■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

松戸駅前店5
1名無しの二郎好きさん:2008/05/26(月) 00:44:40 ID:ACmAH1iM0
住  所】松戸市本町17-21
【最寄駅】JR常磐線・新京成線 松戸駅
【営業時間】11:30〜15:00 18:00〜21:00
【定休日】月曜日
【地  図】
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?mode=1&la=139.54.9.6&lg=35.46.58.0&zm=11&smode=2
【過去スレ】
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/storage/1106239448.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1133689058/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1157542970/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1164865873/

2名無しの二郎好きさん:2008/05/26(月) 00:55:43 ID:Ekd1Hg9cO
にげとぅー

3名無しの二郎好きさん:2008/05/26(月) 01:56:35 ID:o/r3jIiE0
サンバサンバ!

4名無しの二郎好きさん:2008/05/26(月) 01:57:07 ID:b4wHq0yI0
松子さん

5名無しの二郎好きさん:2008/05/26(月) 01:59:13 ID:b4wHq0yI0
>>4は失敗。
5めんなさい

6名無しの二郎好きさん:2008/05/26(月) 01:59:15 ID:rlirJq5w0
ゴクミこと後藤久美子

7名無しの二郎好きさん:2008/05/26(月) 02:01:50 ID:rlirJq5w0
2秒遅れだったorz
ニンニク7倍盛りで

8名無しの二郎好きさん:2008/05/26(月) 02:03:21 ID:b4wHq0yI0
はっはっはっ

9名無しの二郎好きさん:2008/05/26(月) 02:54:10 ID:rlirJq5w0
美味い麺を食べ過ぎて…く、9るしい

10名無しの二郎好きさん:2008/05/26(月) 04:12:42 ID:2S4WV0VM0
もうこのネタはじゅうぶんだ。

11名無しの二郎好きさん:2008/05/26(月) 07:56:28 ID:4UeBOvTw0
イレブンフーズ並みの旨さ

12名無しの二郎好きさん:2008/05/26(月) 09:41:50 ID:TaQYD05E0
バカばっかり

13名無しの二郎好きさん:2008/05/26(月) 09:48:07 ID:4nSYmAbcO
バカって言う方がバカなんですぅ

14名無しの二郎好きさん:2008/05/26(月) 16:47:26 ID:Cxcq5ti6O
みんなモチつけ

15名無しの二郎好きさん:2008/05/26(月) 22:43:46 ID:yPdjzCOc0
一期一会。

16名無しの二郎好きさん:2008/05/27(火) 19:31:53 ID:UsJ.tNwwO
松男くん、女性客を目で犯してるね

17名無しの二郎好きさん:2008/05/28(水) 21:48:22 ID:ePbyGCe.O
店員の態度は最悪だし。やっぱ小岩が一番いいね。蝶野が威圧感ありすぎ。

18名無しの二郎好きさん:2008/05/28(水) 22:37:24 ID:t6DCSAPQ0
18 歳最高おおおおおおおおおおおお

19名無しの二郎好きさん:2008/05/28(水) 22:38:53 ID:oElfAypY0

店員って誰のこと?
小岩の助手の方が態度良くないだろ。

20名無しの二郎好きさん:2008/05/28(水) 23:42:03 ID:gQuBlmz.0
だから「駅前」じゃないって・・・

21名無しの二郎好きさん:2008/05/28(水) 23:45:07 ID:mBPhDGzQO
小岩の助手はどっちかと言えば態度いいほうだろ!

22名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 00:00:26 ID:nMaRSVbQO
松子が髪切ったって噂だけど、どうだったか分かる人?!

23名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 00:41:12 ID:MmjClZas0
>>19

愛想は良くないけど態度は悪くないんじゃない?
そういえば最近の松戸の店長もちょっと変わってきたような感じ。
無駄口というか店員さん同士の会話で不快に感じる事が少々あるけれども。
以前よりは店長が醸し出す脅威を感じる事は少なくなったな!

24名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 02:22:21 ID:kpdzn4Q20
まだ態度が悪いとか言ってるヤツいるんやな〜
そんなヤツに限って自分が悪くて蝶野や松子に
怒られてるのに逆恨みするチキン野郎なんだべ
頼むから松二に来ないでくれや

25名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 04:53:53 ID:PXXF9lgIO
松男は松子以上にウルサイな

26名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 11:16:16 ID:azZwH7cQ0
松戸は2〜3ヶ月に1度くらいの訪問なので、昨日初めて松男くんを見た。
ウルサイっつーけど、応対は丁寧だしいいんじゃね? 一之江のデブ助手に見習わせてぇ。
しかし、入り口で注意される奴以前にも増してふえてねーか?

27名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 12:09:41 ID:HmiwWkXgO
昼の部、10分遅れで開店。
相変わらずのホロ豚でうんまぁ〜だな!製麺機側に座ると松子と松男の掛け合いが聞けてオモロ\
>>19
荒らすのに必死だな。まぁ頑張れや

28名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 13:06:11 ID:y5LXxTgA0
>>27
19じゃなくて、荒らしは17だろ?

29名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 13:39:47 ID:HmiwWkXgO
>>28
荒らすな!

30名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 13:55:22 ID:E3Qbrk4A0
さぁ〜んじゅ〜〜。

最近逝ってないなぁ。松二。

31名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 16:10:40 ID:VJX9HGG20
置いてある胡椒の中身が変わったと思うんだけど、どう思う?
なんか香りばっかで効きが弱くなったと思うんだが…。
前のに戻してくんないかなぁ。
経費削減ってやつ?

32名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 20:31:48 ID:6rlj8Dlw0
ていうかまだ松子いるんだね。
まだ松男一人ではだめなの?

あれ?この店は豚は誰が切ってます?
松子だっけ?チョウノだっけ?
二郎では助手が豚切るお店ってありませんよね?

33名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 21:07:37 ID:r3cIu.L60
今度の土曜夜に初訪問したいと思ってます。
小ブタ麺少なめでいこうと思ってます。
ニンニク入れますかコールで、「はい、麺少なめで」と答えればOKですか?
他にこの店独自のルールって何かありますか?

34名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 21:30:09 ID:B.pjDwEI0
麺少なめは、最初に食券を出すタイミングで言え

35名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 21:47:39 ID:r3cIu.L60
>>34
了解しました。松戸は麺少なめはコール聞かれた時って思いこんでたんですが、
どっか別の店と勘違いしてたみたいです。ありがとうございます。

36名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 21:50:40 ID:8O3679KwO
>>32
めじろ台は助手が豚を切るよ。

37名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 22:38:06 ID:SY4DXuqU0
松戸でのトッピングの仕方
1.食券は着席時に出すが、カラメ・ヤサイなどの注文はここではしない
 麺少なめ、固めも注文を聞かれるまで待つ。
2.しばらくすると、助手のおばさんに「ニンニク入れますか?」と聞かれるので
 まずニンニクについて述べた後、カラメなどを注文。
 (例:「ニンニク入れますか?」
    「はい、あとヤサイカラメ」 「いえ。あとヤサイカラメ」などといった感じ。)

38名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 22:49:00 ID:xtHpjiT60
俺の時は着席で券置いて暫くしたら松男くんがメモ持ってきた
「カタメ脂少なめの ヤサイカラメで」
一見多い中即完食
蝶野はムッツリしてたねぇ

39名無しの二郎好きさん:2008/05/30(金) 05:42:13 ID:4fWkdUP.O
野菜増しって松男に言うと残さず全部食べて頂きますが?みたいな事を言われる
うざいよ松男、早く顔覚えろよ

40名無しの二郎好きさん:2008/05/30(金) 10:08:22 ID:ZTc61hIEO
残すとどうなるんだろ?

41名無しの二郎好きさん:2008/05/30(金) 10:12:49 ID:rX2lGpNs0
>>40
罰則は無いが、お小言を頂戴します。

42名無しの二郎好きさん:2008/05/30(金) 11:08:24 ID:9HL1tTfkO
松戸はニンニクを多くいれてもらいたい時は、ニンニク入れますか?って聞かれたらなんて答えればいいのですか?

43名無しの二郎好きさん:2008/05/30(金) 11:41:33 ID:ULHQS4ko0
>>42
多く入れてもらいたいときは サンニク という
もっと多く入れてもらいたいときは ヨンニク
少なく入れてもらいたいときは イチニク
入れてもらいたくないときは ゼロニク

44名無しの二郎好きさん:2008/05/30(金) 12:28:07 ID:lm0CmIGUO
>>43
んなわきゃない

45名無しの二郎好きさん:2008/05/30(金) 14:48:46 ID:rX2lGpNs0
>>42
「ニンニク多め」

46名無しの二郎好きさん:2008/05/30(金) 15:08:26 ID:.gMD/VR60
>>43
それって面白いの?
面白いとしたら何がどう面白いの?
説明してくれないかな?

47名無しの二郎好きさん:2008/05/30(金) 18:03:15 ID:0bHKQV8o0
ニンニク多めって出来るの?
ここでマシマシコールするとヤクザキックが飛ぶのですか?

48名無しの二郎好きさん:2008/05/30(金) 19:45:30 ID:GQOTNAoQ0
初めて松二食いました。感想は「うまい・濃い・油っこい」の三拍子でした。
家から一番近い栃二郎と比べると、麺も野菜も少し少なめですが、十二分な量でした。
食べている最中は味が濃くてとても美味いと感じましたが、食べ終えた後、
あのアブラギッシュは中年腹には重く、消化に時間がかかったような気がしました。
時々ならいいけど、毎回ここでは飽きてしまいそうな感じですね。自分はもう少し
ライト系が好みかな。栃木や亀戸のほうが向いているかもしれません。

49名無しの二郎好きさん:2008/05/30(金) 22:00:03 ID:.nxVVlgc0
ニンニク多めは松男までは通じるが、
トッピングを盛り付ける松子に通じないので意味ない。

50名無しの二郎好きさん:2008/05/30(金) 22:37:58 ID:rX2lGpNs0
>>49
君、嫌われてるんじゃ?
ちゃんと通じるよ。

51名無しの二郎好きさん:2008/05/30(金) 23:03:17 ID:.nxVVlgc0
それならしょうがないか。

52名無しの二郎好きさん:2008/05/31(土) 00:00:46 ID:diXgF3yI0
>>48
大きさ何食べたか分からないけど、100円高い栃二郎と比べられてもなぁ〜。
俺は栃二郎のしょっぱいのがダメだけどな。あれ毎回食べてたら腎臓片方無くなるよ。
松二、スープは夏仕様だから今はライト系なんだけどね。ま、今度はアブラ少なめで試してみてよ!

53名無しの二郎好きさん:2008/05/31(土) 00:12:30 ID:diXgF3yI0
>>39
確かに全部食べて頂きます云々言い出したな。今日はじめて聞いたが、それが
「ニンニクマシマシ、麺カタ野菜マシのアブラマシで」みたいな呪文唱えるリーマンに言ってってワラタw
松男:「ニンニクと、野菜多めの?えー麺固めで、アブラ多めはやってないんですよ!
    多めの方は全部食べて頂きますが〜」

マシマシコール通じてNEEEーーー禿藁
松二は貼り紙通り、多め、少なめで頼む人が多いんだ!>>42

54名無しの二郎好きさん:2008/05/31(土) 01:51:47 ID:.IiGF/2w0
今日(正確には昨日)二度目の訪問。

初めての時には、「これがあの○子さんか!」とすぐわかったけど、今日の女性は何か愛想が良かった。
同じ女性だったんでしょうか。

ちなみに店主は初訪問の時と同じ印象でした。

55名無しの二郎好きさん:2008/05/31(土) 08:30:33 ID:Nr9sO0Vw0
あれ?新人の女の子も働いていると聞いたけど
もういないの??

56名無しの二郎好きさん:2008/05/31(土) 13:38:20 ID:mLYK.jpo0
>>40
蝶野に怒られる(らしい)よ。

俺、馬鹿な友人にここを紹介したら、雰囲気に流されて
イキナリ初っ端から野菜マシしやがったらしいのよ。
あんまり食べる奴じゃないんで、当然のごとく撃沈。
しかもセルフの張り紙もチェック忘れて丼上げずに出ようとしたらしい。

蝶野「ちょっと!丼上げてってよ!」
友人「あ、、、はい」(丼上げる)
蝶野「大目で頼んでおいて残すってどういうつもり?
   こういうの迷惑なんだよなー」

って思いっきり睨まれたらしい。
そいつは馬鹿だからムカついて椅子蹴って出てきたって言ってたけど。

俺には愛想良いから、最初聞いたときは耳を疑ったけど、
蝶野の野菜マシ撃沈叱責情報は複数の目撃あるから、たぶん本当。

57名無しの二郎好きさん:2008/05/31(土) 13:44:20 ID:mLYK.jpo0
>>55
松美はもう居ないよ。

今は東南アジア系のに見えなくもない松男が松子をサポートしてる。
松男は真面目で丁寧で好感持てるが、接客にアレンジが全くない。
常連さんの固定オーダーでも、松子みたいに覚えてないで
いちいち訊きにくるのが激しくウザい。

58名無しの二郎好きさん:2008/05/31(土) 18:31:48 ID:3MtORxc.O
ファミリーマジウザ!

59名無しの二郎好きさん:2008/05/31(土) 19:56:28 ID:INtLGAjs0
食ってきた
やっぱ豚がホロホロで旨かった
席が三人の声が聞こえるとこだったんだが
例えば品川店々主も見た目恐い感じだけどさ
口調とか言ってる内容はフツーじゃない
蝶野は違ぇよ
あいつガチだぜ

60名無しの二郎好きさん:2008/05/31(土) 20:45:14 ID:1ybMIqBY0
>>56
想像とか不確かな情報でレスすんなよ。
蝶野が客のトッピングまでは把握してないっちゅーの。
注意役は専ら松子。
店内の並び方とか着席に関してはこのところ松男くんにバトンタッチ。
でも、食い終わった後のマナー違反注意は松子担当。
蝶野が直接文句言うのは超DQNだけ。
例えば、文庫本読みながら食ってる奴には、
「お客さん、後にしてくんねーか!」とか。
一発だけで長々とは言わない。

61名無しの二郎好きさん:2008/06/02(月) 18:43:57 ID:JAvdZw1Q0
ここの店主って客の目の前で下向いてぼろっと
文句言うだろ。信じられないよ。
野菜多目で・・あ、アブラ少なめって言ったら、
それを聞いてたヤクザ店主が『分かりにくいな〜』って
言いながら目の前にいる俺をギョロと睨んだ。
すげーこわかった。

62名無しの二郎好きさん:2008/06/02(月) 18:47:39 ID:/YFVUZp.0
だって、東京都じゃないし

63名無しの二郎好きさん:2008/06/02(月) 18:57:54 ID:ksVSrcw.0
>>61
おまえが蚊の鳴くような声だったから聴き取れなかったんじゃね?

64名無しの二郎好きさん:2008/06/02(月) 19:28:03 ID:NZ19MvRgO
座席、奥の松子さんと松男君が居る席だとちょっと安心するなー
手前は蝶野さんの客睨みと小言、更に外の風がキツい

何か松子さん丸くなった気がする
ラーメンはカネシが尖ってた

65名無しの二郎好きさん:2008/06/02(月) 19:28:36 ID:tkGbSt.60
お前の(´ι_,` )が気に入らなかったんだろ。

66名無しの二郎好きさん:2008/06/02(月) 20:47:11 ID:L.V2vnAg0
テスト

67名無しの二郎好きさん:2008/06/02(月) 21:20:23 ID:bYMJs3J.O
蝶野がラーメン作ってるのが不思議
うまいんだけどさ
他の稼業のほうが似合ってる

68名無しの二郎好きさん:2008/06/02(月) 22:41:15 ID:tI5TGRD2O
>>57

オレは松男くんに
トッピング覚えて貰ったよ

まだまだたな!

69名無しの二郎好きさん:2008/06/03(火) 00:07:14 ID:sLkV.JTwO
この店の雰囲気も慣れれば気にならないよ。
最初はなんて無愛想なんだとショックを受けたけどねw

70名無しの二郎好きさん:2008/06/03(火) 00:33:32 ID:p0lBgRxMO
開店当時の蝶野はすげー丁寧で優しかったね。

71名無しの二郎好きさん:2008/06/03(火) 01:28:56 ID:bm117W9I0
向こうからトッピングを言ってくることは無いけど
この間ヤサイ多めを試して見たらアッサリ通った。

よく来るような人はそろそろ覚えてきてるんじゃないかな?

72名無しの二郎好きさん:2008/06/03(火) 07:16:35 ID:ZHrP2hvM0
さて、そろそろ行列の方向へいくかな?

73名無しの二郎好きさん:2008/06/03(火) 09:51:01 ID:QgGSBcN6O
>>72
今日天気荒れ気味だけど、開店するよな?
前回、ガセを流したヤツがいて、店も客も散々な目に遭ったけど…
もしシャッターするなら情報ヨロ
(*^-^)b

74名無しの二郎好きさん:2008/06/03(火) 11:03:47 ID:ZHrP2hvM0
さっき前を通った。
スープの香りがした。
やるっぽいよ。

75名無しの二郎好きさん:2008/06/03(火) 11:27:27 ID:QgGSBcN6O
>>74
情報Thx

76名無しの二郎好きさん:2008/06/03(火) 19:41:17 ID:sV/SsJtwO
食券機の具合が悪いみたい
松子さんが必死に直してた
珍しくブタWあるけど、どうもWのレーンの具合が悪いみたい

77名無しの二郎好きさん:2008/06/03(火) 19:44:39 ID:sE6rtdf20
蝶野に無視されつづけてます
僕の何がいけないのですか?

78名無しの二郎好きさん:2008/06/03(火) 23:38:57 ID:7QCBAGFso
今日は妙にスープが少なかったが、麺はいつも通り
敷詰っててウマーですた。

79名無しの二郎好きさん:2008/06/04(水) 00:14:23 ID:wxq0Djvk0
あれ?>>76の次が>>78で>77が見えないんだけど。
ログが壊れてるのか?

80松戸3ヶ月:2008/06/04(水) 20:40:43 ID:sWcIKJs.0
ジロリアンにお聞きしたいんですけど、美春の味噌らーめんって
うまいの?

81名無しの二郎好きさん:2008/06/04(水) 20:44:29 ID:AHRFgLcg0
>>80 昔は美味かったが、最近は関東の札幌ラーメンに迎合してしまいダメ
もやし入れるようになったら本当の札幌ラーメンには出来ないよ
ラーメン横丁じゃないんだからさ、もやしは要らない

最近の札幌のトレンドから思いっきり外れてしまった
80年代の札幌のトレンドになってしまってるんだ

82名無しの二郎好きさん:2008/06/04(水) 23:30:09 ID:WcBgrG5U0
いや、普通にうまいが。
うまいかまずいかと問えば充分うまいだろ。
つか、美春よりうまい札幌ラーメンが松戸にあるなら教えてくれ。
特選味噌か味噌つけがオヌヌメ。

83名無しの二郎好きさん:2008/06/04(水) 23:46:06 ID:urJ.WC6c0

このスレに来て 美春の味噌らーめんってうまいの? って聞くのは、
二郎に味噌らーめんありますか? って聞くような質問。

84名無しの二郎好きさん:2008/06/05(木) 14:23:01 ID:xhvOH5b20
>>82
>つか、美春よりうまい札幌ラーメンが松戸にあるなら教えてくれ。
>特選味噌か味噌つけがオヌヌメ。


札幌ラーメンとまで言いながら「味噌がおすすめ」ってwww

元来札幌のラーメンってのは濃い口の醤油味。
地元民が言う札幌ラーメンってのは醤油ラーメンの事。
観光客にウケたのが偶々味噌だっただけで
今でも札幌ラーメンと言ったら醤油味と油膜の熱々ラーメンのことだ。


つか、すれ違いだ、smn

85名無しの二郎好きさん:2008/06/05(木) 14:44:36 ID:PvnEYfEYO
いま昼の部、終わり間近だけど、亀ふじの伊集院が食券機の前でたべてる。

86名無しの二郎好きさん:2008/06/05(木) 19:14:01 ID:9tnY7/lIO
松男は元気にいらっしゃいませ〜と言うのに蝶野と松子は…で無言
接客以前に人間として難あり
別に気にもならないし、気を使うわけでもないし旨いから別にいいのだが

87名無しの二郎好きさん:2008/06/05(木) 19:48:01 ID:iQYCE.2oO
客を睨むなんてもっと難あり

88名無しの二郎好きさん:2008/06/05(木) 19:50:30 ID:foN6rLe.O
蝶野に潤んだ瞳で見つめられても困るから睨んでくれたほうがいい。

89名無しの二郎好きさん:2008/06/07(土) 11:21:34 ID:lc/9N0OIO
今日Wあったら教えてくださいm(__)m

90名無しの二郎好きさん:2008/06/07(土) 12:05:32 ID:pRdNYuq.O
やってねぇっ!!!

臨休くらったの久しぶりだぜ!

91名無しの二郎好きさん:2008/06/07(土) 12:14:48 ID:o1lRrxbY0
>>84

BAKADARO

92名無しの二郎好きさん:2008/06/07(土) 12:24:41 ID:L9hPVKsEO
今日休み?

93名無しの二郎好きさん:2008/06/07(土) 12:34:07 ID:WSdBoi6so
今日休みです。
シャッター前貼り紙確認。

94名無しの二郎好きさん:2008/06/07(土) 14:15:54 ID:M5MGs2s6O
いいねこういうとこは気軽に臨休できてw

95名無しの二郎好きさん:2008/06/07(土) 14:23:30 ID:Vvch12x20
>>86

無口で無愛想でも構わないと思うが、それなら店長&店員で談笑する
のも控えて欲しいものだ。

96ラーメン大好き:2008/06/07(土) 14:54:48 ID:lw9XxNhMO
久しぶりに松二食べて、地球に生まれ良かった。
なんてネェ。

97名無しの二郎好きさん:2008/06/07(土) 15:28:45 ID:lc/9N0OIO
>>90
>>93

情報ありがとうございますm(__)m
Wどうのこうのの話じゃなかったすね

98名無しの二郎好きさん:2008/06/07(土) 15:31:03 ID:SKKSQt4A0
にんにくに生まれてよかったーっ!

99名無しの二郎好きさん:2008/06/07(土) 18:00:48 ID:YWsz7wIs0
夜の部やってる?

100名無しの二郎好きさん:2008/06/07(土) 18:04:34 ID:YWsz7wIs0
>93
サンクス。読んでなかった。

101名無しの二郎好きさん:2008/06/07(土) 18:09:49 ID:mJbz27r2O
>100
セックス。やってなかった。

102名無しの二郎好きさん:2008/06/07(土) 19:03:40 ID:/QQn7Hyoo
>>97
今日休みってことは、W明日は期待出来るかも知れないね!W

103名無しの二郎好きさん:2008/06/08(日) 03:44:14 ID:OytmrSJsO
松戸の昼は15:00前に死刑宣告とかされることってありますか?(特に土日)
既出だとは思いますが、よければご教示下さい。

104名無しの二郎好きさん:2008/06/08(日) 11:06:07 ID:CuFWTBuk0
今日も貼り紙かよ。
ったく休みすぎだな。

105名無しの二郎好きさん:2008/06/08(日) 11:25:20 ID:QniW2dMgO
貼り紙なんてないよ。今列び20強って感じ。
>>104は何が楽しくてあんな嘘のカキコミをするんだろう。可哀相な人なんだろうな。

106名無しの二郎好きさん:2008/06/08(日) 12:27:15 ID:64QgYLMM0
>>103
基本は早期宣告は無い。絶対ではない(過去に1度見た)
殆どの場合は15時の時点で並んでるところまでOK。

107名無しの二郎好きさん:2008/06/08(日) 12:50:04 ID:yYNa6lP2O
>>104
携帯から書き込まれてもね┐('〜`;)┌
日曜の昼にそんな書き込みしてる自分を親がみたらきっと悲しむよ。
今からでも間に合う…かも。
頑張って

108名無しの二郎好きさん:2008/06/08(日) 12:53:40 ID:X7KDHDY2O


109107:2008/06/08(日) 12:57:00 ID:yYNa6lP2O
携帯から、じゃなくてパソコンから、だった。

110名無しの二郎好きさん:2008/06/08(日) 13:31:56 ID:OytmrSJsO
>>106
ありがとうございます。

111名無しの二郎好きさん:2008/06/08(日) 14:07:10 ID:xIxslcJAO
ビーチですっきりしてくるよ!

112名無しの二郎好きさん:2008/06/08(日) 14:44:43 ID:Y2jkxzK6O
>>104は人間のカスだよ…。
以前にも書き込んでたからな!!

113名無しの二郎好きさん:2008/06/08(日) 15:58:25 ID:zwF49TSo0
>>103,>>106
今日に限って言えば、14:40頃に松子さんが出てきて、人数数えて宣告してた。
たぶん14:30過ぎに並びだした人はアウトだったんじゃないかな。電柱2本目辺りまで
30人位は並んでたと思うし、後半ヤサイの多めは出来ないと断られるくらい人が多かった。

俺は平日の夜に行くことが多いけど、前と違って平日なら21:00近くまで大丈夫なことが
多くなったね。

ちなみに、今日ブタWは無かった。

114名無しの二郎好きさん:2008/06/09(月) 20:18:21 ID:3hlXR4LwO
日曜の12時半前位、食べ終わって店を出る際に見たんだけど赤ちゃんを乗せたベビーカーが入口を入ったガラス戸前に停めてあった。入口にはその赤ちゃんの父親らしき人が小さい子を抱っこして並んでた。その後の親子の展開が気になります。食べてる時は赤ちゃん放置で子供を抱っこした状態で食べてたのかな?だとしたら蝶野は…。
知ってる人がいたら教えて。

115名無しの二郎好きさん:2008/06/09(月) 21:22:20 ID:w.XgiCEQO
>>114
お前、かなりキモイぞ

116名無しの二郎好きさん:2008/06/09(月) 21:41:26 ID:N65fMn460
その親子品川でも見たかもしれない
後ろの人優先させてなかった?
お母さんが先に中で食ってて
食い終わったらお父さんから子供預かってお父さんが食いに行くパターンらしい

117名無しの二郎好きさん:2008/06/09(月) 21:43:55 ID:dZTT0dhcO
その手があったか!まさに子連れジロリアンの鏡!

118名無しの二郎好きさん:2008/06/09(月) 21:45:12 ID:w.XgiCEQO
>>114 116
自作自演 乙!

119名無しの二郎好きさん:2008/06/10(火) 00:38:10 ID:/fk4bat.0
>>118
必死だな
可哀想に思えてくる

120名無しの二郎好きさん:2008/06/10(火) 02:53:50 ID:pKNVynecO
子供を抱っこしながら普通に食べてた 
大げさにするなよ

121名無しの二郎好きさん:2008/06/10(火) 20:23:26 ID:3.GUe14s0
ねぇ、チョウノじゃなきゃダメ?
ttp://web-p.wics.ne.jp/mitsu/resura/noah/rusher01.jpg

122名無しの二郎好きさん:2008/06/11(水) 09:43:04 ID:oCjBqXYs0

昨日19時頃店の前通ったら20人並んでた。
最近の行列の人数はすごいな。寒い時期より多いんじゃ?

123名無しの二郎好きさん:2008/06/11(水) 22:24:21 ID:ErJDiyog0
いや、今俺達が考えなきゃいけないのは
なんで松男はいつもシャツ2枚重ねで着ているのかだと思う。

124名無しの二郎好きさん:2008/06/12(木) 01:04:18 ID:qB6vXJV20
一枚目に大勝軒とか書いてて、それを隠すために着てるんじゃね?

125名無しの二郎好きさん:2008/06/12(木) 10:06:43 ID:16ALjcL.0

下のシャツは下着で、上のは上着?

126名無しの二郎好きさん:2008/06/12(木) 15:02:14 ID:9dd8e1iYO
汗染みを見せないようにする気遣いじゃないかな!?

127名無しの二郎好きさん:2008/06/12(木) 15:35:57 ID:HhehwOU2O
松男って若い店員だよね?女性客をジロジロ見てきもいよ

128名無しの二郎好きさん:2008/06/12(木) 15:46:58 ID:404fOCOIO
>>127
お前はそんな松男をジロジロ見てるんだな

129名無しの二郎好きさん:2008/06/12(木) 17:04:44 ID:sSC.foN.O
今日の13:30位に食べたのですが
同ロットに松男君にもうトッピングを覚えられてる客がいた
オレなんか毎回
量大丈夫ですか?
って聞かれいるのに

130名無しの二郎好きさん:2008/06/12(木) 17:19:42 ID:/wu5KoME0
食べに行く時は100円玉を用意してやってくれ。

131名無しの二郎好きさん:2008/06/12(木) 20:12:32 ID:3V7iRlOYO
すみません。もう終わりましたかね?

132名無しの二郎好きさん:2008/06/12(木) 21:14:29 ID:3V7iRlOYO
うまかった

133名無しの二郎好きさん:2008/06/12(木) 21:23:19 ID:mDK56rJkO
2分の間に何があったのか

134名無しの二郎好きさん:2008/06/12(木) 21:25:47 ID:mDK56rJkO
いやぁ、一時間だ
あさっては松男を見詰め続けるわ…

135名無しの二郎好きさん:2008/06/13(金) 08:01:57 ID:l/JgaHC.O
昨日の豚はうまかった。今日は朝から並んじゃお、

136名無しの二郎好きさん:2008/06/13(金) 08:26:59 ID:1WIWNi9.0
松男くん、昨夜は松子にさんざん怒られてたな。
たしかにテキパキとよく働いてるんだけど、間が悪いというか空気読めないというか、
蝶野が麺を茹で始めてるのに、豚の糸切りに夢中で次の注文取ってなかったり、
松子に怒られてあわてて注文取ってもカラメとカタメを間違えて、客に指摘されても
気付かずにそのままオーダー通したり。

もうちょっとリラックスして、にこやかに接客すればいいと思うんだけど。

137名無しの二郎好きさん:2008/06/13(金) 09:14:38 ID:xoteE04g0

あの緊張の厨房じゃ、チビリそうだ。

138名無しの二郎好きさん:2008/06/13(金) 10:41:49 ID:l/JgaHC.O
私も昨日松男くんがさんざん怒られてた現場にいたよ。松男くんには早く仕事覚えてほしいね。いまだにトッピング覚えてくれないし、、、ところで昨日閉店間際に若い男性居たけど誰ですか?

139名無しの二郎好きさん:2008/06/13(金) 21:38:16 ID:pA6bzwL20
>>138
俺の事か?

140名無しの二郎好きさん:2008/06/14(土) 01:11:42 ID:RNb7Qmw.0
>>138
背の高い黒縁メガネ君なら、後片付けに来てるね。夜9時前には来てるよ。
松男より少し前から居るから、彼のほうが先輩だなw

それにしても、さんざんって、松男くんは頭が大きいから頭脳明晰ではなかろうかと思っていたのだがなぁ。

141名無しの二郎好きさん:2008/06/14(土) 10:48:17 ID:vqWz4Myc0
頭脳明晰な人にかぎって何でも理屈で物事考えるから
勘が働かない、気が利かない、空気読めない場合があるよ

142名無しの二郎好きさん:2008/06/14(土) 11:47:43 ID:E2VRbdWYO
140さんどうもありがとうございます。松男くんは真面目そうだから頭堅いのかな?しかもマスターは蝶野で見た目怖いし…いやはや頑張ってほしいですね。

143名無しの二郎好きさん:2008/06/14(土) 14:13:05 ID:LDuICFQs0
もう松男ってきてどのくらいなの?
もう松子なしで一人でやらせないと仕事覚えないよ。
っていうかもうクビじゃねえの。でもよくもったな。
俺なんか3日で逃げ出してるよ。

144名無しの二郎好きさん:2008/06/14(土) 20:23:33 ID:4VoZs0HQ0
今度、初訪問しようと思ってます。
彼女と隣に並んで食べられるようにしてほしいのですが
その点、松男は席を考慮しているのだろーか??

松男はKYっぽいので不安です。。。

145名無しの二郎好きさん:2008/06/14(土) 20:29:49 ID:/uoHN/m20
>>144
こんな板の存在や松男という呼び名を知ってる時点で
構って厨バレバレなんだけど。

146名無しの二郎好きさん:2008/06/14(土) 22:45:13 ID:E2VRbdWYO
松男くん以前に彼女となんかきて隣になる確立は二郎ではきついのではないかな?俺は誰にも気をつかわないように一人でいくし連れやかみさんも違うとこに座るのは覚悟しないとね。

147名無しの二郎好きさん:2008/06/14(土) 22:57:55 ID:zj2OCzKAO
一人目が座る時に二人なんですが?って僕に言ってくれれば大丈夫ですよ

148名無しの二郎好きさん:2008/06/14(土) 23:10:53 ID:E2VRbdWYO
誰に言えばよいの?松男くん?

149名無しの二郎好きさん:2008/06/15(日) 04:13:07 ID:Fny3aSfEO
今のところ、松戸は連席不可
ラーメンが出来上がる前に席が空いても移動も出来ません
前の客が食べ終わるタイミングが全て
それが嫌なら一之江店がオススメ

150名無しの二郎好きさん:2008/06/15(日) 07:42:15 ID:cwO4qXLc0
>>149
だよね!
ただ、たまに空いてる席の隣りが常連だと
松子が、常連に言って移動してくれる場合があるよ。

151名無しの二郎好きさん:2008/06/15(日) 08:07:06 ID:D6GVa3Go0
キチンと感謝の意を伝えましょうね♪

152名無しの二郎好きさん:2008/06/15(日) 10:03:00 ID:wE7eev.k0
>>150
最近では連席の調整は全くなし。
先日も自分の後がカップルで、自分の左右が空いたものだから「1つずれましょうか?」と
腰を浮かした瞬間に松子が飛んできて凄い形相で「席の移動は出来ませんから!(怒(怒」。
自分はそんなに悪いことしたのか???だったし、カップルも申し訳なさそうに食ってた。
確かに以前は連席の調整してたし、どうしちゃたんだろね。

153名無しの二郎好きさん:2008/06/15(日) 11:48:56 ID:OV0oR52E0
>>152
勝手に移動すると注文通りのものがこなくても食べちゃうやつがいるんだよ

154名無しの二郎好きさん:2008/06/15(日) 12:29:52 ID:fB/xqfBcO
連席保証付なのは一之江のみ。
あっひばりも気を遣ってくれるね。
あとは運まかせか一人客に先にいってもらうか。
まぁオレは一人で行くけど。

155名無しの二郎好きさん:2008/06/15(日) 13:47:56 ID:cgzxFz6U0
栃木もね。三連星でも連席してくれるよ。ジェットストリームアタック!

156名無しの二郎好きさん:2008/06/15(日) 16:05:20 ID:Nfr8eg7g0
色々と情報をありがとー♪
結局、連席は運任せなんだ。
松二はあきらめる事にします。

157名無しの二郎好きさん:2008/06/15(日) 17:06:35 ID:T4SdFF.EO
張り紙二郎の小岩も連席出来るって張り紙してあるよ

158名無しの二郎好きさん:2008/06/15(日) 17:46:55 ID:wE7eev.k0
あの大行列の神保町でも連席調整してくれるぞ。
連席不可の二郎の方が少数派ジャマイカ。

159名無しの二郎好きさん:2008/06/15(日) 22:11:51 ID:7A2rxCVo0
最近は結構厳しいね。ヤサイ多目の方は全部食べて頂きますって言ってみたり。
前は松子さんが、うちは量が多いけど大丈夫?って感じで、ニッコリってのとは違うけど
やさしく聞いてたと思うんだけどな〜

そう言えば松男、女の子が麺少な目・ヤサイ多目でオーダしたのをフツーに通してたぞ。
松子さんじゃ絶対通らないのにw

160名無しの二郎好きさん:2008/06/15(日) 23:26:49 ID:PK9L./NwO
え?
今日、夜の部 彼女と行って連席してモロタゾ
別に常連ぢゃないけど…
後ろのオタクっぽい二人もキッチリ連席されてたぞ?
すべて連席してるわけぢゃないけど、結構 融通利かしてるようだが!?

161名無しの二郎好きさん:2008/06/15(日) 23:56:18 ID:iDNzT4WI0

申告すれば隣りに設定してくれるが、
男女じゃ食うペースが違うんだし、あの雰囲気で隣同士になる意味あんのか?

162名無しの二郎好きさん:2008/06/16(月) 08:31:41 ID:wu07kSTAO
シャッターすれば連席確実だお!みんな松松に負けるなぁ

163名無しの二郎好きさん:2008/06/16(月) 14:25:55 ID:8mTKheI20
松ヲタの俺が回答してやると

連席は普通に可。
最初に席が空いたとき、勝手に席に着かずに待っててみな。
松子が「2名様?お掛けになってお待ちください」と一人掛けるのを
促される。その後、上手く席が空けば連席にしてくれる。
よっぽどタイミングが悪いと席もロットも別になることもある。

野菜多目は「量は大丈夫ですか?」と訊かれる。多目頼んでおいて
残すんじゃねーぞっていう意思の暗示だから、頼むときは腹具合と相談な。
麺少な目野菜多目は通ってるんじゃなく、麺少な目あとは普通で出てくる。

164名無しの二郎好きさん:2008/06/16(月) 20:59:07 ID:GQMNkjXE0
俺、以前アブラ少なめ注文したのに普通にアブラが入っていたものが
きたりしてオーダーミスされたことあるんだけど、二郎って結構あるの?
貴方が体験したオーダーミスを教えてください。
まさか小豚注文したのに大豚だったりとかありますか?

165名無しの二郎好きさん:2008/06/16(月) 22:43:01 ID:CO4ua1HwO
アブラ増しなんで出来ないの? 無料って書いてあるのに!

166名無しの二郎好きさん:2008/06/16(月) 22:49:15 ID:tJUV.GO60
そうそう
松戸のローカルルールなのか
ヤサイとヤサイ多めで違うのな
やっと気づいた

167名無しの二郎好きさん:2008/06/17(火) 07:31:35 ID:KLgZzuGs0
>>166
松戸では「野菜多め」と言わないと増量しない。
コールの中に「野菜」が入った場合は、ただ単に普通の野菜が盛られるだけ。

例)
「ヤサイアブラカラメ」
にんにくの有無を訊き返される&アブラ無いと断られる。
デフォの量のヤサイに、カラメのカネシがかかってサーブされる。

168名無しの二郎好きさん:2008/06/17(火) 09:01:49 ID:BfvcWmN.o
なんだとぉー!おぃ、トスを上げろ!
そんなの打ち返してくれるわ!

169名無しの二郎好きさん:2008/06/17(火) 09:47:39 ID:P7yqf7VwO
ニンニクとニンニク多めで量が違うってのは分かってたけど
野菜と野菜多めで量が違うってホント?

170名無しの二郎好きさん:2008/06/17(火) 10:03:33 ID:g/jLD8Lg0

松二はトッピングコールで基本は「多め」「少なめ」をはっきり伝えるのが標準でしょ。
壁上の紙にそう書いてあるでしょ。
脂多めは消してもらいたい。知らない客が言って、その都度否定されるの聞き飽きた。

171163:2008/06/17(火) 12:09:36 ID:KLgZzuGs0
訂正

連席はアウトになった模様。ついさっき目撃した。
つい最近までこんな事無かったのに。
なんか、感じ悪くなったなぁ…

172名無しの二郎好きさん:2008/06/17(火) 12:57:04 ID:g/jLD8Lg0

今迄も状況によっては連席お断りはあった。
このところ客数が多いので断られたのじゃ?

173名無しの二郎好きさん:2008/06/17(火) 13:01:35 ID:M1XOX/GEO
野菜多めは「ヤサイ」でも通じるだろ。
いつも「ヤサイニンニク」で頼むが、野菜多め+ニンニクで出されるし。
ニンニクもただの「ニンニク」と「ニンニク多め」でオーダー的には違うようだが、
結局、松子の加減次第なので、多めと言っても普通と変わらないことが良くある。

174名無しの二郎好きさん:2008/06/17(火) 13:54:24 ID:g/jLD8Lg0

松男くん坊主頭にしたんだ。気合入ってるな。

175名無しの二郎好きさん:2008/06/17(火) 15:46:05 ID:lpZVb7KQ0
>>174
しくじったのかな?

176名無しの二郎好きさん:2008/06/17(火) 16:47:35 ID:5vK3Pe5IO
>>166-167
そんな事ないぞ
「ヤサイニンニク」コールは貼り紙の意味する「野菜多めニンニク多め」になるよ。

177名無しの二郎好きさん:2008/06/17(火) 17:01:37 ID:.EPUEkekO
麺固、脂少なめとかもまとめてコールするシステムだからややこしいっちゃややこしい
野菜って言っても少なめなのか多めなのか

178名無しの二郎好きさん:2008/06/17(火) 20:16:34 ID:yXcn4sBo0
ボウズの次は指ツメだな。
野菜盛れねーつうの。

179名無しの二郎好きさん:2008/06/17(火) 20:27:30 ID:zdw9vEk.0
常連ではないが、蝶野の「はーい。どうもねぇ」率100%の俺が回答してやると

この前「野菜にんにく多めで」と言ったら松男に「野菜にんにくカラメですね?」
と確認された(もちろん修正したが)ので、「ヤサイニンニクカラメ」は通用するんだろうと思う。

>>166-167
「ヤサイ」コールで通常盛り → いやがらせ or 戒め

>>176
「ニンニク」コールでニンニク多め → 気のせい

180名無しの二郎好きさん:2008/06/18(水) 05:56:48 ID:UsEPtBvUO
松男:真面目が取り柄なだけで要領悪い、エロい

181名無しの二郎好きさん:2008/06/18(水) 06:50:17 ID:OaqRmiK60
今日食べに行くか。

182名無しの二郎好きさん:2008/06/18(水) 21:40:55 ID:DjdS0EWcO
今日もうまかった。松男くん坊主になってたね。しかし今日も松子さんにしかられてたなあ

183名無しの二郎好きさん:2008/06/18(水) 21:43:09 ID:Fgz0uA5wO
松男がんばれ
も少しカツゼツよくして腹から声だせ

184名無しの二郎好きさん:2008/06/18(水) 22:11:01 ID:F9GH/Gh.0
たんに滑舌悪いとか
ボソボソ喋ってんじゃないの

185名無しの二郎好きさん:2008/06/19(木) 06:32:57 ID:EmxMKghwO
松男君元気ないね 
へい!イラッサイー!くらい言えないかな

186名無しの二郎好きさん:2008/06/19(木) 09:02:01 ID:t2OvPq6Yo
今日休みです。
都合により休ませて頂きます。とのこと。
ソース:シャッター前貼り紙

187名無しの二郎好きさん:2008/06/20(金) 02:51:23 ID:kBnpH9XQ0
松戸は麺少な目が言いづらいのだけが悲しい

188名無しの二郎好きさん:2008/06/20(金) 14:11:44 ID:7AAPbE8A0
昨日休みだったのか…
今日やってるか知ってる方いますかね?

189名無しの二郎好きさん:2008/06/20(金) 14:48:50 ID:9sDjvvxcO
>>188さん
今日の昼間は営業していましたよ。
一番混んでいる時で10人待ち位、他はほとんど待ちナシという感じでかなり空いている印象でした。
夜はやっていなかったらごめんなさい。

190名無しの二郎好きさん:2008/06/20(金) 23:10:59 ID:uSwqq8vQ0
トッピングのコールなんて二郎通ぶって略さずに普通に頼めば良いだけなのにね

191名無しの二郎好きさん:2008/06/21(土) 09:01:40 ID:QgEIGqLUO
今日っ昼、やってますかね?ご存じの方、教えて下さい宜しくです。

192名無しの二郎好きさん:2008/06/21(土) 09:48:51 ID:nIkh7Cj2O
>>191

とりあえず
11:00位に松戸に行く
貼り紙有ったら書き込むよ

193名無しの二郎好きさん:2008/06/21(土) 10:02:06 ID:nPrpztFQO
>>192
オレからも頼む…週に一度の楽しみだ。やっていてくれ〜

194名無しの二郎好きさん:2008/06/21(土) 11:49:14 ID:nIkh7Cj2O
>>191 >>193

スマン!m(_ _)m
遅くなってしまった。

しっかり、営業中
20人以上並んでいる。

195名無しの二郎好きさん:2008/06/21(土) 12:28:30 ID:nPrpztFQO
>>194
ありがとう♪
これから行ってみる。あまりにも行列がすごかったら兎に角にするか…

196名無しの二郎好きさん:2008/06/21(土) 15:28:48 ID:adlThCDQO
昼の部、不覚にも13:30到着。並び25 すごい!
小豚入りを注文!
松男、最近、よ〜〜〜く松子から叱られてる。
しかも、坊主頭でズボンの裾を上げてるか、丁稚奉公(デッチボウコウ)に見える。
そんなマルコメが俺のトッピ(カラメカタメ)覚えやがった!
やるな、松男!

♪(*'-^)-☆

197名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 01:53:33 ID:CGWh5oagO
今日はやってますか?雨だから昼から行きますか?

198名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 09:16:42 ID:RjR9uZo60
メタボ気味(171cm 66kgs)になってきたが、今日食いに行くぜ!
松男応援してるぞ!坊主になった真相は・・・どうでもいいや

200名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 13:01:32 ID:Sfp7GdBQ0
昨日夜行ったけど券売機横にも貼り紙は無かった。
琴欧州と大雨とで休みにしたのかな?
せめて前日に貼り紙があると良いんだけどね〜まさに臨休。

201名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 13:49:01 ID:igcJ7ywI0
マジか
どうしよう
亜流に遠征だな

202名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 13:51:03 ID:hSUAzkV.0
>>199
m9(^Д^)プギャーーーッ

203名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 15:58:34 ID:RWQLnxCk0
夜の部もやらないでしょうか?

204名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 16:23:48 ID:iJHEucIQO
昼やってなくて、明日が定休日てこと考えると俺は夜の部行けない

205名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 16:32:11 ID:Sfp7GdBQ0
>>201 亜流って訳じゃないけど、とみ田も今日は臨休らしいね。
>>202 プギャーーーッ ってより>>199には情報ありがとうと言いたい。
>>203 まだ貼り紙あったから夜もやらないと思う。

206203:2008/06/22(日) 16:40:53 ID:RWQLnxCk0
>>204
松戸歴短いのですが、前スレ行ってきたら松戸は日曜夜の部の臨休率が
高いようですね。

>>205
情報ありがとうございます。今日は諦めます。ぐっすん。

207名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 22:42:28 ID:TLrdWt5U0
>>196
マルコメってwww
俺もマルコメがなかなかトピ覚えないんで、いつもと違うオーダーしてみた。
「えっ?◯×△でよろしいんですか?」って。一応、覚えてるみたいね。
あのくそ真面目で愛嬌が微塵もないのは性格の成せる技かもしれないけど、
松子より言い方も丁寧だし、笑顔を学ぶだけでぜんぜん印象が違うと思う
んだよな。

ところで、松男君ってほんとに二郎の修行してるの?
彼や蝶野や松子の言動見てると、ただのアルバイトじゃないかと思うんだけど。

208名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 23:15:53 ID:CGWh5oagO
松男くんはいいやつだよ。真面目そうでなんか弱々しいから頼りなく見えるけど…松戸ファンとしては長く頑張ってほしいですね。

210名無しの二郎好きさん:2008/06/23(月) 14:03:48 ID:setqoyo6O
社会に出ると、俺みたいに頭がよくても要領悪いとダメなんだよな

211名無しの二郎好きさん:2008/06/23(月) 15:03:08 ID:06kCTeo60
同意

212名無しの二郎好きさん:2008/06/25(水) 19:51:08 ID:WcHPbgBw0
松男くんついにクビになったらしいね。
もういないね・・・寂しい。

213名無しの二郎好きさん:2008/06/25(水) 20:04:20 ID:uNgx4k2gO
マジで?

214名無しの二郎好きさん:2008/06/25(水) 21:34:31 ID:3egWfRnQ0
ほんとにクビになったのかはわからんけど、
二郎の助手は二郎に魅了されて生涯二郎の伝道師になろうと決意した
やつにしか勤まらんのだろうな。松男くんは真面目だったけど、所詮は
アルバイト。まかないで初めて二郎を食したみたいだったし。

215名無しの二郎好きさん:2008/06/25(水) 21:54:55 ID:vZCnlNZo0
閉店間際に食べてきたけど確かに松男くん居なかったな。
バイトのメガネくんは来てたけど。一瞬店内暗くなってビックリw

久しぶりに蝶野タソに出してもらったけど、今日は2人ともご機嫌だった。
ありが とぅ ・ ありが とぅ って2回も繰り返してノリノリだったよ。

216名無しの二郎好きさん:2008/06/26(木) 12:46:00 ID:zrG.BIgUO
ありが とぅw

217名無しの二郎好きさん:2008/06/26(木) 13:03:11 ID:PncpVKPQO
今日は松男くんはいるかな?

218名無しの二郎好きさん:2008/06/27(金) 10:32:42 ID:daH5l6/IO
松男、マジで辞めたのか?
本当だとしたら、短かったな。

松美ときて、今度は松男もか?

蝶野と松子の間ぢゃ誰だって疲れるだろ!
┐(´ー`)┌

219名無しの二郎好きさん:2008/06/27(金) 13:08:44 ID:daH5l6/IO
今日の昼の部、松男のかわりに松美がいた。
謎は深まるばかりなり!

220名無しの二郎好きさん:2008/06/27(金) 13:51:12 ID:UE3RecJkO
松男が松美に変身したんだな

221名無しの二郎好きさん:2008/06/27(金) 14:10:49 ID:JwjL0NEY0

要するに、将来2人で店もつんじゃね?

222名無しの二郎好きさん:2008/06/27(金) 14:52:51 ID:TJ1o28qQO
本当に居なくなってしまったんだね、松男君・・・
でも、その分蝶野さんが今まで聞いたことないくらい声が出てた

223名無しの二郎好きさん:2008/06/27(金) 16:13:11 ID:gZLP9a6MO
>>220
その考えはなかったわ

224名無しの二郎好きさん:2008/06/28(土) 00:15:43 ID:yZtbE7mA0
しかし松子がいなければ
松戸に行く回数も増えるのにな・・・

何回行っても不快な気分にさせる松子は接客の基本がなってない

225名無しの二郎好きさん:2008/06/28(土) 04:27:18 ID:5cmkMRsQ0
あの程度で不快になるってずいぶん神経質な方ですな

226名無しの二郎好きさん:2008/06/28(土) 06:07:56 ID:WEgkBeus0
新店〜で松男君本店にいたってさ

227名無しの二郎好きさん:2008/06/28(土) 10:02:46 ID:nXZQWL7g0

GASE

228名無しの二郎好きさん:2008/06/28(土) 10:39:22 ID:nZ09MA5s0
並んでる客の半分が松男目当てだったから、
かなり客が減ったね。プッ

229名無しの二郎好きさん:2008/06/28(土) 13:18:37 ID:Gcif2wXk0
今日もおいしかったです。
松男君はいなかったね。
食券バチンって置いたおっちゃんが、松子さんに「割れるから静かにおいてください!」
って怒られてた。
このパターンでのキレは初めて見たかな。

230名無しの二郎好きさん:2008/06/28(土) 20:42:49 ID:1fyGw2bQ0
松男消されたのか

231228:2008/06/28(土) 22:17:09 ID:nZ09MA5s0
おい誰か、勇気を出して松男はどうしたんですかって
松子に聞いてくれないか?クビになったのか。彼から
辞めるって言ってきたのか・・・知りたい。
え?お前が聞けって?そりゃ無理だ。そんな勇気ない。

232名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 00:25:09 ID:N2YAX.7EO
カウンターの上に貼って有る
トッピングメニューから
アブラ多めが消えてたね。

233名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 05:39:13 ID:rOTK.sRQO
>>229
その人、カウンターにパチンと鳴らして置くのがイキのコピペ読んだんだよきっと

234名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 07:55:09 ID:NyxkdQvY0
>>229
プラの食券なんだからそんなことくらいで割れるわけないだろうに
あほだな

235名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 11:28:49 ID:Tu3arfWc0
松子に反論してる客って見たことありますか?

236名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 11:47:58 ID:kRg412Vg0
松戸雨だけどやってる?

237名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 11:48:40 ID:fCHwfM820
実際は、松子は無謀な事言わないから
反論する事無いよ!

238名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 11:58:30 ID:8FjHWIKUO
>>232
ようやく消したかwwwwww
書いてあるのに『うちはやってないんですよ』
最初喧嘩売ってんのかと思ったなー(笑)

239名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 13:05:30 ID:1ZcliQW60
なんか松男がいなくなったら、松子の笑顔が戻ったような。
よっぽど松男のどんくさにイラついてたのかな。

240名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 14:31:44 ID:U39aEyHYo
二人の時間が増えてお互い楽しそうだね!

241名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 15:00:39 ID:3knVHz7cO
今日はやってますか?情報提供お願いしますm(__)m

242名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 15:31:32 ID:M2E8vW6QO
昼の部終了。今日は雨で人少ないね。

243名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 18:14:24 ID:oOxf9OaMO
夜の部やってますか?

244名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 18:52:22 ID:u3YN3pK.o
やってますよ。
いま並び3人位で少ないよ。

245名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 20:18:45 ID:3knVHz7cO
初めて並ばないで食べれたよ。松男くん居ないからお客さん減ってない?

246名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 21:04:13 ID:6FQZmho60
松男くんがいないから回転が良くなったってことはない?

247名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 22:48:46 ID:gb5i23OIO
しかしここの店主とババアは客を舐めてるよな…今度ヤクザもんの友達を連れて店でいちゃもんつけんべ!
見た目ほどの男か見定めよっと!

248名無しの二郎好きさん:2008/06/30(月) 01:17:15 ID:QisCd9ZY0
蝶野はコワモテの客には愛想ヘラヘラすっから面白いぞw
松子は何も言わなくなるしな。

249名無しの二郎好きさん:2008/06/30(月) 03:41:41 ID:egiaNFn2O
蝶野は正面の鏡見ながらうっとりしてること多いな
ナルだろ?

250名無しの二郎好きさん:2008/06/30(月) 18:36:15 ID:mrj2f8WU0
初めて食う奴はこういう感想抱くかもね。

ttp://blog.livedoor.jp/ojicyan/archives/51416833.html

251名無しの二郎好きさん:2008/06/30(月) 20:18:30 ID:IiWKfDhIO
>>247
友達(笑
ヤクザの友達(笑
無理するなよ雑魚

252名無しの二郎好きさん:2008/06/30(月) 20:35:11 ID:UKX4hYt20
>>248
嘘こいてんなよ

253名無しの二郎好きさん:2008/06/30(月) 20:35:19 ID:4xYzIU0wO
>>247
やくざもんのお友達だって!
ププププ
☆∵ゞ(≧ε≦*)

254名無しの二郎好きさん:2008/06/30(月) 20:50:36 ID:An5ANulU0
でもたしかにあそこはちょっとひどいな。
日曜日なんて松子の注意の言い方に頭にきて食わずに帰っていた
年配の方がいたよね。せっかく順番がドア付近くらいまできて
もうすぐ食えるって状態だったのに。
お客様は神様です・・じゃなくてお客様は豚野郎(西岡すみこ風)
なんだろうね。

255名無しの二郎好きさん:2008/06/30(月) 21:11:20 ID:UKX4hYt20
>>254
そう言う嘘言っててなんかお前に得が有るのか?

256名無しの二郎好きさん:2008/06/30(月) 21:49:37 ID:w4u2RkSY0
>>254
だから EVERYBODY WELLCOME の店じゃないんだよ。
まだ解らないんの?

257名無しの二郎好きさん:2008/06/30(月) 22:16:48 ID:FHEekYRwO
ただラーメンを食うため来てるんだろ

258名無しの二郎好きさん:2008/06/30(月) 22:28:13 ID:Acu/sxX60
>>256
× WELLCOME
○ WELCOME

259名無しの二郎好きさん:2008/06/30(月) 22:40:46 ID:ZOAB0DB20
>>254の話を無条件に嘘と決めつける>>255や、
無条件に店を擁護する>>256が蝶野や松子の殿様商売を助長させてるんだろうなァ
ま、俺はこの店に接客を求めてないってか、普通にしてりゃ普通の接客だから
行くけどね

260名無しの二郎好きさん:2008/06/30(月) 23:25:50 ID:VRhHQOoMO
>>258なんかとっても可哀想

261名無しの二郎好きさん:2008/06/30(月) 23:53:49 ID:S4rHm3Bo0
>>254
>>お客様は神様です・・じゃなくてお客様は豚野郎(西岡すみこ風)
なんだろうね。

そういう店なんだよ、あそこは。それが良いだの悪いだのと
言ったところで何も変わらないわけさ。
このまま人気のある店として繁盛していくんだろうけど、
何かの機会で斜陽になったら立ち直る事は出来ないだろうな。

262名無しの二郎好きさん:2008/07/01(火) 00:52:13 ID:qlBGHKqwO
最初に「普通のラーメン屋」だと思って来たら驚くだろうが、慣れれば大した事はない。
初めてならまだしも、何回も来てるくせにガタガタほざく野郎はなんなんだ。

263名無しの二郎好きさん:2008/07/01(火) 01:38:56 ID:igavD4Dk0
二郎の看板上げてなければ松二なんて半年で潰れる店。
そういうことだよ

264名無しの二郎好きさん:2008/07/01(火) 02:16:32 ID:FAUvMeko0
二郎の看板掲げてなけりゃ接客ももっと違うだろうよ

265名無しの二郎好きさん:2008/07/01(火) 06:46:47 ID:A1Tp6lM20
dqnな客のせいで店主がどんどん厳しくなる
そのとばっちりは常連が被る
日本の縮図そのものだな

266名無しの二郎好きさん:2008/07/01(火) 07:56:59 ID:ieKpV826O
確かに通いはじめの頃は、なんなんだ?このオヤジとオバサンと思ってたけど、慣れればなんてことはない。三回目ぐらいから蝶野にありがとう、言われるようになったし。他店と比べてみても松戸店の接客は二郎の中ではふつうだと思うのですが。蝶野の顔面凶器にビビってるアキバはちりめん亭に行きなさい。ここはあなた方がくるところではありません。

267名無しの二郎好きさん:2008/07/01(火) 08:47:46 ID:cOozWLFw0
開店以来ずーっと通ってるが、俺も無条件であの接客が良いとは思わない。

店主はもっと声を出してにこやかに接客すべきだ。
助手は言葉遣いや物腰を研究して不快にさせない接客をすべきだ。

と、思っても、恐らくこの先も改善される事はないだろう。

ここのラーメンが好きだからそれ以上はもう何も考えずに食いに行く。
そんな感じなんだな。

268名無しの二郎好きさん:2008/07/01(火) 09:56:38 ID:PamAJtVo0

態々交通費かけて食いに行くから些細なことで腹たつんじゃ?
600〜700円くらいの食い物の提供の仕方でガタガタ言われてもねぇ。

269名無しの二郎好きさん:2008/07/01(火) 10:20:07 ID:1/a583mU0
松二の接客はとてもほめられたものじゃないが、
気持ちのいい接客を受けたくて通ってるやつもいないだろ。
そもそも行列のラーメン屋にハイレベな接客を求めてもしょうがない。
二郎でももう少しましな接客をする店もあるけど、そういう店に行ったのが
儲け物くらいに思えばいいんジャマイカ。

270名無しの二郎好きさん:2008/07/01(火) 11:51:04 ID:qOlQ1QW.0
松子はストレスをその場で客に発散してるだけ。
働いてなかったらきっと近所の迷惑おばさんになってることだろう。

271名無しの二郎好きさん:2008/07/01(火) 14:48:33 ID:Y4wnNIBI0
>>270
だからさ、そんな厭味をここに書いても何の建設的な意見も生まれなきゃ、
松子の態度が変わるわけでもないだろうよ。便所の落書きじゃん。

だったら、「そういう店だから気になる奴は行かないほうがいいよ〜」
って言ってる記事の方がよっぽど有益情報になるよ。

272名無しの二郎好きさん:2008/07/01(火) 15:00:51 ID:fYgY.0y6O
俺は、初松戸する前にあちこちの掲示板等で評判聞いて行ったから別に気にならなかったな。

騒いでる奴等って、親にも怒られたこと無いんじゃね。

273名無しの二郎好きさん:2008/07/01(火) 18:08:55 ID:gotje61.0
松二って普通に、接客良いぞ!!

声の大きさで良い悪いって判断か?

274名無しの二郎好きさん:2008/07/01(火) 18:32:00 ID:Keq3QXw6O
>>272
いい事言った

275名無しの二郎好きさん:2008/07/01(火) 18:59:04 ID:YA8/A26cO
スレ伸びてると思ってみてみたらおまいらまた

276名無しの二郎好きさん:2008/07/01(火) 22:16:40 ID:UOUhdJhM0
松子って美人なの?

277名無しの二郎好きさん:2008/07/01(火) 22:24:59 ID:Oaxp4Ei20
はぁ〜

278名無しの二郎好きさん:2008/07/01(火) 22:45:50 ID:fXJxYLecO
親の怒られる気持ちで食うラーメンて…

279名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 00:05:28 ID:sT0ayUoA0
んー
ここ見て思ったけど
あらかじめネットで調べてから訪問するのってよっぽどのキモオタぐらいなんじゃない
俺も含めて
ふつーの人はネットなんて見ないで伝聞で来てるんじゃないかな

280名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 00:23:11 ID:r7ZQFvvU0
キモオタは言いすぎだよ。確かに松戸で行列してる80%はキモピザ
だけどさw

281名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 00:45:29 ID:m1EcXrsYO
>>279

そうかなぁ、俺は、まだ二郎未訪の時は、調べてから行ったぞ。

何でもかんでも、キモオタだのピザだの、これだから引(ry

282名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 02:17:03 ID:.GzOAe66O
そもそも、ラーメン屋でベラベラ喋る店主も考え物
スープの中に唾がべちゃべちゃ入るからな
松二ぐらいで丁度良い

283名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 10:40:49 ID:4Tj5Dks20
>>282
慶応の前のベラベラ喋る店主で、鳩が来る店なんか絶対行くなよな

284名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 13:17:10 ID:OyNKpB5I0
>>283
御大はくしゃみするとき手で遮らないことあるよ。→丼とか寸胴にダイレクト。

285名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 18:22:43 ID:x0GpDYQMO
蝶野に足りないもの、唾、汗、指の絆創膏。

286名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 18:28:49 ID:WzddgjXU0
>>285
お前に足りないのは、金・努力・学力だな。

287名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 18:45:30 ID:TORbBlM2O
蝶野に足りないのは天山に決まってるだろ!

288名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 19:26:25 ID:43qLiwHw0
あの〜昔ホームだったスモジ店で野菜の追加できますか?
なんて言ってた奴がいた。親方の顔が一瞬岩になった。
結局、野菜大盛りのみの丼が奴の前に運ばれてきた。
ものすごい量で嫌味かなって感じ。残すんじゃねぞ的な空気を
悟り、その客も最後は苦しそうに食ってた。
もちろん俺はスモジ店でも新しいホーム松戸店でも
野菜の追加なんて言えないけど・・。
だれか言ってみてよ。あの松戸のものすごい空気の中で・・・。
あと食べるの遅い客には松子のチラ見&蝶野の首かしげの回数が
すごいね。相模大野店よりの空気が重いよここ。でもそれが最高!。

289名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 22:10:24 ID:YHQvlk92O
>>288
長文乙 日本語でおk

290名無しの二郎好きさん:2008/07/03(木) 10:21:41 ID:StrY/AY20
2ロット以内に食えない奴はこなくていいよ。

291名無しの二郎好きさん:2008/07/03(木) 11:35:46 ID:pbIBdikQ0
アホか。次のロット出てくるまでに食えよ

292名無しの二郎好きさん:2008/07/03(木) 17:41:23 ID:vOneCP9s0
>>291
ロット前に完食して丼あげると蝶野さんも松子さんも
にっこり笑って「ありがと」と言ってくれたよ。

ちなみに今日、松子さん似の若い女性がいたけど娘さんですか?
松男くんは家出したままですか?

293名無しの二郎好きさん:2008/07/03(木) 23:05:24 ID:mYMwthJw0
BぺぱーからWぺぱーに変わったね

294名無しの二郎好きさん:2008/07/04(金) 08:05:49 ID:BpAyCVVY0
えっ、そーなの?
Bぺぱーが好きだったのに...
他はみんなWぺぱーばっかだし。

295名無しの二郎好きさん:2008/07/04(金) 20:28:30 ID:ZDS2TMZM0
今日は今まで食べた中で一番旨かった。
豚はパサパサ感無し。
スープはアブラがいつもよりガッツリくる感じで個人的に好みだった。

296名無しの二郎好きさん:2008/07/04(金) 20:57:52 ID:5nokFpds0
おめ。それ100回行って1回あるかないかの幸運

297名無しの二郎好きさん:2008/07/05(土) 02:31:26 ID:78ecDdUM0
>>288
野菜の追加は松子に拒否されてたよ

298名無しの二郎好きさん:2008/07/05(土) 16:46:42 ID:kfKqAj520
この店にはビール置いてあるの〜?

299名無しの二郎好きさん:2008/07/05(土) 17:40:30 ID:Zkjif0tIO
置いてはいないが持ち込みはOK

300名無しの二郎好きさん:2008/07/05(土) 17:46:44 ID:o5wT1NdA0
ねーよ。
ビールなんざ飲めるような雰囲気じゃない。
殺伐度では二郎屈指と思われ。

昨夜も一見と思われる若いネーチャン2人が来てたが、
当然のように別々に座らされ、「ニンニク入れますか?」に
張り紙見ながら「えーーと・・」とか言ってるうちに「初めて
でしたら普通にしてください(怒」w

周りの空気読みながら必至に食ってたが、3ロット以上を費やし、
蝶野や松子にも待ってる客にも白い目で見られ、1/3くらい残して
逃げるように退散してた。

301名無しの二郎好きさん:2008/07/05(土) 19:06:14 ID:kfKqAj520
ラーメン屋ならビールぐらい置いてほしいよな。
今度、缶ビール持参で
豚をつまみにして
最後にラーメンで締めてみます。

302名無しの二郎好きさん:2008/07/05(土) 19:08:26 ID:jgMvkh120
たしかに、ビールのつまみに二郎のブタはぴったりだ。
でもわざわざ持ち込まんでも、常連なら頼んでブタ買ったりもらったりできるんじゃないの?
俺、他店でもらったことある。

303名無しの二郎好きさん:2008/07/05(土) 19:24:56 ID:Ut3lT9sYO
地元なんでよくいくんですが、友達や知り合いが結構行ったのをきくとラーメンはうまいのになんなのあの店員の態度、と味以前の問題だと言われます
自分は気にしないんですけど、大体あんなんじゃ二度といかねぇって言われます

まぁ大体二郎の店主はあんなんばっかですが、どうにかなりませんかね

304名無しの二郎好きさん:2008/07/05(土) 19:57:35 ID:KPdQgoUg0
ほんと何様のつもりだろうな。嫌々商売してるんなら辞めろと。
ちょっと気に食わない客には横柄な態度してたらそのうち
ニュースに出るんじゃね

305名無しの二郎好きさん:2008/07/05(土) 20:08:42 ID:IhnXHAbU0
>>303
直接文句言えば?

306名無しの二郎好きさん:2008/07/05(土) 21:04:23 ID:bEzC2bRE0

気に入らないなら行かなければいいじゃん。
あと、ビール持ち込みは違反だよ。許可取ってない飲食店ではアルコールNG。

307名無しの二郎好きさん:2008/07/05(土) 22:38:26 ID:isXC0GoYO
>>306
それでは話にならないし、逃げでしょ 
職場とかでも気の合わない人とは話しませんとかやるタイプ?

308名無しの二郎好きさん:2008/07/05(土) 22:56:54 ID:B3QsxyB.O
二郎は酒のつまみにはなりません。富士丸はビールあるから富士丸に行きなさい。富士丸はつまみでるからうまいよ。松戸ファンとしてはラーメン屋なんだからおとなしくラーメンが食べたい。

309名無しの二郎好きさん:2008/07/05(土) 23:14:30 ID:OTQ2Mk1Y0
今日、松男くんいなかった。やめたのかな

310名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 01:18:59 ID:DrHGUyRIO
まっ、普通ならあの態度で接客は考えられないわな…でも客足が減らないから、直らないし本人達も気づいてないって言うか客足が減らないから、直す気もないんじゃない?
食べさせてやってるって気が強いと思うよ…店主とババアは!

311名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 01:32:20 ID:u6dYDXUk0
>>303,>>304
松戸の接客が決していいとは思わないが、
松子に注意されている客って社会的にも痛そうな奴ばっかりなんだけどな。
そういう連中に限って、「お客様」気取りなんだな。

あの二人がどういう事情で二郎をやっているのか知らんが、
その辺にいるおっさんとおばさんがラーメン屋やってたら、
接客なんて良くも悪くもあんなもんだろ。

312名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 09:14:46 ID:4clNdnDQO
>>307
そりゃあ、お前みたいなリーマンじゃな
松二の店主は職人気質なんだよ
本当嫌だったら来るな
行列が減って助かるからよ

313名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 11:17:19 ID:JMhowXSg0
×職人気質
○職人気取り

314名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 12:12:30 ID:a1.khZgM0
土日に豚ダブルがある確率って何パーセントですか?

315名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 20:03:13 ID:cNdKuvkU0
>>313
あげあしとるなかす

316名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 20:57:50 ID:wLkPHv2g0
>>315
揚げ足の意味わかってないゆとり乙w
松戸常連はこんなラーメン脳ばかり?

317名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 21:02:01 ID:4clNdnDQO
>>313
嫌なら真面で来るなよお前

318名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 22:02:35 ID:oG0D6RJgO
今日初めて蝶野の前の席に座ったから作るトコ見てたけど、蝶野って作るの丁寧だと思った。脂の量も均等になるように確認しながら入れてたし、麺も同様に確認してから松子に合図してた。接客にしても、いつも「ごちそうさま」って言うと「ありがとね」って言ってくれるよ。ただ顔に似合わずちっちゃい声だけど(笑)

319名無しの二郎好きさん:2008/07/07(月) 00:06:29 ID:pQXaZ0FoO
何当たり前のことを。
蝶野の作るラーメンはうまいんだよ。

あの接客の上にマズかったらさすがに閑古鳥だろ。

320名無しの二郎好きさん:2008/07/07(月) 01:02:58 ID:lSHKqfisO
蝶野も三田、他で修行してたんだよね?
想像できん

321名無しの二郎好きさん:2008/07/07(月) 02:07:09 ID:UtbP2/.I0
>>314
消費税以下の確率です。曜日関係なく滅多にありません。
どーしてもと言うのなら、一番で並んで松子さんに直接交渉してみては?

322名無しの二郎好きさん:2008/07/07(月) 07:23:05 ID:BcYgGRGM0
>>306
無許可で販売するのはNGってだけだ。

323名無しの二郎好きさん:2008/07/07(月) 14:12:14 ID:fEge1oo20
明日サークルの奴等約10人で食べにいくんだけど
楽しみ。味はもちろん噂の松子の接客にもwktk

324名無しの二郎好きさん:2008/07/07(月) 19:08:03 ID:FAPmhzJ.O
>>323
迷惑だから、そのサークル解散してくれ。

325名無しの二郎好きさん:2008/07/07(月) 21:39:58 ID:Y/IR1uYIo
サークルだってw
馬鹿くせえ

来んなよ

326名無しの二郎好きさん:2008/07/08(火) 05:26:12 ID:iBXhTJFgO
>>323
迷惑だから来るな
来たらぶっ飛ばす

327名無しの二郎好きさん:2008/07/08(火) 06:36:31 ID:6p41m61kO
1ヶ月程前の昼にテニスサークルと思われる田舎出身の若者たちには参りました。タッチの差で五人に先に並ばれたらあとから男女二十人くらい俺の前に入ってきた。普通ならば怒るけど女と一緒だったからほっときましたよ。しかし、列はずらさないで俺の前に人が道にあふれてたら松子出てきて後ろに並べって怒られてたよ。マジ今度会ったら殺す。

328名無しの二郎好きさん:2008/07/08(火) 06:47:29 ID:9kcFiEw.0

通報しました

329名無しの二郎好きさん:2008/07/08(火) 08:54:55 ID:3AaBfvvgo
今日休みです。
ソース:シャッター前に貼り紙ありました。

ある意味GJ?

330名無しの二郎好きさん:2008/07/08(火) 09:08:29 ID:AgvKAem20
おまえら、何で愛する松二にお客がいっぱい来る事にそんな否定的なの?
ファンなら喜べよ。商売繁盛、結構なことだろ?

小さい事で腹を立ててグチグチねちねち、マジいやらしいね。
どうせ威勢がいいのは、ネット上でだけだろうけどさ。

332名無しの二郎好きさん:2008/07/08(火) 13:22:58 ID:rPfl3rSw0
サラリーマンは有給休暇があるが個人商売は休んだら売り上げゼロ。
休まれんのがいやだったらチェーン店にでも行きゃいいだろ。

333名無しの二郎好きさん:2008/07/08(火) 13:37:52 ID:fjwgN8ikO
この店には定休あんだろ

334名無しの二郎好きさん:2008/07/08(火) 13:55:16 ID:lszs.E/M0

抜き差しなら無い訳があって臨時に休むんだろ。
好きな時に休めるなんて考えて商売を舐めてるのはどっちなんだか。

335名無しの二郎好きさん:2008/07/08(火) 22:06:02 ID:s1Znd65.0
二郎みたいな営業時間中にほぼ必ず売り切れるところは、仕込んだ量=売り上げに直結だから、かなり売り上げの計算が立つと思うんだ。
だから年収いくらってのを目標にしたら、年間何日まで休んでもOKってのは事前に考えてると思うよ。
有給休暇と似たようなもんだよね。
だから年間の日数だけ目安を決めて、あとは好きな日に休んでるんだと思うな。
もちろん抜き差しならない状況で休む日もあるだろうが、
店開けてれば少しでも売り上げあるかも、、って頑張って営業してる店とはかなり事情がことなると思うよ。

ま、下手に無理して体壊して長期離脱するよりは、計算立てて休んで健康維持した方が良いし、
その辺はある程度の売り上げ規模のある会社なら普通に考えてることでしょ。

336名無しの二郎好きさん:2008/07/08(火) 23:02:01 ID:uQ58uziI0
臨休なんてどこの店でもあるんだから
さわぐなよ〜!
おれが去年までいってた桜台なんて
まぁすごかったもんだ

337名無しの二郎好きさん:2008/07/08(火) 23:05:06 ID:iBXhTJFgO
本当に言いたいことがあるなら
直接、店主に言えよ此処でグチグチと
腰抜け共がよ

338名無しの二郎好きさん:2008/07/08(火) 23:18:39 ID:2np67La20
おまえこそ腰抜けのネット番長だろ?

339名無しの二郎好きさん:2008/07/08(火) 23:21:57 ID:/D.Mza0s0
松二に限らず二郎の店主はどこの店主も二郎のハードユーザーだったわけ
だから、自分も臨休でふられた痛い経験はあるはず。
にもかかわらず臨休するのは二郎の店主がとてつもなくハードな仕事だから
じゃなかろうか。
昼時の数十分しか満席にならない普通のラーメン屋と比べて、開店から
麺切れ終了まで常に行列の絶えない二郎では比較にならない重労働だろう。
実際に休む間が全くないわけだし。たまに臨休くらいとらんともたんわな。

340名無しの二郎好きさん:2008/07/09(水) 00:11:01 ID:7PtjcqMc0
ちばからの臨休と比べれば
松二なんでかわいいもんだよ・・・。

341名無しの二郎好きさん:2008/07/09(水) 02:57:09 ID:CocBBhmQ0
>>338
上等
何時でも遣ってやるよ
日時と場所決めろや腰抜け野郎

342名無しの二郎好きさん:2008/07/09(水) 09:07:53 ID:bL7A6FUco
お取り込み中すみません!
2chに書いたのですが、まだ貼り紙がありました。
今日も休みっぽいけど、どなたか昼にでも確認してもらえるとありがたいです。

343名無しの二郎好きさん:2008/07/09(水) 10:45:34 ID:M6HAYFn60

10時半頃前通ったがまだ貼ってあった。

344名無しの二郎好きさん:2008/07/09(水) 12:43:17 ID:M6HAYFn60

臨休確認。

345名無しの二郎好きさん:2008/07/09(水) 18:13:49 ID:Snf7vZHM0
行くとこだったわ、見といてよかった
サンクス

346名無しの二郎好きさん:2008/07/09(水) 23:08:46 ID:cQiPDRHQ0
>>341
明日の12時、二郎の前で待ってるわ。うほっ

347松郎:2008/07/10(木) 00:50:27 ID:UkvcyGkwO
臨休はいつまでかな

348名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 00:52:37 ID:Km29ZMWYO
昨夜蝶野正洋 テレビ出演してた 忙しんだ

349名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 00:54:45 ID:Km29ZMWYO
臨時休業 続くかね

350名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 00:56:39 ID:Km29ZMWYO
松子と温泉かもね

351名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 01:02:41 ID:Km29ZMWYO
早く食べたいのに

352名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 01:12:49 ID:Km29ZMWYO
今日も臨休みかな?

353名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 01:13:06 ID:8YZF0thEO
今日は営業してますように・・・

354名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 01:18:38 ID:Km29ZMWYO
蝶野さん松子さんみなさん くびをなが〜くして お待ちですよ ヨロシク(^o^)

355名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 03:44:16 ID:RmgcjCgwO
此処の店主、確か腰が悪いんだよな

356名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 09:01:49 ID:WtOZNq5Yo
貼り紙なかったよ!
今日はやるんじゃないかな。

>>343-344
ありが とぅ!

357名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 09:25:19 ID:r7UlQ/KgO
>>356
thx!!

358名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 10:04:29 ID:Km29ZMWYO
食べれる(^o^)

359名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 10:50:45 ID:5Xocufv60
夜中の携帯自演厨ウザイ

360名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 12:31:03 ID:zqoTXtBU0
今日やってる?
昼行った人、誰か教えてください!

361名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 12:32:49 ID:Km29ZMWYO
359おまえがウザイ

362名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 12:55:35 ID:8YZF0thEO
>>360
やってますよ

363名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 13:15:27 ID:zqoTXtBU0
>>362
ありがとうございます!! 今夜、突撃したいと思います。

364名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 16:37:09 ID:9BhiMAVI0
エアコンきいてるみたいだけど、この季節、やっぱり汗が出るね。
今日の昼は3人体制でした。女性の助手さんがいました。

365名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 17:44:38 ID:SONrcTjw0
松美でつね。

366名無しの二郎好きさん:2008/07/12(土) 17:45:54 ID:810QeF2k0
臨休にしたら文句言いやがって、晴れて暑かったら休日なのに空き席出来てるわ
テメエらも勝手だなw

現在大雨、果たして夜は如何に?

