■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

品川店4´
1名無しの二郎好きさん:2007/05/06(日) 22:51:21 ID:PD/H4UNE0
【住  所】品川区北品川1-18-5
【最寄駅】京浜急行北品川駅/JR・京浜急行 品川駅
【営業時間】平日11:00〜14:30 17:00〜21:00
      土曜日11:00〜14:00
※平日・土曜日共麺切れ早仕舞いあり
【定休日】日曜日・祝日
【地  図】
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?mode=1&la=139.44.46.5&lg=35.37.14.3&zm=10&smode=2
【過去スレ】
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/storage/1106239012.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1152580124/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1162871665/
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/storage/1175439548.html

2名無しの二郎好きさん:2007/05/06(日) 22:52:32 ID:9d.Rxm0w0
きた!!!!!!!!!!!!!!

何で??? 明日いくぞ

3管理人 ◆ePAjf0GufU:2007/05/06(日) 22:52:37 ID:PD/H4UNE0
前スレを間違って消してしまいました!
皆様申し訳ありませんでした。

4名無しの二郎好きさん:2007/05/06(日) 22:54:29 ID:v8s4sfNQ0
間違って消したならすぐに立てなおせばいいのに。
なんでいまごろ?理解に苦しむ。

5名無しの二郎好きさん:2007/05/06(日) 22:57:25 ID:XZ.0vC4s0
間違って消したのを今気づいたんじゃないの
で、慌ててスレ立て

6名無しの二郎好きさん:2007/05/06(日) 22:58:41 ID:9d.Rxm0w0
マジでたのむぜよ!!

7名無しの二郎好きさん:2007/05/06(日) 23:06:11 ID:/V2QdxN.0
品川店4´
ダッシュが付いてるけど何の意味かな?

8名無しの二郎好きさん:2007/05/06(日) 23:18:09 ID:tvmLCJlY0
管理人さんの心意気に今日も乾杯♪

9名無しの二郎好きさん:2007/05/07(月) 00:15:55 ID:zWkLw39EO
復活したんですね!善かった!

10名無しの二郎好きさん:2007/05/07(月) 00:22:46 ID:8OlwJqc20
>>7
「品川店4」は既にあったのですよ。
が、>>3により、改めて立て直したわけで。

11名無しの二郎好きさん:2007/05/07(月) 06:24:20 ID:opq8ttX60
さぁ連休も終わりだ。
ばりばり食うぞ!(各店共通)

12名無しの二郎好きさん:2007/05/07(月) 10:21:02 ID:3nDTHhaI0
さすがに一週間あけたら、キツイワ。
食べにいっちゃいます わっしょい!

13名無しの二郎好きさん:2007/05/07(月) 12:34:42 ID:23FA1D/QO
今日はややコクが足りない感じがした。

14名無しの二郎好きさん:2007/05/07(月) 13:10:57 ID:9GtTAzcM0
三田も同じ
休み明けだからしゃーないか・・・

15名無しの二郎好きさん:2007/05/07(月) 14:12:05 ID:ItgJsWl.0
まじで明日のほうがいいかな。我慢できないよ。

16名無しの二郎好きさん:2007/05/07(月) 15:08:23 ID:VND0nNP2O
夜なら逝けるんでね?
責任もてんけど
いまいちでも久しぶりに食った後はやっぱ美味いわ〜
満足ッス(^_^)

17名無しの二郎好きさん:2007/05/07(月) 15:26:04 ID:3nDTHhaI0
>>16
だね!夜に行ってきます。我慢1971.

18名無しの二郎好きさん:2007/05/07(月) 17:06:00 ID:FVQu6hrk0
店主、アレクサンダー大塚に似ている。と思う。

19名無しの二郎好きさん:2007/05/07(月) 18:05:40 ID:3nDTHhaI0
今日に限って定時18時でも仕事が残る・・・・
しかし何としても行ってくるお。

20名無しの二郎好きさん:2007/05/07(月) 20:50:55 ID:G4epxqbw0
今日行ったよ〜〜〜。マジでウメーーーーーーーーーーーー!
時間空けた分、さらに美味く感じたな〜。
10日ぶりの品二郎最高でしたよ。野菜ダブルにアブラニンニク
ジャンクな一杯ありがす。

21名無しの二郎好きさん:2007/05/08(火) 09:33:10 ID:DUQvvmHw0
浅草キッドならぬ品川キッド

22東京西部地区住民:2007/05/08(火) 11:37:01 ID:JfEVDObo0
今回遠征してきました。
品二郎は、かなりハイレベルですねっ!
野菜増しにんにくからめあぶらを注文
すっげー美味かったすっ! 凄い新鮮でした。

23名無しの二郎好きさん:2007/05/08(火) 11:50:13 ID:m7CB9UoA0
昨日昼の部ほぼひと月ぶりにいきました。真昼は混むからちょっと早めに
11時15分頃着。20人弱の行列…かるく鬱になりつつ並びました。
でもやっぱ旨かったからまた並ぶのでしょうね。

にしても今日は河に鳥がほとんどいなかった。天気とか潮とかに関係あるのか?
会長どうなの?^^

24名無しの二郎好きさん:2007/05/08(火) 15:20:56 ID:nQ6uyG5.0
さっき食べてきました。野菜トリプルにして
お腹一杯。旨かったよ。

25名無しの二郎好きさん:2007/05/08(火) 23:47:25 ID:On6IOhgA0
野菜トリプルにすると食べるだけで疲れてしまう。
しかも麺をほじくり返せないよ。

26名無しの二郎好きさん:2007/05/09(水) 02:58:10 ID:EvO095O.0
今日トリプル食べてきましたが、品川特有の「タワー」コールだとどれくらいになるのですか?
教えてくれれば突撃してきます。

27名無しの二郎好きさん:2007/05/09(水) 03:09:59 ID:3jlw3gv.0
野菜のさきっぽがもう少しで天井につくところまで行きます。

28名無しの二郎好きさん:2007/05/09(水) 10:12:14 ID:M0fhMbaM0
トリプルとタワーにそんなに差はないと思うけど、見た目だけで
判断しています。

29名無しの二郎好きさん:2007/05/09(水) 18:05:00 ID:dFO3JHsk0
今日は野菜ダブルで乗り込みます!!

30名無しの二郎好きさん:2007/05/09(水) 20:41:12 ID:43YZxfhM0
大豚に食らいつきました。美味っ!
舌焼けどしたけど>< 猫舌にはきつい。

31名無しの二郎好きさん:2007/05/10(木) 13:35:13 ID:N1jPzZDY0
今日一口食べるたびに胡椒1回ずつフリカケテル奴がいたな。
俺はそのせいで鼻がムズムズして集中して食べれなかったよ。

32名無しの二郎好きさん:2007/05/10(木) 15:46:37 ID:tG/TRyAs0
>>31
そいつフガフガ言っていたろう。

33名無しの二郎好きさん:2007/05/10(木) 19:13:03 ID:38RRfeSE0
>>31
七味かけるやつは結構いるけど、胡椒かける椰子も
いるんだな。俺には味障にしか見えない。

34名無しの二郎好きさん:2007/05/10(木) 20:30:41 ID:N09Bq7BQ0
>>33
コショウ隣で掛けられて,咳き込んだ
まあ,ラーメンには七味よりコショウだというのは分かるが

35名無しの二郎好きさん:2007/05/10(木) 20:40:36 ID:N09Bq7BQ0
しかしいくら常連とはいえ,二郎のようにブレが多いラーメンを
一目散でコショウだの七味だのを入れるのは,さすがにどうかと思う.

36名無しの二郎好きさん:2007/05/10(木) 20:51:54 ID:LekGAB2oO
品川でカラメ頼むヤツの方が味障に見えるけどな。
胡椒と七味は香りが付く程度で充分だと思う。

37名無しの二郎好きさん:2007/05/10(木) 21:01:07 ID:N09Bq7BQ0
>>36

品川は他店に比べて甘めだし,野菜ダブル以上になれば辛めにするのは
むしろ当然に思えるが??

俺は野菜ダブル以上にしたことないでので,カラメもないがw

38名無しの二郎好きさん:2007/05/10(木) 21:06:20 ID:38RRfeSE0
ここでは野菜ダブルにする以上はカラメだね。
七味はアクセントとしていいかもしれんが、
俺は大量にふりかけてる椰子しか見たことない(品二郎限定)

39名無しの二郎好きさん:2007/05/10(木) 21:10:43 ID:YxY0ywGYO
品二のラーメンには胡椒より七味がマッチする。

40名無しの二郎好きさん:2007/05/10(木) 21:47:39 ID:yTX1yunQ0
>>38
お、わかってるなぁ。

41名無しの二郎好きさん:2007/05/10(木) 21:51:01 ID:38RRfeSE0
>>26
トリプルにもう一掴みぐらいかな。

42名無しの二郎好きさん:2007/05/11(金) 11:18:16 ID:Xae93Dqc0
>>38
野菜トリプルにはカラカラだ。七味党
多いよな。

43名無しの二郎好きさん:2007/05/11(金) 12:01:10 ID:JZBSae8I0
てかあれ「一味」じゃね?

44名無しの二郎好きさん:2007/05/11(金) 14:18:38 ID:Xae93Dqc0
>>43
一味って何?

45名無しの二郎好きさん:2007/05/11(金) 14:49:29 ID:yAJZMhQg0
>>44
そんな餌に釣られないクマー(ry

46名無しの二郎好きさん:2007/05/11(金) 15:32:12 ID:rr6JzGbMO
>>43
「いちあじ」のことだろ。唐辛子のみ

47名無しの二郎好きさん:2007/05/11(金) 16:04:23 ID:CYquC0hM0
ここは乳化スープにシャキシャキ野菜が旨いよね。野菜を多く食べたいときは小野菜トリプル、
麺を多く食べたいときは大野菜抜きにしてます。

48名無しの二郎好きさん:2007/05/11(金) 20:15:08 ID:Kf/7IgPI0
今日は汁完飲してしまったwwwwうめえんだもん。

49名無しの二郎好きさん:2007/05/11(金) 21:59:09 ID:0idEv6zs0
今日、品で初めてバカップルなるものを見た!
昼の部終わり間際に来て、それが並びトップになった時
男が「二人なんだけど・・・」って、まず敬語を知らない可哀想なバカ。
歳的に学生ではなく立派な社会人だった。

で、先の二名が食い終わっても連席じゃないから
二人でコソコソ話をしており、最終的にバカが採った行動は
一番奥の席の一席に女を座らせ、男がその後ろに
仁王立ちしながら、水を飲むと言う
何とも珍しい光景であった。

あれじゃ、女の隣で食ってる輩が早く食わなきゃって
プレッシャーが掛かり気の毒に思えた。

で、大将も気に入らなかったのか?
男が着座前に、女のラーメンを超高速で仕上げて
助手が涼しげにトッピングを聞きサーブした!
これには、男も目の色を変えていたが・・・。

でも女の隣の輩の気遣いもあって
それから、すぐ男も女の隣に座れたけどね〜。

そんなに女をエスコートしたいんだったら
二郎と同じくらいの値段でランチ食えるとこ
探せば、あるだろうにね!<ボリュームは別としても

二郎で二人で、どうしても食いたけりゃ
連席は無理と覚悟するのが二郎の本格派カップル
それが出来ないからバカップルって言われるんだね。

あ〜っ、合掌

50名無しの二郎好きさん:2007/05/11(金) 22:58:11 ID:Kf/7IgPI0
二郎に良く女と行く気になるな〜。

51名無しの二郎好きさん:2007/05/11(金) 23:44:59 ID:VUaKGVKQ0
連席で食おうだなんて、様子見てれば普通諦めるでしょ。
でも終了間近だったら席が空くまで待って貰うような
大将からの一言があってもいいと思うけど。。。
ちなみに亀戸の場合は、同じような光景に何回か遭遇したけど
毎回容赦なかったな。

52名無しの二郎好きさん:2007/05/12(土) 00:00:00 ID:JHW7EK5c0
>>49
あなたもどうかと思うよ
普通カップルだったら連席で座りたいと思うでしょう

53名無しの二郎好きさん:2007/05/12(土) 07:48:06 ID:5q2YAr8A0
久し振りに来店、オールサラリーマン25人待ち、さすがにギブ。
イレブンフーズ(チャーシュー大盛り1100円)を喰ってから行ったんだけど
あそこは量少ないな、こっち喰ってから行けばよかった。
二郎の安さを痛感。

54名無しの二郎好きさん:2007/05/12(土) 09:11:56 ID:gsy2ryNA0
連席したいなら,一人席を後ろの人にスローさせてたりして
調節すれば座れるでしょ.
並んでる時から麺入っている場合は難しいかもしれないが,
ここはほとんどの客が「小」だし充分可能でしょ.

55名無しの二郎好きさん:2007/05/12(土) 09:56:47 ID:W2mIjc0AO
>>52
二郎ってのはバラバラに食うもんなんだよ

56名無しの二郎好きさん:2007/05/12(土) 10:06:27 ID:cYKJ8Ebk0
どうでもいいが早くただでHさせてくれるオナノコみつけろ オマイラ。
そうすりゃ少しはその偏屈な頭変わるだろうから。

57名無しの二郎好きさん:2007/05/12(土) 10:22:06 ID:o5.gdZS.O
49さんご苦労様。
世の中色々な人いるからね〜

58名無しの二郎好きさん:2007/05/12(土) 10:27:27 ID:yMpXygjQ0
俺は彼女がいても品二郎には連れていかない。ここは
俺の憩いの場所。落ち着いて一人で並んで、自分の
ペースで大ラーメンに挑むことに意義を感じている。
女性と行けば、全てのペースが乱されるし。49の書き込み
にあるように気を遣うのが嫌ですね〜。他の飲食店なら
もちろん女性と行くのは楽しいし、問題ないけど
それとこれは別問題。自己満足レスでした。

59名無しの二郎好きさん:2007/05/12(土) 10:37:11 ID:gPL6RqxA0
>>58
>俺は彼女がいても品二郎には連れていかない

そういう事は彼女ができてから言えよw

60名無しの二郎好きさん:2007/05/12(土) 10:43:55 ID:3vwjWwHE0
おれも彼女はいないけど、彼氏ならいいですか?

61名無しの二郎好きさん:2007/05/12(土) 11:36:27 ID:5gMXVveg0
自分が二郎食ってる姿は彼女に見られたくないなあ
豚のように食ってるからね(太ってないよ)
うんこしてるの見られるのと同じくらい恥ずかしい

62名無しの二郎好きさん:2007/05/13(日) 01:23:29 ID:E2p7HNko0
どんどん旨くなって来てませんか?品川

63名無しの二郎好きさん:2007/05/13(日) 01:52:11 ID:C2EA4CKo0
おいら彼女いるけど、二郎に行こうとは思わないな。
って言うか、デートでなんでわざわざ落ち着いて喋れもしない二郎に行かなきゃならんのかが理解できないし、
そもそも女の子にあの量は無理だと思うし。味的にもギトギトで無理でしょ、普通。

でもま、カップルとか親子が、一緒に座りたいって気持ちは解からなくもないから、
気持ちに余裕がある時は早めに食って譲ったりはしてるけどさ。

64名無しの二郎好きさん:2007/05/13(日) 04:16:12 ID:Sw9eann20
ここの2人の関係は、新宿カブトの2人の関係に似てる様に思う。

65名無しの二郎好きさん:2007/05/13(日) 09:30:56 ID:ijTcawt60
昨日も彼女と行きました!!

>>63
>そもそも女の子にあの量は無理だと思うし。味的にもギトギトで無理でしょ、普通。

偏見にも度が過ぎる.

66名無しの二郎好きさん:2007/05/13(日) 10:28:22 ID:E2p7HNko0
>>65
おまえらあのDQNカップルか。

67名無しの二郎好きさん:2007/05/13(日) 11:26:36 ID:K1nIaqgU0
>>66
早く彼女つくれ。まじで。
キモイよ。

68名無しの二郎好きさん:2007/05/13(日) 11:37:18 ID:C2EA4CKo0
>>65
まあ、大食いの彼女さんなんですね。
普通に聞きたいんだけど、二郎に彼女さんと行くのって何がいいんですか?

69名無しの二郎好きさん:2007/05/13(日) 12:17:24 ID:K1nIaqgU0
二郎に量しか求めてないやつって随分いるんだね。
うまいものすきな人に食べさせてあげたいっていう
気持ちももてないなんて可哀想だなw

70名無しの二郎好きさん:2007/05/13(日) 12:41:25 ID:E2p7HNko0
>>69
不細工( ´,_ゝ`)プッ

71名無しの二郎好きさん:2007/05/13(日) 12:48:44 ID:o302RAacO
>>69
二郎に味を求めるヤツもいるんだw
でも、そういうヤツって何故かマズそうに食っているんだよなwww

72名無しの二郎好きさん:2007/05/13(日) 13:20:50 ID:vwxLGqaAO
今は大半の人間がうまいと思うから行くんじゃね?
量だけって…りょうたや大食漢かよw
恥しらずでいつまでもマシマシってやってろ ピザども。

73名無しの二郎好きさん:2007/05/13(日) 14:13:29 ID:E2p7HNko0
量食べたいから二郎に並ぶなんて奴は皆無だろう。

7471:2007/05/13(日) 14:19:13 ID:o302RAacO
>>72
本当にウマかったら、大でもさっさと食うけどなw
麺半分で頼んでおきながら、ヤサイダブルで食ってるヤツのほとんどがマズそうにチンタラ食っているのが多いからなw
ダラダラ食うなら、ヤサイをデフォで頼めってーの。

75名無しの二郎好きさん:2007/05/13(日) 14:32:14 ID:vwxLGqaAO
>>74
食ってかかるやつ間違えてるよ ピザ君。

7671:2007/05/13(日) 14:35:26 ID:o302RAacO
>>75
ピザじゃないけどナニカwww

77名無しの二郎好きさん:2007/05/13(日) 14:48:16 ID:E2p7HNko0
俺は二郎食べる食べに普段から、凄い健康に気を
遣ってる。これは自然と二郎を美味しく食べたいから
自然とこういう形になった。基本的に夜二郎は
しないし。大食べるときは朝はヨーグルトとパン。
昼は繊維物。

78名無しの二郎好きさん:2007/05/13(日) 15:27:43 ID:RMprxyIA0
>>77
スレ違いもいいとこだ。
それに二郎食べる奴が健康に気を使ってるなんて言っても全然説得力ねーよ。
まして大なんて食べてるし・・・

79名無しの二郎好きさん:2007/05/13(日) 15:37:03 ID:cx5zgMYAO
彼女と普通に二郎行けるのは、普通にうらやましい。
そんだけ仲がいいってことだろ?

80名無しの二郎好きさん:2007/05/13(日) 19:44:19 ID:7OhtsIHs0
>>78
俺は健康のために大を食う
野菜は増やすとかなりきついが

81名無しの二郎好きさん:2007/05/13(日) 20:37:35 ID:E2p7HNko0
野菜ダブル カラメ にんにくダブル 豚ダブル!!

82名無しの二郎好きさん:2007/05/13(日) 23:15:17 ID:.E82YsBc0
>>79
素直でよろしい。わたしもそう思います。
「うまいものはうまい」飾らずにそう言える仲なのでしょう。

83名無しの二郎好きさん:2007/05/13(日) 23:20:26 ID:E2p7HNko0
カップルには空気読んで欲しい。

84名無しの二郎好きさん:2007/05/14(月) 10:46:27 ID:XGXu2F7w0
品二でつけ麺やってくれないかな〜。
凄い美味しいと思う。

85名無しの二郎好きさん:2007/05/14(月) 11:03:04 ID:A5qqYhC2O
>>83

カップルに限ったことか?

86名無しの二郎好きさん:2007/05/14(月) 13:25:00 ID:dqmtHdg.0
今日は品二郎して歩いて五反田まで行きました。
今日はすごい気候が良くて最高でした。
大豚もおいしく頂きました!

87名無しの二郎好きさん:2007/05/14(月) 16:36:31 ID:tQKTfIEU0
カップルとか男数人で行くとか関係無しに、
並んで食おうとするのが問題なんだよね。
それさえしなければ、カップル自体は微笑ましいし、いいと思うよ。

混んでる店に食いに行くなら、常識的な事だと思うんだけど、違うの?
店に対しても、待ってる他の客に対しても、迷惑だと思うんだけど。

88名無しの二郎好きさん:2007/05/14(月) 19:52:26 ID:umR9M5kU0
87氏に一票!

89名無しの二郎好きさん:2007/05/14(月) 19:54:38 ID:krTGl6YY0
だから並んで食べるために,一人席は後ろの客に譲れば全く問題はないでしょ!
って,100回言ってんだよ!!

90名無しの二郎好きさん:2007/05/14(月) 19:54:53 ID:fxdfHKkA0
>>87
並んで食うのなんてありえない、空いたところに
座り、食うことに集中するのみ。

91名無しの二郎好きさん:2007/05/14(月) 19:59:53 ID:nNMP/g3Y0
川崎の二郎とどっちがうまい

92名無しの二郎好きさん:2007/05/14(月) 21:50:11 ID:J.68fPFs0
久しぶりに行ったけど結構ここも並ぶんだな。
15人ぐらいだった。でも回転が良いのか?、20分ぐらいで食べられたよ。

スープは濃厚でンマ〜♪、麺も野菜もンマ〜!
豚は・・・ま、おいといてww
ただ、今日のスープはちょっとしょっぱかったかな。乳化具合で考えたら
噂通り木曜日あたりがいいのかな?

隣で大を頼んだ奴が居て、初めて品川の大を見たけど・・・ここで言われる程
量が多そうには見えなかったぞ?、あれなら神保町の小の方が多かったり
するんじゃない??

93名無しの二郎好きさん:2007/05/14(月) 22:39:23 ID:fxdfHKkA0
>>92
おつっす!品二郎今日の夜ですか?俺もいきました。
スープ的には今日は確かに少し濃かったから乳化というより
アブラッぽかったかも。確かに木、金のほうが当たりが多いの
は事実ですね。量の部分ですが、神保町の小野菜ましで、品川の大
を比べたら品川のほうが少し多いと思います。私は品川では大を頼む
ですが、神保町では小豚ですよ!品川で大頼むなら柔らかめがいいですね。

94名無しの二郎好きさん:2007/05/14(月) 22:51:01 ID:SKL0PQq.O
いい加減しんどけ 女と話すこともできないキモピザ。
カプールの話でやられたと思ったら男同士でくる客まで
引き合いにだして。
あわれだな。

95名無しの二郎好きさん:2007/05/14(月) 23:07:33 ID:tQKTfIEU0
>>94
いや、オレ彼女いるけど。
(とかこんな掲示板で言ってもしょうがないけどw)
一般常識って言うかマナーって言うか、譲り合いって言うか。
そのレベルの話だと思うんだけど。

どこら辺が気に障ったか、教えてくれると嬉しい。

96名無しの二郎好きさん:2007/05/14(月) 23:32:58 ID:umR9M5kU0
88です、土曜の場合は家族やカップルで開店前から前の方で並んでる事が多い。
こう言う人達は良識があると思う。
きっと、迷惑かけないで連席で食べようとする心の表れだと思う。

97名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 00:11:28 ID:vJpmg7SEO
ここはロットとか関係ないでしょ。
奥から詰めるとかルールないし。
朝一で行っても、入口に座る奴もいれば、奥から座る奴もいる。
目黒を引き合いに出して申し訳ないが、行列時の目黒は、連席のために一人客を先に入れたりしてるよ。
並んであーだこーだ言いながら食べたい客に対する配慮だし、一人客に対する配慮でもあると思う。

98名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 04:30:02 ID:P4F6MK8Y0
ここは店側が調整してくれないの?
川崎は、2だろうが5人だろうが座席調整してくれるけど・・
食うのに時間さえかけなければ、カップルで来ようが問題ないと思います。
単なる妬みにしか聞こえない。

99名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 04:59:52 ID:cgMA9OLIO
いつまでもカプールだめとかいってるやつ
…カワイソス

100名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 12:19:25 ID:NNGipjRM0
>>98
調整はうちはやってないよ。

101名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 12:37:15 ID:dsSHUtJs0
>>98
違うよ。
カウンターしかない行列店で、複数人で来て、連席を希望するから叩かれる。
君ら言われる側も、その常識外れに対して自覚があるのだろ?
だから、妬みだなんだと誤魔化し、自己正当化しようとしている。

カップルだろうがなんだろうが、連席にこだわらなければ、誰も文句はいわん。
むしろ、順番来たら、1人ずつさっさと座り、とっとと食べて店を出れば、
逆に、今日は気持ちの良いカップルを見たと、賞賛されるだろう。

102名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 13:12:26 ID:fZ5EVBkA0
きもちわりーな ピザ。
いいじゃねーかカップルぐらいなら連席させても。
ほんとグルに頭やられちゃってるな おまえら。

103名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 13:14:57 ID:dsSHUtJs0
>>102
空いているならいいよ。
空いてないならあきらめて、ばらばらに座る。
そんなのあたりまえなんだよ。

嫌なら、向かい合って座れるテーブルのある店に行く。
これが常識なんだ。

104名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 13:26:48 ID:BQqYvJ6c0

そういう考えもあるとは思うけど、常識とまでいえるかなぁ。

105名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 13:32:40 ID:fZ5EVBkA0
>これが常識なんだ

あんまり笑わせんなよ。あんたがせまい世界で生きいるのは
かまわんが それを他人に強要すんなボケ。

106名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 13:34:18 ID:5i0bOfUc0
一般的なマナー事だと思うけどね。
二朗とか関係無しに。

こういう所を暗黙の了解で守る所が日本人の良い所だと思ってたんだけどな〜。

107名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 13:45:11 ID:dsSHUtJs0
>>105
そうだよ。狭い世界での常識だよ?それが何か?

カウンターのみの、ひっきりなしに客がくる飲食店。
席が空いたらさっさと座り、黙々と食べて、終わったら出て行く。
そういう狭い世界の常識なんだよ。

郷に入っては何とやら。
それを守れないやつの方がボケだと思うけどね?

俺、何か間違っているかい?

108名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 13:53:06 ID:5i0bOfUc0
一般的なマナー事だと思うけどね。
二朗とか関係無しに。

こういう所を暗黙の了解で守る所が日本人の良い所だと思ってたんだけどな〜。

109名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 13:53:34 ID:zmO99.vc0
>>107
>カウンターのみの、ひっきりなしに客がくる飲食店。
別に105を擁護するつもりはないが、全国的に有名な行列のできるラーメン屋でも
(しかもカウンターのみであっても)、カップルの連席には配慮してくれている
ところは多数ある。それを店側がヨシとしないのであればその旨を客に伝える
のが当然だと思うよ。

そう考えたらカップルで来て連席を希望する人が一概に常識外れとは言えない。
郷に入っては何とやら・・・と言うが、バラバラに座るよう促されてもそれを
守らない場合は非難されたとしても、暗黙のうちにそれを理解してもらおうと
言うのはどうかと思うがな。

110名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 13:59:48 ID:7SXnlDuk0
常識とかルールとかマナーっつーのはアレだけど。

空いた席にススっと座ってガッツリ喰って
喰い終わったらドンブリあげてテーブル拭いてサクっと出る。

というのが二郎常連の『粋』というモノなんじゃないの?

111名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 14:00:02 ID:cgMA9OLIO
>>107
お前どこかの店主かよw
店がOKしてんのに なにいってんだ?
勝手に常識つくんなっつーの。

112名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 14:04:12 ID:fZ5EVBkA0
三田だけにしろよ 二郎の粋とか使うのw
>>107
>俺、何か間違っているかい?
いやいやいいんじゃね。別に。
ただ自分の世界のなかだけでやってろや。

113名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 14:06:27 ID:dsSHUtJs0
>>109
それは考え方が逆なんだよ。

あなたは「カップルの連席には配慮」という表現を使ったでしょ?
「配慮」なんだよね。それはあくまでも。
あなたの中でも、既に暗黙の了解、常識だという認識が出来ているということだよ。

別に、並んで座りたいという欲求自体は正常なもの。
それに応じて、店側で調整するという行為も、時流にのり当然かと思う。

けれど、だからといって、暗黙の了解事を察することが出来ない人間は、
常識がわかっていないとしか言わざるを得ないよ。

しかし、彼らも実は、そんなことわかっているんだ。

だけれども、我を通したい。最近の風潮だね。
それで店がどういうスタンスを取ろうとも、他の店ではOKだった。
自分らは並んで食べたい。文句をいう方がおかしい。店が調整しないのが間違い。
そんな考えを押し通そうとする。そちらの方が筋が通らないのではないかな?

114名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 14:10:53 ID:5i0bOfUc0
座るのはいいとしてもさ〜「みんなホントにごめんね!悪いとは思うけど、僕ら一緒に座りたいんだ。すいません」ならいいけどさ〜。
さも当然のように「何が悪いの?」ってやな感じ。

115名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 14:12:13 ID:BQqYvJ6c0

なんか違う話になってきているような・・・

店に逆らってはいないのでしょ?

すげーしつこいね

116名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 14:20:22 ID:fZ5EVBkA0
そうしないと都合悪いんだろw

117名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 14:24:36 ID:dsSHUtJs0
>>115
啓発だからねw
俺自身は、後続が連席しやすいように、自分が座る席に配慮したりしているよ。

>>112みたいな常識しらずは、おそらくそんな配慮も出来ないだろうね。
自分の我を通すことしか眼中にないから。
こうやって啓発してやることで、ほんの僅かでも、人間としての常識を身につかせてやろうかと。

118名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 14:29:34 ID:zmO99.vc0
>>113
配慮という表現=バラバラに座るのが常識だと認識してるにはならないだろ。

>別に、並んで座りたいという欲求自体は正常なもの。
>それに応じて、店側で調整するという行為も、時流にのり当然かと思う。
つまりごく正常であり時流も併せてこれが常識であると認識してるってことだよね?

なのに・・・「暗黙の了解事を察することが出来ない人間は常識がわかってない」
ってどういうこと?、暗黙の了解=常識であれば意味はわかるが、上記の内容と
矛盾してるよ?

そもそもが、連席できない事に対して文句を言ってるとか、そういう話は出て
ないだろ?、話がずれてきてるよ。
啓発とか訳のわからないこと言う前に自分を振り返ってみましょうねw

119名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 14:55:00 ID:dsSHUtJs0
>>118
君は常識という言葉を理解していない。

めし屋は、めしを食うという目的に特化した場所である。
これは常識。コモンセンス。

でも並んで食べたいと思うのも、人の持つ情を考えれば正常。
客商売であるから、客の要求に応えようとするのも正常。
確かに、これ自体もコモンセンスであるといえるが、

後者の結果として、めしを食うことに特化した場ではなく、
食を楽しむ場として、そういった欲求に答える場がすでに存在している。

要するにTPOを理解しろってことだよ。
>>118も、客として二郎に並んで食っていれば見かけるだろう?
ファミレスと二郎で、行動の区別がつかない客を。>>112みたいなのは、その典型。

120名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 15:01:48 ID:NNGipjRM0
とりあえず、団体様はご遠慮願いたい。

121名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 15:29:22 ID:zmO99.vc0
>>119
折角だからもう少し付き合おうかw

>めし屋は、めしを食うという目的に特化した場所である。
>これは常識。コモンセンス。
ここの認識が違うんだね。
世の中の多くの飲食店は食事をすると同時に「食事を楽しむ」ことを目的と
されている。これが常識。←ここが重要※

かと言って、あくまで「食事」のみを目的とした飲食店があるのも事実であり、
その店の場合は>>119が言うように連席を希望したりすることはその店に適して
いないということはわかる。

が、多くの飲食店が食事のみを目的としていないことや、二郎の多くの店舗で
連席を容認してる(又はそうなるよう配慮してる)事を考えると、二郎自体が
「食事のみを目的」とした飲食店であると断定はできない。
そう考えると、二郎で連席を希望=非常識 とは言えないと言っているのだ。
>>119の言いたいことはわかるし、現実的には多くの人が二郎には「食事」に
行っているのだけど、それに特化した飲食店ではないと言うことだ。

122名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 15:45:07 ID:dsSHUtJs0
>>121
「多くの飲食店が」と、飲食店を一括りにしてしまってるのがおかしいな。
また、今度も「容認」という言葉を使っているし、
君は単に詭弁を弄したいだけで、実際、思っていることと、書いていることが違うでしょ?w

大きな括りで言えば、すべて飲食店ではある。
しかし、それを同列に並べて考えてしまうのが、そもそもの間違いなんじゃない。
これは繰り返し言っているでしょ。

その店が、食を楽しむ娯楽の場なのか、餌場なのか、察する能力。
それに欠ける者を是とするのは、如何なもんだろうね?
また、百歩譲り、ほとんどの飲食店が食を楽しむ娯楽の場だとして、
確実に、餌場としての飲食店も存在しているという事実もある。
であれば、それを知らぬのは、「無知」であるとしか言いようがない。
無知は罪だよ。

とにかく、君の意見は詭弁でしかない。

123名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 15:53:51 ID:htiRJeKg0
おちついて喰いたきゃお隣のカレー屋さんへどうぞ

124名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 16:14:08 ID:zmO99.vc0
>>122
困った人ですなw

>その店が、食を楽しむ娯楽の場なのか、餌場なのか、察する能力。
では二郎が餌場だという根拠は何処に?
俺が言ってるのはまさにそこだ。
まさか客が勝手に決めてるってことじゃないだろうな?

すべての飲食店ではなく、では、ラーメン屋というくくりで考えたとしても
そこを「餌場」と考える事が常識なのかどうか考えたらすぐにわかる話だ。
二郎や一部の行列店の方が特異なのであって、その特異なものの方を「常識」と
言い放つ事に疑問を感じないのか?

まぁ、何度も言うが>>122の言いたいことはわかるが、そこまで乱暴な理屈を
こねなくてもいいだろうに・・・と言ってるだけw
思ってることと書いてることは確かに微妙に違うけどなw、少しは遊ばせなさいw

125名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 16:23:02 ID:1jgh1zVsO
話は変わるけど今日開店後すぐ、俺の横で大ラーメン(?)野菜タワーを食っていた学生くん、完食できたのかな?
ちなみに俺は大ブタニンニクダブル野菜を12、3分で完食。
ちょっと気になったんで、詳細知っている人教えてチョンマゲ。

126名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 16:55:25 ID:dsSHUtJs0
>>124
なるほど。そこですか。

まず、大前提、中華屋なんかは除き、ラーメン専門店は基本的に餌場です。
ラーメンはスローフードではない。ファーストフードだからね。
カウンターと簡素な椅子のみ、水もセルフであればなおさら。
更に、メニューも極めて簡素化され、挙句の果ては券売機での前金制であれば、
完全に食べることに特化されていると感じないか?

そして、二郎においては、見込みで未着席の客の分も調理を開始している。
これはもはや、店側からしても、客側に対して、作業としての食を期待しているということ。

ここまで書いてもまだ駄目かい?w

127名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 17:32:45 ID:yaUkiVKs0
店側が隣席を配慮してくれるならそれでいいじゃないか?
不毛な議論はやめようや・・・。

128名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 17:44:58 ID:fOiXN3Vw0
まだやってたんだ!

社交場としての飲食店は料理の合い間、飲んでる合い間の社交が目的であるが
食うことを目的としている場合、特に1品だけで料理の合い間が全くない二郎においては
ただただ、ひたすら食うのが目的の餌場である。
餌を待っている5分間くらい仲間と会話できなくたって死にはしない。


まあ、オレは店主の手がストップするようなことがなくて
自分が普通に食えりゃ、どうでもいいや。
「お先にどうぞ」で早く食えるなら、なおラッキー♪

129名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 18:24:44 ID:cgMA9OLIO
アホ丸出しだな。

130名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 19:45:56 ID:qnC2VA1E0
むかし白山ラーメンで並んでたらオレの直後にサークルの団体が来た。ラーメン24杯。
そのさらに直後に並んだヤツは泣いてた。

131名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 20:31:27 ID:dZAeXztQ0
白山 うまいよな。良く食べてた。

132名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 21:09:29 ID:lspSBIhU0
>>126
そこまで書ければ十分エサ場ですな。
まぁ、俺なんかはその状況+店主の意向が大きいと思ってたんだけどな。
この際店主の意向はいいかw

そんな事より最近の品二郎は列が長くないか?

133名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 21:12:14 ID:dZAeXztQ0
       ∧_∧
      ( ・∀・)  
      ( ⊃┳⊃  基本は15人
     ε(_)ヘ⌒ヽフ
     (   ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃

134名無しの二郎好きさん:2007/05/16(水) 00:05:36 ID:.Fqxz3qQO
俺の前後ろがタバコ吸いやがって副流煙で死にそうになりました。訴えてやる。

135名無しの二郎好きさん:2007/05/16(水) 00:29:28 ID:VjMwJV5Y0
じゃあ死ね

136名無しの二郎好きさん:2007/05/16(水) 00:55:24 ID:yIM7rf4Y0
話、整理しようよ!
店側:連席の配慮をしない方針
連席不要の団体:連席できたらラッキーだが、そんな事どうでも良い。
とにかく喰えれば!
絶対連席希望:あくまでも店の方針に逆らうため
開店前に並ぶ等の工夫が必要。
満席時でも連席希望なら
連席不要常連から後ろ指を覚悟
まとめ:店の方針から連席確保はリスク大。
早く行くか、常連に迷惑をかけるかのどちらかでしょう。
それがイヤなら、店が嫌いって事で行くの辞めれば良いと思う。
味が良くても雰囲気が悪い店と思えば良いのでは。

ただ、皆さんの意見で気になるのは対立両者が揃って餌と•••。
そりゃ、オレだって二郎を人に説明の際、最強のジャンクフードと言うが
餌って簡単に言ったら店に失礼だよ!

自家製麺をどうやったら、もっと旨くなるかとか
以前は豚がハムみたいだったけど、今は変えて旨くなったよね!
そんな努力してるのに、それでも餌かい?

オレは連席不要者だよ、だから同じ意見を唱えてるの見ると
仲間意識感じるが、そういう人に餌とは言って欲しく無いね。

137名無しの二郎好きさん:2007/05/16(水) 01:42:18 ID:YNyJNrfM0
男団体の連席見てたらムカツクでしょ。
カップルでも嫌。
女二人でも嫌。

とにかく、店にも周りにも迷惑かけないで
譲り合いの精神がいいと思います。

美しい国ニッポン。

中国人みたいな、自分が!自分が!みたいなのは嫌だよ…。

138名無しの二郎好きさん:2007/05/16(水) 05:39:18 ID:PxBUhOKUO
はたから見てると連席だめっていっているほうが
中○人みたいだけどなw

139名無しの二郎好きさん:2007/05/16(水) 07:04:24 ID:a9KsBY3U0
議論レベルの高低は抜きにして、荒れずにお互いの意見を言い合えている流れは凄く(・∀・)イイ!!

140名無しの二郎好きさん:2007/05/16(水) 07:43:38 ID:o30RN8iUO
でも、飽きてきたな‥

141名無しの二郎好きさん:2007/05/16(水) 09:30:46 ID:xS7ET5UAO
飽きないのが品二郎

142名無しの二郎好きさん:2007/05/16(水) 10:49:43 ID:HpEfv8Ac0
品二郎に限らず、飽きるならそう何度も足を運ばないだろう。
俺はここの麺の旨さに感動している。いくらでも吸い込める。
そしてここにニンニクとアブラが絡めば尚更良い。

143名無しの二郎好きさん:2007/05/16(水) 12:20:18 ID:65JH8Css0
豚がな・・・

144名無しの二郎好きさん:2007/05/16(水) 12:26:34 ID:GInQKYBQO
副流煙もイヤだけど隣に座ったヤツがムスク系の香水を匂わしてるのもイヤだぜ
麺をすする時にムスクの香りが一緒に入ってきちゃって風味も何もあったもんじゃないよ

145名無しの二郎好きさん:2007/05/16(水) 13:39:19 ID:A2fuPitg0
>>144
いつまで女否定してんだ 馬鹿野郎が。

146名無しの二郎好きさん:2007/05/16(水) 13:49:39 ID:h5g7BXiU0
ムスク系の香水って、それ男じゃね?
>>144は女なんて一言も書いていないし。

147名無しの二郎好きさん:2007/05/16(水) 13:58:37 ID:o30RN8iUO
>145
貴様何様だ
馬鹿野郎が!

148名無しの二郎好きさん:2007/05/16(水) 14:17:59 ID:PxBUhOKUO
ばかばっか

149名無しの二郎好きさん:2007/05/16(水) 14:37:15 ID:HpEfv8Ac0
>>145
粘着うぜーよ

150名無しの二郎好きさん:2007/05/16(水) 15:01:09 ID:0gEIFVPQ0
比較的DQNが少ない品二郎だと思うが
品二郎はタバコ吸う馬鹿が多いな。

151名無しの二郎好きさん:2007/05/16(水) 16:15:53 ID:A2fuPitg0
>>149
あらそうかい?

152名無しの二郎好きさん:2007/05/16(水) 16:26:59 ID:HpEfv8Ac0
>>151
煙吸い込む野郎は消えてくれよ。
頼む お願いだ。

153名無しの二郎好きさん:2007/05/16(水) 21:01:33 ID:MjMW1sB60
ここで麺固めで頼む人余り見かけない。デフォで
美味しいだからかもしれんけど。

154名無しの二郎好きさん:2007/05/16(水) 21:44:22 ID:YNyJNrfM0
"店が容認してんだから"いいだろ。タバコ。

155141:2007/05/17(木) 00:00:46 ID:KacSWRzUO
先生!

流れを変られたと、自己満足に浸ってたのですが、もっと悪い方に進んでいました。\(^O^)/

156名無しの二郎好きさん:2007/05/17(木) 09:03:02 ID:adQTF9FYO
昨晩品川逝ってきました
並び20人以上、1時間くらい並びますた
でも、スープトロットロ乳化しまくりで、マジウマでした
さすがに1時間も並ぶと、煙草吸う香具師もいるが、品川のある場所は、結構風が通るところなので、気にならない

157名無しの二郎好きさん:2007/05/17(木) 14:06:00 ID:Ybvsoy4gO
ここって夜の部17時〜なの?どっかでは18時になってたけど。

158名無しの二郎好きさん:2007/05/17(木) 14:25:54 ID:g4OYj842O
ここは先に列にならび、券売機の近くになったら食券買う人が多いし、
いつも小の券切れがあるためか、閉店になってもどさくさに紛れこめば食べれる裏技のおかげで昨夜は列がきれなかったよ。

159名無しの二郎好きさん:2007/05/17(木) 15:32:53 ID:9yineltMO
>152
雑魚は黙れ

160名無しの二郎好きさん:2007/05/17(木) 23:28:45 ID:1lwa6BE.0
大 ニンニクダブル逝きました。
美味かったです。

161名無しの二郎好きさん:2007/05/17(木) 23:35:40 ID:pbgxtJBs0
人に煙を吹きかけるのが大好きなヘビースモーカーの俺様が並んで嫌煙厨を排除すれば行列が少なくなるわけだ

162名無しの二郎好きさん:2007/05/17(木) 23:55:08 ID:eo3lnBSo0
連席ネタ終わったか。。。品二は連席率少ないと思うけど、
やっぱり不満はあるんですね。
明日は初の大に挑戦します。
麺の量は、小の1.5倍ぐらいなのでしょうか?

163名無しの二郎好きさん:2007/05/18(金) 01:21:42 ID:T0Q/01yQO
>>162
神保町の小ぐらいか、関内の大より少ないと思う。

164名無しの二郎好きさん:2007/05/18(金) 01:33:53 ID:1DN5pp060
>162
小の約1.8倍であります
量の多さを心配してるのでしょうか?

165名無しの二郎好きさん:2007/05/18(金) 10:46:05 ID:k8PWkY6c0
ここの大は小の1.8倍あるというふれこみだが、先日目視した限りではそんなに
あるようには見えなかった。

166名無しの二郎好きさん:2007/05/18(金) 10:55:35 ID:5KxVgam.0
昨日大食べたけど、神保町の小よりは多いと思うよ。
大ラーメンでも豚って入るんだね。その豚最後1切れが
きつかったわ。

167名無しの二郎好きさん:2007/05/18(金) 12:20:44 ID:DOnla2HQ0
大の器は「小よりちょっと大きいかな、でもこの器で出す店なんていくらでもあるんだりうな」という感じだけど、麺が小よりもぎっしり入ってる。

168名無しの二郎好きさん:2007/05/18(金) 13:19:17 ID:SjrNtRDo0
>>165
甘い
麺がぎっしり詰められている
見た目に騙されないように

169名無しの二郎好きさん:2007/05/18(金) 14:45:35 ID:5KxVgam.0
だね、見た目じゃわからない。結構もっこり
麺が埋まってる。

170名無しの二郎好きさん:2007/05/18(金) 17:37:52 ID:SjrNtRDo0
試しに掻き混ぜて見ると麺がもこっと湧いてくる・・・

171名無しの二郎好きさん:2007/05/18(金) 17:54:43 ID:qFQV33pY0
いつも神保町の大食ってる俺からしたら物足りないだろうな

172名無しの二郎好きさん:2007/05/18(金) 19:37:08 ID:K0yK7kKIO
正直、ここの大は神保町の大と同じくらいの満腹感を覚える。
ヤサイダブルとかトリプルにしてるせいかなぁ?

173名無しの二郎好きさん:2007/05/18(金) 21:03:45 ID:TrAZVOmw0
俺も>>171みたく思ってた。
でもここで大頼んだら結構きつかったよ。大小の差が大きいんだろうね
さすがに神保町の小より少ないってことは無いな

174名無しの二郎好きさん:2007/05/18(金) 23:55:52 ID:.T6ueiPgO
>>23
毎度、遅レスでごめんなさい。
そうですねぇ…
漏れが行くのは殆んどが夜だから、なかなか見られないんだよね。(逆に、たまに一羽でぽつんと何かをついばんでいたりするのを見掛けるけと、思わずちょっと心配になったりして、「がんばれ!」と…)
でも、今は大分暖かくなってきたから、北へ立ったのでは? と予想してみる。
今時期からは、カモメが恐ろしく増えてくる(以前にも書いたけど場所によっては、そりゃもうヒッチコックの“鳥”かってくらいにワサワサさと…)んじゃなかったでしたっけ?(時期が違ったかな?w)
カモとかが、可愛く水に浮かんでいるのを見ると、なんとも安らぎますよね(´∀`)
ところで隊長、最近トンビは?


>>165
触れ込みというか、店主さんに聞いた話を書いただけだよ。
神保町の大よりは少ないかも知れないけど、小より多いのは間違いないよ。(最近、行ってないけど…)
漏れの比較できる範囲で言うと、最近の小杉の大と同じくらいかな。
おまけに脂度が高いから、人によっては、実際の量以上に後半きつく感じるかもよ?

175名無しの二郎好きさん:2007/05/18(金) 23:56:38 ID:.T6ueiPgO
ということで、連休前に行って以来、食べてきたぁ〜(´∀`)
旨かったぁ〜…けど、でも、今日は何か今一つ味に物足りなさを感じたなぁ…
漏れの体調の問題かな?(´・ω・`)
それはともかく、隣に座った海洋大の兄ちゃん、「今日は久ぶりに食うぜ!」みたいな感じで、大ブタをわざわざ大ダブルに変更したのに、半分も食べ切れずに終了って…
「今日は無理だぁ〜」とか「以前には大ダブル野菜ダブルを食べた」みたいな言い訳や御託を色々並べてたけど、最後に「負けた」と…w
まぁ、実際に食べ始めてみたら、最初に感じていたより体調が善くなかったということもなきにしもあらずだけど、「次回は絶対勝つ!」って…
しばらくは自重しようよ(;^ω^A
それでもまぁ、改めて漏れの丼を見てか、マシはニンニクのみで野菜はマシにしなかったから、まだまし(マシてないけど)か…
その兄ちゃんも自分で言っていたけど、「二郎を美味しく食べたければ小」っていうのは或る意味正解かもねw
でも、「二郎を食べた〜っ!」っていう満足感を得たければ、漏れはやっぱり大!w

…orz

176名無しの二郎好きさん:2007/05/19(土) 13:16:54 ID:tDbiEvzc0
そうですね〜〜品二郎を美味しく食べるなら、小豚で充分ですね。
実際大を最近食べていますが、食後すごい苦しいし、無理してる
なって感じが少しありますね。大を食べると次の日まで響きます
し。

177名無しの二郎好きさん:2007/05/20(日) 11:37:25 ID:kiOtT.L60
昨日品川に遠征しました。普段ホームは小金井です。並びは10人ぐらい。
回転も良くすぐに入店。
大豚注文、結構キツカッタヨ。大豚 野菜ダブル にんにく
あぶらで。 だけどすごい美味かった。こういうスープは西二郎地区では
味わえないので新鮮でした。またきます〜〜す!

178名無しの二郎好きさん:2007/05/20(日) 17:58:04 ID:A4e2fURQO
小金井とは違うよねー。それぞれ違った良い特徴があるよん。

179名無しの二郎好きさん:2007/05/20(日) 22:47:46 ID:ts11uExI0
俺も先日初見参させていただいたが噂どーりの濃くスープ
もうこれ極上中華料理じゃんwビビった

180名無しの二郎好きさん:2007/05/20(日) 23:17:44 ID:Zi9jUtwg0
>>179
極上中華料理なんて食べたこと無いくせに(プ

181名無しの二郎好きさん:2007/05/21(月) 00:22:06 ID:/n9rT4dA0
浅尾美和の食い込みサイコー

182名無しの二郎好きさん:2007/05/21(月) 09:11:29 ID:uo1Y3KkI0
本日(5/21)臨時休業
Byメルマガ

183名無しの二郎好きさん:2007/05/21(月) 09:35:49 ID:2CM78tsY0
ここのメルマガって何か面白い特徴はあるんですかね。
今日は休みか・・・

184名無しの二郎好きさん:2007/05/21(月) 18:11:19 ID:1uiScIxo0
今日休みかよ〜〜。月曜日は品二郎
の日なのに・・・

185名無しの二郎好きさん:2007/05/21(月) 19:54:53 ID:WIBT6uKI0
俺は麺というよりスープにハマリ品二郎
に通っている。

186名無しの二郎好きさん:2007/05/22(火) 00:47:52 ID:KI.C/QCQ0
>>183
面白い特徴としては、無理無駄が全くないってとこかな。

187名無しの二郎好きさん:2007/05/22(火) 10:20:54 ID:v.ZbNgfw0
今日はやりますか・・・?(´・ω・`)

188名無しの二郎好きさん:2007/05/22(火) 11:32:46 ID:0LPVpLsoO
半年ぶりに訪問。開店時15人待ち。豚はやっぱり美味くないですね。それ以外は最高なのに…。イレブンのチャシュウ入れて食べたい。

189名無しの二郎好きさん:2007/05/22(火) 12:44:46 ID:JXeXXSPI0
まこと家のチャーシューよりは旨い
けど、種類が違うか・

190名無しの二郎好きさん:2007/05/22(火) 12:48:13 ID:0LPVpLsoO
まこと家のチャーシューとタメ線レベルだよ。

191名無しの二郎好きさん:2007/05/22(火) 14:24:43 ID:J1Yw0fDE0
まこと家のチャーシューは、いつ行っても同じだが、
品川の豚はたまに美味い。

192名無しの二郎好きさん:2007/05/22(火) 16:23:02 ID:/FEwe78Q0
品豚は俺は全然問題ない、下手にパサ豚食わされるより
よっぽどましだね。まこと家には品二郎の豚は
合わないでしょ。

193名無しの二郎好きさん:2007/05/22(火) 17:10:43 ID:JXeXXSPI0
>>187
やってるはずだよ。

194名無しの二郎好きさん:2007/05/22(火) 19:46:35 ID:4BbrWYO.O
初品二郎。
大行列なんですが?
いつもこんななのか???
オレの前後にそれぞれ約20人・・・

195名無しの二郎好きさん:2007/05/22(火) 19:49:03 ID:lRTv8oDE0
>>194
昨日臨休みの影響もあるが最近の夜は
平均15〜20ぐらいだよ。
食レポよろ。

196名無しの二郎好きさん:2007/05/22(火) 22:11:05 ID:eHpaDpEE0
まず訂正。
「初」と書いたが、実はフーズ時代に一度食ってる。
が、味なんか覚えてない・・・
 
で、今日は大ブタを食ってきた。
事前に量は大したこと無いと知ってたので。
 
スープ:小金井みたいなスープだが、ちょっと味薄め?カラメにすればよかった。
麺:これまた多摩系っぽかったが、固い茹で上がり。あれがデフォなら軟らかめコールしたい。
ブタ:小ぶりだねぇ。でもガチでもなく、トロでもなく、ちょうどいい感じ。ちょっと獣臭いがオレは好きだ。
ヤサイ:もやし主体で茹で加減はややシャキ目。スモジがあんな茹で加減だったような・・・
 
予想よりウマかった。
この辺りだといつも凛に行くんだが、これからは品二郎も行くようにしよう。

197名無しの二郎好きさん:2007/05/22(火) 22:13:12 ID:eHpaDpEE0
スマン。
↑は>>194の続きです。

198名無しの二郎好きさん:2007/05/22(火) 22:24:32 ID:lRTv8oDE0
>>196
レポ乙。
小金井も乳化傾向にあるのかね。行った事
ないからな。

199名無しの二郎好きさん:2007/05/22(火) 22:36:53 ID:eHpaDpEE0
>>198
乳化スープは小金井や野猿が代表格でしょう。
品川ホームの人は気に入ると思う。
 
今頃になって腹が膨れてきた。
固ゆでだったから、胃の中で麺が更に水分吸って増えるのか?www

200名無しの二郎好きさん:2007/05/22(火) 22:44:59 ID:lRTv8oDE0
>>199
野猿もなんですか!多摩地区はまだ足を踏み入れて
ないから逝ってみたいな。
大ならここは柔らかめコールがいいですよ。
多分お腹での消化の具合も違うだろうし。
行きたいけど週末しかチャンスがないな。品川は地元だから
仕事帰りにふらっと寄れるけど、八王子はちと遠い。
しかし必ず行く。

201名無しの二郎好きさん:2007/05/23(水) 00:25:07 ID:krTaS5oAO
ここはやっぱり野菜抜きアブラニンニクダブルでしょう。

202名無しの二郎好きさん:2007/05/23(水) 02:38:32 ID:FF.0qcyg0
柔らかめコールの件は既出だが、その人も言ってたように皆がこぞって柔らかめコールすると回転が悪くなる諸刃の剣。

203名無しの二郎好きさん:2007/05/23(水) 03:16:58 ID:mLRAsKS.0
>>199です。
変な時間に目が醒めた・・・
 
>>200
品川地元とは羨ましい、ウチから一番近いのは新代田と小滝橋・・・
バイク通勤だからどこでも行っちゃうけどね。
ただ、野猿は確かに遠い。オレも3年くらい行ってない。
 
>>202
麺軟らかめコールは既出だったのか〜
見逃した模様。

204名無しの二郎好きさん:2007/05/23(水) 08:44:34 ID:3hC/3a/s0
>>201
むしろ麺抜き野菜タワーアブラニンニク
カラメはお好みで

205名無しの二郎好きさん:2007/05/23(水) 10:50:45 ID:ZiToo4T60
>>204
麺抜きと言って見て、あのちょい悪2人組が
どう反応するか見てみたい。

206名無しの二郎好きさん:2007/05/23(水) 11:02:10 ID:uhHpNGuQ0
海洋の馬鹿が鍋のとき生麺ていったとき
店主引いていたお・・・(´・ω・`)

207名無しの二郎好きさん:2007/05/23(水) 11:04:25 ID:ZiToo4T60
>>206
海洋って大学?!
そんな大学存在するんだ。
しかし麺抜きもありえないけどな。
ここで麺増ししてる人いるのかね。

208名無しの二郎好きさん:2007/05/23(水) 11:08:57 ID:pK9bfOTI0
品川の麺はどこのなんだ。この麺本当に
旨いわ・いくらでも食える。今度ラーメン
大でトッピングなしでいこう。

209名無しの二郎好きさん:2007/05/23(水) 11:39:03 ID:q3i4kiboO
品川ホームですが、野猿と小金井以外にも品川に近い味の店舗はありますか?

210名無しの二郎好きさん:2007/05/23(水) 12:31:31 ID:N15EbHmI0
>>175
昨日、昼に通ったけど予想通りの激並びであきらめたorz 時間もなかったしね。
しかし会長、小しか喰わない、いや喰えないおれからすると大喰える人って
ホントうらやましい。だって(同じ速さで喰ったら)より長い時間あの「旨〜」
な感じをあじわっていられるわけでしょ。しかもたったの50円増しで!
いや〜、これは幸せなことですよ。
おれはかつて一度だけ目黒で大喰って、なんとか完食したけど激しく後悔した。
でも「いつかは!」って夢だけはもってるよ。

最近はトンビ目撃してないなぁ。それよりも今時期はカラスが巣を抱えて気が立ってるから
襲撃されないように気をつけよう。

211名無しの二郎好きさん:2007/05/23(水) 14:20:39 ID:ZiToo4T60
大食べるとは・・・・・( ・`ω・´) 男!!

212名無しの二郎好きさん:2007/05/23(水) 15:30:13 ID:mLRAsKS.0
>>209
野猿、小金井が遠いなら、行きやすいのはひばりヶ丘かな?
でも、ひばりも小金井も距離的には変わらないか?
相模大野もひばりに同じく小金井出身だけど、更に遠いからなぁ。
めじろ台は適度な乳化度って感じで個人的には一番好きだが、更に更に遠い。
あと、松戸も乳化傾向が強いと思う。(3回しか行ったことないけど)
 
でも、品川に似た味の店に行くより、違うタイプの方が楽しめるんじゃないかな?
小金井とかを食べれば間違いなく気に入るとは思うけどね。

213名無しの二郎好きさん:2007/05/23(水) 18:22:16 ID:ZiToo4T60
さあ乳化スープでも味わいに行くかな!

214名無しの二郎好きさん:2007/05/23(水) 20:09:00 ID:OhJVQWj60
今日もけっこー並んでたな。
すげ〜〜巨漢がはぁはぁ言いながら
食べてて、集中できんかった。

215名無しの二郎好きさん:2007/05/23(水) 21:09:28 ID:NAeami/c0
>>214
集中しろ

216名無しの二郎好きさん:2007/05/23(水) 22:42:53 ID:/pMXwZc.0
すまん,昨日ネタなんだけど.

昨日20時着で,結局1時間待ち.
まあそれはいいとして,21時過ぎてもまだ並んでいる人がいた結果は・・・

麺の量間引かれて出てきた.
当然,楽に完食.
喜ぶべきか喜ばざるべきか・・・

217名無しの二郎好きさん:2007/05/24(木) 10:16:39 ID:aTRM7xK.0
1時間待ちは酷だね。麺の量が間引きって、残り少ない麺を
均等に振り分けたということ?ということはもう大なんて
その時点で頼めないよねw

218名無しの二郎好きさん:2007/05/24(木) 17:33:16 ID:aclUzTvQ0
麺の量が少ないから調整するのか?!

219名無しの二郎好きさん:2007/05/24(木) 19:05:44 ID:IgBOOlD.0
麺が少なくなっていたからといって,
麺の量を間引くのは,店の信用問題としてやってはいけないことだ.

「マジック」とか言ってるのんきな店もあるようだけど・・・

220名無しの二郎好きさん:2007/05/24(木) 19:27:56 ID:ehlGtRr2O
決まってる量なんかないんだから そんなとこに
噛みつくんじゃねーよ ピザ野郎が。

221名無しの二郎好きさん:2007/05/24(木) 19:45:22 ID:6P6uOuosO
いや、ここはふつーに決まってるから。

222219:2007/05/24(木) 20:03:39 ID:IgBOOlD.0
ここはデポ使ってるしな〜
意図的にとしか思えん

店員さん,次から>>220には,麺半分で!
トッピングはスルーでね!!

223名無しの二郎好きさん:2007/05/24(木) 20:47:54 ID:VgHIyMHs0
大頼んで食べてると必ず横のリーマンがジロジロ見てくる。
まあ俺もリーマンなんだが。

224名無しの二郎好きさん:2007/05/24(木) 20:53:28 ID:ehlGtRr2O
>>222
まぁ 落ち着けよピザ野郎。
おれは麺減らされてもトッピングスルーされても
こんなとこに書き込んだりしないから。

225名無しの二郎好きさん:2007/05/24(木) 20:53:50 ID:OhqtzZ6kO
>>222
デポ×
テボ○

226名無しの二郎好きさん:2007/05/25(金) 01:37:12 ID:W4nW10RE0
>>225
鉄砲笊
テポ
残念!

227名無しの二郎好きさん:2007/05/25(金) 01:48:08 ID:gLoedVTA0
プーどもが

228名無しの二郎好きさん:2007/05/25(金) 07:53:14 ID:skps8uqo0
どう見てもgLoedVTA0=IgB00lD.0なんだが。
無知を糾弾されて悔しかったんだな…('・ω・`)カワイソス

229名無しの二郎好きさん:2007/05/25(金) 09:35:42 ID:k8rfrgn.0
>>226
振り笊は「テボ」でいいんだよ。
笊のメーカーや販売者がそう呼んでるんだから。
逆に「テポ」と呼んでるメーカーや販売者なんてないわけだが?

230名無しの二郎好きさん:2007/05/25(金) 09:43:27 ID:UiaH8ANs0
最近夜は明らかに並びがきついわ。

231名無しの二郎好きさん:2007/05/25(金) 10:03:39 ID:dCGDa0Pc0
>>230
昨日は19:20頃に着いて、20:40頃にやっと食べられた
行列約30人。
途中から1人あたりの時間を計算したら、12人27分、つまり1人2.25分だった。

232名無しの二郎好きさん:2007/05/25(金) 11:19:11 ID:m6OehniYO
小豚ヤサイダブルニンニクダブルにするか、大ニンニクダブルにするか悩ましいところ。。。

233名無しの二郎好きさん:2007/05/25(金) 11:30:10 ID:dCGDa0Pc0
>>232
大豚ダブル野菜タワーニンニクタワー

そういえば昨日「野菜タワー」のコールを聞いたけど、見渡しても野菜の盛りはダブル程度だった。
気のせいだったのだろうか。

関係ないけどきゃべつ率下がってる。

234名無しの二郎好きさん:2007/05/25(金) 11:33:18 ID:Od/gVtRA0
今キャベツがちょっと高いけど、キャベツの値段によって比率は変わるかね?

235名無しの二郎好きさん:2007/05/25(金) 11:56:07 ID:UiaH8ANs0
>>232
ニンニクダブルは量入れるから、途中から
辛くなって、舌が痺れてくる。

236名無しの二郎好きさん:2007/05/25(金) 12:20:50 ID:dCGDa0Pc0
にんにくってどう使う?
気づいたらスープに紛れて沈んでるから、あってもなくてもあまり変わらない。
油そばやつけ麺みたいに汁に浸かってなければそんなことないけど。

237名無しの二郎好きさん:2007/05/25(金) 13:07:57 ID:m6OehniYO
1145に店着いたら並ばずに座れました!!
雨の日は空いてて良いなー

238名無しの二郎好きさん:2007/05/25(金) 16:30:27 ID:jDAZeamI0
ラーメンデータベース(http://www.ramendb.com/shop/338)読んでたら
品二郎の麺がベタ褒めされているんだけど他の二郎と明らかに違うものなんでしょうか?
まだ行ったことないんですごく食べたくなりました。
あと、クルマで行った場合に駐車できる場所はありますか?
電車の方がいいでしょうか?

239名無しの二郎好きさん:2007/05/25(金) 16:35:53 ID:jDAZeamI0
>>238の自己レスです。
http://www.ramendb.com/shop/338
でないとダメでしたね。申し訳ございません。

240名無しの二郎好きさん:2007/05/25(金) 16:38:09 ID:jNP7dXgY0
品 川 駅 周 辺 に 駐 車 場 が 存 在 し な い と で も 思 っ て い る の か ?

241名無しの二郎好きさん:2007/05/25(金) 16:40:30 ID:UiaH8ANs0
>>238
品二郎の周辺にはコインパーキングが幾つか
あるよ。しかも100m〜200m圏内に。
品二郎の隣にもあった気がする。

242名無しの二郎好きさん:2007/05/25(金) 16:41:01 ID:jDAZeamI0
何か気に障りました??
品川駅から歩くくらいだったら電車で行きますよ。

243名無しの二郎好きさん:2007/05/25(金) 16:44:11 ID:jDAZeamI0
>>241
ご親切にありがとう!

244名無しの二郎好きさん:2007/05/25(金) 16:48:29 ID:UiaH8ANs0
そんなおれは2日連ちゃんで品二郎に。
そして今日も仕事終わりに行こうかなと
思案中。金曜にできること→にんにくダブル。

245名無しの二郎好きさん:2007/05/25(金) 16:50:06 ID:VtNFhHhw0
いいな〜〜俺もできるなら毎日行きたいわ。
できるなら・・・・

246名無しの二郎好きさん:2007/05/25(金) 16:51:36 ID:jDAZeamI0
ここはめちゃ評判いいですね〜♪

247名無しの二郎好きさん:2007/05/25(金) 16:56:14 ID:VtNFhHhw0
>>246
ここは外れもあるけど、スープ
の当たり引いたらもう最高なんです。

248名無しの二郎好きさん:2007/05/25(金) 18:18:34 ID:Kq4Y9UQEO
大ブタ食った全マシで今日はブタもやわらか当たり

249名無しの二郎好きさん:2007/05/26(土) 00:05:13 ID:ZFwmY0kgO
豚が柔らかいというだけで、当たりというのは変。

不味いときも多い。

250名無しの二郎好きさん:2007/05/26(土) 11:04:20 ID:ictFFTwY0
不味いというより、凄い肉が硬いの3〜4枚
入ってるときが外れかな。だけどそんなの問題ない。
ここではいつも大ラーメン。野菜ダブルニンニクダブル
うめ〜〜。

251名無しの二郎好きさん:2007/05/26(土) 11:09:21 ID:vM8Mce4sO
>>249に同意
固くても、ジューシーな豚がある時が当たりの場合もある。

252名無しの二郎好きさん:2007/05/26(土) 15:57:16 ID:N8Xo1lss0
今日初めて品二郎食ったよ。
美味かった。
最近亜流店ばっかりだったせいか、なんか三田チック感じたな。

1時くらいには学生グループがいて、混んでた。

253名無しの二郎好きさん:2007/05/27(日) 00:35:43 ID:LK9eQXBI0
>>252
三田とは似てないでしょ。三田の豚を
品川に導入してほしいな。

254名無しの二郎好きさん:2007/05/27(日) 21:42:18 ID:AWgy917Q0
三田も品川も好きだけどあのスープに三田の豚じゃ
全体としてみるとちょっとくどすぎやしないか?

255名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 11:27:51 ID:tD4Ktdt20
>>254
どうだろうね、くどいかな〜〜。
一度トライしてみたいけどね。
今の豚が実は品川スープに一番
合うのかな。すこし柔らかい
崩れ豚が本当はいいけど。

256名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 11:53:54 ID:hr.FimtkO
今日は当たりです。
これからの人、ご期待ください。
豚はしょっぱ系ですが。

257名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 11:58:50 ID:hr.FimtkO
今日は麺の量が少なく感じたのは、麻痺してる証拠?

258名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 15:29:02 ID:xCbpcnig0
最近換気扇が新しくなったのな・・・

259名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 16:10:51 ID:i4fnEppk0
数年ぶりに行ったけど、よくなったね。
品川。

260名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 16:18:04 ID:tD4Ktdt20
数年前が何年前か知らんが、旨くなったよ。
まず麺が変わってるのを知ってるか。

261名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 20:55:13 ID:GNeRHzwc0
クルマで行って19時半くらいに食べて今自宅に戻ってきた。
神保町ホームの俺は、実は今日が初の品二郎。
そこで一言感想・・

旨い!

ここ本当に旨いね。
いろんな人が言っているけど麺がとくにおいしい。
数ある二郎の中でもトップクラスだと思う。
スープはかなり甘めだけどこれまたうまい。
想像していたより乳化していなかった。
ただ、粗引き黒コショーだったのが残念。
二郎はやっぱり(本店、目黒、神保町・・・みたいな)白コショーが合うのではないかと思う。

また明日も食べたくなる味。
なかなかやるな〜って感じでした。
ご馳走様でした!

262名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 21:04:05 ID:3Pg3K9VQ0
小の食券が売り切れで頼みづらい。
”小を希望の方は店内にてお受けします”
とか考えられ無いものか?

263名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 21:04:34 ID:WrUVOZSM0
>>261
またきてくれや!
麺は絶品やもん。まあ品二郎ホームの
俺はこういうコメントみると清々しいわ!

264名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 21:12:11 ID:GNeRHzwc0
>>263
マジでうまかったからね、勢いで書き込んでしまった(笑)
遅ればせながら品二郎もちょくちょく通わせていただきます。
近くに住んでいる人がうらやましい・・・

265名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 21:57:36 ID:xGmivKY60
おいら、ここ5ヶ月くらいの初心者だけど、
品川近辺なのに、なんでこんなにわかり難い場所なんだろうなw

いや、美味いからいいんだけどさ。

266名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 22:09:52 ID:topRw.RQ0
ここでコショウ云々は邪道でしょ.
味濃い目とかで調整してよ

267名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 22:12:33 ID:GNeRHzwc0
というか誰もコショー入れてなかったな。

268名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 00:26:56 ID:oEHE6Epk0
まったくだ。
品二ほどコショウが合わないラーメンはないな。
ここはやはり七味だね。
目黒だと気が向いたときだけコショウを入れる。
目黒は二郎の中ではコショウがわりと合うほう。

269名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 11:16:11 ID:HuX32m3w0
七味を野菜の色がオレンジ一色になるぐらい
ぶっかけてる奴がいるが、品二郎でそこまで
して美味いのか?!まあ人の味覚それぞれか。

270名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 11:20:57 ID:PoiKm8Ug0
ネットの掲示板如きで細かいこと言いたくないが、
「七味」じゃなくて「一味」だろ?

>>268 >>269
まだ学生さんなのか?わからないけど、
そういうことがわからないと、将来社会に出て笑われるから。
ウザいと思われるかも知れないが、覚えておいてくれ。

271名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 11:26:27 ID:MYmfgN7Q0
今日の出来はどうですかね。

食いに行こうと思ってるんですが

272名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 11:27:01 ID:HuX32m3w0
>>270
一味って何?
よくこの熟語って盗賊の一味みたいなニュアンス
で使われるよね。

273270:2007/05/29(火) 11:29:11 ID:HuX32m3w0
七味とは、蕃椒(唐辛子)、白薑(生姜)、紫蘇、山椒、陳皮、胡麻、麻種を薬味とし加えたものです。

一味とは唐辛子のみ。

ネットに出てたわ。ぜんぜん知らなかったよ。無知は損ですね

274名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 11:29:38 ID:7UJ/1bOI0
・品川は胡椒が合わないから七味を入れる
・目黒は気が向いたときだけ胡椒を入れる
・目黒は二郎の中では胡椒が割と合う方
・七味を野菜の色がオレンジ一色になるぐらいぶっかける
これが分からないと社会にでて笑われるんだ,
勉強になった。

275名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 11:31:59 ID:PoiKm8Ug0
>>272
なかなか向学心があってよろしい。

本来であれば、君の書き込みは「唐辛子を野菜の色が〜」と書くのが正しかった。
ただ、一般に卓上調味料として唐辛子だと、七味唐辛子の場合も多々ある。
なので、七味唐辛子に対して、只の唐辛子を指して、一味唐辛子、一味と呼ぶのだよ。

276名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 11:36:04 ID:7KPhv5120
確かに、この板で七味って書いてる人多いけど
あれ、間違いなく一味唐辛子だよねぇ・・・。

[七味唐辛子(yahoo辞書より)]
唐辛子・黒胡麻・麻の実・山椒・陳皮・けしの実・青海苔または紫蘇の実
などを混ぜて粉末にしたもの

[一味唐辛子(yahoo辞書より)]
唐辛子だけを砕いて細かくした香辛料。七味唐辛子に対していう。

> 七味を野菜の色がオレンジ一色になるぐらい
> ぶっかけてる奴がいるが、

唐辛子しか入ってないから、そりゃそうだよね!

277名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 11:43:42 ID:d7aNZJJg0
一味は後半アクセントとして使うのが
お薦め。品二郎ラーメンには胡椒は
合わないよ。

278名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 11:47:33 ID:C/nKtbI20
黒こしょうが合うラーメンは二郎系油そばくらいだと思う

279名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 11:51:44 ID:tBEkb6Bs0
本店や目黒のような「白コショー」だったら合うかもしれないよ。試せないけどね。。
品川に限らず二郎ラーメンに粗引き黒胡椒はもともとどう頑張っても合わないんだよ、多分。

280名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 12:06:32 ID:MYmfgN7Q0
むしろ一味唐辛子と七味唐辛子の違いって、常識だと思ってたんだけど、最近の学生さんはそうでもないのかな。

スーパーの小瓶もでかでかと一味とか書いてあるのに。

281名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 12:14:39 ID:PoiKm8Ug0
最近じゃ状況変わってきたけど、七味はメジャーだけど、一味はマイナーだよ。
七味はどこでもバンと目立って売っていたけど、一味はそれほどじゃなかった。
家庭で一味なんて、何に使う?

282765:2007/05/29(火) 12:25:15 ID:LtY0He8.0
いつも三田で大及び大豚を食べているのですが、今度初めて神保町へ行こうと思うのですが、大の量は三田に比べてどうでしょうか?
因みに三田の大は残したことも無く、いつも麺がもう少し欲しいかなぁと思っています。残すのはお店に対して申し訳ないし、絶対嫌なのでどなたか教えて頂けませんか?

283765:2007/05/29(火) 12:27:22 ID:LtY0He8.0
282 >すいません。スレ間違えました。

284名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 13:54:37 ID:MYmfgN7Q0
鍋パーティー用に、七味と一味両方用意してるけどな。
辛いのが好きな人は一味だろうし、風味増したい場合は七味だろうし、用途は似てるけど、違うよね。
モツ煮とかの場合は一味の方が合うと思う。

あと基本的に店では一味と七味って並んで置いてある気がするけど、オレの行くスーパーが珍しいのかな。

マイナーになり気味なのか、最近は。

285名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 14:02:22 ID:tBEkb6Bs0
学生であろうと中学以上になったら七味と一味の言葉の使い分けくらい厳格にできないと世間で笑われるな。
このスレ読んで初めて分かった人がいたら収穫だよ。一発でアホ扱いされかねない。
ニュアンスは違うが、「言語道断」を「げんごどうだん」と読んだり「元祖天才バカボン」を「げんそ・・・」と
読んで笑いものになっている痛い奴がいたな〜w

286名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 14:13:55 ID:NVq1x6q.0
>>284
どこでも一味と七味は並んで置いていますよ。

287名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 14:24:49 ID:PoiKm8Ug0
>>284
最近は、状況が変わってきたと書いたでしょ?君も日本語が読めない人だなぁ。
というよりは、自分の思い込みがまず前提に立ち、文章を正確に受け取れないんだろうね。
他人を指摘する前に、まず自分が気をつけた方がいい。

元来、七味なんざ、うどんかそばの薬味程度にしか使わないもんだ。
それ以外となると、やきとり屋とかな。煮込みもそうだが、飲み屋のメニューだ。
鍋パーティというが、水炊きに使うのか?それともちり鍋か?

まず、一味なんてものは本来存在しないんだ。家庭で使う唐辛子は、鷹の爪だからな。
薬味としての唐辛子は、第一に七味唐辛子だったんだ。それにしても、家庭での役割は小さかった。

しかし食の多様化から、唐辛子を薬味として使う需要が発生してくる。
そこで、七味ではなく、純粋な唐辛子粉末の需要もましてきて、唐辛子粉末という薬味が生まれる。
そして、七味唐辛子に対して一味唐辛子という名前を得た。

288名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 17:59:22 ID:tBEkb6Bs0
わかったから、もうそのくらいにしといたら? そこまで熱く語らなくても・・

289名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 18:07:29 ID:HuX32m3w0
まあ品二郎には唐辛子が合うのじゃ。

290名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 19:43:59 ID:/O.NKa0c0
>>288
確か川崎スレにもいた人じゃないかな。

291名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 19:44:58 ID:qCdn1cWs0
痛い人がいるな
>>287

292名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 20:11:56 ID:/QRQOw720
今日も一味かけて食べてウマかたーよ。
両サイドがややクチャラーだったのが残念だった。

293名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 20:39:18 ID:qpLzVTCEO
七味 一味 どーでもいい。

294名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 21:40:49 ID:Yll2u1vo0
この店は一味だけしか置いてない罠。

295名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 21:42:37 ID:/QRQOw720
七味は要らん。
味噌味には合うかもしらんが。

296名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 21:45:11 ID:KCcHwt4M0
一味なんて一回も使ったことね〜わ。
まあ〜使わずして美味し。隣の
奴が胡椒ふりかけてまくっていて
俺の鼻が爆発したのを思い出した。
それ以来鼻は機能しなくなったわ。

297名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 23:20:05 ID:/O.NKa0c0
明日、行ってこようかな。

おいら、フーズ系の時の記憶しかないから、最近食ってびっくりした。

美味いよね。
俺的に二郎ベスト3に入る。

298名無しの二郎好きさん:2007/05/30(水) 00:24:57 ID:Ex86viy60
>>287
痛い人www

299291:2007/05/30(水) 03:15:06 ID:xweAqIGY0
>>298
な、そう思うだろw
何だか議論の中身はよくわからんが…

300名無しの二郎好きさん:2007/05/30(水) 03:36:57 ID:Zc5t/u5U0
野菜に振りかけて食べると美味しいけど・・・(´・ω・`)

301名無しの二郎好きさん:2007/05/30(水) 11:02:49 ID:ETx.QKIc0
調子に乗って野菜を欲張らなきゃ大盛でも増しでも意外と余裕を
保ちながら完食できると思う。品川はウマいからね、マジで。

302名無しの二郎好きさん:2007/05/30(水) 11:40:51 ID:uwwNmWR.0
ラーメンショップや家系等の豚骨醤油には
豆板醤や一味が合うから行った際には
ジャンジャン入れるけど、三田で育った
オレは二郎じゃ使ったこと無い。

そうは言っても、入れたら美味いんだろうなぁ〜。

303名無しの二郎好きさん:2007/05/30(水) 11:48:13 ID:M/ojqbv20
麺は美味いね。
よそじゃ、大喰えないけど此処なら喰える。
但し豚が微妙なので大豚(W)は喰ったこと無いけど。

304名無しの二郎好きさん:2007/05/30(水) 11:50:11 ID:xdYFrXmc0
夕方6時くらいって混んでる?

305名無しの二郎好きさん:2007/05/30(水) 12:55:44 ID:uz82IcAk0
夕方6時くらいって混んでる?

306名無しの二郎好きさん:2007/05/30(水) 13:00:02 ID:G1Q4mxTU0
夕方6時くらいって混んでる?

307名無しの二郎好きさん:2007/05/30(水) 13:07:19 ID:ETx.QKIc0
>>304-306
比較的空いてるよ。

308名無しの二郎好きさん:2007/05/30(水) 13:08:18 ID:LCrnEJs6O
15〜20人以内。40分くらい待つな。雨だと五人くらい減る。

309名無しの二郎好きさん:2007/05/30(水) 16:48:00 ID:BNhIdb9g0
デポで茹でるから回転速いよ

310名無しの二郎好きさん:2007/05/30(水) 16:56:54 ID:szDg8EyM0
>>309
>>225

311名無しの二郎好きさん:2007/05/30(水) 19:04:58 ID:xdYFrXmc0
おかげさまで、5、6人待ちくらいで食えました。(出る頃は混んでたけど)

しかし、朝から何も食ってなかったし、余計にうまかったなぁ。

312261:2007/05/30(水) 19:26:37 ID:YeBkxOlY0
おととい初めて品二郎を食べて、あまりにおいしかったので2日連続で昨日も
品二郎をいただきましたよ。
小だと麺がちょっとたりないので大にしようかと思ったけど、大は1.5倍くらい
あるみたいですので残してしまう可能性もあり、やむなく小ブタ野菜にしました。
本当に麺はどの二郎と比べても勝っているのではないかと思います。
品二郎の味に賛同する人は是非「ラーメンデータベース」に投稿されてはいかがでしょうか?
現在(今月)ラーメン二郎小岩店が見事1位をキープしておりますが・・・。
http://www.ramendb.com/rank/thismonth

313名無しの二郎好きさん:2007/05/30(水) 23:39:37 ID:rM6Y1Cm.O
豚をトンとろに変えてくれへんかね。

314名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 00:27:56 ID:4DfL0l020
今日(日付的に昨日)のはブタの出汁が多く出てておいしかったと思う。

315名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 00:51:20 ID:WdIjK01E0
転勤で、品二に行くのが殆ど困難になってしまいました。
相変わらず、あるいはさらに美味しくなっているようで。
何とか再び味わいたいものです、、、。

316名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 12:02:20 ID:kEysDEgU0
昨日となりで小豚食べてた、メガネかけた坊主
最強クチャラーで、たまげた。あれわざとだろ。
今まで回りに注意されたことあるはずだぞ。
クチャ クチャ クチャ まじでたまらん。
しかも、トッピング聞かれそいつはいきなり
起立し、小さい店主に向かって指さしてニンニクと
叫んだ。確実にアクセントから日本人じゃないのは
わかった。

317名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 12:06:55 ID:OTJm1ul6O
>>316
もしかしてチョン?

318名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 13:34:01 ID:QVhN9n1o0
チョンシナならクチャラーはデフォだよ
口を大きく開けて食うの・・・(´・ω・`)

319名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 19:40:09 ID:EThTACHM0
デポドン

320名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 21:44:53 ID:is492eJ20
>>312
評判が良いのは品二郎ホームの人間として嬉しいが、それでまた行列が延びるのは正直勘弁
そんな所で評判上げて、これ以上行列延ばすようなことせんでええ
一般ラヲタには選択肢が多いんだから他に行ってほしい

321名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 22:11:29 ID:tjXAktPwO
麺は美味いが、さすがに本店には負けてると思う。
まあ、スープは好みか。

てか、本店近いのに、なんで品川なんだ?

322名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 22:24:08 ID:is492eJ20
>>312
大は小の2倍はあるんじゃね?

