■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
サムソンズシエル【5】
-
【父】メイショウサムソン
【母】ヴィヴィッドカラー
【母父】ダンスインザダーク
【厩舎】美浦・伊藤大士厩舎
【生産】ノーザンファーム
【生誕】2011年4月10日生
【性別】牡
【毛色】鹿毛
【募集番号】シルク11-24
【募集価格】30,000円・総額1,500万円
【馬名意味】父名+空[仏]
http://www.umadb.com/uma/au21992/
http://db.netkeiba.com/horse/2011103786/
-
乙です
出走確定しました
-
さぁシエル以外は芝で勝ち上がってきた馬ばかり。
師の言う芝向きとやらをじっくり見せてもらおう。
ここにも、繋ぎとか体型とか血統とかで芝向きちょ豪語するバカがいるようだが、
楽しみだな
-
最後の芝レースになる可能性大
-
不良になったら有利ってことでOK?
-
うまどしってあいばか?
-
豪く、メンバー揃った感じがするのは、気のせい?
土曜の1600の方が全然楽なメンバーに見えるけど。
-
逃げ馬不在なので又逃げてどこまで粘れるかの競馬ですね。
-
気のせい。
所詮平場の面子。シャドウダンサーを避けて、他は大したことないし、ゆきやなぎ賞の方が断然レベルは上。
芝向きならこのメンツでも勝たなければ師はウソをついたことになる。
-
土曜日にはマリーズケイがいるのでね
-
この平場メンツで着外に負けようものなら、師と芝派は赤っ恥
-
>>3
芝向きちょ
不覚にもツボに嵌ったわ(笑)
-
やはり平場は全体的に小粒だな。数少ないダの特別戦の黒竹賞とはレベルが全然違う。
負けたら完全に芝適性の無さが浮き彫りになるな
-
>>9
ゆきやなぎこそアラジンだけじゃん。
>>13
リーゼントロックはヒヤシンスでボロ負けだが?
レベル高いの?
-
向きっちょとアンチ向きっちょの戦い
-
あら、キミノナハセンターも出るのか
まいやん来るかな?
-
坂路調教に調教を戻してほしい。
コース調教の時計が地味。
そこからも2000は合わないと思う。
-
>>14
リーゼントロックは揉まれたら全然力を発揮できないからな
-
揉まれ弱いで逃げていいならどんな馬でも「レベルが全然違う」て評価していいことになるよ
墓穴掘ってないか?
-
見事までシエル以外は芝での勝ち上がり。
つまり、芝500万クラスに1頭芝未勝利馬が格上挑戦という形だが、
ここの一部のバカと●流調教師が言うには芝向きらしいから、勝てるらしいわw
-
>>19
何が言いたいのか?
黒竹賞は2,3,10着馬までもがすでにOPEN入りしたんだよ
何無理やりケチつけてんの?
-
未勝利戦が終わっても未勝利で500万クラスで勝っちゃう
馬は。いくらでもいるけれど・・・
-
芝をなめたらあかん
-
>>22
お前素人かw
いくらでもいるかw
1年にいても数頭だろw
しかも煮詰まった古馬500万の話で、今回は3歳500万だからなw
-
シャドウダンサーは重賞級だし、ヴァルコイネン、ショウナンラグーンもオープン級の逸材。
キミノナハセンター、テスタメント、キングダムだって評判馬。
冗談抜きでこのメンバーで掲示板に残れたらかなり強いよ。
-
テッィクルゴールドが爆死したセントポーリアの再戦ぽい構成
-
とにかく楽しみ
繋が芝向きとか、体型が芝向きとか、さもわかったように言ってた奴らが
レース後どうなるか楽しみだわ
ダート500万特別より、高いパフォが期待できるらしいから、得意の芝で平場なら勝ってくれるらしいからw
-
平場と呼ぶにはもったいない豪華メンバー
-
なんでこうなった
-
>>25
そんなの芝なんて評判馬が集まるのは当たり前の話だからな
まだ平場だから集まってない方、特別戦ならもっとレベルが高い
-
角居が調整途上で使ってくるわけないのでシャドウがどう勝つかを楽しむレース。
-
上位5頭が全て出世していった
伝説の500万条件、あの黄菊賞の2着馬だからな
-
>>27
芝向きって言ってるヤツの多くはマイル以下で期待してる。
わかっているのか?
-
少なくともセントポーリアと同じかそれ以上だが?
-
メンバーが多少集まっても、芝向きらしいからw
すでに勝ち馬を含め4頭ものOPEN馬を輩出している高レベルの黒竹賞で、
外差し有利な馬場状態でも寸前まで頑張っていたあのパフォより、さらに上のレベルが期待できるみたいだから
当然勝ってくれるんだろうな?
-
黒竹賞と黄菊賞を同列で扱うのはさすがに無知
-
距離はマイルがギリだな。
-
>>34
セントポーリアと同等なの?
じゃぁ1着馬から0.6秒差で約4馬身離れた7着に、シエルが5馬身ちぎったアイソレーションがいるよ
ダートより芝の方が向いてるんだから、勝てるっていう証になるね
楽しみ、楽しみ
-
どうみても黒竹より今回の方がメンバー的にきついだろ。
-
>>35
芝向きって言っているヤツの多くはマイル以下で期待してる。
わかっているのか?
-
>>36
誰も同列に扱ってないだろw
-
シャドウに勝ったらガチで度肝抜かれるわ
-
>>39
それは芝レースに限ってはそうだが、ダートが舞台であれば黒竹の方が断然上
-
トゥザワールド級になる。
-
シャドウに勝てたらこの先がすごい明るくなるつかクラシック候補だろ。
-
>>40
そんなことない。
アホみたいにプライドと重ね合わせてクラシックとか言ってる奴もいるからw
-
>>39
わかりやすく言ってやると、
もし仮に日曜に大雪が降って急遽ダート変更になったら、
このメンツでもシエルは期待できる、そういうこと
-
シャドウダンサーに1馬身以上離されなかったらそれだけでも賞賛もの
-
>>38
芝とダートのタイム差や着差を比較して何になる?
-
あまりシャドウを軽く見ないほうがいい。
-
>>49
何にもならなくても、芝向きと言ってくれてるんだから勝ってもらわないとな
>>47が言うとおり、このメンツでもダート1800mなら面白いと思う。それぐらいのダート適性はある。
弱気になっている奴らは、芝向きと言っておきながら、すでに白旗かw
-
有力馬は後方タイプが多いから、
善戦の望みがあるとすれば、馬場と展開利だけだな
-
セントポーリア上位馬もいるしどう見れば弱メンといえるのか理解不能
-
ダートが舞台になれば立場は逆転。
ダート勝ち上がりはシエルのみ。しかも圧勝。
他はダート適性如何になるからな
-
誰も弱メンとは言ってないが、芝派が言うにはダートより良いパフォが期待できるんだろ?
