■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

新小金井街道店5
1名無しの二郎好きさん:2007/03/22(木) 18:12:24 ID:ia23Zcoo0
【住  所】小金井市貫井北町3-5-7
【最寄駅】JR武蔵小金井駅
【営業時間】18:00〜24:00 日曜:11:30-〜18:00(麺切れ終了)
【定休日】月曜日・祝日
【メルマガ】00363492s@merumo.ne.jp に空メール
【地  図】
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?mode=1&la=139.29.57.9&lg=35.42.18.7&zm=11&smode=1
【過去スレ】
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/storage/1106236908.html
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/storage/1127660210.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1140345874/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1157699412/

2名無しの二郎好きさん:2007/03/22(木) 18:13:09 ID:/Zv26Coc0
二郎

3名無しの二郎好きさん:2007/03/22(木) 18:20:55 ID:nltV18bAO
オババ3マーデイ夏

4名無しの二郎好きさん:2007/03/22(木) 18:43:27 ID:AkFfaZ3M0
給料入ったら食いに行くか〜☆

5名無しの二郎好きさん:2007/03/22(木) 18:54:06 ID:n8k6bFqo0
ボルテス5

6名無しの二郎好きさん:2007/03/22(木) 20:19:32 ID:7yov3aFUO
野菜ベツモリ頼める?

7名無しの二郎好きさん:2007/03/22(木) 20:22:27 ID:n8k6bFqo0
はいはい、頼めますよ

8名無しの二郎好きさん:2007/03/23(金) 22:30:31 ID:HUJuMP8w0
駐車場にバイク止まってると蹴り倒してるよ、いつも。
二郎ではまだないけど。

9名無しの二郎好きさん:2007/03/23(金) 22:56:09 ID:pfTK5Og2O
DQNが来ると腹にパンチとケリ入れてるよいつも。
まだ段持ちではないけど。

10名無しの二郎好きさん:2007/03/24(土) 17:16:08 ID:3VCBJa7s0
新小金井街道4がまだおわっていないのに何で5が始まっているんだ?

11名無しの二郎好きさん:2007/03/25(日) 16:40:35 ID:kVJP8.fQ0
初小金井しようと思って行ってきました(^^)



臨休スレ見たつもりが見逃してたよ。。。orz

12名無しの二郎好きさん:2007/03/25(日) 20:59:49 ID:cZJcJidA0
ここしばらく週5日営業が続いてるけど、店主かおばばかが体調を崩してるとかなのかね?

13名無しの二郎好きさん:2007/03/25(日) 23:27:22 ID:voNUd86I0
そういやオババ見ないような
バイトが辞めたのもあるかな

14名無しの二郎好きさん:2007/03/26(月) 18:24:17 ID:jKj38ybAO
>>13
オババ、木曜日はいたよ。
バイト辞めた?誰が?
最近は誰も辞めてないような気がするけど…

15名無しの二郎好きさん:2007/03/26(月) 20:00:27 ID:hMfvSFo60
こことめじろとでは、どちらがヤサイ多いですか?
いつもヤサイコールするのですが、ここではタブーですか?

16名無しの二郎好きさん:2007/03/26(月) 21:55:05 ID:YSYJxkGQ0
終了は何時ぐらいが多いんでしょうか?
23時30分過ぎても大丈夫ですか?

17名無しの二郎好きさん:2007/03/26(月) 22:25:44 ID:IC/rE9960
>>15
ヤサイコールしなくても、おかわり出来るから小金井の勝ち。

>>16
危ない。

18名無しの二郎好きさん:2007/03/26(月) 22:56:16 ID:GVCKdZpk0
この間なんか、10時45分でアウトだった。

19名無しの二郎好きさん:2007/03/27(火) 00:04:51 ID:f8LOCQ2Q0
>>17-18
あぁ・・・
厳しいみたいですが一応行ってみます。 アリガトウ

20名無しの二郎好きさん:2007/03/27(火) 17:47:34 ID:2kuSDzuE0
助手ってマキシマム、インテルシャツ着てる助手、声デカイ助手の3名でしょ
誰か辞めたの?

21名無しの二郎好きさん:2007/03/28(水) 01:42:13 ID:.jc21Z7Y0
ここカラメ必須?
かなり薄かった

22名無しの二郎好きさん:2007/03/28(水) 20:31:12 ID:tLEEeWHgO
>>21
味障が…

23名無しの二郎好きさん:2007/03/28(水) 21:06:59 ID:9.KaV9ts0
初めて二郎でつけ麺食った。
あつもりで頼んだら茹でた湯みたいなに
入って出てきてビックリした。
おいしかったから何の文句も無いんだけど
二郎のつけ麺ってどこもこんな感じなのか?

24名無しの二郎好きさん:2007/03/28(水) 21:34:30 ID:wO6lVVhk0


25名無しの二郎好きさん:2007/03/28(水) 22:51:26 ID:hmeAW7gs0
あつもりがスープに入って出てくるのは野猿とここくらい?
他にもあるかな

26名無しの二郎好きさん:2007/03/28(水) 23:27:25 ID:Y8rqAhFM0
なんでこのスレ無駄にsageてる人多いの?

27名無しの二郎好きさん:2007/03/28(水) 23:43:57 ID:vwXOSW0g0
専用ブラウザはsageがデフォ

28名無しの二郎好きさん:2007/03/28(水) 23:59:53 ID:tBYb/TSo0
162 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2007/03/28(水) 23:08:00 ID:ZxaJhVyUO
小金井で20時半頃オババに怒られるDQN出現。
食えないなら、大の全増しなんか頼むな馬鹿!

29名無しの二郎好きさん:2007/03/29(木) 01:28:42 ID:ONDVnf..0
>>28

オババ万歳!!

オババの気持ちにすごくシンクロしちゃう。

二郎は大食いに寛大だけどチャレンジ店じゃないと思ふ。


もう一度、オババに万歳!!

30名無しの二郎好きさん:2007/03/29(木) 09:55:00 ID:dZmvfqlA0
ひばりが丘の残しまくる馬鹿どもに聞かせてやりたい。

31名無しの二郎好きさん:2007/03/29(木) 12:32:59 ID:0nE7oJSg0
>>25
あれはスープだったのか。
濁った湯だと勘違いしてしまった orz

32名無しの二郎好きさん:2007/03/29(木) 17:37:36 ID:1FrZNHWU0
ヴァカが増える季節はオババに頑張って貰ってDQN駆除しないとな

33名無しの二郎好きさん:2007/03/29(木) 18:46:44 ID:dZmvfqlA0
各店にオババロボットがいれDQNは消滅するのに。

34名無しの二郎好きさん:2007/03/29(木) 19:23:45 ID:dpOZoJFY0
つけだったら大全マシでも食べれる気がするんですけどどうでしょうか?

35名無しの二郎好きさん:2007/03/29(木) 19:41:26 ID:wwYrKJA6O
質問するならsage外せや

>>34
お前の胃の大きさなんて知るかよ!
残さず食えよ!

36名無しの二郎好きさん:2007/03/29(木) 19:51:47 ID:mSzfTB5wO
確かに>>34の胃の大きさなんてどうでもいい。

今回の場合そんなにDQNでもなさそう。
前知識が無ければラーメンなら少しぐらい多くても食える気するし。

37名無しの二郎好きさん:2007/03/29(木) 22:30:41 ID:01NZtnHY0
なに?
専用ブラウザーなんてあるんだ。

38名無しの二郎好きさん:2007/03/30(金) 02:11:18 ID:yEsTQq.w0
2chの専ブラに外部板を登録するだけなんだけどね

39名無しの二郎好きさん:2007/03/30(金) 23:32:36 ID:QonSzDpI0
>>8
怖いからもうバイクでは行かない。

40名無しの二郎好きさん:2007/03/31(土) 17:19:02 ID:A0nTfrOE0
最近混むのか?

41名無しの二郎好きさん:2007/03/31(土) 23:00:55 ID:PqDi5Ufs0
学校が休みなので二郎を食いまくってる
小金井がうまかったなー
麺もスープも豚も野菜もうまー。

42名無しの二郎好きさん:2007/03/31(土) 23:19:45 ID:GdQh6qn2O
最近は春休みなのに、学生風のグループ客が多いなぁ。
連席で座りたがったり、連れが食い終わるの待ったり、
回転悪くて、オヤジもオババも機嫌悪そうだったよ。

43名無しの二郎好きさん:2007/04/01(日) 13:51:25 ID:BUD1V9S2O
今から行こうと思うのですが、本日開いてるでしょうか?

44名無しの二郎好きさん:2007/04/01(日) 14:24:51 ID:XMDJ5NgM0
>>43
行って見てくれば分かるさ。

45しゅう:2007/04/03(火) 13:08:42 ID:LBBvr56.O
はじめまして!
自分は、小平市民で2年前から、二郎に行くようになりました!
やっぱり、小金井は最高ですね!
この前、行ったとき豚が以前に比べ柔らかくなった気がします!
ここで、質問なんですが以前の書き込みに小金井の親父さんは、息子と三田で修行したって書いてあった気がするんですが、本当ですか?
店にも写真があったので!
そんで、その息子さんは京急川崎の店長さんですか?
写真の顔が、にてるような気がして、以前一度京急川崎の店長が小金井に来たことがあったので!
誰が、知ってる人がいたら教えてください!

46名無しの二郎好きさん:2007/04/03(火) 13:12:50 ID:tRcrmhw60
前スレをコピペする。オレが書いたんじゃないけど。

199 名前: 名無しの二郎好きさん [sage] 投稿日: 2006/10/09(月) 09:53:34 FYKWb8n.
>>197
元々おやじさんは八王子でラーメンショップやってた。
息子に代替わりしたら、ラーメンショップを止めてラーメン二郎を始めた。
手伝ってるうちにおやじさんも二郎に惹かれて、新小金井に二郎を出して再スタートすることに。
息子のほうが先に二郎を始めてるんだよね。

47名無しの二郎好きさん:2007/04/03(火) 13:23:36 ID:tRcrmhw60
追伸スマソ

息子の店は野猿街道店

48名無しの二郎好きさん:2007/04/03(火) 14:01:02 ID:DGUUmGEUO
小金井ってあまり旨くないよね?
二郎系では上ランクなの?

49名無しの二郎好きさん:2007/04/03(火) 14:27:39 ID:yxptrcGc0
小金井、うまいと思うけどな
多摩系と本店系で好みあるからな

50名無しの二郎好きさん:2007/04/03(火) 15:59:00 ID:tRcrmhw60
長く本店を喰いまくったオレにとっても、小金井は素晴らしく旨い。

ただ正直言って、「ちょっと違う二郎」という認識をしてるのは事実。

51名無しの二郎好きさん:2007/04/03(火) 16:47:00 ID:aB4UD7uM0
小金井は回を重ねるごとに旨いと感じるようになった。
シャキ野菜が苦手な人はマズイと思っちゃうかな。

52名無しの二郎好きさん:2007/04/03(火) 16:55:53 ID:/4VHUb1I0
本店とかがハンバーガーなら小金井はおにぎりって感じかな
食べてうまいと感じるのは本店とかの方が上だけど小金井はそれこそ毎日のように食べても飽きない
もちろん体には悪いから毎日は食べないけどさw

53名無しの二郎好きさん:2007/04/03(火) 17:33:31 ID:uDDD7DdQ0
>>48
オレも以前はアンチ小金井だったが
今では小金井の魅力にドップリ浸かっている
麺もうまいけどスープは二郎中トップクラス。

54名無しの二郎好きさん:2007/04/03(火) 18:42:06 ID:Z.5zOE32O
二郎全体でもかなりの高ランクに位置するな。
俺的には、本店よりも上にランクインする。
本店で食べても、小金井より美味いと思ったことはないな。

55名無しの二郎好きさん:2007/04/03(火) 18:55:45 ID:JYsft9vQ0
小金井はブレが少ないよ。液体油多すぎってこともないし、白い粉も
スープの状態を見ながら加減している感じ。バランスがいいね。

56名無しの二郎好きさん:2007/04/03(火) 23:05:58 ID:gJVTZT0gO
三田も他の支店も制覇してるけど、小金井二郎は三田本店系とはちょいと違う味だよ。旨いか不味いかは人それぞれだけど、三田や神保町の味が好みだと、イマイチ感あるかも。特にブタはちょっと違うな。

57名無しの二郎好きさん:2007/04/04(水) 17:31:22 ID:ygqMRLew0
小金井はいい仕事してるよ。二郎ではトップだな。
上記にもあるが、劣化した背脂(液状)を層にして出す二郎が多いけど
小金井ではありえない。
麺も同じオーションとは思えないくらい小麦の味がする。
ただ、ジャンク度が二郎一低いので、当然ジャンカーにはまったくうけない。

58名無しの二郎好きさん:2007/04/05(木) 03:07:44 ID:5NpIe5bM0
ここの旨さは、店主の経験によるところだな。
下ごしらえが丁寧なんじゃないかな。
別店とは言え、ラーメン作って数十年だからね。

59名無しの二郎好きさん:2007/04/05(木) 19:53:19 ID:7Oz3nALU0
激ウマー

60名無しの二郎好きさん:2007/04/05(木) 23:50:47 ID:1/SxZ5UE0
最近ちょっとスープ濃い。
麺は減ったかも?

61名無しの二郎好きさん:2007/04/06(金) 22:41:25 ID:Ck58TSxA0
多摩系と呼ばれるだけあって、もともとスープは濃いよ
だけど丁寧な仕事の為か嫌味も無く食べられる
麺もキッチリ計量しているので量のブレは少ない。

62名無しの二郎好きさん:2007/04/06(金) 23:07:04 ID:6HXz427I0
最近ちょっとスープ辛いことが多いけどなぁ。
麺は明らかにこの半年くらいで少なくなってる。
時間帯による量のぶれはかなり感じられるよ。

小金井二郎しか行ってないので、他のところとの違いは分かりません。

63名無しの二郎好きさん:2007/04/07(土) 14:09:42 ID:15vTUf520
玉系の麺はおおむね多いのでは?

ここの豚は最初からアブラをそぎ落としてるんですかねえ。
アブラ増ししないと足りないんだよなあ。
麺スープ野菜文句ないが。豚のアブラが足りないっす。

64名無しの二郎好きさん:2007/04/07(土) 19:04:44 ID:xrIkgZ.60
週1、2回ペースで大豚を食べてるけど、
麺の量は減ってないぞ。

65名無しの二郎好きさん:2007/04/07(土) 19:17:25 ID:QZculsyo0
>>63
ブタの脂身苦手な僕好み

66名無しの二郎好きさん:2007/04/07(土) 23:35:55 ID:QZculsyo0
>>64
と思ったけど今日はちょっとパサってた

67名無しの二郎好きさん:2007/04/07(土) 23:38:26 ID:QZculsyo0
まちがいた
>>65

>>64
ごめんね

68名無しの二郎好きさん:2007/04/10(火) 02:00:23 ID:E1loxQkQ0
基本的に桜で馬券になった騎手は消し
例年の結果を見て貰えば一目瞭然だが一冠目牡牝両方共くることは殆んどない
両方で有力馬に乗っているのなら尚更のこと
皐月はマーチャンでコケた武のオーラが有力
三着内はまず保証されるだろう
逆に安勝ホウオーは赤信号
厩舎まで被ってるから尚危険
藤田ゲレイロ四位ビギニも当然消し
可能性が高いのは藤沢アポー
こいつが4枠7枠4番7番14番17番の何れかに入ればもう鉄板
皐月賞はアドマイヤアップルのワイド一点でおk

69名無しの二郎好きさん:2007/04/10(火) 02:31:17 ID:vgoOnx7M0
>>68
せめて競馬じゃなくパ・リーグネタにしてくんない。
セ・リーグもメジャーも競馬も大嫌いです。
パ・リーグは世界の財産だ。

小金井の麺とスープの絡みは最高だ。
シャキシャキ野菜は以前は苦手だったが
今は美味しく食べれるようになった。

70名無しの二郎好きさん:2007/04/10(火) 23:06:53 ID:BW.Hq5cE0
絶対に損しないネタ、お願いします。

71名無しの二郎好きさん:2007/04/10(火) 23:08:41 ID:Nmd06jeQ0
久々に小金井に行った。
21時頃到着したら店の外に10人以上の列で、中には一人が自転車のまま並んでる
馬鹿な学生3人組も居た。店内に入って様子を伺ってたが・・・
今日が特別なのか、やたらとのんびり食べてる人が多くてびっくりしたよ。

久々だったから思わず「こんなに麺は細かったっけ?」と思ったけど、
スープの味も良かった。豚は脂身が少ないけどふわふわして旨かった。

72名無しの二郎好きさん:2007/04/10(火) 23:47:11 ID:HQpp.qIw0
オレも今日、久々に小金井行ったよ。3年ぶりくらいかな?
前は近所に住んでたからよく通ったもんだが。
旧店舗時代なんか週に3回くらい食ってたしwww
 
豚が昔と変わったね。前はもっと肉っぽかった。
好みだからどっちがいいとは言わないけど。
麺とスープは相変わらずの美味しさ。
特に麺は二郎で一番のような気がする。

73名無しの二郎好きさん:2007/04/11(水) 07:35:33 ID:YPdUCJpc0
昨日はブタもトロブタで最高にうまかった。

74名無しの二郎好きさん:2007/04/11(水) 17:52:58 ID:Rnj1hP5s0
今週日曜日は臨時休業じゃないですよね?

75名無しの二郎好きさん:2007/04/12(木) 11:34:26 ID:fhIwsB6g0
日によって、野菜は後でといわれたり、どかもりされたりと楽しい。

アブラは質がいいのかも、馬場とかはあとで苦しい。

76名無しの二郎好きさん:2007/04/12(木) 13:06:55 ID:DHv76NHI0
>>75

>日によって、野菜は後でといわれたり、どかもりされたりと楽しい。

これは>>75さんが、ってこと?
それとも周りの客が、ってこと?

オレはてっきりオババが「この客なら大丈夫」と判断した客だけドカもりで、
残しそうなヤツだけ「おかわりにして」と言うのだと思ってた。

小金井のアブラは実に美味い。
あと>>69さんも書いているように、麺とスープの絡みがすごくイイ。
オヤジの年季を感じるね。

77名無しの二郎好きさん:2007/04/12(木) 15:44:06 ID:96dqXQKs0
野猿に似ているのかと思ってたけどかなり違うな
ある意味、野猿よりも上品でうまいと思う。

78名無しの二郎好きさん:2007/04/13(金) 00:15:22 ID:5UJV8TVg0
小金井>>>>その他だよ。

79名無しの二郎好きさん:2007/04/13(金) 19:14:12 ID:hwXBl3BYO
今、初小金井行ってきました。普通に小を頼んだのですが目黒のダブルくらい豚が入ってました。小金井はこれがスタンダードなんですか?それとも間違いですか?間違いなら得しました(^3^)/

80名無しの二郎好きさん:2007/04/13(金) 19:34:32 ID:jo6V4y9U0
>>79
目黒よりずっとブタ多いのが新小金井のスタンダード。
ただし多い日もあれば少ない日もある。

81名無しの二郎好きさん:2007/04/13(金) 21:03:52 ID:/Aj.jXKE0
小金井はオババの気分で色んなことが大きく左右されるのさ。

82名無しの二郎好きさん:2007/04/13(金) 21:33:40 ID:oGA8dCYAO
オババの顔なじみの常連に対する盛りは常に良い。
コールしなくてもたっぷり盛ってくれる。
常連以外は、オババの気分次第でかなりぶれるだろうな。
DQNが多くて、オババが苛々してる時は諦めろ。

それに比べて声のでかいバイトは、マシにしないとかなり盛がしょぼい。

83名無しの二郎好きさん:2007/04/13(金) 21:35:31 ID:4xJh47kA0
野菜ドカ盛ニンニク富士山は通じますか?
よろぴくです!

84名無しの二郎好きさん:2007/04/13(金) 21:56:23 ID:/Aj.jXKE0
>>83
通じるwww

85名無しの二郎好きさん:2007/04/13(金) 23:04:40 ID:AG7i81DIO
量は多いけど…ブタの質は…お世辞にも良いとは言えない。出がらしパサパサブタに出くわす率が非常に高い。┐(´〜`;)┌

86名無しの二郎好きさん:2007/04/13(金) 23:09:57 ID:RUufOvp.0
3月下旬ぐらいからかなりいいブタが入っているよ
卸肉屋を変更したのかな?
今の小金井はかなりレベル高い。

89名無しの二郎好きさん:2007/04/14(土) 07:50:59 ID:iSeNthGE0
>>87さん
最近はいつ行きましたか?
うちの学校でも最近のブタはかなり評判いいよ
もしも最近行ってないなら絶対に行ったほうがいいと思うよ

90名無しの二郎好きさん:2007/04/14(土) 10:13:38 ID:UMIvKm.M0
小金井が過去と比較して豚が軟らかくて旨くなったのは歴然。
もしかして高田馬場あたりと比較しているのか?

92名無しの二郎好きさん:2007/04/14(土) 10:29:35 ID:UMIvKm.M0
で、結局神保町と較べているのか?

93名無しの二郎好きさん:2007/04/14(土) 10:45:32 ID:2xsbeiH60
【重要】【重要】【重要】【重要】【重要】

パサ豚厨が寂しがっています。
皆さんもっとレスしてあげましょうw

【重要】【重要】【重要】【重要】【重要】

94名無しの二郎好きさん:2007/04/14(土) 14:29:12 ID:16G61hdM0
>>89
そうなの?
俺は開店直後に食べることが多いんだが、漏れなくパサ豚・・・
うまい豚食えるのはもっと遅い時間帯なのか

95名無しの二郎好きさん:2007/04/14(土) 15:33:47 ID:xcrRoyiE0
今日始めて新小金井店に行こうと思っています。
ホームは野猿で、小の野菜マシマシを完食する程度です。
新小金井でも、小の野菜マシを頼んでみようと思うのですが、
量的に野猿より多いのでしょうか?そうだとしたら小のにんにくのみにしようと思うのですが…

96名無しの二郎好きさん:2007/04/14(土) 17:25:26 ID:UMIvKm.M0
野菜が足りなかったら追加すればよろしい。

97名無しの二郎好きさん:2007/04/14(土) 17:30:35 ID:1N0cAPBM0
>>95
野猿のマシマシを食べられるなら小金井もマシで大丈夫

98名無しの二郎好きさん:2007/04/14(土) 18:06:31 ID:IukCkX5w0
野菜は後盛りだと、あんまりおいしくない。 なんでかな?

神保町 あれはくどくないか? グルパワー1.5倍 

多摩地区ローテ民には遠いので、たまにいくと刺激的だけど。

99名無しの二郎好きさん:2007/04/14(土) 21:41:00 ID:9nhQm2wk0
先に盛られていた方が、征服しようと思うじゃん。
物足りないと思ったとき後盛りしてくれるのはうれしいけどさ。

10095:2007/04/14(土) 23:04:47 ID:xcrRoyiE0
情報を下さった方々、ありがとうございました。
無事に新小金井で完食できました。
見た目は野猿と似てるなーと思ったのですが、
スープが全然違いましたね。上のほうでどなたかが上品といっておられましたが、
わかる気がします。
普段野猿のスープは口にすることが出来ない(まずいというわけではない)のですが、
小金井のものは、野猿に比べてあっさりしていて、ラーメンのスープとして飲めました。
周りの人は麺硬が多かったのですが、ノーコールでも十分麺は美味しかったと思います。

やはり慣れたということと、距離という問題があって野猿が好きですが、
小金井の近くに住めたらなあ…と思える出来でした。

失礼しました。

101名無しの二郎好きさん:2007/04/14(土) 23:11:51 ID:Dea7drtI0
キャベツの芯は入れないで欲しい。シャキシャキ過ぎる野菜はラーメンと絡まないんだよ。

102名無しの二郎好きさん:2007/04/14(土) 23:16:25 ID:6Ln8kw7c0
麺と野菜を絡ませて食べる人には、たしかにあの芯はキツイかもな。
麺とスープを交互に食べなきゃ気がすまん人が野猿のしょっぱさにやられるみたいな。
食べ方を工夫してみてはどうか?

103名無しの二郎好きさん:2007/04/14(土) 23:17:44 ID:iSeNthGE0
小金井のブタは超ウマーでした。
今までの二郎各店ブタの中でもトップクラスでした。
小金井はうんまい!

10495:2007/04/14(土) 23:18:00 ID:xcrRoyiE0
追伸
おばちゃんのキャラがすごく良かったですね…

105名無しの二郎好きさん:2007/04/15(日) 13:41:28 ID:DqeN90Rc0
もう少ししたら行こうと思っているんだが
麺切れの場合ある?

106名無しの二郎好きさん:2007/04/15(日) 14:53:48 ID:3E7Co8voO
豚が本当に柔らかくておいしくなりましたね。

今日も大満足でした!

108名無しの二郎好きさん:2007/04/15(日) 15:47:41 ID:exRHizkUO
>>68 うそつき

109名無しの二郎好きさん:2007/04/15(日) 16:51:01 ID:lYDxkyDs0
>>108 同意。

110名無しの二郎好きさん:2007/04/15(日) 17:06:38 ID:Y7JKYc6Y0
今日は豪華メンバーだった
オリジナルメンバーに野猿の店主
他店から勉強に来ていた助手(最近野猿や小金井で自分の店が休みの時に来るみたい)
ブタは文句なくうまかったです。

111名無しの二郎好きさん:2007/04/15(日) 17:49:13 ID:YVyTQQ9M0
そういえば、ここに書いてて助手に応募した彼は、やってるのか?

112名無しの二郎好きさん:2007/04/15(日) 18:36:43 ID:R1c72GAY0
何度も書いてゴメンね。
おれも濃いし、麺が少なくなってきたと

辛いと麺が少なくとも、食べた気するからかも。

憶測 やっぱ、駐車場代によるコスト増 かと思うけど。

週2で売り上げ増に貢献するか。 メタボ一直線。

113名無しの二郎好きさん:2007/04/15(日) 18:58:25 ID:NWZYTZHc0
>>112
謝る位なら書き込むな!
このKY君が!!

114名無しの二郎好きさん:2007/04/15(日) 19:25:53 ID:JIv6WEZo0
↑違うぞ!!俺はYK様だ!!

115名無しの二郎好きさん:2007/04/15(日) 20:19:02 ID:R9UKRWGUO
>>110
立ち聞きした程度で適当なこと書かない。

あの人は、野猿の人。
週末、野猿で手が足りない時、手伝いに入る。

116名無しの二郎好きさん:2007/04/15(日) 22:59:38 ID:Y7JKYc6Y0
野猿で週末に駐車場誘導してる人のことかな
勉強に来てたのは別の人だよ

117名無しの二郎好きさん:2007/04/16(月) 10:07:24 ID:rNH0w.aE0
http://lxm.lexel.co.jp/mansions/MV000610/location/index.html
毎晩オババに逢える

118名無しの二郎好きさん:2007/04/18(水) 09:40:35 ID:RSxNevQU0
昨夜行ったら新しい助手候補(?)のバイト君がいた。

メガネをかけた真面目そうな青年。小岩二世チックなイメージ。
「ニンニク入れますか」を丁寧に聞いていた。

前にここに書き込みしていた彼かな?
生暖かく応援しているので頑張れ!
将来の店主を目指すんだぞぉ〜

119名無しの二郎好きさん:2007/04/18(水) 09:46:32 ID:RSxNevQU0
連投スマン

最近また「大」の麺の量が減ってると感じるのオレだけ?

見た目はそんなに変わらないけど、前はもっと
ドンブリの中に麺がミッシリと詰まっていたと思う。

なのに最近はドンブリの中で麺が泳いでいる感じ。

この傾向が続くとユニセフ募金になっちゃうなぁ。

120名無しの二郎好きさん:2007/04/18(水) 11:21:11 ID:Epza/Ras0
そういや店内の麺のg表示自体も減ったよね。
そんなに残す人が多かったのかな??

121名無しの二郎好きさん:2007/04/19(木) 07:53:00 ID:HKnwduFcO
減ったかどうかは知らんが、ここはジャンク度低い…むしろ食べ物として普通に美味いから
ゆっくり味わって食いたくなるんだな

俺は早食いだから多摩系で大の麺マシしても、大抵は同一ロット中最速ペースになってしまう

が、小金井では一回にすくう麺量も常識的な量になってる
脳内で「うぅぅ〜めぇぇぇ〜」などとしみじみ感動に浸ってたり
スープ飲んでは顔がニヤけてる為なんだがな

122名無しの二郎好きさん:2007/04/19(木) 08:09:00 ID:HKnwduFcO
あ、結論書く前に書き込みしたよ…orz

俺の場合は他店の倍近い時間かけて食うから問題ナシ

PS 昨夜は豚当たりでしたな

123名無しの二郎好きさん:2007/04/19(木) 08:33:42 ID:qAZai1hU0
S席5000円、A席3000円のコンサートがありました。
チケット売り場でAさんが5千円渡すと、「S席になさいますか、A席になさいますか」
と聞かれました。Bさんが5千円渡すと、黙ってS席のチケットを渡されました。
なぜでしょう。

124名無しの二郎好きさん:2007/04/19(木) 08:41:49 ID:dIxoB/bQ0
Aは5千円札 Bは千円札5枚

125名無しの二郎好きさん:2007/04/19(木) 17:41:38 ID:wLv5/aR.0
>>123
S席で5000円とは良心的だな。

126名無しの二郎好きさん:2007/04/19(木) 18:33:47 ID:q/JHF7M2O
ここって最寄り駅から歩いてどのくらいですか?

127名無しの二郎好きさん:2007/04/19(木) 18:37:56 ID:XqTJ8NFI0
>>126
20分くらい

128名無しの二郎好きさん:2007/04/19(木) 18:38:20 ID:f8J0snYo0
普通の人なら15分くらい ピザなら25分
よくバス順路をそのまま歩く人がいるがあれは遠回りだぞ
長崎屋の横を真っ直ぐ歩いて郵便局を左折して直進

129名無しの二郎好きさん:2007/04/19(木) 22:01:35 ID:72CbFeTw0
124って賢いのね。

130名無しの二郎好きさん:2007/04/19(木) 22:09:11 ID:GW0uVscs0
>>123
Aさんには風格があったんだよ、きっと。
見た目デッカイ腹とね…

131名無しの二郎好きさん:2007/04/19(木) 22:17:11 ID:UqcwZqIg0
いつも>>を読もうとすると隠れててすぐ読めないのがむかつく

132名無しの二郎好きさん:2007/04/19(木) 23:33:51 ID:auSj4AJ20
今日は豚が厚かった 
スープも濃い 半年くらい前かな あっさり系にぱさ豚 
それにはんぺんアブラましというのが 好きだったが。
麺は減ったよ 実感  
美味しかった

133名無しの二郎好きさん:2007/04/19(木) 23:47:29 ID:VLTyj7dc0
最近は小金井が一番うまいかもしれない
ギタギタ脂層という時が無いのがいい
スープも麺も野菜もうまいがブタが最高にうまい

134名無しの二郎好きさん:2007/04/20(金) 22:37:58 ID:pu/rcK/.0
初小金井しました。
結論から言うとおいしかったです。
まぁ、しょっぱいとか少し豚がパサついてたかは無しで。

135名無しの二郎好きさん:2007/04/21(土) 03:01:49 ID:0iexCNS20
そっか。
ここの小が楽勝になったのは、胃袋がでかくなったせいではないか

136名無しの二郎好きさん:2007/04/22(日) 11:32:56 ID:ZGU4bxdk0
今日は臨休だよ
お気をつけて

137名無しの二郎好きさん:2007/04/22(日) 23:26:54 ID:tv80pMaE0
昨日の土曜日だけど、小金井が大好きでよく来ると言っていた
イケメンの芸能人は何てゆう名前なの?

138名無しの二郎好きさん:2007/04/25(水) 16:46:19 ID:jTWeq5O20
GW中の休業情報求む

139名無しの二郎好きさん:2007/04/25(水) 19:05:29 ID:zkP8enTkO
30日定休日、
3日〜7日迄休み

店内貼紙より

140名無しの二郎好きさん:2007/04/27(金) 16:06:54 ID:rBdpFdtAO
今日、食いに行こうかと思うんだけど
麺マシ500gまでの制限はなくなったの?

141名無しの二郎好きさん:2007/04/27(金) 17:39:09 ID:uvQcia7AO
>>140
常連として顔を覚えてもらってれば可能。

142名無しの二郎好きさん:2007/04/27(金) 17:51:18 ID:rBdpFdtAO
じゃあ、無理だ…
つけ麺とラーメンは制限量を変えてほしい

143名無しの二郎好きさん:2007/04/27(金) 18:23:10 ID:NLxYKRhoO
ここの500グラム制限って、大に+50グラムくらいが限界ってこと?
それとも合計約1キロってこと?

144名無しの二郎好きさん:2007/04/27(金) 18:49:46 ID:Clrh2y0c0
大は400

145名無しの二郎好きさん:2007/04/29(日) 16:59:42 ID:2rjNuGwg0
今朝、初訪問。出汁が弱いのはデフォですか?それとも、たまたまですか?
上スレでスープは上品みたいな表現しているが、良く言えばそうだけど、
明らかにスープが弱い気がしました。豚・麺・野菜はとても美味しかった
だけに残念でした。

146名無しの二郎好きさん:2007/04/29(日) 17:11:41 ID:WSCv/abc0
今日はスープ弱かった気がします。

147名無しの二郎好きさん:2007/04/29(日) 17:24:40 ID:ggDQz0D60
>>145
小金井のスープは、直系全店の中でも最高。
これは客観的な判断で言っている。
だが、これが好きか嫌いかは、人に拠る。
レシピから変え、二郎から離れることで、旨味に幅を持たせているからな。

それでも、日々のブレはあるわな。
今日はマキシマム?彼だと、グル多めだし、荒くなる可能性もままある。
しかし、彼の場合は、その荒々しさがウリだからな。

ま、チャンスがあれば、また行ってみてくれ。

148名無しの二郎好きさん:2007/04/29(日) 17:40:30 ID:MX0thuzkO
今日はマキシマムじゃなかったよ。
全然慣れてない感じの見慣れぬ兄ちゃん。
注文間違いまくりで、じじもばばも困ってた。
かわいそうだから野菜おかわりコールをするのやめちゃったよ。

149145:2007/04/29(日) 17:43:17 ID:2rjNuGwg0
>>146
>>147
今日のスープがたまたま弱かったとしたら、私の中でこの店は二郎の中でも
トップクラスに属します。
チャンスをつくり、もう2、3回行ってから判断したいと思います。
マキシマムとは?あの20代目細めのバイト君かな?

150名無しの二郎好きさん:2007/04/29(日) 18:13:06 ID:08SElheQO
147みたいなピザが、並びながら偉そうに蘊蓄垂れてんだろうなw
DQNな香がブンプンする。

151名無しの二郎好きさん:2007/04/29(日) 18:38:02 ID:etqCoRhw0
おばちゃん、豚つかむ手で
両替の小銭つかむのやめてくれ。

152名無しの二郎好きさん:2007/04/29(日) 18:51:26 ID:r/i8/Dec0
>>148
確かに慣れていない感じの兄ちゃんだった。元気もないし。
4時半くらいに行ったら空席ありで一人ロットだったんで、その兄ちゃん
が店主とおばちゃんの指導の下、俺の大を作っていたよ。
普通に美味かったしスープも良かったけど、スープへの油の入り具合が
いつもと違って多かったかな。

153名無しの二郎好きさん:2007/04/29(日) 20:52:48 ID:qyPiweNo0
>>147
>今日はマキシマム?彼だと、グル多めだし、荒くなる可能性もままある。
しかし、彼の場合は、その荒々しさがウリだからな。

いやいや、
マキシは野猿テイストを小金井に加えてるってことで荒いってのとは違うな。
それに、グルよりもカネシの多さだろ。



>>149
マキシのシフト
水、金、日→小金井
火、木、土→野猿
時々→三田

コレに合わせて行ってみて同じ顔を見つけたら、そいつがマキシマムだっ!


マキシはよっちゃん以上の素質(よっちゃんに素質があったかは疑問だが…)があるから、
今後の彼の店には大いに期待が出来そう。

154名無しの二郎好きさん:2007/04/30(月) 01:55:03 ID:nsY3aMtQ0
153みたいなピザも、並びながら偉そうに蘊蓄垂れてんだろうなw
DQNな香がブンプンする。

155名無しの二郎好きさん:2007/04/30(月) 10:53:43 ID:sOZvheto0
147や153が並んで薀蓄たれるとは到底思えないが、
と釣られてみる。

156名無しの二郎好きさん:2007/04/30(月) 17:33:49 ID:BKiWQ85MO
でもグループで来て、147や153の書き込みみたいな話を
一生懸命連れに話してるのはよく見かけるけどね。
そういう奴に限って、混んでるのに連席で座りたがったり、
案内されてないのにテーブルに座ろうとしてオババに怒られるのな。
と、釣ってみる。

157名無しの二郎好きさん:2007/04/30(月) 21:21:31 ID:3AafZuro0
>>156
ものすごい生命力弱そうなのに
語ってる内容が強気なんだよねw

158名無しの二郎好きさん:2007/04/30(月) 23:35:59 ID:zLnThoCA0
三田ホームのオレが昨日初めて小金井に行きました
・駅から遠いって聞いてたから、歩きすぎて回田町まで行っちまったOrz
・話には聞いて、楽しみにしてたオババと対面。全然怖くないじゃん。どうせここも怒られるヤツがDQNなんだろ。逆恨みすんなよ。
・ただ客捌きはどうかな。席空いてんだから早く座らせろや。オレの前にガキ連れたオヤジがいて、カウンターも1・5人分空いてた。テーブルに案内しようとしたのかも知らんが、そもそも椅子の数と位置を把握してないんじゃ?
・客はうっとーしいヤツが多いな。(ウェアに学〇大って書いてあった)
・味は旨いね。ただ、野菜増しで最後の方は薄く感じる。でもカラメで頼むと食い始めオレには濃すぎかな…
・量は普通。ビールがあって良し。前ロットのウザ集団を追い越して退席。いい店だね。
・周りはラーメン激戦区。陳さんの担々麺っていうのが気になった。

159名無しの二郎好きさん:2007/04/30(月) 23:39:20 ID:lPoBB.uc0
おれは銭湯の方が気になったな。
ハッテン場だったらどうしようかと思う。

160147:2007/05/01(火) 00:06:59 ID:DVGD0fgY0
>>156
俺の場合、連れありだったら、優先的にテーブル席だよ。
連れったって、家族だけど。普段はひとりでゆくが。
おばちゃんがなんで俺に怒るの?いつも仲良くしてるのに?

161名無しの二郎好きさん:2007/05/01(火) 00:10:41 ID:5GYOyjF20
隣のお好み焼きの「へんくつや」まさに広島風。
超うまうま〜。ごちそうさま〜。

162名無しの二郎好きさん:2007/05/01(火) 01:15:11 ID:aXw7JuoM0
家族で二郎に行くヤツを見るとなぜか哀れんでしまう。

163名無しの二郎好きさん:2007/05/01(火) 17:56:14 ID:p5DxQfgMO
>>162
そういう奴らは
低所得な家庭なんだろうから仕方がないw

164名無しの二郎好きさん:2007/05/01(火) 20:18:09 ID:1CKfgAmM0
>>147じゃないけど、俺も小さな子供含む家族連れでよく行くよ。
まぁ、開店30分前に言ってファーストロット=>テーブル席ご案内だけどな。

ちなみに本来オババは子供好きだよ。
子供の顔を見ると優しそうな笑顔で子供に話しかけるよ。

>>159
なんであんな銭湯がハッテン場なんだよ。無理やり仙川ノリにしなくてもw

>>163
オレ30代終盤で年収800弱。
正直言って高級取りではないよ、お恥かしい限り。
でも低所得って言われる程じゃないと思うけどなぁ。。。

165名無しの二郎好きさん:2007/05/01(火) 21:07:56 ID:BtQXXwgU0
>>164
あんた、いい大人が恥ずかしいよ。

166153:2007/05/01(火) 22:01:39 ID:gzyUQM3.0
>>154
>>156

おいおい小僧ども
文面見て理解できないバカタレが、能書きばっかたれてんじゃねぇぞ。
こんだけ詳しいって事は、それなりに面識ありありってことだと思わねぇ?

ちなみに、野猿で割り込みした奴なんかを叩き出してるのがいたら、それは俺だから。
お前らもココで拗ねたことばっか言ってねぇで、人と会話するすべでも覚えろ。

番長でした。

167名無しの二郎好きさん:2007/05/01(火) 22:26:57 ID:BtQXXwgU0
>>166
こんなとこで、能書きばっかたれちゃって。
あんた、いい大人が恥ずかしいよ。

168名無しの二郎好きさん:2007/05/01(火) 22:35:42 ID:ulfpmCmg0
本宮ひろし のマンガ的に


ジロリーマン金太郎 の>>166です。

169名無しの二郎好きさん:2007/05/01(火) 22:43:48 ID:D6hipHNg0
今日は豚の質がいまいちなのか、スープに雑味があり、豚は脂が多かった。
野菜はバイト君がしっかりゆでていたので、水っぽかった。
こんな日もある。
おばばがいないと寂しいよ〜。

170147:2007/05/01(火) 22:49:13 ID:DVGD0fgY0
>>162
なんで親兄弟と二郎に行っただけで、憐れまれなきゃいかんのだ?

171名無しの二郎好きさん:2007/05/01(火) 23:09:46 ID:WGUOEktY0
たった今食ってきたけど、物すごいピザが居たな。
座席を2人分使ってたよ。

今日の豚は旨かったな〜。
でも、量が少なくなったね。
値段が値段だから、ちょっと寂しいね。

172名無しの二郎好きさん:2007/05/02(水) 00:13:11 ID:HlhFnoao0
頼むから子供連れを暖かく見守ってくれ・・・
子供もつれていかな嫁がOKださんのよ。

173名無しの二郎好きさん:2007/05/02(水) 00:33:44 ID:ulF90QN60
>>172
店が認めてるお客様なんですから遠慮する事無いし、問題ないと思います。
子供連れが…とかカップルが…とか悪口を書き込む奴らの方が、
よっぽど痛いでしょう。
ちなみに私は妻と連席し、つけとラーメンを頼み両方の味を楽しむのが恒例です。

女性と交際したことの無いDQN達には、理解出来ないかもしれませんけどね。

174名無しの二郎好きさん:2007/05/02(水) 01:06:08 ID:pM8koM5g0
子供連れ家族は、テーブル席に案内されるからいいが、
173みたいな馬鹿ップルはウザイね。

この前なんか、混んでんのに意地でも連席で食べたいらしく、
給水気の前でストップしてる馬鹿ップルがいたよ。
1席空いたんでどーぞーと言われてんのに、
勝手に後ろの人に先どーぞとどんどん席譲ってるし。
食券渡してんだから、お前らのラーメン作っちゃってる事ぐらい気付け馬鹿。
この馬鹿ップルのせいで順番判んなくなったオババが困ってたよ。

頭の悪いカップルや、ホモ連れはいい迷惑だ。
回転悪くなってくるとオババの機嫌も悪くなってくるのが判らんのか。

175名無しの二郎好きさん:2007/05/02(水) 01:11:48 ID:ulF90QN60
>>174
ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜かw

176名無しの二郎好きさん:2007/05/02(水) 01:13:15 ID:XDp6ePkw0
>>175
恥ずかしくない?

177名無しの二郎好きさん:2007/05/02(水) 01:19:10 ID:V4z335P60
テーブル席という緊急避難場所つか、隔離席があるからね。
流れを断ち切るような客層にも対応出来るが、
カウンターしかないラーメン屋で、見込みで作るオペレーション。
まぁ、初回はいいけど、次からは連席希望の客は遠慮するのが当然の常識だよな。
でなければ、開店待ちするとかなぁ。

178名無しの二郎好きさん:2007/05/02(水) 01:25:05 ID:ulF90QN60
>>176
別に恥ずかしい事は無いですよ。
私の正論をウザイ馬鹿ップルと言った174は恥ずかしいけどね。
店主の奥さんの客捌きは上手ですから、私にも協力的ですよ。

要は空気を読めてる人か、読めない阿呆かを判断できずに
馬鹿を連呼した174に
ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜かw
と言ったまでです。

ではお休みなさい。

179名無しの二郎好きさん:2007/05/02(水) 01:47:28 ID:8fhp/pz60
>>178は空気読めてない
あと、罵倒はやめろ

180名無しの二郎好きさん:2007/05/02(水) 02:17:40 ID:NAW2UZYsO
>>178は、馬鹿と連呼されても仕方ないな。

181名無しの二郎好きさん:2007/05/02(水) 07:10:57 ID:23jmW9YU0
ああ、確かに>>178はアレだな、残念な人だ。

182名無しの二郎好きさん:2007/05/02(水) 09:09:44 ID:ki2qBAlY0
>>178=>>173=ulF90QN60は、嫁はんもきっとDQNだと思う。

183名無しの二郎好きさん:2007/05/02(水) 09:22:52 ID:HmW3HFygO
全員ネット番長。乙

184名無しの二郎好きさん:2007/05/02(水) 14:05:40 ID:G6IeSDtMO
>>178
店側の許容範囲とは言え少なからず他の客に迷惑かけてるバカップルが大きな顔してるんだからまあ叩かれるわな
お客様とか協力的なんて言葉使う奴が空気読める奴とは思えん

185名無しの二郎好きさん:2007/05/02(水) 14:31:52 ID:oPNgArOwO
喧嘩すな恥ずかしい

186名無しの二郎好きさん:2007/05/02(水) 15:49:49 ID:ulF90QN60
ここはよく釣れる釣堀でつねw
魚が阿呆すぎ、簡単に釣れすぎてつまらなかったww
プププ

187名無しの二郎好きさん:2007/05/02(水) 16:09:42 ID:qlfu1jl.0
>>186
こういう時はID変えて書かないと・・・

今までの流れで、単に空気読めないヤシって評価で済んでたのに、
ただのDQNカップル認定になってしまうよ・・・
悔しいのはわかるけどさ、この連休中にでも、最初の書き込み読み直してみて、
自分が、いかに常識知らずなのか、考えてみよう。

あと、あなた、ちゃんとお箸持てないでしょう?なんとなく、そんな気がする。

188名無しの二郎好きさん:2007/05/02(水) 16:16:50 ID:ulF90QN60
>>187
わざわざ同じIDで書いてるのに
プププのプだわ

189名無しの二郎好きさん:2007/05/02(水) 16:23:17 ID:4QZKQ4n60
>>186
♪釣って釣られて,釣られて釣って〜うまいヌードルニュータッチ!♪
この元歌はCMなんだけど,わかるかなぁ〜

190名無しの二郎好きさん:2007/05/02(水) 16:26:22 ID:q/IdFp1U0
スレ汚しはもうその辺で止めとけ

191158:2007/05/02(水) 16:48:20 ID:ki2qBAlY0
ひどい粘着が居るなw

先日小金井デビューしたオレが、一昨日また行きましたよ
といっても昼だったので目的は陳さんのタンメン
感想:メンマは旨いが、タンメンはいまひとつ。
ちなみにタンメンのマイベストは千葉の「タンメン胖」 ちばからに振られたらどうぞ
その後「まるしゅう」に行列があったので、話のタネに来店
しかし客がDQN杉、軽く眩暈
行列タバコ、デカイ声でバカ話(「四谷って新宿のどこ?」とか何とか連れに聞いてた)、
究めつけは「細麺と太麺どっちがお奨めですか?」との間抜けな質問でバイトを困らせつつもオーダー、
その後メニュー見て動揺、おもむろに「こっちの塩とんこつとどっちが旨いんですか?」と困惑バイトにトドメを刺したアポ営業マンwww
そのせいか困惑君はオペレーションもたいそう不器用なのであった。店長は客誘導一切しないし。
結論:平日昼は行く意味ナシ

192名無しの二郎好きさん:2007/05/02(水) 16:51:17 ID:qlfu1jl.0
>>191
まるしゅう工作員乙!

193191:2007/05/02(水) 18:51:32 ID:ki2qBAlY0
>>192
あんなバカ高え店もう行かねえよw
なんだよ、ただのラーメンがデフォで840円って?!
二郎だったら、家族で食えるぞww

194名無しの二郎好きさん:2007/05/02(水) 19:16:49 ID:EUeq85J.0
いくら何でも家族じゃ無理だろw
せめて小二つはないとw
大豚麺マシなら家族で分けられると思うがそれはさすがになw

195名無しの二郎好きさん:2007/05/02(水) 19:17:51 ID:V4z335P60
>>193
とぼけても無駄だよ。
そうやって店名を刷り込み、価格まで紹介して、
高くて美味しい店だとでも印象づけたいのか?

しかし、既に証拠はあがっている。
>話のタネに来店
来店という言葉は店側の人間が使う言葉だッ!

196名無しの二郎好きさん:2007/05/02(水) 19:50:04 ID:UPkiZ52M0
>来店
ただ日本語が不自由なだけだろw

197名無しの二郎好きさん:2007/05/02(水) 21:29:05 ID:PZhvGdBw0
>>173
「店が認めている」では無く、「店側からは入店拒否出来無い」でしょ?w

198名無しの二郎好きさん:2007/05/02(水) 21:35:07 ID:383iA3420
ハハハ

199名無しの二郎好きさん:2007/05/02(水) 23:05:19 ID:pEeQk3qg0
まるしゅう、そんなにうまいん?店の外10人以上並んでた。
新装開店してから玉の出が良くなったのかな。

200名無しの二郎好きさん:2007/05/03(木) 00:24:07 ID:rAlKjdpkO
魔屡醜、ってなに?
てかそんな店の話題、ここではいらん

201名無しの二郎好きさん:2007/05/03(木) 00:29:03 ID:6VRijsAUO
俺は自分の妻や子に二郎なんか絶対たべさせないよ

202名無しの二郎好きさん:2007/05/03(木) 00:35:51 ID:ofeYtRjsO
まるしゅう工作員で盛り上がってるね(笑)。次元の低い話しだよ〜(笑)

203名無しの二郎好きさん:2007/05/03(木) 01:32:31 ID:ofeYtRjsO
今も肉シート使ってるんかい?

204名無しの二郎好きさん:2007/05/03(木) 01:42:36 ID:4fY5TRD6O
馬鹿族で二郎な方達と、バカップルで二郎な方達が
まるしゅうネタに話をすり替えorz

そうそう、本日開店2番目に並んでた奴クチャラーで不愉快だったよ。
ここを見ていたら、食べ方を改める事を祈る。

205名無しの二郎好きさん:2007/05/03(木) 02:03:15 ID:fJQ2FyUA0
私は妻と連席し、つけとラーメンを頼み両方の味を楽しむのが恒例です。

206peki:2007/05/03(木) 02:11:18 ID:xZx2CI7E0
今日(3日)って新小金井二郎営業してますかね!?

207名無しの二郎好きさん:2007/05/03(木) 02:44:23 ID:fJQ2FyUA0
>>206
http://blog.livedoor.jp/otaqe/archives/07GW.htm

208名無しの二郎好きさん:2007/05/07(月) 15:46:11 ID:F9YKlGEMO
ここって日曜は何時頃までに行けば食べれますか?麺切れとかありますか?

209名無しの二郎好きさん:2007/05/09(水) 18:56:49 ID:QtSIzirg0
昨日、久しぶりに訪問。
厨房はおやじさんとバイト2人。おばちゃんは店の入り口で客を捌いていた。
大ラーメンを頼んだが、明らかに量が少なくなってないか?
初心者が増える時期なので一時的に量を減らしているのかなぁ?

210名無しの二郎好きさん:2007/05/09(水) 20:47:39 ID:egLZslrQ0
>>162
年収600万
26歳家族で行きますがなにか?

211名無しの二郎好きさん:2007/05/09(水) 20:52:25 ID:15447jiI0
そんなだからでそ

212名無しの二郎好きさん:2007/05/09(水) 20:56:14 ID:2AM02LFk0
ご愁傷様です。

213名無しの二郎好きさん:2007/05/09(水) 22:05:07 ID:CII3TmsI0
豚はぶれまくり。 GW中の小豚におそれをなして、小にしたら、
一瞬歌舞伎町かと思った。
始めて見るバイト君のせいかな?
スープは持ち直してきたかんじ。

214名無しの二郎好きさん:2007/05/11(金) 04:47:39 ID:vCbefSes0
ここは客層もアレだが、スレ常連はもっとアレだな・・・

215名無しの二郎好きさん:2007/05/11(金) 15:20:43 ID:vri9cr1Q0
医学書見つかったから店に連絡するように。

216名無しの二郎好きさん:2007/05/11(金) 15:26:30 ID:5/mV71A20
なんだなんだ?忘れ物か?

それともオババの裏取引の暗号?
オーションと書かれた袋の中身は実は・・・

217名無しの二郎好きさん:2007/05/11(金) 15:31:07 ID:ditBn8QU0
週一の禁を破ったら、おばば降臨。
豚は1センチ近いのが5枚。
これをつまみながらビールだな。

218名無しの二郎好きさん:2007/05/11(金) 20:03:50 ID:u4HAFNQw0
先着150人味玉サービス。
うまかった。

219名無しの二郎好きさん:2007/05/12(土) 22:35:02 ID:nNb7ABvw0
黄金煮玉子は超うまかった。

220名無しの二郎好きさん:2007/05/15(火) 23:26:35 ID:Ux7Co7YA0
ビックラブって書いてある色紙はだれ?

221名無しの二郎好きさん:2007/05/16(水) 14:34:57 ID:IKvTA3OY0
昨日7人くらいのリーマンの集団が来ててウザかったな。空気嫁。

222名無しの二郎好きさん:2007/05/17(木) 16:15:26 ID:Qs90eLIM0
福山雅治だよ
ときどき数名で行くみたいだけど
誰も気が付かないらしい
ラジオで言ってた

223名無しの二郎好きさん:2007/05/17(木) 21:31:12 ID:chQobnXoO
今日もまた「うちは麺多いですが少なめにしますか?」と
助手が丁寧に聞いたのを「大丈夫です」と自信満々に答えてた女2人が、
やっぱり7割ぐらい残してテーブル汚したまま帰って行った。
時期的に一見さん多いので似たような客多数。もうちょっと空気読めないもんかねぇ。
あれじゃ黙々と作ってる店主がかわいそうだ。

224名無しの二郎好きさん:2007/05/18(金) 17:29:38 ID:EUVp/3HIO
この前同ロットで大を頼んでる女がいた。
やめときゃいいのにと思っていたが小豚の俺より早く食べ終わって出ていった。

二郎で大なんか平らげる女を彼女にしたら食費すごそうだ…

225名無しの二郎好きさん:2007/05/18(金) 20:51:12 ID:uO/7Bmw60
この前30位の女の人が
大を俺より早く食べてた
一人で来てたんだけど、すごかった。

226名無しの二郎好きさん:2007/05/18(金) 22:28:08 ID:EUVp/3HIO
俺が見たのは20代っぽい女だったから違う人か。

しかし大を喰らう女って結構いるもんなんだな。
知り合いは小食の女ばかりだから新鮮と言えば新鮮

227名無しの二郎好きさん:2007/05/19(土) 08:09:51 ID:2atONmCU0
覚えてる人も多いかと思うけど開店当時(5年前)は
「野菜増しで」というと店主夫妻は
ニヤっと笑ってとんでもない盛りを出してきてたもんだ。
出されたほうも死に物狂いで口の中へかきこんでた。
そういう微笑ましい(?)場面にはもう遭遇できなくちゃったな。

228名無しの二郎好きさん:2007/05/19(土) 08:51:48 ID:XFEwVogY0
オババって店主の奥さん?

229名無しの二郎好きさん:2007/05/19(土) 09:22:38 ID:DDG7Lh2E0
>>227
そーだよな〜
色んな意味で今よりは距離が近かった気がする。
俺が大をサクっと食ったら「麺増し食べられるんじゃない?」って薦められたもんな。
よっちゃん(ひばり店主)の愛想の良さもあの頃磨かれたものだし。

230名無しの二郎好きさん:2007/05/19(土) 12:36:23 ID:50RUAGRg0
度胸を決めて「ニンニク多め」って頼んだらカキ氷のように乗せてくれたのも過去の話。

231名無しの二郎好きさん:2007/05/20(日) 00:33:53 ID:7X4WZl0o0
今日ブタ最高だった!!

232名無しの二郎好きさん:2007/05/20(日) 14:23:26 ID:UdnsmSYcO
さっき初新小金井してきました。
小豚にヤサイニンニクだけどヤサイどか盛りで豚はとんでもない塊が入ってた。
しかし最高だった。

でも遠いのが難点…。近道ありますかね?

233名無しの二郎好きさん:2007/05/20(日) 14:26:44 ID:9Um.H1m20
駅から遠いよな。。。。

234名無しの二郎好きさん:2007/05/20(日) 14:59:18 ID:yKyISKdk0
>>232
そもそも直線距離として遠いんだから「近道」を探しても無意味だろ。
歩くのが嫌なら、バスかタクシーに乗れば?

235名無しの二郎好きさん:2007/05/21(月) 00:14:40 ID:jgNi6rWs0
スッゲーうまい!
確かに駅から遠い。

236名無しの二郎好きさん:2007/05/21(月) 00:19:19 ID:NiUwncrY0
学芸大から近い。

237名無しの二郎好きさん:2007/05/21(月) 22:49:07 ID:Z.kYHJvI0
バイトの兄ちゃん2人とも盛りしょぼい。
野菜コール必須。

238名無しの二郎好きさん:2007/05/23(水) 02:16:25 ID:CITLMEOI0
バイトも盛りケチったところで自分らになんか利益あるのかな?
どうせ店の食材なんだし豪快に盛ろうぜ!店主自身がケチ盛りならそういう方針
なんだと諦めて二度と行かないけど。。。。

239名無しの二郎好きさん:2007/05/23(水) 22:41:18 ID:wmFLY3XQ0
たしかに以前よりだいぶ大人しい盛りになったが,
オババは他店と比べりゃまだまだ豪快.

今日だって野菜マシマシコールの客に対して
「足りなかったら言ってね〜」といってたよ.

店主は奥で機能停止してた…

240名無しの二郎好きさん:2007/05/23(水) 23:53:54 ID:Pr.9OPLQ0
今日は美味しかった。
豚はもっと薄くていいよ。
端っことか3センチ厚は、降参です。

241名無しの二郎好きさん:2007/05/25(金) 09:15:07 ID:DvpzVAKs0
バイト辞めちゃったから最近食いにいってない
つけ麺大のカタメ! ニンニクアブラカラメ、最強

242名無しの二郎好きさん:2007/05/26(土) 02:21:28 ID:yi.uRvcU0
俺も一年行ってない。
ここ好きだが、どうしても近い二郎に行ってしまう。

243名無しの二郎好きさん:2007/05/26(土) 22:37:30 ID:gnE7Y14M0
ジャンクぽくないのにうまかった!
明日も行きそう。

244名無しの二郎好きさん:2007/05/27(日) 03:27:39 ID:jMsBRQjc0
新小金井街道は日曜日もやっていますか?
以前行った時に休みだったのですが

245名無しの二郎好きさん:2007/05/27(日) 09:44:24 ID:Q.VFpl0.0
>>244
今日はやってるはずだよ。

246名無しの二郎好きさん:2007/05/27(日) 18:52:07 ID:16kodL/gO
今日、R太がいた
フガフガいいながら何ロットもかけながら喰ってた
邪魔過ぎ

247名無しの二郎好きさん:2007/05/27(日) 19:02:41 ID:KtkdmpxgO
なんでやつはあんなにイログロなんかねw
肝・腎臓いかれてんな。

248名無しの二郎好きさん:2007/05/27(日) 19:04:07 ID:Ng7Sl8og0
>>246
もしかしてそれはいつも麺増しで頼んでいる
超ピザですか?


しかし、今日はうまかったな
豚もトロトロだったし、スープのバランスもよかった

249名無しの二郎好きさん:2007/05/27(日) 19:06:40 ID:oqg3rRAQO
>>246うるせえよ
ニンニクマスター
嘘 書くな!!
アラシが能書きたれるな

250名無しの二郎好きさん:2007/05/27(日) 21:38:48 ID:.CpHv06Y0
今日夕方行ったら、
口元にほくろのある助手(バイト?)が麺上げしてた。
オババがトッピング。
おっちゃんは暇そうだったなぁ。

251名無しの二郎好きさん:2007/05/27(日) 21:49:29 ID:AdLtCrMc0
ttp://blog.livedoor.jp/ry_o_ta/archives/2007-05.html#20070527
マジで来てるな。
どんな見た目なんだ?
レポよろ。

252名無しの二郎好きさん:2007/05/27(日) 21:56:33 ID:0BUNHAhA0
どうでもいいけどマルジ北浦和での「チョイ増し」って何なんだ?????
とんでもない野菜の量だな。
あんなもん完食できるなんて壮絶杉!

253名無しの二郎好きさん:2007/05/27(日) 22:02:24 ID:96AtNTb60
どんだけ図々しい野郎なんだ!
麺マシでロット乱しまくりかよ!!
麺マシ頼むくらいのもんなら通常ロットよか早く食え!!
俺もいつも野猿でも麺マシ食うが小食ってる奴よか早く食わせてもらってる。
ただでさえ店の好意に甘えてんのに、店に迷惑掛けるわけにはいかねぇもんな。

254名無しの二郎好きさん:2007/05/27(日) 22:15:55 ID:4KzLUZM60
>>251
北尾光司に似たテクノカットの不健康に肌が黒いデブ

255名無しの二郎好きさん:2007/05/27(日) 22:47:32 ID:8U/5DzBkO
たしかにRは、一緒に来た連れを待たせて一人フゴフゴ音立てて喰ってるな。
マルジで見たことあるよ。

256名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 01:02:24 ID:REdJj/iQO
北尾も非常識の塊だったけど、りょうたはそれに輪をかけて非常識の塊だなwww

257名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 01:37:41 ID:qts1NRsM0
それでもロット乱してないんだからここでぎゃーぎゃー言われる筋合いあいはない。

258名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 02:10:47 ID:9YcbcSy20
乱してるからぎゃーぎゃー言われてるんじゃないの?

259名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 02:11:10 ID:REdJj/iQO
>>257
ARI乙www

260名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 03:15:21 ID:bPEW4KTk0
27日食ってきたー
バランスよく、気持ちよく頂けた

15時前後に行ったのだが、残してオババに注意される奴が2人も
自分は並んでたのでそいつらの器が見えたのだが、全然食えてなかった
そりゃ、オババが一言二言いうのも分かる気がした

261名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 03:49:04 ID:.p/bnSpw0
>>259
お!おまえウォチスレの住人だな?
俺もそうだけどw

262名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 04:00:39 ID:REdJj/iQO
>>261
( ^ω^)そうだお〜♪

263名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 08:39:39 ID:V/oJtVlE0
ここは違うから、お二人とも自分の巣に戻りなさい。

264名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 11:33:10 ID:zttlS6cM0
てゆうかさ、R太。
つけ麺なのにメンカタでオーダーしたのか?
テボじゃないんだから、そういう店に負担かけるようなマネはするんじゃねーよ!
つけ麺が複数あったら、何度もしめさせる気かよ!

265名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 16:46:56 ID:6eP4gCWM0
この店は駐車場はあるのでしょうか?
あるのでしたら場所を教えてください

266名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 17:01:50 ID:JQ182sL.0
右に入って左側の塀のある駐車場。
右向う奥から3台と、右手前の奥だけだったかな?

267名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 18:00:47 ID:rcMrWvRI0
>>265
ガリバーでおk!!

268名無しの二郎好きさん:2007/05/30(水) 23:42:05 ID:GgnpU2/Q0
520 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2007/05/30(水) 22:44:56 ID:kMNAby/g0
小金井にて。
20時過ぎ、子供3人連れた家族が来店。
テーブル席は先客の家族連れが使用中。
カウンターが4席空いたので、
親父が先に自分以外の家族を座らせる。
家族で並んで食べたいのか、離れた席が空いても気にもせず、
親父は席に着いた家族の後ろの通路で仁王立ち。
母親の隣の兄ちゃん、
後ろの親父をちらちら見ながら急いで食べる。
可愛そうに・・・。
てゆうか、通路に立ってちゃ邪魔だよバカ親父!


521 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2007/05/30(水) 23:21:39 ID:VQIyW6nw0
最悪だな
二郎にガキ連れてくんなよ
しかも並んで食べないときがすまないってさ
花月とかバーミヤンに行けっての

269名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 09:43:17 ID:ExliX0/I0
>>268

オババいなかったのかな?

オババがいればテーブル待ち家族はテーブルが空くまで
待機させるのにね。

270名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 14:50:10 ID:SgDp7agg0
つけ麺のカタメってもしかしてマナー違反ですか?
固めの方が好みなのでいつもカタメにしちゃってます…
まあ来店するのはたまーになんですが。

しかし国分寺駅から歩くと疲れますね
行きはまあいいとして、帰りが…

271名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 14:55:39 ID:MIMX2fiE0
つけ自体が固めなので、さらに固めは無粋ってやつよ。

272名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 17:31:30 ID:QXPMM8yc0
マキシマム君がいよいよ本店修行に入ったね
宇都宮ではもちろん多摩系でいくんだろうね
宇都宮にはうまいラーメン屋が無いから
超人気店になるぞ。

273名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 17:59:35 ID:/YX9qcyo0
>272
マキシマム君って、昨日盛り付けしていた助手?
昨日は昔の盛りが戻って、大ラーメンで腹いっぱい。
野菜が圧縮されて乗っていた。にんにくも一杯入っていたしな。

昨日はオババがいなかったけどどうしたのかな?
オババがいないと面白半分で大を頼んで残すバカが増えて困るよ。
「キク○」君とその仲間3人達!
野菜ほとんど残してるじゃないか?

274名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 18:33:25 ID:ERAJLN3MO
いつも何時くらいに麺切れでしょうか?23時過ぎでも食べられますか?

275名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 18:48:16 ID:/YX9qcyo0
>274
前に電話してきいたら23時30分頃までに来てね〜って言われたよ。

276名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 18:48:50 ID:EzEziDzs0
>>274
ま、五分五分だな。
金曜日と土曜日ならアウト。

277名無しの二郎好きさん:2007/06/01(金) 14:18:01 ID:disVRiN20
マキシマム君は新百合丘じゃねーのか?

278名無しの二郎好きさん:2007/06/01(金) 14:43:00 ID:B.O8kMh60
>>272
心外だな〜。宇都宮には旨いラーメン屋たくさんあるぞ!
どる屋、元町家、一品香、平塚、花の季(確かに今はまずいけど)枚挙に暇がないぞ

279名無しの二郎好きさん:2007/06/01(金) 15:23:10 ID:uTvOox7.0
>>278
ハゲワロスw

280名無しの二郎好きさん:2007/06/01(金) 21:39:24 ID:OGssdApE0
6月の臨休はいつですか?

281名無しの二郎好きさん:2007/06/01(金) 21:47:37 ID:s/oTcPpg0
昨日は久々に小金井までラーメン行脚
分厚い豚が復活してたけど、ツナってました。
他は相変わらず美味かった。
マキシマム君いなくなるとBGMが寂しくなるね。
三田でもメロコアとか流してたら面白いな

282名無しの二郎好きさん:2007/06/01(金) 22:14:24 ID:6sU.tycM0
つけ麺ヤサイマシ頼んだら、小ラーメンが出てきたのかと

283名無しの二郎好きさん:2007/06/02(土) 19:51:24 ID:NKR4Yvc.0
↑ 同意。

284名無しの二郎好きさん:2007/06/02(土) 20:18:57 ID:4hVCfIXU0
>>280
ほらよっ。

6月のお休みのお知らせです。
4日、11日、17・18・19日、25日 です。

よろしくです!


>>281
小金井のBGMは基本ラジオだろ。

285名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 04:32:39 ID:2Att7Bi.0
自転車で来て、マシマシ頼んでる奴見ると、
Killa Queensかなと思う俺は、キラクイファンだな。
画像を見る限り、マシマシはスルーされてるけどね。

286名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 10:38:38 ID:W2ezEgk60
社長、プチ情報です。
確認した限りでは、「ラーメン二郎 新小金井街道店」と「ラーメン二郎 八王子野猿街道店2」には「ヤサイマシマシ」を超える「ドカモリ」や「ヤサイオカワリ」があります。
あと、大では納得がいかない日が来た場合、「麺増し」もスタンバイOK!!

…ああ、余計な情報を…。


つ●た直彦 | 2007年3月29日 01:59

287名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 17:36:00 ID:08f9k66A0
久々に食べたがかなり麺の量が減ったような
麺じゃなくて野菜食ってる時間のほうが長かったぞ
あと、オババ順番飛ばしまくりチネ

288名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 19:31:23 ID:gsd8T3nE0
今日の麺切れは四時半位だったみたいで、36分に着いたら店内待ち多数
の状態で麺切れの看板が出てた。
車で1時間近くかけて行ったのに...早すぎるよ。

289名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 20:27:44 ID:fv8fy.Rw0
それは明らかに仕込みの量を間違えたな
ちゃんと店主に文句を言うべしw
(桜台スレ参照)

290名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 21:19:55 ID:08f9k66A0
マジですか
なら少ない分量だったんだな今日は・・・まったく

291名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 21:21:59 ID:Hnh3gEu60
つけ麺を食べていたサラリーマンが「スープ割りお願い!」とオーダーしたら、おばさんから、「うちは、割りスープ!」と訂正されていた。素直に言い直したサラリーマンに好感をもった。
他の店も「割りスープ」と言うのかなぁ?

292名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 21:34:38 ID:fv8fy.Rw0
言わへん言わへん(笑)

293名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 21:47:16 ID:jQy60CIU0
>>291
今日そのリーマンと注文したものが被っていて
トッピング言おうとしたら、そのリーマンが先にいいやがった。
まあお詫びでオバさんが卵三個入れてくれたから良かったけど。

294名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 21:50:19 ID:OXMLa2Zg0
>>291
ここの割りスープは別の容器で出るからね

295名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 22:10:44 ID:iu7L.OyI0
「スープ割りにしてください」と「割るスープください」の違いなんだよ

296名無しの二郎好きさん:2007/06/04(月) 22:25:22 ID:jYOo02j60
>>293 おめー ど近眼男 だろ? ばばーが勝手に飛ばしたんだよ! そんでオヤジに注意されー その腹いせでー 割りスープだになったわけ。

297名無しの二郎好きさん:2007/06/05(火) 22:33:22 ID:heNbAFjg0
今日の小金井は当たりだったみたい
激うまー 豚もトロ状態

298名無しの二郎好きさん:2007/06/05(火) 22:42:51 ID:82Dleank0
>>297
いいなぁ。
日曜日は最悪だったよ。
盛りはしょぼいし、
バイト君の切った豚は、
厚さ数mmの薄っぺらいチャーシューだし…。

299名無しの二郎好きさん:2007/06/06(水) 11:41:37 ID:UrxW93FE0
豚や盛りはよかったけど、味濃すぎ。
グルとカネシが余り多いと後半つらい。
小金井のスープの良さを殺さないでくれ。

300名無しの二郎好きさん:2007/06/06(水) 11:53:24 ID:TlNhxlsIO
あとキャベツ芯もな

301名無しの二郎好きさん:2007/06/06(水) 16:56:24 ID:BoiuNYnE0
確かに昨日のは旨かった。
すぐ座れたし、いい事尽くめでした。

302名無しの二郎好きさん:2007/06/08(金) 00:31:53 ID:qLrFE6HE0
ここのオバさんのトッピングコール解りにくいわ。
目線も手での合図もなく「小豚の人〜?」って。

303名無しの二郎好きさん:2007/06/08(金) 01:29:49 ID:y5olx7dM0
>>302
確かに判りにくいけど、
自分の番くらい、なんとなく判るだろ。

304名無しの二郎好きさん:2007/06/08(金) 03:41:14 ID:tLsICfUA0
つけ麺だと飛ばされるから自分の前の人がなんの券かを把握してないとわからないこともあるよ
あの人の次だとか思って油断してると前二人がつけ麺でいきなり来たりするw

305名無しの二郎好きさん:2007/06/08(金) 10:26:10 ID:7I1slM0A0
一応、手で合図するよ。
オババはわずかに斜視なので目で合図していてもわからないときがある。

306名無しの二郎好きさん:2007/06/08(金) 10:52:21 ID:W3LZWfoY0
オババはすぐパニくるので、食券を集めるだけ集めてロットも大も小も訳わからなくなることが多い。

307名無しの二郎好きさん:2007/06/09(土) 21:35:47 ID:ZJsyGKSAO
ここのつけ汁って酸っぱいですか?

308名無しの二郎好きさん:2007/06/09(土) 21:39:06 ID:D5EbS9yA0
>>302
あ〜、わかるわかる。。
同ロットに同じ食券の人が居てもお構いなしに「小豚の人〜?」って
聞くもんなww、コールが隣とかぶる事もあるしww

309名無しの二郎好きさん:2007/06/09(土) 21:48:22 ID:DrXUIZTQ0
それよりも野菜の上からニンニクのっけるのをやめて欲しい。
すぐスープに浸せられるように神保町みたいに丼の脇に入れて欲しいよ。

310名無しの二郎好きさん:2007/06/09(土) 22:50:59 ID:TDaEAzNw0
>>309
わかるわかる。
本当はスープと麺と絡めて一緒にラーメン食いたいのに、
ヤサイやっつけてたらいつの間にかなくなってるw

311名無しの二郎好きさん:2007/06/10(日) 01:30:27 ID:o8qVLFC.0
暇だからいろいろブログ見てたんだけど(小金井店)…
どの写真より俺頼んだときって豚が2倍近く乗ってるんだけど…
ひょっとして覚えてもらってんのかな?いつもウーロン茶店内で買ってるから?

312名無しの二郎好きさん:2007/06/10(日) 01:32:55 ID:Qcnj1qOAO
>>311
そーゆー覚えて貰った系の話はスレが荒れて(略

313名無しの二郎好きさん:2007/06/10(日) 05:37:24 ID:Le8N3Yg60
>>311
なんて答えて欲しいの?チラシの裏って知ってる?
きみのしてることってオナニーだよね?違うの?
もう一度聞くけど、その質問になにかみんなに有益な回答の仕方ってあるの?

314名無しの二郎好きさん:2007/06/10(日) 19:52:39 ID:Ftm1uZnU0
貫井トンネルを自転車こいで登りきった時の爽快感!

315名無しの二郎好きさん:2007/06/10(日) 21:29:39 ID:g/08awWE0
今日の豚 ぶ厚かったなぁーツナだけど...自分だけかと
思ったら同じロットの人みんな厚かった。

ここは営業中なのに問い合わせの電話がかかってくるんだね、
電話帳に載せてるのかな、オババも手を止めて対応していたよ、
かけるほうもどうかと思うけど...

316名無しの二郎好きさん:2007/06/10(日) 21:43:37 ID:.hZKob6w0
今日、初めて訪問。
評判通りのうまさでした。
何か妙にアットホームな感じでしたよ。
食券の買い方(番号を押す)に一瞬躊躇しましたけどw

317名無しの二郎好きさん:2007/06/10(日) 22:05:40 ID:RSbhulvs0
「ぶ厚いツナ豚」

小金井でまことしやかに語り継がれる七不思議の1つ.
豚の炊上がりがイマイチの際,店側のサービスとしてぶ厚く
切られているとの説が有力だが,真相は定かではない.
うっかり掴まされてしまった客側はその硬度と量から苦戦を
強いられるため,常連の間でさえ恐れられているという…

318名無しの二郎好きさん:2007/06/10(日) 22:19:09 ID:iLTSZxYI0
今日昼食べに行ったけど、結構並んでたよ!!2ndロットだったんだけど、食べ終わって出たら30人は並んでたね。
相変わらずおばちゃん仕切りまくりだわ。

319名無しの二郎好きさん:2007/06/11(月) 16:30:49 ID:QYmID6lo0
>>315 >>317
日曜の午後3時くらいにつけ麺を食べたのですが、やはりツナ豚でしたw
ツナ豚は分厚くて通常時よりも量が多いので、最後に苦戦してしまいますした
トロ豚の時は厚さもほどよく激うまですね

320名無しの二郎好きさん:2007/06/12(火) 11:42:28 ID:Zyb.qqis0
本日臨時休業につき、注意喚起age!

321名無しの二郎好きさん:2007/06/12(火) 15:02:47 ID:lEAp0.2IO
臨休スレには来週ってあったが今日もか?!

322名無しの二郎好きさん:2007/06/12(火) 15:06:06 ID:Zyb.qqis0
今月の休業日
6/ 4(月)
 11(月)
 17(日) 〜 19(火) 3連休
 25(月)

そして本日、臨時休業

323名無しの二郎好きさん:2007/06/13(水) 10:17:42 ID:L5yNvCVk0
後輩に「奥田 民生いいですよね〜」と言われ
俺「ユニコーン時代から俺も聞いてるよ!」と言ったら
後輩の女「ユニコーンって何ですか?」と問い返され
ジェネレーションギャップ感じる。ユニコーン知らずに
民生を語る奴がいるとは。
その子は平成生まれ。
彼女と小金井二郎でラーメン待ってる時にした会話。

324名無しの二郎好きさん:2007/06/13(水) 11:12:12 ID:eHp5KAGw0
奥田民生=三田二郎?

325名無しの二郎好きさん:2007/06/13(水) 11:20:08 ID:iA6l5KbM0
さむ

326名無しの二郎好きさん:2007/06/13(水) 21:49:08 ID:b0VgIJnwO
メニューにない番号で豚Wって買えるみたいだけど
ふつうに買って平気なの?

327名無しの二郎好きさん:2007/06/13(水) 22:02:36 ID:TaouglP60
それは説明してないんですよ

328名無しの二郎好きさん:2007/06/13(水) 22:15:59 ID:d0vP4bWY0
常識で物事を考えられない奴がいるな。

329名無しの二郎好きさん:2007/06/15(金) 08:55:23 ID:r.PP2c0c0
最近いる髭の若い助手さんってどっかの二郎にいた人?
凄い仕事できる人だよね 野菜の茹で加減がサイコー

330名無しの二郎好きさん:2007/06/15(金) 09:33:24 ID:UhEd9BQ20
>>329
ヤサイの茹で加減が自分の趣味に合うだけで凄い仕事ができると評価するとは・・・・

331名無しの二郎好きさん:2007/06/15(金) 11:51:43 ID:S3v7Kz.s0
まだしょっぱすぎる。
塩っ気は調味の基本だよ、バイト君。
からめがあるんだから。

332名無しの二郎好きさん:2007/06/15(金) 21:05:20 ID:Xw15kfMQ0
>>331
そんなお前には、
家でチキンラーメンを食すのを勧める。

333名無しの二郎好きさん:2007/06/16(土) 07:39:06 ID:N1MG9Dmo0
いや、たしかにしょっぱいと思う。

334名無しの二郎好きさん:2007/06/16(土) 11:43:52 ID:MLmh/Y4s0
結構遠くから行こうとしてますが、今日臨休だと気分は臨終です。
メルマガ登録忘れてたので恥を忍んで聞きますが、今日やってそうですか?

335名無しの二郎好きさん:2007/06/16(土) 12:57:04 ID:BV84O6pY0
>>334
sageて質問しても誰も答えてくれないぞ。

336名無しの二郎好きさん:2007/06/16(土) 14:22:02 ID:8PF/WXdg0
やってるよ。

337名無しの二郎好きさん:2007/06/16(土) 20:38:03 ID:f8ZPWutEO
やってました、どうもです。

339名無しの二郎好きさん:2007/06/17(日) 01:43:05 ID:5MDOYEJ20
今日のスープは薄くて微妙だった。

暑くなってきたし、
そろそろ、ツケに切り替えるかな。

340名無しの二郎好きさん:2007/06/20(水) 14:46:33 ID:5E9c70FU0
昨日、数年ぶりに行ったら、休みだった。
ここ見てから行くべきだったな。

仕方なく野猿まで足を延ばしたが、客質が、、、
ガキが多い店には、小金井のオババみたいな人は必要なんだな。

341名無しの二郎好きさん:2007/06/21(木) 18:21:20 ID:8VH.NpOc0
二郎関連の写真が飾られている小金井だけど
今年の研修旅行の写真飾られていましたか?

342名無しの二郎好きさん:2007/06/23(土) 14:32:47 ID:KreljZSg0
昨日、9時過ぎに行ったが、団体、家族連れウザス

いつから、この店はシェアOKになったんだ。

343名無しの二郎好きさん:2007/06/24(日) 00:02:39 ID:gnAv9sxc0
日曜が11:30〜という上記の情報は確かでしょうか??

344名無しの二郎好きさん:2007/06/24(日) 00:08:44 ID:drLY9EIA0
今は12時開店です
ただ、かなり並ぶので30分前くらいで丁度いい

345名無しの二郎好きさん:2007/06/24(日) 08:06:34 ID:gnAv9sxc0
ありがとうございます。

346名無しの二郎好きさん:2007/06/24(日) 19:27:25 ID:UB7Ca3ok0
>>342
DQN団体、DQNカップル、DQN家族が最近増えたね。

347名無しの二郎好きさん:2007/06/28(木) 10:34:52 ID:/Lf2KP.w0
ここはローテからはずせない。

神保町→小岩→野猿→三田→品川→小金井
今年はいいよ! しかしここの野菜、豚は
きれがいいね!

348名無しの二郎好きさん:2007/06/29(金) 18:05:21 ID:9AbNjkqk0
http://ramendb.supleks.jp/shop/1953

量が多いです。
初めての方は小ラーメンをお勧めします。

ラーメン出来上がり時に、
「野菜」、「ニンニク」、「あぶら」、「からめ(味濃い目)」
がトッピングできます。
麺固め、あぶら少な目、面少なめ等は、食券提出時に。

路上駐車は禁止。
店横のガリバーの路地を入った所に駐車場有。

マシマシ、ダブル等、元来二郎には存在しないコールは通じません。
マシ、若しくはデフォルトとしてスルーされるだけなので注意。
(マシマシ通じるとかさ、勘違いしてる人多いよなぁw)
足らなければ、野菜は後からおかわり可能。
野菜マシを頼んで残すと、おばちゃんに怒られる可能性有りw
常連になって顔を覚えてもらえば、コール無しでも勝手に盛りは増えます。

グループで来ても、並んで食べれない事があります。
混雑時は空いたカウンター席から順次着席しましょう。
テーブル席は、案内された時以外勝手に座らないように。

▼公式メルマガ:空メール送信で登録▼
00363492s@merumo.ne.jp

349名無しの二郎好きさん:2007/06/29(金) 19:46:30 ID:wHwQCzZoO
今日行ってきましたが大の麺量が以前に比べて大分少なくなった感じがしました。
味はよかったから次回は麺増ししてみよう

350名無しの二郎好きさん:2007/06/29(金) 20:22:25 ID:5VGMRuH2O
今日久々に行ったら助手がマキシマムくんじゃなかった。
関内の人?になってた

351名無しの二郎好きさん:2007/06/29(金) 21:38:42 ID:Z1BP.Pa6O
半年ぶりぐらいに行ったけど、あまりの旨さに感動。まさに豚ウメッ脂ウメッ状態で、危うくスープを全部飲んでしまうところだった

352名無しの二郎好きさん:2007/06/29(金) 22:56:13 ID:HPHKiRfs0
オレも今日行ったけど、相変らずうまい!
関内の助手の人は総帥の指示で二郎店主になる為
小金井と野猿で修行しているんだね
どこに開店するのか楽しみな人だ。

353名無しの二郎好きさん:2007/06/30(土) 17:48:58 ID:nqqwLd.o0
助手のマキシマム君は三田の助手になりました。

354名無しの二郎好きさん:2007/06/30(土) 20:26:08 ID:sXEvzMLU0
マキシマム君今日手伝いに来てました。

355名無しの二郎好きさん:2007/07/01(日) 01:27:22 ID:PwgJscpc0
今日は中央線の工事で22時30分から運休だと・・・
二郎で余裕かまして食ってたら帰れなくなった

356名無しの二郎好きさん:2007/07/01(日) 09:45:09 ID:486sKpng0
4月29日が祝日だったのに営業してた頃の俺と親父の会話
「野菜いっぱい食べたいんだけどどうすればいい?」
「ましまし」
「それでも足らないときは」
「追加」
ましましは確かに存在する。

357名無しの二郎好きさん:2007/07/01(日) 11:58:25 ID:ooqSerhY0
2ヶ月程前のラストの客だった時の俺とオババの会話
「ましましとましじゃ盛りは変わる?」
「変わらないわよ〜、足らなければおかわりしてもらってんの〜」
「やっぱりw」

ましましは確かに存在・・・。
親父はトッピングしないしなw

358名無しの二郎好きさん:2007/07/02(月) 00:45:17 ID:XYUY0HBc0
今日の豚は箸で持上げられないほど柔かった.
でも同ロットの隣の人を見たら硬そうだった.

