■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

いごっそう2
1名無しの二郎好きさん:2006/09/11(月) 01:50:52 ID:xZA.76AM
【住  所】練馬区関町北4-33-30
【最寄駅】西武新宿線 武蔵関駅
【営業時間】11:30〜14:30 17:30〜21:00
【定休日】月曜日・火曜日・祝日
【地  図】
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?mode=1&la=139.34.34.7&lg=35.43.40.3&zm=10&smode=2
【過去スレ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20390/1106239198/

2名無しの二郎好きさん:2006/09/11(月) 01:55:26 ID:u1E4JFWo
デロンデロンヤワ麺2げとーしますた!

3名無しの二郎好きさん:2006/09/11(月) 01:59:56 ID:EfE3ITXU
野猿を完全に超えているつけ麺さんゲット

4名無しの二郎好きさん:2006/09/11(月) 02:10:23 ID:a2cCLn5g
所詮直系二郎には勝てないヨンゲット

5名無しの二郎好きさん:2006/09/11(月) 03:28:22 ID:ilu2nkNA
5

6名無しの二郎好きさん:2006/09/11(月) 03:30:28 ID:tnnR7cJY
初期本店を知り尽くしたSさん最高!
二郎の看板なんてなくても問題ありませんね

7名無しの二郎好きさん:2006/09/11(月) 04:19:03 ID:Ivbb53Bo
激しく同意

ラーメンは言う必要もない。
つけは、野猿ヲタが羨むほどうまいし
オーダーの確認は、きっちりと復唱。

最高の二郎だと思うよ。
三田の次に

8名無しの二郎好きさん:2006/09/11(月) 20:28:31 ID:YsfTOA.k
いごっそうはうまいですぅ。最高ですぅ!

9名無しの二郎好きさん:2006/09/12(火) 06:36:18 ID:JWqTiIiI
ここはつけ麺必須の店のようだな
ラーメンはダメか?

10名無しの二郎好きさん:2006/09/12(火) 07:58:26 ID:RTR9FJtQ
>>9
>>2を100回音読しろ

11名無しの二郎好きさん:2006/09/12(火) 23:00:02 ID:TLgS9bSY
>>8
も、もしや、あなたは!!

12名無しの二郎好きさん:2006/09/13(水) 00:10:41 ID:xO4QAPrc
いごのつけは最強。

13名無しの二郎好きさん:2006/09/13(水) 06:49:49 ID:2WPcx0bI
つけ麺専門店?

14名無しの二郎好きさん:2006/09/13(水) 08:19:13 ID:.cj28XhY
サカイが本店に居たのは初期じゃないだろ

それに、最初はヘーコラヘーコラしてたのがそのうち
客に尊大な態度とるようになり
古株怒らせ総帥とも衝突して結局逃げだしたんだろ

15名無しの二郎好きさん:2006/09/13(水) 08:54:21 ID:/iIO63wg

いつまでたってもこんな解釈しかできない三田原理主義者。

16名無しの二郎好きさん:2006/09/13(水) 12:15:44 ID:oiAgdB4g
…で、今こんなラーメンになっちゃったワケですからwwww


生暖かい目で見守ってあげて下さいよwwwwwwwww

17名無しの二郎好きさん:2006/09/13(水) 14:35:31 ID:l0tBA4zM
いごのつけは最強。

18名無しの二郎好きさん:2006/09/13(水) 17:50:31 ID:bw9gDXiA
以後のつけは最凶

21名無しの二郎好きさん:2006/09/13(水) 20:49:48 ID:12JzBkEo
お客:『野菜ドカ盛、ニンニクチョモランマで』
店主:『らーめんでーーーすっ』

22名無しの二郎好きさん:2006/09/13(水) 20:51:55 ID:fJfCakhs
サカイ君は二郎グループに入れなくて本当に良かった!
結婚式になんで呼ばれなきゃいけないんだ?
イーヒッヒッヒ

23名無しの二郎好きさん:2006/09/14(木) 00:59:53 ID:nhV7Rl9k
>>22クワシク

24名無しの二郎好きさん:2006/09/14(木) 11:42:07 ID:xp8Sckyk
昨日夜平打ちパスタを茹で

25名無しの二郎好きさん:2006/09/14(木) 12:06:39 ID:0.TsI7Sk
暖々は段々野菜が多くなっていくのじゃ。年末には野菜少し多めが現在の
野菜多めくらいになっているだろう。

26名無しの二郎好きさん:2006/09/14(木) 13:30:45 ID:AsYlnjuo
よし

27名無しの二郎好きさん:2006/09/14(木) 19:49:04 ID:vP2yDgsM
ここの塩って荻窪の塩と味近いですか?

28名無しの二郎好きさん:2006/09/15(金) 08:56:05 ID:OIyb7Uy2
>>14-15
本店でさかいが助手していた頃よく行っていたが>>14は半分間違っている。
入店した頃は必要以上に腰低かったのが、いつの間にか、
さかいにコビ売るDQNな客が現れだしたのがアイツを腐らせた大きな原因。
もっとも、客がオヤジにペコペコ頭下げてるのを
「自分に対してこいつらすり寄ってきてる」と、さかいが勝手に勘違いして
段々つけ上がって、性格ねじまがったとも言えなくはないがw
それで自分を天上人だと思うようになって、二郎の看板糞食らえで飛び出したんだよ。
でも、二郎の枠の中でしか動けないやつだけどな

29名無しの二郎好きさん:2006/09/15(金) 08:59:46 ID:sBzZ6HYs
いごっそう。確実に客が減ってる。

つけめんは最高なだけに、がんばってほしいものです。

30名無しの二郎好きさん:2006/09/15(金) 13:17:57 ID:MeamKMb2
つけ麺最高〜〜〜????





どこが?

31名無しの二郎好きさん:2006/09/15(金) 14:11:49 ID:2cbOQtUI
あそこが

32名無しの二郎好きさん:2006/09/15(金) 14:35:06 ID:Mr/cUe.g
今の助手前がサカイさん?

33名無しの二郎好きさん:2006/09/15(金) 14:50:31 ID:ZC2Kv1xE
べつに荒らすつもりじゃなく、話題として聞きたいんだけど・・・

いご最高って言ってる香具師って二郎には行かないのかな?
行くとしたら、麺の違いをどう思う?

漏れは二郎が好きなんで、その流れでいごにも行ったことある。
ラーメンもつけ麺も食ったけど、あの麺にはやっぱり違和感があるんだよね。
好みの問題もあるけど、個人的にはあの柔麺は好かない。
「いごつけ最高」なんて書き込みもあるけど、どうもね。

34名無しの二郎好きさん:2006/09/15(金) 15:10:35 ID:PKriSMXw
漏れも二郎好きで近いうちにいご逝ってみようかとおもっとるが
その柔麺とやらと一般的な二郎の麺との違いをもう少し具体的に
教えてくれマイカ。

35名無しの二郎好きさん:2006/09/15(金) 15:23:10 ID:NuPwwjyc
いごはうまい!
問題は毎年の夏休みだけ

36名無しの二郎好きさん:2006/09/15(金) 15:23:51 ID:yEb.HWzI
二郎の麺には全然似てないね。
大勝軒の麺にちょっと似てる。

37名無しの二郎好きさん:2006/09/15(金) 15:46:34 ID:ZC2Kv1xE
うーん、二郎の麺ではないな。
漏れ、初めていご行った時に思ったのは、極太のそうめん。
二郎のあの硬めの太い麺をイメージしてたんで、なんかちがうなーと思って。

38名無しの二郎好きさん:2006/09/15(金) 17:15:14 ID:1nfdMGkc
はい、工作員は去りましたw

39(´・ω・`):2006/09/15(金) 18:20:07 ID:K9GzJpsY
いごくいてえええ

40名無しの二郎好きさん:2006/09/15(金) 19:00:26 ID:Yujju0K6
ご老人にもお召しあがりくださいますよう、麺はいつも長めに茹でております。

お好みでさらにデロデロユルユルにすることもできますが、かための注文はスルーさせていただきます。

41名無しの二郎好きさん:2006/09/15(金) 19:08:10 ID:Kjfm48HE
こういう粘着はそろそろアク金でいいだろうな

43名無しの二郎好きさん:2006/09/15(金) 20:55:57 ID:0NNldAu2
>>37
えっ、三田って最近固麺なの?ここ何年か行ってないからさ。
確かに太さは二郎っぽくないと思うんだけど、俺のなかでは
三田は柔麺って印象なんだよな。

44名無しの二郎好きさん:2006/09/15(金) 23:10:50 ID:OpmfC5Rc
今夜ここで食べてたら、自転車でお巡がきて路上駐車している運転手は移動させろゴラア、といわれた。
半分しか食べてなかったけど、途中で代金払って車で帰った。
もう行く気がしない・・・。

45名無しの二郎好きさん:2006/09/15(金) 23:27:24 ID:5FC0x1Xw
また、上のばかたれ、引きこもり野郎が、通報したか。ほんとあきれるな

46名無しの二郎好きさん:2006/09/16(土) 00:58:43 ID:gckOOb5I
>>44
食の邪魔された苛立ちは分かるが、残念ながら君が悪いな。
いごに行くまでに路上駐車を邪魔だと思った事はないかね?

47名無しの二郎好きさん:2006/09/16(土) 05:17:14 ID:3s5eUB0.
悪いと思ってる。もう2度といごにはいかない。
45は 路上駐車、自転車どんな客でも1人でも多く
いごに客がきてほしいという、いご信者?読んでてイタいな。

48名無しの二郎好きさん:2006/09/16(土) 05:22:23 ID:28yCt6z.
いご、気をつけます。

49名無しの二郎好きさん:2006/09/16(土) 07:03:53 ID:XCCx.b/c
ラーメンを食いに行こうかと思っているが
どうもつけ麺以外は不味そうなので
ひばりにしようか迷ってる。

50名無しの二郎好きさん:2006/09/16(土) 07:15:05 ID:nNy2pF0Q
不味くはない、麺が柔らかいだけ。

51名無しの二郎好きさん:2006/09/16(土) 07:33:21 ID:Qj5PvQOo
行列少なくなったのですか

52名無しの二郎好きさん:2006/09/16(土) 08:44:36 ID:g0.u3s/Q
>>49
おまいが老人でないのなら迷わずひばりだ。
ってか、ひばりと比べちゃよっちゃんがテラカワイソス。。。
まぁ、いごっそうに行くのもいいが、食ったあと激しく後悔しそのままひばりへ連食しに行く光景が頭に浮かぶwww

53名無しの二郎好きさん:2006/09/16(土) 08:52:59 ID:uvuZUOIw
いごっそう>>>>>越えられない壁>>>>>>小滝橋>=ひばり

54名無しの二郎好きさん:2006/09/16(土) 09:29:55 ID:XLc/Sm1.
↑必死杉てキモイwwwwwww

55名無しの二郎好きさん:2006/09/16(土) 11:08:31 ID:Lo2.l28U
事実なのは間違いない

56名無しの二郎好きさん:2006/09/16(土) 11:19:40 ID:mQXuB.ec
いごっそうは二郎ではない。そしてもはや二郎を継承もしていない。
スープも最近では悪いほうにブレまくっているし。

いごっそうはいごっそう。

もはや二郎と同じ土俵にあがれなくなってしまった。オレはもうこの店に見切りをつけた。
あの腰のない軟らか〜い麺で、いごオタたちの舌を満足させ続けられることを日々祈るばかりです。

57名無しの二郎好きさん:2006/09/16(土) 11:31:51 ID:jWtsTQC.
必死だな

二郎の看板なんて必要ない

うまいものはうまい! いご最高!

58名無しの二郎好きさん:2006/09/16(土) 11:59:18 ID:wVcmCL2I
てか麺は開店当初から一貫してあの麺ですが。

59名無しの二郎好きさん:2006/09/16(土) 12:08:55 ID:EQgzJFhM
>>57

いや、オマエの方が必死に見えるがww。

60名無しの二郎好きさん:2006/09/16(土) 13:02:37 ID:8x9ACIoE
麺切れあるの?

61名無しの二郎好きさん:2006/09/16(土) 16:02:53 ID:U6zbXzzY
>47イタいのは、おまえだ。アホ、冷静ぶりやがって

62名無しの二郎好きさん:2006/09/16(土) 16:11:03 ID:Cm8NDsIg
俺のような貧乏人には安さだけが魅力だったが、重要取締路線になったので行けなくなった
残念!

63名無しの二郎好きさん:2006/09/16(土) 16:20:54 ID:lmTCx9Bc
安さだけって・・・味は?

64名無しの二郎好きさん:2006/09/16(土) 16:34:50 ID:Cm8NDsIg
個人的な好みだが味は三田の方が口に合うんだが。

65名無しの二郎好きさん:2006/09/16(土) 20:35:29 ID:XqatSMOA
サカイさん大丈夫かよ!!
顔が変だった……
でも、ラーメンはバリうま!!

66名無しの二郎好きさん:2006/09/17(日) 00:28:41 ID:U1rzXelQ
そろそろいごに行きたくなってきた。
でも車に乗れない為、当分の間無理そうだ。
無念…。

67名無しの二郎好きさん:2006/09/17(日) 08:09:01 ID:N6DjSPPA
俺も車でいくのやめて、いきやすいひばりが丘に逝こっと。
移転しないと経営やべ〜んじゃない?ちょい心配。

68名無しの二郎好きさん:2006/09/17(日) 08:25:33 ID:JUJVE5GA
ここ、昔と比べて味相当堕ちたよ。。。最近ちゃんと味見してっか?店主さん。
移転しないとっていうより、そのままフェードアウトしそうだ。

69名無しの二郎好きさん:2006/09/17(日) 08:53:13 ID:Rkegqo76
嫌なら来なけりゃいいじゃん。
文句があるなら、店主に直接言えば?
チキンさん w

70名無しの二郎好きさん:2006/09/17(日) 09:33:25 ID:dPCtu45U
味が堕ちたからといって店主に直接言うヤシなんていねーよアフォ。おまえは人の顔をしっかりと見て話ができるようになったら書き込みをしろ、真性チキンくんwwww

店主自身が自分で気付くべきことだろ。

73名無しの二郎好きさん:2006/09/17(日) 11:02:11 ID:YQ8vyQA.
いごに行こうと思ったが、ひばりが丘へ
変更!!

74名無しの二郎好きさん:2006/09/17(日) 12:32:12 ID:Rkegqo76
>>70
負け犬の遠吠えですか?w
みっともないですねぇ。あー恥ずかしい プ

75名無しの二郎好きさん:2006/09/17(日) 14:05:25 ID:WunTeZaM
↑と負け犬が吠えております

76名無しの二郎好きさん:2006/09/17(日) 14:32:07 ID:FAyAvSSE
負け犬でもなんでもいい!!
>>73だが、今日はひばりが丘が休み
だった……
結局、いごで豚入りラーメン!
久々に行列だった

77名無しの二郎好きさん:2006/09/17(日) 15:06:13 ID:YUz0LtV.
ひばりが休みなので仕方なくというヤシがいごへ。

実際は変わりにもなんにもナンネw

78名無しの二郎好きさん:2006/09/18(月) 01:38:07 ID:EF00f6x.
先日、客2人がラーメン食ってた状態で入店。
俺はつけ麺頼んだ。5分後に2人が入店。
ラーメンを注文。んでなぜか同じロットになったので、当然、つけ麺は後だった。
この5分間何してたの?他に客いないんだから注文きいたらすぐに麺を鍋にいれろゴラア〜とおもた。

80名無しの二郎好きさん:2006/09/18(月) 09:13:55 ID:zhvPwgiM
>>78その5分のパフゥゥゥオマンスって、おまいは知ってるの?
ど素人だったら口出すな
知ってるのなら、いってみろ!
おまいの人生の中で5分の価値観を現して貰いたい
被害者意識だけでさ
物事は言ってはいかんよ  チミ

81名無しの二郎好きさん:2006/09/18(月) 09:38:10 ID:Qnh5hue2
5分も何やってたんだろぅね?
麺茹でのお湯に新しい水たして再沸騰させてたのかな?

82名無しの二郎好きさん:2006/09/18(月) 10:04:59 ID:EH3X6bg2
>>78
文句があるなら直接言えばいいじゃんw

83名無しの二郎好きさん:2006/09/18(月) 10:19:30 ID:3KJ0vELs
>>80は、まず日本語でお願い。

84名無しの二郎好きさん:2006/09/18(月) 10:19:32 ID:x2dbhVoI
ま、なんにせよ理由があってその5分間は麺ゆでなかったんだから
しかたがないんじゃない?

とりあえず>>79みたいな理由ではないべ。

85名無しの二郎好きさん:2006/09/18(月) 10:36:10 ID:zhvPwgiM
>>83
その前に日本語習いなさい。
そうすればわかるw

86名無しの二郎好きさん:2006/09/18(月) 11:07:21 ID:3rJYT4EI
>>85
そう?ろくに句読点も無く、下手な改行。
文章自体も読みにくい構成。

やっぱり、日本語学校に勉強しにいくべきだと思う。

88名無しの二郎好きさん:2006/09/18(月) 13:19:11 ID:V431sCVc
ツンデレおt

89名無しの二郎好きさん:2006/09/18(月) 14:13:42 ID:KXRQSYG.
近所にある俺好みのラーメン屋ってことで
よくいってます。
正直、並びが減ってくれてありがたい。

90名無しの二郎好きさん:2006/09/19(火) 08:16:21 ID:YzDADF22
>>86
あ・ここさ忘れてたw
おまいさ、友達を大事にしろよw

91名無しの二郎好きさん:2006/09/19(火) 08:36:53 ID:rT62ALB2
おもおもおもしろいですねぇ!ひょっとして、天才さんですかっ!?

92名無しの二郎好きさん:2006/09/19(火) 17:37:37 ID:YzDADF22
まぁまぁまぁな〜♪(照れながら)

93名無しの二郎好きさん:2006/09/21(木) 19:58:54 ID:WLdj9e8Q
今日いったら、かなり空いてますねー。2人しかいなかった。
味は変わらずいいかんじ。

ところで、路上駐車の激減で近隣住民は大喜び。
警察のマネな巡回・摘発がきいたのかな?

94名無しの二郎好きさん:2006/09/21(木) 20:31:23 ID:VqWgHwvY
本人乙

95名無しの二郎好きさん:2006/09/21(木) 20:51:41 ID:eRq4KtOo
いごっそうと客と近隣住民のために
通報に努めましょう。

96名無しの二郎好きさん:2006/09/21(木) 21:16:18 ID:qGGojQSc
評判を聞いて、いごっそう初挑戦。

しかし、ここの麺や全体的な味・・
何より店主の態度、店の雰囲気・・
さようなら、いごっそう、二回目はありません

97常連:2006/09/21(木) 21:23:29 ID:iiSCZl8c
>>96
来なくていいよ。行列が減って助かるわ。

98名無しの二郎好きさん:2006/09/21(木) 22:37:41 ID:FEkVtb9M
ピザとオサーンが来なきゃ、いい店なんだが。

99名無しの二郎好きさん:2006/09/22(金) 00:45:53 ID:7aIA7q.g
店が狭すぎ……

100名無しの二郎好きさん:2006/09/22(金) 01:05:00 ID:4lPMilU2
麺のびまくり

101名無しの二郎好きさん:2006/09/22(金) 03:06:43 ID:c6lRHyK2
だがそれがいい

102名無しの二郎好きさん:2006/09/22(金) 09:57:50 ID:iupKaDcc
うまいからいい

103名無しの二郎好きさん:2006/09/22(金) 12:06:35 ID:PhggAl.2
擁護派、必死杉ww。

104名無しの二郎好きさん:2006/09/22(金) 12:08:28 ID:EYBcLJMA
無意味に叩くやつ馬鹿杉

107名無しの二郎好きさん:2006/09/22(金) 13:15:53 ID:Nup87g8g
なんか真性のヤツが湧いてる。
しかも厨房っぽい。

108名無しの二郎好きさん:2006/09/22(金) 13:53:17 ID:vTWoE9PQ
うんこちんちん

109名無しの二郎好きさん:2006/09/22(金) 17:32:14 ID:dTSQSgs2
>>96
来なくていいよ。行列が減って助かるわ。

行列なんて既にないじゃんwwwwwww
いるのは通報野郎だけ。

110名無しの二郎好きさん:2006/09/22(金) 20:07:54 ID:w4tUquZM
移転先が決まったって本当?友人にきいたんだけど。

111名無しの二郎好きさん:2006/09/22(金) 20:15:40 ID:j2SQQsC.
最近涼しくなってきてまた混んで来たな。
久しぶりに行って10人弱並ぶとは…orz
まぁ繁盛してるならいいか。

>>110
その友人とやらのソース出さなきゃお話にならない。
まさか友人の友人がソースってオチじゃないよなw

112名無しの二郎好きさん:2006/09/22(金) 23:03:40 ID:nnQl/PZo
>>110
移転って話も初耳なんだけど?
その友人に問いただして、詳細書いてね。

113名無しの二郎好きさん:2006/09/22(金) 23:20:35 ID:rZTmMIoc
マジで最近行列すごいよ。

114名無しの二郎好きさん:2006/09/22(金) 23:30:07 ID:YRy4TCU2
前スレでもネガティブな妄想してる方いたので一緒でしょう。
哀れんで放置でよろしいかと

115名無しの二郎好きさん:2006/09/23(土) 11:32:36 ID:O5OfinHo
今日は祝日ですが営業してますよ!

116名無しの二郎好きさん:2006/09/23(土) 12:07:52 ID:cqXb2mgE
デロンデロンヤワヤワ麺あげ

117名無しの二郎好きさん:2006/09/23(土) 12:15:29 ID:psgkgfpM
>>115
営業中?いこうかな?

118名無しの二郎好きさん:2006/09/23(土) 13:12:32 ID:svF0L/SM
>>115
本当に営業してたよ!サンクス!

119115:2006/09/23(土) 13:28:13 ID:O5OfinHo
いえいえ。僕も行きましたが、つけ麺が沢山出ていました。

120117:2006/09/23(土) 13:47:02 ID:UmC7XcTA
初いご。うーん、個人的には野猿を100点とすると70点かな。
全く酸味のないつけ汁はなかなか旨いが、やっぱり麺が良くない。
てか、このタレとは合わない気がする。
確かに二郎系だけど、昔の環七ラーメンの香りがした。とんこつの強い醤油ラーメンかな。
でもこの辺りでは一番旨いよ。ボリュームは麺はひばり二郎より多い。野菜は少ない。
豚は小さく薄いが、普通のラーメン屋よりは厚みがある。家からチャリで25分で到着。ひばりはチャリで15分だからひばりの方がちょっと近い。
頑張って帰るぞ!

121名無しの二郎好きさん:2006/09/23(土) 14:08:56 ID:eDG3.1n6
どーにか無理して頑張れば食べられる固さの麺は、ここで言うところの「つけ麺」です。

あとのメニューは、麺のコシがまったく無いヤワヤワ麺なので、2,3口食してあとは残してしまいますた。。。

122名無しの二郎好きさん:2006/09/24(日) 06:01:18 ID:DKbqSbyc
野猿とよく比較されるけど全く別物だと思う。
いごが最高とも思わないが野猿のどこが神なのかよくわからない。

123名無しの二郎好きさん:2006/09/24(日) 06:24:22 ID:JISc2tVQ
そうか、そいつはかわいそうだな。そんな味覚にした親をうらめw

124名無しの二郎好きさん:2006/09/24(日) 06:32:49 ID:zI7DqAOE
単なる好みの違いでないかい?
両者に問う。汝の理想のつけ麺とわ?

125名無しの二郎好きさん:2006/09/24(日) 08:09:41 ID:vsfMsEsQ
>>123
味覚と好みは本来、幼児期に育つそうだ
親を恨むのは本人が考える事だよ

もちろんおまいは親を恨みなさいw

126名無しの二郎好きさん:2006/09/24(日) 08:25:53 ID:ahmpRe5k
>>125
おまえは己の出生そのものを悔やめよw

127名無しの二郎好きさん:2006/09/24(日) 08:44:12 ID:oeXfZaQQ
まぁまぁ、皆さんそう興奮しないで。冷静に冷静に。
野猿もうまいし、いごっそうもうまい。

128名無しの二郎好きさん:2006/09/24(日) 08:45:13 ID:skR81/Q6
サカイさん、尻かしてくれ!

129名無しの二郎好きさん:2006/09/24(日) 09:08:24 ID:vsfMsEsQ
>>126
神のご加護がありますように。
(悔いやめよw)って笑えたw
貴方は満点ですwwwwwwwwwwww

130名無しの二郎好きさん:2006/09/24(日) 09:17:27 ID:BGVAp7r6
↑国語の勉強もっとがんばれwww

131名無しの二郎好きさん:2006/09/24(日) 09:18:50 ID:vsfMsEsQ
↑顔まっかwwwwwwwwwwwwww
wwwwwぅえぅwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwばかぁwwwwwwww

132名無しの二郎好きさん:2006/09/24(日) 09:22:10 ID:oeXfZaQQ
>>131
にほんごでおねがいします

133名無しの二郎好きさん:2006/09/24(日) 09:23:17 ID:vsfMsEsQ
笑ってるだけですw

134名無しの二郎好きさん:2006/09/24(日) 09:25:30 ID:vsfMsEsQ
楽しかったです。
また、お邪魔致しますw

135名無しの二郎好きさん:2006/09/24(日) 09:33:01 ID:CsTruWcM
デロンデロンヤワヤワ麺あげ

136名無しの二郎好きさん:2006/09/24(日) 18:51:04 ID:Dj9g51yE
>>134
負け犬の遠吠え

137134:2006/09/25(月) 08:35:22 ID:vXaRsFOg
↑あいあい^^
負け犬で〜す。がんばれよ!!

138名無しの二郎好きさん:2006/09/25(月) 20:23:27 ID:k2lpC1Jo
昨日のつけ麺は全ての面で驚天動地、空前絶後のデキてした!感動のあまり、震える手で箸を掴むのも困難な有様でした!

139名無しの二郎好きさん:2006/09/25(月) 20:39:40 ID:KkMYH8Fs
↑ 関係者宣伝乙。

144名無しの二郎好きさん:2006/09/25(月) 22:17:28 ID:bity3Ujo
個人的には結構好きだったんだけど、先日食べたら物凄いまずくなってて
ビックリ!特にスープ!これはもうブレとかそういうレベルの問題じゃないぞ…。
やわ麺はいいよ。慣れたから。スープだけはなんとかしてくれ〜。
あれじゃあ色のついた塩水だよ。。。

>>143
まぁやわ麺も慣れたらおいしく食べれるんだよ。
二郎の麺が好きっていう人には難しいかもしれないけど…。

145名無しの二郎好きさん:2006/09/26(火) 15:19:45 ID:Y5x69ICI
オリジナルとしてとらえてやろうよ
どこの二郎もマクドナルドや吉野家のように管理されて同じ物、同じサービス、同じ値段でいいのかな?
個性が無い料理、俺は好かん

148名無しの二郎好きさん:2006/09/26(火) 17:56:02 ID:p/en4ZM.
二郎系はどこもそんなもんでしょ。

149名無しの二郎好きさん:2006/09/26(火) 21:02:40 ID:ZhSYdbsA
>>146
シッタカは止めましょう 禿藁

150名無しの二郎好きさん:2006/09/27(水) 23:53:43 ID:iM46emkE
ヤワ麺あげ

151名無しの二郎好きさん:2006/09/28(木) 00:04:46 ID:sgX2FZR.
143よ ら が抜けているぞ

食べ ら れるんだよ が正しい日本語だ

152名無しの二郎好きさん:2006/09/28(木) 14:02:50 ID:fgpDXYLg
つけ麺、本当にうまかった!!
ラーメンはひばりが丘に任せて、つけ麺
専門店にしたほうがよかんべよ!

153名無しの二郎好きさん:2006/09/28(木) 18:37:35 ID:fBCa8S3Y
ここのつけ麺ぐらいで満足しているくらいが諸君等にはふさわしい。

154名無しの二郎好きさん:2006/09/28(木) 19:41:59 ID:ft4TdXf2
ありがとう。

155名無しの二郎好きさん:2006/09/28(木) 20:34:42 ID:pV/8Di9s
いごの旨さは反論不能の絶対真理であります

156名無しの二郎好きさん:2006/09/28(木) 20:38:00 ID:6oKgnWIw
↑はいはい。だったらあの味で一生満足してろよwww

157名無しの二郎好きさん:2006/09/28(木) 20:40:34 ID:mwp/kO9o
このまえ、店の前を通ってひばりが丘に
行ったが、いごの店内ガラガラだった。
いっもガラガラなのかな……?
明日は、いごに行ってみよう!

158名無しの二郎好きさん:2006/09/28(木) 21:32:12 ID:4/O8IaOY
>>156
君の負けのようですねwww
アクセスを自主的にご遠慮されることを希望しますよ ハハハ

159名無しの二郎好きさん:2006/09/28(木) 21:43:32 ID:ipeEQE3w
うん、いごは二郎のうまさを濃縮していると思うよ

160名無しの二郎好きさん:2006/09/28(木) 22:31:48 ID:sgX2FZR.
平日で混んでるのは開店直後と、20時過ぎ〜閉店まで。

161名無しの二郎好きさん:2006/09/29(金) 00:03:29 ID:2A9EQ.iI
いごの麺はよく出来てると思うよ。
ちゃんと火が通ってて、もちもちした感じ、好きだな。
デロンデロンとか言う人って結局、タダの二郎ヲタ気取りでしょ。
大体、所謂「二郎の麺」ってボキボキしてるし、店によってはほとんど「粉」じゃん。
「二郎麺」から脱却して独自路線を歩むいごっそうは、胃腸が弱い俺にとって貴重な存在だ。
まあ、人それぞれ好みがあるんだし。うだうだ言うなよ、貴様ら。

162名無しの二郎好きさん:2006/09/29(金) 21:55:47 ID:UD8r1e2M
助手さんの今後が気になる、今日この頃です。。。

163名無しの二郎好きさん:2006/09/29(金) 22:07:30 ID:.rWNd7bM
そういえば見ないね。首?

164名無しの二郎好きさん:2006/09/29(金) 23:16:24 ID:jBmkgdvo
今日つけ食ってきた。量が多いと聞いて覚悟してたがそんなでもなかったな。満腹になったけどね。ウマー

165名無しの二郎好きさん:2006/09/30(土) 01:51:07 ID:O5E7nn9g
ひげのバイト君は土日と、平日の遅くにいます。

166名無しの二郎好きさん:2006/09/30(土) 10:12:19 ID:dVN4oNX.
>>164
つけ大頼んでみな。ひばりの大(温麺だから、単純比較はできんが)
の25%増しって感じだよ。
だけど、麺まずい。というかスープと合わないよ。多加水じゃないから
それほどもちもちプリプリでもないし、二郎のゴワゴワでもない中途半端
な麺。もうちょっとウェーブつければまだ食えるかも。

167名無しの二郎好きさん:2006/09/30(土) 11:13:05 ID:0/xdJKd2
何度もガイシュツだがここの麺は好き嫌いあるからね。
つけにすると特にうまいと思うが。

こう思うやつは多いのに、闇雲に自分の主張をふりかざすのはいただけない。

168名無しの二郎好きさん:2006/09/30(土) 20:16:55 ID:FvaI6yhA
だって麺がデロンデロンヤワヤワなんですもの。。。。
この前なんか、2,3口で気持ち悪くなってほとんど残してしまいましたよ。

169名無しの二郎好きさん:2006/09/30(土) 21:31:43 ID:yB9VEsPw
おいおい、つけ大の麺の量が多いってどこの二郎と比較してだよ?
ひばりの大は推定450gはあるんだよ。

170名無しの二郎好きさん:2006/09/30(土) 23:28:59 ID:rAOD8yYU
いごっそうの大つけは500g以上ありますよ。

171名無しの二郎好きさん:2006/09/30(土) 23:38:21 ID:jZrNQL.o
あんな麺が500gもあったら罰ゲームに近いなwwww

172名無しの二郎好きさん:2006/09/30(土) 23:53:07 ID:mifFBxS.
>>169
ねえよwおまい食ったことねえ癖に妄想するな!
俺はいつもひばりは大だ。小が250gで大は350-400gってとこ。
神保町は小で300gはある。
>>170
がいうように550gはあったぞ。
ほとんど罰ゲーム感覚で必死で食った。あんまウマくなかったけど、
やっぱりまじめに作ってくれたものだから残すのはマナー悪いでしょ。

173名無しの二郎好きさん:2006/10/01(日) 10:15:41 ID:FyAFyG8Q
レクサスでいごのまん前に堂々と路駐してたおっさん。
レクサスってDQNな車だと再確認できた。

174名無しの二郎好きさん:2006/10/01(日) 16:54:22 ID:iMPtkF0U
いごっそうのつけ麺たしかにうまかった。
馬場や府中や法政に匹敵するな。

175名無しの二郎好きさん:2006/10/01(日) 18:16:31 ID:N9v94ndY
普通のつけ麺で何グラムくらいなんでしょうか?
初訪問したいんですがPC店などでも量が凄いとか書いてありますし…

176名無しの二郎好きさん:2006/10/01(日) 18:21:49 ID:UbMnJvdo
グラムは分からんが二郎で小豚が楽に食えれば大丈夫。
不安なら少なめで。

177名無しの二郎好きさん:2006/10/02(月) 00:11:31 ID:IW3L9ULA
>>173
身障者用の駐車スペースに堂々と路駐しているDQNもレクサスとかクラウンのやつ多いよね。
やっぱりあの手の高級車乗ってるやつは知能指数低いんだろうな。

178名無しの二郎好きさん:2006/10/02(月) 02:34:51 ID:G8ZOu/eQ
前つけ食いに行ったとき漏れが大で隣が並
どう見ても同じだった(値段はちゃんと違ってた)
そのままひばりに食いに行こうかと思った

179名無しの二郎好きさん:2006/10/02(月) 09:36:30 ID:4Y1iGzn.
なにかっつうと対象をひとくくりにして区別差別しようとする
おまえのほうがよっぽど知能指数低いだろ。>>177

180名無しの二郎好きさん:2006/10/03(火) 19:51:43 ID:kNeEzTd2
ヒバジの小豚野菜ましが適量です。
ラーメン大豚、プラス豚飯が食えてしまいました。
量的には少ないかもです。

181名無しの二郎好きさん:2006/10/03(火) 20:15:16 ID:f444P0lc
>>180
つけめんの大盛りがおすすめ。

182名無しの二郎好きさん:2006/10/03(火) 20:28:56 ID:t40djFWM
ココメンマシはアリ?

183名無しの二郎好きさん:2006/10/03(火) 22:08:16 ID:9ATXEC.E
にんにくの有無と、麺の硬軟以外はスルー。

184名無しの二郎好きさん:2006/10/03(火) 22:29:31 ID:g2nOHdao
メンカタタノンデモメンヤワラカ〜イ

185名無しの二郎好きさん:2006/10/03(火) 22:41:23 ID:9ATXEC.E
麺すごい固めを注文する漏れ。スルーされるけど、この注文をけなげにつづける漏れがいる。

186名無しの二郎好きさん:2006/10/03(火) 22:57:41 ID:PRl85X/I
半分以上の人に麺固めコールされるなんて店主はどんな気分なのかな?
おれだったら嫌だな

187名無しの二郎好きさん:2006/10/03(火) 23:05:17 ID:9ATXEC.E
店名どおり、店主はいごっそう(頑固者)なんで(wr)

188名無しの二郎好きさん:2006/10/04(水) 04:41:33 ID:R5.p86SM
今年はもう味噌始めたのかな?

189名無しの二郎好きさん:2006/10/04(水) 07:39:17 ID:7kpar.kQ
店主に聞いて味噌

190名無しの二郎好きさん:2006/10/04(水) 21:09:08 ID:gyGI3Lh6
いごの掲示板なくなったの?

192名無しの二郎好きさん:2006/10/05(木) 16:33:16 ID:AAe2IvRg
なんか削除された?

193名無しの二郎好きさん:2006/10/05(木) 16:35:47 ID:m3ycr0Hw
>>190とっくだよw管理人もやる気なかっしね、あってもあんま使わない掲示板だったし

194名無しの二郎好きさん:2006/10/05(木) 19:55:47 ID:1F7Y4Kpc
ミソつけマダー?

195名無しの二郎好きさん:2006/10/05(木) 21:14:04 ID:3oe425Kw
去年なかったから、やらんのじゃね?

196名無しの二郎好きさん:2006/10/06(金) 15:59:34 ID:Job.g9iQ
いごの味噌って「柴崎味噌醤油店」の味噌をカネシから仕入れるの?

197名無しの二郎好きさん:2006/10/07(土) 00:17:44 ID:dcb4nGLM
すいません、ここは麺増しできますか?

198名無しの二郎好きさん:2006/10/07(土) 19:16:23 ID:BzzmjZ6.
できま

199名無しの二郎好きさん:2006/10/09(月) 01:24:52 ID:uD8aiBE6
すん

200名無しの二郎好きさん:2006/10/09(月) 02:06:10 ID:.C2oSRcU
200!

201名無しの二郎好きさん:2006/10/09(月) 02:06:36 ID:ac8ydF/6
どっちやねん!

202名無しの二郎好きさん:2006/10/09(月) 13:03:24 ID:IQGAqfDw
マジレスすると、できないです。
『やってませ〜ん』って言われると思うよ。

203名無しの二郎好きさん:2006/10/09(月) 17:28:55 ID:6ETWGKRw
麺増しなんて二郎っぽいセリフ言うと無視されるから超大盛りできるかって
聞いてみな、その時に前回大盛りでも足りなかったからって言うと効果的かも
さかいさん負けず嫌いだからメッチャ大盛りにしてくれるかもw

204名無しの二郎好きさん:2006/10/09(月) 19:37:21 ID:79ovhphc
なんか最近いついっても並んでるね〜

206名無しの二郎好きさん:2006/10/09(月) 21:46:16 ID:qFN/vihg
全然こんでないよ。違法駐車も減ったし。近所の住民より。

207名無しの二郎好きさん:2006/10/09(月) 21:56:21 ID:83vbgMro
土曜日にいったけど、奥さんぽいひとがいたね。

208名無しの二郎好きさん:2006/10/10(火) 12:12:54 ID:vhTBQ/FM
数日前、初めてつけを食べました。
たいしたことないんだね。
野猿、小金井の方が数段美味いじゃん。
さかいもたいしたことねぇーなー。

209名無しの二郎好きさん:2006/10/10(火) 13:28:15 ID:IuQEU3z.
>>206
>>204じゃないが、ここひと月で三回行ったがいつも並んでたよ。
もちろん空いてるときもあると思うが、俺が行ったときみたいに混んでる時もあるんだよ。

>>208
人には好みってのがあるからねぇ

210名無しの二郎好きさん:2006/10/11(水) 21:36:20 ID:JF0xuT9w
地元なもんでしょっちゅう前をよく通るけど、結構空いてる。
並んでる時なんて少なくともこの2、3ヶ月見た記憶がないね。
やっぱ、ひばりの影響か?。
ひばりの方が美味いし安心して食えるし、
少なくとも店の雰囲気と店主の態度は格段に良い。
地元民ながら、いごはスルーしてひばり行ってます。

211名無しの二郎好きさん:2006/10/11(水) 21:39:48 ID:jH3oaOdY
>>210
工作員乙

212名無しの二郎好きさん:2006/10/11(水) 22:32:28 ID:IE/c2yMs
さかいさん、決して人柄が悪いとは思わんけど・・・。
ここの住人は何かやられたのか?

213名無しの二郎好きさん:2006/10/12(木) 01:36:42 ID:bBc3Tgw2
質問。
今日初めて食べに行ったんだけど正直味が薄くてあんまりおいしくなかった。
カラメにすればまた違うと思うんだけどここってカラメとかできる?
並んでる最中とか見てても麺硬めとニンニク少なめはいてもカラメ、アブラどころかニンニクマシすらコールしてる人がいなかった。

214名無しの二郎好きさん:2006/10/12(木) 02:14:00 ID:eJH0M4Mo
>>213
コールはニンニクだけ、二郎じゃないんだから。
カラメは卓上のタレで自分で調節できる。

215名無しの二郎好きさん:2006/10/12(木) 02:26:01 ID:bBc3Tgw2
>>214
レスThx
ニンニクだけって事はマシはできるんですか?
あと卓上にタレがあったのかw
S&Bのコショウの缶は確認したんだけどタレには気が付かなかった。

216名無しの二郎好きさん:2006/10/12(木) 08:20:10 ID:1ZKrbsGU
今年はラーメン、付け共に味噌あるのかね?

217名無しの二郎好きさん:2006/10/12(木) 08:37:00 ID:y7Fc4gAs
関町に在住のかた。
10年ぶりに襲撃し、いごと甚作の連食を企んでいます。
順番、何時と何時、その間をどこでどう過ごすかなど、アドバイスいただけませんか?

218名無しの二郎好きさん:2006/10/12(木) 09:18:48 ID:QkqHVsqQ
とりあえず、いごを後回しすればいいんじゃないでしょうか。
気が変わるかもしれないし、いごで何か食っても満腹を理由にできるので。

219名無しの二郎好きさん:2006/10/12(木) 09:19:34 ID:qd/vn0bM
今日は暑い

220名無しの二郎好きさん:2006/10/13(金) 16:38:37 ID:vB7tkFXs
ボク自身「野菜ニンニク増し」とコールするし、野菜増しをコールしてる人を見かけた事もあります。
ただし店側がこれを受け入れているか否かは知りません。

221名無しの二郎好きさん:2006/10/13(金) 17:25:14 ID:W/XoWwXk
野菜ましはスルーされています。

酒井氏の得意の無視です。

222名無しの二郎好きさん:2006/10/13(金) 21:11:25 ID:K9kj/0v2
スルーだね、何故ならその都度野菜を茹でてるから。

223名無しの二郎好きさん:2006/10/13(金) 21:38:46 ID:MfB1XX3U
無視すればするほど、逆恨みした通報厨が増加するわけです。

224名無しの二郎好きさん:2006/10/13(金) 22:12:35 ID:5IKmNmLs
ニンニク浅間山は通じますか?

225名無しの二郎好きさん:2006/10/13(金) 22:31:49 ID:FeAhANAs
ここ管理人さんいるよね?!

228名無しの二郎好きさん:2006/10/14(土) 02:51:06 ID:Czq18CF.
誰もマジレスしない様なんで書きます(^^ゞ
ヤサイマシは全く無い訳ではありません(小声
常連客がヤサイマシをコールする場合は明らかに量が増えています
常連客の全員がヤサイマシするとは限らないのでその辺はサカイ氏との暗黙の了解事項なのでしょう
掲示板に憶測だけを書き込むと荒れる原因になるのでどうぞ確認してみて下さい
また常連ではないと思われる私の友人によれば2回目に行った際にヤサイマシコールが通ったそうです
例外もあるのかな?(汗

因みに…前の助手さんの時はかなり大盛りのヤサイマシもあったと記憶しています

229名無しの二郎好きさん:2006/10/14(土) 06:56:29 ID:N6hOrmHg
歌舞伎町のほうが、いごっそうより美味い

230名無しの二郎好きさん:2006/10/14(土) 10:48:04 ID:46CaaTek
常連になれば余った豚、味付け卵も貰えるよ。
俺は何回か、豚貰って、家で豚飯作った。

当然、野菜とコールすれば野菜も増えるよ。

酒井さんは残されるのが嫌だからそうしていると思われ。

231名無しの二郎好きさん:2006/10/14(土) 12:51:31 ID:Idb/uG/I
野菜増しはもやし3本くらいでしょ。

233名無しの二郎好きさん:2006/10/15(日) 04:30:01 ID:LyRi5uuU
三田に近いスープでうまいじゃん

234名無しの二郎好きさん:2006/10/15(日) 05:04:36 ID:B1sirTmk
店内の狭さは二郎系でもトップクラスだね
店を出る時は仕方ないとしても、トイレ行くだけでどれだけ他の客に迷惑をかけることか・・・

235名無しの二郎好きさん:2006/10/15(日) 14:12:20 ID:8RmHUME6
あー旨かった、やっぱいごは、うまいよ、ラーメンは、断然一位だな

236名無しの二郎好きさん:2006/10/15(日) 14:27:46 ID:MFqhDRMs
二郎じゃないけどねw

239名無しの二郎好きさん:2006/10/17(火) 11:46:01 ID:SX93/LXc
http://www.geocities.jp/p451640/moji/skm/gjo/gjn_utf/gjn_hng.html

240名無しの二郎好きさん:2006/10/17(火) 12:41:45 ID:LCyrJwuI
基本的な質問で申し訳ないのですが、酒井さんは
何故、二郎を名乗らなかったのか?ご存知の方が
いましたらご教示ください。

242名無しの二郎好きさん:2006/10/17(火) 12:53:27 ID:LCyrJwuI
>>241
thanks。そうなんだ・・・。

243名無しの二郎好きさん:2006/10/17(火) 12:55:30 ID:ribtCStw
うそばっかりつくな!!

245名無しの二郎好きさん:2006/10/17(火) 22:21:54 ID:s966/o4I
人気店だから、嫉妬されるのは仕方がないね。有名税みたいなモンだ。

246名無しの二郎好きさん:2006/10/18(水) 02:17:06 ID:KtqU2KJA
もう一ヵ月ほど食べてない…
明日あたり逝きます

247名無しの二郎好きさん:2006/10/18(水) 18:54:09 ID:9YJs7f3I
今日昼初いごしてきました。つけ喰いましたが旨かったです。野猿ほど
こってりしておらず、普段二郎では小しか頼まないオレでも気持ちよく
完食できました。

麺もデフォでしたが、言われてるほどヤワヤワでもなく、これはこれで
旨いとおもいました。因みにオレは二郎でもカタ麺コールはしたこと
ありませんが…

家から遠くてなかなかいけませんが、次回は寒くなったころにラーメン
くいにいきたいです。

248igosso-!:2006/10/18(水) 21:13:03 ID:8D0yNgbo
>>247
つけはそれほど柔麺でもないよ。
デロデロなのは普通のラーメンの方。
まあここはそれなりに美味しいが、わざわざ遠くから来るほどの店でもないよ。

249名無しの二郎好きさん:2006/10/18(水) 21:58:04 ID:CpE7wg8Q
個人的にはつけならここか野猿だね!
酸っぱいのがあまり好きじゃないんで。

250名無しの二郎好きさん:2006/10/18(水) 22:10:02 ID:hMlgO1ag
つけは二郎界で最高峰です。

251名無しの二郎好きさん:2006/10/19(木) 03:14:11 ID:wi63Hnwk
>>250
ここは二郎と関係ないよ

252名無しの二郎好きさん:2006/10/19(木) 03:38:03 ID:omkexKmY
残念ながら関係なくはない
知らないのに知った口は聞かない方がいいかもね(^-^)/

253名無しの二郎好きさん:2006/10/19(木) 07:09:34 ID:8xpQpEN2
つけは法政前のほうがうまいよ。

254名無しの二郎好きさん:2006/10/19(木) 09:50:11 ID:jwLD2dLM
めじろのつけは酸っぱすぎる
あと、あのつけ味ラーメンって中途半端じゃない?

255名無しの二郎好きさん:2006/10/19(木) 10:21:17 ID:PgQkj47o
二郎武蔵関前店てか?

256名無しの二郎好きさん:2006/10/19(木) 10:34:14 ID:mbNuQLa6
ここのつけは神。最高だ!!

257名無しの二郎好きさん:2006/10/19(木) 11:45:14 ID:3HCJ5Bhk
あー食いてえー。
あのヤワヤワ麺とそれに合うスープ。
最高!!!
もちろんにんにく入りで。

258名無しの二郎好きさん:2006/10/19(木) 19:37:33 ID:HXUBeRds
>>282
もはや別もの
ということを言いたかったんだろ。
麺といいスープといい、もはや二郎に大きくつきはなされてしまったよ。

259名無しの二郎好きさん:2006/10/19(木) 20:16:29 ID:/1cGN6nE
カキコでよくみる表現
<◎◎は神!>
とかいう表現は違和感を覚えるね。神って安っぽくなったなーって。

260名無しの二郎好きさん:2006/10/19(木) 23:18:52 ID:gYRZckok
259は神!
どう、MANZOKした? w

261名無しの二郎好きさん:2006/10/20(金) 12:43:57 ID:sihMjyL2
はいそこいちいちからまない

262名無しの二郎好きさん:2006/10/20(金) 21:15:52 ID:XkEMlTUw
石神井警察署取締重点路線
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/c_gaid/gaid.htm

263名無しの二郎好きさん:2006/10/21(土) 00:53:13 ID:Jhb10HiE
豚めし頼んだ客に残すなよ、と言いたい。前の客二人も残してたぞ!いつも飯切れで食ったことがないのに。

264名無しの二郎好きさん:2006/10/21(土) 10:04:39 ID:D0qwzgro
豚めしや〜

265名無しの二郎好きさん:2006/10/21(土) 10:18:59 ID:7QCy28nw
韓国では残すのが礼儀です。

266名無しの二郎好きさん:2006/10/21(土) 10:29:27 ID:QSEs8U/c
豚めしって松屋?あれにそばにおいてあるタレをかけると
もっとうまくなるよな

267名無しの二郎好きさん:2006/10/21(土) 11:08:34 ID:c.8dC6F6
松屋のわけねーだろw

268名無しの二郎好きさん:2006/10/21(土) 11:18:38 ID:WSzv0sUY
>>263
食わんほうがいいぞ
化調の味がくどくて残したくなるのもわかる

269名無しの二郎好きさん:2006/10/21(土) 11:36:42 ID:QSEs8U/c
>>263
残そうが残すまいが食えないのは一緒では?
残す奴は頼むなよならわかる。

270名無しの二郎好きさん:2006/10/22(日) 01:19:15 ID:g8B/IcPs
豚メシはお土産、が基本です。

271名無しの二郎好きさん:2006/10/22(日) 08:02:38 ID:BRA6706c
村瀬君がんばってる?

272名無しの二郎好きさん:2006/10/23(月) 22:06:39 ID:oJ/1Y8I6
店の前には車はないけど、店内客いっぱい!という状況になってきた。
地域に根付いた いごっそうマンセ−!

273名無しの二郎好きさん:2006/10/26(木) 22:46:42 ID:GAZMInuQ
美味しいとは思うけど、床のヌルヌルと便所に行くのに勇気がいるのを何とか
してくれないかなぁ。

274名無しの二郎好きさん:2006/10/27(金) 00:51:52 ID:8txfwLQY
いごっそう、何十回と行ってるけど未だトイレに足を踏み入れた事は無い。
ところでみそって始まりましたか?

275名無しの二郎好きさん:2006/10/27(金) 15:25:11 ID:EASgkyTY
ここのトイレに行けばミソに出会える

276名無しの二郎好きさん:2006/10/27(金) 15:38:41 ID:0bIlhvwc
はいそこいちいちからまない

277名無しの二郎好きさん:2006/10/27(金) 20:05:44 ID:6cgC6J4w
店主に聞いて味噌

278名無しの二郎好きさん:2006/10/27(金) 20:12:42 ID:RN84oJCM
店主がもよおしたら味噌の時期到来!

279名無しの二郎好きさん:2006/10/27(金) 21:43:27 ID:G1J/L3O2
馬場二郎の隣の隣の隣の隣の隣の…隣ぐらいに行けばなまらめんこいミソ食べられますよ。
ただここの住人達は黄色い看板の前を素通りすることはできないでしょうが…w

280名無しの二郎好きさん:2006/10/28(土) 09:29:12 ID:xLFcVW3M
>>279
それは、純・・のこと?

281名無しの二郎好きさん:2006/10/29(日) 16:18:18 ID:jqTMFta6
数ある二郎・二郎系では一番好きなのがいごっそう
特に普通のラーメンがうまい!
やわ麺もスープとの相性が良い
硬い麺は博多ラーメンや和歌山ラーメンには合うと思うが
いごっそうと麺屋武蔵にはやわ麺が合う
つけ麺もココが一番好き
大勝軒などつけ麺で有名な店より旨いと思ってる(^^ゞ

282名無しの二郎好きさん:2006/10/29(日) 18:24:33 ID:04WZoRUw
「特に普通のラーメンがうまい!
やわ麺もスープとの相性が良い」
と総入歯になった281が言ってます。
笑っちゃう…

283名無しの二郎好きさん:2006/10/29(日) 18:40:51 ID:JZGuuhes
まあ普通にうまいわな。
俺は逆に二郎のなかでも芯が残ってるような麺の店は嫌いだ。

284名無しの二郎好きさん:2006/10/29(日) 18:57:19 ID:ntLZv0Zg
次から次へとご老人方のレスがwww

285名無しの二郎好きさん:2006/10/29(日) 19:27:25 ID:GueeyKIs
トレンディでナウなヤングですが、なにか?

286名無しの二郎好きさん:2006/10/30(月) 00:50:09 ID:Eln6TnzA
ナウなヤングにバカウケないご。この調子でトレンドのフロントを突っ走って行こうゼ。

287名無しの二郎好きさん:2006/10/30(月) 01:00:24 ID:QzMSeL2o
ナウい店いごっそう

288名無しの二郎好きさん:2006/10/30(月) 13:10:01 ID:pNSFJ3Q.
って言うかデフォで食べるのが基本だよな
麺硬とか全マシなんて言ってるヤツってバカみたい(笑

289名無しの二郎好きさん:2006/10/30(月) 21:59:13 ID:4IaQ3iwI
↑と、ご老人が吠えております

290名無しの二郎好きさん:2006/10/30(月) 22:18:35 ID:1KvkWKLI
ヤン・マンですが、なにか?

291名無しの二郎好きさん:2006/10/30(月) 22:50:38 ID:q.vqd70.
igosso-!!
yeah!

292名無しの二郎好きさん:2006/10/31(火) 11:54:32 ID:EarrXP56
せいやんぐ
やんぐおーおー
ぎんざなう
昭和時代終戦後テレビが普及したころでした
二郎開業当時にあたるのかな?

293名無しの二郎好きさん:2006/10/31(火) 12:00:54 ID:MzoApMTA
ミュージックインハイフォニックってあったよね



ミッシェルポルナレフ 愛の休日とかさぁ

294名無しの二郎好きさん:2006/10/31(火) 12:18:03 ID:kVZI0YFc
さすが。ここの住人にはじじいが多いw
若者のオレには何がなんだか。

295名無しの二郎好きさん:2006/10/31(火) 15:47:18 ID:P81dL8vs
三田のおやじとためですが、なにか?

296名無しの二郎好きさん:2006/10/31(火) 15:49:11 ID:zRn01nNA
>>295三田のオヤジさんっていくつなんですか?

297名無しの二郎好きさん:2006/10/31(火) 15:55:53 ID:P81dL8vs
残念ですが個人情報なので公開は控えさせて頂きます

298名無しの二郎好きさん:2006/10/31(火) 16:07:25 ID:ywSf5HI6
>>296
せっくつ

302名無しの二郎好きさん:2006/11/01(水) 17:21:33 ID:217suxr.
みそつけ麺復活!

303名無しの二郎好きさん:2006/11/01(水) 17:43:17 ID:jI5DMtyc
自宅からも近く開店日より今日に至るまで美味しくいただいています(^-^)
しょうゆラーメンが大好きです
つけ麺もかなり好き
でも塩や味噌は好みではない
塩ではブタの味付けがバランスを台無しにしてる
味噌といごっそうの出汁は合っていないと思う(ファンの方ごめん)

304名無しの二郎好きさん:2006/11/01(水) 19:55:13 ID:SUAvv5xg
>>302マジで?

305名無しの二郎好きさん:2006/11/01(水) 19:58:54 ID:lZ/dTHvo
みそらーめん開始!!

307名無しの二郎好きさん:2006/11/01(水) 21:29:13 ID:fVzTTo2A
>>304
マジ

308名無しの二郎好きさん:2006/11/01(水) 21:50:21 ID:r4qqgQzc
>>303
俺も味噌はあまり好みじゃないな。
でも、味噌つけは好きだ、未食なら是非一度お試しあれ。

309名無しの二郎好きさん:2006/11/01(水) 22:02:04 ID:NBSs9/Qw
麺少な目と言ったのにあの量 いごに通い始めて初めて残して仕舞いました
つけは多すぎだ〜 自分もあまり味噌は好みじゃありません。

310名無しの二郎好きさん:2006/11/02(木) 22:14:13 ID:xLQvYLqo
味噌つけは激ウマ。ヤバいくらい旨い!

311名無しの二郎好きさん:2006/11/02(木) 23:16:44 ID:nxYmPkx2
ヤバいくらいってどういう意味?

312名無しの二郎好きさん:2006/11/02(木) 23:22:18 ID:G52b6.6A
>>311
逆説的な表現ですね。
若者言葉の一種なので身近な若者に聞いてみるといいでしょう。

314名無しの二郎好きさん:2006/11/02(木) 23:39:13 ID:I9U7E9lc
まあ、高校生が仲間内で使うのは構わんだろうが
大学生や社会人がブログとかで使ってると寒いな。

315名無しの二郎好きさん:2006/11/03(金) 16:31:02 ID:M3KS3jm2
明日は朝一で味噌つけ喰うぞ!
イェーイ!!

316名無しの二郎好きさん:2006/11/03(金) 16:39:31 ID:RVn1/6Z6
ここは、たいしたことない。二郎とはレベルが違う。かなり普通の
ラーメン屋。同じ土俵では語れない。
絶対にひばりのがうまい。

317名無しの二郎好きさん:2006/11/03(金) 18:49:40 ID:mlOYRbWY
今年は みそつけが喰えるのか?

318名無しの二郎好きさん:2006/11/04(土) 01:10:51 ID:dn8oye8E
祭日なのを忘れて行ってしまった…('A`)

321名無しの二郎好きさん:2006/11/05(日) 10:50:08 ID:R2IhgJoc
みそつけ復活!相変わらず美味しいね〜。

322名無しの二郎好きさん:2006/11/05(日) 11:18:26 ID:f/Pn0mYM
みそつけは神!

323名無しの二郎好きさん:2006/11/05(日) 18:20:36 ID:gvCRZKcY
味噌つけやっぱうめー
醤油もうまいけど最後の方汁が濃すぎてきつくなるけど
味噌は全然ならん

324名無しの二郎好きさん:2006/11/06(月) 21:14:01 ID:G9I6ZhxU
うっそ〜 いつも最後のつけ汁水みたいに味が薄くなるよ〜あれがやだからつけは頼まないもっと水切り上手くなっればいいのに

325名無しの二郎好きさん:2006/11/07(火) 21:26:44 ID:byYsoWMY
>>316 絶対にひばりのがうまい。
文章からはお前の自信のなさがにじみ出てるぞ、フフフ。

326名無しの二郎好きさん:2006/11/07(火) 23:12:51 ID:m7BX7tr.
ここは二郎系ではありますが、二郎ではなく、316さんのおっしゃる通り地元民に愛される普通のラーメン屋さんなのです。
だから他の二郎と比べて色々言われているのは悲しい思います。
ところで、明日行こうと思っているのですが、みそつけ開始はマジですか??
未食なもんで

327名無しの二郎好きさん:2006/11/07(火) 23:16:54 ID:cZ1amtfw
そうですね。キモいジロリアンがいないので、
一般人も安心して行けるのがいいですよね^^

328名無しの二郎好きさん:2006/11/11(土) 14:35:04 ID:4l5psFHM
味噌つけうま〜
あれはイイものだ

329名無しの二郎好きさん:2006/11/12(日) 09:42:38 ID:nysXthvc
初心者です。サカイさんに野菜増しをしてもらうには、
どうしたらいいですか?
常連の皆さん宜しくです。

330名無しの二郎好きさん:2006/11/12(日) 09:47:05 ID:ii.UsqGg
野菜増しはありません。

331名無しの二郎好きさん:2006/11/12(日) 12:10:42 ID:gZtwn5XE
>>329
「ウチは二郎じゃないんで」っていうスタンスなんで、「ヤサイマシ」というサービスはないと思いましょう。

332名無しの二郎好きさん:2006/11/12(日) 15:39:04 ID:w4aI6y/Q
豚飯頼んだ人がサカイさんに店内?とか聞かれてたけど
持ち帰りやってるのか?

333名無しの二郎好きさん:2006/11/12(日) 16:09:58 ID:ii.UsqGg
やってます。

334名無しの二郎好きさん:2006/11/13(月) 00:31:11 ID:SOxY0kx6
丼を持参すればラーメンも持ち帰り出来ます

335名無しの二郎好きさん:2006/11/14(火) 12:48:04 ID:R6rN.mHg
ニンニク(少し)・カラメはデフォじゃない?
ヤサイは常連度が高くなると増えていくような…。

336名無しの二郎好きさん:2006/11/14(火) 20:07:42 ID:7CJFLPcI
常連と言うけど、どうゆう状態、扱いが常連なんでしょう?
自分オープンから通ってますが話し掛けたことないし当たり前のやりとり
だけです 常連 ウ〜ンそんなに特別扱いしてほしいのかな?

337名無しの二郎好きさん:2006/11/14(火) 21:06:39 ID:ozt0LjkA
>>336
君がマトモ 他の常連ぶってるデブオタが異常だと思てクダサイ

338名無しの二郎好きさん:2006/11/15(水) 13:21:26 ID:ZzPYDXiQ
今日始めて行った。
豚めしなくなるのはえーよw
たぶん、4,5人前くらいで売り切れてた。
多くの人が麺かたでの注文。確かに軟い。
スープに微かにゆずの香りがしたような・・・
しかし、トイレにいくは至難の業だね。
ここ来る前にちかくにデイリーストアでう○こしておいてよかったよ。

339名無しの二郎好きさん:2006/11/15(水) 16:02:57 ID:xw7MeKnA
う○こが軟い まで読んだ

340名無しの二郎好きさん:2006/11/15(水) 21:18:33 ID:5u5bu6c6
味噌つけめんが何気に50円値上げしている件について。

341名無しの二郎好きさん:2006/11/16(木) 07:37:02 ID:BNjfTcbU
エバラの業務用味噌ダレが値上げしたのは
関係ないと思う。

342名無しの二郎好きさん:2006/11/16(木) 23:16:01 ID:r8iXKwdw
>>336
何度か行ってるうちに、店主が自然と顔覚えてくれたらしく自然と増えたよ。
>>337みたいのはアンチだから気にしなくてヨロシ。

343名無しの二郎好きさん:2006/11/16(木) 23:19:43 ID:pexVpLi2
増えません。

344名無しの二郎好きさん:2006/11/18(土) 19:26:08 ID:vO/JG5oc
約一年半ぶりの味噌つけ・・・美味かった。しかし、いごっそうで800円
を超えるメニューが出来るとは。
今更ながら気付いたんだけど、ここはラーメンもつけ麺も同じタイミングで
麺上げするんだね。

346名無しの二郎好きさん:2006/11/19(日) 18:02:29 ID:jd66Q3Gg
出来ません。

347名無しの二郎好きさん:2006/11/22(水) 03:03:36 ID:qPwCFjp2
味噌つけの麺の量は以前と一緒ですか?

348名無しの二郎好きさん:2006/11/22(水) 08:09:36 ID:dGHEYzuo
つけ麺の量は行く度にかなり違うよ。

349名無しの二郎好きさん:2006/11/22(水) 11:35:19 ID:3SXs6z7.
?

350名無しの二郎好きさん:2006/11/23(木) 14:41:10 ID:46KUPwhA
一頃の路駐通報騒動やら取締りやらのせいか、最近クルマで来る香具師減ってるね。
代わりに?自転車が異常に多いと思うのは漏れだけか?

先日いごに行くわけではなく、普通にチャリで店の前を通ったんだけど、ガードレール側にはチャリ、歩道いっぱいに広がって列を作っていた並びのヤツを轢きそうになったww。
待ち遠しくてツレとはしゃぐのは分かるが、端っこに並べよww。

351名無しの二郎好きさん:2006/11/25(土) 21:57:13 ID:YUocyUk2
今夜の いごは何だ硬め頼んだのにデロデロだったし野菜の煮汁のせいで味なんか全然しなかった今までで最悪の出来だ、とうぶんひばりしか食わないぞあんまり味がぶれるのもプロ意識が欠けてるんじゃねえのかと思う

352名無しの二郎好きさん:2006/11/26(日) 04:48:00 ID:kxnvJ.PY
ひばりスレを見てると、ひばりでも日によって結構ぶれがあるらしいが
その辺は許せるの?

353名無しの二郎好きさん:2006/11/26(日) 05:14:58 ID:rUaAUG7E
俺の経験だと、ひばりの方がブレる範囲が広くて頻度も高いな。
いごは豚とスープがたまにブレるくらいかな、二郎系では安定してる方だよ。
麺が柔いのはいつものこと、これが嫌なら他店に行った方がいい。
大体、硬めにしても変わらないしね。

354名無しの二郎好きさん:2006/11/26(日) 12:56:55 ID:skpY2YBM
麺硬にすると、順番が繰り上がるだけ。
あえてそれのためだけに硬め頼んでる俺は勝ち組w

355名無しの二郎好きさん:2006/11/26(日) 13:17:49 ID:Sb8Sn052
今日行ったら女性の助手でした。誰?

356名無しの二郎好きさん:2006/11/26(日) 13:28:47 ID:l33hwUEg
「硬め」が、他人より早くラーメンが提供される魔法の呪文だと思ってる香具師ってどんだけ意地キタネーんだよ。
最低のクソヤローだな。
それがいごっそうクオリティーか?

357名無しの二郎好きさん:2006/11/26(日) 13:37:17 ID:BmAuQvWI
真のいごラーは硬麺なんかしないよ

358名無しの二郎好きさん:2006/11/26(日) 14:08:57 ID:jdtIzmBQ
>>356
ネタにマジr

360名無しの二郎好きさん:2006/11/27(月) 10:08:08 ID:B6ZqhrIE
二郎という名を使うと何かと拘束されたりするのがいやだったんだろ
献上金を払わなくても借金が多大にあればこうなるのでは

363名無しの二郎好きさん:2006/11/27(月) 11:50:38 ID:1Gx88XAg
ここでは結構柔麺を嫌がる人多いね。

俺は麺にスープが絡むから好きだけど…。

364名無しの二郎好きさん:2006/11/27(月) 12:50:48 ID:4Ug68W8U
ちょW
あれでスープに絡んでいると言えるかな??

365名無しの二郎好きさん:2006/11/27(月) 13:00:47 ID:tIZc3NtI
先日久々によろうと思って前通ったら店外に10人弱並んでからスルーした
ちくしょ−

367名無しの二郎好きさん:2006/11/27(月) 21:51:50 ID:numldgZ.
>>364
十分に絡んでます
デフォで食べてみよう

368名無しの二郎好きさん:2006/11/29(水) 19:02:43 ID:KRgsv8Ig
もう、いかない。さらばいっごそう

369名無しの二郎好きさん:2006/11/29(水) 21:02:38 ID:1wJhZgjc
負け犬ってやつですか? 笑

371名無しの二郎好きさん:2006/12/01(金) 05:02:40 ID:K15.FoBE
今年の味噌つけはちょっとしょっぱくないか?
少なめにしたせいかもしれんが…

372名無しの二郎好きさん:2006/12/01(金) 15:36:43 ID:Mn727I7E
おれもいかない。さらばいごっそう。

373名無しの二郎好きさん:2006/12/01(金) 16:49:16 ID:dqBaKwiM
質問ですが、近くにコインパーキングってありますか?

374名無しの二郎好きさん:2006/12/02(土) 18:04:46 ID:Pf5v4cKw
この店は「あぶら」コールありますか?

375名無しの二郎好きさん:2006/12/02(土) 18:24:09 ID:AaAfqq.k
>>373
ない。西武新宿線武蔵関駅そばに2-3箇所あるだけ。
そこからだと歩いて12-3分は掛かる。
クルマはあきらめて野猿池。
歩きかチャリでドゾー

376名無しの二郎好きさん:2006/12/02(土) 19:55:12 ID:UCS03Tuo
>>374
あぶら多めって言ってる客は見たことあるな。
ただし二郎みたいな呪文は通用しないので、先にあぶら多めで注文しておいたほうが無難。

377名無しの二郎好きさん:2006/12/02(土) 20:21:31 ID:igY7vYss
>>376
ありがとうです
明日いってみます

378名無しの二郎好きさん:2006/12/02(土) 21:04:01 ID:3QCY5hzs
武蔵関から歩いて12-3分もかかるか?

379375:2006/12/02(土) 23:17:44 ID:C.nm1X6.
掛かるさ。 ベビーカーは押してるがな

380名無しの二郎好きさん:2006/12/03(日) 12:22:01 ID:cOZuPE5M
村瀬君は元気でやってるかな?

381名無しの二郎好きさん:2006/12/03(日) 13:21:21 ID:Ws16xV1Y
さかいは元気でやってるか?

382名無しの二郎好きさん:2006/12/03(日) 18:00:03 ID:YXJXhBUE
>>381
風前の灯です

383名無しの二郎好きさん:2006/12/03(日) 21:37:13 ID:owidoV/g
味噌うめえよ
麺があれだが
アイルビーバック

384名無しの二郎好きさん:2006/12/04(月) 23:15:41 ID:W66vEzGU
>>380

村瀬くんって今は何処のお店で頑張ってるの?
知ってる人いる?

>>383

今年の味噌って美味いか?
1度注文したが一昨年と比べていまいちに感じた。
あの日だけたまたま良くなかったのかな?
今度もう一度注文してみようっと。

385名無しの二郎好きさん:2006/12/05(火) 08:19:10 ID:9se7JWE2
確かに今年の味噌(つけ)は、一昨年よりちょっと劣るかなぁ〜

386名無しの二郎好きさん:2006/12/05(火) 08:34:57 ID:QDsVCFVI
>>384
村瀬君は成増の「道頓堀」ってラーメン屋にいるって聞いたけど、今もいるかは分からない。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~tacky/rdb1000/rdb-1154-doutonbori-narimasu.htm

387名無しの二郎好きさん:2006/12/05(火) 09:21:26 ID:ENF8g2Sk
村瀬君って誰?

388名無しの二郎好きさん:2006/12/05(火) 09:46:41 ID:9se7JWE2
村瀬君は2年位前の助手

389名無しの二郎好きさん:2006/12/05(火) 10:21:42 ID:ehNUh.2Y
今の髭眼鏡君はそのあとか

390名無しの二郎好きさん:2006/12/05(火) 11:04:45 ID:NbUR.bmI
まだあの髭兄ちゃんが助手なのか。
もう三年くらいやってるんじゃね?
独立とかしないのかな。

391名無しの二郎好きさん:2006/12/05(火) 13:23:32 ID:6lJ0nLY.
髭にいちゃんはやる気なさすぎ。きっとニートだなありゃ。

でもいごっそうの味を盗めれば、ジロリアンによって
生活が保障されるし、いいよなあ。。。

392名無しの二郎好きさん:2006/12/06(水) 11:56:40 ID:imF4DdKk
>>391
ニート=Not in Education, Employment or Training

393名無しの二郎好きさん:2006/12/06(水) 14:52:50 ID:04Pc2/GQ
店員を指してニートとかってwwwww

394名無しの二郎好きさん:2006/12/06(水) 15:38:14 ID:sH.s2G9A
宮川君はまだまだ手際悪いから独立は無理じゃない?
去年の今頃だったか酒井さんの代わりに作っていた時期があったけど麺の上げ方とかダメダメだった

395名無しの二郎好きさん:2006/12/06(水) 15:42:01 ID:04Pc2/GQ
つけ麺の水切りは酒井さんよりいいとおもうけどな
酒井さんがやると器の下に水がたまってる

てか給料低そうだし独立資金ないんじゃね?

396名無しの二郎好きさん:2006/12/08(金) 10:01:02 ID:VIb8Tb.M
勉強しまっせ、いごっそうサカイ〜

397名無しの二郎好きさん:2006/12/08(金) 10:09:08 ID:zSDr3SlE
M君の作るラーメンは店主と殆ど同じで旨かったよ。
あの味が独立しても出せるならはやると思うけどね。
まあ下ごしらえは店主がしてたんだろうし
全てのレシピを教えてくれるかは分かんないけど。

398名無しの二郎好きさん:2006/12/08(金) 12:11:01 ID:mEn9vw8E
>>396
サカイは元気かな?

399371:2006/12/09(土) 05:30:13 ID:iu6z8V.A
みそつけ開始直後は頼んでる人多かったが、
今はあまりいない。
やっぱ今年はイマイチなのか…

400名無しの二郎好きさん:2006/12/09(土) 08:33:29 ID:mOW0lDkw
だって寒いんだもん。

401名無しの二郎好きさん:2006/12/09(土) 09:03:57 ID:m7RZAgS2
>>399
イマイチですねぇ。一昨年はホントに旨かったんだけど。。。
残念!

402名無しの二郎好きさん:2006/12/09(土) 13:43:26 ID:2p1DBB3M
今日のいごは油がやけに多かった醤油かけても油の味が強くて
まずくはないけど個人的にはもっとカネシがたってるほうが好き

403399:2006/12/09(土) 21:16:37 ID:iu6z8V.A
>>401
ま、そーゆーモノかもしれないっすね!!
その年によって、同じ味噌でも出来に違いがあるだろうし、
ウチのカミさんがつくってる味噌も今年はあまりできが良くない。
今年のいごの味噌も旨味が少なくて、塩辛いカンジ

404名無しの二郎好きさん:2006/12/09(土) 21:19:29 ID:m7RZAgS2
>>403
コロンボ?

405名無しの二郎好きさん:2006/12/10(日) 06:31:58 ID:NhfFTXWU
>>403
味噌で言えば、ここは某大手メーカーの物なので、そのものの味のブレはない。
要は出汁の問題。

406403:2006/12/10(日) 09:31:53 ID:BUSYLJfU
たしかに旨味が少ないカンジがしました。
ってことは、他のメニューも旨くないってコト?

407名無しの二郎好きさん:2006/12/10(日) 10:54:46 ID:NSM5vWiA
>>405
シッタカは痛いなぁ プッ!!

