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 19:05:49 ID:bvBlbocQO
>>2422
ダセェなDQN

こんな所でネチネチとしか言えないだろ

自分も名前さらせよ

2427名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 19:13:39 ID:soFwuCww0
>>2425
別にガタガタ騒いじゃいないが、当事者がここを見てれば気分は悪いわなw
見てればなwww

>>2426
不特定多数が見る掲示板で何で名前さらさにゃならんの?
名前さらして店で大騒ぎしてるバカもいるけどなw

2428名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 19:18:17 ID:bvBlbocQO
>>2427

ヘイポーよ
騒いでんのが気にいらないなら直で言え
言えないならこんな所で騒ぐな
陰気くせぇんだよ根暗

2429名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 19:20:22 ID:XRLFlZLo0
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /  板を私物化してる典型
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

2430名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 19:28:15 ID:soFwuCww0
>>2428
こんな所なんて言ってるなら見なけりゃいいのに
自分のことは気になるってか?www
その根暗にアツくなって顔真っ赤なのは誰だ〜い?

2431名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 19:38:46 ID:1Z.xsA2gO
>>2427
お前がある特定の名前を出し晒したんだろ
それで直接言うのは怖くてここで騒いでる張本人なんだから、自分の名位は名乗れよ

2432名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 19:47:59 ID:soFwuCww0
>>2431
俺、1回も名前なんか晒してないけど?
頭ダイジョブデスカ?www

2433名無しの二郎好きさん:2009/09/18(金) 13:28:59 ID:Yd2b9m.Y0
なんだ連休中は夜営業なしか
久々に食えるチャンスと思ってたのに
がっかりだ

2434名無しの二郎好きさん:2009/09/18(金) 23:25:43 ID:BFfUjO160
相模大野の俺が自転車で食いに来ましたよ

看板見えた瞬間気が抜けて、歩道の縁石乗り越えられずこけそうになりました。

2435名無しの二郎好きさん:2009/09/19(土) 12:17:19 ID:R063d0u.O
なんだそりゃ、すげえな

2436名無しの二郎好きさん:2009/09/19(土) 15:37:01 ID:dc685dqUO
相模大野さんお疲れ様です。味はいかがでしたか?

2437名無しの二郎好きさん:2009/09/19(土) 18:22:13 ID:39qEDK2kO
相模原から遠くね?
自転車なら野猿、めじろ台、関内、武蔵小杉が限度やろ。

2438ユキヤ:2009/09/19(土) 21:12:22 ID:vyfCBC6g0
ちょうどいいトレーニングコースですね。

2439名無しの二郎好きさん:2009/09/19(土) 21:29:41 ID:uefUlaDo0
いやー休みを利用してツーリングです。月曜からですけど初日は千住と守谷に行って、
白河のラーメンとかも食べてきました。
栃木うまかったです!滅多に来れないし噛み締めました。

今日は佐野ラーメンと行田フライを食べ、明日大宮店の昼の部に特攻して帰ります^^
これで念願の全店制覇達成だ...

2440名無しの二郎好きさん:2009/09/19(土) 22:18:27 ID:ZhpxUdDIO
正確じゃないかも知れないけど、ほぼ二郎の最西端から最北端だな。

2441名無しの二郎好きさん:2009/09/19(土) 22:24:08 ID:F77bZ.TI0
全店制覇してみたいなー

2442名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 09:03:41 ID:RLI6Xfbg0
全店制覇したけど、他の店に比べて栃木街道店は異様に混んでる。
栃木にはここしかないから集中してる(+東京からの遠征)のかね。

2443名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 10:51:42 ID:vPG5NQaM0
もう栃木行くほど
二郎に対する熱意が無くなった。

そんな金も時間もない。

2444名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 15:01:04 ID:NOevLaec0
栃木街道店は質量ともに二郎の中でトップクラスだし
バンバンザイだな

2445名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 21:25:09 ID:j5sihU6Q0
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1253448298951.jpg

(ノД`)

2446みっくん:2009/09/21(月) 03:36:11 ID:9k9yjeb6O
今誰も並んでないよ、チャンス

2447名無しの二郎好きさん:2009/09/21(月) 17:54:45 ID:/oeX5Ais0
今日の栃二郎味うすくなかったか?
豚もパサついてたし。

2448名無しの二郎好きさん:2009/09/21(月) 21:28:05 ID:85qsLuL20
明日ってやってるんですか?
祝日は休みみたいなんですけど、どうなんでしょう?
どちらさまかお教えいただければ幸いにございます。

2449名無しの二郎好きさん:2009/09/21(月) 22:33:35 ID:Sz9I3kXU0
/19-/23まで昼営業のみのメルマガが来てましたよ

2450名無しの二郎好きさん:2009/09/22(火) 19:51:02 ID:XPCgUOP.0
10月から日曜の営業時間が12:00〜15:00に変わるみたい。
ソース:店内ホワイトボード

2451名無しの二郎好きさん:2009/09/22(火) 21:52:04 ID:0XlF/lAoO
ころころ変えんなや!
男だったら一度決めた事はビシッと守り通せ!
それがヌンヌク道てもんだろ!!!!!!
な?マキシよ

2452名無しの二郎好きさん:2009/09/22(火) 22:09:53 ID:YWvXIkdU0
日曜は並び激しいからだろ、jk

2453名無しの二郎好きさん:2009/09/23(水) 10:23:43 ID:sJXgJvhM0
この前、「ニンニクヤサイアブラブラ」って言ってる人がいました。
にんにく入れて、野菜多めで、油多めって意味ですよね?

ほんとうに、呪文みたいですね

2454まっくん:2009/09/23(水) 13:58:51 ID:wMxF5ISUO
やさいましましにんにくましましあぶらぶらぶらからから()笑

2455名無しの二郎好きさん:2009/09/23(水) 16:21:59 ID:Mx0L8L3g0
はい質問!!
今月何回来店しました?!
23日現在で、俺は4回です。

茨城県西エリア

10回以上来店した覇者はこの板にいるのだろうか。

2456名無しの二郎好きさん:2009/09/23(水) 16:29:03 ID:BgT3iaasO
今日は何時まで営業してるんですか?わかる人教えて下さい

2457名無しの二郎好きさん:2009/09/23(水) 16:36:02 ID:c8jCNyEg0
店主はこんなに何度も丁寧に営業情報を
入れてくれるんだからメルマガとりましょう。

8/31 17:10
9月のお休みをお知らせします。
【9月のお休み】
6日(日)
7日(月)
13日(日)
14日(月)
28日(月)
★シルバーウィーク期間中の営業について★
19日(土)〜23日(水)は、
昼の部(11:30〜14:30)のみ営業予定です。
(月曜日も営業予定です)
仕入れ先と現在調整中ですので変更があればメルマガにてお知らせいたします。
ご来店お待ちしております!

9/18 20:01
麺切れのため、ただ今お並びのお客様にて終了とさせていただきました。
なお、明日19日〜23日までの連休中は昼の部のみ営業いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

9/21 10:46
おはようございます。
本日は昼の部のみで営業します。
また明日、あさっても同様に営業しますのでよろしくお願いします!

9/22 13:16
麺切れのため、本日の営業は終了とさせていただきました。
またのご来店をお待ちしておりますm(_|_)m

2458名無しの二郎好きさん:2009/09/24(木) 09:02:00 ID:A995cdbY0
ついに「アブラブラ」が発生したか。
普通に「アブラ多め」っていえばいいのに。

2459名無しの二郎好きさん:2009/09/24(木) 14:06:42 ID:rYZt.xT6O
知ったか恥ずかしい\(^^:;)
マシマシとかブラブラとかもうね…
古参常連ほど
ニクニクは〜?
はい、いいえ
というふうにシンプルなんだよね
マシマシしたいなら野菜多めが妥当
ネットやちょい通った程度の人ほどマシマシとか使いたがる
同ロットの笑いの対象だよ(>_<)
並んでる最中に初めて来た連れに対してニワカ知識を語るスエットカップルの片割れとか栃木県民に多い印象

2460名無しの二郎好きさん:2009/09/24(木) 14:47:52 ID:p730kysg0
古参常連www
はい、いいえwww

どうでもいいだろ。いちいちuza
好きなように食やぁいいんだよ、ボケ

お前は休日と開店時間だけ貼っとけゃあエエwww

2461名無しの二郎好きさん:2009/09/24(木) 14:55:55 ID:/QE7lSqs0
どう考えても、携帯から顔文字使って半角カナで
書き込むニワカが古参常連とは思えんな。

2462名無しの二郎好きさん:2009/09/24(木) 18:16:12 ID:lbLXWcAQO
発見だ!!
外の自販機に烏龍茶濃い味のペットボトルが売っているよね?

そこの値段をよーく見てみて!
驚くよ!!

2463名無しの二郎好きさん:2009/09/24(木) 18:22:24 ID:rId9ZARA0
1箇所、安いんだよね。

2464名無しの二郎好きさん:2009/09/24(木) 18:28:49 ID:lbLXWcAQO
大正解!!

しかもその表示の値段じゃ烏龍茶濃い味は買うことができないという残念な烏龍茶。

2465名無しの二郎好きさん:2009/09/24(木) 22:24:43 ID:hW/zQ0Zs0
今日の昼の部はコクが薄くてかなり残念なスープだったな・・・。

あんなに旨みがないのは初めてだった。

ブレであることを祈る・・・。

2466名無しの二郎好きさん:2009/09/25(金) 01:38:45 ID:piaapLV6O
つけめんの頼み方ってラーメンの札とつけめんの札を買えばいいんですか?
量とかスープとかはどんな感じですか?

2467名無しの二郎好きさん:2009/09/25(金) 17:05:24 ID:TvC/aAVYO
好きなラーメンの食券+つけ麺の食券。
つけ麺なので、量は少なく感じると思う。

2468名無しの二郎好きさん:2009/09/25(金) 18:43:59 ID:lcsfndDA0
他の一般的なラーメン屋だとつけ麺の方が麺量多いから
多く感じるんだけど、ここだと(恐らく)同じだからそうなるよねw

2469名無しの二郎好きさん:2009/09/27(日) 10:38:18 ID:D/cwsRiU0
量が多いだけで不味いけどうまいよね

2470名無しの二郎好きさん:2009/09/28(月) 22:07:55 ID:aeJEt4yY0

 いずれは飽きるラーメンさ

2471名無しの二郎好きさん:2009/09/29(火) 11:54:09 ID:w9f2/Hz.0
つけ麺明日までかー。ちょっと急だね。

2472名無しの二郎好きさん:2009/09/29(火) 13:54:08 ID:c2o8oKJMO
しゃあねえな、今日行くかぁ

2473名無しの二郎好きさん:2009/09/30(水) 00:24:51 ID:aerDE4pY0
西岡の応援を邪魔し帰れコールされるMVP
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8375066

2474名無しの二郎好きさん:2009/09/30(水) 10:29:14 ID:AES3aEVs0
並んでまで食うラーメンじゃねぇ
なんで甘いんだよ!もう二度といかねぇ

2475名無しの二郎好きさん:2009/09/30(水) 10:46:09 ID:EysCKqQ20
どうぞどうぞ

2476名無しの二郎好きさん:2009/09/30(水) 11:01:19 ID:PhfqFgTM0
>>2469>>2470>>2474
こういう他店工作員の煽りレスがあると
ニワカ客が減って助かるねぇ

2477名無しの二郎好きさん:2009/09/30(水) 11:03:07 ID:B7sbYVCo0
昨晩いつもより並びが多かったのはつけ麺が終わる所為か?

2478名無しの二郎好きさん:2009/09/30(水) 11:38:16 ID:AES3aEVs0
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <2つ上、最高にアホ
 彡、   |∪|  /     ここ、お前の一人芝居だらけ
/ __  ヽノ /
(___)   /

2479名無しの二郎好きさん:2009/09/30(水) 13:06:05 ID:yUgYvzlc0
さっき通ったら30人くらい並んでた。
凄いなぁ。

2480名無しの二郎好きさん:2009/10/01(木) 22:12:13 ID:XthotBkI0
豚親子三人発見!!

豚父 中年小太り
豚母 紛れもないデブ
豚娘 小3で50kはありそうなデブ、吐きそうな顔して無理矢理麺をすすってたが黒烏龍茶で一服して満足げ

ごちそうさまでした

2481名無しの二郎好きさん:2009/10/01(木) 22:46:50 ID:.ow5hpLUO
ここはカネシが利いてるが、液体アブラが皆無で薄っぺららい、コクも無く、何度食べても後悔する。行列長いし。ひばりや桜台のようなパンチの効いた二郎と比べると、ただの普通のラーメンにしか感じられない。豚の出来や野菜の盛りはよいのに残念です。ドンキタモトのほうがマシ。

2482名無しの二郎好きさん:2009/10/01(木) 22:48:29 ID:B3rx5lC60
それを周りに言いふらしてください。
友達の友達の友達の・・・まで
少しでも行列を減らしたいです、本当に。

2483名無しの二郎好きさん:2009/10/01(木) 23:15:57 ID:qYgbIaSQO
ラララライッ

2484名無しの二郎好きさん:2009/10/03(土) 11:58:44 ID:HFE4.oPoO
麺が、柔らか過ぎなんだよな〜。
他は、問題無いのだけど。

2485名無しの二郎好きさん:2009/10/03(土) 17:34:49 ID:OoYIZkek0
食い終わった後談笑してる馬鹿と連席ホモ

2486名無しの二郎好きさん:2009/10/03(土) 19:49:17 ID:J0g.2MOMO
談笑してるのは常連顔のミクチィ軍団か?