オババの愛を感じた…

359名無しの二郎好きさん:2007/07/02(月) 11:54:27 ID:0fr.K9e60
昨日小金井でつけ麺を食ったけど
スゲーうまくて感動したよ
助手の動きもよかったねー
今日も食いたいくらいだ。

360名無しの二郎好きさん:2007/07/02(月) 17:36:58 ID:aXadEgio0
ここのつけ麺は美味そうですね!!

361名無しの二郎好きさん:2007/07/02(月) 18:31:03 ID:b4iJ7HFE0
コガネイジロウガシュキデス
コガネイノツケメンガダイシュキデス
ズット
シュキダカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

362名無しの二郎好きさん:2007/07/03(火) 00:39:34 ID:qCFa9gD60
新しく開店したラーメン次男坊には笑ったww

363名無しの二郎好きさん:2007/07/03(火) 23:14:40 ID:6mX2qsrM0
ここは小でも結構量はありますか?目黒の大と
どちらが多いですか?

364名無しの二郎好きさん:2007/07/04(水) 01:41:35 ID:Q9LDVOz.0
>>363
たぶんこっちの小の方がパワフルかと。ヤサイが多いし。

365名無しの二郎好きさん:2007/07/06(金) 11:21:32 ID:R6e6winA0
日曜のつけ麺は最高だった。
特に豚は軟らかくてうまい。
毎日行きたくなるよね。

366htabbas31.xej7:2007/07/06(金) 15:49:31 ID:alpP2HuoO
昨夜小豚食べてる最中におばさんから追加野菜ならぬ追加豚サービスされて嬉し泣き〜小豚が豚トリプル以上に!確実に1本分は入ってたから完食が苦しかった(笑)でも最高に美味かったよ〜ありがとうおばさん&親父さん!!

367名無しの二郎好きさん:2007/07/06(金) 20:38:33 ID:6lEy8TPQ0
>>366
俺は22:30ごろに食ったけど
昨晩の豚はしっとりほろほろで旨かったねえ
うらやましいっす

368名無しの二郎好きさん:2007/07/07(土) 00:16:24 ID:uKtk9lYM0
今日久々に行った。
小豚。
相変わらず量が多い。
ビリーだけじゃ消費できない。

369名無しの二郎好きさん:2007/07/07(土) 12:12:00 ID:Nyj8vQbU0
一週間ぶりに訪問。
カラメにしたけど先週同様、やはり辛いね。デフォでカラメになったのかな?
麺も全体的に固めだったし。
助手が作っていたけど、助手が変わるとこうも変わるもんか?

370名無しの二郎好きさん:2007/07/07(土) 20:30:54 ID:uKtk9lYM0
二郎食べると、三日ほど、腹が張るね・・。

371名無しの二郎好きさん:2007/07/07(土) 20:33:59 ID:.jVwO572O
ここ路駐多いけど近くにパーキングないの?

372名無しの二郎好きさん:2007/07/07(土) 21:15:42 ID:wnY3dZVo0
小金井はジャンク度が低いね。
作っているとこを見たけどグルも少ししか入れてなかった
ジロリアンとしては物足りない気もするが
二郎の中にもこういう店があってもいいなと思った。

373名無しの二郎好きさん:2007/07/07(土) 21:45:44 ID:9T7F0e3g0
専用駐車場あるけど張り紙見ると問題が多いみたいだね
タバコのポイ捨てとか契約してない駐車スペースに勝手に停めちゃうとか

374名無しの二郎好きさん:2007/07/07(土) 22:31:22 ID:loTD/ejs0
つけ麺小・豚入り 食べてきました。
豚、柔らかくてけっこう旨かった。量多い。ただし端っこのカタマリは
しょっぱかった。
つけダレはかなり辛め。卓上のコショウ・唐辛子をいつ入れようかなーと
考えながら食べたんですが、結局ぜんぜん使いませんでした。
おなかいっぱい。苦しい〜

しかし、900円か・・・他の食い物で、もっといいものを食べられそうな
気もするんだよな……今度はうな丼でも食うか

375名無しの二郎好きさん:2007/07/07(土) 22:36:08 ID:Rm..Spgg0
>>374
あんま悪口は言いたくないが
大○軒でまったく店のやる気の感じられないチャーシューつけ麺(大盛り)を
1120円で食わされた俺の気持ちもわかってください。
一口目でやばい!と感じ半分近く残してきた。
あれで名店呼ばわり? チャーシュー固いし麺がのびのびでフニュフニュ。

口直しに明日二郎行こう・・・
皆様お目汚し失礼いたしました

376名無しの二郎好きさん:2007/07/07(土) 23:14:41 ID:Kwg0dv7Y0
900円でこの量この質は十分安いと思うがなあ
900円出してもその辺のラーメン屋だったら豚は5分の1くらいだろうし麺も3分の1くらいか
野菜も全然入ってなくて普通だし

377名無しの二郎好きさん:2007/07/07(土) 23:14:52 ID:cr5wq4n2O
今日食べてきたんだが、やっぱここのつけ麺かなりうまい!!
小ブタにしようか迷ったが、大ブタつけ麺にしちゃったよ。
ブタがホロホロでスープもほどよい辛さ。
まぢうまかった!ごちそうさまぁ〜

378名無しの二郎好きさん:2007/07/07(土) 23:26:10 ID:loTD/ejs0
>>376
ラーメンではなく、「他の食い物で」って言ってるんだけど。

379名無しの二郎好きさん:2007/07/07(土) 23:31:12 ID:3yqfd5Pg0
だったら他の食い物にしてください。
行列一人減りましたぁ!

380名無しの二郎好きさん:2007/07/07(土) 23:35:48 ID:55h3w8OU0
というか他の食い物だともっと不味いと思うぞ。
ラーメンはどんなに旨くても1000円以内が相場だが、他の食べ物だと
天井知らずに価格は上がる。

900円の鰻丼食べるくらいなら二郎の方が絶対に旨いと思うけどな。

381名無しの二郎好きさん:2007/07/08(日) 00:00:08 ID:p4ArkF/M0
何が天井知らずだ。

職場の近くの、ごはんの美味しい定食屋で900円出したら、
脂の乗った旨い焼き魚が食べられる。魚屋と一緒の経営。
味噌汁も旨いし、それにお新香が絶品。
ちなみに、ご飯は釜で炊いている。
(正確には900円じゃなくて850円)

その店の焼き魚は日替わりなんだが、たまに鰻丼が出るんだよ。
やや小ぶりだけど、タレがあっさりめでこれがまた旨いの。

ま、今日は休みだったんで、たまには久しぶりにつけ麺でも食べるかと
近所の二郎に来たわけだ。

382名無しの二郎好きさん:2007/07/08(日) 00:05:15 ID:xmvy1RdI0
>>381
勝手に行って食ってりゃいいじゃん。
なんども書き込むなよ。

383名無しの二郎好きさん:2007/07/08(日) 00:09:59 ID:NsixuPec0
違うの食いたきゃ逝けよ!
ここに来るな!

384名無しの二郎好きさん:2007/07/08(日) 00:34:10 ID:ULjg3FA60
>どんなに旨くても1000円以内が相場

とろ肉ラーメンって知ってるか?
そんなうまくねえけどなww

385名無しの二郎好きさん:2007/07/08(日) 00:59:19 ID:hliIQLMw0
「相場」の意味を調べてから出直して来い

386名無しの二郎好きさん:2007/07/08(日) 02:33:35 ID:YMMTKUKc0
>>381
わかったからそっちいけよ

387名無しの二郎好きさん:2007/07/08(日) 02:33:40 ID:W443oLcs0
1000円もあればザギンでマイウーなシーメー食えるよ

388名無しの二郎好きさん:2007/07/08(日) 11:51:21 ID:nz.57YOUO
今日は営業してる日曜だっけ?

389名無しの二郎好きさん:2007/07/08(日) 13:43:46 ID:N8hpqZgM0
>>387
かなりの業界人ですな。

390名無しの二郎好きさん:2007/07/08(日) 18:53:04 ID:ZjLNHsoA0
今日の豚は少し硬い部分もあったけれどやっぱり旨かった。
来週の日曜は臨時休業だよ。

391名無しの二郎好きさん:2007/07/08(日) 22:04:57 ID:BeQDq5fU0
なんだかスレが伸びてると思ったら>>381の人気に(ry

392名無しの二郎好きさん:2007/07/08(日) 22:25:17 ID:M0maMKRc0
>>387
ツェーせんじゃチーランのみだなwwwwww

393名無しの二郎好きさん:2007/07/09(月) 11:51:28 ID:GCDIwjgMO
何はともあれネイコガのロージはマイウーだなっと♪

394名無しの二郎好きさん:2007/07/09(月) 18:07:18 ID:JfcAn7xQ0
ネイコガのチャンバーにはクリビツテンギョウだったぜ

395名無しの二郎好きさん:2007/07/09(月) 20:58:42 ID:eSjDdQWE0
>>374
つーか、900円で食べられる、二郎より満足度高いうなぎ屋
このへんにあったらぜひ紹介してくれ。

396名無しの二郎好きさん:2007/07/10(火) 22:03:36 ID:Fa4i5BlU0
あー小金井やばい旨かった。野猿と争う旨さで驚いたわ。

397名無しの二郎好きさん:2007/07/11(水) 00:12:45 ID:HoyQBr7o0
今日は大雨気温22度、夜9時過ぎに行ったらカウンター空席アリ、
食券購入後10分でありつけた。この店での最速記録更新。
豚が口の中でとろけた。いままで食べた二郎の中でも
ここの豚はトップクラスのうまさだと思う。
本日オババはお休み?
やっぱすいている時間を狙うなら雨の日に限る。

398名無しの二郎好きさん:2007/07/11(水) 00:31:02 ID:HoyQBr7o0
ところで助手」の若いにーちゃんの着ている黒のTシャツはどこかで入手
できるならほしいけど、背番号26 ZIROUと背中にプリントされ、袖口には
三田本店とプリントされているやつ。誰か売ってくれ。

399名無しの二郎好きさん:2007/07/11(水) 01:37:53 ID:otXvS.6E0
あんなのほしいか?

400名無しの二郎好きさん:2007/07/11(水) 03:18:15 ID:m/5PL.1Y0
店員が着るにはいいと思うがねえ・・・コレクションするのか?

401名無しの二郎好きさん:2007/07/11(水) 03:44:20 ID:/XIizyho0
俺はMAXIMUM Tシャツがホスイ・・・
どこで売ってんの・・・?(´・ω・`)

402名無しの二郎好きさん:2007/07/11(水) 04:08:27 ID:vvkofh5Y0
馬場の俺のニンニクTシャツはいらない

403名無しの二郎好きさん:2007/07/11(水) 06:27:42 ID:Txb6.GL20
>>398
小金井と野猿で購入可能。
ひばりヶ丘、相模大野、川崎でも着ているが購入は出来ません。

404名無しの二郎好きさん:2007/07/12(木) 09:44:30 ID:4DvsAWN60
有意義な情報アリガト。

405名無しの二郎好きさん:2007/07/12(木) 22:03:38 ID:3y.pD2YgO
一度、何食わぬ顔でダブルの食券を出してみたいと思うんだが、
いつも直前でひよってしまう…

406名無しの二郎好きさん:2007/07/13(金) 01:04:54 ID:YFoOKGHc0
>>397 うー、俺も行きたい。でも昼間営業してた頃は8分という記録がありまつ、
と自慢してみる。

407名無しの二郎好きさん:2007/07/13(金) 01:18:55 ID:pApj75lg0
雨じゃなくても7時ごろは空席あるだろ

408名無しの二郎好きさん 某A:2007/07/14(土) 13:56:14 ID:vBlFxgTE0
雨の中、一路、新小金井へ。ずぶぬれ、靴ぐちょぐちょ。
・・・・・休みかよ・・。

409名無しの二郎好きさん:2007/07/14(土) 14:07:03 ID:KeowqDok0
休みじゃなくて土曜は平日と同じで18時からです。

410名無しの二郎好きさん 某A:2007/07/14(土) 14:23:53 ID:vBlFxgTE0
ご教示、ありがとうございます。

411名無しの二郎好きさん:2007/07/14(土) 21:59:34 ID:NsCKkG460
小金井であつ盛りをくった
やばいほどうまかった
もっと駅の近くにあれば
絶対にホームにするぞ。

412名無しの二郎好きさん:2007/07/14(土) 22:28:54 ID:klR3GLL20
やばいほどうまい、のやばいの使い方が不適切。

ラーメン食いながら『やばい!やばい!』とか言ってる学生をみると

語彙がないな〜と思う。

413名無しの二郎好きさん:2007/07/14(土) 22:47:42 ID:EyHXVyDE0
『やばい、この味にハマりそう!!』の意味だろ。



と、マジレスしてみる。
儂も使おうとは思わないけどな。

414名無しの二郎好きさん:2007/07/15(日) 00:07:58 ID:oSNd7jeI0
21時頃訪問。雨や連休初日の影響かなんと店内空席あり。
食べている最中も両隣は空席。
小金井に通って数年になるがこんなこと初めてだったが
ゆっくり食べられてよかった。味はやはりデフォで前より
カラメになってるね。

415名無しの二郎好きさん:2007/07/15(日) 13:07:26 ID:BWO4P8FE0
今日やってる?
台風で臨時休業!?

416名無しの二郎好きさん:2007/07/15(日) 13:49:20 ID:PvETyaXA0
15 16日は連休

417名無しの二郎好きさん:2007/07/15(日) 23:28:54 ID:rtrCeefQ0
臨休だったんで近所の天好初めて入った。
「ラーメンイチロー」っていう如何にも意識したのがあったのでそれ頼んだ。

出て来たのは鶴二郎位の器に入った二郎風の盛りの物だった。
で、食した感想はやっぱり…って感じでした。

スープがコク無しでしょっぱいアブラスープだけでも何とかして(’A`)

418名無しの二郎好きさん:2007/07/16(月) 00:15:48 ID:YzyHMhPs0
私は天好嫌いじゃないよ.
麺はそこそこイケるんで,学生ラーメン(イチローの野菜抜き)が
太麺やってたころはかなりお世話になりました.
特盛(400g)にすればそれなりに食べ応えあるし,自分でニンニクを
搾れるのは結構有難かったりします.

まぁ二郎の営業時間に行くほどではないと思いますけどね…

419名無しの二郎好きさん:2007/07/17(火) 19:40:36 ID:i4aklamo0
今日の開店後に来てた女の子が麺増し食べてた。
店主おばばと仲良く話していたけど常連さんなの?

420名無しの二郎好きさん:2007/07/18(水) 16:57:59 ID:2xY.Se3k0
>>412
まずい!まずい!と言いながら食べられるよりはいいだろ

421名無しの二郎好きさん:2007/07/18(水) 17:31:52 ID:YmhJoNU20
それはもう語彙とかの問題じゃないだろ・・・

422名無しの二郎好きさん:2007/07/18(水) 22:31:29 ID:Hb9sbsSc0
今日の豚とスープは神がかっていた まさに至福のひとときだった

423名無しの二郎好きさん:2007/07/20(金) 07:22:53 ID:8kh3QN7w0
昨日閉店くらいに行ったが肉堅かったわ スープはデフォで辛くなってたね
でもやっぱうまい♪
けどオババの態度はひどいなぁ。
サービスで出してる麺増量ではあるが、もちっと言い方ってもんがあるだろうに。
隣の席で高校生くらいの二人が二郎レクチャー話しててちょっと微笑ましかったw
あの二人もみるみるうちに太ってくんだろうなぁw

424名無しの二郎好きさん:2007/07/20(金) 20:20:28 ID:frZLpFbs0
今日のつけ汁薄かったorz
せっかく武蔵小金井駅から歩いて行ったのに

425名無しの二郎好きさん:2007/07/21(土) 07:13:10 ID:ZENiYbs60
小金井はヤッパリうまいす!
空いてたのでラッキー。

426名無しの二郎好きさん:2007/07/21(土) 14:00:14 ID:Sib2lZXg0
おばばよ
野菜の上からニンニクのっけんなよ!
スープに浸そうとするとボロボロこぼれるので、仕方なく野菜と一緒に食べなきゃならないんだぞ!
判ってるのか?

427名無しの二郎好きさん:2007/07/21(土) 14:28:26 ID:MgdSnCLc0
>>426
あんたしゃべれるんだろ!
店でおばちゃんにお願すればいいだろ〜
つまらんレスするなよ!

428名無しの二郎好きさん:2007/07/21(土) 22:41:03 ID:jYr5k.goO
ここは冷房利いてますか?

429名無しの二郎好き:2007/07/22(日) 07:01:09 ID:1wEoONL6O
昨日も旨かったから今日も期待出来るはず…肉厚くてしっかり固かったぁ(^_-)-☆好み別れる所だがぁ…??(゜Q。)?

430名無しの二郎好きさん:2007/07/22(日) 09:34:01 ID:8zxMC1mUO
今日は、相模大野が大変なので、こちらを堪能します・・・

431名無しの二郎好きさん:2007/07/22(日) 09:51:19 ID:.WSE6HPo0
日曜は11時30分からですか?
以前行ったときは12時からだったのですが

432名無しの二郎好きさん:2007/07/22(日) 09:56:41 ID:lMl4lrzk0
12時からが正解です!

433名無しの二郎好きさん:2007/07/22(日) 10:21:38 ID:.WSE6HPo0
>>432
お早い返事、ありがとうございます

434名無しの二郎好きさん:2007/07/22(日) 13:35:55 ID:UmZ9yfO20
食べてきました。
はじめてつけを頼みましたが、うまかったです
ただ豚がちょっと塩辛かったのが残念

435名無しの二郎好きさん:2007/07/22(日) 18:04:29 ID:LJMdgbXE0
つけ麺食べてきました。ウマーでした。

436名無しの二郎好きさん:2007/07/22(日) 19:02:57 ID:wyG89LSk0
あはは俺も今日初つけ。暑かったもんなー
うまいねーゴマ油の香りがかすかに立って
ブタしょっぱかったかい?俺はいつもどうりの歯応えウマーって

437名無しの二郎好きさん:2007/07/22(日) 21:48:19 ID:qqM2j6c6O
ブタしょっぱウメー!

438名無しの二郎好きさん:2007/07/22(日) 22:18:42 ID:lKR6Yc4o0
>>428
奥のほうは冷房+扇風機で涼しい
入り口付近は冷房が全然効いてないし、扇風機の風も弱く、非常に暑い

439名無しの二郎好きさん:2007/07/25(水) 23:18:11 ID:S0nNJ.gM0
この暑さに迷わず小金井のつけ麺を食いに行く
うめぇ〜〜!
次は野猿のつけ麺に行くぞー!!

440名無しの二郎好きさん:2007/07/26(木) 07:02:13 ID:dJAAOd8Eo
先日、カウンターでラーメンが出るのを待っていると路駐の取り締まりが始まった
その時、近くに座っていた人の大豚Wうずら野菜増し増しのラーメンがでてきた

その人は路駐していたらしく、一口も手をつけず車に向かいました
しかし5分経っても10分経っても戻ってきません
店内から歩道まで行列が出来ていましたが、混んでいるカウンターで不自然にポツンと席が空き、
また不自然に大ラーメンが放置されている光景は異様でした

15分以上過ぎ、やっと路駐の人は戻って来ましたが麺はすでに伸びているようで、半分も食べず残していました
帰り際、おばちゃんに「次から大ラーメン頼まないでね!」と「すぐに空くから駐車場に入れてね!路駐はしないでね!」と言われていた

441名無しの二郎好きさん:2007/07/26(木) 14:31:21 ID:duOVvo.s0
>>440
ソイツにもう二郎来るなと言いたい
おばばは優しいな

442名無しの二郎好きさん:2007/07/26(木) 20:18:37 ID:numM4wnk0
>>440
あれは悲惨な事件であった。俺も一分始終見ていたよ。
おばちゃん大変そうだったよなー。
俺つけ麺のスープ割り遠慮して退席しましたw

443名無しの二郎好きさん:2007/07/26(木) 22:19:17 ID:r6sLQsjQ0
先月ここで大ラーメン(野菜まし)おいしくいただきました
来月は麺ましでいこうと思いますが、どんなタイミングでいえば
あと料金はどうなんでしょうか?

444名無しの二郎好きさん:2007/07/27(金) 00:48:08 ID:XAyW90zU0
食券の販売機のあたりに書いてあるだろ。
「麺ましの方は大の食券を買って下さい。志のある方はユニセフ募金をお願いします」
要するに大の食券買って食券渡すときに「麺まし」といって募金箱に幾許かいれてくればよろしい。

450名無しの二郎好きさん:2007/07/27(金) 13:47:25 ID:sp0As1fc0
>>440
ドンブリ持って車中で食べたら怒られる?

451名無しの二郎好きさん:2007/07/27(金) 18:59:51 ID:wTAiBN1s0
>>450
それはひょっとしてギャグで言ってるのか

452名無しの二郎好きさん:2007/07/27(金) 20:41:31 ID:I19WpU02o
>>440
日曜午後2時20分の出来事か
二郎のラーメン好きにとっては
出来たての大豚Wうずら野菜増し増しが放置され、
ただ麺が伸びていくのを見ているのはつらかった
それに15分以上ラーメンが放置されていた隣席の同伴女性は男性が戻ってくるまでゆっくりラーメンを食べていて
ロットを大幅に狂わせたため、後の客のラーメンが出来てしまい、テーブル席に誘導していた
早く食べたいのはわかるけど路上駐車はよくないよ
せっかくのラーメンも落ち着いて食べれないかれね

453名無しの二郎好きさん:2007/07/27(金) 20:50:06 ID:njJs1T8Y0
ヤサイの上にニンニクがのらなければこの店はもういうことないな!

454名無しの二郎好きさん:2007/07/28(土) 01:13:58 ID:4ZXKXyJI0
かき氷みたいに載せてくれたときはそんな事考えなかったのにな。
今は昔。

455名無しの二郎好きさん:2007/07/28(土) 04:05:39 ID:mv5TmToI0
>>453
木曜の夜に食ったんだけど、
野菜の脇に盛る形式だったよ
新しい助手がトッピングしたのかなあ?

456名無しの二郎好きさん:2007/07/29(日) 06:50:49 ID:zXppArcA0
オババの制服が夏仕様でタンクトップに短パンだった・・・
て嘘書こうと思ったが想像したら具合が悪くなった件

457名無しの二郎好きさん:2007/07/29(日) 08:38:24 ID:HYwcrlH6O
今日行こうと思うのですが、やってますか?
15時頃でも食べれますか?麺切れも覚悟しておいた方がいいでしょうか。

458名無しの二郎好きさん:2007/07/29(日) 08:39:25 ID:HYwcrlH6O
今日行こうと思うのですが、やってますか?
15時頃でも食べれますか?麺切れも覚悟しておいた方がいいでしょうか。

459名無しの二郎好きさん:2007/07/29(日) 08:53:24 ID:0v7MldcI0
457 458

× 食べれますか ○食べられますか

460名無しの二郎好きさん:2007/07/29(日) 14:50:27 ID:W395TMqY0
同じく質問、16時30分頃に訪問したいのだけど
麺切れ覚悟して行った方がいいかな?

461名無しの二郎好きさん:2007/07/29(日) 14:58:58 ID:e7I/CxpM0
小金井ホームじゃないので参考になるかどうかわかりませんが・・・
私が日曜日に訪問した時は、17時30分頃でも麺切れになってませんでしたよ。
16:30は日によって微妙かもしれないけど、15時は平気でしょう。

462名無しの二郎好きさん:2007/07/29(日) 15:07:43 ID:W395TMqY0
情報ありがとうございます。
とりあえず行ってみることにします
麺きれだったら運が無かったってことで

463名無しの二郎好きさん:2007/07/29(日) 15:36:13 ID:49GcDq7g0
>>455
新しい助手ニンニクを野菜の横に入れてくれてるの?
絶対その方が良いよなぁ。スープに浸しやすいし。
てっぺんニンニクが崩れてテーブルにポロポロ落としたことあるし。
ナイス助手。

オババ!ニンニクを横に変更しろ。

464名無しの二郎好きさん:2007/07/29(日) 17:56:02 ID:dxC.Qp6w0
上で書き込んだ人ではありませんが、初訪問してきました。

今まで行った二朗の中だと行くのに一番時間かかった。

駅からも遠いね。

味は最高だったんだけど、自分には量多すぎでした。
まさか小豚であの塊がくるとは…。
ヤサイコールもしてないのに山盛りだし、食える人にとってはかなりいいですね。

自分はヤサイと豚でお腹いっぱいで麺2割くらいしか食えなくて撃沈しましたが

465名無しの二郎好きさん:2007/07/29(日) 18:33:03 ID:ZsNpZgdE0
麺2割だけってよっぽどだぞ…。
普段どこで食ってたら小豚頼む自信がつくんだよ。

466名無しの二郎好きさん:2007/07/29(日) 19:01:41 ID:Q25vLCPQ0
すいません。
半年前に三田で小豚Wとか食った事あったんですが、
最近胃がちっちゃくなってきてて、久々に二郎食ったら自分でもびっくりしました。

467名無しの二郎好きさん:2007/07/29(日) 19:02:12 ID:AcC22cjc0
>>464
その胃袋じゃ小でさえどの二郎も完食できないんじゃないかい?
普通のラーメン屋で大盛も頼めないんじゃないかな?
量が少ない二郎では小の麺少なめ。
量が普通の二郎では小の麺少なめ、野菜少なめ。
量が多い二郎では麺半分、野菜少なめ確定ですね。

468名無しの二郎好きさん:2007/07/29(日) 19:21:28 ID:ZsNpZgdE0
小金井はいつ行ってもうまいからな、地道に増していけー。

469名無しの二郎好きさん:2007/07/29(日) 21:04:11 ID:HTDhCWjk0
うまいラーメンに感激して食っていると突然の大雨
途方に暮れていたら、おばちゃんが安いカサを買置きしてあるからと
自由に持って行ってとカサを出してくれたので
みんな感謝してもらって帰ったよ。

470名無しの二郎好きさん:2007/07/29(日) 23:11:18 ID:7B9rcrl.0
おばちゃん・・・(はぁと

471名無しの二郎好きさん:2007/07/30(月) 01:43:00 ID:FFNeCg2I0
イイ人だな!!

472名無しの二郎好きさん:2007/07/30(月) 07:17:15 ID:pUFWyEQoO
初つけ頼んだけど、なんとも言えない
中途半端な味だね。

酢の味が感じられない。
助手が作ったからなのか、元々なのか。

バラつくなら、今度からはめじろにする。

駅から遠い条件は一緒だけどあっちは
清潔だし。

473名無しの二郎好きさん:2007/07/30(月) 07:41:26 ID:M5heO3rM0
小金井のおばちゃんというと
・大や増しで残したり
・路駐したり
・数人で騒いだりすると
メチャクチャ怒られるけどね!

474名無しの二郎好きさん:2007/07/30(月) 10:57:34 ID:YDUi6W/E0
>>472
酢の味?
んなもんいらねー

大勝軒でも行けば?

475名無しの二郎好きさん:2007/07/30(月) 11:54:05 ID:MKZJFYCc0
荒氏と工作員しかいないスレですか?

476名無しの二郎好きさん:2007/07/31(火) 19:19:54 ID:QY.ANnNgO
ここって初めてで大ラーメン頼んだら減らされたりしますか?

スモジの小より少なかったんですが…

477名無しの二郎好きさん:2007/07/31(火) 21:51:12 ID:YYlUVzTM0
ここのつけ麺は本当においしいなぁ。

478名無しの二郎好きさん:2007/07/31(火) 23:11:59 ID:6D5ltxWs0
>>476
どこでも初めてなら加減されるだろ

479名無しの二郎好きさん:2007/07/31(火) 23:13:49 ID:IwSN8M4I0
はじめて食ったがうまかったなぁ。

堅めのやつが多かったがあれ以上堅めじゃ二郎の麺の良さが失われるような・・・。
ま、好き好きか。
野菜の量が人によってまちまちでウケた。

あとおばばの接客はいいな。あのくらいじゃなきゃな。

小学生みたいな感想だが、メットかぶりすぎたのでやむなし

480名無しの二郎好きさん:2007/08/02(木) 06:33:12 ID:O6q.CMxEO
いっぺんあつもりで食べてみたいんですが、どの食券買えばいいんでしょうか?どなたか教えてください。
既出だったらすみません。

481名無しの二郎好きさん:2007/08/02(木) 08:47:58 ID:WbGKRpx.0
つけ麺買って「熱いの」お願いしますって言えば食べられる

482名無しの二郎好きさん:2007/08/05(日) 15:16:23 ID:kEeNMzMc0
小金井でつけ麺ぶた入りを食ってきたが
うまさにヒデキ(本名)感激!

483名無しの二郎好きさん 某A:2007/08/06(月) 00:14:02 ID:q6Fclp1c0
 今日は、私もつけ麺を頼みました。「デフォで麺の量が減った」との書き込みを確かめたかったのですが、夢中で食べていたら良くわかりませんでした。(笑)
 ところで、ここの食券販売機は、千円札をなかなか認識してくれないと思いますが、皆さんどうですか?私は、小金井を訪ねる時は、必ず、小銭を準備します。

484鳩ヶ谷ジロリアン:2007/08/06(月) 18:23:54 ID:NMGcpOHQ0
先週の金曜日に初小金井行ってきました。
開店5分前到着、先客7名。

つけ麺ニンニク増しを注文
麺のゆで加減はちょうど良くスープは少しだけ酸味があって
独特の味で野猿とはまた違った美味しさがありました。
豚は2つ入っており、1つはトロトロで美味しかったのですが
残りは硬くて魚みたいな味がしました。
仕入れの際のブレではないかと感じました。
全体的にはバランスの取れた味で機会があれば再来店したく思います。
お客さんも家族連れが多くて、のんびりとした雰囲気の二郎と感じました。

ところでここは野菜増しは少ない時に追加との事でしたが、ニンニクコールの際
野菜増しを頼んでいるお客さんが何人か居ました。
最近変わったのでしょうか。

485名無しの二郎好きさん:2007/08/06(月) 18:47:13 ID:AMbQNPgU0
>>483
二郎の自販機はどこもそうだよ。
慌てず何度かやってると認識してくれる。
俺は二郎用の小銭をいつもキープするようにしてるけどw

486名無しの二郎好きさん:2007/08/06(月) 20:07:50 ID:Qna4ebYM0
ジロリアンならあらかじめ小銭用意していこうぜ

487名無しの二郎好きさん:2007/08/07(火) 00:33:58 ID:n7Sjxgj20
普通に千円札投入しても何事もないけれど。

488名無しの二郎好きさん:2007/08/07(火) 11:12:12 ID:Rtd8H6Ws0
>>484
何度か通ったら最初から野菜コールしても大丈夫。

一見さん、あるいはオババの記憶に残っていない客、
あるいはいかにも「初二郎」って客が
「ヤサイマシマシ」なんてコールをしても、
「野菜は後でおかわりして」とヤンワリ断られるだけの話。

489鳩ヶ谷ジロリアン:2007/08/07(火) 17:25:40 ID:zpV9IVZY0
>>488さん
なるほど、そういう事だったのですね。
ご丁寧な回答、有り難うございました。

490名無しの二郎好きさん:2007/08/09(木) 01:00:37 ID:mhOgoXEU0
二郎、云々を抜きにしてもこの店と出会えたことに感謝します。

491名無しの二郎好きさん:2007/08/09(木) 22:10:38 ID:SYsOLof.0
>>484
鳩ヶ谷乙。
ブタのパサ問題は過去レスでもよく話題になるんだけどw
対処方としてここは結構いい感じで固形アブ〜ラをちりばめてくれる
俺はこれをパサブタと一緒に喰らうことでなんと新天地を開拓出来たーwww

492名無しの二郎好きさん:2007/08/09(木) 23:51:55 ID:9fbQDCKc0
今日も旨かったけど、珍しくヤサイがモヤシばかりだった。
小金井でもそんな日もあるんだなぁ。

493名無しの二郎好きさん:2007/08/14(火) 22:29:30 ID:h.zZU.q.0
小金井のつけ麺が食いたい!

494名無しの二郎好きさん:2007/08/15(水) 01:23:12 ID:971k8A920
先週の事だけど今までニンニクがヤサイのてっぺんにのっていたのが裾野にもられていた。
ここのカキコ見て改めたのかな?

495名無しの二郎好きさん:2007/08/15(水) 09:20:20 ID:aXj4Cb8I0
>>494
助手によるんじゃない?
オババはテッペン、野猿にいることの多い運ちゃんみたいな助手が盛る時は裾野。

・・・で合ってるかな?

496名無しの二郎好きさん:2007/08/15(水) 11:02:49 ID:2aXuLVNk0
当たり。

497名無しの二郎好きさん:2007/08/15(水) 23:08:56 ID:971k8A920
たしかに2回とも裾野にニンニクがもられた時は両方ともオババの
姿がなかった日だと思い出した。

498名無しの二郎好きさん:2007/08/16(木) 12:41:43 ID:miLFJunAO
オババはテッペン
運ちゃん裾野
オババはテッペン
運ちゃん裾野

499名無しの二郎好きさん:2007/08/16(木) 14:28:38 ID:3j1PMbgQO
ニンニクの盛りは、マキシマム君も最初は野菜の上だった。
しばらくしてマキシマム君は、裾野に盛る様になった。
野猿でのお務めが影響してると思われ。

500名無しの二郎好きさん:2007/08/16(木) 14:54:56 ID:iKCzxbI20
マキシマムそこら中でヘルプしてるんだな

501名無しの二郎好きさん:2007/08/16(木) 20:48:50 ID:HwF7jdtE0
ヘルプじゃないよ小金井と野猿を修行先に選んだんだよ
三田では最終修行中、開店予定は二郎聖地の宇都宮の予定(物件物色中)

502名無しの二郎好きさん:2007/08/17(金) 00:09:21 ID:Lj9yal7gO
正直言って、宇都宮だと開店初日位にしか行けない悪寒。
もう一つの説ならたまには行ける範疇だわさ。
彼はレベル高いから、とても期待してます。

503名無しの二郎好きさん:2007/08/17(金) 12:15:12 ID:o1DQQqvk0
宇都宮はやめて新百合ヶ丘にしてくれ。所沢でもいいぞ。

504名無しの二郎好きさん:2007/08/17(金) 18:59:16 ID:0lJZPphs0
や、立川だ!
ラースクの中に入ってくれ

505名無しの二郎好きさん:2007/08/17(金) 20:05:42 ID:fObRKoac0
カモンナ下北沢プリーズマキシ

506名無しの二郎好きさん:2007/08/17(金) 20:09:03 ID:j5YWBzPQ0
あれ?休みだったんだけど盆休みなのか??

507名無しの二郎好きさん:2007/08/17(金) 20:21:31 ID:gD11TTsU0
生郎を潰して代わりに

508名無しの二郎好きさん:2007/08/20(月) 07:34:43 ID:efg4T2oA0
マキシマムって人かわからんが、半年前には三田で助手してた人が
数日前にひばりで助手(多分ヘルプ)してたんだけど、今、○川か国○あたりでいい場所を
探してるって言ってたのを聞いた。(○は同じ文字)常連さんらしき人と話していたからね。

509名無しの二郎好きさん:2007/08/20(月) 21:45:21 ID:oxPcfK9M0
>>508
あるある

510名無しの二郎好きさん:2007/08/21(火) 11:14:52 ID:ipJmJQJg0
>>508
ないない

511名無しの二郎好きさん:2007/08/21(火) 11:16:30 ID:aSkiS7Fg0
立川国立

512名無しの二郎好きさん:2007/08/21(火) 11:41:15 ID:suuLOvbY0
領川か国領

513名無しの二郎好きさん:2007/08/21(火) 20:52:24 ID:YLP.RY0YO
夏休みを知らなかったorz
ホームの荻窪は間に合うか…。

国分寺駅付近にいたので行ってみたけど、
前に行った日も臨休だったから、次回こそ食べたい。

514名無しの二郎好きさん:2007/08/21(火) 21:25:57 ID:sC6Z5PhUO
検見川か国検見

515名無しの二郎好きさん:2007/08/22(水) 00:47:27 ID:LqFsiLj.O
境川か国境

516名無しの二郎好きさん:2007/08/22(水) 09:11:27 ID:OIY2Op820
国立川

517名無しの二郎好きさん:2007/08/22(水) 14:24:36 ID:ZYco3QWk0
立川に作ってくれると助かるなぁ
あの辺りは行きたいと思う店が無い

518名無しの二郎好きさん:2007/08/22(水) 19:21:15 ID:TA9BGEVg0
八王子の駅前にほしい
郊外には2店あるけどさ

519名無しの二郎好きさん:2007/08/22(水) 20:36:27 ID:Pcu.k0ngO
今日1stで食べたけどあんなに量多かったっけ!?

520名無しの二郎好きさん:2007/08/22(水) 20:58:32 ID:WJdY4Be60
休み明けの小金井だけど
麺とスープがバツグンにうまかった
麺は小麦の風味がプーン、スープは濃厚で2種類のスープをブレンドしてた。

521名無しの二郎好きさん:2007/08/23(木) 13:24:08 ID:fzYHw5EQO
小金井ってやっぱり三田に近い味?

522名無しの二郎好きさん:2007/08/23(木) 13:48:26 ID:Jie/NwTg0
>>521
まったく異なる味。
三田で二郎を覚えたオレにゃぁ小金井が「二郎」とは思えんw
でも好きなんだな小金井の味。

多摩だとひばりが比較的三田っぽいと感じる。

523名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 19:55:14 ID:G/2iW5rI0
ここのぶたうまかった。友人はパサぶただと言っていたが、
ただのパサぶたではないと思った。
他に似てるぶたを出す店ってある?

524名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 19:57:31 ID:0IMRRNfUO
フジマル本店。

525名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 20:26:06 ID:YiW7Z0A20
ひばり&めじろがパサったとき〜♪

526名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 21:15:37 ID:p0cjnJXYO
今から来ようとしてる方
カップル家族学生グループ
DQN中心で30人近く並んでる為
来るなら十時半頃がいいかも

527名無しの二郎好きさん:2007/08/25(土) 14:41:20 ID:k823NiCwO
新しい助手は盛りや野菜の茹で具合はいいんだが
台拭きをめったに洗わないのかものすげーキタネー

528名無しの二郎好きさん:2007/08/26(日) 06:05:03 ID:sB2ly6IU0
http://ramendb.supleks.jp/score/52558

また香ばしい馬鹿がw

529名無しの二郎好きさん:2007/08/26(日) 15:04:20 ID:kSWjHXHgO
今日の昼に初めて行きました。麺がもちっとしてて美味しかったです。量が多いのかか小ラーメントッピング無しを食べるのがやっとでした。店に他の二郎店主と一緒に写ってる写真があって、なんかいいなぁーって思いました。スモジの店主のあんな笑顔見たことないなぁ〜。私の好きなMr.笑顔、川崎の店主も写ってました。 店主達が集まった時ってどんな話しをするんですかねぇ〜

530名無しの二郎好きさん:2007/08/26(日) 15:52:03 ID:7yivaOHUO
>>529
店主が集まったときは、さっぱりした料理への憧れを語り合うんだよ

531名無しの二郎好きさん:2007/08/26(日) 16:46:20 ID:HTFevJHc0
うそつけっ!

532名無しの二郎好きさん:2007/08/26(日) 16:57:56 ID:wFC5lTp60
店主が集まったときの式次第をきいたことがあります。

1 社訓を唱和
2 各店より月間の売上・粗利を報告
3 総帥より訓示
4 粗利優良店舗表彰
5 ニセ二郎粛清報告
6 次回の日程調整

533名無しの二郎好きさん:2007/08/26(日) 17:01:29 ID:GqK.7xmA0
>>532
どっかの宗教みたいだな。ネタにしてもつまらんよ。

534名無しの二郎好きさん:2007/08/26(日) 20:20:26 ID:bB2kHr5Y0
昨日野猿にいた助手さんが今日こちらでも丼のタレ配合任されてた。
独立間近かなのか!ガンガレ君の味付け好きだぞ

535名無しの二郎好きさん:2007/08/26(日) 21:35:09 ID:byKJT18wO
>>534
日曜日は野猿の助手よく来てるよね。
独立の際は是非、立川以西キボン。

536名無しの二郎好きさん:2007/08/27(月) 09:49:41 ID:uFI8X8q.0
チャーハンセットありますか?

537名無しの二郎好きさん:2007/08/28(火) 01:35:38 ID:YxIWbzxI0
先週の木曜日参上、オババには会えなかった。たしか前にきた木曜日もいなかった
ので毎週木曜日がお休みの日?
そのかわり久々のガングロバカップルに遭遇、カウンターの席がひとつ空いても先端の
リフティングシートから当然移動せず、その後連席ではなく歯抜け状態で5席空いても
移動せず、店内の空気をまったく無視。ようやく連席ができて並んで移動、それとほぼ同時に
カウンターの上に出来上がったラーメンが並んだ。その後ケラケラ笑いながらくっちゃべっているから
みんな食べ終わってもまだ食っている、店を出る際、思いっきし蔑んだ目で睨んでやった。
やっぱオババ、あんたがいないとダメだ。あんたがこの街の、じゃないこの店の
保安官だ。バッカプルの後ろにだけはもう並びたくない。

538名無しの二郎好きさん:2007/08/28(火) 01:58:42 ID:4R38cSko0
俺なら「後ろいっぱい並んでるんで俺先行っていい?」とか言うけどな
「ここ連席あんまやんない店だからさ」とかね
普通の人らや家族ずれとかだったら俺もそこまで言わないが
バカップルにゃ容赦しないで言うわ

539名無しの二郎好きさん:2007/08/28(火) 07:09:16 ID:hDx.kSbM0
>>536 餃子セットならあります

540名無しの二郎好きさん:2007/08/28(火) 10:49:33 ID:0yrqHmRY0
ホントに空気読まずに自分のしたい放題のバカモノ大杉。
既にドロップアウトしてるから仕方ないのかw
でもそれを注意出来ない大人も同様。逆ギレが怖いからだね。

541名無しの二郎好きさん:2007/08/30(木) 23:18:10 ID:eFo7CD.s0
PASABUTA!!!!!

542名無しの二郎好きさん:2007/08/30(木) 23:45:14 ID:4HM/SMHAO
>>538
嘘つけ、言う度胸ないくせに。
だからここに書くんだろ?
悔しかったら次回から本当にやってみろ。

543名無しの二郎好きさん:2007/08/31(金) 00:52:42 ID:qTGxTiLUO
今日のブタは柔らかくてよかったよ。
オババのおかげかDQN客もいなかったしね!

544名無しの二郎好きさん:2007/08/31(金) 03:05:23 ID:X7G3/wvM0
男と女ならいいけど、同姓で一緒に座ろうとするのはカンベン
キモイ

学生が二人以上で来てるのが多くてしかも並んで食べようとするし
最悪だったよ

545名無しの二郎好きさん:2007/08/31(金) 03:22:39 ID:A.d.YhX.0
男だろうと女だろうと無理矢理一緒に座ろうとするのは
ウザいだろ。カップルだろうが何だろうが
連席不可な状況なら一人一人で食えよ。

546名無しの二郎好きさん:2007/08/31(金) 08:30:29 ID:DWz.K3h2O
昨日は最高だった!
カラメコールしたが、反映されてないような気がしたけど、それ以外は最高!

ブタがトロトロで、一枚だけ多かったから、得した気分でしたw
ご馳走さまですww

547名無しの二郎好きさん:2007/08/31(金) 09:21:47 ID:UvrOm9z.0
>同姓で一緒に座ろうとするのはカンベン

隣の人が自分と同じ姓じゃないか頑張ってチェックします。

548名無しの二郎好きさん:2007/08/31(金) 14:23:02 ID:ortoU9/sO
ここってアブラコールすると、脂身が凄く増えるんだね…初めてだったのでびっくりした

549名無しの二郎好きさん:2007/08/31(金) 15:17:46 ID:Mc7ZsLSYO
ここってアイラブコールすると全体的にめちゃくちゃ増えるってほんとですか?

550名無しの二郎好きさん:2007/08/31(金) 22:31:13 ID:p/GV9GZ6O
久々の訪問だったがブタが柔らかで美味かったなぁ。
わかっちゃいたが野菜は対称的に硬すぎじゃね?

551名無しの二郎好きさん:2007/08/31(金) 22:39:52 ID:9cOIOAsEO
>>549
「ニンニクカラメアイラブオババ」
ってコールしてみると良いよ。オババのエキスがマシマシだよ。

552名無しの二郎好きさん:2007/09/01(土) 13:27:26 ID:52vGO3iQ0
>>542
およ?
次回からってより、すでにやってるぞ
1つ席空いて両隣がしばらく空きそうにない時にカップルで座りたがってる奴らなんかに。
「一人なんで先いい?」とか。
俺だけじゃなく結構見かけるけどねえ。

553名無しの二郎好きさん:2007/09/01(土) 13:39:08 ID:b4APbPrk0
野菜の硬さはもう好みとしか言いようが無いからなあ
俺はたまに無性に小金井が食いたくなる
特につけ麺の濃厚なスープ・もっちり麺で
ともするとヘビーになりがちな食感を中和するシャキ野菜
口の中で交じり合って一つの世界が完結する感じがたまらん

554名無しの二郎好きさん:2007/09/02(日) 21:15:32 ID:gUVc44DQ0
↑今日まさにそれ食ってきた(^○^)
しかもブタ大当たりー

555名無しの二郎好きさん:2007/09/04(火) 10:51:11 ID:xSfaX7EA0
脂の塊が浮きすぎ
メタボ注意だね

556名無しの二郎好きさん:2007/09/05(水) 22:30:28 ID:jW1Lb7bA0
自分の前に置かれたドンブリは「おぉ美味そう〜♪」だけど
他の誰かに出されようとするドンブリ見ると「何かのエサ」に見えてしまう・・
今日久しぶりに行ったらそんな気分だったw
でもうまかったわぁ〜w

557名無しの二郎好きさん:2007/09/06(木) 23:36:18 ID:hojryM9I0
台風の影響で大雨の中、こういう日ならすぐにありつけそうな予感でよる8時過ぎ
に到着、案の定店内は12席のうちお客は8人そのうち二人は食べ終わって退店
その時点で半分空席、残りのお客はもうありついており、食券購入即手渡し
1ロットでラーメン一杯分自分のためにつくっていただいた事に感激。
こんなこと一年に何度あるのか。
しかもヤサイの盛りがいつになくそびえ高くマッターホルンに万年雪のごとく
ニンニクがトッピング、麓には厚さ1センチの極上豚が3枚。
自分の生活圏の中にこの店があるという幸せ。これだからもう神保町なんか
行く気にはなれない。その後9じ前にはお客が少しずつ来店してきたがおそらく
みんな10分位で食べれたと思う。

558名無しの二郎好きさん:2007/09/07(金) 01:17:58 ID:O24cMCek0
>>556
普通隣の芝は青いもんだと思うけどな

559名無しの二郎好きさん:2007/09/07(金) 17:37:11 ID:RWCvHQCQO
>>557
俺も9時後半だったが同じような状況で小ブタ食ったがガチで美味かった。
野菜もデフォでスゲェ盛るし小金井スゲェわ

560名無しの二郎好きさん:2007/09/07(金) 22:11:15 ID:WbJxvJw6O
ひさしぶりに来たが相変わらずここ近辺は路駐がひどいな。
路駐してる奴のうちどれくらいが二郎にいるんだろうかね。死ねばいいのに。
警察にはもっと気を入れて取り締まって頂きたい。

まぁチャリもひどいんだけどさ。

561名無しの二郎好きさん:2007/09/08(土) 19:49:38 ID:StBey8wYO
≫560

車が無いからってひがむな。

562名無しの二郎好きさん:2007/09/08(土) 20:07:23 ID:BZykiK3YO
ごめん…車がないんぢゃなくて…車の免許がとれないほどおバカさんなんで許して。

563名無しの二郎好きさん:2007/09/08(土) 20:14:23 ID:KsRwl/N60
アナタの暮らしも路駐している物流に支えられている

564名無しの二郎好きさん:2007/09/08(土) 22:57:40 ID:tUPTnOVY0
ぶたが

ぱさぱさしています。

565名無しの二郎好きさん:2007/09/08(土) 23:16:59 ID:cS3nvzTkO
ハズレ引いただけ

566名無しの二郎好きさん:2007/09/08(土) 23:41:10 ID:tUPTnOVY0
毎回だ。もう遠いし行かない。

567名無しの二郎好きさん:2007/09/09(日) 16:06:55 ID:lBIip22cO
今日の昼に初来店
普段は府中に行ってるのだけど自分のホームが美味く感じてしまうのだろうか。。。
ここはスープなんとなく薄い気がするしブタもパサついた感がいなめない。
野菜の盛りはよかったけどやはり府中が食べやすい。

568名無しの二郎好きさん:2007/09/09(日) 16:09:55 ID:buwc9diw0
>>初来店
これはいけない。

569名無しの二郎好きさん:2007/09/09(日) 22:26:06 ID:0zZskU5Y0
ハハ、今日のブタパサっていたよ。
でもいいんだ。固形アブ〜ラ一杯浮いてたからw
一緒に食えば脳内ではジューシーなんだお。

570名無しの二郎好きさん:2007/09/10(月) 05:55:34 ID:fbVnkdbI0
昨日の豚は俺のはトロトロだったけど・・・
まあ当たり外れはあるよね
最近は当たる確立が高いので小金井の頻度が上がった

571名無しの二郎好きさん:2007/09/10(月) 21:14:19 ID:cIxsbW.20
変換くらいちゃんとね

572名無しの二郎好きさん:2007/09/11(火) 20:25:27 ID:rBMOKjyo0
小金井くってきたけど全然スープ薄くなかったよ
逆に濃厚だった。
豚は脂身の少ないロース肉なのでトロ豚とはいえないけど
うまい肉だった。

573名無しの二郎好きさん:2007/09/15(土) 18:57:45 ID:ZNqpk75c0
9月の臨時休業っていつになりますか?

574名無しの二郎好きさん:2007/09/15(土) 19:31:51 ID:ynzeX3x60
臨時休業って前もってわかってたら、
臨時じゃなくね?

575名無しの二郎好きさん:2007/09/15(土) 21:15:02 ID:/VvXY7KI0
>>573
9月23,24日 連続休業
9月30、10月1日 連続休業
ソース;店内掲示

576名無しの二郎好きさん:2007/09/15(土) 21:27:48 ID:msmG6/2EO
小金井もなかなか美味いね。

でもフジマルには勝てないなぁ。

577名無しの二郎好きさん:2007/09/15(土) 21:34:20 ID:ZNqpk75c0
>>575
ありがとうございましたm(_ _)m

578名無しの二郎好きさん:2007/09/16(日) 16:48:29 ID:seIYaH.I0
小金井は、うまかった
一番とは言わないが、かなり上位だと思った。

579名無しの二郎好きさん:2007/09/16(日) 19:51:49 ID:RMqmJ3tQO
ハスミの店主が若い女連れで来てたね

580名無しの二郎好きさん:2007/09/16(日) 20:45:23 ID:ox3Wki/Y0
若干駅から遠いのがネック

581名無しの二郎好きさん:2007/09/16(日) 21:14:32 ID:gob1yTeY0
いや俺ら程よくウォーキングして体脂肪減らさないと

582名無しの二郎好きさん:2007/09/18(火) 11:16:18 ID:yc7JYFfE0
小金井のつけ麺が大好きだ。ときどきごま油がプ〜ンと香ることがあって、そんなときはもう絶大に幸せ。

583名無しの二郎好きさん:2007/09/20(木) 07:26:20 ID:SM.stFB.0
鏡花の店主も若くて美人な人と来ていた。

584名無しの二郎好きさん:2007/09/21(金) 23:54:53 ID:Kg5Gs5kc0
初めて書き込みます。
いつもは府中に行っています。
地元びいきか、僕は府中が一番美味しいのですが
小金井二郎は日曜や22時過ぎ、気分転換などで
ちょくちょく通っていました。
小金井もとても美味しく、やっぱこの店も間違いないな!
と、毎食後には感じていました。
そして最近久しぶりに小金井に行ったのですが
ハンパなくまずくなってました。
まず、麺が変わってました。細くなった上に美味しくありませんでした。
スープもほんとにあのオヤジが作ったものなのか?と思うくらいのもので
初めて残して帰ってきました。
僕としてはその日だけのハズレであることを心から願うのですが
麺がその日だけ違うとかありえるのでしょうか?
また行きたいのですがちょっとトラウマで行きにくいです。
近況教えて下さい。

585名無しの二郎好きさん:2007/09/21(金) 23:57:00 ID:Kg5Gs5kc0
ちなみに豚はうまかった

586名無しの二郎好きさん:2007/09/22(土) 19:08:35 ID:m.AZ9ok60
人それぞれ

587名無しの二郎好きさん:2007/09/22(土) 21:26:54 ID:Hd.73yYwO
584は人それぞれという回答を求めてないと思うが?

588名無しの二郎好きさん:2007/09/22(土) 22:02:24 ID:4sfILnuk0
小金井の小ブタかなりうまかった
麺はやや細いが茹で上げがうまく、小麦の風味もしていい
問題のブタだが今日はなかなかいいブタでうまかった。
ただ、グルが少ないのでジャンク度(二郎度)が低く感じる。

589名無しの二郎好きさん:2007/09/23(日) 00:51:07 ID:Us4c5A9k0
ぱさぱさぱさぱさぱさぱさぱさぱさばさぱさぱさぱさぱさぱさぱさぱさぱさ

590名無しの二郎好きさん:2007/09/23(日) 02:44:27 ID:w9RvR6Cg0
>>584
また行って自分で確かめろ。
俺も府中が、味なし豚とダマになってる麺を再度確かめに行ったが
やはりそうだった。今は違うのかね。

591名無しの二郎好きさん:2007/09/23(日) 15:11:49 ID:FmPQHhA2O
今日の豚はどうでしょうか

592名無しの二郎好きさん:2007/09/25(火) 10:55:04 ID:R4BcWbAo0
584じゃないけどオレも先週行って、
「なんかスープのコクが物足りない」と感じた。
ブタの出汁も、小金井らしさを示す野菜の出汁も、
最高潮の時に比べるとカナリ弱かった。

たまたま出来の悪い日にブチ当たったのだと思って
あまり気にしなかったケド。

あと、ブタ入りにしないノーマルラーメンの場合の
ブタの量が減ったよね。一時は3〜4枚くらい入っていた時も
あったのだが、きっちり二枚になった。

まぁ「サービス旺盛な盛り」が「ノーマルな盛り」になったということで、
あまり気にはしていないのだけど、チョト寂しい気分なのも事実。

593名無しの二郎好きさん:2007/09/25(火) 21:57:28 ID:YPbTg0i.0
今、小金井食ってきたけど、スープはかなり濃かったよ
小金井の特長でグルが少なく、液状脂が入ってないので
薄く感じているのかな?
旧店舗から行ってるけどオレはブタが2枚以上入っていたことない。
ロースなので脂身が少ないので脂身のある腕肉のほうが
ジロリアンに受けると思うが。

594名無しの二郎好きさん:2007/09/26(水) 09:13:35 ID:Ie7JdJm60
>>593 3枚以上、の間違いだよね。2枚は入ってるもん。
俺は1度だけつけ麺で角の部分が入って3枚だったことがある。

595名無しの二郎好きさん:2007/09/26(水) 19:27:43 ID:4fGu.uZ.0
今日の豚は脂と肉のバランスが良く、サイコー。

596名無しの二郎好きさん:2007/09/26(水) 20:56:26 ID:0BewTjvY0
確かに、たまに3、4塊入ることはある。

597名無しの二郎好きさん:2007/09/26(水) 21:43:40 ID:VFU1zTvw0
今日のブタはかなりうまかった。
スープは濃かった。

598名無しの二郎好きさん:2007/09/26(水) 22:27:37 ID:S4WWMwuM0
スープが濃いのか醤油が濃いのか両方かな
脂の塊は浮きすぎだね。あれは良くない。

599名無しの二郎好きさん:2007/09/27(木) 00:33:36 ID:sPYqk8q60
あっあれがなくなるとパサブタの時困るんじゃい

600名無しの二郎好きさん:2007/09/28(金) 21:09:06 ID:eLYm7r/.O
今日の出来はどうでつか?

601名無しの二郎好きさん:2007/09/29(土) 23:18:33 ID:TU5COXuQ0
明日は休みだっけ

602名無しの二郎好きさん:2007/09/30(日) 00:05:11 ID:tqJYY83k0
ア!そうだ明日は臨時休業だった
涼しいから明日あつもりを食いに行こうと思ってた。

603名無しの二郎好きさん:2007/09/30(日) 07:55:38 ID:lxzrAHeQO
ここの店主と婆は客にお礼言ってる?

604名無しの二郎好きさん:2007/09/30(日) 08:01:12 ID:LXjAzZV2O
ちゃんと挨拶してくれるよ!

605名無しの二郎好きさん:2007/09/30(日) 16:32:15 ID:u4xFEZoI0
今日間違って行ってしまったorz

606名無しの二郎好きさん:2007/10/01(月) 12:44:59 ID:4yZ/fvPQ0
>>605
俺は向かおうとした瞬間にメルマガ来てせーf

607605:2007/10/01(月) 20:04:36 ID:6tI8qeTE0
>>606
臨休情報を先週&先々週と勝手に思いこんでいました
小金井にそぼ降る雨は冷たかったです
今日昨日の悲しみを陸にぶちまけてきますた

608名無しの二郎好きさん:2007/10/01(月) 22:27:26 ID:IdITsjeI0
>>575
事前情報あったじゃない。

609名無しの二郎好きさん:2007/10/04(木) 13:32:54 ID:MqFMUg8s0
ホームはひばりヶ丘、桜台、いごっそうの3店だが
久しぶりに小金井に行ってきた。
スープはひばりがたまに作る乳化スープに似てかなりうまかった。

610名無しの二郎好きさん:2007/10/06(土) 23:05:34 ID:9FSzrd2U0
日曜昼に初訪問予定ですが、武蔵小金井からバスと徒歩どっちがおすすめですか?

611名無しの二郎好きさん:2007/10/07(日) 07:19:06 ID:QWIaKEOw0
行きはバスで帰りは歩きがお勧めかな。

612名無しの二郎好きさん:2007/10/07(日) 08:20:58 ID:yY5vTIJYO
>>609
ひばりの店主は以前小金井のバイト君だったよ

613名無しの二郎好きさん:2007/10/07(日) 17:34:39 ID:mulpw9SQO
今いただいてきた。
豚はパサ手前の丁度いい触感で美味でした♪

コール時に油少な目を申告した女性客に「油少な目は最初に言わな
いとダメなんだよ〜どこのラーメン屋でもそうだよ〜」とおばば。
その女性客が帰るときは「大丈夫だった〜?」と気遣いの言葉をか
けていた。のんびりした雰囲気だったな。


小柄ヒゲの助手は先日野猿にも居たような…いずれ三田に行くんで
しょうか?

614名無しの二郎好きさん:2007/10/07(日) 22:10:52 ID:PQwGK0gQO
大豚が出てくる直前に、爺と婆のせくすシーンを想像して(30年ほど前の)食欲倍増計画しています。
卵子細胞が分裂していって若が成長するところまで‥‥、うっとり♪

これで麺増しでも楽勝♪

615名無しの二郎好きさん:2007/10/07(日) 22:30:15 ID:WWJD0S/k0
昨日の助手は態度がでかくて腹たった
基本的にここの助手さんはみんな良い感じなんだけど
昨日のはなんか腹たった

616名無しの二郎好きさん:2007/10/07(日) 22:38:16 ID:bUQb0xxYO
近々、小金井にお初でお邪魔します。ここの野菜コールは後から追加で足すシステムと聞いたことあるけど実際どうなんでしょ?

617名無しの二郎好きさん:2007/10/07(日) 23:42:32 ID:GPr3qDEY0
コール自体は普通.マシマシにも対応してくれます.

後から追加で足すシステムというのは「野菜おかわり」ってやつで,
基本的には「最初に盛りすぎると丼を運べない」という店側の都合で
行っているものです.

とはいえ,サービスで行っているものなので,残すのはもちろん
行うこと自体店側にとっては手間なのであまりオススメしません.

618名無しの二郎好きさん:2007/10/08(月) 01:24:10 ID:TaoM.OfY0
ここでのやさい少なめはコール時でOK??
あのしゃき野菜以外は全て好きなんだけどなー

619名無しの二郎好きさん:2007/10/08(月) 08:29:42 ID:ImT9K0bc0
オレは以前シャキシャキ野菜が許せないくらい大嫌いだった
しかし小金井のスープや麺の旨さが好きでよく行った
今ではシャキシャキ野菜の方が好きになっていて
クタクタ野菜の店が許せません。

620名無しの二郎好きさん:2007/10/08(月) 08:58:50 ID:LOa.b8Ck0
>>618
少なめコールは食券を渡すときです。
それってどこでも同じだと思うけど。

621名無しの二郎好きさん:2007/10/08(月) 10:15:50 ID:nVFRIWm6O
野菜おかわりはここの野菜の盛りを知らないお客さんが、
マシ頼んで撃沈しないためのサービスでもあるよね。
自然を愛するオババは残飯を出す事が心苦しいんだろう。

622名無しの二郎好きさん:2007/10/08(月) 11:05:25 ID:zehESTfYO
>>620
野菜の少なめだけはコール時で大丈夫でしょ。

623名無しの二郎好きさん:2007/10/09(火) 00:02:26 ID:0Zpo/Gak0
でも野菜って盛ってからトッピング聞くよね
他の客の丼に移動すりゃいいのかもしれんけど

624名無しの二郎好きさん:2007/10/11(木) 22:33:19 ID:.HqVa73k0
野菜増ししなくてもタップリ乗っかってた
かなりうまいよ。

625622:2007/10/12(金) 00:16:05 ID:S4YuwF/2O
>>623
大丈夫

626名無しの二郎好きさん:2007/10/12(金) 01:24:13 ID:vEzVs07s0
久しぶりに行ったら量が減ったような
大を簡単に食えた

627名無しの二郎好きさん:2007/10/12(金) 11:30:02 ID:Rm17h0mE0
うん。量減ったね。

いつも「大ラーメン」なんだけど、今度行ったら「大ブタ」かな。。。

628名無しの二郎好きさん:2007/10/13(土) 23:48:53 ID:XE7Oq2LE0
量が多すぎるよ
小でも時々残す。

629名無しの二郎好きさん:2007/10/14(日) 00:00:18 ID:Hi7NdRqo0
久しぶりに小金井二郎へ
やっぱり小金井はうまいね
量はオレには大は絶対に食えないな。

630名無しの二郎好きさん:2007/10/14(日) 00:48:13 ID:IIoo9jAU0
あぁ麺減ったのか?てっきり俺の胃袋がでかくなったのかとw

豚がもうちょいうまければ最高なんだけどな〜

631名無しの二郎好きさん:2007/10/14(日) 14:46:14 ID:2AiysBzI0
今日久しぶりに行った。
いつから開店前の行列、逆向きになったんだ?w

632名無しの二郎好きさん:2007/10/14(日) 23:11:57 ID:3IKCuAns0
あっあれはいつものおっさんの次に並んでた
2人組が間違えてたようだよ
開店してからおやじが正規の方向に修正してました。

633名無しの二郎好きさん:2007/10/16(火) 23:36:19 ID:KOanalms0
つうか、ガリバーは無くなったのか?

634名無しの二郎好きさん:2007/10/17(水) 00:15:56 ID:PsluxTqUO
そんな〜…、

635名無しの二郎好きさん:2007/10/19(金) 22:04:16 ID:fatawzGc0
テレビのインタビューでハンカチ王子が
小金井のラーメン二郎が食いたいって言ってたぞ
高校生の時、彼はチームメイトとよく来てたらしいね
甲子園で優勝したときに持っていたお守りは
小金井二郎の裏の神社の物だった。

636名無しの二郎好きさん:2007/10/19(金) 22:08:37 ID:7fEFdZSA0
ここかなり量多いわw
まだまだ二郎界は広い
精進いたします

637名無しの二郎好きさん:2007/10/20(土) 13:22:01 ID:hB2oCVtg0
前の通りを車で通る時に行列を確認するのだけど、土曜日の夜&日曜日は
凄い行列(店の前に10人くらい並んでいる)なのでいつも諦めてしまう。

仮にその並びの最後尾で待つと食べられるのは何分後くらいになるのですか?
優しい人、教えてください。

638名無しの二郎好きさん:2007/10/20(土) 15:38:49 ID:pZ5arhMY0
一人2.5分と言われている。店内も含めて20人待ち位だから50分か?
小金井は少し回転が速いので40分程か。

639名無しの二郎好きさん:2007/10/20(土) 15:44:12 ID:pZ5arhMY0
この店は忙しいときは1ロット7〜8人で回すからそういう意味でも40分になるね。

640名無しの二郎好きさん:2007/10/20(土) 17:23:44 ID:PSHYaIR20
637です。

>>638さん
>>639さん

ありがとうございます!
ホームの某店だと1時間半コースを覚悟しなくてはならないの
だけど、小金井だとそれでも1時間はかからないのですね。
凄く参考になりました。

641名無しの二郎好きさん:2007/10/20(土) 21:53:15 ID:Qig29F4I0
ジャイアンツもこれでヒマになったね
小金井には吉伸と矢野がゴルフの帰りに来るぞ。

642名無しの二郎好き:2007/10/21(日) 11:33:59 ID:rbosv.qAO
開店30分前で十人以上並んでるp(^^)q

643名無しの二郎好きさん:2007/10/21(日) 11:57:02 ID:U6f0wF5.O
本店店長がキテルー


いきなり酔ってるw

644名無しの二郎好き:2007/10/21(日) 12:32:06 ID:rbosv.qAO
本店店主開店前に来て…儲かってるにビール八本しか出さない言って大騒ぎして帰って行ったぁo(^-^)o

645名無しの二郎好きさん:2007/10/21(日) 13:17:36 ID:3T82vm9E0
>>644 おじさんにも分るように書いてくれるかい

646名無しの二郎好きさん:2007/10/21(日) 17:11:25 ID:b5wlo4qoO
三田の親父が来る→親父にビールを8本出す
→親父「儲かってるくせにたった8本か、ふざけんな! イーッヒッヒッヒ!」
→親父「じゃあの」
ってことかと

647名無しの二郎好きさん:2007/10/21(日) 18:14:14 ID:fOWG64js0
ビン?8本も出してすくねえってどんだけ酒豪なんだ
ジョッキ半分も飲めない俺からすると凄すぎる

648名無しの二郎好きさん:2007/10/21(日) 18:54:46 ID:5wMHnFp.0
今日の豚入りのガチ塊×3はきつかった・・
麺はなくなり、ヤサイスープとなったとこで
自らほぐし豚にして、なんとか豚食いきった。

649名無しの二郎好き:2007/10/21(日) 20:37:11 ID:rbosv.qAO
そうそうo(^-^)oひばりの吉田くんと他一人連れて開店前乱入!?大騒ぎして『新しいティーシャツ出来たから届けに来た!次は相模大野行く』言って消えたぁ(^^ゞ

650名無しの二郎好きさん:2007/10/21(日) 22:01:16 ID:SXVamOhg0
↑総帥一同がビールを飲みながらブタをつまみにバクバク食っていた。
総帥がやっぱり小金井のブタはうまいなーと言っていたので
ブタ入りにして大正解!メッチャうまかった。
注;本日ビール売り切れでした。

651名無しの二郎好きさん:2007/10/21(日) 22:50:13 ID:BBSraZUo0
うはっオヤっさんwwやっぱこえーーwwwwww

652名無しの二郎好きさん:2007/10/21(日) 23:55:45 ID:/g8Pl6zk0
ビール8本なんて少なすぎるだろ

653名無しの二郎好きさん:2007/10/22(月) 02:50:07 ID:jjCbiN0EO
>>647
ビール8本なんてたいした量じゃねーだろ。
二郎で出すビールなんて中ビン(500ml)程度だから、4リットルぐらい酒飲みなら普通の量だと思うぞw

654名無しの二郎好きさん:2007/10/22(月) 05:15:55 ID:u95HAqe60
夏なら、4リットルくらい飲めるけど、
この季節にそんなに飲めるか?

655653:2007/10/22(月) 06:12:51 ID:jjCbiN0EO
>>654
忘年会で倍の8リットル飲んだことあるけどな。

656名無しの二郎好きさん:2007/10/22(月) 06:23:52 ID:ZjRgrVuEO
ビールは、尿酸が上がり石が出来る。
焼酎呑んでる俺は負け組かね?
おまけに甲種だし。
決して金が無いからでは無いので。

657名無しの二郎好きさん:2007/10/22(月) 07:21:03 ID:lYgTWrD.0
ビールに入ってるプリン体の量なんて
二郎に比べればたいしたことないぞ。
毎晩何リットルも飲み続けるなら話は別だが。

658名無しの二郎好きさん:2007/10/22(月) 09:26:46 ID:Qk/nYqrE0
昨日の豚はきつかった
美味しかったんだけどものすごい塊で最後はほぐして埋めてしまいました。

659648:2007/10/23(火) 08:35:36 ID:Wycdl8Ys0
>>658
俺と同じだな
だが、最後は食いましょうw
スライスされてるのはうまかったんだが

660名無しの二郎好きさん:2007/10/25(木) 21:37:45 ID:vXgT/iRs0
 〇臨休臨営情報

11月3日(土)臨時営業 12:00〜18:00
11月4日(日)臨時休業
11月5日(月)定休日

ソース:店内掲示

661名無しの二郎好きさん:2007/10/25(木) 22:06:36 ID:gKLQ2bS.0
学大の学祭だからだろうね

662名無しの二郎好きさん:2007/10/26(金) 23:25:21 ID:4vLcCp7oO
駐車場のアレは罠?www

663名無しの二郎好きさん:2007/10/27(土) 00:03:01 ID:KUHH3KuQO
昨日の夜に初訪問しました。店主さんと奥さん?と助手さん三人でしたが、細身の若い助手は前に野猿で見た助手さんだと思うんですが違いますかね?

664名無しの二郎好きさん:2007/10/27(土) 11:34:20 ID:d5dXiKXQ0
違わないね。

665名無しの二郎好きさん:2007/10/27(土) 23:30:51 ID:uQoA2vX60
>662
アレって?

666名無しの二郎好きさん:2007/10/28(日) 05:05:31 ID:uhSAr.4o0
27日の夜。チャーシューが入ってなかったニンニクが
入ってなかった作り直せって言ってる客がいてこわかった。
おやっさんがなだめて収まったけどおばばが現場に居合わせたらきれてたとおっしゃってた。

667名無しの二郎好きさん:2007/10/29(月) 18:49:56 ID:6pCvHASwO
老夫婦は何で挨拶しなくなったの?
ニューヨークのテロの頃はちゃんとしてたのにな…。

668名無しの二郎好きさん:2007/10/30(火) 00:10:39 ID:29XMQ5iM0
俺は一度も挨拶されたことない
助手が言ってくれるからそれでいいけど

669名無しの二郎好きさん:2007/10/30(火) 05:30:36 ID:vFwuzygAO
アレ=駐車場を塞いでた車。
そのせいかわからんがいつもよりひどい路駐祭り…
自分も久しぶりに魔法を使…
食ってるときに苦情がこなかったのが謎。結構前からあったのかも

670名無しの二郎好きさん:2007/10/31(水) 21:55:13 ID:Nht4ncEo0
マキシマム君の店が
総帥待望の宇都宮近隣にできるね。

671名無しの二郎好きさん:2007/11/01(木) 17:56:08 ID:Dw5a.BjQ0
>>669
魔法ってTSU○○?

672名無しの二郎好きさん:2007/11/01(木) 21:39:33 ID:OmGnmDb.0
マキシマム君が来ていた。
ポスターを持ってきたみたい。

673チラ裏:2007/11/02(金) 19:33:57 ID:7sl92U3AO
今食ってきて帰宅途中。

二回連続パサ豚だったから大分足が遠のいてたけど、
今日の豚はフワトロでモロ好みだった。

今年食った中で最高の一杯だったわ。
おやっさん、ごちそうさま

674名無しの二郎好きさん:2007/11/02(金) 23:52:56 ID:c3K76EhE0
11月 3日(土)臨時営業 12:00〜18:00
11月 4日(日)臨時休業
11月23日(金)定休日
11月24日(土)臨時休業
11月25日(日)臨時休業
11月26日(月)臨時営業
ソース:店内掲示

675名無しの二郎好きさん:2007/11/03(土) 00:10:13 ID:9/oPSTI20
最近、ホームの府中にばかり行っていたが
今日、久々に小金井に訪問。

府中ばっか食ってたから小金井の麺が
細く見えた。でもやっぱりうめーなー、豚も当たりだったし。

676名無しの二郎好きさん:2007/11/03(土) 00:44:20 ID:peBdPavY0
もうちょっとお金出しても良いから、
豚の質を安定させて欲しいよな。
小豚950円くらいなら出すよ。

677名無しの二郎好きさん:2007/11/03(土) 12:56:59 ID:hOmVp17c0
200円の値上げは勘弁して欲しい。

678名無しの二郎好きさん:2007/11/03(土) 13:23:43 ID:HtxAPTFA0
麺派だから今のままでいいよ。

679名無しの二郎好きさん:2007/11/03(土) 18:45:51 ID:WuWPOxtsO
マキシマム君って、本物?

680名無しの二郎好きさん:2007/11/03(土) 20:35:30 ID:2o8lDCcc0
今日の小金井旨すぎてワロタw
オババの姿はなくオヤジさんも奥引っ込んで
野猿ファミリーの若い衆が2人で廻してた

681名無しの二郎好きさん:2007/11/03(土) 20:56:16 ID:HooNyuUQ0
昨日あまりにも旨かったので
今日も行ってしまった
今日は、麺、スープ、野菜、豚が
ほぼパーフェクト。

682名無しの二郎好きさん:2007/11/04(日) 13:09:10 ID:soElH8W2O
うおー今日やってないの知らなくて店まで来てしまったぜ(´・ω・`)

しょうがないので近くに出来た俵飯で食べるよ。
みんなも気をつけろよ

683名無しの二郎好きさん:2007/11/04(日) 17:08:59 ID:9PoFrWDM0
俺も行ってしまった・・・orz
どうしてもつけ麺食いたかったので
陸まで遠征してしまった

684名無しの二郎好きさん:2007/11/06(火) 03:50:33 ID:HkHXwT.sO
今日8時ころ行こうと思います☆
久々で楽しみです♪
ここは最近カラメじゃないほうがいいでしょうか?
どなたか教えてください!

685名無しの二郎好きさん:2007/11/06(火) 03:58:22 ID:OZlGrORkO
野菜コールするなら必要。
しないなら、薄いのが嫌いなら必要

686名無しの二郎好きさん:2007/11/06(火) 11:51:04 ID:HkHXwT.sO
ありがとうございます〜
カラメにしてみます!

687名無しの二郎好きさん:2007/11/10(土) 08:36:58 ID:hoRJQrkUO
初めて行くんですが、近くに駐車場はありますか?それと何時ごろが1番空いてますか?常連の人教えて。

688名無しの二郎好きさん:2007/11/10(土) 11:54:45 ID:BMIbnSOw0
近くに店の駐車場5台あり(民家の庭だったためやや狭い)。
平日は早い時間がすいてる、遅くなるとかなり混む。
日曜は早い時間が混む、遅くなるとすく。
(日曜はスポーツ選手や芸能人が時々来る・・ゴルフ帰り?)

689名無しの二郎好きさん:2007/11/10(土) 15:54:48 ID:hoRJQrkUO
ありがとうございます。夜にでも行ってみたいと思います。

690名無しの二郎好きさん:2007/11/10(土) 20:38:56 ID:g3dYjXq20
日曜夜って何時ぐらいで麺切れですか?

691名無しの二郎好きさん:2007/11/10(土) 21:19:37 ID:ZNr84z2.O
ここにあるサインは誰の物?巨人矢野はわかるけどなぁ

692名無しの二郎好きさん:2007/11/11(日) 13:04:50 ID:mlRhX/x20
宮崎駿、スタジオジブリは小金井にあるからなぁ

693名無しの二郎好きさん:2007/11/11(日) 14:56:59 ID:6AoEhrt20
野菜マシにしても盛が少なくなったなぁ・・・・
久々だから俺の感覚がずれてるだけなのかな。

前は野菜おかわり出来たはずだけど今はも可能??
頼んで「何言ってんのこいつ」みたいにされないっすか??

694名無しの二郎好きさん:2007/11/11(日) 20:09:32 ID:oovJM0160
本日初訪問しました
硬めの豚が多いつー書き込み多めなので期待してなかったけど。。。

今日は凄い柔らかくて脂の少ない良い豚でした
小食なので麺が多くてきつかったけど美味しく頂けました

695名無しの二郎好きさん:2007/11/12(月) 06:02:35 ID:LqDaM3Ho0
>>693
可能だよん

696名無しの二郎好きさん:2007/11/12(月) 20:59:34 ID:pT9O9zQ20
叶ですよ

697名無しの二郎好きさん:2007/11/13(火) 03:26:15 ID:U8aUSTLQ0
吉祥寺の大勝軒のつけメン中盛りでマンプク、大盛りは最近無理な俺だと
完食出来る盛りの目安はどのへんでしょうか?

698名無しの二郎好きさん:2007/11/13(火) 21:40:13 ID:c8W0gMQA0
大学ノートの表紙にトトロを書いてもらったよ
大学で皆が欲しがって大変だった。

699名無しの二郎好き:2007/11/13(火) 23:22:06 ID:MLOpwzxcO
今日のつけ麺も最高だったよ(^0^)/路上駐車多くて親父さん心配してたけど…ガリバー裏の駐車場ガラガラなのにぃ……

700名無しの二郎好きさん:2007/11/14(水) 21:40:43 ID:N/R8w/GA0
最近の小金井のブタやったら旨くないかい?
今日のブタも脂身が少ないのに
ホロホロのトロトロだったぜ。
明日は評判のつけをブタ入りで食うぞ!

701名無しの二郎好きさん:2007/11/14(水) 23:17:33 ID:BiM9AWzoO
ブタうまいよなぁ!!俺も久々に行ってマジびっくりした!

702名無しの二郎好きさん:2007/11/15(木) 21:10:38 ID:HafAQ2P.0
テレビ東京の取材が入っていてビックリこいた。
なんていう番組でいつ放送か知ってる人
教えてください。

703名無しの二郎好きさん:2007/11/16(金) 00:27:11 ID:y4jpVxps0
へぇ、テレビの取材が来たのか。
何か複雑な気分だw

704名無しの二郎好き:2007/11/16(金) 15:31:15 ID:UYphmxRUO
火曜の晩に親父さんに4〜5時位に来れば取材来る言われたぁ(^O^)v答えにはなっていないがぁ…(^^ゞ

705名無しの二郎好きさん:2007/11/16(金) 23:12:41 ID:N9X3FjKc0
ヒロちゃんフアンのオレは
どんな感じで映っているか
絶対に見るぞ!

706名無しの二郎好きさん:2007/11/17(土) 07:23:36 ID:SM3EOrGg0
18時に一番に入店して、急いで食って、武蔵小金井まで全力疾走して、18時38分の大月・高尾方面行きに乗る。

可能でしょうか?
時間に追われてるもんで・・・

707名無しの二郎好きさん:2007/11/17(土) 09:02:35 ID:jCWWt6QkO
>>706
18:20までに店を出れれば、足に自信があるなら可能かなぁ

普通なら「味わいも余韻も余裕も無いし…やめれば」だと思うが、
個人的にはそういう無謀なチャレンジは嫌いじゃあない

頑張ってな!

708名無しの二郎好きさん:2007/11/17(土) 11:03:23 ID:YJ3o9u9o0
店から駅まで1.5キロなので、およそ10分ほどで行けます
問題は食うのがやや遅いこと・・

18時開店とありますが、遅れることや早く開けることがあるのか、
食券を出してから何分ほどで出てくるのか教えていただけると助かります。

709名無しの二郎好きさん:2007/11/17(土) 11:08:21 ID:AEddxBNw0
>>707
>普通なら「味わいも余韻も余裕も無いし…やめれば」だと思うが

小金井では、時間のことなど考えず味わいながら20回ほど食べてます
久しぶりにそっち方面に用事があり、どうしても食べたくなったのです。

710名無しの二郎好きさん:2007/11/18(日) 04:23:28 ID:iqj.cp3.0
>>706
仮に18時きっかりに開店したとして。
ファーストロットの最後の人が食券をカウンターに置いて、麺が投入されるのが18時3分くらい?
トッピングが終わってラーメンが出されるのが18時13分くらいかな?
7分で食い終われる?

711名無しの二郎好きさん:2007/11/18(日) 08:59:02 ID:dxk99jAI0
>>706
今、駅が高架化工事中で下りだけ高架の状態だから
ホームに上がるまでがめんどくさくなってるので
その分時間がかかることを考慮しといたほうがいい。

712名無しの二郎好きさん:2007/11/18(日) 09:44:49 ID:mDtXvylM0
がんばってトライしてな〜

でも飛び乗った車内ではかないでな トイレ付いてないし

713名無しの二郎好きさん:2007/11/18(日) 13:04:05 ID:ap54S6V60
最近の小金井には二郎らしいパンチが無くなった様な気がします。
カラメダブルでも物足りないんですが・・・ほかの客もカラメ追加が多い気がする。
みんなのカラダを気づかって、薄味の健康志向になったんですかね?

だから多摩二郎らしさを味わいに、開いてればひばりにいってしまう。

714名無しの二郎好きさん:2007/11/18(日) 14:00:18 ID:RFdBJXTE0
カラカラ必須です。府中では辛目くらいですが・・・

715名無しの二郎好きさん:2007/11/21(水) 10:19:00 ID:32/tEk0.0
昨日11時過ぎにはじめて行きました。
比較的空いていたので食券渡して後ろのいすで座っていたんですけど、
カウンターが空いている場合は小金井は座席指定はないんでしょうか?

味は・・・いつも冨士丸本店がメインなのでシャキ野菜がとても新鮮に感じました。
二郎では野猿・めじろが好きですが、両店に比べるとスープがあっさりしていて食べやすい感じでした。
豚が箸ですくうと崩れてしまうくらい柔らかかった〜

716名無しの二郎好きさん:2007/11/23(金) 17:45:06 ID:1XGZchWA0
カメハメ波!!

717名無しの二郎好きさん:2007/11/24(土) 10:36:55 ID:nyjghtY.0
あのメルマガは親父が打ってるのか?
それとも助手か息子に打たせてるのか?

718名無しの二郎好きさん:2007/11/26(月) 07:34:24 ID:MyXl.HMc0
客です。

719名無しの二郎好きさん:2007/11/26(月) 10:03:00 ID:PyPzTbvc0
226 :名無しの二郎好きさん:2007/11/25(日) 13:42:43 ID:1jvuYFh20
若と小金井の親父さんが一番嬉しそうだったな
西やんは相変わらず下ネタ連発


栃木スレより

720名無しの二郎好きさん:2007/11/26(月) 20:55:49 ID:gHPDa2hcO
今日の小金井ガラガラ
狙い目ですヨ

721名無しの二郎好きさん:2007/11/26(月) 21:22:56 ID:gHPDa2hcO
小金井へ向かわれる方
新小金井街道 工事の為
両方向大渋滞
注意なされよ


連投失礼

722名無しの二郎好きさん:2007/11/26(月) 22:01:58 ID:0w4q6DgMO
>>720
ちょっ、おま!今日は、り(以下r

>>721
天然ですか?知らないだけですか?

723名無しの二郎好きさん:2007/11/26(月) 22:52:14 ID:BUyEu3Do0
>>722
??