408名無しの二郎好きさん:2006/12/10(日) 14:15:02 ID:p1idUwfg
いごっそうは普通の「つけめん」が自分には一番最高だ。
店に行くとほとんどこれを喰ってる。

409名無しの二郎好きさん:2006/12/11(月) 09:25:27 ID:IgypYpoI
いごのふにゃ麺ズーマー。
店内せますぎ、汚すぎ。
ついでに夏はサウナで一ヶ月以上も夏休みってどういうことだ。
というわけで、いごはキライなのさ。
ぜひとも「ラーメン二郎 石神井店」を〜!!
「マルジ 上石神井店」でもOK!
関係者さん、たのんます。

410名無しの二郎好きさん:2006/12/11(月) 10:04:17 ID:m.x9xgLU
>>409
残念ですが、次は桜台です。
現在建築中。

411名無しの二郎好きさん:2006/12/11(月) 21:29:55 ID:xuQHwnHo
いごっそうは永遠に不滅です。

412名無しの二郎好きさん:2006/12/14(木) 20:14:51 ID:zalzF5jE
12/31-1/5は休み
今日の豚は固かったな

413名無しの二郎好きさん:2006/12/14(木) 20:40:31 ID:TSzsxl.g
味噌つけはマジ旨い。まこぴー氏のお墨付きだけのことはあるな

414名無しの二郎好きさん:2006/12/14(木) 21:34:34 ID:xrfDwnKk
>>413
激しく同意

415名無しの二郎好きさん:2006/12/14(木) 22:06:13 ID:vEU/iteg
つけめんで食うときくらい、あのデロンデロン柔麺やめてくれないかなぁ
まじ最後まで食えないから。
味噌ダレも去年のほうがよかったよ。

416名無しの二郎好きさん:2006/12/14(木) 22:09:50 ID:v6fGqKhg
だから、まずいって。
ひばりのが100倍うまい。
ここがうまいってのは、世の中を知らなさすぎ。

417名無しの二郎好きさん:2006/12/14(木) 22:36:13 ID:h9xvsPg2
>>416
その文章が世の中知らなさ過ぎ。

418名無しの二郎好きさん:2006/12/14(木) 23:01:33 ID:xrfDwnKk
>>415-416
来なくていいよ。行列へって助かるわ

419名無しの二郎好きさん:2006/12/14(木) 23:22:14 ID:vEU/iteg
行列ねぇ・・・W

420名無しの二郎好きさん:2006/12/14(木) 23:25:34 ID:ShGodhwo
お前ら煽り合い見苦しいぞ。とりあえず全員雲雀に並んで来い!







その間に俺は悠々といごで食ってるから^^

421名無しの二郎好きさん:2006/12/15(金) 00:31:26 ID:.mQsUcHw
ラーメンならひばりだけどなぁ。つけが食いたくなったらいごっそうに行きます。

422名無しの二郎好きさん:2006/12/15(金) 07:31:49 ID:bHRYiGNU
やわ麺信者が雲雀の旨さに嫉妬するのは当然

423名無しの二郎好きさん:2006/12/15(金) 09:50:02 ID:/G02NOSM
>>422
日本語でおk

424名無しの二郎好きさん:2006/12/17(日) 08:42:20 ID:LYcSXShw
雲雀=ヒバリ

425名無しの二郎好きさん:2006/12/17(日) 13:20:06 ID:eeANHmQY
マジレスカッコワルイw

426名無しの二郎好きさん:2006/12/17(日) 13:26:13 ID:/L4JpmWk
何で雲雀に嫉妬するのかがわからんな
最近雲雀まずくなってきたからいってないし

まあここではつけ麺しか頼まないが

427名無しの二郎好きさん:2006/12/17(日) 13:58:29 ID:GwkypIt6
0

428名無しの二郎好きさん:2006/12/17(日) 23:15:45 ID:giIsKQqs
別に店を攻める訳じゃないが毎回ここのつけ麺をたべて後から強烈な腹痛にあうのは、僕だけですかね?みなさんどうですか?

429名無しの二郎好きさん:2006/12/17(日) 23:49:29 ID:s.yEXUng
ここに限らずとも二郎とか二郎系食えばだいたい腹痛になりません?

別にもう慣れてしまいました。
私なんかはむしろそれがなかったら二郎食ったって気がしないくらいです。

430名無しの二郎好きさん:2006/12/19(火) 17:28:07 ID:nCWdMQ3w
>>428-429
釣りですか?
食べるのをお止めになったらいかがですか?

431名無しの二郎好きさん:2006/12/21(木) 09:00:47 ID:eYN7oi1M
ひばりヶ丘店へ
つけ麺やってもいいけど、あんまりうまいの出さないでね!

432名無しの二郎好きさん:2006/12/21(木) 13:32:24 ID:G98eOcTs
今日初めて行ってつけ麺食べてきたけど
ラーメンにすれば良かった…。
つけ汁が温いすぎてすぐに冷たくなっちゃったし
油多すぎで気持ち悪くなった。。。
次回は絶対ラーメン食おうっと。

433名無しの二郎好きさん:2006/12/21(木) 18:27:26 ID:73ALMLh2
ここのツケは、量が異常。
去年だったけど、残すか!?とおもた

434名無しの二郎好きさん:2006/12/21(木) 18:35:15 ID:bACWNfg2
つけは並でラーメンの大と同等以上の量あるからな

435名無しの二郎好きさん:2006/12/21(木) 20:46:57 ID:N9woFboQ
うそだろ?
つけの大食った後食い足りなくてはしごしようかと思ったぞ
隣の小と見た目ほぼ同じだったからブレかもしれんが

436名無しの二郎好きさん:2006/12/21(木) 21:06:21 ID:Lqlds2Z6
>>435
一般人は小つけでいっぱいいっぱいですよ。

437名無しの二郎好きさん:2006/12/22(金) 00:42:14 ID:DM2j9y6g
>>435
言ってることが余りにもうそ臭い。
調べたら基本的につけ麺は2玉だって書いてあったし。

量はともかく
つけ汁が温くてつらい。

438名無しの二郎好きさん:2006/12/22(金) 19:58:24 ID:giKg1I1g
つけめんはそういうモンだよ。素人さん 禿ワ

439名無しの二郎好きさん:2006/12/22(金) 20:15:28 ID:DM2j9y6g
>>438
俺、お前よりつけ麺食ってるからw

440ツケメニスト:2006/12/22(金) 21:06:40 ID:8AcijLjE
438さんが正しいですっ!

441名無しの二郎好きさん:2006/12/22(金) 22:23:52 ID:UCMWwqaY
439のとても子供っぽい発言について語らないか?

442名無しの二郎好きさん:2006/12/23(土) 11:39:54 ID:64hzvM6g
>>439のあまりに稚拙な文章にワロタ

それにしても一昨日のスープはうまかったなー。
あのスープがデフォでできるようになったら、柔麺もいいんだけど…。

443名無しの二郎好きさん:2006/12/23(土) 13:09:24 ID:VRr.U/Ew
つけのレベルが確実に落ちたな。
これなら近くのラーメン屋で食ってもあまり満足度はかわらんな。

444名無しの二郎好きさん:2006/12/23(土) 13:19:54 ID:QuR/0K5s
とりあえず今まで食ったつけ麺の中で
一番スープが温かった。
でも麺は多いから半分も食わないうちに冷たくなって
キツかった。

445名無しの二郎好きさん:2006/12/23(土) 13:24:48 ID:9jwIQZv6
>>439
だから・・・。
どうだって言うの?
子供じゃないんだから。

446名無しの二郎好きさん:2006/12/23(土) 14:11:54 ID:QuR/0K5s
>>445
先に煽ってきたの>>438だし。

447名無しの二郎好きさん:2006/12/23(土) 17:24:25 ID:Y4oTMKtk
今日は祝日だからお休みですか?

448名無しの二郎好きさん:2006/12/23(土) 22:34:43 ID:EtcA96Xw
今年の味噌つけはイマイチだし、
おとなしくブタ入りでいいんじゃないかな?
やっぱ、あの麺の量だと冬場はさすがにスープ冷たくなるわ…

449名無しの二郎好きさん:2006/12/23(土) 23:40:03 ID:QuR/0K5s
>>448
いや、ホント、素直にラーメン食えば良かったっす。
隣りで食ってた奴の豚入りがすげー美味そうだったし。
年内もう1回行くぞー。

450名無しの二郎好きさん:2006/12/24(日) 10:57:43 ID:PlMDqj.Y
>>446>>439

論理が子供w
適当に無視汁

451名無しの二郎好きさん:2006/12/24(日) 15:20:30 ID:uq0i07Ww
446 名前:名無しの二郎好きさん 投稿日: 2006/12/23(土) 14:11:54 [ QuR/0K5s ]
>>445
先に煽ってきたの>>438だし。

452名無しの二郎好きさん:2006/12/25(月) 18:24:15 ID:afWJAck6
どなたか「いごっそう」の年末年始営業についてカキコお願いします。

453名無しの二郎好きさん:2006/12/25(月) 18:31:34 ID:e9tGxzw.
12/31(日)から1/5(金)まで休みだよ〜ん

454名無しの二郎好きさん:2006/12/25(月) 21:49:09 ID:YK4txWLY
助手のヤル気の無さが、結構好きw

455名無しの二郎好きさん:2006/12/26(火) 14:51:09 ID:XbE/iBdk
>>453

ありがとうございます。
病み上がりですが何とか本年度中に1度行きたいと思います。

456名無しの二郎好きさん:2006/12/28(木) 20:51:14 ID:8KUbSQ5.
角煮ラーメン復活きぼんぬ

457名無しの二郎好きさん:2006/12/28(木) 23:22:49 ID:aoKGjVnk
きぼんぬってここ最近の流れでは言わないよ。 言いたければ自由だけど

458名無しの二郎好きさん:2006/12/29(金) 03:17:01 ID:fwZ4QVjs
きぼんぬって
言うやつ必ず
どうていだ

459名無しの二郎好きさん:2006/12/29(金) 03:46:25 ID:JxOCb8uU
つまらんことで争える人こそ厨ですな

460名無しの二郎好きさん:2006/12/29(金) 10:26:13 ID:4JCyu61I
金沢イボンヌ!!

461名無しの二郎好きさん:2006/12/29(金) 13:37:43 ID:m4o6XBvM
今年最後のいご食いに行ってきた今日の1杯は上手かった!!来年も旨いのたのみますよ〜

462名無しの二郎好きさん:2006/12/29(金) 13:47:54 ID:s7MAagSQ
それは無理。

463名無しの二郎好きさん:2006/12/29(金) 19:00:43 ID:N51q6Y.s
サカイさん、来年こそは麺を固くできるよう精進してください。

464名無しの二郎好きさん:2006/12/29(金) 21:59:35 ID:fxxCKgZg
サカイさん、来年こそは二郎の看板をもらってください。

465名無しの二郎好きさん:2006/12/30(土) 11:55:20 ID:/br680fw
いごっそうの麺は硬めにすると池袋や歌舞伎町みたいになる悪寒。
それであれば、今のままでいいわ。

ま、理想は二郎の麺導入なんだけどな。

466名無しの二郎好きさん:2006/12/30(土) 12:19:27 ID:9MXCLgk.
ってか、二郎武蔵関店になるのが一番良いんだけど・・・

467名無しの二郎好きさん:2006/12/31(日) 20:06:49 ID:ny5N2VTI
今年の「味噌つけ」はいまいちだね。
一昨年は最高だったけどな。
一昨年に味を戻してくれないかな。
今のところは普通の「つけめん」で大満足してる♪

468名無しの二郎好きさん:2007/01/03(水) 08:33:01 ID:AHyjsUgA
エバラの味噌だれは、やっぱり金印じゃないとダメだよ
赤印は金の半額だけど、味、風味がいまいち。

469名無しの二郎好きさん:2007/01/03(水) 16:38:23 ID:joGxW1P.
池沼はスルーで。

470名無しの二郎好きさん:2007/01/05(金) 20:09:00 ID:kOkcmuVY
>>467
激同

471名無しの二郎好きさん:2007/01/05(金) 23:47:43 ID:MjG4pods
いよいよ明日からですね。
豚W野菜マシマシでいってみまつ!

472名無しの二郎好きさん:2007/01/06(土) 07:40:48 ID:6/v3KX1s
デロンデロン柔麺が少しでもまともな硬さになってるといいなぁ。。。

473名無しの二郎好きさん:2007/01/06(土) 10:49:23 ID:wWkeEW7M
ずっとあれだし、客もあれで並んでるから変わるわけない
いご好きにはあれもいいものだよ

474名無しの二郎好きさん:2007/01/06(土) 18:48:55 ID:28S/Uw0A
うーん。
今日喰ったが、麺が異様に短かった。
味以前の問題じゃね?

475名無しの二郎好きさん:2007/01/12(金) 16:21:55 ID:YzXcc.P6
ここでよく家族で来てる人見るんだけどガキの頃からこんなもん喰わすなよ

476名無しの二郎好きさん:2007/01/12(金) 19:24:23 ID:FUUi6Zm.
他人の家族なんだから勝手だろ。
ここのヤワヤワ麺は今どきのアゴ弱なガキにはピッタリだよ。

477名無しの二郎好きさん:2007/01/12(金) 20:57:43 ID:kllMkzWQ
なんで三田で修行してたのに二郎にならなかったの??まあ、うまいからいいけど

478名無しの二郎好きさん:2007/01/12(金) 22:15:11 ID:x/6EyYc2
>>477
二郎の看板に頼らず、独力でやりたかったからです。
二郎を名乗らずにあそこまで繁盛しているのは全く頭が下がりますね!

480名無しの二郎好きさん:2007/01/13(土) 09:04:16 ID:2loKYey2
二郎の看板に頼らず・・・とはいうけど、雑誌とかに紹介される度に「二郎本店で修行」とか書かれてる訳だし、言ってる客だって二郎系として認識してる。
独力でやってるとは言えないんじゃないか?

481名無しの二郎好きさん:2007/01/13(土) 09:16:10 ID:9ExP1XXA
首都圏に点在する黄色看板の「二郎」が行列店である、ということは有名。
その看板を使わず、店を流行らせているのは立派じゃないんですかね。
二郎インスパイアといった用語は、Walker系でもよく出てくるようになったけど
まだまだネット向けの通り名だし、一般客がどれほど認識しているか。

いごっそうには行ったことないので、どれほど二郎系なのかは知らないが
サカイさんが助手時代に、最も三田に通った身としては応援したい。

482名無しの二郎好きさん:2007/01/13(土) 09:30:04 ID:.1FNNRn2
推測ですが、二郎を名乗るとお客が来過ぎてしまって、
自分の納得できるラーメンができなくなるのを危惧したのでは
ないでしょうか。
それで場所も敢えて辺鄙な所に構えたんじゃなかな。

487名無しの二郎好きさん:2007/01/13(土) 15:44:33 ID:x/Hy1jTs
地元の人は、二郎は食べたこと無いけど、普通にうまいからいごっそういくらしいですよ。

488名無しの二郎好きさん:2007/01/13(土) 17:33:13 ID:YmfgvAng
ここって野菜マシって通用しないの?
ノーマルと量が同じだったんだけど・・・
普通にニンニクの有無だけなのかなぁ

490名無しの二郎好きさん:2007/01/13(土) 21:38:37 ID:XZwg6TCQ
破門だの切れただのそんな事はかんけいねえ!
旨いラーメン食えりゃそれだけでじゅうぶんだ
人様の名前を呼び捨てで書くやつも気にいらね〜
だまって食ってさっさと店でろ!!

491名無しの二郎好きさん:2007/01/14(日) 07:48:18 ID:.B4c0N0o
二郎の法外な看板料に問題があるんじゃないか?
通常20万ぐらいだが二郎は数百万という噂だ。

493名無しの二郎好きさん:2007/01/14(日) 09:33:09 ID:IoiJrF5A
破門ではありません。
発展的解消です。

494名無しの二郎好きさん:2007/01/14(日) 09:48:42 ID:sAinToIQ
破門されてたら、二郎はありえないな。

495名無しの二郎好きさん:2007/01/14(日) 17:29:08 ID:9aRPj1Us
破門した人の開店祝いにお花なんてだすかなぁ??

三田のおやじ公認って感じじゃないの?
ただ二郎の看板を出さないで、独自のラーメンを作りたいだけでしょ。

496名無しの二郎好きさん:2007/01/15(月) 00:25:55 ID:SF/3tJGY
親父もサカイさんは、仲良いよ

497名無しの二郎好きさん:2007/01/15(月) 00:26:07 ID:LVtbuQys
親父とサカイさんは、仲良いよ

498名無しの二郎好きさん:2007/01/15(月) 00:35:07 ID:RbGAxeHo
いや違う

親父さんと酒井さんは仲良いよ

499名無しの二郎好きさん:2007/01/16(火) 01:34:32 ID:pkvkID72
うまければ、店名など関係ない。

500名無しの二郎好きさん:2007/01/16(火) 02:40:18 ID:nq.co3IM
美味くないのに二郎出身だから問題なんだよ

501名無しの二郎好きさん:2007/01/16(火) 05:01:39 ID:6SjiRvJg
二郎の看板あげといて不味い方が問題だろ

502名無しの二郎好きさん:2007/01/16(火) 05:50:56 ID:3Tux6MFQ
サカイさんは二郎をクビになったんじゃなくて
二郎を卒業したんです

503名無しの二郎好きさん:2007/01/16(火) 06:38:22 ID:7Px0j236
中退じゃないのか?

504名無しの二郎好きさん:2007/01/26(金) 11:52:38 ID:hphi.9PY
はじめて喰ってきた。確かに麺はやわやわ。なんかおじや喰ってるみたいだった。
でもあれはあれでいいんではないか、と思う。唯一無二だ。
「カタメで〜」とオーダーしてるひと多かったがどうみても同じタイミングで
麺あげてたなぁ。ロット中先にあげたのを「カタメ」として供していた。
ちょっと笑った。

505名無しの二郎好きさん:2007/01/26(金) 13:11:02 ID:s6eKR8Us
昨日の夜初訪店。野菜マシマシとコールしたら無視された…
のででかい声で「野菜マシマシで!」と言うとようやく理解してくれたみたいだったけど明らかにノーコールの隣の客と同じ盛り。。
ここの店員バカなの?
むかついたから食べ終わって「あ〜あ まずかった!」と言ってどんぶりあげずに帰ってやった。
帰り際にバカ店員がなんか言ってたような気がしたがもちろんスルー。
野菜マシマシスルーしたお返しじゃボケ!







でも実際けっこうおいしかったww

506名無しの二郎好きさん:2007/01/26(金) 14:34:23 ID:8q1cMq7w
>>505
番長!今日もお疲れ様です!!

507名無しの二郎好きさん:2007/01/26(金) 15:18:58 ID:.q0MZOik
この店、二郎のコールは基本的に使えません。
スルーです。今更だが。

508名無しの二郎好きさん:2007/01/26(金) 15:47:36 ID:aRhDvD0o
知ってます。

509名無しの二郎好きさん:2007/01/26(金) 19:57:54 ID:iem/scdc
野菜長万部は通じまつか?

510名無しの二郎好きさん:2007/01/27(土) 03:20:55 ID:AWgzwjCc
ここは二郎ではありません

511名無しの二郎好きさん:2007/01/27(土) 08:10:12 ID:9z9qae1w
>>509

面白いつもりか?

「サムイ」を通り越して「イタイ」ぞ、オマエ。

513名無しの二郎好きさん:2007/01/27(土) 22:44:14 ID:Reo217X.
いごっそうにバイト募集の張り紙があった。

とうとう、あの髭にいちゃん辞めるんだね。なんか店主とかみ合って
なかったもんなぁ。でも結構長い間バイトしてたよね。一時期、ラーメンも
作らせてもらっていたし。

独立って感じでもないし。

515名無しの二郎好きさん:2007/01/28(日) 11:33:49 ID:.FE7nKDA
さっき通ったらすごい行列だったぞ。なんかあった?

516名無しの二郎好きさん:2007/01/28(日) 12:14:43 ID:QV9PNZmE
>>515
つ神

517名無しの二郎好きさん:2007/01/28(日) 17:46:01 ID:5IbbcXY2
普通のラーメンとつけめんの麺の量ご存じでしたら教えて下さい。二郎の小と同じくらいあるんですか?

518名無しの二郎好きさん:2007/01/28(日) 18:11:45 ID:u7y41cAo
ラーメンは二郎より少ない。
つけ麺は二郎より多い。
ただしつけは量のブレが大きい。

519名無しの二郎好きさん:2007/01/28(日) 21:16:18 ID:Pgvrwwew
>>505みたいな客は、二郎行けよ!野菜マシなんてやってるわけねーだろ!二郎じゃないんだよ!馬鹿

520名無しの二郎好きさん:2007/01/28(日) 22:20:47 ID:W72qK6XI
>>515
 つ日曜日

521名無しの二郎好きさん:2007/01/28(日) 23:39:55 ID:5IbbcXY2
ひばり、桜台開店もなんのその、
二郎ライクなコールをするDQNを華麗にスルー、
やわ麺いごは健在!カタメコール?
一応受けるけど意味(ry

522名無しの二郎好きさん:2007/01/29(月) 00:10:43 ID:p9/b0bOA
ニンニクと店構え以外に二郎らしさはないよな。
味もシステムも全然違うし。

523名無しの二郎好きさん:2007/01/29(月) 07:46:08 ID:mUbytIFo
二郎を超えた二郎と言えよう。

524名無しの二郎好きさん:2007/01/29(月) 11:52:22 ID:kxJKzMag
>>505

お前みたいのはひばりへ逝け。
いくら理由があるとはいえ、そんなこと言って店出るとは二郎云々の
前に人としてどうかと思う。

不愉快だ。

525名無しの二郎好きさん:2007/01/29(月) 12:00:13 ID:4E5WB1Os
>>524
>お前みたいのはひばりへ逝け。

関係ないが、この一文だってひばり好きな人には相当不愉快だぞ。
落ち着け。

526名無しの二郎好きさん:2007/01/29(月) 12:48:29 ID:kxJKzMag
>>525
それであれば謝る。申し訳ない。

ただ、どこで食べるにせよ、マナーもクソもないような食べ方するやつに
来てほしくない。これはいご好きだろうが、ひばり好きだろうが言える
ことなのでは?

527名無しの二郎好きさん:2007/01/29(月) 12:56:27 ID:m/jiaAY.
いごとか雲雀以前にそういう態度取る奴は人としてどうかと思う
店側がDQNならいざ知らず

528名無しの二郎好きさん:2007/01/29(月) 20:37:14 ID:y1VJEiyM
>>526
みなスルーしてるんだからあなたもスルーしなされ。
荒らしに反応するのも荒らしだよ。

529名無しの二郎好きさん:2007/01/30(火) 01:06:46 ID:H2PLdfus
この店で野菜増しとか脂とか言ってる奴笑える!店主は、あくまでもニンニクの有無の確認してのにさwいごと二郎の区別ぐらいつけろよ!この店は、二郎じゃありませんので!いちいちケチつける奴は、食わなければいいじゃん>>550さん

530名無しの二郎好きさん:2007/01/30(火) 01:09:16 ID:DSs1hynw
↑たしかに!二郎とは、ちげーよな

531名無しの二郎好きさん:2007/01/30(火) 01:28:27 ID:Va/gFkfg
いごっそうとかけて
耐震偽装ととく
その心は…

532名無しの二郎好きさん:2007/01/30(火) 07:42:44 ID:GE.b8iyI
震度10でもダイジョウB

533名無しの二郎好きさん:2007/01/30(火) 16:26:10 ID:BM2vUANc
>>529へレスする>>550に期待!
二郎じゃないのはわかるけど、
麺固めオーダーに対し、返事したのにスルーするのは如何なものかと…

534名無しの二郎好きさん:2007/01/30(火) 16:58:31 ID:scfa4D5Q
そもそも麺固めなんて店の好意でやってるだけじゃん。
マシマシもだけど、メニューにないだろ?

それなのに妙なオーダー試みる阿呆が絶えないから
スルーしてるだけじゃん。

みっともないったらありゃしない。

535名無しの二郎好きさん:2007/01/30(火) 17:00:59 ID:BM2vUANc
返事したのにスルーするのは如何なものかと…

536名無しの二郎好きさん:2007/01/30(火) 20:20:53 ID:uNcHXego
何時も麺硬めとコールしますちゃんと固めで出来上がりますよ
皆さんの硬めとわどんだけ硬いの?!

537名無しの二郎好きさん:2007/01/30(火) 22:08:42 ID:GE.b8iyI
マジレスだが、メンカタは実質無視ですよ。

538名無しの二郎好きさん:2007/01/31(水) 12:20:40 ID:zEadcj.g
無視じゃない。ちゃんと最初にあげたのが出てくる。
相対的には硬め。絶対的には柔めなだけ。

539名無しの二郎好きさん:2007/01/31(水) 12:49:48 ID:j58BirYU
何度も繰り返されている話題。
カタメコールをするとロット内で最初に提供される。
しかしその後の通常コールと麺上げの時間差がとても短い場合が多々ある。

540名無しの二郎好きさん:2007/01/31(水) 21:25:10 ID:xON17MoQ
すっごい固めってコールもあるよ

541名無しの二郎好きさん:2007/01/31(水) 21:44:36 ID:.AECTkv.
ここは二郎じゃないのに・・・

542名無しの二郎好きさん:2007/01/31(水) 23:29:13 ID:GbQ9ft/U
だからさ、ヤサイとかアブラとかカラメとか、コールがやりたいのなら
ひばりで食べればいいのよ。

それだけの話。


そういえば、>>540のすごい硬めのコールはやったことあるよ。
で、こちらにするとかなり早い段階で麺をあげてくれるから
普通とは差別化出来てると思う。

でも・・・二郎の麺じゃないから変な感じしたな。
やっぱりなんだかんだで柔麺がいい。

ここで柔麺が言ってる人は一度やってみては?

543名無しの二郎好きさん:2007/01/31(水) 23:32:40 ID:GbQ9ft/U
訂正
柔麺が言ってる→柔麺が…って言ってる

連投スマソ

544名無しの二郎好きさん:2007/02/01(木) 00:12:54 ID:47YNh0cc
みんなが二郎という食物を食べに行っている様に私は、いごっそうという食物を食べに行ってます。

545名無しの二郎好きさん:2007/02/01(木) 13:08:58 ID:Ku85tC1o
はじめて,いごっそうにいった.
麺はやわやわ,豚は小さく固かった.
でも,美味しかったです.
これから,何回か通いそう.
豚って,いつも小さく固いのでしょうか?

546名無しの二郎好きさん:2007/02/01(木) 20:17:21 ID:EHVaFs3E
小さいブタはカタイ。

547名無しの二郎好きさん:2007/02/02(金) 10:11:35 ID:/sI/LAw2
デロンデロン柔麺なんとか汁

548名無しの二郎好きさん:2007/02/03(土) 00:07:13 ID:n792FxKQ
>>547
いい加減に汁

549名無しの二郎好きさん:2007/02/03(土) 01:31:30 ID:p2RbjBPQ
みんなが二郎に走るので、私、いごっそうを独占させていただきます

550名無しの二郎好きさん:2007/02/03(土) 01:54:57 ID:7PiaTyng
正平か!

551名無しの二郎好きさん:2007/02/03(土) 03:08:26 ID:YUlWbfQs
正気か?

552名無しの二郎好きさん:2007/02/05(月) 16:51:40 ID:LR9bNu4.
この前二人位「味濃い目で」って言ってる客がいて一人には
「味濃い目で〜す」って言って出してたけどもう一人には何も言わず出してた

553名無しの二郎好きさん:2007/02/05(月) 19:48:44 ID:LBXDAgAw
スープ黒部ダムは通じますか?

554名無しの二郎好きさん:2007/02/05(月) 20:05:39 ID:SBtIeDo.
通じません

555名無しの二郎好きさん:2007/02/07(水) 00:19:57 ID:cT1.W5uQ
>>553
それって普通の二郎でも通じるの?

556名無しの二郎好きさん:2007/02/07(水) 00:20:46 ID:ylBCjwZ.
ここのオープン当日に行った人いる?やっぱ三田のおやっさんも顔出したの?

557名無しの二郎好きさん:2007/02/07(水) 01:16:04 ID:598E6MKo
>>555
キチガイを相手にしちゃダメだってw

558名無しの二郎好きさん:2007/02/07(水) 02:56:51 ID:eNdpAIRw
>>555
>>554を見習うべし

559553:2007/02/07(水) 22:30:08 ID:3g4eW32Y
東大卒、ソルボンヌ留学ですが、何か?

560名無しの二郎好きさん:2007/02/07(水) 22:39:58 ID:y/PBZZiY
? 天然?

561名無しの二郎好きさん:2007/02/08(木) 17:35:36 ID:Npp5/N46
1週間前に、いごっそう初めて行ってきた。
5時半くらいだったか丁度良く席空いてて並ばずに済んだ。
ただ席が狭すぎてダウン脱ぎたかったのだけど脱げずに辛かった。
肝心のラーメンは大豚?を頼んだけど美味かった。
つけ麺食べたかったけどメニューに、ちゃんと載ってないから頼まなかった。
あとあと頼んでる客いて少しガッカリ。
味は美味かったし麺は、いつも生朗の「もっともっと柔麺」食ってるからか何にも感じなかった。
ここ読んでたら皆が柔麺って言ってるのを見て自分が麻痺してるって少し悲しかった…苦笑

味に関しては少し薄かったから、もう少し濃い方が嬉しいかも。
美味しかったので次回は、つけ麺・麺固め行ってみます!!

562名無しの二郎好きさん:2007/02/08(木) 18:58:18 ID:8LhNlS12
上のお品書きじゃなく、厨房の中のほうに確か張り紙してあったような

麺はこれでも夏以降多少デフォで硬くなりました。細くもなりましたが
ちなみにつけの方は味が濃いので納得できるかと

563名無しの二郎好きさん:2007/02/09(金) 14:51:47 ID:vkoiks8o
そうそう!厨房に貼ってありましたね!
二郎じゃないから変に頼み方とか気を使っちゃって普通ので行きました!
つけ麺は麺も普通で多かったし次また食べたいですね!

PS。一味お願いします!って貰っちゃったけどマナー違反でした?

564名無しの二郎好きさん:2007/02/09(金) 23:58:35 ID:X2egs1a.
>>563
最近はそういう人多いですからね。別に大丈夫だと思います。
…自分は入れたことありませんが…。

565名無しの二郎好きさん:2007/02/11(日) 21:18:23 ID:nkU8OIAs
にんにく多めってできるんですかね?
記憶では一回無視されたけど。。。。。

566名無しの二郎好きさん:2007/02/11(日) 22:21:10 ID:9/sfYNvo
二郎風にニンニク多めって言うと無視されるんじゃない?

普通に「ニンニク入れますか」で、「多めにお願いします」で試してみたら?

567名無しの二郎好きさん:2007/02/14(水) 19:28:14 ID:jIVpk.JM
桜台やひばりが丘の話題ばかり耳に入ってきますが自分はいごの甘辛スープがやっぱり大好きです麺はいつも硬めでお願いしていますかといってひばりやさくら台の麺じゃだめなんですよね〜あのいごの硬めでなければそんなこんなで新店舗は色々周りますが自分はやっぱりいごが大好きです塩も旨いけどやっぱり豚入り硬めニンニク!!!さかいさんこれからも体に気お付けて旨いいごお願いしますよ〜

568名無しの二郎好きさん:2007/02/16(金) 11:47:44 ID:9dokH/KA
旨いいご それは無理

569名無しの二郎好きさん:2007/02/16(金) 12:54:30 ID:MgCO3Bes
油そばはじめるらしいね!

570名無しの二郎好きさん:2007/02/16(金) 13:17:44 ID:nA17Y0SQ
今日あたり、にんにく多めでお願いします でいってみます!

572名無しの二郎好きさん:2007/02/16(金) 14:04:21 ID:uMquiPQM
麺すごくかためでお願いしたんだけど

食ったらいつものヤワヤワ麺と全然変わらんかった。。。

茹で方知らんのかな?サカイ君

573名無しの二郎好きさん:2007/02/16(金) 15:12:37 ID:io4m13Wc
あぶらそばだと!!ガセもいい加減にしろ!!

574名無しの二郎好きさん:2007/02/16(金) 15:13:38 ID:qv5Ck6fw
相手にされてないだけだろ

575名無しの二郎好きさん:2007/02/16(金) 20:13:18 ID:rXBiGyyQ
ニンニクマシマシ 麺カタカタって言ったら見事にヌルー。
麺ヤワ杉なんだよここ。もう二度と来てやんねぇ

576名無しの二郎好きさん:2007/02/16(金) 20:42:31 ID:qv5Ck6fw
そうですか。

合わないなら来ない方がいいと思いますよ。

577名無しの二郎好きさん:2007/02/16(金) 21:47:58 ID:hAdl2mUI
村瀬君は元気?

578名無しの二郎好きさん:2007/02/16(金) 21:48:45 ID:jHHqIH5I
>>567自分の感性を貫くはウツクシス!

579名無しの二郎好きさん:2007/02/17(土) 03:41:14 ID:SfOZdkfs
いごの麺で油そば、あんまり美味そうじゃないな・・・
明日久々に行きます。豚めし持ち帰りしよう。

580名無しの二郎好きさん:2007/02/17(土) 14:00:54 ID:cgm0UpP.
豚めし持ち帰りウゼぇよ。
2つも持ち帰るなよ。

581名無しの二郎好きさん:2007/02/17(土) 14:56:43 ID:Z.uj0XKw
最近思ったのだが、豚めしを店内で食うとそこそこ旨い。
だが持ち帰って自宅で食べると全然旨くない。

つまり冷静に判断して、豚めしそのものは大したことないのだとわかる。

582名無しの二郎好きさん:2007/02/17(土) 15:02:06 ID:PSyWaCFs
店内     葱入り
持ち帰り  葱なし

583名無しの二郎好きさん:2007/02/17(土) 15:28:07 ID:cgm0UpP.
プッ!!

584名無しの二郎好きさん:2007/02/17(土) 18:03:34 ID:Rk.WuUA.
豚飯持ち帰り なにがうぜえんだよ!!店で食おうが家で食おうが店側が持ち帰りOKなんだから後は客の自由だろうが 軽々しくウゼエとかぬかすんじゃねえよ!

585名無しの二郎好きさん:2007/02/17(土) 19:01:43 ID:ZwwH2s5A
>>584
お前もウゼエよ!

586名無しの二郎好きさん:2007/02/17(土) 19:21:36 ID:Rk.WuUA.
だから 軽々しくウゼエと言うな 文句たれるならスジとうしてから抜かせ!

587名無しの二郎好きさん:2007/02/17(土) 19:37:46 ID:nK5gmos6
>>586いちいちファビョってんのがウゼーんだろW

スジもくそもあるかヴォケ
だから友達いないんだよおまえはW
とりあえずピザ体型直せや。 話は それからだW

588名無しの二郎好きさん:2007/02/17(土) 20:06:10 ID:apcZcI0Y
おーおーどっちもやれやれ

589名無しの二郎好きさん:2007/02/17(土) 20:51:48 ID:RGzCVSR6
>>586

×とうして
○とおして

すっげー頭悪そうだぞ。

590名無しの二郎好きさん:2007/02/18(日) 10:18:19 ID:E2XLWX9c
今度ヤワヤワ麺だしたら、オレ様が麺のなんたるかを指導してやる

591名無しの二郎好きさん:2007/02/18(日) 11:41:44 ID:2HNJtcU2
ネッツ番長でつか? 禿藁

592名無しの二郎好きさん:2007/02/19(月) 01:19:36 ID:xOoIpHa6
俺は嫁さん用にたまに持ち帰る。
が、持ち帰り2つはちょっと頼みづらい。
白飯の量少ないから。

593名無しの二郎好きさん:2007/02/20(火) 10:54:28 ID:ZbFcJSFk
>>586の肩を持つ気は一切ないけど、豚めし持ち帰り、店として認めてる
んだからそれに対してとやかく言うのはどうかと…。

嫌なら店に持ち帰りやめさせるか、もっとでかい炊飯器買うように言えば?
まぁそんなこと言ったところで、まず実現はしないだろうけど。

601名無しの二郎好きさん:2007/02/20(火) 18:43:55 ID:o880r/2co
流れを読まず書き込み。
明日久しぶりにいくんで楽しみだ。
ってそれだけですが。
豚飯楽しみじゃー

603名無しの二郎好きさん:2007/02/20(火) 22:58:56 ID:2LPymm160
味噌豚飯きぼんぬ。
きぼんにゅ

604名無しの二郎好きさん:2007/02/24(土) 00:20:46 ID:KYIuiioA0
うどんでも蕎麦でもパスタでも、麺柔らかいのって不味い典型。
無論ラーメンも。ってことで最初いごっそう「まずっ」「もうこない」と思ったんだが、家が近くなので2回目行った。

そしたらはまった

あの柔麺って、なんかスープが染み込むような。なんか鍋焼きうどんに似た不思議なおいしさが。
とにかく奇妙な麺料理です。 あのスープとの相性もなんか良い。

605名無しの二郎好きさん:2007/02/24(土) 00:52:57 ID:f8qMYYP20
あのとろみスープにゃ柔麺でしょ。

606名無しの二郎好きさん:2007/02/24(土) 21:17:40 ID:wMB4EWMM0
ここのオープン当日に行った人いる?やっぱ三田のおやっさんも顔出したの?

607名無しの二郎好きさん:2007/02/24(土) 21:59:40 ID:Hebamh.c0
>>604
俺も同じだったなぁ、で嵌って通いまくった。
現在は生活が変わって全然行ってないけど
ここの影響か二郎系で麺硬めにすることはなくなったなぁ。

608名無しの二郎好きさん:2007/02/25(日) 14:54:39 ID:6Za24ux.0
油そばなみに少ないドロドロの油のスープに、ふにゃふにゃ細麺。
といえば、歌舞伎二郎。

609名無しの二郎好きさん:2007/02/25(日) 18:49:38 ID:rpkqaOzI0
いごっそうのスープはうまいと思う

610名無しの二郎好きさん:2007/02/25(日) 23:08:34 ID:hIVp6Oog0
味噌はまだラーメンもつけ麺も食べたことが無いのですが個人の好みもありますがズバリ食べるならどっちの味噌のほうが旨いですか?!自分近くに住んで居ないもので比較をする為に何回も通えないのでしつもんしました

611名無しの二郎好きさん:2007/02/25(日) 23:23:51 ID:5tm.Y5fA0
個人的にはつけの方を推したい

612名無しの二郎好きさん:2007/02/26(月) 07:50:12 ID:aPZr6Vhc0
つけ麺は麺が450gなので注意が必要だ。

613名無しの二郎好きさん:2007/02/26(月) 12:01:51 ID:ybxneSlk0
そんなにあるか?
大分前大盛食った後どこかハシゴしようかと考えたくらいなのだが

614名無しの二郎好きさん:2007/02/26(月) 12:22:31 ID:XGK.kY/gO
そりゃあんたが大食いなだけw
普通の人は並盛りで腹一杯になるって

615名無しの二郎好きさん:2007/02/28(水) 21:32:21 ID:CP4IaaZQ0
麺の量って
茹でる前の量なのか、茹でる前の量なのか
未だに疑問です…

616名無しの二郎好きさん:2007/02/28(水) 21:36:01 ID:CP4IaaZQ0

茹でる前or茹でた後…
です

617名無しの二郎好きさん:2007/03/01(木) 18:25:23 ID:aJLxjTRc0
二度繰り返すなんて、すっごく知りたいのかとおもった

618名無しの二郎好きさん:2007/03/04(日) 19:05:49 ID:fH2oMUFU0
つけ麺の味落ちたなぁ...

620名無しの二郎好きさん:2007/03/04(日) 20:08:38 ID:5Ms5qG7s0
変な店名ね。教えて

621名無しの二郎好きさん:2007/03/04(日) 20:15:46 ID:7r0IWcyAO
デロンデロンの柔麺を改善しようとしない(できない)店主サカイ君はいごっそう(頑固者)です

622名無しの二郎好きさん:2007/03/04(日) 20:30:40 ID:5Ms5qG7s0
>>621 方言か。俺、三田のグデングデンの柔麺好きだ。
サカイさんていい人の予感・・

623名無しの二郎好きさん:2007/03/05(月) 21:33:55 ID:UgvgYvwM0
さかいは汗かきだな。
あんな大量に汗かくので、スープの中にも汗が染み込んでるかと思うとオチオチ食ってられんよ。
あんな汗かいて帽子なんてしてたら帽子がくっちゃくならないか?
助手もそうだがタオルを巻いた方が清潔でいいぞ。
タオルなら汗も吸収しやすいしな。

624名無しの二郎好きさん:2007/03/05(月) 21:36:58 ID:ojjyoAek0
>>623
お前、二郎に向いていないと思うぞ。

625名無しの二郎好きさん:2007/03/09(金) 00:43:12 ID:JmI1YWiQ0
ここのオープン当日に行った人いる?やっぱ三田のおやっさんも顔出したの?

627名無しの二郎好きさん:2007/03/10(土) 20:22:16 ID:WpyHx3VU0
親父さんは来ましたよ(キッパリ)
その後も来て、ラーメンののぼりにサインとかしてました。
あと、いごっそうの看板の裏には親父さんの署名がありますよ^^

628名無しの二郎好きさん:2007/03/10(土) 20:59:06 ID:gnuVjlrI0
いごっそうの看板の文字は、親父が書いたんだよね?

629名無しの二郎好きさん:2007/03/10(土) 21:13:10 ID:cIqIj0L20
脳内君 恥をかくの図

630名無しの二郎好きさん:2007/03/13(火) 19:12:42 ID:2elZfgww0
今年は味噌をいつまでやるかご存知の方いますか?

631名無しの二郎好きさん:2007/03/13(火) 20:03:28 ID:5YYWWRIQO
>>627さん
この店の歴史に詳しいようなので、よろしかったら教えてください。
ここの店主さんは、何故に二郎を名乗らなかったのでしょうか。

632名無しの二郎好きさん:2007/03/13(火) 20:10:16 ID:ZNTuwNRk0
異骨相

633627:2007/03/13(火) 20:51:24 ID:AvXPpgv2O
それは今は言えない

634名無しの二郎好きさん:2007/03/20(火) 02:27:55 ID:.2XzgGs60

二郎はラーメンではなく「二郎」という食べ物だ。
みたいに
いごっそうは二郎ではなく「いごっそう」という食べ物だ。
ということらしい。

昭和初期にあった麺料理「イコツソーメン=猪骨ソーメン(トンコツのソーメン)」、
略して「猪骨ソー」を再現したものらしい。
店主がそれを作っていた店の家柄で、猪骨ソーを復活させようとしたが、レシピが不明。

そのためトンコツ系ラーメンを元に再現しようとして、たまたま出合った三田の味に感激し修行。

そのレシピを元に独立した。
ただし麺は本来ソーメンであるため、独自に開発(それで柔麺)。
無論、頑固者の「異骨相」にもかけてある。

635名無しの二郎好きさん:2007/03/20(火) 05:02:19 ID:WtnAYBbk0
0点

636名無しの二郎好きさん:2007/03/20(火) 08:50:21 ID:ywKDVxeo0
民明書房か

637名無しの二郎好きさん:2007/03/21(水) 21:33:09 ID:fUzWs3HQO
>>634その内容熱い!納得したわ

638名無しの二郎好きさん:2007/03/22(木) 13:58:15 ID:XRrXkkKk0
でも二郎のパクリでしょ?
本来ソーメンならソーメンでいいじゃん。

639名無しの二郎好きさん:2007/03/22(木) 22:29:11 ID:d.tCbsg20
今、考えるといい店名をつけたな。

640名無しの二郎好きさん:2007/03/25(日) 15:02:09 ID:xnQhnKKA0
今日込んでる

641名無しの二郎好きさん:2007/03/31(土) 16:12:47 ID:08bYv.BIO
野菜無しの大盛り食ってるやつ見た。それってどうなんだろう。

642名無しの二郎好きさん:2007/03/31(土) 16:32:39 ID:5THpJjtI0
野菜がないんじゃね?

643名無しの二郎好きさん:2007/04/01(日) 02:59:31 ID:NboRAxp6O
じゃなくて、野菜ぬきの大盛りを注文して食ってた。初めて見たので驚いた。

644名無しの二郎好きさん:2007/04/01(日) 03:08:53 ID:X6O1qPj60
麺が好きなんじゃない?

645名無しの二郎好きさん:2007/04/01(日) 11:55:47 ID:ytrCh5JY0
中田ヒデとか裕次郎みたいなもんか

646名無しの二郎好きさん:2007/04/01(日) 13:35:43 ID:lZbAZF/IO
今日いごっそうに行こうと思ってるのですが、メニューはどんなのが有るのですか?

647名無しの二郎好きさん:2007/04/01(日) 14:00:56 ID:X6O1qPj60
>>メニューはどんなのが有るのですか?
ネットが使えるのなら、二郎系のサイトで少しは調べてみたら?


初めて行くなら、デフォのラーメンかつけ麺からトライするのが大道だと思うが。

648名無しの二郎好きさん:2007/04/01(日) 14:19:21 ID:2CMjRUjA0
だいどう? おおみち? 何のことだ?

649名無しの二郎好きさん:2007/04/01(日) 14:46:52 ID:lZbAZF/IO
ありがとうございます
ラーメンとつけめんがあるのですね
だいどう…おおみち…

それは常連メニューですか?

650名無しの二郎好きさん:2007/04/01(日) 16:21:10 ID:EWuF/xrUO
おまえら王道だってわかってやれよwww

651名無しの二郎好きさん:2007/04/01(日) 17:05:08 ID:V/WxT5TU0
『ネットで見たんですが、大道ってありますか?』

652名無しの二郎好きさん:2007/04/02(月) 20:00:13 ID:qSwNOCloO
明後日からやってますね!
だいどう?おおみち?ラーメン!食べて来ます!

ちなみにどのタイミングで『だいどう・おおみち』を伝えたらよいのですか?

教えてくださいませ!常連の方!

653名無しの二郎好きさん:2007/04/02(月) 20:46:42 ID:IyDEUJ5g0
席に着いたら、注文する時につけ麺おおみちで!!

654名無しの二郎好きさん:2007/04/02(月) 21:29:34 ID:Yx/xi/eI0
大道ブレンドコーヒー

655名無しの二郎好きさん:2007/04/02(月) 22:21:33 ID:V7aKjkIE0
大道典嘉

656名無しの二郎好きさん:2007/04/02(月) 22:52:02 ID:T5i4rSj6O
おまえら!寂しいな!

657名無しの二郎好きさん:2007/04/03(火) 00:00:55 ID:roPqZdEc0
>>656=>>647
泣くなよ

658名無しの二郎好きさん:2007/04/03(火) 00:08:52 ID:qwwqPgUg0
左の好打者

659名無しの二郎好きさん:2007/04/03(火) 00:40:03 ID:nUlAPVao0
「おうどう」と打って変換しても絶対に「大道」にはならない。
「大」は「おう」じゃなくて「おお」だからなぁ。

したがって「王道」の変換ミスということは有り得ない。

660名無しの二郎好きさん:2007/04/03(火) 06:25:15 ID:5pVE39SI0
大同

661名無しの二郎好きさん:2007/04/03(火) 16:17:05 ID:A7Mrm.3.0
大堂

662名無しの二郎好きさん:2007/04/03(火) 21:17:11 ID:5pVE39SI0
ここの味噌はマジで旨い。
三本の指に入るね!

663名無しの二郎好きさん:2007/04/04(水) 11:48:53 ID:e1FtgY.g0
>>662
大同

664名無しの二郎好きさん:2007/04/04(水) 19:12:24 ID:vtm/nIuM0
>>657
奴は樹海に旅立ったとさW

665名無しの二郎好きさん:2007/04/12(木) 01:27:18 ID:tE431VMs0
「いご」って二郎だと相模大野にスープ近い印象があるんだが。
甘めでこくあり、細かいにんにくの効きかたなど。
でも、あのスープって乳化してるのか?
なんか二郎とはすこし違うよなぁ。

666名無しの二郎好きさん:2007/04/12(木) 16:13:43 ID:41ohYPZ60
ここは相変わらず、ライスの切れる時間は早いの?

667名無しの二郎好きさん:2007/04/12(木) 18:43:36 ID:tE431VMs0
>>666
営業開始時間に行けば食える。
でも麺と一緒で飯もデロデロ。ですので、
ぶためし→ぶたおじや

668名無しの二郎好きさん:2007/04/16(月) 20:14:07 ID:a9VNDg0Q0
原付どこに置けばいいですか?

669名無しの二郎好きさん:2007/04/17(火) 23:50:19 ID:66Ee1bbk0
味噌ってまだやってますか?
今年に入ってまだ食べてないから、なくなる前にもう一度行きたいなー

670名無しの二郎好きさん:2007/04/18(水) 01:04:40 ID:WqkSZsWE0
>>669
味噌は終了しました。
また冬に、ですな。

671名無しの二郎好きさん:2007/04/20(金) 20:57:23 ID:JITU47J2O
初いごっそう。

いい塩梅のトロみのあるスープ
美味しいじゃないですか。

やわ麺はあってるから、
ここでは有りだと思う。

672名無しの二郎好きさん:2007/04/22(日) 20:56:46 ID:AP2bicgk0
私も今日初いごっそうでラーメン食べてきました。

最初は、ん?薄いかな?と思いましたがそれも杞憂。食べ進めていくうちに味をハッキリ感じ取れました。
個人的に麺固めは必須だと思いました。あれ以上柔らかかったら途中で飽きてしまったかも。
店内が異様に狭い点を除けば十分これからも通うに値するお店です。

673名無しの二郎好きさん:2007/04/24(火) 12:27:53 ID:khk4aMu60
>>634
猪骨ソーメンググったらここしかヒットしねーじゃねーかwww

674名無しの二郎好きさん:2007/04/29(日) 09:56:09 ID:8F7BlcFU0
今日29日は祝日ですが、営業するようですよ!

675名無しの二郎好きさん:2007/05/03(木) 01:16:46 ID:V2YUv2FwO
今日、夜食いに行ったけど路駐でパトカー来てた、俺は、チャリだったからよかったが、食い終わって外でたら例の通報してるやつ発見したよw警官に一生懸命ごちゃごちゃ行ってたw見た目デブオタだった、まあ路駐も非常識だけど通報してる奴も暇人だなーとw

676名無しの二郎好きさん:2007/05/03(木) 01:22:03 ID:zNISKuU60
>>675
路駐は犯罪。許されない行為。
でも、食事くらい。停めても問題ないとこくらい。なんて思うけど、
いごの前に停めるのは基地外としか思えないよ。

677名無しの二郎好きさん:2007/05/03(木) 01:27:48 ID:GwQolIDg0
確かに近隣の住民が迷惑して通報するなら分かるけど
わざわざ並んでいるだけのデブオタが通報しなくてもなw

まぁ路駐することがいけないことを前提だけどさ

678名無しの二郎好きさん:2007/05/03(木) 09:15:59 ID:v1KdQmsg0
>>675
よくサカイ氏と話してる常連ぽいピザがいるがそいつかもな

679名無しの二郎好きさん:2007/05/06(日) 12:41:52 ID:zQLNiDDQ0
今日はもうやってるの?

680名無しの二郎好きさん:2007/05/06(日) 12:44:47 ID:jAzabgBA0
水曜から再開です。

681名無しの二郎好きさん:2007/05/08(火) 19:09:57 ID:pBvPnDHUO
ぶた飯を食べようとしてもいつも
売り切れ。

夜しか行けないから、いつになったら
食べられるのだろう。

682名無しの二郎好きさん:2007/05/08(火) 19:36:50 ID:o2QU9CsY0
ライスが炊けた直後。

683名無しの二郎好きさん:2007/05/08(火) 20:10:40 ID:XVYRBE.M0
豚めしは、ただでさえ少ないのに
『豚めし醤油店内1つ、あと持ち帰りで、豚めし醤油と塩を一つずつ』
とか頼む香具師がいるからねぇ。
この前なんか最初の5人で豚めし売り切れだったよ。

684名無しの二郎好きさん:2007/05/09(水) 01:31:00 ID:50kzosQk0
>683
『豚めし塩』って注文出来るん?!
普通に『豚めし』と注文したら醤油のこと?

685名無しの二郎好きさん:2007/05/09(水) 21:14:30 ID:2eegnFWo0
デフォが醤油です。
塩も普通に頼めますよ。
大盛りもあります +100円です。

686名無しの二郎好きさん:2007/05/16(水) 22:31:37 ID:.2wdzdAAO
三田×生朗=いごっそう

687名無しの二郎好きさん:2007/05/17(木) 03:42:24 ID:YO3UOa160
豚飯持ち帰りするには自分でタッパーみたいなの持ってかなきゃいけないのかな?

688名無しの二郎好きさん:2007/05/17(木) 18:40:34 ID:n51jhwso0
いいえ、お店側でビニール袋に入れてくれますよ! でも出来立て食ったほうが旨いよ持ち帰りだとネギ乗ってないし。

689名無しの二郎好きさん:2007/05/17(木) 19:59:50 ID:vVmLH6E2O
いごでまで女連れ多いんだがテレビ効果…なのか?

690名無しの二郎好きさん:2007/05/18(金) 20:36:04 ID:S1jKFbTg0
豚めし旨いか?

691687:2007/05/18(金) 23:49:25 ID:daIAQAhg0
>>688
ありがとうございます!

692名無しの二郎好きさん:2007/05/19(土) 00:45:00 ID:F3M2g1Ts0
ここで大盛にしたんだけどいつも以上にスープ少なくて
汁なしを食べてる気分になったw

694名無しの二郎好きさん:2007/05/19(土) 08:50:53 ID:FoW1mmVg0
豚飯は持ち帰った方がうまいな
レンジで温めて次の日の朝飯にするんだが味が全体に染みてうまい

695名無しの二郎好きさん:2007/05/19(土) 22:19:08 ID:wnP5RHcI0
なんだか 持ち帰り飯を次の日の朝飯にするなんて・・・生活全てが寂しくかんじてしまう

696名無しの二郎好きさん:2007/05/19(土) 22:26:48 ID:YbzQG4hUO
大盛りにすると丼がちいさいから、その分麺がスープ吸っちゃうから通常と味の濃さとか変わってしまう、だから最近大盛りにしないで豚入りにしてる

697名無しの二郎好きさん:2007/05/19(土) 22:43:09 ID:FoW1mmVg0
>>695
そうか?朝飯準備する手間が省けるから楽でいいんだが
釣りなら同レベルの人間が集まるDQNスレでやってくれ

698名無しの二郎好きさん:2007/05/20(日) 23:35:26 ID:2E1sJ/7Q0
閉店間際で卵が無くなってつけ100円引きになってたけど、よくあることなの?

699名無しの二郎好きさん:2007/05/20(日) 23:59:39 ID:w3ch/2qI0
豚が足りなくなったり豚飯残りがが一人前より少ない時は
よく値引いてるからたぶんそう

700名無しの二郎好きさん:2007/05/21(月) 17:52:36 ID:P8IYYnFY0
つけは「たまご抜き」の注文で、いつでも100円引きにしてもらえる。

701名無しの二郎好きさん:2007/05/21(月) 22:37:27 ID:OWTxSL1E0
卵抜き100円引きなんて初めて知った。
その分大盛りにまわせるから今度やってみようかな。

702名無しの二郎好きさん:2007/05/23(水) 18:56:57 ID:LY6K1WK6O
なんで二郎にしなかったんだろう?

703名無しの二郎好きさん:2007/05/23(水) 19:41:05 ID:XlcIS97QO
久しぶりに行ったら村瀬君がいなかった

704名無しの二郎好きさん:2007/05/23(水) 19:45:52 ID:dmzk/uOI0
誰か猪骨ソーメン説明してやってくれ

705名無しの二郎好きさん:2007/05/23(水) 20:35:54 ID:Vh4GAY5E0
豚めし店内で醤油と塩いっぺんに頼んだら、
顰蹙ですかねぇ?

706名無しの二郎好きさん:2007/05/26(土) 02:59:28 ID:91sHtAW.0
大だけじゃ足りないからやってみよう。
普通に帰りに吉野家行った方が良さそうだけど・・・。

707名無しの二郎好きさん:2007/05/26(土) 19:55:12 ID:T.u83Pfc0
豚めし大盛りも出来るよ

708名無しの二郎好きさん:2007/05/27(日) 01:58:22 ID:fnr25kZk0
今日サカイさん、路駐DQN注意してたね。

709名無しの二郎好きさん:2007/05/27(日) 10:39:37 ID:bk3dAQKE0
>>708
路駐する奴は当然DQNだが、
今どき駐車場もを用意せずに、
何の権限でお客様に「注意」出来るのだろうか?

710名無しの二郎好きさん:2007/05/27(日) 10:43:47 ID:Z401kITc0
電車・徒歩で来ればいいってことだよ。
駐車場がないのに車に乗ってくるほうが悪い。

711名無しの二郎好きさん:2007/05/27(日) 12:15:03 ID:m7xyfzKQ0
ラーメン喰う時間くらい路駐してもいいと思う。
警察も暇なんかね。

712名無しの二郎好きさん:2007/05/27(日) 12:24:06 ID:bk3dAQKE0
>>710
真面目に聞きたいんだけど、電車とかバスを使ってラーメン食べに行く人っているんですか?
徒歩、自転車、バイク、車が一般的だと思うんですが…?

713名無しの二郎好きさん:2007/05/27(日) 12:31:00 ID:fmRMUTt20
徒歩、自転車、せいぜいバイクまでが一般的じゃね?
駐車場所が無いのが分かっていて、違法駐車してまでラーメン食いに来るヤツってDQNだと思うが。

714名無しの二郎好きさん:2007/05/27(日) 13:43:02 ID:WnyuZJ/I0
駅前にパーキングあるから車はそこに停めればいいのに

715名無しの二郎好きさん:2007/05/27(日) 14:09:10 ID:Efg1Xhuk0
新青梅のあんな狭い1車線で路駐されたらマジうっとうしいわボケ!

716名無しの二郎好きさん:2007/05/27(日) 14:17:36 ID:fmRMUTt20
>>715 同感。

>>ラーメン喰う時間くらい路駐してもいいと思う・・・
路駐常習者の自己中理論だな。
ラーメン屋の営業時間中、オマイのようなヤツが常に停めていて、迷惑をかけている訳だが。

717名無しの二郎好きさん:2007/05/27(日) 15:43:21 ID:IGzKmd1co
世間では車やバイクでラーメン行くのと電車やバスで行くのは同じレベルだろうよ。
ただ単に車やバイクを所有してるかいなかの話だろ

718名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 01:30:43 ID:XLaseYAkO
じゃあ誰か駅前じゃない最寄りのパーキング教えてください。
なければ路駐します。
要は店からちょっとずらして停めれば通報もされないでしょ。
あそこは一車線だけど広いから停めても平気。
危ないと騒ぐ奴の根拠を知りたいよ。

719名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 02:04:56 ID:sXli3lco0
自分で探せ、カス

720名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 02:11:54 ID:4hIoc/iY0
>>718
他人を巻き込むなヴォケ

721名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 02:24:01 ID:bP9giQ2Y0
>>709みたいな真性野郎ってまだこの世に存在するんだな

722名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 02:24:18 ID:1G8eYGBs0
>>誰か駅前じゃない最寄りのパーキング教えてください。
なければ路駐します。
要は店からちょっとずらして停めれば通報もされないでしょ。
あそこは一車線だけど広いから停めても平気。

とことん自己中なヤツだな。
駐車違反ってのはラーメン屋の前も、何も無い所も関係ないんだが。
パーキングが無いから路駐しますなんて開き直りもいい所だな。
せいぜい取締りの警官にも同じことをいいなよ。

723名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 07:34:02 ID:icTQNIego
路駐クンは、実際いごに行きもしない、行ったこともないネタ振りクンだろ。
いごから30m、新青梅街道を新宿方面(いごにむかって、左手)に、コインパーキングがあるぜ。
100円/20分だ。

でっかくPの看板があるのに、見逃すってこともあるまい?

724名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 08:05:43 ID:ccXADC4o0
>>723
おぉ!有り難い。s-parkで見当たらないから駅前しかないと諦めてた。

料金は駅前と変わらないのね…でも有り難い!
ちなみに上り(新宿方面)と下り(いご側)のどっち側ですか?

725名無しの二郎好きさん:2007/05/28(月) 22:52:43 ID:Hcgfu6Ds0
新宿方面で近くに大きい駐車場があって、その手前の一角が
コインパーキングになっていますよ。

726名無しの二郎好きさん:2007/05/29(火) 01:16:56 ID:Ur78dElU0
>>709に禿同!
>>721
真性包茎の君メガワロスwww
てかあんたサカイか?

727名無しの二郎好きさん:2007/05/30(水) 02:09:24 ID:/VMx9ElwO
いよいよ永谷園から、ラーメン風ソーメン出ましたね。
これで、いごっそう行かなくても猪骨ソーメン食えますね。

728名無しの二郎好きさん:2007/05/30(水) 07:51:37 ID:xm1wYIxw0
ハイハイヨカッタヨカッタ

729名無しの二郎好きさん:2007/05/30(水) 22:48:44 ID:WIti8/NA0
先日初めて行ってみたが、レンゲの変色にびっくりした。
洗ってんの?なんで先っぽ茶色いの?
麺は、やわやわ、ヤサイはぐたぐたで少ない。スープはラードがたっぷり。
二郎とはまるで別物でしょ。
2度目はありません。

730名無しの二郎好きさん:2007/05/30(水) 22:52:19 ID:fPd9ACjEO
>>729で?

731名無しの二郎好きさん:2007/05/30(水) 23:16:11 ID:WIti8/NA0
>>730 は?

732名無しの二郎好きさん:2007/05/30(水) 23:35:57 ID:c5M48Ro20
>>731
ここは二郎じゃないよ。
ナニを今さら・・・

733名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 23:21:05 ID:UnOnlOMsO
>>729おまえみたいな奴は二郎に行け!うたうだうるせーんだよ

734名無しの二郎好きさん:2007/05/31(木) 23:40:20 ID:fv4f/CJQ0
ウダウダウダウダウダ

735名無しの二郎好きさん:2007/06/02(土) 20:08:13 ID:6CjhDr4QO
路駐車多数。
誰か頼む。

736名無しの二郎好きさん:2007/06/02(土) 20:16:33 ID:Ug4fiAQg0
735を石神井警察署交通課に通報しま

738名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 09:35:13 ID:8C8HRq3Q0
昨日、バイクで前の通りを走っていたらびっくり。
すぐ近所にでっかいコインパーキング出来たのね。
それでも路注するヤツはいるんだろうけどさ。
もうツマラン言い訳は出来なくなったなww

739名無しの二郎好きさん:2007/06/03(日) 23:23:15 ID:NTYl6bhM0
>>703

それは幾らなんでも久しぶりに行き過ぎだ(笑)。
久しぶりというか、彼のいた頃からサクッともう3年くらい経ってる気がするし…。

740名無しの二郎好きさん:2007/06/04(月) 00:06:42 ID:1hkyQqfQ0
姫は何処に?

741名無しの二郎好きさん:2007/06/04(月) 11:14:56 ID:7xJs3gzE0
>>740

村瀬君時代や彼の店卒業後すぐの頃にお店に行くといた「姫」は今はもう全くいない。
彼女は一体どうしたんだろうね?

742名無しの二郎好きさん:2007/06/04(月) 21:39:47 ID:1hkyQqfQ0
ココの幻のメニューは、
焼きそばかな?

743名無しの二郎好きさん:2007/06/05(火) 10:05:31 ID:4zXr8cRY0
>>742

そんなのが、あるんですか?
聞いた事無いですね。

746名無しの二郎好きさん:2007/06/10(日) 18:04:18 ID:cuoALhUAO
早くも路駐?

747名無しの二郎好きさん:2007/06/10(日) 19:07:36 ID:TK0KTP1c0
>>746
いいえ
路駐はしません。
近隣の駐車場に停めてお店に行きます。
そちらの方が安心です。

748名無しの二郎好きさん:2007/06/13(水) 00:32:09 ID:Dt8yD3gw0
なかなか美味いじゃん。
約10年振りにサ○イさんをみたが
10年経てば体格も雰囲気も変わりますな〜
トークは相変わらず変わってないな〜

749名無しの二郎好きさん:2007/06/14(木) 09:31:55 ID:3JoER0XQO
路駐だなんだって…丸源停めたら終わりだろ…常識的に考えて…

750名無しの二郎好きさん:2007/06/14(木) 22:11:19 ID:qyefQjVo0
久しぶりに行ってみようかと思ったけど、、、駐車取締りが厳しいんだな。
バイクを停められる場所、近くにある?無料、有料問わず。
それとも、バイクは通報されない?

751名無しの二郎好きさん:2007/06/14(木) 22:29:57 ID:kKMDXAhw0
最近は即効通報されるみたいだね。
今日も捕まってる香具師したようだし。

752名無しの二郎好きさん:2007/06/14(木) 22:47:48 ID:SxhKzK9k0
>>749

>>747ですが
え?終わりなんですか??
どうして?
あれ?丸源は駐車するだけで料金取られますか?
まだ私は丸源には停めた事が無いので分からないのですが。
私はいごからかなり離れた駐車場に停めて行きますね。

753名無しの二郎好きさん:2007/06/14(木) 22:48:08 ID:qyefQjVo0
>>751
レス㌧
バイクも、って理解でいいのかな?
 
駐車場は無い、路駐は禁止。
バイク乗りには世知辛い世の中だなぁ。

754名無しの二郎好きさん:2007/06/15(金) 07:13:17 ID:jvOCwRkk0
ネタのつもりだろうけど
>>丸源停めたら終わりだろ…常識的に考えて…

関係のない他の店の駐車場に停めるのはマズイだろ・・・常識的に考えて…

756名無しの二郎好きさん:2007/06/16(土) 09:53:02 ID:tb3MzUnw0
いいえ。
いごっそうだからです。

757名無しの二郎好きさん:2007/06/16(土) 23:39:30 ID:mmy6bTcgO
さかいさんは研修行きますか?

758名無しの二郎好きさん:2007/06/17(日) 09:42:04 ID:xrwbq9Hg0
いいえ。
いごっそうだからです。

759名無しの二郎好きさん:2007/06/17(日) 15:38:51 ID:SvQZQTN20
丸源の店員中から客来るの待ち構えてて見てるから
無断駐車があまりに多いとそのうちいごに苦情でもいくんじゃね?

760名無しの二郎好きさん:2007/06/17(日) 17:06:31 ID:JOUboAH.0
>>759

何となくだがたぶん苦情は行かないと思う。
行くとしたらもう既に行っていると思う。

763名無しの二郎好きさん:2007/06/19(火) 21:27:39 ID:zCihmx9g0
角煮ラーメンきぼんぬ!

764名無しの二郎好きさん:2007/06/20(水) 10:46:27 ID:vxR7Rmws0
いいえ。
いごっそうだからです。

warata

765名無しの二郎好きさん:2007/06/20(水) 16:54:09 ID:L5bPRvMo0
いごっそう、行ってないのでそろそろまた行きたいですね。

766名無しの二郎好きさん:2007/06/20(水) 21:19:04 ID:sJh76C/U0
店の前で並んでたら、2トントラックが停車。
運転手がおりてきて、となりのマンソンの敷地で立ち小便して
そのままいごっそう待ちの列に・・・。
店が混んでるのでトイレで手も洗わずにラーメン食べるのかいな?
キタナーイ。

767名無しの二郎好きさん:2007/06/20(水) 21:26:21 ID:U9AJOT4U0
心配しないで!大丈夫。
いごはそれ以上にっーーーーー
以下略

768名無しの二郎好きさん:2007/06/20(水) 23:28:49 ID:D90Nfe9g0
残念、最後は「いご略」と書かないと

769名無しの二郎好きさん:2007/06/21(木) 21:52:41 ID:SHAYy94w0
いご気をつけます。

770名無しの二郎好きさん:2007/06/24(日) 11:45:38 ID:S9gOZ.Rw0
いつも思うのだけど、昼と夜営業終了間じかの時に行くとスープがヌメヌメで何時もより少ない、好みだと思うけど営業して直ぐの方が旨いな〜 皆さんはどうでしょう?

771名無しの二郎好きさん:2007/06/24(日) 12:05:28 ID:ZoyccwpU0
ここは最近特に安定して旨いと思う。
あまり並ばずに食べられるのもいいね。

772名無しの二郎好きさん:2007/06/26(火) 18:49:56 ID:2C/rSkNo0
>>771
ほんと!来月は1度は必ず、都合つけていごっそうへ行くぞ♪

773名無しの二郎好きさん:2007/06/26(火) 19:41:09 ID:kMLg37ZgO
塩つけ麺キボンヌ

774名無しの二郎好きさん:2007/06/27(水) 23:07:08 ID:NTG3YGOg0
バイト募集の紙が消えたね。
採用したの??それとも諦めたの?情報求む。
気になるので。助手の なすび君は相変わらずいるけどね。

775名無しの二郎好きさん:2007/06/28(木) 03:36:23 ID:.LYB9aW60
なすび君を説得したんじゃね??

なすび君は根性なさそうだから、単調なバイトに嫌気がさして
やめようかと思っていたら、店長が一生面倒みるから、みたいなことを言って。

まぁ、いごっそうの味を盗めたら、ジロリアンで一生安泰でしょ。
ちょっとうらやましかったりする。

問題は店長のあくの強さにどれだけ耐えられるかだね。

776名無しの二郎好きさん:2007/06/28(木) 08:24:06 ID:TfUTKueoO
えぇー!そうなんですかーてっきり、茄子君の方が店主だと思ってました!

777名無しの二郎好きさん:2007/06/28(木) 10:41:00 ID:sWFo9yAo0
>>776

って事で、いご気をつけます。

778名無しの二郎好きさん:2007/06/28(木) 10:45:15 ID:kuGT36YE0
>>776
店主は引越しのサ○イ君です。

779名無しの二郎好きさん:2007/06/30(土) 21:24:06 ID:nd2ZFVic0
客が減って経営が厳しいのかな。
21時を過ぎても21:10ぐらいまでは客を受け付けてる。
以前はちょっとでも時間が過ぎると、断っていたのに。
ダラダラ延長営業?しかも常連のみ?

780名無しの二郎好きさん:2007/06/30(土) 21:52:33 ID:4AYVpRxU0
暑くなってきたからだろ

例年今の時期結構空いてるぞ

781名無しの二郎好きさん:2007/06/30(土) 22:24:13 ID:QREqp7Y20
麺も柔いが、豚めしも柔かった...

782名無しの二郎好きさん:2007/07/02(月) 20:00:06 ID:NvwEg7lg0
>>780>>781

空いてるか…。
行きたいが行く機会がなかなか無い…。

783名無しの二郎好きさん:2007/07/02(月) 21:27:05 ID:zfAOBDlg0
豚の塊をラップに包んだものをもらって帰る客がいた。
販売してるの?
常連サービス?

784名無しの二郎好きさん:2007/07/03(火) 03:24:56 ID:fZbCnm6IO
明らかに常連サービスだね、客に出せないガチ豚なら俺も良く貰うよ。
まぁ俺の場合は目の当たりにしないように気遣うが…。

785名無しの二郎好きさん:2007/07/04(水) 09:38:49 ID:qm2WFM7E0
なんか感じ悪いな、おまえ。

786名無しの二郎好きさん:2007/07/04(水) 12:56:33 ID:cgvs8iiw0
豚は常連に渡してるっぽいな。いーから、いーからみたいな感じで渡す所をみたことがある。
でも豚めしはラップにくるんでお持ち帰り可。

787名無しの二郎好きさん:2007/07/04(水) 17:58:28 ID:nBocMT1A0
今日はいごっそう行くぜ!!

788名無しの二郎好きさん:2007/07/05(木) 17:36:53 ID:a.oHYz7Q0
>>787
俺明日いごっそうにいける可能性あり♪
先月は無理だったが、今月はなんとか1度は行けそうだ。

791クリックトック:2007/07/06(金) 14:22:29 ID:Hh2Qyl.A0
今日久しぶりにいごに行く事が出来ました♪
でもお腹一杯です。
もう1ヶ月くらいは行く必要無さそうです。

792名無しの二郎好きさん:2007/07/06(金) 21:18:04 ID:lgVuhA.M0
内藤雷太乙大先生乙!!

793名無しの二郎好きさん:2007/07/06(金) 21:34:21 ID:mLVdIXGU0
色々あるけど、ココのつけ麺はやっぱり美味いな〜 麺だけで食べても美味い!これからの季節には最高の店だと思います!

796名無しの二郎好きさん:2007/07/07(土) 12:40:37 ID:no8OrHpo0
でろでろが怖くて二度と行くかと思ってたが、
ふと、つけが喰いたくなって・・・・

うまいじゃないですか!
おいしいじゃないですか!
よぉ〜し!通うぞぉ〜!と気合入れたら・・・・
夏、一ヶ月、休みなのね・・・。

798名無しの二郎好きさん:2007/07/12(木) 00:12:52 ID:RlhBH7a.0
そんなに休んで何してんだ?

799名無しの二郎好きさん:2007/07/12(木) 00:18:44 ID:15cp4WMQ0
本店で再修業

800名無しの二郎好きさん:2007/07/12(木) 01:08:38 ID:97lsd3SQ0
でも、自営業っていいよなー。

夏休みが自由にとれるんだから。

この店長は徹底しているね。この夏休みのために激務に耐えて
いるんだろうなぁ。

801名無しの二郎好きさん:2007/07/12(木) 11:30:31 ID:OC2vD3QIO
自営業って書いておきながら、店長って…

802名無しの二郎好きさん:2007/07/12(木) 12:00:07 ID:6ujPyqoUO
別におかしくないんじゃない?

803名無しの二郎好きさん:2007/07/12(木) 21:11:39 ID:ibSxK5rIO
麺柔好きです。麺柔らかめは頼めまつか?

804名無しの二郎好きさん:2007/07/12(木) 22:38:46 ID:oivQn.gMO
今年の夏休みは新婚旅行じゃね??

805せっかく:2007/07/13(金) 00:04:46 ID:pm49w.l.O
せっかく…いったらおいしく大ラーメン食べられたので向かいのパチンコやでいっぱい玉だし手てこまかななんともいえない汚なき品はもう儲けが素晴らしい!

806名無しの二郎好きさん:2007/07/13(金) 00:30:42 ID:WqENGxYs0
>>805
何コレ?
向かいのパチンコやって?

807名無しの二郎好きさん:2007/07/15(日) 18:33:08 ID:t0azEOqc0
最近のいごっそうは素晴らしい。

808名無しの二郎好きさん:2007/07/15(日) 20:29:55 ID:lnx8t5vc0
今日つけ麺頼んだ、相変わらず旨い!だけど、ちょっと多いかなガンバッテ〜!!無理自分には食べきる事出来ませんでした・・・作って頂いたのに 残してしまいスイマセンでした、でもあの量は自分には無理です(泣)

809名無しの二郎好きさん:2007/07/15(日) 21:11:45 ID:tFXtC2NU0
荻窪と桜台とココが近いのですが、
どこが美味い?

