■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

鶴見店3
1名無しの二郎好きさん:2007/01/04(木) 04:55:51 ID:hNrzmDoI0
【最寄り駅】京急生麦駅 JR鶴見駅 JR新子安駅
【バス利用】JR鶴見駅から横浜市営バス38系統、41系統(岸谷公園入り口)又は(岸谷2丁目)下車徒歩2、3分
【営業時間】11:30〜14:15 18:00〜24:15 (土日祝日11:30〜15:00 18:00〜24:15)
【定休日】水曜日
【地図】http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?mode=1&la=139.39.51.9&lg=35.29.37.7&zm=9&smode=2
【過去スレ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1106400017/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1123982554/

※荒れた場合は強制sage機能が発動されます。

2名無しの二郎好きさん:2007/01/04(木) 05:20:37 ID:ShNuz6GIO
2ガッツ

3名無しの二郎好きさん:2007/01/04(木) 08:33:28 ID:eXWBtw0c0
華麗に3GET!

4名無しの二郎好きさん:2007/01/04(木) 08:48:25 ID:JBJzIEpgO
氏なないでね〜

5名無しの二郎好きさん:2007/01/04(木) 10:10:56 ID:tPHUeW5c0
5回食べないと鶴見のよさは分からない

6名無しの二郎好きさん:2007/01/04(木) 10:54:19 ID:jPhCnRn.0
6でなし

7名無しの二郎好きさん:2007/01/04(木) 11:09:51 ID:b1gRkM2Q0
名無しの二郎好きさん

8名無しの二郎好きさん:2007/01/04(木) 16:19:24 ID:D.EtOLAI0
 今だ!>>8ゲットォォォォ!!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               _, ========、.==== 、.、
             _/   ∧∧ //    ヽヽ____
        ___/___(゚Д゚ )//|/二)  |ヽヽ__/ノ ___
   ,-=,~ ̄    , -- ,   _ ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     ̄ヽ  ―――  (´⌒(´⌒;;;
  / - ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ― ´  /;;;;;;ヽ o .|        ノ ,-‐-、 0.|  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒(´⌒;;;
  ( ニ  |゚ ゚̄|   ニフ  //  ̄ヽ| _ |        / / ,.- .、.、_ )    (´´(´⌒;;
  .>ヽ 二二二フ エニフ_|;:I  ノ |└┴―――― ´ _|::( ∵)|_/  ≡≡(´⌒(´⌒;;;≡
   ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ー,ノ ̄ゞゝ ̄ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ーノ ≡≡≡(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
                    ズザザザザアアァァァッ!!!!

9名無しの二郎好きさん:2007/01/05(金) 12:16:56 ID:IRv/JtLUO
今日からだよね!列んでるかな?行列ですか?

10名無しの二郎好きさん:2007/01/05(金) 12:49:46 ID:3GEWFBKUO
初鶴見
量少ないですね。ブタがうまい
あっさりな二郎な印象でした

11名無しの二郎好きさん:2007/01/05(金) 13:43:30 ID:IRv/JtLUO
相変わらず空いてますた。小豚全マシ食べたよ〜!あっさりだねぇ量少なっ!やっぱ鶴見は大豚ダブルじゃ!

12名無しの二郎好きさん:2007/01/05(金) 14:13:41 ID:6F/Q6Io.0
誰か>>9の言いたいことを簡潔にまとめてオレに報告汁

13名無しの二郎好きさん:2007/01/05(金) 22:01:37 ID:xQv9l2T.0
>>12
今日すぐ食える?

15名無しの二郎好きさん:2007/01/06(土) 11:36:48 ID:Qb.whdl60
>>13
トンクス

20名無しの二郎好きさん:2007/01/07(日) 22:48:23 ID:K0enUF020
今日、初めて行ってきたが、歌舞伎町店以来の衝撃を受けたよ。

21名無しの二郎好きさん:2007/01/07(日) 22:56:49 ID:3WJxsYe.O
冷静に大Wを食べればそれなり以上な満足は得られるのだが。(若い助手に野菜マシマシとはっきり言ってね)
ビールを飲みながらゆっくり味わってください。

この中身でも立地が池二だったら、行列は出来ると思うよ。ただ、あのぷかぷか店長はやり方変えないか、すべてを放棄しそうだが

22名無しの二郎好きさん:2007/01/07(日) 23:27:36 ID:O8J.H8nA0
何事だよこの削除の量
たいしたこと書いてなかったのに、過剰に反応し過ぎだろ
だから管理人は鶴見関係者だなんて言われるんだよ。反省しろ

23名無しの二郎好きさん:2007/01/08(月) 00:41:25 ID:httYM3Oc0
俺は辛いのが好きだが正直、ここでの唐辛子の存在はラーメンの味を隠すための物としか考えられなかった。

24名無しの二郎好きさん:2007/01/08(月) 02:29:37 ID:1VQkS6hM0
馬場スレで「胡椒撤去、唐辛子設置」運動が展開されてる
鶴見の寂しいカウンターを知るオレから一言「胡椒無くすのやめとけ」

25名無しの二郎好きさん:2007/01/08(月) 09:19:16 ID:Q9KRC.Vg0
千駄ヶ谷ホープ軒は鶴二郎をパクってつくられた。

26名無しの二郎好きさん:2007/01/08(月) 09:30:44 ID:E8XynvDc0
オレが嫌いな千駄ヶ谷ホープ軒をフォローするつもりはみじんも無いが
>>25の言ってることは時間的推移も何も無茶苦茶

27名無しの二郎好きさん:2007/01/08(月) 09:34:52 ID:wySBNgE2O
ニノ宮復活かね?


多分消されてるのは、串通した書き込みだろ。

29名無しの二郎好きさん:2007/01/08(月) 10:38:07 ID:UPnsxDJU0
sage進行になるのも時間の問題か・・・

30名無しの二郎好きさん:2007/01/08(月) 10:39:33 ID:RKjFVtI60
>>27
ここの管理人さん、串刺しの削除は
「串通した書き込み削除しました。」って書くよ。

俺は別にアンチではないけど
時に一般のラーメン屋より少ない麺の量と、マシと言っても増えないトッピングの量
マジック、それなのに二郎のネームバリューを使っていること。
これが有る限り、アンチ増えることが有っても減ることは無いと思う。
ラーメン鶴見とかすれば、多分平和になると思うよ。

31名無しの二郎好きさん:2007/01/08(月) 10:53:42 ID:EZwAFOVUO
豚は別にしてスープは大黒屋の方が旨かった

32名無しの二郎好きさん:2007/01/08(月) 11:01:20 ID:WDprGnYA0
そう?おいらは鶴見二郎すきだけどね。
ここが二郎じゃないなら池袋 小滝橋 大久保なんてどうなっちゃうのかね?

ねー>>30素人のふりして超あんちなヴォケなすくん。

33名無しの二郎好きさん:2007/01/08(月) 11:47:00 ID:RKjFVtI60
アンチ?多分、いや絶対言われると思ったけどw

鶴見は、池袋、小滝橋、大久保より量は少ないでしょ。
鶴見の土地柄、川崎、小杉、関内に近いから
麺の量やトッピングの量について、余計思うかもしれんが。


でも、鶴見の工作員が嫌われてる理由が分かったよ。

34名無しの二郎好きさん:2007/01/08(月) 14:25:06 ID:SeSytOXA0
横浜離れてから鶴見行ってないなぁ ブタうまかったし好きだった
相変わらずスープは並々注がれますかw

35名無しの二郎好きさん:2007/01/08(月) 14:50:45 ID:wySBNgE2O
>>34 さんみたいな、ちょいと一味の効いた書き込みは読んでて楽しいねw


多分削除されるのはこの差じゃないの?
明らかな敵意を感じる書き込みは、読んでても楽しく無いね。

36名無しの二郎好きさん:2007/01/08(月) 15:16:54 ID:0F6ZgpEE0
>>35
別にお前を楽しませるためのスレじゃないだろ
ま、お前みたいな主観的なのが管理人だったら困るがなw

37名無しの二郎好きさん:2007/01/08(月) 15:38:56 ID:UPnsxDJU0
>>36
お前みたいな主観的なのが管理人でも困るがなw

38名無しの二郎好きさん:2007/01/08(月) 17:58:32 ID:LSwgAmeo0
>>37
煽るならもっと捻れよ
意味も通じないし

39名無しの二郎好きさん:2007/01/08(月) 20:17:40 ID:d5ma7g/o0
>>32の最後の一行とか見れば、鶴ヲタが基地外なのは明白なんだけどな。
けど、管理人の方では、鶴ヲタであれば荒らしオッケーと判断する。
まあみんなも落ち着いて鶴二郎の悪口は書かないように。

40名無しの二郎好きさん:2007/01/09(火) 01:38:50 ID:oDHg6CtEO
なんでラーメンの話が出来ないのだろう…

42名無しの二郎好きさん:2007/01/09(火) 02:06:00 ID:DuZPMuOo0
率直なところ、鶴二郎のラーメンは話題に乏しい

43名無しの二郎好きさん:2007/01/09(火) 08:00:23 ID:KjVcXJ4Eo
まぁなんやかんやで安定してるしな

44名無しの二郎好きさん:2007/01/10(水) 02:42:12 ID:Dy6VtEnQ0
ビールでマターリ

45名無しの二郎好きさん:2007/01/10(水) 09:10:15 ID:Vaks3BRg0
ウソツキ鶴見信者の書き込みは消されず、
一般客の批判意見や改善要望は即消しされるこの事実・・・

46名無しの二郎好きさん:2007/01/10(水) 09:32:34 ID:Dy6VtEnQ0
>>45
じゃお前もコピペじゃなくてきちんと書き込めドアホ

47名無しの二郎好きさん:2007/01/10(水) 09:39:17 ID:OBEbR.Ls0
昨日寄ろうと思ったら店外行列だったので断念。
また数週間以内にリベンジしまっせ〜

48名無しの二郎好きさん:2007/01/11(木) 20:02:21 ID:..DmFNsQ0
店入ってから出るまでの間に店長が何回咳払いするか数えたやついる?

49名無しの二郎好きさん:2007/01/11(木) 21:30:57 ID:me0PJlWkO
麺飲み込むまでの噛んだ回数なら数えました(^^)ノシ

50名無しの二郎好きさん:2007/01/11(木) 22:17:33 ID:kH17aW2k0
背脂をこす時にオシリを何回振ったか数えました!

51名無しの二郎好きさん:2007/01/12(金) 00:14:47 ID:YflNbwRM0
店を出るまでに店長と目が合った回数なら数えました!

52名無しの二郎好きさん:2007/01/12(金) 10:36:09 ID:INTvMsqMO
野蛮人ばっかりだ

53名無しの二郎好きさん:2007/01/12(金) 14:04:38 ID:hSWvS/RE0
豚の原価云々より
あの金のネックレスの原価の方が気になる。

56名無しの二郎好きさん:2007/01/12(金) 20:56:15 ID:tYexsi3YO
はじめて食べたけど普通に美味いじゃん。
許容範囲だったが、もう少し硬めに茹でて欲しがったけどね。
豚が二郎っぽくないけど絶品だった。

57名無しの二郎好きさん:2007/01/12(金) 21:38:50 ID:YflNbwRM0
>>53
値段より重さと磁気付かが気になる。

58名無しの二郎好きさん:2007/01/12(金) 22:30:20 ID:L1D.bTeI0
>>56
俺も普通に美味いと思うよ。
量も普通のラーメン基準で考えたら少なくないし。
スープの味が好き。
俺も少し麺が柔いと感じてしまうがね。

59名無しの二郎好きさん:2007/01/13(土) 07:18:05 ID:IsuxBdbY0
俺も二郎で一番旨いと思う。

60名無しの二郎好きさん:2007/01/13(土) 08:59:33 ID:yJD.s1MQ0
俺もそう思うよ。
こんなうまい二郎を喰ったの初めてだと思ったよ。
鶴見二郎が有るおかげで、鶴見という土地に住みたいと思ったし
出来れば助手になりたいとも思ったね。

61名無しの二郎好きさん:2007/01/13(土) 09:35:32 ID:lbGctGSg0
俺もそう思うよ

62名無しの二郎好きさん:2007/01/13(土) 11:16:37 ID:JHEa1S0E0
俺も

63名無しの二郎好きさん:2007/01/13(土) 11:18:51 ID:GOoaod.E0
優子りんも

64名無しの二郎好きさん:2007/01/13(土) 11:22:56 ID:mtmU/r0EO
ジェロニモ

65名無しの二郎好きさん:2007/01/13(土) 12:00:39 ID:v8pOfKHY0
ファインでディングニモ

66名無しの二郎好きさん:2007/01/13(土) 18:17:39 ID:e824WQCQ0
ヤキイモ

67名無しの二郎好きさん:2007/01/13(土) 20:18:17 ID:9Cot.5zgO
ミコイク

69名無しの二郎好きさん:2007/01/14(日) 22:06:47 ID:an1VBBeM0
69大好き

70名無しの二郎好きさん:2007/01/15(月) 01:02:36 ID:UBCQxDwc0
誰か何とかしろや!

71名無しの二郎好きさん:2007/01/15(月) 07:09:51 ID:vzvafYYc0
いや〜んまいっちんぐ

72名無しの二郎好きさん:2007/01/15(月) 12:16:11 ID:8OwuADhI0
昨日の12時頃行った人いる?
まだ箸も使えないガキ二人連れて来てる女がいて激しくウザかった。
ギャーギャー喚くし食うの遅いしさぁ
店長も助手も何だかなぁって顔してたよ。
そんな時も金のネックレスだけはいつも通りに輝いていたけどな

とにかくガキは連れてくんなよ

73名無しの二郎好きさん:2007/01/15(月) 20:46:32 ID:FkJF9uRg0
>>72
ここは他店と違って行列できてるわけではないから、そんなに怒ることもないだろ。

74名無しの二郎好きさん:2007/01/15(月) 20:55:26 ID:1IdoPSG60
本日臨休です!

75名無しの二郎好きさん:2007/01/15(月) 22:55:44 ID:M1xdboUgo
ありがとう
これから行くつもりだった。

76名無しの二郎好きさん:2007/01/16(火) 02:33:03 ID:D7vULw/k0
ちょっと考えてみたんだけど
1000円以下でマジックを見られるなんて
ただみたいなもんだと感心したよ

77名無しの二郎好きさん:2007/01/16(火) 04:31:01 ID:CEPBj6PA0
ラーメン作ってるおじさんの呼び名
1.マスター
2.社長
3.キングボンビー

78名無しの二郎好きさん:2007/01/16(火) 06:30:48 ID:PIKCqt9Y0
先週通りがかったら行列が自販機越してて松屋に逃げた。
今思えば回転速いし並べばよかったよ。
ひよった俺ドンマイ

79名無しの二郎好きさん:2007/01/16(火) 09:35:40 ID:Xk5XURIQO
店主のニックネーム
「アブラチョーダーイ」

80名無しの二郎好きさん:2007/01/16(火) 13:25:41 ID:ABsPEJskO
くぃっきー
クィッキー

パジャマじゃないから。

81名無しの二郎好きさん:2007/01/16(火) 14:40:35 ID:TWMRMb1Q0
平日は暫く昼営業ないみたい。

8278:2007/01/16(火) 15:59:07 ID:PIKCqt9Y0
まじかよorz

83名無しの二郎好きさん:2007/01/16(火) 20:19:44 ID:jetLQVpkO
別にいいけど

84名無しの二郎好きさん:2007/01/16(火) 21:07:29 ID:r/kan82YO
鶴見ってグル入っているのかなぁスープの見た目は旨そうなんだけど、飲むと薄くてコクも感じられないんだけど・・・

86名無しの二郎好きさん:2007/01/17(水) 00:16:24 ID:PZM62EGc0
化調感は確かに少ないが豚のコクはかなりはっきり出てますがな。
最近(ここ半年で二回しか行ってないが)はカラメだとしょっぱすぎるんで次はデフォで行ってみます。

87名無しの二郎好きさん:2007/01/17(水) 03:18:04 ID:Dt0CUaowO
チュパチュパってさ、音をおもいっきり立ててスープを味わえば、分かるよ

88名無しの二郎好きさん:2007/01/17(水) 03:38:16 ID:Yp8vQQiY0
濃いのとコクはちがうんだよ〜

89名無しの二郎好きさん:2007/01/17(水) 07:15:01 ID:pUXssbcY0
スープ飲んで、丼の底に有る何かに気付いたあなたは



通ですね。
モネ。

91名無しの二郎好きさん:2007/01/18(木) 01:57:44 ID:Hk1GPrvQ0
社長!吉兆はどうでした?

92名無しの二郎好きさん:2007/01/18(木) 20:32:17 ID:bDNnFXF.O
(^q^)
美味しいけどなここ。

94名無しの二郎好きさん:2007/01/19(金) 03:05:43 ID:oaMDnG/g0
ラーメン作ってるおじさんも
ナイキャラだしな!

95名無しの二郎好きさん:2007/01/19(金) 03:09:55 ID:Mhv8ExNs0
ちょっと考えてみたんだけど
1000円以下でマジックが見れて
店の真前に駐車ができるなんて
ただみたいなもんだと感心したよ
鶴見ってマジ凄いよな

96名無しの二郎好きさん:2007/01/19(金) 03:21:21 ID:HxIQTLZAO
マジックじゃないよ
あれは、イリュージョンだよ 煙もでるぜ

97名無しの二郎好きさん:2007/01/19(金) 03:29:20 ID:WegbJjnU0
おーい志村コピペコピペ

98名無しの二郎好きさん:2007/01/20(土) 02:59:12 ID:mgoYmqaM0
大黒屋のほうにまで駐車伸びてるんだから
たまにはそっちの店も行けよ!!

99名無しの二郎好きさん:2007/01/20(土) 06:10:50 ID:IRa4M0lA0
つーか大黒屋、なんでまた二郎の隣に出店するかな

100名無しの二郎好きさん:2007/01/20(土) 07:10:36 ID:OV15Mve60
鶴見二郎なら勝てると思ったんじゃないですか

101名無しの二郎好きさん:2007/01/20(土) 07:23:43 ID:hkOk2QMM0
実際には味でも量でも勝ってるんだろうけど、看板の力で負けてる。

102名無しの二郎好きさん:2007/01/20(土) 22:29:00 ID:Iu2eVM7.0
鶴見行ってきた おやっさんが奥で座ってタバコ吸ってた
ちょっと びっくりだった

ぶたがしょっぱかったけど まあうまかったっす

103名無しの二郎好きさん:2007/01/21(日) 02:53:49 ID:CWs7w.pQ0
鶴見二郎は大黒屋よりうまいよ
中毒性あるよ

104名無しの二郎好きさん:2007/01/21(日) 03:17:54 ID:QMM2RFz60
でもなんか他の二郎に比べてしょぼくねえ?

105名無しの二郎好きさん:2007/01/21(日) 04:45:41 ID:WrWoLHEg0
>>104
そこで二郎の後にすかさず大黒屋に行くわけですよ

106名無しの二郎好きさん:2007/01/21(日) 22:38:45 ID:kzNb1jFAO
今でもたまに、乳化したスープの時ありますか?いつもサラサラ?

107名無しの二郎好きさん:2007/01/22(月) 00:51:46 ID:w1aMnd2I0
他の二郎と比べちゃだめだ!!
あそこにはあそこの良さがある。
よ〜く味わってみんしゃい!

108名無しの二郎好きさん:2007/01/22(月) 01:00:54 ID:9p6umyRs0
鶴見のアゲ進行。いいねぇ〜
俺も鶴見店は好きだ。

109名無しの二郎好きさん:2007/01/22(月) 10:55:07 ID:5P34mS1U0
>>107
確かに三田原理主義者から見れば
許せない量、味かもしれないけど、
地元民からすれば非常にいい店。
最近はサラサラスープだけど、
ニンニク、とうがらしの組合せは最強!

110名無しの二郎好きさん:2007/01/22(月) 12:27:11 ID:wuoeowaY0
さっき三田で食ってきたけど個人的には鶴見のほうが好きだな。
特に豚は鶴見のほうが美味いと思う。

111名無しの二郎好きさん:2007/01/23(火) 14:48:01 ID:EJbZU3SMO
三田原理主義者とか荒れるキーワード書くなよ。

112名無しの二郎好きさん:2007/01/23(火) 15:07:44 ID:8nwJysCU0
三田原理主義者が鶴見スレを荒らすんだろ?

113名無しの二郎好きさん:2007/01/23(火) 17:58:48 ID:qVmM8AXUo
そのくらいじゃ荒れないだろw

114名無しの二郎好きさん:2007/01/24(水) 02:03:09 ID:YNJIAVss0
あんまり鶴見の評判上げるなよ〜
行列できちゃうぜ

116名無しの二郎好きさん:2007/01/26(金) 00:44:42 ID:kiGNSC0U0
たあたああたたたべたい
前に朝開店にあわして楽しみにいったら
(昼はしばらく営業しない)貼っており
倒れそうになったが(朝食べず、前日から楽しみにし)
関内も考えたが混むのでラーメン浜次に行ったらつぶれており
くじげず久保商店にいけば閉店しており
今更関内にいけず、家系や魚系、丼系もいけず
上星川の満天の湯に入り
かなりリラックスして
すべてをわすれるかのようからスーパー銭湯内の
食事でカツカレーをたべました
思った以上にまいうーでした
かつが肉厚でまいうーですよ
お風呂もお薦め

117名無しの二郎好きさん:2007/01/26(金) 00:56:39 ID:dwgS84JM0
>>116
上星川だったらスモジまで30分ちょっとじゃないか

119名無しの二郎好きさん:2007/01/26(金) 11:36:17 ID:xIXoJBbM0
最近PCが使えずなんの情報もなく、先週昼に初鶴見に挑戦したら
なんと昼はしばらくの間休み… 今思えば「全店制覇ももうすぐだし
しょうがねぇ、鶴見も行っとくか」という高飛車な気持ちがいけなかった
と反省している。

120名無しの二郎好きさん:2007/01/27(土) 01:18:14 ID:KIYt6o9A0
昼営業まだか〜
バイトやとえばいいのにね

121名無しの二郎好きさん:2007/01/27(土) 01:38:28 ID:LTXrrYW20
土日も昼営業なってないのですか?

明後日あたりに行こうかと思っていたのですが・・・

122名無しの二郎好きさん:2007/01/27(土) 01:44:59 ID:45vMbREI0
ここんとこ古い支店に動きがあるな。
また系列で何かあるんだろうか?

124名無しの二郎好きさん:2007/01/28(日) 00:01:48 ID:6pXZZjCI0
今って土日も昼はやってないのか?
誰か教えてくれ〜

明日、行こうかなって思ってたから・・・

125名無しの二郎好きさん:2007/01/28(日) 00:08:59 ID:zCRzczV.0
2週間前の日曜日は、昼営業してましたけど・・・・・。

126名無しの二郎好きさん:2007/01/28(日) 00:29:05 ID:6pXZZjCI0
じゃあ、今日っていうか土曜営業やってたかどうかわかりますかね〜?
図々しくてすみませんが知ってる方は教えてください。
それを目安に明日考えたいと思いまして・・・

127名無しの二郎好きさん:2007/01/28(日) 05:05:04 ID:nCN3Oa2c0
夜営業で一番混むのはどの時間帯?

128名無しの二郎好きさん:2007/01/28(日) 15:10:18 ID:uLIKCtZE0
今日の昼に車で通ったけどやってなかったね。

129ぼZ乗り ◆YjVrEtlYVk:2007/01/28(日) 23:53:20 ID:L9Iqng9c0
諸事情があるのでしょうね。前通る度に大きく白い紙(6:00〜営業と大書)が
目に入ります、わざわざロック・オンして見てますが。
夕食の小ダブルは野菜多目でもちょい物足りないけどご馳走様です(笑

130名無しの二郎好きさん:2007/01/29(月) 21:30:15 ID:h.GUwP6Y0
冷蔵庫の脇に2/1より11:30の通常営業って貼り紙貼ってあったよ。
お客さんに向けてじゃなくて、今後貼り出す用っぽかったから確定じゃないけど。

ここの一味は辛くておいしいね。
カラメにしても良かったけど、しなくても十分おいしかった。
むしろコクが感じられていいかも。

131名無しの二郎好きさん:2007/02/02(金) 00:35:05 ID:6tTX/00I0
鶴見店主は新店の開店に来たりするの?

132名無しの二郎好きさん:2007/02/05(月) 01:56:12 ID:.IWdEf2E0
今日も昼はやってませんでした。
けど何故か路上駐車だらけ。

133名無しの二郎好きさん:2007/02/06(火) 10:47:56 ID:vM9v7G0w0
やってませんでしたね
大黒家は抵抗あったのでラーメン天空にいきました

134名無しの二郎好きさん:2007/02/06(火) 11:04:00 ID:smxCDxCI0
鶴見は、小じゃ少ない大じゃ多いよなぁ!

135名無しの二郎好きさん:2007/02/06(火) 16:44:27 ID:rQpKF8jUO
俺には大でも少ないけど川崎も大差なくなったからなあ・・・
だからそこまで悪い店とは思わなくなった。

136名無しの二郎好きさん:2007/02/07(水) 14:56:15 ID:T.vKnAw20
ラーメン茹でてるおじさんが仕込みすれば
昼営業可能なんじゃないの?

137名無しの二郎好きさん:2007/02/09(金) 00:21:51 ID:B6YzkOlc0
また逃げられたか・・・

138名無しの二郎好きさん:2007/02/09(金) 10:47:18 ID:WNKe9lFwO
鶴見にするか関内にするか?

139名無しの二郎好きさん:2007/02/09(金) 11:04:46 ID:IIaxRPEE0
二郎中休みのため、隣の大黒家へ!中盛ねぎチャーシュウ
1050円やはり失敗です・・・

140名無しの二郎好きさん:2007/02/09(金) 11:19:12 ID:IIaxRPEE0
二郎中休みのため、隣の大黒家へ!中盛ねぎチャーシュウ
1050円やはり失敗です・・・

141名無しの二郎好きさん:2007/02/09(金) 20:39:32 ID:lRxvLxYM0
ネギとチャーシューなんて頼まんでいい。
ジロリならキャベツラーメンにせい。

142名無しの二郎好きさん:2007/02/10(土) 23:01:56 ID:m6aQcoA60
本日も
大ブタダブルを
美味しくいただきました!

143名無しの二郎好きさん:2007/02/10(土) 23:18:54 ID:7A52M5p60
昼営業は、まだ再開していませんか?

144名無しの二郎好きさん:2007/02/10(土) 23:34:37 ID:BVP1s.020
はらへりだ
昼にたべさせろ!ダブルだぞ

145名無しの二郎好きさん:2007/02/11(日) 16:45:22 ID:sHNnN3cQ0
>>144
関内へ行け。
そのほうがまともでうまい二郎が食える

146ぼZ乗り ◆YjVrEtlYVk:2007/02/11(日) 20:48:49 ID:IjLcavKk0
昼の部休みのせいなのかそれとも連休中のせいなのか店内大賑わい。
しかしながらスープがちょっと薄い、次回期待してごちそうさまです。

147名無しの二郎好きさん:2007/02/13(火) 00:41:44 ID:/lt3uqgo0
味薄かったな〜

148名無しの二郎好きさん:2007/02/17(土) 18:16:06 ID:Qc0e8JSMO
ここの店主、ちょっと変じゃないですか?

149名無しの二郎好きさん:2007/02/18(日) 00:26:47 ID:S6k4p4a.0
この前鶴見駅に行く機会があったから歩いて行こうと思ったら
死ぬほど遠かった・・・
結局途中で道に迷ってタクシー拾って鶴見駅に戻るという顛末になった
あと直系二郎は鶴見だけなのに、なかなかアクセスが厳しいなぁ

150名無しの二郎好きさん:2007/02/18(日) 22:00:38 ID:ub7MlLtQO
なんなんだよ あの親父
人がラーメン食べてるのにぷかぷか煙草吸いやがって盛り付けも、助手一人にやらせるなよ 最後だと麺のびのびだぞ

151名無しの二郎好きさん:2007/02/18(日) 23:30:07 ID:7zEpj1XEO
>>150
鶴見店は店内喫煙可だぞ。
製麺機前のカウンターには灰皿が置いてあるし。

152名無しの二郎好きさん:2007/02/19(月) 14:34:46 ID:xItVKGOo0
今の御時勢に店内喫煙OKだなんて、時代錯誤も甚だしい店だね。
鶴見がたたかれる訳がわかった気がしたよ。

153名無しの二郎好きさん:2007/02/19(月) 14:42:07 ID:wLxFqNEs0
>>152
最近はそんなに叩かれてないぞ。
余計な煽りはよくない。

昔は吸っている客が多かったが、今は客が多いせいか
吸っている人はここ数年見ない。

156名無しの二郎好きさん:2007/02/19(月) 20:44:20 ID:9NV7gubg0
昼営業は再開しますたか?

158名無しの二郎好きさん:2007/02/20(火) 13:15:51 ID:aKSXzAwc0
店主が、ヘビスモでしょう!

159名無しの二郎好きさん:2007/02/20(火) 16:14:46 ID:nMQiMOwA0
県条例で飲食店とか罰則付きで禁煙とかしたいらしいがなったらここはどうなるんだw

160名無しの二郎好きさん:2007/02/20(火) 21:26:16 ID:iJr79yTMo
漏れは20年以上のスモーカーだったが去年禁煙に成功した。
少しは食べ物が旨くなるかと期待したが鶴見を旨いと思えない。辞めて損したよ(泣)

161名無しの二郎好きさん:2007/02/20(火) 21:36:45 ID:gKxwdSjY0
>鶴見を旨いと思えない



162名無しの二郎好きさん:2007/02/20(火) 23:08:05 ID:bgnfCjrs0
煙草やめると旨いものはより旨く感じるが
逆に不味かったものはより不味く感じるよ。

163名無しの二郎好きさん:2007/02/21(水) 00:30:53 ID:yd2K8kVU0
昼はまだかー
ダブルがべたいなああああああああああああああああああああ

164名無しの二郎好きさん:2007/02/22(木) 21:31:55 ID:4S6uMpFIO
>>149
亀レスだが
京急の生麦が一番近いよ。
法政女子の先に国道走っているから、山を右側に迂回していきゃ10分かからずに着くよ。
JRからなら新子安。駅降りたらすぐ上の道を歩き国道を歩けば10分ちょい。
ま楽なのはやっぱ市営バス(7.29.38.41系統)だけどね。

165名無しの二郎好きさん:2007/02/22(木) 21:36:09 ID:fRJ3bbWU0
ここは近所以外は車だろ
バスなんてつかわね

166名無しの二郎好きさん:2007/02/22(木) 21:37:23 ID:DX/1t1jg0
そのとおりwww

167名無しの二郎好きさん:2007/02/22(木) 21:41:24 ID:D6owHdS.0
最近、マジックしてますか?

168名無しの二郎好きさん:2007/02/22(木) 21:51:27 ID:18rPpGr.O
してるよ。

169名無しの二郎好きさん:2007/02/22(木) 22:01:11 ID:a2xQcmEA0
ヤフーグルメにのってんのね
http://gourmet.yahoo.co.jp/0001266275/WV-YOKOH-9ADBA001/

171名無しの二郎好きさん:2007/02/23(金) 00:53:21 ID:bNtVzUhw0
>>169
ラーメンの写真が実物と違い過ぎるね!

172名無しの二郎好きさん:2007/02/23(金) 06:44:05 ID:t6GDMVJs0
>169
土日祝の昼は3時までやってなかったっけ?

173名無しの二郎好きさん:2007/02/23(金) 12:48:55 ID:rIipyMrs0
>>171
ポカーン

174名無しの二郎好きさん:2007/02/23(金) 23:20:29 ID:ReHmBEWE0
今日やってる?

175名無しの二郎好きさん:2007/02/25(日) 07:22:07 ID:s0NNQasI0
金も土もやってた

176名無しの二郎好きさん:2007/02/25(日) 20:09:01 ID:sxZcwSkM0
今夜も大ブタWを美味しくいただきました!

しかし今夜はカップルが多いよ

177名無しの二郎好きさん:2007/02/27(火) 00:28:55 ID:a1uNTHIM0
昼はやっているのか?

182名無しの二郎好きさん:2007/02/28(水) 19:24:22 ID:UlTF9GTM0
ここの鶴見マジックは法的にはどうなんだろうか?行列のできる法律相談所に聞いてみたいな。

183名無しの二郎好きさん:2007/02/28(水) 20:22:12 ID:1ZQzE4Ns0
店に量の定義があって、マジックにより通常より
あまりにも少ない場合ならありかも。
ところで通常って何グラムなの?

184名無しの二郎好きさん:2007/02/28(水) 22:15:20 ID:J9dnntBI0
150gぐらい?
(一般の二郎の半分)

185名無しの二郎好きさん:2007/03/01(木) 22:58:36 ID:AI9NiBwU0
現在の川崎や関内の7割はあるな。
200は確実。

186名無しの二郎好きさん:2007/03/03(土) 00:12:46 ID:uAiHV/Tc0
昼やったか!?

187イケ麺:2007/03/04(日) 16:16:08 ID:96U1IHLIO
野猿ホームの俺が、昨日久々に鶴見に遠征☆鶴見の豚が食べたかったので、小豚を買い、着席(^^)v  ニンニク、野菜、アブラ、カラメコールッス(*_*)コールしても、アブラ、野菜少なかったです。やっぱり豚はウマー(o^o^o)カラメだとちょっと濃いかなぁ(^o^;個人的には、もっと乳化してるほうが好きです。

189名無しの二郎好きさん:2007/03/05(月) 23:20:46 ID:vCp8jpG20
昼の営業再開してるんですか?

191名無しの二郎好きさん:2007/03/06(火) 00:43:20 ID:uqVs0xQ20
金ネクを攻めてはいけない。
悪いのは灰皿だ。
喫煙可なのも隣にライバルが居るのも
全て灰皿がいけない。

192名無しの二郎好きさん:2007/03/06(火) 20:35:33 ID:q8R22J4wO
一番左の席にある電話。
ホコリまみれ状態。
なんで拭かないのかな?
とても印象が悪い。

193名無しの二郎好きさん:2007/03/10(土) 09:22:17 ID:QjwAMNL2O
今日夜の部遠征予定何ですけど、やってますよね…?

194名無しの二郎好きさん:2007/03/10(土) 11:18:40 ID:PU0yfqJE0
セブンイレブンまで行列ができてた。
食べるの諦めた。



っていう夢をこの前見た。
現実じゃありえん。

195名無しの二郎好きさん:2007/03/11(日) 16:54:24 ID:8BRw3ttYO
今日は、休業いたします

197名無しの二郎好きさん:2007/03/12(月) 00:17:53 ID:CRGSe3q60
店長にこの前聞いたら昼はしばらくやらないってさ
豚コクしっかり出たスープご馳走さま

199名無しの二郎好きさん:2007/03/17(土) 18:08:34 ID:J5yH6X1gO
今日は営業してまっせ。
3回目にして初めてやってたw

200ぼZ乗り ◆YjVrEtlYVk:2007/03/17(土) 22:52:28 ID:3bLvN.Xc0
しばらく夜6:00からの営業となります(うろ覚えですが)
張り紙もヤサイと同じくクタクタになってきてます(笑
大豚ご馳走様でした。

201グルえもん:2007/03/18(日) 18:40:28 ID:WfWeYlZM0
鶴見が一番美味い二郎です
大トリプルごっつぁんです。

202名無しの二郎好きさん:2007/03/18(日) 20:36:25 ID:on6WJffEO
本当にここの麺の量って少ないんですね。関内の小の半分くらいに感じました。あと、カラメにしましたが、濃い薄いの問題ではないような。。

203名無しの二郎好きさん:2007/03/21(水) 10:26:03 ID:VM7MNZVI0
ベンツ乗ってるか?

204名無しの二郎好きさん:2007/03/21(水) 10:55:50 ID:WFNloRng0
三輪車に乗ってるよ!

205名無しの二郎好きさん:2007/03/22(木) 14:59:26 ID:j1C29CLQO
バックして!

206名無しの二郎好きさん:2007/03/22(木) 16:46:34 ID:W2/O0c1UO
おばちゃんパーマ

207名無しの二郎好きさん:2007/03/22(木) 16:58:26 ID:j1C29CLQO
あの、おっかさん俺目当てだな

208名無しの二郎好きさん:2007/03/22(木) 17:05:59 ID:9lwXRizY0
皆、元気にしてる〜

209名無しの二郎好きさん:2007/03/22(木) 18:04:30 ID:j1C29CLQO
やっぱり、あいつ好きになれね〜な〜
就活しなきゃ

210名無しの二郎好きさん:2007/03/22(木) 18:06:23 ID:SiX5cSKsO
免許取り立て春のローダウンDQN車は大変危険です!

211名無しの二郎好きさん:2007/03/24(土) 14:40:57 ID:5mdMSbRgO
車のナンバーは2台共26!やはり自分も元ジロリアンだな。コックサン

212名無しの二郎好きさん:2007/03/24(土) 17:33:22 ID:pg/UqbooO
頼む! 働いて!
あぶら入れる事が、できれば即戦力だからさ
未経験の君を待ってます

213名無しの二郎好きさん:2007/03/24(土) 18:35:45 ID:4fZHP7ZAO
大黒家がピンチです!
助けて!アンパンマン!

214名無しの二郎好きさん:2007/03/24(土) 20:20:31 ID:5mdMSbRgO
男は挿し歯・ワキガ・パーマだよ〜

215名無しの二郎好きさん:2007/03/25(日) 02:22:10 ID:Ed/sFvcwO
あんまりいじらないでね

ダッフンだ〜

216名無しの二郎好きさん:2007/03/25(日) 17:46:22 ID:z08yR9hEO
もう一度行ってみようか。

217名無しの二郎好きさん:2007/03/25(日) 18:59:05 ID:UVj9AGpsO
ワォ!!一丁目!一丁目!ワォ!!一丁目!一丁目!ワォ!!
東!村山!一丁目!
ワォ!

218名無しの二郎好きさん:2007/03/25(日) 19:32:12 ID:z08yR9hEO
楽しそう!!わぉっわぉっ♪

219名無しの二郎好きさん:2007/03/25(日) 19:58:03 ID:z08yR9hEO
隣の店は家系ですか?わぉっ!うまいですか?わぉっ!!

220名無しの二郎好きさん:2007/03/26(月) 02:01:04 ID:z1fyJdlQO
わおっ!わおっ!
誰か、働いてよ わおっ!
わおっ!

221名無しの二郎好きさん:2007/03/26(月) 20:47:12 ID:.mourd7o0
食い込みとか、プルプルとかありますけど〜?

222名無しの二郎好きさん:2007/03/26(月) 21:21:38 ID:7EYswjLs0
お客さん!おっぱいあるよ!おっぱいいかがですか?
おっぱい!おっぱい!




まあネタも無いし、こんなのもありか??

223名無しの二郎好きさん:2007/03/26(月) 22:27:48 ID:70/yPhFgO
楽しくわぉっ言ってた者です。それは川崎の仲見世通りだね!BARとかあるのに、♀と歩けない通り。おっぱいあるよ!とオヤジが言うもんだから。ブッと吹き出し笑うか、サイテーと♀に言われます。

224名無しの二郎好きさん:2007/03/27(火) 21:50:24 ID:o0OOlATEO
久しぶりに行列みたよ。まあ並ばんが。

228名無しの二郎好きさん:2007/04/03(火) 10:04:35 ID:Knlb9LWs0
今日昼にいこうとおもっているのですが
今日昼の部は営業しますでしょうか?

229名無しの二郎好きさん:2007/04/03(火) 11:51:44 ID:Knlb9LWs0
営業してます?

230名無しの二郎好きさん:2007/04/03(火) 12:32:50 ID:7bu9vEuw0
昼は未だに営業なしです。
夜のみですよ!

234名無しの二郎好きさん:2007/04/03(火) 22:39:07 ID:648w.xqEO
今日初訪問でいきなりマジック使われました!
もう悪口いいません。ごめんなさい。

235229:2007/04/03(火) 23:51:12 ID:LNyuKHtY0
>>230
お返事ありがとうございます。
携帯からなぜか書き込めなくてレスが遅くなりました
が書き込みを拝見しまして無駄足にならなくてすみました
まだ昼の部やってないんですね。
久しぶりに食べたいなー

236名無しの二郎好きさん:2007/04/06(金) 13:40:29 ID:JPxz0TQIO
大黒家、昼に儲けるチャンスだね。

237名無しの二郎好きさん:2007/04/08(日) 20:03:28 ID:T2H.82noO
関内も川崎も、俺に感謝しなきゃだ〜め〜だ〜

ハイ

244名無しの二郎好きさん:2007/04/16(月) 10:31:25 ID:W7tmImEAO
食いたい鶴見の二郎。

245名無しの二郎好きさん:2007/04/16(月) 16:22:46 ID:wInsNyOw0
昼に喰いたい鶴見の二郎。

246名無しの二郎好きさん:2007/04/16(月) 19:48:48 ID:EiIKAjKcO
鶴見の店で、スリ鉢や洗面器、デカイ青丼を死ぬ前には一回は見たい。
良い 目のお正月にしたいものだ。

247名無しの二郎好きさん:2007/04/16(月) 22:43:12 ID:5dii3RGE0
>>246
何時だったか何処かの店でりょうたさんがやったみたいに、
食券を複数枚買って持ち込んだ擂り鉢に一緒盛りしてもらえば
いいのではないでしょうか。

251名無しの二郎好きさん:2007/04/23(月) 16:50:25 ID:Q0rE83CA0
噂では28日から昼やるらしい。

252名無しの二郎好きさん:2007/04/23(月) 17:05:46 ID:TqmIbk/s0
その話は本当だろうな。

253名無しの二郎好きさん:2007/04/23(月) 21:02:16 ID:ablDyi7c0
はっきり「噂」と…

254名無しの二郎好きさん:2007/04/24(火) 00:42:40 ID:lR1lPjDsO
23日(月)時点で店内にクタクタ貼紙あり…28日(土)11:30昼より営業。と…。店主+助手×2態勢らしいぞ

255名無しの二郎好きさん:2007/04/24(火) 00:47:40 ID:lR1lPjDsO
ソー言えば久々に列びが…。R1上下路駐アリ。大ブタ味は安定して…だが。

256名無しの二郎好きさん:2007/04/24(火) 01:39:08 ID:jjdX698c0
この前、食べたらマジック発動。
座ったと同時にトッピングコールとなりました。

でも、麺がデロンデロンで溶けかかっていた。
カタメコールって鶴見では可能ですか?
ご存知の方教えてください。

257名無しの二郎好きさん:2007/04/24(火) 07:29:03 ID:QiuzReVoO
>256
俺はいつもカタメコールだよ

258ハナ毛:2007/04/24(火) 17:41:42 ID:7OboRlrIO
四万負けちまった・・
じゃ、おねがいします

259名無しの二郎好きさん:2007/04/24(火) 18:25:38 ID:9coo2UDw0
ママ御免なさい。
夜中に目を覚ましてトイレに行ったら
パパとママが布団の上で筋肉マンごっこしてるの見ちゃった。
筋肉ドライバー仕掛けてました。

261漏れんジャー ◆0UpPhQ5lno:2007/04/25(水) 00:28:22 ID:UJUVIfA.O
違うよ〜ん。
たまにネタは書いてるけどね。
人と店は、傷付け無いのが信念です。

262名無しの二郎好きさん:2007/04/25(水) 00:32:46 ID:KNZZP3ew0
そうなの?258、259はそれっぽかんたんだけど・・・
違ったんならごめんなさい。。。

263261:2007/04/25(水) 00:38:09 ID:UJUVIfA.O
でも >>259 だけは俺です・・
ゴメンなさいw
近い内に店に又、行くわ。

264名無しの二郎好きさん:2007/04/27(金) 19:58:53 ID:YkW4id1Y0
明日から昼営業開始・・・、ほんとかなあ?

267名無しの二郎好きさん:2007/04/28(土) 12:27:57 ID:kmhR/F7c0
今日から昼やってるのかな?

268ハナ毛:2007/04/28(土) 17:00:04 ID:CBxl1REsO
俺は雨男だからよ〜。

269名無しの二郎好きさん:2007/04/28(土) 17:11:31 ID:oSaL6rgIO
もう私は書けないよ。
ゴメンね。
楽しい事は好きなんだけどね・・
>>268

270名無しの二郎好きさん:2007/04/30(月) 13:05:28 ID:mQmdKSug0
sageになったの?
テスト書き込み。

271名無しの二郎好きさん:2007/04/30(月) 13:49:47 ID:qZMGsTqYo
お昼やってたよ!
今ははちょいカラメくらいがうまいね。
カラメだとややしょっぱすぎる。

豚もうまいし、当たりでした。
ごちそうさまー

272名無しの二郎好きさん:2007/04/30(月) 15:15:48 ID:bbiGSS8MO
さてと・・今夜イクゥー!かね。

273名無しの二郎好きさん:2007/05/01(火) 06:08:57 ID:6rc.ZjEY0
大ダブルでも全然足りない・・・。
噂では麺増し出きるみたいなんで今度試そうかな。
それとも、大の食券2枚購入か。
そんなこと過去にやった人居るのかな?

274名無しの二郎好きさん:2007/05/01(火) 10:59:34 ID:jTqHFtv2O
昨晩に奇跡を目の当たりする事となった。
鶴見の大で、な、何と!多摩系の小の少し多い位の麺量が出て来たのだ!
まぁアレは、二度と起きない、いや!起きては困る出来事、失敗だろう(笑)
麺が前に比べて、かなり硬めの茹で具合だったが、最近変わったの?
助手さん、頑張んな〜
店主は変らずのネックレスw

275名無しの二郎好きさん:2007/05/02(水) 18:40:45 ID:Xaa7uTSA0
最近マジックて見られるの?

277川崎好き:2007/05/03(木) 17:40:22 ID:ijC7moP20
今日の鶴見はネ申。
しかも初めて逆鶴見マジックを見た。小で山盛り。

278名無しの二郎好きさん:2007/05/03(木) 17:42:10 ID:AwTmsdsM0
>>273
>そんなこと過去にやった人居るのかな?

過去に居たか居ないかは関係ない。
キミが道を切り開くんだ。

279川崎好き:2007/05/03(木) 17:42:31 ID:ijC7moP20
多分5人分作って2人しかこなかったからだな。どんぶりの上で麺が山のようになってた。普通の小に2倍はあった。

280名無しの二郎好きさん:2007/05/05(土) 20:23:42 ID:VrysoAFc0
明日は逆マジックを狙いに行ってくるわ

281名無しの二郎好きさん:2007/05/07(月) 21:58:52 ID:YzZv6vHc0
今夜・・・休みだったお

282名無しの二郎好きさん:2007/05/07(月) 23:24:52 ID:CgA/L6sg0
ここ、臨休多いよね。

283名無しの二郎好きさん:2007/05/16(水) 16:05:36 ID:c.5tRqKY0
いつも黄色い看板にだまされて、期待して近づくとだまされ
れるので誰か最近やってるか教えてください。

284名無しの二郎好きさん:2007/05/19(土) 07:49:12 ID:5LG2Pv5Q0
さがりすぎあげ

285名無しの二郎好きさん:2007/05/19(土) 09:46:06 ID:0tI6n27wO
>>283 亀レスな上にどうでも良い事なんだが







鶴見の看板は白色

286名無しの二郎好きさん:2007/05/19(土) 11:11:05 ID:IY844WJEO
>>283
黄色い看板って、大黒家かァ?

288名無しの二郎好きさん:2007/05/21(月) 03:12:29 ID:BnxTfmZE0
20日22時頃行ったけど、麺少ないし、野菜が、
鍋料理で忘れられた白菜の様に柔らかすぎだし・・

鶴見はいつもこんな感じ??

289名無しの二郎好きさん:2007/05/21(月) 03:39:14 ID:hiDVvVvUO
>>288
野菜がgdgdなのは、いつもだお
極々たま〜にシャキシャキしているお

290名無しの二郎好きさん:2007/05/21(月) 16:27:27 ID:cGT1KFK2o
昨夜食べた。
麺量にブレはあるけど、スープのコク、辛さ、野菜、麺についてはいつも通り。
前も書いたがカラメコールはいらないかなー。
急いでいたから席着いて五分で出てきて良かった良かった(^^ゞ

291名無しの二郎好きさん:2007/05/22(火) 14:08:28 ID:scDHIYpMO
久々に行きたくなった。
ここは野菜コールは無効なんでしたっけ?それとも言えば「気持ち程度」増える…!?

292名無しの二郎好きさん:2007/05/22(火) 18:08:35 ID:e4oCBZMAO
野菜コールは、言えば気持ち程度増えるよ。しかも、小と大だと増え方が違く、当然、大の方がさらに、気持ち程度増えます。これは、店主曰く、小より大の方が値段が高いんだから増しとけ〜〜〜
だそうです

293名無しの二郎好きさん:2007/05/22(火) 18:51:44 ID:BRuyp.6.0
店内張り紙には「野菜」の記述がなくとも"気持ち"増えるんですね。
大抵の店は小で充分ですが、目黒と鶴見は大で丁度いい感じでしたので、大ヤサイニンニクで頼もうかと。
ありがとうございましたm(__)m

294293:2007/05/24(木) 12:47:57 ID:ILKedaSoO
今いただいてきました。
大ヤサイニンニク
野菜は大して増えてないように見えましたがクタクタ野菜がスープにずっしり沈んでて意外と
入ってました。埃電話の席で暑かった…あの位置だと店主の一服姿がモロ見えで目のやり場
に困った^^; 昼時でしたが常に1〜2は空席ありで、隣のラーメン屋の方が混んでる感じ。
店主が常連?の学生さんと楽しそうに話していたのが印象的でした。ごちそうさま〜

295名無しの二郎好きさん:2007/05/25(金) 12:20:09 ID:XgECIl1s0
最近は昼も営業しているのかな?

296名無しの二郎好きさん:2007/05/25(金) 13:36:22 ID:GkET14OI0
やってるよー

298名無しの二郎好きさん:2007/05/30(水) 12:56:14 ID:tiUWrUnw0
機能言ったよ
マターリ
助手さん相変わらず感じいいー

300名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 18:14:22 ID:z0aOojpE0
言えばちゃんと野菜を増やしてくれるし、大を頼めばそれなりにお腹一杯になるじゃん!

カンスイがちょっと多い気がするけど麺もまずくないし、
スープも美味しいと思うけどな。

好みの問題だけど、俺は関内よりも好き。

301名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 18:19:53 ID:T4Wtlq3YO
>299
二郎を名乗る資格はお前ごときが決められない
決めるのは本店の親父さんだ

305名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 20:12:17 ID:.RZ04bSI0
食ったこと無いけど、量が二郎かどうかって言ってる人はどうかなぁ、とボクは思いました。

306名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 20:50:15 ID:ns2CFyp60
いつまでも大変ですなぁ。
ここでビール飲んでるやつ見たことなし・・・
自分が先駆者になりたい。

307名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 22:48:05 ID:/SrKLuCIO
ビール飲んでる人見たことある。バイクだけど俺も飲もうかな?

310名無しの二郎好きさん:2007/06/05(火) 02:58:57 ID:CMIxfTvgO
普通に美味しいと感じる俺は味障なのか?

316名無しの二郎好きさん:2007/06/05(火) 09:09:22 ID:IJwVvVR.0
麺と野菜が最悪だからなぁ。ブタだけは好きだけど。

318名無しの二郎好きさん:2007/06/05(火) 13:31:16 ID:jsR/s8bg0
一時期助手の交代時にシャキシャキの頃があったんだが鶴見の味に合わないぞ。
三田と同じクタクタなのが本当に合う。
自分も食べて意外に思った。

319名無しの二郎好きさん:2007/06/05(火) 15:24:55 ID:pdT59X/g0
鶴見の野菜は茹で野菜じゃないから。蒸し野菜だから。
グダグダだの、シャキシャキだの、論ずるのは愚の骨頂。
水をほとんど使わず、素材の水分のみで蒸しあげた鶴見の野菜は、
直系二郎、二郎系数あれど、オンリーワンの一品でございます。

321名無しの二郎好きさん:2007/06/06(水) 05:57:27 ID:pDYy8WJYO
昨日鶴見で胡椒入れてた客がいたけど、店員に言えば胡椒出してくれるのかな?

322名無しの二郎好きさん:2007/06/06(水) 09:34:02 ID:hjj4ffwA0
当店は一味原理主義なので、すべての胡椒は持ち込みです(推測)。

323名無しの二郎好きさん:2007/06/09(土) 16:20:36 ID:IjuzLvFc0
ここ、マジックが無ければかなりうまい部類に入ると思うんだよなぁー

324名無しの二郎好きさん:2007/06/09(土) 18:09:19 ID:sXO/TZCYO
今、鍋のお湯を沸かしてますので少しお待ち下さい

328名無しの二郎好きさん:2007/06/10(日) 21:23:59 ID:bdANBXxgO
ここよりか荻窪 小杉じゃないか

329名無しの二郎好きさん:2007/06/10(日) 21:26:52 ID:GuaPLFJo0
ここで食った後の小杉は神レベルですた!

331名無しの二郎好きさん:2007/06/10(日) 21:53:46 ID:dsO068RoO
なにここの管理人に挑戦する
キモイヲタが集まるスレw

332328:2007/06/10(日) 23:04:55 ID:bdANBXxgO
期待が裏切られた分評価が下がっちゃうよね。荻窪は本に出てたし期待してたのだ。

334名無しの二郎好きさん:2007/06/11(月) 09:01:13 ID:G2KUxx5sO
何故オタカブの名前が出てこないのだろうか?この二店の方がよっぽど…

336名無しの二郎好きさん:2007/06/11(月) 17:42:24 ID:.FlNHLjM0
得意気になってr

337名無しの二郎好きさん:2007/06/11(月) 17:51:40 ID:5FGq2wJYO
ここの住所は…

338名無しの二郎好きさん:2007/06/11(月) 17:51:48 ID:5FGq2wJYO
ここの住所は…

339名無しの二郎好きさん:2007/06/12(火) 14:46:03 ID:/BpFOPi6O
ここ最近助手の野菜の盛りがいいね。
「野菜マシマシ」と注文する人いたけど「野菜多め」と同じ量だったw
しかし味はどぎつくないし野菜の柔らかさも計算されているから食べやすさは最高。
豚の旨味も良く出ているし、他店とまた違う個性を楽しく味わえない人は気の毒だな。
量だってここの大ダブルて腹一杯だがな。
関内みたいに新しい挑戦もして欲しいかなと思うけど、いつもと変わらぬ一杯もまたいいんでないかい。
また最近、女の子の客が増えたな。
でも空いている時の方が多いから好きだよここ。しかし大黒家は良く潰れないな。これが不思議だよ。

342名無しの二郎好きさん:2007/06/13(水) 10:09:57 ID:gDFvOVlw0
いつもラード入れてるよね

345339:2007/06/13(水) 22:08:29 ID:PslxblpgO
私は管理人じゃないですが…ww
とりえというか特色は各店にあるから、それを楽しむのもいいもんだと思うけど。
ちなみにこの店は関内や川崎の次に良く行くけど不満はないな。
たまにかなり並んでいる時があるけど三田や神保町とか関内程じゃないし。

346名無しの二郎好きさん:2007/06/13(水) 22:26:06 ID:FH725nTk0
麺とヤサイの量を除けば関内の原点ここにあり、だよ。
関内店主も鶴見時代からの客をしっかり憶えていて
ありがたく感じているようだよ。

348名無しの二郎好きさん:2007/06/13(水) 22:33:47 ID:TGuegpZo0
ここに粘着してる人って正直気持ち悪い。
店がどうこうより気持ち悪い。
悪口ばかりで。

349名無しの二郎好きさん:2007/06/14(木) 00:09:15 ID:QfHEQeGA0
原点の方は変わってどうしようもなくなっちゃったな。
ブタ以外本当に取り柄無し。

350339:2007/06/14(木) 09:54:52 ID:qrJxTA56O
二郎に入り浸ると、強い刺激や量ばかり気にするようになり仙川の先代の松田さんの試みとか物足りなくなり受け入れられない。
分かりやすい物ばかり求めるからだ。
松田さんは無化調とか異常なまでの拘りを持っていたのに二郎ファンに中々解って貰えないと良く言われていたんだよな。
というよりは理解出来なくなるんだな。
鶴見も味、麺や肉など(たぶん)綿密に計算されての物なのに判って貰えない。
イタリアン出身の長沢氏ならではのクレバーな仕事も「なんの取り柄も無い」で終わりか(笑)。
育ちとか素養もあるだろうが考える舌を持たざる事は実に悲しいな。

351名無しの二郎好きさん:2007/06/14(木) 21:21:21 ID:YQw7.hYE0
くたくた野菜にふわふわ豚、
卓上に何も置かなかったり、細かい値段設定など、
この店にしかないこだわりは結構好きだな。

352名無しの二郎好きさん:2007/06/14(木) 21:32:30 ID:FfMjxmB6O
もう〜何でもいいよ〜行かない店ならスルー汁!
意味無くアゲるな!サゲてやれ!

353350:2007/06/14(木) 22:27:46 ID:qrJxTA56O
久し振りに関内に行く。2時を過ぎて7・8人の行列はさすが。
何もトッピングせずに小ダブルで。
暫くしていつもの一杯が目の前に。
ううん、かつての鶴見の味だよなこれ。
野菜の量はデフォでも多い、但しモヤシ率高しww
隣の客がやたら胡椒を振り掛けしかも唐辛子も投入している。
喝〜!それじゃ二郎が台無しですぞ!(笑)

てな訳で若い人間に二郎を理解するのは如何に困難か、をお伝え致しました。

354名無しの二郎好きさん:2007/06/15(金) 09:30:38 ID:CcyOksy.0
旧仙川が無化調って信じてる奴、まだ居たんだ。

358名無しの二郎好きさん:2007/06/16(土) 17:27:20 ID:nUlElJaw0
>>353
これは痛い大人ですね

359名無しの二郎好きさん:2007/06/16(土) 18:15:29 ID:Wxrx5X3s0
麺屋武蔵行くぐらいなら 小滝に行く。 大勝軒行くぐらいなら 池二に行く。
歌舞伎と天下一品は迷う。馬場行くぐらいなら 七志に行く。
鶴見…迷う事無く大黒家へGo!
以上 マイ・スタンスでした。

360名無しの二郎好きさん:2007/06/17(日) 01:15:02 ID:qlA3BfxI0
今日やってますか?

361名無しの二郎好きさん:2007/06/17(日) 07:55:28 ID:jdFzLn7wO
仙川は駄目そうな客にはグル入りを出していたんだが。味の濃さや臭みがあっても拒絶しない客に悩んでいたからなあ。

363名無しの二郎好きさん:2007/06/17(日) 15:20:32 ID:IjC..SuM0
>>360
やってるよん

366名無しの二郎好きさん:2007/06/17(日) 16:58:56 ID:/ojuOE0c0
鶴見のうまさがわからない奴っているんだな。

367名無しの二郎好きさん:2007/06/17(日) 18:45:09 ID:ifwsVOb.0
鶴見削除ウンコワロス

368名無しの二郎好きさん:2007/06/17(日) 19:29:53 ID:dApbiVFM0
アク禁週間なんで>>339の釣りにひっかかると書き込みできなくなるよ。

369名無しの二郎好きさん:2007/06/17(日) 20:32:53 ID:ifwsVOb.0
削除もされないこんな世の中じゃ

370名無しの二郎好きさん:2007/06/18(月) 10:27:51 ID:lWTeUi.g0
旧仙川は、カラメにすると化調が増える。
客の前で投入していないだけ。

372名無しの二郎好きさん:2007/06/18(月) 22:54:09 ID:gDgdIXt6O
今日やってるのかな?

376名無しの二郎好きさん:2007/06/25(月) 23:44:08 ID:JZM7G8iM0
先日半年ぶりに行った。夜の部。
いぜんより野菜だいぶ増えたね。
ダブル無かったのが残念

377名無しの二郎好きさん:2007/06/26(火) 00:10:23 ID:c9gpqUk.0
ダブル相変わらず幻のようだな。
鶴見行きたいけど遠い!!

378名無しの二郎好きさん:2007/06/29(金) 22:12:49 ID:l37xe64UO
開店畤ならダブルあるよ。
ただ関内の半分くらいの大きさだな。
物足りなさは否定できないかも。でもそれがいい。

379名無しの二郎好きさん:2007/07/06(金) 22:41:32 ID:nN.4CKKc0
今夜の大ブタダブルは
ネ申!

380名無しの二郎好きさん:2007/07/07(土) 10:25:40 ID:U4v4AeSA0
先日午後の部開店時に行ったがダブル無かった・・・。
日によって違うのか?

381名無しの二郎好きさん:2007/07/08(日) 23:27:50 ID:LQyletxU0
普通に食べるとそんなに旨くないがトウガラシを入れた途端に急激に旨くなる

382名無しの二郎好きさん:2007/07/09(月) 12:08:57 ID:0A7AZKTA0
辛いのが苦手な人でも?

383名無しの二郎好きさん:2007/07/13(金) 00:47:14 ID:WWLHwLmw0
今夜休みだったけど臨休?

384名無しの二郎好きさん:2007/07/13(金) 16:43:14 ID:yvdVsE5gO
一時期、三連休とか多発しその後殆んど臨休無くなったのに
最近また増えてきた
大黒家に完勝したから気が緩んできたのか?以前のスープ復活キボン

385名無しの二郎好きさん:2007/07/15(日) 00:41:01 ID:5hgOOAg60
金曜夜食ったから臨休ではないかと。

386名無しの二郎好きさん:2007/07/15(日) 16:28:42 ID:EeCrHG0o0
今日、やってますか?

387名無しの二郎好きさん:2007/07/15(日) 18:48:00 ID:UAevm.lQ0
今日、明日は営業しているのだろうか?
ぜひ行きたい!

388名無しの二郎好きさん:2007/07/15(日) 20:49:41 ID:EeCrHG0o0
とりあえず、初訪問してきました。
やっててよかった。

二郎の中でも結構解かりにくいトコにありますねw

味は…ちょっと小杉に近い?
乳化系のスープは、どっちかって言うとあんまり好きじゃないかなぁ。
自分的に、量は本当にドンピシャな適量でよかった。多くも無く、少なくも無く。
豚はホロホロで美味でした。

店主、時々いなくなるけど、どこに行ってるんでしょうね。

>>387
とりあえず、休みって張り紙はなかったよ。

389名無しの二郎好きさん:2007/07/15(日) 20:52:27 ID:ZdqvyA6M0
>>388
奥の製麺機のほうで紫煙を燻らせているよ

390名無しの二郎好きさん:2007/07/15(日) 21:31:53 ID:UAevm.lQ0
>>388
ご連絡いただき、本当にありがとうございます。
深謝いたします。
明日、必ず訪問してきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

391名無しの二郎好きさん:2007/07/15(日) 21:47:57 ID:RfTV2T320
338
乳化なんかしてません。通ぶって微乳と書きたいのはわかるけどね。
感覚的に『乳化がうまい!』などと書いてる知ったかぶりをみるとアホかと・・・

392名無しの二郎好きさん:2007/07/15(日) 22:01:24 ID:JCS4fQP60
>>391
通ぶって書きたいのはわかるけど
環七一之江店への誤爆謝ってこいよw
プッ

393名無しの二郎好きさん:2007/07/15(日) 22:02:17 ID:vldEDgMQ0
うむw

394名無しの二郎好きさん:2007/07/16(月) 18:34:21 ID:ExTd9elE0
今日昼の部へ行ってきたが、休みだった。
悔しかったので、隣の大黒屋というラーメン屋
に入った。二郎の隣に店を構える自信、なんとなく
おいしそうな店構えを期待で入ったが、見事に
裏切られた。まずい。

395名無しの二郎好きさん:2007/07/16(月) 20:41:24 ID:8odHCXQ2O
鶴見店は当分の間、夜の部のみです

396名無しの二郎好きさん:2007/07/17(火) 21:55:50 ID:I7U4qNn20
>>394
他店を貶すのはやめましょう。私も鶴二の方が好きなのですが
あの店もなかなか美味しいですよ

397名無しの二郎好きさん:2007/07/18(水) 13:46:53 ID:MgFRFlp.O
自分も鶴見が休みの時に入った事がありますが家系としても並、の味に感じましたよ。
これなら大黒埠頭に行く途中にある若夫婦の大黒家の方が美味しいと思います。
満を持して二郎の隣に出店したからには、もう少し力を持ってないと駄目でしょう。
二郎営業時の大黒家の入りが総てを語る気がします。

398名無しの二郎好きさん:2007/07/18(水) 20:08:02 ID:kAb0SQaM0
鶴見は二郎の中で並以下じゃね〜か
客入りも大差ねぇ〜だろうが

399名無しの二郎好きさん:2007/07/19(木) 23:53:36 ID:bKmsMsVY0
>>398
君の味覚が並以下なんだよ

400名無しの二郎好きさん:2007/07/20(金) 00:38:46 ID:eceo.4coO
どちらにも、頑張って欲しいもんですね。

401名無しの二郎好きさん:2007/07/29(日) 01:38:05 ID:PQat3.xE0
>>395の記述を見逃して今日の昼間に初鶴見に行ってしまいました。。
確かに、
「しばらくの間PM6:00からの営業となります」
の貼り紙がありました。

残念です。。

402名無しの二郎好きさん:2007/07/29(日) 15:24:03 ID:q4y3/UKUO
確かにここは元イタリアンだということを感じさせますね。

403名無しの二郎好きさん:2007/07/29(日) 16:27:18 ID:SmK1uY.c0
soda

404名無しの二郎好きさん:2007/07/29(日) 21:04:45 ID:kQuGD2akO
昔の濃厚味から今の味に変えたのは、液体脂と固体脂の使い方、つまり脂での旨味の出し方をアレンジ出来る様になったからでしょう。
カラメにしてみると豚の旨味、脂の旨味と絶妙にマッチングして実に美味しい。
ただ他の二郎と手法が異なるから、そこが好き嫌いを分けてしまうんでしょう。
グルもあまり使ってないみたいだし、この味はハマる人には堪らないでしょう。

405名無しの二郎好きさん:2007/07/29(日) 21:53:29 ID:PQat3.xE0
>カラメにしてみると豚の旨味、脂の旨味と絶妙にマッチングして実に美味しい。
てことは・・・初訪問時でもカラメの方がいいんですかね?