芝より苦手なダート戦で見せ場たっぷりの7着なら、ここでやってもらわないと辻褄は合わない
-
芝向きと豪語しておきながら、メンツ見て弱気になるバカ出資者
このメンツでもダートなら好勝負できると言えるダート派
シエルの適性はわかったも同然
-
一年のうちに何回出れるか、わからない中での貴重な一戦
メンバー表見て一喜一憂するのは出資者としては当然の心理
それがわからないのは
-
ダート派はこの1戦に一喜一憂なんてするわけないよ
相馬がない奴が一喜一憂するだけ
相馬がなくても芝はすでに3戦したんだから、まだ一喜一憂してるのはアホだと言える
-
>>58
芝向きって言っているヤツの多くはマイル以下で期待している。
わかっているのか?
-
このメンツで勝とうと思うなら、
有力馬の度重なるアクシデント・不利を期待するか、
まさかの大雪でダート替りになるか。
つまりは、シエルはダートの適性の方が高いということ
-
ダートはせいぜい1000万頭打ちレベル。
黒竹メンバーは500万は勝てるが、それ以上は無理。
リーゼントロックがそれを証明した。
-
レース前から、説得力のある見解でダート派の圧勝!
-
>>61
じゃぁ芝は?
芝の3戦で戦ったメンバーのどの馬がすごいの?
-
61に対して63の鬼質問
どう答えるか楽しみw
-
芝は相手なりに走るよ。
マイル以下でね。
-
向きっちょとアンチ向きっちょの戦いは続く・・・
-
63は59を読め。
-
>>65
その根拠は?
-
でた、根拠。
うまどし
-
ダート派はしっかりとした根拠があるが
芝派には無いねぇ
何故芝のマイル以下なら相手なるに走れるのか?
-
まさかの根拠なしの妄想w
-
根拠なしで言う奴=子供w
-
黄菊賞のレベル=黒竹賞のレベル
黄菊2着シャドウダンサー 黒竹7着サムソンズシエル
勝つのは・・・
-
芝派に根拠など無いわな
全く上では期待できない芝3戦の内容なんだから
妄想を膨らますのみでダート派に対抗してもねw
-
シャドウダンサーは弥生5着のキングズオブザサンよりは遥かに強い
-
勝ったのは不良ダート
重でも少し乾けば、500万どんぐりメンバーに完敗。
良馬場基本のダートでやっていけないことは明白。
-
>>73
簡単。
どちらも同じ調子なら芝ではシャドウが圧倒的
ダートならシエルが勝つ可能性もある
今回はシャドウは久々だからこれで先着できなかったら芝で先着することはムリ
-
>>76
だからレベルの高い500万な
もうOPEN馬が4頭も出てるんだから
OPEN特別だったと言ってもいいくらい
-
角居は安い調教師と違って万全にならないと使わない
-
ダートのオープン馬とか・・ビタミンエースとかそんなのしかいないし
-
なんちゃってオープンの間違いじゃねえの
リーゼントロックはヒヤシンスでかわいそうにボロ負けしましたとさ。
-
500万どんぐりメンバーってw
芝派って、どんだけ素人なんだw
-
なんちゃってOPEN馬でも、シエルの芝3戦の勝ち馬よりかはずっとマシだがwww
-
今世代のダートはレベル低いのでローブが今から参入しても余裕で王座奪取出来るメンバーとみてる
-
ケンブリッジベスト…全く500万で通用せず
アルマセクレタ…姿見せず
タルトオパム…全く500万で通用せず
の相手に勝ててないのが芝でのパフォ
-
タルトオポムに訂正
-
シエル「芝で俺切れさしたら、たいしたもんですよ」
田中勝「ムリデス。。。」
-
ビタミンエースが活躍すると
栗東トレセンでビタミンのお兄ちゃんがデカい顔するので好かん。
-
芝派が追い込まれていく〜〜〜
-
芝馬だ、ダート馬だと、なにをいがみ合ってるの?
出資者なら素直に出資馬の応援出来ないのか?
-
勝ち馬だけじゃなく、芝戦で先着されて馬で、なんちゃってOPEN馬でも出ましたか?
ダート戦は出てますけどね〜
-
タルトオパムに座布団1枚。ワロタ
-
シエルの芝1戦、3戦は参考外。意味は分かるよな?
2戦目の勝ち馬はその後休養だからわからんが、
シエルが先着した3、4着馬はすでに勝ち上がり、
500万ではそこそこの競馬をしている。順番がくれば500万は勝ち上がるだろう。
シエルはそれより上、しかも適距離ならもっと上もいける。
-
ビタミンエースて現時点でダート戦線では上位何番目ぐらいなん。
まさかトップスリークラス?
-
黒竹賞からまだ2ヶ月しか経ってないのにすでに黒竹組はOPEN馬4頭ですから
-
ビタミンエースとネタにしてるが再戦したらまた完膚なまでに叩き潰されるだろうし、あんまり舐めないほうがいいよ
-
>>90
ダートバカが、根拠、根拠とうるせえからだよ。
スマンかった。もうやめるわ
-
>>96
そんな事ないと思うな
あの日の馬場状態、傾向で負けたと言ってもいいくらい
ビタミンとの差は十分逆転できる
-
向きっちょ=根拠くん
-
ビタミンなめんなや
-
>>97
うまく逃げただけ〜www
-
オールウェザーがピッタリだったりして。
-
むしろシエルをなめんな
-
時計の速い平坦京都のダートとか合いそう。スマートボーイみたいに。
-
>>102
なんだその落ち(笑)
-
平坦新潟のレパードSで再戦できたらいいね
ブタミンと
-
結局あいばの言う通りw
-
>>107
ぷっ、それが言いたかったの
-
芝派結果が出る前に脂肪
-
結果が出なかったら芝派は発言できなくなるなw
-
うまどし=あいば 爆うざい!
-
日曜日は芝派終戦の日であり、師の言い訳が楽しみな日
-
芝派でも弱気になる平場メンバー
クラシック前の500万平場なら普通のレベルだが
雪でも降ってダート変更にでもならないかな
無駄な1戦だなぁ
-
師のコメント弱気
-
でたね、調教師の言い訳が始まっている
金子騎手は誉めてくれたのにね
過去のレース考えれば大人しい方が折り合いついていいじゃん
成長して精神的にも落ち着きが出た絶好調シエルが芝でどんあパフォができるかお楽しみw
-
金子クンはダート前提で誉めている
師は芝向きといった以上、芝レースで無様な姿は見せられないがこのメンツでビビッている
この両極端のコメントはシエルの適性の見解の相違でもある。非常にわかりやすい
-
ここでダートって頭ごなしに騒いでる奴ってデンコウじゃんw
デンコウ現る所あいばありってな
-
とりあえず前走は最高の仕上げで惨敗した訳か
デキ落ちの今回どう出るかわからんが、掲示板とかきたら相当能力高いな
-
とりあえず前走は最高の仕上げで惨敗した訳か
-
とりあえず前走は最高の仕上げで惨敗した訳か
-
>>120
前走ってダートだったよね。
-
掲示板には来ません。ダートでも来ません。好ダッシュしか持っていません。
直線はしっかり垂れます。紺髄のテレビ馬です。
-
ようするに能力の欠如
-
うんただの弱い馬
-
インキュベーター=高跳(確)
うまどし=あいば(確)
インキュベーター=うまどし ?