813名無しの二郎好きさん:2007/07/16(月) 22:17:35 ID:ziO4rXGAO
>>809
俺は桜台だと思うけど、自分で一通り行ってみて判断するのがいいんじゃね?

814名無しの二郎好きさん:2007/07/16(月) 22:19:54 ID:6U9MeaUo0
>>809
ラーメンなら桜台
つけ麺ならいごっそう
塩つけ麺なら荻窪

815名無しの二郎好きさん:2007/07/16(月) 23:45:58 ID:yIC//ccc0
ラーメンなら桜台圧勝ッ?
まぁ人それぞれ
でも臨休常態荻窪を入れるぐらいなら、ラーメン大、角ふじを優遇

816名無しの二郎好きさん:2007/07/16(月) 23:52:28 ID:yIC//ccc0
うん>>809を見てなかったわ
ホントにうまいのが食いたいなら、人望超でいいんでは

817名無しの二郎好きさん:2007/07/18(水) 10:14:39 ID:eG9/Wj920
今日給料日でお金があるんで、お店の夏休み直前に思い切って行こうかな…

818名無しの二郎好きさん:2007/07/18(水) 10:48:49 ID:EgRCOwXU0
ヤベッ! 来週から休みか!?

819名無しの二郎好きさん:2007/07/18(水) 20:27:24 ID:eG9/Wj920
>>817ですが
今日は結局行けなかったので、今週の金曜日になんとか行く予定です

821名無しの二郎好きさん:2007/07/18(水) 21:12:26 ID:DxI7SIaUO
ラーメン評論家の評価は軒並み高いです、この店。

823名無しの二郎好きさん:2007/07/19(木) 19:53:16 ID:pMU3H6icO
確かに二郎系ではトップグループだよね

824名無しの二郎好きさん:2007/07/19(木) 20:15:02 ID:0goQ965g0
え?

825名無しの二郎好きさん:2007/07/19(木) 20:42:15 ID:f7Rn.q4Y0
店主の個性でいえば、亜流二郎としてはトップクラス。
うまい?まずい?は議論が永久に続くので意味がない。
議題として避けるべし。ただ、中立にない、いごっそうマンセーの工作員はうざい。

826名無しの二郎好きさん:2007/07/19(木) 23:16:38 ID:ScTD1HWk0
ここのつけ麺は神レヴェルですな

827名無しの二郎好きさん:2007/07/19(木) 23:38:05 ID:oOSSj.YQ0
各スレッドを見てるのはその店が好きな奴とアンチが殆どだろうから
中立ってのは少ないと思うなぁ。

828名無しの二郎好きさん:2007/07/20(金) 02:35:39 ID:VjRPEHQc0
もうすぐ夏休みだから、ここも過疎るよ

829名無しの二郎好きさん:2007/07/20(金) 10:39:01 ID:GOP1rc5.O
過疎ったらオナニーしたければ何か問題起きるな…
その度にきっと店主も助手の女子に手をかけてスルーだねきっと大問題

バナナ

830名無しの二郎好きさん:2007/07/20(金) 21:06:00 ID:WrmAgFr20
すいません、日本語でおながいします。

831鳩ヶ谷ジロリアン:2007/07/21(土) 15:02:03 ID:bRQiDODw0
今日、始めていごっそうに行きました。
12時半頃到着。並びなし、店内空席2つ、助手と店主の2名でした。
つけ麺を注文、カキコにある超柔やわの麺を想像していましたが
前々そんなことなく若干柔らかく感じましたが、歯応えが有り食べ易かったです。
豚はやや小ぶりながらも、脂のサシが入っていて食べ易く、つけ汁も量が多く
味は小岩のスープに化調を少なめにした感じに似ていました。
二郎とは違うが、良い所をリスペクトした味といったところでしょうか。
量が思っていたより多く(その前につけ麺店で大盛り食べて来たんがアカンのですが)食べきるのに苦労しました。

夏休みは7月23日〜8月21日まで8月23日から営業開始との事でした。

若干、話それますが、お店までの行き方が解らなかったので武蔵関駅の交番で住所を述べたら
御巡りさんが「ああ、いごっそね」と言ってたので、地元でも有名なお店なのだと感じました。

以上、長い書き込みすみません。

834名無しの二郎好きさん:2007/07/21(土) 22:45:35 ID:KjqiYkAcO
いごっそうは、ラーメン評論家の間では絶賛されています!

835名無しの二郎好きさん:2007/07/21(土) 22:49:31 ID:OGQMdLD.0
ラーメン評論家って歯が悪い奴が多いみたいだなw

836名無しの二郎好きさん:2007/07/21(土) 22:52:38 ID:lTXr1ung0
さぁ、明日で食べ収めですよ!!

あしたはつけにしよっと。

837名無しの二郎好きさん:2007/07/21(土) 23:19:50 ID:R8TI1L5.0
今更なんだが、いごっそうゴキブリ多すぎだろ…

最近2回連続で見かけてうんざりした
明らかに店主も気づいているのに完全に無視を決め込んでるところも
いただけない。

838名無しの二郎好きさん:2007/07/21(土) 23:21:44 ID:EWDeIrRY0
へたに目があうと飛ぶから。。

839名無しの二郎好きさん:2007/07/22(日) 12:56:19 ID:Ai0z6V1U0
明日から長期休暇に入ります!
ジロリアン達、急げ!!

840名無しの二郎好きさん:2007/07/22(日) 15:18:50 ID:j45wAs6M0
>>839  ジロリアン達、急げ!!

いや、ここは二郎じゃないから

いごリアン達、急げ!!   だな

841名無しの二郎好きさん:2007/07/22(日) 15:23:20 ID:4J9bUHcM0
>>839
いや「いごっそう」だから「頑固者、変人」でしょう♪

842名無しの二郎好きさん:2007/07/22(日) 18:09:24 ID:RJJgkqqAO
今、いごってきました。
食べて店出たら10人以上ならんでて、びっくりしました。夏休み前の最終日だし混むとは思ってたけど。

843名無しの二郎好きさん:2007/07/23(月) 20:41:32 ID:M7KVU/1k0
ただいま夏期休業中 営業再開は8月22日(火)です

『代替店』ひばりが丘店 桜台店 ラーメン大西荻窪店 生郎

844名無しの二郎好きさん:2007/07/24(火) 09:01:05 ID:bxwGCrQQ0
>>817ですが、夏季休業前に無事先週金曜日に行く事が出来ました。
やっぱり大好物の「つけめん」食べちゃいました♪
最高に美味しかったです♪
朝飯抜きでもやっぱり私には麺が多かった…。
それでもなんとか全部食べましたが。

845名無しの二郎好きさん:2007/07/25(水) 22:54:43 ID:jiZDkGTI0
いごっそうのつけめんが1ヶ月も食べられないなんて!

846名無しの二郎好きさん:2007/07/26(木) 07:34:10 ID:M2xSTozw0
1ヶ月も常連専用豚を貰えないなんて!
非常連が涙、涎を垂らしながら羨望の眼差しで俺を見つめるあの快感を味わえないなんて!

847名無しの二郎好きさん:2007/07/26(木) 07:36:31 ID:L.OvKTME0
うわぁーそれは大変だ。困った困った
(棒読み)

848名無しの二郎好きさん:2007/07/27(金) 11:04:43 ID:ELcEs/dk0
>>845

かなり厳しいです…。

849名無しの二郎好きさん:2007/07/28(土) 00:50:09 ID:N.07Xqyc0
最終日に食ってきたがもう食いたい

850名無しの二郎好きさん:2007/07/28(土) 11:09:02 ID:XYJMhwGI0
>>849

俺もです…。

851名無しの二郎好きさん:2007/07/28(土) 11:55:50 ID:ZabIGYj.0
いごっそうのちょっと先に、ラーメン屋があるから、
行ってみそ。

853名無しの二郎好きさん:2007/07/29(日) 05:51:11 ID:Igv0i4Ug0
>>849

俺もです…。

854852:2007/07/29(日) 08:14:35 ID:c.kSUt8U0
そういう俺は友達いないけどな 苦笑

855名無しの二郎好きさん:2007/07/29(日) 11:22:00 ID:b4TOKKuQo
俺にも友達いないや

856名無しの二郎好きさん:2007/07/30(月) 12:20:17 ID:djqQvvxg0
自分も最終日いごっそう行ってきました
そろそろ食べたいと思っても、夏季休中ですし…
とゆうわけで、今日は高田馬場二郎に行こうと思ってるんですが、
お恥ずかしながら高田馬場二郎に行ったことがないわけで(;´Д`)

馬場二郎に行った方にお聞きしたいんですが、
いごっそうと比べてどうですか?
スープとか全然味違いますか?

857名無しの二郎好きさん:2007/07/30(月) 18:53:22 ID:eCETqLeE0
いごっそうの味は、ちょっと他では代替不可ですね。
それだけ旨いっていうことです!!

858名無しの二郎好きさん:2007/07/30(月) 19:46:56 ID:lsZ9PCzU0
マンセー信者が多いね。

こうして「いごっそう」は伝説になりましたとさ。

859名無しの二郎好きさん:2007/07/30(月) 20:13:23 ID:d0xf6/wA0
>>856

全然違うよ。
麺もスープも豚も全然違う♪
麺は「二郎」の麺だし、スープはやたらからい、豚はなんかわからんが形が無くボロボロだ。

860名無しの二郎好きさん:2007/07/31(火) 07:53:48 ID:3s8yD0/I0
確かに不自然ないごっそうマンセーが多くて笑えるわ。

861名無しの二郎好きさん:2007/07/31(火) 08:27:21 ID:hHiMJxmEo
朝から掲示板みて、好きでもない店のスレ見た上に、さらに書き込む行動をとるよりは自然と思われw

俺は三鷹あたりに住んでてチャリでいけるが年に数回しかいかないあまちゃんだす
やってないと知ると急に行きたくなるのも問題だ

862名無しの二郎好きさん:2007/07/31(火) 10:02:04 ID:d03u7kVs0
>>860
いごっそうマン?

863856:2007/07/31(火) 11:24:01 ID:O2Xgpu0Y0
お〜〜やっぱり全然違いますか!
昨日は桜台の二郎に行ってきました、めっちゃおいしかったです!
高田馬場は豚が固まってないらしいのでなかなか手が出せず…うーん。

ボクはいごがホームで、しょっちゅうお邪魔するので夏季休暇の長さはつらいですね…;
家から5分と近いので、いつか各所で行われている二郎オフ、ならぬ
いごオフなんて開催されたらぜひ参加させてもらいます(あるのか)

864名無しの二郎好きさん:2007/08/02(木) 17:18:34 ID:s8pTyeDQ0
>>863

あるといいね♪

865名無しの二郎好きさん:2007/08/02(木) 18:31:13 ID:V3hhs2JE0
そうなると、やっぱり幹事はオクレさんかな?

866名無しの二郎好きさん:2007/08/02(木) 19:49:02 ID:s8pTyeDQ0
>>865
そりゃそうだ♪

867名無しの二郎好きさん:2007/08/05(日) 19:23:13 ID:U7Tib8160
いごっそリアンでつ。
代替店はどこでしょう?

868名無しの二郎好きさん:2007/08/05(日) 19:41:23 ID:Tvx9MroU0
ただいま夏期休業中 営業再開は8月22日(火)です

『代替店』ひばりが丘店 桜台店 ラーメン大西荻窪店 生郎

869名無しの二郎好きさん:2007/08/05(日) 20:41:30 ID:PslkAPYk0
>>867
189円【税込】 びっくりラーメンのラーメン一番

870名無しの二郎好きさん:2007/08/06(月) 11:57:34 ID:giC/XOts0
>>867
ボクはいごが休みの間は各所二郎めぐりをしていますが
やっぱりイチバンのお気に入りは桜台店ですね!

871名無しの二郎好きさん:2007/08/06(月) 12:28:38 ID:D9QAgDNM0
代替店
×桜台
○荻窪、高田馬場、小滝橋、歌舞伎町
立地を考えたら普通こうだろ
by桜台ユーザー

872名無しの二郎好きさん:2007/08/06(月) 17:51:18 ID:giC/XOts0
>>871
んー俺は大泉学園駅が近いので、桜台のほうが時間も金もかからんという罠
余談だけど荻窪と高田馬場はスープにコクなくて自分には合わなかったすね('A`)

873名無しの二郎好きさん:2007/08/06(月) 22:31:25 ID:vA0eW/jY0
【結論】
いごっそうは旨すぎて、代替店は存在しない!

874名無しの二郎好きさん:2007/08/07(火) 00:07:06 ID:Dle4YB0w0
いごを基点にして移動手段がバス、電車限定なら

雲雀、馬場が30分くらい
桜台、ヲタ、歌舞伎、荻窪が40分くらい
マルジが一時間弱くらいかな

875名無しの二郎好きさん:2007/08/07(火) 07:26:53 ID:qqSCy6Uc0
そんなに掛からんでしょwww

876名無しの二郎好きさん:2007/08/07(火) 20:52:18 ID:Dle4YB0w0
半年前までいごに歩いて10分以内に住んでたんだがな
>>875自分で実測して報告よろしく

877名無しの二郎好きさん:2007/08/10(金) 20:49:19 ID:LREXtRz.0
禁断症状限界あげ!!!

878名無しの二郎好きさん:2007/08/16(木) 06:22:52 ID:xOyUjDxE0
復活カウントダウン開始あげ!!!

879名無しの二郎好きさん:2007/08/16(木) 21:19:56 ID:gfjxRqzI0
ふと気が付けばいご営業再開まで実に1週間を切ったな〜。

880名無しの二郎好きさん:2007/08/17(金) 21:30:44 ID:l1OKqFY20
今週いごっそうがやってたらと思うと。。。
恐ろしい。。。。。

881名無しの二郎好きさん:2007/08/19(日) 16:55:51 ID:dHZHo6w60
サカイ
休みすぎ
禁断症状が・・・

882名無しの二郎好きさん:2007/08/19(日) 17:08:01 ID:W8cKhsvo0
初日はファーストロットいきまーす!

883名無しの二郎好きさん:2007/08/19(日) 20:59:45 ID:YWYE58220
今週の水曜日か金曜日辺り、いごっそうで食事の予定です♪

884名無しの二郎好きさん:2007/08/20(月) 21:25:26 ID:tsj7SpG20
今日我慢できなくて、店の前まで行ってしまった 笑

885名無しの二郎好きさん:2007/08/20(月) 21:31:19 ID:adK24Vko0
            / ̄ ̄^ヽ
             l      l
       _   ,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/           l:::   l:::    l
l   ..    l    !::   |:::    l
|   l   l    |::   l:      l
|   l .   }   .l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /  (^Д^)

886名無しの二郎好きさん:2007/08/21(火) 19:44:51 ID:zY8qmPs6O
いよいよ明日再開!大行列か!?

887名無しの二郎好きさん:2007/08/21(火) 20:07:16 ID:oJoFWOko0
>>886
大行列までは出来ないと思う。

888名無しの二郎好きさん:2007/08/21(火) 21:18:15 ID:Rz1xYTA.0
まぁ小行列はできるべ

889名無しの二郎好きさん:2007/08/21(火) 21:58:12 ID:2.prlMB60
10人前後ってな所だな

890名無しの二郎好きさん:2007/08/22(水) 07:50:41 ID:BEUndDY60
朝からこの暑さで大丈夫か!?

892名無しの二郎好きさん:2007/08/22(水) 12:44:28 ID:7Jenm6dc0
そういや去年の夏休み明けから麺が変わったんだよな

893名無しの二郎好きさん:2007/08/22(水) 19:04:11 ID:YsUCr2/60
昼は殆んど並んでいなかったな。
いごっそうの前を素通りしてひばりに行ったが
いやはや、ひばりはウメエよなあ、マジで!

894名無しの二郎好きさん:2007/08/22(水) 19:35:34 ID:kASgZnSk0
今日食べてきました。助手が変わってた。
助手の他に、味もかなり変わった気がしたんだけど俺だけ?

スープは以前より豚骨が弱くなって醤油がかなり強くなってたような。
麺も、ツルツルプルプルでうどんみたいに感じた。
硬めで注文したんだけど、以前よりも更に麺が柔らかくなってたような…

すぐ近所に住んでるけど、それでもしばらく足が遠のきそう。結構がっかりした。

895名無しの二郎好きさん:2007/08/22(水) 19:50:50 ID:fOWtyY3cO
勘が鈍ってるだけだろ、多分。

897名無しの二郎好きさん:2007/08/22(水) 23:19:33 ID:QNZlcwQg0
>>894
1回で判断しちゃ遺憾

898名無しの二郎好きさん:2007/08/23(木) 01:30:30 ID:EhTah6yU0
あれ以上やわらかくなるってどんだけwww
まぁ茹で加減はブレがあるさそりゃ。三回連続とかじゃない限り変わったとはいえまいて。

899名無しの二郎好きさん:2007/08/23(木) 09:14:14 ID:2vHEQHUg0
>>894
助手が変わってたってのは少し気になりますね。
以前までのノッポの宮川さんはどうしたのでしょうか?

900名無しの二郎好きさん:2007/08/23(木) 09:18:12 ID:4G4rRhgEO
ひょっとして村瀬君フカーツ?

901名無しの二郎好きさん:2007/08/23(木) 09:20:17 ID:ogx0gkFc0
明らかに初心者の助手だった。

確かにスープが醤油が強かったね。まぁ、休み明けだから
そのうちコクが出てくるでしょ。

つけめんはうまかったぜ!!

902名無しの二郎好きさん:2007/08/23(木) 20:54:32 ID:CBkFo1Bg0
宮川さん、もしかして独立?!

903名無しの二郎好きさん:2007/08/23(木) 22:00:47 ID:s8CUjSAg0
今年始め頃やめるのが伸びて今になっただけだろ

904名無しの二郎好きさん:2007/08/23(木) 22:06:02 ID:Z0u3FpcE0
今日の昼営業もヒマだったようだね。行列ナシ。
またもやバイクで素通りしてひばりに行っちまったww

905名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 10:24:14 ID:r/72u4i.0
>>894
それって不味くなったってこと。
サカイさん。
頼むよ。

906名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 14:34:37 ID:HYG65SSU0
今日1ヶ月ぶりにつけを食べたが美味しかった♪
もう1ヶ月くらいはいいな。

907名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 15:16:57 ID:SujrQeeIO
夏が終わる前に、評判のつけ麺をここで食べてみたいと思ってるんですが、
よく「麺が柔らかい」との書き込みを目にします。
普通のラーメンだけでなく、つけ麺もデフォで柔らかいのですか?
やはり硬めコールはNGですよね…?
どなたか親切な常連さんいましたら、ご教授お願いします!

908名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 19:06:39 ID:SV3DN32k0
まず、年中やってるから、つけ。
固さ、らーめんからは信じられないくらい普通。
らーめん、でろでろ。麺固コール効かず。聞かずか?

909名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 19:19:31 ID:iAIvjrQ60
いや、聞くよw
サカイさんは「ハイ固め〜」とちゃんとコールを返してくれる。
「超固め」とか言う客にはコールも返さない。
これは、つけもらーめんも一緒。
ただし麺が固くなることはない。
本店の親父イズムを継承しているからだろう。
まぁ最初なら、ノーマルで食ってみろ。
そしてガッカリしてください。でもハマると抜けらんなくなるけどね。
麺カタコールなんて、恥ずかしくなるってば。

910名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 21:00:03 ID:hN85/GgA0
そうかな〜 硬めでと頼めばちゃんと硬めで出してくれるけどな〜 
休み明けのつけ麺も旨かったけど今日食べた豚入り硬めも旨かったな〜 
コクもカネシも最高!豚もトロ、ホワでしかし・・・暑すぎ
そういや休み明けの新人君昼に居なかったな〜 酒井さん一人で大変そうだった。

911名無しの二郎好きさん:2007/08/24(金) 21:15:38 ID:IipDdMEA0
夜の助手は美女でしたよ!

912907:2007/08/24(金) 22:13:10 ID:SujrQeeIO
>>908>>909>>910さん
わざわざ御返答ありがとうございます!
先日、某二郎やつけ麺専門店舗にて
柔らかい麺が出されてガッカリした思いをしましたので、
聞いてみたのですが、まずはやはり普通に頼んでみます。
でも、まわりに硬めコールする方がいたらしちゃうかもですが。
初いご、楽しみにしています♪

913名無しの二郎好きさん:2007/08/25(土) 02:11:22 ID:Mbs1CRg2O
昨日行ったらヤサイ増ししてた人いた!

いごではニンニクの有無しかできないとこのスレでも書いてあったが。

ちなみに頼み方は特種でした。
二郎風にニンニク質問の時にコールするのではなく、最初の注文時に「ブタ入りラーメン固め。あとヤサイ多目に出来ますか?」で「出来ますよぉ〜」で成立してた。

914名無しの二郎好きさん:2007/08/25(土) 08:05:45 ID:ptUUZ8kw0
昨日の助手は奥さんでしょ。
前にも見たことあるし。

奥さんも変わった感じの人だなぁ。まぁさかい氏と結婚するぐらい
だからなぁ。

まじでひげにいちゃん逃げたっぽいな。

せっかくいごっそうの支店を出せるかもしれなかったのに
もったいない。あのニートみたいなにいちゃんが金を稼げる
チャンスをみすみす逃してしまったな。

915名無しの二郎好きさん:2007/08/25(土) 09:01:18 ID:p9Q5LRWo0
>>913
でも結局ノーマルと野菜の量は変わらないけどねw

916名無しの二郎好きさん:2007/08/25(土) 13:48:19 ID:lfHqr8v2O
昨日サカイさん本人が、「前のバイト君は自分でお店出すためにお金の貯まるバイトを始めたんだよ」って言ってました。
あと「新しいバイトの子は暑さのせいか2日でダウンしちゃったんだよー」とも言ってました。

917名無しの二郎好きさん:2007/08/26(日) 13:09:24 ID:jAi18NlgO
今日、初めていごに行ってつけ麺食べてきました。
つけだれは評判通り大変おいしく、豚の出来もなかなかだったのですが
麺がやわやわ、山から箸で引っ張り出そうとするだけで麺が切れてしまう。
最後に麺のどんぶりには数センチの麺の切れ端が大量に残ってしまった。

つけだれは本当に美味しかったので実に残念でした。

918名無しの二郎好きさん:2007/08/26(日) 13:22:44 ID:3.dp36Sk0
麺に関しては完全にサカイさんの主義だからどうしようもないよ

919名無しの二郎好きさん:2007/08/26(日) 16:44:53 ID:m.qA.w5M0
ご麺ね。

920名無しの二郎好きさん:2007/08/26(日) 17:17:20 ID:bxEYyj2s0
>>917=>>907

ヤワ麺洗礼オメ!
でも麺が切れるってマジ?
俺はそこまでの麺には遭遇したことないや。
今度は、らーめんでさらにデロデロ麺食ってみてください!

921907:2007/08/26(日) 18:22:37 ID:dKWrMK/2O
>>917さんと自分は、全くの別人ですので。
この土日は行けなかったので、何とか9月中に訪問出来れば…
と思っています。
その際はまた書き込ませて頂きますね。

922名無しの二郎好きさん:2007/08/26(日) 19:43:14 ID:cSZOTZ0Y0
昨晩初いごっそう。
真夏なもんでらーめんでなくつけ。
旨かった。ただ麺は繊細すぎて普段食ってる三田に比べ物足りない。

それより、あるある等タメ語助手のルーツがS氏であることがよーくわかったよW

923名無しの二郎好きさん:2007/08/26(日) 22:25:46 ID:1lz3rKOo0
♪勉強しまっせ、いごっそうサカイ〜♪
    ほんま〜かいな。そ〜かいな。ハイ♪

926名無しの二郎好きさん:2007/08/28(火) 16:21:07 ID:20QAm0h.0
今日食いに行くぜ!!!11

927名無しの二郎好きさん:2007/08/28(火) 16:54:23 ID:DQtcPMNk0
つーか。今日、休みだけど。

928名無しの二郎好きさん:2007/08/28(火) 17:43:28 ID:20QAm0h.0
忘れてた!thx!!!!1

929名無しの二郎好きさん:2007/08/30(木) 00:56:47 ID:iaEN0h220
あれ、いつの間にかコーンのトッピングがなくなってる!
好きだったのにぃ〜

930ジローラモ:2007/08/31(金) 10:16:39 ID:6BBack6o0
ひばりヶ丘の帰りに新青梅走ってたら発見。ついでに寄って行くか〜、
はムリだったので今度行く予定。
【地 図】の位置、間違ってねぇ?

931名無しの二郎好きさん:2007/08/31(金) 11:05:36 ID:pd57eo9E0
>>929
何年行ってなかったんだw

932名無しの二郎好きさん:2007/08/31(金) 19:09:40 ID:PeQB6Ba.O
昔と相当変わってるよ。
今やナルトも入ってない。

933名無しの二郎好きさん:2007/08/31(金) 20:21:31 ID:2WulmC4gO
ツマン根

934名無しの二郎好きさん:2007/09/02(日) 00:11:26 ID:AHf4Pk4.0
妻んね

936布袋2:2007/09/07(金) 11:17:49 ID:MLe0Y/DM0
いごの前を素通りしてひばりへ。
やはり、ひばりはウマイ。
もっとガンバレ。ひばりに負けるな。

937名無しの二郎好きさん:2007/09/08(土) 07:25:57 ID:2q1BCi4E0
ひばりホーム。ひばりスルーして囲碁へ。
うめぇ、いご、うめぇよ。

938名無しの二郎好きさん:2007/09/14(金) 21:31:23 ID:i3gPc2Jc0
今度の助手は期待できそうだ。
前の助手とはオーラが違うw

940布袋2:2007/09/15(土) 11:14:37 ID:JimWjLrc0
生まれてすみません。

941名無しの二郎好きさん:2007/09/17(月) 16:06:31 ID:S1IvzTjQ0
♪勉強しまっせ、いごっそうサカイ〜♪
    ほんま〜かいな。そ〜かいな。ハイ♪

942名無しの二郎好きさん:2007/09/20(木) 19:08:31 ID:eh8Tp.LU0
がんばりなはれサカイ!

943名無しの二郎好きさん:2007/09/20(木) 20:00:31 ID:GbYQUXH2O
この店には三田のゲノムを感じます。

946名無しの二郎好きさん:2007/09/24(月) 16:15:11 ID:nMCOsBOI0
通報君 = いごの上のマンションの住人(20代後半〜30代前半の男)

行列をニヤニヤしながら見て上階に上がって行くのが多数目撃されている。

947名無しの二郎好きさん:2007/09/24(月) 21:28:32 ID:aH0ou54k0
本人乙。

948名無しの二郎好きさん:2007/09/30(日) 06:55:31 ID:jwB8RcvcO
全増しは通じますか?

949名無しの二郎好きさん:2007/09/30(日) 11:00:23 ID:C.SYY2z2O
俺は昨日初めて行ったけど、ニンニクヤサイって言ったらサカイさんに聞き直された。

950名無しの二郎好きさん:2007/10/02(火) 08:35:51 ID:LGORd/eQO
オクレ宣伝本部長は今どこに?

951名無しの二郎好きさん:2007/10/02(火) 09:38:45 ID:OR3BQ08M0
味噌つけは、まだですか?

952名無しの二郎好きさん:2007/10/06(土) 22:54:29 ID:3mc1ShfU0
つけを初めて食べたけど、麺が固いんだね。
麺固のいごはいいね。

953名無しの二郎好きさん:2007/10/07(日) 16:01:29 ID:y5ZCgngQO
ここのつけにハマりそうだ。

954名無しの二郎好きさん:2007/10/07(日) 17:11:09 ID:i8mKyyns0
味噌つけは神の領域ですね!!

955名無しの二郎好きさん:2007/10/09(火) 19:25:25 ID:5L7y6NYg0
昨年の味噌つけはイマイチだった、果たして今年は…

956名無しの二郎好きさん:2007/10/09(火) 20:32:46 ID:yIi/z.z2O
角煮ラーメン復活きぼんぬ

959名無しの二郎好きさん:2007/10/15(月) 08:04:36 ID:QsL0fMic0
去年の味噌は不味かった
店内にエバララーメン味噌赤ラベルが見えていたので
よけいに不味く感じた
今年はせめて金ラベルを使って欲しいと思う。
エバラの味噌はラーメン屋の半分ぐらいシェアをもっている
人気商品らしいが・・・!?

960名無しの二郎好きさん:2007/10/20(土) 13:07:31 ID:73q3GkkE0
エバラ産業は味噌に限らず、ラーメン業の世界では業務用スープメーカーの代表格だよ。
とにかくインスタントに、時間と手間を掛けずに「そこそこの味」が手に入る。
寸胴鍋の前に何時間も座っていたくない店主たちや、人任せの店舗には打って付けの商品。

961名無しの二郎好きさん:2007/10/20(土) 13:14:38 ID:sKZu0Cw20
ここの味噌は完全自家製ですよ。
知ったかは止めましょうw

962名無しの二郎好きさん:2007/10/20(土) 13:21:06 ID:zezbp5Xs0
えっ!
醸造からやってるの?
大豆も国内産遺伝子無操作無農薬使って?

963名無しの二郎好きさん:2007/10/20(土) 18:15:58 ID:1cdxPTdw0
いちいち絡むな、アホが! ところで今年はいつから味噌つけ食べれるんでしょうかネ〜一昨日のつけ麺は麺最高だったけど、つけ汁が薄かったナ〜残念

964名無しの二郎好きさん:2007/10/20(土) 20:42:11 ID:NTpLGIC.O
食べれる じゃなくて 食べられる が正しい文法だな

965名無しの二郎好きさん:2007/10/20(土) 20:51:13 ID:bZ45/pxQ0
文法か?

966名無しの二郎好きさん:2007/10/20(土) 22:07:51 ID:Je74OG/UO
食べられる、だけでは全く文章になってないから
少なくとも文法ではないわな。

967名無しの二郎好きさん:2007/10/20(土) 22:30:50 ID:ubdlGKP20
にんにく抜いてもいいけど、らは抜くな。

968板違いスマソ:2007/10/20(土) 22:54:29 ID:VH79ZZbU0
一段活用の動詞「食べる」は五段活用と違って可能動詞を作れないから、
「食べることができる」の意味を表したいときは未然形「食べ」に可能の助動詞「られる」をつけて表すのが正しい。

…ってのは普通に文法だと思うが。

たしかに、ら抜きって現在の時点では誤用だと思うけど、
なんかよく知りもしないで、とりあえずら抜きをたたいときゃいい、みたいな風潮はなんだかな。
「が」の鼻濁音を使い分けて「じゅう」と「じっ」の区別もして文法と構文の区別を理解してから言えよ、って感じ。

969名無しの二郎好きさん:2007/10/21(日) 08:16:00 ID:UxteQ4Qs0
街BBSでやってくださいw

970名無しの二郎好きさん:2007/10/22(月) 01:33:06 ID:aZ.Y6am60
夜って何時ぐらいに終わりますか?

971名無しの二郎好きさん:2007/10/23(火) 21:23:46 ID:G3MaCk7Y0
21時じゃね?

972名無しの二郎好きさん:2007/10/24(水) 15:33:54 ID:OqzAngz.0
今日は、ス―プが、焦げ臭かった

973名無しの二郎好きさん:2007/10/24(水) 17:15:41 ID:SoH.okwI0
麺が変わったのかな?硬いばかりで小麦の味わいがぜんぜんなし、前に食べたつけ麺は、麺だけで食べても旨かったのに・・・今度は豚入り硬めで食べてみようっと!新人君辞めちゃったのかな?奥さんが子ずれで手伝っていた、早く助手が見つかるといいですね!赤ちゃん可愛かったな〜。

974907:2007/10/27(土) 05:15:56 ID:DEeHuVYMO
大変報告が遅れましたが、今月上旬に初いごしました。
まだまだ残暑だったので予定通り、つけを大盛り・ニンニク入りで。
色んな方が仰る通り、つけだとデフォでも麺は柔らか過ぎる事なく、
細めでしたがムチプリッとした食感でなかなか美味でした。
ブタも小振りながらホワホワで旨かったです。
つけダレ自体もいい味を出していたのですが、
デフォで一味(?)唐辛子が振り掛けてあるんですね…
香辛料の辛さが苦手な自分は、慣れるまでに麺を半分食べる位の時間を要してしまいました。
偶然か必然か、二郎系で唐辛子を試みたのはいごが初となりましたが、
ブタには相性がいいのかも、と思いました。
ただ味玉にもかかってて、辛さの口直しが出来ず、
これにはちょっと不満でしたが。

しかし、初いごは総じて満足でした!
また機会があれば寄らせて頂きますね〜早朝から長文失礼しました。

975名無しの二郎好きさん:2007/10/27(土) 17:08:54 ID:ggyhOyvoO
もう味噌始まったろ?

976名無しの二郎好きさん:2007/10/28(日) 13:50:35 ID:eX5Qn.sw0
伝説の助手、復活!!

977名無しの二郎好きさん:2007/10/28(日) 19:50:01 ID:KdN.w9KQ0
>>976
なぎらでしょ?
今日1日だけの復活?
髪伸びてた。

978名無しの二郎好きさん:2007/10/30(火) 20:13:04 ID:SLKvtjGYO
味噌まだぁ?

979名無しの二郎好きさん:2007/10/31(水) 20:27:24 ID:NcVXZCyQ0
味噌は11月から?

980名無しの二郎好きさん:2007/11/02(金) 18:21:30 ID:4QGndkNgO
春に武蔵関から引っ越して以来、半年ぶりに食ってきた
味噌付け頼んだが、また変わったのか?
味が以前よりマイルド且つしょっぱめ、麺も細くツルツルで汁が絡まなかった

981名無しの二郎好きさん:2007/11/02(金) 20:28:34 ID:MhSbDX8I0
味噌始まったの?!

982名無しの二郎好きさん:2007/11/05(月) 21:23:14 ID:KBvcG6RQ0
今年の味噌の出来はどうでしょうか?食べた方教えてチョウダイ!!

983名無しの二郎好きさん:2007/11/06(火) 17:07:05 ID:1wfpu9A20
今市

984名無しの二郎好きさん:2007/11/06(火) 19:56:26 ID:yH2Pz.VQ0
美妙

985名無しの二郎好きさん:2007/11/06(火) 20:37:50 ID:gFNv7o4.0
今日は村瀬君の日?

986名無しの二郎好きさん:2007/11/07(水) 14:48:55 ID:4T/uoRaUO
店主のうしろに…。

60歳くらいの「タニさん」と呼ばれる助手!
あらゆる事がおぼつかなかった。
いったい何故いごっそうのバイトなんか。

987名無しの二郎好きさん:2007/11/08(木) 13:29:07 ID:iGnN4zEY0
「たにさん」・・・・・邪魔!

988名無しの二郎好きさん:2007/11/08(木) 20:03:24 ID:njDviO6MO
谷さんブレイクの予感!

989名無しの二郎好きさん:2007/11/08(木) 22:22:05 ID:lZujIe2o0
>>974
レポ乙!またおいで〜

990名無しの二郎好きさん:2007/11/10(土) 18:36:51 ID:NKMgUeFM0
味噌レポよろ!!!

991名無しの二郎好きさん:2007/11/10(土) 18:43:45 ID:IzQQGnecO
麺の柔さが大問題。
固めコールしてんのにデロデロ。
生郎ばりの柔らかさ…
スープの味以前の問題。

992名無しの二郎好きさん:2007/11/10(土) 20:47:07 ID:RYPyzafc0
味噌つけ金曜の夜食べましたが旨かったです!いごでは珍しく豚も二枚とも旨かった〜、今年は味噌のみで通おうと思ってますよ! 味噌レポでした〜!あくまでも自分の味覚でですよ、以上。

993名無しの二郎好きさん:2007/11/11(日) 01:59:22 ID:NInCOJAw0
レポ・・・なのか?

994名無しの二郎好きさん:2007/11/12(月) 10:19:35 ID:bjbu4ysU0
きょうは みそお たべました
おしいしかった です まる

995名無しの二郎好きさん:2007/11/12(月) 21:48:51 ID:ZPklZah20
×もっとがんばりましょう。
今日は定休日です。

996名無しの二郎好きさん:2007/11/14(水) 08:46:15 ID:ovy6ZYCUO
ここって麺ヤワメできまつか?

997名無しの二郎好きさん:2007/11/15(木) 02:09:26 ID:qxCb9rYM0
昨日、初めていごっそうで食べてきましたので感想を。
注文はラーメン+ニンニクアブラ。

スープ:少し薄い。
カネシを入れろと言うのではなく、ダシ・化調・カネシのバランスは好みなので、全体的にもう少し濃くなればGOOD。

麺:柔い・細い・少な目。
事前調査でデフォが柔目だと聞いていたので、カタメを頼むが、柔麺だった。
注文の殆どがカタメで頼んでいたので、店主の麺の基準がヤワヤワなのだろう。
二郎の麺に比べると細い、普通の太麺程度の太さ。柔いのでもちもち感もボキボキ感も感じられない。
量は目黒と同じぐらい、一般のラーメン店なら大盛量なのだろうが、二郎基準だとかなり少な目。

トッピング:ニンニクはみじん切りをスプーン1杯。二郎基準では普通量だと思う。
アブラは液体アブラが少量追加。こちらもスプーン1杯程度?(鍋からはお玉ですくっていました)


全体としては、麺の柔さとスープのパンチ不足が残念なところ。
塩と味噌があるので、ベースのスープは敢えて薄めにしているのかもしれない。

次回は味噌で麺カタカタで注文してみようと思います。

998名無しの二郎好きさん:2007/11/15(木) 07:16:06 ID:9A2CY2kk0
麺カタカタはスルーだよ。
というか、麺カタ自体スルーだけどね w

999名無しの二郎好きさん:2007/11/16(金) 13:15:59 ID:8gu1m3ucO
この前ここで麺カタ頼んだのに出てきたのがヤワヤワの麺だったから
食ってる最中ずっと「麺ヤワヤワありえね〜」とか「マジ年寄りじゃねえんだからさぁ」ってのをわざと聞こえるように言ってやったら
店主が「作り直します」って言ってきたんでオレ一言
「頼むわ」って言って作り直させたんだが。
出来上がり寸前に食欲失せて退店W
店主唖然としてたけど別によくね?金払ってんのこっちなんだしさ。どうよ?

1000名無しの二郎好きさん:2007/11/16(金) 13:30:19 ID:tYUJz.H6O
1000

1001名無しの二郎好きさん:2007/11/16(金) 13:41:16 ID:rdcZgRkgO
麺カタをヌルーしたサカイが悪い罠。
金払ったんだろ?だったら無問題。

1002名無しの二郎好きさん:2007/11/16(金) 13:51:13 ID:J.b03rVQO
>>999
Nice Fight

1003名無しの二郎好きさん:2007/11/16(金) 13:58:00 ID:ZKkQ6gPw0
固めの方 にんにくは〜? 入れる〜ぅ。

1004名無しの二郎好きさん:2007/11/16(金) 16:01:50 ID:s934OT2E0
>>999
君はなんて言ってほしいのかな?

1005名無しの二郎好きさん:2007/11/16(金) 16:05:19 ID:OEfpQ2UI0
まあここの麺は離乳食だからなw
固めって言われたら5秒で麺あげてりゃいいんだよ

1006名無しの二郎好きさん:2007/11/16(金) 16:21:16 ID:pGzDivnw0
粉落しで!

1007名無しの二郎好きさん:2007/11/16(金) 16:52:45 ID:iY7NcQKw0
=三≪: : : :. :/     /   ,イ: i |   ||  ≪三三三三三三三    >>1002
=三三|!: :. ://  ,'   ,'   / | i |   || i   }}三三三三三三=    麺
=三三》: : /,'   i:   i   / | /| :! _ -ーi─'Ti :| !勹}三三三三三三    は
.三三《 : :i i :  |  i: _厶‐ナ i/  ,rァ≠=≪| | 《三三三三三三=    硬
=三三{{: :| | i   | イ´/___/  ,′   |   .〉 | |  ̄》三三三三三    く
=三三{{: :| | l      jf'' ̄〈`       !__/ | |  :}《三三三三三=    な
=三三㍉!| |    \,八   }            ;, jノ| i/ ㍉三三三三三   い
=三三三》 i ヽ.   \ゝイ´   、    '"'"   j/|   ㌧三三三三   で
=三三三㍉   \   \     __     ,,;;'' /|     《三三三=    す
三三三三㌧\.  |\-=≦      ´    '" イ | i   | }}三三三    よ
三三三三三}}: :\| |   \、 ;,     __..∠r┴-| i   | ii三三三   
=三三三三三㍉: :| |   |┴ミ>'´ ̄       _| |   ト、 う)三三
=三三三三三三}_j : |i  :| /     _ -=  ̄ | |   | 《三三三
:=三三三三三三《 ,リ   ! |     /       | |   |  》三三三

1008名無しの二郎好きさん:2007/11/16(金) 16:55:38 ID:Y/CFMdww0
nice soup.

1009名無しの二郎好きさん:2007/11/16(金) 19:23:33 ID:3pkTYKD2O
一週間ぶりに行ったら、タニさん、調理服着てた。
あれじゃ初来店の人は、あの奥にいるぼやけた老人が店主だと思うだろうな。

しかしサカイさんはじいさまにキレもせず、マメに指導してるな。

1010名無しの二郎好きさん:2007/11/16(金) 20:53:59 ID:pXRiWcjU0
いつもカタメを頼んでいるが、
「やわらかめでお願いします」と言ったらどうなるのかな?
オートミールみたいだったりして…

1011名無しの二郎好きさん:2007/11/16(金) 21:11:12 ID:/tE3uJ0k0
やわらかめ、かため、すんごいかため、
すべて同じですw
それが、
いごっそうstyle

1012名無しの二郎好きさん:2007/11/16(金) 21:23:44 ID:Pqmdn/kwO
助手も含め、自分たちのアゴにあわせた柔麺しか出さないんだって、サカイさんが以前言ってた。

1014名無しの二郎好きさん:2007/11/18(日) 00:11:54 ID:5voXurYs0
店に入れば皆友達

1015名無しの二郎好きさん:2007/11/18(日) 13:00:34 ID:fqnAO7D2O
いごで10人以上並んでるなんて。びっくり。

1016名無しの二郎好きさん:2007/11/19(月) 00:37:23 ID:/6NdKs6QO
駐車場あります 新宿寄りのコインパーキング7番8番 路上駐車はご遠慮ください という対策を全くやらないところが店主のいごっそうっぷりだな〜というかケチ。

1017名無しの二郎好きさん:2007/11/21(水) 17:31:18 ID:jpu2pdE.O
コインパーキングが出来たのはマジででかいな
気楽に行けるようになった

1018名無しの二郎好きさん:2007/11/21(水) 22:22:17 ID:4Rntce.cO
味噌つけ、チョベリグでつ

1020名無しの二郎好きさん:2007/11/27(火) 17:42:48 ID:gKLXdRT60
この時期は味噌つけばかり食べてますが、味噌ラーメンのお味はどんなもんでしょうか?たまに食べるようにしているので、つい味噌つけにしてしまいます・・・

1021名無しの二郎好きさん:2007/11/27(火) 18:40:47 ID:kgXEneloO
つけは麺が柔らかい
普通の味噌はもっとデロンデロン

けど麺や豚や野菜に何の特長もないので、味噌味で食うのはその場凌ぎにはいい。

それでもこの前味噌つけを半分以上残した。
もうイカネ

1022名無しの二郎好きさん:2007/11/28(水) 00:31:39 ID:yDY4RK..o
といういご初心者の発言でした。
一行目で分かっちゃったよぅ

1023いごスペシャリスト:2007/11/28(水) 07:34:37 ID:ubuEN/Mw0
はっきりいって、デロンデロンですが?

1024名無しの二郎好きさん:2007/11/28(水) 11:10:43 ID:4w3TXFfoO
はっきり言ってデロンデロンです。



でもここの味噌つけや、ラーメン程度で満足できるって

ある意味幸せだと思います。

激しくうらやましい

1025名無しの二郎好きさん:2007/11/28(水) 11:18:47 ID:4Q3PJCsc0
固め頼むと生煮えだしな。

10261025:2007/11/28(水) 11:21:01 ID:4Q3PJCsc0
すまん、誤爆した。ヲタキかと思ったのだった。

1027名無しの二郎好きさん:2007/11/28(水) 11:45:54 ID:Zjb3zH4A0
一度で良いから、生煮えぐらい固い麺をいごで食ってみたいもんだ。

1028名無しの二郎好きさん:2007/11/30(金) 19:32:01 ID:AcSGVag.0
そんな事よりも、味噌ラーメンはラーメンに比べてどの位味が変わるのか聞いてんじゃネ!

1029名無しの二郎好きさん:2007/11/30(金) 21:31:27 ID:6kHEVnvkO
ヲクレさんは?

1030名無しの二郎好きさん:2007/12/01(土) 05:40:36 ID:6LwwTitU0
タニさん・・・・いい加減仕事覚えよーや

1031名無しの二郎好きさん:2007/12/04(火) 20:54:36 ID:uJ2aDxcwO
谷さん?村瀬君じゃね?

1032名無しの二郎好きさん:2007/12/05(水) 00:03:55 ID:TMLvgqQI0
村瀬君って何年前?

1033名無しの二郎好きさん:2007/12/05(水) 08:04:54 ID:Jy.sag5U0
それより、姫(姉含む)はどうした!?

1034名無しの二郎好きさん:2007/12/05(水) 11:26:37 ID:aWUOsu7A0
あの谷っておっさん。焦点があっていないんだが。
なぜ店主はあんなよぼくれじいさんを雇ったんだろうか???
そんなに人手が足りないのか??

1035名無しの二郎好きさん:2007/12/05(水) 17:43:17 ID:1jXGexog0
sakaiさんだから・・・。

1036名無しの二郎好きさん:2007/12/05(水) 20:54:03 ID:aUa2W6JkO
今年の味噌ど?

1037名無しの二郎好きさん:2007/12/06(木) 20:26:25 ID:VP0y1JMM0
俺が思うには、あの「谷さん」って酒井さんの親戚筋か知り合いのおじいさんか何かじゃないの?
酒井さんが従業員として給料払って雇用している訳では無い様に私には思える。

1040名無しの二郎好きさん:2007/12/07(金) 20:40:18 ID:LtGSf2TgO
全マシ無視かよ

1041名無しの二郎好きさん:2007/12/08(土) 19:35:18 ID:jCwj6Joc0
ああ、また喰いたくなってきたなつけめんが。
明日店のかなり近隣に車で行くんだが、残念ながら親が付いて来るからな。
自分だけじゃないから店にはとても行けそうに無い…。
全く、無念だ。

1042名無しの二郎好きさん:2007/12/09(日) 00:45:15 ID:ozxgQmkA0
午後7時頃だと思うが、俺の後に来たカップルが「麺固め」と注文した。
俺はすぐ食べ終わったので店を出たが、あのカップルの麺は果たして固めになったのだろうか?

1043名無しの二郎好きさん:2007/12/09(日) 03:37:19 ID:3ZPkcAG20
昨日昼過ぎに食べに行って、ラーメンが出てくるのを待っているとき、
どうにも頼りないと思っていたタニさんが、サカイさんにこう言ってた。

「あの、今日は大盛りでイイですか?」
「ん〜?なに?今日はお腹すいてんの〜?」
「はい、大丈夫ですか?」
「いいよ〜、大丈夫だよ〜」

タニさんはやっていけると思った。

1044名無しの二郎好きさん:2007/12/09(日) 04:45:40 ID:DTEmjOn2O
>>1041
どんまい。それじゃしかたなし。たまにはきてくれや。
俺はあのビジュアルを想像するだけでやばい…

>>1042
それはおれらの知ってる通りの結果かと。

>>1043
遠慮がちなとこがイイ!今後にひそかに期待

1045名無しの二郎好きさん:2007/12/09(日) 09:13:49 ID:Byi5kzYc0
客へのタメ口はあまり聞いてていいもんじゃないなぁ。

1046名無しの二郎好きさん:2007/12/13(木) 21:29:31 ID:oflavUnI0
タニさんには、ぜひがんばってほしい!!
素直が一番。

1047名無しの二郎好きさん:2007/12/17(月) 19:08:49 ID:LQOxIlyQ0
年末年始の営業情報分かる方、いらっしゃいますか?

1048名無しの二郎好きさん:2007/12/17(月) 20:37:15 ID:6k9aGJJk0
>>1047
30日まで営業

1049名無しの二郎好きさん:2007/12/18(火) 16:51:14 ID:Zlk06Lj.0
http://www5d.biglobe.ne.jp/~bruce/title_logo.gif

1050名無しの二郎好きさん:2007/12/18(火) 20:13:26 ID:3vcW4roQO
味噌つけ最高だね(^^)

1051名無しの二郎好きさん:2007/12/19(水) 13:04:13 ID:x8vz2cqw0
>>1048
ありがとうございます。

1052名無しの二郎好きさん:2007/12/19(水) 21:11:20 ID:bY6pPXUU0
>>1050
麺は柔らかすぎだけどな・・・。

1053名無しの二郎好きさん:2007/12/19(水) 22:36:53 ID:.YRpNbnkO
>>1052
何を今更…ここのはファンはそれを含めて好きなんだろ
少なくても許容して、かw

1054名無しの二郎好きさん:2007/12/21(金) 16:50:04 ID:bLKVLpoo0
>>1050

俺は普通の醤油味のつけめんが好きだな
3〜4年位前のみそつけは神的に美味かった。
そのあと一昨年辺り「体調不良」でみそつけ休んで、その後は味が少々落ちた。

1055名無しの二郎好きさん:2007/12/29(土) 19:02:11 ID:QsVuyBU20
今日食べ納めしてきました。
なんと伝説のカリスマ助手が復活していました!

1056名無しの二郎好きさん:2007/12/30(日) 00:07:35 ID:IaIX9iWI0
現在の助手を整理すると
1なぎら:昔からの助手。助手の中では手際がいい方。たぶん辞めたが、臨時でたまに応援に来る。
2短髪:40くらいか。今年から入った。
3谷さん:現在一番よくいる名物助手。水をくれない。忘却名人。

1057名無しの二郎好きさん:2007/12/30(日) 07:01:55 ID:HAWAt1XY0
今日は通常営業ですか?

1058名無しの二郎好きさん:2007/12/30(日) 07:39:17 ID:eUNtr03YO
今日からお休みですよ

1059名無しの二郎好きさん:2007/12/30(日) 07:53:53 ID:HAWAt1XY0
>>1058
ん〜、>>1048から状況が変わったんでしょうかね?
長期休店スレにも、今日から8日まで休みってレスがあったし・・・
今日やってると思ったから先週とか行かなかったんだけどなぁ。
あぁ〜ヘタこいた〜

1060名無しの二郎好きさん:2007/12/31(月) 14:18:09 ID:8zu/PdM20
年始は9日からのようです。

1061名無しの二郎好きさん:2008/01/08(火) 19:44:33 ID:X6qIGZaIO
明日は何がなんでもファーストロットを死守しまつ!!

1062名無しの二郎好きさん:2008/01/08(火) 20:58:56 ID:NrkrzM.20
wktk

1063名無しの二郎好きさん:2008/01/12(土) 03:51:30 ID:7iUbCYgw0
今日喰ったけど煮過ぎたインスタントって幹事だったな。

1064名無しの二郎好きさん:2008/01/12(土) 10:09:16 ID:03XUYWOw0
味噌つけは神レヴェル

1065名無しの二郎好きさん:2008/01/12(土) 10:46:21 ID:vvGjYDIYO
相変わらずの行列
並んでる前の夫婦の奥さんの方が、
「ここの店主の言動、馬鹿っぽいよね」
思わず笑ってしまった!
豚飯とラーメン、うまかったよ!!

1066名無しの二郎好きさん:2008/01/13(日) 21:44:21 ID:kCFlP9kI0
今日昼の助手の女性は奥さん?

1067名無しの二郎好きさん:2008/01/15(火) 17:55:10 ID:u5TgK3MU0
>>1066

ああ、それは私も知りたいですね。
誰か、教えてください。

1068名無しの二郎好きさん:2008/01/15(火) 19:08:37 ID:H9eDpFvkO
勘だけどイトコじゃね?

1069名無しの二郎好き:2008/01/15(火) 19:14:02 ID:1ITIYfTs0
勘だけど妹じゃね?

1070名無しの二郎好きさん:2008/01/15(火) 19:59:39 ID:eko45tAY0
勘だけど男じゃね?

1071名無しの二郎好きさん:2008/01/20(日) 18:30:51 ID:w0CQuYxA0
味噌味はいつまで販売していただけるのでしょうか?遠方の為月一位しか訪問できず、まして店長に仕事中聞く間柄でもないため、食べ収めの日を決めたいと思い質問しました、ご存知の方お答えよろしくお願いします。

1072名無しの二郎好きさん:2008/01/20(日) 19:05:16 ID:0qQNgU1Y0
2月か3月いっぱいまで

1073名無しの二郎好きさん:2008/01/20(日) 19:15:15 ID:XE9VAQpU0
今度谷さんに聞いておくよ^^

1074名無しの二郎好きさん:2008/01/24(木) 20:24:42 ID:9v2sQicY0
夜食ってきた、食っていて段々ハラガ立ってきた お湯ラーメン何か頼んでないぞ、つけ麺以外はもう二度とたのまね〜でも つけ麺美味いよね〜!

1075名無しの二郎好きさん:2008/01/25(金) 08:43:36 ID:Hj22oc3wO
ここって、麺固めと柔らかめとデフォと全部同じタイミングで麺上げしてた!!

1076名無しの二郎好きさん:2008/01/26(土) 18:40:57 ID:WhqntS6.0
>>1075

ああ、俺もその点が気になってたんだよ!
一緒に麺上げしてるよな…。
まあ俺はこの店ではほとんど「つけ」しか食べないから問題無いけどな。

1077名無しの二郎好きさん:2008/01/26(土) 23:10:38 ID:mHL3h5GkO
>>1075
順番に麺上げして、最初の方が面硬め扱い
たぶんオープンからそう

昨日、1年ぶりくらいに行って味噌食べたんだけど
味は好みで美味かったんだけど、量が少なかった気がした
原料の値上げを値上げでなく量ダウンで対処しているのかな?

1078名無しの二郎好きさん:2008/01/28(月) 22:04:12 ID:g4gInNdo0
そうそう!俺も食って思った、値上げせず量で調整してるのかな〜と、ラーメン普通全然少ないし、今のつけ麺が少し前のラーメンの量だよ。

1079名無しの二郎好きさん:2008/01/28(月) 22:09:16 ID:WRTIl5LE0
違います。つけはラーメンの二倍あります。

1080名無しの二郎好きさん:2008/01/28(月) 23:26:05 ID:aLlMIG8A0
つか量はそのたびごとにブレてる

1081名無しの二郎好きさん:2008/01/29(火) 21:03:07 ID:DjLrYcC60
どう見ても 今の、つけ麺がラーメンの麺二倍はね〜だろ!

1082名無しの二郎好きさん:2008/01/29(火) 22:09:56 ID:eHlg6/hA0
あるんです。

1083名無しの二郎好きさん:2008/01/30(水) 19:53:12 ID:891RregAO
2.195倍ありまつ

1084名無しの二郎好きさん:2008/01/31(木) 09:22:26 ID:ejcjc.X60
客がいなくてロットが一人、またはそのロットが全員カタメ注文だと
本当にカタメになる。オレは一度ずつしかないが、神のうまさ。

1085名無しの二郎好きさん:2008/01/31(木) 20:07:59 ID:S3QHebDEO
たにさんって?

1086名無しの二郎好きさん:2008/02/03(日) 10:15:55 ID:o8mroC4c0
今日はファーストロットを死守死守!

1087名無しの二郎好きさん:2008/02/05(火) 00:06:26 ID:dIV4AVEgO
ここの味は並。ここレベルがうまいという方は幸せでかわいそうですね。

1088名無しの二郎好きさん:2008/02/05(火) 00:20:30 ID:J0pVv9wMO
最近またはまってしまった。
昔の三田をほんのちょっと感じて懐かしうまい。
でも忙しくてなかなかいけんが

1089名無しの二郎好きさん:2008/02/05(火) 07:36:25 ID:SL7Ecr/o0
俺の麺固、普通の後に出てきたお〜

1090名無しの二郎好きさん:2008/02/05(火) 20:30:37 ID:wgeDSqvo0
>>1087
ウマイ頃もあったんよ、今は桜台とか、北浦和とかあるけどさ。
昔はホントに子どもの食べたものはタダだった品。

1092名無しの二郎好きさん:2008/02/11(月) 20:28:14 ID:Aqk0TKcY0
久々に味噌つけ食ったが、かなりスープ薄くなったな。
もう過去の店になっちまった

1093名無しの二郎好きさん:2008/02/12(火) 21:54:10 ID:9KU0lFow0
ブレっしょ

1094名無しの二郎好きさん:2008/02/13(水) 20:36:22 ID:.BLGJBxUO
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/sports/20394/

1095名無しの二郎好きさん:2008/02/13(水) 22:50:08 ID:.bGTX7yk0
豚めし醤油と塩同時に頼んでも桶?

1096名無しの二郎好きさん:2008/02/15(金) 15:57:09 ID:uF6VMicI0
もちろんおk

1097名無しの二郎好きさん:2008/02/15(金) 19:55:10 ID:vCNwah5oO
野菜マシマシは桶?

1098名無しの二郎好きさん:2008/02/15(金) 23:53:09 ID:Fr9FtI8k0
もう一度「ニンニク入れますかぁ?」と言われるだけ。

1099名無しの二郎好きさん:2008/02/16(土) 02:26:18 ID:RKPrRVRIO
二郎じゃないんだからコールしちゃダメよ

1100名無しの二郎好きさん:2008/02/16(土) 09:17:58 ID:bIMT773E0
今年は味噌つけやってますか?
是非一度賞味したいので^^

1101名無しの二郎好きさん:2008/02/17(日) 23:06:09 ID:aGqwP2bw0
>>1100
今年はやってますよ。
私も今度行ったら味噌つけにしようかな〜♪

1102名無しの二郎好きさん:2008/02/18(月) 22:43:11 ID:Vn8HbJ3MO
昨日、初めて行ってみた。
ざ・たっち(もしくはイソップ)みたいな喋り方な店主に苦笑。真面目さはすごーく伝わってきます。
豚は美味かったよ。ただつけ類が(この日は)一切なかったのが激不満。
ぐだ麺に関しては前述のごとく。給食で食べた袋麺を思い出しました♪

1103名無しの二郎好きさん:2008/02/19(火) 09:22:15 ID:YTnno.o.0
ん?つけはいつでもあるけど?? ポカーン

1104名無しの二郎好きさん:2008/02/19(火) 09:35:45 ID:uP7FEOCE0
過去につけが無かったって事はないなぁ

1105名無しの二郎好きさん:2008/02/19(火) 10:56:24 ID:kFmjG3IM0
みそつけがネ申だと書いてあったので食べたが
ヌルイスープに大量の油で全然うまいものじゃなかった。

1106名無しの二郎好きさん:2008/02/19(火) 21:05:51 ID:LNFm96YA0
>>1102
つけ麺はメインメニューのところじゃなくて、
厨房奥の棚みたいなところにひっそりと書いてあるから気付かなかったのね。

1107名無しの二郎好きさん:2008/02/19(火) 23:47:45 ID:vBkXUlgk0
あれって新青梅街道側の席に座ったら見えないよな。
この前、最初ラーメンを頼んだ客が、後でつけ麺の紙に気付いてあわてて注文を変えてた。

1108名無しの二郎好きさん:2008/02/20(水) 07:40:21 ID:Kp9liWOc0
あれは一見お断りってことじぇね?

1110名無しの二郎好きさん:2008/02/20(水) 21:01:34 ID:Kp9liWOc0
「後ろ注文はぁ?!」
「注文だけ〜?!」

1111名無しの二郎好きさん:2008/02/20(水) 22:25:43 ID:5wv8L74MO
今日が初訪問だったが麺が柔らかすぎる。
タメ口だけど一生懸命やってるじゃん

1112名無しの二郎好きさん:2008/02/21(木) 00:25:02 ID:RNMHUvZg0
>>1109
嫌なら来なければいい。

1114名無しの二郎好きさん:2008/02/21(木) 01:18:15 ID:4dZgh5qY0
信者も店主に対する粘着アンチも多い

1116名無しの二郎好きさん:2008/02/22(金) 12:34:48 ID:V.qcakDw0
ここの客ってかなり年齢層高いよね。
学生少なくておじさんとかが多い。
その分客のレベルも高いので、安心して食べられる。

1118名無しの二郎好きさん:2008/02/23(土) 22:00:58 ID:DeDiK1K60
助手がバカなのは知らんが、気まずい空気の中で食うラーメンはいかがなものか、
と思うのはオレだけ?
裏ルームないのは分かるけど、ラーメン位平和に食いたいよなぁ・・・

1119名無しの二郎好きさん:2008/02/24(日) 09:52:29 ID:9HKNcaWA0
確かに。気分悪いよねぇ〜

1120名無しの二郎好きさん:2008/02/24(日) 10:45:38 ID:jIXi0gMY0
昨日行ったけど、店主は変質者だな。あれだけ助手の行動をイチイチ監視しているとは。もう二度と行かん。

1121名無しの二郎好きさん:2008/02/25(月) 01:13:34 ID:o07FUfGUO
助手が新人だから口うるさく言うのは仕方ないよ。

1124名無しの二郎好きさん:2008/02/27(水) 19:17:47 ID:XC8R.ai.0
あやまれ、以前武蔵関に住んでたが、今は片道2時間近く、
来月からは地方でおそらく2度といけなくなる俺に謝れ!!111!!11!!

1125名無しの二郎好きさん:2008/02/27(水) 19:31:40 ID:yZ0108qAO
いごきよつけます

1126名無しの二郎好きさん:2008/02/27(水) 21:14:21 ID:x07TutDw0
味噌つけ神は2年前まで

1127名無しの二郎好きさん:2008/02/27(水) 23:50:06 ID:dw0CNcJYO
店の前に 駐車禁止 のでかい看板がついたね 看板なくても最近、客の車が減った気がする

1128名無しの二郎好きさん:2008/02/28(木) 10:14:34 ID:uOfksiO60
「きよつける」って何語?

1129名無しの二郎好きさん:2008/02/28(木) 15:52:17 ID:CnxsWC0o0
ゆとり語

1130名無しの二郎好きさん:2008/02/28(木) 21:51:26 ID:rEghFSPg0
麺硬めは通じないんでしょうか?
確認までされて、普通と同時麺上げって一体?

1131名無しの二郎好きさん:2008/02/28(木) 22:34:07 ID:05HUcCZwO
通じません かためね〜と確認するけど華麗にスルー。まさにいごっそう(頑固者)

1132名無しの二郎好きさん:2008/02/29(金) 00:03:30 ID:JXSobhsk0
サカイマシマシ

1133名無しの二郎好きさん:2008/02/29(金) 16:50:48 ID:Ioo9fCno0
駐車料金 入店時刻 出店時刻 所要時間
  2月29日 200 12:17 12:42 0:25
  2月10日 200 17:27 17:59 0:32
  2月2日 200 20:02 20:25 0:23
  1月26日 200 19:10 19:32 0:22
  1月20日 200 17:38 18:09 0:31
2008 1月13日 200 17:24 17:49 0:25
  12月29日 200 11:19 11:46 0:27
  12月16日 200 14:11 14:39 0:28
  12月13日 200 11:45 12:11 0:26
  12月9日 200 11:22 11:50 0:28
  11月18日 200 19:40 20:07 0:27
  11月17日 200 12:11 12:40 0:29
  11月8日 200 11:27 11:59 0:32
  11月2日 200 19:27 19:48 0:21
  10月24日 200 11:58 12:30 0:32
  10月21日 200 13:57 14:28 0:31
  10月14日 200 11:19 11:46 0:27
  10月12日 200 12:08 12:35 0:27
  9月7日 200 20:04 20:27 0:23
2007 8月24日 200 12:15 12:40 0:25
合計 4000 9:01

夏、長期休養から行った記録。1回平均27分。

1134名無しの二郎好きさん:2008/03/01(土) 17:18:42 ID:SOBo4h1o0
たにさんちょっと物覚え良くないな…。

1135名無しの二郎好きさん:2008/03/02(日) 20:29:05 ID:E1JTUaGU0
今日二ヶ月ぶりにいご行った。
一番最初に食った二郎系だから、贔屓目なのかもしんないけど、
この二ヶ月行った二郎(いけじ さくじ ひばじ 府中)+生郎
どこよりも、美味かった。   オレはね。

でも、三田は、他の店とは、違ってた。
サカイ氏がどうのではなく、三田も美味かった。

1136名無しの二郎好きさん:2008/03/02(日) 23:01:28 ID:PnIyZc8g0
乳飲み子をおぶった嫁が助手
その助手に切れまくってるあの雰囲気に
店内ひきまくり



バイトも定着しないよな

1137名無しの二郎好きさん:2008/03/03(月) 00:43:19 ID:f2gQLgvg0
別にひかないけど、狭い中で赤ちゃんおぶるのは危ないよね。
相模大野の雰囲気のが何倍も怖いわw

1138名無しの二郎好きさん:2008/03/03(月) 11:53:12 ID:WnKbLZzc0
店長の酒井さん、それはまずいよ。
乳飲み子にとっても熱い厨房内はすごく危険だし、やっぱりあの狭い中では厳しいよ。
子供背負って、実質的に助手はほとんど身動き取れないでしょう。
次回から、止めるべきです。

1139名無しの二郎好きさん:2008/03/03(月) 20:57:47 ID:9ex2iOtY0
止められるもんなら最初からやらんだろ。
家族経営の悲哀を知らないからそんなことが言える。

1140名無しの二郎好きさん:2008/03/03(月) 21:34:12 ID:/5nb/exk0
止めるべきです。止めるべきです。止めるべきです。

1141名無しの二郎好きさん:2008/03/03(月) 23:52:22 ID:88vSpYf2O
各位 この掲示板はサカイ氏もみています 発言は慎重に願います

1142名無しの二郎好きさん:2008/03/04(火) 01:24:16 ID:hIrv/Wes0
新しいバイト辞めたね。
宮川君帰ってきてほしいね。

1143名無しの二郎好きさん:2008/03/04(火) 08:27:47 ID:WbR/t1tYO
姫復活きぼんぬ。

1144名無しの二郎好きさん:2008/03/07(金) 02:53:51 ID:KQCO.DpM0
店主は以上な程神経質だね。
助手に切れてる内容がくだらなすぎ。
子供がソプラノヴォイスでヒステリー起こしてる感じ。
あれじゃバイトも定着しないよ・・・
お客にも命令多いしな。

1145名無しの二郎好きさん:2008/03/07(金) 08:36:01 ID:T6udUTZ.O
>>1135
てぃやんでー。あったぼーよ。
三田二郎より美味い食べ物なんて、この世に存在するわけねーだろ。

1146名無しの二郎好きさん:2008/03/07(金) 10:28:19 ID:eZwjAG8g0
三田も

1147名無しの二郎好きさん:2008/03/08(土) 15:17:15 ID:mzUDQeOkO
最近、野菜の中にキャベツの芯がやたら多いのをどうにかして欲しい
不味いし食感悪いし店内にも甘く煮えた嫌な匂いが広がっているんだが
まさか良かれと思って出してるのかなあ…
もう五回くらい連続でそんなのが続いてるよ

1148名無しの二郎好きさん:2008/03/08(土) 22:38:13 ID:IMEbNiDQ0
13日は行くかもしれないな。

1149名無しの二郎好きさん:2008/03/08(土) 22:42:10 ID:OVu/mt020
13日にサカイさん会議参加ってウルトラCとかはない?

1150名無しの二郎好きさん:2008/03/08(土) 23:19:35 ID:fXhucm7.0
昨日の20時には、カレンダーに休業マーク無かったよ。

1152名無しの二郎好きさん:2008/03/09(日) 01:51:17 ID:lEDuA3Ds0
そりゃ普通にやるだろうよ

1153名無しの二郎好きさん:2008/03/10(月) 07:32:08 ID:f/R7Z.dY0
ニンニクましまし出来ますか?

1154名無しの二郎好きさん:2008/03/10(月) 07:58:37 ID:FX8XPGd20
できません。
ましましなんて言ったら普通に無視されます

1155名無しの二郎好きさん:2008/03/10(月) 18:30:01 ID:3wKZF3wY0
サカイさんの声が甲高いんじゃない。
俺らが低すぎるんだ!

1156名無しの二郎好きさん:2008/03/10(月) 19:20:43 ID:bloh/icQO
にんにくいれるぅ〜

1157名無しの二郎好きさん:2008/03/12(水) 00:27:50 ID:bAQCx.fAO
時給1000円につられ、店長にこきつかわれながら新たにバイトする勇者はおらぬか!勇者はおらぬかあ!

1158名無しの二郎好きさん:2008/03/12(水) 02:03:52 ID:YCQwHeWoO
バイトしたいです


店長、これ見たら連絡ください

1159名無しの二郎好きさん:2008/03/12(水) 16:50:29 ID:ok5Qmlko0
先週土曜「ヤサイ、カラメ、ニンニク少な目!」って、
コールしてたお兄ちゃんがいたが、明らかに、マシ状態だったよ。
(ヤサイの山ができてた)

   常連?

1160名無しの二郎好きさん:2008/03/12(水) 18:38:29 ID:DYivWCNg0
>>1159
話つくるな。

1161名無しの二郎好きさん:2008/03/12(水) 20:03:53 ID:LABZwVNkO
知らないの?(笑)

1162名無しの二郎好きさん:2008/03/12(水) 21:16:18 ID:nhwJytqc0
8時頃?
だったら、オレいたかも。
若い子がコールしてんのを聞いた。
でも、いつものようにサカイさん「大蒜少し」とだけ言って渡してた。
スルーしてんだろうから、オレはその盛りを見てないんだけど。
食い終わって店を出た後、カミさんが「野菜増えてたよ」と言っていた。
ちなみに、オレが塩大盛り、カミさんはラーメン、そのどちらよりも多かったらしい。

正直オレはどうでもいい。野菜じゃなく、あの麺を食いに行ってるからね。
長文スマソ

1163名無しの二郎好きさん:2008/03/12(水) 21:17:34 ID:nNYbE8nU0
完全スルーです。

1164名無しの二郎好きさん:2008/03/12(水) 21:45:13 ID:4nDx7KU.O
飯時に豚飯くいたひ…
もっと用意してくだしゃい…

1165名無しの二郎好きさん:2008/03/12(水) 22:17:33 ID:8AU9dEPIO
豚飯は5杯分しかありません。

1166名無しの二郎好きさん:2008/03/13(木) 02:21:39 ID:rIJkzn4wO
あの絶妙な麺を食べたい。ここならでは。

1167名無しの二郎好きさん:2008/03/13(木) 15:57:27 ID:JI4oaj.k0
サカイさん、ここ見てるかな?
今日は、出過ぎた真似して済みませんでした。
タニさん、ごめんなさいね。

今日も絶妙でした!!! また行きます。

1168名無しの二郎好きさん:2008/03/13(木) 20:02:14 ID:cIwrrWHE0
豚めしの大盛を頼む。

1170名無しの二郎好きさん:2008/03/14(金) 00:26:31 ID:QWpI9uaw0
>>1168
豚めし大盛はたぶん出来るんじゃない?
頼んだことないけど。

1171名無しの二郎好きさん:2008/03/15(土) 11:56:38 ID:8YkY7o3I0
味噌は終了した模様。

1172名無しの二郎好きさん:2008/03/27(木) 20:54:43 ID:dEK9iM/I0
久しぶりに食べたけど味が薄く感じたよ
二郎ばかり食べてるから味覚がおかしくなったのかな...

1173名無しの二郎好きさん:2008/03/28(金) 17:30:29 ID:JLIm/bT20
>>1172
もう、いごしか喰えない。

1174名無しの二郎好きさん:2008/04/02(水) 19:19:20 ID:X/pNGqU6O
ヤサイニンキクカラメ→ニンニクいれる〜 (笑)

1175名無しの二郎好きさん:2008/04/02(水) 19:40:06 ID:YmKC337s0
大盛りでも麺が足りない
メンマ氏してください
もちろん金払うから!

1176名無しの二郎好きさん:2008/04/03(木) 17:08:54 ID:Y9NsoEv60
値上げしたね
らあんいごっそう

1177名無しの二郎好きさん:2008/04/03(木) 17:27:06 ID:5O/oZofg0
>>1175
つけも量が減った。

1178名無しの二郎好きさん:2008/04/04(金) 11:57:45 ID:TZF8Hu7s0
食った〜って満足感があった昔のつけが懐かしい

らあん

1180名無しの二郎好きさん:2008/04/05(土) 17:54:30 ID:dTa7Nvec0
最近居た、バイト・・・全滅だよね。
やっぱ、ここでバイト続けられる神経の持ち主、いないかな?

一人で全てまかなうから、昨日の麺なんか溶けかかってたよ。
デロデロまでは許せるが、あそこまでいくと厳しいよな。

1181名無しの二郎好きさん:2008/04/05(土) 19:19:37 ID:IYlIM9uI0
たにやんは?

1182名無しの二郎好きさん:2008/04/06(日) 00:03:48 ID:TQMsQORUO
店に貼ってある値上げの紙 一番下に らあんいごっそう って書いてある サカイさんこのカキコみたら修正してね

1184名無しの二郎好きさん:2008/04/07(月) 07:57:33 ID:p9GjLu.E0
豚飯含めて+50円

1185名無しの二郎好きさん:2008/04/07(月) 12:11:52 ID:CKlyRicI0
>>1182
あの張り紙な。「らあん いごっそう」な。

よぉ〜く見てみ。

単に“ー”(ハイフン)と“め”が異常接近してて
“あ”に見えるだけだよ。

ちなみに店主、ここ見てたとしても100%直さないよ。
“いごっそう”だから。

1186名無しの二郎好きさん:2008/04/07(月) 12:57:21 ID:sjs0RYwg0
↑みんなわかってて らあん にしてんだよ

1187名無しの二郎好きさん:2008/04/07(月) 16:33:00 ID:CKlyRicI0
そうなんだ。
俺、いごっそう好きだな。一番、好きだ。

1188名無しの二郎好きさん:2008/04/07(月) 23:12:43 ID:Q7K1wpWgO
店主の健康がこの店の生命線。過労でダウン、長期休業が心配だ。

1190名無しの二郎好きさん:2008/04/08(火) 00:43:54 ID:HF/VZLbc0
批判があるのは仕方ないよ。
なんだかんだ言ってもささいな接客って重要だもん。
いろんな客いるのは分かるけどさ。

1191名無しの二郎好きさん:2008/04/08(火) 01:15:57 ID:c3SvTSFIO
掲示板で批判されたくらいじゃなんとも思わないっしょー
そのくらいの太い人じゃなきゃ今の業態、ラーメンはだせん
そしてそれを好きなやつがいくわけさ
ラーメンなんだし
え?おれはもちろんいご大好きさ(^o^;)

1192名無しの二郎好きさん:2008/04/10(木) 14:46:01 ID:FiWAaA/Y0
ぐわぁぁ〜〜ぁ!初めて臨休くらったぁ〜!
仕方なくひばりに行く。

1193名無しの二郎好きさん:2008/04/10(木) 16:40:54 ID:nn.lZchI0
めずらしいな・・・
最近木曜、タニさんいなくて
パニくってたもんな

そうそう、新人君どう?