406名無しの二郎好きさん:2007/07/29(日) 22:50:36 ID:kQuGD2akO
その方が良いと思います。

408名無しの二郎好きさん:2007/08/02(木) 15:04:28 ID:sXu/c9nE0
今日は営業してますよね?

409名無しの二郎好きさん:2007/08/03(金) 19:47:47 ID:eInzXCco0
今日やってますか?

410名無しの二郎好きさん:2007/08/03(金) 20:16:29 ID:dtiXjUdU0
今食ってきたお

411名無しの二郎好きさん:2007/08/03(金) 21:01:34 ID:3gfYLKCw0
新しい助手の人がいたお

412名無しの二郎好きさん:2007/08/03(金) 22:55:58 ID:ZpTSB7K60
昼やってる?

413名無しの二郎好きさん:2007/08/03(金) 23:22:43 ID:xEQenh7.0
今日初めて鶴見へ行って来ました。
思いの外麺の茹で時間?に時間がかかってた気がします。
評判と違って?不味いという程の味ではありませんでしたが、全体的に
雑な感じが味に出てるといった印象でしょうか。
量は普通のラーメンぐらいしかなかったのですぐに食べ終わるし・・・。
カラメ指定せずとも十分味がありましたよ。あれはあれでアリかなと。。

>>412
しばらくは夜のみ営業だそうです。

414名無しの二郎好きさん:2007/08/07(火) 22:13:46 ID:d7UsCipsO
今日、怖い物みたさで18:30訪問。
大でダブル、野菜多目にんにく多目辛めにしました。
誰?麺や野菜が少ないとか味が薄いとか言うのは。
スゲェ濃いじゃん!辛めにして失敗。塩っぱ過ぎるよ。はじめてで辛めはないな。とんこつや脂の風味もいっぱいなんだけど。
よそはもっと濃いの?
野菜とか肉はおいしいね。野菜は増しとか多目とか一杯とか注文あったけどみんなおんなじくらいだった。
キャベツとモヤシがスープに馴染んで食べやすい。
にんにくはきついね。すりおろしじゃないから生の香りと辛みがすごい。
とうがらしの辛さが脂っこいスープにあうね。
空席が一つ二つあったからすぐ座れたよ。
ダブルもあった。
麺は太めでちょいうどん風かな。スープ吸った後半はとてもぐれいと!
おいしかった!大満足です。
また行きます。

415名無しの二郎好きさん:2007/08/07(火) 22:15:25 ID:Rmgh.7QI0
鶴見どころか二郎はじめてかよ!
脂っぽさもしょっぱさもうどんみたいな麺も全部デフォだよぅ

416名無しの二郎好きさん:2007/08/09(木) 18:40:57 ID:TqM6cOFQO
夜の部、開店と同時に入店。
で今日はなんとキャベツ無し!
実際には紙みたいのが二枚だけ。後はモヤシ。野菜多目で頼んだが95%以上モヤシなのは2・3年前の高田馬場以来。
明日は関内でリベンジ!頼むコバさん明日は臨休なしなしで!
(^人^)

417名無しの二郎好きさん:2007/08/09(木) 18:44:02 ID:TqM6cOFQO
因みに、隣で食べていたオジサングループもモヤシのみ。で厨房見るとほんの僅かだよ、愛しのキャベツちゃん。
買い忘れたのかな。しかしキャベツ無いとかなりハードだよ…

418名無しの二郎好きさん:2007/08/10(金) 00:01:36 ID:PTtEkF7Q0
貴重な体験したやんけ!

419名無しの二郎好きさん:2007/08/10(金) 00:54:09 ID:P0us60XQO
夜の部に子連れ一家が二ついた
あんな油ぽいの、よく喰わすよ
子供の信の幸せを願ってないのだろうか

420名無しの二郎好きさん:2007/08/10(金) 02:08:05 ID:XGgg6nqMO
親なら子どもの芯のしわあせは願ってると思うよ

421懲りずに連日訪問:2007/08/10(金) 21:04:33 ID:P0us60XQO
昨日よりかはキャベツが増えていましたww
紙みたいなのが4・5枚。
で問題なのが座った席。扉から入ってすぐの角の場所なんですが。

なんとテーブルがめくれかかっていて勾配(坂)ができていてラーメン丼を置いたら、
スープがこぼれてしまいました。

浮いている白い脂ちゃんが大部分テーブルに…

これも貴重な経験なんでしょうかwww

422名無しの二郎好きさん:2007/08/10(金) 21:25:43 ID:bM0DT75EO
テーブルの勾配は、昔から続いています。
ピザの斜塔の如く、倒れ無いのです。

423名無しの二郎好きさん:2007/08/13(月) 23:53:48 ID:17A3.oZEO
このラーメンはありえない。まずコテコテすぎる…味濃い〜のにチャーシューの味が濃すぎて更にキツい。胃もたれして吐きそうや…

424名無しの二郎好きさん:2007/08/15(水) 23:23:02 ID:LqJfGmjwO
>>423
それが二郎ですけど、いまさら何か?

425名無しの二郎好きさん:2007/08/16(木) 09:26:35 ID:NhPtrUqcO
ここはどちらかというとキャベツ含有量は多い方だが…。
何か変わったのか?

426名無しの二郎好きさん:2007/08/16(木) 09:31:09 ID:b7fA3hZE0
キャベツが多いというより、全体的に野菜が少ないだけってのが真実だけどね。

427名無しの二郎好きさん:2007/08/16(木) 16:07:52 ID:s/rAF7Vc0
今日はやっているかなぁ

428名無しの二郎好きさん:2007/08/16(木) 19:02:49 ID:KDkeS3qc0
まだ、昼の部はやってないのですか?

429名無しの二郎好きさん:2007/08/16(木) 21:08:12 ID:oOSwxDSYO
18(土)19(日)休業致します。

ソース 店内貼り紙

430名無しの二郎好きさん:2007/08/16(木) 21:14:18 ID:6HnZMtnQO
今日はやってるし、まだ夜の部しかやってないよ〜

431名無しの二郎好きさん:2007/08/17(金) 00:44:08 ID:AzhLLVD2O
鶴見は薄い方だよね。家系の方がきついぞ!!慣れると豚骨ラーメンが物足りなくなる。

432名無しの二郎好きさん:2007/08/21(火) 01:21:04 ID:VO6ZlBbU0
お昼は知らんが夜の部やってなかった。そんなにこれるところじゃないのにー
漫画雑誌もってまた来ます。

結局彼女連れて隣で食べた・・・。

433名無しの二郎好きさん:2007/08/21(火) 22:14:36 ID:shXToTOQ0
彼女連れてくるとこでもないな

434名無しの二郎好きさん:2007/08/23(木) 18:13:47 ID:2khgpx0EO
鶴見は無視ですか

435名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 17:26:59 ID:nKNu0Z2YO
鶴見駅西口前に家系の鹿島家の支店があるけど、
細麺でチャーシュー麺頼むとなかなか美味しいっス。
ただ太麺にしてチャーシュー麺にすると紙みたいなチャーシューが出てきちゃう。
鶴見休みの時は代用にしてます。
大黒家じゃなく、こっちが隣だったら鶴見二郎も味や量に変化が表れたかもしれない。

436名無しの二郎好きさん:2007/08/26(日) 09:13:26 ID:j7ek0r1YO
昨日マジック発動!

437名無しの二郎好きさん:2007/08/26(日) 13:00:07 ID:ggA3Et7MO
毎日でしょう、、、

438名無しの二郎好きさん:2007/08/26(日) 16:02:19 ID:FEEMLi6k0
今日は夜やってるの?

439名無しの二郎好きさん:2007/08/26(日) 17:48:17 ID:Ggs6GmPQ0
>>435

鹿島家
漏れ大嫌い
・麺 不味い コシがない 味もない
・汁 薄い出汁 本当に出しとってるの?
・具 コメントなし
二郎と比べたらあかんよ

440名無しの二郎好きさん:2007/08/26(日) 18:36:50 ID:Z7Ez8gg20
まぁ普通の家系だと思っていけば不満はない感じかなー

441名無しの二郎好きさん:2007/08/28(火) 15:05:29 ID:q./PXAQc0
まだ、昼の部はやってないのですか?

442名無しの二郎好きさん:2007/08/28(火) 15:51:50 ID:2CZpA/Hc0
まだやってないお

443名無しの二郎好きさん:2007/08/30(木) 13:08:59 ID:PnEGj0V6O
先程、隣の大黒家を訪問。
昼時なのに広い店内には家族連れ+7人。
折角、鶴見二郎休みなのに。
その理由は間もなく判る。
大盛りキャベツラーメン(¥850)を麺硬めで頼み、約12分で出てくる。
デカイ丼に浮かんだキャベツは鶴見の野菜総量の数倍はある。
しかし茹でたキャベツにすぐ飽きてしまった。脂っこくショッパイのだ。
スープはというとダシは軽めにとり、醤油と塩辛らの立つ味。これもコクに切れがない。
麺は鶴見の大より少ないかも。しかも家系にしてはやや細め。
あまり魅力を感じない。
チャーシューは崩し風が一枚、普通の一枚、もも肉。これは可もなく不可もなく。
後、どうでもいい扱いのほうれん草。
のりが4枚。
後、気になったのが蓋の無い下ろしニンニクと豆板醤。
国道からの埃が入りっぱなしだよね、これじゃ。
…全体的に油と塩がクドくて家系としてもパンチに欠ける。
これでは二郎開店時にいつも2・3人しか客が来ないのも納得出来る。
広い厨房が勿体無い…

444名無しの二郎好きさん:2007/08/30(木) 14:23:03 ID:talZsG9.O
ぎ郎っぽいのやりゃいいのにねw
まぁ、製麺を自前でやらないと普通は厳しいかな。

445名無しの二郎好きさん:2007/09/07(金) 21:35:48 ID:DSUqLvRQ0
久しぶりに行ったけど。。。
ここの二郎はおそらく全二郎中最下位だろう。歌舞伎町以下だ。
まず量が少な過ぎる。麺だけなら1分で完食できる。
なぜ遠出してまでチキンラーメンを食べなければいけないのか。
そりゃスレッドも過疎るわな。

446名無しの二郎好きさん:2007/09/07(金) 21:42:05 ID:6Gcsbn76O
多いのがいいのなら他店に行けばいい。
店の違いを楽しめないなんて悲しいね

448名無しの二郎好きさん:2007/09/07(金) 21:54:28 ID:1GucIa6U0
大W(だったらやっとこさ満足)でビールをやるのには最高の店だよ。
やはり二郎系の豚とビールの相性は最高ナリッ!!

行列なんて出来てないしね。
空席がある二郎なんて新鮮♪

野菜ましましとはっきり助手に(店主が見えない所で)言ってくれじゃん
ちゃんと増してくれるよ

449名無しの二郎好きさん:2007/09/07(金) 22:09:03 ID:DSUqLvRQ0
ビール、ボリ値じゃなかった?

450名無しの二郎好きさん:2007/09/07(金) 22:51:11 ID:bG3W6gUY0
中瓶で490円だからラーメン屋では普通じゃねぇ?

452名無しの二郎好きさん:2007/09/08(土) 00:36:25 ID:WUnx8Jaw0
過疎地域にあるんだから仕方がない

453名無しの二郎好きさん:2007/09/08(土) 01:03:05 ID:eFnWzK1Y0
くやしそうやのぅ
となりのぉ

454名無しの二郎好きさん:2007/09/08(土) 23:08:43 ID:9gv7/suAo
鶴見いまさっき食べてきた。
行列スレにも書いたが常に数人待ち。
土曜夜はカップルが多いなぁ。しかもなかなかかわいい!
そしてサラリーマンも。
土曜も仕事乙です。

ラーメンはいつも通りの堅さ、濃さ、量。
カラメも必要なく豚もいつもより大きくて、満足!ごちです

455名無しの二郎好きさん:2007/09/09(日) 02:38:49 ID:EBMmJJ8c0
今日いたカップルは女不細工だらけだったと思うがww

456名無しの二郎好きさん:2007/09/09(日) 02:50:37 ID:L37wPGfk0
もてない男の嫉妬乙www
ジロジロ見るなよノシ

457名無しの二郎好きさん:2007/09/10(月) 09:34:04 ID:w0.7BebgO
×野菜がもう少し増えると嬉しいな。特にキャベツ。
×昼は助手さんいないから休みなのかな。早く再開して欲しい。
×ビールはスーパードライじゃなくヱビスとかモルツにならんかな。
〇夜遅くまでやっているのはかなりヨイ!
×でも臨休爆弾がたまにあるので。メルマガ発行しないかな。
×テーブルの傾斜は直らないの?
〇行列が少ないのはかなりヨシ。
×たまにある10人待ちだと食べるのに45分位かかる。もっと早くならないかな。
×今のスープもいいけど数年前の濃いスープ復活希望。
×豚の量が減った。ダブルの売り切れもよくある。

458名無しの二郎好きさん:2007/09/10(月) 12:13:35 ID:IojbDoYQO
>>448
>言ってくれじゃん
何気にさらっと横浜弁だね!(´∀`)

459名無しの二郎好きさん:2007/09/10(月) 21:30:04 ID:tJbPzLaw0
鶴見ってあの量なんだけど麺マシはできるんだよね
意外

460名無しの二郎好きさん:2007/09/10(月) 21:46:26 ID:EYcMQEBg0
メンマ師って金かかるの?
ここは大も極端に少ないので、今度行った時大二ついっぺんに頼んでみるわ

461名無しの二郎好きさん:2007/09/10(月) 21:50:48 ID:tJbPzLaw0
>>460
金はかからないのですが他店の麺ましほどは増えなくて
普通の店の大になるくらいっすね。
他店の標準に戻すための麺マシというカンジですな
ただしたまにできないときがあるそうです。

462名無しの二郎好きさん:2007/09/10(月) 21:58:21 ID:EYcMQEBg0
サンクス。なるほどね。。。

463名無しの二郎好きさん:2007/09/10(月) 23:26:53 ID:N2sbwtq20
できない時がある麺増しなら最初からしなきゃいいのに

464名無しの二郎好きさん:2007/09/11(火) 10:43:06 ID:vs.C/nEc0
>>463
某店なんか大はないし、たまに大ができない某店もあるぞ。
荒らすので精一杯かな?

465名無しの二郎好きさん:2007/09/11(火) 17:18:14 ID:oMVFmEMM0
大でも小以下の量だろw
事実言ったら荒らしってクサレ鶴ヲタが。

466名無しの二郎好きさん:2007/09/12(水) 00:12:23 ID:EVAVUW3E0
>>465
支離滅裂だな

467名無しの二郎好きさん:2007/09/12(水) 00:33:21 ID:EGsdq1660
>>461です。
今日麺まししてきました。
色々みなさん考えはあるかと思うのですが
なかなかよかったですよ。
気が進みましたら試してみてください!

468名無しの二郎好きさん:2007/09/12(水) 02:49:01 ID:R1aWKAR60
旨ければあの量でも満足するが・・・。

469名無しの二郎好きさん:2007/09/12(水) 05:20:32 ID:xXKpyEX.0
"普通の人間"なら味も量も満足ですが。

470名無しの二郎好きさん:2007/09/12(水) 17:37:24 ID:tLBbZCwI0
如何に普通の人間が少ないか、この板が証明してくれてますね・・・。

471名無しの二郎好きさん:2007/09/13(木) 01:06:22 ID:8tsk/aMwO
閉店時間ですが24:15までしっかり毎日やってます?24時頃行ってやってなかったら最悪なので。 誰か知ってるかた居ませんか?

473名無しの二郎好きさん:2007/09/13(木) 18:47:14 ID:pD13ps5E0
>>471
殆ど時間前に閉まる事はないよ。
むしろロスタイムが多くて1時位までやっている事も多い。

474名無しの二郎好きさん:2007/09/16(日) 22:47:14 ID:et5q21fcO
≫473
ドウモです!
車何で、いつか歩きで行ってビール飲みながら食べてみたいものです。472はどうしたんすかね? お湯沸騰するまで待っててよく言われますけど、見ると沸騰してない鍋で茹でてますね!最近は野菜が増えていい感じです!

475名無しの二郎好きさん:2007/09/23(日) 02:57:23 ID:Lm1AE.jY0
最近は昼もやってる?

476名無しの二郎好きさん:2007/09/23(日) 23:00:10 ID:QgOP8aGQO
関内とどこが違うの?関内よりうまうま

477名無しの二郎好きさん:2007/09/23(日) 23:52:40 ID:In.Evgkk0
関内が休みだから他店初遠征で鶴見いったがなんだよこれ・・・・。
常連には悪いが、俺が初食した関内がいけなかったのか何もかも物足りない。
やたら水っぽく旨味不足なスープ。同じ神奈川川崎を中心に展開の元祖ニュータンタン
メン本舗のひき肉が入ってない様なラーメン、なぜか茹で野菜が焦げた風味するし。
スープから微妙に二郎系のスープの味がする程度。二郎のさっぱり部門が鶴見なのかな?
それと、助手は客のラーメン出す順番適当なのはご愛嬌?w

478名無しの二郎好きさん:2007/09/24(月) 07:38:58 ID:hfKdqyxY0
しかし二郎にしては極端に両が少ねえな!

479名無しの二郎好きさん:2007/09/24(月) 11:17:36 ID:L9OF3q0g0
みなさん車は何処に停めてますか?
最寄のパーキングを教えてくださいm(__)m

480名無しの二郎好きさん:2007/09/24(月) 11:25:19 ID:ySzNqYts0
数年ぶりに行ったけど、少しうまくなった様な気がする。

481名無しの二郎好きさん:2007/09/24(月) 14:14:10 ID:Ac7R20UA0
>>477
知ってると思うけど、関内店主は元鶴見の助手ですので。

482名無しの二郎好きさん:2007/09/24(月) 14:45:58 ID:EX4ycEyQ0
>>481
他店の繁盛をまるで鶴見のおかげの様にいってるがそれってまんま出藍の誉れじゃないか。

483名無しの二郎好きさん:2007/09/24(月) 17:16:43 ID:ZNw4.rJUO
今日ここはやってますか?

485名無しの二郎好きさん:2007/09/24(月) 20:34:36 ID:ZNw4.rJUO
先ほど行って来ました。普通に美味しかったです。量は少なかったです…

486名無しの二郎好きさん:2007/09/24(月) 20:44:05 ID:JAjrW/r20
味はいいよね。俺も結構好きだし。でも量はとんでもなく少ないけど
がっつり食べようと思って二郎に来たのに、半ラーメン出されて肩透かし食らったような気持ちになるもん

487名無しの二郎好きさん:2007/09/25(火) 17:25:41 ID:BT68aFzoO
大でも丼が小さいのが厳しいが、
気楽に受け付けて貰えるから麺増しをすれば関内の小少な目位にはなりますな。
私は歳なんでここの大で満足だが。
若い大食いには寂しい量かもしれん。
まっ、それも含めて『鶴見二郎』なんだよね。
しかしテーブルの傾きに気を付けんと、スープが自動的に減っていく。
鶴見マジックってこれの事?ww

488名無しの二郎好きさん:2007/09/26(水) 14:55:20 ID:37s3Pq0Q0
>>481

     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   関内店はワシが育てた
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´

489名無しの二郎好きさん:2007/09/27(木) 00:44:52 ID:dFidAL9U0
      ,,..-''"⌒゙ヽ,r'"⌒`'ヽ、
     /::::::::::::::::::.. :i::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::r':::::::ミi彡:::: .:::::::::`,
   /:::::::::::::::::::: ::,,.-:;;人r'ミ:::...ヽ::::`,
  i':::::::::::::::: :;;ノ"      `:ミ:::::::i
  i:::::::::::: : 彡 ,,_ ,,_,_,.   __,,ヽミ..::l
  i::::::.. :彡r' '"   、  ,'",. ゙゙; }`::,;}
  {'::::: :彡ノ .`、.'゙゚´゙` ; ! ',゚´' ; i:::::j   
  i:::.i' シリ.   ´  ´ ,. i ;、´  リ::ノ   
   l イ,ゞi     ,., '`゚` ;'゚' ,.  jリノ   
    i;:::::::リ     ,.i .;-ーー-';!  j,ツ <     
    l::::::ミ、 ;      "''" ' ,;:'j.      
    j:::,iヽ、ヽ  i、 、_ ノ'.::ノ.       
  -ー''"::::\  ヽ、 ..,,='" ノ i"''ー-..,_
 :::::::::::::::::i:::::ヽ、  "''"   ノ:j:::::::::: "''

490名無しの二郎好きさん:2007/09/27(木) 11:02:02 ID:0WA0Fma20
昼の部は何時になったらやるのかなぁ…。
夜はちょっと行けないもんで。

491名無しの二郎好きさん:2007/09/30(日) 12:12:27 ID:r8bR4Jjw0
昨夜行った。
カラメ必要ないな。野菜多め言うの忘れた。
ま、風邪引いてたからこのくらいでいいか。
麺の固さがデフォでいつもよりほんの少し固めですた。
うんまい

492名無しの二郎好きさん:2007/10/01(月) 08:38:56 ID:2sZByUEY0
鶴見ファンには悪いが、鶴見はあれでイイのか?

493名無しの二郎好きさん:2007/10/02(火) 00:46:29 ID:vlvSkm7Io
グリーンだよー

494名無しの二郎好きさん:2007/10/02(火) 08:28:17 ID:0y.mGwyc0
test

495名無しの二郎好きさん:2007/10/02(火) 09:56:12 ID:xNyMcosg0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■
■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■
■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■
■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■
■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′
■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′
■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■
′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

496名無しの二郎好きさん:2007/10/08(月) 13:10:04 ID:xwotr4gE0
昨日23時ごろ通ったら店外に5人ほど並んでた。
連休のバカヤロー
またいきます

497名無しの二郎好きさん:2007/10/08(月) 14:29:48 ID:jpWaNiB.0
鶴見のスープ・麺で関内のブタ・麺の量だったら
バランス的に最強な気がするんだが、どう思う?

498名無しの二郎好きさん:2007/10/08(月) 16:10:58 ID:xxaqXg0E0
>>497

関内の豚にしても
食う気しない
そもそも
麺もスープも駄目だな漏れは

漏れは豚より麺とスープのが大事
ただ鶴見は合わない
関内店主が
鶴見出身とは思えない程違うね
鶴見でも「汁無し」をだしたら
食ってみたい

499名無しの二郎好きさん:2007/10/08(月) 17:01:03 ID:SH76t2z.o
俺には関内の豚はこってりすぎる。
てか量と豚をそんなんしたら混みすぎるからいやだ!
と小さいことを言ってみる。

500名無しの二郎好きさん:2007/10/13(土) 02:54:34 ID:as8hUfs.0
ここはマシマシ通用しますか?

501名無しの二郎好きさん:2007/10/13(土) 05:24:45 ID:SZ5FET.2O
>>500
あまり増えない
多めコールでもビミョー

502名無しの二郎好きさん:2007/10/13(土) 14:06:40 ID:7XGYchBU0
もやし3本くらい増えるよ

504名無しの二郎好きさん:2007/10/14(日) 13:40:10 ID:uoPT8iNYO
かんすいマシマシは通用するね。

505名無しの二郎好きさん:2007/10/14(日) 13:41:58 ID:jbccNAF.0
ところでなんでスープだけ無駄に多いんだろ?
スープだけはこぼれそうなくらいに溢れてるよね。

506名無しの二郎好きさん:2007/10/14(日) 22:43:45 ID:rwk.PM62O
>>505
いえてる〜
今日も決壊してました。

507名無しの二郎好きさん:2007/10/14(日) 23:08:23 ID:SdDNFiTQO
だがそれがいい

508名無しの二郎好きさん:2007/10/15(月) 01:49:55 ID:ueoI8pP.0
埼玉人です。
車で関内いったらすっごい行列だったので素通りして鶴見初挑戦してきました。小ダブルアブラ以外増し食べた。

スープ流れるw
ニンニク多すぎw
麺少ねえw
カラメしょっぺーw
野菜がべちゃべちゃで団子状態w

でもうまかったよ。行列も少ないし。
次も関内にふられたら食べにいくぜ。

509名無しの二郎好きさん:2007/10/15(月) 08:21:05 ID:2V6JbhFM0
>>508

そんなんで
旨いと感じるの?
それともギャグですか?

510名無しの二郎好きさん:2007/10/19(金) 13:01:48 ID:Eh4BmnJg0
>>509
釣られてるぞw

511名無しの二郎好きさん:2007/10/19(金) 13:19:22 ID:UdJvBktAO
鶴見はうまいと思います。
豚なんか最高ですよね。
たまに麺のお湯が冷めるみたいで待たされるのも良心的だと思います。
自動食器洗い機を使わない手洗いも味があります。
隣のラーメン屋さんも食べましたけど僕は二郎が好きです。

512名無しの二郎好きさん:2007/10/19(金) 22:45:11 ID:7z4Nr8vQ0
鶴見店で豚ダブルが食べたいのですが、いつも売り切れで大豚にしています。

いつごろならダブルいけるんでしょうか?
それとも60円食券の上に置くと豚が増やせるなどのローカルルールがあるのでしょうか??

513名無しの二郎好きさん:2007/10/20(土) 12:33:22 ID:gZSGEzPI0
今日昼やってますか?

514名無しの二郎好きさん:2007/10/21(日) 22:00:00 ID:oxhEAu1w0
>>512
この前営業時間について聞いたら丁寧に答えてくれたよ。
普通に店長に聞くがよろし。恥ずかしいなら開店一番乗りで行けばよいかと〜

515名無しの二郎好きさん:2007/10/22(月) 11:47:46 ID:FubKbFzU0
まだ昼は出来ないはず。
新人が入ったけど慣れなければ昼営業はない。

ダブルは開店時に結構頼む人居るから、開店狙いでいかないと食べられないよ。

516名無しの二郎好きさん:2007/10/22(月) 18:59:18 ID:hn8ISVa6O
昔は食券売り切れでも親父にダブル出来ますか?
って聞いてダブルにしてもらってたよ。
今はダブルなんて食べないから分からない。

517名無しの二郎好きさん:2007/10/23(火) 00:51:52 ID:Xr/3.pTcO
明日から昼の部復活!

518名無しの二郎好きさん:2007/10/23(火) 10:01:14 ID:3lrfZ7860
デジマッ!!!(←古い?)

519名無しの二郎好きさん:2007/10/23(火) 10:51:22 ID:z1bo1p42O
鶴見の小には豚が入っていない、というのは本当ですか?
十ヶ月前に一度訪問したが、その時はナントナク小豚にしちゃったもんで…
過去ログ嫁ッて、ブタないでね。

520名無しの二郎好きさん:2007/10/23(火) 11:12:56 ID:p1hw5G3E0
>>517
明日って...定休日じゃん。

>>519
1枚入ってるよ。

521519:2007/10/23(火) 11:20:22 ID:z1bo1p42O
>>520
ありがと

522名無しの二郎好きさん:2007/10/23(火) 20:33:10 ID:cNeZ83OMO
昼の部は26日より再開ソース店張り紙

523名無しの二郎好きさん:2007/10/24(水) 00:01:06 ID:/z6A.eu.0
何も調べないで本日18時30分頃到着
営業してねー

524名無しの二郎好きさん:2007/10/27(土) 11:16:28 ID:KjZ5Fdqw0
昼の部は26日より再開ソース店張り紙
うそ、空いてないじゃん!!

525名無しの二郎好きさん:2007/10/27(土) 11:50:19 ID:gdJKC09s0
入ってきた新人、人柄は良さそうだけどマジありえないほど鈍いからね…
あれは短期間でどうにかなるレベルじゃねぇ。。。。

526名無しの二郎好きさん:2007/11/03(土) 19:23:01 ID:K4DBpBnUO
鶴二はマイナーだなぁ

527名無しの二郎好きさん:2007/11/03(土) 22:33:45 ID:LEAqrJiEO
本日昼に鶴見初訪問。土曜なのに空席あり。量は本当に少ないですね。目黒と良い勝負。中年二郎好きの私にはちょうど良い。野菜はくたモヤシ。豚は旨い。私は一枚で充分だがジロリアンには足りないかな。麺は細めで好みだが香りが無く喉越しもイマイチ。スープは薄目で豚と野菜の味が出ていてなかなかでした。全体的に横浜家系に近いと感じました。ここでは評判余り良くないですが、中年ヘタレの私にはなかなかでした。他のお客さんは唐辛子増しでスープ真っ赤にしてたがあれは旨いのですかね?以上長文失礼しました。

528名無しの二郎好きさん:2007/11/03(土) 23:07:24 ID:4htMquP60
とりあえず、携帯での改行を憶えてくれ。

529名無しの二郎好きさん:2007/11/04(日) 01:19:44 ID:5PpClhoAO
鶴見は本当に二郎なんですか?
小豚ヤサイマシを注文したのに、めじろ台のミニよりも小さい器に、
スープ表面から少しだけ顔を出したヤサイって、バカにしてるんですか?
それとも私の注文方法に間違いでもあったんでしょうか?
何か損をした気分になり、お腹も満たされないまま店を出ました・・・
豚だけは美味しかっただけに、本当に残念です。

530名無しの二郎好きさん:2007/11/04(日) 01:24:34 ID:tr.mom9Y0
目黒とかもどんぶり小さいよ
量を求めるなら嫌われる店ですな
なお、本当に二郎です

531名無しの二郎好きさん:2007/11/04(日) 01:36:11 ID:HMR/ygWoO
参考までに
小の丼は関内の小、大の丼は小杉の小の丼を使っている。

532名無しの二郎好きさん:2007/11/04(日) 12:44:33 ID:Q2Q46Egs0
何度も言いますが量を求めている方は他店へ

533名無しの二郎好きさん:2007/11/04(日) 12:50:06 ID:pQmEnSJgO
ラー博で食い歩きしてる事を思えば余裕のよっちゃん!ひばりが丘!

534名無しの二郎好きさん:2007/11/04(日) 18:53:29 ID:UE7AJiuMO
初訪問…

量が少ない!
豚が一枚しか入ってない!
ニンニク入れすぎ!
スープペラペラ!

535名無しの二郎好きさん:2007/11/04(日) 19:09:15 ID:UE7AJiuMO
ニンニク入り過ぎていたからか胃が痛む…さっき吐いたよ。
いくらなんでもあれは入れすぎ

536名無しの二郎好きさん:2007/11/04(日) 20:30:46 ID:7VUSlifQ0
>>535
混んでましたか?
これから行くとこだけどタイミングを見たい・・・・

537名無しの二郎好きさん:2007/11/04(日) 20:43:29 ID:UE7AJiuMO
さっきは5人くらい並んでたよ

538名無しの二郎好きさん:2007/11/04(日) 20:46:52 ID:7VUSlifQ0
>>537
スープのブレ具合とカラメ具合はどうですか?

539名無しの二郎好きさん:2007/11/05(月) 10:12:32 ID:0vE5eVEs0
昼やってますか?

540名無しの二郎好きさん:2007/11/12(月) 20:55:09 ID:I9SN7Fhc0
最近、量どうですか?
元気の源ばっか行ってるので。

541名無しの二郎好きさん:2007/11/13(火) 00:52:59 ID:vr9uKNTco
スープのブレ具合はいつもおなじ
昼は最近夜しかいかないからしらん
量はスープと一緒で安定

542名無しの二郎好きさん:2007/11/13(火) 12:40:30 ID:YPQRLLHsO
この前行った関内と一緒でスープが薄かったりしょっぱかったり。仕事は丁寧なんだけどな。味見したり。でも今日は塩食べてるみたいだった。

543名無しの二郎好きさん:2007/11/14(水) 01:05:08 ID:GRl.ePx60
初訪問しました。
過去レス読むと、あまり評判は良くないけど、少なくてもK滝橋やK舞伎町よりはスープは遥かに美味かったですよ。新代田よりも不健康的ではないし。
ローカルルール・スレでは、ヤサイをやっているとかやっていないとか書いてあったけど、少なくとも俺以外の客にはヤサイ増しをやってました。(何で俺だけ無視したんだ!)
ラーメンが580円というのも良かったし…

で、常連の皆様に質問します。
アブラを頼んだんですが、入っていなかったような気がしました。ここのアブラは、「脂」ですか。それとも「油」ですか。それとも単に、店主の入れ忘れだったんでしょうか。

あと最後に一言!交通費がラーメンの倍以上もかかるのは、俺にとっては大問題だ!

544名無しの二郎好きさん:2007/11/14(水) 06:31:58 ID:.GUPMA2YO
野菜は
野菜大目 と言わないと増えない
脂は固形じゃないよ
最近は行ってない






ッス

545名無しの二郎好きさん:2007/11/15(木) 15:43:07 ID:r1Lr2NkoO
ここより量の少ない二郎ってあるんですか?

546名無しの二郎好きさん:2007/11/15(木) 17:13:05 ID:R5FhHUWg0
すいません。明日あたり昼の部に行きたいのですが、営業してますか?

548名無しの二郎好きさん:2007/11/15(木) 17:51:03 ID:q3NU.V9QO
>>543
「こ」ではなくて、「おたきばし」なのでよろしく

549名無しの二郎好きさん:2007/11/15(木) 21:42:02 ID:Ku4a7pSA0
>>546
基本的にやってますが、いきなり臨時休業あるんで
夜の方が安全ですよ〜

550名無しの二郎好きさん:2007/11/15(木) 23:22:19 ID:JjkTc6J60
>>543です。

>>544
ありがとう。

>>548
失礼!

551名無しの二郎好きさん:2007/11/17(土) 20:58:17 ID:l7f1xzqg0
>>549
ありがとうございます。夜の部狙いでいきます。

552名無しの二郎好きさん:2007/11/17(土) 22:29:08 ID:EA8658GgO
久しぶりに歌舞伎町じゃなくてオタッキーに行ってみるか…

553名無しの二郎好きさん:2007/11/18(日) 00:17:05 ID:DJUVkGG20
行列スレにも書いたけど今日、というか土日の19〜22時混みすぎ
バーミヤンじゃ満足できないよ!バーミヤンじゃなくて目黒行けばよかった

554名無しの二郎好きさん:2007/11/23(金) 20:00:36 ID:7QOUMsag0
明日あさっては休みかな?

555名無しの二郎好きさん:2007/11/24(土) 02:17:09 ID:jTrSAr8UO
>>554
たぶん営業するだろ
ひばりヶ丘や桜台がオープンした時も営業していたしね。

556名無しの二郎好きさん:2007/11/27(火) 00:52:44 ID:EE.xQ8jI0
ここは栃木街道店のポスター張られてましたか?

557名無しの二郎好きさん:2007/11/27(火) 02:13:37 ID:dV9scdKIO
>>556
貼っていなかった

558名無しの二郎好きさん:2007/12/04(火) 22:55:52 ID:onTWhy0wO
今日初めて行った者です。床が水浸しだったんだけどいつもそうなんですか?

559名無しの二郎好きさん:2007/12/04(火) 23:00:08 ID:VgKetv9YO
相変わらずテロテロでむらさきとかのポロシャツですか?

560名無しの二郎好きさん:2007/12/05(水) 22:27:53 ID:Qc52lTxYO
いや、水浸しはなかったけど

561名無しの二郎好きさん:2007/12/14(金) 23:07:23 ID:TtN/cjHo0
ぉ滝やブキッチョーとくらべて褒められてもなー

562名無しの二郎好きさん:2007/12/14(金) 23:43:52 ID:V3MZsU4YO
比べてないない(笑)
二郎は店ごとに違うから面白いんだからわざわざ比べて粗探しするのは不毛だって皆わかってるよ。

563名無しの二郎好きさん:2007/12/15(土) 21:15:47 ID:OhajQjwgO
混んでいるね。野菜の盛りも以前より良くなった。巨体の新助手さんも頑張っているよ。

564名無しの二郎好きさん:2007/12/15(土) 21:42:13 ID:C0C7WkVQO
ピアスがキモいんですけど、、、

565名無しの二郎好きさん:2007/12/23(日) 14:03:45 ID:4IxWd0U6O
昨夜は8時頃まで前の助手さんがいたので三人態勢でした。
雨なのに常に行列が出来ていましたよ。
以前に比べて盛りはいいし、混むよね、これなら。
スープは相変わらず美味しいしキャベツがたっぷり。小ぶりの豚がこれまたイイ。
ダブルは売り切れだったけれど、ここの大豚で充分。
子連れに何組かのカップル。色んな人が来る鶴見はゆっくり食べられるし落ち着くよ。

566名無しの二郎好きさん:2007/12/25(火) 19:30:39 ID:MweuY4T20
こないだ、初鶴見でした。
量少ないとは聞いてたが、少なすぎだろ。
俺小麺少な目硬めで頼んだら、俺が食い終わるのと、
同ロットの一番最後のラーメンが出るのと同時だった・・・

567名無しの二郎好きさん:2007/12/25(火) 19:39:13 ID:FZRSeOcA0
ここはいけませn

568名無しの二郎好きさん:2007/12/25(火) 22:28:38 ID:pzRAE5GU0
臨休

569名無しの二郎好きさん:2007/12/26(水) 22:29:32 ID:U/O9Yk3o0
先日豚ダブルゲットしました。豚うまかったです。
スープは濃いなー。

570名無しの二郎好きさん:2007/12/26(水) 22:39:40 ID:N0qAxcG60
少ないからといって
大盛にしたら
負けである

大声で「ごちそうさま!!」と言って店主の気を引いて隣の店に入ろう!

571名無しの二郎好きさん:2007/12/29(土) 22:14:49 ID:aZ8ReKJ.0
>>570
だが麺増しにすれば勝ち。

572名無しの二郎好きさん:2007/12/30(日) 03:19:05 ID:YwyyzDv20
どうしてここは他店より盛りを少なくしてるの?

573名無しの二郎好きさん:2007/12/30(日) 03:47:38 ID:SVhN60kwO
店主の方針

574名無しの二郎好きさん:2007/12/30(日) 06:50:07 ID:rimD/GcY0
麺増しでも全然満足できない
有料麺増しでいいからもっと食わせてくれよ
麺なんて大してコストかかんねーだろ

575名無しの二郎好きさん:2007/12/30(日) 15:29:26 ID:YwyyzDv20
>>573
だから、なぜ、その方針にしたのか知りたい

576名無しの二郎好きさん:2007/12/30(日) 15:42:32 ID:SVhN60kwO
普通の人が普通に食べれる普通のラーメンを目指したらしい。後は異論が有るなら店主に直接伺ってごらんなさい。結構、気さくに答えてくれるよ。

577名無しの二郎好きさん:2007/12/30(日) 15:52:48 ID:SVhN60kwO
>>574
あなたはいつもどこで食べているの?神田神保町?野猿?小金井?

578名無しの二郎好きさん:2007/12/31(月) 13:19:55 ID:8xr9oS5M0
量を楽しむなら法政二郎がお勧めだよ!

579名無しの二郎好きさん:2007/12/31(月) 13:30:58 ID:QhGGS60c0
鶴見でガッチリ食べたいというなら大ダブルしかないでしょうか
普段は野猿、府中の小野菜マシにんにくを楽に完食しています。

580名無しの二郎好きさん:2007/12/31(月) 13:34:51 ID:/yOviov.0
>>579
麺増しすればいいのでは?
ブタダブルは開店後すぐに売り切れるし。

581名無しの二郎好きさん:2007/12/31(月) 13:57:45 ID:G.cmpwNQ0
大ブタ×2とかじゃね?ガッツリ食いたいなら麺増しでも全然足らないし

582名無しの二郎好きさん:2007/12/31(月) 14:06:39 ID:hazastWM0
>>576
それが本当なら普通じゃない人には普通じゃない盛りでもいいだろ。二郎
なんだから。
まさか直接聞いて「原価削減」なんて本音言えるわけがない。

583名無しの二郎好きさん:2007/12/31(月) 14:08:56 ID:G.cmpwNQ0
文句あるならここでは食わないという選択肢がある訳で
少なくとも、こんな所でゴチャゴチャ言ってたって何も変わらない

584名無しの二郎好きさん:2007/12/31(月) 18:35:16 ID:BjF1RLc.O
>>582
ひねくれてるなぁ(笑)
>>576を素直に読んだらそういう解釈はでてこないよ。
俺の歳だとこのくらいの量が夜食っても問題ない感じなのよ。
客層もそんな感じだわな。
多様性を許容した方が人生楽しいかもよ〜・

585名無しの二郎好きさん:2007/12/31(月) 20:55:22 ID:lYFCc/uU0
デフォは少な目でも食える香具師にはちゃんと盛ってほしい。
それが出来ないのなら二郎の名前使って商売しないでほしい

586名無しの二郎好きさん:2008/01/01(火) 11:38:47 ID:LWKhFPnEO
麺マシありますよ。
あまり知らないなら、無知をひけらかさないで教えを乞えばいいのにね〜。
社会人になったら大事なことだから覚えておきなされ。

587名無しの二郎好きさん:2008/01/02(水) 00:59:55 ID:MQsTbOlc0
小食の二郎好きな俺は鶴見はかなり助かる。味も好き。

588名無しの二郎好きさん:2008/01/05(土) 20:29:11 ID:Sa/M94JQO
今日からなのに話題ならない。

589名無しの二郎好きさん:2008/01/05(土) 21:09:27 ID:AuhOAhq2O
鶴見はね
ジロリアンの
隠れ家的
店なんだよ

590名無しの二郎好きさん:2008/01/09(水) 14:47:53 ID:bCmFRanA0
直系29店舗で駅から道に迷いやすい店舗No1が鶴見だ。
もう1回行けって言われても地図なしでは行けない。

591名無しの二郎好きさん:2008/01/09(水) 15:11:25 ID:2HhdJ3LQ0
>>590
小さな商店街を通ってショートカットして行く道であっても、
決して迷うような道ではない。

592名無しの二郎好きさん:2008/01/11(金) 18:33:04 ID:S0oVAzfo0
鶴見マジックのネタ発見!
どうも次に来る客のために多めに麺ゆでているようだ。
俺が注文したあと麺茹でていたんだけどその後、客が来ず、
茹で上がった残りの麺を大量に捨てていた。
それ見て良心的な店だなと思ったけど、
でも麺の量は少ないな。捨てるなら多めにしてくれればいいのにw

593名無しの二郎好きさん:2008/01/11(金) 21:50:49 ID:CE8GF03Q0
>>591
そんなに地理に明るいのは地元のオメーだけだよ
どう考えたって一般客には駅からはわかりにくいだろ
どんだけ擁護なんだお前w

594名無しの二郎好きさん:2008/01/11(金) 22:38:17 ID:xGphK/nIO
>>592俺がこないだ行った時に座ったと同時にラーメン出てきたのはそれか。
なんか>>591>>593のやり取りに違和感感じるのって俺だけ?同じ駅からの経路の話してるの?
お互いに何駅からの事なのか言ってみたらどう?

595名無しの二郎好きさん:2008/01/11(金) 23:02:30 ID:6GzsBczY0
車で行けばいいじゃん♪

596名無しの二郎好きさん:2008/01/12(土) 09:30:50 ID:y.cEfggo0
駅関係ないよ
頭悪いかどうかの違い

597名無しの二郎好きさん:2008/01/16(水) 03:24:22 ID:G/spiKhc0
事前に地図で入念に店舗の位置チェックしないと厳しいかもね
神保町とかは詳しい場所分からなくても、出口からすぐだから
たどり着けるけど

599名無しの二郎好きさん:2008/01/17(木) 19:20:47 ID:7QRKpVqkO
今日は旨かったな。
バイクなのに道に迷い生麦駅から向かった。確かにややこしい。俺は適当にバスに付いていったら着いた。

600名無しの二郎好きさん:2008/01/18(金) 20:38:54 ID:T.rKWX8.0
>>596
だね。
それと記憶力。
一回来た道を忘れない人なら迷わない。

601名無しの二郎好きさん:2008/01/19(土) 03:15:59 ID:GH5sqg2MO
京急生麦駅から鶴見店に行くまで、迷うヤツなんているの?
ある意味で器用なヤツだなw

603名無しの二郎好きさん:2008/01/21(月) 00:12:41 ID:0lKBzcU2O
関内で並びたくない時はココ

604名無しの二郎好きさん:2008/01/22(火) 23:49:17 ID:ZXBX9Bbs0
営業時間、24:15までとなってますが
実際には何時ぐらいまでに行けば食べられますでしょうか?

605名無しの二郎好きさん:2008/01/26(土) 20:45:31 ID:b5XahUbQ0
今日初鶴見でしたが、ウマーですね。でも量がやはり少ない。大にすればよかった。
他の店では小ぶたが限界ですが、ここでは大いけますか?

606名無しの二郎好きさん:2008/01/26(土) 21:18:46 ID:0T90jtdQ0
関内・川崎の小豚食えるならいける

607名無しの二郎好きさん:2008/01/26(土) 22:07:04 ID:bRMLdaEk0
男ならチャレンジしなけりゃならない時が必ず来る。
ここは自分の胃を信じろ!

608名無しの二郎好きさん:2008/01/27(日) 20:25:46 ID:5.xxEU160
よし、次は大食うぞー!

609名無しの二郎好きさん:2008/01/27(日) 23:37:51 ID:1eZDuL1c0
うまかった
すぐ食えたしオアシスだぜ
一時間以上前の話ですが

610名無しの二郎好きさん:2008/01/28(月) 08:25:13 ID:G0mXjz3wO
今って昼営業やっていますか?

611名無しの二郎好きさん:2008/01/28(月) 11:08:45 ID:MtBmktG.0
おれもそれが知りたい…

612名無しの二郎好きさん:2008/01/28(月) 15:31:17 ID:tps6inFIO
何ヵ月か前から昼営業再開してますよ。けど臨休とか多いかな?

613名無しの二郎好きさん:2008/01/29(火) 13:48:02 ID:kOz3p1G6O
今日の夜やってまつるか?

614名無しの二郎好きさん:2008/01/29(火) 16:40:49 ID:kOz3p1G6O
今から行く。
何か情報ありますか?

615名無しの二郎好きさん:2008/01/29(火) 16:45:39 ID:sdkArCF6O
こないだ、遠征で夜行ったらやってねーの!

616名無しの二郎好きさん:2008/01/29(火) 18:49:30 ID:kOz3p1G6O
鶴見は上野毛より美味いことだけは、はっきりした。
鶴見は過少評価されてないか〜。うまうま〜

617名無しの二郎好きさん:2008/01/30(水) 19:47:27 ID:Y8UENlxo0
シラ〜っとしてない? 大丈夫?

618名無しの二郎好きさん:2008/01/30(水) 19:52:00 ID:mNFooTBYO
>>617
シラ〜っとされるのは慣れっこなので全然大丈夫よ〜ん。
3回書き込んだら2回はシラ〜っとされてます。

619名無しの二郎好きさん:2008/01/30(水) 22:31:53 ID:mNFooTBYO
誰かさんも書き込んでたと思うが鶴見はジロリアンの隠れ家的な存在であることが理解できた。

620名無しの二郎好きさん:2008/01/30(水) 22:35:59 ID:mNFooTBYO
夜中3時に生麦駅から二郎まで歩くとカツアゲされそうで怖い。

621名無しの二郎好きさん:2008/01/30(水) 23:20:03 ID:gMmbmSUsO
鶴見の助手、ニンニクたくさん入れてくれるよな。

622名無しの二郎好きさん:2008/01/31(木) 22:20:25 ID:W2mQRQ4Q0
隠れ家とか書いてあるが
ヤフーのラーメンランキングで三位になってたな

623名無しの二郎好きさん:2008/02/02(土) 08:05:19 ID:KxRpkiI20
昨日久しぶりに食べたけど、やっぱいまいちだなぁ
麺も野菜もスープも、なんかくたくたって感じ
豚だけはおいしかったけど・・

あと、量が少ないねw

624名無しの二郎好きさん:2008/02/02(土) 21:16:40 ID:RrxOvdM2O
うまかった。少ししょっぱいけど。お湯を変えたり店主はマメだな。もっと評価してもいいのでは。
野菜は仕方ない。小さい鍋で茹でて、無くなるまでフタをしてるから。

625名無しの二郎好きさん:2008/02/02(土) 21:24:01 ID:VARfGS060
>>623
俺くたくた大好き。もっと‘くたくた‘にしてね。
野菜はアンチ‘シャキ‘です。

626名無しの二郎好きさん:2008/02/04(月) 14:31:42 ID:sVHN68oE0
鶴見の場合は茹で野菜と言うより蒸野菜だね。
水が物凄く少量。
前に助手が新人の頃にシャキ野菜を何度も食べたが、
鶴見の味には合わなかった。

627名無しの二郎好きさん:2008/02/07(木) 01:22:45 ID:a5dH.db.0
六角橋のボッケもんの方がまだマシ
よく二郎名乗って商売できるよ

628名無しの二郎好きさん:2008/02/07(木) 23:59:40 ID:0/FKLKIA0
>>1の地図見れないで〜

629名無しの二郎好きさん:2008/02/09(土) 02:44:26 ID:rLLoxZh2O
最近はまってる。どうでもいいか。と思えば気にならない野菜。シナシナっと。
量が合ううし待たないし激しくブレないし 場所以外はいいかなと。
今度お隣に行ってみようか。家系かな?

630名無しの二郎好きさん:2008/02/10(日) 20:48:22 ID:RbryXlHI0
ここの大と相模大野の小はどちらが多いですか?

631名無しの二郎好きさん:2008/02/11(月) 14:26:12 ID:nC8ZRRi2O
↑スモジ>鶴見

632名無しの二郎好きさん:2008/02/11(月) 14:59:40 ID:T7uwoRKg0
ですな。
さすがに麺ましだと逆転するが

633名無しの二郎好きさん:2008/02/12(火) 12:59:24 ID:gZ2BLnDIO
今日は夜の部のみ
これから関内逝ってくる

635名無しの二郎好きさん:2008/02/12(火) 19:53:32 ID:xFpf47Io0
鶴見旨いだろ

637名無しの二郎好きさん:2008/02/15(金) 21:44:57 ID:axUgl7bE0
鶴見は味の不満というか量の不満の方が多そう
そんな僕は味も量も大満足!!

638名無しの二郎好きさん:2008/02/15(金) 23:18:27 ID:Lko44PlQ0
味はいいよね
量はとんでもなく少ないから、小なんて頼んじゃうと寂しい思いするけど

639名無しの二郎好きさん:2008/02/17(日) 23:13:19 ID:Ecw8GYSwO
でも無理矢理つめこまないで良いから!!この前 某店で 「小でも大盛です」って説明してたが それは困りますよ。

640名無しの二郎好きさん:2008/02/17(日) 23:51:33 ID:z9Gm0BSs0
ここで足りないなら ぼっけもん(六角橋前に在り)
行ってコスモを感じてこい!

641名無しの二郎好きさん:2008/02/18(月) 00:07:03 ID:S9shU7NcO
それは何ラーメンなの!?

642名無しの二郎好きさん:2008/02/20(水) 15:48:27 ID:XIZNYb2M0
グルメキャリーに求人出てたよ。
のれん分けもありとさ。

643名無しの二郎好きさん:2008/02/21(木) 09:32:54 ID:Y7a4q3h20
応募したいけど独立したら当然ながら年間休日少ないだろーなー

644名無しの二郎好きさん:2008/02/29(金) 04:26:20 ID:nxAyQj2Q0
ここの店主、店内で煙草吸うの?
店がタバコくさいと嫌だな

645名無しの二郎好きさん:2008/02/29(金) 14:17:37 ID:y/Jf/Wa20
麺上げ後ヤサイとブタの盛り付けは助手に任せて一服ってパターンが多い。
奥側の席に当たらなければスープの匂いのほうが強いのであまり気にならない。

646名無しの二郎好きさん:2008/03/01(土) 06:24:40 ID:584k5FMoO
オレ、鶴見に募集してみようかな?
オレも喫煙者だから、全然問題なす〜んだし。

647646:2008/03/01(土) 06:27:02 ID:584k5FMoO
募集じゃ無かった。応募だ。
スレ汚しスマソ

648名無しの二郎好きさん:2008/03/01(土) 08:52:26 ID:0jfSK9tsO
めったに吸ってるところみないけど。客が途切れたらじゃないかの

649名無しの二郎好きさん:2008/03/01(土) 09:26:38 ID:584k5FMoO
>>648
トッピングの時に、ズバズバやってるよ。

650649:2008/03/01(土) 09:29:29 ID:584k5FMoO
ズバズバじゃねー
スパスパだったorz…

651名無しの二郎好きさん:2008/03/01(土) 11:40:55 ID:IAg83pjsO
たばこよりにんにくのほうがくさい

652名無しの二郎好きさん:2008/03/01(土) 20:48:57 ID:0jfSK9tsO
明日は鶴見 小杉 526 どれにしようか?

653名無しの二郎好きさん:2008/03/01(土) 21:24:35 ID:R5cTItuMO
三つとも味自体は悪くないぞ。ビール党には有り難い三店。
接客だと、小杉親>>息子>>鶴パンチ(そもそも客対応していない)


小杉は麺が美味いし、俺は大好き。大Wの麺をあらかた征服した後、角煮風の豚をビールで味わうのだよ。

トリプルは恐ろしいがね‥

654名無しの二郎好きさん:2008/03/01(土) 22:26:41 ID:0jfSK9tsO
豚って薄いバラ肉で好きじゃないのですよ。
角煮になりました?

655名無しの二郎好きさん:2008/03/02(日) 08:14:01 ID:IYVSS.5s0
>>646
店主と助手、二人で煙草吸われたら、客はたまんないよ・・

656名無しの二郎好きさん:2008/03/02(日) 12:39:44 ID:/BJedE/s0
二人同時に吸ったら仕事できないでしょ

交代で吸うのがいいだろう

てか、店主が吸ってても気にならないけど、助手が吸うのは嫌だな

657646:2008/03/05(水) 04:51:33 ID:4k9D3Q8UO
>>655-656
冗談はさておき、オレも喫煙者だけど仕事中にタバコは吸わないよ。
吸うとすれば、休憩時間中(開店前、昼の部と夜の部の間)か、閉店後に吸うかもね。

658名無しの二郎好きさん:2008/03/08(土) 02:50:34 ID:e1n2bD.60
>>657
仕事中に吸わなきゃ何も問題ない
二郎に限らず飲食店で働く人が 
客から見えるところで吸っているのは
NGだよ

659名無しの二郎好きさん:2008/03/08(土) 11:21:16 ID:9M20yFQ2O
見えないように隠れてはいる。

660名無しの二郎好きさん:2008/03/08(土) 11:43:45 ID:fX4vStXAO
営業中にタバコを吸おうがマジック使おうが自営なんだから店主の勝手
だってそんな状態の店でも客が入るんだから改めるわけない
悪いのはそんな店と知りつつも行き、こんな所で愚痴る馬鹿な客
そして二郎の看板に胡座をかき何一つ改善しようとしない店主はダメ人間
そんな店に先はねーよ

661名無しの二郎好きさん:2008/03/08(土) 12:26:43 ID:PyfKlKKk0
ここは麺 野菜 少ないんですか 普通でも大盛りの二郎行ってみたい

662名無しの二郎好きさん:2008/03/08(土) 12:33:02 ID:W2MeU3yUO
>>660
先はねーよ、って興奮されてもずっと前から同じスタイルなんだが…。
客の入りも近隣に二郎が出来ようがずっと似たようなもんだしな。
そして、結局お前が忌み嫌う愚痴るやつに自分がなり下がっているという残念な結果に。

663名無しの二郎好きさん:2008/03/08(土) 17:04:49 ID:x6E7resgO
>>661
小杉池
>>660
そんな鶴見店だけど、関内店主のような人を生み出した人だから、名伯楽だと思うぞ。

664名無しの二郎好きさん:2008/03/09(日) 00:23:52 ID:9MwZ1FGE0
>>660
あんた最初と最後で矛盾してるよ。論理が崩壊しとる。

先はないというか昔からあれでうまく言ってんだよね。
内容も決め付けのレベル。

何かいやなことあったのか?相談乗るぞ。

665名無しの二郎好きさん:2008/03/09(日) 00:41:36 ID:Qc2PglykO
そうそう。茹で湯を変えたり暇な時しか吸わないんだから文句言わないで。もちろん食べに行かないよね?

666名無しの二郎好きさん:2008/03/09(日) 04:18:15 ID:VREnK0js0
>>659に見られている・・

668名無しの二郎好きさん:2008/03/10(月) 09:38:20 ID:OPDz/qrE0
鶴見二郎くいてー

669名無しの二郎好きさん:2008/03/12(水) 11:10:26 ID:CvV0YiCYO
ここは13日営業しますか?

670名無しの二郎好きさん:2008/03/12(水) 19:17:34 ID:gf4Q5KPk0
メタリカのベースを思い出す

671名無しの二郎好きさん:2008/03/14(金) 13:09:49 ID:PlpOQEE6O
今日臨休

672名無しの二郎好きさん:2008/03/15(土) 07:58:27 ID:UwKe06qI0
漫画読もうとしたら、表紙が取れてる無い古いのしかないんだよな…

まぁ、新聞は新しいからいいけど

673名無しの二郎好きさん:2008/03/15(土) 08:13:51 ID:u3jqKDTA0
誰も補充しないのか・・・・。

674名無しの二郎好きさん:2008/03/16(日) 01:58:26 ID:n9DZnWDo0
確かに最近してないや
スピリッツあたりわざわざ持っていくかw

675名無しの二郎好きさん:2008/03/16(日) 20:26:46 ID:N/UBXnoQO
あれって補充するのか。こんどしよ。モーニングだけどね

676名無しの二郎好きさん:2008/03/16(日) 20:45:07 ID:5hyVgGOU0
将太の寿司、まだあるかなぁ。
玉子焼きの話読みながら食ってて思わず塩味になってしまったよ。

677名無しの二郎好きさん:2008/03/16(日) 20:52:26 ID:ci7x6O86O
>>675
有志でねw
俺はヤンサンとマガジンあたりを持ってくか。
で、古いのを持って帰ると。

678名無しの二郎好きさん:2008/03/16(日) 21:12:32 ID:/Gsv9ZDM0
うんうん(笑)

679名無しの二郎好きさん:2008/03/18(火) 01:24:47 ID:bTHxOiCMO
店の奥の方でちょっと吸ってるだけだったな
オレはタバコ吸わないし煙も嫌いだけど問題無し

680名無しの二郎好きさん:2008/03/19(水) 18:39:12 ID:W/6SJr2M0
鶴見の麺、なんか素麺みたいだ・・・

681名無しの二郎好きさん:2008/03/19(水) 18:49:45 ID:RpmQefqQO
俺は全店制覇してるが鶴見より美味い二郎は無いと思う。
新店の立川よ。鶴見より美味い二郎を頼みます。鶴見食いて〜。

1位 鶴見
2位 三田
3位 神保町
最下位 小滝橋

これ以上書くとスレ違いだ。

682名無しの二郎好きさん:2008/03/19(水) 23:38:46 ID:0D/5o4TYO
商○大工作員乙

683名無しの二郎好きさん:2008/03/19(水) 23:53:02 ID:YTnHqR9.0
>>681
自演みえみえ。
可愛そうになってくるわ・・・。

684名無しの二郎好きさん:2008/03/20(木) 10:33:39 ID:xxOhtL3c0
レス古事記が構って欲しくてめちゃくちゃかいているように俺にはみえる。

686名無しの二郎好きさん:2008/03/21(金) 02:08:00 ID:/yQVsAY20
俺は数ある二郎の中でも鶴見 神保町 品川が好き

688名無しの二郎好きさん:2008/03/22(土) 06:13:25 ID:kuSxxXooO
荒らしてるつもりの>>687がどのスレでも相手にされ無くて可哀想w

689名無しの二郎好きさん:2008/03/22(土) 15:22:48 ID:yx0cvVMI0
てんかってどんなですか

690名無しの二郎好きさん:2008/03/24(月) 11:23:14 ID:06HtSJkI0
初めて行ったよ、鶴見。
カップラーメンみたいな味だったよ!
さよなら…

691名無しの二郎好きさん:2008/03/24(月) 14:32:48 ID:ek52nXHQO
スレチスマソ >>689 汁ナシタンタン麺は辛いだけでうまくないよ この前いったけど回転超遅いし、スープ割したら余計まずい。俺は二度と行かない

692名無しの二郎好きさん:2008/03/24(月) 18:24:05 ID:NQ6lhXm2O
神奈川に仕事で行く機会が減ってしばらく行ってないなあ。
近いうち、また回りたい。

693名無しの二郎好きさん:2008/03/25(火) 17:41:35 ID:.TIW.kb6O
今日始めて行きました。
二郎は、関内、上野毛に続き3店舗目だったんですが 接客も味も最低レベル
もういかなーい!

694名無しの二郎好きさん:2008/03/25(火) 19:48:52 ID:t207Hf5wO
接客って…普通でしょ。

695名無しの二郎好きさん:2008/03/26(水) 18:53:48 ID:l3dZuEto0
接客は平均的だな。中には食い終わってごちそうさまって店出る時忙しいのは分かるが
シカトしてきた店主もいるし。鶴見店主は必ずありがとうございましたって言う。
トッピングの聞き方も何も問題無い。
味の好みは人それぞれだから。世の中には鶴見好きの人もたくさんいるんだよ。

696名無しの二郎好きさん:2008/03/26(水) 19:04:21 ID:hbcR42Wc0
鶴見の接客に問題あるようには思えないけどなぁ

最低ってのは鶴見にではなく、鶴見を含めた二郎の味や接客って事かな?
それなら納得

697名無しの二郎好きさん:2008/03/26(水) 20:59:30 ID:Zj3pUtGo0
鶴見は関内店主の出身店だから、そんなの聞くと関内店主が淋しがるな
関内の味は鶴見の系統だよ。

698名無しの二郎好きさん:2008/03/28(金) 20:31:39 ID:C5n4nrAAO
今晩の鶴見、関内をかなーり劣化させた味だった。
アブラがいつもと違ってスープにまったりと溶けていた。
大券出したら多いですよと言われ笑
初めて店主にニンニク入れますか?と聞かれ、焦ってキョドってしまった。
今晩もグイグイくいこんでいました。
新しい坊主助手が、ニンニクマスターにクリソツで麺吹いた。
生麦駅から迷子にならずにイケました。
以上です。

699名無しの二郎好きさん:2008/03/29(土) 02:54:24 ID:Zq5ICrAA0
で、実際に量は多かったの?
関内の小や大と比べてどう?

700名無しの二郎好きさん:2008/04/06(日) 20:03:19 ID:kqamLi7kO
鶴見店、木曜日より麺類50円値上げ。ビール10円値上げ。

702名無しの二郎好きさん:2008/04/06(日) 20:52:53 ID:ZXfpMGzA0
小が630かな〜。

703名無しの二郎好きさん:2008/04/06(日) 21:03:34 ID:lsGSEbUQO
>>700>>702
小600円、小豚700円、小豚ダブル800円、大700円、大豚790円、大豚ダブル900円、ビール500円

704名無しの二郎好きさん:2008/04/06(日) 21:39:16 ID:kqamLi7kO
>>703訂正有難う。俺は大しか眼中にないから小の値段は分からなかった。

705名無しの二郎好きさん:2008/04/06(日) 21:44:32 ID:KYs77OJI0
大豚だけ遠慮がちに微妙な金額なのはなんでなんだろう?

706名無しの二郎好きさん:2008/04/07(月) 21:16:10 ID:YTl3z5KE0
大豚頼む人が一番多くて、店主の僅かながらの気持ちじゃない?