2487名無しの二郎好きさん:2009/10/04(日) 00:08:18 ID:1CTErtOk0
忙しいのに店主に話しかけるアホも

2488名無しの二郎好きさん:2009/10/04(日) 08:18:32 ID:QICK1TLI0
今日は12時から15時までだよ。

2489名無しの二郎好きさん:2009/10/04(日) 13:16:01 ID:OinCk6CU0
店主は野猿街道店出身てことは有名ですが、野猿はまだ未食という方は大勢
いるかと思います。やっぱり栃木から遠いし・・・。

そんなわけで野猿の味を知ろうと昨日来訪してきました。

↓簡単な比較です。(小ラーメンニンニクヤサイ)

豚: 栃木よりも2まわり程デカくて2個投入
野菜: モヤシとキャベツの比率 9:1 
    雪国もやしというブランドもやし
    栃木のほうが量は多くシャキシャキしている
     
スープの濃さ: 栃木のほうがしょっぱい、液体油は野猿のほうが多い
卓上調味料: ギャバン 唐辛子 カネシ(醤油)

是非店主の修行先である野猿街道も食してみて下さい。

その他質問があればお答えしますので気軽にどうぞ。







野猿を食したことがない方への情報です。

2490名無しの二郎好きさん:2009/10/04(日) 16:54:15 ID:1CTErtOk0
>>2489
うるせー死ね

2491名無しの二郎好きさん:2009/10/04(日) 17:17:50 ID:QU5lhHYUO
>>2489
うせろくそニート

2492名無しの二郎好きさん:2009/10/04(日) 22:20:06 ID:4tJvyHZA0
>>2489
野猿の麺の加水率とカンスイのボーメ、熟成の時間。
それと、スープの仕込みに使うブタとガラの分量とその他の材料、火加減と加熱時間を教えてください。
できればそれぞれの材料の仕入先と値段。
あと、月々の家賃と水光費、人件費の明細もお願いします。

2493名無しの二郎好きさん:2009/10/04(日) 23:32:06 ID:3/trnDeEO
性格悪い!気持ち悪い!

2494名無しの二郎好きさん:2009/10/05(月) 01:59:01 ID:VaV9zCcgO
雪国もやしは中国産

2495名無しの二郎好きさん:2009/10/05(月) 02:53:58 ID:SS0YmkxA0
ボーメは黙ってろっつうの

2496名無しの二郎好きさん:2009/10/05(月) 11:22:37 ID:NZQTHOVc0
>>2492

教えてもいいんだが、そんな情報知って何になるの?

2497名無しの二郎好きさん:2009/10/05(月) 21:07:17 ID:2bw/v77QO
カレー粉なくなったの??

2498名無しの二郎好きさん:2009/10/05(月) 21:08:16 ID:dp7qMxI20
>>2496
野猿に行ったことが無いので知りたいのです。
教えてもいいなら早く教えてください。

2499名無しの二郎好きさん:2009/10/05(月) 21:26:53 ID:sw.j4wkA0
>>2498
オナニー!!!

2500名無しの二郎好きさん:2009/10/06(火) 22:10:07 ID:qZlmupoU0
まだ、つけ麺やってますか??

2501名無しの二郎好きさん:2009/10/06(火) 22:10:29 ID:Yv07HNNI0
終わったわヴォケ!

2502名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 11:09:51 ID:SjHHEbgQ0
10月の休み知ってる人、教えてくれ!

2503名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 15:03:25 ID:o9UgHKxU0
10月の休み

5
10夜
12
19
21昼
26
30夜

2504名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 23:33:29 ID:Au37N1LE0
台風の日は閉店?

2505名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 23:52:46 ID:HVkLClyc0
前に栃木街道が冠水したときも営業したよ。
メールで注意してくれって来たけど

2506名無しの二郎好きさん:2009/10/08(木) 09:32:15 ID:N2PbdOY60
夜はもう晴れるみたいだし、昼が狙い目か

2507名無しの二郎好きさん:2009/10/08(木) 09:50:56 ID:Bk/whwWc0
昼の部臨休 ソース:メルマガ

2508名無しの二郎好きさん:2009/10/08(木) 09:50:59 ID:N2PbdOY60
と思いきや昼の部休みかよ!

2509名無しの二郎好きさん:2009/10/08(木) 09:51:08 ID:aJZSODrE0
お昼の部、休業のメルマガ来ました(夜はやるとのこと

2510名無しの二郎好きさん:2009/10/08(木) 10:33:02 ID:hlFy04TcO
【質問】
二郎の匂いはどんなジロリアンよりも多く嗅いでいるが、おそらくまだ一度も二郎を食したことがないといえば??

我こそはジロリアンだというかたは、どしどし解答すべし

正解発表は本日23時

2511名無しの二郎好きさん:2009/10/08(木) 11:49:27 ID:v408Vb7UO
>>2510
犬だべ?

2512名無しの二郎好きさん:2009/10/08(木) 18:08:41 ID:zVCO60DgO
いつの間にメニュー増えたんだ??うずらの玉子5個100円

2513茨城の田舎者:2009/10/09(金) 12:07:00 ID:T5zF33hs0
>>2512
うずらの卵はじめたんだ。
これからさらにサイドトッピングが充実してくれることを願う。

2514名無しの二郎好きさん:2009/10/09(金) 12:19:41 ID:QdqbtZls0
2510
三田の鳩

2515名無しの二郎好きさん:2009/10/09(金) 19:24:27 ID:ZHBbHkXg0
>>2514
あいつらかなり食ってるじゃねぇかw

2516名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 17:14:29 ID:Yfsf6bIQO
夜休み
ソース:店頭掲示


埼玉から来たのに('A`)

2517名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 17:29:38 ID:SYqxQJYs0
>>2516
>>2503

バーカ

2518名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 17:33:09 ID:SIEeA.CM0
>>2517
そういう死人に鞭打つようなことはやまなさい。めっ!

2519名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 17:48:08 ID:SGin7.FM0
メール来てないのに臨休はないからね〜。

2520名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 18:21:18 ID:bydEKZh.O
メルマガとってない人には予定休であっても臨休みたいなもんだよな
残念だったね

2521名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 18:23:25 ID:CN7Q0y/U0
営業日を決めたのなら営業するのが常識
当たり前の話であって。

2522名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 18:23:57 ID:9WDiAetAO
小滝より下とおもう

2523名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 18:37:26 ID:.nSQnhCQO
>>2522
僕ちゃん大丈夫?

2524名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 19:00:50 ID:SYqxQJYs0
>>2521
つあmり営業しないと決めた日に営業しないことも常識ですね
分かります

2525名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 20:29:38 ID:9WDiAetAO
小滝を水で薄めたような二郎

2526名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 20:35:13 ID:PCUZ5hxw0
余程悔しかった事があるんだね
言ってご覧よ

2527名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 20:43:11 ID:st/WanxY0
小滝より下ではないが
麺徳レベル

2528名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 21:08:54 ID:CUrv7hsY0
小滝って、元代々木だろ。
代々木で食ったことあるけど、あれより下なんてありえないよ。

2529名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 22:32:11 ID:1UJFmnHc0
二郎のカップ麺のレベルだろ

2530名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 22:38:45 ID:vWAcU2/I0
代々木で食ったことあるってすげえな
幻の二郎だべ

2531名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 23:21:16 ID:CUrv7hsY0
職場が代々木だったから。
ほんとにまずかった。
特に野菜。
飲食店の入れ替えが激しい場所だったけど、
営業していたのは1年くらいだったかな。
住んでいるのがムサコなので
マキシにはお世話になったよ。

2532名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 23:26:39 ID:jyhpeM6wO
守谷見習えや!
ここまずすぎ!
全然ラーメン二郎じゃねえよ!
ラーメン二郎って三田だぞ!野猿じゃねーぞ!!

2533名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 23:41:49 ID:8yLu3ee.0
なんだか荒れてきたね。
お願いだから、入り口前の柱を壊さないでね。

2534名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 00:33:01 ID:uRK.oEvwO
>>2532、お前の能書きなんか誰も聞いてねえよ。バカじゃねーの?

2535名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 10:39:27 ID:JOLcABgAO
>>2532
引き摺り回すぞクソ豚野郎

2536名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 17:48:05 ID:dccmpYFo0
いいオッサンが店内待ちしてるときに携帯ずっといじってて
見てもないのにちらちら両サイドの客を見るのは勘弁して欲しい
誰もオッサンのケータイも内容も興味ないから

2537名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 08:08:58 ID:YpBuP2AI0
チラ見したら二郎のレビューサイトだったとき

あと風俗情報だったとき

2538名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 08:17:36 ID:nd8EO8sw0
俺 二郎待ってる時 気持ち高めるため 二郎のブログとか見るよ
するとね、おおっ二郎食いてぇ〜ってなってくる

2539名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 19:46:42 ID:mtfBO/9gO
栃木向け薄味二郎(油控えめ)二度といかん

2540名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 22:59:07 ID:uav0VxngO
ここの店は音楽がいいね

2541名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 08:45:15 ID:rQEMcrwwO
栃木が薄味とか舌イカレてるとしか思えん

2542名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 08:49:33 ID:7Hd8GyHcO
めったにないがブレで出汁がきいてない時がある。多分それに当たったんだろう。

2543名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 14:15:36 ID:WRAxpvcoO
午前の部にいた助手が、店主の奥さん?!
店主と奥さんって何歳ぐらいなんだろう?

2544名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 15:38:44 ID:LM3ogr8MO
それを知ってなんになるというのか?

2545名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 15:46:48 ID:WRAxpvcoO
気になるだけだが?

2546名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 15:53:00 ID:LM3ogr8MO
そうか。

>>2539
後からカラメにしてもらえばよかたのに。二郎ではコミュニケーションとるのが一番よ。

2547名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 18:22:39 ID:kh7EouV.O
山岡家より薄い

2548名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 19:08:14 ID:kh7EouV.O
栃木名物コミュニケーション

2549名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 19:19:51 ID:JYaUH28Y0
変なのが張り付いてるな

2550名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 19:46:36 ID:..LaZ.YwO
最近旨くねぇな

味薄いし
うずらは味ねぇし


どうしたマキシ

2551名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 19:57:17 ID:aGc5etmM0
ってかうずらの卵とかガセかと思ってたけどマジなの?

2552名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 20:06:18 ID:rQEMcrwwO
うずらはマジだよ
最初は冷たいから野菜の下に埋めて温めるのが吉

2553名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 20:14:06 ID:aGc5etmM0
味付きなん?
茹で卵?wktk

2554名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 20:38:44 ID:..LaZ.YwO
うずらの水煮は味がねぇ

2555名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 21:43:26 ID:/MO9QvlEO
うずらはスープに浸して一緒にくえばいいのでは?
ヤサイも味ねーけどスープと一緒にくうからうまいんじゃん

2556名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 22:22:10 ID:geEIINYQO
ウズラトッピング

思えば3年前、蓮爾で頼んで後悔した

そして先週、栃木で同じ後悔を繰り返した

やっぱりどの店舗も普通に小のニンニクが一番だと再確認

2557名無しの二郎好きさん:2009/10/14(水) 20:47:46 ID:XnXq2owo0
鳴呼,新嘉波ノリのいいR&Rを期待してる輩ほど面食らうだろうな嗚呼〜

2558名無しの二郎好きさん:2009/10/14(水) 21:35:56 ID:dXDotAdk0
東京在住なのでなかなか行けず、今週末に旅行ついでに初めて行ってみようと
思っているんですが、日曜日は大体何人・何分待ち位ですか?