1195名無しの二郎好きさん:2008/04/10(木) 18:08:07 ID:nn.lZchI0
食えないとなると、余計食いたくなる。

1197名無しの二郎好きさん:2008/04/10(木) 20:23:59 ID:bvNYEaFcO
心温まる、思いやりに溢れる接客は素晴らしいの一言。感動の余り溢れる涙を抑えることが出来ませんでしたぁ!

1198名無しの二郎好きさん:2008/04/10(木) 20:26:08 ID://Wd1q4AO
臨休?移転を考えて不動産屋と物件回りでもしてんのかな?

1199名無しの二郎好きさん:2008/04/10(木) 23:02:07 ID:lQ.DRtmY0
そんな話あるの?

1201名無しの二郎好きさん:2008/04/11(金) 07:56:37 ID:UxymQ0RY0
いごっそうはやっぱり最高ですぅ!

1202名無しの二郎好きさん:2008/04/11(金) 10:28:21 ID:YP7tCGGQ0
豚めし350円って高くない?
ゆーほど豚が入ってる訳でもないし。

1204名無しの二郎好きさん:2008/04/11(金) 18:59:00 ID:CajS7XLUO
ブタイリ+白飯でセルフ豚飯作成。これ最強!

1205名無しの二郎好きさん:2008/04/11(金) 19:28:46 ID:YP7tCGGQ0
なるほど!

1206名無しの二郎好きさん:2008/04/11(金) 19:42:33 ID:qxd3ggIgO
らあん いごっそう の値上げの張り紙は直さずに、9日にはがしました

1207名無しの二郎好きさん:2008/04/11(金) 23:38:23 ID:2ROB9J3o0
9月に小麦が40%アップするから
その時にまとめて上げるんじゃないかな?

1208名無しの二郎好きさん:2008/04/12(土) 00:16:14 ID:JPh6envEO
四月から全品50円値上げ済 剥がしたのは入口に貼ってた値上げお触れ書きね 秋にまた値上げしたらもっと客減るな

1209名無しの二郎好きさん:2008/04/12(土) 00:21:58 ID:xm1rMqgI0
ところで、今日やってたの?

1210名無しの二郎好きさん:2008/04/13(日) 20:12:21 ID:pUj0GaeM0
今日のブタは今年食った中で一番美味かった!(他店含む)
アブラの部分はプルップル、ほんのり甘味を感じ(←まっそうゆーものだわな)
赤味の部分はジューシーで、しょっぱ過ぎず薄過ぎず、ホント絶妙で、
厚さも丁度良く、噛み応えがあって、ネ申月豕でした!
麺はいつもの様に柔らかいんだけど、いい感じに芯があるってゆーか・・・
アルデンテ?
麺にスープの味が染み込み、ズズッと啜って麺を噛むと、
一本一本がぷつんぷつんと弾けて口内を刺激し、気が付いたら、無くなってた。

完璧な一杯でした。

オレ国語力がないから、U山みたいに書けないけど、ほんっと美味かった!
ありがとう ありがとう ありがとう!

1214名無しの二郎好きさん:2008/04/13(日) 21:07:45 ID:yOtYQQgI0
メンがダメだなあ、相変わらず。

まったく、悪い意味で「いごっそう」

1215名無しの二郎好きさん:2008/04/13(日) 21:13:08 ID:yOtYQQgI0
つか、いごのスープとブタで桜台の麺が食ってみたひ。

1218名無しの二郎好きさん:2008/04/13(日) 23:19:18 ID:mq3jgd4s0
誰が何と言おうと、いごっそうは最高ですぅ!!

1219名無しの二郎好きさん:2008/04/18(金) 13:57:32 ID:AhKkAV/s0
塩と豚めしで1,050円かぁ〜。
ま、ゴチでした。

1220名無しの二郎好きさん:2008/04/18(金) 17:32:10 ID:zrJ/KFGo0
やっぱ高いよな〜
量も減ってるし

1221名無しの二郎好きさん:2008/04/19(土) 13:53:51 ID:YMw7449E0
最近はいつ行っても当たりだね。
特にブタはサシ入ったフワトロ豚で最高!!

1223名無しの二郎好きさん:2008/04/19(土) 20:34:13 ID:TxuP8UoEO
さっき行ってみた。
うーん…いろんな意味でもういいかな。



多分好みの問題だけど…

1224名無しの二郎好きさん:2008/04/20(日) 10:11:18 ID:10zRc5BI0
店主の批判を書くと削除されるのか

1225名無しの二郎好きさん:2008/04/21(月) 10:17:53 ID:tpa3OHJo0
つけは相変わらず量は多いと私は思ったが。

1226名無しの二郎好きさん:2008/04/21(月) 12:02:16 ID:oQBjm1SE0
つけの量ぜんぜん減ったよ〜
前は丼のすり切り一杯ぐらいあったもん

1227名無しの二郎好きさん:2008/04/21(月) 20:05:55 ID:pz6cNS/EO
正直、麺量はかなりブレがあります。時には1.5倍位ちがうよ

1228名無しの二郎好きさん:2008/04/21(月) 20:13:59 ID:a1MIqz2M0
確かに違うね
特につけは、大盛りと並の差がないかも

1229名無しの二郎好きさん:2008/04/21(月) 20:19:27 ID:Em0xV6m2O
書き込ませろ

1230名無しの二郎好きさん:2008/04/22(火) 21:21:27 ID:NeSNb68kO
書け

1231名無しの二郎好きさん:2008/04/23(水) 09:21:46 ID:Z9G/kGQUO
先日、初いごっそう
大盛らーめん

途中から麺を口に運ぶのが非常に辛かった
量が多くなくて助かった
あの麺どうにかならないのかな。まぁ俺はもういいけど。

1232名無しの二郎好きさん:2008/04/23(水) 11:01:04 ID:IKBT7fOE0
GWの営業はどうなってるの?

1233名無しの二郎好きさん:2008/04/24(木) 00:14:45 ID:OVnAFXlI0
うん〜にゃ つけも、ラーメンも確実に麺の量減ってマスゼ・・・

1234名無しの二郎好きさん:2008/04/24(木) 01:04:10 ID:Q/ZwyQjk0
>>1231
麺がどうこう言うやつは確実にいごには向いてないから違う店へ行ったほうがいい

1235名無しの二郎好きさん:2008/04/24(木) 01:59:47 ID:kcj1j8g6O
>>1226 丼のすり切り一杯
用法が違うと思うぞw

1236名無しの二郎好きさん:2008/04/24(木) 08:11:46 ID:FIXX/NoY0
>>1234
んだ、んだ。あの麺が良いんだ。

1237名無しの二郎好きさん:2008/04/24(木) 10:15:35 ID:nVKIt1CcO
同意

1238名無しの二郎好きさん:2008/04/24(木) 16:31:12 ID:5LPeYhOw0
今日、豚つけの大盛りを頼んだんだけど、
ひばりの小ヤサイ位(丼が違うから比べるのも何だが)の盛りだったよ。
横から見てちょっとした山になってて、
「ちょっと多いかな、頑張って」って、サカイさん言ってくれたよ。
大盛りだからなのか、ブレなのか知らんが、食い応えあって美味かった。

それと、3日営業する予定だって。

1239名無しの二郎好きさん:2008/04/24(木) 20:21:49 ID:pcC4ZDVcO
二郎界のリーダーである、まこぴ氏も大絶賛した、つけ麺です

1240名無しの二郎好きさん:2008/04/24(木) 23:35:53 ID:3uKMDMKI0
ラーメンでも豚を二枚入れてくれたら嬉しいな。
値上げしたんだし。
味は大好き。

1241名無しの二郎好きさん:2008/04/25(金) 00:00:40 ID:sLgj0q2E0
スープも豚も好きだけど、やはりいごの最大の魅力は麺!!
この意図的なデロデロ麺はいご以外では代替が効かないよ。

1242名無しの二郎好きさん:2008/04/25(金) 13:53:39 ID:4J1UJc9g0
つけばっかり評判になってるけど、
塩もうまいと思う。
閉店近くや、助手がいなくてサカイさんがパニくってる時より、
開店後すぐの方がオレは好き。
他の人達はどうなんだろう。

1244名無しの二郎好きさん:2008/04/26(土) 00:43:24 ID:pSNde15Y0
やっぱり一人は大変そうだよ
オレ一人だけでも行かなきゃ、サカイさん楽出来るかな・・・

と思いつつ、行ってしまうオレ・・・

1245名無しの二郎好きさん:2008/04/26(土) 00:48:10 ID:ZMRaoXs.0
自業自得

1246名無しの二郎好きさん:2008/04/26(土) 01:07:39 ID:oS18NFfU0
うーん。店に行った人は分かると思うけど、
あれじゃバイト続かんわな。。。

1248名無しの二郎好きさん:2008/04/26(土) 10:44:05 ID:eLpiq6Fk0
>>1224
だから褒めまくればいいよ!

やっぱりいごは最高だ!
店内がすごく広くてゆったりと食べられる。
コシのある美味しい麺、口の中でとろけるトロットロの豚!
店主もバイト君に実に優しい口調で指導してて好感が持てる。
両替を頼むと実に快く応じてくれる。
こんないい店は他にないよ!

1249名無しの二郎好きさん:2008/04/26(土) 21:27:27 ID:pSNde15Y0
がんばれサカイ!

1251名無しの二郎好きさん:2008/04/27(日) 02:26:52 ID:64MPYi/Q0
>>1246
確かに・・・

1252名無しの二郎好きさん:2008/04/29(火) 12:07:44 ID:uLcIbYe6O
つけめん 800円 高い気がする。800円だせば街の定食屋でかなりのものが・・

1253名無しの二郎好きさん:2008/04/29(火) 12:20:32 ID:2zEg1/fwO
ここの店主は帝国ホテルの料理長だった故村上信夫氏の理念に共鳴して、
弟子を教える際に一切怒鳴ったり叱ったりせず、ただひたすら彼が自分で理解するまで待ち続ける方針
我々もそんな感動的な場面をまた横で眺めながら、絶妙なアルデンテに茹でられた麺料理に舌鼓を打つ
すると店主は片時も休むことなく「お待ちの方、大きさは何でいらっしゃいますか?」と心を籠めた接客に余念が無い様子

1254名無しの二郎好きさん:2008/04/29(火) 12:59:31 ID:8xHQ1rSc0
ああ〜おもしろいむしのこえ

1255名無しの二郎好きさん:2008/04/29(火) 23:19:06 ID:oLUUEO360
イカサマサカイ

逆から読んでも

イカサマサカイ

1256名無しの二郎好きさん:2008/04/30(水) 17:48:25 ID:V/eJ/SSQ0
バイトじゃなくて、
俺、弟子入りしようかな。マジで。

いご、命だよ。
あの柔麺をマスターしたいよ。

頑張ってみようかな。マジで。

応援してくれる?
良いあだ名つけてくれる?

1257名無しの二郎好きさん:2008/04/30(水) 19:17:20 ID:snFiUPTEO
弟子入りしてくれりゃもうちょい早くラーメンでてくるからやってくれよ

あだ名はマゾ君ね

1258名無しの二郎好きさん:2008/04/30(水) 20:30:57 ID:WPV9PxIoO
フニャフニャ

1259名無しの二郎好きさん:2008/04/30(水) 21:50:27 ID:AvuDClmM0
>>1256
サカイさんはかなり手際いいからね。
そのせいかバイト君の動作がトロイとすぐぶつくさ文句言うのが玉に瑕だけど、
仕事できる人だから学ぶべき点は多いと思う。
彼の元でやるのは大変だろうけど、頑張っておくれよ!

1260名無しの二郎好きさん:2008/04/30(水) 22:11:42 ID:OFwdIHaI0
いごっそうとめじろ台はバイトが居付かない2強。
何故か店主の性格も一緒。

1261名無しの二郎好きさん:2008/04/30(水) 22:16:13 ID:itILVELk0
レンゲを元に戻したときの角度まで指摘してたからねw

1262名無しの二郎好きさん:2008/04/30(水) 22:59:38 ID:fH8P3Hc.0
自分が出来る人は他人にも厳しくなりがちだからな

1263名無しの二郎好きさん:2008/05/01(木) 00:27:57 ID:SukVC4Ls0
たしかに・・・。
この間、サカイさんが「最近の若い人は、キツく言うと駄目みたい・・・。」
(ゴメン酔ってたから正確では無いけど)みたいな事言ってたよ。
1256さんが本気なのか、釣りなのか知らんが・・・。
サカイさんは良い人だよ。(これはホント)
ここでは、色々書かれてるけどね。
自分の仕事にプライドを持ってるからこそキツイ言い方になるんだろうね。

1264名無しの二郎好きさん:2008/05/01(木) 00:41:53 ID:ibaZ0jtw0
今日行ってきたけど、サカイさん助手がいなくてもテキパキ仕事こなしてた。
万札出した客にも嫌な顔一つしないで丁寧に対応してたよ。
1人でも回転早かったし、助手いなくても十分やっていけるんじゃね?

1265名無しの二郎好きさん:2008/05/01(木) 05:49:34 ID:jSnopEas0
姫復活きぼんぬ

1266名無しの二郎好きさん:2008/05/01(木) 14:28:11 ID:EDq0/7lU0
あのマンションの改修(塗装?)工事、いつ終わるんかね?
作業してる所、見たことねぇし。

看板外れたままでサカイさんかわいそうだよ。

1267名無しの二郎好きさん:2008/05/01(木) 18:14:49 ID:SukVC4Ls0
なんだかんだで、結構みんなサカイさんが好きらしい。

1268名無しの二郎好きさん:2008/05/02(金) 12:19:27 ID:DWAjD5NQ0
>>1263
タニさんに「時代が時代だったらぶっ飛ばされてるよ」とか
言ってるのを聞いたことがある。

そんなサカイさんのみが
つくることが出来る究極の一杯。

それが、いつ行ってもデロ麺で量が少なく
おいしい、らあん(600円)なんだ。

1269名無しの二郎好きさん:2008/05/02(金) 12:37:44 ID:HEM4SjGMo
年寄りに延々小言いってるのが耐えられなくて行かなくなりました

1270名無しの二郎好きさん:2008/05/02(金) 16:44:41 ID:JM567H8.0
>>1268
藁他!

1271名無しの二郎好きさん:2008/05/02(金) 21:17:22 ID:GG8xE6ks0
つけ麺食べて来ました、麺が小麦の味があまり感じられずイマイチ、たれしょっぱすぎでも豚が美味かったです今度は豚増しにしましょう!

1272名無しの二郎好きさん:2008/05/02(金) 21:21:18 ID:iOahvsdM0
なんでここ塩ラーメンあるのに塩つけやらないんだろ?
逆に陸は塩つけあるけど塩ラーメンはないよな?
なんでなんだろうか?

1273名無しの二郎好きさん:2008/05/02(金) 21:27:37 ID:GG8xE6ks0
それ、私も疑問に思ってます 豚飯も塩あるのにね・・・

1274名無しの二郎好きさん:2008/05/02(金) 21:56:34 ID:LqjwFkbY0
野菜増し掲示板の頃から繰り返されてる質問だな
塩つけは試作したけどあまり旨くなかったからメニューにしなかったってさ

1275名無しの二郎好きさん:2008/05/02(金) 21:59:45 ID:MOKd2HqA0
いや、ほんとは旨すぎてお蔵入りかもよ^^

1276名無しの二郎好きさん:2008/05/02(金) 22:36:12 ID:Cv5slBjU0
バイトに厳しいのは構わないんだけど
ダメ出しは客の見てないところでやればいいのに
つけめん美味かったけど
ネチネチ指導を目の前で見せられて気持悪くなったので
ここにはもう行ってない

1277名無しの二郎好きさん:2008/05/02(金) 22:41:19 ID:F3WxChlMO
初訪問の客にタメ口で命令する店長の気さくさにはびっくり!もういいです・・・

1278名無しの二郎好きさん:2008/05/02(金) 23:02:01 ID:7yZTSmm2O
直系だったら何でも有りだったのに…

1279名無しの二郎好きさん:2008/05/02(金) 23:08:01 ID:iOahvsdM0
>>1274
野菜マシ掲示板の頃から見てる人なんてほとんどいないですから

1280名無しの二郎好きさん:2008/05/03(土) 00:01:53 ID:DXWBSTrk0
まだ村瀬君デーはあるの?

1281名無しの二郎好きさん:2008/05/04(日) 09:07:49 ID:jOtx2ats0
今日やってる?

1282名無しの二郎好きさん:2008/05/04(日) 15:11:21 ID:Ce8dCtPQO
11時30分に通りかかったら、真っ暗だった。その後は?

1283名無しの二郎好きさん:2008/05/04(日) 17:12:47 ID:di98EbOY0
4日5日6日連休で御座います、食えないとムショウに食いたくなるよね!

1284名無しの二郎好きさん:2008/05/05(月) 23:48:36 ID:ZPBEqKCs0
>>1280

村瀬くんがいごから去ってもう3〜4年くらい経たないか?
かつての村瀬くんDAY=火曜日は現在は毎週お休みだ。
宮川くんが火曜日にそのうち「宮川くんDAY」をやってくれるかと期待したが、
まだ実現には到っていない。
それと谷さんはおそらく「谷さんDAY」を持つ事は難しそうだ。

1285名無しの二郎好きさん:2008/05/06(火) 10:32:33 ID:BSO6QZ2U0
>>1283禿同
なまら、いご食いてー!
臨時営業やってないかな・・・無いな・・・。

1286名無しの二郎好きさん:2008/05/08(木) 00:30:53 ID:BKDcZjzkO
7日からやってますか?

1287名無しの二郎好きさん:2008/05/08(木) 00:40:03 ID:nYvaOTig0
やってるよ。

1288名無しの二郎好きさん:2008/05/08(木) 13:42:22 ID:BKDcZjzkO
情報ありがとうございます

1289名無しの二郎好きさん:2008/05/08(木) 13:54:19 ID:c/hMJqVA0
今日、割りと並んでた。
大盛り喰ったけど、あんなに量多かったっけ?
豚も最高でしたし。

雲雀などに浮気せず、いごに一直線で正解でした。
サカイさん、ご馳走様でした。

1290naoko:2008/05/08(木) 15:42:45 ID:ri0p.NcU0
お初です(*^ ^*)
最近趣味で写真を始めて、自分自身を撮っています。
ホームページで公開しているので、是非遊びにきて下さい♪
頑張ってヌードも公開しています♪

私のホームページです↓
http://douga-mix.kir.jp/tma2/

最近、見られるのに快感を覚えています(笑)

1291名無しの二郎好きさん:2008/05/10(土) 11:02:27 ID:0Kk1cFpQ0
今から大道ラーメン食べてきます。

1292名無しの二郎好きさん:2008/05/14(水) 06:53:50 ID:KZfYHVAA0
>>1291
いごスレ、君のせいで過疎ってしまったではないか・・・。

1293名無しの二郎好きさん:2008/05/14(水) 07:33:17 ID:RUAdkaVI0
いごっそうは旨いですぅ!
最高ですぅー!!

1294名無しの二郎好きさん:2008/05/14(水) 08:33:53 ID:4qMmoCKoO
わかっちゃいるけど狭過ぎ。

1295名無しの二郎好きさん:2008/05/14(水) 12:30:10 ID:qAmLAs8oO
今くってきた。やっぱ美味いよ!テロテロ麺が濃いスープを吸って絡んでまぢ美味ぁい!さかいさん一人で手際よくやってたよ。さすが!
てかつけ麺の大盛が丼に山になってた。今度はつけ大盛たべよ!

1296名無しの二郎好きさん:2008/05/14(水) 12:42:52 ID:.ifRM5o60
最近つけの量が昔に戻ってきたよね。

1297名無しの二郎好きさん:2008/05/14(水) 21:22:42 ID:PsNJwzek0
豚は美味くなったけど、スープが薄すぎだった俺の両サイドともに醤油タレがんがんかけてた俺は塩だったからいじれなかった・・・ちゃんと味見してんのかな〜がっかり。

1298名無しの二郎好きさん:2008/05/15(木) 18:36:14 ID:ri6BG1A2O
いご広報部長のオクレさんは今?

1299名無しの二郎好きさん:2008/05/16(金) 09:36:29 ID:d5KvIgp.O
1297
思うんだけどタレの量とか醤油の量うんぬんじゃなく、スープ自体が薄くなったんじゃない?スープにトロミもなくなったし。

1300名無しの二郎好きさん:2008/05/17(土) 22:50:15 ID:RJfQEYOI0
初訪問の時、スープが少なくて驚いた。

1301名無しの二郎好きさん:2008/05/18(日) 12:06:18 ID:JZpg5yAoO
確かに最近味が薄いですね…

1302名無しの二郎好きさん:2008/05/20(火) 13:40:06 ID:y418fpaA0
>>1301
ブレの少ない、いごに限ってそんな訳ない!と思ったが・・・味、薄いね最近。
日曜日、隣の奴はテーブルのタレをドボドボドボと注入し一口食し
首を捻りながら更にタレをドボドボドボと入れてた。
1301、君か?


あと張り紙が“らあん”から“5めんハごってう”に代わってた。

1303名無しの二郎好きさん:2008/05/21(水) 00:56:07 ID:oUCKM2cw0
薄くて5めん

1304名無しの二郎好きさん:2008/05/22(木) 01:05:40 ID:73yriAvo0
新人君はどうなったの?

1305名無しの二郎好きさん:2008/05/22(木) 07:46:53 ID:OArSAUSY0
店主の温かい熱血指導で手塩に掛かられて、
すくすくと育っています。

1306名無しの二郎好きさん:2008/05/25(日) 01:45:03 ID:6cK4bOfY0
バイトが居ないから大変とはいえ野菜も激減しててビビった。
たまたまかな?
スープは良かったし相変わらずの柔麺でウマかったので残念。

1307名無しの二郎好きさん:2008/05/25(日) 22:24:57 ID:c.8OQmzg0
今日初めて食ったけど美味しかったよ。
ゴミあったらゴミ箱へ、連呼してたけど、これがあのサカイさんか、と思ったら嬉しかったよ。
2000円札しかなくて、本当に申し訳なかったんだけど、嫌な顔せず対応してくれたし。

1308名無しの二郎好きさん:2008/05/28(水) 08:37:33 ID:XtJD/CUsO
最近はあまり並ばないで食べられるのか?このスレの雰囲気だと。

1309名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 16:27:09 ID:2Xl.MBkc0
あつもりってやってます?

1310名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 17:09:15 ID:V6Sp/ZU20
やってない

1311名無しの二郎好きさん:2008/05/29(木) 19:31:40 ID:cPX1hZoYO
角煮ラーメンある?

1312名無しの二郎好きさん:2008/05/31(土) 02:45:21 ID:ZcvAenpA0
麺も減って野菜も減って値上げって、なぁ?
せめて豚増してくれよ

1313名無しの二郎好きさん:2008/05/31(土) 20:57:14 ID:jVdIHVBk0
店外7人待ちでした。
平日だったのに。くそぅ

1314名無しの二郎好きさん:2008/05/31(土) 21:02:08 ID:yBly3Sf2O
バイトきぼんね

1315名無しの二郎好きさん:2008/06/01(日) 18:39:59 ID:YCSE1sas0
麺がまずくなったな〜と思いながらつけ麺を食べましたブレだと思いますが何だか最近ラーメン食えば味薄いし・・・しばらく
様子みようと思いました 近いのに残念。

1316名無しの二郎好きさん:2008/06/01(日) 20:42:06 ID:Oi28rJHAO
今日はらぁめん味まともだった!結構とろみもあったし。特に豚が大きくほわほわしてた!

1320名無しの二郎好きさん:2008/06/05(木) 07:26:33 ID:h/pVZBWYO
サカイさんご機嫌だった。新人君も良さげじゃない?

1321名無しの二郎好きさん:2008/06/05(木) 13:27:15 ID:FyfJXj3gO
新人バイトやっと降臨したの?どんな感じのひと?

1322名無しの二郎好きさん:2008/06/05(木) 18:53:04 ID:h/pVZBWYO
背は普通。CAPを被ってて、短髪では無くちょい茶髪。今どきの若者風だな。

1323名無しの二郎好きさん:2008/06/06(金) 23:45:58 ID:01UpLq/I0
イトウ君だっけ?
週1ぐらいだよね
タニさんの時と違って和やかな感じがする

1324名無しの二郎好きさん:2008/06/07(土) 01:23:57 ID:HFPGJ2Ac0
ちょうど客離れも落ち着いたんだから今のうちにしっかり教育して
バイトへの小言を減らして欲しい

1325名無しの二郎好きさん:2008/06/09(月) 16:03:27 ID:sZUOHm5k0
店内のカレンダー、7月の日曜に赤印あったように見えたんだけど
来月から日曜休みになるの?

1326名無しの二郎好きさん:2008/06/11(水) 22:42:20 ID:XLVxynMI0
最近やってます?

1327名無しの二郎好きさん:2008/06/12(木) 16:07:15 ID:abPIoyIA0
さ、デロデロしに行くかな。

1328名無しの二郎好きさん:2008/06/12(木) 18:14:26 ID:1TEYbUdM0
いごに行くときは小銭を用意してください。
おつりが足りないとかの張り紙が有りました。

1329名無しの二郎好きさん:2008/06/12(木) 18:43:30 ID:IUokd4m.O
路駐は控えよう。こないだもパト中のおまわりさんの駐禁の声掛けで、一番奥に座ってたピザが猛ダッシュで出て行ったが、狭い店内で二重に迷惑だった。

1330名無しの二郎好きさん:2008/06/12(木) 20:09:36 ID:l9LJKIhoO
いごきよつけます

1331名無しの二郎好きさん:2008/06/13(金) 09:44:28 ID:2G0gKOwg0
"きよつける”
プッ、何語ですか〜

1332名無しの二郎好きさん:2008/06/13(金) 12:19:57 ID:FFmGRcMM0
スープが薄くなった・・・ってゆーか深みがなくなった
好きな店だけに残念だ

1333名無しの二郎好きさん:2008/06/13(金) 16:38:32 ID:QA6lGYGI0
>>1332
先週の平日夜に行ったときはトロトロした濃いスープでしたよ。
お互いブレの方向が逆だったんですかね?
薄くて残念豚なのは変わってなかったですけど。

そうそう、昼間と夜じゃちょっと傾向が違いませんか?

1334名無しの二郎好きさん:2008/06/13(金) 16:47:31 ID:FFmGRcMM0
確かに昼と夜じゃ違いますよね。
あと、開店直後と閉店間際でも違いません?
閉店近くだとスープが煮詰まって濃いような・・・

ここ2回ほど、んっ?って感じなんですけど、
やっぱり好きな店なので通い続けます。

1335名無しの二郎好きさん:2008/06/13(金) 17:05:45 ID:nXnVP9WU0
いご、出陣でござる!

1336名無しの二郎好きさん:2008/06/13(金) 19:19:16 ID:QA6lGYGI0
言われてみれば確かに時間帯で濃度が変わる気がしますね。
そう言えば濃かった日は20時過ぎに行きました。

ラーメン屋って大変な仕事だ。
人気店でもコロコロ味を変える所は楽だけど。

1338名無しの二郎好きさん:2008/06/13(金) 20:51:58 ID:q6Jj17oMO
マジ?

1339名無しの二郎好きさん:2008/06/13(金) 23:28:39 ID:c9LwVZCE0
うん、マジ昨日行って七月のカレンダー確認してきた日、月、火休みもしかして今年から夏休みしないんじゃない?不景気だし 豚入り硬め美味かったよ次はつけ麺食を!

1340名無しの二郎好きさん:2008/06/14(土) 01:05:06 ID:qDqPtNms0
いごが夏休みしないってのは嬉しいな。

1341名無しの二郎好きさん:2008/06/14(土) 02:20:40 ID:QgVfxqjA0
どなたか確認を・・・

1342名無しの二郎好きさん:2008/06/14(土) 02:31:47 ID:i7meCTjwO
残念ながらサカイさんに確認したら夏休みありますよ。

7月の日曜日についてはカレンダーの書き間違えだという話です。

1343名無しの二郎好きさん:2008/06/14(土) 02:32:05 ID:qDqPtNms0
確認しに行きたいけど水曜日まで動きが取れない。
誰か伝令を・・・

1345名無しの二郎好きさん:2008/06/14(土) 18:01:08 ID:QgVfxqjA0
>>1342ありがとう
日曜しか豚めし食うチャンス無いから良かった

今年の夏休み長いのかな・・・

1346名無しの二郎好きさん:2008/06/14(土) 19:07:47 ID:qDqPtNms0
・今年も夏休みあり(日程未定。オレ予想では7/21〜8/19)
・休みは月曜と火曜
・日曜休みは誤植で営業
ってことでよろしい?

1347名無しの二郎好きさん:2008/06/14(土) 20:56:36 ID:.zSRb8kQ0
今日行きました。
土曜日でとても混雑していましたが、何故か店主一人で
助手(バイト)がいませんでした?
なんでなんですか??

1348名無しの二郎好きさん:2008/06/15(日) 09:59:48 ID:oqIs9tUQO
店主が教育熱心なので中途半端なバイトがすぐやめるだけです

1349名無しの二郎好きさん:2008/06/18(水) 17:38:46 ID:at4m6BC60
今日久々に行こうと思ったんだけど休み明けのスープってどうなんでしょ?

1350名無しの二郎好きさん:2008/06/19(木) 02:30:15 ID:0UlW7AgE0
今日もうまかったよ。
豚も一枚だけど薄くは無かったし。
いごはタレがおいてあるから濃さを調節できるのが好いよね。

1351名無しの二郎好きさん:2008/06/19(木) 16:30:43 ID:nU6ohbcI0
いごマニアに質問です。

いごって、ラーメン出来るまでの匂いでやられることないですか?
食う前なのに、「もう、吐く〜」的な匂いに。
でも狭いから身動き取れない。

毎回じゃないですが・・・ある意味、毎回じゃないから困る。

「あぁ〜、大盛りなんなか頼むんじゃなかった」と後悔したり
「豚めしなんか持ち帰るしかねぇだろ」となる匂い。

でもいごって二郎と違って下痢になったことが
一度もないのが通う理由かな。

1352名無しの二郎好きさん:2008/06/19(木) 17:38:06 ID:9o5RZ.qA0
オレは吐きそうになった事は無いな・・・。
下痢になった事はある。

実際吐いた事あるの?二郎では?


今日も美味かったよ、サカイさん一人だったけど、何かノリノリでした。

1353名無しの二郎好きさん:2008/06/19(木) 18:07:29 ID:mM65bHoYO
最近空いてるの?
今日の12時過ぎに前通ったら客2人しかいなかったよ?

1354名無しの二郎好きさん:2008/06/20(金) 16:10:21 ID:zMs2fTxMO
今日行ってきた!
うまい!一時期スープがダメになってたけど、またスープにとろみが戻って来てた!豚も大きかったし麺の量もふえてきてるし(^O^)やっぱ味はいごが一番好きだなぁ
ちなみに今日は早々と並びがでてたよ。
ところで夏休みってどうなるんだろう(・_・、)

1356名無しの二郎好きさん:2008/06/20(金) 16:46:36 ID:s/WO4hEk0
俺的にはもうちょっと麺が欲しい。
一人で二杯頼んだら顰蹙かな?

1357名無しの二郎好きさん:2008/06/20(金) 18:15:08 ID:zMs2fTxMO
それは言える。大盛×2とか豚タブルとか頼めないのかな?

1358名無しの二郎好きさん:2008/06/20(金) 18:55:19 ID:s/WO4hEk0
>>1356同士よ!


しかし普通に並び直しだよな・・・

1359名無しの二郎好きさん:2008/06/20(金) 18:57:26 ID:s/WO4hEk0
>>1357の間違いスマソ

1360名無しの二郎好きさん:2008/06/20(金) 20:27:18 ID:6.SkbXMQO
めっちゃ大森うたえもんで、って言えばOK

1361名無しの二郎好きさん:2008/06/20(金) 21:17:20 ID:uNZ7QPg.0
↑懐かしい

そういえば店内に貼ってある写真とかパンフも懐かし系だよね
サカイさんって、いくつなんだろ?
ジェットリーって言うよりもリーリンチェイなんだろうな。

1362名無しの二郎好きさん:2008/06/21(土) 01:34:18 ID:ZLFAiREQ0
人気復活してましたか。
良かった良かった。
一時期薄くなってた豚が厚くなったのなら来週あたり行ってきます!

1363名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 07:58:04 ID:68Zeyayk0
今日、いごっそうは営業していますか?

1364名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 11:56:35 ID:9b0phECcO
今日はやってる!
今外に五人まち

1365名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 15:27:30 ID:xUVoeGEI0
うまかったが、ずいぶん油が多いね。

1366名無しの二郎好きさん:2008/06/22(日) 23:17:47 ID:9b0phECcO
最近サカイさんの見た目が腹話術の人形にみえて仕方がない。
口の下に線があるんじゃないかとみてしまう

1367名無しの二郎好きさん:2008/06/23(月) 00:38:04 ID:09v9SpcI0
あと、あの声なw

1368名無しの二郎好きさん:2008/06/23(月) 03:12:18 ID:K/6t0d4EO
いごのスレはsage進行で頼むよ(-_-)

1369sage:2008/06/23(月) 07:46:11 ID:P0LpNl6k0
了解しましたぁ!

1370名無しの二郎好きさん:2008/06/23(月) 11:08:28 ID:5lECPYMc0
>>1368なんで?

1371名無しの二郎好きさん:2008/06/23(月) 20:16:54 ID:kFU1GYfoO
いごっそうは永遠に不滅です!

1372名無しの二郎好きさん:2008/06/23(月) 21:10:16 ID:ThabHytEO
谷さんは何処へ?

1374名無しの二郎好きさん:2008/06/24(火) 13:01:40 ID:oQaTf5iwO
いつから日曜日定休になるの?
一昨日は食べに行ったけど。

1375名無しの二郎好きさん:2008/06/24(火) 13:28:14 ID:F9S/TDpgO
日曜は定休になりませんよー
たしか7月に1回休みになるだけらしいです。

1376名無しの二郎好きさん:2008/06/24(火) 15:16:33 ID:weoZnY4cO
紺野美沙子

1377名無しの二郎好きさん:2008/06/25(水) 17:27:10 ID:QRJsGijI0
デロッて来ました。
11分茹でてデロンデロンにしてもらいました。

おいしかったです。

1378名無しの二郎好きさん:2008/06/25(水) 20:39:56 ID:gM6q0q2cO
今日
「大盛×2って出来ますか?」って聞いたら
「昔はやってたけど今はやってないんだよぬーん」って言われた(・_・、)
量が少ないから美味しいいごっそうを沢山食べたくて質問したら撃沈。。
瀬戸内海に沈みました

1379名無しの二郎好きさん:2008/06/25(水) 22:05:28 ID:PqwRH0uAO
サカイさんって………

1380名無しの二郎好きさん:2008/06/26(木) 07:09:31 ID:msL3xiLQ0
昨日行ってきたけど、麺、野菜はデロデロで量が少なかった。
客は自分のほかに一人だけ、いつもこんなものなのかな?
近隣の大きいラーメン屋はウェイティングしてたぜ!

1381名無しの二郎好きさん:2008/06/26(木) 21:03:36 ID:NG4QuXwg0
たまたまだろ、その近隣のラーメン屋で食った事あるかい?勿論味覚は個人差だけど、あんた喧嘩売ってんの?

1382名無しの二郎好きさん:2008/06/26(木) 21:16:31 ID:riL9IRCc0
>>1381
どういう思考回路をしているの?大丈夫?

1385名無しの二郎好きさん:2008/06/27(金) 12:14:24 ID:YmYZLHewO
いごっそうファンをなめんなよ!文句あるなら谷さんがうけつけるぞ!!

1386名無しの二郎好きさん:2008/06/27(金) 13:00:20 ID:OKRuhdZA0
いごっそうファンをなめんなよ!めちゃくちゃ背マインだかえらなぁ!
デブ禁だぞw!

1387名無しの二郎好きさん:2008/06/27(金) 14:22:37 ID:zN.2z/ys0
デブだけど、入れてくれよ〜

1388名無しの二郎好きさん:2008/06/27(金) 15:36:47 ID:8xnq88Ms0
しかたね〜な〜

週2までだぞw

1389名無しの二郎好きさん:2008/06/27(金) 17:28:36 ID:/AFgVJds0
デブじゃないけど、最近抜け毛が激しい(ハゲまっしぐら)が
入れてくれるかな?

1390名無しの二郎好きさん:2008/06/27(金) 17:34:36 ID:hD9yO6j2O
明るい店内になりそうだ^^

1391名無しの二郎好きさん:2008/06/27(金) 20:37:56 ID:YmYZLHewO
デブは外で食え!
そしてスープ全部飲め!
残さずな!
デブは痩せたら価値が無くなるからな!

1392名無しの二郎好きさん:2008/06/27(金) 20:55:45 ID:g1ZRrYBMO
いつの間にかコーントッピングがなくなってるぅ〜

1393名無しの二郎好きさん:2008/06/28(土) 10:42:01 ID:XFqWuPrYO
谷様がお怒りであらせられるぞ!

1394名無しの二郎好きさん:2008/06/28(土) 14:06:44 ID:J9WnmyWwO
明日日曜は定休日、ひばりでもいくか。ソース 店内カレンダー

1395名無しの二郎好きさん:2008/06/28(土) 14:45:54 ID:./jLw/cg0
今度でぶ

十人で、占拠してやる^^

1396名無しの二郎好きさん:2008/06/28(土) 14:59:34 ID:7ZBk1Ldc0
>>1394
マジで?(2つの意味で)

1397名無しの二郎好きさん:2008/06/28(土) 15:29:05 ID:h2LOuhlwO
>>1394
嘘つくなって

1398名無しの二郎好きさん:2008/06/28(土) 18:17:02 ID:g1y4IGto0
>>1394が明日ひばじを食えないに30円


んで、ホントのとこ、どうなの?

1399名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 13:57:16 ID:8Nl1dIbs0
>>1394がいごで食うに1200ガバス

普通にやっとるやないけ!

いごの並びを減らそうとしたのか?

1400名無しの二郎好きさん:2008/06/29(日) 15:06:01 ID:raB94j160
これって法的にどうなんですか?
法律に詳しい方、お願いしますっ!!

1401名無しの二郎好きさん:2008/06/30(月) 18:01:31 ID:y8rFeMRI0
14時を1分でも過ぎると
「お昼は14時まで」きっぱりと追い返す。(昨日10人以上の犠牲者)

あの場所だから何かのついでではなく
みんな「いご、喰いてぇ〜」と来ているはずなのに。

その中のひとりかな、犯人(>>1394)は。

1402名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 00:36:34 ID:iAFUYUsg0
夏休みはどうなったんだろ?
また、一ヶ月ぐらいなんだろうな・・・・。

食いだめしとくか・・・。

1403名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 13:19:57 ID:EBs3q4KYO
夏休み…長〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!(ノ_・。)

1404名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 14:08:59 ID:1/VBUTsg0
>>1401
食いたくてきてるなら営業時間内に来いよw

しかし夏休み長いな・・・どこか旅行にでも行くのかな

1405名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 19:26:11 ID:vF0QcEFs0
8月27日(水)復活は確認済み。
いつから休むかは知らない。

1406名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 20:17:49 ID:2/p4pUwYO
角煮ラーメン復活キボンヌ

1407名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 23:01:01 ID:aB4v06bsO
6日臨休、14日から8月26日まで夏休みですよ。

1408名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 23:16:29 ID:ohvkg1.o0
週休2日で1ヶ月以上の夏休みか。
普通の会社員よりも休みが多いな。

1409名無しの二郎好きさん:2008/07/02(水) 23:33:42 ID:gBCGjTDY0
すげ〜小学生の夏休みそのまんまじゃん!

1410名無しの二郎好きさん:2008/07/03(木) 00:41:23 ID:jWMxDlXEO
サカイさん、あのまんまの恰好で海でスイカ割とか普通にしてそう(笑)

1411名無しの二郎好きさん:2008/07/03(木) 06:11:00 ID:jWMxDlXEO
やっぱりあのまんまの恰好で無邪気に川でザリガニ捕ったり、山で蝉捕りとかしてそう(笑)

1412名無しの二郎好きさん:2008/07/03(木) 07:47:53 ID:.ZNsETk60
『狭い店なんで、あんまり詮索しないでぇ〜』

1413名無しの二郎好きさん:2008/07/04(金) 13:29:50 ID:B7Fo3thY0
暑いから、つけ麺食べてきた。
「これじゃ長ぁ〜い夏休み(7/14〜8/26)も仕方ないな」と
思った店内のふざけた暑さ。

弱弱しくクーラーが作動していたが窓も、ドアも全開だった。

1414名無しの二郎好きさん:2008/07/04(金) 14:08:43 ID:11FGEvMI0
さかいさんって年齢いくつよ?
30歳はいってる??

1415名無しの二郎好きさん:2008/07/06(日) 12:50:19 ID:onA/.zdE0
全国一千万人のいごっそうファンの皆さん!
今日は臨時休業ですので、お気をつけください!!

1416名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 10:51:33 ID:CqMwm0cU0
昨日は混みましたか?

といいつつage

1417名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 15:44:36 ID:51GahOK60
>>1415
俺、遠征組なんだけど、
逝った…
休みだった…
ここチェックしとけば良かった…

仕方ないから近所のラーメン屋に入った(名前忘れたが、デカくてチェーン店風)
それなりに客もいてそれなりに期待したんだが
びっくりするほどマズくて吹いた(ラーメンを)

もう最悪


そして本日、いごっそうリベンジ!夜の部逝ってきます!

1418名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 16:41:19 ID:/qTf39BsO
フニャフニャの腰抜け麺がいごっそうの神髄。

14191417:2008/07/10(木) 22:03:03 ID:51GahOK60
取り敢えず、いごで「麺固め」は基本だよな

と言うわけで、本日夜の部に行って参りました
いごの塩ラーメン初めて食ったけど、うめええええ〜
野菜は少ないしクタクタだが、あのスープのパンチはヤバい、塩最高
すこ〜ししょっぱいけど全然許容範囲
俺、どこの二郎よりいごっそうが好きかも…

そう言えば、
路駐してて巡回員に車移動させられてた客がいたな(食ってる途中で)

1420名無しの二郎好きさん:2008/07/10(木) 23:19:04 ID:pmcVA7K.0
そうだよな!塩うめ〜よな!
つけばっか注目されてっけど、塩かなりうめ〜よ!


あと3日か・・・。

1421名無しの二郎好きさん:2008/07/11(金) 00:26:57 ID:Ns4V0u1M0
俺も塩好き。夏休み前に塩らーめん食いに行かんと。
何であんなに夏休み長いんだよー
エアコン効かないから?
真夏の暑さに堪えられないから?

1422名無しの二郎好きさん:2008/07/11(金) 00:43:35 ID:yn8d/SLA0
今日、一人で塩らーめんとつけ麺頼んでる人いたな
あの人塩つけにしたんだろうな。

1423名無しの二郎好きさん:2008/07/11(金) 13:01:21 ID:2P9OJLT.0
ママ、暑いよ。クーラー入れてよ。

1424名無しの二郎好きさん:2008/07/12(土) 12:08:02 ID:idULDxcw0
あと2日か
さすがに今日は暑いし空いてるかな

1425名無しの二郎好きさん:2008/07/12(土) 12:25:47 ID:MATInleg0
練馬は35℃です!

1426名無しの二郎好きさん:2008/07/13(日) 08:45:04 ID:l1jC03mE0
今日は夏休み前最終日です!
後悔しないためにも、是非食べておきましょう!!
お車でご来店の方は、近くにコインパーキングがございます。

1427名無しの二郎好きさん:2008/07/13(日) 09:46:36 ID:0jRDQfgQ0
夏休み長すぎだろ・・・
最後に食っとくかな

1428名無しの二郎好きさん:2008/07/13(日) 10:27:57 ID:uWTGiGQAO
明日から8月26日まで夏休みだそうです。
さてそろそろ並ぶかな(^^)

1429名無しの二郎好きさん:2008/07/14(月) 12:47:17 ID:VAv0aDlQ0
とうとう休みに入ったわけだが
ここの代替店ってみんなドコ行く?

1430名無しの二郎好きさん:2008/07/14(月) 12:56:43 ID:PwxoOHTE0
荻窪かひばりが多いだろうけど、オレは小金井か新代田かな。

1431名無しの二郎好きさん:2008/07/14(月) 13:33:25 ID:xrHP/DrgO
桜台

1432名無しの二郎好きさん:2008/07/14(月) 18:18:07 ID:XBGgUsSI0
いご、喰いてぇ〜。もう禁断症状が。

1433名無しの二郎好きさん:2008/07/14(月) 19:59:48 ID:IXKE9IE60
荻窪の塩つけは旨いよ、代替になると思う
ただ量が少ないから大盛りでいごのつけめんと同じくらい
あと値段が高めなのが難点だけど

1434名無しの二郎好きさん:2008/07/14(月) 23:31:16 ID:ufuf.pJ.0
代替には西荻のラーメン大に行くけど、満足度で言ったら正直…
ま、夜遅くても食べられるのはありがたい。

1435名無しの二郎好きさん:2008/07/15(火) 07:49:11 ID:sDzX.X4c0
代替店はいごっそうの先にある、たいほうかな。
みそたいほうは結構いけるよ!

1436名無しの二郎好きさん:2008/07/15(火) 10:38:40 ID:YbuUw2Vg0
12日に夏季休業突入前最後の「つけめん」、喰ってきました。
これでもうこれから1ヶ月以上「いご」が無いと思うと、毎年の事ながら寂しいです。

1437名無しの二郎好きさん:2008/07/15(火) 10:52:03 ID:AS.kKtpgO
生郎

1438名無しの二郎好きさん:2008/07/15(火) 10:58:14 ID:zs0GUC9cO
西武新宿線沿いには二郎系はいご以外にないのかな?(ノ_・。)
まぢいごないの辛いよ。
今頃サカイさん、ザリガニとか昆虫採集しに西表島で「ぼくのなつやすみ」ごっこしてるんだろうなぁ。
てか夏休みに入った途端ageageだね!いごスレ!(笑)

1439名無しの二郎好きさん:2008/07/16(水) 00:57:45 ID:GWPgqJWs0
サカイさんここ見てるんだよな、

みんなでサカイコールして、1000レス超えたら臨時営業してくんないかな。

んで、ここにカキコしてもらって、掲示板見てるヤツだけ食えるとゆー・・・。

まぁサカイさんのふりしたヤツが書き込んだりとかするだろうしな・・・。

無いな〜・・・。

でも、とりあえず                      サ・カ・イ!

1440名無しの二郎好きさん:2008/07/16(水) 12:14:49 ID:VxRfMVW20
いごがやってない水曜日・・・。



サカイ、カ〜ンバ〜〜〜〜ック!

1441名無しの二郎好きさん:2008/07/16(水) 18:44:46 ID:gNZgb1MI0
あほれ、サカイ!サカイ!

1442サカイ:2008/07/16(水) 20:58:30 ID:Wyd2njZ60
狭い店なんで、みんなで協力して、詮索しないでくれるぅ〜?

1443名無しの二郎好きさん:2008/07/18(金) 12:33:26 ID:LvQ5./uo0
ギトギトの丼でデロデロの麺をすすりてぇ〜。

1444名無しの二郎好きさん:2008/07/18(金) 22:40:01 ID:aJgZeiYA0
まだ、一週間すら経って(絶ってor断って)ない。
いご麺食いて〜よ〜!

サカイさんよ〜〜〜!

1445名無しの二郎好きさん:2008/07/19(土) 18:38:06 ID:uAqtXYsc0
今日やってますか?

1446名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 23:14:48 ID:NA4YeS/o0
サ・カ・イ!

1447名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 23:16:57 ID:NA4YeS/o0
あほれ、サカイ!サカイ!

1448名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 23:19:10 ID:NA4YeS/o0
サ・カ・イ!

1449名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 23:21:43 ID:NA4YeS/o0
あほれ、サカイ!サカイ!

1450名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 23:24:10 ID:NA4YeS/o0
サ・カ・イ!

1451名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 23:28:01 ID:pP0K3wbk0
サカイ!フニャ麺!
サカイ!フニャ麺!

1452名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 23:30:06 ID:NA4YeS/o0
あほれ、サカイ!サカイ!

1453名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 23:39:38 ID:NA4YeS/o0
サ・カ・イ!

1454sage:2008/07/20(日) 23:46:31 ID:NA4YeS/o0
あほれ、サカイ!サカイ!

1455名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 23:49:02 ID:NA4YeS/o0
サ・カ・イ!

1456名無しの二郎好きさん:2008/07/20(日) 23:53:48 ID:NA4YeS/o0
あほれ、サカイ!サカイ!

1457名無しの二郎好きさん:2008/07/21(月) 00:23:50 ID:92ZEUV9Q0
サ・カ・イ!

1458名無しの二郎好きさん:2008/07/21(月) 06:51:34 ID:aBZpOQAkO
サカイ!フニャチン!

1459名無しの二郎好きさん:2008/07/21(月) 11:54:18 ID:GwqX6v260
あほれ、サカイ!サカイ!

1460名無しの二郎好きさん:2008/07/21(月) 15:35:40 ID:MQfYF74A0
一週間で壊れはじめたヤツがいる・・・



オレもなんだが・・・


さ・か・い!サ・カ・イ!sa・ka・i!

1461名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 17:01:57 ID:pSVQ5tcM0
リンガーハットでビックちゃんぽんを食った。
目をつぶって、鼻をつまんで・・・・。
・・・・・涙が出てきた。

・・・・サ・カ・イ。

1462名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 17:40:48 ID:VkqKYswYO
みんな〜、絶対戻ってくるから、あんまりヤンヤヤンヤ言わないでぇ?

ゴミはごみ箱にお願いしますよぉ??

I’ll be back!!

AND…………










I’ll be fuck!!

1463名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 18:35:58 ID:XTCZEBfoO
だから〜、いごスレはくだらないからサゲ進行で!!

1464名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 19:37:13 ID:VkqKYswYO
さげない!めげない!

サ・カ・イ!

1465名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 19:42:22 ID:FwkDzYx2O
サ・カ・イゴッソウ!サ・カ・イゴッソウ!

1466名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 20:28:24 ID:jQWH40gMO
まだあと一ヶ月以上あるよ。みんな我慢できるかな(笑)

1467名無しの二郎好きさん:2008/07/24(木) 21:39:36 ID:.emfvDd20
村瀬君元気かな?

1468名無しの二郎好きさん:2008/07/25(金) 07:25:44 ID:CiVyAE/wO
夏休み終わってサカイさんがサーファー系で「まぢ奥から詰めてすわって!」とか「まぢゴミはごみ箱!」とか「まぢ勘弁」って言葉つかってたらどうしよう。(笑)

1469名無しの二郎好きさん:2008/07/25(金) 09:02:32 ID:l36zUGUYO
くだらないごっそう、まずいごっそうo(^-^)o

1470名無しの二郎好きさん:2008/07/25(金) 10:38:03 ID:CiVyAE/wO
結構ナイーブなんだからヤンヤヤンヤ言わないでぇ

1471名無しの二郎好きさん:2008/07/25(金) 12:38:08 ID:91FplrXA0
いごっそうガチで美味いっス。
マジさかいさんリスペクトっス。

1472名無しの二郎好きさん:2008/07/26(土) 19:15:32 ID:/yH8O86s0
三日続けてひばり食った。

・・・・・・・・・・・・・・・・サカイ。

1473名無しの二郎好きさん:2008/07/26(土) 23:13:32 ID:GY78/w9kO
さぁ!カイカイ!
カムバァァァック!!

1474名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 09:22:19 ID:TxRhH7Lw0
オレこんな風に他人から必要とされた事ってないな〜。
30代半ばなんだが、オレがいなくても職場には影響ないだろうし、社会は回っていくんだよな〜。

いや、ごめん。別に自殺しようとか、事件起こそうなんて思ってる訳じゃないんだ。
ただ、ここ見てたらサカイさんが羨ましく思えて・・・・・
比べる事は無いのは解ってるんだけど・・・・

他人から必要とされる人ってどうゆう気持ちなんだろう。

朝からアフォな事書いてスマソ。

1475名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 17:26:18 ID:jkAihSMgO
君はいごっそうの利益のためにも必要な人間だ

1476名無しの二郎好きさん:2008/07/27(日) 19:50:13 ID:oZLPbugk0
そんな悲しくなる事言うなよ、人に必要とされようがされまいが自分の人生、己しだいだぜ!しばらくいごは食えないけどさ!

1477名無しの二郎好きさん:2008/07/28(月) 15:51:16 ID:1ZdhMyEg0
日曜日、小金井のつけ麺食った。


・・・・・・・・・・・・・サカイ。

1478名無しの二郎好きさん:2008/07/29(火) 23:58:43 ID:DVpS9mOc0
一週間経ったが俺はまだ禁断症状は出ていない♪
近々「ひばりヶ丘二郎」行くかな。

1479名無しの二郎好きさん:2008/07/30(水) 00:10:30 ID:ozyBxbeY0
いごのつけは神とかいう書き込みで行ったことあるけど
デロリン麺にかなり苦戦したことがある。

1480名無しの二郎好きさん:2008/07/30(水) 00:35:20 ID:9iQ7tHnE0
世の中、必要じゃない人間なんていないんだよ

14811474:2008/07/30(水) 01:01:00 ID:nh32aAEM0
>>1475確かに・・・。

>>1476ありがとう。考え方次第なんだよな、わかってる。

まだひと月近くもある・・・じゃなく、一ヶ月切った!って思える方が幸せなんだよな。
わかってるんだけどさ・・・。

いや、ほんとごめん、スレチもいいとこだな・・・。

>>1480月並みなセリフだよ・・・

でも・・・
知らないヤツの言葉で救われるなんて、あるわけねーーっ!って思ってたけど・・・

結構刺さる。

ありがとう、もうちょっとがんばれる。


ヤバイな、なんかネタだの自演だのなんだかんだ言われそうだ。
でも、ほんとありがとう。

1482名無しの二郎好きさん:2008/07/31(木) 15:27:21 ID:r/Hb4S.I0
昨日、松戸蝶野で食った。・・・・怖かった。

今日、府中でざる(あつもり)食った。

・・・・・・・・・・・・・・・・さかいぃ〜っ。

1483名無しの二郎好きさん:2008/08/01(金) 14:43:44 ID:1iKkNLbs0
>>1474
豚入りおごっちゃるから、元気出せ!

1484名無しの二郎好きさん:2008/08/02(土) 12:47:24 ID:53EiHS0o0
昨日、小岩で食った。美味かった。

今日、ひばりで食った。駄目だった。

・・・・・・・・・・・・・サカイぃ〜。

1485名無しの二郎好きさん:2008/08/03(日) 13:07:25 ID:WfUP5AeA0
神保町でつけを食ってきた。まずくは無い、でも美味くも無い。

サカイさんよ、そろそろ限界だ!

1486名無しの二郎好きさん:2008/08/05(火) 15:34:54 ID:soi.zCe.0
サカイ!
サカイ!
サカイ!

と言いつつage

1487名無しの二郎好きさん:2008/08/05(火) 18:48:17 ID:uQ4668ow0
いごの近くに引っ越そうと思ってる。








・・・・・・・・・サカイで。

1488名無しの二郎好きさん:2008/08/06(水) 23:04:55 ID:6E36DYnM0
そろそろいごが恋しくなってくる頃だな、俺も。
でも幸いまだ禁断症状は出てない。

1489名無しの二郎好きさん:2008/08/06(水) 23:36:47 ID:BFNNtWKoO
サカイさんを待ち焦がれる。某店のツケ食べたがやはりここのツケが欲しい!サカイさん!ゆっくり休んで

1490名無しの二郎好きさん:2008/08/07(木) 22:12:05 ID:Boxfkng.0
ま、でも、この猛暑を考えると、
休みも、止むを、得ない、かな。

1491名無しの二郎好きさん:2008/08/09(土) 13:23:39 ID:fp0tAvwM0
鶴見食った。行かなきゃ良かった。

サぁカぁイぃ〜っ。

1492名無しの二郎好きさん:2008/08/09(土) 16:26:27 ID:3Pk79Mn.0
冷凍しといた豚飯を昨日食い尽くしてしまった。
まだ2週間以上あるのに・・・・

サカイ・・・・

1493名無しの二郎好きさん:2008/08/10(日) 16:43:23 ID:BMoOWvzI0
14日って7月のことかよ!!
盆で帰省しときに食えると思ったのに。

1494名無しの二郎好きさん:2008/08/11(月) 21:49:00 ID:t/tsDzPE0
いごっそうに行ってきました!
甘辛のスープ、やわやわの麺、フワトロの豚!!
アア至福の時.....









夢でしたぁ!!!

1495名無しの二郎好きさん:2008/08/12(火) 12:21:08 ID:Vxqp/L6o0
日曜3時の小金井・・・・・麺切れくらう。

仕方なく荻窪に“塩つけ麺”を求めて移動。


さかいさんへ。
俺もようやく盆休みです。

栃木に行こうと思ってます。

1496名無しの二郎好きさん:2008/08/13(水) 09:57:11 ID:lbo6wyV.0
>>1494
夢落ちですね♪
私も一昨日、夢で見ましたよ(笑)。
つけめんと豚めしを腹いっぱい喰らいました(爆)。
と思ったら目が醒めました…(涙)。
店再開までもうしばらくありますが、私はついに禁断症状、出て来ました。
やばいです…。

>>1495
栃木に何か、美味しい二郎系があるんですか?

1497名無しの二郎好きさん:2008/08/14(木) 10:11:49 ID:yUJXKy2M0
二郎系も何も、美味しい直系があるじゃないか!

1498名無しの二郎好きさん:2008/08/14(木) 20:37:44 ID:EC89tpzcO
村瀬くん復活きぼんぬ!

1499名無しの二郎好きさん:2008/08/17(日) 10:57:21 ID:xdWtBlFc0
開店まで十日切ったけど、
みんなどこ行った?
オレは、三田、神保町、上野毛、小金井、ひばり、桜台、松戸、一之江、亀戸と、
直系じゃないけど西新井大師・・・。

それぞれのファンの方には申し訳無いが、(勿論どの店も美味しく頂いたのだが)
オレにとっては、やっぱりいごが一番だ。

サカイィィィ〜!こんだけ休んだんだ、最高の一杯待ってるからな〜〜!

1500名無しの二郎好きさん:2008/08/17(日) 23:28:39 ID:mJDvkZvAO
≡≡≡≡==― ___
≡≡≡≡≡==/ キ /
≡≡=====/ リ /-
≡≡≡≡==/ バ /=-
≡≡≡===/ ン /=-
≡≡===/ ゲ /==-
≡≡≡==/ ッ /=―-
≡≡≡=/ ト / ∧∧-
`∧_∧  ̄ ̄○(∀^#)
(^ー^*)==○  /-
○┳○γ)n[二二二二]
 ◎LU(◎=┗◎―◎┛
 `(`⌒ノ.⌒ノ)(~~人)
  """" """"  """
どどどどどどどどど〜

1501名無しの二郎好きさん:2008/08/19(火) 08:40:52 ID:g7SxDdoY0
ひばり5回、小金井2回、松戸、小岩、荻窪、府中、鶴見、歌舞伎町、
桜台、野猿、栃木各1。

ひばりの休みなしは助かったが、いごとは別もんだし。

とにかく・・・・・・豚めし喰いてぇ〜〜。

1502名無しの二郎好きさん:2008/08/19(火) 12:58:31 ID:fab8x6yE0
ひばり、桜台、小金井、神保町、本店。
二郎じゃないけど井の庄、とんとん亭、十兵衛、とらのこ(二代目期待)など・・・。
ローカルですまん。

あと一週間か・・・。

1503名無しの二郎好きさん:2008/08/19(火) 23:14:50 ID:cLpgTtn.0
腹減った・・・食いたい・・・

1504名無しの二郎好きさん:2008/08/21(木) 00:44:40 ID:XVGrHUME0
来週の今頃は、幸せな眠りにつけてるんだろうな・・・。

1505sage:2008/08/22(金) 16:34:50 ID:DswxK/7E0
おかげで全店制覇出来そうです。

1506名無しの二郎好きさん:2008/08/22(金) 17:15:08 ID:GZcJq6Ls0
らぁ〜めん、にんにくわ〜?

1507名無しの二郎好きさん:2008/08/22(金) 17:17:57 ID:sWxkbdPE0
いれる〜

1508名無しの二郎好きさん:2008/08/22(金) 17:22:41 ID:GZcJq6Ls0
うしろぉ〜ちゅうもんどうぞ〜

1509名無しの二郎好きさん:2008/08/22(金) 17:33:48 ID:sWxkbdPE0
ごみは後ろのゴミ箱にお願いしますよ〜

1510名無しの二郎好きさん:2008/08/23(土) 03:08:09 ID:QUVIvVbY0
我慢できずに西荻の大やひばりや桜台や新小金井には行ったけど
やっぱりいごが一番好きだ。

だからみんな、営業再開してからしばらくは行かないでくれ。
オレは家が近所すぎて並びたくないんだ。

だって、オレ(おっさん)がまっ昼間からいごに並んでるのを見た
隣の奥さんが目を逸らすんだぜ。見ちゃいけない物でも見た時みたいに。

だから頼む、しばらくオレだけの物にさせてくれ。

1511名無しの二郎好きさん:2008/08/23(土) 07:22:28 ID:RcqHrUCE0
>>1510
変装して行けばwww

1512名無しの二郎好きさん:2008/08/24(日) 18:42:56 ID:D9PTJUnY0
待ちきれずに、今日行列リハーサルしちゃいました。
しちゃいました。

1513名無しの二郎好きさん:2008/08/25(月) 09:00:49 ID:sS/q6dwM0
昨日大宮で食った・・・

帰りに井の庄で食った・・・

明後日だよな・・・

サカイ・・・

1514sagge:2008/08/25(月) 13:14:25 ID:jvB2nXDM0
サカイ、掃除でもしてるのかと思いつつ
店の前を通ったがなぁ〜んもしてなかった。
1ケ月前と同じ状態からいきなり店開くのだろうか?

西武柳沢「ピリカ」で食った。
正油ラーメン+半餃子+半ライス=600円!
「いらぁしゃしゃ〜〜しゃ〜」
「あぁ〜りぃあとあしぃたぁ」

ローカルすぎでですまん。

1515名無しの二郎好きさん:2008/08/25(月) 16:31:24 ID:UxLmu.uUO
あなたは何がしたいの??

1516名無しの二郎好きさん:2008/08/25(月) 22:13:07 ID:DQhNMg2g0
豚飯持ち帰り禁止キボンヌ!

1517名無しの二郎好きさん:2008/08/26(火) 06:39:04 ID:jQqB3s920
いよいよ明日ですね!!!

1518名無しの二郎好きさん:2008/08/26(火) 16:16:20 ID:s6v.RsZo0
豚入り大盛!
ニンニクわぁ〜??

1519名無しの二郎好きさん:2008/08/26(火) 16:41:04 ID:drHJlBZk0
お願いします。

1520名無しの二郎好きさん:2008/08/26(火) 21:36:12 ID:7.vtKyv.0
いれる〜

1521名無しの二郎好きさん:2008/08/26(火) 21:41:15 ID:jQqB3s920
ただいま、行列零人

1522名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 08:27:41 ID:a5QMGTJoO
いよいよ再開ですね。レポきぼんぬ!

1523名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 09:56:52 ID:zThJO9YU0
今日ってやっぱ並ぶのかな
早めに行こうかな

1524名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 11:12:34 ID:03hiAI.E0
今頃食ってるヤツいるんだよな、いいな〜。

ところで、休み明けのスープってどうなんだろ?

1525名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 11:25:25 ID:p8dnZPIw0
まだ開いてないよ。
ちなみに今15人くらい

1526名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 11:51:49 ID:p8dnZPIw0
この瞬間をどれだけ待ち侘びたか。。
うまぁぁい!相変わらずブレがなくうまい!
特に豚がほわほわ!豚入りにすべし!
ありがとうサカイさん!

15271524:2008/08/27(水) 14:04:16 ID:03hiAI.E0
>>1525そうでした、11時半からでしたね。恥ずかしいっス。

んで、>>1526が言う様に今日の豚は最高でした。
麺はいつものいご麺(柔麺)で、スープも心配する必要無かった。
うまく言えないけど、本当に美味かったよ。


R太がいた。

1528名無しの二郎好きさん:2008/08/27(水) 16:34:53 ID:0cuicLME0
しばらく行列してそうだから来週まで待とうかな。
早くたべたい。

1529sage:2008/08/28(木) 08:05:29 ID:.yKeFrd20
いご、うまっ!
今日も頑張って行こうと思います!

サカイさん、ありがとうございました!

1530名無しの二郎好きさん:2008/08/28(木) 17:09:59 ID:aIwOyPnE0
昼の部は14時までに変更になったままですよね?
少しでも過ぎると追い返されちゃうからしんどい。

1531名無しの二郎好きさん:2008/08/28(木) 19:21:33 ID:9i5FHLfEO
カラカラアブラブラは通じますか?

1532名無しの二郎好きさん:2008/08/28(木) 19:23:32 ID:t.NcqQLc0
二郎を匂わせるコールは露骨に嫌な顔されるよ。

1533名無しの二郎好きさん:2008/08/28(木) 19:39:28 ID:9i5FHLfEO
わかりました。無難に全増しにしときます(^^)

1534名無しの二郎好きさん:2008/08/28(木) 20:12:45 ID:tjBu03Cc0
つまんねー
できもしねぇ

1535名無しの二郎好きさん:2008/08/28(木) 20:55:33 ID:0RNGZfI20
この店の問題は、開店当初はいわゆる二郎コールを受けてたのに、
途中から、あからさまに拒絶するようになったところだね。
なんかあったのかね。

1536名無しの二郎好きさん:2008/08/28(木) 20:58:55 ID:IaaWPuJI0
っつーか、カラカラアブラブラは何処で通じるの?

1537名無しの二郎好きさん:2008/08/29(金) 09:14:04 ID:VoOmVFvA0
いごではニンニクの有無だけ!二郎じゃないし、それがさかいさんのやり方だから仕方ない!二郎コールしたいなら二郎へ!
俺的には麺も豚も野菜も全てもっと増量してほしいが、仕方ないと我慢してる!
だってうまいんだもん!

1538名無しの二郎好きさん:2008/08/29(金) 11:50:38 ID:tIw5hj160
此処何処

1539名無しの二郎好きさん:2008/08/29(金) 23:10:59 ID:aHFr1gpgO
誰が何と言おうと、野菜マシマシコール!
それが侍スピッツでつ(^^)

1540名無しの二郎好きさん:2008/08/30(土) 00:07:49 ID:lY9c1ULQ0
>>1537惜しかったね。

1541名無しの二郎好きさん:2008/08/30(土) 13:00:27 ID:I3/na12g0
何故助手がいないのでしょうか?
店主様は大変そうでした。。。

1542名無しの二郎好きさん:2008/08/30(土) 13:26:21 ID:tW4ywyFI0
いご、極狭で使えないバイトは邪魔なだけ。

水を出し、注文を暗記し、
ラーメン、塩、(冬は味噌も)、つけ麺&豚めしをつくり、
会計まで一人でこなす。

夏休みを一ヶ月とる酒井さんはスーパーマンなんだな。

1543名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 11:01:04 ID:PZzUzrtI0
それってすごーく普通なラーメン屋の店主ですね。

バイトいびってやめさせちゃうってのは本当なのか?
行く度にバイトが変わってるが割と丁寧に指導したり雑談してたりで長く続かない感じじゃない気がするんだがなぁ。
むしろ2年前くらいまでずっと助手やってたあのメガネでヒゲの人にはすげー厳しかったけど長く続いてたなw

1544名無しの二郎好きさん:2008/08/31(日) 11:40:41 ID:2N277MWg0
レンゲを置く角度まで注意してたからねぇ。。。

1545名無しの二郎好きさん:2008/09/02(火) 15:59:02 ID:KQcQVaI.0
日曜日、バイトのイト−君いたね。
他にもバイトしてんだろうね、イト−君。

1546名無しの二郎好きさん:2008/09/05(金) 14:42:29 ID:PMgcfYV60
新しいバイト入ったね。
あまり長く持ちそうにないのが。

それと珍しく豚がパサでスープも薄かった。
バイト、邪魔してねぇだろうな。

1547名無しの二郎好きさん:2008/09/05(金) 21:02:26 ID:cRljEJ6oO
ここは、つけめん温もりは可能?

1548名無しの二郎好きさん:2008/09/05(金) 21:15:42 ID:gMwBfrBY0
>>1547
ダメ。前頼んだら断られた。

1549名無しの二郎好きさん:2008/09/06(土) 00:19:48 ID:4egd7fYAO
イトー君、割と良いバイトな気がする。あまり見かけないけどね。

1550名無しの二郎好きさん:2008/09/06(土) 17:52:31 ID:oxTBWAec0
今日の13時位。つけ麺で、硬めとデフォの客おのおのに出すのに、
二人分の麺を同じざるで湯切りして、それを分けて出してたけど…。

1551名無しの二郎好きさん:2008/09/06(土) 18:18:54 ID:BI7VwF4k0
いごでは普通ですよ。
最初は残念な思いしますよね。

1552名無しの二郎好きさん:2008/09/06(土) 18:33:49 ID:jCNVtqos0
ちゃんとざるの中で仕分けしてますよ!

1553名無しの二郎好きさん:2008/09/06(土) 19:16:24 ID:RsdvslUE0
硬め、硬め言わずにいごなんだから
絶妙なデロデロ麺を味わってくれよ〜。

みんなが言うから最近、硬め傾向に感じる。
とっても残念だ。

1554名無しの二郎好きさん:2008/09/07(日) 09:39:55 ID:mLU51dOk0
粉落としのスープ黒部ダム!

1555名無しの二郎好きさん:2008/09/07(日) 13:52:15 ID:3dLr.zHYO
休み明け初訪問
やっぱりサカイさんは、頭の悪い人だった……

1556名無しの二郎好きさん:2008/09/07(日) 14:00:35 ID:swCuSWGc0
>>1553
ナニ? 最近は硬め傾向? そりゃイイじゃないか!

ずっと桜台に浮気してたけど、麺が硬め傾向なら今から行くぜ!

1557名無しの二郎好きさん:2008/09/07(日) 14:50:33 ID:fG1Swu8AO
昨日の昼にラーメンを食べてきました
つけ麺も好きなンだけどね(^-^ゞ

いごっそうだけじゃないが二郎系で麺の茹で加減を指定した事はないなぁ

博多長浜ラーメンの様に細麺で硬めが合う場合は注文するが特にいごっそうは柔かめでも良い感じだしね

1558名無しの二郎好きさん:2008/09/07(日) 23:02:36 ID:nLw.RFco0
>>1557禿同。

んで>>1555何があったの?

1559名無しの二郎好きさん:2008/09/09(火) 21:17:05 ID:WBvrUFecO
店主のえがほが輝いています

1560名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 06:05:18 ID:8rDP/b7o0
夕べの豚入りうまかった〜確かに麺が硬めな感じでしたが麺美味かったですよ、スープも科調強めだったけど美味かった一時のお湯スープがうその様ですこれで野菜や油がコール出来ればナ〜

1561名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 06:08:23 ID:8rDP/b7o0
夕べの豚入りうまかった〜確かに麺が硬めな感じでしたが麺美味かったですよ、スープも科調強めだったけど美味かった一時のお湯スープがうその様ですこれで野菜や油がコール出来ればナ〜

1562名無しの二郎好きさん:2008/09/11(木) 07:24:25 ID:WF9k9oAQ0
夕べの豚入りうまかった〜確かに麺が硬めな感じでしたが麺美味かったですよ、スープも科調強めだったけど美味かった一時のお湯スープがうその様ですこれで野菜や油がコール出来てもナ〜

1563名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 03:05:43 ID:30HuL5wA0
休み明けで久々に行ってみた。

麺は以前より固いし激減した一時期より量も少し増えた。
スープはライト傾向に。
豚は休み前より少し厚かったがまだ薄く感じる。
野菜は増えた。

こんな印象でよろしい?
それともたまたま?

1564名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 13:15:26 ID:91URfUrQ0
また、新しいバイトがいた。
イト−君、マエダ君に続く三人目。

サカイさん、ラーメン作ってんだか
バイト指導してんだか、慌しいばかり。

ほんとにバイト、必要?

1565名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 15:01:21 ID:L8MeMfvMO
イトー君がもっとバイト入ればいいと思うんだが

1566名無しの二郎好きさん:2008/09/12(金) 20:56:14 ID:IVpnj/tAO
マエダ君は芸人

1567名無しの二郎好きさん:2008/09/13(土) 01:33:08 ID:FEmEYPKI0
つけ麺の油がスゲー多くて、吐きそうになりながら完食。
久々のいごだったが、これってブレ?

1568名無しの二郎好きさん:2008/09/14(日) 12:55:52 ID:8.EdzFzwO
ここって量多いですか?

1569名無しの二郎好きさん:2008/09/14(日) 12:58:24 ID:Ab3vfWDw0
量多?

1570名無しの二郎好きさん:2008/09/14(日) 14:54:14 ID:lRjuG46Y0
今日やってんの?やっぱここぞとばかりに休み?