367名無しの二郎好きさん:2008/07/12(土) 18:03:57 ID:GTZ0Rx72o
>>366
雨は通り過ぎたようだな。
さて並ぶか。

368名無しの二郎好きさん:2008/07/13(日) 03:42:28 ID:tO0qzax2O
スープ注いで、けっこう時間経ってから麺を入れるけど熱々ね。

369名無しの二郎好きさん:2008/07/13(日) 09:54:43 ID:8psNI2NEO
茹で上げた麺がまた熱いから

370名無しの二郎好きさん:2008/07/13(日) 14:32:49 ID:J6yAZSY.O
>>368
あの脂の膜が有るんだから
そう簡単には冷めないだろ

371名無しの二郎好きさん:2008/07/13(日) 14:46:30 ID:vOY2/fDEO
店主のハート、松子の眼差しが熱いから

372名無しの二郎好きさん:2008/07/13(日) 14:57:25 ID:A2t.cfRkO
松戸はうまいよね!あの緊張感がたまらない

374名無しの二郎好きさん:2008/07/13(日) 15:25:42 ID:ECjT8kykO
燃えるような緊張感

375名無しの二郎好きさん:2008/07/13(日) 15:52:09 ID:AJMHawlYO
ここんとこ、日曜夜の臨休が多いみたいだけど今日はやるのかな

376名無しの二郎好きさん:2008/07/13(日) 18:01:41 ID:.ScuM9SgO
今日やてるよ

377名無しの二郎好きさん:2008/07/13(日) 18:08:38 ID:CDmJ0ruM0
やてるあるか

378名無しの二郎好きさん:2008/07/13(日) 18:42:24 ID:.ScuM9SgO
ウマウマだたよ

379名無しの二郎好きさん:2008/07/13(日) 20:09:39 ID:uwxrxaSQ0
やっぱこえええええ
こことスモジは緊張感ダントツ

380名無しの二郎好きさん:2008/07/14(月) 22:30:51 ID:aHZka5VI0
チョウノがオヤッサンの下で修行していた姿が
想像できないのは俺だけ??

その頃から愛想が無かったのかな?

381名無しの二郎好きさん:2008/07/14(月) 23:05:52 ID:azqu9GS2O
>>380
俺も想像つかないけど、この前俺が食ってる時に常連(知り合い)らしき人が来た時は普通に笑顔で話してたよ。

382名無しの二郎好きさん:2008/07/14(月) 23:18:07 ID:fsykhYygO
昨日
オレの隣に座ったヤツが
松子に、いつも有難うございますって言われてた
どんだけ通うと
あんな言われかたするのかな?

383名無しの二郎好きさん:2008/07/15(火) 07:39:07 ID:5XRiRHMoO
おとといの日曜夜開店直後の蝶野と松子はかなり機嫌よかったぞ。並び方もわからないオーケストラ集団みたいのが二十人くらい入ってきてかなりうざかったけど蝶野と松子が笑顔であしらうのを見てるのが楽しかったです。

384名無しの二郎好きさん:2008/07/15(火) 09:47:27 ID:CgeasIYwO
客商売で機嫌いいとか悪いとかって何

385名無しの二郎好きさん:2008/07/15(火) 10:44:13 ID:4TMzkA2EO
>>384
機械ではなく人間であることの証明

386名無しの二郎好きさん:2008/07/15(火) 19:55:12 ID:MTw8XF3MO
>>384
蝶野はラーメンを作る職人
接客は専門外
接客・接客うるさい奴はファミレスにでも行け

387名無しの二郎好きさん:2008/07/16(水) 00:08:22 ID:jTAn1TFc0
毎日通いつめて、松二ルール覚えろ、自分が怒られるな、他人が怒られているのは気にするな。
うまくて、好きで行くんだろ?

388名無しの二郎好きさん:2008/07/16(水) 02:33:19 ID:eOlMpovw0
あの程度で職人は無いわ。世間の職人さんに謝れw
接客も作りも両方できる人の方が多いわけだが
まーせいぜいありがたがって喰ってろ

389名無しの二郎好きさん:2008/07/16(水) 08:09:00 ID:aQGEjgEEO
まー職人は言い過ぎだわなw

だが、平ザルで湯切りしてる蝶野は好きだお^^

390名無しの二郎好きさん:2008/07/16(水) 08:59:58 ID:yDwAJQWYO
>>388
だから来るなよ
お前 デ ブ

391名無しの二郎好きさん:2008/07/16(水) 16:26:54 ID:EyrXSJhk0

蝶さん丼カウンターに置いたとき手刀切るでしょ。
気合入れてるってことだよな。

392名無しの二郎好きさん:2008/07/16(水) 17:56:26 ID:BEZUKDVk0
このご時世に値上げしないだけでも
彼らの客に対する気持ちがわかろうというものだよ。

393名無しの二郎好きさん:2008/07/16(水) 21:51:06 ID:sihcN/7UO
店を擁護したり、
あの程度の接客を非難したり、
何の意味もないのにな。

394名無しの二郎好きさん:2008/07/17(木) 11:54:46 ID:W3lrjylcO
>>392
麺の番手変えてるし量も減らしてる

395名無しの二郎好きさん:2008/07/17(木) 22:10:20 ID:LBqJqEwcO
>>394
フカシこいてんじゃねーよ

396名無しの二郎好きさん:2008/07/17(木) 22:57:30 ID:4n6KwhEo0
今日19時00分ごろ行ったら、並びが0で、席が5つも空いていた。
こんな時もあるんだね。

食べ終わった後、いっきに10人ほど並んでいたから
たまたま運がよかっただけなのかな?

397名無しの二郎好きさん:2008/07/18(金) 09:07:49 ID:pIZuxCio0
>>396
後半の記述が正しい。だから「各店行列実況スレ」は全く意味がない。

398名無しの二郎好きさん:2008/07/18(金) 09:24:14 ID:zPc.y/fU0
でも、しっかりチェックしている悲しき>>397

399名無しの二郎好きさん:2008/07/18(金) 11:37:30 ID:tt2RhOlUO
>>395
この目で毎日見てましたから確かです

400名無しの二郎好きさん:2008/07/18(金) 12:38:11 ID:2brFBjpwO
>>399
もしや松男くん?

401名無しの二郎好きさん:2008/07/18(金) 12:40:51 ID:pIZuxCio0
>>398
歩いて5分なので見てないよ。
>>394>>399
麺量はブレだよブレ。同ロットに麺カタとか少なめの客がいると他の客の量が変化することが多い。
目分量だから仕方ない。

402名無しの二郎好きさん:2008/07/18(金) 17:10:45 ID:3BER91eoO
麺量がおかしくても不味くても臨時休業でも舌打ちでも全部ブレだよ。
嫌なら来るな。それだけのこと。

403名無しの二郎好きさん:2008/07/18(金) 20:42:28 ID:uEHDkbb.O
来るな厨←はリア厨なんでしょうか?
もしくは中国人なんでしょうか?
こんなうんこ板に書き込んでる暇があるなら日本語学校にでも通ったほうがいいと思うのですが‥

404名無しの二郎好きさん:2008/07/18(金) 21:07:06 ID:3BER91eoO
>>403
うん、だからさ接客が気に入らないなら来るな。
たまたまブレた時の接客味わっただけで不快な思いしちゃったんでしょ?
おまえは二度と来ない、俺たちは二郎ライフを楽しむ。それでいいじゃん。
もう終わりね。

405名無しの二郎好きさん:2008/07/18(金) 21:11:55 ID:vBNc/o/wO
>>404
本当、頭悪いね。かわいそう…

406名無しの二郎好きさん:2008/07/18(金) 22:28:19 ID:7xR4uI7A0
ほとんど隔週で通ってるけど、麺の量も太さも
数年来変わってないよ。

407名無しの二郎好きさん:2008/07/18(金) 22:52:54 ID:CUcK6uTE0
>>405
輪を掛けて頭悪いね。かわいそう・・・

408名無しの二郎好きさん:2008/07/19(土) 00:04:29 ID:fDqq5CZU0
「来るな」って言ってる人は店関係者ですね?わかります

409名無しの二郎好きさん:2008/07/19(土) 08:31:30 ID:g42d2x3cO
本当にこういった書き込みは迷惑なので来店しないで下さい

410名無しの二郎好きさん:2008/07/19(土) 08:54:49 ID:MdUs/vCA0
来るなって書いてる奴は店からしてみれば営業妨害だよなw

411名無しの二郎好きさん:2008/07/19(土) 11:19:04 ID:6ii.sTCIO
>>410
何で?
語尾にWを入れるんだ?
キモイよ

412名無しの二郎好きさん:2008/07/19(土) 14:19:11 ID:fDqq5CZU0
松男って呼ばれてたあの青年は本当にいなくなったね
クビになったか自主的に辞めたか・・・
どちらにしろ、二郎のファンじゃないと勤めあげれない気がするなぁ

413名無しの二郎好きさん:2008/07/19(土) 20:23:34 ID:FkQ08p4k0
松男のことなんかもうどうでもいい。
今俺達ジロリアンが考えなきゃいけないのは
今度豚ダブルがある日はいつなんだってことなんじゃないのか?
と俺は問いたい。というか問いかけたい。

414名無しの二郎好きさん:2008/07/19(土) 20:25:08 ID:ZJ4HAz/E0
今俺達ジロリアン・・・同類にしないでくれ

415名無しの二郎好きさん:2008/07/19(土) 20:52:58 ID:kmRVWEaQO
>>412
確かにほとんど見かけないよな。 
俺は量的に食えないから構わないが・・・

416名無しの二郎好きさん:2008/07/19(土) 21:03:40 ID:9E4864XUO
最近のファーストだらしねーな
六時二十分過ぎて誰も食い終わってないってどういうことだよ…
カタメは10分まで、デフォは15分までに勝負決めろ。
それが無理ならファースト入るなよ。
ファーストは店の印象が決まる大事なロットなんだぞ。
店主にも迷惑かかるし、うちらのホームがだらしないみたいになっちゃうじゃん。

417名無しの二郎好きさん:2008/07/19(土) 21:38:17 ID:aYpT9FJIO
二郎店舗対抗戦かw

418名無しの二郎好きさん:2008/07/19(土) 22:06:28 ID:JVJynv1.0
>>416
おまい、おもろいな

419名無しの二郎好きさん:2008/07/19(土) 23:38:11 ID:jbr0TuRc0
>>416 最近、1stで野菜抜き君が来ないから仕方ない
彼は風紀委員のごとく早食いし、ささっと帰っていく

420名無しの二郎好きさん:2008/07/19(土) 23:53:08 ID:/E.xauNU0
小ごとき3分で食えっつーの!
今まで見た最速は麺固で頼んた同ロットの兄ちゃん
俺がまぜまぜし終わった瞬間終わってた

421名無しの二郎好きさん:2008/07/19(土) 23:54:52 ID:nom/3Szo0
>>416
3ロットかけて食べ終わりますけど
何か?

422名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 02:22:04 ID:txxNYZJE0
迷惑だから麺半分にしろ
あと女も無理して小頼むんじゃなくて麺半分にしろっての
二郎にキャピキャピ来られても店も客も困るんだよ

423名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 06:58:35 ID:BHRHbruw0
>>422
大ラーメンを3ロットかけて食べ終わりますけど
何か問題でも?

424名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 07:29:22 ID:GTrEhY7c0
>>423
迷惑だから小にするか来るな。

425名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 09:53:44 ID:JTGOh.A.0
>>424
何事もお前の思うように物事は進まない
カリカリしてると早死にするぞ

426名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 10:09:51 ID:0xFSvVDQ0
3口毎にお冷を汲みに行ってますが
何か問題でも?

427名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 10:59:06 ID:W/H7kZJgO
>>425
まともにアンカーも打てないと早死にするぞ。

428名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 11:06:45 ID:gLRPbVhI0
相当堪えたんですね、わかります

429名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 12:37:09 ID:SnVr5zu2O
今日はパサパサ豚だった

430名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 12:47:59 ID:zFRf1.D6O
>>426
腹タプタプになるな

431名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 14:01:35 ID:fKIEt0vQ0
松戸は12席あって1ロット4杯だから、自分のロットも含めて
3ロットかけて食っても何ら問題ない。

432名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 14:42:31 ID:zwfusTgAO
今日も旨かった。
暑いせいか並び少ないね。隣の駐車場200円で済んだよ。
豚が当たりだったみたいで脂トロトロのが5、6個入ってた。スープまで完飲してしまった…

433名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 15:53:10 ID:pTVvHwGkO
>>431
店の雰囲気にびびって
そんなこと出来ねーくせに (笑
強がるなよくそデブ

434名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 16:03:33 ID:txxNYZJE0
>>433
二郎原理主義的な俺から見てもお前は煽りすぎ

だが、3ロットかけてもよいと誤解させる>>431にも問題はあるな
男は2ロット、女は3ロットが許容範囲
文句あるやつは麺量減らせ だらだら食うラーメン屋じゃないってことはわかってるだろ

435名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 16:20:24 ID:8vMChMFo0
どっちのデブに味方すればいいんだろ( ̄ー ̄?).....??ありゃ??

436名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 16:40:03 ID:vKTl3xIsO
D:8vMChMFo0
↑このデブに味方すればいんじゃね?

437名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 17:19:50 ID:fKIEt0vQ0
>>434
???
全員が1ロット以内に食い終わったところで、蝶野は4杯ずつしか作らんのだから、
待ち時間も減らんし、席についてから待たされるだけなわけだが?
自分のロットを含めて、3ロット目の最後の1杯が出るまでに席を立てば
何の問題もなし。

438名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 17:33:52 ID:vKTl3xIsO
1秒でも早く座りたいんだろ>>434
と‥ゆうかピザは←

439名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 17:37:31 ID:8vMChMFo0
そんな事より、どのデブが一番偉いんだよ。
はっきりしてくれ!!

440名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 18:01:38 ID:9VLq8g3gO
早食いする奴は勝手にやってろ。
他人の食いかたにまで口出すなボケ。

441名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 18:35:58 ID:BHRHbruw0
今日、大ラーメンを3ロットかけて食べ終わりました。
店の人や客からは何も言われなかったけど
何か問題でも?

442名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 18:44:38 ID:U/oEKkVY0
>441
言われないけど、(店主&周りの)視線と反応はどうだった?。
普通は空気読んで、途中でペース上げるけどな・・・

443名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 18:47:44 ID:8vMChMFo0
↑↑↑
KIng of デブが現れた!!
これからの松二ローカルルールはあなたが全て決めて下さい。
応援します!!従います!!

444名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 18:49:15 ID:ijfqpLYQ0
学生の夏休み期間になった途端、本当に夏厨が沸いてきたな。

445名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 19:21:12 ID:vKTl3xIsO
>>443←この子はなにがしたいの?

446名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 19:52:26 ID:.P897k360
デブが横並びだから揉めるんでしょ?
王様決めちゃえば揉め事無くなるって事。

447名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 20:01:47 ID:vKTl3xIsO
だから自分が王様になりたいと
全くまわりくどい

448名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 20:19:01 ID:.P897k360
前に進んでみろって事。

449名無しの二郎好きさん:2008/07/21(月) 04:23:15 ID:1fp2LyEYO
他店ではゆっくり食べれないから松戸から出るなよ

450名無しの二郎好きさん:2008/07/21(月) 22:16:22 ID:WFlinPZc0
そういえば、細いのにいつも普通に大喰ってる常連(松子がトッピング覚えてるので確かかと)の女の子いるよな

451名無しの二郎好きさん:2008/07/22(火) 19:36:07 ID:fUOH0A8s0
>>450
今日も松代さんいたよ。
とっても感じがいいよね。

452名無しの二郎好きさん:2008/07/22(火) 21:30:24 ID:rKM1mjZo0

松代って誰?

453名無しの二郎好きさん:2008/07/22(火) 22:20:45 ID:rJZ8uiYs0
今日、松五郎がいたよ。
いつも大豚を3分・・4分くらいで食べる(スープはあんまり飲まない)

454名無しの二郎好きさん:2008/07/23(水) 00:55:47 ID:znzZKUxQ0
>>453
あれは松夫。正確には4分44秒。

455名無しの二郎好きさん:2008/07/23(水) 09:26:30 ID:hTnWekl2o
きゃ、客にまで名前Wwwww

456名無しの二郎好きさん:2008/07/23(水) 21:59:50 ID:h1sdd6os0
>>454
4分33秒で食べたらかなりの現代音楽通なのに

457名無しの二郎好きさん:2008/07/23(水) 23:30:18 ID:88CcdoK6O
松戸が好きなら語り合いましょうか?そんだけ文句あんならいつでも会議しようよ。並んでる人がムカついてナイフで刺さられたくないし。今度の週末なんてどうですか?

458名無しの二郎好きさん:2008/07/23(水) 23:44:17 ID:88CcdoK6O
返事しろよ!ネカマども。

459名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 00:20:05 ID:3oqtLXdo0
14分か、なんという早漏

460名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 00:24:23 ID:HLtlZUx60
匿名掲示板でリアル会議呼びかけても失笑するしかないなw
プラカードでも持って呼びかければ?どうせそんな勇気もないだろうけど

461454:2008/07/24(木) 00:42:09 ID:ISgf2eKg0
>>456
( ・∀・)ノシ∩ へぇ〜へぇ〜へぇ〜。
すまぬ、知らなかったよ...Orz

462名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 02:07:53 ID:.VIfmGP20
どうせマジで話し合いに言ったらビビッて何も言えなくなるクセによ

463名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 05:09:26 ID:B2nWp7qAO
開店時間はぴったり守ってほしい。
六時過ぎてからの五分間はほんと長く感じる。

464名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 09:09:24 ID:O5Fj1x1M0

開店時間って??
何処にも掲示してないだろ。

465名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 11:23:18 ID:l7D1P0UA0
鍋に蓋をして4分33秒のあいだ沈黙する蝶野。

466名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 13:03:28 ID:B2nWp7qAO
>>464
アンチは消えろ

467名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 13:11:29 ID:mGXiv13AO
アンチ?
>>464は店側を擁護しているのでは?

468名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 13:14:33 ID:xMApDceQ0
つまりアンチ俺ということですね

469名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 14:28:45 ID:O5Fj1x1M0
>>466
国語の点数低かったでしょ。
463-464の文脈から理解できないの?
俺は地元で松二ファンさ。
店の何処に営業時間書いてあったっけ。

470名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 16:28:50 ID:U2blLXa6O
ここってつけ麺ありますか?

471名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 16:51:00 ID:B2nWp7qAO
自称ファンの妄言信者が一番達の悪いアンチだと思う。

472名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 18:44:30 ID:PV6a46LUO
今日久しぶりに食べてきた!
暑いせいかすごく空いてて、待ちなしでゆっくり食べられたよ。
店内は涼しいし、マッタリ食べられるし、ラーメンは相変わらず美味しくて幸せだった!

ゆっくり美味しい二郎が味わえるのって希少だから、暑いけど今行くのおすすめしますっ。
ちなみにつけ麺はありませんでした。

473名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 18:51:51 ID:U2blLXa6O
つけ麺は常にないのですか?

474名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 19:12:26 ID:PV6a46LUO
たぶん常にないと思います。
たぶん・

間違えていたら、訂正よろしくお願いします。

475名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 19:49:51 ID:0/iAwqu2O
野郎2人で大注文して2人とも半分食べたくらいで箸が止まってるのって何?

476名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 19:53:49 ID:tKogNPYQO
>>475
もったいねぇ(`・ω・´)

477名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 19:56:54 ID:yG/Nt6KQO
>>471
お前本当に頭悪いな。

478名無しの二郎好きさん:2008/07/25(金) 12:49:46 ID:E3CFr3Fk0

暑い中、熱々のを食ってきたよ。
でも6番、7番の席はエアコンの直下で最高に涼しい。

479名無しの二郎好きさん:2008/07/25(金) 13:28:46 ID:ky.dcuFY0
隣の8番、9番席はエアコンの真下で風が当たらない上に、あけっぱの入り口で暑いわ、
店内待ちの客には覗き込まれるわ、角席でテーブルは狭いわ、隣と顔は付き合わせだわで最悪。

481名無しの二郎好きさん:2008/07/25(金) 18:26:27 ID:1DOS11yo0
良い点其の壱 壁に上着掛けがある

482名無しの二郎好きさん:2008/07/25(金) 22:54:14 ID:XEENcJ3.0
良い点其の弐 両替の後や豚の投入後は必ず石けんで手を洗う
良い点其の参 厨房や客席は常に清掃が行き届きベトつくところがない
良い点其の四 一般客が不快に感じるようなDQN行為は徹底的に排除する
       ※その徹底ぶりに一般客をもビビらせる弊害あり
良い点其の伍 客の体に良りない「豚ダブル」や「アブラ多め」は滅多にない

483名無しの二郎好きさん:2008/07/26(土) 08:42:58 ID:g.A0cJxw0
>>482
「アブラ多め」は滅多に無いのではなく張り紙から削除されますた

484名無しの二郎好きさん:2008/07/26(土) 13:49:38 ID:r03hGBAU0
>>463
お預けを食らったイヌみたいだな

485名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 03:15:46 ID:woNeQKRgO
今日日曜日の夜はやってますかね?遠路はるばる行くのでどなたか教えてください。

486名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 03:47:54 ID:RybWcMGwO
臨休とはいきなり休む事なのでこんなに早い時間からはわかりません。

487名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 03:49:38 ID:Sk7Vbb660
>>485
特に張り紙はなかったから予定の休業はないと思うけど、
当日の臨休率が高いのは日曜だから。

488名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 11:22:39 ID:FNbNRzso0
>>485
夜の予定なんだったらこの板や、にんにく板、2ちゃんと3つの情報源があるんだから、
チェックしてから行けば?

489名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 11:26:46 ID:lpS3LuNkO
まずは昼営業だ
何かしら反応はあるだろう

490名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 13:36:01 ID:FNbNRzso0
誰もカキコんでないから、、、、。
昼はやってるよ。

491名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 16:34:59 ID:PQNF.VrUO
松戸店は日曜は何時迄やっているのでしょうか?まぁその時によるでしょうが20時に行っても‥間に合いますかね?

492名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 17:33:09 ID:Sk7Vbb660
>>491
臨休じゃなければ大丈夫とおも。
最近は20:30がデットライン。

493名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 17:51:56 ID:lpS3LuNkO
夜の部休み…!
張り紙確認
ちっ

494名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 18:09:25 ID:Z3T/Zp1EO
ゴメンなさい…ちょっと信用できないんすけどピクトとかにうpできます?

495名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 18:19:14 ID:lpS3LuNkO
ああ、写真撮って無い
しょんぼりして柏の角ふじきてしまった

まあ、以前ガセ流れたから仕方ないよな
他に確認している方が居るといいが…

496名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 18:20:45 ID:Z3T/Zp1EO
そのレスで信じます
情報あざーすm(__)m

497名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 20:15:43 ID:/pquXNBk0
臨休だよ

499名無しの二郎好きさん:2008/07/28(月) 14:52:13 ID:.Anq8fQs0

昨夜はジャイアンツ戦のせいだろ。二岡復帰。

500.:2008/07/28(月) 19:32:01 ID:5vdV3zZYO
腰が悪いんだから
しゃーねーべ

501名無しの二郎好きさん:2008/07/30(水) 21:50:46 ID:Jt98YYHY0
もう1ヶ月近く豚ダブルないね。

502名無しの二郎好きさん:2008/07/30(水) 23:10:33 ID:GWnIpKD6O
本店、一之江、亀戸、小岩、富士丸西新井などに通っていますけど、松戸の緊張感が好きですね。ラーメン屋なんだからおとなしく食べるべきだよ。蝶野は確かに顔面凶器だけどラーメン作る真面目な姿は職人技ですね。

503名無しの二郎好きさん:2008/07/30(水) 23:48:10 ID:b4LqpE3EO
全増しの野菜マシマシと呪文を唱えたが松子に全く歯が起たなかった彼は完食できただろうか

504名無しの二郎好きさん:2008/07/31(木) 11:00:40 ID:dYQKi8Gs0
本日、初訪問しようと思っている者なのですが、
こちらの大は、どのぐらいの量なのでしょうか?

小金井の大豚ヤサイは余裕なのですが、
桜台の大は撃沈しました。

どなたかお教えください。

505名無しの二郎好きさん:2008/07/31(木) 11:20:07 ID:Y7fQ/oIY0
余裕

506504:2008/07/31(木) 11:28:52 ID:dYQKi8Gs0
>>505さん
ありがとうございます!
松戸は麺が美味いとの事、今から楽しみです。

507名無しの二郎好きさん:2008/08/01(金) 16:26:11 ID:7gJhnagEO
あした松戸花火なんだけどやっぱり休みなんでしょうか?

508名無しの二郎好きさん:2008/08/01(金) 16:33:46 ID:1QIxiDTQ0
たしか去年は休みだったような気がするけど。
昨日の夜の段階では店に告知の張り紙はなかった。

509名無しの二郎好きさん:2008/08/01(金) 17:04:12 ID:AhDJwnXQ0
本日初訪問。店は清潔で涼しい。が、評判の麺は自分には合わなかった。加水
率多めの柔麺に小麦のうまみが感じられず、桜台に慣れきってしまった舌のせい
か、美味しくなかった。豚は崩れ豚で美味しかった。スープがこれまた、グル控えめ
でさっぱりタイプ、豚の出汁も利いておらずいまいちだった。以上、一見の
戯言でした。

510名無しの二郎好きさん:2008/08/01(金) 17:06:24 ID:7gJhnagEO
>>508
ありがとうございます
うーん、臨休怖いから無理して今日行っちゃおうかな

511名無しの二郎好きさん:2008/08/01(金) 17:12:36 ID:KCn58qw.0
>>510
少し早めに出て臨休だったら速攻で小岩か神保町。

512名無しの二郎好きさん:2008/08/01(金) 17:14:36 ID:1QIxiDTQ0
>>509
いやあ、人間の味覚って面白いですね。
松戸に慣れきった私には他店のスープがしょっぱすぎます。

513名無しの二郎好きさん:2008/08/01(金) 17:51:30 ID:AhDJwnXQ0
>>512
しょぱいと感じる味覚が正常なのだと思います。

515名無しの二郎好きさん:2008/08/02(土) 09:53:13 ID:m0N1YEPMO
今日は昼夜やるのか?
花火大会、毎年ウザ
(--;)
たれか情報ヨロ!

ただしガセは寄席

516名無しの二郎好きさん:2008/08/02(土) 09:53:59 ID:j6iSPOQ20
本日、松戸花火大会の為、昼夜休みの予感なんですが午前中に通りかかった人、張り紙情報お願いします。

517名無しの二郎好きさん:2008/08/02(土) 11:16:00 ID:8yqsJTwsO
10人くらい並んでる。
貼り紙は見あたらないな…

518名無しの二郎好きさん:2008/08/02(土) 11:39:42 ID:8yqsJTwsO
4分遅れで開店。
店内にも特に休み等の掲示は無し。

以上現場からでした〜

519名無しの二郎好きさん:2008/08/02(土) 15:48:05 ID:m0N1YEPMO
>>517
>>518
情報thx!

520名無しの二郎好きさん:2008/08/02(土) 18:11:53 ID:m0N1YEPMO
やぱり貼り紙だたよ
orz

521名無しの二郎好きさん:2008/08/02(土) 18:20:38 ID:cINCHTH2O
今から行こうと思うんだけど、休みなの?

522名無しの二郎好きさん:2008/08/02(土) 18:34:28 ID:rGtkMIPQ0
今日は夜休みです。

ソース:シャッター前貼り紙

524名無しの二郎好きさん:2008/08/02(土) 18:41:08 ID:cINCHTH2O
どっちだよw

525名無しの二郎好きさん:2008/08/02(土) 18:41:22 ID:aDoXkHBEo
>>523
お前ウソ書くなよ!デマ野郎
市ね!

526名無しの二郎好きさん:2008/08/02(土) 18:45:28 ID:rGtkMIPQ0
俺がさっき貼り紙確認したから休みで間違いないよ。

花火とかお祭りの日は蝶野さん基本的に休みにしている。
今日は昼やっただけでも珍しい方だろ。

>>523
嘘つきはどっか行け!!二度と来るな!!

527名無しの二郎好きさん:2008/08/02(土) 23:06:06 ID:uCcaVv4UO
明日はやるのかな…

528名無しの二郎好きさん:2008/08/02(土) 23:08:01 ID:8j0eC/b.0
マジで営業情報ネタでガセ流すやつはアク禁にしてほしいよな 悪質すぎる
管理人さんホントお願いします

529名無しの二郎好きさん:2008/08/03(日) 09:26:34 ID:5Vxr7qDMO
管理人様へ
523の削除をお願いします。
523は度重なる営業情報のデマを流していると思われます。
対応をお願いします。

530名無しの二郎好きさん:2008/08/03(日) 09:46:25 ID:5Vxr7qDMO
>>523
管理人に直接メールしといた。

531名無しの二郎好きさん:2008/08/03(日) 11:43:46 ID:7jjpeh2YO
今日はやってる?

532名無しの二郎好きさん:2008/08/03(日) 11:46:59 ID:0ONdq9QEO
やってますよ^^


今日は5分遅れて開店しました。

533名無しの二郎好きさん:2008/08/03(日) 11:49:27 ID:P1K7zel60
>>532
情報乙!

534名無しの二郎好きさん:2008/08/03(日) 11:54:56 ID:7jjpeh2YO
>>532
ありがと。
喰いにいくわ。

535名無しの二郎好きさん:2008/08/03(日) 17:19:55 ID:P1K7zel60
昼行けなかった〜orz
夜はやってますか?

536名無しの二郎好きさん:2008/08/03(日) 21:40:51 ID:hwc4HOnA0
>>535
今更だけど、夜もやってたみたいだよ。

537名無しの二郎好きさん:2008/08/05(火) 12:00:59 ID:RJUh8K.w0

「ゆで太郎」松戸本町店 本日オープン。
二郎臨休のときの避難所。

538名無しの二郎好きさん:2008/08/05(火) 16:18:20 ID:Y3cRsXGs0
今日2時ちょっと前に行ったら、空席2つあり。ラッキー
小ニンニクを食ってきた。うまかった〜。松戸は2,3ヶ月に一回くらいだけど
スープのからさもちょうどよいね。液体アブラがけっこう層をなしていて、
すこし柔めの麺にからんで、い〜いかんじ。ブタは崩れブタなので、とろーり
とはいかないけど、最近年のせいでブタに執着しなくなったので気にならない。
食い終わったあとしばらくして発生するゲップが、二郎だぁ〜…
並ばずに食える二郎っていいねぇ〜
やっぱりどこで食っても二郎はウマイ。マンゾクマンゾク♪

539名無しの二郎好きさん:2008/08/05(火) 18:53:29 ID:Zttq7uXEO
13時30分頃のこと。

隣の無職20代後半くらいのメガネ男がブツブツ言いながら着席。かなり挙動不審…

出来上がったらすぐにコショウと一味を振って「まぜ〜るまぜ〜る」と言いながら全体に馴染ませていた。横でヤサイ吹いたよw

540名無しの二郎好きさん:2008/08/05(火) 20:48:01 ID:dVuGldgA0
>>537
これ?
http://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=01&gac=001&lc=150151&sc=03837&rid=07189327&rfn=1&axc=11

つかこの地図、三角公園がはしょってあるから、最初松戸二郎跡に
オープンしたのかと思ったよwwwwタワーパーキングの斜めの道な

541名無しの二郎好きさん:2008/08/05(火) 22:23:15 ID:tzNzlbHk0
20時半過ぎに亀ふじの店主が普通の客として来てたね。
何も挨拶交さなかったから、松子とチョウノとは面識ないのかな。

542名無しの二郎好きさん:2008/08/06(水) 07:00:32 ID:CmLDoj9Q0
昨日、常連と松子さんの会話で夏休み判明
16日からだって

543名無しの二郎好きさん:2008/08/06(水) 07:40:40 ID:mNM/3RQEO
>>541
亀店主(別名 伊集院)、蝶野と松子とは面識ないみたいだよ。
俺も松二で数回目撃してる。
体型が体型だけにバレバレなんだよね!
伊集院曰わく角ふじとは一線を画してるらしいから、より二郎に近づきたいんじゃないの?
近づいてるかどーかは微妙だけど……

544名無しの二郎好きさん:2008/08/06(水) 10:11:32 ID:1VT.5qhQ0
亀ふじは歩いていけるんで二郎の並びがマンドーな時にたまに行くが、
角ふじと一線を画してるっちゃ確かに画してるわな。逆の意味で。

545名無しの二郎好きさん:2008/08/06(水) 13:00:15 ID:rJbs37hk0

足元にも及ばないって言った方が合ってる。

546名無しの二郎好きさん:2008/08/06(水) 18:30:33 ID:tBhJpiAA0
今日やってる?

547名無しの二郎好きさん:2008/08/06(水) 20:58:26 ID:ubR03ARs0
ストリートビューでアホヅラ晒すなよ

ttp://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.786688,139.899291&spn=0.001963,0.005402&z=18&layer=c&cbll=35.786172,139.899331&panoid=Nfx_DiNFp_t3UEGzhlmQlw

548名無しの二郎好きさん:2008/08/06(水) 21:00:40 ID:ubR03ARs0
チョットズレテタ〜スマソ

ttp://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&layer=c&cbll=35.786172,139.899331&panoid=8EhsWqMfaf0tembHxbVFZQ&ll=35.786194,139.899315&spn=0.000981,0.001682&z=19

549名無しの二郎好きさん:2008/08/07(木) 14:30:39 ID:8ooOVAdIO
きょう休み
ソースは貼り紙
都合により休むって
そんなに休みたいなら辞めちまえよ(笑)

550名無しの二郎好きさん:2008/08/07(木) 14:57:30 ID:T8zocs1AO
せっかく来たのにやすみかよ・・・仕方ない、とみ田行こう

551名無しの二郎好きさん:2008/08/07(木) 16:37:31 ID:mLhoDsj20

ちょっとドタ・キャン気味の臨休増えたね。やはり腰痛が原因か?

552名無しの二郎好きさん:2008/08/07(木) 21:35:30 ID:eg4Kqhw20
今週土曜に初松戸に行く予定です。
過去の書き込みを見る限りでは14:30までに行けば
間に合うようですが、最近も変わりは無いでしょうか?

松戸店に通っている方々、教えてください。
よろしくお願いします。

553名無しの二郎好きさん:2008/08/07(木) 21:53:07 ID:UHzumjtg0
>>552 土曜は14時くらい終了でそれ以降並んでる奴にアウト宣告してると思うが

554名無しの二郎好きさん:2008/08/07(木) 22:59:31 ID:dE2snJN2O
最近の並びは

555名無しの二郎好きさん:2008/08/07(木) 23:37:54 ID:eg4Kqhw20
>>552さん
ありがとうございます。
しかし14時までとは厳しいですね。
昼の部は間に合わなさそうです。
夜の部まで時間つぶさなくてはです。

あと、麺量はどれぐらいなのでしょう。
また、書き込みを読むかぎりでは、麺少なめに
した人のヤサイコールは聞いてもらえないのでしょうか。

いつもは相模大野店で麺少なめ食券を買って、野菜コールをして
ちょうどいいぐらいです。

556名無しの二郎好きさん:2008/08/08(金) 01:54:29 ID:wI6AnzWg0
>>555
時間つぶすくらいならとりあえず店の前まで行けばいいのに。
土曜でも14時30分過ぎても大丈夫な時あるし。
というか、14時過ぎたらアウトは言い過ぎ。
土曜の昼は何回も行っているけど、そんなことは今まで一度もない。

麺少な目、野菜多めも通じる時は通じる。

557名無しの二郎好きさん:2008/08/08(金) 17:34:53 ID:C8zGu6VQO
今日の昼は営業したのですか?

558名無しの二郎好きさん:2008/08/08(金) 17:36:31 ID:0vBS75SgO
やってたよ。この暑さだから空いてると期待したら6人待ちだった(´・ω・`)

559名無しの二郎好きさん:2008/08/08(金) 19:50:04 ID:sSaLim160
今くいおわったとこ。
今日は暑すぎて辛かったけど、スープはこの夏バージョンで最高!!
うま〜でした。

560名無しの二郎好きさん:2008/08/09(土) 13:13:29 ID:Bw5mXhe.0

このクソ暑い中沢山並んでるんね。ご苦労さん。

561名無しの二郎好きさん:2008/08/09(土) 14:48:56 ID:8.EbDh8sO
さっき食べてきた
超うめぇ!とはいかないけども味の安定感抜群だわー
本当良い仕事してる蝶野さん


で暑くても14時頃で5、6人並んでましたわ

563名無しの二郎好きさん:2008/08/09(土) 17:50:13 ID:QeBjVUnM0
>>556さん
555です。
正確な情報ありがとうございました。
おかげさまで14:30到着でしたが昼の部で食べることができました。

二郎めぐりもやっと18店舗めですが、
二郎は一軒一軒ごとの違いが楽しいですね。
結構な背脂チャッチャなんですね〜。
自分的には松戸はかなり美味しかったです。

女性店員さんもネットで言われているような悪い接客全然無く、
好感の持てるものでした。
ちゃんと笑顔でオーダー聞いてましたし。

564名無しの二郎好きさん:2008/08/10(日) 02:42:22 ID:4b8NJu360
>>563
女性店員復活したんだー
一時期、若い男と二人で入門したけど、二人ともすぐにいなくなっちゃったんだよね。
松美だけでも帰ってきたのは、めでたいな。

そうだよねやっぱり女性店員が笑顔でオーダー聴いてくれたりすると、気持ちのいいもんだよね。
俺ら松戸常客はもう、ババァの無愛想なニンニクコールに慣れきって、なにも言う気おきなく
なってるけど。松美に会いに来週でも食いにいってみるかな

565名無しの二郎好きさん:2008/08/10(日) 09:38:38 ID:UopvtCDM0
>>564
バカ。おばさんもお婆さんも女性だわな。

566名無しの二郎好きさん:2008/08/10(日) 10:15:32 ID:cde5AY8w0
>>564
釣りでもいいから言わせてくれ。

バカ。

567名無しの二郎好きさん:2008/08/10(日) 10:35:38 ID:syVCR2OEO
今日はやりますか?遠征しようかと思うのですが…

568名無しの二郎好きさん:2008/08/10(日) 10:56:35 ID:sjNRdS7Y0
昨日の夜の時点で張り紙なかったからやると思うが、保障はできませんです
ただ、日曜の夜の部は臨休が比較的多いので注意が必要ですね

569名無しの二郎好きさん:2008/08/10(日) 11:42:13 ID:syVCR2OEO
>>568さん、
親切にありがとうございます!

570名無しの二郎好きさん:2008/08/10(日) 13:49:30 ID:cHZW6PDMO
今日営業してますか?

571名無しの二郎好きさん:2008/08/10(日) 15:27:45 ID:3vA0h5yk0
日曜夜はもう定休にしろよ。たまに臨時営業でいい。

572名無しの二郎好きさん:2008/08/10(日) 19:51:21 ID:2a1TAnvwo
>>570
今更だけど夜も営業してるよ!

573名無しの二郎好きさん:2008/08/11(月) 19:00:58 ID:hJ2Crj2UO
シャッター以外の完全連席不可能
一味撤去 
ティッシュ撤去

574名無しの二郎好きさん:2008/08/11(月) 22:11:49 ID:zxASkGUs0
>>573
え〜っ、それマジっすか?
連席不可はしょうがないと思うけど、一味とティッシュ撤去は
マジ、辛いっす。どしてなの?

575名無しの二郎好きさん:2008/08/11(月) 22:38:53 ID:mv6VDX.c0
小麦、また値上げになるんだな。松二耐えてくれ!

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080811/biz0808112057006-n1.htm

576名無しの二郎好きさん:2008/08/11(月) 22:55:36 ID:8riJfY5E0
>>573
日曜昼行ったけど、一味もティッシュもあったぜ
この前となりの奴が一味入れようとしたら、空で松子に
「一味がないでんすけど〜」て言ったら、「まわりにありませんか!」って
開き直ってた。

577名無しの二郎好きさん:2008/08/11(月) 23:28:11 ID:MAmH15rk0
二郎に一味は合うよな。コショーほど香りがきつくなくて、辛味成分だけあるから。
野菜にも合う。豚にも合う。麺にも合う。そして何よりスープの脂で麻痺した舌を
ほどよく復活させてくれるから、スープまで飲み干すにはなくてはならない。

あとティッシュ撤去したら、鼻水で食っていられないです

578名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 08:23:05 ID:GAfnHQ3wO
すみませんが松戸の夏休みを教えてください。前レスによると13日〜って松子さんが言ってたと書いて有りましたけどどうなったのですか?

579名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 09:33:53 ID:O7h4AeLMO
休みは別スレに16日から22日までって書いてあるね

580名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 10:14:33 ID:4VIRVTg.0

唐辛子もティッシュも切らすことあるよ。
自分の近くに無いからって撤去などと早合点しないこと。
隣りからとればよい。

581名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 11:19:09 ID:GUp/Az4A0
ポケットティッシュも持ち歩かないって、
どういう育ちなんだ?

582名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 11:36:03 ID:mpXnlLGw0
たかがポケットティシュ如きで
育ち云々を語る君のほうの育ちを疑うよ、俺はね。

583名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 11:51:09 ID:gylybneM0
育ちはともかく、ポケットティッシュとハンカチくらいは常に携帯したい。

584名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 12:22:38 ID:WKFin4eU0
ポケットティッシュも持ち歩かない>>582が顔真っ赤にして脊髄反射w

585名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 12:27:16 ID:O7h4AeLMO
今食べたけど一味とティッシュはいつも通りあったよ

586名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 16:27:32 ID:RiqiSqXsO
最近、松二にはご無沙汰しているが、ティッシュが見当たらない場合、テーブルの下(荷物置く所)に有ったりするんだけど。

587名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 16:34:16 ID:VtWsqVbYO
>>582
お前はそうなのか
変な奴だな

588名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 22:01:53 ID:ICBFV5AM0
オレも一味派なので無くなると困る
ティッシュは持ってるから大丈夫w

589名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 22:02:51 ID:xJfyIp7YO
ポケットティッシュなんて駅前に行けばホームレスでも貰える

590名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 23:10:39 ID:O7h4AeLMO
一味なかったら七味持ち込めばいいじゃない
どうしてもラー油かけて食べたくて持ち込んで食ってみたらビミョーだったこと思い出した

591名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 11:10:19 ID:GMVGVkd20

元凶は>>573 ID:hJ2Crj2UO だな。
不確実な情報カキコむ奴もなんだが。それでバタつくのもな。

592名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 12:10:41 ID:Wl23K2OQ0
>>590
なんか変じゃね?
一味を持ち込めばいいんじゃね、なら分かるけど何故七味?

593名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 13:26:51 ID:CiCysFiwO
ただ単にオレの好みなだけ スルーしてください

594名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 13:40:36 ID:EVX1GxBQO
両隣見回してティッシュと一味なかったらどうする?
席を立って、すいませんって他の席から借りて来るのか?
客はみんな殺伐中なんだから迷惑かかるだろ?
じゃあ、一味とティッシュ持参か?
ポケットティッシュは使いづらいんだよ!
BOX持参しろってか?それは変態だろ?
頼むから常備してくれよ!

595名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 13:49:27 ID:CTfjIJVw0
>頼むから常備してくれよ

こんな場所で何言ってんの?

596名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 14:07:52 ID:WS1MSFyw0
>>595
友達がいないから構ってもらいたいだけ。

597名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 14:10:11 ID:GMVGVkd20

>席を立って、すいませんって他の席から借りて来るのか?
客はみんな殺伐中なんだから迷惑かかるだろ?

ニート・引きこもりじゃ無いならコミュニケーションしろっての。
一言「すまん」と言えば良いだけ。

598名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 14:30:00 ID:WS1MSFyw0
>>597
ニート・引きこもりだからコミュニケーションできないし、
こんなところで構って君やってるんだよ。

599名無しの二郎好きさん:2008/08/14(木) 20:09:17 ID:08L.ossoo
おっと、松二にも大宮店のポスター来たね!
鏡のところ。

こりゃイタズラできないわw

600名無しの二郎好きさん:2008/08/15(金) 08:22:27 ID:xY6RfmiY0
そもそも、黙って飯を食ってるだけという
至極当たり前な状態をして
殺伐などという形容詞を当てはめている点で

社会の不適格者

601名無しの二郎好きさん:2008/08/15(金) 10:15:38 ID:Caa63rsk0
マツコの 単独 妄想夢芝居!
趣味は お小言 マツコ!
特技は 野菜盛り マツコ!
そ〜れ ヒットエンドラ〜ン ヒットエンドラ〜ン
松男がどやされ 客が引く

602名無しの二郎好きさん:2008/08/15(金) 13:13:02 ID:nm5xxLrM0

唐辛子、ティッシュの件確認してきた。
結論、8番、9番席(角のところ)のみ唐辛子の容器が無くなっている。
従って、ここに座った客が撤去と早合点したもの。
ティッシュは従来通りカウンター下に常備されている。

603名無しの二郎好きさん:2008/08/15(金) 13:38:47 ID:fsiTu4cA0
あ〜うるせえなぁ〜 せんずりするときくらいティッシュ自分で用意しろや〜

604名無しの二郎好きさん:2008/08/15(金) 19:49:34 ID:xHEJWzpAO
隣の古着屋によく出入りしている
おっさん高校生みたいなダサい彼は何者なんだろう…。

605名無しの二郎好きさん:2008/08/15(金) 22:25:36 ID:cCCJ3uUg0
8番のとこ、点がついてるって、几帳面っていえばいいのでしょうか?^^

606名無しの二郎好きさん:2008/08/16(土) 09:27:10 ID:SC2QjUQs0
>>604
どんな人?
背は高い?
俺のことか?ちなみに俺は背が低い。

607名無しの二郎好きさん:2008/08/16(土) 10:13:19 ID:WsLRcong0
>>606
8番−9番が青○通りに着席すると異常接近になるからあれはミス。
カップル向けか?

608名無しの二郎好きさん:2008/08/16(土) 10:15:45 ID:WsLRcong0
アンカー間違った。>>605
8番−9番が青○通りに着席すると異常接近になるからあれはミス。
カップル向けか?

609名無しの二郎好きさん:2008/08/16(土) 22:10:42 ID:t7oq5Jac0
>>608
8-9番、男どおしだったんで、気まずかった^^;

610名無しの二郎好きさん:2008/08/18(月) 21:19:55 ID:01Hmpkm20
明日部活の帰りに30人で開店から並びます^ー^
ここは一度に何人ずつ入れますか?

611名無しの二郎好きさん:2008/08/18(月) 21:57:12 ID:mgm4no4sO
22まで夏休み

612名無しの二郎好きさん:2008/08/18(月) 22:17:24 ID:U9W8WPsg0
>>610
何部だか知らないが馬鹿丸出し。

613名無しの二郎好きさん:2008/08/19(火) 08:04:09 ID:1I4tpUAo0
>>612
デブだろ、jk

614名無しの二郎好きさん:2008/08/19(火) 10:20:20 ID:AsCbA.DcO
610 ガキ集団よ、KY杉。松子に露骨にいやな顔されるだけ。どうせ並んでる最中も円陣組んで猿みたいにギャーギャー騒ぐんだろ?他に並んでる奴にも超迷惑。最悪。絶対居合わせなくない。

615名無しの二郎好きさん:2008/08/19(火) 12:17:36 ID:gQMxwLU60
>>611
ありがとうございます!若干人数は減りますが
23日に変更したいと思います。練習帰りです
ので汗まみれですが皆さん勘弁してくださいね^ー^

616名無しの二郎好きさん:2008/08/19(火) 12:27:50 ID:U550Tp0s0
>>615
店に入ったら喋るなよ。
ダラダラ食わず、食い終わったら順にさっさと立ち去れ。

617sera:2008/08/19(火) 13:05:55 ID:gHKPB9c60
女の私があっ、この子可愛い〜って思うんですよ
こんな子がこちらの言うがままにあんなことや、こんな事しちゃうんだ・・・
そしてあんな言葉やこんな言葉が飛び交うんだろうな(ニヤリ
彼女たちがリードしてくれるからおしゃべり苦手な人も安心だぁ。
覗きオンリーもおっけ〜

 まずはここから↓↓↓無料体験しちゃお!

 http://serra.9.dtiblog.com/

618名無しの二郎好きさん:2008/08/19(火) 15:57:05 ID:AsCbA.DcO
げ、土曜かよ、さらに最悪だな。団体で来るな。単体で来い。

619名無しの二郎好きさん:2008/08/19(火) 16:07:59 ID:AsCbA.DcO
>615 お前やっぱりKYだなw くそ暑い中ガキの汗のにおいなんて嗅げるかよ!

620名無しの松戸好きさん:2008/08/19(火) 16:12:32 ID:qfz1M0j60
あ〜あ。おまえら釣られちゃって…30人で来るわけねぇだろ…
せいぜい3,4人だよ。

621名無しの二郎好きさん:2008/08/19(火) 18:41:36 ID:8YJJnHc.O
部活帰りのおんな30人?

622名無しの二郎好きさん:2008/08/19(火) 18:46:53 ID:.O0oqm1EO
マジで23日に30人のバカ学生共が部活帰りに並んでたらウケるな。
なんだか見てみたい気分だよ。

623名無しの二郎好きさん:2008/08/20(水) 03:41:34 ID:m8x9/4K60
写メよろしくw

624名無しの二郎好きさん:2008/08/20(水) 03:55:06 ID:.AmAznQIO
30人みんな女なんだろ?ラーメン食ってる間クンニさせろ!

625名無しの二郎好きさん:2008/08/20(水) 07:48:52 ID:ENpReNEE0
ムレムレマン○のにほい ハァハァ

626名無しの二郎好きさん:2008/08/20(水) 21:05:25 ID:AYCpLSHg0
無の辛ニラ入れ放題が懐かしい

627名無しの二郎好きさん:2008/08/21(木) 08:20:29 ID:WGk7TSp2O
>>610
>>615

客寄せさせないためのガセだろ!
貼り紙のガセを流した同一人物!

628名無しの二郎好きさん:2008/08/21(木) 11:47:13 ID:SmHiNT5E0
>>627
http://www.vipper.net/vip596478.jpg

ねぇ、ばかなの?しんじゃうの?

629名無しの二郎好きさん:2008/08/21(木) 12:10:03 ID:nylKzm3A0
スイマセン35人ですw

630名無しの二郎好きさん:2008/08/21(木) 12:12:35 ID:USs8g7OsO
ああ、営業しているのに「張り紙あって休みだった!」とかガセ流した奴いたなぁ
それ以降、ここが信用ならねぇ気持ちはわからんでもない

631名無しの二郎好きさん:2008/08/21(木) 19:52:53 ID:WGk7TSp2O
>>268
>>269

ねぇ クソなの?
すでに死んでるの?

632名無しの二郎好きさん:2008/08/22(金) 15:58:22 ID:MEK9OuhQ0
いよいよ明日から再開か。
明日はすごいことになりそうだけど、ここの住人もいく人多いよね?
明日はパスして明後日にした方がいいかな。
連休明けでいきなり臨休もなだろうし。

633名無しの二郎好きさん:2008/08/22(金) 19:21:21 ID:ZoqLVkqoO
モナだろうし

634名無しの二郎好きさん:2008/08/22(金) 21:33:27 ID:.qQnx.J6O
いよいよ30人のクソガキ登場か!?ホントにいたら休み明けだしかなり標的やな(笑)

635名無しの二郎好きさん:2008/08/22(金) 21:48:25 ID:E7cMNpjkO
で、明日並ぶ部活帰りの30人って野郎?それとも女子?

636名無しの二郎好きさん:2008/08/22(金) 23:01:23 ID:sOMwFWIU0
ここ見てる連中はネタのため行きそうだから
餓鬼の予想に反して逆に並びそうだなw

俺も食べたいから行くけど

637名無しの二郎好きさん:2008/08/23(土) 12:22:44 ID:zwxB/MAQ0
休み明けで久々に食ってきた。
さすがに開店前からすごい行列だったけど、ブレはなくてウマーだった。
ところで、新しい助手が入ったみたいね。
初日だから松子もニコニコ教えてたけど、いつまで持つことやら。

638名無しの二郎好きさん:2008/08/23(土) 12:51:39 ID:gM6/XSbYO
休み明けだからブレがあるかと思ったけどさすがですね。豚はホロホロでスープもうまかったです。確かに若い男が新しくはいりましたね。洗い物もなんにもしないで隅っこでたってるだけだったけど挨拶が丁寧でよかった。噂の三十人軍団はみれなかったが凄い並びでしたよ

639名無しの二郎好きさん:2008/08/23(土) 15:07:40 ID:/b0kIRbcO
30人軍団は来たか!?部活帰りだと夜かな?楽しみだ〜。

640名無しの二郎好きさん:2008/08/23(土) 20:15:23 ID:iUleYvfU0
なんか麺変わったかな?
今日の麺、粉っぽい匂いが無く、麺自体にしっかり味がついてて妙に美味かったんだが

641名無しの二郎好きさん:2008/08/23(土) 21:33:41 ID:JT9x1RA60
>>640
自分もそう思った。
おそらく前日に仕込んだ麺のあまりじゃなくて今朝仕込んだ麺100%だった
からジャマイカ。蝶野が湯に投入する前から、灰色がかってなくて黄色かった。
臭みがないからスープの味がしっかりしみてた。
麺は休み明けがいいかも。

642名無しの二郎好きさん:2008/08/23(土) 23:56:53 ID:FqcT78Vg0
明日はここの店主も大宮店応援に行くのかな?

643名無しの二郎好きさん:2008/08/24(日) 02:23:51 ID:XLUf5.YY0
本日初めて行きました。噂の松子さんはとても礼儀正しくて感じ良かった
です。味は普通でした。もっと課長が多いとよかったかな。

644名無しの二郎好きさん:2008/08/24(日) 05:42:41 ID:TdVQ3BxUo
>>642
蝶野さん何か関係あんの?
月曜は定休だけど今日は普通に営業すると思ってんだが。

645名無しの二郎好きさん:2008/08/24(日) 10:51:48 ID:raDKIvK20
今日はやっているのだろうか?

646名無しの二郎好きさん:2008/08/24(日) 14:29:09 ID:dZ2kNDUQo
>>645
昼の部営業中、並び10人位。

647名無しの二郎好きさん:2008/08/24(日) 19:58:53 ID:raDKIvK20
>>646
ありがとー

648名無しの二郎好きさん:2008/08/24(日) 20:09:55 ID:vX7cKZfo0
んヶ月ぶりかで昼の部に行って来たけど,美味かった。マジ美味かった。
危うくスープまで完飲しそうになった。やっぱここが一番俺の口に合っている。
ただ...家から遠すぎる....。片道1時間かかるからなぁ。(´ω`;)
今日みたいに美味いとその価値があるし,交通費も全然気にならないが。
外れ引くとがっかりしちゃうんだよね。

このスレの住人で同じように片道1時間以上かけて通ってる人います?

649名無しの二郎好きさん:2008/08/24(日) 20:18:49 ID:yBQafNS.0
2時間近くかけて通ってるよ!
職場とも方向違うから大変だし、往復交通費で1杯三千円近くになるけど、十分その価値はあると思う。

650名無しの二郎好きさん:2008/08/24(日) 22:53:25 ID:vX7cKZfo0
>>649
レス有難う。2時間近くで1杯三千円近くって,気合い入ってますね!
そうなると予告無しの臨休の場合は・・・(^ ^;;;

俺は1杯1500円になりますが,こんなんでブー垂れてちゃいけませんね。
ここの当りの日と来たら,美味いとか美味くないとかもうワケワカランくらい w
今日なんか本当にマジ( ゚Д゚)ウマーだった。特に豚さんがホロホロで,スープがもう・・・。

よーし週に一回位は通う努力したろ。(`・ω・´)

651名無しの二郎好きさん:2008/08/25(月) 07:05:42 ID:5V//BmaMO
自分もクルマで2時間かな、おいしいのが一番だけど安いし 
近所のラーメン屋なんか950円→1200円に値上げ

652名無しの二郎好きさん:2008/08/25(月) 12:38:32 ID:MtnLCEtQO
地元の自分が幸せ者だと言う事がよくわかりますた
m(__)m

653名無しの二郎好きさん:2008/08/26(火) 18:00:24 ID:QsJWeVqoO
今日はやってますか?

654名無しの二郎好きさん:2008/08/26(火) 18:57:16 ID:Ge0t.u5UO
やってる ただ今21人待ち

655名無しの二郎好きさん:2008/08/26(火) 19:06:20 ID:QsJWeVqoO
まじっすか?
ありがとうございます。

656名無しの二郎好きさん:2008/08/26(火) 23:29:18 ID:TcPDxPxc0
>>649-651
引っ越せw

657名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 11:30:49 ID:O18.WzssO
久しぶりの晴天だからか
開店前の待ち20人くらい

658名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 15:00:38 ID:ZsRE.aFkO
柏市住民の俺が松戸へ「遠征」なんて言っちゃいけないな(笑)
往復420円だしな

659koori:2008/08/27(水) 16:31:32 ID:nIzff4sI0
モザイクなんて大っ嫌い!!
モザイクなんていらないって人には絶対オススメです!!
http://blog.m9ec.com/nnmkde/

660名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 21:00:19 ID:Le7xL3/Qo
うっひょー。新入り女性店員登場!
松子、松美さんじゃないよ。皿洗いのバイトかな?

661名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 21:54:24 ID:YGhucOnc0
あれ?ピザ男は?

662名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 22:37:54 ID:6HgNAtlM0
新入りデヴ→松太
新入り女→???

というわけで新しい名前を考えねば
>>660どんな感じのねぇちゃんなのよ?

663名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 22:46:16 ID:dNEV8UNo0
ピアスした新人さん、もうすでに一人でシャッター
開けに来るよね。松男はいつまでたっても松子と2人
で開けにいたけど(笑)。

664名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 23:02:26 ID:SzzLnkrs0
しかも販売機裏の窓シャッターだけな>松男

665名無しの二郎好きさん:2008/08/28(木) 07:50:31 ID:xjDQyoAgO
松娘で

666名無しの二郎好きさん:2008/08/28(木) 09:16:44 ID:tLYsnDp2O
求人どこでかけてんだ?

667名無しの二郎好きさん:2008/08/28(木) 11:12:53 ID:ilMzv4vwO
新入りの芋洗坂、早速松子に叱られてた。
器の出し方が悪かったらしく、松子かなりイラッとしてた。
「なら雇わなきゃイイのに」とココロの中でつぶやいてしまふ。

668名無しの二郎好きさん:2008/08/28(木) 14:45:18 ID:zDcGXLtA0
>>667
ヒキ?

最初っから全てが出来る人材が、町のラーメン屋に来ると思うか?
どんな現場でも試用期間、厳しい研修を経て一人前になるんだよ。

669名無しの二郎好きさん:2008/08/29(金) 14:19:05 ID:/0hlTD960
昨日8時に行ったらもう「小豚」なくなってたけど、
最近はこんな感じなの?

670名無しの二郎好きさん:2008/08/29(金) 14:43:44 ID:J0Md9TrsO
大豚も売り切れ?大豚があったなら単なる食券切れじゃないのと言えるが

671名無しの二郎好きさん:2008/08/29(金) 15:18:20 ID:/0hlTD960
>>670
大豚も売り切れだった。
途中で松子さんが食券継ぎ足してたから、
食券切れじゃないとおもう。
やっぱり食料高騰の影響かな。

672名無しの二郎好きさん:2008/08/29(金) 22:58:30 ID:iBs2wQ.g0
事情通の方に聞きたいんですが、店主って元々肉屋関係って本当?

673名無しの二郎好きさん:2008/08/29(金) 23:32:03 ID:20UAZoRw0
本当だったら何だと言うんだ

674名無しの二郎好きさん:2008/08/30(土) 01:09:24 ID:4rhGluPw0
いやいやアンチでも何でもなくて、かつてこの板か2ちゃんかで
書き込みがあったような記憶があったんです。松二最高ですYO

675名無しの二郎好きさん:2008/08/30(土) 11:24:05 ID:XObAn/9cO
肉屋だよ!
ブッチャー蝶野

676名無しの二郎好きさん:2008/08/30(土) 12:23:08 ID:yLAvm79Q0
芋洗坂、一週間になるがトッピング聞くのは相変わらず松子だね。
ラーメン出したりしてる仕草を見てても、松男ほど要領悪くなさそうだし、
けっこう長続きしそうだな。

677名無しの二郎好きさん:2008/08/30(土) 12:52:20 ID:zItzOZJgO
なぜあの狭い空間に太っちょを雇ったのかが疑問

678名無しの二郎好きさん:2008/08/30(土) 16:29:34 ID:OtYz0png0
芋洗坂、一週間通し勤務の疲れが見えてたな。
ここが踏ん張りどころだ!がんがれよ〜
応援しに食べに行くから

679名無しの二郎好きさん:2008/08/30(土) 19:00:16 ID:c7QUNss.0
夜の部やってますか?

680名無しの二郎好きさん:2008/08/30(土) 19:20:19 ID:UHLCiRYYO
やってるよ。今日は待ちが少ない。

681名無しの二郎好きさん:2008/08/30(土) 19:26:37 ID:c7QUNss.0
ありがとうございます〜
いまから行くかな!

682名無しの二郎好きさん:2008/08/30(土) 20:10:22 ID:fmY4/kk20

>芋洗坂

なんなのそれ?

あいつの小学生の時のあだ名は「カメレオン」っていわれてた。

683名無しの二郎好きさん:2008/08/30(土) 22:30:10 ID:CwZElbi60
>>682
ピザでメガネだから雰囲気が「芋荒坂係長」なんじゃね?

684名無しの二郎好きさん:2008/08/30(土) 22:32:29 ID:022jddTQ0
おんながとみ田連れてけーってうるさいから
一緒に行ったら、食うのは遅いし、味が濃すぎ、
私にはこの前行った兎に角のほうが合ってる・・だって・・
やっぱラーメンは一人で食べにいくのがいい。
その女が今度は松二に行きたいと言っている。
絶対いかね。ムリダー

685名無しの二郎好きさん:2008/08/30(土) 22:53:11 ID:XObAn/9cO
芋洗坂、いったい何才なんだ?
まぁそんなに興味ないけど…!
でも頑張ってね!
今日、夜の部訪問。
豚骨臭少し強かったけどうまいなぁ!
松二は最高だなぁ
(・ω・)/

686684:2008/08/31(日) 09:23:48 ID:mHbIzuQw0
芋洗坂じゃ、かわいそうだよ。
カレは太ってるけど、ブサイクじゃないよ。
そこで私が命名します

 松五郎 
 
 風貌といいこの名前でよかですか?

687名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 09:31:37 ID:ih4Bl1Yk0
>>684

そんな事いわねーで連れてってやれよ
彼女が「連席待ちNG」ってのが受け入れられるなら
何事も経験ってことで

688名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 10:16:46 ID:sd9GG4rY0
>>686
ジジ松、ババ松、デブ松 でよくね?

689名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 11:28:50 ID:cOR16YXg0
今日は貼紙貼ってませんよね?ギギギ・・・

690名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 11:33:24 ID:PC6wvG7Y0
>>689
前通ったら並んでたよ。夜は雨降りそうだから昼は混むかも。
逆に夜は空いてそうだ。

691名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 11:44:01 ID:cOR16YXg0
ありがとうございます!少なくとも昼は食える・・・

692名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 16:57:08 ID:6uHsoCawO
>>675
ありがとうございます!

693名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 18:03:26 ID:YyVv8IJcO
夜も開店!

694名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 19:52:32 ID:xzyIHgJQO
並び15くらい 小雨

695名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 21:52:31 ID:PC6wvG7Y0
夜は雨でも混んでたね。久しぶりに並び始めから店出るまで1時間overだったYo。
つか、回転悪すぎで列がなかなか進まなかった。

今日のブタは全然漬かってなくて色も薄かったなぁ。俺だけかも知れないが。
珍しく外れブタだった。

696名無しの二郎好きさん:2008/09/01(月) 01:41:50 ID:CI9gKNBgO
>>686

新松男じゃねーの?

697名無しの二郎好きさん:2008/09/01(月) 09:45:04 ID:efSg792gO
俺のもシーチキン豚だったよ

698名無しの二郎好きさん:2008/09/01(月) 12:22:57 ID:/91kW55gO
昨日昼行ったら新しい松男2号がシャッター開けてたね 初代松男より早く仕事覚えそうに感じました。中で蝶野と松子がなんか言い合いしてたけど彼は動じてなかったね。俺の豚はシーチキンじゃなかったよ うまかったです。

699名無しの二郎好きさん:2008/09/01(月) 20:21:03 ID:tcXOBalw0
2ちゃんだと松太って呼ぶことにしたみたい

700名無しの二郎好きさん:2008/09/02(火) 13:26:10 ID:8AQBHx2UO
デフォで麺がちょっと柔らかくなった気がする

701fura:2008/09/02(火) 15:01:43 ID:3P.4Lbjc0
極太ラーメン早食い選手権!!
http://mo.adultsns.com/

702名無しの二郎好きさん:2008/09/02(火) 23:12:50 ID:579PrM960
>>699
松太ってこいつの事?

http://blog.goo.ne.jp/anito_in/e/0059c2a1aa2a9a83a8dfe2a8df41264d

実物見てないがこの写真の雰囲気から見ると秋葉系ホモって感じじゃん?!

これで本当にピアスとかしちゃってるの?

703名無しの二郎好きさん:2008/09/03(水) 12:25:19 ID:y1Naub7UO
前いた松男くんはどこ行ったのかねー?各店を数カ月ごとに回ってるんでしょうか?
松太くんはどこで採用されたんでしょうか?松戸じゃないよね

704名無しの二郎好きさん:2008/09/03(水) 15:40:21 ID:UrHpAfLgO
おい!松太!野菜が少ないぞ!今日は亀戸より少なかった!

705名無しの二郎好きさん:2008/09/03(水) 18:09:45 ID:WMQudXdw0
>>704
松太がヤサイ盛ってんの?
そうなら大出世じゃん。松男は最後まで盛りつけさせてもらえなかったし。

706名無しの二郎好きさん:2008/09/03(水) 20:52:40 ID:DjYyRCV20
夜行ってきたけど、ヤサイは松子さんが盛ってた。
松太はヤサイの茹で上げと丼を出すのがメインだな。

そのヤサイなんだけど、松二にしては あれ、酸味があるのか?と思ったけど
なんか今日はヤサイが臭った。気にする程ではなかったらから全部食べたけど...。

707名無しの二郎好きさん:2008/09/04(木) 09:36:00 ID:dV8udwVMo
松子さん、散々松男を教育してたからね。
なんかもう十分教えた気になってんじゃね?Ww

708名無しの二郎好きさん:2008/09/04(木) 10:47:29 ID:60Lu/xEM0
昨日(夜の部)は豚が売り切れで残念だった。

709名無しの二郎好きさん:2008/09/04(木) 15:37:58 ID:jlpRlZhsO
ヌオ〜〜〜ォ!
神豚降臨ヾ(≧∇≦*)ゝ

710名無しの二郎好きさん:2008/09/04(木) 16:23:53 ID:GbO8.5no0
>>708
何時ぐらい?

711名無しの二郎好きさん:2008/09/04(木) 17:16:52 ID:60Lu/xEM0
>>710
2030頃かな。

712名無しの二郎好きさん:2008/09/04(木) 18:05:17 ID:GbO8.5no0
>>711

情報サンクス

713名無しの二郎好きさん:2008/09/04(木) 22:19:39 ID:Bk90w.TkO
夏仕様のスープって例年はだいたいいつ頃までなんでしょうか?

714名無しの二郎好きさん:2008/09/04(木) 22:27:24 ID:I2YGippE0
例年は彼岸まで

715名無しの二郎好きさん:2008/09/05(金) 00:08:43 ID:3Y48wSCI0
ここで一人で来てる女性を初めて見た しかもセクシーOL風メガネっこ
麺は少なめをオーダーしていたが、野菜多めコールをして案の定松子に確認されててワロタ

716名無しの二郎好きさん:2008/09/05(金) 06:51:45 ID:8BNDHAxkO
昨日の夜の部、8:30ころ訪問したが、また松代が来てた。
なんか夜の部、終盤ころに皿洗い専門で登場してる感じ。
蝶野、松子、松太に松代。狭い厨房に黒いTシャツで統一された4人はかなり威圧感あったが、旨いからイイカ!

717名無しの二郎好きさん:2008/09/05(金) 07:02:34 ID:uBY0olusO
松代ってどんなタイプよ?

718名無しの二郎好きさん:2008/09/05(金) 11:02:48 ID:noDmjZSw0
松子と正反対
行けば分かるさ

719名無しの二郎好きさん:2008/09/05(金) 16:48:13 ID:xTph66Bs0
松太すでに馴染んでる感じ
しかし暑く感じたのは気のせい?
美味かったからいいけど

720名無しの二郎好きさん:2008/09/05(金) 19:30:54 ID:gpEvpj5YO
松太?がんばってほしいね
松男がしょぼかった分期待したい

721名無しの二郎好きさん:2008/09/05(金) 20:01:06 ID:Lz6CZtQM0
>>716
松美ではなくて新入りのほう?

722名無しの二郎好きさん:2008/09/05(金) 20:06:13 ID:LbAiFQZ.0
俺半年以上週2日通ってるけど、松代とか見たことないなぁと
思ったら、閉店近くに来るのか。そういううことか・・。

723名無しの二郎好きさん:2008/09/06(土) 07:43:55 ID:B.RPvBaQO
>>721
新入りの松代は20:30ころ登場する、ちょいポチャ系の助手。少なくとも松子よりは愛想イイぞ!

724名無しの二郎好きさん:2008/09/06(土) 17:49:19 ID:xLuxjy7wO
開店15分前で並び約20人

725名無しの二郎好きさん:2008/09/06(土) 18:10:16 ID:mHr1Z1T60
「>>724」

726名無しの二郎好きさん:2008/09/06(土) 18:57:49 ID:dBlXpAyQ0
開店前から45分もならんだけど、
今日はスープが神がかってうまかったな。
夏バージョン最高のできじゃあるまいか。

727名無しの二郎好きさん:2008/09/06(土) 20:12:59 ID:sdMtw7SEO
>>726
本当に美味かったですね
危うくスープ完飲する所だった。

728名無しの二郎好きさん:2008/09/06(土) 20:30:10 ID:CIsrZiIIO
>>726
昼に行ったけど、ホント旨かったねぇ。
>>727
こんな旨いスープ残しちゃもったいない!w

729名無しの二郎好きさん:2008/09/06(土) 21:56:44 ID:mHr1Z1T60
そして 皆  芋洗坂
になりました

730名無しの二郎好きさん:2008/09/07(日) 11:21:26 ID:AXLEYLjo0
本日はやってますのん?

731名無しの二郎好きさん:2008/09/07(日) 17:05:04 ID:uBfa7HvU0

京成大久保店 9月10日(水)営業再開決定。初日は昼のみ。
ソース:店頭貼り紙。

732名無しの二郎好きさん:2008/09/07(日) 19:06:01 ID:qdqvzpcMo
>>730
今日夜もやってるよ。
雨で並び少な目。

733名無しの二郎好きさん:2008/09/07(日) 19:45:09 ID:jbo.7HgoO
夜の部
今日はどうでしたか?
俺は豚もスープもいまいちでしたorz

734名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 07:34:16 ID:0Omnjcw20
今日も蝶野タソに会いに京成大久保まで行ってくるお(´・∀・)ノ

735名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 09:00:53 ID:EgQuwkQAo
貼り紙あったな。
夜は返ってこれるだろうに、一杯やるのかな?

736名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 13:42:20 ID:0Omnjcw20
京成大久保行ってきたお。蝶野さんハンチング〜かぶってオサレさんでした。
松子さん頭にバンダナ巻いてなくて最初分からなかったけど、声で分かった。
総帥と談笑、蝶野さんとは製麺機についてゴニョゴニョ談笑してたけど
俺は見られてるようで何故か緊張しまくりだったwww

737名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 18:46:04 ID:bR5y8GWQ0
ミスター蝶野は大久保手伝いにいってたの?
臨休だったから、どうしようか迷った。
やよいけんも工事中だし
結局、家に帰ってボンカレーだよ。
さびしい

738名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 19:28:14 ID:kQqD3klk0
>>726
ここ1週間くらいホント神がかってスープうまいよな〜
麺マシまで食えないけどスープ増しがほしいくらいだよ

739名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 19:58:03 ID:5aRhkXtcO
>>736
おー!同じロットだな?


やっぱり松戸の甘いスープがいいw

740名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 15:56:58 ID:G9TmyfMo0
今日の昼の部が営業していたかご存知な方いらっしゃいますか?
夜の部に行きたいんですが営業してるのかどうか・・・・

741名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 16:40:28 ID:H/BROjuoO
今日もピンサロですっきりしたよ!

742名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 17:25:57 ID:lPwTwuB60
昼に食べてきた。普通に営業していたよ。

松太がラムちゃんのTシャツを着ていた件について。

743名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 17:51:07 ID:n8xnqLqoO
>>742
ありがとうございます。
これから行ってますきます(*´д`*)

744名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 19:16:52 ID:vX6bEkSE0
メンカタにする人って何がねらいなの?
メンを噛んだときの食感?
それとも食うのが遅いから、麺が食い終わるまでに
のびないようにするの?
それとも二郎食後ののゲリピー防止とか・・??
俺いつも脂少な目、野菜多めと注文しててさらに
メン固めとかいうの面倒だからしないんだけど・・・。

745名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 19:29:22 ID:13bH8Q9E0
>> 744
ねらいもなにも。ただ固いのが好き。人それぞれだろ。

746名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 20:15:37 ID:UDIIl2fw0
アルデンテ好きなんです。

747名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 10:32:28 ID:TiMWJlA2O
堅めが好きってのもあるけど、一刻も早く食いたいからって理由の方がやや強いかな。

748名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 10:54:05 ID:eJlA0kgw0
ラーメンでも蕎麦でもパスタでも、固めでコシがある方が好きだけど、
松二では普通にしている。二郎の麺は固めにしなくても十分にコシがあるし、
しっかりゆでた方がスープがしみて旨いと思う。

特に松二の麺固はすぐに湯上げしているように思うけど、芯の方は生じゃない?

749名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 15:40:31 ID:mHT1SSKg0
決して生というほどではないよ?
むしろ歯ごたえがあって、ちょうどよい。

750名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 16:02:01 ID:G.znzWRAO
>>747
同感よ!
たまに「麺、硬すぎ」と思うことあるけど早くたべられるからイイヤと思っちゃう!
だって、その代わり豚さんはホロホロですからね
女だと「カタメカラメ」とか注目すると、たまにお隣さんからギョッとされる。

751名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 16:02:17 ID:G.znzWRAO
>>747
同感よ!
たまに「麺、硬すぎ」と思うことあるけど早くたべられるからイイヤと思っちゃう!
だって、その代わり豚さんはホロホロですからね。
女だと「カタメカラメ」とか注目すると、たまにお隣さんからギョッとされる。

752名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 16:55:49 ID:n/zkXA8U0
今日もやってますかね?

753名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 17:00:24 ID:7Xtp8o120
もやってないよ。晴れてるよ。

754名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 17:24:52 ID:n/zkXA8U0
今から行ってきます!どうもです!

755名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 18:37:51 ID:M5YRs9mkO
固めにする理由は食べるのが遅いから、他店はロット回しだから店主や後客に迷惑がかかる 
松戸はロット関係ないけど癖で言ってしまう

756名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 06:54:47 ID:mHK087XEO
麺固めはこの前食べたらうっすらと芯を歯で感じた。
今日は1stロット並ぶ予定、いい肉に当たりたい。
ところで皆さんはニンニク臭の対策ってどうしてますか?りんごを食べると和らぐって聞いたけど、やはり匂います。

757名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 08:35:39 ID:hN7wH7UAO
アタシはブレスケア

758名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 10:11:38 ID:1ynwSYbw0
牛乳飲んでブレスケア。

759名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 10:51:40 ID:DvGOEI2oO
>>758
んなんで消えねーよ

760名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 16:49:41 ID:mHK087XEO
結局今日は行けなかった、、、
二郎、牛乳、ブレスケアとかある大盛りとかだと吐きそうで怖いですが、ブレスケア試してみます。

761名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 18:10:19 ID:Hp52/FXIO
でもね、今度はブレスケア臭がするんだよ 
ブレスケア飲んだでしょって言われる

762名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 21:20:10 ID:YLqDE2yI0
月曜日が祝日だと日曜日が臨休になる確率は
何パーセントですか?

763名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 22:11:53 ID:O/eU4HNc0
何試しても無理です

臭いマシマシだよ

764名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 22:58:53 ID:xs3U7I4U0
スレ違いかもしれんが、ニンニクの臭いはオレもさんざん試したけど、やっぱり時間がたたないと
消えない。だから明日はニンニク臭でも大丈夫という日以外はニンニクいれないことだな。あと
オレがそうだったんだけど、二郎はニンニクを入れなければおいしくないという固定観念を捨てて
ニンニク無しで慣れてみるとそれはそれでウマいんだよね。ちゅうわけでオレは松戸に月2、3回
行くけど、毎回ニンニク無し。都内の二郎はだいたい全部行ったけど、オレは松戸が一番だと思い
ます。

765名無しの二郎好きさん:2008/09/14(日) 00:18:42 ID:FvLhxzNY0
発想を逆転させるんだ
ニンニクがお前臭いと思うんだ

766名無しの二郎好きさん:2008/09/14(日) 00:24:16 ID:kuOXnCLY0
蝶野ってたいていサーフ系のTシャツ着てるよな
もしかして若い頃はサーフィンでブイブイ言わせてたとか?
実はまだ現役で、臨休の時って「いい波が来てる」って海に出かけてるとか?
夏休みはハワイに?

767名無しの二郎好きさん:2008/09/14(日) 09:08:43 ID:BQsyTyO2O
今日は昼の部、行きましょっと!
ブレスケア持ってね

768名無しの二郎好きさん:2008/09/16(火) 21:47:38 ID:aKneuCLM0
俺は二郎の豚を死ぬほど食べることしか楽しみの
無い素人童貞男です。そんな私から常連さんにお願いがあります。
今度いつ豚ダブルがあるのか聞いといてほしいのですが・・。
お、おれは松子さんはもちろん店主とも一瞬たりとも
怖くて目合わせられません(汗

769名無しの二郎好きさん:2008/09/16(火) 21:52:01 ID:9WYqlUK20
可笑しい!!この板をずいぶん長い間読んできたが、この768はオレのベストスリーにはいる!
これって本物の芋洗坂の顔を思い浮かべて読むとさらによい。

770名無しの二郎好きさん:2008/09/16(火) 22:22:04 ID:nFT1R0dsO
今日の夜の部、閉店時間過ぎてもやってたね。
変わったのかな?21:15ぐらいで死刑だったけど。

771名無しの二郎好きさん:2008/09/17(水) 00:22:29 ID:L3cB5qxAO
>>768
アタシ、女にしては珍しい常連客(自称)ですけど、豚Wはココしばらくやってませんよ!
理由は聞いてません!
閉店間際なら松子さんとチョットだけ世間話しますけど、お店の営業に関わる事なので、聞きづらいでしゅ!
(/_;)/~~

772名無しの二郎好きさん:2008/09/17(水) 12:10:55 ID:CDSs1Igs0
>>768
基本的に豚ダブルはないのがデフォと思うよ。
スープの寸胴で豚を煮るのが製法だから、スープの品質を松二仕様に保つためには
1日の仕込み量が限られる。
たまたま、昼の部で豚の出が少なかった日の夜の部とか、前日の夜がそうだった翌日の
昼の部とか、あればラッキーくらいに考えといた方がいいよ。
いついつは豚ダブルを出す日とかいうのはないだろ。

773名無しの二郎好きさん:2008/09/17(水) 16:51:35 ID:tJPtyB4Y0
月に1〜2回通っているけど、豚Wは半年前位には有った。
最近は有ればラッキーって思う様になってきた。
松戸で二郎が食えるだけ幸せ。

774名無しの二郎好きさん:2008/09/17(水) 17:00:23 ID:.3fN4GNA0
そうそう
千葉で二郎が食べられるだけで幸せと思わなきゃ

775名無しの二郎好きさん:2008/09/17(水) 17:31:39 ID:n2mCjbYQO
松子たんにトッピング覚えてもらえたら常連でOK?

776名無しの二郎好きさん:2008/09/17(水) 18:51:32 ID:H6B876x.O
常連は松子に挨拶されるよ。

777名無しの二郎好きさん:2008/09/17(水) 21:24:44 ID:xyA0C5/UO
入店後、店主と目が合った時に「おぅ〜」って言われる人は常連として認識してよし

778名無しの二郎好きさん:2008/09/17(水) 23:07:17 ID:L3cB5qxAO
松子さんと目が合うとニコッとされるアタシは常連?