>>321
営業時間の問題だろ。

323名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 22:24:31 ID:PYwxoR.s0
>>321
本店と品川それぞれ好きな奴がいる。
それでいいじゃん。行きたい店にいって
らっしゃい。

324名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 22:26:41 ID:PYwxoR.s0
>>322
2倍はないと思うな〜〜。
それだと俺は食えてない。

325321:2007/05/31(木) 22:30:34 ID:tjXAktPwO
最近、昼混みすぎてるから、本店に客流したいとw

326312:2007/05/31(木) 22:32:25 ID:7BwCOf3c0
品川って大か小か確認しないで常に麺を茹でている。
一人分ずつ個々のザルで茹でているから、他の二郎でいうところの
「ロット」の概念がない。よって回転(効率)がいい。

ということは、たまに大の食券が出た時にどうするのか俺も考えてみた。
小の麺を2度ドンブリに入れればいい。
小の2倍という説はあながち嘘ではないように思うがどうだろう?
(俺はまだ品二郎を2回しか食べていないからよく分からん)

327名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 23:06:54 ID:lFzJy/uc0
カウンター上にプレートを置いた時点で確認してからゆでてるんじゃないの?
でもおれも自信ない…

328名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 23:09:49 ID:8rUuanb.0
わかんね、俺品川2回しか行ったことないけど、ちゃんと分量は守ってたと思うけど。

329312:2007/05/31(木) 23:14:25 ID:7BwCOf3c0
品川ってひょっとして大がほとんど出ないんじゃない?
だから基本は小で常に麺茹でして大が登場したときだけ助手さんが店主に
伝えるんじゃないかな。だって店主と助手の間の会話がほとんど皆無。
他の支店・本店では必ず大か小かを店主に伝える場面があるよね。
品川はとても不思議なオペレーションをしているなと思った。

どのようにやっているのか俺には経験が少ないから分からないけど、
食券見るまでもなく麺を茹でている可能性はあるだろ?
品二郎のベテランさんによる回答を望む。

330名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 23:23:45 ID:JoGHycwM0
大だと次にまわされるよ。
勝手に麺ましされるような常連だと知らないけど。

331名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 23:32:01 ID:8rUuanb.0
>>329
って言うか昨日6時に空いてるか聞いた初心者だけどw

オレの周りの客、全員大だったよ。
よく食えるなぁと思った。

すげぇお腹空いてたから、大食ってみようかって思ったけど、
やっぱり二郎の大は量じゃなくて脂で食えない。。。

332名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 23:34:43 ID:jRHZ/G220
あれね、券売機に投入する音とつり賎の音で判断していると俺は思ってけど。
券を見せてもいないのに座った瞬間に大が出て来た時があったからね。
随分前の話だから今はどうか知らないけどね。
大か小豚増しかヤマを張って、小だったら2杯に分けるのではないのかな。

333名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 23:55:29 ID:SAeayLzA0
>>332
それって本当にそうだったら凄すぎる技だね。

店主があの長いカウンターの端から端まで食券を見渡している様子もないし
助手が大か小かをいちいち口頭で伝えているかどうかも分からない。
とにかく会話がないのでオペレーションに関してはミステリー。
死刑宣告方法にしたって他の二郎とは異なるよね。

334名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 23:59:12 ID:QsgvYOgQO
俺はいつも大ニンニクダブルだよん。

335名無しの二郎好きさん:2007/06/01(金) 00:21:22 ID:MZzK2.9U0
>>330
俺も1回とばされたことあったな
助手が「ごめん次で」といったから、間違えてゆでたのかなと思ったけど

336名無しの二郎好きさん:2007/06/01(金) 09:37:28 ID:SbcuTk/A0
>>335
大はテボ2つ分だけど、注文に関係なく常に茹でているので
順番に出していってテボ1つしか残らない場合は
とばして後の小を先に出す。

337名無しの二郎好きさん:2007/06/01(金) 09:50:49 ID:KMyBWceY0
この店で平日の夜の部の開店直後に座れるポジションになるには
何時頃から並べばいいですかね?17:30位で大丈夫ですかね?

338名無しの二郎好きさん:2007/06/01(金) 10:32:31 ID:6T9ify5M0
今後はオペレーションの謎を解読しながら食べるという
新たな楽しみができたなぁ。

339名無しの二郎好きさん:2007/06/01(金) 13:02:04 ID:4N.111pEO
ちょっとお聞きしたいんですが、職場の関係で2年前はよく行ってましたが、その後麺やスープは変わりましたか?

直系になったり?と色々あったみたいですが…

340名無しの二郎好きさん:2007/06/01(金) 14:02:10 ID:P3XDplEY0
>>332
それ本当にやってたらすごいな。大が後に
回されたことは幾度かある。

341名無しの二郎好きさん:2007/06/01(金) 15:58:31 ID:ioo3RrYcO
ていうか、大は2倍理論だと麺ましは無理臭くねえか?
誰かが割くっちまうだろ

342名無しの二郎好きさん:2007/06/01(金) 16:17:25 ID:yfxlztKc0
>>337
残念だけどそれだと開店してしまってるので運任せ。
この前16時40分に着いたら誰もいなくて一番乗りだったよ。

343名無しの二郎好きさん:2007/06/01(金) 17:39:51 ID:Js7rjzys0
>>341
大が小の2倍なら、麺増しは3倍(テボ3つ分)ならうまくオペレーションできるんじゃないか?

344名無しの二郎好きさん:2007/06/01(金) 18:50:38 ID:fQLs/Phs0
>>337
>>1 見てね
【営業時間】平日11:00〜14:30 17:00〜21:00
基本的に普通の人気の二郎は20〜30分くらい前に行けばいいんじゃないかな。

345名無しの二郎好きさん:2007/06/01(金) 18:52:50 ID:fQLs/Phs0
>>339
昔の品川とはいい意味で変わったよ。
別物になった。全部。

346名無しの二郎好きさん:2007/06/01(金) 19:22:06 ID:DEBJJRUw0
品川は行列の先頭になった時、
メン茹で担当の人に「食券見せて」って言われるよ。

多分見えるように食券を持って並んでると既にチェックされてて、
ポケットに手を突っ込んで食券が見えないように並んでると
食券を聞かれるんだろうね。

347名無しの二郎好きさん:2007/06/01(金) 22:11:08 ID:Js7rjzys0
「メン茹で担当の人」って助手だったの? 店主だとばっかり思っていた(汗)
まだ品川2度しか食べていないので許して。。

348名無しの二郎好きさん:2007/06/01(金) 22:30:38 ID:0UcE07UY0

初心者のための用語解説「テボ」

鍋の中で、スパゲティーやうどん、そばなどを湯煎するときに使うテボ(振りザル)です。


一例 http://homepage2.nifty.com/shincoo11/p0103.htm

349名無しの二郎好きさん:2007/06/01(金) 22:32:03 ID:3Xm3vspk0
麺担当が店主。
トッピングが助手。
これ定説?

350名無しの二郎好きさん:2007/06/01(金) 22:32:05 ID:x2dq8sWo0
品川みたいにテボ使ってる二郎って他にあります?

351347:2007/06/01(金) 22:39:36 ID:Js7rjzys0
>>349
俺も完全にそう思っていたよ。(実は現在も・・)
麺を茹でる技術のほうが難しいので店主だと。
それにしても品二郎の麺はものすごく旨いよ。

352名無しの二郎好きさん:2007/06/01(金) 22:44:30 ID:DEBJJRUw0
助手だか店主だかは知らんです。

あと気のせいかも知れないけど、
さり気なくカウンターを覗いて食の進み具合を確認してる。
麺の投入タイミングを計ってるっぽいね。

食券置いてアブラ少な目って頼んだら、直ぐにどんぶりのアブラをすくい始めたので
「おや?俺のかぁ〜?」なんて思ってたら、神の手をかざされて
すかさず「ヤサイ・カラメ」コール。実際俺のだったw

353名無しの二郎好きさん:2007/06/01(金) 22:55:37 ID:HDT7der20
>>350
上野毛もデポ使ってるよ

354名無しの二郎好きさん:2007/06/01(金) 23:03:46 ID:tAw1RHvI0
品二郎はサラリーマンが多いから、結構
ペースが緩む時がある。席についてすぐトッピング
なんてことは結構あるね。・・と言いつつ俺も
リーマンです。

355名無しの二郎好きさん:2007/06/01(金) 23:20:18 ID:ioo3RrYcO
盛りつけの人が助手でしょ
開店の時に電気つけてるし

356名無しの二郎好きさん:2007/06/02(土) 00:33:06 ID:VkcMXBLU0
>>350
めじろ、小杉、亀戸

357339:2007/06/02(土) 01:19:36 ID:4AMD927oO
>>345どうも
自家製麺じゃなかった頃、これで麺がよかったら…って思ってたんで。
近々行ってみます〜

358名無しの二郎好きさん:2007/06/02(土) 10:58:30 ID:VEgF52Cg0
>>350
品川と歌舞伎町・亀戸・府中・めじろ台・上野毛はテボザルで麺を茹でてる
他にテボ使ってるところあったっけ?

359名無しの二郎好きさん:2007/06/02(土) 11:05:45 ID:fKxMieD.0
>>358
ひとつお伺いしたいのですが、「てぼ」(デボという間違った言い方が多い)の
情報を集めて何のためになるのでしょうか?
カルトQラーメン二郎編でもお考えですか?

360名無しの二郎好きさん:2007/06/02(土) 12:16:09 ID:SdJf9cVY0
一人前を正確な量で出してくれる店。
聖地三田では、物凄く多かったり
もちろん、その逆も!
それでも三田が一番好きですね。

361358:2007/06/02(土) 12:52:34 ID:VEgF52Cg0
>>359
いやいや、>>350の質問に答えたまでですよ!

362359:2007/06/02(土) 12:58:31 ID:bB4gNvx20
それはそれは失礼しました。
変なこと書いて申し訳ございませんでした。

363チラ裏でごめんなさい:2007/06/02(土) 16:29:50 ID:v8xiOmaIO
>>210
何かのついでに、って言えるレベルの並びじゃ既にないよね。
もう、予めイベントとして、品二をスケジュールに入れておかないとならないくらいの所要時間だもんなぁ…
た、隊長、、、す、すみません。
お恥ずかしながら、、、いい歳して麺マシ食べてます…(*´・ω・`)ノシ
基本的には大食いではないんですけど、二郎を食べるときだけは「好きなものはお腹一杯、目一杯味わいた〜い!」っていうような子供の思考になってしまうんですよね…
まさに、隊長の言うところの「旨〜」な幸せを存分に享受させてもらってます(;^ω^ゞ
でも、大人としてこの自制心の効かなさは結構恥ずかしいですよね…orz
漏れも、大人の漏れの部分は「良いものを適量〜やや少なめに」ってタイプなんですけど…って、誰も信じないよね(;^ω^ゞ
隊長のように、小で満足出来るのが一番いいですよ。
あ、因みに品二の大は100円増しです。

364続きです、すみません:2007/06/02(土) 16:35:28 ID:v8xiOmaIO
>>210
カラスって、確か品二に小麦粉を納入してくれて…いえ、何でもないです。
近くまで寄っては来るんだけど、襲撃されたことは一度もないなぁ(´∀`)
取るに足らないと判断されてる?(´・ω・`)
あ、そうそう、カモの親子と白鷺(?)が居たよ。
カモの親子、可愛かったなぁ(´∀`)
泳いでなかったけどw(干潟をちょこちょこ歩き回ってた)
あと、たまに釣りしている人が居ますよね。
今日は干潟に下りて釣ってたなぁ(どうやって上がるの?w)。
やぁΣ(゚Д゚ノ)ノ、今日は新馬場の(荏原神社の方かな?)お祭りだぁ。
お御輿に行く手を阻まれてなかなか進めないけど、今日は暇だしw、回避せずにこのまま付き合うかなぁ(´∀`)

365名無しの二郎好きさん:2007/06/02(土) 16:39:18 ID:v8xiOmaIO
>>312,322
何度も同じ話を書かせてもらって申し訳ないけど、ここの大の麺は小の約1.8倍だよ。
ソースは店主さんに聞いた話ね。

>>350,358
確か、小杉もテボだったよね。


というわけで(?)、今日は久ぶりに昼に食べて来ました。
今日のブタは、久ぶりによ〜く味がしみてたなぁw
でも、以前のように硬くはないけど。
スープも一瞬、「週末なのに乳化度が低いなぁ…」と思ったら、タレが濃くてカネシ色してるのを、澄んでいて茶色いのかと見間違えただけでした(;^ω^A ショッパー
そういえば、今日はエアコンも入れていたような…
さぁ、そろそろ暑くなってくるから、そうしたらまた小へ切り替えだな…

366名無しの二郎好きさん:2007/06/02(土) 20:22:39 ID:suW5Pr220
>>365
大は2玉なんだが・・・(´・ω・`)

367名無しの二郎好きさん:2007/06/02(土) 21:17:07 ID:tjEg8dfw0
じゃ〜〜ここで大食べてる俺は結構
大食い?!

368名無しの二郎好きさん:2007/06/02(土) 21:32:16 ID:v8xiOmaIO
>>366
う〜ん、漏れにそう言われてもなぁ…(´・ω・`)
何せ、店主さんから聞いた話だから…
漏れ「小って麺は何グラムあるんですか?」
店主「大体だけど270グラムかな、でもキッチリと計ってるわけじゃないから大体だよ」
漏れ「もしかして、大はその2倍?」
店主「いや、2倍までない。1.8〜多くて1.9くらい」
漏れ「そうしたら、麺マシにすると2倍くらいの感じですか?」
店主「いや、今食べたの(漏れが食べた麺マシ)で小2杯半よりちょっと多いか…ま、大体2杯半くらいw」
って感じだったよ。
関西のイントネーション混じりで。

漏れ2杯半も食べてるのか…格好ワルスorz


ふぅ(´・ω・`)
あともうちょっとで家だ。

369名無しの二郎好きさん:2007/06/02(土) 22:01:34 ID:v8xiOmaIO
そうそう、これも以前に書いたと思うけど、大は元々1.5倍だったんだけど、結構食べる人が多いから大の量を少し増やしたとも、そのときに言ってたよ。
もしかすると、漏れが聞いた以降も増えているのかも…
だから、以前漏れが書いた小、大、麺マシの麺量の一覧をコピペしてた人に、改めて店主さんに確認したか聞いてみたんだけど、その人はたまたまタイミングが悪くて確認出来なかったみたい。

370名無しの二郎好きさん:2007/06/02(土) 22:25:58 ID:Qum.YJZw0
小ではちょっと麺が食べたりないんだよな〜。
野菜ダブルにして全体の量を増やしている人も多いけど、俺は麺がたべたい。
大の麺が小の倍近くあるとなれば、ちょと残してしまいそうで怖いな。

最近のレスでオペレーションが大体分かってきたんだが
大の食券出して「大・麺少なめ」や「大と小の中間くらい」とかいう
オーダーはやっぱり無理だよね?
小でもうちょい多く麺を食べたい人は普通の大を頼んで豚抜き・野菜抜き
という方法しかないだろうか?
品川のベテランさん教えてください。

371名無しの二郎好きさん:2007/06/02(土) 22:32:32 ID:yQyuEKrc0
野菜だけ食べたいから欲しいだけ麺やるよ

372名無しの二郎好きさん:2007/06/02(土) 23:05:46 ID:tjEg8dfw0
>>370
大頼むしかないよ。俺は麺たくさん食べたいから
野菜抜きで食べてるよ。ゆっくり食べていたらきついよ。

373370:2007/06/02(土) 23:08:34 ID:Qum.YJZw0
ありがとう。今度おなか空かせて大頼んでみる。
野菜抜きは味気ないから「野菜少なめ」で。

374名無しの二郎好きさん:2007/06/02(土) 23:18:40 ID:Rf8nMQvY0
昨日の18時頃来てた変なブルーのトレーナー着た見るからにキモヲタ君。
クッチャクッチャ音立てて、しかも食うの遅過ぎ。
いつまででもガム噛んでるガキみたいな。
お前かなりのクチャラーだから、これ見てたら自分を見つめ直せ。

375名無しの二郎好きさん:2007/06/02(土) 23:20:37 ID:tjEg8dfw0
クチャラーは本当に隣にいるときついよな。
荒れは本当に不快だ、まだゲップされたほうがましだ。

この前隣に座ったチョンはブラックリスト入り。

376名無しの二郎好きさん:2007/06/02(土) 23:52:29 ID:AWnBvAHI0
>>370

「大」で麺少なめ出来るよ〜
俺も野菜増やすより,麺が食べたいからね〜〜

377名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 00:10:49 ID:P6AztUmA0
金曜日の夜、ラス前くらいに並んでたウザガキ集団。
全員で大チャレンジして撃沈w プw
お前らは品達でも行ってろwクソドモ。

378名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 00:23:04 ID:/vnQ57y.0
>>376
え?できるの?!
何か矛盾しとらんかね。

379名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 00:25:58 ID:kc46/GTw0
大頼んで残すのはやっぱりダメなのかなぁ。
小だと物足りないし、、、。
大だと多いし、、、。

380名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 00:27:33 ID:4nCR/ot.0
>>379
「物足りないけど我慢する」ということを覚えなさい。

381名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 00:41:23 ID:igbYaWgI0
クチャラーは凛に行け!と言いたい。

382名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 00:59:43 ID:Ez3rv5bUO
>>379
大の少なめで食べればいいよ。

383名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 02:35:48 ID:PudHWptk0
恐れずに、好みや量を伝えるべし!
彼らが一番怖れるのは、完成間際の
麺茹で具合と味•脂の薄めだ!
濃くするのは簡単だが、薄めって
上がり間際に言われてもねぇ。

384名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 11:40:41 ID:/vnQ57y.0
大で麺少なめなんて言ってる奴今まで
見たことね〜。カウンターに食券
出す時に、凄い違和感感じる。

385名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 11:48:58 ID:N.FctA9Y0
最近の若者はホントに「我慢する」ということをしないね。

386名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 12:13:51 ID:X5wwskGo0
>>363 カラスって、そのカラスが襲撃してきたらもっと怖いな。
会長、メンマ氏、二杯半でつか…人間としての格の違いを感じます。もしくは文字通り
「器」の違いか。おれ結構喰うほうだと思うんだ、運動部あがりだし。でも
二郎は小が限界、不思議なんだけど。
来週は桜台にいってみる予定。またレポるよ。太麺〜。

387名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 12:36:21 ID:0eOjb5/U0
きもヲタ海洋大生♪
さかなとヤッてろ!!!

388海洋大生:2007/06/03(日) 13:44:45 ID:Q1ykeXsU0
>>387
鯉フェラやバスフェラは気持ちいいんですが、
鯛フェラや鯵フェラは一瞬たりとも気が抜けないです

389名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 13:53:28 ID:/vnQ57y.0
何言ってるかさっぱりワカメ。

390名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 15:45:30 ID:N.FctA9Y0
鮫フェラにしとけ。

391海洋大生:2007/06/03(日) 17:27:34 ID:8JpAkMtQ0
緊張してたたんわい

392名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 18:12:14 ID:wPaQv/OoO
次麺まししてみようかな。

393名無しの二郎好きさん:2007/06/04(月) 09:02:56 ID:75/0.9fE0
今週は品二郎我慢してみる。

394名無しの二郎好きさん:2007/06/04(月) 14:30:38 ID:2d.N.2io0
さきほどひさぶりに品二郎訪問。
ド乳化スープうまいですね!!
麺も大にして良かった!

395名無しの二郎好きさん:2007/06/04(月) 15:54:26 ID:CAr/HL0A0
三田の豚と入れ替えれば品川も最高なんだけどなあ。

396名無しの二郎好きさん:2007/06/04(月) 16:03:43 ID:ZSEpdO5U0
品川の豚ってちょっとしょっぱいよね。。

397名無しの二郎好きさん:2007/06/04(月) 16:06:55 ID:j0bbp4260
店長と助手さんのルックスが組事務所っぽいので癒されませんぉ
ありがとうの声もドスがきいてるので、足早に出口へ向かってしまいますぉ

398名無しの二郎好きさん:2007/06/04(月) 16:19:54 ID:2d.N.2io0
>>395
自分は目黒豚も試してみたいっす。
三田の豚いれたら凄いですね!
>>396
それはしょうがないですね。
たまに当り豚もありまする。
>>397
あの感じ私は好きですけどね〜。
逆にゆるい感じで接客されたら
調子くるいますだ。

399名無しの二郎好きさん:2007/06/04(月) 16:42:48 ID:OR2bTwc.0
>>398
メグジの崩れ豚いいですねw

400名無しの二郎好きさん:2007/06/04(月) 18:53:00 ID:eFspsM1wO
品豚は今のままでもいいぞ!

401名無しの二郎好きさん:2007/06/04(月) 19:02:06 ID:bAAMelvQ0
今の豚を”やわトロ豚”に改善してしまったら、小金井がそうだったようにスープの濃厚さが薄れる。
俺はスープを取るぜ。

402名無しの二郎好きさん:2007/06/04(月) 19:20:04 ID:fnuxKvP.0
ランキングスレより。ワロタw

875 :名無しの二郎好きさん:2007/06/04(月) 18:03:42 ID:PZHmKC2o0
二郎モーホー疑惑ランキング(6月4日現在)
順位   店名  モーホー疑惑ライン  本当にモーホーである確率
第1位  仙川   店主−猫助手     75%
第2位  品川   店主−とんぺい助手  70%
第3位  ひばり  店主−ウエンツ似助手 40%
第4位  三田   総帥−あるある助手  25%
第5位  関内   店主−坊主助手    20%

403名無しの二郎好きさん:2007/06/04(月) 20:18:17 ID:75/0.9fE0
とんぺいさんってww

404名無しの二郎好きさん:2007/06/04(月) 20:37:46 ID:Dn09d0ak0
おれ、6,7店舗(亜流含めたら13,4)くらいしか行ったことないけど、
ここの店主+助手は飛びぬけて人相悪いと思ってた。

405名無しの二郎好きさん:2007/06/04(月) 20:39:45 ID:bAAMelvQ0
とんぺいってより俺的にはガジロー

406名無しの二郎好きさん:2007/06/04(月) 20:40:45 ID:fnuxKvP.0
言われてみれば品川の助手って「左とんぺい」に似てるな(笑)

407名無しの二郎好きさん:2007/06/04(月) 20:49:23 ID:Dn09d0ak0
http://img.news.goo.ne.jp/talent/MM-M93-2725.jpg もうちょっと目の間が開けば、似てる気がするね。
しかし、気たおした白のTシャツ一枚で働き続けてる店はおいらの知らないだけかもしれないけど、ここだけだな。

408名無しの二郎好きさん:2007/06/04(月) 20:51:09 ID:fnuxKvP.0
>>407
おいおい、その写真だと目黒の店主にも・・・

409名無しの二郎好きさん:2007/06/04(月) 20:52:24 ID:0ocQbqE.0
目黒は頑固親父って感じだけど、ここは何か山賊っぽい

410名無しの二郎好きさん:2007/06/04(月) 21:10:32 ID:75/0.9fE0
いい感じの凸凹コンビですからな〜。

411名無しの二郎好きさん:2007/06/04(月) 22:20:12 ID:75/0.9fE0
一度はデジカメで、品二郎の一杯を撮りたいと思うが
恥ずかしくてできない。俺は屁たれかぁ。

412名無しの二郎好きさん:2007/06/04(月) 22:37:29 ID:bAAMelvQ0
なんで恥ずかしいんだ?
俺は毎回撮ってるぞ。

413名無しの二郎好きさん:2007/06/04(月) 22:47:01 ID:Dn09d0ak0
>>412

You Great.

この大王。(エキサイト翻訳)

414名無しの二郎好きさん:2007/06/04(月) 22:50:47 ID:75/0.9fE0
>>412
まじですか。何か周りの視線を気にしてしまう。
次回試みる。だけど実際ブログやってる人は
みんな撮ってますよね。

415名無しの二郎好きさん:2007/06/04(月) 22:51:14 ID:Xz3xQacw0
多分、二年くらい前にトン話題で盛り上がり、助手が…ではなく、トンちゃんが…って言う時期あり。

416名無しの二郎好きさん:2007/06/05(火) 11:57:15 ID:cTQUfE4A0
さっき食ったけど、スープが凄いクリーミー
だったぞ。豚もまあまあ!麺ウメっ!

417名無しの二郎好きさん:2007/06/05(火) 12:38:56 ID:nvb6UB7w0
写真撮るためにせっかくのラーメンを3分も5分も待たせるならイザ知らず
パシャっと10秒くらいで撮っていただきまーすなら別に誰も気にしないよ

418名無しの二郎好きさん:2007/06/05(火) 15:44:23 ID:jfE1kLKc0
店長って背の高い人or低い人?
どちらも年季の入った顔してるので分からないっす

419名無しの二郎好きさん:2007/06/05(火) 15:49:42 ID:cTQUfE4A0
>>418
背の高い人が店長らしい。
コールするのが相方のトンペイさん。

420名無しの二郎好きさん:2007/06/05(火) 16:17:50 ID:cyP2rXJE0
ドゾー
ハイッ

421名無しの二郎好きさん:2007/06/05(火) 18:03:33 ID:wRQaa2u20
ここは麺柔らかめコールできますかね。

422名無しの二郎好きさん:2007/06/05(火) 20:26:33 ID:BpyIFoygO
今度平日夜に初めて行こうと思ってるんだけど、ここは大体何時頃までに並んだら間に合うか教えてください

423名無しの二郎好きさん:2007/06/05(火) 20:30:24 ID:LcH0kwxoO
今日豚が臭かった
裏で並んでるところも臭かった

424名無しの二郎好きさん:2007/06/05(火) 20:35:02 ID:VPOGRFsc0
ここって一日何食くらい出すんだろう。
と並んでいる間に考えてしまう。

425名無しの二郎好きさん:2007/06/06(水) 10:11:27 ID:a25kEBj.0
>>422
俺は8時半ぐらいまでには並んだほうが
いいと思うけど、そういえば麺切れ宣告って
品二郎でみたことないな〜。

426名無しの二郎好きさん:2007/06/06(水) 12:23:17 ID:6fWjr7Vo0
ジョニー大倉は出没する?

427名無しの二郎好きさん:2007/06/06(水) 16:08:30 ID:HGDq1c6I0
ここの乳化スープは強烈に旨いね〜。
わざわざ30分かけて品二郎に
くる甲斐があるもんだ!なんつーか
それでいてニンニクと麺のバランスも
良くて素晴らしいわ。

428名無しの二郎好きさん:2007/06/06(水) 16:26:26 ID:n6czOolw0
トロチー入れると凄く美味いな・・(´・ω・`)

429名無しの二郎好きさん:2007/06/06(水) 16:51:31 ID:a25kEBj.0
>>428
トロチーって?

430名無しの二郎好きさん:2007/06/06(水) 16:53:31 ID:n6czOolw0
トロケルチーズ・・・
コソーリ持ち込み投入が止められん・・・(´・ω・`)

431名無しの二郎好きさん:2007/06/06(水) 18:39:38 ID:18R5AnM60
トロチーってかわいいなw
次なんかペットとかに名前付ける機会に使わせていただこう

432名無しの二郎好きさん:2007/06/06(水) 19:14:30 ID:9Yo41u1s0
某ブログで見たんですが、昼の営業時間が14時までになったって本当ですか?

433名無しの二郎好きさん:2007/06/06(水) 19:17:48 ID:JLQl/VwU0
言われるほどそんなに乳化してないすよ

434名無しの二郎好きさん:2007/06/06(水) 23:30:05 ID:aIhl55vY0
>>432
マジ?それは近隣で品川をホームにしている俺は死活問題だよ

435434:2007/06/06(水) 23:32:13 ID:aIhl55vY0
>>433

すいません>>434です
冷静に考えたんだけど、でも本当にそうだったら、あの店主だからメルマに書き込むよ

436434:2007/06/06(水) 23:35:12 ID:aIhl55vY0
っていうか、俺に断わってからそうするはず

437名無しの二郎好きさん:2007/06/07(木) 00:41:35 ID:z3QSxawI0
野菜ダブルブッキング、ニンニクダブル!
あぶら 最高!

438名無しの二郎好きさん:2007/06/07(木) 00:58:21 ID:Mx23D2P20
14時半と14時なんてほとんど変わらんやん

439名無しの二郎好きさん:2007/06/07(木) 10:28:29 ID:.mNYi1O.0
品二郎は夜の方が込んでるのかね。
俺は仕事帰りにしか逝けないから・・
土曜日は一度行ったら女性が厨房に
いたな〜。今週はまだイケテナイ。
みなさんの書き込みを見ると、よだれが。

440名無しの二郎好きさん:2007/06/07(木) 10:43:16 ID:SP6IQL1oO
>>432
一昨日行ったんだが、確か店の入り口に「11時〜14時 17時〜21時」って白文字で書いてあった気がするぞ。

441名無しの二郎好きさん:2007/06/07(木) 17:55:54 ID:KFvkKYLA0
さっそうと食べて参りました!
今日はスープは飲み干せませんでした。
しかし旨かった!野菜ダブルいい感じ。

442名無しの二郎好きさん:2007/06/07(木) 19:44:56 ID:JuMRePRMO
さっき行った際、大将に14:00終わりの件を聞いたら、現行の営業時間の書いてある紙が貼がされ、サッシにペイントされた旧営業時間が露出している。平日は14:30までやってます。と言う事でした。

443432です:2007/06/07(木) 21:41:58 ID:P8yI//6g0
>>442
そうだったんですか!わざわざありがとうございましたm(__)m

444名無しの二郎好きさん:2007/06/08(金) 00:14:37 ID:cB1SNqZw0
ここで野菜マシマシコールするとどうなるんですか?
野菜ダブルより多くなるのかね。

445名無しの二郎好きさん:2007/06/08(金) 00:58:33 ID:Xc9xLUmw0
マシマシコールすると、「うちはダブルかトリプルなんで」と言われる。

446名無しの二郎好きさん:2007/06/08(金) 01:50:50 ID:IeOLToug0

普通にダブルくらいで出てくるよ。
「うちはダブルかトリプルなんで」なんて言われないよ。

447名無しの二郎好きさん:2007/06/08(金) 11:06:49 ID:47zaiQek0
豚が凄い柔らかいときに当たると
もう最高ですな〜〜。月1ぐらいで
遭遇する。

448名無しの二郎好きさん:2007/06/08(金) 11:30:30 ID:8Jh50.D20
豚入り以上なら(5枚以上はいってる)結構柔豚に遭遇するよ

449名無しの二郎好きさん:2007/06/08(金) 11:35:11 ID:47zaiQek0
>>448
そうなんかいな!最近は大ラーメンしか
食べてないから、稀にオール豚硬い時
がある。まあ美味いから問題ないが。

450名無しの二郎好きさん:2007/06/08(金) 14:08:00 ID:VY3iJZxs0
硬い豚は屁が臭いから困る

451名無しの二郎好きさん:2007/06/08(金) 15:49:58 ID:G6o5u8jQ0
俺はしょっちゅう屁が臭くなる。
どこの二郎でも食べた後は酷い。

452名無しの二郎好きさん:2007/06/08(金) 17:23:11 ID:33sgPYn.0
本日、売り切れると思いますので早目に! 8時半くらいには無くなりそうです。
ソースメルマガ

453名無しの二郎好きさん:2007/06/08(金) 17:47:34 ID:47zaiQek0
今日バーガーキングに浮気してしまったwww

454名無しの二郎好きさん:2007/06/08(金) 17:51:25 ID:8Jh50.D20
>>449
だが、残念なことに柔豚は小さいことが多い

455名無しの二郎好きさん:2007/06/08(金) 17:53:39 ID:47zaiQek0
>>454
それはあるかもしれませんな。
大きい柔らかいってイメージは
ないかも。

456名無しの二郎好きさん:2007/06/08(金) 21:52:56 ID:0WWBj5.20
今日はじめて行ってみようかと思ったけど6時頃で20人待ち。
空いてる曜日ってある?

457名無しの二郎好きさん:2007/06/08(金) 22:08:32 ID:C4UJi4BkO
今日の夜の部は、早じまいの可能性ありと
メルマガで報じたから、慌てて早くから混んだのでは?
まぁ18:00で20人待ちも最近では
珍しくないよな気もするが・・・。

458名無しの二郎好きさん:2007/06/08(金) 22:14:12 ID:lVgsMl5YO
う〜ん、今週も食べちゃおうかと思ったけど、麺もあまりなさそうだったからやめておきました(´・ω・`)


>>386
そうですねぇ。
確かに、人間としての格が違うのかも…ダメ大人の代表みたいなものですw
…orz
いえ、体型や胃の容量に伴って沢山食べる人はいいと思うんですけどね。
ただ、漏れみたいに欲求を抑えられずに食べちゃうのは、自分でもどうかと思います…本当、子供と同じですね(´・ω・`)
だけど隊長のように、単純に、二郎に限って沢山食べられないというのは、脂と味の濃さ(というか塩っぱさ)の問題なんじゃないかなぁ?
(普段でも比較的塩っぱいけど、先週の土曜日みたいにタレの量がより多めにブレた日には、スープ完飲どころか、後半麺を食べている時点でも結構つらくなってくるしw)
でも本当、普段から沢山食べる人でなければ、小で満足出来るのが一番体にも精神的にもいいと思うんですけどね…
桜台ですか?
漏れはなかなか行く機会のない店なので、どんな感じなのか隊長目線でのレポ楽しみにしてますね!
ついでに、桜台でもトンビを探してきてください(^ω^ゞ

459名無しの二郎好きさん:2007/06/08(金) 22:19:52 ID:lVgsMl5YO
品二のブタは、他の店に比べると今一だよね。
でも、漏れにとっては、麺とスープと野菜がベスト二郎なので問題なし。(ブタは頼まないけどね…)


助手さんについては…w
以前から“トンちゃん(左とん平)”で一応コンセンサス取れているけど、>>405の“ガジロー(佐藤蛾次郎)”も何気にいい線行っている気がするw
でも、品二をガッチリと支えるお二人の顔は、いい顔されてると思うなぁ。

460434:2007/06/08(金) 22:58:03 ID:A5qdJ2Cc0
で,結局自販機の電源切られたのは何時?

461405:2007/06/08(金) 23:05:03 ID:Pq41P4060
>>459
お〜理解者うれし
ガジローがスルーされて少し悲しんでたボキ…

462名無しの二郎好きさん:2007/06/09(土) 01:23:24 ID:ycI9re0c0
>>460
あ、それ、漏れも気になる。
メール出したことによる、実際の終了時間への影響ってどうなんだろう?
メールを見て諦める人も居るだろうけど、逆に、その日に行こうとしていたお客さんが一気に詰め掛けて、想定時間より早く終わることもあったりしないのかなぁ?
メルマガ導入後、早仕舞いメールは2〜3回くらいしか来たことないと思ったけど、今までは一応何とか通知した時間まではもっていたような…
多少は余裕を持たせて時間計算してはいるんだろうけど、メールによる影響まで考慮されているのだろうか?


>>461
いや、というか“ガジロー”も実に捨て堅いよねw
特に、笑ったときの感じなんかは似てると思う。

463名無しの二郎好きさん:2007/06/09(土) 01:32:12 ID:CoAh03Fc0
>>462
俺もガジロー似説はうなずけるが、あの助手って笑うことなんてあるの?
店主との会話もほとんど聞かないけど。。

464名無しの二郎好きさん:2007/06/09(土) 13:40:23 ID:SA/Od1zI0
>>463
たまに2人で談笑しながら珍ペイさんが「グヒヒッ」って
笑ってるよ。

465名無しの二郎好きさん:2007/06/09(土) 16:31:44 ID:Q1TAj2bk0
高木三四郎あげ

466名無しの二郎好きさん:2007/06/09(土) 19:24:40 ID:CoAh03Fc0
>>464
あの二人ってモーホー説が一部で囁かれているんだが、その気あり?

467名無しの二郎好きさん:2007/06/09(土) 20:37:46 ID:znnX2hwY0
モホラーメン

468名無しの二郎好きさん:2007/06/09(土) 21:29:58 ID:8yxPZWlQ0
若いころの火野正平にも似てる>トンペイさん

469名無しの二郎好きさん:2007/06/09(土) 21:31:45 ID:AJyQipIg0
人気者だな〜♪

470名無しの二郎好きさん:2007/06/09(土) 22:06:50 ID:P0uMchBc0
ここの店主を見ると勃起します

471名無しの二郎好きさん:2007/06/10(日) 01:57:54 ID:.WA4W/9w0
まこと家で夜中食って後悔した。

472名無しの二郎好きさん:2007/06/10(日) 15:22:32 ID:.WA4W/9w0
あ〜〜〜今日食べたいのに
やってない 切ないかな。

473名無しの二郎好きさん:2007/06/10(日) 21:05:39 ID:.WA4W/9w0
我慢できなくて、目黒で妥協してしまった。
しかもメグジの癖に無駄に長蛇の列。

474名無しの二郎好きさん:2007/06/11(月) 09:46:47 ID:V3ejLPRo0
最近列長い気がする。夜の部しか
逝ってないからな。

475名無しの二郎好きさん:2007/06/11(月) 10:42:36 ID:hBvRjtb.0
昼は知らんが夜は隣のカレー屋がかわいそうだ。誰か入ってやれよって感じ。
でも二郎の舌になって並んでるから、いくら二郎行列すごくてくじけそうに
なってもカレー屋は入れないなw

476名無しの二郎好きさん:2007/06/11(月) 11:31:47 ID:V3ejLPRo0
>>475
なんかカレー屋もそれなりに入ってる気がするよ。
閑古鳥レベルではないね。しかし隣だから毎日
変な威圧感はあるだろうね。

477名無しの二郎好きさん:2007/06/11(月) 12:05:53 ID:V8iSKWFM0
あれはあれで結構お客さん入ってるよ。
俺もいつも心配で気にしているんだけど店の中からは常連さんなのか
明らかなお客さんらしき声が聞こえてくる。
ただし、お客さんが出入りするところを見たことがない。

478名無しの二郎好きさん:2007/06/11(月) 12:56:19 ID:hBvRjtb.0
>>475,476
確かにあの店に人が出入りするところ見たことないね。
でもランチには売れてそう。
あの辺に店全然ないみたいだし、ソニー社員がわんさか来そう。
一度行ってみるかな。でも二郎のニオイに負けそうではあるがw

479名無しの二郎好きさん:2007/06/11(月) 13:39:26 ID:FXSu2HYQ0
品二にカレー屋のサービス券をおけば良いんじゃないか?たとえば50%OFFとか。

今日外人二人組がいたけど、品二郎の評判が世界中に響き渡ってるようだな。

480名無しの二郎好きさん:2007/06/11(月) 13:46:22 ID:qWssnvYw0
>>479
そんでカレー屋には品二郎のサービス券な
これで両者繁栄。

481名無しの二郎好きさん:2007/06/11(月) 13:53:18 ID:5g4wKYSUO
「世界の歩き方」に乗ってるらしい

482名無しの二郎好きさん:2007/06/11(月) 14:07:41 ID:V3ejLPRo0
品二郎も遂にメジャーデビューか。
桑田も遂に投げたしな。品二郎で
は外人見たことないな。チョンは
結構いるけど。

483名無しの二郎好きさん:2007/06/11(月) 18:03:01 ID:yTYfqgdg0
俺は麺のみ 豚 野菜抜き にんにくダブルが好きだよ

485名無しの二郎好きさん:2007/06/11(月) 20:47:02 ID:2zNmgi.60
♪  ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

486名無しの二郎好きさん:2007/06/11(月) 21:51:07 ID:M1ILKxJg0
>>483

マジなら通・・・

大でやってみたいメニュー
夢は「麺増し」でそれ・・・

# 今日の昼は珍しく麺が柔かった

487名無しの二郎好きさん:2007/06/11(月) 23:11:38 ID:2zNmgi.60
俺も野菜ワシャワシャ食うより、抜きで
麺とニンニクとスープに集中して食べるの
が理想だな。

488名無しの二郎好きさん:2007/06/11(月) 23:42:30 ID:5g4wKYSUO
品川慣れしてる人は、麺とスープに魅了される・・・

野菜も旨いが!

489名無しの二郎好きさん:2007/06/12(火) 09:19:44 ID:CXmaIf9s0
野菜も旨いが、

店主に夢中!

490名無しの二郎好きさん:2007/06/12(火) 10:01:17 ID:RLQ9dX5AO
今日行こうか。停めるとこたくさんあるんやろ?

491名無しの二郎好きさん:2007/06/12(火) 11:13:08 ID:wq35BtyQ0
>>490
たくさんあるわけじゃないけど、周辺にはコインパー
があるよ。やべ〜俺もいきてーーー。

492名無しの二郎好きさん:2007/06/12(火) 11:22:34 ID:k/FjvPuE0
>>483
それ俺も試してみたい。
麺だけがっつり。だけどニンニクダブル
は結構濃くて辛くなるんだよな〜。

493名無しの二郎好きさん:2007/06/12(火) 16:50:47 ID:wq35BtyQ0
コールの時に全部と言えば、野菜、にんにく、カラメ あぶら
全部投入されるでOK? 何かこの前隣の人が全部コールしたら
ニンニクダブル、野菜ダブル並に盛られているような気がしたんだけど。

494490:2007/06/12(火) 18:01:55 ID:RLQ9dX5AO
そうなんだw(゚o゚)w地図を見たら工業団地の中にあるのかと思ったから停め放題かと。明日にしよ

495名無しの二郎好きさん:2007/06/12(火) 18:32:17 ID:89W6HcBs0
>>494
来なくていいよカス

496名無しの二郎好きさん:2007/06/12(火) 20:44:11 ID:IdlbsQvA0
今週土曜日に九州から行こうと思ってます。
13時半くらいになりそうなのですが、土曜日の早仕舞いってどの程度でしょうか?
土曜日常連の方、レスよろしくお願いいたします。

498名無しの二郎好きさん:2007/06/12(火) 21:31:57 ID:MCr0Rpnk0
>>496
そんなに随分遠くからなんでまた?w
13時半なら大丈夫だと思うよ。
ここは、早仕舞いって滅多にないから。
早仕舞いするときは、よっぽど想定外の混み方をしたときくらいだよ。
ただ、品二が初めてだとしたら、JR品川から迷ったりすると10〜15分くらい掛かるかも…
それでも、13時50分くらいまでなら何とか大丈夫じゃないかな。
>>496は、本店へは行ったことある?
万が一、品二が早仕舞いだったときは本店に行ってみたらどうかな?
JRで一駅だし、15時くらいまでなら大丈夫だと思うから。(…とは言っても、漏れは最近三田には行ってないから、リサーチしてみて)
もし、学生時代に通ってたなら蛇足だったかな…(;^ω^ゞ

499496:2007/06/12(火) 22:01:03 ID:IdlbsQvA0
>>498
親切なレスありがとうございます
アドバイス通り動いてみます。
ホントありがとうございました!

500名無しの二郎好きさん:2007/06/12(火) 22:02:25 ID:IYvDuh0YO
品川二郎はなんでこんなに旨いのか、店主に聞きたい!

501名無しの二郎好きさん:2007/06/12(火) 22:04:26 ID:qhbFIOoQ0
>>493
全マシにすると、結構盛りが良くなる時
がある。ソレは感じるかな。

502名無しの二郎好きさん:2007/06/12(火) 22:05:00 ID:h1ed9xyI0
496 498さん、ちんかす497は失礼だね。
こういう精神的におかしいのが事件を起こす。
さて品二は、13:30だったら絶対平気だよ!
それより、498さんと喧嘩するつもりなく意見するけど
土曜の三田は平日行けない人が集結するからヤメた方が良いと思う。
498さん、ホントにゴメン!

503名無しの二郎好きさん:2007/06/12(火) 22:58:05 ID:qhbFIOoQ0
土曜は店主が不在の時があるよね。
おばさんがいる時がある。誰だ彼女は。

504名無しの二郎好きさん:2007/06/12(火) 23:00:45 ID:xM9DlVSU0
前は本店よりも品川の方が旨いなぁ〜と思ってたけど
今は本店に逆戻り

505名無しの二郎好きさん:2007/06/13(水) 11:07:57 ID:gcBNO0Dk0
>>500
まじで聞いてみて。どういうリアクション
するか楽しみ。トンペイさん「あっん?」
で終わりそう。

506名無しの二郎好きさん:2007/06/13(水) 11:21:16 ID:ijxFrElUO
品川は水まで旨い!

507名無しの二郎好きさん:2007/06/13(水) 13:59:03 ID:v0J5Oj3AO
野菜シングルで頼んでる人がいた。
なるほど、ダブルがあればシングルもあるのか。

508名無しの二郎好きさん:2007/06/13(水) 14:40:04 ID:gcBNO0Dk0
シングルって言う人いるんだ?
聞いたとこない!

509名無しの二郎好きさん:2007/06/13(水) 15:08:10 ID:OWR3VjEY0
ツインとかもあるよ

510名無しの二郎好きさん:2007/06/13(水) 15:43:39 ID:2Q1AQdH60
ツインなんてねーだろ。
そんなもん通じたら、セミダブル
キング クイーンも通用するってことじゃねーか。
馬鹿野郎

511名無しの二郎好きさん:2007/06/13(水) 17:39:03 ID:gcBNO0Dk0
ここで野菜タワーするとして、
カラメというより、ポン酢かけて
食べてみたいな。

512名無しの二郎好きさん:2007/06/13(水) 18:57:14 ID:iV18LCJo0
野菜スイートで

513名無しの二郎好きさん:2007/06/13(水) 19:54:32 ID:2yY6VLDMO
ニンニクタワー頼んだ事ある奴居る?

514498:2007/06/13(水) 21:09:09 ID:Q9l.IUgkO
あ、予定外って何だ?w
×予定外
○予想外
お客さんの混み具合に予定なんてないよ…(´・ω・`)


>>499
もし、三田へ行くことになったら、>>502の言うように、品二以上の並びは覚悟しておいてね。
それと、品川からの近さと、やっぱり本店ということで、代替案として三田を勧めたけど、三田と品川では味の方向性が結構違うことを念頭に置いといてください。
これは、漏れの主観だけど…

【三田】
・スープ:ほぼ乳化なしのカネシ強め
・麺:もっちり腰があって柔らかめ
・野菜:クタクタァ〜
・ブタ:ムッチリしたのがドッカと
・備考:それぞれにおいて、かなり激しいブレあり。

【品川】
・スープ:乳化コッテリ
・麺:シコッと硬めの茹で加減(お店が混んでいなければ、柔らかめで頼むともっちりとしてお勧め)
・野菜:パリパリしゃっきり
ブタ:ムギュッとして小ぶり
・備考:比較的安定しているけど、ブタは…

て感じかな。
以上、参考程度まで。

でも、漏れは、それぞれどちらとも旨いと思うよ。

土曜日は雨降らないといいね。


>>502
いえいえ、気にしなくていいですよ(´∀`)
>>496の都合さえ大丈夫なら、時間的には間に合うと思うって勧めたんだけど、かなり並ぶことになる旨は書いておくべきだったね。
フォロー、ありがとう。

515名無しの二郎好きさん:2007/06/14(木) 00:07:15 ID:esc53GCE0
ああ〜〜く乳化が〜〜〜。

516名無しの二郎好きさん:2007/06/14(木) 10:36:46 ID:A9CJ1tNE0
>>513
ニンニクトリプルはあるけど、タワーはないな〜
トリプルは辛すぎて後悔した。いや〜10日空くと
体が乳化スープを欲してるのがわかりますね。

517名無しの二郎好きさん:2007/06/14(木) 11:28:01 ID:qW4DlKO60
そんなに乳化しると感じないけど、みんな乳化乳化と絶賛する。
みんな品川おっぱい星人です

518乳化聖人:2007/06/14(木) 11:50:06 ID:A9CJ1tNE0
あのスープ無くして品二郎は語れない。
トンペイ&店主2人の愛の結晶汁だぞ

519名無しの二郎好きさん:2007/06/14(木) 12:17:31 ID:l9iSZtoAO
乳化テス

520名無しの二郎好きさん:2007/06/14(木) 15:54:26 ID:jGWq9WpE0
店主の乳?それとも助手さんの乳?

521名無しの二郎好きさん:2007/06/14(木) 16:08:22 ID:A9CJ1tNE0
麺大頼んだけど、ニンニクコールのみで挑んだら
何とかいけた。

522名無しの二郎好きさん:2007/06/14(木) 16:14:50 ID:ZPBRdPc20
大豚で 野菜タワーなんて平らげる強者が
いるのかね。

523名無しの二郎好きさん:2007/06/14(木) 16:32:06 ID:A9CJ1tNE0
>>522
まず不可能というか、別皿で野菜が
くるだろう。そこまで気合いの入った
奴は最近品二郎では見かけないな〜。
20代らしき人がタワーで撃沈していた。

524名無しの二郎好きさん:2007/06/14(木) 19:22:00 ID:fSfPvkLYO
初品二郎してきた
うめぇーな

525名無しの二郎好きさん:2007/06/14(木) 20:14:07 ID:esc53GCE0
今日は雨のせいか、比較的空いていた。
美味かったよ!!

526名無しの二郎好きさん:2007/06/14(木) 21:57:52 ID:v9rxjLH60
乳化も初週と週末では違う
初週はカネシが立った三田のような味
中日は乳化
週末はゴッタ煮
毎日逝けばわかる・・・
ここは一粒で2度おいしい・・・

527名無しの二郎好きさん:2007/06/14(木) 22:20:15 ID:wA4dKB4Q0
めんま氏,を頼む人を何度か見かけた

528名無しの二郎好きさん:2007/06/14(木) 23:21:20 ID:8CrPKMdcO
今週も3回行ったが、最近は麺の茹で加減のブレが気になる。
すごい柔らかめだったり、やや柔らかめだったり、今日は、固めだったり・・・

イメージと違うとちょと困る。

529名無しの二郎好きさん:2007/06/15(金) 09:56:32 ID:pScPikWs0
昨日大盛りラーメン食べたせいか、腹の調子が悪い。

530名無しの二郎好きさん:2007/06/15(金) 14:37:28 ID:DTY4M5NI0
大って白い丼だよね。凄い大きさだよ。
俺には食えないぽ。だけど、麺だけなら
いけちゃうかな。

531名無しの二郎好きさん:2007/06/15(金) 15:28:05 ID:fy6kiDLo0
白い丼にも大小がある模様。
小だけど白い丼で出された。
でも丼の大きさは小。

532名無しの二郎好きさん:2007/06/15(金) 17:35:06 ID:DTY4M5NI0
いつも大食うけど、がっつくせいか
必ず舌を焼けどします。

533名無しの二郎好きさん:2007/06/15(金) 17:42:03 ID:pScPikWs0
食い終わり、いつも思う事は
よくあれだけの麺が胃に収まったなと。

534名無しの二郎好きさん:2007/06/15(金) 18:22:57 ID:wjz1l0s20
一度品川のしょっぱい豚でご飯を食べてみたい。

535名無しの二郎好きさん:2007/06/15(金) 21:54:57 ID:ljzyybKU0
>>458亀レススマソ 会長の自己分析、すばらしい。羞恥心とか含羞とか
そういうのって人としてかなり大切なことなのではないかと…
だからメンマ氏喰っても全然イケてると思う!

ややこしいことはさておき、桜台は夜営業なので明るいうちに逝って
トンビを探して…ません。でもこうもりは飛んでました。
感想は近々桜台スレにレポしてみます。
ところで最近都会にはツバメの姿がめっきりへったような気がしませんか?

536名無しの二郎好きさん:2007/06/15(金) 23:33:53 ID:5PDxoF1UO
小でも、青い丼、白い丼同じ。

537名無しの二郎好きさん:2007/06/16(土) 01:26:05 ID:tf4eVunQ0
夜の部で並んで無い時間帯ってありますか?
昔フーズ系の時は並んだ記憶がありませんが
直系になって大分変わったようですから。

538名無しの二郎好きさん:2007/06/16(土) 01:38:20 ID:pcUX3WlM0
自家製麺後は、昼•夜ともに並んでます。
でも、作り手と食い手の双方が早いから列の割には回転が早くかんじます。
でも、列に女性がいたら要注意。

539名無しの二郎好きさん:2007/06/16(土) 03:55:51 ID:jvxU6Gl6O
>>535
いえ、イケてはいないのですが、どこかが逝っちゃってます(´・ω・`)
でも、今日はいつもにまして時間が掛かってしまった…
そんな季節なので、これからまた涼しくなるまでの間、小に戻ります(;^ω^ゞ

>桜台は夜営業なので
あ、本当だ。
今、よく見てみたら昼営業はないのですね(;^ω^A
オープンが昼だったので(行ったわけではないけど…)、てっきり昼営業もやっているのかと…(てか、考えてみれば、何処も初日はイレギュラー営業だよね)
ところで、そういえばこの前も、ちらっと桜台スレを覗いてみたんだけど、結構荒れているみたいですね?
巻き込まれないように気を付けてくださいねm(__)m

540名無しの二郎好きさん:2007/06/16(土) 04:03:32 ID:jvxU6Gl6O
>>535
コウモリですか…orz
隊長、コウモリなら、夕方以降、多摩川やちょっと大きい公園など広いところに行けば、いくらでも見られるのでは…w
昼間はいったい何処に隠れているんでしょうね?w
そうそう、都会のトンビには、食べ物を持っている人を襲う輩が居るらしいですね?
コレには気を付けないと…
つ、ツバメでぃ〜すかぁ〜!?
漏れは、ここら近辺では一度も見たことないなぁ(´・ω・`)ショボーン
あ、小さい頃、飛んでいるのを見たことがあったような…なかったような…(´・∀・`)
カラスやハトならご多分に漏れず、周りにはいっぱい居ますが、幸い、漏れの住むマンソンには寄り付かないので助かってます(^ω^ゞ
多分、家のマリリン・マンソンは呪われてるんですね、きっと。
ツバメは来ないけど、すずめなら、子育ての時期になると家のベランダによく来ます。
「チュンチュン」言ってます(´∀`)

541名無しの二郎好きさん:2007/06/16(土) 04:08:02 ID:jvxU6Gl6O
そんなわけで、今日(厳密には昨晩)も、食べて来ました。
やっぱり、薄めで頼むと、最後のスープが塩っぱくなくて(・∀・)イイ!!
…けど、麺マシだと、序盤は味の薄い麺をワシワシ食べることに…う〜ん('A`)ムズカシス
ところで、今日(厳密には昨…)、の並びは凄かったね!?
20:30の時点で、戦慄の30人オーバー!!
21:10でも、驚愕の20人超え…
角を曲がっても、まだずら〜っと並んでたよ。
なにあれ…?(´・ω・`)
ついに、神保町、関内クラスの並びに…orz

でも、今日(厳密に…)は、梅雨に入ったというのに、食後、外の微かな風が気持ち良かったなぁ(´∀`)

542名無しの二郎好きさん:2007/06/16(土) 08:47:29 ID:oqIMECis0
臨休   メルマガ

543名無しの二郎好きさん:2007/06/16(土) 08:59:47 ID:cwJh0C2U0
さげで書いてどうすんねん。
今日の最後あたりに関西弁二郎食いに行きたかったのに残念!

544名無しの二郎好きさん:2007/06/16(土) 14:10:16 ID:jvxU6Gl6O
うわぁ、まさかの臨休メールが来てるよ(´・ω・`)
>>496は、>>542-543を見て上手く回避出来たかな…
こんなに天気がいいのに、何とも残念。
運が悪いとしか言いようがないなぁ(´・ω・`)ショボーン

545名無しの二郎好きさん:2007/06/16(土) 16:01:06 ID:uw1A/fy.0
3日前の夜はカップルが2組いまして、めちゃくちゃ
流れが悪くなっていました。久しぶりに、
並んでる時に大きさ聞かれた。着席と同時に
コールでした。

546名無しの二郎好きさん:2007/06/16(土) 16:06:55 ID:uw1A/fy.0
ここにクーラー欲しいですね。
涼しい中、食べたい。

547名無しの二郎好きさん:2007/06/16(土) 16:58:18 ID:WpEjVvYgO
久しぶりの臨休メマガ、早い時間に流れたよ。

548名無しの二郎好きさん:2007/06/17(日) 01:08:51 ID:sdQgK3hw0
あんまり品二郎の行列が長くなるのは嬉しい反面、
複雑です。

549名無しの二郎好きさん:2007/06/17(日) 01:33:32 ID:5Mb5WJjE0
月曜日は研修ですかね?
とんぺいさん。

550名無しの二郎好きさん:2007/06/17(日) 09:54:47 ID:sdQgK3hw0
珍ペイさんはいかないんじゃにゃーの。

551名無しの二郎好きさん:2007/06/17(日) 10:48:11 ID:Zn3a1JzA0
>>540たしかにコウモリはそう珍しくはないよねぇ。ツバメは子供のころあっちこっち
に巣があっていくらでも飛んでたんですが、最近はめっきり見なくなりました。
カラスなど天敵が多いせいかなぁ。「ツバメが低く飛んでると雨が降る」なんて言葉は知らないかなぁ?
天気が下り坂になると餌である虫が地面近くを飛ぶため、それを捕食するツバメも
低い所を飛ぶらしいです。スレ違いも甚だしい話題ですね。

桜台スレは確かに怖いところです。すこしネガな印象だったので言葉をえらんで慎重に
書きたいところです。

品川30人オーバー。夜も大変ですね。でも昼は昼で20人はざらのようですからどっちも
どっちなんでしょうか。たまには待ち無しで喰ってみたい…orz

552名無しの二郎好きさん:2007/06/17(日) 14:37:03 ID:sdQgK3hw0
結構夕方、17時時過ぎは空いてるよ。
18時まわると、混みだしますね。
基本19〜〜20時の間が一番並ぶのでは
ないでしょうか。

553名無しの二郎好きさん:2007/06/17(日) 22:12:01 ID:RKiJFDfE0
明日近くへ行くのでぜひ行きたいのですが明日18日は営業するのでしょうか?

554名無しの二郎好きさん:2007/06/17(日) 22:52:47 ID:sdQgK3hw0
>>553
とん平「やるよ」

555名無しの二郎好きさん:2007/06/18(月) 09:19:21 ID:ll2pR96U0
>>554
品川は研修旅行に参加しないんだね。
良かった。良かった。

556名無しの二郎好きさん:2007/06/18(月) 15:21:19 ID:vXFXZGzQ0
さすがに今日空いてたね
例の情報効果かな?

557名無しの二郎好きさん:2007/06/18(月) 15:26:18 ID:aesROVBY0
逆に難民が品二郎に傾れこんでくる
と思ったんだけど。

558名無しの二郎好きさん:2007/06/18(月) 16:24:45 ID:qPf0gYdMO
ここも休みと思った奴多かったんじゃない?

559名無しの二郎好きさん:2007/06/18(月) 18:04:25 ID:VTDHkhz.0
それはそれでラッキー池田。

560名無しの二郎好きさん:2007/06/18(月) 20:24:19 ID:m8UwDL7o0
へー。
難民で混んでると思ったんだけど、そうでもないんだ。

ここら辺の直系二郎でやってるのって品川だけだと思ってたからなぁw

561名無しの二郎好きさん:2007/06/18(月) 20:29:17 ID:DNkninXI0
目黒があるぞw

562名無しの二郎好きさん:2007/06/18(月) 20:35:38 ID:m8UwDL7o0
若さん、いるの?w
てっきり研修と言う飲み会で酒におぼれてるのだとばっかり。

563名無しの二郎好きさん:2007/06/18(月) 20:39:27 ID:DNkninXI0
目黒は研修旅行など参加していない様子ですw
研修すればいいんですけどね・・・

564名無しの二郎好きさん:2007/06/18(月) 20:46:07 ID:qPf0gYdMO
にんにくの研修なんて若には意味ないからな
彼にはもっと別の・・・w

565名無しの二郎好きさん:2007/06/18(月) 20:46:20 ID:MYAYjg9U0
首傾けおじさんは研修に行かないのだろうか?

566名無しの二郎好きさん:2007/06/18(月) 20:46:48 ID:iD.X4lz20
メグジは助手が中々固定しないし、
それどころじゃないか。

567名無しの二郎好きさん:2007/06/18(月) 20:48:43 ID:m8UwDL7o0
いやー、目黒は目黒でいいよ。
小でお腹いっぱいのオレとしては。

あの固形脂がいい。

とんぺいさん、元フーズ系だから行かなかったのかな、とちょっと勘ぐってしまったw

あー、空いてるなら食いたかったなぁ。。。
来週から職場代わるし。。。

568名無しの二郎好きさん:2007/06/19(火) 10:26:46 ID:R.gGTV5g0
昨日は空いてた時に入れたので、麺柔らかめコール
させて頂きました。やはり美味い。昨日は野菜も
盛ってもらって、いつもより欲張りましたが最後まで
美味しく食べました。

569名無しの二郎好きさん:2007/06/19(火) 15:55:48 ID:R.gGTV5g0
ここの大でわたしゃ、満足だぁ〜。
豚が柔らかいのが多いとさらに
最高ですね。

570名無しの二郎好きさん:2007/06/19(火) 16:03:42 ID:XwoxQwVg0
旨いけど、殺伐とした雰囲気がイヤだぴょん☆
店長助手ともにキティちゃんのTシャツ着てくれお

571名無しの二郎好きさん:2007/06/19(火) 16:06:04 ID:sLB1xOOI0
じゃ〜〜麺まししちゃえばいいじゃ〜〜〜ない!

572名無しの二郎好きさん:2007/06/19(火) 20:14:26 ID:OCiD3/720
お客さん ニンニクつっこみますか。

573名無しの二郎好きさん:2007/06/19(火) 21:25:12 ID:AwEg3o/Y0
なぜ店主は、いつも首を傾けているのだろうか?
ムチウチか何かだろうか?
気になって食が進まない。

574名無しの二郎好きさん:2007/06/19(火) 23:04:27 ID:OCiD3/720
>>573
あの首でリズムをとってるんだろう。

575名無しの二郎好きさん:2007/06/19(火) 23:24:01 ID:GAeTZntI0
何のリズムだ何の

576名無しの二郎好きさん:2007/06/19(火) 23:40:10 ID:OCiD3/720
多分、まな板で野菜サクサク刻んでる時に生まれる
リズムがクビに移ったと思われる、

577名無しの二郎好きさん:2007/06/20(水) 04:00:57 ID:ogqtbNLE0
>>573
ヒント:頭上の板

578名無しの二郎好きさん:2007/06/20(水) 04:03:39 ID:ogqtbNLE0
>>573
間違えた
背の低い方は店主でないぞ

579名無しの二郎好きさん:2007/06/20(水) 09:36:55 ID:Meu/ddyQ0
トンペイはサポーターだよ。

580名無しの二郎好きさん:2007/06/20(水) 11:14:08 ID:2dlHHtx.0
ここは回転が速くていいですね〜。
20人ぐらい並んでたけど、意外と
早く入店できましたよ。ここの麺と
スープにはまり、いつもセコセコ
通っています。遠いのに・・・

581名無しの二郎好きさん:2007/06/20(水) 14:42:52 ID:6c0XgtTAO
今日、半年ぶりくらいに品川店に訪問。最近評判がいいので期待を胸に行列に参加。
ここってスープ変わった?以前の乳化スープではなくカネシの効いた液体油分離スープでした
でも、麺もヤサイもスープも文句なく美味い。ブタが小振りでパサッてたのが残念だったけど
量は相変わらず少な目かな。これからこの店では大にしよう。
期待に違わず美味い二郎でした。ご馳走様!

582名無しの二郎好きさん:2007/06/20(水) 18:21:52 ID:Meu/ddyQ0
>>581
スープは結構ブレがあるよ、
週頭より、週終わりの方が乳化してる。
ここ2週間ぐらいスープがあっさりしてる
感じはするけど。

583名無しの二郎好きさん:2007/06/20(水) 21:10:44 ID:EKmdT0uY0
ブレても三田ほどじゃないから、さほど
気にならないべ。

584名無しの二郎好きさん:2007/06/20(水) 21:40:15 ID:FyY3CfaY0
>>578
首を傾けている人が店主だよ。
間違えないようにね!

585名無しの二郎好きさん:2007/06/20(水) 22:04:25 ID:XQj6bEUs0
首を傾けてる人がタチだよ。
間違えないようにね!

586名無しの二郎好きさん:2007/06/20(水) 23:07:36 ID:EKmdT0uY0
>>584
背高い兄貴が店主じゃねーの?

587名無しの二郎好きさん:2007/06/20(水) 23:15:06 ID:E3uLUns60
とんぺいさんが助手だろ?
品川ってなんでこんな初歩的な議論になるんだろw

588名無しの二郎好きさん:2007/06/20(水) 23:32:21 ID:EKmdT0uY0
まあ見た感じどっちも店主の貫禄すごい
でちゃってますねけどね。

589名無しの二郎好きさん:2007/06/20(水) 23:42:23 ID:RbThlAbw0
他の店だと店主と助手ってすぐに判別できるからなぁ
最初は背の低い方が店主だと思ってた

590名無しの二郎好きさん:2007/06/21(木) 00:33:03 ID:SJIaPj.Y0
もうダブル店主ってことでいいじゃない

591名無しの二郎好きさん:2007/06/21(木) 04:33:57 ID:0wnNiXko0
麺上げしてる方が店主にきまってるだろがあ

592名無しの二郎好きさん:2007/06/21(木) 11:06:54 ID:XcCrKnJE0
ここのスープとマッチする豚さんは
何だろう。

593名無しの二郎好きさん:2007/06/21(木) 14:47:49 ID:SlnEPvgY0
>>592
肩ロースを止めたら、あのスープじゃなくなるよ。

594名無しの二郎好きさん:2007/06/21(木) 17:59:01 ID:XcCrKnJE0
>>593
やはりそうかな。今の豚だから
いいのかな。

595名無しの二郎好きさん:2007/06/21(木) 21:31:54 ID:T2u9Nrok0
>>552
ありがとう。

596名無しの二郎好きさん:2007/06/21(木) 22:27:03 ID:R5/fFiME0
っていうか、とんぺいさん、助手なの?w
驚愕。

597名無しの二郎好きさん:2007/06/22(金) 00:14:28 ID:9bqP3jS60
とんぺい「そうだよ、何か文句あんのかい。あっん?!」

598名無しの二郎好きさん:2007/06/22(金) 00:37:28 ID:dlxn/GZE0
とんぺいさんのニヤケ面が見たくて品川に通っている。

599名無しの二郎好きさん:2007/06/22(金) 10:40:45 ID:mp237jXs0
とんぺいさんって、浦安鉄筋家族に
出ていた気がする。

600名無しの二郎好きさん:2007/06/22(金) 11:57:37 ID:yFFIQrCQO
ここの豚は肩ロースなんですか?

601名無しの二郎好きさん:2007/06/22(金) 16:41:48 ID:mp237jXs0
そうだと思うよ ブヒッ。

602名無しの二郎好きさん:2007/06/22(金) 21:26:06 ID:93jtwRNU0
首傾けおじさん、自分の仕事に酔っているね!
仕事が乗ってくると、首が揺れ動きだす。

603名無しの二郎好きさん:2007/06/23(土) 00:16:38 ID:o6fdzYVoO
宝塚記念で泊まりで来週月曜日はお休みだね
この為に研修旅行に参加しなかたんだw

604名無しの二郎好きさん:2007/06/23(土) 00:40:24 ID:RHuQCkd20
ダイワメジャーにニンニクダブル。

605名無しの二郎好きさん:2007/06/23(土) 11:10:44 ID:o6fdzYVoO
今日店主留守
既に宝塚に旅立ったのねorz

606名無しの二郎好きさん:2007/06/23(土) 12:55:44 ID:RSYJ12920
ていうか店主居たね
ちょっとハプニングがあって店主飛んできた
エアコンが・・・(´・ω・`)

607名無しの二郎好きさん:2007/06/23(土) 16:40:18 ID:8dopo2tcO
詳しく

608名無しの二郎好きさん:2007/06/23(土) 21:57:27 ID:RHuQCkd20
エアコンが遂に、爆発したか!?
これがきっかけで、店内清掃に
努めるかもしれん。

609名無しの二郎好きさん:2007/06/24(日) 11:37:00 ID:aiFtpJPs0
エアコンぐらいじゃ動じないだろ。
まあ〜そこまで店内美化なんて
そこまででかい問題じゃないしな。

610名無しの二郎好きさん:2007/06/24(日) 12:45:46 ID:p4q4hXX20
超汚さが品川の特長
ダシだと思って食え!

611名無しの二郎好きさん:2007/06/24(日) 13:42:41 ID:aiFtpJPs0
俺も全く気にしていません!
品二郎のあのダークな雰囲気も
好きです。

612名無しの二郎好きさん:2007/06/24(日) 20:05:02 ID:hEUxRueE0
㌧ぺい「↓どうぞ」

613名無しの二郎好きさん:2007/06/24(日) 23:08:23 ID:KzBPQs4MO
ここの大で満足ですたい。

614名無しの二郎好きさん:2007/06/25(月) 01:51:42 ID:aTmw0kc20
まあ美観はともかくこの熱さには耐えられんだろう
この時期におばちゃん暖房に設定してしまって
店主来るまで一時店内我慢大会状態になったからな・・・

615名無しの二郎好きさん:2007/06/25(月) 11:25:35 ID:ahhPX5Jo0
暑さ寒さも彼岸まで。
ニンニク無しには生きられない。

616名無しの二郎好きさん:2007/06/25(月) 20:36:57 ID:DcCU4fgA0
麺も自家製になったし  
今の行列にも頷けるよね。
レベルアップしたね!今Lv28。次の経験値
まで35278です。

617名無しの二郎好きさん:2007/06/25(月) 21:48:03 ID:koESkJ6wO
品川常連としては、品川のメマガはかなり助かる。

早めの臨休アナウンスも、早めで計画も立てやすい。

だから今日は、凛に行ってきた。

品川の方が、旨いw

618名無しの二郎好きさん:2007/06/25(月) 21:59:14 ID:DcCU4fgA0
凛とは比べもんにならんな。

619名無しの二郎好きさん:2007/06/25(月) 22:26:39 ID:OTUTdbDgO
豚は凛の方が美味いよ。

620名無しの二郎好きさん:2007/06/25(月) 22:58:20 ID:LC8DM4D20
凛とは麺が全然違うし
それぞれ目指すベクトルが違う
どっちも美味しいが正しく
比較対象にするべきではない

621名無しの二郎好きさん:2007/06/25(月) 23:25:13 ID:DcCU4fgA0
まあ、凛は二郎じゃないしな。
それより、店主は宝塚記念
アドマイヤムーンを抑えていたのかな。

622名無しの二郎好きさん:2007/06/26(火) 14:22:22 ID:Mjhtg8QU0
柔らかめコールしたら、すげ〜デロデロ
でうまかったぁ〜!

623名無しの二郎好きさん:2007/06/26(火) 18:36:10 ID:9pEAEwnI0
やっとか

624名無しの二郎好きさん:2007/06/26(火) 20:37:57 ID:aFBwmcNs0
大食べてたら、汗が噴出して、びしょぬれになった。
額から汗たれて、汁と混ざるし。

625名無しの二郎好きさん:2007/06/27(水) 10:38:18 ID:Bb7AgHGc0
品二郎は他二郎より麺とスープが
すごい熱い気がする。俺は口の中と
舌を焼けどしてしまった。ふーふー
しないとだめだな、何せ腹へってる
から、最初の一口はがっついてしまう。

626名無しの二郎好きさん:2007/06/27(水) 21:25:58 ID:9xKodd4k0
野菜マシマシコールあえてしたら、トリプルより
盛りが良かった気がする。

627名無しの二郎好きさん:2007/06/27(水) 21:38:07 ID:I3LrTB6M0
4,5回しか食った事無いけど品川旨いね。
元フーズ系から、なんでこんなになれたのかな、って思う。
蒲田の大とかも、本当に修行して欲しい。(地元だから、ってどうせバイトしか雇わないから関係ないし、二郎とは呼びたくないけど)


とんぺいさん、大好きだよ。

628名無しの二郎好きさん:2007/06/27(水) 21:47:58 ID:af5Vwsto0
今日昼行ったよ。暑いけどこの気温ならまだ汗ダラダラまではいかないね。
ならびも少ないし(1時過ぎから常時5〜6人程度)狙い時かも。
スープは夏仕様なのか少し乳化が弱めに感じたけど、今時期としてはベストかも。
食後は河で涼んだけど、あの群れなして泳ぐ小魚はなんだろうか。
今日はトンビ発見できず〜。

629名無しの二郎好きさん:2007/06/27(水) 22:07:50 ID:9xKodd4k0
そうだね〜ここ最近乳化度低いね!
俺は問題ないけどね〜。

630名無しの二郎好きさん:2007/06/27(水) 22:16:42 ID:af5Vwsto0
おれも問題なし。冬こってり、夏さっぱりでいい感じ。

631名無しの二郎好きさん:2007/06/28(木) 10:14:03 ID:69RfdX960
>>626
俺はいつもマシマシコールだお。
お山のように盛られているのを見て
いつもアゲアゲで麺すすります。
カラメは必須だけどね。ダブルよりは
野菜の量は多い。

632名無しの二郎好きさん:2007/06/28(木) 17:35:08 ID:69RfdX960
んでもって

店に到着したのは20時を大きく回っていた時間だったけど、ヤサイもかなり盛られていて、ダブル以上のヤサイ頼んでいる人も多かった。

味は正直、ブレがなくなったね〜安定してる。品二郎だと若干麺の量を少なく感じて、最近は大を頼む。

豚はちょっとしょっぱ目ながらクミクミとした独特の食感の、個人的には非常に当たりのブタ。品川も美味いね〜。

633名無しの二郎好きさん:2007/06/28(木) 19:29:45 ID:8gyJnPuYO
関内メインでたべてるんですが今日初訪問しました 小を食べたんですが豚はほとんど入ってないしダシはでてないし評判ほど旨くなかったんですがブレとかあるんですかね? けど店員さんはいいキャラしてて良かった

634名無しの二郎好きさん:2007/06/28(木) 19:54:07 ID:wAdBJnec0
>>633

二郎で「ダシ」って何?

635名無しの二郎好きさん:2007/06/28(木) 20:26:11 ID:8gyJnPuYO
ぶた

636名無しの二郎好きさん:2007/06/28(木) 20:31:31 ID:30jBNn1A0


637名無しの二郎好きさん:2007/06/28(木) 22:13:49 ID:ewRSjdwc0
とんぺいの愛

638名無しの二郎好きさん:2007/06/28(木) 22:34:38 ID:bggSyVAIO
グルエース

639名無しの二郎好きさん:2007/06/28(木) 23:14:06 ID:8gyJnPuYO
とんぺいさんって盛り付け担当の方ですよね?今日は体調が悪そうというかダルそうにされてたんですがいつもあんな感じなのでしょうか?

640名無しの二郎好きさん:2007/06/28(木) 23:21:55 ID:L3f9Yu360
潰瘍大の団体がウザい

641名無しの二郎好きさん:2007/06/28(木) 23:29:53 ID:ewRSjdwc0
>>639
むしろ、テンション高めで、笑顔振りまいて
こっち見られたらそれはそれで引いてしまう。

642名無しの二郎好きさん:2007/06/29(金) 14:47:24 ID:7l45B1t20
そんなとんぺいさん見たくないし
怖いっす・。。。

643名無しの二郎好きさん:2007/06/29(金) 20:45:47 ID:Wd3cV6mIO
>>633
レベルの高い関内と比べる前に
一度三田本店で食べてから
評価してほしかったな

644名無しの二郎好きさん:2007/06/29(金) 21:13:28 ID:amBGo.QY0
最近、大食べるたびに胃がもたれる。
しかしやめられない。

645名無しの二郎好きさん:2007/07/01(日) 00:40:34 ID:0oQhkvOU0
昨日の麺固めでコールしたら、すげー
美味かったぞ。ものは試しだな。

646名無しの二郎好きさん:2007/07/02(月) 10:00:19 ID:3u0y1WVI0
野菜なしでニンニクアブラ
お気に入りでつ

647名無しの二郎好きさん:2007/07/02(月) 13:22:16 ID:HBx2Fmwo0
野菜抜きにしたら、すげー食いやすくて
ぺロッと食べちゃいやした。アブラニンニク
トッピングでうま〜〜〜!

648名無しの二郎好きさん:2007/07/02(月) 19:17:40 ID:3u0y1WVI0
品二郎で宣告受けたことが無いが、
とんぺいさんが直接言う?
それとも販売機の電源落とすとか?

649名無しの二郎好きさん:2007/07/02(月) 20:57:25 ID:p4ndTkcs0
>645
オレは、いつも固めだけどホント土曜の麺は最高に良かった!
いつもに増して、コシが強く驚いたよ。

650名無しの二郎好きさん:2007/07/03(火) 19:54:18 ID:SuJRYTUY0
麺固めってコールしてる人品二で
見たことないけど、される人は結構
いるんですね!
今日はコールはニンニクのみで逝きました。
豚は固めと柔らかめで6:4の比率。
麺自体固めで1本1本がくっついて
る部分もありました。スープは先週と
比べ乳化していました。初めて一味かけて
みたら意外と美味かった!とんぺいさんは
意外と機嫌よかったです!

651名無しの二郎好きさん:2007/07/04(水) 06:46:50 ID:.YTvHVbkO
「ニンニク、脂」、結構いるんですね。
俺だけだと思ってた。

652名無しの二郎好きさん:2007/07/04(水) 19:48:20 ID:QLyNTD7E0
ニンニク入れないで食べてみても
ここの乳化スープは美味いな。
野菜トッピングするならカラメだな。

653名無しの二郎好きさん:2007/07/04(水) 20:20:25 ID:YaxDPh9sO
鍋2つ頼んだバカ学生がいたせいで
回転が恐ろしく悪くなってる

鍋を頼むなとは言わないが
混んでる時間に2つはねぇだろ
空気読めバカども

654名無しの二郎好きさん:2007/07/04(水) 20:39:57 ID:QLyNTD7E0
潰瘍大の奴らか?!
本当に迷惑な話だな。しかし
あのチョイ悪コンビが鍋二郎を容認するとは
山田の爺さん並の寛容さ。

655名無しの二郎好きさん:2007/07/04(水) 23:23:15 ID:QLyNTD7E0
>>651
自分はいつも野菜抜きニンニクアブラですよ!
これにはまってます。なんていうか、いきなり
集中して麺にありつけますし、時間の短縮にも
なります。結構野菜に苦戦する時もあったので(ダブル以上)

656651:2007/07/05(木) 00:06:38 ID:m8VFyMZc0
>>655
野菜抜きまでしてまうすか・・・
野菜抜きというタイミングは,ここの場合,「どうぞ〜!」と
いわれてからでいいですよね?
ここの野菜は充分美味しいから「野菜無し」は頼んだこと無いけど,
小でも大でも麺とスープを堪能したいときは,野菜無しもいいかもね.

657名無しの二郎好きさん:2007/07/05(木) 20:38:03 ID:T.GwfEes0
>>656
そうですよ!食券出す時です!
野菜も美味いけど、麺だけがっつき
たいときはそしています!

658名無しの二郎好きさん:2007/07/05(木) 22:54:56 ID:T.GwfEes0
それと、ここで大ダブルで野菜抜きで
ニンニク アブラで逝ったら昇天した。

659名無しの二郎好きさん:2007/07/06(金) 23:40:34 ID:ESws1cME0
今日野菜タワー始めてみたけど、
野菜マシマシと変わらなくないかな。

660名無しの二郎好きさん:2007/07/07(土) 00:43:20 ID:jRb.qlUo0
>>659
野菜マシマシの方がダブルより
盛りが良くなるのは確かだと思う。

661名無しの二郎好きさん:2007/07/07(土) 13:15:51 ID:jRb.qlUo0
今日は小豚頂きました。豚がしょっぱかった
な〜。麺は硬めだった。

662名無しの二郎好きさん:2007/07/07(土) 23:04:01 ID:nUYRfTJE0
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\

663名無しの二郎好きさん:2007/07/08(日) 02:51:43 ID:LYuYGT1U0
俺はぶっちゃけ、小ラーメンが丁度良い。

665名無しの二郎好きさん:2007/07/08(日) 10:26:21 ID:LYuYGT1U0
あ〜日曜営業してくださいよ〜!!
とんぺいさん!

666名無しの二郎好きさん:2007/07/08(日) 20:36:50 ID:gL81T1AU0
客層と立地を考えたら日曜定休は妥当かと

667名無しの二郎好きさん:2007/07/08(日) 21:30:00 ID:LYuYGT1U0
俺は品二郎まで歩いていける距離に
住んでるけど、日曜日にこそ散歩がてら
逝きたいんだよな〜。土曜は仕事
だし、平日昼間なんていけないし。
まあわがままです><

668名無しの二郎好きさん:2007/07/09(月) 00:14:31 ID:8fjQxAVA0
俺は白金台からいつも歩いていく。
良い運動だよ。帰りはバス。

669名無しの二郎好きさん:2007/07/09(月) 08:18:51 ID:sqH3E6pAO
>>668
白金台からなら、自然と足が三田本店へ…
って、なっちまわないか?(笑)

670名無しの二郎好きさん:2007/07/09(月) 11:40:02 ID:gOMozJ120
>>668
小一時間くらいかな?
帰りも歩けば、上り坂でカロリーがより消費できますな。

671名無しの二郎好きさん:2007/07/09(月) 19:54:23 ID:8fjQxAVA0
>>669
三田にもいきますよ〜。
>>670
食後歩いたほうがいいですよね。
しかし、体が。。。行きは気持ちよく
いけるんですよね、50分ぐらいですね。

672名無しの二郎好きさん:2007/07/09(月) 20:55:45 ID:oFK9SJ6M0
昔、大井町に住んでた頃、往復徒歩で三田に行った(一度だけ)。
帰宅してからの体重は、家を出る前と一緒だった。

二郎を食べても太らない方法は、コレだけの苦労が
必要だと身に染みて判った。

673名無しの二郎好きさん:2007/07/09(月) 23:45:41 ID:8fjQxAVA0
小豚食べると、1kgぐらい簡単に
増えますよね〜。俺は最近結構
ウォーキングしてるけど、あんまり
体重に変化はないかな。

674名無しの二郎好きさん:2007/07/10(火) 00:10:52 ID:Gs5IKKts0
2週間に6回二郎で4kg太ったよ。
全部「小」だけど。
週2くらいでジム行ってたけど。。
できるだけ歩いてたけど。。。
オレ脂肪。

675名無しの二郎好きさん:2007/07/10(火) 09:02:38 ID:r8AGZgY2O
おはよーごさいますm(__)m今日はじめて行くのですが、麺の量は三田本店と比べて?どんな感じですか?
両方で食べている方、教えて下さい m(__)m

676名無しの二郎好きさん:2007/07/10(火) 10:03:55 ID:mAgfza5U0
少ない・・・(´・ω・`)

677名無しの二郎好きさん:2007/07/10(火) 10:15:54 ID:r8AGZgY2O
ありがとです m(__)m
そんでわ。いつもの
小豚ダブル食べてきます。

678名無しの二郎好きさん:2007/07/10(火) 21:19:43 ID:sSTQirzs0
三田は豚がでかいからな〜。
麺だけでも品川より多いかね。

679名無しの二郎好きさん:2007/07/10(火) 23:31:09 ID:ogFXXv4Q0
672ですけど・・・

三田と品川がホームのオレの判断を〜

麺の量は、基本的には同じだと思うしかないが・・・
品川は一玉ずつ、麺箱に入れてあり
一人前ずつデポで茹でているから極めて正確だと思う。

一方、三田の場合は麺箱は玉になって無いし
約5人前を一気に茹でて、おやっさんが平ザルで
取り分ける・・・。

これらより、品川より三田の方が量の波はあるよね。

でも、これも三田の魅力なんだよね!!

680名無しの二郎好きさん:2007/07/11(水) 09:11:08 ID:qc1XDwmw0
×デポ
○テボ

681名無しの二郎好きさん:2007/07/11(水) 19:50:56 ID:MrQG6Zb.0
たしかにここでは麺の量がいきなり増えるとか減る
とかブレが無いですよね〜。ソレも魅力ですが。
スープは週によって乳化度の変化はありますね!