-
ただの弱い馬だから芝でもダートでも結果は同じ
-
正解です!
-
精神的に成長して落ち着きが出てみたいだし、休み明けの方が結果がでてるんだから
今回で結果が出なかったら、芝がダメという以外答えはないな
-
金子くん…(ダートでなら)500万で終わる馬ではない。調教乗ってとても良い馬と感じる。
師…芝向き!といいながら、ビビッて弱気
-
>>128
おまえがなんでダートにこだわってるか謎だが
芝でもダートでも弱いよ
-
複勝買ってもいいですか?
情報ヨロ
-
>>131
99%ムリ
byダート派
-
131・100%無理!芝でもダートでも弱すぎて大してかわらない派
-
ダート平場なら勝負になるし、早くオープンに上がって賞金加算を
byダート派
-
134・無理です!馬が弱い派!
-
ざんねーん!
ダートなら普通に勝負になりますよ〜!
-
なりません。この馬は弱いんです!しっかり垂れます。
-
複勝ヤメときます。
-
>>138
賢明だ
-
動きが硬い、大人し過ぎる、これはレース後、故障パターンじゃね。
-
ダート馬の逃げで無視されて
楽逃げできねーかな。。。
-
net板でイタイのいるな
JDDとかw
黒竹で6頭にも負けてんのにどうやって出るんだよw
-
東京優駿よりかはJDDの方が出れる可能性はまだある
-
>>140
故障パターン化はわからないけど勝春ならやりかねん
疲れ出てる事は間違いなさそうだ
-
>>143
だからどうやって出るんだよ
-
JDDの方がはるかに敷居が高い事も知らんとわな
-
ダートでも芝でもせいぜい良くて1000万入着レベルなのに。
しかも、古馬になってからの話。
-
どうやって出るかって、500万勝ち+もう1勝か重賞2着。
裏ワザは地方移籍から、地方馬代表として。
-
>>146
何と比べてんの?日本ダービーと比べて敷居が高いと言ってるのなら、アホだよ
裏ワザも含め、まだ日本ダービーよりかは間違いなく敷居は低い。
-
145、146は競馬音痴w
-
>>148
トテモムリデス
-
最底辺掲示板しるちゃんのカス同士で言い争ってどうするwww
-
昨年のJDDも高知代表馬も出てるからな
今高知移籍したら3歳では無敵w
ファンド解散しなくても地方移籍できるようになったはずだから、裏ワザできるんじゃね
-
ユニコーンSなら面白いよ
府中マイルなら黒竹で負けた馬にもリベンジできる可能性十分
展開一つで結果は変わるからね。今年のフェブラリーSはその見本。
-
まー言うてもロペさん、ウサギですよね?
-
まー、言うてもアキラ先輩、リスですよね
-
このコース距離で大外枠は致命的でしょ?
-
福島の2戦は枠に恵まれても勝てなかったからな。
一方ダートの2戦は枠に恵まれていなかったし、まして黒竹は馬場にも恵まれなくても善戦。
だから枠順が今回外でも負けたら芝適性無しが証明される
-
>>158
勝手に善戦にするなよwww
惨敗だろうが
-
16頭立てのダート1800mで0.9差なら普通に善戦。
芝で0.9差なら惨敗だけど。
-
まともな時計1本じゃピリッとしないわな
-
芝向きらしいから、仮に万全でなくてもそれなりのレースはしてもらわないとな
体調を言い訳にはできないし、金子騎手も調教師も悪いところはないと言ってるんだから。
-
さすがにこのメンバーでパドック回ると子供みたいな体型
-
結果が出なかったら芝はもう走ってはいけない
-
芝向きと言っておきながら、結果が伴わないなら転厩もの
ここの芝派も今後一切口出しできないわな
一生に1度しか出れないユニコーンSやJDDを控えたこの大事な時期に1戦を無駄に消化した罪は大きい
-
ましてや荒れ馬場に脚を取られてケガしようものなら…
-
なにこのキモイ連中
-
芝派キンモ
-
前走で馬場も展開も向いて沈んだんだから言い訳出来ないのになw
何必死になってんだかw
ネット板で暴れてる奴って丸わかりじゃん
-
黒竹賞程度で掲示板にも乗らないカス馬にユニコーンSもJDDも関係ねえだろw
-
馬場は向いてないだろwwwww
展開も向いてないだろwwwww
-
あのnetneibaのダート厨ってあいばの出資馬のスレッドに必ず出てくる奴だな
プレノタートにサムソンズシエルにクラウディオス
で、あいばを擁護というか、あいばと全く同じこと言ってる
-
未勝利も勝てない芝戦はもっと関係ないけどなw
-
>>169
デンコウだろw
-
ダート馬鹿の言い分だと、未勝利も勝てない馬が
芝で勝ってきた馬に勝てる訳がない理論
芝1勝馬相手に最下位で無ければ適性ありって事だな。
-
芝1勝馬相手に最下位で無ければ適性ありって事だな。
-
>>175
>芝1勝馬相手に最下位で無ければ適性ありって事だな。
正論ですね
彼らが未勝利で勝てなかったから通用しないと言うのなら
1頭でも負けなければ芝で1つ勝てたって事ですからね
-
馬っぷりは負けてない!
-
黒竹賞当日は黒竹含めダート1800m戦は5鞍。
全て差し馬勝利、逃げ馬壊滅w
>>169って芝厨のアフォだろw
-
ケンカイクナイ
-
新たなアホ出現
>>芝1勝馬相手に最下位で無ければ適性ありって事だな
-
>>正論ですね
>>彼らが未勝利で勝てなかったから通用しないと言うのなら
>>1頭でも負けなければ芝で1つ勝てたって事ですからね
wwwwww
-
>>176
基本的に全馬勝ちにいくから展開で先着できる馬もいるだろうが、
この条件で1対1の2頭立て勝負をすれば、どの馬にも勝てないよw
-
正論言われて逃げるなよwww
-
芝厨って、ほんとアフォだな
さっさと大敗してダート1本でいいわw
-
184 名前:アムールスキー 投稿日: 2014/03/15(土) 15:54:49 正論言われて逃げるなよwww
-
福島でシエルが先着したペイシャフェリスがアネモネを勝つのだから、
芝の適正もあるんじゃね?