724名無しの二郎好きさん:2007/11/26(月) 23:09:17 ID:Ieaa47D.0
>>722
今日は臨時営業だぞ

725名無しの二郎好きさん:2007/11/26(月) 23:14:13 ID:Mm1PQ0oY0
>>722
慌てないでIDくらい見てから書き込もうよ

726名無しの二郎好きさん:2007/11/27(火) 00:00:50 ID:6L0QUbC20
臨時営業と聞いて夜食いに行く。やはりすいていて、いきなりカウンター席に
着席、きょうは初めての試みでアブラなしで注文。
ニンニクカラメでいただく。アブラなし、けっこういけるじゃん。
メタボを恐れて隔週一回で抑えていたがこれなら週イチでもOKかも。
ビミョーに細かいアブラはあるが変な浮遊物や油膜がなくレンゲでスープ
も飲める。また、いままでアブラで抑えられていたニンニクがスープの中で
強く主張しているのが感じとられた。
二郎でもっと食いたいがメタボが心配だと思っているなら是非、お試しあれ。
カロリー0のコーラをまだ飲んだことはないがこれもけっこういけるかも。

727名無しの二郎好きさん:2007/11/27(火) 16:43:30 ID:IGWbUtKoO
今日店開く?
昨日やってたって聞いて不安……

728名無しの二郎好きさん:2007/11/27(火) 19:53:09 ID:.fWN/Xds0
2561 :名無しの二郎好きさん:2007/11/25(日) 20:49:05 ID:94UK2zpA0
栃木の開店直前、ビデオ撮ってた小金井のオヤジさんに
「マスコミとかに流さないよね?勝手に顔撮らないでくれる?」
とかわめいてて店内入ってからも待ち席が狭いとかグダグダ言ってた
待ってる最中に何本かビール空けてた酔っ払いのヒゲタオルがいた。
どこかの常連みたいだったけど。

小金井のオヤジさんも愛弟子の旅立ちの記念にビデオ回してるのに
バツの悪そうな顔してて、ちょっと重い空気になった。

729名無しの二郎好きさん:2007/11/29(木) 00:22:06 ID:AVK5/fZk0
そういえば初見の若いアルバイトみたいな助手がいたけど頼りない感じが
したけどがんばってよ。
あと調理場にテレビ東京アナウンサーの繁田美貴11/15来店とかいう色紙みたいなのが
貼ってあったけどカワイイ子なの?

730名無しの二郎好きさん:2007/11/29(木) 00:55:10 ID:nHo695j60
>>729
かわいい 声が萌える
23時からのWBSに出てる
ttp://ablog.tv-tokyo.co.jp/handa07/index.cgi?pid=1

関係ないからsage

731名無しの二郎好き:2007/11/29(木) 23:45:17 ID:RUYO8Ka2O
今日のつけ麺も最高(^0^)vめじろ台と甲乙つけがたい(^^ゞ付ける必要は無いのだがぁ……

732名無しの二郎好きさん:2007/11/30(金) 13:04:15 ID:Ox7eb5LQ0
初めて行ったときから、野菜コールして別盛ですんなり出てきた俺はピザ確定

733名無しの二郎好きさん:2007/11/30(金) 22:19:07 ID:lF3LVulY0
今日、久々に行ったけど、やっぱりここは美味いねぇ〜^^
麺、スープ、豚、野菜とどれをとっても二郎の中で一二を争う出来だ。
しかも量が多い。
家から遠いのでたまにしか行けないのが悲しくなるよ。

734名無しの二郎好きさん:2007/11/30(金) 22:21:28 ID:QOaY5kUo0
夏前から二郎とインスパイアでつけ麺を食ってきたが
今日、小金井であつ盛りを食った
最高にうまかったー。
あとは野猿を食って終了。

735名無しの二郎好きさん:2007/12/01(土) 00:31:05 ID:1hsOqbqo0
先週ですが、ほとんど生の野菜に苦戦しましたが、なんとか電車に間に合いました

736名無しの二郎好きさん:2007/12/01(土) 20:27:38 ID:Y9qvKD5o0
明日は臨時休業じゃないですよね?

737名無しの二郎好きさん:2007/12/02(日) 13:41:43 ID:QbiUFKTUO
今日、小金井は初めてなのですが。麺の量は神保町と比べてどうですか?
教えて下さいm(_ _)m

738名無しの二郎好きさん:2007/12/02(日) 13:58:57 ID:.PHq.kac0
>>737
小なら麺量は250gなので、推定300gの神保町より少ないから神保町の小が食べられれば
小金井の小も余裕です。

739名無しの二郎好きさん:2007/12/02(日) 14:03:10 ID:pauKPEfgO
>>737
一昨日初めて神保町いったけど、麺だけなら神保町かと。
ただ、小金井は野菜がシャキシャキだから、それで苦労するかも。

740名無しの二郎好きさん:2007/12/02(日) 14:07:40 ID:QbiUFKTUO
>>738.739
ありがとうございます m(_ _)m

741名無しの二郎好きさん:2007/12/02(日) 15:27:34 ID:niGRzyz60
メガネの助手の使えなさ加減に泣いた

742名無しの二郎好きさん:2007/12/02(日) 17:35:33 ID:yCkDSjhs0
オババに久し振りに会えた。元気そうでヨカタ
メガネっち君初めて見たけど野猿一派って実はチョイワルだったんだなと気づいたw
一ヶ月ほど前に野猿の助手君が作ってくれたラーメンが旨くてビックリしたが
今日は本来の小金井味に戻っててこれはこれで味わい深くてやはりいーもんだ。

743名無しの二郎好きさん:2007/12/04(火) 23:00:30 ID:4aj/LLxo0
今週のTV放送後は混むと思ったので今日にした。
スープはアクをまったく感じない丁寧な作り。
豚も今日はかなりうまかった。

744名無しの二郎好きさん:2007/12/05(水) 22:13:40 ID:f7IcQnes0
テレビ放送、今週なんですか。
いつ放送されるんでしょう?

745名無しの二郎好きさん:2007/12/05(水) 22:18:23 ID:HsWVmMvU0
「SANPO」テレビ東京
 12月7日(金)17:25〜

746名無しの二郎好きさん:2007/12/06(木) 02:39:46 ID:UjbVG5ks0
>>745

ありがとう!

747名無しの二郎好きさん:2007/12/07(金) 17:22:27 ID:iOXr5BW.0
まもなく!

748名無しの二郎好きさん:2007/12/07(金) 17:28:39 ID:2/SMPFSE0
一瞬で終わったw

749名無しの二郎好きさん:2007/12/07(金) 17:32:22 ID:iOXr5BW.0
オワタ

内容は
新小金井街道がラーメン街道として有名
中でもラーメン二郎新小金井街道店は行列のできる店として有名
しかし営業は日曜を除き夜のみ その訳は・・・
(ここで店主へのインタビュー)
昼も営業すると周りの住民に迷惑がかかり収集がつかなくなる みたいな理由
女性アナが小豚頼んで食べて終わり みたいな感じ
収録のときはシャッター閉まってた?

750名無しの二郎好きさん:2007/12/07(金) 17:37:53 ID:2/SMPFSE0
閉まってたな

スープ一口飲んで「醤油ラーメンで、、、パンチがある」とひとこと言って終わりw

751名無しの二郎好きさん:2007/12/07(金) 18:37:38 ID:b.DILXLk0
誰か上げて

752名無しの二郎好きさん:2007/12/07(金) 19:50:38 ID:on.v.e1U0
ジロリアン釣られるの巻

753名無しの二郎好きさん:2007/12/07(金) 20:49:00 ID:BSa1nQYg0
小ぶた旨そうだったな。

754名無しの二郎好きさん:2007/12/08(土) 01:59:19 ID:WDzPIj5g0
女子アナうずらサービスされてた!

755名無しの二郎好きさん:2007/12/08(土) 02:03:08 ID:PGfWSaPI0
今日もうまかったなぁ〜

756名無しの二郎好きさん:2007/12/09(日) 12:26:36 ID:vArbHUq6O
今日は、営業してますか?列びのほうは、どうですか?

757名無しの二郎好きさん:2007/12/09(日) 16:49:47 ID:Vp9XNpzUO
さっき食べてきた〜
やっぱりここはトータルバランスがとれていて旨いッ

758名無しの二郎好きさん:2007/12/10(月) 20:01:17 ID:W5nBwsDQ0
日曜日にマキシマム・ザ・ホルモンが来ていて
おやっさんと何か話しをしていた。

759名無しの二郎好きさん:2007/12/10(月) 22:57:09 ID:YwX0hmOYO
>>758
スイマセン。それ俺だ。
好きで同じ様な風貌してるだけです。
店主さんに間違われたので違いますよと説明していました。

760名無しの二郎好きさん:2007/12/10(月) 23:11:59 ID:7Yn/X.tE0
ウケルw

761名無しの二郎好きさん:2007/12/15(土) 00:00:54 ID:6IhhOF/g0
先日、食べに行ったらヒゲの助手さんが麺上げをしてオヤジさんは
オババを間にはさんで様子見していた。
それよりも面白い現象をみつけた。
常連ならわかっていると思うけどこの店の入り口の戸は
実は完全に閉まらず20センチ位すきまがあいてしまう。
だから初二郎や一見さんは完全に閉めようとするリアクションですぐわかる。
そしてそのほとんどが券売機の前で固まってたりウェイティング席の詰め方が
わかっていないと並んでいて気がついたけどおやじさんやオババは
そんなのとっくに知っているんだろうな。ちなみにその日は3人に一人が
やっていた。

762名無しの二郎好きさん:2007/12/15(土) 13:36:29 ID:PKpNHvhY0
毎回初めての客を見かけるだが それって凄いことだよな
単に行列で有名らしいからと二郎知らないで来るのと
事前に二郎の注文方法をとか調べて緊張しまくり、
最初にマシコールして「あとでね〜」とか
言われる初二郎客とか 見ててほほえましいやねw

763名無しの二郎好きさん:2007/12/15(土) 22:35:30 ID:HuxdKO7A0
休業情報
12/29(土)〜1/4(金) 休業
12/28(金)12:00〜18:00

ソース:店内掲示

764名無しの二郎好きさん:2007/12/19(水) 08:38:59 ID:FaHvNu920
野猿は、プラス120円で「豚ダブル」にしてくれるらしいですが、
小金井はダブルは無理ですか??

765名無しの二郎好きさん:2007/12/20(木) 22:34:25 ID:BHjktq5U0
武蔵に引き抜かれたノブちゃん、中村屋に引き抜かれたナベちゃん
あのまま、小金井で修行をして独立してたら
人気二郎の店主になっていたんだろうな・・・?

766名無しの二郎好きさん:2007/12/23(日) 03:28:58 ID:sxtYoF/U0
武蔵で修行しても店持てるのかな? 弟子つか従業員一杯いるし武蔵のオーナーも面倒見切れないんじゃ?
それよりは二郎の方が独立のチャンスあると思うけどね。。。

767名無しの二郎好きさん:2007/12/23(日) 08:45:09 ID:IWTA7QvU0
二郎と武蔵のダブルネーム

768名無しの二郎好きさん:2007/12/23(日) 10:04:05 ID:EtwjnfY.0
>>767
武蔵と小次郎(小二郎)か、巌流島ラーメンとか・・・

769名無しの二郎好きさん:2007/12/23(日) 13:11:03 ID:EkEtermgO
今日やってますか?

770名無しの二郎好きさん:2007/12/23(日) 13:17:14 ID:LXsC90R60
昨日の豚は最高の出来だったので
今日はお進めだよ。
やっぱり小金井はうまい。

771名無しの二郎好きさん:2007/12/23(日) 16:34:34 ID:DY.2pfMQO
質問ですが、ここって近くにチャリ止めるとこありまつか?

772名無しの二郎好きさん:2007/12/25(火) 00:21:27 ID:xoCWSXgA0
>>771

へーきだよ

773名無しの二郎好きさん:2007/12/27(木) 23:43:15 ID:ixos9Xg60
本日、年内食い納めで小つけ麺を頼んだ。
豚がホロホロ肉で最高だった。
これだったら小豚で頼むのだったと後悔。
でも、おやじさん、オババ、イケメン助手の
三人そろった姿に久々に遭遇した。
黒Tシャツの助手の右手を前にサッと差し出して、
ニンニクいれますか?とキリッとしたアクションになぜか感動。

774名無しの二郎好きさん:2007/12/28(金) 09:51:04 ID:Hbxcw6IU0
くっそ〜、今日行きたかったぜ、残念。

お前らオレの分までタマ堪能してきてくれ。

775名無しの二郎好きさん:2007/12/28(金) 14:29:14 ID:UbxVwiOA0
1時に行ったら、空席3のガラガラ。
昨日の野猿の大行列と違い、大学生少ない。
地方出身者の多いG大生は帰省か?
味玉は、昨日の元気玉に似ていたような。

初めてらしく、「中ラーメンはあるか?」と言う客がいた
当然、小を勧められたが、食えたのかな?

776名無しの二郎好きさん:2007/12/28(金) 18:06:31 ID:Hbxcw6IU0

だって28日まで仕事、という社会人の割合はカナリ多いだろ。

夜営業のこの店に普段通う客の多くは行きたくても行けないよ。

777名無しの二郎好きさん:2007/12/28(金) 21:33:30 ID:y6jmRJ.s0
( ^ω^)食い納めしてきたお。
年の瀬らしい店内ホンワカムードでオババもニコヤカモードだったおw
味玉入りつけ麺は最高だったお。

778名無しの二郎好きさん:2008/01/04(金) 19:15:48 ID:Txw9hPZcO
今日か明日やってんのかい?!

779名無しの二郎好きさん:2008/01/04(金) 19:21:41 ID:YSsDHBxwO
待ち遠しいぜ・

780名無しの二郎好きさん:2008/01/05(土) 22:42:02 ID:/d6L7lOU0
食べ始め

みなさん、いかがでした?

781名無しの二郎好きさん:2008/01/05(土) 22:46:22 ID:F9LyFikY0
やっぱり小金井はうまかった。

782名無しの二郎好きさん:2008/01/06(日) 00:54:58 ID:iScKPmIkO
ちょっと、お伺いしたいんですがココのお店は、武蔵小金井駅から徒歩でどの位かかるのでしょうか?

783名無しの二郎好きさん:2008/01/06(日) 01:00:44 ID:eZKegDrwO
桜台の助手さんはこちらにも良くいるんですか?

784名無しの二郎好きさん:2008/01/06(日) 01:34:57 ID:pGQ9BpYw0
>>783
土曜はいることが多いかな。
今、小金井は助手4人でローテだと思う。

785名無しの二郎好きさん:2008/01/06(日) 01:53:22 ID:SvvfCxd.0
>>782
20分〜30分?
一度しか行った事無いけど、今の所20店舗巡礼中、一番難易度高い店舗だったよw
美味かったけどね。

786名無しの二郎好きさん:2008/01/06(日) 02:01:07 ID:eZKegDrwO
>>784 そうですか 自分は最近桜台ホームで久しぶりに伺ったのでちょっとびっくりでした
初日なのにオババはいなかったですね。それとも遅い時間に顔出したのかな?
ちょっと野菜堅いけど変わらず美味しかったです。
いつの間にかウズラの卵なくなったんですね

787名無しの二郎好きさん:2008/01/06(日) 02:43:28 ID:azSb1cBQ0
>>785
ガンバレ!全店制覇!応援してるぞ!

788名無しの二郎好きさん:2008/01/06(日) 10:35:50 ID:m6VEGHww0
今日は昼営業でしたっけ?

789名無しの二郎好きさん:2008/01/06(日) 14:22:05 ID:YLNePFwUO
>>788
お前…

790:2008/01/06(日) 14:27:55 ID:CBo2Vhe.0


791名無しの二郎好きさん:2008/01/06(日) 14:38:16 ID:ssVOSjD60
今日は、混んでます??

792名無しの二郎好きさん:2008/01/06(日) 16:33:53 ID:9.ntTma6O
今日初訪問した。並びは結構居たけど、年末の関内に比べれば
なんてことなかった、問題の味はと言うと、非常に旨い!!豚がデカイ
野菜の盛りが半端じゃないとビックリすることばかり。美味しく頂かせて頂きました。
噂のおばばに関しては、松戸の松子とほとんど変わらないので
何とも思いませんでした。

793名無しの二郎好きさん:2008/01/06(日) 20:11:23 ID:MrrRMsyo0
本日1時半前頃に着いて外待ち2〜3人といったところで
やっぱり小金井は和むなーって感じで初食いすませて外でたら
20人くらい列んでてびっくりw
ブタが最高の出来でした。今年もお世話になります

794名無しの二郎好きさん:2008/01/06(日) 22:10:09 ID:UZ6H0TH.0
今日は20人ぐらい並んでたな。
しかし小金井は激うまいぞ!
帰りにショートカットの道をマスターしたので
散歩気分で全て最高!!

795名無しの二郎好きさん:2008/01/06(日) 23:56:10 ID:sY78ktQg0
5日新年小金井してきたんだけど
麺柔らかすぎとスープがぬるくて残念でした
ブタも野菜も冷えてたから喰い終わる頃にはヌルま湯状態
まあ混んでたし新規客が多くててんやわんやだったんだから
仕方ないけど(はあ) せっかく親父さんがメン上げしてたんだけどな〜
まっ来週行けばいつもの喰えるんだろうけどな

796名無しの二郎好きさん:2008/01/07(月) 01:46:50 ID:tTrE7xSYO
熱々スープは好みじゃない
ヌルいほうが食べやすいぜ

797名無しの二郎好きさん:2008/01/07(月) 22:04:15 ID:vtXQtLJEO
どこをとおったらショートカットなりますか?

798名無しの二郎好きさん:2008/01/08(火) 16:32:11 ID:ikejmZHc0
中央線の武蔵小金井駅からショートカッツなんて無いだろ?

799名無しの二郎好きさん:2008/01/10(木) 11:20:17 ID:rRqwVtXUO
昨日は餓鬼どもが多くてうんざりした
しかも、久しぶりに行ったのに麺がやわやわで残念
固めにすりゃよかったな

800名無しの二郎好きさん:2008/01/10(木) 13:52:48 ID:miUsFVa.0
空でも飛ばない限りショートカットなんて無理だろ!
俺、ブタだから飛べない。

801名無しの二郎好きさん:2008/01/10(木) 16:33:07 ID:lwa8211g0
>>794はハットリ君なんじゃね?

802名無しの二郎好きさん:2008/01/10(木) 16:52:04 ID:x7PiiLuk0
>>794
まさかGSのところから風呂屋の前を通る斜めの道を
ショートカットって言ってるわけじゃあるまいな?

803名無しの二郎好きさん:2008/01/11(金) 15:26:20 ID:fHjgRBysO
隣の「へんくつや」で食ったことある?
美味いですか?

804名無しの二郎好きさん:2008/01/11(金) 16:27:18 ID:nSkiWPCcO
へんくつやには一生行かないと断言できる 食べたことないけど

805名無しの二郎好きさん:2008/01/11(金) 18:41:17 ID:rBCiqF6g0
市民ですが、「へんくつや」は小金井市の中では一番好きな味で、広島風になります。
ただ、ジロリアンなので定休日の月曜じゃないと衝動的に二郎に入ってしまいます。

806名無しの二郎好きさん:2008/01/11(金) 18:56:32 ID:06nGteSoO
駅→長崎屋の脇→郵便局を左折→Y字路を右→信号右折→約50㍍
これより近い道って有るの?

807名無しの二郎好きさん:2008/01/12(土) 00:03:28 ID:A57xf6hM0
1/8の夜、食べに行ったけど初めて見るような助手さんで
小ラーメンを注文したら厚さ1センチの豚が4枚入ってきた、
今まではたしか2枚だったのに、これってサービス?勘違い?
まあどうでもいいんだけど。

808名無しの二郎好きさん:2008/01/12(土) 01:35:24 ID:y9jZ9Zyw0
>806
それが最短だよな、どう考えても

809名無しの二郎好きさん:2008/01/12(土) 01:53:04 ID:SmQPqAJ20
ここって、あつもり出来るの!?
今まで寒いの我慢して喰ってたのに…なんか損した気分

810名無しの二郎好きさん:2008/01/12(土) 10:03:01 ID:zk7RiMvg0
あったかいのは麺にひたしてあるのがスープなところがハイライト♪

811名無しの二郎好きさん:2008/01/12(土) 13:33:24 ID:ZpAKPsJo0
あつもり出来ます。
食券渡すとき言ってください。
麺茹で汁に入ってきます。
時間帯などにより濃さが違いますが、蕎麦湯のようで個人的には好きです。

812名無しの二郎好きさん:2008/01/12(土) 13:42:00 ID:nJGu.qqQ0
>麺茹で汁に入ってきます。

・・・。

813名無しの二郎好きさん:2008/01/12(土) 14:28:10 ID:a74ixV0Q0
入口に飾ってある栃木二郎の記念写真で
一番左で煙草を持って偉そうなのはどなた?

814名無しの二郎好きさん:2008/01/12(土) 16:49:06 ID:1P0oY/mI0
おれはあつもりのどんぶりに入ってるのはスープだと思ってたんだが・・・
以前生のまま飲んだとき茹で汁ではないと?
ホントはどっちなんだ????

815名無しの二郎好きさん:2008/01/12(土) 17:48:28 ID:QgnHlOWA0
あれは どう見てもスープだろ

816名無しの二郎好きさん:2008/01/12(土) 17:57:59 ID:Yig7Xm220
飲んだことあるなら悩むなよ

817名無しの二郎好きさん:2008/01/12(土) 18:17:17 ID:YkD/RCn.0
811の味覚は終わってるな

818名無しの二郎好きさん:2008/01/12(土) 22:31:34 ID:iS.N4goA0
「麺増し」というのは、「大」を買って券を渡す際に言えば
いいんですよね?

819名無しの二郎好きさん:2008/01/12(土) 22:37:50 ID:a74ixV0Q0
あつもりを注文して麺に入ってるスープを飲むと
下処理がしっかりされた、エグ味のない良く出来たスープなのが
良くわかる。

820名無しの二郎好きさん:2008/01/12(土) 23:12:06 ID:M7fOsItUO
渡すときですよ ここの麺増しはかなり少なめで物足りないかもしれません

821名無しの二郎好きさん:2008/01/12(土) 23:34:21 ID:2eZMLUM.0
豚ダブルを復活させて欲しい…。

822名無しの二郎好きさん:2008/01/12(土) 23:39:26 ID:M7fOsItUO
同感です!現金120円?払うとダブルになるというのはどうなったのでしょう・

823名無しの二郎好きさん:2008/01/12(土) 23:55:23 ID:tXK3p1iQO
ひばりの塩壺野郎と小金井の茹で汁野郎
同一人物だったらオモロイな

824名無しの二郎好きさん:2008/01/13(日) 01:37:28 ID:6z9hqP6w0
>>820
ありがとうございます。
今度言ってみます!

825名無しの二郎好きさん:2008/01/13(日) 07:20:35 ID:JrPZ0j8Y0
>>824
ここの麺増しは、500gと助手さんが言っていました。
麺増し頼むと、自販機前のユニセフに募金してと言われる。
ボリュームアップしたければ、大ブタの麺増しがお勧め。

826名無しの二郎好きさん:2008/01/13(日) 08:28:07 ID:t4Leep6s0
野猿は今でもダブルやってくれますよ!

827名無しの二郎好きさん:2008/01/13(日) 12:34:00 ID:rEPiJNWA0
今日はやってますか?

828名無しの二郎好きさん:2008/01/13(日) 12:40:36 ID:dV7EsXxUO
やってるよ

829名無しの二郎好きさん:2008/01/13(日) 12:51:32 ID:VqWGRmiUO
ありがとう!

830二郎好き:2008/01/13(日) 16:03:55 ID:JrPZ0j8Y0
麺マシマシやグラム指定できますか?

麺マシは500gで水色の器になりますが、自販機の隣にさらにでかい器があり気になります。

831名無しの二郎好きさん:2008/01/13(日) 16:07:24 ID:JUFGofXg0
小とか大2杯食べるやつはいないのか?
食べ始めたら食券わたしてさ
店もそのほうが喜ぶのではw

832名無しの二郎好きさん:2008/01/13(日) 16:13:28 ID:mOtyKTZY0
今はメンマ氏500グラムしかやってないよ。

833名無しの二郎好きさん:2008/01/13(日) 16:25:16 ID:napejRgoO
学生グループとカッブル多すぎ残しすぎワロタ

834名無しの二郎好きさん:2008/01/13(日) 17:02:25 ID:9gcNmYuk0
>>832 マシを2回クリアすれば青天井だよ

835名無しの二郎好きさん:2008/01/13(日) 20:30:27 ID:14UataU20
麺増しを平げると逆の意味で縛りがキツくなるんじゃないの?
体調悪くてもいつもいつも盛られてさ
神保町店主に麺増しだか大よりももっと盛られてる常連がいてさ、
ある時あんまり体調が優れなかったみたいで、店主に「そんなに食えないっす」
店主「文句ある?〜wニヤニヤ」大食漢認定されるのは諸刃の剣 

体調と相談して美味しく食べれる量で楽しみましょう〜

836名無しの二郎好きさん:2008/01/13(日) 21:11:45 ID:qS4J8WYE0
>神保町店主「文句ある?〜wニヤニヤ」

フジマル本店のニヤリ増しと似てるな

837名無しの二郎好きさん:2008/01/13(日) 21:13:03 ID:MGFfUBsI0
今日の昼、久しぶりに行ってきた。
今日は麺がすげー旨かったけど、豚が臭くてダメだった。

んで、気になったことがあった。
今日は子供づれが多かったせいでロットが崩れたのか、
途中から、先にラーメンができちゃって、
席が空いて座ったらすぐラーメンが出される、
っていう場面が数回あった。
あれは自分がなったら腹が立つね。

838名無しの二郎好きさん:2008/01/13(日) 21:36:59 ID:aFU.ad7A0
同感だね。俺は大丈夫だったが、周りが大が小になり豚入りが小ラーメンになってた。

839名無しの二郎好きさん:2008/01/15(火) 23:17:09 ID:fs9Vh4v60
たしかにファミリーが来る二郎だね。

840名無しの二郎好きさん:2008/01/15(火) 23:22:57 ID:ZYiPw5x60
最近の豚の盛りはどうですか?

841名無しの二郎好きさん:2008/01/16(水) 10:41:12 ID:gikmxUmk0
麺まし600とか指定できるよ。
初めての人と指定してない人は500だと思うけど。

842名無しの二郎好きさん:2008/01/16(水) 13:46:48 ID:tZSeIFug0
もう家族連れは全部テーブル席にしろ。
そこまで待たせとけ。

843名無しの二郎好きさん:2008/01/16(水) 19:54:01 ID:Lz4TsyBk0
豚の盛り、ボリュームは昨年とさほど変化を感じない。
質に関しては、ロット内でもばらつきがある。
自分はトロ豚だが、次の人はパサ豚、崩れ豚などその逆もある。
切り分ける前のブロックの中にも脂肪の多いところ少ないところがあるしね。

844名無しの二郎好きさん:2008/01/16(水) 20:16:01 ID:KBBLZ3ls0
俺は子供達つれて行くときはいつもテーブル席開くまで待たされるし、待ってるぞ。

845名無しの二郎好きさん:2008/01/17(木) 15:05:35 ID:lFIGoA/s0
もう少しすれば立川に新店が出来て混雑も緩和するのでは?

846名無しの二郎好きさん:2008/01/17(木) 20:03:41 ID:ZXwDge/2O
>845
立川に新店できるの!?誰がやるの?

847名無しの二郎好きさん:2008/01/17(木) 20:16:01 ID:Kq3KC3GQ0
立川ってよく聞くよね。
いつ頃オープンなんだろう?

848名無しの二郎好きさん:2008/01/17(木) 23:06:49 ID:KxbnLQek0
たしかなのは、ここの助手ではないな。

849名無しの二郎好きさん:2008/01/17(木) 23:12:04 ID:UfR9/NJU0
>>844
子供連れてくるなよ ファミレスでも行け

850名無しの二郎好きさん:2008/01/17(木) 23:15:45 ID:TgR5ZjWw0
>>849
心狭いなぁ

851849:2008/01/17(木) 23:48:12 ID:UfR9/NJU0
>>850
俺も子供いるんだけど、まじでこういうタイプの店に
子供を連れて行くのが全く理解出来ないんだよなぁ
心が狭いからかな?

852名無しの二郎好きさん:2008/01/17(木) 23:54:49 ID:2lc31/2UO
>846>848
有力候補は立川駅北口の元ラーメン屋の跡地で店主はひばりで助手をしていた人

853名無しの二郎好きさん:2008/01/18(金) 01:58:11 ID:TTLReko.0
あるある君が立川でしょ。
頑張れあるある

854名無しの二郎好きさん:2008/01/18(金) 10:07:23 ID:q04hsN0Y0
オレにとって小金井は「子供と一緒に行く二郎」だよ。
開店前に並んでテーブル席でファーストロットというパターン。

855名無しの二郎好きさん:2008/01/18(金) 23:19:35 ID:EPBZgz22O
ヒゲ助手の出店が楽しみだぜ。

ヒゲは俺の嫁 ウホッ

856名無しの二郎好きさん:2008/01/19(土) 05:12:18 ID:pt0iGSRw0
そのあるある君って本店で修行してんの?

857名無しの二郎好きさん:2008/01/20(日) 11:45:51 ID:ATfCaSNAO
馬鹿親子が居るんだが路駐してる、通報よろしく

858名無しの二郎好きさん:2008/01/20(日) 13:31:55 ID:TR/zqlV60
>>857
お前の携帯は通話機能がついてないの?

859名無しの二郎好きさん:2008/01/20(日) 13:52:19 ID:JupXsdYM0
>>858 3分間笑いましたw

860名無しの二郎好きさん:2008/01/20(日) 15:37:28 ID:/4QKS5sw0
しかし、豚の質はロット内でもかなり差があったりする。
おばば、いつもトロ豚ありがとう。

861名無しの二郎好きさん:2008/01/20(日) 21:11:14 ID:k0Gac3YU0
いや今日のホワトロブタはマジやば旨すぐる。
以前パサ豚ばかりだったのが夢のようだ。

862名無しの二郎好きさん:2008/01/20(日) 23:18:15 ID:gwmlqF/c0
>>858
お前は、当の本人がすぐ近くに居るのに電話をかけて
「路駐してる馬鹿が居るんで取り締まってください」なんて言えるか?
その場で大喧嘩だろ?だから頼んでるんだろうが、頭使え

863名無しの二郎好きさん:2008/01/20(日) 23:34:50 ID:qiF.AI7kO
>>862
ヘタレを絵に描いたような男だな

864名無しの二郎好きさん:2008/01/20(日) 23:52:48 ID:NGoDObIE0
なんでこんな屁タレに限って路駐に目くじら立てるんだか…

865名無しの二郎好きさん:2008/01/21(月) 00:14:51 ID:AauuArww0
>>858
イーモバイルには通話機能がないけどなw

866名無しの二郎好きさん:2008/01/21(月) 00:17:37 ID:AfC2DmSIO
>>862
シャバ僧を絵に描いたような男だな。

867名無しの二郎好きさん:2008/01/21(月) 02:28:39 ID:b5WGYNFU0
開店前に路駐家族いたねー
へたれな俺だから、注意はせずにナンバーメモること位しかしなかったよw

868名無しの二郎好きさん:2008/01/21(月) 08:05:06 ID:Woa3nPzA0
>>852
ダセー

869名無しの二郎好きさん:2008/01/21(月) 08:40:20 ID:jh4gRvK.O
>>868
>852
>ダセー
って852×→862○の間違えじゃね?
852ダセーの意味がわからん ・・・

870名無しの二郎好きさん:2008/01/21(月) 19:37:00 ID:Woa3nPzA0
あの少年のような助手は何ですか?

871名無しの二郎好きさん:2008/01/21(月) 21:56:38 ID:rNelA2I6O
武蔵小金井からどこ行きのバスに乗って、どのバス停で降りればいいのですか?

872名無しの二郎好きさん:2008/01/21(月) 22:23:25 ID:32/zo8dcO
>>862
当の本人が近くいるかどうかどころか、その路駐の状況さえ解らないのに「掲示板を
見たんですけど新小金井街道の二郎の前で路駐してますので取り締まって下さい!」って
警察に通報できるか?
頭使えや。
どうしてもお前が路駐ファミリーをパクらせたいのに電話できないのなら、掲示板を
使わないで友人にでもメールした方が確実だぞ。
お前に友人がいれば、の話だがなw

873名無しの二郎好きさん:2008/01/21(月) 22:52:47 ID:j84Sn3L.O
うまかった

874名無しの二郎好きさん:2008/01/21(月) 22:56:57 ID:HvHQzx/M0
>>871
プール

875名無しの二郎好きさん:2008/01/21(月) 23:07:21 ID:BoULWTH20
>>872
あんまりいじめるなよ。

どうせその家族連れはこのスレを見てないだろう。
でもこのスレを見てる人は路駐しないでくれよ。
折角、店で駐車場を用意してくれているんだし、警察出動の頻度が高まれば
小金井街道店(の存続)に何かしら影響が無いとも限らない。
自分達で自分達の首を絞めることになるかもしれないって事がありえるから。

876名無しの二郎好きさん:2008/01/22(火) 09:27:52 ID:9wc1Tb2AO
グル増しで!
って客がいたけど、それって白い粉のこと?
何か違いはあるのかいな……

877名無しの二郎好きさん:2008/01/22(火) 11:37:58 ID:Gc2A552QO
テンプレ間違ってるね。
日曜の営業は12時から。

878名無しの二郎好きさん:2008/01/22(火) 18:27:35 ID:oFfbBgI20
>>876
グル増しね〜
白い粉のことで、旨味調味料、化調といわれる物です。
ドンブリを持って入れない助手の場合、こぼれて手前のは増しになっているのをよく見かける。

879名無しの二郎好きさん:2008/01/24(木) 23:44:05 ID:YJhEUIv.0
新しく入った助手はスゲー元気あるな。

880名無しの二郎好きさん:2008/01/25(金) 00:32:47 ID:6S5UvOK.0
なんで駐車場あるのに使わないんだか。
使わないなら3箇所の内、一つは二輪専用にしてほしい。

881名無しの二郎好きさん:2008/01/25(金) 09:24:08 ID:oLtpsVn60
そうでもないぞ
オレは毎回車利用だが結構空き待ちとかしてるぞ

882名無しの二郎好きさん:2008/01/26(土) 17:42:03 ID:rz0TinHgO
駐車場が4台分しかない
民間委託区域外
路駐の方が店に近い

こんな感じ?

まぁどんな理由つけても路駐はダメだけど。

883名無しの二郎好きさん:2008/01/26(土) 17:56:06 ID:fjHi6v8cO
敷地外で行列してるほうが迷惑だつうの

884名無しの二郎好きさん:2008/01/26(土) 18:15:28 ID:xD3I0Xj20
5台分だが 知らんで書き込んでいたのか

885名無しの二郎好きさん:2008/01/27(日) 01:22:25 ID:E9vFQEB60
部活帰りの女子高生が仲良く食ってたな

886名無しの二郎好きさん:2008/01/27(日) 01:28:33 ID:AwR7jY4o0
jkマシマシで

887名無しの二郎好きさん:2008/01/27(日) 03:11:55 ID:puomafbk0
ここって元々卓上タレはなかった?

888名無しの二郎好きさん:2008/01/27(日) 08:16:11 ID:Jr982QkoO
888

889名無しの二郎好きさん:2008/01/27(日) 14:28:26 ID:AwR7jY4o0
今日、開店からおやっさんいなかったけど、どうしたのかな?
麺カタカタコールに、少し吹き出していたが対応してくれていた。
今度言ってみるかな。

890名無しの二郎好きさん:2008/01/27(日) 15:20:16 ID:T15us/vw0
>>887 ないよ。

891名無しの二郎好きさん:2008/01/28(月) 00:45:22 ID:6fZEgWoM0
ここの店にも来たことがある早大の斉藤投手が今、番組でスタ丼食っていた。

892名無しの二郎好きさん:2008/01/28(月) 16:23:53 ID:lRKgTyaQ0
>>890
サンクス

893名無しの二郎好きさん:2008/01/29(火) 15:19:21 ID:W9r6r1vsO
ココは日曜営業の麺切れありますか?
判る方教えて下さい。

894名無しの二郎好きさん:2008/01/29(火) 17:35:24 ID:5i8RaT320
>>891
ハンカチ王子は常連だったね。
二郎を食った帰りに店の裏手にある山王稲穂神社で御札をもらって
甲子園で優勝したんだよ。
あと近くに名門のゴルフ場があるので、スポーツ選手や芸能人も時々来る。

895名無しの二郎好きさん:2008/01/29(火) 18:32:05 ID:kGy26QwM0
>>893
メルマガでは、来たことない。
何度か、おばばが電話に出たのを何度か見たことがあるが毎回、五時半までには来てと言っていたので一つの目安かもしれない。

896名無しの二郎好きさん:2008/01/29(火) 21:45:02 ID:W9r6r1vsO
>>895
レスありがとうございました。

897名無しの二郎好きさん:2008/01/29(火) 21:57:37 ID:c7UPS.m2O
初歩的な質問を失礼


ココに温玉ってありましたっけ?

PC店に載ってた揉んで…

898名無しの二郎好きさん:2008/01/29(火) 22:27:03 ID:Ax/b8MsE0
         /\__/\
       / ,,,,,    ,,,,, ::\
       | (●) ,、 (●) ::|
       |   ノ(,_.)ヽ  .::|   +
       |    -==-   .::| +
       \_ `--' __/    +
 r、     r、/ヾ  ̄ 下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }      n_n| |
   ヘ lノ `'ソ       l゚ω゚| |
    /´  /        ̄|. |
    \. ィ   ____ |  |

899名無しの二郎好きさん:2008/01/29(火) 22:54:28 ID:kGy26QwM0
>>897
ないけど、うずらはあります。
ちなみに、昨年の営業最終日に味玉が無料トッピングでありました。
桜台もやりだした、生卵やってほしい。

900897:2008/01/29(火) 23:13:06 ID:c7UPS.m2O
>>899
ありがと

最近温玉に目覚めたもんで
生玉・温玉・茹玉・味玉・ウズラ
提供の一覧が欲しいな




ついでに 900 ゲト

901名無しの二郎好きさん:2008/01/29(火) 23:38:26 ID:Ax/b8MsE0
温玉は府中にある。生玉は神保町もある。
野猿は気が向くと味玉やるしウズラはいつもある。
関内の汁なしには生玉のっかってる。
インスパイヤでは陸も味玉あるし辰屋の辰シリーズは味玉半個デフォでつく。
ぎょうてんらーめんの汁なしも関内に同じく。
俺の行動範囲で知ってるのはこのくらいか

902名無しの二郎好きさん:2008/01/29(火) 23:43:39 ID:c7UPS.m2O
>>901
センキュッ!

903名無しの二郎好きさん:2008/01/30(水) 09:06:54 ID:NgDNBASU0
>>901
相模大野も温玉あるぜ
たまに仕入れのミスだかで生卵になるときもある
ウズラタマゴを梅酢かなんかにつけてレッドとかカラフルなのをだすこともある

904名無しの二郎好きさん:2008/02/01(金) 23:10:51 ID:J7./mkM20
最近おばちゃんを見たことがないな
辞めたのか?

905名無しの二郎好きさん:2008/02/01(金) 23:40:40 ID:ZjKqthfU0
>>904
1月27日見た
ローテしているから、たまたまじゃ?

906名無しの二郎好きさん:2008/02/02(土) 16:15:22 ID:PbjQiIGoO
ぎゃあー
もう閉まってるぅ〜

907名無しの二郎好きさん:2008/02/02(土) 16:27:57 ID:IrQCVVvYo
土曜日は夜だけだろ?

908名無しの二郎好きさん:2008/02/02(土) 18:29:44 ID:PbjQiIGoO
そうなんだっ(恥)
夜に行こうかな

909名無しの二郎好きさん:2008/02/03(日) 06:45:43 ID:.2T1x.jM0
さすがに今日は車でもない限り行く気になれないな。
いつもチャリで15分程度だけど外待ちとか嫌だしパスだな。
夕方まで雪降るみたいな事言ってたな。

910名無しの二郎好きさん:2008/02/03(日) 10:10:12 ID:TJpPQ2360
>>897 確か2.3年前に1ヶ月程度温玉があった時がある。100円だったのが最後は50円になって感激して食べていたのを思い出した。

911たま:2008/02/03(日) 13:58:27 ID:.5kjXRmcO
今店内並びなしです
雪だから狙い目

912たま:2008/02/03(日) 14:20:21 ID:.5kjXRmcO
大メンマシギャルきた〜
それもかわいい!
ピンチセーターの彼女のその後は?誰かレポたのむ

913名無しの二郎好きさん:2008/02/03(日) 15:09:19 ID:uz4yrjoI0
うるせー ストーカー

914名無しの二郎好きさん:2008/02/03(日) 16:10:53 ID:.bpEMtJsO
麺マシ青丼はいたけど、態度デカイ豚ヅラが

915名無しの二郎好きさん:2008/02/03(日) 16:27:53 ID:QXn6Z4a60
二郎系列の店には「大食いタレント」はこないのですか?

916名無しの二郎好きさん:2008/02/03(日) 16:43:20 ID:AjBVWkeY0
先日栃木にギャル曽根が取材で行きましたよ。

917名無しの二郎好きさん:2008/02/03(日) 16:49:16 ID:dc7a4uSY0
>>912
ああ、それおそらく大食いタレント蟹沢可名です。桜台でもタマに見ます。
日テレの夕刻の枠(18:17〜18:35)などで何回も出演していますね。
http://ameblo.jp/kanisawa-kana/

918名無しの二郎好きさん:2008/02/03(日) 17:03:28 ID:IpuMrpBQ0
>>917
こいつ、今小樽にいるじゃんw
プライベートなのか営業なのかしらんが

919名無しの二郎好きさん:2008/02/03(日) 17:06:30 ID:dc7a4uSY0
ああ、双子の姉ちゃんがいるので。桜台には二人揃って来てた。

920名無しの二郎好きさん:2008/02/03(日) 19:59:09 ID:u11ZFrKsO
今日はかつてないほど空いてたなあ。
俺含めて二名とか…

921名無しの二郎好きさん:2008/02/03(日) 20:02:21 ID:bOZParQk0
>>912
それは豚まるだろ。

922897:2008/02/03(日) 20:15:43 ID:LpMqxcBwO
>>910
さんきゅっ(亀レス失礼)


今日は小滝で食っちまったorz

923名無しの二郎好きさん:2008/02/03(日) 23:00:46 ID:21YmAygk0
912 です 確かにカニ沢に似ていたな。たぶん本人か??
でもダイメンマ氏食えたかな?
親父さんも「ほんと大丈夫?これだよこれ」とやさしく
丼指差し確認してた
でも女将は「募金しました?」とあっさり切り捨ててた
やはりジェラシー

924名無しの二郎好きさん:2008/02/04(月) 01:54:01 ID:ExILQmqA0
場所が場所だから、今日みたいな天気だとな・・・
俺もライダーだから雪の時は無理。

925名無しの二郎好きさん:2008/02/04(月) 18:12:19 ID:7MHGVxOI0
昨日の雪見二郎、しみじみしていた。
あの雪で、二郎味のカキ氷してみたかったと、今更ながら思う。

926名無しの二郎好きさん:2008/02/05(火) 01:11:49 ID:4iNYSUwg0
今週末の連休はお休みなんですかね?

927名無しの二郎好きさん:2008/02/05(火) 08:09:10 ID:V6P7uYqw0
10日(日)12:00〜18:00
11日(月)定休日

928名無しの二郎好きさん:2008/02/05(火) 18:16:29 ID:5qjQtmUs0
今日届いたメルマガによると、今のところ2月の休みは定休日の月曜だけ。

929名無しの二郎好きさん:2008/02/05(火) 18:38:57 ID:0SkSyCDg0
test

930名無しの二郎好きさん:2008/02/06(水) 00:00:56 ID:RSAIGFCEO
今日久しぶりに小金井で食べたけど
ずいぶん甘辛スープだったな
最近はそうなの?

931名無しの二郎好きさん:2008/02/09(土) 17:58:44 ID:tWUXNXBc0
甘辛・麺菜少・豚薄

932名無しの二郎好き:2008/02/10(日) 11:37:31 ID:oJRol3NkO
オーブン前で15人待ちぃ(^^ゞ

933名無しの二郎好きさん:2008/02/10(日) 12:57:23 ID:MvZw0wVsO
その15人はこんがりと焼かれるわけか

934名無しの二郎好きさん:2008/02/10(日) 13:19:15 ID:MD1ApWsI0
>>930,931
最低週1回は通って、さっきも行ってきた。
もともと小金井は、スープの甘さ(コク、旨味)で勝負している店だと思う。
いつも全増しだから、辛くなったのか分からない。
豚はロット内でも厚さ、量、脂肪分にばらつきがある。今日もそうだった。

今日いた新人は、新店さんいらっしゃい!の1622、1633だろうか?
声の大きさとやる気はあるが、勇み足だった。
おじじ、おばばに叱られていたが、がんばってな。

935名無しの二郎好きさん:2008/02/10(日) 15:37:10 ID:If2oG4c60
最近、オババが野菜マシを嫌がらない理由がわかった
麺の量が減ってるからそれをカバーするためだw

>>934
今日の助手初めてみたけど五月蝿いだけだな
おつり渡した手で豚やニンニク触るなよ

936名無しの二郎好きさん:2008/02/10(日) 16:02:42 ID:.Mn9g0N.0
野菜は後からおかわりすれば良いのに・・・・

937名無しの二郎好きさん:2008/02/10(日) 21:28:20 ID:3DmlgawE0
豚と野菜もうまかったけど
スープと麺が最高の出来だった。
大満足。

938名無しの二郎好きさん:2008/02/10(日) 21:37:44 ID:CLpYzNwI0
月に2〜3回くらいしか行けてないがその度違う助手君だw
オババも1から指導しなきゃならんから大変そうだった。
今日はあったかかったからつけ麺食ったがやっぱ旨いなあ

939名無しの二郎好きさん:2008/02/10(日) 22:10:27 ID:MD1ApWsI0
>>937
旨かったねー
個人的には、アブラとカラメをコールした方が小金井らしさが引き立つと思っている。
アブラは固形と液体だが、嫌なら固形は食べなければいい。
試していなければ、お勧めします。

940名無しの二郎好きさん:2008/02/10(日) 22:51:48 ID:W7n.o02A0
先日若い娘があぶら残してたら
今度から自分で頼んだモノは食べてよね
と教育してたよw
あぶらマシしてたのかな?

941名無しの二郎好きさん:2008/02/10(日) 23:15:54 ID:vE5zeITc0
言われたことないな〜
麺も残してたんじゃないの?

942名無しの二郎好きさん:2008/02/10(日) 23:28:01 ID:Negi1DQQ0
あぶらさえも残しちゃいけないのかよ…

943名無しの二郎好きさん:2008/02/11(月) 01:08:22 ID:MPqA7bIA0
あぶら残しただけで云々言う人じゃないって。

944名無しの二郎好きさん:2008/02/11(月) 01:19:59 ID:ME6ClxNg0
最近、野菜がくたくただと思いませんか?

945名無しの二郎好きさん:2008/02/11(月) 01:35:30 ID:rn.XZzQQ0
固形アブラくらいなら言わないよ。
他もあからさまに残していたか、釣られているのか。

>>944
以前のような、生っぽさや硬さは感じないかも。
野菜おかわりは、ザルに残っていればそれを出すので、くたくたしなしなな時あるけど。
ザルに残れば、生野菜と一緒に茹で直すから、くたくた感でそう。

946名無しの二郎好きさん:2008/02/11(月) 02:42:13 ID:hsJu5UeI0
>>944
じゃあ行くかな。
しゃきしゃき野菜以外はすべて好き。
野菜少なめってすっげー言いにくくて
足が遠のいてるって気にし過ぎ?

947名無しの二郎好きさん:2008/02/11(月) 14:48:05 ID:Vpim5KBI0
新しい助手が茹でている時は忘れているのでは?と
思えるくらい放置しています。

948940:2008/02/12(火) 11:08:12 ID:goArk3VI0
あ、どーも
つりじゃないですよw その娘の丼見た訳じゃないから詳細不明ですが
男女2〜3人で箸を置いてもしゃべってたりとなにかとオババにチェックされてたからなあw
俺はほぼ週一くらいなんだけど遅い時間帯は初めてのグループとか単客を毎回見かけるよ
そいつらリピートするかは知らんけど二郎って凄いなあ〜といつも思いますねw

そーいえばw突然ガバッと立ち上がり逃げるように帰ったヤツにも驚いたなあ〜
その席に座ったんだがwほとんど残った丼と散乱したモヤシの掃除が大変だった(笑)

949名無しの二郎好きさん:2008/02/12(火) 12:38:11 ID:5nU1zNzI0
オババが「頼んだモノはちゃんと食べて。」とキツイ口調で
注意するのはオレも何度か目撃した。

でもアブラを残したことに対する注意ではなかったという
気がするが・・・。

オレも必ずアブラコールするけど、スープは完飲しないから、
結果、アブラは多少残している。

アブラを頼むのは、ドレッシング感覚で野菜と一緒に食べたいのと、
スープ吸って美味くなった麺をアブラに絡めながら喰うのが
堪らなく好きだからなんだよね。

950名無しの二郎好きさん:2008/02/12(火) 13:22:40 ID:JzLY7YUo0
>>948
オババは込んでると、隣に座った知り合いと話してるだけでも
早くしてって言ってくるから、そいつらよっぽどだったんだろうな。

951名無しの二郎好きさん:2008/02/12(火) 20:43:58 ID:WWlco6JE0
それるが、>>949のアブラを頼む理由に激しく同意。
アブラがスープの甘さとコクを強調してくれるようで好きだ。
悪いブレでスープに甘さとコクがない時や、豚が固めの時、アブラ様に救われる。

952名無しの二郎好きさん:2008/02/12(火) 22:44:59 ID:s7o36OpI0
今日はガラすきだったな

953名無しの二郎好きさん:2008/02/12(火) 22:54:30 ID:Woa56UWk0
久々にいったが路駐酷過ぎるぞ
BMとめてたオマエだお前

954名無しの二郎好きさん:2008/02/13(水) 07:14:26 ID:fq/bjHMkO
>>953
で、それをここに書いてどうしようと?

955名無しの二郎好きさん:2008/02/14(木) 16:10:58 ID:xTDolTj2O
最近アブラ頼むの怖いんだよね…スープが薄くなって、カラメにしても物足りない。
ヒゲの助手の人はアブラ注ぐのうまいと思う。
それ以外のときは…

956名無しの二郎好きさん:2008/02/14(木) 16:18:15 ID:dBxLc5cw0
>>955
カラカラにするよろし

957名無しの二郎好きさん:2008/02/15(金) 22:06:47 ID:AAmw1QiE0
小金井うま〜。

958名無しの二郎好きさん:2008/02/15(金) 22:47:21 ID:IH9rTZEI0
ありがとうございます

959名無しの二郎好き:2008/02/16(土) 19:16:31 ID:g5rxNgQ6O
昨日もつけ麺最高p(^^)q一時間掛けて車走らせた意味有り(^0^)/

960名無しの二郎好きさん:2008/02/17(日) 00:15:17 ID:32UPIYM20
小金井うますぎる。
駅近くに移転してくれ。

961名無しの二郎好きさん:2008/02/17(日) 00:39:09 ID:aB43FpdIO
>>954
つまり、路駐するヤツに対する苦言であり
書き込みを見たヤツには路駐しないでくれよ〜
って意味だろ

書き込みしたからって
効果があるとか意味がないって言うような
元も子もないような事は言いうなよ

小金井を愛するがゆえだ

962名無しの二郎好きさん:2008/02/17(日) 01:02:30 ID:bWQ9Hvl.0
もし駅近くにあったら、付近のラーメン屋はコバンザメだな。
武蔵小金井駅付近には人気有名店ないし。

963名無しの二郎好きさん:2008/02/17(日) 01:23:24 ID:LZ.b4zLM0
テスト

964名無しの二郎好きさん:2008/02/17(日) 03:21:16 ID:6dYg0kyo0
>>961
駐車場を用意してくれているんだし、小金井で路駐は絶対肯定できるはずもない。
ただ特定の人が欠席裁判で不特定多数に晒されているって感じで不快に思う人も
いるかもしれないし、>>954の反応も解かる。

小金井を愛しているのに「久々に行った」というのは愛情が薄い気がしないでは
ないが、それは不問にするとして苦言を呈するにしても言い方(書き方)っていう
ものがあるんじゃねーのかな。BM〜のところは特に。
良い事を訴えようとしても反感を持たれたらそれこそ意味がない。

965名無しの二郎好きさん:2008/02/17(日) 17:01:26 ID:n9eba7HgO
先週行きましたが、新しいバイトの男性勢いがあっていいのですがイマイチ要領よくないっすね。最後の一杯を食べに行きその後の片付けを見てましたがオババにとことん怒られていました。自分もあれじゃあ怒られるだろうと思ってしまいましたが…。でも彼には頑張って貰いたいと思います。頑張れ!

966名無しの二郎好きさん:2008/02/17(日) 22:18:45 ID:xRpzw.n2O
小金井市民は駐禁ネタが好きだな。ラーメン板も同じ

967名無しの二郎好きさん:2008/02/18(月) 23:34:59 ID:rs9L/5LI0
いつも同じ車があるけど、1台分は助手の人が停めてるのかな?

968名無しの二郎好きさん:2008/02/20(水) 20:33:54 ID:LWmlsgn.O
日曜日って何時までに行けば麺切れませんか?

969名無しの二郎好きさん:2008/02/21(木) 18:47:55 ID:WPfrmqac0
基本的に麺切れしないのではないか。
電話では、「5時半までには来て」と、何度かおばばが言っていた。
だが、五時半頃、麺切れの看板を出した後でも「いいですか?」と入ってきた客に対応していたことが何度かあった。
基本的に6時には客が退出していて欲しいのだろう。

ちなみに、臨時営業の時は麺切れあった。

970名無しの二郎好きさん:2008/02/21(木) 20:19:45 ID:yZ7MiA2sO
そうでしたか。
ありがとうございます。 日曜行こうと思ってたのでそれなら間に合いそうです。

971名無しの二郎好きさん:2008/02/22(金) 22:39:33 ID:kG501Nk.0
やっぱりうまかった。

972名無しの二郎好きさん:2008/02/23(土) 16:53:38 ID:c6EE31LEO
強風うぜええええ
常磐線も武蔵野線も止まって行けなくなった…

973名無しの二郎好きさん:2008/02/24(日) 06:21:53 ID:CKDd6aFs0
ああ・・・今日こそ行きたいのに風が治まってない・・・

974名無しの二郎好き:2008/02/24(日) 11:12:38 ID:LIZdLJvYO
今日もオープン前から並んでる(^O^)でも何故か今日は逆向きぃ(^^ゞ

975名無しの二郎好き:2008/02/24(日) 11:47:04 ID:LIZdLJvYO
並び寒いのにぃ逆向きぃ信号迄行きそうぉ(^^ゞ

976名無しの二郎好きさん:2008/02/24(日) 21:01:43 ID:OZgXE/S20
ご家族連れのお父さんが列の方向を直してくれました(12時半頃)。
初めてだったけど小金井うますぎる。

977名無しの二郎好きさん:2008/02/24(日) 21:29:21 ID:P08E6Slg0
>>976
週最低1回は行っているが、今日は普通の味か若干悪いブレぐらいに感じた。
良いときは、コク、旨味、匂いがもっといいですよ。

978名無しの二郎好きさん:2008/02/24(日) 21:41:15 ID:nheF.TbQ0
オレも今日、小金井二郎はスゲーうまいなと思ったけど
いつもはもっとうまいの?

979名無しの二郎好きさん:2008/02/24(日) 22:44:56 ID:P08E6Slg0
いつもという訳ではないです。
特に時間帯や曜日によって、ということはないと思う。
小金井は液体油で誤魔化す二郎ではないので、スープの旨味、コク、甘さが出ないとお湯カネシになるだろう(実際そこまでは経験していないが)
今日は、ややスープに深さを感じなかった。
当方、評論家ではないので、あくまで主観や個人的な好み、体調などの問題かもしれない。

980名無しの二郎好きさん:2008/02/25(月) 10:44:05 ID:hr3mjftA0
>>976
お父さんです。昨日はブタがいい出来でしたね。

981名無しの二郎好きさん:2008/02/25(月) 11:33:47 ID:GzYJ433YO
小金井初心者です
昨日いたのが息子ですか?野猿にいますね。
おばちゃんも口数多くご機嫌でした。

982名無しの二郎好きさん:2008/02/25(月) 11:55:24 ID:ILf7EA7g0
若が手伝いに来てたのか

983名無しの二郎好きさん:2008/02/25(月) 14:24:13 ID:Qy095L2c0
関内助手だよ
俺が食べてた15:00ころは
今は野猿も手伝ってるからね

984名無しの二郎好きさん:2008/02/26(火) 20:36:23 ID:9ThZ8YUk0
つけめんは冷たいのとあつもりとどちらがおすすめですか?

985名無しの二郎好きさん:2008/02/26(火) 20:43:12 ID:DcUzIhMA0
今の時期はあつもりもよく見るねー。
後でスープ割りが出来るし。

986名無しの二郎好きさん:2008/02/26(火) 22:16:54 ID:8/dqpBZY0
今日の8時ごろの助手さんも関内の方ですか?
いい感じの接客でした。

987名無しの二郎好きさん:2008/02/26(火) 22:42:14 ID:lPgESYg.0
私は冷たいつけめんが好きだなーw
しかし、なぜつけめんって、普通のラーメンより割高なのか。

友人は「麺を洗う手間+超冷たいじゃん手が」と言う

988名無しの二郎好きさん:2008/02/26(火) 22:42:55 ID:TJqryxMUO
そんなに美味いのか小金井?
20時頃で、並びは平均何人くらいですか?

989名無しの二郎好きさん:2008/02/26(火) 22:53:19 ID:/88qWvM20
小金井はジャンク好きにはお勧めできないけど
ジロリアンのほかにラーメンフリークや芸能人、スポーツ選手が来る。
ここにはまると代替の二郎がない。

990名無しの二郎好きさん:2008/02/26(火) 23:09:31 ID:DcUzIhMA0
>>989
同意

991名無しの二郎好きさん:2008/02/26(火) 23:47:45 ID:4JVaXGTMO
ここのつけとか十分ジャンクじゃないかな。
ジャンクな二郎と言えばどこ?

992名無しの二郎好きさん:2008/02/27(水) 09:06:51 ID:XpD.SHrM0
ジャンクじゃない二郎なんてあるの?

993名無しの二郎好きさん:2008/02/27(水) 11:40:11 ID:eNkFgKAc0
ジャンクな二郎
スモジのカレー、新代田、関内の汁なしあたりか
まあ二郎自体ジャンクだ

994名無しの二郎好きさん:2008/02/27(水) 20:39:15 ID:ZgZ4Kdww0
>>986
別の人ですよ。桜台にも行ってる人みたいです。
あの人感じいいですよね。

995名無しの二郎好きさん:2008/02/27(水) 20:50:24 ID:i9JmkY260
ここでの「ジャンク」は二郎において、ってことでしょ?
二郎がジャンクなラーメンだってことは誰だってわかってるし(そもそもラーメン自体がジャンクフードw)
二郎の中では、比較的ジャンク度が低い、って意味でしょう。

996名無しの二郎好きさん:2008/02/27(水) 22:50:54 ID:shL.qnYo0
DVDゲット

997名無しの二郎好きさん:2008/02/28(木) 21:33:26 ID:Rb3i/h.Q0
>>994
今日もいたし、桜台の"Bruce Lee"と言えば彼でしょう。

998名無しの二郎好きさん:2008/02/29(金) 22:15:59 ID:ijGWWvvA0
「特製煮玉子」激旨し!

999名無しの二郎好きさん:2008/02/29(金) 23:28:38 ID:OM1L2FuoO
並び逆じゃね?

1000名無しの二郎好きさん:2008/03/01(土) 13:19:38 ID:H0xh9VAQ0
1000get

1001名無しの二郎好きさん:2008/03/01(土) 14:03:27 ID:Qq/9CPMY0
非常にオーソドックスな多摩二郎
それが小金井だと俺は思ってる。

1002名無しの二郎好きさん:2008/03/01(土) 17:42:55 ID:rgE.1Um20
>>998
えっ!?なんすかソレ?新メニューですか?

1003名無しの二郎好きさん:2008/03/01(土) 20:29:31 ID:LTFHicR20
今日の黒い二郎Tシャツ着てた助手って誰?
初めて見た。
野菜がいつもの半生のじゃなくて最高の茹で具合だた

1004名無しの二郎好きさん:2008/03/01(土) 20:55:45 ID:wbjBw5hkO
>>1002
2/29限定
メルマガでの告知はなかった
店内張り紙のみ

俺はココの書き込み家で見て、並び中に思い出したから張り紙に気付いたわけだが
おそらく店内に居ても気付かなかった人もいるんじゃないかな

去年の最終営業日の無料のやつと同じ味だった気が…ただ個人的には100円払ってまで食いたいとは思えなかった

1005名無しの二郎好きさん:2008/03/01(土) 22:27:35 ID:WFuw2Y3M0
まさしく煮玉子のお手本のような出来だった。
野猿のBB玉子と双璧。
どっかの黄身真っ黒玉子からしたら
1対1,000で小金井の圧勝。

1006名無しの二郎好きさん:2008/03/01(土) 22:47:11 ID:bGMcc3fk0
限定なんですか(はあ)
おととい食べてきたばかりなんでさすがに今日はと・・・
今度行ったときのお楽しみにしてたのになあ

1007名無しの二郎好きさん:2008/03/02(日) 12:25:39 ID:wzeq0xUQ0
>>1004
あー限定だったんですかぁー。
   できればレギュラーメニューになってもらいたい!

1008名無しの二郎好きさん:2008/03/02(日) 13:17:05 ID:CaVF1fVs0
限定メニューとは残念・・・

1009名無しの二郎好きさん:2008/03/02(日) 18:01:00 ID:O/pobIiI0
今日久方ぶりにいってきたよ
ここはいつ行ってもうめーなー

1010名無しの二郎好きさん:2008/03/02(日) 18:55:06 ID:zFvuX3JgO
今日は夕方行ったら全部食べられずしかも食べ残した丼とコップを高台にもあげずに出ていったやつと食べ終わったけどまたおなじく丼とコップを片付けずに出ていったやつを見て唖然とした。。。
二郎を食べる資格ないな

1011名無しの二郎好きさん:2008/03/02(日) 18:59:06 ID:CPUeyU..0
多分そいつ初心者として、弁護させてもらうと、
しょうがなくない?俺もネットで、二郎ルール知ったから、
二郎を知らないで入ったら、普通の飲食店と一緒で、丼そのままにして帰るよ。
他の人が丼あげてたとしても、優しい客もいるんだな、くらいに思って
自分も丼あげようとは思わないよ。やっぱ二郎が特別なんだよ。

1012名無しの二郎好きさん:2008/03/02(日) 19:24:34 ID:uyy7Z9v.0
まぁ人それぞれだね。
俺は定食屋とかでもカウンターに座ったら上げるけど。

1013名無しの二郎好きさん:2008/03/02(日) 19:46:54 ID:NSmWj4VY0
俺は二郎で丼をカウンターに上げる習慣がついたから
他のラーメン屋や定食屋でカウンター席だったらあげるように
なったぞ。

1014名無しの二郎好きさん:2008/03/02(日) 20:49:25 ID:2EvszrVU0
つか、カウンターに貼り紙で、当店はセルフで…とか、
食べ終わった器は上に上げて…とか書いてあったと思うが。

1015名無しの二郎好きさん:2008/03/02(日) 21:13:30 ID:EV6680Aw0
わざわざ書いてある以上、片付けないのが一般的だろ

1016名無しの二郎好きさん:2008/03/02(日) 21:24:35 ID:cyFzFtSoO
「書いてあるコト」を順守するコトも一般的だろ

1017名無しの二郎好きさん:2008/03/02(日) 21:32:52 ID:NLi3USBg0
一見でも書いてあるのを見れば上に上げる。
掲示を見なくても少なくとも数回行けば空気読めるやつならわかる。

一見さんやら、空気読めないやつなら仕方ないってただそれだけさ。
責めるつもりは毛頭ない。

1018名無しの二郎好きさん:2008/03/02(日) 21:36:39 ID:hODlaeCY0
>>1011 >>1012 >>1013
こういうやさしいレスをつける客が多いのは
小金井の店と味が好いからだろ〜なあ
ファンとして嬉しいっすw

1019名無しの二郎好きさん:2008/03/02(日) 23:36:40 ID:hNyclifY0
13日休みらしいです。20日も祝日なので休み。
ソース:店内カレンダー

1020名無しの二郎好きさん:2008/03/02(日) 23:49:33 ID:eSxSQbXs0
13日、二郎会議らしい。
いよいよ値上げだろうか。
なら、4月からか。

1021名無しの二郎好きさん:2008/03/05(水) 20:49:18 ID:7lpleJxY0
今日、久しぶりに行ったけど
武蔵小杉が出てきた
スープが味薄すぎコクなし
近年に無い出来の悪さ
ちょび髭が作ってたからか?

1022名無しの二郎好きさん:2008/03/05(水) 20:58:56 ID:iJNYaxC60
開店直後はコク無しに当たることがたまにあるような・・・

1023名無しの二郎好きさん:2008/03/06(木) 10:17:33 ID:Fi/ps0S60
小金井はそのパターン多いね
休み明けとかは高確率
年初一発目にクラった日にはいつも以上に悲しくなる

1024名無しの二郎好きさん:2008/03/06(木) 18:03:10 ID:Zxb/zVWYO
なんかニンニク入手困難でニンニク増し中止だってさ

1025名無しの二郎好きさん:2008/03/06(木) 18:08:07 ID:N9fnGIUo0
な、携帯だろ

1026名無しの二郎好きさん:2008/03/07(金) 00:50:42 ID:GC6RGrb.0
>>1024
釣りかと思ってたがマジなのね

1027名無しの二郎好きさん:2008/03/07(金) 23:04:57 ID:LnJKWjSo0
小金井うま過ぎだろ

1028名無しの二郎好きさん:2008/03/09(日) 14:59:12 ID:5w17OzToO
約3年ぶりに来た。ヒロチンが麺上げやってたのには驚いた。

1029名無しの二郎好きさん:2008/03/09(日) 16:46:38 ID:lvD1GSmAO
バイトがミスをしたらしくオババの機嫌が悪いぞ

1030名無しの二郎好きさん:2008/03/09(日) 22:29:33 ID:Z1iLBTF.0
ニンニク増し中止ってマジかよ・・・
二郎のニンニクってすべて生ニンニク刻んでいるの?
あの量を捌くなら相当な時間がかかると思うし、
乾燥ニンニクを砕いて水で戻しているとの噂も聞いたことがある。
どうなんだろ?

1031名無しの二郎好きさん:2008/03/09(日) 22:47:42 ID:Ol3RaN1.O
ヌンヌクマシマシとか注文したことないから影響ないな。

1032名無しの二郎好きさん:2008/03/09(日) 22:51:03 ID:xxzLfXl20
今日は青森産の生ニンニクを必死で剥いていたね。
あれじゃ利益でないよ。

1033名無しの二郎好きさん:2008/03/09(日) 22:56:37 ID:b9DA5My60
>>1032
青森産なんだ?
てっきり安い中国産かと。
ひばり店は国産らしいね。 

キャベツやモヤシは、どこ産なんでしょうか?

1034名無しの二郎好きさん:2008/03/10(月) 02:52:15 ID:hLmt69Fo0
キャベツは裏の畑から

畑からガリバー方向に向けてキャベツの葉が点々と
落ちてるのを見るとそう思いたくなる。

1035名無しの二郎好きさん:2008/03/10(月) 09:07:06 ID:hcY6Xc3Q0
>>1033
キャベツは八百屋の仕入れ次第
モヤシはぶんぷく

1036名無しの二郎好きさん:2008/03/10(月) 09:41:23 ID:eSmXBSw.0
毒餃子事件の影響がニンニクにまで出てきたとは。
国産ニンニクを使わざるをえない状況は相当深刻だね。
13日以降一律50円値上げだと予想してたけど
100円の可能性もあり得るかも。

1037名無しの二郎好きさん:2008/03/10(月) 10:20:23 ID:C303GUZIO
>>1033
全店中国産だったが、輸入停止により大手により在庫が買い占められ品薄、高騰。
あおりで一般業者や家庭用が国産にシフトし、これも品薄、高騰。
ひばりの香川産はテレビのやらせ。

1038名無しの二郎好きさん:2008/03/10(月) 12:47:12 ID:Ve.r.jBc0
中国側の野菜輸出停止に関する顛末を貼ってみる
http://nagaokamania.blog.shinobi.jp/Entry/110/
http://nagaokamania.blog.shinobi.jp/Entry/109/

1039名無しの二郎好きさん:2008/03/10(月) 14:12:15 ID:3bN50I1k0
輸出停止になる前から中国ではニンニクは暴落してるらしいのにね。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0121&f=business_0121_018.shtml

1040名無しの二郎好きさん:2008/03/10(月) 16:58:43 ID:hO4.NdaEO
にんにく有料化の日も近いかな

1041名無しの二郎好きさん:2008/03/10(月) 16:58:47 ID:hO4.NdaEO
にんにく有料化の日も近いかな

1042名無しの二郎好きさん:2008/03/10(月) 22:32:03 ID:b0HyXsHM0
BB魚粉やってくれないかな。
150円でたのむ!

1043名無しの二郎好きさん:2008/03/12(水) 01:11:43 ID:ZmECfsuc0
若からパクルのか?

1044名無しの二郎好きさん:2008/03/12(水) 02:08:45 ID:q.y7UhHU0
>>1038
ありがとう。知らんかった。
中国野菜が使われなくなるのは長期的にはいい事だが、短期的には外食産業にとって大打撃だな。

1045名無しの二郎好きさん:2008/03/15(土) 17:19:58 ID:p437Ero2O
今週、味玉やるって聞いたんだけど…
日曜日ってオチか…orz

月曜は予備校あるからニンニク入れられないしなぁ

年末みたいに味玉無料かな?1また100円?

1046名無しの二郎好きさん:2008/03/15(土) 17:22:41 ID:p437Ero2O
味玉100円だと、俺は悩むよ(-_-;)

なんか4000円のピンサロなのに指名料2000円みたいな

俺のIDがエロ…

1047名無しの二郎好きさん:2008/03/16(日) 16:19:31 ID:qQm7K3OA0
本日13時頃に食べに行きました。
おばばが俺の後ろに居た今風のかっこいい兄ちゃんをチラチラ見てたんだけど
そいつのラーメンが出てきた時、小なのに小豚並に豚が入ってた・・・
おばばも女だな

1048名無しの二郎好きさん:2008/03/16(日) 19:31:02 ID:mNylEVXE0
>>1047
俺も同じ時間に行ったけど、多分そいつは助手の兄貴だぜ
食べ終えてから「弟をよろしくお願いします」って言ってたからな

1049名無しの二郎好きさん:2008/03/16(日) 19:35:09 ID:mNylEVXE0
そーいえば、その時間に麺増し頼んだ人が居て、連れの女の分まで食ってた!!
デブでも痩せでもなく、ロット乱さず普通にガッツリ食ってた、スゲェ

1050名無しの二郎好きさん:2008/03/16(日) 23:47:12 ID:eqhLC1.A0
にんにく、ほんと少しだねー
今日はコクもあまりなかったから、さみしい味に感じたよ。

値上げは4月からと予想。

1051名無しの二郎好きさん:2008/03/17(月) 12:05:28 ID:EurJReYg0
一段と麺が細くなって稲庭うどんみたいだな

1052名無しの二郎好きさん:2008/03/17(月) 20:48:19 ID:O5EZpR8QO
きのうはたしかにスープにコクがなかったな〜

1053T:2008/03/17(月) 22:58:48 ID:JQocHkbQ0
小金井信者としては、家族連れなど一見さんが多いだろう日曜に、コクがないのは残念だ。
初訪問の味がその店のイメージとなるだろうから、美味いもの食べてもらいたい。

1054名無しの二郎好きさん:2008/03/17(月) 23:57:34 ID:QqzSE/as0
どの二郎もこれ以上客が増えたら困る。(新宿を除く)

1055名無しの二郎好きさん:2008/03/18(火) 13:12:07 ID:nVvguRJo0
>>1053
>家族連れなど一見さんが

初訪じゃ、そんな微妙なコクの違いまでは辿り着かないだろ、比べる基準もないのに
美味いか不味いかフツ〜で終わり

1056名無しの二郎好きさん:2008/03/18(火) 19:13:17 ID:vS8UphBI0
ニンニク増し中止ですね。
駐車場もなくなるとか。。

1057名無しの二郎好きさん:2008/03/18(火) 19:51:22 ID:KhFny9160
ニンニクは仕方ないとして、駐車場が
なくなるのはイタイな。路駐も増えるだろうしね。

そういやぁ「駐車場のマナーが悪くて困ってる、
これ以上苦情が来たら駐車場廃止する」てな
張り紙が貼ってあったよな。

なんかトラブルあったのだろうか。

1058名無しの二郎好きさん:2008/03/18(火) 20:14:33 ID:CrkUyuac0
>>1057 その張り紙なら 1年以上前から
    貼ってあったぞ。

1059名無し二郎好き:2008/03/18(火) 21:13:52 ID:3IJx9lkQO
駐車場にゴミやタバコ捨てる馬鹿居るから…だろw

1060名無しの二郎好きさん:2008/03/18(火) 21:50:13 ID:vS8UphBI0
>>1058
新しい張り紙があって5月で駐車場がなくなると。
苦情が駐車場の地主のところにいって、契約更新ができなくなったとかですかね。

1061名無しの二郎好きさん:2008/03/18(火) 22:23:37 ID:XWe7X3a20
ちと長くなりますが
先日駐車場の横の道路で空き待ちしてたんですが
言い訳みたいですが 道路にギリに止め即エンジンカット・
ラジオの音も外部に漏れないように落として静かに待っていたんですが
隣接の家のおばさんが出てきて数台の車に文句を言いまわってきたんです
店に迷惑がかからないように思いっきり営業スマイルで
「すみません静かに待ってます」とか応対したんですが 
逆に甘やかしたようで意を決して店に文句を言いに行ったようです

「近所で問題になってるとか近所が迷惑」など他人を代表してる言い方だったけど
毎晩深夜までの騒音は当事者にしたらたまらん気持ちはよくわかるんだよなあ
現におれんちも隣が駐車場なんで  うちは 仕方ねーなーで済ませてるけどw
すまない人も仕方ないかなと

いつも駐車場使ってるんでなんとなくだが分かるんだが
 ごみなんてあんまり捨てられてないし
車置いたらすぐに並びにいかなきゃだから話し声もそんなにないはず
常連ほど駐車場なくなると困るからかなり気を使って出し入れしてると思う

クレーまーといってはいけないんだろうけど もうあのおばさんは
人の足音でも気に入らない段階なんだろうなあ・・・・

あ、その日はなんでおれがそんなにばばあに低姿勢にならなきゃいけないんだと(笑)
だんだん気分が悪くなったんでそのまま帰りました(はあ)

1062名無しの二郎好きさん:2008/03/18(火) 22:26:33 ID:s1aYhWvk0
ツタヤから歩くか。

1063名無しの二郎好きさん:2008/03/18(火) 22:44:36 ID:s1aYhWvk0
そういえば、駐車場無くなったら助手のワゴンR何処に停めんだろ?

1064名無しの二郎好きさん:2008/03/18(火) 23:19:07 ID:nVvguRJo0
>>1061
そりゃズレてるわ〜お前さん
家のそばに夜中までやってる自分に興味がねぇ繁盛店ができたらどうよ
お前が23時に寝る習慣があったらどうよ

あんな静かな場所なら、ちょっとの音でも気になっても不思議じゃないぜ
・ドアをバンバン開け閉めする音
・ヒソヒソでも人の声は通る
・駐車場の砂利音
・駐車場待ちの長いエンジン音
・狭いから何度も切り返す音
・四方八方からの車のライト

しかも、あの駐車場に行くまでには何軒も家が立ち並んでるし
駐車場の中ならまだしも、店までの道すがらは誰も気に留めちゃいねーだろ
だから、公道なら夜中であろうが普通に話してるわな、実際空き缶とかも落ちてるし

1065名無しの二郎好きさん:2008/03/19(水) 00:05:05 ID:oQTH5Yzk0
路上駐車やばいことになりそうだな…

1066名無しの二郎好きさん:2008/03/19(水) 00:31:09 ID:WLRLNRK20
オレは日本で一番煮玉子がうまいと言われている札幌のラーメン屋に行くほどの
世田谷在住の煮玉子マニアです。
仲間から連絡があり新小金井街道二郎に煮玉子を求めて行きました。
京都風味の煮玉子は全国でもトップクラスの出来の良さです
二郎にこんなすごい調理技術があるとは、二郎はすごいラーメン屋でした。

1067名無しの二郎好きさん:2008/03/19(水) 01:06:38 ID:6JPYHmqY0
というか、駐車場がある時から路駐酷いじゃないか
このままだとまた移転が再燃するぞ

1068名無しの二郎好きさん:2008/03/19(水) 10:50:42 ID:vZzYme220
>>1066
単なるマニアだな、お前に味は分からねぇ

1069名無しの二郎好きさん:2008/03/19(水) 11:07:07 ID:jyXEoH2U0
>>1062
それ禁句@掲示板だろw

1070名無しの二郎好きさん:2008/03/19(水) 12:52:22 ID:MDPgEV1IO
>>1061
お前は常識なさすぎ。
帰ってくれてよかったよ。

1071名無しの二郎好きさん:2008/03/19(水) 13:04:55 ID:pDHp3K4c0
>>1064

おまえ文章をきちんと読み込みましょうって
成績表にいつも書かれてたろ?

1072名無しの二郎好きさん:2008/03/19(水) 14:11:21 ID:vZzYme220
>>1071
おまえ文章をきちんと読み込みましょうって

意味不明

1073名無しの二郎好きさん:2008/03/20(木) 00:28:00 ID:5E33xT5.0
今日店内の音楽が、AMラジオではなく、ずっとSOUL'd OUTの曲だったな
有線なのか、アルバムなのか…
誰の趣味なのか…

1074名無しの二郎好きさん:2008/03/20(木) 08:46:29 ID:M6yZlXQ60
>>1061
ちゃんと小金井の借りてる場所に止めてればまだ良いんだけどね

1075名無しの二郎好きさん:2008/03/21(金) 20:04:06 ID:jH39fpYYO
貼紙確認してきた
・ニンニクの増し中止
・4月より価格変更、一部メニュー変更
・5月より駐車場がなくなる(4月いっぱいってことか?)

1076名無しの二郎好きさん:2008/03/22(土) 20:33:10 ID:mwtSU6ZwO
一部のキチガイが馬鹿やって、みんなが迷惑するんだよな。

とうのキチガイ本人はそれにきづかないし。

1077名無しの二郎好きさん:2008/03/22(土) 20:39:02 ID:fwkVAoqA0
一部メニュー変更って何だろ つけめん廃止?

1078名無しの二郎好きさん:2008/03/22(土) 20:41:41 ID:iqSLYyGo0
そんなやつのせいで駐車場がなくなるのはきついな。
近くにコインPあるのかよ?

1079名無しの二郎好きさん:2008/03/22(土) 21:18:49 ID:xteY2r5U0
味玉終わった?

1080名無しの二郎好きさん:2008/03/22(土) 21:31:25 ID:G6tU/HT20
>1079
今日、19時頃に行ったけど、味玉あったよ。
久しぶりの小金井。やはりうまかった。
ニンニクが少なくなるかと思ったが結構入れてくれたよ。

>1077
ラーメンの大きさが変わるんじゃないか?
大ラーメンと小ラーメンの間に「中ラーメン」とか・・・

1081名無しの二郎好きさん:2008/03/22(土) 21:32:28 ID:WlCi28u60
ニンニクがこの状態で国産を使ってて原価が厳しいだろうから
利益出すためにしばらく続けるんじゃないかな。

1082名無しの二郎好きさん:2008/03/23(日) 07:58:16 ID:E9Dddwj20
>>1077
ドル箱破棄はしないでしょ?
原価同じで利益が多いんだから

1083名無しの二郎好きさん:2008/03/23(日) 15:23:32 ID:xL.8BjfU0
本日初めて小金井に。噂のとおり,麺が多いね〜。ブタはホームの府中の方が好みかな〜。でも大満足です。

1084名無しの二郎好きさん:2008/03/23(日) 18:33:24 ID:j0.S13YM0
先週日曜にまして、今日はライトでコク、甘さがなかった。
吉祥寺ホー○軒のような味に感じた。
平日に行っている友達もコクがなかったそうだ。
最近の傾向かもしれない。

味玉は日曜はなく、平日もあるときないときあるとのこと。

1085名無しの二郎好きさん:2008/03/23(日) 18:54:54 ID:7L1znDJUO
なんか日曜のバイトは威勢だけだな…

1086名無しの二郎好きさん:2008/03/23(日) 18:58:35 ID:pF5fusT60
変態チックな目つきの彼かい?彼は威勢はいいけど動きは悪いような・・・

1087名無しの二郎好きさん:2008/03/23(日) 19:00:32 ID:0he9lrgYO
此処の麺量が多いなんて噂あったっけ?

1088名無しの二郎好きさん:2008/03/23(日) 19:00:46 ID:XnCiRZho0
まさに二郎店主には打って付け
既に野猿と掛け持ちしてるから、そのラインには乗ってる

1089名無しの二郎好きさん:2008/03/23(日) 21:02:27 ID:j0.S13YM0
通称、元気くんね。
今年から助手してるようだが、最初のころと比べれば叱られることも少なくなり、多少落ち着いてきている感じがした。
せっかちで、勇み足なところがあるが、店主?目指してがんばってな。

1090名無しの二郎好きさん:2008/03/23(日) 21:31:03 ID:Y5ifXXXQ0
サードロットくらいだったんだが、
大音量でアニソン的な音楽が流れていた。

元気君の趣味か?

1091名無しの二郎好きさん:2008/03/23(日) 21:37:30 ID:xL.8BjfU0
おばちゃん不快でボリュームダウンしてたな。

1092名無しの二郎好きさん:2008/03/23(日) 22:40:47 ID:PfdpJQEgO
元気ってチェホンマンみたいな顔した奴のこと?

1093名無しの二郎好きさん:2008/03/23(日) 22:51:42 ID:ggCUmVbwO
ん?チェ・ホンマンといえばふじまるの助手と同一人物か?

1094名無しの二郎好きさん:2008/03/23(日) 23:13:16 ID:3MTR2jLY0
>>1090
perfumeが大音量で流れてたなww あれはうるさかった。
おばばが怒り出して助手が焦りまくってたが・・・

1095名無しの二郎好きさん:2008/03/24(月) 01:17:22 ID:d1miWDuA0
二郎新小金井でオプションの煮玉子を食ったとき
完全に忘れていた10数年前に帝国ホテルのフルコース料理に出てきた
ボイルドエッグを思い出した。
(当時、会社で募集したテーブルマナー講座でのこと)

1096名無しの二郎好きさん:2008/03/24(月) 09:11:49 ID:WEJZ1N860
>>1095 忘れたままで いいYO~

1097名無しの二郎好きさん:2008/03/27(木) 22:07:24 ID:0PFJp8Fk0
>>1096
このスレが忘れられてるYO

1098名無しの二郎好きさん:2008/03/28(金) 19:57:41 ID:okPE.P/M0
確かにこのスレはさみしい。
日曜は書き込みされるのだが...

そこで、味玉有無実況中継を始めませんか?
京風味玉らしく、どうせならある日に行きたい人もいると思います。
基本的に味玉は火曜から土曜で、ある日ない日があるそうです。
勿論、私も有無を携帯から送ります。

1099名無しの二郎好きさん:2008/03/28(金) 22:00:07 ID:oNDCwn6.0
煮玉子ありました。超うまいです。
次から小金井に行ったら必ず注文します。
ラーメンもうまい!やはり格上を感じて帰宅。

1100名無しの二郎好きさん:2008/03/29(土) 22:15:53 ID:qMTgW.zo0
京都風味の味玉のつけ汁でうどんやラーメンを作ったら
間違いなくおいしいものが作れる。
裏メニューで京風二郎をやってほしい。

1101名無しの二郎好きさん:2008/03/30(日) 15:58:01 ID:Ar.XiasY0
日曜ですが、2時頃は煮玉子ありました。
別皿でくるので、先に煮玉子だけでを一口食べてみました。
うどんのトッピングにも合いそうな味ですね。

1102名無しの二郎好きさん:2008/03/30(日) 16:07:26 ID:BAu3A7KEO
昨年末のサービス煮玉とは別物?