682名無しの二郎好きさん:2007/07/12(木) 20:42:31 ID:RhTgYjBM0
さっき食ってきた。今日は豚さんが柔らかく文句なし。
ウマ〜〜〜!
並んでる時に、変な髭親父がプリンセス天候みたいな
女とキスしまくってて周りの奴らも苦笑してた。
食前に一度、気分が悪くなった。が・・美味かったから
いいや。んでその2人組が席に着いた瞬間、店主が
コップテーブルに落として水がその女にかかってた、ワロスww
店主は紳士に謝っていますた。

683名無しの二郎好きさん:2007/07/14(土) 01:38:13 ID:91bXFK720
豚が最近柔らかいですね〜。

684名無しの二郎好きさん:2007/07/14(土) 03:48:55 ID:Ra3fF5RoO
三田の小と品川の小では、明らかに三田の方が多い。

685名無しの二郎好きさん:2007/07/14(土) 04:40:21 ID:E26FzIiw0
豚がちょっと硬かったなあ・・・

686名無しの二郎好きさん:2007/07/14(土) 15:31:37 ID:lcTKAiSM0
13時過ぎくらいに食ってきた。
雨だからか、2,3人待ちですぐに座れたね。

とんぺいさん、営業時間あと30分くらいしかないのに、
生肉の塊のブロックを入れてたけど、
あれは今日使えないよね。

この時期2日も肉もつのかな?

688名無しの二郎好きさん:2007/07/14(土) 15:42:06 ID:91bXFK720
今日の2人の賄いじゃないの。

690名無しの二郎好きさん:2007/07/14(土) 17:07:45 ID:lcTKAiSM0
>>688
あれが賄だとしたら、二人であのでかい塊一個って結構多いな。

691名無しの二郎好きさん:2007/07/14(土) 17:39:06 ID:91bXFK720
たしかに2人にしては多いかもね。
明日、明後日は休みだもんな。

692名無しの二郎好きさん:2007/07/14(土) 19:03:30 ID:91bXFK720
まさか、冷蔵庫に保存しとくとか。。。

無いよな・・・・

693名無しの二郎好きさん:2007/07/14(土) 20:21:21 ID:91bXFK720
品二郎って冷蔵庫あったっけ?!

694名無しの二郎好きさん:2007/07/15(日) 06:36:59 ID:vZMsHnos0
>>686
店が休みでも、1日1回火入れにくるとか。

695名無しの二郎好きさん:2007/07/15(日) 12:38:23 ID:JRmJnN1w0
少し置いといた豚の方が硬いってことかな。

696名無しの二郎好きさん:2007/07/15(日) 14:03:39 ID:JRmJnN1w0
最近は行列が結構長いね〜。

697名無しの二郎好きさん:2007/07/15(日) 16:25:59 ID:KtDMfmZYO
ジョニー大黒さんが並んでいるのみたことある人っていますか?

698名無しの二郎好きさん:2007/07/16(月) 00:37:41 ID:MawYzN/20
誰だそりゃ

699名無しの二郎好きさん:2007/07/16(月) 08:09:46 ID:8.PYvMjs0
ジョミー・マーキス・シン なら見たことがある。

700名無しの二郎好きさん:2007/07/16(月) 11:46:58 ID:5scjCWW.0
俺は野菜タワーは見たことない。

701名無しの二郎好きさん:2007/07/16(月) 18:47:21 ID:ESPidzBwO
>>699
良いなあ
チャーミー・ホーミー・タイトは最近どう?

702名無しの二郎好きさん:2007/07/16(月) 20:02:35 ID:5scjCWW.0
しかし加地は縦で本当に勝負できないな、
相手ヴェトナムだぜ。ニンニクマシマシ

703名無しの二郎好きさん:2007/07/16(月) 21:32:08 ID:LhjI2xjI0
とりあえず、まだ10店舗しか食った事無いけど、
オレは並び、味、総合的に見ると品川が一番いいな。
神保町とかも確かにいいけど、あの狂気の並びはそうそう行けないし。
目黒もいいけど。

704名無しの二郎好きさん:2007/07/16(月) 22:14:37 ID:5scjCWW.0
俺は目黒、品川、三田のローテで
行ってるけど、またすぐ食べたくなるのは
ダントツで品川ですね。まあ〜スープが好み
ってのが一番の理由だけど。

705名無しの二郎好きさん:2007/07/17(火) 02:29:12 ID:wvBs.gtoO
品川の麺はスープが絡むんだよな
絡むというか染み込むというか

706名無しの二郎好きさん:2007/07/17(火) 20:14:28 ID:fs8.0PXw0
最近スープはクリーミーかね。
ここ3ヶ月ご無沙汰じゃけん。

707名無しの二郎好きさん:2007/07/17(火) 22:40:43 ID:fs8.0PXw0
品二郎は夏休みあるんでしょうかね。
とんぺいさんはプールにでも行くのかな。
趣味は何なんだろうな。

708名無しの二郎好きさん:2007/07/18(水) 19:36:13 ID:3fGEa9XY0
>>707
生け花

709名無しの二郎好きさん:2007/07/18(水) 23:08:08 ID:3fGEa9XY0
ここ最近麺の量増えてないよな。
大しか頼んでいないが、何か食後
すごい苦しい。胃が小さくなったのかな。

710名無しの二郎好きさん:2007/07/18(水) 23:13:54 ID:qBBBRRRY0
>>709
おめでとう
沢山食べたからって偉かないんだから
いい事じゃないかな

711名無しの二郎好きさん:2007/07/19(木) 20:03:29 ID:/69ZLJMcO
「さあ今日は品川二郎だ!」

と思うと、フランス料理フルコース1万円だすより興奮して、つい「大」を頼んでしまう・・

712名無しの二郎好きさん:2007/07/19(木) 21:27:59 ID:.u9irfkoO
大か大ぶたか毎回悩む
最近少しライト気味だと思うけど気のせいかな?

713名無しの二郎好きさん:2007/07/19(木) 21:28:29 ID:a0sPlAp60
確かに、今日は小でいいかなと思うが
列で待機している間に、脳の中枢神経
があの匂いにかき乱され、麻痺するんだよね。
気がついたら、黄色ではなく緑の券を握っている。

714名無しの二郎好きさん:2007/07/19(木) 21:33:22 ID:YBLy8j2U0
そして大に苦戦する・・・と

715名無しの二郎好きさん:2007/07/19(木) 22:04:02 ID:a0sPlAp60
>>712
昨日の夜は結構スープはヘビー
だったけどな、ブレかな。

716名無しの二郎好きさん:2007/07/19(木) 22:50:16 ID:.u9irfkoO
冬場位濃厚なスープが好きなんだよなぁ〜
二年位前はもう少し楽に並べたのに最近は時間見計らって突撃だしまぁ旨いからそれでも並ぶけどね

717名無しの二郎好きさん:2007/07/19(木) 23:41:36 ID:MMry/jbM0
平日夜ってどれくらい並んでるのー?

718名無しの二郎好きさん:2007/07/19(木) 23:43:56 ID:a0sPlAp60
>>718
19時〜20時ぐらいは15人から20人ぐらい。
18時前は比較的すいている。

719名無しの二郎好きさん:2007/07/19(木) 23:46:09 ID:a0sPlAp60
レスは717へ。

720名無しの二郎好きさん:2007/07/20(金) 20:39:07 ID:FyaiDs6U0
今日はスープ飲み干したよ〜〜〜。

721名無しの二郎好きさん:2007/07/21(土) 19:30:22 ID:K2BjiIJQ0
              /|
                  / |  
             ∧ ∧,/   /
             (,゚∀゚/   /
 カネシ切れキタ━━━━━━━/つ/ ゚∀゚/━━━━━━━━━━!!!!
           ~て ) /   /
            /∪   /
            \/   /.|
             \__/. .|
            /// \_|
           ωω

722名無しの二郎好きさん:2007/07/21(土) 21:53:30 ID:K2BjiIJQ0
PK戦ではオージーには負けられない。

723名無しの二郎好きさん:2007/07/21(土) 21:59:00 ID:K2BjiIJQ0
川口は神。

724名無しの二郎好きさん:2007/07/21(土) 22:15:08 ID:N/Ga6qa20
>>723
なんで、こんなところで、サッカーやってんだよ。

まず高原が神、そして最初の2本止めた川口と最後の一本決めた中澤も。

725651:2007/07/21(土) 22:42:15 ID:bIHZg3Qc0
20人待ちでも割りと回転は速いほう
金曜日の20時過ぎの学生集団は例外だが・・・

726名無しの二郎好きさん:2007/07/22(日) 00:14:56 ID:lSrjeXAs0
>>725
代表に二郎好きいないのかね〜〜。

727名無しの二郎好きさん:2007/07/22(日) 00:39:10 ID:lSrjeXAs0
>>724
代表に二郎好きいないのかね〜。

728名無しの二郎好きさん:2007/07/22(日) 02:56:34 ID:lSrjeXAs0
野菜トリプル アブラブラ
うま〜〜〜。

729名無しの二郎好きさん:2007/07/22(日) 15:24:29 ID:lSrjeXAs0
;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;;
  ミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミ
     \    /  
      |⌒I、│
     (_) ノ 
        ∪ 


麺マシ 最高!!!

730名無しの二郎好きさん:2007/07/22(日) 21:24:04 ID:lRW7RCxIO
元代表の柳沢が好きだったらしいよ。

731名無しの二郎好きさん:2007/07/22(日) 23:28:40 ID:lSrjeXAs0
>>730
へ〜柳沢とは以外。
どこの二郎でデビューしたんだろうね!!
この人ずっと鹿島だよね〜。イタリアにいったけど。

732名無しの二郎好きさん:2007/07/23(月) 14:43:04 ID:XnSOBLCo0
今日は威勢よく野菜トリプル カラメ アブラ ニンニクダブル
で行ってみました!
麺は相変わらずスープと絡んでめちゃくちゃうまいっすね!
野菜はやはりダブルがベストと後悔。一味をかけてまた違った
味わいも楽しみつつ、ニンニクがスープに飲まれて消えてしまって焦った。
しかし大満足でした。 ありがーーす!

733名無しの二郎好きさん:2007/07/24(火) 15:50:11 ID:i3ulWI8U0
何か、今日は暑くて、ここの麺で冷やしつけ
なんて粋なもんはないのかなと、並んでいるとき
考えた次第です。

734名無しの二郎好きさん:2007/07/24(火) 16:03:31 ID:.0MvTqP60
二郎で冷やしなんかやったら液体油が固まって酷いことになる。
品川ならなおさら。

735名無しの二郎好きさん:2007/07/24(火) 18:49:00 ID:i3ulWI8U0
品麺でつけ麺食べてみたいな〜。

736名無しの二郎好きさん:2007/07/24(火) 18:55:51 ID:gtFSz8PI0
大麺マシにして別盛りにしてもらえばいいお(´・ω・`)

737名無しの二郎好きさん:2007/07/24(火) 22:56:48 ID:Q1opoKSQ0
今日は暑いから空いてるのでは、と思い昼の部行ってきた。予想通りで
4人待ち。2時頃には空き席もあったりして。品二で空き席は久々にみたよ。

ところでおれは何故かいつも入り口近辺の席にあたるのだけど、奥の席ってのは
やっぱり涼しいのかな?クーラーに扇風機あるし。今日は思いのほか湿度が低くて
入り口近辺も爽やかな風が吹いて気持ちよく食べれたけどね。

品二で夏一番涼しいのはどの席なんでしょう?

738名無しの二郎好きさん:2007/07/24(火) 23:31:10 ID:i3ulWI8U0
俺はいつも真ん中より奥に行くけど、普通に暑いな〜。
入り口側のほうが涼しい気がする。

ま〜いつも汗はかく。

739名無しの二郎好きさん:2007/07/25(水) 13:16:15 ID:mLhjfabw0
すげ〜可愛い女性客いた〜萌え〜〜。
絶対豚ペイさん、意識していたな。

740名無しの二郎好きさん:2007/07/26(木) 12:43:58 ID:2Vku6i620
>>739詳細頼む!

741名無しの二郎好きさん:2007/07/26(木) 13:30:39 ID:PvtczuaIO
アテクシの事かしら?

742名無しの二郎好きさん:2007/07/26(木) 16:45:40 ID:eV43jw7g0
>>740
桜井幸子風の女性に「どうぞっ!」とトンペイさん聞くが、
その女性は一人客で品二郎も始めてっぽかった。
ので女性は「えっ?」と聞き返す。
そこで豚ペイさんは凄い鼻の下のばして、「ニンニクはいれますか?」
とダンディーに聞いていた。俺は隣席で、丁寧に説明してあげようか
と思ったが、トンペイに邪魔された。女性「あっ・・ニンニクは入れないで
ください」の一言に俺とトンペイさんが 燃え〜〜〜!!

744名無しの二郎好きさん:2007/07/27(金) 22:41:29 ID:bAgSsmhgO
いや〜、久しぶりに食べたぁ〜。
てか、二郎自体一ヵ月ぶりだゎ。
ここに書くのも久しぶりだなぁ…

過去レス読んでいて、>>628を見たとき「週中だから」じゃないかと思ったけど、その後のみんなも言うように、確かに乳化度低くなってるね。
てか、昨年の夏以来で小食べたけど…塩っぱいw
大の麺マシで「薄め」にすると、微妙な塩加減になるけど、小なら「薄め」十分おkそうだな。

745名無しの二郎好きさん:2007/07/27(金) 22:46:12 ID:bAgSsmhgO
続けて、時代錯誤レスですが…

>>551,628
あ、ツバメを見たことはありますよ。
ただ、品川区、大田区近辺の行動範囲内では、子供の頃から見た記憶がないんです。
「ツバメが低く飛ぶと〜」の言葉も、勿論知っていますよ(´∀`)
ツバメに限らず虫を餌とする鳥全般に言えることだけど、それだけ昔はツバメが身近だったんでしょうねぇ…(´・ω・`)ショボーン
あそこで小魚の群れですか?
鰯?
でも、あんな奥まで入って来るかなぁ…
じゃないとすると何だろう(;^ω^ゞ

そうそう、久しぶりといえば肉屋さんにびっくりですよ。
どうしちゃったんだろう?
社屋建て替え?
まさか、あんなにみんな忙しそうに働いていた会社が潰れちゃったわけじゃないよねぇ…?
移転かな?
これから、あそこはどうなるんだろう…

閑話休題。
今日の並びは20:40の時点で20人くらいかな?
一時期みたいな大行列ではなかったです(;´∀`)ホッ
まぁ、これからもっと暑くなってくるしね。
そこまでの並びになることはなくなるかも…てか、自分も辛くなってきそうだけどw

747名無しの二郎好きさん:2007/07/27(金) 23:58:46 ID:0.YZXTo.0
>>746
たぶん、そうだと思う。
列の先頭にいました。近くにマネージャらしき人。
マネージャらしき人は、店に入りませんでした。
でもあんなに太っていたかな?
11:30頃です。
僕は列の真ん中あたりで、ジョニー大黒さんらしき人は離れていたから、
何を頼んでいたかまではわかりません。
ただ、芸能人特有のオーラみいたいなものは感じました。
でも、普通に考えれば、二郎に芸能人なんて来ないですよね?

748桜井幸子:2007/07/28(土) 00:05:08 ID:gw52Pf6E0
本当の私を知っても 嫌いにならないでね

ニンニクマシマシ、あとやさいからめで♪

749名無しの二郎好きさん:2007/07/28(土) 00:06:00 ID:T50Sfn020
携帯で自演か・・・

ここじゃないけど竹中直人なら並んで食べた

750名無しの二郎好きさん:2007/07/28(土) 00:22:28 ID:fxGD3KQU0
>>743,>>746-747
話題に上がらなかったからここしばらく来てなかったのかな?
ちょっと前は毎日のように品川に来ていて、すっかり常連。
目黒やスモジでも目撃されている。

連日しつこく同じネタばかりになって荒れることもあったので
芸能人ではあっても一個人客でプライバシー侵害にもなるので
最近、そのネタは事実上ご法度状態。

過去ログをご参照ください。

751名無しの二郎好きさん:2007/07/28(土) 00:27:49 ID:C9PQ.teA0
>>750
ということは、本物だったんだ。驚き!
でも確かにプライバシー侵害でかわいそうだね。
やめときましょう。

752名無しの二郎好きさん:2007/07/28(土) 10:59:13 ID:Z1JmKZgo0
>>745会長、ご無沙汰〜。暑いと行列はへるけど、今日あたりはおれはもう
無理だよ。肉屋はやっぱりなんかあったの?24日(>>737参照)行ったけど
確かに休みだった。ただの休業日かと思ったのだけど…
河ゾーンはなんとか残してほしいですねぇ。

今月あたまに東北に行ったのだけど、ツバメが一杯いて感動的でしたよ。
あらためてみると、あんだけ巣がむきだしだと都会ではやはりカラスの餌食に
なっちゃうのかもしれないですねぇ。
山間ではトンビもハケン!やはりトンビには自然が似合うなぁ、と思いました。

24日もやはり小魚は一杯いましたよ。なんなんでしょうね。
サカナくん、いたら教えてください。

753名無しの二郎好きさん:2007/07/29(日) 02:01:26 ID:2ThLciRYO
ハ〜イサカナクンで〜す。二郎の店内にはかわいいおさかなたちがい〜っぱい!きゃ〜!ほおずりたくなっちゃいます!

754名無しの二郎好きさん:2007/07/29(日) 02:10:34 ID:2ThLciRYO
ここじゃないけど内山だくん並んでた。

755名無しの二郎好きさん:2007/07/29(日) 13:03:26 ID:PHbhTKOM0
>>754クールファイブか!

756名無しの二郎好きさん:2007/07/29(日) 13:37:11 ID:2ThLciRYO
スミマセン。内山くんの内間違いでした。

757名無しの二郎好きさん:2007/07/31(火) 19:21:23 ID:tontDm5wO
スープ少ないなー、暑いからか?

758名無しの二郎好きさん:2007/07/31(火) 19:34:28 ID:8oy7hydA0
>>754
ここじゃないのに何でここに書くんだw

759名無しの二郎好きさん:2007/08/02(木) 23:43:30 ID:Oem4TFWM0
豚が小さいことだけをのぞけばここが最強。
本店も何回か食べたけど、品川のがうまい。

760名無しの二郎好きさん:2007/08/02(木) 23:53:08 ID:5rJPpGUQO
昔からいってるけど、最近の行列で、「うまい」という書き込みよりも、「不味い」という書き込みの方が、むしろ歓迎w

761名無しの二郎好きさん:2007/08/02(木) 23:54:51 ID:CL7YF78c0
品川の豚ってババアのおっぱいって感じだ

762名無しの二郎好きさん:2007/08/03(金) 00:47:41 ID:GfWV.17w0
ま〜安定してるよね。今日は旨かった。

763名無しの二郎好きさん:2007/08/03(金) 14:20:57 ID:4yZvpArw0
>>761
確り搾り取ってるからね(^−^)

764名無しの二郎好きさん:2007/08/03(金) 22:33:08 ID:ezMnzd4I0
今日久しぶりに品二に言った。
前の男が携帯でしきりに話していたので気になっていたが、
店に入る順番が次になったとき、うわさのジョニー大倉が
きて、その男と代わった。
マネージャーに並ばせたのかな?
以外にも気がついた人は少なかったと思う。
あっという間に食べて、さっと去っていった。

765名無しの二郎好きさん:2007/08/03(金) 22:49:06 ID:T.rLppYc0
ジョニーは戦場に行った。

766名無しの二郎好きさん:2007/08/03(金) 22:57:28 ID:JKB7LAeU0
ジョニーが来たなら伝えてよ♪

767名無しの二郎好きさん:2007/08/04(土) 00:16:31 ID:PplzgI4.O
いや〜、今日も旨かったぁ〜(´∀`)
ブタもプルプルで、今巷で流行っている言い方をするなら「よかいちよかいち、よかちんちん!」でした。
今回は小の薄めに、久しぶりの麺柔らかめで頼んで、これまた今大流行りの表現を借りるとすれば、「ばっちりちり足!」といったところでしょうか。
因みに、並びは、閉店間際で十人ちょっとだったけど、回転はあまりよくなかったかなぁ…

あれ?
誰もお盆休みの書き込みしていないの?
じゃぁ、携帯からついでに漏れが、かきこむ

>盆休み  8月8日昼のみの営業。9日、10日は休み。11日は土曜営業。12日、13日は休み。14日、15日は昼のみの営業となります。

以上、ソースはメルマガ。

768名無しの二郎好きさん:2007/08/04(土) 00:18:50 ID:PplzgI4.O
>>752
ご無沙汰です!
あ、やっぱり>>737も隊長でしたか。
確かに、二郎を味だけではなく、トータル的に語っている雰囲気は、隊長っぽいなとは思ってはいたのですが…(´∀`)
東北の旅…早めの夏休みかな?
いいなぁ〜。
で、勿論、行った先は、盛岡の豪めんと、仙台の卍なんですよね?
なわけないですね…(;^ω^A
隊長、隊長がそんな見付け易いところでトンビやツバメを見付けてちゃダメですよw
漏れは、最近、第三次成長期なのか、はたまた歳のせいか、少し体が成長してきたようなので、今まで以上にセーブするようにしています…(´・ω・`)ショボーン
最近は特に、誘惑に負けてしまわないように、食べるときの前後以外には、ここを覗かないようにしているんですよ…て、先週食べたばかりのような…(;^ω^ゞ
やっと、梅雨が明けたばかりですが、お互いに夏バテしないように、二郎で(ん?)乗り切りましょう!

隊長、流石にサカナくんは、二郎は食べないのではないかと思うのだけど…どうでしょう?w(;^ω^A

769名無しの二郎好きさん:2007/08/04(土) 01:09:07 ID:3mPwIOI60
隊長だの会長だの言ってるのは何なの?

770名無しの二郎好きさん:2007/08/04(土) 07:27:46 ID:L4dItzGo0
>>769
知らないなら黙っていたほうがよい
自らの無知をあえて晒すことはない

771名無しの二郎好きさん:2007/08/04(土) 07:38:11 ID:PplzgI4.O
>>769
ごめんなさい。
二郎を食べるときのスタンスが似ていて、同じ品二を食べる者として共鳴するところがありまして…
二郎と、その周辺のささやかな安らぎを感じられるような物事などを書き込んでいるのですが、もし、「馴れ合い」や「スレ違い」ということで不快に感じられたのでしたら、今後そのような書き込みは控えるようにしますねm(__)m
でも、品二が(も)好き(漏れは、ここがホームです)で、食べる前後も含めて美味しく味わいたいという気持ちの上なので、出来れば大目に見てもらえると有難いです。
それと、品二ファンの隊長とか会長という意味では勿論ありませんので、こちらについても…

772名無しの二郎好きさん:2007/08/04(土) 07:59:37 ID:PplzgI4.O
>>770
まぁまぁ、そんな言い方せずに…
って、漏れ事ながら、すみませんm(__)m

てか、
Σ(;゚д゚)ハッ!

Σ( ̄□ ̄;)ガーン!!
こんな朝から時間が被って、何か下手な自演みたいになってる…
おまけに、PCと携帯だし…orz

頭が痛いので、寝ます…(´・ω・`)

773名無しの二郎好きさん:2007/08/04(土) 09:09:31 ID:WlbmIAzQ0
>>770

774名無しの二郎好きさん:2007/08/04(土) 09:39:57 ID:PgC22pN20
このテンションは品二じゃないな

775名無しの二郎好きさん:2007/08/04(土) 14:43:57 ID:vQgjR0020
ID:PplzgI4.O これはひどい・・・

776ID:PplzgI4.O:2007/08/04(土) 18:11:48 ID:EfkeKKBM0
うっ、やっぱり自演だと思われてるし…orz
もし、漏れが自演するとしたら、>>770には悪いけど、そんな反感を買うような書き込みはしないよぉ(´・ω・`)
一応、久しぶりに家のPC立ち上げて書き込んでみたよ…(´・ω・`)トホホ

777ID:PplzgI4.O:2007/08/04(土) 18:22:48 ID:EfkeKKBM0
というか、お盆休みの件は、既に長期休店スレにあったのね…orz

778名無しの二郎好きさん:2007/08/04(土) 23:37:10 ID:SX18GhNo0
見苦しいな。

779ID:PplzgI4.O:2007/08/05(日) 11:53:17 ID:CBLb/bys0
酷いよ(´;ω;`)
あんな自演したら、自分の首を絞めることになるのは、いくつも自演と言われるものを見てきて知っているし、そのくらい、頭の悪い漏れにだってわかるよ(´・ω・`)b
逆に、>>770はそれを狙ったのかも知れないけど。
もし、>>770が漏れを擁護しようとしてくれたのなら申し訳ないけど…何を勘違いしているのか思い上がったような文章で、漏れが自演するメリットがわからない。
ここはマターリした流れでよかったのに、凄く残念だよ。

780名無しの二郎好きさん:2007/08/05(日) 19:36:56 ID:ViPVKs6g0
今度は自己弁護か。

底なし沼っつうか、蟻地獄…

781ID:PplzgI4.O:2007/08/05(日) 20:37:05 ID:CBLb/bys0
>>780
自己弁護も何も、漏れじゃないから「漏れじゃない」と言っているんじゃないか(´・ω・`)
今まで、よかれと思って、出来る範囲でお店の人に聞いた話とかも書き込んでたのに…
というか、あまり他人のことを疑いたくはないけど、もしかして>>780>>778>>775>>770なんじゃないの?
普通、常識で考えて、漏れが>>770みたいな書き込みするわけないよね?
そうじゃなくたって、元々反感を買いかねないんだから(´・ω・`)
漏れのことがウザかったのなら、ウザイって言えばいいじゃない。
そんな卑怯な手を使わないでさぁ。

782名無しの二郎好きさん:2007/08/05(日) 22:22:57 ID:Bn.SewfYO
>>781
( ^ω^)うざいおw

783名無しの二郎好きさん:2007/08/05(日) 23:03:47 ID:iGtgDxsU0
会長だの隊長だのウゼーよ。
テメーラのチラシ裏じゃねーんだよ。

784名無しの二郎好きさん:2007/08/05(日) 23:12:00 ID:nEn/aawcO
>>782-783
ふ〜ん。
「卑怯な手を使わずウザければウザイと言えばいい」に対する答えがそれなのか?
つまり、あなたの自演と認めたわけだ。
まぁ、確かにこんな下らないこと、当事者以外はスルーだしな。
だったらはじめからそう言えばいい。
他人を自演者に陥れるような卑怯なことはするな。
あなたは、実社会でもそんな卑怯なことをしてるのか?
掲示板でそんな叩き方をして、相手が粘着荒らしになるかも知れないとか考えない?
頭に来るぁ。

785名無しの二郎好きさん:2007/08/05(日) 23:47:03 ID:M.srmBx60
げっ、品二郎らしくないこの流れは何??
面倒な事ごちゃごちゃ言わずに美味しい品二郎食って幸せになろうぜ♪

786名無しの二郎好きさん:2007/08/06(月) 00:30:41 ID:GIOXc6BcO
>>766
二時間待ちはつらいな・・・

787名無しの二郎好きさん:2007/08/06(月) 16:43:39 ID:0IR7N/4I0
ウザイといえば先週遭遇した
小ヤサイタワーニンニクタワーカラメのキモヲタピザデブ
ブタ喰いでクチャラーでキモかったよ・・・まさにブタ・・・(´・ω・`)

788名無しの二郎好きさん:2007/08/06(月) 19:05:15 ID:uHWJIJqU0
おやおや?今度は話をすり替えやがったか…ID:PplzgI4.O
しかも反感買うような書き方してるし。
「語るに落ちる」ってヤツかw

789名無しの二郎好きさん:2007/08/06(月) 19:17:54 ID:t08myN5w0
ピザやワッキーは夏は体臭に注意だね。

790名無しの二郎好きさん:2007/08/06(月) 21:20:17 ID:jSHqeT6.0
何だよこれ?叩いてる奴の自演なのか?
いつまでやってんだ荒らすのもいいかげんにしろバカ

791名無しの二郎好きさん:2007/08/06(月) 22:21:05 ID:XrILy/c2O
そんときのピザデブ乙
クチャクチャ食ってんじゃねーよ
気をつけろデブ(`・ω・´)

792名無しの二郎好きさん:2007/08/06(月) 22:51:51 ID:gX54p.a.O
>>788
>今度は話題をすり替えやがったか

何もすり替えていないのだが…

793名無しの二郎好きさん:2007/08/06(月) 23:11:27 ID:gX54p.a.O
わかったわw
>>788>>787に突っ込んでるのかw
>>787>>788の自演か。
もしかすると>>791も自演?
成り済ましのつもりなのかな?
そうやって自演を繰り返してスレ荒らすのもうやめなよ。

794名無しの二郎好きさん:2007/08/06(月) 23:48:06 ID:XrILy/c2O
>>793
自分都合のいいように考えんなよ

795名無しの二郎好きさん:2007/08/08(水) 22:19:41 ID:D.bti5ZI0
>>786

割と元気よく大豚食ってたと。。

796名無しの二郎好きさん:2007/08/08(水) 22:51:34 ID:mgngeLb.O
もういいじゃないですか皆さん!

797名無しの二郎好きさん:2007/08/08(水) 23:25:32 ID:bjiVxF/.0
今日は昼だけだったな。売り切れか。

798名無しの二郎好きさん:2007/08/11(土) 15:10:36 ID:iklB5qOAO
はぁ〜暑ぃ〜…
今日も食べて来たぞと(´∀`)
小にしているとはいえ、結局毎週食べちゃってるなぁ…
今日は、助手さんとおばちゃんだったね。
連休の中日ということもあって、川崎というか、むしろ暖々や大に近い感じのあっさり系のスープだったなぁ。
でも、品二のこんなスープも旨いね(´∀`)
スープのこととか、いくつか話を聞いて来たけど、あまり長く書くと顰蹙買いそうだからやめておいた方がよさそうかな…(´・ω・`)
でも、一つだけ…スープは、特に夏仕様を意識しているわけではないそうだよ。
ただ、確かに変えてはいるみたい。
「まぁ、確かに、この暑さでドロドロスープもね」とも言ってたけどw

もし、これでもウザければ、もうここに書き込むのはやめますね。

799名無しの二郎好きさん:2007/08/11(土) 20:03:39 ID:oK0tCwcI0
>>798
いやぁ〜、最近ご無沙汰してて久々にのぞいたらなんかやっかいなことに
なってましたねぇ。
おれもねぇ、「馴れ合い」や「スレ違い」という点においては少し気にしてきた
つもり。いつか文句言われたりするかなぁ、とは思ってました。
まずは不快に思われた方、ゴメンナサイ。

K!「もし、これでもウザければ、もうここに書き込むのはやめますね。」
ウザがられるとすれば馴れ合い的会話であって別に今回のような書き込みは全く
問題ないでしょ。極端に走る必要はないと思うよ。客観的にみてもあなたの情報は
正確で有益なものだとおれは思ってるけどなぁ…

とりあえずおれは迷惑にならない範囲で書きたい事を書いていくよ。トンビ!

800名無しの二郎好きさん:2007/08/11(土) 20:48:05 ID:D2bA.eQQ0
>>798
今日はスープより麺が・・・
やっぱ店主麺上げしないとダメだね・・(´・ω・`)

801名無しの二郎好きさん:2007/08/11(土) 21:17:07 ID:5g7ORzg20
>>798>>799って文体似てるよねw

802名無しの二郎好きさん:2007/08/11(土) 21:22:21 ID:flOjlbXs0
確かに、今日はスープが軽めで
麺も、茹で時間が長い感じがした。

803名無しの二郎好きさん:2007/08/11(土) 22:17:35 ID:iklB5qOAO
>>799
うん、それもそうなんだけど、それ以外にも、営業終了後の漏れの感想や、冗長な文章(漏れは脳が悪いから…)も反感を買う要因なのかなと…
漏れは、殆んど携帯からしか書き込まないから、それが余計に誤解を招く結果になったみたいです(´・ω・`)
品二がホームなだけに、良くも悪くも出来るだけ正しい情報を書き込みたいと思っているんですよ。
そう言ってもらえると、とても嬉しいです(´;∀;`)
肉屋さん→業者が何か工事してました。
小魚の群れ→漏れも見たよ。
東京湾の花火→綺麗だったぁ…


>>800
漏れは、小で、お客さんも居なかったしするから柔らかめで頼んだのだけど、店主さんのときに柔らかめで頼んだのと同じくらいの茹で加減で旨かったよ(´∀`)
でも、いつもデフォルトだと、助手さんのときは、店主さんより硬めだよね。


>>801
う〜ん…実は漏れもそう思ったw
でも、違います。
>>799は、漏れよりずっと大人(脳が)の人だと思いますよ。
>>799が携帯で、何か一言でも書き込んでくれれば判るはず。

余計なことお願いして、すみませんm(__)m>>>799


>>802
本当に?
漏れは柔らかめで頼んでしまったので、茹で時間までは気にしていなかったなぁ…すみませんm(__)m

804名無しの二郎好きさん:2007/08/12(日) 12:41:09 ID:hYFJYntk0
今週は二郎難民が押し寄せて品二郎は混むのかなぁ・・・。。

とは言え今週でまともな?二郎を食べられそうなのはこことあと、、
ひばり、一之江、、ぐらい??、どこも場所的に微妙だ。。

805名無しの二郎好きさん:2007/08/12(日) 19:40:19 ID:9LoSZ29g0
>>801
>>798の折れは40代オサーンで>>799も同じ40代オサーンだからだお
ニートの坊や・・・(´・ω・`)

806名無しの二郎好きさん:2007/08/12(日) 23:11:20 ID:D5eARfLc0
>>803
携帯で書くと一体何がわかるの?興味あるなぁ。
でも、ゴメン。おれ携帯は電話以外使ったことないんだ。

あっ!これでオッサンって判るってことか!

807名無しの二郎好きさん:2007/08/12(日) 23:25:11 ID:RQ8CCDEU0
もうお互いやめろよ

808806:2007/08/12(日) 23:35:06 ID:D5eARfLc0
>>807
お〜、なんと誤解をされてるようだ。
でも読み直すと微妙に喧嘩腰っぽい文章かもしれないなぁ。
おれは799です。ただ803の要望に応えただけです。

809名無しの二郎好きさん:2007/08/12(日) 23:48:11 ID:hYFJYntk0
喧嘩に見えるかどうかとかはどうでもいい。
関係ないことを延々と書くなと言いたい。

810名無しの二郎好きさん:2007/08/12(日) 23:58:35 ID:xTSAtFZw0
自分の都合、保身優先のカスばっか
俺も含めてな

811名無しの二郎好きさん:2007/08/13(月) 00:33:29 ID:gppWSKXgO
うっ、またわけのわからない酷いことに…
一体、>>805は何を言っているのだろう…?


>>806
あなたが本当に>>799かどうかはともかくとして…
同じ日に書き込めば、IDが違うから別人だって判るでしょう?
PCと携帯で、また自演を疑われているみたいだったので…くだらない理由ですみませんm(__)m

812名無しの二郎好きさん:2007/08/13(月) 02:17:34 ID:mhxo9/fk0
>>811
オサーンがオサーン言うて何が悪い・・・(´・ω・`)

813名無しの二郎好きさん:2007/08/13(月) 02:26:23 ID:qGukMtFk0
>>811
そのわけわからない酷いことに自分が加担してる自覚がないのか?
さも関係ないみたいな言い方すんな。言い合いしてる連中(俺も含め)全員が悪いんだよ
それからIDなんていくらでも変えられることくらい知っとけ

814名無しの二郎好きさん:2007/08/13(月) 14:38:19 ID:DVuOYjaU0
また顔文字多用の妙な奴か

815名無しの二郎好きさん:2007/08/13(月) 18:00:19 ID:gppWSKXgO
>>812
あなたは>>805
>>798を書いたのは、あなたではなくて漏れなのですが…


>>813
ない…こともない…
すみません。
ですが、漏れが品二の話を書いていても、色々言ってくる人達は何なのでしょうか?
漏れが、一々取り合わなければよいのでしょうけど、ああいう漏れの自演を装ったり、騙りみたいな人達に、漏れがお店の人に聞いてきた話などを、あやふやなものにされたくないんです。
なので、釈明をしているのですが…
そこをわかってくださる方が居れば、もう、これ以上この件に関しては書き込みません。
それとも、そういうお店の人との話や、傾向の報告すら要らないと言うのであれば、もう書き込み自体しません。
それと、携帯からのIDは変えられませんよ。

816名無しの二郎好きさん:2007/08/16(木) 10:59:05 ID:GrHCcfQU0
なんかこのスレきもちわるいぞw
もっと殺伐としようぜ。二郎らしく。

817名無しの二郎好きさん:2007/08/16(木) 13:37:12 ID:UvXI7eKk0
今日昼の部に逝ってるヤシは真のチャレンジャーだと思う。

818名無しの二郎好きさん:2007/08/16(木) 13:43:07 ID:cp/SxPE20
今日は混んでるんだろうな〜
行きたいがこの暑さだしなぁ。。

819名無しの二郎好きさん:2007/08/16(木) 14:01:02 ID:HPECKN62O
ここの量は多いの?神保町がホームなんだけど。

820名無しの二郎好きさん:2007/08/16(木) 15:13:42 ID:UB0U6Qoc0
多摩で小がギリギリのわたくしめが
品川では小ブタで物足りなりませんのよ
おほほほ・ほ

821名無しの二郎好きさん:2007/08/16(木) 15:18:15 ID:UB0U6Qoc0
日本語がおかしい・・・
暑さのせいってコトで・・・
失礼

822名無しの二郎好きさん:2007/08/16(木) 16:05:08 ID:HPECKN62O
819です。さっき食べました。量が少ないのはまだしも、味が…フーズ系みたい。神保町休みあけたら並びます。

823名無しの二郎好きさん:2007/08/16(木) 16:13:26 ID:AQq0pvao0
本日、猛暑により夜の部は臨時休業とさせていただきます。
>メルマガより

824名無しの二郎好きさん:2007/08/16(木) 16:42:06 ID:h5GMjW4IO
>>823
え?マジですか?品川に向かうため、今電車に乗ったばかりなんだけど…
猛暑で休むって…それなら昼だろ〜

825名無しの二郎好きさん:2007/08/16(木) 18:20:04 ID:F3bJJaOs0
>>822
だって元は、フーズですもの。

826名無しの二郎好きさん:2007/08/16(木) 20:51:20 ID:UvXI7eKk0
臨休知らずに逝っちまった…orz
ここチェックしてから逝けばよかった。

827名無しの二郎好きさん:2007/08/17(金) 18:36:47 ID:8oa8f98sO
今日初めて行ってみようと思っているのですが、JRからどのように行けば良いでしょうか?
麺切れは何時頃になりそうですかね?

828名無しの二郎好きさん:2007/08/17(金) 19:07:46 ID:9U3SKZ7kO
明日はやってるの〜
本店休みだし

829名無しの二郎好きさん:2007/08/17(金) 21:19:26 ID:O8X/Oa4Y0
http://image.blog.livedoor.jp/shmom/imgs/f/8/f8df7971.jpg
品川でこんな色のスープでるんだな。
かなりびっくりした。

830名無しの二郎好きさん:2007/08/17(金) 23:29:38 ID:zzxTdXYc0
11日にスープがあっさりというレスがあるから
9〜10の休みでゼロから作り直したんじゃないか?

831名無しの二郎好きさん:2007/08/18(土) 06:28:38 ID:lmqLqqyI0
おはようございます
本日お昼の営業してますでしょうか?

832名無しの二郎好きさん:2007/08/18(土) 07:42:51 ID:54L6JXZUO
してますよ。

833名無しの二郎好きさん:2007/08/18(土) 23:10:02 ID:3tbwzcG.0
麺が固かった。

         以上

834名無しの二郎好きさん:2007/08/20(月) 20:24:55 ID:/XKZPMPgO
ここの麺硬のブレは、良くある。以上

835名無しの二郎好きさん:2007/08/21(火) 20:45:39 ID:Er1sD1REO
麺の味が落ちた

836名無しの二郎好きさん:2007/08/23(木) 07:53:38 ID:vxXxSAhI0
外の電飾看板。電球26個のうち
活きてるのは3つだけやった・・・

837名無しの二郎好きさん:2007/08/23(木) 19:26:14 ID:HEfdXmyE0
>>836
環境に優しい店なんだな。

838名無しの二郎好きさん:2007/08/23(木) 23:12:20 ID:HGc2m6Sg0
麺ボソ生茹で!スープヌル!
今日ブレにあたっちゃった・・・(´・ω・`)

839名無しの二郎好きさん:2007/08/25(土) 18:30:39 ID:jSl9.EX60
久しぶりに喰ったら確かに麺のでき落ちてるね
どうしたんだろ?

840名無しの二郎好きさん:2007/08/26(日) 10:16:03 ID:kAoJn4S6O
スレの延びも遅いし、皆も味落ちたと感じたんだろう?

841sage:2007/08/27(月) 17:01:29 ID:aj/u/uAI0
暑いから行ってないだけじゃね?

842sage:2007/08/27(月) 17:22:01 ID:NUtChjOw0
暑いからボッ〜としちゃうよね

843名無しの二郎好きさん:2007/08/29(水) 01:00:30 ID:4WKeeRHsO
券売機の上のダクトの中にプロペラが回ってった

844名無しの二郎好きさん:2007/08/30(木) 00:16:33 ID:pTv1OSnQ0
ここのブタ小さい

845名無しの二郎好きさん:2007/08/30(木) 00:17:43 ID:7Kp97Vvg0
いまさら何言っちゃってんの?初心者君

846名無しの二郎好きさん:2007/08/30(木) 10:14:00 ID:MuEEZsJM0
↑おまえのちんこ小さい・・・(´・ω・`)

847名無しの二郎好きさん:2007/08/30(木) 13:09:14 ID:1CSAxIOc0
初訪問でもトリプルとかタワーできるんですか?

848名無しの二郎好きさん:2007/08/30(木) 16:00:50 ID:imAAcVLE0
できないことはないと思う

849名無しの二郎好きさん:2007/08/30(木) 21:44:33 ID:Y05kpmJ60
小ブタ、野菜ニンニクを注文。
麺、硬いョ。
スープ、かなりさっぱりアブラ多め。

スープの変化には、探求兆進ってかんじで受け止めたい。

850sage:2007/08/31(金) 18:35:10 ID:zWbNIpsY0
夏仕様でスープ軽めにしてんじゃないか?

851名無しの二郎好きさん:2007/09/01(土) 10:52:49 ID:2A2ShNRAO
本日開店は11:30頃だそうな。
店主不在の影響かな?

852名無しの二郎好きさん:2007/09/01(土) 11:19:15 ID:2A2ShNRAO
店主少し遅刻で只今オープン。

853ネット弁慶肝豚:2007/09/01(土) 11:35:00 ID:3OT7Iehw0
ここはうまい!!
最高だ昨日もうまかった
とろとろのスープは究極思考!!

職場がこの近くで本と最高
神様ありがとう。

854神様:2007/09/01(土) 11:51:15 ID:T.EBwCno0
>>853
何時までもその謙虚な姿勢を忘れぬようにな、うんうん。

855名無しの二郎好きさん:2007/09/01(土) 13:38:33 ID:htehYbXAO
>>853
肝豚ちゃんと文章書けるんじゃんw

856名無しの二郎好きさん:2007/09/06(木) 15:35:24 ID:YhvJHTl2O
本日9/6の夜の部は台風のため休み。ソースはメルマガ

857名無しの二郎好きさん:2007/09/06(木) 23:35:25 ID:qFEV4Ak60
ブタが小さくて見えない

859名無しの二郎好きさん:2007/09/08(土) 03:23:54 ID:EcuK14lQO
おまえのチンコ小さ杉てつまめない・・・

860名無しの二郎好きさん:2007/09/08(土) 03:50:51 ID:olygVb9w0
小ダブルも売ってるのに小だけ売り切れって何よ?
昨日の臨休で余ったブタを捌くため?
単に券が切れただけか?

861名無しの二郎好きさん:2007/09/08(土) 05:32:50 ID:KK6s1DmwO
>>860
小ラーメンの食券が一番少なかったと思う。
一番多いのは大ダブルの食券だったような…
間違ってたらスマソ

862名無しの二郎好きさん:2007/09/08(土) 05:40:06 ID:Sb0M8ja.O
ただの小が他より一番売れてるってだけだろ

863名無しの二郎好きさん:2007/09/08(土) 10:25:15 ID:aCqSxUy20
>860 券が切れてたら現金で渡して小といえばよいよ。

864名無しの二郎好きさん:2007/09/14(金) 20:15:54 ID:y4QaYIUY0
昨日昼の部、久々に行ってきました。猛暑臨休で一回ふられてるので1ヵ月ぶりくらいか。
味はいつもどおりですが、今回は麺がやけに美味しく感じたなぁ。
食後は河を眺めつつ一服。おじさんがハゼ釣りしてました。
あの肉屋のビルはいよいよ解体になるようですね。あそこで河を眺めることが
できるのもあとわずかかもしれませんねぇ、会長。

865名無しの二郎好きさん:2007/09/15(土) 15:32:56 ID:mfQ2iSYY0
>>864
鷲も逝って来た
確かに麺が旨くなってるねぇ、ただ店主が元気ないねぇ〜夏バテかねぇ〜?
ビルは今日から解体、ついでに君も解雇するよw

                          ―会長より―

866名無しの二郎好きさん:2007/09/20(木) 12:56:05 ID:K9/raBxM0
昨日(19日)昼の部訪問。ここは近くに聖地三田があるせいなのか穴場になっている。
午後1時過ぎで待たずに着席出来るなんて小杉以来でした。
味も並の上くらいでおいしくいただけました。ごちそうさま。

867名無しの二郎好きさん:2007/09/20(木) 17:27:06 ID:Mq3RxMWEO
最近の夜の列びいかがですか?
今夜行こうと思ってます
よろしくお願いします

868名無しの二郎好きさん:2007/09/21(金) 22:27:24 ID:UnK9qQCkO
>>864
お久しぶりです!

>味はいつもどおりですが
でも多分、スープは夏前からの弱い乳化のままじゃなかったですか?
以前、助手さんから聞いた話を加味して考えると、何となく理由がわかったかも…
もしそれが当たっていたら、これから寒くなってきても、以前のようなコッテリ乳化スープには戻らないんだろうなぁ…
まぁ、それは方向性の問題だし、今のスープも、あれはあれで好きだからいいけど。
ここには書かないけど(どうせこの書き込みも含めて、何を書いても叩かれるだけだろうから…)、今度、そこら辺を単刀直入に聞いてみようかな。

う〜ん、あそこのスポットは残っていて欲しいですよねぇ…

869名無しの二郎好きさん:2007/09/22(土) 11:37:57 ID:mtSr5s7Q0
>>868
弱乳化かぁ〜、言われてみるとそうかなぁ〜。
近々また確かめにいってみるよ。
そろそろ気温もおちついてきそうだし、いよいよ二郎シーズン到来ですね。

870名無しの二郎好きさん:2007/09/24(月) 12:54:36 ID:UzyO30bg0
乳化スープは飲むために
品二郎に通っている者です。
最近はやや弱めですが、美味しく
頂いております。

871名無しの二郎好きさん:2007/09/25(火) 05:19:59 ID:l8qiSPfk0
寒くなってきたらトロトロスープ復活ですか?
やっぱ下痢するくらいド乳化してて
あっま〜いスープでないと大満足できないなあ。

872名無しの二郎好きさん:2007/09/25(火) 08:42:18 ID:bwXXrAR.0
寒くなるにつれて
乳化していけばいいですね〜。
これからの季節一番旨く
感じますし。私はスープより麺重視。
品二郎の麺は大好きっす。

873sage:2007/09/25(火) 11:48:14 ID:ERDleN.U0
品二郎と同じような麺&スープの二郎って他にありますか?
教えてピザな人。

874名無しの二郎好きさん:2007/09/25(火) 14:24:40 ID:vuK/LG2Q0
二郎じゃないけど市原のちばからかな。

875名無しの二郎好きさん:2007/09/25(火) 14:52:41 ID:iU9/3KH.0
野猿

876名無しの二郎好きさん:2007/09/25(火) 16:08:13 ID:ctpB70SoO
まだ弱いままなのか…?
じゃあ辛めにで頼むとするよ

877名無しの二郎好きさん:2007/09/25(火) 17:18:21 ID:O.iRHpek0
ド乳化してんのにまったく味しない時があるね・・・(´・ω・`)

878名無しの二郎好きさん:2007/09/25(火) 17:52:14 ID:ctpB70SoO
辛めにしたら2年前くらいの味に戻ったような

879名無しの二郎好きさん:2007/09/26(水) 14:00:40 ID:8fyTupG20
本当にサラリーマンが多いね。
今日は俺の隣の2人が「さ〜食べちゃうよ♪」
とノリノリ発言だったが大出てきて無言。
そして半分以上残してすいませんと足早に出て行った。
逆サイの女性の方が小だけどぺロリと平らげていた。
店主にとっては迷惑だろうね。
神保町みたいに大は多いですよとか声
かければいいのかね。

880名無しの二郎好きさん:2007/09/26(水) 14:59:18 ID:5QX3e11.0
なるほどね〜
こないだ行った時に感じたのは、やっぱそーゆうことだったのね。
あまりにあっさりしてて味も薄く感じたんで、食ってる途中でカラメ頼んじゃったよ。
早くド乳化に戻ってくんないかね。
あの出涸らし豚でも全然構わないから…

881名無しの二郎好きさん:2007/09/27(木) 07:36:38 ID:GbXi.P3k0
>>879
豚ペイさんは大残した客さんに
対して嫌な顔はしないからな。
その代わりに顔は覚えられる。

882名無しの二郎好きさん:2007/09/27(木) 11:44:33 ID:YKLyHRqs0
覚えて、その後はどうされちゃうの?

883名無しの二郎好きさん:2007/09/28(金) 12:46:50 ID:HpSzBsB6O
久し振りに来たけど凄く旨く感じた。
今日は良い方?

それともホームが一之江&亀戸だから?

884名無しの二郎好きさん:2007/09/28(金) 20:14:17 ID:KS7WPNT20
>>883
一之江、亀戸とは異質ですからね〜。
まあ元フーズというのもありますが、
最近の品二郎は美味しいですよ。
スープのブレはありますが。

885名無しの二郎好きさん:2007/09/29(土) 23:14:54 ID:KdUSdMts0
なんだ今日は
逆方向に並んでたぞ・・・(´・ω・`)

886名無しの二郎好きさん:2007/09/30(日) 09:59:39 ID:8qjRStUY0
逆もまた然り。

887名無しの二郎好きさん:2007/09/30(日) 16:48:30 ID:euY9ZvQM0
日曜日営業して頂くと
最高でーーす!

888名無しの二郎好きさん:2007/09/30(日) 16:56:45 ID:mKTdaMjEO
888

889名無しの二郎好きさん:2007/10/01(月) 11:14:15 ID:YGKEX/2g0
本日夜休み

890sage:2007/10/01(月) 15:16:24 ID:qFvPkzfE0
うっそ〜ん。。。行こうと思ってたのに。

891名無しの二郎好きさん:2007/10/03(水) 17:19:55 ID:ix45fqhU0
脂少な目にしたら、なんともしらばっくれた味になった・・・
あのコクというか旨みは脂が演出していたのか。

892名無しの二郎好きさん:2007/10/03(水) 18:41:17 ID:Jl0Q4DvI0
ここは、全部増し推奨

893名無しの二郎好きさん:2007/10/03(水) 18:57:25 ID:oG7oYVxs0
今日は美味しくなかったなあ。
混んでたけど

894名無しの二郎好きさん:2007/10/03(水) 21:49:02 ID:YBQftQQk0
ここでアブラコールしたことないけど、
固形アブラなのかね。

895名無しの二郎好きさん:2007/10/03(水) 23:36:50 ID:wi2C3amQ0
脂少な目はおれもおすすめしないなぁ。
なんか味がぼけたうえにスープがぬるかった。
品川の、というより二郎のラーメンの味には脂が大きく
影響していると思われる。

896名無しの二郎好きさん:2007/10/04(木) 22:10:23 ID:jlXZIx4I0
アブラ 少なめなんて 二郎で頼むことが

邪道だろ。

897名無しの二郎好きさん:2007/10/04(木) 22:34:09 ID:E/qnZ1WY0
>邪道だろ。
邪道ではない。
君もいずれ体が受け付けなくなる時がきっと来る。

898名無しの二郎好きさん:2007/10/04(木) 22:42:57 ID:jlXZIx4I0
>>897
そこまで無理して食う必要ないだろ。

899名無しの二郎好きさん:2007/10/04(木) 22:52:39 ID:ylf.0AT20
>>1396
確かにあの短さは汁も跳ねやすいし食べにくいけど、
もしかすると昭和の二郎はあの長さだったのでは……

900899:2007/10/04(木) 22:54:52 ID:ylf.0AT20
誤爆。スマソ

901名無しの二郎好きさん:2007/10/04(木) 23:52:00 ID:87OXyFC.0
品二、かなり美味しくなってるねっ! 完璧だねっ!^^

902名無しの二郎好きさん:2007/10/05(金) 23:45:03 ID:q/INeEUk0
まさにシナジー効果!

903名無しの二郎好きさん:2007/10/05(金) 23:48:54 ID:BKuYP8BE0
>>902
うまい!お〜い山田君、ブタ1枚!

ブタ1枚かい?ありがとぉー。イーヒヒヒヒー

904名無しの二郎好きさん:2007/10/05(金) 23:53:34 ID:Lq73oxxI0
>>902
確かに・・・うまいねどうも

905名無しの二郎好きさん:2007/10/07(日) 22:30:28 ID:x1deKjoQ0
品二郎は、かなりハイレベルですねっ!
野菜増しにんにくからめあぶらを注文
すっげー美味かったすっ!
はるかに三田より美味いっすっ

906名無しの二郎好きさん:2007/10/08(月) 23:46:49 ID:zKlWufoM0
野菜マシのほうがダブルより盛りがいいな。

907名無しの二郎好きさん:2007/10/09(火) 11:50:31 ID:w8GvcQvwO
今、食って来た
やっぱり最近は豚骨のコクが少なくなった。
以前の麺に絡むような粘度の高いスープではなくなった。

908名無しの二郎好きさん:2007/10/09(火) 13:17:41 ID:1GQEWTR20
>>907
週末に逝け・・・

909907:2007/10/09(火) 22:41:38 ID:w8GvcQvwO
金曜日もちゃんと行ってるつーのに・(怒)

910名無しの二郎好きさん:2007/10/09(火) 23:00:54 ID:voUHH6iM0
>>909
木曜日逝け

911名無しの二郎好きさん:2007/10/10(水) 21:32:57 ID:TUMxflXs0
このまえ計らずして「カラメ」を喰う羽目になった。
数年に及ぶ二郎人生で初の体験だったが、パンチが効いてて意外と
美味かったよ。

912名無しの二郎好きさん:2007/10/10(水) 21:35:18 ID:0peo.HCk0
野菜 ダブル カラメ アブラ 最強!

913名無しの二郎好きさん:2007/10/10(水) 22:20:08 ID:hSiImqK60
にんにくほしい

914909:2007/10/10(水) 22:47:07 ID:ZPoBOZsUO
とりあえず今日も行ったが、昨日と同じ。

木曜日の明日はホントに違うんだろうな〜!!

915名無しの二郎好きさん:2007/10/10(水) 23:48:31 ID:0peo.HCk0
そりゃ、スープは毎日違うよ。
それが二郎だぜ!

916名無しの二郎好きさん:2007/10/10(水) 23:58:41 ID:i9sLNMoYO
>>914
逝くなら午後か夜の部な

917名無しの二郎好きさん:2007/10/11(木) 22:03:44 ID:Ra2Toj.M0
久しぶりに行ってみた
確かに言うとおり乳化度少ないけど・・・
甘辛めのスープとモチモチ食感麺でスゲ―旨かった
まぁ度乳化しててもまったく味しない時もあるから
乳化で味決まるわけでもないよね(´・ω・`)

918名無しの二郎好きさん:2007/10/12(金) 01:27:13 ID:DqMeLQ2M0
昨日は三田のスープみたいに油層が
厚かった。やはり全部マシだな。

919名無しの二郎好きさん:2007/10/12(金) 19:29:46 ID:06XUqkVw0
本日半年振りくらいに行きました。
11時の開店時には10名程度の並び。
たしかに液体油多かったですね。
豚が小ぶりで味はイイ。
カラメにしても薄味でかなりのやわ麺でした。
次回はカタめアブラ少なめにしてみよう。

920名無しの二郎好きさん:2007/10/12(金) 19:41:15 ID:pdowjegA0
昨日、2ヶ月ぶりに行ってみた。
豚がうまくなっていた。相変わらずたれの原液につけたような味だが。
脂が普通の固形脂になってた。繊維状のを期待してたのに。
スープは少しさっぱり気味になっていた。

921名無しの二郎好きさん:2007/10/13(土) 11:31:55 ID:Z6HHMZuko
店先の看板の電球があと2つ!

922名無しの二郎好きさん:2007/10/13(土) 11:38:29 ID:cBgJ.UIo0
>>921
まだいいよ。歌舞伎はあと1つ!

923名無しの二郎好きさん:2007/10/13(土) 12:11:49 ID:twFywDf.0
明日は京都まで秋華賞見に行くのかな。

924名無しの二郎好きさん:2007/10/13(土) 20:02:52 ID:GM0jWMC.0
看板の電球が全部切れたら
ラーメン一郎に名前変えるの?(´・ω・`)

925名無しの二郎好きさん:2007/10/14(日) 12:18:32 ID:0hW/7So60
なんか最近すげー店内にハエがいる様な感じ
がするんだが。

926名無しの二郎好きさん:2007/10/16(火) 14:22:25 ID:836yKvoA0
今日は大頼んでる人が両サイドにいた。
1人はKO寸前だった。
すごい量だね〜。

927名無しの二郎好きさん:2007/10/16(火) 14:47:37 ID:ESSh353w0
大は一見見ただけはそんなに多そうには見えない。
実際食べると多いけど。

928名無しの二郎好きさん:2007/10/17(水) 02:21:11 ID:cUXKERxk0
お腹空いてると思考能力が低下し、
大でも食べられるという思い込みが
始まり、いざ食べだすと途中で
箸が止まる。そして水を飲みだす。
これが土壷の始まり。
麺を流しこもうとするがもう喉の辺りまで
麺がきている。少しでも咽れば食べたものが出てきてしまう。
皆さん無理をせず自分の体を労わりましょう。

929名無しの二郎好きさん:2007/10/17(水) 05:50:19 ID:Wy3w2Avo0
水をガブ飲みは愚の骨頂だよな

930名無しの二郎好きさん:2007/10/17(水) 06:59:15 ID:PKc.pK.c0
ここ小では物足りないんだよな、かと言って大は多すぎる
そこで小の麺マシ出来ないですか?w

931名無しの二郎好きさん:2007/10/17(水) 07:04:18 ID:yDf3kFX.O
大じゃないんだけど、単車で野猿めじろの連食をしたことがある。喰い終えて暫くしてから満腹感に襲われたが、どうにか帰宅し、多少落ち着いたところで喉が渇いて水をがぶ飲み。少ししてから腹が膨れて七転八倒!

932名無しの二郎好きさん:2007/10/17(水) 10:54:33 ID:GDQanmOk0
>>930
なぜ大の少な目という発想が出てこないの?

933名無しの二郎好きさん:2007/10/17(水) 11:20:42 ID:85TDCs0w0
麺半分やるよ
代わりに野菜タワーにするから

934名無しの二郎好きさん:2007/10/17(水) 23:46:01 ID:cUXKERxk0
小は物足りないけど大は多い。
では中盛りは通じるかな。

935名無しの二郎好きさん:2007/10/18(木) 10:27:45 ID:DYqNErFAO
>>934
だから、大の少なめ注文すればいいだろ。

936名無しの二郎好きさん:2007/10/19(金) 19:49:32 ID:cSIl.EZ60
夜の部ってだいたい何時ごろまでOKなの?

937名無しの二郎好きさん:2007/10/19(金) 20:06:21 ID:PnE0tdsA0
>>936
だいたい9時ごろまでOKだよ

938名無しの二郎好きさん:2007/10/19(金) 20:29:25 ID:c/kHaaBs0
9時になった事を確認するとコンセントを抜く。
それ以降は個別に対応するかどうかは不明。するだろうけど。

939名無しの二郎好きさん:2007/10/21(日) 21:45:08 ID:.fVTaNmQ0
余所のスレで、「最近の品川は乳化じゃない」というのを見かけました。
5月以来訪問してないのですが、本当に最近は乳化じゃないのですか?
あの粘度の高いスープにはお目にかかれないのでしょうか?

940名無しの二郎好きさん:2007/10/21(日) 22:35:30 ID:O9ex2BGU0
>>939
ここで聞かないで自分で確かめるのが早い。

941名無しの二郎好きさん:2007/10/21(日) 23:32:20 ID:bHgqJhXY0
>>939
さっぱりした感じがする。
それでも他に比べればかなりの乳化具合だけど。

942sage:2007/10/22(月) 14:35:56 ID:fK8mFVmQ0
先週の水曜に品二郎行ったけど、
相変わらずの乳化具合だったよ。
ただ1年ぐらい前と比べると、
小の麺の量は減ってきてる。

943名無しの二郎好きさん:2007/10/23(火) 11:04:17 ID:bfjaMxIA0
>小の麺の量は減ってきてる。
根拠はあるのか。おれは食べてる実感として全く変わってない気がする。

944名無しの二郎好きさん:2007/10/23(火) 14:16:43 ID:JPaN4xKw0
乳化スープの作り方が野猿や小金井などの多摩系と
根本的に違いがある。
あの作り方では・・・・・

945名無しの二郎好きさん:2007/10/23(火) 17:00:47 ID:1xbZEWUU0
本日夜の部でデビュー予定。すげえ楽しみ。

946名無しの二郎好きさん:2007/10/23(火) 17:18:57 ID:.vAkeq1A0
>>945
ここはすごい美味しい。お世辞抜きに。
しかし食べ過ぎにはご注意を!
野菜ダブルおすすめ。

947名無しの二郎好きさん:2007/10/23(火) 20:46:29 ID:RB2RtxXA0
入り口に貼ってある「モヤシ 19ハイ」ってどういう意味?

948名無しの二郎好きさん:2007/10/23(火) 21:05:38 ID:5fiI3H8I0
>>947
翌日もやしを19ハイ届けてね!って意味じゃないの?
で、契約している八百屋さんが表からそれを確認して翌日配達するって次第。

949名無しの二郎好きさん:2007/10/23(火) 21:20:24 ID:RB2RtxXA0
>>948
いつも19ハイだから貼る必要ないんじゃない?

950名無しの二郎好きさん:2007/10/23(火) 21:26:56 ID:71OivG5M0
・やけに行列が短い(普段はL字に並ぶほどだが今日は券売機前)
・札不可
・麺が伸びている上にスープがぬるい(作り置き?)
・助手の機嫌が悪そう
今日は何かあったのか?

951名無しの二郎好きさん:2007/10/23(火) 21:38:21 ID:ja7dPB1o0
ここも鉄管かよw

952名無しの二郎好きさん:2007/10/23(火) 21:44:05 ID:.vAkeq1A0
>>950
店主が競馬ですったから、その奴当たりを
豚ペイさんが受けたんだ。多分。

953名無しの二郎好きさん:2007/10/25(木) 13:33:52 ID:zpyXWKVI0
悪役二人が機嫌悪そうなのはいつものことじゃね?w

955名無しの二郎好きさん:2007/10/26(金) 05:20:25 ID:Up5bqKKo0
>>952
豚ペイさんがニコニコしていたら
逆に気持ち悪いよな

956五時二郎:2007/10/26(金) 23:45:35 ID:2Gi0fI0.0
明日昼に、半年振りに品川二郎に行きたいと思いますが、営業していますでしょうか?
(メルマガやっていないので・・)教えていただければ幸いです。

957名無しの二郎好きさん:2007/10/27(土) 10:01:09 ID:vvAHR3ls0
>956
今のところメール来てませんね。

958五時二郎:2007/10/27(土) 23:22:54 ID:kDT0McAw0
>957
レスありがとうございます。
本日12時に入店できました。
久しぶりのトリプル+アブラ多めで満足でした。

959名無しの二郎好きさん:2007/10/28(日) 16:37:23 ID:zNMGU/5.0
昨日は雨を見越して行ったのに並んでたな〜

960名無しの二郎好きさん:2007/10/28(日) 17:45:57 ID:fZ9cBUJMO
>>954
ほどばしる性欲…まことwwwwヒドイ

961名無しの二郎好きさん:2007/10/28(日) 17:50:31 ID:fZ9cBUJMO
>>954
ほどばしる性欲…まことwwwwヒドイ

962名無しの二郎好きさん:2007/10/29(月) 04:29:39 ID:lJTgmMrA0
Jiro Shinagawa is really delicious.
That's why everyone dont' care time even if they dont have enough time.
Continue making delicious ramen forever!

963名無しの二郎好きさん:2007/10/29(月) 07:29:06 ID:zRRGVZeM0
Jiro Shinagawa est vraiment délicieux. C'est pourquoi chacun 'ne s'inquiètent pas le temps même si ils n'ont pas assez de temps. Continuez de rendre délicieux ramen pour toujours !

964名無しの二郎好きさん:2007/10/29(月) 11:11:36 ID:PQv3sWUI0
………

965名無しの二郎好きさん:2007/10/30(火) 04:42:13 ID:W0peF/BA0
ここはOLさんが多いね〜。
しかもペロッと食べちゃう人が多い。
逆に大頼んで撃沈していくサラリーマン
が多い気がする。だらしない。

966名無しの二郎好きさん:2007/10/31(水) 12:37:30 ID:1Subv40Y0
初めて小ラーメン頼んだが、小豚と結構量的に
差があるね。もちろんの豚さんの数だけど。

967名無しの二郎好きさん:2007/10/31(水) 12:44:47 ID:Nt20zn4sO
ここは! 随分
ワールドワイドですね!

968名無しの二郎好きさん:2007/10/31(水) 20:18:24 ID:Qrqc8TAo0
jiro品川真的好吃。
时间没有的人也不介意排列着。
请持续制作永远好吃的面条!

969名無しの二郎好きさん:2007/11/01(木) 07:27:59 ID:y29DLIJcO
今度 知り合いのッ
トルコ人 連れて行きま-す

970名無しの二郎好きさん:2007/11/01(木) 08:13:40 ID:a3Ty9cx60
さすが、新幹線の停まる品川、そして羽田も近い
国際色が豊ですね。
韓国人にはキムチ入り!

971名無しの二郎好きさん:2007/11/01(木) 08:34:17 ID:0dssRhyYo
中国人には中国産モヤシ入り、は普通か

972名無しの二郎好きさん:2007/11/02(金) 07:54:48 ID:3HBdT21Q0
昨日リーマンが列を弁当屋のほうに作っていたな。

973名無しの二郎好きさん:2007/11/02(金) 19:32:33 ID:XzDXVtj60
今日 11/2 の夜の部、突如の臨休だったけど・・・

明日 11/3 も祝日で休みだから、注意してね!
念のため大将に聞いたら、休むって確認してるから。

974名無しの二郎好きさん:2007/11/02(金) 20:03:37 ID:YIziyFsI0
>>973
ありがとーーーーーーーーーー

明日行こうと思ってたよ

  λ......

975名無しの二郎好きさん:2007/11/03(土) 01:56:46 ID:XVFBEimI0
明日は休みか〜、
土日は二郎難民が増えるよな〜。
ここのスープファンとしては痛い。

976名無しの二郎好きさん:2007/11/05(月) 20:04:40 ID:Fb/5LVysO
チビデブとノッポ、どっちが店主?

977名無しの二郎好きさん:2007/11/05(月) 20:13:41 ID:KdcwZKQM0
大きいほう。

978名無しの二郎好きさん:2007/11/05(月) 23:11:38 ID:32dF9ybI0
なんだよ今日のあのリーマン共は
邪魔だよ・・・(`・ω・´)

979名無しの二郎好きさん:2007/11/06(火) 01:22:37 ID:SyKZAt2U0
品二郎で並ぶリーマンは大体
同じ顔ぶれ。もうDQNはチェック済み。
何がFUCKかって、集団で割り込み。
何度も遭遇。

980名無しの二郎好きさん:2007/11/06(火) 02:44:49 ID:g8bwMUVE0
働いているだけ、マシ。

981名無しの二郎好きさん:2007/11/06(火) 10:05:34 ID:Y2tKRcGU0
昼前のリーマン行列はすごいな。11時50分頃逝ったら30人以上並んでた。
そのうえ集団割り込みなんかされたらタマラン…
あきらめてよかったよ…

982名無しの二郎好きさん:2007/11/06(火) 10:33:26 ID:SyKZAt2U0
良く、昼休憩で二郎なんて食べる気になるよな。
胃がもたれるし、午後の仕事に支障がでるよ。

983名無しの二郎好きさん:2007/11/06(火) 22:04:12 ID:SyKZAt2U0
>>978
本当にひでーよな。
しかも堂々と社員証ぶら下げているのが微笑ましい。

984名無しの二郎好きさん:2007/11/06(火) 23:05:28 ID:QcwUfsdQ0
>>982
支障が出る人は食べなくて良し〜
会社をリストラになって、二郎のせいにされたら
物凄く迷惑だからね!

ほとんどの人は、活力目的に食ってんだから・・・。

985名無しの二郎好きさん:2007/11/07(水) 13:37:17 ID:QoVNJbyc0
ここはOL率高いな〜。

しかも意外にペロッと食べちゃう所に巧!

986名無しの二郎好きさん:2007/11/07(水) 17:11:30 ID:OeKtmL1c0
大人数のリーマンさん団体が、行列しながら「ヤサイタワー」「ニンニクどか盛り」などと
おお盛り上がり状態だった。大将が機嫌損ねるんじゃないかとヒヤヒヤだった。
無事に喰って帰ったのだろうかあの連中。

あとはじめて鍋を見た。

987名無しの二郎好きさん:2007/11/07(水) 18:12:56 ID:QoVNJbyc0
鍋は海洋大の奴らだな。

まじで品二郎に並んでるリーマンはDQNばかり。

988名無しの二郎好きさん:2007/11/07(水) 19:47:33 ID:TvLHWdXg0
混むしうるさいから
つるんで来ないでくれ。

989名無しの二郎好きさん:2007/11/07(水) 20:46:05 ID:QoVNJbyc0
今日はクチャラーシナ人もいた。

990名無しの二郎好きさん:2007/11/08(木) 14:31:38 ID:TzIm/OJY0
大残す奴多いな。

991名無しの二郎好きさん:2007/11/08(木) 14:59:55 ID:8JeIy4DQ0
蒲田で夜明かししたから、朝からやってる近くのラーメン屋で、
本店とイレブンフーズと迷ったけど、
まだ酒が残ってたから久しぶりにイレブンに行った。
はんつか誰かが本で「二郎とイレブンフーズの間には何か関係があるのでは?
味も場所も開業年も近い」とか言ってたけど、
全然似てねーじゃん。イレブンまず杉。
スープもしょっぱいだけで味ねーし。
食った後大後悔。やっぱ三田に行けばよかった。
あまりの悔しさに昼まで時間潰して、
お気に入りの品川へ行く。
やっぱ旨い! 本店と全然違うけど、これはこれですごく旨い。
しかしあまり腹が減ってなかったから、せっかくの旨いラーメンも
うれしさ半減。やっぱり二郎は空腹で来なきゃ・・・
再度大後悔。

992名無しの二郎好きさん:2007/11/08(木) 16:07:42 ID:TzIm/OJY0
>>991
イレブンフーズはチャーシューだけ旨い。

今日は豚ペイさんがトライアウトの話してたいたな〜。
プロ野球興味あるのかね〜。

993名無しの二郎好きさん:2007/11/08(木) 16:52:33 ID:TzIm/OJY0
今日もタバコ吸ってる奴 いた。
まじでうざい。
あそこに灰皿設置しているからか。

994名無しの二郎好きさん:2007/11/10(土) 11:07:34 ID:sCxUb9Bc0
あそこに灰皿があるいじょうしょうがないかもしれんが、できれば遠慮して
ほしいよなぁ。ただマナー、マナーって世のなかが息苦しい感じになっていく
のもなんだかなぁ〜

995名無しの二郎好きさん:2007/11/10(土) 14:57:23 ID:maxgixAA0
タバコの煙が他の人達を息苦しくさせているんだが。

996名無しの二郎好きさん:2007/11/10(土) 15:24:27 ID:sZux3VTs0
>>992
てっきり本人の二郎店主へのトライアウトかと思った。

997名無しの二郎好きさん:2007/11/10(土) 16:10:51 ID:NsZPJoN6O
何か今日DQNと学生っぽいのが喧嘩してて面白かった
列が右に折れて隣の店の方に続いてたしやっぱ土曜はカオスだな

998名無しの二郎好きさん:2007/11/10(土) 16:42:32 ID:UkDZLW2M0
「豚のテイクアウトの話してた」に見えて、豚のテイクアウトでも始めるのかと思った。

999992:2007/11/10(土) 16:53:37 ID:kMcNjyRc0
>>996
言葉足らずスマン
     _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >

1000名無しの二郎好きさん:2007/11/10(土) 16:56:22 ID:phDvrMywO
1000到達おめage

1001名無しの二郎好きさん:2007/11/11(日) 07:28:26 ID:xZLsfngE0
ここのスープ飲んでびっくりしたー。
わざわざ西から遠征した甲斐がありました。
麺もマジ好み!ここはコールで結構色々
あるんですね。隣の人は野菜ダブル、逆サイの
かたは野菜マシ。うーん深い。

1002名無しの二郎好きさん:2007/11/12(月) 15:03:43 ID:cWNhpLmc0
野菜シャキシャキ派にはたまらんですね。
ここの煮卵は旨いのかな〜。
券売機で一瞬迷ったが結局買わなかった。

1003名無しの二郎好きさん:2007/11/12(月) 17:49:22 ID:265ymnGY0
>>1002
煮卵は硬くてしょっぱいだけの地雷

1004名無しの二郎好きさん:2007/11/12(月) 20:42:21 ID:tZyZ86CkO
煮卵よりトロチーズ欲しい・・・(´・ω・`)

1005名無しの二郎好きさん:2007/11/12(月) 20:55:35 ID:lDg7LoDY0
今日のお昼に初めて行きました

いつもは本店で食べるか、ちょっと足を伸ばして神保町で食べてるけど、
品川の美味さに驚いた。バランスが取れてる。これからちょくちょく通おうかな。
神保町行くくらいなら品川の方がいいかも。
あっちは野菜の茹で方がちょっと好みじゃないんだよなー

品川は家からけっこう近いのに今まで見落としてた…不覚

1006名無しの二郎好きさん:2007/11/13(火) 10:48:13 ID:fqXVssEEO
はじめて行くのです
面の量はどんなもんでしょうか?

1007名無しの二郎好きさん:2007/11/13(火) 11:26:57 ID:zSme6bIQO
>>1006
小なら少ない方じゃないかな。ただし大は小の2倍の麺量になるのでそれなりの量になる。
まあ俺の主観だ。よかったら参考にしてくれ。

1008名無しの二郎好きさん:2007/11/13(火) 12:06:10 ID:fqXVssEEO
>>1007

ありがとウ
量はちょっと少なめだね

うまかったな
みなさん言うようにスープがうまかったな

ヤサイコールがあんま増えなかったので、次回来る事があればヤサイダブルで

あと正直、連れ立ってくるリーマンはウザイな
土地柄かな
二郎くらい一人でおいでよ

オレもリーマンだけどさ

1009名無しの二郎好きさん:2007/11/13(火) 13:24:59 ID:3oFOqUKY0
昼休憩に二郎食べる気になるのがすごいよ。
お腹パンパンで動けなくなる。

1010名無しの二郎好きさん:2007/11/13(火) 16:30:36 ID:3oFOqUKY0
>>1005
神保町は本店の味に近いからね〜。
ここはどこの味にも似ていないオリジナルの
一杯。スープは俺も初めて飲んだ時びっくりした。
美味しいよね。

1011名無しの二郎好きさん:2007/11/13(火) 18:06:03 ID:AQtCAJaY0
>>1008
ここは野菜タワーまで通用するよ。

1012名無しの二郎好きさん:2007/11/15(木) 02:16:25 ID:Q5hLw7qM0
俺はここのスープは二郎という枠組みを除いて
今まで飲んだラーメンのスープの中で一番好きだな。
スープは体に悪いけど、ここはまず最初にスープから入る。

1013名無しの二郎好きさん:2007/11/15(木) 20:44:13 ID:IOX1EdPUO
>>1007
夏以降だと思うんだけど以前より大盛りの麺量増えたよね?
オレは大盛りが簡単にクリア出来なくなったよ
以前は麺マシ野菜ヌキをよく頼んでたけど、最近は怖くて麺マシは出来ないなw

1014名無しの二郎好きさん:2007/11/15(木) 20:44:19 ID:IOX1EdPUO
>>1007
夏以降だと思うんだけど以前より大盛りの麺量増えたよね?
オレは大盛りが簡単にクリア出来なくなったよ
以前は麺マシ野菜ヌキをよく頼んでたけど、最近は怖くて麺マシは出来ないなw

1015名無しの二郎好きさん:2007/11/15(木) 21:20:19 ID:Q5hLw7qM0
ここで麺ましできるんだ。頼んでる奴みたことないな。
まあここ2年品二郎に通ってる若輩者です。

1016名無しの二郎好きさん:2007/11/16(金) 02:13:22 ID:vuMT.ceI0
たまに大丼3つ野朗を見るが
週末の閉店間際が多いかな・・・(´・ω・`)

1017名無しの二郎好きさん:2007/11/16(金) 13:13:21 ID:QAGED/4k0
>>1016
それは大丼ぶりを3つ重ねているということですか。
すごいな。

1018名無しの二郎好きさん:2007/11/17(土) 02:59:20 ID:HNycq1NoO
ハズレ
大丼3つ横に並べてる・・・(´・ω・`)

1019名無しの二郎好きさん:2007/11/18(日) 00:51:02 ID:OKnZ0cUE0
>>1018
すげーな。

1020名無しの二郎好きさん:2007/11/19(月) 14:20:00 ID:4B3.P4860
並んでる時から死ぬほど寒かったので、今日食べた品二郎は
今年1番!。スープも身に染み渡るし、麺もウメ〜。
やはり二郎は寒い季節にもってこいですな〜。

1021名無しの二郎好きさん:2007/11/20(火) 00:46:31 ID:jw3cyOYs0
野菜アブラカラメダブルにしたら結構いい感じでした

1022名無しの二郎好きさん:2007/11/20(火) 12:34:36 ID:PAjKlioc0
今日もうまかったー
カネシ強めでした

1023名無しの二郎好きさん:2007/11/20(火) 13:03:22 ID:t/LF9L/kO
初めて行った。想像と違い、濃い時の関内や鶴見のスープに近かった。ブタはハムみたいでがっかり。ブレかな?

1024名無しの二郎好きさん:2007/11/20(火) 13:18:36 ID:jw3cyOYs0
>>1023
豚は元々評価は二分されているからね。
俺は好きだが。関内のスープとは明らかに違うでしょ。

1025名無しの二郎好きさん:2007/11/20(火) 21:32:45 ID:Y9VRo/yU0
昨日、昼の部久々に行きました。いやぁ〜旨かった。
麺は固めの茹で上がりで最高だったし、豚も品二らしいミチッとした歯応えで
旨かった。
肉屋のビルもいよいよ解体が進んでますね。ベンチは作業員用なのか
相変わらず据え置かれてましたが、利用する事はできませんでした。
見慣れた風景が変わっていくのは寂しいですね…

1026名無しの二郎好きさん:2007/11/20(火) 22:11:31 ID:jw3cyOYs0
>>1025
最近は冷えてきたので余計にあのスープが
旨く感じますよね〜。
俺は北品川の雰囲気が何か好き。
あの品川の雑然としたオフィス街の裏に
違った雰囲気の町並。

1027名無しの二郎好きさん:2007/11/21(水) 00:50:53 ID:x955vL6M0
>>1026
品二郎の周りは結構静かだよな〜。
昼間はわからないけど。

1028名無しの二郎好きさん:2007/11/21(水) 14:24:20 ID:x955vL6M0
久しぶりに道楽で食ったけど、油層がすごかった。
シナ二郎の麺を使えばいいのに。

1029名無しの二郎好きさん:2007/11/22(木) 02:04:42 ID:hP7xN6aw0
ここで野菜トリプルに
したけど野菜マシのほうが多く感じた。
カラメにして正解。スープは相変わらず旨い。

1030名無しの二郎好きさん:2007/11/22(木) 09:20:48 ID:4ocS1cq.0
>>1029
シングル・ダブル・トリプル・タワーはそれぞれ何掴みと量が決まってると思うけど、それ以外は気分次第で盛られると思う。
前者は数の単位だが、後者は語感でしかない。

1031名無しの二郎好きさん:2007/11/22(木) 15:22:23 ID:NBLUpTTE0
>>1029
トリプルよりマシが多いってのはちょっと考えられない気もするが、
この前となりの人が「トリプル!」とコールしたブツをチラミしたが
意外と少ないなとおもた。

1032名無しの二郎好きさん:2007/11/22(木) 15:31:24 ID:5f3.N7vk0
>>1026 >>1027
肉屋、川、屠場という立地条件でわかると思うけど
もともと都内でも一番荒んでた部落地域だからね。
オフィスビルやマンションが出来てだいぶ雰囲気が変わったけど、
閑静というか殺伐とした空気は昔からのものだよ。

1033名無しの二郎好きさん:2007/11/22(木) 15:57:23 ID:hP7xN6aw0
東品川ってすごいね。今どんどんオフィスビル、マンション
立ち出したし、楽天タワーも気付いたら出来ていた。
まだこっちは土地が安いのかな。BANNDAI&ナムコも
いきなり移転してきた。
しかし、まだ旨いラーメン屋が少ない。需要は結構あるのに。
>>1030
あの小さい人の気分なんですかね。
>>1031
トリプルとダブルの差も余り感じないですよね。
これからはマシコールにしようと思います。

1034名無しの二郎好きさん:2007/11/22(木) 16:30:57 ID:4ocS1cq.0
品川的にはタワーの方がいい。
トリプルの上級として認知されているから、トリプルよりかは確実に増える。
「マシ」だとシングルと同じ結果になるのでは?
「マシマシ」のこと?
単純に限界まで増やしたいなら「盛れる限り」とでも言ってみればいい。
暖々の野菜多め並に盛られるかもしれない。

1035名無しの二郎好きさん:2007/11/22(木) 17:34:36 ID:7hkC9K420
>>1032
屠殺場があるからって被差別部落とは言えないよ。
屠殺場に住んでる住人って・・・いないだろ?
(もちろん屠殺作業従事者には被差別部落出身者が居ることは知っている)

1036名無しの二郎好きさん:2007/11/22(木) 21:11:12 ID:OT3Msn0.O
>>1035
いや屠殺場のある地域一角に従事者も住まわされたわけで…
てか>>1032>>1035もそんな事どうでもよくね?
そんな時代錯誤甚だしいアホな事言ってるから
いつまでも解同みたいなクソ利権団体をのさばらせるんだよ。

1037名無しの二郎好きさん:2007/11/23(金) 03:19:05 ID:mihjKQks0
>>1034
タワーっていうのが恥ずかしいのぉ。

1038名無しの二郎好きさん:2007/11/23(金) 11:25:38 ID:K6rICe8YO
へぇ、部落とか道徳の授業しか話にでてこなかったけどみんなちゃんと知ってるんだね。
いるところは解同の看板があるからすぐにわかるよね!