779名無しの二郎好きさん:2008/09/18(木) 00:15:00 ID:WNeF5T3wO
常連は松子の確認じゃね?
いつもと一緒?とか今日は?硬めだけ?とか。あとは札を裏返しといてとか

あと、りょうたが来たみたいね…

780名無しの二郎好きさん:2008/09/18(木) 07:00:30 ID:N.UAWOnk0
つーか、本当の常連は松子じゃなくって
蝶野から世間話を話しかけられるよ

あそこまでいって本物
あとは一見と五十歩百歩

781名無しの二郎好きさん:2008/09/18(木) 07:09:50 ID:zkJYsS5w0
馴れ合い気持ちが悪い

782名無しの二郎好きさん:2008/09/18(木) 09:21:52 ID:Wl/g5bsQ0

どっかの店みたいに差別されるわけじゃないからそんな事どーでもいいよ。
松二は公平で気分がいいよ。

783名無しの二郎好きさん:2008/09/18(木) 10:00:26 ID:f.VAXKdM0
公平なのが普通なんだが

784名無しの二郎好きさん:2008/09/18(木) 17:40:34 ID:1RNbdLZMO
姉の松子が店主なんだが

785名無しの二郎好きさん:2008/09/18(木) 23:11:23 ID:fRAKn4Q.0
また、テキトーな嘘を...
いつもの臨休デマ野郎か?

786名無しの二郎好きさん:2008/09/19(金) 10:23:21 ID:paX/Pz8kO
昨日行ってみたら松太オーダー聞き係に昇格してたね

787名無しの二郎好きさん:2008/09/19(金) 10:43:01 ID:X.3onM0sO
今日やてるよね!
初シャッターしようかニャ?

788名無しの二郎好きさん:2008/09/19(金) 11:37:42 ID:X.3onM0sO
今日やてるよ!
芋洗坂君、オーダーとってるね!

789名無しの二郎好きさん:2008/09/19(金) 11:51:09 ID:PdoqJlCoO
また、松子さんに『いつもと同じで?』と、聞かれるクラスの常連階級が嫌がるな

松戸では、その階級に嫌われると速攻でクビになる

790名無しの二郎好きさん:2008/09/19(金) 12:55:33 ID:vUKW1iow0
<<787
おまえシャッターの意味間違えてね?シャッターが降りている段階で並ぶこと
ではないぞ…まぁジャンボとかもむかしシャッター二郎をそういう意味で誤用
していたことがあったけどな。本当のシャッターは下記ブログを見れ
ttp://sanukikko.blog62.fc2.com/

791名無しの二郎好きさん:2008/09/19(金) 13:14:02 ID:5/BPPAXg0
おまえはアンカーのつけ方を間違えてね?

792名無しの二郎好きさん:2008/09/19(金) 13:16:39 ID:Q8MPRV5I0
二郎にはお詳しくても掲示板は初心者みたいですねえw

793790:2008/09/19(金) 13:30:10 ID:uwhVdl.UO
間違えを認める。

794名無しの二郎好きさん:2008/09/19(金) 13:42:00 ID:NIlD4Zn60
神保町スレに誤爆した奴はなんで改めてこっちに書かないの?

795名無しの二郎好きさん:2008/09/20(土) 10:42:02 ID:QETkyhnwo
>>789
松太はもう常連認識できたからなんじゃね?
でなきゃ丼出してた意味ねーだろ。

796名無しの二郎好きさん:2008/09/20(土) 17:07:40 ID:Mt8UTfecO
土曜日の夜は早じまいありますか?

797名無しの二郎好きさん:2008/09/20(土) 19:37:55 ID:g/iaR9lkO
今日の昼に食べてきたけど
松戸にしてはスープ表面の液体アブラの層が厚かった
そろそろ、冬仕様に移行するのかな
単なるブレですかねー?
いつものライトな感じじゃぁ無かったです。

798名無しの二郎好きさん:2008/09/20(土) 21:44:58 ID:Knqz7Sc.0
冬仕様と夏仕様どう違うのでしょうか
今年2月から越してきて週2日のペースで食べてましたが、
何か変化あったっけ?と思っていたので・・。
脂少なめにして食べてるとわかんないくらいなのかな?

799名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 09:30:53 ID:QuQ3IfCc0
>>798
年末から通っているが、完全に液体アブラの層が分かれているのが夏仕様で、
乳化(?)しているのが冬仕様では?。私はコクが有る、冬仕様の方が好きです。

800名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 11:39:43 ID:vzfoAykM0
今日は営業してるんでしょうか?

801名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 12:25:51 ID:QuQ3IfCc0
>>800
何も(貼り紙などの)情報が無いのでやっていると思いますよ。

802名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 12:34:52 ID:vzfoAykM0
>>801
ありがとうございます。

803名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 13:36:17 ID:ICzpysbI0
23日の祝日はやってますか?

804名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 14:48:53 ID:QuQ3IfCc0
>>803
たぶんやっていると思うけど、今日行って聞いてきたら?

805naho:2008/09/21(日) 16:39:01 ID:BXtYmVgY0
そこまで見せるんだもんなぁ〜!!
あー、まいったぁ〜!!
http://l.ivedooor.com/

806名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 16:51:43 ID:vSEZbS0.o
昼の部の終り頃に松子と客のトラブル
食っててまずくなるからああいうのはちょっと勘弁

807名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 17:05:27 ID:SqIAwxG.0
>>806
どんなトラブル?
あんな接客だと切れる客とかもいるんじゃないかな?

808名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 17:07:16 ID:dFfc1otw0
268 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/09/21(日) 15:34:30 ID:hODC9R3J
松子ブチキレキター

①②③←これ座席ね

DQN風の男+ギャルっぽい女。背中に赤ん坊。夫婦らしい

①が空き、まず男が座る

しばらくして、③→②の順に、ほぼ同時(10秒間隔くらい?)に空く

女、男から赤ん坊を受け取りつつ②に座ろうとする

松子「席の移動はおやめくたさい」
女「大変なんです。これくらいわかってくださいよ?」
松子「皆さん並んだ順に座ってもらってますから!」
女「大変なんですけど。理解してくれないんですか!?」
松「…」(無言でガン睨み)
蝶野「(どこに座るかおろおろする三番目の客に)すいません。ちょっと待っていただけます?」

女が何か言うと松子奥に引っ込んで、代金を持って来て女に返金。
女、失礼しました!と言い残すと、終始無言のダンナとともに退店。
その後すぐいつもの松子に戻り、凍りついてた客全員は再び麺をすすり始めた

いや〜怖かったwwwある意味で高菜ラーメンの店に並んだな、松戸
しかしあのカァさん、大変だから席くっつけろって、あんな赤ん坊にダンナと二人して二郎食わせるつもりだったのか?

809名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 17:21:25 ID:dlsY784M0
こりゃ、あっぱれ松子だな。

1回許しちゃうとその客はずっとそうするだろうし、
たまたま居合わせた初心者も、席の融通できる店だと思っちゃうし
他の客にも席移動させないわけにはいかなくなるから
収集つかなくなるもんな。

810名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 17:30:00 ID:O.9fI0NE0
というか松子クオリティとそれを認める松戸厨スゲーナw

811名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 18:13:02 ID:3sI2a.9I0
そんなに席順に厳格なのか?、ココ
単純に、②と③の席に次の客が着いていないならどっちでも良い様な気がするんだけど?

812808:2008/09/21(日) 18:22:36 ID:SqIAwxG.0
鬼だね・・・こわ
多分、ここの夫婦子供がいないんだろう・・・。

813名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 18:25:10 ID:jwlL5q160
今回はさすがに看過できない・・・松子ひどすぎだな。 
乳児を連れてくる店じゃないって事を加味しても、松子ってかあのババア調子に乗りすぎだ。
それでも「蝶野の」二郎が食いたくて、また行ってしまうわけだが。

814名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 18:31:29 ID:zqfhb4B.0
そのうち○火されんじゃね?松戸だし

815名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 21:35:21 ID:UysprKQE0
このDQN夫婦、並んでる段階からうるさかったりしたんじゃないか?、と予測。
普段はここまで厳しくしないと思うんだけど。

816名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 00:14:21 ID:6BNlaoA20
いつから連席案内されなくなったんだろ?

817名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 01:01:08 ID:C6Ew4HT6O
確か?
松男がトッピングを確認し始めた頃
松男が連席をさせようとした時に
松子が皆さんに出来ないならやらないで!
って注意しているのを聞いた事が有る
松戸もスモジの様に注意書き貼っとけば
そんなトラブルは起きないと思うんだけどねー?

818名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 02:14:30 ID:yWvYQRZc0
いや〜、惜しいな〜。
その夫婦が赤ん坊連れ馬鹿ップルじゃなければ、松子を叩く格好のネタになるのに。
少なくとも客側に何の落ち度も無い状態で松子が仕出かしてくれないとな〜。
てなわけで、次に期待w

819名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 05:13:10 ID:nG25u7us0
ガキに食わせるものでもないないだろ
連れてきてる時点で異常だが

820名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 08:01:08 ID:qJnKu6jcO
赤子を座敷のない店に連れてくる時点でアウト

821名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 08:31:07 ID:EFPdAGW2O
最近の松戸は調子のりすぎだろ

二郎はそういう接客あたりまえみたいな風潮が間違ってる
客も客で文句も言わず、それがルールみたいな勘違い

じゃあ食いに行くなよとか言うのはやめてな

822名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 08:34:31 ID:Wd8RwuzoO
松戸だけあんまりにも特殊だろw
ほかの二郎ここまでおかしくないだろ。

823名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 08:44:58 ID:YoqUszvk0
最近大将はどうもーありがとーといってくれるのに
松子が何もいいません。
前も丼持ってくるとき、無言でした。
大将の前ばかりかな?
前は逆だったんだけど。

824名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 09:18:53 ID:V74YTDgYO
松子さん、アタシとか連れの友達にも「アリガト―」とか「またねー」とか気軽に声掛けてくれますよ?
蝶野さんからも「いつもアリガトね」なんて言ってくれるけど、チョット怖くて顔がヒキツル!
以前(一年くらい前?)、ギャル男っぽい2人組みの方が勝手に連席して松子さんと口論になり、ヤッパリお金返して帰ってもらってましたよ。
そのお客さん、かなり大声で高笑いしたりふざけ合ったりで、時折、蝶野さん、松子さん、チラチラ睨み付けてましたから「アア ヤッパリ」って感じでした。
アタシは「アア スッキリした」って密かにつぶやきましたよ。

825名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 09:22:54 ID:bwRcXl/E0
佐野のラーメンを彷彿とさせる接客態度だな。
もっと酷いかw

826名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 09:27:27 ID:fnKDUSzkO
松戸で二郎以外にお勧めの店はありますか?

827名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 09:49:36 ID:efZkiJhAO
>>826
松戸と言えば中華蕎麦とみ田、あとは新松戸のGENTENが旨い

828名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 09:56:11 ID:EFPdAGW2O
823>そうそう、最近は蝶野さんはありがとね〜って言ってくれるけど松子は相変わらずこわばった顔してかんじ悪い

829名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 10:06:21 ID:L9l69i0c0
傲慢だな!いい加減にせーよ!

830名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 10:08:29 ID:89YkQT0.O
そんなに連席で食いたいかね?
飲み屋なら当然並んでか同じ机で呑みたいが。
ラーメン屋なんか10分程度だし、初めてでも行列店なのは見たら分かるだろうに。
後は店の方針しだい。
どんな客にも同様の対応するなら良いと思うよ。
マイホームの府中なんか、とびとびで三席空いてて連席希望の男子学生二人組がずっと待ってても
店主は座れとも、他の客に移動お願いして席作ることもしないぞ。
その間ロットは中断。二人組が俺に移動お願いして来たから、ガキじゃ無いんだから並んでじゃ無いと食えないのか? と言って移動したが、府中は食券をホワイトボードに席順で置いて作るから店主パニクるんだよ。
早く食べたいなら松戸を受け入れ、まったりで良ければ府中みたいのを受け入れるしかないな。

831名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 10:11:17 ID:m6CIqR5A0
>>824
それよりオレと結婚してくれないか。

832名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 12:04:27 ID:BCaSw4p.0
松子GJ!!!
惚れたw

833名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 12:20:12 ID:D1jBRBsI0
おろおろ、オロオロ、おロロ〜ン!

834名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 12:56:19 ID:bIZNj1zc0
ジロリアンて自分に都合にいい風にしかもの考えられんのなw
こんなとこ二郎じゃなきゃとっくにアボンだろ ざけんな松子。

835名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 14:02:52 ID:Inxt9lmc0

大漁、大漁wwwww

836名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 14:11:05 ID:nfkXNZfM0
まだまだ釣れると思うおww

837名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 15:00:43 ID:75dh/Bmk0
ヤな奴が多いな、ここは

838名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 15:24:57 ID:.NwO3UMU0
>>837
>>808に晒された子連れみたいな馬鹿が多いな、松戸店は」
と言う意味だよな? 同意。

839名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 15:27:32 ID:Wd8RwuzoO
棚に上げるんじゃねーよ 基地外。

840名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 15:28:20 ID:mw17.1vs0
>>808のバカ夫婦が悪いと思う。
子ども連れで行くのなら、ファミレスとかに行けば良いし
ラーメンが食べたげればカップ麺でも食べればよいだけの話だと思う。
二郎が食べたいのなら、子どもを預けるなり、交代で食べれば良いだけの
話だと思うけどね。

841名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 16:31:34 ID:HMhlhsmI0
↑そんな面倒くさいこと以前に、バカ松子が黙ってりゃ良いだけの話だと思うけどね。

842名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 17:27:41 ID:efZkiJhAO
>>841
黙ってればテメェみたいなバカな客が増えて
他の客や常連が迷惑すんだよ!

843名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 17:35:39 ID:1xNO0qME0
>>841
馬鹿客がどんな迷惑行為をしようが店の人間が何も言わないから
モラル崩壊状態になってる店を知らねえのか?
陸とか。

844名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 18:34:56 ID:ajvhOplQ0
その夫婦が以前から二郎を知っていたかってことも
大事ですよね。もしや今回が初二郎だったのかもよ。
行列が出来てるラーメン屋だから、一度食べてみたいな〜
的な感じでお店に入ったんだったら・・・。普通のラーメン屋さん
感覚だったら、子供抱いて入店してもおかしくないでしょう。

845名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 18:41:58 ID:NPVlGowQ0
子供の有無は関係ない。
着席後の席移動や、連席空き待ちの可否だろ?
例えば、この夫婦。一蘭とかならどう対応するのだろうか?

846名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 18:51:24 ID:bmbl4k2M0
松子は慢性更年期障害っぽいな
挙動も目つきもおかしい
ファビョり過ぎて寸胴に唾でも入れてなきゃいいが

847名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 18:57:27 ID:HMhlhsmI0
子連れの夫婦が連席したいだけの話だろ。
それを迷惑行為呼ばわりかよ。馬鹿はどっちだか。

848名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 19:13:11 ID:EFPdAGW2O
840のような考えかたする奴が一番ウザい

849名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 19:59:25 ID:D1jBRBsI0

その夫婦は並んでる時、「夕飯どうしよっか〜?」といってた。
「すげ〜な。あの量食って夕飯も平気でくえるのか?」と驚いたが
単なる初心者だったのですね。

850名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 20:10:19 ID:QpjJH/6s0
そもそもここに真実がカキコされている保証は、ない。
話半分、ふかし、創作、ねつ造…いろいろあるわな。

851名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 21:04:36 ID:SFC.IJMQ0
DQN夫婦とか生きてて楽しいの?w

852名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 21:48:20 ID:72Y2pkhA0
席の移動はもうやってないよ と言うのも 前に
移動いいですか?って聞いてる人がいて「もうやってないんですよ、まえはやってたんですが」と松子さんに言われてたよ

>>808 は、よく読むとおかしい
そもそもコピペする理由がわからんw

853名無しの二郎好きさん:2008/09/23(火) 01:11:39 ID:GUthmknMO
ところで明日はやるのかね

854名無しの二郎好きさん:2008/09/23(火) 01:51:24 ID:0NqGbb2k0
マジレスだけ置いとく。
松子に事前(席に案内される前)に連れがいることを伝える→席移動可能
いきなり連れの席があいたので席移動をお願いする→席移動不可

855名無しの二郎好きさん:2008/09/23(火) 02:20:09 ID:70R0tIII0
>>854
無理なんじゃないそれ?
松子はずっとカウンタ内に居るから、言うタイミングは席につく瞬間しかないでしょ
で、座る前に何か話しかけようもんなら

客「連れが」
松「後でききますから!」

で終わりそうだww

856名無しの二郎好きさん:2008/09/23(火) 02:59:19 ID:9Osnj1.A0
まちがいないね

857名無しの二郎好きさん:2008/09/23(火) 03:38:17 ID:QaX8fZ4.0
連席したいって気持ちが分からんから松子支持しておこうと思う

858名無しの二郎好きさん:2008/09/23(火) 09:15:39 ID:FksjOgIsO
バンダナなしの松子の笑顔が忘れられん

859名無しの二郎好きさん:2008/09/23(火) 10:30:55 ID:hs2JjP/IO
今見てきたら特に貼り紙無かったので本日営業かと

860名無しの二郎好きさん:2008/09/23(火) 10:32:18 ID:L0VHs3o20
松子ドンダケwww

まぁ テメーらの店だから勝手にやってくれ。

861名無しの二郎好きさん:2008/09/23(火) 11:23:46 ID:4eLzVu/Y0
で、実際いまどんくらい並んでますのん?

862名無しの二郎好きさん:2008/09/23(火) 12:46:15 ID:lwS2zC12O
前に行った時、開店前の行列の方向と開店後の行列の方向が違ってパニクったんですけど、
今でもそんな感じですか?
植木のレンガ(?)に座っていればOKです?

863名無しの二郎好きさん:2008/09/23(火) 13:23:02 ID:70R0tIII0
>>862
方向はそれでいいけど、通行の邪魔だから植木じゃなくて建物側にぴったり
寄ってたってるといいよ。日よけにもなるしね

864名無しの二郎好きさん:2008/09/23(火) 14:35:41 ID:7mm34erI0
開店前は自然と公園側の植木のレンガに座る方向で行列ができるけど、
開店時にシャッターを開けにくる松太が「駐車場側におならびくださーい」
と方向転換をかける。

865名無しの二郎好きさん:2008/09/23(火) 15:16:17 ID:aM.8fyUw0
「だってせっかくみんなで来たのに、みんなで座れないラーメン屋ってどゆこと?」DJ yuka

866名無しの二郎好きさん:2008/09/23(火) 15:31:26 ID:fqPRfpZMO
>>865

867名無しの二郎好きさん:2008/09/23(火) 15:37:38 ID:fqPRfpZMO
865釣りだね

868名無しの二郎好きさん:2008/09/23(火) 17:10:05 ID:FksjOgIsO
皆さんお待たせすますた。18時自宅発射です、20時到着予定です。

869名無しの二郎好きさん:2008/09/23(火) 19:05:26 ID:BaPCsK5UO
前に昼行った時は子連れには優しかったぞ。
まだ一歳くらいの子供をベビカに乗せて来る方も強者だけど。
子供は寝てたけど。
それと、部活帰りの厨房達にも「こっち空いたから座って」って席移動させてた。

870名無しの二郎好きさん:2008/09/23(火) 19:23:58 ID:TBLy5U0o0
以前は”まずは空いた席に座って、その後で調整”していましたが・・・
よっぽどマナーがなっていなかったんでしょうね。

871名無しの二郎好きさん:2008/09/23(火) 19:48:26 ID:vfd0qATw0
というかチョウノ&今の新助手の二人体制に
なれば今の店内の重い雰囲気も少しは変わるんじゃないでしょうか?
早く松子引退させろ!!あとちょっとの辛抱だ!!

872名無しの二郎好きさん:2008/09/23(火) 20:34:50 ID:2A/Sxz3EO
今の松太に松子以上の接客能力があるとは思えないなあ
結局松子に文句いってもどーせ変わらないんだからこのままで問題なし

873名無しの二郎好きさん:2008/09/24(水) 00:11:14 ID:8wS3ra4wO
アタシは蝶野さんも松子さんも好き。
松太はビミョー!(何より耳ピアスがビミョー)
松二のラーメンが何より好きだよ。
以上、報告まで

(*^-^)b

874名無しの二郎好きさん:2008/09/24(水) 00:54:18 ID:OrqCQQ9g0
大久保店復活初日

開店前の店内は異様な雰囲気が包み込んでいた。
三田総主を始め錚々たる面子が狭い厨房で各々、自分に出来る最高の仕事をしている。
しかしヘルプで来ていた松子も今日ばかりは借りてきた猫。
久保美と世間話をしつつ男達の仕事を見ながら食券を磨いていた。

いよいよ開店、店内には再開延期で1年以上待たされ半分暴徒と化したした男達が雪崩れ込む。
それは初春にマスコミを賑わせていた蘇民祭を彷彿させる様相。
改めて日々人気店のオペレーションを掌る自分の責務に凛とする松子
回転が進むにつれ慣れぬ配置も体が覚え始めた。
今日は店を臨時休業にしてでも此処にきて良かったと。

しかし、慣れと同時に沸々と湧き上がってくる違和感を松子は感じていた。
この感情はなに?
我に返った松子は改めて店内を見渡し、その瞬時に理解した。
ロットは乱れ、店内には何人もの飢えた豚が壁際で涎を垂らしている。

875名無しの二郎好きさん:2008/09/24(水) 00:56:27 ID:OrqCQQ9g0
あなた達、何しているの?店内に入っていいのは2人でしょ、いつも2人って言ってるじゃない。
そこのあなたも、さっき5番卓に座ってなかった?
勝手に移動しないでよ。
久保美はまだメモに慣れてないのが判らないの?
口に出せぬもどかしさに松子は打ち震えていた。

そう、ともに二郎を守る女として日ごろから情報交換をしていた久保美に相談され
メモの利便性を説いたのは他ならぬ松子である。
メモオペの短所をに慌てふためく久保美を見ながら思った。

この身勝手な豚共を許さない、許してはいけない。

それ以降、松戸のルールを強化せねばと心に誓った松子。
そう、私 が 松 戸 駅 前 店 の 法 律 な の だ 。

>>808に続く

876名無しの二郎好きさん:2008/09/24(水) 01:26:14 ID:reaGqb9Y0
確か、脂多めは消えたんだっけ

877名無しの二郎好きさん:2008/09/24(水) 02:01:21 ID:xUnJ25GsO
>>876
アブラは少なめだけだよ

松戸は殆ど液状のアブラだからもし多め出来たとしても食うのキツそうだw

878名無しの二郎好きさん:2008/09/24(水) 06:48:58 ID:oKS.VfxcO
>>873
そろそろネカマキャラやめたら?みんなスルーしてるんだからさ

879名無しの二郎好きさん:2008/09/24(水) 14:45:00 ID:XEX7oKqsO
ところで今日はやってますか?

880名無しの二郎好きさん:2008/09/24(水) 16:48:36 ID:/qhtXCKU0

10/4・5 松戸まつり、10/11・12 松戸神社祭礼のため、
松戸駅周辺は人・車とも大混雑します。
遠くから来る人は注意してください。

881名無しの二郎好きさん:2008/09/24(水) 17:29:42 ID:BoPups3.O
>880

情報ありがと

882名無しの二郎好きさん:2008/09/24(水) 18:55:00 ID:Z0axwB4Ao
>>879
夜も普通にやってるよ!

883名無しの二郎好きさん:2008/09/24(水) 23:40:27 ID:684uO.xc0

おぉぅ、そぅか。
そっか、そっか。

※調子がいいと「そっか」が4つ位になります。

884名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 01:06:31 ID:bANcelDY0
sokka

885名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 07:33:48 ID:hkch6QtwO
創価?

886名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 08:05:35 ID:V9YFcOo2O
882さんありがとうございます。昨日行ってきました。相変わらず松戸はブレがなくてうまかったです。豚はホロホロで最高でした。野菜多めコールしてないのにかなり野菜多めで苦しかったけどちゃんと残さず美味しくいただきました

887名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 09:18:13 ID:eCkc/S7ko
>>883
常連さんと話す時そんな感じだなw
総帥のイーヒッヒッヒに通じるものがあるよ。Ww

そろそろ来ないかなぁ〜冬スープ。

888名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 20:51:26 ID:LcQHhuxs0
久しぶりにいただきましたよー。
美味かった!行っていかった!
御馳走様でした!!

889名無しの二郎好きさん:2008/09/26(金) 00:36:49 ID:Rhbn5MewO
今週二回行ってるけど、今週はスープ駄目かも。あと液体油が多い。新代田並み…
遠征の人は時期ずらした方がいいよorz

890名無しの二郎好きさん:2008/09/26(金) 06:24:39 ID:Ym44YEz2O
プッ

891名無しの二郎好きさん:2008/09/26(金) 08:04:59 ID:NbIW3ISIO
俺も今週二回行ったけどそんな不満はなかったよ

892名無しの二郎好きさん:2008/09/26(金) 09:30:26 ID:159DbTZMo
俺も週2ペースだけど今週は不満なかったなぁ。水曜夜はブタに味がしみてて神だった。
スープは先週、薄い(旨味が足りない)と感じることはあったけど、、、。

表面の液体アブラが多いのが夏仕様のまさにそれってことだから。
しばらくしたら違いが楽しめるんじゃないかな。

893名無しの二郎好きさん:2008/09/26(金) 10:11:16 ID:XCFW8dMk0
>>889
冬仕様に切り替え中なんだよ。
投入する背油の量を増やしたんだと思うよ。
冬仕様は背油を多く投入して長時間煮だして徐々に乳化させる。
二郎のスープは日々継ぎ足しだから、一気に冬仕様にはならない。
あと一週間もすれば冬仕様スープになるんじゃないかな。

894889:2008/09/26(金) 22:51:59 ID:Rhbn5MewO
臨休無しで冬仕様に変えるにはこういう風にするんだっけ。
今年から今までは「カタメ・ヤサイ」だったのが「ナシで」に変わった影響かも。
自分の体調が悪いか老化だな。週1にしよう…

895名無しの二郎好きさん:2008/09/27(土) 00:37:08 ID:DoKUbgeU0
夏仕様だとアブラ少な目で頼んでも表面の液体アブラの層は厚く感じるよね。
それが不思議と食べ終わるころには表面上のアブラは無くなってるんだよな〜。
勿論、無くなったんじゃなくて混ざっただけなんだけどね。

今週末が夏仕様を味わえる最後かも。明日の夜に行こっかな。

896名無しの二郎好きさん:2008/09/27(土) 11:16:17 ID:62aKrr5wO
松戸を今度訪問しようと思います。小ブタ麺少な目ニンニク多めを頼みたいのですが、
トッピング聞かれた時に、「はい、ニンニク多めで、麺少な目」でいいですか?

897名無しの二郎好きさん:2008/09/27(土) 11:24:18 ID:UP3dUKpUO
おk

898名無しの二郎好きさん:2008/09/27(土) 11:59:47 ID:QF6iwr5c0
>>896
「麺少な目」は「券を置いた時」に言ったほうが良いよ。

899名無しの二郎好きさん:2008/09/27(土) 13:22:45 ID:WMkPl47g0
>>898
むしろ茹でる量の都合があるから入店して券を買ったら
立って待っているうちに伝えたほうが

900名無しの二郎好きさん:2008/09/27(土) 13:40:16 ID:cigE3cOUO
いや、俺の友達は食券置いたと同時に少なめコールしたら松子に後で伺いますから!と怒られてた

901898:2008/09/27(土) 14:55:35 ID:QF6iwr5c0
>>899
店員が「券見せて」とか「大or小」を聞く店なら良いけど、
松二では聞かれないので、タイミング的にそれしかないでしょ。

>>900
以前、トッピングの際に「麺少なめ」って言ってた人が居て、
(その分の既に麺を茹でている)蝶野がムッとしてたのを見たから言っている訳。

902名無しの二郎好きさん:2008/09/27(土) 15:16:44 ID:oJu4b8pk0

松戸の店主は食券の確認は一切しないから、聞かれたときで良いと思う。

903名無しの二郎好きさん:2008/09/27(土) 15:22:11 ID:E7Q1y/5M0
>>900-901
松戸は普通は麺投入前にコールするから、麺少なめもコール時でおk。
ロットが乱れて次の麺投入のぎりぎりで席が空いたりすると、コール前に
麺を投入するケースがある。その時は投入後に麺少なめでもしょうがないから、
蝶野も嫌な顔しないで余った麺を捨ててるよ。

904名無しの二郎好きさん:2008/09/27(土) 23:47:39 ID:oJu4b8pk0
>>903
麺を捨てるなんて事はしません。対応が間に合わなかったときは同ロットの他の客に回ってきます。
だから、「小」を自分は頼んだのに「中」になることがある。
捨ててるように見えるのは端切れの麺。

905名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 00:39:46 ID:BfYWYQLA0
>>902
昔(2年くらい前)は蝶野さんも立ってるやつに時々聞いてたんだけどね。今は聞かなくなったな。
そのぶん終わり間際になると、松子さんが宣告と大小聞いて麺が足りるか確認するようになった。

906名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 02:55:11 ID:zoeCNFQ20
>>904
端切れなんて毎回捨ててるだろ。そんなこと知っていて言ってるんだよ。
少なめの時の余った麺を同ロットで相殺なんてしてねーよ。

907名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 03:05:39 ID:JE0GkSEs0
すててるyo

908名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 07:56:27 ID:xZsZ3Xj60
捨ててるね、俺何時も大で、麺捨ててるのを見るたびに
俺のに入れてくれないかと思うけど。
麺の量は厳格に決めてるみたいだね。

909名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 09:39:47 ID:SxZ7Szkk0
>>905
蝶野が昨日立ってる人に聞いてた。まず手をさっとかざし、キョトンとしてる客に
「小?大盛り?」って聞いてた。
あとここは他の丼に余った麺の振り分けはしないね。908さんの言うとおり、キッチリ決めてるみたい。

910名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 14:01:14 ID:yF8gSHyQO
結局少な目はいつ言うのがベストなんだ?

911名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 14:15:05 ID:0cHlNhZE0
板に「麺少なめ」とでも書いて首から下げとけ

912名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 14:46:11 ID:oIxvjTXY0
そもそも不親切なんだから普通頼んで残せばいいだけ

913名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 14:50:04 ID:BfYWYQLA0
今食べてきたけど、冬スープ来たんじゃね?
今日はしょっぱさが増してたが、1週間もすれば落ち着くかな。

>>910
ニンニク入れますか?って聞かれたときでOKだよ。
心配なら、まず食券置いたときに言っておけばいい。
この場合は「後で聞きますから」って言われるけど、二回も伝えれば確実。

914名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 23:23:12 ID:VVxudt/k0

冬スープになると豚ダブルのある日が増えるってことはない?
関係ない??

915名無しの二郎好きさん:2008/09/29(月) 00:46:17 ID:5zISw12k0
脂増し、まだできないの?

オレ、全店制覇の初訪問時、蝶野の薄い目に睨まれながら、怒られた。

916名無しの二郎好きさん:2008/09/29(月) 22:45:18 ID:mjUdKwrIO
松二の普通と大盛りの量って何グラムなんだろうね。

917名無しの二郎好きさん:2008/09/29(月) 22:46:45 ID:yTvYG9eA0
普通は350g
大は450g

918名無しの二郎好きさん:2008/09/30(火) 09:46:09 ID:oxDr9Re6O
そこから大小マイナス50グラムね

919名無しの二郎好きさん:2008/09/30(火) 10:12:52 ID:c3hPAo5c0
アタシ
マツコ
歳?
48
まぁ今年で49
彼氏?
まぁ
当たり前に
いない
てか
いる訳ないじゃん
みたいな

920名無しの二郎好きさん:2008/09/30(火) 13:32:16 ID:uQUK9bkE0

休み明けなのに外待ちなし。

921名無しの二郎好きさん:2008/09/30(火) 18:51:43 ID:89vPTfVEo
平日で天気悪けりゃいつもそんなもんじゃね?

922名無しの二郎好きさん:2008/09/30(火) 21:46:04 ID:Auqx5KKQ0
冬仕様に向けてスープ進化してるね。

今日のスープはカネシの効き具合もよく、
それでいて冬仕様の奥深さのあるスープで
ここ最近の試行錯誤の域から飛び出た
秀逸だったな〜蝶野さすがだな〜

923名無しの二郎好きさん:2008/09/30(火) 22:20:40 ID:0lzyol6U0
>>915
まだできないのとか言うレベルじゃなくて出来なくなったんだ。禁止だ!禁止!分かったか!!
文句あんなら蝶野さんに直接言ってね!んなんじゃ二郎じゃねーだろう!看板外せ!!ってね。

924名無しの二郎好きさん:2008/10/01(水) 07:35:57 ID:ODieh5Bk0
>>923
蝶野は特にスープにこだわりがあるんだよ。
豚もアブラもスープに直接投入して煮込むから、スープを最適に保つために
投入量が限られる。それでアブラ増を止めちゃったし、豚ダブルも滅多にない
んだと思う。

自分も昨夜食ってきた。冬仕様きたね。
まだ乳化度は低いけど、あのまったりしたコクは冬仕様。
ただ、豚にカネシがしみてなくて残念。

925名無しの二郎好きさん:2008/10/01(水) 13:42:34 ID:ujAI2OlI0

おばさん3人組み悪戦苦闘。「食べても食べても減らないわ〜。」
麺が段々ふやけるのを見て笑ってしまった俺。
3人連席にしてもらってたぞ。誰だ連席禁止になったとかいった奴。

926名無しの二郎好きさん:2008/10/01(水) 18:10:06 ID:87xqINUQ0
連席できるんなら最初から誰にでもしてやればいいのに。
客を見て許したり許さなかったり、そういうインチキするから客だって混乱するんだろうが。

927名無しの二郎好きさん:2008/10/01(水) 18:47:33 ID:q/rQbWMc0
まじ?だとしたら、最低だね。
三田の総裁の耳に情報が入って
二郎の名を汚すな!って怒ったりしないのかね。
あくまでもチェーン店なんだから。

928名無しの二郎好きさん:2008/10/01(水) 19:04:38 ID:159xvbR60
うわ最悪。蝶野腹切れやボケ
そして松戸儲は泣いて詫びろw

929名無しの二郎好きさん:2008/10/01(水) 19:14:22 ID:CiuNo8lIO
見た目で差別してると思われる。
普通の地味な格好してればすごく親切。
ふてぶてしいガキやギャルっぽいのには厳しい。
何かいろいろあったんじゃないのかな。

930名無しの二郎好きさん:2008/10/01(水) 21:24:50 ID:iLpUotfEO
たまたま、空いただけだろ?
ほとんど毎週2ペースで通っているけど
連席認めているの見たこと無いよ

931名無しの二郎好きさん:2008/10/01(水) 21:47:28 ID:EiTUGMIUO
12席 ほぼキッチリロット4で回してるから、三連どころか四連で空く時もあるでしょ。
連れ食いで結果連席になるの何度も見てるし。

932名無しの二郎好きさん:2008/10/01(水) 21:51:13 ID:8iOhwshcO
>>930はコールした直後に水飲んだりプルプルしたりそわそわしたりするタイプ?w
2人ならまあありえるけど3人とか偶然でどうにかなるか?

933名無しの二郎好きさん:2008/10/01(水) 23:47:33 ID:ujAI2OlI0
>>930 >>931
来店頻度多くないのに意見しないでね。
客数少ないとき意外、偶然3連で空くことはありえないから。
俺は連席禁止の店とか吠ざいてる奴に反論しただけ。

934名無しの二郎好きさん:2008/10/02(木) 00:09:00 ID:ZRbBELoc0
松子も>>933もなんで連席のことでそんなにヒステリックになるの?
2週1ペースの俺に言わせると松戸は基本的に連席禁止。

935名無しの二郎好きさん:2008/10/02(木) 01:07:51 ID:yAPRW8CA0
なんだ結局客を見て連席決めるのかw

936名無しの二郎好きさん:2008/10/02(木) 01:26:24 ID:54amxPTg0
ホーム小岩でたまに松戸だが、、、
松戸の客層は確かに余り良くないと思う。。。

937名無しの二郎好きさん:2008/10/02(木) 06:51:53 ID:9peE/hmAO
その3人組松子さんの友達らしいですよ
連席したければ友達になるかシャッターよろしく

938名無しの二郎好きさん:2008/10/02(木) 08:19:19 ID:SK713BckO
ざけんな 松子

939名無しの二郎好きさん:2008/10/02(木) 09:05:58 ID:j.wckkI20

ホーム松戸でたまに小岩だが、、、
小岩の客層は確かに余り良くないと思う。。。

940名無しの二郎好きさん:2008/10/02(木) 12:09:54 ID:BpBotMDAO
たまたま少ない時にたまたま連席が空いただけなのかと思います。2つ一気に空くことならしょっちゅうありますし。
連席の二人組が同時に終わってその左右も終わればいいだけですよね。
まぁ差別だろうと気にしない。あの人に期待するのは正確に注文取ることのみ。期待しているのは店主の作った旨さ

941名無しの二郎好きさん:2008/10/02(木) 15:25:51 ID:hVagfessO
ホームレスだか、夜が寒すぎると思う

942名無しの二郎好きさん:2008/10/02(木) 15:26:55 ID:hVagfessO
ミスった_| ̄|○

943名無しの二郎好きさん:2008/10/03(金) 07:04:27 ID:wQAX741I0
たまたまじゃないと思うけど。
なぜなら、俺、今でも連席にしてもらうもん。

友達になるっつーか、話しかけられるくらいのお客さんになれば
コッソリやってくれるよ。
「本当はやらないんだけど…」って言われながら誘導してもらえる。
客商売ってのは贔屓があって当たり前だから、良いんじゃないの?

944名無しの二郎好きさん:2008/10/03(金) 08:28:23 ID:LhTQxmys0
>>943
贔屓の引き倒しと言う言葉を知っているのか。

945名無しの二郎好きさん:2008/10/03(金) 08:31:08 ID:Wg1Oblo20
だよな。俺も連れと行ったときは必ず連席にしてくれる。
常連はそれだけ売り上げに貢献してるんだし、差別とか
言ってる人は通って常連になればいいんじゃないかな?

946名無しの二郎好きさん:2008/10/03(金) 08:31:29 ID:QIuorGOAO
あそこまでうるせーなら 徹底しろっつーの。
まぢムカつくわ。

947名無しの二郎好きさん:2008/10/03(金) 08:38:55 ID:wQAX741I0
むかつくなら行かなきゃいいだけだろ?
選択権はお前にあるんだ。
そんな事も分からないのか?

948名無しの二郎好きさん:2008/10/03(金) 09:20:17 ID:lLXai1gA0

松二で連席する理由がわからん。あの雰囲気で喋りながら食うのか?
食うスピードだって皆違うだろ。早い奴が遅い奴に合わせるのは後ろの客に迷惑だな。
さっさと食って店出ろよ。
多分、店側がそういうのが嫌で慣れない客の連席お断りになったんだと思う。
常連は食うのが早いの判ってるから。

949名無しの二郎好きさん:2008/10/03(金) 09:33:08 ID:M3BEB0uMO
食べるスピードの問題では無いでしょ。店の人に一声かける事もせずに勝手に席移ってオーダーくるわせたバカがいたんじゃないかな。

950名無しの二郎好きさん:2008/10/03(金) 10:49:10 ID:U1oskrXw0
ここの常連は相変わらずキティでつね。

951名無しの二郎好きさん:2008/10/03(金) 11:13:32 ID:gCnKXPiMO
常連なら自ら連席希望しないだろ?


その時点で妄想常連だなギャーッハッハッハッ !
    ∧_∧ ミ
 o/⌒(;´∀`)つ
 と_)_つノ ☆
  バカ奴らギャハギャハ

952名無しの二郎好きさん:2008/10/03(金) 11:16:19 ID:h0kuFmlY0
盛り上がっている所悪いのですが、ここは昼は15時きっかりまで
営業していますか?
今日は夕方からの出勤なもので、夜の部に間に合わないものですから。

953名無しの二郎好きさん:2008/10/03(金) 11:24:08 ID:Lrki2bmgO
この店って別に私語厳禁とかじゃないだろ?
先週初めて松二郎行って大ブタ食った。
たまたま連れと連席になったから喋りながら食ってたけど他の客は一切喋らずひたすら食ってて異様な雰囲気だったな。
あと助手っぽいデブ兄ちゃんがコールの時に「ヤサイ、ニンニク、麺固め」と俺が言ったら「量多いけど大丈夫ですか?」と余計な事言いやがった。
そんな事言ってたくせにヤサイの盛は神保町の普通よりちょっと多い位の量だった。俺は連れと一緒に喋りながらロット最速で完食。
味は美味かったのでまた行こうと思ったけど店の雰囲気は最悪だった。

954名無しの二郎好きさん:2008/10/03(金) 11:33:01 ID:cocwGx2Y0
最速厨

955名無しの二郎好きさん:2008/10/03(金) 13:23:35 ID:Ib/wqEOM0
単なる友達同士を連席させるのに、子連れの夫婦を意地でも連席させないというのは
贔屓とか差別化とか、そんな言葉で語れるのか?
利益とか貢献とか言う前に、商売以前に人間として情の欠片も無いのか?と言ってるんだよ。

956名無しの二郎好きさん:2008/10/03(金) 13:26:34 ID:Ib/wqEOM0
いっそのこと連席料でもとりやがれよ、意地汚い松ババァ!ww

957名無しの二郎好きさん:2008/10/03(金) 14:30:22 ID:ONzDJbk.O
まだ、連席の話題なんだ
松戸は連席禁止!
ババァの3人組は、
またまた空いてただけだよ!

958名無しの二郎好きさん:2008/10/03(金) 18:51:47 ID:vIaFN/BUo
今日行った人、貼り紙あった?
明日行きたいけどやるかな?

959名無しの二郎好きさん:2008/10/03(金) 20:05:14 ID:YQ29SnrI0
松二の基本

・別に私語は禁止じゃないが、あんまり度を超すと
 店主の機嫌が露骨に悪くなるから皆しない。

・ヤサイ増しをして残すバカが多いので注文時に確認するようになった。

・連席は原則禁止。常連だけOK。これに文句あるなら行かないほうがいい。

・仲良くなれば全部スルーだ。量も確認されなきゃ、連席だって全然OK。
 店主や助手の方から世間話を振ってくるから大声で好きなだけ話せる。

960名無しの二郎好きさん:2008/10/04(土) 00:10:33 ID:SsMFPYdM0
 二郎の麺+とみ田のスープ
 
 とみ田の麺+二郎のスープ

 どうだろう?

961名無しの二郎好きさん:2008/10/04(土) 01:18:06 ID:CUE6Xp9oO
そもそも「贔屓」ってのは、客側がする事だと思うのだが・・・

962名無しの二郎好きさん:2008/10/04(土) 01:35:48 ID:BDCRJu5E0
>>961
その通りだが、それをここで言ったところで松二は変わらない。

不毛、そう、まさに不毛な議論。

答えは出てる。

店の選択権は客側にある。

嫌なの我慢して無理に行くこともなかろう。

963名無しの二郎好きさん:2008/10/04(土) 11:16:25 ID:sNMX5zhso
>>958
並んでる人いたから昼はやるみたいよ。
貼り紙なかったし。

964名無しの二郎好きさん:2008/10/04(土) 13:31:43 ID:XLXBIWaw0

松戸混んでます。

965958:2008/10/04(土) 13:49:50 ID:lE8S7bC60
>>963
ありが とぅ!

966名無しの二郎好きさん:2008/10/04(土) 17:49:07 ID:ShYbtC5UO
臨時休業ORZ・・・

967名無しの二郎好きさん:2008/10/04(土) 18:59:24 ID:DKUdeTTEo
松戸夜もやってるぞ。

出たな嘘つき野郎>>966
お前ロクな死に方せんぞ。

968名無しの二郎好きさん:2008/10/04(土) 20:34:24 ID:gZSdoSJ2O
ま、携帯だから二度と書き込めないようにしてもらいましょ。
しかし、土曜の夕方にそんなつまらないことして本当にクズだなぁ(^^)
心から哀むよ。

969名無しの二郎好きさん:2008/10/05(日) 10:21:56 ID:4E5ZtVmU0
>>968
ニセ情報はPCからだって書き込める。二郎行ったことのないヤツかもしれんし、
北海道や九州のヤツかもしれん。だから端末で規制したって無理

ケータイ不能にしちゃうと、シャッター貼り紙や券売機貼り紙をリアルタイムで
レポしてくれる人が、いなくなっちゃうよ。

970名無しの二郎好きさん:2008/10/05(日) 15:03:25 ID:ChPGFrHkO
昨日久々食った。セアブラ多め、コクスープでウマ。

971名無しの二郎好きさん:2008/10/05(日) 17:13:43 ID:9WyWBHiQ0
昼の部行って来たけど、冬仕様になっていた。美味かった〜。

972名無しの二郎好きさん:2008/10/06(月) 23:53:24 ID:JylUA/xI0
>>971
おっ、冬スープ来たか!
スープの魔術師、蝶野の真骨頂だね。
明日いこうかな♪。

973名無しの二郎好きさん:2008/10/07(火) 00:12:41 ID:9vFtnfSk0
松戸では野菜多めと野菜マシコールでは量が違うのですか?

974名無しの二郎好きさん:2008/10/07(火) 02:18:59 ID:daBSkM1s0
>>973
量は一緒だよ。松太が聞いて松子が盛るから。
松二の場合、貼り紙に書いてあるように野菜多めでオーダーする人のほうが大半じゃないかな。

975名無しの二郎好きさん:2008/10/07(火) 13:17:59 ID:Ez6bUXVo0
ありがとうございます

976名無しの二郎好きさん:2008/10/07(火) 15:41:33 ID:vX.Ufj2sO
行ってきた、冬仕様と言うのはどんなものかと気になったんでね
液体アブラがハンパなかったがスープはむちゃくちゃ美味かった!!
豚も麺も美味かったんで文句なしだったよ、そうそう、11日〜13日まで終日休みだよ

977名無しの二郎好きさん:2008/10/07(火) 20:52:11 ID:FScSmgQEO
松太でも芋洗坂でもいいんだけど、あいつが来てから、コールに「(ヤサイの量は)大丈夫」と付け足さなくてはいけなくなったのがウザイ。
えぇ、どうせ常連じゃありませんよ。

978名無しの二郎好きさん:2008/10/07(火) 21:28:21 ID:BPQ4QwhMO
確かに…ヤサイコール→大丈夫ですか?
はウザイと感じた… 松子の指示なんでしょうけど。

979名無しの二郎好きさん:2008/10/07(火) 23:16:34 ID:C9IeORkQ0
確認は女性限定にしてほしいよね、野菜くらい
まぁそんだけDQNがいたってことなんだろうけど・・・

980名無しの二郎好きさん:2008/10/08(水) 12:13:55 ID:3rPtGbhcO
常連の自分はいつも小豚野菜増しなんだけどシー豚の時がキツイ 
野菜増して豚残せないからね

981名無しの二郎好きさん:2008/10/08(水) 14:01:34 ID:bTIJ8GQYO
>>977
安心しろ
芋洗坂、常連でも、ロクにコール覚えられてないゾ

982j:2008/10/08(水) 16:34:18 ID:ZJHeZoSw0
白衣の天使は
えっちぃなぁ〜!!
http://l.ivedooor.com/

983名無しの二郎好きさん:2008/10/08(水) 18:45:11 ID:7ir1JHes0
冬スープうまいね。
夏と冬では気温が違うからスープの出来が
違っちゃうの?しれともわざとそのように
作ってるの?

984名無しの二郎好きさん:2008/10/08(水) 23:15:12 ID:o2cZc.q20
>>977
松太が来てから言うようになったなんじゃないよ。松子がもっと前から聞いてた。松男も。
で、量は大丈夫か聞いた後に「ヤサイ多目の方は全部食べていただきますが...」ってのは
言う時と言ってない時がある。ある意味、松太はテケトーにやってると思う。
蝶野さんとも仲良くやってるから長続きするんじゃないかな。

985977:2008/10/09(木) 00:21:48 ID:XMZjbaMMO
>>984
すまん、言葉足らずだった
松子や松男が聞いてたのも知ってる
ただ、みんなに聞いてたわけではないし、俺も聞かれた事ない
松太はみんなに聞くよねって事

986名無しの二郎好きさん:2008/10/09(木) 01:18:19 ID:975sg4l.0
まぁ、確かに面倒だわな。俺の場合は滅多に多目にはしないんだけど。
大丈夫か聞かれたのを無視してみたらどうなるんだろうw無言の抵抗

そう言えば今日>>976さん書いてる11日〜13日まで休みの貼り紙確認した。
週末に食べられないのは残念だ。

987名無しの二郎好きさん:2008/10/09(木) 09:28:51 ID:uL80bsoIO
週2くらいで行ってるけど、野菜コールしても「大丈夫ですか?」は聞かれなくなったぞ。
三キロ太ったけど。

988名無しの二郎好きさん:2008/10/09(木) 10:04:17 ID:pIpLEw6I0

11・12地元の祭りだから休むんだろうな。

989名無しの二郎好きさん:2008/10/09(木) 18:15:57 ID:jdM4wyqIO
常連の人たちがいつものと頼むのを見るのですが、常連さん方はいつも同じのを食べているんですか?
自分は野菜の注文をコロコロ変えるので少し気になったので。

990名無しの二郎好きさん:2008/10/10(金) 00:14:04 ID:VdqsBg7c0
常連は一番おいしい食べ方を個々にあみ出しているのだ。

991名無しの二郎好きさん:2008/10/10(金) 02:29:49 ID:RvoQm12w0
>>987
死ぬぞ。いや苦しまずに死ねるならいいが。

992名無しの二郎好きさん:2008/10/10(金) 02:55:09 ID:s3OJ1Tao0
松男時代(最後の数ヶ月は言っているのを見たが)は一度も言われなかった。
松太に代わってから毎回言われるので「毎回野菜多目だよ」って言ってやった。
次回はどう言う反応するかな・・・。

>>989
常連レベルまでは行かない私ですが、松二は(他の二郎に比べて)「ブレ」が少ないので、
カラメ(とアブラの増減)は滅多にしないし、(食った後の行動を考えて)ニンニクを増すかどうかって所です。
※私の基本は大豚+ヤサイ多目です。

993名無しの二郎好きさん:2008/10/10(金) 03:08:11 ID:s3OJ1Tao0
>>987
学生なら良いけど、社会人(仕事内容にもよるが)でそのペースで食ってたら、マジで「成人病」一直線だぞ。
普段から運動をしていないのなら、せいぜい週1回が良いよ。
そのまま食べ続けていると、定期検診で「高脂血症」とか「高血圧」、「腎臓」関連の病気って診断が出るよ。
最悪「糖尿病」or「メタボ」だからね。

994名無しの二郎好きさん:2008/10/10(金) 03:23:15 ID:9qbhv7bg0
学生のうちから食べ続けたほうが危険だけど。まぁいいや。

どっちにしろ体重がそんなに増えているようなら危険で異常。
すぐに二郎をやめたほうがいい。

2chで、境界型だとかは検査に出ないから食べてたら
痛風でいきなり食事制限になった人いたよ。死ぬ。

995名無しの二郎好きさん:2008/10/10(金) 03:25:44 ID:9qbhv7bg0
>>993
というか、週1じゃ明らかに多すぎ

996名無しの二郎好きさん:2008/10/10(金) 08:05:48 ID:fTzA1AeIO
今日久しぶりに夜松戸訪問しようと思ってるのですが、最近夜の並びはどんなかんじですか?明日から三連休だから混みますかね?

997名無しの二郎好きさん:2008/10/10(金) 11:50:48 ID:s3OJ1Tao0
並びは土日よりは多少少ないんじゃない?。他の二郎が休みだからって、
関内などの様に並びが極端に多くなるって訳でもないし。
開店の15〜20分前に並べれば1〜2番目を確保出来ると思うよ。

998名無しの二郎好きさん:2008/10/10(金) 12:24:30 ID:1trPD4zA0
589 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/10/09(木) 19:29:15 ID:lnnucxFq
平日の夜だってのに20人待ちorz
三連休の休業を知ってのことか

こりゃ明日の夜はパニックだな

999名無しの二郎好きさん:2008/10/10(金) 12:25:23 ID:DkJzi7XQ0
平日夜は、運がよければ開店10分前で1番目。
開店直後から19時までは5〜10人。
19時以降は10人〜20人程度。

過去、平日夜50回以上行っててそんな感じ。当然例外あり。
あくまでも自分が行った時のデータなので鵜呑みになさらずに。
ちなみに夏の季節は並ばないで食える日もけっこうあった。

1000名無しの二郎好きさん:2008/10/10(金) 15:03:28 ID:SAJuK9lk0
1000ずり

1001名無しの二郎好きさん:2008/10/10(金) 19:08:43 ID:SCUdhJBcO
常連ですw今食べてきました。、いつも固めで頼むんだけど今日は普通で食べようと思い、固めコールをせずにトイレに立って、戻ってくるなり蝶野さんが「今日は固めじゃないの?」と聞いてきたので「普通で」と言うところをつい「やわらかめにして下さい」と答えてしまった…www
松子さん共々笑ってましたが…

週に一回行くだけだけど、顔とトッピングは覚えてもらえてるようです。

1002名無しの二郎好きさん:2008/10/10(金) 19:34:31 ID:ghXjmyXEO
>>1001
俺は助手が松男の時に、開店から五年位は通ってるが、会話などほとんどしたことがない蝶野が
「カタメじゃないの?」と言ってきたので、「カタメですよ」
と言ったら松男が松子に連れられて奥に行ってしまった。
松男に「ナシで、カタメで」と言ったら「野菜多めで」と言われたこともありからな〜
松男はその二週間後に消えた
で松男がいなくなったら今度は俺がカタメから普通の方が好みになっちまった
松男には悪いことをしたのかなーと最近の松太を見てそう思う

1003名無しの二郎好きさん:2008/10/10(金) 19:35:15 ID:ghXjmyXEO
>>1001
俺は助手が松男の時に、普段会話などほとんどしたことがない蝶野が
「カタメじゃないの?」と言ってきたので、「カタメですよ」
と言ったら松男が松子に連れられて奥に行ってしまった。
松男に「ナシで、カタメで」と言ったら「野菜多めで」と言われたこともありからな〜
松男はその二週間後に消えた
で松男がいなくなったら今度は俺がカタメから普通の方が好みになっちまった
松男には悪いことをしたのかなーと最近の松太を見てそう思う

1004名無しの二郎好きさん:2008/10/11(土) 00:02:15 ID:Ej7/aakY0
やべー喰いたくなってきた
24時間やらないかな?w

1005993:2008/10/11(土) 16:43:26 ID:6rcILLUI0
>>1002
麺硬めで頼む人が多いけど、個人的には松二の「普通茹で+冬仕様スープ」って、
コクの有るスープを適度に吸った麺の味&食感が最高だと思う。

>>995
「月一がベスト」に訂正する。

1006名無しの二郎好きさん:2008/10/12(日) 10:43:20 ID:2ojvvTK20
俺平日の夜らーめん食べる日は昼食はカロリーメイトとミニトマト
だけだよ。二郎は週2 とみ田週1 やばい?
家で食べるときはほとんど納豆 卵 ツナ缶だけ
ラーメン=脂っこい食べるという意識があるのでわざわざ
肉や揚げ物買って食べたりしません。
土日昼間らーめん食ったら、夜は納豆ごはん・・そんな感じ。
どうでしょうか?
あ、でも甘いもの大好きなので今もペコちゃん飴舐めながら
書き込んでます・・。

1007名無しの二郎好きさん:2008/10/12(日) 12:59:14 ID:3doWgihI0
脂分と糖分の食い合わせはまずいっすよ

1008993:2008/10/12(日) 13:29:06 ID:BoBOXntQ0
糖分+週2で松二(毎回、大豚+ヤサイ増し+カラメだったら最悪)かぁ・・・。
これで全く運動をして居ないのだったら、数ヶ月後には「ピザ」の仲間入りだな。

1009j:2008/10/12(日) 14:22:28 ID:vmSvzP9I0
キモイから悶えるなよぉ〜!!
http://pop33.jp/match/

1010名無しの二郎好きさん:2008/10/12(日) 17:38:26 ID:l/wOlOtUO
少し前に常連さんの注文について聞いたものですが、意見をくれました方々ありがとうございました。

週二で二郎は俺なら健康診断がかなり怖くなります。
何年か前に初めての二郎で大豚のスープ飲み干した自分が今では危なっかしくて怖い。

1011名無しの二郎好きさん:2008/10/13(月) 09:57:38 ID:Vtlehoik0
>>1006
あー俺もそんな感じかな。二郎週2ペースだけど、二郎食べた日の夕食は梨1個とか。
納豆はいいね。ウソコの出が良くなるよwでもカロリーメイトでカロリー追加しちゃうのはマズイんじゃ...

今のところ(なぜか下がってきて)体脂肪率11%だけど、年重ねると急に来そうで怖いな。

1012993:2008/10/13(月) 19:16:36 ID:ZeJSWZiM0
私の場合、普段から自転車通勤(片道4キロ+急坂有り)しつつ、
休日は最低2〜3キロ歩くとかして何とか体重&体調を維持してます。
月に一回「ご褒美(ストレス発散?)」代わりに二郎へ行くのが丁度良いと思う。

1013名無しの二郎好きさん:2008/10/13(月) 20:36:22 ID:38PWpNAI0
しかしその月一回の来店で臨休くらったり、開いててもブタが規制かけられてたりしたら、
かえってストレス溜まるわな・・・臨休はで直すしかないとして、ブタ不足のときは、正直
帰って後日出直そうか、ブタ2枚でもいいから食っちまおうか、本当に迷う。結局
ブタ2枚のまま食っちゃうんだけどね

1014993:2008/10/13(月) 21:02:59 ID:ZeJSWZiM0
予めここで情報を仕入れているし、殆どが開店から2時間以内の訪問だから、
豚切れは一度も無しだよ。
定休とか臨休の場合は「全店制覇」を兼ねて、他の二郎巡りしてる。
他の二郎を知ると、改めて松二の良さが分る。

1015名無しの二郎好きさん:2008/10/13(月) 22:23:28 ID:rQEWW58E0
2〜3kmって家と駅の往復くらいの距離しかないんだけど。
5km位歩けよ。

1016名無しの二郎好きさん:2008/10/14(火) 00:21:19 ID:XvMOyMFQO
2、3キロならジョギングで20分ぐらいだから、そっちの方が良いと思う。

1017名無しの二郎好きさん:2008/10/14(火) 11:46:53 ID:ZgTPieB.0
ウォーキング(速歩)だって100m/min位だぞ。5kなら50分だ。歩幅50cmなら一万歩だ。

1018名無しの二郎好きさん:2008/10/14(火) 11:51:38 ID:BvaDfqgE0
ラーメン1杯食うためにそこまでしなければいけないのなら
俺は食わないという選択をする

1019名無しの二郎好きさん:2008/10/14(火) 12:23:02 ID:F9N467OsO
>>1014がなんか気持ち悪い

1020名無しの二郎好きさん:2008/10/14(火) 12:36:49 ID:ORU9mivg0
>>1018
優等生だな!

1021名無しの二郎好きさん:2008/10/14(火) 14:47:14 ID:qxSlOZ8EO
今日、臨休ですた・・・
せっかく休みが取れたのに・・・
仕方なくとみ田に行けば、ギャーギャーうるせー猿ばっかり
大人しく帰って、適当に食って寝ます

1022名無しの二郎好きさん:2008/10/14(火) 14:50:22 ID:V/oxYIEc0
>>1019
>>1014がなんか気持ち悪い

え?何で??
俺も似たようなことしてるから気になるな。
何で気持ち悪いの???

1023名無しの二郎好きさん:2008/10/14(火) 16:03:29 ID:IgFP1VK.O
>>1022
気持ち悪い

1024名無しの二郎好きさん:2008/10/14(火) 16:27:52 ID:SUV1gu5.0
おれは>>1013の「ブタ不足のときは、正直帰って後日出直そうか、ブタ2枚でもいいから食っちまおうか、本当に迷う。
結局ブタ2枚のまま食っちゃうんだけどね」の方が気持ち悪いな。
ブタ2枚だと不満で食わずに帰る?! そういうの本末転倒ってんじゃないの?

1025名無しの二郎好きさん:2008/10/14(火) 19:00:10 ID:kCDcTk/.0
あ〜やられた。
最初から4連休と告知しろ。
雨の中・・・・

1026993:2008/10/14(火) 20:02:22 ID:62hfdsyc0
>>1019>>1023
どう言う所が気持ち悪いの?(書き逃げしないで、ちゃんと書いてね)。
短期間で常連になり、その後身体を壊してリタイヤするよりは、
30代後半になっても体調&体重を維持しつつ、
(時々で良いので)長く松二を味わって欲しいから、
こうした方が良いよって書いているだけなんだけど…。

1027名無しの二郎好きさん:2008/10/14(火) 23:10:59 ID:IgFP1VK.O
>>1026
え?

1028名無しの二郎好きさん:2008/10/14(火) 23:29:52 ID:YXN6aoQY0
営業はしてないけど店主自身は休んでないわけだよね?
明日の営業のために一生懸命スープ作り直しているんでしょう?

>>1502
じゃあどうすればいいんだ
お湯みたいなスープでいいから営業しろってことか?

1029名無しの二郎好きさん:2008/10/14(火) 23:54:13 ID:ryqNWTis0
超ロングパスw

1030名無しの二郎好きさん:2008/10/15(水) 04:04:32 ID:9bsARFb.0
>>1029
>>1028は桜台の誤爆でしょ

1031名無しの二郎好きさん:2008/10/15(水) 13:39:06 ID:xIwH9jV20
きょうはやってる?

1032名無しの二郎好きさん:2008/10/15(水) 19:35:50 ID:rNnnV2TQo
>>1031
今日も流行ってるよ!
並び15弱って感じ。

1033名無しの二郎好きさん:2008/10/16(木) 09:58:00 ID:e7kwN8gU0
>>1032
遅れたけど情報サンクス。

1034名無しの二郎好きさん:2008/10/16(木) 19:55:57 ID:41vERKdQO
久々に行ったけど、味落ちた?
からめ頼んだのに全然だし。そして、あのおばさんは前から思ってたけど無いなぁ。

1035名無しの二郎好きさん:2008/10/16(木) 22:47:14 ID:E6bmirTsO
単にブレただけだろ

1036名無しの二郎好きさん:2008/10/17(金) 03:58:28 ID:ya7nYysEO
ラーメンのブレは心の乱れ
心の乱れは社会の乱れ
蝶野さん、プロレス辞めますか?

1037名無しの二郎好きさん:2008/10/17(金) 10:12:21 ID:AuXHbBsgO
昨夜行ったら松子が行列客に「順番通りに並んで下さい」客が「何言ってるんですか」とかやりとりしてたがよく分かんなかった

1038名無しの二郎好きさん:2008/10/17(金) 11:06:11 ID:NhKRzj7IO
お前の日本語もよく分かんなかった

1039名無しの二郎好きさん:2008/10/17(金) 11:21:13 ID:XkAUBK3I0
>>1037
>>806>>808の時と同じようなトラブルがあったのですか?

1040名無しの二郎好きさん:2008/10/17(金) 13:35:40 ID:/eGxIZSg0
昨日ばばあと揉めた俺が来ましたよ
並び15人くらいでやっと入り口まで来たら
なんかボソボソ言うから「はい?」って聞き返したら
「その人(俺の連れね)最初から並んでないですよね、最初からちゃんと
並んでください」って言うから
俺「最初から並んでましたよ」と
松子「いやいや並んでないですよね」
俺「だから並んでますけどあんた何言ってるんですか?」
となって気分最悪。
二度と行かねーかというと食いたくなったらまた行くけどね
まー割り込んだりするやつがいるのがいけないんだろうけどね

1041名無しの二郎好きさん:2008/10/17(金) 13:53:56 ID:mmiqk2zA0
本当に最初から並んでたならその後ろの人の証言を得れば良いだけ。

1042名無しの二郎好きさん:2008/10/17(金) 14:13:37 ID:kY.E2U6cO
>>1040はずっと並んでたけど、お連れさんが途中から来たって事でもないの?

1043名無しの二郎好きさん:2008/10/17(金) 14:23:44 ID:AR.qRNkg0
今日やってますか?

1044名無しの二郎好きさん:2008/10/17(金) 14:26:17 ID:y6Vh21dA0
>>1040=横入りは割り込みだと思っていないバカ の悪寒

1045名無しの二郎好きさん:2008/10/17(金) 14:28:51 ID:CGFnsRAs0
>>1040

前に開店前で15人くらい並んでて自分は10番目くらいだったんだけど、
自分の前が50くらいのオサンで、入り口付近まできたら息子と思われる高校生が
いきなり合流。文句言おうかと思った途端に数人が出てきて彼らも店内へ。
まっ、しょーがないかと思った瞬間、松子「あなた最初から並んでないでしょ。
あなただけ並び直すか、お二人とも並び直してください」。
二人ともすごすご帰っていった。

どーして割り込みがわかったのか不思議なんですけど。
シャッター開けにきた時に15人ほどの顔を一瞬で全員覚えてるのかね。

10461040:2008/10/17(金) 14:46:48 ID:i3gnpVDgO
連れと最初からきちんと並びましたよ
なのにあんな言われたのでムカつきましたよ

1047名無しの二郎好きさん:2008/10/17(金) 14:50:52 ID:DGTDnvak0
>>1040
じゃあなんで引き下がったの? いくらでもバカ松子をやり込められたでしょ?

1048名無しの二郎好きさん:2008/10/17(金) 15:03:05 ID:AuXHbBsgO
>>1040
お連れの方は確か黒い服着た女性でしたよね?

1049名無しの二郎好きさん:2008/10/17(金) 15:04:01 ID:lkuewKAI0
>>1046
掲示板まで出張ってきて嘘吐き乙

1050名無しの二郎好きさん:2008/10/17(金) 18:35:39 ID:J0a5YTWYO
不満があるならいかなきゃいい。
って、俺は誰に行ってるんだ?

10511001:2008/10/17(金) 18:41:11 ID:CBPh2eNEO
常連(笑)です
今食べてきたよ、隣に座った人が「ヤサイ無し」をコールしてたよ
ヤサイ無しという選択もあったんだね〜

今日も美味しかったッス

1052名無しの二郎好きさん:2008/10/17(金) 19:12:35 ID:3hj8gOxAO
レイ・チャールズ好きらしい。
気付いた奴いる?

1053名無しの二郎好きさん:2008/10/17(金) 19:20:21 ID:J0a5YTWYO
誰か幻の「麺無し」頼んでくれ

1054名無しの二郎好きさん:2008/10/18(土) 05:55:47 ID:CuCBOMkIO
それが可能なら汁なしも

1055名無しの二郎好きさん:2008/10/18(土) 08:12:06 ID:pQGxivEE0
ヤサイ無しと言えばフェチを思い出すな

1056名無しの二郎好きさん:2008/10/18(土) 14:48:09 ID:U.o0hDDA0
今日、これから行こうと思うんですが、夜やってますかね?
2回行って2回とも臨休だった(;;)

1057名無しの二郎好きさん:2008/10/18(土) 17:51:42 ID:EisRYNkwO
やってるよ。開店前並び20くらい

1058名無しの二郎好きさん:2008/10/18(土) 18:57:37 ID:MNbUwr7AO
ひさびさに松二でもいくかなっ!

1059名無しの二郎好きさん:2008/10/18(土) 19:07:16 ID:MNbUwr7AO
つーか、今日の並び異常に多いし

1060名無しの二郎好きさん:2008/10/18(土) 19:16:33 ID:jtvRsN6E0
>>1057
ありがとう。いま向かい途中です。
松戸は初めてなので楽しみです。

1061名無しの二郎好きさん:2008/10/18(土) 19:42:37 ID:fo0xRml6O
今日はくそ多いぞwwww

1062名無しの二郎好きさん:2008/10/18(土) 21:03:38 ID:z9H8lkPIO
土日はどこの二郎もあれだろうけど、更に松戸は松子が火に油を注ぐからな
でも土日じゃないと食えないという人も沢山いるし
修羅場でした連席なんとかならないかな
もうちょっと融通利かしてもいいんだろうけど、過去スレ見るとムリコフだな

1063名無しの二郎好きさん:2008/10/18(土) 21:07:30 ID:q3h./1uoO
連席に何の意味があるかわからん?
食うのは一人だろ?

1064名無しの二郎好きさん:2008/10/18(土) 21:45:48 ID:2ZpCmTI60
おまえは一生一人で飯食ってろw

1065名無しの二郎好きさん:2008/10/18(土) 21:56:10 ID:jtvRsN6E0
初松戸二郎、行ってきました。
予想を遥かに上回る旨さでした。
ホームは神保町なんですが、正直松戸のほうが旨いかもしれない…
ただ、アブラが強過ぎて(だから旨いんだと思うが)グロッキー気味に。
てか二郎ってこんな感じだったかも…神保町はアブラはライトだから毎日でも喰えるけど、
松戸は一週間はお腹いっぱいになりそう。

しかしあの戦慄漂う雰囲気はちょっと異常だな…
まあラーメンが旨ければいいんだけどさー

1066名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 05:32:46 ID:rViPk3QkO
本店みたく日曜日休みに汁
他店と比べて回転悪杉

1067名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 07:44:23 ID:PQkhKRf6O
昨日は並びも多くて回転も悪かったね
やっぱり、先週の臨休の影響だろうね?
土日しか食べられ無い人って
結構多いだろうから
今日も混みそうだね?

>>1066
日曜日を休みにしたら
何か良い事が有るの?

1068名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 08:15:32 ID:g9PostcE0
先日カップルがいて、まず一つ空いたので女が座る
んで、一つおいてもういっこ空き、男が座る
真ん中はもうすぐ食い終わるってところ
ここでアクシデント発生!1万円両替入ります〜(両替依頼したアンチャン「い、一円両替できますか?」って店内の空気にビビってテンパってたw)
松子が奥に引っ込むという「空白の一瞬」が生まれる
ここでカップルの真ん中の客食い終わり退店
すかさず男が横滑り
松太は見てたが言おうに言えない感じ。蝶野は難しい顔して麺の固さを指でチェック中
松子登場。カップルに一瞥くれたあと、両替の客とやりとり→松子ポジションへ
元の男の席に次の客が座ってしまったため、指導は出来ず
松子、松太に小声で「ちゃんと見てなきゃだめじゃない」とお説教開始
松太、罰が悪そうな顔で「はい、はい」と怒られている
それを知らないカップル、ベラベラうるさくしゃべりまくり

松太は気が優しいんだろうな・・・

1069名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 09:32:18 ID:Os2XiiXA0
気が優しいというか、常識人なんだよ。
そのスチュエーションで席移動禁止だと意地悪としか見られない。
性格悪いやつと思われるのに、さすがに耐えられなかったんだろう。
そこいくと松子はすごい。
相手がどんなに傷つこうが怒ろうが自分がどんだけ意地悪ばあさん呼ばわり
されようが、ルールはルールで徹頭徹尾。

1070名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 11:35:26 ID:NKBOFmJ.0
> スチュエーション
> スチュエーション
> スチュエーション
> スチュエーション
> スチュエーション
> スチュエーション
> スチュエーション
> スチュエーション

1071名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 11:57:22 ID:V6KQXWbY0
>>1070
まあまあ。^^;

1072名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 15:13:26 ID:g2hB8eeYO
今日昼の開店前の列からから三番目位にいた六人家族連れの女性が代表で一人で並んで他の人達は割り込みしようとしてたけど開店したらいなくなった。松子さんに怒られたのかな?子供が二人いたし、、、おじいさんおばあさんもいたし、、、、

1073名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 16:37:30 ID:KFzRg4Ig0
>>1072
後の客が注意したらしい
ttp://blog.goo.ne.jp/anito_in/e/57a37885bf3761f8fbe539e2282c55e8

1074名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 21:19:07 ID:Gv3ecCQwO
今日昼に行ってきたけど、スープも豚も絶品だった。子豚スープ完飲しても、もっと欲しい!って思っちゃったよ。

1075名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 23:01:21 ID:dAJ5qCjk0
注意したヤツはネ申
間違いは正さなくてはな

1076名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 23:17:47 ID:yxQCl6kI0
同感ですよ

1077名無しの二郎好きさん:2008/10/20(月) 07:27:12 ID:YlbDgMjgO
松戸ってさぁ、バイトに並ばせて順番きたら自分と入れ替わるのって出来たっけ?

1078名無しの二郎好きさん:2008/10/20(月) 11:22:00 ID:wGkS5pOg0
>>1072
おれも目撃した。
じいさんばあさんに孫までつれてたな。
ありゃひどすぎ。
後の人間は怒るよ。

1079名無しの二郎好きさん:2008/10/20(月) 11:35:38 ID:vcBN53Mk0
>>1072
じいさんばあさんにひ孫って・・・
どれだけ二郎はファミリアなんだよー^^:

1080名無しの二郎好きさん:2008/10/20(月) 12:32:56 ID:yiCHfTgY0

世の中行列を見ると並びたくなる奴が居るのさ。理解しろ。

1081名無しの二郎好きさん:2008/10/20(月) 13:28:01 ID:wGkS5pOg0
>>1080
いやあのファミリーは確信犯。
前にもみたことある。

1082名無しの二郎好きさん:2008/10/20(月) 13:36:29 ID:V4BDw0U60
「一杯の二郎」を六人で分けろ!

1083名無しの二郎好きさん:2008/10/20(月) 14:10:37 ID:yiCHfTgY0

前の公園のベンチで食わせればOK.

1084名無しの二郎好きさん:2008/10/20(月) 17:56:40 ID:qcQzfX/k0
6人家族を注意した本人です。後ろで長い時間待ってる人のことを考えると、注意
しない訳にいきません。家族6人、まさか本当に割り込んでくるとは・・・

1085名無しの二郎好きさん:2008/10/20(月) 17:59:37 ID:wGkS5pOg0
>>1084
エライ!
よく言ってくれた。

1086名無しの二郎好きさん:2008/10/20(月) 18:27:37 ID:F9AnoRX2O
松二郎は最近美味くなったよね〜。前から美味かったけど尚更美味くなった。喜ばしい事だ!

1087名無しの二郎好きさん:2008/10/21(火) 06:58:26 ID:QmNk5C4YO
自分もココがホームだからその気持ちはわかる 
ても他の二郎とは比べると松戸は亜流っぽくね?

1088名無しの二郎好きさん:2008/10/21(火) 13:20:44 ID:LwOCq1Jc0
松戸は個人的に他の二郎に比べてスープが秀逸だと思ってる。

松二が好きだからあえて書くが、接客はいいとは言えない。
(すごく悪いということもない。常連になれば概ね許容範囲。慣れか?)

ただ、接客がよくなったら、もっと混んでしまうと思うと、
今のままでもいいかなと、矛盾したことを思ったりもする。

1089名無しの二郎好きさん:2008/10/21(火) 13:48:32 ID:w3ym1rG2O
>>1086
亜流っぽいというか二郎っぽくないじゃね?
>>1087
麺だろ。最近はブタも安定。

スープはコクも増してるが液体油が増えてる。後者がなけりゃいいんだが。

あと、素朴な疑問。なんで自販機に黒烏龍茶置かないんだろう。サントリーだよな。
フクフクの自販機で買ってるわ。

1090名無しの二郎好きさん:2008/10/21(火) 14:32:58 ID:VoALV6UUO
自販機に黒烏龍茶あったよ。先週だけど。
たしか170円。

1091名無しの二郎好きさん:2008/10/21(火) 18:01:41 ID:V.vMrnz60
今日、黒ウーロン買って並んでました。自販機用って丸いのな。
久しぶりだったが、松二の硬めってあんなに硬かったっけ。
これでもかって硬かった。普通も硬くなったのか。
入り口に立つやつ、何であんなに多いんか?
あそこに立つやつって、みんな初めてなのかな。それともヴァカ。
助手がやんわりと何回も注意してました。アレじゃダメだね。
松子の一喝が聴きたかったが、助手にやらせてたんで。

1092名無しの二郎好きさん:2008/10/21(火) 18:14:43 ID:QmNk5C4YO
子供の頃に敷居は踏むなってキツク言われたけどなぁ、、、

1093名無しの二郎好きさん:2008/10/21(火) 18:22:49 ID:TNmNANPI0
給水機前に立つ馬鹿と出口に立つ馬鹿は神保町と松戸共通だな。

1094名無しの二郎好きさん:2008/10/21(火) 21:25:47 ID:5KnGmdLc0
松子って基本的に意地が悪いよな

初めはガチャピンみたいで可愛かったけど
最近は鬼の形相だな。

1095名無しの二郎好きさん:2008/10/21(火) 23:03:58 ID:sQYjQ3P2O
>>1091
松戸は硬めとデフォだと茹で時間 1,2分違うよ

1096名無しの二郎好きさん:2008/10/22(水) 08:15:52 ID:YDRce5Hk0
>>1089
本店系の神保町や目黒や小岩が本流だとしたら松二は確かに亜流だね。
でも、他のどこでも味わえない松二オリジナル二郎を確立してると思う。
たまに他で浮気するとそこも美味いと思うんだが、やっぱり松二に帰って
きちゃうんだよな。

スープに液体アブラが増えてるのは冬仕様の過程だからだよ。
もうしばらくするとスープにとけ込んで乳化する。

1097名無しの二郎好きさん:2008/10/22(水) 10:15:25 ID:xswG0cO20
>>1095
以前は、ふつうでやわやわ。硬めでちょうどってな感じだったように認識していた。
これも冬仕様の過程かな。
普通を食ってみて確認してみます。

1098名無しの二郎好きさん:2008/10/22(水) 13:49:24 ID:GhDbcTRYO
ここにいるやつらって趣味ないの?
てか仕事してんの?