2559名無しの二郎好きさん:2009/10/14(水) 22:43:40 ID:XnXq2owo0
40人二時間

2560名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 15:12:07 ID:3TcIz3kgO
味、戻ったな。
カラメにしたらちとショッパかったけどうまかった。

2561名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 16:13:30 ID:gwtH2JmIO
戻った?
ずっと薄味で不味かったからな……

2562名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 16:25:46 ID:xsTKlDks0
一か月ぶりに行ってきた。
相変わらずウマかった。
ここんとこブレてたんなら今日行ってラッキーだったわ。

2563名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 19:29:55 ID:z6y/2kV2O
味…変わらないよ…東京に転勤にならないかな…

2564名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 22:39:29 ID:6cJAlwDU0
今日7時頃行ったら看板のライトが消えてたから帰った
麺切れ早いな

25652558:2009/10/15(木) 23:26:47 ID:R459y2ZA0
>2559
日曜2時間待ちって本当ですか!?
二郎で2時間待ったのは旧・吉祥寺二郎しか経験ないので…
どの時間に行っても同じ感じなんですかね?(泣)

2566名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 23:38:13 ID:uyYidX820
生郎の前に行ったことがあるって言うこと?
貴重な思ひ出だね。

町田とか代々木とかってどういう味だったんだろ
あ、スレチか。

2567名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 09:15:59 ID:ak/z6F6AO
先週日曜日は12時に並んで食べて出てきたら14時でした。さすがに二時間はちと辛かったですね。

2568名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 14:25:49 ID:Ycst6/kUO
小山市の大和。豚はイマイチ普通だが、トータルは栃木街道を完全に超えてる。並ばないし。しかも580円

2569名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 14:28:33 ID:6XBadLms0
関係者乙

2570名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 15:26:44 ID:3d4DZOio0
超えるとか以前に大和って二郎系とすら言えないと思う

2571名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 16:37:32 ID:v8FaM3Dk0
>>2568
そう思うなら亜流店スレでも行ってこい

大和行くくらいなら遠出して武丸とか神屋のほうがいいな

2572名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 19:19:02 ID:tEEj4KG.0
大和もどげん家も神屋も明神もゴミ

つーか大して美味くもない二郎を越えられないって間抜けもいいところだろ

2573みっくん:2009/10/16(金) 19:23:41 ID:EG90qqLIO
出撃します

2574名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 19:34:20 ID:9dKBtOK60
超えるとか超えないとか…
個人の好みもあるんだから。
見てる方が恥ずかしいのは何故

2575みっくん:2009/10/16(金) 19:40:48 ID:EG90qqLIO
今日すいてるよー

2576名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 20:17:29 ID:/smQotZAO
只今激混み、みっくん情報は、がせだった。

2577名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 20:52:24 ID:QcI4.pocO
約40分もすれば状況変わるんじゃない!

2578名無しの二郎好きさん:2009/10/17(土) 08:47:49 ID:Ty9IEUXE0
>>2576
金曜夜は休日と一緒

2579名無しの二郎好きさん:2009/10/17(土) 09:02:20 ID:RvqT3Y3g0
1歳の子供をベビーカーに乗せて行っても
大丈夫でしょうか?

2580名無しの二郎好きさん:2009/10/17(土) 09:34:31 ID:zqA9UagwO
ちゃんと並ぶならオケ!
嫁と子供を車で待たすのだけは勘弁してくれ…

2581名無しの二郎好きさん:2009/10/17(土) 09:52:34 ID:g8Gonfrw0
1歳の子供を連れて長時間並ぶのはさすがにどうなの
迷惑以前に可哀想だろ
1歳にして二郎が大好きってんならいいんじゃないか

2582名無しの二郎好きさん:2009/10/17(土) 16:19:37 ID:zcTEQFG.0
開店当初と比べると量が減った。まあちょうどいい量ではあるんだけどな。

2583名無しの二郎好きさん:2009/10/17(土) 18:16:21 ID:JAP14wyMO
ここは二郎じゃないよ

2584名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 02:49:14 ID:bznCBlkg0
昨日行ったら給水機の上に鬼殺しって名前の辛そうな一味っぽいのが置かれてたなー
誰か是非チャレンジ

2585名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 03:13:10 ID:FDPGOFks0
とんでもない辛さだったらヤバイと思って試さなかった〜。
で、お家に帰ってきて調べてみたらとんでもなくはないみたい。
超鬼殺しっていうのもあるみたいよw

2586名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 08:23:47 ID:Ypiy5JtQO
給水機の上にあったのは、その超がつく鬼殺しだったような…
怖いから試してはないけど。

2587名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 08:50:55 ID:oWJKRHk2O
辛いの大好きな俺に言わせてもらえば、名前ほどたいしたものじゃないよ
たまたまなのかそういう作りなのかは知らないけど、振ってもあんまり出てこないから
一生懸命何度も振らなけりゃ喰えないほど辛くなることはない

2588名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 10:43:39 ID:YioTPpoA0
そうそう、ちょっとしか出てこないからやばいものなのかと思って
ちょっとだけにしたら物足らなかった
後味がステキ

2589名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 11:45:15 ID:41xsGfCMO
日曜日ってこんなに混むの?
すでに50越え。

2590名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 16:12:27 ID:dzmN/Jms0
>>2589
暇だから

2591:2009/10/20(火) 02:12:51 ID:oLTbYAI2O
やっぱ栃二郎が一番だわ

2592名無しの二郎好きさん:2009/10/20(火) 04:15:09 ID:iM/jg6Qc0
>2591
何処と比較してんの?w

2593名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 18:03:56 ID:VzeFBTMw0
メルマガ登録してるんだけど臨休のお知らせこないの?ココ。
11時に行ったら「昼の部お休み」の立て看板・・・

2594名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 18:29:43 ID:6x7Db7RgO
>>2593月初めのメルマガ良く読め
それと店内のホワイトボード
ところでカレー粉はもうやらないのかな?
鬼殺しってあんまりラーメンに合わないと思う

2595名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 18:32:53 ID:rAh93CMY0
>>2593
>>2503
臨休でなく予定休。

2596名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 18:33:22 ID:wRzVxyZ20
東京から訪問して
「昼の部お休み」って立て看板見たら

間違いなく看板、蹴っ飛ばすな。

・・・・・燃やすかも。

2597名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 18:51:33 ID:VzeFBTMw0
2593だが
店内のホワイトボードなんか
月イチくらいしか食いに行かねえのにわかるかよww

月初めのメルマガは正直読まんかった。
今は反省している。

つーか俺が立て看板見てる間に4台くらい駐車場に車入ってきたぞ。
可愛そうに他県ナンバーもいたな。

2598名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 19:11:51 ID:0K4TxGCIO
反省しているという事なので、今度から変則的な休みの日は、当日朝ここに書いといてあげるから。きっとだから

2599名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 19:33:47 ID:zX8UuZkY0
>>2597
馬鹿ですね〜〜〜

2600名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 19:51:27 ID:WuplMGdE0
今日は、昼休みだったからなのか
15分前に開きました。
まあ、その時点で30人いましたが。

2601名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 20:29:05 ID:u9R8xt2U0
栃木街道店の看板を蹴っ飛ばすのは大変だよな。
燃やすのも。

見たことあんの?

2602名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 20:44:30 ID:sz5MrIIE0
物騒なのでそろそろ通報しましょうか?

2603名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 20:45:24 ID:zX8UuZkY0
5メートルくらい上にあるのを蹴るのか

26042596:2009/10/21(水) 21:39:19 ID:wRzVxyZ20
ごめんなさい。
そんなに悪意はなかったんです。

単に三時間近く遠征して
臨休食らった時の思いを熱く語ったつもりだった。
栃木の皆様、不愉快にさせてすいません。

>>2593さんが立て看板に休みって言ってるから
『昼の部、休み』って手書きの看板を入り口に立てた
イメージを勝手に思い浮かべて・・・すいません。
完璧に調子にのりました。

栃二の看板、野猿を越える二郎一の大きいものですよね。

見つけた時、感動したものです。
拝むことはあれ蹴るわけありません。

2605名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 09:32:29 ID:n4f.gkZgO
俺は鬼殺し好きだなー。カレー粉より好き
常備のトウガラシはいくらかけたって辛くならないけど
鬼殺しならそれなりに辛くなるしね
できるなら瓶のフタあけてごっそりかけたいが、
使いきりだろうしなかなかそうもいかない
もっと一振りでいっぱい出たらいいのに

2606名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 18:07:19 ID:2B/hU1ZoO
ウズラの卵の話題が出ないけど評判悪いのかな?

2607名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 19:19:22 ID:caqYryz60
下野新聞社のラーメン本に武丸は載っているのに二郎は載っていない。
有り得ないだろ!
でもこれ以上行列が増えても困るけど・・・。

2608名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 21:30:04 ID:dxmWvb620
断ったんじゃないか?
通常一部の店舗を除いて二郎が
本とかに載るのはほとんど無いよ。

2609名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 21:38:24 ID:PKI0y8DM0
>>2606
評判悪いも何も、ホントに単なるウズラの水煮であってそれ以上でもそれ以下でもない

>>2607>>2608
小林、池田の両名に義理立てしたのではないか?と勘繰ってみる

2610名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 21:56:58 ID:W/qplOmcO
スモジみたいに日替わり味付けうずらじゃないのかなぁ

2611名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 23:53:18 ID:LHIzEa9g0
>>2608>>2609
どうもありがとう。
下野本は「読者が選んだ」ってことになっているから、一般的とは言いがたい
二郎は掲載されなかったのかもしれないね。
店側としても何も知らない一見さんが来ても困るだろうし。

2612名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 23:55:06 ID:Xx1kkTcYO
ここ食ったけど守谷のがうめーな!

2613名無しの二郎好きさん:2009/10/23(金) 00:03:59 ID:h9OrF9Zw0
ウズラは女性用(少なめ)のサービス品的意味合いもあるんだろうな
デフォで1個は入ってる

2614名無しの二郎好きさん:2009/10/23(金) 01:29:40 ID:ql/U2.H6O
>>2606だが結局書き込みした後二郎行ってウズラの卵食べて来ました
本当にただの水煮でした味しません(笑)
スープに合わないよこれ…
こんなのやるくらいなら武丸みたくカネシで味玉でも作ればいいのに

2615名無しの二郎好きさん:2009/10/23(金) 02:30:09 ID:ToqhRZYU0
うずら一つって結構酷くないか?
せめて2〜3個入れればいいのに。

2616名無しの二郎好きさん:2009/10/23(金) 09:57:53 ID:Jo667GHsO
ファーストには何時ごろ並べば間に合うでしょうか?

2617名無しの二郎好きさん:2009/10/23(金) 10:03:59 ID:vcCXoy1oO
開店の1時間30分位前に並べば多分OK

2618名無しの二郎好きさん:2009/10/23(金) 19:29:44 ID:e2jzxkH20
一ヶ月近く二郎断ち出来てたのに鬼ごろしの話見てたらいきたくなってしまった……

2619名無しの二郎好きさん:2009/10/23(金) 21:37:04 ID:hwLOzUFk0
毎日夜の部に来ている親子連れの連席ホモ
息子の馬鹿面は異常

2620名無しの二郎好きさん:2009/10/24(土) 08:50:28 ID:W8qUL8sgO
こんなとこに見知らぬ客の悪口を書き込むクズよりは100億倍マシだろう

2621名無しの二郎好きさん:2009/10/24(土) 14:24:58 ID:.ez7mSuUO
欲張りミクシーのやつらのおにごろしかけまくった自慢がはじまったー

おにごろしが消えるのも時間の問題だな

2622名無しの二郎好きさん:2009/10/24(土) 19:27:59 ID:ew5GErRkO
>>2621
そうゆうお前もmixi見て鬼殺しかけまくりだろ?

キモオタデブ

2623名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 15:25:25 ID:/zUtpGLIO
>>2621
mixiで相手にされないからってここで言うなよWWW

2624名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 19:27:53 ID:F/m2bwqQ0
別に鬼ころしかけまくってもかまわないが
例のトピックを見てみると身内の馴れ合いがしたいなら他にコミュ立ててやればいいのにと思う。

mixiで相手にされないのもmixiでしか相手にされてないのも大差ないでしょ。

2625名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 20:40:34 ID:dFYf3phEO
>>2624
ここはmixiじゃねぇんだからmixiにそう書けよ
バカだろ

お前も同じだよ

2626名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 20:41:12 ID:og5uINKoO
>>2622たーち

>>2623シゲ

>>2624のろろ二朗

以上。

2627名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 21:37:55 ID:/zUtpGLIO
ここで文句言ってる奴らは自分が頭おかしいことを言ってると思ってるからこんなとこでしか発言出来ないんだな。

あっ。ちなみにしげでもたーちでものろろでもサムでもないから。

2628名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 22:38:34 ID:dFYf3phEO
>>2626
名前まで出してアホだな

2629名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 22:58:47 ID:gPa2AT8o0
大人気なんで、久しぶりにmixiいってみた。あいかわらず、ここ以上にクズ(ryなんだね。
でも黒田原のダイユーはokです。

2630名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 00:48:23 ID:lv7Me8nAO
>>2627サムソニー

>>2678再びのろろ二朗

2631名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 09:43:27 ID:KkmGO9jUO
オマエらどんだけ器が小さいんだWWWWW

2632名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 10:40:02 ID:lv7Me8nAO
>>2631サムソニー

2633名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 10:50:39 ID:KkmGO9jUO
出たWWWW
苦し紛れの名前連投WWWW
馬鹿丸出し。

2634名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 12:22:27 ID:qYf3jHL60
馬鹿を叩くならw連打はやめとけよ
自分も馬鹿に見えるぞ

2635名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 18:07:08 ID:Yg5crEjE0
連打しなくてもwが大文字で出てる時点で相当なバカだろ

2636名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 18:17:04 ID:lv7Me8nAO
>>2633サムソニー

2637名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 19:48:55 ID:KkmGO9jUO
お前らの相手はホント楽しいわ。次なにツッコんでくるのか楽しみだ。

約一名名前連投しか脳のない奴がいるが…ホントに馬鹿??

2638名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 21:41:25 ID:lv7Me8nAO
>>2637サムさん

2639名無しの二郎好きさん:2009/10/27(火) 15:37:17 ID:FcKUt8fUO
小豚野菜で満足出来なくなってきました。
ここの大は麺量だいぶ増えますか?