1039名無しの二郎好きさん:2007/11/23(金) 13:22:33 ID:Fjlq7AUs0
>>1037
では、マシマシマシで

1040名無しの二郎好きさん:2007/11/24(土) 14:14:44 ID:dgTo5rv.O
今日は野菜切れの為早めに終了
で、店主不在
こういうのもメルマガに報告して欲しいね(´・ω・`)

1041名無しの二郎好きさん:2007/11/24(土) 21:19:10 ID:RbYJsHgA0
野菜切れなんて珍しいね。

1042名無しの二郎好きさん:2007/11/25(日) 19:28:39 ID:etgMyrQ60
店主いなかったのは
壬生に手伝いに逝ったんだろうか・・・?

1043名無しの二郎好きさん:2007/11/25(日) 21:56:52 ID:xd9BT7YU0
>>1042
WINSに店主はいます♪

1044名無しの二郎好きさん:2007/11/26(月) 03:06:37 ID:gWo8z/ew0
また競馬か・・・
メルマガで競馬休み報告しろ

1045名無しの二郎好きさん:2007/11/26(月) 14:04:07 ID:qTvf15rMO
これからは「モヤシ20ハイ」でヨロ

1046名無しの二郎好きさん:2007/11/26(月) 14:21:22 ID:TbScFrjcO
やっぱここが最強か

1047名無しの二郎好きさん:2007/11/26(月) 15:38:37 ID:3CqPVouk0
ここのニンニクダブル最強。
食後すげー喉渇くけどな。

1048名無しの二郎好きさん:2007/11/26(月) 15:44:21 ID:sXtp2sig0
俺も今日行ったけど最強だった。

1049名無しの二郎好きさん:2007/11/26(月) 16:22:46 ID:3CqPVouk0
俺も後で行ってくる。
1ヶ月ぶりぶり。楽しみでござる。
ニンニクダブル 野菜ダブル カラメ アブラで昇天してくる。

1050名無しの二郎好きさん:2007/11/26(月) 18:01:08 ID:6lKbrdpgO
今日のスープなんか味が薄かった気がする。
コクが無いというか、、
グルが少なかったのかな?

1051名無しの二郎好きさん:2007/11/26(月) 21:24:55 ID:3CqPVouk0
今日は野菜マシにして正解だった、
麺もうめ〜〜。

1052名無しの二郎好きさん:2007/11/27(火) 00:45:59 ID:p8RohhJg0
確かに今日は味は薄かったけど、旨みは十分詰まってたぜ。
それに豚が厚切りで柔らかくて美味しかった。
今日の豚は品川ではかなり旨いレベルにあると思う。
二郎の標準レベルはあるな。

1053名無しの二郎好きさん:2007/11/27(火) 13:34:03 ID:49jXyHCI0
豚も旨かったし、野菜の茹で加減が秀逸だったよな。

1054名無しの二郎好きさん:2007/11/28(水) 21:26:18 ID:8nt7/pREO
ニンニクダブルにしたらすごいことになった。

1055名無しの二郎好きさん:2007/11/28(水) 22:11:31 ID:fLafR8eY0
>>1054
俺はダブルにする時はスープに浸さないように
食べる。スープに溶けるとすごい辛くなるからね〜。
ニンニクダブルとは 今日はやばいんでねーの。

1056名無しの二郎好きさん:2007/11/28(水) 22:26:34 ID:X8YcIxoU0
ダブルにしても気付いたら野菜とスープに紛れて存在感が無くなってる

1057名無しの二郎好きさん:2007/11/28(水) 22:59:45 ID:0Srav8WYO
いろいろ言われてるみたいだけど
ここは、野菜トリプルとマシはどっちが多いんですか?

1058名無しの二郎好きさん:2007/11/29(木) 00:26:07 ID:nKU0RGj60
なし < 普通 < マシ < マシ×2 < トリプル < タワー
のはずなんだけど、マシ=タワーを見たことある。

1059名無しの二郎好きさん:2007/11/29(木) 01:19:13 ID:QME0K1Vc0
野菜マシ>ダブル
野菜マシ=トリプル

だと思う。

1060名無しの二郎好きさん:2007/11/29(木) 02:55:26 ID:zYx8HZX2O
ダブルよりマシのほうが盛り方はいいよね。

1061名無しの二郎好きさん:2007/11/29(木) 10:32:52 ID:kfKfsLds0
ダブルとトリプルの中間・・・(´・ω・`)

1062(=ω=・)ノ:2007/11/29(木) 18:58:36 ID:hOTgd7hU0
昼間っからサカってる若妻って…
http://k-aeru.com/pc/aijinkousai/

1063名無しの二郎好きさん:2007/11/29(木) 20:00:38 ID:kfKfsLds0
今日はもう閉店ね・・・(´・ω・`)

1064名無しの二郎好きさん:2007/11/29(木) 20:05:39 ID:QME0K1Vc0
早いな〜まだモヤシ20杯にしてないのかな。
せめて22時まで営業してくれると仕事帰りに
行き易くなるんだけどな〜。

1065名無しの二郎好きさん:2007/11/30(金) 15:04:17 ID:jZwRqMzs0
大で野菜タワーコール。
トリプルにもう一掴みくらいと思ってた
麺の上とさらに別盛り丼にトリプルの山が二つだった。
大の器も一回りでかくなった気がするよ。
死を覚悟したが何とか完食。
暖々の野菜大目より多い希ガス。

1066名無しの二郎好きさん:2007/12/01(土) 01:00:05 ID:N68c2ab.0
昼間厨房の中にいた女性、感じが良くて好感が持てました。
いつものナイスガイ(背の高い方)はどうしたんでしょうね。

1067名無しの二郎好きさん:2007/12/01(土) 22:36:13 ID:hVOkDl0E0
あの女性は確か土曜限定だったきがするが。

1068名無しの二郎好きさん:2007/12/02(日) 03:19:01 ID:kUPGq2mU0
また競馬か・・・
店主メールくれ

1069名無しの二郎好きさん:2007/12/02(日) 03:27:46 ID:qjqrLuGk0
競馬言ってるときは小さいおじさんが
麺上げしてるんだよね。一回土曜行って
すげー生煮えの感じの麺が出てきていらい
土曜は敬遠している。

1070名無しの二郎好きさん:2007/12/03(月) 02:08:37 ID:W.XaHPOYO
土曜日は夜営業してくれるとありがたい!

1071名無しの二郎好きさん:2007/12/03(月) 23:16:29 ID:vdo.eOQo0
>>1070
日曜日のための研究中

1072名無しの二郎好きさん:2007/12/03(月) 23:29:20 ID:p7tAjNbc0
赤鉛筆の味見をしてる

1073名無しの二郎好きさん:2007/12/05(水) 13:04:09 ID:GAXp.VTcO
>>1054>>1055
みんなが言う、野菜ダブルニンニクダブルやってみた!なるべくスープに溶けないようにしたんだが、スープが辛くなってしまった〜、個人的に次回からはニンニクブルはやめにする(汗)
久々の訪問だったんだけど、並んでたね、こんなだった?
それから、カウンターの前が汚い!汚すぎだろう?あれは(笑)
豚は以前より大きくて、うれしい誤算で幸せでした(^O^)

1074名無しの二郎好きさん:2007/12/06(木) 23:18:24 ID:buVYvxaE0
>>1073
よぉ〜りょうた、元気だったか?早くブログ再開しろよこのクソデブ。

1075名無しの二郎好きさん:2007/12/07(金) 16:51:52 ID:jg69wuXI0
りょうたage。

1076名無しの二郎好きさん:2007/12/07(金) 17:17:16 ID:tl7MsILs0
ウメッ!

1077名無しの二郎好きさん:2007/12/08(土) 09:13:11 ID:8HMp4hUs0
ここの大と神保町の大だったら、どっちが量多いですか?

1078名無しの二郎好きさん:2007/12/08(土) 09:45:16 ID:Z7UIk6s60
>>1077
神保町の大の方が遥かに多い。
参考になるかわからんけど、神保町では小豚ヤサイニンニクがギリの
俺が、品川では余裕で大ヤサイニンニクが完食できた。

1079名無しの二郎好きさん:2007/12/08(土) 12:22:50 ID:StmPBJYA0
常連になれば神保町以上になるけどな・・・丼3つ・・・
鍋で持ち帰ったら脂固まって凄す・・・(´・ω・`)

1080名無しの二郎好きさん:2007/12/09(日) 09:43:22 ID:GKCeqeJ.0
>1078
ありがとうございました!
今度大に挑戦してみます。

>1079
丼3つですか!
見てみたいです・・・

1081sage:2007/12/12(水) 10:27:22 ID:WK7.9XwY0
もう二郎に量は求めてないから品二郎で俺は十分♪
いつかライスと一緒に食ってみたい。

1082名無しの二郎好きさん:2007/12/12(水) 21:49:59 ID:ng3c47PA0
今日は昼の部、終了直前に行ってみた。ほぼ待ちなしで喰えたので
良かったです。味はいつも通り。確かに一昔前のド乳化ではないかも
しれないけど、それでも美味いです。
で、結局ド乳化には戻らないであろうという理由はなんだったんだろう?
快調、教えて!

1083名無しの二郎好きさん:2007/12/13(木) 04:33:58 ID:Iy36u8320
>>1078
野猿の若が本気出して盛ったときのほうが凄まじいよ。

1084名無しの二郎好きさん:2007/12/13(木) 06:27:28 ID:Wmkjv7.Q0
>>1083
マルジの鍋の方がもっと凄いよ、持ち帰りじゃなく
その場で食わされる。

つか、そんなもん、どっかのバカ盛みたく、ただ盛ればいいだけジャン、
量ならブラックホール盛とかでもいいわけだし。

何ていうか奇をてらうようなことなく普通に出されるデフォの迫力じゃね、や
っぱ。その点で神保町はやはり凄い。

1085名無しの二郎好きさん:2007/12/13(木) 07:11:05 ID:ZzxG11pE0
↑ぷププ・・まだマルジなんて言ってる奴がいるよ。
吉田社長ガッカリ。

1086名無しの二郎好きさん:2007/12/13(木) 18:56:56 ID:A1ViRhVQ0
今日初訪問!
麺が富士○に近いような気がしたけどいつもこんなもんなんですかね?
デフォでここは辛いみたいなカキコがあったので、カラメ無しで頼んだけど、
今年から小岩がホームになって、辛いのに慣れてしまったせいか、薄く感じた。
今度訪問する時はカラメでいくぜ!

1087名無しの二郎好きさん:2007/12/13(木) 19:21:22 ID:9Urw9/pMO
今日はいつもよりスープが薄く感じました。豚が変な味がして辛かったです。豚には期待していませんがあれは…ブレ・ロット差だと思いますが

1088名無しの二郎好きさん:2007/12/14(金) 11:44:31 ID:k/5SEQ8Q0
あなたが流行りの鼻カゼをひいてるせいです。

1089名無しの二郎好きさん:2007/12/15(土) 02:17:06 ID:4KL2g2Kw0
品川は、麺を変えてからフーズ系レベルを脱して一気に二郎に近づき、
そのへんの進歩は立派なんだけど、二郎じゃないね、やっぱり。
あのブタが象徴的だが、ココははっきり言って、材料コストに起因する
質の低さを感じる、家賃とか高いのかな?
麺の固さ加減は良いし、雰囲気出ているけど直系優良店と比べると味が乏しい、
スープも濃厚さがなんかわざとらしいし、アブラの質も良くない。
ランキングスレ見るとAクラス入れちゃう人結構多くいるようだけど、
そんな人たちは多分二郎の核心はあまりわかっていないのかなと
麺を啜りながら思ったりした。以上感想悪しからず。

1090名無しの二郎好きさん:2007/12/15(土) 02:38:06 ID:4KL2g2Kw0
少々書き足すとオーソドックスな二郎に対して、
各店の個性とするのなら、関内、新小金井や野猿くらいのレベル
になるでしょう。

1091名無しの二郎好きさん:2007/12/15(土) 03:33:30 ID:KTAevlQI0
俺は、ここが充分二郎という食い物を提供していると思っているが、
大蒲田の賃借人がいまだフードシステムだというから、
ここもそうかも知れぬ。三田への看板代払わなきゃいけないだろうから、
最近独立出店した店よりは条件厳しいかもね。

1092名無しの二郎好きさん:2007/12/15(土) 10:41:45 ID:t9k/LnKI0
看板代なんてもの存在しない。
三田修行でフーズから独立。
居抜きで賃借人引継ぎか、フードシステムからの賃借。
優良店と言われてる店の中には独自性を前面に打ち出している店も多い。
多摩系だって三田とはかけ離れた味。
ただし、オヤジが各店独自の方向でいいということを推奨しているのも事実。

1093名無しの二郎好きさん:2007/12/15(土) 12:30:48 ID:ZZD2hn7sO
ちなみに>>1089 はどこ通ってるの?

1094名無しの二郎好きさん:2007/12/15(土) 14:39:34 ID:Fe9wyDaMO
>>1089
二郎の核心とやらを教えてください。

1095名無しの二郎好きさん:2007/12/15(土) 15:34:18 ID:KTAevlQI0
>看板代なんてもの存在しない。
それはありえない。商標権保有者は三田のおやじ。
二郎各店舗はそれぞれ独立した事業者。
おやじが貰っていないと言ったって、現実には
課税される。

10961089:2007/12/16(日) 09:15:54 ID:S8DtM/XU0
神保町、目黒、三田の正統派に、たまに小金井と野猿、関内かな。
>>1093
歴25年で、今年も50回ほど食べて、めじろ台と栃木以外は最低3回は
食べたのでそれなりの経験値は確保できているかな。

10971089:2007/12/16(日) 09:25:35 ID:S8DtM/XU0
>>1094
核心は、あえて表現を控えましょう、あなたが探して得た体験が貴重だと思うので。
基本、二郎は、ブタを投入して肉からも出汁を取るのだから、肉質はアブラの質と
大いに関係あるだろう、品川の場合、ブタは出がらし、良い方に考えて、うまみが
全部スープに溶ける、普通に言うと、あのブタから出るアブラは大したことないだろう
ということ。二郎は、豚の扱いは相当上手で、他のラーメンより
上質のアブラを最大限利用した上でのあの乱暴さに対してのジャンクな訳で、
決して粗悪な意味でのジャンクさではないということ。
品川は、そのアブラの質において、二郎というより、他の背アブラ系や豚骨醤油と
変わらないと判断しました。

1098名無しの二郎好きさん:2007/12/16(日) 10:23:28 ID:KXk3AUYw0
>>1097
関係者ですが、明らかに間違ってますよ。

1099名無しの二郎好きさん:2007/12/16(日) 14:21:14 ID:sVtiHoHAO
>>1097
そんなこと言ったら野猿とか相模大野や関内や馬場も品川と似たようなもんだ。つけ麺や汁なしなんかも本来の二郎のスタイルじゃないし、有料トッピングもそうだから二郎云々は言いだしたらキリがないよ。
要するにあなたが品川を好きじゃないってことだけはわかったから。俺は目黒が近くでホームだけど、好きな味じゃないから滅多に食べない。タマに思い出したように行って「悪くはないけど、やっぱり俺には合わない」って感じで。

1100名無しの二郎好きさん:2007/12/16(日) 14:44:08 ID:QemSWlOY0
>>1097
ジジイはこないで下さい。お願いします。

1101名無しの二郎好きさん:2007/12/16(日) 15:08:01 ID:NxQ7a9Fw0
>>1097
自分の考えが正しいと思い込んでて気持ち悪いですね。

1102名無しの二郎好きさん:2007/12/16(日) 15:17:38 ID:bjdq9I4g0
私は、人それぞれ知識、意見があるから、それを披露するのは面白いと思いますよ。
めじろスレの荒らしより遥かにマトモです。
>>1098さん
もっと詳しく書いてください。知りたいです。

1103名無しの二郎好きさん:2007/12/17(月) 11:46:44 ID:iv9zP98g0
そうそう。自分の判断に自信のないやつほど、よく吠える。
おれは品二大好きだが1089はそれはそれでおもしろい意見じゃないか。
味覚は主観だよ。

1104名無しの二郎好きさん:2007/12/17(月) 12:24:18 ID:RuZRg/lQ0
客観です><

1105名無しの二郎好きさん:2007/12/17(月) 16:11:42 ID:vZHJmOgM0
自分の主観を述べるのはいいが、

>そんな人たちは多分二郎の核心はあまりわかっていないのかなと

と、他人にまで言及してるから失礼なだけだよな。
品二郎を食べて自分がどう思うかは自由なんだけどちょっと調子に乗りすぎた
感が否めないね。

ちなみに久々に今日品二郎行ってきましたが、野菜を多くすると麺の存在感が
ちょっと薄いかな〜。スープは美味しかったよ。豚は相変わらずってことで(笑)

1106名無しの二郎好きさん:2007/12/17(月) 18:25:10 ID:Cy6tSbGc0
ここの店主なら田町のTSUTAYAのAVコーナーで
深夜一時頃会えるぜ。 まあ、会いたくねえけどなw

1107名無しの二郎好きさん:2007/12/17(月) 20:23:22 ID:SLLHk9r60
>>1106
AVコーナー出口のホラーコーナーだったはずだ。
と主張してみる。

1108sage:2007/12/19(水) 16:11:23 ID:G5uz1aIg0
本人降臨www

1109sage:2007/12/19(水) 17:30:41 ID:S28Q/ZAc0

www

1110名無しの二郎好きさん:2007/12/22(土) 04:43:15 ID:AmEAE.sY0
W

1111名無しの二郎好きさん:2007/12/22(土) 04:46:23 ID:AmEAE.sY0
W

1112名無しの二郎好きさん:2007/12/22(土) 07:29:55 ID:Frf1ZNuw0
やさいW、にんにくW

1113名無しの二郎好きさん:2007/12/22(土) 11:22:35 ID:R0tBRZY.0
で、今日は店主いるのか?
またおばちゃんじゃないだろうな・・・?

1114名無しの二郎好きさん:2007/12/23(日) 14:35:50 ID:SqxoP0MM0
今日の店主は有馬か・・・・全く・・・・
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川

1115名無しの二郎好きさん:2007/12/24(月) 17:19:57 ID:QPLEZnGYO
先日夜の部開店前の行列にオバハンが一人で参加してた
一人で二郎に並ぶ女性なんて居るんだね

1116名無しの二郎好きさん:2007/12/24(月) 19:57:44 ID:cKCxGzIo0
今年の営業っていつまででしたっけ?

1117名無しの二郎好きさん:2007/12/25(火) 02:57:32 ID:YO2eksp60
>>1115
そりゃーいるよ。美人のお姉さんとかもたまに。
女でクリスマスに並んでたら猛者だな。

1118名無しの二郎好きさん:2007/12/25(火) 09:28:48 ID:d0UrI1IU0
うるへー

1119名無しの二郎好きさん:2007/12/25(火) 22:58:34 ID:AvMC1Tqk0
平日の夜てすいてる? 明日19:00並び予定

1120名無しの二郎好きさん:2007/12/26(水) 03:25:47 ID:r/iRmjzU0
>>1089
近所(徒歩1分範囲)に住んでるが俺の所含めて賃貸相場は比較的安い
世間一般の最寄駅の場所の認識が北品川だってのもあるが。
ちなみに俺は2ヶ月に1回行けばいい方だから味の事はよくわからん

1121名無しの二郎好きさん:2007/12/26(水) 08:35:24 ID:WjH/Jkjc0
>>1119
30分待ち

1122名無しの二郎好きさん:2007/12/26(水) 22:46:03 ID:0NDSS6zE0
今年はいつまで営業でしょうか?
分かる方いましたらお願いいたします。

1123名無しの二郎好きさん:2007/12/28(金) 13:27:20 ID:0bxzG3ZU0
昨日行ったけど年末年始の営業予定何も告知されていなかったな〜

1124名無しの二郎好きさん:2007/12/28(金) 13:48:24 ID:WExEoDhoO
冬休みは12月30日〜1月4日
今朝メールきますた。

1125名無しの二郎好きさん:2007/12/30(日) 09:13:46 ID:RoDpRB7k0
http://www.torasan.com/search/
↑(左下の年末年始営業検索クリック)
とらさんサーチで見ると品川、目黒、元旦営業になっとるがホントか?
これウソだったらシャレにならんぞ?

1126名無しの二郎好きさん:2007/12/30(日) 12:21:25 ID:q1MXxX7w0
いや1124が正しい。事務的なメルマガ、俺も受け取った。
2008年のメルマガはもっとはじけて欲しいぞ。

1127名無しの二郎好きさん:2007/12/30(日) 17:26:25 ID:zQ9vW0EkO
>>1125
元旦て早朝にやるって事か?
ありえねーw

1128名無しの二郎好きさん:2008/01/05(土) 16:15:35 ID:KedxBrRQ0
新年早々開店時20人近くの長い行列だったので断念した。皆わざわざ食べに来た遠征組かと思うとフーズ系時代と比べ格が上がったもんだ。

1129名無しの二郎好きさん:2008/01/05(土) 19:09:31 ID:h5.KxG.wO
品川は並ぶ前に食券買うと聞いたのですが、本当ですか?

1130名無しの二郎好きさん:2008/01/05(土) 20:28:39 ID:mgnPTmOM0
いつ買ってもいいが、並ぶ前の方が並んでいる人に迷惑がかからないし、品切れの時の対処もしやすい。

1131名無しの二郎好きさん:2008/01/05(土) 21:43:37 ID:HyK5zOEE0
どうしても気になることがある。
なぜ、このスレのタイトルに´ が付いてるの?
品川店4じゃなく 品川店4´ になってるのが気になる。

1132名無しの二郎好きさん:2008/01/05(土) 21:45:54 ID:HyK5zOEE0
>>1131ですが、もう、いいです。
理解できました。

1133名無しの二郎好きさん:2008/01/05(土) 21:49:23 ID:.zPmkfEM0
たいていの人は並びが券売機付近に来たら買ってるようです。

1134名無しの二郎好きさん:2008/01/05(土) 23:03:06 ID:CniUbvmAO
あ〜!
品川!
野菜ダブルにんにくダブル食いて〜!
堪らない!

1135名無しの二郎好きさん:2008/01/05(土) 23:18:23 ID:XlirrstI0
オレは何人並んでようが、必ず食券を買ってから並んでるよ。
皆そうだと思ってたが、そうじゃ無い人もいるんだ?

三田なんかは、入店直前じゃないと券を買えないけど
品川は、そうじゃないし、1130氏の言う通り死刑宣告されたら
潰しが効かないよね。

そう言えば、以前大将より〜
『券売機の電源落とした直後に慌てて店内に来て「ずーっと並んでた!」
って言う人がいるんですよ!』って聞いた事あるんだけど・・・。

この大将の発言から、並ぶ前に券を買うってシステムなんでしょうね。

1136名無しの二郎好きさん:2008/01/06(日) 00:06:15 ID:A9oSdxgs0
結局,今日の報告はゼロか・・・

1137名無しの二郎好きさん:2008/01/06(日) 00:07:35 ID:xcQPnB6k0
並んでから買うデメリット
・(店がやっていても)券売機の電源を落とされると並んでたのに食券が買えない
・食券が切れていて現金払いしようとしたら札しかなく迷惑がかかる
・並んでいざ買おうとしたら金がなくて(あるいは釣り銭切れで)買えなかった
・食券を買いに列を抜けたら詰められるレアパターン
買ってから並ぶデメリット
・昼休み等の時間切れや急用での退出で迷惑がかかる

1138名無しの二郎好きさん:2008/01/06(日) 00:20:04 ID:qrLaslY.0
>>1136
1135だけど、1月5日は開店前から並んで食べたよ!

オレは早めに並んだが、その後に続々行列が増えたよ。
三田が凄かったらしく、難民なのかなぁ〜?

味なんだけど・・・ちょっとライト目だったね。
開店時に着席出来たけど、食って店を出たら
ザックリ30人くらい並んでたかなぁ〜。

あんな並んでる品二を初めて見たよ。

で、1137氏・・・ナイス・フォローありがとうござんす!!

11391129:2008/01/06(日) 01:18:27 ID:YZnH7aek0
様々なご意見ありがとうございました。
今度行ってみたいと思っていたので、買ってから並ぶことにします。

1140名無しの二郎好きさん:2008/01/06(日) 08:40:45 ID:JwqAo7lw0
外に食券機あるから先に買う
ただそれだけ
三田は中にあるから先に買いづらい
別に深い意味はない・・・(´・ω・`)

1141名無しの二郎好きさん:2008/01/07(月) 00:29:44 ID:X3IP0SU20
俺は初二郎が品川だったから色々楽だったよ

1142名無しの二郎好きさん:2008/01/07(月) 11:30:13 ID:fdOSUAys0
ここのローカルルールは食券を買ってから並ぶ。
昔からの常連は殆どそうしてるよ。
夜9時になると券売機の電源を落とすのに、並んでいる20人位が食券を買っておらず。
現金でやり取りさせてた。

1143:2008/01/08(火) 12:57:36 ID:2JDihIZwO
今日やってますか?

1144名無しの二郎好きさん:2008/01/08(火) 13:45:16 ID:/jfTSKOoO
今日はやってるよ。
明日の夜の部は臨休

1145名無しの二郎好きさん:2008/01/09(水) 20:35:17 ID:dVbL1SeAO
最近の品川思いっきり味落ちゃったね
特に麺がユルユル・・・(´・ω・`)

1146名無しの二郎好きさん:2008/01/09(水) 23:56:18 ID:xkFZLvOUO
>>1145
品川では麺柔らかめで頼みますが、何か?

1147名無しの二郎好きさん:2008/01/10(木) 00:30:31 ID:3Y.jctJ6O
いやそうゆう柔らか目じゃなくて
明らかに麺に力無くガッシリ感が無くなったと言いたい
最近麺細いし(´・ω・`)

1148名無しの二郎好きさん:2008/01/10(木) 00:30:36 ID:3Y.jctJ6O
いやそうゆう柔らか目じゃなくて
明らかに麺に力無くガッシリ感が無くなったと言いたい
最近麺細いし(´・ω・`)

1149名無しの二郎好きさん:2008/01/12(土) 20:59:47 ID:qU6fP0ywO
今日旨かったけど豚が何時も以上に小さめだったよ

1150名無しの二郎好きさん:2008/01/15(火) 18:27:19 ID:G.dEQtRsO
今日初めてヤサイダブルにしたがギリギリ食いきれた
大豚トリプルとか食えるやつらの胃袋はどうなってんだ…

先週関内行ってきたけど俺は関内の脂たっぷりのバラ肉より品川の
ぶたってよりチャーシューのほうがすきだな。

関内は何故か胃もたれしたし
やはり俺のホームは品二郎だ

1151名無しの二郎好きさん:2008/01/15(火) 20:10:10 ID:i44RHIv20
ここのブタは箸休めとお考え下さい。

1152名無しの二郎好きさん:2008/01/17(木) 11:39:37 ID:jaN5uhDMO
むむ!
品二の味が落ちてる?変わってる?らしい
半年ぶりに食いに行ってみるか。

1153名無しの二郎好きさん:2008/01/17(木) 14:56:15 ID:myyNkrWA0
小麦の高騰が影響かねぇ・・・(´・ω・`)

1154名無しの二郎好きさん:2008/01/18(金) 13:58:54 ID:rcChODTE0
昨日昼の部行きました。ん〜、おれの駄舌では特に味の変化は感じられなかった。
いつも通りおいしかったです。品川特有のミッシリした豚がなぜかいつもより
大きくて嬉しかった。

裏の肉屋はすっかり更地になってしまいましたねぇ。でもベンチだけはポツンと
おかれてまして、のんびり一服させてもらいました。

昨日は雲ひとつない青空にトンビとカラスがいっぱい飛んでました。

1155名無しの二郎好きさん:2008/01/19(土) 07:40:22 ID:6EKAuyb.O
一昨日久しぶりに食いに行ったけど
味もいつもの旨ぁな一杯だったよ
麺も歯応えあり旨い
スープは乳化lv低かったけど旨ぁだったなぁ
超乳化してる日に食べに行けたら最高だなぁ

1156名無しの二郎好きさん:2008/01/20(日) 00:13:57 ID:VL6k2Jfc0
昨日行ってきました!
良かったら読んでみてください(*^_^*)

http://mikkun-mikkun.seesaa.net/

1157名無しの二郎好きさん:2008/01/20(日) 10:26:06 ID:0d0/EMsg0
>>1156

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  ブログにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  あれ?
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

1158名無しの二郎好きさん:2008/01/26(土) 05:13:06 ID:Yr5kUYrY0
おととい喰ったが、麺の質、全然落ちてないぞ
非常に乳化度が高くて、トロットロ
やわらか〜い味がした

1159名無しの二郎好きさん:2008/01/28(月) 09:11:15 ID:AKG7ONFMO
自身品二郎ホームだけど
関内の汁なしめちゃんこ旨ぁだよ
各店二郎を食べてそれでも品二郎最高と
言う人も唸らせる一杯だよ(●^o^●)

1160名無しの二郎好きさん:2008/01/28(月) 09:32:29 ID:Wgm.clnUO
ホーム府中だけど品川美味いよな。
( ゚∀゚)o彡゚ 乳化

1161名無しの二郎好きさん:2008/01/31(木) 09:23:35 ID:jcm66kws0
ここ品川のリーマンたちは食うのが遅い。

ちんたら食うんじゃねーよ

スピード感をだそうぜ

1162名無しの二郎好きさん:2008/01/31(木) 10:01:46 ID:uCNNYvk2O
>>1161
早食いはデブのもと。

1163名無しの二郎好きさん:2008/01/31(木) 11:37:34 ID:6L02WI.o0
久しぶりに食ったけど麺細くなったね
ツルっとして二郎特有のもちもち感がなくなってる
どうしたんだろ?
味は悪くないけどなんかイマイチ
ここのスレは当てにならんね・・・(´・ω・`)

1164名無しの二郎好きさん:2008/01/31(木) 18:13:30 ID:7l/h9x0E0
>>1163
麺細くなったよね?
みんな気がつかなかったのかな

でも味は・・・変わらないような気がする

1165名無しの二郎好きさん:2008/02/01(金) 16:03:53 ID:PlLZYZ5Q0
味はカラメで変らないけど
前よりド乳化では無くなった・・・
今は三田の方がド乳化凄いお味は薄いけど旨いお・・・(´・ω・`)

1166名無しの二郎好きさん:2008/02/02(土) 19:40:35 ID:r2HA7C6E0
鍋二郎はだれでも頼めるのでしょうか?
手順を教えてください。

1167名無しの二郎好きさん:2008/02/02(土) 19:55:41 ID:EduyU9Nk0
お店の人に聞きましょう

1168名無しの二郎好きさん:2008/02/02(土) 19:58:39 ID:ps/.X1820
豚に味が染み込んでて素晴らしかった。

1169名無しの二郎好きさん:2008/02/04(月) 18:01:21 ID:XMmoBHHA0
ここの盛りはどの程度ですか?
本店と同等くらいですかね?

1170名無しの二郎好きさん:2008/02/04(月) 23:26:44 ID:WbeeLsSU0
本店より少ない・・・
目黒よりやや多い・・・(´・ω・`)

1171名無しの二郎好きさん:2008/02/05(火) 00:07:33 ID:zU9Y8wqA0
品二の開店時から通ってるけど、麺は自家製時から徐々に太くなっており
ここんとこ、細くなった感じは無いと思う。

鍋は、三田と違って並んで一般同様並んで買うべし。

盛りは、1170氏の通りだね!

11721169:2008/02/05(火) 23:21:25 ID:9MZ6Bxmk0
今日行ってきました。
確かに本店より量は少なかったですけど、うまかったです!
アドバイスくれた方々、ありがとうございました。

1173名無しの二郎好きさん:2008/02/06(水) 14:33:04 ID:cU18LuMc0
久しぶりに逝ったけど麺徐々に太くなってここ最近細くなった・・・(´・ω・`)

1174名無しの二郎好きさん:2008/02/06(水) 16:24:18 ID:U3JJH5GA0
今夜は臨休。
やっぱり寒いからか。

1175名無しの二郎好きさん:2008/02/06(水) 17:13:41 ID:R7lfVOfY0
寒いときこそラーメンじゃないかーーー!

1176名無しの二郎好きさん:2008/02/06(水) 18:05:02 ID:3IGX.zTc0
そーだそーだ。

1177名無しの二郎好きさん:2008/02/12(火) 11:47:57 ID:LRyU1wXIO
そろそろド乳化に戻ってほしい

1178名無しの二郎好きさん:2008/02/12(火) 12:32:22 ID:5VUpmPiI0
最近の昼、全然乳化にならないね・・。

1179名無しの二郎好きさん:2008/02/12(火) 15:10:19 ID:TT3YT/UgO
麺が旨すぎるので我慢我慢(≧ε≦)

1181名無しの二郎好きさん:2008/02/12(火) 17:15:32 ID:LRyU1wXIO
スープが粉臭いのも気になる。粉臭いから麺が不味いという意見には頷ける。

旨いときの品川は豚を差し引いて評価しても凄い好きなんだけどね。相模大野や関内や野猿のハイレベルさも霞んじゃうくらいに

1182名無しの二郎好きさん:2008/02/13(水) 12:46:09 ID:TV42Pv5k0
品川は豚が美味いんじゃん!

1183名無しの二郎好きさん:2008/02/15(金) 17:36:01 ID:h8achUXMO
大盛りはいつからあんなに多くなったの?
通常は1度に二杯ずつ作るのに、大盛りだと一度に一杯しか作らないようになってた

危うく残しそうだったよ

11841183:2008/02/15(金) 20:48:55 ID:h8achUXMO
ちなみに本日の夜の部での話です
ブタWが売り切れだったので特別措置なのかな?

1185名無しの二郎好きさん:2008/02/15(金) 22:06:47 ID:jmhayNGo0
>>ブタWが売り切れだったので

やっぱ豚が美味いんじゃん!

1186名無しの二郎好きさん:2008/02/15(金) 22:29:18 ID:zxOk7NLQ0
以前は、この板でも「ハムみたいな豚」って良く書かれてたけど
今の製法になってから、評判が良いよね。

1187名無しの二郎好きさん:2008/02/16(土) 12:40:40 ID:nWdeMJGsO
今日ど乳化してまつように(*´∇`*)

1188名無しの二郎好きさん:2008/02/17(日) 05:27:38 ID:xUn.BfsQ0
アッサリでしたね
つか豚Wにしないと物足りないのよね・・・(´・ω・`)

1189らーめん:2008/02/17(日) 22:25:36 ID:4kkHIHo60
食ったことないなぁ。

盛岡の

1190名無しの二郎好きさん:2008/02/18(月) 13:03:31 ID:vPlavkzwO
乳化を期待してたまに寄るんだけど
最近あまりぶれないのかな?
でも豚とっても旨ぁになって良かったに
(*^□^*)

1191名無しの二郎好きさん:2008/02/21(木) 00:01:54 ID:h69dADeU0
2/20一年ぶり位に食べて来たけど美味しかった。
相模大野駅前店、横浜関内店に行く頻度が高いけど
比肩する美味しさだった。

1192名無しの二郎好きさん:2008/02/22(金) 17:48:48 ID:JxKVtZEEO
今日も並ばずに食えた。

1193名無しの二郎好きさん:2008/02/28(木) 22:54:27 ID:n5v/4e9wO
半年振りに行ったが、かなりウマかった!上大岡からで、電車賃の方が小ブタより高くついてしまった。だけど、あのスープは関内を軽く越える!ちと遠いけど、また行きたい!東京方面は品川しか行ったことないんだけど、他もきっとウマいんだろうね

1194名無しの二郎好きさん:2008/03/03(月) 01:27:41 ID:MqID8qYg0
俺、横須賀から関内、品川、小岩に通ってるよ。
元は小岩在住だったから小岩ホームだったけど。

1195名無しの二郎好きさん:2008/03/03(月) 16:54:16 ID:6rnEkingO
今日夜の部 臨休ですか?

1196名無しの二郎好きさん:2008/03/03(月) 17:17:57 ID:ZVJ2zQqMO
>>1195
そだよ。メールきた。

1197名無しの二郎好きさん:2008/03/11(火) 16:30:46 ID:NdwpBKjw0
どうした品川。1週間以上書き込み無いじゃん。
今日の夜やってますか?

1198名無しの二郎好きさん:2008/03/13(木) 11:48:22 ID:e1OxA0HEO
最近乳化は控えめだけど美味しいよ
スープが三田に似てきた感じがする

1199名無しの二郎好きさん:2008/03/13(木) 15:49:59 ID:d3PXUQ9QO
今日の夜ってやってますかね?

1200名無しの二郎好きさん:2008/03/13(木) 15:56:17 ID:CMM6eGUEO
>>1199
今日は終日休業だ
メルマガ登録しろ

1201名無しの二郎好きさん:2008/03/15(土) 13:30:00 ID:rhijyCigO
スレのびないねぇ

1203名無しの二郎好きさん:2008/03/15(土) 17:18:13 ID:6z8GuGoUO
>>1193 自分のなかで関内を軽く超えるのは麺(^^)

1204名無しの二郎好きさん:2008/03/15(土) 20:08:14 ID:iCvPa2D2O
最近豚が美味しくなったね!以前は小さくぱさぱさだったけど改良したのかな。

1205名無しの二郎好きさん:2008/03/16(日) 14:36:12 ID:gZNJgLAEO
>>1203 1193です。関内ホームなんだが、ブタの著しい劣化とハマウォーカー効果の長蛇の列でずっと敬遠してます。昼の品川はリーマンばっかだね。だけど....うまい!

1206名無しの二郎好きさん:2008/03/17(月) 14:57:21 ID:J8YjsJkAO
ここも値上げするの?

1207名無しの二郎好きさん:2008/03/17(月) 22:01:32 ID:C2Yxxzc.O
今日、並んでたら俺の前のサラリーマンの奴、横向いたり、後ろ向いたり
キョロキョロしてるから目と目が合ってウザすぎ(キモい)。
松戸スレにも似たような書き込みありましたよね。変人だな〜。

1208名無しの二郎好きさん:2008/03/18(火) 10:12:51 ID:650QkO.c0
1ヶ月半ぶりにいきました。野菜の盛りが減りましたねぇ〜。
いつもヤサイコールなのですが、以前のノーコールぐらいの量でした。
隣のタワーで以前のマシマシよりちょい多いって感じだったかなぁ。
やはり原価高騰が影響するんですね。
でも麺量は変わってないようだし、美味さは相変わらずだし
値上げされること考えれば全然OKですね。店主さん、助手さん頑張ってくれ。
おれも無用なコールは控えて協力するよ!

1209名無しの二郎好きさん:2008/03/18(火) 10:51:07 ID:uNR1aNME0
ここ嘘ばっかり・・・(´・ω・`)

1210名無しの二郎好きさん:2008/03/19(水) 09:14:17 ID:FehMHDH20
>>1209
何に対して言ってるのかわからんけど「嘘」という言い方はよくないだろ。
間違っていると思ったなら自分の意見をもって指摘すればいい。

1211名無しの二郎好きさん:2008/03/19(水) 20:49:38 ID:L1.u9WDgO
嘘つき(´・ω・`)

1212名無しの二郎好きさん:2008/03/19(水) 21:03:48 ID:1hvlCatcO
>>1211
お前がだお(*^ω^)

1213名無しの二郎好きさん:2008/03/19(水) 21:06:31 ID:BRHN.t/s0
僕は嘘つきじゃないもん!

1214名無しの二郎好きさん:2008/03/19(水) 21:15:50 ID:1hvlCatcO
フヒヒwウソつけお(*^ω^)

1215名無しの二郎好きさん:2008/03/20(木) 00:01:34 ID:MevxCMb6O
>>1213
嘘つき・・・(´・ω・`)

1216名無しの二郎好きさん:2008/03/22(土) 10:33:13 ID:VAtBGOJM0
ガセビア?
ttp://www.youtube.com/watch?v=2KZH6vH5WUU

1217名無しの二郎好きさん:2008/03/24(月) 14:32:18 ID:Z8eV8HJs0
「嘘が少女を女にする・・・・。」

1218名無しの二郎好きさん:2008/03/25(火) 04:52:05 ID:Wp03zTNEO
嘘つき(*´・д・)

1219名無しの二郎好きさん:2008/03/25(火) 11:37:00 ID:ADWnm9VY0
もちつき(゜д゜;)

1220名無しの二郎好きさん:2008/03/25(火) 12:44:59 ID:DeU7.UWQ0
萩の月(*^ω^)

1221名無しの二郎好きさん:2008/03/25(火) 21:00:16 ID:3GvDe7xY0
初品二してきましたが、フーズ崩れがとかバカにしててすみませんでした
超うまかったです ごちそうさまでした

1222名無しの二郎好きさん:2008/03/26(水) 00:56:24 ID:hhKbUGw.O
品二いきたいお(ρω;`)

1223名無しの二郎好きさん:2008/03/27(木) 16:36:07 ID:KQGxlcL.O
ここって大体何時くらいに麺切れになりますか?

1224名無しの二郎好きさん:2008/03/27(木) 16:36:25 ID:1yIXRBIA0
ならない

1225名無しの二郎好きさん:2008/03/27(木) 17:25:45 ID:KQGxlcL.O
>>1224
thx

1226名無しの二郎好きさん:2008/03/27(木) 20:21:45 ID:KQGxlcL.O
初品二行ってきました!
今まで乳化スープ系の支店は行ったことなかったんですが、本当においしかったです。ごちそうさまでした!

1227名無しの二郎好きさん:2008/03/28(金) 07:32:51 ID:zy8d/h1gO
やっぱりここはうまい!

1228名無しの二郎好きさん:2008/03/29(土) 01:11:46 ID:wUqMRe9EO
明日、久しぶりに行こうと思ってます。土曜日は混んでますか?

1229名無しの二郎好きさん:2008/03/29(土) 07:30:53 ID:sZmDG6JA0
平日と同じか、それ以上に混むことあり。
で、土曜は夜の部無いから気をつけてね!

1230名無しの二郎好きさん:2008/03/29(土) 07:53:14 ID:tOckKhHUO
確かに土曜日は混雑するね。
今日は天気がいいから、余計込むかも。
行くなら、開店間際がいいかもね。比較的空いてると思うよ。

1231名無しの二郎好きさん:2008/03/29(土) 09:18:29 ID:wUqMRe9EO
情報ありがとうございます。本日これから逝ってきます

1232名無しの二郎好きさん:2008/03/31(月) 18:48:34 ID:AY9X.sYwO
さっき初めて品川へ。
麺とスープはオレ好み。美味。
シャキ野菜で慣れているので若干クタ気味はちょっと残念だけど、マズくはない。
尤もこれは好みの問題かと。
あまり並ばずに入れてこの味はとてもよいと思う。
余談だが、店を出てまだちょっと足りなかったので、すぐ隣のカレー屋に入ったけど、並び直して小を食べたほうがよかったかも…
長文スマヌ

1233名無しの二郎好きさん:2008/03/31(月) 19:59:57 ID:3.cLjusMO
1232はすごい奴だと思う

12341232:2008/03/31(月) 20:29:11 ID:AY9X.sYwO
>>1233
褒め言葉と受け取っておきますww
まあ、ただの食い意地が張ったブタみたいなもんよ。
ちなみに歌舞伎町は小でも食べ切れませんww

1235名無しの二郎好きさん:2008/04/01(火) 23:54:06 ID:jJhWgKzAO
1233だけど、最初は小残してたけど、大ブタくらいなら普通に食えるようになりました 今んとこまだ平気だけど、近い将来、ぶーちゃん確定だろうな.... だけど二郎アフターのカレーはハンパないね!

1236名無しの二郎好きさん:2008/04/02(水) 00:16:38 ID:bQZl9CoIO
桜台の麺マシよりは全然ラクでしたけど…

1237名無しの二郎好きさん:2008/04/02(水) 00:36:07 ID:JSNS85.k0
この値上げのご時世に麺マシなんかすんな

1238名無しの二郎好きさん:2008/04/02(水) 00:56:48 ID:bQZl9CoIO
店側から勝手にマシにされるんじゃアホ!

1239名無しの二郎好きさん:2008/04/02(水) 20:31:30 ID:Glyj7.DEO
やっぱりうまい!
ここが一番じゃねー!

1240名無しの二郎好きさん:2008/04/05(土) 13:09:18 ID:Bhu3Fu4EO
久しぶりに訪問。以前は大を普通に食えたのだが昨日は最後ちょっときつかった。となりの一見さんが大頼んでたけど残しただろうな…

1241名無しの二郎好きさん:2008/04/07(月) 08:35:13 ID:PhleavGs0
ここって夜の営業時間が17時〜って書いてあるのと、
18時〜って書いてあるのと、WEBの紹介によってまちまちだね、
本当は17時からだよね?昔は18時からだったのかな・・・

1242名無しの二郎好きさん:2008/04/08(火) 00:01:23 ID:bwHFNcLw0
>>1241
17時〜だね
開店から30分位は待ち無しな時もあって良い
今日は空いていたけれど、そろそろ学生が増えてくるころか・・・

1243名無しの二郎好きさん:2008/04/08(火) 10:47:26 ID:0iFK2E76O
荻窪スレに、「30過ぎて独立希望もなく助手やってるのはマズイ」、なんて話があって、「品川の左とん平似の人はどうすんだろう」みたいなことが書かれてるけど、あの人は所謂「助手」なんですか?

品川は昔からメンバー固定なんで、共同経営者なのかと思っていましたが…。

1244名無しの二郎好きさん:2008/04/09(水) 11:03:15 ID:8jTUcQMoO
ここは、並ぶとき店に向かって、どっちに並ぶのですか?

1245名無しの二郎好きさん:2008/04/09(水) 11:15:12 ID:tDeUeKIg0
>>1244
正解は知りませんが、
私が行くときは必ず店に向かって左側に行列してますよ。

1246名無しの二郎好きさん:2008/04/09(水) 11:16:31 ID:VJuvLYcA0
だいたいどの店でも左側じゃないか?

1247名無しの二郎好きさん:2008/04/09(水) 11:32:52 ID:tDeUeKIg0
>>1246
私の知ってる限りでは、
本店、相模大野、ひばり、馬場、上野毛は向かって右だと思います。

1248名無しの二郎好きさん:2008/04/09(水) 11:39:05 ID:IvSwksJQ0
>>1244
左。
右に並んだら隣の店に迷惑。
貼り紙もあったはず。

1249名無しの二郎好きさん:2008/04/09(水) 11:45:38 ID:8jTUcQMoO
ありがとうございます。
今日行ったら右に並んでいて、弁当屋の人に注意されてました。

ここうまいですね、相模大野に、味が少し似てる感じがしました。

1250名無しの二郎好きさん:2008/04/09(水) 16:17:45 ID:C7Gvf2Uw0
おれのチンポは右向きでい!(`・ω・´)

1251名無しの二郎好きさん:2008/04/09(水) 17:35:33 ID:WdOfOpfoO
1年ぶりに食ったけどなにも変わらないな

1252名無しの二郎好きさん:2008/04/09(水) 20:02:40 ID:psS8GTTkO
いやー、今日は混んでたね〜。

1253名無しの二郎好きさん:2008/04/09(水) 22:16:12 ID:82FXQrng0
20時過ぎにいたDQN4人組がウザかった。
量も知らずウケ狙いで大ダブル頼んでたけど、あいつ絶対残したな。

1254名無しの二郎好きさん:2008/04/09(水) 23:45:07 ID:aSSfAwqI0
>>1253
あのどこぞの会社の同じ班っぽい奴らか
なんか大頼んだヤツ結構食ってたみたいよ
いちいち確認してたツレが大注文者を立ち上がって確認してたのはいただけなかったけど

1255名無しの二郎好きさん:2008/04/09(水) 23:54:30 ID:ZLzUW7Ts0
富士丸の本店に行くと2日ほど寝込むんだこれが
食い物であんなにダメージ受けるとは思わなかった
美味いのに悔しいわ

1256名無しの二郎好きさん:2008/04/09(水) 23:57:29 ID:ZLzUW7Ts0
↑誤爆しましたorz
スンマセン

1257名無しの二郎好きさん:2008/04/10(木) 00:11:50 ID:UJ0myBF60
>>1255
>>1256
そんな日もあるさ

1258でろりあん:2008/04/11(金) 12:46:52 ID:.CfQW9ukO
久々きました。今日の昼は結構ならんでます! 20〜30人くらい

1259名無しの二郎好きさん:2008/04/12(土) 13:10:18 ID:YvhrZ0wMO
駐車場がどこも満車!
平日は、こんなことないのになぁ

1260名無しの二郎好きさん:2008/04/12(土) 14:35:37 ID:vLP0r.aI0
>>1259
オレも今日行き、駐車場が埋まっててビックリしたよ〜。
道路工事してたから、その関係者の車じゃない?
結局、海岸道路の路上パーキングに停めたよ。

1261名無しの二郎好きさん:2008/04/14(月) 17:52:12 ID:.Beje0uw0
品川で初めて大を食べたけど、
あと少しのところで撃沈
しそうになった。
丼下ろす時に気をつけてねって言われたけど
あれは決壊じゃなくて量に関してのことだったのか。
神保町の大より多く感じた。

1262名無しの二郎好きさん:2008/04/14(月) 18:08:53 ID:yiZJbq/w0
いや、量じゃないだろ。

1263名無しの二郎好きさん:2008/04/14(月) 19:11:13 ID:kQjRC/HMO
新入社員研修みたいな輩なんとかしろ

1264名無しの二郎好きさん:2008/04/16(水) 22:15:34 ID:6VvIsGZsO
入り口のドアのとこに感謝の気持ちがひっそりと貼ってあるのはワラタな・・・

1265名無しの二郎好きさん:2008/04/16(水) 22:44:46 ID:.mRd8e.IO
開店10周年おめ

1266名無しの二郎好きさん:2008/04/17(木) 07:48:09 ID:lsWTyrl6O
>>1261
ばぁか

1267名無しの二郎好きさん:2008/04/17(木) 17:36:39 ID:BbfdMSl2O
本日、夜の部休み!

1268名無しの二郎好きさん:2008/04/17(木) 18:07:41 ID:4TyViKUYO
嗚呼、俺の大豚が…
雨がつめてぇ

1269名無しの二郎好きさん:2008/04/17(木) 23:37:22 ID:v4FFnMJo0
十周年ステッカーは原付(ジャイロ?)にも貼ってあった。

1270名無しの二郎好きさん:2008/04/18(金) 13:27:52 ID:orke5Shg0
店だけ見たら20年以上に感じる

1271名無しの二郎好きさん:2008/04/20(日) 15:57:59 ID:MUFNLXKo0
実際店だけなら20年以上でしょ

1272sage:2008/04/21(月) 22:27:53 ID:hdxXoJ.o0
今日の品川ヤサイほぼトリプルとタワーコールしかなかった…
恐ろしい子!

1273名無しの二郎好きさん:2008/04/22(火) 04:15:22 ID:Cl0OKheM0
今日初品川。
結構並んでる。場所柄スーツの人が多いんですね。
小買おうと思ったら小ブタと間違えそうになった。小ブタが一番左から2枠取ってるのか。ここは小より小ブタが売れるのかな?
ラーメンの感想は、可もなく不可もなく。普通かな。脂が甘くて旨かったです。

それより真後ろに並んだ男女5、6人の十代(自分ん達で年齢を言っていた)の集団が酷かった。
列に待ち合わせての合流。コレは先に来ていた男2人がちゃんと並んでなかったので、未遂に終わりましたが。
並び中の喫煙。凄い大声での会話。その内容がまた下品。
う○こ連呼してゲラゲラ笑ったりとか。知り合いか何かの人の事を、聞いてて気分悪い位ボロクソ言ってたりとか。
バーで芸能人に会ったとかいう話が多かったんですが、良く考えたらこいつら未成年で店で飲酒に喫煙って…。
他にも自分達のプライベートを公道で周囲に晒してました。
席着いてからは店内で携帯。席移動。

という有様。
これがDQNか、と思いました。

1274名無しの二郎好きさん:2008/04/26(土) 17:34:03 ID:n19rewHg0
一週間ほど前に「野菜マシ」は「野菜ダブル」より量が多いのか?
について検証してきました。
結果「野菜マシ」>「野菜ダブル」 確実にダブルより多かった!!

ちなみに隣で、ラーメン小で油少な目・麺少なめ・野菜タワーをチラ見したら
野菜の量は確実に野菜ダブルか或いは少ない位だった。
豚ペイさん、気に触ったのかな?

1275名無しの二郎好きさん:2008/04/28(月) 22:24:04 ID:0iRHaeYM0
所要で品川まで行ったので、ついでに初訪問。
が、夕方6時頃で長蛇の列。
でもせっかく来たんだから、と並ぶもなかなか進まない。
よく見ると、研修中の新人サラリーマンと思しき集団が一列に並ばずに
ごそっと固まっており、列の長さ以上に人が多い。
結局並び始めてから退店まで1時間以上。

ここっていつもこんなに並ぶんですか?

1276名無しの二郎好きさん:2008/04/28(月) 23:00:34 ID:0GMoazuk0
>>1275
開店直後とか昼の閉店間際でなければ、常時20人程度は並んでますよ。

1277名無しの二郎好きさん:2008/04/28(月) 23:03:59 ID:CPi9CR8A0
>>1275
増殖

1278名無しの二郎好きさん:2008/04/28(月) 23:06:11 ID:0iRHaeYM0
>>1276
 ありがとうございます。
 これまでの最長並び時間の記録は神保町でしたが、越えてしまいました。。。

1279名無しの二郎好きさん:2008/04/29(火) 00:47:06 ID:y.lZs95UO
>>1274
小で野菜タワーなど…ワシが父親だったらブン殴ってやる!

1280名無しの二郎好きさん:2008/04/29(火) 01:09:53 ID:dd6BnMAEO
そういや俺も以前行った時に大学生グループの一人が「男ならタワーっしょ」とか言ってタワー頼んでたの目撃したけど、実際ダブルくらいしか盛られてなかったな。

1281名無しの二郎好きさん:2008/04/29(火) 09:44:15 ID:DJ6vnrtsO
>>1275
やっぱり?俺も普段は小岩ホームなんだけど昨夜は仕事で品川まで来たので久々に品二行こうと思って店の前までいったんだたけど、あの団子状態のガキリーマン集団とあまりの行列に萎えてやめちゃいました。ここはあの状態でも注意されないんだね。やっぱあれから1時間待ちだったかぁ。並ばなくてよかった。明日小岩いこっと。

1282名無しの二郎好きさん:2008/04/29(火) 11:52:10 ID:IyP590iM0
>>1281
無理だよ、トンペイさんたちから外は見えないし。

昨日は珍しく閉店時に麺切れで5,6人死刑宣告くらってたな。
リーマン(おそらくあの会社)が後輩の女の子連れてツウぶっててワロタ
「俺かなり通ってるんだ、ジロラーって感じ?」ジロラーwww
しかも通ってる割には、食券買ってから並ぶ品川の暗黙ルール知らんし。

1283名無しの二郎好きさん:2008/04/29(火) 13:47:36 ID:WnlKy1SQ0
暗黙ルールだって。ツウぶってんじゃねーよPu

1284名無しの二郎好きさん:2008/04/29(火) 21:49:09 ID:zJK0dJuE0
ここの店主は、立川店オープンに来てたのか?

1285名無しの二郎好きさん:2008/04/30(水) 01:06:05 ID:21kKrYHE0
まずは並んで、券売機の前まで来たら券買えばいいんですよ

1286名無しの二郎好きさん:2008/04/30(水) 01:10:18 ID:q8d6VV1w0
>>1285が正解

1287名無しの二郎好きさん:2008/04/30(水) 01:33:48 ID:uCY7uPnM0
自称ツウ参上。
品川は閉店時間前は券売機で買ってから並びますな。
通常は券売機前まで来たら買えばよし。

1288名無しの二郎好きさん:2008/04/30(水) 21:06:18 ID:0lamxxeMO
今日昼に久しぶりに大豚ヤサイ・ニンニク・アブラ食べました。
昔はいつも大で余裕だったのだが、最近食が細くなりこのところ小しか食べてなかった。
最後きつかったがなんとか完食いたしました。小の時カラメにしたらカラ過ぎたので今回はしなかったが、薄すぎました。
そんな時は後からカラメ増やしてもらう事は可能なのでしょうか?

1289名無しの二郎好きさん:2008/04/30(水) 23:57:46 ID:PkRZ5F0gO
品川のゴールデンウィークはどーなってるか教えてください?

1290名無しの二郎好きさん:2008/05/01(木) 00:11:15 ID:W/FZVld2O
暦通りで7日休み
>>1287
券買うのはど素人・・・(´・ω・`)

1291名無しの二郎好きさん:2008/05/01(木) 06:40:21 ID:2pxNG4qs0
神保町と行ったり来たりだったけどやっぱ品川最高だわ
乳化が上手くいってると乳化系のあのチーズの風味がするし乳化が弱くてもカネシが強くて旨い
客も常連は食うの早くて回転がいい
ゴワゴワしてる豚は嫌いな人多いだろうが俺の好み
列も神保町に比べたら全然少ないし麺切れの心配もない
店主&助手マッスルコンビの威圧感もいい
今度仙川にも行ってガチムチ堪能して来ます><

1292名無しの二郎好きさん:2008/05/01(木) 13:34:04 ID:axu/3Y8o0
3日〜7日迄は休みになったね・・・(´・ω・`)

1293名無しの二郎好きさん:2008/05/01(木) 22:12:26 ID:Ly661MNo0
>>1292
明日、行っとくかぁ〜。混むかなぁ?

1294名無しの二郎好きさん:2008/05/01(木) 22:39:57 ID:QOXKPEws0
>>1291
いいね〜
仙川と品川、気持ち悪いくらい店主・助手が中いいのが共通してる。
にも関わらず対極的な二郎だよね〜
飽きないパタンですな。

1295名無しの二郎好きさん:2008/05/02(金) 09:24:31 ID:hoHVcXl.O
今日は休み前だから、きっと混むよ。

1296名無しの二郎好きさん:2008/05/02(金) 23:09:30 ID:4qLVo2iQ0
本日もおいしゅうございました
ヤサイタワーいただいて待ちの人の「スゲー…」の中2ロット抜かしで完食
隣に座ったばっかりの女性が「マジかよ」的にビビっておりました
ニンニク入れちゃったけど刺激が強すぎた気がする

1297名無しの二郎好きさん:2008/05/03(土) 00:14:41 ID:.7U5cIc.0
今日は空いてましたね〜
リーマンいないと、とたんに空くね。

1298名無しの二郎好きさん:2008/05/03(土) 01:25:03 ID:zOge9gqcO
ここって食券買ってから並ぶのが以前は普通じゃなかったか?

1299名無しの二郎好きさん:2008/05/03(土) 01:56:15 ID:LzJR/u720
>>1137にも書いてあるように、買ってから並ぶのが合理的だと思うが、かなりの割合が並んでから買っている。

1300名無しの二郎好きさん:2008/05/03(土) 02:28:36 ID:NAi7Gvvg0
俺は並ぶとき、食券買っている間に後から来た客(5人連れ!)に先に並ばれたことがあるので
一応買わずに並ぶことにしている。
券売機前までくるともうポジションが安定しているので、買いに行く。

1301名無しの二郎好きさん:2008/05/03(土) 10:47:48 ID:h47I630IO
>>1300
先に来店してたんでしょ?
そういう時俺だったらその5人組の前に入るけどな

1302名無しの二郎好きさん:2008/05/03(土) 11:12:36 ID:TxKVQi4k0
5人組の目の前で食券買ってたらそれも出来るけどさ、往々にして行列が角曲がってる
場合が多いんだよw

1303名無しの二郎好きさん:2008/05/03(土) 15:51:30 ID:bpjRK4Rc0
豚三枚のうち一枚の確率で、しょっぱいのがありますね。

1304名無しの二郎好きさん:2008/05/12(月) 14:12:17 ID:UJCZGdtA0
最近ブタが小さい

1305名無しの二郎好きさん:2008/05/12(月) 23:27:24 ID:9tK7TinA0
店員さんの雰囲気が隠し砦っぽい

1306名無しの二郎好きさん:2008/05/12(月) 23:29:41 ID:H4iQYeyA0
ここの野菜盛りはやっぱりたまらんねぇ
小金井と野猿の後出しもアリかもしれん
でもここほど注文時に出されると
それに加えてスープの出来の良さ
店主と助手のぶっきらぼうな態度もCOOL
COOL!COOL!COOL!
COOLドライブ!

1307名無しの二郎好きさん:2008/05/13(火) 22:57:22 ID:LPhZkEzQ0
ここは平日夜8時くらいでも結構混みますか?
今夜はどうだったんだろ?

1308名無しの二郎好きさん:2008/05/13(火) 23:13:05 ID:FAaFiqjEO
関内ホームだが、品川が一番!

1309名無しの二郎好きさん:2008/05/13(火) 23:25:36 ID:CLRSMmFQO
>1307
今日夜7時40分位に並びましたが、寒いせいか少なく20分程で着席。いつもより少ない感じだった。ただここは回転は早い。金曜夜と土曜は多いので40分から50分は待つ覚悟で。狙い目は雨の日です!

1310名無しの二郎好きさん:2008/05/13(火) 23:29:40 ID:LPhZkEzQ0
>1309
ありがと!明日夜行くつもりだけど雨だといいな

1311名無しの二郎好きさん:2008/05/14(水) 00:21:12 ID:2XRfbLYI0
今日行ったら21時消灯前から並んでた人で券買わないでいたら券売機の電源落とされて慌ててた
その人は店主に報告して食えるの確認出来てたから良かったけど

1312名無しの二郎好きさん:2008/05/14(水) 00:48:31 ID:UpPBxmhc0
ド素人めw

1313名無しの二郎好きさん:2008/05/15(木) 22:23:22 ID:oeSCt17.0
土曜に行こうかと思ってますが、ここの大はどのくらいでしょう?
野猿、めじろがホームでそこの大は何とか食えます。
同じぐらいですかね?

1314名無しの二郎好きさん:2008/05/16(金) 00:29:38 ID:Vxm35XGE0
>>1313品川ホームですがいつも小ヤサイタワーで大は食ったことがないです
めじろは未訪問ですが野猿は行きました
野猿も小しか食べてないですけど俺の主観で比較すると
乳化
野猿≒品川
小の麺量
野猿≒品川
野菜
野猿ヤサイマシ+追加<品川ヤサイタワー
にんにくマシ
野猿<品川
スープの温度
野猿<品川

野猿>品川
回転率
野猿<<<品川
筋肉
野猿<<<<<<品川
ホルモン
野猿>>>>>>>>>品川
な感じです

1315名無しの二郎好きさん:2008/05/16(金) 09:14:11 ID:.ElYVjFc0
最近は知らないが、前は小の倍(テボ2つ分)と言われてた。

>>1314
>>1313はヤサイタワー自慢を聞きたいわけじゃないと思うが。

1316名無しの二郎好きさん:2008/05/16(金) 21:05:33 ID:/E/WCiek0
>>1313
野猿ホームなら普通に食えるよ

1317名無しの二郎好きさん:2008/05/16(金) 21:48:04 ID:ietMBDRsO
今日はいつもにまして並んでたな。
ところで、運河のところ、タバコの吸い殻が酷いけど、もしかして、品二のお客さんじゃないの?
もし、ここを見ている人で心当たりがある人が居たら、ポイ捨てはやめようね。
携帯灰皿か、お店の吸い殻入れを使おうよ。
意外と近所の人って、終始見ているもんだよ。

1318名無しの二郎好きさん:2008/05/17(土) 00:45:00 ID:H3asL/wk0
>最近は知らないが、前は小の倍(テボ2つ分)と言われてた。
テボ2つはめじろ台も同じです。
>>1214>>1216さん。ありがとうございます。
明日(今日?)の腹具合で決めようと思います。

1319名無しの二郎好きさん:2008/05/17(土) 08:45:12 ID:mH98VcPs0
品川の大は川崎の麺マシより多かった
どんぶりが結構ふくらんでた

1320名無しの二郎好きさん:2008/05/17(土) 12:06:58 ID:kReAr5rY0
>>1319
品川の「大」は確かに量多いよね。
以前、2度「大」野菜マシで食べたことがある。
最初は見た目「小」と比べて大差ないなぁと食べ始めたら
食べても食べても麺が湧き出てきて、結局麺・野菜・豚は
食べ切ったがスープ完飲は無理だった^^;
目黒なら「大豚W」完食+食後のデザート余裕なのに...。

1321名無しの二郎好きさん:2008/05/17(土) 12:31:39 ID:tFTTeyDY0
それを麺マシ別盛丼て食える奴て
どんななんだろ・・・?(´・ω・`)

1322名無しの二郎好きさん:2008/05/17(土) 17:07:28 ID:u415y5zI0
スープぜんぶ飲もうとしたのか…
すごいな

1323名無しの二郎好きさん:2008/05/17(土) 20:23:28 ID:tFTTeyDY0
今日も逝ってきました
下痢直撃、胃もたれでお腹痛くて夜中に目が醒める事になるのに
ここの背脂ゴロゴロアブラが病められません><

1324名無しの二郎好きさん:2008/05/19(月) 20:57:22 ID:0DiVTML6O
明日、初めて行こうと思うのですが、通常通り営業してますか? 二郎は臨時で休みになることが、多いみたいなことを聞いたもので....初心者ですみませんが、どなたかよろしくお願いしますm(_ _ )m

1325名無しの二郎好きさん:2008/05/19(月) 23:07:49 ID:6N5La2Z20
え、エラいこっちゃ…

1326名無しの二郎好きさん:2008/05/20(火) 00:19:53 ID:PE8X1O/MO
≫1324
メルマガ登録すれば!

1327名無しの二郎好きさん:2008/05/21(水) 22:41:11 ID:TTft31RY0
今夜は暖かかったせいか、行列も伸びていた。
今日の豚は完成度が高かった。すげぇ美味かったよ。

1328名無しの二郎好きさん:2008/05/23(金) 11:27:20 ID:XN0ZKse.O
6月1日から100円値上げか。結構高いな。

1329名無しの二郎好きさん:2008/05/23(金) 13:12:18 ID:xBlsLrm60
高いな・・・
二郎至上一番高い部類に入るな・・・(´・ω・`)

1330名無しの二郎好きさん:2008/05/23(金) 17:58:36 ID:XTvc.giUO
鍋二郎してた。三田以外で初めて見た。普通に並ぶし食券買うみたいだけど、ワイワイ食べれてうらやましす

1331名無しの二郎好きさん:2008/05/23(金) 22:20:46 ID:U7l9fW7.O
俺も品川で鍋してる人1回だけ見たことあるよ。

そういえば、桜台でも鍋してる人見たけど、頼めばどこもやってくれるのかな?

1332名無しの二郎好きさん:2008/05/24(土) 12:24:45 ID:LbZn9Zf60
今日、開店前から並んで食べた。

行き帰りに北品川商店街をチャリで通過するんだけど
タモリ倶楽部のロケやってて、カンニング竹山とかいたよ。
あの番組は、土曜朝からのロケなんだね。

1333名無しの二郎好きさん:2008/05/24(土) 16:47:09 ID:Az/cUatE0
誰か昨日、食べた人はいますか?
長い間、通っていたが昨日はブレ過ぎてたような気がする。
まずスープがまったく乳化ではなく、かなり普通で、
小ブタの肉もいつもの半分くらいの大きさで量も少なめだった。
来月からの値上げに向けてコスト削減の影響だろうか。
はっきり言って乳化スープでなければ、品川じゃない。
サラリスープなら他にいい店がある。

長文すいません。
批判等あるかと思いますが、
みんなの意見を聞いてみたいです。

1334名無しの二郎好きさん:2008/05/24(土) 17:38:08 ID:hVdiQ8v20
ノシ
今月は10回ほど行ってますがたまたまじゃないスかね
ただ4月末にあったようなド乳化には当たってません
ブタは私はフツーの量で昨日はホロホロでした

1335名無しの二郎好きさん:2008/05/25(日) 14:28:04 ID:j5wL6N820
6月からの値上げは確定ですか?

1336名無しの二郎好きさん:2008/05/26(月) 01:06:08 ID:uZYcKJCQO
海洋大生が鍋持ってきてるのはよく見る

1337名無しの二郎好きさん:2008/05/26(月) 15:39:24 ID:8HZDP.xU0
6月2日より100円値上げのメールがきた−www

1338名無しの二郎好きさん:2008/05/26(月) 16:07:11 ID:IalyvNN20
高い・・・
品川もういけない・・・(´;ω;`)

1339名無しの二郎好きさん:2008/05/26(月) 17:01:43 ID:e2Sz0cj20
いつもご利用誠にありがとうございます。この度、仕入価格高騰により6月2日より百円値上げさせて頂くこととなりました。お客様のご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。

1340名無しの二郎好きさん:2008/05/26(月) 17:09:31 ID:uzsW2ChYO
>>1338
高い?
住まいは1DBかな?

1341名無しの二郎好きさん:2008/05/26(月) 20:22:58 ID:.hDQ/ZEIO
小で700円は他の支店と比べたら高いって意味だろ
実際二郎の中でもトップクラスの値段になるし

1342名無しの二郎好きさん:2008/05/26(月) 21:43:37 ID:kgnjyOLA0
オレは値上げと言っても、50円くらいかな?って予測してたけど100円かぁ。
でも、旨いから行くよ!列が多少なりとも短くなるのかなぁ〜??
それも、あまり期待出来ないような気がするけど。

1343名無しの二郎好きさん:2008/05/26(月) 22:03:17 ID:86T3yZQA0
>>1340
1DBってのは何の略称ですか?

13441340:2008/05/26(月) 22:57:06 ID:uzsW2ChYO
>>1341
>>1338は「もういけない」って言ってるんだから、
ガチで貧乏なんじゃないのかな?


>>1343
1DB=段ボール 1個
段ボール生活の事です。
『髭男爵』ネタから引用しました。

1345名無しの二郎好きさん:2008/05/27(火) 00:02:42 ID:JfV1VrA2O
しかしあの量と味で700は高く感じるな
せめて値上げする前に関内や他みたく
メニューやトッピング増やして目に見える努力はして欲しかったな
いくら原料高騰とはいえ何もせずあの量と味だけで700はなんか納得行かない
値上げするだけなら猿でもできる

1346名無しの二郎好きさん:2008/05/27(火) 00:07:51 ID:bPGxubBQ0
今の世の中で起こっている物価上昇の原因(要因)をわかっての発言なのか?

1347名無しの二郎好きさん:2008/05/27(火) 00:17:30 ID:/DdegWqo0
>メニューやトッピング増やして

^^;

1348名無しの二郎好きさん:2008/05/27(火) 00:40:27 ID:jz67YqaY0
山手線近郊で(堀切系フーズ系含んで)ド乳化作れんのここと神保町と本店ぐらいだしなぁ
本店はスープぬるいし営業時間が有職には厳しいし神保町は常に一見が列にいて回転悪いし
ここは場合によっては並び10人切るしトッピングがハンパない
何より麺切れがほとんど無いってのがすごい
やっぱりあの筋肉ムキムキ二人の体力が物言わせてんのかね

1349名無しの二郎好きさん:2008/05/27(火) 03:21:37 ID:JfV1VrA2O
神保町と比べると更に高く感じるな
せめて豚はなんとかならんかなあ
あと値上げついでにトッピングにトロチー欲しい
一枚百円でいいから(´・ω・`)

1350名無しの二郎好きさん:2008/05/27(火) 05:50:36 ID:0OB1/E060
もうここは多少の値上げはやむを得ない。
ただ、これまで通りのクオリティーとボリュームを提供してくれれば、それで十分満足。

1351名無しの二郎好きさん:2008/05/28(水) 11:31:57 ID:7J6mq80kO
1341
ヤサイダブルとかタワーとかアホみたいに頼むヤツがいるから値上げされるんだよ

1352名無しの二郎好きさん:2008/05/28(水) 12:53:23 ID:jhPi2V3YO
個人的には野菜増しだけ値上げしてほしかった
ここはダブルトリプル気前いいからな

1353名無しの二郎好きさん:2008/05/28(水) 14:01:06 ID:iN9dKYsoO
値上げはやむ無しだな。
その代わり、盛りの豪快さは継続して欲しいよね。

1354名無しの二郎好きさん:2008/05/28(水) 16:50:36 ID:TOIPsuVQ0
一番高い二郎になるんだから豚を大きくして欲しい

1355名無しの二郎好きさん:2008/05/28(水) 22:01:25 ID:b7xCnzvsO
>>1345 猿に値上げは無理だろ どーかんがえても


と、釣られてみました

1356名無しの二郎好きさん:2008/05/28(水) 22:11:49 ID:VEKghbSk0
よし
今週は行かない
来週堂々と行こう

1357名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 10:29:24 ID:KkAqzbCA0
これで最後だから今週中に行くか・・・

1358名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 11:48:24 ID:YR8jOAWE0
麺 硬めにすると プリプリする感じ?

1359名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 19:18:15 ID:a5kJD1Zk0
>>1355
つ福田

1360名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 19:44:27 ID:bpu8ZMlA0
本日、九時まで麺切れで終わるかも知れません。

九時までって通常の閉店時間だと思うんですがw
日本語になってない(ノ∀`)

1361名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 21:11:25 ID:JM9mtODE0
野菜ダブルまではいいけど無料だからってトリプル以上は慎めよって思うことがある
ここは無視せずコールどおりやってくれるせいかな

1362名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 22:45:44 ID:zZmSQ7.Q0
俺はヤサイ→ヤサイダブル→ヤサイトリプル→ヤサイタワーを経て常にヤサイタワーになりました
助手さんが俺の時は常に用意してくれるようになりました
ウマウマ
先週は月・木・金に行った
月は台風が来るってんで席が4席空いてることもあってびびった
木は並びが5人だった
金は30だった
今週は混むから行かない
来週からフツーに行く

1363名無しの二郎好きさん:2008/05/30(金) 13:53:26 ID:9HuJhUgEO
今週いつもと行列変わんねーけどww

1364名無しの二郎好きさん:2008/05/30(金) 19:00:03 ID:dudxqsbMO
麺の太さが元に戻ったね。一時期はけっこう細い時期があったけど。
最近、乳化にまったく当たらなくなったな。品川は三田や川崎のように乳化してるときのほうが珍しいと思うようになってきた

1365名無しの二郎好きさん:2008/05/30(金) 22:44:34 ID:cDUEKXFM0
今回の値上げは100円だったからいいけど、
来年は、200〜300円の値上げになりそうだなー

1366名無しの二郎好きさん:2008/05/30(金) 23:11:50 ID:aSXo4lRY0
値上げで、行列が解消されれば最高〜♪!^^

1367名無しの二郎好きさん:2008/05/30(金) 23:51:20 ID:cDUEKXFM0
一杯1000円になると、品二は大丈夫だろうけど、多くのラーメン屋が
潰れるんだろうねー
そしたら行列かえって長くなったりして^^;

1368名無しの二郎好きさん:2008/05/30(金) 23:57:23 ID:K5v350xcO
券売機止まっててカウンター支払いだった。
相変わらず美味い。

1369名無しの二郎好きさん:2008/05/31(土) 00:01:35 ID:pKYZNrns0
旧年までは品川勤務だった俺。
品達に全く興味がないから品達が今どうなってるか全く分からんが、
北品川駅の方が近いくらいの品二郎が一人勝ちしてるのを見て、
品二ファンとして誇りに思ってるよ。
値上げしたんなら、あとは長い間踏ん張ってねー

1370名無しの二郎好きさん:2008/05/31(土) 20:26:59 ID:AE6CMfeY0
>>1369
今現在品川勤務の俺が見るに、品達は相変わらずなんつの独走状態。
ただ、品二が一人勝ちって訳ではないと思うが。席数倍以上違うし、
営業時間も向こうの方が長いし。
まあ品達の横を通り過ぎて品二に通う俺が語ることじゃないな。

1371名無しの二郎好きさん:2008/06/01(日) 02:23:33 ID:OnZyW4Fg0
品川終わったな・・・
ハァ・・・

1372名無しの二郎好きさん:2008/06/01(日) 03:41:48 ID:FLpfJ0jc0
行列過ぎてな 分からんでもないがやめられない

1373sage:2008/06/01(日) 11:25:09 ID:kL/iUT9U0
電車に乗り込むときゲップしてしまった、ニンニクダブル
乗客のみなさんごめんなさい

1374名無しの二郎好きさん:2008/06/01(日) 23:03:49 ID:ebdm4eLY0
明日、初訪問しようと思ってきてみたら丁度値上げか・・・
まあ旨ければいいか

1375名無しの二郎好きさん:2008/06/02(月) 01:02:09 ID:BPScltbkO
ここは立地がいい。
麺の硬さがいい。
野菜の盛りがいい。

値段は高いけど、
まあいいや。

1376名無しの二郎好きさん:2008/06/02(月) 18:51:38 ID:KY/TdaF6O
今日はかなり良いです
今の時間並びが少ないのでぜひ

1377名無しの二郎好きさん:2008/06/02(月) 19:37:28 ID:zPIRD6xk0
値上げについて教えてよ

1378名無しの二郎好きさん:2008/06/02(月) 22:27:39 ID:VGIYL6ek0
>>1377
今日から100円上がった。
以上。

1379名無しの二郎好きさん:2008/06/03(火) 08:44:47 ID:KWpgLFTU0
昨日食ってきたよ。
値上げしても並びは変わらなかったよ。

値上げしたからやってみようと野菜タワー頼んで食えずに残したよ。

1380名無しの二郎好きさん:2008/06/03(火) 16:59:48 ID:k9rWBETU0
中身は変わってないの?
豚が改善されたとか
トロスープに戻ったとか?

1381名無しの二郎好きさん:2008/06/03(火) 19:38:12 ID:ocuNEVtsO
食えないのに増しコールとかやめろや

1382名無しの二郎好きさん:2008/06/03(火) 20:12:13 ID:hwyMXGyMO
個人的には品二の豚が一番好きです

1383名無しの二郎好きさん:2008/06/03(火) 20:50:06 ID:wOHnBC.Q0
>>1380
変わってたらそれはそれで問題だろう。

1384名無しの二郎好きさん:2008/06/04(水) 18:35:15 ID:.tCwRLwM0
>>1383
今変わってるのは問題じゃねーのか?

1385名無しの二郎好きさん:2008/06/04(水) 23:06:11 ID:NdTzbRjk0
さっき行って来た
値上げ前は混むと思って先週一週間は行かなかった
今週昨日・一昨日は行けなくて辛かった
列は学生がいない分だけ少ないねぇ
カドは曲がらないぐらいの空いてる時の品川
スープうめぇ!野菜の盛りも値上げ前より多い!
そして品川にもブタ増しあったんだねぇ
でっかいのが3つ
満足でした

1386名無しの二郎好きさん:2008/06/06(金) 23:53:22 ID:D0qnwh6IO
あのクソ不味い煮卵も100円値上げしたの?

1387名無しの二郎好きさん:2008/06/07(土) 09:30:18 ID:TwaXTyXc0
今の値段はもう馴れた
何年後かに千円超える日が来るのだろうか…

1388名無しの二郎好きさん:2008/06/08(日) 22:10:15 ID:J7idHUuI0
>>1387
来年だってば、1000円は^^;

1389名無しの二郎好きさん:2008/06/08(日) 22:57:07 ID:l5m2TGwA0
1食1000円ならその辺のランチ食べ放題に行けるレベル

1390名無しの二郎好きさん:2008/06/09(月) 08:51:20 ID:th266c4QO
>本日、6月9日は、都合により休ませて頂きます。
ソース・メルマガより

1391fkgEUgEbxVncr:2008/06/09(月) 16:03:06 ID:GnWrnLwI0
_urlsvip.txt;10;10

1392名無しの二郎好きさん:2008/06/10(火) 16:29:12 ID:Z7BWpmSk0
値上げ後逝ってきた
小で他は変らんけど豚がチョイ大きめになって3枚になったね
原価にどう反映してるか知らんけど店主も少しは考えてくれてるんだね
これならまぁ満足かな?(´・ω・`)

1393名無しの二郎好きさん:2008/06/16(月) 03:05:24 ID:PQgR98oE0
>>1388
そんな事いうなよぅ
…千円なら週一にするか

1394名無しの二郎好きさん:2008/06/17(火) 23:58:29 ID:t1cu6Fdg0
数日前、昼の部に初めて訪れたら
とんぺいさん、夜とは違い非常に爽やかに感じ。
昼間だからシャツもまだ綺麗だしネ。

ただ夜の部の哀愁漂うとんぺいさんもGood!!
また山盛りの野菜よろしく^^

1395名無しの二郎好きさん:2008/06/20(金) 08:26:15 ID:2ox7nzYY0
最近、乳化割合が減ってきた

1396名無しの二郎好きさん:2008/06/23(月) 13:24:13 ID:q98awSNE0
値段上がってから混猿社員と一見しか来なくなったな
それでもやっていけるから問題なんだよね

1397名無しの二郎好きさん:2008/06/26(木) 01:19:06 ID:cZEjYUzg0
乳化割合減、大歓迎!

1398名無しの二郎好きさん:2008/06/26(木) 06:42:53 ID:m3SDr5Dw0
確かに乳化度合い減ったな
でも旨いことは旨い
値上げで学生減って並び少なくなったのはグッド

1399名無しの二郎好きさん:2008/06/26(木) 19:35:08 ID:QMttsUVAO
本日初の品川を考えているのですが、平日夜の部は何時頃までに行けば間に合いますでしょうか?

1400名無しの二郎好きさん:2008/06/26(木) 19:47:40 ID:cJsMysTYO
20:30迄なら確実

1401名無しの二郎好きさん:2008/06/26(木) 20:22:18 ID:QMttsUVAO
>>1400さん
どうもです。
今日は間に合わないようなので諦めます(T_T)

1402名無しの二郎好きさん:2008/06/26(木) 20:54:38 ID:DslafXVg0
品川の大は神保町より多いきがした。
食ったなぁ

1403名無しの二郎好きさん:2008/06/26(木) 22:27:52 ID:kl0baXc60
>>1402
同意!!
見た目派手さはないけど、
ずっしりと丼に麺が埋まってる♪

1404名無しの二郎好きさん:2008/06/26(木) 23:03:57 ID:m3SDr5Dw0
旨かった!
今日乳化が神保町平均を超えてたよ!
最近ホントなかったから際立っておいしかった

1405名無しの二郎好きさん:2008/06/26(木) 23:41:47 ID:3NLQRUBMO
>>1404
今日の昼は乳化ってほどでもなかったけど、やはり夜は違うのか?