1099名無しの二郎好きさん:2008/10/22(水) 14:15:44 ID:p3wrOw8g0
>>1098
ここで仲間を探そうとしても無駄だよ。

1100名無しの二郎好きさん:2008/10/22(水) 23:06:20 ID:r.SWmL1EO
黒烏龍茶売り切れじゃん。一列くらい黒烏龍茶の英断を求む。
今日久しぶりに行ったら松太が食券の向き変えてたぞ。
で注意しまくりだったぞ。かなりやらされてる感が出てたけど。
今の時期はデフォでカラメなんかね?
確かにこの時期の液体油多いスープが薄めだったらかなりキツイ。

1101名無しの二郎好きさん:2008/10/22(水) 23:42:51 ID:fwwFlzqE0
売り切れだったね。
まあ、黒烏龍茶1杯飲むよりも、
大⇒小とか、油少なめとかにした方がよっぽど健康的かもね。
一番いいのは(食わないというのは無しで)運動することだけど。

1102名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 07:25:46 ID:qVjpEFSQO
黒ウーロン6時過ぎにうちら2人して買ったら売り切れ点灯してたわ

1103名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 12:42:31 ID:N3e.ellc0

変なマイナーなジュースとか撤去して黒烏龍茶にすればバカ売れなのに商売下手。

1104名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 13:19:51 ID:LnCxZPk60
ようやく松二前の自販機に黒烏龍茶が入ったのか。
前はハーフボトルの普通の烏龍茶120円があって重宝してたが、最近はフルボトル150円しか
置かなくなって困ってた。金額はともかくフルボトルだと二郎食いながら飲みきれないんだよね。
黒烏龍茶が入ったのはありがたい。
売り切れが頻発するようなら列も増えるだろ。

1105名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 14:43:09 ID:sreBHx4EO
黒烏龍茶スレに変わったのか?どうでもいいそんなこと。なきゃ普通のお茶でも飲んでろ。てかそんなに油の吸収気にするならジロらなきゃいいだけ。

1106名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 15:56:16 ID:AIh9GRUo0
サントリーに騙される馬鹿ってこんなに多いのかw
中国産茶葉の農薬騒ぎの時「だけ」は買うのやめたクチだろw

1107名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 18:00:34 ID:OR4J.4PQO
黒烏龍茶が発売されてから俺の中では二郎とワンセットになりつつある。
170円で脂肪吸収を抑えられる気になれるなら全然いいよ。
でも店内で飲みながら食うのは抵抗あるんだよな。

1108名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 18:31:33 ID:WvQKKMbY0
栃木の全部黒の品揃えにすれば〜

1109名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 21:15:26 ID:zKfc/NNs0
栃木の店内販売機だな。あれは壮観だな。清清しいくらいだ。

1110名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 21:18:33 ID:44l9iZJ6O
松二が生息地の人で、「ここの二郎は旨いよ」ってトコあるかな?
松戸以外は目黒しか行った事ないんで

1111名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 21:42:31 ID:kWMNpFWA0
関内

1112名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 21:49:36 ID:/pvcxbCEO
>>1110
取り敢えず一之江の汁なし喰っとけ

1113名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 21:59:07 ID:j0cdSd1YO
神田神保町、小岩
ただ神保町は行列がイタイ

1114名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 22:35:24 ID:ztmgVA0M0
亀戸
なんか色々と近いものが

1115名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 22:49:29 ID:ZRViGRN.O
>>1113にプラス三田

1116名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 23:17:13 ID:oJvvajKY0
>>1110
小岩。松戸から車で6号が空いていれば15分で着く。
駐車場も回りにけっこうある。席は13席。1ロット5杯。

松戸に比べて量は少ない、麺はやわらかい(調整不可)、スープは濃い、
レンゲも無い。でも自分的にはそんな小岩が松戸と同じく好き。

ちなみにトッピングはラーメンができた後なのでご注意を。
ロットが乱れている時は、食券購入時に大か小か聞かれる。

1117名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 23:19:40 ID:N3e.ellc0
>>1110
関内とひばり。

1118名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 00:42:44 ID:0641Dauo0
>>1110
遠いけど桜台も。
神保町は旨いんだが、行列キツ杉だ。

1119名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 04:09:12 ID:2rY9vs8o0
>>1110
個人的には関内、神保町、桜台、一之江、野猿(※)、スモジ(※)って所かな。
お試しあれ。
※一応、千代田線(の唐木田行き)に乗れば、乗り換えは1回で行ける。

1120名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 11:49:04 ID:YJUTcZO.0
今日は雨だし空いてるかなぁ

1121名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 12:16:09 ID:sIs37v9E0
>>1110
ひばりもおすすめ。

>>1119
松戸がホームで関内、野猿、スモジって凄いね。
一度食ってみたいがそこまで行く覚悟ができない。

1122名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 12:29:29 ID:Jsln5d8E0
>>1116
君、二郎初心者でしょ?
松戸のコールの仕方が特殊なんで、本店はじめ大方の店は麺ができたタイミングだよ。
あと、小岩のスープは濃いんじゃなくてしょっぱいだけ。味が濃いのは松戸。
松戸に通って6年。小岩に通って3年。

1123名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 12:42:28 ID:EMj7IYuE0
すげー上から目線だな

1124名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 13:22:03 ID:/n.idbgMO
>>1122

1125名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 13:23:25 ID:/n.idbgMO
>>1122
ププププププププププププ
ゞ(≧ε≦*)

1126名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 15:55:22 ID:AZt/QV/g0
>>1122
おまえがいない二郎がお勧め、に一票

1127名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 17:35:05 ID:0641Dauo0
>>1122
まあ確かに、大方は出来上がりでニンニク聞かれるから、俺は松戸とか亀戸では
タイミングに戸惑ったけど…「二郎初心者」とか言う感じが可笑しいな。
「上級者」になりたいのか? 単なるラーメン屋だよ。

1128名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 18:46:14 ID:6T3WnmkQ0
38歳の友達が心筋梗塞で救急車。。。
3週間入院して国保使用で請求60万
そいつの口癖は食べ放題ORラーメン食いに行こうでした。
高額治療費でいくらもどってくるのでしょうか?

1129名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 19:52:57 ID:gk8mSpOgO
>>1122
上級者になるとどんな技が使えるようになるんですか?

1130名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 19:55:06 ID:uU.P4og60
>>1128
ほらよ
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm

1131名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 20:12:56 ID:bb0vX1Wo0
>>1122
たった6年?新参じゃねーか

1132名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 21:02:59 ID:s1SuokoA0
>>1129
上級者は、扉に背を向けて立ってなくても怒られません。
初心者は待ってるときの立ち方の向きまで指定されます。

11331119:2008/10/24(金) 23:50:38 ID:2rY9vs8o0
>>1121
全店巡り(残り6店舗)をしているので。
沿線の「デカイ大仏が有る街」に住んでいるんで、
松二をホームと呼んじゃって良いのか迷うけど、
一番近いのが松二なのよ。

1134名無しの二郎好きさん:2008/10/25(土) 09:56:41 ID:TJOS8bKcO
日曜の2時頃到着だと食べられますか?

1135名無しの二郎好きさん:2008/10/25(土) 10:21:15 ID:8WwkNi9kO
>>1134
曜日に限らず、昼は15時までに並べば大丈夫だよ。たまに5分前とかに並び打ち切るけど。



その時間帯を狙って並ぶ家族連れやカップルも多いから精神的にキツい。
平日はそんなでもないんだけどね
松子の注意はカップルと家族連れには更にキツくなるから
店内の雰囲気もすごいことになる
松子の言い方は刺さるからな

1136名無しの二郎好きさん:2008/10/25(土) 10:21:20 ID:56hDnutUO
>>1134

豚が売り切れの可能性が有るけど
大丈夫だと思う?

1137名無しの二郎好きさん:2008/10/25(土) 10:39:05 ID:8WwkNi9kO
>>1136
豚が売り切れって、もし二郎初心者だったら誤解するんじゃね?
どんな時間帯でも普通の小ラーメンは必ずあるし、
それにも豚(チャーシュー)は2ヶ入ってる。
豚入りは5ヶ以上だから普通の人には多いよ。
「ヶ」と書いたが「枚」の方がいいのかな。
最近は崩し豚の時も多いから「枚分」のほうがいいのか。

1138名無しの二郎好きさん:2008/10/25(土) 11:05:09 ID:jkF0gVEYO
豚といえば…
フワとかパサとか普段気にしたことはないんだけど、松二の豚の柔らかさには驚いた

1139名無しの二郎好きさん:2008/10/25(土) 12:46:29 ID:GCO67oo20
しかも1枚が大きくて厚いから、他のラーメン屋の小さかったり薄かったりするチャーシューを想像して豚増しにすると大変なことになる。

1140名無しの二郎好きさん:2008/10/25(土) 12:51:23 ID:oQ/03fNMO
常連です。
いつもは金曜日の夜食いに行くんだけど、今回は土曜日です。
それにしても土曜日は並びがスゴイねぇ〜

最近油が多いような気が…

1141名無しの二郎好きさん:2008/10/25(土) 18:03:43 ID:kn20GMXE0

17時頃前を通ったら松太君が店の周りの道路を掃除してた。駐車場前も。
並んでる客が吸殻とか落とすんだろうな。

1142名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 01:45:27 ID:gY5lB8fwO
ここは一見が麺少な目でニンニク多めって頼んだら怒られますか?

1143名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 02:06:14 ID:ZGPaazzc0
>>1142
怒られることはないよ。
麺少なめでヤサイ多目は松子さんが断ってるのを見たことあるけど、
今は松太が訊きに来るし、麺少なめでもニンニク多目は大丈夫だよ。

1144名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 02:29:54 ID:6x0VAA2E0
一見なのに「ニンニクいつもより多めで」っておかしいと思わんのか
思わないんだろうな

1145名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 07:41:59 ID:sqg.ifqU0
ここニンニク多めって出来るの?

1146名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 08:08:51 ID:zALgyQgcO
できる
ニンニク倍ぐらい入れてくれるよ

1147名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 10:04:28 ID:QiMaMh4Qo
>>1144
どこに「いつもより」って書いてあるんだ?

1148名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 12:22:02 ID:KSbRaYQc0
>>1147
>>1147
>>1147
>>1147
>>1147

( ´,_ゝ`)プッ

1149名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 12:37:24 ID:538wt84c0
昨日は同一ロットに女性が2人いて麺少なめだったんだけど、ロットが乱れてて
蝶野が4人分の麺を投入してからオーダーを取ったもんで、少なめの分がこっちに
回ってきた。普段の松戸はそれほど麺が多い方じゃないが、昨日は麺がぎっしり
詰まってて引きずり出せない神保町状態。完食するのに3ロット近く掛かって
さらにロットを乱しちまいました。

1150名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 14:26:37 ID:gY5lB8fwO
松戸臨休です・・
さてどこ行こう

1151kokko:2008/10/26(日) 14:30:50 ID:EwLuwn0o0
どこに逃げた!?
http://tt.doko141.com/kazemakase/

1152名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 15:34:18 ID:Rb7g1Ya2O
>>1150
富士丸はどう?かなりオススメ
松戸とマルジと神保町があれば俺は十分

1153名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 15:45:15 ID:gY5lB8fwO
ありがとうございます。
今、南武線に乗って武蔵小杉に向かってるところです。
松戸初訪で臨休だったのでいつかリベンジしたいと思います。

1154名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 16:06:46 ID:mytAPqz2O
やっぱり夜も休みだろうな。
小岩か一之江、はたまた堀切?
う〜む (?_?)

1155名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 16:17:11 ID:KSbRaYQc0
うおぉぉぉ〜い!!!
今向かっている最中に何てことだぁぁぁ!!!

(〒ω〒)

1156名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 17:04:12 ID:IIPDIz1k0
>>1154
小岩に行けば?

1157名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 17:08:11 ID:mytAPqz2O
小岩日曜は休みぢゃね?
ガセネタ野郎の類いかよ。
やめな

1158名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 17:14:05 ID:KSbRaYQc0
>>1156
水海道→取手→松戸を予定してた。今取手…。

諦めて帰るわ。(//▽//)

1159名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 17:17:13 ID:mytAPqz2O
>>1156
小岩に行けば?

1160名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 17:18:09 ID:IIPDIz1k0
>>1157
各店の定休日も知らないやつには経験で学習させるのが一番だよ

1161名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 17:26:56 ID:mytAPqz2O
>>1157
「一番だよ」 だって

ププププププ

(≧ε≦*)


そうだね、
一番だね

1162名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 17:32:06 ID:538wt84c0
>>1158
今からなら一之江しかないよ。
金町からバスがあったはず。

1163名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 18:17:01 ID:1CpMnv2.O
フジマル西新井

常磐線→北千住
東武線→西新井
大師線→大師前で
大体3〜40分位で行けるよ。

1164名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 18:26:20 ID:Rb7g1Ya2O
富士丸神谷本店
→日暮里or西日暮里→東十条
これも3、40分で行ける。
問題は神谷本店は東十条から徒歩15分、西新井は徒歩5分ほど
神谷本店は並び1時間は覚悟しなきゃならない、西新井はそんなでもない

1165名無しの二郎好きさん:2008/10/27(月) 00:28:40 ID:0ACnbInMO
>>1162
金町から一之江までのバスなどない

1166名無しの二郎好きさん:2008/10/27(月) 06:30:57 ID:8yDSZcU6O
>>1158
水海道どこ?いくつ?今度一緒に行こうよ

11671145:2008/10/27(月) 18:29:17 ID:UoSUis9E0
>>1146
できるんですか?
ありがとう

1168名無しの二郎好きさん:2008/10/27(月) 21:12:40 ID:ZkqQOBkwO
守谷にできるぞー。柏をこえて茨城へようこそ!

1169名無しの二郎好きさん:2008/10/28(火) 10:02:54 ID:X2FGVzko0
TX沿線かぁ。いいねぇ。 ところで茨城県内ではTXを「てーいっくす」と発音するんだぜ!

1170名無しの二郎好きさん:2008/10/28(火) 12:28:27 ID:lAhg28M.O
ちょw何で地元の水海道の文字がここにw

1171名無しの二郎好きさん:2008/10/28(火) 17:07:14 ID:SOQZ4t9c0
守谷に二郎できるの?
すごいね続々と開店するね。

1172名無しの二郎好きさん:2008/10/28(火) 17:22:06 ID:l5WYep8k0
どうせ、茨城○勝軒系列だろ。<守谷に開店

1173名無しの二郎好きさん:2008/10/28(火) 17:29:25 ID:F6ZPwSO.0
馬場親父の店?

1174名無しの二郎好きさん:2008/10/28(火) 19:11:54 ID:yciEDwtsO
11/4から50円値上げ。
ソース店内貼り紙より

1175名無しの二郎好きさん:2008/10/28(火) 21:46:10 ID:xRWdD6UoO
あそこは大黒○があるよタシー○系の!誰がやるか知らんが守谷は規定路線らしい。素晴らしい。

1176名無しの二郎好きさん:2008/10/28(火) 23:26:57 ID:1eqxhKac0

大久保が650円になって、追従する予感はあったが。

1177名無しの二郎好きさん:2008/10/29(水) 09:05:53 ID:lT7CfHbQo
行列減らねぇかな?

1178名無しの二郎好きさん:2008/10/29(水) 14:49:47 ID:Sw1Jbdwc0
値上げしなくても
最近平日は減ってきているような気もするけどね

1179名無しの二郎好きさん:2008/10/29(水) 16:39:02 ID:8oUjyAc6O
今日初めて松二に行ったけど、今にも殴り合いが始まりそうな雰囲気だったw
ここの書き込み見てるといつもこうなの?

1180名無しの二郎好きさん:2008/10/29(水) 17:32:23 ID:iOxGAaIsO
>>1179
kwsk

1181名無しの二郎好きさん:2008/10/29(水) 20:01:01 ID:b4eD689wO
>>708

練習

1182名無しの二郎好きさん:2008/10/29(水) 20:06:19 ID:VfDPKv8U0
まじ?値上げ?

1183名無しの二郎好きさん:2008/10/30(木) 00:11:09 ID:BMewPUfoO
>>1179

で、味は?

1184名無しの二郎好きさん:2008/10/30(木) 02:12:54 ID:VWpXVu620
今日松戸を久しぶりに夜一で訪問した。

松男はじめて見たw

松子、声の出し方が随分ヒステリックになったな

ストレス多いのかな???

1185名無しの二郎好きさん:2008/10/30(木) 08:01:53 ID:AJLD7IxM0
>>1179
いつもそうだよ。松二といったら殺伐がデフォ。
連席NG・私語厳禁、増し野菜残したら激しく叱責。
そして、常連にはめっぽう優しい。


>>1184
ルール無視のバカ客が毎日毎日神経を逆なでするからヒステリックにもなる。

1186名無しの二郎好きさん:2008/10/30(木) 08:07:18 ID:MVdKOsvkO
彼は松男ではなくて松太だよ。値上がりは昨日確認しました。4日から50円値上げです。確かに松子さん最近ピリピリオーラ全開だな。週ニで三年通ってるけど目の前の青印から五センチずれただけで怒られる。

1187名無しの二郎好きさん:2008/10/30(木) 13:07:56 ID:9cGrH5OYO
今食って来たけど豚冷めてる、スープぬるい、液体油多いって感じだったけど
冬はこんなもんなの?

1188名無しの二郎好きさん:2008/10/30(木) 14:21:39 ID:xZ47SGHw0
↑豚はどの店でも冷めてるでしょ。涼しくなったから余計感じるんだろう。スープに沈めて食うのが良し。
松二の豚は柔らかいので切るときに崩れちゃうので他の店よりも低温になってるかも。
これからの季節スープがぬるく感じることはあると思う。丼暖めていないので仕方ない。
俺も昼に食ったが、大分乳化がしてきて油分離はしてなかったけどなぁ。

1189qq:2008/10/30(木) 15:46:35 ID:2CTJQi9g0
まだ青いな
http://blog.m9ec.com/nnmkde/oioi/

11901184:2008/10/30(木) 18:24:37 ID:VWpXVu620
>>1185
ぴりぴりモードでも夜開店後すぐのころギター持った女子高生が注意されてたっけw
周りの客にギターが当たりまくりで(^^ゞ

でも、ファーストロットの客が終わりだしてトイレ側に一番近い席がすぐに
空きそうだったので、少し待たせてそこに誘導してた。
ちょいヒステリックになってるけど、まぁ、色々あるんだろうなと・・・

>>1186
おぉ、あれが松太か!
厨房内のぴりぴりムードが開店当初よりもかなり上がってるな〜
材料費値上がりとかでささくれ立ってるのかな。

1191名無しの二郎好きさん:2008/10/30(木) 21:43:58 ID:hcdGG2fU0
今日はスープにコクが無かったし、麺にコシが無かったな
蝶野は機嫌よかったな

1192名無しの二郎好きさん:2008/10/30(木) 22:53:48 ID:VdEbmU8g0
蝶野と松子は夫婦?

1193名無しの二郎好きさん:2008/10/30(木) 23:50:45 ID:JTbV0TPEO
松太のケツにねじ込みたい

1194名無しの二郎好きさん:2008/10/30(木) 23:59:45 ID:a7aCW0YgO
そう、今日は麺イマイチだったな。
イマ3ぐらいか

1195名無しの二郎好きさん:2008/10/31(金) 07:11:33 ID:FLmIRoEs0
松二の事情
 蝶野が機嫌のいい時はラーメンがダメなとき…

1196名無しの二郎好きさん:2008/10/31(金) 08:05:22 ID:.kSN9R5cO
いや、蝶野が機嫌いい次の日は臨休の可能性大ですな

1197水海道人w:2008/10/31(金) 19:02:38 ID:yKFczbuQ0
やっと行って来た。旨かったぁぁ!
腑に染み込む旨さだよ…。(´ω`)

で,ここの住人さんに質問。
初めて1stロットに入ったんですが,麺硬めをスルーされてもうた。
間に合わなかったのか,単に忘れられたのか?
でも何故だか茹で加減はバッチリだったw

1198俺は絹の里:2008/10/31(金) 19:13:43 ID:LP7BoYHMO
特定した!

1199名無しの二郎好きさん:2008/10/31(金) 19:16:07 ID:3V/q9FH2O
常連です。
今食べてきました。最近液体油が多くないですか!?
ということで今日は油少な目で食べてきましたが、油少な目にすると冷めるのが早いね
隣に座った女性が妊婦さんでした、二郎のギトギト油は胎児に影響はないのか???
初めてだったのか野菜多めとコールしたのに、断られてた…麺を一本ずつつまんで食べてた、ありゃ多分撃沈するな

来週は50円アップかぁ〜

1200名無しの二郎好きさん:2008/10/31(金) 19:21:58 ID:N2rt8pLsO
今日は混んでるかえ?

1201名無しの二郎好きさん:2008/10/31(金) 20:24:15 ID:r/PxTibM0
>>1199
高カロリーでウェイトオーバーすると
妊娠中毒症になりやすくなるよ。

1202名無しの二郎好きさん:2008/10/31(金) 20:59:46 ID:sS69I6/E0
>>1197
1stの場合、先に麺を茹でているんだもの。
トッピングだって、席について直ぐに聞かれるし。

1203名無しの二郎好きさん:2008/10/31(金) 22:35:55 ID:m/fF/AeMO
先に麺を茹でていても、麺カタメは他より早く麺上げするだけ

1204実家は小絹だw:2008/10/31(金) 22:37:25 ID:yKFczbuQ0
>>1198
ちょw

>>1201
それは分かってます。でも麺上げをちぃと早めるだけですよね?>麺固め
他の二郎では通るのに・・・・・・


・・・・・・・あ,他で1stロットで麺固め頼んだことないからわかんNE!
つーか生まれて初めてだwww(*´∀`*)

1205名無しの二郎好きさん:2008/10/31(金) 23:40:09 ID:N2rt8pLsO
今日、スープまで全部飲んでる人いたなぁ。
大じゃないからその気になれば飲めるけど、あんまりね。
まぁ、美味きゃいいんだけど。
他人の事は。

でも、今日の蝶野ファミリーは笑いがあってノホホンとしてたなぁ。

1206名無しの二郎好きさん:2008/10/31(金) 23:56:46 ID:sfCDySy60
値上げ前だからか、このところ遅くまで営業するようにしてるみたいね。
今日食べ終わって出たの21:30近くだったし。

1207名無しの二郎好きさん:2008/11/01(土) 01:19:37 ID:OvE9MDWk0
木曜に昼の部にお邪魔しました。
座るまでは野菜少なめにしようと持ったけどなぜか野菜多めを頼んでしまった…
でもとてもおいしかった!特に肉は3/5がトロットロで残りがしっかりとしている奴だったから個人的には感動だった。
スープも冬用のほうが自分の舌には合っていたけど、口臭の関係でにんにくを入れることができなかったことが少し後悔
皆さんは、にんにく入れるのは連休前とかですか?
少な目を頼もうと思ったけどやっぱり自分で臭いのが分かってしまう程だから気になって仕方ない

1208名無しの二郎好きさん:2008/11/01(土) 05:56:53 ID:vIPS7paMO
とうとうボロアパートから引越して、新しいマンションへ!
しかも近くに二郎がある!
今の綺麗なマンションに住み、歩いて二郎に行く!
好きな時に二郎、そして自由な生活!
12月に結婚して嫁さんと住むが、
新婚生活よりも、今が1番幸せな気がしてきた……

1209名無しの二郎好きさん:2008/11/01(土) 12:16:55 ID:GiH/K9IoO
>12月に結婚して嫁さんと住む

もっともな話しだwww
ご結婚おめでとうござい〜

1210名無しの二郎好きさん:2008/11/01(土) 12:24:55 ID:07Y/gpVg0

結婚すると二郎頻度下がるよ。一緒に行ければ別だが。

1211名無しの二郎好きさん:2008/11/01(土) 12:25:12 ID:3nFpvGsM0
>>1208
先に自分だけ住むパターンで破談になった友達いるな。
もっとも奴は結納だけして入籍する前にマンション買って引越してたが。。。
もしまだならさっさと籍入れときなね。

1212名無しの二郎好きさん:2008/11/01(土) 13:11:49 ID:4lI7V/z.O
こちらは小ブタで麺少な目とか麺半分頼んだら怒られますか?

1213名無しの二郎好きさん:2008/11/01(土) 13:18:19 ID:xwXTqYTo0
値上げの理由が材料費高騰の為だったら何も思わないが、
バイトが増えた分儲けが減ったから。だったら松太を恨む

1214名無しの二郎好きさん:2008/11/01(土) 14:11:10 ID:XFEZK0eAo
松太は修行中の身だからそんなにもらってないはず
きっと、その日の残りの茹で野菜にまな板に残ったブタの切り屑
のっけて、そこに鍋底のスープ脂をこそげ落としたものをかけて
七味を振って、
そんなもので日々暮らしていると思う

1215名無しの二郎好きさん:2008/11/01(土) 14:18:44 ID:RuQa2dygO
>>1212
麺半分頼んでる人は何度か見たことある
すべて女性だったけど

1216名無しの二郎好きさん:2008/11/01(土) 14:57:16 ID:rXFTQyLwO
>>1214
それ美味そうだな

1217名無しの二郎好きさん:2008/11/01(土) 15:47:20 ID:4lI7V/z.O
オカマは麺半分頼んでいいですか?

1218名無しの二郎好きさん:2008/11/01(土) 16:27:26 ID:.KsKSYPg0
蝶野は時々独り言を言ってる時ない?
松子には聞こえてると思うけど、あれって怒ってるの?
客に聞こえないように文句とか言ってないよね?
ちょっと視線が麺の茹で具合を見ながらの独り言みたいのは気になった。

1219名無しの二郎好きさん:2008/11/01(土) 20:18:46 ID:0bzuM3e2O
>>1213
アリエール

1220名無しの二郎好きさん:2008/11/01(土) 21:18:16 ID:pwz3ghHY0
>>1212
ちゃんと食券を買って麺量少なく言うのは全然OK。
例えば、小豚で麺少な目とか。
極論言えば、豚無しもOK。
標準より少なくのコールは全く問題ない。
ただし、それで野菜マシとか言うとチェック入るよ。

1221名無しの二郎好きさん:2008/11/01(土) 23:18:31 ID:.KsKSYPg0
麺なしは頼めますか?

1222名無しの二郎好きさん:2008/11/01(土) 23:40:40 ID:I8EXvMXYO
食べてる途中で豚増し(追加(金)、野菜増し、脂増しはできますか?

1223名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 01:29:50 ID://jtX1K20
もうイヤガラセの域だな

1224名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 01:43:17 ID:9Q8fRAC20
この店に脂増しは無い

1225名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 09:16:27 ID:pQ9Vy5fE0
食べてる途中でニンニク増ししてくれという客がいた。
無理だろうなと思って見ていたが、
言われた松太が松子に話し、松子が一掴み入れてた。
笑いながら入れてたので、かなり常連だな。

1226名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 15:34:07 ID:19GOSHhI0
今日、初訪したが、うまかった!!
小なのに豚が4枚も入っていたし。
ただ雰囲気は苦手です。

1227wv:2008/11/02(日) 16:05:38 ID:q5uTPnqc0
こんな風に生き方が簡単に決められる!!
http://tm.hmailde.com/kigtyu/ijm/

1228wv:2008/11/02(日) 16:52:11 ID:q5uTPnqc0
女子高生の気になるデカパイ
http://nyan.neko11.net/seifuku/

1229名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 17:39:33 ID:fwA.CGiUO
Oさん、硬めの注文が入ると、ぶつぶつ言ってるけど硬めは嫌がられてる?

1230名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 17:46:56 ID:pskwfuI2O
嫌なら硬め無しになるだろうからそんなことないと思うよ

1231名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 18:01:11 ID:FT0L5Pds0
そういえば「柔らかい方が旨いんだけどなぁ〜」つー独り言を聞いたような…。
空耳と思っていたけどww

1232名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 20:07:26 ID:gfMpeS1E0
「全部硬めだったら(早くて)いいのにな!」って松子さんに話しかけてたのを聞いたことあるけどなぁ。
嫌がられてはないと思う。

1233名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 20:56:54 ID:HEerJVXQO
死刑宣告…やっぱり8時半着じゃ遅かったか〜
しかし20分並んでたのに、早めに数えて教えてくれりゃいいのに

1234名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 22:11:59 ID:gfMpeS1E0
>>1233
そうでしたね。今日は松子さん出てくるのが遅かったというか早かったというか...。
麺切れってことは日曜日でも回転が良かったのかも知れませんね。

で、私が最後の600円の食券をポチッと押させて頂きました。サーセン!

1235名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 23:10:35 ID:Xy8e6X9c0
残り10玉切らないと宣告しないからね
こないだなんて残り5玉まで出てこなかったしオレも30分待って手前で切られたことある
もうちょっと早く言ってくれれば良いんだけどね

1236名無しの二郎好きさん:2008/11/03(月) 01:15:40 ID:ZSrpA0i.0
>>1231
それ本当。店主本人はそう思ってる。

>>1231
同ロットにカタメと普通が混在するのはオペ的にも面倒だろうと思う。
そう思っても無理は無いな。

1237名無しの二郎好きさん:2008/11/03(月) 01:45:42 ID:A87vzvuo0
あの松子にさんざん並んでた挙句「もう麺切れですから」って言われて黙って食い下がる松戸の客は優しすぎ。

1238名無しの二郎好きさん:2008/11/03(月) 01:54:56 ID:SgUoCdcY0
必ず常連の後ろで切れるという不思議!

1239名無しの二郎好きさん:2008/11/03(月) 01:58:23 ID:iS75bnsM0
食い下がってないじゃん

1240名無しの二郎好きさん:2008/11/03(月) 02:01:15 ID:A87vzvuo0
マジレスすると、「さんざん並ばせといて、なんだよ」とか「もっと早く言えよ」とか文句言うやついないの?

1241名無しの二郎好きさん:2008/11/03(月) 06:09:09 ID:kPGDVTToO
ジロリアンってのは、並び中に突然麺切れを宣告されても、怒ったりなどせずに、「また次にリベンジだ!」と意気込むもの。
みんな前向きなんだよ。
麺切れ閉店ごときで並び損したなんて思ってる奴はいない。

1242名無しの二郎好きさん:2008/11/03(月) 10:11:06 ID:lJBBXR2EO
タマにはいいこと言うな

1243名無しの二郎好きさん:2008/11/03(月) 10:12:18 ID:iS75bnsM0
まあ並んで食えないのはちょっと残念だけどね
でも二郎のための時間だと思えば、たかが2,30分ごとき惜しくないやね

1244名無しの二郎好きさん:2008/11/03(月) 10:22:35 ID:eS9AH1VM0
関内店の客と違って大人だね〜!

1245名無しの二郎好きさん:2008/11/03(月) 13:42:10 ID:ZSrpA0i.0
松戸はアダルトジロリアンの店だからね。


ウザい餓鬼、常識知らずでルール無用の馬鹿は来るなってこった。

1246名無しの二郎好きさん:2008/11/03(月) 13:47:07 ID:DcWnQUu20
今日やってんの?店

1247名無しの二郎好きさん:2008/11/03(月) 14:46:31 ID:NBhkBSbYO
月曜は定休 明日から50円うp

1248名無しの二郎好きさん:2008/11/03(月) 16:40:43 ID:Xo52XC2o0
正直すんごく嫌だ。
特に夏冬は並ぶのも大変だし、腹は減ってるし、二郎食う時はにんにく有り無しとか腹積もりとか決めていくから。
でもそんなんで文句言っても仕方ないし、できればもう少し早く言ってほしい気もするけどね。

1249名無しの二郎好きさん:2008/11/03(月) 17:34:43 ID:kPGDVTToO
早い時間に行ければいいんだけどね…
俺も二郎行くときは、食う時に空腹がピークになるように、前日から体調やら食事の調整してるからねぇ
当日ずっと並んでて、やっとありつけると思った時の麺切れ宣告は、胃がキュンとなるね
まあ、それも二郎の醍醐味ってことで
次食う時にはうまさが倍増する気がするよ!

1250名無しの二郎好きさん:2008/11/03(月) 22:17:37 ID:xtWqu21U0
30分も並んだあげくに麺切れで断られる!? そんなことがあるのか…
このスレ見てて良かったよ。気をつけよう。知らないでそんな目に遭ったら黙ってはいれないと思う。

1251名無しの二郎好きさん:2008/11/03(月) 23:36:27 ID:ISnpT8fkO
早く行ける時に行けばいいんだよ。
遅くなる時は行かなきゃよろし。

1252名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 00:08:19 ID:/LmF4nWEO
>>1250
麺切れ程度で黙っている自信が無いなら、あなたは松二へ来るべきじゃないだろうね。
ここのお客さんはみんな麺切れを受け入れてるよ?

1253名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 00:11:09 ID:vY.CPhQMO
だいたい、掲示板で強気な人は普段おとなしい。

1254名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 00:22:32 ID:/n.5bTMA0
な〜に言っちゃってんだか♫ バカどもが♪

1255名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 10:44:57 ID:MZOMPPEE0
>>1252
慣れてるからそう言えるんだよ。
二郎での麺切れは並んだ時点で言われるものだという先入観があるから、
初めての人はかなり驚くと思うぜ。

1256名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 11:57:44 ID:MVG/TcYMO
新メニュー登場
味噌ラーメン 750

1257名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 12:08:59 ID:6Y3N2AwMO
ほかに並んでる最中に宣告されちゃうとこって
どこがあったっけ?

1258名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 12:12:40 ID:EKQwUFyUO
マジですか?松戸がミソラーメン?あの蝶野がミソラーメン?

1259名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 12:14:12 ID:vY.CPhQMO
ウソクセ-

1260名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 12:54:18 ID:MVG/TcYMO
味噌ラーメン トッピングはニンニクのみ

1261名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 13:18:39 ID:Bu.2ADpwO
>>1260
いや、あながち嘘じゃないかもしれないよ
前に店に行ったときに常連に新メニューって言って、食わせてたけど
店の中がやけに味噌臭かったから本当かもしんないよ

1262名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 14:29:12 ID:VrzUqcJw0
今日じっさいに行った人
味噌ラーメン情報の真偽如何?

1263名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 14:40:50 ID:6Y3N2AwMO
そういえば二日に行ったとき、
店主が「つくってすぐはうまくないんだよな。一日寝かせるとうまくなる」って松子さんに言ってたが味噌のことだったのかな

1264名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 15:55:39 ID:M5h2IuMoO
味噌ラーメンあった。数量限定でトッピングはニンニクのみ。現物は見なかったけどね。

1265名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 15:57:13 ID:2SIbrvt20
昼間食って来たのだが、本当に味噌ラーメンの食券があったよ。驚いた!
値段は申し訳ない、正確に覚えてない。確か750だったかな?
隣の客に黒丼で出されていた。確かに味噌のスープだった。
あまりジロジロ見るわけにいかず(松子さんの咳払い聞くことになるからw)、
チラチラ観察したが、その客は無表情で黙々と喰うのみ。
これはいける!とか、味噌はあわないよつーのが全く伺えなかったww

参考にならなくてスマン。(;^ ^)

1266名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 16:13:43 ID:2SIbrvt20
ちなみに、今日は大外れ。スープスカスカ、豚パサパサ。

店主機嫌悪く、「二人もいて一人分の仕事(ry」&麺上げのお玉(?で寸胴叩(ry。
あれはいかんでしょ(^ ^;;;

1267名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 16:19:34 ID:92YB5dGg0
味噌らーめん。本当なんだ。

>>1265
普通の二郎ラーメンでスープだけが味噌味なの?
ヤサイや豚のトッピングはそのまま?

1268名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 16:41:21 ID:v9p.fS9wO
果たして味噌は美味いのだろうか?
美味いのなら大歓迎だけど優柔不断な俺には酷な選択だわ

1269名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 17:12:35 ID:MVG/TcYMO
俺食べたよ
味噌は美味かったけど…
二郎ってカネシ醤油に特徴があるでしょう。
美味い味噌ラーメンは余所でも食べられるよね

俺は次は普通のラーメンを選ぶよ。

味噌はラー油がかかって、粒胡椒が効いたスパイシーな味だから、
冬にはもってこいだし、好みの人もその内出てくるよ。

1270名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 17:31:08 ID:U3lFCLss0
>>1266
そこまでいらいらしてるのは珍しいな、最近そこまでイラついてる事無かったんだけどな
松戸は、食ってるときに携帯で話したり、本読みながらチンタラ食ってたりする
空気読めないバカが多いから、それが結構続いてイラついたのかもね
明日行ってみて、味噌あったら食べてみようかな…

1271名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 18:21:27 ID:9y/ANaTYO
一之江で漫画読みながらいつも食べてるよ!スナさんちゃんとありがとうございました言うし
一之江来いよ〜

1272名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 18:52:54 ID:kYzAKKOEO
携帯ワンセグ観ながら食ってる眼鏡デブがいた
カウンターの下、厨房の死角に置いて

1273名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 19:25:14 ID:vY.CPhQMO
もっと味噌情報please

1274名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 19:59:54 ID:tuLmLG960
美春の味噌より美味いのかな?

1275名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 20:17:42 ID:Rn251Od.0
普通の食ったけど、見てきたのでわかったことを報告
750円で食券は上段右端に黄色で置いてあった。
トッピングについては調整できるのはニンニクのみで具は一緒みたいです。
味噌ラーメン独特のにおいがする二郎は何故かしら戸惑ったぜ。
スパイス聞いてる感じで、ネギはのってたっけ?
まあ携帯で撮ってる人もいたからそこら辺に期待です。
っていうか残っているもんだね。全席の中で2,3人が頼んでいる感じだった。
売れ行きが悪いから苛立っていたのかもよ蝶々
まあ美味そうだったけどデフォで750円は貧乏人には地味に痛いです。

1276名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 20:22:51 ID:E0cBZck20
夜の部は蝶野の機嫌良かったよ(俺が食ったのは開店して1時間くらい後だが)
松子さんに聞いたら「味噌はしばらく普通盛りしかやらない」って
トッピングはニンニクのみで脂を減らす&麺カタメは可、味噌で野菜コールの客に
「ニンニクしかできない」って断ってた

1277名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 20:26:18 ID:l7x5X3YQO
味噌先ほど売り切れ。

それより店内先頭待ちの時、蝶野さんに「麺の固さはどうされますか?」と、ものすごく優しい声で聞かれた。
不覚にも涙が出そうになった。
(´;ω;`) ブワッ

1278名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 20:42:02 ID:6Y3N2AwMO
で、なんて答えたの?

1279名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 20:53:33 ID:l7x5X3YQO
>>1278
普通でお願いします…って。
その後、松太にニンニク聞かれた時も、お願いしますって言った。
いつもは、ヤサイニンニク!って言いっぱなしなのに。

1280名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 21:01:17 ID:6Y3N2AwMO
ぜひ「カッチカチやぞ」って言ってほしかった…

1281名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 21:11:31 ID:qnWi.K4Q0
シャッターして味噌食ってきたけど明日からバカブロガーが押し寄せるって
ニヤけてたっけな、大体の顔は覚えてるからどうやって吹き出さないように
耐えるかが新作作りよりも難しそう、だってさ

1282名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 21:15:19 ID:vKUDLjm.0
許可を得ないで写真を撮ると怒られるの?

1283名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 21:39:48 ID:eAjemRJk0
無職ブタ含むブロガー涙目

1284名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 22:04:39 ID:6Y3N2AwMO
明日はカリスマ降臨か?

1285名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 22:09:24 ID:cTN5ZWGkO
俺も味噌喰ってきたが上からラー油がかかってて
けっして辛すぎずこれから人気が出そうな予感
出来れば野菜多めと辛いのが好きな人のためにラー油多めあったら最高
あと小ブタがあるんだから味噌ブタもあればなぁ

1286名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 00:09:42 ID:CTHs7Z/U0
味噌が出来たんだ・・・。
あの冬仕様のベースとなるスープ+味噌か…美味そう。
ネギ&もやしがトッピング出来たら最高かも。

1287名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 04:12:22 ID:JuZvk2twO
カリスマはアボン

1288名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 04:18:01 ID:ccLmPvsgO
味噌か…カネシはどうなる?

不使用?

味噌でもカネシが飲みたいよぉ

1289名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 12:11:04 ID:d/1iXZ2YO
ファーストロット一人だけラーメン、
あと全員味噌だった

1290名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 12:31:36 ID:vmZg/mCcO
そのうち何人がジロガーだろうか

1291名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 12:35:10 ID:CTHs7Z/U0
豚&野菜増量が出来ない「味噌」の注文が増えたなら、
豚W復活してくれないかな・・・。

1292名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 12:36:24 ID:6JaQJfEE0

噂の味噌食ってきた。
今まで無かったのが不思議なくらい麺もスープも合っている。
かなり試行錯誤、研究のあとがうかがえた。
松戸のスープだから出来るんで、他店じゃ出せないかも?
楽しみがまた増えて幸せ。地元でよかった。
今週末は売切れ必至だね。

1293名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 12:38:18 ID:WDNcUv7Y0
みそ?
どんな味なんだ?
明日食べに行ってみようっと。

1294名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 12:54:07 ID:CTHs7Z/U0
豚&野菜増量が出来ない「味噌」の注文が増えたなら、
豚W復活してくれないかな・・・。

1295名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 12:56:56 ID:SAqe6Cps0
味噌!

1296名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 13:17:58 ID:TYKx3IHE0
普段行かないけど
明日行くわ
ファーストで

1297名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 13:21:13 ID:pCOMQMOYO
味噌売り切れよん

1298名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 13:47:52 ID:2T7YjtSYO
カリスマムショカーりょうたさんご来豚ですか

1299名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 13:51:58 ID:d/1iXZ2YO
ご来豚だと、店が豚ってことにならないか?

1300名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 14:44:46 ID:fI56HhhgO
味噌は昼の部で売切れたら夜の部では無いのだろうか?

1301名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 15:02:08 ID:6JaQJfEE0
↑仕込み時に味噌その他の調味料の調合が要るため限定になるので、夜の部はまた仕込むだろう。
買った味噌をそのまま使うわけじゃないだろうから。
昨日は昼も夜もあったでしょ。

1302名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 19:14:25 ID:zaw5NwoQo
空いてると思ったら味噌売り切れ。
ぎりアウトですた。(涙)

1303名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 19:39:16 ID:gdOvafRE0
いま味噌を食い終わったとこ。すでに完売。
濃厚な味噌味で思った通り、あのスープと麺によく合う。
蝶野さんが常連さんと会話してたが、まだまだ改良の余地があって、
これからどんどん旨くなると思いますよ、とのことでした。

1304名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 19:41:56 ID:VblBa3AUO
さぁ!出発しようかな?

1305名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 20:03:18 ID:TYKx3IHE0
味噌はレギュラーになるのか
わざわざ早く食べに良く必要はなさそうだ

1306名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 20:07:49 ID:2T7YjtSYO
俺も味噌食えなかった。幻の味玉の食券が味噌に変わったんだね。
で食ってたら松子が常連のピザの食券を黄色に差し替えてた。
五年位週一ペースで通ってるのに…俺って一体…
やはり愛想良くしとけりゃこういう時得だわ。

1307名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 21:32:10 ID:.ZV4celA0
 おれはカレーの方が良かった

1308名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 22:08:59 ID:vmZg/mCcO
今回の新メニューは大久保との共同作品ぽいね
店主仲いいみたいだしね

1309名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 22:28:36 ID:Rk9kISB60
いいなぁ
千葉県の二郎には味噌味

1310名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 23:21:41 ID:kChfbnCA0
松二の味噌ラーメンを食べてきた。
それなり美味いとは思うんだが、あえて率直な感想を言わせてもらうと、
味噌は主張が強すぎて二郎の特色であるワイルドさをスポイルしているように思う。
あの独特な動物臭もモチモチの太麺も、味噌の香りと味が勝ってなんとなく普通の
マイルドな味噌ラーメンにしてしまっている。
それじゃ二郎とは別に味噌ラーメンとしてはどうかというと、本場札幌テイストの
美春や粋な一生のほうが完成度が高い気がする。
二郎ファンの皆さんの感想はどう?

1311名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 23:27:54 ID:X8Qn0lWk0
>>1310
どう?も何も、この連休明けの平日の昼間にいきなり新メニュー登場の報を
受けて、まだ次の週末が来ていないわけだが?一般勤め人は週末まで
お預け状態なわけだが?

この週末は恐ろしいことになるな。ボックスヒルまで行列が伸びたりしてwww

1312名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 00:35:45 ID:5MXpr7CUO
味噌うまいっちゃうまいが、普通のラーメン屋としてまあ旨いという感じ。
やはり通常の醤油のように中毒感がないとな。

1313名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 00:40:27 ID:WMnQzsVg0
カネシが入ってない二郎なんて…

1314名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 07:11:44 ID:yx7TuT1.0
率直な意見として、俺は「美春」に比べても松二の味噌のほうが好きだ。
なんというか、「弁慶」の味噌ラーメンを彷彿とさせるが、麺や豚は二郎の
オリジナリティというか、バランスも濃厚さもずっとワイルドで良いと思う。

カネシ=二郎というのはその通りなんだが、松戸駅前で豚骨背脂の味噌スープ
というジャンルでは他にいい店は思い浮かばない。少なくとも俺はね。

そもそも、普通の醤油を廃止して味噌に転向したわけじゃないんだから
選択肢が増えたということで、ここは素直に新メニューの登場を喜びたい。
それに、味は個人の好みの問題であって他人にどうこう意見を求める
筋の話じゃないと思う。人それぞれ。好きなものを食えばいいだけ。

1315名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 09:35:22 ID:p3rVu83s0

昨日食ったけど、俺は味噌「旨い」に一票。

1316名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 10:06:02 ID:p3rVu83s0

本日臨休。シャッター貼り紙確認。「都合により休ませていただきます」

1317名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 10:07:56 ID:5Vsq6o8.0
>>1316
マジで?
せっかく味噌食べたかったのに。

1318名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 10:42:30 ID:WhvfjAJg0
味噌食った直後は豚と野菜がもっとほしいな、
とおもったが、時間が経つにつれあれでいいのかも、
とおもうようになった。
胃の収まり具合もちょうどいい。

1319名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 11:11:54 ID:26QLPTYsO
都合によりお休みさせていただきます。の貼り紙…
注意喚起上げ

1320名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 14:37:53 ID:5f0LBlyAO
ジロガ涙目W

1321名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 16:32:05 ID:MSfMfr5QO
皆さん50円値上げについてどう思います?

1322名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 16:34:21 ID:WhvfjAJg0
>>1321
しょうがないんじゃない。
いままでよく耐えてくれたとおもうよ。

1323名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 16:51:02 ID:sd6EpQkI0
正直いうと残念。
「二郎は安くてボリュームのあるもの」というお得感は薄れた。

1324名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 16:53:18 ID:xbnAiCYI0
大豚ダブル野菜メンマCセットを食えば解決
松戸にはないけど

1325名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 16:54:36 ID:ZMgMIW56O
安いに越した事はないけど、仕方ないよね。
俺は子豚千円でも行くと思うし。

1326名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 17:03:10 ID:Rf3CVY1E0
>>1316
情報ありがとう。
味噌食いたさにこれから行こうと思ったけど板のぞいてよかった〜。
明日営業するのを祈ろう。

>>1321
個人的にはあの味・量だったら50円どころか100円アップでもOKかなぁ。

1327名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 17:20:01 ID:MSfMfr5QO
僕も少し残念でしたね。

千川と池袋と新宿しかいったことないですがみんなラーメン小700円だし、上記の店舗より味・量ともに比較にならないくらい松戸が上ですからね
値上げしてもいきます。

1328名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 17:23:24 ID:n9dXnZio0
わらた

1329名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 18:27:09 ID:MS5cAgUo0
味噌ラーメン
最近のスープにコクが無かったのは
味噌用に薄めてあるのかな? 

もしそうなら これからもコクの無いスープのままか
困ったな〜〜

1330名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 19:37:29 ID:ckPIpgTAO
それじゃ本末転倒だからjk

1331名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 19:41:58 ID:jiSNDTWcO
でも千川wと池袋と新宿二店と松戸ってかなりアッ―!な選択だな

1332名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 23:53:13 ID:ZMgMIW56O
誰がドコの二郎行ったって関係ナイだろ。
>ア----な選択
ってなんだア-----------!
いちいちカラムのはやめなよ。
メンドクサスヾ( ´ー`)

1333名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 00:22:38 ID:cXmJ2cMs0
どこの二郎行くのもかまわないが>>1327の松戸で食ったこともないのに
その3店とは比較にならないくらい上って言ってる意味がわからん(´・ω・`)

1334名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 00:29:52 ID:H4ITmCD2O
松戸には蝶野がいるよ。松子さんはただの助手でしょ。ミソラーメン昨日ファーストで食べたがミソラーメンとしては最高級でしょ。
最近松戸に来てる奴らが携帯いじってたらこのサイトに書き込みするネカマとみなして良いかな?

1335名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 01:30:19 ID:bcnqUCI6O
ニンニク板なのに仙川と松戸の共通点がわからない奴がいるのか。
アッ―だろうが。掘るぞ。
過去レスには鷹の爪や山椒など報告あるから相当期待してる。
松戸の名店金龍みたいな感じならいいな。
すりゴマ、三つ葉、山椒、唐辛子。松二はラー油か。食いてぇ。

1336名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 01:34:17 ID:seXV/AI6O
松戸にはラブ汁は投入されてないだろ、まさかw されてたら・・・と考えたら悪寒が( ̄ー ̄)

1337名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 03:11:57 ID:5wB3ZfEU0
全店巡り残り4店で、まだ仙川には訪問した事が無いけど、
(人それぞれの好みも有るが)池袋+新宿区の3店舗よりも松二は間違い無く美味いと思う。

1338名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 10:06:42 ID:yIok4DsE0
週末は普通の小ラーメンを食いにいきたいんだが。
味噌目当てのブロガーが大挙押し寄せて凄い事になるんだろうな。
今週はあきらめた方がいいかな。

1339名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 10:18:07 ID:ga.gL0mYO
味噌二郎食ってくるぜー

1340名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 10:54:32 ID:s6BD7PPEO
臨休の貼り紙出てますorz

1341名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 10:57:51 ID:6ePk5x2.O
マジ?途中まで来てるんだけどorz

1342名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 11:12:44 ID:5qdk/Hywo
朝8時前にまだ貼り紙あるなぁとは思ったんだけど
やっぱ今日も休みなのかー。
夜は行けそうだったのに!

1343名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 11:31:53 ID:fKXAgHEsO
>>1340
まじでかーありがとうorz
今日はひむろの味噌にしておくかな…

1344名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 11:43:21 ID:/FLqampY0
柏いくなら誉の味噌おすすめ

1345名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 11:50:33 ID:fKXAgHEsO
>>1344
きょうは亀有に用事があるので途中下車しましたw
誉ってよく名前聞くな〜。こんど行ってみるわ。ありがとう!

1346名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 12:13:06 ID:ga.gL0mYO
ん? 臨休情報でてたのか
昨日の剥がし忘れと思う、いま食べてきたから間違いない。

どおりで並び少ないと思ったよ

1347名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 12:43:19 ID:dmqSc3z20
��( ゜Д ゜)

1348名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 12:52:31 ID:jxoqhNbo0
今日もうまかった。
ご馳走様。

1349名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 13:01:44 ID:2Guy/W/Mo
剥がすのが遅かっただけなのか。
平日は12:00まで空いてることもあるけどね。

1350名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 13:33:22 ID:3F0uRRlYO
今日やっているのか?。
11時前に行ったら貼り紙が有ったんで、
やよい軒で食って帰ったよ。

13511340:2008/11/07(金) 13:38:17 ID:s6BD7PPEO
剥がし忘れかよ…
混乱させてすまんかった。

1352名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 16:15:29 ID:lC67umQM0
味噌って直ぐ無くなるのかなぁ〜

1353名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 16:21:54 ID:PIes1dmU0
>>1352
平日で昼の部12時、夜の部19時までに入った方が良いよ。
明日、明後日は初めての週末なので予想がつかない。
恐らく、開店から1時間以内で売り切れになると思う。

1354名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 16:24:09 ID:PIes1dmU0
↑昼の部12時半に訂正。

1355名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 16:26:35 ID:PIes1dmU0

大久保の味噌食ったよ。松戸とは味が違う。甘口だ。

1356名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 17:47:48 ID:lC67umQM0
>>1353 ネタありがとう
んなら明日は開店30分前に並ぶか・・

1357名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 18:40:30 ID:RCJNRBoMO
もう売り切れか

1358名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 18:59:25 ID:RCJNRBoMO
あれ…?マーク入れてねえっ

今、着いたが既に駐車場超えてる
普通に売り切れだろな、これは

1359名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 19:34:27 ID:2NKd7ivw0
本日19:16味噌終了。

1360名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 19:41:13 ID:RCJNRBoMO
並んでる時間考えたら1815必着だな…

しばらく食えないわ…

1361名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 19:53:59 ID:1M53jnKU0
>>1335
金竜系のスパイシーな合わせ味噌とは全然違うよ。
どちらかといえば甘みのあるタイプ、美春の味噌の方が近い。
もっとも松二は背脂が大量に入ってるんで味わいはかなり濃厚なわけだが。
山椒は入ってるかどうか分からないくらいのテイスト、
鷹の爪はハッキリと存在がわかる。

あと、にんにく抜きでオーダーしても最初に味噌と混ぜてるんで
かなりニンニク臭くなるよ。人に会う前は食わないほうがイイかも。

1362名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 20:11:49 ID:RxfVKK060
今のところ、値上げ批判をそらしてる味噌導入は正解だったね。
何もしないで値上げするよりもこの機会に少しでも変化を、っていう蝶さんの姿勢は好感が持てる。

生姜風味が少しキツイのと、胡椒のかたまりみたいなのがかなりあったな。
小岩にあった太一のミソにちょっと似てるかな?

1363名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 20:39:02 ID:sbRVtwWw0
味噌食ってきた。黒のドンブリが洒落ててよい。

好みは人それぞれということを前置きして言うが、
自分は醤油ベースのいつものラーメンの方がうまいと感じた。

とか言いつつ、いつも(醤油)よりスープを多く飲んだ。
ってことはうまかったのか?

矛盾しててすまん。

1364名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 21:21:46 ID:bcnqUCI6O
>>1361
サンクス
美春を食べたことないからあれだけど
明日行ってみるわ
しかしニンニク入りかよ
日曜日仕事なのにorz

1365名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 22:10:31 ID:i8pvV/7AO
読んでる限りだと、味噌の獲得率はかなり難しいね。
そんな早く並べないし、もう少し待つしかないか。
そのうち通常メニュー扱いになるのかな?
食う前にメニューから消えるのだけは勘弁だな。

1366名無しの二郎好きさん:2008/11/08(土) 00:31:16 ID:bcrlgGd60
カネシの方にもスープにはニンニク使ってるんだけどなぁ〜

1367名無しの二郎好きさん:2008/11/08(土) 11:24:47 ID:8WxEQZYoO
今日14時からNHK総合で柏レイソルvs名古屋グランパスの試合を
柏サッカー場から生中継をやってくれます。
願をかけるため、新メニューの味噌を食べて日立台へ行きます!

只今常磐線だが売り切れてたらどうしようか
サッカーも暇ならば見てやって下さいな!

1368名無しの二郎好きさん:2008/11/08(土) 12:05:48 ID:pSBPCA8wO
ダブル無しでスタートしたけど、いつものこと?
味噌だから関係ないけど。

並びは凄いことになってるみたいだね。
30分前に列に着いて5ロット目になった。

1369名無しの二郎好きさん:2008/11/08(土) 12:21:03 ID:yPdpwX7s0
ブロガーがネタ集めのためにきてるから並びすげーな。

個人的には味噌はいごの方が数段うまいと思うし、凛の方がうまいと思う。

1370名無しの二郎好きさん:2008/11/08(土) 15:59:32 ID:dsVw.65sO
>>1362
なかなか深いな

1371名無しの二郎好きさん:2008/11/08(土) 16:40:33 ID:h2BLgiuM0
>>1366
確かにキザミニンニクをスープを作ってる寸胴に手入れ投入してるのを見たことある。
仕込み前じゃなくて開店中に入れてたから、数時間おきに足してるんだろ

1372名無しの二郎好きさん:2008/11/08(土) 18:04:39 ID:9V/Y4yEo0
>>1371
確かに豚を入れ替えた後にキャベツの芯と長ネギ一本をちぎって入れてから
刻みニンニクをひと掴み入れてるね。豚を切り分けた時の端切れも。
でも、あの寸胴にひと掴みだから豚の臭みを消す程度でニンニクの臭みを
感じたりする事も、まして、自分がニンニク臭くなる事もないと思うよ。

1373名無しの二郎好きさん:2008/11/08(土) 19:29:38 ID:Ey61lWLsO
19:30現在
味噌ラーメン販売中です

1374名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 01:04:32 ID:qEE3ROi20
味噌らーめんは、丼に「味噌」「ニンニク一掴み」「粉1」「粉2」「粉3」
と投入してからスープを注ぎ、よくかき混ぜて麺を入れていたよ。
同じロットにニンニク抜きの人がいたけど、同じように作っていた。

やっぱ寸胴に入って火が通ってしまうニンニクとは大違いじゃね?
殆ど煮えていない生にんにくが始めからスープに入ってるってことだからさ。

1375名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 02:44:52 ID:JnVvD0Ao0
美味そうだな,野趣溢るる松戸二郎の味噌ってとこかな・・・。
がー早く食ってみてぇぇぇ!

1376名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 11:29:04 ID:wq8IQIAAO
並び 床屋越え

1377名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 11:45:23 ID:orYfjdsU0
床屋ってどこだっけ?
何人ぐらい?

1378名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 12:09:59 ID:L8FmDVkAO
今日のセカンドでミソラーメン食べてきたよ。一口食べて箸が止まらなくなるような旨さ。濃厚で松戸の平太麺によく絡む。しかし、野菜増しできないで750円なら同じ金額で小豚のほうが自分はいいな。松戸の豚はホロホロで旨いし。今日のファースト先頭の帽子兄ちゃん、犬みたく食べてて面白かった。
床屋は古着屋さんの先にある1000円床屋だよ。開店前で約30人位だった。

1379名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 13:02:20 ID:kgTx3dMgO
>>1374
味噌や粉ってここで作ってるオリジナルなのかな。
それとも、マルコメに鶏ガラ、本だし、グルエースみたいな感じだったりして…。

普通の店の味噌ラーメンも、カエシは味噌だけをそのままぶっこむの?
二郎以外のラーメン食わないからその辺分かんないわ。

1380名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 16:04:26 ID:R055L4zQ0
味噌ラーメンは、豚入ってないの?

1381名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 16:29:26 ID:0GGl9a/k0
>>1380
入ってるよ。
トッピングは普通の小ラーメンと同じ。
今のところ、大や小豚や豚ダブルも選べず。
ヤサイ増もなし。麺の固さとニンニクの有無、アブラ少なめのみコール可。

1382名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 16:30:38 ID:SHFQlgAwO
隣で食ったのを見たら、豚は入っていたが、
通常の(ラーメンの)豚とは大きさが違っていたんで、味も違っているかも。

1383名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 16:57:29 ID:JDzHQ6Aw0
>>1381
麺カタ受け付けるようになったんだ?
>>1382
豚は同じだよ。

13841382:2008/11/09(日) 20:19:31 ID:rQGFON860
>>1383
豚は同じなんだ。
麺固めは(あまりにも頼む人が多いので)蝶野がブツブツ言いながら
受けつけているみたいだよ。
個人的には普通茹でで頼む方がスープに絡んで美味しいので好きだけどね。

1385名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 21:26:32 ID:g1eugHf20
>>1376-1377 それ、かなりまずい状況じゃね?
1000円カットのところまで並んでしまってたら、そこの店に迷惑になるだろ
今まで、そんな事態になったことはなかったし、昼開店前に古着屋側並んでいても
最初の12人が店に入ったら駐車場側に出来るくらいの人数しかいなかったから迷惑にならなかった

いい加減、昼の最初に並んでる奴は気がつけよ
てめえらのエゴで1000円カットに迷惑かけてるんだぞ

1386名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 21:42:33 ID:XD6XtSe.0
>>通常の(ラーメンの)豚とは大きさが違っていたんで、
味も違っているかも。

 味噌の肉のほうが大きかったの?それとも小さかったの?

1387名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 21:56:37 ID:aHsO9sSk0
蝶野の新メニューに対する姿勢は好感が持てる。

けど、美味い味噌らーめんなら他にも(二郎系にも)いっぱいあるし、何より二郎って、"二郎が食いたい!"って行く場所だから、オレ的にはもういいかなぁ。。。

1388名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 22:03:27 ID:nN5MSLo60
都内の某ラーメン店みたいに、味噌を上にトッピングしたほうが美味いと思う
そうすれば、小豚に味噌トッピングして、ヤサイに味噌絡めたり麺に味噌絡めたり
いろいろ楽しめるから

1389名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 22:14:20 ID:aHsO9sSk0
>>1388
オレも思う。
府中の味噌はうまかった。

味噌ラーメンとしては普通に美味いけどね、、、、。
これを食うために並ぶか、と言われたら、並ばない他のもっと美味い味噌ラーメンを食う。
二郎+味噌なら、なぁ。

1390名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 23:35:35 ID:JDzHQ6Aw0

今までのもやってる。味噌も始めた。選択肢が増えたわけでいいじゃないか。

1391名無しの二郎好きさん:2008/11/10(月) 00:00:57 ID:3SDPMSOwO
>>1389は煽りで書いてる訳じゃないでしょう

選択肢が増えていいよね。とりあえず次は俺もノーマルを頼む。
味噌は来月にもう一回頼んでみるよ。
現状では普通のこってり味噌ラーメン。
まだ一週間だしこれからだね。ド乳化スープからすっきりスープ、
そして今の夏冬別仕様スープに至るまでの過程を考えると
店主が悩みだすと店が開かない。それだけは避けてほしいな。

1392名無しの二郎好きさん:2008/11/10(月) 04:28:59 ID:8ZTzYqOs0
>>1386
味噌には豚が2枚だけ乗ってて、それが大きく見えたんで、
通常のとは別に仕込んでいるのかな?って思った訳。

1393名無しの二郎好きさん:2008/11/10(月) 14:08:37 ID:cZLMvW5.0
味噌にのってる豚も醤油と同じもの。
作ってるとき見て確認したから間違いないよ。

単純に選択肢が増えた事は喜ばしいと思ってる。
味噌食った後日、醤油も食ったけど
別にスープがコク無しって事もなく今までどおり美味かった。

1394名無しの二郎好きさん:2008/11/10(月) 15:42:51 ID:.EznPwt.0
>>1393
選択肢が増えたのはいいが、味噌にはカネシのような常習性がないね。
味噌を食ったが禁断症状が抑えられずに翌々日にカネシを食ってしまった。

1395名無しの二郎好きさん:2008/11/10(月) 15:49:03 ID:6kUT4bBU0

味、店の雰囲気等々各自好み違うでしょ?ラーメンなんか特に好みが分かれるんじゃ?
開業6年で新商品出すとか、商売のやり方としてとても真っ当だと思う。
思いつきで始めた物じゃないってのが解るし。
こんなの二郎じゃないって言う客はどこぞの正統派(?)に行けばいいんじゃない?

1396名無しの二郎好きさん:2008/11/10(月) 18:30:12 ID:3SDPMSOwO
味噌にはカネシの常習性はない→二郎批判だ→松二郎マンセー
結論:もうくんな、あっちいけ


松戸w

1397名無しの二郎好きさん:2008/11/10(月) 20:32:20 ID:c52Pzo8Q0
明日の昼の並びは頼むから駐車場側でやってくれよ

1398名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 00:53:21 ID:.V7RyLpsO
結局は二郎の味も看板もないと商売出来ない馬鹿婆は偉そうにすんなって事ですか?

1399名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 00:56:50 ID:h6sSp5PQ0
>>1397
一体どういうタイミングで古着屋の方へ延びるのか、いつも不思議でならない。
普通に考えたら駐車場側へ並ぶと思うんだが。
今度二番目を狙っていってみるか。

1400名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 01:46:44 ID:2L5ZyTcYO
>>1399

先頭の人間が公園の花壇に座っていると
古着屋側に列が延びる。

1401名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 03:03:13 ID:yYtWVB3sO
味噌イマイチだったな。
思えば俺は二郎以外のラーメン食ってパッとしたことがない。
やっぱカネシ摂取しないとダメだね。
普通の醤油が一番!

1402名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 06:57:04 ID:g8vqVz7w0
>>1399
初松戸での事。
開店一時間前におっさん一人が花壇に座ってた。
おっさんは開店まってんのか、ただ休憩してるのかわからなかったから
様子をみてたらカップルがシャッター前へ並ぶ。
俺はその後ろへ並ぶ。
しばらくすると、花壇のおっさんの横へ並ぶように数名が座りだす。
花壇の連中に質問しても、誰も何も答えない・・・。
だから、俺とカップルは二番目以降に座りだした連中を三人分移動させて
そこへ着席。
こういう悶着が数々起きているはず。

1403名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 07:55:47 ID:ioDcnGksO
>>1402 その辺りが昼の開店前客の問題だな
まず、花壇に座るおっさんはなぜシャター前で並び始めた時に俺は並んでるんだと文句を言わないんだよ、文句を言った上で並びはこっちだとタテつくことは出来る
そして花壇に座ってる奴とシャター前に並ぶ奴がいるのになぜ4組・人目が花壇に行くんだよ

某所で偏屈だと言われるのが判った気がする
夜は最初から自販機側に行くし、昼の連中が問題だ

1404名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 08:14:07 ID:bEPNdJnAO
昔から昼の開店前は古着屋さん方向に並ぶのが正解だよ。たまに土日で来る遠征組はシャッター前に陣取るが、常連さんはレンガの上に座る。
開店したら駐車場側に列を変える。
ちなみに松子さん公認。

1405名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 08:37:53 ID:w6syZFCY0
>>1404
お前は以前もそんな主張して大恥かいてなかったか?

1406名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 09:38:41 ID:Ffz.Pnvk0

昼は古着屋営業しないからどっちへ並んでも影響ないが、
夜は開店するから店前に並んじゃ困る。
理由:歩道が商品陳列スペースになるから。

じゃ、何で昼も二郎開店後は駐車場側に列を変えるのか?
理由:歩道通行の邪魔になるから。

二郎の客でない一般の人に迷惑を掛けてるのは古着屋の方。
店員のバイクの路駐、騒音、排気ガスにしてもほんと迷惑だな。

1407名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 10:22:49 ID:t3OsofJE0
>>1404に一票。
古着屋は午後1時からの営業だから、昼の開店前は歩道側にならんでも誰の迷惑にもならない。
花壇の座っていれば歩道のスペースも十分だから通行人の邪魔にもならない。
行列が角の床屋を超えて延びれば(そんな状況は見た事ないが...)公園側に回り込めばよい。
逆に駐車場側は、20人以上になると完全に駐車場の入り口を塞ぐ事になり、営業妨害といえないこともない。
せめて、昼の開店前くらいは歩道側に並ぶのが良心的。

1408名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 10:58:19 ID:RGM5wKaA0
今日聞いてくる

1409名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 11:00:30 ID:34xAuHEA0
夜に比べ、昼開店前は人通りが少ないし、
立っているのがダルいから花壇に座るんだろうな。
13人目以降はどっちにしろ並び換えるのだから、
最初から駐車場方向に並べば良いのにと思う。

1410名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 11:20:45 ID:XPTU6/0o0
決まった場所に並ぶかどうか、よりも
周りへの配慮を行いながら並ぶかどうか、だよね。

>>1407
駐車場の入口は空けて並ぶでしょ。

1411名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 11:28:32 ID:gAXCoPY6O
結局はただレンガに座りたいだけなんでしょ。

1412名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 11:40:24 ID:ioDcnGksO
>>1407 ところが週末は床屋入口すら塞ぐ列が出来てるんだよ
夜常連としても逆になるのはいろいろなトラブルの元
床屋まで達してしまう今だからこそ、駐車場側にすべし

1413名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 11:47:57 ID:bEPNdJnAO
だから昼の開店前は古着屋さん方向だって。松子さん公認なんだから。確かに歩道に単車置いてるほうが迷惑

1414名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 12:06:44 ID:34xAuHEA0
日曜の昼にいったら開店前の並びが床屋方向、
更に駅方向へ並んでいたからな・・・。

>>1413
松子公認だろうが、結局後方で並んでいる客は
開店後に並び替えさせられるんだから、
駐車場方向に並んだ方が良いって言っている訳。

1415名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 12:10:14 ID:OUu5kwfEO
>>1402だけど、
花壇に座って並ぶのはいいけど教えてほしかったよな。
知らない人間の方が多いんだから
花壇に座る常連さん、
ぜひとも声をかけてやってください。
もし知らない客がシャッターに並びだすと、時間が経てばたつほどややこしくなるし。

1416名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 13:05:54 ID:iEtYR47AO
まだ並びの話題でいくの?もうソロソロいんじゃね、しつけ〜よ

味噌食べてきた
美味しいじゃん!!
二郎じゃなくてもって話しだが、オレは気に入ったな
しばらく味噌でいこうっと!

1417名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 14:22:41 ID:QFgpLtBA0
味噌食いたい!味噌食いたい!味噌食いたい!
よし、夜にみそ食べよう。

1418名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 18:31:52 ID:85MOkCxAO
味噌と担々麺嫌いな俺様だけど1回は味見してやるか

スープの旨味は感じられないんだろ?

1419名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 18:35:05 ID:uXt7ZqfM0
なんだよ公認ってw
レンガに座りたいんだろうなと放置してやってるだけだろ

1420名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 19:15:09 ID:2jo2cPwg0
実際開店前に並んでるやつが書いてるんだろうな
並んだこともないくせに書いてないだろうな

1421名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 19:15:29 ID:ioDcnGksO
昼の頭の常連のエゴ丸だしだな
話をそらしたいとこもそうだし、迷惑かけてるのが、てめえらなのに古着屋まで敵にしてよ

1422名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 20:20:25 ID:K8CIWcREO
味噌ラーメン
麺カタメも脂スクナメもダメになったね
頼んだ客が断られてた

1423名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 20:47:39 ID:1JaEfbFsO
ってか並びの方向なんてどうでもいいwそれは松子蝶野が近隣に交渉してるだろ
まあそれをちゃんと伝えない松子蝶野に責任はあるけどね…開店前なら店側で張り紙でもして列の方向を示してればいいのに


まあとりあず安価忘れた…開店一時間前に花壇に座ってオヤジと質問しても答えないうんこは死ねばいいのにね

1424名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 21:23:58 ID:Lfkx1fSc0
店の勝手口続く細い通路に並べば、誰にも迷惑かからない
勝手口の前に来た奴は、ブタを盛る松子のうなじを見放題という特典もつく

1425名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 22:04:46 ID:Ov7wTwJM0
今日食べた人
麺が変ったと思わなかった?
今日のはなんか前より薄くてピロピロしてたような・・・
加水率も高くなったような感じもしたし、味噌に合わせたのかな?   気のせい?

1426名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 12:22:48 ID:LiuhSWXMO
松戸すでに味噌に売り切りランプが

1427名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 12:39:00 ID:b406BxHYO
>>1426
惜しかったね
1ロット前の客で終わったみたい

硬めの客に先に出されて、順番抜かされてない?みたいな事言ってる奴いて笑いそうになった
隣の客がびっくりした顔してたなww

1428名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 12:49:40 ID:ikqu3/CYO
大体1時間で売り切れか。 
次は味噌食いたいな。

1429名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 16:24:06 ID:pE1y/Cw.0
>>1427
俺も麺カタ頼んだとき先に出てきて何も解っていない隣りにジロ見されたことがある。
まあ、料理の「り」の字もしたことない奴は麺の茹で時間で硬め、普通を調整してることを理解できないかも?

1430名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 16:26:10 ID:LxjSYtnw0
今日食べて
松戸の味噌ラーメンの味噌と大久保の味噌ラーメンの味噌は同じ感じがした。
少し違いがあって
松戸は味噌が強くてこってり系で、大久保は甘さを強く感じた。

>>1427
俺も見たぞ。
松子さんと蝶野さんが笑って難なく対応してたのが流石だな。

1431名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 16:55:03 ID:3NS83YKo0
感じのいい人だよ
http://pop33.jp/match/

1432名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 18:52:26 ID:oMFQ6dHUO
今、到着。
外は6人待ち。

1433名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 18:56:35 ID:eTlwz0BI0
そろそろ味噌が無くなるかどうかの時間帯かな?。
金曜に行こう〜っと。

1434名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 19:05:43 ID:oMFQ6dHUO
味噌まだあった(^o^)

1435名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 19:56:19 ID:0rc2wutUO
19:30入店で味噌売り切れ(>_<)

1436名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 20:00:41 ID:GyusCdesO
味噌普通だったね。
二郎の名で味噌やるから食う人がいたり話題になるだけで、普通のラーメン屋でこれ出しても全然流行らないだろうね。俺も釣られて食った一人だけどさ。
まあマズくはないと思うよ。

1437名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 22:58:35 ID:.Hp71nf60
土日に味噌食べるにはシャッター必須か?平日は開店一時間でアウトみたいだが。
俺シャッターじゃない普通の列で、一時間近く待った記憶が何度かあるんだが。
人数は20〜30人だったとおもう。
ただのシャッターじゃダメで、開店○○時間前にシャッターに着かないとダメとかだと、イヤ過ぎる・・・

1438名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 01:02:03 ID:.8C9vZkg0
味噌、普通に美味いけど、並んで食う味じゃない。
これだったらこんなに中毒になってなかったなw

1439名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 11:49:11 ID:KIvmHUHc0
>>1437
そんなに必死になってまで食うもんでもないよ。
すぐには終わらんだろうし、ほとぼりが冷めたころ行けばよくね?
つか味噌ラーメンが食いたいなら、別にわざわざ二郎の味噌にこだわらなくてもいいべ。

1440名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 12:29:09 ID:ThtllF1YO
>>1439
いやいやこのスレ見てる、書き込む人なら必死になるぞwお前もだろw
で食ってみたら二郎の味噌ではなくただの味噌だった、と。
一回食ったらもういいや、と。あと、味噌はニンニクが結構多めに入ってるんじゃないか。
店主がニンニク無しの人に「ニンニク少し入っちゃうよ」と言ってるのを結構見るが、
二郎基準の少しだな。周りに評判悪いわw

1441名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 12:48:12 ID:dowBXEEEO
味噌の話題もういらね。いい加減飽きた。
所詮、二郎の名があるから騒がれてるだけだろ。わざわざ二郎来て並んでまで味噌食う必要はない。
シャッターまでして味噌狙いとかバカかよ。
俺は味噌なんかさらさら食う気無いし。カネシ入ってこそ二郎。

1442名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 12:57:49 ID:CVj1jzLU0
せっかくだし食っておけば?いつなくなるか分からんのだし。

新代田の限定メニューは全然惹かれないんだが、
無くなると食っておけば良かったっていつも思う

1443名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 12:58:08 ID:yHimcutEO
>>1441
賛成。
じゃあ値上げの影響と、並び方のルールについて語ろうぜ。

1444名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 13:05:02 ID:ThtllF1YO
>>1443
ちょwww鬼畜な流れに持ってくなw

1445名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 16:28:12 ID:o5DxF/720
値上げしても、新メニュー(味噌)で誤魔化されたって感じだろうな。
まあ、(他の二郎とは違い)量は目に見えて減っていないし・・・。

1446名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 21:11:28 ID:vRNQP9U20
今日の夜に味噌食った。
生姜の風味のあるスープで思ったよりあっさりしていた。
にんにくは結構入ったので旨かった。
ただ、メン硬め/野菜多目/辛めが出来ればもっといい。
とにかく味噌は継続してもらい更なるレベルupをして欲しい。
もっと油をガンガン入れてこってりさせたほうが良いかも。
味ももっと濃くていいと思う。
醤油と同じくらいの中毒性が欲しい。

1447名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 00:09:05 ID:7zUvmacg0
スープ薄くなったな〜。味噌が出る1週間くらい前からだが、ようやく冬スープに切り替わったと思ったのに
味噌用に変えたのかな?最初は湯切りが悪いのかと思ってたが、どうもデフォルトになってしまったようだ。んー残念。

1448名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 00:11:22 ID:7zUvmacg0
あっ、誰も書いてないけど11/16(日)はお休みだって。

ソース:券売機横の貼り紙確認。

1449名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 08:27:11 ID:lQGnlse.o
日曜日は休みかぁ〜。明日は激込みかも。
味噌は実質50杯程度なんかね?

1450名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 12:28:00 ID:4iVXtp8sO
昨日、何人待ちか様子を見にいくだけのつもりだったのに、気が付いたら並んで自分がいた。

う〜ん。
そのうち二郎も麻薬と同じく「禁止薬物」ならぬ「禁止食品」みたいに指定されそうなくらい。
依存度が高いすぎるぞ。

1451名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 12:29:41 ID:4iVXtp8sO
「並んでる」の「る」が抜けてた。

ツッコミ不要。

1452名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 13:58:56 ID:45MIce06O
訂正不要

1453名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 14:04:27 ID:2G.oyffgO
ほんといちいちうるさいやつばっか(笑)
暇なの?
「おまえもな」不要。

1454名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 15:29:38 ID:MkxIcz56O
うむ、依存性大アリだし体にもあまり良くないだろう。
二郎も酒やタバコみたいなもんか。

1455名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 17:07:36 ID:XCswKIek0
今日も休みか?

1456名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 17:55:05 ID:rK2eEmyUO
今日はやるはず
今、並んでるが既に駐車場超えた

1457名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 18:45:06 ID:Vu.tDhegO
さっき、噂の味噌(+にんにく)食って来たけど、
一口目の印象は「サッポロ一番」の味噌あじに
かなり類似していたような…。

1458名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 18:53:00 ID:MkxIcz56O
いや、麺が全然違うっしょ。
まあスープに関しては、濃いめに作ったサッポロ一番+アブラって言われても分からんでもない。

1459名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 18:58:57 ID:Vu.tDhegO
ごめん。スープの事ね。

1460名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 19:01:53 ID:21oBVDecO
松太ダイエット中。
ソース:券売機横 貼り紙

1461名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 19:04:09 ID:Vu.tDhegO
今までの情報だと、味噌は野菜多目が不可って事でしたが、
今日は野菜多目OKになってた。

1462名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 21:21:55 ID:1IwkqFiMO
狙ってサッポロ一番味噌ラーメンを完コピしてたら蝶野すごいな



でもサッポロ一番だったら「塩」食うな…

1463名無しの二郎好きさん:2008/11/15(土) 10:57:49 ID:RxHasf5.O
もう味噌は定番メニューになった?まだ限定?

1464名無しの二郎好きさん:2008/11/15(土) 11:05:41 ID:O7kmodco0
まだ限定(数量不明)みたいだよ。
みそ味に「大&大豚」が追加されないと、定番とは思えないかも。

1465名無しの二郎好きさん:2008/11/15(土) 12:04:40 ID:tOmOZFWQ0
今日の開店前の並びは凄かった。
公園の角を回り込んで次の角に迫るほど。
味噌狙いが多かったせいだと思われるが、
実際の味噌のオーダ状況はファースト2、セカンド1、
サード2、フォース3。
ほぼ半分が味噌なわけで、1時間持たないな。

1466名無しの二郎好きさん:2008/11/15(土) 12:17:21 ID:vCUFKSFoO
今日の夜も混むかなぁ?
あんまり並びが多かったら諦めるか。
木曜も食べたし。
週中は並びから一時間で完食までいけるから気楽だよね。
地元の強みだよ。
ワザワザ書く事じゃないけどさ。

1467名無しの二郎好きさん:2008/11/15(土) 12:30:24 ID:PLOO3z1EO
話題になってるから味噌食ったけど、本当に話題になってるだけだったな、、
まだ食ってない人が多いのと物珍しいだけで、みんな食って限定解除された後は話題にも注文にもあまり出なそう、、

1468名無しの二郎好きさん:2008/11/15(土) 17:29:49 ID:4vWHCbQkO
味噌2回以上食ったやつどんくらいいるかしら?
ちなみに私は1回だけ

1469名無しの二郎好きさん:2008/11/15(土) 17:43:18 ID:i5dgHI/Q0

松戸で1度、大久保で1度食べた。今後両店とも味が変更されるだろうから、
連食するより1ヶ月くらい経ってから食べようと思う。

1470名無しの二郎好きさん:2008/11/15(土) 18:41:30 ID:/YBVpsFg0
俺は話題に釣られ興味本位で1回並んで食っちゃったけど、2回目は無いな・・
マジで無名のラーメン屋で同じもん出されても変わらんかも・・
大久保もそんな感じなのかな・・

1471名無しの二郎好きさん:2008/11/15(土) 19:32:04 ID:VmSkLXsc0
古着屋でラーメン屋やったらどうなるんだろう?

1472名無しの二郎好きさん:2008/11/15(土) 21:03:45 ID:cgJDAlXg0
うん、くるまやラーメンの味噌ラーメンのが美味い!

1473名無しの二郎好きさん:2008/11/15(土) 23:59:48 ID:KJN2tVncO
味噌出てからは味噌一回、カネシ三回だな

1474名無しの二郎好きさん:2008/11/16(日) 02:37:30 ID:6sBT6qioO
ないと思います。

1475名無しの二郎好きさん:2008/11/16(日) 10:03:20 ID:e4nNdO.Q0
いつも車で行くんですけど
駐車場代辛いです。
どこか近くに無料の所無いですか?