2640名無しの二郎好きさん:2009/10/27(火) 16:44:24 ID:pRnzlYA6O
みっくんの次はサムソニー大人気だな
豚は脳まで脂肪の固まりになったか…
可哀想に

2641SAGE:2009/10/27(火) 16:46:25 ID:pRnzlYA6O
エコ箸豚野郎

2642みっくん:2009/10/27(火) 19:17:56 ID:049VhVEIO
すいてるよー そとまち 8人だよ

2643名無しの二郎好きさん:2009/10/29(木) 18:16:03 ID:I84mRM/g0
平日の昼の込み具合ってどんなもんでしょう?

2644名無しの二郎好きさん:2009/10/29(木) 20:24:47 ID:QUF.h5VQ0
マルチ死ね

2645名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 11:27:35 ID:Tzx/sy0sO
おはようございます。
重ねてのご連絡となりますが、
本日夜の部はお休みをいただきますのでよろしくお願いいたしますm(_|_)m

11月のお休みは以下の通りです。

【11月のお休み】
2日(月)
3日(祝)
9日(月)
13日(金)夜の部
16日(月)
23日(月)
30日(月)

ご来店お待ちしております!




今日の夜並ぶバカが出ない事を祈る(笑)

2646名無しの二郎好きさん:2009/10/31(土) 17:46:53 ID:yjaqDpWE0
栃二の麺切れに間に合わないと思ったんで、小山のばんからへ行って見た。
チェーン店らしい平板なスープだけど、大和やどげん屋なんかよりよっぽど
二郎っぽい味だよ。生ニンニク絞って入れたらかなり旨くなった。
麺が細いのと野菜が盛れないのとチャーシューがダメなのが難点だがな。
フロアのバイトが一昔前のアイドル風で可愛かったよ。支那訛りだったけどw
スレチでスマソ

2647名無しの二郎好きさん:2009/10/31(土) 18:30:58 ID:XYu16GZA0
・チェーン店らしい平板なスープ
・麺が細い
・野菜が盛れない
・チャーシューがダメ

いったいどこが二郎っぽい味なんだよw
でも。大和やどげん屋より期待できるのかな。

2648名無しの二郎好きさん:2009/10/31(土) 19:58:28 ID:lWuHRpLc0
大和やどげん屋はその辺がマイナスに振れてるからな〜

2649名無しの二郎好きさん:2009/10/31(土) 21:21:19 ID:rVA5IOmk0
ここってバイク置き場とか有りますか?

2650名無しの二郎好きさん:2009/10/31(土) 21:24:26 ID:uqNhnt9E0
とつぐだから、いくらでも駐車できる

2651名無しの二郎好きさん:2009/10/31(土) 22:40:05 ID:rVA5IOmk0
>>2650
ありがとうございます。
普段行ってる二郎はなかなかバイク留める場所が無かったりするんで。

2652名無しの二郎好きさん:2009/10/31(土) 23:28:22 ID:lWuHRpLc0
車一台分にバイク一台だけ止める馬鹿は死ね

2653名無しの二郎好きさん:2009/10/31(土) 23:57:19 ID:jMV.UKg.0
>>187後段の体験してからはバイクは必ず車のスペースに停めるようにしてる

2654名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 13:16:57 ID:ipUiczxA0
第二駐車場に停めるほうが安心できる。

2655名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 15:46:10 ID:.pkvU7MIO
日曜営業12時から18時までって1に書いてあるから行ってみたら終わってた。
15時までだったよ。
1の情報って何なの?
片道三時間かけてきたのに…

2656名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 15:57:38 ID:1fKkx7L2O
可愛そうだけど、ちゃんと他にも山ほどある情報をしっかりとチェックしてから行けば、そんなミスはしなかったんじゃないのか?

2657名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 16:01:02 ID:1fKkx7L2O
地元じゃないからわからないけど、守谷に変更したらどうだい?
離れてはいるんだろうけど。

2658名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 17:19:51 ID:ipUiczxA0
>>2655
>>1が立ったのは1年3ヶ月前。
今年の10月から営業時間が変更になってる。

9月29日には営業時間変更のメルマガも来てるし、
PC店、ラーメンデータベースは現在の営業時間が記載されてる。

2659名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 18:49:37 ID:esgd6wUU0
>>2655
死ねw

2660名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 19:56:52 ID:6uTS6rJg0
>>2655
片道3時間もかかるのなら、もう少し調べてから行きなさい。

2661名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 21:51:31 ID:B.iADRxQ0
>>2655に釣られるな。
>>2655は店主だ。

2662名無しの二郎好きさん:2009/11/02(月) 00:06:16 ID:UnEsj3kc0
目黒の?

2663名無しの二郎好きさん:2009/11/02(月) 23:10:09 ID:ixrotIaM0
ヤサイいっぱい盛られちゃった客が取り皿無いか聞いてたけど
「ないですぅ〜。」って答えられてた。卵入れる器でも出してあげればいいのにと思った。

2664名無しの二郎好きさん:2009/11/03(火) 00:29:24 ID:XvMwgu8k0
先月、俺も断るとこ見たことある。
卵の器って思ったけど、これを許すと
洗い物が多くなったり、食うの遅くなったりで
店のオペレーション的に問題なのかなって思った。
栃木はレンゲが置いてあるだけ、ありがたい。

2665名無しの二郎好きさん:2009/11/03(火) 09:15:35 ID:teCKYva20
>>2664
その通り。二郎とは、ひとつの丼いっぱいに入った物を喰らうところ。
麺マシで丼ふたつになるのはは別だがね。

2666名無しの二郎好きさん:2009/11/04(水) 18:23:41 ID:T7btV93EO
そろそろ鬼殺し無くなるぞもうほとんど残ってない

2667名無しの二郎好きさん:2009/11/04(水) 18:44:00 ID:MrfSf9bA0
俺は器が欲しくて卵を買っている

2668名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 22:34:09 ID:pEGmiqGw0
今日野菜マシマシにしたんだが、テーブルからてっぺんまで
35cmはあろうかという圧倒的な量!

食い切れるかどうか途中で恐くなったよ。

前回マシマシにしたときよりも野菜の量1.5倍ぐらい
あったんだがこれはブレ?!

2669名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 23:13:16 ID:Iovs4L9.O
ニンニクやヤサイに正確な規定量はないのでは。

店主の加減や気分じゃないのかな。

そこらも含めて楽しむのが二郎じゃないか。

マシマシになってよかったね。

2670名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 00:21:18 ID:ldisPwlY0
2回ほど栃木に平日の昼間に行ったけど
じいさん、ばあさんと幼稚園児ぐらいの
子連れがびっくりするくらい多いよな
どうみても70歳は超えているじいさん、ばあさんの団体8人組が
一時間以上も並んでいたし、食い終わって出た時には
またじいさん、ばあさんの6人組団体がびっくりしたわ
子連れも何組もいたし、赤ちゃんをおんぶしながら並んでいるのいたな
他の二郎ではこんな光景を見たことないわ

2671名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 00:27:02 ID:hZk0Wc6.0
食えると思われてるとどんどん盛られるお!
明らかに丼渡されるときに笑ってるとき有るし!

2672名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 00:44:13 ID:Yng6H8KEO
さぞかし汚い光景だったろうな

2673名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 00:57:35 ID:/p7gjlX20
だがそれが二郎なんだよ

2674名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 01:07:42 ID:KeKTyQqg0
じじいとかばばぁってちゃんと食ってるの?
フジマルの神谷店はファミリー席があるから
家族連れ多いかも
あと桜台はじじい多いよばばぁはめったにみないけど

2675名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 01:28:49 ID:sJsxCoTE0
>>2674
ここは土日の昼間も営業してるから
富士丸神谷なんか比じゃないくらい家族連れ多いぞ。

2676名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 02:19:27 ID:RcdsrVS60
>>2671
行くたびに大だの麺増しだの頼んでいたら、
ニンニクのみのコールでもヤサイ2掴み追加がデフォになっちまったw

2677名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 22:05:03 ID:CBPCUEU60
>>2676
馬面デブ乙

2678名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 12:11:37 ID:gBt8AXJs0
並びどうですか??

2679名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 01:21:20 ID:AynITt8A0
並びどうですか??

2680名無しの二郎好きさん:2009/11/10(火) 12:43:41 ID:txVEJlWsO
外10人

2681名無しの二郎好きさん:2009/11/10(火) 12:46:18 ID:6I9MzQ4U0
並びどうですか??

2682名無しの二郎好きさん:2009/11/10(火) 15:08:50 ID:eCDiLgNA0
つけ麺あると食わないけど無いと食べたくなるな〜

2683名無しの二郎好きさん:2009/11/10(火) 18:11:04 ID:E1uOfqlkO
ここって男と女で同じもの頼んでも麺の量違うの?

2684名無しの二郎好きさん:2009/11/10(火) 18:18:50 ID:8sFHQcYk0
同じ量を頼んだら同じに決まってるだろバカ

2685名無しの二郎好きさん:2009/11/10(火) 18:22:50 ID:K06mD6Pw0
一気茹でなら、量なんてさじ加減でいい加減

2686名無しの二郎好きさん:2009/11/10(火) 18:36:19 ID:E1uOfqlkO
丼も違ったんだよね

2687名無しの二郎好きさん:2009/11/10(火) 18:55:29 ID:IbSzstrgO
ここは初見客には自動的に女性盛りになるでしょ?
食べられるなら「普通の量で」と言うほうがいい。

2688名無しの二郎好きさん:2009/11/10(火) 19:04:41 ID:OVgmMgC20
ガキじじばば多すぎるからな、ここは

2689名無しの二郎好きさん:2009/11/10(火) 22:01:21 ID:XJypWMsQ0
今月下旬に横浜関内から日曜遠征予定、
午後2時着を目指していますが
宣言時間はどれくらいですか?

2690名無しの二郎好きさん:2009/11/10(火) 22:12:56 ID:NmmmIpkE0
営業時間が変わってからの日曜の麺切れメール配信時刻
10/25 13:38
10/18 13:49

それ以前の昼の麺切れメール
9/22 13:16 (昼営業)
8/23 14:15 (15時まで営業)
8/12 13:40 (昼の部)
5/5 13:30 (昼の部)

2691名無しの二郎好きさん:2009/11/11(水) 18:58:28 ID:5wy8PfpQO
今日行こうと思いますが8時着でも平気でしょうか?

2692名無しの二郎好きさん:2009/11/11(水) 19:02:33 ID:R59FIvMkO
たぶんOK!ガンバレ!

2693名無しの二郎好きさん:2009/11/11(水) 19:04:31 ID:5wy8PfpQO
ありがとうございます。
頑張ります!

2694名無しの二郎好きさん:2009/11/11(水) 21:01:44 ID:g1BKB7uc0
今日は雨で人が少なかったので並びもなく
8時ごろに店に入って8時20分には食えたよ
最短時間 ラッキー いつもこれぐらいの待つ時間で
食えたらいいのにね

2695名無しの二郎好きさん:2009/11/11(水) 23:59:33 ID:7x7Hs5xgO
栃木二郎はもう少し麺が固ければな…三田の麺に栃木のスープと野菜

2696名無しの二郎好きさん:2009/11/12(木) 01:54:56 ID:yS93H0jE0
最近ロット7杯くらいで作ってて
麺もいい感じなんだが最近食ったか?
それでも多少ブレるが

2697名無しの二郎好きさん:2009/11/12(木) 05:47:07 ID:jg914eHU0
>>2696
ロット7杯というと減った気がするが
それでも普通の二郎の倍の杯数だからな。
10杯以上作るときのブレがいかに大きいことか。

2698名無しの二郎好きさん:2009/11/12(木) 20:25:23 ID:RnaKDPc.O
個人的には、最近の麺はモチモチでかなりお気に入りだね。

2699名無しの二郎好きさん:2009/11/12(木) 22:15:22 ID:Jl/iyHzUO
鬼殺しが終了しました

2700名無しの二郎好きさん:2009/11/12(木) 22:59:17 ID:DD/qp9pMO
殺人予告みたいだw

2701名無しの二郎好きさん:2009/11/12(木) 23:27:06 ID:HluDKfuEO
次はカイエンペッパーあたり置いてくれないかな
据え置きのトウガラシじゃ辛さがたりん

2702名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 20:01:15 ID:zfaYrq1k0
夜の部はお休みなのに2,3台ほどの車が未練がましく店舗の周りをうろちょろしてた

休みの時はチェーンか何かで入り口封鎖すればいいのにとも思った

2703名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 22:15:58 ID:LFleocuU0
>>2702はなんでそれを知ってるの?

2704名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 22:20:48 ID:XduDTisA0
愛犬家だから

2705名無しの二郎好きさん:2009/11/14(土) 18:38:20 ID:5tIqUpsYO
マキシが好きだから。

2706名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 15:16:45 ID:TRNt0MgQ0
12時前に死刑宣告ワロタ

2707名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 17:53:09 ID:OeJ9FcDo0
開店前に宣告ってこと?

2708名無しの二郎好きさん:2009/11/17(火) 03:19:01 ID:WwMAt71kO
最近は固めコール必要ない?