1406名無しの二郎好きさん:2008/06/28(土) 00:53:10 ID:V1nZY6/kO
なんか、スープにコクがなくなっていたような…

1407名無しの二郎好きさん:2008/06/28(土) 20:26:45 ID:KoNCJfFI0
やたらと神保町と比べるのは
何かコンプレックスを持ってる地元民か?w

1408名無しの二郎好きさん:2008/06/28(土) 22:57:29 ID:VBXGsvgY0
元神保町で
いや今も行けば隠し豚はあるけど
品川の方が並び少ないしキモオタいないし
昨今の値上げで更に並びが緩和もありがたい
それに当初はやっぱりマッスルコンビの威圧感が恐かった
今となっては全然店主見た目と違うと分かったし

1409名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 01:55:33 ID:Lhnpbev.O
金曜日行きました。
野菜とスープが美味しかったです。
麺も小麦の香りが好きです。
10分くらいで食えたし、また行きたいですね〜。

1410名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 02:22:53 ID:cicn8sX6O
隣のカレー屋はどうすか

1411名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 11:06:13 ID:cOEv6PIQ0
>>1410
あそこ、実は結構有名な店で美味しいらしいよ。
誰か食べた人のレポよろしく。

1412名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 15:51:36 ID:yutTuWOM0
そうかそうか

1413名無しの二郎好きさん:2008/07/01(火) 07:04:25 ID:18zCh5QwO
>1411
ここを見て居る人で、隣へ行く人は居るかな?

1414名無しの二郎好きさん:2008/07/01(火) 23:53:55 ID:58XOPOP20
旨いらしいよ
列に並んでると結構入店してるもん
「あら
 こちらの大学生集団は列に並ぶのかしら
 隣のカレー屋でしたのね
 失礼いたしました」ウフフ的な場面が

1415名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 00:46:58 ID:es2TpJSQ0
カレー屋はそうか・・・

1416名無しの二郎好きさん:2008/07/04(金) 20:59:34 ID:E2b0C3E60
今日久々に行ったら悲しいくらい味が落ちてた
品川とは思えないほどライトなスープに
ごわごわ感が全く無い加水率の高い麺
いったいどうしてしまったんだ
ブレであることを願う・・・・・

1417名無しの二郎好きさん:2008/07/04(金) 21:05:41 ID:LwHwm91c0
>>1416
マジですか?
品川は一番お気に入りの店だから、
同じくブレであることを祈ります!

1418名無しの二郎好きさん:2008/07/04(金) 21:59:54 ID:ZAlL8Pvo0
品川はあまりブレないはずだけどなあ

1419名無しの二郎好きさん:2008/07/04(金) 22:30:57 ID:enWcncjQ0
ちょっとここんとこ他行ってカラメトッピングしてみた
ただの醤油みたいなとこもある
品川はみりんか何かと合わせて処理したの使ってる
たぶん

1420名無しの二郎好きさん:2008/07/05(土) 10:00:05 ID:pLDjFx6M0
>>1418
ヒント:エロと欲棒

1421名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 06:55:04 ID:ZbAsxoFw0
この前の金曜日一番奥に座ったんだけどものすごい悪臭がしたぞ
なんていうかチーズと洗剤がまざったような
なんともいえないがすごい食欲のなくすにおいだった
あれが続くようならもう行けないなぁ・・・・
味も昔より落ちた感じだったし

1422名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 14:01:38 ID:.Fd86C2QO
ブレっていうか最近ちょっと質が落ちてないかな?
値段上げたんだから味は保ってほしいな

1423名無しの二郎好きさん:2008/07/07(月) 12:12:35 ID:PRJap3qEO
いつも同じコンビで作ってるんだから味を安定させてほしいな

1424名無しの二郎好きさん:2008/07/07(月) 14:42:06 ID:wVAE/6oo0
もう努力しなくても混猿のお蔭で儲かるから
そんなことする必要ないんだよここは・・・(´・ω・`)

1425名無しの二郎好きさん:2008/07/07(月) 14:44:22 ID:FVigo29E0
今日食べてきた
確かにちょっと微妙だったかな?
天気のせいか味のせいか値上げのせいか若干だけど空いてた
>>1392で小で豚が3枚とか書いてあるけど値上げ前と同じ2枚だった

1426名無しの二郎好きさん:2008/07/08(火) 01:15:52 ID:ThzKhxb60
値上げ後の1週間だけ3枚だったのさ^^;

1427名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 00:36:49 ID:JaILFLKIO
もう終わりだねここ
最近は近くの品川より遠くの三田て感じ
混猿だけ逝ってればいいんじゃねーかな?(´・ω・`)

1428名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 23:48:26 ID:qkyJ5cAU0
スープがかなりアメリカンになっていた

1429名無しの二郎好きさん:2008/07/11(金) 19:34:39 ID:dnH.91c2O
最近のライトスープのほうが麺の旨さが引き立ってるよ。俺も乳化は大好きだったけど、完食間際の頃になるとコッテリ感で麺の旨さを最後まで味わえてなかった気がする。今は完食するまで麺の旨さをヒシヒシと感じる。
値上げして乳化も弱めになったけど、相変わらず品川の旨さは変わらないと思えるね。俺にとって神保町では満たされない何かを感じるけど、品川には満たしてくれる何かがあるな。

1430名無しの二郎好きさん:2008/07/11(金) 22:46:36 ID:BHakUWP.0
ここの夏仕様のスープはライトだけど薄いわけじゃなくて
しっかり味が出てて好きだなあ。

1431名無しの二郎好きさん:2008/07/14(月) 18:31:21 ID:VJFM8rAw0
別に夏仕様じゃねーし

1432名無しの二郎好きさん:2008/07/14(月) 19:00:04 ID:FGNBXixsO
去年から濃いスープじゃなくなった。夏仕様ってわけじゃねーよな。
そういえばもう前みたいな濃いスープには戻らないみたいな事誰か書いてたよな?

1433名無しの二郎好きさん:2008/07/14(月) 21:33:34 ID:Qka6TYX60
おい品川の!
11ゲーム差なんて2ヶ月でだーっだからな
待ってろよしりん

1434名無しの二郎好きさん:2008/07/16(水) 14:28:08 ID:LpXtHWEE0
今日の昼、仕事で近くまで行ったもんで品川初訪問。
旨かったけど、サラリーマンって喰うのが遅いなあ・・・。

1435名無しの二郎好きさん:2008/07/17(木) 01:01:58 ID:pW3FwNOs0
しかも、団体で来るしね

1436名無しの二郎好きさん:2008/07/17(木) 01:13:09 ID:Ur6aYhVI0
研修とか出張で品川に出てきたついでに寄る団体が多いよね。
M菱系かソ○ーかN○○データだろうな。
たいてい、1回二郎をどこかで食ったことあるヤツが
半分口からでまかせの薀蓄たれてることが多い。

1437名無しの二郎好きさん:2008/07/18(金) 19:59:33 ID:WiFrDngoO
今更だが今日の夜の部は臨休ですよ
byメルマガ

1438名無しの二郎好きさん:2008/07/19(土) 12:26:44 ID:SRXfPFOY0
>>1436
その通り!!
的外れなことを自慢げに語っている様子は
ちょっと痛いww

1439名無しの二郎好きさん:2008/07/19(土) 14:29:50 ID:p7PraObA0
仙川の二人と品川の二人でスワップすれば?とかガチムチって書かれてたなw

うほっっっ  品川店主二人もアッッーーーーーーー!

1440名無しの二郎好きさん:2008/07/25(金) 15:47:29 ID:v9V4OpqE0
本日、体調不良の為夜の部は休ませて頂きます。

ソース:メルマガ

1441名無しの二郎好きさん:2008/07/29(火) 01:39:50 ID:GjhEn8sI0
まだそんなに回数多く通ってないのですが、ここは1ロット2杯で作ってて他店より出来上がりが早いと感じます。
そのためか、いつも麺が固め(他店の麺固目くらい)に感じるのですが、麺柔らかめをオーダすることは可能でしょうか?
ロット乱れるようなオーダは嫌な顔されますか? あと、言う場合は食券置くときで大丈夫でしょうか?

1442名無しの二郎好きさん:2008/07/29(火) 13:30:48 ID:akTAvYfM0
「盛れるだけ」は余り知られてないのかねぇ。
タワーより遥かに多くなるぞ。

ちなみに「ニンニク盛れるだけ」も出来るが生物兵器と化すので注意な。
一度罰ゲーム的ノリで食ったが暫く臭いが取れなかったし、トンペーにすら引かれるぜ。

1443名無しの二郎好きさん:2008/07/29(火) 20:07:50 ID:1cRpl9wgO
>>1441
漏れは、いつも麺柔らかめで頼んでいるよ。
タイミングは、食券を置くときか、大きさを聞かれたときでおk。
だけど、並びの多いときや忙しそうなときは、なるべく自粛しようね。
もし、不安だったら「麺柔らかめは頼めますか?」「麺柔らかめお願いしてもいいですか?」と確認する形で頼んでみるといいよ。

14441441:2008/07/30(水) 01:37:30 ID:fEVaM9/I0
>>1443
ありがとう!今度状況見て言ってみます。
この間のときは、ゴワゴワ麺で明らかに茹で時間が短かったようなので
柔らかめでオーダー出来るといいのになーと思ったので、助かります。

1445名無しの二郎好きさん:2008/07/30(水) 21:46:47 ID:iO6tG/jgO
>>1444
ここも、しっかりしていて腰のある麺だから、柔らかめの方がムッチリ感がよく出て旨いんだよね(´∀`)
だけど、「硬め」で頼む人は結構居ても(元々、他の二郎よりも、かなりの硬茹でなのに…)、「柔らかめ」で頼む人は殆ど居ないんだよなぁ…
まぁ、お店としては、みんなに「柔らかめ」で頼まれても困るだろうけどね。

1446名無しの二郎好きさん:2008/08/04(月) 16:58:20 ID:7WcIpOa6O
今日夜の部臨休です。
メルマガより

最近臨休多いですね。

1447名無しの二郎好きさん:2008/08/06(水) 07:56:28 ID:wYI2gW0Q0
私は基本的に固めが好きなんですが,昨日の麺はかなり固めで,
麺の味も粉っぽさが残る感じでした.
あれだったら確かに柔らかめの方が麺の味がすると思うね.

1448名無しの二郎好きさん:2008/08/06(水) 13:23:54 ID:R4aPEDWA0
>>1446
オナヌーしすぎだね

1449名無しの二郎好きさん:2008/08/07(木) 20:31:39 ID:U4YYBrkwO
メルマガ夏期休業情報

いつもありがとうございます。盆休みは
13日は昼のみ営業 
14日〜20日は休み 
となります。 宜しくお願い致します。

14501441:2008/08/10(日) 22:24:25 ID:Q7PKWi6o0
報告遅くなりましたが、この間20:30頃空席もあったので麺柔らかめでお願いしてみました。
他店の普通くらいの硬さかなと思いますが、おいしく食べられました!

確かに皆が皆、柔らかめでオーダーしたら回転悪くなりますね...。

1451名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 19:42:26 ID:qtnRfkA20
臨時休業を知らせるメールマガジンの文面が高倉健ばりに不器用で萌えた

1452名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 00:34:06 ID:M1EyhH2.O
昨日夜行ったら臨時休業だった

1453名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 05:34:26 ID:t4dozyDQ0
品川は不味くて高くなっていく価値すらないから
どうでもいい
さて関内行ってこよう(´・ω・`)

1454名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 15:03:23 ID:8C6OsjbcO
>>1453
関内は今日、休みだお( ^ω^)

1455名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 20:26:18 ID:zxDjkPsQ0
開店時以来、2度目の立川二郎。
1度目の時も首をかしげたが、やっぱり噂通りに酸っぱい。進歩が感じられない。
特徴があるのは良い事だけど、個人的には悪い方向の特徴だと思うなあ。
ここは「酸っぱいスープの二郎好き」が集まる店になっていくんだろうな。
俺自身は当分来ない。この店は個人的な発言をさせてもらえば不味いと言わざるを得ないね。

1456名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 20:29:49 ID:/JFIogNU0
いたーい↑

1457名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 20:31:13 ID:353/CG2MO
立川はスレチだと思う

1458名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 21:08:36 ID:5MHjgQmE0
今日の昼、久々に品川で食った。12時頃着いたらすでに30人以上…しかしもう帰るわけにはいか
ないんで並んだ。入店は1時過ぎぐらいだった。小ブタニンニク。ここは目黒と同じくトッピングの
聞き方は初心者にはハードル高いかも。しかし出てきたラーメンは美味かったぁ〜。麺をひきずり
出して食う。やはり二郎は麺だな。うまいうまい。スープは最近薄いという声を聞くのでカラメ
アブラにしようか迷ったが、デフォで行った。味濃いめで満足。ニンニクとよくマッチしていて
これぞ二郎という感じ。ブタは二郎にしてはちょっとものたりないんだよな。もうすこしごろんと
したものが入っているということなし。やっぱり二郎は美味い!オレの味覚がおおざっぱなのかも
しれないが、どこで食っても美味い!おまけに品川はスタッフの殺伐とした雰囲気がまたオレの
好み。

1459名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 21:14:05 ID:94hXA/K6O
俺も品川の店長と助手のファン。いい意味でテキトーそうで。ロックっぽいよね。すばらしい〜

1460名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 21:39:35 ID:/JFIogNU0
品川店は普段は妙な緊張感あるけど、ごくたまに常連さんと話してる二人見てると、
実はお笑フェチに近いくらい明るい二人なんじゃないかとか思う。

1461名無しの二郎好きさん:2008/08/14(木) 12:09:43 ID:SQTctkZM0
フェチ←誤用なんじゃないかと思う。

1462名無しの二郎好きさん:2008/08/15(金) 04:05:52 ID:xGDfp8IA0
ショボーン

http://www.panoramio.com/photos/original/13115691.jpg

1463名無しの二郎好きさん:2008/08/16(土) 22:17:11 ID:rlarn2Bg0
>>1462
なかなかいい写真じゃねー^^

1464名無しの二郎好きさん:2008/08/16(土) 23:28:42 ID:JefesB6w0
隣のカレー屋、そのまた隣の弁当屋もお休みの三重殺

1465名無しの二郎好きさん:2008/08/19(火) 22:23:17 ID:Y/rAdaU20
なにー

1466名無しの二郎好きさん:2008/08/20(水) 07:32:06 ID:f4orPBgcO
ぬねのー

1467名無しの二郎好きさん:2008/08/21(木) 14:44:13 ID:ttTZQIEQ0
今日から再開なのに,誰も報告無し?w
さっき行ってきたが,再開初日から微乳化系スープで完璧!
豚も小振りながらも柔らかく,味も良好.
夜の部も期待できると思うぞ〜!!

1468名無しの二郎好きさん:2008/08/21(木) 17:39:53 ID:GlpCzIQ.O
再開初日から微乳化なら、また乳化スープに戻る可能性ありってことか。
俺は今のライトスープも好きだな。脂のギトギト感が少なくなって食べやすい

1469名無しの二郎好きさん:2008/08/21(木) 19:26:47 ID:Fbnyx8gkO
今日の麺、いつもの粉っぽさがなかった。モッチリ感があった。
桜台の麺を思い出したんだが?

1470名無しの二郎好きさん:2008/08/23(土) 21:51:15 ID:vpOixzQo0
金曜日行ったけど、スープのコクがいまいちー
ま、旨かったけどねー

1471名無しの二郎好きさん:2008/08/24(日) 00:09:38 ID:tpnsavrk0
今日行ったけど>>1421が言う通り、奥はすごい臭いだった。
おいしかったけど

1472名無しの二郎好きさん:2008/08/25(月) 14:24:25 ID:3J.cg/2c0
久しぶりに行ったら更に味落ちたね(´・ω・`)

1473名無しの二郎好きさん:2008/08/26(火) 09:35:38 ID:MQKS3.LQO
明日、食べに行く予定ですが品川は朝の並びきつくないですか?11時開店ですよね?ホームは目黒とかづ屋です。

1474名無しの二郎好きさん:2008/08/26(火) 09:42:26 ID:wDMlCOQE0
昔の品川はド乳化で,今のギトギト感なんて無かったよ・・・

1475名無しの二郎好きさん:2008/08/26(火) 10:16:34 ID:9arVz.koO
並んでるときにタバコ吸う奴多すぎ

1476名無しの二郎好きさん:2008/08/26(火) 13:15:34 ID:dF7xyXrcO
味が落ちてると言う書き込みが見受けられたので
確認がてら久しぶりに食べに行ったけど、やはり旨い!
私も?ど乳化スープが好みだが、味が落ちてるとは思えない
乳化時代を良く知る常連の方は最近の品二は味が落ちてると思いますか?

1477名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 00:19:22 ID:EXXp2SJU0
思います

1478名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 21:22:25 ID:hV2PLvKoO
以前より脂がかなり少なくなってドロドロ感と麺に絡みつく感じはなくなったけど、スープの味そのものや旨味やコクはほとんど変わってない。麺も相変わらず他店よりも抜きん出てるくらい旨いと思える。
ただ一つ思うのは品川の乳化は二郎らしい独特さがあったんだよ。野猿の乳化スープもかなりハイレベルで唸ってしまうくらい旨い。野猿は簡単に言ってしまえば二郎というよりは家系っぽい旨さだな。
究極に乳化した二郎らしさを唯一体現してたのが品川だったと思うな。かつてのフーズの流れと二郎の見事な融合というかね。関内やスモジも二郎らしい乳化があるけど、品川のは迫力というか力強さというか脳が一瞬にしてやられてしまうような感覚が関内やスモジよりも強烈だった。

1479名無しの二郎好きさん:2008/08/28(木) 09:17:47 ID:Vpq3BVTgO
1476です
一度だけれど野猿で食べてきたが、乳化してるだけで
スープの味、コク、麺の旨みが、品二と比べてしまうと、全てにおいて劣っていると感じます
この辺りは好みの差によるのでしょうな
因みに品二は麺とスープがよそと比べて別格すぎる
欲を言えば昔みたいにスープのブレを楽しめれば尚最高ですな

1480名無しの二郎好きさん:2008/08/28(木) 19:03:26 ID:sWodcyIYO
野猿は一気に10杯とかでロットを回すからタマタマ良くなかった可能性も十分にあるな。
髭でオールバックの助手がいるときの野猿は素晴らしいくらいの一杯を提供してくれるから一概に劣るだのとかの判断は適切ではないかも。

1481名無しの二郎好きさん:2008/08/30(土) 10:53:26 ID:EOuN/gYE0
>>1478
そんなことは無い
今の品二は最低レベル・・・(´・ω・`)

1482名無しの二郎好きさん:2008/08/30(土) 21:25:27 ID:dNynWuKc0
今の品二も十分美味しいと自分は思うけどなぁ。
豚さえ改善されれば、三田本店を除く他店の中でも
トップクラスだと思うが。

1483名無しの二郎好きさん:2008/08/30(土) 21:31:20 ID:JnBY0A/c0
オレは品川好きだよ。うまいと思う。でも確かにブタが二郎っぽくない、なんかチャーシューみたい
なんだよなぁ…昔からああいうブタなのかな。

1484名無しの二郎好きさん:2008/08/30(土) 22:02:14 ID:dNynWuKc0
>>1483
昔のブタについては無知です。
ただ恐らくは同じ路線だと思うよ。

1485名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 00:05:10 ID:llyyim.s0
盆休み明け一発目は品川だった
やっぱ美味いじゃん
漬けっぱなしだったのか豚がしょっぱかったけど
タワーのヤサイと一緒に食べたら正にウッチャンに対するナンチャン!
億安を体現
俺ん中で二郎食ってデブになるとかありえねーんでヤサイが多い品川は欠かせない
いつもでもカラメコールのカネシかかっただけのヤサイも美味すぎるけどな

1486名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 01:13:08 ID:BQQNcKQg0
嘘付け
不味かったよ
擁護すんのもいい加減にしな!

1487名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 22:19:01 ID:hNaYxyPsO
>>1483
ブタは、去年辺りから大分良くなったんだよ。
漏れは、今は以前のような硬くて塩っぱいブタには殆んど当たったことがないなぁ。

1488名無しの二郎好きさん:2008/09/03(水) 20:36:52 ID:t90Q1v4UO
久しぶりに夜の部行ってきた。
やたら固めコールがいてビビった。
もうアホかと・・・

1489名無しの二郎好きさん:2008/09/04(木) 17:53:45 ID:tXUwQDQkO
本日夜の部臨休
ソースめるまが

1490名無しの二郎好きさん:2008/09/05(金) 00:05:17 ID:jFjYa4Xo0
品川はデフォでも十分過ぎるほど硬めだと思う。
軟らかいのが苦手でとりあえず硬めコールする品川初心者も
いるとは思うが止めたほうが良いと思うよ^^

1491名無しの二郎好きさん:2008/09/05(金) 01:28:58 ID:.N86wBj20
1490に同意。
麺の硬さはここが一番だと思う。

1492名無しの二郎好きさん:2008/09/06(土) 23:14:32 ID:VCvzFPmA0
学生が帰ってくるねー
憂鬱だー ^^;

1493名無しの二郎好きさん:2008/09/07(日) 00:02:36 ID:nBN0XfyM0
学生よりバカリーマンのがうぜぇ〜!

1494名無しの二郎好きさん:2008/09/07(日) 00:35:38 ID:k2WQRhsk0
だが俺は次もカタメ頼むぜ

残しも両替も気さくに対応してくれる見た目で勘違いされてる店主イカすぜOK

1495名無しの二郎好きさん:2008/09/09(火) 22:30:18 ID:eZt/2JrQ0
今日初めて品川の二郎に行きました。
入り口前に灰皿のある店はやっぱり喫煙率高いですね〜
それはいいとして味ですが、あまりに科学調味料が多く、
食べた後に舌がヒリヒリしました。
個人的にはいまいち。
まだ8店しか行っていませんが個人評価は以下の通りです。
1. 神保町
2. 三田本店
3. 相模大野
4. ひばりヶ丘
5. 品川
6. 目黒
7. 高田馬場
8. 歌舞伎町
くそレスすんませんでした。
この板にはもう来ませんので返信は要りません。

1496名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 10:42:43 ID:5zlV1ZLsO
今日の品川は難民が集まって凄い並びになりそうだな

1497名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 12:35:04 ID:gmpwjMXU0
ああ
そうか今日
忘れてた

1498名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 20:41:15 ID:bAoa0wioO
三田休みで初めて品川行きましたが美味しくいただきました!大豚ダブルは三田よりボリュームありですね。きつかった汗…イカツイ店主も感じいいしただ豚は微妙な豚でした パサ豚カネシ強は目黒よりつらかったです。ほんと三田みたいな豚なら最強ですね

1499名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 23:24:33 ID:6PQT5hVgO
本日2年ぶりに行ってみました
相変わらず乳化タイプのショッパースープでしたね
大ダブルで量も満足でした
ただ豚はかなり固かったな

1500名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 08:39:54 ID:WKQyR2AwO
野菜タワーを初めて見ましたけど、凄い盛りですね!
自分はダブルが限界。それに品二は麺が美味いので、野菜より麺を楽しみたいです。

1501名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 22:17:23 ID:cuO8egdc0
最近の品川はどうですか?
二郎随一のコクのあるスープに戻りましたか?

1502名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 00:43:16 ID:AhMja2oU0
最近のここって麺の評判はどうなの?
小滝橋の生煮えみたいな麺だったんだけど・・
スープは少しショッパめだけどうまかった

1503名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 22:23:16 ID:CIAe9aYQO
というわけで、久しぶりに感想を書いちゃおうかな。
いやぁ〜、今日はよかったなぁ。
今日も特に「乳化するでもなく」、だったのだけれど、“柔らかめ”の麺にスープがよく絡んで、久しぶりの絶妙な旨さだった。
ブタはちょっと塩っぱかったけど、相変わらずトロッ、プリッだったよ。
というか、漏れは、ここ最近、昔みたいなパサブタには当たったことがないのだけど、まさか助手さんがチョイスして入れてくれているなんてことはないよねぇ?
未だに「パサついたブタが×」という意見が結構あるけど、どうも腑に落ちないんだよなぁ…(もしかして、少しでも行列を短くするためのネガキャンの一環だったりする?)
三田とかの神ブタは別としても、かなりいい線行っていると思うのだけれど…

1504名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 10:07:53 ID:9nSNRdI.0
>>1503
品川大好き野郎の自分があえてご意見しますが、
ここの豚だけはマジで残念!
脂身が少ない点においては、品川の豚最高!!という意見も見掛けますが、
自分にはよく家庭で作るカレーに入っている豚肉と同じような食感に
感じることさえあるものに遭遇しているので、豚増しだけは薦められない。

と言いながらも、健さん風店主+とんぺい助手のコンビで作る二郎は最高!!

1505名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 11:23:26 ID:cyLyW8NIO
昨日約1ヶ月ぶりに食べたけど、スープが昔の乳化に近くなってて旨かった。
ただ、前に比べて麺が細く、小麦粉が少なく感じたけど気のせいかなぁ。。。

1506名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 22:43:20 ID:xtnZkIKsO
>>1504
レスありがとう。
家で作るカレーの肉と言っても、それこそ様々だしなぁ…
どんなものを指しているのか今一わからないのだけど、要は昔の品二のデフォルトだった、一所懸命に噛んでスープや水で流し込まないと喉を通りにくかったパサブタのこと?
でも、>>1503でも書いたけど、漏れは最近そういうブタに当たったためしがないんだよね。
これで残念なのなら、三田も神ブタ意外は殆んど残念てこと?

1507名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 23:03:48 ID:ae1HX8ZI0
今日はじめて食べました。
いつもは目黒に通ってますが
ここは美味しいですね!
デフォで油が少なめなのが自分好み
豚は硬くて黒くてしょっぱかったけど
野菜はシャキシャキ。ニンニクは細かくていい感じ。
ただ値段がなあ。700円、目黒より量が多いから
仕方ないのか。。。

1508名無しの二郎好きさん:2008/09/14(日) 22:09:11 ID:NTb6uTOY0
700円になってから、常連減って、一見客が増えたように感じる。

1509名無しの二郎好きさん:2008/09/15(月) 00:05:49 ID:vSL.K8Yg0
>>1508
最近の土曜日の行列見てると確かにそうかもなぁと思う
何年か前までの土曜日は、
どちらかといえばガラガラに近かった気がするんだが

1510名無しの二郎好きさん:2008/09/15(月) 03:04:06 ID:sW9tsGZAO
豚に限っていえば、『大きいか小さいか?』でいえば、小さいよ。
『厚いか薄いか?』でいえば、薄いよ。
『じゃあパサ豚か?』
でいえば、パサじゃね〜よ!

1511名無しの二郎好きさん:2008/09/15(月) 10:05:03 ID:.7BrgkE.0
>>1508>>1509
特に麺が不味くなったからね
もう行かない

1512名無しの二郎好きさん:2008/09/16(火) 01:02:48 ID:Yg58NpN20
>>1511
確かに香りしなくなったね、麺。

ところで、今はどこに行ってるのさ?

1513名無しの二郎好きさん:2008/09/16(火) 12:46:10 ID:cT7WVBucO
ここはフーズ時代の方が麺も独特、スープも乳化していてうまかった。
今は麺はうどん化、スープはカネシ化している。
以前の方が個性あってうまかったね。
本店修行なんかしなきゃよかったのに。

1514名無しの二郎好きさん:2008/09/16(火) 12:50:41 ID:TJ0nM1V.0
本店修行後は努力して旨かった
今は怠けてただの劣化だろここは・・・(´・ω・`)

1515名無しの二郎好きさん:2008/09/18(木) 11:48:17 ID:9sPHTkng0
9月22日の月曜は休ませて頂きます。

ソース:メルマガ

1516名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 14:37:12 ID:y3wGzcJU0
久しぶりに行った。前からここの乳化スープは好きで、今回も期待して行った。
結果は残念でした。スープはどうしちゃったのかな?
麺はいかにも粉もんって感じ、悪い意味で。ボソボソした食感。
豚はダメ豚でしょうここのは。
大ラーメンにして野菜トリプルもらって、これは感謝。
これに懲りずにまた行きます。

あと女性のみ3人連れがいた。土曜だから、普段来られない地元の古参OLが興味本位で来たのかな。

1517名無しの二郎好きさん:2008/09/26(金) 09:49:16 ID:Tfa21b0gO
昨日ひと月振りにいった。個人的にここの豚が好きなのでいつも小ダブル もっと豚くいたい

1518名無しの二郎好きさん:2008/09/26(金) 11:54:51 ID:xQOl/XhwO
今でも十分旨いけど
前の様なド乳化時には食後のゲップすら旨かった。。。

1519名無しの二郎好きさん:2008/09/29(月) 19:10:08 ID:b6SDbrSkO
今日初めて品川店に行きました。ここって標準で麺がかなり硬いんですね(個人的には嫌いじゃないけど)硬めコールする人は一体どんぐらいの硬さになっているやら…

1520名無しの二郎好きさん:2008/09/29(月) 21:48:20 ID:Nxr3ndHYO
半生

1521名無しの二郎好きさん:2008/09/29(月) 22:08:45 ID:rsQea5No0
品川の豚はふわとろ好きの人には不満残るのも解るよ。
ただ京成大久保みたいなパサパサじゃなくて、ムッチョリした噛みごたえ、肉の味はその分強さ、みたいな。

旨いと思うけどなー

1522名無しの二郎好きさん:2008/09/29(月) 23:46:01 ID:Yvfw7/Io0
ハイハイ擁護擁護w

1523名無しの二郎好きさん:2008/09/30(火) 11:35:21 ID:gX3G/.v20
俺も川崎の豚と比べれば遥かに好きだけどな・・・

1524名無しの二郎好きさん:2008/10/01(水) 18:25:16 ID:B/h9HsVU0
食べてこよーっと!!

1525名無しの二郎好きさん:2008/10/01(水) 18:46:14 ID:C4LlD6lw0
本日、8時までの営業となります。 by メルモ

1526名無しの二郎好きさん:2008/10/02(木) 16:32:40 ID:xtx3uN2U0
最近、一之江、小岩、大久保、本店と、
東側の軟二郎しか行ってなかったからか、
ここの麺が凄く堅く感じた。
まさにアルデンテだね。

1527名無しの二郎好きさん:2008/10/03(金) 18:05:14 ID:wlxH8URoO
目黒や野猿はさらに固めだ

1528名無しの二郎好きさん:2008/10/12(日) 18:50:17 ID:MtkE6VqUO
保守age

1529名無しの二郎好きさん:2008/10/12(日) 20:35:41 ID:Yt4.4uyI0
野猿はそんなに硬くねーよ

1530名無しの二郎好きさん:2008/10/12(日) 21:20:56 ID:.FbCINSoO
ド乳化スープ期待age

1531名無しの二郎好きさん:2008/10/13(月) 22:00:12 ID:e8uqrPKQ0
>>1527
目黒だって、品川よりは
絶対に硬くない!
間違った情報お断り!

1532名無しの二郎好きさん:2008/10/14(火) 14:54:27 ID:d5hU46YU0
品川は麺のブレ酷いから
スープももうド乳化味わえないし・・・まじぃ

1533名無しの二郎好きさん:2008/10/14(火) 15:58:15 ID:7BInu.7wO
品川夜の部臨休
メルマガより

1534名無しの二郎好きさん:2008/10/14(火) 19:21:06 ID:7OKgdEHwO
麺の固さは確かにブレあるね
固い時はハズレって感じ

1535名無しの二郎好きさん:2008/10/15(水) 11:43:36 ID:Sm1tTlMkO
1530
ド乳化 ???
日本語でok だよww

1536名無しの二郎好きさん:2008/10/15(水) 22:34:14 ID:apewJHfA0
先週の感想です。

平日11:40に到着。前に7人待ち。10分待ちで店内へ。5分と
たたないうちに「ヤサイにんにく」が出てくる。
豚はしょっぱめでガッチリして小さめの2個。野菜と
麺の量のバランスがちょうど良い。ダブルとかトリプルに
すると野菜だらけのラーメンになってしまうと思う。
キャベツともやしの好きな人にはいいのかもしれない。

麺は固めでちょうど私の好み。量も多くなく少なくなく、
おなか一杯で幸せ気分。行った事のある店で自分の量感覚を
小で言わせていただければ、
何かの間違いの三田本店>神田神保町>桜台>昔の武蔵小杉>
ひばりが丘>拍子抜けの三田本店>品川>京急川崎>仙川>
高田馬場のでか盛り>環七新代田>目黒>歌舞伎町>鶴見
若干のブレで変わる所もあるかもしれませんが、概ねこんな
感じかと思います。(小杉、川崎、鶴見は最近行ってないです。
増えていたり減っていたらゴメンなさい。)

ただ、職場から交通費無しの品川でも、小で700円となってしまうと、
三田の回数が増えるかなぁ?数か月ぶりでしたが、オペレーションは、
相変わらず良かったです。

二郎品川店、ありがとうございました。

1537名無しの二郎好きさん:2008/10/17(金) 16:00:03 ID:Pa5iYZFMO
明日18日は休み
ソースメルマガ

1538名無しの二郎好きさん:2008/10/17(金) 17:23:24 ID:9pBIZ51g0
ここの乳化スープはマジ旨い
麺も固め好きな俺にはど真ん中w
本店もいいが、ここの肉もいい。
ここの油多目は最高に旨い。

1539名無しの二郎好きさん:2008/10/17(金) 23:08:21 ID:udmD4R2Q0
明らかに三田本店とは方向性が違う二郎だが
俺も品二の味は大好きだ。

健康面から二郎のスープ完飲タブーなのは判っているが
品二のスープには飲み残すことをためらわせられる。

書き込みしてたら、また食べたくなってきた^^;

1540名無しの二郎好きさん:2008/10/18(土) 00:37:41 ID:F.tjXCb60
ひさびさに品川で野菜タワー
前に食ってないとタワーぶんの野菜用意してくれてないから
とん平さんに「ない!」って言われちゃうんだよね
憶えてもらっててよかった

1541名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 18:37:21 ID:I565rBEQ0
ここの野菜はほとんどもやしばっかりだけど。。。
野菜タワーをコールしたいけど、とん平さん受け付けてくれるかなw

1542名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 18:43:31 ID:pCZEWFoA0
野菜タワーで「ない!」なんていうことあんのか?
トッピングコール無反応のトンペイさんの発言、ある意味貴重ww

1543名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 20:07:00 ID:0PvZhp3M0
>>1541
たぶん大丈夫だと思うよ。
ただし、小でタワーコールはタブーだよ。
とん平氏からダメ出し受けるわけではないけど
ただの野菜ダブル程度にしか盛ってもらえないし、
回りの客から白い眼で見られるの必至です。

1544名無しの二郎好きさん:2008/10/20(月) 06:11:40 ID:zIw0W4t2O
お前ら、良識あるならタブルとかやめておけよ。

1545名無しの二郎好きさん:2008/10/20(月) 19:56:29 ID:AaP2lsOU0
二郎は残したら負けだ罠。
二度と来る資格無し。

1546名無しの二郎好きさん:2008/10/20(月) 20:02:02 ID:3ZaPOScw0
>>1544
言ってる意味が分からん
詳しく頼むわ

1547名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 17:05:31 ID:S.OL/e5k0
本日休み
by
メルマガ

1548名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 22:06:22 ID:wqGWRyOI0
夏休み以降、麺がデフォでも随分と硬くなったが
軟らかめコールで頼んだ人いますか?

1549名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 22:40:02 ID:cnWMV0sQO
今日は夜だけ休みだったのかな?
昼は営業してたよ。
久々に行ったけど、麺が固くて富士丸を思い出した。

1550名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 20:27:10 ID:WHSvF5TUO
最近臨休多くないですかね?
以前はこんなに休まなかった気がしますが。

1551名無しの二郎好きさん:2008/10/25(土) 01:20:21 ID:6GAOnjy20
今日久々に訪問。

小豚に野菜マシ+ニンニク+カラメコールで食べたが
安定した品川独特の味で本日もGood!!

特に今日の豚は三田本店に非常に似た感じで
脂が適度にあって、食感もサクっとした肉の旨みが残っており、
品川歴30回以上であるが、初めて品川の豚が美味しいと思った。
たぶん今日の豚は良い方向でのブレだとは思うが、ちょっとした幸せを感じた♪

1552名無しの二郎好きさん:2008/10/31(金) 09:11:43 ID:xVRe8VC6O
昨日、品川店を初訪問いたしました。
かなりしょっぱめなスープ、豚でしたが旨かったです。
こぶりながらもパサつくことなくかなり旨い豚でした。
とんこつが強いせいか、どことなく家系を感じ、二郎の本流とは少し離れた感もありましたが大満足です。
機会を見つけて再訪したいと思います!

1553名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 22:15:28 ID:sqkXKc0w0
品川の味に近い二郎って他にある?

1554名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 22:19:49 ID:cdBEf06EO
うーん、…強いて言えば目黒、しかし本当にうまい家系かな…

1555名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 22:25:14 ID:sqkXKc0w0
ん?目黒も何回か行ったけど、しょっぱいスープで深みがないっていうか
品川のスープとは別物って感じだったけど・・・

1556名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 10:32:09 ID:8A2b7Ln.0
目黒は余所の店と全然味が違う。品川はぶっ飛んでるけど味がしつこいだけな希ガス。
目黒の方はあんま醤油がきつくないんでスープまで一気に食える。
品川は油っこすぎ&醤油入れ杉でスープ完食は無理だわ。

1557名無しの二郎好きさん:2008/11/05(水) 17:41:56 ID:6JzHJHGwO
俺は目黒の完飲のほうが無理だな。液体脂が膜になってて、スープはカラカラでしょっぱすぎる。品川のスープはコクは濃厚に出てるけど、脂もカネシも目黒ほどキツクはないって

1558名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 04:16:27 ID:CdYXqfBw0
>>1553
ない
品川の濃厚スープは独特
乳化しているところは、桜台など他にもあるが

1559名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 19:59:33 ID:K5w.J70EO
さっき食った。
小豚頼んだのにフツーの小ででてきた。
いくら食い進んでも豚見つからず。
あのちっちゃいおっさん、完全にオペレーションミスだろ。
こーゆーこと多いの?

1560名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 22:03:08 ID:Jlb2FZOEO
こちらトッピングはアイコンタクトで聞いてくるとのことなんですが、
具体的にはどういうことなんでしょうか?

1561名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 22:40:07 ID:HLTprTLU0
>>1559
そーゆーことは無いなー
1559、嫌われたのかもねー^^;

1562名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 22:41:39 ID:rqvfMqOU0
>>1559
いや、まれですよ。アンラッキーでしたね。
>>1560
ターゲットの人を見て、目で「ほれっ」ってコールを促すんですよ。
右手でバスガイドのように指す場合も多いから、意外とわかりやすいですよ。

1563名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 22:59:13 ID:7Ulw/bvA0
ハイッ!with肩揺らし〜♪
カウンター高いので向こうの様子が見えにくいですけど、
携帯or本読んでると見逃しますのでご注意。
聞き逃した場合、聞き返してくれるんですかね?

1564名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 23:52:23 ID:Jf.xXjuU0
寒くなってくると品川の味は神になるな

1565名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 12:42:25 ID:tRi15ilcO
未訪のものなんですが、ここは食券買ってから並ぶのですか?

1566名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 16:05:03 ID:N21Ow/WMO
はじめは列に並んで、券売機近くになったら、券を買い列に戻ります。

閉店間際は券売機の電源を切られる可能性があるので先に券を買ってから並ぶのがベストです。

1567名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 16:05:07 ID:s0XuU5FgO
いや、基本は券売機の前辺りにきてから購入で良いと思う。ただ、並びが10人くらいのときは一番後ろの客も事前に購入はよくやってはいるが、あまり意味がないからやる必要はないと思う

1568名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 23:31:10 ID:BitDsnXcO
>>1559
漏れも、そういう経験はないけど…
ここの店主さんも助手さんも恐い人ではないから、そういうときは、普通に、気付いた時点で言えば大丈夫だよ。


>>1560,1562,1563
軽く手を差し伸べるだけのときもあるし、手と一緒に「はい」って言ってくれるときもあるよ。
聞き逃しても、無視はされないと思うけどね。
すぐ後に来て隣に座った人の分が先に出ると思って(「柔らかめ」で頼んだので、経験上から)油断していたときは「どうぞ〜」って声を掛けてくれたよ。
もっとも、漏れは本や携帯を見ていたりはしないけど…

1569名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 23:32:32 ID:BitDsnXcO
>>1565
どちらでも、いいんじゃないかなぁ?
漏れは並ぶ前に買っているけどね。
だからといって、そのときに、後から来た人に先に並ばれても、別に気にはしないし。
ただ、閉店前は、>>1566の言うように、先に買っておいた方がいいと思うよ。(途中で電気を落とされて買えなくても、中で現金で対応はしてくれるけどね)

1570名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 11:35:14 ID:8pTLTwWg0
単に閉店前に券売機の電源落とすからギリギリなら先買っとけってだけで
普段は券売機の前に来た時に買うんでもいい

あと漏れとかいうな

1571名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 12:35:30 ID:fiGnAPqoO
漏れは、そんなつもりじゃあ…

1572名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 13:22:55 ID:KEudA8YcO
>>1570
>あと漏れとかいうな

別に、そんなところに突っ込まなくてもいいじゃない…(´・ω・`)

1573名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 14:00:12 ID:u3Kd.R/E0
最近、空いてるよねぇ!狙い目かもよ・・・

1574名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 17:02:14 ID:3.wABpHc0
皆さん品川駅から徒歩で行ってますか?京急の各停で北品川で降りるのもダルイし
品川駅から歩くのが時間かかるけど無難ですか?

1575名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 22:17:33 ID:v88naAOM0
たいして時間かからんと思うけど寒いのがきつい

1576名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 22:37:22 ID:KEudA8YcO
>>1574,1575
トータル的な距離が北品川からよりあるのは仕方がないけど、インターシティー内を通れば、取り敢えず、暑さ寒さは凌げるし…
そこから先は、北品川からより少しは近いんじゃないかなぁ?

15771574:2008/11/15(土) 17:34:30 ID:8m6oyAuM0
>1575-1576
レスさんくす
やはりインターシティ抜けていくのがいいですね 
バイクで行く場合近くに停める(30分〜1時間)場所あるかな?
 路駐はバイクでも切符切られるご時世、泣

1578名無しの二郎好きさん:2008/11/15(土) 22:02:54 ID:uFd4LPe20
>>1577
バイクなら店の横に停められるよ。そこで切符切られるのは見たことないなー。

1579名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 23:13:05 ID:i/AXI1Fk0
品川周辺は夜間でも緑の人いるときはいるから無駄な金払うのが嫌なら電車で来るか終車上いれとき。
緑の人は取り締まるプロだから当然車両が管轄内のどこらへんにあるのか把握してる。
並んでる時間や食ってる時間が長い二郎じゃ余所の店入ったときよりリスクは高いぞ。

1580名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 05:19:20 ID:OPhQivpE0
久々にシナジに行ったところ、豚が素晴らしくなっていた。
厚み・柔らかさのあるショッパー豚。
さらにあの微乳化スープ。
訪問頻度を増やさなくては!

1581名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 08:35:31 ID:vxyhlmHA0
マジですか?
品川の場合肩ロース使っているから薄くても仕方ないと思っていたが、
それがホントなら感激。

1582名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 08:55:55 ID:7dACh6O20
肩ロースだから薄いの意味が分からん
=高いってことなら間違い、肩ロースは安価の部類に入る

1583名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 16:07:49 ID:vxyhlmHA0
>>1582
おっとそうなんだ。そう言えば価格は聞いてないや。

1584名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 00:11:37 ID:rzjIh6h60
品川二郎は、固く小さい豚が申し訳なさそうに載っているため、いつも期待していなかった。
そのためどこの店舗でも小豚の俺が、ここでは小にしていた。

しか〜しその小が良い方向に裏切られた。
柔らかく大きめの豚だったよ。
まぁ本店・野猿・桜台には及ばないが、かなり美味かった。
これから品川も小豚に決定!

1585名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 00:21:09 ID:ToDLKAfU0
いやっほー
疑る訳じゃないけど確認しにいくどー

1586名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 06:54:54 ID:MwVnIcywO
品二の豚はサイコロ豚

1587名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 10:49:38 ID:jJcmkbgsO
品二郎で使用してる肩ロースは決して安い部位じゃないぜ。一般的に安い順で、ウデ→モモ→バラ→肩ロース→ロース→ヒレ。チャーシュー原料としては最高です。

1588名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 14:06:39 ID:hiS9hRvE0
二郎はチャーシューじゃないんで・・・
それとも品二はチャーシューを肉屋から買ってるのかな?

1589名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 14:10:48 ID:YKY1xZPQ0
ハズレ
品川は煮出し杉で小さくなっただけですw

1590名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 14:26:36 ID:3O/k0PKc0
>>1587
肩ロよりモモのが高くないか?普通

1591名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 14:37:27 ID:jJcmkbgsO
チャーシュー原料というのは適切じゃなかったですな。煮豚原料としては肩ロースは一番良い部位。でも品二郎は輸入肉を使ってるかもね。普通肩ロースよりモモの方が高いって??あふぉか!日経新聞の商品欄で確認しとけ。俺は日ハムの社員じゃw

1592名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 15:49:43 ID:Tvbdbp9AO
一般客としては美味ければ、部位なんてどこでもいいっす。

1593名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 16:53:09 ID:ggUb.kOgO
>1591
怪しいなぁ。
偽装していませんか。

1594名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 16:56:56 ID:YKY1xZPQ0
品川は困猿が擁護してますからね

1595名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 21:23:54 ID:vB9LCCdo0
>>1584
確かに、豚が美味くなったですねー
今日食べて実感した

1596名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 19:20:24 ID:uLro9K3oO
今日食べたが、確かに豚が旨くなってた。前まであった噛み初めのぎちっとした感じが無く、もちざくっとした感じ。味はいつもの煮締まったしょっぱ系。
スープも変わらず旨かった。キャベツ率も高かったしレベル高い一杯だった。

でも肉質の差は無くね?思うに仕込んでる豚の増量によるよけいな脂の流出減少が要因かと。

1597名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 11:08:12 ID:PCk3e1po0
ここ更にライト系になってきたね・・・(´・ω・`)

1598名無しの二郎好きさん:2008/12/01(月) 01:43:58 ID:sywuW9x60
この店は回転いいからスープ調整で大当たり引くとぺらいんだと思う。
俺が行くときは下品でむせかえるくらい重い事が多いけどね。

1599名無しの二郎好きさん:2008/12/01(月) 15:55:13 ID:36m4CIAQO
本日、初品川二郎に行きたいと思うのですが、行き方が分かりません。どなたか、行き方教えてくれる方いましたらお願いします。m(__)m JR山手線で降りたいと思います。

1600名無しの二郎好きさん:2008/12/01(月) 16:55:23 ID:xLWOjGmI0
>>1 に書いてある住所にどうやって行ったらいいか交番で聞く。
方法はタクシーでも徒歩でもなんでもかまわん。

1601名無しの二郎好きさん:2008/12/02(火) 06:27:54 ID:omjQDP4E0
>>1599
くんかくんかしながら二郎の匂いをたどっていけば着けるよ。

1602名無しの二郎好きさん:2008/12/02(火) 09:54:07 ID:AkNaeyo60
食肉市場の臭いのせいで二郎の匂いがたどれないのが品二の名物

1603名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 13:00:41 ID:raU2xmJw0
二郎の看板の電球後何個で消灯?きになるw

1604名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 13:42:15 ID:7B1ofF4oO
>>1603

一個でも点いていれば、それは消灯とは言わないでしょう?w

1605名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 22:09:44 ID:M/3ApMbwO
1本でも毛があればツルッパゲと言わないのと同じだな

1606名無しの二郎好きさん:2008/12/04(木) 23:19:11 ID:7B1ofF4oO
そういえば、看板そのものには、バックライトはあったっけ?
でも、あの電球の放置は見た目的に、なかなか「らしい」と言えば、らしいよねw

1607名無しの二郎好きさん:2008/12/05(金) 15:27:59 ID:Fi4blzKA0
そういえば一時期、品川の看板
「ラーメノ二郎」
になっててワロタ

1608名無しの二郎好きさん:2008/12/10(水) 20:27:40 ID:SuGZ6SQ.0
今日もうまかった。
しかしここ昼間は男率100%だね。

1609名無しの二郎好きさん:2008/12/10(水) 23:53:57 ID:/p0msiBM0
ここって麺ましあるんだね。
初めて知った。
土曜に行ったらきもいヘンな人が「大盛り大ダブ麺ましで」とかワケ解んない注文してたけど、別丼で提供されてたよ。

小しか食えないから関係ないけど。

1610名無しの二郎好きさん:2008/12/11(木) 17:47:41 ID:7f6.HnGsO
三年振りくらいでかなり久々の訪問。相変わらず黙々と手際の良い品川コンビが健在で何だか嬉しさを感じてしまったよ。
大を頼んだら出てきてちょいと驚いた。いつから麺量がこんなに増えたんだ??神保町や桜台の大とあまり変わらないんじゃないか?と思った。昔はこんなに多くはなかったよねw

1611名無しの二郎好きさん:2008/12/11(木) 22:03:03 ID:qa600fp60
>>1606
去年の10月30日の撮った写真見ると
立て看板に残った電球は3個
看板自体はうっすらと光っているようないないような

1612名無しの二郎好きさん:2008/12/11(木) 22:14:53 ID:VYJCkavIO
三田の麺に慣れてきたので、品川は固すぎて、帰り道にお腹壊してウンコ漏らした。

1613名無しの二郎好きさん:2008/12/15(月) 18:35:45 ID:Kln7CgoEO
今日 昼に食べに行ったけど ブタが美味しかったです 
ここは サラリーマンが多いので ニンニクは入れない人が多いですね

1614名無しの二郎好きさん:2008/12/16(火) 16:27:35 ID:cdD0KyPo0
今日の夜は休みだ。

1615名無しの二郎好きさん:2008/12/18(木) 00:15:33 ID:Dy0zrozA0
外が寒くて((((;゜Д゜)))ガクガクブルブルでも
アニキ二人はTシャツ姿だったぜ

1616名無しの二郎好きさん:2008/12/22(月) 20:49:00 ID:0g35r46kO
寒いから良く煮込まなきゃあかんからスープがでる
んで、久し振りに乳化してたね
ライト系でまずくなってから久しく行ってなかったけど旨かったよ
いつもこうだといいんだけどこの時期だけだろうね(´・ω・`)

1617名無しの二郎好きさん:2008/12/22(月) 23:41:00 ID:uSmrAnIIO
>>1616
何故、寒いとよく煮込まないとならないの?
スープは、間接的に、意図したものだと思うのだけどなぁ…

1618名無しの二郎好きさん:2008/12/23(火) 02:24:57 ID:0fQitYwE0
>>1616
先週、三田のコゲコゲ食って幻滅してたからかも知れないけど
俺もやけにうまく感じた
前に食ったときは腹一杯にするためのラーメンでしかなかったのだが

1619名無しの二郎好きさん:2008/12/23(火) 03:03:18 ID:otRXqyEwO
>>1617
寒いからスープがなかなか煮えないので
必然的に火力強くしていつもより煮込まないといけないの
まぁだからそれで旨いのは偶然なんだけどね(´・ω・`)

1620名無しの二郎好きさん:2008/12/23(火) 09:06:42 ID:.EcGjCKUO
>>1619
なるほどぉ、気温で、そこまで煮込み時間に違いが出るものなんだぁ?
あれだけ大量なスープの量だから、気温による煮込み時間の違いは誤差程度にしかならないかと思っていたよ(;^ω^A
以前(去年か一昨年の夏頃)、その頃、乳化させないスープになったのは、暗に「意図的だよ」というような話は聞いたけど…
まぁ、漏れはどちらも好きだから、問題はないのだけどね(´∀`)

1621名無しの二郎好きさん:2008/12/24(水) 00:23:10 ID:JRJ65qEo0
×意図的
○手抜き

1622名無しの二郎好きさん:2008/12/26(金) 06:13:24 ID:o/36PBY60
12/28〜1/5まで休み

1623名無しの二郎好きさん:2008/12/26(金) 20:50:17 ID:fBsa5GXsO
俺も不味くなってから行かなかったが今年最後だし久し振りに行ってみた
スープは前程ド乳化じゃないけどなるほど旨くなってる
麺の出来もいいし量も増えたね
これならまた通い詰めようかな

1624名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 12:27:16 ID:ONqwhy8A0
本店と目黒と小杉しか行ったこと無かったから、
ここのノホホンぶりにクソワロタ
平和な二郎もいいなあ

1625名無しの二郎好きさん:2009/01/01(木) 14:01:43 ID:vtcdgRGg0
強面だが実は優しいアニキ
新年メールも出してる

1626名無しの二郎好きさん:2009/01/02(金) 01:23:52 ID:5UJrAaLIO
>>1625
お二人とも、普段のカウンター中での見た目とは、かなり違って、実は気さくで人当たりがいいんだよねw
確か、去年まではなかったような気がするけど、今年は年賀メールが来ていて驚いたw
一瞬、正月臨時営業でもするのかと思ったよw

1627名無しの二郎好きさん:2009/01/04(日) 10:23:54 ID:ILOHl00Y0
見た目は二郎一を競う武闘派というよりは珍○ラ系だが…
味はフーズ系出身にも関わらず本店修行組にも関わらずドキュソな一部の二郎を超える。

1628名無しの二郎好きさん:2009/01/05(月) 23:56:43 ID:DFXOct7QO
明日が待ち遠しい

1629名無しの二郎好きさん:2009/01/06(火) 14:44:53 ID:PAhdj90kO
今食った。最高。

1630名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 23:11:25 ID:bgr.EWSs0
ん? 大ブタ 900円だったぞ? 前からこの値段だったけ?
それと店主日焼けしてたね。海外旅行でもいっのか?

1631名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 23:16:54 ID:bgr.EWSs0
↑ すまん6月から値上げしてたのねw
久しぶりに行ったものだから知らん買った・・・

1632名無しの二郎好きさん:2009/01/08(木) 20:01:09 ID:T0VVeJ.c0
二郎で4ケタの金額みたら・・・(´・ω・`)

1633名無しの二郎好きさ:2009/01/12(月) 23:08:48 ID:C.bo2KV.O
汚い!店内改装はいつかな?

1634名無しの二郎好きさん:2009/01/13(火) 18:36:14 ID:Kv1YcWf20
品川って鍋できるんだね。
今さっき学生風の客が1500円払って鍋もらってた。
常連限定かな?
その割には「ヤサイマックスで」とか舐めた事言ってたけど。

とんぺい兄さんはいつも通り顔は怖いけど、優しく接してた。

1635名無しの二郎好きさん:2009/01/15(木) 14:25:19 ID:q8KH/zy20
>>1633
改装してもすぐ汚くなるから問題ないお・・・(´・ω・`)

1636名無しの二郎好きさん:2009/01/15(木) 21:40:25 ID:wImnEhoo0
>>1634
海洋大生がよくやってるけど別に常連限定って訳じゃないよ。
500円で麺1玉入るからお得だし、みんなで食うのも楽しいよ。
この時期は持って帰る時にさめちゃうけどね。
ヤサイやニンニクのコールは普通と同じだけど、トンペーさんの気分次第で盛りが変わる。

1637名無しの二郎好きさ:2009/01/17(土) 00:23:30 ID:2DsK5Gb6O
麺の量は1番手多いよね?

1638名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 01:22:40 ID:y2GyuHyg0
大で野菜タワー麺増し頼んだ俺参上 しぬかと思った =□○_

1639名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 04:20:54 ID:6TQ13P.cO
美味しく食べられないほど苦しい思いしてまで麺増しする客ってバカなのか?

1640名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 04:49:41 ID:fBDWGhLU0
>>1639
jirolian's high

1641名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 13:04:44 ID:8C5b0Wp6O
豚が当たりでよかったよ。
帰りは品川駅まで歩いてみるかな。
遠そう

1642名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 13:36:09 ID:1e.aGxxw0
品川から歩けないなんてどんだけふくよかな人です?

1643名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 14:28:18 ID:8C5b0Wp6O
最短でも1キロくらい?

1644名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 14:55:10 ID:EUgO/Pu60
1キロもないよ。JR改札から徒歩10分。

1645名無しの二郎好きさん:2009/01/21(水) 20:12:01 ID:0NcdE4S60
関内ホームのものです。教えてください。

今度品川に行くついでに寄ろうと思っています。
ここの麺の量はどれくらいでしょうか?
私は関内では大をなんとか完食できるくらいです。

1646名無しの二郎好きさん:2009/01/21(水) 21:51:09 ID:alqRuHK.0
250g

1647名無しの二郎好きさん:2009/01/21(水) 22:34:52 ID:3ZF4er9I0
小は少ないけど、大の量は関内と同じくらいかな
だから、品川の大もなんとか完食できるくらいじゃない

1648名無しの二郎好きさん:2009/01/21(水) 22:55:05 ID:eNVAogxA0
平日の麺切れ或いは宣告は何時頃になるでしょうか。
未踏の店なのでご教示下さい。

1649名無しの二郎好きさん:2009/01/21(水) 23:09:23 ID:tyQN1K0o0
>>1648
近くの住民だが、少なくとも20時の時点で宣告されたことはないよ
20:30過ぎると危ない気はするが

1650名無しの二郎好きさん:2009/01/21(水) 23:21:49 ID:eNVAogxA0
有難うございます。

1651名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 02:13:25 ID:ueOyxDls0
21時過ぎると危ないかな

1652名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 18:03:25 ID:q8zi8BWQ0
今日は休みだ。注意しろ。

1653名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 21:53:59 ID:tXbIW2SM0
ああ、見事に閉まってたよ...orz

1654名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 20:52:55 ID:tX37bwjsO
>>1645
大は関内より多いから気を付けて
>>1647は釣りよ

1655名無しの二郎好きさ:2009/01/26(月) 21:56:14 ID:ghV53AGYO
ぶたがかなり辛めだね

1656名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 00:13:21 ID:.1sRypHA0
1645ではありませんが、関内100回以上訪問の関内ホームの者です
月曜日に初訪問して大豚を注文しました
結論はマイウ〜!
今までの経験と比較するとスモジ、桜台くらいにボリュームがありますね
残りのカス(麺カス、野菜カス、豚カス)は食えなかった
スープは薄くなったと掲示板で書かれているが、ちゃんと乳化していて
コクがあったよ
今まで神奈川から外に出るということで敬遠していたが
横浜から近く並びも待ち時間も少ないので、代替店として訪問させて頂ければ幸いです

1657名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 00:33:28 ID:goB5vciI0
フツーに美味いよ品川
強面な店主と助手だけど「ごめん残しちゃった」っていう客がいても
「いいですよ〜」って返してる
連席も言えば対応してくれるし
トッピングも全二郎で最高の中の一つ

1658名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 13:06:52 ID:J1.wyi1sO
今日の豚めちゃ美味い!!

1659名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 21:51:43 ID:rZcnHiLEO
今日初めて行きました。
・・桜台の大を完食したことがあるからって
いきなり大豚野菜マシなんて頼んでゴメンナサイorz

1660名無しの二郎好きさん:2009/01/29(木) 18:57:05 ID:v.4VxwPw0
うまかった〜。
とんぺいさん、独立する気ないのかな?

1661名無しの二郎好きさん:2009/01/29(木) 23:13:20 ID:w2TUQn5k0
ここの豚って脂が少なくね?
たまたまハズレたってことかな?

1662名無しの二郎好きさん:2009/01/30(金) 17:45:16 ID:RAIPKzXQ0
アブラ入れればいいじゃねーか・・・(´・ω・`)

1663名無しの二郎好きさん:2009/01/30(金) 23:11:36 ID:orSjOkbc0
明和水産の飲食・料理BBSで面白いもの発見

http://bbs32.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/food/1230389106/124

内容はこんなの。

ラーメン二郎で豚が美味しいと思う店は?
http://sentaku.org/food/1000007204/

ラーメン二郎で好きなお店は?
http://sentaku.org/food/1000007202/

1664名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 13:40:18 ID:SJd0RBks0

唐突だけど、せんべい「ばかうけ」の醤油味。
これの香りに一番近い二郎は品川だと思うんだけど?
皆の感想はいかがかしらん。

1665名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 01:20:18 ID:2XELp4BI0
>>1664
いやー俺もそっくりだと思うよ。気が合うなあ
ばかうけにニンニクとアブラ増しで食ってるけど最高だね

16661648:2009/02/03(火) 22:05:50 ID:wJlx7vJk0
本日、初めて行きました。美味いですね。あと、妙な緊張をしなくてすむ、
あのゆるさは魅力です。
ところで場所柄かどうか、勤め人が多いのも面白いもんですね。

1667名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 22:47:15 ID:jViool5s0
4月以降夏めまでは研修期間で定時退社の新入社員が増えるんだよ。

1668名無しの二郎好きさん:2009/02/04(水) 00:31:26 ID:jU8iWIk60
会話からして、明らかに新入社員じゃなかった。顔見てもそう。
背後にあれだけオフィスビル群があるから、残業食なんだろうと思う。

1669名無しの二郎好きさん:2009/02/05(木) 20:30:30 ID:86wjGXIQO
久しぶり食べたらなんか味が関内二郎に似ている感じだね スーツ着た女性があぶら少なめで食べていたよ

1670名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 23:26:33 ID:v1aLG34sO
最近品二にハマりました。ここは味も雰囲気も良いですね。 店員さんも感じ良いし。 自宅近くの京成大久保がホームだけど勤務先から近い品二に乗り換えようかな。

1671名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 23:29:20 ID:JvLpoQzo0
>>1670
品二ホームだけど、仕事で近くに行くと京成大久保に必ず寄らせてもらってます。
味噌が美味いですね〜

1672名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 04:20:29 ID:lOwth5wE0
京成大久保の味噌(期間限定)ですけど旨いですよね。
つけ麺も旨いけどあそこの欠点は「シーチキン豚」「背後霊」
「眉(店主)の舌打ちと久保美(奥さん)の嫌み」ですね。
品二は回転も早く「背後霊」がいないから落ち着いて食べられる。
野菜は豪快、スープもブタも良い。のんびりした雰囲気も良い。
マジでハマりました! 来週も必ず行きます!

ところで品二の店員さんの呼び名は何ですか? とんぺいさん??と・・・?

さっきのは携帯から書き込んだんですけど見苦しくて失礼しました!

1673名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 05:42:44 ID:/gUM3LPoO
店主→アニキ、喧嘩十段、アレクサンダー大塚

1674名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 05:59:47 ID:lOwth5wE0
ありがとうぅ〜!!
これからは、アレクサンダー大塚と呼ばせてもらおう・・・。
で・で・も、、、ア、ア、アニキが無難かな。 
品二ホームの人って穏やかな人が多いような気がする。
やっぱり店の影響もある??のかな?
シナジ、益々好きになるね〜!

1675名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 21:06:57 ID:SHjaKDkw0
品川うまいねぇ〜
関内もうまいけどそれ以上に感じた

1676名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 21:28:38 ID:OLfcIoEUO
今週に初訪予定なんですが、ここは平日の昼の並びはどの程度ですか?
12:30位に食べ終わりたいんですが、何時位に店に到着してないと…ですか?
よろしく教えて下さい。

1677名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 21:50:02 ID:gKH5bxQQO
12時くらいでいいよ

1678名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 01:38:41 ID:BZEMFCCIO
12時だと13時回っちゃう日もザラだよ。食うのに何分かかるかによるけど、30分は並ぶことを考慮して…俺だったら11時半を目指すことを勧めるよ。

1679名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 02:01:25 ID:jhOhci/E0
>>1675
理由はよく分からんが、俺も数年前より美味くなってる気がする

1680名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 02:03:32 ID:xoj7emNgO
11:30に一票

1681名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 11:10:29 ID:aRWMeGcgO
京成大久保てそんなに雰囲気悪いん?(´・ω・`)

1682名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 13:21:18 ID:hOiR6B2MO
最近麺の量が増えた?小でもギリギリだった

1683名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 13:26:14 ID:qCcYU9ek0
>>1682
増えた増えた
でもここってロットが二人だろ?
だからもう一人が泣いたらわるいから麺少な目にできないオレガイル

1684名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 13:50:32 ID:hOiR6B2MO
確かに品川で麺の少なめコールはめったに聞かないな

1685名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 21:11:29 ID:Fxies9SoO
>>1676です。
皆さんありがとうございました。
11:30前後を目指して行こうと思います。

1686名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 00:37:00 ID:XYqG1RZIO
>>1683
麺を茹でる前に言えば大丈夫じゃない?
それに、ロットといっても、ここはテボだしね。
見込み茹でをしているときは、並んでいるまだ時点で「麺少なめに出来ますか?」と聞けば、ちゃんと対応してくれるよ。(多分、席に着いたときにも、「麺少なめでしたよね?」と確認してくれると思う)

1687名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 00:39:49 ID:XYqG1RZIO
>>1686
×並んでいるまだ時点で
○まだ並んでいる時点で

1688名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 02:44:19 ID:upM4J.AE0
ここのアブラ うめぇ〜な
初めてトッピングしたが やべぇ

1689名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 02:52:06 ID:aM7QKp0Y0
>>1688
こんな時間にアブラの話しないでくれ
食べたい

1690名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 10:56:08 ID:bKJP8RyAO
ここで「小 豚麺少なめ」ってDQNですか?

1691名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 11:44:32 ID:rKlU/4sgO
>>1690

俺いつも『小ブタダブル麺半分』です DQN

1692名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 14:57:48 ID:d08/Q4l60
小が増えた分大は減らしたね
でも前の大多過ぎだったからこれでいいのかな?

1693名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 21:18:38 ID:PUCrEu/s0
???
今の大は小のテボ2つ分じゃないってこと?

1694名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 21:38:17 ID:vdnhOw3s0
>>1693
テボ2つ使っているのは一緒だけど
テボに入れる量を減らしているみたい。

前は「大」注文時は麺量がハンパなかったから
野菜マシは控えていたけど、今の量なら野菜マシして
丁度バランスが良くなったので俺的にはGood!

1695名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 08:33:26 ID:UQAcHdPo0
なるほど、それでこの前細めの女性が大ペロリとたいらげてたんだな
俺だけでなく店主と助手もびっくりしてたけど・・・

1696名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 09:21:35 ID:Go5HTQ4g0
店主の心意気はありがたいんだが、小が多すぎる

1697名無しの二郎好きさ:2009/02/13(金) 19:10:58 ID:8TKktILEO
灰皿撤去しろ!!

1698名無しの二郎好きさ:2009/02/13(金) 19:18:39 ID:8TKktILEO
路上喫煙禁止や罰金やで。

1699名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 19:21:59 ID:Dc0tsc6Y0
テポドン2が何だって?

1700名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 19:46:05 ID:2TWNrYVg0
へえ、麺増しだとテボ3つなん?

1701名無しの二郎好きさ:2009/02/13(金) 19:54:56 ID:8TKktILEO
ここニンニクましましだと味が分からないしベロがいたい。

1702名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 20:44:06 ID:rEFPVlYgO
品川と関内はニンニク小刻みだからダブルだと辛すぎだな

1703名無しの二郎好きさ:2009/02/14(土) 23:14:18 ID:nOps2yN2O
丼もう少し大きくないとスープ殆ど入らない。
それかもりそばにしたら。

1704名無しの二郎好きさん:2009/02/16(月) 03:12:33 ID:ooIl3zoA0
品川の大 意外に多いな。
腹パンパン しかし美味かったぞ。
一之江 小岩 目黒 の大より多い。

1705名無しの二郎好きさん:2009/02/16(月) 05:19:25 ID:teSxEcyMO
少ない所しか行ってないんだね^^

1706名無しの二郎好きさん:2009/02/16(月) 15:40:53 ID:vDVR7EnQ0
本日品川夜の部 休み
ソースはメルマガ

1707名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 12:50:54 ID:u/QaqThE0
最近スープが濃厚だぞ。

1708名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 22:09:17 ID:86XuZH7c0
>>1707
同意!

日によるブレもあるが、夏休み前後の頃に
比べると全然違ったスープになっている。

1709名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 23:02:46 ID:YJnaOS.M0
>>1708
追加!

今日はスープ乳化に加えて、ブタもでっかいのがいつもの倍入っていたぞ。
単なる間違いか?

1710名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 01:12:39 ID:KumZJbic0
>>1709
ブレ!

基本的にデカ豚が入ることは
あまり見かけない。
よって君はラッキーマン!

1711名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 03:37:45 ID:pd8d6Joc0
>>1707-1708
俺もそう思う。
野菜トリプルのときはカラメが必須だったけど今日はカラメにしたらしょっぱかった。
品川は二郎の中でもパンチ力が足りないと言われていたからちょっと味を変えたのかな?
どちらにしてもおいしかったけどね。

1712名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 05:15:23 ID:PhIvl0OI0
たまたまここを覗いた桜台ホームの者です。

レスを読んでいたら久しぶりに行きたくなってしまいました。
ちなみに品川は、過去4回しか行ったことがありません。^^;

1713名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 08:56:44 ID:qsautZtc0
怒乳化復活の気配?

1714名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 15:42:45 ID:RYq36a8U0
最近乳化具合が良い感じ。
これもブレの一つだがたまらん。

1715名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 16:39:33 ID:LUR7LbnoO
あまり品川行かないんですが?大のデフォってゆで卵入る?入ってたんだけど…嫌いだから残しちゃった

1716名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 16:59:05 ID:n4Uw3r1EO
デフォでラーメンに卵が入る二郎なんてない

1717名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 17:25:51 ID:LUR7LbnoO
じゃあ入れ間違いだな。ありがとう!

1718名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 17:59:09 ID:9.48NlMk0
間違えて卵入れるなんて珍しいな 品川で卵の食券買ってる客もあまり見ないし

1719名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 22:52:08 ID:aJ4tOrvUO
順番が前後したり、あまりにも出すのが遅くなったりすると入れてくれる時あるよ。ごめんなさいって。

1720名無しの二郎好きさん:2009/02/19(木) 23:36:54 ID:equCQAfg0
昼の部のラストで客切りやらされた時、駄賃に卵サービスしてもらった事あるよ

1721名無しの二郎好きさん:2009/02/20(金) 08:25:49 ID:OMPJOwaQO
平日昼のファースト狙うなら、10:30までいけばおけ?

1722名無しの二郎好きさん:2009/02/20(金) 23:57:06 ID:2q7NRIW20
品川うま
うまうま
豚の大きさはなんなんだろうな
たまたま?
この前行ったらフツーの小で小さい豚が7個ぐらいだった
トータルは変わってない?

1723名無しの二郎好きさん:2009/02/21(土) 17:02:20 ID:srCKzOx6O
今日久々に喰った。数ヶ月前よりパンチもアップし、激しく旨くなってたよ!
並びも軽いし、某店に一時間半並びなんてしてる場合では無いぞ!!

1724名無しの二郎好きさん:2009/02/21(土) 18:07:27 ID:6pLmrabA0
目黒分かる方いませんか?

1725名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 17:35:48 ID:LL/5djH20
アブラ入れると昔のようにスープドロドロになって旨くていいよな
もうピザまっしぐら・・・

1726名無しの二郎好きさん:2009/02/23(月) 05:03:26 ID:muMOvbSU0
あの濃厚さたまらんな。
良い方向にいってるぜ。

1727名無しの二郎好きさん:2009/02/24(火) 11:20:28 ID:NionmmloO
なんだか20人くらい並んですごい

1728名無しの二郎好きさん:2009/02/24(火) 19:45:35 ID:BRz94T1c0
平日の夜は最近15〜20くらい
常時並んでるな〜

1729名無しの二郎好きさん:2009/02/24(火) 20:49:21 ID:gTvbyj8M0
系統でいうと目黒っぽいよねここ

1730名無しの二郎好きさん:2009/02/24(火) 21:44:24 ID:xdfTw89oO
いや、最近は目黒より遥かに旨いぞ!行ってみな!

1731名無しの二郎好きさん:2009/02/24(火) 22:17:24 ID:ROe6.rP.0
目黒と比べてもって言うのはあるけど

1732名無しの二郎好きさん:2009/02/25(水) 10:53:57 ID:fk31apLc0
目黒より辛目
目黒はやや甘目
どちらも好き

1733名無しの二郎好きさん:2009/02/25(水) 14:36:15 ID:2J/rkMH60
品川は麺もうまいよね。

でも最近は昼の並びすごくない?
背広姿の人いっぱいいるけどあんなに並んで
仕事間に合うの?

1734名無しの二郎好きさん:2009/02/25(水) 15:11:59 ID:vaCamuPo0
「三田本店」が兆期休業中なので流れてきた難民じゃないの?

1735名無しの二郎好きさん:2009/02/25(水) 15:20:16 ID:MVz3Ipd20
仕事のない肩たたき待ちのサラリーマンがゴロゴロしている時代。

1つの部に部長、部次長、部長代理とか何人もいて
主任や係長っていったって部下がいなくて
やってる仕事はヒラ時代とかわらない
なんていう会社はたくさんある。

1736名無しの二郎好きさん:2009/02/25(水) 15:27:28 ID:I/EWVlaM0
品川マスク率高いよな。

1737名無しの二郎好きさん:2009/02/25(水) 17:19:13 ID:YJK9A0P20
花粉症をよそおったニンニク臭対策です

1738名無しの二郎好きさん:2009/02/25(水) 17:20:40 ID:F05B1fU.0
ニンニクは、体中の汗腺から臭うんだよ

1739名無しの二郎好きさん:2009/02/25(水) 17:23:55 ID:CG41p9O2O
>>1735
まったくだよなあ
業績も上げられないのに飯なんか食いに行きやがって混猿共め
何がコンサルだよ、こういう不景気の時こそ企業の業績上げてみろってんだ
頼まれから仕方ねーけどこっちはタダで金払ってやってんじゃねーんだぞ
良くあんな無能な猿共飼ってるよな

1740名無しの二郎好きさん:2009/02/25(水) 20:19:54 ID:R478az6Q0
会社の昼休みに二郎食って大丈夫なんだろうかw
にんにく入れなくても二郎臭自体がやばい気がする。

1741名無しの二郎好きさん:2009/02/25(水) 20:33:40 ID:m4Nz84xU0
他人と仕事する可能性があるデキル社員なら昼は行かない。

1742名無しの二郎好きさん:2009/02/26(木) 02:57:26 ID:0isiBz0YO
我先に来てる日立のクソ猿共は
やはり無能なんですね

1743名無しの二郎好きさん:2009/02/26(木) 11:29:06 ID:5YBRCQu60
折衝役なら脂っこいニンニクラーメンなんて厳禁だろうけど
内勤で基本的に人と接しない仕事なら問題ない

1744名無しの二郎好きさん:2009/02/26(木) 16:05:47 ID:rGy3DtF20
ここで大豚 ニンニクダブルいったら
少し後悔した。最初はすんげぇ美味かったが
スープにニンニクが溶けてきてからすぎた。
でもスープうまぁ

1745名無しの二郎好きさん:2009/02/27(金) 19:27:36 ID:3c72a23M0
ここで一味かけてる人多いよね。
野菜もっさり盛ってくれるから野菜対策かな。

1746名無しの二郎好きさん:2009/02/28(土) 20:15:00 ID:DzRbYA0w0
目黒とは全然違うと思われる。
目黒…しょっぱいだけ・・・うまくないw
品川…乳化したスープたまらん・・・劇うま

1747名無しの二郎好きさん:2009/02/28(土) 20:44:20 ID:s/eGFgV.0
目黒はしょっぱいだけの日があるのは分かるが、ちゃんとコクが出てる日は美味いよ

1748名無しの二郎好きさん:2009/03/01(日) 16:01:24 ID:uJEkj0uA0
目黒は撹拌されてないんで良く掻き混ぜないとね

1749名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 00:15:22 ID:RcVwxofAO
土曜日も本店の代替として行ったが旨かった。
量も十分。本当に乳化濃厚豚出汁スープは絶品だよ!

本店ではカタメ/カラメな人は、ここはデフォで十分だね。

豚だけはパサが多いのが惜しいんだけどねぇ…。

ちなみに俺は目黒がメチャ旨いと思った事は皆無だ。

1750名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 00:17:04 ID:Bn87sIyQ0
>>1742
日立って、暇なの?
昼から二郎食ってたら、仕事出来ないよねー

1751名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 00:27:49 ID:uhJDKfgc0
不景気だから暇なんじゃね?
でもコンサルタントの癖にw

1752名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 00:28:59 ID:Bn87sIyQ0
ニンニク臭いコンサル?
日立終わったね。

1753名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 07:49:06 ID:3VUarU9IO
まあコンサルは日立の中でもコネエリート集団なんで無能でもリストラされる事ないからな
業績悪いなら他潰すだけさ

1754名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 08:55:23 ID:xFGau5kgO
日立の社員が羨ましいのは解りますが、ここは妬みを書くスレではありません。

1755名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 10:38:02 ID:RhO1SYCE0
同意。2ちゃんの方でも日立シットの野郎がひつこい。
割り込みネタはもう終わった話。日立程度に嫉妬してる粘着(約一名)はあわれ。

1756名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 11:57:23 ID:uhJDKfgc0
>>1754-1755
無能社員乙m9(^Д^)

1757名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 12:12:55 ID:p/8qax/.O
下手クソな煽りw
そんなんだから妬むんじゃねーのwww

1758名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 12:58:45 ID:y7OJbRWc0
自分は日立の者ですが場所とりはよくないと思います
該当者ではないですが会社を代表して申し訳ないと
まだ怒ってるのは業者さんかな?

1759名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 13:08:07 ID:q2sQLMYw0
>>1756
いえ二郎の事はどうでもいいんです
問題なのはおまえらが成果上げられない無能ということなんです
ていうか早く成果上げろや
なんの為におまえら使ってやってると思ってんだこの野郎

1760名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 13:10:31 ID:q2sQLMYw0
×>>1756
>>1758

1761名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 13:18:59 ID:SUoiZF/A0
>>1759
出入り業者乙w

1762名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 13:27:03 ID:q2sQLMYw0
出入りじゃねーよ猿共使ってる企業だよ
>>1758
年度末でお宅も忙しいだろーけどこっちも大変なんだ
あと、数ヶ月しかないんだし頼むよ、ほんとに

1763名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 13:31:09 ID:SUoiZF/A0
まあすれ違いな出入り業者だことw

1764名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 15:49:09 ID:3VUarU9IO
すれ違い通信w

1765名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 21:28:18 ID:xFGau5kgO
>>1762
日立の様な大きな企業に就職したかったんですよね…
わかります。

1766名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 22:15:17 ID:qjSkiqzc0
日立って何が売りの企業?
際立って 特筆する点ってないような気がします。
まぁスレチですので。sorry.
フーズって脱したということは麺を変えたのでしょうか。

1767名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 09:36:43 ID:4Lox0CTM0
N700系

1768名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 22:01:56 ID:eCLfXS0Q0
品川をうまいって感じる人は、目黒はだめだろうな
ちなみに私は品川派・・・
目黒は何回かいったけど、どうもだめだ
どうしてこんなに違いが出るのかわからん

1769名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 22:35:14 ID:vXA.wsFU0
>>1768
おれも目黒は駄目だった。最初は。
全く二郎でも質が違うよね。
俺は今は両方好きなんだ。品川のスープは
美味いよな。

1770名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 23:23:13 ID:Al2LAHWE0
ここってオープンの時からずーっと二人で営業してるんだっけ?
何で助手を採用しないんだろうか?後進を育てるつもりはないのかな?
スープ旨いんだから弟子育てて欲しいよな

1771名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 11:16:37 ID:5corimPs0
おいらも数ある二郎の中でも品川が一番好きだが、
目黒はそれに次ぎ好きだな。

味の観点で言えば真逆な両店であるが
それぞれ独自の持ち味・良さがある。

世間の声では特段評価が高い店では無いようだが
おいらは大好きです♪

1772名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 11:56:12 ID:KxZplb2cO
>>1765
悔しくて頭きたの?
無能コンサル社員乙でありますw

1773名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 12:12:02 ID:nnUlyVGY0
>>1772
どんだけ粘着してんだこの業者はw

1774名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 14:18:16 ID:KxZplb2cO
ホント
お客様に対してコンサルて失礼よねw

1775名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 15:29:54 ID:KxZplb2cO
>>1773
ところでオタクの無能な馬鹿猿が2匹二郎に昼飯に逝ったきり帰って来ないの
ケータイ繋がらないし・・・計画書今日までなんだけど
今本社にも問い合わせてるけど隠れ場所とか知らない?
品川のルノアールかしら?

1776名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 15:54:20 ID:Sr9T4fpU0
クソスレ化してるな

1777名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 16:10:40 ID:uT1IpRwkO
ニートが一流企業に勤めてる社会人に嫉妬してるだけだから放置で

1778名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 16:44:18 ID:/WAp5/FA0
プッ
一流企業だってさw

1779名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 19:16:55 ID:v6GlUdF.0
就職氷河期の椰子からは嫉妬ひとしおだろうな。
大ダブ食べて元気出せそうぜ。

1780名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 23:39:57 ID:Q14z3QiAO
乳化じゃなければ品川ではない

1781名無しの二郎好きさん:2009/03/05(木) 01:36:47 ID:pVhw2Si20
品川うますぎ
ってオマイラが書くから最近混んでてorz

1782名無しの二郎好きさん:2009/03/05(木) 09:45:56 ID:JjNPIXTU0
品川まずすぎ
これで少し空くな

1783名無しの二郎好きさん:2009/03/05(木) 15:24:46 ID:Iw8d1sKMO
ここの評判聞いて昔みたいな乳化に戻ったのかと思ったらあまり変わってないじゃん。普通に最近の品川のスープでした

1784名無しの二郎好きさん:2009/03/06(金) 00:32:19 ID:2vC.RxFs0
オレもココの評判聞いてはじめて、3/5の夜の部にいってみた。
大 野菜トリプルニンニクアブラ
量的にはかなり多かった!(神保町より多いのでは)
スープはおいしいが、後は???

この日だけ???なの?