14761457:2008/11/16(日) 10:17:40 ID:irX7pz4.0
あの味噌は「二郎を食った!」って満足感がないので、
私は通常のカネシ味が良いな。

1477名無しの二郎好きさん:2008/11/16(日) 10:29:38 ID:ndfJVTus0
>>1475
江戸川の河原なら直線距離で数百メートル
ただしどこからでも入れるわけじゃないから
1キロくらい歩くかも試練

1478名無しの二郎好きさん:2008/11/16(日) 12:43:46 ID:LIg0yC820
車なら買い物ついでにスーパーの駐車場に停めて買い物すればいいけど
わざわざ買うのも何かねぇ。食料品とか雑貨を買えばいいのか?

1479名無しの二郎好きさん:2008/11/16(日) 13:05:11 ID:cIyIz0Cw0
>>1476
やっぱカネシ摂取しないと二郎じゃないよね。
味噌うまいけど、二郎特有の満足感は到底得られない。
ここの味噌で満足できる人は、他のラーメン屋でも満足できるんだと思う。

1480名無しの二郎好きさん:2008/11/16(日) 13:21:50 ID:CsilHB3c0
味噌味にしちゃうと二郎の味噌というほどの特徴がなくなっちゃうよね。
味噌ラーメンとしては普通にうまいんだけど、あれだけ並んで食いたいかと言うと
ぜんぜんそこまでの価値が感じられない。並ばないで入れる機会があればもう一度
くらい頼んでもいいかとは思うけど。

1481名無しの二郎好きさん:2008/11/16(日) 14:54:00 ID:jcxQr3Zs0
カネシベースで味噌入れてくれたら最高だと思う
もちろんカエシは薄めで

1482名無しの二郎好きさん:2008/11/16(日) 16:23:29 ID:KOwJvJ5EO
>>1475
15分100円に入れてんのか?60分100円あるから探せ

14831457:2008/11/16(日) 16:31:27 ID:irX7pz4.0
>>1479
カネシもそうなんだけど、見た目(麺や豚の量)が物足り無いし、
それに蝶野が作った優れたスープが、ミソのたれ(のコク)で消えているから、
「松二」で食った〜って満足感が薄れる訳です。

1484名無しの二郎好きさん:2008/11/16(日) 18:22:05 ID:DQKWjtH.0
「優れたスープ」

1485名無しの二郎好きさん:2008/11/16(日) 20:49:52 ID:/A/BI48U0
>>1475
60分100円のところは知らないが、30分100円で近くて(歩いて5分くらい)
いつも空いてるところなら知ってる。
そこ知るまでは二郎近くの20分100円のところにいつも止めてたけどたまに400円とかかかったけど
今は200円で大体済む。

場所は、モスバーがから駅と反対に逝って角がサンクスのコンビニがある県道(でかい道)があるだろ?
そこを渡って直進すると橋がある。
橋を渡ってすぐ左に、ダイエーの駐車場がある。
そこだ!
ダイエーで1000円以上の買い物すれば、30分?1時間?か無料だ。
ダイエーで買い物しなくても30分100円で使えるから安心汁!!
googleで探してみると、そこはダイエー松戸西口店第2駐車場になってる。

他に安いところがあったら誰か教えてくれ!!

1486名無しの二郎好きさん:2008/11/16(日) 20:52:58 ID:iMwHy3SE0
来週から味噌にコーンが入る予定だって

1487名無しの二郎好きさん:2008/11/16(日) 22:25:03 ID:b9fAOlqkO
松戸駅前店もカネシボトルを置いて欲しいよね。

二郎系の味噌は松戸以外は
麺徳でしか食べた事ナイけど
味噌ラーメンにカウンターの醤油ダレを入れると劇的に美味くなる。

1488名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 04:59:31 ID:e3Gre7.g0
>>1475
>>1485
その橋を渡って50mくらい歩いた左側にある、同じくダイエー提携の駐車場を
いつも利用してますけど60分100円ですよ。
毎週利用してますが、まず100円以上かかったことありません。
平面式なので建物を降りてくるのを考えたら時間的にも
そちらとあまり変わらないと思うので、もしよかったらこちらもどうぞ。

1489名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 05:33:18 ID:YLOTFktA0
1475ですが、みなさんありがとうございます。
僕は12分100円の所に止めていたので、駐車場代で500円とかかって
辛かったです。どうやら30分ないし60分100円の所があるので
そっちに止めようと思います。ありがとうございます。

1490名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 08:58:36 ID:2NQKVdc6O
松二食うたびに別途500円も使ってたのか…
なんかもったいないな
一食に1200円くらい使えるんなら、俺は二郎よりもっとマシなもん食うな

1491名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 09:11:22 ID:YQKANKzw0
>>1490
あ〜あ、やっちゃった、、、
それ思いっきりピントずれてるから。

ヒント:二郎を食べたいから二郎に行く

1492名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 09:25:39 ID:2NQKVdc6O
俺はやはりズレてるのか…
たかがラーメン食う為に金や時間をかけたくない人だからね(並びはするけど)
そんな俺は徒歩で松二にしか行ったことないよ
やっぱ普通の人は一店舗だけじゃなく色んな二郎に遠征したりするのかな
俺は少数派なようです…

1493名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 15:11:05 ID:TcF6OTbM0
>>1491

物事の捕らえ方なんて人それぞれ

1494名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 16:18:49 ID:Dobvba2AO
俺は仕事終わってから神谷本店に時々行く 谷和原〜三郷+首都高往復とコインパーキング使うとハンパない 
寝るのは2時過ぎの6時起きだけどそんな自分が好き

1495名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 16:41:08 ID:FFn1ummYO
メタボまっしぐらだな

1496un:2008/11/17(月) 17:47:16 ID:yOGGoMLk0
悪夢の一日が始まる
http://pop33.jp/match/

1497名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 20:29:54 ID:lxtx0kOMO
ズレてるのはそれくらいでズレているとか思ってしまう考え方。どちらかと言うとただの迷走
しかし、俺も昼の部で1200円あったら少し足して美登利亭に行くか迷う。量足りないけどね
まあこの状況ならどうせ駐車代が上乗せされて二千円くらいになっちゃうか。
味噌のせいで並びが多いから最近食べに行ってないなぁ。二郎行くときは腹を空かせて行くからあの並びはつらすぎる。入り口前の側溝辺りを気色悪く走るGを全力で踏み潰したくなる。

1498名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 12:22:53 ID:h0D8oKRU0
今日ってやってますか?
遠征しようと思うのですが、日・月とお休みだったもので
もし食べた人がいたら教えてください。

1499名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 12:27:15 ID:UJ0SkUTs0
最近は日曜の臨休が多いけど、月曜は元々店休日だよ。
それ以外は「臨休スレ」とココに休みの書き込みが無ければ、
やっているよ。

1500名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 13:21:13 ID:nS.Zu38sO
で、今日から味噌にコーン入ってるの?

1501名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 15:22:03 ID:.7wzBubs0
ベビーコーンな

1502名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 16:12:01 ID:Xp7ztWQUO
そんなのいらないから大盛、豚増し、野菜増し追加してほしい

1503名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 17:47:30 ID:hJJwmPc.0
>>1502
激しく同意。
あんまり評判はよくない味噌ラーメンだけど、
通常のトッピングができるようになれば三回に一回くらいは食べようと思うのに。

1504名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 20:38:57 ID:aAWxGqng0
>>1486
>>1501
今日味噌食ったけど、コーンなんて入ってねーよw

1505名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 21:54:32 ID:XsvRxqw.0
昼の並びは12人くらいになってたけど、入店してから見てたら
味噌頼んでたのは金髪のおばちゃん一人しか居なかった。
次のロットまでに食って出たからそれ以降は分からなかったけど
厨房の中で並んだ丼見ると味噌頼んでる人はいなかったみたい。

ブロガーの味噌体験行脚ももう落ち着いたんじゃないかな?


今日はスープは豚ウマ〜でもカネシ抑え気味でパンチは足りなかった。
豚はホロホロジューシーで美味かった。

1506名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 07:54:18 ID:CSpgClH.O
卓上カネシあればいいのにな。
味噌はどこでも食えそうな代物だったのでガッカリだったが、カネシをぶっかければイケそうだと思った。
カネシがないと中毒感出ないし、やっぱカネシあっての二郎だと思うんだ。
カネシかけれるならまた味噌食いたいな。
現状で味噌頼んでからカネシコールしても無理かな?

1507名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 08:11:03 ID:ki61llgkO
確かにカネシのきいてるのが二郎だよな。決して普通の味噌よりは不味くはない味噌だけど二郎食らいに行くなら普通の小豚ニンニクを食らいたい。

1508名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 08:48:18 ID:G2oJ7nJo0
>>1506
試してレポよろしく!
激しく嫌な思いをするかもしれないけど
成功したらネ申

1509名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 08:54:31 ID:HoHLkCQ6O
松戸は小さな子供連れてくるやついるけど頭どうかしてんのかな?
まずあんなラーメン小さい子供には食べさせられないし、周りには迷惑だし普通の感覚ならできない。

1510名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 09:25:58 ID:qLz/2jWQ0

味噌はやっぱり100円高いってのが弱い。

1511名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 14:03:05 ID:hEcGMFAgO
蝶野ってミルコ・クロコップにも似てるぞ。

1512名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 17:27:23 ID:CSpgClH.O
>>1508
顔馴染みの常連さんが頼めば後に続けるんだけどな…
勇気が出たらやってみます…
つーかカネシ入れられないなら俺は味噌食う意味がないのよ…

1513名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 18:23:36 ID:E5yF19.U0
>>1504
トッピング聞かれた時に言うんだよ
にんにく 野菜多目 コーンで・・・

1514名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 18:45:28 ID:99bVSuZs0
俺もニンニク多め、野菜多め、コーン多め

1515名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 20:46:27 ID:FYkal/Vw0
大体、週2で行ってますが、常連さんで味噌まだ食べてない人って居ますか?
食べてないの俺だけかな...

15161513:2008/11/19(水) 21:34:55 ID:E5yF19.U0
じつは俺も食べてないんです
100円多く出すなら、仔豚食います

1517名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 22:01:45 ID:FYkal/Vw0
>>1516 おぉ、やはり居ましたか。

いや、自分は5日に味噌食べ損ねてから、なんか食べる気がおきなくて売り切れた頃に
行くようにしてたんだけど、今日は夜8時頃でも味噌があった。でも押さなかった。

5日に食べ損ねたのも、誰が悪い訳でもなく自分が早く行けなかっただけなんだけどね、
直ぐに消えることは無いと思うけど、今週末には食べてみるかなぁ...悩む

15181457:2008/11/20(木) 01:19:13 ID:ZFSA.JsI0
多分「この程度かよ!!」ってガッカリするかもしれない。
理由:松二のスープの特色(=良さ)が消えているから。

次回はいつもの「大豚+野菜多目」だな。

1519名無しの二郎好きさん:2008/11/20(木) 12:24:06 ID:SZgrwcw6O
俺もまだ食べてないなぁ
火曜夜行ったら味噌が残ってたけど華麗にスルーしていつもの大にした

1520名無しの二郎好きさん:2008/11/20(木) 15:02:33 ID:Dnak1Qgc0

若者達!
750円位の食いもんで決断できんようじゃ車や家は一生買えないぜ!

1521名無しの二郎好きさん:2008/11/20(木) 15:55:11 ID:kbhzJeyM0
>>1520
オマエは少し悩め

1522名無しの二郎好きさん:2008/11/20(木) 16:00:03 ID:BMiu.OIA0
んな気になるんなら、食えばいいのにww
食わないで後悔するより、食って後悔したほうがよかろう。

俺は食って後悔したけどな。同値段ならノーマルのブタ入りにしときゃよかったと。
まあ勉強料みたいなもんだ。

1523名無しの二郎好きさん:2008/11/20(木) 16:56:13 ID:Dnak1Qgc0

750円くらいで悩むんか? そうか君らの1時間分の稼ぎだもんな。

1524名無しの二郎好きさん:2008/11/20(木) 17:26:26 ID:AIdZHENA0
>>1523
じゃあ750円くれよ
ラーメン奢れよ

1525名無しの二郎好きさん:2008/11/20(木) 17:54:39 ID:kbhzJeyM0
オッサンなら書き込む事に悩んでくれ

1526名無しの二郎好きさん:2008/11/20(木) 21:32:09 ID:f9Gk1zNgO
とうとう8時すぎでも味噌があるようになったな。
味噌ブームが去ったのか、仕込みの量が増えたのか?

1527名無しの二郎好きさん:2008/11/20(木) 21:54:40 ID:TeBxK1s.0
今日は4ロット目くらいまで、味噌1個も出てなかったぽいけど。。
味噌のリピート率かなり低そうだな。

1528名無しの二郎好きさん:2008/11/20(木) 22:19:24 ID:wHjXp0Uw0
どこのスレでも、やれ100円がどうの、麺が少ないのがどうのと貧乏臭い。
せっかくの二郎が貧乏人の食い物みたいに思われるから、勘弁してくれないか?
ちなみに自分は大ダブル頼んで「メンスクナメ、ブタ6〜7枚(=麺もブタも小と大、シングルとダブルの中間)」のオーダーだ。
そんなに安く食いたいなら、他にいくらでもあるだろ?そっち行ってくれ。

1529名無しの二郎好きさん:2008/11/20(木) 22:28:05 ID:nVxQOFg.O
>>1528
日本経済の内需を支えるパラサイトシングル様に敬礼

1530名無しの二郎好きさん:2008/11/20(木) 22:29:11 ID:hYU.EtHIO
知らなかったが 蝶野て 親日の社長なんだ! おそえて(笑)

1531名無しの二郎好きさん:2008/11/20(木) 22:39:41 ID:FGk7HRzY0
代表者 菅林直樹(代表取締役社長)

1532名無しの二郎好きさん:2008/11/20(木) 23:05:28 ID:f9Gk1zNgO
パラサイトシングルって何?

1533名無しの二郎好きさん:2008/11/20(木) 23:22:39 ID:hYU.EtHIO
蝶野じゃないんだ

1534名無しの二郎好きさん:2008/11/20(木) 23:51:50 ID:ibvx2cZo0
まずくはないが期待はずれ...って感じか?味噌
メニュー取り下げられる前に、早めに食っておきたいな

1535名無しの二郎好きさん:2008/11/21(金) 00:09:44 ID:hGj6m7r.0
味噌食べてきた。
味噌はうまいんだけど、二郎で食べなくてもいいような。

最近麺がやわめになったので嬉しいです。

1536名無しの二郎好きさん:2008/11/21(金) 01:30:55 ID:sZ75pLX6O
>>1527
夜の部1stロット一人目は味噌だったよ。
3rdにもいたよ。

1537名無しの二郎好きさん:2008/11/21(金) 12:22:19 ID:Ub6J.pFgO
味噌食ってみたけど、ラー油が強く効いててむせそうになったw

1538名無しの二郎好きさん:2008/11/21(金) 12:25:30 ID:WZL73uEI0
おれは胡椒の粒が気になった

1539名無しの二郎好きさん:2008/11/21(金) 12:44:28 ID:dInjRdhwO
俺が行ったときは、俺の前後のロット含めおそらく味噌は一人もいなかった。
たまたまかな?
でも味噌を食いたがってた人はだいたいみんなもう食い終わってると思うし、一回食えば十分なものだから、リピート率は低いだろうね。

1540名無しの二郎好きさん:2008/11/21(金) 14:13:21 ID:FpT8IFT60
勝手な推測なんだが、蝶野は味噌の味を完成させたら
札幌に里帰りして店をやりたいんじゃないのかと思う。

だからカネシを使わないで、それでいて札幌風でない
オリジナルの味噌ラーメンを模索してるんじゃないかと。

1541名無しの二郎好きさん:2008/11/21(金) 14:59:48 ID:2bmwPYFE0
眉の味噌は二郎テイストを感じるんだがな

1542名無しの二郎好きさん:2008/11/21(金) 17:16:37 ID:Uhq9x5DIO
味噌食べなくてもいいや
日曜日危険だから今夜食べとくか

1543名無しの二郎好きさん:2008/11/21(金) 19:37:51 ID:o65uOhq6O
蝶野の経歴は、肉屋→亀戸→松戸でいいの?
三田で修行はしたのかな?

1544名無しの二郎好きさん:2008/11/21(金) 21:11:27 ID:rwtGGhUQ0
不良→板前→ホスト→肉屋→亀戸→松戸が
正しい

1545名無しの二郎好きさん:2008/11/21(金) 21:23:39 ID:cv.LC.8I0
1540 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2008/11/21(金) 14:13:21 ID:FpT8IFT60
勝手な推測なんだが、蝶野は味噌の味を完成させたら
札幌に里帰りして店をやりたいんじゃないのかと思う。

だからカネシを使わないで、それでいて札幌風でない
オリジナルの味噌ラーメンを模索してるんじゃないかと。

1546名無しの二郎好きさん:2008/11/21(金) 23:10:51 ID:o65uOhq6O
>>1544
三田はないのか。蝶野が開店したころは、さかい→眼鏡→よっちゃんに紛れ込まなかったのかな

1547名無しの二郎好きさん:2008/11/22(土) 11:29:44 ID:byaqSgfI0
一回、小ラーメンを挟んで味噌をリピートしてきた。
味噌ラーメンとして進化してるね。美味くなった。
胡椒の粒は見当たらず、生姜が利いていた。
前回はなしだったけど、ニンニクを入れた方が味が引き締まる。
やっぱり二郎らしさは薄い。
みんなが言うように、少し味噌ダレを減らしてカネシを併用したらいいかも。
もしくは、カラメが通用すればいいのにね。

1548名無しの二郎好きさん:2008/11/22(土) 14:27:43 ID:0JqTu6JQ0
>>1544
小学→プロレス→松戸
かとずっと思ってた

1549名無しの二郎好きさん:2008/11/22(土) 14:37:52 ID:i/.t.6Mg0
http://minna.cert.yahoo.co.jp/cbzbc/306435/exam?n=1&cert_id=306435

1550名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 10:15:09 ID:PsI2wcoQ0
今日はやってます?

1551名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 10:57:21 ID:.c.TwJQEO
昨日の夜は臨休の
お知らせは無かったよ。

1552名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 11:22:06 ID:PsI2wcoQ0
ありがとうございます、さっそく行ってきます!

1553名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 21:56:59 ID:SafdGIXs0
>>1540
店主は札幌出身だったのか?

1554sage:2008/11/24(月) 03:35:36 ID:tuLzGvx60
一昨日、松戸にて味噌食べてきたけど、うまいけど、普通の味噌らーめんやな
、大久保の方が甘辛だからか魅力的だな

1555名無しの二郎好きさん:2008/11/24(月) 09:14:11 ID:lIB4XD2g0
>>1548
面白いこと言うんじゃねぇw 小卒かよwww

1556名無しの二郎好きさん:2008/11/24(月) 09:56:30 ID:TSHWYhPc0
今日は松戸休み?

1557名無しの二郎好きさん:2008/11/24(月) 12:09:15 ID:1PQWmLVE0
>>1556
Yes.

1558名無しの二郎好きさん:2008/11/24(月) 12:33:49 ID:TSHWYhPc0
>>1557
Thanx.

1559名無しの二郎好きさん:2008/11/25(火) 13:49:35 ID:O6cQDZY2O
今日、やってますか?これから行こうかと思います。

1560名無しの二郎好きさん:2008/11/25(火) 19:04:52 ID:PSPDCpiM0
味噌はさぁ、スープに溶かすとそれだけで冷めてしまうから中華鍋的なもんでロットごと、
生のもやしとキャベツと一緒にスープを炒めて欲しい。誉みたく。
そしたら熱々だし、冷めにくいし、もっと寒くなれば美味さ倍増。
そこ迄手間ひまかけて現行のオプション不可の+?100の値段は納得です。
が、あの厨房で蝶野が鍋を振る光景は想像できん。

1561名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 02:15:55 ID:FcmNt3egO
あの蝶野が鍋振れんのか?
ラーメン以外何も料理作れなさそう。

1562名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 07:58:44 ID:.Dk5fBIA0
プロレス復帰はありますか?

1563名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 08:06:39 ID:FhJHzynUo
1ヶ月前には味噌やる蝶野さんも想像できなかったけどな〜

1564ばぼい:2008/11/26(水) 16:58:54 ID:XdPrbiGsO
今日、行ったけど スープぬるすぎ

1565名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 18:25:54 ID:lJpQerjsO
たしかにぬるかった

あと液体油が多かった麺もやわらかかった

すこしがっかりだった

1566名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 20:08:33 ID:hD4oi63EO
>>1562
膝の故障での引退なので復帰はありません。

1567名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 20:54:45 ID:.R85Iq/M0
夜行ったけど久しぶりにメチャうまでしたお。
ブタがしみててホロホロしてましたお。
松太が怒られててショボーンでしたお。

1568名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 23:53:33 ID:h20GVcLw0
松太、まだ怒られてんのか。
まあ彼に関しては、飲食店のしかも見習いの身分のくせに耳にピアスって時点で終わってるかな、とは思ったが。
似合う似合わないは別の問題でね。

1569名無しの二郎好きさん:2008/11/27(木) 09:38:42 ID:g9vTX0WYO
野菜が 冷めているので スープがぬるくなる 
冬は もう少しこまめに茹でて欲しい

1570名無しの二郎好きさん:2008/11/27(木) 15:44:05 ID:sDQNZU3UO
具がぬるいことは結構ありますよね。夏ならそこまで気にならないのに。
あと松太の幕ノ内一歩vs矢吹ジョーのTシャツがほしい。

1571名無しの二郎好きさん:2008/11/27(木) 19:32:48 ID:bI.pKKFUO
この時間になってもまだ味噌があるよ
ブームは終わったから、これからは選択肢増えるな

1572名無しの二郎好きさん:2008/11/27(木) 19:57:56 ID:f9ObrUIsO
おまいらの書き込みのおかげで味噌食べる事はないな 
ありがとう。

1573名無しの二郎好きさん:2008/11/27(木) 22:16:26 ID:nUwLYei.O
確かに20時過ぎでも味噌あったわ


今日の麺は良かったわ…松戸独特の麺に神保町の「重さ」が加わった感じ。
スープは薄っぺらかったけどな

1574名無しの二郎好きさん:2008/11/27(木) 22:26:03 ID:K5uQ6m9Y0
急いで食わないと廃止になりそうだな味噌www

1575名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 06:23:54 ID:7rzU5BLE0
俺も味噌ったが
やっぱカネシだぉ二郎は
ありきたりの味噌味でしょっぱかったし

1576名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 06:27:56 ID:8LWjgwaEO
今日は雨降っているから。すんなり食えるかなぁ。

1577名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 07:21:30 ID:HxITa8nAO
昨日の夜の味噌終了は、20時40分でした。同時刻にカタメン小豚をロット普通メンが提供される前に食い終わるリーマンがいた。松太にコールを覚えられてた。
そら、覚えられるわな。

1578名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 12:29:01 ID:qLpHx8V2O
12:20で味噌なかったんですけど、昼もやってるんですよね?

味噌目当てで来たので、あきらめて今、とみ田に並んでます…

1579名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 19:59:27 ID:6BWXIfIUO
>>1577
そんな奴いねーよwww

1580名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 22:47:50 ID:/1WaSuHU0
>>1577 昨日、松太が松子さんに常連トッピングで叱られてたな

1581名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 00:06:33 ID:vOR6NW8.0
http://blog.livedoor.jp/akimax2/

1582名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 00:46:55 ID:5M02uC/g0
489 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 23:12:30 ID:MA/IQMph
今日は松二昼シャッターしたけど初めから味噌は売り切れになっていたな。
あと昼は>488の言う松子2号なる者はいなかった。
以前いた松美じゃなくて別の人なのか?

1583名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 00:49:37 ID:5M02uC/g0
>味噌目当てで来たので、あきらめて今、とみ田に並んでます…

味噌は>>1582の通り、最初からなかったらしい。
それよりあきらめて、ってどうやったのよ。並ぶ前に入店して
自販機見たの?列が進んで券売機までたどり着いて、そこから
退店って勇気がいりそうだな。そんなことやったら松子に起こられそうな気が

1584名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 03:48:52 ID:d8LrxECoO
結局、蝶野は山田を超える事は出来ませんでした。

1585名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 07:18:46 ID:DdtqclpIO
>>1578
どうしても気になるのなら止めないけど、たぶんあなたの近所にあるようなラーメン屋の味噌とうまさのレベル的には変わらないと思うよ。
食わずに、廃止になってからもずっと後悔するような感じなら、一度は食べておいたほうがいいかもしれないけど。

1586名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 10:33:25 ID:5M02uC/g0
492 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2008/11/29(土) 02:06:45 ID:Ds1uBfyK
蝶野がこっそり教えてくれたが12月から塩もやるみたいだな。
臨休多いのはそのせいみたいだ。

1587名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 12:25:02 ID:3PdFCT8.O
今夜が山田

1588名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 12:38:55 ID:/NkrJ71.O
( ^ω^)味噌ないお?

1589名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 13:20:24 ID:HqoOTQ0s0
>>1586
確かに、夏⇔冬仕様の切替え時期や、味噌提供前も臨休が多かったよな。
ただ、「サッポロ一番・塩味」に激似の味だったら嫌だな・・・。
普通の(カネシ味)ラーメンで良いと思うんだが。

1590名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 15:57:06 ID:zSNWf6bo0
blogを見ると今日も味噌やってなかったようだな。

1591名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 18:00:17 ID:DdhnnvV.o
只今シャッター中
列は30人以上…とり福の横まできてる
こりゃ今日も味噌むりだな

1592名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 18:07:32 ID:KDWjdSKIo
開店しますた。
味噌ないです。

15931578:2008/11/29(土) 21:42:23 ID:3BY41bXgO
>>1583
もちろん、並んでから、券売機で売り切れてるのを確認して、そのまま店を出たよ
そんなことで怒られてたまるかよ(笑)

今日はシャッターで行ってみたが、やはりなくて、聞いてみた
味噌用の仕込み器具が壊れたらしく、明日からまた提供できる、かも
って言ってた

ちなみに、今日はちゃんと食って帰ったよ、うまかった

15941592:2008/11/29(土) 23:19:39 ID:WBFTWRMU0
>>1593
夜セカンドロットの人?何か喋ってるなとは思ったんだけど。

1595名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 15:00:58 ID:d1iC6GCM0
そろそろ松二2008流行語大賞の季節になってきましたね。
早いものです。
今年も流行語が多数、発掘されたことと思います。

ノミネートある方はノミネートしてください。
(シチュエーション→流行語)


・両替か連続したとき
  「ここは銀行じゃねーんだ!!」

1596名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 15:13:16 ID:gySOKciI0
↓私のブログです。
http://ranking-110.kir.jp/jkt2/

1597名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 17:18:57 ID:yVOlzJbE0
>>1595
松二で流行語になるような言葉って、そんなに有るか?。

1598名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 20:43:38 ID:YarwRDlw0
今日始めて行ってきた。ココやアソコで言われているほど殺伐とはしてなかった。
店主も奥さんも気さくでいい人じゃん。常識を持っていれば絶対注意されることは無いだろ。

1599名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 20:55:39 ID:zHnuYrAI0
「あとで訊きますから!」

1600名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 21:11:10 ID:kpKFn1EEO
松太「ヨンデス!」

1601名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 21:28:04 ID:sjDGMb6c0
後ろ、通ります!

1602名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 21:53:35 ID:pt3MAawU0
ニンニクいれますか?

1603名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 22:00:10 ID:Yo0MdrBAO
クンニ

1604名無しの二郎好きさん:2008/12/01(月) 00:23:53 ID:z8UMC7UY0
>最終ロットの自分が食事している時に、それは起こった。
>閉店(準備中)の札を見ずに入店し食券を買おうとしていた客をすごい表情でにらみつけ、
>「お客さん〜9時で終わりだ〜!お・わ・り・・・・9時で終わりだって言ってんだろ」と怒鳴っていたwww
http://minkara.carview.co.jp/userid/176597/spot/212988/

蝶野ワロスwww

1605名無しの二郎好きさん:2008/12/01(月) 01:47:17 ID:TGHXBcis0
相模大野の店主とタメ線張れるくらいのDQN店主だなw

1606名無しの二郎好きさん:2008/12/01(月) 06:43:33 ID:5HpFVJiYO
味噌って日の最後には売り切っているんですか。
だとしたら店も問題なさそう。
今年よく見たのは
客「ニンニク、野菜多めの麺固めで」
松太「野菜多めの…」
客「大丈夫です」
太「…はい…」

1607名無しの二郎好きさん:2008/12/02(火) 12:11:20 ID:9bP3rr9AO
塩なんてネェーじゃね〜か

1608名無しの二郎好きさん:2008/12/02(火) 12:19:21 ID:Hv9Xqy6Q0
ネタなんだろ<塩味

1609名無しの二郎好きさん:2008/12/02(火) 12:57:38 ID:hllkrzwA0
>>1604
いきなりPV増えたから、どこだろうと思って
ここに来たら貼り付けられてたww

1610名無しの二郎好きさん:2008/12/02(火) 19:30:01 ID:RzgCXN9U0
>>1604
2007年10月5日(金)って古い話だな。

1611名無しの二郎好きさん:2008/12/02(火) 23:24:14 ID:NCsSq/4EO
今日行ってきたよ。
相変わらずウンメぇ〜んだけど、テーブル拭かないで帰る客大杉。
とどめは食い終わった器をカウンターに戻す時に中身をぶちまけたミラクルさんを目撃してしまったよ。
蝶野は一瞬ムッとしてたけど、松子もお咎めなしだった。
俺はあの二人は好きなんだよな。

1612名無しの二郎好きさん:2008/12/03(水) 07:15:05 ID:pg5SZ1e.0
味噌復活したかい?

1613名無しの二郎好きさん:2008/12/03(水) 16:18:54 ID:fd8Fb/02O
味噌復活してたよ。黒い丼返却してるのを確認した。
ぬるいスープが最近何度か話題にあがったけど。今日のは熱々で下を火傷してしまった。
まあ、豚麺スープのどれもかなり満足だったわ。

1614名無しの二郎好きさん:2008/12/03(水) 17:59:54 ID:SpOd1O2QO
>>1613
下の火傷…
しばらくオナヌー禁止な

1615名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 09:02:53 ID:KA99GCxko
ちょっと早いですが、臨休情報載せときました。
12/9(火)はお休みです。

来週は月火と休みなので要チューイ!

1616名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 15:06:21 ID:eth1g47I0
>>1615
情報乙〜。ちなみにソースは?張り紙?

1617名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 16:21:03 ID:cqqY63n.O
この頃松戸行かずに亀有豚喜で間に合わせてる。
味も良いし、なにより待たずに食えるから。

16181615:2008/12/04(木) 17:25:44 ID:HJioqD2wo
>>1616
昨日の夜、券売機横に貼り紙ありました!
ちなみに20時くらいでも味噌残ってました。

1619名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 23:32:15 ID:nN7wjGmIO
>>1617
行ったけど松戸とは全然違うな。混まないのはいいね。殺伐としてないのもいい。
が、代わりにはならない。けど、全然別物として食べれる。
ただ、立って待たないけど座ってからが長いなw手際悪すぎ。

1620名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 23:39:47 ID:sF8xgtscO
>>1619
同意見だ

1621名無しの二郎好きさん:2008/12/05(金) 16:31:43 ID:PECvA/6.O
>>1619
同意見だ 
行った事ないけど

1622名無しの二郎好きさん:2008/12/05(金) 21:16:07 ID:WV.JUNJc0
今日の昼の方に行ったけど、なんだかいつも食うよりパンチがなかった。。。

いつもは夜の遅い時間帯ばっかり行ってたから、その辺でもやっぱ違うのかね?

松太はまた松子に小言言われてた。

1623名無しの二郎好きさん:2008/12/06(土) 06:42:02 ID:FumbE.i2O
後ろ通ります。

1624名無しの二郎好きさん:2008/12/06(土) 17:33:48 ID:em7k/iUM0
よーし今から味噌食いに遠征するぞ
18:30くらいに着ければいいなあ
頼むから味噌切れしないでくれよ

1625名無しの二郎好きさん:2008/12/06(土) 18:32:07 ID:NoAX0FtQo
なぁ、先頭の奴いつまで食べてんだ?

16261515:2008/12/06(土) 19:44:37 ID:ZdrHrdZ20
ようやく味噌を食た。クリーミィなスープがウマウマだったけど、松二にしてはちょっとしょっぱかったかな。
1ヶ月に1回くらいなら食べるかも知れない。

松太が席移ろうとしてる夫婦に「うちは席によって寒暖の差が大きいので、空いた順番で座ってもらっています。」
と言って移動を断ってた。理由なんか聞いたの初めてだw

1627名無しの二郎好きさん:2008/12/06(土) 20:39:19 ID:em7k/iUM0
味噌食ってきた
二郎と思わなければ十分満足な一杯。
ただ、大も不可、豚も不可、野菜増しも不可というのは非常に残念。
たくさんの野菜は味噌にめっちゃ合うと思うんだけどな。
物足りなかったんで帰りに貴生をハシゴしたよ。

1628名無しの二郎好きさん:2008/12/06(土) 21:46:51 ID:fg7xewioO
松太も独立希望で修業してるのかな?

1629名無しの二郎好きさん:2008/12/07(日) 00:45:27 ID:6IXaq3EYO
味噌旨過ぎワロタ

ええ、どうせ味噌(笑)とか思ってましたよすいません
ぶたもサクサクで俺好みだったしね
ただ>>1627の言う通り野菜マシができないのはちょっとね
大久保で味噌食う予定だったけど松戸行ってよかったわ。また行きます

1630名無しの二郎好きさん:2008/12/07(日) 08:38:32 ID:4acbS3/Q0
今日始めて松戸店行ってみようかと思うんだが、営業しているのかな?
臨休とかじゃなければいいんだが・・・

1631名無しの二郎好きさん:2008/12/07(日) 12:56:14 ID:r2f5hQjsO
今日、やっているよ。しかし、味噌頼む人少ないな…。

1632名無しの二郎好きさん:2008/12/07(日) 15:56:31 ID:19J4LlgUO
夜もやってますかね、今日??

16331631:2008/12/07(日) 16:05:00 ID:QYpz4lpw0
>>1632
昼の部に行ったけど、食券の販売機の側面「火曜の臨時休業」の張り紙
だけだったので、やっていると思うよ。

1634名無しの二郎好きさん:2008/12/07(日) 16:20:41 ID:rJktRcE.O
おとつい、仕事帰りの松子たん見ちゃった。どーもーって会釈すると、笑顔で返してくれたよ。
髪下ろしてたからドキッとしたお(^ω^)

1635名無しの二郎好きさん:2008/12/07(日) 16:25:19 ID:19J4LlgUO
>1633
ありがとうございます。
行ってみます。

1636名無しの二郎好きさん:2008/12/08(月) 06:58:49 ID:fEr8izSEO
>>1634
プライベートの松子ってスゴい明るくて喋るよね

1637名無しの二郎好きさん:2008/12/08(月) 21:10:31 ID:4P4GowegO
>>1636
プライベートを知ってるっておまえは松子とどういう関係なんだ?どっかで見たの?

1638名無しの二郎好きさん:2008/12/09(火) 11:23:12 ID:FFoqycogO
本日臨休ですよ!
貼り紙確認しました。

1639名無しの二郎好きさん:2008/12/09(火) 22:34:52 ID:zBMaLxxI0
デジャヴーktkr

1640名無しの二郎好きさん:2008/12/10(水) 07:49:09 ID:QOMHz98wo
今朝はもう貼り紙剥がしてあったよ!

1641名無しの二郎好きさん:2008/12/10(水) 08:28:30 ID:BlDvjwlUO
剥がしてあったってことは今日はやるのかな?

1642名無しの二郎好きさん:2008/12/10(水) 12:40:30 ID:vSo3BY/.O
今日、やってるし美味かった。
今並び10人。
チャンスだよ。

1643名無しの二郎好きさん:2008/12/10(水) 13:14:43 ID:ua97bC42O
今年、一之江〜小岩〜三田本店〜京成大久保〜亀戸の順で多く食べてたんだが、
用があり、久々に松戸で食べた…
うまいね〜!!
麺、スープ、豚、野菜…、
とにかく作りが丁寧。
う〜ん、二郎は奥深いね〜

1644名無しの二郎好きさん:2008/12/10(水) 18:00:10 ID:Oyh9RiyQO
味噌美味ぇ〜!
久々に飲み干しましたよ。おかげでせっかくニンニク無しで我慢したのに口臭いぜ…
日本人だからか味噌のスープは口に入れた瞬間にホッと安らいだ。ピリ辛なんだけど味噌と脂のコクを味わえる。麺との相性もすごく良い。単純に炭水化物と味噌だからとにかく合うし、プニプニな麺とレンゲ半分のスープは噛むたびに甘辛の美味さが口のなかに広がる。
肉も浸しておいてから食うとまた格別だ。味噌もかなり有りだなと、おもいます。
敬遠していた自分がアホらしい。

1645名無しの二郎好きさん:2008/12/10(水) 23:50:16 ID:Bf.cTFOk0
味噌美味いけど残念なことに二郎のブタとは合ってないよね
折角こだわってるだけに、できることなら味噌専用のブタを用意して欲しいところ
割に合わないだろうけど、元々限定食なんだし

1646名無しの二郎好きさん:2008/12/11(木) 21:25:06 ID:/6moXa.g0
最近ブタ変わってない?少し大きくなってるけど
逆に味はパサパサして落ちた気が・・・

その日だけかと思ったら今日もだったので。

1647名無しの二郎好きさん:2008/12/11(木) 21:48:58 ID:4F0vWEbc0
今日初めて味噌食べました
豚だけが美味かった。
ということは味噌食わずに普通のラーメン食えば
良いと言うことだな。

1648名無しの二郎好きさん:2008/12/12(金) 10:27:19 ID:SvZlbq2k0
>>1644

蝶野本人乙

1649名無しの二郎好きさん:2008/12/12(金) 11:23:51 ID:p/CX3YTA0
俺も味噌ラーメン嫌い
やっぱラーメンは醤油て感じ・・・(´・ω・`)

1650名無しの二郎好きさん:2008/12/12(金) 15:30:51 ID:v3fdKoXYO
今日味噌食べたけど、素直に美味しかったよ。
勿論、カネシの強烈な中毒性は無いけど、二郎の味噌ラーメンって感じで良かったけどな。
俺も常食はしないけど、また食べても良いと思った。

1651名無しの二郎好きさん:2008/12/12(金) 18:25:19 ID:HSk09xAUO
いくぞ〜

じゃあ、一時間後に会おう!

1652名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 12:01:58 ID:lYEyKqqoO
寒さ+雨=大行列
みんな狙ってること同じ
コーナー席が辛くなってきた…
コーナー席が先に空いて水汲みに行ってる時に奥の席が空く→奥に行くおっさん…
奥の席行ったら注意しろよ、連席よりそっちだろ冬はw

1653名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 16:03:55 ID:31hpclPg0
真冬の角席、手がかじかんで箸がうまく使えないんだよな。
特に序盤のテンコモリ状態だと、野菜の山はボロボロ崩れるは、
ずっしり重い麺を引き出せないわで辛い...

1654名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 16:23:36 ID:burK4a3Q0
冬場の角席は足元から冷えて来るし、
食べ始めて少ししないと身体が温まって来ないからな〜。

1655名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 18:22:29 ID:UbfwxcvA0
>>1652
松戸ローカルルール
・着席してはじめて席は確定する

1656名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 18:39:04 ID:daqMnVNg0
何でクソ寒いのに入り口の扉明けとかなきゃならんの?

1657名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 18:47:17 ID:burK4a3Q0
あんなデカイ換気扇使って排気しているんだから、
入口開けて空気を取り入れないと(酸欠になるから)ね。

1658名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 18:47:37 ID:8QsBjvCYO
蝶野か松子に聞いてみな

1659名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 21:04:21 ID:mMCVaj7U0
黙って食えや〜

1660名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 23:57:08 ID:enap1YkE0
松太痩せたよな〜
あの二人相手じゃ神経すり減るだろうしな・・・

1661名無しの二郎好きさん:2008/12/15(月) 08:38:20 ID:qtt2NNwQO
静かな店内だから「通ります」「通ります」と松太の声がよく聞こえる

1662名無しの二郎好きさん:2008/12/15(月) 10:39:25 ID:DBUER7yc0
松太頑張ってるよな。
感じもいいし・・・。

1663名無しの二郎好きさん:2008/12/15(月) 16:09:58 ID:8gDclO7w0
松太は、あえて二郎で働くことによってダイエットしてるんじゃない?
あれだけ脂っこい空間で働いてたら、白米に梅干だけで満足できそうw

1664名無しの二郎好きさん:2008/12/15(月) 17:09:37 ID:ZBPNlOvw0
券売機横に連休の張り紙あり。
20〜22だったかな?

1665名無しの二郎好きさん:2008/12/16(火) 16:05:23 ID:F.KpiLJM0
あの助手は覇気が欠けてる。なにかトッピングを伝え忘れたみたいで
蝶野に向かって慌てて小声でモゴモゴ言ってた。
「内緒話じゃねーんだからちゃんと言え!」って蝶野に怒鳴られてた。
そしたらますます萎縮しちゃってますます慌てまくるもんだから
今度は松子に「慌てないで落ち着いて!」ってたしなめられてた。

今日の昼、スープはがっちり冬仕様で甘みとコクがガツンと来てウマー!
豚は味の染み方が足りなかったからなのか、まな板の上で切った豚に
カネシをぶっかけてそれをトッピングしていた。これがまた絶品!


臨休情報
「20日(土)〜22日(月)は休ませていただきます」
ソースは券売機脇の張り紙

1666名無しの二郎好きさん:2008/12/16(火) 16:07:53 ID:I2FI1howO
一応確認しました。
休業20、21、22ですね。
土日休んで三連休ですので火曜に臨時が怖い… 
ちなみに今日のはあっさりしていたよ。

1667名無しの二郎好きさん:2008/12/16(火) 20:26:53 ID:S563iBfA0
あそこで働く松太はMだろ。
俺ならぜってーやだw

1668名無しの二郎好きさん:2008/12/16(火) 23:06:48 ID:Q5OdU4y.0
味噌久々に食べたら濃厚になっててウマー

松太痩せてたな。でもがんがってて
根性あると思うぞ。

1669名無しの二郎好きさん:2008/12/16(火) 23:59:15 ID:78b0V4qU0

7番席あたりで食い終わったときカウンターに使用済みティッシュを乗せた客がいて、
松子さんが松太君に「ティッシュが飛ぶ!!」ってかなりきつく注意してたよ。
寸胴に入ったら大変だからね。松子さん細かいとこも良く見て指導してるね。
他店のようにゴミ箱置けば良いのに。

1670名無しの二郎好きさん:2008/12/17(水) 00:59:44 ID:0lUJ.hL20
閉店間際に若い女の子がいたけど、あのコもバイトのコ?
久々に松戸行ったからだろうけど初めて見た。

閉店してからは、その女の子と松子は楽しそうに談笑してたけど、
松太は黙々と働いてたゾ。

1671名無しの二郎好きさん:2008/12/17(水) 08:21:11 ID:JEEqg0H6O
>>1699
いつも置いてるわ。ゴミ箱ないよね。
>>1700
いくつぐらい?30はいってそうな人じゃないの?

1672名無しの二郎好きさん:2008/12/17(水) 10:24:41 ID:wbsI8RCAO
昨日隣にいたオッサンリーマンが、一口食う度に「うんうん」言ってうなずいてた。
正直、五月蝿いな。

1673名無しの二郎好きさん:2008/12/17(水) 10:51:43 ID:k.LABTeIO
そりゃアレだな
ラーメンと会話してるんだよ
オイラも早くその域に達したいな

1674名無しの二郎好きさん:2008/12/17(水) 12:15:44 ID:k.LABTeIO
久々に味噌食べてきたけど、たま〜にでいいな

しかし相変わらず殺伐とした店の雰囲気だねぇwww

1675名無しの二郎好きさん:2008/12/17(水) 12:58:04 ID:ic/Gbq22O
いつも桜台、ひばりホームですがこの前の日曜日無性に食いたくなり遠征初訪問しました。
普通に美味しかったですが確かにあの殺伐とした雰囲気は落ちつきませんね。
脂少なめもニンニクコールと一緒に言うのはちょっと驚きでした。最後におたまで上澄みすくうだけなのね。

1676名無しの二郎好きさん:2008/12/17(水) 14:09:11 ID:9Y.g3BTw0
殺伐とはしていますが、そこでビクビクする必要はない。
静かな中落ち着いて味わうのみです。

>>1665
豚入りのなのにってやつかな?客がどんぶりもらったすぐに申し出てた。

ってか食べる時に「いただきます」言わない人多いのね。
二郎に限らないけど

1677名無しの二郎好きさん:2008/12/17(水) 15:37:17 ID:fEtrdi760
>>1676
>ってか食べる時に「いただきます」言わない人多いのね。

飲食店ではいわないっしょ。普通。

1678名無しの二郎好きさん:2008/12/17(水) 15:39:26 ID:nkm.DhAA0
>ってか食べる時に「いただきます」言わない人多いのね。
わざわざ他人に聞こえるようには言わないだろ
礼儀アピールするガキじゃあるまいし

1679名無しの二郎好きさん:2008/12/17(水) 20:25:47 ID:1L6bWrOIO
ガキはアピールじゃないだろ。おまえは一生子供つくるなよ

1680名無しの二郎好きさん:2008/12/18(木) 12:31:54 ID:iVeBBaUIO
休みですよ

1681名無しの二郎好きさん:2008/12/18(木) 12:35:13 ID:7xynu3xM0
え?今日休みなんですか?!
夜の部に行こうと思ってたんだが…

1682名無しの二郎好きさん:2008/12/18(木) 12:41:28 ID:No72Bi.U0
ここ最近は臨休や連休が多いけど、どうしたんだろうか・・・。

1683名無しの二郎好きさん:2008/12/18(木) 13:08:26 ID:KvaPvBGwO
今日休みってことは、明日行かなきゃ3連休になっちまう><

1684sage:2008/12/18(木) 13:10:26 ID:7xynu3xM0
この機会に豚喜でも行ってかなみる(´・ω・`)

1685名無しの二郎好きさん:2008/12/18(木) 13:16:14 ID:7xynu3xM0
誤字にsage間違いに><

1686名無しの二郎好きさん:2008/12/18(木) 15:28:52 ID:rsTvtLiYO
臨休マジ?夜の部だけでもやってくれないかなぁ…
明日行けないんだよ…

1687名無しの二郎好きさん:2008/12/18(木) 17:55:17 ID:UwtVYijE0
ラーメン二郎松戸店は17日(水)、店のロングセラーメニュー「ラーメン」より、
カロリーを抑えた『ラーメン ライトお腹スッキリ!』と、『味噌ライトスカートがゆるくなったみたい!』を
来年1月にメニューにつけ加える事を発表した。店の定番品『ラーメン』が2768kcalであるのに対し、
同商品は692kcalで、約40%のカロリーをカット。“カロリーライト”メニューは1995年の開店して以来、初めてだという。

1688名無しの二郎好きさん:2008/12/19(金) 09:35:41 ID:TUUrscRk0
しかし今日も休みってことはないだろうな。
まさかの5連休なんてジョーダンじゃねぇぜ。

1689名無しの二郎好きさん:2008/12/19(金) 11:39:37 ID:KtVLjjVIO
J!O!D!ためて〜エッエン!

1690名無しの二郎好きさん:2008/12/19(金) 14:56:35 ID:K1YJ8ULEo
火曜日に食べたけど、まだおしっこがカネシくさいから今日はいいかなぁ〜。
でもこれから先3日も食べられないんじゃーやっぱ行っとくか!

1691名無しの二郎好きさん:2008/12/19(金) 16:01:03 ID:gUwhbxDIO
お前それ病気だろ

1692名無しの二郎好きさん:2008/12/20(土) 18:51:21 ID:keTy7LiAO
前までは>>1690みたいな書き込みは冗談だと思ってたが、実際そういうことってあるな。
二郎食った翌日、マジで汗がカネシの臭いしてびびったわ。

16931690:2008/12/20(土) 22:32:55 ID:X5.jBPwM0
遅くなったけど臨休情報載せときました。
12/20(土)〜22(月)まで3連休。次は23(火)の祝日から営業です。

>>1691 週に2回も通うなんて俺病気だな。
>>1692 カネシのかほり、カネシコロンw

1694名無しの二郎好きさん:2008/12/20(土) 23:55:29 ID:B8HOTSS.0
二郎ファンには賛否両論みたいだけど。味噌。
11月に始めたばかりの時に食って、その月の終わり頃に食って、
昨日食って3回目。確実に毎回レベルアップしてる。
最初の時に蝶野店主が「まだまだ改良の余地があって、もっと美味く
なりますよ!」って言ってた通り、進化してるみたいだね。
最初は二郎とは別物の普通に美味い味噌ラーメンみたいだったけど、
今はまさしく二郎の味噌。二郎がどうしても食いたい時でもカネシと
交互に楽しめる二郎オリジナルに育ったようだ。

1695名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 00:21:11 ID:G1UCevrg0
俺は今週は水曜と土曜の夜
あぶら少なめ
以前書いたように昼間はトマトかカロリーメイト

1696名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 02:07:49 ID:7xrD5eX.0
これで大盛り豚入り野菜マシができれば言うことないんだが>味噌
500円くらい払うからやってくれ

1697名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 02:48:07 ID:.2vg7qKMO
>>1693
いや小便がカネシ臭いってことじゃね?
週2で病気なら週5で桜台のあの方はどうなんだよっていうww

1698名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 07:05:49 ID:ANc.yqRcO
味噌を売りにするようなら、二郎の看板下ろして欲しいわ。
仮に味がうまかろうが、カネシの入ってないラーメンは二郎なんかじゃない。
実際一度食ったが、味噌だけ見れば、地元にあるしょぼい個人経営のラーメン屋と変わらんよ。
二郎の名を使って味噌なんか売ろうとすんな。

1699名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 07:20:05 ID:BoYLPFscO
カネシの入ってないラーメンは二郎なんかじゃない
って言うなら最初から食べるなよ!

1700名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 07:26:24 ID:.2vg7qKMO
>>1698
一体お前に何の権限があるんだよw
頼まなきゃいいだけの話
嫌なら直接言えば?
つーかカネシ入ってねぇかどうか聞いてこいよ

尤も松戸だけじゃなくて大久保、
果てはなみのり(塩味)出してた野猿にも言わなきゃダメだよね


二郎の味噌ラーメンが食えることの稀少性もわからないおとこのひとって…

1701名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 07:27:36 ID:ANc.yqRcO
試しに食っちゃったんだよ。
もしかしてカネシ入ってるかもしれないし、どんなもんかと。
まぁここで味噌食った俺は完全に間違ってたけど。
オーション麺といえど、単なる「ラーメン」と変わりないものだったので、二郎としては評価できんわ。

1702名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 07:33:31 ID:ANc.yqRcO
>>1700
元はおやっさんにもらった二郎の名と看板だろ?
その大元の本店で味噌やらやってりゃ別だが、本店では純粋にカネシだけを使ったものを作ってそれを「二郎」として出している。
だからここで売ってるのは「二郎の味噌」じゃなくて「単なる味噌ラーメン」だ。
支店でオリジナルのトッピングを作るとかはまだ分かるが、メインメニューそのものに手を加えちゃうのは、完全に逸脱してる。

1703名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 07:41:09 ID:o4.9UYgg0
看板下ろせだの完全に逸脱だの。

何様なんでしょうねえ。

1704名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 07:46:19 ID:ANc.yqRcO
いや単純に「ラーメン二郎」の看板を掲げておいて、全く関係ない味噌ラーメンを売りにするのはどうか?って話なんだけど。

まだ今はノーマルのカネシのほうがメインだから良いがな。
極端な話、もしこれから新店舗が増えて、カレーとかメニューにしだす店がでちゃったら、それはおかしいと思うだろ。

1705名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 07:58:02 ID:.2vg7qKMO
>>1702
俺は味噌をオリジナルトッピングの延長と捉えてるんだ。
府中の26デーなんかでも特別に味噌が乗ったりするからね
それに味噌は季節柄の変わり種みたいなもんだろ?
蝶野店主が「これが作りたかったんだ!」って言うんなら話は別だけどねw

だから、嫌ならもう食わなきゃいいのさ
俺はまた食いたいけどw

1706名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 09:19:13 ID:dx6v/P7kO
>>1702は態度で示さないとね。
どうすればいいかは分かるよな?

1707名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 09:41:37 ID:8D40uBCU0
塩もやるとか言ってなかったっけ?
つか蝶野はオリジナルのラーメン屋をやりたかったんじゃないの?
普通のラーメン屋経営なんて何も保障無いし、まずはほぼ行列の保障のある二郎で名を売ってから、自分のラーメンを出していきたいのかもな。
まあ二郎の看板を踏み台として利用する人がいてもいいがな。

1708名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 09:53:24 ID:7mKGnqKI0
橋本「時は来た」

1709名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 10:19:31 ID:T23exbck0

普通の醤油味の方だって三田本店と比べて完全にオリジナルな物だろ。松二のは。
メインが旨くない店だって看板掲げているんだし、元々旨い松二が少々違う展開しても良いだろ。

1710名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 10:41:53 ID:ffTt2lXA0
>>1698
>味噌を売りにするようなら、二郎の看板下ろして欲しいわ。

カネシを止めて味噌オンリーにしたわけじゃあるまいし、
今のところ、味噌は大もブタもヤサイ増もないわけで、
売りにしているというよりは選択肢を一つ提供しただけだろ。

味噌を始めたせいで何かが犠牲になってるわけでもない。
二郎に味噌はあり得ないと思うやつは頼まなきゃいいだけ。
文句言う筋合いは全くない。

1711名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 10:51:27 ID:8D40uBCU0
俺は「ラーメン二郎」の看板さえありゃ、そこで市販のバーモントカレーを普通に売ってようが一度は食ってみるがな。

1712名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 16:46:31 ID:7xrD5eX.0
ただの情報弱者にかまいすぎだろ

荻窪の塩も相模大野のカレーも何年も前からずっとレギュラーでやってる
そんなことすら知らないで二郎の何を語るっていうんだ。

1713名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 18:04:00 ID:XBUrwEAc0
なに、かまってちゃんがいるのか。
可哀想に。
<ゆっくりしんでいってね!!!>

1714名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 18:59:49 ID:IPCx1NLE0
つ「カネシ」
飲んどけよ。カネシ信者共よ。

1715名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 19:47:00 ID:dx6v/P7kO
パチンコ好きな奴はパチンコやりにいく。
競馬好き奴は競馬やりにいく。
酒が好きな奴は酒を飲みにいく。
二郎好きな奴は二郎食いにいく。

それだけの事だろ?
そんな事にいちいち信者とか言わなくていーんじゃねーの?
まぁ、この掲示板にいる時点で間違いなく二郎にははまってるんだろうけどな。

1716名無しの二郎好きさん:2008/12/23(火) 00:36:51 ID:aTLd8OQg0
一部原理主義者の妄言によって掲示板が荒れておりますが、
良識ある皆様方におかれましてはヌルーでお願いします。

1717名無しの二郎好きさん:2008/12/23(火) 02:01:10 ID:Q13pzFk.O
明日は混むんだろうなあ。
年末年始の休業情報あったらお願いします。

1718名無しの二郎好きさん:2008/12/23(火) 04:47:30 ID:3f3W1PlAO
今日はファースト狙うけど果たして営業して下さるかな?
楽しみに行きますよ

1719名無しの二郎好きさん:2008/12/23(火) 06:37:59 ID:H66wBFqkO
>>1718
乙!もう新聞配達終わったんだぁ
俺はいまから5キロジョグってくらぁ

1720名無しの二郎好きさん:2008/12/23(火) 16:45:56 ID:Z.d93.ZU0
昼の部閉店間際に大久保の眉夫妻登場。

味噌食ってた

1721名無しの二郎好きさん:2008/12/23(火) 21:43:53 ID:fQiWSHcY0
大久保も味噌あんのに

1722名無しの二郎好きさん:2008/12/23(火) 22:00:15 ID:cXJnXNqg0
ありゃ、閉店近くだったけど俺が出た後だったかのかな。

まだ今日は年末年始の貼り紙は無かったね。前もまだわかんねぇなぁーっていいながら聞いた予定とは違ってたから
貼り紙出るまでは確定情報は待つしかないですな。

1723名無しの二郎好きさん:2008/12/24(水) 16:11:29 ID:hcpfEAmwO
まだ食べた事ないんですが、味噌って旨いすか?

1724名無しの二郎好きさん:2008/12/24(水) 17:51:17 ID:9wZXItUE0
>>1723
他人の意見なんか聞かないで自分で判断しなよ。旨いかどうかは個人の主観の違いもあるだろ。
特に二郎で出してるものという前提なら尚更。

1725名無しの二郎好きさん:2008/12/24(水) 23:34:01 ID:IcDh.JSgO
やっぱ松二はうめぇよなぁ。

1726名無しの二郎好きさん:2008/12/25(木) 04:33:30 ID:IkTAWQus0
28日の昼営業までは確実にやるそうです。
夜はまだ考え中だって。

1727名無しの二郎好きさん:2008/12/26(金) 15:30:44 ID:/5GzS2Dg0
28日は昼の部まで営業
1月5日まで休みです。

1728名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 15:27:44 ID:OBqKPkGoo
昼の最終ロット。味噌あった。豚ギレだったので
初味噌体験
濃ゆい味噌スープが絡んだ極太麺はなかなかの新体験だった
ただあのスープは飲み干すには辛い
通常の味噌汁の倍くらいは辛い。カネシスープは
他に比較する食べ物がないからこうは感じないけど
次回食べるとしたら、豚切れの時だけだろうな

1729名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 19:52:34 ID:dBvy3bNcO
しっかしよく喋るなぁ後ろのふたりは

鬱だ‥‥

1730名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 20:40:48 ID:dBvy3bNcO
御馳走様でした。

しっかし席ひとつずれるのさえ駄目なのか
蝶野も思ったより融通利かねぇなぁ
しまいにはブツクサ言ってたし
母娘が不憫でならないわ

1731名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 21:05:14 ID:ZQDZZ75MO
キマリはキマリで仕方なし。

1732名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 21:29:15 ID:dBvy3bNcO
じゃあ彼女等は運が悪かったということで
柔軟性って大切だと思うけどね

1733名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 21:34:30 ID:ZQDZZ75MO
まぁ、そこまでこだわる必要もないと思う時もあるけどね。
アレに慣れちゃうと一之江の接客を見てるだけで涙が出そうに思う時もある。

1734名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 21:57:22 ID:sxpmJIeE0
明日の昼で年内最終だから、明日だけ豚ダブル復活してくんないかな?

1735名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 21:57:44 ID:dBvy3bNcO
>>1733
確かに一之江の接客は悪くないかも
でもね、まだいいよ松戸は。
スモジや小杉なんかもうね

1736名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 21:59:49 ID:PLKBIPL.O
スナさんと蝶野を比べるのは、

1737名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 22:52:48 ID:hJ89h0Kc0
今日松戸行ってきたけど店主全然普通じゃん!
万札しか無くて両替頼んだら「うちは銀行じゃねぇ!」って
言われるかと思ったら、普通に対応してくれたし
コールも店主直々だったが「お客さん、ニンニク入れますか?」って感じだったし
ご馳走様したら笑顔で「ありがとうございましたー」だったぞ。

1738名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 23:24:16 ID:xC8CwRzs0
>>1737
それが普通なんだけど機嫌の悪いときに当たると普通じゃなくなるのw

1739名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 23:41:37 ID:JC/TwkB.0
>>1732
少し前に助手が割り箸を面茹でる場所に落とした時の機嫌悪さは半端じゃなかった。

1740名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 23:43:03 ID:vB3mBbvoO
ここは一見のニンニク多めコールは受けてくれますか?スルーされますか?

1741名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 23:44:18 ID:JC/TwkB.0
間違えた1737です

1742名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 00:21:07 ID:vnSGYBOQ0
>>1740
受け付けてくれますよ。

1743名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 09:27:36 ID:AIibrZ6QO
>>1742
ありがとうございます

1744名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 11:25:44 ID:jYbR3J7QO
並び、三角公園の二辺が埋まりそうな勢いです 
凍死します

1745名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 12:34:40 ID:mgPZqQYw0
>>1744
服屋の側に伸びてたの?バカなの?

1746名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 13:42:56 ID:5lUGO0dg0
>>1745
昼の開店前は大概そうだろ。

1747名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 14:06:32 ID:o11/.MwA0
開店前ならいいが、だったら最初から駐車場の方に並べばいいのに

1748名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 14:28:41 ID:KfdRqqAEO
ここって宣告ないよな?

1749名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 14:40:03 ID:smND9qBQO
終了です

1750名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 14:45:37 ID:JTAYYNUE0
食い納め行ってきやした〜
今年最後にふさわしい素晴らしい一杯だった
・・・にしても松太は最後まで怒られっぱなしだったなぁw

1751名無しの二郎好きさん:2008/12/29(月) 08:16:21 ID:SacHHHQo0
松戸在住の頃に回転したんで良く喰ったな〜
どうか松子の目尻のシワが増えてますように

1752名無しの二郎好きさん:2008/12/29(月) 21:44:54 ID:4ociF20.O
炊き出し待つみたく、三角公園の中に並べば良いのに。

しかし、あの公園なんのためにあるんだろうね?

1753名無しの二郎好きさん:2008/12/30(火) 09:01:33 ID:QNGZpdk20

松子拝みにいかないと来年、ゴリヤクなくなるので
行きたいけど、今日やってる??

1754名無しの二郎好きさん:2008/12/30(火) 09:17:08 ID:ZvijuMf.0
やってねぇ

1755!omikuji!dama:2009/01/01(木) 06:34:04 ID:S76I4Q2MO
おみくじ!オリャ

もらえない

1756名無しの二郎好きさん:2009/01/04(日) 17:44:38 ID:MjhD1l6s0
今年からつけ麺やるそうですね

1757名無しの二郎好きさん:2009/01/04(日) 18:56:15 ID:7zfAjEncO
つけ麺は嫌いだ。

→じゃー食うなカス

はい。絶対食わない。

あー新年そうそう大量だぁ!

1758名無しの二郎好きさん:2009/01/04(日) 19:29:08 ID:yTAboNk.0
そんなにメニュー増えちゃって、松男大丈夫かよ?

1759名無しの二郎好きさん:2009/01/04(日) 20:44:01 ID:Lyccc7CE0
>1758
以前、「今度、塩ラーメンやるみたいですね」って書いた奴の
書き込みだろうから、スルーしませう〜。

1760名無しの二郎好きさん:2009/01/04(日) 21:51:27 ID:x.w/hCA60
あの超極太麺でつけめんってどうなるんだ。
麺を持ち上げたら塊のまま丸ごと全部持ち上がってきそうだな。
んであきらめて、つけ汁を麺にぶっ掛けて食ったり。
汁なしの乾いた(?)麺を日本そばみたいに箸で持ち上げられるように
するためには、脂でギトギトにコーティングでもするしかない?

1761名無しの二郎好きさん:2009/01/05(月) 07:14:28 ID:glQFzAYgO
>>1760
>あの超極太麺
その台詞は蓮爾で食ってから言えw
二郎は全体的に太麺だけどね

>>1757
新年早々イヤなことがあったんだな
なぜつけ麺が嫌いなのか教えてくれないか?

1762名無しの二郎好きさん:2009/01/05(月) 16:59:41 ID:gbTJAMXY0
明日は営業かな。

1763名無しの二郎好きさん:2009/01/05(月) 18:23:51 ID:rXtbd2fkO
>>1575ですが、つけ麺はスープが温くなるからとか、いちいちつけるのが面倒とか、そんな理由。
やっぱりアツアツラーメンじゃないと。
猫舌だけど。
松戸位がちょうどよい。

1764名無しの二郎好きさん:2009/01/05(月) 20:20:00 ID:fsf54HfU0
うまいつけ麺食ったこと無いんだろうな

1765名無しの二郎好きさん:2009/01/05(月) 20:46:55 ID:rXtbd2fkO
うん。ない。
頼まないから出会いもない。

1766名無しの二郎好きさん:2009/01/05(月) 20:53:56 ID:z0OWxXQQ0
つけ麺と言えば、松戸にはとみ田、もしくは兎に角があるじゃんか
都内なら馬場にべんてんがあるしな
なんにせよ、レパートリーが広がるのはうれしいけどな

1767名無しの二郎好きさん:2009/01/05(月) 20:56:09 ID:xNXqYhgUO
>>1762
俺はそーいうの詳しくないから分かんないわ

1768名無しの二郎好きさん:2009/01/05(月) 22:45:42 ID:UPCup9nM0
もし松戸でつけ麺始めたとしたら、皿はどんな感じになるんだ?
野菜とブタは麺の上にズドンと載っかってくる?それともつけ汁の
お椀にテンコ盛りに盛られるの?
麺+つけ汁+ブタ野菜の3皿で供されるとなると、カウンターの
空きスペースが心配・・・青丸の松子シールに合わせてきちんと
皿を配置するロティストの技量も要求されるようになるな

1769名無しの二郎好きさん:2009/01/05(月) 23:36:34 ID:fsf54HfU0
参考なまでに。
食いやすいのは一番上かな

■つけダレの丼に野菜・豚、麺は別丼
小金井、野猿街道、相模大野
めじろ台、京成大久保、歌舞伎町、小滝橋
辰屋、いごっそう

■つけダレの丼に豚、麺の丼に野菜
池袋

■つけダレの丼はそのまま、麺の丼に野菜・豚
荻窪、上野毛
ラーメン大、暖々、陸、ちばから、神田、虎ノ門、にかいや

■つけダレの丼にブタ、野菜は別皿、麺の丼の計3皿
府中
蓮爾

1770名無しの二郎好きさん:2009/01/05(月) 23:50:00 ID:vY5B25xo0
蝶野がつけ麺なんかやるわけないじゃん。
そうじゃなくても麺茹での時間を気にしてピリピリしてるのに。
これでつけなんかやったら、ロット内でラーメン仕上げて麺を水で締めるんだぞ。
あの几帳面な蝶野にやらしたら間違いなくロットさばくのが3倍になるぞ。
今の3倍行列が長くなってでも、お舞いらつけ麺なんか食いたいの?

1771名無しの二郎好きさん:2009/01/05(月) 23:54:38 ID:s//3/HJkO
明日が待ち遠しい

1772名無しの二郎好きさん:2009/01/06(火) 12:13:57 ID:sakaePWAO
食ってきた。五年前位か、長期休暇のきっかけになった懐かしのカネシガツンの乳化二郎でした!
五年前位の記憶だから、はっきりわからん俺も味覚はかわってるかもしれん、
でもいつもの冬仕様松二とは明らかに違う、これは好み別れる!
夜になったら蝶野のことだからきっちり調整してくるかも、
あと量減ったか?久しぶりのカネシにがっついてしまったのかもしれないけど
麺は細くなった、だから少なく感じたのかも
久しぶりの乳化松二ヤバス

1773名無しの二郎好きさん:2009/01/06(火) 13:04:51 ID:0e33/cXU0
>>1772
3行目以降同意。
かなりしつこい味だったな。昼のは。
しかし、松太は青丸に何であんなに拘るんだ?
5センチ位ずれていただけなのに文句言われた。
大体、前の客が座っていたままの位置なのに何で俺だけに言うんだ?

1774名無しの二郎好きさん:2009/01/06(火) 14:23:08 ID:IgbIO/O20
久々の松戸は美味かったな。
正月あけなのに、以外に午前中は列が短かった感じ。

1775名無しの二郎好きさん:2009/01/06(火) 15:23:25 ID:2OV/VqAY0
>>1773
松太がこだわってるわけじゃなくて、
松子からキツークしつけられてるからだろ。
松男がクビになったのも客から睨みつけられるのに耐えきれず、
松子の言いつけをおろそかにして逆鱗に触れたからと思う。

1776名無しの二郎好きさん:2009/01/06(火) 15:49:14 ID:oSh05ivU0
やっぱ麺細くなったよね
気のせいじゃなかったのね

1777名無しの二郎好きさん:2009/01/06(火) 16:50:39 ID:sHdvwNKMO
今日は番手いじったからね

1778名無しの二郎好きさん:2009/01/06(火) 22:22:27 ID:6bzCqB260
松戸の修行の第一歩は、全ての青丸シールをカウンタの裏から
透視する能力から始まる

1779名無しの二郎好きさん:2009/01/06(火) 22:40:16 ID:Hsb6F2hI0
カウンターの裏にもついてるだろ・・・って釣られて飛び出てじゃじゃじゃじゃーん

1780名無しの二郎好きさん:2009/01/06(火) 23:51:05 ID:hVDWobDcO
明日が松戸惜しい

1781名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 00:00:42 ID:NP/S4NRIO
>>1774 2週間毎日鏡見ればわかるかもね^^

1782名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 00:03:04 ID:NP/S4NRIO
ミスタ
>>1774

1783名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 00:04:31 ID:NP/S4NRIO
>>1773だよ!ハゲ!

1784名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 03:53:04 ID:aleHsxQ.0
>>1772
夜の2ndで食ったけど、明らかに違ったな><
とにかく油っこかったし麺も細くなってたし
とーぶん様子みてみるかな(´・ω・`)

1785名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 12:49:34 ID:oj/gMwh6O
一年半ぶりの松二だったけど、えらいまずくなっちゃったね。どうしたの?ここ。麺は細いはスープはコクがなくただ脂っこいはでひどいな…残念

1786名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 13:05:41 ID:b7YK/6Y6O
>>1783
煽りの癖に安価ミスしちゃって恥ずかしい奴^^

1787名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 13:28:02 ID:OSkBvHvwO
>>1785別に変わらず美味いぞ

お前の味覚が変わったんだろ。

1788名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 13:34:50 ID:tocFqPm20
>>1787
今日の出来は判らんが、俺は初日に食ったけど、昨年末時点のスープとは明らかに違ったぞ。
変わったのに気がつかないほうがおかしいぞ。旨いかどうかは個人個人主観の問題。

1789名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 13:51:57 ID:ORUYUhU.0
休みが長かったからスープをゼロから作り直したんジャマイカ。
1週間もすればもとにもどるだろ。

1790名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 17:09:05 ID:pUyn5iokO
今日、新メニューの塩ラーメン食べたけど美味かったよw野菜マシ出来ないのが残念だw

1791名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 17:16:19 ID:mwE3az16o
本日、夜の営業は休みです。

ソース:シャッター前貼り紙

1792名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 17:33:35 ID:FLypkpIA0
ええええええ
夜に行こうと思ってたのに
ていうか塩ってマジなん?

1793名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 17:34:56 ID:JbUya3XgO
情報あざーす

1794名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 19:02:41 ID:erBzUhFsO
蝶野は今頃釜の前で、あーでもねえこーでもねえ言いながらw
ていうかフクフク満席なんだけどww難民イパーイ
長期休みに入らないことを祈る

1795名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 20:37:01 ID:OSkBvHvwO
ガセネタはやめろよ最低だぞ。塩なんかは無かったぞw

1796名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 23:04:26 ID:Nr3cpVx2O
あちこちで汁なし始めたとか吹きまくってる小がくせい発生ちゅう。

1797名無しの二郎好きさん:2009/01/08(木) 03:17:29 ID:ahvm40Kw0
12月ぐらいから麺が細くなったと感じてたんだけど…年始以降、さらに細くなったの?

1798名無しの二郎好きさん:2009/01/08(木) 05:54:43 ID:1jfViPDs0
なんであのババア助手のことネチネチ言ってんの?
ラーメンがマズくなるからやめてくんねーかなぁ

1799名無しの二郎好きさん:2009/01/08(木) 11:42:22 ID:L8i/6ShgO
今日は営業してますか?

1800名無しの二郎好きさん:2009/01/08(木) 14:47:08 ID:P1RcWjbQO
>>1763
タレが温くなるって…
そのためのあつもりじゃないのか?
それに麺をつけるのが面倒なら、ざるそばとか食えないね
それに安価間違えてない?
猫舌なら無理すんなやw

1801名無しの二郎好きさん:2009/01/08(木) 18:58:50 ID:xxczlmAYO
>>1763です。
うん。ざる蕎麦は食べない。
面倒だから。

あつもりって何?
普段食べないからわからないんです。
松二はそんなにアツアツスープじゃないから食べやすいよ。
確かに安価間違えてるけど。

でもいいじゃん。
別につけ麺を否定してる訳じゃないんだし。
俺は食べないから食べないと言ってるだけ。
ちなみに味噌もまだ食ってないな。

まだ今年は松二にも行けてないし。

1802名無しの二郎好きさん:2009/01/08(木) 20:04:49 ID:rMmVT4VAo
>>1799
やってるよ。
今で並び10人弱って感じ。

1803名無しの二郎好きさん:2009/01/08(木) 20:24:10 ID:L8i/6ShgO
>>1802
㌧です

1804名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 00:00:04 ID:uFU7lRnAO
>>1800

無理すんなやって方言?

1805名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 00:37:01 ID:K5uaSl/o0
大阪弁

1806名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 13:25:46 ID:4YozH7cQ0

《祝》スープが元の味に戻った。

1807名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 16:02:44 ID:yjoxTEDYO
麺は元に戻ってた?

1808名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 19:33:07 ID:duP.APig0
前から、1ロット6づつ杯だったっけ?
以前は4杯づつだったような記憶が、、、
麺の太さ変わったのと関係あるかな。

1809名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 19:42:46 ID:hebzyVfg0
久しぶりに明日行こうと思います。
常連の方、お勧めのコールは?

1810名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 21:04:24 ID:cqDEPcoA0
>>1809 野菜なし

1811名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 21:10:36 ID:uFU7lRnAO
偉そうに言うつもりはないけど、今日の松二は今まで食った中で最高の一品だった!

1812名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 21:22:59 ID:4hZTgTb.O
パサ豚

1813名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 21:56:51 ID:urj5ZzjIO
真面目にヤサイ無しコールは一番美味く食える方法。
ヤサイからは思いのほか多量の水分が流出し、スープをかなり薄めることになる。
カエシのしょっぱさだけならカラメコールでなんとかなるが、肝心のブタのダシであるコクと旨みは濃くできないからな。

1814名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 22:57:02 ID:7v.of.ck0
そのとおりだな 以前カラメ頼んだけどしょっぱいだけだった

18151809:2009/01/10(土) 00:01:27 ID:ZJJ7Tnzo0
みなさんありがとうございます。
他店ではいつも、全ましにしているので、
「野菜なし」は抵抗があります。
今回はにんにくのみでいこうとおもいます。
ご助言ありがとうございました。

1816名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 11:19:39 ID:kTNnTQFQO
いやぁ、美味い。
しっかし、麺の細さには驚いた。スーパーにある袋入りのうどん(稲庭?)くらい細くてツルツル。
味はそのままっぽいんだけどスープとの絡み具合や触感は前の方が好きだわ。

1817名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 14:43:39 ID:7U1kMFrEO
いくら豚が良くてもな…松戸の魂は麺なんだよ

18181809:2009/01/10(土) 15:26:58 ID:IjSy.u0A0
昼の部いってきまいた。
並びは15人、30分程待ちました。
寒かったですね〜・・・。
にんにくのみで食べました。
豚ホロホロ、背油がたくさん浮いてて、
おいしかったです。
スープのコクはありましたが、
もっとパンチがあっても良いかと思いました。
常連さんが野菜無しっていった理由がわかりました。

1819名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 18:21:40 ID:nA0ZKgk20
パンチがあるってのは、カネシがガッツンきいてるってことだろ?
本店や神保町、小岩で二郎の洗礼を受けた奴らはそうかもしれんが、
ガッツンの二郎じゃ塩っぱくてスープが飲めないだろ?
松戸は最初はパンチがないように感じるかもしれんが、ちゃんと
スープが飲める味にカネシを押さえている。だからレンゲも置いてるし、
それでいて、完璧に麺に味が染みてるだろ?
それは、松戸の麺が優れている事もあるが、蝶野がスープの魔術師と
いわれる所以。

1820名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 18:24:32 ID:7B0c9x3o0
初めて聞いたぞ>スープの魔術師

1821名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 20:07:30 ID:HYZT5As2O
じゅーしーブタってどうやって作るの?

1822名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 20:30:55 ID:C2Z4tmfU0
ほんとに麺が細くなってたね
喰ってみて量は変わってない感じだから、回転(湯で時間)早くするために番手下げたのかな?
確かにロット当たりの上がり時間早くなってたな(1ロット目が喰い終わるまでに3ロット目が出てくる)

あと寒さ対策でスープが冷めないようにかな?脂(液体)が多かった気がする。

1823名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 20:50:54 ID:6691IOTU0

麺まで盛り付けた後、丼のスープを寸胴に戻してるのは何故なの?

1824名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 20:54:09 ID:k02nGTaYO
>>1813
試しにヤサイ無しで食ってみたけど、スープの旨みがいつもより格段に上がっててびびったわ。
カラメコールしてカネシを足すだけじゃ味わえない濃厚なスープをいただきました。

1825名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 21:07:50 ID:JExgjfesO
今日行こうと思ってたけど、子供が熱だして急いで帰宅。
さすがの二郎も愛する我が子には勝てない事実。

1826名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 22:07:54 ID:Xq7P/3CcO
>>1823
脂少なめの対応と思われ

1827名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 22:02:54 ID:wjFjw3MYO
久々に松戸に行きました。確かに麺が細くなったと思います。前はロット四杯だったのに今日は五、六杯作ってた。松太がかなり痩せた。松子の小言が原因でやつれたのかな
相変わらずカネシガツンのフワトロ豚はうまかった。

1828名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 22:03:36 ID:EFuykingO
ジューシー豚を自宅で作るなら、
鳥ハムスレ(これはググれ)を参考にして、鍋につけた翌日の豚を醤油とうま味調味料の汁に数時間漬ければ、にたようなものが出来る。

1829名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 22:07:12 ID:dbd45xDs0
以前より回転が速くなった気がする。
①細めんによる麺の茹で上げ時間の短縮か
②1ロット 5杯(6杯は見なかったが)
③松太が入り口で立って待っている段階で食券みせろと言う。

1830名無しの二郎好きさん:2009/01/12(月) 07:23:33 ID:uEV1r4GQ0
鳥はむスレ、はじめてみた。
これは参考になる。

1831名無しの二郎好きさん:2009/01/12(月) 12:17:57 ID:VWHg/6fIO
毎年、新年会で着ているスーツが今年はやばそうなので、今週は控えます。

1832名無しの二郎好きさん:2009/01/12(月) 13:30:01 ID:qriIq3tc0
>>1829
おとといの開店直後は1ロット6杯だったよ。
2ロットで12人全員にいきわたってた。
その後、回転次第で5杯とかになるんじゃないかな。

1833名無しの二郎好きさん:2009/01/13(火) 13:00:50 ID:0hI58i2.O
味噌って麺少なめも出来ないんだね。「食べきれなかったら、残して下さい。」って言われている人がいました。

1834名無しの二郎好きさん:2009/01/13(火) 13:29:40 ID:y9oLJjggO
>>1833
なんだそりゃw
蝶野融通利かねぇw

1835名無しの二郎好きさん:2009/01/13(火) 15:56:15 ID:LCFjjISI0
麺細くなった=量が減った??
年始に行こうと思ったんだが不安

1836名無しの二郎好きさん:2009/01/13(火) 22:10:06 ID:p6mphrUw0
量は減ってない。

麺少なめはスープバランスを崩すからやらない。
醤油でも「麺半分」は今はやらなくなった。
「多かったら残してください」って言われる。

1837名無しの二郎好きさん:2009/01/13(火) 22:34:44 ID:Y5oTrOwc0
量は減ってないけど、若干細くなったことで食べやすくなったというか
結構あっさり食べられるようになった気ガス。

1838名無しの二郎好きさん:2009/01/13(火) 22:35:54 ID:VzkliyIM0
スープバランスを崩すからやらないって店主さんが言ったの?
やむを得ず、途中で食べきれなくなって残して下さいと言われるなら兎も角、
少なめを受け付けないで、残して下さいは如何なものでしょうか、
バランス以前に食物を残したくない気持ちも汲んで欲しい。

1839名無しの二郎好きさん:2009/01/14(水) 00:08:45 ID:FZ20a/P60
>>1834
味噌のスープはドロドロに味が濃ゆいから、麺を減らすとバランスが崩れて
味が破綻するからNGとか、考えているのかも。ノーマルのカネシスープは
常に飲み干して退店する俺だが、味噌はキツい。それでも飲み干して帰るけど

1840名無しの二郎好きさん:2009/01/14(水) 07:39:23 ID:dYONqLgA0
>>1838
連れが「麺半分」コールしたとき松子に言われたことがある。
「少なめにしとくから」
「スープとのバランスがあるから多かったら残してね」って。

結局俺が手伝って全部食ったけどw

1841名無しの二郎好きさん:2009/01/14(水) 08:45:51 ID:bu.fqMz2O
麺の量が増えるとスープとのバランスが悪くなる、だったら理解できるしそれを理由に大盛をやらない店はあるけど、麺が少なくなる分には悪くはならなさそうだけどな。

1842名無しの二郎好きさん:2009/01/14(水) 08:51:22 ID:pKcmvzwI0
麺が少ないと湯切りし切れなかった水分量も少なくなる=味が濃くなる
荻窪なんてまともに湯切りしないから影響も大きいだろう。
松戸に関してはそこまで神経質にならんでも・・・と思うが。

1843名無しの二郎好きさん:2009/01/14(水) 09:56:43 ID:iNYVBjg20

前に受付時じゃなくて後になって「やっぱり野菜も」って言った客が、
「はじめに言ってください。作り方が変わってきますから。」って言われてたよ。
トッピングの違いでスープの濃度も調整してるのではないか?
味噌はその辺の要領が確立してないのでトッピングとか受け付けないんだろうね。
店主が頑固職人だから、出来に拘るんだろう。

1844名無しの二郎好きさん:2009/01/14(水) 11:13:28 ID:VG6k7VOs0
>>1843
ヤサイ増の有無でスープの濃度を調整してると思えないが、
麺の量は調整してるっぽいね。ロット分の麺を湯あげした後に、
どれをヤサイ増にするか、いちいち松子に指示している。

1845名無しの二郎好きさん:2009/01/14(水) 12:09:15 ID:KvsbCgQwO
そこまでこだわるからこその松二じゃないか!