2709名無しの二郎好きさん:2009/11/17(火) 12:19:12 ID:VlaHXmTIO
今の並びは?雨降りだし弱めかな?

2710名無しの二郎好きさん:2009/11/17(火) 12:25:27 ID:dpfUC5fM0
今日は俺の感だと終始外待ちは無い状態になると思うんだが
どうでしょうか?

2711名無しの二郎好きさん:2009/11/17(火) 13:02:48 ID:VlaHXmTIO
そとまち七人。雨降りのわりには並んでますね。やっぱり休み明けだからかな。

2712名無しの二郎好きさん:2009/11/17(火) 14:03:49 ID:cU2ln76E0
同ロットの中で一番早くありつきたいのなら固めコールは必須。
先日いたよ、早く食いたいためだけに固めコールしてたキモデブハゲメガネが。
おまけにマシマシコールのオマケつき。
卑しいハゲだよ、全く。

2713名無しの二郎好きさん:2009/11/18(水) 18:24:51 ID:/2z90G0kO
今栃木に来てるんだけど並び少なくなった?
店到着したら外待ちなしでいきなり中待ちだし。

味落ちたとか?
まあ食べ始まったら分かるか。

今日はちゃんと豚3つあるといいなー。

2714名無しの二郎好きさん:2009/11/18(水) 18:36:03 ID:uqxGLa1c0
>>2713
豚は3つありましたでしょうか?
今日の昼の部(14:30頃着丼)はかなり美味かったですよ!

2715名無しの二郎好きさん:2009/11/18(水) 19:59:45 ID:sfO4OpkI0
>>2713
豚が・・・・

2716名無しの二郎好きさん:2009/11/18(水) 23:15:52 ID:sRBAya3s0
昨日2カ月振りくらいに食ったけど
豚の大きさ半分くらいになってるような感じした

2717名無しの二郎好きさん:2009/11/19(木) 00:50:53 ID:DIaxWIXAO
ブレの範疇だよ

2718名無しの二郎好きさん:2009/11/19(木) 19:30:12 ID:HJ9BP/QYO
今なら外待ち無しだよ

2719名無しの二郎好きさん:2009/11/21(土) 15:08:49 ID:n1RjuCpkO
今日食べてきました。
麺は固めじゃないとダメかな?って思うくらいフニャチン麺でした。
みんなはあの麺で問題ないのか。

2720名無しの二郎好きさん:2009/11/21(土) 16:31:13 ID:k1A3FDjIO
おまえのフニャチンよりましだ

2721名無しの二郎好きさん:2009/11/21(土) 18:16:41 ID:rqSXJ1REO
大はどれくらい?

2722名無しの二郎好きさん:2009/11/21(土) 20:35:38 ID:igikaAYYO
ブレはあるけど小の1.5倍位じゃないかな

2723名無しの二郎好きさん:2009/11/21(土) 22:56:02 ID:rqSXJ1REO
今日は久々に夜の部にマキシマム様に会いに!と、その時、親しげに話す細身の男の人が・・・。確か彼はマキシマム様が野猿にいたとき、やたら通ってた男だ!あいつはだれなんだ?情報お持ちの方、一報を!!しかし、マキシマム様!また腕をあげられた!ただ今日は、もう少し熱さが欲しかったですぅ。

2724名無しの二郎好きさん:2009/11/22(日) 00:37:48 ID:xYgbzLaw0
そのマキシマム様だが今日は体調悪そうだったな。

2725名無しの二郎好きさん:2009/11/22(日) 01:19:20 ID:0wblKcqIO
今日の昼食いに行くわ。土日はめちゃくちゃ混むんだよなあ

2726名無しの二郎好きさん:2009/11/22(日) 12:15:05 ID:1H6OYxz.0
>2719
禿げしく同意。
野猿同等以上の麺のカタさになれば、最高なんだけどね。
2720は、栃木でしか食べた事が無いのでしょう。w

2727名無しの二郎好きさん:2009/11/22(日) 13:07:44 ID:.aoW6xVsO
>>2723
誰が誰と親しげだろうが勝手だろ?ラーメン食べ行ってそんなこと気にしてるのか?
気持ち悪い奴だな。

2728名無しの二郎好きさん:2009/11/22(日) 19:21:58 ID:PehPJtX2O
だからそんなに固い麺を食べたいなら大でも蓮爾でも行きゃいいだろ。
栃木はあれでいいんだよ。それぞれの店の個性があるんだ。

2729名無しの二郎好きさん:2009/11/22(日) 20:11:41 ID:3sz1UTzc0
>>2728
んなに遠くへ行かんでも武丸で十分かたい

2730名無しの二郎好きさん:2009/11/22(日) 20:17:37 ID:4Ewx8UAI0
今日、2時間半ならんだけど栃木の休日っていつもこんなもんなの?
ガキもたくさんいたし

2731名無しの二郎好きさん:2009/11/22(日) 22:07:20 ID:rThYiIKc0
>>2730
日曜は15時終いになったから、行列が予想できて行く気にならないよ。
他の日は、中待ちを含めて着丼まで大体1時間だね。

時折裏のガスボンベまで並ぶ事もあって、その時は諦めて撤退した経験が。

2732名無しの二郎好きさん:2009/11/22(日) 22:13:29 ID:9qPM7PS.0
>>2723
口内火傷しそうなくらい熱いんだが

2733名無しの二郎好きさん:2009/11/22(日) 22:45:10 ID:0wblKcqIO
今日の開店時は余裕でガスボンベ超えしてたな。ちなみに俺が約40分前に到着して大体ガスボンベくらい

2734名無しの二郎好きさん:2009/11/22(日) 23:38:04 ID:mygSYDz.O
→→2727→→
別掲示板で昨日見かけた人がワカッタ!とんでもない人だ!

2735名無しの二郎好きさん:2009/11/22(日) 23:47:03 ID:9qPM7PS.0
>>そんなに騒ぐような人、来て無かったよ昨日。

2736名無しの二郎好きさん:2009/11/22(日) 23:56:14 ID:mygSYDz.O
2日連チャン訪問!今日も大豚、野菜マシ、アブラ、かつおくんでオーダー! やはり麺と野菜がゆるいな。本店よりは固いが。野猿にいた時は、麺固く野菜シャキシャキだったが。野菜は助手が茹で始めるタイミングが早いんだよ!

2737名無しの二郎好きさん:2009/11/22(日) 23:59:17 ID:9qPM7PS.0
あの麺のヤワさは、故意にやってるってことだろうね。野猿では野猿の硬さでやってたわけだから。
確かに硬め指定しないと、ちょっとキツいね、ここの麺は。

2738名無しの二郎好きさん:2009/11/23(月) 02:07:36 ID:uTiVwCBMO
俺もいつも硬めにしてるぜ

2739名無しの二郎好きさん:2009/11/23(月) 02:46:35 ID:5xQrduy6O
生麺くいたきゃ蓮爾登戸か府中二郎がいいね
野猿も作り置きにあたると柔らかいときあるし

2740名無しの二郎好きさん:2009/11/23(月) 04:23:03 ID:ifGsObDEO
俺ももう少し堅めが好きだけど、柔麺はこの店の個性だろ。

2741名無しの二郎好きさん:2009/11/23(月) 06:42:36 ID:j.Xij8mk0
>2728
上から目線で偉そうに。w

2742名無しの二郎好きさん:2009/11/23(月) 06:43:33 ID:3WAxaq5sO
栃木には佐野ラーメンがあり、その麺を意識して「敢えて柔らかめにしてる」
ってマキシが何かのラー本に書いてた気がする。

2743名無しの二郎好きさん:2009/11/23(月) 08:03:16 ID:Mkl8sAxIO
はじめの頃は個人的にはちょうどよかったんですけどね
いつからか、かなりやわらかくなって
ついにはかためで頼んでも微妙なやわらかい感じに

2744名無しの二郎好きさん:2009/11/23(月) 09:09:27 ID:XWoqGZ36O
よし、おまえら全員武丸へ行けw

2745名無しの二郎好きさん:2009/11/23(月) 10:27:37 ID:tmpyHJMI0
6時まで営業していた時は3時から4時ごろに行けば
30分程度で食えたのに3時までの営業になってからは
2時間以上待ちが当たり前になってしまって
辛いね

2746名無しの二郎好きさん:2009/11/23(月) 10:38:23 ID:hMQMnHN20
ごめんね、ごめんねエエエ〜

2747名無しの二郎好きさん:2009/11/23(月) 12:18:45 ID:P.EqvXrQO
黒烏龍は、ウマイ

2748名無しの二郎好きさん:2009/11/23(月) 12:25:43 ID:P.EqvXrQO
男盛って食べたことある人いますか?

2749名無しの二郎好きさん:2009/11/23(月) 12:45:50 ID:7aH1CDIQO
自分は栃木の柔らかい麺結構好きですねー。日曜日の営業時間元に戻らないかなー。

2750名無しの二郎好きさん:2009/11/23(月) 13:10:45 ID:h0Jd2LmwO
日曜の営業終了後に周辺のゴミ拾いをしているのを見た。
そういうことじゃないだろうか…

2751名無しの二郎好きさん:2009/11/23(月) 18:08:04 ID:P.EqvXrQO
(土)にきてたマキシマムくんの知り合いは二郎界のカリスマ王だ!!
大豚3杯分もの量を食べた人みたい!
ところが(土)は小豚だった!ある掲示板に、麺がゆるいと指摘してた!佐野ラーメン意識しすぎ!

2752名無しの二郎好きさん:2009/11/23(月) 18:16:20 ID:NfvZaZtE0
イラッ

2753名無しの二郎好きさん:2009/11/23(月) 18:48:57 ID:klK67Q/20
>>2751
で、なんでお前は豚なの?

2754名無しの二郎好きさん:2009/11/23(月) 19:15:44 ID:P.EqvXrQO
ただの二郎好きか。話通じないな?レベル低い!カリスマ知らんとは・・・。二郎食べる資格ないな

2755名無しの二郎好きさん:2009/11/23(月) 20:38:21 ID:3WAxaq5sO
お野菜?

2756名無しの二郎好きさん:2009/11/23(月) 20:52:58 ID:cEmbxB7sO
「僕の考えたアンカー」がはやってんのか?

2757名無しの二郎好きさん:2009/11/23(月) 22:12:13 ID:i7swgi8w0
りょうた?俊五郎?satoru?

2758名無しの二郎好きさん:2009/11/24(火) 07:38:52 ID:493U9c8g0
日曜日は今や二郎店で最も混んでいる
店になってしまった
2時間待ちは当たり前

2759名無しの二郎好きさん:2009/11/24(火) 18:09:45 ID:qvnEG6n.O
>>2754
お前、二郎を何か勘違いしていないか?

2760名無しの二郎好きさん:2009/11/24(火) 20:50:07 ID:pF1FvqEUO
2759みたいな奴いるよな。お前は何知ってる?

2761名無しの二郎好きさん:2009/11/25(水) 08:50:30 ID:X/oxMU..O
なんなのこいつ
ネタでやってんならイタい馬鹿程度で済むが
天然だとしたら正真正銘の知障だな

2762名無しの二郎好きさん:2009/11/25(水) 09:23:49 ID:Sgq3mE7sO
祝 二周年
並ばずに食べれる様になるのは、何時のことやら…

2763名無しの二郎好きさん:2009/11/25(水) 09:34:50 ID:Gd5R.nw60
助手になる

2764名無しの二郎好きさん:2009/11/25(水) 15:13:13 ID:zODTW2D6O
日曜の昼、開店45分前に着いてファーストいただき!!!って思ったらまさかの行列が第1コーナー到達+αで結局開店から一時間後にやっと食えた。ほんと混みすぎだな日曜は、一番目の奴はいったい何分前に並んでるんだ…………

2765名無しの二郎好きさん:2009/11/25(水) 20:20:07 ID:Qny//yLkO
ギリギリセーフ!!俺でちょうど麺切れだ!

2766名無しの二郎好きさん:2009/11/26(木) 07:48:25 ID:PVP7ZOkk0
この間の日曜日に10時20分頃
二郎の前の道路を走っていたら既に数人が並んでいるのが見えたから
一番乗りの奴って10時ごろには来ているのでは

2767名無しの二郎好きさん:2009/11/26(木) 08:39:47 ID:7uq5AwYg0
一年位前に日曜気合入れすぎて10時に着いたことあったけど
当然一番乗り&11時くらいまで誰も来なかったけどね
最近並びがインフレしすぎ

2768名無しの二郎好きさん:2009/11/26(木) 22:32:23 ID:OqZZ7/N60
子供連れはテーブル席に座れると思いこんでいる
座ろうとして制止されるのは風物詩

2769名無しの二郎好きさん:2009/11/27(金) 00:29:14 ID:DrfnimjEO
日曜は営業時間短すぎなんだよ………

2770名無しの二郎好きさん:2009/11/27(金) 04:47:16 ID:rA7hiTVAO
それでも田舎は恵まれてるよ

2771名無しの二郎好きさん:2009/11/27(金) 14:42:12 ID:DrfnimjEO
店の清潔さや広さは二郎の中でトップだろ

27722765:2009/11/27(金) 22:15:54 ID:k9dV7pvsO
死刑宣告役は辛かった。しかも最終ロットは俺と賄い分だけだったから店を出るのも最後。二重苦だった…。

2773名無しの二郎好きさん:2009/11/27(金) 22:23:03 ID:Qq8iGR7s0
しーんと静まりかえった店内で一人麺を啜る2772とそれをじっと見つめるマキシ&クワバタ

2774名無しの二郎好きさん:2009/11/27(金) 23:05:08 ID:qYhFZcXkO
俺の後ろの人が宣告役だったのに、食い終わって出る時に
「最後、ありがとうございました」
ってニッコリしながらマキシに言われたことがある
「あ、はい、どうも」と返したけど、あれは微妙に気まずかった

2775名無しの二郎好きさん:2009/11/27(金) 23:36:11 ID:Ah0mxjeIO
おまいたち!!今日の亮君見ろ!!