1785名無しの二郎好きさん:2009/03/06(金) 00:45:15 ID:JyJ4zkXA0
就職氷河期(笑)とか無能の言い訳だよなぁ

1786名無しの二郎好きさん:2009/03/06(金) 00:49:43 ID:VcfKUQ0c0
>>1785
いや、就職氷河期は本当にきつかった
お前には罰が当たるだろう

1787名無しの二郎好きさん:2009/03/06(金) 02:01:05 ID:PehmZkNQ0
>>1784
???は豚と麺の事かな?
文面からすると神保町と比べていますね?
豚に関しては旨い時の神保町には及ばないかもしれないが旨い。
しかしブレるとカスカスでしょっぱい。
多分カスカスの日だったのでしょう。
麺は好みなのでなんとも言えない。
まぁ神保町は二郎の中でもスープ・麺・豚と一番ブレが少ないから並びも多いんだろね。

1788名無しの二郎好きさん:2009/03/06(金) 04:04:11 ID:NlrBPr.s0
昨日の夜はものすごい行列だったな
パッと見、40人くらいはいたぞ

1789名無しの二郎好きさん:2009/03/06(金) 08:55:40 ID:JyJ4zkXA0
就職が厳しかったため非正規が多いといわれている氷河期世代でも
実際は非正規比率は男女で全く異なります。
非正規比率は
25〜34歳男性:13.0%
25〜34歳女性:41.5%
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3250.html
下の表の2008年の所参照。

要するに氷河期世代でも女性の場合は本当に職がなかったために多くの人が非正規なっていますが、
氷河期世代でも男性の場合、非正規は一部のどうしようもない人だけで
ほとんどは正社員になっています。
男性の場合は「氷河期世代(笑)」と呼んで、区別すべきだと思います。

氷河期世代男性で就職できなかったのを氷河期のせいにしている人が多い人もいますが
恥知らずですね。

1790名無しの二郎好きさん:2009/03/06(金) 09:04:24 ID:B3iONJCM0
平日の午前中からソースと長文

1791名無しの二郎好きさん:2009/03/06(金) 09:08:59 ID:pswkOMco0
>>1789
派遣乙

1792名無しの二郎好きさん:2009/03/07(土) 02:39:29 ID:xPzM8Kbc0
http://blog.livedoor.jp/akimax2/

1793名無しの二郎好きさん:2009/03/07(土) 15:01:02 ID:9adYBb2U0
今日の旨かった
今週一見リーマンが多くて回転少し悪かったね
久し振りに助手の「出す時に聞くから」を聞いたよw

1794名無しの二郎好きさん:2009/03/07(土) 17:58:51 ID:ruigp2d.0
一見多かったね。
ここでは、麺かためで、って言う人に多い気がする。

1795名無しの二郎好きさん:2009/03/08(日) 19:35:35 ID:zC8/di46O
>>1794
確かに多いな
どこでも硬め注文する一見さんなら分かるが、常連客らしき人でも
硬めが多い気がする
まして軟らかめ注文する客なんて見た事も無い
品川はもとから硬茹でなんだから生煮えになるんじゃないか?w
よく分からんw

1796名無しの二郎好きさん:2009/03/09(月) 13:38:56 ID:bOLu4BUIO
麺柔らかめを一度やってもらったことあるけどイマイチだった。品川は硬めな良さが美味いんだと思う。
柔らかめは順番飛ばすのかと思ったら、柔らかくなるまでジーッと待ってたね。忙しいときはやらんほうが良いと思った。

1797名無しの二郎好きさん:2009/03/11(水) 02:23:08 ID:BdEOdt8Q0
ここで柔らかめ頼むなんて
考えられないぞお
俺はスープがウマけりゃいいが。

1798名無しの二郎好きさん:2009/03/11(水) 23:08:50 ID:5/hIEVEs0
2009/03/07(土)の開店時、女性客がカエシ入れないで・・・
ってオーダーしてたけど、どんな味になるんだろう??
それでも化調は入るんだろうが〜。

1799名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 17:58:08 ID:yWwF51j.0
カネシ入れないでって 二郎に何求めてんだよ

1800名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 20:24:34 ID:yWwF51j.0
ここ1カ月行ってないけど スープの調子どうだろう。
気になるぜ┌( ★∀★)┘

1801名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 21:30:18 ID:mYsRg9CU0
犬食いのクチャラーが居た。
音が聞こえるとまずくなっちまう。

1802名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 23:04:54 ID:yWwF51j.0
野菜マシにしたけどダブルより多いね。
トリプルなみだった。アブラうま〜
体によくないとわかっているが通ってしまうぜ。

1803名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 23:12:38 ID:e7qbgcbg0
「ダブル」「マシマシ」とかのDQNコールがスルーされる事が多いだけの話
それは普通の対応。三田を始め直系はそうだよ。

1804名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 23:33:45 ID:tLipy5/g0
いや、でもタワーは普通に多いぞ。

ヤサイもダブルとかスルーされた事ないけどなぁ。

小豚ヤサイでおなか一杯だから最近した事ないけどさ。

1805名無しの二郎好きさん:2009/03/13(金) 02:01:25 ID:qNDrJlTQ0
ここはダブルもトリプルもスルーはされん。
にんにくダブルだけは要注意。半端ない。

1806名無しの二郎好きさん:2009/03/13(金) 20:51:33 ID:Zz4xgKIwO
最近春キャベツで甘くてメチャクチャ出汁出まくりで
アブラ入れたら気分悪くなって久し振りに残しちゃった
旨いんだけどねぇ気を付けなくちゃ(´・ω・`)

1807名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 13:59:52 ID:6jy48tDg0
ここの野菜は結構好き。くたってないから。

1808名無しの二郎好きさん:2009/03/16(月) 09:02:28 ID:s59AuxoM0
ここは麺ましできますか?

1809名無しの二郎好きさん:2009/03/16(月) 09:44:41 ID:VjqJi2b60
>>1803は俄か真性DQN決定
知らねーくせに出しゃばるな
品川はダブル<トリプル<タワーが売り
ラーメン本に載せるくらい定例化してるっつーの

1810名無しの二郎好きさん:2009/03/16(月) 11:30:35 ID:nhFH7dh20
>>1809
お前みたいな乞食はもう品川に来ないでくれ
ダブル頼んでる時点で胃下垂の底辺ドキュン決定

1811名無しの二郎好きさん:2009/03/16(月) 12:04:05 ID:VjqJi2b60
誰がダブル頼んでるって?
ID:nhFH7dh20、お前相当頭悪いな
しかも「品川に来ないでくれ」ってキモすぎだろカス

1812名無しの二郎好きさん:2009/03/16(月) 13:31:47 ID:JQ2VeSGQ0
>>1811
デブ乙

1813名無しの二郎好きさん:2009/03/16(月) 21:37:43 ID:1lzUclA.0
喧嘩するなよ
小そのまま しか食べない人にとっては
隣のダブルとかタワーとか見るだけで食欲なくなるときだってあるんじゃないか?

ま、周りなぞ気にせず静かに自分のどんぶりだけ見つめろってことかね。

1814名無しの二郎好きさん:2009/03/16(月) 22:20:09 ID:afcmuG5E0
店頭でのダブルとマシマシは都市伝説なんだけどな。
かなり多めでも大丈夫ですとか食べられる事伝えれば
一見さんでも普通のマシより多めに盛ってもらえるけど。
ダブルとマシマシが通じるのは店の外だけ。常連はコールいらんだろうし。

1815名無しの二郎好きさん:2009/03/17(火) 01:01:57 ID:TPYP3uQM0
野菜ダブル にんにく あぶらが 一番で〜す

1816名無しの二郎好きさん:2009/03/18(水) 23:40:52 ID:xEgVzA5Q0
ヤサイは、ノーマルの「ヤサイ」コールだけで十分だろ?
それ以上(ダブル・トリプル・タワー)入れると、
麺やスープとのバランスが悪くなって、マズくなると思うのは俺だけか?
山盛りの味のないモヤシを食わないと麺にたどりつけないのって、
ある意味、拷問に近いものがあると思うんだが・・
同様に、ニンニクもノーマルコールで十分で、それ以上増やすと、
スープの味を壊すと思う。

1817名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 13:33:16 ID:fcuj8e.Q0
小トリプルまでなら野菜を放置しても麺を引っ張り出せるだろ。

1818名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 15:49:53 ID:iI0Fp7F.0
原japan good job!

今日はめでたい。大盛りでいくぜ!

1819名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 19:19:13 ID:H9di5ONU0
>>1816
なんの為にカラメとアブラがあると思ってんだ?
この馬鹿が!

1820名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 19:47:15 ID:fK7XSGaYO
以前の濃厚に乳化してた頃は野菜トリプルでも美味しく食べれたけど、今のスープだとカラメにしても美味しく食べれるのはダブルまでだと個人的に感じるね。大でも小でもそう思う。

1821名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 20:14:03 ID:2vsKJV2EO
野菜の盛りも、皆さんそれぞれの好みがあるんですね。
僕は品二では野菜なしが好きです。

1822名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 22:55:25 ID:SwzdtyGwO
明日は休みですか?

1823名無しの二郎好きさん:2009/03/20(金) 15:49:47 ID:kzqI0VJE0
>>1820
アブラマシにすればいいと思う
スープ前みたいにトロトロになるお

1824名無しの二郎好きさん:2009/03/20(金) 16:04:32 ID:4erwhCvk0
>1816
野菜入れすぎるとスープがペラくなるとか弊害が多い。
加えてこの店は麺が絡まりまくってるから麺出すのが大変。
無難に野菜マシだけでいいと思う。むしろ普通でいいんじゃない。

1825名無しの二郎好きさん:2009/03/20(金) 22:13:55 ID:j0d1MDPcO
麺増えたし前みたいに気軽にヤサイWに出来なくなったしな(´・ω・`)

1826名無しの二郎好きさん:2009/03/21(土) 01:16:47 ID:KIh49etcO
>>1814
都市伝説?
ここは「ダブル」「トリプル」「タワー」はちゃんとお店の人に通じるよ。
それに常連だからってコールを聞かないなんてことも絶対しない。
いつも同じ注文をしていれば「〜でいい?」というふうに確認というかたちで聞いてきてくれる。
誰だって体調やお腹の空き具合は、日によって変わるのが当たり前だからね。
常連だからといって、どこかの店舗のようにまるで嫌がらせかの如く、頼まれてもいないのに無駄に盛りまくるようなことはしない。
その代わりというか、常連なら量などの注文にもかなり融通をきかせてくれるよ。

1827名無しの二郎好きさん:2009/03/21(土) 01:48:06 ID:ICYtFLMY0
一見でもちゃんとダブルトリプル盛るよな。

1828名無しの二郎好きさん:2009/03/21(土) 05:08:16 ID:YKi6Elag0
コールに忠実だよなここ。見た目は相当ワルだが意外と真面目なんだろうな。

1829名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 16:24:47 ID:9jtSccYk0
土曜の昼、今年はじめての品川で小を食べた。
うまかった〜。スープはすこしとろみがかったような濃さで、麵によく絡んでくる。
麵も固めコールしなくてもちょどいいかんじの固さだった。実際、あまり固めコール
している人はいなかった。いつもこんなもんなのかな。あと、品川のブタはいつも
期待していない(だからただの小にする)んだけど、この日のブタはたった二切れ
薄型だったものの、やわらかく、味が染みうまかった…ああこれなら小ブタにして
おけばよかったと後悔。そういえば土曜は女性客もちらほらいたな…量の少ない
目黒ならよく見るのだけど、品川で、しかも麵少なめコールせずにみんな頼んで
いたのには驚き。
トッピングはニンニクだけにしたんだけど、ヤサイの量もそれなりにあり、しかも
うまかった。なるほどヤサイマシにするお客さんが多い訳だな。一味が置いてある
ので、それを多めにかけて夢中でむさぼった。昨日の夜から各ブログなどで品川
の画像などみつつ余韻に浸っていたが、たまらずここに書き込んだ。
品川はウマい!今週もみんなお好みの二郎に行こう!

1830名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 18:56:02 ID:kjMPBjpY0
乗蟬?

1831名無しの二郎好きさん:2009/03/23(月) 13:02:21 ID:mXoWa7rs0
日本がアメリカ倒したから今日はにんにくダブルだぜ!

1832名無しの二郎好きさん:2009/03/23(月) 13:13:30 ID:rCYtN1T60
今日のスープは肉だしがイイ感じのスープだからニンニク少な目がベスト。
(ダシを絞られたパサパサ豚といつもの豚が計2枚の小を食したわ)

1833名無しの二郎好きさん:2009/03/23(月) 13:53:06 ID:mXoWa7rs0
>>1831
レポ乙です。
やばい本当に行きたい・・
でも行く理由が品川から引っ越してからなくなってしまった泣

1834名無しの二郎好きさん:2009/03/23(月) 13:58:33 ID:cNiBYySs0
理由?そこに品二があるからさ。

1835名無しの二郎好きさん:2009/03/23(月) 17:07:17 ID:9GhS/sRE0
乗褐ュなめコール?

1836名無しの二郎好きさん:2009/03/23(月) 21:18:41 ID:XTr12KcY0
今日は10人以上の集団でバカ騒ぎして大豚トリプル残すような客層だったからこなくて良かったかもよ。

スープは非乳化だったね。
豚はサクサクしてた。
小さいけど、好きだな、ここの豚。

1837名無しの二郎好きさん:2009/03/24(火) 17:15:46 ID:cALGg4OA0
WBC連覇 おめでとう!!!
イチロー 男だ!
俺も今日 男盛りでいきます!

1838名無しの二郎好きさん:2009/03/25(水) 10:11:06 ID:VUFkd5kE0
イチローより一番の活躍は岩隈と内川だろ・・・

1839名無しの二郎好きさん:2009/03/25(水) 16:21:20 ID:FvlZw8lQ0
今日は小豚 野菜 カラメでいきました。
にんにくは入れないで食べたが これも
美味しかったです。スープは少しぬるかったな〜。

1840名無しの二郎好きさん:2009/03/25(水) 17:48:43 ID:Y.fFt5kY0
>>1838
決勝は内川だよな。
WBC全体の活躍では松坂か青木だと思う。
品二うまいよな。

1841名無しの二郎好きさん:2009/03/25(水) 18:44:15 ID:s4af427AO
今度の土曜に初訪問の予定ですが、麺切れになることとかありますか?

1842名無しの二郎好きさん:2009/03/25(水) 18:58:00 ID:s4af427AO
失礼、テンプレに書いてますね
大体のデッドラインの時間とか分かりますか?

1843名無しの二郎好きさん:2009/03/25(水) 19:51:12 ID:FvlZw8lQ0
13時半くらいまでに並べば間違いはないと思うよ。
麺切れはほとんどないし。

1844名無しの二郎好きさん:2009/03/25(水) 23:23:21 ID:Pqd2j9lc0
今日、品川に初参戦しました。
お店の回転が遅いのは、量が多いからなんでしょうか。

でも、待った甲斐ありました。

豚美味かった〜

1845名無しの二郎好きさん:2009/03/26(木) 08:23:33 ID:t97m9UgI0
品川と神保町あたりは基本的に回転は遅い。男率が高い品川はこれでもまだマシな方。

1846名無しの二郎好きさん:2009/03/26(木) 09:20:17 ID:8tOwva9UO
こんなにまずいとは思わなかった。

1847名無しの二郎好きさん:2009/03/26(木) 19:57:08 ID:EnpHm6h20
そんなにまずいのか〜〜
行かないでよかった

1848名無しの二郎好きさん:2009/03/26(木) 21:30:46 ID:LrilZo6A0
やべ〜もう2カ月もいってへん。
耐えられない・・品川で仕事したいっす

1849名無しの二郎好きさん:2009/03/26(木) 23:10:15 ID:0bsct1s20
不味いと思ったら、堂々と主張しましょう!
行列が少なくなって、常連には助かります!!

1850名無しの二郎好きさん:2009/03/27(金) 16:14:16 ID:w2HGCmEs0
品川って麺マシできるかな。
見たことないけど。
豚ペイさんに聞いてみようかな。

1851名無しの二郎好きさん:2009/03/27(金) 18:07:23 ID:IGbGg/xIO
>>1850
出来るよ〜。
出来るけど、小の3倍、大の2倍弱、800gオーバー(最近の麺マシの量はどうかわからないけど…)になるから残さないでねぇ〜。

1852名無しの二郎好きさん:2009/03/28(土) 10:27:56 ID:AJatj8SM0
800gってすり鉢じゃないとダメな量だがどうやって提供するの?
俺はリアルでこの暮らす出す店は昔の角富士と髭以外知らないんだが。

1853名無しの二郎好きさん:2009/03/28(土) 10:30:47 ID:c3uyHFME0
あつもり

1854名無しの二郎好きさん:2009/03/28(土) 11:21:54 ID:X62KcFtM0
>>1851
そうなんですか。ありがとう。
800はきついかも。大でいきます!

1855名無しの二郎好きさん:2009/03/28(土) 11:33:52 ID:IRvJQ/9QO
>>1852
麺がぎゅうぎゅうで山盛り状態。
辛うじてその上に野菜が載るのだけど、別丼のことも多々あったよ。
でも、店主さんに聞いたのは大分前のことだから、もううろ覚えで、もしかしたらグラム数は間違っているかも…
だけど、実際に食べた感じも、まさに髭の大と同じか、やや髭の方が多いかな、くらいの量だったよ〜。

1856名無しの二郎好きさん:2009/03/28(土) 11:41:05 ID:IRvJQ/9QO
>>1854
というか、大を二杯くらい食べられるなら、麺マシでいいんじゃない?

1857名無しの二郎好きさん:2009/03/28(土) 12:03:58 ID:IRvJQ/9QO
あ!
もしかしたら、720gだったかも…
ダメだ、記憶がごっちゃになってるorz
ごめんなさいm(__)m

とにかく、過去ログを見てもらえればわかると思うけど…
店主さんに聞いた話として、当時、大は小の約1.8倍というのは間違いない。(「単純に倍じゃないんだ?」と思った記憶とあわせて覚えている)
で、ここからがうろ覚えで、小の量が270gで、麺マシは小の約3倍という話だったような…

今度、また改めて今の量を聞いて見ようかな(´・ω・`)

1858名無しの二郎好きさん:2009/03/28(土) 14:07:57 ID:rRNZN6PcO
ここんとこ、土曜は客層がひどい…

1859名無しの二郎好きさん:2009/03/28(土) 15:19:37 ID:ohVwsXH20
すっごい食うの遅杉るよね
今までは遅いのが沢山居てもその分まとめて席空くのに
今日は全然席空かなかった
10分毎に1人か2人出てくる感じ・・・
おかげで5列目で30分待ちて・・・(´・ω・`)

1860名無しの二郎好きさん:2009/03/28(土) 17:05:10 ID:X62KcFtM0
>>1859
それは回転ひどいね。
中の客がみんな大頼んでたのか・・
ここの小でそんなに時間かかるともね〜

1861しゃべりたがり:2009/03/28(土) 22:00:28 ID:zxAXEDtk0
26日に行った。
初品川。

ところが。。。。
野菜トリプルを頼んだのに小ねぇ.......
挙げ句の果てにはダブルで頼んだ隣の兄ちゃんと同じ量じゃねえかよ。
どうなのよ。
一見さんには厳しいんかい?
これじゃあ松二の野菜増しに遠く及ばないぞ。

うまかったけどな。
ちと、がっかりだ。

1862名無しの二郎好きさん:2009/03/28(土) 23:27:15 ID:PznnI8wA0
>>1861
ホームが松戸の者だけど、品川は「(常連以外の)トリプルはしない」様子。

そんなに野菜食いたいのなら、平和島の暖々で「野菜多め」を頼むと、
一見でも「普通、ココまで盛るか?(※)」って位、野菜盛ってくれるよ。
※目安:スーパーのもやしなら3〜4袋分。

1863名無しの二郎好きさん:2009/03/29(日) 10:13:40 ID:wMcDRp0wO
>>1862
>>1861じゃないけど、そうなの?
品二がホームだけど知らなかったよ。
もっとも、初めての店舗でトリプルとかマシマシとか麺マシとか、ちょっとイレギュラーっぽい注目はしたことないけど…
というか、一見のときには大盛りも頼んだことはないかも…

1864名無しの二郎好きさん:2009/03/29(日) 13:35:43 ID:BaIrDnt20
>>1863
過去に4回行ったけど、近場の企業に勤める(体格が良い)常連っぽい人には
トリプルを盛ってた。どう見ても一見には「マシ」程度だったよ。

1865名無しの二郎好きさん:2009/03/29(日) 19:42:29 ID:OYCVT7Co0
ダブルとトリプルはパっと見かわらないくせに
トリプルは丼の詰まりっぷりがすごい

1866名無しの二郎好きさん:2009/03/29(日) 19:47:53 ID:083rlE6U0
常連以外の小の野菜トリプル注文は乞食と思われるだけ
大なら常連関係なくトリプルも受け入れられる

1867名無しの二郎好きさん:2009/03/29(日) 19:51:48 ID:083rlE6U0
と思ったが、実際はダブルもトリプルもあんまり変わらない
タワーでも頼めば何も関係なく明らかに違う量を盛ってくれる

1868名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 18:27:45 ID:3avg/QqY0
ここの野菜の湯で加減は好きです。
クタクタまでいかず。

1869名無しの二郎好きさん:2009/03/31(火) 09:54:38 ID:WDUDkUIMO
>誠に勝手ながら本日夜の部は臨時休業とさせて頂きます。

ソースはメルマガ。

1870名無しの二郎好きさん:2009/03/31(火) 14:35:47 ID:rWqDVWp6O
久しぶりに、きてみたら、なんか、美味くなってた!

1871名無しの二郎好きさん:2009/03/31(火) 18:25:27 ID:gNi0DErE0
うらやますぃ。千葉から品川まで二郎食いに行くのは
抵抗ある。なんか用事がないと。でも食べたい・・

18721862:2009/04/01(水) 16:13:13 ID:qyM1jYF20
>>1871
自転車等で最寄の二郎に行ける人は、そう思うかも知れないが、
私の場合は最寄の松戸でも電車で30分だから。

1873名無しの二郎好きさん:2009/04/03(金) 16:22:34 ID:kLsFOGsM0
とんぺいさんにもっさりにんにく盛られた

1874名無しの二郎好きさん:2009/04/05(日) 01:40:23 ID:tv1rdfv60
2週間ぶりに小野菜Wのニンニク半分を食しました。
困惑した事態として、豚の一枚がゴマ油の味付けであった事。
いったいいつから始まったのか? おまいらに質問したい。

あと、ニンニクは「少し」に限るべきだと思った。
ニンニクwなぞコールしている輩は、何を味わっているのかも知りたし。

1875名無しの二郎好きさん:2009/04/05(日) 12:47:55 ID:o3G54Uno0
ニンニク半分なんて中途半端なコールしてるヤツがいるのか

1876名無しの二郎好きさん:2009/04/05(日) 16:52:38 ID:8a8seR86O
麺硬なのはデフォ?

1877名無しの二郎好きさん:2009/04/05(日) 17:42:23 ID:XNPzmH4E0
確かに、行く度に麺が硬めになっているな・・・。

1878名無しの二郎好きさん:2009/04/05(日) 19:39:08 ID:o8U4mxyg0
age

1879名無しの二郎好きさん:2009/04/05(日) 20:20:52 ID:30z0xf/I0
ああ 食べに行きたい。ここのスープと麺好きなんだよね〜

1880名無しの二郎好きさん:2009/04/05(日) 21:14:32 ID:QDOLVc2I0
>>1876
デフォ

>>1877
俄か

1881名無しの二郎好きさん:2009/04/08(水) 15:56:04 ID:fs5i1.zs0
今日いったけどうまいね。
豚骨風味がつよく脂も多いし、家系好きな俺にはたまらん。
店員さん同士仲が良さそう。

1882名無しの二郎好きさん:2009/04/09(木) 03:04:27 ID:ywAOVYOQO
>>1881
↑店員さん同士仲が良さそうなのがたまらん
アッー!

1883名無しの二郎好きさん:2009/04/09(木) 21:29:51 ID:ndTFAuUM0
店主は今週 桜花賞 ブエナビスタから行くのかな。
聞いてみたいな。でも店内に競馬新聞あるの見たことないな。

1884名無しの二郎好きさん:2009/04/09(木) 21:58:39 ID:uoLl0L7sO
スモジホーマーな者です。
昨日初めて訪問させて頂きました。
野菜ダブルにしようかなと思ったけど、少しビビリ気味だった僕は大野菜脂カラメで注文…
食べて…いやぁ、普通に旨かったです。ショッパ過ぎずいい具合でした。でも豚は少し小さかったかな…。
野菜コールであの盛りならトリプル…って確かあるんですよね?位までなら平気かもと思いました。
でも大ダブル頼んだら1000円は少し高いかなぁ…と貧乏人の僕は思ってしまいました。
今度行ったら野菜はダブル以上で頼もうと思いました。
品川二郎美味いです!!また行きます。

1885名無しの二郎好きさん:2009/04/09(木) 23:33:19 ID:Zx1e6Tb60
大は麺5割増しぐらいですか?

18861876:2009/04/10(金) 02:21:06 ID:L7ON2VFIO
>>1880
さんくすです
ひばりホームだけど、ひばりより麺が好みでした

1887名無しの二郎好きさん:2009/04/12(日) 04:55:22 ID:qXHGQayo0
ここの麺は本当に食べ甲斐があるよな。
スープの量が多かったり少なかったり
ブレもあるね。

1888名無しの二郎好きさん:2009/04/12(日) 19:26:40 ID:zR0PHA2g0
sage

1889名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 09:56:38 ID:S40fsH/Y0
昼間の部のほうが案外混んでるかも ここは。
夜は日によりけりです。

1890名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 10:33:28 ID:Hq4RbIHUO
>>1884
野菜ダブルは一見だとスルーされたりするよ。
この前も隣でダブルをコールしてた奴より、
野菜コールの俺のが明らかに盛りが多かった。
って先週木曜のレスか。見てないかな?

1891名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 17:49:42 ID:5FEr0FEo0
されないと思うよ。

大でヤサイマシマシとか言って撃沈してるやつ多いし、明らかな一見でもとんぺいさんは盛る。

ここはコールに忠実だと思う。

ただ、トリプルとダブルの差は少ないかなぁ、とは思うけど。
タワー頼んだらホントにタワーが来るし。

まあ冷静に考えてみたらそんなにヤサイ食いたいわけじゃないし、最近はヤサイニンニクダブルアブラ固定だな。

1892名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 17:53:08 ID:HqVW9MXI0
ここは集団で来る客が多いから行列に結構バラツキがあるね。

1893名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 21:21:10 ID:5dPU3pQo0
やっぱり ダブル カラメ ニンニクが
一番しっくりくる。
トリプルもダブルもそこまで変わらないけど
なんか違うんだよね。

1894名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 21:39:31 ID:Rk0zUCxcO
どうも此処の店員を見てると、新日の邪道・外道コンビを思い出しちゃうんだよな〜。

1895名無しの二郎好きさん:2009/04/14(火) 13:48:58 ID:TilRYq220
良い凸凹コンビだよね。以外に仲良さそうだし。
ここは何か2人とも店主って感じに見える。

1896名無しの二郎好きさん:2009/04/14(火) 14:49:52 ID:sjQjOXwY0
三田で慣れてるせいか? ここの麺硬いよ!以前はこんなんじゃなかった!

1897名無しの二郎好きさん:2009/04/14(火) 15:39:40 ID:ekftA.0.0
お前何年前の話してんの?
年に一度来るか来ないかの奴が文句いってんじゃねーよ

1898名無しの二郎好きさん:2009/04/14(火) 17:25:06 ID:m2cLbCY60
4月14日夜の部はお休みだYo

1899名無しの二郎好きさん:2009/04/14(火) 20:48:58 ID:7bewWxhg0
>三田で慣れてるせいか?

もし三田信者なら豚の方がNGじゃね?

1900名無しの二郎好きさん:2009/04/14(火) 22:39:57 ID:TilRYq220
まあ三田とは異質だからな。
俺はここのスープと麺にはまりはや4年。

1901名無しの二郎好きさん:2009/04/15(水) 13:17:20 ID:AD0Tj8PA0
ここで鍋もってきた奴、ニンニク用に
小さいカップも持ってきていてワロスw
海洋大の生徒かな。店主も慣れた感じで
もっさり麺入れてた。

1902名無しの二郎好きさん:2009/04/15(水) 22:31:22 ID:W5Wnph020
デフォ!!! 麺硬 !!!麺硬!!! 麺硬 !!! 食べずらい!!!

1903名無しの二郎好きさん:2009/04/15(水) 22:32:06 ID:C.L2XapIO
>>1891
たまに野菜ダブルスルーされてる奴は居るけどな。
過去のレポにもあったし。
ただ一見かどうかより食えそうかどうかで判断してるように俺には見えた。

1904名無しの二郎好きさん:2009/04/16(木) 00:49:52 ID:T7b.KvawO
今日はいつも以上に麺固かったね。

1905名無しの二郎好きさん:2009/04/16(木) 13:45:39 ID:GWlTXvA60
イチロー 復帰初戦で満塁HR

もってるわ。 俺もニンニクダブルで

1906名無しの二郎好きさん:2009/04/17(金) 01:04:59 ID:0KLqNsaI0
ここの固形アブラってうまいね。
でもスープも結構アブラすごいから
食べた後、すごくもたれた。

1907名無しの二郎好きさん:2009/04/17(金) 18:32:18 ID:mfNoFh9A0
メタボ一直線・・・(´・ω・`)

1908名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 06:08:16 ID:ziAspvjo0
ここの使ってる麺を手に入れるには
どこにいけばいいのでしょう。

1909名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 14:46:12 ID:oqtJTp520
>>1908
ラーメン二郎品川店

1910名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 20:15:05 ID:sh/GgYo.O
ここの使ってる醤油を手に入れるには
どこに行ったらいいのでしょう。

1911名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 20:42:53 ID:QBGNAHSo0
ラーメン二郎全店

1912やま:2009/04/19(日) 20:49:25 ID:bve54Jq60
http://shinycafe.com/aab/
この鯖また落ちたな。
人気あるのか攻撃されてるのか知らんけど。
俺的には消えたんじゃなくって良かったw

1913名無しの二郎好きさん:2009/04/20(月) 02:13:27 ID:Rabp7dKQO
ここの使ってる脂を手に入れるには
どこにいけばいいのでしょう。

1914名無しの二郎好きさん:2009/04/20(月) 02:15:43 ID:Rabp7dKQO
ここの使ってるモヤシを手に入れるには
どこにいけばいいのでしょう。

1915名無しの二郎好きさん:2009/04/20(月) 02:37:32 ID:fn2bkrJ60
汁なし品川でも導入してくれんかね。
豚も思い切って代えてみようぜ。

1916名無しの二郎好きさん:2009/04/20(月) 08:04:28 ID:wv0gbJxw0
汁全部飲んでから全部トッピングしてもらって食べればいいんじゃ・・・

1917名無しの二郎好きさん:2009/04/20(月) 10:49:39 ID:WfOOrGgo0
ビジュアルに頼った豚だけには変わって欲しくない。
むしろ豚を試行錯誤する「品ニ」だけは見たくないという思いです。
豚に原価を割くよりは、スープを定型的に豚骨風味に振って欲しい。
ミリンの甘目や、カネシ醤油の塩味加減でスープを調整するのは止めて!
別に真っ白な乳化スープを求めるいるのではありません。
今年の3/14(金)のスープはカネシと豚骨のブレンド間が素晴らしいと
感じました。それから週末を狙って、訪問するもなかなかそれにめぐり
合えないのは残念!

長々と書き綴ってしまいましたが、トータルのバランスを追求されていると
思われる店長がブレずに「品ニ」を継続して貰えれば、それが私にとっては
一番の幸せだという主張です。

1918名無しの二郎好きさん:2009/04/21(火) 00:32:15 ID:4YHbd.Vw0
私のおじいさんがくれた初めてのキャンディー
それはヴェルダースオリジナルで 私は4歳でした
その味は甘くてクリーミーで
こんなすばらしいキャンディーをもらえる私は
きっと特別な存在なのだと感じました
いまでは、私がおじいさん
孫にあげるのはもちろんヴェルダースオリジナルなぜなら
彼もまた特別な存在だからです

1919名無しの二郎好きさん:2009/04/21(火) 00:53:47 ID:y0WAR8ykO
ここのスープにはキャベツよりもモヤシが合うな

1920名無しの二郎好きさん:2009/04/21(火) 01:27:37 ID:W75SiytI0
品川の脂うまいな

1921名無しの二郎好きさん:2009/04/21(火) 19:09:59 ID:slst8a4cO
スープ蒙昧

1922名無しの二郎好きさん:2009/04/22(水) 01:23:51 ID:VAXMMyNg0
野菜トリプルにすると麺を下のほうから
とりだすの結構しんどいな。

1923名無しの二郎好きさん:2009/04/22(水) 21:26:52 ID:REE7ljdY0
>>1919
それは同意。
モヤシのほうが合うね。
豚はこれ以外選択肢ないのかな

1924名無しの二郎好きさん:2009/04/22(水) 22:43:09 ID:h5/n6beY0
あの豚がいい
脂身厨は三田へ池

1925名無しの二郎好きさん:2009/04/23(木) 12:32:16 ID:rUyaomzQ0
脂厨は品川だな(´・ω・`)

1926名無しの二郎好きさん:2009/04/23(木) 22:41:23 ID:cL6q8fl60
品川
うまいな

1927名無しの二郎好きさん:2009/04/24(金) 05:06:54 ID:P95JAga6O
店主と助手を間違えるのは、この店くらいだな
どう見ても小太りの人が店主に見えてしまう。

1928名無しの二郎好きさん:2009/04/24(金) 13:03:34 ID:Pv6zZmaw0
小太りのとんぺいさんはシャイなんだよ。
照れながら、「はいっ どうぞ〜」と
コールをする。

1929名無しの二郎好きさん:2009/04/24(金) 13:09:12 ID:Ty7uUSXY0
背の高い麺あげしてる方が店主だろ!
持ち場で解るだろ?

1930名無しの二郎好きさん:2009/04/24(金) 15:14:38 ID:2cp2M4Ig0
助手が麺上げする店もあるし、持ち場では決め手にならないよ。
貫禄からいって小太りの人が店主っぽいんだよなあ。
本当の店主はセカセカ働いててなんかあまり店主っぽくない。

1931名無しの二郎好きさん:2009/04/24(金) 22:23:02 ID:i/B.kR/E0
へー
小さい方って助手なんだ。
二人で共同経営してるだと思ってたよ。

1932名無しの二郎好きさん:2009/04/24(金) 23:10:05 ID:e1ayAZZo0
こんだけ息が合ってて長くやってるコンビは
他の二郎ではそうそうないから
別にどっちが助手でどっちが店主でも構わないな。

1933名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 01:26:32 ID:kYRtFXcY0
品川の味は受け継いで行って欲しい。
いつか新人雇用するかな。

1934名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 01:37:55 ID:arNneCM60
豚喜の店主が昔品川で働いてたとか聞いたけどいたっけ?

1935名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 11:55:57 ID:kYRtFXcY0
いやないと思うぜ〜

1936名無しの二郎好きさん:2009/04/27(月) 15:52:52 ID:MqPwtubU0
ぁあ 食べたいよぉ
でも、19時に終わって間に合うかな〜
迷うよ。久しぶりに大いきたいっす。

1937名無しの二郎好きさん:2009/04/27(月) 23:52:29 ID:HYl0vZDE0
5月3日〜10日迄、お休みだそうです。ソースは店内張り紙。

1938名無しの二郎好きさん:2009/04/28(火) 00:17:33 ID:Je5dEUog0
>>1937
乙です。
そのまえに移行。

1939名無しの二郎好きさん:2009/04/28(火) 01:09:43 ID:5Vd/vd72O
店主と助手はいいコンビだよな〜
このコンビになんかいい名前ないかな?

1940名無しの二郎好きさん:2009/04/28(火) 01:18:08 ID:Je5dEUog0
ガチホモ紅蓮隊。

1941名無しの二郎好きさん:2009/04/28(火) 01:20:30 ID:gJGlG.m60
山賊
盗賊
義賊

1942名無しの二郎好きさん:2009/04/28(火) 04:05:23 ID:Je5dEUog0
ゴト師と三瓶

1943名無しの二郎好きさん:2009/04/28(火) 07:24:49 ID:dKlWydLk0
ヤジさんキタさん
スケさんカクさん
ボヤッキーとトンズラ
コブクロ

1944メルマガ:2009/04/28(火) 19:59:24 ID:xy3l.DPkO
5/3から5/10迄はG.Wの休みとさせて頂きます。

1945名無しの二郎好きさん:2009/04/28(火) 21:15:49 ID:tYm6OuvwO
すげー行列。

1946名無しの二郎好きさん:2009/04/28(火) 22:43:05 ID:s4DgRex2O
最近、2時間待ちだよね

1947名無しの二郎好きさん:2009/04/28(火) 23:07:09 ID:cIN75Egg0
・海洋大
・各社新人の配属前本社研修、
・新年度の本社会議・研修
・定時退勤できる本社詰めの余剰人員

1948名無しの二郎好きさん:2009/04/28(火) 23:56:28 ID:MF9gcdlA0
>>1946
まじで。ありえない。
いや〜

1949名無しの二郎好きさん:2009/04/29(水) 00:39:05 ID:okEBZ8eI0
ここは兄弟でやってるんだろ・・
背の低い方がお兄さんだろ

1950名無しの二郎好きさん:2009/04/29(水) 00:54:39 ID:od8k2mD.0
マリ…オ…
ル…イージ…

1951名無しの二郎好きさん:2009/04/29(水) 02:05:56 ID:4.QPr5gE0
ヨッシーが麺あげでワリオが野菜切り。

1952名無しの二郎好きさん:2009/04/29(水) 02:38:42 ID:wlVC33eYO
本日28日は営業してませんよね?

1953名無しの二郎好きさん:2009/04/29(水) 02:38:47 ID:wlVC33eYO
本日28日は営業してませんよね?

1954名無しの二郎好きさん:2009/04/29(水) 09:49:50 ID:ZLyvQxss0
今日29日はGW扱いなんですかね?それとも通常通り休みですかね?

1955名無しの二郎好きさん:2009/04/29(水) 23:01:11 ID:gHzbgnVY0
調べようぜ。
野菜ダブル ニンニク カラメ

1956名無しの二郎好きさん:2009/05/01(金) 00:44:20 ID:oEtWMJFo0
さっき行って来た。
相変わらずうまいが新人とおぼしき集団が...。
食えないなら大たのむなよ!さっさと出てくれ!

ちなみに休みは3〜10日らしい。

1957名無しの二郎好きさん:2009/05/02(土) 02:04:18 ID:aC1MQDlM0
お逝きなさい 豚ペイさんのニンニク攻撃!

1958名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 00:34:40 ID:ASDhTUw60
冷やかしで「大」頼んで
ニヤニヤしている坊や達が多くて
この時期はヤダね。

1959名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 07:39:53 ID:1oYjSsgUO
>>1958
ここの店はそんなことはないけど、良し悪しは別として他の某店だと、
食べきれない量を頼んだらニヤニヤされるのは冷やかし客の方なのにな。

1960名無しの二郎好きさん:2009/05/04(月) 12:58:22 ID:jF6bbMF.0
>>1959
店主がニヤニヤするだけでは済まない古参某店もある
品川の二人組はやっぱりいい

1961名無しの二郎好きさん:2009/05/05(火) 00:47:41 ID:.szt3s0E0
良い味だしてるよ。

1962名無しの二郎好きさん:2009/05/06(水) 21:46:39 ID:.XoI2zIc0
明日から営業してるかな。
ここのアブラってコールしたことないけど
美味しい?!

1963名無しの二郎好きさん:2009/05/06(水) 21:55:23 ID:bDjzEQOk0
>>1962
休みは前10レスくらい読もう。

脂は固形だけど、細かいタイプ。
美味い。

1964名無しの二郎好きさん:2009/05/06(水) 22:12:06 ID:SskhCfdsO
脂は固形だけど、胸焼けするタイプ。
腹イテェ〜。

1965名無しの二郎好きさん:2009/05/07(木) 12:40:37 ID:tZOpRo5s0
>>1963
そうなんですか!
今度コールしてみます。

1966名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 01:13:22 ID:.Qs8J/3s0
今週休みかぁ。
我慢できんたい。

1967名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 12:58:16 ID:DRioIe/I0
ジョーカプチーノの単買って
明日うはうは!ニンニクダブル!

1968名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 14:11:59 ID:RQF8OU360
さっき店前通ったら二人で明日の開店準備してたよ。
明日行きたいけど混むんだろうなあ。

1969名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 14:24:38 ID:DRioIe/I0
財布に200円しかなかったんだが嫁が昼と夕食代として1万円置いて遊びに行ってた。
ペイジー入金でもしにいくかと思ってたら・・・
佐川○便が嫁の代引9980円が届いたorz

競馬どころか品二郎も食えねえよ!

1970名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 16:42:03 ID:DRioIe/I0
藤岡康太 愛しています。

1971名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 17:33:44 ID:dVS1tlbI0
>>1969
コピペ乙

1972名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 19:41:56 ID:MzM2i5PE0
>>1967
おおお、おめでとう!
俺にも小ブタおごって!

1973名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 20:48:29 ID:vu8LfvVE0
>>1972
ありがとう(n‘∀‘)η ヤァーッホォー
明日夕方行くからおごっちゃよ〜!

1974名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 19:37:55 ID:Oyf3VlIE0
久しぶりに行きました。
麺は少し固め。スープはぬるかった。でも店内めっちゃ
暑いし丁度良かったかな。豚は小豚にすると8枚くらい
入ってくるのかな。まぁ普通。ここの野菜の湯で加減は好き。
でも芯が結構あったな。

1975名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 20:00:32 ID:k94QL6Es0
今行ってきたんだけどメチャクチャ空いてたね。
入店から退店まで常時待ち無しか空席3。
こんなの初めてだな。

スープは非乳化だったけど、これから夏仕様でこんな感じ増えるのかな

1976名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 20:27:12 ID:1F7Sugj20
シッタカ用語:夏仕様

1977名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 21:03:19 ID:k94QL6Es0
>>1976
確かに全店制覇くらいしかしてない自分はこのスレの方に比べるとにわかです。

使ってみたかったんです、乳化とか夏仕様とか。すいません。

言い直しますと、夏には今日みたいな色は茶色の、カネシ強めのスープが多くなる傾向があったりするんですかね?

1978名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 21:08:55 ID:1F7Sugj20
冬でも色は茶色のカネシ強めのスープが多くなる傾向があるということだ

1979名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 21:11:25 ID:8qb1HM8.0
>>1978
くせーよデブ

1980名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 22:24:52 ID:j9V9gXkE0
店内 清掃しようぜ。
たのむぜ 豚ペイ。

1981名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 22:48:18 ID:1F7Sugj20
ID:8qb1HM8.0はキチガイ?

1982名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 23:08:35 ID:8qb1HM8.0
>>1981
デブって図星だからってわざわざ上げてまで、それかよ

1983名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 23:13:11 ID:k94QL6Es0
喧嘩はやめてください(><)

それに先輩方の体が大きいのは心も大きいからだと思います。

1984名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 23:14:22 ID:1F7Sugj20
ID:8qb1HM8.0
お前はキチガイなんだから黙って消えればいいの乞食豚www

1985名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 23:16:14 ID:8qb1HM8.0
>>1984
OK、デブ!
じゃーな!

1986名無しの二郎好きさん:2009/05/13(水) 00:29:08 ID:nrTniBPw0
>>1975
今夜行ってきたんだけど、20時前で並びゼロどころか店内空席ありだった。
連休前の並びはなんだったんだろーね。
トンペイさんの独り言「均してきてくれりゃいいのになー」

1987名無しの二郎好きさん:2009/05/13(水) 10:51:45 ID:7APki/Zg0
今春の一見ラッシュは
終焉とみてよろしいかな?

四月下旬に行ったら、ホーム品川としては驚愕の並びと
店入り口から一直線に道路を挟んで並ぶなど普段ではあり得ない
光景に閉口して、しばし目黒に鞍替えしていたから
楽しみでならない!

1988名無しの二郎好きさん:2009/05/14(木) 16:19:59 ID:C2KEEq0Y0
並びは落ち着いたね〜
最近は15〜20くらい普通に並んでたからね。

1989名無しの二郎好きさん:2009/05/14(木) 16:36:33 ID:zz1ifCqYO
今日2度目の訪問しようと思います。
大野菜ダブルで…。
汗かきたくないけど、仕方ないか…。
お腹減りすぎて死にそうです…。

1990名無しの二郎好きさん:2009/05/16(土) 00:27:01 ID:TSirXpP.0
土曜いっちゃうよぉ

1991名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 19:17:30 ID:xdaJwLNY0
野菜ダブルでカラメが合うよね。
野菜だけだとカラメはちょっときついかも。

1992名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 21:48:48 ID:UNs73WREO
夜は21時閉店のようですが、平均して何時につけば間に合いますか?
ご存知の方はご教示ください。よろしくお願いします。

1993名無しの二郎好きさん:2009/05/18(月) 00:48:08 ID:u9/0Yi9oO
>>1992
麺切れは殆んどないから時間内に行けば大丈夫。
ただ遅い時間だと野菜が足りなくなる(野菜マシができなくなる)ことが時々あるから、20:30頃までに並ぶのがベストかな。

1994名無しの二郎好きさん:2009/05/18(月) 01:05:11 ID:/M2NReHAO
〉1993
早速ご丁寧にコメントありがとうございました。

1995名無しの二郎好きさん:2009/05/19(火) 03:14:22 ID:3mAOCoD.0
5/18(月)昼のスープはコクが無く、麺も卵の割合が少ないような気がし
て、あまり旨くないと思ったのですが、どうでしょうか?

1996名無しの二郎好きさん:2009/05/19(火) 04:05:25 ID:VUjYRh5w0
卵の割合ってどういうことやねん!

1997名無しの二郎好きさん:2009/05/19(火) 08:53:22 ID:WmL.AVL60
>>1995
麺に玉子の味が感じられるならすぐ病院へ。

1998名無しの二郎好きさん:2009/05/19(火) 13:39:47 ID:8NQTOsRk0
土曜日に行った。スープ乳化気味で旨かったです。
もちろん麺も。

ツーリストっぽい白人の団体が二手に分かれて並んでた。
先に喰ってでてきたやつが後組のやつらに
「ニンニクを忘れるな!」みたいなこと言ってた。
二郎人気はもはや海を越えているのか、と感心しました。

1999名無しの二郎好きさん:2009/05/19(火) 14:57:41 ID:WmL.AVL60
箸使えたのかな?

2000名無しの二郎好きさん:2009/05/19(火) 15:18:50 ID:VUjYRh5w0
結構欧米の人でも箸は器用にこなせる人いるよね〜
コールの時「ガッーリック ダブルゥ」でとか!

2001名無しの二郎好きさん:2009/05/19(火) 16:22:31 ID:8NQTOsRk0
>>1999箸は上手に使ってました。

>>2000なぜか彼らは会話中「ガーリック」ではなく「ニンニク」
   と言ってました。コール用にどこかで勉強してきたものと
   思われます。コールは聞いてなかったのですが、食券提出と
   同時にトンペイさんになにか言ってたので、正しいコールの
   タイミングまでは学んでこれなかったのだなぁと(笑)

2002名無しの二郎好きさん:2009/05/19(火) 21:02:56 ID:2ewZqeIUO
昼並に混んでるジャマイカ。サクッと食べて帰りたかったのに。今の時間で10人以上は普通?

2003名無しの二郎好きさん:2009/05/19(火) 21:22:46 ID:F7/ISrZ20
普通

2004名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 00:26:29 ID:/vPDSoOg0
21時でもまだやってるのか。

2005名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 00:53:11 ID:Iiy2O7I20
それまで並んでいた客が残ってるだけだろ・・・

2006名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 01:53:24 ID:7a93I8u60
9時10分くらいまでは開いてたのを見たことあるけどね。

しかし一見さんはマシマシコールしてる人多いな。

2007名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 09:04:00 ID:u.tNnrlg0
ある程度の時間になると券売機の電源止めるよ

2008名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 11:37:17 ID:25KkZrvQO
>1996
麺に卵って普通入ってるんじゃないの

2009名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 11:53:56 ID:u.tNnrlg0
知らないのに「普通」って書くなよ。
麺の作り方くらい本屋の立ち読みで調べようよ。

2010名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 13:08:16 ID:e/ohNifc0
久しくここで大豚いってないな〜
コールはニンニクのみで。
野菜ダブルとかして撃沈しないように。

2011名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 22:21:17 ID:e/ohNifc0
明日いこうかな。
結構夏はここで食べるはしんどいんだよな。

2012名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 00:43:51 ID:3bt.q/FM0
ここ、トリプルとかタワー頼む奴が多すぎないか?
ちゃんと完食できてるのか?

2013名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 01:18:37 ID:xSdFJSdc0
どうだろう、あんまり自分はタワーしている奴とは遭遇しないけど。
食べ残す奴が多いと、タワーなんて常連しかやってくれなくなっちゃうよな

2014名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 03:15:35 ID:t3aX.0OkO
麺にたまご・・?カンスイしか入ってねーだろ(笑)どこの二郎の麺もたまごはいってないでしょ(笑)

2015名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 23:22:21 ID:zsdiOtvYO
>>2013
逆にトリプルだのタワーだのなんて、常連にだけのサービスで良いんじゃないか?

2016名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 23:41:51 ID:pyDUz4Uw0
>>2015
そうかもな。俺はダブルがいつも限界だけど。
一見さんが大頼んでタワーとか言っちゃう可能性もある

2017名無しの二郎好きさん:2009/05/22(金) 03:10:25 ID:07NhEINI0
卵麺って言葉もあるが・・・

2018名無しの二郎好きさん:2009/05/22(金) 03:24:39 ID:oQfxQ5AA0
二郎にはないが・・・

2019名無しの二郎好きさん:2009/05/22(金) 07:27:08 ID:HNFNp1fE0
>>2012
自業自得だろ
雑誌で「野菜タワー盛り」なんて宣伝したんだからよ

2020名無しの二郎好きさん:2009/05/22(金) 10:33:34 ID:LzeNP2BwO
>>2017
普通は入ってないけど特別に入れましたって事でそ

2021名無しの二郎好きさん:2009/05/22(金) 14:18:14 ID:8mtLNC120
>>2019
取材なんて受ける2人には
見えないな。

2022名無しの二郎好きさん:2009/05/22(金) 14:33:58 ID:HNFNp1fE0
ほ〜、なら読んでみな
「バカ盛り伝説デラックス」

2023名無しの二郎好きさん:2009/05/22(金) 14:59:49 ID:JwleUNPY0
最近いってね〜。
野菜ニンニクで、ラーメン来たらどんぶりの中全部グチャグチャにしてくいて〜

2024名無しの二郎好きさん:2009/05/22(金) 15:40:35 ID:8mtLNC120
>>2022
どこかネットでみれない?
その雑誌見てみたい。

2025名無しの二郎好きさん:2009/05/23(土) 01:44:30 ID:am7ioKNQ0
大で野菜トリプルにしたら決壊しないかな。

2026名無しの二郎好きさん:2009/05/23(土) 02:22:09 ID:ST31oUPEO
>>2025
その場合は丼2つになる

2027名無しの二郎好きさん:2009/05/23(土) 17:36:49 ID:NQxsW91w0
>>2019
取材なんて受けていない
ウソつきは品川店に来るな氏ね

2028名無しの二郎好きさん:2009/05/23(土) 18:35:44 ID:sbMQzAYs0
>>2027
テメェは小さい世界の中でそうやって一生ほざいてろウジムシ

2029名無しの二郎好きさん:2009/05/23(土) 19:30:08 ID:k2fk6jwE0
常連じゃない人がタワー頼むと「ちゃんと食べてね」と念を押されるみたい。
そして大だと確かに2皿になるね。
ちなみに俺はその同ロットでそのシーン見たが、俺が食い終って帰るときにチラっと見たら苦戦してる感じだったな。
残しても髭みたいに怒られることはないだろうけど・・・・

2030名無しの二郎好きさん:2009/05/23(土) 19:45:24 ID:EsiHl5M2O
>>2022
あの雑誌は勝手に掲載してるだけだと思う

二郎は基本取材NGじゃなかったっけ?
以前、小滝橋で掲載雑誌持ってきた輩が店員に、掲載されてますと話しかけたら
「聞いてない、店長に報告しなきゃ!」と言ってた。
小滝橋ですらこんな感じなんだから、寡黙な品川コンビが簡単に取材受けるとは思えない。

2031名無しの二郎好きさん:2009/05/23(土) 19:49:24 ID:nuIRV3pM0
新店なら雑誌の取材を受けるけどね。

2032名無しの二郎好きさん:2009/05/23(土) 20:00:23 ID:am7ioKNQ0
ここの野菜旨いよね。
だからいつもダブル。

2033名無しの二郎好きさん:2009/05/23(土) 23:57:06 ID:sbMQzAYs0
>>2030
お前、読んでないな
シッタカはいいっての、俄かめが

>二郎は基本取材NGじゃなかったっけ?
あくまでも基本な
旧店舗の頃の小金井の店の扉には二郎特集の切り抜きがベタベタ貼ってあったぜ
その後、単独で取材受けた雑誌もくれたしよ、自慢げに
野猿でもマキシ(栃木店主)が雑誌に載った時「突然俺なんで髪の毛あんなで」って嬉しそうだったぜ
ひばり店主もテレビ出てるしな、桜台、荻窪店主と共に
あれなんか三田親父公認だぜ
つーか、小滝橋もテレビ出てるだろ「さとう珠緒が好きなラーメン屋」としてよ
掘り返せばキリがねぇっての

2034名無しの二郎好きさん:2009/05/24(日) 04:47:30 ID:8KwQUbAkO
>>2033
>>2030を擁護するわけじゃないが、そんな雑誌や番組なんて、
よほどのオタクでもなきゃ読まないんじゃね?
情報なんてここや2chで集められるんだし。
まあ憶測や古い知識で語る>>2030も悪いが。
でさ、品川は取材受けたの?

2035名無しの二郎好きさん:2009/05/24(日) 16:23:11 ID:7uZGdQjoO
ラーメンランキング的なTV組で、小滝橋や高田馬場がテレビ出たのも知ってる
テレ朝のニンニク特集の番組も知ってる

自分が言いたかったのは、雑誌に載る=取材じゃ無いって事

因みに、自分が見たのはバカ盛り伝説首都圏版って雑誌だったので
バカ盛り伝説デラックスではなかった(同じ出版社)、内容が違ったのなら申し訳ない。

2036名無しの二郎好きさん:2009/05/24(日) 16:40:34 ID:7IZt3TW60
バカ盛り伝説はちゃんと取材してるはずだよ

勝手に掲載したのは散歩の達人でしょ

ttp://www.narinari.com/Nd/2006066143.html

2037名無しの二郎好きさん:2009/05/24(日) 22:49:10 ID:Nvgx5/I60
おまいら二郎と2ちゃんねるガンガレ

2038名無しの二郎好きさん:2009/05/26(火) 01:33:55 ID:LvQEWagE0
固形アブラはすんげぇ好きだが、肉のアブラは我慢ならねぇ

2039名無しの二郎好きさん:2009/05/26(火) 01:46:51 ID:rmGCnpcs0
ここは肉の脂身なんて二郎全店屈指に無いじゃん。

だから、あのムッチョリで賛否両論ある豚なんだけどさ。
量は少ないけど、あの豚が好きだから、満足できるよね。

2040名無しの二郎好きさん:2009/05/26(火) 12:23:38 ID:slds8vAoO
12時台にくると、いつも20人以上のサラリーマンが並んでいるなぁ
複数で来るやつらは、せめて道をふさがないでくれ

2041名無しの二郎好きさん:2009/05/26(火) 22:50:29 ID:pt2AOnk20
>>2040
土地柄しょうがないかと
むしろ昼間はサラリーマンじゃないほうがめずらしいよ。
並び方の紙でも貼らない限りどうしようもないよあれ

2042名無しの二郎好きさん:2009/05/27(水) 03:21:13 ID:43jdIMLk0
ここで豚ダブルするツワモノはいますか。

2043名無しの二郎好きさん:2009/05/27(水) 07:29:54 ID:kGZlDJyMO
2036さん、でも俺その「散歩の達人」を読んで、二郎に行くことを決意したのです。許可なく取材したのはいかんが、あれを見て二郎に興味を持った人は多いと思うよ。

2044名無しの二郎好きさん:2009/05/27(水) 10:56:45 ID:XKcIABWsO
並び方ね…通い始めて、かれこれ7年になるけど、どんどんひどくなってくよね。古き良き伝統というか…なんで、あんな並び方するようになっちゃったんだろ。
でも、そういや、昔は並び方の貼り紙あったよなぁ。

2045名無しの二郎好きさん:2009/05/27(水) 20:49:27 ID:YXhi6OTwO
ゆとりDQNが増えたのと
頭の悪い人間程横に並びたがるから

2046名無しの二郎好きさん:2009/05/27(水) 21:45:54 ID:43jdIMLk0
正しい並び方ってどういう並び方だよ

2047名無しの二郎好きさん:2009/05/27(水) 21:59:16 ID:QB858a7IO
号令をかけるんだよ

2048名無しの二郎好きさん:2009/05/27(水) 22:08:50 ID:BPuz.HK60
正しい並び方ってのは、ほかの歩行者とかの迷惑にならない並び方に決まってんだろ?

2049名無しの二郎好きさん:2009/05/28(木) 04:43:56 ID:TbyN3sAs0
迷惑かからない並び方ね〜
ないだろ そんなん
整列してても、タバコ吸ってる奴がいれば、それは
歩行者には迷惑行為。

2050名無しの二郎好きさん:2009/05/28(木) 04:49:27 ID:j12uUhe2O
タバコも普通に迷惑行為に入っているだろ

2051名無しの二郎好きさん:2009/05/28(木) 07:19:04 ID:9U1EhC8MO
>>2049 頭悪いねえ。

2052名無しの二郎好きさん:2009/05/28(木) 14:29:55 ID:9xqJJSRYO
教えて下さい。
ここは飲み物持ち込み無しなんですか?

2053名無しの二郎好きさん:2009/05/28(木) 14:54:26 ID:p9vuLxW20
角から曲がって並ぶのに、最近一直線に並んでることが多いね。

○│
○│
○ \___入口
○          ○
 ○   灰皿   ○
  ○○○○○

2054名無しの二郎好きさん:2009/05/28(木) 15:59:59 ID:ZOIa03Q6O
飲み物は持ち込んでも大丈夫だと思うよ。

図解最高。
確かに真っ直ぐ並んでることあるよね。ちょっと前、角に沿って並んでたら、平然と抜かされてたことがありました。えらい回転わりぃなぁと思って携帯いじるのやめたら…そこには驚きの光景が。。

2055名無しの二郎好きさん:2009/05/28(木) 19:56:21 ID:Trhkg43QO
いつも飲み物持ち込んでいる。
他の二郎でも持って入る事が結構あるがダメな店はあるの?

2056名無しの二郎好きさん:2009/05/28(木) 21:55:53 ID:sesJdkhs0
>>2053
近くの新卒リーマンと新入学生が
にわかに群れなして現れ出す4月中旬くらいから
一直線並びが始まったね。

以前比較的列が短くて、まだ並びの矯正がきく範囲の時には
前に並んでる人に「真っ直ぐ並んだらダメですよ!」と
図の通りに直したことは何回かあるが、
さすがに路地を渡りきって30人近く直線になってる状況だと
注意する気力も出ないよね。

2057名無しの二郎好きさん:2009/05/28(木) 22:11:20 ID:s/Z.0ZAM0
>>2053 GJ!!
曲がったら川に向かって並ぶ訳だ罠。
以降のテンプレに追加キボンヌ。

2058名無しの二郎好きさん:2009/05/28(木) 22:18:23 ID:GAfEFVnM0
この前、角のところで川方向に並んでたら
後ろのヤツが無視してまっすぐにならんで
オレのこと睨みつけてきたよ。

1人まっすぐ道路にはみ出して並んじゃうと
皇族はみんなその後ろに付いちゃうんだよな。

各会社、大学の二郎の先輩たちは
新人や異動してきたヤツにちゃんと教えてやってくれよな。

2059名無しの二郎好きさん:2009/05/28(木) 22:20:31 ID:GAfEFVnM0
皇族じゃなくて後続だった orz
宮様が来るわけないやねw

2060名無しの二郎好きさん:2009/05/28(木) 22:33:05 ID:TbyN3sAs0
目黒でもクリーニング店の前に堂々と列を作ってたからな。
何か、指示する目印欲しいな。

2061名無しの二郎好きさん:2009/05/28(木) 22:41:39 ID:s/Z.0ZAM0
やっぱお店の扉に並び方の図を復活させるのが得策なのかな?

2062名無しの二郎好きさん:2009/05/29(金) 02:52:54 ID:yfP7fqZg0
>>2053
gj!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2063名無しの二郎好きさん:2009/05/29(金) 03:57:37 ID:kanu0WGgO
>>2060
ヒント:道路

2064名無しの二郎好きさん:2009/05/29(金) 15:48:39 ID:B3uWYn8c0
ニンニクダブルでしにそうになった
かれええええええ

2065名無しの二郎好きさん:2009/05/30(土) 01:12:46 ID:g9jqCqbQ0
とんぺいさんの盛りの良さに惚れた。

2066名無しの二郎好きさん:2009/05/31(日) 00:53:41 ID:m5MHI4As0
逆に暖かくなってラーメン店は客減るはずなんだがねー。
侵入社員がきてるのかな。

2067名無しの二郎好きさん:2009/05/31(日) 01:33:30 ID:1il97hSk0
品川ってブレが少ない気がする
いつ行ってもウマイ

2068名無しの二郎好きさん:2009/05/31(日) 01:40:29 ID:/n4JE/zg0
参考になるよ
http://wsd.xgun.tv/kira1/
http://kira21hoshi.friendhp.com/i_559201.htm
http://kirakira.x.fc2.com/muryoudougah.html

2069名無しの二郎好きさん:2009/05/31(日) 06:41:00 ID:xh4GExwA0
上記は趣味の悪いエロリンク

2070名無しの二郎好きさん:2009/05/31(日) 17:31:31 ID:..j9S7OE0
2ちゃんでまた巻き添え規制くらった、
本当に多いよマシマシで。

2071名無しの二郎好きさん:2009/06/01(月) 20:38:42 ID:lxuvTUBc0
以外に並んでなくて入れた。
ニンニクアブラ うま〜
汁もいけてた 濃いめ最高!

2072名無しの二郎好きさん:2009/06/01(月) 23:43:15 ID:IOLjvC3wO
>>2070
俺のプロバなんて2chで永久書き込み禁止になってるお(´・ω・`)

2073名無しの二郎好きさん:2009/06/02(火) 01:56:41 ID:YCTY0gB60
>>2072
え〜(´・ω・)
そんなことあるのか・・カワイソス・・

2074名無しの二郎好きさん:2009/06/03(水) 01:47:47 ID:QxqtrQ2Y0
あ〜おなか減った〜野菜ダブル
ここの麺を少し譲って頂きたい。

2075名無しの二郎好きさん:2009/06/04(木) 01:55:58 ID:5uASY7k.0
今食べ終わりました。今日は、しょっぱかった。
野菜ダブルにしたから、カラメにするか悩んだが
しなくて正解でした。

2076名無しの二郎好きさん:2009/06/04(木) 15:21:47 ID:/AvCAjYI0
はじめての方は小ラーメンをたのんでくださいとあるけど無視無視

ボリュームはあるけど回転寿司15皿くらい食べる人なら大ラーメンでOK
楽勝です。

だけどこの麺がいただけない。うどん?を醤油豚骨で食べるような感じ。

2回目はない(^o^)
http://ameblo.jp/1104f/entry-10273918291.html

2077名無しの二郎好きさん:2009/06/04(木) 16:08:15 ID:KX1wPurU0
ブログ晒し乙
何がしたいんだ?

2078名無しの二郎好きさん:2009/06/04(木) 17:54:42 ID:O9Vo19wg0
ブログさらすな カス。
ネット上でまで自己主張。

2079名無しの二郎好きさん:2009/06/04(木) 18:15:10 ID:OmA5Iclw0
見てきたけど芋だったよ

2080名無しの二郎好きさん:2009/06/04(木) 23:40:10 ID:O9Vo19wg0
そりゃそうだ。品二郎は野菜の森はいいよな。
スープ温度が低い時がある。

2081名無しの二郎好きさん:2009/06/05(金) 20:14:51 ID:AQTuUIm.0
>>2076
今から1年前位までは、貴方が食べた「大」よりも
全然麺量は多かったんです。
でも貴方のように初訪にも係わらず「大」にチャレンジして
残したり、食べ切ってもグッタりして回転を悪くする人が
後を絶たないので、現在の量まで目減りされました。

だから、あまり自分勝手なことを言わないで下さい。

2082名無しの二郎好きさん:2009/06/06(土) 04:44:21 ID:..Zy237UO
俺的には、品二の小より寿司15皿の方が楽勝だと思うのだが。

2083名無しの二郎好きさん:2009/06/06(土) 11:40:20 ID:E9r.73AMO
煙草吸ってんじゃねぇブタ野郎…

こちとら我慢してるってのによッ!!

2084名無しの二郎好きさん:2009/06/06(土) 22:18:32 ID:QUM0i2U2O
なんかみんな釣られすぎだろ。それとも分かってて釣られてるのか?
>>2076はリンク先ブログのコメント炎上の扇動だろ。

2085名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 22:38:15 ID:F5JcsebQ0
よ〜わからん。

2086名無しの二郎好きさん:2009/06/09(火) 00:30:36 ID:P2gqsaSw0
今日の昼はうまかった!

2087名無しの二郎好きさん:2009/06/09(火) 08:51:55 ID:JKjg8mLkO
この前、オプションで煮玉子入れてみたけど、普通だった。
やっぱり品二はアブラ、野菜ダブルが一番いいな。

2088名無しの二郎好きさん:2009/06/09(火) 10:18:56 ID:wJsy60UU0
煮卵は二郎ではいらないな〜
他のトッピング欲しい。

2089名無しの二郎好きさん:2009/06/10(水) 13:41:08 ID:LKgo68Jk0
店主はもちろん、直系入りする前に、本店で山田総帥のもと麺打ち修行したんだよね。
なんか想像がつかない。

2090名無しの二郎好きさん:2009/06/11(木) 18:44:51 ID:8N2RtW.s0
食前にゆで卵を食べると味覚がさえる効果があるぞ

2091名無しの二郎好きさん:2009/06/11(木) 18:55:52 ID:D9me3xcg0
2090>>
それなら、武蔵新田のビッグという店は30年近く前から
カウンター上に常駐してます
今も昔と変わらず50円ですが自分で殻剥いて塩かけて食べるスタイル
明日何処いこうかな

2092名無しの二郎好きさん:2009/06/12(金) 02:45:12 ID:UlVdPpkU0
ここで卵なんていらんな〜
品二郎には合わん。他に何か違うトッピングほすい

2093名無しの二郎好きさん:2009/06/12(金) 20:43:29 ID:8dHlectoO
そこでスープタワーですよw

2094名無しの二郎好きさん:2009/06/13(土) 02:14:33 ID:lbYIEGS6O
質問失礼します

先週末にお邪魔したのですが、
雨のせいか休みの隣店の前にも行列がはみ出してました

ここでの普段の行列の仕方はどんな感じですか?
出てきたブツ自体は美味しく、
ホーム以外では関東旅行の第一選択肢にしたいです

2095名無しの二郎好きさん:2009/06/13(土) 06:38:47 ID:uMIRKYdU0
>>2094

        川行き止まり
        
          
   
         ○     品二郎  カレー

駐車場      ○     先頭
         ○ 
          ○ ○ ○ ○ 

            

   わかりづらいかなw 先頭は入り口の脇で待機。そこから
   品川二郎の看板の所でカーブしていく感じです。
   道路にははみ出さずに。食券買うタイミングは列に入る前に購入
   してる私は。

2096名無しの二郎好きさん:2009/06/13(土) 09:25:52 ID:v9H33ynM0
なんか崩れてるよ。

○│
○│
○ \___入口 
○          ○
 ○   灰皿   ○
  ○○○○○

・入口脇に縦に2人
・灰皿前と入口脇待ちの間はあける
・角から運河の方向に曲がって並ぶ

以下二郎全店共通事項

・入口前はあける
・連れがいても横に拡がらず1列に並ぶ
 (どうしても喋らなきゃならないような場合は
 横向きに並んで他の人の迷惑にならないような声の大きさで話す)
・灰皿はあるが、行列になっている時はマナーとしてタバコは吸わない。
 (30分程度我慢できないような中毒の場合は
 前後の人に一声かけて列から離れて吸う)

2097名無しの二郎好きさん:2009/06/13(土) 17:56:54 ID:ErEI6jM60
はじめてここの大盛り食ったけど撃沈寸前だったわ。
ここより大盛りの量が多い店ってほかにあるの?

2098名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 01:32:45 ID:p0qBxs9Q0
2097
以外にここは麺がぎっしり詰まってるからね=
俺も最初逝きかけた。
ここの大盛りより多いのは神保町かな〜

2099名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 06:49:31 ID:ulfL5ZnE0
金曜夜に久し振りに訪問。
ス〜プめちゃぬる。麺も硬すぎ。

俺の二郎ノートを確かめたら
ス〜プ高得点、麺は柔らかめって記してある。
ブレ少ないってレスあったけど・・・・
ハズレ引いたのかなぁ?

ランキング13位だったのに22位に急降下だ。

2100名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 16:39:48 ID:Cu9X5peA0
シンゲンマシマシ!!!

2101名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 02:12:31 ID:kmJ89LhY0
>>2098
神保町の大は二年前ぐらいに一度食べたんだけど、それより多く感じたな。
一見だから手加減されたのかもしれんが。
それにしても店員が二人とも殺し屋みたいなオーラ発してたな。
撃沈したら殺されるんじゃねーかと思って必死で食ったよ。

2102名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 09:29:06 ID:98v.vBwM0
2101
なるほど〜乙
これが夏場だとさらにあの店内の
臨場感も変わってくるよ〜
あの2人は慣れると意外に心地よくなるぜ。
俺が麻痺してるかも・・

2103名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 19:23:45 ID:jYJBek5EO
ここの大より多いのは小杉かなw小の二倍の600g近くでデフォで野菜マシマシw撃沈した人の丼を観ると麺が汁を吸い尽くして汁なしの量にw(汁

2104名無しの二郎好きさん:2009/06/16(火) 22:12:10 ID:HRCBmnaw0
小杉ってそんなにあるのか。
品二郎の麺とはかなり質は違うよね。

2105名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 22:01:44 ID:kuhgYlK6O
小杉って減ったんじゃなかったっけ?
以前(二、三年くらい前)なら、

品川大<小杉大≦品川麺マシ

という感じだったけど、今は、前述の件と、品川の麺が増えたことで、どうなるかはわからないなぁ。

2106名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 03:38:16 ID:PGxjoGnk0
ここの大はなんとかいけたが、神保町の小豚で
かなり苦しかった。

2107名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 01:52:49 ID:2BkZQ.NA0
明日訪問〜野菜ダブル!!!

2108名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 03:52:42 ID:fn.ADqUE0
夏が近づくにつれて、品二郎内の暑さが
凄い。汗垂らしながら食うのもいいが、Yシャツだとな。

2109名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 21:15:43 ID:0.x2QaqA0
今日は相当蒸したぞ。
でも、汗垂らしながらの品二もいける。
アブラうま〜(ノ∀`)

2110名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 21:30:46 ID:xYarvdEwO
ここのメンマシは小杉の大より多いよ。
死にかけた…

2111名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 21:38:30 ID:0.x2QaqA0
麺マシできるんか〜
すごいですね。
丼1つじゃ厳しいよね。

2112名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 23:54:46 ID:okNrjXisO
>>2111
麺マシでも、野菜を増したりしなければ、ギリギリ丼一つに山盛りで詰め込んでくれることもあるよ。
丼二つ抱えて食べるているのって、結構恥ずかしいんだよねw
でも、大抵の場合は丼二つかな。
勿論、野菜を増した場合は完全に丼二つ。

2113名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 02:39:12 ID:xTCtZqf6O
去年引越してから行ってない。
今は野猿とめじろなんだが、やっぱり品川が好きだな。

土曜日にでも行ってみるか。

2114名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 00:30:10 ID:ws0.gkAg0
俺も越してからいけてない。
たまに、品川二郎に通いやすい所に
引っ越そうかなと考えてしまう。

2115名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 23:48:39 ID:huP3h9wQ0
目黒ホームの者ですが、目黒より品川はうまいですか?

2116名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 02:51:08 ID:RPYeOkEQO
直系よりフーズの方がウマいですか??

2117名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 14:13:12 ID:mA7zlA.EO
本店が一番うまいよ

2118名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 16:07:12 ID:hct1uMec0
目黒 品川 城南地区でお互い異質だから
両店とも週替わりで行ってるよ〜
品川のスープの方が好み。豚は崩しのがいいな〜

2119名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 13:52:17 ID:tbZWcCWQO
関内ホームのものでし
初品川
今食べ終わりますた
麺がボキボキしてて旨かったでつ
ただ味濃い〜ので薄め必須ですね
秘密ですが近所のローソンの店員可愛かった
笑顔でクラクラになってさまった
多分女子高生のバイトかな 漏れも歳をとったな〜

2120名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 00:42:30 ID:tDouJx/60
まじっすか〜あそこのローソンあんまり
可愛い子いるイメージ内が店員さんの愛想は
良いよね〜

2121名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 17:45:50 ID:/zQewmGs0
転載

1598 :名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 04:49:56 ID:mcw/1MjA0
こんなアンケがあった。

「 ラーメン二郎 」で豚が旨い!と思う店は?
http://lislog.livedoor.com/r/28828

2122名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 01:03:47 ID:uh4RioAQO
>>2121
そういうのにまじに投票する奴って馬鹿だろ?
自分のホームの評判上げて並びが延びる要因作って何がしたいんだ?

2123名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 12:37:07 ID:awJixCqs0
とんぺいさんは他店で修業したことあるのかな。

2124名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 21:00:14 ID:qErBdWe6O
>>2123
ないんじゃない?
トンペイさんは品二は相当長いはずだよ
店主さんとの連携もぴったりだし、助手はトンペイさん以外考えられないよ!

2125名無しの二郎好きさん:2009/06/30(火) 19:16:16 ID:mjnYsq2c0
ないんだ〜
とんぺいさんとでかい店主は凸凹でいいよね〜

2126名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 02:04:03 ID:EC/QuzNI0
品川の豚、好きです。

煮込みすぎてなくて、ざくざく歯ごたえがあって美味しいと思います。今日も美味しかったです。

タンシチューより牛タン焼きが好き、で伝わるかなぁ?

2127名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 19:35:26 ID:dxTDWLaw0
豚は 肩の部位だっけ〜
俺も意外に好き〜

2128名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 18:17:18 ID:y.TdF71.O
品川に半年以上ぶりに行きました
前回はあれっ?と思う出来でしたが
今回は品川らしい濃厚なスープで品川のレベルの高さを再確認できました
あと平日の開店直後って空いてるんですね
関係ないですがここの豚はバラじゃないですか?

2129名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 02:56:08 ID:r15OQZBI0
バラなのか〜
最近品川付近から引っ越してしまったので
行く回数減・・
城東地区にいるけど、やっぱり品川好きや

2130名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 09:29:34 ID:X/JMFBjM0
ここはバラじゃないよ
肩ロースだよ・・・

2131名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 20:52:38 ID:JX1KYbp2O
>>2128
あのブタを見て、どこがバラ肉だと思ったのかなぁ?
小杉みたいなのがバラだよ(確か、関内も巻いたバラだったかな?)。

2132名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 21:40:55 ID:zEaBgkc60
>>2131
見た目じゃないですよ
歯ごたえでバラだと思っただけです
肩なんですねー
勉強になりました

2133名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 21:42:29 ID:r15OQZBI0
豚の鼻希望。

2134名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 01:27:22 ID:jqkh0ys60
他の直系二郎と違って
イメージが違う豚とスープの感じに
新鮮さを感じた。店内改装してくれないかな。

2135名無しの二郎好きさん:2009/07/06(月) 17:36:18 ID:cA2Ua5H20
並んでる時にタバコ吸う奴って困り者だね。
一之江でも小岩でも目黒でもいたが。

2136名無しの二郎好きさん:2009/07/07(火) 06:55:13 ID:A0iGaB0Y0
ここの麺って他の二郎でもつかってるんですか。

2137名無しの二郎好きさん:2009/07/07(火) 08:27:18 ID:qwQhZ9RY0
>>2136
ここの住人は初心者ばかりなので、「二郎初心者の質問にベテランが物凄い速さで答えるスレッド」で質問してください!

2138名無しの二郎好きさん:2009/07/07(火) 08:54:37 ID:xP3J8HZM0
>>2136
二郎は各店舗ごとに製麺してる
だから、配合や太さなどの違いで個性が出る

21392136:2009/07/07(火) 23:42:01 ID:A0iGaB0Y0
wow
そうなんですか〜 ありがとう!

2140名無しの二郎好きさん:2009/07/09(木) 00:37:44 ID:RW.VVYto0
土曜日は近辺の会社で休みのところも多いだろうし、行列もひかえめかも
と期待しているが、その辺の事情に詳しい方いたら教えて欲しい。

2141名無しの二郎好きさん:2009/07/09(木) 07:48:16 ID:OxL2N52kO
>>2140
同じ事を考えて先日の土曜日13時半頃に行きましたが、15人待ちでした。
5人待ちぐらいかと考えていたので予想外でしたよ。

学生っぽい人の団体が多かった気がしますね。

2142名無しの二郎好きさん:2009/07/09(木) 20:06:50 ID:IdRTGp3oO
今日の夜の部臨休だったんだな
さっき店前まで行って、メルマガ確認したわ…残念
これから目黒にまわろうっと

2143名無しの二郎好きさん:2009/07/09(木) 21:17:23 ID:MoVra9z60
>>2140
良く土曜の開店前から並んで食べてますが、開店と同時に満席になり
食べ終わって店を出ると、たいてい20人くらい並んでますねぇ〜。

ただ、暑くなって来ると若干客足が少なくなる傾向があるので
それを期待するしかありませんね。

2144名無しの二郎好きさん:2009/07/09(木) 21:43:59 ID:hbZQxIUY0
>>2143
そうですか〜土曜はやはり並びますね〜
今日みたいな蒸し暑さはきついけど、
スーツじゃないだけマシですな。
ありがとう。

2145名無しの二郎好きさん:2009/07/09(木) 22:54:57 ID:RS4wjHUEO
品川ホームで好きだけど、豚はどこと比べて旨いのよ。

川崎?馬場??
さらには家系とかじゃないだろうね〜??

2146名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 17:35:37 ID:QZ62kkZ20
麺が美味いと思った.
野菜抜き,で大を堪能したい.

2147名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 17:54:10 ID:wqamPanoO
ここってパサパサ豚に当たる確率高くね?
二郎の中でも豚は下位ランクだと思われ

2148名無しの二郎好きさん:2009/07/13(月) 02:03:53 ID:acURrDWk0
>>2147
川崎のスレにも書いたけど同意します。

何でかな?
三田や関内・鶴見・神保町・野猿みたいに脂身が少ないのかな?
つまり豚の種類(部位)が他店とは違うのかな?

2149名無しの二郎好きさん:2009/07/13(月) 02:30:08 ID:3xk0Q8JQO
川崎や品川は2回に1回はパサパサの乾いたツナみたいなブタだよね。
幾分小ぶりとはいえ、スープに浸けながら食わないと辛い。
でもセミホームの相模は8割方がパサパサかガチガチのブタだから幾分かはマシだと思う。(移転してから行ってないけど。)

2150名無しの二郎好きさん:2009/07/13(月) 05:28:37 ID:9Zx0csfU0
でもたまに当たりもあるよ〜
おれのヒットは柔らかい感じ。
豚まで良いとしたらパーフェクト。

2151名無しの二郎好きさん:2009/07/16(木) 23:59:39 ID:M2Ta0kD.0
きゃべつが多い
野菜がシャキシャキ
野菜が5段階
野菜とスープが合う

2152名無しの二郎好きさん:2009/07/17(金) 23:36:59 ID:1YyVsO3U0
モヤシのほうが少ないと。

2153名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 05:16:48 ID:IjnrPXco0
ここは油少なめでオーダーする人いますか?!そっちのほうが良いのかな。
まだ1回しか行ったことないからアブ少で頼んでみます。

2154名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 08:08:12 ID:IgkeiBtE0
>>2153
アブラ少なめで頼む人もいるけど

他の二郎と比較し、デフォでアブラが多いとは思わないなぁ〜。

2155名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 14:41:45 ID:irGBy7as0
そうなんですか〜
アブラ少なめコールは少ないんですね。
ここは固形アブラ多いのかな

2156名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 21:17:49 ID:5X6ksM/20
>>2155

> ここは固形アブラ多いのかな

固形と液状が、ほどほどに(二郎だから一般の麺屋よりは多いけど)・・・
汁の上を油膜が覆うって事は無いよ〜

2157名無しの二郎好きさん:2009/07/22(水) 12:06:52 ID:7h6D2QJ.O
今日も漢気溢れる一杯、ご馳走さまでした。

2158名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 08:00:30 ID:P7fREmvY0
固形アブラうまいっす!

2159名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 14:30:17 ID:Knv7DYCc0
スープは美乳化スープで美味い
いつもこんな感じなら頻繁に行きたい。
野菜は「野菜ダブル」のコールが多かったから「野菜マシマシ」は
言わず。

2160名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 15:02:21 ID:obWviI9Q0
スープいつもだよ
だから豚が出汁ガラ状態なんだけどね
コールの基本は、野菜<野菜ダブル(マシマシ)<野菜トリプル<野菜タワー

2161名無しの二郎好きさん:2009/07/25(土) 18:55:42 ID:VxKUGIUY0
野菜ダブル辛めにんにく 最高!

2162名無しの二郎好きさん:2009/07/26(日) 13:37:55 ID:pL28P0ZE0
>>2160
昔は野菜ましまし≒野菜タワーじゃなかたっけ?
今は違うの?

2163名無しの二郎好きさん:2009/07/26(日) 16:35:50 ID:SjJjVCR60
野菜マシマシなんてここであるのか。

2164名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 16:49:03 ID:pIysT6sgO
本日夜の部臨休だそうです。
by メルマガ

2165名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 17:27:28 ID:DLelGjlw0
うほっ㌧

2166名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 17:38:05 ID:UnYin0.k0
>>2162
昔からチゲーよ

2167名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 16:10:44 ID:Xi5NnPYk0
さっきいってきたよ〜
ちゃんと列は作ろうね。歩道のほうまで
いくと迷惑。
今日は麺かたコールしてもないのに ボキボキですた(´・ω・`)

2168名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 16:12:40 ID:Goob5CBs0
いつもだよ

2169名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 00:08:10 ID:yZEH3Dxo0
品川の盛りは、

野菜<野菜ダブル<野菜マシ≒野菜トリプル<野菜マシマシ<野菜タワー(大のみ)

これが正解だよ♪

ちなみに小の野菜タワーは野菜トリプルと同等。

2170名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 00:18:31 ID:xOtY5p0QO
なんで知ったするヤツは上から目線が多いのか。

野菜=ヤサイマシ<ヤサイダブル=ヤサイマシマシ<ヤサイトリプル<ヤサイタワー

だろ。
品川基準。

そもそもマシマシとかは恥ずかしくて言えないけどな。

おっしゃる通り、小のヤサイタワーは無理だけど小豚以上からは可能だよ。

ちなみに麺増し、鍋も可。(鍋は行列に普通に並ぶ)

2171名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 01:03:29 ID:yZEH3Dxo0
>>2170
知ったかで書いてる訳でないですよ。
2169 で書いたのは今までに実際に自分で体験したものです。

都合がいいようですが、今日(28日)の昼に品川で食べましたが、
隣の人が「野菜ダブル」で、私は「野菜マシ」とコールしました。
トンペイさんの野菜を掴み入れる回数も、実際に出されたものも
ちらりと見比べましたが、ひと目で違いが判る程の差がありました。
もちろん「野菜マシ」が量の多いほうです。

これは以前、二郎に凝り始めて、二郎デビューが品川だったこともあり、
いろいろ試してみたのです。
残念ですが、あなたの比較表は???です。
今一度、自分自身の目で確かめて下さい。

2172名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 01:11:02 ID:xOtY5p0QO
まさかとは思ったけど、やっぱり自分で頼んでこうだったから、とかなんの根拠も無い情報を自信ありげに語ってるんだねぇ。
しかもまた上から目線w
オレは店主助手ズにビール差し入れたり、会話普通にできるんだけど(とか言いたくないんだけどさ。痛いし。ただ今回は必要性あるから)

聞いたら上記の感じだったよ。

で、なに?