1571名無しの二郎好きさん:2008/09/14(日) 22:31:14 ID:.9GTX4hQO
久々行ったけど旨かった〜!
麺が以前より硬めになって豚がトロトロだった。
進化したな〜
でもバイトいなくて店長大変そうだったな。

1572名無しの二郎好きさん:2008/09/15(月) 11:57:17 ID:yVpxnw6A0
昼の営業時間が 〜14:00 になってた。
おかげで昨日は、食いそびれた・・・・

1573名無しの二郎好きさん:2008/09/17(水) 07:53:06 ID:zm3.PkJo0
俺いつも大盛りにするんだけど…なんか普通盛りと量…変わらなくない?
かなりガッカリしたんだけど。つけ麺にしたら明らかに麺の量が多いか少ないかわかるから、大盛りにしたらちゃんと量増えるんだろうけど…
ラーメンだと絶対にごまかされてる。。
まぁでもいごの味・麺が好きだからいくけど…そこら辺ちゃんとしてほしいな。こっちは大盛り分多く払ってるんだし。お願い四万十川

1574名無しの二郎好きさん:2008/09/17(水) 08:10:59 ID:Bx32sBu.O
「…から」「…けど」が大盛り

1575名無しの二郎好きさん:2008/09/17(水) 08:13:19 ID:Bx32sBu.O
ごめんね。
「から」じゃなくて「たら」だ

1576名無しの二郎好きさん:2008/09/20(土) 09:59:53 ID:o8OJr.eY0
ヤサイカラカラアブラニンニクって言ったら、
ニンニク入れるの?入れないの?って怒られた。

1577名無しの二郎好きさん:2008/09/20(土) 10:47:49 ID:XfaEc.i2O
二郎じゃないんだからコールしちゃダメだよ

1578名無しの二郎好きさん:2008/09/20(土) 19:35:39 ID:IKElLTNYO
いご初訪問を考えております。

明日の日曜日って営業しているのでしょうか?

一番上の店の定休日に日曜日が無かったもので

先輩方、教えて下さい。

1579名無しの二郎好きさん:2008/09/20(土) 20:09:53 ID:x5mhhelU0
日曜営業してますよ
でも確かお昼は、〜14:00までぢゃなかったかな?
ちょっとでも時間オーバーするとお断りされるので注意してくださいね

15801588:2008/09/20(土) 21:19:12 ID:IKElLTNYO
>>1579

ご親切に有難うございます。

一番上の記載にある11時半に着くように行きます。

1581名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 11:17:34 ID:M2GqYT9sO
>>1580です。

今、いごっそうに着きました。

初体験ワクワクです。

1582名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 11:19:31 ID:Z/YJtYTc0
>>1581
先に言っとくねw
「ご愁傷様でした」

1583名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 11:30:45 ID:9fae0vA60
>>1581
先に言っとくね
「おめでとう!君もイゴリアンだぁ!!」

1584名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 11:50:04 ID:rIHfTCP20
>>1581
で、初いごはどうでしたか?

15851581:2008/09/21(日) 12:36:14 ID:M2GqYT9sO
>>1581です。

つけ麺と豚めしを食べました。

結論から言うと、とても美味かったです。

つけ麺の麺が柔らかくて

この板でいう柔麺なんだと実感しましたが
柔らかめの麺が好きなんで
全く問題ありませんでした。

スープは美味しかったですね。

豚めしも食べれました。

豚肉にタレとネギのアクセントが効いて
美味しかった♪

凄いボリュームで、ビックリ!!
お腹いっぱいで、帰り道はフラフラでした。

>>1983
>>1984

どうも有難うございます。

イゴリアンですか(笑)

埼玉県の蕨在住なので
頻繁には行けませんが
また再訪問します。
長文失礼します。

15861583:2008/09/21(日) 12:38:34 ID:9fae0vA60
よかったですね^^
他に塩ラーメンも美味しいですよ。
冬限定で味噌ラーメン、味噌つけめんも絶品ですね。

1587名無しの二郎好きさん:2008/09/21(日) 13:40:32 ID:HFVioOBQ0
>>1585
おめでとうございます。
私も久し振りにいごっそうに行きたくなりました。

1589名無しの二郎好きさん:2008/09/22(月) 19:09:14 ID:yLWcMiRw0
お前 寂しいの〜

1590名無しの二郎好きさん:2008/09/23(火) 01:36:14 ID:JYV6jRQw0
>>1588お前のは、愛が無いと思う・・・。
つけ麺で、唐辛子頼んで、暫く貰えなかったのはわかるんだが・・・。(気持ちはね)

1591名無しの二郎好きさん:2008/09/24(水) 20:06:12 ID:K4N3TzyI0
>>1588
日曜やってる二郎なんかいくらでもあるだろうに。
そうだな、お前は毎週、栃木になったもらいたいものだ。
大宮で唐辛子盛ってもらうのもいいぞ。

俺は食べることに集中しているから
サカイ氏がどう振舞おうが全く気にならん。

コールだって一切しない。
「ラーメン、ニンニクはぁ〜」
「お願いします。」
「はい、いれるぅ〜」

黙々とデロデロ麺をすする。そういう店だぞ、いごは。

1592名無しの二郎好きさん:2008/09/24(水) 20:27:06 ID:0y0aw0dkO
チョツマンネ

1593名無しの二郎好きさん:2008/09/24(水) 23:29:54 ID:/vAOxxjg0
そういえ今日の昼、
「ラーメン、ニンニクはぁ〜」
「ニンニクマシマシ」
「入れるか入れないか」
「いれる」
「はい、いれる〜」
ちょっとワロタ

1594名無しの二郎好きさん:2008/09/24(水) 23:56:34 ID:8Ycnme.I0
だから嫌われるw

1595名無しの二郎好きさん:2008/09/24(水) 23:59:20 ID:eF51LVBU0
ここすごい食べてみたいんだけどカタ麺好きには厳しいんかな?
ちょい柔らかいくらいなら味良ければ平気なんだけど
デロ麺だとどんなに味が良くても完食できないくらいカタメ厨なんさ・・・

1596名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 00:38:53 ID:xGaInHww0
客が少ない時&機嫌がよい時はカタ麺を受けてくれる。
とりあえず言ってみる事だ。

1597名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 00:45:17 ID:/iFRWsL60
厳しいかも・・・

基本サカイさんヤワ麺(デロ麺では無い)にポリシー持ってて、バキボキはまず無い。
んで、助手がいなくて込んでる時は、デロになる事多い。

結局込み具合なのかな・・・。

常連さん方どう思われます?

1598名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 00:46:54 ID:1DU/HflI0
オレ、2回しか行った事無いけど
「ヤサイニンニク多め!」
「???入れるの?入れないの?」
「あ、お願いします」

って展開、2回見たからなぁ。
いいよね、あの展開。

1599名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 01:19:29 ID:Wf1T7BXEO
最近はデフォで麺硬めになってるよ。
おまえらがみんな硬めコールするからだ…
俺は以前の柔麺が好きなんだが、気が引けて柔麺コール出来ない…

1600名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 04:24:51 ID:l25kx7x60
オレも柔麺好きなんだけど、最近硬いよね。
あと、昼は乳化してないこと多いよね?

1601名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 08:05:08 ID:AC2N3D4M0
12分茹でてくれる。
硬めも12分。
柔めは14分。

1602名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 14:47:35 ID:M1fgs6260
we are デロリアン

1603名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 21:01:26 ID:6qLF7m3wO
今日久々に行ったら、村瀬君がいなかったOTL

1604名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 21:52:52 ID:kYyTfVUc0
今の助手は若手お笑い芸人だよ

1605名無しの二郎好きさん:2008/09/25(木) 22:55:19 ID:84VlqGJE0
今夜もつけ麺美味かった〜!最近いごではつけ麺しか食べてないな 早く味噌食いたいな〜。

1606名無しの二郎好きさん:2008/09/26(金) 02:59:44 ID:UgTHBh5c0
味噌はいつから始まるのかな??

1607名無しの二郎好きさん:2008/09/26(金) 11:36:01 ID:3/pqA6RU0
>>1605

私の場合は「つけ」は流石に喰い過ぎて少々飽きた…。
味噌がそろそろ食べたいね。
でも多分もう少し後かもね。
おそらく10月下旬くらいからかな。

1608名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 14:10:50 ID:pbaQezboO
昨日 私の出た後に妊婦さんが並んでた。腹は減るんだろうけど、いいのかね?こんなもの食って…
大きなお世話でしょうが、やめとけ!

1609名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 14:19:53 ID:xh1hr9gM0
妊婦がカウンターに座って、後ろをピザ連中が通れたのか?が心配。

1610名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 17:18:30 ID:PUY5Zmss0
三田で助手やってたころが全盛
サカイ君かわってしまったよね

1611名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 17:41:02 ID:jQE3FDxk0
カリスマ助手時代が懐かしい。。。遠い目

1612名無しの二郎好きさん:2008/09/28(日) 20:04:14 ID:FVA96o120
うるせえ!!! いごが好きで食いに行ってんだ、今の店主がどうのこうの 関係ねえよ、早く味噌つけ食べたいです!

1613名無しの二郎好きさん:2008/09/29(月) 20:05:10 ID:oSskRDsA0
弟はいづこへ 笑

1614名無しの二郎好きさん:2008/09/29(月) 21:26:58 ID:m8AiWVm2O
ブタメシだけ頼んでも大丈夫ですか?

1615名無しの二郎好きさん:2008/09/29(月) 22:09:24 ID:BOknYcmM0
なんで二郎にしなかったの?

1616名無しの二郎好きさん:2008/09/30(火) 01:03:27 ID:mEabK5AMO
三田助手時代 総師と息が粋にあって 総師スマイリーでしたねー
wAhahaー

1617名無しの二郎好きさん:2008/10/01(水) 22:46:32 ID:s0ZbE9VQ0
柔麺に戻して欲しいんだけど、今まで硬めで頼んでたから言いづらい。

1618名無しの二郎好きさん:2008/10/02(木) 19:27:04 ID:M.nihx1.0
硬め野郎は出禁だな。

1619名無しの二郎好きさん:2008/10/03(金) 09:42:57 ID:Rt3Uk6Pw0
バリカタで!と言ったら、不快を覚えるほどの速さで
やってません!
だと。

1620名無しの二郎好きさん:2008/10/03(金) 11:09:19 ID:jRKuhUnE0
それやだね

1621名無しの二郎好きさん:2008/10/03(金) 13:51:46 ID:6nNm6cQw0
バリカタ食いたければ、豚骨ラーメンでも行けばいいんじゃね

1622名無しの二郎好きさん:2008/10/03(金) 15:45:54 ID:DAsvbS.Y0
バリカタって言う方がまず人を不快にしてるよね

1623名無しの二郎好きさん:2008/10/03(金) 15:59:56 ID:/4guC98g0
>>1619
そんなこという客とは
同席したくないね
変な雰囲気で食事したくない

1624名無しの二郎好きさん:2008/10/03(金) 16:00:36 ID:tl/Ux1v.0
>>1619
貴様なんぞ生麺食ってりゃいいのに。

1625名無しの二郎好きさん:2008/10/04(土) 20:48:05 ID:I.VUjyzc0
>>1619
今度行く時教えてください
僕もこの目で見てみたい
あの店でバリカタと言えるあなたを

1626名無しの二郎好きさん:2008/10/05(日) 22:53:25 ID:U4YKe5zU0
じゃぁ今度ハリガタって言ってみる。

1628名無しの二郎好きさん:2008/10/06(月) 12:16:52 ID:lYu2h9mY0
イトー君がバイトの時は雰囲気いいよね。
サカイ氏と相性ばっちり。

タニさんの暗黒時代とは比較にならんね。

>>1627
見せてるけど、それが?
そんぐらいでひくなら、いごは無理だぞ。

1629名無しの二郎好きさん:2008/10/07(火) 00:10:09 ID:DJfm3GTc0
昨日は「すごいカタメ」を注文してるヤツがいたな。
ホント生麺出してやりゃいいのに。

ところで、イトー君の他2人だっけ?
名前なんてゆーの?

1631名無しの二郎好きさん:2008/10/07(火) 04:15:52 ID:hBNf0KYEO
二郎の肩書なんてどこにもネェだろ、ボケ!!

1632名無しの二郎好きさん:2008/10/07(火) 05:58:56 ID:XgCKgj5M0
>>1631
バカの相手してると麺がのびるぞ。

1633名無しの二郎好きさん:2008/10/07(火) 17:57:04 ID:JvpZGDNA0
>>1629
メガネかけて大きいのがマエダ君。

も一人がムラカミ君だったかカワサキ君だったか
思い出せない。

イトー君が一番いい。

1634名無しの二郎好きさん:2008/10/07(火) 19:40:12 ID:eOoGf3sE0
ところで、味噌は何時から始めるのでしょうか?ご存知の方教えて頂ければ幸いです、自分田舎者のためちょくちょくいごに通えない者でして 宜しくお願いします。

1635名無しの二郎好きさん:2008/10/07(火) 19:47:31 ID:uSEOLnPgO
バイトはやはり姫が一番。

1636名無しの二郎好きさん:2008/10/07(火) 22:33:17 ID:hBNf0KYEO
ゴミがあったらごみ箱へ

1637名無しの二郎好きさん:2008/10/07(火) 23:17:26 ID:DJfm3GTc0
>>1633ありがとう!

確かにイトー君いいね。
彼の接客は好感がもてるよ。

1638名無しの二郎好きさん:2008/10/09(木) 10:09:45 ID:k7vBB47s0
久々にいご行ってきた
ここはブレないねー
いつものでろでろ麺+どろどろスープ
うまさ再確認
昼臨営の桜台のおかげだ

1639名無しの二郎好きさん:2008/10/10(金) 15:28:22 ID:GxUtUYGw0
今日のつけ麺、油多すぎだし味も薄かった、オマケに麺がやけに短かかった ん〜残念。

1640名無しの二郎好きさん:2008/10/10(金) 17:26:42 ID:j0r3yOE60
今日のデキは最高でしたよ?!

1641名無しの二郎好きさん:2008/10/10(金) 17:59:02 ID:itP1Ujh60
何時頃食べましたか?私は一時半頃です麺があんなに短いのは五年以上通っていますが本当に初めてでした。

1642名無しの二郎好きさん:2008/10/10(金) 18:35:37 ID:jYljwm9MO
最近行ってないが硬めがデフォになっちゃったの?
ここはあの柔麺に優しいスープですでに完成されてたと思うんだがなぁ。。

1643名無しの二郎好きさん:2008/10/12(日) 06:32:32 ID:vIl8gLnc0
今日も完成品を食べに行きます!

1644名無しの二郎好きさん:2008/10/12(日) 10:27:11 ID:bt8wwSKA0
麺バリ固、スープダブルで完成品かな?

1645名無しの二郎好きさん:2008/10/12(日) 21:31:04 ID:TiwlDoHY0
>>1644
つまんね

1646名無しの二郎好きさん:2008/10/15(水) 21:18:27 ID:gx/3Kb860
自分、味噌が始まるまで今月から、いご(その他のラーメン)禁で我慢してます、味噌が食べれる日が分かる方&分かったら是非お教え下さいお願いします!

1647名無しの二郎好きさん:2008/10/16(木) 18:58:04 ID:fIydERe.0
今日行ったけど、
いつもの柔麺だったよ。

サカイさんは歴史好きらしい。

1648名無しの二郎好きさん:2008/10/17(金) 07:10:17 ID:bnZulh620
俺も今日食べたけど、まだちょっと硬いよ。
もっと柔らかくなきゃいごっそうとは言えないなぁ。
豚は小さかったし、残念な部分はあるけど、
スープはドロドロでさいこうでしたよ。

1649名無しの二郎好きさん:2008/10/20(月) 19:51:28 ID:ZTyAzz060
味噌は何時から販売開始でしょうか?サカイさんここ見てたら教えてチョ!

1650サカイ:2008/10/20(月) 20:03:52 ID:42lfKAVwO
注文時に野菜マシマシコールしたらこっそり教えてあげます。

1651名無しの二郎好きさん:2008/10/20(月) 20:15:29 ID:FOMttzAk0
つけ麺を煮玉子抜きで頼むと700円になるの?

ttp://blog.livedoor.jp/りょうた/archives/93096.html
ttp://image.blog.livedoor.jp/zatsu_ke/imgs/9/1/9199317f.JPG

1652名無しの二郎好きさん:2008/10/20(月) 20:27:05 ID:ConGfr/M0
成増

1653名無しの二郎好きさん:2008/10/20(月) 20:29:36 ID:ZTyAzz060
はい!百円引きですぜ〜旦那!

1654名無しの二郎好きさん:2008/10/20(月) 22:20:31 ID:1FIZQF7Q0
ラーメンと比べて手間がかかるから玉子を付けて単価を上げたいのに
少しでも安く食べたい貧乏な客に優しいさかいさん。
すばらしい店ですよ。

1655名無しの二郎好きさん:2008/10/20(月) 23:01:55 ID:4atEBfrUO
生島光子

1656名無しの二郎好きさん:2008/10/20(月) 23:05:32 ID:I7ZaOsxI0
キャシィ塚本をいつも思い浮かべてしまう

1657名無しの二郎好きさん:2008/10/21(火) 12:09:26 ID:ifoOMIQQ0
いごのサカイさんに言ってみたい言葉
「最近三田いきました?」
「ひばり行列ですよ」
「桜台も込んでるね」
「生郎よりはうまいかな」
「ここって二郎?」

1658名無しの二郎好きさん:2008/10/21(火) 20:11:41 ID:NqoDNG0s0
言ってみりゃいいじゃね〜か。

1659名無しの二郎好きさん:2008/10/21(火) 22:02:20 ID:J3HfOzBk0
「最近三田いきました?」
「ひばり行列ですよ」
「桜台も込んでるね」
「生郎よりはうまいかな」
「ここって二郎?」

→「にんにく入れるの〜?入れないの〜?」

1660名無しの二郎好きさん:2008/10/22(水) 00:46:55 ID:EGg45pWQ0
ま〜二郎じゃないからな

1661名無しの二郎好きさん:2008/10/22(水) 01:01:16 ID:.qECDT920
>>1659
サカイさんの次にお前をリスペクトする

1662名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 11:54:40 ID:Aty2ABlEO
昨日初めていってみました。

普通のラーメンを注文したのですがとても美味しかったです。

次回はつけ麺に挑んでみようと思うのですが、ラーメンに比べて麺の量はかなり増えるのでしょうか?

1663名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 16:16:09 ID:GJDkok0M0
最近、麺の盛りがショボイからラーメン食べきれて、まだもう少しと思えるなら全然平気ですよ!もうじき味噌も始まるだろうし 是非!

1664名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 18:07:15 ID:Aty2ABlEO
ご返答ありがとうございます!
ラーメンは量的に余裕だったんでつけ麺いってみます。味噌つけ美味しそうですね〜楽しみです!

1665名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 18:58:45 ID:mLZNS7KwO
つけはラーメンの二倍、つけ大盛は二倍半です

1666名無しの二郎好きさん:2008/10/24(金) 21:00:13 ID:GJDkok0M0
昔はね、今は二倍ないでしょう〜 何時ラーメン、つけ麺 食べました?真面目な質問にはちゃんと答えてあげましょうよ、勿論 麺の量はブレもあると思いますが・・・

16671665:2008/10/25(土) 10:54:40 ID:Gm1GYuLk0
昨日行きましたが。。。

1668名無しの二郎好きさん:2008/10/28(火) 21:26:14 ID:vm4UnLGc0
誰かサカイさんに聞いてみなよ・・・

と言いつつage

1669名無しの二郎好きさん:2008/10/30(木) 13:21:01 ID:INYYb21c0
閉店するらしいね

1670名無しの二郎好きさん:2008/10/30(木) 13:28:28 ID:9f/n/unc0
>>1669
さらっと衝撃的なこというなよ

1671名無しの二郎好きさん:2008/10/30(木) 13:39:28 ID:/PPRWGFI0
>>1669
ちょ!うそでしょ???

1672名無しの二郎好きさん:2008/10/30(木) 15:20:52 ID:wqp2L.fw0
冗談だとしても悪質すぎる

1673qq:2008/10/30(木) 15:45:49 ID:nWHMKGPc0
魅力的な笑顔だよね!!
http://tm.hmailde.com/datte/akidamono/

1674名無しの二郎好きさん:2008/10/30(木) 17:14:13 ID:nO/7Q2gwO
閉店本当っぽい
今行ってきたんだけど
真っ暗だった…
普段はサカイさん仕込みの時間なのに…
マジでショック

1675名無しの二郎好きさん:2008/10/30(木) 17:28:27 ID:XdpPbBDwO
やべ…
マジだ…
一度行きたかったのにな…

1676名無しの二郎好きさん:2008/10/30(木) 17:33:00 ID:t5NPWlMUO
へ?今日の昼の部やってたでしょ?

1677名無しの二郎好きさん:2008/10/30(木) 18:00:56 ID:nO/7Q2gwO
ごめん普通に営業してるわ。
客5人ほどいるわ

1678名無しの二郎好きさん:2008/10/30(木) 19:26:46 ID:bTVnnTZ6O
みんな釣られ杉

1679名無しの二郎好きさん:2008/10/30(木) 19:29:56 ID:tSSCqzK6O
確実に量は減ったね。

1680名無しの二郎好きさん:2008/10/30(木) 20:19:33 ID:INYYb21c0
釣ってごめん。いごっそうはただの閑古鳥です。

1681名無しの二郎好きさん:2008/10/30(木) 21:15:28 ID:5b5uKjc.0
これって法律的にはどうなんですか?
ヤバイじゃないですか??
法律に詳しい方、どうですか??!!

1682名無しの二郎好きさん:2008/10/30(木) 22:26:08 ID:XdpPbBDwO
↓馬鹿かお前は ググレカス

1683名無しの二郎好きさん:2008/10/31(金) 21:56:26 ID:203oVeo.0
くだらねえことでガタガタ うるせえよ! いごの、味噌 何時から食えるんだ〜 教えてチョ!

1684名無しの二郎好きさん:2008/10/31(金) 22:12:58 ID:kIqn0a8oO
知っています。ただ、いかんせん、守秘義務があるんで。
お答えできないことを遺憾に思います。

1685名無しの二郎好きさん:2008/10/31(金) 22:25:44 ID:1TQDbKfA0
>>1683
毎日いごに行け。人を当てにするな。
欲しい情報は自分の足で手に入れろ。
そして分かったらここに書き込んでくれ。

1686名無しの二郎好きさん:2008/11/03(月) 05:44:59 ID:KCTW1Au20
味噌始まりました!
味噌つけがあるかどうかは不明です。

1687名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 17:50:33 ID:0lXHt/g60
何で味噌は冬しかやらないの?

1688名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 18:19:48 ID:M.0hfjLA0
味噌ダレが痛みやすいかららしい

1689名無しの二郎好きさん:2008/11/04(火) 18:57:59 ID:0lXHt/g60
>>1688
ありがとうございました。

1690名無しの二郎好きさん:2008/11/06(木) 01:50:53 ID:EJ9njMksO
ここの店長身嗜みをしっかりしてほしいよな。
首周りがよれよれのTシャツにゴムが延び切ったズボンを穿いて半ケツしてるし…
毎日同じ帽子被ってて汗くさくないか?
料理人ならタオルに前掛けがスタンダードだろうに…

1691名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 23:10:06 ID:5RxiILiE0
今年は味噌つけめんありますか?

1692名無しの二郎好きさん:2008/11/07(金) 23:13:01 ID:6/l6I4xQ0
半ケツはサービスのつもり

1693名無しの二郎好きさん:2008/11/08(土) 12:04:40 ID:BA/WIrP20
味噌つけ最高!
何年か前の神味レベルです。是非!!

1694名無しの二郎好きさん:2008/11/08(土) 13:23:01 ID:mE5to0ag0
身嗜みは仕方ない。
主観レベルの話になるからさ。
二朗系食でそこに拘る理由も分からない。

1695名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 07:00:28 ID:rS4KK2yE0
味噌つけ 食べたけど、そんなに神とか言うほど旨くないんじゃ・・・
そんな事より、麺の水切りガッチリやって下さい、麺半分食べ進むともう、つけだれが水っぽくなってくる、きっちり仕事できないならつけ麺止めちゃえば、一人で大変そうだし 人を使えるタイプじゃなさそうだし と いご大好きの今年の味噌の感想です!

1696名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 09:12:21 ID:SvECZRb60
どうして一部の連中は大げさなほめかたするのだろうな。
最高とか神とか 言葉の使い方軽すぎ

1697名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 09:31:55 ID:w.LZsw5kO
ううーん
きのう初めて味噌つけめんを食べたけど、相当美味いと思った…
俺の中のつけめんトップ3に入ったよ
大げさに言ってる訳じゃなく、マジで感動だったんだけど
人それぞれなんだろうね

ところで、あつもりはしてくれるのかな?

1698名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 09:37:49 ID:8ukGvKPM0
してくんないよ。

1699名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 10:39:10 ID:dXAXdrnI0
客:すいません、あつも・・
サ:ありません

1700名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 11:02:14 ID:hzd.bl1kO
>>1695
バイトがいるときだけつけ麺頼めば解決ですね

1701名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 14:41:24 ID:ZJW61mC6O
味噌ラーメン初めて食べた。いいね。
スープの味を邪魔しない味噌味で、こくと、まろやかさと、しつこさが増して旨い。
暖まる一杯でした。

1702qp:2008/11/09(日) 14:54:59 ID:pNeKEpWg0
どうしてこんなことするのかな…
http://pop33.jp/match/

1703名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 17:28:04 ID:QT31TxDY0
味噌の評判の良さに武蔵関に行ってきたけど
野猿の味噌には遠く及ばず、小金井、法政にも及ばない
ただ味噌を入れただけのもので研究が足りないと思った。

1704名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 17:33:08 ID:2YJXxFuw0
二郎じゃねーから

1705名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 17:39:41 ID:8ukGvKPM0
1703
研究が足りてるお前が作って一人で食ってて下さい

1706名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 18:31:31 ID:dXAXdrnI0
研究w
ここは笑うところですよ、みなさん!

1707名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 19:14:18 ID:m.3CJMeI0
そう、ちゃかすもんじゃないですよ!確かに 神 じゃないけど、不味いわけではないし、ただ味噌入れただけでもきっとないでしょ、その味噌も研究した物だと思いますよ!とにかく水切りよろしくデス!

1708名無しの二郎好きさん:2008/11/09(日) 20:08:44 ID:01fnPpro0
半ケツもよろしくデス!

1709名無しの二郎好きさん:2008/11/10(月) 00:23:43 ID:GItO9a5Q0
今日新宿に行ったから西武線に乗っていごっそうに行ってみた。
タイミングよく着いてすぐ入れた。味噌を注文。豚飯は切れてて残念。
助手がいないからつけはやめたら、一番奥で食ってた兄ちゃんが食い終わってカウンターに入った(笑)
神とか全然思わんけどさすがに旨いよね。わざわざ行った甲斐があった。

サカイさんはもはや名物店主の雰囲気すら漂ってたな。ちょっとおかしい人ってね・・・。
新宿に居て歌舞伎町も小滝橋も念頭に無かったってのが俺のこの店に対する評価かな。

1710名無しの二郎好きさん:2008/11/10(月) 07:51:02 ID:FI7BZVdI0
味噌は普通ですが、味噌つけは絶品ですよ。

1711名無しの二郎好きさん:2008/11/10(月) 13:19:23 ID:CJLU9syU0
1710に同意
味噌つけの旨さは強烈でした

1712名無しの二郎好きさん:2008/11/10(月) 21:56:45 ID:1dhbMyIw0
味噌つけは、全国でも三本の指に入る旨さ。

1713名無しの二郎好きさん:2008/11/10(月) 22:39:32 ID:jR0hB7VM0
味噌つけは1杯2千円でも食いに行くほどの
レベルだよ。

1714名無しの二郎好きさん:2008/11/10(月) 22:46:26 ID:CJLU9syU0
マテw二千円はないでしょw
てか僕的に二千円出しても食べたいラーメン自体存在しないんだけど

1715名無しの二郎好きさん:2008/11/10(月) 23:02:12 ID:Mj/9fqKA0
てか、いご信者なんて井の中の蛙ばかり。井戸の中で繁殖してなー!
全国でも3本の指にはいる?笑わせんな。

1716名無しの二郎好きさん:2008/11/10(月) 23:25:22 ID:RTX2c37c0
一杯2千円なんてアホらしいとか思いつつ
交通費込みとかだと心当たりあるオレ

1717名無しの二郎好きさん:2008/11/10(月) 23:27:39 ID:7fTy5n/sO
昨日、味噌つけ麺を食べました。なんか塩辛いなぁと思っていたら、感動のあまり溢れ出た涙がつけ汁に入ってしまっていたんです。

1718名無しの二郎好きさん:2008/11/11(火) 01:32:55 ID:m8Ed0FgQ0
個人的感想
つけ≧味噌≧ラーメン≧味噌つけ
つけは別に味噌味じゃなくてもと思う。

でもどれも美味いんだよな〜。
下らない不等号使ってみたけど味噌付けも食いたいし。

1719道産子ジロリアン:2008/11/12(水) 01:01:13 ID:Bqh5Egj.0
オレは塩が一番美味いと思うがな・・・

1720道産子ジロリアン:2008/11/12(水) 01:03:49 ID:Bqh5Egj.0
間違えました、
ごめんなさい。

1721名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 03:47:30 ID:0q2CJbYk0
ここの常連は気持ち悪いよ・・・
カウンターでもサカイさんに何か言われて「ハハハハハ」とか愛想笑いばっかしてる奴多いし。
ラーメン2000円とかお布施のつもり? あと全国でも3本の指に入るってのも、
あまりに世間知らず&あつかましいっつーか・・・

ごめん、気に障ったらスルーしてね(笑)

1722名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 04:30:05 ID:y0Taq0dI0
>>1721
俺はいごのつけは相当美味いと思うよ。
個人的に味噌はかなりヤバいと思う。
2000円でもいいとか全国で3本の指にとまでは言わないが、でもそこまで美味いと感じる人もいるだよ。
あんたにとっては、そうは感じないというだけなのに、世間知らずだの厚かましいだの酷い言いようだな。
感じ方や評価が他人と違っても、間違ってるわけじゃないんだぜ。
あくまでも人それぞれだろう。

1723名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 04:33:52 ID:0q2CJbYk0
たとえ実際に全国ベスト3の味だとしても、そういうこと臆面もなく言える神経があつかましい

ってこと♪

1724名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 04:33:59 ID:3WTN65gU0
あくまで人それぞれって言うなら1721の意見も尊重すべきだね

1726名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 08:27:31 ID:KkNbUVAw0
二郎じゃねーから

1727名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 08:28:09 ID:JMQwV9bgO
とっくに二郎系ではないですよ。むしろ二郎を超越しているのです。

1728名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 12:37:17 ID:Gi9vLW2M0
ぶっちゃけ、
三田>桜台>神保町>目黒>小岩>野猿>関内>一之江>松戸>小金井>相模大野>仙川>いごっそう>めじろ台>府中>(以下略)
                                           ↑
                                         このへんw

1729名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 15:30:09 ID:l5IQWYgA0
開店当初から通ってるけど、ずっとラーメンばっかり食ってる。
オレは二郎より好き。

1730名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 18:54:39 ID:MAlqj4ZEO
いごのラーメンおいしいよね
塩ラーメンも味噌ラーメンもラーメンのスープがベースだもんね
全部すき

1731名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 23:33:05 ID:vb2VWAis0
いごはメッチャメッチャうまいよ。
オレは、いごの代替に二郎を食っている。

1732名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 23:41:34 ID:1UlX2tNMO
自分はここのラーメンかなり好きです。量も丁度良い感じですし

次回はつけ麺に挑みます

1733名無しの二郎好きさん:2008/11/12(水) 23:56:56 ID:JMQwV9bgO
開店当初にだけあった、角煮ラーメンは最高でした

1734名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 00:51:29 ID:EwsDuxaQ0
角煮ラーメンって、豚入りと全然違うの?
食ってみたかったな・・・。
なんでやめちゃったんだろ。

1735名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 11:18:00 ID:JzD/qlN.0
サカイさんがスープ味見するれんげって同じ物を毎回使ってるのですか?

1736名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 17:31:39 ID:Y.KTtXs6O
いご夜の部は開店当初ウザいな。
石神井高校のガキ共が五月蝿い。
しかも奥と手前でしゃべんなっての。

1737名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 17:52:37 ID:EwsDuxaQ0
そんな時のサカイ氏の様子は?

1738名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 18:01:40 ID:WjYujjGYo
化学調味料の味しかしなかったよ(泣)

1739名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 19:12:11 ID:5hSOsC..0
>>1736
あなたがレスしているところ見ちゃいましたw

1740名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 23:15:09 ID:Y.KTtXs6O
>>1739
まじ?じゃあ俺は何番目に座ってて、俺の左隣の客はどんな人だった?
つうか君は俺の右の客か、それか出入り口の客か?

1741名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 23:33:54 ID:iFaeMIjQO
お答えできないです。守秘義務があるんで。

1742名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 23:39:10 ID:5hSOsC..0
>>1740
とりあえず君はピザだった。
注文していたメニューは豚入りと豚飯大盛りだったかな?

1743名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 23:52:04 ID:Y.KTtXs6O
>>1742
正解!!ってか俺の携帯覗かないとレスしてるの解らなく無い?
まぁ君がアソコにいたガキなら騒ぐの迷惑だから止めた方が良いよ。
その内サカイさんに注意されるかもね。

1744名無しの二郎好きさん:2008/11/13(木) 23:56:20 ID:5hSOsC..0
>>1743
確かに僕の連れがうるさかったのは申し訳なかったです。

すみませんでした。

ちなみに僕もピザです。今日のいご味噌最高でした!!

1745名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 00:05:29 ID:QCh0eAUMO
>>1744
本人も言ってたけど、あの友達確かに滑ってたねw
まぁ友達と楽しくご飯食べるのは良いことだと思う。

1746名無しの二郎好きさん:2008/11/14(金) 01:58:25 ID:V/SL5ogAO
なんか荒れるかと思いきや
結局和んだな〜。

1747名無しの二郎好きさん:2008/11/15(土) 00:19:29 ID:Aiww/WVUO
味噌と豚の味が合ってないと思うのは私だけでしょうか?
あの豚は味噌以外とはめちゃくちゃ合う。

1748名無しの二郎好きさん:2008/11/15(土) 09:03:59 ID:eEQS3d06O
いごに行く度に思う。
「地球に生まれてよかった!」

1749名無しの二郎好きさん:2008/11/16(日) 03:44:15 ID:dKON.phg0
豚飯の持ち帰りはまだできますか?

1750名無しの二郎好きさん:2008/11/16(日) 18:43:07 ID:1Cy4yE7s0
>>1749
出来ますよ。

17521749:2008/11/16(日) 22:30:26 ID:dKON.phg0
>>1750

ありがとう!
今度早めに行って頼んでみますね。

1757名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 20:22:20 ID:HlslFZEQ0
ん〜 すごい言われようだな!でもさ、いごを食いにいって いごを堪能出来ればそれで最高じゃん! さかいがどうの、よしだがどうの、関係ね〜じゃん、美味い、いごくえりゃさ!!

1759名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 21:34:00 ID:sh59fJiUO
店主はオサレに無頓着っぽい人ですね
服も変なのだし、不精ひげの日もあります。
パンツ出してる日もありますし、運が良ければ半ケツも見られます。

1760名無しの二郎好きさん:2008/11/17(月) 22:21:16 ID:lnIAhxhIO
無罪半ケツ

1761名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 02:04:24 ID:j9CQpbCk0
半ケツでもいいんじゃん? 別にケツ掻いた手でブタとかつまむだけだろ?

1762名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 13:39:39 ID:XI.bkH9YO
俺なんか昔、夜の部最後1人の時に
サカイさん徐にトイレ行って、出て来たら
水道の水でちょちょっと手を洗って…
そのまま野菜とニンニク盛ってたよ。
コラコラ。って言いかけた

1763名無しの二郎好きさん:2008/11/18(火) 19:42:31 ID:RPQ.iPy60
大丈夫!胃酸のpHが低いのはそんなバイ菌を殺すためだから。

1764名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 19:57:15 ID:zvZ222xcO
美味しいラーメンはよくあるけど、勘当するラーメンはココしかないっ!

1765名無しの二郎好きさん:2008/11/19(水) 20:04:56 ID:yXjB9A6.O
その字は…

1766名無しの二郎好きさん:2008/11/20(木) 13:24:31 ID:OPBwDCC.O
ねぎが入っているメニューを教えてください。お願いします

1767名無しの二郎好きさん:2008/11/20(木) 18:27:13 ID:dyBSYdNI0
ここ読んで味噌つけ食べに行ってきた。スープ旨い、麺は・・・
ところで、店内のメニューには「味噌つけ」ってどこにも書いてないんだよね。
付け足しメニューにもなし。恐る恐る(俺のホームどっと屋なもんでw)
「あのー、味噌のつけ麺は頼めるんですか」と聞いたら、サカイさんに
「できますよ〜」と答えてもらって一安心。

ということはさ、「塩つけ」も頼めるってこと?

1768名無しの二郎好きさん:2008/11/20(木) 19:09:40 ID:9RVvrLqI0
残念ながら塩つけは無いよ。

1769名無しの二郎好きさん:2008/11/20(木) 19:53:21 ID:UWm7dFV.O
味噌ブタメシもないですか?

1770名無しの二郎好きさん:2008/11/20(木) 20:19:23 ID:9RVvrLqI0
↑それ美味そう!

1771名無しの二郎好きさん:2008/11/20(木) 22:11:19 ID:oVlKQskA0
まだ、野菜にグルエースまぶしてるんですか???

1772名無しの二郎好きさん:2008/11/20(木) 22:15:15 ID:LEETSnQo0
>>1766
つけ麺と豚めしがネギ入り

1773名無しの二郎好きさん:2008/11/21(金) 12:32:51 ID:sFII5k86O
>>1772
ありがとうございます

1774名無しの二郎好きさん:2008/11/21(金) 12:46:00 ID:ApT2BBZgO
豚入りラーメンうまかったよ!
前と比べると、豚がショボくなってた……

1775名無しの二郎好きさん:2008/11/21(金) 22:06:36 ID:D5DZoiZw0
味噌つけ旨すぎ。ヤバイよこれ!

1776名無しの二郎好きさん:2008/11/22(土) 04:40:34 ID:rDSCZz8Y0
味噌ラーメンは700円?
味噌つけはいくらですか?

1777名無しの二郎好きさん:2008/11/22(土) 07:15:24 ID:UGjuJIR6O
>>1776
たしか800円だったけど、値上げしたから850円?よくわからん

1778名無しの二郎好きさん:2008/11/22(土) 08:46:09 ID:O6bP.pPoO
味噌つけは850円。でも食べれば安いと感じる

1779名無しの二郎好きさん:2008/11/22(土) 17:51:25 ID:3lH6DvY.O
昼に大豚、麺固めを食べた。なんか麺がテロテロしてるんだよね。
スープや豚がいいから、何とも惜しい。
それでも、旨い。ひばりより好き。頑張れさかい

1780名無しの二郎好きさん:2008/11/23(日) 00:31:17 ID:ngCDywts0
>>1777,1778
ありがとう。食べに行きます。

1782名無しの二郎好きさん:2008/11/24(月) 15:50:33 ID:g//DGv720
1781ぃ、ニンニク入れるのぉ?いれないのぉ?

1784名無しの二郎好きさん:2008/11/24(月) 16:02:08 ID:c7ec5Y.c0
喰い続けてたらあの柔麺の虜になった。
麺は硬きゃ良いってもんじゃないと思ったよ。

1785名無しの二郎好きさん:2008/11/24(月) 18:51:36 ID:Vi9TLirQO
>>1784
麺の場合は「固い」が正しい。

1786名無しの二郎好きさん:2008/11/24(月) 20:27:22 ID:5JSWUyF20
ちんこはどっちでもOK?

1787名無しの二郎好きさん:2008/11/24(月) 20:32:56 ID:omZa2/rk0
お前の場合「ふにゃ」

1788名無しの二郎好きさん:2008/11/25(火) 19:12:19 ID:Ln0BKvwsO
私のは超合金ですが、何か?

1789名無しの二郎好きさん:2008/11/25(火) 22:02:54 ID:gtexn8.o0
カタければいいってもんでもないよな。

・・・あっ、ラーメンの話ね。

1790名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 18:18:49 ID:2CmAodS2O
さかいは休みの日はバッチリおしゃれしたりするのかな?

1791名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 18:33:25 ID:i/kfJk8E0
ちょいワルなサカイさん・・・・

1792名無しの二郎好きさん:2008/11/26(水) 20:31:56 ID:M7fP3O8MO
今ひそかにサカイム−ブメント到来の予感w

1793名無しの二郎好きさん:2008/11/27(木) 20:14:28 ID:hHcYddfoO
耳にこびりついて離れない。
ニンニク入れ〜るぅ
後ろ〜注文だけぇ〜

1794名無しの二郎好きさん:2008/11/27(木) 20:19:34 ID:9DxsGsp6O
あの口調は本当に独特ですね〜俺も幻聴ばりに耳にこびりついてます

1795名無しの二郎好きさん:2008/11/27(木) 21:28:28 ID:EvjkHUUo0
頼むから、ズボンを腰で履くのは止めてくれ

1796名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 12:52:26 ID:D/UCiMk.O
サカイさん結構お洒落だよ。
でも最近はプライベートも忙しく、お洒落してないみたい

1797名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 22:09:23 ID:WXL9.ETw0
味覚は人それぞれを承知で質問します、味噌は つけ麺で食べるか味噌ラーメンで食べるか?どちらが美味いですかね〜 自分田舎に住んでまして いごの為に武蔵関に行くのが月一でもきついので、どちを先に食べればいいかなと思い質問します、お答えヨロシクです!

1798名無しの二郎好きさん:2008/11/28(金) 22:17:42 ID:1/v1/WG20
どちらもまずいからやめたらいいよ^^
味噌たべるなら東京にくさるほど名店あるよ

1799名無しの二郎好きさん:2008/11/29(土) 01:24:16 ID:elNK3OBg0
>>1797
俺の味覚で言わせてもらえば、つけがいいんじゃないかな。
俺ラオタじゃないから、偉そうに言っちゃいけないかも知んないけど、
味噌は何処でも食えるレベルだと思う…。

おまいが美味いと思うかは知らんが、俺は味噌つけ今シーズン8回は食う予定。
塩とか、つけを別にしてね。

でもどっちにしても、気に入って貰えると何か嬉しい…と思う俺は信者なのかな。

1800オペロン:2008/11/29(土) 20:27:58 ID:xMfGWQDMO
いごっそう期待して初めて行ってみたけど美味しくなくてがっかりしたよ。二郎の小金井や荻窪とは比較にならないまずさ。阿佐ヶ谷の角ふじを見習っておくれ。俺は二度といごっそうには行かない。

1801オペロン:2008/11/29(土) 20:40:58 ID:71DrfRdg0
な〜んて、冗談冗談。

1802名無しの二郎好きさん:2008/11/30(日) 03:36:13 ID:omY7BB.c0
かえりたい もどりたいけど もどれない

いごは今 カリスマ助手の 夢の跡

1803名無しの二郎好きさん:2008/12/01(月) 20:16:15 ID:buBtoWZ.O
サカイさんは三田でカリスマとしてブイブイ言わせる前は他の店で助手とかしてたんですかね(´Д`)

1804名無しの二郎好きさん:2008/12/02(火) 08:45:24 ID:HJF/NKNIO
今でもカリスマだよ。

1805名無しの二郎好きさん:2008/12/02(火) 08:51:39 ID:ocJjyJRsO
サカイ本店助手してる時はいい人だったのにな

1806名無しの二郎好きさん:2008/12/02(火) 16:51:41 ID:rsTPJc6o0
休みは29〜6で桶?

1807名無しの二郎好きさん:2008/12/05(金) 01:15:13 ID:jEyuggyU0
↑今日カレンダーみたけど休みはそれで良いよ

今日は味噌つけ食った。んまいよ。豚もイイ!
ちょっと高いけど明日も食いたいって感じ

1808名無しの二郎好きさん:2008/12/06(土) 13:25:01 ID:t/.IH8iQ0
味噌つけ麺、旨すぎ。
週3回も喰っちまったよw

1809名無しの二郎好きさん:2008/12/06(土) 18:15:00 ID:LJ39n9pkO
ホント旨いよね。僕も嵌まってマス

1810名無しの二郎好きさん:2008/12/07(日) 10:50:47 ID:LOq3FgFsO
いくら探しても分からない
店主が屋号を二郎としなかったのはどうしてなの?

1811名無しの二郎好きさん:2008/12/07(日) 19:00:36 ID:tSyPDiEYO
いごっそうは二回目何だけど、塩は旨いね。教えて下さい、塩つけは可能ですか?サカイさんは、子連れにも優しいんだね、ちゃんと小ドンブリに子供用のフォーク迄用意して有るのは感心した。常連さんは賛否両論だろうけど。

1812名無しの二郎好きさん:2008/12/07(日) 19:08:56 ID:.DxwyVpQ0
塩つけは、ないですね。

1813名無しの二郎好きさん:2008/12/07(日) 20:46:09 ID:PaIgClDQo
ラーメンとぶた飯を食べたけど、ぶた飯を作っている時に見た化学調味料を入れる量にはびっくりしました。

あんなに入れるから美味いのだろうけども、それは化学調味料の味だろうと思います。

ラーメンもスープを取っているのでしょうが化学調味料が強くてその味が勝っていました。

結局、ぶた飯もラーメンも同じように感じました。次はぶた飯は要らないかな。

1814名無しの二郎好きさん:2008/12/07(日) 21:39:30 ID:lSLIU1TE0
なにをいまさら

1815名無しの二郎好きさん:2008/12/07(日) 22:58:42 ID:ctaMWZmg0
化学調味料は貧乏人の味方だよー
ひとサジでどんな出汁にも負けない旨味がでます。
色々いわれているけど体に悪いなんて事はないと思うよ、要はグルタミン酸でしょ?

1816名無しの二郎好きさん:2008/12/07(日) 23:03:44 ID:tqtpcZjU0
科調は二郎系食う以上はしょうがない。
それ言い出したらどこも食えないぜ。

1817名無しの二郎好きさん:2008/12/08(月) 01:49:16 ID:WguIZO220
課長が控えめな二郎ってどこだ?ないだろ?

1818名無しの二郎好きさん:2008/12/08(月) 08:26:17 ID:6f5rgCawO
二郎は、アミノ酸飲料です!

1819名無しの二郎好きさん:2008/12/10(水) 02:05:05 ID:Rf45Ls560
豚めし食いたくなってきた
つけと豚めしじゃ量多すぎない?

1820名無しの二郎好きさん:2008/12/10(水) 16:15:24 ID:HIor7nAwO
漢ならいける

1821名無しの二郎好きさん:2008/12/10(水) 17:33:08 ID:hmIbDohMO
開店前に列んでる奴らでタバコ吸ってる奴!
店の前に吸い殻捨てるの止めろよ。
さかいさんに失礼だし、近所の人にも失礼だ

1822名無しの二郎好きさん:2008/12/11(木) 01:40:41 ID:p75LllLs0
今日の奴らか?

1823名無しの二郎好きさん:2008/12/11(木) 09:50:12 ID:AGGxmqlYO
そう昨日の奴。
別に禁煙じゃないから吸うな。とは言わないが
社会人として最低限のマナーは守って欲しいよ。

1824名無しの二郎好きさん:2008/12/11(木) 19:52:44 ID:coZ67XDkO
醤油ブタメシと塩ブタメシ、両方頼むの可能?

1825名無しの二郎好きさん:2008/12/11(木) 20:13:55 ID:z7XEHu2.0
可能

1826名無しの二郎好きさん:2008/12/11(木) 23:21:05 ID:qxleud/U0
塩豚飯は炊きたてじゃないと駄目らしいから注意しなされ

1827名無しの二郎好きさん:2008/12/12(金) 08:43:17 ID:7J1SGoZkO
二色ブタメシは駄目ですかね?

1828名無しの二郎好きさん:2008/12/12(金) 09:22:28 ID:qEpBl7VUO
>>1817
桜台は濃厚なわりには控えめ。意外に野猿も

1829名無しの二郎好きさん:2008/12/12(金) 22:17:46 ID:EXf6fGqs0
あえて、味噌つけにせずつけ麺食べて来ました、麺の歯ごたえといい、タレの美味さといい、豚のトロトロといい全て最高でした!もっと麺が食べたかったです!でも大盛にしたら撃沈しそうで・・・ とにかく 美味かったです!!!

1830名無しの二郎好きさん:2008/12/17(水) 17:30:22 ID:npeFd/BoO
いやーやっぱりいごっそうは最高だね。
豚ダブルが無いのが寂しいけどね

1831名無しの二郎好きさん:2008/12/17(水) 22:09:39 ID:Nrn6EPd60
レッドカーペット見て思ったが
サカイさんは、「もう中学生」の声にそっくりだ

1832名無しの二郎好きさん:2008/12/17(水) 22:26:52 ID:Wv/T0W860
いれるーー

1833名無しの二郎好きさん:2008/12/18(木) 08:44:48 ID:S41g/qzkO
私少食なんで、半ラーメン半豚めしとか頼めるかな?

1834名無しの二郎好きさん:2008/12/19(金) 00:45:46 ID:O0eYC3zw0
麺少なめできるからできるんじゃないかな。

1835lycrth:2008/12/19(金) 22:10:31 ID:4X.Rg1k60
http://afrika.007webs.com/ui/broker-currency-forex-knowforexinfo-trade.html broker currency forex knowforex.info trade

1836名無しの二郎好きさん:2008/12/20(土) 00:28:02 ID:yEByOKx20
つけの大盛りってどんだけ?

1837名無しの二郎好きさん:2008/12/20(土) 00:37:50 ID:iH/d9ki60
そんな多くない
桜台の大が食いきれないオレが
10分かからず食いきれる

って…そーゆー事じゃなかったのかな?

1838heddwt:2008/12/20(土) 07:23:24 ID:09tzLZyc0
http://saweru.900megs.com/co-cobb-family-ga-mcneel.html co cobb family ga mcneel

1839名無しの二郎好きさん:2008/12/20(土) 19:15:48 ID:T0I5clE2O
日曜日って混む?
ピークでどの位?

1840名無しの二郎好きさん:2008/12/20(土) 19:36:22 ID:1l/wUqSY0
日によって混み具合はちがうと思いますが、昼チョイ過ぎが一番混でるかな・・・しかし、やはり、ここはつけ麺の店だな〜と夕べ食べて思いました!このみだと言われればそれまでですが、つけ麺美味かったな〜!!!

1841名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 16:37:39 ID:OLPWjAxsO
豚めしって夜の部もある?

1842名無しの二郎好きさん:2008/12/21(日) 18:59:43 ID:NNY74YQ.0
>>1841 有ることはあるが、
例としてこないだ見たのはファーストロット5人中4名注文、
セカンドロット最初の人が注文し、終了。
急げー〜、てっかもう今日は無理だね。

1843tnjcmq:2008/12/23(火) 02:46:32 ID:QT8mTNEo0
http://cars.900megs.com/luxury-sale-used-used-usedrivierayachtscom-yacht-yacht-yacht.html luxury sale used used usedrivierayachts.com yacht yacht yacht

1844名無しの二郎好きさん:2008/12/25(木) 11:32:05 ID:7pyjmW9AO
ガキうぜー。
壁に寄りかかるなっての。
しかも男か女か分からないし
声も見た目も男女www

1845名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 13:58:55 ID:kkkhwU0A0
年末年始の休みはどうなってんでしょうか?

1846名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 14:35:07 ID:4OyVRRUc0
>>1845
明日見てきますね。
ラストは、ヤサイマシマシで締めます!

1847名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 14:38:46 ID:AYQuPUPoO
さっき食ってきたが
カレンダーの休みは
12/29〜1/4だったと思う
年始の方はちょっと曖昧です

1848名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 15:08:06 ID:L0KWiGck0
7日からだったと思うよ

1849名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 18:58:18 ID:Kzn5s7FI0
ここが東京一うまいツケ麺のみせ

1850名無しの二郎好きさん:2008/12/27(土) 23:30:19 ID:7sm7PIYM0
美味い不味いは個人の味覚だと思いますが、結構ブレますよ、油が多すぎてつけだれが味しなかったり、しょっぱいばかりの時もあります、つけ麺にかぎった事ではなくラーメンでも同じ・・・本当に味見してんのかよと思う時多々あります、バランスが取れた時のつけ麺は最高ですけどね、毎回期待するとがっかりしますよ。

1851名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 00:04:20 ID:FId59mtIO
でもあの麺でしょ?
つけまだ未食だけどあの麺だと思うとね
昨日初問で塩ラーメン食べたけど旨くないよね
麺は自家製なのかな?
なんかラーメンに全てを賭けてるなんて店主が助手に話てたけどこの程度でそんなこと皆の前で言えてしまうのに驚いたよ
いごマンセーな人には悪いけど拍子抜けしたね

1852名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 00:07:55 ID:2WGqArS6O
味噌つけは神。

1853名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 00:09:05 ID:TaYzgZ9Y0
Mr.サカイが本気出せば六厘舎もめじゃない

1854名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 06:07:57 ID:aX/Y/3VsO
群馬から仕事で上京してる者ですm(__)m

吉祥寺のビジネスホテルに宿泊しています

せっかくなんで味噌つけ麺と豚飯食べてみたいんですけど本日のファ−ストロットには何時頃までに並べば間に合いますか?
ご指導お願いします

1855名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 07:51:29 ID:Nf5fSGmoO
今から並べばいいんじゃん?

1856名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 09:01:41 ID:7wfBSKeY0
>>1855
言葉を慎みなさい!

1857名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 10:05:42 ID:TaYzgZ9Y0
1stロット並びたいとか言って質問するくらいなら並べばいい 今から今すぐ。
それができないなら1stロットで食べたいなんていうなよ おっさん 
Mr.サカイはそうした質問一番きらうんだw

1858名無しの二郎好きさん:2008/12/28(日) 17:18:19 ID:dAHpWkcM0
サカイがきらいだからって何だってんだ。関係ねぇだろ。

1859ttyiiqq:2008/12/30(火) 05:08:01 ID:SCHf20mY0
http://2009.freespaceway.com/url2600.html

1860名無しの二郎好きさん:2008/12/30(火) 06:08:14 ID:I2hGVStsO
今からならべなんて書く奴は単に情報もってないだけ

1861名無しの二郎好きさん:2008/12/30(火) 16:49:22 ID:KH6rZnPA0
いごっそうの情報もってるのはある意味はずかしいなw

1862名無しの二郎好きさん:2009/01/06(火) 20:42:56 ID:ujuceF7c0
明日はファーストロットで、小ダブル野菜マシマシニンニクだっ!!!

1863名無しの二郎好きさん:2009/01/06(火) 21:14:04 ID:ZzghImhwO
>>1862
ニンニク入れるの?、入れないのぉ?

1864名無しの二郎好きさん:2009/01/06(火) 22:56:13 ID:8hzt17cEO
>>1862
小ダブル?
そんな物はメニューにありません。

1865sage:2009/01/07(水) 15:43:40 ID:BLGL2Q2Q0
そろそろ2号店

1866名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 19:52:04 ID:yAC8mU6QO
今日久々に行ったら、コーンのトッピングが亡くなってたお

1867名無しの二郎好きさん:2009/01/07(水) 20:00:39 ID:pIsnqtz60
一体何年ぶりに行ったんだよw

1868名無しの二郎好きさん:2009/01/08(木) 21:15:15 ID:MqI8su5.O
そういえば、むらせくんもいなかつたな

1869名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 00:35:57 ID:BrVFfF3.0
今日のオンエアバトルにマエダ君出るかも

1870名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 01:01:47 ID:iHeERq7wO
まえだくんはなんてコンビ?

1871名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 10:44:58 ID:WPhjdDGc0
まえだまえだ

1872名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 11:07:26 ID:2odO.1EA0
ずいぶん小さいんだな。

1873名無しの二郎好きさん:2009/01/09(金) 11:30:49 ID:xmr7jPpcO
今年一杯目。行ってきます。

1874名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 00:56:38 ID:NKDUIvVAO
久々のいご。つけめん食べました。
やはり東京では三本の指が入る名店だ。

1875名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 01:07:47 ID:Dj1OR8Kk0
・・・という思い込み。 随分と世界が狭いんだなオマエ。

1876名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 01:12:51 ID:NKDUIvVAO
設問をよく読んで答えましょう(笑)

1877名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 01:30:25 ID:Dj1OR8Kk0
アナルでよがり狂う肛門性愛者のオマエは指三本じゃ物足りないって話だろ?

1878名無しの二郎好きさん:2009/01/10(土) 09:49:26 ID:BNlmWz620
つけに関しては二郎系ではダントツ、
全体でも、べんてんと甲乙つけ難いレベル。

1879名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 15:12:54 ID:aq8bDRkoO
初めてのいご
つけ麺食ったけど、確かに三本の指が入るな…

1880名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 20:54:28 ID:MeuX62Vs0
うまいこというなぁw

1881名無しの二郎好きさん:2009/01/11(日) 23:33:13 ID:x0NjHM6E0
つけ麺が美味いというので久しぶりに行ってみた。
水で締められた麺は良かったけれど、スープは普通じゃ?まあ、味覚なんて人それぞれだけど。

ところで麺硬めができるようになったんだ。驚いた。

1882名無しの二郎好きさん:2009/01/12(月) 01:52:27 ID:x9yPWiKs0
指が三本しかないやつはいごっそういけw

1883名無しの二郎好きさん:2009/01/12(月) 01:57:58 ID:nV49/d.g0
あ、そういや今日は固めって言っていた人がいたな。
店主は拒否しなかった

1884名無しの二郎好きさん:2009/01/14(水) 07:02:35 ID:aVM7/IOE0
>>1881,1883
違う違う。「硬め〜」と確認しといてまで結局無視(同じタイミングで麺上げ)するんだよ。
俺自身が前にそうされてるし、他にも複数回確認してる。

多いときなんか客の半分ぐらいが固めコールしてたぐらいの店だから、
店主もやり流す方が楽だと思うようになったんだろ。

1885名無しの二郎好きさん:2009/01/14(水) 13:15:36 ID:NKYsxjqw0
類のない麺を味わえよ、まったく。
いごでしかあんなの喰わせてくれないだろ?

1886名無しの二郎好きさん:2009/01/14(水) 18:14:45 ID:jUY3N0xIO
全員「硬め」で、俺だけノーマル。

「硬め」の確認はするが、麺上げは一緒。


違いは、出すのは俺が最後だったぐらいかな。

1887名無しの二郎好きさん:2009/01/14(水) 19:47:05 ID:jMee2tIAO
味噌つけの味は日本一いや世界一と言っても過言ではない。

1888名無しの二郎好きさん:2009/01/15(木) 22:52:03 ID:c1r0clUI0
八時過ぎ通ったけど店内一人だった。
いごっそうガンバレ!

1889名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 14:58:19 ID:nnxXbC1cO
不躾ですが、味噌つけは今季はいてまでやっているのでしょうか?

1890名無しの二郎好きさん:2009/01/19(月) 20:49:00 ID:KRxE7Zes0
例年だと3月下旬ぐらいまでかな?

1891名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 19:13:28 ID:2z5nJ7jIO
なんとかこの店で野菜マシマシしたいんです。
何か秘策はないですかねぇ...

1892名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 19:47:13 ID:tTwQnhQAO
閉店間際ラスト狙って残りの野菜もらう(多分くれないが)
食券二枚買って一杯は野菜だけってお願いする。

1893名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 21:02:24 ID:9GEqJu1.O
ひげもじゃの助手がいなくなってた。

1894名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 21:44:06 ID:.ev09Fz20
>>1892
そうか!「食券」を買えばいいのか!www

1895名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 22:05:03 ID:DkHINkbA0
野菜マシマシよりもこの店で食券を買うほうがはるかに難易度が高そうだなw

1896名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 22:21:53 ID:7WHOriAsO
この店に食券があったとは知らなかったぜ(笑)

1897名無しの二郎好きさん:2009/01/20(火) 22:52:02 ID:bvmK/quo0
>>1892は店に行ったことないのバレバレ

1898名無しの二郎好きさん:2009/01/21(水) 11:29:24 ID:vjy2gjzUO
今いごっそうで『辛味噌』注文してるバカ発見www
サカイさん『辛味噌って何ですか?よくわからないんだけど…』
最悪メニュー確認しようぜw

1899名無しの二郎好きさん:2009/01/21(水) 17:10:14 ID:ysZ00OS.O
オーダーミスした客は痛いけど、サカイさんの言い方、なんだか意地悪だなあ…

1900某助手:2009/01/21(水) 19:59:10 ID:GeirOrL.O
意味がわからないんですが!警察呼びますよ!!

1901名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 05:26:09 ID:intdDdJ60
それ荻助手。
確かにいごの店主は陰険な対応するよね。
店主なのに。

1902名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 07:30:05 ID:yPE5xp6Q0
特にトッピング客には手厳しい。
客:ヤサイマシマ・・
主:(かぶせるように)ニンニクは入れるの入れないのっ!

1903名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 07:58:18 ID:xCNlCb5gO
くせーし不潔だし最悪

1904名無しの二郎好きさん:2009/01/22(木) 12:19:22 ID:oWkr5qts0
塩、味噌(期間限定)、つけ麺もあって
豚めし(持ち帰り可)もある。

狭いけど並ばないし最高じゃね?

1905名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 11:23:54 ID:/qwig36k0
たぶんどこも一緒だろうけど仲良くなればいい人だよ

1906名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 17:31:50 ID:hCtORmDU0
いごが好きで通い始めて4年ぐらい
初めて味噌つけ食った
正直微妙…これが絶品とか…?
まぁ豚もあんま出てなかったから、
しょうがないのかもな
普通にラーメンにすりゃよかったze

1907名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 19:43:02 ID:sH1htZ/cO
まこぴー様も二郎系では一番旨いと明言しています。

1908名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 19:58:40 ID:acLbvrpEO
サカイさんは顔も汚ねぇし
服はダルダルだし
性格も陰険
ス−プ味見するレンゲも使い回すアウトロ−な男だがス−プと豚を作る技術は確か
サカイさんはス−プと豚だけならひばりに対抗できる

問題あのはダルダル麺です

1909名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 20:08:18 ID:AFvNhLXEO
身嗜みくらいはきちんとしてくれよ
よれよれの服に不精髭に汚い帽子で見ててイライラする

1910名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 20:14:38 ID:LgwEoWqYO
落ちぶれっぷり

1911名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 20:26:08 ID:GnFbRWYE0
私も味噌つけは、正直微妙です 不味くないけど・・・スープと豚がひばりと対抗できる・・・味は好みだけど、それは言いすぎ、いごっそう好きだけどそこまで肩もつ書き込み出来ないな〜

1912名無しの二郎好きさん:2009/01/23(金) 20:40:47 ID:7250xys.O
あの

はいいれるぅ〜っ

って反応といい顔、服装といいアシッド系テイストを感じる。味はおいしいし対応は悪いとは思わないけど

1913名無しの二郎好きさん:2009/01/24(土) 15:58:14 ID:uVqlAMLAO
サカイさんよりもバイトのオッサンの髭が気になる。
先日は豚めし頼んだら、バイトが混ぜてたけど、混ざり具合が甘い
仕事も出来ないうちは髭なんか生やすな。

1914名無しの二郎好きさん:2009/01/24(土) 19:39:32 ID:8DcQyiis0
ここのバイト、時給1000円なのに半年以上いた人を見たことがない
あの店主の性格や言い草では人は使えない
うまいから通っているが、バイトしたら確実になぐってやめるだろうな

1915名無しの二郎好きさん:2009/01/24(土) 20:19:22 ID:Pr3ZdW6k0
>バイトしたら確実になぐってやめるだろうな
はいはい

1916名無しの二郎好きさん:2009/01/24(土) 23:01:45 ID:2Qm6nOHUO
昨日の夜喰いに行ったけどサカイさんとマエダくんが15分位ずっと下痢の話してたよ
やっぱ最高だな!

1917名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 13:57:23 ID:KD1c9tQ6O
今日バイトがいないので、忙しそうだよ。
いつもに増してなんかサカイ 態度悪い。
不味かったら許さん!もうすぐ出てくるぜ

1918名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 16:33:24 ID:ApPM20mgO
豚入りは2枚で+150円だっけ?たけー!

1919名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 17:32:54 ID:yYOfgNgwO
まぁサカイさんも悪いことしなければ怒らない訳で…
怒られる奴は動きが悪いんだな。
大体怒られる事をするくせに殴るなんて話にならんよ。

1920名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 17:36:52 ID:yYOfgNgwO
連投スマソ
そういや今日は『豚ご飯』とか言うメニュー頼んだバカいてサカイさんムッとしてたなw
辛味噌に続くアホ発見w

1921名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 19:08:21 ID:epJX/nac0
最近土日でもあんまり行列しなくなったね。
軽くヤバイかも。

1922名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 19:55:38 ID:v.k36cEUO
暇なら店を綺麗に改装したらいいのに。客の入り変わるとおもうが

1923名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 20:36:48 ID:CxIkF/c20
いっそのこと店を移転した方が良い。
ラーメン屋の業態としての「街道沿い営業」ってのは
駐車場を持ってない限り尻すぼみになる一方なのは間違いない。
今の家賃の安さと収益率に甘えて居座る意味は
今後の二郎系ブランド(直系・傍系・亜流・模倣店)の増加の中で
益々、希薄になるだろう。
ひばりと桜台が出来てからの客の減り具合を見れば
ダレでも思いつく話だがな。

1924名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 21:05:06 ID:N6frHpR20
いごっそう移転はいいかもね。

で、上石神井〜東伏見の間あたりに二郎の新店オープンと

1925名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 21:20:53 ID:v.k36cEUO
いごっそうのすぐそばの高校の卒業生の話では、店主はラーメンマニア的客が嫌いらしい。学生や地元民を相手に普通のラーメン屋って感じで営業したいんじゃないかと。

ちなみに学生の間ではルパンと呼ばれているとか。理由は不明

1926名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 21:36:26 ID:PFKhgx6M0
いごっそうはお荷物

1927名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 21:53:42 ID:f6/1boYwO
まず身嗜みをなんとかしろ。飲食店だろが

1928名無しの二郎好きさん:2009/01/25(日) 23:57:53 ID:SFD15eTEO
二郎界の小室。

1929名無しの二郎好きさん:2009/01/26(月) 01:15:15 ID:3H52TsfgO
>>1920
豚めし=豚ご飯だろが
そんな事でムッとするさかいの方がよっぽどおかしいぞ!
これだからいご狂信者は困る…

1930名無しの二郎好きさん:2009/01/26(月) 02:12:15 ID:hNCaWX42O
つうかメニュー見ながら『豚ご飯』とか言ってる奴が悪い。
後は石神井高校のガキ共は五月蝿いから来なくて良いと思う。

1931名無しの二郎好きさん:2009/01/26(月) 10:02:45 ID:bIjyb53U0
>>1917
客がいる日曜日にバイトいないとは・・・・。
バイトいても無精ひげ(カワカミ君)ばっかだよね?
若いイトウ君、芸人マエダ君はいないよね?
イトウ君だとサカイさん機嫌良いのに。

1932名無しの二郎好きさん:2009/01/26(月) 11:57:19 ID:4gzBuLrcO
店よりまずサカイを改装しろ

1933名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 08:02:01 ID:lhRHWSFYO
>>1930
明らかにおまえもさかいも異常
こういう奴って豚入りをチャーシューと言うだけでトチ狂うんだろうな

1934名無しの二郎好きさん:2009/01/27(火) 08:31:38 ID:o339n2uMO
宇ち多゛に比べればマシ。

1935名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 12:22:51 ID:E2jkAqkE0
昼につけ麺食って夜にラーメンと豚飯を持ち帰り。
翌朝にその豚飯をレンジで温め
卵とネギと唐辛子をかけて食べて・・・。

「あぁ、朝昼晩とサカイさんのもんしか食べてないんだなぁー」と
気づいたら泣けてきた。

1936名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 12:32:40 ID:oNb4y2LwO
体に悪いですよそれ(笑)

1937名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 20:19:34 ID:MlaQzquwO
誰が1935に曲つけれ〜

1938名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 22:21:57 ID:nQmn2AT60
朝昼晩とサカイさんのもんしか食べてないんだなぁーと
気づいたら泣けてきた〜♪
武蔵関で産まれた〜男やサカイ〜♪
二郎へはよう行けん〜♪

1939名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 23:00:36 ID:oNb4y2LwO
メロディも良いがハードコアなラップスタイルも渋いかも。ストリートライフ

1940名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 23:21:12 ID:MlaQzquwO
三木道三が浮かんできたわ(笑)

1941名無しの二郎好きさん:2009/01/28(水) 23:55:53 ID:oNb4y2LwO
いごっそういっしょにい〜てくれや〜


ですね

1942名無しの二郎好きさん:2009/01/29(木) 07:14:26 ID:8590tNYEO
狭いし汚いし店主の服もくたびれてるし。不潔だから不況も手伝って過疎化しているんじゃない?その上、豚ご飯ってオーダーしただけでむくれられて。行列無いって納得だね。

1943名無しの二郎好きさん:2009/01/29(木) 10:25:23 ID:3l8sZuFI0
>>1942
行列なんていらねぇし
俺はそんなに狭く感じねぇけどなぁー。
ラーメン食えるスペースあれば充分だよ。

汚デブちゃんは丸源にでも行ってなよ。

1944名無しの二郎好きさん:2009/01/29(木) 11:26:16 ID:TU/8VWv2O
昨日も行ったんだが、豚めしの持ち帰り最近多いな。
目の前で豚めしが無くなったときの悲しみは異常!

1945名無しの二郎好きさん:2009/01/29(木) 17:50:35 ID:Lyc9Er8AO
味噌つけは神。
これはもはや貞節。

1946名無しの二郎好きさん:2009/01/29(木) 17:52:25 ID:Afo1xe22O
貞操がどうしたって?

1947名無しの二郎好きさん:2009/01/29(木) 20:19:45 ID:lpIbkeLo0
確かに味噌つけは凄い。
込み具合との兼ね合いでは、やはり日本一旨いかも^^

1948名無しの二郎好きさん:2009/01/30(金) 15:26:59 ID:3F4gKY460
>>1944
一人で店内と持ち帰りは勘弁して欲しいよね。
5人目でも無くなってしまいそうでドキドキする。


>>1947
今年の味噌つけはどうかなぁ?
いご応援団長の俺でもそこまでは言えない。

1949名無しの二郎好きさん:2009/01/30(金) 22:37:23 ID:EmjcFAF2O
店内で豚めし
更に持ち帰りで大盛を2杯
もう勘弁して下さい。

1950名無しの二郎好きさん:2009/01/30(金) 23:03:03 ID:K9nbDW4g0
豚めしって食った事ないけどそんなに美味いの?

1951名無しの二郎好きさん:2009/01/30(金) 23:08:14 ID:af36PmtQ0
はい。神の領域です!

1952名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 00:35:01 ID:F3rk0Ou60
どうだろ?
ゆーほど豚が入ってるわけでもないし
味は普通…
つーか高くね?

1953名無しの二郎好きさん:2009/01/31(土) 22:47:06 ID:qZv4mrNsO
昨日も生島光子、フガフガ言いながら食ってた。
生島光子のblog

1954名無しの二郎好きさん:2009/02/05(木) 11:29:12 ID:ORvkvDC6O
おぅ!
いごっそう行ったら既に満席だ…
豚めし終わったな…

1955名無しの二郎好きさん:2009/02/08(日) 21:36:10 ID:ZZXDheocO
味噌つけ美味いね〜しかもほとんど並ばずに食えるのが最高!

1956名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 11:28:21 ID:T5KqUcWMO
しかし相変わらず路駐多いな。
お巡りも注意するだけじゃなくて、切符切れば良いんだよ。
先日もゴミ収集車が通報されてたし…

1957名無しの二郎好きさん:2009/02/09(月) 23:00:09 ID:8rlISJJc0
警官といごっそうは仲良しだからな。

1958名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 10:46:34 ID:Df/FNet60
>>1956
ははっ。
昼の開店前、あわてて駆けつける三人組みだよな。
100m手前のパーキングに入れろつーの。

1959名無しの二郎好きさん:2009/02/10(火) 19:20:48 ID:6cnNnto.O
区役所に通報すべきだろ。税金で喰ってんだろが

1960名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 08:44:57 ID:XYkuisGcO
この前は5人で来てたよ。
一台は入れてたけどもう一台が路駐
煩いババアが乗ってた
しかも俺を挟んでペチャクチャ喋りやがってよ!
ゴミ弄った汚い服で来るってかなり非常識だよなw

1961名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 09:03:50 ID:QICtp1u6O
ん?ゴミ収集車の清掃局員が勤務中に食いに来てるって事?しかも集団で?その上路駐で?

1962名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 15:10:38 ID:XYkuisGcO
まぁ昼休みだろうからどこで何食おうが構わんが
『練馬区』って看板背負ってる事を忘れるなって言いたい。
飲食店に制服で入ったり、ましてや路駐なんてもってのほかだよ。
次見かけたら区役所に絶対クレームいれるわ。

1963名無しの二郎好きさん:2009/02/13(金) 21:22:30 ID:GrfqtLqMO
サカイさん。三田の親父さんが怪我したってよ!

久々に大豚野菜カラメを作りに行け。

1964名無しの二郎好きさん:2009/02/16(月) 17:45:50 ID:hXubx7NoO
昨日久しぶりに行ったんだが、麺にコシがあってビックリした
一瞬、麺を改良したのかと思ったけど、味や風味は変わってないから茹で時間の短縮か?それとも単にブレか?
とにかく美味かった!

1965名無しの二郎好きさん:2009/02/17(火) 14:29:13 ID:uw8XgVN6O
味噌つけって、今も麺400gあるんですかね?

1966名無しの二郎好きさん:2009/02/17(火) 19:13:58 ID:I/Si.MUoO
あるよー
少なめがオススメ(^O^)

1967名無しの二郎好きさん:2009/02/17(火) 20:14:22 ID:BWRu.rpoO
さかいの顔もデロデロ

1968名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 20:04:48 ID:RnnPELTsO
今行ってる奴いたら混雑状況を教えて下さい。

1969名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 21:45:16 ID:iS3vSjHk0
今店の前です。閉店したみたい^^

1970名無しの二郎好きさん:2009/02/18(水) 22:18:31 ID:uz4LDwVI0
つぶれたな

19711965:2009/02/20(金) 00:40:48 ID:G0ZlPFb.O
1966さん、ご親切にありがとうございました!