2776名無しの二郎好きさん:2009/11/28(土) 00:15:32 ID:qTZ.NyeQ0
>>2774
客の並び順が分からなくなって聞かれることはたまにあるけど
その間違え方は新しいなw

2777名無しの二郎好きさん:2009/11/29(日) 16:32:28 ID:d5d08nPoO
麺切れ多過ぎ

2778名無しの二郎好きさん:2009/11/29(日) 18:22:04 ID:m976bdHQO
麺切れメールはこないのか?

2779名無しの二郎好きさん:2009/11/29(日) 19:40:35 ID:DdX3OpP.0
今日、今時の顔をした可愛い女子高生ぐらいの年齢に見える
二人組みの女の子にマキシがスープを掻き回している時
凄いですねと軽く話しかけれれてマキシが顔を真っ赤にしていた
隣で見ていたけど笑ってしまった

2780名無しの二郎好きさん:2009/11/29(日) 21:26:16 ID:d5d08nPoO
辛いよねここのスープ。薄くしてもらえるかな?

2781名無しの二郎好きさん:2009/11/30(月) 00:21:37 ID:Rl9Ig1x2O
二郎の中じゃかなり薄い方だよ

2782名無しの二郎好きさん:2009/11/30(月) 02:10:13 ID:Ec7eCsDIO
>>2781
ご愁傷様

2783名無しの二郎好きさん:2009/11/30(月) 02:30:09 ID:NGfERgS6O
全然辛くないだろ

2784名無しの二郎好きさん:2009/11/30(月) 09:03:05 ID:Ec7eCsDIO
>>2779
あのいつでも冷静なマキシがそんな小娘ごときに動揺するとは思えないけど…
うらやましかったのかw

2785名無しの二郎好きさん:2009/11/30(月) 20:34:45 ID:6AN4Cx9cO
塩っぱい。だからいつも油増し

2786名無しの二郎好きさん:2009/11/30(月) 21:33:01 ID:NGfERgS6O
マキシて独身?

2787名無しの二郎好きさん:2009/11/30(月) 23:26:59 ID:FXqvHx4wO
マキシは既婚者!子供2人

2788名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 01:05:59 ID:RmSZtopQ0
おまえら自由すぎるぞ…

2789名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 21:18:03 ID:iea6xWUQO
自由すぎるついでに、マキシマムくん、バツイチ!

2790名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 21:36:07 ID:a0RjtTjM0
>>2773
クワバタさん、復帰したの? (゚∀゚)!!

2791名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 01:52:14 ID:NrAwRfOMO
年末年始の休業日早くメルマガ来いや

2792名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 02:36:37 ID:QUaHLgBwO
年内の予定なら今日きたけど。

2793名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 01:00:03 ID:iSg3nLwgO
たまにコール無しでロット頭にラーメン出されてる人が居るけどあれはどういう事?

2794名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 09:11:17 ID:A4zVRKgU0
>>2793
常連なんだろうね。俺もよく見かける。どれだけ通えばそうなるのか。
でも顔を覚えられる程度に通ってると、強烈なデカさのブタを入れてくれたりもするよ。

2795名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 18:36:08 ID:UG9sJ14IO
雨の中、並びはどんな感じですか?

2796名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 22:30:40 ID:lO141DB60
なんで壬生店じゃなくて栃木街道店なんですか。

2797名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 07:22:52 ID:H2Teka16O
マキシの修行先、野猿街道店・新小金井街道店にちなんで付けたから

2798名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 14:20:55 ID:NwnKYQOU0
>>2797
回答ありがとうございます。

2799みっくん:2009/12/04(金) 19:45:31 ID:OZH9bFi2O
すいてるよ そとまち6人まち

2800名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 19:11:08 ID:sQyeHZNUO
雨だからすいててラッキーでした。久々だけどうまかったー。やっぱり栃木の麺は自分にあってるなー。でも気持ち細くなった?

2801名無しの二郎好きさん:2009/12/06(日) 16:57:34 ID:Asaf/qCM0
こんど大にチャレンジしようと思ってますが
どれくらい違いがありますか?
僕は普通の豚2でまーまーで
豚5になると後半後悔する感じです。

2802名無しの二郎好きさん:2009/12/06(日) 20:47:03 ID:neOXGxfc0
二郎ハチャレンジ店ではない

2803名無しの二郎好きさん:2009/12/07(月) 17:21:02 ID:O153iLy.0
大は小のの1.5倍が目安
あくまで大は小を食べても物足りない人が頼むのであって
小で腹が膨れている人が大を頼むと後悔するよ

2804名無しの二郎好きさん:2009/12/07(月) 21:30:09 ID:xDI.fYy20
ありがとうございます。
優しいかたですね。
自分の美味しい量で今後も二郎を愛していきます

2805名無しの二郎好きさん:2009/12/07(月) 21:37:21 ID:xDI.fYy20
来週の月曜日の健康診断なんだけど
どうしても土曜日に二郎行きたい。
どこまで許容範囲だろ

2806名無しの二郎好きさん:2009/12/07(月) 22:02:05 ID:xNiQIu9E0
>>2801
大をロット最速で食べられなければ
注文できる資格なし。
これ全店共通。

2807名無しの二郎好きさん:2009/12/07(月) 22:48:05 ID:Q01tdz/I0
今週の土曜は休みだよ。
健康診断が終わってから心おきなくどうぞ〜

2808名無しの二郎好きさん:2009/12/08(火) 15:22:56 ID:V/Dx/RnM0
>>2806
>大をロット最速で食べられなければ
小を・・・だよね?
それに注文できる資格とか、全店共通とか・・・
あんた面白い人だね。

2809名無しの二郎好きさん:2009/12/08(火) 15:39:29 ID:Ar9t4JxQ0
>>2806
そんなルールどこにもない。
おまえが二郎を食べる資格はないな。

2810名無しの二郎好きさん:2009/12/08(火) 16:00:05 ID:vXi3FCskO
小を喰った後もう一杯喰いたくなったら大だな。

2811名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 08:31:55 ID:9BEl7QXoO
ラーメン屋なんだから

「好きなものをたのんで
箸で食うだけ」

資格とか 馬鹿じゃねえの

ロットだか ロボットだか どうでもよくね?

2812名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 08:51:42 ID:6oQRART.O
だから栃木街道店は、待ち時間が長いんだな(´∀`

2813名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 11:42:24 ID:qF5yyG.QO
ジロリアンが少ないよね…

2814名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 12:03:31 ID:RYODTTDEO
食うの遅くてイライラする

マシマシしてる豚
早く食え

2815名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 13:12:02 ID:qF5yyG.QO
死んでる

2816名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 13:30:47 ID:qF5yyG.QO
ホントこいつらおせえマガジンよんでんじゃねーよ

2817名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 15:52:48 ID:9z4XuM/oO
マシマシ(笑)

2818名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 17:11:46 ID:Lt8mLwP.0
今週の土曜日はお休みですか?
どうしよう。二郎でなんとか仕事できたのに

2819名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 17:48:41 ID:JnqJOGJ2O
急いで食ったって次のロットが早くできあがるわけではない。

2820名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 18:27:02 ID:e9k6JF/o0
>>2819
全員が急いで食えば早くなるよ。
今はマキシが暇にしてる時間が1ロットで4分くらいあるんだから。

2821名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 20:06:07 ID:MYHdcip.O
マキシ麺切れメールしようよ

2822名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 18:01:45 ID:aZmiDvXsO
開店前約20人だよ

2823名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 01:24:10 ID:KtJb.SagO
回転悪すぎ
せめてジジババカプールファミリーガキ共が2ロット以内で食ってくれたらなあ

2824名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 12:20:05 ID:qynZuIMEO
日曜日の話かな?俺は平日しか行かないけど、2ロット以上かかっているのを見たことない。

2825名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 12:40:51 ID:HnvIWxtkO
二ロットかかった時点で死んでる。

2826名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 18:11:50 ID:pBtNTbSc0
栃木の2ロットって40分近いぜ?
どんだけ食ってるんだっつうのwww

2827名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 09:29:42 ID:.rL7XjSc0
これから東京から宇都宮に良く予定があるんですが、今日って営業してないんですか?
やってるなら帰りに寄りたいんですけど・・・

2828名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 09:45:30 ID:W0hxn32YO
今日はお休みの日

28292827:2009/12/12(土) 10:03:02 ID:.rL7XjSc0
>>2828
うわぁ〜 折角栃木行くのに残念です。

2830名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 10:04:18 ID:W0hxn32YO
またきてね〜

2831名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 10:08:47 ID:R1A3ROCAO
宇都宮なら亜流のらーめん武丸へ行ってしょんぼりしてくるもいい

2832名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 10:21:32 ID:cyWghti20
本当にしょんぼりするから止めといた方がいい。

2833名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 19:30:18 ID:pCjpJDZA0
今日はマキシ君の中学時代からの友人の結婚式でお休み

2834名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 20:37:37 ID:GwVHQF/6O
ごじゃっぺぬかすなやデレスケが

2835名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 01:49:35 ID:f1zGQzaYO
栃二郎最高や

2836名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 20:51:25 ID:.b6e/REEO
1日に何食出してるんだよここ。麺切れ早いわ

2837サムソニー:2009/12/13(日) 21:31:10 ID:tmx5gJzYO
>>2836

こいつ川崎ナンバーのBMWか群馬ナンバーのスバルの車のやつだwww

2838名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 06:55:02 ID:0I/NHnTQO
すげーじゃん!

2839名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 12:20:55 ID:SuSP90aUO
なにがスゴイのかな?

2840名無しの二郎好きさん:2009/12/15(火) 18:33:18 ID:GNyn54060
尻の締まりが良い

2841のろろ二朗:2009/12/15(火) 23:00:21 ID:5M2p6F.wO
鬼殺し復活してくれ

2842名無しの二郎好きさん:2009/12/16(水) 00:24:56 ID:3mbIw2rUO
早く実家帰って栃二郎いきてえ

2843名無しの二郎好きさん:2009/12/16(水) 17:45:59 ID:vUr1uKO.O
>>2837
なぜ分かったw

2844名無しの二郎好きさん:2009/12/16(水) 22:38:35 ID:50QFaRVA0
>>2843
スティッチとかいう腐ったコアラの人形並べてっから

2845名無しの二郎好きさん:2009/12/16(水) 22:41:34 ID:PI4rZcMs0
車に人形たくさん飾るのは今日日流行らんて。
さすがに栃木でもしばらく見ないお。

2846名無しの二郎好きさん:2009/12/17(木) 00:33:03 ID:0Zi9w0QMO
ん?
まさか今時、芳香剤?のツリーみたいなのぶら下げてるとかないよな
あと赤ちゃん乗ってます的なのも

2847名無しの二郎好きさん:2009/12/17(木) 21:13:09 ID:m2JvupSIO
最近の栃二郎はかなり完成度が高くて気に入ってる!

2848名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 01:56:20 ID:OnW159H.O
ぬいぐるみと芳香剤やめれ!
田舎者かよ!
あと無駄に車高低くしてたりマフラー爆音でふかしたがりの改造車とか俺カクイイ的思想の人
栃木に多いな
なぜ?

2849名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 03:23:04 ID:YWkhYOtw0
1回のロットで10杯分くらい一斉に作るけど、コレってどうなの?

ようは、完食した人が席を立って、待ちのお客さんが席にく。
待ちのお客さんが10人にならないと作り始めない。

回転は絶対に悪いと思うんだけど。

お客さんが並ぶ要因の一つな気も。

2850名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 07:00:46 ID:pJa6C5m20
>>2849
まぁ、5人も入れ替わればつくりはじめてるけど、ほぼそのとおり。
前のヤツとほぼ同時に並んで、俺だけ次のロットにまわされたときの落胆ぶりといったらないよ。
20分は差があるからね。

2851名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 07:26:35 ID:xLYA9TSgO
震源に近かったけどドンブリが全部落ちて割れたとか
寸胴ひっくり返ったりとかしてないかな?