1846名無しの二郎好きさん:2009/01/14(水) 16:11:08 ID:78OE63s2O
なんかちょっと行かない間にずいぶん変わっちゃったなw

1847名無しの二郎好きさん:2009/01/14(水) 19:44:26 ID:vFMu.FyA0
脂少な目を注文した。
チョウノがスープの上澄みの脂をオタマですくってる時に

 『あ〜面倒くせっ〜〜』 だつて

おいおいおい!!聞こえたぞ!!
スープバランスを崩すからやらないとかそれ以前
の問題だ!!

1848名無しの二郎好きさん:2009/01/14(水) 20:01:39 ID:qS4LZeZc0
>>1844
野菜が今日はめちゃくちゃ多いなと思ったら、
下の麺が少なかった・・・・
野菜で量調整すなw

1849名無しの二郎好きさん:2009/01/15(木) 01:39:37 ID:/eR1vM/.O
>>1839
だったらスープも減らせばいいだけだと思うけどねぇ
それに飲み干すのはマズいだろ。ましてや味噌なんて…

>>1847
ますます蝶野嫌いになりそうだわw
だまってりゃいいのにw

1850名無しの二郎好きさん:2009/01/15(木) 02:09:53 ID:GxOWXQpY0
男は黙ってデフォで食えって事だろ?

1851名無しの二郎好きさん:2009/01/15(木) 11:04:58 ID:vufV5ev60

本当のところ「俺が考える最高の一杯を出してるのに、麺硬めとか脂少な目とか五月蝿い客だな。」
と思ってるんだろうな。

1852名無しの二郎好きさん:2009/01/15(木) 11:22:05 ID:VLA2XY2EO
俺もマジレスすると以前店長に「デフォーで食べた方が良いでしょ?」と聞いたら、「人の好みがあるから気にしないが、量がどうこうとかは言われたくない」と言っていたよ。だから野菜増しは食える人だけにして欲しいのだと思うよ。

1853名無しの二郎好きさん:2009/01/15(木) 13:00:53 ID:I3Ha3YmgO
今日行こうかな。

1854名無しの二郎好きさん:2009/01/15(木) 13:49:25 ID:j/HD7B1o0
久しぶりに松戸に行ってきた。
普通のラーメンを食べたんだが、スープはすごくおいしかった。
ほのかに甘く、すっきりとして、後味が良く、脂が多いのに嫌な感じがしない。
個人的な考えだが、松戸のスープは飲むためにあると思う。
他の二郎は麺を食べるためのスープだが、松戸はスープを味わうために麺があるとのだと思う。
こんなスープを出す二郎は松戸以外にないのではないか。

1855名無しの二郎好きさん:2009/01/15(木) 16:33:14 ID:vH.n7dHg0
油膜を気にせず飲むのか?

1856名無しの二郎好きさん:2009/01/15(木) 17:12:37 ID:wdZ0GklQ0
19店目です。
今日初訪問しました。
油多めで麺が柔らかく感じた。
美味しかったです。
回転は普通ですね。

1857名無しの二郎好きさん:2009/01/15(木) 22:59:17 ID:6hCPsHuM0
>>1854
松戸のカネシスープは最後の野菜クズ、ブタのクズ、七味の残りまで完全に
レンゲでさらって完飲する俺だが、味噌は㍉。濃すぎる。通常の味噌汁に換算して
何倍分の味噌が入ってるの、あの味噌スープは

1858名無しの二郎好きさん:2009/01/15(木) 23:04:33 ID:NmFwtm1YO
何年も週一ペースで通ってるけど、スープ完飲してる奴なんて見たことないのだが
他の二郎でもほとんど見ない。

1859名無しの二郎好きさん:2009/01/15(木) 23:15:03 ID:N0flzz9w0
>>1858
おれにあやまれ

1860名無しの二郎好きさん:2009/01/16(金) 12:53:21 ID:hVzicB9k0
>>1859
代わりにおれがあやまる。
ごめんなさい。

1861名無しの二郎好きさん:2009/01/16(金) 17:21:19 ID:7ckN7rJ.O
かと思ったら、ラーメン屋に行っといて太るからとスープ1滴も飲まない奴いるな

1862名無しの二郎好きさん:2009/01/16(金) 17:22:06 ID:.f8YcRsE0

先週はスープの出来にブレがあったが、今週は安定したね。さすが頑固職人。
今日の昼なんか最高だったよ。

1863名無しの二郎好きさん:2009/01/16(金) 18:52:26 ID:Zh2fm3v6O
今日の昼は本当に旨かった!!蝶野サンも機嫌良かったし…(^o^)/

1864名無しの二郎好きさん:2009/01/16(金) 19:02:17 ID:zl7boeJI0
チョウノさんと仲良く会話してる常連さんに聞きたいんだけど、
常連と認定されると店員さんから話し振ってくるの?
いきなり 『お!髪切った?』とか
恥ずかしいな。 俺は今のぶっきらぼうのほうがいいな。

1865名無しの二郎好きさん:2009/01/16(金) 19:16:49 ID:rsqwNmEQO
スープ完飲は凄いよマジで
20代後半にもなれば普通はちゅーちょするぞ

1866名無しの二郎好きさん:2009/01/16(金) 21:02:54 ID:MnLU7bWYO
21日臨休
きをつけなはれ

今日の夜は野菜切れ。
てか待っている間にコール聞かれること増えたな。やっぱ1ロット5杯にしたからうまくまわってないのか?

1867名無しの二郎好きさん:2009/01/16(金) 23:30:02 ID:blyKfR9Q0
>>1864
安心しな。黙って食ってりゃいいよ。
足繁く通ってるというだけじゃ急に話しかけてきたりはしない。

最初は話しかけてくるお客さんに返してることから始まる。
で、そのうちどちらからともなく会話するようになるだけだ。

1868名無しの二郎好きさん:2009/01/17(土) 00:03:34 ID:lpIx9LDkO
>>1859
サラダ油でも飲んでろキモピザ

1869名無しの二郎好きさん:2009/01/17(土) 15:28:22 ID:P9QeoKWcO
今日のお昼。

蝶野「○○やっといて」
松太「もうやりました」
蝶野「仕事が早いね〜(表情を変えずにふざけた感じで)」
松太「(笑顔)」

松太も笑うんだな。でも蝶野は「全然面白くねぇのになんでこいつ笑ってんだ」ってな感じで無反応なもんだから松太はすぐに引きつり顔に戻ったけどな。

1870名無しの二郎好きさん:2009/01/17(土) 18:13:06 ID:Pery3sJ.O
マナーの悪い大学生が5、6人

松子、松太がウザそうに見てるww

大学生氏ねー

1871名無しの二郎好きさん:2009/01/17(土) 19:11:16 ID:FMlZ5.5Q0
どうマナーが悪いんだよ?詳しく書け

1872名無しの二郎好きさん:2009/01/17(土) 23:05:57 ID:L9Bl08LkO
マナーが悪いヤツが、たまたま大学生だったんでしょ!?

1873名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 00:53:49 ID:TyzxzrpM0
麺細くなってから、ちょっと茹で上がりが安定してないなぁ
中途半端に芯が残ってたりバラつきがあるんだよなぁ

1874名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 13:06:11 ID:nXNogD4oO
やっぱり待ちタバコは豚が多いな。

1875名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 13:08:37 ID:5nATP..EO
今日は夜大丈夫かな?

1876名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 13:34:24 ID:RqAGfr3Y0
松太の痩せ方は異状
毎日夜松子に誘惑されて、精気吸い取られてるのか?

1877名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 14:12:01 ID:ec4k9NfM0
今まで気楽なバイトしかしてなくて、松二みたいな神経使うとこで働けば痩せるだろう。

1878名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 17:53:43 ID:5nATP..EO
現在行列より。
ヤニ吸ってる奴見ないがこのスレ見て自重したかw

1879名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 18:03:13 ID:nE1mW14cO
松太に聞いたが、松太はダイエットしてるだけだよ(笑)
アイツは真面目だから蝶野店長も松子さんも真剣に教えてるって言ってたよ。
怒られてのびるタイプだ!いわゆるM体質。

1880名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 19:43:45 ID:RLJnwvToO
松太が麺上げしてる姿を早く見たいお

1881名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 17:21:59 ID:EjRXIuFA0
唐辛子を入れると全く味が変わるんだなあ。
二郎歴長い(と言ってみる)俺としてはちょっと感激!
でもオリジナルのスープがいいな。
え?松二最高!!!

1882名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 23:09:25 ID:3XInh8.E0
>>1881
前半は、野菜とブタの甘みを引き立てる。真っ赤になるまでかけるべし
後半は、くどくなってきたスープの脂を引き締める。完飲には欠かせない。

1883名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 10:48:18 ID:GYCmgkiEO
今日、営業してますかね?

1884名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 11:27:33 ID:GYCmgkiEO
松戸やってるの?はやく教えろ!

1885名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 11:36:07 ID:hsmgRrjMO
わかりません

1886名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 12:18:22 ID:wvBftzlwO
>>1884

オマエに喰わす二郎は
ねぇ!

1887名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 14:58:13 ID:Z/DHfreg0
明日は臨休

1888名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 16:09:26 ID:JftryK5.0
>>1883-1884
「今」は、やっていない。

1889名無しの二郎好きさん:2009/01/21(水) 07:24:18 ID:vu4X5yKw0
今日は臨休ですので
皆様気をつけて

1890名無しの二郎好きさん:2009/01/21(水) 12:06:53 ID:jZKATaGgO
>>622 頑張れ

1891名無しの二郎好きさん:2009/01/21(水) 17:16:00 ID:QdSe7V2gO
最近、松太が券売機横で立ってる客にまで、早めに注文聞く。
回転早めるためか?

1892名無しの二郎好きさん:2009/01/21(水) 19:43:18 ID:P5FsJHJA0
ちんたら食ってるやつにプレッシャーかけるためじゃね?

1893名無しの二郎好きさん:2009/01/21(水) 19:47:11 ID:KnkacthcO
松太的には、松子に怒られないためだろ。

1894名無しの二郎好きさん:2009/01/21(水) 20:08:51 ID:3KqJQN0.0
時々(トッピング等の事で)テンパっているみたいなので、
早めに聞いている様子。

1895名無しの二郎好きさん:2009/01/21(水) 21:50:59 ID:doFsJaMk0
ロット乱すな。
乱すくらいなら残せ

1896名無しの二郎好きさん:2009/01/21(水) 22:57:58 ID:RWkte8L2O
残すくらいならロット乱せ!

1897名無しの二郎好きさん:2009/01/21(水) 23:23:41 ID:P5FsJHJA0
2ロット分買い取ってゆったりと食ってみたいものだな

1898名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 08:15:15 ID:PhL2uarsO
実際あれでロット稼げてるんだろうか?

その分、松太の給料に回ってるのか?

1899名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 08:26:20 ID:KTEOM2aIO
まかないつけ麺食べたい

1900名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 12:59:49 ID:5n7vKeuY0
>>1891
年明けから1ロット5杯にしたからだろ。
麺も若干細くして湯で時間を短縮したようだし。

1901名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 13:01:45 ID:qw16L4ZA0
>>1900
日曜行ったが1ロット4杯だったぜ。

1902名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 15:02:34 ID:hAutWl2gO
昼休みだったね。風邪でもひいたのかしら

1903名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 15:11:25 ID:QJssBZ6gO
今日休みじゃん

1904名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 16:10:39 ID:6.myg5dY0
夜も休み ソース メルマガ

1905名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 16:13:01 ID:6.myg5dY0
↑ごめん。店間違えた。

1906名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 16:21:22 ID:PhL2uarsO
小岩も夜休み。
なんだべ?

1907名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 18:20:09 ID:CHHj8mg.0
>>1903

俺、1887と1889を投稿したんだけど
全然参考にしてくれねーのな…

ちょっと親切心おこして書いた自分があほくさくなってくるわw

1908名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 19:06:52 ID:mMwrjIAU0
昨日休みなのは知ってんだよ。
馬鹿か?

1909名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 19:21:21 ID:im2D77K6O
新メニュー開発してるのかな?

1910名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 19:30:03 ID:PgmeE31kO
2日連ちゃんとかなめてんのか...
電車賃返せってかメルマガ導入しろ

1911名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 19:31:10 ID:oti581qQ0
「都合により休ませて頂きます」シャッター貼り紙確認。

1912名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 19:31:29 ID:68rnDxDc0
カレーを開発してるらしいね

1913名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 21:14:25 ID:.ofoiEwI0
とても恥ずかしい>>1907がいると聞いて

1914名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 22:46:49 ID:jfMNm4L60
>>1913
そう言うこと言うと親切に書いてくれてる人が居なくなっちゃうよ。

自分も松二の前を通るけど、今朝の8時頃には貼り紙無かったし、
帰りに見たら>>1911さんの通り日付も入ってない昨日とは違う貼り紙だった。

松太もイソターネットなんてやらないのかな?

1915名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 00:14:48 ID:ojgZx7rM0
>>1914
松太が無断でネットに書き込みしてんのバレた日にゃ、それこそ松子に半殺しされんだろうなw

1916名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 10:08:53 ID:o2jo8XRM0

だから、若いの入れたんだからメルマガくらい導入してよ。

1917名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 11:21:24 ID:.yrF9IXgO
今日はおk?

1918名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 11:38:22 ID:6lcp4UPAO
今日は、やってるのか?
すぐ教えろ!

1919名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 11:41:19 ID:FZkgGb.IO
>>1916 やだ

1920名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 11:51:42 ID:gQ7FDIws0
>>1918
消えろクズ

1921名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 11:57:26 ID:FZkgGb.IO
>>1920自演乙…

1922名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 12:52:59 ID:3gtkmIIEO
自演する人の心理ってどんなだろう

1923名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 13:06:47 ID:MRQrccOAO
今日、営業中

1924名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 13:23:29 ID:.yrF9IXgO
>>1923
あざーすm(_ _)m

1925名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 13:36:01 ID:o2jo8XRM0
水曜日を臨休したときに木曜日続けて休むこと多いような希ガス。
やはり、金、土、日がかき入れなんだろうな。

1926名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 20:41:00 ID:zC.Z0v5go
ちょ、、、もうどう見ても無理だと思うんだけど、並んでる俺って、、、。
並びハンパじゃないぞ、松子早く気付け!

19271926:2009/01/23(金) 22:02:19 ID:3scTG3ek0
何とか食べることが出来たけど松子さんチェック遅すぎ。21時の数分前って、、、。
後ろ見なかったけど7、8人は宣告受けてたんじゃないかな?30分近く並んだ人も居たかも。

常連さんと話してたけど、昨日は蝶野さんの体調が良くなかったようだ...。

1928名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 23:42:23 ID:W.mF3.mkO
今、店の前を通ったんだけど、張り紙はなし!!明日は通常営業の可能性(大)かな??

たまたま通りかかったから報告したんだけど、余計なお世話だったら申し訳ない。

1929名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 23:45:32 ID:e3NnoZSE0
この前スープ完飲して「ごちそうさま!」って言って店を出るときに振り返ったら
蝶野と松子が最高の笑顔で見送ってくれたよ

1930名無しの二郎好きさん:2009/01/24(土) 11:21:00 ID:hVf4rv.60
逆に怖いわw

1931名無しの二郎好きさん:2009/01/24(土) 14:35:22 ID:XZyuQnpM0
今日はえらく脂っこかった。
周りに脂少なめ頼む人が多かったけど、最近脂の量多くなった?
今日の感じがデフォだとしたら次回からぼくも脂少なめだなぁ。

1932名無しの二郎好きさん:2009/01/24(土) 17:56:25 ID:hijrrSEUO
ラーメン屋行って脂少なめってなんなの?

1933名無しの二郎好きさん:2009/01/24(土) 18:32:34 ID:phFB04aAO
あれ?
松太が居ない!
風邪でもひいたかな?
それならば良いけど
もしや..........

1934名無しの二郎好きさん:2009/01/24(土) 19:48:47 ID:Xr5Ng8MY0
自称松太が栃木スレにいたぞw

940 名前:松太[] 投稿日:2009/01/24(土) 19:03:34 ID:yrL358D6O
出撃します

1935名無しの二郎好きさん:2009/01/24(土) 21:52:21 ID:KjubPK5s0
>>1933
そういえば蝶野と松子の2人もイマイチ元気なかったな
修行に耐えられなくってやめちゃったかなぁ?
唯一、ヤツの野菜の湯で加減は好きだったんだが...

1936名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 02:36:30 ID:fYl.MLHs0
>>1933,1935
ヒント:鍋の中

1937名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 06:57:41 ID:FQRZ8NjA0
ギャー

1938名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 08:51:10 ID:/UgGpS7wO
松美、松男、松太で3人目か

1939名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 12:01:20 ID:TcZ0hI8gO
昼営業中
やはり松太君居ない…

1940名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 12:12:07 ID:lc3SNltgO
夜の部は営業しそうですかね?貼り紙ないですか?

1941名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 12:27:04 ID:73/lPznoO
今食ってきたが貼紙なかったからやると思うよ

1942名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 13:00:24 ID:zKqFEjx60
マジで、松太辞めたのか?。
蝶野達と息が合いつつ有ったのに・・・。
ホントだったら残念だな。

1943名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 13:10:54 ID:ePMNJRsAO
あの店には助手いらねぇだろ?
松太がいないと蝶野も自ら丼運んで雰囲気が良い気がした。

1944名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 13:32:41 ID:Ijsrs5Cc0
今の松太だったら、他の支店なら通用するでしょう。
もったいない・・・・
また一人減ったね。

1945名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 13:40:19 ID:MiVMUUtMO
結論は、
「Jiro is too hard to work for Matsuta.」
だろうよ。

1946名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 14:06:50 ID:ik.OGxTc0
気の強いチャキチャキの昔ながらの下町っ子なら勤まるのかもね・・・
にしても木曜日の臨休はそのせいなのか?厳しいんだなァ つくづく

1947名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 14:15:03 ID:GX90gTus0

そう言えば、貼紙の字が最近は松太が書いたらしい字だったのが、今回は松子らしい字だった。

1948名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 14:58:05 ID:YQOkrqG6O
松太いつから出勤してないの?

1949名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 15:05:47 ID:uszTaa0Qo
昨日から。
風邪ひいたか、家の用事で単に休みもらっただけだろう。

1950名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 15:14:13 ID:uszTaa0Qo
もうちょい言うと、金曜日には松太居たし、普通に喋ってた。
木曜日に休んだのは蝶野さんの体調が良くないから。

今日は天気いいけど無茶苦茶混んでるって程でもないね。

1951名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 20:48:12 ID:br7XTT0UO
松太は辞める男じゃないよ。
見ればわかるだろ?

1952名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 21:30:21 ID:mcOq5qkMO
と言う訳で松太はインフルエンザで暫く休みでいいですか?

1953名無しの二郎好きさん:2009/01/26(月) 20:12:10 ID:xiCV0GwA0
明日松太はいるのかな?

1954名無しの二郎好きさん:2009/01/26(月) 22:10:45 ID:nwp165qk0
日焼けしてたら笑うな

スキーか、ワイハー行って来ましたとかw

1955名無しの二郎好きさん:2009/01/26(月) 22:42:17 ID:.rCAhOfk0
松太のインフルエンザが早く治りますように…。

1956名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 03:43:38 ID:bSqWZlzM0
インフルエンザだと熱が下がって二日くらいまでは出てこられると迷惑。その頃はウイルス吐きまくりだからネ
下手すると松二郎が客も含めて全滅にwww

1957名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 04:01:34 ID:7NGT8z.cO
おまいら他人の心配しすぎ

1958名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 09:48:34 ID:AUefu5C60
医者に行って受付でインフルエンザらしいって言うと、待合室から隔離されるよ。
それ程感染力があるってことだから、客商売なら当分出勤停止だろうね。

1959名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 11:44:32 ID:aPIaJrSAO
松太君いますか?

1960名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 12:15:25 ID:eVVzS5CQO
松太は、松太はとれたの?

1961名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 13:04:04 ID:rckRtJYMO
松太愛されてるなwww

1962名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 13:35:53 ID:f2xbOuz.O
松太いるよ。
タオル頭と首に巻いてガンバッテル。

1963名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 13:52:13 ID:iVMbzHJ60
ヨカターヨ!!

1964名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 14:01:14 ID:AUefu5C60

今食ってきた。豚が箸で掴めない位柔らかかった。

松太、昼は蝶野に怒られっぱなしだった。

1965名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 14:37:54 ID:aPIaJrSAO
松太が辞めるわけないよなwはやく仕事覚えて三田で最終修業してる松太が見たいなぁww

1966名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 15:08:45 ID:axjgc7sQO
まだ入れた。営業時間きっちりやってくれるのは助かるね。

1967名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 22:45:09 ID:Zw3IBZrI0
>>1961
そのwwwが「松太コバカにされてるな」ってのを物語っているな。

1968名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 00:49:10 ID:DRuqdnxM0
多量のニンニクでインフルエンザ菌を殺し、
山盛り野菜のビタミンで体調を整え、
ブタダブルの蛋白質でスタミナをつけ、
極太麺の炭水化物でエネルギーを補給する

風邪なんて二郎食って寝てりゃ治る

1969名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 02:28:30 ID:OnnPeYZ20
確かに、ニンニクの殺菌・抗ウイルス作用は強力なんだよな。
インフルエンザワクチン打つよりいいかも。

1970名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 10:31:08 ID:Krtm65LUO
ニンニクは強力が故に弱った身体には逆効果

1971名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 14:51:07 ID:tdIrXa4MO
量、大丈夫ですか?

1972名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 15:35:45 ID:GVmImxUA0
>>1968
まさしく!二郎喰いになってから風邪、インフルひかなくなったよ!
ご多分に漏れず体重、血圧などは悪化の一途だけど・・・。

1973名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 18:24:06 ID:i.nW7WZwO
ビニール傘さしてフラフラ待ってる奴。
危なくて邪魔。

1974名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 18:24:41 ID:VIv1g8F2o
>>1971
いゃー、ダメかも知んないけど頼んますわ!
時間制限無いんでしょ。

1975名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 22:56:07 ID:/pobVFoY0
あると思います。

1976名無しの二郎好きさん:2009/01/29(木) 22:23:55 ID:NfaM/XbE0
今日はうまかった。
油もちょうどよかったし、麺もやわらかめで好み。
奥の席に座れたのもラッキーだった。

1977名無しの二郎好きさん:2009/01/30(金) 12:28:28 ID:Ddu0pR9w0

年明けて細くなった麺が元に戻ったね。

1978名無しの二郎好きさん:2009/01/30(金) 20:16:45 ID:8CqeAHrYO
なんか話題ないのかいな?

1979名無しの二郎好きさん:2009/01/30(金) 23:05:56 ID:BbllH9K20
松太ホントにガンガッてるな〜
オレだけじゃなくて松太の店できたら
常連になってやりたいヤツ多いだろうな。

1980名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 03:30:29 ID:AyQ.8zagO
松太は何年で二郎出店できるかなw

1981名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 04:31:51 ID:gSLRdMvMO
でも松太ってドΜなだけで仕事出来ないだろ? 
まづいラーメン食べたくないなぁ〜

1982名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 10:37:54 ID:755eAvgY0

先週の或る日。
松太「○○○やりますか?」
蝶野「やれよっ(怒)。ったく。」
まだまだ駄目だね。

1983名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 16:32:30 ID:.T5a2xzM0
松太、今日も頑張ってたなあ。
松戸のルールと自分の身の安全を守るため、ノイローゼっぽい感じで頑張ってお客に指示出してた。

1984名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 19:19:10 ID:SCgvR/TY0
さっき食べてきたけど麺は細いままだったよ。
もう以前の太さに戻ることは無いだろうな。

1985名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 19:20:21 ID:V3nZFifo0
松太がんばれ(´;ω;`)ウッ

1986名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 19:56:42 ID:uTAPt/yo0
野猿や小金井で店主と助手が和気藹々と仕事してるのをみると、松太が気の毒に思えてくる。

1987名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 21:14:36 ID:BEJelBaAO
まあ松太はまだ助手以下の立場だからな。
しかしあんなマニュアル馬鹿のオウムみたいなことやってて何か将来の役に立つのかね?

1988名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 21:33:03 ID:BrtaYdQA0
余計な御世話なんじゃないか?
戦いの外にいる者に、戦っている者を非難する資格はない

1989名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 21:39:10 ID:X9aY.0cQO
>>1987
オウムって…、おまえひどいこと言うなぁ〜
笑ってしまった

1990名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 22:29:21 ID:mXVJpXEcO
>>1988の言いたい事は分かるんだけど…!?
社会人なんだから人に非難されて当たり前なんだよ!!

1991名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 23:10:16 ID:Hp4dm8vMO
仕事ってなんでも見た目だけじゃ解らない苦労があるんだよ。
そんな事も解らないなんて、きっと定職にもついてないんだろうな。

1992名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 00:04:29 ID:KZ.KSqtg0
>>1983
行列のせいで未だに初見の客多いもんなぁ
いいかげん並び方や席順や量のこと等々、注意事項は張り紙に書いておけばいいのに

1993名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 01:45:33 ID:5G.zZJsA0
普通の人は、自分が常識どおりに行動してると思ってて注意されると腹立つよ。
入り口とか通路をふさいじゃったり、野菜マシして残すのは文句言われても納得する。
壁に背中向けて立てとか、○シールからほんの1、2センチずれてたりするのでいちいち文句言われるとすげー腹立つ。
何が迷惑なのか理解できないし、文句言われる意味がわかんない。
うまければ我慢するけど、年明けてから麺も変わってやたら脂っぽくなって味も急落だし、わざわざ並んで行くようなとこでもないな。
ホームかえよう。。。

松太、がんばって修行しろよ。
今のペースで君が頑張っても店だせるころには二郎ブームも終わってると思うが。
かつての家系のようにね。

1994名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 01:56:06 ID:0ls.8m.2O
相模大野の助手もコキつかわれ、店主にキレられっぱなしだわな。

1995名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 02:32:06 ID:Rvn.ErTA0
1993さん、助かります!ありがとね。

1996名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 10:21:34 ID:ZDgRTt3I0
>>1993
ほんとに二度と並ばないでくださいね^^ お願いします

1997名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 13:39:00 ID:B.p.G7z6O
おーい!
子供は完食できたのか?

1998名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 13:58:24 ID:IMtyDYkYO
松太いいかげんに量大丈夫ですかと聞かないでくれ

1999名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 14:05:51 ID:C8aL42/6O
>>1998
オウムだからしたかないw

2000名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 15:00:57 ID:lzp76VBg0
松戸サティアンw

2001名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 16:13:25 ID:MTk79Lh20
>1998
たぶん、こんな感じだろう

松太「(この人、この前完食してたから量聞かなくても大丈夫だよな)」
松子「なんで量大丈夫ですかって聞かないの?」
松太「ひぃっ いえ、その この人この前…」
蝶野「あん?言い訳すんなっ(怒 ったく。」
松太「スミマセン(泣」

2002名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 16:24:33 ID:ZqmC2HYM0
俺にはもう量大丈夫ですか?って聞いてこないけど
最初のほうはいつも聞かれたが

2003名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 17:45:08 ID:B.p.G7z6O
俺もだいぶ前からきかれないな。
いい加減、覚えてくれたみたい。

2004名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 17:54:00 ID:6V/XfFbQo
訊かれなくなったとたん残すっていうドS

2005名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 17:57:24 ID:9Gm1K00wO
おいらは聞かれないときもあるけど、9割がた聞かれるな

いいかげんにしてほしい

しかもこのまえは中に入って立って待ってるときに聞かれた
てゆうか、トッピングも座ってから聞いてほしい
遠いからカタメとカラメを聞き直される

2006名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 18:54:44 ID:/xe6E0860
松太イラネ

2007名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 19:13:11 ID:tZu03p9k0
今日は松戸やってますかね?

どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

2008名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 19:15:18 ID:B.p.G7z6O
今は店内に入ったら聞かれるね。

一気に4人くらい入れ替わったら、ちょっと焦ってたな。

2009名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 23:53:58 ID:C8aL42/6O
トッピングコールのとき、
松「にんにく入れますか?」
客「はい。あと野菜多め、量は大丈夫です。」

と言うことにしよう。

2010名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 15:08:11 ID:4eAsQEBk0
松太君、厳しい修行を積んで松戸の味を受け継いでください。
期待してます。

2011名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 16:56:17 ID:GAaO7zZgO
松太が出店したらぜひ助手に松男、松美を使ってほしい

2012名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 22:11:53 ID:PCt3H3v60
そういえば、松太が入るまで「量大丈夫ですか?」なんて聞いてなかったよな。

2013名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 23:01:19 ID:gM7.nXAA0
>>2012
んなこたぁない。松太の前の松男が来る前は松子さんが聞いてたよ。

2014名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 23:06:02 ID:t3Mplp6cO
松男はもう二郎食ってないのかな?

気になる。

2015名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 00:35:48 ID:KUB3pooo0
>>2014
松男は、ラヲタ・二郎ヲタでも何でもない、ただの一般人だったんじゃないかな。
見た感じからして。
なんでそんな人間が二郎の厨房に入れたのかはナゾだが。

2016名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 08:45:13 ID:bOu124ro0
>>2015
松男が入ったばかりの頃、賄いの小ラーメンをラストの自分らと
一緒に食ってた事がある。量の多さに目を丸くしてヒーヒー食ってたから、
少なくとも、それまでは二郎ヲタではなかったと見える。
よって、修行してたわけじゃなくて単にバイトでしょ。

松太はどうか判らんが、いちいち「通ります!」ってのは止めてもらいたい。
うっとうしいし、軍隊みたいに場がピリピリしてラーメンがまずくなる。

2017名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 09:31:17 ID:sP4EmFZoO
>>2016
ここだけではなく、火を使ったり包丁を使ったりしている人の後ろを通る時、危ないので「通ります」というのは、飲食店では普通のことと思いますよ。
お客さんの後ろを通る時も、熱いものを食べているのだから、声をかけて通るのは普通のことと思います。

2018名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 09:41:48 ID:hwBSrZdsO
通ります。
あると思います。

2019名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 10:21:22 ID:RwHz4z/M0
>>2017
それはそうなんだが。
松子が蝶野の後ろを通る時には言わないし、
松太が野菜を茹でている時に、蝶野や松子が後ろを通っても言わない。
過去に蝶野がスープを注いでいる時か何かにタイミング悪くぶつかって、
蝶野の逆鱗をかって懲罰的に言わされている気がするのだけど。

2020名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 10:36:31 ID:Sinhnr/s0

いい加減、味噌の麺カタ受け付けて欲しい。麺がデロ柔すぎる。
大久保はOKなのに何で駄目なの?店主超頑固?

2021名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 11:04:52 ID:5J3sIUbc0
声かけで失敗を未然に防ごうとするのはいいことじゃないか
立場が弱いバイトならなおさらだよ

2022名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 11:56:37 ID:dL86bYekO
松太は安全のために通りますと言ってる訳でなく、義務感で言ってるだけ。

量は大丈夫ですか?も同じ。

だからみんな違和感を感じるんだ。

2023名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 12:18:54 ID:N3mQO4b.O
みんな小さな事をいちいち気にしてんだね。
黙ってラーメン食ってればよし!

2024名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 12:47:53 ID:sep6WL020
松太の人生でこれほど注目された事は無いだろうな。
二郎で働けば即、有名人だ。

2025名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 16:56:32 ID:C9.0TOy6O
今日は量大丈夫ですかって聞かないでね松太君

2026名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 18:49:51 ID:FDOnGqGAO
>>2019
馬鹿?体型の違いがわからないの?

2027名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 21:03:58 ID:jkHwv8jkO
>>2026
体型とかじゃなくて単に蝶野が松太をバカにしきってるだけだろ
松子は許されても同じことを松太すると怒られる

2028名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 22:10:15 ID:cIfprLP60
蝶野にうっせーハゲくらい言えないのかねぇ・・・・・

2029名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 23:43:03 ID:N3mQO4b.O
>>2028言ってみて。
おごるからさっ。

2030名無しの二郎好きさん:2009/02/04(水) 00:20:29 ID:cOgEGKa.0
>>2016
そんなバイト感覚の一般人を、松子や蝶野が面接で通すかなあ
例えば全店制覇したくらい二郎好きだからゼヒ雇ってくれ!みたいな
ラヲタが来たとしても、松子は首を縦に振らないような気が。

俺の推測だけど、松子か蝶野、あるいは二郎系列店の親戚関係で、
そのつてで雇ってもらった人じゃないかと思っている。

2031名無しの二郎好きさん:2009/02/04(水) 12:08:16 ID:Eop.3wIo0

松太はラーメンの段取りをまだ理解してないんじゃないか?
例えば、寸胴から丼にスープを入れてるときは蝶野の後ろを通っちゃ駄目なわけで、
その時接触したりすれば「ゴルァ!」となるわな。
だから、声を出さして蝶野の方が気をつけてるんだろう。

2032名無しの二郎好きさん:2009/02/04(水) 12:26:05 ID:k2OVKIIAO
今日のスープは失敗作??
深みがないっていうか超〜薄味だった

2033名無しの二郎好きさん:2009/02/04(水) 13:23:06 ID:bD3uhQV2O
「通りやす」
その一言に
蝶野キレ

2034名無しの二郎好きさん:2009/02/05(木) 03:23:57 ID:xWe93Qms0
季語は「蝶」か?w

2035名無しの二郎好きさん:2009/02/05(木) 09:21:55 ID:zGFXKATIO
松太まだ麺上げやらしてもらえないのか

2036名無しの二郎好きさん:2009/02/05(木) 12:58:18 ID:JqtTozsc0
↑本店修業もしてないのに、無理に決まってるだろ。

2037名無しの二郎好きさん:2009/02/05(木) 18:09:59 ID:h9HSO9WQ0
昨日食ったけど、やっぱ昔よか麺が細い気ガス。。。

豚もパサで神がかってはいなかったが、フツーに上手かった。

でも麺は戻してくれないかね?蝶野さん。

2038名無しの二郎好きさん:2009/02/05(木) 18:19:50 ID:vENHXdaEO
麺は確実に細くなっているから、硬めを頼んでなかった人は硬めにするのが良いかもね。
素早くたくさん捌けているから戻すことは無いよね。

2039名無しの二郎好きさん:2009/02/05(木) 21:09:55 ID:1/JHZ8CgO
俺も今の麺のほうが好きだ!
前より、麺自体の旨さが引き立つようになったと思う。

2040名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 13:02:11 ID:yIUWpFzg0
今日、初めて松戸二郎に行こうと思ってるんですが、
どなたか親切な方、駅降りてからの道順を教えてくれないか?

2041名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 13:15:56 ID:ni16iddk0
まっすぐ行って右に1回曲がるだけ

2042名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 15:00:58 ID:eTKfIlnI0
松戸駅西口、駅の真正面から出ている目抜きの通り右側を直進。
パチンコ屋「楽園」を超えて2件目、
千葉銀行提携駐車場を右折して横切る。

後は道なりで程なく到着。

2043名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 15:15:03 ID:bOP5gkF.0
>>2040
2042の補足。
千葉銀行の駐車場は歩行者用通路から入って中を横切るべし。

2044名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 15:23:28 ID:yIUWpFzg0
ありがとう!
西口を出て、メインストリートの右側を歩く。
パチンコ屋楽園を越えて2件目の千葉銀行の駐車場を右折して横切る。

おk

2045名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 15:41:13 ID:ttP.q4CAO
松太が麺上げした二郎食べてみたいお

2046名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 18:36:59 ID:TP6d8SHAO
歌舞伎町の二郎って、松戸に比べて味・量的にどうなんでしょう?
明日、初めて行くんだけど、松戸の味と量を5点だとすると、歌舞伎町は?
経験者の方、よろしくお願いします。

2047名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 18:43:49 ID:JMCk0cY6O
>>2046

松戸の5点が10点満点中だとすると、歌舞伎町はマイナス10点。

2048名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 20:41:17 ID:qMK4h1Fs0
今日松戸駅前店初めて行ったけど他の客には「量大丈夫ですか?」って聞いてたけど俺は聞かれなかったな

2049名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 21:14:41 ID:8UwV5S.o0
歌舞伎町はど乳化、量も味もたいしたことない。

2050名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 21:21:34 ID:TP6d8SHAO
乳化=悪い
って事?

反対だと思ってた。
深いなぁ。

2051名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 21:28:36 ID:fbaE8F9g0
>>2038
細くなったというか、薄くなったな
前は引っ張り出すとき、割り箸がしなうほどの抵抗を受けたのに

2052名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 21:30:14 ID:8UwV5S.o0
言葉足らずでスマン。
乳化でも野猿や小金井の様な感じでない。
個人的には池袋に近い気がする。
要は満足感で言うと松戸ほどではないと。
歌舞伎町は評価低いと思うけども、新宿小滝橋や鶴見なんかよりかよっぽどましに思えた。
汚くないし店員も俺が行ったときは人数多くて好印象だった。
ってなかんじ。

2053名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 21:55:07 ID:xSh6jT9oO
道教えてくれた人ありがとう。
無事食ってきました。うまかった。

接客がアレだという噂だったが、全然和やかじゃないかw
おばさんも笑顔だし丁寧だったし、
店主は助手に「走れメロスの津軽弁バージョン知ってるか?うへへ」
と談笑してました。
あれなら接客ワーストはスモジで間違いないw

2054名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 23:52:47 ID:jqJDV9us0
>「走れメロスの津軽弁バージョン」
誰かw

2055名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 00:08:26 ID:Fhwm9fcM0
メロスぁたんげおごった。必ず、あのじゃぢぼうぎゃぐの王ごと除がねばまねって決意した。
メロスねだきゃせんじはわがね。メロスぁ、村のぼぐじんだ。

2056名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 00:25:50 ID:li8qgdTM0
メロス笑ロス

松二超うまいから相変わらず激しい並びだなあ。
松太早く松二2号店つくってくれ〜

2057名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 06:53:21 ID:e/EVM6Fw0
松太昨日注文間違えて蝶野に怒られてた
蝶野「使えねえなぁ!(中略)お前もう点数ねえだろ・・・」
二郎がまずくならぁな蝶野!

2058名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 07:54:06 ID:.QTk.kh20
点数ってなんだ
持ち点から減点していって0になったらクビなのか

2059名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 09:44:58 ID:L38DEVas0

前にもヘマして「減点30」とか言われてたな。給料のことじゃねぇ?

2060名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 10:47:32 ID:RPR9L0y60
点数無くなったら免停と講習かwwww

2061名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 12:45:31 ID:JHweRWUkO
久しぶりの松二、相変わらずの旨さなのだが…
松太の「扉を背にしてお並び下さい」コールがうるさすぎ
集中して食えない
ちょっとでも曲がって立とうものなら即座にチェックが入る

だったら紙にでも書いて貼っとけよ、並ぶところには足形のマークでも書いておけよって感じ

なんかあいつが来てから集中して食えなくなった気がするよ

2062名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 12:47:33 ID:BQafEOjg0
ところで、なんで扉を背にして立ってなきゃいけないんだろうか?

2063名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 12:51:55 ID:UnQ9Fpv20
客が帰ったらすぐに行動できるようにじゃね。
つまり客の動向をチェックしてろと。

2064名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 12:52:12 ID:BhUP0VzAO
狭いからだろ

2065名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 13:00:54 ID:3BXPf9ls0
背後から敵に撃たれないようにするため。

2066名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 13:03:36 ID:m3ZrPn5YO
店内に背を向けて待って見れば分かるはず。

恥ずかしいだろ?

2067名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 13:24:40 ID:JHweRWUkO
野菜多めなんて言おうものなら「量は大丈夫か?」とか「全部食べていただきます」とか、いちいちウルサイんだよ

書いときゃ良いんだよ

客前でアレしちゃダメ、コレしちゃダメとか、止めて欲しいよな
マズくなるよ

2068名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 13:46:30 ID:4I5TvrnUO
松太、人気あるんだなwおいら今日も量大丈夫ですかって言われたお

2069名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 14:00:51 ID:N55qraTsO
松太カワイソス
蝶野、松子と豚客との間で板挟みになっているな・・・

2070名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 15:29:16 ID:V699QIvgO
松太くんは痩せてイケメンになったから、俺は味方するぞ!
それに頑張り屋さんだー

2071名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 16:40:48 ID:bdQTU0foO
今日は麪が神がかってうまかったぞー 松太もやせてがんばってるじゃん

2072名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 18:54:35 ID:evtNS55oO
今日のスープ旨すぎ〜
いつもは残してるんだけど
思わず完飲しちまった。

2073名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 20:09:27 ID:m3ZrPn5YO
歌舞伎町に初訪問してきました。
>>2052のおっしゃる意味がよく分かりました。

松戸の旨さを再認識しました。

2074名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 20:10:02 ID:3iQqDa8E0
松戸と比較なら歌舞伎クラスだろ

2075名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 20:12:10 ID:m3ZrPn5YO
>>2074

はいはい

2076名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 22:05:53 ID:LOnHlltE0
>>2071
>>2072

確かに麺もスープも今日は相当うまかったな。

2077名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 19:47:40 ID:THoXP3gY0
初訪問。
ホームの小岩とはボリュームが段違い。
普通に野菜マシ頼んで「量大丈夫ですか?」て聞かれて「ええ。」とか
余裕こいてたのに、マジできつかった。
小岩の大よりここの小の方が全然多いね。
とても美味しかったけど、次は麺少なめにしよう…

2078名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 20:24:33 ID:4D3RYlFs0
麺少な目って言いづらいよね、ここ

2079名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 20:39:12 ID:.Z/vsji.O
ここは小岩以上に食べるスピードが遅い

穴場だね

2080名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 20:50:51 ID:dHHG0TW20
小岩はまだ行ったことないけど、亀戸行ったときは少なさに驚いた。
目黒よりちょっとあるかな?って程度で。

でも、松戸も麺が細くなってずいぶん食べやすくなったね。
量的には減って無いと思いたいが、若干減ったかも...。

2081名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 21:11:13 ID:Mzbxeg2IO
俺も松戸は量的に多い方だと思うんだけど、神保町はそれ以上なんだろうか?

2082名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 21:15:01 ID:s1fdrWDE0
栃木がホームだけど
松戸で大食べたら栃木よりは少なかったよ。

2083名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 21:52:22 ID:dHHG0TW20
神保町も栃木も松戸より量多いよ。栃木は小で700円だっけ?
ただ塩分濃度も高い。松戸がホームの俺にとって栃木のスープはしょっぱさで苦しくなってくる。

2084名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 22:17:36 ID:iKBD.9vQO
>>2083 栃木ホームの者だけど栃木より小岩のほうがしょっぱく感じました

2085名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 22:27:30 ID:8KYXd0U.O
>>2081
神保町の大は、松戸の大の1.3倍は有るよ。 ココで野菜増ししたら大変な事に…。

2086名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 22:54:47 ID:Mzbxeg2IO
栃木がホームって...

やっぱ二郎はすごいな。
ラーメン食うために千葉までくるんだもんなぁ。
俺は引っ越したら、たまたま二郎があって存在を知ったからなぁ。

2087名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 16:05:14 ID:4NTSD.JM0
松戸がホームで開店時から通ってるけど。
麺の太さは何度か変わってるけど、量は減ってないと思うよ。
というか、松戸の量でも最近は辛い。なんとか食いきれるくらい。
神保町は初回、2度目と小で撃沈、豚を丼に沈めてすごすご退散した。
以来、麺少なめで丁度いい。松戸よりちょっと少ないくらい。

2088名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 22:14:43 ID:APeSml.20
というか、麺の太さってそんなに明らかに変わった?
平べったくなった気がするけど、細くはなってんのかな

2089名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 22:42:25 ID:3ASjNGVM0
>>2008
平たくなっても太さが変わらないとしたら、横幅が広がってるぞ。ウドンかキシメンだろまるでwww

麺を引っ張り上げるときの抵抗が減っているし、噛みごたえも少し小さくなっているから、
やっぱり細くなっているよ。量は>>2087のいうように変わってないと思うから、一杯分の麺の
長さが長くなってるんだろうね。

俺としては前の極太がよかったな。今でも十分よそじゃ食えないくらいの太さだけどね

2090名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 22:47:29 ID:W6rsA.E.O
初神保。
ひばりを思い出した。
あちこち食べたけど、どこか本店を思い出させる味がする。
ルーツが三田だから、それが当たり前なんだろうけど。

でも、やっぱり松戸は異端。
一番好き。

2091名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 23:10:27 ID:F9bYgn7g0
>>2090
全店行ったけど、「カネシ>スープ」な他と比較すると、
スープにコクが有る松戸は変わっているかも。
そんな、松二が好きだ!。

2092名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 23:14:44 ID:W6rsA.E.O
>>2091そんなお前も好きだっ!

2093名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 23:50:06 ID:jnL5TK3UO
長くなったのか。本数が増えてるんだろうなぁと思ってたけど。冷静に思い返すと本数は増えていない気も。
高田や小岩の前を通ると寄らずに松戸に行く俺。他の店は行ったことが無い。

2094名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 11:50:44 ID:hMWV7lk6O
>>2090
どうせ異端なら味噌ではなく汁ナシやってほしい

2095名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 12:44:18 ID:eAOHHvpMO
蝶野さんご立腹中

2096名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 12:50:16 ID:4QbzwJ1QO
如何なされた!?

2097名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 12:52:27 ID:ueIfnINE0
↑松太のせい? 俺これから行くんだけど嫌だな。

2098名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 12:53:18 ID:OIO6wRrk0
>>2095
また変な客が来て、食い終わっても席を立たないとか?

2099名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 13:53:40 ID:1rSepyFEO
>>2095

kwsk

立ってるのは腹だよね
違いとこじゃないよね

2100名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 14:25:33 ID:ueIfnINE0
食ってきた。別に機嫌悪く無いじゃん。
ただ松太は何時ものように叱られてたよ。

2101名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 14:37:14 ID:6FQbF3XkO
松戸って祝日は営業するのですか?

2102どうぞw:2009/02/10(火) 14:51:52 ID:96wyTzmQ0
人気のあるちょっぴりHなブログ。

ぜひ見に来てみてくださいw
きっと気に入ってくれるはずです^^

http://www.geocities.jp/tekosan5146/has/

2103名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 14:51:57 ID:ueIfnINE0
↑1.を良ーく読むように。
但し、臨休はこの限りでない。
メルマガも無いので要注意。

2104名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 14:53:19 ID:urkibWEUO
>>2092
今度の日曜日に昼シャッターする 目印はやらないかのポーズでレンガに座ってるのが自分 
よろしく。

2105名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 14:58:19 ID:6FQbF3XkO
ありがとうございます
祝日は休みって書いてあるホームページもあるもので。

2106名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 15:07:20 ID:Wq5vUHT.0
定休日は祝日であるかどうかに関わらず月曜だけだけど、
祝日や日曜は高い確立で臨休の事があるから要注意。
昼は営業してても夜は臨休の場合も多い。
出かける前に、このスレや臨休スレのチェック必須。

2107名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 17:26:04 ID:ueIfnINE0
ニンニク板のスレでも2ちゃんでも、臨休なのにやってる、逆にやってるのに臨休って書く奴居るから注意。
洞察力が必要。今日行った感じでは明日の昼はやると思う。

2108名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 18:40:32 ID:0iTzNwY2O
今日はイマサンな感じだなぁ、
変な客多いし

2109名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 20:41:34 ID:TIiD9BWcO
ご立腹は異端だの汁なしだの言うレスにだと思ったが。
今日俺が行ったときは食い終わってもトロトロしている客は居たけど、途中で気付いてすまなそうに出ていったら店の人はそこまで怒ってなかったよ。
久々の大豚はきつかったけど、麺が細くなった分最後までスムーズにいけた。
とりあえずルールの貼り紙は欲しい

2110名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 23:18:13 ID:AGOjJYa6O
Mのおいらは、接客が好きでよく松戸二郎に逝ってます

21112095:2009/02/11(水) 01:35:02 ID:8ZIKCE4oO
松太がかなり叱られてた
っていうかいつもよりも罵倒が激しかった
逆に松子は機嫌良さげだった

俺がみたなかでは常連ぽい人はいなかったから、この板見てる人はいないかもなぁ

2112名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 09:45:42 ID:ee3t0Oi20
松二の場合、常連と一見さんの区別はしないから分かりづらいかも。
蝶野か松子と話ししている人が「常連さん」かな?って思う程度。

2113名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 13:52:11 ID:h60CnRsQ0
店主に愛想がない事や接客態度に多少の難がある事よりも、
常連をえこひいきしたり、ましてやシャッターなんぞさせる
店の方がよほど不快。

常連でもたまに会話するくらいで、並び方やコール内容でも、
一切一見と区別しない松戸は、よっぽど好感が持てる。

2114名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 14:01:54 ID:4ANCOlPc0
本日臨時休業のようです

私は昨日行ったんですが松戸の雰囲気はなかなか心地良かったです
あの空気で鍛えられた助手さんは立派な店主になるんじゃないかなと思いました
常連さんが来てたけど一言程度の挨拶だけでした。ラーメンと真剣に向き合ってる感じがしました

2115名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 14:09:56 ID:h5IC8QHEO
よく利用してくれる客に融通きかすのは客商売の基本だけどな。
二郎ブームもいつまでも続く訳じゃないからね。
みんな一律公平のユトリ世代の価値観には合わないだろうが。。。

2116名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 14:12:25 ID:tY7n89mA0
>>2115
行列店ではありえないがな

2117名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 14:28:30 ID:h5IC8QHEO
そうか?
行列店でも普通にやるよ。
煮玉子とかサイドメニューとか貰ったりするだろ。
二郎だったら盛りだとか豚だとかシャッターだろう。
二郎の支店から閉鎖店舗がでてくる局面になれば分かるよ。

2118名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 14:30:04 ID:h60CnRsQ0
どこの店とはいわないが、こんなことがあった。
自分が宣告人を仰せつかって、数人に宣告して店内に。
すぐに常連みたいなのが「4人なんだけど、いいですか?」と入ってきたら、
店主は「大丈夫。大丈夫。みんな小豚でいいの?」と。
「もうちょっとまってて」と缶の烏龍茶を配って、冗談言い合ってしゃべり込んでた。

いちいち「もう麺切れみたいです」と宣告して愚痴られた自分や、諦めて帰って行った
人たちは、いったいなんだったのかと。

2119名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 14:31:59 ID:/OWYtxqQ0
常連を特別扱いをするダメ二郎もある

2120名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 14:38:23 ID:K5MLsw6oO
根拠のない中傷でもないんだからはっきり店名書けばいいのに
神田神保町店での出来事です ってw

2121名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 14:50:51 ID:y9YitOvg0
店名晒していいよ

2122名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 15:54:57 ID:lm.2alu20
イーッヒッヒヒー

2123名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 16:24:03 ID:7RdiW1hw0

臨休だよ。シャッター貼り紙あり。「都合により休ませて頂きます」
遠征組は気をつけよう。

2124名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 16:41:59 ID:aUDknmXwO
城東地区の連中と山田の見舞いか

2125名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 21:04:15 ID:x.mqUMOMO
>>2115の言うことも分かるけど、客の側から常連にサービスしろって少しズレている気がする。
店と客の互いの信頼からたまたま生まれるものなのに、寄越すのが普通だろって。「お客様は神です。」って客が言ってるみたいで滑稽。

2126名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 01:21:05 ID:G9b3tOqQ0
>>2125に同意。
店側が「この方、いつも来てくれるから豚一枚サービスしちゃおうっと・・・」とか
「(冷やかし半分で)野菜増やしちゃおうかな・・・」って言う風に
さりげなく(常連への)サービスするのなら分かる。

店側で好みのトッピングを覚えてくれて、「いつものですね?」聞かれる方が
個人的には常連認定されたって気がする。

2127名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 05:40:00 ID:hTT1l1FQ0
松戸ってシャッター(閉店後、対常連のみの営業)やってるの?

2128名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 10:17:36 ID:G9b3tOqQ0
>>2127
一切無い。

2129名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 10:30:54 ID:QdmW/2lM0
なんだ、ただの神保町店のことか

2130名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 11:10:06 ID:i5CyioXI0
すみません、メルマガないのでこちらでお聞きしますが、
本日営業してますか?
味噌喰いに行きたい・・・。

2131名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 11:20:58 ID:G9b3tOqQ0
>>2130
最近、水曜に臨休が有ると連休したりするんで、微妙です・・・。
今の所「貼り紙」の報告が無いので、営業すると思うけど。
行列スレも参考に。

2132名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 11:30:52 ID:i5CyioXI0
>>2131さん
早速の情報、有難うございます。
さ、いきますか

2133名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 11:34:11 ID:dkbFLkdYO
今日やってますよ〜。
10時30分には開いてた。

2134名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 11:36:23 ID:dkbFLkdYO
誤爆しました。亀戸と間違えた。ごめんなさい

2135名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 12:09:46 ID:jfIN3Lgoo
松戸やってるよ!
今、並び6人くらい

2136名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 14:56:51 ID:UxgJX.d60
いま食べてきたけど、松太くん居なかったな。また風邪でも引いたか?
久しぶりに松子さんのオーダーで蝶野さんに出してもらったよ。

帰り際...
蝶野 「あっ、みそ下ろした?」
松子 「さっき出しときましたよ!」

阿吽の呼吸だと思ったが、松太がここまでになるまでは「後ろ通ります」を
言わされるのもしかたあるまい。

2137名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 16:51:49 ID:Qdh8fYZQO
怒られすぎて休みたくなっちゃったんじゃね?

2138名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 17:43:59 ID:I8FLEX16O
松太は、三田で最終修業かな?

2139名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 23:39:17 ID:D1HnYbqE0
>>2138
松戸ではまだヤサイしか茹でてないのに?www

2140名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 05:06:43 ID:9dgkvUU6O
平日昼の営業で麺切れになったりしますか?
今日行こうかと考えていますが

2141名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 08:13:45 ID:Wum7NdrcO
>>2140
麺切れ終了は、無いに等しいですよ
ただ、列が長いと早めに切る事があるから
遅くても14:30までに行く事を勧めます

2142名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 08:19:53 ID:9dgkvUU6O
>>2141
レスありがとうございます
14:00ぐらいに行けると思いますので食べて帰りたいです

2143名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 12:31:52 ID:t3ToaHd2O
やっぱり松太いなかったぞ、辞めちゃったんじゃないか?
その代わり今日は蝶野さんが器を戻してくれた客に対しての「恐れ入ります」なんて言葉が聞けたよ
長年通ってるけど初めて聞いたよ

やはり何かあったのでは…

2144名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 13:50:00 ID:XA6tukVgO
23日(月)定休日
24日〜3/1日 休み
2日(月)定休日

ソース 券売機横貼り紙

昨日は貼ってなかったよね。

2145名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 14:01:40 ID:kNL25EvY0
>>2144
24日〜3/1日 休み ???

2146名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 14:10:31 ID:rReQG.vg0
アレだろ
恒例の二郎店長旅行

2147名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 15:27:36 ID:TF6rV4F20
盆でも正月でもないこんな時期にまるまる1週間の休みなんて
前例がないな。三田のおやっさんのケガと関係あるんだろうか?

2148名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 16:32:57 ID:GxrEKyIA0
>>2144
乙。昨日は貼ってなかった。

他店の動向も気になりますな。(松太の行方も)

2149名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 16:34:51 ID:kNL25EvY0

「〜」じゃ無くて「、」じゃないの? 誰か確認して。

2150名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 16:37:54 ID:4qV.KCZ20
〜でした。

2151名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 16:52:37 ID:eAi0iO8Y0
いよいよ総帥引退→跡目相続で血で血を洗う抗争か・・・

2152名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 17:02:27 ID:kNL25EvY0
しゃーない。来週は食いだめだな。

2153名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 17:05:07 ID:SkvY777wO
>>2151
跡目候補の本命は、蝶野か親方だろう

2154名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 17:16:46 ID:XA6tukVgO
>>2149、2152
疑うとは失礼だな。
嘘だと思うなら自分で確認しろよ。

2155名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 17:46:39 ID:kNL25EvY0
↑御麺、御麺。衝撃だったのさ。

2156名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 21:00:07 ID:3XCC5QiA0
松太は星になったってさ。

2157名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 21:09:51 ID:MeiKYsP6O
>>2156
面白くもなんともねぇな。

2158名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 00:39:52 ID:NGrPm6BY0
あんないびられ方されたらなァ・・・とりあえず蝶野はもう少し人間的に丸くなった方がいい

2159名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 10:44:44 ID:syuZQFCU0
昨夜いったけど、蝶野がドンブリ配って上機嫌だったな。
ほぼ、全員に「ありがとー」とか「どーもねー」とか言ってたし。
頑張ってた松太には気の毒だが、やっぱり松二は蝶野と松子の
2人の方がテンポがいい。オーダーが「いつもの」で通るのも
ありがたいし。

2160名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 12:00:05 ID:5L6SBKqAO
今日は、松太君いますか?

2161名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 12:08:30 ID:o2rEUJL.O
>>2159
何気なく常連臭を漂わせている事について。

2162名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 12:33:44 ID:nXYX8TrYO
松太マジでやめたんじゃなかろうか

2163名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 13:24:28 ID:GVqDavMc0
そもそも、松太を雇った理由は何なんだ?
①単なるバイト。
②松二の跡継ぎ。
③独立志望者の修業。

2164名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 14:26:20 ID:bLIhNMoc0
>>2161
松太でも「いつもの」で通るよな。
この俺でも。

2165名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 15:49:11 ID:quzWh4LQ0
ニートの松太を見かねて松戸の身内が働かせたとか

2166名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 17:49:57 ID:4rvGieS60
味噌って冬季限定?

2167名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 09:54:52 ID:9ikur.r2O
味噌の話題なんてどうでもいい

2168名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 10:38:58 ID:/OxNHLkYO
>>2167 では、どうでもよくない話題をドゾーo(^-^)o

2169名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 11:43:57 ID:YjYJBm96O
昨日も松太いなかったな。

2170名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 15:37:57 ID:0jowuLis0

長年、殆ど2人でやってたんだから助手が居ようが居まいが俺たちには関係ない。

2171名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 16:31:26 ID:9ikur.r2O
そうそう
並んでる最中にトッピング聞かれなくていいわ

2172名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 17:47:01 ID:BLmvtilM0
スレ違いとなってしまうかもしれませんが、
松戸に行かれる方は、我孫子のラーメン大には
行ったことありますか?

松二の方々は、他にはどの辺のラーメン食べてるんでしょうか?

2173名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 17:49:15 ID:OyYNg/6g0
我孫子の大は正直微妙でした。1回しか行ってないけど。
あれだと近くの角ふじの方が良いかな。

2174名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 17:58:25 ID:O7wPhWac0
>>2172
小岩

2175名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 18:18:01 ID:BLmvtilM0
2172です。

>>2173さん、
我孫子の大はビミョーなんですね。
ココの掲示板にもスレがないのが少しきになっていました。

近くの角ふじというと、新松戸になりますか?
それとも柏でしょうか?
小生、新松戸はボキボキ麺の上、深夜1時過ぎにかなり
待たされたのであまり良い印象がありません。

>>2174さん。
小岩と松戸は味や量などは似ているのでしょうか?
以前より小岩と亀戸はきになっています。

2176名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 18:26:50 ID:YjYJBm96O
上本郷の亀ふじも気になるところ。
二郎とは別物だけど、量的にはスゴいかな?

2177名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 19:29:18 ID:FsFJ9.Ew0
>>2175
大は、二郎や角ふじに比べて、味・見た目にインパクトが薄いと思う。
角ふじは味が甘いし、ボキボキの麺を食っているうちに飽きてくる。

味や量は店それぞれ。小岩と亀戸だったら、量は少ないけど亀戸を推す。

2178名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 20:22:55 ID:9ikur.r2O
亀ふじは量は多くないよ
野菜増しも有料だし

2179名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 21:04:46 ID:mc3gJAzE0
>>2172
亀有駅前に豚喜っていう二郎亜流の店あるよ。フーズ系→潰れた亜流店?→麺徳って流れだと思う。

2180名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 21:08:59 ID:DDjzXADQO
だいぶスレチだけど
亀ふじ野菜無料だよ

2181名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 21:28:26 ID:elu4XSdM0
スレチ乗っかるけども、我孫子の角ふじのカウンターの椅子、
どうにかした方が良いと思うのはオレだけ?
バランスが悪いだろ。
なんか食っている姿がみっともないというかさ。

2182名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 21:33:49 ID:Peox4k7UO
角ふじで野菜マシして残したらお金払わされたお

2183名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 22:14:44 ID:r1BzqCFs0
>>2172
そうだねー。
松二の常連さんが他にどんなラーメン屋に通ってるのか興味あるね。
自分は、半年くらい前までは松二を中心に週一でどこかの二郎に通ってた
けど、最近は量がつらくて二週に一度くらい。
代わりに二郎と対極の東京醤油ラーメンに凝ってる。
職場が近い事もあって、幸貴@浅草橋や、磯野@神田とか。
久々に金竜@五香の味噌ラーメンもハマった。

2184名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 22:14:45 ID:GX8s2WPg0
452 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 15:12:03 ID:AuLSBF5L
今日行ってきたが、やっぱり松太がいなかった。
あぼーん?

473 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 23:52:02 ID:i+jHzfU9
>>452
松太とこのスレで呼ばれている助手さんは、修業期間が満了したということらしい。予定よりも長く居たらしい。

477 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/02/15(日) 00:12:53 ID:wdlCCdBX
>>473
松太君は何処に出店するの?

487 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 17:41:10 ID:NNiuNUJw
>>477
分からない。他の二郎で働いている可能性も考えられる。
いずれにしても、助手さん(「松太」君)は、松戸駅前店での預かり期間(?)が予め決まっていて、それが満了(実際にはオーバーしたらしいが)した、ということらしい。



松太、松戸を卒業との情報が2chにあった。短い期間だったが、乙彼。

・・・つか修行期間短くね?アイツが学んだことといえば、松戸ローカルルールの並び方云々だけ。
調理はヤサイの茹でしか任せてもらってねーじゃねぇかwwwあんなんで二郎新店って開店できるの!?

2185名無しの二郎好きさん:2009/02/16(月) 14:39:48 ID:GYs8cMsE0
二郎と角ふじ、大が似ているというが、
全然違う。

特に松二とは。
角ふじと大が似ている(スープ)

松二とはスープが根本的に全然違う。
一緒にスンナよ。

2186名無しの二郎好きさん:2009/02/16(月) 21:41:47 ID:VcNj.tRo0
>>2185

一緒にしてる奴居るか?

2187名無しの二郎好きさん:2009/02/17(火) 04:45:33 ID:bE5GhmNIO
大きくわけて二郎系という意味で似てるだけ

2188名無しの二郎好きさん:2009/02/17(火) 18:55:51 ID:l4wss2SkO
今日、松二に逝ったら新しい女の助手がいたね
松太君、修業おつかれさま

2189名無しの二郎好きさん:2009/02/17(火) 20:04:51 ID:oF18gXvc0
次は「松恵」辺りか?<通称

2190名無しの二郎好きさん:2009/02/17(火) 20:35:58 ID:bE5GhmNIO
何歳くらい?誰似?

2191名無しの二郎好きさん:2009/02/17(火) 20:43:29 ID:0JQYS5Z6O
そんな事より、今日の昼、麺茹でている鍋に、間違って背脂投入。作り直してた。

2192名無しの二郎好きさん:2009/02/17(火) 21:32:09 ID:/c0vNPz.O
>>2191
作り直したんでしょ?ならいいじゃん。

2193名無しの二郎好きさん:2009/02/17(火) 21:36:45 ID:tlGBWUh60
水からでしょもちろん

2194名無しの二郎好きさん:2009/02/17(火) 22:50:22 ID:gNL/9GPs0
>>2189
飯島愛の本名に近いな。

2195名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 12:26:27 ID:G4Z.V48wO
今我孫子にいるんだがラーメン大ってどこにあるんでしょうか?

2196名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 12:59:27 ID:7I5pF29Y0
モルモン教の近く

2197名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 14:20:23 ID:hp1GdNyY0
さすがにもう着いただろうけど、手賀沼沿いの通り
具体的に言うなら手賀沼公園駐車場の向かい。
わからなければ公園の場所を道行く人に聞け

2198kou:2009/02/18(水) 15:04:30 ID:khIZholg0
ここならきっと!

http://www.ss.em-net.ne.jp/~cpank308/main.htm

2199名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 15:14:53 ID:zMdb65QAO
今日、松太君いたよ 辞めてなくて本当に良かったです

2200名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 15:54:00 ID:U0HGfSfkO
>>2199
いねーよボケッ!

2201名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 16:55:07 ID:Jhj9EPec0
最近野菜マシが出来ない件について。

時間帯によるのか?

2202名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 17:01:51 ID:HQ1lzSh.0
>>2201
何時頃行ったの?。

2203名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 17:20:53 ID:Jhj9EPec0
>>2202

20時20分位から並びはじめて、ほぼ21時前位に
着席ってカンジ。

遅い時間しか食いに行けないからいつもそんな時間
に行ってたんだけど、ここ最近は2回、野菜マシを
断られた。

松子さんが申し訳なさそうな顔でごめんねって(笑)

22042202:2009/02/18(水) 17:35:52 ID:HQ1lzSh.0
>>2201 & >>2203
松二に限らず、閉店まで30分以内に着席なら野菜マシは無理だろう。
店だって余計に茹でておいての無駄(残り)は無くしたいだろうし、
松太が去ったからマメに野菜を茹でられない事情も有るんだろう。
その辺は勘弁してあげてくれ。

2205名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 19:59:18 ID:QSK1MUw.0
豚ダブルってもう一年近くないね。
素人童貞で二郎の豚が恋人だと思っている
おれっちとしてはとても悲しい。
そんなおれっちももうすぐ誕生日だ。
その日は亀ふじのバカブタだな。

2206名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 22:17:20 ID:1iOAZS7o0
想像して泣いた

2207名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 22:21:44 ID:QnMpsAOA0
年の数だけ豚を乗せてあげてください

2208名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 23:07:38 ID:BxWA.RBk0
ブタ入りを二杯頼んで、ブタだけ片っ方のどんぶりに集めてブタダブルにして食って、
ブタなしのどんぶりは丸々残していったらどうだ。怒られる?

2209名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 23:09:03 ID:sQcLJRzAO
>>2201
17日PM6:15頃に訪問した時には野菜マシO.K.でしたよ!!

2210名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 23:09:17 ID:xRSHxzFsO
そこらじゅうアドレスバラまくんよ 1人くらい返事くるから 
初心者のコツは10段階レベルなら5〜7番狙いかな

2211名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 23:20:17 ID:qwCcg7Kso
>>2208
券を二枚出しつつ隣の空席に向かって

「タケシ君はまだ小さいから、お母さんが一緒に食べてあげるわね?」
「おお寒い。扉が開けっ放しだから。ラーメン来るまで、こうやってタケシ君のお手て温めてあげるからね」
「ちょっと!うちのタケシ君が座っている椅子よ!?何で無理矢理座ろうとするの!?」

とかなにもない空間に向かってブツブツ呟きながら二人前注文すればおけ

2212名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 23:41:37 ID:UFr74Yow0
>>2203-2204
閉店間際だと野菜だけじゃなくて、大を小に変更してくれって言われることがあるね。

豚ダブルが無いのはもういつもの事だけど、今日は夜の部の早い段階で味噌が
売り切れになっていた。最初から今日は無かったのかも。また機械の故障か?

来週は休みだから、今週はもう一回行っとこうかな...。

2213名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 00:23:05 ID:8OktxngA0
そんなに豚欲しいなら一枚やるよ

2214名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 01:55:29 ID:l3cfJ0t6O
松太は、何処の二郎に移動したの?

22152201:2009/02/19(木) 01:55:40 ID:uPjOoy7Y0
>>2202>>2204
昔は同じ遅い時間に行っても出来たんだよ。
でも野菜残したくないのは十分理解してる。

その代わりなのか、豚の切れ端?が少し多めに入ってた。
他の人のも覗いたけど、やっぱ同じように
豚の細かいのが入ってた気ガス。

>>2209
野菜マシ(ココでは多めだったorz)したいときは
頑張って早い時間に行くよ。

2216名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 11:30:50 ID:NoEt1B5wO
今日はやってますよね!?

2217名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 11:31:54 ID:wXV1su3A0
やるよ。並んでる

2218kou:2009/02/19(木) 12:30:50 ID:yNLy/w8c0
ここならきっと!

http://www.ss.em-net.ne.jp/~cpank308/main.htm

2219名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 12:59:36 ID:NoEt1B5wO
じゃ、これから行きますので残しておいて下さい!

2220名無しの二郎好きさん:2009/02/20(金) 04:03:50 ID:w87H33dQ0
2/23〜3/2は休みだから、日曜までかなり混みそうな予感。

2221名無しの二郎好きさん:2009/02/20(金) 12:51:43 ID:N3oINcBM0

松太辞めてから初めて行った。
松子さん俺のトッピング覚えててくれたよ。感激。
変な助手は来ない方がいいね。まあ店の方に雇う理由があるんだろうけど。

2222名無しの二郎好きさん:2009/02/20(金) 13:11:50 ID:zf/tUO3QO
>>2221
メモ見ながらトッピングしているのは
松子さんなんだから
覚えているのは当たり前じゃない?

2223名無しの二郎好きさん:2009/02/20(金) 13:12:15 ID:eQAF5yZ.O
ここって麺少な目とか半分は断られるんでしたっけ?

2224名無しの二郎好きさん:2009/02/20(金) 13:17:39 ID:8c13MOgUO
半分 少な目は最初に言えば平気だよ

2225名無しの二郎好きさん:2009/02/20(金) 15:11:22 ID:lIefDthEO
>>2222の言う「あたりまえ」の意味がよくわからない。
ある程度の頻度でいってるから、覚えてくれてるんじゃないの?
「メモみてトッピングしてるのが松子さんだから、覚えているのはあたりまえ」
??

2226名無しの二郎好きさん:2009/02/20(金) 15:22:25 ID:vK9A47GM0
野菜大盛りにしても松子に大丈夫ですか?って言われなくなった

俺カッコいいから、俺のこと目つけてるな?

2227名無しの二郎好きさん:2009/02/20(金) 15:25:22 ID:eQAF5yZ.O
きっとそうだよ。
ぜひ松子と結婚して二人で二郎木更津店を開いてくれ

2228名無しの二郎好きさん:2009/02/20(金) 15:36:29 ID:N3oINcBM0

俺の書き方が悪かったのかな?
普通の客には「ニンニク入れますか?」って聞くけど、
松子さんのほうから「○○○でしたよね。」って言われたってことさ。

2229名無しの二郎好きさん:2009/02/20(金) 17:13:59 ID:/ZGluRCQO
助手が覚えが悪かったか慎重だったかで、トッピングいちいち聞かれたが、松子は聞く役を離れてたのに覚えてた。
でも、助手が来るまで覚えていてくれた松子がメモを見ながらトッピングをしていたから覚えていても不思議はない。かと思った。

2230名無しの二郎好きさん:2009/02/20(金) 18:01:44 ID:zf/tUO3QO
>>2222です
>>2229さんの言う通りの解釈です
書き方悪くて失礼しました。

2231名無しの二郎好きさん:2009/02/20(金) 19:20:09 ID:HRdJOAqE0
味噌うまった。ネギトッピングしたいぜ

2232名無しの二郎好きさん:2009/02/20(金) 23:22:35 ID:65Lx1M8QO
>>2222 >>2229 ごめん。
分かんないよ (TOT)

2233名無しの二郎好きさん:2009/02/20(金) 23:25:06 ID:N3oINcBM0
>>2229
うーん。そうじゃないんだな。アイコンタクトで通じるんだ。
松子さんの「ニコッ」嬉しいな。
一見とかで色々叩く奴も居るけど解ってる客には居心地良い店だよ。

2234名無しの二郎好きさん:2009/02/20(金) 23:40:06 ID:lIefDthEO
>>2232に激しく同意。

22352083:2009/02/21(土) 00:15:16 ID:PBC.PH.w0
>>2084
今更のレスだけど、小岩で初めて食べてきた。確かにしょっぱかったけど量が適量だったので
しょっぱさで苦しくなるって感じは無かった。つか、小岩は麺が美味かったし、600円で文句ナシだね。

松二が休みのときは大久保に行くことがあったけど、車で30分以内って考えると次から小岩に行きそうw

2236名無しの二郎好きさん:2009/02/21(土) 03:14:50 ID:.9mqyO6kO
22からしばらく休みってマジ?

2237名無しの二郎好きさん:2009/02/21(土) 06:32:45 ID:MteOy9f60
23から2まで休み

2238名無しの二郎好きさん:2009/02/21(土) 19:30:43 ID:C2/f9hq6O
味噌うまかったです
蝶野店主ごちそうさまでした

2239名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 11:18:04 ID:20ycwAQEO
休み前だからか並び30人越え、もうすぐ開店!

2240名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 12:10:41 ID:ZsOC5EesO
今晩はやってないかな?

2241名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 15:30:17 ID:hN.GMJhQO
つけ麺楽しみだな

2242名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 16:30:16 ID:gAaeoRMw0
二郎卒業します。バイバイ。

2243名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 17:53:07 ID:VoSnHwYUO
>>2240
さっき前を通った時は特に貼り紙は無かったよ

2244名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 21:05:20 ID:AyTNdJ460
8連休の始まりか...
休み明けは3月。角席の氷も溶ける季節だし、ちょうどよかったかもな

2245名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 23:28:49 ID:MAf9r5a.0

1週間も休むなんて、移転でもするのかな?

2246名無しの二郎好きさん:2009/02/23(月) 00:27:36 ID:swyBkYnoO
新メニューの開発かな?

2247名無しの二郎好きさん:2009/02/23(月) 00:28:25 ID:DfRcw7Xk0
松太を探しに行くのかな?

2248名無しの二郎好きさん:2009/02/23(月) 10:37:29 ID:7bORdyZ20
今日から来週の火曜まで休みだけど、
この間は何処へ食いに行く?。

2249名無しの二郎好きさん:2009/02/23(月) 21:58:49 ID:eTbD6glw0
帰りに前通ったら何かふいんき(←なぜか変換できない)が違っていた。
よく見ると自販機のところがテープ?で囲ってあり、自販機が無かった。

工事?と思ったけど、単なる自販機の入れ替えかな?

2250名無しの二郎好きさん:2009/02/23(月) 23:27:41 ID:yCtxC8RQO
自販機動いてたって改装かね?
ついでに諸注意の貼り紙をしてくれると嬉しいね。厨房の中では出来るかぎり喋らない方が良いと思うし。
古典ネタにマジレスだけど「雰囲気」は「ふんいき」な

2251名無しの二郎好きさん:2009/02/23(月) 23:56:23 ID:rRAO/qZQ0
自販機の入れ替えなんて、月曜の定休日一日、いや営業日の昼夜の間だけで
十分だと思うけどな。これは何かあると見た。自販機入れ替えではなく、何かの工事。
あのスペースを屋内に取り込んだとして・・・席は増えないわな。店内の券売機と給水器が
後ろに下がったとして、うれしくも何ともないし。

というわけで俺の推理では

1.あそこをガラス張りの小部屋にして製麺機をおいて、外から麺打ちが見えるようにする
2.店内拡張ではなく、あそこに街の蕎麦屋のようなサンプル台を置く。初心者でもノーマル、豚入り、
  豚ダブル、大、野菜多めが具体的にどれくらいかひと目で判るような心配り

2252名無しの二郎好きさん:2009/02/24(火) 09:12:17 ID:TrW.8FLQO
海外旅行に行くんじゃないの

2254名無しの二郎好きさん:2009/02/24(火) 12:32:45 ID:oH5QtOd60
>>2248
亀有の豚喜か小岩の二郎

2255名無しの二郎好きさん:2009/02/24(火) 19:00:13 ID:j8tDJV9c0
この一週間で味覚、食欲を正常に戻す方が望ましい。

2256名無しの二郎好きさん:2009/02/24(火) 23:33:23 ID:/VE8aBDQ0

夕方店の前通ったけどシャッターのとこに券売機に貼ってあった知らせが貼られていただけで、
店の方には変化なかったな。
自販機は無くなってたけど、コンクリ打ち直しただけじゃない?入れ替えかも知れんが。

2257後ろ通ります:2009/02/25(水) 00:17:19 ID:RqMoEsZwO
松太が辞めてしまって寂しいお

2258名無しの二郎好きさん:2009/02/25(水) 20:30:58 ID:aJtV/KPIO
ラーメン三昧のバイトの娘可愛いな。

日本人じゃないけど。

2259名無しの二郎好きさん:2009/02/26(木) 23:20:51 ID:hLQEJavU0
できれば新型の券売機にしてほしいけどな。
欲を言えば二郎初のPASMO・Suica対応店舗になって欲しいわw

2260名無しの二郎好きさん:2009/02/27(金) 03:37:03 ID:IPUCPdQkO
>>2259
だったら、EDY対応の券売機の方がいいんじゃね

2261名無しの二郎好きさん:2009/02/27(金) 10:52:04 ID:aJEvbkQo0
>>2259
駅の立ち食い蕎麦屋みたいだな・・・

2262名無しの二郎好きさん:2009/02/27(金) 20:18:23 ID:ADbrcWv2O
フクフクのチャイがかわいい

2263名無しの二郎好きさん:2009/02/27(金) 20:38:42 ID:bMqTo7qsO
関内ほーむですが今日初めて松戸で食べました
スープも麺もおいしかったんだけど唯一豚がパサパサだった 
過去スレにもパサパサ気味とあったので覚悟はしてたんですが、、 
ジューシーにはならないんですかね?店主さん

2264名無しの二郎好きさん:2009/02/27(金) 20:42:08 ID:MEtyWKV.O
松子の心がパサパサである限り、パサ豚が改善されることはないでしょうな。

2265名無しの二郎好きさん:2009/02/27(金) 20:59:05 ID:WgkFuqqUO
今日やってないだろ。
どこいったんだ?