1972名無しの二郎好きさん:2009/02/20(金) 12:22:46 ID:XvpfEOlw0
清掃局三人組、今日は100パーに
ちゃんと停めてたよ。

1973名無しの二郎好きさん:2009/02/20(金) 12:40:23 ID:GXRd1zY.0
らーめん食ったんだけど
去年の春頃みたいなぺラいスープだった

ブレなのかな

1974名無しの二郎好きさん:2009/02/20(金) 20:22:06 ID:V48S4v8.O
ま、藻前には相応しいんじゃ(笑)

1975名無しの二郎好きさん:2009/02/21(土) 01:04:02 ID:qXtSGU560
ここって、つけめん少な目は割引してくれるの?

1976名無しの二郎好きさん:2009/02/21(土) 11:22:31 ID:LBFqgWpg0
してくんない。でも卵無しは50円引きしてくれるよ
ここの卵はしっかり味がついていて旨いけどね。にしても白飯高い

1977名無しの二郎好きさん:2009/02/21(土) 13:22:51 ID:md0LmMlgO
1976
あんな玉子が旨いとか?
まずい部類に入るだろ
白めしよりぼってんのは豚めし
課長ご飯とねぎに少ししか豚が入ってなくて350円は高すぎ
ちばからの豚めしは250円で豚の量も多く、サイコロ状の豚の他にラーメンに入ってる豚が1キレ入ってる
しかも豚の質が全然違う
それにかかってるタレが旨い
ここの豚めしはちばからに比べるとくそだし、適正価格は200円、白めしは100円

1978名無しの二郎好きさん:2009/02/21(土) 13:48:02 ID:G8E/RXtI0
>>1977
驚くべき程に悲しい釣りだねえ。
早く友達や、次の就職先見つけなさいよ。

1979名無しの二郎好きさん:2009/02/21(土) 13:58:02 ID:63Klit1A0
驚くべきほどに悲しい釣りに釣られるなよ

1980名無しの二郎好きさん:2009/02/21(土) 14:57:19 ID:dPXpoPQM0
>>1979
おっしゃるとおり。
猛省します。

1981名無しの二郎好きさん:2009/02/21(土) 22:50:26 ID:oTrSQZigO
>>1972
自分等が目を付けられてるのにまだ来るのが図々しいなw
これから奴ら来たらここに報告するわw

1982名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 00:00:45 ID:CR3g1QvsO
ここはラーメンは普通だが、つけめんは神乃素A

1983名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 22:54:56 ID:CR3g1QvsO
今こそ三田の救世主に!

1984名無しの二郎好きさん:2009/02/22(日) 23:45:04 ID:PK3g7i3AO
市販で出せばいいのにな
いごのつけ麺
あの旨さが認知されればさかいの懐も潤うし、連日の行列で支店展開
その後さかいはいごのオーナーになってさらに懐が潤う

…と思ったら嫌味に拍車がかかり従業員が全員辞めていごは潰れてしまう
さかい多額の借金を背負い、三田で再修業

1985名無しの二郎好きさん:2009/02/26(木) 21:29:15 ID:VUzWVU0M0
今年の味噌つけは、かなり旨いね。
濃厚な出汁と自家製味噌の組み合わせはすごい!

1986名無しの二郎好きさん:2009/03/01(日) 14:51:09 ID:eZ7383fE0
1時半頃に喰ってきました。
時期的に終わりそうな味噌つけ頂きました。
おいしゅうございました。

日曜なのにバイトおらずサカイ氏、孤軍奮闘。
それにしても路駐の多さにはびっくりだわ。
両側に停めるのは危険だぞ、ほんとに。

1987名無しの二郎好きさん:2009/03/01(日) 20:19:37 ID:x0ISdXCY0
ごみがあったらごみ箱へぇ〜

1988名無しの二郎好きさん:2009/03/03(火) 15:20:35 ID:xph.K.0sO
>>1986
バンバン通報汁。

1989名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 13:09:30 ID:QoNHmetkO
味噌は大体いつ頃で終わりになるのでしょうか?

1992名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 15:49:24 ID:fxVPsv5U0
いつもだと3月いっぱいぐらい

1993名無しの二郎好きさん:2009/03/04(水) 16:00:01 ID:QoNHmetkO
>>1992
ありがとう。

1995名無しの二郎好きさん:2009/03/08(日) 18:56:47 ID:jVhvu68w0
炊きたて御飯で、豚めしってのはかなり贅沢だよな。

しかし、クタ飯で味の染み込んだ豚めしを食ってみたいというのも
贅沢な願い。

1996名無しの二郎好きさん:2009/03/08(日) 19:26:00 ID:.93/ED4s0
先週初訪問。
味噌は3月一杯やっているとの事なので、まずは普通のラーメンを。
二郎的コールが無いのを直前に思い出し、「ニンニク入れますか?」「ニンニク入れます」と少し変な答え方に。

このスレで散々書かれている事ではありますが、一口食べてその麺の柔らかさに驚きました。
殆ど歯応えが無い。コレは好みなんでしょうが、正直もうチョット硬い方が良いですね。
二郎と比べると細くて、量も少ない感じですかね。
スープはアッサリ。なんだかボンヤリした味だなとは思いましたが、何となくゴクゴク飲んでしまいました。
ヤサイは普通。
ブタは厚めのチャーシュー位の大きさのが一枚。でも味はチャーシューではなくブタでした。

食べやすい、一般的なラーメンに近づいた二郎系って感想。
主に麺的に、ココと蓮爾が丁度対極にあるなぁと思いました。

せめてカウンター下に荷物置きがあると良いですね。その日は雨で俺含めて他客も荷物をひざ上に抱えて食べてました。
あと「ゴミはゴミ箱に〜」は一々言わなくても良いのに、とチョット思いました。何となく言い方が…。
何とか今月中に、味噌つけを食べに行きたい。

1997名無しの二郎好きさん:2009/03/10(火) 08:00:25 ID:bNxyau9EO
>>1996

ゴミの件は言わないとカウンターに鼻かんだティッシュ乗せる奴がいるからね。

1998名無しの二郎好きさん:2009/03/10(火) 19:26:11 ID:HMrvba9cO
味噌つけマンセー!
日本一と言って華厳ではないです!!

1999名無しの二郎好きさん:2009/03/10(火) 19:29:44 ID:JzuJB3FsO
正直、味噌つけは液体脂がかなり多い。
いごの〆た麺は美味いけどさ

2000名無しの二郎好きさん:2009/03/10(火) 22:57:27 ID:TOBGEp7Q0
たまに味噌食べて口に合わないんだけど、味噌と味噌つけって濃度以外に何が違う?
劇的に味が違うならチャレンジしたいと思う。

2001名無しの二郎好きさん:2009/03/11(水) 00:22:18 ID:H5T0f.psO
ま、一番旨かったのは、幻の角煮ラーメンだね。

2003名無しの二郎好きさん:2009/03/12(木) 22:32:38 ID:Dqr25Vaw0
>>2002
若林な。覚えてやってくれ。

2004名無しの二郎好きさん:2009/03/13(金) 07:09:42 ID:VXbnMoiM0
ここの麺ってつけめんにすると美味いんだけどねぇ
ラーメン用の麺を開発して欲しいわ

2005名無しの二郎好きさん:2009/03/13(金) 08:43:07 ID:1IztFdOsO
バリ硬にするとイケますよ(^O^)

2006名無しの二郎好きさん:2009/03/13(金) 11:29:38 ID:GSsSmcCsO
いごで店に入ると客がジロッと見るのムカつくわ!!
しかも最近はルールを知らない中年とかサラリーマンが多い。
五年位前のピーク時が懐かしい

2007名無しの二郎好きさん:2009/03/13(金) 11:45:26 ID:WMnI3B4M0
二郎にもルールなんてない。
客が勝手に作りあげただけ。
ここはお前の店じゃない。

2008名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 15:52:01 ID:ZLWjW5uQO
>>2006は自分の店なんて一言も言ってない件
客が作ろうが店が作ろうがルールはルール
それを知らないなら店に聞くなり自分で調べるもの
それが新規のマナー

2009名無しの二郎好きさん:2009/03/14(土) 18:24:02 ID:.btECESsO
さてと世界一うまいと言われる味噌つけ麺を食べに行ってくるかな。

2010名無しの二郎好きさん:2009/03/15(日) 08:10:31 ID:cXCyOZ1.O
味噌つけ食べてきました。とにかく旨かった!
日本一も決して過言じゃない。

2011名無しの二郎好きさん:2009/03/19(木) 14:14:45 ID:FUStmNbs0
チョト前に書き込まれてたゴミ収集車の連中、相変わらず来てるんだな。
最近は手前のコインパーキング入れてるようで大変結構(つか当たり前)
でさ、11:30のファーストロットで喰ってんのは就業規則的にどうなんだ?
昼休みの終了も繰上げてんだよな >東栄-18

2012名無しの二郎好きさん:2009/03/20(金) 22:32:45 ID:gBUghItwO
>>2011
あいつ等しつけ〜なwww
通報すべし。
お前たち書き込まれてるよwって教えたら来なくなるだろうな

2013名無しの二郎好きさん:2009/03/21(土) 09:08:32 ID:RcEeoiVE0
そろそろ味噌終わりかな?
味噌つけ食べたい!!

2014名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 06:57:26 ID:QgMEuGJ.0
味噌つけのつけ汁しょっぱすぎ

2015名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 20:45:21 ID:q9rKXSRE0
ここの豚は旨いねぇ。豚は三田と双璧かな。

2016名無しの二郎好きさん:2009/03/22(日) 22:48:34 ID:ASqWxTQc0
それ以上言うな!
分厚いだけの出涸らし豚や、
脂身が多いだけでフワトロ、神とか言っちゃうおバカが来てしまう!

2017名無しの二郎好きさん:2009/03/23(月) 07:55:11 ID:DSKcc46c0
いごっそうは、二郎界の唯一神ですぅ!!

2018名無しの二郎好きさん:2009/03/23(月) 22:24:37 ID:r4yV1TGg0
http://blogs.yahoo.co.jp/hagidon1974/58178663.html

2019名無しの二郎好きさん:2009/03/28(土) 21:19:32 ID:P4L0W.w2O
味噌つけはいつまでやってるかな?
明日あたり食いに行こう。また次の冬まで我慢できないし

2020名無しの二郎好きさん:2009/03/28(土) 22:01:01 ID:I5wItY8U0
いつもは3月いっぱいだが
今年は4月もやる・・・という噂がある
(常連との会話)

2021名無しの二郎好きさん:2009/03/28(土) 22:52:01 ID:eSbbh8.E0
>>2011,2012
ゴミ収集屋ってBが多いから、あまり関わらないほうがいいんじゃないの。

2022名無しの二郎好きさん:2009/03/28(土) 23:19:40 ID:blTMjt2Y0
21時の閉店間際、『豚めし』コールするツワモノがいた。
こんな時間に有る訳ねぇだろと思ってたら・・・・・豚めしあった。
衝撃を受けた。

ちなみにこのツワモノはラーメンが出来上がった時
『カラメ・ニンニク・野菜ダブルで!』と必要以上の大きな声で発言し
『ニンニクは入れるのぉ?』とサカイ氏に眉間のしわをよせられながら
再確認されてましたとさ。

2023名無しの二郎好きさん:2009/03/29(日) 01:16:14 ID:d7z9p1OUO
>>2021
関係なくね?
路駐してる奴らが悪い。
どんどん通報しないとね。
『お前らは目を付けられてる』ってのを体に覚えさせないとね。
バカだから頭で覚えられなさそうじゃん。

2024名無しの二郎好きさん:2009/03/29(日) 08:55:45 ID:UlCCMhmQO
味噌ちゅけちゃいこー
イエイ(^0^)/

2025名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 04:21:08 ID:Ggx8Z3XgO
>>2011
練馬区のごみ屋って、 ほとんどが民間会社の人間か非常勤職員だったと思う。
東栄って会社名でしょ!?

2026名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 07:09:05 ID:66Z.WxrUO
堺さん坂井さん酒井さん
どれが本当ですか?

2027名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 08:43:00 ID:koz5nKPsO
サカイさんが正解!

2028名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 08:53:20 ID:Ts1mPN.wO
ごみ家さ〜んw

2029名無しの二郎好きさん:2009/03/30(月) 14:43:20 ID:zFJceq1kO
ごみ収集は始業開始時間が早いから、常勤みたく12時から昼休みじゃなく11時半からだよ

2030名無しの二郎好きさん:2009/03/31(火) 01:39:50 ID:ZRB4jPhg0
君らが美味いという「味噌つけ」を日曜日に食ってきたが……
好みの味ではなかった。

2031名無しの二郎好きさん:2009/03/31(火) 04:01:39 ID:EjHeIWLcO
>>2030
おれも味噌つけはそんなに好きじゃないなー
まぁ美味いとは思うんだけど、シーズンに一回食えればいいやってかんじかな。
味噌はつけよりらーめんのが好きだな。
ちなみに友達を連れて行く時は塩を薦めてる。

2032名無しの二郎好きさん:2009/03/31(火) 19:23:18 ID:/FQKs3HEO
2004年の味噌つけは、最高でした

2033名無しの二郎好きさん:2009/03/31(火) 23:30:31 ID:eaWDizO2O
4月は味噌つけやらない?

2034名無しの二郎好きさん:2009/04/03(金) 19:30:10 ID:H0rl5FKEO
某有名料理評論家
「いごっそうのつけ麺の奥に、神をみた」

2035名無しの二郎好きさん:2009/04/03(金) 20:30:50 ID:qI4tSYWY0
味噌、まだやってたよ。

そう言えば炊飯器いつから大型の新品に変わったの?
あれなら豚めし営業中は通しでOKかな・・・

2036名無しの二郎好きさん:2009/04/03(金) 22:50:01 ID:wFxGg5F6O
>>2034
それ、神じゃなくただのフィギュア

2037名無しの二郎好きさん:2009/04/03(金) 23:39:50 ID:Sii5j6/s0
いごっそうって、二郎専用醤油使ってるのかな?

2038sage:2009/04/04(土) 20:16:22 ID:jNwyqGaoO
二郎じゃねぇだろ

2039名無しの二郎好きさん:2009/04/06(月) 17:11:10 ID:zTCD/TJA0
豚めしって思ったほど誰も頼まないな
俺も1回食って次回からはいいやと思ったしw

2041名無しの二郎好きさん:2009/04/08(水) 00:30:32 ID:TF.SQrmsO
さかいって結構だらし無いかっこしてるよな

2042名無しの二郎好きさん:2009/04/08(水) 00:51:30 ID:oYjMQOss0
今助手何人いるのかな?

イトウ君、芸人、髭、マッチョの4人?

最近行くたび違う助手なんだよ。

2043名無しの二郎好きさん:2009/04/08(水) 05:52:41 ID:rfMlcNmw0
>>2042
髪の毛が背中まである長髪も一回見たことあるよ。
だから5人かな。
そのくせ日曜日の昼バイトいないことがよくある。

2044名無しの二郎好きさん:2009/04/08(水) 18:13:31 ID:ph6raNkM0
もう味噌は終了してしまいましたか?ご存知のかた教えて下さい。

2045名無しの二郎好きさん:2009/04/08(水) 18:14:45 ID:GKogyVeY0
>>2040
不信金ってなに?

2046名無しの二郎好きさん:2009/04/09(木) 00:07:04 ID:5iX1t9yUO
>>2044
今日行ってきましたがまだやってやましたよ。

20472042:2009/04/09(木) 00:20:58 ID:zNrh7L/E0
>>2043
ありがとうございます!

そっか、今5人もいるんだ。

それでも日曜1人って・・・。

2048名無しの二郎好きさん:2009/04/09(木) 20:47:31 ID:j/cwR5ok0
有り難う御座いました!夜の部で食べて来ました、油がすごく多かったですが甘しょっぱく美味いつけだれでした、麺にもこしがありもう一度なくなる前に又たべに行きます。

2049名無しの二郎好きさん:2009/04/10(金) 02:09:20 ID:pLELfm4MO
麺の柔さ加減は川崎とどっちが上?

2050名無しの二郎好きさん:2009/04/11(土) 15:06:30 ID:Bmtm.1ug0
いごでヤワいと思う事はあっても、
川崎でヤワいと思った事はないな。

という事で、川崎がヤワいと思うのであれば、
間違いなくいごの方が柔らかいです。

2051名無しの二郎好きさん:2009/04/11(土) 18:24:25 ID:3C6eRCC.0
>>2047
今日も(土曜、昼)バイト誰もいない・・・・・。

>>2049
はっはっはっ、川崎ごときの柔らかさでは比較の対象にならん。
しいて言えばカップヌードル30分と五分かな。
『硬め』コールでもたっぷり13分茹でてもらったよ。

2052名無しの二郎好きさん:2009/04/16(木) 00:10:59 ID:G8eAONdcO
日曜だけバイトしようかな





















やっぱサカイさんにネチネチ言われるのムカツクんでやめときます

2053名無しの二郎好きさん:2009/04/18(土) 08:05:15 ID:hxhRLrMUO
昨夜の豚は普段の1.5倍は厚み有ったな。
プルプルで最高だったよ。

2054名無しの二郎好きさん:2009/04/18(土) 22:29:25 ID:/mrgY0k60
いご豚、うまいよね。

以前、会計時にサービスで
『ハジ豚です』とラップに包んでもらった事ある。

ビールのつまみしたら、そりゃ最高だった。

残した豚を翌日、チャーハンにしたら・・・・・
チャーハン専門店開こうかと思うほどうまかった。

2055名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 09:30:35 ID:A3.13rgc0
恥豚?w

2056名無しの二郎好きさん:2009/04/19(日) 21:51:02 ID:ckWKef52O
>>2054
余計な事書くなよ。

2057名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 05:30:27 ID:7IB.I5pw0
久しぶりに訪問して気づいたこと。

●炊飯器が大型化してた。
●カウンターの小銭が無くなった。
●この季節にまだ味噌があった。
●雨の為かガラガラだった。
●バイトがピアスしてた。

2058名無しの二郎好きさん:2009/04/26(日) 20:38:54 ID:Frhuabw60
今日のバイトの方は物覚えが苦手なようでした。
まさにゆとりって感じ。

2059名無しの二郎好きさん:2009/04/30(木) 17:26:14 ID:MgiHT6Gw0
連休はカレンダー通りでしょうか?
張り紙見た方お願いします!

2060名無しの二郎好きさん:2009/04/30(木) 21:00:10 ID:sg1ilsgo0
明日、あさってってやってるかな?
カレンダー通りならやってるよね

でも臨時連休とか多いから不安 知ってる人おしえてエロイ人

2061名無しの二郎好きさん:2009/04/30(木) 22:04:31 ID:ORY3vatYO
百済ね

2062名無しの二郎好きさん:2009/05/01(金) 13:09:51 ID:Zb2A3cZM0
4、5、6が休み

だったと思うよ

2063名無しの二郎好きさん:2009/05/01(金) 14:46:52 ID:aK0e0DOc0
>>2062
ありがとうございます!
ひさびさ行ってみよー

2064名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 10:07:14 ID:OoTFBZxw0
東中野のラーメン一っていごっそうインスパイヤらしいじゃん

2065名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 10:24:18 ID:25rYgld.0
いご、出身者?ヤワヤワ?

2066名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 11:19:45 ID:8SKwzSuo0
カチカチです。

2067名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 12:46:28 ID:zAydpnbI0
いごスパイヤのレポ頼む

2068名無しの二郎好きさん:2009/05/03(日) 13:06:12 ID:7qDrOmCYO
ピアス助手のやる気なさは相当なもんだ
愛想0だし、目が死んでるし
さかいは時々愚痴ったりするけど、腹腸煮え繰り返ってんだろうな
我慢仕切れずに説教したら、すぐにでも辞めそうな勢いだ

2069名無しの二郎好きさん:2009/05/07(木) 22:20:18 ID:xy4hhXQs0
・・・味噌が終わってた。

2070名無しの二郎好きさん:2009/05/08(金) 15:52:03 ID:Q9eTuX9.0
昼飯に食った・・・二郎と比べちゃいけないが・・・もう以下ね。

2071名無しの二郎好きさん:2009/05/08(金) 15:54:54 ID:Q9eTuX9.0
昼飯に食った・・・二郎と比べちゃいけないが・・・もう以下ね。

2072名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 12:28:49 ID:RvJIdJ/cO
中野の一、行ってきたが確かに甘辛い味付けでいごっぽかったな
薄いとか焦げくさいとかいごのぶれの時よりは旨いかも
ただやっぱり豚はいごが上

2073名無しの二郎好きさん:2009/05/09(土) 23:51:02 ID:/s/mVKgI0
個人的には、インスパの方がすきだな・・・
店員の人柄もいい感じだし。
ましましもできるみたいだし。

いごより味はやさしめの大衆受けしそうな感じ。
店内もしゃれてて、イマドキっぽい感じの店。

2074名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 01:00:59 ID:I8dHriHMO
いやー、いごのが良かったわ。
ここの雰囲気環境になれてしまったわしがいる。

2075名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 06:36:04 ID:JY44ypQ60
甲高く『御注文はぁ〜』から始まるサカイ劇場。
いごに行くひとつの条件であります。

で、そのバッタもん東中野の一とやらは
ぶっちゃけ、いごの代りになるのですか?

あの長期休暇(7月下旬から8月下旬)対策になるのでしょうか?
すでに店内暑すぎて、つけ麺しか食べられない僕からの質問です。

2076名無しの二郎好きさん:2009/05/10(日) 10:19:03 ID:RUkygqtQ0
ひばりに行けばいいんじゃね?

2077名無しの二郎好きさん:2009/05/13(水) 18:08:02 ID:6K.CVSO6O
今バイトの愛想ない兄ちゃんが出勤してきた。
仕事前の腹ごしらえは良いんだが
サカイさんに対して一言『ラーメン』
って…お前の上司だろwww
『ラーメンでお願いします』とか言えないんだな。
今も偉そうに壁によりかかってるし…
シネぼけ

2078名無しの二郎好きさん:2009/05/13(水) 20:15:11 ID:ACQpMBZIO
コーンのトッピングはもうないですか?

2080名無しの二郎好きさん:2009/05/15(金) 22:35:44 ID:KsohixqIO
ここんとこ大体空席アリで並ばずに食えるよな
それは客的にありがたいんだが、何で客減ったんだ?
特に味が落ちたとも思わないし…

2082名無しの二郎好きさん:2009/05/16(土) 13:51:02 ID:b8acQ56cO
気持ち悪いなんて思わないけど>>2081の言い方は酷いなぁ

2083名無しの二郎好きさん:2009/05/18(月) 19:57:24 ID:3wk/yxWQO
やっぱ、ココのつけはヤバ旨だ!

2084名無しの二郎好きさん:2009/05/18(月) 20:07:50 ID:08C0D1Uo0
何がヤバイのか、わかんねえけど旨いはうまいよな、しかし最近つけの麺少なすぎねえか?

2086名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 12:46:16 ID:L7WSmbasO
つけめん少なめとラーメン普通盛はどっちが量多いですか?教えてください。お願いします。

2088名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 20:05:27 ID:6WCdkW9E0
なにが、おおよそだタコ最近はつけもラーメンもたいして麺の量変わらねだろ!両方とも麺少なすぎ、よく食べるけどブレじゃないな今のつけ大盛りがしばらくまえのつけ麺って感じ、2087いい加減んな事ぬかすなや

2089名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 20:10:12 ID:L7WSmbasO
>>2087
ありがとうございました。

2090名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 20:31:40 ID:PhdsolEk0
>>2087
先週つけ麺食べたけど、400gは確実にない。
300g前後だろうな。

2091名無しの二郎好きさん:2009/05/20(水) 20:41:14 ID:9vs9v0zo0
麺の量よりも豚の体積が減ってないか?
最近、空いてるし、いごにも不況の波が押し寄せてるな

2095名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 20:02:38 ID:4ZM2ovlEO
角煮ラーメンまだありますか?

2096名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 20:52:14 ID:OfJghfq.0
>>2095
今、それどこじゃねぇんだよ。

2097名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 21:03:18 ID:CDbanrtU0
>>2091
近所に出来たラーメン屋は流行ってるがな
丸源だっけ

2098名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 21:14:32 ID:DBHCV5ok0
オクレさん、元気ですか?

2099名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 21:20:20 ID:OfJghfq.0
>>2098
だから、今、それどこじゃねぇんだよ。

2100名無しの二郎好きさん:2009/05/21(木) 23:24:34 ID:4VTkKjNQ0
もうちょっとブタがぶ厚くなればもっと通うのに。
つーか、開店してしばらくはブタ二枚入ってませんでした?気のせい?

2101名無しの二郎好きさん:2009/05/22(金) 07:43:33 ID:nt0i/oGs0
村瀬君元気ですか?

2102名無しの二郎好きさん:2009/05/28(木) 19:44:57 ID:sLB/6Tj2O
今日のバイト君の名前は?
結構一生懸命やってるな。

2104名無しの二郎好きさん:2009/05/29(金) 15:35:40 ID:pHqk36kg0
>>2102
イトウ君。
バイト5レンジャーの中では
サカイと一番ウマが合うナイスガイ。

このスレで量とバイトの話すると
削除されちゃうみたいだけど・・・・。

2106名無しの二郎好きさん:2009/06/04(木) 21:37:10 ID:859ZwPVA0
だから二郎名乗ってねぇーじゃん。馬鹿?
勢いで書き込んでイラつかせんじゃねぇーよ。
俺の憩いの店なんだからよ。

どうせ麺量少なくデロデロにのびた麺と
ショボイ豚が一枚の店だよ。

でもそんな課長満載の1杯をありがたく頂いてるよ。

固定ファン多い店だと思うけどなぁ〜。

2108名無しの二郎好きさん:2009/06/05(金) 14:20:41 ID:borni0qE0
目障りならいちいち書き込むんじゃねえよ、俺はいごのつけ麺大好きだぜ!

2109名無しの二郎好きさん:2009/06/05(金) 15:52:58 ID:HUkTb6KgO
俺は塩らーめんが好き
相当好きなんだが、本当、麺だけが残念

2110名無しの二郎好きさん:2009/06/05(金) 17:08:44 ID:MxvLLsC2O
醤油と味噌(冬期限定)はつけ麺出来るのに塩は出来ないんだね
この間行って「塩つけ」ってお願いしたら「やってません」って甲高い声で言われました。
あの塩スープのつけなら旨いと思うんだけど。

2111名無しの二郎好きさん:2009/06/05(金) 22:12:39 ID:vc6LQPlk0
ここの塩ラーメンうまいよね。
あのギトギトなコッテリ塩スープはニンニクとの相性最高。

>>2110
塩つけうまそー。
俺も食ってみたい。

2112名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 01:11:38 ID:rYZ/2wBU0
>>2110

俺も頼んだことある、塩つけ。
すごい気まずかったw

2113名無しの二郎好きさん:2009/06/07(日) 01:17:53 ID:U7VBkvLs0
しかし実際、塩つけってどんなもんなのか想像つかん。
醤油使わないんだろーし

2114名無しの二郎好きさん:2009/06/08(月) 18:55:21 ID:21aiF90o0
塩ラーメンとつけ麺を頼めばよろし

去年だったかやってる人を見た

2115名無しの二郎好きさん:2009/06/10(水) 22:12:55 ID:PIyn47jk0
頭良い奴いるな〜。
今度、やってみるかな。
でも食べきれるか心配だ。

ちなみに塩豚めしっていまいちだよな。
いごメニューであれだけは残念だ。

2116名無しの二郎好きさん:2009/06/10(水) 23:20:52 ID:rwb3kELg0
>>2114
塩ラーメンにつけ麺の麺をつけて食うってこと?
それじゃ塩ラーメンが無駄にぬるくなるだけじゃない?
それなら普通に塩ラーメンの方が旨いと思うよ…

21172114:2009/06/11(木) 00:53:38 ID:IemUIGU60
>>2115
俺もやってみたいけど、胃と財布がそれを許してくれない。
(貧乏症なので少なめは頼みたくないし、残したくない)
塩豚めしは優越感メニューとゆー事にしとこーよ。
>>2116
確かにその通りかも・・・










ところでらーめん一の・・・

2118名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 12:34:52 ID:YbXUKCVI0
法事の為、臨休!

塩、食べる気満々で訪問したのに〜。
急遽、荻窪に。


タン麺乙。

2119名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 13:36:43 ID:vHE/E5OYO
>>2118
同じくw
俺は急きょ角ふじへw

2120名無しの二郎好きさん:2009/06/14(日) 18:45:50 ID:sq3gwYmA0
狭くて半端なく暑いから
つけ麺にすべきか?
否、久し振りだからデロ麺食うべきか?
悩みながらハンドルを取る。

くわぁぁぁ〜!休みかよ!
サカイ氏、法事なら相当前から判明してたよね?
いつ張り紙張ったの?

2121名無しの二郎好きさん:2009/06/15(月) 21:35:22 ID:kKEcOV7kO
中野のラーメン一さあ
いごスパイアって聞いたから食べにいったけど見た目だけだろ似てるの
スープが薄いのは好みの問題かもしれないがぬる過ぎだったよ
期待していただけに残念

2122名無しの二郎好きさん:2009/06/20(土) 13:57:23 ID:VZzgdz.YO
俺 この店の味好きだな。ひばりや桜台よりいい。サカイさん、三田の修行時代と接客進歩してないが

2123名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 21:01:58 ID:rxPhfuZo0
今日昼の閉店間際に、訪問。
「雨で空いてるはず」が満席で待ち。
日曜日なのにまたしてもバイト不在で
サカイさん孤軍奮闘。
ブレないデロ麺をおいしく頂きました。

家族連れ(親子+ガキ2匹)が
塩ラーメン大盛り、ラーメン大盛りの二杯のみ注文して
4席占領してたけどあれってどうなんだろう?
10席前後の行列してる店でどうなんだろう?
サカイさん笑顔で対応してたけど・・・・。
狭い店をガキがちょろってうざかった。

2124名無しの二郎好きさん:2009/06/21(日) 21:52:25 ID:W0Iv3isw0
ご愁傷様です

禿同です
スモジみたいにしてくれ!って思う

でもサカイさん子供好きっぽいからな…
「小皿いります?フォークありますよ〜」だもんな

2125名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 00:59:31 ID:PA3iqpoQ0
店としては断れないんだから、並んでいるようなら子供連れは親が少しは気を使うべき。
こんなところに書き込んでも改善はされないだろうけど、これを読んだ人が今後子供を持つようになったら意識してほしい。
チラ裏スマソ。

2126名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 22:02:54 ID:TxNwbEEE0
ある平日の昼、有料駐車場が満車だった。
で、あの有名な清掃車が止まってから
「10分も待てば奴ら喰い終わるな」と
脇に寄せて待ってたのよ。

案の定、10分後位に清掃軍団が満足そうな顔して歩いてきた。
そしたらちょうど駐車料金清算してる時、
馬鹿っぽい車が入ってきたのよ。
満車だから奥まで行っちゃったよ。

で、清掃屋が出庫したので俺が入れようとしたら
清掃車、切り返しやがって入れなかったのよ。
そしたらさっきの馬鹿車が猛スピードでバックしてきて
入庫しやがったのよ。

「はぁ?なぁんだぁ〜?」
もうガン見よ。車、50cmに幅寄せしてガン見よ。

でも馬鹿は平気なんだよね。
結局、その馬鹿車の馬鹿ップルは向かいのバイク屋に
そそくさと逃げるように入ってったのよ。

俺は
「10円パンチか?」
「ドアケリ、四面か?」
と怒りに震えつつも立派な社会人だからは我慢しました。
結局、食えないで退散しました。

世の中、馬鹿が多すぎて・・・・・・・クヤシイですね。

2127名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 22:31:21 ID:Af.d8eqwO
>>2126
ちょっとなに言ってるかわからない。
先日久々に訪問。
俺の隣にカップルがいて
先に女が完食、外に数人待ちが居るのに
ペチャクチャ喋って外にでない…
挙げ句の果てに器下げた後にテーブルを拭かない始末orz

2128名無しの二郎好きさん:2009/06/24(水) 23:58:20 ID:VNCd.jf6O
キモいがウマい。
イゴッソー

2129名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 19:42:02 ID:nkAPI3oI0
何で、食べないで帰ったのか・・・ つけ麺旨いのに!ザンネン!

2130名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 20:12:32 ID:YPxaeTSAO
>>2126
状況はなんとなく理解できるけど、人を馬鹿と言わない方が良いな。

2131名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 22:03:04 ID:pilIklz60
>>2126
ひどいな。
ひどすぎるな。

書き込んだの俺なんだけど・・・・・
ひどすぎるな・・・。

あの日、酔っ払ってなんか打ち込んだ記憶があるけど・・・・
ひどすぎるな。

今も酔ってるけど・・・・・
酒、禁止だな。

>>2129
俺も一応、社会人だから・・。
昼休みに行ってる訳だから・・・・・。

>>2130
ごめんなさい。
酔っ払いって・・・ごめんなさい。

2132名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 22:51:12 ID:lFwSiMr.0
ドンマイ!

来月27日までだ、お互い悔いのない様食っとこうな!

ソース 常連との会話

2133名無しの二郎好きさん:2009/06/26(金) 22:53:51 ID:lFwSiMr.0
ごめん26日までで27日からだった

連投スマソ

2134名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 21:03:40 ID:rKy8sCXc0
なにぃ〜すると夏期休暇は7月27日スタートで
8月18日(推測)までか?
8月19日有給取ればいいのか?

今日位暑いととても食いに行く気が起きないけどね。
つけ麺だけは食い溜めしとかないと。

それにしても休業期間S氏はなにしてるん?

2135名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 21:53:49 ID:9Kq16Ecs0
とりあえず明日つけ麺食べに行きます。

2136名無しの二郎好きさん:2009/06/27(土) 21:57:26 ID:BgQxKTyI0
>>2134
知ってますが、守秘義務があるんで。

2137名無しの二郎好きさん:2009/06/29(月) 18:16:36 ID:CSM6AKZYO
今日さかいさん昼に桜台に並んでたってほんと?

2138名無しの二郎好きさん:2009/06/30(火) 06:40:16 ID:Gd/90hLUO
守秘義務があるため、お話しできないことを、遺憾に思う。

2139名無しの二郎好きさん:2009/06/30(火) 06:55:29 ID:bDveVCeY0
もう夏期休暇の話題でてるのね。
サ・カ・イ! サ・カ・イ!とかって今年もsakaiコールでるのかな。

2140名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 14:04:32 ID:NhOaLWFA0
さっき食べてきた。
夏休みカウントダウンせいか豚めし率が高かった。
それにしてもカレンダー真っ赤すぎてワロタw。
夏休み7月27日〜8月25日。
毎年の事ながら、すげぇ話だ。

2141名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 17:32:34 ID:dvBPoqCkO
1ヶ月休んで家族を養えるんだから
やっぱりいごっそうは凄いんだな

2142名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 19:04:22 ID:NBqR.do.O
長い夏休みは普段色々なプレッシャーに堪えて腕一本で人生切り開いている自営業の人の特権なんだろなぁ
サカイさんはラーメンに人生賭けて頑張ってるからな
キモカッコイイっす

2143名無しの二郎好きさん:2009/07/01(水) 21:49:35 ID:ssN4I9ys0
いごッそう=土佐弁で快男児、酒豪や頑固で気骨の在る男等を意味する。

いごっそうだからなサカイさん。
誰がなんと言おうと夏休み1ヶ月は遂行する。
カッケーな、サカイさん。

2144名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 17:55:26 ID:nGE6QFfMO
近くに越して来たから、2年ぶりに食べに行った。
まずかった。
また2年後に行こうと思う。

2145名無しの二郎好きさん:2009/07/03(金) 22:28:59 ID:DhFNk3XA0
二郎を食べるといごが食べたくなるし、いごを食べると二郎が恋しくなるし、もうすぐ夏休業 豚入りやつけ麺を食いだめしとこ〜

2146名無しの二郎好きさん:2009/07/06(月) 20:09:15 ID:v5lfqbi6O
いごっそうは旨いですぅ。最高ですぅ!

2147名無しの二郎好きさん:2009/07/06(月) 21:51:11 ID:f27s78t20
サカイさん、マンセー!
いごっそう、マンセー!
つけ麺、マンセー!

ピ〜ナさんが一人で入店。
ピーナ「ラーメン少な目で」って。

そのあと、
ピーナ「豚めし有りますか?」って。
サカイ氏「ご飯、切れちゃッたんですぅよぉ」

ピ〜ナさん、凄く寂しそうでした。
サカイさん、マンセー!

2148名無しの二郎好きさん:2009/07/08(水) 18:37:45 ID:wCzsUPaI0
初めてラーメンをかためで言ったらが通じてよかった。
スープが塩辛いのと店主が助手と和気藹々としてるのを見てびっくりした。

2149名無しの二郎好きさん:2009/07/09(木) 22:25:34 ID:PfDo2bYs0
いご、食いてぇ〜。
あとチャンス何日よ?
1、2、・・・・13日かよ!
豚めし食いテェ〜。
つけ食いテェ〜。

2150名無しの二郎好きさん:2009/07/10(金) 07:48:44 ID:8okfDCUQ0
今日の昼行こうと思うのですが、どのくらい並びますか?
遠方から行くので、よろしくでーす^^

2151名無しの二郎好きさん:2009/07/10(金) 08:02:10 ID:pK2n.D7E0
並びません。

21522150:2009/07/10(金) 20:24:56 ID:1E3okMokO
嘘つきー並びましたお

2153名無しの二郎好きさん:2009/07/11(土) 00:00:19 ID:5BJApM3g0
>>2152
よっぽど運が悪いです。
並びつーか食べ終わり待ちか作り待ちでしょうか?

書きこんだ以上、気になって昼行きましたが・・・
並んでなかったです。
今更だけど開店だけはちょっと並びますよ。

もしかして横浜ナンバーのバイク二人組ですか?

2154名無しの二郎好きさん:2009/07/13(月) 21:44:20 ID:AHhwt.jMO
横浜ナンバーの2人組?
ゴミ屋に替わる新キャラかww

2155名無しの二郎好きさん:2009/07/18(土) 09:26:21 ID:mVMkku6E0
今日は一番乗りで、つけ麺と豚めし、いただきますっ!!

2156名無しの二郎好きさん:2009/07/18(土) 21:49:26 ID:Obf4DULw0
行きてぇけど・・・行けない。くやしい。
あと、1、2、・・・6日の命か・・・・。

2157名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 00:27:10 ID:A9H4K8sU0
暑いこの時期はつけ麺を食べに行きたいのだが
なぜかラーメンを注文してしまう^^;
二郎だけでなく今まで食べた全ラーメン屋の中
で一番旨いと思っているいごっそうのつけ麺だ
がそれ以上にラーメンが好きなんだよな
味はかなりブレてるけどね

2158名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 05:39:12 ID:EXWdjw1k0
よぉ〜っし!
汗だくでラーメンと豚めしたべちゃうぞぉ〜。

2159連食!:2009/07/19(日) 08:08:16 ID:j2IcsTwY0
今日も一番乗りで、つけ麺と豚めし、いただきますっ!!
イエィー

2160名無しの二郎好きさん:2009/07/19(日) 13:59:12 ID:o/SopPRQ0
囲碁荘の中は蒸し暑いな

2161名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 06:43:12 ID:vKlcCnwI0
やっぱりつけ麺 旨かったな〜今年も一ヶ月我慢か・・・

2162名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 07:07:08 ID:Y80BxneMO
ラーメン(もしくはつけ麺)と豚めし両方食べてるやつはまわりの客からロット乱しには思われないの?あと豚めし持ち帰りは一人一点とか制限あんの?

2163名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 07:21:16 ID:zv9sqZGY0
一切ありません。
豚めし2個以上持ち帰る客もいるよ。

2164名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 07:24:27 ID:Duh15Vjg0
いつも「ラーメン、豚めしを店内と持ち帰り」。
ちなみにロット乱したことない。ほとんど一番。

持ち帰りに制限あるかはわからないが見たことはない。

あぁ〜ぁっ、ひばりじゃ代替にならんしな〜。

2165名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 07:31:59 ID:Y80BxneMO
ありがとうございます(笑)今日行って全部買い占めてきます

2166名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 07:37:20 ID:Duh15Vjg0
今日、休みだよ〜ん。

2167名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 07:41:11 ID:Duh15Vjg0
あっ、それとな豚めし数量限定なんだ。
一人占めすると嫌われるよ。
みんなで仲良く食おうぜ。

2168名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 07:50:11 ID:Y80BxneMO
ありがとうございます(泣)電車5本乗って行くんで帰りの電車1本乗るごとに1個食いたいんで5個にします

2169名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 08:54:28 ID:6Bbrl7FkO
1人で二個以上持ち帰りとかうぜぇwww
『ラーメンと豚飯2つで1つ持ち帰り』
ってのもうぜぇwww

2170名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 16:02:01 ID:8DWvL9HI0
ブタ飯についてだが、食べきれなくて持ち帰るのは分かるのだが、
はじめから持ち帰り用として注文するのは、ちと違う気がするな。
サカイさんが断っていないので間違いではないが、出された物は
その場で残さず食べるのが基本だと思うし、ブタ飯を楽しみにし
て来た客が気の毒かな。(そこまで気にする事もないけどさ)
日曜は開店前に行く予定です。

2171名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 16:21:44 ID:Q8UvI/as0
豚飯ごときをありがたがってんじゃねえよw
チャーシューに醤油かけて科調ぶっこんだだけじゃねーかw

2172名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 16:32:59 ID:Vo7rcJvAO
ブタメシだけ頼むのはOK?

2173名無しの二郎好きさん:2009/07/20(月) 23:40:22 ID:Y80BxneMO
だからうめーんだよこのバカくそ野郎 お前今から歌舞伎町こい

2174名無しの二郎好きさん:2009/07/22(水) 08:48:50 ID:csaXln46O
最近のいごは、かなり高いレヴェルで安定してるね。フワトロの豚、濃厚なスープ、麺も抜群のコシ。
欠点を探すのが難しいくらい。
あっ、食べた直後にまたすぐ食べたくなるのが欠点だ!

2175名無しの二郎好きさん:2009/07/22(水) 12:12:34 ID:5NSfnPrs0
マエダ君いいとも出演おめでとう!

21762170:2009/07/22(水) 13:36:37 ID:TO/1CHx60
>2172
残念ながら可能です^^;
数年前の夜の部に、2〜3人で来ていた客の一人が、ブタ飯の
大盛りを注文。ラーメンは食べずに、帰っていきました。
ボクはいごっそうのラーメンが好きだから、ブタ飯だけを
食べる事はないが、質問があったので回答しておきます。

2177名無しの二郎好きさん:2009/07/22(水) 14:33:51 ID:izuFq8dI0
路駐した奴、トラックにぶつけられたね。

2178名無しの二郎好きさん:2009/07/22(水) 15:38:51 ID:RFQRTUW.0
>>2176
豚めしの大盛りっていくらになるの?
量は1.5倍ぐらい?

2179名無しの二郎好きさん:2009/07/22(水) 22:03:06 ID:Ic7Qq1DMO
>>2175
なにそれ!?
kwsk

2180名無しの二郎好きさん:2009/07/22(水) 22:59:17 ID:Gy.GASBM0
>>2178
ボクが食べたのではないから、量は見た目の判断になって
しまいますが、通常のブタ飯の倍ほどです。
記憶違いだったら許して頂きたいのですが、当時で600円
だったと思います。

2181名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 00:27:17 ID:DRjPinvs0
>>2179
いいとものオープニングで、
素人とか芸人が一芸を見せて勝ち抜く…ってのやってんだけど、
それに出てたよ。

おそらく増刊号ではカットだろうけど…orz
ガンガレマエダ!!!

2182名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 07:52:16 ID:Nj9T1TVg0
豚めし大盛りは100円増し。
量は1.3倍くらい。

2183名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 17:55:54 ID:fS2vHRgcO
営業は今日まで?

2184名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 20:03:26 ID:.T5W6dHAO
やっぱ普通のつけより、味噌つけの方が旨い。

2185名無しの二郎好きさん:2009/07/23(木) 22:25:10 ID:LehgAw5sO
>>2181
マジか、見てーっ!
増刊号に祈るしかないな

2186名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 00:21:23 ID:NU5rXiCQ0
>>2180,2182
2倍にしろ1.3倍にしろ豚めしに使ってる器に入り切らなさそうですね。
ラーメン丼を使うのでしょうか?

2187名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 07:32:50 ID:kybvOawg0
豚めしは大盛りでも器は同じです。

2188名無しの二郎好きさん:2009/07/24(金) 18:53:02 ID:44IRuqpcO
今日はニンニク大盛とか意味不明な物を注文してるバカ発見。
挙げ句の果てには明らかに頭の悪い職人三人組が
店内で騒いでる始末だし…
しかも1人がめっちゃ黒いwww
飲食店には来ないで欲しいな。

2189名無しの二郎好きさん:2009/07/25(土) 08:39:52 ID:VLL9zUbk0
今日は野菜ドカモリにチャレンジです!

2190名無しの二郎好きさん:2009/07/25(土) 21:15:56 ID:PTjnPZ3k0
やべぇ、明日で一ヶ月以上、お預けじゃんかよ。
明日、どうすっかな〜。
塩、喰うかな?
らーめん喰うかな?
つけ麺にするかな?
豚めし、店内と持ち帰りしちゃうかな?

2191名無しの二郎好きさん:2009/07/26(日) 08:11:56 ID:dvw.5vxc0
今日は最終日。大行列が予想されまーす。
皆さんお早めにっ!!!

2192名無しの二郎好きさん:2009/07/26(日) 08:52:52 ID:WKCPmycoO
いきたいけどしごとー

2193名無しの二郎好きさん:2009/07/26(日) 10:13:46 ID:ttyzt37o0
♪ 勉強しまっせ ラーメンのサカイ〜(ホンマーカイナソーカイナー) ♪

2194名無しの二郎好きさん:2009/07/26(日) 18:38:30 ID:oj1KHivoO
ファイナル

2195名無しの二郎好きさん:2009/07/26(日) 22:03:17 ID:ABlwFmf20
客「豚めし、ありますか?」

S「ありますよっ!」(自信満々)

2196名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 06:28:16 ID:e7GADxvY0
違うね。
サカイ氏「ありますよぉ〜」だね。

昨日の昼、ファーストの3人組、ブロガー?
1人で「ラーメン、つけ麺、豚めし!」と
信じられないオーダーして
写真撮りながら完食してた。

2197名無しの二郎好きさん:2009/07/27(月) 20:17:13 ID:K2CEa4CYO
やべぇ
昨日ラーメン+つけ麺+ブタメシ喰ったのに、もう禁断症状が(笑)

2198名無しの二郎好きさん:2009/07/30(木) 07:56:05 ID:uJ1HnLdAO
らーめん一はいごで修行してたの?

2199名無しの二郎好きさん:2009/07/30(木) 09:24:54 ID:TlOenN5IO
しらん

2200名無しの二郎好きさん:2009/07/30(木) 10:07:05 ID:6hqchhro0
いよいよ明日が最終日だね
いままでおいしいラーメンありがとう!

2201名無しの二郎好きさん:2009/07/30(木) 10:39:14 ID:uJ1HnLdAO
調べてこい おまえ(2199)の夏休みの宿題だぞ

2202名無しの二郎好きさん:2009/07/30(木) 11:57:30 ID:Jb0m1jiY0
らーめん一って都内のラーメン屋?

2203名無しの二郎好きさん:2009/07/30(木) 11:59:07 ID:CoNHjy.6O
ここってまだカウンターセルフ会計してんの?

2204名無しの二郎好きさん:2009/07/30(木) 20:49:28 ID:zLgOMt4EO
>>2196
ラーメン
つけ麺
豚飯








ウケーーーーー



逝きそうww椰子

2205名無しの二郎好きさん:2009/08/03(月) 20:05:44 ID:9c37RpqAO
らーめん一は東中野だよ

2206名無しの二郎好きさん:2009/08/03(月) 20:15:45 ID:br/u3DUsO
ひばりに比べて役不足な、いごっそうですね!

2207名無しの二郎好きさん:2009/08/05(水) 12:12:52 ID:z.ejK2R20
今年は禁断症状がまったく出ない。
いご、いらない身体になったのかな?

2208名無しの二郎好きさん:2009/08/06(木) 14:01:11 ID:vqssCC8QO
俺ラーメン一に寝返るわ。
休み少ないし、味もほぼいごだったし。
さようならいごっそう。

2212名無しの二郎好きさん:2009/08/08(土) 18:32:44 ID:BSNKM0fE0
>>2208
豚めし、ありますよぉ〜

2213名無しの二郎好きさん:2009/08/09(日) 22:37:17 ID:Bb15stJc0
あんまりにも長く休んでやがるから
ラーメン一@東中野へ行ったよ。

予想以上に「いご」でした。
普通のラーメンと豚めしを頼んだが
ラーメンは、麺がコリコリしてて違和感あって
スープも薄め。
しかし、カラメにすれば食えそうだ。
豚の脂身の無ささも良くも悪くも「いご」
野菜マシもできるし、安い値段設定も「いご」だ。

つーか、豚ごはん「豚めし」の出来は、100%同じだと思う。

おまいら
一回行く価値はありますよ。

2214名無しの二郎好きさん:2009/08/10(月) 22:34:58 ID:vqW5vg3MO
豚に関しては、いごがハジメちゃんに圧勝なのよね。
でも営業日数、時間は大きな魅力。

2215名無しの二郎好きさん:2009/08/11(火) 19:17:59 ID:AqJpkj72O
いやいや
あの接客には並ぶものなし。いごっそう!

2216名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 03:13:22 ID:vKT7y3dE0
ハジメちゃんには
夢にまで見た「塩つけ」があるのだ。

2217名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 11:06:32 ID:82G1ZidAO
ここの店主って
のりピーの弟って
本当?

2218名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 17:20:04 ID:Qp1lDzJkO
ハジメちゃんの塩つけ、魚つけ、おいしかったです。
私は完全に寝返りました。
いごっそう、さようなら。

2219名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 18:25:05 ID:Ni13Mdy6O
ハジメちゃんの豚めしコピー度にワロタ。
丼まで同じって凄いね。
本当にいごと無関係なのだろうか?
あんな助手見た事ねーし

2220名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 19:24:24 ID:FG7yBKPsO
いやいや。
いごっそうには、三田の遺伝子が脈々と継承されています。なにしろ、三田の後継者と期待され、頂点を極めたといっても過言ではない店主ですかり。

2221名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 20:27:21 ID:NDFu/a.M0
しかし今はただの基地外ちゃんだね

2222名無しの二郎好きさん:2009/08/13(木) 21:17:56 ID:ivZe0xuw0
豚めしはパクれても
あのデロ麺はパクれなかったの?

俺、チャリでひばり2分だから
東中野って微妙なんだよ、乗り換え必要だし。
そこまでするなら直系二郎行くよ。
ってひばり行けってか?

ま、俺は2週間後のサカイ氏の復活を待つよ。

2223名無しの二郎好きさん:2009/08/14(金) 00:31:57 ID:3ufEfUG6O
はじめの値段ってそれぞれ幾ら?

2224名無しの二郎好きさん:2009/08/17(月) 01:31:31 ID:VPdJJQqE0
誰か教えてやれよWWWWWWWWWWWWWWWWW

2225名無しの二郎好きさん:2009/08/17(月) 04:13:58 ID:3fPSZX1gO
ハジメちゃんはラーメン580ウォン 豚めし300ウォンくらいしか食わないから分かんねw

2226名無しの二郎好きさん:2009/08/23(日) 10:09:29 ID:1JEYp5VcO
ハジメは
野菜マシマシ
ニンニクマシマシ
出来ますか?
豚入りは幾ら高くなりますか?

2227いごおた:2009/08/24(月) 20:24:55 ID:W6F8V4pkO
いよいよ再開カウンツダウンヌだね!

2228名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 07:33:13 ID:WyDNXAgk0
いよいよ明日だ!
らーめん、つけ麺、豚めしのワンダーランドが復活!!

2229名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 10:38:42 ID:3YRh7BQY0
ラーメンはじめのつけ麺ってどんな感じ??

さすがにいごっそうの神つけ麺には及ばないかな??

情報プリーズ

2230名無しの二郎好きさん:2009/08/25(火) 11:46:35 ID:MHwwjzH6O
>>2226

できますよ。
食券渡すときに申告するようです。
確か豚入りは700円だったかな?

>>2229

ハジメちゃんのつけもなかなか旨い。
でもいごつけ好きならいごでいいんじゃない?
ハジメちゃんまだ試行錯誤でたまに甘い日もあるし。

2231名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 11:33:16 ID:aAygax520
らーめん一にはじめていってきた。

たしかにいごっそうの完全コピーだった。

つけ麺はなんか中途半端だったなぁ。

2232名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 11:41:44 ID:IJBYprSwO
はじめ美味いよね!
つけ麺は二郎のどこよりもウメー。

2233名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 18:53:34 ID:lofEMYyI0
はじめじゃなくて・・・・・・・・
今日、いご食った人っていないの?

2234名無しの二郎好きさん:2009/08/26(水) 19:06:28 ID:EJjiazj60
お昼に食べました。
休み明けのブレなのかスープが薄かったです。

2235名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 10:50:02 ID:MKuNXd3UO
今日行こうと思っているのですが、どなたか注文時のコールの仕方やマナーを教えていただけないでしょうか

2236名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 11:39:08 ID:yhVTF/KQ0
店主に甲高い声で「御注文は?」ときかれたら上に貼ってる短冊のメニューから
好きなもの言いましょう。麺固めならこの時に(基本やわらかめです)
出来上がりまじかに「○○(たのんだメニュー)の方にんにくは?」
とまた甲高い声で聞かれます。ここは二郎ではなく亜流なので野菜、油、カラメ、
等の調整は基本ありません。あくまでにんにくの量の好みを言って下さい。
(普通、多め、少なめ、なし)
あとは残さず食うのみ。食い終わったら丼をカウンターにあげて「ごちそうさま」
会計時は店主か助手にカウンター越しに手渡しなので小銭がベスト。万券はやめといた方がいいです

2237名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 12:04:43 ID:MKuNXd3UO
ありがとうございます。
麺量はどれくらいですかね?
ホームは桜台で、いつも小豚食ってます。

2238名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 12:15:04 ID:yhVTF/KQ0
麺量は桜台の少なめ位かな。大盛り豚入りにしてもたぶん喰えるよ。
桜台がホームだといごっそうはかなりあっさりに感じるかも
個人的にはつけ麺おすすめ、麺量も普通のラーメンの倍あります。

2239名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 12:24:07 ID:R8fIFAf6O
いごの麺はムニュムニュしてて気持ち悪いから、大盛りになんかしたら食べ切れないこと必至。

2240名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 12:35:57 ID:MKuNXd3UO
つけ麺食ってみます
ありがとうございました。

2241名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 15:13:46 ID:nJYck03c0
いご、つけうめぇぇぇぇぇぇぇ〜〜っ!

2242名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 16:24:02 ID:Ia/7EM9E0
いご、塩もうめぇぇぇぇぇ〜〜っ!

2243名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 16:54:16 ID:Xh0MfBeQ0
みそもつけうめぇぇぇぇぇぇぇ〜〜っ!
今はないかw

2244名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 18:27:35 ID:tzX04a4k0
ラーメンも豚めしも相変わらず、うまっでしたぁ!
サカイさん、ありがとうございました。

でも店内やっぱ暑いっすねぇぇぇ〜。

2245名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 19:51:23 ID:MKuNXd3UO
つけ麺食ってきました。

このスレ見て想像が膨らんでたみたいです。
遠いから再訪はないかな

教えてくれた方々、ありがとうございました。

2246名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 20:48:18 ID:R8fIFAf6O
>>2245
ここのスレはサカイ信者ばかりだからね…。本人も潜んでるしね。
もり立てるの必死な人達ばっかりだからイメージ増幅もしかたないよね。実際美味しくないし。

2247名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 21:51:59 ID:zSF.5S.2O
今日行きました。
モチモチの麺にフワトロの大きな豚。昇天ものでしたぁー

2248名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 22:00:04 ID:z4P6atzs0
店主が店員をいじめる店はここでしたっけ?

2249名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 22:08:44 ID:tzX04a4k0
>>2245
桜台ホームでいごが遠い?

>>2246
まったく桜厨はどこのスレにも
顔出して悪態ついて荒らしまくるよね。

ちなみにサカイ氏はPC扱えないらしいよ。

2250名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 23:29:21 ID:MKuNXd3UO
基本電車(有楽町線)なんで遠いんですよ。

気分を損ねたなら謝ります。
申し訳ありませんでした。

2251名無しの二郎好きさん:2009/08/27(木) 23:32:00 ID:z4P6atzs0
>>2250
関係者にわざわざ誤る必要はない。
一般客が店主がPC扱えるかどうかなんて知るはず無いだろう。

2252名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 00:12:44 ID:4Mjz32c.0
東中野のハジメの方が旨いよ

2253名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 05:31:00 ID:U.n1n9WM0
>>2250
バイトとの会話で
「パソコン使えないからネットとか知らない」って話を
聞いただけだよ。
これも個人情報漏洩かな?

すぐ店主乙とか関係者とか使うのもどうかだね。

2254名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 06:41:45 ID:wt9jNbhQO
情報漏洩云々じゃなくて、人としてどうかと思う。

2255名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 07:35:59 ID:CaCF4I9sO
味もハジメちゃんのが断然おいしいですし、何より接客がいいと思います。
サカイ氏ははっきり言って、接客業むいてない気が。

2256名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 08:13:33 ID:0owYZbpg0
ここは「いごっそう」のスレです。
スレ違いの話はご遠慮願います。

2257名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 10:01:19 ID:zsrCB6O.O
>>236
もう手遅れかもしれないが
いごのニンニクは有無の確認か少な目だけでしょ
「普通で」って言ってもいるのかいらないのかわからないし
マシなんて言うと聞き直される
多めは流されて普通に盛られるだけだよ
滅多にいないし周りから厚かましい奴って思われるだけ損

2258名無しの二郎好きさん:2009/08/28(金) 13:41:21 ID:M8EpjQGk0
>>2255
黙って一に行けばいいじゃないかぁぁぁぁぁぁ〜〜っ!!
接客がどーしたって?
あんな汚い店に入店した瞬間に
普通、接客なんて諦めるだろ?

2259名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 01:01:54 ID:rOY6AxII0
いごが潰れてもハジメちゃんがいるので安心できる

2260名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 11:10:24 ID:9U/lKa36O
>>2259
同意だね

2261名無しの二郎好きさん:2009/08/29(土) 22:34:59 ID:w.wewy3.0
夜、閉店間際で外待ち5人だったよ。
これでなんで潰れるって話でてくんの?

あの人数を一人で切り盛りしてるし
ぼろ儲けなんじゃね。

なんたって一ヶ月休めるんだから。

2262名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 02:25:54 ID:GVgDPIRs0
近所に住んでてたまに行くが並んでるのはあまり見たことないんだけど
再開後はしばらく並びがあるの?

2263名無しの二郎好きさん:2009/08/31(月) 22:35:51 ID:XfK6qdRg0
らーめんはじめの豚ごはん。いごっそうコピー度99%!!
ラーメンは麺が少々かたいけど、コピー度85%
立地条件よりはじめちゃんに通うことにします。いごっそうさようなら。

2264名無しの二郎好きさん:2009/09/01(火) 21:16:36 ID:o7r4lr4s0
はいはい、さよならね。ちっとも困らん。
お前、優しい管理人さんにはじめスレたててもらえよ。
 
で、いご信者に問う。
夏休み再開後、昆布ききすぐじゃね?
Wスープ狙ってるのか?

2265名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 07:10:15 ID:kxDcRJh20
つけ麺パワーアップしてるよ!

2266名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 08:41:20 ID:TaRpMs360
つけ麺を食べてた人が麺のおかわりをしていたようなんだけど
(からのどんぶりに麺を追加投入してもらってた)替え玉って有りかな?

そんなに食えないけど...

2267名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 18:31:26 ID:w06aZLKs0
>>2266
替え玉じゃなく最初がちょっと少なかったと
サカイ氏が判断した時に足してくれる。

優しいよな、サカイさん。
とぼけてりゃわからん事なのに。

2268名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 18:56:12 ID:nHUrI9skO
俺はココのつけ麺苦手 デロ麺も苦手
しかしラーメンのスープと豚はすんげぇ旨いと思った
サカイさんてナリは汚ぇけど仕事は丁寧かもしんない

2269名無しの二郎好きさん:2009/09/04(金) 20:06:00 ID:MKNMr95A0
>>2268
デロ麺苦手で、スープと豚が良いのであれば
東中野の「ラーメンはじめ」をお勧めする

2270名無しの二郎好きさん:2009/09/05(土) 11:39:11 ID:K2VQN.1M0
スレ違いの話題はご遠慮下さいっ!

2271名無しの二郎好きさん:2009/09/09(水) 07:32:20 ID:i0RvqwEw0
今日初訪問します。何か注意点があれば、
ご教授ください。

2272名無しの二郎好きさん:2009/09/09(水) 09:01:35 ID:Mf8Ksmx2O
注文は店主に聞かれてから答える。
ニンニク有り無しのみ答える。
器は直接受け取らず、店主がカウンターに置いたのを下に下ろす。
支払いは食べ終わって器をカウンターに上げてから店主に手渡しで(札だと風で飛ぶ為)
ちり紙等はごみ箱へ
麺かためはほとんど効果無し

2273名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 04:04:39 ID:oMQ5E.Z2O
少なめはニンニク、麺、野菜、油、それぞれ受けてくれるよ
油と麺の少なめは最初に言わなきゃ駄目
マシマシ!とか言うと店内に変な空気が流れる

2274名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 22:17:32 ID:9D1o8S4.0
本日5年ぶりに行きました。
17:30 開店時並び2
注文はらーめん大盛り
スープが ん・・・と思ったけど
後半はなれてきた、コショウが以上に合う
麺は相変わらず やわやわ
17:45 店内は3人のみ 
オーダーが入らないため
店主は 店の倉庫から おもむろに
坂本竜馬の本を出してきて
読んでいました。
良く見ると、壁に 
坂本竜馬 ビートルズ ボブマリー
のプロマイドが張ってある
ただもんじゃないな 酒井さん

2275名無しの二郎好きさん:2009/09/10(木) 22:24:38 ID:.n30/xgg0
>坂本竜馬 ビートルズ ボブマリー
一貫性を想像できないのですが何がただもんじゃないのでしょうか?

2276名無しの二郎好きさん:2009/09/11(金) 00:39:28 ID:bzO14GFA0
坂本竜馬 ビートルズ ボブマリー

これらが好きなぐらいでただもんじゃないと驚嘆してる君は、
情けないぐらいただもんだと思う。

2277名無しの二郎好きさん:2009/09/11(金) 00:53:26 ID:TL6wMYAU0
二郎好きで いごっそうまでいってるから
ただもんじゃないっしょ


ジロリアン

2278名無しの二郎好きさん:2009/09/11(金) 01:44:47 ID:EDWWTagMO
>>2274
×ボブマリー
〇ボブマーリー
×プロマイド
〇ブロマイド

ラスタファイ♪

2279名無しの二郎好きさん:2009/09/11(金) 01:59:35 ID:mlcdvqgUO
ここ潰れるってホント?!

2280名無しの二郎好きさん:2009/09/11(金) 10:59:38 ID:rM/fhxB20
○○○、高須クリニック

2281名無しの二郎好きさん:2009/09/11(金) 15:55:53 ID:Qn1fa.lUO
>>2274

1番の客で隣で大食ってたの俺ですww

なんか一口目はうまいんだけど、途中から味が薄く感じるのは俺だけなんかな?

味濃いめとか対応してくれたら嬉しいんだけどなぁ

2282名無しの二郎好きさん:2009/09/11(金) 16:53:36 ID:lz5rGWoo0
卓上にカネシあるよ。
割り箸に隠れて見えなかったかな。
全席で3つぐらいだった気がする。

2283名無しの二郎好きさん:2009/09/11(金) 18:02:15 ID:TL6wMYAU0
>>2281
あら、お若いのにこの板つかってるんですね〜
ここは コール受け付けないみたいですからね
ただ、他店と同じようにコールが通れば
もう少しお客さんくるんじゃないですかね

2284名無しの二郎好きさん:2009/09/11(金) 18:22:43 ID:fu3ZdGlk0
>>2282
カネシ入れたんですけど,なんだかなぁ・・・って感じでした.


>>2283
ニンニク板常連ですよwww
色々な店舗の情報が載ってますから愛用してます.
昨日もニンニク多めでと言ったんですけど,あまり量変わってなかったみたいですからね.
他店と同様コール通じるようになるといいですね.
しかし,酒井さんが本を読みだした時は笑いそうになりましたwww

2285名無しの二郎好きさん:2009/09/11(金) 21:35:23 ID:O9CKNKNg0
明日は朝一で、ヤサイドカモリ玉砕しまつ!

2286名無しの二郎好きさん:2009/09/12(土) 21:21:02 ID:PBHnIA7k0
サカイ氏「らぁーめん!にんにくはぁ〜っ?」

>>2283氏「ヤサイドカモリ!」

サカイ氏「にんにくは入れるの?入れないの?」

>>2283氏「い、入れて下さい。」

客一同「・・・・・・・・・・・・」

2287名無しの二郎好きさん:2009/09/13(日) 12:02:25 ID:9B5hQovk0
昨日行きました。
最近さらにパワーアップしたというか、
スープのコクが凄いですね!
豚は相変わらずのフワトロで言うことなしっ!

2288名無しの二郎好きさん:2009/09/13(日) 14:57:41 ID:c9NN.Cag0
先ほどいただきました。

二郎系で唯一完飲出来る、
否、完飲してしまう完璧なスープです。

ありがとうございました。

2289名無しの二郎好きさん:2009/09/14(月) 19:49:58 ID:ayCFOtJIO
最後の晩餐わぁ、いごっそうでぇ〜きまるぃ〜

2290名無しの二郎好きさん:2009/09/14(月) 20:48:14 ID:Q8ig5L2w0
豚の量が少ないのか、出汁がちょっと弱いかな。
でも、でろでろな麺は独特だし、たまにはいいかも。

2291名無しの二郎好きさん:2009/09/19(土) 09:52:50 ID:N3ruVcWY0
今日も極上のつけ麺、いただきに参ります!

2292名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 04:38:23 ID:HzL//8W60
店員イジメをする店長のいる店はここですか?

2293名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 05:13:52 ID:ueuJZ75cO
なんか暗いカキコミしてるやつがいるな。連休なのに大丈夫かな。人ごとながら>>2252の精神状態が心配。

久方ぶりにいごいくか

2294名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 07:07:38 ID:v5lF7WDU0
>>2292
教育、指導をイジメと感じるのはゆとりの特徴。

お前、意表ついてタニさんだったりして。

2295名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 11:55:04 ID:YbyjUErg0
あれ?村瀬君って辞めちゃったの??

2296名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 18:43:10 ID:2zONZaY.O
いごっそう、辰屋、どっと屋、学は店主がくせ者だけど味は悪くないね。

2297どん:2009/09/20(日) 18:57:10 ID:gV5hXOK60
他は良いとしても、どっと屋は不味いだろぉ
タコが作ってるんだぜ。
豚も冷たいし。

2298名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 21:34:18 ID:NHhvH3PY0
今日、初訪問。
つけを食べましたが、おいしかったです。
常連の方、今日の味はいかがでしょうか?
やはり、つけにもブレがあるんでしょうか?

2299名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 21:38:56 ID:3MHrj1Yc0
つけのほうが麺がしまっていて安定していると思う。
ラーメンだとスープのぶれの影響を受ける気がする。

2300名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 21:52:48 ID:EmZy/0a.O
いごっそう すごくうまいんだけど、どうしても大盛りラーメンにすると普通盛りより味が薄く感じてしまうね

2301名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 22:12:25 ID:2zONZaY.O
ここ麺の湯きりが甘いから大だと茹で汁で薄まるかもね

2302名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 23:10:42 ID:S05MgBrI0
だからハジメちゃんへ行けば
すべて解決するんだってばさ!

2303名無しの二郎好きさん:2009/09/20(日) 23:40:18 ID:RScR6SAUO
ここ旨過ぎ!店主も最高!

2304名無しの二郎好きさん:2009/09/21(月) 07:13:23 ID:CHJ8Dco20
昨日も旨かったなぁ。

でもRC聞きながら食べるのは微妙だった。
バイト(イト―ちゃんだっけ?)の趣味かね。

2305名無しの二郎好きさん:2009/10/01(木) 22:28:58 ID:d1PyW0hE0
いごで久しぶりに「柔らかめ」って人がいた。

・・・・・・・ageときます。

2306名無しの二郎好きさん:2009/10/02(金) 21:13:28 ID:qItThXsk0
コーンのトッピングってまだありますか?

2307名無しの二郎好きさん:2009/10/02(金) 22:07:32 ID:4Do75s260
もはやここはニンニクいれるかいれないかだけになってる

2308名無しの二郎好きさん:2009/10/06(火) 11:20:36 ID:QtexCWNY0
味噌はまだ?

2309名無しの二郎好きさん:2009/10/06(火) 11:35:08 ID:OyCsAj8s0
うちの嫁さんが美容院に行った時、
隣に座った客の兄ちゃんが「いごっそううまいです」と
美容師の兄ちゃんに熱く語っていたらしい。

俺以外の口から「いごっそう」という店名を
初めて聞いたので感動したそうです。
でも行ってみたくはないってww

2310名無しの二郎好きさん:2009/10/06(火) 12:26:08 ID:Fk3SPaSw0
その感動ちょっとわかるなWW

2311名無しの二郎好きさん:2009/10/06(火) 20:29:37 ID:6THCqW020
駅ビルの美容室とみたw

2312名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 11:28:02 ID:SLEMYrxg0
>>2311
武蔵関に駅ビルなんてあんの?
行ったのは馬場のサロンらしいよ。

客の兄ちゃんと美容師が「ラーメン」で一瞬盛り上がる。
最初はべんてんや武蔵、俺の空。
客が徐々に「二郎」「いごっそう」について熱く語り始め、
美容師さんはトーンダウンしたらしい。

どっかの宗教の勧誘かよww

2313名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 21:33:13 ID:Ejx69wQI0
台風18号の中、行くかな・・・。

俺、一人かな?

2314名無しの二郎好きさん:2009/10/07(水) 22:07:25 ID:0NM7v5j60
閉店ガラガラ

2315名無しの二郎好きさん:2009/10/08(木) 12:19:15 ID:TPqH9ITY0
チャリで向うも風が強すぎて途中で挫折。

サカイさんすいません。
近いひばりに変更しました。

2316名無しの二郎好きさん:2009/10/08(木) 20:14:43 ID:BubNm0Lo0
中々時間が作れないよ〜、つけ麺食いて〜 つけ麺の大盛りはラーメンの大盛り、やっとこさ食べ切れる自分には無理でしょうか? 水で〆た、いごの麺腹一杯食べたいのですが、残すのも何だし・・・

2317名無しの二郎好きさん:2009/10/09(金) 06:32:13 ID:AlOfHugE0
ラーメンの大盛りでギリギリならば
つけ麺大盛りは相当きついと思いますよ。
通常でもラーメンの大盛りより量は多いですから。
美味しいからツルツルって食べちゃうかも知れませんがね。

あと余計なことですが
もう少し改行、句読点、てにはをへを学びましょう。

2318名無しの二郎好きさん:2009/10/09(金) 07:29:17 ID:u5cy0Klo0
てにをは、って言わない??揚げ足すまん

2319名無しの二郎好きさん:2009/10/09(金) 21:39:44 ID:LoIdXdMY0
 てにをは、勉強します!
ラーメン大盛りできついと、つけ麺大盛りは
 無理そうですね、残念です。 
 つけ麺大盛り麺少し減らして下さいと・・・
 言って見ようかな   無理かな・・・

2320名無しの二郎好きさん:2009/10/09(金) 22:03:48 ID:R2cxl/qIO
ここの大盛はヒバジの小より多いですか?
いつもヒバジでは小、野菜マシでギリギリお腹いっぱいなんですが…

2321名無しの二郎好きさん:2009/10/09(金) 22:44:50 ID:LoIdXdMY0
はい、確実に自分が食べた時は、ひばりより
多かったです、自分も ひばりでは、小、野菜です。

2322名無しの二郎好きさん:2009/10/09(金) 23:29:02 ID:NnvMlMFw0
え、俺が食ったときは確実にひばりより少なかったけどな
量的には普通のラーメン屋より少し多いくらいだろこの店

2323名無しの二郎好きさん:2009/10/09(金) 23:32:36 ID:NnvMlMFw0
あ、ごめん大盛りか・・・それならひばりよりは多いよ

2324名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 00:42:40 ID:Sti5wGwYO
みそまだですか

2325名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 06:41:56 ID:Sti5wGwYO
5年前のいごがうまかった件

2326名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 06:48:19 ID:dh8WBBdI0
なぎら元気かな?

2327名無しの二郎好きさん:2009/10/10(土) 06:49:37 ID:KTU2P4Ns0
村瀬君ってまだいる?

2328名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 21:17:03 ID:Rsf5LZJ.0
いや〜ここ滅茶苦茶旨いじゃないですか!
しかも混んでないし、最高ですね!!

2329名無しの二郎好きさん:2009/10/13(火) 22:04:18 ID:G0pkWeNQ0
おう、坊主、いご初めてか?最高だろ?
ひばりとか桜台とか並んで馬鹿らしくなったろ?
ラーメン食ったのか?ん?うまかったろ?
塩も実にうまいんだぞ。
つけ麺はもっとうめぇぞ。

そしてもう少し寒くなれば味噌もあるんだぞ。
味噌つけって言えばメニューに無くても作ってくれるぞ。
熱もりはやってくれないがね。

あとな、豚めし。
早く行かないと食べられない時もあるけど
一度、ラーメンと一緒に食ってみ。
そんなに食べられないというなら
持ち帰りって手もあるしな。
開店すぐなら塩豚めしも作ってくれるぞ。
優しいだろ、サカイさん。

あんま友達に教えるなよ。
デロデロ〜とかいじめられちゃうぞ。
一人でこっそり通うんだぞ。いいな。

2330名無しの二郎好きさん:2009/10/14(水) 00:00:06 ID:hKxowu/IO
あつもりは出来ますか?