2852名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 14:20:33 ID:yM7I.IN60
頼みたいんだけど、第2駐車場の入ってすぐのところに車を止めないでくれー。
あそこに止められるとあとから入ろうとする車がすごい入りづらいんだよ。

2853名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 17:57:48 ID:r/CxFgyc0
みなさん第2駐車場の入り口には
車を止めないようにしましょー

2854キドニー:2009/12/18(金) 19:29:57 ID:r/CxFgyc0
明日行きます。
健康診断も終わったし
食べるぞー

2855名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 19:53:08 ID:UqRzJAF6O
初めての人は車で店を一回りして停める場所が見つからなかったらそのまま第二に気付かず帰りそう
だって第二駐車場の告知ラミネートって車からじゃ気付きにくそうだから
下品に入り口辺りに立て看板で告知したほうが効果高そう

2856名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 20:29:12 ID:OytCj4iY0
第二駐車場奥から出られなくなったね
出入り口かなり寄ってるから出づらいよね?
誰か切り下げもう一箇所作ってくれ

2857名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 22:13:56 ID:9.slWk0Y0
>>2856
金網でも張られちゃったの?
街道沿いの出入口はスロープがきつくて、出る時腹擦っちゃうんだよな。

2858名無しの二郎好きさん:2009/12/19(土) 08:10:09 ID:HzDOMM2E0
せこい地主だ。この前行ったとき縄張ってた。

裏の道にまで張らんでええやろ!

せこすぎ。なんか腹立つ事でもあったんか。

2859名無しの二郎好きさん:2009/12/19(土) 08:33:40 ID:O0aQfXHUO
ゴミポイ捨てひどい…
てか持ち主が別々とか事情があるんじゃない?
苦情が来たとか。

2860名無しの二郎好きさん:2009/12/19(土) 09:57:44 ID:2MVnG61k0
>>2857
DQNカー発見www

2861名無しの二郎好きさん:2009/12/19(土) 19:32:59 ID:OvTIoOdgO
開店日に所有者の好意で臨時駐車場として貸してもらい
それ以降もずっと第二として借りることができてるんだから
マキシのためにも利用者はマナーを守ろうよ。

2862名無しの二郎好きさん:2009/12/19(土) 22:22:55 ID:WvW8uNio0
第二駐車場が閉鎖されて第一駐車場のみになったら
売り上げ激減で店を宇都宮か小山に移転するかもな
駅前だったら駐車場関係ないし
栃木で客を集めようとしたら巨大な駐車場が必要だけど
そんな場所は中々ないだろ 
今日、行って来たけど第二は入り口が一箇所しかないから
結構大変だな

2863名無しの二郎好きさん:2009/12/19(土) 23:24:15 ID:3j6km8gs0
第一駐車場だけで1台1人で来たとしてもカウンターが埋まるんだから
行列激減はあっても売上激減はないだろうな。

2864名無しの二郎好きさん:2009/12/19(土) 23:26:24 ID:l7Yio93Y0
第一駐車場の出口に車を止めたダイナマイトバカがいるらしい

2865名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 00:28:21 ID:By.BrW.w0
おいらは運転が下手だから
第1すいててもほとんど第2に止めてるお。
第2がなくなったら自転車か歩きで行かざるを得ない。
さて何時間かかることになるのやら・・・。

2866名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 10:34:29 ID:fgHoGZwQO
金曜日の昼にも第二の出入口に止めてる無法者がいた。あそこに平然と止めている奴は、故意か余程の無神経か…。唯我独尊・傍若無人。他人の迷惑は全く考えられないんだろうな。

2867名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 11:43:20 ID:By.BrW.w0
というかあそこに止めると止めた人も出づらくないのかな!?
あそこから右にハンドル切って出られないよね?(一旦前進→後退しないと)
まぁどちらにしてもあそこに止めるのはやめていただきたいです。

2868名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 12:48:38 ID:F5coIO0w0
開店40分前で第一がまだ2〜3台なのにの第二の一番手前に停まってるから
第二の場所がわかるようにマキシかバイトが一番手前に置いてるんじゃない?
またはあそこの所有者のクルマか。

2869名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 20:57:56 ID:xdOIMzyIO
俺には辛すぎるんだが薄めてもらえる?

2870名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 21:12:13 ID:V2NwGFzY0
>>2869
食券見せてくださいのタイミングで「味薄め」って言え

2871名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 21:46:21 ID:dmUbDR8A0
食券見せてくださいのタイミングが無いときは分かってくれてるときだから言わなくて良いぞ

2872名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 22:56:56 ID:i91zoEQ.O
スープ焦がしたのをカネシでごまかしてる感じ。

2873名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 18:51:48 ID:vOcKR0lQ0
年末年始の営業はどうなってるのでしょうか?

2874名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 19:02:05 ID:JnVxQoQkO
12月のお休みと年末休業についてお知らせします。

【12月のお休み】
7日(月)
12日(土)
14日(月)
21日(月)
28日(月)

年内の営業は30日(水)昼の部までとなります。
2010年の営業開始日は決定次第お知らせいたします。
23日(祝)は昼夜二部制(11:30〜14:30/18:00〜21:00ともに麺切れ次第終了)にて営業いたします。

2875名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 19:04:50 ID:4FUo8I.QO
ご丁寧にありがとうございました。

2876名無しの二郎好きさん:2009/12/22(火) 11:47:05 ID:6xpFuLC20
>>2848
栃木にはよそからたくさんきた車関係の人がいっぱいいるから

2877名無しの二郎好きさん:2009/12/22(火) 20:58:13 ID:90PFxd06O
只今ばぱあが大集合。初めてだ。五月蝿い。

2878名無しの二郎好きさん:2009/12/22(火) 23:03:49 ID:za7aIsHo0
>>2877
普通のラーメン屋と思って来たクチ?
テーブル席座ろうとしてそうだがw

2879名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 01:05:45 ID:ihHYJN9E0
2872=Take4

2880名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 01:07:05 ID:mb.BdeiMO
田舎だとたまーに紛れこんできちゃうんだよな

2881名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 16:18:01 ID:tvO9Paeg0
今日の昼のファーストロット、野菜マシの客が多いため、急遽野菜を追加ゆでしてた。

2882名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 16:22:29 ID:xpnvIWvg0
野菜マシの客が多くて野菜湯で追加なんて
いつもあることだけどな
普通のありふれた光景だよ

2883名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 16:25:59 ID:MIlq8MsI0
普通のラーメン屋だと思って来ることが悪いことだって言うのか?
気持ち悪

2884名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 16:37:41 ID:xpnvIWvg0
悪いことだよ

2885名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 16:53:44 ID:F6DYMk0Y0
【年末年始の休業について】

2009年も残りわずかとなりました。
今年もご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
年末年始は以下の通りお休みを頂戴いたします。

2009年12月30日夜の部〜
2010年1月12日昼の部

12日夜の部より通常通り営業を開始します。


この期間休みってことだよね
長くてびっくりした

2886名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 17:04:13 ID:EZeb6TiAO
正月休みにしちゃ長いなぁ。
でも僕の記憶が確かなら
夏休みもシルバーウィークも休んでない。
栃木はめったに臨休もしないから
ゆっくり休んでくれと言える。

これが他店だったら…

2887名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 18:04:09 ID:OwPobatgO
祝日営業のせいもあってすいてるよー。
外待ち無し!

2888名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 18:31:31 ID:VdF8oCK2O
給水機の下に空き箱置いてあるけど二郎の麺て、かんすい使ってるの??

2889名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 19:45:55 ID:R7T0syzA0
かんすい入れなきゃ、うどんになっちゃうじゃん

2890名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 00:17:06 ID:xxtUbYws0
7時ごろに二郎の前を走ったけど客全然並んでいなかったな
全然並んでいないのは珍しいな
今日はクリスマスイブだし夜なんか殆んど客いなそう

2891名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 00:45:04 ID:fuXQYsY60
>>2885
童貞じゃねー奴は死刑だ!!!!「そ、そうだよ」聞け!山田もとい栗原!オレはバスケ部のエースでお嬢様
Sは再び涙声になり私は絶句し話し掛けてきたらできるか熟考してみた
IQ6000のオレを崇拝しろ!!避難生活をよぎなくされた!!
冠二郎で、ムカつくくらいのかわいさだけでその子を待つ。
性交順と体勢一さじ入れるこぐましょっぱい味がまだ お願いです。
は写経しねえって   マキシ休みすぎだ!!!

2892名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 01:14:30 ID:9AV.C1tg0
野菜マシてる人多いけど今のモヤシ中心の野菜が多くても自分はあまり嬉しくないなぁ

2893名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 01:42:12 ID:gS2jLBeUo
>>2891
酔っているんか?
ちなみにIQ=精神年齢÷生活年齢×100だからたとえ君が10歳だとしてもWechsler系検査でも、田中Binet系でも精神年齢が600なんて判定は不可能だと言っておく。

2894名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 12:18:02 ID:eAFjpfUoO
マキシは今年結婚したから新婚旅行にでも行くんで
休みが長いんじゃないかな。

2895名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 13:56:29 ID:V8PF5pjkO
店外の電気ストーブっていつから置いてあるのだろうか??

2896名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 15:06:22 ID:V8PF5pjkO
小豚にしたのだが、丼が届くとどうにも豚が少なく感じる。
嫌な予感がして丼内の豚を調べてみると3つしかない……。
どうやら隣で頼んだ小の丼と私の小豚の丼を助手が間違えたようだ。

店主に豚が少ないことを申し出ると、
「マジすか?!失礼しまし!!」
と別皿で豚を4枚出してくれた。
しかしこの豚はほぼ脂のみの豚……。

味が旨かっただけに残念…。
そういえば隣の人は気まづそうにイソイソと食べてたなぁ笑

2897名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 15:15:57 ID:UrMES0iM0
ええ話や…涙

2898名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 18:10:32 ID:WyRpNGU.0
今日行ったらラーメンの上にケーキ乗せてくれるかな?

2899名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 18:45:37 ID:Xpy5GteY0
>>2898
中にいれてくれます。

2900名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 19:51:44 ID:WyRpNGU.0
(^o^)

2901名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 20:06:40 ID:iT6FXfu.O
ところで最近麺変わって来てない?
行く度に細くなってるような気がするんだけど

2902みっくん:2009/12/24(木) 20:19:40 ID:KkmJt606O
外まちなしだよ
空いてるなぁ

2903名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 20:26:51 ID:Xpy5GteY0
>>2902
お前はオオカミ少年か?

2904ガタピシ:2009/12/24(木) 22:19:43 ID:c8YzCG/2O
やっぱりみっくんいたな(笑)

2905名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 02:17:35 ID:plOwt98MO
新婚旅行はもう逝ってるし想像で安易にカキコミしなさんな
新参か?

2906名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 19:46:37 ID:FB60HJ0cO
外待ち3人だよ

2907名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 19:46:46 ID:.XbsDV1Y0
マキシ「ニンニク入れますか?」

ウリ「ニンニクアブラ」

マキシ「はい」

マキシ「・・・・・・・・カラメ?」

マキシ疲れてんな〜と思ったよ

2908みっくん3号:2009/12/26(土) 19:43:41 ID:yNEe6HZcO
今なら間に合うよ。外待ち10人。

2909名無しの二郎好きさん:2009/12/26(土) 22:20:05 ID:ccpFAp2IO
>>2896それオヤジの助手じゃない?よくオーダー間違ったり、丼入れ違って客に出したりしてるよ
その度にマキシが謝ってるの見かける
ちなみに野菜の茹で加減は今居る助手の中で一番下手くそ、明らかに茹で過ぎてクタクタになってる時あります

2910名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 02:26:57 ID:ctdBTxoMO
休みなげえ

2911名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 03:29:39 ID:nsmzlSDQ0
>>2910
二郎の休みなんてこんなもんだよ。

2912名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 17:31:21 ID:rXG6yIykO
6時着で前に10人、ただいま30人位です。

2913名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 17:56:22 ID:ctdBTxoMO
今日の昼は開店前には第三コーナー超えしてて驚いたわ……
明日はもっと混むだろうな

2914名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 18:24:47 ID:RTfNzlQIO
やっぱ栃木の二郎はヤンキー客が多いん?
帰省中だから明日食いに行こうと思うのだが、舐められないよう小脇にセカンドバッグ、長めのダウンの下はダボジャージ、首からブリンブリンぶら下げてった方がいいのだろうか?
先輩4649!