707名無しの二郎好きさん:2008/04/07(月) 21:31:11 ID:IgHN/xYk0
僅かながらの気持が有るなら、他店並みに盛れば良いのに…。

708名無しの二郎好きさん:2008/04/08(火) 01:19:20 ID:BxV.ewzQO
そういう店じゃないんでしょ
客層も実に店の方針にそってるし、確立したものがある
ある意味貫いてるし、俺も夜食としてあまりがっつり行きたい時にここへ行くこともある
需給がしっかりしてるし、個人的にはこのままいってほしい

709名無しの二郎好きさん:2008/04/09(水) 16:31:25 ID:Qyuoh7Eg0
今度初鶴見したいのですが
昼の部はやってないのでしょうか?
「助手不足の為、夜間のみ営業」
と書いてあるサイトあったので・・・。
どなたか、お教え下さい。

710名無しの二郎好きさん:2008/04/09(水) 22:05:22 ID:B5tyZpXIO
>>709
昼の部やってるよ

711名無しの二郎好きさん:2008/04/10(木) 08:51:45 ID:T17rLsHk0
ありがとうございます!
早速行ってみます!

712名無しの二郎好きさん:2008/04/10(木) 13:13:37 ID:H3k1NIXoO
>>711
今日臨休

713709:2008/04/10(木) 18:04:04 ID:GfvY7pvU0
雨がきつかったんで、生麦まで行かず
京急川崎で下車して小食って
そのまま品川行って連食・・・
臨休がホントなら、正解だったのか・・・
しかし豚まっしぐら・・・

714名無しの二郎好きさん:2008/04/10(木) 19:07:08 ID:8x.P5agM0
閉店間際、カウンター座り待ち四人(他に待ち無し)で麺投入。
麺上げ直前一人ご来店。おっと?タボでチャッチャ麺上げて出来たと思ったら
都合五人前。
鶴見はこれが普通なのですか?
日清カップヌードルくらいの麺量しかなかったすよ?
明らかに四を五にした。

715名無しの二郎好きさん:2008/04/10(木) 19:20:11 ID:zg6zxJa6O
タボ?

716名無しの二郎好きさん:2008/04/10(木) 20:13:07 ID:NnPo/M9M0
たぼ1 【▼髱】
[1]日本髪で、後方に張り出た部分。たぼがみ。たぶ。つと。
[2]若い婦人。・いい―でもあつたら、此むすこをだしぬくめえよ〔出典: 滑稽本・膝栗毛(初)〕
[3]酌婦。・―が無いと酒が飲めねえよ〔出典: 歌舞伎・桜姫東文章〕

717名無しの二郎好きさん:2008/04/10(木) 20:33:39 ID:zg6zxJa6O
おほほ!そういう意味か。

718名無しの二郎好きさん:2008/04/11(金) 01:31:41 ID:GDArR9v6O
>>714
おまえさんが来なきゃその麺捨てられてたよw
もうちょっと行くと具合が分かるよ。
量食いたいならスレ一億回読んでみるべし。


ま、カップヌードルとか言ってる時点でアレだがなぁ。

719名無しの二郎好きさん:2008/04/12(土) 04:20:24 ID:kQF29po.0
いつも多めに入れて丼に入れなかった残りは次の麺を入れる前に捨てている
マジックでもなんでもない

720名無しの二郎好きさん:2008/04/12(土) 05:01:01 ID:nakuLyFI0
いつも多めに入れて余分の麺を捨てている、って?
ひどいな・・・
やたらゴミが増えて環境に悪そうだし、
その捨ててた麺の料金は、食べてもいない客が被っているわけだ

721名無しの二郎好きさん:2008/04/12(土) 05:06:58 ID:2t3xjQ6U0
マジックに対しても平気で>>708みたいな感想持つ奴の気が知れん。

723名無しの二郎好きさん:2008/04/12(土) 08:58:31 ID:1QWrwKUM0
>>722
ロットなんて言葉使ってるが二郎は初めてか?

ほとんどの店は同ロットの客が座っている位置の順にコール。
店により店主から見て右側からか左側からかは異なる。
例えば三田は裏口側から、関内は奥から、小金井は手前から。
スモジなど(他は忘れた)何店かは並んでた順にコール。
ただし、固めが入ると当然そちらが先に提供される。

で、ここ鶴見だが、ここは常に道路側から順にコール。
開店時の客は入口左側の席から順に座っていく。
ロット先頭であっても当然、奥が最後になる。

他の二郎行く時には注意しろよ。

724名無しの二郎好きさん:2008/04/12(土) 09:00:16 ID:v.gLwLjE0
>>722「三口位で終了」ってどんだけビッグマウスなんだ?
あぁ〜、書いてある事の方がビッグマウスか。

725名無しの二郎好きさん:2008/04/12(土) 09:06:39 ID:1QWrwKUM0
読み直してみたら、勝手に奥から順に提供されると思い込んでいたのか。

どこでも時々、店主に「オレのほうが先に来てるだろ!」とキレてる初心者はいるが
二郎は初めてじゃなさそうなのに、ここまで状況把握できないアフォもいるんだな。

726名無しの二郎好きさん:2008/04/12(土) 10:40:33 ID:z3kybnGEO
えーっと お湯は掃除がてらかえるよ。提供は店主からみて右からっぽい。麺も少し多めに茹でて客が来なければ大に入れてしまう。

729名無しの二郎好きさん:2008/04/12(土) 15:16:41 ID:kpB1jeiMO
トッピングの盛りは体格の良い助手さんの方が良いな。

732名無しの二郎好きさん:2008/04/12(土) 20:52:22 ID:8H57p7zo0
これはひどいw

733名無しの二郎好きさん:2008/04/13(日) 02:23:27 ID:KfVHBJfc0
>>719
信じられないのだが、ほんと?

734名無しの二郎好きさん:2008/04/13(日) 03:37:36 ID:XmY1vNY.0
そう? 奥の席で客が少ない時はそれを見る事が出来るよ
逆にチケット買って席に座ってすぐに出てくる時は
その多めに入れた分が出てきただけでしょ
余った麺を捨てるのは勿体ないけど仕方ない・・

735名無しの二郎好きさん:2008/04/13(日) 09:56:30 ID:OD2oQI4k0
前評判で鶴見は少ないと聞いて、大を頼んだが、
丁度お昼時ではあったが、俺の後に客が続かず、
出てきたラーメンは中々の麺の量でビックリした。
助手の人はマンモス西みたいだなと思った。

736名無しの二郎好きさん:2008/04/13(日) 12:00:41 ID:8tqRb9GkO
やはり大は結構な量だ。
他店の方がひどく あとから麺を追加したり かなりの量を捨てたりしてる。

737名無しの二郎好きさん:2008/04/13(日) 21:23:58 ID:H50LanI.0
でも小はホント少ないからなぁ
関内や川崎の半分位しかないし、食べててこれで終わり?って悲しくなる

738名無しの二郎好きさん:2008/04/14(月) 00:48:54 ID:upzDGaxAO
>>729
それは言えてるな
背の低いひょろっとした助手は、それなりに回転速くしようとしているけど、トッピングを間違えるし、盛り付けもケチくさいしなw

739名無しの二郎好きさん:2008/04/14(月) 21:20:29 ID:MUHs4PT60
捨ててしまうくらいなら、提供丼に分け入れるのが自然だと思うのだが
なぜ捨てる?
それでなくても麺量少なくて有名なのに・・・?
常連の方、教えてください。

740名無しの二郎好きさん:2008/04/15(火) 02:36:32 ID:VNUNcOjA0
他店より小の丼、ビミョーに小さくないか?
俺の気のせいか?

741名無しの二郎好きさん:2008/04/15(火) 03:30:35 ID:qwGPVrXgO
>>740
小さいな、関内の小と同じぐらいか?
大の丼は小杉の小ぐらいじゃねーの

742名無しの二郎好きさん:2008/04/15(火) 03:36:00 ID:YZTUPzNM0
昨日の夜喰いに行ったら盛りよかったな〜wwなんであんな盛り良いの?
なんかあったのか?w

743名無しの二郎好きさん:2008/04/15(火) 08:39:22 ID:T0qOG9hsO
>>739
少なめで安定させてるのかねー。
客層見るとニーズには応えているわな。

744名無しの二郎好きさん:2008/04/15(火) 15:30:51 ID:6sSqn37EO
鶴見は麺だけじゃなくて、スープも捨ててるよね。
なんで?

745名無しの二郎好きさん:2008/04/15(火) 17:25:20 ID:6mPmsSrMO
出来上がってから捨ててるのなら、入れすぎだからだよ。

746名無しの二郎好きさん:2008/04/15(火) 17:47:58 ID:51AaA.l.O
もったなーいね

747名無しの二郎好きさん:2008/04/15(火) 17:53:41 ID:0/826WF.0
スープ捨てるのは三田からの伝統のような?
もっとも三田との関係希薄な鶴見だしな。
でも小杉もやるし(というか決壊上等というか・・・)、小杉からの伝統?
ちなみに馬場なんかでもやるし、マキシが野猿でよくやっていた。

どうなんだろう? 決壊するのは二郎として是か非なのか?

748名無しの二郎好きさん:2008/04/15(火) 22:27:47 ID:6mPmsSrMO
前に入れすぎて隣の客がこぼしまくってて店主に謝ってた。あれからはレンゲですくって少し捨てるようになっただけさ。
明日は鶴見にしよ。

749名無しの二郎好きさん:2008/04/15(火) 22:52:33 ID:xfOgbGo.O
丼にスープを多く入れすぎてカウンター上段に助手が持って来た時点でこぼれるのもイヤだし、席も店の入口側の曲がっている付近はカウンターが手前側がさがっていて丼を下ろすとスープが勝手にこぼれて自分にせまって来るのもイヤだ。
下ろす前にスープを飲む必要があるが、アブラを頼んだ場合スープとまだ混ざっていないのでマズい。

750名無しの二郎好きさん:2008/04/15(火) 23:28:26 ID:Kvr1nfMQ0
まあ食いたい奴は大を2枚買えってことだろ。
マジック発動なら、大2杯でも他の小と同じくらいかもしれんけど。

751名無しの二郎好きさん:2008/04/16(水) 17:30:09 ID:fx45tDu2O
昨晩久しぶりに鶴見に行った。カップルで来てたお客のブタが入れ忘れてたようで隣に座ってた常連らしき人が店主に隣の人のブタが入ってないよ!と代わりに申告してたW店主も助手もカップルにお詫びしてたよ。相変わらずブタは旨いね。

752名無しの二郎好きさん:2008/04/16(水) 18:28:08 ID:DFzLSV4wO
ココのオヤジはスープを味見してから出すよね。
ってこたぁ〜なにかい、あの味がオヤジのベストかい?
えっ? そ〜なのかい?



豚がやおら旨すぎるってズルイと思うゾ。

753名無しの二郎好きさん:2008/04/16(水) 19:20:43 ID:Qz4MTQGA0
味障君こんにちは

754名無しの二郎好きさん:2008/04/16(水) 19:25:05 ID:DFzLSV4wO
はい、こんにちは。

755名無しの二郎好きさん:2008/04/16(水) 19:38:43 ID:9Gryvwlg0
ブタの入れ忘れってよくあるじゃん。
前にもそれでスレが荒れた事があったはず。
他の店ではまずないことなんだけどなぁ。。。

756名無しの二郎好きさん:2008/04/16(水) 20:45:30 ID:Ol4rIAbQO
味見するんだけど ブレまくる事あるよね。
ブタは一枚だから入れないから忘れるのよ。

757名無しの二郎好きさん:2008/04/16(水) 21:15:30 ID:fx45tDu2O
>>752ブタの話だから唐突ては思わんが?カップルが常連に私達の為に有難うとお礼を言ったら常連がここ(鶴見)のブタは美味しいから食わなきゃもったいないよ。と返答してたから俺も同感だと思った。スープの件はオヤジのベストかどうかは分からんが俺様のベストだな。

758名無しの二郎好きさん:2008/04/20(日) 03:56:52 ID:qvUuXxD20
土曜に初訪問しました。小ニンニクで。
コールは「ニンニクのみ」なのに唐辛子が。結構辛かった。
デフォで掛かってるんですか?
ブタは一枚なんですね。旨かったので、2枚だと嬉しいなぁ。
評判良くないけど、美味しかったです。

759名無しの二郎好きさん:2008/04/20(日) 11:34:30 ID:olORTB520
>>758
唐辛子はデフォじゃないですよ

760名無しの二郎好きさん:2008/04/20(日) 16:47:15 ID:WQYGLAmY0
http://www.tsuru-jiro.yokohama.walkerplus.com/

たまたま、発見したのだが、豚デカイしキャベツの盛りもいい。
これは、期待できるって思っちゃうよな・・・

761名無しの二郎好きさん:2008/04/21(月) 15:00:27 ID:6Zj3gagI0
今日、久し振りに行こうとか思っています。
でもここは第二京浜沿いなのはいいんですけど駐車場がないのが不安なんだけど、
夜なら路駐大丈夫かな。

762名無しの二郎好きさん:2008/04/21(月) 19:00:38 ID:jUlE/bEQ0
夜でも昼でも路駐は勘弁してください

763名無しの二郎好きさん:2008/04/24(木) 03:28:10 ID:mf7UxufwO
>>725
22日の23時頃にも居たよ、そんなDQNが。
「オレの方が早く来てるのに、なんで後なんだよ」って店主に突っかかっているチンピラみたいなヤツが居たよ。
あと、「二郎だからって、奢ってんじゃねぇ〜(怒)」とか言ってた。
人間として、なんてスケールの小さいヤツかと思った。

764名無しの二郎好きさん:2008/04/24(木) 03:28:36 ID:mf7UxufwO
>>725
22日の23時頃にも居たよ、そんなDQNが。
「オレの方が早く来てるのに、なんで後なんだよ」って店主に突っかかっているチンピラみたいなヤツが居たよ。
あと、「二郎だからって、奢ってんじゃねぇ〜(怒)」とか言ってた。
人間として、なんてスケールの小さいヤツかと思った。

765763-764:2008/04/24(木) 03:33:49 ID:mf7UxufwO
連レスすまんorz…

766名無しの二郎好きさん:2008/04/24(木) 03:50:47 ID:7YuZqoKYO
必死すぎ

767名無しの二郎好きさん:2008/04/24(木) 10:21:00 ID:InityioAO
ほんとだわな、そのチンピラ必死だなー

769名無しの二郎好きさん:2008/04/27(日) 18:51:48 ID:hbm5dwEQO
鶴見店に行ったら80歳位のお年寄りが小を食してた。順番待ちしながら食べ切れるのか?と心配してたら完食してたW俺があの年になって二郎を食えるか自信がないなW

770名無しの二郎好きさん:2008/04/28(月) 00:24:35 ID:ClpU1/NIO
俺も80歳でも二郎を食いたい!
ま、年に一回なら…
その前に生きてればだがな!

771名無しの二郎好きさん:2008/04/28(月) 00:36:36 ID:xrupeXFw0
久々に実家帰るし、数年ぶりに行ってみるか。
関内店主が助手しはじめたのはいつだっけかなー

775名無しの二郎好きさん:2008/05/03(土) 13:33:25 ID:xysk.RwYO
値上げしてた。
でも、量が若干増えた気がした。ブレかもしれないが

776名無しの二郎好きさん:2008/05/03(土) 14:41:36 ID:p9gkor..0
>鶴見店に行ったら80歳位のお年寄りが小を食してた。
なんか若いですねー、人間歳をとってゆくものだけど
いいなー健啖で、その歳で、そういう人に
私もなりたい(^^)

777名無しの二郎好きさん:2008/05/03(土) 15:54:03 ID:xysk.RwYO
久しぶりに行ってきた。あの巨漢助手の盛りは中々いいじゃないか。
今日は初めて一番奥の席に座ったが1ロット終了するごとに店主はタバコを吸っていたよ。
かなりのヘビースモーカーと三田。

778名無しの二郎好きさん:2008/05/03(土) 16:19:11 ID:F3/r6PpgO
>>775確かに最近は量が増えてる。いつも大を頼むんだが最近は量が多くて撃沈しそうだよWなんとか完食してるがW

779名無しの二郎好きさん:2008/05/03(土) 19:28:40 ID:eFgvVJsY0
本当は、関内で食べたかったんだけど、雨の中で並ぶのが嫌だったので鶴見に行ってきた。
思いのほか、美味しかったので嬉しい誤算と言える。
ちょっと薄めではあったが、しっかり豚と野菜のコクが効いているスープ。
やさしいながらもパンチのある美味しいものだった。
豚は大ぶりになっていたが、パサ率高し。そして、しょっぱかった。
以前の小ぶりハズレなしトロ豚の方が好み。

確かに麺量増えたと思う。
硬めに茹でられた小麦感たっぷりの麺が美味い。
とても満足出来る一杯だった。

年に4回くらい行こうかなと思った。(春夏秋冬)

780名無しの二郎好きさん:2008/05/03(土) 20:02:22 ID:SkUo0LSUO
四回!?来るな!!

781名無しの二郎好きさん:2008/05/03(土) 20:06:51 ID:YmBzXWv.0
全ての客の中で年四回以上来てるやつは少数。
俺も5〜6回かな。

782名無しの二郎好きさん:2008/05/03(土) 20:59:04 ID:SkUo0LSUO
うふん。もっときて。

783名無しの二郎好きさん:2008/05/03(土) 22:58:21 ID:EVxZB51Y0
GW中の営業日、ご存知の方、教えてください。

785名無しの二郎好きさん:2008/05/04(日) 15:58:42 ID:OPhQRcUs0
>>772ー773
俺も同意
明らかに便乗してるよね。

786名無しの二郎好きさん:2008/05/04(日) 18:48:58 ID:GW6tq3hMO
今イッたら閉まってた°・(ノД`)・°・
明日から通常営業だって。

787名無しの二郎好きさん:2008/05/04(日) 19:08:48 ID:yT3UpGlw0
行かなくて良かった。^^;

788名無しの二郎好きさん:2008/05/04(日) 19:35:22 ID:a9CtJWk.0
昨日、久しぶりに食べに行ったけど美味かったよ。

それにしても、となりの大黒屋はいつも閑古鳥が鳴いているね〜
2〜3年前に開店したと記憶しているが、そろそろヤバいんじゃないかな。
客入りの割には、従業員多いし。。。
次は、良質の二郎亜流店が入ったら面白いかも。。。
まあ、それはないか。

789名無しの二郎好きさん:2008/05/04(日) 20:23:06 ID:hKDCcYqY0
>>788
「陸」とか花月系「ぼっけもん」あたりが来たら面白いかもね。

790名無しの二郎好きさん:2008/05/04(日) 20:24:32 ID:GW6tq3hMO
鶴見二郎にフラレタので、鶴見の麺バカ息子にイッた。
ウマかった。

791名無しの二郎好きさん:2008/05/04(日) 21:49:09 ID:pzUJgX1.O
まだ喰ったことがないけどここの1番のウリは何ですか?

792名無しの二郎好きさん:2008/05/04(日) 21:52:48 ID:Ttgo9FXYO
キモジロリアンがいない事

793名無しの二郎好きさん:2008/05/04(日) 22:06:38 ID:hKDCcYqY0
店内でタバコ吸えるとこかな?

794名無しの二郎好きさん:2008/05/04(日) 22:08:36 ID:XaBoLOEs0
並ばないで食える事かな?

795名無しの二郎好きさん:2008/05/04(日) 22:32:29 ID:I8rRLEB6O
豚は美味しいじゃん。

796名無しの二郎好きさん:2008/05/05(月) 15:27:53 ID:lGeGu3Q6O
マジックを見ることができる。

797名無しの二郎好きさん:2008/05/05(月) 19:45:10 ID:ZnMK3M.gO
>>791です。書き方が悪くてすみません。
他の二郎にない、オススメ(ラーメン)を教え下さい。例えば豚がすごいとか

798名無しの二郎好きさん:2008/05/05(月) 19:47:56 ID:ZnMK3M.gO
連続書き込みすみません。店内で喫煙って本当何ですか?
ちなみにタバコは吸いません。

799795:2008/05/05(月) 19:50:33 ID:kvv9rcZQO
>>797
こらこら、おいらの書き込みはスルーかいw?

800名無しの二郎好きさん:2008/05/05(月) 19:58:25 ID:Dey5dUPk0
>>788
ジロリアンになる前は俺も長いこと大黒家信者だったんだけどねー。
決して悪くはないんだよね。

801名無しの二郎好きさん:2008/05/06(火) 07:58:16 ID:FQrn6E1gO
>>798
本当だよ。客も店主も店員も。

802名無しの二郎好きさん:2008/05/06(火) 12:59:12 ID:H6xZphy2O
今日はやってるの?

803名無しの二郎好きさん:2008/05/06(火) 13:10:29 ID:/1FHz7Pk0
>>802
今ちょうど食ってきた。
やってたよ。

麺がボソボソ、相変わらずイマイチでした。

804名無しの二郎好きさん:2008/05/06(火) 15:34:18 ID:rbzzVUAM0
>>803
二郎の麺は鶴見に限らず、ボソボソなのが普通だろ。
お前は大黒家にでも行っとけ。

805名無しの二郎好きさん:2008/05/06(火) 17:21:45 ID:/1FHz7Pk0
>>804
ここにもファン?がいる事が驚きですね。
個人的には全店行ってみて、下から数えて2番目にマズイ二郎でした。

マ、崇高なあなたは鶴見に行っといて下さい。

806名無しの二郎好きさん:2008/05/06(火) 17:41:54 ID:5pRNDJxAO
客を選ぶからいつも空いてて快適だね。ハッハッハッーw

807名無しの二郎好きさん:2008/05/06(火) 18:34:04 ID:tdnYQe.kO
そう思う。空いてて助かるよ。

809名無しの二郎好きさん:2008/05/06(火) 18:47:05 ID:jbxpLETU0
鶴見旨いよ鶴見

810名無しの二郎好きさん:2008/05/06(火) 20:16:12 ID:OwG4hLXM0
>>805
うむ、年取るとこのくらいの量や並びがいい時がある。
別に目くじら立てて否定しなくてもいいじゃないか。
オヤジも多様性を推奨しているわけだし〜
ちなみに麺ボソボソは二郎ならどこでもかと。

811名無しの二郎好きさん:2008/05/06(火) 20:24:23 ID:L4Ia1lvQO
鶴見の二郎はあれでokだと思うけどね。ものすごい美味いっわけじゃないけど、関内に飽きたら鶴見や小杉を食べたくなる。

814名無しの二郎好きさん:2008/05/06(火) 22:25:56 ID:SwCm.G2wO
お、鶴見スレがあがってる。

確かにあれはあれでうまいわな。
しかし、昔は月一くらいで行ってたが、東京に越して随分いってないなぁ。
ラーメンはもちろんだが、漫画、黒いカウンター、麺あげして奥に引っ込む親父などなどを思いだし、連休最終日に軽いノスタルジー。
よーし今度横浜に行くときにでも嫁を説得して寄ってみるるか。

815名無しの二郎好きさん:2008/05/06(火) 22:31:51 ID:.J9LOp2EO
秒殺された…

816名無しの二郎好きさん:2008/05/06(火) 22:33:46 ID:6TIax4acO
自分はここが好きで通ってる。関内の店主が助手の頃からだな。関内店主が一人で鶴見二郎を切り盛りしてた時もあったな。良い助手がいると店主は息抜きでるよな。今の巨漢の助手君も一生懸命やってるし将来が期待出来そうだ。

817名無しの二郎好きさん:2008/05/06(火) 22:43:51 ID:AZj3rbJc0
'03年頃の話ですな、ご同輩>>.816
当時は昼飯食い損ねる度に18:00開店に合わせて毎回小ダブル。
ずいぶん若い店出さんだなぁと思ってたら、昼に行ってみて判明。
地道な努力が現在の繁栄、ここ出身で巣立っていく助手さんを見るのも
また一興でござる♪

818名無しの二郎好きさん:2008/05/06(火) 23:00:46 ID:6TIax4acO
>>817関内店主も始めは盛り付け専門だったんだよねWそれが段々麺上げしたりして…その内、鶴見店主いないのに営業してたWまぁ他の二郎も旨いけど自分は鶴見が好きだな。

819名無しの二郎好きさん:2008/05/06(火) 23:06:29 ID:SAD8eQkAO
>>805こんなにファンがいるのにワースト2なんですか? 厨房での喫煙はやだけど豚は相当ウマソうだよね

820名無しの二郎好きさん:2008/05/06(火) 23:11:41 ID:AZj3rbJc0
先輩でしたか、失礼しました>>.818
ちょうどハマリ始めた頃なので懐かしい&店内の清潔さは変わりないけどww
>>.819からまないからまない。
かの板には自作自演とか書かれるんだろうなぁ:くだまくよぉ

821名無しの二郎好きさん:2008/05/06(火) 23:23:38 ID:bcF3LNis0
>>819
他の店に行けばここが如何に下かわかるでしょ。
そもそも二郎なのに空席がある時点で。

822名無しの二郎好きさん:2008/05/06(火) 23:29:40 ID:SAD8eQkAO
819です。熱狂的なファンと否定的な意見の方で別れますね。来週末食べに行ってきま〜す。ちなみに1番空いてる時間帯はいつ頃ですか?

823名無しの二郎好きさん:2008/05/06(火) 23:37:25 ID:AZj3rbJc0
熱狂的ではないけど、一定の評価はしてますよ(上から目線失礼)
色んな方向性があるからこそ真っ白な猫(尾も白れぇ)
>>819
いつでも空いてる・・・・訳ではないので。

824名無しの二郎好きさん:2008/05/06(火) 23:38:46 ID:rbzzVUAM0
立川以外の二郎全店で食べたけど、ここは自分の好みでは5本の指に入るよ。
ワースト2っていう人がいてもいいんじゃない?好みなんだから。

そういえば値上げしてから大の麺量が増えたような気がしない?

825名無しの二郎好きさん:2008/05/06(火) 23:39:13 ID:6TIax4acO
>>820昔店内は昔のままだね。俺が最初に行った頃は券売機の横に二郎鶴見店オープンの立て看板が置いてたWビールがキリンからアサヒにも代わってるね。自分は飲まないが。

826名無しの二郎好きさん:2008/05/06(火) 23:42:15 ID:SAD8eQkAO
>>823 >>824 さんありがとうございます。
週末食べに行ってきます。ちなみに量は多いほうですか?

827名無しの二郎好きさん:2008/05/06(火) 23:46:52 ID:rbzzVUAM0
>>826
自分で少し調べれば判るような事を、いちいち他人に尋ねないように。
量は二郎としてはかなり少なめだよ。

828名無しの二郎好きさん:2008/05/06(火) 23:54:29 ID:AZj3rbJc0
>>826ι
実は値上げ後はめっきりご無沙汰なので・・・・(陳謝)
>>824ιの言う通り、増えてたら侮れんw お隣の大黒家で補完。
釣具やさんから変わった時は我が子の様に心配したもんだ(杞憂)
食後は一国沿いのおいしひ水をご賞味あれ!

829名無しの二郎好きさん:2008/05/07(水) 00:10:23 ID:o4m6AWpE0
さっき、久しぶりに行ってきたよ。
2年ぶりくらいか?
ガラガラだたよw
なんか麺が太くなった気がするが?

>ワースト2
2000年以降の新店ラッシュ後に都内の二郎でデビューしたような連中にはモノ足らんだろうねぇ。
味も量も。
濃過ぎもまたしかり。
ようするに慣れと好みだろうね。

830名無しの二郎好きさん:2008/05/07(水) 00:11:33 ID:MRAqNGH20
>>825
俺も立て看板知ってるぞw
風俗店の看板みたいだった。

831名無しの二郎好きさん:2008/05/07(水) 00:20:46 ID:yAM/OMzgO
>>830そうそうWいまなら迷惑条例かなんかでアウトな奴なW

833名無しの二郎好きさん:2008/05/07(水) 15:34:10 ID:l9K9RZxUO
値上げのハナシより、久しぶりに湧き水のハナシしようぜ

834名無しの二郎好きさん:2008/05/07(水) 22:16:55 ID:yAM/OMzgO
自分は>>831なんだが当時を思い出したんだが鶴見店に仙川店オープンの貼り紙がしてあったな。時系列的に仙川の後が鶴見になってるが俺の気のせいかな?立て看板と仙川店オープンの貼り紙が記憶に残ってる。分かる人は教えて下さい。

835名無しの二郎好きさん:2008/05/07(水) 22:25:02 ID:g1IaTCA2O
何故珍しくこのスレが盛り上がっている今日に限って定休日なのだろうか…

鶴見行きてぇ…

836名無しの二郎好きさん:2008/05/07(水) 22:29:17 ID:kN05lOpAO
ここの鶴見スレってなんか心温まるよね。それに比べ、ひらがな板の鶴見スレは批判ばっかでウザイよな

837名無しの二郎好きさん:2008/05/07(水) 22:51:44 ID:FEzccQN.0
明日行きます。

小豚、野菜にんにく唐辛子

838名無しの二郎好きさん:2008/05/07(水) 22:55:37 ID:FwwV.G.sO
別によそはよそ、気にしないのが吉。
かっこうのネタになっちゃうよん。

しかし鶴見の昔(というほどでもないか)を知ってる人も案外いるもんだね〜キリンやら立て看板やらナツカシス。
先々週に近く通ったら店外数人まちでスルー。
やはり平日だな、といっても中々行けないけど。

840名無しの二郎好きさん:2008/05/07(水) 23:19:32 ID:yAM/OMzgO
自分が二郎を始めて食ったのは鶴見だった。三田は閉店してた。他も食ってみるか。赤羽遠征。夕方開店で食えず。目黒でトッピングに野菜、ニンニク、唐辛子と言って店主に唐辛子は置いてねーよと諭されるW雑誌記事でしかラーメン屋の情報が無い時代の思い出W

841名無しの二郎好きさん:2008/05/07(水) 23:25:15 ID:GeYWMDos0
定期的なマンガの補給をよろしく頼む・・・。
もちろん協力しますから、表紙のないマガジンはもう読み飽きた。

842名無しの二郎好きさん:2008/05/07(水) 23:34:32 ID:blw5QBis0
学生のときと違って土日にしか行けない自分に漫画補給は難しい。
わざわざ持って行くしかないがさすがになw
そんなしょっちゅうは行けないけど、検討してみるよ。
しかし何この賑わい。びびるな。

843名無しの二郎好きさん:2008/05/08(木) 00:04:18 ID:q9NFXRecO
お前ら、漫画を置いとくのは勝手だが古い雑誌を回収しろよ!あのカウンター下は雑誌ではちきれてるよ。数年前に見た漫画が出てくるんだからな。後、ゴルフ雑誌とかな。お前ら、古い雑誌を始末しとけよ。

844名無しの二郎好きさん:2008/05/08(木) 23:31:23 ID:vfO87BdQO
雑誌見ながら、食べても怒られないの?
ロット乱れそうだけどね

845名無しの二郎好きさん:2008/05/09(金) 00:03:00 ID:rxyP1ciIO
ロットなんかここにはないいつもガラガラ野菜くたくた量はラー博の小位、たまたま通った時に行ってもいいんじゃない。

846名無しの二郎好きさん:2008/05/09(金) 00:22:24 ID:0IEBR96gO
今日、臨時休業だった。、ガッカリしたが裏の銭湯で風呂に入ってケンタッキーフライドチキンを買って帰ってきた。

847名無しの二郎好きさん:2008/05/09(金) 01:32:47 ID:KEtx/uYs0
最近、レスが伸びているではないか!

GW渋滞回避で行ったら思いのほかに美味かったって感じかい?
俺はその一人だがな。

848名無しの二郎好きさん:2008/05/09(金) 01:46:11 ID:6sy0BfT20
うむ、すきまを埋める二郎
それでいい そこそこにぎわってるし

850名無しの二郎好きさん:2008/05/09(金) 16:23:05 ID:04ted6mI0
今日は営業しているの?

851名無しの二郎好きさん:2008/05/10(土) 22:14:23 ID:nRxslw5AO
>>848 透き間を埋める二郎って意味がわからない
どういうこと?

852名無しの二郎好きさん:2008/05/10(土) 23:11:33 ID:JvwuTrho0
神奈川の人気店の間と間
深夜遅くまでやってる
家系とチョイスできる楽しみ
魅惑の湧き水
ポジティブポジティブ♪

853名無しの二郎好きさん:2008/05/11(日) 12:51:33 ID:KjOx77jYO
隙間ってのは、GW渋滞回避場所としてという事か?
俺は、二郎の中ても美味い部類に入ると思うけどね。

854名無しの二郎好きさん:2008/05/11(日) 12:54:57 ID:26yv/FoAO
近隣なら川崎より旨い。

856名無しの二郎好きさん:2008/05/11(日) 17:44:44 ID:7z7pg6S20
人それぞれだし荒れるから他店との比較はやめようや

857名無しの二郎好きさん:2008/05/11(日) 21:51:05 ID:SJVvdmb.O
鶴見13、14日連休だぞ。

858名無しの二郎好きさん:2008/05/11(日) 21:56:17 ID:yuHXxhKY0
川崎より旨い?何が旨いの?

859名無しの二郎好きさん:2008/05/11(日) 22:04:51 ID:nEsaWkWEO
鶴見よりは川崎家のが旨いだろ常識的に考えて

860名無しの二郎好きさん:2008/05/11(日) 22:05:06 ID:CreGfHbU0
マジックのテク

861名無しの二郎好きさん:2008/05/11(日) 22:06:00 ID:F42Tur8Q0
ブタは鶴見のほうが旨いな
川崎のは出汁とりすぎてスカスカになったブタをカネシに漬けただけの物

言うなれば、スカスカブタのカネシ漬
旨みとか全然無い

862名無しの二郎好きさん:2008/05/11(日) 22:19:43 ID:1jF2Syf2O
川崎も良いのに当たればムチャクチャうまいぞ!!

863854:2008/05/11(日) 22:45:52 ID:26yv/FoAO
川崎が不味いなんて書いてないぞ。
苦手なだけ。
鶴見の方が得意なだけ。


得意って何だよ!?

864名無しの二郎好きさん:2008/05/12(月) 18:47:52 ID:kZtXzFGwO
今日食べたけど たまに凄くしょっぱいブタが出てくるんだよなぁ…。塩食べてるみたい。

865名無しの二郎好きさん:2008/05/19(月) 23:14:11 ID:rDHeqixwO
個人的には色々な意味で最低ランクの二郎だね。所詮スキマスイッチな店らしいしな!

*あくまでも個人の感想です

867名無しの二郎好きさん:2008/05/20(火) 23:16:32 ID:Qm6ORV9gO
うほほ

868名無しの二郎好きさん:2008/05/20(火) 23:17:22 ID:Xj2CrEEU0
魔術師と呼ばれた男

870名無しの二郎好きさん:2008/05/21(水) 00:03:40 ID:.LUI4tx.O
鶴見マジックって何ですか?

871名無しの二郎好きさん:2008/05/21(水) 09:52:52 ID:Iwom61tw0
>>870
例:5人分の麺を茹でている最中に新規の客が来店。
新規の客の麺を足しているわけでもないのに、
あら不思議6人分のラーメンが完成。

873名無しの二郎好きさん:2008/05/21(水) 15:22:42 ID:1D3wbUzoO
>>866
昨日食いに行ったけど、店主ピンピンしてたよ。

874名無しの二郎好きさん:2008/05/21(水) 22:50:39 ID:jCk.k/AcO
鶴見の店主、普通に麺上げしてたよ。なんで嘘までついて粘着してるんだ?マジックも麺をあらかじめ人数分より多く茹でてるみたいだ。残った麺は捨ててるよ。以前にも他の方が書いてたよ?そうすると、環境破壊だなんだとかのレス。飲食店なんだから見込みで調理するのは良いんじゃないの。着席時にラーメンが出てくるんだから俺は良いと思うよ。

875名無しの二郎好きさん:2008/05/21(水) 22:54:21 ID:QoFBOTGM0
>>874
着席時にラーメンが出てくる客は良いが、
待たされたうえ、量が減った客はたまらんのだが…

こんな事書くと削除かな?

876名無しの二郎好きさん:2008/05/21(水) 23:08:11 ID:qaHMGKLIO
>>875
だから人数分より多く茹でてるって書いてあるだろ。
茹でてる途中に人が増えなかったらその分他にまわしてたりとかあるかもしれんが、
人が増えてないのに麺を捨ててるっていう事実もあるんだからそんなヤケになって叩くなってば

877名無しの二郎好きさん:2008/05/21(水) 23:09:59 ID:jCk.k/AcO
>>875何年位の話だ?確かに麺の量にブレがあったが…マジックとかより大雑把なんじゃないかな。麺をケチるとかじゃなくて。

878名無しの二郎好きさん:2008/05/21(水) 23:42:38 ID:jCk.k/AcO
>>875私に即レスだったのに他のレスないな。次は味ネタか。まずいとかね。まずいと思うなら食べなきゃ良いじゃん。

879名無しの二郎好きさん:2008/05/21(水) 23:53:09 ID:PjX7/p6I0
いいんじゃないの?好きな奴だけ行く二郎って事でさ
俺は好きじゃないから鶴見には5年程行ってない

880名無しの二郎好きさん:2008/05/22(木) 01:11:16 ID:idqKy8cwO
>>871
レスありがとう。
意味知りたかっただけで、871は答えてくれただけだと思うけど、なんだかごめんね。

881名無しの二郎好きさん:2008/05/22(木) 07:25:53 ID:z5UalydYO
麺を多く入れて茹でてる鶴見じゃ普通だろ
マジックでもなんでもないし…

882名無しの二郎好きさん:2008/05/22(木) 08:13:14 ID:Zi.68NtUO
素人には誤解される、と。メモメモ…

883名無しの二郎好きさん:2008/05/22(木) 14:04:04 ID:eElNPXb60
麺多くゆでて余ったら捨てる
それが本当だとして、
小麦の値上がりとかが理由でラーメン値上げしたら
納得できないよね

884名無しの二郎好きさん:2008/05/22(木) 14:14:25 ID:yzF5cMXw0
>>883
日本語でおk

885名無しの二郎好きさん:2008/05/22(木) 14:32:31 ID:1NfRlkKg0
普通に理解できるが。
値上げしといて麺捨てるなよってことだろ
読解力ないのか?

886名無しの二郎好きさん:2008/05/22(木) 15:27:18 ID:OKjlB/uY0
>>885

887名無しの二郎好きさん:2008/05/22(木) 23:25:00 ID:z5UalydYO
>>881の通りだな。
マジックでもなんでもない。
信じられない人は店が空いてる時に店の奥の席に座れば次の麺を茹釜投入前に棄てるのを見る事が出来る。
量は鶴見の大位棄ててる時もある。
多く入れて茹でるのが鶴見店のやり方だろ。

888名無しの二郎好きさん:2008/05/23(金) 01:16:20 ID:1jHroua20
本日(22日)20時頃、店外待ちだった。
量が少ないだのスープが薄いだの言われても結構人気ありますね。

889名無しの二郎好きさん:2008/05/23(金) 01:25:38 ID:L.MxRaFw0
余った麺、鶴見は捨てる。関内は食えそうな奴に盛る。
鶴見も盛ってしまっていれば、このような風評被害にあわないで済むだろうに・・・

890名無しの二郎好きさん:2008/05/23(金) 01:34:43 ID:IxZYY.f60
客がいる前の厨房内で平気で喫煙するのはここくらいかね。

891名無しの二郎好きさん:2008/05/24(土) 01:52:04 ID:c8UIDQCg0
捨てるくらいなら、他の丼に入れればいいのに。
それで食べ切れなくて残されたら捨てればいいだけだ。

食い物を粗末にするなよ。

892名無しの二郎好きさん:2008/05/24(土) 01:58:12 ID:CUzOw2Zo0
無理して食べさせないってのも一つのやり方でしょ。
なんでも批判すればいいってもんじゃない。
自分の頼んだ量がちゃんときっちり出てくる店があってもいいじゃないか。客層を見るとなおさらね。

足りなきゃ大でもメンマ氏でもたのめばいい。
文句ばっかり言うのは建設的じゃないな。

893名無しの二郎好きさん:2008/05/24(土) 05:33:34 ID:6dbIPvfo0
二郎においては食べ残しは激しく非難される
店主が意味もなく麺捨てするのも非難されて当然だと思うが?

894名無しの二郎好きさん:2008/05/28(水) 23:32:30 ID:TBWqRGoQO
先日、一見の客が注目時にここは大の量が多いですか?と店主に聞いてた。店主はウチはそんなに量はありませんよ。と客に言ってたな。二郎とくぐったら量が少ないかもしれんが俺は満足だがな。その訪ねた客は俺が食い終わってもモソモソ食ってたな。

895名無しの二郎好きさん:2008/05/31(土) 23:31:09 ID:.Ewa5UGYO
この店は「注目」というローカルルールがあるのですか?二郎ってお店ごとのルールがあるから大変ですよね。

896名無しの二郎好きさん:2008/06/01(日) 00:12:00 ID:esxW6..wO
>>895
“注文”の間違いだと思われる

897名無しの二郎好きさん:2008/06/01(日) 00:13:46 ID:XPIueQ6s0
>>895
揚げ足取るなよwww
文脈から読み取れよん。難しかったかな・・・

898名無しの二郎好きさん:2008/06/01(日) 00:17:49 ID:28lqQLDQ0
>>895
察してやれよ。非道め。
俺も、文章の2/3位しか理解できてないけどな。

899名無しの二郎好きさん:2008/06/01(日) 23:35:12 ID:Ri13Go.Y0
先週の金曜日に久々に小豚食ったのだが
量が少し増えたような・・

気のせい?

900名無しの二郎好きさん:2008/06/02(月) 00:16:37 ID:z.Eavquo0
イリュージョン

901名無しの二郎好きさん:2008/06/02(月) 13:29:11 ID:kn8RU3qY0
>>900
あの煙りは演出効果を狙ったものか・・・

902名無しの二郎好きさん:2008/06/02(月) 22:56:21 ID:A8ks0VpQO
鶴見は家族連れがよく来てるよな。家族連れが食べてるとホノボノとして和むよ。

903名無しの二郎好きさん:2008/06/02(月) 23:03:19 ID:rBgvHsZY0
何故か熟女に人気がある鶴見

904名無しの二郎好きさん:2008/06/05(木) 00:10:50 ID:RYbMkd4cO
アメフト体型の助手はヤサイの盛りがいいなぁ。唐辛子は入れすぎだがね。

905名無しの二郎好きさん:2008/06/05(木) 21:56:14 ID:5iWVUmyU0
あのデカイ助手前に店主に怒られてたな〜「野菜盛りすぎ!」って
シカトして言われた後も平然と盛ってたけどwww

906名無しの二郎好きさん:2008/06/05(木) 22:16:37 ID:FjhwRZBQO
デカい助手君のトッピング良いよな。独立を目指してるようだから応援してやろうぜ。仕込みも任されてるようだから近い将来楽しみだな。

907名無しの二郎好きさん:2008/06/07(土) 04:51:28 ID:Bx65wUfQ0
>>905
あの温厚な店主も怒ったりするのか
鶴二郎いきてー

908名無しの二郎好きさん:2008/06/07(土) 14:17:56 ID:Qnhtq9x60
鶴見マジック発生!!!!!!!!!!!!

909名無しの二郎好きさん:2008/06/08(日) 01:52:46 ID:9QYZgNcAO
>>908お前の麺の量が極端に少なかったのか?何度か鶴見で食しての比較しての書き込みか?最近、麺の量は増えてるはず。

910名無しの二郎好きさん:2008/06/08(日) 02:26:27 ID:5qpeM2VU0
最近の鶴見は麺もヤサイもいい盛りしてるよ。
小に関しては、今の小杉よりも多い時もある。

スープも薄さを感じたら、途中でのカラメ対応もしてくれるし
ダメ二郎から穴場二郎に昇格したような気がする。

元々、ここの味は好きってのが前提にあるけどな。

911名無しの二郎好きさん:2008/06/08(日) 07:40:29 ID:qWLlI8a.0
いつから野菜マシが出来ようになったんだ!?

912名無しの二郎好きさん:2008/06/08(日) 09:45:46 ID:vLrlDqU2O
野菜は多めだと若干増えるよ
まし助手に通じるのかな?

913名無しの二郎好きさん:2008/06/09(月) 00:13:45 ID:ZU0nAfhoO
>>910トッピングや麺の量は増えてるよ。食ってて分かるからな。腹に溜まるぜ。

914名無しの二郎好きさん:2008/06/09(月) 01:31:39 ID:8zztk9dg0
久し振りに行ってみようかな。今度こそヤサイ増しにして欲しい!

915名無しの二郎好きさん:2008/06/09(月) 08:37:09 ID:vtUhWBDcO
マシがたとえ通るようになっても今までの多めと変わらんと思う。
食いたい

916名無しの二郎好きさん:2008/06/09(月) 23:43:55 ID:SfVE8y8YO
ここって仕込みが丁寧だよね。スープも深味があって良いし。麺も野菜の盛りも素晴らしい。二郎でも間違いなく上位だね

917名無しの二郎好きさん:2008/06/10(火) 00:41:50 ID:2KUx1zZ2O
なんか釣り臭いなぁ。
ま、いいや。明日間に合えばいく!

918名無しの二郎好きさん:2008/06/10(火) 03:30:45 ID:C5gAb56QO
>>917
明日は定休日だお( ^ω^)

919名無しの二郎好きさん:2008/06/10(火) 09:28:59 ID:/6RcTMXU0
>>917
間違いなく釣りだお( ^ω^)

920名無しの二郎好きさん:2008/06/10(火) 23:45:43 ID:aQjdxtEwO
今日、鶴見に行ったら臨時休業だったよ。鶴見マニアの俺もさすがにガックリしたな。家で酒のんでニュータンタン麺を再現して食った。

921CZxhpxLGcUFugT:2008/06/11(水) 15:34:54 ID:SGiub4Dc0
_urlsvip.txt;10;10

922名無しの二郎好きさん:2008/06/14(土) 22:51:26 ID:D5fxh3uk0
最近の鶴見二郎、超ウメーーーーーーーーーーーーーーーー
明日、行くぞ!!!

923名無しの二郎好きさん:2008/06/15(日) 05:19:37 ID:9aOFZufwO
デカい助手君、盛りがいいけど奢っているみたいだな。
仕込みは自分じゃなきゃ駄目だみたいなところがあるからな…
奢る平家も久しからずってかwwwww

924名無しの二郎好きさん:2008/06/15(日) 13:38:34 ID:o1KrI2pUO
>>923デカい助手君、そんな態度には見えないけどな?キビキビと雑用をこなしたりしてるぞ。話をしても感じ良いし。

925名無しの二郎好きさん:2008/06/15(日) 21:25:57 ID:o1KrI2pUO
>>924だが>>923の書き込みをみをよく読んでみた。仕込みを覚えて勝手に独立しても二郎の看板は貰えないでしょ。関内店主は6年位、鶴見で助手をしてたな。

926名無しの二郎好きさん:2008/06/16(月) 02:09:10 ID:4JHDRpNMO
仕込みは自分じゃなきゃだめってところがあるって・・・なんで知ってんだよwww関係者か?www

927名無しの二郎好きさん:2008/06/16(月) 03:27:06 ID:4JHDRpNMO
昼に店いったら臨休で店内で助手が中で麺?作ってたな。夜から営業らしいので(夜11時位)に食いに行ったら昼の助手がまだいた・・ラーメン屋って大変なのね〜。12時間労働かよ・・・

928名無しの二郎好きさん:2008/06/16(月) 06:31:44 ID:SFUtZwhcO
>>923
あの助手君は、好感持てるけどね。
だいぶ前のレスで仕込みを任されているって書かれていたところをみると、どこの二郎に行っても通用するんじゃないかな。

929名無しの二郎好きさん:2008/06/23(月) 15:56:38 ID:52IEB5Wg0
先週の金曜日、小豚食いました。
今月2回目だがやはり麺の量は以前より増えたと思う。

930名無しの二郎好きさん:2008/06/23(月) 21:58:25 ID:0K9Er1eg0
>>929
このケチケチ鶴見が、麺の量が川崎や関内同等になったということ?

931名無しの二郎好きさん:2008/06/23(月) 22:57:28 ID:oXj0uIusO
麺量多くなったし野菜の盛りもよくなったよ!バカみたいに野菜盛ったりはしないがいわゆる他支店の二郎並には盛ってる様な気がする。なにがあったんだww?鶴二にwww

932名無しの二郎好きさん:2008/06/24(火) 09:46:44 ID:aIfl2lK20
で、肝心の味はどうなの?
相変わらず薄いの?

933名無しの二郎好きさん:2008/06/24(火) 11:03:30 ID:KzVzmrd60
客が前より少ないから、勿体無いので増やしているんじゃないですか・・・

934名無しの二郎好きさん:2008/06/24(火) 11:14:40 ID:SPoZOYwIO
たまにこの板で鶴見スレが上にきてるときだけ、ああ鶴見にも二郎があったんだっけと思い出す

935名無しの二郎好きさん:2008/06/24(火) 13:41:03 ID:MaqYvAng0
>>929
川崎、関内ほどの量はないが3月以前より麺の量が増えたように感じた。
豚、野菜の量や味は変わらなく思う。

ただ野菜はキャベツ率高く、煮方が以前より上手くなったかな

936名無しの二郎好きさん:2008/06/24(火) 13:43:28 ID:MaqYvAng0
>>930の間違えです。スンマセン

937名無しの二郎好きさん:2008/06/24(火) 20:19:54 ID:EPIqcroIO
今日やってます?

938名無しの二郎好きさん:2008/06/25(水) 01:43:24 ID:W5dqEkM.O
今日18時の時点では開いてたなあ大ダブル美味かった!野菜マシマシ通じて結構盛ってくれたな〜。つーか臨休に何回かぶち当たった事あるけど店内に助手いるんだよな〜掃除か?。体のデカイ助手に「すいません・・・また臨休で」と何回かあやまられたな。

939名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 01:02:40 ID:eTytz3wgO
店に対するブラックジョークだけ書き込めるスレッドがあるときいて、とんできました!

940名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 01:30:47 ID:N9TYQvUg0
そうゆうのはかな板行ってあっちを盛り上げてやってくれ。

941名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 09:19:02 ID:mdSpIC5U0
今日久しぶりに11時30分行って
ダブル食べようかな

942名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 10:12:46 ID:aP9REPg.O
大の量は増えた。
あきらかに。
自社比較比では。

943名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 14:14:42 ID:c6ANfwl6O
>>941は行ったのかな?お年寄りが開店待ちしてたね。

944名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 03:40:12 ID:gvYtJpfw0
ここ、豚は1枚ですか?

945名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 03:48:11 ID:gJUhGwQEO
>>944
小or大ラーメンは一枚、小ブタor大ブタは四枚、小ブタダブルor大ブタダブルは八枚だよ。

946名無しの二郎好きさん:2008/07/11(金) 16:37:09 ID:TBC5LvwEO
昨日の昼に初めて行ったよ。12時くらいだったが空席あったね。
確かにスープの薄さ感は拭えないが、ブタは独特で他店と比べると最も一般的なチャーシューに近く、旨い。
全店制覇のためだけに行ったのだが、予想外に満足度高かった。

947名無しの二郎好きさん:2008/07/19(土) 19:56:41 ID:FNTkGPTI0
初訪問しました。
予想に反して美味かった。
豚の脂身の具合やしょっぱさも好みの味だった。
次は小豚にしよう。

948名無しの二郎好きさん:2008/07/21(月) 01:22:44 ID:9sRqfvTQ0
道路隔てて反対側に桜花が開店したとかしないとか

949名無しの二郎好きさん:2008/07/21(月) 06:39:17 ID:FgxEHv/UO
>>948
できたよ
『めん創桜花 大和製麺所』

950名無しの二郎好きさん:2008/07/21(月) 13:51:36 ID:m608waVw0
祝日は、15時までだからギリで間に合いそうだな。
さてと、大豚ダブルでもかましてくるかな。

951名無しの二郎好きさん:2008/07/21(月) 16:16:51 ID:GD9gL8xE0
昨日の昼に鶴二郎へ行ったけど、949氏が書いている様に向かいに
新店が出来た影響も有ってか、全く並ばずに食えた。
ここで書かれている様に薄いんだけど、トウガラシが効いてて、
暑い時期にはサッパリとしてて食い易いかも。

952名無しの二郎好きさん:2008/07/21(月) 17:16:43 ID:n1SorPDM0
鶴は並ばずに食えるのはよくあること。

953名無しの二郎好きさん:2008/07/21(月) 19:51:08 ID:u9VySJ9.O
初めて生麦駅から行った時、ひたすら西に向かったら山アリ、行き止まりアリ、谷アリでジグザグさせられ大変だったなぁ。
帰路はマトモそうな道だったが、そうでもなかった。

954名無しの二郎好きさん:2008/07/22(火) 15:28:00 ID:B1tvjCFk0
キャベツの割合多いくせにキャベツとキャベツの間に切れて無い茹で汁あるから
余計薄く感じるわ

955名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 18:05:16 ID:dwINooG6O
アイゴー!!三連休らしいやん

956名無しの二郎好きさん:2008/07/26(土) 19:35:01 ID:okfpwczg0
国道1号線沿いだから全く迷わない
ところで休店情報は鶴見だけないよな

957名無しの二郎好きさん:2008/07/26(土) 20:16:20 ID:w/J1S9BM0
さすがに今日はやってるだろうな

958名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 23:43:52 ID:TcIs2roo0
こないだ鶴見休みだったから隣の大黒や行ったけど
完全に家系ラーメンだった
高い割に量が少ない うまいけどね

959名無しの二郎好きさん:2008/07/28(月) 00:59:37 ID:ov1ERAwM0
大黒家の方が鶴二郎より量は多いだろ。

960名無しの二郎好きさん:2008/07/28(月) 02:36:03 ID:CNmk5yv20
大盛りにしたけど物足りなかった

961名無しの二郎好きさん:2008/08/09(土) 13:53:22 ID:93MLuxWQ0
最初が鶴見だったら・・・

ジロリアンにならずにすんだのに・・・・・。

962名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 17:36:59 ID:0FGES7/kO
真面目に仕事しろよ!
いつも休みじゃん

963名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 21:46:18 ID:TSwbaQQU0
誰に言ってるのかと・・・。

964名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 22:06:38 ID:V/H7tGcMO
各店それぞれお休みに入ってますけど鶴見店の夏期休暇はあるんですか?

965名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 14:51:41 ID:V9SQVbt.O
>>964
18(月)〜20(水)迄休業
ソース 店内の貼り紙

966名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 22:07:02 ID:ntYrQ2LM0
あまりの量の少なさに呆れて、もう何年も行ってないけど、今では二郎の標準的な麺の分量に変わったの?

967名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 23:58:38 ID:fxXAg0CAO
大だと、結構満足すると思うよ。
今の鶴見ならね。

968964:2008/08/14(木) 00:03:16 ID:Zx5OpBToO
965さん、ありがとう!

969964:2008/08/14(木) 00:04:45 ID:Zx5OpBToO
965さん、ありがとう!

970名無しの二郎好きさん:2008/08/14(木) 22:46:20 ID:K3n/mNskO
>>965関係者乙。今日は、野菜マシの盛りが少なかったぞ。

971名無しの二郎好きさん:2008/08/14(木) 23:28:46 ID:iAV1z7zk0
蓮彌行って鶴見行くと、鶴見がソーメンに感じる。
パンチ不足かな・・・

972名無しの二郎好きさん:2008/08/19(火) 02:55:46 ID:chfTUczQ0
休みか・・・俺のアフォ!

973名無しの二郎好きさん:2008/08/19(火) 22:34:09 ID:kdW/M22Q0
明日行きます

974名無しの二郎好きさん:2008/08/20(水) 01:47:55 ID:zlWMHu2gO
>>973
20日は定休日だ
営業再開は21日からだぞ

975名無しの二郎好きさん:2008/08/22(金) 02:47:05 ID:.lpUeceAO
女性一人でも平気な感じのお店かしら?

976名無しの二郎好きさん:2008/08/22(金) 03:48:30 ID:BNqCmH9M0
>>975
平気です。割と明るくてオープンな印象でした。

977名無しの二郎好きさん:2008/08/22(金) 08:54:10 ID:0f9O7kWAO
>>975
女性客一人がフラッと入店して、サクサクっと完食していったのを見たことがある。
鶴見店はあまり、こってりしていないので、女性客に食べ易い二郎じゃないかな。

978名無しの二郎好きさん:2008/08/22(金) 23:21:55 ID:.vwu0ZJEO
味はともかくとして、たまにはそんな二郎もあってもイィかと

979名無しの二郎好きさん:2008/08/23(土) 09:29:24 ID:7gwaChdoO
>>977昨日は小学生の女の子と男の子を連れたお母さんが来店してた。鶴見は家族連れをよくみかけるね。微笑ましい光景です。

980名無しの二郎好きさん:2008/08/30(土) 04:02:56 ID:3O61CBPsO
鶴見店行った事無いので上げてみた。評判はどぉ?

981名無しの二郎好きさん:2008/08/30(土) 17:42:09 ID:KRAWxO.s0
>>980

一度行ってみろよ。
二郎なのに行列ない理由がわかるぞ。

982名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 04:37:42 ID:ZaxyoY0kO
平和島の髭に行ってみなよ

983名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 09:59:20 ID:l7UlJqjc0
鶴見は質・量ともにスーパーライトだからねぇ

984名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 17:31:30 ID:NASi8cTM0
>>1
いまさらだけど京急だと生麦より日出町の方が近くない?

985名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 18:02:27 ID:MiytpGHw0
>>984
そうだな
関内行くには日出町の方が近い

986名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 21:56:46 ID:uh2nE0D2O
日ノ出町から鶴見まで歩くとはすごいな。
新子安程度で結構あるなあと思っちゃう俺には無理だよ。

987名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 22:13:04 ID:0FVWYSkgO
鶴見はブレるという悪いとこは二郎してるが 量とブタと味が二郎していない。
嫌いではないが俺は臨休に二度会ってから避けてる。

988名無しの二郎好きさん:2008/09/01(月) 17:32:15 ID:BsJk8hQEO
ここの二郎も繁盛してるの?

989名無しの二郎好きさん:2008/09/01(月) 19:11:07 ID:NsMkrEio0
そういえばここは臨休情報は全く挙がらないな。

990名無しの二郎好きさん:2008/09/01(月) 20:25:06 ID:b7SwALtE0
熱心なファンが居ないからな

991名無しの二郎好きさん:2008/09/02(火) 02:15:31 ID:pGanREOs0
本当の情報が知りたい人はあちらへ

992名無しの二郎好きさん:2008/09/02(火) 03:45:54 ID:PMIo8UbUO
どちら〜?

993名無しの二郎好きさん:2008/09/02(火) 17:19:44 ID:4YFTePDMO
地元民から愛されている鶴見二郎

994名無しの二郎好きさん:2008/09/02(火) 18:39:55 ID:IVWJ5L820
どこよりも家族連れが多い

あー俺も家庭がほしいよ

995名無しの二郎好きさん:2008/09/04(木) 21:40:34 ID:F/5qc80I0
「やられた!」
黄色の看板が見えてホッとしたのもつかの間
大黒家だった

996名無しの二郎好きさん:2008/09/05(金) 13:15:25 ID:wJUEChlk0
せめてうまいラーメソが腹イパーイ食べたい

997マシマシ:2008/09/07(日) 15:50:04 ID:ALMVoQow0
二郎好きな女の子と付き合いたいなぁ〜☆
二郎を食べてる女の子がカワイイ!!
彼女連れなら男らしく大食ってみろや!!!(笑)

998名無しの二郎好きさん:2008/09/10(水) 07:44:17 ID:HUjLk9ZE0
きめえ

1000名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 08:56:35 ID:/Ta7EhXI0
1000げと

1001名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 12:00:09 ID:D23BS5tEO
鶴見臨休か・・・店長体弱そうだからなあ〜いっそのこと助手にやらせればいいのに。

1002名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 13:33:13 ID:xEOoyRMw0
>>1001
関内店主が鶴見にいたころは、常時彼に任せてほとんど姿見せませんでしたけどw

1003名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 18:51:53 ID:FR/GuHI60
>>1001
ナイス情報
昨日に引き続いてシャッターを拝むところだった

1004名無しの二郎好きさん:2008/09/15(月) 01:41:25 ID:hS1bnHMYO
土曜日はじめて行った。
店舗も、ラーメンも確かに二郎だが、

練習用の箸をつかう小さいお客様にはびっくりした。

1005名無しの二郎好きさん:2008/09/16(火) 04:43:46 ID:qra9QtsgO
鶴見店って二郎だけどやっていけるの?

1008名無しの二郎好きさん:2008/09/16(火) 13:02:31 ID:FjSUXCxQO
この前言ったとき店主と助手さんが話していたんだが、どうも助手さんの体調が優れないみたいだな。
今日の臨休もそれが理由とは限らないがね。

1009名無しの二郎好きさん:2008/09/16(火) 13:18:50 ID:VheChDDU0
味が優れないのでわ

1010名無しの二郎好きさん:2008/09/16(火) 14:06:32 ID:25inhcrEO
さっき行ったら臨休だった・・ニンニク板見ていけばよかった・・中に助手いて鍋ぐるぐるやってたな

1012名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 18:17:02 ID:nv8bjAqQO
何を言ってるんだい?店主がちゃんと味見してるじゃないか。それでもムチャクチャなブレ方するけどね。

1013名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 18:24:12 ID:qP4WdcdE0
>>1012
>>1011さんは味見してるかしてないかではなく、
味付け出来てるか出来てないかを言いたかったんじゃない?

ところで30年位前に「羅漢」て暴走族いたよね
>>1011さんはOBかな?

1014名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 20:04:10 ID:a9T5hdiUO
哀しき 鶴見
なのに叩かれ率少な〜 


1015名無しの二郎好きさん:2008/09/29(月) 11:55:05 ID:8WHdscywO
鶴見臨休・・・助手がいたんだが並んでる客にモーレツに文句言われてたな〜かわいそうに・・・

1016あか:2008/09/30(火) 07:58:54 ID:AYjd1czMO

お昼ってちゃんと2時15分まで営業してるんですか

1017名無しの二郎好きさん:2008/10/01(水) 00:05:58 ID:MSM09KEkO
場所が場所だけに 臨休が怖くて行けないよ。曜日など予測つかないし。

1018名無しの二郎好きさん:2008/10/04(土) 00:08:02 ID:jWClouIE0
きょうもましましのブログの鶴見はマジ豪快で
旨そうだよね

1019名無しの二郎好きさん:2008/10/07(火) 09:46:58 ID:ARzSt7wA0
さて今日は食べれるだろうか…

1020名無しの二郎好きさん:2008/10/13(月) 00:00:15 ID:52CQUPUg0
小杉で食った後、初訪問。
量が少なめなのは知ってはいたけど(このスレのおかげです)
連食だし、二郎だし・・・ってことで、
小豚ヤサイ食べました。

完食まで4分かかりませんでした。

量は確かに不満あるけど、
味に関しては、みんなが言う程悪く無かった(オレはね)

ただ、何であんなに一杯スープ入れて、麺を入れたら捨てちゃうんだろ?

1021名無しの二郎好きさん:2008/10/13(月) 19:40:43 ID:ABrP9UII0
14日(火)臨時休業

ソース店内張り紙

今日始めて行ったけど 味はそこそこ 量はイマイチ
でもおいしくいただきました。

1022名無しの二郎好きさん:2008/10/13(月) 21:23:26 ID:36f3XRl.O
初めて鶴見に行った。
地図上だと生麦駅からそんなに離れていなかったので
歩いてみたら山越えすることに…

味はそこまで悪くはなかったが量は少なかったなぁ。


帰るときも歩いたのだが道に迷って
また店の前に出てしまったので
バスに乗って帰った。

1023名無しの二郎好きさん:2008/10/14(火) 00:27:35 ID:vpKnrI7kO
生麦から山超えしない行き方あるよ。

1024名無しの二郎好きさん:2008/10/14(火) 03:16:30 ID:b1/kNN4kO
やっぱりあるのね、
山越えじゃない道がorz

1025名無しの二郎好きさん:2008/10/16(木) 07:07:51 ID:JwDn1YBI0
商店街通っていけばおk

1026名無しの二郎好きさん:2008/10/16(木) 08:45:02 ID:1sralFPY0
>>1022
どこどう歩いたら山を越えるのかね?