2173名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 01:13:44 ID:lfbZ2SGoO
べつにどうでもいい

2174名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 06:52:00 ID:d9ExIPzkO
>>2173
そういうシラケた書き込みこそどうでもいい
だったらテメーで他の話題出せよガキ

2175名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 16:05:46 ID:V.Wsd/ns0
>>2170

野菜ダブルより 野菜増しのほうが多いぜ〜

2176名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 16:30:44 ID:p1XOTnQM0
俺は2170とほぼ同じ判断

ID:yZEH3Dxo0
お前はすっこんでろ

2177名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 22:45:58 ID:1rwRWC9E0
>>2169
あんたが正しいと思うよ

2178名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 22:57:04 ID:7NLaXLvw0
冷静に考えれば忙しいとんぺいさんが、
コールによって6段階も盛りを別けてるかどうかなんか判りそうなもんだけどな。
わかんなかったか。

「ボクの方が隣の客より多かった!」
んなら、しょうがないよな。

2179名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 23:02:33 ID:1rwRWC9E0
>>2178
とんぺいさんの盛りは、ブレがほとんどないよ
忙しくたって、非常に几帳面だ(見た目とうらはらに^^)

同じコールなら、きっちり同じ盛りで出てくる

2180名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 23:05:43 ID:7NLaXLvw0
>>2179
ブレが無いのと、6段階に別けるのとは話が違うよね。
OK?

2181名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 23:13:29 ID:1rwRWC9E0
>>2180
ブレが大きいと、6段階に別けていることにならないよね?
ブレが無いから、6段階に別けていると判別できる

2182名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 23:16:45 ID:7NLaXLvw0
>>2181
で、2710がとんぺんさんに聞いたって話が本当だとすると、
あなたの感覚がブレてる事になるんじゃないの?

2183名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 23:25:27 ID:1rwRWC9E0
>>2182
2710?2170かな?
ま、概ね、4〜6段階で盛りが変わるということで、いいや ^^

2184名無しの二郎好きさん:2009/07/29(水) 23:47:46 ID:7NLaXLvw0
>>2183
2170じゃないんだけど、ま、それでいいや。
あなたの気が晴れるなら^^;

2185名無しの二郎好きさん:2009/07/30(木) 00:02:13 ID:oHetUeQM0
>>2179
何段段階だかはわからないけど。

http://blogs.yahoo.co.jp/iijya_naika/folder/1492639.html?m=l&p=3

ここ初めから見るとブレが少ないとは決して言えない気がする

2186名無しの二郎好きさん:2009/07/30(木) 16:36:31 ID:lWY7wVRMO
ただ…なんつーか、品川二郎が好きで食べに来るんなら、野菜⇒ダブル⇒トリプル⇒タワーってコールすればいいんじゃないかなぁ?一見だとかはしゃあないけど「郷に入れば〜」って言うでしょ?


確かに、他店との比較は気になるけど…二郎の店舗間に盛りの共通性?なんて、ないんだろうし。。


(あ、ちなみに自分もお二人とは親しくさせていただいてる者です。)

2187名無しの二郎好きさん:2009/07/30(木) 17:28:44 ID:E2K8iuZ20
野菜マシ カラメ アブラうま〜

2188名無しの二郎好きさん:2009/07/31(金) 17:12:32 ID:PZ9mvVxE0
野菜の量、少ない順番でいくと、
→「なし」とお願いする
→野菜の量については何も言わない、または普通と言う
→野菜
→野菜ダブル
→野菜トリプル
→野菜マシ
→野菜タワー
の順番ではないのかね。

2189名無しの二郎好きさん:2009/07/31(金) 18:01:35 ID:mmWt5jqA0
品川はまだ食べたこと無いが、野菜マシでトリプル以上来るのか
個人的にはマシがある程度増量でダブルが二倍トリプルが3倍なんだが
野菜マシコールでむっちゃ盛られたら引く
まぁ常連補正はもちろん有るんだろうがな

2190名無しの二郎好きさん:2009/07/31(金) 23:08:39 ID:yny6xwFIO
あくまでも、私が頼んでみての印象だけど…
野菜コール=野菜マシ<野菜ダブル<野菜マシマシ≦野菜トリプル<野菜タワー
という感じだったよ。
でも、これは自分の印象(記憶?)のブレもあるだろうから…
今まで、野菜の盛り方を改まって聞いてみようと思ったことはなかったよw
>>2170,2172を疑うわけではない(『会話普通にできるんだけど(とか言いたくないんだけどさ。痛いし。』の気持ちはよくわかるし)けれど、私も今度助手さんに聞いてみようかなぁ…
まぁ、助手さんにもブレや加減はあるだろうけれどね。

お店のお二人って、ここを見てたりするのかな?
もし見ていたとしたら、恥ずかしくてここの話題を聞けなくなるなぁw(ニヤリとされそうw)
ここの話題を「ネットで〜」なんて言って話すのも恥ずかしいよね?

でも、基本的に品二で「マシ」や「マシマシ」を言う必要はないという>>2186の意見には同意。

21912190:2009/08/01(土) 15:13:38 ID:jrlAkNYsO
さっき聞いてきたよぉ〜。
結果は、以下の会話。
助手「『マシ』って言われたらトリプルくらい」
私「えっ!? じゃあ、『マシマシ』って言われたらぁ!?」
助手「『マシマシ』って言われたら、それこそタワーくらいw」
私「ええっ!?w」
でした。
私も改めて聞いてみてびっくりですw
店主さんとも助手さんとも、たまに話すことはあるけれど、でも、流石にこれを聞くのは恥ずかしかったぁ…
麺の量を聞いたとき以来の恥ずかしさですw

2192名無しの二郎好きさん:2009/08/01(土) 15:21:20 ID:oZtP0bPY0
>>2191
おつ

やっぱりマシは結構な量があるんだな。

2193名無しの二郎好きさん:2009/08/01(土) 15:44:17 ID:jrlAkNYsO
>>2192
でも、実際にはブレや加減もあるのではないかなぁ?
というのが、私の、食べていての感覚だけれどね…

2194名無しの二郎好きさん:2009/08/01(土) 16:42:38 ID:bMa/SNOcO
俺も加減はある気がするかな。それにしても、2170の立場がないな…

2195名無しの二郎好きさん:2009/08/01(土) 17:31:18 ID:jrlAkNYsO
>>2194
いや、もしかしたら、最近(といっても、そんなに最近ではないだろうけど…)変えたのかも?
実際に、私の以前(というか、かなり前から今日までだけど)の実感としてのイメージは、>>2170にかなり近いものだったし…

2196名無しの二郎好きさん:2009/08/01(土) 17:54:12 ID:hStr/BAs0
結局>>2162が正しかったわけか

2197名無しの二郎好きさん:2009/08/02(日) 09:04:04 ID:WtuLw5XQ0
>>2191
ありがと。

2198名無しの二郎好きさん:2009/08/02(日) 18:36:26 ID:g2Mm31D.0
野菜ダブル<野菜マシでおK?!

2199名無しの二郎好きさん:2009/08/03(月) 18:09:48 ID:SRh3NM3M0
毎日行こうという衝動に今まで何回かられたんだろう。しかし思い留まる。
1日、2日置きに食したほうが体にもいいのではないかと思ってしまう。

2200名無しの二郎好きさん:2009/08/03(月) 22:14:11 ID:L.npVU0U0
実際はどうかしらんが、普通に考えて

野菜マシ<マシマシ=ダブル<マシマシマシ=トリプル<タワー

だろ。

マシx2っていってんだから、普通の思考ならダブルってことだろ。
マシマシマシっていうやつがいるかしらんが、ダブルの上がトリプルにきまってるしね。

=になっている部分が差があったと思うのは、
ブレか客が気に入られなかっただけでしょ。

2201名無しの二郎好きさん:2009/08/03(月) 23:06:35 ID:mqueYUl60
>>2200
 では、2190さんは嘘デタラメを言ってるとでも?

 あんた、えらく思い込みが激しい気がする..。

2202名無しの二郎好きさん:2009/08/03(月) 23:45:53 ID:K7O0Xh2Y0
2191が聞いてきてくれたことで、決着ついたんじゃね?
マシ=トリプル、マシマシ=タワー
なにを今更。。

2203名無しの二郎好きさん:2009/08/04(火) 00:09:22 ID:Ii8d7sF.0
訂正

 誤 では、2190さんは嘘デタラメを言ってるとでも?
 正 では、2191さんは嘘デタラメを言ってるとでも?

失礼しました。

2204名無しの二郎好きさん:2009/08/04(火) 00:19:51 ID:Mxs7euAE0
多さはどうでもいいけど、マシとか品川で言ってる客見ると
「にわかだなwww」
と思う。

ダブル以上のヤサイ、本当に食べたい?とも思う。

まあ、いい店だ。

2205名無しの二郎好きさん:2009/08/04(火) 01:50:20 ID:Ii8d7sF.0
>>2204
別にいいんじゃない? マシでもダブルでも。
たしかに品川の主流はダブルなのは判るが、
それで「にわかwww」とか、人を馬鹿にするのは
筋違いだろ。 と思う。

2206名無しの二郎好きさん:2009/08/04(火) 15:35:16 ID:PMd.SY4.0
マシの盛りっぷりが好きやねん^^

2207名無しの二郎好きさん:2009/08/04(火) 15:48:14 ID:Hp.5JHiE0
確かにマシマシはトリプルより多いな、タワーまではいかないが
でも、昔は同じかそれ以下だった(スルーしてた)
俄かがウザイから、次は言うんじゃねーぞの意味も込めて多くしたんじゃねーの

2208名無しの二郎好きさん:2009/08/04(火) 17:33:15 ID:PMd.SY4.0
品川 改装してくれ〜
というか暑い^^

2209名無しの二郎好きさん:2009/08/04(火) 19:13:27 ID:oGVBVoYs0
冷房ガンガン効かせたら絶対に客が増えると思うんだよなー。

2210名無しの二郎好きさん:2009/08/05(水) 11:49:53 ID:LCh7ZJrA0
週1で二郎食う=ゆるやかな自殺

みなさん、二郎が美味しいのはわかるけど、大切な命はほどほどにね。
グルタミン中毒もほどほどに。

2211名無しの二郎好きさん:2009/08/05(水) 16:06:43 ID:Z1.Ziv3MO
今日夜の部休みです。

2212名無しの二郎好きさん:2009/08/05(水) 19:14:56 ID:s7vQN7NkO
今週の土曜日に品川二郎に初訪問しようと思ってるのですが、
営業していますよね?

2213名無しの二郎好きさん:2009/08/05(水) 19:52:04 ID:0BE3uzkkO
今日の昼の部で店長と客が話してたんだけど、13日か14日ぐらいから休むみたいなこと言ってた。だから今週は大丈夫じゃないかな。

2214名無しの二郎好きさん:2009/08/05(水) 22:13:13 ID:s7vQN7NkO
速スレありがとうございます。

2215名無しの二郎好きさん:2009/08/06(木) 16:19:22 ID:QNlGaYM.0
夏の盆休業品川はまだ出てないのかね〜

2216名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 08:50:44 ID:2xDde.Lo0
↓これ商品としてどうでしょうか?

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g76228980

2217名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 17:15:54 ID:.cQKtX7A0
品川はまだでてないね

2218名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 18:25:33 ID:7GS3arFwO
初めて行きました
三田っぽい気がするのは、気のせい?

2219名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 18:31:06 ID:PDRWT7lo0
夏のせい

2220名無しの二郎好きさん:2009/08/09(日) 01:13:22 ID:5SBwxYsQ0
店主2人はできてますか。

2221名無しの二郎好きさん:2009/08/09(日) 23:18:04 ID:XdR9jTDc0
品川は明日やっているのか?
三田が盆休みぽいので 品川店マニアに聞きたい、盆休み情報書き込んで。

2222名無しの二郎好きさん:2009/08/09(日) 23:26:58 ID:XgRAtGd.O
14日昼までは営業してるとのこと。今のところ20日から開ける予定らしい。
ちなみに店主さん曰く「予定は未定やぞ」とのこと。決定はメルマガの到着待ちだね。

2223名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 17:51:27 ID:N0ifu6Fk0
 *'``・* 。
        |     `*。
       ,∩ ∧,,∧   *   ラリホー!
      + ( ・ω・ )*。+゚     
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

2224名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 05:50:39 ID:2WNZ7/rY0
地震がすごかったんよ
これは休みまえに行けという暗示。
にんにくアースクエイク

2225名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 12:00:54 ID:3J.txEGoO
前に誰かが
野菜「ましまし」≒「トリプル」くらいって助手から聞いたって言ってたから
あえて「ましまし」試してみた。
完食したけどさすがに死が見えましたorz
そんな大袈裟な…と思うなら試してみるといい。
ちなみに俺は大豚で試した。

2226名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 12:26:19 ID:gSiod39s0
完食?ドンブリ野菜を断わって無かった?

2227名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 17:46:45 ID:qheAAujkO
2222です。


8月13日の夜の部から8月19日迄 夏休みとさせて頂きます。


とのことです。

2228名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 22:52:54 ID:.M5pyKtE0
>>2225
ましまし=タワー だものね
大豚タワーを完食かぁ、すげぇな

2229名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 18:25:31 ID:oiLD9w7Q0
あした昼こむよね

2230名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 23:40:13 ID:poi7lAJo0
13日昼は並んでたね〜
暑くて死んだ。

2231名無しの二郎好きさん:2009/08/14(金) 00:51:25 ID:tL2xGXLkO
確かに品川にしては長い行列だった。
しかし、長期休店前最後の大豚野菜ニンニクダブル辛めアブラは旨すぎ!
これで心置き無く夏期休店を迎えられるよ。
余韻に浸るため、休み明けまで歯磨きしない事に決めました。

2232名無しの二郎好きさん:2009/08/14(金) 01:16:54 ID:K4ErvGQcO

心が暖まる話だ
(T_T)

2233名無しの二郎好きさん:2009/08/14(金) 19:55:31 ID:CmkTW.X2O
でもさぁ、毎日に近いペースで食べている人ならいざ知らず、週一以下のペースの人には、夏期休暇は、実質、あまり関係ないんだよねw
まぁ、それでも、気分的に長期休暇の前は、そわそわして、「食べておかなければ」と思わされてしまうところが、貧乏性のせいなのか、中毒のせいなのか…w

2234名無しの二郎好きさん:2009/08/14(金) 22:03:08 ID:DILN1vSA0
引っ越してから2カ月に1回ペースに・・
品川スープもブレあるけど好きや

2235名無しの二郎好きさん:2009/08/17(月) 05:27:35 ID:GViUH8B20
品川の焼き肉店に食べに来た
ボルト世界新記録キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

2236名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 02:29:49 ID:PbW2GugA0
ここは国道の通り沿いに位置してうのでしょうか?あと近くに
車止めれる場所はあるでしょうか?!教えてください

2237名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 02:35:20 ID:pbqLuNuU0
>>2236
ちょっと無理だな。

2238名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 07:07:45 ID:lUthufeQO
>>2236
国道沿いではありません。
旧海岸通りから西へ300m位入ったところです。
コインパーキングは店の横にあります。。

2239名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 07:17:19 ID:3AKGFMK20
>>2236
国道から数百メートル入ったところですよ。
店の隣がコインパーキングです。

2240名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 11:36:11 ID:tjqujqDsO
すんません、今日品川開いてますか?

2241名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 13:54:18 ID:xbOwv90w0
2222です。


8月13日の夜の部から8月19日迄 夏休みとさせて頂きます。


とのことです。

2242名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 18:11:26 ID:g2aIgB1sO
行く前に見ればよかった今駅まで戻り中orz

代替店、品川にありますか?

2243名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 19:11:52 ID:g2aIgB1sO
一駅移動してのスたで食べました。スレチなんでさらばです。

2244名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 20:37:01 ID:qhaEb10Q0
>>2237
>>2238
>>2239
ありがとう! 休み明けに初めていきます^^
楽しみだ〜 品川駅から少し離れてますね。

2245名無しの二郎好きさん:2009/08/20(木) 17:41:54 ID:gcleyW2U0
今日から品川 再開だよね?!

2246名無しの二郎好きさん:2009/08/21(金) 02:45:53 ID:ScwVKVlwO
もう休み終了したよ

2247名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 00:23:23 ID:HAvVs1HM0
麺が美味いと思った.
野菜抜き,で大を堪能したい.

2248名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 03:28:19 ID:sUkfs3F2O
麺柔らか目コールする人はいるのかな。

2249名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 23:51:39 ID:ZTO/LIZE0
>>2248
五年以上通ってるけど、柔らかめコールは見たことない。
デフォで固めだと思うけど、更に固めコールはよくあるね。

2250名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 17:47:08 ID:P4sr.GNU0
>>2249
そうですかー やはり余り見かけないのか。
ここは麺の茹で加減ぶれが結構ありますよね〜

2251名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 23:42:25 ID:rNcYgPxo0
>>2250
固めだと粉っぽさ?が旨いし、柔らかめだともちもち感がいいよねー

店主のその時の気分で変わるんだと思って、店主気分におまかせです。

2252名無しの二郎好きさん:2009/08/24(月) 23:50:01 ID:2Oo5tf0g0
一度だけ麺柔らかめコールしたんだけど、
もちもち感通り越してやわやわな茹で上がりになっちゃって
コールしたことを後悔しました。

品川の麺はうまいから、素直にデフォで食べるのが一番だと思ってます。

2253名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 14:52:41 ID:9RRzXZwc0
昼訪問。小豚食べたけど、量は少し少なめかなって感じました。
うま過ぎです。スープと麺がマッチするんだろうね〜
野菜ダブルは良かったけど、芯が混ざってた。

2254名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 03:17:44 ID:7VXly3eY0
今年の乳化度合いが気になる。
っても2月以きてないんだが。

2255名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 04:58:20 ID:aUE.wshUO
>>2253
13:30に大食べましたけど、今日ってか昨日のスープは普通以下でしたよ。
普段はこれ以上に豚の旨味が出ててコクのあるスープです。
小で少なく感じても大は結構キツいですよ。麺量は約倍ありますからね。

2256名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 17:05:53 ID:7VXly3eY0
大は恐れ多くてトライできない。
隣の食べてる人かなりしんどそうでした。
涼しくなったら頼んでみようかな。

2257名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 18:47:07 ID:KN17yuncO
大は多いけど旨いから食えるよね。

なんといっても大を完食してごちそうさまと告げた時の山賊コンビの笑顔がたまらなくGOOD!!

2258名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 19:01:37 ID:z7x5Mu2AO
>>2255
ここの大は神保町の大と比べて
どっちが多いですか?

2259名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 21:34:10 ID:Ocm5x.zc0
神保町の大のほうが量的に
多い気がする。

2260名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 04:17:26 ID:YM62yLSM0
金曜日の夜行ってきました。

豚がザクザクしててうまかったです。

男友達(彼氏・・・かなぁ?)に連れてこられた女の子がもやしや麺を一本づつ
頑張って食べてるのがかわいそうだった。

アホな親に付き合わされて夜中の焼き肉屋にいるチビ達と同じなんだろうなぁ・・・

本人はあんまり楽しくなかった・・・だろう???

2261名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 04:20:42 ID:cGbl..EA0
二郎初心者にはちゃんと画像を見せてあげたい。
いきなり、目の前にぼんってきたら引いちゃう人
多いだろうね。 品二郎は麺が中にぎっしり
埋まってるし。

2262名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 19:47:01 ID:I23zYSwIO
>>2255
神保町の大の方が多いです。
でも100gも変わらないくらいです。
豚を付けるとかなり神保町の方が多くなりますが。

2263名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 01:30:38 ID:j9K9b2bU0
三田の豚みたいなのが、品川の大に
あったらおらは無理だ〜

2264名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 08:37:05 ID:DmnEIv3MO
麺量が減る前の大は神保町の大と麺量あまり変わらなかったと思う。丼に麺がギッチリ詰まってて神保町の大より見た目も食べ応えも圧巻だった。

2265名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 11:44:04 ID:P1zti/ggO
ちなみに今日は営業してた。空いててラッキー!

2266名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 15:55:26 ID:Cpikj4T20
■夜は休み■

2267名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 15:56:00 ID:S8fbDZTc0
本日、夜の部は台風接近の為休ませて頂きます。
ソース:メルマガ

2268名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 17:30:32 ID:j9K9b2bU0
台風きついな〜 情報おつ

2269名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 09:06:14 ID:clC1xD.oO
品二の味玉食った人いる?今まで食ってる客を一人も見たことないんだが…
いつも味玉の食券買うのをためらってしまう。
是非感想を!

2270名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 10:26:46 ID:Pzh8ZE3Q0
>2269

なんでもない極フツーの硬ゆで卵

2271名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 11:32:25 ID:yG5X1ZQQ0
>>269
しょっぱい固茹で卵。
無料でも食べたくない。

2272名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 20:12:49 ID:c.4gpWRUO
既出だとは思いますが質問させて下さい。
今横浜から品川まで向かってるんですが、夜の部は麺切れ早仕舞いあります!?

ギリギリまでやってくれたら間に合うんですが…。
携帯からなんで、どなたか詳しくて親切な方ご教示宜しくお願いします!

2273名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 20:23:31 ID:9bJocJsoO
閉店時刻に閉めるように
券売機の電源を先に切るから
行列の人数次第

2274名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 20:33:03 ID:f8Vm973g0
よっぽどの事が無い限り
昼・夜ともに早仕舞いはありませんよ!
安心して食べに行ってください。

2275名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 20:53:18 ID:.P/rdXfw0
21時くらいでも食えたような気がする!

22762272:2009/09/01(火) 23:27:00 ID:c.4gpWRUO
皆さんありがとうございました!!
お陰様でギリギリ間に合いました!
10ヶ月振りの品川、全体的にめっちゃウマー!
また機会を伺って行きたいと思いました。

2277名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 23:53:52 ID:arQWCj0w0
>>2276

おめでとうございます。良かったですね。
自分が食べたわけではないけど、ちょっと嬉しいです。

2278名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 23:54:18 ID:86hmXnpU0
品二郎と凛のスープって似てるのかな。

2279名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 00:30:43 ID:i6gC3QycO
>>2278
全然違いますよ。
品二は乳化気味で豚のコクがある感じで、
凛は乳化してないライトな感じで生姜がきいてます。
昔は今よりも脂たっぷりで凶暴でしたけど、ここのところおとなしめです。
凛では塩がお勧めです。

2280名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 02:12:00 ID:Hs7cfxFY0
>2269
品二の玉子は、お勧めしないよ

2281名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 06:56:41 ID:L8I1PP6A0
>>2279
そうなんですか〜
今度凛に行ってみます。
最近は品川スープそこまで乳化ではないのかな

2282名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 10:19:24 ID:eT2wF3LMO
麺ボキボキの時もあるけど、それも一つの楽しみでもあるな

2283名無しの二郎好きさん:2009/09/06(日) 03:40:41 ID:Oov3esnU0
フーズ系脱却と過去ログにあったけど
どういう意味がわからないにゃ

2284名無しの二郎好きさん:2009/09/06(日) 14:08:51 ID:C7i7oe1Y0
フーズ系が二郎の看板下ろさざるを得なくなった際
この店はフーズ系FC店を脱退して
正式に暖簾分けを受け自家製面に切替えて
晴れて直系となった。

2285名無しの二郎好きさん:2009/09/07(月) 01:38:31 ID:bwGLhiB60
なるほど〜あの自家製麺はほか二郎と違くて
好きやね〜ん

2286名無しの二郎好きさん:2009/09/07(月) 02:19:58 ID:ZImgNQa20
小滝はフーズ系じゃないの?

2287名無しの二郎好きさん:2009/09/07(月) 02:20:48 ID:qvf/9ZFUO
ここの麺ならスープとにんにく絡めてそりゃあたらふく いけますよ

2288名無しの二郎好きさん:2009/09/07(月) 12:52:03 ID:OXZ65irsO
さっき食ってきた
12時過ぎで並びほとんどなくてビックリ
しかし、ここの安定感ある味には改めて感心
思わず溜息が出てしまった…

2289名無しの二郎好きさん:2009/09/08(火) 14:59:38 ID:uOhn.G160
すんげぇ農耕なスープが飲みたいですわ〜

2290名無しの二郎好きさん:2009/09/09(水) 15:38:36 ID:MDGf.pls0
脂タワーで・・・

2291名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 06:35:09 ID:9ihuQ42U0
アブラうま〜だよね^^固形アブラは
南西地区二郎の中でも一番。

2292名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 12:31:38 ID:OwvkGFmQ0
メタボまっしぐらですな・・・(´・ω・`)

2293名無しの二郎好きさん:2009/09/12(土) 17:25:54 ID:6gBKkOZoO
固形アブラはまじうまい。
品川店のほかにウマーなアブラの店を教えてください。

2294名無しの二郎好きさん:2009/09/12(土) 23:38:55 ID:ja52q5420
まだ品二郎以外に7店舗しか行ってないけど
ここの固形はいけてるな〜 小岩二郎の良かったきがする。

2295名無しの二郎好きさん:2009/09/13(日) 10:33:04 ID:s6tEoh5EO
>>2293
オレも全店制覇はしてないけど、今まで行った中だと野猿、めじろ台、桜台の脂が旨かった
桜台は独特のクサみがあるが好きな人にはかなり中毒的
七福助手がこれでもか!ってくらいてんこ盛りにしてくれるよ

2296名無しの二郎好きさん:2009/09/13(日) 17:25:38 ID:46gec/9M0
>>2293
冨士丸のピンク脂

2297名無しの二郎好きさん:2009/09/13(日) 22:31:26 ID:7AiA98l20
怒られかもしれませんが、たまに当たりのメグジのあぶら、ありゃうまいでっせ。

2298名無しの二郎好きさん:2009/09/13(日) 22:56:56 ID:DWlDoB.c0
品川のほどよく砕いてくれたアブラが好きです。そのぶん、手間がかかって申し訳ないとは
思うのですが、お願いしてしまいます。

平日だと15分前でも1人しか並んでないことがあったので、狙い目かもしれません?!?!
もっとも、開店時には20人以上並んでましたが・・・

2299名無しの二郎好きさん:2009/09/13(日) 22:57:11 ID:5Cyk/JR60
>>2297
目黒の当たりのアブラってどんなの?
目黒店は好きだけどアブラは好きじゃない

2300名無しの二郎好きさん:2009/09/14(月) 10:05:52 ID:wKyZUP320
何か品二郎のあぶらは半熟玉子みたいにトゥルンとしてる。
目黒は硬め。でも目黒油も美味い。

2301名無しの二郎好きさん:2009/09/14(月) 23:59:59 ID:wKyZUP320
3週間ぶりに訪問
月曜日とあって結構並んでた
野菜にんにくで行った。ここはにんにく少なめで
丁度いいかも。麺は前回より軟く良かった。
スープは相変わらずうめぇ・・危なく飲んじゃうよ全部

2302名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 13:43:55 ID:gBkDGZeIO
え?
この時間で並びゼロ!?

2303名無しの二郎好きさん:2009/09/15(火) 16:31:43 ID:RyXw98u60
並びゼロなら毎日行く。

2304名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 11:55:45 ID:9YjixvYw0
だいたい14時過ぎは並びは少ないですかねここ

2305名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 23:04:25 ID:qHrnZ2Qs0
味は上位。
ブレが少ない。
並びも楽。

これで、豚のボリュームがもっとあれば完璧なんだがなぁ・・豚少な過ぎ

2306名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 23:11:54 ID:b.mKNzhQ0
>>2305
1000円近くの丼は
キツイですか

安くて旨くて盛りよし
三拍子の二郎は夢です



原理としての経営制(誤字でないよ!)解らないと


2307名無しの二郎好きさん:2009/09/19(土) 02:32:03 ID:zA7Jjzuc0
品川二郎好きだから 近くに住みたい・・

2308名無しの二郎好きさん:2009/09/19(土) 17:47:53 ID:WQuGfL8.O
久しぶりの訪店、つらいと思う位の麺量、野菜Wで後悔、でも完食。
品川、三田、目黒は人を見て麺量を変えてるように感じるがありがたいと思う気持ちと厳しさを感じる。

2309名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 01:33:09 ID:If.dlQ9wO
18日のお昼頃、初訪させていただきました。
となりの学生が野菜マシマシにしたので、自分もお願いしようと思いましたが、初訪なので遠慮しておきました。
それでも野菜の盛りも多く、麺も少し硬め、スープもライト系でとても美味しい一杯でした。
ごちそうさまでした。

2310名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 21:22:33 ID:J7L0ly7g0
ここはライト系なのか
品二郎しかいったことないからわからんが、
まこと家のスープはヘビーだよなw

2311名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 21:38:32 ID:Jfo5TTAg0
すーぷを飲み干す必要はないじゃろー
まこと家は昔すきだったけど、ドロドロだったね
川崎の二郎食ってみてよ
ライトでうまいよ

2312名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 23:00:24 ID:NYIz3meg0
>>2305
そんなに肉食いたきゃ肉屋行け
二郎はあくまでラーメンを食わす店
豚なんてスープの出がらしでオマケみたいなもんだ

2313名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 23:47:14 ID:nh6XcfzQ0
明日から三日全部休みかなぁ

2314名無しの二郎好きさん:2009/09/21(月) 06:16:43 ID:YQtpkmFA0
木曜日は混みそうですねぇ

2315名無しの二郎好きさん:2009/09/21(月) 09:14:29 ID:eZjv3mhI0
>>2307

会社があの近くですが、二郎以外の飲食店があまりぱっとしないので住むのはお勧めしません。

2316名無しの二郎好きさん:2009/09/21(月) 13:23:07 ID:tTsm6jtY0
>>2315
地元だがそんなおまえに二郎以外逝く事をお勧めするw

2317名無しの二郎好きさん:2009/09/21(月) 20:05:03 ID:lnwQtqtE0
向かいの栄華楼はそれなり。

2318:2009/09/21(月) 20:09:28 ID:bA/SSUpEO
どうでもいい

2319名無しの二郎好きさん:2009/09/22(火) 04:23:35 ID:0WDPV16c0
>>2316

あそこが地元じゃ大変だろ。早く引っ越せ。

2320名無しの二郎好きさん:2009/09/22(火) 08:22:33 ID:sfEeXPcwO
隣のカレー屋はどうなの?
何気に気になる

2321名無しの二郎好きさん:2009/09/22(火) 22:03:20 ID:.F5QR1wM0
二郎まで徒歩5分だが、住むには向いてないね。

2322名無しの二郎好きさん:2009/09/22(火) 23:18:58 ID:Hqv8ssOY0
>>2319
大きなお世話
おまえこそこんなとこ勤めに来ないで引き篭もってろカス

2323名無しの二郎好きさん:2009/09/23(水) 13:17:34 ID:OtYe39rc0
>>2320
カレーは何というか普通。
ナスカレーしか食べたことないけど
この2店舗しかないよな〜

2324名無しの二郎好きさん:2009/09/23(水) 22:24:37 ID:Ssan.Y6g0
>>2322

おまえこそ、そんな所に引き篭もってないで就職しろよ。
あと、「そこんなとこ」みたいな書き間違いは履歴書では不利だから注意しろ。

2325名無しの二郎好きさん:2009/09/23(水) 22:38:25 ID:Ssan.Y6g0
うわ〜
すいません
「そこんなとこ」じゃなくて「お前こそ、こんなとこ」だったのね。
これは悪いことをした。申し訳ない。

2326名無しの二郎好きさん:2009/09/23(水) 22:40:08 ID:HcrXfM3s0
意外と実生活ではいい人なのかもしれない>>2325

2327名無しの二郎好きさん:2009/09/24(木) 00:13:35 ID:ecROiFbA0
今度の土曜日食べに行こっと!!!

2328名無しの二郎好きさん:2009/09/24(木) 21:17:50 ID:i6DzO6W.0
今日は混んでたのかな?

2329名無しの二郎好きさん:2009/09/24(木) 23:34:35 ID:D.2nRp2o0
いつもよりは混んでた。
食べられるまで1時間。
でも、うまかったよ。

2330名無しの二郎好きさん:2009/09/25(金) 22:41:15 ID:LkWjFQrw0
今日(金曜日)の夜の部はまずかったよね。スープ薄過ぎ。

2331名無しの二郎好きさん:2009/09/27(日) 21:56:16 ID:MiTrfLlc0
明日行きます〜
1年ぶりなんで 楽しみです〜

2332名無しの二郎好きさん:2009/09/29(火) 02:47:05 ID:/13gZXP20
 前にアガってたかも知れんのだが・・・品二って、食券を
先に買う?それとも、並んでから券売機の前に来たら買うのかな?

2333名無しの二郎好きさん:2009/09/29(火) 09:04:50 ID:7M203NrkO
>>2332
後者が多いよ。
ただ閉店間際は券売機の電源を落とされる可能性があるから、先買いがベターだね。

2334名無しの二郎好きさん:2009/09/29(火) 19:18:20 ID:9kYZfy1QO
>>2333
でも以前は買ってから並ぶ人の方が多かったよな。

2335名無しの二郎好きさん:2009/09/29(火) 20:20:07 ID:.pozJ1CI0
メグジがホームなんだが、仕事で品川にきた。
で、今日久しぶりにシナジ食ったんだが、ここ
こんなにウマかったっけ?
最近なんか変わった?

2336名無しの二郎好きさん:2009/09/29(火) 23:00:36 ID:vKx.t6Cg0
>>2332
場所によるけど・・
後ろに誰かが並んでいない状態では買わない
トラブルになりそうだから

2337名無しの二郎好きさん:2009/09/30(水) 00:52:34 ID:Wvx.8Wns0
並んで目の前に券売機がきたら買ってる。

2338名無しの二郎好きさん:2009/09/30(水) 07:54:07 ID:ReovC8xMO
品川ホームだが目黒はしょっぱいだけでコクがなく行く気がしない

2339名無しの二郎好きさん:2009/09/30(水) 08:08:30 ID:oB9GaB/MO
味障自慢w

2340名無しの二郎好きさん:2009/09/30(水) 08:54:35 ID:Sr5fUyz60
>>2338
確かに目黒は出汁の味がないよね。
単価安く上げて長時間営業だからスープの材料費は安いのだろう。

2341名無しの二郎好きさん:2009/09/30(水) 09:11:17 ID:aS4PRC2UO
>>2332
券買わずに現金で

2342名無しの二郎好きさん:2009/09/30(水) 13:33:40 ID:8fxNbZtIO
今日仙川か品川かで迷ってるんですがどちらがオススメですか?ちなみに野猿ホームです

2343名無しの二郎好きさん:2009/09/30(水) 13:43:48 ID:GpcGsxGQO
品川は麺が固過ぎる
回転上げるためのセコさが嫌だよね

2344名無しの二郎好きさん:2009/09/30(水) 14:13:35 ID:BQS79ahUO
両方行った俺の感想だが、仙川の方が麺は硬いよ
麺量も最近は仙川の方が多い気がする
トッピングは品川の方が気前イイ
スープは品川が出汁強めで味醂が香り、仙川はカネシ風味が強い(でもハズれると相当薄味)
あとは好みでしょ
山賊2人がいいかガチムチがいいかw

2345名無しの二郎好きさん:2009/10/01(木) 01:02:29 ID:7L5y1BZ20
仙と品じゃ異質だな
豚も麺も全然違う。
ただ言えるの品川のスープは美味い。

2346名無しの二郎好きさん:2009/10/01(木) 20:07:22 ID:zh/OGYDY0
延びるまで待てばいんじゃね?

2347名無しの二郎好きさん:2009/10/02(金) 16:15:48 ID:9WJo6G4k0
麺がのびるまで?!
ここはデロデロにして食べたほうが旨いのかな。
基本硬めだよね。

2348名無しの二郎好きさん:2009/10/04(日) 00:30:54 ID:jztxTArs0
品川はものすごいスープがぬるい日がある。
ぬるい日は店主はどんな気持ちなんですか

2349名無しの二郎好きさん:2009/10/05(月) 19:49:10 ID:ZT0ns9is0
品スープの温かみを感じるのに適度な季節が
やってまいりました♪

2350名無しの二郎好きさん:2009/10/06(火) 18:16:34 ID:/TXvkI6Q0
最近の乳化℃はどうなんですかね〜
今年1月以来、イケてないor

2351名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 19:29:31 ID:7QMLxiLAO
>>2344

大を喰ってから語れks

2352名無しの二郎好きさん:2009/10/08(木) 20:51:48 ID:78T0GX3s0
大を食う奴はすごいと思う。
そんなに麺を胃に入れたいのか。

2353名無しの二郎好きさん:2009/10/08(木) 21:28:16 ID:I6QwSbEg0
ビア二郎だって品川の大食ってるよ♫

2354名無しの二郎好きさん:2009/10/09(金) 00:03:46 ID:udfCSlV60
>>2353
ビア二郎は小!ただし野菜タワー。次回に大にするか検討中なの!

2355名無しの二郎好きさん:2009/10/09(金) 01:34:12 ID:IBq/8g2E0
ビア二郎って誰やねん〜
まぁ品二郎の麺は俺も欲しい。
家で作りたい。

2356名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 13:05:44 ID:k2iAHK.M0
本日おいしゅうございました。
大には手は出せないけど、野菜ダブルで満足。

2357名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 13:17:44 ID:GPP63EGI0
>>2356
うらやましい〜オレは今日は出勤です。

2358名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 18:06:16 ID:sZd.5hhEO
オレは今日は大豚で全部コールで喰ってみた。
ここのアブラはイイねぇー。
野菜と一緒にスープに浸すと絶品!
カラメも豚出汁強めスープにはベストだと感じた。
だか、豚だけはパサなのが本当に惜しい…。

2359名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 01:35:05 ID:m.TePERwO
品川の豚は脂身が少ないから美味い。
カラメコールしてる時点で自分が味沼だということに気づけよ。

2360名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 11:03:05 ID:Ki8JjHgs0
品川の豚についてる白い部位ってあんまり脂っこくないんだけど…
あれってアブラなの?コラーゲンなの?

2361名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 16:11:51 ID:EkZsn96Q0
シルバーウィークあけに食べたらすっごいうまいと思った。
味が薄いのが自分の好みに合ったのかもしれないけど???

昨日も食べたけど、ちょっと濃いかな?とは思ったけどうまかったです。

”薄め”っていって頼んだことある方、どんな感じか教えていただければと思います。

自分も品川の豚、結構好きです。煮すぎてホロホロより、肉食ってるぜ!って感じがするので。

2362名無しの二郎好きさん:2009/10/14(水) 08:38:58 ID:fbx02.eE0
濃いほうが、品二郎はうまいっすな〜
乳化というかどろどろし感じ。

2363名無しの二郎好きさん:2009/10/14(水) 13:34:26 ID:5zZD/d5UO
10人待ちやで〜回転は悪くないから意外にすぐはいれました。スープ熱めでした。

2364名無しの二郎好きさん:2009/10/14(水) 13:39:43 ID:M5oBUR/oO
駅からどぉやって行くのかぉしぇてくださぃ。

2365名無しの二郎好きさん:2009/10/14(水) 13:57:07 ID:M5oBUR/oO
ぁげ

ほんとぉに今日行きたいのでどなたか親切な方、駅からの道をぉしぇてくださぃ(T_T)

2366名無しの二郎好きさん:2009/10/14(水) 14:03:28 ID:gtpFxhHQ0
何駅?

2367名無しの二郎好きさん:2009/10/14(水) 14:15:04 ID:gtpFxhHQ0
迷いにくいと思う行き方
品川駅 高輪口(東口、プリンスホテルがある方)を出て
信号を渡らず、国道沿いを左へ、途中左手側に「麺達七人衆 品達」があるのでそのまままっすぐ歩く。
途中に京浜急行の踏切があるので左方向へ渡る。
左手側の団地沿いを真っ直ぐ歩き、一つ目の信号を左へ
真っ直ぐ道沿い(途中の分岐は右側へ)に行くと左手側にローソン、
その向かいくらいに二郎

2368名無しの二郎好きさん:2009/10/14(水) 15:09:45 ID:1tkIqqBk0
>>2365
小文字使いは氏ね

2369名無しの二郎好きさん:2009/10/14(水) 18:54:56 ID:gPJE3dkw0
>>2367
一番迷う行き方だろ。

2370名無しの二郎好きさん:2009/10/14(水) 19:40:48 ID:rkrL0BbMO
全く土地勘がないヤツなら、>>2368の道順は逆に迷いにくいと思うけどなあ。

2371名無しの二郎好きさん:2009/10/14(水) 19:42:13 ID:rkrL0BbMO
間違えた
>>2367 でした。

2372名無しの二郎好きさん:2009/10/14(水) 20:21:51 ID:YJYmQhKI0
品川インターシティの中を通ればいいんだよ

2373名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 21:02:21 ID:/VS06tJ.0
今日の昼休み、やたら混んでたな。
何かに出たのか?

2374名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 23:14:43 ID:CvrEWJZI0
>2373
今昼、13:10に並んだ時点で25人程行列。
うち10代末と思しき4人組の女性達ありけり。
着席から頑張って頑張って完食するまで約20分。その間回転遅々…。
並んでから着席するまで50分かかったのは初めてですな。

2375名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 21:19:22 ID:zVYbKnfQ0
ありけり、って…w

2376名無しの二郎好きさん:2009/10/19(月) 13:15:31 ID:Ox92SmOMO
1時間半かかったことありますよ。

2377名無しの二郎好きさん:2009/10/19(月) 13:16:02 ID:Ox92SmOMO
我、1時間半かかったことありけり。

2378名無しの二郎好きさん:2009/10/19(月) 18:14:00 ID:6oLJ1FhU0
北品川から行くのがよい〜

2379名無しの二郎好きさん:2009/10/19(月) 20:22:15 ID:u4maRpYs0
>>2367
JR品川駅利用で二郎と同じ道に面した会社に勤務しているリーマンですが、
確かにこの逝き方が良いと思うよ。
で、帰りはインターシティの中を歩いてみて帰ってみれば?(次回のために)
でも、いったん山手線内側に行くルート(>>2367)でも、インターシティ経由と
大して時間は変わらないんだよなぁ。

2380名無しの二郎好きさん:2009/10/20(火) 20:20:01 ID:5vXcCaB2O
今日久々に訪問。やっぱり品二は美味いな。
トンペイさんのキャベツを切る時の包丁の音も心地いい♪

2381名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 00:48:18 ID:ir4TO9Zg0
品川はロット制でなく一つ一つ別々に麺を茹でていると思うが
ある程度見込みで茹でる場合もあるよね?
昨日の夜、大を食おうと思ったが、俺より後の小の方が早かった
店側を悪いと思ったか分らんが、俺の大を早めに麺上げして
かなり固かった。
あれはあれでいいと思った。

こんなことある?

2382名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 01:11:04 ID:7tUFi.eUO
大が後回しにされるのは、よく有る事だね。
その場合、トンペイさんに後になる旨、一言言われる。

2383名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 09:38:38 ID:6WhQimc60
>>2381
並んでいる間に店主にそっと食券を見せないニワカの君が悪い。
筋違いも大概にすれば良いよ。

2384名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 09:50:59 ID:xvaurfMc0
>>2381
・麺茹で鍋にテボが4つしか入らない
・大はテボ2つで茹でる
・小を3つ茹でている時だったら、次の小を先に回す

2385名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 15:53:51 ID:6WhQimc60
品川店本日夜の部休み
ソースはメルマガ

2386名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 15:56:05 ID:C3lukLSM0
>>2383
そういえば、大工仕事やるときに接着剤みたいに使う ニカワってあったな。むかし

2387名無しの二郎好きさん:2009/10/23(金) 10:43:27 ID:I0WZKrb.0
この間、大ダブルで野菜タワーをコールした人を目撃
野菜が別皿で出てくるのは噂としては知っていたが、実際に見たのは初めてだった
先に食べ終わったのでその人が完食したかは不明だが…

2388名無しの二郎好きさん:2009/10/23(金) 10:56:52 ID:2c2wYloQ0
最近のスープ濃度の傾向をレポ求む。
まだ暖かいから、それほど煮込んでない?

2389名無しの二郎好きさん:2009/10/23(金) 20:14:13 ID:qTbHfPDsO
今日の昼イチはいつものちょいドロかな?
脂も甘くて美味しく頂ました。

2390名無しの二郎好きさん:2009/10/23(金) 21:09:45 ID:oStU2INQ0
ひさびさに社内はいったら気分がわるくなった
なんだあの空気は。
あれじゃあ未オーダーから抜け出そうとか生きる気力とかでてこないね
どう表現していいかわからないけどまじで空気というか雰囲気がやばい・・・。

2391名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 18:37:03 ID:kJnXBaro0
品川に迷わず行くには、目黒から都営バス「大井競馬場行き」に乗って
「品川車庫」バス停で下車するのがイチバン。
バス停を降りたら、手前の信号(北品川1丁目)を曲がればスグ。

2392名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 11:55:00 ID:La3YaQBk0
大雨です。

今日の夜は営業する・しない?

僕は「しない」に賭ける!

2393名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 12:56:30 ID:XoOFKYeU0
オレ、年に5,6回しか行かないんだけど、品川って雨ぐらいで休むの?この前の台風とかなら話わかるけど…

2394名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 16:26:31 ID:zUkvkbywO
夜の部休業 ソース メルマガ

2395名無しの二郎好きさん:2009/10/28(水) 19:06:16 ID:OQJNJccQO
只今ー 列び どです?

2396名無しの二郎好きさん:2009/10/28(水) 19:10:12 ID:QsfPn.8gO
コインパーキングの4台目くらいまで

2397名無しの二郎好きさん:2009/10/28(水) 19:42:03 ID:OQJNJccQO
情報 ありゃす!
暖々 行くかッ?

2398名無しの二郎好きさん:2009/10/31(土) 18:26:20 ID:1ZFB5upE0

 品川店の次の営業は、11/5から〜

2399名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 02:31:18 ID:uvY61HK.0
そか〜3日文化の日か。
行くタイミング逃してるw

2400名無しの二郎好きさん:2009/11/03(火) 23:46:46 ID:A7LSC2ow0
品川って、明日(4日)も休みなのですか?
ちょうど行こうと思ってたのに・・・・

2401名無しの二郎好きさん:2009/11/04(水) 23:52:14 ID:LE32ekK20
明日から休み明け営業再開age

2402名無しの二郎好きさん:2009/11/05(木) 16:04:45 ID:wRdQGCfUO
品川今日はやってますか?

2403名無しの二郎好きさん:2009/11/05(木) 22:37:57 ID:ZbE2GpwMO
閉店ッ! ガラガラァァ、

2404名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 00:49:25 ID:qsooJqPk0
品川が1番ウマイ!

2405名無しの二郎好きさん:2009/11/10(火) 04:15:29 ID:whAdviy.0
品川美味いんだけど2人のお兄さんがちょっと怖いw

2406名無しの二郎好きさん:2009/11/10(火) 04:39:36 ID:rpuk98pY0
あの2人の感じに慣れちゃうと何とも思わなくなる。
愛きょうあるところもある。初めて訪問の人には
殺伐とした感じを受けるのはしゃーない。

2407名無しの二郎好きさん:2009/11/10(火) 15:19:14 ID:q1Iq2kt2O
見た目は怖いけど、実は優しいコンビだよ。

2408名無しの二郎好きさん:2009/11/11(水) 16:57:43 ID:BsHOupOQ0
二郎にご飯があればと思うのは私だけでしょうか?
持ち込んでる奴とか見た事ある方いますか?

2409名無しの二郎好きさ:2009/11/11(水) 22:42:42 ID:O6sLlrlYO
ブタ抜きでいいから値下げしてくれ。

2410名無しの二郎好きさん:2009/11/12(木) 15:32:35 ID:8f5WW3a.O
ひばりと品川、どっちが美味い?

2411名無しの二郎好きさん:2009/11/12(木) 19:25:49 ID:YfChJBMcO
うーん、どっちかというとひばりかな

2412名無しの二郎好きさん:2009/11/12(木) 20:15:54 ID:7iw4cXow0
品川はめちゃくちゃ薄い時があるから地雷店

2413名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 03:09:34 ID:n9vaWA060
>>2410
俺は品川のほうが美味しいと思ふ。

2414名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 13:27:49 ID:kdosulc6O
今食べてきた。待ち15、約30分。
やはり、品川のレベルの高さは異常だわ。
微乳化スープウマーで、ついつい飲んでしまう…

初心者のグループがいて、コールの時意味不明な事答えて、
「全部入れていいね!?」って言われて
「あ…はい…」
「あ、俺も同じで…」って答えてた。
せめてコールの事くらい予習してこいよ…

2415名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 16:49:48 ID:yFsRdzuYO
今日の夜の部休みですよ
メルマガより

2416名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 22:09:06 ID:RtSlX8xY0
                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl
             品川店コンビ

2417名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 23:34:05 ID:ZWgMN.2c0
>>2416
マジ吹いたwwwww

2418名無しの二郎好きさん:2009/11/14(土) 01:09:36 ID:Fvn5HAhk0
>>2416

ナイスです!

2419名無しの二郎好きさん:2009/11/14(土) 04:19:09 ID:eIoes4Wc0
>>2416
一回訪れたくなるな

2420名無しの二郎好きさん:2009/11/14(土) 05:54:32 ID:z/OqkRwA0
イメージ的に凸凹なんでしっくりきますねw

2421名無しの二郎好きさん:2009/11/16(月) 00:33:20 ID:eLRw8/qM0
卓上カネシ置いて欲しいなあ・・

2422名無しの二郎好きさん:2009/11/16(月) 09:20:16 ID:IdC7tzWkO
>>2405
俵屋宗達の風神雷神。

2423名無しの二郎好きさん:2009/11/16(月) 10:33:37 ID:JT5qZrGA0
>>2416 いいねー。とんぺいさんそこまで太ってないけどw

>>2407 そのとおり。無骨な優しさがありますよね。

品川のアブラは異常うますぎる。

2424名無しの二郎好きさん:2009/11/17(火) 14:40:30 ID:8kdlFdVY0
とんぺいさんこんなとこに
  http://minkara.carview.co.jp/userid/211743/blog/15634800/

2425名無しの二郎好きさん:2009/11/18(水) 11:44:38 ID:kIggJJYQO
品川店は夜何時までに着けばセーフでしょうか?

2426名無しの二郎好きさん:2009/11/18(水) 23:06:32 ID:lS98W01g0
>>2425
21時着で大丈夫だよ

2427名無しの二郎好きさん:2009/11/19(木) 22:04:37 ID:3NRISMfEO
約半年ぶりに品川言った いいよ〜いいよ〜 目茶苦茶美味かった
地元の関内内より美味かったよ

2428名無しの二郎好きさん:2009/11/19(木) 22:50:34 ID:oHBcOXuM0
初めて行った品川店で思いっきりハズレを引いた俺は、それ以降、
何を信じたらいいのか全く分からない状態で・・・

野菜タワー頼むと、自動的に「薄々」のお湯みたいな味になるのか?
あんな薄さ、野菜マシマシ1.5Kg盛りのラーメン大、大久保店でも無い。
という事は野菜の出汁による薄まりでもない。
単に調整の間違いらしいが、プロとしては余りにも酷いと思う。

普通に「食えない」ぐらい酷いレベルだったから。

2429名無しの二郎好きさん:2009/11/19(木) 23:36:33 ID:CsRSPAtg0
wなだ気意生にせくの食乞

24302427:2009/11/20(金) 00:05:43 ID:JvEMJX.o0
二郎では
いつも味薄めの脂少な目、
それでも味濃い〜時がある
・麺
品川の麺は粉っぽい?ていうのかな?
でも不思議と旨い、関内と麺の優劣は付け難いどっちも旨いから、
・汁
今日の汁は関内の旨い汁と一緒の時の味だった!
最近関内の汁あたりが無かったから二重丸!
・豚
脂身が無い歯ごたえのある自分好み
関内は脂が多いか、他の人は関内のが好きというのが多い
・野菜
茹で具合もばっちり、盛りも「野菜」だけのコールでも十分な量でした。

本当にご馳走様、
上で21:00でも大丈夫と書いてあって、ドキドキだったけどなんとか間に合いました。
また行きますね〜、
最後にお札が使えなくて店内で直で払いました。

2431名無しの二郎好きさん:2009/11/20(金) 10:13:02 ID:YAAvgvJwO
>>2429
遅くなりましたが、ありがとうございます。

2432名無しの二郎好きさん:2009/11/21(土) 03:14:06 ID:7CFU0mjkO
今日めっちゃ美味しかったわ

2433名無しの二郎好きさん:2009/11/21(土) 12:45:37 ID:eWkNu15gO
今日シャッター行こうと思って8時に起きたら
親父の調子が悪いから病院連れてった
今度行けるのは出張から戻ってきてからだな〜
みんな身体気をつけてな〜

2434名無しの二郎好きさん:2009/11/21(土) 12:50:33 ID:VncDK01sO
薄い
少ない
不味い
ちゃちい

2435名無しの二郎好きさん:2009/11/21(土) 21:45:18 ID:ffO5ou7Y0
この前味付け卵トッピングしたら、隠し豚ならぬ隠し卵出てきた。
ラーメンが出てきて、見ると卵が半分しか入ってない。
「あれ?入れ忘れかな?」と思ってしばらく食べてたら、
麺の底のほうから一個分丸々出てきた。
ここって店員さんの見た目はちょっと怖そうだけど、
ラーメンの中には優しさが沢山つまってるんだなと思った。

2436名無しの二郎好きさん:2009/11/22(日) 08:04:09 ID:1/8kPSvMO
>>2435
あぁ、あまり出なく駄目にするのもったいないから調整で放り込んだだけだ
変に先走らないでな
次は逆に入れ忘れるかもしれないしな

2437名無しの二郎好きさん:2009/11/24(火) 22:09:49 ID:WqsywDzA0
今日、「ヤサイもりで!」とコールしている人がいた。
小さい方の店員さんが「で、どのぐらい盛ればいいの?」と逆に聞いていた。
「・・・えーと、えーとダブルの少ないぐらいで」と弱弱しく答えていた。

「もり」じゃなくて「マシ」と言いたかっただと思う。たぶん。
もしかしたら、彼は「マシ」、「ダブル」、「タワー」に変わる新しいコールを
あみだしたのかもしれない。
「ヤサイもりもり!」って頼んだらどのぐらいの盛りになるのだろうと思いながら
二郎を食べていたら噴出しそうになった。
とりあえず、「ヤサイもり」=「ダブルの少なめ」ということは確定したの・・かな?

2438:2009/11/24(火) 22:57:19 ID:/5h6GXJI0
どうでもいい話だな

2439名無しの二郎好きさん:2009/11/25(水) 03:02:30 ID:GosgC6gQO
かわいらしいじゃないか

2440名無しの二郎好きさん:2009/11/25(水) 05:24:26 ID:i0pBJ3q.O
ネタじゃねぇのか?

2441名無しの二郎好きさん:2009/11/27(金) 17:01:18 ID:nSoHhCRo0
品川の麺はやっぱり旨いね〜
みっちり詰まってる感じでさいこう!

2442名無しの二郎好きさん:2009/11/29(日) 02:56:23 ID:vpscS1WU0
この店ってメルマガないの?

2443名無しの二郎好きさん:2009/11/29(日) 09:25:00 ID:eGmHZbq20
つ ttp://merumo.ne.jp/00370820.html

2444名無しの二郎好きさん:2009/11/29(日) 16:27:03 ID:xKDxwRMg0
>>2443
ありがとん♪

2445名無しの二郎好きさん:2009/11/30(月) 07:12:06 ID:bkh23U8gO
近くのローソンにいた可愛い店員まだいるかな?
この間平日夜行って居なかった

2446名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 13:05:13 ID:TznXALoQ0
品川店の書き込みってあんまりないんですね。

個人的には美味しいと思うけど・・・まぁ荒れてスレが消費されるよりは良いです。
野猿より品川が好き。

2447名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 18:46:51 ID:WgH/iU5wO
品川は大人な客が多いんだよ。
味も繊細で、唯一スープを味わえる二郎だしね。

2448名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 18:49:15 ID:pn4oI.wo0
>>2447
最近は馬鹿で食事中もうるさいブスも多くなってきてる
スープは野猿、ひばり、桜台は品川に匹敵すると思う

2449名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 18:56:22 ID:7iMyF8NUO
関内ホームですが
品川のが好きです
粉っぽい麺をワシワシ食べたいですね
汁も目茶苦茶ウマーと思いますよ
次回いつ行けるかな

2450名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 19:27:09 ID:znnGGbsoO
品二は雰囲気のある店主さんと助手さんがいいよね
見た目は強面だけど、凄い親切だよ

2451名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 12:21:41 ID:9PImewBwO
今日は三田休みなので品川へ。
豚出汁がしっかり効いて、味わい深いスープ旨すぎ!
完飲したい欲望を抑えるのが大変だった。

2452名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 12:26:48 ID:kEuc7D320
完飲しようとするとドンブリの底に転がってるブタの骨が喉に引っかかる

2453名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 22:50:44 ID:GXvE0gqs0
今日は久々の品二
朝から凄い並びでした、
店内入っても外に30人も〜
味は出汁がしっかり出てて冷えた体を暖めてくれました
店員コンビもいい感じで二重○でしたね

2454名無しの二郎好きさん:2009/12/08(火) 01:31:11 ID:5FmtsptYO
ここってヤサイマシ=ヤサダブル、ヤサイマシマシ= ヤサイトリプル・ヤサイタワーだよね?

2455名無しの二郎好きさん:2009/12/08(火) 04:35:47 ID:eHR54Aa6O
>>2454
>>2191 参照

2456名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 10:58:04 ID:fPcmO7QU0
ソニオ、ソニコ率高い

2457名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 19:21:46 ID:mpB2/KhcO
こちらは相変わらずのツナ豚ですかね

2458名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 20:38:28 ID:u83Ar6eQO
目黒の代替で来店。
麺、豚ともにうまかったがスープはカラメにしても私にとっては甘かった。店員の接客は○。

2459名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 08:45:25 ID:84bgU5bo0
鍋二郎やってるとは・・・!

2460名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 13:52:11 ID:F1BGIK7MO
エッ、品川って鍋できるの?
どーやってオーダーするのですか?

2461名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 14:56:08 ID:bldJR75o0
>>2459
余計な事書くなよカス

2462名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 15:48:23 ID:5blAGSWA0
本日、夜の部は臨時休業とさせて頂きます。

ソース:メルマガ

2463名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 16:03:10 ID:4agfc1aY0
昼行ってきた
ウマかった−^

2464名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 19:36:06 ID:Xth63bPAO
>>2460
1.食券を買って普通に並ぶ
2.店の入口に来たら、「鍋出来ますか?」と聞く
3.店主さんの指示に従って、「鍋よこせ」と言われたら鍋を出す
4.席で待つ
5.出来上がったら、鍋を受け取ってとっとと帰る
以上
鍋といっても、品二の場合は、丼に入れてもらうか、持参した鍋に入れてもらうかの違いだけだよ。


>>2461
私は2459ではないけれど、ここは三田と違って、並びや量の優遇はないから書いても問題はないんじゃない?

2465名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 07:55:55 ID:nOegIjQcO
土曜に行ったけど、前並び30人で1時間覚悟したが、
30分位で入店できたのには驚いた
別丼で野菜食べてたリーマンがいたが、
食べたい気持ちは分かるが時間掛けて食べるものでは無いと思ったよ
行列店では他の客に迷惑

2466名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 18:16:59 ID:upVWhcD20
>>2464

鍋いいなぁ。
近所だったら大豚野菜にんにくマシマシを鍋で頼んで
家でゆっくり食いたい

2467名無しの二郎好きさん:2009/12/15(火) 15:55:28 ID:aE5dlUN60
ここの店って、小ブタの食券で
麺半分、野菜ダブル、ニンニクダブル
って大丈夫ですか?

2468名無しの二郎好きさん:2009/12/15(火) 16:10:19 ID:MOJD2v3s0
>>2467
だめです、野菜にんにくで良し

2469名無しの二郎好きさん:2009/12/15(火) 19:14:53 ID:GBrICNB.0
ありがとうございます。
麺は減らせないんですね…orz

2470名無しの二郎好きさん:2009/12/15(火) 20:03:00 ID:MOJD2v3s0
>>2469
麺は減らせるよ

2471名無しの二郎好きさん:2009/12/15(火) 21:38:19 ID:13meBGic0
あ。そうだったんですか。
数日前に始めて行ったんですけど、野菜がシャキシャキしてて、スープも癖になりますね。
ただ、麺が太麺なのに量があるんで終盤苦労しましたw

取り合えず、次回は『野菜にんにく麺少なめ』でやってみます。
わざわざ すんません

2472名無しの二郎好きさん:2009/12/17(木) 17:07:15 ID:f2etiZy6O
麺少なめコールが入った場合、既に茹でている小の分量から減らした分は何処に行くんですか?

2473名無しの二郎好きさん:2009/12/17(木) 18:40:00 ID:WYRiwA9gO
すみません、どうしてもお店が見つからないので、品川からどうやっていけばいいか教えてください…

2474名無しの二郎好きさん:2009/12/17(木) 20:01:33 ID:J./IlDRU0
取り合えず、JRだったら、東口から出で(正面に吉野家がある方)向かって左にずーっと進んでけばあまり迷う道じゃないと思うけど'…
PC店のリンクからいける地図を携帯で見ながら行けば迷わないよ。

2475名無しの二郎好きさん:2009/12/17(木) 20:04:45 ID:J./IlDRU0
間違えた。
向かって右でした。
酷い間違い

2476名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 02:17:58 ID:aMEpM/vAO
品川ってほんと美味しいな

2477名無しの二郎好きさん:2009/12/19(土) 21:40:48 ID:PD4bhdXkO
年末年始の休みの予定確認した人いる?

2478名無しの二郎好きさん:2009/12/19(土) 23:08:18 ID:wCH8rdGg0
焦らずメルマガを待て

2479名無しの二郎好きさん:2009/12/19(土) 23:48:15 ID:VIT834ng0
> 年末年始の休みの予定確認した人いる?

今日聞いたら、まだ悩んでる。
ただ年始は、ゆっくりしたいと・・・。
って事は年内はネバるのでは??

2480名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 23:59:25 ID:unjjOT5g0
金曜日、20:30位で終わりだった。珍しいよね。
これから年末に向けて、早くなるのか?

2481名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 12:58:16 ID:3dQVoNGkO
最近の品川は支店で一番旨い気がする。

スープ・麺・盛り・店主の雰囲気、どれも最高!

2482名無しの二郎好きさん:2009/12/22(火) 19:39:20 ID:wUzTEG5.O
今夜これから食べに行こうと思うんだけどダイジョブかな
結構ギリギリ9時近くになっちゃいそうなんだよ…

今日の乳化度はどうかなぁ〜

2483名無しの二郎好きさん:2009/12/22(火) 22:30:27 ID:SAZISAvM0
>>2482

そんで食えたのかい?

2484名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 14:15:27 ID:vwqM0lf2O
品川はいつから長期休暇ですか??

2485名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 10:47:49 ID:Gq/LtPZY0
メルマガ、30日がどういう扱いなんだかよくわからんのだが・・・
誰か昼に行く人、訊いてきてくれ

2486名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 10:50:38 ID:Gq/LtPZY0
速攻で訂正メール来たw

2487名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 12:06:02 ID:8BIv1RF.0
よかった〜!
年内にもう一回食べられる

2488名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 14:03:27 ID:Vchka6uQO
年末年始スケジュール
昼の部のみ
29日、30日

休み
31日、1日、2日、3日、4日、5日、6日

2489名無しの二郎好きさん:2009/12/26(土) 18:45:17 ID:onAjG7JYO
今日も旨かったです

2490名無しの二郎好きさん:2009/12/26(土) 19:40:43 ID:8q/pjH7E0
2487 , 2489
いいなぁ。
昨日の昼は、大行列で断念。
年内は所用で行けず、、、。
1/7 or 8に食い初めだ!

2491名無しの二郎好きさん:2009/12/28(月) 23:45:26 ID:sv3j4og.0
バキバキ麺と豚の濃いスープが旨かった。ごちそうさま

2492名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 12:54:59 ID:DxfCDnMkO
最終日30日食べに逝きます。
遠方からなんですが、やはり他店の多くが休みだけに激混みでしょうか?
14:30までで麺切れ有りとのことですがだいたい何時くらいまでなら大丈夫、
とかありますか?偉い人教えて下さい。

2493名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 13:53:09 ID:sy89ApM.O
遠方とはどちらから?三島あたり??

2494名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 14:13:34 ID:1GxtJsPA0
>>2492
普段は午前で麺切れとかあまりないんだけど、年内最終日だし午前だけだらねえ…
余裕もって1330までには着いていたほうが安心かな。まあ14時までなら大丈夫な気もするけど

2495名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 16:01:41 ID:DxfCDnMkO
>>2492
自分は京都から帰省、一緒の友人はオースティンです、遠いwww
年末年始は毎年休業で食べれないのですが、今年は品川、三田と営業してるんで嬉しい限り。

>>2493
レスありがとうございました。
念のため13時頃に行ってみます。

2496名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 16:03:13 ID:DxfCDnMkO
それぞれ>>2493>>2494
でした連投すいません。

2497名無しの二郎好きさん:2009/12/30(水) 09:19:31 ID:i4fvxVcw0
>>2495
くんな
来なくていい
くんじゃねえボケ!(`・ω・´)

2498名無しの二郎好きさん:2009/12/30(水) 09:32:47 ID:OuD1eS2kO
>>2497
目白の友人を追加シマスタ

2499名無しの二郎好きさん:2009/12/30(水) 09:43:07 ID:DgxgZ942O
>>2498
やめろ品川に来るな
三田に逝け三田に(`・ω・´)

2500名無しの二郎好きさん:2009/12/30(水) 09:58:40 ID:BHbWCbDkO
俺達は沼津から5人で向かってる所。今新横浜!ファースト微妙

2501名無しの二郎好きさん:2009/12/30(水) 10:22:14 ID:OuD1eS2kO
>>2499
三田は不味いからやだよ(-_-;)

2502名無しの二郎好きさん:2009/12/30(水) 19:47:21 ID:wqq74P4EO
体調が悪くて、食べ納めが出来なかったよ…(ノД`、)

2503名無しの二郎好きさん:2009/12/30(水) 20:54:02 ID:COLmo2Fk0
食べ納めしようと三田に行きかけたが、最終日の行列の酷さを思い品川に変更。
20人ほど並んでいたが、1時間かからず着席。
半年ぶりぐらいに食べたけれど、「こんなにうまかったか品川!」というくらい
感動した。
・・・ただやっぱり、店内もうちょい清掃してもらえるとアレじゃな。

2504名無しの二郎好きさん:2009/12/31(木) 13:10:28 ID:vjysivkgO
昨日も品川は旨かった。
品川最強説、自信が確信に変わった。

2505名無しの二郎好きさん:2009/12/31(木) 17:13:41 ID:VF6eA8vA0
>>2504
気づくの遅くないか?
元からここは最高だよ〜

2506名無しの二郎好きさん:2009/12/31(木) 21:23:36 ID:890cyDbYO
あんましうまいうまい言うと、釣られて来る客が増えますぜダンナw

2507名無しの二郎好きさん:2010/01/01(金) 20:50:49 ID:ZySvhXfQ0
http://blog.livedoor.jp/turkey_777/archives/861746.html

2508名無しの二郎好きさん:2010/01/01(金) 23:32:03 ID:swW9DVl20
最終日の麺の薄さを指摘しないのはなぜ?

常連さんのコメント求む

2509名無しの二郎好きさん:2010/01/02(土) 01:14:01 ID:4qTMht.c0
             /)
           ///)
          /,.=゛''"/   こまけぇことはどうでもいいから・・・
   /     i f ,.r='"-‐'つ____ 
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

2510名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 18:32:31 ID:4ajeIg3.O
あけおめ

今日はちょっとスープ薄めだったな。辛め推奨。

2511名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 12:15:30 ID:fc2uWNZYO
今年初、食ってきた。
スープは豚ダシ利きまくりで、最高に旨い一杯だった。
店横の突き当たり両サイドに、代数けっこう入るコインパーキングが新設されたな。
目の前のは満車が多かったし、かなり使えるな。
しかも15分100円!

2512名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 01:23:35 ID:KEuM7Nk60
なんか去年に比べて味がかなり薄くなってる。
去年後半はかなりいい感じでよく通っていただけに残念。

2513名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 02:44:08 ID:q3AS.gykO
歌舞伎や池袋みたいに不味い豚はみんな平気なの?

2514名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 09:41:03 ID:KEuM7Nk60
>>2513
平気じゃないよ、確かにここの豚は不味すぎる。
ここで小豚や豚ダブル頼む奴は味覚がおかしいね。
ただ味や野菜は他店の平均並みはあると思う(味は薄めだが)
三田や桜台並みの豚だったら最高なのにといつも思う。

2515名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 12:00:27 ID:GBnLXy/k0
個人的には好きだから不味いと思ったら来なければ良いと思うよ
列が空いて大助かりだし

2516名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 14:19:09 ID:PmXR1ggsO
>>2515
いや逆にネガキャンしてくれた方が、良い評価ばっかりなのを見て
手放しで喜んで来るような一見客が減って良いかもw

2517名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 14:25:25 ID:1S4KnfUA0
品川の豚がいい。まともな肉。
三田の脂身だらけの豚は食べる気がしない。

2518名無しの二郎好きさん:2010/01/10(日) 16:57:07 ID:aig7Ytqc0
麺量増えた?金曜に大ラーメン豚食べたけど、
かなりキツかった。いつもなら余裕なのに、、
おかげで昨日は何も食えなかったよ。

2519名無しの二郎好きさん:2010/01/11(月) 15:24:46 ID:NYLSxmLc0
>>2518

土曜日に食べたけど、そう思った。
小ブタW(大なんて食えないっす・・・)食べたけど、残り1/3くらいは頑張って食べたって感じでした。

普段だと、品川の後目黒で小食べたいかも?って思うけど(やりませんよ)、この日は降参しました。

2520名無しの二郎好きさん:2010/01/12(火) 23:14:11 ID:Yfw5JjtU0
小で危うく轟沈しかけた
麺茹で上がりで250g以上あったかも

2521名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 00:21:40 ID:JtWfj6xwO
>>2520
茹で上がりで250g以上って、普通のラーメン屋だってそのくらいあるだろw

2522名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 01:52:42 ID:bqTxUVxk0
http://bob3.seesaa.net/article/137899225.html
ここは少ない

2523名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 19:36:47 ID:ZaLUQC3IO
12g wwwww
大さじ一杯かよ

2524名無しの二郎好きさん:2010/01/14(木) 11:24:37 ID:DK0pF6IoO
品川豚がナンバーワン

2525名無しの二郎好きさん:2010/01/15(金) 02:03:37 ID:ITREgT5o0
>>2518
増えてないよ。
あんたの体調によるブレ。

2526名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 10:39:05 ID:NlRT/sHo0
土曜日も美味しかったです。

並んでる時に、ダブル(トリプルかも?)の野菜を美しく盛ろうとしていたのが
カウンター越しに見えて、何か”いいな!”って思った。

何でみんな歩道にはみ出して並ぶんだろ?なるべくお店に寄った側に1列で並んだ方が
自転車とかの邪魔にならないと思うのですが?
今時そんな事を気にするヤツはバカなのですか?

2527名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 11:35:34 ID:kYSq39Pg0
>>2526
列について同意

2528名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 15:47:57 ID:5RH3L74.0
あと煙草の煙が臭いんだよね。

2529名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 14:19:13 ID:m/zDYyoY0
>>2528

ここに書いただけでは意味がないのでは?
品川は店の入り口に灰皿をおいているくらいだから、もしも本当に腹に据えかねるくらい
煙草が臭いならまずはお店の方に灰皿の撤去を申し入れるくらいの意思表示をすれば
”行列中は禁煙”って張り紙してくれるかもしれん。

2530名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 20:22:43 ID:ShJ/AokQO
>>2529
店の二人も喫煙者だからそれはまず無理じゃね?
いいじゃん、ここはタバコ吸いとそれを許容できる人限定二郎ってことで。

2531名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 20:37:42 ID:fTccLbDAO
トンペイさんのため息はもはや名物だなww

2532名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 20:47:15 ID:.whfpVKcO
>>2530
撤去したら今度はポイ捨てが始まるからな
ニコ厨は馬鹿だから・・・

2533名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 22:30:58 ID:ShJ/AokQO
嫌煙者の誘導先になる二郎はどこだろうか。近場なら三田か?
しかし味的には互換性がないな。

2534名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 23:14:15 ID:lUt.Dkf.0
今度行こうと思うのだが、品川ってどんな?

オイラの経験ある中では、
関内>相撲>一之江>三田>川崎>>鶴見
なんだけど、品川はどこらへんかな?

2535名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 23:19:50 ID:kgbIVK1s0
俺の好みと一緒、たぶん豚が気に入らない

関内>相撲>一之江>三田>川崎>>鶴見
  ↑ここ↑

2536名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 23:23:09 ID:lUt.Dkf.0
おぉ、レベル高いんですね、是非行かねば

2537名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 23:26:36 ID:1Tp57SKwO
関内ホームだけど
品川>関内

2538名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 23:32:14 ID:CM/psnq.0
目黒ホームだけど
目黒>品川>相撲>関内 かな?

2539名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 23:34:06 ID:m/eVp1iU0
品川は麺スープはともかく豚は小さくて薄いよ
豚重視の奴には向かないと思う

2540名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 23:43:29 ID:Z1pgDcSkO
三田ホームだけど
神保町>目白台>守谷>関内>野猿>桜台>品川>目黒>三田 かな?

2541名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 23:59:20 ID:kgbIVK1s0
>>2534の経験を踏まえて答えてやれよ
行ったことない店じゃ参考にならんだろ
嫌ならランキングスレでやれ
じゃあの

2542名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 00:24:17 ID:tCVX.5vwO
嫌じゃ!

2543名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 01:08:42 ID:qlw1JiJsO
三田ホームだけど
品川>関内>桜台>ひばり>三田>神保町
品川はスープ・野菜盛りは最高!
但し、豚のランクでは品川は下位。ただの出汁殻程度

2544名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 03:27:43 ID:nloTij0gO
品川 サイコーに旨いッよ!
野菜◎麺◎脂◎汁◎

【百聞は一見に…?】ナントカ? 分かんねッ

…寝る

2545名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 12:32:20 ID:d39doRbw0
いつも全マシで俺の顔見る度、脂ガリガリして待ち構えて準備してくれる㌧ペイさん
偶にニンニクだけにすると㌧ペイさんに怒られるのよね・・・
ごめんね㌧ペイさんあの時は調子が悪かったの・・・

2546名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 22:18:30 ID:6EjmlnKk0
関内の出来の良いときに勝るものなし・・
何度か行けば当たります

2547名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 22:35:07 ID:V8kFHzKA0
品川の出来の良いときに勝るものなし・・
何度か行けば当たります
てか品川はぶれが少ない
だから
品川の勝ちだ

2548名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 22:51:07 ID:tJPwOO1s0
歌舞伎の神スープに勝るものなし・・
何度か行けば必ず当たります
てかぶれても歌舞伎は美味い。
だから歌舞伎最強。

2549名無しの二郎好きさん:2010/01/22(金) 14:40:46 ID:AlA75NNUO
どこが勝ちだとかどうでもいいだろ。わざわざ公に言う事でもない。
自分の口に美味ければそれでいい。他に美味いと思う人が少なくて並びが少なければなおさらいい。

2550名無しの二郎好きさん:2010/01/22(金) 14:54:30 ID:g9LNKZmg0
そう言っちゃちゃあ、スレのネタが無くなっちまう。

2551名無しの二郎好きさん:2010/01/22(金) 15:26:43 ID:DX6ZsXII0
私のツルツルのお股を見てください♪
http://qpoww0y544.coron.jp/

2552名無しの二郎好きさん:2010/01/22(金) 15:36:37 ID:ZsI7vxKk0
関内→川崎→上野毛→高田馬場→鶴見→武蔵小杉と行って、最近品川の二郎を食べたのですが、小の量が今まで行ったことのある他の店に比べてかなり多い気がしました。

品川の脂は美味しい。

2553名無しの二郎好きさん:2010/01/22(金) 20:46:56 ID:mXGZ5fPMO
>>2550
じゃあ個性でいいじゃない

2554名無しの二郎好きさん:2010/01/22(金) 21:53:38 ID:hbz3ISNQ0
>>2552
小杉の次なら大抵の店は美味く感じると思います。

2555名無しの二郎好きさん:2010/01/22(金) 23:46:29 ID:fQPu78i.0
>>2554

だめだって・・・本当の事言っちゃあ・・・

2556名無しの二郎好きさん:2010/01/23(土) 12:43:05 ID:9oxgQ.E20
品川ってそんなブレ少ない?
不味いって事は確かに今まで無かったけど
スープの乳化具合はかなり当たり外れがあると思うんだけど・・・
乳化した時に当たったらマジ最高だけど、サラッとしてる日はちょっと物足りなさが残る
豚は稀に当たりもあるけど、基本アテにしないってか、眼中に無い
でも、品川の豚が良いって人も居て不思議

2557名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 04:55:30 ID:GSol8J2o0
>>2556
最近の品川の豚はシーチキン状態が全くなくて脂身もあって肉もしっかりしていて1番旨いと思う。

2558名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 05:42:59 ID:.0AMAECI0
>>2557
近場だから週一回食ってるけど、脂身なんて全然ないんだけど。
豚に関してはお世辞にもうまいとは言えんわ、あまのじゃくで言ってんのかな。
ここは元から薄味だから野菜増やすと味が落ちる、もっとパンチが欲しいな。

2559名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 06:06:52 ID:NZPHWwDMO
味はともかくぶたは魅力ないわな

2560名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 07:58:02 ID:5MdTaJlcO
>>2558
パンチが欲しければ二郎なんかに行くより協栄ジムがまじおすすめ

2561名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 08:54:37 ID:9M6PV..U0
>>2558
あれで薄味って・・・

2562名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 09:58:15 ID:kbhIL0yA0
あれを薄味というやつは高血圧
品川の豚は脂が少なくてうまい、それがイマイチというやつも高血圧

2563名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 20:28:39 ID:p4CZqAA6O
そんなお前は低血圧。

2564名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 21:08:56 ID:j0GHpZhE0
確かに俺は低血圧なんだよ

2565名無しの二郎好きさん:2010/01/25(月) 21:05:47 ID:vnrdUANU0
豚に関しては
ヒレが好きか?
ロースが好きか?って感じで好みが分かれる

2566名無しの二郎好きさん:2010/01/26(火) 15:36:41 ID:.hIDsREEO
約1年ぶりに訪問。
小ラーメン・卵を購入。
しばらくしつ着席。
ヤサイダブル・ニンニクダブル・カラメにてオーダー。
久しぶりに旨かった。
昔より旨くなってた。

2567名無しの二郎好きさん:2010/01/26(火) 16:06:23 ID:tITxOwnAO
おれはここの豚好きだ

2568名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 20:56:29 ID:iKFErjhEO
一人別丼頼んで麺半分ぐらい残した4人組みは

ものすごくゆっくり食って
ロット乱しまくり
最後は客全員食ってる状態
しんでいいな

2569名無しの二郎好きさん:2010/02/01(月) 12:15:13 ID:OB8pAQSQO
強力な意志の力を発揮してなんとか田町をスルー。久々に品川で降りたぜ!

2570名無しの二郎好きさん:2010/02/02(火) 01:26:15 ID:g.lMDQ0A0
目黒と品川の間くらいに住んでるので・・・

時々ホームランの目黒に行くか
常にヒットの品川に行くか???

毎週悩む。

2571名無しの二郎好きさん:2010/02/02(火) 12:00:06 ID:PyIGX6O20
>>2570
なんで終身名誉監督の三田が選択肢に入ってないんだ?

2572名無しの二郎好きさん:2010/02/02(火) 23:20:37 ID:KdLwjaJo0
ナイターなんでしょ

2573名無しの二郎好きさん:2010/02/03(水) 23:14:33 ID:0O9Lz8060
>>2572
上手い

2574名無しの二郎好きさん:2010/02/03(水) 23:14:35 ID:VFdxfJf20
田舎もんの俺は今日初めて品川へ行ってきた
関内と違ってゆっくり食えていいね

2575名無しの二郎好きさん:2010/02/06(土) 21:37:53 ID:TQqpQvQUO
関内は早食いしなきゃならんの?

2576名無しの二郎好きさん:2010/02/06(土) 23:23:58 ID:bdKCnv0M0
馬鹿は早食いだからな

2577名無しの二郎好きさん:2010/02/07(日) 01:56:58 ID:/pEXfBPk0
土曜の昼に行きました。

豚ダブルを頼もうと思っていたら、売り切れ・・・時々あるからしょうがないか。

でも、そういうときに限ってすっごい好みの豚だったりするので・・・後悔しました。
脂身も歯ごたえあって美味かったです。角煮みたいなトロトロのって、個人的には得意ではないです。

並んでる途中で登場した”世間の人に「オタクのイメージは?」って質問したらこの通り”の
男性2人組が列の最後尾に並んだのを見てなんか感動してしまいました。

なんで、ベルトの上に腹の肉が乗るくらい太るんだろ?

両親が女の子を連れてきていて(それはまぁいいとして)、2人の間に立たせたまま
ラーメンを食べさせていたのを見て、ちょっとビックリした。カウンターの上に置いた丼の縁が
丁度女の子の口の高さに来るくらいの身長だったので、少なくとも食べ方の躾という点でどうかと思ってしまいました。

2578名無しの二郎好きさん:2010/02/07(日) 10:24:08 ID:CrjZBQTk0
>>2577
>なんで、ベルトの上に腹の肉が乗るくらい太るんだろ?

そんな奴ほんと多いよな
俺の職場にいる秋葉系のヲタももろにそうだ

2579名無しの二郎好きさん:2010/02/07(日) 12:42:10 ID:XcoiUaIwO
大の麺量が元に戻ったね。こないだ小と小豚の食券が売り切れていて、そのまま大の食券を買う客が何人かいたんだけど、さすがに食べてる最中は苦戦気味だった。

2580名無しの二郎好きさん:2010/02/07(日) 18:58:35 ID:AeR4sbZg0
>>2580
現金対応みんなしらんのか?
普通に考えて逆の現象でなければ
店員に言えばいいのに

2581名無しの二郎好きさん:2010/02/08(月) 01:09:33 ID:4y6YdMas0
>>2578

やっぱりそうなんだ・・・

別に腹筋割れるくらい運動しろとは言わないけど(自分もそこまでやせているわけではない)、ベルトの上に
腹の肉が乗るくらい太ってるのって異常だと思う。風呂入ったり、Hしたりしてるときに”あ・・・ヤバイかも”って思わないのかなぁ?

自分の体型に無関心だと、自分が不潔なのにも無関心な人が多いような気がします。
目が悪いから眼鏡をかけているのは理解できますが、外した時ツルにフケがびっしり付いているのを並んでいるときに
目撃してしまい、ギョッとしました。

本人、まるで気にせず・・・

こういう人がいるから”オタク=きたない”になるのでしょうね。
人生のある一時、無駄なことに対してでも熱中していることをオタクというのであれば
それはそれで良いかなとは思います。手に職のある人なんて、みんなオタクなんだろうし。

関係ない無いようで、すみません。

2582名無しの二郎好きさん:2010/02/08(月) 01:41:18 ID:OnzeZUPc0
なんだかしらねーけど長ったらしいよハゲ
もうちっと簡潔にな

2583名無しの二郎好きさん:2010/02/08(月) 02:38:23 ID:Tv8HWMps0
2581が社会で相手にされていないのが良く解った。

2584名無しの二郎好きさん:2010/02/08(月) 08:41:46 ID:spzeE5x.O
>>2581 の感覚の方がまっとうだろうが。

2585名無しの二郎好きさん:2010/02/08(月) 12:51:32 ID:n5nk2/2I0
変なのばっかりか?