1103名無しの二郎好きさん:2008/03/30(日) 16:39:10 ID:Ar.XiasY0
昨年末最終営業日も頂きましたが、別物ですね。
昨年のは野猿のBBたまごに似ていると思った。
先に年末営業を終えた野猿の残り物??な訳ないか。

1104名無しの二郎好きさん:2008/03/30(日) 17:19:41 ID:RtjJRfm60
昨年末のサプライズ煮玉子は関東おでんダシで
今回のは京都鍋ダシで漬け込んでるそうです。
野猿のBB玉子もレベル高いけど
小金井の煮玉子は相当レベル高い。

1105無料:2008/03/30(日) 17:21:55 ID:Zx5fx7JU0

無料のヤフーチャットの裏掲示板を作ったよ
http://jbbs.livedoor.jp/computer/39459/
無料の出会い掲示板を作ったよ
http://jbbs.livedoor.jp/computer/39437/
http://iparts.ark-japan.com/bbs/bbs00010121.asp
http://myboard.jp/i/bbs/list.php?id=touhoku

1106名無しの二郎好きさん:2008/03/30(日) 18:33:20 ID:yaYpBZ0s0
こんな旨い煮玉子は初めて食べたYO
ちなみに野猿は未食

1107名無しの二郎好きさん:2008/03/30(日) 21:57:43 ID:u7O5Dc7g0
今さらだけどオバも野菜コールスルーを覚えたんだね。
今日野菜マシマシコールをスルーされてるヤシがいたよ。

1108名無しの二郎好きさん:2008/03/31(月) 00:35:32 ID:KmodH.xw0
4月1日からの価格変更・一部メニュー変更、みなさんどうなると予想しますか?
独断ですが、新メニュープチラーメン650円、ラーメン類各50円アップ、つけメン類価格据え置きと勝手に予想。
1日行く方、よかったらレポよろしくお願いします。

1109名無しの二郎好きさん:2008/03/31(月) 01:09:56 ID:WhF/w8L20
新メニュープチラーメン650円は いいねえ〜
ほぼ正解だったりしてw

いつもデフォルト大のおいらは 麺類定価据え置き
もう にんにく野菜マシは各50円別会計でもいいのではと思うが

1110名無しの二郎好きさん:2008/03/31(月) 05:37:11 ID:7IV.3Jb.O
味玉には興味がないんで、
温玉のレギュラーメニュー化希望。

1111名無しの二郎好きさん:2008/03/31(月) 07:11:28 ID:5e0QH5cIO
ひばりより旨い?

1112名無しの二郎好きさん:2008/03/31(月) 08:34:52 ID:1QW7nhIUO
味覚は人それぞれだし、荒れるからその質問は好ましくないな。
俺は使い分けてるよ、百聞は一食にしかず。

1113名無しの二郎好きさん:2008/03/31(月) 08:47:31 ID:W42toDlc0
>>1112 同意。 私はどちらも好き。
   平日 昼ならひばり、夜なら近所の小金井で
   使い分け。

1114名無しの二郎好きさん:2008/03/31(月) 09:58:25 ID:MgEzdJBk0
>>1111
ひばりは代替がきく。近場は桜台から本店、神保町、小岩 etc

小金井は代替がきかない。オンリーワン。

1115名無しの二郎好きさん:2008/04/01(火) 18:14:12 ID:0eWEBYQo0
新価格情報カモン エイプリルフールネタはいりません

1116名無しの二郎好きさん:2008/04/01(火) 19:50:36 ID:7bkhdWJ6O
小豚入り850円

1117名無しの二郎好きさん:2008/04/01(火) 20:58:11 ID:WIIOGPT.0
オール100円増しかな?

1118名無しの二郎好きさん:2008/04/01(火) 21:26:08 ID:wYhysG6Q0
オール100円増しなら、小つけ豚入り1000円??
なら遠のくな〜

1119名無しの二郎好きさん:2008/04/01(火) 21:32:00 ID:0eWEBYQo0
ってことは小ラーメン¥750? うーんすごい

1120名無しの二郎好きさん:2008/04/02(水) 00:16:40 ID:8i0g58HI0
新メニューとか、なかったのかなあ

1121名無しの二郎好きさん:2008/04/02(水) 16:01:37 ID:ZypUHzvk0
小は50円増し。
大は100円増し。
新メニュー:ミニラーメン650円というのがあった。

1122名無しの二郎好きさん:2008/04/02(水) 16:21:33 ID:pGO1bblM0
駐車場なしでこの値段…もう行かね

1123名無しの二郎好きさん:2008/04/02(水) 16:40:09 ID:6VkujwKA0
たかが50円値上げで?どんだけ貧乏なんだよwww
格差社会の犠牲者乙wwww

1124名無しの二郎好きさん:2008/04/02(水) 16:47:15 ID:pGO1bblM0
小学生?駐車場って字が読めんのかwwwwwww

1125名無しの二郎好きさん:2008/04/02(水) 16:51:35 ID:pGO1bblM0
ついつい軽くバカの相手しちまった

値上げ&駐車場代を払ってまで食う価値はねぇってことよ
一人減って良かっただろ、バカ信者w

1126名無しの二郎好きさん:2008/04/02(水) 17:08:10 ID:6VkujwKA0
>>1124-1125
顔真っ赤だぞ貧困層wwwwwww

1127名無しの二郎好きさん:2008/04/02(水) 17:11:44 ID:ZuzhlQKA0
おまいらスルーってもんができないのかw

1128名無しの二郎好きさん:2008/04/02(水) 17:20:53 ID:BdPzPr8c0
しかしこいつ何千回もう行かねを小金井と野猿で言い続けているし
以前、ここの書き込みにももう来ないと書きつつ・・・・・
誰だか知っている奴、多いよ。

1129名無しの二郎好きさん:2008/04/02(水) 17:30:13 ID:aH37LN6.0
いつも小の麺少なめ頼んでたので
ミニラーメンが出来て良かった。
個人的には実質値段据え置き。

1130名無しの二郎好きさん:2008/04/02(水) 18:39:06 ID:N/2KMhzo0
つけめんも小¥50 大が¥100アップですか?

1131名無しの二郎好きさん:2008/04/02(水) 21:02:35 ID:jlNArONYO
いちいち面倒くせぇな
一杯5万や10万になるわけじゃねぇだろ

1132名無しの二郎好きさん:2008/04/02(水) 21:08:33 ID:SdTytoV60
猫の額のような家に、雀の涙の給料で生活してるんです!
1円でも値上げされたら困るんですっ!!

1133名無しの二郎好きさん:2008/04/02(水) 21:34:16 ID:WmnenJc20
ここ最近外ればっかだったが、今日は旨かった。
栃木のようにルート見つけたのか、にんにくマシ禁止の張り紙なくなっていた。


ミニラーメン650円
小ラーメン700円   小豚850円 
大ラーメン800円   大豚950円
小つけ850円     小つけ豚1000円
大つけ950円     大つけ豚1100円

1134名無しの二郎好きさん:2008/04/02(水) 21:54:16 ID:N/2KMhzo0
豚を増すと+150円になったってことか 結構な上げ幅だな

1135名無しの二郎好きさん:2008/04/02(水) 22:03:16 ID:N/2KMhzo0
詳細教えてくれてありがとうございました

1136名無しの二郎好きさん:2008/04/02(水) 23:35:57 ID:8i0g58HI0
にんにくマシマシ解禁きたかー!
めちゃくちゃ入れて、つけ麺食いたかったぞー!

1137名無しの二郎好きさん:2008/04/03(木) 06:40:51 ID:HN5v5FlU0
今月いっぱいは駐車場使えるんですよね?
九州に転勤するんで、ラスト小金井行きたいんですが。

1138名無しの二郎好きさん:2008/04/03(木) 06:55:13 ID:YXqz4fV60
4月いっぱいは使えるはずですね。

1139名無しの二郎好きさん:2008/04/03(木) 07:41:26 ID:OJlu/.fU0
4・5・6番のみ。5月1日から無くなる。

11401137:2008/04/03(木) 07:51:35 ID:HN5v5FlU0
>>1138
>>1139
ありがとうございます。

車で行ける所じゃないと、ニンニク入れるのは気が引けるので、
ニンニク増しで堪能してきます。

1141名無しの二郎好きさん:2008/04/03(木) 19:29:33 ID:i1njH2wwO
先週日曜とは、別の店というくらい今日は旨かった。
これぞ小金井、と言う味だとも思う。

結局、旨ければ値上げは気にならない。

ちなみに今日は煮玉子ありません。

1142名無しの二郎好きさん:2008/04/03(木) 19:32:50 ID:Twt.veko0
ミニラーメン650円
小ラーメン700円   小豚850円 
大ラーメン800円   大豚950円
小つけ850円     小つけ豚1000円
大つけ950円     大つけ豚1100円

小は50円増し。大は100円増し。豚を増すと+150円。
あと、ミニラーメンという新メニューが出た。
駐車場はすでに一部廃止、5月には全部廃止。
にんにくマシ禁止の張り紙は無くなっていた。

1143名無しの二郎好きさん:2008/04/03(木) 19:56:48 ID:Krwg8Af60
ところで特製煮玉子って¥50ですか?

1144名無しの二郎好きさん:2008/04/03(木) 20:41:17 ID:qbZ1/1bU0
>>1143
手渡し100円です。
ある日とない日があり、ある日も個数限定ですね。

1145名無しの二郎好きさん:2008/04/03(木) 20:50:32 ID:Krwg8Af60
ありがとうございます

1146名無しの二郎好きさん:2008/04/04(金) 07:22:21 ID:YBOgujtg0
京風煮玉子はちょっと他には無いものですごいと思った。
ラーメンも他の二郎と違う独自性があるので代替がない。
息子の野猿もBB玉子もラーメンも独自でやはり代替がない。
弟子の育成もうまいようなので
この親子は二郎の看板が無くてもやっていけるのでは!?

1147名無しの二郎好きさん:2008/04/04(金) 12:28:11 ID:HND5V0sU0
そこで看板捨てたらマルジと同じだな

1148名無しの二郎好きさん:2008/04/04(金) 12:35:21 ID:9HcwybO.O
なんか家系とかのラーメン屋と同じような価格になっちまったね。

1149名無しの二郎好きさん:2008/04/04(金) 12:51:45 ID:KUuuRAdk0
量考えればこれでも普通のラーメンより安いと思うよ

1150名無しの二郎好きさん:2008/04/04(金) 18:41:44 ID:Ss5dYxNgO
今日開店から京風煮玉子あります。
容器からすると一日30個といったとこか。
一般的な味玉とは異なり、好みは分かれると思いますが、食べられる方は、まずは玉子だけ食べるのをお勧めします。

1151名無しの二郎好きさん:2008/04/04(金) 22:42:01 ID:hQUpiLQ.0
先程行ってたまご食べてきたよ
9時前頃だったけどタッパ容器にいっぱい入ってたから1日何箱かあるんじゃないかな
意外にたまごオーダーは少ない感じだなあ 告知は結構目立つのにw
味は確かにそのままのほうが美味しいね あのすーぷに大負けで味が判らない
でも白みの柔らかさは不思議な触感でいいかも
ドンブリに入れといて温め後半食べたんだけど 
それより出された小鉢にスープ入れて
前菜もしくはデザートとして単体で食べたほうがいいかも?
いや、スープ入れなくてもいいかも??(笑)

1152名無しの二郎好きさん:2008/04/05(土) 00:51:10 ID:LcA5APV.0
今日行った。
一時期(冬入り頃?)は豚がぺらぺらになったり麺が細くなったりと低迷感があったが、
麺もムチムチで太く、豚もどっしりとした肩ロースに戻り大満足だった。
この調子でウマい小金井を維持して欲しいなぁ。

1153名無しの二郎好きさん:2008/04/05(土) 17:14:37 ID:6OnERxzE0
最近の小金井は最高の状態だ。
麺は確かに太く茹で上げもパーフェクト。小麦の風味がする。
豚はかなりいい。味玉はすごいレベルだが二郎では上品過ぎかも。
最近、小金井に行ってない人は行くことをお勧めします。

1154名無しの二郎好きさん:2008/04/05(土) 23:13:20 ID:ULehgkgUO
今食って来た。
値段変わってから初めて行ったけど、相変わらず美味しかった。

小金井街道の桜がキレイ(´∀`)

1155名無しの二郎好きさん:2008/04/05(土) 23:30:04 ID:k0i5w7r.0
>>1153
麺全然太くねーし

1156名無しの二郎好きさん:2008/04/06(日) 01:20:39 ID:Z8o6mhhwO
素人質問でスマンが、麺の太さって変わるの?

製麺屋かなんかに発注してる、一定のヤツじゃないの?

おっちゃんの手打ち麺で太さが違うって事か??

1157名無しの二郎好きさん:2008/04/06(日) 01:34:36 ID:ms.dgTpg0
直系二郎は全支店手打ちよ。

1158名無しの二郎好きさん:2008/04/06(日) 02:49:11 ID:3UeJr1Ek0
>>1157
嘘はいかん。
自家製麺だが手打ちじゃないだろ。

1159名無しの二郎好きさん:2008/04/06(日) 03:40:21 ID:o5LKBuGw0
ここのそばってコインパーキングありますか?

1160名無しの二郎好きさん:2008/04/06(日) 10:02:40 ID:ms.dgTpg0
>>1158
すまんw自家製と手打ちを混同してたわ。
手打ちっつーと、包丁使って切るやつかw

1161名無しの二郎好きさん:2008/04/06(日) 13:03:00 ID:ujOs9n5A0
最近混んでる?

1162名無しの二郎好きさん:2008/04/06(日) 14:37:20 ID:ChfMRRNgO
今日は煮玉子やってるね

1163名無しの二郎好きさん:2008/04/06(日) 16:55:33 ID:i4oycHGE0
煮玉子というか正式には味玉だよねw

1164名無しの二郎好きさん:2008/04/06(日) 18:39:23 ID:qs1QHjKQ0
煮卵と味玉は一緒では。

味が付いてないのは茹で卵。

1165名無しの二郎好きさん:2008/04/06(日) 22:14:25 ID:ChfMRRNgO
店の表示では特製煮玉子となっとります。
想像以上に真っ白だったが、味が染みてて旨かった。大ブタ玉子で\1050也…

1166名無しの二郎好きさん:2008/04/06(日) 22:40:46 ID:WqqqE3ZE0
麺が太くなったのは製麺機の歯が寿命で交換したからのようだ。
麺はいくらでも太くできるけど、ムラ無く茹でるには今ので限界だって。
これ以上太くすると五右衛門風呂のような大きい湯で釜が必要らしい。
ソース:おやじさんと客との会話より

1167名無しの二郎好きさん:2008/04/09(水) 19:39:47 ID:P5AV74.AO
今、たまたまだけど俺一人前だけのロットになってしまった
 
なんか俺だけの特別な一杯って感じで小さな幸せを感じでしまった
 
おやっさん今日もうまかった!

1168名無しの二郎好きさん:2008/04/10(木) 14:14:53 ID:rUR9Lb6.O
今日逝こうと思ってたら、臨休メールが来たorz

1169名無しの二郎好きさん:2008/04/10(木) 17:24:27 ID:zUflvJ8Y0
4月10日(木) 臨時休業

1170名無しの二郎好きさん:2008/04/11(金) 18:57:34 ID:fjoO9XvgO
豚の量減ってない?
コブタにしたんだけど…

なんつーか、端っこの部分が無くて、輪切りになったのだけだった。

1171名無しの二郎好きさん:2008/04/11(金) 22:59:18 ID:D9QBhptE0
うま〜〜い!
量も満足の一品!!
玉子フゥアトロでした。

1172名無しの二郎好きさん:2008/04/11(金) 23:28:14 ID:MGzYsfmcO
かつお魚粉メニューに追加
150円也

1173名無しの二郎好きさん:2008/04/12(土) 00:00:35 ID:/UprBceA0
克夫〜、待ちなさ〜い
わ〜ん、姉さんごめんYO

1175名無しの二郎好きさん:2008/04/12(土) 22:22:46 ID:YnT3EeWs0
今日は豪勢に小豚+カツオ+味玉でいった
やっぱり小金井はうまいよ。
もっと駅近くに移転してほしい。

1176名無しの二郎好きさん:2008/04/12(土) 22:35:53 ID:OyncOXg60
魚粉が150円って舐めてるな

1177名無しの二郎好きさん:2008/04/12(土) 23:21:34 ID:GkZSgUVw0
100円くらいならなぁ
かつお節降るだけで150円って

1178名無しの二郎好きさん:2008/04/13(日) 01:09:38 ID:5YFRd7hIO
かつお魚粉の正式メニュー名と注文方法を教えてほしいナ

1179:名無しの二郎好きさん:2008/04/13(日) 01:12:07 ID:qoDDtq1A0
並んでるうちにお品書きみて数字を覚えてねえ
ミニラーメンも新メニューですから

1180名無しの二郎好きさん:2008/04/13(日) 08:11:18 ID:HuGi4sCkO
>>1178
メニュー番号はたしか23だった気がするがうろ覚え。
メニュー名はそのまま「かつお魚粉」だが、コール聞かれる時は「和風の方〜」と指名された。

1181名無しの二郎好きさん:2008/04/13(日) 08:14:26 ID:5YFRd7hIO
>>1180
ありがと

1182名無しの二郎好きさん:2008/04/13(日) 22:05:03 ID:QCdem2p20
玉子フアフアでトロトロ。

1184名無しの二郎好きさん:2008/04/13(日) 22:36:57 ID:ouJI7A3s0
券売機の番号が変わったので、豚ダブルは隠れメニューでもなくなってしまったのかな?

1185名無しの二郎好きさん:2008/04/14(月) 10:34:34 ID:sBIWGFX.O
>>1184
メニュー改訂前からダブルは無かったよ
親父さんの話だと残す人が多過ぎたらしく、ある時期を境にメニューから外したみたい

親父さん・おばば・助手に「この人は毎回完食してる」と覚えて貰える位になれば、現金でダブルも可能

そうじゃなければ…不可能ではないと思うが、スムーズなやり取りは難しいかも

1186名無しの二郎好きさん:2008/04/14(月) 10:34:36 ID:sBIWGFX.O
>>1184
メニュー改訂前からダブルは無かったよ
親父さんの話だと残す人が多過ぎたらしく、ある時期を境にメニューから外したみたい

親父さん・おばば・助手に「この人は毎回完食してる」と覚えて貰える位になれば、現金でダブルも可能

そうじゃなければ…不可能ではないと思うが、スムーズなやり取りは難しいかも

1187名無しの二郎好きさん:2008/04/14(月) 11:58:46 ID:sBIWGFX.O
あれま…予想外のダブルごめんなさい

野猿でも見掛けるヒゲの助手さん(名前・あだ名知らないけど)曰く、
魚粉自体は野猿と同じだとか…親父さんに確認した訳じゃないんで違ってたらごめん

最初はノーマルにトッピングで試すべきと思ったけど、その日は元々「つけ」な気分だったんで

「大つけ+魚粉+ユニセフ」コールはニンニク野菜

スープが違うから当然ちゃあ当然だけど、予想通り和風BBとも違う小金井オリジナルな味わいでした

ただし、良くも悪くも魚粉てやつは味の世界を一気にガラッと変えてくれるんで(変化の度合いはカレー級)、
野猿のガッツンスープと比較して、甘みが強い優しい味わいの小金井スープとのマッチングは
好みが分かれるところではないかと思われる
BBの印象が強過ぎるせいもあるのかな…

小金井の「つけ」スープは既に完成の域にあると思う(キモい信者的な表現ですまん)んで
個人的には「つけ」は素で楽しみたいかな

ノーマル+魚粉は未食だから何とも言えないけど、「全マシ」コールしたらバランス取れるかな?なんて思ってみたり…

ただ…小金井が好き過ぎるから敢えて言うが魚粉をメニューに加えるのは、正直安易な気がしてならない
美味いんだけどさ…なんかね
やっぱ「新メニュー」てからには「トキメキ」が欲しいよ

求め過ぎもよくないのかもしれないけど

1188名無しの二郎好きさん:2008/04/14(月) 12:18:20 ID:sBIWGFX.O
>>1184
読解力なくてごめん

ずっと「隠れ」でやりとりしてた訳だし、これからも券売機は関係ないんじゃないの?


…ん?もしや改訂前の券売機にはダブルの隠れ番号が存在したの!?

だとしたら俺恥かしー!www

ま、いっか
小金井に関しては確変豚の時しかトッピングしない派だし…という言い訳は用意してる

11891184:2008/04/15(火) 00:42:17 ID:e.hKOIeg0
>>1188
今の券売機のミニラーメンの番号12が以前の券売機の豚ダブル隠れ番号でした。
なので、12が埋まってしまった今はもう豚ダブルは存在しないのかと思いまして・・・
私は毎回小豚で完食してますので、今度豚ダブルを注文してみます。
断られるかもしれませんが、豚ダブルが食べたいですので。

11901185-1188:2008/04/15(火) 06:02:35 ID:CGd5ngkYO
>>1189
勉強になりましたm(_ _)m

隠れ番号とは盲点…

では、オープン当初はメニュー番号もメニュー表示も存在していたのが、
そのうち表示のみ消されたんですかね?
設定なんて幾らでも変えられるでしょうし


正規のメニュー番号以外の番号なんて、普通押し間違えたりしなけりゃ
存在すら分からないですからね

券売機直近の席が空いてる時は、迷惑かけない程度に色々な番号押してみようかな

1191名無しの二郎好きさん:2008/04/15(火) 23:05:16 ID:jYB0IyzE0
つけにカツオをプラスしたけど
まいう〜〜だよ。
玉子が無かったのは残念だった。

1192名無しの二郎好きさん:2008/04/18(金) 18:33:27 ID:JlYndDxY0
駐車場の場所ってガリバーの裏ですか?

1193名無しの二郎好きさん:2008/04/18(金) 21:51:31 ID:S9/F4CMMO
隣のデブが鼻がスピスビいいながら呼吸をしてる…クチャラーの予感…と思ったら的中!
 
耳障りだ!

1194:名無しの二郎好きさん:2008/04/19(土) 00:31:48 ID:JWvQrdkI0
>>1192
新駐車場は高校の横ですよ でもばらばら2台だから相当難しそーですね
店内に張り紙があったんですが私は置き場所確認してません

1195名無しの二郎好きさん:2008/04/19(土) 02:26:39 ID:5wo2V82A0
>>1194
ありがとうございます。
ちょっと不便になっちゃいましたね。

1196名無しの二郎好きさん:2008/04/19(土) 22:34:53 ID:GwJZDmScO
今日は家族連れが多くて回転悪いな@店内

てか、あのセーター着たジジイ死ねよ
「空いてる席に〜」って二度言われてるのに動かない(笑)
結局、着席してラーメン待ってるヤツが移動させられてた

1197名無しの二郎好きさん:2008/04/19(土) 22:48:32 ID:GwJZDmScO
豚の量が確実に減ってるな
俺だけじゃないはず

今日はちょい水っぽいからカラメにした方が良いよ

1198名無しの二郎好きさん:2008/04/20(日) 01:11:02 ID:jmeOifNgO
BB・Mix節・荻サービスよりもイイ感じなカツオ魚粉
未食のかつおクンが楽しみ

1199名無しの二郎好きさん:2008/04/20(日) 16:42:55 ID:KqMKpX.o0
久しぶりにおばば見た。
マスクして体調悪そうだった。

男盛りのTシャツ着ていたのが、ヒロチンって呼ばれている人かな?
久しぶりに小金井で見た。

1200名無しの二郎好きさん:2008/04/20(日) 19:54:59 ID:f79KcxxE0
今日は、店主、おばば、助手2人の4人体制だったな。

4人家族かと思うほど、相互の話し方がフランクだった。

1201名無しの二郎好きさん:2008/04/20(日) 20:27:14 ID:uPVXHqvg0
仕事の出来る助手がいればおばばは機嫌いいよ。
ヒロチンって野猿にもいるヒゲ生やした人かな?
元気の良いまだ慣れない助手だけだとおばば超不機嫌モードだしw

1202名無しの二郎好きさん:2008/04/20(日) 20:48:12 ID:kaU4BCFY0
元気のいい慣れない助手???
元気君もヒロチンもベテランだし???

1203名無しの二郎好きさん:2008/04/20(日) 21:02:29 ID:F5s112/Y0
もうスモジみたいに相席禁止にしろ

1204名無しの二郎好きさん:2008/04/21(月) 05:53:30 ID:3lLRPR060
整理すると
ヒロチン:元関内助手、総帥の指示で小金井・野猿で修行中
ハラちゃん;小金井・野猿助手、総帥の指示で桜台ヘルプもあり
はなちゃん:小金井助手、元気君1号、仕事もバリバリこなす
トッポイ君:小金井・野猿助手、元気君2号、仕事ミス率高い
ひばりヶ丘、相模大野、栃木街道に続くのは果たしてダレ?

1205名無しの二郎好きさん:2008/04/21(月) 12:57:41 ID:CE.G27RUO
おばばww

1206名無しの二郎好きさん:2008/04/22(火) 00:07:33 ID:HVjcg1SA0
自分は子豚でギリなんですけど、小つけじゃ物足りない…。
大つけいけますかね?

1207名無しの二郎好きさん:2008/04/22(火) 00:17:48 ID:LfqqCOn20
>>1206
俺はいつもラーメンなら小豚、つけなら大豚つけなので十分いけると思う。
ただ、温つけにするなら小つけにしたほうがいい。

1208名無しの二郎好きさん:2008/04/22(火) 06:59:06 ID:91.MqItAO
>総帥の指示
笑い処満載の言葉だな

1209名無しの二郎好きさん:2008/04/22(火) 07:41:06 ID:yIGXdeaE0
>>1206
大つけより小豚の方がきついと思う。

1210名無しの二郎好きさん:2008/04/22(火) 21:54:24 ID:HVjcg1SA0
>>1207 >>1209
じゃあ今度大つけチャレンジしてみます。
ありがとう〜。

1211:名無しの二郎好きさん:2008/04/22(火) 22:16:00 ID:pLhF17N20
大つけ(ブタの時も)も時々食べるけど小金井の恐ろしさは量の大ブレが結構普通にあることだよねw
先日も大つけブタ(増し無し)で今日も美味しかったなあ〜満腹wと食べ終わろうとしたら
次ロットの茹でたて〆たてを「さっきの少なかったでしょ〜w」と替え玉された時は死ぬかと
思った(汗)完食はしたけどねw
離れて座ってた友人もお代わりもらってたんで、店の外でで死ぬかと思ったと大笑いしたっす
だから努々油断は禁物ですよう〜  そんな 小金井大好きですけどw

1212名無しの二郎好きさん:2008/04/23(水) 21:15:50 ID:S4Piq/VQO
小金井って24時までやってるんだね
桜台休みだから行ってみるよ

1213めぐみ:2008/04/23(水) 21:17:36 ID:Ce1h7g/I0
エッチな内容のメールで濡らしてね。
待ってま〜す。

1214名無しの二郎好きさん:2008/04/24(木) 00:41:54 ID:RYs6gRTw0
さっき初めて行ってきたが太麺、キャベツ多め、肉厚の豚でうまかった
これからは小金井、ひばり、桜台の3店舗でいいわ

1215名無しの二郎好きさん:2008/04/24(木) 16:06:28 ID:K0yz6yA2O
でもひばりは桜台小金井に比べたらかなり盛り弱いですよ。

1216名無しの二郎好きさん:2008/04/24(木) 19:02:39 ID:ogoJL1Rs0
肉厚の豚かー、うらやましい。
値上げ後も結構行くが、小さくて薄い豚ばっか当たってるよ。

1217名無しの二郎好きさん:2008/04/25(金) 02:20:47 ID:.gJqxe8k0
>>1215
そうですよね 盛りより細麺の為に行っているのかも...
今日はつけめんでも食べに行こうと思います

1218名無しの二郎好きさん:2008/04/25(金) 15:57:14 ID:qxz3D2ig0

麺ブタ野菜トータルな美味さの小金井と細くてもビシッとウマいひばりに比べると
桜台って盛りのインパクトだけなんだよなあ 味のブレ大きいし麺の固さも毎回違うしw

1219名無しの二郎好きさん:2008/04/26(土) 03:23:25 ID:nah.wGYI0
二郎のつけ麺初めて食ったがうますぎる!ラーメンに比べると量食えるね
>>1218
最近桜台は豚もあたりも多いし好きだけどね。
しばらく新小金井だけだなw

1220名無しの二郎好きさん:2008/04/26(土) 06:24:01 ID:ddk9xKX2O
小金井は桜台よりもパサ豚率は高い。

1221名無しの二郎好きさん:2008/04/26(土) 08:19:10 ID:4NeYNACwO
でも蓮華が在る

1222名無しの二郎好きさん:2008/04/26(土) 15:16:55 ID:QlLNhWzI0
>>1220
だが、それがいい。

1223名無しの二郎好きさん:2008/05/01(木) 09:23:42 ID:t6fsh0kk0
いよいよ今日から駐車場が無くなりますね
中付属横も張り紙が無くなったから暫定だったようで

昨夜は呑んだ帰りだったんで初めてミニラーメンを頼んでみた
いつもは大と格闘してる感じだけどw
たまには少な目を味わいながらってのもいいなあw

1224名無しの二郎好きさん:2008/05/02(金) 23:36:57 ID:JlzSMU2g0
トロ〜りとけてる小金井玉子!
小金井おやじ結構やるなと思った。

1225名無しの二郎好きさん:2008/05/02(金) 23:57:02 ID:52RBWi3Q0
トロ〜りする?

byおばば

1226名無しの二郎好きさん:2008/05/03(土) 00:29:27 ID:9JFSrOHw0
トロ〜りして下さい

1227名無しの二郎好きさん:2008/05/03(土) 05:33:17 ID:4kOa.7acO
血液どろ〜りする?

1228名無しの二郎好きさん:2008/05/03(土) 22:50:18 ID:Z5DVa9L2O
今日の助手の人の名は?

1229名無しの二郎好きさん:2008/05/04(日) 00:26:31 ID:9tGvqSKA0
ト・ローリー

1230名無しの二郎好きさん:2008/05/04(日) 11:43:07 ID:2kQ0x6j.O
今日やってる?

1231名無しの二郎好きさん:2008/05/04(日) 11:44:04 ID:EKkUUo9EO
>>1230
やってる
ちょい並んでたよ

1232名無しの二郎好きさん:2008/05/04(日) 13:01:59 ID:Xbu1vDJI0
今日から7日まで休みだよ。


>>1228
>>1204を参考にすると、昨日の男盛りTシャツは、はなちゃんかな。

1233名無しの二郎好きさん:2008/05/08(木) 22:15:03 ID:zC2SR/C6O
明日初小金井する予定なんだが
ミニも後からヤサイコールおk?

1234名無しの二郎好きさん:2008/05/08(木) 22:25:05 ID:DNSJGvlkO
今日はうずらの卵サービスしてくれた。おばば、さんくすだぜ。

1235名無しの二郎好きさん:2008/05/09(金) 08:16:30 ID:txB0wFqAO
>>1233
ラーメンのサイズに関係なく、大丈夫だと思います
それ用の器もある訳だし

食べ残しされたくない店側の思惑から始めた野菜おかわり制度だが
個人的に山盛り野菜は(量ではなく単純に)食べ辛いだけなので
原理主義者の方々には悪いが大好きなサービスの一つです

麺食べ終えてから熱々野菜をスープに浸して食う瞬間が好き

1236名無しの二郎好きさん:2008/05/09(金) 11:05:51 ID:gZkpBp5Q0
極上の野菜スープってか?

12371233:2008/05/09(金) 15:47:33 ID:FPE2UGPsO
>>1335
ありがとうございます!今日行ってきます!!

12381235:2008/05/09(金) 19:20:05 ID:txB0wFqAO
>>1237
いってらっしゃい(^-^)
◎後のロットの盛付け中を避ける(店主・おばば・助手の動きを観察)
◎大きな声
◎「野菜おかわり下さい」

これでスムーズにいくと思いますよ〜


>>1236
残ったスープに小鉢一杯の野菜投入で、塩分も濃度も常識的(笑)な状態になって
口直し的な意味合いもあり、温度も若干復活するしで二度楽しめますからね

優しい味わいの小金井スープを最後まで楽しめるんで最高です

1239かずほ 4さい:2008/05/11(日) 08:25:49 ID:Fpn2HKKE0
おいしかったよ。

1240体育教師:2008/05/11(日) 11:34:36 ID:F5HxgErY0
かずほにはまだ早い。お店で待ってるときに「にんにくましましからめ」とか後ろで言わないでね。

1241名無しの二郎好きさん:2008/05/11(日) 12:05:35 ID:zdGqL//kO
今日久しぶりに行きたいのだが、駐車場無くなったんだよね?
車の皆さんは何処に駐車してるの?

1242名無しの二郎好きさん:2008/05/11(日) 12:43:41 ID:BnOIAhq2O
駅前の駐車場に停めて歩くことにしました。
往復で、かなりの距離があるのでカロリー消費できますよ。

1243名無しの二郎好きさん:2008/05/11(日) 12:52:37 ID:.85L0p.YO
>>1241
小金井に行く時はCDも買うコトにしました。

1244名無しの二郎好きさん:2008/05/11(日) 14:14:04 ID:ieTKZxbE0
また路駐ばなループの始まりか

1245名無しの二郎好きさん:2008/05/11(日) 15:21:53 ID:zdGqL//kO
1241ですが今食べてきました。駅近くのパーキング入れたが腹ごなしに歩くにちょうど良い。今日は豚が柔らかく臭みも無く旨かった。スープも適度な乳化具合。味玉も有ったので美味しく頂きました。
>>1244誰も路駐の話しなんかして無いが?駐車場の情報聞いてるだけ。文字読めないか?自分が路駐話ししたいだけだろ。
ここで話題にしなくても、今日店舗前で婦警がガンガン車に切符切ってたから違反者は行政処分受けるだろう。小金井警察ガンガンやれ!

1246名無しの二郎好きさん:2008/05/11(日) 15:43:27 ID:ieTKZxbE0
>>1245
お前、こんな稚拙な文章書いてて恥ずかしくない?
それとも中国の人ですか?
つーか、真っ先に路駐の話ししてるしw

1247名無しの二郎好きさん:2008/05/11(日) 15:50:36 ID:bs7BIgUQ0
どっちもやめれ
そのお互いの勝手な書き込み内容じゃすれ違い、いあスレ違いだよ

1248名無しの二郎好きさん:2008/05/11(日) 19:32:07 ID:GE560fXI0
一週間ぶりに訪問。うまかった。
最近は以前より麺堅めだね。これはこれでうまいけど
俺は以前のちょっと柔らかめの麺が小金井のスープと
マッチしていて好きだったんだけどなぁ。
値上げしてから以前の盛りが戻ったね。大ラーメンで
腹いっぱい。

1249名無しの二郎好きさん:2008/05/11(日) 20:26:56 ID:zdGqL//kO
>>1245 吠えるなや朝鮮人 アンニョンハセヨー

1250名無しの二郎好きさん:2008/05/12(月) 07:46:54 ID:SNB4h/5E0
サランヘヨ吹いた

1251名無しの二郎好きさん:2008/05/12(月) 09:36:56 ID:3VAOVV/g0
>>1241>>1243
オレは日曜日 本を買った。

1252名無しの二郎好きさん:2008/05/13(火) 03:32:16 ID:g76kWly20
ツタヤに停めて歩くやつ多いなw

1253名無しの二郎好きさん:2008/05/13(火) 17:46:39 ID:x2oiNObY0
最近、小金井で見かけるようになった人に
玉子を3個とか5個注文して味わって食べている人。

1254名無しの二郎好きさん:2008/05/13(火) 19:59:44 ID:cXARoXl20
日曜日、親父さんが「切符切ってるぞ」と優しく教えてくれた。
あわてて飛び出すも間に合わずに駐禁切られた赤ジャージ。

戻ってくるなり
おばばに「高けぇ、ラーメンになっちまったなぁ〜。」と愚痴ってた。

1255名無しの二郎好きさん:2008/05/13(火) 20:42:29 ID:jYlVwnmE0
日曜の16時くらいは空いてますか。

1256名無しの二郎好きさん:2008/05/13(火) 21:02:51 ID:l2UfN9IQO
日曜は多摩地区全滅だから避難民多いが、16時だと10〜20人程度。回転早いし30分待てば食せる。

1257名無しの二郎好きさん:2008/05/14(水) 17:04:50 ID:oXXs.N9w0
煮玉子を2,3個食っているやつが多いけど
彼らはジロリアンじゃないよね?
でも彼らもジロリアンになるんだろうな?
大ブタとか食っているもんな。

1258名無しの二郎好きさん:2008/05/14(水) 22:53:36 ID:Ms6tUZCo0
あぶね、駐車場のこと知らずにいくところだったぜ。
んあー、地元のひばりがあんなんだし、ここも駐車場がないと行き難いな。
府中が会社から徒歩20分くらいなのが、救いだけれど。

1259名無しの二郎好きさん:2008/05/15(木) 13:00:46 ID:big89r8Q0
>>1258
ひばりはまだ近くにCPあるからな〜
ここは最寄にCPが。。。ない

1260名無しの二郎好きさん:2008/05/16(金) 13:24:19 ID:FiB4rgCEO
今行ったんだが準備中だった。

1261名無しの二郎好きさん:2008/05/16(金) 13:36:28 ID:TqiPtkyUO
》1254
その時俺もいた!
近所のおっちゃんが教えてくれて、カップルの赤ジャージ飛び出して行って、切符切られたって愚痴ってたらおばばが優しく「本当にごめんねー」って言ってた。
おばば優しい。
おれはDQN野郎、二度と来るな、って思ったけど。

12621260:2008/05/16(金) 14:55:08 ID:FiB4rgCEO
しんぼうたまらんかったのでケッタマシーンで府中まで行って来た

1263名無しの二郎好きさん:2008/05/16(金) 16:48:42 ID:oyHNyMlQ0
>>1260
小金井は日曜以外は昼営業やってないよ

1264名無しの二郎好きさん:2008/05/18(日) 12:18:44 ID:BfbRLj3c0
頭弱い子は、まだいるのかい?
この間3回もオーダー間違えられたよ。orz

1265名無しの二郎好きさん:2008/05/18(日) 12:41:18 ID:A9KFLUto0
>1254・1261
俺もその時食ってたよ!
結構すごい確率だな、あの時店内にいた十数人の中で
3人もこの掲示板みてるなんて。
でも、あのとき赤ジャージがぼやいてたけど5月に
「駐車場なくなります」って掲示してあるのに
まだ駐車場あるっていうのはちょっとわかりづらいよな。

1266名無しの二郎好きさん:2008/05/18(日) 12:57:20 ID:lYWplEg60
>まだ駐車場あるっていうのはちょっとわかりづらいよな。

たしかに、
だけど掲示板的には現在駐車場無しということにしといたほうがいいんじゃないかな?
コレを見た人が車を置けると思い込んでこられてもかわいそうだしね
だから俺はあえてココには書かなかったんだよな・・・もう遅いけどw
あの2台分は緊急避難的としてw いつまでもあるか分かんないんだし。

1267名無しの二郎好きさん:2008/05/18(日) 14:34:13 ID:XAz8YTSM0
>>1264
トッポイ君だね。
彼は小金井だけではなく、フジマル本店、野猿、立川、桜台で見れるよ。

1268名無しの二郎好きさん:2008/05/18(日) 15:14:33 ID:7PwXtklYO
トッポイくん今日はおやっさんにまで怒られてるし(失笑)
 
今並びだが回転が悪い

1269名無しの二郎好きさん:2008/05/18(日) 16:04:41 ID:imcmjl6.O
初めて今日行くんですけど、駅からどういうふうにいけばいいの?

1270名無しの二郎好きさん:2008/05/18(日) 16:29:18 ID:7PwXtklYO
到着したかな?俺はいつも車だから説明がうまくできん

1271名無しの二郎好きさん:2008/05/18(日) 16:42:42 ID:imcmjl6.O
迷子でつけないかも(ノ_・。)

1272名無しの二郎好きさん:2008/05/18(日) 16:48:53 ID:imcmjl6.O
麺切れしたら泣けるからタクシーで来ました

1273名無しの二郎好きさん:2008/05/18(日) 17:17:12 ID:fx7Z/3zE0
さっき駅でモヒカンのフェチって人見ましたよ

改札で引っかかってたw

1274名無しの二郎好きさん:2008/05/18(日) 17:27:59 ID:Wf4irnQUO
もしかして、後頭部に剣山みたいなモヒカンあるヤツの事か!?

1275:名無しの二郎好きさん:2008/05/18(日) 21:25:48 ID:lYWplEg60
べんぱつ っていうんだよw

1276名無しの二郎好きさん:2008/05/18(日) 21:32:14 ID:lBpKurj60
今日初めて行ってきました。
いつも行っていて今日行った人に聞きたいんですけど
いつもこんな感じですか?アブラは結構多かったけど
スープ自体はサッパリしているように感じました。

1277名無しの二郎好きさん:2008/05/18(日) 22:24:11 ID:oLBLqWZo0
>>1276
週2回ほどで、今日開店時に食べたが、確かに薄めのサッパリだったよ。
微乳化で薄め、コクや甘さがあまりなかったと思う。
好みの問題だが、今日は悪い方のブレだと思った。

1278名無しの二郎好きさん:2008/05/18(日) 22:41:16 ID:lBpKurj60
なるほど。また今度機会があったら行ってみようと思います。
BGMで涼宮ハルヒとかがかかってたけどアレは誰の趣味なんだろう?w
偶然かな。

1279名無しの二郎好きさん:2008/05/18(日) 22:43:26 ID:84LvnDIU0
今日の助手はチェホンマンか…
彼はマルジ助手時代は敏腕助手だったのだが、きっと環境の変化に順応できないから小金井では無能なんだろう。
しかしブルースリーやらチェホンマンやら、ここの助手に日本人はいないのか?

1280名無しの二郎好きさん:2008/05/18(日) 23:55:21 ID:XAz8YTSM0
トッポイ君はフジマルで優秀ならフジマルで働くべき
二郎ではどこの店でもミスの大山
やっぱり吉田社長は優秀だ!

1281名無しの二郎好きさん:2008/05/19(月) 00:46:02 ID:tJqd8U7I0
元気くん、メガネかけてたな。
めげずに頑張ってくれよ。

1282名無しの二郎好きさん:2008/05/19(月) 12:18:29 ID:QSMsVCgs0
丼のふちが大きく欠けていた
大変不快だった

1284名無しの二郎好きさん:2008/05/19(月) 23:33:17 ID:krJwoTxM0
>>1278
俺が行った時は、ひぐらしのOPがかかってた……
やっぱり誰かの趣味なんじゃないか?

1285名無しの二郎好きさん:2008/05/20(火) 09:55:13 ID:CEz04O2Y0
最近の小金井のスープって、いわゆる多摩系のスープから
徐々に本店寄りの味に移行を始めていると感じているのオレだけ?

>>1282
ここは二郎だぞ?

1286名無しの二郎好きさん:2008/05/20(火) 10:39:02 ID:T8uIOlnYO
今日は営業してますか?ご存知の方教えて下さい。

1287名無しの二郎好きさん:2008/05/20(火) 10:40:41 ID:nN1RVp.s0
この時間じゃまだ営業してないよ

1288名無しの二郎好きさん:2008/05/20(火) 12:05:25 ID:T8uIOlnYO
言葉が足らずにすみません。夕方の営業の事が聞きたかったのです。宜しくお願いします。

1289名無しの二郎好きさん:2008/05/20(火) 12:27:41 ID:TUwx225g0
リンキュウメールは着てないからやると思うよ。

1290名無しの二郎好きさん:2008/05/20(火) 12:29:50 ID:pkVJOrlg0
どう言い換えようが、回答は同じような。

つ 「この時間じゃまだ営業してないし、まだ仕込みも始めていないよ」

1291名無しの二郎好きさん:2008/05/20(火) 12:44:32 ID:T8uIOlnYO
1289さん有難うございました。

1292名無しの二郎好きさん:2008/05/20(火) 23:21:39 ID:mUOKNjBQ0
つけ麺スゲーうまかった
噂通り

1293名無しの二郎好きさん:2008/05/23(金) 20:39:08 ID:G/lU6/Y60
今日はオレ的にシェントンだった(*´д`*)

1294名無しの二郎好きさん:2008/05/23(金) 23:40:04 ID:A.xbfrgs0
小金井って「鍋二郎」やってもらえますか?誰か教えてください!

1295名無しの二郎好きさん:2008/05/24(土) 15:43:20 ID:GcxYBo6A0
>>1294
やってないです。

1296414:2008/05/25(日) 07:26:36 ID:3yN.d/dc0
昨日初訪問。
思ったより脂が多く乳化してて胃にダメージ受けた。
野猿も此処に近い味ですか?

1297名無しの二郎好きさん:2008/05/25(日) 07:33:11 ID:3yN.d/dc0
間違えた
414じゃないです。

1298名無しの二郎好きさん:2008/05/25(日) 13:27:47 ID:j1C3X9CQO
今日も助手はダメダメトッポイくんかな?

1299名無しの二郎好きさん:2008/05/25(日) 14:03:05 ID:V2k/q0Ic0
おばば対助手が今日は一段と楽しかったわー

1300名無しの二郎好きさん:2008/05/25(日) 14:55:11 ID:TmxYgyWg0
>>1279
トッポイ君の教育にはおばちゃんも手こずっているな。
フジマルでは敏腕助手か?
吉田の前では本気を出すのかな!?

1301名無しの二郎好きさん:2008/05/25(日) 15:35:14 ID:2RXX5SOk0
>>1296
野猿も脂多くて乳化してるよ。あっちの方がダメージ大かな。
でも旨いからつい食ってしまうと、後でお腹が緩くなるw

1302名無しの二郎好きさん:2008/05/25(日) 16:39:59 ID:hq9Q8YIw0
>>1284
今日はKOTOKOとアクエリオン流れてた

1303名無しの二郎好きさん:2008/05/25(日) 17:30:45 ID:3yN.d/dc0
>>1301
野猿オープンから半年程通ってて
当時の親子3人でやってた時の味とは
かなり違ったので。
野猿も変わったんですね。

1304名無しの二郎好きさん:2008/05/25(日) 18:55:16 ID:Nv08Xd3w0
いまさっきフェチとかち合いました。

外でたらおばあちゃんに何か言われてました。
臭いは感じませんでした。

1305名無しの二郎好きさん:2008/05/25(日) 19:12:48 ID:QlQeNnM2O
いたねフェチ。おばちゃんと何か話していたみたいだけど
怒られている感じではなかったよ。

1306名無しの二郎好きさん:2008/05/25(日) 20:56:37 ID:beA/CLwQO
>>1284
今日はKOTOKO、キミキス、みなみけ、ローゼンメイデンのOPが連続で流れててビックリしたわw
この前平日に行った時もKOTOKOが流れてたからもしかしたら有線かなんかなのか?

1307名無しの二郎好きさん:2008/05/25(日) 20:59:16 ID:9WhTc6MU0
店主が自分の趣味でかけてたら笑えるw
流石にないと思うけど。

1308名無しの二郎好きさん:2008/05/25(日) 22:59:05 ID:YHULtZX60
一応、USENにアニメチャンネルがあるみたいだが……
有線放送の二郎って、今まであったっけ?

1309名無しの二郎好きさん:2008/05/25(日) 23:58:10 ID:u9YrwOs.0
旧仙川

1310名無しの二郎好きさん:2008/05/26(月) 12:25:51 ID:1S.OpNno0
旧仙川は'80ポップスが多かったな

1311名無しの二郎好きさん:2008/05/26(月) 23:07:41 ID:3vZBx89Y0
日曜に久々に食べた。アブラ入れたけどなんだかコクが無かった感じだったお。
最近はこんな感じなのかい?

ホントに湯○モータープールなくなっちゃったんだね・・・orz
嫌な予感がしたから近所の駐車場止められたけど、路駐しなくて
よかったわ。危うく切符切られるとこだった。

1312名無しの二郎好きさん:2008/05/27(火) 14:06:06 ID:3adZMs/I0
>>1311

中大付属校のすぐ南の駐車場に二台分借りてあるので
そこに駐車できる。今後、借り増しして台数を増やす予定。

ソース:オババに教えてもらった。

1313名無しの二郎好きさん:2008/05/27(火) 19:12:21 ID:.7q/5eOwO
小→200g
大→250gでしたっけ?
麺増しは何g単位ですか?

いつも小豚頼んでるのですがもう少し食べたいので…
大つけめんにチャレンジしようかな

1314名無しの二郎好きさん:2008/05/27(火) 19:17:16 ID:udfYVcfY0
大は400gって書いてあった気がする

1315名無しの二郎好きさん:2008/05/27(火) 19:27:47 ID:3DUu5Yss0
小250g、大400gっス。

麺増しは500gっス。青丼になって自動的に野菜も増されるハズっス。
麺がない時は断られるっス。麺増しは残すの禁止っス。

1316名無しの二郎好きさん:2008/05/27(火) 20:00:12 ID:rBU3fcMI0
>>1311
あんた、12時台に角付近に座って、油入っているか確認した人かい?

週2回は行くが、日曜はいい方だったと思うよ。
独断5段階評価なら4
アブラカラメのコールもあるけど、小金井らしい甘コクキレスープだった。

1317名無しの二郎好きさん:2008/05/27(火) 22:24:53 ID:2gL9lrFw0
よく旨さの比較に小金井や野猿が使われるけど
それ自体、小金井のレベルの高さの証明なのでは
今日、行ったけどやはりうまいよ!
助手の教育もうまいので優秀だ!

1318名無しの二郎好きさん:2008/05/27(火) 23:56:22 ID:7FX3olGY0
>>1312
駐車場はそこに止めました。最初路駐して並んでたけど、並んでる
最中にそこの案内図見つけてそこに止め直しました。列並び直して
すぐにPCが路駐車両チェックしてたんで、間一髪でした。

>>1316
いや、15時頃に行ったから別人ですよ。
最近他店にばかり行っていたから味忘れてたかも。

1319名無しの二郎好きさん:2008/05/28(水) 15:52:21 ID:Y.QsRN1AO
駐車場代を払ってまで食べる気にはなれないので
立川に乗りかえますた

1320名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 22:47:17 ID:V24Pg/Bo0
うまいコラーゲンたっぷりのスープ。
助手がすごく使える。

1321名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 22:54:33 ID:hSa9yvGw0
武蔵小金井から歩くと20分くらい歩きますよね

1322名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 23:00:09 ID:AXqmPvss0
腹ごなしにいいよね

1323名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 23:06:56 ID:LbT7dI0Y0
>>1320
今日の助手さん、誰でしたか?

1324名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 23:57:52 ID:pIsF6vtMO
>>1315
大は400gもあるかな。350gな気がするんだがな。
麺ましは500gで納得

1325名無しの二郎好きさん:2008/05/30(金) 10:14:23 ID:2PYxHpBA0
てか大の量は減ったと思う。

パッと見た目は変わらないけど、前はドンブリの中で麺が
ミッチリ密集してる感じだったよね。今は大でも麺が泳いでる。

1326名無しの二郎好きさん:2008/05/30(金) 11:34:41 ID:J6Q4pifoO
>1312
あーあ
あんたのせいでまた駐車場が潰れるなこりゃ。

店頭で公知してないのがどうしてか
理解できないのか?

1327名無しの二郎好きさん:2008/05/30(金) 13:45:47 ID:dia1YMDw0
入り口のガラス戸に駐車場の場所の地図貼ってあるよw
確かに店内には積極的に書いてないけどね

店の前にはでっかいPありますの板看板も出してるし・・・

1328名無しの二郎好きさん:2008/05/30(金) 17:28:40 ID:J6Q4pifoO
あー公知してたんね。スマンカッタ
でもそうなるとまた馬鹿が潰しそうだよなぁ

1329名無しの二郎好きさん:2008/05/30(金) 17:31:43 ID:9YUSI8gA0
公知?告知じゃなくて?
間違いじゃあないけどさ

1330名無しの二郎好きさん:2008/05/30(金) 23:43:08 ID:ckhk0wHcO
つけめんが超ウマイって書き込みあったから食べたけど、個人的には普通のラーメンの方が好き

つけだれが酸っぱいのが苦手かな

1331名無しの二郎好きさん:2008/05/30(金) 23:54:17 ID:IvfVDIPQ0
俺も普通のラーメンのほうが好きだなぁ。

1332名無しの二郎好きさん:2008/05/31(土) 00:12:11 ID:rsmoGQsM0
>>1330  酸っぱい?
どこか違う店のことじゃないの?

1333名無しの二郎好きさん:2008/05/31(土) 00:14:49 ID:T/mPoi/60
でたー立川叩き!
そんなこと言ってるから小金井・野猿は嫌われるんだよw

1334名無しの二郎好きさん:2008/05/31(土) 00:34:42 ID:cQJ6uTHcO
>>1333禿同
>>1332みたいなヤシがいるから小金井や野猿が敵みたいに言われるだよ

ほかの店のことまでここで口出しするなよタコ

1335名無しの二郎好きさん:2008/05/31(土) 01:20:14 ID:OLnWPZYg0
過剰反応しすぎだろ・・・

1336名無しの二郎好きさん:2008/05/31(土) 01:40:11 ID:T/mPoi/60
>>1335が火に油を注ぐか?

1337名無しの二郎好きさん:2008/05/31(土) 01:44:14 ID:OLnWPZYg0
ん〜別に俺は1333が書くまで立川の事言ってるなんて思わなかったからなぁ
まぁどうでもいいけど

1338名無しの二郎好きさん:2008/05/31(土) 08:45:40 ID:rsmoGQsM0
>>1330が酸味が無いのに酸っぱいと書いたのが元凶なのでは?
立川はまったく関係ないでしょ。

1339名無しの二郎好きさん:2008/05/31(土) 08:53:50 ID:cQJ6uTHcO
いやいや>>1332はなかなかの釣り名人だよ

1340名無しの二郎好きさん:2008/06/01(日) 18:23:56 ID:owctY9V2O
今日、行った人居ますか? 閉店前食べたんだが、スープ薄くて味が無く、カネシと脂のお湯割りだった。
何度か来てるがこんなの初めて。ブレですか?
ただいま長崎屋トイレにて格闘中に書き込み中

1341名無しの二郎好きさん:2008/06/01(日) 18:37:26 ID:QLF4mwGwO
グル入れ忘れられたんじゃね

1342名無しの二郎好きさん:2008/06/01(日) 18:47:01 ID:owctY9V2O
やっぱりグルですかね?
スープの色や匂いはいつもと同じなのにあまりにパンチ感じ無かったんで。
まあ次回に期待で。

1343名無しの二郎好きさん:2008/06/01(日) 19:23:30 ID:sFua7cw20
なんかだいぶ前から日曜日になると薄いとのカキコミが出てくるみたいなんだが
なんか法則でもあるんかいな??
俺はウィークデイしか行けないんで確認のしようがないんでw

1344名無しの二郎好きさん:2008/06/01(日) 20:57:58 ID:XAbMoxBg0
ウィークデイに二郎イートでサティスファイ!

1345名無しの二郎好きさん:2008/06/01(日) 22:13:27 ID:89G0sgRI0
15:30ごろ小豚食ったけど、いつものコラーゲンスープで
濃かったよ。
豚もうまかった。

1346名無しの二郎好きさん:2008/06/02(月) 10:26:39 ID:XFwCVhLU0
オレは>>1330じゃないけど、ここのつけ麺は口に合わなかった。
酸味云々じゃなくて柚子胡椒(?)なのかな、あの独特の香りが
どうにも駄目だったな。

二郎のつけ麺としては、吉祥寺店が一番美味いと思った。
最近のお気に入りは府中の「ざる」ですね。

スレチですまんが、吉祥寺や府中みたいな つけ麺って
他にどこの店で喰えますかね?

1347名無しの二郎好きさん:2008/06/03(火) 22:04:55 ID:B1UkJWms0
こないだ小を頼んだら豚が普通のサイズ一枚と二枚分はありそうなのが一枚入ってて最高でした。

1348名無しの二郎好きさん:2008/06/05(木) 16:37:11 ID:CDAhutqMO
おばばに食券渡したら、
おばばがそれに「イケメン」という文字列を書き込んだ気がしたんだが、
気のせい?夢?

そうか。

1349名無しの二郎好きさん:2008/06/05(木) 20:14:42 ID:JmPPZSK20
>>1348
カタメンの間違い?

普段は服の色や眼鏡などの特徴を書いている。
週2回ほど行っているが、小金井二郎でイケメンはほとんど見ないから、ありかもな。
おばばのサービスは良かったかぃ?

1350名無しの二郎好きさん:2008/06/05(木) 21:23:44 ID:MQSW6OFEO
マシマシでした

1351名無しの二郎好きさん:2008/06/05(木) 22:10:35 ID:Rc.f/WEYO
マシマシのトゥルントゥルンで絶頂でした、アッァ

1352名無しの二郎好きさん:2008/06/05(木) 22:43:01 ID:z4F6Szzo0
ぐっさんという助手はかなりレベル高いぞ。
二郎の店主になったら、小金井、野猿を超える
二郎になる予感がする。

1353名無しの二郎好きさん:2008/06/05(木) 23:13:33 ID:fEYRa9QkO
二年ぶりに食べたら豚がうまかった。今日は当たりブタ?
ちなみにホームは府中

13541348:2008/06/05(木) 23:43:13 ID:CDAhutqMO
>>1349
あ、なんかまともなレスいただいてしまって恐縮ですw

おばばのサービスは普通でしたw
ってか、おばばのサービスって何だろう?w

関係ないが、カウンター上の、
本店で撮った昔のおばばの写真かわいい。

1355名無しの二郎好きさん:2008/06/06(金) 01:04:59 ID:zrdVeOJY0
一回しか行ってないんですが
その時は確かヤサイカラメをオーダーした
あとからヤサイ追加を頼んだ方がよかったんでしょうか

1356名無しの二郎好きさん:2008/06/06(金) 01:16:17 ID:O/gK0HesO
今日の豚はかなりうまかった!小金井久しぶりなんだが最近いつもこんな感じならホームにするかも!

1357名無しの二郎好きさん:2008/06/06(金) 09:55:24 ID:XEJtqJ2EO
俺も昨日小金井だったけど、パサ豚だったorz
1日の中でもブレがあるのかな?

あと、8日は臨休らしいので、週末予定している方はご注意を。

1358名無しの二郎好きさん:2008/06/06(金) 15:51:38 ID:GIYMgwFU0
近隣にコインパーキング発見
二郎から新小金井街道を南に行き、増田屋の交差点を右折して北大通りを
学芸大学にそって進み、最初の信号前のT字路を右折してすぐ。
1時間100円でした。

1359メルマガより:2008/06/06(金) 16:35:53 ID:Qd9hsQuE0
6月の店休
8(日) 9(月)
16(月) 23(月) 30(月)

向かいの大吉(焼き鳥屋)の脇を入り、突き当たりにコインパーキング

1360名無しの二郎好きさん:2008/06/06(金) 17:14:39 ID:1mkgczWk0
おお〜
ついにCPできたんだー
これで楽に食いにいけるね

1361名無しの二郎好きさん:2008/06/07(土) 18:28:07 ID:/ypwtHDMO
CPは何台止められますか?

1362名無しの二郎好きさん:2008/06/07(土) 18:35:42 ID:xOmSFsYc0
100台位とたべある記には書いてあった

1363名無しの二郎好きさん:2008/06/07(土) 18:44:57 ID:If64ZgUQ0
URLアップしてくれない?

1364名無しの二郎好きさん:2008/06/07(土) 19:13:12 ID:UrAFwAXU0
昨日、2週間ぶりに訪問。やはりここはうまい。
大ラーメンの丼が黄色になっていて驚いた。

1365名無しの二郎好きさん:2008/06/07(土) 20:10:33 ID:fZFcF3fk0
>>1363
ぐぐるって事も、覚えましょうね。
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~j-market/
今回だけですよ。

ちなみに、行った方に聞きたいのですが、バイク置き場は無いですよね?当然。。。

1366名無しの二郎好きさん:2008/06/07(土) 23:25:07 ID:4ej232YsO
明日‥臨休なんですかぁ?

1367名無しの二郎好きさん:2008/06/07(土) 23:26:34 ID:S4dJkE0g0
バイクも100円で止められます。
因みに200台駐車可能です。(看板より)
やはり小金井はうまかった。

1368名無しの二郎好きさん:2008/06/09(月) 16:51:26 ID:Ou3XRlmk0
ヤサイ少な目頼んで
ヤサイおかわりってできますか?

1369名無しの二郎好きさん:2008/06/09(月) 17:22:50 ID:NeCyLyPo0
できると思うけどオババになんか言われるかもw
それにしても...なぜ?最初から普通でいいんじゃない?

1370名無しの二郎好きさん:2008/06/09(月) 17:40:19 ID:Z.1Gk5sE0
言われないと思うよ。逆に誉められたりw

1371名無しの二郎好きさん:2008/06/09(月) 18:08:59 ID:Ou3XRlmk0
>>1369ありがとうございます
前に大豚頼んだ時、麺を引っ張り出してたら
ヤサイをポロポロこぼしてしまったもので・・・

単に食べ方を変えればいいんですよね
つまらない事聞いて、すみませんでした。

1372名無しの二郎好きさん:2008/06/09(月) 18:35:35 ID:S7qgIkYM0
最初に野菜をある程度片付けてから麺に取り掛かった方が
いいと思うぞ、特に小金井の場合は。

1373名無しの二郎好きさん:2008/06/09(月) 18:54:35 ID:wm59kKwE0
食べ放題気分かよ

1374名無しの二郎好きさん:2008/06/09(月) 20:27:14 ID:ZAUMP2IAO
あんだけ駐車場の案内とか出してるのに未だに
路駐とかしてる奴って頭いかれてるんだな。
店主も取締が多いから気をつけろじゃなくて、
一般のドライバーに迷惑だからくらい書けばいいのに。
まぁタバコ吸いに外出てたとき普通にドライバーを
スルーしてたから期待するのは無理か。

1375名無しの二郎好きさん:2008/06/09(月) 21:13:24 ID:Iss4luekO
まあ何せ野口の親ですから。血は争えないって事ですな。

1376名無しの二郎好きさん:2008/06/10(火) 19:42:43 ID:NyAZvn7YO
ひさびさに行って
ミニを食べてきたけど
小と大差がなく自分には麺量が多かった。。。
今度からはミニの麺少な目野菜半分にしよう
でもあいかわらず美味さは大満足

1377名無しの二郎好きさん:2008/06/10(火) 23:09:31 ID:EQdxDLvE0
やっぱり小金井はうまかったよ。
あの煮玉子がなかったのは残念だが
100円パーキングが出来たのはうれしい。

1378名無しの二郎好きさん:2008/06/11(水) 03:57:26 ID:1rqJ7du20
全増し+野菜おかわりすると凶暴だね

1379名無しの二郎好きさん:2008/06/11(水) 18:36:37 ID:RFRqeVYQ0
久しぶりに行ったけど、あんなに薄かったっけ?
仙川みたいなスープだった。あれはあれで好きだけどにんにく入れなかったから物足りなかったな・・・

1380名無しの二郎好きさん:2008/06/11(水) 20:38:37 ID:pyXi65nwO
漏れの前の席にBガールが一人で食ってる件

1381名無しの二郎好きさん:2008/06/11(水) 21:22:28 ID:NiopwgjI0
>>1379
週2回ほど行っているが、たーまにそうハズレありますよ。
また行ってみてください。

1382名無しの二郎好きさん:2008/06/12(木) 22:13:34 ID:COs1nw5o0
スープ軽くなった気がする。

1383名無しの二郎好きさん:2008/06/12(木) 22:36:50 ID://bMYv/g0
醤油ダレが多い少ない 麺が固い柔らかいは判るが・・・
すーぷの軽さ重さ、グルの量とかはよくわかんないんだけど・・・

みんなよくわかるね??  おれがアホなの???

1384名無しの二郎好きさん:2008/06/12(木) 23:27:45 ID:G5s5aQNE0
>>1383
軽い=ライト、重い=乳化って意味か。
その他、コクや甘さ、豚の出汁などは数値化されたものではなく曖昧な主観で味覚は語られているから、あなたはアホじゃなくて、亜鉛不足かも。
味覚障害の原因です。

1385名無しの二郎好きさん:2008/06/13(金) 00:06:39 ID:3lGzwUcc0
亜鉛不足だけが味覚障害の原因とは限りませんよ

1386名無しの二郎好きさん:2008/06/13(金) 04:38:08 ID:.nJV8zzE0
こないだ初めて行ったが美味かった!
豚が2個とも端っこで分厚い分厚い丸いので少し感激した!
野猿は超遠いが一度噂を聞いてたので行ったけど
その日がハズレだったのか微妙だったんだけど
小金井は、また行きたいと思いました!

ただ野猿と同じ丼ぶりだよね?
上で野菜こぼれるとか書いてあったけど
あのタイプのは小さくて俺も少し食いずらかったな。

1387名無しの二郎好きさん:2008/06/13(金) 06:28:54 ID:px1Q7gHwO
>>1383
みんなわかった気になって語りたいだけだから気にしないでいいよ

通ぶりたいだけ

1388名無しの二郎好きさん:2008/06/13(金) 12:15:09 ID:jO6lur5g0
>>1387 さん
心優しいレスありがとねw

週1〜2で毎回それなりに んまいなあ〜と楽しんでんですけど
みんなとおんなじに旨いと思うんだから味覚障害じゃないですよね(笑)

1389名無しの二郎好きさん:2008/06/14(土) 18:15:17 ID:4luhKG3kO
「味の細かい違いがよく分かるね。オレよく分からん」というだけの書き込みに味覚障害と騒ぎ立てる残念な人がいるようですね

1390名無しの二郎好きさん:2008/06/14(土) 18:54:38 ID:PguZ.2u.O
今日は開店してますよね?

1391名無しの二郎好きさん:2008/06/14(土) 22:27:21 ID:jYPQhmR60
うまかった。
豚もスープもうまいしシャキ野菜もうまかったが
麺が小麦の風味タップリで最高の出来でした。

1392名無しの二郎好きさん:2008/06/14(土) 22:59:58 ID:qaiQCqpE0
日曜しか行けないオレがどんだけ待ち望んだか
↑みたいの見るとホントきっついものがある
明日の大豚、当たってくれぇ!

1393名無しの二郎好きさん:2008/06/16(月) 12:14:54 ID:Zw/0Z7UQ0
昨日いた人がオババ?

1394名無しの二郎好きさん:2008/06/17(火) 00:36:24 ID:roaugQaYO
その人が 女性であれば きっとそう

1395名無しの二郎好きさん:2008/06/17(火) 18:03:16 ID:zn0GEzfwO
いや〜今日も良い匂いだぜ@麺硬めニンニク

1396名無しの二郎好きさん:2008/06/17(火) 21:02:50 ID:oMJ3NoX60
常連だけど、ここの匂いがいいですよねー。
匂いがいいときは、ラーメンもアタリ。
食べる前に、なんとなく味がイメージ出来るようになったよ。

1397名無しの二郎好きさん:2008/06/18(水) 21:15:04 ID:M770Rjoc0
今日ミニ頼んだら、うずら卵が入ってた。
あとでかい豚が3枚入ってた。
助手くんのサービスなのかな?月に3回くらいしか行かないんだけど…。

しかし旨かった。
小金井市に住んで良かったと心から思う瞬間だよ。

1398名無しの二郎好きさん:2008/06/19(木) 23:38:12 ID:1ON/Aq3k0
確かに匂いいいな。
骨の下処理やアク取りをしっかりやっているからだろうな?
多摩系はレベル高い(ジャンク度が低いという人も多いが)
助手の仕事もかなり高い。(独立してほしい)
つけ麺を食ったけど最高でした。

1399名無しの二郎好きさん:2008/06/20(金) 22:55:15 ID:ty/W2vgQO
夜はあいかわず路駐するアフォが絶えない

1400名無しの二郎好きさん:2008/06/21(土) 14:07:55 ID:pEdAI1XcO
武蔵小金井駅から徒歩何分くらいかかります?

1401名無しの二郎好きさん:2008/06/21(土) 14:17:23 ID:OjUsNMPQ0
>>1400
オレの足で往きは17分(歩速は普通より速いほうだが足は短い)
早く食いたくてつい急ぎ足になる。

帰りは腹の重さと満足度のためゆっくり歩くので20分ちょい

1402名無しの二郎好きさん:2008/06/21(土) 15:19:33 ID:pEdAI1XcO
>>1401
ありがとう!今日初めて小金井店行ってきます!

1403名無しの二郎好きさん:2008/06/21(土) 19:13:13 ID:kyX1VyvEO
1402ではないんですが、私も初小金井行ってきました!
スープはかなりサッパリしてたんですが、
麺とからむとめちゃめちゃうまかったです!
ブタも大当りで大満足でした!
ごちそうさまです!

1404名無しの二郎好きさん:2008/06/21(土) 20:47:05 ID:8RCqS0O60
明日やってますかね?

1405名無しの二郎好きさん:2008/06/21(土) 21:27:18 ID:rDvwZ2boO
やってるよ   メルマガ入りましょう

1406名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 01:17:43 ID:RLlWU7Pc0
なんか最近自分が食える量減ったな。
当時は無理して食ってたというのもあったけど
初めてココ来たときから、大ブタW⇒大⇒小ブタ⇒小ブタ少な目⇒ミニ←今ココ

1407名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 15:14:40 ID:a87RS8XE0
雨の中、府中から歩いて行ってきた。1時間10分もかかるのな。。
でだ。。味だが、府中しか食ってなかった俺としてはショック。
脂多いのな。これが乳化ってやつか?
味はちょい薄だったけど、圧倒的な量だった。うまいと思う。
開店前25人待ち、さすが人気店ってとこだな。

1408名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 15:31:49 ID:a87RS8XE0
追記

れんげ無いのな。ちょっとショックですた。
スープを野菜の上にかけたかったんですが。
府中との文化の差っすかね。。

1409名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 16:13:58 ID:8czOzC1YO
れんげあるよ。ラーメンを一度置く台のところに、丼に入った状態で。たまたま全部はけちゃって無かったとか。

1410名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 17:34:43 ID:oN7NhDzUO
立川にレンゲがないから最近レンゲ有りの店でもレンゲを使わなくなった

1411名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 20:53:41 ID:gYLWfJ.A0
レンゲないと、せっかく増しにしたニンニクも最後まで味わえなくて勿体無い。
そのかわり、スープも飲みすぎてニンニク臭すごい。
ホームの小金井は電車じゃなくて自転車で行けるから助かります。

前回に続き、今日の豚、トロトロでおいしかったです。
これからもよろしくお願いします。

1412名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 21:22:29 ID:fHUrfAmU0
オレは今日豚がかなりしょっぱかった・・・残念。

1413名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 21:31:33 ID:a87RS8XE0
>>1411-1412
レンゲなかったよね?

トロ豚だったなぁ、たしかに。うめかった

1414名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 21:59:36 ID:rk6R4T060
レンゲあったよ。
豚も最高にうまかったけど、麺が香り、食感が超最高だった。

1415名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 22:03:14 ID:6rUFdsSsO
ん?!19日に行った時にはレンゲあったぜ??

まぁ、カウンターの真ん中に小さな器に入れて置いてあったので、気付かなかった人はいたかもしれんが・・・

1416名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 22:19:23 ID:a87RS8XE0
>>1414-1415
畜生!!端っこの席だったからわからんかったよ・・・
くそー、1箇所じゃなくて間隔あけて数箇所においてよ。。

1417名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 23:41:32 ID:T/GqJNGo0
今日雨に負けて行かなかった俺は負け組。
なんかブタ当たりの予感はあったんだよなぁーwww

1418名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 23:45:24 ID:TodJgOWU0
ヘンだね??
誰からでも取れるように何箇所か置いてあるから気付くとは思うんだけど・・・
なんかの手違いかもね???

1419名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 23:59:10 ID:oN7NhDzUO
>>1416
レンゲがないくらいでギャーギャーさわぐなカス

1420名無しの二郎好きさん:2008/06/23(月) 13:47:45 ID:2yR.9g.g0
3,4箇所にれんげあったよ?5時すぎくらいだったけど・・・

1421名無しの二郎好きさん:2008/06/23(月) 18:31:34 ID:w9fLgwUI0
>>1420
開店直後でした・・・

1422名無しの二郎好きさん:2008/06/23(月) 21:03:09 ID:dnhppGqI0
最近の豚はふわとろで最高

1423名無しの二郎好きさん:2008/06/25(水) 21:31:18 ID:/QGAYLzEO
助手の若いヒゲの兄ちゃん手際いいですね〜

1424名無しの二郎好きさん:2008/06/25(水) 21:37:29 ID:gpNdU4p60
ヒゲの兄ちゃんがいるときは
BGMがアニソンみたいなのになってる気がするけど
どうかな?

1425名無しの二郎好きさん:2008/06/25(水) 22:01:59 ID:Bx0lPdCg0
ヒゲの兄ちゃんはヘビースモーカーだと思う。
飲食店でタバコ好き、ダメだね!!

1426名無しの二郎好きさん:2008/06/25(水) 22:35:28 ID:HmCVQdyk0
>>1424 元関内のひろちん君だね。彼がいる時は確かにアニソン率高い気がする。
あとは日曜にいるチェホンマン似の助手の日もアニソンが流れるね。

1427名無しの二郎好きさん:2008/06/26(木) 09:38:05 ID:fJHiuiYY0
>>1425
行くことできる二郎が限定されるから大変だねー

1428名無しの二郎好きさん:2008/06/26(木) 20:49:06 ID:8fV8hmc6O
今日のBGMは洋楽ハードコアだったよ

1429小田 裕二:2008/06/29(日) 06:54:00 ID:qDvWBr1Q0
小金井に住んでて よかった〜!!

1430名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 07:13:00 ID:M6lYSdLEO
キター

1431名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 12:54:29 ID:Gfnt05p20
味うすくね?

1432名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 13:14:56 ID:f/yqTEZs0
近くにできたコイン駐車場の混み具合はどうですか?
空き多いなら、行きやすくなるんだけどなぁ。

1433名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 13:54:19 ID:YSJojVM.0
ちょい薄
危うく完飲するとこだった

1434名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 14:05:37 ID:WuAb2sJ60
>>1432
さっき利用したけどガラガラだったよ

1435名無しの二郎好きさん:2008/06/30(月) 00:11:36 ID:8bQ45pvc0
今日は豚が全部パサで食べるの苦労したわー。
豚入りにしなきゃよかった。
今まで豚ははずれたこと無かったんだけどな…。

あの駐車場が満車になることなんてないだろ。
かなり広いし。近くに人が集まるような施設なんてあんのかな?

1436名無しの二郎好きさん:2008/06/30(月) 02:32:52 ID:pbLpaaxk0
いやぁホントに今日のブタはパサだったよ。
ブタ入り頼んだけど最後のほうは結構きつくて
汁をすすりながら食べてた。

1437名無しの二郎好きさん:2008/06/30(月) 04:51:15 ID:L9AChmgsO
どこにコインパーキングできたん?

1438名無しの二郎好きさん:2008/06/30(月) 15:41:00 ID:E9XdCdrc0
>>1434 >>1435
駐車場情報サンクス。
かなり広いのですかぁ。あそこらへん、食べ物やとかいっぱいだったんで、
コインパーキングも10台も置けないような感じかと思っていました。
今まで駅前方面のコインパーキングに止めて、
15分くらいは歩いたから助かりますねー
近いうち、久しぶりに小金井行ってみよう!

コインパーキングは二郎の通り挟んだ斜め前くらいにできたらしいです。

1439名無しの二郎好きさん:2008/06/30(月) 16:25:18 ID:QFfSOpqc0
駐車場は道路挟んだ向かいの「大吉」横の道をまっすぐ。
突き当たったら左曲がってすぐに有ります。!
(二郎まで数百メートル。徒歩3分程度かな?)

1440名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 07:20:23 ID:Sp9JXC26O
今日は臨休では無いですよね?ご存じの方っ教えて下さい。

1441名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 09:03:15 ID:5.3qP3yk0
>>1440
行って後悔するなら今日はやめときなさい。

1442名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 09:42:46 ID:Ro3guSQYO
日曜日は12時からですか?11時半からですか?

1443名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 10:18:44 ID:np1kMVNcO
12時15分からです。

1444名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 12:01:16 ID:iAeT0XEQ0
日曜は12時からだよ!

1445名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 13:48:01 ID:Ro3guSQYO
レスありがとうございます。
うまかった(*゚∀゚)=3

1446名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 14:24:25 ID:VJlhYrSQO
他の多摩二郎が日曜は休みの中でここの日曜通し営業は嬉しいです
なによりここは美味いし回転もいいから最高

1447名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 15:51:28 ID:ZSmA/00I0
初訪問。小つけ麺。つけ汁はラー油の味が支配的でうまみに欠ける。野菜は
生ゴミの風味。豚はパサパサ。ん〜ダメだった。

1448名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 16:13:35 ID:VJlhYrSQO
>1447初訪問だったらつけ麺よりまずラーメンだろ

1449名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 16:24:26 ID:D2HUjcCgO
>>1447
もう来ないでね

1450名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 16:55:41 ID:mtypf6NkO
最近の日曜はひろちん氏はいますか?

1451名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 18:27:18 ID:VJlhYrSQO
さっき食べてきた
夕方は空いていていいね
あいかわらずここのラーメンは美味いです。
行ったときにはヒロチンいなかったなぁ

1452名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 19:54:30 ID:/G0wiwHU0
毎週行くが、今日のラーメンは少し薄かった。
確かに今日の野菜はいまいちだったな。

1453名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 20:44:56 ID:VJlhYrSQO
>>1452
今日のが味薄いとか言ってるんじゃ本気で味覚障害を考えたほうがいいぞ…

1454名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 20:53:14 ID:ZQVP3VGoO
空いてたノ〜(涙)
今日… 無理して逝けた・・・

1455名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 21:44:54 ID:731su6DI0
今日の客はつけ麺率高かった。
ほとんどの客がつけ麺
オレもつけ麺でやっぱしうまかった。
ここは液状脂が少ないから薄いと感じるのでは
実際にはかなり濃かったよ。

1456名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 22:04:21 ID:VJlhYrSQO
ホームが府中なんだけど最近は液状脂がすごくて
今日こっちで食べたんだけどやばい美味かった
スープまで全部飲んでしまった

1457名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 22:56:45 ID:dHwSw/ko0
以前も書いたが ホント日曜日は味が薄いってやつが多いよなあ〜
普段ホームでアブラまみれのヤツを喰ってんだろうな

日曜日には行かれないんで想像するだけどね

1458名無しの二郎好きさん:2008/07/07(月) 00:04:03 ID:edpFsNgYO
実際ラーメンとつけ麺はどっちがうまいの?

1459名無しの二郎好きさん:2008/07/07(月) 00:10:46 ID:4qw6Kqj6O
教えてエロい人。

ここって野菜の別盛りやら、野菜の追加って可能なの??

今まで2回行ったが、野菜マシマシにしても少なく感じたもんで・・・

1460名無しの二郎好きさん:2008/07/07(月) 00:29:33 ID:m6m9hLrU0
>>1447
らーゆははいってません。

つけの方が僕は好きです。

1461名無しの二郎好きさん:2008/07/07(月) 14:56:16 ID:Wx8EEUxUO
昨日久々に行ったらオバチャンが凄いやつれていてアセッタ、
つけ麺食べたけど最近はごま油入ってるのね、
ごま油が一寸強いから気持抑えてくれた方が好み。

1462名無しの二郎好きさん:2008/07/07(月) 15:04:07 ID:2UQUwr42O
>>1459
それはまだあなたが顔じゃないからどうせ野菜盛っても残すだろうと判断されたんだろう
野菜足りなかったらおかわりはできるよ

1463名無しの二郎好きさん:2008/07/07(月) 15:46:40 ID:ibHyhyEM0
>>1459
マシマシなんて言うから一見に思われてるんだろうな

1464名無しの二郎好きさん:2008/07/07(月) 17:08:40 ID:R2j68kL.0
オレもここの「つけ麺」駄目だった。

ゴマ油? 柚子胡椒? どうにも受けつけなかったよ。

やっぱり二郎の「つけ」は吉祥寺に限る、ってもぅ無いか、トホホ。

>>1458
まずはラーメンを堪能してからだね、どこの二郎であっても。

1465名無しの二郎好きさん:2008/07/09(水) 23:31:09 ID:gRwPC/Qk0
やっぱり旨いね。量も多いと思った。
多摩系は安心して食えるねー。
液状脂は少なく、コラーゲンたっぷり。

1466名無しの二郎好きさん:2008/07/09(水) 23:58:20 ID:zFLo0bDI0
逆にオレ、ここのつけが一番だなあ。野猿濃すぎるし、めじろゆずきき過ぎ。小金井がベスト。

1467名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 00:01:14 ID:zfJTmDfw0
すげーの発見した

http://www.xn--t8ja0ab7hufd8ne5363fnz6d.com/pin.html

1468名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 00:05:55 ID:vUoqKApgO
いままでに本店のほか多摩二郎は全部食べたけど
やっぱりここがいちばん美味い
府中のような液体アブラ層のあるタイプはダメ

1469名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 00:40:43 ID:h55bTUas0
最近京風玉子って有るの?

1470名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 04:16:56 ID:vUoqKApgO
二郎を食べて直後に腹の調子が悪くならないのはここくらい
というより腹の調子悪くならない
ほかは食べたらトイレに直行する
ほかとなにがちがうの?
不思議だ(・∀・∩)

1471名無しの二郎好きさん:2008/07/12(土) 07:22:23 ID:cYFbJkTs0
【新小金井街道】
7/13(日)臨時休業
7/14(月)定休日
ソース:店内掲示

1472名無しの二郎好きさん:2008/07/13(日) 11:06:34 ID:4JNwO3SQO
20日(日)臨休

1473名無しの二郎好きさん:2008/07/15(火) 21:47:28 ID:JpWcXFJc0
今日は豚が硬かった

1474名無しの二郎好きさん:2008/07/16(水) 12:17:02 ID:tVdDgav60
>>1472マジ?

1475名無しの二郎好きさん:2008/07/16(水) 19:47:18 ID:T0WqJGg.O
>>1474
マジ

1476名無しの二郎好きさん:2008/07/18(金) 19:39:36 ID:9F0.s5Pk0
8月の休業のお知らせ
4日(月)、11日(月)〜18日(月)、25日(月)、です。
尚、今月は20日(日)、21日(月)は連休です。
by メルマガ

1477名無しの二郎好きさん:2008/07/19(土) 16:58:16 ID:LCRp8Hd.0
>>1476
ありがとうございました、助かります。

1478名無しの二郎好きさん:2008/07/19(土) 19:06:40 ID:wuMWK2Ow0
初小金井うまかったー!

みんな普通にヤサイコールしてたけど、できるんだな。
ただ、マシマシコールしてる人とヤサイコールしてない人が量ほとんど変わってなかった気もするが。

1479名無しの二郎好きさん:2008/07/19(土) 19:31:18 ID:mn8iTdjUO
>>1478
小金井は「マシマシ」ではなく「おかわり」での
乞食対応型二郎ですよ

1480名無しの二郎好きさん:2008/07/19(土) 21:49:21 ID:wuMWK2Ow0
>>1479
いや、そうだと知ってて行ったんだけど、普通にヤサイコールしてる人もいればマシマシコールしてる人もいて、
普通に対応してたっぽかったんだよね。

1481名無しの二郎好きさん:2008/07/19(土) 22:24:38 ID:NJX4BmdM0
>>1478

初小金井好かったでしたかあw?
おやじさん・バイト君それぞれ野菜盛の対応が違うんですよねえ・・・
特におばばサンwは 一見ポイ人には少なめに盛る傾向があるんですよ
女の人だから 残されたくないってのは判るんですがね

1482名無しの二郎好きさん:2008/07/23(水) 20:35:47 ID:oL2gqP4wO
今日はファーストロット
店はおやっさんとヒロチンのコンビ
最近おばばの顔見ないけど調子悪いのかな?
まぁそれはさておき今日も小ラーメン美味かった
あいかわらずおやっさんの仕事は丁寧だね
ラーメン二郎のなかでグルとカネシと出汁を丼でちゃんと混ぜてるのってここだけじゃないかな
自分の中でナンバーワン二郎はここだ

1483名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 17:18:37 ID:BrWwTI9YO
毎週行ってるが最近味が濃い気がする。
最近の野菜はキャベツ芯がすっぱい時があるのが残念だ
それでも旨いから今日も行ってきます!

1484名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 23:38:20 ID:1fZaqAcE0
>>1482

ひばりのほうがスープを混ぜる事に関しては慎重だよ
ただ グルをわざと?w適当に入れるのは理解できないことと(謎)
しょっぱすぎ(おい)

最近は新小金井のほうが好きですがw

1485名無しの二郎好きさん:2008/07/26(土) 23:31:57 ID:xOj8YpSM0
小金井は阿波踊りですごく盛り上がってたよ。
いつも思うけど小金井は最高にうまい!

1486名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 02:23:08 ID:tOVffd6AO
ここにくらべたらハゲの店なんてハナクソだよ
クソまじぃしょっぱいスープのラーメン出しやがって

1487名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 09:06:27 ID:cMsFB2..0
臨時休業スレを見た限りでは、最近は日曜臨休が続いていますが、
本日も臨時休業なのかどうかご存知の方いたら
教えて頂けないでしょうか。

1488名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 09:39:49 ID:dYyxY0KkO
今日はやってるはずだよ

1489名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 09:57:25 ID:cMsFB2..0
1487です。
ありがとうございました。

(暑さに負けなければ)本日初小金井行ってきます!