と歩いて3分のとこに住んでる俺が言ってみるw

10271023:2008/10/16(木) 09:09:02 ID:IXlwbIeIO
俺も数年前に初めて行った時山越えしちゃったお。
マジ山道みたいなカンジで泣きたくなった。
今は教えてもらって商店街から行ってる。
湧き水はようやくこの間見た。
そんな俺ははるか昔、飯山幼稚園に通っていた。

1028名無しの二郎好きさん:2008/10/16(木) 09:28:34 ID:WhEkC23U0
「女子高」につられてわざわざ山のほうに行ったんだじゃないかw
普通なら谷に沿ってバス通りか、一本裏の細い道行くのが最短だと思うが

10291022:2008/10/17(金) 15:25:38 ID:YCMSLGngO
1026

いや、おれも良く分からんw。

1030名無しの二郎好きさん:2008/10/18(土) 17:52:00 ID:MImjSDS.O
がたいの良い彼は言わなくても野菜大盛で良いね。

1031名無しの二郎好きさん:2008/10/20(月) 08:45:13 ID:1zZe3h1IO
鶴見のタブー
・両替
両替したいなら、近くのセブンイレブンで何か買え!!
特に、クソリーマン&ニワカ!!

1032名無しの二郎好きさん:2008/10/21(火) 01:31:16 ID:dUwMDvvE0
ホンッとに久しぶりに行ってきた(10年ぶり位)
マジックとか色々と言われてるんで心配だったが普通に美味かったよ。
最近の新規開店組の二郎(神保町、ひばり、桜台、小岩)なんかの
二郎は移転後の今の三田二郎の味の踏襲だけど
鶴見の味って移転前の三田二郎を思い出すんだよなぁー。
目黒、仙川(初代)、赤羽(現フジマル)なんかは麺の食感とかスープのライトさなんかよく似てたもんなあ。

1035名無しの二郎好きさん:2008/10/21(火) 21:37:23 ID:o1TzwuVI0
>>1032 分かる分かる、近いっつーか忠実だな
だから、昔は好き嫌いがハッキリ別れてたけど、
最近の新店は一般ウケする食べやすさ(旨さ)だから、
歴史が浅いのにこんだけ広がったんだろうな

1038名無しの二郎好きさん:2008/10/21(火) 23:54:11 ID:s4c77IAo0
>>1032
>>1035
野菜を茹でないで蒸しているところなんて昔の三田と同じだね。
他に今でも蒸しているところってあるかなぁ?
まさしく「昭和の二郎」が食える貴重な店だと思うんだが…
神保町や関内が初体験の輩にとっては
「こんなの二郎じゃねー」っていうんだろうが。

1042名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 12:11:23 ID:6CP5sns2O
本日臨休
ソース 貼り紙

1043名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 12:54:44 ID:Cuofhtt.O
>>1042
今から行く候補で考えてたから危なかった。。
品川、三田、川崎あたりに行きます。

1044名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 13:28:41 ID:MKmcLHNg0
>1032
確かに仙川(松田さん)の時は、昔の三田の味がする日
があったなぁ〜。

1045名無しの二郎好きさん:2008/10/23(木) 14:26:47 ID:v46mpCQQ0
>>1032>>1044

最近の仙川って、昔の三田を基準にすると
どんな味ですかね?

仙川に二郎ができたばかりの頃に行って
「こりゃ劣化三田だな」と思ってそれっきり
行ってないのです。

仙川スレはホモネタばかりで読む気が
しないので、スレチながらこちらで質問です。

1049名無しの二郎好きさん:2008/10/28(火) 17:19:35 ID:qs4.X3/gO
今日の昼行ったら臨休だった・・

10501045:2008/10/29(水) 18:38:00 ID:dcBZiL3Y0
遅まきながら情報thanks

1051名無しの二郎好きさん:2008/11/03(月) 10:33:05 ID:NKJ1BI82O
今日はやってまつか?

1053名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 22:59:53 ID:lfY/b.U.O
京急鶴見駅 近くに 麺バカ息子 という ラーメン屋があるんだ。びっくり

1054名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 23:04:26 ID:IKOEBbvAO
あぁ麺バカ息子は「今日もマシマシ」か何かで見たわ。今日は大黒家客入ってたな

1055名無しの二郎好きさん:2008/11/08(土) 01:24:18 ID:i2vWkcNg0
今日行ってきた。
なんか最近さらに麺が少ないな。

1056名無しの二郎好きさん:2008/11/08(土) 06:50:59 ID:JuB2osqEO
ここは臨休しなきゃいいかな。麺バカ息子はテレビで見たけど鶴見だったのか。鶴見に振られたら行ってみよう。

1057名無しの二郎好きさん:2008/11/08(土) 23:32:15 ID:7lv.GXtIO
昨日行ってきたが、明らかに麺が変わってた。太さは変わらないけど芯がしっかりしてかなり旨かったわ。あと野菜もキャベツ100%でまずまずだった。しかしスープは相変わらずスーパーライトでコク無し白湯スープだったよ

1058名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 19:55:06 ID:vPDAcMd6O
ここうまいんだけど臨休多いんだよなぁ〜。臨休でも店内で助手が仕込みしてんの何回かみたんだけどなあやると見せかけてやらねえし。つーかやる気ねえなら助手にやらせろ!

1059名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 20:34:10 ID:C7JuwWQE0
なんで休みなのに仕込みやってんの?

1060名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 00:56:39 ID:wpQRE.KgO
店主のその日の気分じゃない?一回11時に助手に開店するか聞いたらやるって言われて並んで待ってたらその5分後助手が申し訳無さそうに臨休になりましたって言いに来たときあったよ(笑)並んでる人に囲まれてもろ文句言われてたよ・・かわいそうに(笑)

1065名無しの二郎好きさん:2008/11/15(土) 18:03:51 ID:P8SGbzl2O
今日土曜日は夜やるんだよね?
本日は終了しましたって書いてあるし カウンターにキャベツ並べてるけど。

1066名無しの二郎好きさん:2008/11/16(日) 21:41:42 ID:Q/Xgyo32O
で 代わりに行った大黒家は醤油家系で好きじゃなかった。

1068名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 10:00:01 ID:C19tV5Io0
>>1064
荻窪も臨休多いけどメルマガあるからなあ
関内みたいに店主休みなら助手がやってくれればいいのに

1069名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 18:15:40 ID:uxV7jtmIO
古い直系ってダメになっちゃう所多いね…
量や味、営業スタンス等もろもろと…

1070名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 18:26:18 ID:FatS5yd60
はぁ?
古い直系の何処がダメになったの!?
本当の二郎をしらねんじゃねぇーの

1071名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 19:38:35 ID:99eihp7UO
古い直系でひとくくりにするのは確かに無理があるな。鶴見と仙川を指してるんだろうけど…ところで今日は鶴見やってんですか?久しぶりに行ってみようかな

1073名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 19:45:30 ID:gPUiL2g6O
小杉や生郎あたりも古い直系か?
この二つは駄目と言えば駄目になってるかな?
小杉は味は昔より今のが好きだけどね。

1074名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 22:45:21 ID:7PPJlf9AO
今日はやってまつか?

1075名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 09:15:38 ID:6WsJzwF6O
店の近くに駐車場ある?
あと店の前に路駐していいの?

1076名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 19:02:54 ID:6WsJzwF6O
鶴見うまいな

1077名無しの二郎好きさん:2008/11/24(月) 09:03:38 ID:pKk9pbIoO
昨日、初鶴見でした。

俺は、いつも「ニンニク、野菜」なんですが、この店はほとんどの人が「野菜、ニンニク」とコールする。

俺のとき、つううっかり、「ニンニク、野菜」と頼んだら、ニンニクが入ってなかった。

麺はいいけど、量少ないし、スープも薄いし、なんか魚介系の味がするのは気のせい?

1079名無しの二郎好きさん:2008/11/24(月) 22:07:55 ID:Vbf9zlnsO
鶴見は少ないが並ばず食えて夜遅くまでやってるししかもとうがらし入れれるのもいいな。
俺は鶴見を推す

1080名無しの二郎好きさん:2008/12/01(月) 00:16:55 ID:38.3MKws0
鶴見うまいっ あのみりんがあんましきいてないしょっぱいのがいい。あとあんまならばんし殺伐としてないから!

1083名無しの二郎好きさん:2008/12/02(火) 20:07:41 ID:akxmyO.AO
店長よ…真面目に仕事しろよ
オープン当初に比べるとかなり味落ちたぞ

コバピが居たときはうまかった

1084名無しの二郎好きさん:2008/12/02(火) 22:21:10 ID:ORDFx6/2O
味の話より湧き水の話しようぜ

1085名無しの二郎好きさん:2008/12/05(金) 11:16:05 ID:dLYxgFKYO
昼の営業はやめたの?

1086名無しの二郎好きさん:2008/12/05(金) 23:02:33 ID:SblyjWJ20
あの湧水、夏場はひんやりとして、今の時期は冷えた手で触ると温く感じる

前に水質検査キットで試しに測ってみたんだが硝酸が10近かった
いつもそれくらいなのか解らんが、飲むのをやめました

上に団地あるから汚れてきてるのかな…

1087名無しの二郎好きさん:2008/12/08(月) 17:09:06 ID:DeJjCxEwO
>>1075
路駐していいのってwww

1088トーマス:2008/12/09(火) 02:02:12 ID:2k9LCZggO
しょこたんは俺の女だ

1089名無しの二郎好きさん:2008/12/09(火) 06:04:29 ID:IsblIeNE0
>>1086
上に団地ってか中学校あるからそこの石灰でグラウンドにライン引くやつ(名前忘れた)
が溶け出してって噂は聞いた事ある。あそこのは飲むなら沸騰させてからだな

1091名無しの二郎好きさん:2008/12/10(水) 23:58:27 ID:XwOj1lRAO
>>1086
硝酸が10近いっていうのはどういう意味ですか?

1092名無しの二郎好きさん:2008/12/12(金) 12:50:59 ID:cUp.uhOIO
店主もいつまでもボロい原付き乗ってないでベンツ位思い切って買えば、
返済に追われて一生懸命働くようになるんじゃない?

あの連休(怠け)癖は直らんな。

味も昔に戻さないと駄目だよ。
量は今迄通りで良いから。

1093名無しの二郎好きさん:2008/12/12(金) 12:58:20 ID:1uxQxeH.0
実はあの金のネックレスは家一軒建てられる値段らしいぞ

1094名無しの二郎好きさん:2008/12/12(金) 15:14:54 ID:4FXzu2HMO
臨休多いよな〜本当に。でも店内に助手がいて仕込み?っぽい事してんだよな〜もう助手にやらせろよ・・・

1095名無しの二郎好きさん:2008/12/12(金) 15:16:48 ID:AHR8ngyo0
記念age

1097名無しの二郎好きさん:2008/12/13(土) 13:12:02 ID:GqFQYeMc0
カラメ・ニンニク多め・唐辛子多めトッピングのスープにご飯入れて食べたい

1101名無しの二郎好きさん:2008/12/25(木) 20:01:32 ID:AElMje5YO
なんか毎日、粘着がいるな。
そんなに頭にきているんなら、ここにブチブチ書かずに直接店主に言いなさい。
本当に改善望むならば、その方がいいですよ。
言えなきゃ女の腐ったのみたいにコソコソ書くのはおよしなさい。
因みに私は長沢さんに「量が他店より少ないけど」と言った事がある。勿論、ドキドキしながらだが(笑)。そしたら、普通の人の食べる量をお出ししているんです、と笑顔で答えてくれましたよ。

1103名無しの二郎好きさん:2008/12/29(月) 12:36:46 ID:F/ptJAbYO
最後は振られないように気をつけたいね。明日は夜もやってるかな?

1104名無しの二郎好きさん:2009/01/03(土) 12:24:51 ID:8o5MG/Gk0
箱根駅伝 鶴見中継所
ここを思い浮かべたのは私だけじゃないはず

1105名無しの二郎好きさん:2009/01/03(土) 12:25:20 ID:AvMYP7Uw0
がんばれ東洋大!

1106名無しの二郎好きさん:2009/01/03(土) 12:28:36 ID:70.i474.0
マラソンの補給食には短時間でエネルギーに変わる効率の良いものを・・・。
だめだ、全然真逆じゃないかw

1107名無しの二郎好きさん:2009/01/03(土) 12:33:51 ID:8o5MG/Gk0
鶴見中継所と二郎は近いのかなw

1108名無しの二郎好きさん:2009/01/03(土) 14:46:07 ID:AvMYP7Uw0
東洋大優勝おめでとう!!

1109名無しの二郎好きさん:2009/01/03(土) 14:47:26 ID:6eAD9Lxs0
鶴見店は国道1号、駅伝は国道15号。
中継所までは徒歩20分以上。

1110名無しの二郎好きさん:2009/01/03(土) 23:03:04 ID:iNAGwziU0
>>1109
確かに20分以上で間違いはないが、普通なら徒歩で40分程度かかるだろう。
鶴見区の端から端までって感じで、軽く3km以上あるから。

1111名無しの二郎好きさん:2009/01/04(日) 23:57:57 ID:9Jp/3QZkO
明日が待ち遠し………




くない

1112名無しの二郎好き:2009/01/05(月) 11:24:09 ID:ql0EHlTwO
鶴見店朝一行ったら18時からになってましたが11時過ぎには6日からになってました。

1113名無しの二郎好きさん:2009/01/05(月) 15:36:04 ID:L4NDc6ec0
くっそ〜!!やられた。

1114たゆ:2009/01/05(月) 19:02:52 ID:Dq2fDKcoO
結局今日休みという事でOK?

1115名無しの二郎好きさん:2009/01/05(月) 19:59:02 ID:4Z5tnpNk0
休みだったんですか?
初日だし危険な感じはしてたけど・・・
行かなくて良かった〜

1118名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 08:03:41 ID:f5oi7nroO
しかし、ここにも固定客がいるのに、いきなり初日から臨休なのは頂けないな。
このいい加減さが、またここの魅力なんだが第三者にとっては格好のネタになるよな。

1119名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 18:21:59 ID:8m.81CNY0
昨日品川で初二郎してきた。でも一応ホームは鶴二だから今夜これから行って
くるか。ここは臨休さえなければ、夜遅くまでやってるし、並ばないし、まず
まずの店なんだけどな。カエシにみりんを使わないもの悪くないし。

1120名無しの二郎好きさん:2009/01/12(月) 14:57:18 ID:YrAeI/aUO
オレホームは関内なんだけど今日初めて鶴見食ったんだけど
ひどいな。
とても関内の店主を育てたとは思えん。

1121名無しの二郎好きさん:2009/01/12(月) 15:54:44 ID:Ya66aUIM0
>>1120
初心者がちんけな意見など述べなくとも良い

1122名無しの二郎好きさん:2009/01/12(月) 16:08:57 ID:8Iisy8FY0
笑える。笑

1123名無しの二郎好きさん:2009/01/12(月) 17:06:19 ID:oGKR1CmM0
今日は開いてるのか〜?

1124名無しの二郎好きさん:2009/01/12(月) 18:16:02 ID:XUmaJphs0
お前はアフォか?そういう事いうやつは出て行って頂きたい。

1125名無しの二郎好きさん:2009/01/12(月) 18:18:10 ID:XUmaJphs0
↑あっ、1121のことだよ。

1126名無しの二郎好きさん:2009/01/12(月) 21:38:57 ID:d0EME9R20
いい加減だからなー、ここ。
まぁ、夜遅くでも食える点は有難いけど。

1127名無しの二郎好きさん:2009/01/14(水) 11:21:45 ID:UNaHTifoO
鶴見の弟子って関内だけ?知ってる人いる?

1128名無しの二郎好きさん:2009/01/14(水) 12:09:11 ID:byuUaMDoO
二郎じゃないけど、
蒲田の元気の源の店主は、
以前鶴見で助手してたらしい?

1129名無しの二郎好きさん:2009/01/14(水) 17:21:41 ID:H0Zr/.Us0
ttp://www.gourmetcaree-tokyo.com/detail137S-013.html

1130名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 04:39:29 ID:kPBHq3RE0
鶴見って量は三田本店と比べてどうですか?
多いですか?

味は濃いですか?
カラメで頼んだ方がいいですか?

にんにく増し増し
野菜増し増し
なんて出来ますか?

一度行ってみたいと思っていますので教えてください。

1131名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 21:26:27 ID:1B.0z19w0
ggr

1132名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 21:36:26 ID:OvoN0xH60
>>1130
三田よりとても美味しいです。

1133名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 23:05:29 ID:bHIH5CTM0
今ガキ使見てる人いる?    笑っちゃいけない新聞社で鶴見店関内店の花が出てたよ。

1134名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 23:09:22 ID:PxW/tPSAO
横浜鶴見店って表記じゃなかった?

1135名無しの二郎好きさん:2009/01/18(日) 23:09:31 ID:gzhxR4BIO
見てる。
梅図よりそっち映してほしかった

1136名無しの二郎好きさ:2009/01/19(月) 00:35:39 ID:T2rvhjLYO
麺はうどんみたく太いの?

1137名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 01:15:16 ID:gaBUDzv20
>>1136
うどんを半分に切ったような太さかな。

今日鶴見に行って来ました。
二郎で始めて並ばずに入れました。

野菜とニンニク多目と言ったのですが
はいニンニクね。と言ってドンとラーメンを置いて
はい次の人と言って行ってしまわれました。
次の人は野菜ニンニク唐辛子と言っていましたが
チラッと見たところ全く同じ量でした・・・orz
美味しかったと思いますがニンニクは小さじ一杯くらいでチョット物足りなかったです。

麺の量も普通のラーメン屋さんと変わりなかったのでもし次に行くときは大を頼んだ方がいいかな。
ニンニクを関内店みたいにたくさん入れてくれるとうれしいんですけどね。
味はけっこう好きな味だったので麺は大にすればいいとしてあとはニンニクの量さえ何とかなれば通いたいと思いますが
鶴見でたくさんニンニクを入れてもらう方法ってないんでしょうか?

1138名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 01:36:05 ID:8pMVwdQI0
>>1137
常連になればいいんだよ

1139名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 02:35:59 ID:IMpoW0h2O
>>1137
ニンニク多めって言えばいい

1140名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 07:55:17 ID:t.utzZcQ0
今ガキ使見てる人いる?    笑っちゃいけない新聞社で鶴見店関内店の花が出てたよ。

1141名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 08:00:55 ID:t.utzZcQ0
ごめん。間違えた。

横浜鶴見店って書いてあったね!

1142名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 17:47:12 ID:IEXL72vU0
てか、この店は野菜マシないから。
食券機をよく読むように。

1144名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 04:16:20 ID:6k2vAM8IO
え〜にんにくとか唐辛子とか〜

1146名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 11:23:19 ID:G0E1X7AUO
今日も休みか?

1147名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 14:17:47 ID:6dGeRGlUO
おれ普通にここ旨いと思うんだけど。
鶴見には鶴見の良さがあると思うし
ネットの情報に踊らされてるだけの人もいっぱいいるんだから
素直に食べてみてほしいな。

1148名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 16:25:05 ID:K06zZucw0
素直に食べて不味いがな(涙)

1150名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 20:41:53 ID:KTCubFoM0
二郎としては特異な感じだけど、普通のラーメンとしてなら旨いと思う

1151名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 20:51:49 ID:pcUf7GwA0
>>1149
けども、並ばない、という点で鶴見を選択することもある。
関内はもはや1時間待ち当たり前だし。

1152名無しの二郎好きさん:2009/01/21(水) 09:25:35 ID:lV76/ixY0
隣の閑古鳥のラーメン屋に比べたら
営業中は常にほとんど満席だし
コストパフォーマンス的には量も味もいい。

1153名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 10:28:53 ID:cIJI8pmko
鶴見常連からすると
確かに関内の並びは異常

1154名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 16:16:48 ID:i7v9KJi.O
本日、終日休業
ソース 店頭の貼り紙

1155sage:2009/01/23(金) 00:32:49 ID:PO6FM3Bk0
なんか脂っこくて食べるたびに"一応減量中だししばらく来るのやめよう"とか後悔するくせに

気づいたら週末だろうが平日だろうが食べてる不思議。

相模大野とここしか食べてないからほかの店もその内食ってみたいなぁ。
大野か鶴見だったら鶴見の方が好き。

1156名無しの二郎好きさん:2009/01/24(土) 22:24:36 ID:69qptsnU0
ここと大蒲田ってどっちがうまいの?
大が酷かったんでそれより上なら今後行ってみる

1157名無しの二郎好きさん:2009/01/24(土) 23:13:49 ID:nyNoSx3w0
ここと大はかなり違うでしょ。
川崎系が好きなら、大。関内系が好みなら、鶴見。

1158名無しの二郎好きさん:2009/01/24(土) 23:23:25 ID:RicCYigQ0
ずっとあとに開店した鶴見が関内系とは・・・
川崎系とか関内系とか勝手にまとめる奴もでてくる時代なんだね

1159名無しの二郎好きさん:2009/01/24(土) 23:25:52 ID:RicCYigQ0
訂正
ずっとさきに開店した鶴見が関内系とは・・・
川崎系とか関内系とか勝手にまとめる奴もでてくる時代なんだね

1160名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 07:28:01 ID:wIgcDVn6O
よし!今日、鶴見二郎デビューするぞ!先入観無しの素直な気持ちで食べてきます。
2時半頃死刑宣告となりませんように。カキコを見ると一抹の不安が・・・。

1161名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 12:13:48 ID:hVJ0KYeUO
今さっき食い終わったんだが、手前の小6のガキ2人つれたオタっぽいヤツきもかった。会話の内容的に自動買春してるとしか思えん。

1162名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 12:56:10 ID:wv8Qv9Zo0
自動買春?

1163名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 13:32:30 ID:hVJ0KYeUO
児童なwww

1164名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 14:15:40 ID:wRIDKPBo0
>>1163
つまりオタっぽいやつが携帯サイトかなんかで、その小6のガキ二人を買ったと?

1165名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 16:04:41 ID:hVJ0KYeUO
そゆこと。
浜松からきただのなんだの言ってたし…
店出る時ガキ2人の丼見たけど、案の定半分近く残してた。それをあのオッサンは「しょーがないなぁ〜」とか言いつつ興奮しながら2人の使った箸で食うんだろうなぁ…と
まぁ後半は妄想に過ぎないが。

1166名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 18:51:22 ID:9XDI1soA0
>>1160
今更言ってもなんだが、ここって死刑はないだろ。多分。
ギリギリに行って死刑宣告喰らったことある人いる?

1167名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 18:56:58 ID:sp0xQezs0
今日は鶴見店やってる?
休みじゃないよね?

1168名無しの二郎好きさん:2009/01/26(月) 13:34:49 ID:TK4SpsL2O
>>1166
営業時間内であれば死刑はまず無い。

夜の部なんて、常連なら深夜一時過ぎまで食わせてくれるよ

1170名無しの二郎好きさん:2009/01/26(月) 21:10:40 ID:LJSu3wlcO
鶴見営業終了
ソース 店頭の貼り紙

1171名無しの二郎好きさん:2009/01/26(月) 21:55:36 ID:RumAXCG6O
今夜初めて鶴見店行きました
野菜は甘味があり、麺も柔らかくモチモチしてうまかった
関内に似てるけど味が薄めで食べやすかった

1174名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 03:17:29 ID:ZoRcgq.Q0
>>1173
今日ちゃんとやってたよw
釣られちゃ駄目だがねw

ここのブタは絶品だな。
なんでブタWをやんないんだろ?

1175名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 08:46:02 ID:XFhgBfAAO
>>1174 鶴見の肉がうまい?
味が濃い(しょっぱい)だけだと思うが…

1176名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 18:32:43 ID:zW4NjiqcO
ブタは小杉となんら変わらないっすな。
弟子の元気の源に弟子入りした方がいいと思う。

1177名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 21:31:46 ID:.sEKcI.k0
元気の源の店主さんはいつ頃ここで働いてた?
あまり記憶にないんだが。
関内店主がいなくなってからだと思うんだけど、その割りに独立早かったね。

1178名無しの二郎好きさん:2009/01/29(木) 12:15:13 ID:PjIXz98cO
素直な気持ちで食べたけど、スープ薄過ぎないかな?
麺とブダは美味しかった。
でも、スープが麺の茹で湯で割ったような感じだったよ。
もしかしてブレ?

1179名無しの二郎好きさん:2009/01/29(木) 16:11:33 ID:I5CeeLxcO
休み明けはブレがすごい。だが月曜とか火曜は当たりの日が多いね。総じて二郎は休み明け初日は割引かないとね。

1180名無しの二郎好きさん:2009/01/29(木) 22:29:40 ID:0kHHML620
>>1179
助手によっても味が違うと思うのは気のせい?

1181名無しの二郎好きさん:2009/01/30(金) 00:24:48 ID:2xvuRrI.O
元気の源もうまいけど・・所詮インスパイア・・
直系には勝てんよ。

1182名無しの二郎好きさん:2009/01/30(金) 23:08:17 ID:gf785kH.0
明和水産の飲食・料理BBSで面白いもの発見

http://bbs32.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/food/1230389106/124

内容はこんなの。

ラーメン二郎で豚が美味しいと思う店は?
http://sentaku.org/food/1000007204/

ラーメン二郎で好きなお店は?
http://sentaku.org/food/1000007202/

1183名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 03:07:38 ID:RFOEmBLE0
昔の鶴見は今の関内みたいにブタがロール状になってたんだな
なんか旨そうだな。
http://www.tsuru-jiro.yokohama.walkerplus.com/osusume.html

この頃の鶴見店で食べた人いる?

1184名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 03:09:55 ID:n4OjEMCI0
↑これが鶴見?
信じられない!@@;

1185名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 04:11:35 ID:NR6qKepc0
俺は関内よりも好きだけどな・・・
そんな俺って変?

1187名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 09:06:49 ID:2Yk1wHTQ0
>>1185 そうでもないよ。
2択だとしたら俺もロケーションや列も考えて俺も即決でこっち選ぶ。
関内の列が少なかったとしても悩んでこっちかな?

1191浜北の猿:2009/02/01(日) 14:33:18 ID:rhEWeegwO
今夜行こうか悩む

1192名無しの二郎好きさん:2009/02/01(日) 16:46:43 ID:sA.LG2rU0
ID:qkxaR4260

1193名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 13:46:18 ID:aqu4x/E2O
今日久しぶりに鶴二に来てならんでたけど時間になってもオープンしない・・もしやと思っていたところ助手がでてきて臨休つげられた(泣)関内か川崎行こうと思ってたら助手が「いまならんでるお客様だけ中入って下さい作りますんでお代は結構なんで」ということで中に・・麺あげは正直ぎこちなかったけど味は十分うまかったよ!野菜も多くて麺量もかなりあった!がんばってはやくお店持てるいいね。

1194名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 13:55:17 ID:2MS8bVQU0
開店時間を過ぎていきなり臨休ってあり意味凄いね。
店主に何かあったのか。

1195名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 14:12:10 ID:wYsBeocQ0
>>1194
鶴見じゃよくあること

>>1193
仕込みは助手がやってるんだから味は変わるはずないし
タダで食べられてラッキーだね

1197名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 16:48:07 ID:boYGn1P.O
夜も休みなのかな?
並んでて臨時休業になったらショックだよな。
助手さんも良いとこあるね。

1198名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 18:34:56 ID:sC6mbrMYO
勘弁して欲しいけどね。並んでても開かない事があったから。助手はごつい奴だろ。彼はいいぞ。

1199特報!:2009/02/02(月) 19:22:06 ID:emtKrftAO
奇跡的に今夜営業してるぞ。店入ったらゴツい助手独りで厨房にいるから、ついに店主逃亡か!と思ったら、数分後煙草の臭いさせて便所から出てきた

1200名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 19:33:16 ID:/TeWX3is0
しっかし、ここの店主って何か憎めないよな〜

1202名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 19:50:34 ID:boYGn1P.O
>>1199情報ありがとう。行ってくるかな。あの助手さん、野菜の盛りが良いよな。

1203名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 20:31:18 ID:YhUIn9AUO
パーマ親父、、、
頑張って良い助手を育てて繁盛店店主つくってんだから、弟子見習って頑張り直したら…

1204名無しの二郎好きさん:2009/02/02(月) 20:53:33 ID:xG/t5pCY0
「名選手、名将にあらず」じゃなくて、その逆か。

1205名無しの二郎好きさん:2009/02/04(水) 02:08:24 ID:xXdfClU.0
>>1199
>ゴツい助手
ここって助手2人ともゴツいじゃん?
めがねかけてる人?
それとも細くてゴツい人?

1206名無しの二郎好きさん:2009/02/04(水) 04:11:11 ID:BpONlfKY0
細くてゴツいwww

1207名無しの二郎好きさん:2009/02/04(水) 18:50:20 ID:zgckBgzkO
メガネかけてる方だよ。あの助手確かに盛り良いよね。一昨日大豚ヤサイで撃沈しかけた。

1208名無しの二郎好きさん:2009/02/05(木) 18:02:35 ID:ufgbDBboO
鶴見だけではないけどある程度は各店舗で野菜や麺のかたさ味の濃さは統一してほしいな

鶴見は特にバラバラだしな

1209名無しの二郎好きさん:2009/02/06(金) 19:32:37 ID:d3jKB2QU0
助手しかいない時間帯に食べに行きたいんだが、
当たりそうなローテーションとかありますか

1210名無しの二郎好きさん:2009/02/07(土) 01:38:19 ID:N1D4nAIg0
通常営業ならそういう機会はまず難しい

1211名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 18:26:33 ID:NAHlEd3QO
夜の部休業
ソース 店頭の貼り紙

1213名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 18:56:38 ID:FDn1h8X2O
さっき前通ったら助手二人が掃除してたな・・・なんとか助手だけで営業できないもんかな。

1214名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 23:16:55 ID:YCw4Ggj6O
11日は祝日だけど
やってる?

1215名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 23:27:59 ID:E8Qegack0
11日は水曜日なんじゃないかな

1216名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 23:28:34 ID:6Nfh/jf2O
今日行かなくて良かった。明日怪しい。

1217名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 09:54:25 ID:P18k01X2O
鶴見は豚がうまいべ
麺も柔らかいから好き

1218名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 18:42:23 ID:l5/fwMuE0
さっきいったらやすみ・・・また臨休っすか・・・・助手達が又掃除とか仕込みしてたな・・・
掃除ばっかしてんなよ・・・・

1219名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 18:54:03 ID:AVyQ0iasO
>>1212 あげ

1220名無しの二郎好きさん:2009/02/12(木) 18:56:50 ID:.p5mxnMsO
なぜに仕込みまでして休みなのか?てか、仕込み失敗なだけ?

1221名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 10:01:12 ID:vllsscbE0
なんか横浜ウォーカーの別冊のラーメン特集本にでてたな。
野菜も結構盛ってる写真が載ってたな。

1222名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 12:43:05 ID:Z5gx8JMk0
雑誌仕様です

1223名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 22:20:00 ID:heZQhgZ20
今日は営業してますか?

1224名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 18:29:35 ID:lRFYoB8YO
この前鶴見で食ってたら店主と常連がパチスロの話で盛り上がってた。もしかしてここ臨休多いのは店主がパチスロ狂だからか!今度の臨休の時生麦のパチンコ屋行ってみよう。

1225名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 19:03:19 ID:yay2f3ccO
ここは麺切れありますか?20時くらいでも大丈夫かな

1226名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 19:55:21 ID:YVwHZnywO
24時でも確実に大丈夫

1227名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 20:01:48 ID:L5ENnt4UO
今日は豚がショッパかった。他は満足。

1228名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 20:55:49 ID:28NzLbSMO
あるある。しょっぱい時はすごいよね。

1229名無しの二郎好きさん:2009/02/14(土) 22:22:31 ID:L5ENnt4UO
>>1228毎日、同じように仕込んでるだろうが、肉の質とかで変わるんだよね。難しい商売だよな。

1231名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 10:07:44 ID:C8Y9GydsO
本日、臨休ですか?

12321228:2009/02/15(日) 10:27:01 ID:4201hsWoO
一枚だとなんだし 小ブタ頼むから しょっぱいとすごいよ。俺の時はブタ スープ共にしょっぱかったからきつかった。

今日小杉なら間違いなくやってるけど。

1233名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 12:49:41 ID:Y1Fkk9M.O
ファーストで並んでた爺さん、歩くのもやっとみたいだったが大丈夫かな?

1234名無しの二郎好きさん:2009/02/15(日) 21:08:52 ID:xyDv.3z.O
>>1233あの爺さんは常連みたいだね。
俺はあの年になって二郎を食える自信がないw
>>1232俺は豚と野菜を一緒に咀嚼してゴマカしてる。
キャベツやモヤシの甘味で緩和されるw

1235名無しの二郎好きさん:2009/02/23(月) 19:23:29 ID:g8Y0/OCUO
最近は真面目に営業してんのか?

1236名無しの二郎好きさん:2009/02/24(火) 05:01:57 ID:cBiHUELc0
いつも超過疎ってる隣の店。よく廃業しねーな。

1238名無しの二郎好きさん:2009/02/24(火) 17:49:11 ID:TZfFi0pw0
>>1236
鶴見二郎が臨休のときは大繁盛

1239名無しの二郎好きさん:2009/02/25(水) 10:16:10 ID:zDIUiYd.O
ヤバイ!
あの茹で過ぎ野菜がクセになりそう。
最近、豚も美味い

1240名無しの二郎好きさん:2009/02/25(水) 12:47:38 ID:1X807tMAO
鶴見の麺バカ息子は美味しいのかな?

1241名無しの二郎好きさん:2009/02/25(水) 13:17:33 ID:Rth3ZsoMO
麺バカ うまいよ。
最近はせたが屋より混んでるんじゃないか?

1242名無しの二郎好きさん:2009/02/25(水) 15:34:32 ID:1X807tMAO
麺が美味しそうだよねあの海苔は・・・

1243名無しの二郎好きさん:2009/02/28(土) 13:56:46 ID:IJAbDP3M0
この店はうまいのなぜ過小評価されてるの?
立地がわるい?突然休むから?量が少ないから?

1244名無しの二郎好きさん:2009/02/28(土) 23:35:51 ID:on5ZxNV.O
>>1243 味は好みがアルから何とも言えないが…臨休が多すぎるのが一番の原因だと思う。
量が少ないならマシマシや大盛にすれば良いことだし、、
俺は豚はレベル低いと思う。
時間があるなら関内に行くけどな(笑)

1245名無しの二郎好きさん:2009/03/01(日) 00:01:11 ID:JLVwm.a.0
>>1243
俺も味はうまいと思う。澄んだアッサリ目のスープがいいね。
豚も関内より鶴見の方が好きだし。
一度あの豚でご飯を食べてみたいと思うくらい。
まあ臨休が多いのはいただけないけどね。

1246名無しの二郎好きさん:2009/03/01(日) 02:50:21 ID:ySBiokxA0
>>1244
マシマシや大盛はこの店にはないわけだが。

1247名無しの二郎好きさん:2009/03/01(日) 16:03:45 ID:wIj1AsNQO
>>1246 しったかすんなアホ!

1249名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 22:03:46 ID:hd8U0I.IO
>>1248に同意。鶴見の存在価値は0時過ぎまで営業してるってだけ。だいたいあんなに臨休するなんて客をなめてるよ。ここの店主、人は良さそうだけど、正直早いところ助手に店譲って隠居してほしい…

1250名無しの二郎好きさん:2009/03/02(月) 22:46:57 ID:o6plf2UI0
てか、ここそんなに臨休多かったっけ?
あんまり行かないこともあるが、臨休にぶつかったこと無いし。

しかもここにも臨時休業情報が滅多に載らないしねww

1251名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 22:02:43 ID:2cs1FAboO
俺は連続であたった。店員がいるのに開かない時もある。
メルマガないし 店内に張り出してるの見たことないね。本当に急遽なんだろうね。

1252名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 22:09:47 ID:k5ybw5Yw0
開店時刻になってからの臨休率が高すぎる。

1253名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 14:42:58 ID:Xsp4d4RsO
今日、昼休みだった…
夜も休みみたいだな

1254名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 15:44:59 ID:4Xraeq9o0
尊大で横柄な某親方には
開店20分前に開けて11時に食べ始められるようにしてる細やかさがある

1255名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 19:33:01 ID:Dcq8CBfgO
>>1253
今日は定休日だお( ^ω^)

1256名無しの二郎好きさん:2009/03/07(土) 02:13:46 ID:KkiFGyTw0
http://blog.livedoor.jp/akimax2/

1257名無しの二郎好き:2009/03/08(日) 17:25:27 ID:ADyYSTkwO
鶴見は普通に美味いですよ

1258名無しの二郎好きさん:2009/03/10(火) 21:24:26 ID:ma7bIj2sO
鶴見に限る事ではないが
助手の頑張りを見ているとおれも頑張ろうって気持ちになる。
おれだけか?

1259名無しの二郎好きさん:2009/03/10(火) 22:30:17 ID:sbQND.gM0
鶴見の助手はフレンドリーだし結構気がきく所あるからね
盛りも良いし

1260名無しの二郎好きさん:2009/03/10(火) 23:04:56 ID:kfdveW6wO
俺も鶴見助手を応援してる。彼だと野菜の盛りが良いんだよね。今日も満足でした。

1261名無しの二郎好きさん:2009/03/11(水) 00:00:55 ID:k2yP0FZcO
オレも応援してる。
新しい助手も入ったね。

1262名無しの二郎好きさん:2009/03/11(水) 23:08:59 ID:e7sbvbeUO
皆さん、鶴見助手ファンが多くて嬉しいよ。
関内の店主が鶴見でトッピングだけしてた頃から知ってるからね。
関内二郎は大繁盛店になってるよね。
今の助手さんもセンスが良いから独立したら良い店になるよ。

1263名無しの二郎好きさん:2009/03/11(水) 23:27:21 ID:5uTNZBZE0
コバピがいたときは麺揚げもやってるときしか見たことない。
助手をやってるときは見たことなかったが、あの店主と組んでるシーンが
なんか想像できないな。
てか、あの頃はコバピに全てを任せて店主は遊んでたのか?
あの頃店に行った人はみんな彼が店主だと思ってたみたいだね。
関内が開店して店に行ってみてはじめて気がついた人も多かった。

1265名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 02:35:42 ID:g.1KVl0k0
>>1264
なに頼んだの?
普通に小でコールなし?

1266名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 09:37:54 ID:t039m0x.O
うまい鶴見系食いたけりゃ 関内か 元気の源へ。元気の源の方がブレないからおすすめだ。

1267名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 15:30:47 ID:damXcFdsO
元気の源もうまいけど所詮インスパイア系だしな直系店とはくらべられんよ。別ものだね

1269名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 17:29:58 ID:DH7/R7h60
ま、人それぞれ。鶴見のがいいわわしは

1270名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 19:26:38 ID:t039m0x.O
茹でた野菜が嫌とか ブタが一枚だとか言うぐらいなら源の方がいいけど。スープはそっくり。二郎じゃなくラーメン屋っぽくて好きだな。

1271名無しの二郎好きさん:2009/03/15(日) 17:20:43 ID:yEh4Q9us0
今日は店やってますか?

1272名無しの二郎好きさん:2009/03/15(日) 17:54:04 ID:U03nkaMoO
初めて行った時はそこそこ美味かったんで、次も期待して行ったらイマイチだった…
鶴見ってブレが激しいのか?

1273名無しの二郎好きさん:2009/03/15(日) 21:19:30 ID:xfcBQ9Iw0
期待しないで行くか期待して行くかの違い

1274名無しの二郎好きさん:2009/03/16(月) 02:36:36 ID:tUWNMfmQ0
>>1272
ものすごくブレが激しいね。
多分本店以上だと思う。

1275名無しの二郎好きさん:2009/03/16(月) 15:24:04 ID:PfMK6jK2O
本日終日休業
ソース 店頭の貼り紙

1276名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 16:34:02 ID:w9zTNOFcO
鶴見の大は関内の小以下だな
次はメンマシしよう

1277名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 17:24:12 ID:J8ruhK8QO
関内の量も少ない
鶴見のほうがうまいから僕は鶴見行くよ

1278名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 23:05:22 ID:X1NoGZlQO
巨漢の助手さんは最近見かけないね。
彼の野菜盛りは多くて好きだった。
彼の野菜盛りをもう一度食いたいな。

1279名無しの二郎好きさん:2009/03/20(金) 00:28:40 ID:2vmo08kQO
メガネの野菜盛りも良いと思いますがどうですか?

1280名無しの二郎好きさん:2009/03/20(金) 00:35:04 ID:eA0FfA2AO
えぇ〜巨漢助手いないのかぁ

1281名無しの二郎好きさん:2009/03/20(金) 05:10:25 ID:zOITk/3wO
>>1278>>1280
彼は関内に行ったお( ^ω^)

1282名無しの二郎好きさん:2009/03/21(土) 08:34:42 ID:RjAQ.7Z2O
>>1281巨漢助手さん、昨日、夜の部開店と同時に帰った。昼から夜の仕込みまでしか関内に居ないのかな?

1283名無しの二郎好きさん:2009/03/23(月) 22:09:42 ID:gLpD3NFE0
>>1256
http://blogs.yahoo.co.jp/hagidon1974/58178663.html

1284名無しの二郎好きさん:2009/03/25(水) 14:33:30 ID:Rt4qFA0oO
からめ、唐辛子必須でっか?
ここの野菜は甘くスープもライトなので

1285名無しの二郎好きさん:2009/03/28(土) 03:02:51 ID:AipZU2K60
野猿/関内/鶴見/ひばり/めじろ/と俺の好きな店がなんで人気無い?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1115534327/1501

好きなラーメン二郎の店舗ランキング
http://lislog.livedoor.com/r/307

1286名無しの二郎好きさん:2009/03/29(日) 16:34:50 ID:vnOL37Y2O
今日やってまつか

1287名無しの二郎好きさん:2009/03/29(日) 16:46:10 ID:OzlZ32S60
昼間はやってまつた

1288名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 01:40:18 ID:MucX9I.IO
前のデカイ助手って辞めて関内行っちゃったのか・・盛りもよく好接客だったしね。彼が麺あげして切り盛りする姿を見たかったな。

1289名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 21:46:48 ID:u43tk8y2O
>>1288俺も巨漢助手さんの接客や盛りが好きだった。今度入った助手さんも接客は好感が持てる。彼も期待できそうだな。

1290名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 21:54:04 ID:2JnLWw9I0
ここって、いつもどのくらいの混み方(待ち時間)ですか?
仕事の合間に行くチャンスがあっても、待ち時間が長いとちょっと厳しいものですから。

1291名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 22:34:25 ID:uL8hisE.0
1時間みとけば余裕で食えると思う

1292名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 22:36:37 ID:uL8hisE.0
>>1291
余裕持ちすぎた。
並び10分、ラーメン作り10分とこんなもん

1293名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 23:17:46 ID:2JnLWw9I0
ありがとうございます。食べる時間を合わせて30分、マージン10分見て合計40分ほど見ておけば大丈夫そうですね。

1294名無しの二郎好きさん:2009/03/31(火) 05:47:57 ID:mwbffCEU0
「ただ今お湯変えてますので少々お待ちください」

で+α

1295名無しの二郎好きさん:2009/04/01(水) 14:03:10 ID:YUcURts6O
>>1294
その時、店主はスモーキングタイムorウンチングタ〜イムだろwww

1296名無しの二郎好きさん:2009/04/02(木) 13:09:49 ID:MoeoGivIO
さっき行ったら今日は18時からだとさ
2時間かけて行ったのにそりゃねーよ

1297名無しの二郎好きさん:2009/04/02(木) 19:30:41 ID:258fIwXQO
看板にあぐらかいてる店だから。
俺はついで以外わざわざ行ったりしない。

1298名無しの二郎好きさん:2009/04/03(金) 01:49:40 ID:0lHzUzOM0
スープとブタは残念だけどスープと麺はかなり旨いな。

1299名無しの二郎好きさん:2009/04/03(金) 09:15:21 ID:6sjszFts0
???

1300名無しの二郎好きさん:2009/04/05(日) 20:38:41 ID:ZKU9mckkO
スープが旨くて多いねここ
野菜の甘味が良く出ている

1301名無しの二郎好きさん:2009/04/06(月) 00:19:50 ID:Jmwi0C720
カレンダー横の泥被ったような壁が気になる
掃除しろよ

1302スモジ大好き:2009/04/06(月) 20:53:04 ID:8lzzCPTIO
臨時休業と立地がネックだ。
わざわざ相模原市から食いに行くには不向きな店やね。

1303名無しの二郎好きさん:2009/04/06(月) 21:31:59 ID:p7/cAxlgO
ここは朝の助手は好感もてるよね!夜の助手も前はダメダメだったが今はダメくらいに成長したかな?

1304名無しの二郎好きさん:2009/04/06(月) 22:10:07 ID:JqziAOXwO
新宿の二店舗に比べたら、相当美味いぞ

1305名無しの二郎好きさん:2009/04/06(月) 22:43:57 ID:djtk9QWw0
>>1303
まだ皿洗い→タオル→野菜の水切り→麺ほぐし→ただいまお湯を(ryの繰り返し

1306名無しの二郎好きさん:2009/04/06(月) 22:58:06 ID:yMDXa2eEO
鶴見で麺増しw
逆に減らされるんじゃないか?ここは儲けを度外視しない二郎だからな

1307名無しの二郎好きさん:2009/04/07(火) 15:24:30 ID:IU/TK9CMO
でかい朝の助手は辞めたぞ!関内に行ったぞ!

1308名無しの二郎好きさん:2009/04/07(火) 15:30:36 ID:jkFxYsiM0
>>1305
常連に麺多めに盛ってることはあるみたいだけど

1309名無しの二郎好きさん:2009/04/07(火) 15:40:26 ID:jkFxYsiM0
ごめん、アンカーミスった

>>1306ね。

1310名無しの二郎好きさん:2009/04/09(木) 21:16:16 ID:I2v4n0z.O
大の麺増しは気軽にやってくれる
丼が小さいから300g行くか行かないかぐらいだけど
野菜も足んなきゃ言えば増やしてくれたよ
クタ野菜でモヤシばかり増えたけどw
最近はダブルとかマシマシ注文多くなったね

1311名無しの二郎好きさん:2009/04/11(土) 19:24:42 ID:7Lzu/ewEO
今日やってますか?

1312名無しの二郎好きさん:2009/04/12(日) 17:39:38 ID:kIc7K/J6O
今日やってまつか?市外から訪問予定

1313名無しの二郎好きさん:2009/04/12(日) 19:00:18 ID:HAKqGEtk0
5回目金曜夜行って来た、
改めて店内みると壁紙酷いね〜
カビカビが〜、店内清掃行き届いてないのは分かるけど、正直萎えた、
(それが二郎とか、旨いラーメン屋と思いたいのはあるかも)
日本人ってそういう気遣いって色々言われるけど、それでも
二郎は二郎か〜、食材等もそんな風に扱ってるかと思ってしまうよ。
味のほうは固め、薄めで頼んだけど忘れ去られて最後にすいませんで
一番最初に来た、まあ接客等求めて無いので気にしないで食べた、
味がしょっぱいくて、麺食べ終わって即退散、
家帰って2lのお茶飲んだのは内緒

1314名無しの二郎好きさん:2009/04/12(日) 21:43:51 ID:x6yVvDPoO
>>1313
何が言いたいのか意味不明

1315名無しの二郎好きさん:2009/04/12(日) 23:06:15 ID:DRjGRmY20
スルーしろってことだろ

1316名無しの二郎好きさん:2009/04/12(日) 23:18:54 ID:ldM09RoY0
助手U字工事のボケに似てるな

1317名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 00:15:50 ID:nGqtIPx20
>>1316
春一番だよん

1318名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 01:07:26 ID:BqE/er/QO
U字工事でも春一番でもいいけど
何か名前付けてやれよ

1319名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 01:07:31 ID:BqE/er/QO
U字工事でも春一番でもいいけど
何か名前付けてやれよ

1320名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 01:21:03 ID:0ZaWWgU.0
2度言うほど大事なことなんですね

1321名無しの二郎好きさん:2009/04/13(月) 02:22:58 ID:RcLa4rZI0
店主みたいなオバサンいるよな

1322名無しの二郎好きさん:2009/04/15(水) 02:42:34 ID:SvByv.VgO
せめて、おばさんみたいな店主といってあげたらどうでしょう?

1323名無しの二郎好きさん:2009/04/16(木) 22:26:21 ID:vG9sxoiY0
店主ぱっと見、オバサンに見えます。

1324名無しの二郎好きさん:2009/04/17(金) 16:52:40 ID:zOPR8yAA0
恥ずかしがりながら
ニンニクゥ↑・・カラメェェェ↑・・ヤサイもりぃぃ↑
とコールして、男と来ていた女を全増しで喰いたい

1325名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 14:23:00 ID:KKMG9aOM0
今日も美味かったです(*´ェ`*)
シコシコもちもち最高でした!
でも退店したら大黒屋超えでした(;゚д゚)

1326名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 23:47:18 ID:1PdLxhSI0
大黒屋行ったことある人いる?
うまいの?
レポきぼん。

1327名無しの二郎好きさん:2009/04/20(月) 00:03:17 ID:RHDyNMkQ0
あくまで私見だが、鶴見二郎が15人くらい並んでいても行かない。
吉村家が好きな俺の意見ですが・・・

1328名無しの二郎好きさん:2009/04/20(月) 14:38:15 ID:er3x8//gO
鶴二郎店主って
イタリアン料理の経験者なんですか?存じてる方、教えて下さい。

1329名無しの二郎好きさん:2009/04/20(月) 18:51:02 ID:EVUsNRnM0
↑まずその情報元はどこですか?

1330名無しの二郎好きさん:2009/04/20(月) 22:36:53 ID:NTgSR0g2O
今日の昼に食ってきたが、味はそんなに悪く無いと思った。只、量は断トツで少ないね。小ニンニクだけど五分以内で楽に完食。なんか損した気がした。

1331名無しの二郎好きさん:2009/04/20(月) 23:48:03 ID:1mElfgRoO
今日初めて唐辛子入れた。
川崎はともかく、関内や相撲で入れるのは好みじゃなかったけどここは合うね!
もっと早くから入れりゃ良かったよ。

1332名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 18:23:11 ID:yFHOHEDUO
本日終日休業
ソースは店頭の貼り紙
これから逝く人は気をつけて

1333名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 20:55:02 ID:krysdv.EO
>>1332サンキュー。昼の時点の貼り紙じゃ夜の部を営業するみたいだったからな。2度無駄足を食うとこだったよ。

1334名無しの二郎好きさん:2009/04/25(土) 23:34:10 ID:Nox34Fws0
川崎⇒鶴見⇒関内とまわり、死刑宣告で食えずじまい。
頼むからメルマガやって欲しい。
川崎も。

1335名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 09:17:13 ID:k0.FnUUsO
今日も臨休かなあ。

1336名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 09:24:26 ID:S2h/TuDoO
今から行ってみるから、後で報告しますよっと。

1337名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 13:23:40 ID:9kMicTn2O
代わりに書き込み。
鶴見本日昼やってました。

1338名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 20:48:49 ID:w.S9oMwI0
鶴見、最近味が落ちてませんか?
単なるブレだといいんですが...
ここんとこずーっとブレブレで
まいりました。

1339名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 20:54:27 ID:JKWc9oLAO
キミには六角家がオススメ

1340名無しの二郎好きさん:2009/04/27(月) 15:30:59 ID:FXnjs./YO
今日やってない予感がしたけど休みじゃ無かったね!おいしかった!

1341名無しの二郎好きさん:2009/04/27(月) 15:34:38 ID:7d1BFDzcO
>>1339
6角(笑) ぉぇ〜
 
o(T□T)o

1342名無しの二郎好きさん:2009/04/30(木) 21:35:25 ID:4olnHXM60
GWの休業情報はありますか?
まとめサイトにも乗ってなかったので・・・

1343名無しの二郎好きさん:2009/05/01(金) 03:19:37 ID:bwnX/xa20
6〜7日休みらしい

1344名無しの二郎好きさん:2009/05/01(金) 16:43:09 ID:IAgwCOKkO
ここで助手をしていた巨体のメガネピアス氏、修行先の関内で盛りが少ないと叩かれている。この人、店主になったとしても人気店になりそうもないな。

1345名無しの二郎好きさん:2009/05/01(金) 16:54:29 ID:TTlFMVyA0
>>1344

阿呆
盛りより味のが大事だろ、

1346名無しの二郎好きさん:2009/05/01(金) 17:19:32 ID:Qy7jfI6M0
鶴見のときの盛りよさを知らないのか?
関内のクソ客たちに盛る必要はないってことだよ

1347名無しの二郎好きさん:2009/05/01(金) 17:59:49 ID:QAQcheBo0
鶴見と同じ量の盛りをそのまま関内でやったら少ないって言われた

てだけの話だろうに

1348名無しの二郎好きさん:2009/05/01(金) 20:57:15 ID:v9zNSM12O
巨漢氏の良さは盛りじゃねぇんだよ。
野菜が少ないとかどんだけ関内の一部の客くそ野郎なんだよ。

1349名無しの二郎好きさん:2009/05/02(土) 03:38:23 ID:zfYuv7dU0
いつまでも巨漢って言わず、あだ名決まったんだから使おうぜ


何ペイだっけ?

1350名無しの二郎好きさん:2009/05/02(土) 08:35:57 ID:iNwX6LYQO
>>1345
阿呆
他店の二郎では客は量に拘る卑しい人間ばかりなんだぞ。
そういう輩が鶴見に来ると例外なく叩くんだよ

1351名無しの二郎好きさん:2009/05/02(土) 16:25:51 ID:37DVYdhAO
今夜は営業しますか?

1352名無しの二郎好きさん:2009/05/04(月) 22:15:22 ID:rgVaK4S.O
この前ちっさい助手が店の前で警官と揉めてた。助手かなりキレててまじで吹いたWW まぁあんなんだからラーメン屋でしか勤まらないな。
と一流企業に勤めるオレが書き込んでみる。

1353名無しの二郎好きさん:2009/05/04(月) 22:37:40 ID:3/UXXPKc0
>>1352

一流企業の定義とは何でしょうか?
あなたみたいな高潔な人がたくさんいると仰りたいのですね?
ワザワザラーメン二郎の掲示板まで見張りお疲れ様です!

1354名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 11:35:43 ID:tBx0rSzUO
土日は臨時休業ないと考えて良いですか?

1355名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 13:36:55 ID:cNcs7gcwO
今日、少なくとも昼はやってます。

1356名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 19:47:03 ID:9Qiuv8fg0
1353様
一流企業の定義を聞くあんたが阿呆(笑)
自分で考えなさい。あほすぎで腹立つ。

1357名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 00:22:46 ID:XFVnGtwE0
【一流企業】
投資家の資金を吸い取り、投資家たちに恩義も思わず
いつ首切られるかわからないか、または
いつ会社が飛ぶかわからない状態で
数十年後にどれくらい貰えるかわからない年金を
あてにしてのほほんと生き永らえている輩が通っている場所。

類似 − 【公務員】

1358名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 01:41:18 ID:zzawKtVY0
>>1354
何故そうなる?臨休に曜日関係ないだろ

1359名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 05:18:36 ID:kBOw9OV2O
最近ひさびさに連続で喰いにいったが前に見たことない最近入った?小さい助手は好感もてるな〜。夜のヒョロッとしたのは気持ちキモいが(笑)ここ旨いんだが臨時休業多いからな(泣)以前いたデカイピアスした助手とチビ助手で営業すれば臨休なくなりそうだし盛りも良くなって最高なんだが・・・

1360名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 06:03:21 ID:iMyryJWk0
1357様
それでは、二流・三流企業とは何か、
慶応にも入学許可されない阿呆学生とは何かも
辛口に述べてください。

1361名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 13:28:03 ID:nDSjb4ts0
よっぽど学歴にコンプレックスがあるんだな

1362名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 18:35:46 ID:4ikDg09gO
初めて鶴見店に行ってきた。
14:00頃で並びも無かったから、最初、間違えて隣の店に入ってしまったよ。

1363名無しの二郎好きさん:2009/05/11(月) 20:39:13 ID:yZznk0e60
レスアンカーも付けれない人が一流企業って・・・・・

1364名無しの二郎好きさん:2009/05/12(火) 09:12:20 ID:6jqj0S0s0
ほんとに一流ならこんな板見るヒマも
二郎なんかに並んでいられる時間もないし
ムキになってマジレス何回も書いたりしないよ

1365名無しの二郎好きさん:2009/05/13(水) 01:29:28 ID:cf70Jbeg0
それは三流のかたがたの
偏見ですね。
笑ってしまいます。

1366名無しの二郎好きさん:2009/05/13(水) 01:51:27 ID:Fq6WQelo0
みなさん、2.5流の方に笑われちゃってますよ!

1367名無しの二郎好きさん:2009/05/13(水) 11:09:05 ID:h2K8qt/w0
鶴見スレが進んでると思ったら・・・w

1368名無しの二郎好きさん:2009/05/14(木) 01:09:52 ID:b9oBE/ZQ0
1366みたいな馬鹿がいるから世の中が悪くなる。
何の自己主張もしないで騒いでいるだけのバカ。
世の中の害である。

1369名無しの二郎好きさん:2009/05/14(木) 02:07:22 ID:uEsssu5.0
>>1368
あんたの書き込みも1366となんら変わりない種類のものである
理由もなく噛み付き罵る馬鹿も世の中の害悪なのである
つまり、お前が言うなって事だよバカwww

1370名無しの二郎好きさん:2009/05/15(金) 00:13:42 ID:3LjLfZP.0
あはは〜おもしろい1369みたいなバカいるんだ。
そういった時点であんたも同類じゃん。
この板は何の板ですか?
ハタからみてて最後にレスしたやつが阿呆。くそして寝てなさい。

1371名無しの二郎好きさん:2009/05/15(金) 01:05:41 ID:R35wjgqQ0
大人の対応で!

1372名無しの二郎好きさん:2009/05/15(金) 07:24:37 ID:J4q8dTOwO
くだらん争いをしてないで食いに行きなさい!
昨日18時に店の前通ったら客いなかったぞ!!

1373名無しの二郎好きさん:2009/05/15(金) 08:16:19 ID:QT9M2VzYO
>>1372
蠎嶺クサ縺ッ縺�紜≦�ョ䰗*

1374名無しの二郎好きさん:2009/05/22(金) 15:44:55 ID:9zlXP/ZEO
駅から遠い

1375名無しの二郎好きさん:2009/05/22(金) 20:19:45 ID:Amgyisxc0
本日昼の開店時10人以上待ち、びっくりした。初めての体験だった!?

1376名無しの二郎好きさん:2009/05/23(土) 15:34:18 ID:hJ5KxfCsO
明日はやってそうでしょうか?

1377名無しの二郎好きさん:2009/05/23(土) 17:16:42 ID:P/JKQSPs0
>>1376
臨休が決まるのは、大抵の場合その日の営業直前。
そんな質問するだけ無駄

1378名無しの二郎好きさん:2009/05/25(月) 00:38:25 ID:LtN93mHYO
サボるのが好きな俺は臨休の日がなんとなくわかる。あぁかったるいよねって。そんな俺でも臨休で振られる事多々あるんだから

1379名無しの二郎好きさん:2009/05/26(火) 02:36:39 ID:WUeFdiMUO
今夜は旨かったな〜
俺の三人前に居た馬鹿リーマン四人組が飲んだ帰りなのか五月蝿くてウザかったてなぁ…
さて寝るか

1380名無しの二郎好きさん:2009/05/26(火) 22:14:12 ID:UkCkE8REO
最近スーツリーマン色々な店に
応巣技
wwwwwwww

1381名無しの二郎好きさん:2009/05/27(水) 08:38:46 ID:pOl9qhckO
最近、関内行ったゴツ助手戻った?

1382名無しの二郎好きさん:2009/05/28(木) 01:17:15 ID:6dK1S15YO
>>1381
ごつい助手は戻っていないよ。
痩せノッポとちび助手はいるけどね。

1383名無しの二郎好きさん:2009/05/30(土) 01:56:00 ID:cj7gPO/g0
久々に言ってきた。
隣のお兄さんがパチスロの話の自慢ばっかりで
周りの客が引いてた。

1384名無しの二郎好きさん:2009/05/30(土) 15:19:49 ID:7aQiTFqs0
ちび助手愛想はいいが目の中に星があるかのごとくキラキラしててたまに
麺噴きだしそうになるなwメルヘンチックな東南アジア人ぽい。
夜の助手はなんか不気味だ・・・部屋で黒魔術とかやってそう・・・

1385名無しの二郎好きさん:2009/05/30(土) 15:25:33 ID:vdnZm85c0
今晩営業ありますか?
最近、並びますか?

1386名無しの二郎好きさん:2009/05/30(土) 15:52:12 ID:BRXtWR7cO
ちび助手はいいよね!テキパキハキハキしてるしね。夜の助手は入った頃から進歩ないね・・店出すまで200年位のかかりそうWWなんか奇妙な動きしてるし・・暗黒舞踏?WW

1387名無しの二郎好きさん:2009/05/30(土) 16:38:27 ID:vdnZm85c0
ひさしぶりの鶴見は楽しみだ。
でも、大行列だよね?

1388名無しの二郎好きさん:2009/05/31(日) 01:14:35 ID:YERS9pZkO
朝助手=メルヘン
夜助手=魔導師
でいいのか?
店主は?

>>1387
大行列だったのか?

1389名無しの二郎好きさん:2009/05/31(日) 01:29:59 ID:cNMmwzXU0
釣られんな

1390名無しの二郎好きさん:2009/05/31(日) 18:44:08 ID:Cf6rd4u2O
大行列の定義にもよるが、
鶴見の場合は作るより喰う方が早いので、
外10でも余計に待ってる感じはするな
今日いってきたが前の大きい助手が関内に行ってから、
店主のやる事が増えたな
まぁ味はいつも通りで美味かったが
気のせいかちぢれ麺がさらにちぢれてスープに絡むようになった
満足のいく一杯だったよ
量以外はね

1391名無しの二郎好きさん:2009/06/01(月) 19:16:19 ID:mzteNuso0
大、頼んでみた。
量が少ないのは知ってたので我慢できるが
500円玉ぐらいのブタが一切れだけのってた

亜流店のほうがマシ。もうイカネ

1392名無しの二郎好きさん:2009/06/01(月) 19:45:02 ID:OXdfRjnAO
最近、さらに量が少なくなったね…
関内の半分位じゃね?(笑)

1393名無しの二郎好きさん:2009/06/01(月) 19:51:37 ID:7ZMJKhwMO
さっきいってきました。 すべてにおいてラーメン髭の方がうまい、味、量、モヤシのシャキシャキ感、豚は倍は入ってる、麺のモチモチ感 でも関内が並んでると鶴見に行ってしまう…

1394名無しの二郎好きさん:2009/06/01(月) 23:31:50 ID:sNjG.LicO
鶴見が嫌いなら行かなければいいだけの話し。

1395名無しの二郎好きさん:2009/06/04(木) 02:50:25 ID:c3Kqmcv20
常連には小豚頼んでも器の底に
チャーシューの塊が4つぐらい沈んでる
って本当…?

常連に聞いたが、確信が持てないです。

1396名無しの二郎好きさん:2009/06/04(木) 17:04:13 ID:dDinmfM.O
今日は休み明けだからか出汁でてねぇ・・まあうまかったが!メルヘン助手良い動きしてたな〜。夜のヒョロい助手は長くやってる割にはダメダメだな〜唐辛子って言ってないのに入ってたし・・

1397名無しの二郎好きさん:2009/06/04(木) 20:08:54 ID:AotArVO60
もううんこして寝る

1398名無しの二郎好きさん:2009/06/05(金) 16:56:07 ID:RfOZs07MO
久々に食べたけど本当に麺が少なくなったな

小じゃたんねーよ

1399名無しの二郎好きさん:2009/06/05(金) 17:00:43 ID:XuBcg.6M0
小で足りないのなら、大を頼めばいいじゃない

1400名無しの二郎好きさん:2009/06/05(金) 17:40:52 ID:WlQiV9oE0
ものすごく賢い人の発想ですね
私なんかには到底理解できません

1401名無しの二郎好きさん:2009/06/05(金) 19:34:32 ID:9WZHfFrkO
私には丁度いい量です。美味しかった〜!

1402名無しの二郎好きさん:2009/06/05(金) 20:23:05 ID:RDjYkdFEO
鶴見旨いよね!量も適量!助手はメルヘン?(小さい方)かな〜雨ふってるけど喰い行ってくるか〜

1403名無しの二郎好きさん:2009/06/05(金) 20:52:28 ID:bszax6gIO
鶴見は俺はうまいと思うからよく食うよ。
ただ二郎を食いに来た人の期待は裏切るよね。

量と味、共に。

1404名無しの二郎好きさん:2009/06/05(金) 21:09:39 ID:cNFaK/zA0
味は裏切らないと思うけどなぁ
量は裏切るけど

1405名無しの二郎好きさん:2009/06/05(金) 23:19:39 ID:hnmoTAvEO
野菜大盛コールに対して、かなり盛〈タワー〉になったかたいまつか?