2586名無しの二郎好きさん:2010/02/08(月) 17:40:20 ID:BpSD7QugO
2581はこんなとこで主張すべきじゃない 他所にいくべきだ

2587名無しの二郎好きさん:2010/02/08(月) 18:46:17 ID:n5nk2/2I0
なんかこの店、感じ悪い?

2588名無しの二郎好きさん:2010/02/08(月) 21:10:18 ID:GugpOdog0
店主の顔はこわもてだけど普通の二郎だよ

2589名無しの二郎好きさん:2010/02/08(月) 21:11:37 ID:MxkLOBQw0
>>2587
殺伐としているだけですw

25902578:2010/02/08(月) 22:20:07 ID:uZ/HTCNI0
>>2581
細部に渡り、全く同感ですね
知識だけで思考できないヲタが多い、それでは真の専門家と言えない残念な人が多い
ヲタだからって全てを馬鹿にしたくはないけど…
このスレでもヲタがあなたへ反論してますが、バランス感覚の無さがみっともない格好をさせるのでしょう
せめて清潔感はもてよと小一時間

2591名無しの二郎好きさん:2010/02/09(火) 04:43:03 ID:0Ksd2u060
明日あたり行ってみようかな。
品川店は三年ぶりだ・・・もう前回の事をあまり憶えていないや。
普段は神保町で小豚なんだけど他で小豚だと物足りないから迷うんだけど
ここの大豚は多いかな?

2592名無しの二郎好きさん:2010/02/09(火) 12:33:06 ID:xb5c8e5M0
あの名刺は何なの?

2593名無しの二郎好きさん:2010/02/10(水) 01:01:17 ID:f/nrG.B60
どの名刺?

2594名無しの二郎好きさん:2010/02/10(水) 01:32:04 ID:vSBrFyME0
壁に画鋲で貼ってある名刺

2595名無しの二郎好きさん:2010/02/12(金) 18:53:30 ID:rlB/jX4A0
今日のスープはポタージュみたいだ

2596名無しの二郎好きさん:2010/02/12(金) 20:48:42 ID:..LDr57U0
大頼んでみたい・・・

小W野菜ダブルまでは問題なく食べられるけど、大を頼んで大丈夫かどうか踏ん切りが付かないです。

誰か教えて〜〜〜!

2597名無しの二郎好きさん:2010/02/12(金) 20:51:22 ID:/LM/CrrcO
大はけっこう麺量あるぞ。小の約2倍。神保町の大とあまり変わらんかもしれん

2598名無しの二郎好きさん:2010/02/12(金) 23:25:05 ID:C./uCILYO
>>2596
是非とも無理せず 喰ってみよう。
克美(タカハシ)サンと トンペイさんに盛ってもらおう。

2599名無しの二郎好きさん:2010/02/12(金) 23:31:01 ID:h6cKP.0E0
麺の量は気分次第が二郎だから、どうかな?
でも、小の2倍は言い過ぎだろ、品川の場合。
小杉は2倍だけどね。

2600名無しの二郎好きさん:2010/02/12(金) 23:50:41 ID:..LDr57U0
>>2597-2599

2596です。アドバイスありがとうございます。
小×2だという話を聞いたことがあったので二の足を踏んでいたのですが・・・テボ2個分入れているのを
見たこともあるし。
”金払ってんだから残すのも自由だ”なんていうサイテーの人間にはなりたくないです。

大で”麺少なめ”っていうちょっと?なお願いもありですか?

2601名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 00:05:07 ID:QBWNL92cO
>>2600
アリだよ〜ん
品川店で初めて大を食ったとき、麺少なめでお願いした。
ちょっとモノ足りなかったから、その次からデフォで食った。

2602名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 01:18:05 ID:Ws2lf/IY0
>>2601

ありがとうございます。
並びながら悩んでみます!

2603名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 18:18:20 ID:wQfUXNhIO
RDBで品川鍋が採点されてる
よくやるなぁ…

ま、普通に並んで食べるさ

2604名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 23:58:33 ID:lAs6kqfoO
>>2590 ラーメンスレで自演ってか?かっこいいですな〜

2605名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 12:06:25 ID:fCB/6kvYO
さっき一ヵ月ぶりに食べてきたけど、今日のは真っ黄色でかなり乳化してた。豚入りにしたんだけど、いきなり端っこのプルッとしたのが3枚も出てきてヤバイ旨さだった。その他はツナみたいなのだったけど。小振りなのも含めてゴロゴロしてたね。
一ヵ月前にも思ったけど、麺が品川にしてはちょっと柔らかいかな。それとも麺がスープを吸いやすくなってるのかなと思った。

2606名無しの二郎好きさん:2010/02/17(水) 16:55:44 ID:AsO9iSE.O
今日は夜の部休み
ソースめるま

2607名無しの二郎好きさん:2010/02/17(水) 20:01:11 ID:mYxS8uvUO
ここの小豚ヤサイマシニンニクカラメアブラ最高!
二郎で一番バランスが取れていると思うのはオレだけか?
カネシ、みりんの甘味、豚ダシ、麺の茹で具合、ヤサイ盛りの融通、アブラの旨さ等、素晴らしい。
ただ、豚がツナ豚な時だけは残念だぁ…

2608名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 02:46:26 ID:5PHhd1lE0
>>2607
品川では野菜マシとは言わない。

>二郎で一番バランスが取れていると思うのはオレだけか?
同意します。

2609名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 03:44:41 ID:0Mr4AXcc0
好みは人それぞれだけど、万人受けするバランスは確かにあると思うにやぶさかじゃないよ。
えっへん。

2610名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 05:56:37 ID:lH863hIQO
>>2608
アホ抜かせ。普通に通用してるよ。しかもダブルよりも多いんだから、言わないもへったくれもない

2611名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 06:59:58 ID:xDBiMMhYO
ギシギシな豚は残念
美味い豚が食いたいとき別の店行く
無難に二郎食いたいなら全然アリ

2612名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 07:02:45 ID:ighZn/1g0
ていくか
ここの味いいよいいよ〜〜〜
月1回で食べに行きたいくらいだよ
地元の関内より好きだ

2613名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 08:30:03 ID:6.NLAkAY0
>>2608
×品川では野菜マシとは言わない
○品川では野菜マシと言う奴を俄か乞食豚と断定され鼻で笑われる

2614名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 15:15:42 ID:INIzIeagO
ヤサイ<ヤサイダブル<ヤサイマシって、独特なトコが品川の良い所。

マシマシ、トリプル、タワーなんてコールにも忠実に盛ってくれるしね。
つまり自分の腹具合によって調整できるんだよ。

「店主もイヤな顔ひとつせず」ってトコも重要で、むしろコールへの忠実さに拘りすら感じるな。

怖そうなビジュアルの店主助手コンビが、こんな細やかな気遣いしてくれるトコも素敵っす。

しかも旨い!

ガチ豚以外は…

2615名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 19:15:44 ID:E/s845oY0
>>2614

確かにやってくれますよね。野菜マシって知らずに頼んでビックリしてる人もいるし。
しかも、盛りが結構美しい・・・!

でも、ダブルより上を頼む時って、少なくとも大じゃないと2人に悪い気がしてしまう(滅多にいないけどね)。
自分は小ブタ野菜ダブルが限界です。

他で品川みたいな固体の油を増して下さい!ってお願いしたいとき、なんて言えばいいのか
ご存じの方がいたら教えて下さい。

2616名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 19:22:27 ID:Fsyrs7ZwO
>>2615
それは店の方針(そんなのあるかは知らんが)じゃない?
何を言っても無駄な希ガス

2617名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 19:23:29 ID:YP8QDVag0
大は小の5割増ぐらいですか?

2618名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 19:26:06 ID:cRjbnixo0
10割増しです

2619名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 20:04:23 ID:ighZn/1g0
>>2615
>でも、ダブルより上を頼む時って、少なくとも大じゃないと2人に悪い気がしてしまう(滅多にいないけどね)。
自分は小ブタ野菜ダブルが限界です。

店の事考えてあげるなら、大野菜ダブルでお願いします

2620名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 20:26:30 ID:6.NLAkAY0
>>2614
>マシマシ、トリプル、タワーなんてコールにも
昔っから基本は野菜<ダブル<トリプル<タワー
マシやマシマシは一見とお前みたいな俄かが持ち込んだもんだっつーの
マシマシは「二度と頼むんじゃねーぞ」ってワザとタワー並みに盛ってんだよ
覚えとけカス

2621名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 00:27:14 ID:NHAAb/uw0
>>2620

人に対してカスっていえる人って、すごい・・・
実生活でも言い放てるくらいの実力の持ち主なのでしょうか?

で、品川大好きです。

>>2619
店のことを考えるなら”小ラーメン、麺少なめ、野菜少なめ”では・・・?
大を頼んだ方が売り上げ貢献になるなら、大をお願いして”麺半分”にしたいと思います。

2622名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 00:43:30 ID:vfTjW5BA0
だから大の麺半分は小だよ、クソハゲ
貢献したけりゃ食券買ってそのまま帰れ

2623名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 00:48:06 ID:zlCR/ciY0
>>2621
別にトータルで赤字にならなければタワーも宣伝になって、店側としてはOKなんじゃね?
味を一定に維持できれば、暖々みたいにはならんだろうし。

2624名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 16:53:59 ID:tc0J.1fsO
>>2620
お前みたいな俄事情通豚は本当迷惑だ。
マシマシで別丼になる時、トンペイさんは
「ヤサイもう一つ出ますが大丈夫ですか?」
と声を掛けて再確認してんだろ?
店がマシマシを嫌がって戒めの為に出すなら、確認もヘッタクリも無し爆盛り出すだろ!
自分の乏しい創造力やネットの情報のみで、俄が語ってんじゃねーぞ。

2625mariko:2010/02/22(月) 17:43:09 ID:JU92LpM60
私のアソコを見てくれませんか?
恥ずかしいけど…刺激が欲しいです…
http://twurl.cc/26y8

2626名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 17:48:01 ID:/jVa.mn20
>>2620
豚さん鼻息が荒いでちゅよ

2627名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 00:43:46 ID:rrcADpgY0
この殺伐感が いかにも品川らしく   いい感じだ

2628名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 01:12:53 ID:GesXMKwU0
>>2627
同意w

2629www:2010/02/23(火) 01:22:10 ID:XbNTKGeQ0
知って得する!!

知らなきゃ損!!

http://tama296.exblog.jp/

2630名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 01:27:34 ID:wWfxvrAY0
昔(自家製麺にしたころ)に比べて麺の量を多くしたら,回転が悪くなって売り上げが減ったと言ってたよ

大にしたときの麺の量は結構いい加減w
体格見て決めてるらしいww

2631名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 12:20:52 ID:6V6AvCfQO
ニンニクも野菜もアブラもダブルにしたいときは
ニンニク野菜アブラダブルで良いんだよな?

この前ニンニクダブル野菜ダブルアブラダブルって言ってるやつがいた

2632名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 12:29:02 ID:sYFnIXcM0
>>2631

「ニンニクも野菜もアブラもダブルに」って言えばいいじゃん。

2633名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 21:23:19 ID:5FKz3R6AO
>>2620
ここの二人はそんなふうに性格悪くないぞ。

2634:2010/02/23(火) 21:34:16 ID:5FKz3R6AO
同一ID:6.NLAkAY0のレス>>2613にもアンカーしとく。

2635名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 21:39:30 ID:5FKz3R6AO
>>2631
ニンニク野菜アブラダブルだと、あまり食わなそうな人とか相手によって聞き返す事がある。
ニンニクダブル野菜ダブルアブラダブルのほうがお互いに間違いがないな。
簡潔に言いたいなら>>2632

2636名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 12:36:19 ID:6AB.FsRg0
>>2631
それが通じるとすれば
「ニンニクと野菜は普通に増やして、アブラだけダブル」の時はどう伝えればいいのでしょうか?
”アブラダブル野菜ニンニク”はアホでも思いつくから却下。


>>2632さんが言っているように「ニンニクと野菜とアブラを全部ダブルで」ってお願いするのが通じやすいと思います。

2637名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 18:50:51 ID:QGZOoSqcO
「ニンニクと野菜は普通に増やして、アブラだけダブル」って言えばいいだけの話じゃん。

日本語通じるからそんなに心配すんなよ。

2638名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 19:40:43 ID:JFdEzgT.O
>>2637
でもココの場合「増し」って言うとトリプル並みに盛られるんじゃん?
ニンニクトリプル野菜トリプルアブラダブルになる危険性は無い?

2639名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 23:20:55 ID:9TtK84w.0
そうそう、呪文じゃなくて日本語で申告すればオッケー

2640名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 00:00:56 ID:61s4GMsw0
そんなコールしたら確実にこぼれるだろ

2641名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 19:32:28 ID:zTqOreuI0
ここは、1ロット2杯しか作らないんだね。
4〜5杯作ればもっと回転が良くなるのに。

2642名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 19:55:16 ID:HLDtKauUO
ロット厨

2643名無しの二郎好きさん:2010/02/26(金) 01:00:25 ID:9.ViHHQkO
ここデボだしロットとか、あんま関係無くね?

2644名無しの二郎好きさん:2010/02/26(金) 01:40:48 ID:lctA2w16O
平日11時過ぎに行ったらどんくらい並ぶ?

2645名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 01:17:29 ID:0bLCSD9c0
>>2644
時間かね?
人数かね?

2646名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 01:37:20 ID:jFna.mwM0
品川は客のリクエストに純粋に応えているだけだと思う。
ここはダブルだマシだという議論は無駄ではないでしょうか。
二郎のコールーの王道を着実に実行しているだけだと思います。
マシ、マシマシとダブル、トリプル、タワーとを差別化していることから
答えは明らかだと思うのですが・・・・

2647名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 08:21:32 ID:hITezggYO
>>2646
>品川は客のリクエストに純粋に応えているだけだと思う。
これには同意

ここはダブルだマシだという議論は無駄ではないでしょうか。
>二郎のコールーの王道を着実に実行しているだけだと思います。
コールの王道ってなんだ?
三田含め直系にはダブルだのトリプルだの無いし、それは店の二人も認識してる
直系でもマシマシが通じるところもあれば通じないところもあるしな
ただ真摯にできるだけ客の要望に応えようとしてくれてるだけだと思うぞ

2648名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 09:24:10 ID:5at2lUF.0
顔なじみになった学生が「野菜もっと載せてくれる?」で
オヤジが「あいよ〜」ってやったのが発端でどんな風に言っても問題はないし
どれだけ盛るかも各店違って当然。

食べ盛りの体育会の学生にたくさん食べて活躍してもらいたいっていう
オヤジの心意気だったんだから
ただの大食いのデブが卑しくコールするのは本来なら本末転倒だから。

標準以上の無料サービスを自らリクエストしておいて残すような輩は言語道断。

2649名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 14:11:21 ID:SSveL00MO
ここのスープは関内みたいな乳化系ですか、それとも川崎みたいなライト系ですか?

2650名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 14:13:07 ID:CLpDajcw0
微乳化

2651名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 14:43:34 ID:1b9RjDuE0
kanbotsuchikubi

2652名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 15:25:50 ID:EHHgLaO60
ここは色々と対応してくれるようで
前びびったのが、大ラーメンを2杯並べて食ってる人がいた

2653名無しの二郎好きさん:2010/03/02(火) 01:07:09 ID:9nJwVHB60
>>2649
ちょうど中間くらいかな。

2654名無しの二郎好きさん:2010/03/02(火) 03:48:39 ID:r06zhiQcO
>>2652
大の野菜別盛りじゃねーの?

2655名無しの二郎好きさん:2010/03/02(火) 12:16:33 ID:j9HFxLwsO
>>2652
野菜マシマシにすると別丼でくるよ
コール時に残さず完食できるか聞かれるけど
追加量としては
マシマシ>トリプル>マシ>ダブル
ここはマシマシ=トリプルじゃないから

2656名無しの二郎好きさん:2010/03/02(火) 20:54:50 ID:5bnsV5Lo0
    __       
  :/   u\;       ___
 ;/   ノル(<)\;   / ;u  ノ し\     ラーメン二郎
 ;|  (>)  _)  \;/      ⌒  \          品川店
 ;|::: ⌒(__ノェソ   /       、     |
 ;\ u ´   ソ  /        ^     |
   ;\     ,  |              |
   ,ヾ \_ n^^- \         j; __/
  ;/ ∠_;i  ̄丶/ ̄        \
  ;(    ⌒)  ´   ノ         \

2657名無しの二郎好きさん:2010/03/03(水) 01:16:35 ID:TpKePAcEO
>>2641

その前に回転が悪いと嘆いてた

結局、一緒だよ(笑)

2658名無しの二郎好きさん:2010/03/03(水) 12:44:08 ID:TMUARHKsO
いつも大豚野菜タワーのオイラが通り過ぎますよ…
丼二つで摩天楼の様相を呈しています

2659名無しの二郎好きさん:2010/03/04(木) 02:46:47 ID:.jwYh6qUO
>>2658
ここは摩天楼のようにはならない
摩天楼になるぶんを切り崩して丼分けてるんだから
暖々や三郎とは違う

2660名無しの二郎好きさん:2010/03/05(金) 00:57:34 ID:Egcsfd560
2652
なるほど、あれが噂に聞く野菜別盛だったんですね
大ラーメン2杯!?と愕然としましたが、納得です

そういえば、本店はウーロン茶購入して店内入れますが
流石に品川はアウトですか?
3年くらい通ってて見たことないのですが
たまに水がカビた匂いがして飲めないときがあるので、
持ち込めたら結構嬉しいかも

2661名無しの二郎好きさん:2010/03/05(金) 01:39:07 ID:u2HXU48c0
持ち込めない二郎なんてないだろ

2662名無しの二郎好きさん:2010/03/05(金) 01:42:36 ID:oRetK9uA0
飲むならウーロンより緑茶のが良いんだってさ
どっかに書いてあった

2663名無しの二郎好きさん:2010/03/05(金) 01:46:35 ID:zyyRkbok0
>>2662
うん、緑茶は消臭効果があると先日感じた。
スモジでニンニク、食後すぐに500ml飲んだら実感した。
緑茶が脂肪吸収に影響があるかは知らないけど。

2664名無しの二郎好きさん:2010/03/06(土) 23:32:50 ID:shnd4tL60
盛り過ぎて自重に耐えられず崩れる、バビロン盛りって出来ないかねぇ?

2665名無しの二郎好きさん:2010/03/08(月) 00:42:58 ID:nU/i72/EO
品川は大の少なめとかって出来る?

2666名無しの二郎好きさん:2010/03/08(月) 11:25:32 ID:R2pb0ODMO
できる

2667名無しの二郎好きさん:2010/03/08(月) 14:07:35 ID:dljIzzGUO
大が品川より多い店ってどこ?

2668名無しの二郎好きさん:2010/03/08(月) 15:31:27 ID:xX6pV4rUO
桜台、小杉は間違いない。今の神保町や野猿やスモジは微妙。

2669名無しの二郎好きさん:2010/03/09(火) 04:15:36 ID:bQsiaCKoO
品川のことなら俺に何でも聞いてくれ!

2670名無しの二郎好きさん:2010/03/09(火) 05:58:47 ID:Q3bOeL3oO
アニキたちの着ているTシャツはどこに行ったら買えますか?

2671名無しの二郎好きさん:2010/03/09(火) 07:41:53 ID:7Km4iAwwO
トンペイさんは独立願望は無いんですかね?

2672名無しの二郎好きさん:2010/03/09(火) 12:04:40 ID:dJdzQQvg0
ヒント ホモ

2673名無しの二郎好きさん:2010/03/09(火) 19:33:40 ID:jRX62F2U0
初めてヤサイタワーのコールをした。
タワーじゃなくてドームでした。
丼のフタを上から被せた感じですな。

まぁとにかく旨かった。

2674名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 13:54:45 ID:fmkwc3R.O
この前、カウンターでラーメン待ってるあいだ、隣の客のカウンターにちっこいゴキブリがいた‥
ま、どうみてもゴキブリが居そうな店だが、実際見ちゃうとひくね‥

2675名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 13:56:24 ID:l1YKHtGA0
Gのいない飲食店なんてない

2676名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 15:33:04 ID:Hfb8B4rAO
品川はカラメにした方がいいですか?ちなみに目黒味の濃さがちょうどいいです!

2677名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 16:53:29 ID:LxboGNP6O
目黒がちょうどイイならカラメ必須だろ。

2678名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 17:11:25 ID:GNCTVTTg0

昨日品二郎行ったら店内のラジオで
「驚いた話。次の投稿者は〜さん。職場で凄く仲の悪い二人が付き合ってるところを目撃しました
場所が場所だけに間違いないです。あーバレてしまったんですねー」
みたいな投稿が読まれてた。そしたら二人が
「ふふふ・・・場所が場所・・・ふふふ・・・」
って微笑み合ってた。可愛かった

2679名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 20:51:54 ID:AoUbpIVUO
スイーツ(笑)共が列を店内にまで浸食させてやがった。
出るのに邪魔なんだよボケ

2680名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 23:44:04 ID:0NJXX7VYO
と、面と向かって言えない腰抜け

2681名無しの二郎好きさん:2010/03/11(木) 00:27:12 ID:OYJIk61EO
と、自称俺はこの辺の奴とは違うw

2682名無しの二郎好きさん:2010/03/11(木) 01:50:52 ID:XXnir8PQ0

今日、二郎にタクシーで来た人がいた。
まさか駅からじゃないよなぁ?

2683名無しの二郎好きさん:2010/03/11(木) 19:38:25 ID:1CFgi7fM0
入口で煙草吸うなよ。
DQNの客層が多い店だからしょうがないけど
中で食べててくせぇよ。

2684名無しの二郎好きさん:2010/03/11(木) 19:43:32 ID:Z5QdCOfk0
その場で言えよカス

2685名無しの二郎好きさん:2010/03/11(木) 19:48:04 ID:ecI8NNacO
本当に他人のことなんか考えないヤツが多すぎ!
俺も喫煙家だが、並んでる最中には遠慮して絶対吸わない。最低限のマナーは守りたいよな。

2686名無しの二郎好きさん:2010/03/11(木) 20:15:03 ID:2OolH85IO
>>2683
言ってる事は間違って無い。
しかし、店主があそこに灰皿を置いている以上、タバコ吸うヤツがいるのはしゃーないかな。
イヤなら店主に灰皿撤去を願い出てみれば。
こんなトコで大騒ぎしても何もならんよ。

2687名無しの二郎好きさん:2010/03/11(木) 21:10:00 ID:ikOIawjE0
もう今、タバコ吸ってるヤツ、馬鹿だろ

2688名無しの二郎好きさん:2010/03/11(木) 21:15:59 ID:miqV18.A0
>>2687
っ店主と㌧ペイさん

2689名無しの二郎好きさん:2010/03/13(土) 09:08:57 ID:mZFt76MU0
昨日久しぶりに行った(半年振りくらい)けど、豚が変わりました?
パサ度がぐっと減って、グニグニした肉の噛み締め感が味わえた。

2690名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 10:57:25 ID:8xoPOarI0
豚が変わったかどうかは知らんが,豚が弱いことは店主も承知

2691名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 11:00:05 ID:MfiRTZewO
品川の豚は脂身が少なくてうまい

2692名無しの二郎好きさん:2010/03/17(水) 00:15:18 ID:6gi8iwLw0
品川の券売機ってよく札を飲み込まなかったり、売り切れてたりするじゃん?
つい先日もそんな感じで、中に入ってから小豚を頼んだわけだけど、1000円払ったら300円返ってきた
小と間違えたかな?と思ったけど訂正するのも手間だろうし出てくるのを待ってたわけだ
そしたら豚が4〜5枚入ってて明らかに小豚なんだよね
でも、その経緯を全部話して100円返すのもあれだから、食べ終わった器のしたにそっと100円玉置いて店出たんだけど、こういう時ってどうすればうまく対処できるのだろうか

2693名無しの二郎好きさん:2010/03/17(水) 09:19:20 ID:DOdUMQEcO
いや>>2692 GJじゃね?
まあ「700円なのに小豚になってましたよ」と話すのが良いとは思う
けどさ。もし何らかの理由によるサービスだったら無粋だしな。

とりあえず正直者にこそ幸あれ!

2694名無しの二郎好きさん:2010/03/19(金) 08:48:45 ID:uF64QiqIO
今日の昼は臨休だって。

ソース メルマガ

2695名無しの二郎好きさん:2010/03/19(金) 09:31:34 ID:xQkh4cA60
>>2692
最初から「釣り多いですよ、小豚なんで」って言えばいいじゃん
手間って何?豚を足すだけだろ
たかだかそんな遣り取りが手間だってこと?考えすぎ
丼の下に100円を置くとか、意味不明な行動の方が手間になるんじゃね
「お客さん何これ?」って始まるかもしんねーだろ

先に言えなかったとしても、そこらを考えててスグに豚を確認したんだろ?
なら、その時に「さっき釣りが多かったんで」って100円渡せば済むこと
経緯を全部話してって、どんだけ神経質な奴なんだ
まぁこんなことをワザワザ書き込むくらいだから仕方ないか
でなきゃ、2人の見た目に委縮してビビってたってことだな
次からは怖がらずにちゃんと口を開いてみろよ

2696名無しの二郎好きさん:2010/03/19(金) 11:01:37 ID:7QWgYpuUO
>>2695
「小豚なんで」まで読んだ

2697名無しの二郎好きさん:2010/03/19(金) 11:31:28 ID:RVvolcX6O
>>2690
その分スープに反映されてるからなここは

2698名無しの二郎好きさん:2010/03/19(金) 13:21:21 ID:sxP6VZD6O
>>2695の話の中身はその間違ってないけど、そこまで攻撃的になるような事か?
人事異動で都落ちの辞令が出たとか、何かいやな事でもあったのか?

2699名無しの二郎好きさん:2010/03/19(金) 13:28:40 ID:RzQIQm9o0
>>2697

スープに関しては他の二郎と違い,火加減を強くして
水と脂の層が分離しないように工夫していると言ってた。

麺も自家製麺直後の麺でホントは営業したいと話してた・・・
自家製麺直後の麺は,塩やアルコールなどを入れて工夫したらしい.
俺は好みじゃなかったけど.

2700名無しの二郎好きさん:2010/03/19(金) 20:25:43 ID:nacgnuBA0
ターワー!!

2701名無しの二郎好きさん:2010/03/19(金) 23:17:58 ID:ADXbd2yEO
>>2695
同意。
関東の人間ッて なんか何時も黙りこくりのアイコンタクトみてーな!社会において。。
沈没したほーがいいぞ!
この国。。

2702名無しの二郎好きさん:2010/03/20(土) 08:19:21 ID:G3AX.nRQO
↑よそでやってください↑

2703名無しの二郎好きさん:2010/03/20(土) 08:49:47 ID:LKcoiwjgO
>>2695
おまえのほうがよっぽど神経質なわけだが

2704名無しの二郎好きさん:2010/03/20(土) 11:31:00 ID:jCUxFlvAO
今日はうまいですか?

2705名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 11:32:20 ID:FguLOsvc0
>>2703
同意。関西人>2695>2701のマナーと図々しさは異常だからね。

2706名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 11:34:26 ID:FguLOsvc0
つか関西人は二郎食うなよ。お湯みたいなうどんがせいぜいだろ。

2707名無しの二郎好きさん:2010/03/23(火) 02:19:32 ID:jY/ipQUE0
関西人にコンプレックスですか?
分かります。

2708名無しの二郎好きさん:2010/03/23(火) 19:10:16 ID:oDs3YVRg0
関西人はコントレックスじゃなくて六甲のおいしい水

2709名無しの二郎好きさん:2010/03/24(水) 09:05:18 ID:4ZolPWdcO
店主は関西人なわけだが・・

2710名無しの二郎好きさん:2010/03/24(水) 14:57:26 ID:SiGcryQU0
>>2709
適当なこと言うなや。店主は広島出身のカープファンやボケ

2711名無しの二郎好きさん:2010/03/24(水) 21:45:04 ID:krNWY7eA0
あれてきたな、、、。
僕は品川の豚、本店より好きです

2712名無しの二郎好きさん:2010/03/24(水) 23:00:17 ID:YYBg4SJ.O
>>2710
てッ ゆうとー
㌧ペイさんのほーうが気にかかる次第です。。

2713名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 00:44:31 ID:w6btouBo0
ドミニカだな

2714名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 00:52:40 ID:lDEgq61A0
>>2711
最近はシーチキンみたいな豚がなくて脂も程よく美味しいよね。

2715名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 02:06:04 ID:Ua6uPYJ2O
今日の豚はぷりっぷりでした!
が、Gの子供が目の前を走り萎えた。

2716名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 13:57:35 ID:1obTTy9k0
品川ってクオリティ高いのに並びが少ないので助かる。
神保町や関内に比べたら断然品川。

2717名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 14:21:53 ID:qNaIuElYO
ここは若いヤツ多くて回転悪い

2718名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 14:42:53 ID:LYDNRRXU0
海洋大学っていう専門学校が側にあるからね。

2719名無しの二郎好きさん:2010/03/27(土) 04:57:29 ID:dM8KcbS.O
品川 麺ッ半分
できますかー?

2720名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 00:38:37 ID:/P9Li8Ik0
>>2719
出来るよ♪

2721名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 22:52:13 ID:qn8Ov3w6O
品川は、今日も本店より旨かった!!

2722名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 01:43:37 ID:LijMtir.0
品川は他店に比べてとても繊細な味がすると感じるのは僕だけだろうか。
丁寧に作っている印象がある。
豚も良くなってきた。品川最高!

2723名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 01:54:04 ID:zHF8inTk0
品川は、凸凹コンビが好きだな。
凹の方はいつもテンパってブツブツ言ってるし、
凸の方は、ピエール滝に似てる

そういう意味では荻窪も好きだけど。

2724名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 14:39:28 ID:eF9i1IOI0
                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl
             品川店コンビ

2725名無しの二郎好きさん:2010/03/30(火) 19:14:34 ID:/lNH92E2O
今日はやってますかね?

2726名無しの二郎好きさん:2010/03/31(水) 01:09:49 ID:2Mx7nq5g0
今日いってきましたぜ。
ところでカネシ臭が以前と違い、弱いと思ったけど何時頃から?
流れてくるダクトからの匂いが券売機のところに充満してないのが摩訶不思議どす。
味もスープが甘辛でもなく、白濁でもなく、ミリン強調でもない。
野菜も見た目が少しクタ気味で食感がシャキシャキではなくなってる。キャベツも少なし。
何が言いたいかと申しますと、レンゲで一口目のスープを飲んだ際の幸福感が消えたということです。
結論は「品川は豚が弱い」と騒いでいたヤツラが憎い。

2727名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 00:27:16 ID:8QvbhB1Q0
>>2726
意味がわからん。。。

2728名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 00:31:47 ID:2dt14al.0
何が言いたいかと申しますと、意味がわかりません
完全に残念な感じです

2729名無しの二郎好きさん:2010/04/02(金) 00:33:15 ID:XWfR0Hrs0
>>2724
この2人は本当に出来てるのか?

2730名無しの二郎好きさん:2010/04/02(金) 00:58:43 ID:/BSF9K/MO
ココはいつ喰っても安定して旨いね!今日も最高に旨かった。
しかし、デフォで麺が固すぎるのが難点。デロ麺気味にしてもらうコールって無いのかねぇ〜?

2731名無しの二郎好きさん:2010/04/02(金) 09:49:21 ID:5E0HEDBc0
>>2730
やわめコールは時間かかって迷惑
するならお前は来るな

2732名無しの二郎好きさん:2010/04/03(土) 01:56:22 ID:gtvXrB9QO
>>2731
その理論なら野菜トリプル、タワー、マシマシ頼むヤツも喰うのに時間掛かるから来るなって事か?
オマエの目を血走らせながら、鼻息荒く行列してる様が目に浮かぶよ。
キモ過ぎる…

2733名無しの二郎好きさん:2010/04/03(土) 05:16:30 ID:c5j0VFEAO
>>2732
デブ乙w

2734名無しの二郎好きさん:2010/04/03(土) 08:26:30 ID:9fFEYnys0
ダクトからの匂いたまらん、、、
並んでるうちにそわそわしちゃいます。おれだけ?

2735名無しの二郎好きさん:2010/04/03(土) 13:43:17 ID:EJOt..960
>>2734
オレも。

さっき食べてきたけど、今日のスープは結構ショッパくていつもと違う気がした。
普段だと全部飲みたくなるのを我慢して丼を上げるんだが、今日はあまり惹かれなかった。

2736名無しの二郎好きさん:2010/04/03(土) 17:21:09 ID:2G9NzpHsO
>>2731
ちなみに品川はロット乱れは店側はあんまり気にしないみたいね

いつか全員喰っていてもノーリアクションだったよ
客が待ちの状態になって麺投入してたからな

2737名無しの二郎好きさん:2010/04/03(土) 21:53:32 ID:oCKVyQcc0
品川にロットなんてあんのか?

2738名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 12:39:35 ID:IvCEm9iI0
>>2737
工業製品と同じ”一回作るといくつできる”という意味でのロットは存在しない。
テボを使っているので一杯1つ(あるいは2つ)ずつゆでるが、客が食べ終わるのを見込んで
先に麺を茹でるのは同じだから、広い意味での(ラーメン二郎でしか通じないだろうが)ロットと
いう意味は通じるのでは?

2739名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 15:25:49 ID:MS.PblqIO
本日夜の部休業
ソース メルマガ

2740名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 01:33:15 ID:dXuW5b0oO
液体脂無しで固形脂だけで食べたいんだけど、何てコールがいいのかな?

2741名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 01:40:07 ID:h14Qel3c0
高脂血症マシマシでいいんじゃね?

2742名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 19:39:19 ID:NwtKwF5.O
初めてここの食べたけど、美味いね

2743名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 22:06:54 ID:dtk5M/NE0
品川最強説。。。
今のままでも俺はここが一番だと思う。
麺の完成度、スープの丁寧さは他に比類が無いだろう。ワイルドな味を求めるのなら話は別だが、、、。
これで豚の量が増えれば、間違いなく品川一番、、、と思うのは俺だけ??
豚の味もいいと思うんだよな。

2744名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 23:57:57 ID:gMNrDsGkO
>>2743
同意。
新しめの店は麺やわめが流行ってるようだが、ここの麺は固めで最高。
スープもニンニクの馴染みが良く、ジャンクさがほど良い。

昨日行ったが冴えまくってたな。

2745名無しの二郎好きさん:2010/04/10(土) 00:41:59 ID:4oP17I.20
>>2744
>新しめの店は麺やわめが流行ってるようだが

もともと二郎はデロ麺が主。

2746名無しの二郎好きさん:2010/04/10(土) 01:07:21 ID:Ud04.VsMO
最強説同意だ。が、行列伸びるの嫌だから不味いと言っておく。

2747名無しの二郎好きさん:2010/04/10(土) 04:01:53 ID:CPr0utYIO
>>2746
>最強説同意だ。が、行列伸びるの嫌だから不味いと言っておく。
手前と似た考えの御人がいなさったw
不味いと言うのは何かと問題がありそうなので、それ程美味いわけではないと言っておく。

2748名無しの二郎好きさん:2010/04/10(土) 08:43:52 ID:tMzkkIJs0
2743だが、三田や神保町のような荒々しい二郎を求める人は、品川を敬遠するんではないだろうか。
おれは三田の味も大好きだが。。
品川は兎に角丁寧、そして繊細だとおもう。
歌舞伎や池袋は野菜がいっぱい乗った普通のラーメンだね。あれは二郎と言いたくない。

2749名無しの二郎好きさん:2010/04/10(土) 10:08:44 ID:225hnurwO
昔と比べても、行列が減るスピードが遅いよね。客の食うスピードが遅いのかね。

2750名無しの二郎好きさん:2010/04/10(土) 10:13:58 ID:uC4A/hew0
クソみたいな初心者客が増えたから

2751名無しの二郎好きさん:2010/04/10(土) 22:00:34 ID:ShDFTQKQ0
きたなみしゅらんの影響なのか、最近女性客が多くて迷惑だなー

2752名無しの二郎好きさん:2010/04/10(土) 22:06:36 ID://.luPPo0
きたなみしゅらんの影響は大きいよねー

2753名無しの二郎好きさん:2010/04/10(土) 22:12:25 ID:YQ2WOJuY0
ここに限らず、二郎への女性進出はすごい
こないでくれぇ〜
オヤジの逃げ場を奪うなwww

2754名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 09:33:58 ID:kaAjrRNs0
台場のCXの下請け連中(デブや小太りが多い)がよく来るんだよ。
あいつらのせいだな、このところの混み方。
シネ

2755名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 15:29:57 ID:RLtbGkVY0
ここで食えるのもあと少しだな・・・

2756名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 19:31:25 ID:ABwivDE60
>>2755
何でですか?

移転?閉店?ご存知なら是非教えていただければと・・・plz

2757名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 20:06:12 ID:5EWLTFKUO
>>2756

会社を辞めるだよ。
察してやれ

2758名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 20:45:06 ID:RT62i0aAO
いいえ秘密です
その内わかる事なので・・・

2759名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 21:18:36 ID:vp.tOGOI0
派遣の契約満了ってか?

2760名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 11:36:56 ID:q7niIRAc0
品二の麺噛みしめてくるわ
ttp://w960.blog13.fc2.com/blog-entry-318.html

2761名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 00:44:09 ID:KoTeTnsAO
>>2758
恐らくですが、あなたの言いたいことがわかってる人間ですけど…ここでそのネタはマナー違反じゃないっすかね?

胸に秘めときましょうよ。

2762名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 01:01:48 ID:vq8hnvu20
自殺か・・・

2763名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 04:49:25 ID:27UKZxbI0
>>2761
わかりました
胸に秘めておきます フフフ・・・

2764名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 10:12:51 ID:3NxiwFjg0
ソニー業績悪化の為本社移転!、最後の二郎。。。ってところ?

2765名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 15:36:17 ID:5nD8HugUO
新年度になってからやけに回転悪くなったな。何故か固め厨が増えたし。どうしたんだろ

2766名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 17:12:35 ID:R3lGUZ..0
何年かぶりに品川行ったけど、こんなにうまかったっけ?
これから通うわノシ

2767名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 02:09:36 ID:jR2E1/AEO
ヤベっ!バレちゃったかぁ〜。

2768名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 22:40:23 ID:2ti.eC6A0
ここの麺の量はどんなもんですか?
神保町の小豚食えれば、小豚Wいけますかね?

2769名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 22:57:25 ID:jR2E1/AEO
普通にイケるでしょ。

2770名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 23:07:22 ID:2ti.eC6A0
2768です。お応えありがとうございます。

ついでに。土曜日は14:00前にアウトですかね・・・

2771名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 01:14:00 ID:nwxLqYyI0
>>2770
ギリギリの時間に並んだ経験がそうあるわけではないのですが、ほぼ大丈夫だと思います。
土曜日は豚ダブルは最初からダメな日もありますが・・・

2772sage:2010/04/16(金) 21:35:22 ID:BUWuKz6M0
豚Wだめですかw 情報ありがとうございます。

2773名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 01:47:00 ID:OeEDW2gQO
ここの味、メチャ大好きです!しかし、あの煮卵は残念な感じしませんか?
あれなら生卵出してくれたほーが良くない?
ここのすき焼き二郎してみたい。あの豚出汁とカネシの効いた甘みの有るスープに、メチャ合いそうだと思わないか?

2774名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 09:14:31 ID:TdS3E6Mk0
>>2773
※ここは生卵持込可

2775名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 18:57:44 ID:Jt0HWV8A0
座って目の前のカウンターに”アブラ少なめは先に言って下さい”って書いてあるのに、
トッピングを訊かれてから”アブラ少なめで〜”って言ってた女性がいた。

彼氏も一緒だった(しかも隣同士に座れてた)のに、教えてあげなかったのか?

ずいぶん並んだけど、今日も美味かった。

2776名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 14:34:38 ID:H.4Js9FU0
ちょっと並びが長い!
回転が悪すぎる!

2777名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 20:49:01 ID:7K.ET/EM0
たしかに回転わるいかもね。
二郎慣れしていないリーマンがおおいのかな?

2778名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 21:03:18 ID:mLkvmPSAO
ここはオフィス街のど真ん中だし
営業回りのリーマンが多いんだろ
土地勘はないが大学もなさそうだな

2779名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 21:16:48 ID:sq2EyjNg0
潰瘍があるだろ。

2780名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 23:29:36 ID:9EyzR5rEO
>>2779
知ってて 言ってんじゃ!

2781名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 23:47:11 ID:hPg16S2I0
ちょっと!ちょっと!
ここはオフィス街のど真ん中って・・・
周りは団地と古びたマンションばっかだろ・・・
二郎があるのも築30年くらいのマンションだし・・・

2782名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 00:02:05 ID:08aqwa6sO
オフィス街の近くって事だろ。

2783名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 00:07:59 ID:U3EVB3vk0
だったら最初からそういえよ・・・(´・ω・`)

2784名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 00:16:06 ID:YtoA5ra20
品川は一ゲンサン多い気がする。
苦しみながら時間描けて食べてる人多いよね

2785名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 00:39:36 ID:zbfxPIEwO
おれも時間描けるようになりたい。

2786名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 14:37:37 ID:gFIgFi/E0
ここって平日夜の部の麺切れって平均どれくらい?
今まで神保町によく一緒に行ってた友人が品川近郊に転職したから
今度は品川に行ってみようかと思ってて。早くて19時半着位。

2787名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 15:52:55 ID:1Tz2NIwM0
>>2786
滅多に麺切れしないんじゃないかなぁ。(毎日食ってる訳ではないけど)
19時半なら余裕だと思いますよ。

2788名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 16:28:05 ID:U3EVB3vk0
ここはタワーとかトリプルとか乞食が多いから、麺より先に野菜がキレるよ。
8時過ぎ位になるとトンペイさんが出てきて並んでる人に野菜ないけど〜いい?
みたいな(笑)
んで、券売機の電源落とされちゃううんで、その後は現金で注文ね

2789名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 18:46:04 ID:pXRG4Ke6O
味はわりと好きなほうなんだけどね
いかんせん回転悪すぎ。新年度だから?初心者の団体が多くて余計にひどいし

2790名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 19:37:03 ID:gxrnI0VY0
つーか10分以上かけて食べてる奴ってなんなんだ?

2791名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 20:16:45 ID:21vzc30.O
>>2790
食うの遅いだけだろ
てか麺あげの方が食い終わりを待つ後ろ姿が
哀愁があっていいな
トンペイさんのため息も癒し系だしな

2792名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 14:54:09 ID:bCh.tHUcO
>>2790
すまん猫舌で食うのが遅いんだorz

2793名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 01:31:35 ID:qe2ea7l.0
>>2788
8時以降に行ったことがないんだけど
野菜無いっていっても全然乗らないわけじゃないよね?
マシが出来ないけどっていう意味でおk?

2794名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 16:46:16 ID:2/2sZcCE0
夜の部って結構混んでるのかな?
今日いってみようと思てるんだけど。

2795名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 17:21:36 ID:bHy..m/Y0
混んでるよ。しかも待ち時間長い。。。
みんな食べるの遅い良いよ@品二郎

2796名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 20:35:29 ID:eVVPkZKEO
ここは野菜タワーとかやってくれるからな
回転遅くても不思議じゃない
最近はずっと甘いスープだから少し苦手

2797名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 01:20:56 ID:6k5t9OJg0
前はそんなに遅くなかった。
回転が悪くなったのは客層が変わってきたからだろう。

2798名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 09:32:58 ID:Ng0e6CGQ0
客増え杉
一見多杉
回転遅杉

そりゃ常連は行かなくなるわな

2799名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 18:48:43 ID:CGnRIAgA0
>>2798
ずいぶんな上客ぶりw

2800名無しの二郎好きさん:2010/04/28(水) 19:36:02 ID:AQvqQqyoO
初見の客が増える回転が遅くなるのはこの時期毎年のことで仕方ないだろ。

2801名無しの二郎好きさん:2010/04/28(水) 22:19:52 ID:Gy5hToGsO
トリプルだろうがタワーだろうが2ロット以内に喰うのが最低限のマナー

2802名無しの二郎好きさん:2010/04/28(水) 23:00:28 ID:./HxbbEUO
ここのロット間の調理って
めっちゃ早い気がするのは気のせいかな

2803( `ー´)ノ:2010/04/28(水) 23:04:34 ID:QQOnuzBI0
>>2801
マナーw

2804名無しの二郎好きさん:2010/04/28(水) 23:45:43 ID:25Ehf7msO
ここにはロットなんて概念は無いぞ!

2805名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 04:41:55 ID:/QsqOOMo0
小だと二人分ずつ出されるから
その単位じゃね?
確かに時間かけ過ぎの奴が増えている。
後は開店前に券売機じゃなくてドアの所に
並んでいる奴とかも居るし。

2806名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 19:02:24 ID:ALfRFddQO
>>2801
そんなマナーなんか無い。誰がそんなこと言い出した?
ただし自分がどんだけ食えるかも考えずトリプルやタワーを頼んで
弄んだ挙句残す輩はどうかと思うが。
友達とくっちゃべったり腹が苦しくて無意味に丼の中引っ掻き回し
たりしてないで、少しぐらい遅くても食うことに専念していて完食
するならそれで良いじゃないか。
そんなことで、回転が下がると売り上げがどうとか言うような店主
じゃないし。

2807名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 19:36:32 ID:4OnoHQYs0
>>2806
店主だって回転が良い方がいいに決まってるだろカス
ダブルを頼む時点で乞食
目黒のようにキチガイじみた回転は求めないが乞食ならばせめて速く食えよ
もうダブルなくしてくれ>>店主

2808名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 19:51:58 ID:/w4jvglY0
俺いつも小にトリプルかタワー
だいたい20分ぐらいで食べ終わる
遅いかな?
まーこれ以上早くたべれないけどね、消化に悪いし

2809名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 21:24:56 ID:9pEvm8tYO
20分は遅い方じゃないか?
自分はここでは他の客より早く食えるが、桜台だと同ロットで最後くらいになる
あそこは客が半端ないw

2810名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 21:37:30 ID:ALfRFddQO
>>2807
はいはいカスですか、食う速さで騒いでる人間の程度が知れるな。
そりゃ店主だって回転が良い方が良いだろうが、普通に食って遅い
奴にそこまで目くじら立てるような人じゃないってことだ。
多少回転が悪くたって労働時間は長くなるが売り上げ自体はさほど
変わらんだろ。いつも閉店間際には麺や野菜の残りがぎりぎりなの
見てりゃわかる。
トリプルだタワーだのを頼んで残すのは論外だが、一生懸命食って
るなら多少遅くたって勘弁してやれよ。器の小さい人間だな。
別に胃袋は小しか食えない小ささ(俺もそうだ)でも良いから心の
器だけは大きく持てよ。

2811名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 22:09:37 ID:/QsqOOMo0
食べられる器に合わせてオーダーをすればいいんじゃね。
時間がかかる時点で自分には分不相応だろう。

2812名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 22:39:15 ID:4OnoHQYs0
>>2810
お前ほんと馬鹿だな
野菜の仕入れ量は乞食を見越して仕入れてるからギリギリになるのは当然だろ
どんだけ使えないカスなんだよw

2813名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 23:06:07 ID:ALfRFddQO
>>2812
論点が違うだろ。
他人を罵倒する前に良く考えろよ。

2814名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 23:07:56 ID:CapJvsS6O
↑ネット番長 実物はただのキモヲタ

2815名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 23:50:29 ID:1YfOyiHo0
お店の2人が気にするかどうかは余計なお世話で、客としてまともな振る舞いをするのは当たり前。

「全然気にしてないからゆっくり食べて〜」と言われても、客単価1000円以下の店で”頑張って食べてるんだから!”
って言い切っちゃうのはちょっとどうかと思う。

”まぁ、ゆっくり食べなよ”って言える器の大きさは素敵だと思う。
ただ、”好きなように食いたいからお前ら文句言うな!”っていう人間にはなりたくない。

今日、西東京でファンの多い(らしい)お店に行ってみたけど、ここの方がウマいと思った。

2816名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 23:53:00 ID:ALfRFddQO
>>2812の文章も変だな。
野菜の仕入れ量は乞食を見越して仕入れてるから 足りなくならない のは当然だろ
とか(言い分としては整合性がとれていないが)
野菜の仕入れ量は乞食を 見越して仕入れていない からギリギリになるのは当然だろ
とか(見越してなければ足りなくなるが)ならわかるけどな。

>野菜の仕入れ量は乞食を見越して
もしかしてこの乞食ってのは食う量の話じゃなくて、食うのが遅い
奴ってことか?
食うのが遅い奴のせいで回転が悪くなることを見越して量を加減し
てると?
回転の悪さを見越してるとしたら、逆になぜあんだけロスタイムに
並んでる人の分まで足りる量を用意してあるのかね?
提供する速さは回転によって左右されるが行列の延びる速さ食券を
買う速さは回転の速さには関係ない。
結局食うのが遅い奴が多くいれば実質的な営業時間が延びるだけで
捌ける数は大して変わらないと言ってるのがわかるか?

2817名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 00:08:53 ID:urAYbtoIO
>>2815
ちんたら食ってて遅い奴はどうかと思うが、一生懸命食ってて遅い
のは仕方ないだろ。
そういう奴は来るなと?
逆に言うと回転の速さを求めるんなら品川に来なけりゃ良いんじゃ
ないか?
第一、何分で食えば速いとか遅いって誰が決めるんだよ。それだっ
たら1ロット以内に食えって話だ。

2818名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 00:18:21 ID:ErmkPYkI0
二郎ってだいたい席数は12〜13じゃん
で、1ロット5〜6人分作るから2ロット以内で食べると
見越しで作って席に座ったらすぐにラーメンを提供できるって寸法ね
今は二郎もメジャーになって色々な客が来るようになったけど、
昔は親父さんの負担を少しでも軽くしようと、食べ終わったドンブリをあげたり
席を立つ前に自分でテーブルを拭くだとか、常連たちの暗黙のルールがあったんだよ
2ロット内に食べるってのもその中の一つかな
まぁ、先にも行ったように、今じゃ常連だけが来る店じゃなくなっちゃったし
もともと強制されたわけでなく客が自発的にやりだしたことだからね

2819名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 00:22:38 ID:23ZMdjSM0
しゃべり場ですか?そうですか。

2820名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 00:57:10 ID:urAYbtoIO
>>2818
それは俺もわかってる。
これからも客として出来ることは協力しようと思ってるし。
しかしただ食うのが遅いからって、他人を叩く精神はどうなのかと
思うね。
専念して食って遅い奴は仕方ないんじゃないかと一部を擁護したら
俺まで罵倒される始末だ。
結局食うのが遅い奴を十把一絡げにして叩いてる奴は、自分が早く
食いたいから言ってるだけだろ?

2821名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 01:09:20 ID:p4sI37aw0
>>2820
そんなに熱くなりなさんな
そんな論争は三田しかなかった頃
Fjの頃から続いてきたことじゃ
店と列んでる客に気をつかいつつ
食えばいいのじゃ

2822名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 03:44:51 ID:DYD5HWg6O
まぁゆっくり食いなよって言っていいのは店主だけだしそれを真に受ける客は恥知らずでしょ。
そもそも客単価千円の店でダブルとかまともな社会人なら頼まない。
胃拡張ですよあなた。
店も客が頼むから仕方なく対応してるだけなんでさ。
そんな店主の気前の良さをさも当たり前に受けとる客が品川には多い。
タブルとかマシマシ頼む人は図々しい。

2823名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 04:21:40 ID:DteDugMk0
どの店でも麺半分、5分以内完食の僕が通りますよっと。

2824名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 23:07:35 ID:mWXSnvkE0
明日の昼はそんなに混みませんように・・・

んなワケないか。

2825名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 13:23:52 ID:nw.g.CYwO
久々食ったが、やっぱりここウマイね。
豚だけが相変わらず残念だが、あとは完成度高し。

2826名無しの二郎好きさん:2010/05/03(月) 19:11:20 ID:IG0Mv2UE0
>>2825
自分はここの豚も好きなんだが・・・

煮込みすぎて角煮の出来損ないみたいになったのより歯ごたえがあるのが好き。
豚入りにすると結構入れてくれます。

どこのが評判良いのでしょうか?今まで行ったことあるのは目黒・ひばりヶ丘・桜台・野猿です。

2827名無しの二郎好きさん:2010/05/03(月) 20:20:58 ID:HYtK25V.0
>>2826
オープン当時のあや、冷めてない状態のかじろう…じゃなんだな。

まじめに答えると「ピンク豚状態の亀戸」だな。ローストポークのような仕上がりだよ。

2828名無しの二郎好きさん:2010/05/04(火) 00:54:56 ID:LwvdhqyQO
明日は休みですかね?

2829名無しの二郎好きさん:2010/05/04(火) 02:33:06 ID:WxcFW8GMO
オフィス街のど真ん中という土地柄上、祝日定休だ
察してくれ

2830名無しの二郎好きさん:2010/05/04(火) 10:08:27 ID:OKgLpr3E0
>>2826
三田本店

2831名無しの二郎好きさん:2010/05/05(水) 22:46:23 ID:BSVNa7So0
これまで休業情報無いってことは、明日は営業ってことですかね。
ありがたいなぁ〜連休明け早々から品二食べれるなんて。
ありがとう、お二人さん!

2832名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 14:23:50 ID:PBPxkaD20
日本といわず、らーめんは早食いが基本だ。
ちんたら食べてるのはラーメンを食う能力のない人間ってことを自覚するべし。
それでも食べたいのなら次回から「麺少な目、野菜少な目」でオーダー汁。

2833名無しの二郎好きさん:2010/05/06(木) 20:13:17 ID:ow0vfIa20
食えなきゃ残せばいい
何時までもちんたら食ってないで
俺様の為にとっとと席開けな

2834名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 13:37:31 ID:BVuiQDDcO
本日品川初訪。

甘めの微乳化スープに麺がからんでウマー(≧▼≦)でした。
行列も少なくラッキーでしたぁ(^^)v

2835名無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 12:53:50 ID:0zjbgIqs0
噂とおり
美味すぎ
お二人さんありがとう

2836名無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 14:06:05 ID:na3qhJE20
足ケガしてたみたいだったけど、大丈夫だったかな?
カウンターの中、歩くだけでも結構苦労してた。

2837名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 15:23:19 ID:Jl3cHzV.0
最近品二郎いってないな、、、。
禁断症状がw

2838名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 02:22:27 ID:tsgOckko0
早食い大会したきゃ他行けよw

2839名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 06:31:56 ID:pcjD0Wrg0
やだ。二郎が良い。
ライバルがいて燃える。

2840名無しの二郎好きさん:2010/05/12(水) 00:52:28 ID:8q9EZJcIO
明星の二郎インスパカップラーメン「豚三郎」食ってみた。
麺はイマイチだがスープがココのを少し甘くした感じだった。

2841名無しの二郎好きさん:2010/05/12(水) 14:59:11 ID:EoQg.WmoO
スープやや甘めでパンチに欠ける。さらに麺がイマイチ。麺にスープが浸みていない。

2842名無しの二郎好きさん:2010/05/12(水) 16:43:14 ID:Lmw4RdY60
麺にスープが〜の件、なんかわかる。と、三田の軟麺好きの洩れ。。

2843名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 17:35:20 ID:XEzPtIBc0
改装休業の日程知ってるひといたら教えてくださ〜い。

2844名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 18:23:13 ID:Po3CKXFE0
ダダ漏れ美人妻がオーナニ生中継してHP炎上
http://live-swf06.chips.jp/swf/

2845名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 23:15:05 ID:9FNt6jiE0
>>2843
まじで改装するの?

2846名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 07:34:54 ID:w00/SBvgO
>>2841
つ野猿、目黒

2847名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 00:03:41 ID:HEKSWgak0
スレ伸びなくて良い感じ・・・

2848名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 19:31:45 ID:cFWM/StE0
さっき行ったら夜の部は臨休だった・・・・・・
お預け食らったあああ

2849名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 13:24:04 ID:qUMxMKfs0
雨の日は夜の部サボリm9(^Д^)プギャー

2850名無しの二郎好きさん:2010/05/21(金) 13:34:52 ID:gOojNFQ.0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2851名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 10:39:01 ID:jARpLCbs0
>>2845
たぶん7月。

2852名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 13:37:34 ID:bpCzvBUYO
初品川です。元フーズ系だと聞いていたのでちょっと舐めてました。ずっしりきますね。元フーズ系なんて呼び方は不要なくらいの二郎です。鶴見は直系なのにフーズ系っぽいんですけどね。ただ品川も筋っぽい豚だけはフーズ系の名残を感じさせます。
店主さんが首にかけてたタオルに「カネシしょうゆ」って書いてありましたねw二郎ファンの間ですごいプレミアが付きそうなタオルですw

2853名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 15:10:35 ID:pBc2T9NI0
にわか乙

2854名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 23:30:09 ID:Q9A.OR920
>>2852
カネシタオルW

2855名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 23:58:37 ID:kftF8Lz2O
鶴見はフーズっぽいんじゃなく吉祥寺に似てる気がする
品川は豚骨感高めな感じだけど独特な旨さあるけど当たり外れあるね
しかし凸凹コンビの鉄人さには脱帽するよ

2856名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 17:44:08 ID:RNgWN.CA0
【旦那に】ネットで寝室を生中継しているダダ漏れセレブが美人すぎる件【内緒で】
http://live-swf06.chips.jp/swf/

2857名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 01:47:51 ID:enDSIF9.O
ココだけは脂コールを我慢できない。
脂の旨さはNo.1だな。

2858ごん:2010/05/26(水) 20:10:28 ID:abOXtXAMO
今日も回転わるし。
観光半分で来てるリーマンの集団は何とかならんのか?
『もう食べれな〜い』って連れのOLがほざいた瞬間に前に並んでるリーマンから『チッッ』って舌打ちが...。

イイネ、イイネ〜(笑)。

どんなに可愛くても殺したくなるよね(笑)。

2859名無しの二郎好きさん:2010/05/26(水) 22:04:23 ID:Pc7njbPY0
この半年程、仕事の都合で14時ちょい前に並ぶことが多いのですが、
12人程度の並びで待ち時間が30〜40分も。
「さては・・・」と思うと、
ほぼ間違いなく女性のお客様がご格闘。
ランチ時間のど真ん中にあたるよりはまだいいのかも知れませんが、
『どんなに可愛くても殺したくなるよね(笑)』
 ※無断借用すみません・・・

2860名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 17:07:02 ID:CoCtOe3MO
松坂屋カメラに行った後、必ず寄っています
ボクは、川崎と品川、たまに歌舞伎町なんだけど
そんなに悪い、接客じゃないですよ
背の高い鉄人さんは、麺上げしてても挨拶するし
背の低いとん平さんは、初めてらしい客や女性には、薄味で出して、味の濃さや野菜の追加がないか聞いている

2861名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 18:25:15 ID:oVDBg0rgO
品川で接客が悪いなんて話、1回も出てないと思うんだが

2862名無しの二郎好きさん:2010/05/27(木) 20:18:25 ID:Rx.KU2p.O
>>2861 品川の2人はとってもいいよね。素晴らしいと思う。

2863名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 20:13:23 ID:8np8apYw0
品川は店内が汚いとウガが言っていた
保健所入ったらまずい

2864ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/05/28(金) 22:32:32 ID:ROfw4Rqk0
確かに飲食店としてはちょっとと思えるな。

2865名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 14:12:22 ID:zGYdY0d6O
隣のカレー屋今日で閉店だってさ。
一度食べてみたいと思いながら毎回品川二郎に並んでしまっていた。

2866名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 17:49:53 ID:JuWtf2YM0
華麗にスルー

2867名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 20:13:44 ID:MPn8iOOUO
今から行くけどまだお店やってるかな?

2868名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 23:06:04 ID:/d6c0sOU0
>>2866
カレーだけにってか?

ってやかましいわー

2869名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 23:35:39 ID:xhgB5KwYO
先週の土曜日
店内のラジオで
リンドバーグが流れてた
14:20 くらいだったので
解放感からだろうか
とんぺいさん
「いますぐ kiss Me ♪」
のトコ 一緒にハモッてた
何か かわいかった

2870名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 23:43:22 ID:h0HAO5X6O
>>2863
こちら品川は お客のオーダー!ブレ無し◎ですよぉぉ
一之江なんて… ウガッ

2871あるある象:2010/06/01(火) 00:06:13 ID:EYUd5PgEO
>>2869
ジグソー/ スカイ・ハイ♪を
懐かいーと絶賛し ハミングしてた。

2872名無しの二郎好きさん:2010/06/01(火) 03:02:13 ID:leueoNiwO
>>2863-2865
あれそろそろですな
食い納めに行ってこなくちゃ

2873名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 11:11:48 ID:JYSOlU8QO
初めて品川行こうと思うのですが小ブタの量は、三田と比較すると、だいたいどのくらいでしょうか??

2874名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 11:17:23 ID:s6XbH3S60
だいたい、少ない

2875名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 12:51:49 ID:LEAlQEfEO
>>2873
大でも少ないくらいだお( ^ω^)

2876名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 13:31:52 ID:y/D4fjoc0
ひさしぶりに行ったんだけど(8時すぎ)すげえ混んでた。
最近いつもこんな感じなの?

2877名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 15:34:47 ID:s6XbH3S60
6月から新入社員が配属になった会社が多いんじゃないか?

2878名無しの二郎好きさん:2010/06/02(水) 18:12:49 ID:HU9LZGxgO
>>2876
最近のリーマンが食うの遅すぎてスゲー混んじゃうの
今も豚やヤサイひとくちづつ
麺は蓮華に乗せてはひとくちづつ啜るリーマンが目の前にいるの(´・ω・`)

2879名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 00:29:19 ID:wQ02teiYO
行列が凄いと言うより
食うの遅過ぎる奴が多くて回転が悪い感じだよな
以前より店主が麺投入待ってる時間が多くなった
まあそれもあと暫くだな
あと暫くでゲフンゲフン

2880名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 16:22:04 ID:xcUUphjUO
平日6時前だと、だいたい何人待ちですか?

2881名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 17:35:44 ID:iDGA1VssO
>>2880
10人前後

2882名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 22:15:30 ID:8ATMZu9g0
天気の悪い日なんかは5時30過ぎに待たずに店内に入れることも

2883名無しの二郎好きさん:2010/06/03(木) 22:18:32 ID:nHthHsXwO
>>2879
kwsk
もうすぐ来るの?

2884名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 01:21:07 ID:X4iyIUDE0
>>2883
もうすぐだね

2885名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 13:31:38 ID:ryhwbyjE0
噂ではカレー屋さんが出て行った隣の店舗に製麺機をおくらしいけど。
店の混み具合には関係ない話ですかね?

2886名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 14:49:40 ID:cFUCl54EO
何がもうすぐ?

2887名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 20:29:44 ID:Qme9yd/E0
バカみたいに混んでる。品川はほとんど並ばないのが
唯一の利点じゃないのかよ!

2888名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 21:47:12 ID:WSj.9ggYO
ここの小はどのくらいの量ですか?

2889名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 00:10:47 ID:UCXPzMaI0
350〜400g程度だと思うけど

2890名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 00:39:47 ID:ENnGyZOoO
品川は並びが多いっつーより回転が悪すぎるよ

2891名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 06:18:17 ID:S1PVyrd6O
あるブログでも言ってたけど、品川は席の感覚が二郎にしては広めで、店員二人も客を急かすようなことをしないから、ゆっくり食べてる客がけっこう多いのが難点みたいなね。俺もまったく同感だと思う

2892名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 06:41:52 ID:.GUQ52dEO
気にせずゆっくり食ってる俺もまったく同感だと思う(´・ω・`)

2893名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 20:02:57 ID:.GmWFEAg0
トロい新参者が増えたからじゃね?
これもゆとり世代?

2894名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 20:08:56 ID:AQZq/yxk0
>>2889
350〜400g程度
そんなにないよ
280〜300gってとこ

2895名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 20:23:46 ID:.oNxRD1UO
>>2894
同意

2896名無しの二郎好きさん:2010/06/11(金) 06:51:31 ID:hJC7jOdkO
>>2894

実際に計ってみた。
10玉計ってだいたい220〜250gですた。
意外と少ないのね。

2897名無しの二郎好きさん:2010/06/11(金) 21:00:19 ID:PyPGLtvw0
11時半に着いたらリーマンの並びが15人くらいいて諦めたよ
そんなに流行ってんのかよ、ジロリーマンにびっくりだね!
三田はやってないし目黒をスルーして上野毛までいっちまった

2898名無しの二郎好きさん:2010/06/12(土) 15:09:24 ID:0yk6UgO2O
半年以上ぶりの二郎だけど、隣のカレー屋さん&BARはお店閉めちゃったんだねぇ…
ところで、それに伴って並び方は変わったの?
これまでも、ときどき反対側(カレー屋さん側)に並んでいることはあったけど、今日もたまたまだったのかな?

2899名無しの二郎好きさん:2010/06/12(土) 21:37:42 ID:dgzN3kmk0
並び方の分からないにわかのタコが居るんだよ。
左側に回り込んで並ぶのがルールだ罠。
昔は図が貼ってあったりした。
シャッター並びで券売機の前に並ばないのも居るし
喰うの遅ぇし、にわかのゆとりが増えてるみたい。

2900名無しの二郎好きさん:2010/06/12(土) 21:47:19 ID:fTKcckhY0
角曲がらず一直線のことも多いし
入口脇2名の次の人が入口前を空けずにぴっちり並んでることも多い

2901名無しの二郎好きさん:2010/06/12(土) 23:01:10 ID:l6G7jCJEO
ここは支那人が多いんだよ
おまえらも支那人だろm9(´・ω・`)

2902名無しの二郎好きさん:2010/06/15(火) 01:23:46 ID:8pAZPbSc0
入り口になんか新しい店が出来るようなポスターが貼ってあった。

2903名無しの二郎好きさん:2010/06/15(火) 01:41:06 ID:55Ues6.A0
14日夜20時過ぎに行ったけど、10人ぐらいの列。旧カレー屋側の列だった。
混んでなかったのは、天気がよくなかったせいで集団や一見がいなかったからか?
ここはロットになっていないから、のんびり食っても目立たないんで回転悪いよね。

2904名無しの二郎好きさん:2010/06/15(火) 09:14:45 ID:P.PJFZA60
背後霊待ちがないし店が奥に伸びてるってこともある

2905名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 09:52:14 ID:CgIAbf3UO
いつもは関内行ってるけど、昨日久しぶりに品川二郎食べた 相変わらず旨いね 豚ダブルにしたけど15個入ってた 改めて思うけど、やっぱ品川最高だ!

2906名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 16:21:31 ID:tLH.My2g0
本日夜の部臨時休業
ソースはメルマガ

二人はチリかホンジュラスのファンなのであろうか?

2907名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 20:48:23 ID:hJdqav.oO
そろそろ改装が近いから怠けてるだけだろ

2908名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 09:55:31 ID:pTyuakv60
以前11時半ころに行ったらリーマンに行列がながくてスルーしました

昼の麺切れは何時ころでしょうか??
14時にいけばへいきでしょうか??
どなたか教えてください

2909名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 11:55:44 ID:WUDC0X4cO
>>2908
逝かなければむ問題

2910名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 12:39:59 ID:pTyuakv60
>>2909
貴様が逝け  俺は行くぞ、食いに

2911名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 12:54:28 ID:jYmgN2e60
>>2910
くんな!(`・ω・´)

2912名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 14:50:19 ID:pTyuakv60
逝って食って還って来た〜〜
ヤサイダブルカラカラアブラ最高!
ギャバンが実に合うね
ごっっつぁ〜〜ん!!

2913名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 16:02:37 ID:jYmgN2e60
特定した
禿のおっさんキメェwww
二度とくんな!

2914名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 16:19:40 ID:pTyuakv60
ざ〜んね〜〜ん。。。 フェイント決まった
人違いだよボクちゃん・・

2915名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 20:49:57 ID:HMi5VDGU0
いつから、800円になったの?
最も高い二郎だな

2916名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 20:51:39 ID:WUDC0X4cO
禿だけに滑りましたってかw

2917名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 21:13:08 ID:pTyuakv60
まあ何とも味わい深い一杯で、たいへんおいしゅうございました
三田もよいけど品川もうまかった
だけど、オヤジリーマンの「ヤサイダブルカラカラアブラ!」はウケタ!

2918名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 22:28:37 ID:VFpH3J660
戦中戦後の欠食児童が死に物狂いでガッツク様でいいよね。
マシマシだのタワーだの言ってるオヤジ見ると微笑ましくなるよ。

2919名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 23:09:23 ID:gvw.TYeoO
2917はハゲおっさん確定 俺ならレスは控える 恥ずかしすぎる

2920名無しの二郎好きさん:2010/06/22(火) 18:37:18 ID:UA3NKmfQ0
おれ2917だけど、禿げおっさんじゃないっつーの
誤確定されたオッチャンが可哀そうだよっつーの
おれは間違ってもカラカラコールはしない
だけどさ、、美味かったからまた逝くよ
「ヤサイトリプルニンニクダブルカラメアブラ!!」だな。

2921名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 06:33:23 ID:rN3s099AO
そう言えば、この店、カネシは使ってないみたいなんだよね。
以前、厨房機器の故障とかで、店内のモノを外に出してるのを見ると、キッコーマンの、本醸造を使ってましたよ。
鉄人さんに聞くと、旨い醤油を使わないとねって話でした。
美味しいなら、ヤマサでもいいって答えでしたね。

2922名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 23:37:58 ID:6UDk58Wc0
右奥にカネシのポリタンクあったけど厨房にはキッコーマンのダンボールもあった

2923名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 01:09:05 ID:UwLPNJb.0
>>2915
小で800円になったの?
じゃあ小豚は900円で小豚ダブルは1000円?

2924名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 01:28:55 ID:FJyHJpt60
たけーな、貧乏な俺には行けない

2925名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 02:35:01 ID:FmcOCKbEO
小700小豚800
二郎的には高い部類
回転も遅く、俄かマシマシ

2926名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 08:46:25 ID:c2pSL/Mk0
いつ改装に入るのここ?

2927名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 21:02:33 ID:EfJ5IVFA0
日本一高い二郎はここでつか?

2928名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 21:04:31 ID:Ktj/MQX20
akb48~ske48に対抗〜新ユニット誕生
メンバー全員小学生だ〜12歳の可憐ちゃんをリーダ・サブが凛ちゃん11歳
ユニット名は、JSC12~~12人のメンバーで構成される。
http://speed01.heteml.jp/

2929名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 23:17:48 ID:GsDilD2wO
>>2927
はいココです。

でも、この値段で閉店間際で行列20人以上だから良いバランスなんじゃね?

ココは近くの某大企業の高年収リーマン多いし、何より旨いから問題ナッシング。
特に最近、豚がガチツナからの進化が著し過ぎ。

2930名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 23:58:01 ID:P4.1/2Uc0
>豚がガチツナからの進化が著し過ぎ
スープが薄っぺらになったのと引き換えにな

2931名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 00:30:35 ID:yHXZpjoM0
>>2930
自分の味覚が劣化したとは思えないんだ

2932名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 14:37:16 ID:XlQ8NmHcO
小ラーメン700円のままだったぞ。誰だよガセ書いたのは?

2933名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 15:22:47 ID:dMtORLJY0
>>2931
味障が口を挟むことじゃないだろ

2934名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 15:35:51 ID:Q/BMhMQAO
>>2930
いやあ、ほんとスープ変わってしまったよね…
二郎で一番うまいスープだったのに…
豚に金かけた分、スープの材料費を減らしたのかね?
俺は今まで脂が少ない豚も好きだったんだが…

2935名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 15:51:57 ID:8lnEPLhAO
豚がツナだとかガチムチだとか意見が多かったからね。
出汁殻になるまで、豚からスープ取るのを止めたのかもな。

2936名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 17:38:31 ID:9ZvUtqb2O
>>2934
スープの材料って豚じゃないの?

2937名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 20:35:21 ID:GifFEqoo0
>>2932
千円札入れて(小の)ボタン押してお釣りが200円・・・てっきり値上げかと
あれは、お釣りがでなかったのか?
もし「小豚」だとしたら、豚が小ラーメンのレベルだった・・・
豚が少なくなったのか??

2938名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 23:28:31 ID:P8nU0vE2O
スープがどうのって、完食してるオッサンや、学生さんって見たことないぞ。

意外に、ソニーのIDぶら下げた、残業中の女の子グループがスープ飲み干したりしている。
トン平さんに、追加野菜お願いしたり、ニンニク大盛をおねだりしているんだよなぁ。
8時半頃、スーツ姿で鍋二郎してる奴がいるけど、どこの会社か知ってる方おられますか。
気になるんだよね。

2939名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 23:58:42 ID:bXx99bEg0
こないだTVで目黒が取り上げられた時に、二郎のスープは完飲するものとか放送されてたから
真に受けちゃってる奴が多いのかな…早死にするからほどほどにしといたほうがいいぞ

2940名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 09:06:50 ID:RrObiX3sO
本当に二郎が好きなヤツは、完食・完飲は基本。

2941名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 09:24:18 ID:Oe8zvKcg0
あんな化調のお湯割りみたいなの飲めっかよ

2942名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 10:20:09 ID:EN33C.dE0
完飲したくなる最近までの品川のスープを知らないニワカだらけ
スレもそうだけど酷いならびになってからは客層かわったんだな

2943名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 10:33:35 ID:Ci7fWMXs0
改装工事のため7月14日からしばらくの間(約一ケ月程)休ませて頂きます。尚、12日、13日は昼営業のみとさせていただきます。 宜しくお願いいたします。

ソース:ラーメン二郎品川店メルマガ

2944名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 12:04:36 ID:PSgy.4Xw0
改装しちゃうの!?
あの場末感がいいんだけどなぁ…

2945名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 12:10:29 ID:Ci7fWMXs0
>2944
隣のカレー屋閉店(済)と関係あるのかもね

2946名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 15:42:27 ID:NOXyNZB.O
隣のカレー屋をぶち抜きで使うそうです。

製麺所を隣に持って来られるので、これで夜の雨雪臨時休業がなくなるそうです(笑)

2947名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 16:58:30 ID:.O0DMx.AO
詳しいね。たしかにお店に製麺機ないから、へんだなぁと思ってた。
今までは、どこで製麺してたの?

2948名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 17:32:13 ID:N5xB1WDc0
今までは近所で場所借りてやってた。
元々カレー屋が入ってた場所も品二郎か借りるか持ってる物件。
カレー屋さんは期間限定で借りてたって訳。

2949名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 19:02:32 ID:tKy.lM/2O
カレー屋閉店?
横浜ナンバーの可愛い子に会えない?残念!

2950名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 19:13:49 ID:p8qpESP.O
>>2948
今でもカレー屋さんは出前だか路上での販売だかしてるよね?
カレー作る店舗が近所にあるみたいだけど、そこが品二郎の製麺所と同じ場所なんかね?

2951名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 22:09:54 ID:dwzA/F/60
>>2760

2952名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 23:31:13 ID:pch59fqcO
一年半程前かな、ガスコンロが故障した時に、厨房機器を一時運びだしてて、その時、聞いたんだけど、近所の倉庫に間借りしてるらしい
食材の保管や、製麺、休憩に使ってるらしい
二カ所借りると、コストが掛かるから、困るんだって話だったよ

2953名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 12:26:35 ID:jIVdQxUAO
>>2948 ありがとう!
しかし1ヶ月は長いね。
ダイエット期間にしよう。

2954名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 15:49:33 ID:BLMO02XgO
平日は17時に開店なの?

2955名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 21:15:11 ID:LyNWxWu6O
久しぶりに行ってきた。
昔より美味くなってる。
ただ、場所柄リーマンが多いから、回転は悪い。
また、ボリュームもあるからね。
隣のリーマン、大頼んでフウフウ言いながら食べてるのは良いんだが、連席のヤツと会話してるから全然丼が減らねぇ。行列からの冷ややかな視線が痛かった。ここは、二郎流儀を知ってる人にはには向かないね。

2956名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 21:39:06 ID:RcvbEoDU0
一等地の二郎だろ
もっと安くできないの?(営業努力で)

2957名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 00:47:47 ID:HFMGXCYkO
安くすると目黒みたいに、オタキモ&ニート豚が増えるから現状でOKです。

2958名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 01:15:13 ID:EaMbYokI0
>>2955
まえよりスープがいまいちになってるとの書き込みも結構あるけどどうなんだろ?
長期臨休までになんとか時間作って行きたいんだけどスープがうすくなってるなら考えてしまう。

2959名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 01:24:29 ID:8PKIangkO
>>2958
いつもと同じだよ
味が落ちてるとかはない、ただ、タレは薄めになってきている
女性客は、意外にスープを飲むから、薄めリクエストが多いんだよ
上掛けの透明脂は少な目で、チャッチャ脂が多くなっているのは、嫌なら残せるから
女性客は、増えてるし、トン平さんの心遣いについては、会社では好感度高いよ

2960名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 01:43:49 ID:EaMbYokI0
>>2959
どもです

2961名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 02:34:40 ID:HFMGXCYkO
最近はスープの豚出汁濃度が少し薄くなってるのは事実。
しかし、どこかみたいにカネシのお湯割って程でもないがね。

2962名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 16:24:44 ID:R.4HuV.Y0
今夜臨休ソースめるま

2963名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 17:15:03 ID:gCF5qQUIO
ここは、リーマンばかりだから、二郎流儀のロットは関係ないね?

2964名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 07:50:50 ID:H7hKKEAQO
>>2963
ロットを気にして、食べてる客なんかいるのかなって感じだよ
繁盛している、普通のラーメン屋と同じ感覚です

だから、近くの会社や営業帰りのサラリーマンが多いんだ

2965名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 23:15:42 ID:EEJ12RXE0
今度の土曜日に食べに行くのって、やっぱり危険かなぁ???

すっごい並びそう

2966名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 23:33:22 ID:qHaIyWAcO
今日のロスタイム凄かったなあ。
22時くらいまでやってくれてたぜ?

店主よ、有難う!!

2967名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 17:34:28 ID:WhGTLOvw0
いつも夜の部に行くんだけど今日は会社の昼休みを早めにとって行ってきた
開店30分前に行ったのに結構並んでるんだねぇ・・・

ファーストに女性が居たのでロット乱されると休憩時間ギリギリだなあとか思って観察してると
普通に食べるの早い!!(絶対自分より早いw)驚きました。

あの女性は有名なんですかね?
ちょっと異彩を放っていましたよ。

2968名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 18:01:09 ID:W7/Vkj8gO
>>2967
昼の女性客は、営業の途中で立ち寄りってのが、意外に多いみたい。

初顔でキョロキョロしてるお客さんには、ユックリ食べて下さいって言い添えてるしね。
その辺りが、サラリーマンのリピーターにつながってるんだと思う。
ここと、京急川崎は、良い意味でよそと違うよ。

2969名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 18:57:28 ID:GE944dGk0
こんな天候ですが夜の部やってますか?

2970名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 19:03:15 ID:NnqU2YMA0
ニンニク無しでも臭うのに、営業の途中で二郎ってありえないだろ
普段からヤニ臭い営業なら有り得るのか?

2971名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 19:32:18 ID:l5JG8oZ2O
>>2969
こんな大雨。
今!の列び具合がー とても気にナります。。オヤスミン

2972名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 19:39:42 ID:YoC63mUoO
今並んでます。20人くらい?
にしても、なんで逆並びなんだよ。
やっぱり客層の悪化ですかね。

2973名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 21:45:31 ID:KK1w.gVM0
雨風の向きで、そういう並びなんではないの?

2974名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 22:05:36 ID:V.qwWbOk0
TVの影響もある。(一見多い)

2975名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 01:51:22 ID:QbptjYDQ0
>>2974
テレビで品川店の紹介があったの?

2976名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 06:01:24 ID:djCa9dmk0
>>2967
三宅智子

2977名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 14:27:46 ID:zRZYaaXQO
今日も混んでた
休業前だからであって、こないだのTVの影響でないことを祈る…
頼むから目黒に行ってくれ…

2978名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 16:34:05 ID:jbondmSI0
休業間際だからか、今日は盛りが良かったな。
マシなのに今までのダブルぐらい盛ってもらいお腹がギリギリだったw

2979名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 20:48:37 ID:dzHbKXnEO
品川は二郎でも、リーマン多いから、ロットとか食べる速度とか関係ない。
初心者には良いんじゃないか。
また、品川を二郎流儀と捉えて、他店に行くと面喰らう。

2980名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 18:10:18 ID:DbNvbDGMO
>>2979
それは言えてる。
ボクは、品川と川崎に行くことが多いんだけど、相模大野と学に行って面食らったよ。
異常な店内ルールで、一見さん拒絶って空気がみなぎってたよ。

2981名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 00:20:51 ID:XDGYXB4o0
1ヶ月改装するらしいけどスレもあと19レスで終わってしまうので
早く埋めて次ぎスレたててもらおうか?

2982名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 12:06:40 ID:mf0MGjBYO
>>2978
オイオイにわか君!
品川は昔からダブル<マシだぞ。

2983名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 12:10:43 ID:v03eWNCQ0
野菜<ダブル<マシ<トリプル<タワー≦マシマシ

2984名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 12:23:23 ID:v03eWNCQ0
追記

>>2982
昔の品川にマシはなかったよ、にわか君

2985名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 18:18:22 ID:h7o8sz.EO
いつからいつまで休業?

2986名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 00:48:05 ID:DugLR9j.0
>>2985

>>2943

2987名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 01:24:41 ID:cQyxVOtI0
しかし真夏の暑い時に改装は正解だね。
品川は学生の夏休みもあんまり関係ない客層だから一番いいタイミングだね。

2988名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 16:07:22 ID:mN16GvGwO
ありがとうございます。

2989名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 18:21:34 ID:VvABs/bgO
休み中、どこに行こうかな……
目黒は、客あしらいが乱暴だし嫌だな
大井町も無愛想だし

2990名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 21:13:28 ID:6/RGlOrE0
今日の昼は混んでましたか?

2991名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 00:40:03 ID:jWROMU0Q0
>>2989
大井町に二郎あったっけ?

2992名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 05:06:00 ID:RVj4iCKgO
>>2991
凜だろ

2993名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 11:19:21 ID:ajy8V.NY0
麺でる戸越はどうですか?

2994名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 15:19:20 ID:y0FoeGZAO
ヤサイマシマシ ニンニクスカイタワー!!!

2995名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 00:26:57 ID:5w/OxVZo0
ここのにんにくはてきどにからくておいしいよね。

2996名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 00:31:26 ID:.uaqZw1g0


2997名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 00:31:44 ID:l3tRMVpk0


2998名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 00:36:20 ID:1fOoocrI0


2999名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 00:39:15 ID:A2YSvXDE0


3000名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 00:41:01 ID:8VUHX4KUO
うぐぅ(*^−^)ノ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■