2331名無しの二郎好きさん:2009/10/14(水) 00:07:56 ID:hCmxtNGw0
できん。

2332名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 19:55:28 ID:U2yyPPHYO
夜の部
路駐したあげく店内込んでて座れない状況
にも関わらず堂々と並んでるリーマン
マジでタヒね。
100パーに止めろ。通報すんぞ

2333名無しの二郎好きさん:2009/10/15(木) 21:42:01 ID:FAjglR1E0
同意。
まじ、なんで50m手前のパーキングに
停められないかね?
200円ケチってどうするって話。
通報したれ!

2334名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 12:22:25 ID:z7uh8w4AO
渡された釣銭の中にニンニクがトッピングされてるのはデフォですか?

2335名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 12:42:15 ID:tgwIErbY0
おそらくブレです

2336名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 14:03:17 ID:Ztaq6P2MO
ここ不味いよね
旨いとか言ってる奴って馬鹿舌確定だな

店舗も不潔だし

2337名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 14:13:10 ID:2lFlTwAMO
いごっそう、陸、どっと屋、辰屋、学はうまいよ

2338名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 14:17:54 ID:2X0nuxOUO
街道が広いのも問題だな。大泉学園ばりのギリギリ二車線にしてほしい

2339名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 14:28:19 ID:sjbDqz6k0
ここはラーメン評論家の評価も高い、名店です。

2340名無しの二郎好きさん:2009/10/18(日) 23:55:00 ID:ONKnxTOE0
ここ旨いよね
不味いとか言ってる奴って馬鹿舌確定だな

店舗は不潔だけどね

2341名無しの二郎好きさん:2009/10/20(火) 01:15:02 ID:Wv.WEqDQ0
いごっそうは味噌つけは神なんだが、他のメニューが…。

2342名無しの二郎好きさん:2009/10/20(火) 06:30:45 ID:9WjTDHNcO
>>2334
バカやろう!
頼んだラーメンに腕毛がトッピングされてた俺に謝れwww

2343名無しの二郎好きさん:2009/10/20(火) 19:17:26 ID:9zHAMh.MO
最近は麺、豚、スープともに非常に高いレベルで安定してる。
師匠を超えたかも!

2344名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 00:41:21 ID:WhVui42.0
絶対ありえない
麺がつけ麺専用の麺と思えるほど
ラーメンとあってない
ぱっつんぱっつんで絡んでこない
それなのにデロデロっていう
なんなんマジで
つけ麺は超うまい
野猿、小金井より断然好き

2345名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 05:46:54 ID:C4AMuYu60
>>2344
まだまだだね。
通い続けるとあの麺が最高になる。
当然、ラーメンばっかの注文になる。

つけなど1年ほど食ってないよ。

2346名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 12:34:45 ID:9A7DSSQM0
初めての食った時、あのデロ麺は衝撃だった。
スープ少ないうえに吸いまくりで
飲んでないのに食後、丼が空になってた。驚いた。
二度はないと思った。

が、つけ麺食っていごにはまった。

でもでも、今はラーメン派かな。
昔と違って美味しいと思える。

2347名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 14:18:10 ID:NhCgodcc0
カタメ厨はいつの時代にもいるんだね。

2348名無しの二郎好きさん:2009/10/21(水) 21:39:31 ID:Hhy9mt9c0
お客:バリカタでっ!
店主:(光の速さで)やってませんっ!!

ワラタw

2349名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 17:51:34 ID:FfToS19gO
最近のいごっそうの客は
サカイさんに『注文は?』って聞かれる前に言うんだな。
五年前ならキレられてるぞwww

2350名無しの二郎好きさん:2009/10/22(木) 21:29:37 ID:TLa34d7A0
>>2324
今日、常連が持ちかえりの豚めしを受け取りつつ
お勘定していた時の会話。

常連さん「味噌、始めるんですか?」
サカイ氏「来週からですね」

2351名無しの二郎好きさん:2009/10/27(火) 07:22:48 ID:s5UcTVPs0
味噌は明日から?!
伝説の味噌つけ、早く食べたいな!!

2352名無しの二郎好きさん:2009/10/28(水) 20:04:54 ID:lrHO2R020
誰か味噌のレポをお願いします!

2353名無しの二郎好きさん:2009/10/29(木) 21:20:09 ID:dXRma6to0
味噌食べて来ました。
いごの味噌でした。
レポ、終わり。

ついでに豚めしのみの客を初めて見ました。
豚めし350円。

牛丼か?

2354名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 12:02:10 ID:WFZ1K5AQ0
28日(水)の一番目で、味噌ラーメンを頂いてきたのですが、ボクの好みが
濃いせいか、やや薄めでパンチに欠けるかな?との印象がありました。

味や具材のバランスは非常に良く、気のせいか硬めに茹でられた麺と、ラ
ーメンとは違い脂身の少ないブタに完成度の高さがうかがえます。

味噌つけ麺は、土曜日の昼に食べる予定なので、改めてレポートする予定。
今度は、味噌ラーメン・味噌つけ麺・豚めしって感じで(笑)。

>>2353
オープンにして良いか否か分かりませんが、豚めしは倍の量もあります。
別皿のラーメンのスープと一緒に頂く豚めしは格別です。

2355名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 13:49:51 ID:dCZYZCqQO
ここは昼の部の早じまいってありますか?

2356名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 16:25:27 ID:Jbmwy.og0
ないです。

2357名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 17:29:17 ID:maJKmCVEO
ラーメンはいいから、味噌つけは今年やってんのかいな

2358名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 18:08:25 ID:06RyahTA0
>>2357
一昨日から味噌つけ麺やってるよ。2354では書き忘れました^^;

>>2355
早終いではないけど、昼の営業時間は14時までです。
スレ1では、〜14:30までと紹介してあるから気をつけて下さい。

23592355:2009/10/30(金) 18:48:06 ID:WYH3RnYk0
>>2356さん、>>2358さんありがとうございます

2360名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 21:25:47 ID:Nd3FpvIc0
スープを大切にする人だからね。
味噌だって、いごってすぐわかる。
唐辛子でごまかさないよ。

それでも、ちょっと辛味が欲しいってなるじゃん。
でも卓上に無いからね。
仕方なく「唐辛子」って言えば小ビンで渡してくれるけど
すぐ返さないとサカイさんブンむくれだぞ。
気をつけろ。

2361名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 21:46:41 ID:WVzW5KEs0
器の小さい人間だな・・・

2362名無しの二郎好きさん:2009/10/30(金) 23:25:11 ID:wxn8v0rkO
味噌の期間だけでも卓上に一味置いて欲しいなあ
遠慮する事は無いんだろうけど最初から置いてない時点で頼みにくい

2363名無しの二郎好きさん:2009/10/31(土) 12:47:51 ID:TxUJzHbY0
味噌つけは、正に神レベル。

2364名無しの二郎好きさん:2009/11/01(日) 18:46:45 ID:uMgToRE2O
うまかった
桜台いつも行くが近所のここもいいな

さてここは移転するのかな?なんか不動産の話してたが

2365名無しの二郎好きさん:2009/11/02(月) 00:14:47 ID:y6A.lqwQ0
不動産ネタはよく話してるよ。
「立地が良い所は家賃高いから」とか。

助手との会話は常にいい加減なので
内容が無いことばかりだよ。
だから移転の信憑性はゼロだね。

2366名無しの二郎好きさん:2009/11/02(月) 13:46:45 ID:Yi8sJiog0
前にあるラーメンレストランみたいなところも
結構混んでるな
うまいのかね

2367名無しの二郎好きさん:2009/11/02(月) 19:18:55 ID:chXhMgdE0
丸源?
業務用ラーメンの王道だよ。

あの人数がいごに来たら大変だね。

2368名無しの二郎好きさん:2009/11/02(月) 20:23:20 ID:4yzs01520
いごっそイズムが爆発した瞬間を
私は目撃した。

店主:注文わぁ〜?

作業服を着た、初めて着たと思われる客、
以下お客。

お客:あ、えーと、つけ麺は何グラムですか?
店主:(速攻で)グラムは分からないで〜す
お客:あ、そ、えー、、、じゃあ、つけ麺あつもりで!
店主:(光の速さで)やってませんっ!!

2369名無しの二郎好きさん:2009/11/02(月) 21:30:49 ID:JX6daXVw0
どこがおもしろいの?

2370名無しの二郎好きさん:2009/11/03(火) 19:34:27 ID:jgQo0l2E0
今年の味噌の出来はどうでしょうか? 
つけ麺にするか、味噌つけ麺にするか この時期、毎年悩みます!

2371名無しの二郎好きさん:2009/11/06(金) 01:55:21 ID:FcW.Ijh60
味噌は例年通りですよ。旨かった

光の速さで「やってません。」の後、黙して脳裏で(うちは二郎じゃないよKY)だな。

2372名無しの二郎好きさん:2009/11/08(日) 22:31:21 ID:5HU4XEDEO
こないだ野菜切れとのことで、つけめん野菜抜きで喰ったけど、つけは野菜ないほうがいいかも。

2373名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 22:08:09 ID:9mlzAlBo0
亀有にいごっそう出身の人がラーメン屋を始めるらしいけど誰?
もしかして古武士みたいな髭の人?

2374名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 22:24:57 ID:mGMuyxqMO
髭の助手はやめた後は武蔵関のパチンコ屋でよく見かけたから
スロプーでもやってんのかと思ったが。

2375名無しの二郎好きさん:2009/11/09(月) 23:14:32 ID:FDzFYZl2O
もしかして村瀬君かな?

2376名無しの二郎好きさん:2009/11/10(火) 06:41:49 ID:InFG9mXU0
>2373
2364さんが「移転するのかな?」と言ってた件は、
この二週間くらい前から見かけなくなった助手さんが
亀有(亀戸と聞いた気もする)オープンする店の事です。

2377名無しの二郎好きさん:2009/11/10(火) 12:51:21 ID:jaqprwHo0
味噌つけ食べた
二郎含めた二郎系の中でナンバー1つけめんだな
うますぎ
できればあつもりで食べたいけど

2378名無しの二郎好きさん:2009/11/10(火) 14:37:23 ID:0Ak7Y6Ts0
はじめでも味噌、味噌つけやっててワロタ

2379名無しの二郎好きさん:2009/11/10(火) 22:37:23 ID:ibXTpQ3Q0
サカイを見てて、こいつ嫌なヤツだな、と感じるとこ。

客の無毛な要求に対しての断り方が、あまりにキリッ&否定のみだから、客がしばし無言になる事。

客「あつもりって出来ますか?」
S「(すかさず)出来ません!!!」
客「・・・(しばし無言)」

メニューにないオーダーをされてイラッとするのは分かるが、傍目に見てると、客が来る事に天狗になった
店主が、育て親(二郎)をクソだと否定する人気芸能人と全く同じに見える。
そもそも客に二郎オタが多く、それらしきオーダーがかなり多く来る事って想定外なのかね?

言っとくが、「野菜増やせ、麺固め対応しろ」、とか言いたいのではない。
怒りを込めず、普通に断る事は、そんな難しい事なのか、と言いたいだけだ。

あ、残念ながら、かつては通ってたが、そんなサカイに愛想を尽かし、
最近日曜思いついた時にふらっと行く位だから、皆さんの待ち時間には貢献してます。

でも日曜行く店ね〜、つってうっかり行ったら、やっぱイヤな空気でまた足が遠のく、とw
荻窪・小杉・スモジなど、日曜二郎はこのケース多いね。

2380名無しの二郎好きさん:2009/11/10(火) 23:09:21 ID:QFSvedWI0
ある日たまたま、ちょっと怒りを込めてしまい、とたんに内心焦ったが、
実際は全然大丈夫でほっとした。おや? それどころか客の方が恐縮してる。
もしかして自分は職人としてリスペクトされてる? そうに違いない。
だったら職人らしく、頑固で譲らぬ態度を通さなきゃ。
その方がかっこ良くて受けるし、何より気分いいし。

2381名無しの二郎好きさん:2009/11/11(水) 06:55:19 ID:W2pZZ.2E0
>>2379>>2368か?
サカイさんの態度とか口調ってそうなに高圧的かね?
俺は一度も感じたことないわ。

あつもりやってないんだから
出来ないものは出来ないって言ってるだけじゃね?

味噌つけしかり、豚めし持ちかえりしかり
出きるもんは「出来ますよ〜」って答えてるじゃん。

まったく弱ッちー奴。

2382名無しの二郎好きさん:2009/11/11(水) 14:11:09 ID:foVDfRiA0
バイト君の扱い見てると
正直ちょっと嫌な奴だなーって思うけどな
まあ真剣にやってるってことなんだろうけど
ひばりとか神保町とかバイトと
うまくいってて繁盛もしてるから
余計そう感じるのかもしれん

2383名無しの二郎好きさん:2009/11/11(水) 14:24:17 ID:AEcBOaIk0
ここの店主は客の顔を見て対応を変えるよね。
通ぶってたりオタクっぽいのには強気な対応。
中年や強面には語尾を延ばして弱気な対応。

全部が全部じゃないけど、店主にとって苦手な人種が残っていくような気がするけどね。

2384名無しの二郎好きさん:2009/11/12(木) 21:48:53 ID:va9gAmroO
今年の味噌つけは、史上最高の旨さだな。
2004年が史上最高だったが、それを超えたよ!

2385名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 00:34:51 ID:q1jMTvrw0
ハジメちゃんの味噌つけ最限度を教えてケロ

2386名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 00:44:52 ID:7rhEEaYsO
ハジメちゃんの味噌美味い。
スープの塩梅も良く出来ていて驚いた。
わざわざ武蔵関まで行かなくても味噌が食えて助かる。

2387名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 11:19:42 ID:COU06BoM0
>>2385
2%ぐらい
味噌のつけ麺ってだけ

2388名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 12:34:22 ID:Pkdpkxbs0
最限度って再現度のことか。
よくわかるなそんな日本語。

2%じゃ、一は駄目駄目ってことじゃん。

2389名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 16:18:47 ID:VIroVhgI0
ここのつけって普通のラーメンよりどのくらい量が多いの?

2390名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 16:48:42 ID:Pkdpkxbs0
以前、ここ量のことを書いたら削除された。
頑張ってカキコします。

あくまで推測だがラーメンで250g。
つけは350gぐらいと思う。
サカイ氏自身もわからないと公言している。

2391名無しの二郎好きさん:2009/11/13(金) 19:43:03 ID:katSmp2.0
 てか、量聞いて 実際食いにいってる?

2392名無しの二郎好きさん:2009/11/14(土) 09:36:38 ID:wMDSC10.0
>>2390
ありがとうございます。

>>2391
普段ラーメンしか食べないけど、たまには食べてみようかなーと。
お腹すかせていきますわ。

2393名無しの二郎好きさん:2009/11/14(土) 18:11:11 ID:ekPVhpUQO
麺の量ってその日によってちがうよね

2394名無しの二郎好きさん:2009/11/14(土) 21:16:57 ID:kWfiGbAU0
味は安定してるけど量は適当だからね。

つけ麺なんて大盛りでもないのに
表面張力みたいな状態で出されて
サカイ氏「ちょっと多いかなぁ。頑張ってねぇ」って
丼を渡されることが多々ある。

2395名無しの二郎好きさん:2009/11/14(土) 22:12:25 ID:MGgTc/PM0
2389様  
 2391です 返事の返し方、嫌味っぽかったよね 御免なさい
 最近の、つけ麺の量は、一昔より ずっと少ないから
 ラーメン豚入りが楽勝ならば、問題なく さくっと完食できます 
 たま〜に ガンバッテネ〜が ありますが! 失礼しました。

2396名無しの二郎好きさん:2009/11/14(土) 22:27:05 ID:qwf/E.EEO
今日Jk7人組が大挙して来店してた
「いごっそう美味しいらしいよぉ」とか「量が多いらしいけど大丈夫かなぁ」みたいな会話してて微笑ましかった サカイさんも上機嫌でいつもの味見も気持ち強め ズリュルュと吸い込んで男前
不覚にもサカイさんカコヨイのかもと思ったその瞬間....
颯爽と後ろに振り向きざまにダルダルジャージから推定三年は穿き込んだボロボロのトランクスがはみ出してましたw

サカイさんパねぇ JK相手にしても一切のブレが無いサムライっす
ちなみに味噌つけマイウーでした

2397名無しの二郎好きさん:2009/11/14(土) 22:42:54 ID:1FwfGSjE0
「ヤサイ、ニンニク、あぶらで!」
「ニンニク、ヤサイ超〜多めで!」

馬鹿コール二人組が華麗にスルーされてました。
めでたし、めでたし。

2398名無しの二郎好きさん:2009/11/14(土) 23:32:39 ID:cHZSx9hIO
つけはラーメンの二倍、400グラムはあるよ!

2399名無しの二郎好きさん:2009/11/14(土) 23:33:58 ID:oC7niUbg0
2398に同意

2400名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 04:20:45 ID:NQzMB.260
>>2397
俺もたまに遭遇するけど
あれは笑いこらえるのが大変だな
マシマシって聞いた瞬間吹いたことがある

2401名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 05:14:33 ID:VWzkH1VI0
>>2391
別に気にしてませんよ。
面と向かって言われたら殴っちゃうかもしれませんが、、、(冗談ですよ)。


近所なのでちょくちょく行くんですが、ラーメンでも量が多くて気合入れないと行けないんですよ。
しかも少な目を頼むには無駄にでかいから恥ずかしいし。
でも朝ごはん抜いていけばなんとかなりそうなので味噌つけに挑戦してみます。

ちなみにいごっそうには麺が外注の時代から通ってますが、つけは未食です。

2402名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 05:58:16 ID:x1rkgFQM0
近所の常連さんでつけ麺未食って罰当たりだよ。

小食みたいだから麺少な目を推奨する。
ガンバッテネェ〜に当たるとたぶん撃沈するよ。
500gはあるはずだから。

しかし自家製麺で無かった時代があったとは初耳。
外注でもデロデロしてたんかね。

2403名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 08:57:02 ID:U/ChA7.o0
実は少なめでも全然少なめじゃないとき
あるんだよねー(苦笑)
ちなみに、「麺半分で」は「麺少なめねぇ〜」に
自動翻訳されます 笑

2404:2009/11/15(日) 10:25:14 ID:frozRVuMO
つけ麺の茹で具合はいかほど?ラーメンと同じで柔いようなら麺硬めにして貰いたいなあ

因みに豚御飯のご飯は軽めの一般的な(小)程度?

質問ばかりで申し訳ないm(__)m ご返答の程を宜しく

2405名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 14:18:42 ID:NQzMB.260
コテやめれ

つけ麺の麺は冷水でしめるから
個人的には硬めにしなくていいと思うけど

2406名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 14:25:26 ID:Bn7f45fsO
角煮ラーメンってまだありますかぁ?

2407名無しの二郎好きさん:2009/11/15(日) 20:52:15 ID:A9Rb0U9Q0
 ところで 無駄にデカイ野朗は 今日、つけ麺食ったのかよ
 グズグズぬかしてね〜で、食った感想書き込めよ!

2408名無しの二郎好きさん:2009/11/16(月) 12:37:23 ID:4e7r39e.O
不味い

2409名無しの二郎好きさん:2009/11/17(火) 04:35:24 ID:FUnRrL8UO
>>2404
豚めしは結構量あるよ。
中華料理屋で定食頼んだ時のご飯をイメージするといいかも。

2410名無しの二郎好きさん:2009/11/17(火) 16:58:58 ID:MqExe57c0
そんなのどうでもいいけどな
どうせ残すし

2411名無しの二郎好きさん:2009/11/17(火) 17:11:12 ID:kZCcORLg0
持ち帰りがあるじゃん。

2412名無しの二郎好きさん:2009/11/17(火) 17:28:04 ID:V1mpla/s0
しねーよw
どうでもいい

2413名無しの二郎好きさん:2009/11/17(火) 18:59:23 ID:CkPqU7bU0
>>2410
>>2412

だいたひかるかよっ。

2414名無しの二郎好きさん:2009/11/19(木) 12:04:46 ID:MkIN/Y8.O
新参者がカウンターのお釣りを勝手に拝借しようとして
光の速さで『今渡します(怒)』www

2415名無しの二郎好きさん:2009/11/19(木) 13:58:54 ID:j2F/Q4Oo0
生郎と間違ったのかなw

2416名無しの二郎好きさん:2009/11/19(木) 14:41:04 ID:9Tf42cY.O
味噌ラーメンにはネギ入ってるんですか?

2417名無しの二郎好きさん:2009/11/19(木) 16:39:10 ID:.oCNuGy60
ラーメン(塩・味噌含む)にはネギ入ってないはず。

ネギはつけ麺(味噌含む)と豚めしには入ってる。
はず。

2418名無しの二郎好きさん:2009/11/19(木) 19:06:13 ID:Ymhp4Y62O
普通のラーメンにネギトッピンおけ?

2419名無しの二郎好きさん:2009/11/19(木) 21:13:32 ID:JsICG.1M0
のぉ。
そんなコールしたら店内が凍てつく。

2420名無しの二郎好きさん:2009/11/20(金) 03:06:27 ID:5X4Z.yUQ0
ラーメン、ニンニクはぁ?
ネギマシマシで!

2421名無しの二郎好きさん:2009/11/20(金) 05:35:19 ID:lPx7TPvsO
ニンニクはぁ?
入れるのぉ?入れないのぉ?

2422名無しの二郎好きさん:2009/11/20(金) 21:31:30 ID:gpTRI2aY0
お願いします。

2423名無しの二郎好きさん:2009/11/23(月) 19:31:48 ID:RydDwDXU0
ここってどうして味噌をミキサーにかけるんだろう。

2424名無しの二郎好きさん:2009/11/23(月) 23:01:03 ID:cXBsBpDsO
10月半ばから週二で通うようになりました。時間帯によっては店主さんと2人になることもあるんですが、話しかけたりしても良いものなのでしょうか?こちらの掲示板のイメージですと、無駄な会話はなさらないような方に思えるのですが。

2425名無しの二郎好きさん:2009/11/24(火) 05:52:24 ID:rPER6JL60
>>2424
お客さんと喋ってるところよく見るよ。
サカイさんの子供と同じ幼稚園?に子供を通わせてるお母さんと、
子育てについて話してたり、
顔見知りらしき学生カップルと音楽のことについて話してるとこみたことあるよ。

暇そうな時に話しかければ冷たい反応は無いと思う。
とにかく無駄な会話をしないような人じゃあない。

2426名無しの二郎好きさん:2009/11/24(火) 19:25:06 ID:ZalEB/xcO
本店助手時代のことを聞いても大丈夫でしょうか?

2427名無しの二郎好きさん:2009/11/24(火) 19:37:49 ID:3Z1gpmNs0
大丈夫だと思うよ
たまに常連と「三田のおやじがさ〜」なんて話してるから

2428名無しの二郎好きさん:2009/11/24(火) 19:43:28 ID:GbLrN/QA0
本当?
そんな話、聞いたこと無いけど・・・・。

2429名無しの二郎好きさん:2009/11/24(火) 23:45:22 ID:7SqS/Iq2O
自分も酒井さんとは、たまに話すけど三田のおやっさんの話がたまに出るときあるよ

2430名無しの二郎好きさん:2009/11/25(水) 00:52:39 ID:a4gSFhC2O
先日の話

客「ラーメンと…ぶためし」
サカイ「ごめn(ry」
客「じゃー白飯で」


おまいはもう○源にでも逝ってろ

2431名無しの二郎好きさん:2009/11/25(水) 08:56:48 ID:MQLF.8ngO
ご飯ねーんだよ
タヒね

2432名無しの二郎好きさん:2009/11/25(水) 20:12:45 ID:tNxMgkQgO
チャーハンできます?

2433名無しの二郎好きさん:2009/11/25(水) 20:30:04 ID:W0a/roo2O
芸人のコアラ似のヒゲ男は囲碁でバイトしてたよね? ラーメンは完コピに近くて笑ったけど豚めしは完全にサカイの勝ち

2434名無しの二郎好きさん:2009/11/26(木) 03:07:18 ID:/2VRrwGkO
土産豚もらう事あるのだが、コミュ力ゼロの俺は恐縮してしまって逆に行きづらくなってしまう

2435名無しの二郎好きさん:2009/11/28(土) 00:17:28 ID:PuEBAjzMO
ここのメニューには豚いりラーメンしかないけど、味噌や塩ラーメンでも豚いりって出来るよね??

2436名無しの二郎好きさん:2009/11/28(土) 01:49:45 ID:Wl0jz/DAO
神速で

できません!

かな

2437名無しの二郎好きさん:2009/11/28(土) 06:14:18 ID:1fEjtpcU0
>>2435
塩、味噌、つけ、全部豚入り出きるよ。
5mm程度の豚が三枚追加されるだけだよ。
で、150円増し。

2438名無しの二郎好きさん:2009/11/28(土) 09:19:22 ID:0iCGjKRU0
味噌ぶためし、塩つけめんはできますか?

24392435:2009/11/28(土) 10:16:05 ID:jG1tcqQ.0
>>2437
ありがとう!

2440名無しの二郎好きさん:2009/11/28(土) 11:25:21 ID:1mmZJrv60
>>2438
知ってて聞いてんだろ

2441名無しの二郎好きさん:2009/11/28(土) 14:30:22 ID:yXnfKUiA0
>>2438
塩豚めし、味噌つけ麺は出来るよ。

さっき、ご飯の量を確認して
「注文の人で終わりで〜す」って言った後、
半端に残った豚めしを提供してもらってる人がいた。
すげーうらやましかった。

2442名無しの二郎好きさん:2009/11/28(土) 15:06:42 ID:QszEkxPEO
>>2441
店主さん、やさしいですよね。ワタシもその時間帯にお店にいたので、共感します。ちなみに、注文ギリギリ最後の豚めしいただいたのはワタシでした。塩ラーメンも美味しかったぁ。

2443名無しの二郎好きさん:2009/11/28(土) 21:30:24 ID:neV6fUX2O
野菜ドカモリっていたのに、フツウモリですた(T-T)

2444名無しの二郎好きさん:2009/11/29(日) 08:09:46 ID:XdMliQPk0
ドカモリコール通る店を教えて欲しい。

2445名無しの二郎好きさん:2009/11/29(日) 14:01:33 ID:hS7A6FU6O
いつもつけ食うんだけど味噌も美味いね。
いごでしか食べたことない味だわ。

2446名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 20:57:18 ID:7IjxfzogO
味噌つけ大盛とつけ大盛を同時に食べるワタシが通りますよ。

2447名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 21:13:16 ID:YslbD0mwO
味噌つけ大盛とつけ大盛ってスゲーなw
てか豚めし大盛って出来るのかな?

2448名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 22:30:43 ID:kSlQua5UO
そんなことより、カウンターにマンガ本まだありますか?

2449名無しの二郎好きさん:2009/12/01(火) 22:52:09 ID:YslbD0mwO
この馬鹿チンが 豚めしの大盛は重要だろ

カウンターの漫画だとぉ









見た事ないわ

2450名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 08:26:28 ID:Gwx7T.UcO
歩道の邪魔なバイクはまだあんの?

2451名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 11:30:06 ID:qkizzQns0
>>2447
豚めしの大盛りは可能だよ。
ずいぶん前に、ラーメンを注文せず豚めしだけを食べてる
お客さんを見かけたけど、何か違う気もするなぁ^^;

>>2448
懐かしいっ!
あのくたびれた漫画本は、7年ほど前に撤去されましたね。

2452名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 12:05:26 ID:I5Zk2RN6O
ちなみに豚めし大盛はいくらっすかね?

2453名無しの二郎好きさん:2009/12/02(水) 20:46:25 ID:l0jDArTIO
>>2447
へぇ、昔マンガなんて置いてあったんだ。
サカイさんだったらジョーとかあぶさん読みそうだな。

2454名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 11:36:59 ID:vTkVyVMg0
本日初いごいっってきます

2455イゴリアン:2009/12/03(木) 11:52:21 ID:ioub7G7E0
お前にとって美味いといいな

2456名無しの二郎好きさん:2009/12/03(木) 15:33:16 ID:wdH3wCTw0
>>2454
すぐTシャツになれるような格好で行けよ。
店内の暑さ半端ねぇーからな。
もう遅いか?

2457名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 07:28:47 ID:LJo7HVJgO
昨日夜の部訪問
客が二人しかいなかった…
おかげで落ち着いて食べれた。

2458名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 11:06:12 ID:5qQc4Amo0
ラーメンと豚めしの塩を食べに来たら、以下の内容の張り紙。

誠に申し訳ございませんが、法事の為、
金曜日は昼のみの営業といたします。

今夜来る人はご注意を!
しかし開店前に並ぶのが寒い事^^;

2459名無しの二郎好きさん:2009/12/04(金) 22:41:38 ID:uXAjry660
>>2458
ありがとう、助かったよ。
基本、臨休無い店だからね。

2460名無しの二郎好きさん:2009/12/05(土) 23:03:57 ID:Nbv.GwUEO
姫姉妹は今?

2461名無しの二郎好きさん:2009/12/08(火) 19:20:52 ID:EhNtMZc.0
新メニューは?

2462名無しの二郎好きさん:2009/12/08(火) 19:46:22 ID:zNWYB3IgO
個人的には、アブラソバきぼんぬ

2463名無しの二郎好きさん:2009/12/08(火) 21:44:15 ID:KnZkQt6QO
この前いごっそう行ったときにサカイさんが言ってたよ。
何回か試してるみたいだけどね。

2464名無しの二郎好きさん:2009/12/08(火) 22:23:45 ID:AtYwiCr.0
バイトと「玉葱は試してみたい」的な会話は聞いた。

2465名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 11:22:31 ID:3gnVbhpU0
マー油ってのも言ってたよ

2466名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 18:51:05 ID:TYTmL3u6O
何の話してるの?

2467名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 19:20:32 ID:SPKaRg6M0
すがわらってバイトがラーメンマニアらしく
有名店を食べ歩いてるらしい。
そこで「あの店のトッピングは」とか
サカイ氏と語りあってたってのを
見た、聞いたってことだと思う。

2468名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 21:46:33 ID:1JvIX27QO
角煮キボンヌ

2469名無しの二郎好きさん:2009/12/09(水) 22:31:28 ID:pAHtyAkA0
ぼかぁ、現メニューで満足っす。

2470名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 01:00:48 ID:ZTIVEoe6O
スガワラ氏が店出す話は既出?

2471名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 01:28:01 ID:7GEydPnU0
つか、マー油ラーメンが新メニューで出てたよ。
これもハジメちゃんにパクられんのかな

2472名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 09:50:12 ID:OlQrLELQ0
>>2470
ひと月程前に、不動産の会話があった報告がなされていたけど、
あれはいごっそうの移転ではなく、バイト君が出店する場所の話。
俺が聞いたのは、亀戸周辺で探してるって段階まで^^;

新作メニューの話も同じ頃に出ていて、俺は試作品を写メに撮ら
せて頂きましたが、内容の公表は致しませんm(_ _)m

2473名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 11:08:35 ID:4doqHGww0
常連との会話を盗み聞きしたんだけど、
亀有に決まってて、1月ぐらいにオープン予定だって。
居抜きらしいよ。

2474名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 17:40:23 ID:1XXTU09g0
あの助手、1年いないんじゃない?
それも月数回って感じだったし。
仕事もお勘定と片付けだけじゃない?
それで新店?いご2号店?

2475名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 20:37:21 ID:mgTNS7HIO
くそっ!
お前らのせいでマー油食べに行ってしまったよ!
サンキュー

2476名無しの二郎好きさん:2009/12/10(木) 21:36:58 ID:CnhZuiy.O
新メニュー
店主のスマイル
プライスレス

2477名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 00:17:06 ID:BMCJzY6g0
ちょっと行かない間に何が起こってるんだ?

2478名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 00:25:04 ID:LXijHUSIO
マー油ラーメンはどんな感じだった?
普通のラーメンにマー油垂らしただけ?

2479名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 04:53:10 ID:bS7gEmXA0
テスト

2480名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 13:33:39 ID:.eDyZ9U6O
味は悪くない。
良い意味でいごっそうっぽくは無いかな。
後はマー油の香りが独特で面白いかと…

2481名無しの二郎好きさん:2009/12/11(金) 13:42:44 ID:.6o83RYoO
本日夜の部臨休だそうです。
製麺機故障のため。

2482名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 07:34:17 ID:/.wpusU.O
弟子の店
名前は
にごっそう(笑)

2483名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 18:24:27 ID:9R0o.4R60
ちょっとマー油つけが可能なのか
行ってくる
無理だったら味噌つけ食ってくる

2484名無しの二郎好きさん:2009/12/12(土) 21:22:09 ID:urMpeN86O
メニューに無いもの頼むな。シネ

2485名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 03:39:02 ID:atAQg26c0
駄目でした残念
味噌つけだってメニューにないじゃん

2486名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 10:21:19 ID:e2e3le6w0
マー油ラーメンか〜、、、今日の夜、行ってみようかな
でもせっかく行くんなら豚メシも食べたい。日曜夜って豚メシほぼ品切れ?

2487名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 13:47:58 ID:eExuLJXkO
マー油ラーメンは基本のラーメンにマー油の香りがついてるだけだったな
見た目はやはり赤黒くなってる
元々ブレがあるので美味しい時は美味しいし微妙な時は微妙なんだろう
硬め頼んだけどバッチリ柔めでした…

2488名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 14:23:42 ID:uGqyGHHM0
>>2486
ごはん、夜は夜で炊くよ。
早めなら安心しておk。

注文の半分がマー油ラーメンでワロタ。
どこから情報仕入れてるのかな?
この板?

24892486:2009/12/13(日) 14:48:14 ID:e2e3le6w0
>>2488
thx! 今晩行ってみるわ

2490名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 16:04:13 ID:64niIl1w0
>>2488
モバゲーとかミクシのコミュでもマー油の話題が出てたよ

2491名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 16:37:41 ID:Hk0Bcnf60
>>2481
昨日、平太縮れ麺になってたよ。
5cmくらいの短い麺も多数だった。

サカイ氏「マー油、どうでした?」
常連  「麺も変えたんですか?」
サカイ氏「いえ、今日だけです。太くてすいません」
と全くかみ合ってない会話を聞いた。

2492名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 18:57:04 ID:6NqpbWIYO
マー油は正直微妙だったな ベースのスープが強いからマー油が埋もれちゃう感じ
油そばやってくんないかな

2493名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 19:55:32 ID:NBD6pjQEO
そんなことより、オクレさんは何処に?

2494名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 20:33:20 ID:atAQg26c0
昨日食った感想としては
マー油ラーメンはニンニク入れない方がいいってことだね

24952486:2009/12/13(日) 20:38:27 ID:pgnOmYDA0
食べてきたよーん、マー油ラーメンと豚メシ。
自分のときのロットはつけ麺だの味噌だの結構バラけていて酒井さん大変そう

肝心のマー油ラーメン、スープは荻窪の塩つけみたいのを予想してたんだけど
違った。「マー油ってどんなものだったかな」とか考えながら完食。
>>2492の書き込みみて納得した。

2496名無しの二郎好きさん:2009/12/13(日) 23:16:27 ID:CG4YhmQwO
くそーおれも食いたいけど最近忙しくて行けんorz

2497名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 19:16:02 ID:nQ/oudskO
鴻巣の免許センター行くついでにドンキタモトいってみた カラス麺にペラスープで全然アウト
勃起豚といい六輪車系は二郎を冒涜してるよ
辰屋と陸は旨いけど亜流No.1はやっぱイゴですわ
サカイさんは三田で長く助手してただけあって二郎をよくわかってる
わかってるからこそ本家の型から微妙に崩してオリジナリティを出せるんだろな ひばり桜台は本流荒々しさ イゴは店は汚いが繊細な味

センスあるわサカイさん







服のセンスはかなり荒っぽいがそれも個性

2498名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 20:38:23 ID:AoIVrtgAO
いごっそう
どっと屋
辰屋


蓮爾登戸

これらは互角ですね

2499名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 21:45:03 ID:Gy/xEyCw0
今年の二郎直系85杯。うちひばり48杯。
二郎もどき95杯。うちいご58杯。
その他一般ラーメン52杯。

いごが一番おいちい。
メニューもいろいろあって飽きない。
・・・・・特定すんなよ。

2500名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 21:48:22 ID:hZMrJge20
ようクソむし!

2501名無しの二郎好きさん:2009/12/14(月) 23:49:48 ID:0gCy0XgY0
いまさらだけど一初めていってきた!
つけめん食ったけどいごそっくりで美味かったなぁ。

2502名無しの二郎好きさん:2009/12/15(火) 00:05:08 ID:vbsypnB6O
今まで食べたラーメン屋の中で一番まずいラーメンとしていごっそうを推薦できます

2503名無しの二郎好きさん:2009/12/15(火) 01:46:55 ID:e8Qh7bMYO
俺食べた時はマー油結構感じたがなぁ

良くも悪くもいごっぽくねぇなー、と思った

まぁブレの一言で片付けられるかもしれんが

2504名無しの二郎好きさん:2009/12/15(火) 06:06:14 ID:nkrrrlQQO
マーそー油ーな

2505名無しの二郎好きさん:2009/12/16(水) 03:32:58 ID:n5L786rkO
なんかみんなのコメント見てるとマー油はイチオシってわけじゃなく
可もなく不可もなくって感じみたいだな

2506名無しの二郎好きさん:2009/12/17(木) 13:53:56 ID:QiXclutwO
うだうだ言ってないでとりあえず食え

2507名無しの二郎好きさん:2009/12/17(木) 13:58:21 ID:QiXclutwO
おい、今店内に元バイトの芸人の奴居るぞ
相変わらず口の効き方がなってないな。
前田シネ

2508名無しの二郎好きさん:2009/12/17(木) 21:36:42 ID:sT1IF9PwO
生きるぅ〜!

2509名無しの二郎好きさん:2009/12/17(木) 22:00:48 ID:veNhV3/A0
元芸人のバイトでなく元バイトの芸人?
メガネかけたヒョロっとした奴かな?
一般客として食ってたってこと?
それだけで氏ねと。名前出して氏ねと?

ま、ここのバイト、ローテーションめちゃくちゃで
よく続くと思うよ。
一人あたり月三万程度だろ。

2510名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 08:29:45 ID:sklrH9jQO
1人読解力の無い奴がいるな。
確かに前田君は口の効き方が悪い。
そりゃ相方にも見切られるわな。

2511名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 18:26:02 ID:dhvI3P.Y0
いやー2週間ぐらいいごらないとサカイさんの顔とtシャツのバリエーションコレクションを忘れてしまいそうです。
先生イゴ行きましょう。近いうちに  イゴイゴ

2512名無しの二郎好きさん:2009/12/18(金) 19:03:59 ID:KJiFGtac0
わかったよ
来週な

2513名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 22:06:03 ID:PEqhOGVI0
マー油食ってきた!
食べ始めはマー油の香りがけっこうしたけど、
マー油が少なくなってくる後半は普通のラーメン食ってるのと変わらない感じ。
個人的には入れても入れなくてもどっちでもよかったな。

それにしてもここの豚はまじでうまいわ。二郎より小ぶりなのがネック

2514名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 22:18:58 ID:Uy0I.YEw0
いご豚、っパなくうめぇよね。
量を求める奴には物足りないだろうけど。

今年のラストいごはマー油大盛りで〆るかな。

2515名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 22:35:01 ID:QzWVQkhsO
いご豚は荻窪と肩を並べるレベル 個人的には三田以上

2516名無しの二郎好きさん:2009/12/20(日) 23:41:47 ID:nf0yIvt.0
今日のマー油には、えぐ味と言うかニンニク特有のクセを感じた。
時間が経ってしまっていたか、調理時の温度を間違えたのかなぁ?
肯定的にとらえればワイルド感があり、それっぽいんだけどね。
今年の締め日の27日は1st.狙って行く予定です。

2517名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 00:34:12 ID:9oPseO9cO
あたしは年内最終日に豚入りと味噌つけ大盛をいただく予定です。サカイ氏としばしの別れになりますが、淋しくなんかないもん。
ちょっとだけ気合入れて、胸が大きく空いたニットのセーターで行こうかな

2518名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 01:38:40 ID:/gscswBQ0
オエッ すね毛剃るの忘れずにな

2519名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 01:48:23 ID:TK1Nksek0
きったねーもん見せんなよ

25202517(女だよ):2009/12/21(月) 12:32:56 ID:9oPseO9cO
>>2518
>>2519
おバカ!あたしゃ正真正銘の女だよ。近所の花屋で働いてるから、サカイさんにはお世話になってるの。
まぁ、男性以上に食べるから、男と思われてもやむなしか…。
あんたらも今年一年を振り返って、がっつり食いなよ。んで、サカイコールすんのよ。

2521名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 13:31:28 ID:U/bhZLVM0
花屋の女って、いいよね

2522名無しの二郎好きさん:2009/12/21(月) 14:28:58 ID:H0SwPFH.0
あんたが生物学的に♀なのは、分ってての>>2518のレスだったんですけど…
腋臭手入れも頼んますぜ

2523名無しの二郎好きさん:2009/12/22(火) 04:16:50 ID:fQtrL8u6O
アンドリューNDRって映画の主人公のロボットがサカイさんに似てる

2524名無しの二郎好きさん:2009/12/22(火) 17:34:32 ID:X1oQ30acO
じゃあ早速、近くの花屋に行ってみるか

2525名無しの二郎好きさん:2009/12/22(火) 18:11:19 ID:UZtAEj1o0
よく一人で食べに来る女の人が花屋なの?
「ラーメン豚入り、硬めで」って人?
丼持って「ご馳走さま」って来る人?

って、花屋なんて近くにあったけか?

2526名無しの二郎好きさん:2009/12/22(火) 21:38:04 ID:D7B.hwkI0
別にいいじゃね〜か男だろうが女だろうが
いごっそうを盛り上げんのが俺らイゴリアンの役目だろ
ちっちぇ〜ことでウダウダぬかして情けないぜ。

女!じゃんじゃん食っていご盛り上げてこい

2527名無しの二郎好きさん:2009/12/22(火) 21:46:13 ID:K1KR8VFoO
2526はサムライ 漢気溢れるイゴリアンだな!

2528名無しの二郎好きさん:2009/12/22(火) 21:55:37 ID:K1KR8VFoO
漢侠だった
花屋の姉さんもカッコイイな
イゴリアン....良い

2529名無しの二郎好きさん:2009/12/22(火) 21:56:50 ID:BF10s1DwO
チーユラーメンさいこ

2530名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 00:08:51 ID:geVDR4MEO
明日の昼参上つかまつる。サカイさんの「ご注文は〜?」に対して、「サカイさんの一番のお薦めで」って言ってみようと思う。
茶目っ気たっぷりに言えば受けてくれるかな?
…怒られるかな?

2531名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 08:37:19 ID:0NkdgU2c0
おいおい、店に行っても
サカイさん居ないと思うぞ。

2532名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 16:11:30 ID:tO7J.5220
年末年始の休みは?
誰か教えてー

2533名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 16:16:25 ID:0NkdgU2c0
28日(月)〜5日(火)までお休み。
夏休みの一ヶ月以上に比べたらどうってこと無いね。

2534名無しの二郎好きさん:2009/12/23(水) 17:05:21 ID:niwcZP5.0
今日ってやっぱり休み?

2535名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 09:16:41 ID:KwHdC.SIO
昨日昼の部訪問
路駐が三台あったから即通報
狭い店内からワラワラと出て行ってウケタ
ここ見てるお前らはちゃんと100円パーキングに停めてるよね?

2536名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 19:31:00 ID:OezC0S52O
明後日で最後か…
しばらく店主のあの美声が聞けなくなるのかぁ

2537名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 20:06:16 ID:mUg6kdmQ0
>>2535
近くだけどちょっと入り込んだとこに路駐してる

2538名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 22:03:59 ID:GHjvdV1s0
年内ラストデー27日にマー油大盛り+豚めし(店内)と
豚めし(持ち帰り)がいたらそれは俺だ。

2539名無しの二郎好きさん:2009/12/25(金) 23:57:34 ID:oPZDtnewO
ツマンネ

2540名無しの二郎好きさん:2009/12/26(土) 03:55:40 ID:sFYQupDEO


2541名無しの二郎好きさん:2009/12/26(土) 06:45:59 ID:vp8WLyuA0
>>2537
たぶんあそこだな

2542名無しの二郎好きさん:2009/12/26(土) 07:28:10 ID:LdVkqH9I0
公園の前?

2543名無しの二郎好きさん:2009/12/26(土) 13:23:05 ID:Zqc2/XlIO
今から行くぜ!
よく寝て、ストレッチもしたから、豚入り・塩・味噌の三本立てで年内の〆にするぜっ。サカイも休み前で気合い入ってるだろうし、こっちも気合い入れていかなきゃ、挽き肉にされちまいそうだぜ。
ヨーソロー、サカイ。
アニョハセヨ、サカイ。
マケドニア、サカイ。

2544名無しの二郎好きさん:2009/12/26(土) 14:19:38 ID:mRu6x.7M0
私のエッチな姿を見てください…
http://p18.noneash.com/mrk/

2545名無しの二郎好きさん:2009/12/26(土) 18:04:01 ID:sSM4EWIM0
俺はみそつけで食い納めしてきたぞ

2546名無しの二郎好きさん:2009/12/27(日) 20:36:42 ID:dfFe3vsc0
悩んだすえつけ麺で食い納め。
豚めしも食べたかったなぁ。

2547名無しの二郎好きさん:2009/12/27(日) 23:31:06 ID:6ii5Z5NEO
いやーっ、はっはっはっはっ。さきほど本年の喰い納めをしてきたぞよ。
今年もサカイにはよくしてもらって感謝感謝なり。
まぁ、年が改まったらお年賀持って遊びいくからな。朕はダイエットに勤しむなりよ。
それじゃ、おあずけっ。

2548名無しの二郎好きさん:2009/12/28(月) 20:36:24 ID:6N7ypaOsO
いらな〜い(笑)

2549名無しの二郎好きさん:2009/12/28(月) 23:31:46 ID:.bPs1X5A0
最終日、ガス警報機が頻繁に鳴り
その度に
ぴっ!
ぴっ!
と何事も無かった様に
リセットボタンを押してたサカイさん。

それで良かったのだろうか?

2550名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 03:11:42 ID:a2DAaaNoO
大丈夫。オナラに反応してただけだから。

2551名無しの二郎好きさん:2009/12/29(火) 04:27:25 ID:FJKKDlWs0
明日はハジメちゃんへ行くぞ!

2552名無しの二郎好きさん:2010/01/01(金) 16:52:52 ID:d0L.ht4Y0
あけおめ
今年もうちらのいごをよろしく

2553名無しの二郎好きさん:2010/01/01(金) 22:58:01 ID:3EZKL.VY0
明日、昼ファースト貰います!
豚めし食べてー。

2554名無しの二郎好きさん:2010/01/01(金) 23:08:02 ID:lGxmT04kO
>>2553
明日の昼かぁ…
サカイさんいるかなぁ。

2555名無しの二郎好きさん:2010/01/02(土) 14:39:52 ID:cRegPJN.0
よし、六日につけ食いに行くぞ

2556名無しの二郎好きさん:2010/01/02(土) 17:42:58 ID:JcKVHv9c0
年始早々に出張があり、残念ながらいご詣は10日すぎ(涙)
帰国したら年末の食べ納めと同じく、ラーメン・つけ麺・ぶた飯逝きます。

2557名無しの二郎好きさん:2010/01/02(土) 20:16:37 ID:V72X7FfQO
きも〜〜い

2558名無しの二郎好きさん:2010/01/02(土) 20:27:15 ID:SDRdWgX.O
ここは、子連れOKって本当ですか?

2559名無しの二郎好きさん:2010/01/02(土) 20:33:36 ID:Cl3CyPi6O
あなたYAMAGOですね
いごは二郎じゃ無いから子連れOKですよ サカイさんは子供好きみたいですよ

2560名無しの二郎好きさん:2010/01/02(土) 20:54:57 ID:tP8sCbboO
迷惑だからガキ連れてくんな。
ラーメン屋は回転命。
ガキいるなら○源行け

2561名無しの二郎好きさん:2010/01/03(日) 15:37:35 ID:wfETxEXYO
行きます。何がなんでも子供3人連れてね!

2562名無しの二郎好きさん:2010/01/03(日) 16:10:19 ID:YRVBWHT20
迷惑かけなきゃいいんじゃねーの

2563名無しの二郎好きさん:2010/01/03(日) 18:41:26 ID:fx2Q8plUO
つかガキに化調使いまくりの体に悪いモン食わしてやるなよ。
愛情疑うよ

2564名無しの二郎好きさん:2010/01/04(月) 20:57:00 ID:CYSRqOAo0
ふーっ、あと1日の辛抱。
耐えるんだ,俺。

2565名無しの二郎好きさん:2010/01/05(火) 00:19:57 ID:RRzr2LnMO
あれ?俺がいる…

2566名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 02:49:44 ID:U8mRzW0gO
さあ、みなさん。
2010年、サカイシアターの幕開けですよ。今年もワケわからんオーダー&コールには光の早さで「やってません」、豚めしも自信満々に「ありますよ」、聞かれる前に注文する奴&すぐに水を下ろさない奴にはシャクティーパット、丼上げない奴はポアするよ〜!
美味いラーメンへの飽くなき探究心を持ったラーメン界のファッションリーダーことMr.サカイから目を離すな!
さぁ、みんな!5センチずつ右に寄れ♪ そして、最後の一滴まで味わうのだ!
宮内庁御推薦、トップブリーダー推奨、我等があごっそう♪

2567名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 05:50:20 ID:JXSzpRk.O
あごっそうw
う〜ん…95ポイント!

2568名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 06:51:53 ID:aExhLx7I0
豚めしと何を食うかな。
マー油なくなってたりして・・・。

2569名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 06:58:50 ID:/jyDOjTc0
塩つけめんと味噌ぶためしありますかぁ?

2570名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 08:43:50 ID:w8pt9sUUO
聞かれる前に注文は最近多いせいかサカイさん何も言わなくなったな…
俺は昔の名残でサカイさんに聞かれるまで注文しないがね
ちなみに俺のなかの最強の注文は『辛ミソ』光の速さで『やってません』だなwww

2571名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 13:32:49 ID:FvzP2w360
上着を脱がずに食えるお前らを尊敬する。

2572名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 22:22:25 ID:aExhLx7I0
今週中に全メニュー再制覇します。

2573名無しの二郎好きさん:2010/01/06(水) 23:19:51 ID:0I65AjdcO
じゃあ角煮ラーメンとまかない焼きそばもよろぴく〜

2574名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 01:22:40 ID:gVKxNkHc0
味噌ラーメン旨かったよ。窓が微妙に開いてて寒かった

2575名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 22:59:56 ID:puYQGDIo0
いごみそはレベル高いよね

2576名無しの二郎好きさん:2010/01/07(木) 23:09:04 ID:mVm8KqmI0
味噌終わる前に食べないとね。
後悔するね。
間違えなくね。
とくに味噌つけ。

2577名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 18:15:46 ID:VQyf1cPAO
明日つけ食いにいくぜ!

2578名無しの二郎好きさん:2010/01/08(金) 21:27:51 ID:m.NlvtHI0
今夜は店主一人で回して大変そうでした
らーめんの出来はいつも通り
張り紙見て新しい人が来るといいね

2579それと、:2010/01/08(金) 21:48:02 ID:m.NlvtHI0
『営業中』の看板の裏を見たら驚いたわ

2580名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 12:05:26 ID:NN1g9LcQ0
マー油、つけも可能のようです!

2581名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 12:49:02 ID:2rM600vkO
今年初の訪問
店内の温度すごい!サウナみたい

2582名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 21:13:11 ID:40w7EkGMO
今日の夜にファーストで行ったけど麺が変わってたのが残念でした
味は濃かったし豚も柔らかかったからよかったけど

今年から変わったの?
それとも前みたいにまた製麺機が壊れたとか?

2583名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 22:13:56 ID:XRUYxPAI0
ハジメちゃんで味噌つけ食ったが
いごのほうがはるかに旨かった。
味噌ダレが弱すぎるし
麺の風味も小麦の味がするいごには到底及ばない。

2584名無しの二郎好きさん:2010/01/09(土) 23:26:16 ID:wptTmcpk0
>>2583
えーほんと?
ハジメに行こうと思っていたんだけど
やっぱ浮気はやめとこかな

2585名無しの二郎好きさん:2010/01/10(日) 01:41:35 ID:QApHC2Uk0
たしかに一よりいごの方が断然うまいけど、あそこまでいごに近い味を出せるのはすごいなと思う
だから行く価値はあると思うよ
ただ俺がハジメでつけ食った時、スープに縮れた毛が一本入ってたのは内緒な

2586名無しの二郎好きさん:2010/01/10(日) 02:51:14 ID:sA3QdHsw0
近々初訪問する予定の者ですが、教えていただきたい
豚めしを持ち帰るには何か容器を持参する必要がありますか?
あと、持ち帰りを告げるタイミングは注文時で大丈夫ですか?
遠方から伺うのでどうしても豚めしを持って帰りたい!

長々とすいません、よろしくお願いします。

2587名無しの二郎好きさん:2010/01/10(日) 08:51:24 ID:VUhOo43o0
>>2586
豚めしはラップに包んでもらえるので、特に容器はなくても大丈夫。
持ち帰りは注文時オーダーでOK。
ただ早めに行かれることをお勧めします。

2588名無しの二郎好きさん:2010/01/10(日) 12:50:25 ID:b/q3V7VkO
味噌おいしかったです
しかしニンニクが強烈でむせました.....

25892586:2010/01/10(日) 13:23:22 ID:sA3QdHsw0
>>2587さん
ありがとうございます、楽しみです。

2590名無しの二郎好きさん:2010/01/10(日) 21:41:09 ID:XHRi6LDQ0
ちくしょー!
今年、一度しか食ってネェー。

2591名無しの二郎好きさん:2010/01/11(月) 22:23:52 ID:eXc9om8kO
昨日行ってきました。味噌ラーメンを食べたんですが、味噌の味が強かった気がします。やっぱりここのラーメンが1番好きです。

2592名無しの二郎好きさん:2010/01/12(火) 03:01:06 ID:7G3fVBxc0
だよな

2593名無しの二郎好きさん:2010/01/12(火) 07:50:29 ID:T3VtQBbA0
さすがに三田本店で修行しただけあるね!
三田のスピリッツを受け継いでる^^

2594名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 22:17:48 ID:bDe8uLFwO
明日行きたいのですが味噌つけの あつもり は出来ますか?教えて下さい。

2595名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 22:21:25 ID:HbNnZW4cO
あつもり頼むなら味噌豚めしもオススメ

2596名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 22:25:54 ID:NuF0k3JA0
いご、あつもりはやってません。
あと塩つけもやってませんよ。
変なオーダーに対してサカイさんは
速攻で豹変するので気をつけて下さいね。

マー油つけは駄目って奴と
おkって奴がいるんでわかりません。

わかり次第報告します。

2597名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 22:55:08 ID:bDe8uLFwO
>>2596さま
ありがとうございます。何度もすみません温かいのが食べたいなら普通に味噌ラーメンを頼むのと敢えて つけ を頼むのはどちらがオススメですか?個人的な好みで結構です教えて下さい。

2598名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 23:08:17 ID:NuF0k3JA0
へへっ。俺でいいの?
言っちゃっていいのかな?
語っちゃっていいのかな?

正直、味噌ラーメンならもっと美味しい店があると思う。
でも味噌つけは・・・他では味わえない。
だって二郎系で味噌つけ麺だよ。
どこにもないメニューだよ。
期間限定だしね。

もういいよね。

2599名無しの二郎好きさん:2010/01/13(水) 23:15:14 ID:bDe8uLFwO
>>2598さま
味噌つけ チャレンジして来ます!ありがとうございました。

2600名無しの二郎好きさん:2010/01/14(木) 00:13:12 ID:sRY7VjmMO
ブタメシだけオーダーありですか?

2601名無しの二郎好きさん:2010/01/14(木) 01:55:00 ID:TDppcq7IO
だよね

2602名無しの二郎好きさん:2010/01/14(木) 06:48:27 ID:JPqCSEsU0
>>2600
豚めしオンリーOKだよ。
なぜかサカイさん寂しそうな顔するけど。

食べたことはあるの?
満腹になるほどの量はないよ。
ラーメンと一緒だと多く感じる程度。

2603名無しの二郎好きさん:2010/01/14(木) 07:41:13 ID:Nb28fuX20
豚めし、醤油と塩同時に頼んだら、
顰蹙ですか?

2604名無しの二郎好きさん:2010/01/14(木) 20:23:19 ID:wDot8ICk0
turkey_777の人だったんですね

2605名無しの二郎好きさん:2010/01/16(土) 21:50:10 ID:YlUhZ4G20
油そばメニューに入れてほしいな

2606名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 07:23:44 ID:5duJ31Eg0
今日、食べないと死んでしまいそうだ。

2607名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 16:48:38 ID:GHJlVYKAO
味噌つけ喰った。
ウウメェ〜〜!!
マジパナク旨いっス!!

2608名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 18:07:49 ID:JHHR0EpMO
>>2607
あなたは一番入り口側で味噌つけ大盛食べてた人ですね。次回は豚入りも一緒に食べるといいですよ。
ちなみにワタシは、豚入り・つけ麺・豚めしをいただきました。至福の時でした。沢山美味しくいただいたので、ジムで走ってきました。体重、体調元通り。
このあと、夜の部も食べにいきます。マー油と塩豚めしをいただく予定です。

2609名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 18:31:04 ID:z4POY0VU0
チョツマンネ

2610名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 18:42:21 ID:JHHR0EpMO
>>2609
食べられないからって僻むのは見苦しいぞよ。
また夜の部もレポしてやるから、ありがたく拝読しろよ。
ホントに手のかかる奴だ…。

2611名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 22:19:45 ID:5duJ31Eg0
>>2608
先輩、すげぇ羨ましいっす。

2612名無しの二郎好きさん:2010/01/17(日) 22:57:53 ID:GHJlVYKAO
きもい

2613名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 17:13:43 ID:ZyBGv67YO
今週末引っ越しで埼玉の坂戸に住むことになるんだけど、いご行けなくなるとさみしくなるな…

2614名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 21:11:28 ID:6wIboR9Y0
坂戸なら関越で1時間じゃん。
とりあえず引っ越すまで毎日通って
豚めし持ち帰って冷凍しなよ。

2615名無しの二郎好きさん:2010/01/18(月) 21:13:09 ID:HupAG3VwO
店主乙

2616名無しの二郎好きさん:2010/01/19(火) 00:15:01 ID:E8RP7k5wO
>>2614
それもそうだね!
とりあえず引っ越し前のラストいごはミソで〆よう

2617名無しの二郎好きさん:2010/01/19(火) 00:34:18 ID:GaV8Fmu6O
デロロ〜ン デロロ〜ン

2618名無しの二郎好きさん:2010/01/19(火) 23:16:56 ID:HDdKfZtIO
>>2598さま 遅くなりましたが堪能して来ました
http://blog.livedoor.jp/turkey_777/archives/889681.html

2619名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 07:05:44 ID:sFQtckJM0
いごと吉野家が同点か〜。

それより、ブログ叩き厨がわきまくってるから
運営気をつけて。

2620名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 16:30:47 ID:02fWw1jgO
結論が出ていなかったようなので、参考までに

マー油つけは可能。マー油出た当初は断られていたっぽいから、冬休み中にサカイさんがカタチにしたとかそんなところか

味は…俺は普通のやら味噌つけの方が好き。ちょっと油がくどすぎるかな。まぁ、いごで油がくどいとか言うのもアレだがw

長文スマソ

2621名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 20:19:27 ID:ewg6gg6EO
塩つけあつもりは可能ですか?

2622名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 20:37:02 ID:vWL7IO8oO
タヒね

2623名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 22:31:14 ID:ewg6gg6EO
生きます

2624名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 23:07:30 ID:sFQtckJM0
塩つけあつ盛り可能だから頼め。
味噌豚めしも可能だから頼め。

2625名無しの二郎好きさん:2010/01/20(水) 23:44:36 ID:QEhnbXvk0
うそイクナイ

2626名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 01:29:07 ID:Pu4FwUww0
つーかもう今まで何回も塩津家できないって書き込みあるだろ

2627名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 06:03:02 ID:YYGVkuik0
同一人物と思われる荒らしネタ

・塩つけ麺
・味噌豚めし
・村瀬くんは?
・オクレさんは?
・はじめ

2628名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 07:58:38 ID:Hx8Nr2MI0
↑ついに自白した模様ですw

2629名無しの二郎好きさん:2010/01/21(木) 16:05:15 ID:z9MAWQcc0
新しい助手ハキハキしてて気持ちいいね

2630名無しの二郎好きさん:2010/01/22(金) 02:09:55 ID:BdL37eB6O
客少ない最終ロットとか、こっそり頼んだらあつもりやってくれないかなぁ

2631名無しの二郎好きさん:2010/01/22(金) 03:10:18 ID:AQuK5KsEO
あつもりって水で洗わなくてもいいからつけ麺より手間かかんないのにね。
そこらへんサカイさん頑固だよな

2632名無しの二郎好きさん:2010/01/22(金) 06:34:37 ID:Ap39YhBU0
あつもりは水で〆てもう一度温め直すが一般的。
ま、小金井もそのまま出してくるけど。

2633名無しの二郎好きさん:2010/01/22(金) 06:43:23 ID:fX6/JsEY0
辛つけが食べたい!

2634名無しの二郎好きさん:2010/01/22(金) 23:35:08 ID:Vn40oCnI0
最近デロ麺好きになってきた

2635名無しの二郎好きさん:2010/01/22(金) 23:37:20 ID:v6sB92wkO
今日は昼の部で食べて、あらためてサカイさんの仕事を見てたんだけど、ホントの職人だよな。新しいバイトさんへの接し方も優しいし、人間味に溢れた人だね。だからこそ、サカイさん語録に新しいレパートリーを加えたくなっちゃうんだよな。
いきなりビールと餃子でも注文してみるか…。いや、そんな勇気ない。飲みにでも誘ってみるか。

2636名無しの二郎好きさん:2010/01/23(土) 12:52:27 ID:l8j2k7u2O
>>2635
子供の世話が忙しいから貴様と飲む程暇じゃない。

2637名無しの二郎好きさん:2010/01/23(土) 13:17:11 ID:1qGyZRi2O
最近デロ麺好きになってきた。
ムチュンムチュンした触感がたまらない。

2638名無しの二郎好きさん:2010/01/23(土) 16:03:43 ID:hiOWEMtwO
>>2636
サカイさんの子どもさんって小さいんだ。俺っちも子ども小さいから、子育て談義がてら味噌つけ大盛を食べに行くかな。つうか、サカイさんはあの店に住んでるんだと思ってたYO。

2639名無しの二郎好きさん:2010/01/23(土) 19:27:54 ID:j/DQW4X2O
味噌つけってここでは絶賛されてるけど頼んでる客少ないよな
あつもりはいらないけどつけ汁をもっとちゃんと熱くして欲しい

2640名無しの二郎好きさん:2010/01/23(土) 20:36:00 ID:zvmWLbJY0
>>2638
嫁が背中に背負って働いてたじゃん。
ちなみにサカイ氏暮れに新居に引越したべ?

>>2639
味噌つけってメニュー書いて無いからね。
パンピーが「味噌つけ」って言う勇気いると思うよ。

以前、バイトにサカイ氏が
「しっかり麺、水切りしろよ!熱っついスープに冷たい麺。
それがつけ麺の醍醐味なんだからなっ!」って語ってた。

2641名無しの二郎好きさん:2010/01/23(土) 20:57:29 ID:VlR6.jaI0
サカイ氏、いごっそう があるマンションの部屋から転居したのか。。
知らなかった。2640は情報通だなあ。。

2642名無しの二郎好きさん:2010/01/23(土) 21:21:12 ID:hiOWEMtwO
>>2640
ホントに情報通ですな。
サカイさんと話してみたいのですが、一所懸命に仕事をしてるの目の当たりにすると、なかなか話しかけられないもんですね。
今日は豚入り大盛を美味しくいただいてきました。
ごちそうさま〜♪

2643名無しの二郎好きさん:2010/01/23(土) 21:21:56 ID:2j0IbtvcO
味噌つけよかったよ
今夜はなかなかいいコンビだ
口調もさかいさんに似てきたか?

2644名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 21:10:18 ID:r8fulOt20
いいコンビって新しいバイト?

もう辞めたらしいぞ。

2645名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 22:28:30 ID:AF2Yrt/gO
>>2644
昨日の夜はいとうくんだったよ。

2646名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 22:47:21 ID:7R5JBucEO
つけめんも、麺固めにしないと柔らかいですか?

2647名無しの二郎好きさん:2010/01/24(日) 23:13:06 ID:r8fulOt20
>>2645
イトウ君は最高だよね。
いご2が誕生するなら彼しかいない。

>>2646
つけ食べたことなくて他店で硬め厨なら
硬めにした方がいいと思うよ。

ちなみにノーコールで
ラーメンはのびのびデロんデロんで
つけはのデロぐらい。

2648名無しの二郎好きさん:2010/01/25(月) 18:57:25 ID:Ns6zDIzkO
実際硬め指定してもあんまり効果ないから俺はもう無駄な悪あがきはやめた。
硬めも普通も同じタイミングで麺あげするし。

2649名無しの二郎好きさん:2010/01/25(月) 19:11:54 ID:LLzeyyeIO
いごっそう2号店は、やはり、
にごっそう?

2650名無しの二郎好きさん:2010/01/25(月) 20:23:01 ID:FbThds2k0
いご出身の新店、ようやくオープン日が決まったようだ

ttp://yamon.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/01/26_e209.html

26512646:2010/01/26(火) 13:01:50 ID:MVdYBZIcO
>>2647
ありがとうございました!

2652名無しの二郎好きさん:2010/01/26(火) 22:46:45 ID:4fg1foWw0
正直、豚めしって持ち帰ると、微妙じゃないですか?
レンジで温めっても・・・
お店で食べる焚きたて感なく↓↓↓ですよね?

そんなあなたに朗報です。
一度、チャーハンを試して下さい。
①ラードを入れてフライパンを充分熱っし
②そこに卵を入れて8秒間炒めて
③レンジで温めた豚めしを投入。
④1分間炒めた後に刻みねぎを投入。
⑤最後にごま油を適量垂らして更に15秒炒めたらもう完成。

極めて美味なり。

2653名無しの二郎好きさん:2010/01/26(火) 22:58:05 ID:V6z8mCccO
③は省いた方がより美味しい炒飯ができると思うよ☆

2654名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 10:42:31 ID:0VF6Pa/A0
③を省いたらただ卵とネギ炒めただけだぜ?

2655名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 13:01:11 ID:yGLlPF4I0
>>2652
普通の豚めしでいいの?
塩豚めし?

2656名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 17:16:21 ID:OqkFjNtQO
マー油ダブルは可能ですか?

2657名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 21:03:25 ID:Yk4DtgEc0
>>2652
気持ちは理解るが、そんな事のために持ち帰るなら
店で食べたい人にブタ飯を残しておいてくれ(涙)

2658名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 21:58:27 ID:3VuVyTDk0
〇 炊きたて
× 焚きたて

2659名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 22:23:47 ID:CuhYi7Ow0
>>2655
普通のです。
ちなみに塩豚めしは
持ち帰ったことありませんので
わかりません。

>>2657
常時、3個は冷凍保存してるからね。
明太子混ぜたりとかいろいろ工夫してるよ。

最近、わりと遅くまでご飯残ってるから
炊飯ジャー閉まってたら聞いてみなよ。
「まだ、ご飯ありますか?」って。
「ありますよぉ〜」って答えてくれるよ。

2660名無しの二郎好きさん:2010/01/27(水) 22:46:21 ID:KsSu/xuM0
東中野の一の人っていつ頃いごっそうにいたっけ?
髭ずらの人の後くらいだったっけ?
記憶が混沌としてて思いだせないんだよ。

2661名無しの二郎好きさん:2010/01/28(木) 00:23:54 ID:uSQEY9N6O
え?一の店員っていごっそう出身なの?

2662名無しの二郎好きさん:2010/01/28(木) 06:22:06 ID:8cUJNsTY0
>>2627

2663名無しの二郎好きさん:2010/01/29(金) 13:15:52 ID:oiIOzmGcO
なんだあの助手は?
めちゃくちゃ感じ良い人だな。

2664名無しの二郎好きさん:2010/01/29(金) 13:52:22 ID:MFyVZYvY0
女の人?
感じいいよねー
サカイさんも和やかな感じになっちゃっていいよねー

2665名無しの二郎好きさん:2010/01/29(金) 20:46:22 ID:iO0fYofUO
野菜マシマシも許されそう?

2666名無しの二郎好きさん:2010/01/29(金) 22:13:19 ID:8ZMpeJgEO
明日いごに初訪問します。

味噌つけと塩豚めしを
食べようと思いますが
過去スレを見ると豚めしは
直ぐに売り切れるみたいですが
普通の豚めしと塩豚めしは
販売数は同じなのでしょうか?

教えて頂けますか?

2667名無しの二郎好きさん:2010/01/29(金) 22:38:45 ID:8nbg8pXQ0
うむ。お答えしよう。

・豚めし(ごはん)は7杯分程度で売り切れ。
・塩豚めしは開店直後しか作ってくれない。
・塩豚めしは裏メニュー。
・味噌つけも裏メニュー。(味噌自体、期間限定)
・つけ麺+豚めしは食べるのに相当に根性がいる。
・店内は蒸し風呂状態なので薄着推奨。

正直、味噌つけは味が濃いので
塩豚めしの微妙な味がわからなくなると思う。
塩ラーメン+塩豚めしor味噌つけ+豚めしがベストチョイス。

2668名無しの二郎好きさん:2010/01/29(金) 22:55:04 ID:ZipBEp6U0
しかしなんで初訪問で裏メニュー的なものを頼むかね?

26692666:2010/01/29(金) 22:58:17 ID:8ZMpeJgEO
>>2667さんへ
早速のご回答
有り難う御座いました。
なるほど、豚めしはそんなに数が少ないんですね。
塩豚めしが裏メニューなのも初めて知りました。

11時半に開店のようなので
明日は一番乗りを目指して並んでみます。
また明日、書き込みします。

2670名無しの二郎好きさん:2010/01/29(金) 23:08:03 ID:8nbg8pXQ0
開店10分前で充分ファーストで食べれるよ。
30分前から並んでると本当に馬鹿に見えるから気をつけてね。
あと二郎では無いのでサカイ氏の「にんにくはぁ?」に対して
ニンニクの有無だけ答えてね。
そうすれば平穏ないごが食べれるよ。
グッドラック!

26712666:2010/01/29(金) 23:24:35 ID:8ZMpeJgEO
>>2670
『にんにくは?』
…って聞かれたら

『お願いします』
…と答えれば良いのですね。

明日は
>>2667さんがお薦めする
味噌つけと豚めしを
食べようと思います。
量も多いみたいですね。
ちなみに自分の胃のキャパは
神保町二郎の大豚野菜増しを
何とか、食べれます。

2672名無しの二郎好きさん:2010/01/30(土) 06:26:13 ID:iRJLbaJc0
神保町の大豚野菜増し食べられるのなら
つけ+豚めしなんて楽勝でしょ。 

そんなに食べられるのならオデブさんですか?
店内は移転した馬場並みの極狭、で極暑。
食後、ドアまでの道のりが大変だよ。

2673名無しの二郎好きさん:2010/01/30(土) 06:30:27 ID:n3XN1dsQO
>>2672
大きなお世話じゃね?

2674名無しの二郎好きさん:2010/01/30(土) 12:37:44 ID:DHoG8p7wO
サカイさん、今日はよく咳き込んでたけど大丈夫かいな?
調理にバイト指導に大忙しだな。でも、そんな姿がほほえましい。いごっそう、やっぱ最高やね。
また夜も行くぜ。

2675名無しの二郎好きさん:2010/01/30(土) 12:42:31 ID:8HoDOfTw0
裏メニューつながりで便乗質問
マー油つけって結局OKなの?
マー油が始まってから何回か行ったけど、「マー油つけ」を
頼んでる人、見たことないよ

2676名無しの二郎好きさん:2010/01/30(土) 13:13:25 ID:OvP40WgM0
この人、いつごろいごっそうに居たの?
ttp://kameari.keizai.biz/headline/316/

2677名無しの二郎好きさん:2010/01/30(土) 14:23:18 ID:.9TTwSDIO
>>2675
>>2620

2678名無しの二郎好きさん:2010/01/30(土) 16:42:23 ID:hDbkI48.0
>>2676
その人って堀切の二郎で見た事ある気がする。

26792666:2010/01/30(土) 19:25:20 ID:nXCVE4ewO
>>2666です。

書き込みが遅くなりましたが
いごっそうに初訪問しました。

味噌つけと豚めしを戴きました。

味噌つけは油膜がすごくて
味が濃かったのですが
味噌の風味も残っていて
美味しかったです。
麺は噂どおり柔らかくて
最初戸惑いましたが
食べるうちに慣れてきて
これも有りかなって思いました。

豚めしはネギと醤油に化調?が
嫌味にならない絶妙なアクセントで
これも美味しかった。
しかし、炊飯器が小さいのにビックリしました。
自分を含め5人で豚めし売り切れとは…
総合的な感想として
美味しかったので
次回は、ラーメンを食べてみたくなりました。

親切に教えてくださった
いごスレの住人の皆さんに感謝します。

26802675:2010/01/30(土) 19:55:03 ID:Vu.aAzjA0
>>2677

いや、そこを読んだ上での質問なんだ。
結果的に「>>2620は本当なの?」って聞いていることになるんで申し訳ないが・・・

で、腹くくって店行って「マー油つけ出来ますか」って聞いたらOKでした。 ゴメン!>>2620
でもって、マー油のつけだれ半端なく旨いっす!・・・ただ・・・いごの麺との相性は・・・
とは言うものの、いごのつけ麺の中では一番好きかも

2681名無しの二郎好きさん:2010/01/30(土) 21:07:24 ID:iRJLbaJc0
>>2666
清々しいレポありがとう。
神保町の大豚野菜マシを完食出来る人に
あの量は物足りなかったかもね。

神保町のように馬鹿みたい(ごめんね)に並ばないで
色んなメニューを一人で切り盛りして頑張ってる
サカイさんを今後とも宜しくお願いします。

追伸−正直、暑かったでしょ?