2266名無しの二郎好きさん:2009/02/28(土) 00:05:56 ID:EvHPpiT60
>>2263
営業妨害。
23日から2日まで休みなのに、嘘の書き込みするなよ。

2267名無しの二郎好きさん:2009/02/28(土) 19:37:12 ID:51inqCbcO
>>2263
偶然かもしれんが、
半年ほど前に行ったときはホロトロだったぞ
俺も過去スレ見て行ったからビビったのを覚えてる

2268名無しの二郎好きさん:2009/02/28(土) 22:16:56 ID:ldKyJ3ys0
今日の夜には自販機が戻ってた。
新しいかどうかまでは見てないけど、今まで通り
サントリーのBOSSだったよ。

2269名無しの二郎好きさん:2009/03/01(日) 12:06:19 ID:DgP3mK4g0
黒ウーロン率は増えたか?

2270名無しの二郎好きさん:2009/03/01(日) 13:40:11 ID:aWVOjAsE0
黒ウーロン2本→4本→6本か?

2271名無しの二郎好きさん:2009/03/01(日) 22:24:08 ID:DgP3mK4g0
>>2270
そそう、地味に増えてるんだよね。

2272名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 10:14:58 ID:JoVzdmYoO
明日は混むかなぁ?

2273名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 16:43:04 ID:Ae6a8m820
>>2272
明日、城東3店の内、2店が休み(亀戸定休、一之江臨休)。混みそう。

2274名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 20:28:56 ID:YKOy5gFoO
明日の夜はムチャクチャ寒そう!!

2275名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 22:31:03 ID:pr4jkbhw0
休み明け後に何かサプライズはあるんでしょうか?
つけ麺?カレー?

2276名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 01:00:20 ID:cVqZuyiE0
日付変わって今日はめちゃくちゃ混む。
悪天候+長期休業明け+他店の休業→カオス
でも行くんですけどね

2277名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 03:43:02 ID:.2dDvi2YO
でも二郎は並んだ分だけうまさが増すからな〜
他のラーメン店だと、あんなに並ぶならイラネ、と評価のハードルを上げてしまうとこだけど二郎は違う

2278名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 07:53:06 ID:qNViWnNI0
連休明けにはあのムカつくババアが根性入れ替えて
少しはまともな接客になってますように
神様仏様

2279名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 12:12:33 ID:lAEQBrD6O
カレー食いたい

2280名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 12:21:02 ID:1MUqRSsMO
>>2278
お前イジメにあってるのか?涙と鼻水出てるぞ

ハンカチ持って松戸に来いよ

2281名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 12:42:10 ID:qNViWnNI0
>>2280
そういうお前はキャッチ&リリースされてるぞw

2282名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 16:03:03 ID:bYGDsEq20
今日の昼の部に行かれた方、
(休業前と)何か変わってた?。

2283名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 16:32:58 ID:MOjtPPjs0
NO二郎NOライフ!!

松二ずっと食ってねぇから禁断症状が出始めたゾ。
幻覚さえ見え始めた。

そこらのクスリよかよっぽど危ないんじゃねーかと
最近の俺は思うんだが。

二郎に入れてる白い粉の正体ってもしや。。。

2284名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 17:03:52 ID:1apPLFJkO
つけ麺、旨かったよ

2285名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 17:30:03 ID:bAGrQ0IE0
>>2282
さっき行ってきたよ。隣の駐車場の先まで行列だったけど。
休業明けにもかかわらず、今までと同じくらい旨かった。
スカジャン着た金髪プリン野郎が、前の客が取り忘れた小銭をくすねていたが。
券売機の前に並んで松子に注意されていたから素人か。

22862282:2009/03/03(火) 17:39:55 ID:bYGDsEq20
有難う。要するに何も変化無しって事ね。

数回も通えば、券売機の前に並ばないし、
入り口をふさがないからね〜。

2287名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 18:13:24 ID:6QWyR9/U0
>>2284
え、松二つけ麺はじめたの?

2288名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 18:45:04 ID:zIyAQSSUO
黒ウーロン茶2→4→5に変更

2289名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 19:40:01 ID:zMEvKwZQo
>>2284
情報サンクス。
俺は信じて今向かってる。
どーか売り切れてませんよーに!

2290名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 20:35:34 ID:1apPLFJkO
>>2287
>>2289
2284です
京成大久保のスレと間違えました
すいませんでした

2291名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 20:53:42 ID:SI2an79.0
>>2285
ちょww前の客って俺じゃねえか。いくら取り忘れたんだ俺

22922289:2009/03/03(火) 20:56:17 ID:XBbXNR5Qo
>>2290
マジで無かったヨ。(泣)
ちなみに20時半には麺切れ宣告

2293名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 23:29:45 ID:NKL9oXi.0
半年ぶりに行ったら、再開と重なって長めの行列・・・かなり寒かった
初味噌食うつもりが、食券機に前に行ったら、ついいつものを買ってたよ・・・
味噌旨いか?旨いんだろうよ

>>2285

俺も見た

2294名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 00:44:14 ID:1XRtyR/60
今日行こうと思ったけど、時間もギリだったし、
おそらく麺切れ必死だと思ったからやめておいた。

正解だったな。

2295名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 03:57:47 ID:mRBFwwHU0
直前客のつり銭をパクって喜ぶ程度のカスにはなりたくないな。

2296名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 07:33:47 ID:KKRJoxaYO
二郎券売機なら誰が忘れたか分かるし、そこで教えて渡してこその人間だよね。普通の自販機でおつりが多く出てたら頂くけど。
味はいつも通り旨かった。少ししょっばかったかも。小豚でトロトロ2残りパサパサだった。
二人ともてきぱき働き機嫌はすごく良く、黒烏龍茶は5本で、つけ麺は無い。
何より雪なのに並びがすごくて、空腹と寒さがさらに美味しく感じる味付けでした。
奥の席だったから良いけど昨日の出入口は食うにはしんどい環境だったかと思う。

2297名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 09:30:48 ID:QjodhNbA0
>>2285
何で、前の客がつり銭取り忘れたのが判るの?

2298名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 09:49:10 ID:nEHlA1bs0
>>2285=前の客

2299名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 10:17:18 ID:QjodhNbA0
二郎の食券機は、どの店も同じタイプのやつ使ってるとこが多いけど、
つり銭レバーを回さないとつり銭が出ないで、次の客が丁度の金額を入れても、
自動的に、そのときに前の客が取り忘れたつり銭が吐き出されるようになってるよね。
だから、前の客がつり銭を取り忘れたのが判るのは、その次の客な訳だが。

2300名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 12:17:00 ID:T2EkCN5.O
豚なしって頼めるかな?パサ豚食べたくないからいつも残すんだけどもったいなくて、

2301名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 12:53:20 ID:9YOF7puU0
昨日はフワトロだったけど、まぁトッピングのときにでも言えばやってくれるんじゃない?

2302名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 13:26:23 ID:pBZGFa9E0
11:20店着時に12名待ち、開店時には30人弱くらいかな?
スープが若干薄く感じたんだけど?豚はまあ我慢できる範囲かな。

2303名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 13:38:38 ID:mRBFwwHU0
>>2299
券売機で食券を買った後つり銭レバーを回さなくても、
しばらくすると自動的につり銭が吐き出される。
その時にガチャガチャガチャと小銭が落ちる音がするから分かる。

2304名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 19:43:38 ID:WxyeI6TEO
ココ見てるヤツ多すぎww

2305名無しの二郎好きさん:2009/03/05(木) 06:33:23 ID:KZH73qlEO
>>2304
みんな繋がっているんだね

2306名無しの二郎好きさん:2009/03/06(金) 00:02:25 ID:efUu3o9Q0
3週間ぶりにいってきた。
入店まで小ニンニクだけにしようと思ってたんだが、
券売機の前に立ったらなにげに味噌が目に入って思わずポチった。
思えば開始直後と1ヶ月後くらいに食ってから数ヶ月ぶり。
店主が「これからどんどん上手くなると思うから何回か食べてみて」
と言ってたのを思い出した。
案の定、えらく進化してるじゃないの!さすがは蝶野。
前は二郎らしさがスポイルされて普通に上手い味噌ラーメンみたい
だったが、今日のはまぎれもなく二郎の味噌味。
一段と濃厚ながら動物系のスープがしっかり感じられ、カネシと同じ
くらい麺に味がしみ込んでた。
おまえらも、もう一回食ってみ。

2307名無しの二郎好きさん:2009/03/06(金) 00:54:33 ID:HJpH.h/IO
一度味噌食べたけど、
二郎で味噌食べてもしょうがない気がする

2308名無しの二郎好きさん:2009/03/06(金) 01:17:43 ID:EKfUlv.UO
>>2306
食ってきたけど二郎っぽさ求めると後悔するだろ…

煽りじゃなくてさ

2309名無しの二郎好きさん:2009/03/06(金) 07:59:46 ID:.2NQzMakO
味噌は導入3日目くらいに食べたきりだが、豚と野菜追加できるようになるまでリトライする気無いな

2310kou:2009/03/06(金) 08:06:59 ID:AnM3YOis0
ここならきっと!

http://www.ss.em-net.ne.jp/~cpank308/main.htm

2311名無しの二郎好きさん:2009/03/06(金) 10:34:42 ID:VklifNtI0
>>2309
豚と野菜追加したら食えないでしょ、あの丼じゃこぼれるよ。
大久保は麺カタ、豚増し、野菜増し出来るが野菜が多いとスープ溢れるし、麺が掻き混ぜられない。

2312名無しの二郎好きさん:2009/03/06(金) 17:23:40 ID:XoqUpOz.0
券売機直前までは「味噌食うかな・・・」と思うけど、
せめて野菜マシが出来たなら・・・と思うと、
どうしても小ラーメンのボタンを押してしまう。

2313名無しの二郎好きさん:2009/03/07(土) 11:14:35 ID:jCj39nGk0
>>2306
おまえ、デブリーマンだろ。

>おまえらも、もう一回食ってみ。
偉そうにw指図するなボケ

2314名無しの二郎好きさん:2009/03/08(日) 05:30:39 ID:rhtcLS6Y0
今日は味噌食いに行きまつ 蝶野!愛想よくしてろよ!w

2315名無しの二郎好きさん:2009/03/08(日) 15:40:59 ID:OVFU/WSA0
>>2306
今日、味噌食ってきた。
始めた頃の味噌よりは美味しかった。
あれにラー油が掛かったら更に良いかも。

2316名無しの二郎好きさん:2009/03/08(日) 16:09:02 ID:zmSWjNqIO
本日の松二 スープがかなり美味い
店主の機嫌 若干悪い、夜に行く方は注意

2317名無しの二郎好きさん:2009/03/08(日) 16:19:14 ID:/FvJIdIc0
>>2315
>あれにラー油が掛かったら更に良いかも。
松戸のは掛けてるだろ。

2318名無しの二郎好きさん:2009/03/08(日) 16:45:39 ID:OVFU/WSA0
掛かってた?。
液体アブラが多くて、単に唐辛子が掛かっただけだと思ってた。

2319名無しの二郎好きさん:2009/03/08(日) 22:46:51 ID:/FvJIdIc0
>>2318
折角食いに来たんだから良く見てろよ。

2320名無しの二郎好きさん:2009/03/09(月) 16:33:19 ID:PJROW4Fk0
注意力散漫にも程があるな・・・

2321名無しの二郎好きさん:2009/03/09(月) 18:34:05 ID:a8w6EM0s0
機嫌が悪いってどうしてわかるの??
もう松太いないから当たることないし、松子には当たらないし、
ブツブツ何か言ってるだけか??
それとも客を睨みつけるとか??

2322名無しの二郎好きさん:2009/03/10(火) 11:32:09 ID:AwLlSPf.O
本日臨休
屍は俺だけでいい

2323名無しの二郎好きさん:2009/03/10(火) 16:57:32 ID:hxqwdnjoO
>>2322
敬礼ッ!

2324名無しの二郎好きさん:2009/03/10(火) 21:55:23 ID:Tpzges1s0
>>2322
さっさっげ〜ッ つっッ!

2325名無しの二郎好きさん:2009/03/11(水) 12:00:29 ID:/0Jg302IO
13日(金)臨休です。
ソース:券売機貼り紙

2326名無しの二郎好きさん:2009/03/11(水) 13:00:43 ID:MRiIbpYE0
ここ臨休多すぎ。いっそ週休二日にして休みを確定しろ。

2327名無しの二郎好きさん:2009/03/11(水) 14:59:11 ID:jFfGzWWcO
4/19開店の千住大橋へ手伝いにでも行くんじゃないかな

2328名無しの二郎好きさん:2009/03/11(水) 18:00:46 ID:dSJH.P8A0
今日はやってる?
いつも車で1時間かけて食いにいくからコワい。

行くたびに臨休もかなり経験してるし。。。

2329名無しの二郎好きさん:2009/03/11(水) 18:04:20 ID:hT6I6.Hc0
松戸へ行く事自体がそもそも・・・

2330名無しの二郎好きさん:2009/03/11(水) 18:50:04 ID:dSJH.P8A0
>>2329が蝶野にケンカ売りますの宣戦布告をした件について

2331名無しの二郎好きさん:2009/03/11(水) 20:12:10 ID:3oPPtHxQO
>>2329
自分は松戸二郎が好きだから、 何ら不思議には思わないよ。

2332名無しの二郎好きさん:2009/03/11(水) 21:04:28 ID:8xJ8N3dwO
松戸二郎が一番、うまい。個人的な感想だけどね。

2333名無しの二郎好きさん:2009/03/11(水) 22:56:46 ID:tkVSPTdc0
>>2332
俺も同意。

2334名無しの二郎好きさん:2009/03/11(水) 23:48:54 ID:6WWibIt6O
俺も松戸が一番。
あちこちいったけど、松戸のスープ、麺、ヤサイの食感、どれを取っても一味違う旨さがある。
豚は他店の方が単品なら旨いけど、松戸のはあの豚があってこその味なんだよな。
蝶野の作った黄金比率は完璧だす。

2335名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 00:18:07 ID:I4DIV4QA0
>>2331->>2334
私も松二が一番。

2336名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 00:51:48 ID:2nAVorFUO
一応直系制覇したけど、やっぱり松戸が一番だと個人的に思うよ。

2337名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 10:23:49 ID:j78mBmYYO
>>2329は大丈夫か!?
生きていたら応答せよ!

2338名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 10:30:58 ID:o3SzRRAA0
夜休みだってよ〜行こうと思ってたのに〜

2339名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 11:04:24 ID:qc8UJf/k0
↑明日休みとの情報はあるが、今夜も休むのか?

2340名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 13:13:44 ID:kq5ch3vU0
見栄え、味等、松二のラーメンは完璧すぎる。
がゆえに、あの厳しさにも耐えていつも並び続ける。

ていうか、自分が真性のMだからわざと怒られてるけどw

2341名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 13:19:09 ID:Qy2rQeugO
ふ〜ん 井戸の仲の蛙め

2342名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 13:28:51 ID:CyqzFX.M0
見栄え(Mibae)のM
味覚(Mikaku)のM
松二(Matsuji)のM

2343名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 15:56:44 ID:qc8UJf/k0
>>2338
ガセ流すなよ! ボケ。

2344名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 16:31:51 ID:qMkTQFZY0
今、前を通って来たけど貼り紙は無かった。

2345名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 17:52:52 ID:WcQzcvXY0
昨日夜の部、シャッター終了後みたいに裏口から出てくる人がいたけど
以前からやってたっけ

2346名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 18:50:47 ID:AmLFqJCE0
>>2345
ヒント:鍋注文

2347名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 19:00:41 ID:VWCL2z8c0
やってるよ。
並び18。

2348名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 20:14:17 ID:xsFMCNMIO
松二、やっぱりうまい。

2349名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 20:26:01 ID:kq5ch3vU0
明日(金)はお休み。
注意しましょう。
並んでもシャター開きません。

2350名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 20:44:28 ID:xsFMCNMIO
蝶野の黄金比に+1。
ロットの回転に関係なく。
食べている客にゆっくり食べな!並んでくれてありがとうの意識。
他の店には意外と無い。

2351名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 21:37:08 ID:UOIjtsog0
日本語でOK
少なくとも東京に住んでる人が理解できる言葉でヨロシク

2352名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 22:10:28 ID:xsFMCNMIO
いちいち釣りいくなよ。文面を読めばわかるだろ。むしろ、松戸に通ってれば、何が蝶野スペシャルかよくわかっている内容じゃん。応援していこうぜ。

2353名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 22:22:31 ID:xsFMCNMIO
松二が好きと読み取れるメッセには暖かく返そうよ!常識を外れた誹謗中傷には理性で返そう。

2354名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 22:32:35 ID:if.Ic0HM0
必死過ぎてみっともない

2355名無しの二郎好きさん:2009/03/13(金) 02:06:08 ID:kc/xjslM0
意味分からんわ。何か一人で納得してるようだけどw

鏡のところに千住大橋駅前店4月19日(日)オープンの貼り紙あったね。

2356名無しの二郎好きさん:2009/03/13(金) 07:10:10 ID:sSfH0N0I0
俺も松二が1番に1票を投じるが、松二の臨休情報は
みんなココでチェックしてるの?

しょっちゅう店にいけないから直接確認は無理。

メルマガ導入きぼんぬなどと、蝶野さんに不釣合い
なことを言ってみる。

2357名無しの二郎好きさん:2009/03/13(金) 07:41:05 ID:soiMo0CYO
松二の臨休はここで確認するのがいいよ。
俺もそうしてる。
獅童も普通に旨いけどね。
中毒性は弱いけど。
加藤あいとかも来てたぞ。

2358名無しの二郎好きさん:2009/03/13(金) 23:21:34 ID:RiypVIj60
http://blog-imgs-31.fc2.com/i/m/p/impressions2/jiro-senjyu-oh-hashi-information-2009-3-2s.jpg

京成の駅か。JR松戸からだと、日暮里まで常磐線でいって乗り換えかな

2359名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 00:01:27 ID:i7L2cATI0
北千住からでも十分歩ける距離だろw
どんだけピザなんだよw

2360名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 00:02:49 ID:iiYR6yCc0
↑各停で金町まで行って京成だよ。松戸→金町→高砂→千住大橋。

2361名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 00:09:17 ID:gYlY93LcO
北千住から歩いてどのくらい?
20分くらいかな?

2362名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 00:44:22 ID:4SPONdAk0
そんくらいだとおもう。15分位かも

2363名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 00:44:34 ID:21Lvy7RsO
男は黙って松戸から徒歩!

2364名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 01:07:42 ID:WXD60ysM0
>>2360
松戸→(各停)→町屋→(徒歩)→京成町屋→千住大橋じゃね?

2365名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 12:00:57 ID:CCOkKHjo0
地図ソフトで計測したら北千住駅西口から最短ルートで1384m。徒歩15分以内で着く。

2366名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 14:45:18 ID:TwTllGCc0
どっちでもいいが、南千住か北千住で歩けばいいと思う。
常磐線の人は。
そんなに距離遠くないっしょ?
そんくらい歩かないとカロリー消費しないな。

2367名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 14:58:08 ID:whoj8bgw0
15分ぽっち歩いたって50kcalくらいしか消費されないよ。
毎日1時間以上早足で歩いて筋肉をつければ基礎代謝量が上がって効果はあるけど
10分やそこら歩くような免罪符的な行為は余計太る可能性を高める。

2368名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 17:15:09 ID:TwTllGCc0
デブは少しでも歩かないとダメだろ。
電車で意地でも乗り換えて千住大橋駅で降りるって・・・・

2369名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 17:34:46 ID:TwTllGCc0
距離計測してみた。

北千住駅→約1.28km(徒歩約20分、ジョギング約10分)
南千住駅→約1.21km(徒歩約20分、ジョギング約10分)

男性27才、体重60kgの人を例に取ると、
徒歩の消費カロリー→約90kcal
ジョギング程度の消費カロリー→約100kcal
(例:おにぎり1個分のカロリー約160kcal)

2370名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 18:07:56 ID:U2TSJqRIO
ウォーキング100分で消費カロリーは約300キロカロリーだよ。
徒歩20分で100キロカロリーは無い

2371名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 18:19:01 ID:JVKsn9Hk0
松戸からならチャリで行かれる距離じゃないか

2372名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 19:38:56 ID:qbkG/9QcO
メタボが怖くて二郎が食えるか!


ってことで私は月二回まで。
&運動は運動でジム行きます。

2373名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 19:46:50 ID:.0Qayr62O
>>2368
で、駅ではエスカレーターな

2374名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 20:45:15 ID:CCOkKHjo0
>>2369
? 俺の歩く速さは6km/hなんだがな。
毎朝3kmのコースを30分弱で歩いてる。
1.28kmなら13分弱で着くが。

2375名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 21:20:59 ID:LP5IZoxE0
めじろ台とか小金井に比べれば近い方か。

2376名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 23:20:20 ID:iiYR6yCc0

折角、駅のまん前なのに態々遠い駅から歩くって、、、。
歩いてる間に何人先に並ばれんだか、、、。

2377名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 23:54:47 ID:.0Qayr62O
>>2376
でもその間に食い終わって出ていく人もいるよ

2378名無しの二郎好きさん:2009/03/15(日) 04:29:08 ID:W9w7uQ.sO
いつからダイエット板になったんだ?

2379名無しの二郎好きさん:2009/03/15(日) 07:04:05 ID:mCxXYAMk0
千住店オープンって、松太失踪とは何か関係しているのかな?

2380名無しの二郎好きさん:2009/03/15(日) 07:41:36 ID:I9VCjrdo0
ってか、千住大橋の話題は「新店いらっしゃい板」でやれよ。

2381名無しの二郎好きさん:2009/03/15(日) 10:44:47 ID:g34HNV02O
今麺少な目とか半分は、やってもらえないって本当ですか

2382名無しの二郎好きさん:2009/03/15(日) 12:02:19 ID:j0JBPgTIO
味噌以外は大丈夫じゃないかな?

2383松太:2009/03/15(日) 12:49:24 ID:yAawU9GAO
麺マシ出来ますかね?

2384名無しの二郎好きさん:2009/03/15(日) 12:57:22 ID:6WbHDJk.O
元祖駅前店ではあるけどね
桜台や上野毛とか1分かからんし

2385名無しの二郎好きさん:2009/03/16(月) 13:00:47 ID:/ILGYA1wO
>>2383
松太なら身に染みてるだろw

2386名無しの二郎好きさん:2009/03/16(月) 15:58:05 ID:hVZlbWeo0
>>2383
全部食べていただきますが、量は大丈夫でしょうか?(笑)。

>>2381
今はダメみたい。その代わりに「食えなかったら残しても良い」って
言われる様だよ。

2387名無しの二郎好きさん:2009/03/16(月) 18:30:04 ID:ScdJo7TYO
味噌の麺少なめは断られた事あるが、普通のじゃないけどな。
少なくとも先週の水曜日は通じたし。

2388名無しの二郎好きさん:2009/03/18(水) 08:30:50 ID:z66fWoV20
最近臨休がこわいんだが、今日はやってるよな?

昼間に行こうと思ってるんだが、誰か今日の営業
わかる人、教えてください。

2389名無しの二郎好きさん:2009/03/18(水) 22:04:50 ID:bne5LOA6O
松太さんて何で今いないの?
最近行ったらいなかったから。

2390名無しの二郎好きさん:2009/03/18(水) 22:48:44 ID:C07NkhYU0
みんなの血肉脂肪になって、生き続けているよ

2391名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 12:12:24 ID:axW0ZOyAO
松代(松子ではない)の微乳萌え

2392名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 13:49:34 ID:bHmTz3F20
やべ 松戸で食いたくなってきた
松代のシフトってどうなってんの

2393名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 14:09:05 ID:hPK4sOjQ0
>>2392
機能夜クローズ間際に食ったけど松子以外の女はいなかったよ

2394名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 16:23:55 ID:wVLJOFkw0
>>2392
今日の昼はいたよ

2395名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 16:25:27 ID:RS6llsgc0
松代見たさにまた行列長くなるのは勘弁してくれ

2396名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 17:03:16 ID:IBxwmUIw0
>>2389
先日の(一週間位休んだ)長期休業の前に居なくなったぞ。
知らなかったのか?。

2397名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 17:34:37 ID:bHmTz3F20
松代は昼シフトか

2398名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 19:37:10 ID:NaQyNGSg0
>>2394
俺が行ったときはいなかったよ。
WBC中継時だったから並ばずに入れたよ。

2399名無しの二郎好きさん:2009/03/20(金) 14:27:20 ID:gnkKu6f.O
今日、松戸店は営業していますか?
知ってる人が居ましたら教えて下さい。

お願い致します。

2400名無しの二郎好きさん:2009/03/20(金) 20:03:28 ID:3aRNHGOY0
>>2399
してたよ。
あと1時間あるからダッシュで逝ってこい

2401名無しの二郎好きさん:2009/03/20(金) 22:47:03 ID:McF8.Pz.O
今日松子が入り口前に仁王立ちしてたおっさんを確認しながらも
注意しなかった!ナイス!WBC効果か昼は並び少なかった
のもあるのか、そのおっさんの後ろには誰も並んでなかった
というのもあるかもしれないが。いいよ〜臨機応変な対応でよろ…
松子の注意は刺さるからなw

2402名無しの二郎好きさん:2009/03/20(金) 23:53:02 ID:jNKuFOPU0
おまえがやったら注意されると思うぞw

2403名無しの二郎好きさん:2009/03/21(土) 07:39:30 ID:KrNDfu060
松太がいた場合、注意しなかった松太が松子に注意される

2404名無しの二郎好きさん:2009/03/21(土) 19:57:36 ID:/J.1DQXwO
ここ、
豚が異常にウマイ!
しかも量が多いっすよね〜。
柔らかい豚が好きな人は嫌いなんだろーけど。

2405名無しの二郎好きさん:2009/03/21(土) 20:35:26 ID:TRQ74/z20
味噌食ってきた
悪くはなかったが二郎はやっぱカネシだな

2406名無しの二郎好きさん:2009/03/21(土) 21:53:08 ID:.uEq69zUO
>>2404
今日のは柔らかかっただけ。
普段はもう少しかたいよ。
それでも旨いけどね。

だが、最近、俺の中の二郎熱が冷めてきたのを実感した。
前ならどんなに並んでいても最後尾に張り付いていたけど、最近は並びみて帰るもんな。

歳なんだろうな。

2407名無しの二郎好きさん:2009/03/21(土) 23:15:43 ID:/J.1DQXwO
>>2406
いや、もともと固いのが好きなんだけど。

2408名無しの二郎好きさん:2009/03/21(土) 23:20:00 ID:tGp1AV0kO
この時間帯ここで書き込みしてる分にはまだ若いっしょ

2409名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 01:03:59 ID:71g.BLCoO
>>2407
あ、確かに。
失礼しました。

おっさんはもう寝る事にします。

2410名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 03:01:16 ID:RGEHuybUO
固い豚が好きなのは年寄りの証拠

2411名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 03:29:33 ID:8noNtRiwO
アタシも固くて太いの大〜好き♪




・・・釣られた奴いる?乙!!

2412名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 04:58:48 ID:BmFdBbqc0
豚喜いったことある人いる?ここと味違う?

2413名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 07:59:20 ID:71g.BLCoO
>>2410
その根拠は?

2414名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 08:28:00 ID:q8j4dBm2O
>>2412
あれはあれでうまいのかもしれないけど、二郎とは別物
二郎食うモードの時には行くべきじゃない

2415名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 10:14:03 ID:bej7VE6UO
>>2410
なるほど。
確かに豚の脂身は残してしまうよ。

松戸に豚が似てるとこはありますか?

2416名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 11:27:29 ID:51zvh7.s0
>>2412
豚喜。麺が自家製麺じゃないんで直系には及ばないが、
スープとヤサイの茹で加減、盛り加減は下手な直系店を凌いでる。
特に豚は松戸以上、というか、全ての直系より上と思う。

2417名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 11:32:40 ID:u1k9ptsA0
亜流でうまいとされてる店って
直系とは何か違うんだよな。言葉じゃ表せないけど。。。
ラーメン大・富士丸も然り。豚喜は行ったこと無いので言ってみたいです。

2418名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 12:42:09 ID:TOI9ppBg0
味噌ウマー‼

2419名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 16:26:59 ID:hPagDSVI0
>>2414>>2416
tnks 今度機会あれば豚喜逝ってみます
>>2417
大とか角ふじのスープが二郎とまったく別物
松二のスープが特に好きです。

2420名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 19:41:54 ID:0tlC8/P6O
松戸二郎2回目。
雨のせいか若干並びが少ないかな…
味噌と迷ったが、小豚をチョイス。
いや〜その豚が当たりだった
まさにホロホロ。
スープは前回よりもマイルドかな。
とにかく、蝶野店長ウマイ一杯ご馳走さまでした。

2421名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 19:59:42 ID:71g.BLCoO
二郎も停電した?

2422名無しの二郎好きさん:2009/03/24(火) 07:00:10 ID:Vu9QSuBg0
>>2417

だってさ、二郎を名乗る=山田二郎総帥にノベリティーを払うことで
二郎専用醤油=カネシ醤油を使えるようになるわけだからさ。
あの醤油こそが二郎の味の根幹。
だから、亜流はどこまでいっても亜流のままなんだな。

2423名無しの二郎好きさん:2009/03/24(火) 07:05:35 ID:cl1l4DnsO
朝っぱらから初心者が初心者に教えるようなマジレス乙

2424名無しの二郎好きさん:2009/03/24(火) 07:26:23 ID:of.qBc9k0
それを言うならロイヤリティと

2425名無しの二郎好きさん:2009/03/25(水) 00:06:17 ID:vnFNiFt60
31が休みだそうです。
出る時にちらっと貼り紙を見ただけですが間違ってないか不安。

2426名無しの二郎好きさん:2009/03/26(木) 12:30:11 ID:QwvIp/v.O
合ってます。
31日火曜日休みですね。今貼り紙確認しました。

とゆうことは連休という形になるな…。

2427名無しの二郎好きさん:2009/03/26(木) 23:27:22 ID:2.2rY1JIO
今日の夜の部で、半分くらい女の客になってたけど、奴らは残さず食えたのかな?

2428名無しの二郎好きさん:2009/03/27(金) 15:10:26 ID:0hyMZ.AYO
千住大橋がアタリならいいなぁ
できれば千葉や城東にはないド乳化多摩系二郎だったらいいな
松戸・富士丸神谷・富士丸西新井・神保町ローテに割り込んで欲しい

2429名無しの二郎好きさん:2009/03/27(金) 18:20:50 ID:0hyMZ.AYO
そうそう、今日は騙されたと思って味噌食ってみ。
俺が今日食ったのがブレじゃなければ大分変わってる
なんつーか、濃ゆい。月1ペースで味噌食うことにしてるけど、
今日のは全然違った。

2430一郎:2009/03/27(金) 18:22:42 ID:1KlZxdog0
「 国連 日本人職員 不足 」←検索

「 悲鳴に振り向くと 」←検索

2431名無しの二郎好きさん:2009/03/28(土) 10:58:11 ID:XqnlE3GQO
通路に荷物を置かないで下さい

2432名無しの二郎好きさん:2009/03/28(土) 13:44:29 ID:ReVtCpRQO
松二並び15人くらい

2433名無しの二郎好きさん:2009/03/29(日) 13:37:56 ID:kjwJCe.o0
最近の並びと、ココへの書き込み少ないね。

2434名無しの二郎好きさん:2009/03/29(日) 15:59:12 ID:Yehg/YUM0
並びは波があるからわからないけど、書き込みはもともと少ない気がする

2435名無しの二郎好きさん:2009/03/29(日) 20:39:23 ID:MfY3jVFYO
独立希望の助手募集中
時給700円〜

2436名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 16:34:32 ID:3/6qWk5k0
(同業の)経験者で、相当に要領が良い奴じゃないと
長く続かないだろうな・・・。

2437名無しの二郎好きさん:2009/03/31(火) 20:11:26 ID:.YWOVXWoO
味噌ってすぐ無くなってしまいますか?豚増やすのは可能でしょうか?確かニンニク以外増やせないんでしたっけ?

食べた事無くて明日昼に行ってみようと思って。

うろ覚えばかりなのでどなたか教えて頂けると助かります。

2438名無しの二郎好きさん:2009/03/31(火) 20:21:01 ID:Qdt7AZ8UO
ニンニク以外は無理!最近はミソ切れないから安心しな。

2439しゃべりたがり:2009/03/31(火) 20:36:31 ID:vsU0x4i20
本日臨休。がっかり.......
缶レモン杯1L仕込んで気合い入れて行ったのになぁ
松子さんの野菜固めを楽しみにしてたのだが、仕方ない。
明日の晩飯考えてないから行ってみるかなー。
でも休肝日だし缶レモン無しの二郎はなんとなく寂しいし.......はぁ

>>2437さんへ。
味噌は昼の1時でも残ってます。
ブタ増しは無いな。カラメ、野菜増し(マシマシ不可)、にんにく多めが出来ます。
ただし、味噌はにんにくだけだな。てなとこ。
ご参考までに。

2440名無しの二郎好きさん:2009/03/31(火) 21:09:33 ID:8R6U4GKcO
>>2439
あんた、そこまでわかってるのに、今日の休み知らなかったの?
先週、自販機に貼ってあったじゃん。

2441しゃべりたがり:2009/03/31(火) 21:20:05 ID:vsU0x4i20
二郎開店=博打と踏んでいるからね。
とは言えヘビーユーザーでもない。
小岩には何度振られたことか。
二郎が開いてる。それだけでおいらには喜びなのさ。

2442名無しの二郎好きさん:2009/04/01(水) 17:03:19 ID:SSAaucbgO
今日も休み

2443名無しの二郎好きさん:2009/04/01(水) 17:25:38 ID:8h5mnNw60
エイプリル・フールとかじゃないよね?

2444名無しの二郎好きさん:2009/04/01(水) 17:37:26 ID:NtWfqbmwO
自分もシャッターに臨休ビラが貼ってあるのを見たよ。

2445名無しの二郎好きさん:2009/04/01(水) 17:45:10 ID:8h5mnNw60
>>2444
情報サンキュ。
>>2442
疑ってゴメン。

2446名無しの二郎好きさん:2009/04/01(水) 19:43:36 ID:GTetTNTo0
>>2445
素直に謝れるいいヤシだな

2447名無しの二郎好きさん:2009/04/01(水) 22:55:37 ID:NafsuxQcO
>>2439
マシもありません
知ったかは死んでください

2448名無しの二郎好きさん:2009/04/02(木) 12:51:10 ID:kpu8EjiAO
昨日も休みみたいだったけど
今日は営業していますか?
食べた方がいたら教えて下さい m(_ _)m

2449名無しの二郎好きさん:2009/04/02(木) 12:53:14 ID:IdDtL9j6O
営業してますよ。

2450名無しの二郎好きさん:2009/04/02(木) 16:50:08 ID:ds2.OmIQ0
臨休明け、夏仕様に味が変わってたりする?。

2451名無しの二郎好きさん:2009/04/02(木) 19:40:45 ID:kpu8EjiAO
>>2449さん
ありがとうございます

2452名無しの二郎好きさん:2009/04/02(木) 22:45:12 ID:KaY7p0kk0
味噌まだ やってますか?

2453名無しの二郎好きさん:2009/04/02(木) 22:55:20 ID:cP73fe660
ひばりホームの者です。正午、1年振りに松戸に訪問しました。
並び15人で1時間待ち。ひば二なら30分かからんのになぁ〜と
回転の悪さを思いだしつつ頂いた一杯は大変おいしいものでした。

蝶野さん、松子さん、お元気だったし。
また機会があれば必ず訪問させていただきます。
ご馳走様でしたぁ。

2454名無しの二郎好きさん:2009/04/03(金) 07:15:53 ID:RBPTHWaco
待ちで1時間は長いねー。
麺細くなってからは若干回転良くなったんだけどね。

さて、今日あたり俺も行ってみるかな。

2455名無しの二郎好きさん:2009/04/03(金) 16:40:17 ID:qAY4.9mI0
松戸はかたくなにロット4杯だし、着席した分しか麺を投入しないから。
松太がいた終盤のころ、店内待ちの客にも麺の大きさ聞いて、
ロット5杯で回してた事あったんだけどな。

2456名無しの二郎好きさん:2009/04/03(金) 18:05:28 ID:DLaZF122O
>>2455
でも、そこが松戸に良い所だと思う
カタメで頼んだのに麺あげてから放置された
デロデロの麺を喰わされるより
待たされてる方が、よっぽど良い。

2457名無しの二郎好きさん:2009/04/03(金) 23:51:44 ID:DYyb2BogO
最近の松二の並びが増殖している。

2458名無しの二郎好きさん:2009/04/04(土) 12:08:45 ID:hXqgQLa.0
>>2457
確かに。
訳のわかんね輩どもが集団で、俺大盛り食えるかな?
とかつまんねー話しながら並んでる。

2459どうぞw:2009/04/04(土) 12:12:04 ID:ejenEqrs0
とても人気なブログを紹介しますw

普通の女の子が書いているブログです。
Hなところもあっておもしろいですよw

ttp://angeltime21th.web.fc2.com/has/

2460名無しの二郎好きさん:2009/04/04(土) 20:37:25 ID:rj5kKmI60
>>2457-2458

ヒント 学生は春休み

2461名無しの二郎好きさん:2009/04/04(土) 21:38:36 ID:cO44lBdQ0
蝶野って花粉症なのかな?
今日は麺は柔らか過ぎ、ブタは固め、味は濃いと全体的にイマイチだったな
やたらスープの臭いを気にしてる感じもあったし、鼻がつまってたのかな?と

2462名無しの二郎好きさん:2009/04/04(土) 23:43:11 ID:LgJ5CkEA0
ここの大は、京成大久保の大と比べて量的にどれくらいですか?
以前、小豚ヤサイマシは食べたことがあるのですが、大だとどれくらい
麺が増えるのか知りたいです。

2463名無しの二郎好きさん:2009/04/04(土) 23:53:49 ID:srJvuPrYO
>>2461
なるほどね

2464名無しの二郎好きさん:2009/04/05(日) 10:10:48 ID:KAe/iXrc0
大久保と松戸の大って、そんなに変わらないんじゃない?。

2465名無しの二郎好きさん:2009/04/05(日) 10:17:35 ID:o890xAhcO
>>2462
何グラムとか分からないけど大は小の1.5倍
木箱から麺を投入する時に
大の時は一玉を半分にしている

24662461:2009/04/05(日) 10:57:14 ID:Qm88N58s0
>>2464 >>2465
なるほど そうですか。
よく分かりました。ありがとうございますた。

2467名無しの二郎好きさん:2009/04/06(月) 01:18:01 ID:KHILgpBE0
今日、味噌をはじめて食しました。
ウマイ!!
でも、味噌なら他店でも。。二郎のスープはカネシが一番なのかもね。。。
それを再確認。
チラ裏、スマソ。

24682468:2009/04/07(火) 06:52:36 ID:GGR48meMo
偶数

2469名無しの二郎好きさん:2009/04/07(火) 16:35:33 ID:jSaMtzCE0
31日が無い短い月。あと11月ね。

2470名無しの二郎好きさん:2009/04/08(水) 19:52:35 ID:HZY7wC/IO
なんだ。休みか。

2471名無しの二郎好きさん:2009/04/09(木) 18:28:39 ID:LCjub8TQO
今日はやってます?

2472名無しの二郎好きさん:2009/04/09(木) 18:56:30 ID:6e1k.6OIO
並び十人くらい

2473しゃべりたがり:2009/04/09(木) 23:07:35 ID:Sz6EXtV20
昼の部、久々に行ってきました。
も〜最高だぜ。
散々臨休に泣かされたおいらとしては待ってましたの一杯だな。

いつもの曲がり角を曲がってみたら行列が無い!
今日もまたやられたか?
.......と思って店に行くと何と一人待ち!うひゃ
うまかったっす。
いやぁ〜松二最高!!

血圧が気になる今日この頃、土曜には亀二に突撃さ。

2474名無しの二郎好きさん:2009/04/10(金) 09:30:37 ID:StVZnb3E0

新入社員一行が来てたけど、社章外せよ。かっこ悪い。

2475名無しの二郎好きさん:2009/04/10(金) 10:32:43 ID:iXcztoeUO
目黒が雑誌に載って、下の方に各支店が紹介されてたせいか、女性客がやたら増えた気がする。

野菜多めを頼んで、松子さんに決まり文句言われて「じゃあ普通で」って言う人達が急増してるよね。
普通のラーメン屋感覚で行ったら痛い目に合うからなぁ。
そんな俺もデビュー大豚で撃沈したけど。

2476名無しの二郎好きさん:2009/04/10(金) 11:20:12 ID:awnp/2KA0
>>2475
ちょっと前から女性客が増えて理由はそれなんだ・・・。

全く二郎(及び二郎系)を知らない人が行ったら、あの量に撃沈するよな。

2477名無しの二郎好きさん:2009/04/10(金) 12:16:34 ID:CWjqwJcMO
>>2475
昨晩も女性だけで何組か来てたね。
新入社員の団体もいたし、独り言ブツブツ言ってるズラオヤジもいたし。

2478名無しの二郎好きさん:2009/04/10(金) 13:17:42 ID:StVZnb3E0

目黒の「小」なら女性でも平気だよ。少ないから。
二郎はどこでも同じだと思ってるからな一般人は。

2479名無しの二郎好きさん:2009/04/11(土) 15:54:02 ID:sZuuLmikO
昼がやけにすいてたけどたまたまかな。 
一時半に行ったら待ちなしで空席が2つあった。
春休みが終わったからか。

2480名無しの二郎好きさん:2009/04/11(土) 16:24:46 ID:LlHLyntQ0
たまたまじゃないか?
その30分前には10人くらい外待ちだったぞ。
ところで、小ラーメンと小豚ダブルの食券の色が入れ替わったね。
そういえば前に客がパチンと食券を置いた時に「そっと置いてくれるかな。
食券がみんな割れちゃうんだよね。」って蝶野が言ってた。
あと、夏仕様のスープに切り替わってたな。
カネシがガツンときいてて美味かった。

2481名無しの二郎好きさん:2009/04/11(土) 23:55:53 ID:wQDinH1Y0
この前、蝶野が携帯電話で空席の後ろに立ってた人に
無言でガン付けながらアゴで座れよって言ってたよ

2482名無しの二郎好きさん:2009/04/12(日) 01:26:14 ID:BvYOv2F.O
今日の豚は一之江に似てたなぁ。

2483名無しの二郎好きさん:2009/04/12(日) 15:30:41 ID:FtdocDQ2O
三回目なのに、松子に量大丈夫か聞かれる

2484名無しの二郎好きさん:2009/04/12(日) 23:10:53 ID:gLvdNwCg0
3回で覚えて貰おうなんて、その考えが図々しい。
4回目からだろ〜覚えて貰うのは。

2485名無しの二郎好きさん:2009/04/12(日) 23:35:09 ID:FtdocDQ2O
>>2484
やっぱりあれだけの人数接客してたら覚えるまで時間かかるよな

それにしても今日の豚は神懸かり的にうまかった

2486名無しの二郎好きさん:2009/04/12(日) 23:38:40 ID:.6ZiyqpA0
覚えてもらおうとか気持ち悪いんだよ。
お前ら客は黙って麺すすってりゃいいんだよ。

by店主

2487名無しの二郎好きさん:2009/04/12(日) 23:56:35 ID:.6ZiyqpA0
>>2486
ってごめんなさい。店主じゃないです。
すみませんでしたー

2488名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 12:31:32 ID:tBgHYND2O
すぐに覚えてもらう方法は髪型や服装で他のジロリアンに差をつけろ 
例:金髪パンチやロン毛、赤や黄の派手な上着、Tシャツの袖から手首までお絵描き出すのも効果的だ
インパクト勝負。

2489名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 16:51:11 ID:NENDyqYc0
↑そんなことしたって蝶野に笑われるだけだ。

2490名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 18:45:28 ID:58HzFmE60
↑笑ってくれれば目的は達成です。

2491名無しの二郎好きさん:2009/04/14(火) 12:00:51 ID:QutJSWQgO
昼の部、只今並びなし。松美もいる。

2492名無しの二郎好きさん:2009/04/14(火) 12:16:47 ID:W03KJVp2O
本日開店後、2ロット目で食べました。
スープがぬるかった。
開店直後はあんな感じなのか?
味が良かっただけに残念でした。

2493名無しの二郎好きさん:2009/04/14(火) 15:31:45 ID:MkKjmL820
スープの火入れが遅かったのかな。
2ロット目なら、まだ豚の入れ替えじゃないよね。
尤も、最近は3ロットくらいに分けて豚を投入してるから、
前みたいに一気に冷めちゃう事もなくなったけど。
入れ替え直後のロットにあたった時はショックだったよな。

2494名無しの二郎好きさん:2009/04/14(火) 23:04:23 ID:N3Dv2Z/60
松戸はスープ注ぐのが早めだから、スープ単体は割と温いよ
でも麺は上げたてアツアツだから混ぜてちょうど良いくらい
ただ野菜の茹でたタイミングによって全体の温度が左右されるかな
丼暖めてから入れろとはいわないけど、もう少しスープ注ぐタイミング遅くして欲しいな

2495名無しの二郎好きさん:2009/04/15(水) 01:19:24 ID:/JBOB32k0
松子さんが野菜のザルを交換するタイミングによって、部分的な熱さがけっこう変わると思う。
野菜をザルにあげた直後はモヤシがかなり熱いけど、少し時間が経ったものだとかなり食べやすい温度。

2496名無しの二郎好きさん:2009/04/15(水) 17:56:59 ID:RGWJ.KkIO
シャッターに臨休ビラ貼ってあった。

2497名無しの二郎好きさん:2009/04/15(水) 17:58:07 ID:NR9bmWVU0
ありがと。今2時間かけて行こうかと思っていたので
マジで助かるw

2498名無しの二郎好きさん:2009/04/15(水) 18:19:15 ID:b/JK1xFsO
あー臨休またやられた。
交通費が3回連続で無駄になってさすがに腹立つわ。

2499名無しの二郎好きさん:2009/04/15(水) 18:51:34 ID:WhMsHg760
冬仕様→夏仕様の臨休はしょうがないにしても、最近臨休多いな・・・

2500名無しの二郎好きさん:2009/04/16(木) 21:16:31 ID:zJo0XATo0
味噌まだやっていますか?
知ってる方いましたら教えて下さい。
お願いします。

2501名無しの二郎好きさん:2009/04/16(木) 21:57:13 ID:ebELWv7kO
今週は他店行った方が精神的に良さそうだね

2502名無しの二郎好きさん:2009/04/17(金) 09:43:04 ID:jhohPnC20
今週末ついに開店だね

2503名無しの二郎好きさん:2009/04/17(金) 11:50:54 ID:DDA7giKo0
今度の土日は、営業してるかな?

2504名無しの二郎好きさん:2009/04/17(金) 11:59:59 ID:EPjjckFwO
味噌は普通にあるよ。

2505名無しの二郎好きさん:2009/04/17(金) 15:34:14 ID:ey.bbc0sO
今日の夜の部はやるんですかね?

2506名無しの二郎好きさん:2009/04/17(金) 17:39:10 ID:jDTCqFF60

19日(日)やるのかな?

2507名無しの二郎好きさん:2009/04/17(金) 18:12:23 ID:B7BcvCd.O
>>2502
松子の口調に嫌気が注してリリーに行ったら今度は一切愛想無し
常磐線、ドMにはたまらんわ

2508名無しの二郎好きさん:2009/04/18(土) 00:09:51 ID:eHgRbqsQ0
↑三田最終修行の頃は愛想良かったよ。

2509名無しの二郎好きさん:2009/04/18(土) 00:21:33 ID:O2ZhqdVQ0
松子に暴言浴びせた事がある尊敬すべき人いる?

2510名無しの二郎好きさん:2009/04/18(土) 09:32:10 ID:G1QPGFuYO
今日もシャッターするか!シャッターを開ける時の松子のお尻狙いなんだな

2511名無しの二郎好きさん:2009/04/18(土) 09:56:20 ID:hbzdZn/U0
最近(松太辞めてから)は愛想が良くなって来たが。

2512名無しの二郎好きさん:2009/04/18(土) 14:18:05 ID:eHgRbqsQ0
↑流れ読め。リリィの話だろ。大体スレチで取り上げた奴が悪い。
松子さんは元から愛想良いよ。あ、君には悪いんだ。

2513名無しの二郎好きさん:2009/04/18(土) 18:17:40 ID:8VSaVrXQ0
>>2510
シャッターの意味わからないで使いたがるやつ、乙!

2514名無しの二郎好きさん:2009/04/18(土) 18:27:03 ID:2/JJ8oWk0
>>2510はシャッターじゃなくておそらくファーストだよな

2515名無しの二郎好きさん:2009/04/18(土) 21:26:04 ID:0rtnqsVAO
松子はもう量大丈夫?の確認するな。もう四回目

2516名無しの二郎好きさん:2009/04/18(土) 21:40:03 ID:Pku7bwN.O
日曜日は北千住と松戸をハシゴするカリスマ達が多数来店予定です

2517名無しの二郎好きさん:2009/04/18(土) 22:05:16 ID:6jXX6U4I0
北千住→亀有→松戸だろ

2518名無しの二郎好きさん:2009/04/18(土) 23:24:20 ID:G1QPGFuYO
シャッターの意味もわからないで俺様を叩く奴 



2519名無しの二郎好きさん:2009/04/18(土) 23:39:21 ID:f4eii4t60
>>2518
シャッターの意味教えて〜

2520名無しの二郎好きさん:2009/04/18(土) 23:45:21 ID:BLWNYSPEO
>>2515
お前の存在感がないのが悪い

2521名無しの二郎好きさん:2009/04/18(土) 23:46:05 ID:TgGHiC3.0
超シャッターとか、懐かしいな

2522名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 00:53:39 ID:xlE5jrcY0
>>2519
ダメだよ、>>2518>>2510は意味わかってないんだから。
わかってたら、あんな書き方しないんだから。
シャッターを開けるときの松子さんのお尻狙いなんて、シャッターしてる人にはできるわけないんだから。
そもそも松戸ではシャッターないんだから。
>>2510は「松戸にシャッターない」の意味もわからないんだから。

2523名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 01:27:47 ID:caVCnZSwO
松子で古ボッキ

2524名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 01:46:26 ID:ZdJZR9z2O
去年だか一昨年だかに、夜のファーストだったんだけど、シャッターいたような・・

2525名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 06:50:34 ID:tyy7Ql5oO
>>2522
これだから素人は困るね´` 
シャッターには2の意味がある!

2526名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 07:01:33 ID:PLA53lxAO
今日休み?店主新店舗に応援いくのかな?

2527名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 12:46:54 ID:p5JUCa8I0
>>2526
昼はやってるよ。夜はわからない。

2528名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 16:39:23 ID:y9hqQ222O
夜やってるかどうかわかる奴、今すぐ教えろ! 今すぐだ!

2529名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 16:50:30 ID:y9hqQ222O
早く教えろ!早くだぁ!

2530名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 17:03:43 ID:y9hqQ222O
おいっ!お前らシカトをするな。
不愉快だ!即刻謝罪を要求する!

2531名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 17:05:31 ID:WzJ1CLnEO
やってたら食える。
休みだったら他の物食べる。

それだけ。

地元ですが何か?

2532名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 17:37:01 ID:v2CZhQ6AO
やってるよ

2533名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 17:38:24 ID:jeGsDOQUO
シャッターには2のが意味がある



2の意味?

(*≧m≦*)ぷぷ

2534名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 19:28:09 ID:dT8BKMA20
ヤサイが9割もやしで、萎えた・・・・・。

2535名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 22:36:22 ID:PLA53lxAO
昼夜いってしまったwww
蝶野の目の前だとスープがはねるな

2536名無しの二郎好きさん:2009/04/20(月) 01:00:55 ID:yeE1bLCE0
>>2535
スープじゃなくて、湯きりの湯だろ

2537名無しの二郎好きさん:2009/04/20(月) 01:21:39 ID:oDBI31j.O
暫くは千住大橋に客流れそうだね。
でも俺は松戸に行く。

2538名無しの二郎好きさん:2009/04/20(月) 02:30:50 ID:t/hXL1HE0
少しは並び減ってほしい
疲れたよ・・・もう・・・・

2539名無しの二郎好きさん:2009/04/20(月) 16:13:04 ID:0u5IDlOIO
シャッターすれば並んでから出るまで1時間ちょいだろが

2540名無しの二郎好きさん:2009/04/20(月) 16:53:11 ID:gl3E.7NoO
またシャッター厨か沸いた

2541名無しの二郎好きさん:2009/04/20(月) 20:06:10 ID:t/hXL1HE0
明日期待してます。千住オープンで松戸ガラ空き
すぐ食べたい。

2542名無しの二郎好きさん:2009/04/20(月) 21:19:19 ID:1xCOo.kQ0
バイクも車もない私も電車乗ってわざわざ
千住にはいかん。でも和!カレーがあれば
行く。

2543名無しの二郎好きさん:2009/04/21(火) 07:44:56 ID:Gbr/5e3Y0
開店前に食うって意味だぞ

2544名無しの二郎好きさん:2009/04/21(火) 10:13:41 ID:2ImBlJXgO
今日は営業するかな?
最近、火曜日は臨休率高いからね〜
もし近くに居る方がいれば教えて下さいm(_ _)m

2545名無しの二郎好きさん:2009/04/21(火) 12:45:53 ID:r0cqgD.U0
シャッターシャッターと、ほんとに意味知らないのか、
釣りなのか、正直わからなくなるよな。

松戸はシャッターないと思うゾ。

そんなにシャッターしたいなら神保町でも逝けって。

2546名無しの二郎好きさん:2009/04/21(火) 12:51:39 ID:3fbQUd220
潮クンニマシマシで臭み抜き!

2547名無しの二郎好きさん:2009/04/21(火) 13:20:18 ID:2ImBlJXgO
自己解決
営業してました
現在15人位並んでます

2548名無しの二郎好きさん:2009/04/21(火) 13:29:16 ID:030zpsHcO
シャッターの定義

①内シャッター
開店前から、外で並ぶの客に先んじてラーメンを食すこと

②外シャッター
開店前から、入口先頭に並びオープンを待つこと

③その他
閉店後、すべての客が消えたあとにラーメンを食すなど

④秘密
シャッターが閉まり、蝶野が帰り、松子と二人きりになっちゃうこと


背伸びしても①や③、特に④は出来ない奴が多い

2549名無しの二郎好きさん:2009/04/21(火) 13:31:58 ID:mILVVGeU0

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ ) ④はこちらからお断わりします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

2550名無しの二郎好きさん:2009/04/21(火) 14:11:59 ID:mzvZHTPQ0
今日初めて行きました。開店時で10人強くらいの並び。
麺が想像より細かった。スープも薄味・・
麺がかなり柔らかかったのがちょっと・・・いつも柔らかめなのかな?

なんか想像とは随分違いましたね。若干悪い意味で。
もう1度くらい行ってみたいと思います。

2551名無しの二郎好きさん:2009/04/21(火) 14:38:34 ID:k62RB6.gO
並び中とかラーメン待ってる間にニンニク板見るのって緊張しない?

2552名無しの二郎好きさん:2009/04/21(火) 14:56:33 ID:zBqSkcgU0
後ろの奴が除いてそうで緊張する。
なので俺はあえて音読してる

2553名無しの二郎好きさん:2009/04/21(火) 16:23:00 ID:ZaC/rH3oO
まわりで携帯をいじっている人を見ると、そのうち何人が見ているのかが気になる。
覗かれても気にはならない。気になるような人がいない。
上の初来店だった人はカラメやら固めやらを試して下さい。ここは固め頼む人多いです。
二郎で野菜多めをたのむともやしの持つ水の量を再確認させられるよね、スープがかなり薄まる。

2554名無しの二郎好きさん:2009/04/21(火) 18:14:31 ID:1/UXXF420
本来の意味でのシャッターとは、常連さんが開店前に食べさせて貰うことを指す

でも最近は開店前に並ぶことを意味する

わかったかね?

2555名無しの二郎好きさん:2009/04/21(火) 18:32:53 ID:6wJjjGiwO
外シャッターだとか、最近は開店前に並ぶ事だとか言ってる新参が増えたって事ですね。
わかります。

2556名無しの二郎好きさん:2009/04/21(火) 19:50:50 ID:EX1XZ9qc0
松戸二郎のシャッターは文化シャッター。

そのくらい覚えておけ!

2557名無しの二郎好きさん:2009/04/21(火) 20:30:07 ID:Twxx1VH2O
http://blog.livedoor.jp/kazunyan1260/

2558名無しの二郎好きさん:2009/04/21(火) 20:34:06 ID:mzvZHTPQ0
>>2553
レスありがとうございます。
なるほど、普段から柔らかいんだすね。
次回はカラメ&固めでリトライしてみます。

2559名無しの二郎好きさん:2009/04/21(火) 20:52:05 ID:mJL/VzxI0
昨日、上野毛のファイナルロット行ったんでレポ。

夜軽く飲んでから、俺の彼女と兄の三人で行ったんだけど、
閉店間際くらいの時間のせいか行列は無かった。
さっそく3人で並び始める。
すると店の戸口に弟子が出てきて
「ご・・・ごめんなさい!麺の残りがもうひとりぶん・・・いえ、きりつめて小でもふたりまでです!」
と、死刑宣告を受けた。
あちゃー、3人いっしょに食えないなら仕方ないなぁ・・・あきらめて帰るか・・・と思ってたら、
突然兄が俺と彼女の背中をドン!と押して店内に詰め込んだ。
「な、なにを!!」
驚いて振り向くと、兄が外からシャッターを閉めようとしている。
「に、兄さん!まて!」
兄と目が合う。
兄はニヤ・・・と笑うと、そのままシャッターを完全に閉めてしまった。


俺と彼女が小豚麺少なめ全マシマシを完食してシャッターを開けると、
店の前で兄が倒れていた。
空腹で、髪が真っ白になっている。
あわてて抱き起こすと兄は力ない笑みをうかべて「やあ・・・」と言った。

以上、チラ裏っす。

2560名無しの二郎好きさん:2009/04/21(火) 22:01:44 ID:Gbr/5e3Y0
トキ…

2561名無しの二郎好きさん:2009/04/21(火) 22:09:59 ID:knjayEy.0
でさぁ、味噌ってまだやってるんですかね?
真夏でも味噌食べられるのかな?

2562名無しの二郎好きさん:2009/04/21(火) 23:31:44 ID:p8oB7D9g0
真夏はどうか知りませんが
今日の昼に行ったらまだ味噌ありましたよ
にしても今日は3人しか並んでなかったんでラッキーだった〜

2563名無しの二郎好きさん:2009/04/21(火) 23:51:14 ID:Eoo7CoMo0
最近ほんとに空いているよね。うれしいけど少し悲しい。

2564名無しの二郎好きさん:2009/04/22(水) 07:18:49 ID:T1/fyfd2o
>>2562
ありがとうございます!
今度食べてみます。

2565名無しの二郎好きさん:2009/04/22(水) 09:23:53 ID:SyfjTGxY0
>>2563
常磐線下ってきてた連中が千住大橋に流れてんだろうな。

2566名無しの二郎好きさん:2009/04/22(水) 21:34:08 ID:x3HYGCWMO
>>2556

俺はわかるぞww

2567名無しの二郎好きさん:2009/04/23(木) 01:06:23 ID:/zTnJ.JsO
21日夜の部20:00頃、雨の中20人待ち
並んだけどさ、もうちょっと流れてくれ…

2568名無しの二郎好きさん:2009/04/23(木) 10:15:08 ID:2xvn.8U.0
>>2567
21日夜の豪雨の中で20人待ちか。
千住オープンの影響はあんまりないみたいだな。
分散してほしいところだが。

2569名無しの二郎好きさん:2009/04/23(木) 12:55:45 ID:qALL44Uo0

久々に行ったら松美ちゃんが居た。松太居なくなってやはり助手必要なんだね。
それにしても、松太の動きの悪さが目立ったね。松美ちゃんは完全に松子さんの代役勤められるし。
二郎で女店主第一号があるとすれば松美ちゃんだな。
あと、野菜の茹で加減がいつもと違った。

2570名無しの二郎好きさん:2009/04/23(木) 19:56:40 ID:oJ7Twgg.0
松子の代わりだから松代じゃないの?

2571名無しの二郎好きさん:2009/04/23(木) 21:43:19 ID:BlGwetrQ0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

2572名無しの二郎好きさん:2009/04/23(木) 22:37:16 ID:7nxaL7to0
夜8時前頃、今日は空いてたけど味噌が売り切れだった。
数を少なくしてるのか、機械の故障なのか?

あと、今日の時点ではまだGWの貼り紙は無かったなぁ〜。

2573名無しの二郎好きさん:2009/04/24(金) 10:59:04 ID:XsMAFinc0
>>2559

つまんね、逝ってよし。

2574名無しの二郎好きさん:2009/04/24(金) 11:57:55 ID:tQqSNokU0
>>2573
オマエモナー

2575名無しの二郎好きさん:2009/04/24(金) 14:41:45 ID:hcpJtd5.0
隣のパーキングにミクの痛車止めてた奴は客か?

2576名無しの二郎好きさん:2009/04/24(金) 17:14:32 ID:CrssFgy2O
>>2575
手前のビルにフィギュア製作会社入ってるからそれだろ。

2577名無しの二郎好きさん:2009/04/24(金) 17:15:39 ID:gsWtqU8U0
ミクってなぁに?

2578名無しの二郎好きさん:2009/04/24(金) 18:17:25 ID:Yl.dZkxA0
マイミクだよ

2579名無しの二郎好きさん:2009/04/24(金) 21:41:40 ID:jUtU11I.O
久しぶりに味噌喰ったがメチャ濃くなってて旨かったわ
あれで野菜多めが出来れば中和されて丁度いいんだが

2580名無しの二郎好きさん:2009/04/24(金) 23:27:39 ID:NHAprg8sO
ダイエーにいったら松子さんが地下に降りて行ってた。

2581しゃべりたがり:2009/04/24(金) 23:44:58 ID:jSJDTaec0
いやぁ一週間ぶり。
変わらずうまいね。
千住にごっそり客を持っていかれると思ったが、勘違いでした。

お!松美さん発見!!
頑張ってますなあ。まだ下の下働きだけどな。
続くとイイな。

やっぱ松二と亀二はジャンクフード屋じゃなくて、一ラーメン屋としてしっかりとした味を持っているな。
両店ともご主人が職人気質だしな。
城西方面はなかなか出向く機会が無いのが残念だけれどおいらはココで満足してます。
そういや京成大久保がまだでした。行くぞ!

2582名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 07:53:24 ID:jX7SXergO
10日くらい前に行った時、蝶野に松太の事聞いてる痛いリーマン風の客がいた。
客「あの助手の方は辞めたんですか?」蝶野「いや辞めたんじゃない」
客「じゃあ、お店を出したとか?」
蝶野「いや、ウチでの6ヶ月の修行が終わっただけ」
客「???ははぁ〜」と言いながら下を向く。
蝶野明らかに迷惑そうにスープをかき回す。
その客の一部始終を松子が冷ややかな目で視てた。
そいつ、自分では常連と思っているらしいが、蝶野、松子は「お前だれ?」って感じの露骨な態度。
真相は闇の中。

2583名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 09:29:05 ID:VDecJY6c0
いや、真相は「お前だれ?」で合ってると思う。

2584名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 10:03:35 ID:jX7SXergO
っつうか6ヶ月の修行ってなんだ?

2585名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 11:29:19 ID:jX7SXergO
げっ貼り紙

2586名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 11:31:48 ID:jX7SXergO
げっ貼り紙

2587名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 12:00:46 ID:HdICZBqg0
俺もやられた!
千住いこ。

2588名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 12:38:53 ID:Xvq2P4fA0
ここはうまいんだけど、強面の店主って客を選んでるね
常連ぽい人たちにはめちゃめちゃ愛想いいのに、
目の前で「御馳走様」って言っても完全無視されてる人いた まあうまいからいいんだけど

2589名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 12:40:45 ID:L7xrx0PAO
がーん、臨休かよ〜

2590名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 12:50:48 ID:t4ruiDJUO
ヽ(´ー`)ノ修行ならば「接客態度」しかないでしょ

2591名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 13:27:46 ID:f6A3iizYO
松戸が開店当初は松戸に住んでたから頻繁に通ってたけど、その頃は蝶野さんすごく愛想がよくて、お客さん全員に笑顔で『ありがとございましたあ』と挨拶してたけどね。
数ヶ月はそうだったと思う。

ラーメンやさんはストレスがたまっちゃうのかな?

2592名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 13:55:28 ID:j6/S50UE0
DQNな客が多くて愛想が尽きたんだろ。

2593名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 14:11:48 ID:lIScOf/.O
松戸、夜の部も臨休?優しい方お願いします

2594名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 14:19:14 ID:vizO4m9o0
俺が座る時、ほぼ同時に席が空いたんだが、片方の席は確実に並び席になるから、
俺の後ろのカップルが隣り合うように取り計らおうとしたら、
松子さんが並び席になる方に俺を誘導した。
回転を速くするためだろうな。

2595名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 16:14:19 ID:jX7SXergO
夜も休みか?
小岩か豚喜行くか。
松戸西口店でもできたらなぁ。

どのみち松戸信者の自分にとってはどこへ行こうが代用の域を出ないっつう話しだ!

┐(´ー`)┌

独り言のオレ、乙

2596名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 18:00:27 ID:SYdD6meg0
自己解決乙

2597名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 19:32:52 ID:oVmt41rgo
今更だけど、夜も休みです。

2598名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 21:06:01 ID:hqZVdlkU0
さっき、危うく雨の中行くところだったぜ。
助かった。

2599名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 05:19:09 ID:iAZ9ceqA0
自分もここみてひばりが丘に変更した

2600名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 08:57:34 ID:keAMq9nI0
今日はやるのかなぁ?

2601名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 11:19:38 ID:7dsJiz0IO
張り紙なし、行列あり。

2602名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 14:58:44 ID:fDTSXUIE0
やってるか!良かった良かった。

2603名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 16:04:00 ID:KxANCKPg0
松戸は相変わらずうまいな
ラーメンに品がある

2604名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 16:08:51 ID:t7qXQ7U.O
夜もやるの?

2605名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 16:40:44 ID:pebabO0A0
神保町 松戸は神だな。
旨いという次元を超えている。
超二郎や!!!!!!!!!!!!

2606名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 17:50:40 ID:UpratupEO
はぁ千住大橋いくか

2607名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 17:52:02 ID:OZSgmsBI0
???

2608名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 20:24:37 ID:27MGtZXgO
STFが通じない

2609名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 23:23:07 ID:JgjVN0Qk0
今日のスープはカネシが効いて野菜マシに負けないガツンとした味で美味かった。
でもブタがイマイチだったのがちょっと残念。

2610名無しの二郎好きさん:2009/04/27(月) 00:10:14 ID:Bc22YSJUO
今日の豚良かったぞw

2611名無しの二郎好きさん:2009/04/27(月) 06:30:46 ID:ur99Nyb6O
松戸はかなり好きだが、神保町は受け付けないオレは異端児?

2612名無しの二郎好きさん:2009/04/27(月) 12:30:17 ID:HzeQVg0.O
>>2611、わかるぞ!
神保町はうまいんだけど、並び時間考えたら釣り合わない。
やっぱり蝶野。

2613名無しの二郎好きさん:2009/04/27(月) 17:08:05 ID:l7EBbRYs0
どっちも美味いと思うけど。
松戸と神保町は全然違うタイプの二郎だから。
というか、松戸が他のどことも似ていないオリジナリティー。

2614名無しの二郎好きさん:2009/04/27(月) 18:47:29 ID:yL/xex9gO
昨日は台場に用事があったから一之江に逝った。量もすくなく三田みたいに暴力的なスープでもなくアレはアレでいい。 
ただ松戸は長年逝っていて慣れているから何とも思わないけど、一之江の接客がすごいいいね。
ウガンダまた太ったけど。

2615名無しの二郎好きさん:2009/04/28(火) 12:12:08 ID:h4uDpoXM0
今日はやってますか?

2616名無しの二郎好きさん:2009/04/28(火) 12:21:41 ID:Jr4talhAO
1〜7まで休み確定
ソース店内貼り紙

2617名無しの二郎好きさん:2009/04/28(火) 14:43:35 ID:v3CcT1V60
店主は悪い客には挨拶しない。
常連でなくても、良い客には挨拶する。

2618名無しの二郎好きさん:2009/04/29(水) 08:31:20 ID:oV/u6YM20
悪い客と良い客の判断基準って何?

2619名無しの二郎好きさん:2009/04/29(水) 08:33:28 ID:UoCwcoSYO
>>2618

倫理観の問題じゃん?あとKYじゃないとか?

ところで今日は臨休かな?

2620名無しの二郎好きさん:2009/04/29(水) 11:20:31 ID:h2nJjgiIO
松戸やってますか?
知ってる方教えてください

2621名無しの二郎好きさん:2009/04/29(水) 12:12:37 ID:UoCwcoSYO
やってるけど列長い

2622名無しの二郎好きさん:2009/04/29(水) 12:33:17 ID:h2nJjgiIO
ありがとうございます
今日はあきらめます

2623名無しの二郎好きさん:2009/04/29(水) 18:39:43 ID:aFib73ZkO
今なら大した並びじゃないよ

2624名無しの二郎好きさん:2009/04/30(木) 12:20:11 ID:/Vo.RfQo0
昨日の前半のラストに食ってたら、準備の札も出てるし
店内も客が5人位しかいないにもかかわらず、食券買おうと
した人がいて、松子さんが終わりでーすって言ったらすぐ
帰ったんだが、蝶野さんが鼻で笑ったあとブツブツ言って、
バカ野郎!!って言ってた。

ラーメンはうまいけど、客がいる前で聞こえる声で客をバカ野郎
呼ばわりは良くないよな。

ちょっと悲しいよ、あそこのラーメン好きなだけにさ。

2625名無しの二郎好きさん:2009/04/30(木) 13:04:34 ID:Cf0RfdNo0
>>2624
本人は独り言のつもりで言ったんだろうね。
なんかブツブツ言ってるのを良く聞いてると、今日は若いやつが
多いとか、今日の豚は形が悪いとか、チクショーとかコノヤロー
とか言いながら、いつもたわいもないこと言ってるよ。

2626名無しの二郎好きさん:2009/04/30(木) 13:30:44 ID:sz901GeAO
今日の昼は3人体制だが、だいぶ前に見た女性とは違う人だった
蝶野、松子と寺島しのぶを若くしたような女の子

2627名無しの二郎好きさん:2009/04/30(木) 13:54:10 ID:ZG2F5F1EO
今日やってますか?

2628名無しの二郎好きさん:2009/04/30(木) 14:27:43 ID:BIs9C6Mco
守谷できたら松二からホーム移す人って居る?
松二に慣れて移れんのかねぇ?

2629名無しの二郎好きさん:2009/04/30(木) 14:34:46 ID:Je4uaL3MO
>>2626
それ松代

2630名無しの二郎好きさん:2009/04/30(木) 14:52:09 ID:6OgjuGzs0
>>2628
茨城県南(常磐線沿線)在住だけど、松二の味が好きだし、
電車1本+徒歩5分で行けるのでホームを移す気全く無し。

2631名無しの二郎好きさん:2009/04/30(木) 18:54:56 ID:e6agkrJMO
夜営業してますか?
休み前は夜営業に確認なしで行くには勇気が必要ですので
お近くの方、教えて下さい m(_ _)m

2632名無しの二郎好きさん:2009/04/30(木) 18:58:59 ID:Tl7IukC6O
まあ守谷がココ以上に俺好みだったら、ホーム変えるかな
ココよりは接客いいと思うしw

2633名無しの二郎好きさん:2009/04/30(木) 20:27:03 ID:e6agkrJMO
夜営業してましたが
先程、麺切れ終了です

2634名無しの二郎好きさん:2009/05/01(金) 08:09:06 ID:dvlVJPtg0
味噌二郎を拝みに連休前ラストの松二夜の部行ってきた。
めっさうまかったわ。

2635名無しの二郎好きさん:2009/05/01(金) 10:30:03 ID:FwTagxGA0
>>2628
このスレでたまぁに守谷の文字を見るけど、
そんな話があるの?

ソースは?

2636名無しの二郎好きさん:2009/05/01(金) 11:32:40 ID:.HbbEPCw0
>>2635
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/

2637名無しの二郎好きさん:2009/05/01(金) 11:35:17 ID:z/6pxL9U0
PC店のビージーさんはわざわざ守谷まで写真撮りに行ったんか なんちゅう二郎マニア

2638名無しの二郎好きさん:2009/05/01(金) 13:38:32 ID:.HbbEPCw0

休み中、店内消毒中だって。貼り紙。
書いてないと、煙が出てるとか変な臭いがするとか通報されちゃうもんね。

2639名無しの二郎好きさん:2009/05/01(金) 13:39:53 ID:kLBxkZv6o
害虫駆除薬剤噴霧中の貼り紙アリ

2640名無しの二郎好きさん:2009/05/01(金) 23:20:05 ID:idBazNWUO
松戸がGW休みだったのでいい機会だ、と千住大橋に行ってみた。
千住大橋店文句無し。アタリだと思う。
味が濃いとも思わなかったなぁ。ただ液体アブラがかなり多めなので苦手な人は少なめ推奨。
固形アブラは松戸のようにオタマでゴリゴリしてないので
プカプカそのままで出てくる。二郎標準だね。
常磐線最寄りの身としては凄く嬉しい。
松戸、千住大橋、西新井で回せる。全てタイプ違うし!
そして俺の中で、豚喜と角ふじはその役目を終えました。

2641名無しの二郎好きさん:2009/05/01(金) 23:33:49 ID:zY7GLXNU0
>>2640
松戸、千住大橋は尤もだが、ローテに加えるなら西新井じゃなくて豚喜だろ。
常磐線沿線の最寄りとしてもそうだが、豚喜の豚は全ての二郎直系、インスパイア
の中でも最強のネ申だろ。

2642名無しの二郎好きさん:2009/05/01(金) 23:55:30 ID:idBazNWUO
>>2641
なるほどね。好みの問題だけど、
豚なら松戸≧千住大橋>豚喜≧西新井になるかな。

松戸の豚は安定して旨い、西新井の豚はブレがある。
神谷本店を10とすると西新井は7位なんだけど、並ばないで食えるし、
手っ取り早く富士丸食いたい時は重宝するよ。

豚喜は某ブログ見て期待はしてたんだけどな…

2643名無しの二郎好きさん:2009/05/02(土) 04:59:50 ID:dc18vyGMO
消毒してるのか。
確かにGちゃんが出てしまう環境だからね。
これからの季節はならび中にドブでご対面…なんてあるから助かる。
千住大橋も自分に合うトッピングを見つけるまで通わないとかね。
毎回気分で変えてるけど

2644名無しの二郎好きさん:2009/05/02(土) 23:14:40 ID:a/8P/VOYO


2645名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 11:12:29 ID:3sOyh1EQ0
今頃ワイキキのビーチで羽伸ばしてるのかなぁ...

似合わ(w

2646名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 17:05:17 ID:IOmvD.J.O
仙川店主と一緒に全身ドルガバでk

2647名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 22:04:57 ID:WEdhzkbw0
ここで聞いて解るもんでもないが、松戸の「アブラ」(今は「多めは」やってない)は
なぜ液体の方なのだろう?
個人的には他店みたいに背脂を増やしてほしいんだけど

2648名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 23:15:26 ID:Xv9mqn/c0
じゃあ、松子に直接聞いちゃえよ。幸運を祈る。

2649名無しの二郎好きさん:2009/05/04(月) 08:30:31 ID:NumD0fGE0
長年松戸に住んでいますが二郎に行った事がありません。
二郎経験は歌舞伎町での一回だけなんですが、いまいちはまりませんでした。
ここを見ていると松戸店はとても評判がいいみたいですね。
近いうち試してみます。

2650名無しの二郎好きさん:2009/05/04(月) 13:47:28 ID:bU79G8j60
>>2649
歌舞伎町と松戸は全くの別モノ。
第一歌舞伎町のように怪しい女中国人?が寸胴をかき回してない。
行列が長かろうと、松戸在住なら一度と言わず毎週の松二を薦める。

2651名無しの二郎好きさん:2009/05/04(月) 15:35:35 ID:UvDoRG6sO
あちこち行ったけど、やっぱり松戸は別次元だよ。
モノが違う。

他はやっぱり本店の味をアレンジしてるって感じがする。

2652名無しの二郎好きさん:2009/05/04(月) 16:14:44 ID:lVHg9E920
松戸は他の二郎とは異なる独特のスープでも、厳格なローカルルールでも、
二郎ファンの評価を2分してるよな。自分はホームだし肯定派だが。

2653名無しの二郎好きさん:2009/05/05(火) 00:14:46 ID:2tOLyhvw0
>>2645
元サーファーという噂もあるくらいだしあながちw

2654名無しの二郎好きさん:2009/05/05(火) 13:26:56 ID:WteyFUuA0
恋しか松二!!!

守谷のオープンも気になるが、やっぱりココで食いたいよ。

2655名無しの二郎好きさん:2009/05/05(火) 13:59:37 ID:ITLknV6k0
松戸はまると他の二郎食えなくなるわ
他の二郎とレベルが違う
あの接客もあのレベルだから許せるし、
あの接客でもますます行列伸びてる現実。
みんなMなのか

2656名無しの二郎好きさん:2009/05/05(火) 15:49:09 ID:3RgHTnoYO
いつも大ラー食ってるけどここ最近苦しくなってきた、年かな
松戸は他店と比べても量多いよね

2657名無しの二郎好きさん:2009/05/05(火) 15:49:22 ID:3RgHTnoYO
いつも大ラー食ってるけどここ最近苦しくなってきた、年かな
松戸は他店と比べても量多いよね

2658名無しの二郎好きさん:2009/05/05(火) 21:15:49 ID:XIqjj1FoO
>>2657
遠征で行って小しか食ったことないんだけど
大ってそんな多いんですか?
小の印象だと、桜台とか神保町に比べると
少ない感じだったんですが…

2659名無しの二郎好きさん:2009/05/05(火) 23:05:33 ID:jzgZkZt60
>>2658
いや、他店って近隣の小岩や一之江、亀有辺りと比べてだろ?
大でも小でも神保町よりは遥かに少ないぞ。

2660名無しの二郎好きさん:2009/05/06(水) 09:36:34 ID:KZko0t1EO
>>2659
ですよね
そんな気がしました
ごめんなさい
小岩では『他店より多いですよ』的な注意書きがあったので
ビビって麺半分しか食べたことがないんですが
松戸より少ない感じですか?