1406名無しの二郎好きさん:2009/06/05(金) 23:43:04 ID:e0jTSxMEO
いまつぇん。でも味は良いと思うよ。

1407名無しの二郎好きさん:2009/06/06(土) 08:55:20 ID:hE9wj2gsO
ガタイの良い前助手はかなり盛り良かったが今は・・・

1408名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 00:06:37 ID:pUZ68962O
私的感想ですが…

味の系統は武蔵小杉店と一緒ですね。
二郎を期待して行くとすかされる感じ。
まぁ様々な味があっての二郎だからいいんですけどね。

1409名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 00:09:43 ID:ypD7Hx4c0
>>1408
鶴見は未食です。行った時臨時休業だった事、駅から遠い事が理由。
俺小杉結構好き(仙川とか比較的ライト系が好み)だから鶴見も好きになるかも

1410>>1409:2009/06/07(日) 00:19:57 ID:pUZ68962O
>>1409
そうだとすると、恐らくお好きな味だと思います。

1411名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 00:30:00 ID:ypD7Hx4c0
>>1410
そっか。リベンジするよ!
問題はボリュームの少なさかorz

1412名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 09:56:27 ID:M.Fk//mwo
今日って、やってますか?

1413名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 14:59:02 ID:ydCkJaFA0
昼の部食ってきたよ。
にしても11:30開店で、11:40に大小ダブル売り切れてどういうこと?

1414名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 17:21:25 ID:M3r74Ll.0
開店時に並んでくれるお客さんへの限定メニュー

1415名無しの二郎好きさん:2009/06/09(火) 18:06:34 ID:sU1KpuI.O
これから突撃!やってるか心配でつ(´・ω・`)

1416名無しの二郎好きさん:2009/06/09(火) 18:59:53 ID:sU1KpuI.O
やってました!
大ダブルもあった(*´ェ`*)
いつも通り美味かったでつ(*´ェ`*)
ごちそうさまでした!

1417名無しの二郎好きさん:2009/06/11(木) 23:17:09 ID:lref50CwO
大豚でも他店の小以下なんだね
野菜麺豚少ねえ

1418名無しの二郎好きさん:2009/06/12(金) 00:27:39 ID:1dZ7gSZkO
一時期量多くなった事あるんだよなぁ。大ヤサイマシマシで撃沈しそうになったよ・・

1419名無しの二郎好きさん:2009/06/12(金) 21:36:21 ID:9v2uQOi.0
↑ガタイ良くてピアスした助手の時じゃない?
確かに盛りはよかったなトウガラシもハンパなくかけるがww

1420名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 09:06:07 ID:cEe4b3qAO
昨日の夜のバカ親子にはうんざり ガキがギャーギャーやかましかった

1421名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 18:09:18 ID:RbrWrPrY0
ガキの五月蠅さと家族のDQN度は大体比例する

1422名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 00:34:19 ID:fBRTFLzE0
量少なすぎ。なめてんのかってくらい。
ちょっと行列できたからって大の麺量減らすな。
小とほとんどかわらねーなねーか。
早く眼鏡の助手かえってこないかな。
彼がいたときは大豚でも十分満足できたが。

1423名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 00:55:48 ID:KMxYKOMI0
>>1422
彼は関内に行ったけど辞めちゃったってさ

1424名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 01:27:33 ID:UVLGZqgg0
眼鏡助手は腰が悪いとか聞いたが・・・見た目イカツイが愛想も良くて
盛りも良かったな。たまに野菜の中とか麺の中に隠しブタ入っていたり。
喰ってる途中でカラメ頼んでも嫌な顔ひとつしなかったし。

1425名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 01:44:39 ID:tfnp4bRcO
ここ二郎にしては珍しく?法人がやってる店なのね。

1426名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 01:47:03 ID:UVLGZqgg0
どこも法人でしょ?たしか。

1427名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 00:35:52 ID:yR21bV5M0
まじで彼やめちゃったんですか?
二郎開業するのが夢なんですって以前聞いたんだけど・・

1428名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 07:08:22 ID:AxA7S8g.O
まあ夢だけじゃどうにもならない事ってあるよな。鶴見に彼がいたとき店主帰ったあと話したことあるが見た目とはちがって気さくだったしサービスもしてくれたしね。一緒に行った息子(5歳)にもブタ一枚くれて子供ながらに喜んでたよ。

1429名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 18:23:12 ID:EbQnfWE2O
よそでも修行できるし どこかで開いて欲しいね。源さんもそうだし

1430名無しの二郎好きさん:2009/06/17(水) 20:54:18 ID:MwJv3IoM0
源さん?

1431名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 02:43:39 ID:DGIjw/4E0
元気の源

1432名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 03:41:05 ID:CKRzY6CgO
あそこうまいよね〜。関内と鶴見をあわせたような味だよね。ただコーンはいらないが・・・

1433名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 04:53:14 ID:9lIiBBNM0
>>1432
コーンは欲しいよ。
ところで元気の源の店主は鶴見出身となってるが、鶴見で見たことある人いるの?
大黒家にも元気の源のページが貼られてるし、あの店主の正体がよくわからん。

1434名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 18:42:23 ID:cYez.bvgO
今日は営業してるの?

1435名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 18:50:20 ID:/OGVxkNgO
静香ちゃんはブレない 急かされない 臨休しない と行く価値アリ。
二号店もできるし 鶴見まで行って振られた時に便利だ。

1436名無しの二郎好きさん:2009/06/18(木) 21:46:08 ID:CKRzY6CgO
↓意味わかんねえ。

1437名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 08:05:30 ID:B6ZcSjfc0
静香ちゃんでググってみることをお奨めする

1438名無しの二郎好きさん:2009/06/19(金) 23:44:31 ID:07j2kn7kO
豚Wは臨時メニュー?

1439名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 09:08:33 ID:cE/XC3Lc0
蒲田温泉入ったあとにいただく元気の源での一杯は格別である

館内は量すくなくて莫迦並び 鶴見は味・量がアレだもんだから
源が東神奈川にだすという支店には期待している

1440名無しの二郎好きさん:2009/06/22(月) 18:38:24 ID:6z1xE0ZE0
ここって臨時休業でも誰も書かないよなw

とりあえず今日は休みです。
まあ誰も見てなさそうだけどw

1441名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 00:00:56 ID:5o2hj4/QO
>>1440
いやいや、臨休情報有難いですよ!

1442名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 11:20:33 ID:zDfL2wdkO
今日は、昼間やってるかなあ…

1443名無しの二郎好きさん:2009/06/23(火) 17:40:44 ID:LdgqbBHgO
新しいちび助手頑張ってるね〜好感接客だし♪ただ夜のヒョロッとした助手は進歩がないのう・・なんか汗ダラダラ流してても頭にタオル巻いたりしないし手際も悪いし。結構働き始めて長いと思うんだがなんとかならんのか・・

1444名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 09:38:22 ID:tp20t8u2O
今度、東神奈川に元気の源できたら結構脅威だよね。以前蒲田で喰った事あるがブタがあんまり旨くないだけで他は(麺、スープ、全体的な量)上回ってる。かなりインスパイアの中でもレベル高かったしね。いよいよ鶴二の危機か?

1445名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 19:20:10 ID:FAw0A4RA0
>>1444
それでもなんだかんだ言っても、二郎の看板は大きいと思う。

1446名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 19:45:48 ID:CMw/GfjkO
今日昼の部で、大ラーメンを食べてきました。味・量共に満足し、店主さんや助手さんの気遣いもうれしかったです。良いお店ですね、鶴見店は(^-^)

1447名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 20:25:01 ID:BROMwZoEO
味は良いが…量は

1448名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 20:36:59 ID:zSjBOiS6O
鶴見の大は武蔵小杉の小の2/3くらいだよね

1449名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 21:06:31 ID:9XYo.UWI0
>>1448
鶴見で食した事がないから分からないけれど、某ブロガーの話では
鶴見の大は300gくらいの麺量らしい。
小杉の小と互角だと思われ。
目黒よりは多いと思うぞ

1450名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 21:18:57 ID:zSjBOiS6O
↓なるほど でもなんか小杉の方が多い気がする↑ 鶴見の小は何gか気になりました。

1451名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 21:29:32 ID:IO81QCeU0
>>1448
それは小杉の方が麺が長いから多いと感じると思われw
鶴見の方が味がいいから、早めに食い終わるしねw
それと小杉の麺はスープ吸うのはやいのも影響してるかも

1452名無しの二郎好きさん:2009/06/25(木) 21:35:42 ID:zSjBOiS6O
麺の長さも関係あるんですね。確かに鶴見おいしいから早いかも

1453名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 03:31:49 ID:GsfEFNTU0
鶴見のおやっさんっていつも咳してるよね?
タバコの吸いすぎかな?

定連みたいなヤツといつもパチンコの話してるし。

1454名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 05:21:02 ID:VpBWxW7wO
ここって女一人ぼっちでも笑われませんか?彼氏いないし友達は嫌だって言われて

1455名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 07:47:36 ID:n13jgt9EO
鶴見は女性の客を結構みかけるし
本店でも1人できてる人見かけるから
問題ないんじゃないかな

1456名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 11:02:14 ID:VpBWxW7wO
行っみる、ありがとう・・・グスン

1457名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 15:13:34 ID:8yLytXSsO
今日混んでる?

1458名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 15:44:00 ID:/8t8qlm.O
>>1454
女性1人の客見かけたことは何度もあるし
店員客共におかしな目で見られることはない
店員は優しい
勇気を出して食べに行っていただき、是非鶴見ファンになっていただきたい

1459名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 18:57:39 ID:AsDnFr2gO
>>1439
元気の源の東神奈川進出っていつなの?
もう鶴見はいいや。昨日夜も並び2番目で丼出てきたの40分後だぜ。こんな効率の悪い二郎は他に無いだろ。大して旨いわけでもなく、夜遅くまでやってる以外存在価値ない。

1460名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 21:19:29 ID:D2tyF0VAO
新しい助手さんが野菜以外のトッピングするようになったな。ニンニク、唐辛子も多めで満足。早く野菜の盛りも彼に任せてほしいよ。デカ助手さんの時は野菜の盛りが良かったからね。新助手さんに期待したい。

1461名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 21:36:08 ID:8yLytXSsO
味は相模大野>鶴見>川崎>関内>武蔵小杉でしょ。
スープ以外量少なすぎるのが難点。

1462名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 22:01:20 ID:GnEujP2wO
>>1459
今日通りかかったら7月1日って書いてたよ。
でも鶴見から遠いよな。

1463名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 22:46:10 ID:4CmhZz/60
鶴見と川崎は丼が熱すぎて困る。
スープも並々と入ってるし、カウンターから下ろすのだけで一苦労だ。

1464名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 02:06:57 ID:9/W1.sfs0
>>1461
その順番なら何で関内や川崎の方が行列が多いの?

1465名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 14:23:15 ID:mx.I32.oO
俺的には、関内>川崎>鶴見>>>>小杉…相撲かな。
上3店はそれぞれ好きだが一番行くのは鶴見。
それ程混まないし、夜営業してるんで重宝する。
相撲は美味しいが、狭量な雰囲気の店主が嫌いなので欄外。

1466名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 15:32:09 ID:5hWRBZsg0
昨日の夜初めて行ったけど、ここ量少なすぎじゃね?
今迄で一番少なかった。
味は悪くないけど、もう行くことはないかな…

1467名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 16:06:51 ID:/1YNFzt20
少なすぎだよ
他店の二郎と同じだと思って行くととても寂しい思いになる

とは言えこのスレ見てればそんな事は分かるはずだし
事前にチェックしないで後から文句言われても困る
そんな泣き言を言うくらいなら何故先にスレを見ておかないのかと

行く行かないなんてのは個人の自由だしお好きにどうぞ

1468名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 17:00:35 ID:Cd547d8cO
関内川崎鶴見は麺、野菜ともに通常メニューだと少なめだよ。
めじろ台、相模大野、野猿、新小金井、武蔵小杉、上野毛、は量多いよ。

1469名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 17:23:34 ID:/1YNFzt20
いやいや、そんなもんじゃねぇって
関内と川崎は同じくらいだけど、鶴見はそれの半分だよ

1470名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 17:35:58 ID:P7MjFsOQ0
1598 :名無しの二郎好きさん:2009/06/28(日) 04:49:56 ID:mcw/1MjA0
こんなアンケがあった。

「 ラーメン二郎 」で豚が旨い!と思う店は?
http://lislog.livedoor.com/r/28828

1471名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 00:39:35 ID:vqvAt0DEO
鶴見うまいんだが最近麺少なくなった?久しぶりに喰いに行ったんだが・・大で200㌘位?野菜マシマシにしても前みたいにちゃんとマシマシになってないしなぁ。今年の1月位に大野菜マシマシで撃沈しそうになったのがなつかしい・・・

1472名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 01:03:04 ID:3dYrkCXI0
>>1471
どっかの店と勘違いしてないか?
昔から量は少ないし、この店に野菜マシは大昔から存在しない。
この店の大野菜マシで撃沈なら、他の店の小すら食えなくなるな。

1473名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 01:13:55 ID:vqvAt0DEO
いや、ここは野菜マシマシや麺マシもあるよ。まあ助手によっては野菜マシマシの量はブレるが・・今年頭に食べた大は明らかにすごかったよ。あれ?鶴見ってこんな量あったっけ?みたいなww

1474名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 01:26:04 ID:z3LsRy42O
野菜ましましだの野菜トリプルだのコールしてる奴見るとウケる。
全く増えてねーの。
券売機の表示が目に入らんのか。
馬鹿みたいな呪文やめろやと言いたい。
麺マシ頼んだけど小杉の小より少なく感じた。
味は安定してるけど量はイマイチだね。大豚頼んでも他店の小と同水準だよ。

1475名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 17:02:19 ID:swkwmQp60
助手によって盛り違うからね〜。
以前いたデカイピアスした助手は結構盛ってくれた覚えがあるな。

1476名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 18:35:54 ID:Tx2qNlFQO
>>1462
情報有難うね。これで鶴見に二度と行かないで済む。鶴見の量の話だけど、他店に比べて少ないのは店主の好きなようにしたら良いと思うけど、何であいつ最後に麺を捨ててるんだ?馬鹿にも程がある。

1477名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 19:16:41 ID:zV7xjs.wO
前野菜はクタクタだったが最近は少し青臭い。
多分茹で時間短いのと、
キャベツでもやしをサンドイッチしてないから。
あと継ぎ足し過ぎだな。
昨日食ったが硬めが三人いたせいか、
麺がめちゃ柔らかい。
茹ですぎで麺が半分溶けた感じ。
一番まずいぶれに当たったようです。
大はせめてダブルがあれば、
少しは腹の具合も違うのになぁ

1478名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 17:23:54 ID:ZIcdn1Wg0
元気の源の東神奈川店って今日から開店?
場所どこ?

1479名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 18:13:03 ID:MKq2mg2UO
>>1478
スレ違いだボケ!少しは自分で調べろ!
R15たまがったの隣の隣位だボケ!

1480名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 19:59:57 ID:3onekEAoO
優しいやっちゃ!ちなみに蒲田店は4日まで休みだ。

1481名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 20:08:27 ID:.V2sGnPAO
また休みか・・・しょうがねえよな〜こんだけバシバシ休んでも客足が途絶えないんだからな。いく客も客だし休む店も店だな。5回臨休当たって流石に気分悪いからもういかねえ。

1482名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 20:10:19 ID:dSL2OKHM0
>>1479
お前優しいのなw
ツンデレ ハァハァ

1483名無しの二郎好きさん:2009/07/02(木) 23:42:35 ID:PvDKcryY0
>>1479
あのへんでうまい店といえばなりこまやがありますよね

1484名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 01:38:38 ID:P1BFPBukO
元気の源いくかな・・
蒲田で喰った時うまかったし野菜も多かったしね。関内はメチャうまいが並びキツイ&早く喰えオーラがイヤ。鶴見はブレがすごい&臨休しすぎ。

1486名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 19:53:01 ID:TSOaRunYO
そうか。ブレないし慌てて食べる必要ないと鶴見をラーメン屋にしたみたいで俺は好きだが。
蒲田ではほとんど店主しかみないから店長を大して育ててないのかも。

1487名無しの二郎好きさん:2009/07/04(土) 21:31:04 ID:.pM0ihSAO
>>1485

マジかぁ…

1488名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 10:12:12 ID:4t1gvNUIO
鶴見は臨休が多いから本当にメルマガやって欲しい!
関内がやたら混むからあえてスルーして行くのに、臨休くらうとたまったもんじゃない。

1489名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 12:11:19 ID:ui5WCpnwO
昨日の昼の鶴見、すべてが奇跡のウマさだった。
だが、豚が少なすぎ。
豚増しするんだったよ。
新しい小柄な助手さん、イイネ。
俺好み。

1490名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 20:07:58 ID:sH.X57YI0
>>1488
遠くから来る客は稀。
店主が面倒臭がりなこともあるが、そのこともわかってるんじゃないの?

1491名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 20:19:28 ID:s6SF4NxQO
城山食いに行く私は変態ですか?

1492名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 21:11:23 ID:U4FUF5lMO
>>1489あの助手は期待できそうだな。
店主も早く彼にトッピングを任せてほしいよ。

1493名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 23:01:21 ID:.sZm4R5wO
↓自演乙!

1494名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 23:21:34 ID:ZBrMQ5ek0
>>1492
本人乙としかいいようがない

1495名無しの二郎好きさん:2009/07/05(日) 23:58:23 ID:zt1er5y6O
店主も助手も見てるかもしれないじゃん
助手がどうとか店主がどうとかどうでもいいよ

1496名無しの二郎好きさん:2009/07/06(月) 00:19:02 ID:jlnDiYG6O
メルマガほしいですよね

1497名無しの二郎好きさん:2009/07/06(月) 04:19:45 ID:0FQNdPLsO
メルマガしたら逆に休めなくなるだろ・・・わざとメルマガやらないんでしょたぶん。

1498名無しの二郎好きさん:2009/07/06(月) 10:43:49 ID:Z48mPP3gO
俺は平日の昼と天気の悪い日は食べたくても行かない。土日祝と夜はあまり臨休は無いような気がする。

1500名無しの二郎好きさん:2009/07/07(火) 19:42:51 ID:s3tRul3sO
久々にいっきた
豚はうまかったが少ししょっぱかった

カネシも少し多いからしょっぱいよ

1501名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 01:14:35 ID:x0zbsd060
今日初めて鶴見で食べた。
麺はマジうまかったな〜
けどさ スープがなんか気の抜けたコーラーみたいで・・・・
カネシが足らない気がしたよ
ただ
並ばずに食べれるなら ありかもね!!

1503名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 11:03:33 ID:SVHQ0RFU0
鶴見二郎最高!
神ブタ大好き!!

1504名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 15:24:29 ID:a6ymC48oO
今日食ってきた。
着いた時に先客が続々と食い終わり
あとから来た客と二人となった。
一服休憩後他の客も来なかったので二つだけの提供。
大ダブルニンニク野菜唐辛子。
ものすごい麺量w
本店なみに底までびっちりw
一年ちょい毎週のように食ってるが間違いなく一番の麺量w
トロトロ豚と野菜も多めで腹がきちぃw
薄くもならずに最高でしたb
ごちそうさまでした!

1505名無しの二郎好きさん:2009/07/12(日) 17:13:46 ID:FYkGLUp.O
今日のブタはしょっぱくて硬くて微妙だった

1506名無しの二郎好きさん:2009/07/13(月) 13:59:28 ID:bnJMvobM0
ここって味・ブタは大好きなんだけど もしかしてチョンボが多い?
まだ2回目なんだが一回目は小ブタWにも関わらずブタが5枚・・
2回目はにんにく入れ忘れ・・・・・
こんな目にあったのは漏れだけですか?
まぁうまいからまた行くんだけどね^^

1507名無しの二郎好きさん:2009/07/13(月) 14:34:18 ID:stG3.bp.O
夜の部の助手はよくチョンボするよ
彼には一度目黒で修行してもらいたい

15081506:2009/07/13(月) 15:43:56 ID:bnJMvobM0
>>1507
夜もでつか!?
漏れは昼でつよ。
野菜とニンニク大目ってコールすれば
間違えないかなぁ

1509名無しの二郎好きさん:2009/07/13(月) 16:28:33 ID:NnEivy1oO
夜の部の助手は結構長くやってるわりにはチョンボ多いしよく間違える・・・
なんであんなにダメなんだろう訳わからん。

1510名無しの二郎好きさん:2009/07/13(月) 20:46:42 ID:dguWcIxYO
夜の助手って豚はおろか野菜もトッピングもしてないだろ?俺はニンニクと唐辛子のトッピングしか見たことないな。

1511名無しの二郎好きさん:2009/07/13(月) 20:53:44 ID:6hvH9gL60
>>1509
そんな事言ってると、その助手の名前が「駄目男(ダメお)」になっちゃうじゃねーかw

1512名無しの二郎好きさん:2009/07/13(月) 21:13:39 ID:stG3.bp.O
ニンニクと唐辛子だけしかやってないのに間違えるから、いつまでたってもダメ夫なのさ

1513名無しの二郎好きさん:2009/07/13(月) 21:40:13 ID:dguWcIxYO
ふーむ。夜の助手はキャリア長いよな。やはり、デカ助手がいる時が良かったよ。

1514名無しの二郎好きさん:2009/07/13(月) 23:41:51 ID:NnEivy1oO
ここの助手はコロコロ変わってるが関内店主と以前のデカイ助手くらいだからなまともだったの・・・今の朝の助手(背が低い方)は好感度大だね!夜の助手も頑張ってはいるんだろうが・・・う〜ん。

15151506:2009/07/14(火) 11:53:19 ID:mM8Uf.vc0
本日昼休み
つか平日に昼間営業ってあんまやってないのかなぁ
最近4回とも肩スカシ・・・・

1516名無しの二郎好きさん:2009/07/14(火) 15:56:48 ID:G.rwTP/k0
夏場はラーメン屋は辛そう…なので昼休みの気持ちが分かる

1517名無しの二郎好きさん:2009/07/14(火) 17:00:48 ID:POsBN93c0
ていうか最近平日昼営業で食べれたヤシいます?

1518名無しの二郎好きさん:2009/07/14(火) 21:21:46 ID:Tiqwtq4.O
頼むからメルマガやってくれよー。
あまりにいい加減過ぎる。
こう連敗が続くと本気で腹が立ってくる。

1519名無しの二郎好きさん:2009/07/14(火) 21:54:41 ID:DPlKxDDo0
助手にやらせればいいんだよな夏場だけ。関内もヒロチンとノビタ君
でやってる時あるし。

1520名無しの二郎好きさん:2009/07/15(水) 08:36:53 ID:JVvKcMRoO
休日の昼はやってるの?

1521名無しの二郎好きさん:2009/07/15(水) 09:38:14 ID:PwDT8.jo0
>>1520
先週土日はやってた

1522名無しの二郎好きさん:2009/07/15(水) 10:07:41 ID:ohpQ0aXY0
関内は日曜はずっとヒロチンが仕切ってるしな

臨休の多さは荻窪といい勝負かw

1523名無しの二郎好きさん:2009/07/17(金) 12:37:57 ID:okBXt9VM0
本日昼の部
営業中
今日もうまかった

1524名無しの二郎好きさん:2009/07/18(土) 09:40:06 ID:8nV06ytQO
今日は営業しますかね?

1525名無しの二郎好きさん:2009/07/18(土) 15:46:40 ID:UtW9LTNYO
本日営業してました。
麺うまくなったね。

1526名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 09:14:13 ID:I5t.clqQ0
盛りがいいことで好評だったデカ助手さん、神奈川新町の「元気の源2号店」
で働いていたよ。ピアスも以前のままで。

1527名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 09:55:16 ID:/aYQ2OF2O
>>1526デカ助手働いてるんだ?先週の昼に元気に行ったんたが昼営業はしてなかった。今日は昼営業してるのかな?初元気に行ってみるか。

1528名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 10:27:26 ID:sWWMt19kO
トピずれだが、昨日の昼間元気やってましたよ。レポよろ

1529名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 14:58:10 ID:FuVZasf2O
食ってる最中気持ち悪くなって、外ですぐゲロ吐きました。車で一時間かけてきて情けない。日曜はやってるとこないからきたけど、もうこれで二朗に行く日はもうこないだろう

1530名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 15:25:53 ID:/aYQ2OF2O
>>1528初元気行ってきました。チャーシュー麺を食べました。麺はニュータンタン麺みたいな食感だな。チャーシューはデカイ。久しぶりにデカ助手さんのトッピングを堪能した。やはり、盛りが良いな。

1531名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 16:49:33 ID:FuVZasf2O
まだ気持ち悪い。立川で感動してファンになり、野猿、府中などに通い始めジロリアンになりつつあったが、あれは二朗じゃない。どんどん味がひどくなる。二朗ブランドで日曜に営業してるだけだ。これを思い出すと思うともうどこの二朗にも行けない。通りの裏の電柱にゲロあります。

1532名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 17:55:02 ID:0hdMDqu2O
体調悪かったんですね
わかります

1533名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 18:18:48 ID:UpFqRfeA0
デカ助手元気そうだったな。腰の手術してすっかり良くなったみたい。
少し話したけど「二郎やるのあきらめないし他の店やるつもりもありません」
といってたから是非がんばってほしいもんだ。元気の源もリハビリの為のバイト
みたいだし。相変わらず盛りも良かった!!

1534名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 18:28:18 ID:0hdMDqu2O
今からでも鶴見に戻ってくれないかな

1535名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 19:16:11 ID:/aYQ2OF2O
デカ助手さんのファン多いんだな。俺もだけど。初元気だったがデカ助手さん、隠し豚してくれたぜw切れ端だったが味が染みてて正規のチャーシューより旨かった。

1536名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 22:49:31 ID:jncqN90k0
鶴見の二郎を裏切った助手が開いた店で働いているのにデカ助手は何を寝言言っているんだか

1537名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 23:00:43 ID:/Ckb85rMO
デカ助手は元気にいるのかぁ。
元気の味は鶴見にたいして影響受けてるわけではないけどね。

1538名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 01:55:41 ID:n.259MQ2O
まあデカ助手がインスパイアの店を出したら神経疑うがバイトで働いてるだけっぽいからね。助手の空きのある店がなくてしょうがなくって感じかもねつなぎで。

1540名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 23:39:16 ID:Rp95krqQ0
今夜はめずらしく
カネシが聴いてたなぁ〜
ブラは相変わらずネ申

1541名無しの二郎好きさん:2009/07/22(水) 20:59:01 ID:Pu4QNe.w0
今日は休日の比か〜
カナシス・・・・・・・・・・・・・・・・

1542名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 14:06:13 ID:3tWuCcS.0
今日は営業してますでしょうか?

1543名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 18:23:17 ID:kIZgWbv60
今日はやってる

1545名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 13:43:26 ID:ZX0hnTJ20
昨日久しぶりに行ったら、隣のリーマンが分かりにくい
注文していて、挙句の果てに「ニンニク入ってない!」
って助手さんにキレてた。

豚が酸っぱかったのは気のせいか?

1546名無しの二郎好きさん:2009/07/25(土) 00:21:13 ID:P7CIY4OAO
>>1544デカ助手が関内で働いてると聞き行った。デカ助手が俺をヒロチンに紹介してくれて満面の笑顔で挨拶してくれた。新町にデカ助手に会いに行ったんだがデカ助手は良い接客だが、麺上げの人は駄目だな。挨拶もなし。デカ助手が浮いてたよ。

1547名無しの二郎好きさん:2009/07/25(土) 00:57:23 ID:n/FQAKW20
>>1546
で新町は美味いの不味いの?

1548名無しの二郎好きさん:2009/07/25(土) 01:36:58 ID:P7CIY4OAO
>>1547不味くはないな。俺は、この味も好きだな。味の好みは各人色入だが。俺は好きな味だね。

1549名無しの二郎好きさん:2009/07/25(土) 02:47:39 ID:qmthzwg.O
漏れも木曜日のチャーシュー残したよ、かなり酸っぱくてさ

1550名無しの二郎好きさん:2009/07/25(土) 09:26:06 ID:ZUTirguwO
明日開いてますように!
二号店はそんなにひどいのか。蒲田で修行させてないからなー。

1552名無しの二郎好きさん:2009/07/25(土) 21:58:26 ID:9ohB4LjwO
8月3日(月)〜6日(水)休み
8月7日(木)17時開店

ソース店内貼紙

1553名無しの二郎好きさん:2009/07/25(土) 22:16:57 ID:9ohB4LjwO
今日の鶴見は、苦かったなあ。野菜が妙に美味かったが。

1554名無しの二郎好きさん:2009/07/25(土) 23:29:34 ID:RxEiUfD6O
>>1552
TKS for your info!

1555名無しの二郎好きさん:2009/07/26(日) 07:48:02 ID:wIsMpyTAO
>>1552
7日の18時の 間違いじゃねーの?

1556名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 00:05:28 ID:9sq0vihIO
しょっぱかったが 食べれる範囲でうまかった。にんにく聞く割には少なくて入ってるか疑った。
野菜コール復唱したくせに無視か。

1557名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 12:09:25 ID:lVFtIUzQO
>>1555
きのう見てきたけど、7日18時からって書いてあった

1558名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 11:30:05 ID:AmssEi9wO
今日やってますか?

1559名無しの二郎好きさん:2009/07/28(火) 13:05:57 ID:jYlmlVuAO
今日は夜からだよ

1560名無しの二郎好きさん:2009/07/30(木) 16:23:25 ID:TGylJ.0U0
明日行きます!!
久々なので超楽しみ!

1561名無しの二郎好きさん:2009/08/02(日) 21:57:22 ID:kqFY7UFkO
今日食ってきた
麺が太くなってたような気がする

1562名無しの二郎好きさん:2009/08/02(日) 22:19:05 ID:lop3fDh6O
俺も今日の昼久しぶりに食ってきたけど麺が太めだったような。
最高に旨い麺だったよ。
量は相変わらずアレだったけど

1563名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 19:53:40 ID:YAp.uHokO
今夜から再開ですか?

1564名無しの二郎好きさん:2009/08/07(金) 21:55:38 ID:BoYZDutMO
今日やってたよ
うまい一杯ごちそうさん

1565名無しの二郎好きさん:2009/08/08(土) 00:16:37 ID:Y6zI.VZ.0
ここは夜の部麺切れは何時ぐらいでしょうか。
1に【営業時間】11:30〜14:15 18:00〜24:15
とありますが、閉店30分前の23:45ぐらいでもセーフ?
暖々みたいに営業時間=入店セーフ時間だと嬉しいですけど。

夜遅い時間に食べたくなった時に、いつもは暖々かハスミに
行ってますが、選択肢を増やしたいなと。
ハスミは土、日の夜の部はやらないし、暖々は木曜夜に休みが多いし。

1566名無しの二郎好きさん:2009/08/08(土) 02:21:50 ID:6.mCI0mU0
>>1565
ここの書き込みやブログなんかを見ると、ギリギリでも割と大丈夫みたい。
厨房の火を落としてなければ24:30でも大丈夫だったというのも見た事がある。

1567名無しの二郎好きさん:2009/08/08(土) 02:22:08 ID:VqZmlKPM0
麺切れはないかと。

私はいつもギリギリ日付が変わる頃に行きますが、
余裕で「いらっしゃ〜い」と言われます。

小or大ダブルのランプが消えてる以外は特に問題なく
食べられるはずです。

1568名無しの二郎好きさん:2009/08/08(土) 07:52:15 ID:kx8fFsjcO
開店してしばらくして行ってもダブルは消えてる。売ってないのかね。

1569名無しの二郎好きさん:2009/08/08(土) 09:15:00 ID:q4Y4fi/sO
>>1568
開店する前から並んだ人のみのサービスらしい

1570名無しの二郎好きさん:2009/08/08(土) 12:13:14 ID:rD.6Es6sO
麺捨てるくらいなら俺の丼に入れてくれよ

1571名無しの二郎好きさん:2009/08/09(日) 05:37:33 ID:8cCRhnKEO
鶴見って美味しいね。
関内が最寄りでホームにしてるけど、冬は味の濃い関内、夏は比較的ライトな鶴見メインと使い分けてます。
関内は一度で気に入り、鶴見は通う内にハマリました。
雰囲気もマッタリしてて良いかも。

1572名無しの二郎好きさん:2009/08/09(日) 07:58:39 ID:bVulEinA0
今日の昼、8月初鶴見行きます!臨休しないでくれ!!

1573名無しの二郎好きさん:2009/08/09(日) 14:46:49 ID:8cCRhnKEO
食べてきました。美味かったよん。
でも液体アブラ凄過ぎ。アブラ少なめとか出来ますか?

1574ゆう:2009/08/09(日) 16:17:34 ID:nFaT42ZEO
1573

油少なめは食券提出時に言えば出来るよん。

1575名無しの二郎好きさん:2009/08/09(日) 18:12:20 ID:uB/prOE20
こんなの二郎じゃねえ

1576名無しの二郎好きさん:2009/08/09(日) 19:45:02 ID:8cCRhnKEO
>>1574
有り難う!
今度からそうします。

1577名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 00:58:18 ID:dZ9YCigY0
1565です。
1566さん、1567さん、どうもです。
最近むっちゃくちゃ残業が多くて早い時間に二郎行けないので
助かります。
24時過ぎの二郎は体脂肪率が上がりそうで心配ですけど。

1578名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 11:13:36 ID:458I1ec.O
本日休業
ソース 貼り紙

1579名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 07:22:07 ID:cQmOcHSw0
夏休みはいつからか知ってるひといる?

1580名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 09:09:54 ID:uO.iLNIQO
夏休みって終業式から始業式までだっけか

1581名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 10:59:36 ID:qyS5bVZAO
トウガラシかけすぎだろ

1582名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 14:03:08 ID:hWp7MzUc0
>>1580
はいはい
おもしろいおもしろい

1583名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 19:16:56 ID:G9M1dopc0
今日いってみるね

1584名無しの二郎好きさん:2009/08/12(水) 20:48:17 ID:Rl35zi820
>>1583
>>1 見てからにしたほうがいいぞ。

1585名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 20:46:14 ID:eJeibJugO
今日はやってんの?

1586名無しの二郎好きさん:2009/08/14(金) 21:53:28 ID:a5Uj8T4Y0
8/14夜の部やってるよ!

1587名無しの二郎好きさん:2009/08/14(金) 22:09:01 ID:T7BK20UM0
さっき通ったら他が休みのせいか繁盛してた。

1588名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 00:46:55 ID:nUuLyq9.O
助手になったら、月いくらもらえるの?

1589名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 05:50:54 ID:jUeHM9zEO
生活できるくらいは貰えるんじゃない?独立は無理だろ。知人が他店の面接行ったらしいが独立希望は雇ってないと言われたらしい・・・

1590名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 09:56:00 ID:8CzopZ5UO
二郎って時給千円ぐらいだよね。目標がないと選びにくそう。

1591名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 10:25:37 ID:nUuLyq9.O
もう二郎はひらけないってことか?

1592名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 10:52:08 ID:x6k8pDPw0
なんでもすぐ掲示板に書かれちゃうしね、

1593名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 18:30:07 ID:q0Dvj56UO
>>1591
たぶん無理だろうね
オレも某二郎で働いてるけど、普通のラーメン屋をやろうと思ってる。

1594名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 21:15:23 ID:EBlSDiGg0
2ヶ月くらい前初めて鶴見行って小を食べました。4回くらい麺すくったらもう無くなっちゃって
あれっ?うそだろ!と思ったけど、今でも量は少ないですか?スモジの小で丁度満腹なんですが
鶴見だと大いけますかね。

1595名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 21:16:18 ID:dQHQufdoO
さつき客とトラブってたみたいだけど、何だったの?

1596名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 21:18:45 ID:HegmmyCsO
>>1594
スモジの小いけるなら鶴見の大いけるよ。
満腹感はスモジの方が上だと思う。

1597名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 21:32:00 ID:EBlSDiGg0
>>1596

ありがとうございますっ!
早速明日行ってみます。

1598名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 21:37:43 ID:dQHQufdoO
鶴見は他店に比べてちょっと物足りないんだが、野菜が妙に美味いんだよな。野菜超マシマシにして食いたい。

1599名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 23:20:29 ID:HegmmyCsO
>>1598
あの完全なクタ野菜いいよね。
麺も美味いし。
あれでスープが三田とか神保町みたいだったら毎日通うかもしれない。

1600名無しの二郎好きさん:2009/08/15(土) 23:40:10 ID:dQHQufdoO
>>1599
鶴見は不思議と野菜に甘みがあるよね。クタっとしているのにシャキシャキ感あるし。野菜は二郎一だと思う。言う通りスープだけがもうひと声って感じだね。他二郎に比べて何が足りないのかな?

1601名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 00:02:34 ID:0SX8uKJcO
確かにスープは淡白な感じだね。
でもあのライトさが好きで通ってる。

1602名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 00:09:21 ID:7hLUhfTcO
さっき食ってきたが
今まで100回は食ったが
一番最悪のブレに当たった
スープになんの味もしねぇ
ロット最後の提供の為か麺ものびぎみ(´・ω・`)
昼間の早い時間の方が美味かったな
もう遅い時間にいかね
おまけに混んでたし(´・ω・`)

1603名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 08:48:19 ID:dLnMbxis0
>>1602
それ
この前に昼一に
行ってそういうことあったよ。
時間は関係なくその日のブレと思われ。

1604名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 12:31:42 ID:kWR8r9H2O
毎回味見する割には激しくブレる。海水並みに塩辛い時もあった。
薄い方がマシさ。

1605名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 20:49:46 ID:KfFmMe2.0
>>1604
まだその方がましでそw

1606名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 22:57:30 ID:Y5ulAhN.0
今日はアタリ
劇うまだったお。
夜はわかんねぇけど

1607名無しの二郎好きさん:2009/08/16(日) 23:59:57 ID:H/hyq56Y0
>>1606
夜も旨かったぞ。

1608名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 18:18:02 ID:dMtHZ6tsO
昼も混んでる?
昼と夜って作ってる人違うよね?

1609名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 18:32:54 ID:ESreGxYQO
>>1608
鶴見は水曜日休みだけど
臨休でピアス助手が並んでた客に作ってる以外は
作ってるのは金ネックレスのパーマの店主以外
いないっしょ?
いたら教えてくだしあ

1610名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 23:14:56 ID:/LRTJG6wO
しかしここの店主はなんで麺やスープをやたら捨てるかね?
余った麺は食いそうな客に入れ、スープは丼に入れる量を調整すれば良いのに。
なんか見ててもったいない。

1611名無しの二郎好きさん:2009/08/19(水) 23:53:01 ID:MFPgfiLo0
>>1610
こだわりの味にしたいんだろ?

1612名無しの二郎好きさん:2009/08/21(金) 11:05:27 ID:iDDGBTB2O
おれはひばりヶ丘より鶴見のが好きだな。
スープうまいよ。
量は少ないが、八分目でちょうどよい。
三田のスープが一番だったがな

1613名無しの二郎好きさん:2009/08/21(金) 15:08:45 ID:tXdn/1CcO
今日は、ウマ‐だった。

1614名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 00:00:57 ID:GHoRcg.M0
夜もかなりのウマー!

1615名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 00:36:06 ID:l1gQM0ysO
鶴見は丁寧な仕事してるよね
豚麺スープ野菜いずれも旨い
量は控え目だけどね
量が多くて旨いスモジとどちらに行くか悩ましい

1616名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 07:15:40 ID:68VRJ8y.O
お!なんか評判良いですね!

1617名無しの二郎好きさん:2009/08/22(土) 09:24:12 ID:C0.ECV4g0
スモジってどこの二郎?
相模の事?

1619名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 22:16:00 ID:PYo0/J3U0
>>1618
うそつけ

1620名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 22:19:51 ID:rwSHFBP6O
平日の突発的な臨時休業とやたら少ない盛りが改善されたら人気上位に来ると思う

1621名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 22:31:25 ID:GqGALhZY0
>>1620
同意。加えて高いバラじゃなく
腕でもいいかな
俺的には野菜が美味しいから二郎上位だよ
大でもお腹的に8分目だけどね

1622名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 23:00:26 ID:nAVxYRdgO
はっきり言って味はいいんだよね。本当に臨休、量、立地が悪すぎるから叩かれる。
あと店がもはや屋台の様。
それでも好きだから行く。

1623名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 23:26:00 ID:Bt9oXQb2O
それと店主が小汚い・・・。

1624名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 00:20:28 ID:HvM5LEOIO
かなり久し振りに行ってみた。
ちょっと驚いた。スープ、変わったんですね。
三度行ったけど同じだったので、これが今の味なのかな。

1625名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 12:28:30 ID:vG7I3nx6O
今日は、昼間やってる?

1626名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 13:01:14 ID:vG7I3nx6O
どんな、基準で休むんだよ、ここは…

1627名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 14:16:26 ID:408oE9FYO
汁なしサイコー

1628名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 12:59:13 ID:uNisvVDQO
今日も休みでつか

1629名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 13:31:09 ID:5rRVUyAs0
>>1625
店主基準

1630名無しの二郎好きさん:2009/08/30(日) 16:49:49 ID:wsM5oYTsO
ドタ休・マジック・麺&スープのポイ捨て、ホント適当な店主だな〜。
でもライトで美味しいし、家族連れにも親切なので通ってしまう。

1631名無しの二郎好きさん:2009/08/30(日) 22:15:39 ID:oQrRZWMIO
鶴見営業終了

1632名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 22:03:09 ID:BHiJ7sisO
最近、チビ助手がトッピングやってる
成長したなぁ
ガリは先輩なのにまだ野菜トッピングできないのか?

1633名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 06:13:27 ID:daZ8JDQwO
↓チビ助手自演乙!!

1634名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 19:09:14 ID:6K2I9U/QO
助手ふたりいるの?

昼のりんきゅうで 仕込みかなんかしてる人?

1635名無しの二郎好きさん:2009/09/02(水) 22:47:10 ID:Yzkfw2P2O
俺はデカ助手フリークだ。デカイのに気遣いがあったよな。元気に行ってみるかな。

1636名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 03:31:53 ID:KSzNUClg0
デカ助手・・・鶴見か関内に復帰しないのかな〜?

1637名無しの二郎好きさん:2009/09/03(木) 09:44:52 ID:A2nD0qKoO
たしかにデカ助手は気遣いあったよね。鶴見にいた時少し話したけど小林氏、長沢氏、バンダナ君の事尊敬してるってアツく話されたな〜。

1638名無しの二郎好きさん:2009/09/05(土) 00:44:26 ID:bzQ7nBwk0
今日は旨かった!
作っている所を見ていて気づいたんだけどさ。
アブラの寸胴のダシ?(アブラ?)が底の方の時はコクがあって旨いって事に気づいた。
その寸胴にダシ?(アブラ?)がイッパイの時はコクが無くて水っぽい。
もしかしてみんな知ってた?

1639名無しの二郎好きさん:2009/09/05(土) 07:03:11 ID:rEJx6sWQO
チビ助手は店主とすごく仲いいよね。昨日行ったけど大声で笑いながら話してたよ。
誰かさんが助手のときは殺伐としているのに…(笑)

1640名無しの二郎好きさん:2009/09/05(土) 09:12:16 ID:7wxCPGfsO
誰かさんって夜のヒョロッとした助手か?あれはダメだろ。トッピングまちがえるしビジュアル的にも怪しいしな。

1641名無しの二郎好きさん:2009/09/05(土) 09:32:51 ID:uPffezHUO
店主、ヒョロ助手には厳しいよな。愛のムチなのか?ヒョロ助手にも頑張ってもらいたいもんだ。彼は助手歴長いよな。

1642名無しの二郎好きさん:2009/09/05(土) 13:55:28 ID:/8YaJ/skO
ヒョロへ
野菜もう少し盛り付けてけろ

1643名無しの二郎好きさん:2009/09/05(土) 18:25:46 ID:05CCSV8Q0
デカ助手とチビ助手の2トップを見てみたかったな・・。
臨休もしないだろうし回転も早そうww

1644名無しの二郎好きさん:2009/09/05(土) 23:59:37 ID:jxtbcw260
関係者自演のオナニーマンセースレだな

1645名無しの二郎好きさん:2009/09/06(日) 03:33:51 ID:GKjU4sHEO
ヒョロへ
麺捨てるならおいらの丼に入れてけろ

1646名無しの二郎好きさん:2009/09/06(日) 09:45:27 ID:fugMMrbEO
ヒョロ助手なかなか芽が出ないけど諦めずがんばれ!いい味だしてるぞ!

1647名無しの二郎好きさん:2009/09/07(月) 19:50:16 ID:FRboVIO2O
今夜はやってますか?

1648名無しの二郎好きさん:2009/09/08(火) 07:26:50 ID:jUq30N9oO
ここの店主を見てると、何故か親指姫のモグラを思い出してしまう。
ゴメンよ店主。

1649名無しの二郎好きさん:2009/09/11(金) 20:37:57 ID:LZin7Ve6O
昼は臨休してたな(怒)

最近、豚が辛すぎると言うかしょっぱくない?

1650名無しの二郎好きさん:2009/09/12(土) 11:03:02 ID:s/FXDmZwO
俺も昨日いったけど、豚は味が濃かった。 カネシにつけすぎてんのかな。
スープも濃かったから、次は、からめなしにしよ。

1651名無しの二郎好きさん:2009/09/12(土) 23:49:45 ID:pK4I2.Z2O
今日はスープかなりまずかったぞ。まるでお湯ラーメン。野菜は美味いのだがそれが完全に打ち消されていた。全部食いきるのがつらかった。もう少し客の期待に応えてもらえないものだろうか。

1652名無しの二郎好きさん:2009/09/13(日) 00:07:11 ID:uH0bGyBU0
ここで吠えても無駄でしょ
せめて店で直接言わないと

1653名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 17:21:18 ID:TkQ9qf9oO

今日やってますか?(´∀`)

1654名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 23:07:54 ID:K.YV0mLYo
いま来たけど休みですた(ノ∀`)

1655名無しの二郎好きさん:2009/09/17(木) 23:23:47 ID:xduG28iQO
ビールありますか

1656名無しの二郎好きさん:2009/09/18(金) 10:54:49 ID:ko65dmrs0
あります・500円・アサヒスーパードライ瓶

1657名無しの二郎好きさん:2009/09/18(金) 12:02:04 ID:wuTPQHbs0
ここ本当に量が少ないな。
他の店と同じようなペースで食ってたらあっという間に無くなった。

大の注文が多いのもうなずける。

1658名無しの二郎好きさん:2009/09/18(金) 19:33:41 ID:pSwGgxkI0
最近は、木曜休みなの?

16591654:2009/09/19(土) 18:33:04 ID:lLYu4g7go
今日やってますか?
今から遠征しようかと思うのですが。

16601654:2009/09/19(土) 20:26:49 ID:5o5anUyIo
やってますた!
ようやくありつける。

1661ほいほい:2009/09/20(日) 15:15:12 ID:QZtXvKgU0
今日やってる?

1662名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 15:46:45 ID:SgQl1OPQO
たいして増えないけど麺マシも出来ますよ。

1663名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 16:04:55 ID:/ruSWmiQO
やってるから走れ!

1664名無しの二郎好きさん:2009/09/21(月) 00:10:07 ID:pgqDJ9FIO
月曜午前はちゃんと営業するかな?
関内の行列回避で来て臨休くらったらタマラン。

1665名無しの二郎好きさん:2009/09/21(月) 23:00:23 ID:pgqDJ9FIO
今日、昼の部は無事営業してた。
相変わらずスーブも麺もバシバシ捨ててて、採算意識やもったいない精神は無いのかと思ったよ。

1666名無しの二郎好きさん:2009/09/22(火) 08:13:00 ID:kp7uUDiIO
今日は、昼間営業してますか?

1667名無しの二郎好きさん:2009/09/23(水) 21:41:49 ID:1HkItJvIO
以前、元気の源2に行った。鶴見のデカ助手さん、俺の事を覚えてくれれててトッピング大サービス。源2の店主がいるのに大丈夫なのか?と俺が心配になった。鶴見時代も店主に逆らって野菜を盛ってくれてたからな。デカ時代さんはもう独立出来る力量はあると思うよ。

1668名無しの二郎好きさん:2009/09/23(水) 21:46:14 ID:U3RJl9NkO
明後日は営業してますか?

1669名無しの二郎好きさん:2009/09/24(木) 00:00:09 ID:cjVRy6jUO
オレも今日元気の源行ったら野菜の中から隠しブタが・・。結構顔覚えてくれてるもんなんだね。ちょっと嬉しかったな。

1670名無しの二郎好きさん:2009/09/26(土) 19:16:54 ID:D4lSvdYIO
店主は「ものいい」の吉田に似てる。

1671名無しの二郎好きさん:2009/09/26(土) 19:33:40 ID:gzB.KKwMO
つか、鶴見の存在事態んすれてた。
ここと、大宮は悲しい

1672名無しの二郎好きさん:2009/09/26(土) 23:50:08 ID:G6q0p9j6O
今日 鶴見うまかった!

関内、みた、ひばりとかより 俺はここが好きだ。

ライト二郎最高!

1673名無しの二郎好きさん:2009/09/27(日) 01:17:30 ID:XSa3iKLkO
平日は空いてるから穴場なんだが臨時休業の不安があるんだよね。
麺マシ出来てゆっくり食べれるし味も悪くないだけに残念。
ここのクタクタ野菜と薄味スープ、柔らかい麺はたまらない。

1674名無しの二郎好きさん:2009/09/27(日) 01:31:14 ID:ZTyWXYZMO
夜七時頃食ったけどうまかったよ、
最近あんまり味のハズレないよね。

1675名無しの二郎好きさん:2009/09/27(日) 22:58:43 ID:.GNqLuosO
俺は蒲田しか行った事ないけど 源は良いでしょ。
川崎で麺が柔いと不満のあなた。川崎鶴見で野菜の量に小杉の唐辛子に不満のあなた。ブレがキツイ 並びたくないあなた。
解決してる店さ。

1676名無しの二郎好きさん:2009/09/27(日) 23:04:27 ID:lr9Btn9w0
鶴見は平日がらがらじゃ…><
大豚麺まし(ニンニク、唐辛子)+ビール
平日夜間の鶴見は天国。。。

1677名無しの二郎好きさん:2009/09/28(月) 04:45:19 ID:uk0fqBcMO
鶴見のチビ助手はトッピング遅いな。

奥の席なんて座ったら麺ドロドロ


スープも入れすぎ
たべづらい

1679名無しの二郎好きさん:2009/09/30(水) 01:01:35 ID:R1JjMHlUO
元気の源は蒲田より神奈川新町のが上だろ?麺の旨さや野菜マシマシの量など。ただスープとブタは微妙だが・・・

1681名無しの二郎好きさん:2009/10/05(月) 14:15:55 ID:8UF8KHl2O
今日の夜は営業してますか?

1682名無しの二郎好きさん:2009/10/05(月) 18:30:23 ID:jNy4/yFoO
源の特チャーシューって豚バラを焼いただけやんね。まぁいいけど。

1683名無しの二郎好きさん:2009/10/05(月) 19:48:56 ID:3fO/urDo0
焼いたんじゃなくて茹でた
それをタレに絡めたものだね。

1685名無しの二郎好きさん:2009/10/08(木) 15:58:49 ID:STzpHXqQO
今日の夜やってる?

1686名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 00:32:39 ID:sHZ/tasA0
今の時間は閉店だべ

1687名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 10:30:04 ID:hBBPgZeAO
今日の昼間はやってますか?

1688名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 10:30:50 ID:M39jC1kEO
鶴見小野から近い?

1689名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 01:07:31 ID:r.qpKXzAo
逆側だよ

1690名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 12:10:19 ID:36387cpk0
同じ横浜市なのに 日曜営業してるのに 関内の盛り上がりを横目に The鶴見。

1691名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 12:51:59 ID:yCA3yra6O
鶴見は鶴見で十分美味いけど
関内ほどの量がないからイマイチ
ダブルすぐ売り切れるし
大ダブルでも俺の腹は満たされないから
そこが並び少ない理由だろね
あと駅からも遠い

1692名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 14:51:49 ID:FpDdep0g0
駅からの徒歩はめじろ台、小金井、目黒、栃木、守谷より近い

1693名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 18:16:37 ID:QqtmG0QE0
ここ並びはないのに美味いよね。
スープは多いけど、俺が二郎でスープ完飲するのは鶴見だけ。
それだけスープが美味い。
豚は小ぶりだけど柔らかくて美味しいなぁ。
麺は確かに少ない。
目黒より少ないかもしれない。
ヤッパリそのせいで並びがないのかな?

1694名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 18:53:52 ID:B2qLEs4.0
最近、店主のネックレスが変わったと思うのは気のせいかな・・・?

1695名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 21:10:21 ID:ckQTkDeIO
野菜トリプル、野菜タワーを完全スルーするのは相変わらずかね?

1696名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 21:19:37 ID:vfE.ZNF6O
>>1695 お前が学習能力全く無いのは分かった

1697名無しの二郎好きさん:2009/10/11(日) 23:52:54 ID:yCA3yra6O
並びの少ないのには他にも理由あるよ
豚はあるのにダブルをやめるとこ
麺をあとから投入するので回転悪い
回転悪いついでに客の並び少ないと一服タイムで休憩
湯を湧かしてると嘘をつく
客が後から来ると大の盛りが減る
ピアスのでかい店員いなくなってから野菜の盛りも減った
麺を捨てる
こんなとこかな

1698名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 01:53:12 ID:9vt0VCYsO
味は良いんだがやっぱ野菜の盛り少ないよね・・・デカピアス助手の時が懐かしい。野菜の盛り良しトッピング聞いてから出すのも早かったし愛想も良かった・・・

1699名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 07:00:16 ID:BfoFhrAwO
>>1697
お湯は本当に換えて沸かしてないかい?
ただ、麺とスープはバシバシ捨ててるな。
ホント適当と言うか、食物をムダにして良くない。

17001697:2009/10/12(月) 08:01:59 ID:n8xz0RvAO
そりゃたまにはお湯は交換してるさ
でも休憩中に鍋は空だよ
瞬間湯沸かし器で入れるからお湯はあっという間に沸く

1701名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 10:22:12 ID:BfoFhrAwO
>>1700
それは知りませんでした。失礼しましたー。



俺的には、並び少ないし美味しいんだけど、平気で捨てたり休んだりするからメインにしてない。
逆に繁盛しちゃったら、並びが嫌で離れちゃう人もいるかもね。

1702麺マシキボン:2009/10/12(月) 10:51:59 ID:mvLoTJHoO
俺もツルジ好きだよ。並びの少なさ、味の安定感。盛りの悪さだけだな〜。
この間行った時、野菜マシマシ頼んでたやついたけど助手が野菜高騰なので出来ませんって言ってたなぁ。
いつ、マシマシやってたんだよ。スルーするくせに今度は高騰を理由かい。

1703名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 11:11:50 ID:wNVMCfFw0
空いてる&夜遅くまでやってるから重宝する
混むなら関内に行く

1704名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 19:53:11 ID:P95rGFZcO
鶴見は並びは関内に比べて少ないけど、回転が悪くて倍の時間かかるから
並んでる時間はあまり関内と変わらない気がする。

1705名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 20:12:45 ID:zCTn.m5UO
関内の勢いで小豚W食べたら三分かかんなかった… それから行ってない

1706名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 20:15:22 ID:vp1cZFPsO
今日鶴見やってますか? 京急川崎休みでした(´Д`;)

1707名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 20:22:38 ID:DLErMzMo0
川崎は定休日

1708名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 20:31:12 ID:n8xz0RvAO
確かに回転は悪いな今日行ってきたが
前3で食い終わるまで約50分
関内なら…

1709名無しの二郎好きさん:2009/10/12(月) 21:57:58 ID:kgAoek/oO
源のトコに外のインスパイア開店しないかな…

1710名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 02:21:44 ID:vf9bLCv.o
関内と鶴見だと
関内のほうが家から近いんだけど
回転率考えても鶴見のほうが早く食べられる気がする。(気がする、というのも重要だと思う)

大抵、自販機の前あたりまでしか並びがないし。
今日は隣のラーメン屋の真ん中まできたけども。
あと、関内は場所も悪すぎ。

何より、鶴見の味が気に入っている。

1711名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 08:24:27 ID:8/yDPaS6O
初鶴見。
ブタと麺は量はともかく味はそれなり。スープとヤサイはまるでダメだな。盛りやスープを気にする奴は酷評するだろw

近くに住んでて、ブタと麺命なら評価されると思うが、一度品川をオススメする
川崎や関内とは系統が違いすぎる

1712名無しの二郎好きさん:2009/10/14(水) 00:25:01 ID:ayzZbmwo0
自己陶酔型のニワカラーメン評論家だな

1713名無しの二郎好きさん:2009/10/14(水) 12:41:56 ID:xGFiyuocO
一回しか食った事ないのに
調子のるなよ
日や時間帯によってはブレはあるがそれがラーメン二郎鶴見店のラーメンなんだよ

それにな野菜の盛りと回転率は昔も今も変わらないだろ
変わったとしても数十秒、数グラムの差だよ。細かい事ばっか言うなや。助手が変わればそりゃ多少はかわるだろ?

鶴見は丼は小さいが食べたいならもっと大きな器をもって食べに来てほしいもんだ。

と二週に一度食べに行ってるオレがマジレスしてみる。

1714名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 13:11:56 ID:oeiO4L6MO
今日の昼やってる?

1715名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 14:38:59 ID:HfhzCXag0
このまえ初鶴見。
いったいなんなんだ、このうまさ
なんでこんなに美味しいんだ
いいのか、こんなにうまい二郎があっても
他の二郎がほのぼのゲログになってしまうくらい
どうして鶴見はこんなにうまいんだ
誰か教えてくれ
いいのか、こんなにうまくて

1716名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 16:09:58 ID:cCFQapocO
>>1715 自己満乙

1717名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 16:49:37 ID:ZLuQqmg2O
本日終日休業
ソース 店頭の貼り紙

1718名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 20:25:40 ID:wmfVBeG.O
>>1717サンキュー。昼に食いに行ったら18時営業予定の貼り紙が…今から行こうと思ってたから無駄足を踏むとこだっよ。しかし、臨時休業が多いよな。

1719名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 21:19:37 ID:cMhrpaGU0
初鶴見の素人童貞は書きこむなよww

自分のクズブログに書き込めよww

1721名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 21:57:31 ID:cMhrpaGU0
お前書きこんでる=評価してるジャンケジャン夜明けまでの麻雀。

1722名無しの二郎好きさん:2009/10/16(金) 23:06:28 ID:sdSdzkuUO
>>1720
ペタキモス

1723名無しの二郎好きさん:2009/10/17(土) 11:34:50 ID:VW9S3KTkO
今日の昼営業はやっていますか?

1724名無しの二郎好きさん:2009/10/17(土) 13:48:44 ID:4gik009o0
のっぽ助手ってだめだなw
にんにくっていうと超すくねぇし
ニンニクマシっていうと
超多すぎる・・・・
程度をしらんのか?あの青ふぉは

1727名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 11:26:58 ID:7/SRQrbw0
カス二郎、粕汁ベースの冬季限定バージョンやったら美味そうだなぁ

1729名無しの二郎好きさん:2009/10/19(月) 05:24:04 ID:FANUABVM0
>1722
バギクロスキメェ!

1730名無しの二郎好きさん:2009/10/19(月) 06:21:05 ID:XjTYfgU.O
ここは、昼間営業してないんですか?二回フラれた…

1731名無しの二郎好きさん:2009/10/19(月) 07:26:18 ID:MKVqVMiQO
ここは臨休予告もなく
火曜と木曜、もしくは月曜の臨休多い
昼間の平日はもっとありそだね

1732名無しの二郎好きさん:2009/10/19(月) 14:55:11 ID:iq/4zOvUO
今の助手君はもう少し周りを見て、動くと良いと思うよ。
一つの事をやりながら、たまには周りを見て見る。
鶴見は久し振りに行きました。
ビールは冷えてるのがいいねぇ〜ブヒブヒブヒ〜

1733名無しの二郎好きさん:2009/10/19(月) 23:46:33 ID:Owzh1nVIO
のっぽ助手はなぁ・・ダメ過ぎだろ。長年喰いにいってるが現関内店主とデカイ助手くらいだろまともだったの。以前いた助手で細身のサッカーシャツ着たヒゲ兄ちゃんなんか最悪だったぞ・・・。

1735名無しの二郎好きさん:2009/10/20(火) 17:22:35 ID:w/5NJzYMO
今日、開いてますか?

1736名無しの二郎好きさん:2009/10/20(火) 22:13:35 ID:oUlgFwV20
休日

1737名無しの二郎好きさん:2009/10/20(火) 23:36:47 ID:sq7RjyOUO
やってるよ
急げ!!

1738名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 01:49:19 ID:lHM1DkRc0
今日はスープが薄め。会話からして凄いバカっぽい給水機の前に座ってた
4人組がウザかった。近くの大学生なのか?

1739名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 16:21:03 ID:DcM/2hzA0
AV男優だろ、きっと。4対1の複数プレイとかの撮影やってたんだよ。

1740名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 00:55:40 ID:YmhKp6OYO
>>1739
センス無さ杉

1741名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 10:14:15 ID:GAlVOnREO
今日はやっていますかね?

1742名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 16:41:58 ID:Pi7JhblMO
今日の昼はひどかった。
豚は固くてカネシに漬過ぎで辛いし、スープは薄いし最悪だった

1743名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 18:51:00 ID:SWJsk6YQO
たまにある。塩を食べてるかのようなブタ。

1745名無しの二郎好きさん:2009/10/23(金) 19:16:21 ID:NYa1pjvcO
俺はここが大好きだな!

1746名無しの二郎好きさん:2009/10/23(金) 22:40:21 ID:L/opd0wUO
今夜の鶴見は当たりだよ
豚も柔らかくしょっぱくなく、スープも良いしもりも良かった。
歴代一位の味

1747名無しの二郎好きさん:2009/10/23(金) 23:11:15 ID:SHHLb42kO
で,今の店長は歴代何代目?

1748名無しの二郎好きさん:2009/10/24(土) 09:40:40 ID:8MkZg9QEO
一代じゃないのでは?今日行って確かめてやるよ

1749名無しの二郎好きさん:2009/10/24(土) 12:08:56 ID:k/J9IO0E0
最近サーファー助手はいないの>?
のつぽしかみないが・・

1750名無しの二郎好きさん:2009/10/25(日) 02:28:08 ID:q.fRDx8YO
>>1749
サーファー助手は京急川崎店に行って辞めたらしい

1751名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 19:21:44 ID:QhV5o2ekO
今夜は休みです

ソースは…
店に行ったら閉まってた(笑)

1752名無しの二郎好きさん:2009/10/26(月) 19:55:19 ID:drV.DkcoO
今日休みか〜食べに行こうと思ってたのに残念

1753名無しの二郎好きさん:2009/10/27(火) 08:19:56 ID:LqGpcFnQ0
鶴見でほぼ毎週夜23時くらいに見かける、
ガリで身長174cmくらいのメガネ男。
必ず、カバンかダウンジャケットを自身の横の椅子に置く。
コップの水は最低3杯(コップ3個)汲んで用意、
自身の両サイドにタオル(布巾)を置き(右手用、左手用として両サイドに置く)。
ものすごい音で食べる(というより麺をジュルジュルと吸い込む)。
あまりの激しい吸い込みで何回も箸を床に落とし、
落とした箸は床に放置。

最後は、テーブルのタオル(布巾)で、
顔、口を何度も拭ってチャリで帰る。

見ないようにしても、音がすごいからラジオも聞こえなくなります。
かなり食欲がなくなり、気持ち悪くなります。
みなさんもお気をつけて。

1754名無しの二郎好きさん:2009/10/27(火) 14:58:07 ID:A6WoVxs2O
ちょw

今神奈川新町の「元気の源」の前を通りかかったんだが、中から鶴見のデカ助手が出てきたwww

1755名無しの二郎好きさん:2009/10/27(火) 15:55:57 ID:F05HMDjgO
デカ助手は腰痛めて一回関内離れて腰手術して回復したが二郎助手の空きがないためバイトしながら空きをさがしてるらしい。喰いにいった時本人から聞いた。野菜の盛りの良さは磨きがかかってたな(笑)

1756名無しの二郎好きさん:2009/10/27(火) 19:02:33 ID:aKKd/wyI0
>>1754
何を今更

1757名無しの二郎好きさん:2009/10/27(火) 22:53:02 ID:i4OMoNpY0
川崎空いてんじゃん、さっさと池やデブちゃん

1758名無しの二郎好きさん:2009/10/28(水) 00:03:58 ID:y71Ef1jMO
デカ助手頑張れ!
将来店持てると良いな!!

1759名無しの二郎好きさん:2009/10/29(木) 08:21:31 ID:64LJflrYO
鶴見店主は好きになれないが、ラブリーデカ助手!