>>2680
明日、心置きなくマー油つけ頼んでみるよ。
サンキュー。

26822666&2679:2010/01/30(土) 23:00:07 ID:nXCVE4ewO
>>2681さん

>>神保町のように馬鹿みたい(ごめんね)
お気遣い有り難うございます。
実は神保町はひと月に
1回訪問する位です。
ホームは高田馬場と千住大橋です。

>>追伸−正直、暑かったでしょ?
暑かったですね。
厨房の熱気が直撃でした。
後、炊飯器の蓋が開いていたら
豚めしが終了したというのが
感じ取れました。

今回の件で、いごっそう板の住人の皆さんは
本当に親切でサカイさんとお店に
愛着を持っている方が
多い事を実感しました。


長文失礼しました。

2683名無しの二郎好きさん:2010/01/31(日) 12:21:20 ID:6y21JTu20
新しいバイトに指導中の一言。

サカイ氏「ほらモタモタしてると、せっかくの麺が伸びちゃうぞ!」

2684名無しの二郎好きさん:2010/01/31(日) 12:24:06 ID:xB7Ai4Tc0
>>2683
あらびき団芸人シュールサカイ

2685名無しの二郎好きさん:2010/01/31(日) 13:24:08 ID:cAFjl4pM0
サ〜カイさん、サカイさん、サカイさ〜んは愉快だな〜♪

さ〜て来週の(略

2686名無しの二郎好きさん:2010/01/31(日) 20:51:38 ID:X4YBeoAg0
裏メニュー通ったもの

・味噌マー油
・味噌マー油つけ
・塩マー油
・マー油つけ

昨日行ったとき学生が頼んで通ってたから間違いない
ネタじゃないよ

2687名無しの二郎好きさん:2010/01/31(日) 22:02:45 ID:OwnhMusc0
>>2686
本当かよ?
マー油どんだけ余ってんだよ。
じゃ、マー油豚めしもおkかな?

2688名無しの二郎好きさん:2010/01/31(日) 22:48:32 ID:FRRU8rMkO
つまりマー油は全部オッケーなんだな

2689名無しの二郎好きさん:2010/02/01(月) 01:08:42 ID:vsCzhJOM0
いごの常連ですが、マー油は豚飯以外入れられます。
ただ、あたかも最初からメニューにあるような感じで頼むと、
サカイさんの気まぐれで「やってません」が発動するかも。
頼むときは「〜できますか?」と疑問系で聞くべきです。

2690名無しの二郎好きさん:2010/02/01(月) 01:29:08 ID:tphoPNrMO
味噌とマー油って合いそうだね。
今度頼んでみよ

2691名無しの二郎好きさん:2010/02/01(月) 03:20:11 ID:rTJ2vCnY0
つけは本当にうまい
野猿よりも小金井よりも絶対にうまい
ラーメンは自分にはあわないや

2692名無しの二郎好きさん:2010/02/01(月) 19:52:46 ID:OKTAEQ4.O
俺は逆に評判高いつけがあわないんだよなぁ 卓上のカネシでカラカラカラメ位にしてラーメンと豚めし食べるのが好き

2693名無しの二郎好きさん:2010/02/01(月) 20:55:11 ID:mmkJjm06O
私の自慢は、初期にのみあった、角煮ラーメンを食したこと。

2694名無しの二郎好きさん:2010/02/02(火) 01:01:34 ID:Qtt2tI5wO
つけ麺も麺柔らかいの?

2695名無しの二郎好きさん:2010/02/02(火) 03:19:00 ID:d05wOyVk0
冷水でしめられてるから柔らかくない
僕も角煮ラーメン食べたことある

2696名無しの二郎好きさん:2010/02/02(火) 21:27:55 ID:JuQV.UCwO
優しい方、ご教授下さい。普通のラーメンに葱トッピングは可能でしょうか?

2697名無しの二郎好きさん:2010/02/02(火) 21:30:30 ID:G4wXJbTMO
やってません!

2698名無しの二郎好きさん:2010/02/02(火) 22:15:48 ID:QBm.SgG60
つけ麺(味噌含む)と豚めし(持ち帰り除く)以外は
葱は絶対に使われることないと思われます。

強行突破でコールしても
サカイ氏「出来ません 霧っ)」で
終わりだと思われます。

2699名無しの二郎好きさん:2010/02/02(火) 23:19:45 ID:aXQ62ePYO
前に食べたときに塩ラーメンにネギが入ってた気がするが…入ってなかったっけ?

2700名無しの二郎好きさん:2010/02/02(火) 23:23:59 ID:QBm.SgG60
突っ込まれると正直、自信ありません。
入ってても微量だと・・・
う〜ん、入ってた気がして来た・・・。

2701名無しの二郎好きさん:2010/02/02(火) 23:46:32 ID:jeOGaKfEO
今度の日曜日に行こうと思ってる新参者です。
ここのレスを見てると、どれも美味しそうで何を頼んだらいいか迷ってしまいます。
一般的な飲食店では、「おすすめは?」って聞くことあると思いますが、いごっそうでもアリでしょうか?店主さんが何をすすめられるか興味もありますし。

2702名無しの二郎好きさん:2010/02/03(水) 00:14:36 ID:cCW21s2Q0
>>2699-2670
塩らーめんにはネギ入ってるよ

2703名無しの二郎好きさん:2010/02/03(水) 01:53:29 ID:u6Ti0i5k0
>>2701
あ、それ興味ある!
聞き方次第ではムカっとされてしまう気もしないでもないけど…
でも別に嫌な質問じゃないよね。
サカイさん的にオススメ、ぜひ知りたいので頑張ってくだちい^^

2704名無しの二郎好きさん:2010/02/03(水) 16:21:47 ID:j8Yzpy7w0
ラーメン屋なんだからラーメンかラーメン豚入りでしょ
個人的にはやっぱ味噌つけが一番好きだな
次点が普通のつけ
マー油は正直いらないと思うな

2705名無しの二郎好きさん:2010/02/03(水) 16:25:14 ID:S4EgelFoO
ありません!(キリッ

2706名無しの二郎好きさん:2010/02/03(水) 22:34:39 ID:BvzRRo.A0
いご美味いんだけど、いごに限らず大とかどっととかインスパイア系って食い終わった後しばらくコンビニの弁当の後味しない?
あれって化学調味料の味?
今日三田本店行ってきたけどああいう後味はしなかった。

2707名無しの二郎好きさん:2010/02/03(水) 23:06:17 ID:wsbXxhiwO
お勧めは?って聞いた親子見たことあるよ
「どれも同じ様に作ってるんで〜 どれも同じですぅ〜」と一旦切って店内に緊張が走った後に「しいて言えば豚入りがよく出るかなぁ〜」って言ってた

27082701:2010/02/03(水) 23:32:49 ID:wlTncdOIO
皆様、初心者の質問に真摯に答えていただきました、ホントにありがとうございました。週末に行くいごっそうを、今から楽しみにしています。ただ、「おすすめは?」って聞くのはちょっとだけ躊躇いがあるので、場の空気を読んでからにしようと思います。
ちなみに、サカイさんからなにかおすすめをいただいても、つけめんと豚めしを注文することを決めています。
また、週末にレポします。

2709名無しの二郎好きさん:2010/02/04(木) 00:06:55 ID:sudwkkR2O
>>2708
「聞いたのに頼まないのぉ〜」
って小言言われますよ。

2710名無しの二郎好きさん:2010/02/04(木) 09:14:07 ID:4opNnZQY0
ずっと行ってないです。
そろそろまた「いご」、行きたいですね…。
「つけめん」食べたいす。

2711名無しの二郎好きさん:2010/02/04(木) 10:14:16 ID:3Pxz2MhYO
ノーマルつけ麺より味噌つけの方が数倍うまい

2712名無しの二郎好きさん:2010/02/05(金) 10:43:42 ID:u0rVekig0
開店初日以来通い続けていますが、俺はラーメンが一番好き。
夏場には、今日こそつけ麺を食べるぞと思いつつ、注文を聞
かれると「ラーメン!」と答えてしまうほど。
つけ麺を食べる時は、ラーメンと一緒に食べています(笑)。

味噌は、年間で2〜3杯程度。味噌つけ麺は1〜2杯かな?。
マー油ラーメンは、試食で1回と客として2杯食べましたが、
美味しいけど一度食べれば十分に感じた。

2713名無しの二郎好きさん:2010/02/05(金) 11:31:28 ID:tN.oir0k0
よしっ!今日、行くか。

2714名無しの二郎好きさん:2010/02/05(金) 11:36:20 ID:VErACCFsO
久々訪問
例のゴミや来てるなwww
結構有名になっても来るなんてバカだよな

2715名無しの二郎好きさん:2010/02/05(金) 12:53:34 ID:tN.oir0k0
味噌食って来た。
豚めし売り切れだった。
バイトはイトー君だった。

2716名無しの二郎好きさん:2010/02/05(金) 16:40:58 ID:rSc9jcbUO
味噌は何月頃までやってるんですかね?
味噌つけクイテー

2717名無しの二郎好きさん:2010/02/05(金) 16:47:27 ID:DhK/FX220
サカイさんが暖かくなてきたと感じてきたらやめるらしい。理由は味噌ダレが傷むから。
少なくとも3月中旬までは大丈夫じゃないかね。

2718名無しの二郎好きさん:2010/02/05(金) 21:31:52 ID:00BT.NJYO
Mr.サカイはトトロが好きなんだな。けっこうメルヘンチックなとこがあるんだな。まぁ、俺もトトロ好きだけど。

2719名無しの二郎好きさん:2010/02/06(土) 09:33:25 ID:MwEbzi/I0
塩つけまだですかぁ?

2720名無しの二郎好きさん:2010/02/06(土) 19:45:52 ID:oxDE.ass0
サカイさんからお祝いの花が

ttp://stat.ameba.jp/user_images/20100206/16/jiro-raota/10/00/j/o0800060010403297766.jpg

2721名無しの二郎好きさん:2010/02/07(日) 06:10:44 ID:kchAgZf20
>>2720
食べたの?

いごインスパ?

2722名無しの二郎好きさん:2010/02/07(日) 10:07:00 ID:EVEBts2A0
マルスガ食べてきました^^;
両さん像がある亀有駅北口に降りて、右(環七)側に徒歩一分環七沿い。
派手な花輪が飾ってあるし、黄色いテントだからすぐ分かる。

2723名無しの二郎好きさん:2010/02/07(日) 10:15:08 ID:vC.Ro9CcO
まるすがってのは寒風の中バイクで練馬から行く価値ありますか?値段じゃなく味的に

2724名無しの二郎好きさん:2010/02/07(日) 14:14:50 ID:gz7l08Cg0
バイトと言えば女の人スゲ―良いじゃん。
綺麗とかカワイイって意味じゃなくてさ。
短期間であんなにサカイさんと馴染んでるのは凄い。

あと>>2701
13時過ぎに訪問した?
いや「お勧めは?」とか言ってる奴がいたから。

サカイさんの対応が>>2707まんまでワロタ。
「らーめんの玉子入りが良く出るかな?」って答えてたけど。

2725名無しの二郎好きさん:2010/02/07(日) 15:31:47 ID:kchAgZf20
なんでコインパーキング満車なの?
路駐するか、丸源に停めるか悩んだよ。

2726名無しの二郎好きさん:2010/02/07(日) 18:52:26 ID:xviRxyf2O
新メニューも悪くないが
硬めはしっかり硬めにするとか卓上に一味置くとかそういう方向で改善して欲しいな
まあ一番要望が多いのは飯をもっと炊いてくれって事だろうけど

2727名無しの二郎好きさん:2010/02/07(日) 21:21:29 ID:EPRBrsiA0
>2723 新店スレに張ってあったけど、此処に出てたよ。
http://ameblo.jp/jiro-raota/entrylist.html

2728名無しの二郎好きさん:2010/02/08(月) 14:10:52 ID:0vvvY8IoO
○菅食ってきた。
100円セールなのに、醤油と塩があったが醤油にした。
野菜は桜台みたいなホクホクタイプ。
スープ、豚はいごっそうに近い。
麺は硬くてスープ吸わないパスタみたいだった、これは直して欲しい。
スープはまろやかだけど醤油ダレが効いてて、いごと良い勝負かも。
セール中だからまだバランス悪いけど木曜からの通常営業に期待

2729名無しの二郎好きさん:2010/02/09(火) 08:32:18 ID:jWzv5oIUO
いごで修業した人の新店って、もしかしてタニさん?!

2730名無しの二郎好きさん:2010/02/09(火) 12:45:44 ID:CBLapZzs0
違うよ
>>2676の人

2731名無しの二郎好きさん:2010/02/09(火) 21:47:34 ID:7XvAL1J2O
いご歴今年で四年目だけどそんな人見たことない気がする…

2732名無しの二郎好きさん:2010/02/09(火) 22:00:43 ID:OaX4Lk1w0
ここ1年くらいだったんじゃないかな?
どっかと掛け持ちだったと思われる。
あのサカイ氏が「暇な時、助けてよ」って言ってたの聞いた。

空いてる時だけど
助手に水出し、レンゲ刺し、お勘定しかさせないサカイさんが
麺上げさせてるのを見たこともある。

よっぽど筋がいいバイトなんだなって見てたけど・・・。

2733名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 11:04:27 ID:.5tToge2O
今、起きた。よく寝たぜ。さ、支度してファースト並ぶかな。
今日はマー油と豚めしを喰うかな。

2734名無しの二郎好きさん:2010/02/11(木) 11:20:17 ID:K3BWVo360
>>1

2735名無しの二郎好きさん:2010/02/13(土) 19:43:22 ID:2hEIEbrkO
なんだよ、オイラがこないとスレが盛り上がんないな…。本当にカワイイいごっそにあ達だ。
さて、これからサカイさんとこ行くかな。「ごちそうさま」の代わりに「スパシーヴォ」って言ってる奴を見かけたら、声かけてくれ。そいつがオイラだ。
また後でレポするぜ。

2736名無しの二郎好きさん:2010/02/14(日) 07:43:51 ID:gKslMc1A0
今日も朝から寒いねw

さ、塩マー油野菜マシマシで行くか!

2737名無しの二郎好きさん:2010/02/14(日) 12:32:28 ID:p/Sr6X2MO
豚入りを食してきました。今日も旨かった。やっぱサカイさん、風格あるわな。まえだくんもラーメン食べてたよ。
さて、夜は何を食べようかな。マー油特盛いっちゃうかな。いーひっひっひ。

2738名無しの二郎好きさん:2010/02/14(日) 13:44:36 ID:gKslMc1A0
太るよ ボソッ)

2739名無しの二郎好きさん:2010/02/14(日) 16:18:59 ID:p1jk4gzY0
今週5杯も食っちゃったよ。

2740名無しの二郎好きさん:2010/02/14(日) 18:49:29 ID:XkdJobVsO
今日は敬遠してたノーマルつけ麺食ったら超ウメェ 個人的には味噌つけより好み

2741名無しの二郎好きさん:2010/02/14(日) 19:13:04 ID:Nnbv5EPk0
ラーメン大1500KCal
豚めし800KCal

両方食えば一日の摂取カロリーを軽くオーバー
せめてラーメンスープは我慢しとけ

2742名無しの二郎好きさん:2010/02/14(日) 21:55:24 ID:ANR17BeA0
>>2739
俺も今週、味噌つけ、味噌、塩、マー油、ラーメン+豚めし食ったよ。
もう、ウキャって奴だな。

2743名無しの二郎好きさん:2010/02/14(日) 22:01:32 ID:PvaZh2eMO
塩つけはどうしてもダメっすかね?
あの塩スープなら行けますよね?
どーですか?

2744名無しの二郎好きさん:2010/02/14(日) 22:31:00 ID:XkdJobVsO
今日のいごっそう
サカイ「次の回に豚めし出るからお茶碗軽る〜く拭いといてくれぇ〜っ」
マエダ君「ハァ〜イ」
サカイ「あと一分位で行くからなぁ 野菜用意しといてくれぇ〜ぇ」
マエダ君「ハァ〜ィ」
サカイ「マエダ君返事はしっかりな ハァ〜イじゃなくハイッって言わなくちゃ 店に合わせ無いとな(キリッ」
マエダ君「....ハイ」
俺の脳内「....」

サカイさん...アンタの正面で食べてた俺はハッキリと見たよ マエダ君に説教する口元に北極星の様に光り輝く米粒ひとつ
俺はアンタの事は嫌いでは無い

2745名無しの二郎好きさん:2010/02/15(月) 05:11:29 ID:NWoZ8xfw0
「タレでぇ〜す。すぐ、おそばも出まぁ〜す。」

2746名無しの二郎好きさん:2010/02/15(月) 08:31:52 ID:wKVYXe1sO
つけ大盛とブタメシで足りなくて、松屋でカルビ定食食いました。異常ですか?

2747名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 01:04:46 ID:ysE1sk3gO
マー油ラーメンとラーメンどっちがおいしいと思いますか?

2748名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 01:22:37 ID:RzWRo6ok0
まー君とラーメン

2749名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 13:05:10 ID:pRjMMyR2O
俺はラーメンかな

2750名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 14:16:49 ID:ovwPSyYw0
男前が一人もいないwwwwww
http://stella.fc2rs.com/anan/

2751名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 18:06:45 ID:TN2y.xF6O
喰ったあとケツがいごっそう

2752名無しの二郎好きさん:2010/02/16(火) 18:31:48 ID:RzWRo6ok0
>>2751
吹いたw!

2753名無しの二郎好きさん:2010/02/18(木) 13:47:43 ID:XRIgrkaMO
おい、まさに今食べてる奥から2人組
ティッシュの箱の上に財布置いてんじゃねーよ。バカガキくたばれ。

2754名無しの二郎好きさん:2010/02/18(木) 16:06:10 ID:JZ8GsRh.0
>>2753
本人に言えよw

2755名無しの二郎好きさん:2010/02/18(木) 22:44:31 ID:MPBoQlJUO
いごが大好きなリーマンです。食べ終わったあと、もっと食べたいなぁと思うことがよくあるんですが、待ちがなければ食後に再度注文してもいいものなんでしょうか?最初から2つ頼めよって話かもしれませんが、お店の雰囲気やサカイさんが好きなんで…。

2756名無しの二郎好きさん:2010/02/18(木) 22:49:22 ID:hObCIfLg0

 ('A`)
 (  )
 |ω|

露出シテミル

2757名無しの二郎好きさん:2010/02/18(木) 23:13:40 ID:FtvrDtYk0
>>2755
待っている人がいなければいいんじゃない
待っている人がいれば並び直し

2758名無しの二郎好きさん:2010/02/19(金) 06:46:55 ID:GyOseJKI0
漢でいご通なら
らーめん+つけ麺+豚めし(店内)。

2759名無しの二郎好きさん:2010/02/19(金) 10:17:39 ID:VG3NhgQ.0
>>2755
店の外に待ってる人がいなければ可能です。
もう5〜6年ほど前ですが、ラーメン→塩ラーメン→味噌ラーメン
を3杯連続でたべた経験があります。

>>2758
いご通とは思ってないけど、その組み合わせで何度が食べたよ^^;
夏の長期休暇や年末年始の前に、食べ納めみたいなノリで(笑)。

書き込んでいたら、いごっそうのラーメンが食べたくなったよ。

2760名無しの二郎好きさん:2010/02/19(金) 21:45:54 ID:vzZx8ecYO
初めて閉店間際に食べて来た 場所悪いのに結構客入ってるのな
二郎の暖簾代も払って無いし儲かってんだろなぁ

2761名無しの二郎好きさん:2010/02/19(金) 22:02:21 ID:hqCVsTt60
ここ最近客入りいいよね?
去年とかいついっても並ばすに食えた時期があったんだけど。

2762名無しの二郎好きさん:2010/02/20(土) 00:04:14 ID:Jm39eUrE0
亀有の○菅ダメだな。
豚喜の方が全て上だわ。

スープだけ、若干いごっそうを感じるような気もするが
亜流店でもクソレベル。
もう一度いごっそうで修行して欲しいぞ。

2763名無しの二郎好きさん:2010/02/20(土) 00:33:02 ID:EcZDB0A.O
つーか豚喜は用心棒と並びパクリの中じゃうまさツートップだべ

2764名無しの二郎好きさん:2010/02/20(土) 05:53:00 ID:/lIHgEOg0
いごっそうで修行ってほどやってないだろ。
何度かお手伝いしたって感じじゃない。

2765名無しの二郎好きさん:2010/02/22(月) 22:50:01 ID:kmNAPiqs0
ラー油なんて置いてあったっけ?

ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/page044.html

2766名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 21:15:21 ID:fEVpvnYIO
いごっそうは人間として必要な味。
問答無用の定理。

2767名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 21:46:38 ID:Z4unRuLMO
最近忙しくて1ヶ月行ってない…サカイサンごめん…

2768名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 22:43:17 ID:HH8vUg4.0
俺も先週逝けませんでした。
明日、行きます。

2769名無しの二郎好きさん:2010/02/23(火) 23:44:40 ID:GvsKL0LYO
>>2768
同志よ、俺も明日行くぞ。サカイさんと雑談してみたいなぁ。待ちがなければ、塩ラーメン→味噌ラーメンの二本立ていっちゃおうかなぁ。いーひっひっひ。

2770名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 07:49:43 ID:kj9TVW2o0
あれぇーまた食べるー?

2771名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 12:24:04 ID:rqIQdds20
>>2765
マー油と勘違いしてるとか?

2772名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 20:42:27 ID:.el7bvggO
マーユブタメシは可?

2773名無しの二郎好きさん:2010/02/24(水) 23:36:54 ID:uRQ8LWKUO
やべぇ、サカイさんの腰からはみ出たパンツで勃っちまったよ。

2774名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 06:13:23 ID:gx1laZmY0
「味噌マー油」とさらっとぬかしてる客いたな。
ちなみにマー油豚めしはNG。他はOKみたい。

塩にサッポロ一番を感じたよ。新発見だったな。

2775名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 10:39:04 ID:sl8b.dtcO
味噌つけってまだある?

2776名無しの二郎好きさん:2010/02/25(木) 17:44:55 ID:jBFM5xhc0
ありますよぉ。

2777名無しの二郎好きさん:2010/02/26(金) 00:11:06 ID:6uXXOpQs0
ご注文どうぞぉ?

2778名無しの二郎好きさん:2010/02/26(金) 06:59:26 ID:cVaoxJyk0
(光の速さで)やってませんっ!

2779名無しの二郎好きさん:2010/02/26(金) 16:53:28 ID:ZTPe6yfMO
サカイサンいくら位儲かってんだろうね
ラーメン屋って光熱費と水道代すごいからそんなでもないのかな。

2780名無しの二郎好きさん:2010/02/26(金) 17:15:59 ID:pKtoHV4U0
ラーメン屋で働いてから書きこめ

2781名無しの二郎好きさん:2010/02/26(金) 17:27:59 ID:YIyThZyA0
夏休み一ヶ月とる男だからな。
そりゃ稼いでるわな。

2782名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 04:48:04 ID:4j4sZaiMO
週休2日、長くはない営業時間、学生レベルの長期休暇…
これで毎年(?)海外旅行行くくらいだからなぁ

普段どんな暮らししてるかは知らないけど

2783名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 05:05:34 ID:SWlXnkoo0
海外旅行?情報通だな。
夏休みは1ヶ月間、海外だったのか。

ヨレヨレのTシャツにビヨンビヨンのジャージ。
そんなに儲かってなさそうなオーラなんだが。

2784名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 13:42:58 ID:KIjRzAMYO
友人が結構な行列系のラーメン屋の店主やってるんだけど、
すごく儲かってるように見えて実はそうでもないらしいよー。少なくともチェーン展開してない単独の店は。
共同開発でカップラーメンやら通販やらやってれば結構儲かるんじゃない?

いごのカップラーメンとか食ってみてー

2785名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 14:25:31 ID:ULYa5f2AO
お前らアホだなぁ
サカイさんは子供が小さいから旅行なんか行ってる余裕は無いのだよ!

2786名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 14:38:36 ID:dI0jcDl.O
14時までになってるね。それはともかく、接客よくなってる?
むちゃくちゃにこやかに「ごめんなさい昼は終わりなんです」って
別人?

2787名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 15:46:08 ID:KIjRzAMYO
えっ!営業時間変わってたんだ?
知らなかったーあぶねー
てか以前は一分一秒でも営業時間外に行くと結構キツーく断ってたよね?
今はやんわり?

2788名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 18:34:23 ID:D19/UNL20
去年の10月には14時になってたぞ

2789名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 20:15:11 ID:BW3zP25M0
基本、14時過ぎでも外待ちで並んでいた人はOKで
空席ある時の14時訪問はアウトじゃないかな。

てか19時頃、店の前通過したら・・・
店の中、サカイさん一人ぼっちだったよ。
誰か食べに行ってやれよ。

2790名無しの二郎好きさん:2010/02/27(土) 23:18:31 ID:/FAemLz.O
サカイさん、手が空いたときはいつも読書してるよね。何の本読んでるのかな?歴史物かな?
さて、明日は食べにいこーっと。財布を忘れないようにしなきゃ。

2791名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 01:34:56 ID:XtphxV8.0
たしかに9時過ぎ行っても食えるよ
随分、丸くなったと思う。

2792名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 04:49:32 ID:X8WY5DskO
>>2785
いつだか、ニュージーランドでバンジーやって滅茶苦茶怖かったって話を助手としてたよ。昔の経験なのかもしれないけど


とりあえずあのソプラノで絶叫するところを想像して吹き出しそうになった

2793名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 05:09:35 ID:gsl5m35MO
なんとか野菜マシマシしたいです!
裏技ありますか?

2794名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 06:44:23 ID:pEm8bdPs0
ない。

2795名無しの二郎好きさん:2010/02/28(日) 07:09:57 ID:Q7edzxMk0
助手になって
まかないで食うしかない

2796名無しの二郎好きさん:2010/03/03(水) 17:51:46 ID:I4yTSSS.0
なにげにいごの火曜定休がイタイ。
普段の俺の選択肢は、ヒバリ二郎かいごっそう(次・モッコリ豚)なんだけど
いごとモッコが火曜定休でヒバリは早じまいするもんだから、火曜はラーメン難民になってしまうのだ。
火曜に夜遅くまでやってるオススメの代替え店があったら教えて下さい。

けどことごとく多摩二郎が日曜定休な中、日曜営業してくれるいごっそうはステキだ。

2797名無しの二郎好きさん:2010/03/03(水) 21:01:43 ID:42/OLq2sO
>>2796
いごっそうのちょっと先の、たいほう。

2798名無しの二郎好きさん:2010/03/03(水) 21:28:04 ID:wDktQTk.O
最後に行ったの1月23日なんだけど、そろそろ行かなきゃ

堺さん元気かなぁ

2799名無しの二郎好きさん:2010/03/03(水) 22:00:32 ID:ptB1g67MO
>>2796
青梅街道沿いの龍とか。見た目は二郎系。頼めば大蒜もくれる。開花楼の太麺

そんなに強く勧められるもんではないが、夜遅くまではやってる

2800名無しの二郎好きさん:2010/03/03(水) 22:55:24 ID:BxhqIELsO
やっぱり定休日無しの東中野の一だろ。いご系だしね

2801名無しの二郎好きさん:2010/03/04(木) 07:28:17 ID:YZOJqOaA0
いごっそうの向かいのファミレス風ラーメン屋。

2802名無しの二郎好きさん:2010/03/04(木) 15:03:22 ID:tspdkNP2O
第一ヒント 武蔵関
第二ヒント サカイさん
第三ヒント 自転車
第四ヒント だるま

2803名無しの二郎好きさん:2010/03/06(土) 23:24:45 ID:YKwJpbTEO
遊ぶときは遊ぶ、仕事するときは仕事する。
忘れないようにメモしときなさい!続けたいんならね。

2804名無しの二郎好きさん:2010/03/07(日) 13:27:30 ID:qkVhz7d.0
さすが夏休みを一ヶ月以上とる男の言葉だな。

2805名無しの二郎好きさん:2010/03/07(日) 21:01:01 ID:BWDYbox.0
豚めし8連敗w。
食える時間帯、開店30分内に戻ったな。

それとマー油は味噌が一番だね。
いやぁ美味かった。

2806名無しの二郎好きさん:2010/03/08(月) 11:13:45 ID:s1EPy1hQ0
いごっそうには色んな味があるから、サカイさんに「ご注文は?」と
聞かれるまでの迷ってる時間が楽しい。
20年以上前に三田二郎のインパクトある味にハマり、今でも各店を食
べ歩いていますが、いごっそうの醤油ラーメンが一番好きかな。

土曜日の昼は小雨模様だったせいか、開店時になっても行列はなく、
早く食べられる嬉しさと、謂れのない寂しさで複雑な気分になった。

2807名無しの二郎好きさん:2010/03/09(火) 06:31:03 ID:jiFP/Cwc0
おおっ、大先輩。
自分は10年食べ歩いてて
いごが一番と好きです。
豚めしもあるし最高です。

それにしても雨に弱い店ですよね。
先週の土曜の夜、雨で
作り始めから食べ終わりまで一人でした。

2808名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 00:45:08 ID:pPvgnqHI0
やっぱいご最高だよな
ラーメン界にあの素晴らしいつけ汁を送り出したサカイさんは、ノーベル二郎賞を授与されるべきだと思う。

2809名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 07:02:31 ID:hSf9o7fg0
つけも良いけどやっぱらーめんが最高!
いごはあんまブレって言葉が出ないのも最高!

これじゃ、誉めゴロしか?

2810名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 20:01:39 ID:BiGuwS16O
今就活中なんだけど、スーツでいご行くと浮くかな?
客層見るとあんましいないよね?

2811名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 20:05:28 ID:1F8DW9LQ0
別にスーツでも変だとは思わないが。
つーか店の中あんまりきれいじゃないし、汚れるから皆着てないんだと思う。

2812名無しの二郎好きさん:2010/03/10(水) 20:55:40 ID:Fk8pce.k0
全然大丈夫。
俺なんかこないだ、燕尾服で行ったから!

2813名無しの二郎好きさん:2010/03/11(木) 01:39:14 ID:kN5Ha8JgO
ありがとう、おかげで決心ができたよ

2814名無しの二郎好きさん:2010/03/11(木) 02:00:39 ID:czSELxhs0
オレは日曜日スーツで行ったら
「お仕事でしたか」と気遣ってくれた事あるよ

2815名無しの二郎好きさん:2010/03/11(木) 19:34:22 ID:.3P.xj6AO
いごっそうの大は何グラムなんでしょか?
店主に質問してもおけ?

2816名無しの二郎好きさん:2010/03/11(木) 23:22:19 ID:V4hpVznQ0
聞いてもおkだけど「毎回違うからねー」って答えると思う。

俺基準でデフォで200g、大で300gだと思ってる。
つけ麺はブレが大きくてで350g〜490gだと思ってる。

ま、量を自慢してるみせじゃないから。

2817名無しの二郎好きさん:2010/03/12(金) 05:16:55 ID:X69gxp/cO
体感だとつけの並とらーめんの大は同じくらいな気がする

2818名無しの二郎好きさん:2010/03/13(土) 12:14:56 ID:U1f3U1bIO
いごっそう掲示板って、なくなったの?

2819名無しの二郎好きさん:2010/03/13(土) 21:11:41 ID:saCiPdqw0
サカイ氏「ご注文はぁ?」
男   「豚入り玉子、固めで」
男   「あっ、やっぱ玉子いらないや」
男   「野菜は多めね」
サカイ氏「野菜は後で聞きます」

そして作り出して3分以上が経過。

男   「今から大盛りに出来ます?」
サカイ氏「できません!(キリっ」

始終笑顔で対応してたけど
内心は相当イラっとしてただろうね。

同ロットの俺のつけ麺、半端ない量だった。
奴のを減らしてこっちに回したのか
通称、頑張って盛りになって苦しかったよ。

2820名無しの二郎好きさん:2010/03/13(土) 22:19:35 ID:seO9H5EUO
>>2819
本当そういう奴はうざいな。
サカイさんも大変だな

2821名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 12:34:33 ID:re/XuszY0
俺は藤沢なんかどうでも良いわ。
サカイさんの一杯で満足してるよ。

2822名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 21:17:41 ID:YPl2vQIYO
いやぁ、今日もおいしかったぁ!サカイさん、いとうくんがいると饒舌で話が面白い。いごっそう、ホントいい店だよなぁ。

2823名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 21:26:03 ID:SbNPQ2hg0
二郎オタっぽくない一般夫婦が
「仲の良い夫婦だよね」って勘違いしてる女助手も
イト―ちゃんと五分の良さだよな。

サカイさん、二郎名乗らなくて本当に良かったんじゃないかな?

2824名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 21:29:20 ID:GCeTeX7w0
麺固めって言ったけど、普通の人と同じタイミングで麺上げしてた・・・w
新参だからかな〜?
前に行った時は、麺固めって言っている人多かったけどちゃんと麺固めで出てくるのかな。
まぁこのデロデロの麺はこれはこれでいいか、という気もしてきたけどw

2825名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 21:44:41 ID:SbNPQ2hg0
二郎じゃないからニンニク以外スルーなんだろ。

固めで更に旨くなるならオーダーしてみたいけど
いごはデロンデロンの極地、又は限界を堪能する店と認識してる。
サカイさん相当、デロ麺にこだわってるじゃん。

それでも客の半分位が固めコールするから
昔に比べるとデフォで固めだしスープも増量してるけどなぁ。

2826名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 22:42:10 ID:BBUE04H20
思い込みや、いい加減な書き込みは関心しないな。
3年ほど前に、直接サカイに聞いた事がありますが、麺硬めを
受け付けると明言しています。

一昨日の1st.で食べてきましたが、一緒に行った友人と5番目か
6番目の人は先に提供されてたよ。その後しばらくしてから、
先頭と2番目の俺のラーメンが出されました。

俺はいごっそうの柔らかく茹でた麺が好きだけど、好みはそれ
ぞれ違うと思うので、オーダーが通る事実が分かれば良いでしょ。

2827名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 23:12:28 ID:SbNPQ2hg0
固めの時間差は認めます。
実際、丁寧に対応していると思います。

でも、いごで固めってどうなんでしょうか?ってだけです。
いご好き同士、喧嘩はさけたいので謝ります。

こんなことで揉めたら二郎を名乗らず
塩、、つけ、味噌、マー油と努力し続けている
酒井さんに申し訳ないですし。

2828名無しの二郎好きさん:2010/03/14(日) 23:17:59 ID:SbNPQ2hg0
あっ、豚めしを褒めるの忘れていたw。

2829名無しの二郎好きさん:2010/03/15(月) 00:09:55 ID:DLUX7UC20
味噌つけはまだやってますか?

2830名無しの二郎好きさん:2010/03/15(月) 01:05:05 ID:SMianbDAO
この店の名前はどうゆう意味なんですかねwww?

2831名無しの二郎好きさん:2010/03/15(月) 01:05:28 ID:gLd2QYPkO
麺上げは一緒だから、固めの人からニンニク確認だよね。
でも、たまにロット自分だけの固めつけ麺は、ヤバイ旨い。

2832名無しの二郎好きさん:2010/03/15(月) 01:12:31 ID:spx.Eobg0
いごっそうには、まだ行ってないのですがレスを見るとサカイさんは
二郎で働いていたのだと推察します。
差支えがなかったら、どこで働かれていたのか教えて下さい。

2833名無しの二郎好きさん:2010/03/15(月) 01:13:13 ID:TI4Ysfsg0
>>2830
いごっそうとは、土佐弁で快男児、酒豪や頑固で気骨の在る男等を意味する。
wiki

2834名無しの二郎好きさん:2010/03/15(月) 01:18:28 ID:SMianbDAO
なるほどそういう意味なんですね、ありがとうございます!

2835名無しの二郎好きさん:2010/03/15(月) 04:26:57 ID:ZdsWJu320
>>2832
三田本店の名物助手。
土曜夜の営業では麺上げも任されていた。

2836名無しの二郎好きさん:2010/03/15(月) 07:00:35 ID:uBtaeZ0.O
ちなみに、オヤジさんとは今でも良好な関係ですよ(^^)

2837名無しの二郎好きさん:2010/03/15(月) 09:50:23 ID:/RqWPPQk0
>>2827
こちらこそ誤解を招くようなレスをつけていたらゴメンなさい。

先ほども書き込んだ通り、俺はあの柔らかい茹で加減の麺が好きですが、
硬めを注文するのを否定するつもりはないし、サカイさんも応じてくれる
よってインフォしただけだよ^^;

週末、土日の1st.に食べに行く機会が多いので、iPhone持ってるオヤジを
見かけたら声でもかけて下さい。
サカイさんと話してる事もあるので分かりやすいと思います。

2838名無しの二郎好きさん:2010/03/15(月) 18:06:56 ID:spx.Eobg0
2832です。
>>2835さん、>>2836さん そうだったんですか。
今度足を伸ばして一度行ってみます。
ありがとうございました。

2839名無しの二郎好きさん:2010/03/15(月) 21:14:31 ID:r.xKecyM0
>>2829
ありますよぉ。
でもそろそろ味噌は終わりでしょうね。
勝手ながら3月21日が最終の気がします。

>>2837
気を使わせてすいません。
土曜日は残念ですが仕事で訪問出来ません。

貴殿とはたぶんあっちこっちのお店でお会いしています。
詳細は特定されるので省きますが
いごではラーメン+つけ麺+豚めし出来るナイスガイですよね?

尊敬しています。
俺はとても声かけられるレベルの人間じゃ無いです。
生意気言いました。すいません。

2840名無しの二郎好きさん:2010/03/15(月) 21:22:29 ID:IDQRLwAsO
>>2839
昨年秋頃から通っている者です。いごっそうが好きで、あの美味しい麺をたらふく食べたいと思ってるんですが、特盛とかってお願いできるんですかね?それとも、最初から2つ頼めばいいんでしょうか?

2841名無しの二郎好きさん:2010/03/15(月) 21:42:16 ID:r.xKecyM0
>>2840
マジレスしたら思いっきり落とされそうで怖いです。
まず特盛りって言葉が怪しいので
とりあえず2つ頼むのが正しいと答えておきます。

マシマシとか「たんまり盛れよ、こらぁ」的コールは通用しない店ですが
酒井さんは優しいので2杯頼んで拒否することは無いはずです。

ちなみに私は早食いは自負してますが
大食いではないのでラーメン、豚めしで大満足して帰る男です。

28422840:2010/03/15(月) 22:49:27 ID:IDQRLwAsO
>>2841
丁寧なご回答ありがとうございました。サカイさん、優しそうですもんね。次回は土曜日の夜に伺おうと思っているのですが、おなかと相談して2つ頼んでみますね。
機会があればサカイさんとお話したいのですが、手が空いたときは読書をされてるので、声をかけることを躊躇してしまいます。
常連さんになりたいとは、とてもおこがましくて言えませんが、雑談ができるようになりたいなぁ…と思いました。

2843名無しの二郎好きさん:2010/03/16(火) 07:10:29 ID:Qc4YJZz.0
チョモランマコールで行け!

2844名無しの二郎好きさん:2010/03/16(火) 12:11:26 ID:hs7e3YZc0
ひきつり笑いでスルー。

2845名無しの二郎好きさん:2010/03/16(火) 17:46:22 ID:q/lyorKU0
>>2839
ぐわっ!
土曜日にいごっそうでお会い出来ないのは残念ですが、あっちこっちの
店で見られていましたか!? お恥ずかしい^^;

家内には日頃健康管理で心配をかけ、尊敬どころか呆れられかけており、
子供にも笑われているフツーのオヤジなので、いつでも気軽にお声をか
けてください。

全く違う話で恐縮ですが、富士丸神谷本店には行かれますか?
最近になって二郎好きと判明した知人から聞いた話では、三田の親父さ
んの店と池袋店だけだかと思っていた鍋二郎・・いや、鍋富士丸が可能
だそうです。(既出でしたらゴメンなさい)
たまぁ〜に、川崎店や高田馬場店から麺やブタをもらって家二郎を作り
ますが、本格的な鍋はご無沙汰なので、今度寸胴片手に食べてこようと
思っています。ニンニクは食券で購入しないとイケませんがね^^;

ではまた何処かの店で!

2846名無しの二郎好きさん:2010/03/16(火) 22:35:52 ID:c/tnCR2o0
>>2845
川崎店主のスマイル、良いですよね。
移転した馬場のカウンターの高さ。凄いですよね。
カウンターと言えば神谷の傾斜が好きです。
おしぼり2つ用意する楽しさ。たまらんです。

鍋は仙川やってますね。
麺も販売してるので近々再訪予定です。

何処かで隣とかになったら勇気を持ってお声かけます。

追伸−
今わ無き「還らぬものども」ってブログを愛読してたのですが
貴殿が書かれてたと勝手に思ってました。

2847名無しの二郎好きさん:2010/03/17(水) 07:20:13 ID:5.dnIqHU0
なんか交換日記みたいだな。

2848名無しの二郎好きさん:2010/03/17(水) 08:10:45 ID:nepvuH220
全然オッケイじゃん
内容も囲碁や二郎だし下らない書き込みよかはるかにマシ

2849名無しの二郎好きさん:2010/03/17(水) 08:28:30 ID:JVRwxVccO
掲示板の私物化ではないでしょうか?
どうですか、みなさん?!

2850名無しの二郎好きさん:2010/03/17(水) 08:54:25 ID:f3J8P3yo0
いいじゃないですか。ほのぼのしていて。
私が常駐している○○店の掲示板は荒れ放題です。^^;

2851名無しの二郎好きさん:2010/03/17(水) 23:47:30 ID:B0i3Rg1k0
いご何十回と通ってるし大好きだけどブレはあるでしょ
硬めが硬くないのもオーダーが通ってないんじゃなくて
それがそのタイミングの硬めなだけ
野菜がキャベツの芯だらけだったりスープが焦げ臭かったり色んな日があるけど
それも殆ど一人で作ってるからこそ出てくるサカイさんの持ち味だと思ってる

2852名無しの二郎好きさん:2010/03/18(木) 00:10:18 ID:FnJ2WB1o0
でもいごって二郎系としてはブレが少ないと思うよ

二郎系って言うと反論ありそうだけど
いごっそうって二郎の亜流に属するよね?

2853名無しの二郎好きさん:2010/03/18(木) 00:23:05 ID:169BhMw60
>>2852
出身としては二郎系だと思うけれど、味としてはどうかなと思う。
どの助手よりも二郎を理解してるのに、二郎じゃない店を作ったあたり。
何か自分の思うラーメンを作りたかったんじゃないかな。

2854名無しの二郎好きさん:2010/03/18(木) 01:11:08 ID:ZLxwaUno0
そうなんだよね。
暖簾分けしなかった割に中途半端なんだよねえ。
せっかくフレンチの修行したんだろうから
高々「二郎のスープに鶏を加えました」だけかよ。

2855関係者:2010/03/18(木) 19:57:46 ID:quQ1pvI6O
トーシロ、プッ

2856名無しの二郎好きさん:2010/03/19(金) 15:09:24 ID:CsYZyHwQO
俺は二郎を食いたいんじゃなくて、堺さんの創った味が好きだから食いに行ってるんだが

2857名無しの二郎好きさん:2010/03/19(金) 20:36:03 ID:uDwDl09U0
>>2856
いご好きなんだろうけど
堺さんって言われるとな〜。
サカイさんにしとこーよ。

2858名無しの二郎好きさん:2010/03/19(金) 20:39:49 ID:h7Y4FF920
沙華衣が可愛いよー!

2859名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 07:00:18 ID:4VhmXTXs0
可愛いとは思わないが今日行くわ。

2860名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 08:02:41 ID:cJcosRs.O
ひばりの旨さを見習ってほしいと思う程度の味

2861名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 09:14:42 ID:8aex6I2c0
こっちのセリフ。

2862名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 09:52:04 ID:el7.7bx.O
>>2857

いただきました!
☆二つ半です!!

2863名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 13:30:56 ID:5l42rZkYO
今日の夜に行こうと思うのですが、強風で休みとかってことはありますか?
昼の部行ってる人教えてくださーい!

2864名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 15:59:39 ID:4VhmXTXs0
いごは強風如きで臨休しないです。

ただ、新しいバイトの出来が悪いのか
Mr酒井、めちゃくちゃイラついてましたね。

それと最終であろう味噌系をオーダーする人が多かったね。

>>2862
ファーストでしたよね?
見事な食べっぷり、尊敬してます。

2865名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 16:11:18 ID:ZRbVOV4o0
ここってかわいい女の子の客とか皆無だよねw
いたら思いっきり背中にチンコこすりつけてやるのにw

2866名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 18:20:40 ID:YJwDYee60
味噌最後なの?行けばよかった

2867名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 20:51:53 ID:Plcplkqk0
期間限定の味噌ラーメンについてですが、サカイ氏によると、
あと1〜2週間ほど提供してくださるそうです^^;

2868名無しの二郎好きさん:2010/03/21(日) 22:32:11 ID:u4VVTfi.O
>>2864
あたくしも今日の昼にいただいてきましたが、サカイさんイライラしてましたね…。バイトの人も一因だと思いますが、二郎っぽいオーダーされたりしたこともイライラの要因だったみたいです。でも、味はいつも通りホントに美味しかったです。最近、豚めしにありつけないのですが、ご飯って昼営業の間に再び炊くことってあるんでしょうか?ちなみに、昼間のバイト君。塗装業代表として頑張ってください。サカイさんに着いていけば、間違いない!!

2869名無しの二郎好きさん:2010/03/22(月) 01:39:30 ID:0S6g9fE60
ご飯系は、昼と夜の営業前の2回しか炊かない。
だいたい5〜6杯までだろうな。

ラーメンは最高に旨いんだが
人間性で言うとサカイさんはお人好しで
面倒見が良すぎるんだよな。
良くも悪くも不器用な所がでていると思う。

オレならバカなバイト相手には
客前では、いちいち注意しない。

2870名無しの二郎好きさん:2010/03/22(月) 02:23:00 ID:r4sN9VcM0
バイトのおばちゃんツーかおねーちゃんのバイトは新人みたいだね

2871名無しの二郎好きさん:2010/03/24(水) 12:52:57 ID:uq/AWtdYO
おい!何回言ったらわかるんだ!
いごっそうにガキ連れてくんな。
お前等相当迷惑だから

2872名無しの二郎好きさん:2010/03/24(水) 22:02:02 ID:AJp29iQoO
別に子供いてもいいだろ、ここはそんなに混む店じゃないんだし。
むしろ堺さんが子供にフォークを差し出すシーンがみれて気持ちが和むわ

2873名無しの二郎好きさん:2010/03/24(水) 22:08:47 ID:dpQJ3Ulw0
>>2871
なにをそんなにムキになってるの?落ち着きなさいな。

2874名無しの二郎好きさん:2010/03/24(水) 22:17:32 ID:nRe/uwAE0
>>2871
直系二郎ではNGでもいごでの餓鬼連れは、大丈夫だ。
但し、動き回られるとあの狭さだし大丈夫じゃなくなる。

>>2872
スプーンで俺も和むが“堺さん”は止めてくれないか。

2875名無しの二郎好きさん:2010/03/24(水) 22:21:57 ID:dKT83BXg0
マー油を初めて食ったがイマイチだな。
いごには他の二郎には無い、小麦の風味や
スープのまろやかさがあるのだがマー油投入で
良い部分が全て失われ、マー油味になってしまう。

相性が合うのはギリギリ味噌味ぐらいだろうな

2876名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 06:46:08 ID:UAxsvRegO
昨日確かにガキ連れいたね
しかも二組系四人orz
空いてれば構わないが、昨日みたいに混んでて外に待もいるとムカつく
もっと周りに気を使えと

2877名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 07:46:30 ID:F221t6bo0
子供連れで食事をするのは、憲法でも保障された権利です!

2878名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 08:27:20 ID:ZeItIXkUO
つか、子供には体に良いモノを食わせろよ

2879名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 08:34:19 ID:Vl5CQCPY0
>>2878
いつもだったら良くないけど、たまにだったらいいんじゃん?
俺子供の頃、たまにラーメン食べに連れてってもらうのすげー嬉しかったもん
ファミレスとかよりも楽しかったw

そもそも俺らは「子供NG」だなんだと、とやかく言える立場じゃないよ
店側(サカイサン)が子供を受け入れてるんだから、それがいごのルールなの

2880名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 09:14:01 ID:TAQ0vM5E0
>>2879
同意

2881名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 11:58:51 ID:y0Bdf4660
親抜きで初めての外食は小3の時、そろばん検定帰りのマックだった。
同じ年、その時のメンバーとホープ軒で食べたのが、二回目の外食。
何れも緊張したのを覚えているが、良い思い出だ。

幼稚園の年少の頃、父と行った新宿思い出横丁の回転寿司か、蕎麦
屋ですすったざるそばが、親と一緒の外食だったと記憶してる。
(結婚披露宴や親族会での会食は除く)

周りの人に迷惑をかけなければ、親子でラーメン屋に行っても全く
問題ないと思うし、異を唱える奴らの気持ちが分からん。
親御さんに、何処へも連れて行ってもらえなかったのか?

2882名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 12:06:06 ID:igneU4s.0
>>2876
子供が騒いでいたりしたの?行儀良く待ってたんならいいじゃない。

2883名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 14:51:01 ID:MusLlHyAO
つまらない流れだな…。
子ども云々は終わりにして、サカイさんワールドについての話に戻そうぜ。
俺はよくつけ麺を食べるんだが、スープ割りできるの最近になって知ったよ。おまえら知ってた?スープで割らなくても十分うまいが、スープ割りにして豚めしにかけたら旨いだろうな。それにしても、ガキ連れてくる奴はウザイな。俺みたいに、小学生にでもなってれば分別もあるし構わんと思うが。

2884名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 14:58:16 ID:xydpzLYA0
>>2883
お前スゲー小学生だなwww

2885名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 18:06:50 ID:8r4B2DQs0
俺に子供がいたら、ここの美味いラーメン絶対に食わせると思う

2886名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 19:42:25 ID:uCS7uMOIO
>>2883
老成しすぎワロタwww

2887名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 20:05:24 ID:imrXicxYO
いごの混雑なんて長期休暇明け以外は大した事無いし
子供連れも全然気にならない
ただやたら騒がしい学生グループは嫌だね
食事中に中身の無い会話を大声で聞かされるのは本当に不愉快

2888名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 21:34:55 ID:bkPx4dYk0
今日の昼、12時で店内2人だった事実。

2889名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 23:00:24 ID:Ojl3cSEc0
かわいい女の子の客以外は全員うざい!

2890名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 23:02:51 ID:L58h25UE0
お前モナーw

2891名無しの二郎好きさん:2010/03/25(木) 23:46:57 ID:67ZLawM2O
>>2883
お前みたいな小学生に俺もなりたかった

2892名無しの二郎好きさん:2010/03/26(金) 08:27:47 ID:B6idSK.wO
俺はガキ連れはちょっと…
親が周りに気を使ってれば許せるけどね
あの店内でギャーギャー騒がれて全く注意しないDQN親
ちんたらちんたら遊びながら食ってるの見てるとイライラするわ

2893名無しの二郎好きさん:2010/03/26(金) 15:29:09 ID:a3EE0mvoO
さてと、このあたりで本題であるタニさんの話題に戻そうぜ。

2894名無しの二郎好きさん:2010/03/26(金) 17:10:22 ID:ZNhvQaFc0
では、オクレさんからお願いします 笑

2895名無しの二郎好きさん:2010/03/27(土) 04:58:31 ID:sFaJE4f20
なぎらが味があって良かった。
いごの雰囲気にピッタリだったなー。

2896名無しの二郎好きさん:2010/03/27(土) 07:06:16 ID:ruEx8Jy.O
やっぱり姫&姫姉様でしょ

2897名無しの二郎好きさん:2010/03/27(土) 08:18:58 ID:vYO/PdJsO
昨日はタイミング良く入店
おかげでサカイさんとゆっくりトーク出来た。

2898名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 13:00:26 ID:FRJu0.yIO
>>2845
さっきファスロで三点セットで食べてるの見ましたよ。見事な食べっぷりですね。あたしも夜の部にまた行って、ラーツケ白飯をいただこうと思います。先週同様、バイト君指導されてましたね。もっと楽しそうに生き生きと仕事すればいいのにね。ま、サカイさんに指導してもらえるって、ある意味幸せだよね。
タニさんはたまに食べに来ているみたいね。

2899名無しの二郎好きさん:2010/03/28(日) 15:27:32 ID:m9vZu7.A0
ネチネチ指導が凄かった。

2900名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 05:33:55 ID:AFZIkDikO
サカイサンはSなのかな?
俺みたいなMのバイトじゃないとやってけないんじゃないか?
作りながらハアハア言うと思うけど

2901名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 05:45:18 ID:drrjPhys0
多くの同僚とよくお邪魔するけど
異口同音に「奴の下では働きたくない」って言ってる。

2902名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 07:41:46 ID:KfsVRAgY0
「モジモジしてたらわかんないよぉ」
なんかゾッとした w

2903名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 21:04:26 ID:X90lMZeYO
味噌まだやってますかあ?

2904名無しの二郎好きさん:2010/03/29(月) 22:14:35 ID:drrjPhys0
いごファンの皆様へ。
3000まで100を切りました。
管理人さん、忙しいらしく
なかなかすぐには新スレあげてもらえないようなので
大切にレスしましょう。

>>2903
で、味噌がまだやってるかって?
先週、行かなかったからわからんな。
すまんな、レス汚しちまって・・・。

2905名無しの二郎好きさん:2010/03/31(水) 10:48:53 ID:xDuKji3gO
「味噌、ありますよぉ〜」

2906名無しの二郎好きさん:2010/03/31(水) 21:10:02 ID:rOq3SGCA0
こんど「きたなシュラン」に推薦しとくよ
タカさんとサカイさんはまったくかみあわないだろうな

2907名無しの二郎好きさん:2010/03/31(水) 22:00:53 ID:QxBGNo8YO
サカイさん、TVチャンピオンでラーメン王の回に出題したことあったよな。たしか、作業工程かなにかだったと思うが。
しかし、ホントいごっそうは美味いな。世辞でもなんでもなく、純粋に美味い。会社辞めて、弟子入りしようかな。

2908名無しの二郎好きさん:2010/03/31(水) 23:13:30 ID:ZUCQnTNIO
入れるぅ〜

2909名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 00:35:46 ID:VOVW0dH60
本当のいごっそう直系って
まだ無いもんな。

助手経験のみで
豚メシくらいしかマネできない店が
東中野にあるな

2910名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 13:10:33 ID:9Vf3pQYs0
エイプリルフールでも釣りでもありません。

味噌、終了です。

嘘つきの僕ですがマジです。
たぶん、11月まで食べられません。

2911名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 19:27:43 ID:EzflrkOkO
メニューに味噌って書いてないのに注文してる阿呆がいた
この時期はシビアに確認しないとサカイさんの逆鱗に触れるぞwww.

2912名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 19:27:50 ID:EzflrkOkO
メニューに味噌って書いてないのに注文してる阿呆がいた
この時期はシビアに確認しないとサカイさんの逆鱗に触れるぞwww.

2913名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 21:11:27 ID:xa5KgZzI0
マジかよ
昨日味噌食ったのに・・・

昨日は味が薄かったんで
週末リベンジだと思っていたのに!

2914sakai:2010/04/01(木) 21:22:22 ID:sopO0vxY0
>>2911-2912
きぃー!

2915名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 21:56:13 ID:TFOpXUJk0
メニューを確認して寂しそうに「塩ラーメン」ってオーダーしてた客に 
サカイさん「一杯だけなら味噌作れますよ」って言ってた。
旨そうに食ってたあれがシーズン最後の味噌だったんだな。

2916名無しの二郎好きさん:2010/04/01(木) 22:10:01 ID:7biOzQu6O
明日味噌食いに行く!

2917名無しの二郎好きさん:2010/04/02(金) 01:43:53 ID:nVaME/uQ0
その味噌二千円出してもいいから食いたかった・・・

2918名無しの二郎好きさん:2010/04/02(金) 11:55:02 ID:JcsYYIIw0
>>2909
いや亀有に〇菅があるじゃん。
ちゃんと酒井さんからの花もあったよ。

2919名無しの二郎好きさん:2010/04/02(金) 12:38:13 ID:PB/zkY0UO
さっき食ってきた。
路駐車して呑気に食ってる奴がいたから、通報しといてやったよ。まあ、自己の欲求満たす前に、他人の迷惑省みろってことだな。
今日もいいことして、清々しい気分だ。女性のバイトさんもすっかり板についたし、サカイさんの顔も日に日に大きくなってきてるし、ホントいい店だな、いごは。また夜に食いに行くかな。

2920名無しの二郎好きさん:2010/04/02(金) 14:30:17 ID:DpO.JosQ0
>>2919
ハハハ。特定しました。

2921名無しの二郎好きさん:2010/04/03(土) 06:03:16 ID:BdBwPCsEO
>>2919
乙です。これからもドンドン通報しましょう!

2922名無しの二郎好きさん:2010/04/03(土) 20:20:32 ID:3lOcF1GcO
GJ。
俺も路駐みたら今度通報するぜ

2923名無しの二郎好きさん:2010/04/04(日) 09:18:38 ID:WlYBBe6wO
で、味噌はあるの?

2924光の速さで:2010/04/04(日) 09:35:35 ID:ZDB6etBE0
やってませーん。

2925名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 03:10:19 ID:v91SAS3gO
昨日食べてきたんだけど、今まで食べた中でワーストいごっそうだった…
いごはデフォでも固めコールしてもデロ麺なのは十分承知だし、むしろいごはあの柔らかい麺が合うとも思っていたんだけど
それにしたってデロデロ過ぎだった…
ぬめりもヒドくて口当たりも喉ごしも最悪
一口食べた瞬間、サカイサンどうしちゃったんだ!?とか思った

今までいごではブレは殆ど感じた事無かったけど、こんな事もあるのね……

あ、スープは変わらず旨し

2926名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 07:01:45 ID:AZo6HIYM0
見込み茹でに失敗したんじゃないかな。
俺は外待ちでオーダー聞かれて
着席と同時に丼出てきたけどもの凄い量だった。

ほんとは「麺少なめ」って言いたいくらい
体調悪かったので地獄だった。

あと昼にいたバイト、根性あるかも知れないね。
あそこまで言われ続けたら普通は心折れまくる。

2927名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 12:37:13 ID:4gyCW3Qw0
なんて言われ続けてるの?

2928名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 14:52:54 ID:TgUzWbsY0
水を出すタイミング
丼を用意するタイミング
レンゲをさすタイミング
丼を下げるタイミング
会計するタイミング
洗い物するタイミング
返事のタイミング

サカイさんの意に添わないタイミングだと
速攻で指導される。

2929名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 22:07:38 ID:QuvkKu2E0
ちなみに、黙ってモジモジしていても
指導を受けますw

2930名無しの二郎好きさん:2010/04/05(月) 22:52:22 ID:cKMU/EPMO
なんとか塩つけ、頼めんですかねぇ。。

2931名無しの二郎好きさん:2010/04/06(火) 00:02:12 ID:EDz.rRcc0
オーダーする事はできると思うよ

2932名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 07:24:08 ID:zgBwjSxs0
>>2931

そうですね、オーダーは出来ますね。
でもオーダー、だけですね(笑)…。
酒井さんに「やってません」って断られて作ってもらえない。

2933名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 21:52:38 ID:E0UlzaVo0
アホらしいけど、塩ラーメンとつけめん頼んで、
まず塩ラーメンの麺を全部食ってから、
余った塩スープにつけめんの麺をひたして食うってのはどう??

2934名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 22:08:30 ID:cl47N8k20
>>2933
両方頼むのは既出だ。
どー考えてもそれじゃ単にぬるい塩ラーメンだ。

塩つけを求めている連中は
味噌つけみたいな奇跡のつけ麺を食べたいはずだ。

2935名無しの二郎好きさん:2010/04/07(水) 22:13:43 ID:aF2DTnwMO
東中野の一へ行けば食えるよ

2936名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 06:41:36 ID:2GlfB51MO
こりゃ全国のイゴラー達で署名運動を実施して、塩つけ嘆願書をサカイサンに提出するしかないかもな。

2937名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 06:49:57 ID:sxfOfzJg0
旨いと思うけど訪問するとラーメン食べちゃうんだよな。
でも店内温度50度を考えると、塩つけは助かるわ。

2938名無しの二郎好きさん:2010/04/08(木) 07:48:15 ID:QbAQBYgoO
味噌つけなんてしょっぱいだけだったよ。ラーメンもぶにゃぶにゃでまずい。

2939名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 01:06:24 ID:j80mrMAUO
やべーこのスレみてたら久し振りにデロ麺食いたくなってきたぜ
明日絶対いこ

2940名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 07:22:51 ID:UY.yYY4.0
>>2939
ラーメン、ニンニクわぁ〜?

2941名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 07:43:25 ID:eohto4NU0
お願いします!

2942名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 09:37:03 ID:gmhLYlt60
はい入れる〜

2943名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 13:20:25 ID:j80mrMAUO
すいません、豚飯まだ作れます?

2944名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 13:27:06 ID:l2PJvCUA0
ありますよぉ〜

2945名無しの二郎好きさん:2010/04/09(金) 22:57:15 ID:eohto4NU0
>>2935
行って来ましたよ、一。
初めてだったからラーメンしか頼まなかった。
(豚めし持ち帰り出来ればオーダーしたかった)

誰だよ、ここがいごインスパって言い始めたの。
別物にもほどがあるくらいいごを感じなかったぞ。

なんだよ、あの麺?
なんだよ、あのスープ?
サカイさんに対するリスペクトを微塵も感じなかったぞ。

いっそカタチから入れよ。
ジャージをパンツ見えるくらいずり下げるとかさ。
学ぶとこありすぎだろ、一。

横に座った一人できたお姉さんが
「ニンニク多めで」ってコールには萌えたがな。

2946名無しの二郎好きさん:2010/04/10(土) 00:16:59 ID:pHxye0hs0
バリカタコールしてみたら
ツルシコで最高にうまかったよ。

2947名無しの二郎好きさん:2010/04/10(土) 11:38:03 ID:njzJxyfU0
↑麺上げタイミングはノーコールと一緒w

2948名無しの二郎好きさん:2010/04/10(土) 20:55:05 ID:UiU/HpKQ0
今日の夜はあんまり人いなかったな
サカイさんバイトと楽しげに会話してたわ

2949名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 13:01:49 ID:7N1NyJPw0
>>2947
そりゃ残念たったね。
適当にあしらわれただけなんじゃないの?(笑)

俺は囲碁の柔麺が好きだから麺硬めのオーダーはしないけど、一緒に
食べに行く友人はいつも麺硬めで1分は早く提供してもらってるよ。

昨日は久しぶりにつけ麺を頼んだんだけど、囲碁は本当に美味しい。
つけ汁の味の濃さや具材のバランスが良いのだろうね。
スープ割をしてもらい、ブタ飯の塩と食べると幸せ。

次回は18(日)のファーストロットに行く予定だけと、ブタ飯の豪華版
を注文するつもりなので、興味のある人はのぞきにおいでよ(笑)。

2950名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 20:00:34 ID:YC4ScCxA0
ここの味玉けっこう好きだな
豚飯の他に味玉飯みたいのも作ってほしい

2951名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 20:49:22 ID:saWQhGJYO
暖かくなってくると妄想長文が湧くのは何故?

2952名無しの二郎好きさん:2010/04/11(日) 21:03:26 ID:5uLG9YtU0
>>2949
くうぅぅ〜〜ったまりませんな。
貴殿の語り口、今週一回も行けなかった自分が
罰当たりに感じますよ。

あっちこっちでデロ麺とヤワ麺の区別もつかない小僧が繁殖してますが
自分も絶対、「お願いします」しかコールしないのです。

それでも「ちょっと多かったかな」とか「頑張ってね」とか
どう見ても大食いでない自分に盛って来るんですよ、サカイさん。

ラーメン+豚めしの時はいつも
「豚めし少なめで!」って訴えてるんですけど
たいして減らないので最近は持ち帰りが増えました。

いやぁ、楽しみだな、豚めし豪華版。
なんだろ、豪華版って。
ノーマル、塩、味噌、マー油の四色盛りかな。

せっかく2番目で並んでも
「ごめんなさぁ〜い、ごはん無いんですよぉ」って言われんのかな。


ちなみにファーストって昼でよろしいでしょうか?

2953名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 10:39:15 ID:6rVmdnac0
野菜マシマシうまー

2954名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 12:26:21 ID:wtMo75cU0
>>2952
反応が遅れ申し訳ないm(_ _)m

本来麺の茹で加減は、店が一番美味しいであろう状態で提供してるはず
だから、客があれこれ言うのも変なもんなンだよね。
博多長浜系の店では元々多いが、この10年来のブームの中で、色々な味
やスタイルを楽しめる様になり、店と客の関係も良い意味で変わってき
たのかな?と思うと、麺の茹で方を指定するのも否定は出来ないのか^^;

ブタ飯の豪華版とは、表現がちと大袈裟すぎましたね・・お恥ずかしい。
お察しの通り、醤油と塩のブタ飯をラーメン丼で合わせ盛りする物です。
途中で割ってもらったスープをかけて、2度美味しい。
つけ麺ではない汁を割れるトコがミソかな?(謎笑)。

7〜8年ほど前、ラーメン丼でブタ飯だけを食べてたお客さんを思い出し、
サカイさんに聞いてみたら頼んでイイですよ!と承諾を得たンでね^^;

では、またどこかで!

2955名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 12:48:01 ID:TjFyl1V20
きんたまがでかくてちんこが小さいタイプだな

2956名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 13:00:20 ID:Cqfyp0rw0
>>2954
太るよ(キリッ

2957名無しの二郎好きさん:2010/04/13(火) 23:58:53 ID:qO3PU87o0
>>2964のせいで
豚飯食えなかったヤツが一人出てしまったわけだ

2958名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 21:25:35 ID:Qzd0yrFE0
よしっ、俺そんなに豚めし好きじゃないけど
ラーメン食べずに豚めし+塩豚めしのみを
明日チャレンジしてみるよ。
ファーストに行けたらだけどね。

2959名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 21:59:10 ID:/nnevDJIO
>>2949
僕も酒井さんと親しげに話す先輩のファンです
キリッなんて書いてる馬鹿を相手にしないあたりはさすがです
堂々とした雰囲気がありネット番長とはちがいますね
僕は量を食べられないのでラーメンとブタ飯を同時に頼めないのが残念です
羨ましい

2960名無しの二郎好きさん:2010/04/14(水) 23:08:35 ID:qJtSKsJ20
漏れは、つけ麺大盛りと豚めし大盛り、
余裕で間食しますっ!

2961名無しの二郎好きさん:2010/04/15(木) 11:14:20 ID:2.ZCa2ck0
ここまで笑いどころがわからない

2962名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 21:33:15 ID:DPSodyDk0
明日、初めて嫁と同伴しようと思う。
どうよ?

2963名無しの二郎好きさん:2010/04/17(土) 21:49:18 ID:AHCwUohoO
>>2962
おめでとう!これでまた、いごっそにあが一人誕生するわけだ。
サカイさんの喜ぶ顔が目に浮かぶようだよ。
オーダーとしては、ラーメン・塩ラーメン・豚めしだな。夫婦で仲良くたべてくれ。

2964名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 05:10:23 ID:HUIVoTro0
>>2952
>>2959
18日に行くと書き込んでいましたが、昨日土曜にシャッターで
食べて来ちゃいました m(_ _)m 申し訳ない。
寒かったので、温かいラーメンが一層美味しく感じられ、11時
に店内に入れたので、ブタ飯の合わせ盛りを注文して幸せなひ
と時を過ごして参りました^^;

今週は、三田、府中、小金井、ひばりケ丘と久しぶりに二郎ウ
イークだったのですが、二郎と比較しても無意味と思いつつ、
やはり此処いごっそうが一番美味しいと思ってしまう。

2965名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 05:24:58 ID:nvXpAGtg0
>>2962
あんたがいつもニンニク臭い意味が
わかったって言われそうです。

>>2964
そうですか。
自分は仕事柄あっちこっち行くんですが 
今週はなぜか二郎が近くにあってまいりました。
めじろ台、京成大久保、一之江、荻窪と堪能できました。
で、ご無沙汰してるいごに今日、行ってきます。

自分も胸を張って言いますよ。
いごが一番好きだ!そして旨い!

2966名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 12:35:17 ID:iR5hbagY0
この前久しぶりに行ったら、テーブルのマンガ本が
なくなってた。。。

2967名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 14:26:05 ID:qAo8foQIO
豚めしの塩っていくらですか?

2968名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 20:48:51 ID:3PfVucvQO
>>2967
550円です

2969名無しの二郎好きさん:2010/04/18(日) 20:57:27 ID:.ItizNr60
味噌終わってた
残念
つけ麺うまかった
豚もうまかった
ありがと

2970名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 03:23:31 ID:iGhkEe5wO
味噌くいて〜
冬までお預けってのが辛い…

2971名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 06:41:34 ID:mkbHMfnI0
>>2967
豚めしは350円だよ。
塩豚めしはあくまで裏メニューだからね。
オーダーするのちょっと勇気いると思うよ。

あと、ごはんが炊きたてじゃないと作ってくれないかも。
ま、ご飯自体が開店30分で無くなっちゃうけどね。

2972名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 08:20:50 ID:ALjk5fQM0
期間中はそれほど注文しなかったけど、味噌食べたいなんて言われ
ちゃうと、不思議とあの味が恋しくなるね。
まぁ美味しいから、季節物との策略にハマってしまう自分に笑える。

実はマー油もあまりトッピングしないのだが、隣の人が食べてると
その香りの良さについ鼻をヒクヒクさせてしまう。
朝っばらからいやしいな、俺(笑)。

2973名無しの二郎好きさん:2010/04/19(月) 18:17:49 ID:i.5ahFGA0
塩豚めしがファーストロットのみの理由。
店主曰く、、
「ご飯炊き立てじゃないと、塩ダレがよくー馴染まないからねー」

2974名無しの二郎好きさん:2010/04/20(火) 23:12:05 ID:83bJcVXAO
ネギラーメンはありますか?

2975名無しの二郎好きさん:2010/04/21(水) 05:59:45 ID:yzb6KRGk0
体調崩して2週間行けなかったがようやく完全復活!
ラーメンと豚めし食うぞ〜。

ネギ入る二郎系ってあったけ?

2976名無しの二郎好きさん:2010/04/21(水) 20:28:01 ID:djs3LMus0
どっとやは玉ねぎ入ってるよ

2977名無しの二郎好きさん:2010/04/21(水) 21:21:46 ID:V4uvRCWgO
いごっそうの塩、つけ麺には入ってますよ

29782975:2010/04/21(水) 22:12:19 ID:yzb6KRGk0
すまん、訳あってひばりに行ってしまったよ。

ネギは豚めしには入ってたね。

2979名無しの二郎好きさん:2010/04/22(木) 12:11:26 ID:8FO3M2eo0
麺量が増えて苦しい。

サカイさん、胸に「感謝」ってでっかく書かれた
いごっそうオリジナルTシャツ着てた。
ちょっと照れくさそうだった。

2980名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 22:56:37 ID:loowoC5w0
サカイさんは商人の鏡だね(^^)

2981名無しの二郎好きさん:2010/04/23(金) 23:06:18 ID:PVqd/LZE0
鏡 と 鑑

「鏡」も「鑑」も意味はほとんど同じ。
ただ「かがみ」の種類が違う。
現在では姿を写す道具に「鏡」、自らの手本や模範とするもには
「鑑」と使いわけるのが一般的です。
現代の語法としてはこれに倣った方がいいでしょう。
しかし、本来の意味にはもともと差がないのです。

2982名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 00:00:14 ID:.1u6iyfU0
なるほど!
勉強になりました(^^)
明日は1stでつけめん食うぞ

2983名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 06:29:58 ID:2UhjFv/o0
サカイ氏「ご注文はぁ?」
カップル「つけ麺、二つ」

出てきた丼の容赦無い盛り。
最近、間違い無く麺量が増えてる。

2984名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 09:22:57 ID:m2yjwTTo0
今日はじめて行きます。
量に自信がないので、半ラーメン、半豚めしとか
頼んでも大丈夫でしょうか?

2985名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 17:46:27 ID:iBhT4wsg0
もう行っちゃった?
サカイさんやってくれるよ、半ラーメン、半豚めし。
それでも満腹になると思うよ。

2986名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 18:51:55 ID:.9msz/Cw0
今エッチな気分です…私の相手してくれませんか?
↓私のプロフィールです(*^-^*)
http://bloglon01.daa.jp

2987名無しの二郎好きさん:2010/04/24(土) 18:53:39 ID:uviBbzXkO
マジかよ。
値段的にどうなんだろ、
半豚めしは嬉しい

2988名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 17:35:12 ID:aIyjjGu.O
マー油はニンニク入れない方がいいな
香りが飛んじゃう

2989名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 17:37:15 ID:Apybzrjs0
たしかに豚飯量多いもんね

2990名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 18:07:15 ID:7HaCkqO6O
麺変わった?

2991名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 18:11:45 ID:WcePjq.20
では、半醤油ラーメンと半塩ラーメンとか可能でしょか?

2992名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 22:04:50 ID:6EJpqT5U0
可能でちゅよ。
でも値段はデフォでちゅよ。

ラーメン600円、豚めし350円。
半分でもラーメン600円、豚めし350円。
さ、どうする?

昔は少なめ100円引きがあったけどね・・・・。

2993名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 22:18:51 ID:qYXbpb7.0
つけ麺の玉子抜きの100円引きも無くなったの?

2994名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 22:26:16 ID:6EJpqT5U0
よぉ〜し一気に答えちゃうぞ〜。

>>2988
マー油は塩マー油がベスト。
但し、塩好きはNG。
マー油が勝って塩が負ける。

2995名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 22:31:11 ID:6EJpqT5U0
>>2990
確かに変わったかも知れない。
以前ほどのスープ吸収しまくり麺では無くなった気がする。

デロデロ麺の代名詞だったが
二郎系柔麺代表として
これが進化系とハッキリ意思表示した麺だと思う。

2996名無しの二郎好きさん:2010/04/25(日) 22:34:15 ID:6EJpqT5U0
>>2993
つけ麺の玉子抜き100円引きは健在だよ。

俺は貧乏臭すぎるので好きなコールではない。

2997名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 00:09:55 ID:2CcbR/bM0
新スレたちましたな

2998名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 03:38:56 ID:XkC4a6FsO
確かにー
漏れなんか、つけ大盛豚入りに豚めしのセッツ!
最近麺がかき氷状態(笑)

2999名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 22:02:26 ID:2tshrAf.0
新スレ立ったんで、埋めますね

3000名無しの二郎好きさん:2010/04/26(月) 22:03:37 ID:D8QEnTFs0
3000盗ったどー


ごめw

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■