1490名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 16:48:46 ID:x1izucKs0
今日食ってきたけどここの店ちょいと不衛生な気がする
どんぶり、蓮華きたねーし、普通にカウンターに虫飛びまくってるし

1491名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 18:29:12 ID:D1rkpzjs0
今日の昼喰ってきたけど、ブタが神がかってたな。

箸で切れるフワトロだったぞ。

1492名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 18:31:07 ID:1ybp78S.0
夕方食ったけど、同じく。
神がかっていた。
豚マシ正解。

1493名無しの二郎好きさん:2008/07/28(月) 21:01:49 ID:S9ClXozs0
昨日初小金井行って来ました!
ミニを頼んだのですが「ミニ」って名前からは
想像できないくらいの麺の多さでした。スモジの麺少なめといい勝負でした。
あと、脂がノーコールでもかなり入るのですね。
自分は脂苦手なのですが、ここの脂は美味しく頂けました。

シャキヤサイなのはいいですが、キャベツの芯が入ってるのにシャキって
ちょっと辛くないですか?まあ、好みは人それぞれですけど。

何よりいいと思ったのは待ちが0人だったこと!
日曜の午後はいつもあんなカンジなのでしょうか?
それともたまたま大学が夏休みだったからでしょうか?

1494名無しの二郎好きさん:2008/07/29(火) 02:05:10 ID:y411mK7U0
こないだミニ頼んだら、豚が5切れほど入ってた。
なんで?

1495名無しの二郎好きさん:2008/07/29(火) 02:31:07 ID:7HDELwfo0
平日でも休日でも時間帯によっては空席複数あり、待ち無しで座れるときがある。
が、かなり絶妙なタイミングで、入って座ったとたんに大行列ができることもよくある。

1496名無しの二郎好きさん:2008/07/29(火) 10:23:06 ID:vIfbL4zAO
日曜日ってだいたい何時まで営業してるんですか?

すみませんが教えて下さい。
よろしくお願いします。

1497名無しの二郎好きさん:2008/07/29(火) 19:08:39 ID:g82rL59YO
18時までだよ

1498名無しの二郎好きさん:2008/07/29(火) 19:15:17 ID:luiRah760
17時過ぎると危険領域だよ

1499名無しの二郎好きさん:2008/07/29(火) 21:31:01 ID:skYxi2jQ0
電話の対応では「5時半までに来て」とよく聞く。

1500名無しの二郎好きさん:2008/07/29(火) 22:08:17 ID:u32IpRwU0
電話を掛けると
おばちゃんが不機嫌になるから禁止
二郎に電話で混んでますか?
いちいち聞くのがおかしいよな

1501名無しの二郎好きさん:2008/08/02(土) 17:05:39 ID:OHnfMyjo0
PC店の営業時間表記と、こちらの営業時間表記が異なりますが、どちらが正しいのでしょうか?常連さん、教えてください

1502名無しの二郎好きさん:2008/08/02(土) 19:20:44 ID:ejf.3Rjw0
日曜は12時からですよ。
ごくたまーに5分ほど早めに開店するときがあるけど。

1503名無しの二郎好きさん:2008/08/02(土) 19:51:00 ID:SP/bDcTMO
今日の助手はやっぱりダメだな。
盛りは少ない、つけ汁の作りもいまいち。
オバチャンかヒロチンなら最高なのに。

1504名無しの二郎好きさん:2008/08/02(土) 21:03:22 ID:OHnfMyjo0
>>1502
ありがとうございました。助かります

1505名無しの二郎好きさん:2008/08/02(土) 22:07:39 ID:hjaUCgW.0
一見ぽい客には少なめに= おばば
増しコールした客には多めに盛るがノーコールは少ない=某?バイト

普通が=おやじさん

ブタはきれいに切って盛り付け、野菜は増し・無しそれぞれ豪快に盛る=ひろちん

ひろちん かんば〜くう〜〜

1506名無しの二郎好きさん:2008/08/03(日) 02:50:01 ID:EOeKATd60
足らなかったら言えばいいじゃん。

1507名無しの二郎好きさん:2008/08/03(日) 09:18:04 ID:hDT1ewPwO
>>1506
いくら店がおかわりを実施していても、
そんな卑しい豚みたいな行為はしたくないですね。

1508名無しの二郎好きさん:2008/08/03(日) 16:50:50 ID:cCU1idhA0
今日の豚入りはヤバかった。
どれも厚さ3cmほどあったよ。
パサ豚なら困るが、どれもジューシー。
麺も芳醇で美味かった。

1509名無しの二郎好きさん:2008/08/03(日) 19:11:55 ID:iaExZwkU0
野菜盛りのビジュアルを楽しむのも小金井の醍醐味なんだがなw
そこんとこわかんないヤツは他の店に行けば?
どうせ めったに来ないんだろうし

1510名無しの二郎好きさん:2008/08/06(水) 18:44:07 ID:TLzKZ.RM0
最近話題のググルのすとりとびう 笑た 開店中ならよかったのにw

http://maps.google.co.jp/maps?source=ig&hl=ja&rlz=&lr=lang_j
a&q=%E5%B0%8F%E9%87%91%E4%BA%95%E5%B8%82+%E8%B2%AB%E4%BA%95%E5%
8C%97%E7%94%BA+3-5-7&um=1&ie=UTF-8&sa=X&oi=geocode_result&resnum
=1&ct=title

15111510の二郎好きさん:2008/08/06(水) 18:50:14 ID:TLzKZ.RM0
すまん なんか 微妙にピンポイントできなかった
近所を探してねw

1512名無しの二郎好きさん:2008/08/06(水) 21:34:09 ID:i7istTMwO
今日も店はすいていた。夏休みはすいてていいけど、二郎も来週から夏休み。でも今日は瓶ビ−ル二本空けてラーメンを完食したリ−マン目撃。二郎でビールを飲んでる奴なんか初めて見た。

1513名無しの二郎好きさん:2008/08/07(木) 16:38:17 ID:MSBsc0OIO
今日初めて新小金井行こうと思います。
都内からです。初めての多摩系なんでドキドキです。
野菜増しは禁句みたいですが、なにか気をつけたほうが
良いことありますか?

1514名無しの二郎好きさん:2008/08/07(木) 16:47:08 ID:iKBJsFk60
楽しめば、おk

1515名無しの二郎好きさん:2008/08/07(木) 16:48:09 ID:70EU.CZI0
>>1513 さん
店内並びの間に前の人たちの盛りをみて判断されてはいかがですか?
野菜増しは決して禁じ手ではありませんよw
常識的な判断が出来る方なら(常識的な方と感じますがw)野菜増しも問題ないと思います
初めての多摩系とか? 感想を楽しみにしてますよ〜

1516名無しの二郎好きさん:2008/08/08(金) 18:54:44 ID:xQAvYGVwO
豚うめえ

1517名無しの二郎好きさん:2008/08/09(土) 21:44:44 ID:0PWGLcRM0
今日初小金井だったんですけど、ダシが効いてなくて正直あまりうまくなかったです…
結構ぶれがあるんですかね?
魚粉入れるのがデフォルトとか?

1518名無しの二郎好きさん:2008/08/09(土) 22:01:03 ID:wloTBHws0
>>1512
そうか?俺はビール置いてある二郎では結構、飲むぞ。
小金井はいつも車で行くから飲んだ事はないけど。

1519名無しの二郎好きさん:2008/08/09(土) 23:42:57 ID:Mui17s0E0
今日もうまかった。
液状油でギッタギタじゃないところが更にいい。
やっぱり小金井はレベルが高い。

1520名無しの二郎好きさん:2008/08/10(日) 00:02:03 ID:O/HX9.k60
>>1517
今日食べてないから分からないけど、ブレはありますよ。
インスタントラーメンと違って、二郎は生き物だから良い時、悪い時あります。
好みの問題だが、魚粉がデフォではないですよ。注文率も低いし。
ハズレの時に入れるのはいいかも。

1521名無しの二郎好きさん:2008/08/10(日) 01:40:25 ID:PHvo0Cl6O
明日(てか今日)小金井二郎へ行こうと思います
つけは未食なので楽しみで興奮気味なんだけど、明日は営業してるのかな?

夏休みはいつからですか?

1522名無しの二郎好きさん:2008/08/10(日) 02:08:35 ID:KkElY01o0
小金井11(月)〜18(月)休。なぜ探さない?何処にでも出ている。

1523名無しの二郎好きさん:2008/08/10(日) 03:22:29 ID:PHvo0Cl6O
>>1522
ありがとう!

休み情報を探しにここのスレに来たんだけど、ここの過去レスにあったね…。
浅くしか見てなかったよ。ごめんなさい。


明日小金井行ってきます。
つけも初めてだけど、小金井二郎も初めてです
楽しみだなぁ

1524名無しの二郎好きさん:2008/08/10(日) 12:33:19 ID:fItm16MA0
小金井のつけはあんまり・・・

1525名無しの二郎好きさん:2008/08/10(日) 14:49:32 ID:vq3C./nAO
死刑宣告キター

1526名無しの二郎好きさん:2008/08/10(日) 14:52:43 ID:M2E.uF.E0
休み前最後ですね。
でも混んでるときいくとコクが無い気がするしどうしよう。

1527名無しの二郎好きさん:2008/08/10(日) 14:55:08 ID:M2E.uF.E0
死刑って、今日はもう店閉めて夏休みに入るってこと??

15281523:2008/08/10(日) 15:09:37 ID:PHvo0Cl6O
あぶなかったー死刑ギリだったーw

行く前に>>1524氏のコメントをチラ見していたので、
ヘタレな僕は直前で小ラーメンにしてしまいました。
何かよく見たらみんなラーメン食べてるしねw

いやー、小金井二郎、旨いっすね!また行きます!
今度こそつけで。

1529名無しの二郎好きさん:2008/08/10(日) 15:32:20 ID:aHmWQ/EQ0
今日約一月ぶりに訪問して、大豚を食ったんだけど、
うずらが2個はいってたんだ。
いつの間にかそれがデフォになったの?
或いは連休前だから・・・のサービス?

1530名無しの二郎好きさん:2008/08/10(日) 15:33:04 ID:y5TLvRwoO
今向かってるんだけど、…もう遅いってこと?

1531名無しの二郎好きさん:2008/08/10(日) 15:56:30 ID:O/HX9.k60
14時くらいで基本、小かミニのみになってた。
普段は麺切れはほとんどないと思う。

>>1523
週2回ほど行くが、今日のはコクと甘さが少し足らなかったよ。
好みの問題かもしれないが、良かったらまた食べてみてください。

1532名無しの二郎好きさん:2008/08/10(日) 20:38:10 ID:7ta.S4vs0
>>1520
確かにブレがあるのは当然かもしれないですね。
神保町によく行ってたから、どうしても神保町を基準に考えてしまう…
神保町にもブレは当然あるけど、はずれと感じたことはないので…
まあ、休み明けにでもまた行ってみます。

1533名無しの二郎好きさん:2008/08/10(日) 21:09:53 ID:ciIftBa.0
いやーここは神保町的な楽しみ方と違う楽しみ方を覚えないと
むしろ君には野猿が合ってるんじゃまいか

1534名無しの二郎好きさん:2008/08/10(日) 23:47:48 ID:qhT956HA0
小金井がホームなんですが、最近のつけ麺いかがなものでしょうか?
6年程通ってますがなんだかうまさが落ちてるような?
残念です。つけ麺命なんですが、ひばりがホームになりそうです。

1535名無しの二郎好きさん:2008/08/11(月) 00:02:09 ID:F1ZrHQw20
ひばりのスープしょっぱいんだが
単にしょっぱいんじゃなくて、なんかザラっとした喉にこびりつくような
雑味としょっぱさが合体してる感じ。

数週間前までは旨いと思ったけど、今の俺の味覚ではちょっときついな
まだ、小金井のほうがマシって感じる。

1536名無しの二郎好きさん:2008/08/11(月) 00:49:53 ID:RYSiFrPw0
小金井が好きな俺は神保町行くと5割で外れてると思ってしまう。
そういうことだ。

1537名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 01:12:35 ID:9h0tdB0w0
ここは ぶれ より助手君の作り方でかなり味が違う気がするんだが
通っている人はどう思いますか?

おいらは おやじさんとひろちんの時がすきなんだけど
気のせいかとも思うw

1538名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 13:00:19 ID:x/vxd89c0
小金井店に車で行く時ってどうしてますか?
駐車場ないでしょ??

1539名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 13:06:48 ID:1dV54BR20
過去スレ読んだのか?

まぁいいや、メルマガより抜粋

近くにコインハ゜ーキンク゛ができました。
ラーメン二郎の所有の場所ではないので
料金がかかってしまいますがどうぞご利用下さい!
(場所…道路挟んだ向かいの大吉さんの横の道の
突き当たりの左側です)

1540名無しの二郎好きさん:2008/08/19(火) 20:41:57 ID:f/56IE2o0
久しぶりの営業、そして書き込み。

今日の味はいかがですか?

1541名無しの二郎好きさん:2008/08/19(火) 21:06:35 ID:7hpP1VEU0
火曜のパサ豚率は高いような気がする

1542名無しの二郎好きさん:2008/08/20(水) 07:45:26 ID:u.4ixYs20
火曜のスープはメッチャしょっぱかった。
正直普段の小金井なら絶対ありえないレベルのしょっぱさだったよ。
麺にスープがしみて軽く色がついてるくらいだった。
昨日はひばりが休みでこっち来たんだけどひばりみたいな乱暴な味だった。
それはそれでいいんだけど小金井ではマイルドな二郎が食いたいなぁ・・・
休み明けでスープがまだできてなかったのかね。

1543名無しの二郎好きさん:2008/08/20(水) 21:51:14 ID:RV6sl35EO
今日の7時くらいに入口側の一番手前に座って大盛りを食べていたオレンジ色のポロシャツにジーンズでウエストポーチをして長靴を履いていたキミ
大丈夫だったか?
ものすごい時間をかけて食っていて、あとのロットにもバンバン抜かされて
青ざめて撃沈寸前だったキミだよ
二郎は大食いの店じゃないんだからあんまり無理するな
見ていていつリバースするんじゃないかヒヤヒヤしたぞ(;´Д`)

1544名無しの二郎好きさん:2008/08/20(水) 22:10:30 ID:giXt7Kiw0
あの芸術的な煮玉子をまたやってほしい。
野猿のも似ているけど小金井が最高の出来。

1545名無しの二郎好きさん:2008/08/20(水) 22:13:00 ID:QQH93RC60
もう少し内装綺麗にすればいいのに・・・。

1546名無しの二郎好きさん:2008/08/21(木) 01:05:08 ID:WLAv5wcUO
ここのニンニクは凄いパンチがあるニンニクだね
ブレスケア飲んでも臭い

1547名無しの二郎好きさん:2008/08/21(木) 03:32:30 ID:BxSw3nEAO
扇風機のホコリがいつか飛んで来る。

1548名無しの二郎好きさん:2008/08/21(木) 13:17:05 ID:BxSw3nEAO
ずっと前から思ってたんだけど、なんでラーメン二郎のお店とか、看板とか汚いのかね?完全年中無休、24時間営業じゃないのに清潔感まったくゼロ。ゴキがいても不思議じゃない

1549名無しの二郎好きさん:2008/08/21(木) 16:59:57 ID:S4xG/qIoO
なんでつけ麺はラーメンより\150も高いの?麺量もラーメンと同じだし。デフォで野菜多めでごま油と柚子胡椒加わる位でしょうに

1550名無しの二郎好きさん:2008/08/21(木) 19:19:42 ID:gAmnvWfEO
まあ何か理由があるんだろうな。
実はスープの材料が違うとか…

1551名無しの二郎好きさん:2008/08/21(木) 19:26:11 ID:otTHgzFs0
>>1549
個人の飲食店の値段の付け方ってそんなもんじゃね?
原価とかじゃなくて、作るのがめんどくさい奴とかはちょっと高めに設定しておいて、
迷った人は安いほうに流れるようにする。その値段が150円くらいはベストな選択かと。

1552名無しの二郎好きさん:2008/08/21(木) 19:28:30 ID:otTHgzFs0
悪い言い方すると取れるところからは少しでも多く取るって事も言えるけどねwww

1553名無しの二郎好きさん:2008/08/21(木) 19:43:18 ID:gAmnvWfEO
器二個使ったり、麺を冷やしたりする手間か…

1554名無しの二郎好きさん:2008/08/21(木) 22:36:57 ID:XIxbiR0s0
基本、ラーメンより麺の量が多めだしスープ割りの手間もあるしね。
カップヌードルはお湯を入れるだけで完成だけどカップ焼きそばはひと手間かかる、そんなレベルの話じゃないw?
新小金井街道のつけ麺はあつもりにすると麺を出汁スープに入れてくれるのが嬉しい。

…でもラーメンだな、やっぱwww

1555名無しの二郎好きさん:2008/08/21(木) 23:03:44 ID:BxSw3nEAO
皆さん正解。よくわかってらっしゃる。手間よ手間。

1556名無しの二郎好きさん:2008/08/22(金) 15:48:20 ID:ckaH4N1Q0
8月24(日)は申し訳ありませんが臨時休業となります。
よって、24(日)25(月)は連休となりますのでよろしくお願いしますm(._.)m

ソース:メルマガ

1557名無しの二郎好きさん:2008/08/22(金) 19:52:07 ID:1CgMbmzAO
初小金井に行ってきました。
麺もスープも野菜も豚もウマー
店内も明るく、ヒゲのアシスタントの接客も良かったお
ただ武蔵小金井から徒歩ではキビシカッタ

1558名無しの二郎好きさん:2008/08/22(金) 20:01:05 ID:zD5gZDBcO
ヒロチンも知らない人からすると髭のアシスタントになっちゃうのね…

1559名無しの二郎好きさん:2008/08/22(金) 20:06:46 ID:V.fSauVgO
20分弱の徒歩がキツいって相当ヤバいんじゃ?

1560名無しの二郎好きさん:2008/08/22(金) 20:16:49 ID:DQMn9j4sO
>>1558
当たり前だろ

1561名無しの二郎好きさん:2008/08/22(金) 20:30:03 ID:iznFJEiw0
ヒロチンは、よっちゃん並びにいっしー以来の逸材。
立川大宮等の店主より遥かに期待大。

1562名無しの二郎好きさん:2008/08/23(土) 09:03:05 ID:uAEaeLpw0
店内に入ってヒロチンを見つけたときは嬉しかったなあw
昨夜も柔らか過ぎず硬すぎなず絶妙な茹で加減の麺が最高だった

飲んだ後だったんで、小にしたのが残念でした
ヒロチン居るんだったらしらふで大ぶたを頼みたかったなあw

ほんと最近見かけなかったから寂しかったけど
また戻ってくるのかな?
ローテーションとかあるんですかね?

帰りにはいつものように、にっこりと挨拶に応えてくれて好い気分だったわw

1563名無しの二郎好きさん:2008/08/23(土) 16:28:32 ID:j9OLGes6O
>>1561禿同
ヒロチンは関内からのキャリアからすればいまの二郎全店のなかで助手のナンバーワンだし
早く店主になってほしい

1564名無しの二郎好きさん:2008/08/23(土) 19:31:02 ID:j9OLGes6O
さっき食べてきたけど今日はスープが、ちょっと薄かったかな
まぁそれでも旨かった
前にだれかのレスにあったけど扇風機は本当に汚い
長期休暇のときにでも掃除すればいいのにね…

1565二郎食って25年:2008/08/23(土) 19:34:53 ID:B0ziO03cO
現在19人待ち。いごっそうが開いてれば近所なのに。ヒバリは土曜夜にやってないし。
さぁ初小金井楽しみ

1566名無しの二郎好きさん:2008/08/23(土) 20:02:09 ID:tyibFvnsO
>>1554
麺はラーメンつけ麺共に小250g大400gでしょう。店の相場で\50前後だよな普通は

1567二郎食って25年:2008/08/23(土) 20:10:29 ID:B0ziO03cO
さっき待ち人数を書いた者です。
馬鹿野郎!すっげぇー旨かった。大豚にして正解。
スープが秀逸、昔の本店を思い出した。
また背油がガンガン浮いてるのもいい。豚もプルプル脂身がしっかりついた私好み。
ひばりや桜台は二郎本店好きの私にはまだまだと思った。
また来るよ!

1568名無しの二郎好きさん:2008/08/24(日) 23:57:48 ID:9sygAERcO
夏の恐怖・・・美味しいラーメンを食べたあなたの背中に忍び寄る・・・扇風機のホコリがぁぁぁ〜

1569名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 18:37:20 ID:8euqg1sYO
すいません、武蔵小金井駅からバスでどうやって行くのですか?
携帯からなので過去レスが見れないのです。優しい方よろしくお願いします。

1570名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 18:43:05 ID:GbpBAcIAO
歩いたらレスが付く前に着くよ。徒歩20分弱

1571名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 18:46:59 ID:8euqg1sYO
>>1820
ありがとうございます。今まだ新幹線なので、東京駅に8時過ぎについて、中央線に乗って武蔵小金井まではわかるんですが。
バスを教えていただけるとありがたいです。

1572名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 18:51:35 ID:GbpBAcIAO
まだ着いてないのか。
バスで行ったことないからわからない。
ごめん

1573名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 18:52:29 ID:1EVm5cD.O
20時までに250レスか…
ハードル高いな…

1574名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 19:00:56 ID:TePW3Y2A0
6番乗り場で「武31 中大循環 貫井北町・中大付属高校」だと思う
んで「プール前」下車かな。

間違ってたら、誰かフォローして。

遠くから乙!
>>1571にとって小金井が美味いといいな!

1575名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 19:05:33 ID:V5dyECF20
電車やバスや車やバイクでラーメンを食べに行く事自体が間違ってるだろ

1576名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 19:06:38 ID:8euqg1sYO
>>1572
>>1574
ありがとうございます。夏休みがやっととれて、あこがれの二郎楽しみたいと思います。

1577名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 19:33:26 ID:RnWV3nQQ0
いよいよとなれば、タクシーだな

1578名無しの二郎好きさん:2008/08/28(木) 01:17:55 ID:CqpR0b/60
コンビニで買った黒ウーロンを持って入ったら怒られますか?

1579名無しの二郎好きさん:2008/08/28(木) 01:48:14 ID:PIv3ccf60
皆様、ありがとうございました。
駅から降りてバス停を探すのと、バスから降りたときに店を探すのにちょっと戸惑いましたが、
無事食えました。小つけ麺うまかったです。ごちそうさまでした。
店のスタッフさんも感じ良い方で良かったです。

1580名無しの二郎好きさん:2008/08/28(木) 03:23:25 ID:.EJ/Ac0kO
いやぁー美味しいかった。カウンター上の写真ってなんの意味?

1581名無しの二郎好きさん:2008/08/28(木) 04:45:03 ID:NAo2cpOwO
>>1580
野口親子の交友関係を表したものです
あの写真を見ると野口親子は直系二郎に大きな力があることを感じる

1582名無しの二郎好きさん:2008/08/28(木) 04:51:37 ID:.EJ/Ac0kO
大ノ国の写真に写ってたーカメラ目線じゃない優しい感じのおじさんは誰?

1583名無しの二郎好きさん:2008/08/28(木) 07:37:02 ID:iDt1KL0cO
>>1578
怒られないから大丈夫だよ。
いつもやってるし。

1584名無しの二郎好きさん:2008/08/28(木) 08:54:32 ID:yezMgByA0
おいらも昨夜8:30頃食べてました
おやじさんとひろちんの最強コンビでしたねw

大のわりにカネシがちょっと薄めとブタと麺がいつもより少なめだったが残念でしたが
お味はいつものように美味しかったです

遠征のかたも楽しまれたようで好かったですね〜

1585名無しの二郎好きさん:2008/08/28(木) 23:34:35 ID:F7c/13M20
最近の豚の具合はどうかな?

1586名無しの二郎好きさん:2008/08/28(木) 23:54:53 ID:n8X/Vmwo0
今日10時頃着いて先客4、5人
麺が少なくてガッカリ(ひばり程度)
パサ豚にカネシがしっかりしみていてわるくなかった

1588名無しの二郎好きさん:2008/08/29(金) 16:35:45 ID:x4NI80PwO
9月の休業のお知らせです。
1日(月)、8日(月)、
14日(日)、15日(月)、16日(火)、22日(月)、23日(火)、29日(月)、になります。
14日(日)〜16日(火)と、22日(月)、23日(火)は連休となりますのでよろしくお願いします
m(._.)m

メルマガより

1589名無しの二郎好きさん:2008/08/29(金) 22:33:34 ID:2N0sqX6M0
ヒロチンは小金井と野猿に来てから本当に伸びたと思うし
グッさんや桜台にヘルプもしているハダラ君
あと元気君もかなり優秀な助手だと思う。

1590名無しの二郎好きさん:2008/08/30(土) 01:16:33 ID:lBgzxdr2O
優秀な弟子達はその後二郎の看板譲ってもらって店出すのかしら

1591名無しの二郎好きさん:2008/08/30(土) 01:36:24 ID:C/UqniG20
>桜台にヘルプもしているハダラ君

桜台のヘルプねえ・・・
今週すでに4回桜台で見ているが?
月曜は店主不在で彼が麺上げしてたぞ?
ま、彼が優秀な助手であることは否定しないが、
独立した二郎店主にはチト道程が遠いな。
あと1〜2年は修行しないと危なっかしい。

1592名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 00:01:38 ID:6hlHDQz60
つけ汁のゆず抜きって出来ますか?
ゆずが苦手なもので・・・。

1593名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 01:16:56 ID:11wfGixM0
>>1592
どうだろう、すでに混ざっている気がするが。
ゆずエキスだけなど後付なら出きるはず。
食券買う前に聞いてみたら?
俺もゆず好きじゃないけど、そんなに気にならなかったけどな。

1594名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 13:55:29 ID:qtAt/bJsO
間違いなく旨いんだが、
BGMに吹いてしょうがない

1595名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 13:59:23 ID:K1u9mtfA0
ハダラ君ってのは波多良クンなのか?波多羅クンなのか?

聞き慣れない苗字だのう。

1596名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 14:57:51 ID:vH/yzYtM0
>>1592
ゆずぬきで頼んでる人見たことありますよ。
食券渡すときに言えばOKですよ。

1597名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 17:24:14 ID:6hlHDQz60
>>1593>>1596ありがとうございます。
今度頼んでみます。

1598名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 18:41:46 ID:j59Sy62k0
木曜の夜
店内は空いていた

待っているのはビールを飲んでいる客が一人
次に俺、次に三人組の男
そしてしばらくして、ピザが入ってきた

ラーメンが出来たらしくコールタイム
勿論最初はビールの人に聞く
次になぜか最後に入ってきたピザ男に聞く

次に「小ラーメンの方」と言うんで俺の事かと思い、
トッピングを言うと「食券出しましたか?」とのふざけた問い
出しましたよと普通に返事をしてラーメンをもらう。

んで、三人組には二人にしか出てこず次ロット回し。
多分、俺が答えて無かったら俺が後回しになったんだろうな。
おばちゃんならこういうミスはしない、もしくはしても謝るが、あの助手は何も無かった。

1599名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 20:47:15 ID:U5AiefUkO
おばばに謝ってもらったことある。

1600名無しの二郎好きさん:2008/09/01(月) 22:17:01 ID:T.AAnB/MO
週1間隔で食わないと禁断症状が出てくる
花小金井駅から歩いて35分かけて行ってるぜ

1601名無しの二郎好きさん:2008/09/01(月) 22:47:49 ID:A.h6x8qMO
>>1598
どの助手?

1602名無しの二郎好きさん:2008/09/02(火) 23:13:40 ID:bKBoUwA60
小金井が最高にうまいと思った。
麺も野菜も豚もうまかったし
オプションの煮玉子が芸術的の出来だった。

1603名無しの二郎好きさん:2008/09/04(木) 00:35:35 ID:MclYAtok0
えー、京風煮玉子また始めたのか!!
食べてー!!!

1604名無しの二郎好きさん:2008/09/04(木) 00:46:00 ID:GU9z69Ss0
>>1598
>そしてしばらくして、ピザが入ってきた
君の体型と一緒だから間違えられたんだろ(爆)

1605名無しの二郎好きさん:2008/09/04(木) 01:26:24 ID:wenMsloY0
>>1604
こいつ、見てもいないのによくこんな事書けるな。
小金井の客にこんなカスがいるとは思いたくないな。

1606名無しの二郎好きさん:2008/09/04(木) 01:32:14 ID:C4Zw7XtI0
>>1604
わざわざ(爆)とかつけてどうしたんだ?
お前の書き込みはお前が思ってるほど面白くはないぞ。

1607名無しの二郎好きさん:2008/09/04(木) 22:41:09 ID:bg9Zl0Eo0
味玉もかなりうまかったけど
ラーメン自体が最高にうまかった。

1608名無しの二郎好きさん:2008/09/05(金) 21:06:05 ID:JnxRmSSQO
先日、夜十一時過ぎに店
に入り終了直後、奥のテ−ブル席で
若い助手のお兄さんが
野菜の代わりに豚をテンコ盛り
にして食っていた。
目撃したのは二回目だが
夜遅くあんなに食っても
体型も細いし、体脂肪も
ないみたい。不思議だ。
こっちは体脂肪が増える
一方なのに。

1609名無しの二郎好きさん:2008/09/06(土) 18:49:45 ID:v6aIlSNY0
昨日小つけを食べて初めて残してしまった・・・
1年前は野菜のおかわりくらいはしてたんだが・・・
もう小金井では麺少なめコールかなあ・・・

1610名無しの二郎好きさん:2008/09/06(土) 21:48:39 ID:IhMuGQp.O
明日の夕方、初小金井を予定している者です。
夕方の17時位着だったら、麺切れ無しでいけますか?
18時ギリギリだと厳しいでしょうね…

1611名無しの二郎好きさん:2008/09/06(土) 22:47:01 ID:P9old4ZM0
今日の小金井はうまかった。
味玉もいつも以上の芸術的な出来だった。

日曜日17時はぎりぎりOKだと思います。

16121610:2008/09/06(土) 23:29:22 ID:IhMuGQp.O
どうもありがとうございました。

1613名無しの二郎好きさん:2008/09/06(土) 23:36:38 ID:ce7hfqKI0
おばばが言うには17時30分までに店に入ればいいらしい。

1614名無しの二郎好きさん:2008/09/07(日) 00:25:40 ID:y5PReHx20
確かにおばちゃんの電話対応で、5時半までには来てとよく聞く。
しかし最近の日曜4時5時で、大なし、豚なし、アブラなしなどに出くわすことがあったので、出来れば早めの方がいいですよ。

16151610:2008/09/07(日) 08:58:43 ID:fuJ9D8PEO
重ね重ね、ご親切にどうもありがとうございます。
色々予定を調整して、余裕を見て行くようにします。

1616名無しの二郎好きさん:2008/09/07(日) 13:46:18 ID:Y.HJYZRM0
よし、久々に俺も今日行くかな。

1619名無しの二郎好きさん:2008/09/07(日) 15:17:06 ID:mdSCNWOs0
詳しい!!乙!1618の勝ち!

1620名無しの二郎好きさん:2008/09/07(日) 15:40:59 ID:gNDzSrukO
今から行こうとしてるんだけど、今日の肉は当たりだった?

1621名無しの二郎好きさん:2008/09/07(日) 15:42:38 ID:uMC0Qf/20
はずれでしたと書けば行かないならはずれです。
今から俺も行くからならび少ない方が良いだろwwwwww

1623名無しの二郎好きさん:2008/09/07(日) 20:22:25 ID:u0aWWONA0
今日小つけ食ったけどうまかった。うずらが2個ついてた。遠かったけどまた行きます。

1624名無しの二郎好きさん:2008/09/08(月) 00:19:10 ID:7drT0vkM0
久々に小金井に行った。
駅に到着した途端に豪雨になったせいか?、並びが少なくてラッキーだったよ。

いやいや、やっぱここ旨いね。
久々に行くとつけと両方食べたくなって困るわ〜w
豚は脂身は少ないけど柔らかかったな。

1625名無しの二郎好きさん:2008/09/08(月) 01:07:03 ID:mfrNcirI0
ここの近くの大きな駐車場、と言うのはバイクは置けますか?

1626sage:2008/09/08(月) 01:09:12 ID:PL3V2jFU0
久々に俺も行ってきた

全部増しを頼んだんだけど、いや〜今日は豚が厚くて野菜がいつもより多く盛られてて
なんか凄かったww

味も美味しかったし、豚がジューシーでかなりの当たり
小金井はレベルが高いよ

1627名無しの二郎好きさん:2008/09/08(月) 03:11:52 ID:Ha0mH0z20
日曜日、見た目は豚の脂まったくなくて、ハズレガチ豚だと思ったが、意外なほどジューシー。
小金井歴長いが、この豚は初めてだった。
たっぷり脂付いたのが好きだったが、これもいいなー。
たまたまか、豚の仕入れが違うのか、それとも腕を上げられたのか?

1628名無しの二郎好きさん:2008/09/08(月) 03:28:15 ID:/SUimqF60
>>1625
輪止めがあるタイプではなく、ゲートで駐車券貰う駐車場なのでバイクでも入れるんじゃない?
バイク停めてんのは見たことないけど。
みんなバイクは店の前に停めてる。(良い悪いは別として)

1629名無しの二郎好きさん:2008/09/08(月) 08:12:25 ID:hfWv2jNw0
昨日おばちゃんが、メールをしている女性客に対して
「携帯ご遠慮ねがえますか?? 後ろにこんなにお客様お待ちなんでね!」
と、一喝していました。

慌てて食べる必要は全くないけれど、外まで並んでいるのが見えているのに、
食べ途中にメールをやり始めるのは、無神経だと思います。

おばちゃんのおかげで、いつも秩序が保たれているから、小金井は好きです。

1630名無しの二郎好きさん:2008/09/08(月) 08:25:09 ID:Agv4GH6EO
おばちゃんのキャラいいよね
二郎他店でも無いでしょ
麺カタ注文のスルーを3回ほどされたときに
そのことを指摘しつつ、それでいいですよと言うと
ごめんねーと言いながら、毎回うずらをのせてくれるw

1633名無しの二郎好きさん:2008/09/09(火) 00:11:57 ID:D6yxkkKo0
まぁ、二郎の中では野菜コールはメジャーなものだから
「足りない方は〜〜」くらいの張り紙があってもいいかもね。

俺は腹具合を見ながら頼めるここのシステムが好きだ。

1634名無しの二郎好きさん:2008/09/09(火) 01:11:25 ID:hJo7NeEg0
小金井を心の中でwホームにさせてもらってるんだが(やっぱり笑ね)
おばちゃんには認識されているようで豪快に盛ってくれるのは嬉しいんですがw

この店って 店内に支店がいっぱいあるような気がするんだよな
助手くんが毎回変わるんで ブタとか野菜の盛る量がみんな違うんでw
単純に野菜!とかいえない怖さがあるんだよな(笑)

間違ってヒロちんに野菜コールとかした日には・・・・(恐ろしやw)

1636名無しの二郎好きさん:2008/09/09(火) 06:32:00 ID:XiSYDJeQ0
おばちゃんは理解してないとかじゃなくて
残す奴が多いから今のシステムになっちゃったんじゃないの?
顔覚えられればマシマシも通るらしいし。

1637名無しの二郎好きさん:2008/09/09(火) 14:01:48 ID:0PtdMkwM0
そそ、普通に「野菜」コールは受けてくれるしね。
ただ、女性だったり相手見て「後で言って」という事はあるみたいだ。
おばちゃんの長年の勘かな?w

1639名無しの二郎好きさん:2008/09/09(火) 16:15:02 ID:QQSTbv1kO
>>1638

ガタガタ言わず黙って食え。

1640名無しの二郎好きさん:2008/09/09(火) 16:21:45 ID:bXrdgo7k0
>>1638

ゴチャゴチャうるせぇよ

1641名無しの二郎好きさん:2008/09/09(火) 16:24:14 ID:0PtdMkwM0
>>1638
こういう奴が理屈だけで実務使えない。
「二郎のトッピングコールの基本を無視」とか言ってる時点でおかしいことに
気が付けよ。

1642名無しの二郎好きさん:2008/09/09(火) 16:44:51 ID:qTBSESCAO
シシテムw

まず君が基本からやり直しなさいよw

1643名無しの二郎好きさん:2008/09/09(火) 17:28:08 ID:hJo7NeEg0
>>1638

そうですか 二郎って全て同じシステムでサービスするチェーン店なんですね
新小金井店は従業員の管理体制ができていない学歴の低い無能なマネージャーが統括する店舗なんですね
気をつけなくちゃですねw
いやあ〜インターネットを見てよかったわ メモメモ_〆(¬_¬)β<フムフム

1644名無しの二郎好きさん:2008/09/09(火) 18:04:32 ID:1FMTy0qY0
>>1638は小金井の看板娘に店出るなと言ってる時点でもうね。

1645名無しの二郎好きさん:2008/09/09(火) 18:24:09 ID:TOKppv0kO
>>1638叩きワロタ
すごい集中砲火だぁ

1646名無しの二郎好きさん:2008/09/09(火) 18:56:23 ID:Cs0wZXmkO
>>1638
憶測でつべこべ言わずにオバチャンに真相聞いてこい

1647名無しの二郎好きさん:2008/09/09(火) 20:16:15 ID:kMmIbbzgO
>>1638
おまえ以外はおばちゃんのアレンジに納得してるんだよ
このスレはともかく店舗には行かない方が賢明かも知れないな

1648名無しの二郎好きさん:2008/09/09(火) 21:07:15 ID:j5PaIyQgO
>>1646
俺もおばさんの「野菜は後から言ってよ」発言を聞いた経験があるから1638の書き込みは憶測ではない

掲示板を使って議論したいのなら発言のしかたを勉強し直した方が良いのでは?

また小金井店に関しては店のやり方が好きでない人は行かなければ良いだけと思っている

一応断っておくが俺は1638ではないんで下らないレスは勘弁してくれ

1649名無しの二郎好きさん:2008/09/09(火) 21:11:52 ID:yrYQIoro0
>>1638
中卒のオレはどうすんだよ〜
イヒヒヒー

1650名無しの二郎好きさん:2008/09/09(火) 21:12:06 ID:BHLSHE6gO
1638能書きはいいんだよ

1651名無しの二郎好きさん:2008/09/09(火) 21:16:14 ID:yrYQIoro0
>>1648
>>1638は「ヤサイは後から」は肯定してるんだから
> 残す奴がいるから今のシシテムになったなんて言い訳にすぎない
に対して憶測って言ってんじゃないか?

1652名無しの二郎好きさん:2008/09/09(火) 21:45:33 ID:XiSYDJeQ0
>>1648
議論云々語るならまず他人の書き込みをよく読めよ

1653名無しの二郎好きさん:2008/09/09(火) 22:23:57 ID:hJo7NeEg0
ブレイクタ〜イムですがw

なんか「野菜は後で」と野菜お代わりを混同してないかい?
二郎なれしてないお客がチケットを渡す時に野菜マシとかトッピングこーるするときに
おばばは、「それは後でね」とか言うのはしょっちゅうなんだがw

1655名無しの二郎好きさん:2008/09/09(火) 22:51:15 ID:mGZIB1O60
豚入りつけ麺+カツオ魚粉+煮玉子を食って来た。
満足のウマさでした。
豚が特にうまい!

1656名無しの二郎好きさん:2008/09/09(火) 23:05:05 ID:1FMTy0qY0
>>1654
まず小金井のヤサイはデフォで多めという事実。
そして学歴に関する発言は>>1638が最初に振ったという事実。

このへんをわきまえてから書き込みやがれよヴォケ

1657名無しの二郎好きさん:2008/09/09(火) 23:18:32 ID:qTBSESCAO
>>1655
そう、ここは豚がじつに旨い。俺もここを初めて訪れた時は神豚に当たり、それ以来小金井は大好きになった。ぶ厚く崩れそうな程のフワトロ豚。た・ま・ら・んw でもその時のみでなかなか神豚に遭遇しない訳だがな。勿論、適度な太さのオーション麺・乳化弱めのライトなカネシスープ・盛りのいいシャキ野菜もな。話は変わるが、店々のやり方があると柔軟な捉え方も必要だと思うがね。俺は旨いもの食わしてくれれば結果オーライだ。

1659名無しの二郎好きさん:2008/09/09(火) 23:39:56 ID:vVDFwjTE0
おばばは女性に厳しいよな
メールの件もそうだけど、以前携帯で話してる女にも注意してたよ
まだ丼が出てくる前、カウンターに座って話してたら
「外で話してくれる〜」って

まぁ当たり前なんだけどな

野菜残すのも女性が多くて根に持ってるとか?w

1660名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 00:37:41 ID:I5IHkPLo0
野菜増し増し(笑)とか言ってもスルーされる店に比べたらかなり親切だと思うの

1663名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 02:36:18 ID:KKn9hpPAO
常連になってサービスしてもらえるのは嬉しいことなんじゃないの?少なくとも俺は嬉しいけどね。何でも公平じゃなければいけないなんて頭ガチガチだね。あんた裁判官か?

1665名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 06:24:41 ID:TORl729kO
平和島の髭がうまい

1666名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 07:49:26 ID:xEPyse1oO
元々三田にもコールの基本なんてなかったんだけどね。
客が勝手に言ってたのをオヤジがなんでも「あいよ」って受けてって
そのうち今のようなコールが定着しただけだから。
メニューも盛り方も店にまかせてるんだし『郷に入っては郷に従え』で
ここではここのやり方に合わせりゃいいと思うがね。

1667名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 09:31:52 ID:BiLnlLow0
>>1654
の書き込みを読んだ感想だけど
まず、おばばはコールの否定はしてないこと
足りなければ後でのお代わりを進めてるだけ

通常の店内の雰囲気がわかってないみたいだから
小金井には過去1〜2回?せいぜい年に一回くらいしか
行かないブロガーさん系の匂いがするんだなあ

いや、もちろん回数行けばえらいってもんじゃないんだけど
少ない経験なら、それなりの書き方ってもんがあるんじゃないかと思った

まあ〜マシコールを後でといわれたらがんがん喰って豪快に「おかわり〜!」と
言えばいいだけの事だろ?
後でと言われたやつのお代わりはあんまり見たことないから
結構本人は増さないでよかったとか、ほっとしてんじゃねw?

増してもらって喰いきれずwテーブルは拭かねーはご馳走様も言えずに
コソコソ逃げるように帰るやつのほうよく見るけどww
当事者にしちゃあパニくってる状態だから周りに気がいかないのは判るけどさw

1668名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 11:24:06 ID:r60wlKy.O
二郎は量や盛りが独特だから、
ミニだとこんな
小だとこんな
大だとこんな
っていう写真があると初心者にとっては選びやすいよね

麺のグラム数が書いてある分
他店舗より良心的だけどさ

1669名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 18:26:51 ID:gh4tpa720
普段まったり進行の小金井スレをこれだけ荒れさせたことは評価に値すると思う

1670名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 18:42:30 ID:DkcSwsEw0
野猿の客層ネタ、小金井のおばちゃんネタ、府中の両替ネタ、仙川のガチムチネタ、
ひばりのしょっぱいネタ、立川の酸っぱいネタは最高!

1674名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 20:18:04 ID:XiyY3GcUO
二郎にルール求めてる時点でちょっと勘違いしてるみたいだね。

無料サービスのトッピングに文句言う前に、マシマシ頼んで残した奴の残飯をどうやって処理してるかを考えてみろ。
おばちゃんの身になって考えると、一言加えてくれるのは親切心だとわかるはず。
いや、わかってくれ。

1675名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 20:26:08 ID:vGdh/A6k0
>>1673
なんで、おまえにわざわざ報告しなきゃいけないんだ。

1676名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 20:52:56 ID:IAZR47Hw0
野菜話題はもういいよ
いっつもループするだけ。

足りなければお代わり。言えば何回でももらえるよ。
お代わり出来る二郎なんて他に少ないんだから感謝しろ。

1680名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 21:39:14 ID:OJl3xWU20
オレ、品川区在住で目黒がホームだけど、この流れ読んでてよくわかんね。なにそんな熱くなってんの…
田舎モンは大変だな…だから田舎に二郎作るなって言ってるんだよ。

1681名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 21:52:02 ID:xb3sBJbcO
小金井に行こうと思うのですが、量はどのくらいでしょうか?

府中の小ダブルヤサイを完食出来れば大ブタいけますか?

1682名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 22:09:32 ID:9EOkxT0IO
こんばんは1681さん。
説明も出来ますが、百聞は一見に如かず‥‥。
ラーメン二郎pc店ってhpを見ると画像がるから量や雰囲気が分かるよ。
(他のhpで申し訳ない)

1683名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 22:19:01 ID:EIstJf1kO
>>1681
残念ながら府中の小ブタに野菜が食べられるくらいじゃ
ここの大は食えません
小にしておいたほうが無難だと思います
ここも野猿と同じで麺量は多いよ

1685名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 22:27:40 ID:AmR2SNt20
二郎は客をお客様とは思っていません。お客ではあるが。
マニュアル通りの他の店あたってください。

1686携帯変えたのか?:2008/09/10(水) 23:06:27 ID:I7XVHMCk0
以下参照。
野菜後出しうんぬんで二郎じゃないとか批判が集まるとか自分の意見を一般化するなよ。

452 名前: 管理人 (Ajf0GufU) 投稿日: 2005/04/16(土) 08:27:17 [ GU1q5NAQ ]

最近の書き込みをいくつか削除しました。
野菜後出し、肉シートに関する憶測、二郎じゃなく亜流だ、などお店に迷惑のかかる批判や意見は
僕の裁量で以後断りなく削除します。
別スレもですが、書き込みはお店に迷惑のかからない常識の範囲内でよろしくお願いしますm(__)m

二郎あってのこの掲示板なので。

1687名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 23:18:12 ID:ookf8hF.0
自分の意見が絶対って奴が多いな
アメリカ人か中国人なのかお前ら
>>1684
俺に言わせればお前が勘違いだよ

1688名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 23:25:02 ID:EIstJf1kO
荒れてるな…

1689名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 23:42:40 ID:7Dd46X620
何で「客なんだからこういう風に扱われて当たり前!」って思ってる奴が
多いのかが不思議。。

>例え残しても、店がとやかく言う筋合いはないンです。
なんて何を根拠にこんな事が言えるのか聞いてみたいわw

1690名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 00:29:04 ID:DozL6utUO
金払えば何してもいい的な発想に通ずるわな。
親の教育の仕方を恨むしかないわ。本当に哀れだわ…。

1693名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 02:22:39 ID:.8sx1NAk0
ログを全く読まずに一言

”おかしなところは無い”と断言している文章ほどおかしな文章が多い

1694名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 02:29:43 ID:bNSYMCKIO
お取り込み中すいません
ヤサイおかわりをするタイミングっていつですか?
最初のヤサイを全部食べたあとでしょうか?それともヤサイが残っててもおかわりできるのですか?
おかわりの仕方は丼上げて「ヤサイください」でいいですか?

1696名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 07:27:06 ID:.N62ThTY0
>>1691
1679が一般的だと思うお前の頭がおかしい

1697名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 07:47:06 ID:bozNssVc0
賢い店主の対応はマシマシに対して、
「はいマシマシですね。」っと答えてスルー。
直情型の店主{俺は残飯作るために仕事してんじゃねーぞ、
もう二度とくるな。」
何処の店主かお解かりですね。

1698名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 08:02:29 ID:3QWf1eF20
各店舗のブレ}

17001667の二郎好きさん:2008/09/11(木) 10:30:24 ID:LFRWXDf.0
>>1673 あんたIDが変わってるけど>>1654だよね?

いや別にあんたにかまってもらわなくてもいいんだがw
でもなんで?俺にだけかまってくれるんだ?w

小金井に行ってる回数が少ないと思われて嫌だったのなら謝るよ 
「ごめんなさい」

今、1654を読み返しても俺の読解力では
あんまり小金井に行ってないふうに感じるんだわ
 夕べ店に行ったと書かれても何時以来?とかねw

まあ俺に妄想とか言うのは勝手だけど
一応俺は感想との言葉を入れて書いたことも思い出してくれよ。

1701名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 13:17:32 ID:hSUUYhSs0
>>1691
いつも上からの物言いで言えば自分の方が解ってると思わせられると言いたい
のかも知れないが、もう少し自分に目を向けた方がいいかもよ?

>>1689だけど、1674と1679を引用してないんだけど?
どこからそういう解釈が出てきたの?、上記ログの数々を見てそう思っただけで
>それに対し、当たり前!とか、何を根拠にとか、
と言われても、「それに対して」一言も言ってないんだから言いがかりはよそうよw
そっくり返してあげるから良く噛みしめてね。
「もう少し文章の読解力をつけなさいよ」

1702名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 13:23:12 ID:hSUUYhSs0
>>1691
それから、
「何を根拠にとか」←これの何処が的はずれな捨て台詞なの?

あの文章を見て、捨て台詞だとか何でも人様のせいにするとか、、
どう見てもそうは解釈出来ない事に早く気付こうね。
自分に対して言われたと思ったとしたら余程の自意識過剰だな。

1703名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 13:44:23 ID:f54XJ5jU0
う〜る〜さ〜いっ!

小金井二郎の話をしようや。
お前らのやってること単なるスレ汚しだ。

1704名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 16:58:24 ID:fFdtQxMA0
>>1703ごめん、ちょっとだけ言わして。

オババはな、日曜の朝、開店前に並んでる50代位のチョイ年配の方の為に、
わざわざ店内からイスを持って来てくれる人なんだ。

オレは1番で、その人が2番だったんだけど、開店してラーメン持って来てくれる時、
「さっきはごめんね。」って、うずらをサービスしてくれる人なんだ。

信者だの擁護だの言われっかもしんないけどさ。
オババのおかげで結構上手く回ってるんだココ。ほんとに。


ところで、松戸だったっけ?トッピングコールの基本を無視してるって解釈で桶?
いや、煽ったりしてる訳じゃないんだ、素朴にどうなのかなって思っただけ。

ちょっとじゃなかったな、ごめん。

1705名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 19:31:41 ID:f54XJ5jU0
あぁ、オババは根は優しい人だ。

二郎の助手のナンバー1といえば三田のオバチャンでガチだが、
二番手は小金井オババなのではないかと思っているよ。

残した客に怒るオババの言葉も、ユニセフ募金箱と使いまわしの箸を
置いている小金井だからこそ、説得力があるってモンだ。

食べ物に感謝し、出された食べ物は残さない。
まして自ら大盛りお代わりしたものを残すなんて、とんでもない。
それは命を恵んでくれた食べ物への冒涜である。

オババは当たり前のことを実践しているだけだ。

1706名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 19:52:14 ID:f54XJ5jU0
連投スマン

トッピングコールとここで言われているものは
三田のオヤジさんと客の掛け合いで生まれたもので
誰かがこうだと決めたものではない。

つまり『ルール』というより『慣行・慣例』という言葉の
方がしっくりするもの。マクドナルドとかのマニュアル化
された言葉遣いとは別物なんじゃないかい?

だから店の個性/場所の地域性/客質によって変化するのは
当たり前だと思うぞ。

1707名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 20:03:47 ID:juy0h7F6O
小金井空きあり。
大豚Wの全増し増しおいしかったです。
ごちそうさま。

1708名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 20:46:09 ID:U2L5B58wO
>>1700
質問に対して、簡潔に答えておく
小金井は、月に1〜2回食べに行く
指折り数えた訳ではないが、三田や目黒など、月の半分は二郎で食べてる・・・自爆だな

感想と、情報などが混在した書き方は誤解を招くと思ったのだが、
人の事だから立ち入った言い方が気に触ったのなら謝る
ごめんなさい

1709名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 21:09:56 ID:Q0OFoDzY0
野菜云々はもう本当に勘弁してくれ。

1711名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 21:52:33 ID:3Ta6QEvw0
>>1710
おまえしつこすぎだしウザイし論理崩壊してるし現実逃避だし
ねえなんで生きてるの?誰もおまえのこと必要としてないし

1712名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 22:00:06 ID:juy0h7F6O
>>1710
お前は道徳と常識を勉強してから飲食店に来い。
残された食物をどうするのかまで考えてみろ。
1705は正論。

1713名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 22:08:20 ID:govHx1rM0
>>1710は凄いな。。
どんな立場からモノ言ってるんだよ??
お客様ってのは店側の言い分であって、客側が「お客様」って意識はおかしいんだよ。
どんだけ客が偉いと思ってんだかw
こういう奴は客を振りかざして方々で威張ってるんだろうなぁ。。
勘違いも甚だしい。。

1714名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 22:17:01 ID:bozNssVc0
馬鹿は自分が馬鹿だということに気付かない。
そして大概他人の意見に耳を貸さない。
>>1710そのものですな。

1715名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 22:18:28 ID:3tpFUU9A0
>>1707
ダウト!
豚Wは無い

1716名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 22:19:20 ID:bNSYMCKIO
おかわりして残すバカって見たことありますか?

1717名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 22:33:08 ID:.N62ThTY0
>>1710
普通の二郎好きはこの店はそうなのかって思うだけだ。
お前みたいな奴は憤慨してここを荒らす。

1719名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 22:49:12 ID:bozNssVc0
>>1718
おまえは1710だろ

1720名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 23:39:21 ID:C3sOCaqY0
やつが出てくると収集つかなくなるよ。
なにせもう10年近く小金井粘着しているんだから。

1721名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 00:23:40 ID:.7qQNHHsO
11時頃食べてきた。
今日は、ヤサイマシを拒否されたヤツはいなかったな。

1722名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 01:40:24 ID:UMxVQu8s0
野菜マシを拒否られたからって、「野菜おかわり下さい」で済む話じゃねえか。
別に増さないって言ってる訳じゃないんだから。
オババも残す奴が多くてそういう風にしたんだろ?
オババを叩いてる奴ってのは、それすらも言えない小心者なのか?

1723名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 04:39:47 ID:7wMMOvbAO
小金井二郎では野菜のトッピングを頼んでも「残されたくない」との理由で野菜増しを拒否される場合がある

しかし後から「野菜のおかわりを下さい」と言えば小鉢で野菜を出してくれる

二郎には野菜増しに対する明確な制度は無く慣習(=呪文)でトッピングが可能なのは周知の通りだが
小金井の場合には上記の理由で違和感を受ける事例があるので含みおき下さい

また一般的な話しとして飲食店を利用した際に残飯の処理まで心配する人がはたしてどれ程いようか?

当然の事ながら誰もが残しても良いなどと思っているはずもないのにおばさんの好意を云々と押し付けん
とする意見には疑問を抱いてしまう人がいても不思議ではない

1724名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 05:58:16 ID:Ow1sPAngO
>>1723
野菜の件について、わたくしは異論ございません

別件で意見をお伺いしたいのだが・・・
先日、おばさんが注文を聞きまちがえ、粉をかけたものをお客さんに出した
オーダーと違う訳だから、当然お客さんは断るわな
ところがおばさんは、その丼を片手に、『誰か食べない?』と言い出した
他のお客さんが、それを受け入れたかどうかは別にして、この行為をどう思う
小金井では、こんな事が日常茶飯事の様に行われているのか?
行われているのなら、それはそれとして納得するので、是非意見を聞きたい
無論、スルーしてもらっても構わない
これは実際にあった事なので、つまらない難癖や、訳の分からない感情論は控えてもらいたい

1725名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 06:06:48 ID:6.zQaIzA0
自分が注文してたものと同じサイズなら喰うなあ。
早く喰いたいし

1726名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 07:05:55 ID:Rshw1NLs0
俺も同じサイズなら食う。

1727名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 07:16:55 ID:Nd4U.v020
挙手。喜んで

1728名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 07:17:24 ID:HTH5AnZc0
同じサイズなら

1729名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 07:18:52 ID:/gpNsU0gO
おれも同じ大きさなら食うよ

1730名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 07:37:39 ID:uHWuOYtIO
粉って魚粉の事?まあそういった場面に出くわした事は無いが、同じサイズなら俺も問題無いよ。只、例えば小豚頼んで小魚粉だったら話しは別だね。

1731名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 08:46:42 ID:0UDf6GQE0
そうだね、サイズが同じなら食べるね。
すぐ食べられるのと無駄が省けるのとで。

1732名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 09:11:21 ID:YNUgkkKM0
今まで出くわしたこと無いけど、俺もそんなのだったら喜んで喰うよ。
小金井の二郎が食いたくて行くわけだから。

17331700の二郎好きさん:2008/09/12(金) 13:54:39 ID:uojXqErM0
>>1708
了解しました
お互いに 二郎ライフwを楽しみましょうねw

1734名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 14:30:36 ID:B89BH1.gO
>>1724
俺の場合は残念ながらNoだ
魚粉がふりかけられてさまえば当然味が変わるしな
二郎は客との距離が近いからおばちゃんが「おねだり」したのだろうが
基本的そのラーメンは処分するか「まかない」として食べるしかないな

1735名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 14:41:09 ID:jdGiM2n20
>>1734
あんたが手を挙げなければ済むだけだろ?w

>基本的そのラーメンは処分するか「まかない」として食べるしかないな
って、有料トッピングを余分に乗せたお得なラーメンだぜよ?
>>1730が真理だろ? 馬鹿じゃねぇの?


>>1724
小金井は店主夫婦がそれなりに高齢になってしまったのと、
助手が使えない連中ばかりなので、オーダーミス連発です。
一応、ロットという概念はあるのですが、ロット内に存在しないものを作ることは多々あります。
(全員小なのに大が混ざってたり)

>行われているのなら、それはそれとして納得するので
よくあることです。納得して下さい。


ただ、今回の例のように、アップグレードサービスならともかく、
ダウングレードの場合はすぐに言いましょうね。>ALL

1736名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 15:40:54 ID:YNUgkkKM0
まぁ、そこは考え方の違いだから。

普通の飲食店ならそのような時は破棄、または賄いに回るのが当たり前なんだが、
そこは小金井のおばばだから・・・って人が結構いるってことだ。

とある他の二郎の店主は間違えたときには作り直してくれそうだったよ。
俺はそのままでも良かったからそのまま食ったけど。(小ブタダブルが大ブタダブルになってた)

1737名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 15:54:40 ID:f.4KaRso0
ちょっと多めに茹でちゃったり少なめの注文が入ったりして
余った麺を各ドンブリに振り分けてる店もあるしな〜
イーッヒッヒッヒー

1739名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 16:14:42 ID:jdGiM2n20
>>1738
馬鹿すぎてあきれる。

>>1730のどこに矛盾があるんだ?

アップグレードをサービスしてもらえるのだから普通は是。
(魚粉が好みでないなら手を挙げない。jk)
ダウングレードを受け入れるのは普通は否。
あさましさ?一貫性がない?どんだけ馬鹿なの?

何度も何度も、携帯からID変えてご苦労様だね。

1740名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 16:24:51 ID:9ajhy/1Qo
言ってることは間違ってないが>1835の書き方が悪い
単なる異なる意見なのになんで馬鹿とかwとか使うんだ?余計にあおるからあおられんだよ、そこは反省しろ

1741名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 16:27:08 ID:zR7SiICwo
あ、↓>1735ね

1742名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 16:35:01 ID:f.4KaRso0
しつこく長文でオババ叩いてんの同じヤシだろ?
よっぽど根に持ってんだな。
叩きならここじゃなくて巨大板でやったら?

1743名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 19:47:32 ID:d9OY0H3EO
食いてぇ

1744名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 20:58:14 ID:1OPxaeK60
ここには狂った人がいるんですね。
ミスで出来てしまった物を好意で受け入れる事を使い回しって意味間違ってるし。
豚入り頼んで魚粉入りがいやなのは豚が食べたいのにって意味なのも分からない。
魚粉入り豚入りなら食べるのにと言う主張読み取れずアップだダウンだ普段使わない
言葉並べて怖いです。荻窪が終息なので熱いこちらにおじゃましました。
昼しか行けないのでまだ小金井未訪です。野菜マシで憤る人もいて楽しいですね。

1745名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 22:20:03 ID:of6DZEUg0
小つけの豚って前から3枚だった?

1746名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 22:27:16 ID:VyOf8Q2E0
連休情報
9月14日(日)臨時休業
9月15日(月)定休日
9月16日(火)臨時休業
ソース:店内掲示

1748名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 23:45:44 ID:2gY/XLmg0
あのさ〜もうこの話題飽きたよー。
つーか最初からこれ釣られすぎだろー?JK

1749名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 00:09:59 ID:KBHHy34k0
うるせぇっ!黙れ!まだまだこれからだっ!

1750名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 00:24:46 ID:l1LCb7OA0
俺、荻窪難民。
荻窪の接客は心底客を見下してる感じしかしない。
でもおばばは言葉きついながらも愛を感じる。
俺が言ってるのは言葉遣いの事じゃないよ?
人間性ね。
おばばだって人間なんだからさ、気分のムラもあるよ。
でもさ、パーフェクトとは言えないけども、総合的にいい助手だと思うよ。
揚げ足取るのはもうやめようよ。

1751名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 00:48:50 ID:l1LCb7OA0
>>1747

面白い事いうね。その先に何もないと言うか。
例えば、神保町で1時間半並んでました。
自分は次ロット先頭、小ブタにするつもりです。
前の客が大ブタだったのに、小ブタと間違えられ、「すみません、次すぐ作りますから」、
と謝り、店は待つ客に「小ブタ食べる方?」と聞き出した。
さてどうする??

1752名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 00:53:47 ID:PHThCvTI0
>>1747
間違えたのか茹で過ぎたのか、小が大並みの量で出てきてしまいました。
「すいません。こんなに頼んでないので捨ててください」って言えますか?

三田でオヤジに。

1753名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 01:09:29 ID:vM/ZD7j20
経緯はどうあれ食い物を捨てるのが基本なんて考えるやつがいるのか・・・

1754名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 01:12:32 ID:JZrF6wQc0
「間違えて作った物は捨てるのが基本だと思っているからです。」

自分の食べたいモノと違う、自分のオーダーと違う、だから断ります。
と言うなら納得出来るが、客の分際で間違えて作ったものの処分方法にまで
言及するところが勘違いも甚だしい。

1755名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 01:30:31 ID:ujU.Bwkc0
1747は最近流行のモンスター客って奴だろう
構うなほっとけ

1756名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 01:38:34 ID:rVrS8AkIO
消費者がやかましいから…

1757名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 01:39:12 ID:67ujwU1c0
>>1747
…と、あなたの人間性が問われてるようだが?
問われている質問には真面目に答えるべきなんだろ?

1758名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 03:18:31 ID:PD7ZfnDwo
お前らは事故米も喜んで食べそうだな

1761名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 06:36:41 ID:9cOgk2Gc0
やつの自演は誰もがあきれ返るくらいの
超粘着だからこのスレはもうダメでしょ。

1762名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 08:40:29 ID:rXp25Ypk0
食べ物を粗末にできない 臨機応変の行動がとれる若者が
まだまだ大勢いるのがわかって嬉しいなあ〜
まだまだこの国は大丈夫だなw(こらこら)

混んではいたけど、昨夜も美味しゅうございました ご馳走様でした

1763名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 09:11:45 ID:mRwNc0ck0
>>1747
釣りですよね?怖い・・・・

1764名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 09:58:04 ID:d9KCi8JIO
つまらん

1766名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 21:02:17 ID:4pOqyvzM0
新参者ですみません。時々現れる「ン」が鬱陶しい変なやつ、何者なんですか?

1767名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 21:08:03 ID:KBHHy34k0
社長です。

1769名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 22:34:19 ID:Od3dXW0.0
自演の技なさ杉w魚粉吹いたwww

1770名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 22:41:09 ID:H7JuLWEc0
↑言ってる意味がさっぱり解らん。

こんな書き込みが多いからスレが訳解らなくなるんだよ。

1771名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 22:56:01 ID:JZrF6wQc0
>>1768はどうみても自演でしょ。あまりこういうところに縁のない俺でも
そう思う。
「バカ」と言われてやむなしの書き込みなんだから自覚して欲しい。

1772名無しの二郎好きさん:2008/09/14(日) 00:03:24 ID:bJX8kQms0
>>1768は正論。
でも、ココはキモいのばっかだから何言っても無駄。

オババ:「誰か食べる人〜」
キモ:「俺が食べます〜ブヒッ」
一般の客からは白い目で見られるだろな。
つーか、それ感じて実際は誰も手を上げねぇんじゃね?
外では弱虫毛虫なんだからw

1773名無しの二郎好きさん:2008/09/14(日) 00:09:23 ID:oX0oouag0
2ちゃんでヴイヴイ云わした俺様も戦慄する、この自演の嵐!

1775名無しの二郎好きさん:2008/09/14(日) 07:39:36 ID:L7527coIO
だから飲食店にあるまじきとかどうだっていいよつまらん。魚粉がはいると味がぼやけるから俺は手を挙げない。それでいいじゃないか。

1776名無しの二郎好きさん:2008/09/14(日) 07:54:18 ID:oDzLqGPk0
三田でも同じようなこと見たことあるよ。

隣の客「ヤサイなし」
助手「あとで聞きますから」
 (ヤサイマシと聞き間違えていたみたい)
−−−できあがり−−−
助手「小、ニンニク入れますか?」
隣の客「ヤサイなしで」
助手「えっ?・・・」
オヤジ「ありゃりゃ、ごめんね〜、次に作るから待ってて〜」
で、次のロットだったオレにそれが先に回ってきた。

1777名無しの二郎好きさん:2008/09/14(日) 10:03:28 ID:vaPreXWw0
自演らしき書き込みを一生懸命擁護してる人達に聞きたい。
ある客の注文と違う物を作ってしまった場合、間違ったものをその客に
出すのは当然問題外として、それを他の客に出す(しかもその客の承諾を
得てる)事のどこが非常識なのかを説明して欲しい。
また、それは「間違って作った物は捨てる」という考えから来てるのだと
思われるが、それが常識だと言える説明をして欲しい。
結局、非常識だ非常識だと言ってる連中も何一つ説明せずに単なる水掛け論
に終始してる事に気付いているのだろうか?

1779名無しの二郎好きさん:2008/09/14(日) 10:55:40 ID:vaPreXWw0
>>1778
説明できないなら出てこなくていいよ。
↑のどこにもそれが常識だという説明が出来てない。

間違ってるから当人のは作り直してるだろ?何か問題あるのか?
で、その間違ったものを「それでも食べたい」という客に提供することに
どんな問題があるのか、、「〜が常識だろ」という偏った思い込みではなく
説明してくれと言ってるのだ。
自分の認識がすべて社会の共通知識・判断だという勘違いはやめてくれ。

1780名無しの二郎好きさん:2008/09/14(日) 11:05:04 ID:dMbFXwEgO
まだくだらない話が続いてたのか。
皆さん、お暇なんですね。

1781名無しの二郎好きさん:2008/09/14(日) 11:12:54 ID:CxfLgrV.0
アウトレット(≠中古)とかの販売も非常識なんだね。
賞味期限近づいて、ワゴンセールになっている食品や、
あるいは、そういった余剰品を仕入れて販売しているディスカウント店や、
BTOキャンセル品を未使用特価で売っている海外PCメーカとかも非常識。

初めて知ったよ。目から鱗が落ちた。>>1778さん。ありがと!

1783名無しの二郎好きさん:2008/09/14(日) 11:46:14 ID:vaPreXWw0
>>1782

>>1782が言ってるように自分がオーダーした物と違うから断る、、これは当然。
ただ、オーダーしたものと違ってもその時点で「合意」があれば問題ない話。
おばちゃんだって合意なしに無理矢理客に押しつけてる訳じゃないんだろ?
もしそれを承諾する客が居なければ捨てるだろう。
それの何が問題なのか「常識だろ」なんて都合の良い言葉で済まさないで
説明してくれと言ってるんだ。

間違えたものは作り直す、これは俺も当然だと言っている。
いい加減に理解しろよ

1784名無しの二郎好きさん:2008/09/14(日) 11:53:42 ID:Im2WrACMO
そんな事より、豚の具合はどうなんだ?いい感じに脂身入ってる?

1786名無しの二郎好きさん:2008/09/14(日) 13:45:25 ID:wCH70kyU0
今日店の前まで行ってしまったよ。臨休だったんだな。

1787名無しの二郎好きさん:2008/09/14(日) 13:52:05 ID:lCeuvacgO
>>1786
ご愁傷さまです<(_ _)>
今後はメルマガ配信をお薦めします

1788名無しの二郎好きさん:2008/09/14(日) 15:28:44 ID:7gGhLYoo0
>>1766=>>1773ですが、ホントにひどい自演スレですね。

オババが注文違いのラーメンを「これでいい方います?」なんて聞くのは普通にGJだと思うし、
「いいですよ」っていう客に対しても同じくGJと感じる。
もし誰も引き取り手が無くて流れちゃったら、
(せっかく作ったのに捨てられたらもったいないから、うまく賄いにまわればいいけど)って思うよ。

そのとき自分がカウンターに居合わせててたら、
こっちから「あ、じゃあそれこっちでもらいます」って言うかも。
トッピングも「今日は絶対に魚粉抜きでいこう」っていう日でなければ構わないな。そんなこだわりまずないけど。
二郎が好きな人とか行列店に通う人、そもそも食べ物を大事にしろって躾けられた人はそうじゃないかなあ。

別にオババが強要してるわけでないし、客に周知してこっちも納得してるんだから、無問題と思うけど。
もちろん思わない人はそれはそれで気にしない。だから自演までして反対意見を圧殺したり嘲笑したりするのはどうかと。

1789名無しの二郎好きさん:2008/09/14(日) 15:44:25 ID:ULP03jXU0
>>1788     G J

1790名無しの二郎好きさん:2008/09/14(日) 23:02:44 ID:GSg9PON60
>>1788
私もそう思います。
飲食店の一般常識っていいますがメニューが少ない二郎ですから
臨機応変な対応があってもいいんじゃないんでしょうか?
そんな常識外れたら許さないって言わず落ち着きましょうよ。

1791名無しの二郎好きさん:2008/09/14(日) 23:08:39 ID:NIFHEnwY0
そんな事言われたら俺絶対エントリーするよ。
だって、少しでも待ちたくねぇし。
断るのがベーシックなの?
ま、それでもオレは食うけどなw

1794名無しの二郎好きさん:2008/09/15(月) 02:15:24 ID:ETO9PbyQ0
>>1792
ここまで散々荒らしてきたくせに・・・

1796名無しの二郎好きさん:2008/09/15(月) 08:11:02 ID:8qY.z.9AO
>>1795

1797名無しの二郎好きさん:2008/09/15(月) 08:18:13 ID:8qY.z.9AO
>>1795
私には自演かそうでないかはわかりませんが
1793くらいの書き込みでキレやすいだとかおばちゃん擁護とかうるさいです。
1791はあまりにもしつこくうんざりなので書き方に問題はあるとは思いますが致し方ないと感じます。

1798名無しの二郎好きさん:2008/09/15(月) 08:28:57 ID:a2V3P6Gk0
>>1795
>こんな奴が小金井に来てるかと思うとゾッとする
おまえだよ。お・ま・え

1799名無しの二郎好きさん:2008/09/15(月) 09:16:53 ID:V7qp.CMg0
>>1792>>1795を見てるとわかるように、、
問題の本質に対する反論が出来ないと、言葉尻や相手の人格攻撃へと話をすり替えて
いるのが良くわかります。
キレ易いかどうかとかおばちゃん擁護の話は一切してません。
誤魔化さないでちゃんと反論してくださいね。

1800名無しの二郎好きさん:2008/09/15(月) 09:19:03 ID:OStI4wG.O
>>1795>>1792=基地
>>1793=中二
>>1791=普通の人
>>その他=常識人

1801名無しの二郎好きさん:2008/09/15(月) 09:37:05 ID:95KFqeTQ0
>>1795 >>1799

ご自分は冷静な判断ができているとの自信から相手が白旗上げるまで自説展開を続けるのでしょうけど
スレ内的には ほとんどの小金井ファンは結果はともかくこの話題にアキアキしていると感じられます

空気を読むということも大事かと?

1802名無しの二郎好きさん:2008/09/15(月) 09:52:13 ID:UUYe8dbsO
つけ麺のあつ盛りって出来ますかね?

1803名無しの二郎好きさん:2008/09/15(月) 10:04:25 ID:I9530xf60
できるよ。

1804名無しの二郎好きさん:2008/09/15(月) 10:06:45 ID:I9530xf60
できるよ。

1805名無しの二郎好きさん:2008/09/15(月) 12:17:31 ID:dgJh2LG.0
>>1801
>小金井ファンは結果はともかくこの話題にアキアキしていると感じられます

同意。
文句があるなら小金井に行かなければいい、それだけだと思います。
ここでオババ叩きに無駄なエネルギー使うよりも、
他の店でうまい一杯食べた方が有意義だとは思いませんか?

1806名無しの二郎好きさん:2008/09/15(月) 12:21:41 ID:rqCMvNGQ0
かいつまんで言うとこうか。


自演のバカはカエレと。

1808名無しの二郎好きさん:2008/09/15(月) 13:12:26 ID:s2Iw2IYwO
なんだ初期の野菜おかわり批判、おばば叩き(アク禁された上に管理人に自演をさらされ生き恥を晒す)が携帯のキャリア変更して復活したのか。
何年たってもネット上でネチネチ同じことするなんて(しかも都合悪いことや論理的に反論できないことは相変わらず見て見ぬふり)本当に性根が腐ったやつだな。
日頃どんだけ可哀相な扱い受けてるか心配だわ。

1809名無しの二郎好きさん:2008/09/15(月) 13:21:48 ID:36GkP1YsO
俺は三十代後半のヘタレだからほとんどの店で麺少なめか半分(目黒亀戸鶴見はノーマルでぎりぎり)。コールはニンニク少しとカラメ。
野菜コール出来るのは尊敬します。
全部美味しく食べられるなら最初から野菜コールして全く問題無いと思います。おばちゃんに言われても大丈夫ですって自信持って言えば良いよ。
そのかわり残さない様に食べようよ。
俺は初二郎は府中だったが小で残さないのに必死だった。
食べ物を残さない様にするのは普通の感覚だと思ってたけれど最近は変わってきましたね。
料金払っているからとか、二郎だからとかそんなのは関係無い。
残さず腹一杯食え。

自分が料理したものを残されるのいやだよな。
日本人は勿体ないの文化を大事にしようよ。
外食して残った物(生もの以外)は持ち帰るのが日本人。

1810管理人 ◆ePAjf0GufU:2008/09/15(月) 16:59:10 ID:8Go.i3420
スレの皆様、対応が遅くなり申し訳ございません。
下記添付レスご参照です。
似通った方向性の論を繰り返し書く等、スレの進行を著しく妨害する方をアク禁に致しました(レスも削除)。
店関係者を手を変え必要以上に批判・中傷する行為も同様です。
なお、一部の端末からの書き込みだけですし、スレの皆様におかれてましてもスルーされる等の対応をして頂くと有難いです。
また、一部の方に重ねてのお願いですが、書き込みはお店に迷惑のかからない常識の範囲内で宜しくお願いします。

〜以下引用〜
452 名前: 管理人 (Ajf0GufU) 投稿日: 2005/04/16(土) 08:27:17 [ GU1q5NAQ ]

最近の書き込みをいくつか削除しました。
野菜後出し、肉シートに関する憶測、二郎じゃなく亜流だ、などお店に迷惑のかかる批判や意見は
僕の裁量で以後断りなく削除します。
別スレもですが、書き込みはお店に迷惑のかからない常識の範囲内でよろしくお願いしますm(__)m

二郎あってのこの掲示板なので。

1811名無しの二郎好きさん:2008/09/15(月) 18:56:31 ID:rqCMvNGQ0
粘着自演叩き君(某1名)が排除されたら、アラ不思議!
スレがホント正論ばかり!www

1812名無しの二郎好きさん:2008/09/15(月) 19:28:38 ID:95KFqeTQ0
管理人さん

ご配慮 お手数 お疲れ様でした
これからもこちらの掲示板で楽しませていただきたく思います
今後ともよろしくお願いいたします

1813名無しの二郎好きさん:2008/09/15(月) 23:52:54 ID:mYWKuuoEO
管理人さんお疲れ様でした

死ね等と穏やかならぬ書き込みが無くなり安心しました

馴れ合いは良しとしても子供の様に集団でレス叩きをしたり暴言を吐く書き方は読んでいて気持ちの良いものではないですから

是非とも意見にならない書き込みに対しても厳しい対応を望みます

1814名無しの二郎好きさん:2008/09/16(火) 00:44:13 ID:kIPz5nwM0
>>1813
お前しつこいぞ
いつまでも自演こいてスレ荒らしてんじゃねー
住人みんなキサマの粘着オババ叩きに不愉快になってんだよ
ここは公共の場なんだから最低限のマナーひとつ守れねーならとっとと消えろカス

1815名無しの二郎好きさん:2008/09/16(火) 17:22:13 ID:O9wngXhk0
管理人さん。
>>1813
はまったく懲りていませんよ。私はこの方のスレはすごく不快です。
削除ではなくアク禁にしてはもらえないでしょうか。ご考慮願います。

1816名無しの二郎好きさん:2008/09/16(火) 20:45:06 ID:YbRc7Am.O
おまいらも小学生じゃないんだからいい加減反応するなよ。
管理人がスルー推奨だって書いてるだろ。
煽り耐性つけてくれ。嵐に反応するのも嵐だよ。

1817名無しの二郎好きさん:2008/09/16(火) 21:32:11 ID:W/rwTmq20
皆するーを覚えよう

1818名無しの二郎好きさん:2008/09/17(水) 22:35:02 ID:aGk/S8r.0
いつもつけ麺なので今日は小野菜ニンニクにしました。
旨かったけど野菜増しは結構こたえるわ
しかし大豚野菜増し+お替りをしてスープまで完食する
つわものもいました。やっぱりジロリアンはすごいと思った。
あとオプションの味玉はうまいです。

1819名無しの二郎好きさん:2008/09/18(木) 14:55:15 ID:SpvXw1h.O
麺増しにすると、洗面器みたいな器で出されるんだけど…

なんか味のバランスが悪くならない?その時はいつも入れてるニンニクをお願いしなかったからかもだけど、味が物足りなかった

あまりの麺量にビックリして、麺ばっか食べたからスープが絡んでなかったのかなぁ

今度からは普通の大か大豚にするつもり

1820名無しの二郎好きさん:2008/09/18(木) 15:42:36 ID:ykZc66xg0
麺増しなんぞは注文したことさえ無いし、一回しかみたことが無いから
味についてはさっぱりわからないけど・・・

腹八分目程で食べれるぐらいが美味しくいただけるんじゃないかしら。

俺は小で十分だけどね。

1821名無しの二郎好きさん:2008/09/18(木) 17:54:34 ID:OxwQuZ7w0
>>1819
麺増しは自動的に野菜も増えていますので、味が薄めになる傾向。
器がデカイから野菜が見た目増えてる感じがしませんけれど。
カラメにしてみればどうですか?

1822名無しの二郎好きさん:2008/09/18(木) 19:39:48 ID:h/m8WKuM0
一番好きな二郎が、この新小金井街道。
ボリューム・豚・乳化スープが最高!!

ただこの前行ったとき(2週間前くらい?)、あまり乳化していないスープ
だったんだけれど、最近はどうなってるか教えてください。

ちなみに2週間前の豚が、柔らかくて厚くて大きくて多くて、すっげーよかった♪

1823名無しの二郎好きさん:2008/09/19(金) 13:53:28 ID:J7p456eQ0
>>1822
毎度、あつもりを頼むがブレなく乳化したスープにつかってるぞ。

ちなみに昨日、客の親父が助手に「あつもりの方?」と言われて
「ニンニクトリプル!野菜増し!」とか答えてて
「うわぁ〜トリプルってマジで言う奴いるんだ」と感心していると
出された丼を見て、「俺、こんなの頼んでねぇ」とか言い出して・・・・
・・・・それ、俺のあつもりだったんだな。

しっかり乳化スープとニンニクトリプルを味わったぞ。

1824名無しの二郎好きさん:2008/09/19(金) 16:23:20 ID:GbSYY2YM0
あははは〜

いいひとだは あんたはw

1825名無しの二郎好きさん:2008/09/19(金) 20:32:17 ID:q3glT1jsO
>>1822
いいやつだな笑

1826名無しの二郎好きさん:2008/09/19(金) 22:41:23 ID:nNZHdDgkO
今食べて来たんだけど、
アブラ多くなかった?

アブラマシ苦手だったからキツかった('A`)

1827名無しの二郎好きさん:2008/09/20(土) 00:24:29 ID:48h/pj0s0
今日は最高だったな。
雨のせいか並ばずに食えたうえ、豚がかつてないほど神の出来。

なんか貴重な運を使ってしまったような気もするけど・・・。

1828名無しの二郎好きさん:2008/09/20(土) 10:09:33 ID:IeJD4xfwO
ここの管理人ってさぁあまり二郎を食べに行かないでしょ?

1829名無しの二郎好きさん:2008/09/20(土) 18:19:21 ID:.7x0Gy4YO
すみません。初めて行こうと思っていますが
原チャリを置く場所はありますでしょうか?

1830名無しの二郎好きさん:2008/09/20(土) 23:05:56 ID:4.PU2SzY0
明日はやってるけど月・火休みだかんね by メルマガ

1831名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 13:06:04 ID:AS4FZzzsO
小金井店のオバチャンが一生懸命働いてるのは知ってるが、二郎の楽しみである呪文を理解してるとは到底思えない。
野菜増しコールを断るなんて、他の二郎では考えられない。
死ねなどと言われ、被害者となった奴の書き込みまで削除した管理人の意図が分からない。
そいつが訴訟を起こしたら、死ねと書いた奴と管理人はほぼ同罪として裁かれるな。
事実を正確に伝えない掲示板の存在自体に疑問を感じる。

1832名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 13:09:31 ID:qzpZbf2o0
荒らしは自宅のPC以外から書き込むことを覚えたようです。

1833名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 13:17:18 ID:bXgE3DQIO
いまさっき食べて来ました。
雨のせいか行列も大したことなく、直ぐに店内へ。
味は相変わらず美味。
豚は神の領域でした(^o^)/

1834名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 13:44:15 ID:Ld4fnvAQO
>>1831
お前どんだけ野菜好きなんだよ
食べられたらまたおかわりをくれるんだからそれでいいじゃねぇかよ
ったく鬱陶しい野郎だな!

1835名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 13:50:46 ID:fcuVmta20
死ねなどと言われ、被害者となった奴=>>1831
本人乙wwww
コイツ頭おかし杉wwwww

1836名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 14:28:23 ID:Ld4fnvAQO
>>1831
あぁこいつ思い出した
少し前にもここのスレで、すごい粘着を発揮してたやつね
気持ち悪ッ(`Д´)

1837名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 15:07:51 ID:lkL4gXBo0
また出たのかこいつ。。
みなさん華麗にスルーしましょう。キリがない。

1838名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 15:33:15 ID:hN.MCa8g0
チャリで30分かけてわざわざ行ったら
臨時休業だったから
別の日電話かけて行こうとしたのだが
無言で切られた。。。
忙しいからってそんな対応ってないよな
二度といかねぇ

1839名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 16:17:38 ID:R2oLUS1.0
今日は臨休ですか?いまさっき食べて来ましたと言う
書き込みがありますが・・・

1840名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 16:35:24 ID:5NfVJ96cO
今日も美味かった。
坊主の兄ちゃんがグル無し頼んでた。
グル無し頼む人、初めて見たよ。

>>1838
〉別の日電話かけていこうとしたのだが
迷惑です。
〉二度といかねぇ
良い心掛けです。

1841名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 16:38:21 ID:87sG/tcU0
電話番号って基本的に非公開じゃないの?
休業情報はメルマガがあるんだし。

1842名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 16:45:50 ID:E45e3EZU0
>>1189 洗面器みたいな器⇒青丼
麺増しはデフォで味薄め。
オババはこっちの体を気にしてカネシを少なめに入れる。
そこらは助手もオババに叩きこまれてるから、麺増しはカラメ必至。
更に野菜でも薄まるから、俺はいつもアブラカラメにする。

ちなみに、野猿の麺増しは全くその心配はなし。
逆にカラ過ぎるくらい。
万が一の時は卓上カエシがあるしな。

1843naho:2008/09/21(日) 16:46:56 ID:HZfXyOao0
そこまで見せるんだもんなぁ〜!!
あー、まいったぁ〜!!
http://l.ivedooor.com/

1844名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 16:48:00 ID:E45e3EZU0
↑1189×
>>1819

1845名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 19:04:55 ID:pWSql1N.0
いま世界で死んで欲しい奴が三人いる
金正日と佐藤英子と>>1831

1846名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 19:24:10 ID:7hFMpaOkO
ここは、電話番号公開してるよ。俺もかけてやってるか聞いたこと有るよ。しかしここ行って無いな〜1年前位かな、その時は小4の息子連れて行って行ってね、オババが息子に「お兄ちゃん、ニンニクは?」息子でかい声で「ニンニクアブラ!」オババ「凄いね〜」って優しい笑顔。数分後、オババ「はい、お兄ちゃん出来たよ!頑張って食べてね!」って息子にもって来てくれた。息子が必死で食ってると「頑張ってるね〜はい、サービス!」って息子にウズラ二個くれた。息子は必死で完食(小麺半分)息子「ごちそうさまです!」やはりでかい声で、オババ「ありがとね!又、おいで」息子「うん!バイバイ!」と手をふる、その時のオババは本当に優しい笑顔で手をふってた。あれから1年…久々に息子と小金井に行こうと思ってます。

1847名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 21:06:15 ID:jTeKNwJkO
夕方、写真撮ってる奴いたな。桜台ホームのR太か?と思ったが違うようだった。どこぞのブロガーなんだろうが

1848名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 22:27:52 ID:E45e3EZU0
>>1846
だから何?