黒竹組はオープン特別勝ったの?
-
>>183
未勝利は展開が向いたら勝てたと言ってるのと同じだぞ
-
正論は>>183
-
>>187
そう言う事ですな
相当適性ありそう
-
芝厨必死
シエルは牝馬限定なんて出れませんw
-
芝の3戦目の超ハイペース展開負けは認めません
重ダートのスロー展開負けは認めます
-
>>187
あのレースは相当レベルが高かったのだと思いますよ
-
>>192
シエルより展開キツかった逃げ馬すら交わせないでかw
その逃げ馬はOPEN馬にでもなったのかw
-
>>重ダートのスロー展開負けは認めます
芝厨が競馬がわかってないド素人なのはわかった
-
不良以外のダートが駄目なことは黒竹で分かったんだから、
芝に舵を切るのは当たり前。師の判断は正しい。
晩成だから、2戦目は単にスタミナ不足。距離も適距離とは言えない。
-
アネモネSなんか実質人気の1頭除いて500万牝馬限定戦
しかもその人気馬は休み明けと大外ぶん回しで凡走しただけ。
勝ち馬は中山マイルで絶好の1番枠。しかも展開も向いてのフロック勝ちw
-
>>196
訂正 3戦目ね。
-
>>196
>>179
-
>>197
では、良のダートで走るっていう根拠は?
答えられるのか?
-
芝厨は福島の2戦目>>>黒竹賞という誰も認めない暴論を吐くアフォ軍団w
-
向きっちょとアンチ向きっちょの戦い再び
-
>>200
黒竹賞のVでも見ろw
内側だけ乾いてて砂塵も舞ってるわw
-
負春の時点で今回は無条件で対象外
-
自分の馬でもないのにすごい剣幕
-
その日の外差し天国のダート馬場とインだけ色が白く乾いていたのは全く辻褄が合うわけ
芝で言えば内が荒れ馬場で外が綺麗な芝生だったわけ
そのなかで実質OPEN特別で0.9差。ダートでは金子クンの言う通り500万はすぐ通用する。
-
芝VSダートがすごいな。
これで、結果が3〜4着なら、さらに荒れそう。どっち付かずで。。。
-
>>203
だから、いきなり垂れたんだろ。スピードに乗れなくなって。
ちょっとでも乾くと適性がないからな。
力のある馬なら2〜3着に踏みとどまっているわ
ダート良馬場ならもっと垂れるわ
-
おめーら日刊POG放談読みやがれ!
注目されてんぞ
-
>>208
そう言う事です。
初勝利に砂埃出てるだろって言ってたアホは競馬知らないんだろうな
馬場は上っ面から乾いていくが、上っ面だけで馬場は硬いのだから
-
>>209
ありがとう、見ました。
嬉しいですね。
-
初勝利はグシャグシャの不良馬場だったと思うが
-
まあダートだろうが芝だろうがそんなに強くない
-
>>213
それは出資者としても理解している
-
こんばんは。
明日出走ですね。
なんか適性について二分する意見が飛び交ってますが、それも納得です(笑)
私は以前からレスしているように、芝・ダ共にどちらも適性はあると思ってますから。
ただ現状を見るときはダートの方が良いでしょうね。
前走後、レベルは高いと思うとレスしたと思いますが、その後を見ると間違いないようですね。
インコースが、乾きが早く不利だったのでは?との指摘をしていた人がいましたが、どうやらそのヨミは当たっているようですね。
人気を背負いながら内枠から経済コースを通ったにも関わらず惨敗したアナザーバージョン号が次走巻き返したのは
コース適性とともに、その馬場の影響が少なからずあったかもしれません。
そう考えるとシエルもやっぱり500万レベルなら即勝ち負けでしょうね。
今回は芝ですから、以前レスしたように現状ダートよりいろいろ恵まれた条件が必要だと思いますが、
メンバーはちょっと恵まれていませんね。馬場はまだ味方しているでしょうか。
無事に走ってきて少しでも良い結果を望みますが、大きな期待はどうでしょうか?
-
未勝利勝ち後にテキは、やっぱり素軽い走りをするので芝だ!
今回、中山の時計のかかる馬場は合う!なんか矛盾してるような。
-
岡田総帥曰くダート馬というのは、全身をグーンと伸ばしてスピードを上げていく
それだと芝馬のような回転の速さとバネで走る馬には時計勝負で劣るそうだ。
-
だったら回転早めろよって言いたくなるけど
すいません、私これ以上出ませんてタイプなんだよね〜
(一同笑)
-
>>217
さすが総帥ですね
非常に理にかなった御意見だと思います。
現在の芝競馬は瞬発力無しには勝負できませんからね。
シエルにそれを高いレベルで望むのは正直厳しいと思います。
それは緩いところが解消されたとか、トモに力がついただけではそう大きく変わるというものではないと思ってます。
だから、より上のクラスに出世するならダートの方だと思います。
-
>>217
荒れ馬場だから時計勝負は相殺
-
あいば 自演うざい 出てくんな
-
>>219
現状は芝で超一流レベルとは言えないという話であって、
それは納得しますが、だからといってダート、しかも良馬場ではいかがでしょう?
もっと、パフォーマンスが落ちるのではないでしょうか?
それは、黒竹賞の直線で急に止まったことでその疑いは増しています。
レース自体は確かに内と外の有利、不利はあったでしょうが、
シエルがダートで上を目指せるなら、勝つまでに至らずとも、
もう少しは踏ん張れたのではないでしょうか?
-
三番人気かー。もうちょい人気落ちてくれー。
-
だよな〜
無視していいダート馬の方が楽に逃げれるのに
-
明日になったら下がりますよ。
-
短評:急仕上げ、叩いてから
-
うまどしってやつID消されたな
-
あーあ、あいばのカスが出て来たから明日は負けるわ
なんでここで出てくるのかなあ
出てこなきゃ勝ってたのに
まったくカスだなお前は
-
>>226
その短評バカだな
この馬は2走目以降は走らんのにね
よく馬を見もせず定石通りに書いただけ
-
あいばさんはカスではありませんよ!あいばファンクラブより。
-
いね
キモイんじゃ
-
綺麗に逃げて・・
-
内田が譲らねえええ
-
勝てるよ
-
惜しいいいいい
-
芝馬でした
-
シャドウダンサー一瞬で来たな
-
キッチリと負けたな
ざま〜www
-
一瞬、勝ったかとオモタ
-
もうちょいゴール手前にするとかしたら勝てたな
-
前残りの展開にも恵まれたな
中山では切れ味勝負の馬は脚が使えない
-
相手が悪かったな
-
アンチも冷や冷やだったろなw
-
力のある2頭だけが差してきて残りは前に行ったもの勝ちか。
-
複勝、ワイド2本。芝OK.