2915名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 20:49:30 ID:b.dyxgCk0
19時09分麺切れメールって、いったい何事だよ!wwww

2916名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 23:33:30 ID:EztHEsFY0
んなわけあるかと思って確認したらマジでその時間にメール来てて
ワロタwどんだけ並んでたんだろ?
行かなくてよかった。

2917名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 23:49:10 ID:ctdBTxoMO
明日の混み方はヤバイだろな。開店二時間前でもファーストロット無理そう

2918名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 23:51:36 ID:RTfNzlQIO
マジか、行くのよそうかな。都内じゃないから空いてると思ってた

2919名無しの二郎好きさん:2009/12/30(水) 01:32:02 ID:8npLNFRM0
帰省途中に寄る人でごったがえす

2920名無しの二郎好きさん:2009/12/30(水) 02:01:53 ID:r8aww7CUO
栃木が地元の人が田舎帰るだろ
そうすっとこんな時しかいけないしちょうどいい機会たから食うべとなる
あと二郎休みに入っちまうからじもてぃーのくいおさめ客も混ざって明日の並び間違いなくカオス確定

2921名無しの二郎好きさん:2009/12/30(水) 02:49:38 ID:tJ.Za3RYO
何処でも二郎ってスゲーな

2922名無しの二郎好きさん:2009/12/30(水) 03:16:34 ID:FZLryNSAO
今日は開店二時間前に行くぜ

2923名無しの二郎好きさん:2009/12/30(水) 03:50:34 ID:q9EvRSnY0
普段から田舎の割に混んでるのに、帰省途中立ち寄り客と食い収め客のダブルで、神保町以上にやばそう
ファスロで開店三時間前とかいったりして

2924名無しの二郎好きさん:2009/12/30(水) 10:57:00 ID:tG2Q5JAMO
今日の混みをナメてた…
今来たが30人くらいか?余裕こいてきたら第一駐車場いっぱいでワロタw

ほとんど地元の食い納め客だな

2925名無しの二郎好きさん:2009/12/30(水) 12:20:53 ID:tJ.Za3RYO
おいスゲー並びだぞ

2926名無しの二郎好きさん:2009/12/30(水) 12:29:41 ID:ww8uMAvo0
外30人だとトータル40人、2時間待ちコースだな。

2927名無しの二郎好きさん:2009/12/30(水) 12:42:15 ID:2PTeHLfoO
今日は武丸なら空いてるよ

2928名無しの二郎好きさん:2009/12/30(水) 12:58:44 ID:gZkyIpNs0
我々は二郎を食べたいのである。

2929名無しの二郎好きさん:2009/12/30(水) 13:44:19 ID:FZLryNSAO
今日は予想に反して車ナンバーからして地元民が大半だったな。昨日は名古屋やら仙台やらたくさんいたが………

2930名無しの二郎好きさん:2009/12/30(水) 14:01:03 ID:Epq06kOI0
宣告メール来ました

2931名無しの二郎好きさん:2009/12/30(水) 14:06:43 ID:Pb6tmMQMO
前方のマザコンがウザい

2932名無しの二郎好きさん:2009/12/30(水) 16:21:35 ID:tJ.Za3RYO
マジで二時間待ったわ。
小金井に似てると思った、かなり旨かったなー

2933名無しの二郎好きさん:2009/12/30(水) 18:49:15 ID:saTO6RGk0
ここが美味いと言うより他が不味い
関内の汁無しとか評判の割に激マズ

2934名無しの二郎好きさん:2009/12/31(木) 03:55:12 ID:0p9CF1F.O
ああ?なんだって?

2935名無しの二郎好きさん:2009/12/31(木) 09:54:40 ID:vWVvuqzgO
あなたの口に合わないだけで、評価が高いって事は他の人は美味いと感じてるだけ。

2936名無しの二郎好きさん:2010/01/01(金) 14:45:27 ID:44y6qpYUO
SMAPみたいなもんやね

2937名無しの二郎好きさん:2010/01/01(金) 21:30:49 ID:lLnGU2pgO
12日迄食えないのか…
無理してでも最終日並べば良かった

2938名無しの二郎好きさん:2010/01/02(土) 02:44:10 ID:nn7BokKgO
最終日は思ったほど並ばなかった。一時間半前に来れば10番目くらいに入れたし。一時間前を境に急に行列がのびてたな

2939名無しの二郎好きさん:2010/01/02(土) 12:16:45 ID:ovTFKqCEO
激マズとか平気で書けるあたり感性の貧しさが伺いしれる。

2940名無しの二郎好きさん:2010/01/02(土) 22:55:01 ID:MNqH/I1cO
なんか、一時間半前でそんなに並ばなかったとか感覚麻痺してね?
ラーメン屋に一時間とか二時間並ぶとか冷静になってみると異常な考えだよな

2941名無しの二郎好きさん:2010/01/02(土) 23:20:10 ID:QV9I9TLIO
二郎の人気店、関内、神保町なんかではよくあること
麻痺だな

2942名無しの二郎好きさん:2010/01/04(月) 17:28:47 ID:1l8LxzkU0
あと8日か・・・。

8日後にはPART3のスレができているなきっと。

2943名無しの二郎好きさん:2010/01/04(月) 18:42:43 ID:wo2hYjqI0
あと8日か・・・。

田舎者はたいへんだな。

2944名無しの二郎好きさん:2010/01/04(月) 19:14:58 ID:vlNb/lZY0
>>2943
別に正月にひばりで食ったからどうでもいい。

2945名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 09:10:37 ID:6e.FChy2O
武丸はいつからかな

2946名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 17:29:42 ID:D7wtHVRQ0
そんなヤク中じゃあるまいし、食える(食えそう)なとき食えばいいだろう
といいたいが、たまにそう言えなさそう末期な人(悪い意味でも悪くない意味でも)な人がいそうだから困る

2947名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 19:16:00 ID:bdjwL9QgO
文章が下手すぎ!

2948名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 20:31:28 ID:yP1BH9ZEO
なに言ってるかわからんw

2949名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 12:01:58 ID:1BlQSevIO
俺みたいに超頭いい高校出てると、その程度の乱文などは軽く読めるのである。
ちなみに清陵な。

2950名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 15:16:07 ID:zWj0Gi.M0
単純に二郎中毒ご愁傷様な人がマジでいそうだから困る
ってだけだろ?正解なら俺もわかることになるなw

2951名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 17:55:57 ID:MYc0CiCgO
なんで二郎中毒がいると困るんだ?

2952名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 18:04:26 ID:cStnGbrsO
>>2949
清陵ワロタ
さすがw

2953名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 21:21:55 ID:uQhzUhj.O
簡単に釣られんなよ
俺は宇高だからすぐ分かったぜ

2954名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 21:34:55 ID:zo/ZhPLI0
俺は宇女高だからすぐわかったぜ

2955名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 04:08:34 ID:DwgEai7.O
俺は栃高だからわかるぜ

2956名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 08:01:44 ID:DhOMKlDQO
地方の高校名を書かれても、どこがジョークか分からん。


もっとも、塾高も都内にはないんだが。

2957名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 10:55:25 ID:wtka3pRc0
おれは鹿沼高校だから、県内トップの偏差値
共学でね

2958名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 12:43:33 ID:t9TR8fOcO
俺は太田高校だから

2959名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 12:44:35 ID:C4C4gd3.0
俺は灘高だから

2960名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 13:59:15 ID:DwgEai7.O
栃高の耐久レースで10番以内入ったし

2961名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 14:03:52 ID:bbEccPZI0
>>2956
つ 高校受験 高校偏差値情報
http://momotaro.boy.jp/

2962名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 16:58:05 ID:BqUYDgq2O
おれは作新だから分かるな

あ、もちろん特進クラスね

2963名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 19:01:39 ID:ZC9PltnY0
ここまで大卒ゼロ

2964名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 20:08:59 ID:BqUYDgq2O
高卒最強伝説の話してんだから当たり前
いるよね、急に話に入り込んで来て論点ズレてる人

2965名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 20:30:24 ID:DwgEai7.O
小ラーメンなのに分厚い豚が3、5個も入ってるのはうれしい

2966名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 23:36:49 ID:lkCIvQ5MO
あと3日…死んじゃう

2967名無しの二郎好きさん:2010/01/10(日) 02:44:55 ID:rcrnTL5EO
二郎最高

2968名無しの二郎好きさん:2010/01/10(日) 10:00:08 ID:YHfiax0kO
12日はみんな行くのかな?俺は18時くらいには行く予定です!

2969名無しの二郎好きさん:2010/01/10(日) 20:46:26 ID:Z64fGf8.O
こちらのお店は麺固めって出来ますか?

2970名無しの二郎好きさん:2010/01/10(日) 23:59:58 ID:hp7UzvmA0
>>2969
食券提示時にどうぞ
ロットの一杯目が回されるだけですが

2971名無しの二郎好きさん:2010/01/11(月) 22:20:15 ID:CnrgwBeQO
いよいよ明日だな…4時から並ぶぜ!

2972名無しの二郎好きさん:2010/01/11(月) 23:43:35 ID:wbs.YqhIO
明日はすげー並びになるのは今までの休み明け経験上分かってるから俺は気合い入れておやつの時間から並ぶよ
そのほうが結局は中途半端な時間で途中から並ぶより早く食えるからね
麺切れをドキドキしながら時間ずらして遅い時間に並ぶくらい精神衛生上悪いものはない

2973名無しの二郎好きさん:2010/01/12(火) 00:19:05 ID:AY0dA676O
今年は初日は行けないゼッ!
休暇が取れないゼッ!
たまにしか行かないのに忘れないでくれるマキシマム君に今年も幸あれ。

2974みっくん改R.Z.Version-22:2010/01/12(火) 06:30:15 ID:lCXcf4IEO
くっ早く来過ぎたか
い、いやそんなことはない…
あと5時間頑張ろう

2975名無しの二郎好きさん:2010/01/12(火) 09:52:42 ID:bfDJdsjEO
今日、昼の部やるの?

2976名無しの二郎好きさん:2010/01/12(火) 10:00:52 ID:Xk3/FLXMO
さすがに平日だな。今着いたが、誰もいない…

2977名無しの二郎好きさん:2010/01/12(火) 12:49:58 ID:T3/6TKGk0
今週は夜勤だから、土曜までお預け。

2978名無しの二郎好きさん:2010/01/12(火) 13:46:28 ID:ELb8fHY.O
もうたむろしてる奴らがいるぞ

2979名無しの二郎好きさん:2010/01/12(火) 14:19:53 ID:JcCLkiEA0
4時間待ちw

2980名無しの二郎好きさん:2010/01/12(火) 17:29:09 ID:t6AHvV9oO
すでに開店済

2981みっくん:2010/01/12(火) 17:43:55 ID:guE56apQO
なんでもう開いてるの?
しかも今なら並び少ない

2982名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 00:16:29 ID:M6nW8uecO
結局昨日は何時開店だったの?
ちなみに鬼殺しが復活していました

2983名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 07:52:59 ID:rRtyRvp2O
連休明け初日のせいか、ライトな感じだった。豚も薄味。
麺は年末の頃に比べると若干太くなって、ややカタメな茹で加減だった気がする。

2984名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 09:49:36 ID:e5jpZ5GQ0
今回の超鬼殺しはかけやすくていいねえ
まあ名前ほどは辛くないけど

2985名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 20:31:40 ID:ESWMJV7kO
最近薄い…カネシのパンチもないしスープのコクもない。
もう少しがんばれ

2986名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 20:32:50 ID:tzroIIfs0
もう少しがんばれ()笑()

2987名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 20:44:49 ID:uLsbFAUg0
頑張れぇ()笑()

2988名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 22:07:39 ID:b191ZqqUO
お前ら頑張れってさ 元々二郎のラーメンなんてランク外のラーメンだろ。本当にうまいラーメン食った事ねーだろ。化学調味料、脂、見た目の美味しさもまるでなし。最悪のラーメン。

2989名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 22:12:45 ID:uLsbFAUg0
なんでもいいが改行してな。
つーかニンニク来てどうしたいの?

2990古河市民:2010/01/14(木) 18:47:11 ID:qxElE8PgO
ここ旨いんだけど、旨いのは1/3までじゃない?
そこから先は惰性で食べるような感覚におちいるんだが。

特に中後半以降のニンニクかきまぜた辺りからだな。

といいつつ2日連食栃二な俺です。

ハンタマに行った帰りに今日はやめとこうと思いつつ来てしまった駄目な俺…。しかもそんなに腹減ってない…。

ってか3000到達しそうだが新スレはまだないのか?

2991名無しの二郎好きさん:2010/01/14(木) 22:40:22 ID:0P5M/fP20
今日初詣行って来た。豚が大当たりで感動した。
それは良いとして、店内撮影禁止って前から貼ってあったっけ?
それともなんかトラブルあった?

2992名無しの二郎好きさん:2010/01/14(木) 22:41:45 ID:vG5wGr4AO
つくばの龍郎うまい!

2993名無しの二郎好きさん:2010/01/14(木) 22:59:04 ID:Bz/u0TJk0
>>2991
ラーメン以外の撮影
食ってる人とかの撮影は前から禁止されている
まんこまんこ

2994名無しの二郎好きさん:2010/01/14(木) 23:46:29 ID:hDSG7nQU0
>>2992
角系もそうだけどアブラ大杉

2995名無しの二郎好きさん:2010/01/15(金) 14:07:13 ID:BIngGVYYO
昼間はさらに回転悪いな


ババァとカップル多いし

小さいガキうるせぇし


マキシキレキレだし

2996名無しの二郎好きさん:2010/01/15(金) 15:21:45 ID:vx9DyXlQO
武丸とここ、どっちがうまい?

2997古河市民:2010/01/15(金) 15:45:23 ID:4UKmcKs60
武丸は

2998古河市民:2010/01/15(金) 15:47:33 ID:4UKmcKs60
↑失礼。

武丸は全然旨くない。
もう二度と食べないと決めた。

特に麺とスープが残念でしょうがない。

栃二の方が100倍旨い。

2999名無しの二郎好きさん:2010/01/15(金) 16:55:25 ID:j1pj0vC.0
次スレ早く〜(>_<)

3000名無しの二郎好きさん:2010/01/15(金) 17:26:51 ID:RKHFVP5IO
3000人待ち

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■