1849名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 02:18:44 ID:DvDS8mcE0
>>1846
そんなのは手前んちの風呂場でやれやDQN親子が

1850名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 02:28:33 ID:BbL9.fas0
1831=1848=1849
嫌な奴だなお前

1851名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 04:46:40 ID:oZMP66As0
>>1831
お前頭大丈夫か?
この掲示板には事実を伝えるのが目的じゃないし、そこに誰も意義を見出してない
店について嘘書いちゃいかんが、それは掲示板の存在意義とは別問題でしょ

1852名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 08:23:03 ID:d/BWcTqQ0
>>1831
二郎の楽しみである呪文って何。
子供が電車の切符を自動改札に入れたがるのと一緒か。

1853名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 02:22:00 ID:JSK9zjCQ0
忙しいのに、食事中の増しコールにも笑顔で答えてくれる二郎はそうはない。
こんな場合、相模王ののブタはあえて嫌がらせしてくる。

あと注文を間違えたとき、サービスしてくれた。
一見が常連気取りで、『全部増し!』とかいっちゃって残したときのオババちゃんは怖いけど・・・

一時いつもスープ薄いときあって、最近ずっと濃く旨だったけど、久々にスカスカスープにあたったorz
こんなときはカラメダブルにしようが、アブラ増そうが歯がたたないコクの無さ。
ブレということで我慢ですかね。

1854名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 02:26:52 ID:6QYoihhcO
無料だからといってたくさん野菜を食べたがる人達って、卑しいと思う。いい年の大人がすることじゃない。

1855名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 05:21:14 ID:zQKEoM6o0
野菜マシ餓鬼 > 野菜マシスルーオババ  なのか?
   〃   <      〃      なのか?

1856名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 10:00:07 ID:OvE/1EZsO
オババの野菜マシに対する対応の論議はもう止めようぜ
それに小金井はもともと野菜の量が多いんだし野菜マシにしたい理由がわかんない
野菜マシにすると野菜ばっかり多くなって全体のバランスがおかしいと思うけど…

1857名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 10:20:46 ID:xsED1O/.0
そんなん好みの問題だろ。

1858名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 11:07:02 ID:c6u4Kokg0

しつこく騒いでいる約一名が、『二郎の楽しみである呪文』なんていう一言で
自分がニワカだと吐露しちゃっているんだから、もう相手しても意味がないっしょ。

1859名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 13:13:28 ID:kSXX.EN60
最近3〜4回 野菜、アブラマシするようになって気付いたんだけど
増さないときより、ブタが少ない気が・・・
ブレなのかな? そんなことないですか?

荒らすつもりはないんで冷静な応対お願いします

1860名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 14:43:12 ID:JSK9zjCQ0
僕にはスープ・肉が味濃いから、野菜増しで、スープ・肉をオカズに主食の麺・野菜を
ばりばり食うくらいがちょうど良いっす

1861名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 20:12:21 ID:rdGaz29A0
>>1859
それはあるよ。
麺増しにすればハッキリ分かる。
でも、均等が取れてるってことで文句の言いようがない。
いずれも、サービスサービス。

18621859:2008/09/25(木) 21:04:31 ID:kSXX.EN60
>>1869

なるほどです なっとく 

昨夜も美味しゅうございました (感謝w)

1863訂正@1859:2008/09/25(木) 21:24:37 ID:kSXX.EN60
>>1861 さん すんませんでした

なるほどです なっとく 

昨夜も美味しゅうございました (感謝w)

1864名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 23:42:16 ID:SOhIFPlM0
小金井うまかった。
野菜増しは危険!
玉子もいける!!

1865名無しの二郎好きさん:2008/09/26(金) 23:39:06 ID:33vVs3t20
今日の豚は最高のふわとろ加減でしたな

1866名無しの二郎好きさん:2008/09/27(土) 22:02:52 ID:xCwcm8AI0
最近、豚よくなったんだ。
ここの豚はパサ豚だった印象があるんだが。

1867名無しの二郎好きさん:2008/09/27(土) 22:56:38 ID:ljSgDS26O
ここの当たりの時のぶたはうまい!

1868名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 09:24:18 ID:fzxNADn.O
>もう止めようぜ
>思うけど…

そんなことよりお子さまの話が微笑ましすぎるw
おっちゃんは女性に、オババはお子さまにうずらってことかw

1869名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 16:32:10 ID:LzkVPCCEO
さっき、でぶ二匹に挟まれてつけ麺食べたが席が狭くて非常に食べづらく、たまらず並び直し。
食券買い直し、つけ麺一杯が駐車場代入れて1900円に。
その間にデブは全く動じず食うのに夢中。
デブは幅取るんだから少し気を使ってくれ!

1870名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 16:43:50 ID:9uQV1PnQO
↓ なら少しよけてもらうように言うとかすれば?言わずに並び直ししたり、ここで書き込みすることないんじゃ?お前もデブ同様にDQN。

1871名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 16:45:26 ID:5dfjoKAY0
>>1869
ガングロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
おばばがあんだけ気ぃ使ってくれてるんだから餓鬼みたいに拗ねてないで座りなおせよwww
あまりのおかしさに噴出すのこらえるのが大変だったじゃんかよwww

それにしても小金井は路厨が多いな。普通に並んで食ったって100円/hだぞ?
その程度もケチらなきゃ二郎食えないんだったら家二郎でもやってろっつーの。

1872名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 16:47:41 ID:U94NWlNIO
>>1869
ブヒブヒと餌にむさぼりつくDQNピザにそれを望むのはムリ!
自分の運が悪かったと諦めよう

1873名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 17:07:50 ID:0nnI6JMEO
>>1869
ガングロもう二度と来るなよ!!
みんなが好意的に詰めて席開けたのにそれでもガキみたいに駄々こねてんじゃねーよ!
ほとんど食わずに残しやがって!!!

1874名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 17:25:03 ID:U94NWlNIO
その場にいあわせていなかったから知らないけど
>>1869の叩かれっぷりすごいね
もうそのDQNガングロは新小金井には行けないね

1875名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 17:30:17 ID:0WjmWxBk0
デブ、左利き、クチャラーが隣にいてもほとんど気にならないオレ最高!

1876名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 18:02:48 ID:9mgUg8R6O
今日久々に行ったがまだ増し増しとかコールしてた人がいた。オレの野菜コールと量変わってないのに(笑)

18771871:2008/09/28(日) 18:33:00 ID:5dfjoKAY0
なんだかおかしなことになってた。スマン。
×普通に並んで食ったって100円/hだぞ?
○普通に並んで食ったって一時間未満で料金100円だったぞ。

ちなみにガングロのとなりに座ってた赤いデブは、PCの巡回にびびって並んでる最中に
慌ててコインPに車を入れに行った路厨クンですた。並び直すなんて事は考えもしなかったようでw
そういやあ路厨ベンツも慌てて移動してたな。
警察も警告なんてしてないで問答無用でキップ切っちゃえばいいのに。

1878名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 18:47:21 ID:sSiFvmwc0
本日初訪問しました。
偶然にも>>1869のガングロ赤シャツ親父に遭遇しました。
オババが椅子を一つどかしたり、周りの食べてた人も席詰めてたのに・・・。
しかも、まさか自分で書き込んでるとは夢にも思わなかったです。
まさにDQN!
味はめっちゃよかったです。
豚もうまかったです。
ガングロ親父がいなければ、また行きたいです。

1879名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 18:55:30 ID:MGL9hTR60
俺はそのガングロ親父を見てないけど
確かにデブが両隣にいたら食う気無くなるよ。
俺はヘタレだから並び直しはしないけど、なんか外れクジ引いたみたいで
気分悪くなる。
あんまりガングロを叩くな。

1880名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 18:57:15 ID:Q8HRB0Ek0
どんな状況だったのか詳しく知りたい。

1881名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 20:24:36 ID:K/IxqK/g0
オレも本日初訪問。ちょうど居合わせたけど、こんな感じだったよ。

ガングロ1回目着席

デブに挟まれたガングロ、ほとんど料理に手をつけずに無言で退出。

オババ、何か料理に不都合があったのかを尋ねたら
「場所が狭くて食いづらい」と返事。
オババが、狭くてごめんなさい、(券を)もう一度買ってもらわなくてもいいです、
とまで言ってくれたが、再度券を購入して並びなおし。

ガングロ2回目着席

オババ、奥のテーブル用に”わざわざ”ガングロの隣の椅子を持っていって
ガングロ用に2席分のスペースを作ってあげる。
(周りの人も意識的に席を詰めてあげていた感じ)

確かにデブが両隣にいたら食う気無くなる気持ちはわかるけど、
気を使ってくれとか言う前に、お前も周りに気を使えよ。
気を使って席を詰めてくれた周りの人や、店の人にお礼もちゃんと言ってないだろ。
狭いなら掲示板を使わず直接デブに言えよ。
せっかく作ったモノを捨てなきゃいけない店の人の気持ちも考えろよ。

って感じ。

1882名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 20:30:01 ID:0nnI6JMEO
状況はだいたいこんな感じだ。

ガングロ親父がほとんど食べてない丼をカウンターに上げて席を立つ。

それを見たおばばが、「お客さん、どうされたんですか?」

ガングロ「席が狭くて食べられないっすよ」

おばば「席が狭くてごめんなさいね。
今、席空けますから…」

おばば、ガングロの両サイドのカウンターの客に「すみません、もう少し詰めていただけますか?」
食べている客が少しずつ席を詰めてガングロの席の周りが広がる。

ガングロ「いいですよ、また並びますから」
そう言って食券を買おうとすると、

おばば「食券買わないでくださいね。まだほとんど食べてらっしゃらないし、席空けましたから…」

何回かおばばが説得したが、それでもガングロは食券を買って行列の最後尾に並び直す。

その後は自分は席を立ったのでわからないが、だいたいこんな流れだった。

そいつがデブに挟まれてなんか苦しそうに食べてる姿は笑えましたね!

1883名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 20:36:32 ID:MGL9hTR60
結論はデブが悪いでFAだね

1884名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 20:39:58 ID:Z7tnAFGU0
状況としては、>>1869が自分で書いているとおり。
まぁ、狭くて食いづらかったという点に関しては気の毒だと思う。

しかし席を立った>>1869に対して、おばちゃんはすごく気を遣ってたよ。
何度も謝ったり、席のスペースを広げたりして。
その上で「食券を買いなおさないで食べて」って言われてるのに、
駄々っ子みたいに「いいです」じゃないだろ。
頼むから雰囲気悪くしないでくれ。

1885名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 20:40:45 ID:3TtVB1Fo0
おばちゃんの一人勝ち!

1886名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 20:44:15 ID:3TtVB1Fo0
ガングロはそこで素直に「(おばちゃん)すいません」と言って席につけば
デブよりも好印象で終われたのにもったいない!

1887名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 20:45:26 ID:0nnI6JMEO
連投ですが、ガングロの行動もDQNだが、一件の後もデブは微動だにせずフガフガ食べてました。
ちっとは勘ぐれよな…

おまけに椅子を引っ込め(られ)ないので、後ろを通る客が大変だったんだぞ。あまりにも鈍感で呆れてしまった…

1888名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 20:52:29 ID:MGL9hTR60
デブは鈍感で当たり前w 鈍感だからデブなのだよ。

でも「食券を買いなおさないで食べて」って言われて
素直に座り直すのもなんか恥ずかしいような・・・・

1889名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 21:02:39 ID:Z7tnAFGU0
>>1888

店の人にそんなことを言われてる時点で恥ずかしいと思う。

1890名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 21:14:02 ID:zHLCYhl2O
狭いし両側の客が臭いし。フガフガうるさいし、デブの間は温度高くなり暑いから、もう一度列んで食べると両隣のデブを指差しながら言えば問題無し

1891名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 21:25:07 ID:Wbm/u8Do0
おばちゃんも災難だったね;
今回のデブ2人はもっと気を遣え
デブ2人に挟まれた人も可哀想だなとは思ったけど
ここの文章読む限りじゃ最初の一杯は残して
新たに並んでもう一杯食べたってこと?
もしそうならデブ以上に許しがたい行為だな

1892名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 21:28:50 ID:Qdaox4oY0
ガングロ目黒行ったら列び直しのループで死ぬまで食えないなwww

1893名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 21:40:20 ID:9uQV1PnQO
まあ同情すべきところはあるが、やっぱりオババや周りの人の好意を無駄にしたのは悪いね、ガキじゃないんだからさ。でもデブに挟まれたら食う気しなくなるのはわかる。デブは本当に勘弁してほしい。二郎食いたいならまず少しは痩せろといいたい。二郎食ってたらさらに横が増えるだけだから。

1894名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 21:59:07 ID:Q/wIShtkO
デブは奥の折れ曲がったとこ以外着席禁止だろ。そこが空くまで延々と抜かされ続けろ。

1895名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 22:08:59 ID:.Yx.D1hQ0
そういうデブは自分じゃ「オレはここで言われてるほどの
デブじゃないからオレのことなんかじゃない」と思ってるから
気を遣うことなんてできないのさ。

電車の座席なんかでもそうじゃない。
両側が身を縮めてやってんのに、恐縮してるそぶりもない。

1896名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 22:35:07 ID:WaQHv.fc0
ニンニク入れますか?って聞かれたときに
ニンニク野菜少な目お願いしますっていったら、
若造の助手に最初に言ってくれって言われたぞ。
親父やおばばにいわれるならいいのだけどさ なんかむかついたw

1897名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 22:53:29 ID:H/BIzcuU0
おれも、目の前で目撃。
ちなみにガングロおやじ、コールもはっきり言えてなかったな。
おばちゃん聞きなおしてたっけ。
それと、二人のデブって言ってもひどかったのは右の赤い方。
あれは、だめだね。全く気にもしてない感じ。
左の青いのは、気を使ってるように見えた気がする。

1898名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 23:06:29 ID:Qdaox4oY0
おまえらデブデブってバカにしてっけど
オレの敬愛する三田・目黒・神保町の店主がdzxrcちゅty

1899名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 23:24:41 ID:s.M8/zyM0
>>1896
それほんと?
野菜はニンニクコール聞かれたときだろ?
チケット渡すときに野菜マシとか少な目 とかいったら 
「それは後で聞きます」
て、いつも オババなんか言うのに???

そんなバイトがいるのかあ?? 新人???

1900名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 23:43:51 ID:2wlAowMs0
デブが有罪だな
っつかデブが二郎食うな
運動でカロリー不足のヤツが食うモンだろ

1901名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 23:50:00 ID:WaQHv.fc0
新小金井あんまりいかないけど 今日の2時半くらいにいた助手
新人じゃないとおもうけど。
ここは野菜少な目のコール嫌っている店だと思ったよ。

1902名無しの二郎好きさん:2008/09/29(月) 00:13:27 ID:haie0KE.0
ガングロ親父しつこい自演ウザすぎ。

1903名無しの二郎好きさん:2008/09/29(月) 00:29:40 ID:Y2yH5eM2O
一日中ガングロVSピザのDQN対決でムダレスだったね
ラーメン板なんだからラーメンの話をしようよ

1904名無しの二郎好きさん:2008/09/29(月) 01:49:15 ID:y55ulNaA0
>>1896
新人なんかな?
普段なら野菜少なめは間違いなくコール時でおkだと思うよ。

1905名無しの二郎好きさん:2008/09/29(月) 11:10:37 ID:x4D085HQ0
>>1899 お前が新人

>>1896 小金井では野菜少なめは先に言おう

>>1904 昔っから野菜少なめは先に申告だぜ

後で言って通ったとしてもそれがたまたまで、オババは舌打ちしてたと思うぜw

1906名無しの二郎好きさん:2008/09/29(月) 11:55:06 ID:FwoUKBB20
デブは開き直って太ってんじゃねーよって感じ。
ガングロはガキ臭くて笑える。
両方居なくなれば平和だね。

1907名無しの二郎好きさん:2008/09/29(月) 14:49:24 ID:1pElUADQO
行列状況スレで、昨日の13時頃、寒い中デブが2人で半袖短パンでいたらしいがガングロ親父挟んだのこのデブら?

1908名無しの二郎好きさん:2008/09/29(月) 19:59:28 ID:R2gyb/s60
やはりここは 野菜少なめコール 事前に必要なんだね 了解
昨日の助手は新人ぽくなかったよ。
いつからの助手?

1909名無しの二郎好きさん:2008/09/29(月) 21:25:04 ID:XLS0SJbA0
>>1898
いや神保町店主は最近痩せてきてる。
顔がシュンとしとる
スレチですまそ

1910名無しの二郎好きさん:2008/09/29(月) 21:57:55 ID:0BnnJlss0
小金井と野猿の味玉は最高にうまい。

1911名無しの二郎好きさん:2008/09/29(月) 23:21:25 ID:R2gyb/s60
>>1910 今 味玉だしてる?

1912名無しの二郎好きさん:2008/09/29(月) 23:38:26 ID:TTmkdpRg0
>>1911
26日はあった。
しばらくなかったが、また復活してるね。
以前、おばばが「手間が掛かるから余裕があるとき」と言っていたが、今でも曜日に規則性がない気がするが...

1913名無しの二郎好きさん:2008/10/01(水) 23:21:55 ID:MRHpPXPU0
今日は豪華に小ぶた魚粉味玉野菜ニンニクにしてみた。
もう満足満足。

1914名無しの二郎好きさん:2008/10/03(金) 23:57:44 ID:WNIG8v2wO
小金井は死刑宣告何時くらいに出ますか?
明日土曜日逝こうと思いますが平日より宣告早かったりしますか?

1915名無しの二郎好きさん:2008/10/03(金) 23:58:11 ID:i00V/3qc0
>バーーカ、二郎は何回も食わないと旨さがわかんね
>ーんだよ!

1916名無しの二郎好きさん:2008/10/04(土) 00:11:56 ID:E4UOwG3kO
>>1915
(゚⊿゚)ポカーン

1917名無しの二郎好きさん:2008/10/04(土) 09:47:24 ID:WMFKJCTQ0
>>1914
23時までには行けば大丈夫だと思う。
そもそも、小金井は麺切れの看板あるが、実際そうなることは少ない。
日曜の例になるが、電話対応で17時半までには来てとよく返答しているが、麺よりも便宜上という感じ。
近隣二郎の休みの日曜ですら、極まれにしか麺切れ、豚切れにならない。

1918名無しの二郎好きさん:2008/10/04(土) 10:01:02 ID:ipJWIkOI0
日曜五時の麺切れで涙したことがあります。

1919名無しの二郎好きさん:2008/10/04(土) 10:49:41 ID:AULlNdPsO
>>1917
助かります。
23時までには逝くようにしたいと思います。

1920あか:2008/10/05(日) 12:00:59 ID:v4m8FXCwO
今日やってますか〜??(゜Q。)??

1921名無しの二郎好きさん:2008/10/05(日) 13:11:48 ID:Awmz7uiE0
>>1920
各店行列実況スレによるとやってますよ。
私も行きたくなっちゃった。

1922名無しの二郎好きさん:2008/10/07(火) 15:25:52 ID:H/Jqssg20
今日はやってますか?

1923名無しの二郎好きさん:2008/10/07(火) 15:30:35 ID:ogtHPdEc0
>>1922
いつも結構流行ってますよ

1924名無しの二郎好きさん:2008/10/07(火) 16:11:55 ID:7OlUm0UEO
とてもつまらない

1925名無しの二郎好きさん:2008/10/07(火) 21:37:47 ID:zKUremiQO
今、食ってきたが左隣にクチャラーの肘張りのクソリーマンに当たってしまった(−_−メ)
 
しかも豚はいいのに当たらず野菜少なめも華麗にスルー…

1926名無しの二郎好きさん:2008/10/07(火) 22:21:18 ID:GZSDryNw0
>>1925
そんなのは全部 ブレ だと思えばいいさ!

1927名無しの二郎好きさん:2008/10/07(火) 22:24:22 ID:GZSDryNw0
>>1925
そんなのは全部 ブレ だと思えばいいさ!

1928名無しの二郎好きさん:2008/10/07(火) 22:55:05 ID:zKUremiQO
なるほど^ロ^;
 
素晴らしい回答ありがとう(笑)

1929名無しの二郎好きさん:2008/10/10(金) 12:37:40 ID:dh0zphI60
昨日初めて行ってきた。
うまいなー。近所に住んでる奴は幸せだ。
野菜は少なめでいいなwついでに麺も。

1930名無しの二郎好きさん:2008/10/11(土) 15:05:23 ID:aRMnCMOY0
【 連休情報 】
10月13日(月) 定休日
10月14日(火) 臨時休業

10月19日(日) 臨時休業
10月14日(月) 定休日
ソース:店内掲示

1931名無しの二郎好きさん:2008/10/11(土) 19:49:28 ID:JtEiHPEcO
チンコがねえ怪童

1932名無しの二郎好きさん:2008/10/11(土) 22:36:28 ID:F5qiIdwc0
1925さん、

1933名無しの二郎好きさん:2008/10/11(土) 22:38:37 ID:F5qiIdwc0
1925さん、クソリーマンって何?

1934名無しの二郎好きさん:2008/10/12(日) 21:25:35 ID:40V05/aQ0
今日、小つけ食べてきた。うまかった。大にすればよかった。
それにしても、ここはノーコールでも野菜ぎっしり入ってくるな。
今日は、味玉50円ででてたね。

1935名無しの二郎好きさん:2008/10/13(月) 00:42:11 ID:QtmAA99A0
昨日17時ごろ行った
うますぎてワロタ

1936名無しの二郎好きさん:2008/10/14(火) 12:36:05 ID:SE9FVWyk0
野菜はバカブロガーにだけ増してくれ。
俺らはそんないらんから。

1937名無しの二郎好きさん:2008/10/14(火) 23:57:16 ID:iBlBIz7I0
さっき行ったら休みだった・・・

1938名無しの二郎好きさん:2008/10/15(水) 01:06:21 ID:kKl1L9KoO
>>1937
行ってないからわからないが、それは早仕舞いだったのでは…

1939名無しの二郎好きさん:2008/10/15(水) 08:20:33 ID:QYfYFWD20
>>1930

1940名無しの二郎好きさん:2008/10/15(水) 23:34:49 ID:JiBQ3Je60
あつ盛り、思わず笑いが出てくるウマさだった。
小金井うめ〜!

1941名無しの二郎好きさん:2008/10/17(金) 17:50:21 ID:FhjKd4.c0
ラーメンは「ひばり」、つけ麺は「野猿」で食べることが多いです。
半年位前に小金井で、つけ麺食べたんですが…つけ汁のアブラが強くて、
完食ギリギリって感じになってしまいました。
私の体調が原因かもしれませんけど…小金井は、ひばりや野猿よりアブラ強めなんでしょうか?

1942名無しの二郎好きさん:2008/10/17(金) 23:33:48 ID:O4xQYwiU0
今日ほとんど手をつけないで残してる人がいた
二郎初めてって感じでもなかった(?)し、今日の味が気に入らなかったのかな。
確かに今日のはひばりに近い感じでいつもの小金井とは少し違ったけど。

1943名無しの二郎好きさん:2008/10/18(土) 20:31:35 ID:YlXpKd6I0
普段から平日の23時くらいでも並んでますか?
何度か行ったんですが、たまたまなのか毎回行列してて諦めちゃったもので。

1944名無しの二郎好きさん:2008/10/18(土) 21:47:46 ID:KwbgvidM0
>>1942
そいつデブに挟まれてなかった?
並びなおしてなかった?
ガングロじゃなかった?

1945名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 11:23:31 ID:kF4ZtLtI0
はじめまして♪
神保町や桜台が好みです
新小金井に夕方お邪魔するつもりなのだけど
ここの麺やスープってざっくり言うとどんな感じ?

1946名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 11:25:34 ID:JWJnkT4U0
10月19日(日) 臨時休業

1947名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 11:26:07 ID:9S8uskkM0
今日は臨時休業じゃなかったっけ?

1948名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 11:28:29 ID:kF4ZtLtI0
えっマジですか?????

1949名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 11:30:36 ID:kF4ZtLtI0
1930を

1950名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 11:34:40 ID:kF4ZtLtI0
1930を見てませんでした^^;

今日は日曜で立川もひばりが丘も休みだそうで
どこか近くのインスパイアでも探してみます

1951名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 12:35:37 ID:EcfeDpfk0
これから久々に食いにいこうと思ってこのスレみてよかった。
サンクス。

1952名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 12:59:33 ID:C1vzZBRQ0
俺は小金井のほのぼのした味、てか
麺スープぶた野菜あぶら、トータルで安心感のある1杯が好きだ

たしかに神保町や桜台みたいな、とんがった店も最初は美味い!と思うが
何回か行くと飽きるんだよな

最近は ひばり1:小金井2の割合でしか行かないなあw 
それで十分満足してるわ

1953名無しの二郎好きさん:2008/10/19(日) 21:50:26 ID:sLJsEOkQ0
安定感なら小金井はトップだな。

1954名無しの二郎好きさん:2008/10/22(水) 20:49:00 ID:fr18x.d.0
レス人気のなさなら、トップだな。

安定というか平和というか、何もないんだろうな。

一時なかったなかった煮玉子もレギュラー化??したみたいだし、近日行こう。

1955名無しの二郎好きさん:2008/10/22(水) 20:54:55 ID:JNd04meY0
まあ荻窪スレみたいに悪い意味で盛り上がりまくるよりはずっとマシだよなw

今日食ってきたがすっげぇうまかった。最近いつ行っても本当にうまいなー。

1956名無しの二郎好きさん:2008/10/22(水) 22:20:40 ID:/sCsf1rIO
小金井の豚は稀に神豚に当たるから好きだな。
分厚いしトータルでは言うことない。
安定こそがネ申だな!

1957名無しの二郎好きさん:2008/10/22(水) 23:49:04 ID:E/kGo.gw0
相変わらずパサも多いが当たりのときは神豚だな。
そのときは見ただけでホワトロなのがわかるよね。

1958名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 11:49:56 ID:RYRtg4Vc0
荻窪、上野毛、仙川、鶴見、川崎あたりは小金井で修行しろ

1959名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 13:36:21 ID:x30HSCYo0
>>1958
突然どーした?意味が分からんぞ

1960名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 15:33:08 ID:u5EAzWY60
ライト系全否定したいだけでしょ。
小さい男ね。

1961名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 16:10:34 ID:JlXPZalgO
1ヶ月半前くらいのゲリラ豪雨の日曜日にいったら、神豚に巡り会った。

フワトロでめちゃ厚く、冗談抜きに信じられないくらい旨かったよ。

それ以来小金井の大ファンだ

1962名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 17:21:28 ID:1duFAuYg0
久々のスモジ。食券は賭けで豚入り。
当たりまくりのトロブタでした。

皆さんにお願いです。
頼むから香水つけてスモジには来ないでください。
ほんとお願いします。

1963名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 17:32:32 ID:ccWHqGWg0
ブタ、崩れててももう少し美味きゃいいんだがしょっぱいし
背脂チャッチャ系じゃあるまいし背脂入れすぎだし
アゴがなく隣に人が座れないようなデブがいるし
子供二人ツレのメタボ夫婦は来るし
路上駐車も相変わらず

1964名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 19:55:33 ID:GG1aaP06O
>>1963
それが?いやなの?
いやなら自分が行かなきゃ解決するのでは(^^)d

1965名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 19:58:06 ID:GG1aaP06O
今日はネ申ブタだった

1966名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 20:56:11 ID:6drSdI2s0
>>1963  「路上駐車が相変わらず」と思ってわざわざ食いに行く
     お前は何処のバカだ?  
     そして他の客を観察して批判。 お前が最低のDQN客だな。

1967名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 00:08:24 ID:i6F2kZDMO
>>1962
スレ違い

1968名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 00:37:36 ID:baNUnbIkO
>>1963
てめぇ2chの多摩二郎スレにも同じようなこと書いてるチキンだな

1969名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 17:05:58 ID:8QxU8RQUO
今日やってますか?

1970名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 18:33:44 ID:rDXR.0DgO
今日ややしょっぱいな。豚はフワトロだけど

1971名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 22:57:35 ID:6PS1vo4.0
やっぱり小金井はうまいな!
いつも安定してうまい。煮玉子も最高の出来だった。

1972名無しの二郎好きさん:2008/10/25(土) 12:50:26 ID:Wi3gmHBU0
本日、休日出勤で府中方面にきており、会社出るだけだと悲しいので武蔵小金井駅から歩いて行こうと思うのですが。

21時〜22でもやってますよね?
豚切れは何時頃なんでしょう?

久々の多摩系なので楽しみです。
博識で優しい方、お願いします。

1973名無しの二郎好きさん:2008/10/25(土) 13:42:32 ID:BWSD0vH2O
23時までに行けば安全だから大丈夫。
豚切れは良く分からない
でも豚切れは無いと思いますよ。
楽しんでな
あつもり食いたい

1974名無しの二郎好きさん:2008/10/25(土) 13:48:23 ID:he64qd.Q0
中央線 武蔵小金井駅北口(西友側)をでて、
西友長崎屋の前の通りを西(左)へ、
道沿いに歩いていけば、15〜25分ほどで右側に見えるよ。
学芸大どちらですかって聞けばわかる。通りの名前は「新小金井街道」。

1975名無しの二郎好きさん:2008/10/25(土) 13:50:31 ID:he64qd.Q0
小金井だけど豚切れはほとんどないよ。
ただ小金井は多摩系か?
多摩系を野猿や桜台のような乳化とおもってるなら違うよ。

1976名無しの二郎好きさん:2008/10/25(土) 16:47:19 ID:LeblloS.0
>>1975
矛盾してねぇか?

>小金井は多摩系か?
小金井は多摩系ではない
>多摩系を野猿や桜台のような乳化とおもってるなら違うよ
小金井は多摩系である

1977名無しの二郎好きさん:2008/10/25(土) 18:07:42 ID:VN.0MiC.0
小金井こそ多摩系の代表だと俺は思ってるけど
違うのか

1978名無しの二郎好きさん:2008/10/25(土) 18:23:55 ID:J/fRHdAI0
>多摩系を野猿や桜台のような乳化とおもってるなら違うよ。
多摩系を野猿”小金井”や桜台(やや疑問だが?)のような乳化とおもってるなら違うよ。

てことなんじゃないのか なら矛盾しないが

ぢや 多摩系って どこの事だよ?

1979名無しの二郎好きさん:2008/10/25(土) 18:32:11 ID:LeblloS.0
そもそも多摩系と呼ばれるようになった大本は
野猿&小金井の親子が生み出した新種の二郎テイスト
どっちも多摩地区にあるってことで、なんとなく多摩系と…

それが、いつのまにか一人歩きして、乳化スープを出しているとこや
多摩地区にあるってだけで括られるように…

んな感じだから、今となっちゃ〜全く意味を持たない言葉だな

1980名無しの二郎好きさん:2008/10/25(土) 19:25:55 ID:pHmZzJgo0
>>1947 親切だけど ちょっと乱暴な案内ですな…
    西友長崎屋の前の通りを西(左)へ、まではヨロシ!
    でも「学芸大は?」だと間違いなく駅から直進の正門に案内される。
    でだ。 駅を出て左に進んだら5分〜10分で 
    最初の大きな交差点(左手は線路を潜るトンネル?が見える)
    その交差点を右折。そしてひたすら直進。
    ひたすら進むと 左手に学芸大 右手にファミリーマート
    さらに右手にラーメン「まるしゅう」
    そして交差点をさらに直進すると右手に黄色い看板が…
    あっ もう 遅いよね… じゃあ 未訪の人 参考にして。

1981名無しの二郎好きさん:2008/10/25(土) 22:04:43 ID:MJnwpxEk0
遅れましたが、親切にお教え頂いてくれた方々、ありがとうございました。
以前に一度行った事があり、道には迷いませんでしたが、遠いですね、やっぱりw

味は文句無く、美味かったです。
野菜もノーコールでてんこ盛り。
近所の人が羨ましいですねぇ。

ありがとうございました。

1982名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 17:54:20 ID:a28.Y4F.0
今日あるあるが来てラーメン食ってた。
休みの日でも、ある意味仕事してんだな・・・
より美味いモノを我々客に出す為に、ホント日々精進してんだな・・・(勝手な憶測なんだけどさ)
頑張っている人に言う言葉ではないかもしれんが・・・

頑張れ!あるある!

完全スレチだな。ごめんなさい。

1983名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 18:16:59 ID:/hMJi0Eg0
小金井は人が集まれる空気があるしな
奥はカーテンで仕切れるから、向こうでダベってる時もあるし
よっちゃんなんかも当初はよく来てたぜ
助手時代でも休みの日に彼女連れてきたり

1984名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 19:42:59 ID:ESI5pjp60
あるあるって誰ですか?他店舗の助手の人かな…

1985名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 20:21:17 ID:UNA7OPg20
あるあるは立川店主だよ。


小金井のおやっさんとおばさんは、ある人には親、またある人には祖父母みたいで親しみやすいのだろう。
以前、ヒロチン(ヒゲ助手)も彼女連れて来てたの見たことある。

1986名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 21:04:51 ID:ESI5pjp60
>>1985
そうなのですか…なんとなくアットホームな感じしましたね。
実は私は本日初小金井を食した、栃木街道ホームの地方の二郎ファンなのですが、
とにかく、思わ笑みがこぼれる程のうまさでした!さすが栃木マキシ店主の修業先という感じでした。
いつも食べている栃木二郎でも大満足な味なのですが、今日の小金井のうまさはビックリするのを
通り越して笑ってしまいました!いつものマキシ氏の二郎と見た目がすごく似てたものだから、
第一印象はすごく親近感湧きました。が、やはり味の深み、うまみがどんどん込み上げてくる感じ
は栃木とは別物でした!あと店に飾ってある栃木街道店にて撮影したと思われる集合写真が印象的でした。
小金井の味を自分なりに継承し、栃木に運んできてくれたマキシ氏にも小金井で修行してくれてありがとう!と言いたい。
少しスレ違いになってしまいましたが、本日の初小金井、大大満足でした!ごちそうさまでした!

1987名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 22:48:24 ID:qov6UP0w0
>>1986

嬉しい書き込みありがとうございました

普段遠征とかはしないんですが
栃木街道さんにも行きたくなってしまいましたよw

1988名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 23:15:51 ID:ESI5pjp60
>>1987
お弟子さんの栃木のマキシ氏の作る二郎も絶品ですよ!
最近は、栃木に黒船と言われた二郎の味、地元に根付いてきましたよ!嬉しい限りです!
機会があれば、遠いですが一度、是非食してみてください!
小金井ファンの方なら、きっと笑みがこぼれる二郎だと思いますから!

1989名無しの二郎好きさん:2008/10/26(日) 23:39:51 ID:B7WjuAQE0
栃木のマキシマムさんは本当に良いところで修行したと思う。
他に小金井修行者というと相模大野、ひばりヶ丘か
あと武蔵に引き抜かれたノブちゃんや中村屋に引き抜かれたナベちゃんは・・・
今後もヒロチンさんやハダラくんやぐっさんも期待できるな。

1990名無しの二郎好きさん:2008/10/27(月) 00:05:50 ID:BR48UbdE0
今日の助手さんはだーれ?なかなかの腕利きと思ったが
オババもやりやすそうだったし
ホンマンのときは大変だったもんなーwww

19911985:2008/10/27(月) 00:21:51 ID:Zd4G/4ck0
>>1986

1985です。私も小金井で26日(日)に食べました。
小金井がホームなので週1は食べてますが、今回は平均的・安定的な一杯ですかね。
当たりの時は、スープも豚も、もっとやばい!!

栃木は未食ですが、マキシさんが小金井で助手されたラーメンは食べたことありますよ。
良かったらまた小金井まで足を運んで下さい。

1992名無しの二郎好きさん:2008/10/28(火) 15:03:32 ID:HBkFdQHY0
初訪問ですが
駅からバスとか利用できますか?

1993名無しの二郎好きさん:2008/10/28(火) 15:08:38 ID:vJB.rXaQ0
できる

1994名無しの二郎好きさん:2008/10/28(火) 15:23:32 ID:Dzad4Sls0
>>1992

武蔵小金井駅北口から「京王バス 武31」に乗って
「プール前」か「中大付属高校」下車

1995名無しの二郎好きさん:2008/10/28(火) 23:08:53 ID:ZJjhJHoEO
路駐と人大杉

1996名無しの二郎好きさん:2008/10/29(水) 10:08:35 ID:d8ESJ0CIO
昨日23時半前に行ったんだが13人ぐらい並んでて吹いた

1997名無しの二郎好きさん:2008/10/29(水) 10:18:24 ID:L3WL04EEO
1996
日本語で,是非

1998名無しの二郎好きさん:2008/10/29(水) 10:48:28 ID:NYcRghOY0
どこもおかしくないだろ

むしろお前はレスアンカーぐらいまともに付けろよと言いたい

1999名無しの二郎好きさん:2008/10/30(木) 20:49:23 ID:XnSomk9.0
ハンパネーウマさ!
評判の煮玉子はやっていなかった。

2000名無しの二郎好きさん:2008/10/30(木) 21:03:38 ID:7ag5LnhwO
美味しいよね。

2001メルマガより:2008/10/31(金) 22:08:26 ID:HbcQPnfs0
11月の休日のお知らせです。

3日(月)
10日(月)
17日(月)
18日(火)
19日(水)
24日(月)です。

17〜19は連休となりますのでご注意下さい。
寒くなりまして、風邪をひいてる方も多いのではないでしょうか?
風邪の予防や回復にはニンニク!ニンニクマシマシでお待ちしております。

2002名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 10:54:39 ID:vodr1KkAO
日曜は何時位までやってますかー?

2003名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 11:03:53 ID:23B7KMr.O
>>2002

17:30までには来てねー
byおばば

2004名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 13:10:49 ID:BaUuGH7gO
今日も神豚!最高!

2005名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 13:15:04 ID:pw0fbRQY0
じゃあ今から行く。

2006名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 13:39:49 ID:ouDytuwM0
豚でハズレ引くなんて滅多にない。
つけ麺で食券渡すとき「野菜は麺の方にお願いします」と頼んだらやってくれた。

2007名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 13:45:24 ID:Rc0LIH5A0
よし!これから行こう!

2008名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 14:58:20 ID:G1ZBMq1cO
>>2004
俺は久々にハズレだったorz
ブレだと思って諦めた。

2009名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 16:02:00 ID:BaUuGH7gO
>>2008
ハズレもあるんだ?
パサついてるの?

2010名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 16:25:08 ID:KXQvSUaQ0
食ってきた。
今日は小金井で大正解。

2011名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 16:40:15 ID:UHqinuW6O
ネットで評判のつけ麺を先週の日曜日と今日食べた
結論から言うと味覚の問題かもしれんが旨くは無い
二郎系でつけ麺はもう頼まないだろう

2012名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 16:59:39 ID:vnWni1560
まあ、味覚の問題というのが、いちばん大きいだろうな。

20132008:2008/11/02(日) 18:18:25 ID:G1ZBMq1cO
>>2009
パサは昔の小金井で慣れてたが、それに加えて脂がガチ。
豚以外は最高の味だっただけに残念。

小金井ホームだけど、これほどのハズレは初。
これに懲りず、また通いたい。

2014名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 18:21:27 ID:IYGPbt9sO
ここはうまいんだが、豚が冷たいのがダメ。冷蔵庫で冷やしているのかわからんが、あれはいかんよ。小豚にして激しく萎えたことある。
これさえなければ野猿の次にうまい。

2015名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 19:34:55 ID:BaUuGH7gO
>>2013

ですね!
俺は実はホームは府中なんですけど、小金井の大ファン!

これからも通います
(o^-')b

2016名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 20:24:14 ID:4W/6lm3.0
オレここで今まで20回くらい食ったがブタの当たりは1回だwww
まあここはブタ基本パサだろ?でも味付けはいいから全然おk柔らかいし
今日はホントにスープと麺が最高ウマかったですね。

2017名無しの二郎好きさん:2008/11/02(日) 23:17:30 ID:yhWCMXrc0
今日はあつ盛りつけ麺を食ってきた。
豚もホロホロで最高にうまかったよ。
先週の日曜日には立川の店主が勉強にきていた。

2018名無しの二郎好きさん:2008/11/03(月) 00:20:53 ID:3v.SRNYM0
豚ばっかは、ロット内でも差がでるから仕方ない。

常連になれば、好みの豚を入れてもらえるかも。

2019簿記の人:2008/11/03(月) 00:40:06 ID:aVRIxP0M0
ニンニク入れ忘れられましたけれども、アピールすれば十二分に盛ってくれる、
助手さんの優しさにGJです(AA略)
美白タマゴ、喰いたかったなぁ〜!!(心の叫び)

2020名無しの二郎好きさん:2008/11/03(月) 10:35:37 ID:wA7OvC4Y0
野猿がうまいとか言ってる奴は
濃ければうまいという味障だから。

2021名無しの二郎好きさん:2008/11/03(月) 18:41:42 ID:r0.DywlM0
最近、カラカラ・油マシマシにしようが歯が立たない、スカスカスープ病が再発してません?
先週食べてたらスカスカのコク無しスープで食った気せず。
前回は運が悪かったのだろうと心に言い聞かせ、二日後リベンジにいざ小金井!
やっぱスカスカ・・・府中の方が満足しただろうに。
うまいうまい大絶賛の気が知れないっす。
二郎慣れしてない人には、サラッと食いやすいのかもですね。
だれかゴテゴテスープに戻ったら教えてください。

2022名無しの二郎好きさん:2008/11/03(月) 19:11:16 ID:4hoFEqkM0
一昨日の府中もスカスカだったぜ
結局、似たり寄ったり、こればっかりは運だな

2023名無しの二郎好きさん:2008/11/03(月) 20:30:53 ID:Ee9bIhzA0
>>2021はひばり行ったらいいんじゃない?

2024名無しの二郎好きさん:2008/11/03(月) 21:28:30 ID:9K7FvC5wO
何かと通いやすいひばじをホームにしてるが小金井の方が好きだ。
行きやすければ小金井をホームにしたいくらい。
ひばりは濃厚だけどデフォがショッパイ。
小金井は食べやすく盛りいいし稀に神豚。
駅から近ければいいんだけどなぁ。
因みに神豚だった時は助手がヒロチンだった。

2025名無しの二郎好きさん:2008/11/03(月) 21:52:46 ID:P0DispPAO
>>2021
野猿やひばりにお逝きなさい

2026名無しの二郎好きさん:2008/11/03(月) 22:47:13 ID:vB5q5P1Q0
>>2021
そんな君には野猿やひばりがお勧め。
あとは卓上に醤油が置いてある店舗に行って一気飲みとかしてればいいよ。

2027名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 09:07:47 ID:hd3AO.x.O
っていうか小金井は野菜硬すぎ。

顎が疲れるわ!

2028名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 09:45:59 ID:2vOp9fxE0
>>2027はどんだけひ弱な顎なんだっ!

2029名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 22:54:44 ID:wGRm/dvY0
きっと乳幼児なんだよ

2030名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 08:22:06 ID:sxT7ytaoO
毛は生えてるぜ

2031名無しの二郎好きさん:2008/11/08(土) 17:55:03 ID:bOkrNh9gO
小さい娘2人連れた家族が並んでるよ。

可哀想にと思うのは私だけ?

2032名無しの二郎好きさん:2008/11/08(土) 18:07:28 ID:iN99agFc0
>>2031

君も早く結婚とかすればw?

2033名無しの二郎好きさん:2008/11/08(土) 18:28:06 ID:wqP4SLbk0
>>2031
テーブル席のある小金井ならではの光景ではないか。
オババはそういう客に対して優しいよ。

2034名無しの二郎好きさん:2008/11/08(土) 19:23:38 ID:bOkrNh9gO
>>2032
してます。
君も頑張って下さい。

>>2033
家族連れへの対応は優しいけど、
子供の体には良くないですよね。

2035名無しの二郎好きさん:2008/11/08(土) 19:58:39 ID:PJSxBPwk0
>>2034
マックや菓子、加工品なんかと五十歩百歩
それを食ってるガキを見てイチイチそう思うのか?
無知な親を持ったお前の子供の方が可哀想だな

2036名無しの二郎好きさん:2008/11/08(土) 20:28:32 ID:UJr85lAQO
今日のブタさんはいかがですか?

2037名無しの二郎好きさん:2008/11/08(土) 20:48:33 ID:bOkrNh9gO
>>2035
君は子供いないでしょう?
いたとしたら、可哀想な子供ですね。

20382032の二郎好きさん:2008/11/08(土) 21:02:05 ID:iN99agFc0
>>2034

それは失礼 
書き込みから大切な家族という事実を知らないように感じたもんでね

2039名無しの二郎好きさん:2008/11/08(土) 21:06:40 ID:PaRB1XOg0
上の二人、やめて。見苦しいよ。
俺は明日行こうっと
駅から歩くの結構好きなんだよな〜皆さんは?

2040名無しの二郎好きさん:2008/11/08(土) 21:13:23 ID:czbKp8SU0
オレね、駅から歩いて行くと、同じ方向に向かう人が皆二郎に並ぶように見えてきて、60過ぎの
オババまで二郎でのライバルに見えてきて、ついつい足が速くなって、もう途中で小走りになっちゃう
んだよね〜

2041名無しの二郎好きさん:2008/11/08(土) 21:55:35 ID:A2zNNJJQ0
>>2040
わかるw
オレなんか、気づいたら息切れしちゃってんの。

2042名無しの二郎好きさん:2008/11/08(土) 22:40:40 ID:DXRGvBuoO
オレも分かります。

2043名無しの二郎好きさん:2008/11/08(土) 23:28:10 ID:gI8whMgY0
まったくオレも同じだったので
あせってバスだけじゃなくてタクシーも使った。

2044名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 18:32:56 ID:wKRRj6DQ0
うーm。今日はちょっと凡庸な出来だったかな?スープも麺も
ブタはイかったか。つーか最近デフォでもヤサイの盛りすごすぎねw

2045名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 20:27:14 ID:MLYAFjfQO
>>2044
今日はダメだったなぁ…。
今まで食べた小金井で一番悪いブレだったょ
なんか酸っぱく感じたし…。
豚は最高なのに残念

2046名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 20:32:12 ID:ERrfoFcE0
>>2039-2043
私は反対方向から歩くので、小金井ではそんな経験はありません。^^/

2047名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 22:37:25 ID:H7b8/QBw0
今日行ったけど、同じ感想・・
ブレと思いたいな
ブタが良かったからいいか

2048名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 23:15:35 ID:wKRRj6DQ0
あららみんな意見一致しちゃったw
先週の日曜が素晴らしかっただけにねー
まあこういう日もあるから楽しいんだけど

2049名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 21:07:53 ID:0f2rDxnMO
久々に行ったら辛かった。
そして小柄の青年店員が生意気だった。
コールに気づかない客がいたらカウンターをバンバン叩いていたよ。
そんな彼を擁護する人はいますか?

2050名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 21:47:38 ID:m.0cGWaw0
はい。コールに気づかない客がイケてないでしょ

つーか>小柄の青年店員って日曜とかの人?
彼はすごい出来る助手さんですよ。

2051名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 22:58:08 ID:mCgGV3QIO
>>2049
この掲示板で常識的な人の意見が聞けると思ってますか?
この掲示板を利用するなら、
臨休情報のチェックだけにしといた方が良いですよ。

2052名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 00:22:01 ID:.Nu7PCCwO
>>2051
そうですね、あなたの言うとおりです。聞こうとした自分が馬鹿でした。
2050のような非常識的な二郎を神格化してる人が集まる掲示板ですものね。
臨休情報だけチェックするようにします。

2053名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 00:30:19 ID:.pljMUGk0
そんなこと言わずに 楽しく
二郎を楽しみませうよw

良いも悪いも回数行けば 好いお店なんですからw・・・

2054名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 00:40:39 ID:.Nu7PCCwO
>>2053
あなたのような人もいるのに失礼なこと言ってすいませんでした。
オババは好きなんですけどね。
次回はあんなシーンがなくて楽しく食べれるといいです。

2055名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 07:28:04 ID:JvJ/q48I0
>2049
彼はちょっと問題ある
仕事はできるんだろうが、接客業に従事する者としては常識が足りない。
このままどこかの店主になろうものなら、相模大野みたいな御山の大将の店になるだろう。

2056名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 11:12:33 ID:062dg.G20
>>2052 自分で問いかけをしておいて 
    素直に反応した人を「非常識を神格化した人」と
    言ってしまう彼方は馬鹿ではなくて非常識だろ。
    助手を非難したければ ストレートに非難すべき。

2057名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 11:34:42 ID:.Nu7PCCwO
2050=2056=非常識(笑)

2058名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 12:29:31 ID:SXkZrhsEO
>>2057
正解

2059名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 13:04:45 ID:P5HwiNu.O
その場に居合わせましたが、確かコールも間違えていましたよね

小ラーメンなのに小豚と言ってましたよ

それはお客さんも自分の事とは思わないはず。

後から麺茹でをしていた助手さんが、確認し直していましたが…

2060名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 16:37:07 ID:LnhjfR4QO
ここってあんまし列んでないけどあまり美味しくないのかな?

2061名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 18:00:00 ID:R9cpjl.20
20人待ちとか普通にあるが。
回転速いからね。

2062名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 18:11:14 ID:2PRWDOWQ0
むしろ俺は並んでない時に行ったことがない…
小金井は相当うまい。

2063名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 18:11:41 ID:50DKyOuU0
>>2060
まぁ味は普通だな、盛りのサービスは上位だけど。
並びがないのは、場所がら行列が行列を生むことはないってのと
外並びの店舗が多いのに対し、小金井は7〜8人の店内待ちが出来るから、そう見えるのかもな
とにかく行ってみて、自分の目と舌でちゃんと確認しろ

2064名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 00:08:36 ID:qY9cmyl.0
栃木街道ホームの者なのですが、今日もいつものように地元の栃木二郎にて
大満足な二郎を味わいましたが、こないだ一度だけ食した小金井の味が離れません…
自分の中では一度食しただけで味がイメージできる程に素晴らしい一杯だったのです…
近々、小金井二郎食う為に往復4時間程度の遠征に出ます!日曜やっているのはありがたいです!
あ、でも僕はマキシ氏の二郎が今でも一番だと思っていますので宜しくw

2065名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 00:09:26 ID:gebt9KlM0
>>2063
味が普通以上の店を教えてくれよ
詳しいんだろ?

2066名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 00:23:16 ID:T/sQEk2s0
ここは、二郎にしちゃぁ普通っぽい感じがするが、
嵌ったときの味はどこの二郎にも増してコクと旨みが
共存するところなんだな。

時間帯によって大行列の時もあれば並ばずにすぐ座れる時もある。
まぁ、一度行って確かめるがよろし。

2067名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 00:27:37 ID:njJ5cafE0
往復4時間にはかなわないけれども、ここ最近になって
土曜か日曜に往復2時間かけてチャリで小金井二郎を食べに行くように
なった者です。あのウマさはちょっとヤバいですよね。
しかーし、こないだはスープがハズレだったみたいで、かなり凹みました。
期待が大きかった分、反動も大きかったっす。
とはいっても、また行きたくなっている自分がここにいますw

2068名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 06:56:21 ID:LORP7lfc0
昨日、初めて小豚にチャレンジしてみたけど、豚がいつになく
美味かった。プリプリとした食感で、甘みもあった。
ラーメン食べて、ここまで感動したのは初めて。
まぁ途中、量の多さに撃沈しそうになったけどね。

2069名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 08:03:20 ID:K1U9cuEwO
ここと野猿を5回ずつ食べてみた。
結論。 やっぱり野猿の味には勝てない。
素材からして負けてる気がする。。。
若のほうが研究熱心だからかな?親父さんのほうは保守に入ってるよな。なんか。
もうちょっと頑張ってください。

2070名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 09:28:47 ID:bXxGGJkkO
野猿と小金井は比べられんよ。小金井と神保町なら話はわかるが

2071名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 09:40:29 ID:TG29Q/BM0
>>2069
素材&製法が違うから比べちゃダメ
神保町とも全く違う
比べるなら、バサ豚の時のヒバリじゃねーか?

2072名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 09:44:28 ID:T/sQEk2s0
>>2069の好みで「頑張ってください」も何もないだろ。
しかも勝ち負けの問題じゃないし。

親父さんだって今更研究も減った暮れも無いんじゃない。
多少のブレは仕方ないとしても小金井は今のままでも十分旨いとだと思うが。

どうして比べたがるのかしらねぇ。

2073名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 09:55:00 ID:dk4ieBW60
野猿を含めて小金井に勝てる店舗は無いから
他の全ての店主はもうちょっと頑張ってください。

なんてことを他のスレに書いたりしないけどね。

2074名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 10:47:31 ID:zsLCBtyYO
美味い、不味いの比較は個人の感覚の問題。
なので、自分のブログ等で行って下さいね。
それとも、苛められて閉鎖しちゃった人達かな?

2075名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 12:36:41 ID:K1U9cuEwO
比べるのがダメなんですかね?
旧野猿跡地のラーショのときから知ってて食ってたけど、二郎になったときからは
いってみれば若のほうが先輩なわけだから、指導をうけたほうがいいと思うよ。
それに、研究を怠ったらそれはお客さんに対して失礼だろ。
そーゆー点も含めて若を見習ってほしい。
実の息子からの指導はきついものがあるかもしれないけど、若のほうが二郎としては先輩なんだから。

2076名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 12:46:25 ID:ff1V6/Dg0
>>2075
長くやってりゃ偉いってもんでもないだろ

2077名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 13:02:19 ID:K1U9cuEwO
>>2076
んなこといってないよ。

2078名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 13:15:33 ID:ff1V6/Dg0
同じだろうが。
センパイのが偉いから教えを請えって言ってんだろ?
お前が「野猿の方がうまいから〜」とか「野猿の方が先輩だから〜」とか、
そういうの一切俺らに関係ないの。うまいから行ってんの。
野猿が好きなら野猿行ってろよ。どうして小金井は小金井でうまい、野猿は野猿でうまいって考えらんないかね。

2079名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 13:32:33 ID:5cmFVSpY0
比べるのがダメというより>>2069の発言は不愉快だよ
そんなのおもいっきり偏った自分の価値観でしょ〜

2080名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 13:47:46 ID:Hv3d8xXY0
小金井には小金井にしかない雰囲気があって
時代を感じさせるものがあるよね。

2081名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 14:00:50 ID:TG29Q/BM0
ID:K1U9cuEwO
本当にクソだな、なんでテメェ目線の価値観で親父が動かなきゃなんねぇんだ
テメェの脳ミソの中だけにしとけ、このバカタレ
小金井の親父が自分のとこが一番だと思えばそれが全てだろが
それとも何か?テメェは「俺のより息子の方が旨いんだよな〜」っつう
親父のボヤキでも聞いたことがあるってか?

2082名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 14:16:48 ID:5Y3i7DUwO
どっちが上か下かなんて所詮、素人の戯言だよね。

2083名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 14:20:08 ID:5TfCVJqI0
店の雰囲気は、小綺麗でテレビ置いてあったりする野猿より、
おじちゃん、おばちゃんでやってる小金井の方が俺は好きだな。
野猿の店構えって、俺が思う二郎的店構えとは、ちょっと違うんだよな。
まあ、主観の問題なのだけどね。

2084名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 14:24:35 ID:Hv3d8xXY0
けなすよりほめる方が書き込みしてても読んでいてても気分いいはず。
気分わるくなってまでラーメン食べたくないし、語りたくないでしょ^^;
悪口を書いて一番最初に見るのは自分の目なんだから、
自分の目のためにもやめたらいいよ〜

2085名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 14:42:21 ID:.5oCwCxsO
野猿と小金井がどーのこーのなんてどうでもよくね?ようは小金井が好きで美味いラーメンを食べれるんだから

2086名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 16:09:58 ID:T/sQEk2s0
ID:K1U9cuEwO

自分の脳内比較で済ませりゃいいものをこんなところで自分の価値観を
押し付けがましく言うからみんなこんなに釣られてくれているんだろ。

小金井にしても野猿にしても独自の路線を追求していっているのだから
ID:K1U9cuEwO に言われる筋合いは無いんだよ。
他の二郎も同じで独自の味を追求して客に提供してるんだよな。
そもそも比較をする対象ではないと思う。

>>2075のような発言も、実の親であると同時に人生の大先輩、
ラーメン屋という仕事にとっても大先輩に対して普通はそんなことは言えないよ。


しかし大漁だなwww

2087名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 16:13:17 ID:5G9hSDnsO
大漁だなあ…。

今晩は魚二郎だな

2088名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 16:19:00 ID:/V4RFMCkO
で、肝心の二郎評論家様は何処へ?
野猿と小金井を食べ比べに行ってるのかな?

2089名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 17:06:15 ID:K1U9cuEwO
いやいや、全然悪口だとは思いませんがね。
主観を書き込んじゃいけないローカルルールでもあるなら別だけれど、オレは素直に感想をのべているだけなんだがなぁ。
なにを目くじらたててんだか。
オレは仕事の関係で両方をよく食べるんだが、両方とも好きなことは確かだ。
さらに言わせてもらうとちょっとした知り合いでもある。
正直親父は息子に対して尊敬が足りない。あまり若の助言を聞こうとしないんだよ。
だから野猿ほどの人気店にいまひとつなれないんじゃないかな。

2090名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 17:09:28 ID:ff1V6/Dg0
もうムカつくを通り越して気持ち悪いなw

>オレは素直に感想をのべているだけなんだがなぁ
それだけだったらこんな叩かれるわけないでしょがw

2091名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 17:12:01 ID:K1U9cuEwO
まぁ何言っても、わからんやつばかりだから今後はROMりますよ。
では。

2092名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 17:18:16 ID:eMMAckTc0
ラーメン評論家さんは言う事が違うね、知り合いなら直接言えば
「あんたは、もっと息子に敬意を示せ、そして息子に勉強させてもらえ」ってね
直接いえないから、ここで書いてるの?だったらここじゃなくてチラシの裏にでも書いてれば?
しかも未だに野猿が人気店とか…ガラガラだっつーのwww

2093名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 17:19:17 ID:ff1V6/Dg0
まあこういうやつはクラスに一人はいるもんだな。
自分は特別だとでも言いたいのか、一々難癖つけてくるやつ。
他人を不愉快にするというのが分からないんだろう。アスペルガー症候群だな。
自分は悪くない、周りが悪い、みたいな。

2094名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 17:20:34 ID:.5oCwCxsO
レスが荒れるから煽るなよ

2095名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 17:27:41 ID:gebt9KlM0
>>2091

>今後はROMりますよ

うん そのほうが いいよ
内容はともかく 君の書く文章には嫌味なトゲがバシバシ出てるからな

普段まったりモードのスレがこんなに進むんだから かなりなものだぜw

2096名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 17:42:46 ID:TG29Q/BM0
ID:K1U9cuEwO
>わからんやつばかり

自分一人だけが分かってないってことに早く辿りつけるといいな、クズ

2097名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 21:47:55 ID:65Fh2WpU0
18 19臨時休業です。
よって 定休含め 3連休です。

2098名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 12:33:50 ID:gwRDCxJQO
最近並び全然ないね。客減ったわ。
まぁすぐ座れて嬉しいけどw

2099名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 12:51:55 ID:UlivXPO20
並べば並ぶほどうまくなるとか言うけど、
実質並ばない方がいいに決まってるw

2100名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 17:25:52 ID:yn0jXOz20
最近、下痢しなくなった。
逆に心配だ。

2101名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 19:17:42 ID:9g.fmX0.O
昨日食いに行って帰りの車で下痢痛きましたー(笑)

2102名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 20:09:14 ID:gwRDCxJQO
相変わらず豚が冷たいなぁ…もう冬なんだからそんな豚やめておくれよ。
おいらはもっとフワトロあったか豚が食いたいのに!
そう、例えば神保町のような!
がっかりさせないでおくれよお願いだ
_| ̄|○

2103名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 20:17:59 ID:XNqxQhHQO
豚はスープにつけて、温めてください。あらかじめ温めてあるのは、どうなん?
本店でも温めてないし

2104名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 23:13:51 ID:w5chPSmI0
小金井のブタってコンテナの中からだしているよね
時々生肉を寸胴のスープに入れたり出したりするのは見るけど

あれってタレに漬けたあと冷蔵庫とかで熟成? とかするのかね?
確かにあのコンテナから出すには常温にしては冷たいよね

おれはいつも天地返しするんでブタは底に入れるから問題ないけどさ

2105名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 23:33:11 ID:Ep3shaws0
東小金井にラーメン大が今日からオープン。
明後日までラーメンとつけめんが100円。
んでさっき食ってきたんだけど、新小金井街道店とは違った美味さで満足。

2106名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 23:42:56 ID:oW7dm7rg0
東小金井にも大が出来たの?

すごい勢いで増えてるね!

2107名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 23:46:32 ID:cOmcGcaY0
>>2106

ほんとですか??
場所の特徴か住所を教えてください。

2108名無しの二郎好きさん:2008/11/15(土) 00:16:01 ID:SmSeHdzY0
174 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/11/14(金) 18:50:41 ID:vAedW+fd
ラーメン大、食べてきた。

早めに行けば空いてるかと思って、5時に店に着いたら、
すでに外に10人ちょっとの行列があった。学生が多かったかな。
そんで二郎と比べて回転が悪いのか、
席がカウンター8〜10席しかなくて、50分も待ったw
帰りには、もう何十人の長蛇の列だったw 何分くらい待つんだろw

メニューは、ラーメン600円、つけラーメン750円、油ラーメン800円。
なんと、14日、15日、16日は、ラーメンとつけラーメンが100円!
オレは、つけラーメン100円+大盛り100円で、200円しか払わなかった!

味は、小金井二郎とはちょっと違う。
二郎がしょっぱいとするなら、大はすっぱい感じ?好みが分かれるかも。
張り紙には「3回来てもらわないと本当の味は分かりません」とかなんとか
書いてあったから、食うとくせになる味なのかも。
オレじゃうまい表現できないので、味については後続の人の感想にまかせるw

営業時間は11時〜24時だったかな。
並んで待ちたくない人は、微妙な時間帯を狙って行ってみるといいかも。
場所は「小金井市東町4-38-26」、エスマートってとこの1F。

2109名無しの二郎好きさん:2008/11/15(土) 02:56:16 ID:AYnG4qnUO
しかしまさか地元の東小金井まで二郎系が進出してくるとは思わなんだ

2110名無しの二郎好きさん:2008/11/16(日) 15:23:05 ID:wBtSGgtsO
日曜日って何時頃までやってますかね?

どなたか教えてください。

よろしくお願いします。

2111名無しの二郎好きさん:2008/11/16(日) 15:37:00 ID:kq5Povis0
これから大に行ってみる。

2112名無しの二郎好きさん:2008/11/16(日) 15:59:06 ID:8fZG0VrI0
>>2110
結構ギリギリまでやってるんじゃないかな?

2113名無しの二郎好きさん:2008/11/16(日) 16:17:25 ID:FJPls282O
今日の短髪の助手、なんだありゃ。
めちゃめちゃえらそうだな。。。
あんな横柄な助手初めて見たわ…

2114名無しの二郎好きさん:2008/11/16(日) 17:58:22 ID:i3hrFV2YO
>>2113
今日の助手偉そう?横柄?
そうか??
感じいいと思うが。

2115名無しの二郎好きさん:2008/11/16(日) 19:04:31 ID:.EmeLtzA0
今日東小金井の大に行ったんだけど、
こっちに行けば良かった。

大が悪い云々じゃないんんだ、店員の感じも良かったし…。
でも、どこでも食える大の味だった。

ホームはひばりといごで、月1、2回しか行けないけど、
オレはここが好きなんだなって、改めて思い知った。

チラ裏スマソ

2116名無しの二郎好きさん:2008/11/16(日) 21:29:47 ID:Ur2j1OKc0
あつ盛りうまかった。

2117名無しの二郎好きさん:2008/11/16(日) 22:45:25 ID:kq5Povis0
>>2111だけど、大に行ってきた。

家族連れやグループが多くて、割り込み、相席希望待ちなどでめちゃくちゃ待たされた。
大が無かったら東小金井なんて一生行かなかっただろうな。
8時15分で麺切れになった。

チラ裏スマソ

2118名無しの二郎好きさん:2008/11/16(日) 22:54:37 ID:w2aJ9Ae20
大なんかに行くからだろw

2119名無しの二郎好きさん:2008/11/16(日) 23:21:36 ID:YZzUmTU60
今日の4時頃小金井二郎は空席2〜3ありで
ほのぼのしてたよ。スープははずれだったかな
ぶたは良かったよ

2120名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 03:13:07 ID:iniDicrwO
次行ったときにつけ麺食べようと思ってるんですがどうなんですか?

2121名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 05:17:09 ID:nxuUkO1gO
>>2120

どうなのって余りにも抽象的過ぎて… 食べればわかる。

2122名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 06:51:41 ID:uHv5b9lYO
ここは甘いよ。
甘すぎループ。

単発威張り助手は
ひばりでも見た

2123名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 07:04:39 ID:4XBrOtNI0
ここのスレに、しつこく助手を中傷したい奴がいるようだが…私怨でもあるのか?

2124名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 07:38:17 ID:JLa3IvQ6O
あの助手の物言いを良しとする諸兄方の所見が疑問だ。
アレはどう見ても客に対する接し方ではないだろ。サービスしてやっているって感じだ。
親父さんやおばばが何も言わないのが不思議なくらいだ。客にはいろいろ注文するくせに、自分とこの従業員の教育もしっかりしてくれ。
二郎だから大目に見るという枠はすでにこえている。

2125名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 07:48:37 ID:4XBrOtNI0
そうか?
俺はずっと週一で小金井に通っているが
愛想が悪い訳でも無いし、仕事もテキパキしてるし、
助手に嫌な思いをさせられた事は一度も無いんだが…。
なぜこんなに受け止め方が違うんだろう

2126名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 08:55:55 ID:SABMWgiY0
聖地の現在の助手よりましです。リリーじゃないよ。

2127名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 09:55:18 ID:i3QwUSDE0
ひばりと小金井を兼任してる助手サンなんているのか?

ちょっとトロくてw危なっかしい感じの助手サンはいるけど
不快感を感じる助手さんなんて遭遇してないんだが?

2128名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 10:40:53 ID:R2ppfli.O
オレも小金井二郎で嫌な助手なんて思い当たらん。

2129名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 12:36:40 ID:JLa3IvQ6O
あまり特定はしたくないんだが、日曜日に助手をしている短髪の兄さんのことなんだが。
前レスにも誰かがコメントしていたな。

2130名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 19:30:36 ID:NHqO2tjUO
ここの助手って記憶ない・・・。オババの印象ばかり。最近行ってないがご機嫌麗しいかなあ?DQN多いからダメか(>_<)

2131名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 19:36:05 ID:QRdjLyrUO
ババァって一見にはかなり邪険だな。


可哀相な一見さん達。

2132名無しの二郎好きさん:2008/11/20(木) 23:46:31 ID:Fz19/lII0
豚入りと味玉で最高の二郎だった。
豚はホロホロだよ。

2133名無しの二郎好きさん:2008/11/21(金) 13:46:28 ID:lkqs3yD6O
>>2131やぁ一見さん
そんなに邪険か?
他店にはもっとひどいのいんぞ
仮にそうだったとしても
マシマシコールして残すような一見のせいだろ

2134名無しの二郎好きさん:2008/11/21(金) 22:22:25 ID:ZsaOjUjEO
ここうまいね!甘味があるっていうか。
にんにくないほうがいいね!

2135名無しの二郎好きさん:2008/11/22(土) 21:41:51 ID:J.McXB5g0
40分並んだけどうまかったよ
野菜がすごい盛りだった
桜台の助手さんありがとう!

2136名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 09:46:32 ID:QCDH3qjwO
今日の臨時営業は昼からなのでしょうか。
どなたか教えてください。

2137名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 10:45:11 ID:BJ4RXTpw0
祝日→臨時営業→日曜→11:30-〜18:00(麺切れ終了)

2138名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 11:56:28 ID:Nv7sGTUI0
今日はやる。

2139名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 13:54:03 ID:JRc8WP4s0
↓私のブログです。
http://hinata88.kir.jp/jkt/

21402136:2008/11/23(日) 13:54:54 ID:FCGQrnxo0
>>2137>>2138
感謝。あなたたちに幸あれ。

2141名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 17:15:16 ID:G37AK7egO
今日は野菜の盛が多かったなぁ

お腹イッパイです

2142名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 17:33:58 ID:soAWj9fgO
久々に食べたけど、前がハズレだったせいか無茶苦茶美味かった
豚はデカいし、麺もうまい。スープも出汁がよく出てて最高だった
ハムみたいな豚と油で誤魔化したスープを出してる息子も見習ってほしいね

2143名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 17:43:18 ID:lEf8k7dkO
脂で誤魔化してんのは親父のほうじゃないか?あのスープ、まるで背脂チャッチャだもんなー…

確かに野猿の豚は薄くはなったが、フワトロ度は野猿のほうが上だよ。
これホント☆

2144名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 17:46:06 ID:PAag/1WE0
今日ってブタサービスデーとかじゃないですよね?
小頼んだのに小ブタが出てきたんで、ちょっとびっくり。
でも今日のブタは柔らか&ジューシーだったんで良かったです!
おばちゃん、ありがとう!! また行きます!

2145名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 20:33:47 ID:6ctzRuyo0
>>2144
小金井はたまに間違える。
助手さんはとりあえず「食べられる?」って聞くけどね…「大丈夫」って言っちゃうわな。

2146名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 14:50:27 ID:IJQktPZgO
今日行こうと思ってるけど、平日の予想麺切れ時刻を教えてください。

2147名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 15:25:21 ID:TOFfX1FYO
閉店の30分まえまでに行けば平気じゃん?

2148名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 16:18:40 ID:IJQktPZgO
>>2147
有難うございます
今から楽しみで仕方がないです。

2149名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 21:19:31 ID:IJQktPZgO
入店時タイミング良くて店内待ち二人でしたので
それほど待たずに食べれましたがトッピングコールを
【そのままでお願いします】
だとニンニクを入れられるんですね
デフォでニンニク入り二郎にビックリ仰天です><

21502008:2008/11/26(水) 21:40:11 ID:s0mL1TswO
月初め以来だったけど、今日は神豚!
今までの中で一番フワトロジューシーだったよ。

2151名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 23:06:24 ID:o3ifNdg60
小金井の味玉って芸術的な出来だと思わないか?

2152名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 23:07:38 ID:rGhNgxcg0
で、これまで何個の味玉を食ってそう思った?

2153名無しの二郎好きさん:2008/11/27(木) 01:34:44 ID:hsNLwyJc0
今度の日曜日に行くつもりなんですが、麺切れってだいたい何時ごろですか?

2154名無しの二郎好きさん:2008/11/27(木) 01:50:22 ID:JGQx2dKMO
だいたい五時半までに行けば平気だけどラストに向けて混むから五時ぐらいに行くのがベストだよw

2155名無しの二郎好きさん:2008/11/27(木) 02:30:52 ID:YDtha2kg0
>>2149
おそらく聞き間違いによるミスだと思いますよ。
そのまままでってよくく僕も使いますが、普段は入ってません。

2156名無しの二郎好きさん:2008/11/27(木) 08:55:14 ID:orECai.oO
神豚に当たった人はたいてい『今までで一番』って言うね。

2157名無しの二郎好きさん:2008/11/27(木) 09:21:04 ID:UmPXLP2.0
あまり他の店には行かないんだけど
伝統的にw二郎の「そのまま」は にんにく入れないのかな?
ひばりは入れないコールすると厨房内で「そのままで〜」って復唱してるよね

2158名無しの二郎好きさん:2008/11/27(木) 10:38:14 ID:RzqChPH.0
昨日はパサ豚で残念でした。

2159名無しの二郎好きさん:2008/11/27(木) 12:27:59 ID:nAByaG3Y0
喰ってる年数だけは無駄に長いオレの知ってる限りでは
「そのまま」は「何も追加トッピングなし」の意味ですね。
つまりニンニクは入りません。
昔からの三田ルールの話ね。

2160名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 00:08:47 ID:.jDwWuZ.0
>>2154
ありがとうございます。JCの後府中から行きます。間に合うといいな。

2161名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 06:08:24 ID:wWRggaD20
>>2155 「そのままで」コールはよく分からないけど
     小金井では「普通で」コールはニンニクが入ります
     オババはきちんと説明してます。
     つまり小金井のデフォはニンニクが入るって事。
    「そのままで=デフォ」って事になってしまっていれば
     当然ニンニクが入っているって事になってしまったんでしょうね。

2162名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 16:50:13 ID:r06Z0pUU0
近くに、コイン駐車場もできたので久しぶりに食べたが、
やはり小金井おいしいなー
いつもは麺少な目、野菜少なめにするんだけど、
麺少な目にしなくても、全部食べれてしまった!
半日胃がすごいことになってたけどね。
大ブタ全増ししてる人の見たが、
すごかったなー量が。びっくりしてしもうた!

2163名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 00:57:45 ID:C7iQdNx60
http://blog.livedoor.jp/akimax2/

2164名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 09:23:04 ID:nCmG0ZjQO
格好付けてあいまいなこと言うより、いらないって、はっきり言えばいいのに。

2165名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 10:31:41 ID:XCCrVLJc0
昨日、久し振り行ったら新しい発見がふたつ。
ひとつはオババがめがねをかけて仕事をしていた。
ふたつ、BGMがなんとクラシックをかなりの音量で流していた。
次郎で荘厳な音楽を聴きながら小ブタを食べるなんて考えてもみなかった。
そのせいかカップルや若いニイチャンのグループもいたが雰囲気にのまれ
てか、みんなオシャベリもせず粛々と食べていた。
今日もクラシックかな?客の年齢層や身なりはいついっても同じだけど。
でも、豚は小ぶりだったけど脂身がなく肉がホロホロして口の中で
とろけてすごいうまかった。

2166名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 14:46:41 ID:3s8H2lCoO
先週の日曜駐車場探してる間に麺切れした…どなたか場所教えて下さい。

2167名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 15:29:23 ID:6SE7I95Q0
向かいの大吉って店の横の道を真っ直ぐ行く。
んで突き当たったら左、一寸進むと左手にある・・・んじゃないかな。

オレ車無いから、良く分からん。
並んでる時に見た地図では、そんなだった様な気がする。

2168名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 16:00:21 ID:3s8H2lCoO
ありがとうございました。今日行ってみます。

2169名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 23:47:37 ID:ckIcJFvcO
今日は最高美味しかったです!
スープのコクも豚の出来も!
ご馳走様でした。
バイトいない方がいいのかな。
老夫婦にはキツイ話しだけど。

2170名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 00:35:03 ID:vXECRqek0
>>2167
ありがとうございました。すぐ駐車場見つかりました。
小金井うまかった。

2171名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 02:44:05 ID:UO84Ly320
小金井つながりで、東小金井のラーメン大のスレってまだないの?
立てたほうがいいの?

2172名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 02:46:28 ID:T4odWCjUO
どうぞ立ててくれ

2173名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 03:16:09 ID:UO84Ly320
自分ではスレ立て出来なかったので、依頼スレに申請いたしました。

2174名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 10:09:48 ID:T4odWCjUO
GJ

2175名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 18:39:39 ID:fdRPKAe2o
臨休メール来ました
明日から4日まで休業。親戚に不幸があったそうで

2176名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 19:09:18 ID:9ZuuM9ts0
てことは野猿も休みかな

2177名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 23:26:44 ID:OBTE6bTQ0
>>2160です。間に合った。スープは話の通り甘かったです。
ブタははっきり言って美味しくなかった。今日はハズレだったのかな?
今日行った常連さんの意見が聞きたいです。

2178名無しの二郎好きさん:2008/12/01(月) 07:23:56 ID:kXmk/tOY0
自分も昨日初めて行きました。おいしかった。
並びもすごくないし、近くにあったら通いたいくらいです。

スープは品川に似ていましたね。
豚は、部位は分からないけれど、馬場と同じ所を使っているように感じました。

2179名無しの二郎好きさん:2008/12/05(金) 23:23:52 ID:1ujdoCwU0
うまかったとしか言えねえ!

2180名無しの二郎好きさん:2008/12/07(日) 16:20:29 ID:BiEMB2uMO
今日ヤバいよ、相当美味いよ

2181名無しの二郎好きさん:2008/12/07(日) 17:20:13 ID:stsSkLWQ0
今日昼過ぎいきました おいしかったよ〜
最近のひばりの量になれてたけど 小金井の野菜はさすがにおおかった^^;
小金井は現在 助手さん 何人ほどが交代でいます?
あの助手さんどこかでみたことあるけど、いつからいるのでしょうか?

2182名無しの二郎好きさん:2008/12/07(日) 22:08:56 ID:QOf732Lw0
今日は悩んで、東小金井大に行っちゃったよ
こっち行けばよかった。小金井二郎前回ははずれだったんだよな〜
・・で、大。・・・味以前にあの接客は?おまけにブタが微妙
野菜の盛りは良いかな。すいてていいんだけど多分もう行かない

2183名無しの二郎好きさん:2008/12/07(日) 22:37:30 ID:YL2KHcKM0
>>2182
小金井そんなにはずれないけどな。
運が悪いね。

接客悪いか?
そりゃDQNに対してはあれだが
少なくとも俺は不快な思いはしたことないけど

2184名無しの二郎好きさん:2008/12/07(日) 22:40:40 ID:6p.7LWjI0
>>2181
桜台と野猿と小金井にいってる助手さんですよ。

2185名無しの二郎好きさん:2008/12/07(日) 22:59:28 ID:UfYX6lkE0
>>2183
大のこと言ってんじゃない?

2186名無しの二郎好きさん:2008/12/07(日) 23:01:08 ID:7hi1r6Uw0
>>2185
わかりにくいけどたぶんそうだね

2187名無しの二郎好きさん:2008/12/11(木) 11:28:48 ID:IXhBCkSg0
一ヶ月ぶり位に行ったら刻んだにんにくがでかくなってた
小粒のピーナッツ並だった
ジジババ共に厨房にいないのも初めてだった

2188名無しの二郎好きさん:2008/12/12(金) 14:18:34 ID:3Idlwz0kO
日曜に食える二郎がまた一つ減ったな

2189名無しの二郎好きさん:2008/12/12(金) 14:19:07 ID:.FmfYpboo
新年より日曜日定休に変更だそうで。
遠征組にはちょっとつらくなるかな?

2190名無しの二郎好きさん:2008/12/12(金) 14:19:58 ID:7/V83AWwO
来年から日曜定休か
これで多摩の二郎は全部日曜定休になっちまったな

2191名無しの二郎好きさん:2008/12/12(金) 14:30:37 ID:RuMNJhKE0
>>2189
逆に多摩組にとっては毎週日曜は都心方面に遠征の日になるな・・・。

2192名無しの二郎好きさん:2008/12/12(金) 14:39:01 ID:Se7LorwoO
休日が日曜日となれば東小金井大やいごっそうに流れてくる訳か

2193名無しの二郎好きさん:2008/12/12(金) 15:59:56 ID:dkK5zTAE0
>>1に祝日は定休日とありますが
来年も祝日は定休日なんですか?

2194名無しの二郎好きさん:2008/12/12(金) 18:27:39 ID:Se7LorwoO
>>2193
メルマガでは触れてないからそのままだと思うよ

2195名無しの二郎好きさん:2008/12/13(土) 23:42:09 ID:Y.dkXRKMO
来年からの営業時間
平日 18:00ー24:00
土曜 12:00ー20:00
祝日 12:00ー18:00
日曜定休

ソース
店内張り紙とオババ

2196名無しの二郎好きさん:2008/12/13(土) 23:44:13 ID:cg9aFnS20
GJ!

2197名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 00:05:24 ID:liiereeMO
仙川、府中、めじろ台とだんだん日曜二郎がなくなって遂には小金井まで…
これで多摩地区の日曜二郎は全滅か…

2198名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 01:11:45 ID:VL6y7M3gO
普通に悲しいですね。

2199名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 01:52:55 ID:sjis6DeE0
現時点でも変わらないことではあるんだが
よくよく考えてみるとさ
定休日前々日の夜24時まで営業してさ
定休日の前日は12時から営業って体キツそうだよな

蓮爾は定休日前日は11時から営業だからもっとキツそう

2200名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 06:44:30 ID:FI9sYt5.0
店主いなくても営業できる体制整ってるから大丈夫じゃないか

2201名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 12:52:33 ID:jzmYknSMO
ひばりホームですが、日曜なのでお邪魔させてもらいました。

小金井は5回目ですが、ここのブタってこんなに美味しかったっけ?
まぁ普通のブタだったような曖昧な記憶と違うかなり美味いブタが出てきてブタ入りにしなかった事を悔やみました。


常連の方々に質問です。
今日のブタはいつもの小金井のブタですか?
当たりブタですか?

2202名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 13:04:30 ID:3Cdyj.xY0
豚は一本一本それぞれ違うぞ
お前の体調がたまたま豚を欲してただけじゃね?
よっちゃんは小金井の豚は当然熟知してだろうがな
小金井の豚は普通に旨い パサってるかトロけてるかはブレの範疇
あとよ豚と出汁はリンクしてるから豚だけ旨いなんて勘違いするのはやめな

2203名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 13:32:16 ID:jzmYknSMO
>>2202
なんだお前、いきなり上から目線で偉そうにしやがって。
ブタと出汁がリンクだ?
そんなんちょっと二郎通ってりゃ誰でも判りそうなことわざわざ講釈たれてくれてありがとよ!

2204名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 14:07:07 ID:FI9sYt5.0
「今日のブタ」とか馬鹿なの?
同じロットでもない限りおまえの食ったブタの出来なんて分かるわけない
そんなことも分からん人間に長文レスでスレを汚す権利は無い
でも今日のブタという表現はこの板のいたるところで見られるから困る
写真でも撮ってくりゃそれについてあれこれ言えるのに

2205名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 14:15:20 ID:jzmYknSMO
「今日のブタ」はおおまかに通用すると思うんだが?
多少の個体差、ブレはあるだろうが、同じもしくは近い部位の肉を同じ寸胴でほぼ同時に煮てるんだから。

2206名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 14:21:53 ID:3Cdyj.xY0
>>2201で聞いてきたから答えてやったってのに2202=俺や2204に対する難癖なんだよ?
自称ひばりホームのjzmYknSMOは小金井を荒したいのか?
曖昧な記憶で普通の豚だとか今日はかなり美味いとか豚いってるお前はもう小金井に来るな

2207名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 14:28:07 ID:jzmYknSMO
はーい! (`∇´ゞ

2208名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 14:35:33 ID:3Cdyj.xY0
「今日のブタ」と大雑把に○×しようとする>>2201お前ような奴がいたら、
豚を選別して切り分けて丼に盛る丁寧な仕事をしているよっちゃんも報われねぇ
お前はひばりにも行くなw 大・東小金井点でも通ってなw

2209名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 16:02:47 ID:ZfsUV.AY0
しかし容赦ねえなあ おまえら

おれは ひばりと小金井半々に通ってるけど
小金井のぶたは毎回といっていいほど違うよ

それに小金井は助手が多いんで作り手が違うと
ブタの量・切り方 野菜のモリとか 毎回大違いだわなw

2210名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 16:53:40 ID:jzmYknSMO
>>2208
あんた頭悪いでしょ(笑

2211名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 18:28:37 ID:/XkmvSSkO
>>ID:jmYkSMO
お前死ねよ

2212名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 18:43:40 ID:ypMf7HG.0
くだらねぇ
ID:3Cdyj.xY0も大人げないんだよ
落ち着け

2213名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 22:52:23 ID:3Cdyj.xY0
よくわかったろ
>>2200のような俄か質問厨に限って、
貶されると>>2203->>2205->>2207->>2210といった末路を踏む
哀れ

2214名無しの二郎好きさん:2008/12/14(日) 22:57:12 ID:hks.6P4Q0
ラーメン大 東小金井店
どうですかね?