キュートなデカ助手の今後にご期待ください

1760名無しの二郎好きさん:2009/10/29(木) 08:41:41 ID:9mC6tJioO
>>

1761名無しの二郎好きさん:2009/10/29(木) 08:42:57 ID:9mC6tJioO
>>1

1762名無しの二郎好きさん:2009/10/29(木) 09:30:09 ID:mEu5djgIO
でもデカ助手は鶴見店主と関内店主の事はすごいリスペクトしてたぞ?人柄は良いんじゃね?店主なんだし。

1763名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 18:33:11 ID:zqGO.knoO
確かに川崎は助手待ち

さっさと行け


源で遊んでる暇あるなら川崎で働け

源なんて将来性はないよ(笑)
新町見てればわかんだろ(爆笑)

1765名無しの二郎好きさん:2009/10/31(土) 13:13:31 ID:MAh2AKy6O
今日の昼の部

スープ入れ過ぎでテーブルはヌルヌル食べるまでに5分かかった
しかも豚はしょっぱくパサパサスープは出汁が出てなくカネシの味のみ

最低な一杯
今日は行かない方がよいよ

1766名無しの二郎好きさん:2009/10/31(土) 14:51:56 ID:pX0OhgrQo
>>1765
今日鶴見まで来たから
麺バカと迷ってたんだ。
ありがとう。

1767名無しの二郎好きさん:2009/10/31(土) 15:27:25 ID:M2fdl6nsO
布巾も、カウンターを拭くと悪化するぐらいベトベトだったよ。
もうちょっと何とかして欲しい。

1768名無しの二郎好きさん:2009/10/31(土) 16:25:56 ID:MAh2AKy6O
>>1766 めんバカも評判悪いよ

少し面倒だが関内をすすめる

1769名無しの二郎好きさん:2009/10/31(土) 16:42:03 ID:FhS0On8M0
関内も評判悪いよ
回転寿司をすすめる

1771名無しの二郎好きさん:2009/10/31(土) 23:41:36 ID:Jfr1Z1jQ0
うわ・・・>>1770がネタにマジレスしちゃってる
もう少し余裕を持って書き込むボタンを押す前に深呼吸だ!

1772名無しの二郎好きさん:2009/10/31(土) 23:51:42 ID:bM03zRNko
1766です。
あれからここ見てなくて、麺バカ行ってきちゃった
自分にはそこそこ美味しいと思ったけど。
実は鶴二より関内のほうが家から近いんだけどね、お気に入りは鶴二なんだ。
関内は環境もだけど並びも凄くて嫌。
それを言ったら麺バカも環境が宜しくなかったけど。。

丁寧にレスありがとうね

1773名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 00:10:19 ID:.AGulyzw0
どの二郎に行くかって決めるとき、並びのすごさって考慮にいれるよね。
オレは目黒が歩いていける距離なんだけど、最近すごい並びなんで品川とか上野毛に行っちゃう。
そんじゃあオマエのオキニはどこなんだって聞かれたら、品川かな。
鶴見は一回行ってみたいんだけど、まだ実現してない。でも日曜営業している貴重な二郎だから
あした行ってみようかな…

1774名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 00:28:07 ID:XH/zplO6o
いいトコロに住んでますね。
目黒は一回きりですが30分待ちで済みましたし美味しかったです。

>>1767には完全同意ですが、鶴見の味が好きです。
トウガラシおすすめです。但し少なめ、で。

1775名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 01:53:12 ID:1ik4Zp3gO
並びの人数が短くたって待つ時間が長い店がある
それが小滝と鶴見

1776名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 08:23:56 ID:Tyhcna06O
釜を洗い出し沸騰まで待たされるんだよな。そのくせしてラーメンは雑すぎ

1777名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 10:10:22 ID:pM2qsiAsO
明日は営業してますかね?

1778名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 13:53:35 ID:1ik4Zp3gO
以前鶴見でニンニク多めて頼んだら
めちゃめちゃ辛かった(´・ω・`)
しばらくニンニク臭くて困ったなw
でも美味かったよ

1779名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 20:17:04 ID:9IY5vHhIO
今日はやってる?

1780名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 20:20:34 ID:fSs6fn8o0
昨日はやってた。
トウガラシがいつもより多くて辛かった。
でもうまし。

1783名無しの二郎好きさん:2009/11/03(火) 09:47:24 ID:YTny/YjwO
デカ助手時代が懐かしいよ・・・帰ってこいよ・・・

1784名無しの二郎好きさん:2009/11/03(火) 10:06:52 ID:8iuYYGrwO
麺茹で鍋のお湯は代えないと、デロッとした麺を食う羽目になります。
ここは麺茹で器が無いから仕方無いです。
ラーメン屋で茹で器無い店はかなりあるから鶴見が特別悪い訳でもありません。

1785名無しの二郎好きさん:2009/11/03(火) 10:55:29 ID:5qCx.FEw0
この店スープやばくない?
この前初めて行ったけど、まじでお湯かと思ったわ。

1786名無しの二郎好きさん:2009/11/03(火) 12:14:50 ID:ecII2uIg0
昨夜の二郎は辛かった
つか閉店間際に10人待ちってどんだけ〜?

1787名無しの二郎好きさん:2009/11/03(火) 16:48:45 ID:ppcfF2XoO
でぶ助手なんて
愛想が良かっただけでたいしたことなかっただろ。

もう辞めたんだから
いい加減名前ださない方がいいのではないか?

1788名無しの二郎好きさん:2009/11/03(火) 17:20:31 ID:tEoMLrS.O
本日、夜の部休業
ソース 店頭の貼り紙

1789名無しの二郎好きさん:2009/11/05(木) 20:23:29 ID:kvF4SZFsO
今日はやってんだろうなぁ。

1790関内10:2009/11/05(木) 22:44:04 ID:bEgXVH2MO
まあ、火種の元はこちらなのでスレタテまではこちらで、な長沢さん

1791名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 21:51:09 ID:JFCX.EiIO
今日やってんの?

1792名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 21:57:58 ID:7296QmCY0
やっててもやってなくてもどうでもよくね?

1793名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 23:41:03 ID:JFCX.EiIO
冷たいな。
ま、近いから自分で確かめて食ってきた。やっぱ土曜の22時〜は並ぶね。

10人待ちくらいか?

同じロットに「ニンニクマシマシ、トウガラシショウショウ」って言ったやつがいて笑いそうになった。つぅか笑った。

食って改めて感じたがツルジうまいな。トウガラシがキモだな。豚もフワトロ大正解豚だった。ごっそさん!

1794名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 23:49:22 ID:L9.lLsMUO
きんも〜

1795名無しの二郎好きさん:2009/11/07(土) 23:57:57 ID:JFCX.EiIO
1794

だろW
トウガラシショウショウなんてオイラもキモッって思ったよ。

まぁトウガラシショウショウとか言いながら普通の入れられてうまそうに食ってたから許すか。

1796名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 03:35:24 ID:FsVCOS0I0
こないだ、バカヤンキーが

「ここの店お好みは出来ないの〜?」なんてKYなタイミングで聞いていて
助手が「ラーメンが出来上がったときに伺いますよ」って言ってたのに

「はぁ?先に言うのが普通だろ。覚えとけよ」とかヌかしてた。

ホントにバカは救いようなし。店のルールくらい知っとけ。

逝っとけ、カス。

1797名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 09:34:22 ID:i6pApvy.0
麺カタメとかアブラ少な目とか
出来上がってからじゃ間に合わないだろカスが

1798名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 09:49:44 ID:U4n05so.0
シネよ ヤンキーw

1799名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 11:56:41 ID:q39IQHf20
家系好きなヤンキーは死ね 氏ねじゃなくて死ね

1800名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 12:49:18 ID:r4WMg5eQ0
漏れの二郎ランキング29位

奇しくも29(にく)だ、おめでとう!

1801名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 14:51:32 ID:jtRy2ts60
バカヤンキーは俺が潰しといたのでOK!

1802名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 14:54:40 ID:jtRy2ts60
そういえば、鶴見のヤンキーが昨日事故って死んだらしいな。
おめでとう!

1803名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 15:07:07 ID:A.GvoPe6O
家系ののりでバリカタとかいう馬鹿は蓮爾登戸でバリカタ頼んで完食してからこいや
鶴見二郎はデロ麺と唐辛子の調和を楽しむ店だよ

1804名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 16:38:42 ID:9hbao7Pw0
ヤンキーの存在には生産性は無く、無駄に資源を消費するだけなので一人でも減ることがせめてもの社会貢献ですな。
と思ったけど、苦力のような底辺の労働力としては必要かも。

>>1800
少なくとも歌舞伎町・小滝・池袋よりは美味かね?
俺も昔は味気無くてダメだと思っていたが、トウガラシを入れるようになりハマった。
夜更けまで営業しているだけでも価値があると思うよ。

1805名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 19:13:33 ID:u1iy2xqkO
ヤンキーにも一応人権はあるからね。なぜか。

1806名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 10:45:21 ID:gqRdEccM0
ヤンキー風俗女みたいなのも偉そうに「バリ固!」とかこいて
コールでは「野菜そんなもんでいいからよ」とか初回からタメ口

店主に「固めですね」と言い直されてたw

最近の鶴二郎はおかしな来訪者多いね

1807名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 21:54:32 ID:D8ODzAfwO
関内の影響で鶴見も荒れてんの?

さっき行ったけど、店内に入ると13席が全て待ちぼうけ状態(笑)

相変わらずのしょっぱいパサ気味の豚、ライト過ぎるスープ 。

中傷ではなく地元なんで頑張ってほしくて書き込みしました。

1808名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 22:23:09 ID:s1X8mYJYO
ヤンキーさんたちには蓮爾のバリカタの生茹麺食って反省してもらいたいよ〜
生麺くいたきゃ蓮爾逝け

1809名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 22:55:02 ID:6S10EePQO
今日、早じまい
これから来る人注意して

1810名無しの二郎好きさん:2009/11/11(水) 21:10:32 ID:ZuV9ocDM0
明日行くけど、マナーの悪いヤンキーいたら食後に国道へブン
投げたるわ。

1811名無しの二郎好きさん:2009/11/11(水) 21:36:35 ID:m4rAugBo0
鶴見でいきがるのはやめたほうがいい
沖縄人とブラジル人は人間じゃないから…

1812名無しの二郎好きさん:2009/11/11(水) 23:13:28 ID:yez5Q2jIO
>>1810
頼む。鶴見の客層の悪さは半端じゃないからな。

1813名無しの二郎好きさん:2009/11/12(木) 12:36:22 ID:/F95LasQ0
>>1811
K館大学の柔道部なんで、大丈夫です。
しかも部員3人で行くので。

1814名無しの二郎好きさん:2009/11/12(木) 15:03:55 ID:hhZ.APkkO
今日の昼の部
ファーストで出された時刻は11時50分(笑)
やる気がないんだろうか?

1815名無しの二郎好きさん:2009/11/14(土) 08:53:16 ID:UOzTHxXgO
今日は雨。
昼の部に行くつもりだけど、ちゃんと営業するだろうか?
オヤジ適当だからな〜。

1816名無しの二郎好きさん:2009/11/14(土) 11:39:55 ID:CO5OnIp.O
雨が落ち着いたら行きたいけど やってるのか知りたい。

1817名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 16:09:20 ID:rrDFIx0oO
昨日の夜行ったけど、昼間に比べて何じゃこれ〜って思った。助手は手際、要領悪いし、麺は伸びマックス。味も薄すぎると言うかこくがないと言うか。最低だった

1818名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 16:28:03 ID:aUllgsk2O
柔道部の方々ぶん殴った方が良いよ。
掴みにいくと刺されるよ。

1819名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 21:38:57 ID:RbpT7cfA0
まぁなんだ
もまえみたいな
ドキョソは来なくていいと思うよ正直w

1820名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 23:37:51 ID:advD5HMw0
ヤンキーの来ない時間帯に行けば問題ないのだが…開店直後か?

1821名無しの二郎好きさん:2009/11/19(木) 11:31:35 ID:gAZjvquAO
今日昼のぶはやってます?

1822名無しの二郎好きさん:2009/11/19(木) 21:17:55 ID:qERtR.XI0
今日、、、休みでした、、、

1823名無しの二郎好きさん:2009/11/21(土) 12:09:28 ID:m5JQfky20
昨日は味うすめでした

1824名無しの二郎好きさん:2009/11/22(日) 12:10:00 ID:8ZAylKnwO
鶴見のダシ薄めはデフォ
カネシ薄めがブレ

1825名無しの二郎好きさん:2009/11/22(日) 18:01:05 ID:ctEf9Ia6O
鶴見は工業地帯だから、この客層はしかたない。
自分に自信のないヤンキーが虚勢はってるから…。哀れむしかない。

1826名無しの二郎好きさん:2009/11/24(火) 10:17:33 ID:fPwyYKvsO
前に働いてたデカ助手、川崎に行ったんだね。
びっくりした
相変わらずデカかった

1827名無しの二郎好きさん:2009/11/24(火) 12:21:03 ID:Cigq.HBAO
今日、昼やってますか?

1828名無しの二郎好きさん:2009/11/28(土) 01:20:03 ID:rKswIqK6O
普段は川崎か武蔵小杉に行くんですが、仕事で遅くなったので思い付きで始めて来てみましたが。。。
悪い意味で噂通りと言うか、有り得ないくらい順番飛ばされました。俺の後ろに並んでたカップルが食べ終わって出て行って、そのタイミング位に席に付いた二人組より更に後になってやっとトッピングを聞かれました。さすがに頭に来たけど、まあそういうのも含めて二郎かと、美味ければ許すと、心の中で呟いてましたが、美味くなかったです。マズいとまでは言わないけど。ご馳走様を言うのはやめときました。

1829名無しの二郎好きさん:2009/11/28(土) 08:29:47 ID:03udS3DoO
ここ、レンゲとおやじが汚な過ぎ。
二郎の中でも最悪レベル。

1830名無しの二郎好きさん:2009/11/28(土) 20:30:16 ID:2zQdzx3Y0
>>1829
まぁ
なんだ
もまいの顔ぐらいなw

1831名無しの二郎好きさん:2009/11/28(土) 22:23:42 ID:4Ps/DfNsO
咳するとき、握りこぶしに咳するんだが
そのままの手でどんぶり掴む

たまにならしかたないんだが、
ロット毎なんだよな

1832名無しの二郎好きさん:2009/11/28(土) 23:12:21 ID:rL14MHOYO
鶴見の野菜は相変わらず旨いな。麺も良くなったね。しかしスープの薄さはどうにかならんものか。デフォが薄いのは仕方ないとして、何とかコク有りスープに変化する魔法のオプションを開発してくれないものか。

1833名無しの二郎好きさん:2009/11/29(日) 03:02:41 ID:RdiN/qrM0
>>1831
ああ俺もそれが少し気になってた。
タバコの吸い過ぎかな?

1834名無しの二郎好きさん:2009/11/29(日) 10:23:53 ID:NzS0j7Mc0
うあ、、行こうかと思ったけど 止めとくよこの店

1835名無しの二郎好きさん:2009/11/29(日) 10:34:32 ID:R4/xgFX6O
掲示板の一部のカキコミに左右される人生にどうか幸あれ

1836名無しの二郎好きさん:2009/11/29(日) 13:39:14 ID:UMzmCSZEO
レンゲとおやじが汚いのは、紛れもない事実であるからしょうがない。

1837名無しの二郎好きさん:2009/11/29(日) 15:59:35 ID:NzS0j7Mc0
おまけにヤニ臭そう
行った事ないけど感じる

1838名無しの二郎好きさん:2009/11/29(日) 16:24:57 ID:2.1Gb5bM0
>>1834
話の種に1回は言っておいた方がいいぞ。

1839名無しの二郎好きさん:2009/11/29(日) 17:00:19 ID:CyjRkSt2O
後悔すると思うけどなw

1840名無しの二郎好きさん:2009/11/30(月) 20:59:42 ID:TWmeKYTU0
土曜に行ったが鶴見は最悪だった
駅から遠いし肝心のラーメンは盛りは少ないし
ブタはしょぼいし

1841名無しの二郎好きさん:2009/11/30(月) 21:35:04 ID:157K1UbI0
ゴミ捨て場でラーメン食べてると思えば克服できる

1842名無しの二郎好きさん:2009/11/30(月) 21:40:24 ID:mIDj3Pr6O
行ったら、営業終わってた…

1843名無しの二郎好きさん:2009/11/30(月) 23:17:09 ID:v7EiKSo.O
鶴見の野菜が旨いとか言える奴はアホだなw

直系で最悪はダントツで鶴見

並び無しで30分待ちはありえない(笑)

1846名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 12:30:46 ID:d..j2T0AO
久しぶりに食べたけど、今の鶴見ってこんなにスープにコクがないんですか。ブレならいいのですが。

1847名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 12:30:55 ID:d..j2T0AO
久しぶりに食べたけど、今の鶴見ってこんなにスープにコクがないんですか。ブレならいいのですが。

1848名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 12:43:12 ID:XVSsZF.sO
ふかわりょう乙

1849名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 20:47:06 ID:cOHpCG3oO
今日はやってる?

1850名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 22:46:57 ID:9ayIrL2E0
>>1849
いつも流行ってるよ。

1851名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 17:58:02 ID:7qO1MHM6O
今日は夜の部営業していますか?

1852名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 11:26:19 ID:MxDU0Er.0
ここは豚が絶品だな。
スープはカラメにして唐辛子増しにすればいけるだろ。

問題は客層の悪さ
麺量の少なさ(普通のラーメン店と変わらない)
そして回転の悪さ・・・
>>1843も指摘してるけど、並びなしで30分待ちとかあり得ない。
新代田行った時よりも更にスローペース・・・・

1853名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 11:31:07 ID:AKVfx19Q0
ここは豚入りにしてやっと他店のノーマル並みにしか
豚が入らないからなぁ・・・

1854名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 15:45:45 ID:/a7oz.m6O
本日夜の部は営業するでしょうか?
雨なのでいきなり臨休が怖いです。

1855名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 18:11:03 ID:si1vbo0IO
近くのコインパーキングを教えてください

1856名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 20:17:45 ID:jMH4b/gQO
>>1854
やってるよ。走れ!

>>1855
鶴見は路駐。当たり前だろ?

1857名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 21:42:42 ID:6cRW/x1MO
>>1856
消えろ、低脳のボケ野郎
路駐すんな

1858名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 22:49:38 ID:d8lESIYQ0
そうそう、ぐるめ寿司に駐車すればOK

1859名無しの二郎好きさん:2009/12/06(日) 00:53:23 ID:j3JSkiFMO
>>1856
TKS!無事に大ブタ野菜多めニンニクトウガラシ食べました。
学生の頃は鶴見は味が薄っぺらいと思って好きじゃなかったけど、今はここや亀戸ぐらいがちょうど良いね。
>>1855
店の交差点を、1国から海寄りの側道を進んだ一個目信号にあるよ。

1860名無しの二郎好きさん:2009/12/08(火) 21:40:52 ID:GW2n1aS20
今の助手って新人か?
動作がすげえトロクサじゃねえの。

1861名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 12:11:02 ID:4yNxcjCUO
今日、昼やってる?

1862名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 21:15:42 ID:6BaHz8FYO
トロクサイ助手?昼の人?夜の人?

1863名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 21:28:33 ID:WW0hcJ2EO
古い方でノッポの助手さんより
後から入った方で昼からやってる小さい方がよく動くね

1864名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 12:14:13 ID:1vE8u2awO
チビザルは使えない。

トロいしスープ並々だからテーブル油でヌルヌルだよ

1865名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 15:11:24 ID:1JUDBtv2O
チビザルって昼の助手事かな?結構キビキビ動いてるような・・・

1866名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 18:15:15 ID:HDiB4PccO
前通ったら本日休業の貼り紙があったので注意。
最寄りだが、味以前にチャランポランな上これがあるからホームにしない。

1867名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 18:44:09 ID:HGiRP4kcO
>>1866
夜の部も休みってこと?

1868名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 23:29:05 ID:HDiB4PccO
(今更だけど)18時10分頃確認したんで間違いないかと。

1869名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 08:47:46 ID:46zI3Tm.0
ここって平気で当日ドタ休するからな
臨休連発くった時以来行っていない
いい加減な分メルマガぐらいやれってんだよ

1870名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 16:36:24 ID:wlB3FwdU0
ここは、大の麺マシ、やさいマシマシってのやってくれるの?
出来れば鶴見で、がっつり行きたいんで。

1871名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 17:28:34 ID:SVWDarZ2o
今日夜の部ありますか?

1872名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 17:58:42 ID:0FJtzPSM0
ここって麺切れ終了何時くらいですか?

1873名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 18:26:13 ID:zYmOdwNI0
>>1870
やってくれるけど少し増えるだけ。
がっつり行きたいのなら他店に行くべし。

1874名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 18:36:59 ID:2HWNnurUO
>>1872
基本的に麺切れは無い。

1875名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 18:39:54 ID:0FJtzPSM0
>>1874
ありがとうございます。

1876名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 13:36:46 ID:xxNLNnSkO
何年か前開店前に鶴見で並んでたらデカ助手が出てきて
本日は臨休とのこと
並んでいるお客さんだけ無料で食わせてくれた
鶴見に戻ってくれないかな

1877名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 16:28:13 ID:e0Gr03IEO
ココの板だとデカ助手、大人気だよね

1878名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 17:55:14 ID:JZ3GQZPMO
鶴見にいたころ少し話した事あるが見た目に似合わず気さくだったな。野菜の下に隠しブタしてくれたり・・・二郎の助手では珍しく接客◎だった。

1879名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 21:09:43 ID:EQu.0hmcO
鶴見に到着…
全員お預け状態なんだが(笑)

1880名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 21:19:09 ID:Lpe.MXL6o
どういう意味?
今からいこうかと思ってるんだけど

1881名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 21:42:05 ID:EQu.0hmcO
>>1880 回転が悪いって事

1882名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 21:59:31 ID:EIICdYiQo
了解です

1883名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 22:09:23 ID:xxNLNnSkO
ここ回転の悪さというより休憩多いんだよな
まぁ手順もあるけどな
悪いパターンだと30分待ち
提供した後
休憩(一服タイム)→スープ補給→背油投入→かき混ぜ
→鍋に残った麺の引き上げ→丼ならべ→カネシ投入
→グル入れ→追加客のやつをやる→豚切り
→麺投入→箸でひたすら麺ちゃぽちゃぽ
→麺あげ→味見→余分なスープ捨て→豚のせ→コール
遅いなあと客がたまるまで作らない事多い

1884名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 06:17:28 ID:A/PejLq.O
土曜の24時前もそのバターン。
全員お預けだったよ。

1885名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 08:22:41 ID:JK531FpYO
行列作るためには仕方ない
お預けのあと食わせればうまく感じるだろ?

1886名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 15:30:29 ID:sDzIkECQO
今日夜の部はちゃんと営業しますか?

1887名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 15:41:48 ID:.TDW4T/MO
分かるわけないだろ
店主次第なんだから

店に直接電話してみろ

1888名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 16:46:09 ID:V/UeaxG6O
>>1883
良く観察してますね。てかあまりの遅さにイラダチを目でぶつけますよね。

1889名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 18:26:59 ID:69eig0FYO
久しぶりに鶴見店に到着
本日の営業は終了しました
バイトがいたので聞いてみたが終了
いつからこんなになったんだ?
関内行こう

1890名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 21:56:06 ID:sDzIkECQO
片道40キロ以上かけて車でいったら休みでしたショック

1891名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 22:14:22 ID:69eig0FYO
関内行った
俺の地元、藤沢で2月頃に開店予定決定
誰の助手か知らないが、期待

1892名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 22:51:43 ID:ka2GfN2AO
バンダナ君やっと開店か〜楽しみだな!

1893名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 23:17:51 ID:DjksWZFwO
藤沢はヒロチンだろ。

1894名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 23:36:53 ID:ka2GfN2AO
ヒロチンは港北じゃないの?

1895名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 23:54:38 ID:YwayF6uE0
出来れば南舞岡に来てもらいたかったけど藤沢ならまぁいいか。

バンダナ君に期待マシマシ。

1896名無しの二郎好きさん:2009/12/15(火) 00:10:52 ID:MoJpoX76O
藤沢の新店は野山兄で三月

ヒロチンは療養中だからまだ先だな

1897名無しの二郎好きさん:2009/12/15(火) 00:11:56 ID:o4an04Zk0
バンダナ巻いてるのはのび太だろ。あれはタオル君。

1898名無しの二郎好きさん:2009/12/15(火) 01:15:25 ID:kp.ehF1w0
つーかここ、鶴見スレなんだがwww

1899名無しの二郎好きさん:2009/12/15(火) 01:21:36 ID:DHX9ThAc0
鶴見スレなんていらねーだろ。
鶴見の話は亜流店スレですればいいんじゃん。

1900名無しの二郎好きさん:2009/12/15(火) 01:31:13 ID:ivFsQRtQO
ヒロチンさん療養中とは、どこか体悪いのですか?

1901名無しの二郎好きさん:2009/12/15(火) 11:12:38 ID:/HZcXxyk0
バイク事故

1902名無しの二郎好きさん:2009/12/15(火) 12:59:47 ID:1R45TdIkO
自賠責無しのビックリスクーターかな?

1903名無しの二郎好きさん:2009/12/15(火) 13:24:03 ID:VwLsrmT60
>>1902
ひろちんのバイク見たことがないヤツが想像で書き込むなよ。
カブ(かメイトかバーディー)の50ccだよ。

1904名無しの二郎好きさん:2009/12/15(火) 13:28:37 ID:1R45TdIkO
そらゃ総帥だろ。フォルツァか原付きあったけど、原付きはタオル君だへ。

1905名無しの二郎好きさん:2009/12/15(火) 13:59:22 ID:VwLsrmT60
ひろちんも前は地元のナンバーの原付で
その周辺で店舗探してるって言ってた。

1906名無しの二郎好きさん:2009/12/17(木) 11:18:34 ID:cG1Iy1MAO
今日やってるかなあ…

そこそこ、客入るんだから、昼休まなきゃいいのに。

1907名無しの二郎好きさん:2009/12/17(木) 15:02:32 ID:AaVrLAMAO
木曜日休む確率たかいからなぁ。。。

1908名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 18:31:09 ID:HC4CTmqsO
今夜は営業してますか?
路駐馬鹿が多いかな?

1909名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 12:31:13 ID:ISeyGGy6O
1ロットで、9杯作ってる…

ある意味すごい。

1910名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 13:04:40 ID:ILIAidHoO
今日はやってるってことか?

1911名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 14:08:21 ID:VuHXsECY0
夜はどうかなぁ

1912名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 15:12:41 ID:cr8/A6JkO
年内はいつまで営業でしょうか?

1913名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 20:43:52 ID:5ujdydnAO
今日まし板に書いてますよ

1914名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 21:13:29 ID:CVlGD3vcO
宣伝かしらんが、転載するなりして教えてくれてもいいじゃんかー
そんな板知らんぞなー

1915名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 21:52:04 ID:q2SRpg7.O
今日やってるよ。
川崎の帰りに前通った。
ちなみに川崎はいつにも増して甘いスープ&、カタメでもデロデロの麺。
ブタだけは当たりでした。

1916名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 23:08:29 ID:4/nwNDh6O
俺は元々は川崎がホームだったけど、今では鶴見の方が上と思ってるよ。
ちなみ週末専門で、関内・鶴見・上野毛・他に3:3:3:1くらいの割合で行ってる。

1917名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 23:53:58 ID:X2o8NY1QO
いいな
仕事忙しくて鶴見しか、間に合わない

1918名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 23:59:20 ID:4et4Ke5w0
忙しいなんていいことじゃん
俺、川崎で自営だけど暇すぎてどこの二郎でも行き放題
美味しいけど人間として大人として我ながらどうかと思う
でも正直鶴見しか選択の余地がないのは気の毒です…

1919名無しの二郎好きさん:2009/12/22(火) 00:41:09 ID:s173yKjU0
30日までだったキガス

1920名無しの二郎好きさん:2009/12/22(火) 01:55:09 ID:Js5IS/kQO
>>1919
29日までだよ〜ん
24日は昼営業のみ ソースは店主と常連の会話

1921名無しの二郎好きさん:2009/12/22(火) 17:58:44 ID:A0c.eg3o0
>>1918
もしかして、なんとなくの人?

1922名無しの二郎好きさん:2009/12/22(火) 18:26:59 ID:JY9RvdoA0
4年振りかな?
たまたま仕事場が近く訪問することが出来ました。

並びの時、丼の小ささに驚愕し
マイ掟を破り3年振りに大を注文。4分ほどで完食。
量はホームのひばりの小くらいでしたね。
なによりグルの量が10分の1でビックリ。

移転前の本店の写真が素敵です。
また訪問出来る日が来ることを願ってます。
長文、すいませんでした。

1923名無しの二郎好きさん:2009/12/22(火) 20:16:02 ID:Pn/nurTkO
今夜は営業してるぞ
久々に食べれたし、マジックも見れた(+3人分)
カウンター下にボロい雑誌もあった
良くも悪くも鶴見クオリティ

1924名無しの二郎好きさん:2009/12/22(火) 22:52:37 ID:oXxh85sUO
>>1922 ヒバリは鶴見よりもグルが10倍なの?

1925名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 04:29:18 ID:if8eF4p20
はい。ひばりとの比較で
スープの量は2倍。
脂っこさは10分の1。
野菜は2分の1の高さ。(あくまで高さ)
回転率は3分の1。
店主のはつらつ度も10分の1かな。

対極の二郎だと思います。

1926名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 07:43:26 ID:nlrxK3pIO
今日、水曜日だけど祝日だから営業してる?

知ってる方教えてー

1927名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 08:07:31 ID:SjqIR4XwO
>>1925
ハツラツ度に笑ってしまった!
鶴見店主には、爽やか・清潔感含め無縁の言葉ですな〜。
>>1926
定休日だと思う。

1928名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 15:41:46 ID:nlrxK3pIO
1927ありがとう。

1929名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 20:01:24 ID:lFXO0bosO
デカ助手って元気にいつ頃行けば会えるの?

1930名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 08:15:34 ID:n0mxDPtwO
みんなのアイドルは今川崎じゃなかったっけ?

1931名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 18:34:05 ID:mljkQb6kO
鶴見→関内→川崎
結局二郎クビになり、元気へ。
それとも元気からのヘルプだったのかも。

1932名無しの二郎好きさん:2009/12/24(木) 19:09:13 ID:ojHHlIgEO
デカ助手は自分から辞めたみたいだね。やっぱ既婚でバイトはキツイみたい・・・。川崎の店主ともちゃんと話あった結果らしい。ソースは今日店で本人から聞いたW

1933名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 02:02:46 ID:Lhi5B4qAO
デカも亜流店出せば良いのに。
彼の店なら行ってみたいと思う。
開店資金は大変だろうけど、転々としてるより良いだろうに。

1934名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 15:03:23 ID:Yc1J5RVwO
昨日話した時は亜流で出すと言ってたよ。スープは鶴見味を濃厚にしたやつで麺は関内製法でブタはバラの巻きだって。奥さんの店の厨房で試作してるらしいね。

1935名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 16:09:13 ID:beZqKWMkO
二番煎じ店の道を選んじゃったのか。
ちょっと残念。

1936名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 19:44:54 ID:CaBDmfnYO
いやいや関内は昔の鶴見の濃厚スープだから、あの味で今の豪快な盛りを実現出来れば、後は関内方式で先・先と茹でる事さえ可能ならば行列店の仲間入りは間違いない。
本人もやる気充分だし体力も有りそうだから期待してみたいね。

1937名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 20:21:22 ID:OCyFOU3gO
もう今から二郎の暖簾で店をだすのは厳しいだろ。三田修行ならあと数人じゃないか。デカ助手さんにはその辺りを分かっての別ブランド店なんだろうね。俺はデカ助手なら看板がなくても繁盛すると思うよ。

1938名無しの二郎好きさん:2009/12/26(土) 01:45:12 ID:/5DYeuM2O
それは良かった!新店楽しみです。
こうなると、今度はいつ・どこに出すのか気になってしまう。・・・気が早すぎかな。

1939名無しの二郎好きさん:2009/12/26(土) 02:54:27 ID:gtjIgiE6O
デカ助手は三田親父、関内店主、鶴見店主、川崎店主、野山兄達にたいしてかなりリスペクトしてるから楽しみではある。ただ勢いだけで出したくはないと本人も以前話してた。

1946名無しの二郎好きさん:2009/12/27(日) 00:43:07 ID:qTGVoi3QO
穿った見方しか出来ないのかね?




明日昼の部、年内ラストで行くんでドタ休にならない事を祈る。

1947名無しの二郎好きさん:2009/12/27(日) 21:25:29 ID:6NT1oBmAo
鶴見並び0
こんな日もあるんだね
ドア閉まってるから終了かと思った

1948名無しの二郎好きさん:2009/12/28(月) 07:04:40 ID:enuU2JUsO
鶴見はいつ休むかわからんから、親父の気分が変わって休みにしそうなこの時期にいくのは怖いなw

1949名無しの二郎好きさん:2009/12/28(月) 11:53:19 ID:fFb8WlSgO
鶴見二郎。
なんか国際臭がぷんぷんですね。

1950名無しの二郎好きさん:2009/12/28(月) 16:20:37 ID:70h95A5IO
国際臭なんてするのか?

1951名無しの二郎好きさん:2009/12/28(月) 16:37:15 ID:nVG/G9ug0
鶴見五郎

1952名無しの二郎好きさん:2009/12/28(月) 21:50:10 ID:XV44QvnYO
パチンコでれば平日は休みさ

1953名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 02:54:11 ID:YkUX2ygUO
ここの店主&助手はやる気ないからな〜。まあそれが鶴見二郎クオリティーだから良しだね!マッタリ感が良い

1954名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 08:13:05 ID:jWIM5thoO
助手のやる気は感じたけどなぁ。
三年ぶりに食べたけど、他の店に比べて、
旨味的な部分が足りなく思えて、物足りなさを感じてしまった。
スープはこってりしてたので、決して材料をけちってる訳ではなさそうだけど。
恐らく他の店に比べて化学調味料が少なめなんだろうね。

1956名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 21:48:21 ID:sLeUKFREO
それでもスープが多いだけ良いよ。
最近多い汁無しもどきのラーメンは嫌だな。

19571936:2009/12/29(火) 22:02:50 ID:DlDSn1sIO
自演なんかしませんよ(笑)。

デカさんは関内迄は鶴見盛りで評判悪かったけれど(川崎にいたのは知らなかった)
今は元気の里で頑張っているから、もし独立したらマジ楽しみです。
しかし長沢さん、相変わらず覇気無いなあ(笑)。
あの死んだ目で「いらっしゃ〜い」を毎回聞く度、吹き出しそうになります。

1958名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 23:55:34 ID:nHHpl/9IO
>>1956
それ相模大野二郎と上町陸を馬鹿にしてるん?

1959名無しの二郎好きさん:2009/12/30(水) 09:17:57 ID:1isGVSiUO
>>1957
そうか、里に帰ったのか。

1960名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 00:13:46 ID:xtjlCp5YO
あげとこか。休みそうだから行かないけど。

1961名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 03:41:54 ID:4661GLUQ0
デカ助手は自演が醜いし、いつも他人の悪口ばっかいってるから独立はむり

1963名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 14:00:41 ID:ocHwkoy60
今日は営業していますか?
長期休業スレでは確認しましたが
不安なもので・・

1964名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 14:12:11 ID:HeZAtmN2O
今晩、ちゃんと営業するんだろうか?
夜ふられたら、関内・上野毛・川崎も休みだから怖いな〜。

1966名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 15:12:42 ID:D0rYl37c0
7日から平常営業と貼り紙がしてありました。

1967名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 17:09:47 ID:xtjlCp5YO
恐ろしいね 臨休

1968名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 18:04:37 ID:8cNi0HpkO
柏から仕事帰りにバス京急使ってきてみてこの仕打ちなんぞこれ

1970名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 21:30:37 ID:8l8VJGLc0
そんなモマイラを見ると鶴見二郎の近くに住んでいる
漏れは本とうに恵まれていると思われ

1971名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 21:59:26 ID:Nlw3aOG20
店の前来たら暗い・・・臨休ですか・・・・
まじかよ・・・(泣)千葉から来たのに・・・

1973名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 22:01:59 ID:GG3/XU/M0
でもまぁ鶴見に住んでるっつーのは残念だけどな

1974名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 22:29:54 ID:HeZAtmN2O
千葉から来た方ご愁傷様。
いい加減な店主なので、目標とする部が現在営業しているか否かの確実な情報を得てからの方が良いよ。
またリスクをおかす価値も、営業姿勢を見る限り残念ながら無いと思う。
そんな訳で、個人的に一番好みの味だけど関内の代替えにしてる。

1977名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 00:12:54 ID:C36rdOD.O
かわいそすぎる…俺なら頭来て、川崎でも品川でもそのまま行くかも…まあ時間次第ですが…

1978名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 01:21:58 ID:qCPBheWUO
>>1977
京急川崎と品川行こうかと思ったけど長期休業中…
なかなかは行く機会ないから食べたかったわ
帰りの常磐線は北千住で人身事故だし…
鶴見店近くのセブンで買ったホット黒烏龍茶は生麦に着いたら冷たくなってました…
http://imepita.jp/20100106/044500

1979名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 09:46:50 ID:aUXmXlWco
ワースト5だなんて…

いつも桜木町あたりまで出かけても
関内には行かず、鶴見に行きます。

1980名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 10:44:28 ID:MfkWelmQO
好みはそれぞれだろうが
客商売としての姿勢は最悪だな

メルマガぐらいやれよ

1982名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 15:23:21 ID:Y35u7LC.O
気まぐれ休みは別として、計画的な休みなら今日ましのとこで出てるよ。助手君見てるなら、臨休連絡をせめてここに書けば?

1984名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 17:42:20 ID:703ZSqBYO
ここの臨休は当日(前日営業終了後含む)告知が多いから叩かれる
こんなもんは計画的とは言えん
単なる怠慢いい加減と言われて当然

1985名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 17:59:09 ID:9fMZMYrA0
個人事業主だから自由とは言え、事前に告知しないのは不誠実ですよね。大人としてのモラルの問題かと。。。

1986名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 18:18:37 ID:jCoI3IVE0
おおっ!
鶴見の量とは裏腹になんか盛り上がってきたぞ!
もっとやれ!

1987名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 19:28:03 ID:q.MfoshY0
文句あるなら直接言えよ

自分は安全なところからネチネチ言いやがってよ
直接言ったって報告なら歓迎するが
こんなとこで書いたってなんの意味もないし不快なだけだ

1988名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 21:31:29 ID:g.XIkhHM0
鶴見は場所的につぶしが効かない・・
車なら別だか、電車やバスで行って臨休だったら
心が折れる。
当日にこのスレで営業が確認出来た時しか
行かない。

1989名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 22:03:28 ID:40Ww51iIO
>>1987
昨年の10月(?)、午前臨休連発した頃、にメルマガをすすめた事はある。
笑いながら手を振るだけではぐらかされたぞ。
要は面倒くさい、臨休は諦めろって事かと解釈した。
味は好みなのに残念だ。

1990名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 22:51:34 ID:703ZSqBYO
>>1987
次はイヤなら来るなか?
不満は何でも直言しろだ?
凄え社会になるよな
会社なんか成立しねーぞ
その論法を語ってやれよ
新橋のガード下辺りのリーマンによ
俺は鶴見の味が好きだ
だから文句や愚痴たれるぞ

1994名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 12:47:29 ID:rBzIgbAU0
書き捨て馬鹿。

1995名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 13:06:40 ID:XVoCZMOMO
今日は営業してるのかな?

1996名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 17:38:12 ID:RUyp5tf2O
鶴見なんか、
「二郎食べたいけどそんなにばかほど量を食べるのもなんだかなぁ…あっ!たまには鶴見でも行ってみるかなぁ。
まぁ、開いてなかったら他のモンでもくうかな。」
ぐらいの気持ちで行く二郎だろ。
その日のメインイベントにしちゃダメなんだよ。
セックスでいうと、
正常位からバックに移行する時の側位だよ側位!

1997名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 18:41:25 ID:OEo7VOvMO
本日営業中、待ち0

1998名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 18:51:35 ID:CjnxSe4co
えー!
行こうかなぁどうしようかな
休み明けの味はどうですか?

1999名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 19:09:27 ID:uem2K4f2O
やめとけ、売り上げ確保出来たらまた臨休するぞ

2000名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 19:56:28 ID:OEo7VOvMO
>>1998
スープは出汁若干弱め、ブタはしょっぱめ、野菜はクタ度低め、麺はいつも通りでしたよ。

2001名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 21:04:16 ID:vFWXI.c2O
関内休みでもツルジには行かねーな…だって他店と比較しても味違うだろ?

2003名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 00:19:54 ID:bAQZJZZMO
関内に変わるインスパイアは無いが鶴見に変わるインスパイアは一杯あるから関内休みの時はそっち行ったほうがいい。鶴見は臨休多すぎる味は好きなんだが・・・

2004名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 09:16:27 ID:rwsodI7Mo
>鶴見にかわるインスパイア

どこですか?
教えて下さい!!

2005名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 10:12:04 ID:bAQZJZZMO
てんかと麺バカ

2006名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 11:37:57 ID:NeDJnafgO
麺バカはインスパイアじゃねーだろ知ったか厨

2007名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 13:56:19 ID:42hpOW0k0
鶴見の悪口禁止な。

特にバカヤンキーは自重っしゅ。

2008名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 16:55:38 ID:bAQZJZZMO
麺バカでインスパイアやってるぞ?106(とーる)二毛作でな。ちゃんと調べてから文句いえカス!

2009名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 17:10:29 ID:vfilXmVM0
>>2006
106(麺バカ)は関内インスパイアだな、知ったか恥さらし
http://blog.goo.ne.jp/ty18330509/e/6ff06cb30e95d17d8eb97e3936389998

2010名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 23:33:01 ID:qGPRAbyUO
へえー マシマシか。前に行った事あるけど個性ないよね。

2011名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 23:33:32 ID:s57aOPB.0
>>2006
かっこ悪い奴・・

2012名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 00:16:38 ID:tlvqEDKgO
ここは店主(仕事ぶり)擁護・アンチに関わらず、鶴見の味が好きな人のスレです。
その辺お含みおき願います。

2013名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 01:13:25 ID:LUo/Xo8U0
汁薄いけどうまい
鶴見の豚は最高

2015名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 04:11:06 ID:if.Qy.ZsO
すべてが嫌ならばこのスレにすら来なくていいよ。

2016名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 04:42:01 ID:B/5V4I8c0
>2014
貴殿の人生が閉店なナリ。

2018名無しの二郎好きさん:2010/01/10(日) 10:46:32 ID:M/LAtr1.0
ツルジとか略す奴キモ。
閉店時間気にしなくて良い輩は良いねw

2019名無しの二郎好きさん:2010/01/10(日) 11:20:01 ID:fk/8bEVk0
ここは近くに駐車場がないからなーー
駅からも遠いし・・・
遅くまでやっててもいけない・・

2020名無しの二郎好きさん:2010/01/10(日) 15:04:22 ID:Pw.i05LU0
店のそばにバス停あるだろ?横浜・鶴見・川崎西口からアクセス可能だぞ。

2021名無しの二郎好きさん:2010/01/10(日) 17:12:14 ID:3tikyzE2O
バスなんて面倒だ
路駐でいいじゃん

2022名無しの二郎好きさん:2010/01/10(日) 18:04:11 ID:XwtZJBYkO
>>2021
市ね、屑野郎

2023名無しの二郎好きさん:2010/01/10(日) 22:15:59 ID:t2VxCHRE0
島忠に停めればいいだろう
いっつもガラガラだよ

2024名無しの二郎好きさん:2010/01/10(日) 23:12:25 ID:3tikyzE2O
島忠だと結構歩くじゃん
やっぱり店前が一番楽だよ

2025名無しの二郎好きさん:2010/01/11(月) 02:27:32 ID:IwMCEajE0
セブンの脇道入ってった先にパーキングあり

2026名無しの二郎好きさん:2010/01/11(月) 02:42:29 ID:O.81sBNgO
KFCでいいじゃん

2027名無しの二郎好きさん:2010/01/11(月) 08:56:42 ID:DmuJB0yAO
今日も混雑の予想?

2028名無しの二郎好きさん:2010/01/11(月) 14:34:23 ID:Td/0ScCU0
空いてても出てくる迄遅すぎ

2029名無しの二郎好きさん:2010/01/11(月) 14:49:10 ID:DmuJB0yAO
ここは空いてても待たすから、関内行った。回転速くて悔いなし

2030名無しの二郎好きさん:2010/01/11(月) 22:26:49 ID:yzqzAzSEO
並び無しで30分待ちは当たり前

2031名無しの二郎好きさん:2010/01/11(月) 22:35:23 ID:0GrC1XcsO
当たり前ではない

2032名無しの二郎好きさん:2010/01/11(月) 22:47:13 ID:T6tttYvk0
当たり前ではないけど割とよくある事

2033名無しの二郎好きさん:2010/01/12(火) 04:07:10 ID:VrXovrIUO
その代わり慌てずマイペースで食べられる。

2034名無しの二郎好きさん:2010/01/12(火) 22:55:59 ID:ohdGR2rsO
今日も臨休…長澤調子に乗り過ぎだなw
どーせ雨だからだろうけど

2035名無しの二郎好きさん:2010/01/12(火) 23:04:15 ID:oJY7Gw2IO
>>2034
臨休スレぐらい読めよ

2036名無しの二郎好きさん:2010/01/14(木) 21:11:52 ID:QxB0Q15oO
電話すりゃわかるよ
ネットに電話番号のってるよー

2037名無しの二郎好きさん:2010/01/15(金) 07:17:04 ID:iYIHkBvMO
電話しても営業中はでないし
休みならでれないし。

仕込み時間に電話すれば助手がでるかもだけど
オヤヂのパチンコが出てたら臨休だしな…

2038名無しの二郎好きさん:2010/01/15(金) 11:45:47 ID:I1r/vX4oO
営業中も出てくれるよ!

2039名無しの二郎好きさん:2010/01/15(金) 12:25:21 ID:oOSfvGt6o
パチンコ?
やる暇あるの?
水曜くらいしかないじゃん

2040名無しの二郎好きさん:2010/01/15(金) 19:03:22 ID:iYIHkBvMO
パチンコほぼ毎日行ってんじゃない?
仕込み開店は助手の仕事だし。

2041名無しの二郎好きさん:2010/01/16(土) 03:58:03 ID:8bUpXFvI0
開店前の10時半に電話して今日は営業するか聞いたら仕込み中の助手が、出て
多分やると思いますとと言うから行ってみたらやっていなかったことが2回位あるな
そうかパチンコで開店1時間前に営業するかしないのかわからんわけだ。
臨休多いからな今度は電話して営業してるか、確認してから行くか。

2042名無しの二郎好きさん:2010/01/16(土) 09:37:43 ID:tMTzLg1IO
パチンコ次第なんて信じられないいい加減さだwww
助手もたまったもんじゃないだろうし、各店中デタラメ度ダントツ1位だな。
まぁいい加減でも良いし、開店一時間前でも良いからメルマガやるくらいの配慮や誠意が欲しいよ。

2043名無しの二郎好きさん:2010/01/16(土) 09:54:28 ID:BSoI5Ge20
本日パチンコ出てるから営業しません

なんてメルマガ届いたらブチ切れるくせにw

2044名無しの二郎好きさん:2010/01/16(土) 15:49:42 ID:6WrEm2kg0
臨休Top3
①鶴見
  気分次第。
  パチンコで忙しいと、助手の仕込みに関係無く開店直前に突然サボる。
  メルマガが無く当日の臨休店頭告知が多い為、行ってみたら助手はいるが食えず仕舞いの被害者多数。
②荻窪
  雨・寒い・TVが観たい・飲み会がからむとサボる。
  メルマガの言い訳が笑える。
③亀戸
  一人営業もこなしてるから仕方ないか。。。

2045名無しの二郎好きさん:2010/01/16(土) 16:31:35 ID:R6Rbd/u60
亀戸はデフォで日曜は隔週営業だし臨休はかなり少ないほうだぞ?

2046名無しの二郎好きさん:2010/01/16(土) 23:48:04 ID:kXAaIutUO
>>2042
そんな配慮しなくてもパチンコする金は
並んでくれる豚さん達が運んでくれるからね

2047名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 11:54:33 ID:24jUB.GwO
スープを丼の上でこす網で麺あげしてるから、麺茹でるお湯が凄い色でトロトロしていた。
二郎ではこれが普通なのか?
それとも鶴見だけか?

2048名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 18:14:07 ID:cruwzUvwo
今日は夜やってますか?

2049名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 20:37:19 ID:qYvojq1cO
今日やってたよ
20人ぐらい並んでたからやめた

臨休の件は営業時間内に電話するのが正解

電話にでなければ休み

2050名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 20:52:52 ID:MJaOVe8wo
今向かってるとこなんで有り難う!

2051名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 22:51:38 ID:SCL3Tm/I0
まぁ なんだ
ツルジの目の前に住んでいる
漏れは
勝ち組
もまいら ザマ
近所の二郎に行けよワラ

2052名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 04:53:43 ID:a8qy0sIE0
あんな辺鄙なとこに住んでることが負け組み

2053名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 05:59:05 ID:wvrOgoUg0
惨敗組。

2054名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 06:34:41 ID:yEtmtu3oO
関内だったら近くで嬉しいけど
鶴見じゃなぁ…

2055名無しの二郎好きさん:2010/01/19(火) 12:38:45 ID:8d7flRCYO
ここのスープは、昔の三田の味に一番近いんですか?

2056名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 10:30:41 ID:HWGHsHbc0
二郎歴20年の俺は近いと思うぜ。

2057名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 23:56:13 ID:gBtu7xzU0
移転前の味に近いのは新代田かな

2058名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 18:15:36 ID:f7.E3YUsO
本日夜の部休業
ソース 店頭の貼り紙
これから行く人は気をつけて

2059名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 20:14:32 ID:ekHhaeXkO
パチンコでたのかw

2060名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 22:58:16 ID:OUhLF10MO
急に寒くなったからか?

2061名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 23:32:16 ID:il5YiYsgO
ここと目黒の味、量似てたけど。
どうです?

2062名無しの二郎好きさん:2010/01/22(金) 09:53:09 ID:BvGaIi22O
休み多過ぎ

2063名無しの二郎好きさん:2010/01/22(金) 19:39:07 ID:uFh.ear6O
>>2061

今食ってきたが量は似てるかもだが
味は全然違うよ
目黒は出汁がよくでてる
鶴見は出汁というよりラードの味が勝っている

2064名無しの二郎好きさん:2010/01/22(金) 23:12:42 ID:myL1VCxkO
乳二郎と醤二郎ってどう作り方が違うんだろうか。

昔の二郎は醤二郎が多い気がする。

2065名無しの二郎好きさん:2010/01/22(金) 23:58:44 ID:qCS6RFVI0
鶴見と目黒の味が似てるって・・・
まじめに味覚障害の可能性あると思う。全然違うもん

2068名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 17:36:56 ID:Dsbhe5qUO
大豚の食券渡しながら麺ましコールしたけど増えませんでした
どうしたらたくさん入れてくれまつか?

2069名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 17:49:28 ID:5se6lVsE0
顔覚えられるほどの常連になりましょう
大豚食べた後すぐに大豚の食券を出しておかわりするのもインパクトがあって良いでしょう

2070名無しの二郎好きさん:2010/01/25(月) 02:25:08 ID:H4vbqxTA0
>>2068
無理だと思う。
ここは麺に限らず野菜の「マシマシ」コールも断られはしないが
「マシ」以上には増やしてもくれない。

2071名無しの二郎好きさん:2010/01/25(月) 08:35:26 ID:BfwP7Xi2O
>>2068
食券を2枚買う

2072名無しの二郎好きさん:2010/01/25(月) 20:25:34 ID:IJHX/INwO
常連になって大Wで足りないアピールすれば、嫌われてない限り勝手に増してくれる。
オレが若い大昔はやってくれた。

2073名無しの二郎好きさん:2010/01/25(月) 21:08:42 ID:ackBGtqcO
徒歩だと、どの駅がいちばん近いですか?

2074名無しの二郎好きさん:2010/01/25(月) 21:08:49 ID:ackBGtqcO
徒歩だと、どの駅がいちばん近いですか?

2075名無しの二郎好きさん:2010/01/25(月) 21:28:04 ID:fTGabZk6O
生麦だよ
駅を出て右に行き
線路の上の陸橋を進み

陸橋を降りてT字路を右に
オリジン弁当を右に見てすぐまたT字路を左

しばらく行くとY字を左
あとは道なりに進むと国道一号にあたる
一号を左に行くとすぐ左側

2076名無しの二郎好きさん:2010/01/25(月) 21:48:36 ID:ackBGtqcO
>>2075
ありがとうございます!

2077名無しの二郎好きさん:2010/01/26(火) 05:16:27 ID:UaRyfY8Y0
ついつい、回転すしとケンタッキーの誘惑に負けるんだよな〜

2078名無しの二郎好きさん:2010/01/26(火) 22:51:40 ID:vN3DI9Jc0
その程度の誘惑に負けるのは鶴見だけだろ。

2079名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 01:21:10 ID:h4QHtMywO
その程度とは回転寿司とケンタッキーに失礼だぞ
どう考えても鶴見より上だろ
特にあそこの回転寿司は旨いよ

2080名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 03:54:20 ID:z0flc3NYO
寿司と二郎を比べるなよW
しかもあの回転寿司がうまいとか相当育ちが悪いのぅ

2081名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 04:09:59 ID:Dl79IbMs0
二郎で育ちが良さそうな人も見たことないがw

2082名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 04:57:54 ID:/N2IXCws0
慶應大生って育ち良くないのか・・・
なら俺はいったい・・・orz

2083名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 08:23:17 ID:MRRVrgPYO
俺も慶應だが、慶應=育ちがいいってのはさすがにちょっと、、、
まぁ学歴と育ちはある程度相関関係があるとは思うが。

回転寿司とケンタッキーにはさすがに負けないよ

2084名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 11:35:39 ID:2EFMddcI0
ネットで学歴書いても信じてもらえなくね?
ちなみに俺はマジで早稲田だが。

2085名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 15:07:00 ID:BKDFTBHo0
あ、俺も東大

2086名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 15:19:55 ID:5/WtuP9cO
オレは中卒だお(*^ω^)

2087名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 15:30:34 ID:qCpDxS6U0
オレの学歴知ってるよな〜?
イーッヒッヒー

2088名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 18:46:52 ID:KELfsK0c0
なんかこのスレ読んで驚いたが鶴見は美味いと思うぞ。
こんな量が少ないだけで不当な評価は納得できないわ。
スープがまろやかであのバランスが大好きだ。
他の二郎ではないあんかけの様な甘味がカネシと油であってて最高じゃないか!

2090名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 20:01:02 ID:xeb3cmCMO
眼鏡のでか助手がいた頃はうまかったよなぁ
鶴見の豚は絶品だよ

2091名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 23:04:44 ID:VYdampT60
源2号店にいるぞ

2092名無しの二郎好きさん:2010/01/28(木) 02:31:56 ID:Blh/4HV.O
でかい助手いたときのブタは今みたいに塩辛くなくて甘辛いブタで旨かったな・・・たまに野菜の中から隠しブタもでてきた。

2093名無しの二郎好きさん:2010/01/28(木) 02:42:54 ID:cWzmyvmg0
デカ助手乙
また始まったねw

2094名無しの二郎好きさん:2010/01/28(木) 07:36:03 ID:0ChWkQyUO
デカ助手乙厨乙
スレを見てる人間からすると本当に無駄な脊髄反射やめてくれや
いちいちレスするより、他のことに人生の時間を費やすこと

2095名無しの二郎好きさん:2010/01/28(木) 13:40:36 ID:nQp2wth2O
昼の部休み

2096名無しの二郎好きさん:2010/01/28(木) 15:55:42 ID:1.yc8R1AO
>>2094
オマエモナー

2097名無しの二郎好きさん:2010/01/28(木) 19:50:48 ID:39ZpvYU.o
今日夜やってますか?

2098名無しの二郎好きさん:2010/01/28(木) 22:19:35 ID:9/mag.hYO
>>2097
やってねーよ

2099名無しの二郎好きさん:2010/01/28(木) 23:11:02 ID:7sLu05dYO
へー、休みなんだ?
どうせ雨でダルイからサボっただけだろうな。

2100名無しの二郎好きさん:2010/01/29(金) 00:15:05 ID:adZ1jcEoO
サボっても儲かるし

2101名無しの二郎好きさん:2010/01/29(金) 04:56:48 ID:.uadCIJg0
眼鏡デブは元気の源で助手やってた

2102名無しの二郎好きさん:2010/01/29(金) 10:30:37 ID:3JTR423UO
デカイ助手いたな元気に。二人いるけど帽子かぶったほうはただつったってるだけだったが(笑)

2103名無しの二郎好きさん:2010/01/29(金) 18:56:31 ID:oB5asmwoO
やってる?

2104名無しの二郎好きさん:2010/01/31(日) 09:30:17 ID:l/6oeOV20
やってるやってるぅ〜!!」


2105名無しの二郎好きさん:2010/01/31(日) 11:35:49 ID:te8WwLY2O
今日はお休み

2106名無しの二郎好きさん:2010/01/31(日) 13:28:08 ID:yQvNptsY0
定休日は、水曜日だからまたさぼりか?
日曜日は遠方から来る人もいるだろうに

2107名無しの二郎好きさん:2010/01/31(日) 16:06:06 ID:8p1RkVWQO
普通にやってるよ!
デマは勘弁してくれ!

2108名無しの二郎好きさん:2010/01/31(日) 18:27:18 ID:WTMbchacO
どっちでもいいよ
行かないから

2109名無しの二郎好きさん:2010/02/01(月) 19:13:52 ID:jUQipG6EO
おまえらだってパチンコが出たら、仕事行きたくなくなるだろ?

店主も同じなんだよ
昼夜やってんだから、たまの臨休ぐらい大目にみてやれよ

二郎にブレは付き物だろ!
営業時間のブレも付き物だよ

2110名無しの二郎好きさん:2010/02/01(月) 20:08:27 ID:qCM1gS.2O
たまにじゃねえだろしよっちゅうだろ。

2111名無しの二郎好きさん:2010/02/01(月) 22:18:59 ID:BGPZR41A0
そりゃパチンコ出てたら仕事なんて行きたくないけど
パチンコ出てるから仕事行けません
なんて言ったら
もう会社来なくていいよって言われるよね

うらやましいなぁ

2112名無しの二郎好きさん:2010/02/01(月) 23:15:40 ID:uUDU7KhYO
今日はやってたかい?
雪だから臨休みだったら笑える。

2113名無しの二郎好きさん:2010/02/01(月) 23:47:32 ID:0zJM3azA0
それはないだろ。

2114名無しの二郎好きさん:2010/02/02(火) 00:35:19 ID:U9c6hWSE0
>>2113
荻窪店

本日、雪の為、この時間にて早終いとさせて頂きます

また、大変ご迷惑をおかけいたしますが、
旧友の訃報が届きました。詳細がつかめず、困惑してますが、明日は終日お休みとさせて下さい。

ソース:メルマガ

2115名無しの二郎好きさん:2010/02/02(火) 00:39:56 ID:htSN0IC2O
2114
スレチだボケ

2116名無しの二郎好きさん:2010/02/02(火) 05:45:21 ID:p/.oAwcoO
長沢、大学時代はモテたのに今や形無しだな…
日吉のムーミン君とか呼ばれていたのに。

2117名無しの二郎好きさん:2010/02/02(火) 09:06:09 ID:IJuVSsBsO
店主 慶応出身?

2118名無しの二郎好きさん:2010/02/02(火) 13:20:42 ID:BcZt86LA0
oti?

2119名無しの二郎好きさん:2010/02/02(火) 16:58:14 ID:TNBYibFQO
>>2109 たまの臨休なら良いけど…

そのうち営業日より臨休の方が増えるなんてなw

2120名無しの二郎好きさん:2010/02/02(火) 19:32:17 ID:rG51J0HUo
今日やってますか?

2122名無しの二郎好きさん:2010/02/02(火) 21:25:37 ID:dejEPYRUO
鶴見の大豚は関内に比べるとどれくらいですか?

2123名無しの二郎好きさん:2010/02/02(火) 21:26:43 ID:ReiPsXoc0
やる気ねーならさっさと辞めちまえばいいのにな

2124名無しの二郎好きさん:2010/02/02(火) 22:00:19 ID:LZj6SWkQO
>>2115
こんな店もあるって事だろう?
>>2122
小より少し多い程度です。

21252122:2010/02/02(火) 22:15:30 ID:dejEPYRUO
>>2124
そうですか。参考になりました。ありがとうございます。

2126名無しの二郎好きさん:2010/02/03(水) 00:01:05 ID:eKC9jRj2o
今日はキャベツ率が高かったし、ヤサイの盛りもよかった
何より、座ってからも待たずにすぐに食べられたからビックリした

2127名無しの二郎好きさん:2010/02/03(水) 00:33:02 ID:r//.gCggO
最近ご無沙汰だけど、鶴見マジックなんてのもあったなぁ

2128鶴見ファン:2010/02/03(水) 02:55:03 ID:.9c1sLYc0
自分の行ける範囲の二郎には、はじから行きました。
亜流店等も相当数足を運びました。
結果として今は鶴見が私のフェバリットです。
必ず毎週1回は仕事の帰りに家内と寄らせてもらっています。
50歳を過ぎた私にとっては量的にはあのぐらいがベスト、
家内も鶴見の量なら完食できると喜んでいます。
(若い頃はもっと量の多いところに行ってましたが・・・)
特にあのパンチの効いた唐辛子は自宅にも欲しいと・・・

味覚は人それぞれ、同じ二郎を名乗っていても枝葉の部分で各店の特色が出て、
そこに個人個人の好みの分かれ目があると思います。

三田を好きな人、小杉を好きな人、川崎を、神保町を、品川を好きな人、
亜流の味が好きな人・・・・・
私はそんな皆さん全員が好きです。

二郎に感謝!!

2129名無しの二郎好きさん:2010/02/04(木) 03:57:34 ID:.Vsd11sMO
ここ美味いときはすごいうまいんだが悪い方にブレると最悪だわ。ブタは安定してるが超しょっぺーwww

2130名無しの二郎好きさん:2010/02/04(木) 07:05:21 ID:vpxMjEWUO
それが鶴見クオリティー

2131名無しの二郎好きさん:2010/02/04(木) 22:11:56 ID:XY1nbNqso
去年秋くらいまでは
豚がありえないぐらいしょっぱかったけど
冬になったら以前よりしょっぱくなくなってきたと思う

2132鶴見ファン:2010/02/05(金) 00:17:05 ID:rlj4S3T60
ンッ??? 今日は豚の味がしょっぺ〜なぁ、大将、疲れ気味かな??
おやぁ、今日はいつもよりスープの味が薄め・・・
さては大将、たっぷり休み(さぼり??)をとって、体調抜群なのかいなぁ・・・
あれま、きょうの豚はしょっぱさが足りない、さては健康診断で高血圧でも指摘されたか・・・

そんな風に勝手な想像をめぐらしながらその日その日の味を楽しんでます。
常に定量の調味料や計算されつくしたスープを使い、安定した味を提供する店より、こんな大雑把な店が
私にとってはかえって魅力的で楽しめる (^ヘ^)v

どの店がいいか・・・それは食べ手の感性にも左右されるものなんでしょうね!!

2133名無しの二郎好きさん:2010/02/09(火) 21:08:57 ID:3nzgEPR.O
営業時間中のスープの調合と麺茹で意外は助手が全部やるでしょ?店主、開店一分前に来て最後の丼に麺入れて一分後には帰り支度だからな。
豚や野菜、麺がぶれるのは
国籍不明な助手の仕業だよ。

いかにもおおざっぱそうな感じするじゃん。

2135名無しの二郎好きさん:2010/02/10(水) 15:21:01 ID:x.OO1j5oO
最近ブレが酷い・・・

2136名無しの二郎好きさん:2010/02/10(水) 15:31:12 ID:fEzkcPzYO
明日は旨いか、それとも臨休か?

2137名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 13:29:44 ID:XfHA9oEoO
やってたよ。関内の代わりしてきたけど、豚が冷えていたけどやわらかくて上手かったよ。たまに鶴見もよい。

2138名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 16:08:48 ID:OnNePHrEO
野菜高騰によりマシマシ等不可だそうだ。

2139名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 16:58:45 ID:XfHA9oEoO
あれ見てもう高騰じゃね〜よって、ツッコミたくなった。もとからマシマシしてないと言えばいいのに。

2140名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 17:16:44 ID:rcuDSeVkO
元々野菜の増量一切やってね〜よお
麺増してお願いしてもたいして増えね〜よお

2141名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 17:23:00 ID:r.T6kXlEO
本日夜の部休業
ソース 店頭の貼り紙

2142名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 18:49:17 ID:pMJXYq1M0
まじかよ!
昼に食べてて良かったぜ
^^v

2143名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 19:58:43 ID:OnNePHrEO
またサボリか?
アイドル中にノッポ助手はいたのにな。

2144名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 20:02:46 ID:XfHA9oEoO
昼行ったけど、これから雪降るかもしれないし平日だったら今日は臨休だらけだよ

2145名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 20:10:54 ID:608OD0fAO
未だにマジックが健在である意味感動した

2146名無しの二郎好きさん:2010/02/12(金) 19:35:32 ID:H9j33uqY0
本日 夜の部 休み・・・・・
はぁ 士にたひ

2147名無しの二郎好きさん:2010/02/12(金) 19:48:19 ID:g28.CTccO
誰か常連が助手と仲良くなってメアド交換すればいい!
そんで休みの日は助手かはメール→ここに書き込み

2148名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 10:59:08 ID:.Rax/jco0
今日はやってるやってる?