2661名無しの二郎好きさん:2009/05/06(水) 12:36:34 ID:TBlHm8TEO
小の量

神保町>>桜台≧松戸≧一之江>小岩≒亀戸

大の量

神保町>>桜台>>一之江≒松戸
(小岩と亀戸は大未食)
千住、小は松戸より量少なめ

味は各店による

2662名無しの二郎好きさん:2009/05/06(水) 13:43:42 ID:KZko0t1EO
>>2661
小岩以外と少ないんですね!
ありがとうございました

2663名無しの二郎好きさん:2009/05/06(水) 16:57:05 ID:mujZWxSI0
大は神保町より桜台のが多いよ

2664名無しの二郎好きさん:2009/05/06(水) 19:45:21 ID:zCk5xoroO
あー松二食いてー 
禁断症状出てきた。

2665名無しの二郎好きさん:2009/05/06(水) 20:44:18 ID:uYecRmP2O
久しぶりに松太が茹でた野菜が食べたい

2666名無しの二郎好きさん:2009/05/07(木) 02:30:21 ID:qaVyDeuw0
>>2660
ココで言っている「他店」=二郎以外のラーメン屋って事。

>>2663
同じロットで「麺少なめ」が多数出ると、多めに盛られるんで何とも言えないけど、
神保町の方が確実に多いです。

2667名無しの二郎好きさん:2009/05/07(木) 04:31:19 ID:EZWbAhQIO
>>2666
神保町の大より桜台の台のほうが量多いよ

2668名無しの二郎好きさん:2009/05/07(木) 04:31:46 ID:EZWbAhQIO
>>2666
神保町の大より桜台の大のほうが量多いよ

2669名無しの二郎好きさん:2009/05/07(木) 07:04:47 ID:Ts5xsbVkO
2666さん 
松戸で少なめ出ると蝶野は余った麺捨ててるよ。
桜台とはあまり量変わらないと思う。

2670名無しの二郎好きさん:2009/05/07(木) 08:06:00 ID:GzoCl91M0
>>2668
今は桜台少ないよ

2671名無しの二郎好きさん:2009/05/07(木) 11:20:36 ID:qaVyDeuw0
>>2668
数ヶ月前に桜台へ行ったけど、
(同じ大で)松二より若干多いかな?って感じだったよ。

2672名無しの二郎好きさん:2009/05/08(金) 09:20:09 ID:AlsX817MO
今日行きたいけど、臨休がすんごく怖いね。
雨だし、いやな予感しかしない。

2673名無しの二郎好きさん:2009/05/08(金) 11:12:34 ID:GEnR6gkgO
貼り紙なし
やるみたいっす

2674名無しの二郎好きさん:2009/05/08(金) 12:18:48 ID:GEnR6gkgO
スープが乳化しててウマー
ブレだろな

2675名無しの二郎好きさん:2009/05/08(金) 22:00:51 ID:G73S5rjAO
明日はやるかな?
賭けでファーストねらお

2676名無しの二郎好きさん:2009/05/08(金) 22:29:00 ID:AlsX817MO
貼り紙無し報告ありがとう。
今日は開店前六時の段階で18人いたから、明日も混みそうだね。
明日ないなら、日曜が酷なものになりそう。

2677名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 03:18:39 ID:i3EbpABM0
今日20時40分位に着いて、ギリだろうな〜と思ったら
準備中の札が。。orz

パーキングにも車入れちゃったからそのまま帰る気にも
なれず、反対口の兎に角の油そばで我慢した。

でもやっぱ松二食わなきゃ落ち着かないよな。

2678名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 03:28:27 ID:h6zh.PRY0
松戸の二郎なんて食べる気にならないが
これが地方格差なんだろうな

2679名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 05:02:44 ID:/LlpjHpM0
地方格差の使い方間違ってるし

2680名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 10:49:57 ID:vz2nyl3w0
2ちゃんに松戸臨休っていう書き込みありますが、
どなたか張り紙を確認できる方いませんか?

2681名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 11:01:44 ID:fdd7zQLYO
都合により休みです。
貼紙あり

2682名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 11:06:06 ID:vz2nyl3w0
orz...
ありがとうございます。
連休明けでようやく食えると思ったのに。
しかし、このタイミングで臨休は殺意すら覚えますね。

2683名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 11:45:03 ID:dNLCkvSE0
池袋ならやってるよ
西武池袋線ですぐだし、臨休なくて便利だよ

2684名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 11:48:20 ID:dNLCkvSE0
誤爆
桜台スレと間違えた

2685名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 12:03:37 ID:kvecSrtUO
乳化は蝶野にとって、許せないんだろうな

2686名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 17:30:07 ID:i3EbpABM0
今日臨休!?食いたかった。

2687名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 18:09:16 ID:bUmO8852O
昨日は並びがひどかったから断念したのに…

2688名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 18:23:02 ID:mffyyssIO
そんなこと言ってるから食べれないんだよ!シャッターするか2時間並べよ
ガツガツ逝け!恋愛と同じだろ?

2689名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 19:55:24 ID:zsENLFKAO
今日休みだったのか…
明日はやってほしいな

2690名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 23:50:44 ID:H5D9lAa6O
明日も休みそうたな

2691名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 00:12:33 ID:dyE4o6m.0

連休後の臨休が常態化してる気がする。やはりスープの出来次第ということか?

2692名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 00:29:23 ID:54UW47yIO
金曜日に初松戸。
野菜多めにしたらおばさんに脅された。
小杉の店員の脅しは許せるのに、このおばさんのはイラっとする不思議。
余裕で完食してスープまで飲み干してやったけど。

絶賛するほどの好みの味ではなかったが、スープが熱々でおいしかった。
それではさようなら。

2693名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 01:57:44 ID:K62u/NHoO
>>2692
小杉の脅しはチンピラのあれだけど、松子の宣告はPTAのあれだからな。
常連以外はあの態度だからあんまり気にすんな。
スープは体に悪いからホドホドにな。
フロンターレの試合見に行く時小杉行ったけど、多分もう行くことはないかな…。
まわりにいくらでも旨い二郎あるからな
千葉に比べれば

2694名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 01:59:46 ID:Ze725ghs0
>>2688
言葉の意味を勘違いしてシャッターシャッター言ってるやつって、大抵デブだよね

2695名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 08:31:56 ID:Yu9luQNkO
今日はやるかな? 
賭けでファースト狙うのは勇気がいるな

2696名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 09:01:44 ID:gu1yvFLwO
>>2695
ダメなら豚喜!

2697名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 09:47:22 ID:i8vrHTQU0
臨休や死刑宣告受けて食えなかった場合、某掲示板の突発オフのように
目の前のチンマイ公園にでも集まって皆で他に食いに行くってのはどうだろう?

2698名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 10:07:17 ID:xKivV9DI0
馴れ合いツマンネ

2699名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 10:07:55 ID:Yu9luQNkO
なるほど、豚喜がありましたね。豚ミックス食べてみたいし。豚喜に行くとするか

2700名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 11:06:25 ID:gu1yvFLwO
松戸貼り紙ナシ
10人並んでます。

2701名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 15:33:27 ID:dHHaG3LsO
ていうか、
松戸店のナナメにある獅童ってラーメン屋、ケンドーコバヤシの弟の店だって知ってた?

2702名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 16:27:04 ID:KJUtjQogO
今日 夜やるかしら?

2703名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 16:44:36 ID:BE5zJjno0
>>2701
だったら何だよ? としか

2704名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 16:49:24 ID:49.5kz9E0
開いてないとしても行ってくるか。

2705名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 17:17:26 ID:BIzMr3a6O
今日は昼はやってたんですか?教えてください。

2706名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 17:20:37 ID:EgsJFX520
Wやるのいつなの??
儲けが少なくなるからWやらないのかね?
豚が閉店までもたないとか・・・
一番店が儲かるのって子豚750円だよね・・・・

2707名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 17:36:21 ID:4q7WKpM20
ここ数年、Wやってるの見たことないな。
豚はスープで煮込むから、松戸独得のスープの味と豚の量は密接な関係があるんだろ。
前日とかによっぽど豚の出が悪かったとか、特別の事情がないとやらないんじゃねーの。

ちなみに、夜も営業。すでに10人以上。

2708名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 19:48:47 ID:pHaLapxE0
>>松戸独得のスープの味と豚の量

よく言われているけど、単純に儲からないからだよ。

2709名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 20:04:00 ID:EgsJFX520
>>2707
俺も今日の夜開店前に並んでた・・・・
すごい並んでたね。千住出来てからますます並び増えてんだけど。

2710名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 20:10:41 ID:CH/gmgF.0
十分前17人待ち

2711名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 20:24:48 ID:oSYwalRsO
1年くらい前に
「ヤサイニンニク」ってコールしたら「はい、増しはよろしいですか?」
って聞いてきた新人くんは成長したかな?

2712名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 20:45:37 ID:1vQWTRjAO
松太はもういないよ。
今はどこにいるんだろう?

2713名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 20:59:36 ID:zFHbfUxg0
>>2709
今日混んでたのは昨日の臨休の反動だろ。
連休明けでようやく今夜食ってきたけど、スープの出来が連休前に戻ってないな。
それでも充分に美味いんだけど、スープのコクが薄い分、カネシが勝ってた。
昨日の臨休はスープが納得できなかったからだな。

2714みさき:2009/05/10(日) 21:27:04 ID:.5gLAcqs0
最近見つけました^^!
丸見えは恥ずかしいけど、興奮します。

ttp://yukarino.com/aab/

私は夜に良く居ます♪

2715名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 22:27:53 ID:EgsJFX520
スープには他に何が入ってるんだろうね?
ニンニク、豚、脂、キャベツ、長ネギ、水を途中投入しているところなら見たことあるけど

2716名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 23:28:44 ID:zFHbfUxg0
あとは生姜と背脂くらいじゃね?
そういえば、蝶野が隣りの寸胴からお玉でスープ4〜5杯足した後に、
その奥から1〜2杯入れる黄褐色の液体はなんだろね。
液体油かなんかかね?

2717名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 06:20:12 ID:CIhh3.wE0
最近ちょと味濃すぎね?野菜マシにしても濃いと思うくらいなので
いくら夏スープと言っても、ちょっとしょっぱすぎな気が

2718名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 22:52:27 ID:xGWnc48s0
2年くらい前の一時期、スープが塩辛いときがあったけど、すぐに解消されて
それ以来はしょっぱかった事ないなあ。

東部地域の二郎では、レンゲの置いてない小岩や神保町、最近では千住大橋あたりは
比較的しょっぱめの味付けだけど、レンゲの置いてある松戸や亀戸、一之江はちゃんと
スープを飲めるくらいの味加減だよ。

それでも二郎は味が濃いし、脂もすごいから全部は飲まないけどね。

2719名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 23:43:51 ID:xH8Uz7PkO
それよりもニンニクのショボさが気になる。
入れる意味なくね?と思うほど味がない。

2720名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 01:04:08 ID:vzOixvi6O
大蒜多めで解決

2721名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 09:11:43 ID:hb/7mvmQO
>>2719
最近はそうなの?久しくニンニクはいれてないけど、
フレッシュな粒が立ってる刻みニンニクじゃなくなったのか。
他店のべちょべちょニンニクより好みだったけど。
>>2720
だ…大蒜

2722名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 13:20:35 ID:HkDkIN7wO
>>2720
その技は既に試したが、解決できなかった。
ていうか味が無いものの量を増したところで焼け石に水ということに気付かなかった俺ってバカね。

2723名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 16:14:58 ID:O.u0xSQk0
>>2722
そう言われればそうかも
前はニンニク臭い息で夜目が覚めたりするくらい強烈だったけど
最近はない…

2724名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 17:00:21 ID:RZFPV/2kO
三ヶ月前くらいは翌日も残ったけど最近は殆ど残らない。
翌日や昼時に匂いを気にする人が多いことへの配慮かもね。匂いで食欲が増すのもあるから、翌日残らず食べるときは香る今のニンニクは結構好きだけど。

2725名無しの二郎好きさん:2009/05/13(水) 11:07:35 ID:Fs.t6z8sO
今日臨休?

2726名無しの二郎好きさん:2009/05/13(水) 11:56:24 ID:AOzYEGIY0
輪急なわけないだろ

2727名無しの二郎好きさん:2009/05/14(木) 05:58:47 ID:PBeM94tMO
>>2726
サンキューですた

2728名無しの二郎好きさん:2009/05/14(木) 15:54:43 ID:ZjcQQ1Og0
今日のスープの出来はいかがでしょうか?

どなたか食した方、お願いします。

2729名無しの二郎好きさん:2009/05/14(木) 19:33:39 ID:mofZ2R8kO
夏仕様スープ全開で豚も最強でしたよ。

2730名無しの二郎好きさん:2009/05/15(金) 12:13:49 ID:07uh1cigO
松代ちゃんの左手薬指に指輪が!

2731名無しの二郎好きさん:2009/05/15(金) 12:30:36 ID:FmuQwBgU0
松代だか松本伊代だかしらねーけど、そーゆう呼び方きもいんだけど

2732名無しの二郎好きさん:2009/05/15(金) 12:41:35 ID:0y94Qyvo0
ものすごく寒いボケはどうでもいいけど
まあ結婚していてもおかしくない見た目だもんな。
まあ今日も営業中ってのが分かってよかった

2733名無しの二郎好きさん:2009/05/15(金) 13:17:23 ID:KhIIMKns0
2731のギャグセンスに脱帽

2734名無しの二郎好きさん:2009/05/15(金) 13:43:38 ID:wfPzK.5s0
さっき食べてきたけど松代ちゃん初観測。平日昼間なんて俺は滅多に行けないからなぁ。
松子さんにもハキハキしてたし、蝶野さんも松太のように叱ることも無いから雰囲気はいいね。

で、スープは確かに夏仕様なんだけど、しょっぱかった。
今までもときどき塩っぱいことはあったけど、長く続くとヤだな...。

2735名無しの二郎好きさん:2009/05/15(金) 19:17:28 ID:rOIY.Wa6O
松戸の待ちはどのくらいでしょうか?お願いします。

2736名無しの二郎好きさん:2009/05/15(金) 22:34:50 ID:LLWCdRoM0
日と時間による

2737名無しの二郎好きさん:2009/05/16(土) 12:04:38 ID:BqLZB5bkO
今日は営業してますか?

2738名無しの二郎好きさん:2009/05/16(土) 12:28:07 ID:fQRO8kgEO
クソならんでるよ。

2739名無しの二郎好きさん:2009/05/16(土) 12:29:26 ID:BqLZB5bkO
ありがとうございます

2740名無しの二郎好きさん:2009/05/16(土) 13:38:22 ID:eZ6BOA6c0
味噌ってまだやってんの?

2741名無しの二郎好きさん:2009/05/16(土) 21:07:44 ID:3chCsS0s0
>>2740
あるよ

2742名無しの二郎好きさん:2009/05/16(土) 22:35:46 ID:zXvJCoAsO
夏仕様の味噌ってどんなもん?

2743名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 00:50:02 ID:LW6Zycg.O
昼間にいた二郎初めてと思われる2人組が大の豚入り頼んでたけど全部食べれたのかな?
その1人が苦しいのか途中で頭を抱えだして、松子さんに「すいませんトイレ」と言いながら立ち上がったが、松子さんに「今、1人トイレに入ってるので」って言われ、蝶野さんがさらに「1人、2人、いや3人だったかな」っとボケ、さらに松子さんが「1人しか入れないわよ」とツッコミを披露してたが彼には上の空。
再び頭抱えながら苦しそうに食べてた。
自分が食べ終わる時にトイレに入ってた人が出てきて、松子さんが彼に「空いたわよ」っと言ったらダッシュで駆け込んでた。
彼…どうなったんだろ

2744名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 01:09:55 ID:qTV7AtPkO
開店一時間前から並んでると普通に松子さんがダイエーの袋持って店に入ってく。並んでる人には挨拶をしながらね。

2745名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 01:18:16 ID:hzL1MD6o0
今日(昨日)鎌倉から遠征した。(14店舗目!)
モスで様子を見ながら、並ぶタイミングを見計らい、夜の部5人目に入った。
ここは1ロット4人なのか?5番目でセカンドになった。
注文は大豚。味は丸みがあって、刺々しくない感じかな。
何となく品川に似ている気がした。
関内で早食いに慣れているので、大豚でもロット最速で完食だった。
もう行くことはないと思うけど、なかなか美味かったよ!

2746名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 08:16:08 ID:UP27HEWsO
先日、食べおわって『ごちそうさま』を言い店から出ようとしてたら、蝶野目線を感じた、しかも凝視だ。
やべぇ、怖ぇ・・・なんて顔をあげたらニコニコして『あぃ、どうもありがとう』だって、あの人怖い顔で損してるけどそれほど悪い人じゃないのかも・・・なんて。

愛想のない松子も、トッピング聞かずに『ニンニクなしの麺固めね?』なんて覚えてくれたっぽいし。

なんかうれしかったな。

2747名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 08:37:04 ID:2XgEIRw2O
豚Wってもう1年以上売切れのままだよね。
日によって豚の出方にばらつきがでるのが嫌なのかね?
それだったら、ラーメン、味噌ラーメンをベースの食券にして
+大盛、豚増しの食券にすればいいのに。
豚がよく出る日は豚増し売切れにすればいいだけだし。
そうすれば、味噌ラーメン大盛、豚増しとか出来るのにな〜。
なんか亜流店みたいな感じになっちゃうけど。

2748名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 09:35:53 ID:yYoMsvXsO
本日ファーストには何時ぐらいに並べば平気でしょうか?

2749名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 09:59:49 ID:afp4.V9oO
今から並べばオケ

2750名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 11:21:11 ID:To7x26h.0
味噌は大盛も豚増しもできないよ
現金対応もしてくれない
大盛券・豚増し券作ったら、知らずに味噌と一緒に買った客に返金対応しなくちゃいけなくなる
京成大久保は豚増しはやってくれるのに、ここは融通きかないんだよね

2751名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 13:16:30 ID:iX8gzucU0
ブタダブル(10枚)かあ。もう何年も食ってないな。
メン普通ブタ入り(5枚)だと、メンと野菜を食い終わった辺りで、
ブタが1,2切れ残る感じだったけど、ブタ10枚だと全く口をつけてない
ブタが、まだドンブリの中に溢れかえっていたな。あれをバランスよく食べるには、
メンひとすすりごとにブタをひと噛みするくらいじゃないと

2752名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 13:42:04 ID:6eUgYvyM0
>>2746
みんなそれを求めて松二に通っている
だからリピーターが多い。みんな顔を覚えてもらうのに必死だw
なんかRPGをクリアするまで通いつめる感じ
蝶野さんをニコニコさせたらクリア、エンディングだ
エンディングまであと少しだねw
蝶野さんとか松子さんとか本当はいい人だよw
トッピングのときとか食い終わってご馳走様のときとかニコニコしてくれるし

2753名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 13:51:43 ID:f9Up0ogI0
初めて行ったとき、「ラーメンの写真撮っていいですか?」て店主に聞いたら
ニコニコして「どうぞどうぞ!」て言われたよ。
松子さんもニコニコして優しかったし。
なんでここで叩かれているのか理解不能。

2754名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 13:59:10 ID:6eUgYvyM0
>>2753
多分一番最初に来訪して
入り口で注意されて腹を立てた粘着くんが
なんかいろいろ言ってるだけじゃね??
ひ弱で根暗な粘着くんのやることだ、OUT OF 眼中

2755名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 15:02:25 ID:V4X8gfyE0
>>2753
あなたが常識のある人だったからですよ。
非常識なやつは、連席希望で空くまで座らない、店の中で電話する
食べれない量を頼んでだらだら食ってる、そういうやつには怒りが落ちます。

2756名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 17:19:53 ID:JOtfcxgwO
3回目でトッピング覚えてもらえた俺は勝ち組か?

2757名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 18:46:18 ID:YmeClspgO
今日は営業してますか〜?

2758名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 19:12:06 ID:ex8YZ9kYO
昼はやってた。夕方にまた店の前通ったら貼り紙無かったんで、夜もやってると思うよ。

2759名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 19:30:08 ID:YmeClspgO
すみません。ありがとうございます!

2760名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 19:44:49 ID:kmvaiInoO
>>2752
去年の夏、小(そのまま)を前に苦戦してると、
蝶野に「お前死にそうな顔してんな。大丈夫か?」と言われた。
「ああ」としか言えなかった。突然でびっくりした。
家に帰って鏡見たら、目が真っ赤に充血していてチンポから血尿が出てきた。
開店二日目から通ってるけど、蝶野に声かけられたのはあの時と、
味噌はカタメできないのを知らずに頼んじゃって
それを知らないでカタメ食った後に「カタメどう?」と言われて。
「?、いつもどうりよ。」と言ったら「あ、そう」とだけ言われた。

2761名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 20:10:59 ID:YmeClspgO
>>2752
エンディングってw
オイラ談笑できるようになって数年経つけど、それじゃ松二郎3くらいになってるよ(・_・)

2762名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 20:29:21 ID:CdadDLMQ0
>>2742
特にスープの味に変わった感じはなかったな
ラー油に入ってる唐辛子の量が増えた気がしたが、これはかける時の混ぜ具合や時間にもよるバラつきだろう
ただ、今回の豚は当たりだったのか前喰ったときよりは相性が良くて、この味噌で豚マシが喰いたいと思った。

2763名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 22:12:08 ID:qTV7AtPkO
2760はウソつきだな。松戸開店以来週二行ってるけど蝶野が客にそんなフレンドリーに話し掛けてるの見たことも聞いたこともない

2764名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 22:28:09 ID:n/UvaD9A0
そりゃあ血尿はチンポから出るよな
唯一の事実はそれだけだろ(笑)

2765名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 22:53:18 ID:nj11jnGsO
>>2763
僕も開店当初から通ってますが、開店したての時は蝶野さん、すごく愛想よくて、ラーメン屋なのに接客いい店だなあと思ってましたけど。
客にも敬語だったし。

2766名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 23:05:27 ID:4v/9ftQA0
蝶野はああ見えても優しいとこあるし、普通に話かけてくるよ。
前々ロットに遅いカップルが居て、さらに学生グループで回転メッチャクチャ、
いつもより待ってやっと座った俺に「ちょっと待っててね、すぐ作るから」って。
ロット1で作ってもらったのその時初めてだから、微妙に蝶野に惚れましたw

2767名無しの二郎好きさん:2009/05/18(月) 00:24:45 ID:26qG/axgO
>2766
日本語はもっと優しい。

2768名無しの二郎好きさん:2009/05/18(月) 00:32:07 ID:xlSJUIlYO
>>2763
嘘じゃないよ。夜の部8時半頃か。
全然フレンドリーじゃないよ。「お前…死にそうな顔してんな。」だぞ。
松子にネチネチ言うときのあの低い声で、だよ
マジでびびったぞ

それか味噌のカタメが信じられないのかな
ちなみに今はカタメではなく、ふつうの旨さに目覚めた
歳とったんだな…

2769名無しの二郎好きさん:2009/05/18(月) 18:01:46 ID:R7wCSHIAO
>>2743
あいつらやっぱダメだったかwww並び注意されてたから一見臭いし体がもやしみたいだったしw
チャーシューメン大盛!くらいの勢いで頼んだんだろうな…。

2770名無しの二郎好きさん:2009/05/18(月) 19:26:08 ID:Q79ogvdo0
>>2768
それより、「目が真っ赤に充血していてチンポから血尿が」って。
しばらく二郎は止めた方がいいと思うぞ。

2771名無しの二郎好きさん:2009/05/18(月) 20:48:42 ID:iKAPg2uoO
店内よりこのスレの方がほのぼのするわ
でも松戸も好きなの不思議

2772名無しの二郎好きさん:2009/05/18(月) 23:54:19 ID:Q79ogvdo0
いつだったか、考え事をしながら食い終わった丼とコップをカウンターへ上げた。
テーブルを拭いて立とうとすると、いきなり蝶野が顔を近づけて来て何かボソボソ
いってる。よく聞くと「お客さん。悪いんだけど、それ下に戻しといてくれるか?」。

なっ、なんと!?。コショウのポットをコップと間違えてカウンターに上げていた。
「あはは…*間違えちゃいました〜」と引きつり笑いしか出来なかった自分に、
ニコニコ顔で「いつもありがとねー。またよろしくね」と。松子もクスクス笑ってた。
蝶野への恐怖心が一気に消し飛んだ瞬間でした。

2773名無しの二郎好きさん:2009/05/19(火) 04:51:53 ID:1TOA2.lo0
味噌は豚ましできないようですが、野菜ましはできますか?

2774名無しの二郎好きさん:2009/05/19(火) 06:45:48 ID:b4VYYDRQ0
できません

2775名無しの二郎好きさん:2009/05/19(火) 07:47:49 ID:besncuPY0
>>2772
あぁ〜きみか〜
また来てよ
よろしく〜

2776名無しの二郎好きさん:2009/05/19(火) 20:46:02 ID:KWOt.ZWI0
二杯注文すればいいだろ。ブタダブル野菜マシマシと味噌。
んで、左のドンブリから、右に座る自分のドンブリにブタ半分と野菜半分を
とって、自分は味噌をわしわし喰う。
ときどき隣に「全部食えそうか?」「無理ならもう少し取ってやるけど?」
などと話しかけながら。松子が何か言ってきたら
「ちょっと。ツレが座ってるのに何ひとを座らせようとするんですか!?」
「ツレが死ぬ前に一度食べたいといっていた松戸に、ようやく連れてこれたのに!」
と鼻水混じりに訴えつつ、味噌ブタマシ野菜マシだけ食ったら帰る

2777名無しの二郎好きさん:2009/05/19(火) 21:30:06 ID:kqqfAZXoO
彼女とたまたま連席で食べてる時彼女が食べ切れず麺をもらおうとした時に松子さんが彼女をジーッと見て彼女と目があった
彼女いわくやばいと思ったらしく 松子さんに本当にすみません すみません と謝ったら 笑って いいのよー好きにしていいのよ と
自分もつられて謝ってしまったがいい人なんだなと
蝶野さんも 毎度ありがとう とご機嫌だった

たかが麺の取り分けで緊張する必要はなかったわ

2778名無しの二郎好きさん:2009/05/19(火) 22:32:05 ID:Y6Ix6gocO
>>2776

松戸でマシマシなんて通用しないよ。

2779名無しの二郎好きさん:2009/05/19(火) 23:13:44 ID:besncuPY0
             /)
           ///)         
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____     こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\    
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |    
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

2780名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 23:39:41 ID:oZ8iwALE0
今日食った。
一口目…辛い、だがそれが旨い!
これが夏仕様なのね。野菜多めでも十分な味の強さをしていたよ。旨かった!
チャーシューもトロッとしていて、最高だ。
今度は久々に味噌を食うかね。
減量中だから、厳しいんだけどね。

2781名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 14:19:32 ID:GcDL/ECc0
昨日蝶野さんと松子さんと親しげに話している客がいたなぁ。

相当古くか、頻度が高くないとああならないのかな?

2782名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 19:09:18 ID:auS5Og9g0
>>2781
積極的に逝くんだ
新しい学校や恋人もそうだろ??
自分から寄り添って行かないと来ないぞ?

2783名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 19:42:29 ID:JPELUbqEO
昼、カネシのポリタンク(空)をコインパにぶん投げてるカネシの配達員発見
一応報告までに緑ではなく、紫ラベルでしたよっと

2784しゃべりたがり:2009/05/21(木) 23:59:23 ID:hgtaFxq60
一ヶ月以上開けちまったか。
久々我が松二に行ってきた。

小岩-亀戸-神保町と渡り歩いてきたがやっぱりココは落ち着くなあ。
スープを一口。ん?何かしょっぱい。
いわゆる夏仕様という奴か?
でも味はやっぱり松二だな。
何より、他では味わえないこの平打ち麺ののど越し!
最高だね。
神保町のムチムチ麺も独特だけれど、こっちの方がイイ!

なんだか嬉しいね。
蝶野様々だな。
また来ます。楽しませてくれ!!

2785名無しの二郎好きさん:2009/05/22(金) 00:23:41 ID:uJ2Jc4Oc0
やぱしょっぱい??
こないだ行ったときそう思った
やっぱ冬の甘いほうが好きかな

2786名無しの二郎好きさん:2009/05/22(金) 10:24:51 ID:mgIqiT1w0
夏仕様だからってしょっぱいわけじゃないけどね。
乳化してない分だけ甘みが控えめな、いわゆるカネシが立った味だけど、
しょっぱいのとは違うはず。冬仕様でもしょっぱいときあるから単にブレだろ。

2787名無しの二郎好きさん:2009/05/22(金) 14:49:06 ID:66VnPfeUO
>>2786
キンモー☆

2788名無しの二郎好きさん:2009/05/22(金) 17:07:52 ID:faqkpbgQ0
今日の夜は激混みの悪寒。。。。

2789名無しの二郎好きさん:2009/05/22(金) 22:24:49 ID:AxJdQkTc0
金曜夜はデフォでとり福の前まで行列ですがなにか?
ヘタをすればその先のとんこつ福福の射程圏内まで列が伸びることもあり。
とり福のおやっさん、毎日二郎の行列を見て何を思ってるんだろ...

松戸みたいに、行列圏内に他のラーメン屋がかぶさってる二郎って、他にあるのかな?
とり福の反対側にもゲンコツとシドーがあるし。あとブロックの裏にはご飯お代わりし放題の
定食チェーン店もあるな。なんで金曜夜に1時間も並んで食ってるんだろ、俺たち...

2790名無しの二郎好きさん:2009/05/22(金) 22:58:12 ID:UOAeC3Ss0
なんでって
食べたいからだろ

2791名無しの二郎好きさん:2009/05/23(土) 01:43:14 ID:nkiPkKN.O
松二が近所にあって良かった。職場近く「都内」にも二郎はあるけど、ほとんどがレベル低い、列のウンチクもうざい。

2792名無しの二郎好きさん:2009/05/23(土) 02:03:45 ID:zgqOFSz.0
今日の後半、7時半位に女一人で黙々と食ってるヤツいたけど、
ちょっとヒくな。
一人で二郎に入ってくる度胸は認めるけど。

今日のスープは最近みんなが言ってるように、ちょっとしょっぱい
というか、カネシの味が強かった。

2793名無しの二郎好きさん:2009/05/23(土) 10:12:12 ID:e6Q6iPeI0
どこでもいるぞ?
2人以上で釣るんで来る男のほうがヒくな

2794名無しの二郎好きさん:2009/05/23(土) 11:32:03 ID:p1IuJlLw0
野郎同士でぺちゃくちゃしゃべりながら食ってるほうがキメェわ
店内静かだから聞こえてくるんだよ、聞きたくなくても、会話の内容が。
ブサイクなのに女の話なんかしてんじゃねーよ
まだ女一人の方が二郎堪能してるから好感が持てる

2795リアルタイム:2009/05/23(土) 16:44:10 ID:69N3aXK.0
以外に穴場かもしれません↓

http://kiss-for-luck.com/aab/

↑無料でモロっていいですよね?

2796名無しの二郎好きさん:2009/05/23(土) 18:05:56 ID:zgqOFSz.0
>>2794
可哀想に。二郎に来てる客をおかずにしてるからって
ムキになるなよ。

2797名無しの二郎好きさん:2009/05/24(日) 00:09:36 ID:q3.h3mykO
そーいえば、守谷店openの貼り紙あったね。

2798名無しの二郎好きさん:2009/05/24(日) 11:44:15 ID:vPS3VYn2O
>>2794

お前の好感なんて
どうでもよしwww

2799名無しの二郎好きさん:2009/05/25(月) 15:51:44 ID:DXvFgo8A0
いいから黙って食え!

2800名無しの二郎好きさん:2009/05/25(月) 18:35:55 ID:/FkZ6RsI0
2800wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2801名無しの二郎好きさん:2009/05/25(月) 20:05:54 ID:K1SS3Lhs0
2801orz

2802名無しの二郎好きさん:2009/05/26(火) 12:51:04 ID:01LERF0oO
31日(日)は臨休。注意されたし。

ソース店内貼り紙

2803名無しの二郎好きさん:2009/05/26(火) 21:38:54 ID:aF22Oako0
並びが少なかったからさっき食べてきたけど、ブタがメチャうまだった。
毎週食べてても今日の美味さは年間で5本の指に入るほど。

ってか何より良かったのは、しょっぱさが和らいで、いつもの夏スープに
戻っていたことが何よりの収穫。

2804名無しの二郎好きさん:2009/05/27(水) 00:19:57 ID:er8HzFbM0
>>2803
行きたくなってきたじゃねーか・・・・

2805名無しの二郎好きさん:2009/05/27(水) 07:25:35 ID:o6udL6jQo
通ってると蝶野さんのブレを感じるようになりますね。
先週は何故か麺の量が多くて湯切りが悪く、塩っぱいってよりも薄味でしたよ。
俺のだけかもだけど。スープが戻ってきたってのは朗報ですね。

>>2802
乙です。

2806名無しの二郎好きさん:2009/05/27(水) 18:24:13 ID:r2BPaKVk0
>>2803の書き込みで食いたくなったから行ってきた
マジ美味かった

2807名無しの二郎好きさん:2009/05/27(水) 21:31:25 ID:Bv5GlQDY0
店の2階も松二が借りてるのかな?
この前、ロングブーツ履いた若い女の子が出入りしてるのを
見たけど、チョウノと松子を2で割ったような
顔してたよ。もしかして娘?(松美じゃないよ)
ちょっと立ち寄った感じで、すぐ帰っていったけど。
その彼女の目が怒ったときの松子の目にそっくりだった。

2808名無しの二郎好きさん:2009/05/27(水) 21:52:10 ID:cnOtmGdo0
2階は隣の古着屋が借りてるみたいよ

2809名無しの二郎好きさん:2009/05/27(水) 22:02:52 ID:er8HzFbM0
2階は潮製造所です

2810しゃべりたがり:2009/05/27(水) 22:09:18 ID:.dPYlaiY0
???じゃあ一体夏仕様って何さ?

2811名無しの二郎好きさん:2009/05/28(木) 00:15:22 ID:8569jsJE0
>>2810
乳化してなくて透明感があってカネシが利いてる感じかと。

今日は夏仕様がバッチリ決まってて激ウマだった。
仕様変更のときは1ヶ月くらい不安定なのはやむなしですね。

2812名無しの二郎好きさん:2009/05/28(木) 11:37:02 ID:sumxpRc.O
野菜抜き頼みたいんですがどのタイミングで頼めばイイのでしょうか?親切な方教えて下さい

2813名無しの二郎好きさん:2009/05/28(木) 11:55:06 ID:hC5fc1bk0
>>2812
松戸の場合はすべて、食券出して松子さんに聞かれた時だ

2814名無しの二郎好きさん:2009/05/28(木) 12:00:16 ID:sumxpRc.O
ありがとうございます。んじゃ普通に食券はカウンターに出してイイんですね?

2815名無しの二郎好きさん:2009/05/28(木) 12:05:47 ID:hC5fc1bk0
>>2814
ちょっと質問厨クド過ぎ。とりあえず実際行ってみなって。
ここは必ず事前にトッピング聞かれるから、その時で全然遅くないよ。

2816名無しの二郎好きさん:2009/05/28(木) 17:55:18 ID:1Cx1SA5U0
今日の豚はすごかった!
ぷるっぷるでトロッと口の中に甘みと旨味を広げて消えていった。
スープは少しあっさりしていたので、人によってはカラメを頼んだほうがいいかもね。

2817名無しの二郎好きさん:2009/05/28(木) 22:26:25 ID:zOkUCjVA0
>>2812
抜きは無理っぽい
味のバランスがあるから、と断られるかもね

2818名無しの二郎好きさん:2009/05/28(木) 22:57:26 ID:s68ZXBEY0
少なめで充分じゃん

2819名無しの二郎好きさん:2009/05/29(金) 00:35:31 ID:bzlrFY6g0
松二、まだ味噌やってますか?
ご存知の方が居ましたら教えて下さい。
お願い致します。m(_ _)m

2820名無しの二郎好きさん:2009/05/29(金) 01:05:43 ID:g1/jme960
野菜増して思いっきり残した時の松子の怒りがたまんねえ。

2821名無しの二郎好きさん:2009/05/29(金) 01:21:32 ID:BVrNHQjw0
味噌やってるよ、通年ありそうだ

2822名無しの二郎好きさん:2009/05/29(金) 02:17:05 ID:qZb/iPlo0
野菜抜きできるよ
俺はしたことないけど、してる人を何回か見かけた
でもだいたいコールのときに聞き返されてたなぁ

2823名無しの二郎好きさん:2009/05/29(金) 08:07:20 ID:6/jm0Pb20
>>2812
蝶野がブツブツ文句言うけど無視して食う勇気あれば
野菜ヌキでもなんでも頼めばいいんだよ。こっちは客なんだし。

こんな掲示板で聞くよか頼んでみて結果をまた報告しれ。

2824名無しの二郎好きさん:2009/05/29(金) 23:59:44 ID:l20JEaYAO
松戸到着が20時半頃になりそうなので、途中下車して亀有豚喜へ。
久しぶりの豚喜。
かなり進化していた。
なんとなく、野猿に似ていた。
松二とはちがうけど、それはそれで大満足!
デフォなら松二より量あるね。
帰りの電車が辛かった。

2825名無しの二郎好きさん:2009/05/30(土) 13:49:52 ID:aptm/fLoO
今日、蝶野機嫌悪いな

2826名無しの二郎好きさん:2009/05/30(土) 15:49:03 ID:DYGjqcS.O
土日だからな
蝶野のあの日だ

2827名無しの二郎好きさん:2009/05/30(土) 18:22:57 ID:QtYQBbZA0
他店に行ってみるとわかるけど、松戸は二郎の支店中で一番清潔じゃなかろうか。
蝶野店主と松子の性格,もあるんだろうけど、ルール違反に厳格な代わりに、床が
ヌルヌルしてたことなんかないし、朝一は厨房の壁のステンも寸胴もピカピカ。

1ロット作るたびにドンブリ置く調理台を布巾を変えて2度ぶきしてるし。
それでも、茹で上げた麺をどんぶりに入れた時に麺が垂れて調理台に着くと、
必ず抜き取って捨ててる。

蝶野も松子も豚やヤサイを触る前後に必ず手を洗ってるし。

たまーに本店や目黒や馬場に行くと、味以前にゾッとしてしまう。

2828名無しの二郎好きさん:2009/05/30(土) 19:08:39 ID:f7P3I/.EO
本店の親父はワイルドだな 初めて逝った時はびっくりしたよ

2829名無しの二郎好きさん:2009/05/30(土) 19:16:33 ID:DwYoy1s60
こちらが使う布巾をもう少し頻繁に変えて欲しい。

2830名無しの二郎好きさん:2009/05/30(土) 22:39:19 ID:FIvQ6bFM0
やっと行けたこのお店・・・でも
麺とブタは最高だが、スープ濃すぎ野菜クタ過ぎ
ガテン系の人々の夕食にはもってこいな味かな?

でもあの松子さんにウィンクしてもらったから(嘘)
またいくお

2831名無しの二郎好きさん:2009/05/30(土) 22:41:40 ID:dz0s4wJE0
大の野菜多めで大丈夫ですか?と聞かれて大丈夫!!と答えたのにもかかわらず
みごと撃沈して残したガキ見たことある??
その話でも聞かせてくれ
いつも俺のあとに大の野菜ましとかたまーに頼んでるやついるけど
食ったらすぐでないとだめだから最後まで見届けられないのが悔しいです!!
特に若いガキが多い

最近面白い話題がないし、目撃者いたら頼む

2832名無しの二郎好きさん:2009/05/30(土) 22:46:00 ID:dz0s4wJE0
今まで過去で聞いた中で一番面白かったネタはちなみに
両替のときの『うちは銀行ぢゃねーんだ!!!』
がワロタw
俺の中の最強伝説

2833名無しの二郎好きさん:2009/05/30(土) 23:11:49 ID:DYGjqcS.O
>>2830
スープ濃すぎ野菜クタすぎ?ホームが多摩系の人?いや、ちがうか。
野菜はキャベツ増えればいいんだけど。あとは卓上醤油ダレと生卵があれば神。

2834名無しの二郎好きさん:2009/05/30(土) 23:47:28 ID:I.5e/JVw0
食べ切れなくて松子さんになじられて、千円カウンターに置いて出て行こうとしたら
松子さんに要らないからって言われてた奴なら見たことあるけど...。

2835名無しの二郎好きさん:2009/05/31(日) 16:35:50 ID:7p4e6bxs0
要は金じゃないってことですね?
金じゃなくて落とし前つけて欲しいってことか??

2836名無しの二郎好きさん:2009/05/31(日) 17:25:56 ID:YL.THQLk0
>>2835
食べ切れないのにみんながヤサイ増し頼んだら、あっという間にヤサイ切れになって、
定時よりぜんぜん前に閉店せざる得なくなっちゃうだろ?
そのせいで頑張って仕事とかを早く終えて駆けつけた他の客が大迷惑を被る。
だから「食べきれますか?全部食べてもらいますけど」って忠告してる。
にもかかわらず食べ切れなかったやつは、なじられて当然。デフォじゃ足らなくて、
食べきれるようになってからオーダーしなさいって事。
銭金の問題だけじゃないんだよ。全うな松二常連客のみんなが迷惑なの。

2837名無しの二郎好きさん:2009/05/31(日) 20:17:02 ID:YT3IhLms0
その忠告のせいか、閉店間際まで野菜マシ対応してくれる。
有難い。

>>2833
キャベツ増えても良いと思うけど、
その代わりに芯の部分ばかり盛られる可能性大。

2838名無しの二郎好きさん:2009/06/01(月) 06:51:52 ID:5yhDSCj.o
そう言えば千住大橋は芯が多かった。

スープ安定してきたところでの連休。心配だ。

2839名無しの二郎好きさん:2009/06/02(火) 00:37:13 ID:ZSOP1s9YO
芯をハンマーか何かで叩くと、甘味が出てうまいけど、手間かかるからな

2840名無しの二郎好きさん:2009/06/02(火) 16:22:31 ID:nGFfZbqsO
今日の昼はやたらと蝶野機嫌良かったな

2841名無しの二郎好きさん:2009/06/03(水) 23:38:43 ID:6fwe/M.I0
今日の豚は、トロトロで旨かった。

あとは、キャベツが多ければ・・・・・。

2842名無しの二郎好きさん:2009/06/04(木) 17:40:48 ID:9oWNqV7s0
>>2822-2823 遅レスだが、松子さんがトッピング覚えてるくらいの常連に野菜抜きの人がいた
松太がいた頃はどうしてたかは知らんが、覚えられてるような常連だし、聞かれるときに野菜抜きコールしてるだろうね

2843名無しの二郎好きさん:2009/06/04(木) 21:05:11 ID:yAVknYL6O
>>2827鋭い所見てるね君。綺麗にしてる店だとそれだけで好感度アップだしね。
野菜マシして松子に怒られてるヤツ、俺も見てぇ!

2844名無しの二郎好きさん:2009/06/05(金) 15:04:02 ID:oYYdFAbY0
夕べは珍しく液体脂が表面を1.5cmくらい覆ってて、
カネシがはっきり主張して生姜の香りも漂う、神保町ライクな
スープだった。こんな方向にブレることもあるんだな。

2845名無しの二郎好きさん:2009/06/05(金) 22:58:33 ID:9Lxft0swO
今日もかなり良かったよ。最近、しょっぱく無くなってきたし。

2846名無しの二郎好きさん:2009/06/06(土) 13:09:27 ID:J/RBsVI60
今日は久々に味噌食ってみたが、また、一段と美味くなってた。
同ロットに女子がいたせいか、やたらに麺が多くて
撃沈しそうだった。味噌は少なめもダメかね。

2847名無しの二郎好きさん:2009/06/06(土) 13:20:15 ID:ik3UEbJIO
今日は油が多くて大はきつぃ

2848名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 02:11:55 ID:cV9oUAIEO
今日は営業するんですかね?守屋に蝶野行くのかなあ

2849名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 08:22:46 ID:R.640iQAo
貼り紙なかったからやるんじゃないかな。

2850名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 10:40:00 ID:k0aVh2bw0
味噌はどうですか??

2851名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 15:10:27 ID:EuwWgMBEO
今日は10人位の並びで待ち時間20分前後だったが、暑くて食う前から汗だくだった。中に入ったらクーラー効いていたから良かったが。味は、デフォで麺固、カラメ、豚ジューシー、でかなり美味かった。しかし、日曜だからか解らないけど、食うのが遅いのばっかりで、ロットは乱れまくり。

2852名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 16:15:25 ID:/x7gw9x.O
確かに今日はロット乱れ気味だった。てか今日の豚はいつもどおりホロだったんだが、もう少し味が染み込んでて欲しかったな。

2853らー太:2009/06/08(月) 21:42:05 ID:mMQp2WqcO
先日 久しぶりに松二行ったら、旨かったねぇ。
o(^-^)o
ご馳走です

2854名無しの二郎好きさん:2009/06/09(火) 07:42:41 ID:A/IdjRlQ0
なんだよここ愛想のいいおばちゃんが店主じゃないのかよw
しかもそのおばちゃんも口が悪い言われてるしw
自分の感想と掲示板のソレってほんと剥離するなぁ

あ、味は申し分なしに美味しかったです

2855名無しの二郎好きさん:2009/06/09(火) 12:52:20 ID:VuPkW.sMO
今日は営業してますか?
日曜と火曜は営業を確認しないと恐ろしくて。

2856名無しの二郎好きさん:2009/06/09(火) 13:12:55 ID:tBEijbUMO
千住大橋で小ラーメン食ってきたが、量、麺、スープ、野菜は悪く無いけど、豚は臭み有り、背脂は固まり多く、なんか秋葉の大二郎を思い出してしまった。

松戸ホームだから松二に良く行くけど、如何に蝶野のラーメンは美味いか再認識した。しかも千住大橋は松戸からだと電車→徒歩かバスだから行きにくいし。

2857名無しの二郎好きさん:2009/06/09(火) 15:13:25 ID:zJ9H7P1w0
久しぶりに松二に顔出すかな
蝶野も心配してるかも試練し

2858名無しの二郎好きさん:2009/06/09(火) 18:00:38 ID:LAEXRCvk0
近々守谷(一応、最寄の二郎)に訪問すると思うけど、
行き易さと味で松二に通うのだろうな・・・。

>>2856
だったら(運賃掛かるけど)、
千住大橋→日暮里→松戸の方が良いんじゃない?。

2859名無しの二郎好きさん:2009/06/09(火) 18:36:43 ID:B7JDuCw2O
ここって平日麺切れ何時くらいですか?
今日行きたいんだけど行けるか微妙なので誰か教えてください

2860名無しの二郎好きさん:2009/06/09(火) 18:58:51 ID:zJ9H7P1w0
20時までに並べば大丈夫だろ

2861名無しの二郎好きさん:2009/06/09(火) 23:58:02 ID:tyLeW4SQ0
>>2856
大二郎はないだろw
自分も松戸ホームで確かに美味いと思うけど、二郎としては千住の方が正統派。
二郎らしい二郎が食いたい時に、三田は遠いし神保町はあり得ない行列だし小岩は
しょっぱすぎだし、千住の存在はとてつもなく助かる。

松戸からなら、千代田線の町屋で京成に乗り換えれば一駅戻るだけで目の前だし。

2862名無しの二郎好きさん:2009/06/10(水) 13:20:29 ID:dDA14vLw0
どんだけピザなんだよ
南千住か北千住から歩けよw

2863名無しの二郎好きさん:2009/06/10(水) 13:24:21 ID:RDNsUVKY0
どっちからも徒歩10分程度だもんな

2864名無しの二郎好きさん:2009/06/12(金) 23:51:40 ID:n76IjLjE0
タクれ

2865名無しの二郎好きさん:2009/06/13(土) 21:25:19 ID:KgUgzOys0
蝶野はとみ田のことどう思っているのか?

2866名無しの二郎好きさん:2009/06/13(土) 21:35:53 ID:5mDUWjgQ0
ググれ

2867らー太:2009/06/14(日) 05:48:59 ID:NtIDoS.gO
自分の好きな二郎で食べましょう。

2868名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 09:05:51 ID:aeFgSSPk0
>>2865
とみ田の店主も兎に角の店主も、二郎で蝶野と歓談してたことあるな。
ラーメン屋の場合、同じ客層をシェアーし合ってるから、ライバル心むき出しで
潰し合う、みたいなことないんだろ。

2869名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 09:08:12 ID:bLlWheyMO
日高屋で松二、とみ田、兎に角が会談してるっていうのが意外だなw

2870名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 13:01:55 ID:cv3fb9YY0
今日は久々に開店前に三角公園の角を超えてた。
券売機の張り紙によると、本日14(日)夜の部は休業とのこと。
ご注意を。

2871名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 16:17:30 ID:YxJfDg9Y0
松子が一瞬・・・・泉明日香に見えた。

2872名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 16:26:46 ID:0S51W0Zk0
昨夜、守谷へ行って来たが、やっぱり松ニが良いな。
店内が殺伐としていないと二郎へ行った気がしない。

>>2871
誰?<泉明日香

2873名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 18:49:09 ID:TDiC/TjwO
蝶野は三沢のことどう思っているのか?

2874名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 19:14:12 ID:F0bafsxkO
今はノーコメントらしいよ。

2875名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 19:28:02 ID:dm6snIxUO
あんたら二人最低ですね

2876名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 21:24:13 ID:3Czs.yQkO
小滝橋にも大二郎ありますよね

2877名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 07:37:03 ID:PqgGlspY0
小滝橋は二郎と大があるが大二郎あるの?

2878名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 13:36:27 ID:r0X8vpJs0
大二郎は別スレに池
守谷
松戸が一番に良い仕事してる
手づかみでチャーシュー投げ込んだり
背脂ごりごりもしてない
スープとカネシ混ぜてないぞ
ごらぁ
頼んでないのに野菜マシ?
チャーシューの後に手づかみで投入・・・
ヾ(・・;)ォィォィ
でも味は変わらない・・・が
やぱり
蝶野こわいけど良い仕事してる

2879名無しの二郎好きさん:2009/06/16(火) 17:03:51 ID:lKibUt0IO
読めません

2880名無しの二郎好きさん:2009/06/16(火) 20:07:10 ID:EV/ygSKY0
蝶野肥えたな。
腹出てるし、顔もふっくらして、
もはや蝶野顔ではない、愛嬌はあるけど。

2881らー太:2009/06/17(水) 15:29:05 ID:TmmkvQZAO
今日のスープは甘味が有って美味しかったねェ。 o(^▽^)o

2882名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 15:35:11 ID:FgR91AXIO
新メニュー塩ラーメンキボンヌ

2883名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 15:49:32 ID:xvPwrzew0
この前行ったとき豚の入れ替えに当たっちゃって。
最近は一度に入れ替えないで、半分ずつ2ロットに分けて入れ替えてるから、
スープが一気に冷めちゃうことはないんだけど、ロット分のスープを注いだ後に
豚の投入と、キャベツの芯やら長ネギやら放り込んでスープの調整やってるから、
茹で中の麺が放置されてた。

蝶野が麺の固さを見るんで摘んだ時に、ちょっとヤバって顔してたけどそのまま
あわて気味で麺あげ。案の定、いつもの倍くらいの太さになっててデロデロ麺。

のびた麺の二郎を完食するのがあんなに辛いとは思わんかった。

2884名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 18:10:24 ID:O.LXhggQO
>>2882
新メニューなら俺は味噌ツケ麺にしてほしい
あれだけ濃厚な味噌ラーメンならかなり旨いと思う

2885名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 18:42:56 ID:0R1VZkxk0
今日、携帯メールを打ちながら
トロトロと食ってた奴がいて
案の定、松子に怒られてた。

2886名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 20:55:11 ID:Xb5gN80UO
某店なんか最初から最後までマンガ読みながらダラダラ食べてる客にも帰りぎわにはスナフキンの野郎ありがとうございます。だからw

2887名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 21:06:00 ID:zM2QszhIO
つけ麺自体が旨くない、と思う
ラーメンのほうが旨くね?関内、一之江の汁無しは全然アリだけど、つけはあつもりでも微妙
野猿も府中も小金井もとみ田も兎に角も

2888名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 21:21:36 ID:gxiYH41U0
>>2887
不味かったらメニューに載らないだろ。まず自分の味覚を疑えよ

2889名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 23:51:10 ID:6JmJE0XQ0
そういう話じゃなくて、ただ合わないだけだろうよ。
味噌おいしくなってるかな?梅雨が明けたら食おう。

2890名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 19:51:57 ID:PHrh3rZ.o
俺も、つけ麺自体が嫌いだな。ぬるくて何が美味いのか分からない。
松二の味噌は真夏にも食べてみたいな。

2891名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 20:30:40 ID:8kTm2n1A0
つけ麺の最大のメリットは麺がのびないというところじゃないか
流水でしめてコシも増すしな
むしろあつもりの方が意味が分からんな
それならラーメン頼んだ方がいいと思うんだが

2892名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 22:51:30 ID:OpYCxcFsO
松二に限ってつけ麺やらないでしょ。
逆に松戸でつけ麺始めたら蝶野のポリシーに疑問を感じる

2893名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 20:10:04 ID:DST1lhsko
ラーメン以外出したらポリシー疑うわ!そんな風に思ってた時期が私にもありましたよ。
味噌ラーメンが出るまでは。遠い目...

2894名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 20:35:20 ID:Fu8hcZK.O
つけはないだろう…
麺はやわらかいなかにもコシがある、のが蝶野は好きそうだし
松戸と富士丸、この2店、系列の麺は替えがきかない

2895名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 20:48:01 ID:lHul4Iuo0
富士丸・・
個人的にはうけつけない・・・

2896名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 02:18:18 ID:HR5Dob4I0
昨晩行ったけど

すっげぇのんびりで
クッチャクッチャいわせながら食ってる

そんなジジイが3人ほど居た

回転遅くなるから勘弁してもらいたいよ・・・・

2897名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 14:14:34 ID:rBdqPBs.0
ここの4杯3ロット回しだったら他の客が
2ロット以内で食ってたら影響ないと思われる。

2898名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 16:35:27 ID:fS39iMVMO
店内に休日予告ありますか?

2899名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 20:43:18 ID:tWhCD4Woo
明日、日曜の夜は休みだって。
券売機横に貼り紙あり。

2900名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 21:34:03 ID:5ZoVngeEO
明日、昼は休みって情報はないですよね。

2901しゃべりたがり:2009/06/20(土) 21:52:35 ID:HXNbHUoA0
無い。

2902名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 21:57:21 ID:M7znFe5AO
松二が休みなら久保二だぜ。しかし、松二蝶野メルマガ配信してくれよ。

2903名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 22:20:43 ID:28ULPsKAO
8時30頃の4人組?ヤサイ増し君達と2人組ヤサイ増し君達、完食出来たのかなぁ?松子さんに結構言われてたけど…

2904名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 23:28:32 ID:DgbnOgfw0
>>2903
あっ!俺もその中にいたわw
いろいろ言われまくってたねー
なんかでっかい荷物とかもw
すごい相棒の片方が1人野菜増しで死にそうになってたw
今日もおいしかったです。ごちそうさまでした
また行きますんでよろしくです!!

2905名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 23:44:03 ID:.KYs8r/k0
>>2903
それ俺も知ってるw 2人は入り口側の席だよね。俺はそいつらの後だったけど、
一人は食べて俺より先に出たけど、もう一人は必死こいてまだ食べてたな。

それよか松子さん宣告21:00数分前だよね。どれくらい切られたか分かんないけど
20分とか並んで宣告受けたらショックでかいな。

2906名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 23:57:20 ID:DgbnOgfw0
>>2905
俺の後ろに並んでたやつじゃまいかw
ってことは・・・・俺の隣w

2907名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 01:08:19 ID:u98DEg8k0
最近年を取ったのか胃が小さくなったのか分からんが
大豚が食えなくなってきた、半年前まではそれ+野菜でも八分程度だったが
今日食ったら、危なく吐きそうになったよ。次からはおいしく食べれる様に
小か小豚にしようと思います。昼間の営業の時にカップルが連席希望してたけど
松子さんに一喝されて、じぶしぶ離れて食ってた。一喝してる場面に遭遇すると
居心地が悪くなるのは俺だけ? 長々とスマソ

2908名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 02:07:54 ID:P5U3CEhw0
>>2907
気にすることはない
カップルでくるなんてバカが悪い




今日も相変わらずのんびりな客ばっかだった

2909名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 03:29:23 ID:Lqw7jDsc0
さてそろそろ次スレですがテンプレになんか変更とかないかなあ

2910名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 11:32:01 ID:ziV0Lb9YO
>>2907
松子の発狂ぶりが見れるのは俺は嬉しいぞ!

2911名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 11:40:12 ID:Yrg.hYRE0
松子の発狂見たことねえんだけどこの手の女性は凄そうだよな発狂したらw
見たいな見たいな松子の発狂
誰か動画にしてようつべにうpしてくれよ

2912名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 10:46:30 ID:cPdQ8UZo0
>>2909
松戸のローカル・ルールをテンプレにしたらいいんじゃない?
・コールの仕方
・並び方
・着席の仕方

2913名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 11:17:39 ID:HHifJeTU0
>>2912
どこの二郎も基本はいっしょ

2914名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 11:43:18 ID:f9tP./hY0
松戸は特殊だよ。

2915名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 13:40:18 ID:cPdQ8UZo0
知ってる限りのルールをまとめてみました。
開店前は意見が分かれているので、とりあえず入店直前から。

・列が入店間際にきたら入り口を塞がないよう自販機に沿って並ぶ。
・店内で並ぶのは二人まで、食券販売器の前には並ばずに入り口のガラス戸を背にして並ぶ。
・食券を置く時は割れないよう静かに置く。
・席はカウンターに貼ってある青いシールからずれないように座る。
・カップルの相席はできません。
・コールは助手さんが聞きに来るのでその時に。
・トッピングについては脂マシはできません。
・野菜マシの場合は残さないこと。
・速やかに食べて速やかに店を出る。
こんなとこでしょうか。

2916名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 14:05:59 ID:HHifJeTU0
松戸特有は以下の3つくらいだかな。
・席はカウンターに貼ってある青いシールからずれないように座る。
(まあ、マナーの範囲とも言えるが)
・コールは助手さんが聞きに来るのでその時に。
・トッピングについては脂マシはできません。

・店内で並ぶのは二人まで
 → 神保町の券売機脇1名までと同様
  店内待ちのできない店が半数以上かな。
 (無理やり店内に入っているDQNもいるが)

・カップルの相席はできません。
 → タイミングで考慮している場合もある。
  他店ではたいてい考慮してくれることが多いが
  二郎は連席できない場合もあるという前提で行くもの

以下はどこの二郎もマナー上必然のこと。
・列が入店間際にきたら入り口を塞がないよう
・野菜マシの場合は残さないこと。
・速やかに食べて速やかに店を出る。
・食券を置く時は割れないよう

2917名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 14:35:16 ID:cPdQ8UZo0
まあ松子さんの労力を減らすという意味では
多少ローカル色が薄くても最初の二項目はあった方がいいんじゃないでしょうか?

・列が入店間際にきたら入り口を塞がないよう自販機に沿って並ぶ。
・店内で並ぶのは二人まで、食券販売器の前には並ばずに入り口のガラス戸を背にして並ぶ。

見てる限りではこの二つが一番彼女の負担になってるように思います。

2918名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 15:19:31 ID:W66dPLJU0
なんか厳しい中学校とか高校の校則みたいだなw
思春期のガキは校則やぶるみたいにわざと怒られるように仕向けてんだろ

29192915を修正:2009/06/22(月) 17:29:08 ID:f9tP./hY0
・列が入店間際にきたら入り口を塞がないよう、自販機に沿って1列に並んでください。
・店内で並ぶのは二人まで、券売器や壁の前には並ばずに、入り口のガラス戸を背にして並んでください。
・食券を置く時は、割れないよう静かに置いてください。
・席は、カウンターに貼ってある青いシールからずれないように座ってください。
・カップル、友人等の相席は、席が空いていても出来ません。
・コール(通常着席時に注文する物も含む)は、助手さんが聞きに来るので、その時に言ってください。
・トッピングについては、脂マシは出来ません。
・野菜マシをすると「野菜マシは全部食べて頂きます。」と言われるので、食べ切れる自信が無い方はご遠慮ください。
 また、野菜マシをした場合は、スープ以外残さず食べ切ってください。
・お喋りやケータイは禁止です。
 ラーメンが来たら、速やかに食べて速やかに店を出てください。
・帰る際、忙しくないタイミングで店長や松子さんと目を合わせて「ごちそうさま。」と言うと、運が良ければお二人の笑顔が見れます。w

2920名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 19:28:28 ID:HMLqGb1AO
>>2914
そうでも無いだろ。神保町も初めは穏やかだった、ミキティも松子化してきてるし。近隣にウッサイのがいたり、町内会や商店街の組合が厳しい所なら、それなりにDQNな輩には言わないと店自体の存亡が危うくなる。

2921名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 19:49:15 ID:f9tP./hY0
脂マシなしとか、コールの仕方とかは、特殊だと思う。

2922名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 08:32:26 ID:7rW/DXA.o
マシマシなんて言わずに、紙に書いてある通り
多目、少な目で伝えるのがデフォみたいなところがあるからな。

2923名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 09:40:40 ID:JUOg0ofY0
すもじとかなんて
ましましなんて言おうものなら
無し無しかと思ったって言われるよ

2924名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 17:45:41 ID:7FcVTJ2Q0
>>2919
>・カップル、友人等の相席は、席が空いていても出来ません。

たまたま、席が隣り合って空いてたらできるんじゃないの。
隣同士の席が空くまで待つことはできません、っていうのと、
連れの隣の席が空いても、席の移動はできません、だよね。

2925名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 19:02:05 ID:hsNw8zYA0
>>2924
おまえが正しい
松子がカップルに嫉妬してわざと相席させないのではない

2926名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 11:13:20 ID:iuIyfD6.O
複数で入店する際はたまたま連なった席が空いた時以外、順番をずらしたりすでに座っている人に移動してもらっての連席は出来ません。
これ注文が煩雑になり混乱を招いたり、天候によっては座席の場所が居心地を大きく変えかたりするためです。

2927名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 11:48:54 ID:vXIv0UjU0
・列が入店間際にきたら入り口を塞がないよう、自販機に沿って1列に並んでください。
・店内で並ぶのは二人まで、券売器や壁の前には並ばずに、入り口のガラス戸を背にして並んでください。
・食券を置く時は、割れないよう静かに置いてください。
・席は、カウンターに貼ってある青いシールからずれないように座ってください。
・複数で入店する際は、注文が煩雑になり店側が混乱を来す為(たまたま連なった席が空いた時以外は)、順番をずらしたり、すでに座っている人に移動してもらっての連席は出来ません。
・コール(通常着席時に注文する物も含む)は、助手さんが聞きに来るので、その時に言ってください。
・トッピングについては、脂マシは出来ません。
・野菜マシをすると「野菜マシは全部食べて頂きます。」と言われるので、食べ切れる自信が無い方はご遠慮ください。
 また、野菜マシをした場合は、スープ以外残さず食べ切ってください。
・お喋りやケータイは禁止です。
 ラーメンが来たら、速やかに食べて速やかに店を出てください。

・帰る際、忙しくないタイミングで店長や松子さんと目を合わせて「ごちそうさま。」と言うと、運が良ければお二人の笑顔が見れます。w

2928名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 17:25:04 ID:gg1U63pg0
まあ、確かにこれだけのローカルルールを会得するまで、松子に怒られ続けるのは辛いわな。
かといって、これを書き出して貼っとくのも、常連以外お断りみたいで印象悪いし。
もう少し、ルールに融通が利けばいいんだが、松子の性格からしてそこだけは譲れないんだろな。

2929名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 18:19:39 ID:9bAMXH6MO
昼最後とかなら連席させてくれるよ

2930名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 19:03:47 ID:P2KYl3Zw0
並んでいる客に少しでも早く(ラーメンを)提供したい&オーダーを間違えて
客に迷惑を掛けない為に敢えてそうしているんじゃないのか?。<席の移動禁止

並んでいる時に店内の状況(=雰囲気)&他人への配慮が出来れば、
何も問題にする様な事は無いと思うが。
野菜マシした人は全部食い切るって、ごく当然の事だと思うが。<ローカルルール

2931名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 20:04:13 ID:n6SIVldgo
>>2930
オーダーのこともあるけど、場所による寒暖の差があるからだよ。
松子さんも松太も言ってた。

冬に奥の席が空いたからって座ろうとしたら、入り口の席と替わってくれって言われたら嫌じゃないか。
巡ってきた順番ならだけど、気を悪くする客もいるからだよ。

2932名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 01:19:20 ID:2w7m4lvMO
普通に並んで座って食べれば問題は無いと思う。

2933名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 06:51:55 ID:6S3mGjjIo
普通に並んで順番に座って食べれば問題は無いと思う。

2934名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 10:18:50 ID:WR/tYC3M0
せめて最初の二項目だけでもテンプレにすれば
松子さんの労力も多少は軽減されるとおもうよ。
おれが店にいるあいだ10回は注意してる。

2935名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 12:59:51 ID:3IuHryGcO
店内だけでなく外の並びも車や通行の邪魔になるのに
道をふさぐようにモスに向かって縦に並ぶバカ共もいるな
電柱の内側、自販機に沿って1列にって
もし松二のルールを店に張るなら凄い沢山の注意書きになりそう
まぁ俺が見る限り1番多いのが店の入口をふさぐバカだな

2936名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 13:22:57 ID:It7xtD3gO
何言っても無駄だと思う。頭の良し悪しじゃなくて、そいつの育ちが出るから。
逆切れとかふてくされるのとか大人でも多いでしょう。
神保町でもわざと階段前をあけていても、列を詰めてくる社員証ぶら下げた馬鹿もいるわけです。

でも一番は松子の口調。言い方にあるけど。話題の永久ループ。

2937名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 14:30:23 ID:thDnZ5Xw0
居るな〜
モスへ向かって並ぶ奴(過去に注意した事有るけど)。

初めて松二へ行っても明らかに分かる事なのに、
入口を塞ぐバカは何なんだろう・・・。

確かにイラッと来る言い方かも。<松子

2938名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 22:06:31 ID:esaSBWRc0
・列が入店間際にきたら入り口を塞がないよう、自販機に沿って駐車場の方の道の端に、1列に並んでください。
・店内で並ぶのは二人まで、券売機や壁の前には並ばずに、入り口のガラス戸を背にして並んでください。
・食券を置く時は、割れないよう静かに置いてください。
・席は、カウンターに貼ってある青いシールからずれないように座ってください。
・複数で入店する際は、注文が煩雑になり店側が混乱を来す為(たまたま連なった席が空いた時以外は)、順番をずらしたり、すでに座っている人に移動してもらっての連席は出来ません。
・コール(通常着席時に注文する物も含む)は、助手さんがメモを持って聞きに来ますので、その時に言ってください。
・トッピングについては、脂マシは出来ません。
・野菜マシをすると「野菜マシは全部食べて頂きます。」と言われるので、食べ切れる自信が無い方はご遠慮ください。
 また、野菜マシをした場合は、スープ以外残さず食べ切ってください。
・お喋りやケータイは禁止です。
 ラーメンが来たらラーメンに集中して、速やかに食べて速やかに店を出てください。

・帰る際、作業が忙しくないタイミングで、店主や松子さんと目を合わせて「ごちそうさま。」と言うと、運が良ければお二人の笑顔が見れます。w

2939名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 22:13:11 ID:esaSBWRc0
・ティッシュは、カウンター下の荷物棚に置いてありますので、ご自由にお使いください。

2940名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 22:48:15 ID:6tgC2UHIO
今日夜の部で学生4匹来ていて、入り口前塞いでお喋り、券売機三人で固まって買っていて、松子が発狂するか?っと思ったら、ニコニコしていた。蝶野も松子と笑いながら話ていて、どうやら学生とは知り合いみたいな感じだった。


知り合いなら、何でもありなのか?今までの松子を知ってるだけにイラッっときたよ。

2941名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 23:02:38 ID:MW3ZQzKg0
・周囲の迷惑にならないように並んでください。
・混雑時は空いた席から順番にお座りください。
・食べきれる量を注文してください。
本来は注意書きなんてこんなもんで済むはずなんだけどな。
(全部常識っちゃあそれまでだけど)

やっぱここは客も店も変だよ。。。

2942名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 23:17:16 ID:iPktqEVEO
3人組のリーマンも入り口ふさいでたなぁ
注意されても、シカトしてたけど
あの方達は入り口ふさいでもなんとも思わないんですかね
大豚入り野菜増し頼んでたけど、どうなったか……
今日は、麺切れ宣告遅かった。9時過ぎてから後12.5玉分で終了って言ってました。

2943名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 23:27:45 ID:4D56m9WI0
これだけのことをやっても守れない猿が多いんだから、店も大変だよな
さらに松戸は大陸人が多いからね、前に松子さんに注意されてた三国人が
ファビョって丼をたたきつける様に上に置いて出て行った、そん時に蝶野さんが
「ふざけんなよ」って言って、店の雰囲気は最悪になった。
店に問題があるんじゃなくて、客にも問題はあるよ

2944名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 01:25:40 ID:Q6M2wC6wO
今日の夜はスープ薄かったな

2945名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 01:44:08 ID:Q6M2wC6wO
>>2942

そいつら、席が連席にならなくて、片っぽの席の隣があいたから移動しようとしてたな。もちろん松子にストップされたが。あのリーマンたちはタバコのポイ捨てもするしうるさいし最悪だったな

2946名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 11:05:40 ID:z0u1QEKQo
並んでるときに煙草なんか吸うなよ、迷惑だろ!っていつも思うよ。
気が弱いから注意できないんだけどさ。

2947名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 14:01:10 ID:FaA4mGxM0
>>2939
ラーメン食べてるときに鼻血出たときはいつも利用させてもらってます

2948名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 01:07:46 ID:ujV1NZggO
今日は初めて豚が当たりだったいつもパサ豚ばかりやったけん……ごちそうさました

2949名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 15:57:17 ID:qwptS89E0
もう10年くらい各店で二郎を食って来たが、最近、松戸の小でも完食できなくなった。
麺少なめは受け付けてもらえないし、毎度残すのも気が引けるし。そろそろ二郎引退かのー。

2950名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 16:28:21 ID:dy3D3cEY0

守やの小は結構少ないから行けば??
松戸より全然少ない。
しかも守屋は小の少なめもあるからあなたに合ってると思うよ

2951名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 16:58:31 ID:pi5DAok6O
ここは、麺固め出来ますか?誰か教えて下さい。宜しくお願いします。

2952名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 17:10:56 ID:dy3D3cEY0
できるよ。
でも・・・・固めの麺の味より
普通の麺の味の方が好きです
個人の好みですかね?
固めの味好きな人います?

2953名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 18:02:46 ID:pi5DAok6O
有難うございます。因みに日曜日の麺切れ時間分かる方いらっしゃいますか?情報お願いします。

2954名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 18:32:18 ID:z/OJWMxgO
傘のない学生に
余り物の傘を差し出す松子さん
素敵です(*^^*)

2955名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 19:47:17 ID:dy3D3cEY0

あれ誰か間違えて持っていったんだろ
透明な傘ばっかりだったし、最初から雨降ってたから
傘なかったやつがパクッたってこともない。
多分角の野菜なしだろ

2953
8時45分くらいに食券買えれば大丈夫じゃない?
たくさん並んでたら並んでる途中で時間切れで死刑宣告受けるかも
今日は雨だからそんな並んでない

2956名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 21:54:43 ID:JQhkIWkAO
>>2952

私にはデフォの固さだと後半、柔らかすぎて飽きてしまうのでいつも固めです。

どっちが好きかは人それぞれだけど味噌でも固めできたらと思います(^^;)

2957名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 01:15:28 ID:jYIDjUYE0
ルールに融通を利かせる必要はないと思う。
席移動も昔は松子のほうから「あちらの席へ」ってのがあった。
今できなくなっている理由を少しは考えてから書き込みしてほしい。

2958名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 16:59:23 ID:m4NCP06oO
お礼が遅れて申し訳ありません。昨日は間に合い無事に美味しく頂きました。どうも有難うございます。

2959名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 17:29:00 ID:qSIZaFgI0
さてそろそろ次スレですが
テンプレ変更案とかどうしましょう?
地図や営業時間などはこのままでよろしいですよね?

2960名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 17:48:52 ID:fTV2vdxI0
・列が入店間際にきたら入り口を塞がないよう、自販機に沿って駐車場の方の道の端に、1列に並んでください。
・店内で並ぶのは二人まで、券売機や壁の前には並ばずに、入り口のガラス戸を背にして並んでください。

以上の二項目をテンプレに追加することを提案します。

2961名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 21:55:40 ID:XnTlpXqcO
くちゃくちゃ食うの禁止

ヒジをはって食うの禁止

2962名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 21:56:26 ID:OERjB9Xs0
松子のおっぱい横目で見ながら食べるの禁止

2963名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 22:28:40 ID:fMosiPUc0
この4つは、入れた方が良いかも。

・列が入店間際にきたら入り口を塞がないよう、自販機に沿って駐車場の方の道の端に、1列に並んでください。
・店内で並ぶのは二人まで、券売機や壁の前には並ばずに、入り口のガラス戸を背にして並んでください。

・コール(通常着席時に注文する物も含む)は、助手さんがメモを持って聞きに来ますので、その時に言ってください。
・トッピングについては、脂マシは出来ません。

2964名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 22:40:56 ID:OERjB9Xs0
>>2963

油マシいらないだろ
だって、店の上の張り紙に書いてあるし。
上の張り紙どうりに言えばいいんだからいらないよ

2965名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 03:54:22 ID:BL3G9azg0
なんか久々に松戸の板覗いたらルールの話題か。。orz
単純に店内で怒られたくなければ松子さんに気を使えってことじゃね?
最近は昔のように手厳しく怒らなくなった気もするが。

怒られたら正す、それでいいよ。
それが怖けりゃココの板読めばいいだけ。
松戸の空気乱しちゃってる奴って、たいがいこんな掲示板なんか見ない
一見客でしょ。

2966名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 10:23:10 ID:7t0gKoNk0
>>2965
よそをホームにしてる人がここみてから来る可能性もあるんじゃない?
そんなとき最低限のローカル・ルールがわかれば多少ちがうかも。

2967名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 13:58:13 ID:.SzO0O7I0
松子に怒られるやつは全くの一見客じゃなくて、他店ホームのジロリアンが多い気がする。
やたらと店内で待とうとしたり、着席した途端に食券をパチンと鳴らして「麺カタで」とか、
ニンニク入れますか?に「ヤサイニンニクマシマシで」とか。

前のやつを見習って普通に並んで、コールされるまで黙って待ってて、ニンニク入れますか?
に「はい。お願いします」や「いいえ。結構です」で睨まれたり怒られたりすることはない。

2968名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 11:57:40 ID:/XE2UhYYO
いや、一見も多いだろ。
店内待ちや券売機前待ちの注意は、一見(らしき客)で多い気がする。店内二人までなんて言われないとわかんないし。

2969名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 12:40:11 ID:RQJ7u6yo0
諸先輩方にお伺いします。
松戸駅前店は、麺少なめ or 麺半分の注文ダメなの?

2970名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 12:51:23 ID:v4SS9VsoO
麺少なめ半分できるよ。
食券だすときに私は言うよ。

2971名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 19:34:39 ID:eXJbSbTA0
「残してもらって結構ですから」って、受付けてもらえないことも。
残しゃいいんだけど、おっさん以上の年齢だと罪悪感があって、
なんとか食い切ろうとしてしまう。
結果、見るも無惨なメタボにorz

2972名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 23:54:48 ID:64W.6JRs0
そろそろ次スレ依頼しないとやばい。

2973名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 13:30:19 ID:LQLs8NAco
5日夜の部休み

2974名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 17:48:52 ID:K9mFvNx.O
立って待ってられないのか、先頭のブタが一人列からはみ出してレンガに座りこんでいる………

2975名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 18:53:58 ID:BW1LMH5.O
7/5夜の部は休みと券売機に貼り紙あり。

2976名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 19:05:15 ID:BW1LMH5.O
週2で通って普段は小豚です。

たまに大豚を食べますが独特な味の影響か、他店(本店やひばり、城東地区等)の大は最後まで余裕なのに松戸は後半苦しくなるのは私だけでしょうか?

量は他店と大差ないと思うのですが…

2977名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 11:24:55 ID:X95HvoswO
松二、並び15、列に香水付けてるガキが居て、かなりムカつく。

2978名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 11:53:29 ID:zjp5s5QgO
>>2976
もっと具体的にいってくれ。
めんどくさい。

2979名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 12:38:43 ID:efP7jA9sO
♀二人組食うの遅い

麺二本づつ食ってやがる

2980名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 16:12:25 ID:HeFC7rIw0
>>2979
蝶野の前辺りに居た♀二人の事か?。

2981名無しの二郎好きさん:2009/07/06(月) 21:31:01 ID:DfCoeRDwO
蝶野ってどこで修行してたんだろ

2982名無しの二郎好きさん:2009/07/06(月) 21:40:54 ID:cPwlBuos0
亀戸

2983名無しの二郎好きさん:2009/07/06(月) 22:18:50 ID:zfEp2YxkO
昨日昼にいた女二人のことか?俺の後ろにいて一回言ったコールも訂正して松子さんに笑顔でかわされてたからね。しかし、松戸初めてではなさそうだった。蝶野に挨拶してたし

2984名無しの二郎好きさん:2009/07/06(月) 22:34:09 ID:jtd/KAj2O
>>2983
その隣に初心者が居たみたいだな
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=masahiro0717&articleId=10293677837&guid=ON
もしかして本人か?

2985名無しの二郎好きさん:2009/07/07(火) 12:30:05 ID:TULcRSf20
今出来るの待ってんだけど隣の前ロットの客がクチャラー

2986名無しの二郎好きさん:2009/07/07(火) 13:45:03 ID:KleC18vA0
>>2985
表で待ってる

2987名無しの二郎好きさん:2009/07/09(木) 00:00:21 ID:zuJ98diAO
今日の昼の部で食券パッチン野郎がいて、蝶野がギョロっと睨んで一瞬緊張が走った!暫く沈黙して「強く置くと割れちゃうから」っとニコヤカに言った。
置いた奴も最初から万券両替えなんかしてるDQNっぽい奴だったから、ざまぁ〜って感じだったけどw

2988名無しの二郎好きさん:2009/07/09(木) 05:05:22 ID:Dffy5XGsO
食券をパチンと鳴らすのが粋 とコピペで学習しましたが?

2989名無しの二郎好きさん:2009/07/09(木) 09:23:12 ID:rvHpc6Wo0
二郎は将棋クラブじゃないよ

2990名無しの二郎好きさん:2009/07/09(木) 16:14:19 ID:F6Dl2iswO
松戸もメルマガやってくれればいいのにね

2991名無しの二郎好きさん:2009/07/10(金) 06:20:30 ID:Qvm3e0dM0
そろそろ書き込めなくなるな。。。

>>2990 禿同
でも蝶野・松子さんコンビじゃPCはキツいだろう。
俺登録したことないんだが、他の店舗は基本店主が配信してんの?

昔は車で1時間かけて松戸逝って、何度も臨休体験したからな。
今は10分で逝ける守谷に逝ってしまうが、蝶野さんの味が恋しくなる。

2992名無しの二郎好きさん:2009/07/10(金) 20:11:08 ID:slrbA8bEO
今の混み具合はどんな感じでしょうか?

2993名無しの二郎好きさん:2009/07/10(金) 20:34:11 ID:io5hwOuM0
次スレのご案内
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1246807620/l50

2994名無しの二郎好きさん:2009/07/10(金) 21:55:00 ID:n9WxERq20
そろそろ食べに行くかな・・・
今日行けばよかった。
やっぱ平日かな。
休日の長蛇の列がきつい・・・・

2995名無しの二郎好きさん:2009/07/11(土) 00:26:07 ID:T9tKtVYs0
今日(もう昨日か)夜7時半くらいに行ったら
行列0だった
すんなり食えた

2996名無しの二郎好きさん:2009/07/11(土) 15:51:09 ID:fxj9vBPE0
あげ

2997名無しの二郎好きさん:2009/07/11(土) 18:00:03 ID:1CDM1CDc0
金曜の後半はクソみたいに列んでたが最近は減ったのか?

2998名無しの二郎好きさん:2009/07/11(土) 19:06:34 ID:fxj9vBPE0


2999名無しの二郎好きさん:2009/07/11(土) 19:17:10 ID:cS75dWjgO
産め

3000名無しの二郎好きさん:2009/07/11(土) 19:19:24 ID:fxj9vBPE0
ウメ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■