-
シャドウダンサーと僅差なら芝でも十分できる。
-
但し中山に限る
-
>>246
スピードも切れもいらない中山ならな
-
これドスローだから好走したように見えるだけで
普通のペースだったら用なしでしょ?
ダートのほうがいいと思うよ
-
かなり頭のいい馬だ
調子を崩さない限りは大きく負ける事のないタイプだな
-
馬場と展開に恵まれた感は拭えない
逃げた1番があそこまで粘っているからね
-
いやぁ、惜しかったなぁ
-
ダートのほうがいいんだもん・・ぜったい・・
-
少し今の中山の馬場は、特殊になってきてるが、
ここまでやれれば、芝問題なし。
-
遊んだ分だな
-
aiba tasukete
-
ハエはうるせえ。関東馬は中山東京がメインなのにアンチダサっ。
-
ダート厨死んだ?
-
とにかくクラシックはともかく。今後、楽しめる事がわかっただけで満足。
-
芝なら痛んだ荒れ馬場
ダートならズブズブの不良馬場
これでいいんんでない?
-
プライドよりは粘り腰あるね。ダービーも面白いかも。
-
中山も1年中こんな特殊な馬場じゃないけどな
-
プライドの分まで父サムソンの地位を上げてください
-
>>257
馬場の荒れた春の中山限定だろ
次走こけたら次は来年かい?
-
シャドウダンサー的にも休み明けとはいえこんなところ
取りこぼしてたら予定が大幅に狂うとこだった
-
想像以上に善戦して面白かった
-
次は福島かな?
福島なら遠征できるけど
競馬場周辺のホテルは競馬始まると値上げするからイヤなんだよな
-
ぷっ
プライド
-
3連単取ったのでよろし!
-
結局スピード不足でダートが主戦場になるでしょう。
ただし、ダート適性でなく、芝不適性ね。
-
今日は役得なだけ
-
もう一回中山で使いたいね
-
≫271
くやしいの〜
-
個人的には次走は4月5日の芝2200mの山吹賞希望
騎手はカッチーで
-
勝てばダービー出走も夢じゃない
-
>>275
連闘で皐月賞
-
今日は番手で競馬できたことが収穫。
行く馬がいれば行かせればいい。
距離が微妙に長いかな〜坂登り切って差された感じ
-
カツハルがゴール直前で手綱を引いたな。
-
なんだよ〜馬じゃなく、負春がバテてるんじゃないか。。。
-
結局、あいばかの言う通り
858 :あいば ◆z3eZdnIl8o:2014/03/02(日) 11:01:29 こんにちは。
黒竹賞はやはり好メンバーが集まったレースでしたから、次で2勝目を上げる馬もいますね。
勝ち馬の次走凡走は残念でしたが、あれは揉まれてしまいましたからね。
その黒竹賞で着順こそ7着でしたが、あの日の馬場は指摘されている方がいた通り
馬場の乾き具合で内目が不利だったのか、珍しく外差しばかり決まってましたから
かなりの好内容だったと思いますよ。
そのことを踏まえれば、昨日の中山の500万平場戦もそうですが、前走後にも書いたとおり
ダート平場なら勝ち負け十分でしょう。
私は芝も適性があると思ってますがダートよりは注文が多くなりますね。
一部の方が時計の速い馬場だったからダートでも勝てたと言う人がいますが、
私は逆に芝なら時計がある程度かからないと難しいと思いますし、逃げてスローに落としても
瞬発力で負ける可能性が高いと思ってますから、シエル自身の実力以外の要素=(馬場や展開・メンバー等)で
ダートよりも芝の方が条件に恵まれないと厳しいと思います。
-
全然違うじゃん ウザー
-
>>私は逆に芝なら時計がある程度かからないと難しいと思いますし、逃げてスローに落としても
>>瞬発力で負ける可能性が高いと思ってますから
今日のレースを知っていたかのようw
-
やっぱり師の判断に間違いはなかった。
-
あいば ウザイ 出てくんな
-
ブタミンも惨敗
黒竹のレベルは並
-
あいばかよりウザイ>>281=>>284要注意人物
-
おまえがでてこなきゃ、ロムってるよ
-
騎手>>適性
-
次どこ?
-
ダート適性の方が上であることが証明された日
あのキレ不足では時計勝負の馬場は洋梨だし、スローで逃げてもダメ
完全に八方塞がり
師の言い訳は何と言うか楽しみ
-
「やはり芝でしたね」
-
やはり芝でしたね、とか言ったら免許取消もの
-
あれだけ展開に恵まれて負けた事実はあまりにも大きい
芝派は言い訳できない
-
確かに勝ってたとしても、展開があまりにも味方したと言われるだろうからな。
それが3着になっちゃんたんだから、言い訳はできないわな
-
ダート厨の頭の悪いところ
逃げ先行馬にキレを求めるところww
-
もう芝を否定することしかできなくなったダートバカ
-
完全に芝では底が見えたw
もうこれ以上展開に恵まれることはないw
あとは相手関係が弱化することだけw
-
>>295
ダート圧勝時、逃げて断トツ最速上がりw
-
雪降ってダート変更だったら、マジで勝ってた。
芝だから差された。
-
日本では能力のない馬はダートだから
-
それは違うな
ディープなんかだったら、ダートだったら条件級でしょ
ヨーロッパの時計のかかる芝なら凡馬だったからなw
-
シャドウダンサーを過小評価したがるダート馬鹿
-
ダート500万=最高の仕上げで0.9差7着
芝500万=動き硬く覇気なく0.0差3着
今まで結果論で語ってきたダートさんも言い訳出来なくなったな
-
どうしたうまどしw
もう向こうでやらないのか?
-
やっぱりな。3〜4着では、ダート派も芝派も「ほら見てみろ」ってなるわな。
-
なるかwww
-
黒竹賞=屈指のメンバーの特別戦で逃げ馬壊滅馬場、外差し天国の馬場で見応え十分の0.9差
芝500万=平場で時計のかかる馬場+超スローペースの絶好の展開にもかかわらず、休み明けの馬に刺される始末w
-
3着と4着の差は随分違うけどな
3着は伸びてるが、4着は失速して着差広がってるし
-
>>302
シャドウは抜けて強い。
シエルは100回やって100回負ける、芝ではね。
-
黒竹賞=屈指のメンバーの特別戦www
本日行われた昇竜ステークスの結果を見ない事にするなよ
ビタミンエース9着
アナザーバージョン10着
-
>>309
車道がダート使うかよw
-
なあみんな
どっちでもよくね?