2215名無しの二郎好きさん:2008/12/15(月) 00:16:36 ID:gZE6yVkkO
いい感じです

2216名無しの二郎好きさん:2008/12/15(月) 07:00:30 ID:qx8.scU6O
おまえらあほ

2217名無しの二郎好きさん:2008/12/15(月) 14:51:15 ID:TO0pNO5M0
ID:3Cdyj.xY0
こいつはいったい何物なんだ?
>>2201の質問に対してイキナリ煽りくれちゃってさ!

>聞いてきたから答えてやったってのに2202=俺や2204に対する難癖なんだよ?

難癖付けてんのお前じゃん。 
答えてやった・・・て何様のつもりなんだ、お前。
スレ荒らしたいのお前じゃねーの。

ひばりスレにもこんな奴がいたけど、見てて気分悪いから辞めてくれないか、書き込みするの。

2218名無しの二郎好きさん:2008/12/15(月) 16:12:54 ID:vh9ngtMoO
見てて気分が悪いのは君のレスも一緒だよ
君ももうやめてくれよ

それはそうと
日曜営業は年内までかぁ…
ほとんど日曜しか行けない俺は来年からどうすれば…食べ納めかなぁ
てな感じで昨日も行ってきたけど、やっぱすげえウマいのな(泣)
ほんと俺、来年からどうしよう(泣)

2219名無しの二郎好きさん:2008/12/15(月) 18:30:07 ID:3lwOlHvg0
小金井、最近コクがなくなったと言うかまずくなった気がする。
スープのとり方変えたのかなぁ

2,3口目で飽きるんだよねぇ

2220名無しの二郎好きさん:2008/12/15(月) 18:51:37 ID:Hnc1sl3kO
>>2217に賛成!
いきなりエラそうなヤツとか意味わかんない。

2221名無しの二郎好きさん:2008/12/15(月) 19:15:26 ID:f8AvEPoI0
>>2218
禿同!俺も日曜しか行けない。

昨日初めて煮玉子食った、すげー美味かった。
何で、もっと早くから食わなかったんだろう、って後悔した。


おばばが「寒い中ありがとね〜」「寒いトコ大変だったでしょ」と何度も気遣ってくれた。
俺は人見知りで口下手だから、上手い返しも出来ず「いえいえ」しか言えなかった。
あんまり人から優しくされる事が無いから、帰りチャリを漕ぎながら思い出して泣きそうになった。


あと2回しか行けない…。

2222名無しの二郎好きさん:2008/12/15(月) 19:56:51 ID:NFcl6uX20
>>2218,>>2221
読んで小金井二郎はやっぱりいい店だなと思ったよ。w
俺も日曜メインで通っているから、これからあまり行けなくなる一人。
俺もここの二郎が好きだ。
煮玉子も好きだぜ。

2223名無しの二郎好きさん:2008/12/15(月) 20:24:09 ID:gRqf0SgsO
最近気付いたんだが、小金井ってかなりうまいのな。
ここ最近だけで言えば、他店の追随を許さないくらい美味いかもと思う。

2224名無しの二郎好きさん:2008/12/15(月) 20:26:20 ID:aEFEQ2EE0
おひおひ。みんな自分のお気に入りの店が
「ここが一番」って思っているんじゃないのか?

2225名無しの二郎好きさん:2008/12/15(月) 23:17:45 ID:eS4X69SE0
あと2回・・
堪能しよ
でも来年からは土曜日が昼間営業なんだよね
・・土曜ひばりか府中、日曜小金井ってのが土日暇な時の楽しみ
だったんだよな〜来年から日曜は都内遠征かな?

2226名無しの二郎好きさん:2008/12/16(火) 00:57:24 ID:1T8LyD/20
ラーメン大があるじゃないか。ドンマイ
帰り道涙目 いい話とおもったが、2度読んだらこちらが寒くなったよ。。。

2227名無しの二郎好きさん:2008/12/16(火) 01:22:22 ID:uZZnGk3A0
>>2221
何となく分かるよーな気がする
田舎から出てきたオレには
オババは東京のオカン・・・ってゆーか
近所にいた親戚のおばちゃんみたいな気がする


ってオババ大人気!

2228名無しの二郎好きさん:2008/12/16(火) 12:18:24 ID:RicA.NxsO
マザコンが集う二郎、小金井

2229名無しの二郎好きさん:2008/12/16(火) 22:53:54 ID:U7vn957o0
否定はしない・・・
きずいたら、おばちゃんの元気な姿みるの楽しみだし

2230名無しの二郎好きさん:2008/12/16(火) 23:11:14 ID:EACUunk.O
否定しろよw

けどオババに会うとホッとする俺ガイル

2231名無しの二郎好きさん:2008/12/16(火) 23:23:25 ID:2EuY/H5E0
前に誰か書いてたけど三田時代のオババの写真カワユス

2232名無しの二郎好きさん:2008/12/16(火) 23:27:43 ID:/POYBQOs0
本日、久しぶりに小金井二郎を食べました・・・・

オヤジさんとオバさんで作っていた時は美味かったのですが
助手?みたいな人達で作ってる時はハズレが多いのですか?

ゲロマズでした。

2233名無しの二郎好きさん:2008/12/16(火) 23:40:40 ID:itZk6sLI0
確かに助手にやらすようになってからは不味くなってる
オヤジとオババのツートップの頃が最強だった
よっちゃんが助手の時でもハズレと感じる日が多かったくらい
今のひばりしか知らない人からすれば想像できないだろうが

2234名無しの二郎好きさん:2008/12/16(火) 23:51:50 ID:1T8LyD/20
小金井の味はオヤジの味だからでしょう。だれもオヤジと全く一緒のものはつくれないよ〜
よっちゃんが土曜やってたときも あっ違うなって感じで食べてたけど、ゲロマズとか思わなかったよ。
今の助手だって助手なりの味や雰囲気あって、それはそれでいいと寛容になりましょうね

2235名無しの二郎好きさん:2008/12/17(水) 07:25:30 ID:y8vT4F/sO
え?オババって三田に居た事有るの?

2236名無しの二郎好きさん:2008/12/17(水) 07:36:56 ID:lfN.X.GM0
オヤジと一緒に修行した
といっても雑用程度

2237名無しの二郎好きさん:2008/12/17(水) 12:27:16 ID:aSOm2lMI0
ああ〜、日曜休みに加えて、土曜も昼営業になるのかあ。
ますます行けなくなるなあ…

2238名無しの二郎好きさん:2008/12/17(水) 19:13:58 ID:MmtnKHkk0
煮玉子が京風じゃなくてカネシに漬けたのにならないかな?
なにが京風なんだろう?

2239名無しの二郎好きさん:2008/12/17(水) 22:18:04 ID:QO1iuYGw0
なにが京風かは知らないけど
ありがちなしょっぱい煮玉子と違って薄味だから 
割ったやつをレンゲにのせて スープと一緒に口に入れると・・・
 たまらんw

2240名無しの二郎好きさん:2008/12/18(木) 12:39:59 ID:KBkoHi0.0
特製煮玉子って名前でしょ

2241名無しの二郎好きさん:2008/12/18(木) 14:22:32 ID:D5aYe9X.0
ゼロは二郎インスパイア系インスパイアだからな
二郎とは祖父−孫の関係

2242名無しの二郎好きさん:2008/12/19(金) 02:41:27 ID:2gZZ8rZk0
昨日、久々に食いに行ったら
ブタがしょっぱかった
全体的になんかいつもよりうまくなかったなー

2243名無しの二郎好きさん:2008/12/19(金) 03:35:48 ID:pESgrDfYO
>>2242
ブレじゃないんすかね

俺はつけあつ魚粉で大満足でしたとさ

2244名無しの二郎好きさん:2008/12/19(金) 20:52:01 ID:jPHkJ8oQO
今 新宿から向かうことにしました。新宿や馬場はさすがに後悔しそうだし、桜台は臨休だし。
武蔵小金井からタクシーで行く自分が頼もしい!

2245名無しの二郎好きさん:2008/12/19(金) 22:03:36 ID:oMcyuV8IO
>>2244
それは、中央線で新宿から武蔵小金井に行き、駅から店までタクシーを使うと言いたいのかい?

2246名無しの二郎好きさん:2008/12/19(金) 22:09:12 ID:jPHkJ8oQO
連続書き込み申し訳ない。いやいや遠回りして食べに行って正解。旨かった。でも子豚ってあんなに豚が多かった?
3分の2本ぐらい入ってた。ごめんなさい、少し残した。
この店の味は、20年ぐらい昔の本店の味に近いかも。

2247名無しの二郎好きさん:2008/12/20(土) 14:00:33 ID:tZSroprAO
明日はやっているでしょうか?

2248名無しの二郎好きさん:2008/12/20(土) 14:13:20 ID:dTw4eFEk0
明日もはやっていると思うよ。

2249名無しの二郎好きさん:2008/12/20(土) 14:32:12 ID:DfKZQUFk0
>>2246
子豚⇒小豚

2250名無しの二郎好きさん:2008/12/20(土) 15:07:00 ID:rsCnJKYAo
>>2247
ここは流行ってますよ

2251名無しの二郎好きさん:2008/12/20(土) 21:21:52 ID:FTDo0ehUO
今日は、桜台の助手が麺あげ、白タオルが助手、
親父さんは片付けだけというオペレーション。
最近、土曜はこのパターンが多い。
しかも大抵ハズレ。
パサ豚率高め。

もう辞めてくれ。

2252名無しの二郎好きさん:2008/12/20(土) 21:37:25 ID:pZ75xFWc0
>2251

そうか?
今日はここ数週間の中でも最高のできだった。
豚もトロトロでスープも最高。
ちなみに開店直後の話だけどな。

2253名無しの二郎好きさん:2008/12/20(土) 22:08:17 ID:nrIAe426O
>>2246あまり昔の話はしないように。
わからないし年もばれるぞ。

2254名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 08:49:04 ID:qoVA.evQ0
今日が最後の日曜営業かな?行ってみようかな〜
だけどだけど・・・20年前の味が再現とかって冗談?

2255名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 08:53:33 ID:A7ZptaW6O
20年前から未だ二郎食い続けてる奴が少数。
いたとしても二郎の食いすぎで20年前の味なんかとうに忘れてる。

2256名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 08:53:38 ID:wppLRdx.0
確か、来週28日が、年内最後&日曜営業最後だった気がする
違ってたらごめん

2257名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 08:59:33 ID:qoVA.evQ0
今日は営業だよね。行ってみます〜

2258名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 16:47:05 ID:qoVA.evQ0
昼 小金井いってきましたよ〜 
20年前の味と聞いていったけど、先週と大差感じられず

28日まで営業。28日は12時から150食限定。サプライズ有と張り紙してありました。

2259名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 20:04:08 ID:2PeA4z2s0
助手叩かれてますけど、
オヤジのときより麺硬めにあげてくれるから、
僕は好きですけどね。
オヤジさんのときグダグダのときあるじゃん。

ぶっちゃけ、オヤジより助手の方うまいよ。。
麺は・・・。
確かに、パサ率は高いような気がする・・。

2260名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 21:24:40 ID:GGFXuE3M0
ぶたの仕込みも助手なんかい?w

おやじさんの麺ゆでは歳のわりに 
軟らかくないと思うがね

2261名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 21:50:12 ID:ltL5PHaw0
二郎発明したお方が二郎の麺は柔目が旨いって言ってるの知ってる?
ボキボキとかが好きな人は大とか行くといいんじゃないかな。

2262名無しの二郎好きさん:2008/12/22(月) 02:08:08 ID:1n1w28Lw0
俺の勝手な思い込み
二郎での硬め信仰…食うのが遅い・撮影する人(食ってる途中で丁度良くなる)
         カッコいいと思ってる人(通だと思ってる・小麦の味がするとか言っちゃう)
         細麺のクニの人(条件反射)

2263名無しの二郎好きさん:2008/12/22(月) 18:58:05 ID:qlYe0l3gO
何だかんだ、親父さんとオババの時が一番。
親父さんの作るラーメン最高!
常連に優しく、DQN客に容赦しないオババ最高!

2264名無しの二郎好きさん:2008/12/22(月) 19:11:00 ID:M0Z5C/uk0
何で信仰とかになっちゃうんだろ
やわ麺好きな人は信仰でやわ麺が好きなの?違うでしょ?
創始者がやわ麺が旨いと言ってるから好きなの?違うでしょ?
それが自分の好みだから好きなだけでしょ
硬麺好きもそれと一緒だよ

2265名無しの二郎好きさん:2008/12/22(月) 19:14:34 ID:xrbjOE/k0
カタメ信者だけど、一番の理由は延びた麺が耐えられないからかな。
カップーヌードルもUFOも2分30秒。
ここの店主の茹でる麺が柔すぎるとおもったことはあまりないけどね。
それと天地返ししたりして、麺のカタサをある程度自分で調整するよ。

2266名無しの二郎好きさん:2008/12/23(火) 02:04:00 ID:Ye2U76Qw0
たまにかかってるクラシックはオババの趣味?
ラーメンの提供とクラシックの盛り上がりがシンクロすると笑ってしまうw

2267名無しの二郎好きさん:2008/12/25(木) 00:38:04 ID:7vPByXbsO
今日イヴ郎してきた。開店直後に着いたら空いていた。豚が分厚く食べきるのが大変だった

2268名無しの二郎好きさん:2008/12/25(木) 00:46:29 ID:018bqYjs0
サプライズって何だろ?

2269名無しの二郎好きさん:2008/12/25(木) 00:52:36 ID:PjPM8wPk0
味玉サービスとおもう
総帥がくるなんてことはないだろうし

2270名無しの二郎好きさん:2008/12/25(木) 01:04:15 ID:018bqYjs0
それだ!

俺まったく違う事考えてた






オババ、ミニスカートで接客とか…

2271名無しの二郎好きさん:2008/12/25(木) 09:57:08 ID:3ko71Vec0
サプライズは野猿のドロロン麺!!
若もくるのかな?

2272名無しの二郎好きさん:2008/12/25(木) 10:04:18 ID:36g.aHFcO
マジかよ?
よーし、パパ有給とっちゃうぞ

2273名無しの二郎好きさん:2008/12/25(木) 13:18:04 ID:rSMBi.To0
<本命> 味付けタマゴサービス x 1.2

<対抗> ドロロン麺        x 58.4

<大穴> ミニスカート       x 873.0

2274名無しの二郎好きさん:2008/12/25(木) 18:17:27 ID:pEGz/LCU0
ドロロンはほんとか?
たしかにサプライズだが・・

2275名無しの二郎好きさん:2008/12/25(木) 19:23:29 ID:BtqVYMO2O
噂の二郎カレンダーくれるんじゃないのかな?

2276名無しの二郎好きさん:2008/12/25(木) 22:58:41 ID:UhqVUcf60
サプライズ・・
総帥登場が一番?期待しすぎ?
トッピングサービスとかじゃな〜

2277名無しの二郎好きさん:2008/12/26(金) 00:21:43 ID:E4AAmknsO
けど、トッピングサービスが可能性大だろう
俺はトッピングサービスに3000豚

2278名無しの二郎好きさん:2008/12/26(金) 07:17:23 ID:z6Y84U4so
営業しなかったら
一番のサプライズになると思う

2279名無しの二郎好きさん:2008/12/26(金) 10:15:48 ID:R3DW2./60
>>2269で味玉って言ったけど、違うかもしれない。
味玉ゃおどろかないし、サプライズってよりサービスだもんな。
今回の限定200食からして、以前あったカレー味噌のようなものかもしれない。
夏の限定メニュー1000円でご飯付ツケ麺とかあったし。

2280名無しの二郎好きさん:2008/12/26(金) 10:48:28 ID:rjp0lkiYO
総帥、若、よっちゃん、マキシマム、ひろちんの勢ぞろいとか。

2281名無しの二郎好きさん:2008/12/26(金) 11:05:09 ID:T9yuWBug0
日曜組(?)のオレとしては、
最後はノーマルでしめたいな。

2282名無しの二郎好きさん:2008/12/26(金) 12:01:57 ID:6rZXcRrM0
俺も日曜組だからその気持ち分る。
だけど、もし限定メニューとノーマルメニューが並んだら、、、 選べない!!

2283名無しの二郎好きさん:2008/12/26(金) 14:34:17 ID:GkStuk4UO
結局、味玉。
みんな想像力豊かだよね

2284名無しの二郎好きさん:2008/12/26(金) 17:32:26 ID:3AVImCZ6O
味玉ではサプライズにならんがな

2285名無しの二郎好きさん:2008/12/26(金) 18:04:01 ID:33hCUrjQ0
俺も日曜組だけど・・・
3時すぎのほとんど並ばないで食べれるのが好きなんだよな〜

・・・・さすがに、早めに行って並ばないと死刑宣告かな?

2286日曜組:2008/12/26(金) 18:04:04 ID:E4AAmknsO
サプライズは味玉サービスなん??
俺ここの味玉すごい好きだから、最後にこのサービスは嬉しいよ〜

2287名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 11:24:17 ID:rnP9mHPA0
栃木は今日が年内最終営業。
ってことでマキシの登場はありえるのか?

2288名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 13:25:44 ID:ME/Ta3W.O
今日は何時から何時まで営業してますか?
どなたか教えてください

2289名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 14:24:01 ID:SaX6nXwY0
今からいけばいいこと

2290名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 22:37:01 ID:jz67u/MIO
明日小金井行こうと思いますが、麺切れが怖いです。
近くのラーメン屋でうまい店ってどこかありますか?
椿ってところがうまいと聞いたんですがどうですか?

2291名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 23:18:45 ID:Lr7.dh0U0
うまいは好みの問題なので、あくまで参考までに。
個人的には、たちばな家やその下にある武蔵家系列のお店がお勧め。
たちばな家はとんこつベースのお店、太麺あり、カリカリお勧め。
武蔵家系列は、横浜ラーメンなのでとんこつしょうゆ。
椿はラーショをうまくした感じか。

2292名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 23:18:56 ID:BcxQ9.PU0
二郎の代わりにはならない

2293名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 23:27:34 ID:HP2PIrsoO
>>2290
らーめん大が東小金井にあるじゃん

2294名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 00:45:14 ID:6kbMzHhg0
麺切れ怖いなんていってる奴は本日最終日やめとけば?
大もあるし横濱家もあるし無理する必要ない てか質問したいだけちゃう?笑

2295名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 06:53:15 ID:KqpLYh7kO
まんぼう亭おすすめ

2296名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 08:45:01 ID:jtkrdFAY0
ぢゃ おらは天神をお勧めしますよ

塩バターラーメン(太麺)大盛りに餃子をつければ
かなり二郎の代替になるよw
大駐車場もついてるしね

2297名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 09:51:53 ID:IjrZADHs0
>>2290
昨年最終日2時ころ行ったけどいつもより少し列びが多いかなってくらいで
ここらしく和やかホンワカムードだったよ。
ちなみに昨年も味玉無料サービスだったw

2298名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 12:31:14 ID:AbU5jL8cO
今列んでるの含めると計100食近い。

1時、2時に麺切れなるかも。

ただ店側が忙し過ぎて把握しきれてない。

2299名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 12:46:26 ID:f75qpth.0
サプライズって何?

2300名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 13:24:35 ID:jSgJBV1wO
ドロロン麺@KOGANEI

2301名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 14:06:21 ID:KqpLYh7kO
マジか?>>2271は何者だ?

2302名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 15:16:49 ID:Zb9PzLD2O
おそらく4時頃に到着予定なんだけど、麺切れ大丈夫かな?今、どれくらい並んでるの?

2303名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 15:21:10 ID:/AFEJdzIO
14時半過ぎに麺切れでした。

2304名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 15:28:15 ID:Zb9PzLD2O
>>2303
ありがとう、助かったよ。
とりあえず明日、三田で食い納めだな…。

2305名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 16:16:58 ID:nvqPd6.E0
>>2271すげー!!
誰だ?助手か?

2306名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 16:48:16 ID:03oamo5w0
ドロロン麺じゃねーし…。
味玉一個サービスでした。
サプライズ麺を期待して一時間以上並んだのにちょっと残念。
豚も切れてたし。

2307名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 18:57:11 ID:6kbMzHhg0
>>2269 結局こいつの予想がビタだったのかw
2271は狼少年だな

2308名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 21:21:22 ID:wsMZYXKg0
みかんもあったよ

2309名無しの二郎好きさん:2009/01/05(月) 23:57:32 ID:GM09irLEO
明日が待ち遠しい

2310名無しの二郎好きさん:2009/01/06(火) 12:03:26 ID:oEdau4FEO
ここにきて質問だが、ドロロン麺てなに?w

2311名無しの二郎好きさん:2009/01/06(火) 12:23:43 ID:471Cs9wMO
>>2310 ググレカス

2312名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 16:19:43 ID:NxTKV25IO
分かってはいた事だが、
昨日はアブラコールしなかった自分を恨んだ


さて、本日はどうかな

2313名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 20:42:33 ID:Q3lxlna60
昨日、食いにいったら店内にアルバイト募集の張り紙があって
その中に二郎のラーメン食べ放題と書いてあった。
夜、遅くいくと閉店間際に奥のテーブル席で若い助手の兄さんが
すごい盛りのラーメンを食べているのをよく見かける。
毎日ただで大豚全マシを食べられて給料がもらえる。
二郎の店員に羨望を感じてしまう。

2314名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 20:51:36 ID:4jQcnLbcO
此処って美味いよね〜。

10年間フジマルの方が美味いと思ってたけど1年振りにフジマル食べたらかなり物足りなかった…。
二郎食べまくってたからカネシ効いてないとダメな身体になっちゃったかな?

昔は二郎なんてフジマルには勝てないって思ってたけど今では真逆でございます…。

そんな28歳男子です。

2315名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 23:06:49 ID:Hbhcnb8M0
時々しかここには行かないが小豚を小ラーメンに間違えられたよ
去年も一度ここで間違えられてるし俺って覚えずらい顔してんのかな

2316名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 23:11:41 ID:UVW.F61EO
>>2315
誰が助手だった?
俺は去年4回桜台の兄ちゃんに間違えられた。
あいつは使えない。

2317名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 23:24:23 ID:s0tn5syE0
特製煮玉子って今年も有る?

2318名無しの二郎好きさん:2009/01/08(木) 01:08:52 ID:/e6.BHTI0
>>2317
またやるんじゃないかって勝手に予想。
ちなみに年始の6日は、なかった。

2319名無しの二郎好きさん:2009/01/08(木) 09:00:36 ID:XijUqB8IO
昨日7日もやってなかった
と言うか厨房内の掲示板に煮玉子の貼り紙が無くなってたね…
ショボーン

2320名無しの二郎好きさん:2009/01/08(木) 12:17:56 ID:Xx2RYGF20
二人で行こうと思うんですが
横並びで座らせてもらえますかね?

2321名無しの二郎好きさん:2009/01/08(木) 12:35:48 ID:x2hef5FE0
時と場合に依る、というか殆どその日の気分だな
でも、大抵連席で座れるよ
1.自主的に「お先にどーぞ」と後ろの人へ声を掛け、連席が空くまで待つ
2.助手が気を効かせて連席にしてくれる
3.ババアから「ラーメン食べるだけの時間だから我慢して云々」と余計な一言が入る時もある
※この場合も先にバラバラに座るってだけで、後々に移動して結局連席することになるかな

2322名無しの二郎好きさん:2009/01/08(木) 12:36:51 ID:CLwAAi/k0
タイミング次第かと
どうしてもというなら空いてるときに行けばいい

2323名無しの二郎好きさん:2009/01/08(木) 13:01:01 ID:wzwdaqJYO
>>2320
ホモ?

2324名無しの二郎好きさん:2009/01/08(木) 18:44:39 ID:ciWtlzTgO
↓ホントバカだなこいつ

2325名無しの二郎好きさん:2009/01/08(木) 20:41:14 ID:MYjmWmPYO
男同士とは書いてないのに痛い奴だな

2326名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 00:04:22 ID:q4.PZELI0
>>2321-2322
㌧㌧参考になります。あと日曜は意外と空いてるみたいですね。
なるべく開店前に並んで迷惑かけないよーにしたいと思います。

2327名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 07:07:33 ID:7S4Aw35w0
>>2326

今年から日曜日が定休日になったよ。

2328名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 07:33:04 ID:pOOf/4C.0
>>2327
ありがとう、危なかった
スレちゃんと読まずスマセン

2329名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 09:41:45 ID:jsj8sQwYO
この所マジで神の領域に旨い。
もともとそれほど乳化していないのにいいダシが出ていて、麺も香り高くうまかったが、ブタだけはパサが多くて残念だったが、ブタがフワトロになって、スープがトロ味のある濃厚スープになって欠点なくなった。オババがもっと怒ってくれれば究極の店に認定する。

2330名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 11:08:59 ID:umV3j3ys0
去年の今頃の方が美味しかったと思うのですが・・・感じ方はひとそれぞれですね。
●最近感じるのは作業の雑さ(手のひら程のアブラの固まりが入ってたり。
これは弟子たちだけど。)
●ブタの小ささ(こないだ小を頼んだら小さめの1枚を更に半分にしたような
ブタで号泣。小ではなく小豚にすると大丈夫なのだけどね)
1年前はこんなブレ?は無かったけどなぁ。
最近は八王子や府中に行くことが多くなってしまいました。
自分を二郎に開眼させてくれた新小金井街道店だけにがんばって欲しいなぁ。

2331名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 11:20:03 ID:d.jSZffk0
昔っから、そんな感じだけど
良い方にブレた時ばっか食ってたんじゃない?

2332名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 19:24:30 ID:BdEmcG9.O
今日営業していましたっけ?

メルマガのメール消して分からなく…

2333名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 20:22:56 ID:0A1N7LfoO
今日は普通に18〜24まで営業してるよ!因みに月曜の祝日は休みだそうです。

2334名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 21:24:11 ID:BdEmcG9.O
>>2333
ありがとうございますm(_ _)m

2335名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 12:05:46 ID:BVIz5MtkO
新年からの営業時間変更がわからないのでお聞きしたいのですが、今日の夜はやっていますか?

2336名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 12:18:57 ID:mpKSUL0.0
>>2335
12時から20時、麺切れあり。
日曜と違って、他店も営業しているとこ多いからそこまで混まないとは思う。
しかし、初日なので早めの訪問が安心。

2337名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 13:44:47 ID:CgjPFl36O
認知度もあるのか、今現在空席ある。

日曜の今の時間ではあまりないことだよ。

今はイケメンメイン、おばちゃん助手という体制。

2338名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 15:32:32 ID:mpKSUL0.0
うまい!
食べていたら、とろけそうで他のことがどうでもよくなってしまった。
乳化していて、甘辛コクの小金井らしい一杯だったー。
豚も神!
年始に続き2回目だが、今年もよろしくお願いします。

2339名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 21:01:44 ID:aH7UwVSU0
これから行こうと思ったのですが営業曜日変わったのですね(>_<)

前に行ったときにマシマシコール?(注文の時)に何か言って
ふりかけ?鰹節?の様なのがかかったラーメン食べてた方がいたのですがあれは何なのでしょうか?

また注文の際に何と言えば良いのでしょうか?一度試してみたく思ってます。
詳しいかたいたらお願いします。

2340名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 21:12:17 ID:Lo8bKB5c0
>>2339 それは 「さかな君」ってやつですね。
    ネーミング違ったかも?
    野猿で言う和風BBです。
    食券で購入(150円)です
    メニュー表で確認できます。 
    ちょっと高い気がするけど 私も好きです。

2341名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 21:31:04 ID:BSIp6x6U0
かつお魚粉だろ、コールの時に言うんじゃなくて食券購入
つーか小金井にマシマシコールなんかねーし、って何処にもねーか
最近は俄かが多くてマシマシもスルーして受け入れてるみたいだけど、元々は、野菜<野菜多め<野菜おかわり
マシなんつーと、ババアが「まず食べ切ってからね〜」とか「ナシと間違えるから云々」って返してたわ

2342名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 21:42:35 ID:Ghe0I6Ys0
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/page020.html

2343名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 22:14:12 ID:AVmWlUqA0
3年程前だったと思うが、閉店後店の外で一服していたら、おやじさんが
出てきたので「野菜をたくさん食べたいんですけど」って言ったら、
「ましましにすればいい」って言われた。

2344名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 23:04:55 ID:3TG1DF0I0
営業時間が変わったってことで久々に行ってきたんだけど
今日は超当たりだったな〜。
すっげーうまかった。

2345名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 23:59:59 ID:R9N14F.60
今日はまじでうまかった。
スープの色が少し違かった気が・・・。
ありがとう、おじ〜、おば〜、いけめん。

2346名無しの二郎好きさん:2009/01/13(火) 20:41:04 ID:J1eCT4fo0
2341は知ったかアフォ野郎じゃな
店員に「ニンニクいれますか?」と聞かれたら
「入れます」「入れません」の2択しかねーだんなこのアフォ野郎には

他の客が何て言ってるかよーーーく聞いてみよう
あ!ただし日本語がわかるならだけど(^^ゞ
こーいう知ったか野郎はは何かとウザイだよね お気の毒に

2347名無しの二郎好きさん:2009/01/13(火) 21:00:29 ID:IGIr8lzwO
あれがイケメンか?

2348名無しの二郎好きさん:2009/01/14(水) 09:51:50 ID:FLV59LXg0
>>2346
最近二郎を知ってココに辿り着いたんだね
で、キミは日本に来て何年?

2349名無しの二郎好きさん:2009/01/14(水) 11:15:34 ID:pCarZfxA0
>>2346
こいつの文体はいろんなスレで見るような気がするな
ほとんどのレスが罵倒という...

2350名無しの二郎好きさん:2009/01/14(水) 18:46:53 ID:4fOzFGYE0
>>2341
も違うだろ。マシマシ普通にできるぜ?

2351名無しの二郎好きさん:2009/01/14(水) 19:32:46 ID:FLV59LXg0
近頃は、マシマシを受け入れてる野猿の助手が入れ替わり立ち替わりだし
客も>>2346みたいなマシマシ厨が多くて、オババも意気消沈というか丸くなったんだろ

2352名無しの二郎好きさん:2009/01/14(水) 20:24:39 ID:xJcwjdQAO
>>2346
 
野郎はは?
 
君こそ日本語を勉強しよう

2353名無しの二郎好きさん:2009/01/16(金) 21:51:06 ID:Z0AjCPxQO
仲良く美味しく食べましょ。

2354名無しの二郎好きさん:2009/01/16(金) 22:08:34 ID:/Hf4T02cO
>>2346
ひどいな
しゃべれてない
大丈夫?

2355名無しの二郎好きさん:2009/01/16(金) 22:33:57 ID:OUj81jsUO
人気者だな>>2346は。
全く羨ましくないけど。

2356名無しの二郎好きさん:2009/01/16(金) 23:22:33 ID:Lb4A/mao0
うんぽぽうんぽぽ

2357名無しの二郎好きさん:2009/01/17(土) 08:28:30 ID:EnRm0bYY0
>>2346の人気の理由
・アフォ野郎じゃな
・よーーーく
・あ!
・(^^ゞ
・野郎はは
・ウザイだよね

2358名無しの二郎好きさん:2009/01/17(土) 14:13:06 ID:iquoEc.MO
今日の豚は上手すぎる

2359名無しの二郎好きさん:2009/01/17(土) 17:12:44 ID:DeQ9Qqo.0
4年前から通ってるけど、マシマシは普通にできるよ。
マシだけで言ってナシと間違えられてる客は何人も見たけどな。
マシマシで間違えられてる客は見たことない。
要はおばちゃんに分かればどう言おうがそいつの勝手。

2360名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 02:11:59 ID:.HI4slqEO
昔から通ってるが、マシマシコールは良く見かけるよ。
オババにスルーされてる奴はたくさん見たけどな。
まぁ、スルーされてるのに気づかず、通じてると思ってた方が幸せか。
みんな好きなようにコールすればいいと思うよ。
通じるか通じないかは、助手の気分次第。

2361名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 06:50:18 ID:s4yGb1VYO
マシで別盛りだよね?

マシマシだとどうなるの?いつも小ラーメンだけど。

2362名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 06:52:23 ID:36FDol66O
>>2361
逮捕されます。

2363名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 09:10:31 ID:rK0mFkgQO
>>2362
ちょwwwww



ユニセフ青丼で野菜おかわりしてたら死刑ですか?

2364名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 09:37:24 ID:3AddqXtY0
>>2361
野菜=野菜多め=野菜マシ=野菜マシマシ<おかわり=別盛り

2365名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 13:40:42 ID:5nPmBi9kO
今日って営業してる?

2366名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 13:56:07 ID:rZwzZILYO
↑ 上の営業時間は昔ので今は変更されたから今日は休みです。

2367名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 15:51:21 ID:owEwvxL.O
質問です!大の麺量どれくらいありますか?頼んで残すのはいやなので…ちなみに桜台の大豚死ぬ気で食べれるレベルです

2368名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 16:02:53 ID:ePdw0RBE0
ここの豚は食いづらいから外して、大デフォなら充分イケるだろう
あとは自分の味覚の問題で飽きずに食い進めるかどうか
ちなみに桜台の方が旨い

2369名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 16:48:46 ID:owEwvxL.O
ありがとうございます。大デフォいってみます!

2370名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 21:07:05 ID:e2M80HM2O
今日夜の開店直後にいたサラリーマンのオッサンの団体、はじめてらしいがいい歳してうるさかった。

2371名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 02:07:53 ID:rmx1fcYE0
すみません初心者です
駅からはバス等ございますでしょうか?
当方最寄り駅まで電車にて向かおうと思っております

2372名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 02:23:46 ID:07XTC6CU0
>>2371
>>1994

2373名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 02:40:20 ID:DekQK2g60
歩くって行っても、一年ぶり二回目の訪問のオレで武蔵小金井から17分だったから、健康的にも、バスの待ち時間的にも歩くのオススメだけど。

2374名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 04:39:05 ID:wcydOwYA0
>>2371
初訪問の時に歩いて行ったけど、20分位歩けば着くよ。

2375名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 07:12:08 ID:cn1wQ0Qk0
以前は助手が「ニンニクマシマシ!」
ってでっかっく書いてある
Tシャツ着てたけどなぁ

2376名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 09:31:09 ID:jkgPEK4oO
>>2370
奥の方に固まってた連中?
ペチャクチャ喋りながら食ってて、かなりウザかった。
おしゃべりは食い終わってから、外でしてほしいね。

2377名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 12:26:53 ID:XlAnbiWwO
>>2376
そうそう。後ろの並び見たらそんなことしてる場合じゃないくらいわかりそうなものなのに。デブ一匹いたけど小をハァハァ言いながら喰ってた(笑)

2378名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 20:55:08 ID:FIjnV5kc0
インテルユニ着てる助手が麺あげして助手2人で店を回してることがあったが
オヤジと比べると麺もスープもいまいちだったな

2379名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 21:07:46 ID:x0rulV820
駅から歩くって話だけど、俺の場合は
行きはバス。帰りは途中コンビニで黒ウーロン買ったり、
ゆっくり歩くのが楽しみだね
・・行く時って、何か早歩きになったり疲れるんだよね〜(お腹すいてるし)
バスに乗車中、プール前の最後の右折の時、二郎見て並び無しだと、
臨時休業?ラッキー?っていつも複雑w

2380名無しの二郎好きさん:2009/01/21(水) 21:35:26 ID:LTXv.X.g0
>>2379
最後の2行すっげーわかるwww
ワクワクとビクビクが同居する感じだよなw

メルマガのおかげでフラれることはなくなったけど
それでもなんかドキドキするよな

2381名無しの二郎好きさん:2009/01/24(土) 10:38:51 ID:ttffBIk6O
土曜が昼から営業になって初訪店の予定。死刑宣告は早くて何時くらいでしょうか?

2382名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 00:33:59 ID:VeGZlmGE0
元、日曜日組の俺、これからはどこにしようかな
とりあえず大宮に行ってみようかと。
・・大、荻窪二郎はあまり好きではないので・・・
同じような人いますか?

2383名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 08:48:21 ID:bV3SG90E0
今日は小金井は営業してるのか?

2384名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 10:08:16 ID:hqkwP9uo0
【定休日】日曜日・祝日

2385名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 10:15:56 ID:KAb1kTdIO
してますか?だろ。バカか?

2386名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 15:29:51 ID:bV3SG90E0
>2384
ありがとう、今年から日曜定休になったんだな!助かった

2387名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 16:31:27 ID:7s8uLlJA0
>>2385,アンカーの打ち方も知らないみたいだしバカ確定だと思いますけど。

2388名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 19:00:58 ID:HMTC2qnwO
>>2582
俺はスモジ行くことにした。
頻度はだいぶ減るけどな。

2389名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 20:54:31 ID:9UQ4P6EE0
チャリ二郎実践者であるオレの日曜日の選択肢は、近い順から
西荻大、荻窪二郎、いごっそう、馬場二郎、小金井二郎だったんだが、
こんなかで一番好きだった小金井が選べないのは確かに痛い。
今後日曜日は食わないことにしようかなあ。

2390名無しの二郎好きさん:2009/01/26(月) 16:58:01 ID:7pzRFQT.O
今日か明日の23時過ぎに行こうと思っているのですが、閉店1時間位前で麺切れになる事はありますか?

2391名無しの二郎好きさん:2009/01/26(月) 17:16:47 ID:UovNpb6I0
ほとんどない

2392名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 14:07:42 ID:CXOwrTg20
ここって駐車場あるんでしたっけ? 錦城高校方面から車で何度か通ったこと
あるんすけど、イマイチ判らんかった。
ここ安くて近いぞってコインパーキングもあれば誰か教えてください。

2393名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 23:52:15 ID:x71HtYSU0
>>2392
釣り? さんざんレスついてるじゃん。店の表に案内貼ってあるから、まずは行ってみな。

23942392:2009/01/28(水) 06:39:17 ID:KULpCETg0
>>2393
横着して安易に聞いちゃってサーセン
俺のホームの荻窪が今週アレなもんだから(w
未訪問店行って見ようかな、と
夕方までこのスレ読んで予習しときますわ

2395アド海苔さん:2009/01/28(水) 09:16:24 ID:6EqsA2b2O
駐車場は二郎の前にあるやきとり大吉の路地を入り

突き当たったら左
ちょっと走れば、左側に広大な有料駐車場がある

2396名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 09:28:41 ID:UDeKupkk0
情報古ぃよ
知ったかハゲ

2397アド海苔さん:2009/01/28(水) 09:59:14 ID:6EqsA2b2O
俺間違ってるかな?

2398名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 10:03:14 ID:ve3A3fIU0
>2384
祝日は定休日じゃないでしょ?
祝日は12:00〜18:00営業じゃなかったっけ?

2399名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 10:28:14 ID:J2JSkTdQO
>>2398
正解(^^)b

2400名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 23:18:09 ID:/dBTL1l.0
今日20時頃だけど行ってきました。待ちは4人位
あの助手の人が最近書き込まれてるあまり使えない方なのかな?手際がなんとも(^^ゞ

豚はボソボソしててもやしもメソっとしてて今日の1杯はお勧め出来ません(個人的感想でですが)
先日友人と東小金井の大に初めて行ってみたのですが
そちらの方が味がしっかりしてたなっておいしかったな思いました。(>_<)

時間帯によっても違うのでしょうかね?
基本は小金井二郎が好きなので頑張れおやっさん!助手!

個人的感想ですのでスンマソン<(_ _)>

24012392:2009/01/29(木) 07:32:40 ID:wQoNH/nQ0
自分も昨夜初訪問して来ました。おかげ様で駐車場もすぐ判った。
荻窪に慣れている自分は量にビックリ。久々に焦りながら食べた。
あとビックリしたのが券売機前の席(w
最初、座って数字を入力するための席なのかと思ったけど違うのね。
自分が訪れた二郎の中で「桜台のL字角」を上回る
「出来れば座りたくない席」、、、あの席の人、カワイソス

2402名無しの二郎好きさん:2009/01/29(木) 08:37:13 ID:gs/.W5mUO
券売機前に席は無いなあ
前じゃなくて真横にあるけど
椅子がズレていたんじゃまいか?

24032392:2009/01/29(木) 14:55:03 ID:45i7ZsI20
>>2402
あら、そうなの。
その席の人の頭上で後ろから手を伸ばして食券買った感じだったもんで

いずれにしても知ったかハズカシス >俺

2404名無しの二郎好きさん:2009/01/30(金) 17:43:15 ID:HGUrlqIQO
加齢つけめん

2405名無しの二郎好きさん:2009/01/30(金) 17:43:21 ID:jhYGVOvo0
カレーつけ麺キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

2406名無しの二郎好きさん:2009/01/30(金) 17:44:04 ID:EADklZOYO
新メニューきたー!
カレーつけってどんなじゃろ

2407名無しの二郎好きさん:2009/01/30(金) 18:01:42 ID:63EYjAkoo
前にやった真夏のつけ麺みたいなのかねえ

2408名無しの二郎好きさん:2009/01/30(金) 18:05:05 ID:qN2OjOQE0
明日つけ麺好き友達5人連れていこっとw

2409名無しの二郎好きさん:2009/01/30(金) 18:39:39 ID:smWQvNSoO
そんなもんねぇーじゃねえか、ボケ!!

2410名無しの二郎好きさん:2009/01/30(金) 18:42:54 ID:smWQvNSoO
すまん、ボケはオレだ。
明日から土曜の数量限定で提供か。

今遅れてメルマガ届いた…。

2411名無しの二郎好きさん:2009/01/30(金) 18:45:33 ID:ORxnUrRI0
数量限定なの?
明日遅い時間に行こうかと思ってたんだけど。

2412名無しの二郎好きさん:2009/01/30(金) 18:46:37 ID:qN2OjOQE0
土曜「限定」だよ

2413名無しの二郎好きさん:2009/01/30(金) 22:44:16 ID:Ymsb98a20
まあ数量に関しては限定と書いてはいないが実質限定みたいなもんだろうな。
早めに行った方が安心なのに越したことはない。

2414名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 10:14:12 ID:XkyOcEpM0
しかしこのスレは基本的に過疎ってるけど
結構ちゃんと人がいるとわかったカレーつけメールだったなww

2415名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 11:07:38 ID:mZVTTKxE0
カレーつけ麺・・
今日並びすごいのかな?
俺は、冬は寒いのでラーメンしか注文しないへたれ(あつもり好きでないので)
限定みたいだから無くなる遅めに行こうかな
なので、個人的にはちょっとメーワク?

2416名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 11:42:11 ID:DO6ODY6YO
カレーってのは基本味の主張が強い。
だからカレーが好きなやつにとってはそれが二郎とコラボしようが他のものとコラボしようが
カレーはカレー。結果的には口の中はカレー風味しか残らなくて、それでも大ハズレはないわけだ。

2417名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 12:45:43 ID:SoLNsDGQO
彼つけ

カレーは自分で混ぜるタイプではなく、始めからカレースープ


家庭の味的な感じではなく割りとスパイス効いてる味


カレーに関しては麺増しやってない


ごはん下さい

2418名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 13:01:50 ID:s3BneTtU0
カレーつけ麺 食べてきた。
過度な期待はしてなかった。なので
それ以上でも以下でもなく 有りなメニューでした。
個人的には一度食べたので もういいやってのが感想。

>>2415 並びは多くはないと思われます。
      13時前で店内待ちでおさまっている程度でしたよ。

2419名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 13:08:04 ID:s3BneTtU0
>>2417 あなたは カレーつけ麺で麺増し断られた方ですか?
     それでも しっかりヤサイおかわりしていた方?

2420名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 13:09:50 ID:eOjQjsEg0
食券に“カレーつけ麺”は無い。
つけ麺の食券を渡すときに“カレーで”と言うべし。

京成大久保の味噌食ったときも思ったがノーマルが良い。

大体、俺、カレー好きじゃなかったしなぁ。
カップヌードルカレー味の濃い目って感じかな。

2421名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 13:24:37 ID:jggm9H5AO
土曜の営業時間変わったんですよね?
と゛なたか教えてください。

2422名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 13:58:24 ID:SoLNsDGQO
>>2419
そうですよ
何か?

2423名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 14:01:29 ID:yPTkPZKIO
まあまあという評価が多いみたいですが。俺的には加齢つけめんマジうまかった。ハマります。また土曜日食いに行きます。相模大野ってカレーやってますよね?

2424名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 14:20:44 ID:s3BneTtU0
>>2422 有り難うございます。
    しかし なんでカレーは麺増し不可だと思われますか?

    ごはん下さい

2425名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 14:38:14 ID:e8A9zaXcO
カレーつけ麺はあつもり不可だそうです。

2426名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 15:44:41 ID:SoLNsDGQO
>>2425
あれま、それもダメですか

>>2424
ん〜何でですかね?
ノーマルつけなら普段通り増せる言ってたし…
スープ冷えたら美味しくない…とかかなぁ

それを考慮して実は「あったかいの」も頼む気だったんですが

俺「増しで」
おばば「ごめんね〜カレーは増しやってないの」のやり取りで
「あつもり」は言えず(言ってたら2度もフラれてたのね)


じゃあカレーで、と言いつつも癖で募金箱に向かってしまい
おばば一瞬慌てふためく
誠にすんませんm(_ _)m

新メニューで色々試してみたかったけど、お店側も様子見なんでしょうね

土曜の限定解除されたらラーメンもカレー始めるのかな?
そうなれば普段通り小金井のローカルルール適用される…かも

2427名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 16:38:37 ID:dmRtKB1g0
桃屋ですよ

2428名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 17:13:37 ID:WyLDK1pk0
カレーつけ?目当てで行ってみようかな

2429名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 17:26:47 ID:s3BneTtU0
>>2426 確かに「熱いの」は対応してほしいですよね。
    カレーつけ麺って 気のせいかノーマルよりも更に温い気がします。
    
    この様子だと「スープ割り」まで無かったり・・・

2430名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 17:47:04 ID:K6YOXqBsO
土曜日は8時まで?

2431名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 18:00:04 ID:yHekHQ760
カレーつけ麺、スープ割りはできたよ。
ただ、思ったよりカレー度は低かった。
相模大野のカレー+つけ麺の方がカレー度は高いと思う。
それでも2時間かけて遠征した甲斐はあった。
次は栃木のつけ麺に期待。

>2426
特定したw

2432名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 19:12:03 ID:ilFVrps.0
カレーつけうまかったけど
前みたいにご飯サービスは無理かなぁ・・・

2433名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 19:14:06 ID:SoLNsDGQO
>>2429
もしかして
レギュラー化の暁には「ごはん」付ける気じゃ!?
だからスープが薄まる恐れのある増しやあつもりが不可とか

スープ割りは麺食べ終わってからの事だし今回は通った、野菜おかわりも然りなんて…

はい妄想しすぎですね



>>2431
誰だか知らんが特定すんなヤメロw

え〜
俺が店内に居た時、壬生の話題を和やかにしてたのは…たしかセカンドの…
はいはい特定ごっこ終了


スープ割りの情報ありがとうございます

2434名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 19:50:06 ID:yHekHQ760
サードで一人で黙々食ってたので別人です。

2435名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 22:17:55 ID:wkGEfWHUO
カレー味なんて無難だよな普通すぎない?
絶賛したヤツいるの?
逆に止めてもらいたい

2436名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 08:58:08 ID:Cwgj7B2o0
カレーつけのレポ無いね・・・

2437名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 10:01:59 ID:c.XphKUE0
>>2434 って事は サードで食っていた人間は
    私(2419)を含め >>2434 >>2426 の3人も居たって事ですね
  
    もちろん特定する意味はありませんが・・・

2438名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 20:34:00 ID:rVr14aTs0
カレーつけの件でスレ進んでいるところ申し訳ありません。
知ってる方、教えてくだせえ↓

アブラコールしたら固形アブラを別椀で貰っている人を見ました。
普通にドンブリに振りかけて貰っている人との違いは何でしょう?
常連サービス? いや、ドルンドルンの固形アブラ別椀で貰うのが
うらやましい訳じゃないっすよ、、、つーか困るw

2439名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 21:14:05 ID:ZlWNsBLE0
カレーつけ麺かぁ…
今度、栃木街道にて、ついにつけ麺(多分ノーマル)食える事でウキウキしているのですが
こちらでの話題はすでにカレーつけ麺ですか!
場違い田舎者ですいません…w

2440名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 21:23:27 ID:iDINZv760
>>2438
店側が忘れたのを指摘したか、後で追加したのかじゃない?

以前、カラメを後で追加したら別椀でくれた。
ニンニクは手か、レンゲでくれる。

2441名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 22:22:39 ID:6ykOP/qE0
アブラカラメを後から追加したらフジマルっぽくなるのか

2442名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 00:16:40 ID:oHIPLupkO
>>2441
ならねえなぁ

2443名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 00:26:57 ID:5tGfn6460
カレーつけ麺であつもりと麺増しに対応しないのはカレー味にしても同料金だからかね?
あつもりや麺増しは通常よりもコストが掛かるし。
将来的にレギュラーメニューになって+50円or100円でも取るようになれば対応してくれるのかも?

2444名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 07:22:48 ID:LGhunAAQ0
>>2438

魚粉ありの客だったんじゃねえの? 粉かかってるんでアブラはお客さんが
テキトーに混ぜてくださいよ、とかさ

2445名無しの二郎好きさん:2009/02/03(火) 16:02:46 ID:r5tm2ahU0
>2438

普通にあぶら別皿って言えば昔っからもらえるよ。

2446名無しの二郎好きさん:2009/02/04(水) 20:39:26 ID:cPRD0K3QO
今日は、おやっさんがいなくておばばとバイト二人の三人体制だった
麺上げは野猿で見るバイトでもう一人は新人みたいでおばばにいろいろと指導されてた
最近行ってなかったからだけどこんなメンバー構成の日もあるの?

2447名無しの二郎好きさん:2009/02/05(木) 08:48:16 ID:c6SyuY9M0
11日ってやるのかな?
まだメルマガ来ない

2448名無しの二郎好きさん:2009/02/05(木) 08:48:24 ID:dcowVwA60
確定申告で忙しいんじゃないか?

2449名無しの二郎好きさん:2009/02/05(木) 21:46:33 ID:/LqdYmPQO
スープ、麺、野菜は申し分ないのにブタは出がらしみたいな感じで残念なんだよな…

2450名無しの二郎好きさん:2009/02/05(木) 22:04:03 ID:B0FPtjBI0
そうだね
ここでうまい豚に当たったことがないよな

2451名無しの二郎好きさん:2009/02/05(木) 23:16:15 ID:OzBp7c6k0
一回だけ行った時にすげえ豚もらえたけどなー

2452名無しの二郎好きさん:2009/02/05(木) 23:26:06 ID:B14i7g8Y0
>>2249
禿同

2453名無しの二郎好きさん:2009/02/05(木) 23:49:22 ID:qFneWlSE0
ハズレ豚は運が悪いのもある。
日によって、ロットによって、そのロット内でも自分だけハズレることがある。

常にアブラコールする常連さんには、ハズレ豚が少ないと聞いたことがある。

2454名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 11:57:12 ID:nR9dvBks0
カレーつけ麺やってますか?

2455名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 12:22:25 ID:8y7O71820
>>2453
ハズレ豚:デフォ
アタリ豚:まれ

2456名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 12:36:50 ID:BlXA0HSg0
ここは確かにハズレ豚のとき多いよね
俺は、この辺(立川、小金井、八王子、府中)ばかり行くけど
ブタが目的の日?は他に行くかな〜
それも楽しみって感じ

2457名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 13:46:58 ID:QCyYRf6oO
こないだ食ってたら隣のにーちゃん達がメッチャ二郎について語ってて痛かったな。
『うん、うまい』とか何十回も言うなよW食通ぶるなW点数付けて他店はどうのこうのネットの会話そのまましてたウゼー!影響されすぎなんだよバカが・・・
カレー付け麺食べた人いる?どうですか?

2458名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 17:01:48 ID:8pZXvw1wO
>>2455
正解。
だからこそ、当たり豚引いたときの喜びはpriceless。

2459名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 19:32:16 ID:A.wgCU0EO
カレーつけ麺おいしいよ。

2460名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 19:45:52 ID:VIr/r5OQO
当たりブタに当たるために頻繁にここ通ってるようなもんだ
8〜9割方はハズレだから当たったときの喜びがでかくてクセになる。

2461名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 20:01:56 ID:KhPbUvYQ0
今日はハズレ豚でした。

2462名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 20:15:06 ID:QCyYRf6oO
>>2459
マジですか、今日食いそびれた・・・来週ぜったい食らう

2463名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 20:16:01 ID:Xo1sn5WoO
さっきカレートゥケ麺食べて来た
普通に旨い
ただ豚はパッサパサっのパッサパサで今までで一番パッサパサっのパッサパサだった
だからその時は麺をワッシワシしゅワッシワシとする

やはり女と豚はパッサパサは駄目だな

2464名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 21:40:01 ID:/GRfJ/zEO
さっきRがいたぞ

2465名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 22:30:14 ID:ONQ9vQ1M0
>>2461
当たり外れはブタ単体の問題だし
今度は当たり引けばいいですねえ
考えようによってはツナぶたもスープで暖めれば
肉を喰らう感じで まずくはないと思うんですがw

2466名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 23:15:07 ID:h55JUJho0
パサ豚かトロ豚かって、豚の部位で決まるだろが。
ってことは、店主の仕込みの思惑次第ってこと。
当たり外れとか言ってるのアホ。

2467名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 23:25:20 ID:GnuYVGME0
それを当たり外れというのだよ。アホ。

2468名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 23:26:49 ID:.cXG743Q0
>>2460
分かる。
安定したものが食いたかったら、小金井二郎には行かないしな。
ブレを楽しむというか、実際食うまでどんな個体が出るか分らないのが良い。

2469名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 23:45:40 ID:vTULU82o0
今日の豚は味付けがしょっぱいツナ豚。小豚にしなくてよかった!

2470名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 02:08:19 ID:rvqB/326O
ってことは、今日の豚がふわふわのとろける部位だった俺は、当たりをひいたってことか…
はずれの皆さん次回に期待!

2471名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 02:08:32 ID:0/GWHfyAO
>>2453
俺ハズレ時はアブラでカバーしてるよ…
だからその噂はたぶん強がりです。俺がそう。

2472名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 15:45:40 ID:wM9E/dJAO
今日は豚がフワトロで絶品だったよ!
豚入りにして正解でした!

2473名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 16:02:04 ID:dgnHHDowO
今日?
なんだ、釣りか。

2474名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 16:09:33 ID:Bla6RvWcO
>>2472
嘘ついてまで店を持ち上げて何が楽しいんだ!?

2475名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 16:22:54 ID:wM9E/dJAO
おとといの間違いだった

2476名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 18:05:53 ID:A7eDgBhkO
今日とおとといって時間差蟻杉

2477名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 20:39:23 ID:Ld2H/SKI0
2472 :名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 15:45:40 ID:wM9E/dJAO
今日は豚がフワトロで絶品だったよ!
豚入りにして正解でした!

2478名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 22:06:41 ID:FuiCZQTEO
日曜定休になったのだよアッホ
水曜にカレーいくぜ

2479名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 22:09:41 ID:ZyW.8eu.O
そんなことより、11日は12〜18時営業、カレーつけ麺有。
代わりに16日が休み。

ソースはメルマガ。

2480名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 23:02:04 ID:XzCTri4s0
いつの間にか駐車場復活してたの?

2481名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 23:12:04 ID:LdQLDewYO
栃木ホームの者ですけど小金井のつけ麺は旨いですか?明日、栃木二郎のつけ麺、食べに行こうと思ってるので親切な方、教えてください

2482名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 23:24:03 ID:/Or./u.k0
美味い

以上

2483名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 23:35:08 ID:cwXEIG3AO
小金井のつけはラーユとゴマ油、柚子胡椒少しで中華風だよ。
野猿は柚子胡椒強くラーメン同様に豚の脂強め。
個人的には小金井のあつもりが好きです。
明日の栃木は臨時メニューだからどんな方向性か良く分からないけどね。

2484名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 00:31:03 ID:ZQ6gawpIO
>>2483 2481です 情報ありがとう

2485名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 13:06:12 ID:eeNtegWM0
クーちゃん頑張れ

2486名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 15:48:04 ID:D47TVh5U0
今日はイレギュラーな営業だったので空いてるかな?
と思って行ったらめちゃくちゃ混んでた。びびった。

で、今日初めてカレーつけ食ったけど、すげー美味いね。
つけ自体久々だったけど、これはいい。
出来ればもう少し暖かくなってから食いたいけどなw

それと今日は大当たり豚。最高

2487名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 15:53:03 ID:82bUiGig0
今日助手は誰?

2488名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 16:22:03 ID:eeNtegWM0
クーちゃん

2489名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 16:29:25 ID:fF4hopUgO
サンクス

2490名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 17:09:52 ID:l0qpIRLk0

メール間違って消したもんで営業時間分からなく
なったのですが、今日は21時まで営業ですか?

2491名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 17:14:19 ID:HFdivTiI0
今日は18時までだよ

2492名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 17:38:51 ID:l0qpIRLk0
ありがとうございます!
18時じゃ行けそうにないのです(泣)

2493名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 17:50:34 ID:EQCuvNZU0
カレーつけでカラメだとカネシ追加ですか?

2494名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 17:52:33 ID:Rb/azcbUO
カラメできない

2495名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 18:53:43 ID:D47TVh5U0
カラメできるよ。
俺もダメかな?と思いながらコールしたけど
カネシをくいっと一杯かけてくれてた

2496名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 22:21:23 ID:1lrB3T6k0
今日いた3人でタオルを頭に巻いてない人って誰?
どっかで見た事あるんだけど・・・

2497名無しの二郎好きさん:2009/02/11(水) 22:52:52 ID:hdNv9HCEO
そーいや今日じーさんばーさんほとんど働いてなかったよーな。ひょろ長い人は初めて見た。
初カレー旨かったけど途中から嗚咽が漏れた・・・パンチあんな

2498名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 08:31:48 ID:qZ9Pv0qoO
カレーやってんの水曜だけ?
それとも告知くんの?

2499名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 08:57:40 ID:XPjduUrQ0
>>2498
00363492s@merumo.ne.jp に空メール

2500名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 09:06:41 ID:IiwWnZboO
ここの店主は、何処で修業してたの?

2501名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 09:49:44 ID:q/uvOPXsO
>>2500
どこでってみんな最終修業は三田本店でしょ
ここの店主はもともと移転前の八王子野猿でラーメンショップをやってたんだから

2502名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 18:04:15 ID:gEEGjPUk0
カレーくってきた。
ってか結局ごま油かなんかの中華っぽい味がすげーうまいと思うんだ。
他でもやってほしい。

2503名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 00:31:35 ID:ao0Zfx.cO
カレーは土曜限定。祝日営業時はメルマガにて、カレーやるかどうかも配信。
今のところこんな感じ
ちなみに次の15日、16日、連休
↓?

2504名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 13:25:21 ID:xQkLsepM0
それより駐車場メールが気になる
いつも巨大閑散駐車場に止めてるんだが。。。

2505名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 16:31:28 ID:S.oAdV6YO
これから行こうと思ってるんだけど、今日の豚は当たりだった?

2506名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 16:57:25 ID:c1dFQ1P60
豚はくじ引きみたいなもの。
当たりの人がいれば、ハズレの人もいる。

本日サードロットまでの雑感でいえば、大ハズレはいなかったような気がするけどな。

2507名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 17:06:22 ID:S.oAdV6YO
>>2506
ありがと。確かに当たりは人それぞれだよね。
祈りながら列びます。

2508名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 18:15:45 ID:nl9CnjfY0
土曜も混むようになっちゃたな〜

2509名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 21:01:39 ID:3tfc1I.M0
今日やっとカレーつけめん食べれた。
いや〜なんか一本取られちゃったって感じwウマすぎでしょこれ
しかもちゃんと二郎食った満足感もありでしかも何と言うか上品なのね。
これなら魚粉も合いそうだな今度やってみよ。

2510名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 22:37:16 ID:ZOb1EAp20
16時位に行ったら結構すいてたよ。

2511名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 22:55:07 ID:lB2R98Es0
時間帯によっては全く並ばないで座れちゃう時あるもんな。

2512名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 23:19:44 ID:koCAqV360
今日おばちゃん機嫌悪かった

素人的な客や、子連れでえらそうにしてる客が居たからだろうか

あんなに野菜盛らなくても・・・マシマシ頼んでないのに・・・orz

2513名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 23:34:35 ID:ao0Zfx.cO
ババアはムラがある。
5年位通ってるけど接客に力は無し。
素人どうこうではない。
だがそれにかえがたい旨さはある。
私は二郎の虜

2514名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 13:55:34 ID:5jog1/v6O
>>2503
サンクス!! 
この絶賛ぶり、行くしかないな…

2515名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 14:30:43 ID:rhs6yw4U0
このまえ初めて行ったらおばちゃん無愛想だったな。
野猿で親子3人でやってた頃はいつもニコニコしてた印象が
あったんだが変わっちゃったのね。

2516名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 17:31:37 ID:XcicW5/cO
オババは俺にはニコニコ優しいよ。人を見てんだよ、当たり前じゃん。キモメン前にして愛想ふりまく必要がないからな。

2517名無しの二郎好きさん:2009/02/16(月) 20:14:33 ID:gEwkHvLs0
この前の水曜、オレ初めてL字テーブルの付け根の席に座った。11番席になるのか?
あそこの席って凄いね。
タイミングが合えば10人が二郎喰らってるのが縦に見える。スゲー濃い光景だわ

2518名無しの二郎好きさん:2009/02/17(火) 21:30:31 ID:HAAksbHMO
先程小つけを食べてきたのだが、助手だけで営業していた。
親父さんがいる様子が無かったけど、小金井も助手だけで営業する事あるの?

駐車場は止められる台数を増やしたから余裕で止める事ができた。

2519名無しの二郎好きさん:2009/02/17(火) 21:53:15 ID:T6WEw.gQ0
今日はヒロチン、クーちゃん、ハナちゃんの3人だったね

2520名無しの二郎好きさん:2009/02/17(火) 21:59:22 ID:ezBj8VLUO
>>2518
おれもさっき行ってきたけど、ヒロチンとホンマンと野猿のバイトの三人体制だったね
今日はスープがカネシのお湯割りみたいで薄かったなぁ
そして野菜もいつもに増して生茹で!もやしが生臭かった。
ひさびさに悪いブレが出ていた気がする。

2521名無しの二郎好きさん:2009/02/17(火) 22:30:03 ID:32/uFz2U0
だって、ほんまんいたんでしょ?

2522名無しの二郎好きさん:2009/02/17(火) 22:36:16 ID:Tih5UZ1g0
テレビCM見て思ったがオババって内館牧子に似てね?

2523名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 01:52:07 ID:LuGl69rkO
良く見ればジジババは美男美女の面影がちらり
小二郎の調味料には二人の愛も含まれている・・・


知らんけど

2524名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 01:54:09 ID:K/b6dNskO
>>2522
どんな目つけてるんだ?盲目か?オババのほうがべっぴんだぜw内館牧子は体も相撲系にどっぷり。

2525名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 02:49:19 ID:gGjillVo0
>>2518
すいません、その駐車場ってコインパーキングのことじゃなく? 空き地みたいな方?

2526名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 07:13:53 ID:FPYAsAMg0
>>2520
確かにいつもに比べるとスープが薄く麺もちょっと固めだった
俺が食った時はもやしの生臭さは無かったが、もう少し茹で時間が長いほうが良いかなと思った

>>2525
コインPではなく月極P。どうなっているかは行けばわかるよ

2527名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 20:56:16 ID:LuGl69rkO
何年も通って今日の今までで一番旨かった、ペロっといけた。初めてスープ飲み干しそうになったもの、体を意識してやめたけど。
豚も全然良いし、若めの三人やるなー、並びも無くてグッジロー
あと客のおばちゃんが食い切れなくて、持ち帰り頼んでたのはウケタ
『豚だけでもダメ?』とか食い下がるなよW
勿体ない気持ちは分かるけど・・・
あと力んで『マシマシ!マシマシで!』てトッピング頼んでた奴が『ごちそうさま!』つったら思いっきしシカトされててもうなんか良い一日だわホント

2528名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 21:27:35 ID:g61ltFvYO
すみません!
今日店主とおばちゃん不在で若い方3人
体制でしたが、左から麺上げ、盛り付け、
助手の方のあだ名を教えて下さい。
麺上げさんは小金井でよく見る方でした。

2529名無しの二郎好きさん:2009/02/20(金) 15:12:20 ID:cA9by//6O
>>2528
オレは知らないけど、そんな事知ってどうすんの!?

2530名無しの二郎好きさん:2009/02/20(金) 22:13:26 ID:BHIh4dUkO
>>2529
あまりお店に行けないけど掲示板の話題について行きたくて、純粋に知りたいなと思いました。
ホンマンさんは本当にチェホンマンにそっくりなのかな?とかね。
レスありがとうございましたm(__)m

2531名無しの二郎好きさん:2009/02/21(土) 14:38:19 ID:pxtgu1AwO
今日はカレーつけやってますかー?

2532名無しの二郎好きさん:2009/02/21(土) 15:16:40 ID:e5GpfUvwO
やってたよ

2533名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 16:01:53 ID:BdZReJnkO
既出だと思いますが、日曜の麺切れは何時頃ですか?

2534名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 16:14:17 ID:w7vOPp.20
一日中麺切れだよw

2535名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 16:14:48 ID:tyOYi90EO
今、日曜は麺切れで終了することはありませんよ

2536名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 16:36:58 ID:NuMP2rfcO
意地悪だね〜日曜は、定休だよ。

2537名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 16:37:52 ID:EarHy40g0
>>2533今年から日曜日が定休日です。

2538名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 16:46:17 ID:5iMM8hCAO
カレーつけめん 昨日食べたけど
カップヌードルカレーっぽい味だった。

あと…店の駐車場ガラガラだった
皆さん電車バスでくるのかなぁ?

2539名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 19:03:50 ID:f7WL0AUs0
何、得意げに駐車場について語ってるんだ、ニワカがよ!

2540名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 21:17:24 ID:zM2guE5IO
バイクでよく行くね、この時期はキツイ
カレー食うなら熱盛りだな、冷めるの早いし・・・パンチ効いてて旨いと思うんだけどなー
>2539うるさいよニカワさん

2541名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 21:31:44 ID:qLHwDNkUO
>>2540
あつもりにできなかったぜ…
たまたまかもしれんがね


今月11日のことでした

2542名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 22:27:30 ID:tqhvBggAO
えっ!?

あつもり出来るよね!?

2543名無しの二郎好きさん:2009/02/23(月) 00:01:56 ID:hjCAbsEso
カレーはあつ盛できません
ニカウさんって亡くなったらしいですね

2544名無しの二郎好きさん:2009/02/23(月) 04:42:34 ID:6bh.zHZ6O
熱盛り出来ないんだ?残念。このクソ寒い時期にバイクで行って冷めやすいの食わないといけないとは・・・食うのは前提で
一応今度の土曜に熱盛りイケるか試します
ニカワさんの御冥福をお祈りします(ー人ー)ナム

2545名無しの二郎好きさん:2009/02/23(月) 14:35:58 ID:43ix/IS.0
カレーつけ麺は2回食べましたけど、絶対カラメがよい!
最初食べたとき、カラメにせず途中から薄まったカレー味が・・・。
スープ割して全部飲み干すと、2時間くらい体の芯からぽかぽか状態ですよ。

2546名無しの二郎好きさん:2009/02/23(月) 19:45:21 ID:7s3k4iYo0
今、食ってきたけど、今日は麺がつるつるしててコシがない
スープもイマイチ
その代りに豚が神がかり的に美味かった
小金井でうまい豚食べたの初めて鴨

2547名無しの二郎好きさん:2009/02/23(月) 19:49:38 ID:1q/G2T7k0
>>2546 今日の麺上げ誰だったの?

2548名無しの二郎好きさん:2009/02/23(月) 20:02:54 ID:Pj9HiLBw0
麺上げじゃなく、麺打ちの問題

2549名無しの二郎好きさん:2009/02/23(月) 20:08:46 ID:7s3k4iYo0
だろうね
今日の麺は失敗だと思う

2550名無しの二郎好きさん:2009/02/23(月) 21:15:01 ID:GE1kIFHwO
いつもはラーメンで今日初めてここのつけ麺食べたけど旨かったぁ
ピリ辛の中華風つけ汁でツルツルと口に入る
野猿の豚味スープよりこっちのほうが自分は好きだ
つけ麺ハマリそう

2551名無しの二郎好きさん:2009/02/24(火) 20:00:43 ID:bFD2rxEUO
俺の隣クチャラー

2552名無しの二郎好きさん:2009/02/24(火) 21:29:57 ID:ncFnTeEU0
喰いながら 投稿してんのかよ?・・・おいw

2553名無しの二郎好きさん:2009/02/24(火) 22:18:15 ID:bFD2rxEUO
カウンターで待ってる間だよW
 
喰いながら投稿したらDQNに投稿されてしまうorz

2554名無しの二郎好きさん:2009/02/25(水) 09:54:34 ID:B1cEnIBQO
クチャラーうぜー!
二郎でされるとある意味罠
まじ死んで欲しいクチャラー

25552552@反省w:2009/02/25(水) 11:46:01 ID:F433BtVQ0
>>2553

正直すんませんでしたw

2556名無しの二郎好きさん:2009/02/25(水) 23:04:41 ID:B1cEnIBQO
今日食ったら毛が何本か入ってた・・・店内あの狭さだから気使って言わなかったけど。もし店員さんここ見てたら次から気を付けてほしいなー。
しかし今日は助手の人くたびれてたな、でも笑顔が凄く良かった、これからも頑張って頂きたい。味は相変わらず良

2557名無しの二郎好きさん:2009/02/27(金) 22:40:06 ID:0nR9sjJo0
さっき行ってきた
麺が ツルツル もちもち だった スープがるぬかったけど凄く旨かった

2558名無しの二郎好きさん:2009/02/28(土) 16:49:23 ID:a5VYUK9wO
小汚い野球帽被った薄汚いホームレス風チビDQNが券売機近辺に来たんだけど。。
早く死なないかな(笑)

2559名無しの二郎好きさん:2009/02/28(土) 17:01:21 ID:993rF.a.O
これから行きたいんだけど、今日は何時までですか?
携帯からなんで、過去ログ見れなくてすんません。

2560名無しの二郎好きさん:2009/02/28(土) 17:29:23 ID:uRe/inlkO
>>2558は自分の醜さを自覚してないとこが、道行く見た目の悪い人たちを遥かに上回って醜い。
もう手遅れかも。

今日は十九時半しまい予定らしいですよ。

2561名無しの二郎好きさん:2009/02/28(土) 17:45:43 ID:993rF.a.O
>>2560
ありがと。
安心して向かうことが出来るよ!

2562名無しの二郎好きさん:2009/02/28(土) 18:40:11 ID:P4RD5j5A0
>>2559 ちなみに10分前に車で通った時は
    待ち無しに近い状況に見えましたよ。

2563名無しの二郎好きさん:2009/02/28(土) 19:27:33 ID:993rF.a.O
>>2562
ありがとう。
ちょうどその時間に入ったら、待ちなしで席につけました。
だけどあっという間に10人待ちになったから、運がよかったです。

2564名無しの二郎好きさん:2009/02/28(土) 20:44:09 ID:a5AOwKM.O
行くの遅くてカレーつけ食えなかった、残念。
しかし最近、豚がクオリティ高い!辛過ぎのバサバサ率減ったなー、旨い

2565名無しの二郎好きさん:2009/02/28(土) 21:31:44 ID:tkHmgflA0
俺は昼行って初めてカレーつけ食ってきました
いやーうまいね、ちゃんとスープカレーって感じになっててたまらん、ただカレー臭が体内にたまるw
豚も全部柔らかくてうまい、こんな均等に肉質良かったっけってぐらい
家から遠くなきゃもっと頻繁に通うのになぁ

2566名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 22:05:16 ID:gTWPolWs0
月曜日、久しぶりに行ったら、店の駐車場拡張されてましたね。
新所沢だと、ひばりよりアクセス良くなったかな。
やっぱ、駐車場代払うのばからしいからなぁ。

2567名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 13:09:23 ID:8k0W07HM0
「つけあつもり」と「かつお魚粉」って組み合わせ、やってる人いる?
店でその組み合わせで食べてる人を見たことないよ(たまたまだと思うが)
小に魚粉と同じ感じかなあ。知ってる人、おせーて

2568名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 15:54:53 ID:tUjc2khsO
何年も通ってますが、私は魚粉自体食ったことないです。アレ入れるとどんな感じになるんでしょうか?誰か感想聞かせて下さい。
ラーメンで駐車場料金、確かにバカらしいですね。
つーか最近マナーのなってない客が多くて腹立ちます、狭いのに大股開きで食ってる奴とか蹴っ飛ばしたくなりますね。あまりにヒドイ奴はまず注意しますが・・・

2569名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 16:59:46 ID:wlMxjpDY0
御託はいいから自分で食えよ。

2570名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 17:32:25 ID:cc4e/CTUO
都内からの電車代考えたら駐車場代なんて屁みたいなもんだよ

25712567:2009/03/04(水) 18:03:10 ID:8k0W07HM0
>>2569

え、オ、オレ?

2572名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 19:14:58 ID:.fR04xFAO
2569は2568へのレスですよ。

2573名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 20:38:11 ID:ZKEa9sR20
魚粉マニアの俺(←なんかヤダナ)に言わせると魚粉はカツオ主体で
昨今流行りの豚骨魚介系の趣を醸し出すのだ。
只これにハマってしまうと毎回これなしではいられなくなるという諸刃の剣。
とくにつけ麺。カレーつけ麺にはまだ試していないがこれも絶対合うであろう。

2574名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 22:00:15 ID:tUjc2khsO
>>2573
熱意を感じるご鞭撻ありがとうございます。
諸刃ですか、最近は油増ししないと気が済まなくなってきてしまった私ですが、油が浮かぶ更に上に魚粉があるの想像したら、是非とも今度食わなくてはと思うとともに、胃がもたれる事は間違いないだろうと感じました。次いってみます。
>>2570
確かに電車代もバカにならないですね。で?
>>2569
死ねやカスW

2575名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 22:23:47 ID:koxybT8c0
>>2574 通報しますた

2576名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 22:45:53 ID:.fR04xFAO
>>2574は頭逝かれてるから相手にすんなよ

2577名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 23:22:46 ID:0hPKlAkwO
はぁい♪

2578名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 23:23:49 ID:CFTFiYXEO
>>2574
あ〜言っちゃったねぇ

2579名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 23:32:23 ID:y3OA596.0
狂犬のような奴が小金井には来てるんだな。

2580名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 23:54:22 ID:tUjc2khsO
あら盛り上がっちゃったの?ゴメンね(;_;)寝るね

2581名無しの二郎好きさん:2009/03/05(木) 00:15:59 ID:fnwIq2ek0
皆様にお尋ねします。
新小金井で、脂身の多いフワトロ豚というのはあるのでしょうか?
くずし豚気味のが多いんですが。いや、それはそれで美味いです。

2582名無しの二郎好きさん:2009/03/06(金) 21:25:28 ID:SNMS2IzIO
このスレの営業日って変更しなくていいんですかね?今は日曜日が定休日ですよねー かなり迷惑してるヒトがいるような…サイトの営業日も更新されてないし

2583名無しの二郎好きさん:2009/03/06(金) 22:12:02 ID:VZNcfyuU0
公式な情報はメルマガとるしかない。

ネットの掲示板や各サイトは載せてる以上
責任持つべきだとは思うが趣味の範疇で
公式じゃないから口コミや噂と同レベルで
信じる信じないは見ている人に委ねられる。

虚偽の情報の掲載で迷惑していると
店から訴えられたら別だが。

2584名無しの二郎好きさん:2009/03/06(金) 22:40:15 ID:wGfKpEMAO
やっぱ普通のラーメン屋として足運ぶのがベストかと。メルマガも毎回、定休日の変更を配信してる訳では無さそうだし。
豚がフワトロてのか分からないが、確実に旨くなってるのはここ最近感じた。明日行けたら行きたいなー

2585名無しの二郎好きさん:2009/03/06(金) 23:59:24 ID:0I7WdD2k0
脂身の多いフワトロ豚はない
基本、脂の抜けたバサ豚
悪いとき:歯に詰まるくらいの完ペキなツナ缶状態
良いとき:少し脂が残っていて多少やわらかい

2586名無しの二郎好きさん:2009/03/07(土) 01:25:17 ID:eRsTyDt.O
>>2582
ログをちょっと遡りゃわかることだぜ
それに>>1の日時を見てみろよ

次スレではさすがに変更するでしょ


>>2580
ご高説垂れ流してたのを>>2569に御託と一蹴されたのがムカついたんだろ?

わからんでもないけどさぁ、
寝るんならその発言撤回してからにしろよ
そもそも何年も通ってんなら一度くらい試したらどうなの?

2587名無しの二郎好きさん:2009/03/07(土) 10:29:09 ID:aSWzueqgO
ここの土日の営業時間って、この掲示板の通り?

2588名無しの二郎好きさん:2009/03/07(土) 10:53:07 ID:t6KfnAa.0
>>2587
↑で今は違うって話をしてるでしょw
スレが立った時点ではそうだったけど。

今は日曜が定休日で、月〜金が18:00〜24:00、
土曜が12:00〜20:00、祝日が12:00〜18:00

2589名無しの二郎好きさん:2009/03/07(土) 15:22:47 ID:SjuowIPoO
今日はカレーつけ麺やってますか?

2590名無しの二郎好きさん:2009/03/07(土) 16:00:33 ID:RQckt..MO
やってますよ♪

2591名無しの二郎好きさん:2009/03/07(土) 16:34:41 ID:SjuowIPoO
ありがとうございます。
行こうと思ったのですが、仕事の追加電話が(>_<)またにします

2592名無しの二郎好きさん:2009/03/07(土) 20:27:00 ID:UEfRpPbE0
今日、一年ぶりに食いに行ったんだが、二郎食ってて初めて
「不味い!」
と思ったシロモノを出された。

スープは出汁もカネシもグルも感じられない、ただの脂のお湯割り。
ブタもカネシに漬けたのか?と思うような出涸らし

俺ん中じゃこの店、上位だったんだが、最近はコレがデフォなのか?

2593名無しの二郎好きさん:2009/03/07(土) 20:42:55 ID:/YlqQXOo0
どの店もブタは時期により質の良し悪しある。
仕入れ金額の範囲がある程度固定されるだろうから
市場価格が上がると質の低いブタになるのかな。
産地や大型種、中型種の違いでも肉質は変わってくる。

2594名無しの二郎好きさん:2009/03/07(土) 22:40:37 ID:S9.G2Qik0
>>2592

せめて月に一度くらいは 食べにきたらどうですか?
はずれを引く確率は思いっきり下がりますよw
一昨日行ったけど満足 美味かった

2595名無しの二郎好きさん:2009/03/08(日) 00:26:07 ID:T.9x.46E0
カレーつけ麺やっぱウマすぐる。
ここの名物パサブタがカレーのウマーな肉塊に変身してしまうのだw
>>2591さんも是非お早めに!限定メニューだからいつまであるか分かりませんぞw

2596名無しの二郎好きさん:2009/03/08(日) 18:32:21 ID:4JPG4qR60
昨日カレーつけを食べに訪問。

コールを聞かれる際に「つけ麺ウズラ入りの方?」と聞かれたので、「いえ、違います。小つけカレーです。」と答えたのだが、それが俺のカレーつけだった。
つけダレを見ると、なるほどウズラが6個入っている。スープにはトウガラシが浮いていた。
食べてみると、辛い事は辛いのだがカレーの味がしない。
もしかしたら微かにしているのかもしれないが、どちらかというとピリ辛ラーメン系の味で、俺にはカレー味は感じられなかった。
味は美味しかったが、思ってたのとはチョット違った。

ブタはホロホロ崩れて、味もよく染みてて旨かった。
スープに浮いてる脂がこれまた甘味があって旨く、豚と一緒に口に放り込むと堪らなく旨かった。

帰宅してからカレーつけをググって見たのだが、どのブログの人にもウズラなんか入ってませんでした。
お店の人にも特に何も言われなかったんですけど、何だったんでしょうか?

2597名無しの二郎好きさん:2009/03/08(日) 18:35:44 ID:tP542DvIO
ただの間違えだ。気にするな。

2598名無しの二郎好きさん:2009/03/08(日) 23:21:17 ID:vnzTUpZM0
2596さん、ちなみに普通のつけ麺食べたことあります?

カレーつけ麺、美味いと思ったが、例えば同じ小金井にあるカレーのぷーさんみたいな本格的な物を基準にすると当たり前だが物足りなさがある。
カレー味なら、カップ麺でも何でも好きな人には食べたい味かも。

2599名無しの二郎好きさん:2009/03/09(月) 01:03:01 ID:KVfUlx/.O
あれ?昼間ってやってなかったっけ?夜だけ?

2600名無しの二郎好きさん:2009/03/09(月) 19:44:50 ID:GtgcEwjQO
>>2596
その時の店員はホンマンであったことが容易に想像できるな

2601名無しの二郎好きさん:2009/03/09(月) 21:11:10 ID:eWt2cZTM0
いや土曜は元桜台イケメンが麺上げポジでオババはさんで俺は初見の
短髪の生真面目そうな青年の3人体制だったよ。
ホンマンはここんとこ野猿じゃね?

2602名無しの二郎好きさん:2009/03/09(月) 21:48:48 ID:/3tCAmdU0
野猿のホンマンと元桜台のホンマンは別人ですよ。

2603名無しの二郎好きさん:2009/03/09(月) 21:52:03 ID:/3tCAmdU0
間違った情報があっちこっちのスレに流れていますが、野猿のホンマンと元桜台のホンマンは別人ですよ。念のため。

2604名無しの二郎好きさん:2009/03/09(月) 21:55:26 ID:/3tCAmdU0
↑あれれ、もう投稿していたのか。 OTL

2605名無しの二郎好きさん:2009/03/09(月) 22:01:18 ID:omUu5eAgO
あ〜
野猿のホンマンって、年末最後の営業日に入ってた助手か?

2606名無しの二郎好きさん:2009/03/09(月) 22:18:44 ID:w.qIqqU20
あの生真面目そうなのは八王子から通ってる新人バイトらしい。
おババがいろいろ教えてた。
続けばいいけどな。

2607名無しの二郎好きさん:2009/03/10(火) 13:00:05 ID:ObMxhaU20
明日、長野県から訪問する予定です。
車で訪問する予定なんですがこの店の専用駐車場はあるんですかね?
過去レスを見たんですけど・・・わからなかったので・・・
専用駐車場の場所を教えていただけると嬉しいです。

2608名無しの二郎好きさん:2009/03/10(火) 14:11:29 ID:n9YY3Hr.0
新小金井街道を南から北へ
二郎の前を通り過ぎ、一つ目の信号(中大付属高校の角)を右折
路地に入ったスグ右が駐車場
2台だけだったかな、止める場所は行って確認を
行く前に店に寄って張り紙を確認していくのが無難

2609名無しの二郎好きさん:2009/03/10(火) 15:53:21 ID:fXdHdFPY0
テーブルにカレー粉(カレー調味料)置かなくなった?
前は置いてたんだけどこないだ行ったらなかった。

んだけど、バイトくんがまかない食ってて
カレー調味料ばんばん振り掛けてモリモリ食ってた。
うらやましぃwうまそ〜とか思っちゃったよw
いや普通のも充分美味いけどさ。

なんかずるくね?

2610名無しの二郎好きさん:2009/03/10(火) 16:49:52 ID:7EHUq1j20
まかないを食いたいなら、バイトすればいいんじゃね?

26112607:2009/03/10(火) 17:05:45 ID:ObMxhaU20
>>2608
ありがとうございます。

小金井ホームの皆様、明日はるばる長野県から行きますのでヨロシクお願いいたします!

2612名無しの二郎好きさん:2009/03/10(火) 17:10:42 ID:hL7HzjcsO
この前小金井に初めて食べに行きましたが野菜少なめにしたい場合は食券の時に言うべきなのでしょうか?
それとも普通に出来てからの時でしょうか?