2149名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 11:35:08 ID:fuOSr32wO
>>2147
おめえがやれボケ

2150名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 20:41:41 ID:.Rax/jco0
本日夜、営業中。
うまかった!
ブタw最高!

2153名無しの二郎好きさん:2010/02/14(日) 22:09:11 ID:.WbwOIeIO
味はうまいと思うんだが。以前は盛り良かった時期あったんだがな〜

2154名無しの二郎好きさん:2010/02/14(日) 23:50:34 ID:4IfkRa8o0
>>2151はちょっと違うかも

マシマシ無視なのは小で、大だと応えるみたい
もっとも川崎とかの盛りに比べれば少ないかも知れないけど

そんな自分はほとんど小だから何も言わないけど
マシマシの小と比べても違いわからない事がほとんどかな

2155名無しの二郎好きさん:2010/02/15(月) 01:26:45 ID:GaGZFpfcO
以前店主が、小でマシマシ言うくらいなら大頼めって言ってた

2156名無しの二郎好きさん:2010/02/15(月) 07:53:43 ID:ESDeg7Ak0
>>2155
ソレはある意味、正論かも

2157名無しの二郎好きさん:2010/02/15(月) 14:50:02 ID:VLXHWYug0
炭水化物より野菜取りたいんだよ

2158名無しの二郎好きさん:2010/02/15(月) 16:55:50 ID:lrsQarzIO
本日夜の部休業
ソース 店頭の貼り紙
ここんとこ、休みが多いなぁ…

2159名無しの二郎好きさん:2010/02/15(月) 17:03:21 ID:kttT2SDsO
>>2157
じゃあラーメンじゃなくて違うもの食えばいい

2160名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 08:05:54 ID:h1ZD6z5kO
>>2159
二郎はラーメンではない

2161名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 09:09:22 ID:lTjfOX3w0
ラーメン二郎

2162名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 11:54:54 ID:nYLf0mWwo
鶴見は特に
ヤサイをスープに浸けて食べるのがウマいんだよ

2163名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 19:26:19 ID:VbbGd/BAO
今日もやってない┐(´ー`)┌

2164名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 21:56:12 ID:vjoyeHPgO
雪降るからだよ

2165名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 22:10:11 ID:zfzS/Khs0
>>2162がいいこと言った。

2166名無しの二郎好きさん:2010/02/20(土) 10:10:16 ID:xGMTC9CQ0
昨夜、堂々とタバコを吸ってるリーマン2人がいた。。。
士ねばいいのに

2168名無しの二郎好きさん:2010/02/20(土) 16:06:42 ID:qmXbyOUg0
今日やってますかね

2169名無しの二郎好きさん:2010/02/20(土) 20:41:56 ID:xGMTC9CQ0
>>2168
今食べてきた尾

2170名無しの二郎好きさん:2010/02/20(土) 21:40:03 ID:qmXbyOUg0
おれも
今日もうまかった

2171名無しの二郎好きさん:2010/02/20(土) 22:03:59 ID:hr.SL38IO
そろそろ入口付近のカウンターをなんとかしてほしい
手前が下がっていて、並々と入ってるスープが自動決壊して
こぼれたスープが自分に迫って来る
こぼれない程度、先に飲むのも、ちょっとなぁ
これも鶴見クオリティ

2172名無しの二郎好きさん:2010/02/20(土) 22:36:38 ID:qmXbyOUg0
なみなみスープついでくれてるってことじゃん

2173名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 00:46:05 ID:2SBOt36Q0
俺も経験ある
入口、角の所 浮いてるし
なみなみはいいが、飲まないと決壊・やはり零れたのが、自分に迫って来る
食べる前に零れたのを拭取り
台布巾ドロドロで、食べる前に気分悪くなる
受け取って置く前にスープを飲むしかない
これって口を慣らす為か

2174名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 05:42:53 ID:5oiJt9qw0
昨日行ったらずっとPSPやってブツブツ言いながら食べてる人がいた。
30過ぎっぽいけど、「あァ、自分を貫いていて立派だな」と思ったよ。

2175名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 05:44:48 ID:JXXOfLWo0
富士○神谷本店のカウンターは六席ほぼ全てナナメで自動決壊確定なので
オシボリを無料で置いてある、そして当日臨休は全く無し、鶴見もそーいう所を見習ってほしいな

2176名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 05:59:42 ID:M3r0F9C2O
むかーし、なみなみにしたらお客さんがなかなか下ろせなかった。それから入れすぎた時は減らすようにしてる。
一体いつの話をしてるんだい?

2177名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 07:12:49 ID:16n1dIGs0
明日は人間ドッグだからライトな鶴見にしておくか

2179名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 13:49:45 ID:MkGtluwY0
どっちもカスすぎワロタw

2180名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 14:08:59 ID:lEZruui6O
ケンカをヤメテー       二人を止めて〜       私の為にケンカをヤメテー

2181名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 15:25:26 ID:877LufQ2O
小杉とか鶴見とか微妙な店に限ってスープをなみなみと注ぐよなー
桜台とかひばりとかすもじは汁なし?って思うくらい少ないときあるのに

2182名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 15:28:47 ID:8Qo5.ZSQ0
丼が小さいだけじゃないの?

2183名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 15:34:11 ID:877LufQ2O
小杉は小さくないし、鶴見は丼小さい分麺も豚も小さいでしょ。

2184名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 16:12:01 ID:MkGtluwY0
つーか鶴見のスレまできてこいつら何がしたいんだ?
そうだねーと言って貰えるとでも?

2185名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 21:03:33 ID:0.lXVIPIO
今さっきデカ助手と元気のもうひとりのデカイ助手が来てたな。って言うかデカ助手じゃない方のデカイ助手大ぶた2杯同時に喰ってたが喰うの早過ぎてワロタ。

2186名無しの二郎好きさん:2010/02/21(日) 22:39:40 ID:XRIgdgx20
それにしても今日もうまかった

2187名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 21:11:05 ID:fxti1mywO
なみなみじゃなくても決壊するぐらい傾いてるんだよw

2188名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 11:15:36 ID:iX55Zzi.O
>>2185
いたいた、そんなに食うなら小杉の大トリプル食えば安上がりなのになぁ…って思った。

2189名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 18:09:12 ID:mxIwBGMcO
最近、豚は良くなったが…
出汁が全然出てないね
カネシのお湯割りスープだよ

テーブルが斜になってんだからスープ並々は勘弁してくれ
スープはのみたくないんだ

2190名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 13:49:29 ID:kgUV.J3M0
関内いけ

2191名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 13:59:16 ID:6gEmoJ4E0
>>2189 その並々スープ少々をスモジに・・・

2192名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 14:01:31 ID:vBDBRggkO
今日よるのぶやってる?

2193名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 14:25:04 ID:6gEmoJ4E0
>>2192
もう少し、文字変換を頑張りましょう

2194名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 14:25:29 ID:kgUV.J3M0
なにこいつうぜえ

2195名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 14:31:41 ID:6gEmoJ4E0
>>2194
もう少し、きれいな日本語を使いましょう

2196名無しの二郎好きさん:2010/02/26(金) 14:54:16 ID:bnDOcfBM0
横浜方面唯一の関内店…

ttp://allabout.co.jp/gm/gc/23652/

2197名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 01:21:43 ID:Pqy9vl/U0
>>2196
もうすぐ藤沢が出来るよ。

2198名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 09:40:01 ID:/K1crWZw0
昨日もうまかた
ごちさま!

2200名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 18:32:48 ID:kVLvjqwQO
擁護が何人来るかな?

2201名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 21:56:02 ID:XxX3MukgO
ここでビールのみながら食ってみたいな〜
てかビール飲んでる人をあまりみないな

2202名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 22:13:21 ID:2fzRvatU0
路駐のバイクかクルマが大半だから。

2203名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 00:33:42 ID:mN/QjaPM0
あの濃いめの味付けの豚をつつきながらビール飲みたいね

2204名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 00:34:32 ID:vpafCxX20
今日行こうと思ってたら今まで寝てしまった。。。
明日行くか。はぁ。

2205名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 02:10:31 ID:VNDpSd2I0
ニートは気楽でいいな

2206名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 10:45:56 ID:/aiKstew0
>>2205
曜日の感覚がなくなっているのか?

2207名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 12:14:23 ID:CpHVtkp20
土曜に仕事がある職種なんだろ

2208名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 14:35:24 ID:DqUEmQFg0
まさかのリン休・・・・
ハァハァ

2209名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 17:12:50 ID:iZilFSBkO
今日休み!?
行こうと思ってたのに…

2210名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 18:01:20 ID:6NbGkbCoo
同じく。
今から行こうと思ってたのに。。

でも助かりました。有り難う。

22112204:2010/02/28(日) 18:58:17 ID:I5320WKAO
休みか。また来週いくか。


>>2205
ごめんな、30歳のサラリーマンなんだ。
嫁さんが二人目の子供生んだから帰省してるのさ〜。
ちょっと難しかったな。

22122204:2010/02/28(日) 18:59:11 ID:I5320WKAO
忘れた。
情報くれたかたどうもありがとう。

2213名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 19:12:02 ID:iZilFSBkO
鶴見、普通に営業してる!!念のために着てみたらやってて吹いた

22142210:2010/02/28(日) 20:13:26 ID:euXkeTNoo
えええぇ!
念のためここ覗いたら…

とりあえず行ってみようかな

2215名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 20:19:05 ID:qOD361aQ0
昼は間違いなくやってなかった
島忠行く時見たら準備中だった

2216名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 20:45:37 ID:ehMyhURYO
やってないんすかねぇ?

2217名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 21:35:00 ID:C8SqitB.o
やってるよ!
いま並び10人くらい

2218名無しの二郎好きさん:2010/03/01(月) 19:02:56 ID:GCdaiBxY0
今日やってる?

2219名無しの二郎好きさん:2010/03/02(火) 00:29:49 ID:R82kOHjQ0
>>2218
やってたお!

2220名無しの二郎好きさん:2010/03/02(火) 00:47:26 ID:dJ/WUyxY0
しね!

2221名無しの二郎好きさん:2010/03/02(火) 04:42:00 ID:KDnyw6mMO
わかった

2222名無しの二郎好きさん:2010/03/02(火) 04:42:21 ID:Gwmq2XCE0
4〜5年前にいた助手は店を出したの?

2223名無しの二郎好きさん:2010/03/03(水) 16:45:25 ID:XKgGQR4w0
     ∩  
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  2222 が!!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~
   彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < オレの 2222 がぁぁぁぁぁああ!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ〟
     し~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2224名無しの二郎好きさん:2010/03/03(水) 21:30:49 ID:QKrXCnGc0
>>2222
ああ、今は三田で店主をやってるよ!

2225名無しの二郎好きさん:2010/03/05(金) 22:36:32 ID:HWgAXYgA0
今夜もうまかった
ごち!

2226名無しの二郎好きさん:2010/03/07(日) 17:48:05 ID:jiLPONaQO
今日夜の部休業
ソース 店頭の貼り紙

2227名無しの二郎好きさん:2010/03/07(日) 18:25:18 ID:56Itbd4M0
情報ありがとう

2228名無しの二郎好きさん:2010/03/07(日) 23:20:04 ID:PJKXF0to0
今宵もうまかったお
!!

2229名無しの二郎好きさん:2010/03/09(火) 18:55:19 ID:R90Ccwl20
>>2222
蒲田の「元気の源(みなもと)」がそうじゃないかな??

ところで今日のこの寒い雨、夜の部やってるだろうか、情報求む!!

2230名無しの二郎好きさん:2010/03/09(火) 20:11:37 ID:DObxzs160
こんやもごちそうさまでした!
寒い日は二郎に限る!

2231名無しの二郎好きさん:2010/03/09(火) 20:20:59 ID:YkK43DZw0
今日はすげー乳化スープだったな、昼。
豚は厚切りで柔らかくて美味しかった。

ただ、麺がデロで野菜はクッタクタだった…
いいんだ、でも美味かった。

2232名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 00:41:41 ID:ixNB7/LAO
>>2229
22:30頃、営業終了したよ。

2233名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 12:48:32 ID:/U0el3z60
>>2232
ありがとうございます。
9:00ごろダメもとで行ったらあの雪の中奇跡的にやってた (*_*)

うまかったぁ!!

2234名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 18:09:56 ID:U.0lFiI60
昨日行ったけど、麺どうしちゃったの?

少し笑ったのが、券売機に野菜マシマシとか遠慮して、と
書いてあるのに言う人達って・・・

元々大でなければマシマシとかほとんど意味のない鶴見なのにね

2235名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 19:47:42 ID:zjuWatXAo
最近マジックの話あまり聞かないけど、今はもう止めたのかな?

2236名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 23:32:57 ID:BpGKj1iA0
>>2235
ここ1ヶ月の間にマジックに5回かかったもれが
通りますよ。

2237名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 23:40:43 ID:hK7saoZo0
マジックはデフォルトなので話題にも上りません

2238名無しの二郎好きさん:2010/03/11(木) 18:54:58 ID:ZvZ71HQo0
「マジック」って何ですか?

2239名無しの二郎好きさん:2010/03/11(木) 21:12:59 ID:oxhYerog0
油性と水性、知ってるだろ?

2240名無しの二郎好きさん:2010/03/11(木) 21:35:01 ID:ecMmTHrAO
ここのニンニク多めって容赦なく入れるな。
大ニンニク多め食ったけど、半端ねぇくらいニンニク入ってて辛かったよ

2241名無しの二郎好きさん:2010/03/12(金) 00:57:28 ID:42fmdaAE0
>>2240

だが、それがいい。

2242名無しの二郎好きさん:2010/03/12(金) 02:19:42 ID:Fw.8EAI20
>>2240
ニンニクは普通だと1杯で、多目とかマシマシと言うと3杯になる。
3杯だと辛すぎて食えなくなる。とはいえ確かに1杯だと物足りない。
ストレートに2杯分と言うか、ちょっと多目と言うのがコツ。
多目と言っておきながらスプーン1杯くらいティッシュに捨ててる奴を見たことがある。
ある意味わかってる奴だったな。
桜台も似たような感じ。ノーマルと多目の差が激しい。

2243名無しの二郎好きさん:2010/03/12(金) 15:25:28 ID:AKV0mo7Q0
「マジック」って何ですか?

2244名無しの二郎好きさん:2010/03/12(金) 15:47:43 ID:z.zt6ySQ0
手品のこと

2245名無しの二郎好きさん:2010/03/12(金) 16:26:35 ID:S47NO7Uc0
>>2243
常連限定の隠しトッピング、味付けマッシュルームを入れてくれたか
忘れられたかで紛糾するんだよ。
それがなんだか手品みたいなので、だよ。

2246名無しの二郎好きさん:2010/03/12(金) 18:13:43 ID:Xujp61L20
ここってトッピングを言う時に唐辛子ってのがあるんだな。
ちょっと珍しいから入れてみたらうまいうまい!!
食べてると上澄みの油に唐辛子の成分がしみだしてきてラー油みたいに
赤っぽく油に色がついてこれまたピリッとうまい!
他の店でも唐辛子はあるけどセルフなんだよね。

2247名無しの二郎好きさん:2010/03/12(金) 18:49:46 ID:dWJuoyHko
マジックは鶴見のデフォ!

2248名無しの二郎好きさん:2010/03/12(金) 18:57:55 ID:A2FDP8Oso
ヤクザの客にマジックがバレて、店主がボコられたことがあったな。

2249名無しの二郎好きさん:2010/03/12(金) 20:08:15 ID:pufzR.kcO
>>2246
そこで鶴見名物の超クタ野菜ですよ
野菜の甘味と背油とカネシが混ざってめちゃ美味いよb
キャベツも多いし大豚Wで丁度いいけど
ここのニンニクめちゃ辛いのでニンニク多めには注意が必要だ

2250名無しの二郎好きさん:2010/03/12(金) 20:54:19 ID:MJUVfeVwO
>>2245
常連限定の話をこんなところでするなよ

普通の人にはあって、常連にはないものぐらいにしとけ

2251名無しの二郎好きさん:2010/03/12(金) 22:22:10 ID:/Gp2Ak4.0
こんやもごちそうさま^^

2252名無しの二郎好きさん:2010/03/13(土) 16:46:54 ID:yWXM4S6MO
明日藤沢オープンで臨休の店舗が多いけど、鶴見は営業するの?

2253名無しの二郎好きさん:2010/03/13(土) 16:52:07 ID:zoP2u4zM0
>>2250
まあまあ、隠しトッピング目当てに常連になろうとする若者もいるかもしれんし。

2254名無しの二郎好きさん:2010/03/13(土) 17:49:57 ID:OVOmsCUQO
>>2249
同意!
俺も唐辛子&クタ野菜でハマったよ。
ちなみに栃木以外一通り食べたけど、オキニは異端扱いされる亀戸と鶴見。

2255名無しの二郎好きさん:2010/03/13(土) 22:51:54 ID:PcoQ/9s60
トウガラシが油に染み出て赤っぽくなったらネ申降臨二郎になるよな
あの赤い豚油を麺に絡めて食うとマジでヤヴァい!!

2256名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 02:59:30 ID:wEap.VlQo
自分だけじゃないんだな
唐辛子&ヤサイのファンは。
スープに絡めると旨いのってなんのって。

コールでニンニク言ったの、最初の1〜2回だけで
あとは毎回ヤサイトウガラシだ。


>>2252
自分が今日見た限りでは、何も店内に貼られてなかった。


それにしても、今日のスープはちょっと違ったな。

2257名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 07:03:10 ID:jkKMNFr.O
俺はにんにく・野菜・唐辛子だな。
それにしても、昔は評判だけで食わず嫌いだったけど、このスレで唐辛子を奨めてくれた人TKS!
たかが唐辛子と半信半疑だったがトライして良かったよ。

2258名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 10:16:29 ID:WpTciSoU0
多分鶴見ってキャベツ率一番じゃね?
そこが野菜好きにつながってると思う
もやしだとこうはならんだろ

2259名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 11:44:23 ID:I6RW4HKYO
今日の鶴見はやってましたよ。並び10人位か?

2260名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 11:52:11 ID:l6Dmf79sO
>>2250 隠しトッピングなんて無いぞw
マジックとマッシュルームを掛けたネタだってww
マジックなんざ久し振りに聞いた単語だわw
少し笑ったわw

2261名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 15:39:39 ID:FIrI4kCk0
隠しトッピングは実在する!!!!!!!!!







唐辛子の赤い成分が染み込んだ上澄みの油さ(キリッ

2262名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 16:39:01 ID:8po.cTGM0
今夜はやってるかな〜?

2263名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 18:39:56 ID:r6SEis.s0
>>2262
今夜は、藤沢で飲み会じゃないのかな。
一応、孫弟子にあたるんだし。

2264名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 18:45:50 ID:fhuOJglsO
夜はやってますか?
藤沢の影響でおやすみですか?
情報お願いしますm(__)m

2265名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 19:10:23 ID:8po.cTGM0
食べてきたお^^

2266名無しの二郎好きさん:2010/03/15(月) 11:02:07 ID:T8kmMDr2O
>>2260
深呼吸して落ち着いてよく読め

普通の人にあって、常連にないのが隠しトッピング?

マジックだろどう考えてもww

2267名無しの二郎好きさん:2010/03/15(月) 11:23:34 ID:YQIY/aK.O
今日やってますか?

2268名無しの二郎好きさん:2010/03/15(月) 14:53:23 ID:5zgm.IJM0
出来のいい弟子をもつと大変だね

2269名無しの二郎好きさん:2010/03/15(月) 20:39:14 ID:zpXs6hnso
ここの大は半端ないドカ盛りなんだな!
いやビックリしたわ。
野菜増しコールしたら、富士山みたいに盛られて、またビックリ!

2270名無しの二郎好きさん:2010/03/15(月) 20:47:33 ID:t3jfE1Q2O
嘘八百

2271名無しの二郎好きさん:2010/03/15(月) 21:19:24 ID:r5.WBsosO
となりの大黒屋はどう?
鶴見の痩せてる青年助手は仕事の手際は良くなったかい?

2272名無しの二郎好きさん:2010/03/15(月) 23:07:02 ID:57Ljziqk0
やせのっぽの愛想の悪さは異常

2273名無しの二郎好きさん:2010/03/16(火) 00:07:30 ID:r/FUDiIM0
やせのっぽはいつもテンスに怒られてカワイソス

2274名無しの二郎好きさん:2010/03/16(火) 03:48:46 ID:tMysEYdwo
>>2269
そうだな。
ここの大を平気で完食出来るのって、ギャル曽根クラスの者だけだろ!
常人には小だってキツいわ!
まして野菜増しなんかコールしたら、死ぬほど盛られるぞ!

2275名無しの二郎好きさん:2010/03/16(火) 04:54:31 ID:hm2p2Egg0
それ元気の源神奈川新町

2276名無しの二郎好きさん:2010/03/18(木) 21:26:54 ID:B9dM6m16O
大豚、野菜マシ、ニンニク完食。
今夜もごちそうさま。

2277名無しの二郎好きさん:2010/03/18(木) 22:13:45 ID:Vvi2.8rYO
>>2276
ウソつけw臨休じゃねーかよ

2278名無しの二郎好きさん:2010/03/18(木) 23:34:31 ID:PYXUrU/Y0
>>2277
オマイ 営業妨害すんじゃねぇよ!
つかもれも普通にうまかったお^^
関内の次にウマス!

2279名無しの二郎好きさん:2010/03/19(金) 18:25:43 ID:FNqs9X6sO
やたら鶴見を褒めてる奴はアンチだろ

そこまで言っといて、信じて行ってみたらガッカリ最悪印象にさせようとしてんな

2280名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 04:58:16 ID:TFrKccPQ0
常連限定隠しトッピングが本当に予定されるとしたら、みんなは何が欲しい?
俺はバターコーン!
か、味付けマッシュルーム♪

2281名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 07:49:13 ID:b73MR9p.O
地獄ラーメン田中屋にある、カリカリに揚げた長ネギ!



この天候、店主のサボリ病発病の予感・・・。

2282名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 09:14:46 ID:j70CJ0nwO
嵐の日はでる
という都市伝説を信じてパチンコ行ったが
結局でなくて渋々店をやるに1モヤシ

2283名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 11:16:37 ID:gGkuLScAO
こちらは昼の部はやってましたっけ?

2284名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 20:44:22 ID:EgsrtqdEO
鶴見はみんな、とうがらし、なんだね。麺が口に合わず。目黒に来ました。二十人待ち。

2285名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 23:40:36 ID:f5eA03zUO
野菜大目ニンニクトウガラシ!

ハァウウ〜ウゥゥゥ〜ッッッ〜

2286名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 23:42:35 ID:mDOWReEoo
今日夜の部20時半くらいに帰った助手は誰?
昼の部の助手?

自分は夜しか行かないからわからないんだ

2287名無しの二郎好きさん:2010/03/22(月) 11:53:06 ID:o7v.G/ko0
今日やってますか?

2288名無しの二郎好きさん:2010/03/22(月) 12:18:11 ID:PTKKgh5wO
本日鶴見の豚はしょっぱかった。塩の塊食べてる感じでした。開店直後は8人ぐらい一回で茹でるからか麺がデロデロでした。それにしても、開店前から並んでた家族連れ4人。4席で注文2杯。食べるの遅いし、騒ぐしなんとかならんかね。せめて一人一杯食べれるようになってからかと。特にカウンターのみの店は。

2289名無しの二郎好きさん:2010/03/22(月) 12:40:44 ID:G2ZDm8CY0
>>2288
じゃぁ
モマイはほかの店に行けよと
いてみるtesuto

2290名無しの二郎好きさん:2010/03/22(月) 20:26:06 ID:k1TSkxEw0
2289
はっきり言えよ

2291名無しの二郎好きさん:2010/03/22(月) 20:28:58 ID:5vNI4fNQ0
tesutoって・・・。

2292名無しの二郎好きさん:2010/03/22(月) 21:10:36 ID:F0SC.c1o0
>>2288
言うばかりでなく心大きくもてよ。

2293名無しの二郎好きさん:2010/03/22(月) 21:47:18 ID:G2ZDm8CY0
>>2292
言うだけましじゃね?

2294名無しの二郎好きさん:2010/03/23(火) 16:53:01 ID:.6xE2Sjw0
きょうやっとるかね?

2295名無しの二郎好きさん:2010/03/23(火) 18:25:48 ID:pBI86kL2O
昼流行ってたよ

2296名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 09:40:16 ID:j7Q3B97g0
今日は休みに1000ガバス

2297名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 12:58:19 ID:j7Q3B97g0
1000ガバスゲット

2298名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 19:05:42 ID:xp91BItwo
今日夜やってますか?

2299名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 22:36:03 ID:pzOoFbtg0
今夜流行ってたよ

2300名無しの二郎好きさん:2010/03/27(土) 12:43:04 ID:FYZTkaYMO
さっき路駐取り締まりやってた

2301名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 00:00:01 ID:M/1FoDJI0
土日は危険だな
今日ヨドバシに行ったんだけど
丁度ヨドバシから出たところで取り締まりが始まってて
危うく俺の原付も取り締まられるところだった
口頭で注意されただけだったけど

2302名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 02:41:25 ID:yAoF/yog0
一緒に行ったはずのおかんがいつまで待っても店に入って来ない
俺のラーメンが出て来てしまった
仕方なく先に食っていると嫌な予感がした

食い終わって店を出て辺りを探す
隣の黄色い看板の店におかんが座って食っている
すごく寂しそうな後姿だ

俺が悪かった・・・黄色いラーメン屋ね!って言って車から降ろし
とめに行った事を思い出した
悪い事をしたみたいな気分だ

2303名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 12:41:03 ID:M/1FoDJI0
そんなコントみたいなことがあるのか

2304名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 14:32:44 ID:0x0/mOME0
今日はやってた?

2305名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 16:32:13 ID:vOuQxPD2O
>>2304
今日は終日休業
ソース 店頭の貼り紙
でも、夜遅くに「今日もうまかったお^^;」って書き込みするバカが出てくるんだろうな…
特に「にんにく板」のバカどもが

2306名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 16:41:12 ID:M/1FoDJI0
ここじゃね?

2307名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 18:06:37 ID:0x0/mOME0
普通に営業してるし!

23082305:2010/03/28(日) 18:42:41 ID:vOuQxPD2O
>>2307
やってねーし

2309名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 15:37:46 ID:4JHE6r1kO
さっき行って来ました。
豚無しの大食べたんだけど、一枚しか豚が入ってなかった↓
これってデフォなの?
いつも豚入りだったからわかんなかった。
量が少ない以外は満足です。
スープも熱々だし

2310名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 18:24:05 ID:VHvXchPQO
>>2303
俺はやってしまった。うっかり入ってしまい券売機で気づいた。
すぐに出たけどね。

2311名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 20:43:48 ID:9T2Bp6IA0
>>2309
ここの小と大はブタ1枚だよ

2312名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 21:36:48 ID:4JHE6r1kO
>>2311
そうですか。コメありがとうございます。
それと大で麺マシとかできますか?
関内の大くらいが自分にはちょうどいいので

2313名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 22:23:27 ID:DTDqymqs0
>>2303
隣の店も二郎目当てじゃなきゃそこそこ美味しいからおk

2314名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 22:46:08 ID:WINTBUzYO
>>2312
普通に食券出すときに麺マシでと言えば出来ます。
更に麺揚げ終了時にも、まだ出来ますかっ?と言えばマシマシ位にはしてもらえると思います。

2315名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 22:59:47 ID:4JHE6r1kO
なるほど
そんな裏技があったんですね!
食べているとき関内の原点を感じる時があります
量が少なくて今までは行かなかったのですが最近見直しました。
ありがとうございました。

2316名無しの二郎好きさん:2010/03/31(水) 18:28:39 ID:Tc5CE81Eo
ここの大は最強なんだな。
オレ三田本店だったら大ダブル楽勝なんだけど、鶴見の大って、想像を絶する半端ない激盛りなんじゃない!
さすがのオレもビックリしたわ。

2317名無しの二郎好きさん:2010/03/31(水) 18:33:07 ID:WwbSqa4UO
>>2316
>>2274でしょ

2318名無しの二郎好きさん:2010/03/31(水) 19:56:37 ID:.QeUB7bY0
ほんと芸の無いヤツだね

2319名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 23:42:36 ID:G.ePMC2.O
昨夜、関内の代替で行ったら
関内小より鶴見大が少なかった件

2320名無しの二郎好きさん:2010/04/02(金) 06:25:44 ID:4Erm5cxkO
そうそう
豚も小さいのが一個だし
大カタメ頼んだら八番目に出す前に食べ終わった

2321名無しの二郎好きさん:2010/04/02(金) 18:45:04 ID:AXLKewa2o
最悪二郎とは、この店のことですか?
店主はここを見てないのかな?

2322名無しの二郎好きさん:2010/04/02(金) 19:02:57 ID:uFVU.Xkk0
小杉より不味いの?

2323名無しの二郎好きさん:2010/04/02(金) 19:10:07 ID:kRHdxt4.O
ここは美味いと思うよ
大が半端ない量ってわけじゃないけど
個人的には桜台の小=鶴見の大豚位かな
野菜はクタクタだけどキャベツ率高いし
甘くて野菜の美味さは一番だと思う

2324名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 11:12:11 ID:sTl7yfykO
今日やってますか?

2325名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 21:53:14 ID:ANdp8rQ6O
しかしここの路駐率は、ハンパないな

2327名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 11:31:23 ID:b373xz/.0
二郎はラーメンじゃないっていうけど鶴見は二郎じゃないんだよ
そしておれは二郎じゃなくて鶴見が好きなんだ

2328名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 11:51:47 ID:g9ilw5t6o
同意。
鶴見が二郎としてどうかは知らないけど
『ラーメン二郎 鶴見店』の味が好きだわ

2329名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 12:20:44 ID:WE0lVU/YO
味覚障害がいっぱい来るおかげで鶴見店はやっていけるんだな…

2330名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 12:25:17 ID:ft4jaPjMO
やってなかった…

2331名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 13:29:17 ID:WZlqdyqQO
パチンコで出てるか雨が降ったら休みだから覚えといて

2332名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 17:48:23 ID:X./yYMlY0
>>2329
おまえみたいな知的障害も日本じゃ豚食って生きていられんだな…

2333名無しの二郎好きさん:2010/04/06(火) 07:23:28 ID:KF.2vZuUO
↑ 言うよね〜

2334名無しの二郎好きさん:2010/04/06(火) 20:14:06 ID:A1Hc7Y9YO
今日もウマス

2335名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 11:28:41 ID:.kfwLQawO
今日、やってる?

2336名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 13:16:58 ID:SseH1Y8IO
うまくないけどやってたよ

2337名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 13:46:20 ID:NHcNHuwI0
今日もうまかった
鶴見の近くに湧いてる湧き水で紅茶淹れるとめちゃうまい
砂糖入れないでもほんのり甘い

2338名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 14:26:44 ID:ODDhss9oO
相変わらず汚いし、店主はキモオタ常連と喋りながら唾飛ばして、ラーメン作ってる。
味は最低レベルの二郎だけど、恥ずかしげもなく続けてるよwww

2339名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 14:36:56 ID:NHcNHuwI0
相変わらずってことは何回も来てるの?
最低のラーメンを何回も食うとか珍しいね

2340名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 16:43:05 ID:1NG4tKVwO
>>2338
二郎にむいてないのかもね。
残念残念。

2341名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 19:33:31 ID:ye9ZKO/Eo
野菜増し増しって、ここはダメなの?

2342名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 01:03:15 ID:fUXoNv3.O
二郎の量や味を求めて来ても無駄。
ここは並ばない事が唯一の良いところ。
まあ、並んで迄食う価値はないんだけどね。

2343名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 01:13:50 ID:NMcCn8WE0
ラーメンショップとか並んでないじゃん
それと一緒だよ
美味いとか不味いとかじゃねーから、鶴見は
腹が減ってたら行けばいい、満足
腹が減ってなかったら、不満足

2344名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 01:18:32 ID:TF67Ei1Y0
亀戸、新代田とならぶ個性的なじろうとして2月に一度はいっているお店。
臨休が事前に分かりづらいのだけは勘弁。

2345名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 02:11:22 ID:Bmh9gos.O
味は悪くないと思うが、
メルマガないから臨休が分からない。量が少ない。
これが原因でネチネチやられてるんだね。
禁句なのかもしれんが嫌なら店にも板にも来なければ良いというのが一番いいと思います。

2347名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 23:47:18 ID:gvXzmyvY0
やる気無いのは荻が群抜いてるとして
厨房でウンコ座りで一服する姿は、さすがに・・・・

2348名無しの二郎好きさん:2010/04/10(土) 00:00:46 ID:Y1ooxPG.0
>>2347
ちょw それ小滝橋w

2349名無しの二郎好きさん:2010/04/10(土) 00:31:29 ID:.HWGe3R2O
ここの出汁の味付けって、
あのタッパーに入ったラードというか油脂か?

野菜の量は今は仕方ないな
でもずっと高騰してると言い続ける可能性もあるが

2350名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 01:41:59 ID:fyPspimIO
鶴見の真髄を知らずして二郎の総てを知ったつもりの莫迦。
お前の事だよ。
別に知らないままでいいけどな。

2351名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 01:47:39 ID:RLRjBXUE0
鶴見ヲタのオレでも意味不明な書き込み

2353名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 09:22:41 ID:aXEAwq7AO
俺はここのクタ野菜好きだけどな。
他店じゃデフォだけど、ここではタワーにしたい程。
唐辛子とスープをたっぷりかけて食べたい。

2354名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 09:27:47 ID:0C.knzCEO
>>2353
禿同
キャベツが特に最高
たまにもやしがガリっとなるがな
鶴見の場合、ぶたより野菜がメインだ

2355名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 15:22:06 ID:OggdLki.O
今日、夜やってるかな?
情報求む!
ヨロシクお願いします

2357名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 23:57:09 ID:Grd9fQ7so
今日営業してましたよ

2358名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 10:07:05 ID:U7jwTAHsO
今日は、休みっぽいな
雨降ってるし

2359名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 10:12:40 ID:3kPFUa0U0
それいま考えてた
やってなさげだな

23602358:2010/04/12(月) 12:31:54 ID:U7jwTAHsO
今日一日休みらしいな

2361名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 13:30:39 ID:znNWshKkO
休みだったよ
張り紙が貼ってあった

2362名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 13:53:00 ID:bjQ50qX60
雨だから休みって・・・
ここの住人もそれを自然に思うくらい教育されてきてるなw

2363名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 18:46:37 ID:WnHP4TFoo
夜はやってたお

2364名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 20:31:31 ID:U7jwTAHsO
>>2363
やってねーよ

2365名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 20:52:54 ID:7OKGlBCs0
小食なんですがここは麺半分できますか?

2366名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 21:32:58 ID:bjQ50qX60
多分小ラーメンなら普通の店と変わらないと思うけどね

2367名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 21:33:46 ID:U7jwTAHsO
>>2365
ここの小は少ないけど、麺少なめ、半分はできるよ。

2368名無しの二郎好きさん:2010/04/12(月) 23:45:58 ID:F5s8ocegO
麺少な目なんて三すすり位で食べ終わるよ

2369名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 17:08:51 ID:9KBSkdL2O
麺少なめなんて言ったら、数本にされそうで怖い……

2370名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 17:23:02 ID:1wLFPQvs0
どこの店でも麺少なめかミニを頼むんだけど
店内待ちで麺上げ見たら大にしたよ。
5分で楽勝だったよ。

2371名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 20:10:07 ID:rm2GYNFgO
しかし麺捨てるくらいなら大の俺に盛ってくれないかな

2372名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 20:55:12 ID:5ssdg2sAO
麺マシキボンオッケイでしょ

2373名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 08:07:00 ID:hBgs.DMoO
鶴見は最低な二郎だな
どうせ今日も雨だから臨休だよ
少しは関内で見習いやれって感じ
弟子の店が大繁盛だもんな

2374名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 14:38:51 ID:fV8pbYEAO
店主がパチプロで、趣味で二郎やってるんだから諦めろ
赤字が多いパチプロだけどな

2375名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 11:42:03 ID:U2yTb0YcO
今日も雨で臨休ですか?
情報宜しく〜

2376名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 17:03:55 ID:Y1l7VD3go
雨の臨休とかまじ勘弁してくれよ〜

2377名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 18:46:58 ID:wWHpI6g6O
やっぱり今日はサボリかな?
帰宅途中に寄りたいけど、フラれて他行く気力ないし関内並ぶ元気も無い。
どなたか情報有る人Please!

2378名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 19:55:56 ID:7zzReL4.O
今日夜の部休業だった

2379名無しの二郎好きさん:2010/04/16(金) 22:45:08 ID:wWHpI6g6O
相変わらずいい加減な店だなーw
こんなのでも社会人として通用する、と勘違いするヤツ出そうで困る。

2380名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 00:36:15 ID:DF8SZuTsO
やはり夜も休業でしたか
昼間に訪れたら夕方6時から開店と貼り紙がありましたが

2381名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 21:17:32 ID:P2hjS2kUo
今日やってますか?

2382名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 09:42:30 ID:pRIVEMzE0
臨休ネタばっかだな。
今日はやるんだろうか。

2383名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 13:33:21 ID:bnnG8wuk0
>>2382
今日のセカンドロットで食べてきました。
ファーストロットにはご老人がいらっしゃいましたね。

2384名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 13:49:28 ID:Oo8EdlWMO
>>2383
そのご老人は常連さんです。
確か結構歩くのもやっとな感じだから心配しちゃうよ

2385名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 18:23:09 ID:RnahtNVYO
今日のスープはシャバシャバで、まるでコクが無い気がした。
それとも、最近孫弟子の店ばっかり行っていたから?

2386名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 11:36:37 ID:xWPIID/Uo
今夜雨っぽいけど休みかな〜涙

2387名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 21:43:33 ID:9zRK3ToEO
21時に営業終了
さっき店の前通ったら、助手が片付けしてた

2388名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 22:03:02 ID:63oBlun20
大黒家潰れてテナントになったら
俺が借りて家二郎で研究した俺二郎をみんなに御馳走するよ
小400円ぐらいでいいかな?

2389名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 22:41:05 ID:9zRK3ToEO
>>2388
>小400円でいいかな



高ぇ〜よ。そんな道楽で作ったラーメン、100円でいいだろ。

2390名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 22:52:17 ID:uGpVb.C60
>>2388
御馳走ってのはタダでするもんだ。ってか、お土産とお車代ぐらい包むよ。

2391名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 22:58:44 ID:63oBlun20
わかったよ、じゃあ最初はラーメン大と一緒で100円で
お土産は豚マシ券で勘弁してください
正直、鶴見より美味いと思うんだけどなー

2392名無しの二郎好きさん:2010/04/21(水) 00:39:28 ID:gjsDBrJM0
>>2388
俺がコインパーキングを経営する。

2393名無しの二郎好きさん:2010/04/21(水) 00:42:05 ID:fdpQxfDQ0
30分100円だと全く儲からんぞw

2394名無しの二郎好きさん:2010/04/21(水) 01:11:32 ID:90FQFaIM0
>>2388
その前に何で大黒家は潰れないんだろう?
意外と結構もうかってるとか?

2395名無しの二郎好きさん:2010/04/21(水) 01:32:58 ID:fdpQxfDQ0
鶴見が休みまくってるからだろ

2396名無しの二郎好きさん:2010/04/21(水) 02:45:49 ID:9BtRhzqgO
>>2394
しかも大黒家は、あの土地買ってるし(あそこは借家じゃないらすぃ)
本店が、かなり儲かってんじゃないかなァ

2397名無しの二郎好きさん:2010/04/21(水) 22:35:19 ID:ttoGmNhEO
>>2391 鶴見は何故うまくないの?どこが悪いの?どうしたらうまくなるの?

2398名無しの二郎好きさん:2010/04/21(水) 23:30:23 ID:eSK8kzGI0
なんだかんだ言っても鶴見だけだぞ!
お客さんにラーメン出す前にスープの味見をするのは。

2399名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 07:35:40 ID:nYkPluKI0
今日は雨らしいけど休みか。

2400名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 18:16:08 ID:fXc2GBSEO
今日夜やってんのか?

2401名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 18:18:23 ID:O6/DwJqwO
昼間はやってなかった

2402名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 21:01:38 ID:.iB/Cdn6O
やれやれ、仕事ナメるにも程があるな。

2403名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 22:12:47 ID:4Qr33A3IO
最近は寒い日も休みにしてたらしい。
野菜高騰してるしちょうどいいんだって。
これから暖かくなれば休みも減る。

2404名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 22:16:34 ID:QgHg0siI0
暖かくなったら鶴見の熱々スープの魅力が半減するじゃん

2405名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 22:30:41 ID:ijarOI6.o
で 今夜は休み?

2406名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 23:25:55 ID:.iB/Cdn6O
なんちゅう営業姿勢だろ?
もう呆れて言葉も無いわな・・・。

2407名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 23:41:37 ID:/ioHeGws0
信じてやれよ
Trust me 
略すとツルミだろ?

2408名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 09:41:29 ID:ZcLb6QD60
今日は流石にやってるよな?????

2409名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 18:47:39 ID:8AdG.8fMO
味のブレも二郎の楽しみなんだろ?
営業日のブレも大目に見ろやカス!
嫌なら来るな!

2410名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 19:27:05 ID:aF3TDoAY0
店主でもないのに何を偉そうにw
勘違いも程ほどにしとけよ

2411名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 21:00:40 ID:Be0qE.cYo
雨だから休みだよね?

2412名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 21:17:49 ID:ZcLb6QD60
やってました

2413名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 21:47:40 ID:hroD46coO
ここはメルマガやってないしな
助手が下ごしらえしてるのに
土壇場の休業なんてよくある
まぁ遠征する身からすると、臨時休業は確かに痛い。
電車できて坂を登りやっと着いたら臨休とかありえない
店主からすると同じ作業をずっとやってるから飽きるよなw
三田のおやっさんは、自分の事をラーメン作る機械だって言ってたが
そんな人は世の中少ないんじゃないかな
まぁ営業してる確率の高い時を選んでいくしかないな

2414名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 22:30:09 ID:VUKfF4mko
坂をのぼるって、どこの駅から歩いてるの?

2415名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 22:35:26 ID:T3ZEtQcE0
JR鶴見駅からだったら頑張りすぎ・・・

2416名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 22:39:14 ID:hroD46coO
>>2414
生麦だよ
新子安からもいけるが登りがあるのは一緒

2417名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 22:45:47 ID:ZcLb6QD60
1号線の横浜方面から来たらでかい坂あるよな

2418名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 11:55:10 ID:WJNnIKo6o
いつも生麦から歩いてるけど、坂という坂はないような。
駅を右に出て歩道橋を渡る→アーケード
→右に曲がると右手にオリジンがあるが、信号の手前で左折
→ひたすらまっすぐ→ちょい枝分かれした所があるけどまっすぐ
→目の前に駄菓子屋(?)が見える道に出ると左折
→ひたすらまっすぐ(途中消防署あり)

これより近い道があるなら教えて

2419名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 12:13:57 ID:4yyWxg9Y0
遠征って書いてあるから車だろ車だったら1号線だろ1号線なら横浜方面から鶴見店の丁度手前にでかい坂があるんだよ

2420名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 12:26:34 ID:JUNAjZfoO
>>2418
それしかないが
信号左でその次の信号左でも大して変わらないけどな

2421名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 15:28:24 ID:oryL/a6MO
昨日モーニングからパチンコ負けまくったって話してた。
だから昨日は営業してたのか?
なんだかな…

2422名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 00:18:20 ID:sliyWEwYO
ここの店主は、やる気や覇気が感じられない・・。

2423736:2010/04/25(日) 02:12:02 ID:gUglEHDk0
やる気や覇気などラーメンの味には関係無い

2424名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 04:38:07 ID:dTt07vT.O
仕込みは全て助手だから店主の気分次第の店
まずい、回転悪い、接客態度最悪
コバピの様にセンスがある人は鶴見みたいな店の方が成長が促進するんだね
今の助手はクソ
スープが決壊してる物を平気で客に提供する

2425名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 04:47:02 ID:tqn44T1cO
三田や川崎や小杉もよく決壊してまつ

2426名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 06:07:48 ID:1alrnn9E0
>>2424
それがいいんだよテメーは合ってないからもう二度とくんなよ

2427名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 08:00:05 ID:lTXm62j2O
オヤジが浮浪者でラーメン不味い店ですね

2428名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 08:38:30 ID:cYeJWgzsO
>>2424
スープ溢れる分は丹念に捨ててるがな
鶴見で高台で決壊したのはみたことない
しかしながらテーブルが手前に傾いてるので、
食べてる最中にこぼれるがなw
川崎と小杉はしょっちゅうだけどな

2429名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 12:10:24 ID:Vvg3GcPgO
長沢さん、ただ今たばこに着火しました。今日はやってるよ。

2430名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 13:29:56 ID:2HjvUmSU0
ここの味好きだけど、相変わらずダルそうな店主だな
とりあえず小銭稼ぎの為にやってるようにしか見えん

2431名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 08:07:10 ID:10pYIEmsO
殿様商売されて払った金が朝鮮玉入れに上納されると思うと腹立つな

2432名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 09:03:57 ID:NAGwjCGQO
そんなたいした金じゃねーだろ貧乏臭いな
そんなこといちいち考えるなんてメンタルきてるか、ただの粘着だな

2433名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 14:28:26 ID:a8ZwkLhw0
今日は夜の部やりますか?

2434名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 21:10:56 ID:6.JpYxUwo
今夜の天候を見ればわかるじゃないか(笑)

2435名無しの二郎好きさん:2010/04/27(火) 22:07:00 ID:.TB82tuYO
こんでる?

2436名無しの二郎好きさん:2010/04/28(水) 17:15:07 ID:6tFa8Ok6O
>>2432
そんなことねぇよ。パチ代惜しさに設備投資、害虫駆除をけちっているらしいお…

2437名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 18:27:50 ID:.8uNu/h2O
野菜高騰により、しばらくの間野菜マシマシ等御遠慮願います
と自販機に張り紙ありました。
…って、マシマシてもそんなに変わらないけどね(笑)

2438名無しの二郎好きさん:2010/04/29(木) 18:50:14 ID:CpotB7pEo
その貼り紙、何ヵ月も前からだよ

2439名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 22:03:47 ID:xcLiVNeQO
たぶんこれからずっとその貼り紙のままなんだろな

2440名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 23:05:29 ID:lg9LufmcO
ただマシマシ言う、一見対策だろう。はなからやってない。

2441名無しの二郎好きさん:2010/04/30(金) 23:51:46 ID:YvQ9no..O
明日はやってるのかなー
GWの情報宜しく〜

2442名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 00:24:14 ID:51zyzbY.0
>>2441

GWは1日・2日通常営業、3日・4日は週末(日曜・祝日)営業です。
水曜は定休なのでお休みします。

2443名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 11:54:00 ID:orAt/8M.O
2442 情報ありがとうございます。

2444名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 21:24:08 ID:q1L0QqrAo
今日夜ちゃんとやってますか?

2445名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 21:32:40 ID:yTtbQnck0
今日ねえちゃんとやってるよ

2446名無しの二郎好きさん:2010/05/01(土) 21:38:51 ID:wThxgK3kO
今日流行ってるみたいだなwww

2447名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 01:22:41 ID:jJcoEZis0
           ____
         /       \
        /   ─   ― ヽ
      /    ( ●)  ( ●)'     池袋、歌舞伎町、大宮、仙川、鶴見行ったけど
      |        (__人__)   |    今のところ鶴見が1番美味い。
      \       ` ⌒´  ,/
      /      ー‐   ヽ

2448名無しの二郎好きさん:2010/05/07(金) 21:25:46 ID:EuPWZH9.o
今日は雨だから休み?

2449名無しの二郎好きさん:2010/05/08(土) 18:40:38 ID:p.osuG2so
昨日は雨だけどやってたお

2450名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 20:54:34 ID:CYPSTeEE0
久々に3回目の訪問してきたけど、案外悪くなかったな。
豚も小杉みたいなバラ肉のイメージだったんだけど、二郎の豚してたし。

ただ、店主の覇気がなぁ。
麺も、人数溜まってからじゃないと茹ではじめないし。。。

鶴見マジックとか、そういうトコで必要以上に評価下がってんじゃないのかなぁ、とは思った。

2451名無しの二郎好きさん:2010/05/09(日) 21:45:41 ID:zXxqrdMc0
>>2437
マシマシは駄目だけどマシはいいんでしょ?

2452名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 01:51:23 ID:dogkKN6gO
>>2451
野菜はマシ迄、ニンニク・脂・カラメ・唐辛子はマシマシおKだお( ^ω^)

2453名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 13:16:38 ID:Lohv5qfsO
今日は18時からだって
ソース 貼り紙

2454名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 19:14:21 ID:dogkKN6gO
本日終日休業
ソース 貼り紙

2455名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 19:21:17 ID:SU.LfOXY0
やる気ゼロ

2456名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 19:24:30 ID:nyDpMQHQ0
鶴見の店主って
あのやる気の無さが
プロレスラーに例えると
新日本のエル・サムライに似てる。

2457名無しの二郎好きさん:2010/05/10(月) 20:23:41 ID:zZiJinQQ0
それだけ臨休多くても生活出来てるって事は二郎豚どものおかげだな

2458名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 07:05:28 ID:jA6DbO9AO
今日は雨ですけど、やりますかね〜?

2459名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 11:58:57 ID:8m.MpKmsO
今日は、やっぱり休みですか?

2460名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 16:49:58 ID:xm7m.KiAo
雨だからね

2461名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 18:00:02 ID:r.uTGczEo
昨日休んだのなら今日はさすがにやるのでは?

2462名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 18:13:59 ID:SlDnkSh2O
昼の部はやってたよ
汁あり 関内よりも美味しかった

2463名無しの二郎好きさん:2010/05/11(火) 18:43:59 ID:Fh1OM7LUo
夜の部やってる。食ってきた
うまかった

2464名無しの二郎好きさん:2010/05/12(水) 10:47:13 ID:F6Vd9zYwO
関内がすいてたので初めて行ったけど、鶴見のほうが美味いと思った!

2465名無しの二郎好きさん:2010/05/12(水) 17:07:13 ID:ZzVjJ/iYO
鶴見>関内 なんて言ってる味覚障害者はどこだ?

鶴見に行くと腎臓病、味覚障害者になるからきをつけてね…
既に手遅れだと思うけど

2466名無しの二郎好きさん:2010/05/12(水) 17:23:11 ID:s30c3mXUo
たまに変なのが紛れ込むね。

2467名無しの二郎好きさん:2010/05/12(水) 18:05:38 ID:dBuACULIO
最近、元デカピアス助手を自賛するひといないね

2468名無しの二郎好きさん:2010/05/12(水) 21:19:30 ID:Qw3hOnEAO
>>2466
鶴見は関内よりうまいと掲示板に書くのも助手の仕事ですね

2469名無しの二郎好きさん:2010/05/12(水) 22:34:14 ID:F6Vd9zYwO
>>2466
殺るぞ

2470名無しの二郎好きさん:2010/05/12(水) 22:38:57 ID:AIQdHGZo0
みんなが恐いのでもう鶴見店にはいきません

2471名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 07:05:55 ID:j0WviNGM0
>>2467
イケメンはいい仕事するよ

2472名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 12:01:49 ID:tEGeJOssO
やってるよ^ ^

2473名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 22:46:29 ID:6bNYEBEAO
ここの助手は終了だな
店主も大して変わらんが

2474名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 23:04:46 ID:6O9F001QO
明日仕事だったらゆるさないよ

2475名無しの二郎好きさん:2010/05/13(木) 23:32:36 ID:dnRuCjTAO
>>2473 何かあったのかい?
相当根にもっているようだが

2476名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 19:10:03 ID:veenaVtgo
初めて行ったけど、ここの大はウルトラ凄い量なんだな!
ビックリしたわ。
隣の店が過疎るのも、うなずけるな。

2477名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 19:46:10 ID:o8AjhMVcO
>>2476
またおまえか

2478名無しの二郎好きさん:2010/05/14(金) 19:46:17 ID:o8AjhMVcO
>>2476
またおまえか

2479名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 16:26:32 ID:HmY0DGooO
>>2476
また辞めた助手か

2480名無しの二郎好きさん:2010/05/15(土) 16:52:33 ID:Bje9QLCEO
ここの大は普通の二郎の小と同等か
もしくは少し多い程度

食った感じは300g位か少し多い位かな

2481名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 18:05:56 ID:9ePvdw0cO
今日はやってる

2482名無しの二郎好きさん:2010/05/16(日) 23:16:39 ID:vmbRSJW6O
やってるのが普通なのに
やってることが話題になる店って……

2483名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 00:57:19 ID:ywaQapuco
メルマガがないし、近くに代替の店もないからね

2484名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 01:11:55 ID:qpNDzxRMO
よく考えなくてもあのあたりは代替えの店はいくらでもある

2485名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 01:13:42 ID:d.dueIes0
>>2484
どこに?なんていう店?

2486名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 01:17:05 ID:HI9WI91AO
>>2484
わしにも教えて〜

2487名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 01:41:08 ID:G545xs360
そんなのないよ、勘弁してあげて。

2488名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 02:05:59 ID:BQ81TZaE0
こないだ遥々行ったら間違えて隣のラーメン屋に入っちゃったw
だって黄色い看板だったんだもの・・
券売機に「タンメンはじめました」ってあったので???
さらによくみるとセットメニューまであったのでこれは違う!と即座に退店
となりの二郎鶴見店に無事入店致しました。
二郎というより国道沿いのラーメン屋といった風情でしたが、美味かったです。
豚バラを使った豚も美味かったです。

2489名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 03:19:17 ID:467ciDccO
>>2488
そこのラーメン屋、いろいろパクってるからなァ…
スタミナラーメン→さつまっこのスペシャル
ニュータンタンメン→ニュータンタンメン本舗のタンタンメン
元気の源→二郎のパクリ
大黒家では、オリジナリティは禁句だ。

2490名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 05:17:56 ID:t7SG8GhQ0
え、大黒やは一応家系でしょ?

2491名無しの二郎好きさん:2010/05/17(月) 10:18:50 ID:CJIso2vkO
昨日、久しぶりに行ったら
茹で釜麺マシマシマジックを久しぶりに見た
10人分位、一気に作ってたな
堅め頼んでいて良かった

2492名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 00:26:27 ID:jZPpEmogO
相変わらずオヤジは適当だね。
でも、汁たっぷりの野菜唐辛子が好きなので行ってしまう。

2493名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 10:50:49 ID:4ZrJKUEE0
今日昼やってんのかな?
最近昼いくと毎回臨休くらってます

2494名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 12:38:26 ID:4ZrJKUEE0
本日昼も撃沈。昼やってるほうが少ないな
てかやめたのか?

2495名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 17:35:03 ID:asYapfJgo
夜だったら、
昨日は夜やってましたけどね…

2496名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 19:52:53 ID:CjwU8HC2O
鶴見の代替えって川崎や関内や元気の源かね
あのあたりって近くに二郎系あっていいな
っと埼玉県民は思うな

2497名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 20:09:37 ID:.g5sa51AO
明日は定休日?

2498名無しの二郎好きさん:2010/05/18(火) 20:57:40 ID:1whKmF8oO
>>2496
その中だと関内だけ
他の店は全然ダメ…

自分も三浦半島の先端に住んでるから、関内や藤沢まで一時間はかかるよ

2499名無しの二郎好きさん:2010/05/19(水) 00:37:11 ID:RWN1I2920
品川店か大崎・蒲田の凛ってどう?
平和島の2店はダメだった・・

2500名無しの二郎好きさん:2010/05/19(水) 00:59:05 ID:JobO94zo0
2500

2501名無しの二郎好きさん:2010/05/19(水) 12:34:47 ID:ZampsRGwo
麺バカ息子がやってる106もダメだね。
二郎と思って食べるからダメなのかもしれないけど。
ともかく甘すぎる。
ヤサイの盛りはいいけど。

2502名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 19:04:13 ID:5NzWFTL.O
品川は旨いよ

2503名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 19:21:46 ID:PM.7VPa2O
本日、夜の部やってますかね?
雨だからなぁ。

2504名無しの二郎好きさん:2010/05/20(木) 20:27:08 ID:JAMrViV.O
電話で確認すれば

2505名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 22:14:01 ID:hC7Iqg0AO
鶴見18人待ち

2506名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 22:16:43 ID:jyDDAVUMO
夜は特にデロ麺ですよ

2507名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 22:52:47 ID:xMeNdhLcO
なんでそんなにこんでるんだ?

2508名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 22:57:20 ID:AaUKGcjI0
二郎が東京ウォーカーで紹介された記事がYahoo!ニュースに載っちまったからじゃない?

2509名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 23:00:57 ID:7CdVv2PEO
最近一度にいっぱい作ってる感じする
でも待たされるのは相変わらず

2510名無しの二郎好きさん:2010/05/22(土) 23:19:54 ID:hC7Iqg0AO
前からだが、あの助手になってからフキンのデロ具合が酷い
ハンドソープ持って行き、涌き水で手を洗おうかな

2511名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 11:03:05 ID:V/KXoKi60
今日は雨だから休みだよね?

2512名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 12:13:51 ID:sVCjXq2IO
>>2511
電話してきいてみては?

2513名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 12:16:17 ID:V/KXoKi60
>>2512
電話して仕事の邪魔するのがヤダ・・・

2514名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 14:33:18 ID:s/mKNsiY0
【旦那に】ネットで寝室を生中継しているダダ漏れセレブが美人すぎる件【内緒で】
http://live-swf06.chips.jp/swf/

2515名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 19:08:25 ID:V/KXoKi60
昼は営業してたお

2516名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 19:20:39 ID:efv9YUNoO
夜の部臨休
ソース 店頭の貼り紙

2517名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 19:33:30 ID:HqmBdsig0
営業開始1時間前に電話しても営業するかわからないし、
あまりにも臨休多いんで最近は、営業中に電話して確認してから行ってるよ。

2518名無しの二郎好きさん:2010/05/23(日) 21:29:20 ID:V/KXoKi60
やはり アメのため、りんQか・・
ワロタ \(^o^)/

2519名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 11:44:13 ID:pe24kRuQO
鶴見やってる?
雨だから微妙だよね

2520名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 14:30:48 ID:pe24kRuQO
今、店前通った
本日休業致しますだって
ソース 貼り紙

2521名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 19:08:29 ID:y6R1lZYAO
最近は特にひどいな
梅雨になったらどうなるんだw

2522名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 19:14:58 ID:w8sNO.Z20
二郎会に入会するにはどうするんです?

2523名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 19:48:00 ID:MzqCr6ec0
いくらなんでも臨休多すぎ
ここまで舐め腐った店って二郎系含めなくない?
味だけ継承して店主は引退してくれ

2524名無しの二郎好きさん:2010/05/24(月) 19:58:15 ID:X/pEj3xAO
>>2523
おっと荻窪店の悪口はそこまでだ

2525名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 00:37:16 ID:sSMj06UQO
笑ったw
でも荻窪はメルマガあるだけ遥かにマシさ。

2526名無しの二郎好きさん:2010/05/25(火) 10:58:24 ID:ZfFczpEcO
今日、やってっかな?

2527名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 11:44:03 ID:6gVJbc1MO
本日18時より
営業致しますだって

ソース 貼り紙
さっき仕込みしてたのに…

2528名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 11:49:59 ID:2SgEZ5aco
>>2587
ありがとう
そういう情報はほんと助かるよ

2529名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 11:57:25 ID:lmPRprSQ0
平日なら夜、日曜なら昼に行けばほぼ確実に食えるのかな?

2530名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 11:59:14 ID:Fu2Kea2I0
>>2587
ワクワク

2531名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 13:01:37 ID:wnLgAbbM0
>>2527
俺も現場まで行って確認した
車が3台くらい止まってたからやってるとおもったのに・・・

2532名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 19:54:38 ID:YaLssym6o
今日は休みって事?せっかく以降とおもたのに…

2533名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 20:09:34 ID:njkeG7zUO
えっ…??

2534名無しの二郎好きさん:2010/05/28(金) 23:24:06 ID:AbMVO7vIO
鶴二郎 食いて〜!

2535名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 14:13:17 ID:QELpeJSI0
台布巾ちゃんと洗って欲しいよ。
ヌルヌルで気持ち悪い。

2536名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 14:23:15 ID:zJTM.kac0
先週、横浜関内に行ったよ。
ちょっと脂っこいが、麺は小麦が利いてて食べ応えあるし、豚も柔らかくて旨かった。
小 を食べたが、鶴見の大豚より満腹度が高かった。

鶴見はスープがいまいち水っぽくて、麺も柔く量も少ない・・・・が、
なぜか関内より鶴二郎に行きたくなってしまうのはなぜだ!!

今日やってますか?

2537名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 15:35:27 ID:2TF4mdTQo
逆にもれは関内の知るが甘くて苦手

2538名無しの二郎好きさん:2010/05/29(土) 21:03:04 ID:TEyCEqGUo
自分的に今日のは大当たりだった。
ちなみに夜の部ね。

スープよし、野菜よし、麺よし、ブタよし。
思わず感動して興奮しちゃったよ。

特に野菜は、いつもの煮えくたれじゃなくて
キャベツ率も高かった。

ほかにも今日夜の部行った人、感想教えて。

2539名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 02:15:29 ID:t7KcZDBUO
鶴見旨いよな。
俺は結構好きだけど、周りの評価が低いのが不思議でしょうがない。

2540名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 09:29:02 ID:YK83P6VU0
いったん2chで評価が固定すると挽回が難しいってことだね
鶴見のうまさと2chでの評価の乖離で、
2chの評価も結局は巷の評価サイトと同じということに気付かされたよ

2541名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 09:55:08 ID:GzqZ1.AMO
人気にならないのは味じゃない気がする

1 臨休の多さ
2 回転の悪さ
3 量の少なさ

俺も味は好きだけど味よりこれらが目に付くので店自体は評価は低い
あくまで個人的見解。

2542名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 14:09:12 ID:YuEYV4tQ0
あと場所が悪い(駅から離れてる)のもあると思う

2543名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 15:05:06 ID:OVwFN8bg0
小杉も関内もそうだがバラ肉独特のクセが苦手な人ってけっこういるよ。
そういうのに限って「マズイ」ってこきおろしてる。

2544名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 15:05:19 ID:dxNKoA0oO
味が悪い、汚い、これが大きな理由。

2545名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 18:03:41 ID:rKDaA0rA0
サボリが最大の要因でしょ?数じゃ荻窪に負けるけど、メルマガ無い分だけ最強の店だと思う。
それと不潔さかな?ギトギトに脂ぎった机と台布巾、藻が生えていそうな給水機、腐りかけの壁紙、そしてオヤジ・・・。

2546名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 18:17:07 ID:YK83P6VU0
女の子みたいなヤツだなおまえ

2547名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 21:27:58 ID:S3NxRMpsO
>>2544
人が美味いって言ってんのを否定すんじゃね〜!逆にてめえの味覚は正確か?カウンターだって、調味料も置かず綺麗じゃん!