-
普通あれだけ恵まれたら勝つわw
芝向きならねw
芝向きでない証拠は上がり3Fの比較で明白
-
伝説の未勝利戦
11/3福島未勝利
-
>>313
頭悪
-
実際アナザーには先着してるんだがw
ビタミンは馬場傾向の差だからなw
-
未勝利馬が芝で通用する訳ないと豪語して
あっさり好走されたもんだから
上がりの部分でしか言い訳出来てないでやんのw
先行馬に上がり求めてどうすんねん
-
あの超スローで上がり3位にも入ってないもんな
芝ではもうムリ、勝つイメージゼロ
-
一生かけてもローブデソワには勝てませんよ
-
ネオジェネにも勝てんわ
-
>>317
通用してないじゃんwwww
だからダートではスロー逃げたら断トツ最速上がりだよw
-
≫309
距離適性
-
1800mならデソワにも勝てるよ
-
芝派でも芝での切れ味不足は否定できないわな
つまり芝向きではないってこと
-
あの不良馬場でダート適性は計れないな
-
ダートなら、この超スローペースで逃げたら勝ってたわな
-
芝でどう乗れば勝つか?っていう策がもうない
-
カッチーも認めるキレ味不足
-
カッチーがバテたからね。
4着以下はちぎってる。普通に1・2着馬が強かっただけ。
-
不良の馬場でダート適性が仮に測れなくても、芝の切れ味不足はハッキリ露呈したんだから
キレ不足を補うには今も昔もダート変更
-
シャドウダンサー 黄菊賞トゥザワールド(レコード)の2着
ショウナンラグーン セントポーリア賞ヴォルシェーブ、クラリティーシチーの僅差3着
ペイシャフェリス 未勝利 2着サムソンズシエルの3着で後のOP勝ち馬
普通に考えても芝でしょ
-
>>329
当たり前、所詮平場レベルだから
特別戦だったら4着以下がちぎれることはない
メンツの層が平場と特別では違うからな
-
うまどし必死www
-
シャドウは休み明けの上に展開的には絶望の位置から、力が違わんとばかりの末脚。
ラグーンも力上位のキレ味。
こういう馬が芝向きなんだよw
-
シエル以外は芝で勝ち上がりだから
ダート勝ち上がりのシエルはカスって誰かいってたな。
-
実際カスだったわけだがw
-
良馬場では芝も砂も用無し
痛んだ芝なら展開に恵まれれば
砂なら不良馬場で共に1000万級
-
うまどし必死www
-
シャドウ、ラグーン…芝向き、証拠上がり34.7、34.9
ダート馬シエル…上がり35.4w
-
正論>>334,339
芝厨脂肪
-
>>334
サムソンも休み明け
先行や逃げ馬は全部ダート馬みたいな言い方はやめれ
-
うまどし必死www
-
レース上がり35.5だから、芝向き決定
-
上がりの数字は否定できないわな
芝向きとダート向きが、ハッキリわかるな
-
うまどし必死www
-
>>343
出たアフォ芝厨論wwwwwwwwwww
-
サイレンススズカがダート馬とかwww
-
うまどし必死とかで誤魔化す芝厨w
-
>>347
必死の抵抗でやっと見つけた言い訳が
サイレンススズカとシエルを同等に測るという暴論、アフォ芝厨w
-
シャドウ、ラグーン…芝向き、証拠上がり34.7、34.9
ダート馬シエル…上がり35.4w
正論
-
なんでみんな、必死にあげてるん?
-
おもしろいから
-
負春も切れ味の差と言ってるから、もう芝はいいよ。
ユニコーンS目指して賞金加算をするべきだね。
無駄な1戦だったが、今後ダートに行くなら少しは意味もあったかな。
-
正論:芝向きであったなら、キレ味の差で負けてはいけない
-
シエル「俺を芝で切れさしたら、たいしたもんですよ」
-
1500万で、芝、ダート両方走れて、数使えて賞金も拾ってくる、まだガンバレそうな感じ出し、十分十分!
-
353は失礼だ
-
昨日の1000万より、時計早いぞ♪
-
まあ芝もダートも中途半端て事で
-
二刀流ってことで
-
二刀流憧れるなぁ
-
こんばんは。
見せ場たっぷりの3着でしたね。
最後は力が入りました(笑)
展開的に完全にハマってやったかなと思いましたが、実力馬に屈してしまいました。
今日は2番手でもゆったり走れて折り合えていましたから、レース前のコメで不安視されていましたが、
落ち着きが出たと解釈していいのかどうか?こればかりはシエルに聞いてみないとわかりません。
展開と馬場も味方すれば芝でも見せ場をつくってくれる力があることを見せてくれました。
その展開ですが、1800mと2000mの違いはありますが、前半4F-5Fのレースラップは、
黒竹賞…50.0-62.5
今日…50.0-63.1
奇しくも4F目で同じ、5Fでは今日の方が遅かったです。
芝とダート、コーナーのキツさ等を考えると、かなり」今日はスローだったと見るべきでしょうか?
しかも番手でしたから、さらにシエルはゆっくり走っていたことになりますね。
展開的にはかなり恵まれました。
-
マジ?
前走ダートのペースより遅くて残れないとは…
芝では致命的な欠点だな
黒竹がむしろ馬場も考えるとかなり踏ん張っていたことがよくわかるな
-
ダートなら間違いなく勝っていた
師の言い訳は見もの
-
自演うざ
-
362=363=364
あいば自演 うざ
-
オレはあいばかとは意見が違うからな
あいつは芝もダートも適性あり
オレはダート1本だからw
>>365>>366お前が一番ウザイ!
-
芝3着でありながらダートに適性があるとわかったレース
-
わざわざ自分の事をあいばかとかいうとこがうざいwww
-
ダート良馬場だとアナザーにも勝てんわw
-
私は芝もダートも適性あると思ってますよ。
現状はダートの方が良いと思ってますがね。
参考までに5Fまでのレースラップ書いておきますね。どう思うかは自由です(笑)
黒竹賞…12.6-24.1-37.1-50.0-62.5
今日……12.8-24.2-36.8-50.0-63.1
普通に考えて、展開的には今日は恵まれましたね。一方黒竹賞は恵まれてはいなかったでしょうね(笑)
-
色々人格の使い分け、ご苦労様です。
でもね、言っていることが基本同じことの繰り返しだから、バレバレw
自演ならもう少し頭使えよ。
-
自演妄想する人も同じことばかり書いてますから、バレバレですよ(笑)
-
別に俺は自演してないからバレても問題ないぞ。
-
>>372
コイツ、アホw
病院行ったほうがいいw
-
ムリデス
-
おっさんw
自演妄想がヤバイだろw
-
他人が同一人物に見える、病気ですね
-
373=375=376=377=378
絵に描いたようですね。
-
病気だとオレとあいばか同じに見えるらしいw
さすが芝厨だなw
-
で、芝厨の言い訳は?