2613名無しの二郎好きさん:2009/03/10(火) 17:12:45 ID:TbxXvMN.0
まぁ、野菜の量なんていい加減だから、言っても無駄。

2614名無しの二郎好きさん:2009/03/10(火) 17:46:02 ID:n9YY3Hr.0
>>2612
食券を渡す時に言う
ちゃんと減らしてくれるから心配なく

>>2613
いい加減で無駄な人間だなお前

2615名無しの二郎好きさん:2009/03/10(火) 19:29:27 ID:1RipcjGg0
私は トッピングを聞かれたとき
野菜少な目 コールします。
これで問題ないでした。今までは。

2616名無しの二郎好きさん:2009/03/10(火) 19:44:34 ID:xeLBczno0
食券のときの方が無難

2617名無しの二郎好きさん:2009/03/10(火) 19:49:21 ID:FHpinHsIO
今日、助手だれがやってるの?

2618名無しの二郎好きさん:2009/03/10(火) 19:58:51 ID:n9YY3Hr.0
>>2615
小金井は野菜を多く盛るから先に言うのが通常
というか、野菜少なめは先に申告する店の方が多い
小金井では、以前はオババが「先に行ってね〜」と一々言っていたが
ここ数年はマシマシ厨や一見が多く、色々と面倒になったらしい

2619名無しの二郎好きさん:2009/03/10(火) 21:51:41 ID:hL7HzjcsO
2612です。
親切に教えていただきありがとうございます。
野菜たくさん盛ってあったので次からは少なめにしてもらいます。

2620名無しの二郎好きさん:2009/03/10(火) 22:31:57 ID:Q/jA0vY.0
>>2608
二郎専用駐車スペースは現在6台也 すべてに二郎の看板アリ

2621名無しの二郎好きさん:2009/03/11(水) 00:00:30 ID:aRq.ZrvsO
久々大豚にしたらタワー野菜を囲むように豚が敷き詰められててびっくりした…運んできたオヤジもニヤニヤしてたよ。

2622名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 22:42:50 ID:2FJAAgWIO
野菜は食ってる途中に足りなかったら追加するのが良いね。無駄も少ないし満足もできる。
今日の豚はハズレだったなーパッサパサ、スープは甘味がかって旨かった。飲み干したかったけど我慢したズラ

2623名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 23:56:26 ID:v8dOv.dEO
やっぱ小金井って旨いわ!小金井最強!
ってくらい今日は大当たりだった
ヒロチンやるなー

2624名無しの二郎好きさん:2009/03/13(金) 00:16:21 ID:Obxgsr2k0
ブログでやってろよ
誰もアクセスしないと思うが

2625名無しの二郎好きさん:2009/03/13(金) 06:48:30 ID:omNn.dagO
>>2623
昨日の麺上げヒロチンだったの??

2626kou:2009/03/13(金) 08:22:31 ID:YKs2TpnI0
ここならきっと!

http://www.ss.em-net.ne.jp/~cpank308/main.htm

2627名無しの二郎好きさん:2009/03/13(金) 14:43:31 ID:BSjwH5usO
>>2624
まあ落ち着け。

2628名無しの二郎好きさん:2009/03/13(金) 14:47:07 ID:ZFWHjmqw0
ひろちん いたんだ・・・・
昨夜は 大に浮気してしまった・・・・
大なんてめっったに行かないのに・・・・・はあ

2629名無しの二郎好きさん:2009/03/13(金) 17:55:26 ID:7ZYl3w9s0
>>2322,>>2623
俺も昨日の一杯はかなりウマかったと思う。

>>2625
俺は助手のあだ名はよくわからんが、
他の店舗でもよく見る、やせ形でヒゲの兄ちゃんが麺上げしてたな。
で、いつも麺上げしてるガタイの良いイケメンが助手。あと、おばば。

>>2628
ところで、大は二郎の代替店になる?

2630名無しの二郎好きさん:2009/03/13(金) 19:38:35 ID:CqCILfFAO
やっぱアレかい?

三田があんなだから古巣でお手伝いなのかな


今日行った方どうでした?

2631名無しの二郎好きさん:2009/03/13(金) 20:51:57 ID:VkHy7T6c0
先に申告するものは何ですか?
麺少な目
野菜少な目
アブラ少な目
そのほか 注意事項 お願いします。

2632名無しの二郎好きさん:2009/03/13(金) 20:55:18 ID:VkHy7T6c0
あざーす
店に 言われてねーのに
おめーに 名指しされたくねー。

26332628:2009/03/13(金) 22:51:46 ID:ZFWHjmqw0
>>2629
>ところで、大は二郎の代替店になる?

微妙だね おれは二郎とは別モノだと思ってますが
昨夜は呑んだ後だったんで軽く二郎風なものをって
だって 二郎に入ったら毎回大と勝負しなければないような気がするんだよなw
もちろん「大」も醤油が効いてうまかったけどね

26342630:2009/03/13(金) 23:36:38 ID:CqCILfFAO
やっぱ週末は濃厚だね
豚も久々に当たりだった

オマケに髭君にも会えた事だし満足満足


13日の金曜日に相応しい魔力全開な1杯でした

2635名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 11:17:28 ID:FU5uToaQO
>>2631
麺かため

2636名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 15:05:55 ID:FUvVpF3cO
土曜日って何時まで営業ですか?どなたか教えて頂けませんか?

2637名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 15:19:22 ID:WaGurj060
一応基本的に土曜は12時〜20時となってるが
麺切れのおそれもあるから余裕をもって行ったほうがよいかと。

2638名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 17:09:27 ID:FUvVpF3cO
ありがとうございます★

2639名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 19:00:11 ID:inoloEoE0
今日もヒロチン居ました?

2640名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 20:24:29 ID:5.hmWynw0
夕方行ったら
ヒロチン居たよ。
助手3人で営業してたな。

2641名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 20:29:55 ID:w5Fu9nUsO
本店再開するまでレギュラーで入るのかな

2642名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 20:35:06 ID:5.hmWynw0
この3週間で4回小金井行って、
2回見かけたけど、どうなのかな?

2643名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 20:36:32 ID:F6wvlw1Y0
今日いた新人っぽい人はガンバの安田理大にそっくりだと思うww

2644名無しの二郎好きさん:2009/03/15(日) 01:38:28 ID:Ds/LneLQ0
13日の金曜日

久々に食いに行ったけど
相変わらずイマイチ
しょっぱ旨いのが好きな自分には全ての面で物足りない

豚は旨かったけど

小金井には見切りをつけようか

2645名無しの二郎好きさん:2009/03/15(日) 03:10:43 ID:x8OUELekO
そうだね
人にはそれぞれ好みがあるからね
例えどんなにみんなが旨い旨いって言っても自分も旨いとは限らないもんなぁ

ま、俺は小金井がベスト二郎だけどね^^

2646名無しの二郎好きさん:2009/03/15(日) 09:33:32 ID:.6vkpaZQ0
昨日ひどかったって噂だけどどう?
オジジオババがいないとダメダメらしいが

2647名無しの二郎好きさん:2009/03/15(日) 15:37:03 ID:6/pjArB.0
麺上げは小柄なチョビ髭君。
盛りつけはヒロチン。
もう1人は三田本店のTシャツ着てたけど雑巾の手入れぐらいかな。

2648名無しの二郎好きさん:2009/03/16(月) 10:09:08 ID:WKXRYxM60
小柄なちょび髭がヒロチンです。
オジとオババいなくても別に大丈夫だとおもうが・・・。

2649名無しの二郎好きさん:2009/03/16(月) 11:54:18 ID:tpTR/InQ0
ひろちんが このまま小金井を継いでくれたら最高なんだがなあ
俺はひろちんの作るのが大好きだ

2650名無しの二郎好きさん:2009/03/16(月) 12:13:46 ID:TtZEoK9w0
その小柄のチョビヒゲの人が麺上げこないだやってたけど
麺の量少なくなかった?
別の人も少ないって言ってたし気のせいじゃないと思うけども。
いや明らかに少なかったんだけどデフォで量減らしたのかしら?

2651名無しの二郎好きさん:2009/03/16(月) 15:06:08 ID:G3CTnHoY0
ヒロチンってあのチョビ髭&顎髭の人?
ビミョーにチャイナ系な顔立ちに見えました。

2652名無しの二郎好きさん:2009/03/17(火) 12:23:24 ID:reNfRjkU0
昨日初めて行ったけど、ここの脂はヤバいね。
アブラコールしてないのに、スープに背脂がとんでもない量浮いてたし。
あれじゃまともにスープも飲めんよ。

2653名無しの二郎好きさん:2009/03/18(水) 23:53:57 ID:M9EApTU2O
本店がエルーセラ関係で閉店してる間
ヒロポンはここに潜伏してたわけね

2654名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 14:13:42 ID:h9J4bchMO
こちらは祝日は営業ですか?

2655名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 14:25:13 ID:U0awru.20
今年の年初から営業日、営業時間が変更になっています。
平日 18:00ー24:00
土曜 12:00ー20:00
祝日 12:00ー18:00
日曜定休

このスレ終わるまで定期的に書き込むしかないねw

2656名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 14:35:54 ID:h9J4bchMO
ありがとうございます

2657名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 19:39:51 ID:dTdb1Mv2O
今日はヒロチン?(目つきがキツメのネズミっぽい助手さん)、身体大きめの昭和系イケメン、三田のTシャツ着た河本似の助手の三人体制でした。みんな接客も良く(河本似の助手さんが特に)、美味しかったですよ

あの昭和系イケメンと河本似の人は何て名前なんだろ?

2658名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 20:01:37 ID:pQYrT54QO
河本ってキミの友達をだしてもなぁww

2659名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 20:04:27 ID:zxu84soEO
今食ってきました。助手さんの笑顔、良いですよね。前にクタクタで腕も上がらないくらい疲れてても、頑張って笑顔だったのが印象的でした。そんときおばちゃんに叱られてたけど、まだ頑張ってて嬉しいです。
豚も当たりで良い二郎でした。

2660名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 20:42:13 ID:tAtbRBEoO
今日何時まで開いてますか?

2661名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 21:22:56 ID:ofX1KaT6O
>>2658
釣れますか?

2662名無しの二郎好きさん:2009/03/20(金) 14:48:54 ID:/nVEvV4.O
さっき食べてきた。
おいしい一杯ごちそうさまでした。


麺マシしてるオヤジが携帯でWBC見ながら食べてた

2663名無しの二郎好きさん:2009/03/20(金) 15:51:51 ID:Q2EWpfxY0
ここでは日曜が休日と書いてあるが本当はどうなの?
http://www.h6.dion.ne.jp/~j-market/eigyo.html

2664名無しの二郎好きさん:2009/03/20(金) 16:40:00 ID:3.gSaDlI0
スレを最初から見れば分かるはず。

2665名無しの二郎好きさん:2009/03/20(金) 17:19:37 ID:sy/BfIOo0
ちょっと前のレスを見れば分かるはず。

2666名無しの二郎好きさん:2009/03/20(金) 19:05:06 ID:A1DwxCkw0
今日も、ヒロチンいたね。

2667名無しの二郎好きさん:2009/03/20(金) 20:59:18 ID:vw3Onv6U0
こっちが正しいのか

2668名無しの二郎好きさん:2009/03/20(金) 21:04:34 ID:6v90Rl46O
明日は、営業でしょ?カレーつけ期待してるんだが。実際、小ヤサイニンニクを食ってる自分が居そうだ…

2669名無しの二郎好きさん:2009/03/21(土) 18:18:09 ID:sjpROSfM0
カレーつけ旨かった。
今日は豚がすごく柔らかくて更に良かったよ。

2670名無しの二郎好きさん:2009/03/21(土) 22:27:36 ID:nZvPIQTIO
2668たが…ごめんなさい…やっぱり小ヤサイニンニク喰っちゃった。なんか、カレーつけって抵抗あんだよね。でも、今日は旨かったよ!

2671名無しの二郎好きさん:2009/03/21(土) 23:52:38 ID:vqb49MGo0
今日19時頃、道路挟んでぱっと見たら、また新人入っているように見えたんですけど。

2672名無しの二郎好きさん:2009/03/23(月) 20:11:25 ID:gAs.HRYIO
半年ぶりの訪問
小ラーメンなのにぶたが5切れも入っていたので後半あきた

2673名無しの二郎好きさん:2009/03/23(月) 21:50:01 ID:NACvYG1sO
>>2672
贅沢言うな!

2674名無しの二郎好きさん:2009/03/24(火) 03:17:53 ID:lB5mFT1A0
今日の豚はとろ〜りで美味かったww
野菜盛りで頼んだら多すぎてびっくらこいたわw

2675名無しの二郎好きさん:2009/03/24(火) 19:20:14 ID:knXdP9rI0
志村ー>>1>>1

2676名無しの二郎好きさん:2009/03/24(火) 20:21:27 ID:lB5mFT1A0
志村ー>>2195>>2195

2677名無しの二郎好きさん:2009/03/26(木) 20:42:44 ID:8nohMqn.0
今日は営業してますか??

2678名無しの二郎好きさん:2009/03/26(木) 21:00:05 ID:amXlK7uk0
うん特にメルマガも来てないしやってると思うよ。

2679名無しの二郎好きさん:2009/03/28(土) 21:34:52 ID:/NTQR9AcO
>>2543 >>2541         今更ながら、
今日行ったらカレーつけの熱盛り出来たよ。
まだまだ寒いしオススメだぜメ〜ン

2680名無しの二郎好きさん:2009/03/28(土) 21:46:53 ID:IJWXZrrY0
マジ?

2681名無しの二郎好きさん:2009/04/01(水) 22:39:41 ID:hEZnAkXc0
新小金井って、人気店のわりにレス少ないですね。
三田や神保町のスレみたいに、アホが湧いてないだけ好もしいけど。

2682名無しの二郎好きさん:2009/04/02(木) 19:51:33 ID:695.uiEU0
こんにちは、ラーメン二郎新小金井街道店です。
最近、路上駐車されるお客様が多く、近所の方から苦情や通報が多数ありました。
必ず当店の駐車場に止めてから御来店願います。
桜が咲き始め、桜の名所小金井公園に向かう車で渋滞が予想されますので、必ず駐車場を御利用下さい。


Powered by メルモ

2683名無しの二郎好きさん:2009/04/02(木) 22:01:12 ID:5tuagDkQ0
未だに路厨いるのか。
親子でDQN客被害の犠牲者になっちゃうのかなこりゃ。

2684名無しの二郎好きさん:2009/04/03(金) 14:45:35 ID:gPxypgIA0
いつか誰かがカキコしてたけど、ホンド小金井店でL字型の座席の奥(ちょうど曲がり角)の処は
すごい景色でした。養豚場かと

2685名無しの二郎好きさん:2009/04/03(金) 19:02:42 ID:5zbUFrJ.0
忘れてならないのは、そんな貴方も豚の一匹だってことw

2686名無しの二郎好きさん:2009/04/03(金) 21:32:54 ID:2uHWnfcwO
今日の増し豚ひとくち食べてあれ?と

今までに味わった事のない腐敗した臭いと味

煮えも甘く赤みが残っていてすべての豚がおかしかった

アレはない

他のお客は果たして大丈夫だったのか

改善頼みます

2687名無しの二郎好きさん:2009/04/04(土) 11:23:55 ID:9B5hG0MAO
カレーつけ麺終了メールキター!
オマイラ、今日で終わりだってよ!
ラーメンにガラムマサラかけるのも有りだって!
レッツゴー!

2688名無しの二郎好きさん:2009/04/04(土) 12:12:51 ID:iyNtuhAA0
意外と期間が短かったな。1回食っておいてよかった。

2689名無しの二郎好きさん:2009/04/04(土) 12:34:51 ID:j2CcE5K.O
>>2686
昨日7時くらいに食ったがむしろ良い豚と思った。

カレーつけ最後か、レギュラーにして欲しかった

2690名無しの二郎好きさん:2009/04/04(土) 19:11:22 ID:Yj9DKf.wO
カリスマはつけだった?

2691名無しの二郎好きさん:2009/04/04(土) 19:37:09 ID:gS07Ne3QO
今日の豚は柔らかくて旨かったよ。
カレーつけフォーエバー


楽天のマーくんみたいな新人がババアに煽られてたよ。
青赤の色鉛筆を耳に付けるのは伝統なんだな。

2692名無しの二郎好きさん:2009/04/04(土) 20:51:21 ID:sGaIsVY20
駆け込んで初カレーつけ麺を食べてきた。
美味しゅうございました。
ところで、カウンターにあるカレーの容器は勝手に使ってよかったのだろうか?
こっそり五、六振りさせて頂きましたw

2693名無しの二郎好きさん:2009/04/04(土) 21:03:55 ID:hkqOqeYkO
平日閉店間際のDQNの多さはヤバイねココ

2694名無しの二郎好きさん:2009/04/05(日) 19:01:32 ID:/7cKhXDEO
夜営業やめて毎日昼営業でいい

2695名無しの二郎好きさん:2009/04/09(木) 21:34:44 ID:4Kaa8Eqk0
ここ美味いのに書き込み少ないので、単に投稿してみた。
しいて言えば、豚の脂身、もうちょっと増やしてくれ。

2696名無しの二郎好きさん:2009/04/09(木) 22:13:15 ID:7EO0T5dQo
>>2695
この前、珍しくフワトロの豚に当たったよ。
とかいって調子に乗って豚増しするといつものパサ豚になるのかな

2697名無しの二郎好きさん:2009/04/09(木) 22:44:22 ID:dCJ63DkgO
今日はパサ豚だった。豚マシは危険だわ
つーか小ラーメンにカレーパウダー使えて二度旨かったぜ!

2698名無しの二郎好きさん:2009/04/09(木) 23:41:45 ID:MDIRpM5UO
ミニ丼がプチ丼に…
何故!?

2699名無しの二郎好きさん:2009/04/10(金) 22:43:33 ID:9ZHKU48k0
明日、魚粉サービス

2700名無しの二郎好きさん:2009/04/12(日) 08:17:59 ID:HtuZru/c0
昨日の午後初めて行ったけど、空席ありで待ち時間なしでした。
小ニンニクを頼んだけど、麺/ヤサイ共に結構な量ですね。ブタも結構入っていた。
また行きたいと思いました。

2701名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 12:06:47 ID:FHbN0mocO
教えてください
新小金井店って最近営業時間が変わって月曜日は、営業してますよね

2702名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 12:40:42 ID:FfSXiY3U0
>>2701
>>2655

2703名無しの二郎好きさん:2009/04/14(火) 06:51:37 ID:xEpfnXgIO
日曜休みか……

2704名無しの二郎好きさん:2009/04/15(水) 02:52:56 ID:6P6lLsYA0
昨日の夜、7時過ぎに入ったらカウンター席に4人しか座っておらず。
食券即渡し。天候が悪い日はやっぱすいてていい。
食べている間に食洗機からいつもカウンターの上にある
あの特大の黒いどんぶりが出てきた。
てゆうことは先客でこれで食ったヤツがいたのか?
どんなヤツがどんだけ食ったか見たかったぜ。
ちなみにおやじさんとオババは休みのようで若い兄ちゃん3人でやってた。

2705名無しの二郎好きさん:2009/04/16(木) 00:07:43 ID:X8UkkiAY0
昨日18:30位に入ったときは黒丼使ってる客はいなかったな。
そんときはおやじさんと若い兄ちゃんの二人で回してた。
豚が最高でした。

2706名無しの二郎好きさん:2009/04/16(木) 09:14:20 ID:3zRc089kO
昨日の八時半くらいに行ったらオババとギラ目の若い助手、細っこい髪長めの麺上げだった。
隣で食ってたオサンの豚が脂身乗ってて旨そうだったなー、オレのパサだったし。つか、カレーパウダーが嬉しすぎる

2707名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 15:56:44 ID:8YrMvQIw0
今日ガラガラだったよ。
麺上げは若いの。
麺も、チョイ固め位でいい感じ。
スープもマイルド、豚もジューシーブタ。
久し振りだったけど小金井ってこんなにおいしかった?
ちなみに最近俺は、野猿&立川&府中ばかりだったので・・・
今日行った人、どうでしょ?

2708名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 16:45:52 ID:We./jBSQO
カレーツケ麺最終日以来行ってないんだが、府中みたいにカレー粉が置いてあるの? 頼むとでてくるの?

2709名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 23:59:06 ID:f0d8gwfI0
>>2707
あの兄ちゃん麺上げうまくなったよなぁ。
暇な時間のスープはかなり濃くてうまいよ。
昼ごはんを我慢して土曜の三時ぐらいに行くことが多いです。

>>2708
カレー粉はカウンターにあったりなかったり。
不定期なのかなぁ?

2710名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 01:04:06 ID:S5ykLblU0
うん、今日のスープは濃厚マイルドって感じ
マスター不在だったので最初、びびったけどw
兄ちゃん、やるね。って感じ
おばばにマスターの事聞いたら「裏で麺うってるよ〜」
信頼されてるのかな?がんばれ兄ちゃん

2711名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 01:10:04 ID:93aJnBRUO
GWの情報持ってる方いたら、下さい。

2712名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 09:07:11 ID:DLaI.znk0
29日は祝日営業で12〜18時で営業いたします。
(ソース:メルマガ)

来月の営業予定メルマガはまだ着てないよ。

2713名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 19:04:26 ID:93aJnBRUO
ありがとう。

2714名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 20:18:37 ID:S5ykLblU0
GW5月は、3日(日)、4日(月)が臨時昼営業
5日から、連休だそう(工事するらしいよ)
ソース>お店のカレンダー&おばちゃんの話

2715名無しの二郎好きさん:2009/04/29(水) 15:47:33 ID:DwymP.RUO
ここは遠いからあまり行けないけどうまいね〜!

すごくスープがマイルド

お母さんを思い出すよ。

2716名無しの二郎好きさん:2009/04/29(水) 15:53:25 ID:mbutivqcO
5月5〜12日、店内改装のため休み。
3・4日は昼営業。

ソースは店内張り紙。

2717名無しの二郎好きさん:2009/04/29(水) 19:07:10 ID:qYUgcGyoO
今日は休みだよね?

2718名無しの二郎好きさん:2009/04/29(水) 19:30:53 ID:TyDwvZtw0
18時まで営業だよ
今日の豚が赤いのは
なぜ?。。。。。。。

2719名無しの二郎好きさん:2009/04/30(木) 00:02:13 ID:T47H2sJg0
今日久々行ったけど3時すぎころ空いてて店内また〜りでヨカタ。
ガラムマサラはカウンターに置いてあってつけ麺の終盤にパッパッとやったら
なんと先日のカレーつけ麺が七割がたほぼ再現というwこれはたまらん。
ブタも上で言われてるように柔らかく仕上がってしかも分厚いのがゴロゴロとw

2720名無しの二郎好きさん:2009/04/30(木) 18:26:35 ID:MPza9lSsO
4日までやってる?

2721名無しの二郎好きさん:2009/05/02(土) 22:14:11 ID:hqTvPboQO
明日食いにいこ…

2722名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 08:00:56 ID:ylSwCJeo0
今日ってホントにやってるのでしょうか
先週いったときは、おばちゃんが「今度の日曜やるよ」
って言ってたけど、ネットの情報だと、全て休み。
最新情報は?

2723名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 08:50:15 ID:mv4KEpjs0
既に店内掲示で告知済みですが、3日、4日12時〜18時で営業いたします。
4日は少し早めの終了になる可能性があります。
また、店内改装のため5日〜12日までお休みとさせていただきます。

ソース:メルマガ

2724名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 09:00:21 ID:ylSwCJeo0
サンクス!
どうもありがとうです
(今日は、空いてることを期待してw)

2725名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 09:43:19 ID:KdmU2DM.0
うん。3日と4日は臨時営業しますって貼り紙が店内に貼ってあったので
そこらへんは心配せず。

2726名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 12:52:48 ID:hZJ4VgCo0
そういやこの間行った時券売機のチケットが出てこなくて言ったら
静電気で上側にくっついてたw空気乾燥してると時々なるみたい。

豆知識ですた。

2727名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 16:22:29 ID:LsO5seYkO
ニンニク増し増しにしたら、刻みニンニクの中に塊のニンニクが入ってたw
ガリガリ喰ったけど強烈だったw

2728名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 17:54:30 ID:rVvobXfM0
ETC1000円効果?
駐車場「富山」「高崎」「松本」って・・・・。

ラーメン出されて『これ、俺の?』って一見もいた。

あと、2メートル超えるとてつもなくデカイ人がいた。
デブは良く見るが長身は見たことなかったので報告。

2729名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 17:59:48 ID:mcR8F.eM0
>>2727
これでキミのGWは終わったな…。

2730名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 18:35:22 ID:hC2PnZ.I0
>>2728
それアンドレザジャイアントみたいな人かな?

2731名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 22:56:44 ID:ylSwCJeo0
今日はおばちゃんに怒られてる若いの2人組いたよね
3時位に
詳しくはわかんないけど、
若いの「ごちそうさま」
おばちゃん「だめだよこんなに残しちゃ。ハイがんばって食べて」
・・・(無理して食べる)
「もう食えねーよ」(半分近く残ってる)
おばちゃん「食べれる分だけ注文してね。他の人にも迷惑かかるから」
「ハイお疲れ様〜」(よろけながら、出て行きました)

並んでて、後ろからこの光景だけ見ました
・・・よく分かんないで、全マシとか言ったのかな?(たぶん、小だった)
色々意見もあると思うけど、個人的には、おばちゃんGB!

2732名無しの二郎好きさん:2009/05/04(月) 00:17:21 ID:Pba.Sfs20
おばちゃんはGJだと思うが、君の文章には ら が抜けているね

<食べ ら れる分だけ注文してね> が正しい

2733名無しの二郎好きさん:2009/05/04(月) 01:11:07 ID:G3k.ZWvE0
テーブル席に黙って座った3人組に
おばば「勝手に使われると困るのよね〜。ほんと迷惑」と
怒ってました。

君達、一つ小金井ルール勉強出来たね。

2734名無しの二郎好きさん:2009/05/04(月) 10:35:48 ID:HnTF44TkO
今日は昼営業かなぁ?近くまで来てるんだが…
誰か教えて下さい。

2735名無しの二郎好きさん:2009/05/04(月) 10:53:41 ID:5tJ9Fp5k0
12-18時まで営業だね。臨時営業の日。明日から休み。

2736名無しの二郎好きさん:2009/05/04(月) 18:45:41 ID:T2Ho5gDwO
今日は、時間的なものか長期休業前最終日だからか長蛇の列が出来てた。店側もテンテコマイ。
その為か、湯切りが甘く味が薄かった。
そんな中、通ぶった客が食べてる最中に「すいません、カネシ」と注文。おばちゃん「えっ、カラシ?」通じていない様子。その後少しやりとりがあり、意志疎通。。

じいちゃん「カラメで良いんだよ!」
おばちゃん「何言ってるか分かんなくて、カエシって聞こえちゃったよ」暫く罵られて笑われてた。

あれが俺だったら最悪だったな。。客もペコペコしてたっけ

2737名無しの二郎好きさん:2009/05/04(月) 18:49:49 ID:VZxgAfAUO
> 2732

おばちゃんがそう言ったんだから、仕方ないだろぉ。

2738名無しの二郎好きさん:2009/05/04(月) 20:15:45 ID:bDGubQjUO
初来店らしき太ったカップルの男のほうが食券渡すときにアブラ多めで、とオババに言ったら
今日初めてなら止めておいたほうがいいよ〜
残されるほうが困るからね〜
と一蹴
オババあいかわらずGJ

2739名無しの二郎好きさん:2009/05/04(月) 23:08:35 ID:QN9zKcA20
初めまして。馬場ホームで、桜台、ひばりが丘、荻窪にも通う浮気者で御座います。
GW長期休暇で禁断症状出まくり、かねてより気になっていたこちらに昨日初訪問しました。
のっけから小豚頼んだのですがw、いやはや豚の凄いこと!何なんだあの厚さと柔らかさ…。
それと野菜の多さ!キャベツ比もメチャ高い。下調べしたから、トッピングはニンニクのみにしたんですが、
それでも丼から溢れていました。微乳化スープも美味かったです。
麺の量がそれ程でもなく美味しかっのもあり、スープ1/3残してほぼ完食。大満足でした!(^-^)

#余談ですが、桜台で見かけた助手がいましたね。元々ここの助手?

2740名無しの二郎好きさん:2009/05/04(月) 23:38:45 ID:QN9zKcA20
連投すみません。実は今日も訪問してしまいましたw。頼んだのは同じく小豚ニンニク。
昨日より幾分野菜の高さ低し。噂のオバサンがいたから、減らされたかな?でもマシ並みの量w。

昨日はノーコールでマシマシだったしww。美味しく頂きました!♪(^ ^)♪

#気になったのは丼上げてご馳走様を言ったら、無愛想なハイドウモ…だった。
他の同じ一見さんらしき客にはアリガトーゴザイマシターだったのに。早くも嫌われたか?σ(・ω・ )?

#さては一見で小豚連チャン完食がまずかったか…?まいっか、美味かったからw。懲りずにまた伺います!!ww

2741名無しの二郎好きさん:2009/05/05(火) 00:24:45 ID:ZN9nMlZ.0
今日もやるって長期休暇スレのまとめに書いてあったけど、間違い?

2742名無しの二郎好きさん:2009/05/05(火) 00:47:59 ID:NcbNcgtU0
>>2740
ハイドウモあっただけマシw無言の時も多々あるやん
要はタイミングあっちこっち行ってれば分かるでしょ!
桜台で見かけた助手ってのはブルース・リーかな?まさかホンマン?www
>>2741
今日5日〜12日まで店内改装のためお休みでっす

2743名無しの二郎好きさん:2009/05/05(火) 02:41:03 ID:NTTuAzyE0
レストンです。
>>2742
> 要はタイミングあっちこっち行ってれば分かるでしょ!
そういえば…w
> 桜台で見かけた助手
イケメンって呼ばれてましたが、多分=ブルース・リーかと。

#ホンマンはどこ行っちゃったのかなw
丼に親指入れるのは参ったっすよ…。

2744名無しの二郎好きさん:2009/05/05(火) 11:38:13 ID:uhwUUhSAO
楽天の田中まークンみたいな店員は新人かねぇ?三田の26Tシャツ着てるけど

2745名無しの二郎好きさん:2009/05/05(火) 12:15:01 ID:IF.guxNQ0
>>2739
元々ここの助手です。
桜台では「小金井助手」というあだ名で呼ばれていました。

27462739=2740=2743:2009/05/05(火) 12:40:12 ID:NTTuAzyE0
>>2745
レストンです。そうそう「小金井助手」でしたね。
=イケメン=ブルース・リー・・・でしたっけ ?(。゜)(゜。)?

#「ここにまで来やがったのか...」みたいな顔でこっち見ていた www。

2747名無しの二郎好きさん:2009/05/05(火) 14:28:35 ID:ZN9nMlZ.0
>>2742
ありがとう!!間違えて行くところだったよ!!

2748名無しの二郎好きさん:2009/05/05(火) 21:09:46 ID:hfYU5VK.0
>>2740
>さては一見で小豚連チャン完食がまずかったか…?
意味が分からん
どんだけ自意識過剰なんだよ
お前のことなんか誰も気にも止めてねーってことだろ、単純に

2749名無しの二郎好きさん:2009/05/05(火) 21:25:20 ID:P6fmIQRw0
府中に行く途中、小金井店の前通った。
改装工事、おばばと助手が文化祭のノリでなんか楽しそうだったよ。

>>2740
基本、この店はおばば含めて、客の顔覚える気がないから。
勘違いしない方が身の為だよ。
5年以上週3で通ってる俺が保証する。

2750名無しの二郎好きさん:2009/05/05(火) 21:31:50 ID:c//XU3Fk0
>>2749
>5年以上週3で通ってる

忘れるほうが難しい気がするが・・。隠し身の術の達人なんだろうな。好感する。

2751名無しの二郎好きさん:2009/05/05(火) 21:46:41 ID:hfYU5VK.0
>>2749
禿同
俺はオババもオヤジとも話しをするけど、その雰囲気(妙な空気感)分かるわ

27522740:2009/05/05(火) 22:13:09 ID:NTTuAzyE0
自意識過剰つーより、逆に気に止めて欲しくない質です。

…ですが、
>>2749
>5年以上週3で通ってる
これで顔覚えられないのは流石に何か寂しいような…。

2753名無しの二郎好きさん:2009/05/06(水) 00:51:10 ID:pqRTgkQsO
ケンカを売るなケンカを。

27542740:2009/05/06(水) 02:21:10 ID:.ASe1A4g0
御意。失礼しました。m(_ _)m

2755名無しの二郎好きさん:2009/05/06(水) 18:31:33 ID:0g1842VU0
>>2749
そうかな?なんかオババが常連っぽい人と仕事だったの?とかなんか話してるの見たりもしたけど。

2756名無しの二郎好きさん:2009/05/07(木) 01:02:03 ID:FaBCDQ5o0
>>2749
俺は月に1〜2回位だけど「赤ちゃん大きくなった?」なんて
話しかけてくれるぞ。

2757名無しの二郎好きさん:2009/05/07(木) 03:37:39 ID:PyQWlGLkO
顔覚えられるとかどーでもいーから普通にラーメン食い行け
『二郎はラーメンじゃない』とかいらないからな、オタクどもめ。
ちにみにオレ、オババに煮卵サービスしてもらった事あります。スンマセン

2758名無しの二郎好きさん:2009/05/07(木) 06:41:39 ID:o10UW1VU0
おばば、バイトの顔さえ覚えてないんだぜ。

2759名無しの二郎好きさん:2009/05/07(木) 09:47:20 ID:IGjwDbzQ0
>>2738の目撃談の時、オレは喰ってる最中だった。

客「アブラゴニョゴニョ」

オ「え?アブラ抜き?」

客「アブラ多めゴニョゴニョ」

オ「それは後で聞くから・・・
  初めてなら普通で食べて
  うちのアブラは強いんだから」

-- 静まりかえる店内 --

オ「残されるのが一番困るんだからねっ!」


オババGoodJob!!

初めてなのに「マシマシ」とか言って残すヤツがきっと多いんだろうな。

2760名無しの二郎好きさん:2009/05/07(木) 14:41:02 ID:PyQWlGLkO
いるねマシマシ言って残すやつ、カップル率高い気がする。記念に大食いチャレンジのつもりだろうか?

あ〜早く復活してくれ、ここが一番好きだ

2761名無しの二郎好きさん:2009/05/07(木) 15:12:44 ID:FE3WVygsO
>>2757
ちにみにww
文章でかんでじゃねーょ

2762名無しの二郎好きさん:2009/05/07(木) 15:39:09 ID:PyQWlGLkO
>>2761
ホントだ、恥ずかし(*/∇\*)
つーかょをちっちゃくするんじゃないょ、ょを
これだから最近の若いモンはょ

2763名無しの二郎好きさん:2009/05/07(木) 15:54:41 ID:lCBaUU420
かんでじゃねーょ
かんでじゃねーょ
かんでじゃねーょ

2764名無しの二郎好きさん:2009/05/07(木) 16:53:10 ID:gaUQ4IsEO
男のバカヤロ、ハッー!

2765名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 14:37:14 ID:wtShnF0oO
現在の正しい営業時間教えてもらえないでしょーか?
今日とか何時〜何時?
まず営業してる?

2766名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 14:51:02 ID:EOP.K1Dk0
春季休業中です

2767名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 16:59:19 ID:FFsJxyXc0
>>2765さん
今年から

月〜金 18:00〜24:00
土曜日 12:00〜20:00
祝日  12:00〜18:00
日曜日 定休日

です。

2768名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 17:31:50 ID:/HQ5N3z.O
結局今日営業してるかわからないから教えて下さい

2769名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 17:38:21 ID:FFsJxyXc0
>>2768さん
定休日の話じゃなかったのか! OTL
>>2723をご覧ください。

2770名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 00:15:05 ID:fQFKvPxY0
>>2764
モエヤン乙

2771名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 00:40:20 ID:JczfdHmkO
カンジダ膣炎
カンジタ膣炎
感じた膣炎

2772名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 22:11:33 ID:N49rSNTEO
まだあと二日間も休みなんだよね…
はやく水曜日にならないかなぁ
東小金井のらーめん大じゃ、ここの代替えになりゃしない

2773名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 22:51:08 ID:IHVcnT22O
いくらゆとりといえどもまさか
「だいがえ」なんて読んで書いたわけじゃないよな?

2774名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 23:08:19 ID:XvX4/CNsO
メーカのコールセンター担当もよくだいがえき(代替機)と発音される方いらっしゃいますね

2775名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 23:16:14 ID:80KvK/kE0
べつに使い方は間違ってはいないと思うが。
「だいがえ」でもいいだろ。

2776名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 23:17:25 ID:N49rSNTEO
代替え(だいがえ)=俗:代替(だいたい)
他のもので代用をすること

2777名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 23:18:48 ID:mzs23XD.0
>>2773
だいがえで正しい

2778名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 01:02:43 ID:oo1jhjD60
>>2773
だいたいじゃないと変換されないから間違いだと思ってるのね
ふいんきと一緒にしないでください(笑

2779名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 02:39:51 ID:NoEugtyoO
>>2773
誤爆確定中、嫌味が仇になりましたねプス

2780名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 05:54:29 ID:RfKim3Ao0
>>2773を読んで
えっ、ダイガエじゃなかったんかあ、とびびった俺が来ましたよ
ちなみに角ふじスレで「カクフジって読むんだよな」的な書き込みあった時も
えーっ、そうだったのかよ〜、という反応をしてしまった俺。どんだけ単純なんだよ

2781名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 06:52:55 ID:o1s21gzUO
>>2773
誤爆確定(・∀・)ドッカーン

2782名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 09:01:59 ID:m43paKd2O
>>2773涙目( ´艸`)

2783名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 11:24:03 ID:L1aHmGns0
昔、漢字テストの読みの問題でダイガエって書いて×もらった

2784名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 22:44:37 ID:i/ZroF1g0
だいがえ=代替
だいたい=代替

で変換されるが、一発変換は「だいがえ」だった
「だいたい」一発変換は「大体」だった

2785名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 13:54:32 ID:Q2nf1lBcO
小金井はひばり、桜台と比較して濃度・量はどんな感じですか?
たまに通るので気になってます

2786名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 14:08:07 ID:RKgX5J/I0
桜台とは少し遠めなんで、より近いひばりと比較すると
麺:ひばりが緩くなった時とよく似ている
スープ:濃度はあるけどカネシは抑え気味
量:ひばりよりも若干多く、特に野菜は増すと山盛りなのでカラメ必須
豚:バサ豚が平均

ひばりと比べるとパンチの無さを感じるかも
桜台で満足なら、豚が当たった小金井はかなり満足できる

2787名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 15:03:35 ID:DEkfoGBUO
野菜増すとカラメ必須だってか?
俺は足りなかったら後から別皿野菜を追加するね、カラメにするとスープの味変わっちゃうんだもん。
あとここブレるから。でも一番好きなんだよな

2788名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 16:02:22 ID:WROI.yE.0
熟語は原則的に、音読みと訓読みを混ぜては使わないので、「代替」は「だいたい」と読むのが正しいよ。
「だいがえ」と読ませたいなら送り仮名をつけて、「代替え」と書きます。
変換ソフトは使い勝手の良さを優先してるので、正確な読みの根拠にはなりません。

ただ会話する分には意味が伝わり難いので、「代替」と書いてあっても、「だいがえ」と読む様になったみたいです。
「化学」を「ばけがく」読むのと一緒。
したがって>>2772は間違っていないよ。>>2773は惜しいけど、基本的にはあってます。

2789名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 16:48:47 ID:Q2nf1lBcO
>>2786ありがとう。
なるほど、少し軽めで量多めのひばりって感じっぽいね。
今度行ってみるよ。

2790名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 18:13:44 ID:fGVJ1z2gO
>>2778なるほど。一つ勉強になりました。
いいですね、こう言う書き込みも。

2791名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 18:16:05 ID:fGVJ1z2gO
10の位間違えました…。

2792名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 18:30:05 ID:ZP9OrbowO
脂もひばりより多いです

2793名無しの二郎好きさん:2009/05/13(水) 00:24:29 ID:f.I6mxcg0
桜台、ひばりとはスープが全然違うじゃん。
甘さは皆無でしょっぱめでアブラコールしなくても背アブラの塊がボッコボッコはいってる。
でも、旨い。

よっちゃんはここで助手やってたけど、似ているのはニンニクだけだね。

2794名無しの二郎好きさん:2009/05/13(水) 00:59:56 ID:ChzYZ9t6O
今日からやっと再開か
長かったなぁ

2795名無しの二郎好きさん:2009/05/13(水) 02:00:17 ID:hSiHDpdI0
席の数とか変わるんですかね?

2796名無しの二郎好きさん:2009/05/13(水) 09:40:11 ID:Id/iffWIO
>>甘さは皆無
んなこたぁ〜ない

今日混むかな?

2797名無しの二郎好きさん:2009/05/13(水) 16:23:44 ID:qfjmYQQE0
スープの甘さひかえめだから、麺、ヤサイ、背脂の甘みを感じられる。

2798名無しの二郎好きさん:2009/05/13(水) 18:51:32 ID:26p2WyhIo
カウンターのニス塗り直したのと、食器洗い機の位置が変わった以外に特になにもなかったよ
開店20分の段階で休日並みに込んでました

2799名無しの二郎好きさん:2009/05/13(水) 19:11:40 ID:Id/iffWIO
マジですか、ランニングしてから行こうっと

2800名無しの二郎好きさん:2009/05/13(水) 20:52:18 ID:7Z/onwnI0
今日、前通ったけど20人待ちぐらいで混んでたな

2801名無しの二郎好きさん:2009/05/13(水) 22:25:15 ID:ygF2lGCAO
>>2798
ホントに「 アレ どこ変わったの???」って感じでしたw
並んでから食べ終わりまで70分でしたw

2802名無しの二郎好きさん:2009/05/13(水) 22:54:57 ID:FwG/GKAM0
21:30過ぎに行ったら、30分で食べ終われました。
オババは引退したほうがいいと思う。
注文間違えるし、手際悪すぎで少しぬるくなってた。
でもやっぱ旨いね!
麺上げしてた若者は、なんて名前?
彼の時は、デフォで背アブラの塊がボッコボッコ入ってるよね。

2803名無しの二郎好きさん:2009/05/13(水) 23:59:35 ID:ChzYZ9t6O
そんなに変化してないの?

2804名無しの二郎好きさん:2009/05/14(木) 09:31:31 ID:jQ25WeZcO
確かに、オババ耳が遠くなってんのかな、色んなコールの聞き直しが多かった。あと気が短い、元からかW
つか並び具合をわざわざ店に電話して聞いてた常連?がいたな。オジジがあからさまにウザがってたぞW
トシなんだから少しいたわろうぜ

2805名無しの二郎好きさん:2009/05/14(木) 10:43:31 ID:rkg6xs260
>オババ耳が遠くなってんのかな、色んなコールの聞き直しが多かった。あと気が短い
全部昔からのことだな
移転後は著しいが、旧店舗の頃も間違いは多かった
「マシなんだかナシなんだか聞きとり辛いのよね〜」と何度愚痴られたことか

2806名無しの二郎好きさん:2009/05/14(木) 11:12:35 ID:xkAYsNJMO
確かにばばぁウザイな。歳なんだから早く引退しろよ。

2807名無しの二郎好きさん:2009/05/14(木) 11:14:04 ID:DaB4sk52O
オババがいない小金井なんてあり得ない。小金井=オババ。でかい声でコールしろ!

2808名無しの二郎好きさん:2009/05/14(木) 11:38:30 ID:jQ25WeZcO
そそ、昔からあんな感じだよなと伝えたかったWわかりずらくスマン
でかい声でコールしても忘れて確認→オババ軽くテンパり口調が荒くなる→助手が軽くたしなめる→オババ助手に逆ギレ→オジジ奥でテレビ見てる→オジジ食券器のメンテ(食券追加、静電気の対応等)
パターンやねW
確かにオババ居なくなるのは寂しいがトシだしな〜
確かにぃ〜

2809名無しの二郎好きさん:2009/05/14(木) 12:47:28 ID:wCwHqDfk0
おまえら〜w 特に>>2808 リアルすぎだよ 笑った

昨夜もホント旨かったぞ 俺はマシコールしなかったけど
したヤツにはオババ 相変わらず容赦無い野菜盛りだったなあ
なれれば好いお店だよなあ

2810名無しの二郎好きさん:2009/05/14(木) 15:26:24 ID:fdUovaYAO
ナシとマシは俺もそーとー間違えられてるよ…w
常に増されちゃうんだよね。

ちゃんと「箸」のイントネーションで言ってるはずなのに!

2811名無しの二郎好きさん:2009/05/14(木) 16:40:21 ID:WqJlm1OU0
「抜きで」って言えばいいのでは?

2812名無しの二郎好きさん:2009/05/14(木) 21:38:19 ID:DaB4sk52O
「抜いて」っていえばいいんじゃね?w オババのテクでさ(爆)

2813名無しの二郎好きさん:2009/05/15(金) 08:54:42 ID:/K63TARUO
小金井のマドンナにそんな事いうなよ

2814名無しの二郎好きさん:2009/05/15(金) 20:59:31 ID:UuH8R6YA0
7時半前、駐車場到着。1台のみだったので
ガラ空きか?の期待空しく外にはみ出て4人待ち。
GW中に処改装したのは換気扇のダクトだけかな?

で、あつもり野郎の俺が久し振りに小食べた感想。

量こんなに多かったっけ?撃沈するかと思った。
うぅ〜ん、それにしても味薄いなぁ。
なんか、物足りないなぁ〜。
カラメコール必要だな、これじゃ。
今度はやっぱ、あつもりにするよ、おばば。

ちなみに
おばば「暑くなるから味付け卵はしばらくやらないよ」
とのことです。

2815名無しの二郎好きさん:2009/05/15(金) 23:14:29 ID:ztIfRTb20
今日行って気付いたのが
かつお魚粉が150→100円になってた

2816名無しの二郎好きさん:2009/05/16(土) 02:39:02 ID:ercHzLe.O
今日は開店直後に行ったら、オジジとイケメン助手しかいなかった。オババ休みかなと思ったら、電話が鳴ってバックルーム?から少しオババらしき声が聞こえてきた。もっとあとの時間から厨房入りだったんかな?

2817名無しの二郎好きさん:2009/05/16(土) 10:23:55 ID:UCEyMlX.0
土曜も中休み無しなんですか?

2818名無しの二郎好きさん:2009/05/16(土) 13:46:21 ID:yT7nHS5oO
土曜だと豚切れ・麺切れは何時くらいですか?

常連の方よろしくお願いしますm(__)m

2819名無しの二郎好きさん:2009/05/16(土) 16:40:26 ID:4B.0PO9o0
現在豚切れ

2820名無しの二郎好きさん:2009/05/16(土) 21:13:35 ID:EaMkCCDIO
マジで豚切れなんですか?

2821名無しの二郎好きさん:2009/05/16(土) 21:21:07 ID:0wOHPulg0
100円出して「豚下さい」って言えば
おばば「残さずたべてね」って出してくれるよ。
今すぐ、向かうんだぞ。
途中、コンビニとかに寄り道すんなよ。
何も考えずに向かうんだぞ!

2822名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 08:02:02 ID:S/834AyY0
昨日行ってきた。豚切れは15時前〜16時過ぎだけだったみたいだね。
改装後、初訪問だったけど細かい部分が変更されていた。
●食洗機が壁際へ場所変更
●割り箸がほとんどなかった。今ある割り箸を使い切ったらエコ箸だけで
今後やっていくのか?
●黒ウーロン茶がこれまでの現金購入から食券に追加されてた(確か24番)
●黒ウーロン茶1リットル発売(500円)
ラーメンは変わらずうまかった。

2823名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 17:44:01 ID:zR0TErUA0
昨日三度目の訪問でおます。意外と空いていて拍子抜けでした。
丁度豚切れで仕方なくラーメン注文したんですが,こないだ食った豚入りより多く感じたほど
凄い量で,ちょっとやばかったです!そして大変に美味しゅうございました。
ここがホームの人が羨ましいですねぇ・・・(´ω`;)
ちょいスープが薄く感じたので,次回は辛めにしてみます。

後オバさんの話声が店内のどこからかズーーーット聞こえてて笑えた w
チラ裏失礼しました。

2824名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 23:13:12 ID:VCY23BZ2O
カラメか・・・基本濃いんだけどねここ、たま〜につけ麺が薄いくらいで。個人の感想ですが。
空いてるのは駅遠いからかな?穴場っちゃ穴場だね、俺ここホームでなによりだわ。たまに行く神保町とかありえない、小金井ベスト派。

2825名無しの二郎好きさん:2009/05/17(日) 23:42:03 ID:jFZHSU7A0
>>2824
あ〜俺は全く逆の見解だわ。野猿とかと比べると分かりやすいが
スープはライトほぼ府中と一緒くらいでカラメ(カネシ?)も薄めだなあ。
つけ麺ならカラメ足りないと思ったことはない。

2826名無しの二郎好きさん:2009/05/18(月) 13:56:36 ID:KfdYAiKwO
>>2825
マジか?人によって印象違うんだな、府中似てるか?府中はライトだけど甘いやね、好きだったんだか最近液体油多すぎて好みでは無くなった。府中は仙川と近いと思うけど、仙川はさらにライトで甘めかな。野猿は確かに近いね、たまにブレで薄くなるみたいだけど旨い。

2827名無しの二郎好きさん:2009/05/18(月) 19:51:15 ID:ZtYZ9LrcO
さっき食べてきた。
今日はブタが大当たり!
味がよく染みていて肉も柔らかジューシーで旨い
ふだんパサブタの確率が高いから今日は大満足でした。

2828名無しの二郎好きさん:2009/05/19(火) 10:24:17 ID:VpCKqbHcO
昨日野菜多めで頼んだら、オババが丼の上におにぎり握る感じでギュウギュウ詰めはじめた。カウンターから下ろす時点で崩れそうだよ、ありがとうオバちゃん。でも正直キツかった。

2829名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 22:04:32 ID:zPNBDawc0
最近、ラーメンとつけ麺のスープの差があまりないように思うんですが。どうなんでしょう?
小ラーメンとの\150の差が見つからない。つけ麺値下げないかなぁ。暑くなってきたし。

2830名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 23:34:22 ID:lHdTaAbc0
う〜んまず麺を水で締めないとなんないでしょ。
それと丼も2つになるでしょ。洗うの大変なの。
汁も一応調合変わるからマンドクサなの。おk?

2831名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 23:36:35 ID:zPNBDawc0
う〜ん、イマイチ。夏はつけ麺メインで売れば、アレコレは吹っ飛ぶでしょ。

2832名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 23:43:21 ID:oEiTbrKEO
荻窪なんて900円だお。>つけ麺

2833名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 23:46:15 ID:zPNBDawc0
だいたいが、普通の店でつけ麺が高いのは、麺量が多いのが一番の理由。
水で〆る作業なんて誤差だろ。

2834名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 23:54:42 ID:Xx8UoYHM0
えらそうに言い切る程の根拠無し

2835名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 23:57:46 ID:PE2wc3SM0
実際に食べた感じでは、麺量はつけにしてもそんなに多いとは思わんぞ。

2836名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 00:05:25 ID:B8HJ.Pf60
だから、つけ麺+\150は疑問。

2837名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 00:24:07 ID:0jggt6U20
まあなんつーかお布施だよwもしくはカンパ
だって普通のつけ麺店だったら軽く千円越えるでしょあんなボリュームwww

2838名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 04:31:49 ID:2LmUPNp6O
商売なんだし普通に考えろ手間だろ

2839名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 06:50:29 ID:ClfCrbEcO
小金井はボランティアの慈善事業じゃないんだからさ
料金設定に口だししちゃいかんよ

2840名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 09:18:44 ID:GXWULV7EO
150円より大事な物もらってるだろ。自分の胸に聞いてごらん

2841名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 11:40:05 ID:F.CWhdRs0
最近閉店間際位の時間帯に2回ほど食べにいったのだけど
スープが驚く位薄くて驚きました

その2回以前に食べにいった時は薄いどころか濃い美味しいスープだったので
閉店間際だからスープが薄い・・・ってことがあるんでしょうか?

2842名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 13:04:55 ID:sfWsa.tg0
閉店間際でなくても薄いときはある

2843名無しの二郎好きさん:2009/05/23(土) 14:48:05 ID:XWmugzyk0
先週土曜同様かそれ以上、濃厚乳化スープで激ウマ!
豚はロット内でもばらつきあったな。

2844名無しの二郎好きさん:2009/05/23(土) 21:55:06 ID:oq1Ms2TE0
4度目の訪問,スープ調整のため17:00から開店。
小豚たべましたが,濃厚乳化スープ滅茶(゚д゚)ウマー!で結構飲んじゃいました。
そのせいで後半が正直キツかったっす・・。腹パンパンで動けなくなったですw
御馳走さまでしたぁ〜。<(_ _)>

2845名無しの二郎好きさん:2009/05/23(土) 22:52:39 ID:EWfI8docO
豚が真っ赤で生煮え?とビックリしてしまった。
でもしっかり味が付いてて美味しかったです。

2846名無しの二郎好きさん:2009/05/24(日) 07:08:54 ID:FFJOjAek0
豚じゃないがローストビーフとか見ればわかると思うが
火が通ってる赤さと生の赤さは違うよ。

2847名無しの二郎好きさん:2009/05/24(日) 14:30:22 ID:L7PkAMhE0
日曜日って営業18時からでいいの?
HPみたけど日の表示がずれててちょっと不安…

2848名無しの二郎好きさん:2009/05/24(日) 14:54:35 ID:4wvSzLtQO
今年から日曜定休

2849名無しの二郎好きさん:2009/05/24(日) 15:13:05 ID:FFJOjAek0
今年の年初から営業日、営業時間が変更になっています。

平日 18:00〜24:00
土曜 12:00〜20:00
祝日 12:00〜18:00
日曜定休

2850名無しの二郎好きさん:2009/05/24(日) 18:03:14 ID:L7PkAMhE0
おお!親切にありがとう
今日行きたかったけど残念だ

2851名無しの二郎好きさん:2009/05/29(金) 21:15:20 ID:Ov.1mivY0
平日は23:30ぐらいで準備中の札になったりして
23:45は危険なラインだね

2852名無しの二郎好きさん:2009/05/30(土) 12:47:11 ID:kSjEgq1o0
本日、濃厚とろとろスープで豚以外は息子のところを軽々超えてる旨さ!

2853名無しの二郎好きさん:2009/05/30(土) 13:12:01 ID:1EPZnokQ0
サンクス!
今日はこっちにするよ!

2854名無しの二郎好きさん:2009/05/30(土) 13:26:45 ID:kSjEgq1o0
本日、17:00くらいに閉店予定。
ソース メルマガ

明日、明後日で二郎旅行らしい

2855名無しの二郎好きさん:2009/05/30(土) 16:02:55 ID:14FBJiMoO
適当なレスするなよ

19時閉店予定だろが

2856名無しの二郎好きさん:2009/05/30(土) 16:31:36 ID:J9YtbRswO
>>2854
今日は19時閉店予定
ソースはメルマガ

2857名無しの二郎好きさん:2009/05/31(日) 01:58:20 ID:Qz2yHiFw0
すまん2854だけど、野猿と間違えた。
でも小金井フリークだとわかると思うが、こういうメールがくると2時間前くらいに麺切れ終了になる。

2858名無しの二郎好きさん:2009/05/31(日) 15:16:06 ID:l3R9a/TE0
今日やってるの?
>>1にはやってる的なことが書いてあるけど

2859名無しの二郎好きさん:2009/05/31(日) 15:21:07 ID:l3R9a/TE0
ちょい前のレス見たら事故解決!
すまんでした!

2860名無しの二郎好きさん:2009/06/02(火) 00:29:03 ID:IRekr2Gs0
小金井で最近みる若い助手君
テキパキ明朗で野菜の盛りも多めでいい子だなあ〜と思ってたら

なんか高所からの目線で自分が司令塔のつもりなんだか
感じ悪いなあ

いちいち客に命令口調で細かい突っ込みいれるし

先日も隣にいた女の子の客に にんにく入れないですね〜と確認したのに
タップリとにんにく盛り付けて

可哀想に「入れないって言ってたよねー」とか言いながら仕方なくおとなしく食べてたぞ

店の雰囲気が なんかまったり小金井とは違う感じだなあ

2861名無しの二郎好きさん:2009/06/02(火) 01:54:08 ID:2dDLDMNQ0
>>2860
まったり小金井?
オババがいるのに?

2862名無しの二郎好きさん:2009/06/02(火) 08:56:29 ID:FKVwhhJcO
若い助手って眼鏡のやつ?

2863名無しの二郎好きさん:2009/06/02(火) 09:02:55 ID:IdEBksK2O
なんかまったりイメージつけたがる人居るけど、基本何処の二郎もまったりしてなくね?小金井が美味いから行くじゃダメなのか?
無駄に高圧的に感じたなら言ってやった方がいいと思うぞ、そいつにも自分の為にも

2864名無しの二郎好きさん:2009/06/02(火) 09:12:40 ID:OuuKBsBw0
>>2860
マッタリすんじゃねー
助手の顔色なんか窺ってねーで、とっとと食え

2865名無しの二郎好きさん:2009/06/02(火) 14:21:44 ID:IRekr2Gs0
なんかネット上の話だけでおばばは四六時中恐ろしい人のように思われてるようだな
普通にしてりゃ愛嬌もあるし普通のオバチャンなんだがw
普段の小金井は他に比べて、慌てて喰えとかのプレッシャーも無くまったりしてるぞ

2866名無しの二郎好きさん:2009/06/02(火) 15:10:03 ID:IdEBksK2O
>>2865
オババは置いといて、他の二郎でプレッシャーてのがイマイチ良くわからんな、それ自分の中のイメージだろ?
府中行ってみろ、客が亀のようだ。野猿行ってみろ、食い終わってもダベる客、ホルモンパワーで若手バンドマン多し。
普段ての知らんがここ数年週1、2で小金井食ってるが、まったりなんて微塵も感じない。まー早く食えなんてプレッシャーも感じないけどね、何処行っても。あくまで俺個人の感想。

2867名無しの二郎好きさん:2009/06/02(火) 15:23:58 ID:TYyE0LpI0
今日は営業してるよね?

2868名無しの二郎好きさん:2009/06/02(火) 15:55:47 ID:OuuKBsBw0
>>2865
何を基準に普段って言いきってんだ、バカなの?
俺が行く普段は背後にズラ〜っと並んでマッタリする空気なんかないんだが
更に、追い打ちをかけるようにババアの余計な一言で空気が悪くなることもよくあるぞ

2869名無しの二郎好きさん:2009/06/02(火) 17:54:42 ID:4VORopFw0
>>2868
つまり自己批判ですね。よくわかります。

2870名無しの二郎好きさん:2009/06/02(火) 19:48:58 ID:lon3gkgU0
先週の土曜日の店内は平和だった。
麺上げ オヤジ、盛り リー、雑用 チビノリダー、外の交通整理 オババ。

2871名無しの二郎好きさん:2009/06/03(水) 09:12:43 ID:GoZXaEAUO
チビノリダー的確W頑張ってるね彼
昨日も旨かった、追加野菜からカレーパウダー入れての2重奏、貧乏人の密かな楽しみだわ

2872名無しの二郎好きさん:2009/06/03(水) 09:25:22 ID:UBwzTBM60
>>2869
見苦しい野郎だな、オマエ

2873名無しの二郎好きさん:2009/06/03(水) 20:12:08 ID:hlHw2cYo0
清瀬ぬ

2874名無しの二郎好きさん:2009/06/03(水) 22:48:10 ID:XzL6Fo4UO
最近行ってないんだけど
新小金井もエコ箸だけになったの?
あれ喰いづらいんだよなぁエコ箸だけしかないんなら割り箸持参で行くかな…

2875名無しの二郎好きさん:2009/06/03(水) 23:42:58 ID:j8uWj3CY0
>>2874

わたしもいよいよマイ箸を購入しようかと・・・
なんかイヤミな気がして今まで導入にちゅうちょしてたんですがw

2876名無しの二郎好きさん:2009/06/03(水) 23:51:07 ID:Tw4qS1j60
>>2874
私も割り箸持参するつもりどぇす。
麺が重くてエコ箸だと持ち上がらんですよ…。

2877名無しの二郎好きさん:2009/06/04(木) 03:07:04 ID:l0CDpAxU0
>>2876
あなたの箸の持ち方は?

正しい箸の持ち方
http://www.tcn.zaq.ne.jp/777/hashi.html

2878名無しの二郎好きさん:2009/06/06(土) 13:17:26 ID:BO0BeeQo0
本日、麺上げオジジだと思って行ったが、オジジいたけどリーだった。
先週の土曜のオジジの黄金スープを期待して行ったのに〜

13日 土曜日 臨休 
ソース 店内張り紙

2879名無しの二郎好きさん:2009/06/06(土) 15:26:20 ID:6S93doeIO
今日何時まで営業してますか?

2880名無しの二郎好きさん:2009/06/06(土) 15:36:16 ID:LDdIxUW2O
立川

2881名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 03:02:47 ID:qglvDzQA0
6回目の訪問で外れっす。おじさん一休みで外で煙草、助手2人が回していました。
スープ薄い、麺デロデロ、豚の厚みが・・・アラ?
来る客来る客(常連さんでしょーね)殆どが「麺硬め」「辛目」コール・・・・。

なぁるほどぉぉぉ!!www

2882名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 13:19:45 ID:jE2n74GE0
今日は休みなのね。

2883名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 15:28:46 ID:qAqAbsu60
(スレ終了までの定期更新)

今年の年初から営業日、営業時間が変更になっています。

平日 18:00〜24:00
土曜 12:00〜20:00
祝日 12:00〜18:00
日曜定休

2884名無しの二郎好きさん:2009/06/08(月) 15:03:14 ID:UrhvgQU6O
>>2881
ザ・ワールド

2885名無しの二郎好きさん:2009/06/08(月) 16:03:41 ID:NPCimyIs0
春の祭典

2886名無しの二郎好きさん:2009/06/08(月) 17:13:15 ID:hGwmmJK2O
スペシャル!

2887名無しの二郎好きさん:2009/06/08(月) 19:34:56 ID:IpDZjMB60
梅雨入り間近ですが、何か?

2888名無しの二郎好きさん:2009/06/09(火) 02:23:05 ID:kWPsqHA.0
>>2881
オジジの時にもあるんだな、それがwww

2889名無しの二郎好きさん:2009/06/10(水) 06:33:43 ID:cYsfaEN.O
殴打 バキッ 殴打 バキッ 殴打 バキッ 殴打 バキッ 殴打 バキッ

2890名無しの二郎好きさん:2009/06/10(水) 06:44:02 ID:lWFJPeGcO
イミフメ

2891名無しの二郎好きさん:2009/06/10(水) 22:10:56 ID:8791avfUO
本日七時頃神豚

2892名無しの二郎好きさん:2009/06/11(木) 19:15:49 ID:.LtAP0oYO
メンマ食べた人いますか?

2893名無しの二郎好きさん:2009/06/11(木) 22:36:44 ID:OsCuDXNAO
おばば忙しくてテンパると盛りが強烈。

ヤサイコールでトリプル並に盛られた

おばば「残さず食べるんだよ」


殺す気か!!

2894名無しの二郎好きさん:2009/06/11(木) 22:39:09 ID:EVTgkCvcO
愛だろ、愛

2895名無しの二郎好きさん:2009/06/12(金) 10:43:10 ID:qAQpkVlQO
だよね、やっぱ愛だよね


おばば愛してるよ

2896名無しの二郎好きさん:2009/06/12(金) 17:58:29 ID:bN1.loyc0
誠に申し訳ございませんが、本日少し早めの閉店とさせていただきます。
23時頃を予定しております。お早めの御来店お願いいたします。


Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/

2897名無しの二郎好きさん:2009/06/12(金) 20:37:08 ID:sGuQJI.M0
ここの麺増しってどのように注文するのでしょうか?
グラム数?
大ラーメンって何グラムでしょうか?

2898名無しの二郎好きさん:2009/06/12(金) 21:04:06 ID:iQEBepQIO
無料駐車場にパトカーがきてる。
どっかの店が通報したみたい。

某日産車。

2899名無しの二郎好きさん:2009/06/12(金) 21:39:20 ID:yVsHxuO2O
さっきここでお初の麺増ししてきた
野菜ノーコールでマシマシされ若干苦戦した

丼が大きいから凄く量が多く感じるが麺量は確か500g前後
大で400g、小は250g

麺増しは食券を渡す際、「麺増しで」と告げる
募金箱に投入せがまれるから\100程チャリン

どうやら自動的に野菜も増すみたいだから野菜少なめはここでコール

麺量は大した事はなかったが野菜は参った

ここ最近の豚は中が赤っぽくレア気味で豚の嫌な風味が出て気持ち悪いし不味い
それはらーナビでそれ書いたら除外された

改善頼む

2900名無しの二郎好きさん:2009/06/12(金) 21:41:17 ID:5F0vg1n20
>>2897
食券提出時に「麺増しで」と告げればOK
募金を頼まれるので忘れずに入れる事(100円程度)
量は大が400g位、麺増しで500g位
野猿の様な麺量の指定は出来ない

こんな感じ

2901名無しの二郎好きさん:2009/06/12(金) 21:43:30 ID:5F0vg1n20
>>2899
被った、申し訳ない…orz

2902名無しの二郎好きさん:2009/06/12(金) 21:48:38 ID:yVsHxuO2O
>>2901
イヤイヤこちらの方こそ

2903名無しの二郎好きさん:2009/06/12(金) 22:27:18 ID:9F/CzDAo0
今日、オジジが麺上げでリーが助手。
豚は1枚はいつものようにパサ豚気味、もう1枚は久々に神豚だった!
豚の中が赤いのはたまにだけど。
帰り際にオババ登場で、「いつもありがとうね〜」って言われた。
やばい顔覚えられちまった

2904名無しの二郎好きさん:2009/06/12(金) 23:30:54 ID:Ex/vbMI20
顔覚えられると自動マシ発動。愛だな

2905名無しの二郎好きさん:2009/06/13(土) 00:00:06 ID:ouE939u60
オレいつもコールはニンニクヤサイだけど「足りなかったらおかわりしてね」と言われる。

2906名無しの二郎好きさん:2009/06/13(土) 00:16:20 ID:45/eYiIE0
新小金井街道店6

が近づいてきましたが、テンプレの変更などあれば
>>2883の営業時間と営業日ぐらいかな?

2907名無しの二郎好きさん:2009/06/13(土) 11:05:37 ID:J4rlOJU20
新駐車場情報なども載せとくとオババ喜ぶ

2908名無しの二郎好きさん:2009/06/13(土) 22:38:43 ID:H7JSsNeg0
元、日曜組の俺、お前らのやり取り全てが羨ましい!
あ〜〜〜次の祝日営業はいつだ!!

2909名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 06:17:29 ID:wD/xUng2O
>>2908
ワカル。
だから俺はかーなーり無理をして平日食いに逝ってる。
多少の犠牲をはらってまで行く価値のある美味さ。

2910名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 17:20:57 ID:fs6hifmQO
日曜にジロリたかったら荻窪行く、全然違うけど好き。小金井ラーメン大は無い

2911名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 17:34:44 ID:UPITJ9Ew0
>>2910
東小金井のラーメン大って、麺固すぎじゃね??
なんだかなぁ・・・だった。
ニンニクマシマシコールしたら、辛すぎてワロタよ。。
愛想わりーしな、店主も

2912名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 20:14:23 ID:fs6hifmQO
>>2911
初めての小金井大で大豚ヤサイニンニク多め食ったらなんか石油臭くてまいったよ。客はオレ一人だった、納得。

2913名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 20:42:07 ID:gtwVrKJk0
今日のは美味かった。近頃の豚は脂身がほどよくあって飽きない。
麺固めも律儀にやってくれるので、ロットまたいじゃうときありますね。

2914名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 22:12:15 ID:9Nak7MJA0
>2892
今日メンマ食ってきましたよ。
小滝橋のどでかメンマみたいなのが出てくるかと思ったら
以外にシンプルな感じでした。後味ちょい辛めで美味いです。

2915名無しの二郎好きさん:2009/06/16(火) 23:24:24 ID:w4ahAskA0
メンマっていくら?
常時あるの?

2916名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 20:50:33 ID:bfQ2KpYcO
>>2915
メンマは100円で常備メニューかどうかは?
今日食べたけどチョット甘めの味付けだからラーメンにはあんまり合わないと思った。
つけ麺のスープになら合うかもしれない。

2917名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 09:16:14 ID:94hR5gj.O
メンマ食ったけど甘いね、ラーメンに入れたらメンマ勝っちゃって失敗した。別皿でつまむのが丁度良い感じ?ビールの肴とか・・・飲む強者が居ればだがW

2918名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 23:07:44 ID:wL3p2kOc0
本日、健康診断が近いのではじめてアブラ少なめで注文。
小ヤサイニンニク
背脂の塊が入っていませんでした。
かなりライトになるが、これはこれで旨かったです。
で、はじめて見るがたいのいい助手さんはどなたですか?
手馴れた作業をしてたので、どこかで助手やられてたのかな?
相模大野?

2919名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 00:15:38 ID:u2vcEis60
↑桜台の人じゃないすか?

それよりクソババア轢き殺して下さい

2920名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 06:09:25 ID:R4C5HW4I0
>>2919
食い意地はってマシにしたのに食いきれない量を盛られたのか?
だとしたら、それは君が反省するべきだよ。

2921名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 09:23:58 ID:dxTUCNyQ0
俺も同感。
おばばの注意とかって、いつもGJ
なんも言わない二郎にいくと、おばば来ないかな?なんて思うしw

2922名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 10:54:07 ID:QgKsCheMO
>>2913
硬め厨に追い越されるのはかまわないが
その後、麺上げに入ってるのに席が空かないのが困る。

2923名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 15:17:16 ID:ntCeNRgoO
>>2919
注意されたくらいでめったな事言うなよ、恥ずかしい奴だ

2924名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 20:12:08 ID:c8nY2cj20
メンマ自体はうまいけど、二郎とは合わないな
メンマというよりラー油の風味が

2925名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 20:35:00 ID:F4hZ3rVk0
つけ麺には合ったよラー油の風味。もともとゴマ油も入ってるしね
ただメンマ味付けは確かにちょっと甘すぎるなw

2926名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 20:50:59 ID:viEVbb6s0
本日初メンマ。
逆に小金井のラーメンに合うと思ったよ。
メンマの辛さが、ラーメンの甘さを強調していた。
スイカと塩のような感じか。
小皿で出るから安心、100円です。

2927名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 20:59:14 ID:c8nY2cj20
>>2925
確かにつけには合うかもねえ
今度はつけでやってみるか

2928名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 21:14:21 ID:F4hZ3rVk0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話そうと思ったけどやめた
          |i i|    }! }} //|

2929名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 21:15:22 ID:U6SWQVl60
>>2922
私の場合は、奥のテーブル席で食わせてくれましたよ。

2930名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 14:57:10 ID:cylTY/hsO
今日は空いてる?

2931名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 15:02:21 ID:0dGAX2Ns0
>>2930
今は並びゼロ。急げ!

2932名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 15:29:54 ID:cylTY/hsO
サンキュですー
今向かいます

2933名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 15:33:53 ID:yK0V7oxYO
日曜は定休日ですよ!

2934名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 15:44:46 ID:cylTY/hsO
2933
さっき気づいて今野猿に向かってます〜
サンキュですー


2931死ねてか死ね

2935名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 15:46:47 ID:xYBEXlh2O
>>2934野猿も定休日でやってないよ

2936名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 21:50:41 ID:3UZocEVM0
腹減った

2937名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 13:11:03 ID:gcwH5QO.0
常連を大切にするのは良いけど
混んでる時に4人組の客すっ飛ばして
2人の常連をテーブル席に案内するのは勘弁して欲しい

2938名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 16:49:04 ID:ADBddzdE0
その現場見てないけどロット調整の意味もあったんじゃね?
ある程度食う速さ分かってるというか
混んでたんならなおさらね

2939名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 22:13:44 ID:yc74/pAwO
7時すぎに行ったら待ちなしどころか空き席あり!
こんなときもあるんだね
今日はスープの辛さ控えめ豚は当たり
背後霊もいなく悠々とラーメンを堪能出来た

2940名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 23:42:40 ID:JQs44bfY0
7〜9時はわりと空いてますよお
一人で1ロットなんてこともw
でもそーいうときは全体に量が少ないのが残念w

2941名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 09:12:39 ID:.JaFJxB20
>>2937
奥のテーブルは3人席なんですよ、4人で座ると食材を冷蔵庫から運べなくなります。

2942名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 18:41:08 ID:rlEi6dN60
>>2937
4人で行くからだろ。
「バラバラでいいですから」って言えばいいんだよ。

2943名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 20:56:13 ID:/lQfaeUg0
めんま 150円

2944名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 21:00:30 ID:UvhvuL9MO
\50アップ?
量が増えたのか?

2945名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 21:54:41 ID:zx1fSKmE0
黒ウーロン茶LLって買う客いるのか?

2946名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 09:49:34 ID:wUNOGoes0
黒ウーロンLLなんて飲んでたらそれだけで腹いっぱいになっちゃうYO

2947名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 13:40:22 ID:VvetWAFkO
メンマは不評だったんじゃない?甘味強すぎてラーメンに合わないし、箸休めには重いし、ツマミつってもビール飲む奴居ないだろうし。仕込んだ分捌いたらメニューから消える気がす

2948名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 22:15:08 ID:nIR8L5qgO
オババ……タンクトップは着てもいいよ………
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
………ただワキ毛は処理してくれ

2949名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 23:48:21 ID:TDNXppwsO
いやぁぁぁ!!!


そんなの聞きたくなかった。


ワキ毛マシマシで

2950名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 01:43:12 ID:B/6032wMO
唐突だけどここのイケメン助手ってレミオロメンのVoに似てないか?

2951名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 02:05:17 ID:1ZOcjXK.O
呼んだ?

2952名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 02:01:30 ID:5KIgwWMs0
7回目の訪問、麺上げはおじさんでした。
流石にバイトの人より旨かったっす!
これで通算6勝0敗1引き分け。

2953名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 14:28:31 ID:F8XI.ets0
オババは麺増しされるのはあまり良く思ってないのかな?
昨日の閉店間際に麺増し頼んだらやけにチェックされた…

2954名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 21:44:08 ID:t9CZ7ogIO
そんなこと無いと思うよ。オババはコール忘れる事があるから気を使っただけでしょ。口調が荒いのも元から、話せば良いおばちゃん

2955名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 00:33:51 ID:kDmUF/CcO
俺は、ビール呑むよ…テーブルに案内してくれるし…それにつけ麺の野菜と豚を肴に呑むビールは、うんまい!

2956名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 02:17:55 ID:julBiiSkO
>>2950 と言う事はホモ顔って事ですか…。
何度見ても藤巻さんはホモ顔にしか見えません。
ビバ小金井!!ビバオババ。

29572953:2009/06/29(月) 03:26:37 ID:c0FWFCfw0
>>2954
食べきれないのに興味本位で頼んでいる様に思われている気がしたんです。
気にしすぎかもしれませんね。

それにしてもオババのヤサイの盛りは凄かった。
ヤサイ多めのコールをしたけれど、他の人のヤサイマシマシより遥かに多かった。
ヤサイの増し方も麺増し仕様なのかな?

2958名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 07:17:57 ID:X7hZGOI60
>>2957
麺増し常連にだけだろうが
麺増しの野菜はオババ曰く
「そんだけ食べるんだから野菜もたくさん食べなさい」
とのこと

通常のデフォの盛りは大したことない
しかし、追加すると麺増し仕様で盛られる

>麺増し頼んだらやけにチェックされた
間違いなく文句を言うための準備運動だなw

2959名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 09:32:25 ID:wQCuS.WwO
>>2955
強者だな〜。俺も飲んでみたいけど小心者だから無理、いつ混むかとか残したくないとか。あとラーメンのみで腹満たしたいってのもあるけど。近所じゃないから運転もあった、無理だコレ

2960名無しの二郎好きさん:2009/06/30(火) 18:41:56 ID:HQ23Rilk0
さて、そろそろ次スレを以下のテンプレで立て依頼したいと思います、

【住  所】小金井市貫井北町3-5-7
【最寄駅】JR武蔵小金井駅
【営業時間】18:00〜24:00 土曜:12:00〜20:00 祝日:12:00〜18:00(麺切れ終了)
【定休日】日曜日
【メルマガ】00363492s@merumo.ne.jp に空メール
【地  図】
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?mode=1&la=139.29.57.9&lg=35.42.18.7&zm=11&smode=1
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&ie=UTF-8&hl=ja&rlz=1T4GFRC_jaJP319JP319&q=35.708451%2c139.496133
【過去スレ】
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/storage/1106236908.html
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/storage/1127660210.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1140345874/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1157699412/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1174554744/

・本スレとの変更箇所
【営業時間】【定休日】は現行に合わせ変更
【地  図】にGoogleMapのURIを追加

ご異議等なければ、あす朝くらいに依頼します。

2961名無しの二郎好きさん:2009/06/30(火) 19:09:06 ID:BVN1Kpzk0
駐車場情報足しといたほうがよいかと

新小金井街道を南から北へ二郎の前を通り過ぎ、一つ目の信号(中大付属高校の角)を右折
路地に入ったスグ右が駐車場(飛び飛びだが6台分に増設済み。
ラーメン二郎の目印がある場所に止めて下さい。)

店の駐車場が満車の際は向かいの大吉の横の路地の突き当たりを左に曲がると
有料コインパーキング駐車場があるのでそちらに。

2962名無しの二郎好きさん:2009/06/30(火) 19:13:55 ID:kkgsGlOwO
余計な事するなっ!
駐車場混んで停められなくなるだろっ!

2963名無しの二郎好きさん:2009/06/30(火) 20:41:32 ID:FSmCsM2A0
>>2960
乙であります

2964名無しの二郎好きさん:2009/06/30(火) 21:08:28 ID:BVN1Kpzk0
>>2962
ラーメン二郎新小金井街道店です。
最近また路上駐車が増えてきております。
当たり前ですが、路上駐車は事故の原因や近隣の方の迷惑となります。
また、旧駐車場には絶対止めないで下さい。苦情が出ております。
当店駐車場が満車の際は向かいの大吉さんの横の路地の突き当たりを左に曲がると
有料駐車場がございますのでそちらにお願いいたします。
ご不便ですが皆様のご協力をお願いいたします。

2965名無しの二郎好きさん:2009/06/30(火) 21:10:26 ID:II4rZryw0
>>2962
お前バカだな

2966名無しの二郎好きさん:2009/06/30(火) 21:10:49 ID:BVN1Kpzk0
↑by メルマガな

2967名無しの二郎好きさん:2009/06/30(火) 21:59:48 ID:2XbQ/40oO
変な髪型の馬鹿路駐してんなよ。

2968名無しの二郎好きさん:2009/06/30(火) 22:02:49 ID:5ZUP2AQYO
>>2967
小金井警察に通報しちゃえ!!

2969名無しの二郎好きさん:2009/06/30(火) 22:32:36 ID:0h.PAf0YO
路駐して二郎食べに来るなよ。まじ警察に通報しとくわ

2970名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 00:12:05 ID:98XA/U0I0
今日のスープ美味くなかった。豚は二枚ともパサだったが、美味かった。

2971名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 00:38:41 ID:x9MvAb9Y0
駐車場情報追加

【住  所】小金井市貫井北町3-5-7
【最寄駅】JR武蔵小金井駅(北口から約1476m)
【営業時間】18:00〜24:00 土曜:12:00〜20:00 祝日:12:00〜18:00(麺切れ終了)
【定休日】日曜日
【メルマガ】00363492s@merumo.ne.jp に空メール
【地  図】
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?mode=1&la=139.29.57.9&lg=35.42.18.7&zm=11&smode=1
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&ie=UTF-8&hl=ja&rlz=1T4GFRC_jaJP319JP319&q=35.708451%2c139.496133
【駐車場】
・新小金井街道を南から北へ二郎の前を通り過ぎ、一つ目の信号(中大付属高校の角)を右折
 路地に入ったスグ右が駐車場(飛び飛びだが6台分に増設済み。(ラーメン二郎の目印の場所)
・店の駐車場が満車の際は向かい大吉の横路地突き当たり左折、有料コインパーキング駐車場
【過去スレ】
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/storage/1106236908.html
http://jbbs.livedoor.jp/sports/20390/storage/1127660210.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1140345874/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1157699412/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1174554744/

2972名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 07:46:16 ID:ORTd.wZQO
焼鳥大吉で酒を飲んで、しめで二郎を食べてたら
見事に、痛風になってしまった……
体重は65㌔で普通なんだが……

2973名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 09:03:15 ID:VK5XOghYO
痛風怖いから一時間のランニングかそれ相当の運動して、果物等少し食べてから二郎行く。喰い終わったらダカラ飲む。酒飲んだ後には危険過ぎるわ二郎

2974名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 10:27:18 ID:f/tXaz8YO
<<2972

酒飲んでからでも二郎喰える貴方の胃袋って・・・。

2975名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 10:38:13 ID:j8RMT65cO
痛風って一回なると治らないっていうよね…
二郎のご利用は計画的に

2976名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 10:43:10 ID:yRoHC7A.0
痛風うちの父が昔かかったけど青魚ガンガン食って直したよん。

2977名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 19:53:59 ID:j8RMT65cO
小金井とめじろはいつ行ってもブレがなくて旨い。
そういえばこの二店は麺やスープの味の系統も似てる。

2978名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 20:06:12 ID:WjMv1N0IO
>>2976
魚もプリン体多いだろ?

2979名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 11:46:38 ID:CdXk0Kyw0
>>2972大吉って、目の前の大吉かい?
俺もよく行くけど、二郎を食べてる人にしては物足りないよな〜

2980名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 13:53:43 ID:7M1kbVK2O
仙川ホームのものです
今日初めて行こうと思うのですが
量は仙川より多いですか?
また、麺少なめ出来ますか?
宜しくお願いします

2981名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 14:01:56 ID:w.sGotnY0
小の麺量は仙川よりも多い
豚は同じくらい
野菜はデフォで仙川のマシ以上
追加すると山盛り

>麺少なめ出来ますか?
小の下の”プチ”がある
プチデフォで足りなければ野菜お代わり可能

2982名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 15:27:33 ID:VeCRzFIw0
相変わらず美味かった
ほんと最近ぶたが好いなあ〜
めんま 初体験してきたけど
甘モノが嫌いなおれには??だった

あと やっぱり塗箸(太いの)は喰い辛いのお

2983名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 21:56:21 ID:7M1kbVK2O
>>2981
美味しく頂きました
ありがとうございました

2984名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 08:58:18 ID:EWoueVJQO
今日は何時から営業してますか?分かる方居ましたら教えて下さい。

2985名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 09:15:10 ID:el9v1cgs0
土曜日12時〜20時 営業(一応麺切れ終了有)

2986名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 09:38:52 ID:EWoueVJQO
>>2985さん

親切にありがとうございます。

2987名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 23:54:52 ID:cCPwKeyk0
今日久しぶりに喰いに行った

野菜はシャキシャキでデフォで十分な量
豚は増さなくて正解
スープはペラペラ

何も変わってなくて安心した

2988名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 03:11:01 ID:oDKR/NaMO
豚は増さないとパサ回されるのが多い気がする

2989名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 06:06:43 ID:1KKJEp2IO
>>2988
気がするだけだろ
店はそんなことまでいちいち考えて豚いれてないと思うぞ

2990名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 07:10:15 ID:YQTYaEiI0
>>2988
×パサ回されるのが多い
○パサが多い
単にバサが多いだけだから必然だろ

2991名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 11:17:22 ID:oDKR/NaMO
なんじゃいこいつらW
気がするだけだっちゅ〜の

2992名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 21:57:17 ID:sJvA.mRY0
そろそろ埋めますか?

2993名無しの二郎好きさん:2009/07/06(月) 17:58:52 ID:M6WRM9RA0
埋めんな。てか管理人に直接メールすればいいのかな?スレ立て。

2994名無しの二郎好きさん:2009/07/06(月) 18:28:18 ID:6V4D280U0
もう新スレ立ってるよ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1246807581/l50

2995名無しの二郎好きさん:2009/07/07(火) 02:24:25 ID:MHztHe4k0
まじで?

2996名無しの二郎好きさん:2009/07/07(火) 07:20:10 ID:mAGsLDQg0


2997名無しの二郎好きさん:2009/07/07(火) 07:20:27 ID:mAGsLDQg0


2998名無しの二郎好きさん:2009/07/07(火) 07:20:39 ID:mAGsLDQg0


2999名無しの二郎好きさん:2009/07/07(火) 07:20:58 ID:mAGsLDQg0


3000名無しの二郎好きさん:2009/07/07(火) 07:21:13 ID:mAGsLDQg0


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■