2548名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 21:42:39 ID:iKu894Fw0
味はともかく、それ以外は誉められたものじゃないのは確かだな。

2549名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 21:45:36 ID:Fy/UuRQ60
あと場所が悪い(駅から離れてる)のもあると思う

2550名無しの二郎好きさん:2010/05/30(日) 21:52:11 ID:iKu894Fw0
味はともかく、それ以外は誉められたものじゃないのは確かだな。

2551名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 00:59:07 ID:DqfPzF4QO
ちょっと前に初めて行ってみた。スープとか麺とかは好きな感じだったんだけど、ブタが酸っぱい気がした。普段からそんな感じですか?あとアブラは液体アブラしか増えないんだね

2552名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 02:16:55 ID:AYZdKh56O
とりあえず、厨房の水道や麺茹で用の鍋の近くにコンセントってやべーよ設計ミスだろ。
いつ感電してもおかしくない。

2553名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 05:55:24 ID:WXR4luPk0
レンゲの汚いのも気になる。

2554名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 08:05:36 ID:./jmknO6O
↑感電より漏電

2555名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 11:29:51 ID:3Umbx9Eso
各駅停車の駅だから
立地の悪さだろうね

仕事帰りに行くにも手間だし
周りなんもないから何かのついでもないだろうし。
(駅反対側のキリンビアビレッジくらい)

2556名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 12:03:31 ID:zi9kZb1EO
やってなかったわ↓

本日18時より
営業致します。だって関内休みなのに…

2557名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 12:55:43 ID:Chd62IpsO
おれも同じく…
で、げんきの源に行ったら営業は夕方からだった。
関内が休みだから流れたのに残念

2558名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 12:59:11 ID:YEgEb86U0
無料で簡単にウェブマネーを手に入れる方法があったよ!
http://freedegame.exblog.jp/

2559名無しの二郎好きさん:2010/05/31(月) 14:17:02 ID:0kn9w7Rco
京急川崎店行ったのかな

2560名無しの二郎好きさん:2010/06/01(火) 03:43:51 ID:CT/dlZxMo
ここの大って、凄い激盛りなのね!
もうビックリしたわぁ!
野菜増しコールしたら、そりゃもう富士山みたいに盛られてしまって、どうなることかと思ったよ。
必死の思いで完食したけど、あんなドカ盛りって、他の二郎じゃ見たこと無いな。

2561名無しの二郎好きさん:2010/06/01(火) 04:07:58 ID:Ai1TP9Qo0
ストレスたまってるんだろうなあ
毎回そういう嘘書いて何が楽しいんだろう

2562名無しの二郎好きさん:2010/06/01(火) 06:42:17 ID:MOCQI.RYO
>>2560
錯覚かなにかか?
麺量は丼の縁から上にいかないし野菜は前よりも少なくなってきた
スープなみなみは相変わらず
味は好きだけどね

2563名無しの二郎好きさん:2010/06/01(火) 06:53:03 ID:DKwoJxrY0
でっかい釣り針に小物がかかったね。

2564名無しの二郎好きさん:2010/06/01(火) 07:40:29 ID:bp/46zakO
しかしなんで>>2560
鶴見のスレにしか現れないんだろ

しかも定期的に
小杉スレに書けば当たってるのに

2565名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 15:50:24 ID:1UY.bzCkO
本日終日休業
ソース 店頭の貼り紙

2566名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 22:05:08 ID:VtkML6egO
これから天気悪くなるみたいだからね、仕方ないね

2567名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 23:12:22 ID:V9pkNKcIO
明日の昼に行こうかと思ってるんだけど、最近昼の部の営業状況はどうですか?

2568名無しの二郎好きさん:2010/06/04(金) 23:18:08 ID:1UY.bzCkO
>>2567
土日は基本的に営業しているよ。(日曜夜の部はたまに休業の場合アリ)

2569名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 10:02:29 ID:NRawxEDQO
>>2568
ありがとうございます!では行ってみようと思います!

2570名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 12:41:34 ID:r3vGE5UsO
今日やってますか?

2571名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 13:29:39 ID:6XQTlI7UO
やってるよ〜
10人待ちくらい

さっきパトカー来てたw

2572名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 14:24:56 ID:QGhk.W220
さっき店主と常連ぽい客が話してたんだが

ここの店主、新店(西台)のこと知らなかったらしいw

2573名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 15:04:42 ID:r3vGE5UsO
2570です。初めていきました。先ほど美味しくいただきました。
神保町や桜台、ひばりがとてもしょっぱく感じた私にはこのくらいが丁度いいです。
パトカーから路駐注意されて慌てて作業服のオッサンが出ていきましたねw

2574名無しの二郎好きさん:2010/06/05(土) 15:44:55 ID:kWeRnoGgO
路上駐車禁止は店にも貼り紙あるしな
取り締まりあると店主も客も冷ややかに見てるよ

2575名無しの二郎好きさん:2010/06/06(日) 11:46:33 ID:80hiSf2go
日曜の並びはどうですか?

2576名無しの二郎好きさん:2010/06/06(日) 20:11:13 ID:ALQgO66Ao
今夜は休み?

2577名無しの二郎好きさん:2010/06/06(日) 20:44:45 ID:r04vYCnYO
やってるよ。

さっきのぞいたら空席ありだった。

2578名無しの二郎好きさん:2010/06/06(日) 23:14:19 ID:QVIN3c3sO
今日は終了
ギリギリ食べれたけど早いな
パトカー来てた

2579名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 00:33:43 ID:ZfBrxMrIo
今日は珍しく昼に行ったら
女性率45%で驚いた。
ほとんどがカップルで来てたって事。

そういや一度
平日昼の府中に行った時もこんな感じだった。

2580名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 08:48:04 ID:C1CrKOgwO
昨夜の早じまいは、路駐バカのせいだとさ…
いい加減、公共交通機関使えよ。路駐バカ

2581名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 09:31:10 ID:Jo7NoNw6O
鶴見警察署です。
本日より、迷惑駐車を重点的に取締ります。

2582名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 12:04:35 ID:jfpH5NRwO
パトカー来ても
その五分後にはまた路駐するからなぁ〜
しかも止めてる本人はパトカー来てたの知らないし
セブンイレブン前はスル〜だし

2583名無しの二郎好きさん:2010/06/07(月) 12:16:52 ID:C1CrKOgwO
本日終日休業
ソース 店頭の貼り紙
どーせ、路駐バカのせいだろ

2584名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 10:51:19 ID:VrrlVSX60
今日は営業しますかね?誰か情報ください。

2585名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 11:56:55 ID:CkjmtPI6o
雨ると無理かもね…

2586名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 13:59:07 ID:hvTMTfF.O
路駐のせいじゃなく、ただのサボり病だろ。

2587名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 18:38:47 ID:6i5/DpCwo
今日流行ってる?

2588名無しの二郎好きさん:2010/06/08(火) 23:42:10 ID:FJhG2VEs0
今日流行ってたお

2589名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 12:00:28 ID:97UQKcoEO
今日休みだけど
路駐いるね…
今日パトカー来なかったら通報してるのは隣で確定?

2590名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 14:40:24 ID:KeIjg4cs0
毎日来るわけ無いだろ

2591名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 20:01:57 ID:w1AaHq8EO
コインパーキングに車を入れてまで喰いたくねーな
これからも路駐するんでヨロシク

2592名無しの二郎好きさん:2010/06/09(水) 23:02:42 ID:TDVhiZL.O
路駐の車より、歩道のバイクの方が邪魔だな。
店主の含め。

2593名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 07:06:35 ID:QCCBQsTUO
>>2592
だったら、隣の駐車場方向の建物沿いに並べば(膨らまないで)いいじゃん。
そんなことも知らないのか、ゆとりは?

2594名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 18:48:21 ID:u9nOQx42o
今日はやってるの?

2595名無しの二郎好きさん:2010/06/10(木) 19:23:44 ID:QCCBQsTUO
夜の部休業
ソース 店頭の貼り紙

2596名無しの二郎好きさん:2010/06/11(金) 01:09:28 ID:mqQm/VgUO
>>2593
お前バカ?
どっち側の問題じゃなく、歩道に停めてるバイクが邪魔だって言ってるんだよ、路駐厨。

2597名無しの二郎好きさん:2010/06/11(金) 10:30:16 ID:FljzXy6AO
こないだ、昼行った時、警察の鑑識みたいな人が、大黒の脇の入り口に入ってたね。


事件?


その時、大黒は、シャッター閉まってた。

2598名無しの二郎好きさん:2010/06/12(土) 01:55:53 ID:vY4aetSA0
本日はまさかのりん急・・・

2599名無しの二郎好きさん:2010/06/12(土) 08:57:54 ID:NxDcAoKsO
ここの親父さん誰かに似てると思ったら次長課長の河本だw

2600名無しの二郎好きさん:2010/06/12(土) 10:40:22 ID:Nbc41Nos0
>>2599
つ目薬

2601名無しの二郎好きさん:2010/06/12(土) 22:06:20 ID:AgpXHXCAO
現在営業中

2602名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 10:08:51 ID:KCsD6uZ.0
今日はやるかな?

2603名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 14:47:17 ID:WOEPqsU2O
昨日の夜行った
初めて近くのコインP入れてみた
行列10人、大豚食べて駐車料金は300円だった
参考迄に

2604名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 19:35:25 ID:.A221vF2O
いつも通っていてコインパーキングが分からないからスルーしてたんだけど、この辺でどこにあるの?

2605名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 20:22:16 ID:CVXB3zGwO
ケンタッキーの交差点を、鶴見駅方面に200メートル程入った一つ目の信号脇にあるよ。

2606名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 21:19:23 ID:Pmomv/S6O
今晩はやってますかね…?

2607名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 21:51:33 ID:IXrrmj9QO
19:20の時点ではやってましたよ(*^□^*)

2608名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 22:06:43 ID:KCsD6uZ.0
ロツーの件、通報しておきました。
交差点20m以内に止めるとかありえん

2609名無しの二郎好きさん:2010/06/13(日) 22:50:12 ID:Pmomv/S6O
>>2606です。無事食えました。>>2607さん、ありがとう。まあレス確認する前に見切り発車してたのだがw

前に行った時はブタが酸っぱすぎる印象があったんだけど、外れただけみたいですね。今日はフツーに旨かった。並びもキツくないしせかせかしてないし、関内より好きだなあ。日曜はちょこちょこ来させてもらうかもしれません

長文スマソ

2610名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 09:32:55 ID:CaLJetTwo
うまかったようで良かったね(*^_^*)
くれぐれも路駐はしないようにね!皆さんの迷惑になりますので

2611名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 15:40:24 ID:iKqqxzscO
カウンター入口側修理しないかな・・
置く前にスープを飲まないと決壊する・・

2612名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 18:39:46 ID:uBBWuCKEO
>>2609
どういたしまして(*^□^*)
私も鶴見店に興味があってたまに行くのですが、いまんとこ50%の確立で臨時休業です(笑)

次から行く度に、営業してるか書き込みしときます。

2613名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 19:36:45 ID:CclqGqRgo
どんだけの高確率だよ

多い時で週一だけどまだ臨休くらった事ないよ

2614名無しの二郎好きさん:2010/06/14(月) 22:05:02 ID:bm032TUYO
21:30に営業終了

2615名無しの二郎好きさん:2010/06/15(火) 15:26:32 ID:urASDyUA0
高確率
天気悪い=鶴見休み

2616名無しの二郎好きさん:2010/06/15(火) 18:24:57 ID:au9AyIUsO
いま訪問したが、『本日の営業は終了しました』の貼り紙。
やられた。
関内に並ぶかな。。

2617名無しの二郎好きさん:2010/06/15(火) 18:36:29 ID:2L4n20GM0
思い出すなあ・・・冬になり始めの11月頃
バイクに乗って雨に打たれ凍えながら鶴見を訪問すると「明日の18時から」の張り紙

2618名無しの二郎好きさん:2010/06/15(火) 19:02:02 ID:58U58yusO
店主が原付出勤だからね。雨の日に休みたい気持ち分かる。

2619名無しの二郎好きさん:2010/06/15(火) 19:04:06 ID:pllPXKkEO
>>2616
私もやられました(*^□^*)書き込みみときゃよかった…

2620名無しの二郎好きさん:2010/06/15(火) 20:42:24 ID:If4LMBDwO
今日の6時前くらいに、店の前に学生風の客がいて、出てきた店員に「今日、夜の部休みですよ」って言われてたけど、最近の学生は貼り紙の字を読めないの?
これが『ゆとり』なの?
見ていて可笑しかった。

2621名無しの二郎好きさん:2010/06/16(水) 23:34:33 ID:iysaPMhIO
明日の昼の部に行こうと思ってるんですけど、天気予報では晴れそうだからやるかな? 目の前まで行って臨休くらうとガッカリする…

2622名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 11:44:56 ID:0vbGIpIgO
本日は昼の部やってます?情報下さ〜い!

2623名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 12:37:41 ID:SRvgSnmoO
やってるよ
並びなしだよ

2624名無しの二郎好きさん:2010/06/17(木) 19:35:56 ID:Pof9irS.O
現在営業してます(*^□^*)路駐だらけ(笑)

2625名無しの二郎好きさん:2010/06/18(金) 09:05:12 ID:icXP.aWAo
昨夜 並びゼロ 路駐にかんしては通報しといたお

2626名無しの二郎好きさん:2010/06/18(金) 09:10:56 ID:RG7S/SYcO
>>2625
通報するのは自由だけど、こういう書き込み見るの気分悪いからやめてくれない?

2627名無しの二郎好きさん:2010/06/18(金) 09:26:20 ID:qSUkij5Q0
今日昼やってるかな??
情報おねがいします

2628名無しの二郎好きさん:2010/06/18(金) 10:39:07 ID:IpDYCSX.O
昨日レスしたのに
スルーしたから
もう書く気がしないわ

2629名無しの二郎好きさん:2010/06/18(金) 11:48:19 ID:bZx5sEJAO
現在営業してます(*^□^*)

2630名無しの二郎好きさん:2010/06/18(金) 13:35:07 ID:qSUkij5Q0

ちっとやる気出してきたかね?
昼間

2631名無しの二郎好きさん:2010/06/18(金) 20:32:17 ID:8aceF/c.O
おっ!営業してる!

2632名無しの二郎好きさん:2010/06/19(土) 02:36:02 ID:bt8QJlo6O
>>2631
四年前のひばりが丘店のオープンの時(その日も雨だったけど)営業してたよ。

2633名無しの二郎好きさん:2010/06/19(土) 08:09:48 ID:ti9X.Yzo0
>>2626
そうかい?通報した事をだまっておいたらいいのかな?
近所に住む者として非常に邪魔だからどうにかしたいのだが
だめかい?

2634名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 01:33:18 ID:3E0jt8/s0
今日は4tトラックが駐車してたな
しかしノッポ助手相変わらず怒られてて、こちらも少しイラッとしてしまった
布巾も洗剤使って洗わないからベタついてるし・・・

2635名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 07:30:13 ID:dk1/kG7UO
>>2633 まずはアンカーをどうにかしろ

2636名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 07:57:10 ID:dF1sX/uUO
>>2633
セブンイレブン前も一緒に宜しく

2637名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 10:27:55 ID:dwU79DOQ0
>>2633
GJ
これからもどんどん通報して報告して

2638名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 11:02:25 ID:fWWFDm4YO
>>2633
近所に住んでるなら直接店主に言った方が効果的じゃないか?

2639名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 11:08:34 ID:VpZRTa.QO
ひょろは相変わらずなの?(^-^)
デカ助手はもう戻ってこないのかなあ?(*u_u)

2640名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 11:35:08 ID:dF1sX/uUO
↑元気の源に行けばイイじゃん

2641名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 11:55:40 ID:xSmzVwIE0
ところで
きょうはやるのかな?
これから荒れ模様のようだが

2642名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 18:21:45 ID:9K9Od5LYO
現在営業中(*^□^*)天気崩れないうちにね!

2643名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 19:46:26 ID:9K9Od5LYO
現在も営業中(*^□^*)

2644名無しの二郎好きさん:2010/06/20(日) 23:18:23 ID:x7krkh7M0
まだ営業中^^

2645名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 01:59:15 ID:ZmGDtWYIO
これちょー助かる!営業状況書いてくれてる人ありがとう!鶴見はマジで開いてるかギャンブルだったからな…

2646名無しの二郎好きさん:2010/06/21(月) 19:00:03 ID:UH4AI/jsO
「本日の営業は終了しました。ラーメン二郎」(*^□^*)

2647名無しの二郎好きさん:2010/06/22(火) 23:07:40 ID:1IUFJWNko
はやっ

2648名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 16:15:23 ID:xiQNhxSMO
こないだ食いに行ったら、店の中にネズミが居たな。
やる気の無い店主は、駆除する気あんのかね?
もう二度と食わねー

2649名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 16:38:24 ID:hu0PQ0xw0
それがマジだったら酷いな
飲食店だからゴキはまぁ仕方ないとしてもネズミって・・・

2650名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 16:44:19 ID:OjDXNJdk0
ネズミなんか飲食店どこにでもおるわ。

2651名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 17:02:11 ID:0zg38xfkO
ネズミがOKだなんて。さすが狂信者。
とにかく、すべてにおいて不衛生すぎる。
オヤジが見るからにだらしない感じだしな。

2652名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 17:05:09 ID:LiU3ssvo0
DQN客と同じで、他所に住んでる奴がやって来るんだから仕方ない。

2653名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 17:13:24 ID:FosBuOBY0
地下街の飲食店街みたいなところなんかひどいもんだよ
食材をむき出しに置かないように対策しないとなんでもやられる
真空パックの冷凍品ですら自然解凍するためにと出しておくとかじられる

2654名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 19:49:09 ID:cWLpR3NUO
鶴見が不衛生?

なら三田は?

2655名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 19:57:26 ID:xiQNhxSMO
>>2654
鳩や猫なら、おK
ネズミはNGだろw

2656名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 20:07:05 ID:3Y.S6QFI0
この店の大って、とんでもない激盛りなのね。
そんで、寸胴で溺死したネズミが丸ごとサービスで盛られるって、こりゃネズミ好きには文句無い有料店!
衛生状態が気になるんなら、行かなきゃいいだけじゃん。
中国の屋台なんて、ここの比じゃねえぞ!

2657名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 20:40:32 ID:zUYRr84o0


2658名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 20:46:42 ID:g1rZsAnsO
>>2656
またオマエか…

2659名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 22:36:41 ID:zkQtlUqk0
>>2656
虫好きの漏れ的には、ゴキブリをトッピングに加えて欲しいw!
助手:ニンニク入れますか?
オレ:野菜・ニンニク・唐辛子、そんでゴキブリマシマシで!

2660名無しの二郎好きさん:2010/06/23(水) 23:18:57 ID:LiU3ssvo0
オマエ等、裏メニューをバラすんじゃない。超常連のみのメニューだよ。

2661名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 17:20:30 ID:RrAq5L/6O
今日はネズミラーメン営業するのか?

2662名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 18:11:36 ID:yRdnhtuYO
今行ったら張り紙に本日休業と書いてた
W杯前に食べたかったのに

2663名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 19:29:44 ID:wp3fY4F2o
また休みかよ(笑)

2664名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 19:40:27 ID:p8yeI0VAO
今日は天気が良かったのにね〜
パチンコ出たのかな?

2665名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 19:43:11 ID:Qzi7BLhwo
営業中て友達に聞いたんだけどどっちが本当?

2666名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 21:14:08 ID:OnxpzgS6O
店リニューアルしてくれないかな?
誰か聞いてみて

2667名無しの二郎好きさん:2010/06/24(木) 21:31:04 ID:I5aIbTZc0
前にそれ聞いてみたことある。

リニューアルするくらいなら店たたむってよ。

2668名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 08:26:04 ID:I3Zl8A4oo
昨日はただのサッカーりんきゅうかな?

2669名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 18:48:26 ID:DRGY3ZK.O
現在営業中(*^□^*)ならび無し

2670名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 20:05:52 ID:NEm4ZLnoo
現在並び20…

2671名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 20:51:13 ID:XxYfZ9JQO
なんでココの店主は スープ味見して、麺を捨てるの?
馬鹿なの?
毎回作っているならば 麺量やスープの味なんて分かるだろ!?
毎回だから やっぱり 馬鹿だな

2672名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 22:26:05 ID:DRGY3ZK.O
現在も営業中(*^□^*)

2673名無しの二郎好きさん:2010/06/25(金) 23:19:01 ID:g/wxMTDYO
この時間でも開いてるなんてことは…?

2674名無しの二郎好きさん:2010/06/26(土) 05:34:58 ID:3CGaELWwO
今夜は営業してほしいな

2675名無しの二郎好きさん:2010/06/26(土) 20:31:53 ID:SmiQy5MsO
明日は西台二郎オープン祭だが、ここは明日営業してそうだな?

2676名無しの二郎好きさん:2010/06/26(土) 20:34:06 ID:7X3QLX.QO
こないだ行った時マジック発動したなw
麺が丁度茹で上がった時に入店して「あ〜、こりゃ次のロットだな」と思ってボ〜っとしてたらトッピング聞かれてそのまま出てきたw
待ち時間も含めて10以内に店から出たの後にも先にも鶴見だけだな…

2677名無しの二郎好きさん:2010/06/26(土) 21:31:06 ID:SmiQy5MsO

いつもなら聞かないで、麺大量に捨ててるけど。そりゃあ、本気っく発動だな。

2678名無しの二郎好きさん:2010/06/26(土) 21:40:25 ID:6XQ5Szfg0
今日、久しぶりに行ったけど、相変わらずここの大って並大抵な量じゃねえな!
小も分量が増えてるようで、本店の大と同等か?
店主の接客態度も申し分なしで、こりゃ関内店主にも学んで欲しいところ。
そんで、ここは麺も野菜も激盛りなのに価格据え置き。
鶴見こそ二郎の鏡なんだな!

2679名無しの二郎好きさん:2010/06/26(土) 23:01:26 ID:j0EWQYGE0
>>2678
麺の分量に付いては様々な意見があるようだが、少なくも、ここの大に匹敵するドカ盛り店は、オレが知る限り他には無い。
店主・助手の接客態度に付いては、この鶴見は全ての二郎のトップだろう。
いつも完璧に掃除が行き届いていて、不衛生な感じがゼロというのも特筆モノだと思う。
店のまん前に路駐可能というのもGood!

2680名無しの二郎好きさん:2010/06/26(土) 23:36:19 ID:wWrgdaF6O
>>2679
ファンなのはわかるが嘘ついてはいけないな
野菜と唐辛子の感じが好きで通ってるがね

2681名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 07:35:54 ID:dOK6N.EIO
今日は営業するかな?西台の開店とか鶴見には関係ないよね?

2682名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 11:27:09 ID:1r/IR7OU0
本日昼営業してますか?
乞レス

2683名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 11:29:20 ID:raXkIUVo0
>>2682
振りそうだからきびしそう・・・・><

2684名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 11:50:52 ID:xCMdNNI6O
ここの唐辛子って普通にコールしても丼が真っ赤になるほど盛られて不安になるけど、食べてみるとそんなでもなく丁度良いんだよね

2685名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 11:59:34 ID:1r/IR7OU0
>>2683
ありがとう
暫く様子見・・・

2686名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 12:20:41 ID:aNyYKKrMO
仕方ない、これから向かうよ。

2687名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 12:51:12 ID:aNyYKKrMO
やってたよ。路駐多数、すぐ通報されるな。

2688名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 13:04:06 ID:1r/IR7OU0
レス感謝

2689名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 13:23:16 ID:VpFgE5AwO
20人町…

2690名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 14:26:28 ID:X2QzG4.AO
>>2689
さっき食ってきた
臨休の関内や藤沢やテレビの影響をもろにうけた
外待ち20は俺も初の経験。
しかし大の量はまた減ったな
野菜は昔よりもやし多くキャベツは少しだけ
味は変わらないけど量は激減で腹3分かな

2691名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 14:31:32 ID:raXkIUVo0
誰かが通報してくれたので
早速警察が来てたなw
路駐はマジヤメテほしい。
危ない。

2692名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 14:43:51 ID:e8xtgE/2O
現在も営業中(*^□^*)

2693名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 14:56:24 ID:4bQgiJVoO
ここの路駐を通報するなら、元気の源がある神奈川新町も通報してよ
あっちの方が酷いだろ

2694名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 16:45:58 ID:hcDNIeso0
通報GJ!

2695名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 17:41:08 ID:qoldtt6.0
警察も通報があったら行かなきゃいけないけど内心通報キチガイうぜーと思ってるよ

2696名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 17:59:28 ID:e8xtgE/2O
現在営業中(*^□^*)路駐は五台

2697名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 18:56:15 ID:e8xtgE/2O
現在も営業中(*^□^*)クオリティ高し!

2698名無しの二郎好きさん:2010/06/27(日) 20:53:38 ID:zKyenKncO
おぉ…バカみたいに込んでる…やはり今日来たのは失敗だったか…

2699名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 13:35:26 ID:zowxTYHgO
昼の部やってないよ
18時から営業予定だって

ソース 店頭の貼り紙

2700名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 18:21:53 ID:V76WPY92O
夜もやってないじゃん
雨の中行ってこれはきつい

2701名無しの二郎好きさん:2010/06/28(月) 22:30:27 ID:dFTJ5YeEO
>>2700
ざまぁwww

2702名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 12:53:45 ID:nAXEJyfUO
鶴見やってるよ〜

2703名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 15:11:40 ID:MRWNY/8AO
夜もやるかな?天気悪いしサッカーだし不安…

2704名無しの二郎好きさん:2010/06/29(火) 18:45:17 ID:MRWNY/8AO
営業してました。まだ豚ダブルもあった

2705名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 08:05:09 ID:yzMMKFJIO
通報野郎は消えたのか?
最近路駐祭りが凄いぞ

2706名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 08:17:33 ID:DZ2EDnFIO
通報するのは個人の勝手だけど
ここで通報したぜって書くのは荒れるからヤメテね

2707名無しの二郎好きさん:2010/06/30(水) 09:43:08 ID:M2gSckMY0
通報するよ
ってのは要らない

通報したよ
ってのはどんどん書いて欲しい

2708名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 11:41:12 ID:yApyKV0YO
歩道の自転車やバイクもウザいって言ってたな
どんだけピザなんだよ?
オマエが痩せろ!

2709名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 14:55:03 ID:pUAJYykY0
だれがいってたの?店長?

2710名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 18:51:34 ID:zgN7F9FYo
今日流行ってる?

2711名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 19:41:08 ID:PEEy.U6MO
>>2708
ピザ云々の問題じゃねーだろ。
バイクもついでに通報よろしく。

2712名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 20:01:43 ID:O4rSjMPUO
15人町

2713名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 20:10:10 ID:SEanY2mYO
バイク通報されたら
店主が…

2714名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 20:21:54 ID:Xj3E19FcO
ラーメン屋の近くに路駐があると活気が出て旨さが増すよね

2715名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 20:29:39 ID:F4tTSaQoO
ラーメン屋の近くの排気ガスと車の爆音が隠し味で旨さが増すよね。

2716名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 20:52:23 ID:V6OP/4KE0
食べたあと
通報しといたよ^^v

2717名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 22:13:08 ID:A62/T4PoO
おめぇら 通報したとかくだらね〜ことで競ってんじゃね〜よ! ば〜か! もうちょっとましなこと書き込め!

2718名無しの二郎好きさん:2010/07/01(木) 22:28:57 ID:yAjksVqoO
いくらデカい道路だからって何台も同じ場所にズラッと止まってたら邪魔じゃん

2719名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 11:19:48 ID:2/IvAd5IO
本日6時から なめんじゃね〜

2720名無しの二郎好きさん:2010/07/02(金) 12:49:08 ID:GpBm2URs0
久々にいったろかい

2721名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 12:35:50 ID:ROTVqOgo0
また通報しときました。
みなさん、路中はやめましょう。
非常に危険です。
パブリックな乗り物で行くようにしようよ
^^

2722名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 16:24:15 ID:/WHC5clIO
夜の部休業
ソース 店頭の貼り紙

2723名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 17:13:32 ID:Ts736jSko
でた(笑)雨りんきゅう…

2724名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 22:37:54 ID:P7VtUkUoO
場所柄、車には金かけるわりに、駐車場代金けちる。迷惑路上駐車が違法と理解出来ないヤツばかり。
二郎食べに来て、駐禁切られ高い罰金払うくらいなら、コインパーキングに入れた方が良いのが理解出来ないんだね。
鶴見署交通課の知り合いが点数稼ぎで喜ぶから、通報しとく。

2725名無しの二郎好きさん:2010/07/03(土) 23:59:32 ID:HVZ9hnOM0
頑張ってくれ

2726名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 07:46:20 ID:eDnQKpPwO
>>2724
通報されてパトカー来た所見たことないでしょ
パトカーが来て
「この道路は駐車禁止です」って拡声器で言うだけだよ
キップを切られてるのは見たことない

2727名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 08:04:38 ID:q6bMD0V.0
切符は普通に切られたお・・・

2728名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 11:17:09 ID:BARpfITsO
現在開店準備中(*^□^*)

2729名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 11:19:32 ID:OMbBMZ1YO
開店準備中が臨休ありますので、油断出来ないよ。

2730名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 12:15:05 ID:BARpfITsO
現在、無事営業中(*^□^*)

2731名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 18:36:06 ID:spu1mPWAo
夜の部やってますか?

2732名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 21:35:51 ID:ANQXLgwEO
営業中
外に7人待ち

2733名無しの二郎好きさん:2010/07/04(日) 22:40:00 ID:ANQXLgwEO
今日は湿気が酷く店主のシャツも湿気てる様に見えた・・
いつもだが助手が怒られてた

2734名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 00:33:36 ID:mee7WkikO
助手怒れるほど、まともな人間じゃないのに。

2735名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 04:40:38 ID:nVG5XEbAO
店主も助手もどっちもどっちだな


昼の助手は良い感じだが

2736名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 04:43:10 ID:nVG5XEbAO
しかも昼の助手はイケメンだ!愛想も良いし完璧だぜ!

みんな昼に食い行って見てみそ

2737名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 04:44:55 ID:yZYplpnQO
>>2736 自演乙

2738名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 05:41:38 ID:rBK1Tcyc0
夜助手は進歩なさ杉、経営者なら疲れるから変えたいだろーよ・・・

2739名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 11:02:03 ID:5LzYiIroO
夜助手の布巾の洗えなさ具合は異常

下手したら拭く前より机汚くなる

2740名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 12:00:18 ID:xt.icJnYO
鶴見やってないよ〜

2741名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 12:03:59 ID:QMPOqR6AO
「PM6:00営業の予定です」(*^□^*)

2742名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 18:13:13 ID:QMPOqR6AO
「本日休業致します。二郎」(*^皿^*)

2743名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 18:22:16 ID:7CQlrqCwo
ありがとう
助かったよ

2744名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 19:01:46 ID:K4bTh5LM0
ここのスープは川崎にちかいですか?
小杉、526っぽいですか?
それとも全くの別物ですか?
どなたかヨロ〜

2745名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 19:17:47 ID:heycJeDgO
>>2744
川崎、小杉、こじろうとは別物。

2746名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 19:49:15 ID:K4bTh5LM0
>>2745 どうもです

一度は冒険してみないといけないですかねぇ

2747名無しの二郎好きさん:2010/07/05(月) 23:20:06 ID:Rm7T5k3U0
ここでは大たのめ!
小だとスープが少なくてすぐ冷めて不味くなる

2748名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 00:26:36 ID:aa9310Ds0
冷める前に食べ終えるだろ 3口だし

2749名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 00:48:01 ID:0tFEYfy60
いやもう最初の温度からして違うんだよ

2750名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 12:51:02 ID:Zr7TpO56O
店内の暑さならトップクラスなんだがなー。

2751名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 17:53:30 ID:5PFg89rIo
親切な方、今日の夜やってるか教えて下さい

2752名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 18:04:27 ID:Z9CJ2xWM0
きのう川二で食ってきたけどクーラーが効いていて汗かかずに食えた

2753名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 18:17:25 ID:EhZbjkwsO
>>2751
今日も休み

2754名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 19:50:39 ID:5s0teNeYo
また休みかよ(涙)
週に何回営業してるの?

27552753:2010/07/06(火) 20:00:29 ID:EhZbjkwsO
>>2754
7/1木(昼・夜)、2金(夜)、3土(昼)、4日(昼・夜)、5月(休業)、6火(休業)
今週マトモに営業したのは、木・日だけ…

2756名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 20:28:35 ID:TCODuG1go
まともに営業してないのは鶴見だけ?他店もこんなにひどいのかい?

2757名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 20:38:34 ID:st6bgKjAO
>>2756
荻窪はまだ今月入って月火しかやってない。

ちなみに5月は10日間しかやってなかったw

それでもメルマガ出してるだけマシ

2758名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 22:01:06 ID:76siTB1k0
他店もひどい事になんか
安心したw

2759名無しの二郎好きさん:2010/07/06(火) 22:18:45 ID:EhZbjkwsO
今店の前通ったら、何故か大黒家が営業してた

2760名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 08:21:30 ID:1Bikq6ewO
フられた奴等を取り込もうとする立派な経営戦略です

2761名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 08:22:40 ID:USBEMObIO
大黒家がマトモというのと、鶴見二郎が休みの時が商機っていう

2762名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 08:48:38 ID:o.V53EOI0
そんなんでも生活出来るだけの稼ぎあるんだね

2763名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 12:51:31 ID:LqoBQ1IUO
今日はやってる?

2764名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 12:52:30 ID:QCkmp6Xg0
やってる
臨時営業だって

2765名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 12:54:10 ID:LqoBQ1IUO
今日はやってる?

2766名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 13:12:09 ID:LqoBQ1IUO
>>2764
ありがとうございます。

>>2765
誤爆すいません。

2767名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 14:11:43 ID:IofOTyBcO
>>2766
営業してねーよ
定休日だ

2768名無しの二郎好きさん:2010/07/07(水) 19:16:23 ID:6AEf6oO6o
え?今日は流行らないの?

2769名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 02:50:56 ID:PuX.jv5w0
店から出た後に7・11の洗面所で手を洗い
烏龍茶を買って店を出る

2770名無しの二郎好きさん:2010/07/08(木) 22:25:43 ID:Wk2.Kfpk0
10nin町

2771名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 16:45:55 ID:EELyNyfgO
今日やってる?

2772名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 17:27:42 ID:ibSEe.iAO
今夜は休みだって

2773名無しの二郎好きさん:2010/07/09(金) 19:21:59 ID:.//x/6fso
梅雨の間は基本連休ダナ ワロタ

2774名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 13:23:00 ID:CLmM4GV6O
現在営業中(*^□^*)

2775名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 19:37:28 ID:BgdxJTG2o
鶴見
並びどうですか?

2776名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 19:37:51 ID:arbyk6uko
20人町だぉ

2777名無しの二郎好きさん:2010/07/10(土) 19:47:40 ID:BgdxJTG2o
ありがとう…
まぁ行くのに1時間以上かかるから
そのあいだにすく可能性もあるかな

2778名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 18:47:28 ID:DyaGmYuUO
いま、10人待ちだお。

2779名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 21:04:27 ID:Y6DTt2ME0
待ちなしでもタイミング悪いと湯交換で
40分位待たされる。

2780名無しの二郎好きさん:2010/07/11(日) 22:18:20 ID:YACrZnO6O
湯交換てのはロットの数だけ人数が揃うまでの待ち時間と思わ

2781名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 17:41:04 ID:xFDOo.qw0
日曜の昼過ぎに、8年ぶりで訪問した。
隣や道路向かいにもラーメン屋があるせいか、二郎と言うよりは、女性客の目立つ町中の
ラーメン屋って感じだったが、待つのが嫌でなければ決して悪いもんじゃないね。
ただ給水機の生温かい水や、食券機の「野菜高騰のために云々」って貼り紙は改善すべき
だと思うが、この季節に涼しく食べられるクーラーは有難い!と思った。
店主が丼にスープを作り、茹で上がった麺を入れると助手と入れ替わり、客からのトッピ
ングコールに淡々と応える風景を初めて見たよ。

何か色々と言われてる鶴見だが、味があってイイんじゃないの?

2782名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 18:24:11 ID:cATeGYiYO
今日、早じまいするらすぃ
さっき、電話で問い合わせたら、助手が「お早めにご来店して下さい」って言ってた。
早くて21:00頃、遅くても22:00頃迄で終了するみたい

2783名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 21:51:32 ID:naS5OsPgO
さっき電話したら11時までとのこと!
お早めにどうぞ。

2784名無しの二郎好きさん:2010/07/12(月) 22:45:54 ID:64XyBnaYO
今日23時まで?
もう間に合わないか

2785名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 17:18:09 ID:dtRE9z5Qo
今日の夜の部はやるのかな?

2786名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 17:53:10 ID:/CfS4sGso
雨だからね…

2787名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 21:56:34 ID:DR5kWrnc0
今日はやってますか?

2788名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 22:41:30 ID:ojWS6MC6O
さて、これから大ブタ食いにいくかな。明日は定休日なんで今日は雨でも営業してると信じて

2789名無しの二郎好きさん:2010/07/13(火) 23:55:32 ID:XDhftnf2O
やってるよ

2790名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 00:13:16 ID:B58xi7jQO
やってたよ
ガラガラだった

2791名無しの二郎好きさん:2010/07/14(水) 09:40:19 ID:uIbiK6oQo
この立地で夜中までやっているほうが不思議。

こちらとしては助かるのだけどね

2792名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 11:23:26 ID:shf0AO9sO
今日やってる?

2793名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 19:24:25 ID:wnpHxyKQO
やってる ガラガラ

2794名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 20:20:09 ID:wc4rGyOYO
10人待ち

2795名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 21:45:15 ID:2wI12QMIO
今日の昼の部行ってきた! 行ったタイミング悪くてロッド一つ後回しにされてイラついたけど、今日の豚が美味くて癒された!

2796名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 21:59:15 ID:CWdUYFy2O
待ちなしでも40分待ちが当たり前な店
客がたまるまでやらないからな

2797名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 22:15:19 ID:v8Wx5jWs0
>>2795
ロッド

ぷっくく

2798名無しの二郎好きさん:2010/07/15(木) 23:05:50 ID:YKRYP2f2O
路駐通報したから捕まってね

2799名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 18:04:04 ID:EK6q.KTIO
現在営業中(*^□^*)

2800名無しの二郎好きさん:2010/07/16(金) 20:27:17 ID:EK6q.KTIO
現在も営業中(*^□^*)

2801名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 12:10:53 ID:jpVBhQf2O
鶴見やってるよ〜
五人待ち

2802名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 14:50:03 ID:rbJKGu3.o
ノッポの愛想よさにもへぇ

2803名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 20:45:58 ID:wzrLD5RIO
明日の日曜日はやってますか?

2804名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 21:39:49 ID:uEs7KU/EO
20人待ちw

2805名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 22:02:00 ID:EGNb6es60
定休日は、水曜だから営業してるだろうけど天候とパチンコの出具合いだろ。

2806名無しの二郎好きさん:2010/07/17(土) 22:48:00 ID:uEs7KU/EO
今日は横浜側に列んでいて最後尾は駐車場真ん中位
店を出た時は10人位だった

2807名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 00:06:47 ID:/Wlhl4xUo
確かにノッポの愛想よさにはモヘルな(笑)

2808名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 00:35:07 ID:m//B.zN.O
麺泳がせますんで〜

2809名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 03:15:42 ID:I3U86ur60
台布巾を洗剤使って洗ってほしい
前の助手は良かったなぁ・・・
これも鶴見クオリティ・・

2810名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 12:22:34 ID:j4reEQvMO
>>2809

前の助手って誰?

2811名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 20:36:42 ID:A/ttKseIo
18人まち… ロチュー多いから通報したお

2812名無しの二郎好きさん:2010/07/18(日) 23:14:53 ID:wTEqV7RIO
チビは盛りはあまりよくないな
でか細いのは話すら通じなさそうだがw

2813名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 11:30:09 ID:r06NEdVwO
>>2811
路駐用のスレあるからそっちに書き込んでくれない?

2814名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 11:34:42 ID:oQ3lunV60
同意

2815名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 12:11:13 ID:9GBC30/E0
>>2813
何で?
じゃ路駐をやめな

2816名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 12:22:46 ID:oQ3lunV60
管理人が「路駐に関する話題は路駐へ。」って昔整理したんだよ。
板の冒頭にもあるだろ?
社会のルールを守らない奴に怒るのもいいが、自分も掲示板のルールは守ろうな。

ほれ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1138565801/

2817名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 12:28:22 ID:SEUMHwQsO
路駐ネタループするからうざい。勘弁

しかしあちー
夕涼みがてら行こうか画策中

2818名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 12:32:23 ID:r06NEdVwO
>>2815
その書き込みを見て気分を害する人が居る事も考えてよ
少なくともこのスレでは君の方がルール違反してるんだよ
ましてや専用スレがあるのになんでそっちに書き込まないの?
君の行動が理解できないよ

2819名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 13:06:57 ID:ElMraSRwO
現在営業中(*^□^*)

2820名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 13:26:18 ID:rI0F0Sb6O
鶴見は路上駐車する客ばかりだね
客層悪いやね

2821名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 13:46:02 ID:9GBC30/E0
>>2818
吸いません、ロチューの方が
俄然ルール違反と思っておりました。

2822名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 13:54:46 ID:YPulPJvcO
確かに路駐はルール違反だけど
川崎や関内の前は車線少ないし、交通量多いから絶対に路駐はなしだと思うけど、鶴見の前は三車線あるから、ラーメン食べる時間くらいはアリじゃない
関内で午後三時くらいにカネシのハイエースが路駐するけど
それも通報してよ

2823名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 14:03:15 ID:5rhTCymU0
路駐するほど食う価値ないというべきか
駐車場代払ってまで食う価値ないというべきか

2824名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 14:43:04 ID:Tx/NXQ2.0
>>2822
アホかお前
何で他所の店の路駐まで面倒見なきゃならんw

2825名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 20:42:21 ID:QCdulzkYO
>>2821
車買う金がないからって僻むなよ貧乏人w

2826名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 21:18:15 ID:r06NEdVwO
>>2825
そういう言い方はよくないよ

2827名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 21:23:09 ID:P5RYPbVY0
金といえば金賢姫が来日するみたいだ

2828名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 22:33:52 ID:9GBC30/E0
>>2825
まぁ 持ちつけ 貧乏人同士

2829名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 22:42:22 ID:/Jsve.YY0
>>2825 低レベルすぎ 埼玉DNQ(^_^)

2830名無しの二郎好きさん:2010/07/19(月) 22:55:02 ID:jmLleV4UO
さっき、営業終了
今から行っても、ノッポが片付けしてるぞ〜。

2831名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 00:23:38 ID:wjhuTfxg0
>>2825
駐車料払えないからって僻むなよ
車庫証明も誤魔化していそうだな

2832名無しの二郎好きさん:2010/07/20(火) 19:13:47 ID:/H8dhv2IO
本日休業
ソース 店頭の貼り紙

2833名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 11:53:05 ID:4RXzEFxY0
今日流行るかな?

2834名無しの二郎好きさん:2010/07/22(木) 19:05:39 ID:/3hWAR6w0
やっとるお

2835名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 14:42:11 ID:CXx4eHcUO
耳が良すぎるせいか大黒屋のトッピング内容まで聞こえる

2836名無しの二郎好きさん:2010/07/23(金) 21:45:46 ID:b0ouM.Qs0
ホントかよ!

2837名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 09:10:28 ID:CFDyLRVYO
昨日の20時頃、斜めに路駐してるバカがいたな。
黒いセンチュリー(?)だったが、いくら何でも酷い停め方だったよ。
単車全開で素通りしたけど、あれは通報すべきだったかも。

2838名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 10:45:31 ID:ththLVoI0
それはひどいな

2839名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 12:24:40 ID:TodpuAYYO
今日も早速警察が取り締まってた。土曜なのに客少ないなぁ

2840名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 14:35:52 ID:hszA5XMUo
昼間は暑いからじゃない?

2841名無しの二郎好きさん:2010/07/24(土) 22:42:15 ID:Ma4Di5pk0
ケチらずちゃんとコインパのとめろよな。
センチュリーに乗って路駐?
そのなに金ないならつまらん見栄張るなっての。
粋がってるのかは知らねーけどバカ丸出し。

2842名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 11:16:02 ID:4TSBXokQ0
それってただの金のない貧乏ヤンキーじゃね?(笑)

2843名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 11:44:56 ID:TZMR01.cO
今日も路駐マシマシ♪
凄い…

2844名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 11:47:14 ID:3NmSeWH6O
こちらのスレでどうぞ
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/sports/20390/

2845名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 11:48:54 ID:3NmSeWH6O
あれ下手くそで貼れない
どなたかお願いしますm(__)m

2846名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 11:56:09 ID:9fJbAgQM0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1138565801/l50
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1120835559/l50
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1145778415/l50

2847名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 12:06:02 ID:BAmdEj0YO
路駐でパトカーが来ると
客の八割が居なくなるよね

2848名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 12:27:33 ID:3NmSeWH6O
>>2846
ありがとうございます

2849名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 12:27:47 ID:TZMR01.cO
パトカー登場しました!

2850名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 12:47:21 ID:VAVEqsdg0
ざまぁ!みんなパクられればいいのに。

2851名無しの二郎好きさん:2010/07/25(日) 17:52:19 ID:4TSBXokQ0
Gj

2852名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 16:10:49 ID:3nxvxf9sO
今日、夜の部休業
ソース 店頭の貼り紙

2853名無しの二郎好きさん:2010/07/26(月) 17:09:24 ID:fCD/paE.O
>>2852
あざっす。向かってるところだった。
藤沢に行くことにするよ

2854名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 07:23:20 ID:nLgxx5A60
なんだよ、評判と全然違ってめっちゃ美味いじゃん
スープ表面の液状油にオリジナルトッピングのたっぷり唐辛子!
暫くすると赤っぽくラー油みたいになって染み出て来るね
バラ肉、背油の甘味と相まって最高のうま味スープだったよ

評判通りだったのは少ない事だね
もっと食べたかったよ
すごく美味しかった

2855名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 17:24:28 ID:VO0EhX3Ao
つか大でお腹いっぱいにならんのか?

2856名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 18:27:39 ID:08nPEFn20
鶴見旨いよ。
ラーメンだったら関内より好み。
関内のラーメンは甘すぎる。

2857名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 18:41:24 ID:Dy9K.IzQ0
漏れも管内
は甘過ぎる

2858名無しの二郎好きさん:2010/07/27(火) 20:38:10 ID:A9vi.Wek0
麺も細めだけど悪くない
あまい野菜と唐辛子も悪くない
ただ大の量は1ロットたくさん作るようになってから
明らかに量は減ったかな

2859名無しの二郎好きさん:2010/07/28(水) 20:47:01 ID:G/vc2H820
つか漏れは大でもなか一杯だお

2860名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 17:57:14 ID:YL0KldckO
夜の部やってる?

2861名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 18:25:05 ID:YL0KldckO
電話かけたけど出てくれないお。

2862名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 18:31:24 ID:ARrVfkdcO
鶴見店関係者、もしくは鶴見よく行くブロガーいないかな

エルセラみたいに営業情報載っけてくれたら助かるんだが

2863名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 18:34:07 ID:D2gttN0A0
>>2862
http://jiroblolborij.blog13.fc2.com/
「じろぶろ」
鶴見ホームのジロガー

2864名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 22:43:04 ID:FGGISYfwO
やってなかった

2865名無しの二郎好きさん:2010/07/29(木) 23:54:12 ID:rW6Ju1xMO
雨が降ってる日に、やってるって期待したら駄目だと思う。

2866名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 13:57:38 ID:gEhejtgAO
やってるよ〜
お客ゼロだった

2867名無しの二郎好きさん:2010/07/30(金) 16:43:39 ID:JS8/ljfM0
>>2865
まさにおっさる通りでさ

2868名無しの二郎好きさん:2010/08/01(日) 20:09:06 ID:tDtcuqkEO
今、営業終了
これから来る人、気をつけて

2869名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 08:22:37 ID:lNjOvGCEO
定休日だけじゃなく営業時間もロクに守らなくなったのかw

2870名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 19:22:04 ID:8UaD1qRAo
今日やってますか?

2871名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 19:22:50 ID:bTIWd3kw0
>>2869
自由すぎるぜ わろた

2872名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 20:33:40 ID:g4zztFXgO
行くのが怖えーw
今日やってるのかな〜。メルマガやってほしいわ

2873名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 20:48:51 ID:.hZa6IHcO
前聞いてた人見たけどニヤニヤされただけでアンサータイム終了

2874名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 21:25:27 ID:lNjOvGCEO
素直に川崎か関内いっとけw

2875名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 21:31:13 ID:/dFx7vQ2O
今日は昼の部が休みで18時からはやってるみたいよ。
昼に行ったら張り紙してあった

2876名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 22:25:11 ID:1oP/.Fls0
ごっそさん!

2877名無しの二郎好きさん:2010/08/02(月) 22:55:25 ID:wGx/9Z9EO
この時間はやってるんでしょうかねぇ…

2878名無しの二郎好きさん:2010/08/03(火) 22:03:08 ID:hJvZUNBc0
ごっそさん

2879名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 20:45:08 ID:LHJ0glKIO
ここは量少ないから大豚ダブル全増しがデフォだな。
小食の俺でも足りなかった

2880名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 20:49:06 ID:hHSBJ1vYO
豚ダブルって売ってる時見たことないわ

2881名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 20:53:10 ID:GyL9CPoIO
ここの大でも少食の方には食べられないとおもいます。

2882名無しの二郎好きさん:2010/08/04(水) 22:09:54 ID:PXTHNNnMO
>>2880
開店30分以内なら多分有る!

2883名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 12:38:15 ID:lhJlBSpcO
>>2882
そうなんだ、今度行ってみるよ

今、店前通ったけどやってないよ
18時から営業予定だって

2884名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 17:37:46 ID:ikEcaw5sO
営業日不定、営業時間不定、味不定、量不定…

あと不定なものある?

2885名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 18:27:20 ID:6DPvBLrYO
>>2884の未来不定

2886名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 18:38:46 ID:.wy/P/ukO
本日休業です。

2887名無しの二郎好きさん:2010/08/05(木) 23:16:25 ID:JflP53xY0
本日、10時TEL、11時30より営業の予定です。
11時30TEL,18時からになってしまいました。
18時15に行くと休業の張り紙。
常に助手の気配はあり。頼むよ〜

2888名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 00:39:46 ID:LTu3c4hQO
>>2887
8日(日)は休業だからな
間違っても、電話で「今日、営業してますか?」なんてバカなこと聞くなよな〜wwwww

2889名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 05:32:15 ID:Wvqmh9Jw0
>>2887
すげぇーっ。
筋金入りのやる気の無さ。

2890名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 07:17:59 ID:Op3OsOh20
>>2887
それは本当なのか?日曜にいこうとおもたのに…

2891名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 08:22:28 ID:2ReMcJns0
鶴見のオヤジもここまでよく頑張ったよ
そろそろ引退させてやろうぜ!

2892名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 09:36:42 ID:GSz8eJAI0
今日はまだ昼はやってんのかな

2893名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 12:47:18 ID:4jBvmHQoO
今、やってるよ〜

2894名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 15:06:03 ID:iWFlCV62O
この店激ウマ!
千住を越える店に初めて出会った!

2895名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 17:07:06 ID:CWZcngjAo
この店のポイントは
ニンニクアブラカラメではなく
唐辛子をコールすること。

2896名無しの二郎好きさん:2010/08/06(金) 17:09:18 ID:tM2VgG.Q0
>>2893
ありがとう。今日の開店10分後に行って来た
どうやらここは夏季休業無いみたいね

2897名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 14:26:33 ID:d7IeciDc0
今 10人待ち
路駐は通報ずみ

2898名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 20:27:40 ID:2/Ep7bAko
鶴二ホームの方、他の34店舗で好きな店はどこですか?

自分は鶴二がダントツに好きで
他10店舗位行きましたが
一番近い関内は好きじゃないし藤沢は家系の味で…
川崎はまぁまぁ、てな具合です。

2899名無しの二郎好きさん:2010/08/07(土) 23:26:02 ID:N5UmoBZoO
路駐もっと通報しろよ

2900名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 00:12:15 ID:kPmVd.vYO
>>2898
一貫性は無いけど、亀戸・藤沢辺りかな。
醤でも乳化でも、優しい二郎が好み。

2901名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 00:13:10 ID:YhtOyVLY0
8/8は営業するのでしょうか?
御存知の方がいましたら、教えてください
お願いします

2902名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 01:45:46 ID:oOo3RI9UO
>>2901
>>2888を嫁

2903名無しの二郎好きさん:2010/08/08(日) 11:11:19 ID:4Gt1R.Nw0
>>2902
神様ありがとう

2904名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 13:45:46 ID:f7dS/LgcO
昼の部休み
ヤル気あんのか?

2905名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 18:09:28 ID:lm.n3/Q.O
現在営業中(*^□^*)

2906名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 18:09:43 ID:OTDIAvTk0
この人妻の部屋、生中継でおっぱい出してるぞw→ http://1huji.com/m/mmvo

2907名無しの二郎好きさん:2010/08/09(月) 18:51:46 ID:UlmlfB32O
耳が良過ぎるせいか駐禁取締まり中のパトカーの無線内容まで聞こえる

2908名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 08:17:25 ID:tYI6S0UwO
カウンター1番左に座ると見える
壁と寸胴の間の溝の野菜は掃除されるのか
掃除されないで溜まった物なのか
いつも22時〜0時頃しか行けないので・・

2909名無しの二郎好きさん:2010/08/10(火) 20:11:38 ID:WkgDnrbQO
今日は野菜固めだったけど、うまかった。

2910名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 11:46:43 ID:nJ82wYSg0
おいしいなう

2911名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 11:49:19 ID:s0aeNHS.0
>>2909
「野菜固め」ってプロレス技みたいだな

(ふつうは「硬め」って書くよ)

2912名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 13:03:54 ID:E7OEPpuwO
定休日でも路駐いるなあ

2913名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 16:08:36 ID:xpNopWWgO
プロレス技ww

2914名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 19:13:18 ID:Y.7KdjxAo
>>2912
隣のラーメン屋や、道はさんで前のラーメン屋に来る客の路駐かね?

2915名無しの二郎好きさん:2010/08/11(水) 19:56:59 ID:E7OEPpuwO
>>2914
隣の大黒家だと思うよ
セブンイレブンの前にも路駐いるし

2916名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 01:15:52 ID:bIpzveEo0
ここって路駐しなきゃどうやっていけばいいんだ?
みんなはちゃんと駐車場に止めているのか?

2917名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 08:37:58 ID:tKWed.mA0
>>2916
近くのコインパに止めるのが常識。
いやならパブリックな交通機関で恋。

2918名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 09:45:27 ID:ru5axhh.0
当然、路駐だろ。
車持ってない奴の僻みだから気にすんな。

2919名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 09:50:44 ID:UZcbUoxg0
駅から徒歩10分

2920名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 09:51:05 ID:TcbMmf5s0
センターラインに停める勇者求む

2921名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 11:42:47 ID:scUYm8/UO
今日やってる?
朝は仕込みで助手がいたけど

2922名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 11:45:31 ID:tKWed.mA0
今日流行り中

2923名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 13:00:43 ID:scUYm8/UO
やってるね↑
パトカーが来てた
傘持ってないから関内にします

2924名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 13:18:46 ID:O/WssRXI0
駐車料金払えない貧乏人の僻みだから、気にスンナ。

2925名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 13:28:48 ID:tKWed.mA0
>>2924
ワロタ(笑)駐車料金払えない貧乏人が無理して車を持っているとかいっちゃいかんよ。かわいそうだお

2926名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 19:26:36 ID:2H0lMq1sO
耳が良過ぎるせいか店内で出来上がりを待ってる間、生麦駅にいる女子高生の会話が聞こえる

2927名無しの二郎好きさん:2010/08/12(木) 21:50:58 ID:tKWed.mA0
てか営業中 路駐はするなよ

2928名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 11:11:26 ID:cApkmEjcO
本日は営業しますかね?誰か情報お願いします

2929名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 11:50:51 ID:uy4BNXPg0
10人待ちです。

2930名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 11:56:43 ID:cApkmEjcO
情報ありがとねこれから向かいます。

2931名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 12:04:54 ID:uy4BNXPg0
ちなみに路駐は禁止な

2932名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 20:23:34 ID:ayzYtRsAo
夜やってますか?

2933名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 20:24:28 ID:I5bLtgtAo
夜やってますか?

2934名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 22:00:23 ID:YmMnnX9wo
やってました
野菜の盛りがいつもよりよかったです

2935名無しの二郎好きさん:2010/08/13(金) 22:11:28 ID:mAdzhP0sO
質問した人ではないがありがとう!今から向かうぜ!閉まるなよ!!

2936名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 11:54:22 ID:teXVropsO
本日、営業しますかね?情報よろしくお願いします。

2937名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 12:06:18 ID:0/8hiKeU0
営業してますよ。
15人待ちだけど・・・・

2938名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 12:07:52 ID:teXVropsO
情報ありがとね。

2939名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 13:39:34 ID:oBAbLEl.O
久しぶりに行った。路駐だらけ。相変わらず店長,1ロットごとタバコ休憩していた。

2940名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 16:10:21 ID:NlyW5GuI0
明日やってるかなぁ。
もしやってたら書き込みよろ

2941名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 18:22:28 ID:9.sY/rdEO
>>2940
土日祝日は、基本的に休業しないよ。

2942名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 19:20:29 ID:m9wVEioEO
今日は通りかかっただけだけど…
現在営業中(*^□^*)

2943名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 22:24:07 ID:jEzTDDGgO

>>2941

定休は水曜日でしょ?

土日は 雨さえ降らなきゃ
店を開けてることの方が多いと思うけど…



あ 釣りかw

2944名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 22:25:21 ID:jEzTDDGgO
2943です

誤爆スマソ

2945名無しの二郎好きさん:2010/08/14(土) 23:47:00 ID:wWmWXWvQ0
まだやってる?ハァハァ

2946名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 09:24:39 ID:vtg/sWiM0
今日も流行るよね?

2947名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 14:03:42 ID:vtg/sWiM0
ごっそさん

2948名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 17:58:37 ID:mbswcltk0
今日夜やってるのかな。
行った人お願いします

2949名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 18:11:59 ID:IqXE0DhkO
やってるよー

2950名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 19:31:59 ID:j3b/DrhIO
客層がひでぇ。さすが鶴見だな
普通二郎に赤ん坊つれてくるか?しかもラーメン食わせるか?なんか哀れだ…

2951名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 20:12:31 ID:EDvLbzRk0
世間から見たら家族連れが入ってるラーメン屋のが客層いいと思うだろ

2952名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 20:13:32 ID:BoYFrc5.0
鶴見にかぎらず二郎ではよく見かける光景です
ほほえましいですね

2953名無しの二郎好きさん:2010/08/15(日) 22:25:02 ID:mbswcltk0
>>2949
サンクス

鶴見初訪問
なんか評判悪いようだけど、俺はすごい美味かったとオモタ
豚はもちろんだけどスープも。
お湯換え直前のロットだったせいなのかな?ちゃんとスープに味があった。

2954名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 07:19:43 ID:DSnhjERI0
23日から26日まで休みだお。んで金曜の夕方からオープン予定!

2955名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 12:47:16 ID:dFct8XKEO
鶴見やってるよ〜
待ちなし

2956名無しの二郎好きさん:2010/08/17(火) 18:25:44 ID:qhGEq/msO
現在営業中(*^□^*)

2957名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 11:54:30 ID:/Gp95iz20
2回連続で昼の部臨休に当たってます。
これから以降と思うんだけど、今日は昼の部やってますかねぇ?

2958名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 11:55:34 ID:5maAlHfAO
今日は定休日

2959名無しの二郎好きさん:2010/08/18(水) 17:12:37 ID:TmRSh5lMO
>>2957
>>1ぐらい見ろよカス

2960名無しの二郎好きさん:2010/08/21(土) 09:01:54 ID:EURGnSdI0
臨時営業でもやればいいんだがな。

2961名無しの二郎好きさん:2010/08/22(日) 14:00:23 ID:Qk7z.S6Y0
>>2957 >>2960
毎日が定休日、やってるときが臨時営業日。
こう思えば何も悔しくない。それが鶴見二郎。

2962名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 09:18:41 ID:87iM61lA0
臨時営業する時の傾向教えてください。

2963名無しの二郎好きさん:2010/08/24(火) 12:48:37 ID:yqUFdr9k0
親父がパチンコで当たると臨時休業になる。昼はよく休む。
傾向とかはなく親父のヒキにかかってる。

メルマガくらいやって欲しい。今○○で何連荘中ですとか正直に書いていいから。

2964名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 08:13:15 ID:MNB0kLfkO
最近は大負けすると、やる気なくなって臨休するらしい

2965名無しの二郎好きさん:2010/08/25(水) 10:00:48 ID:0bVFd8t.o
雨だと休みの傾向があるかな
あといまの時期は暑いから昼は臨休になりやすい気がする

2966名無しの二郎好きさん:2010/08/26(木) 23:12:05 ID:L8XpJWPEO
ここのスレのキリ番狙われてるらしいぞ!
緊急避難スレで炎上しかけてる
外様には奪われないようホームで一丸となっていこうぜ

2967プラクティス:2010/08/26(木) 23:40:03 ID:Wzf6OGjYO
遂に来ました!

2968名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 02:09:55 ID:/QB9nRuUO
>>2967
えっ?何が?

2969名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 02:15:00 ID:BPgVo/5E0
>>2968
ジロリアン歴2年でとうとうチャンスを掴みました!

2970神田神保町店17:2010/08/27(金) 02:37:28 ID:Hd3u1XmE0
611 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2010/08/27(金) 00:15:43 ID:X.4x3Av.O
>>609
こいつが今はやりの俄ってやつですね!!


612 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2010/08/27(金) 00:17:37 ID:X.4x3Av.O
>>611
違うよ!!
ただの夏厨だから相手にしちゃダメよ!!

2971名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 03:10:11 ID:gv8hm8ywO
>>2969
何のチャンスだい?

2972名無しの二郎好きさん:2010/08/27(金) 06:10:32 ID:eT3PmMog0
>>2996
スモジスレではタッチの差で果たせなかった!

2973名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 00:16:03 ID:UA5voIBgO
>>2972
果たせなかった?

2974名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 00:24:43 ID:jqxjoSXc0
>>2996が楽しみだ!

2975名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 12:45:45 ID:AZaAZ9DQ0
鶴見慎吾

2976名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 12:46:18 ID:AZaAZ9DQ0
鶴見五郎

2977名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 13:45:10 ID:/clqzR5U0
並びなし

2978名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 21:51:57 ID:Ffy1pwls0
古豪、鶴見の皆様へ
すいません、明日は野暮用があるのでもう寝ます。
くれぐれも油断せず3000のキリ番は守って下さい。
奴はカウントダウン始まった深夜に連投してきますので
気を抜かない様お願いします。

ご存知かと思いますが相模、荻窪は見事にブロックしております。

2979名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 22:14:11 ID:lbePTAeQ0
鶴見は美味いのか?

2980名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 22:24:49 ID:IWmoJ3kQO
食えば分かる

2981名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 22:35:14 ID:lbePTAeQ0
>>2980
食ってねぇから聞いてんだろうがw
このボケ那須がw

2982名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 22:40:43 ID:OS0Y59dMO
唐辛子とニンニク必須だけど美味いよ。

2983名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 22:44:19 ID:lbePTAeQ0
唐辛子とニンニク必須ということは
亀戸みたいなラーメンなんだな。

2984名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 23:01:40 ID:wkaM6k5o0
スープは悪くないが麺が最悪

2985名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 23:10:51 ID:lbePTAeQ0
よし、明日食いに行ってみるよ
もし鶴見がマズかったら、その足で口直しに川崎に行けば良いしね。

2986名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 23:15:31 ID:OS0Y59dMO
いや、亀戸とは全然違う。
麺はやや短めでボソ気味、スープは出汁が弱くアブラのカネシ割り寄りな感じだが、希に当たりに出くわすとかなりイケる。
ブタはバラ肉、野菜はクタだけど美味い。
ちなみに店主のサボり病は荻窪と双璧。

2987名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 23:19:48 ID:OS0Y59dMO
>>2985追伸
川崎は定休だから関内か、そのまま1国進んで藤沢行ったら?
それと営業しているか確認してからの方が良いよ、ドタ休も多いから。

2988名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 23:23:27 ID:mZbTCshA0
遂に来ました!

2989名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 23:24:18 ID:mZbTCshA0
>>2988
えっ?何が?

2990名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 23:29:21 ID:FBv8OxGYO
次スレは立たないと思われるので残スレは有効活用してください

2991名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 23:30:22 ID:8YAECgCM0
荻窪スレみたく消滅しちゃうのか実験してみよっと

2992名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 23:30:59 ID:8YAECgCM0
荻窪スレみたく消滅しちゃうのか実験してみよっと

2993名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 23:31:37 ID:8YAECgCM0
荻窪スレみたく消滅しちゃうのか実験してみよっと

2994名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 23:32:16 ID:8YAECgCM0
荻窪スレみたく消滅しちゃうのか実験してみよっと

2995名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 23:32:54 ID:8YAECgCM0
荻窪スレみたく消滅しちゃうのか実験してみよっと

2996名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 23:33:29 ID:8YAECgCM0
荻窪スレみたく消滅しちゃうのか実験してみよっと

2997名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 23:34:02 ID:8YAECgCM0
荻窪スレみたく消滅しちゃうのか実験してみよっと

2998名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 23:34:34 ID:8YAECgCM0
荻窪スレみたく消滅しちゃうのか実験してみよっと

2999名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 23:35:04 ID:8YAECgCM0
荻窪スレみたく消滅しちゃうのか実験してみよっと

3000名無しの二郎好きさん:2010/08/28(土) 23:35:14 ID:ZcEKEWNoO
阻止

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■