このキレ味で芝向きとかアフォだろw
-
ダート馬である証
シャドウ、ラグーン…芝向き、証拠上がり34.7、34.9
ダート馬シエル…上がり35.4
-
芝で切れ味無い=ダート向きとかアホ丸出し
-
いくら此処でほざいても、当分ダートは使わないよ。
残念だったなw
ローブデソワには出資しなかったのか?
-
次走ダートだよ
芝を使う理由が無くなった
言い訳ができないからな
-
>>383
wwwww
普通にそう考えるんだよw
切れ味がないから、芝向きだなw
新説だわw
-
ダートは不良でしか買えない
芝は乾いたダートよりはマシだけど切れはない
つまり低レベルで両刀
-
完全に恵まれたわけでもない。番手で一頭分外まわってたし、上位の馬は内枠ばっか。次も芝でいいよ。順番は近いはず。
-
ウソはいかんな。
6Rだけ、たまたま内枠が上位に来ただけw
-
前走のダート戦のペースより遅く運んで差されれるとは…
驚愕の切れ味の無さ…
-
普通の馬だね。1000万クラスでチマチマ稼いでくれるよ。良かったね。
-
勝春君、スタートはよかったけれど、往年の力なし。
体が硬いようで、道中、反動がうまく抜けていない。
昔なら2着にもたせていたはず。
-
普通の馬で十分。しっかりと賞金稼いでる。
コスパは高いやろ。これから成長も見込める。
-
体も丈夫そうだし1000万か準OPで小遣い稼ぎする馬になってほしい
-
中1週で中山芝1800の平場希望。ここ勝って短期放牧がいいね。
-
北海道の洋芝が向いてそう。
-
1000万クラスまでいけば、普通の馬ではないんだが
-
俺の出資馬の半分は1000万クラス以上だから普通の馬だね。
-
ということは、1000万クラス未満も半分いるんですね
いわゆる、たまたまってやつですね
-
2頭しかいない。
-
レベルが低い話だね。
まあクラブ自体が低レベルだしこんな話になるのかな…
-
健康で丈夫!
数使ってくれる馬が一番!
-
もう1頭の出資馬ポーラが長期戦線離脱で
この馬に懸ける期待は大きい
-
neke板で総スカン喰らってさらに規制喰らってしるちゃんで大暴れするうまどし2014
-
次は山吹賞か〜距離が微妙なので、中1週で平場芝1800の方がいいと思うけど
-
超●野人の方が間違いなくアフォw
-
次走は山吹賞。
ダート厨泪目w
-
勝てる見込みゼロ
-
調教師も時計のかかる今の芝が向いているとか言い出してるからな
全然本来の芝向きではないじゃん
ダート路線変更へすでに布石を打ち始めたのかw
-
中1週で千八使ってそれでダメなら山吹使ってほしい
-
ダート不良圧勝時→芝向きだ!!!
切れ不足が露呈→時計のかかる芝が向いてそうw
ブレだした調教師w
-
使い込むほど調子が上向くサムソン産駒
-
>>404
こいつの非常識のおかげでダート派はすべて悪者扱い。
俺はダートも走らせてみたい派だが、今は芝で結果が出たから仕方ないと思っている。
-
芝が全く駄目な馬が前に付けて番手からいい勝負できると思ってるの?
ダート適正の有無は別にして芝に関して云々言ってるやつらは
頭が????
勝てる見込み0とか、ブレだした調教師とか・・・
まともに応援できないやからは去るべし。
-
芝向きではないって言ってるんだが
ダート向きでも展開や馬場によっては芝でも来れることは知ってるさ
シエルのことを思えば、ダートで走らせるべき
-
芝派は自己エゴの塊
byうま○し
-
>>414
苦手な条件で走る愛馬をまともに応援とか…
得意な条件に変えてやるのが本当に応援している人
-
展開が〜とか馬場が〜とか言い出したらダートも同じ事。
専門家である調教師が決めた路線に多少不満があっても任せるのが筋だと思うが?
-
調教師は馬を調教、管理する専門であるが、適性を見抜く専門ではない
-
芝派は自己エゴの塊w
-
>>419
おまえが専門家だとでも言うのか?笑わせるな
-
>>417
どうやって変えるんだ、具体的に言ってみろ?
ここで、グダグダ言うことで変わるのか?
-
クラブに電話かメール
-
実は芝派がエゴの塊って言うのは図星なんだろうな
-
応援という皮を被った偽善者
-
涙声で電話すれば効果あるかもな(笑)
-
まだやっているのか・・・
-
よくもまぁ飽きもせず
-
クビ差3着のレースをした後に
異論を唱える必要はないと思う。
-
一生に一度のユニコーンSまであと3カ月もない
-
距離短縮派も芝派もダート派も全部揃っているのが実は府中ダ1600m
-
芝スタートで先手を奪い、終いの甘さを距離短縮とダートで補う絶好の舞台
-
芝のマイル希望の1人だが
>>431に同意
-
芝上位の体系が組まれているJRAでは、芝に可能性があるうちは
芝で試したほうが良い。
いつでもダートに落ちぶれられるのだから。
-
思いっきり負けてればこんな不毛な議論も起きなかった
-
どっちでも似たような結果になると思われ…
-
芝はもういいよ
超絶恵まれて差し切られたのだから、同じような展開・馬場で500万勝っても
次が全く見えない
-
もう4戦も芝は試して底が割れた
-
なあなあダート推しの人はなんでなんだ?
-
あのキミノナハセンターを完膚なきまでに叩き潰したので芝続戦
-
差し切られた相手は2頭とも強いから、別に恥じることはない。
-
まぐれでオープンに上がっても、重賞はその2頭レベルの末脚が殆んどなんだが
-
キミノハナセンターw
話題だけw
-
おいおい、ここは浦和のサポータの溜まり場か・・・
くわばら・・・くわばら・・・
-
>>442
重賞で勝たなければダメなのか?
1000万か準オープンで着拾いでいいんじゃない?
-
砂岡春菜のタイム分析
シエルと逃げ馬で作ったラップは残念ながら
このクラスでは特に強調するところのないごくごく平凡な「D」評価。
-
だから馬場と展開に恵まれただけの凡戦なのは誰にでもわかることだろ
-
だから?
-
馬場と展開に恵まれるから中山まで待ったんだろ?
予定どおりだね。それで3着なら十分だ。
-
それを差せないキミノナハセンターは相当弱いね
-
逃げ・先行馬に末脚をもとめてどないすんねん
-
今までの出資馬でこれほど二の脚が速くて楽に先行できるのは初めてなので
見てて楽しい^^
今までは最初から最後まで後方侭の馬が多かったからね><
-
>>449
そんなの芝向きじゃないw
-
山吹賞か〜楽しみだな
勝てば、青葉賞かプリンシパルへ
負けたら夏の福島まで放牧だな
いずれにせよ、ユニコーンに向かうことは無い
-
>>454
ユニコーンないの?
-
まずは山吹賞を頑張れ!
-
>>454
黒竹賞のレベルの低さでは出るだけ無駄だから
-
ダート厨理論では3着以下は全てダート馬だそうです。
-
自分で展開をつくって0.0差の3着の芝と
自分で展開をつくって0.9差の7着のダート
結果が全てです
-
展開が特に恵まれなくても圧勝できるダート戦
展開に超絶恵まれても勝てない芝戦
結果が全てです
-
>>458
プっ
ダート馬シエルよりも更に切れ味を示せなかった馬がダート馬だろ
-
府中芝じゃ洋梨w
-
府中の芝だったら未勝利も勝てんわ
-
まだやっているのか・・・
-
山吹賞では、1ハロンの距離延長がポイントになりそう
ここで、ある程度、適距離も見えてくるはず。
-
馬代金回収まであと少し。こんだけ楽しませてくれれば充分!
-
勝つ!かも
-
前走は展開に恵まれたと一部でいっていますが、実際は3番手以下は後方に沈んでます。
レース上がりよりも速い時計で上がってますから垂れたのではない事もプラス材料です。
シャドウダンサーなんて戦った相手が悪かったと言う事ですよ。
さて、距離が持つかはわかりませんが、現級の目途は立ちました。
勝ってトライアルに向かいたいですね。
-
>>468
一部どころか大勢だろw
ダートの黒竹より遅いペースで流れて残れないのは、OPENで活躍するのはムリ
まだダートの方がOPENで活躍できる可能性がある。
-
net競馬で無視されながら
ずっと変な書き込みしてるヤツ
なんなの?あれ
-
あいばです。
-
どんな馬鹿が読んでもすぐにあい馬鹿とわかる気持ち悪い文章www
-
ヒマなんだろうな
-
うまどし=あいば
文章読めばすぐに分る
-
ここまでバレバレってすごいな
-
芝派は自己エゴの塊、ダート推しは純粋応援
byうま○し
芝派にはイタすぎる指摘で誰も触れないという…w
-
面白いのはしるちゃん同様敵なし状態のあいば
無視するしか雑魚は手立てがないw
-
言ってることがトンチンカンすぎてみんな呆れてるだけだろ
-
>>478
お前芝派?
エゴの塊否定できんの?
-
お前ダート派?
話長いの?
-
オレ、ダート派だから純粋応援なw
お前は芝派だから汚物の塊のような欲望を否定できるんですか?w
-
芝派は欲望の塊w
否定できませんw
-
>>478
うまどし=あいば?論がどうトンチンカンなのか、
早く答えろよw欲望の塊くんw
-
>>482
今日はもう寝たら?
また明日。
-
あいばじゃないから、応答あるまで待ってやるからさw
欲望がありすぎて、シエルの適性を捻じ曲げるんですか?w
-
芝かダートかの問題じゃねえ
ケンカ売るような下品な書き込みしてることが問題なんだよ
-
下品なのは、下心がある応援だろw
byうま○し
-
醜い
-
net板の芝派格好ワルw
まず己のエゴを棄て純粋にシエルを応援しなさいw
-
シエルなんか二の次で己のクラシック出走の夢が第一の醜い芝派
-
シエルなんか二の次で己のユニコーン出走の夢が第一の醜いダート派
-
ユニコーン出走の夢w
そんなのあるかw
芝派は、クラシック出走のエゴ夢は否定しないのかw
-
競馬自体が人間のエゴ!芝もダートもあるか!
-
シエルの応援と言いながらクラシック出走エゴを隠し持つ醜い芝派
-
>>493
芝派は人間のエゴに己のエゴも重ねるという醜さ
-
お可哀そうに
-
図星なので、可哀想に…が精一杯w
-
言葉遊びしか能のない奴。しかもワンパターンでつまらん!
そんなに遊び相手が欲しいのかw
ホント暇なやつだな。仕事してんの?
-
で、図星なんだよね?
返事は?
-
496は寝ちゃったんじゃない?
ツマランから
-
芝レースのシエルと同じだね
ツマランw
-
で、>>498の返事は?
-
あらら、逃亡した?
ニートに答えられるわけなかったかw じゃ俺も寝るぞ
-
あいば=うまどし=ラッキー
分りやすい野郎
-
醜い私利私欲の塊=芝派
byうま○し
-
自分の子供に自分の夢をのせて応援はしたくない
byうま○し
-
ネット競馬に良い写真載ってるじゃないか。
前脚の着地、伸びきってるだろ。ダート馬は普通前脚で力強く掻き込むんだよ。
だから肩の出が硬い馬は掻き込む走りをするのでダートに行くんだよ。
この馬はまったく性質が違う。肩の出が柔らかくスムーズで広い。
そんな走りの馬が、良馬場の深く纏わりつく砂を掻きこまずにどうやって前に進むんだよ。
脚抜きの良い馬場だったからこそああいう競馬が出来たんだよ。
あの写真見てそれでもダートとか言ってる人はもう競馬語らない方がいいんじゃないか。
-
今週の中山の平場500万ダート戦なら勝てたな
OPEN馬になれてたのに
無駄なレース出て、もったいない
-
前日の古馬500万に出ても勝ってた
-
たら
れば
-
こんばんは
芝、ダート、距離といろいろ適性の話が出てますね。
プレノでもそうでしたが、調教師、騎手、競馬関係者が言った適性なんて鵜呑みにしない方がいいですよ。
どうやって、その適性を導き出したかによって、上記の人たちでも信頼できる場合もありますが。
こんな事をわざわざ書くのも>>507さんが、この板では珍しく良い見方をしてるな〜と思いまして(笑)
是非>>507さんに聞きたいのですが、クロフネは芝・ダートどちらが適性が高い(高かった)と思いますか?
>>507で書かれたことを加味すると、クロフネってどっちだと思います?
私がシエルを芝・ダートどちらも適性があると感じながらも、より上に行くとしたらダートだと思ってるのですが、
それがまさにクロフネなんです。別にシエルとクロフネが同じレベルと言ってるのではありませんよ(笑)
適性の話です(笑)
-
>>511
俺は先ずお前の意見を鵜呑みにしない
あと、クロフネの話は意味不明
-
>>511
うまどしうるせえよ。
-
それがまさにクロフネなんです!とか言っちゃって〜
-
あちこちの掲示板で嫌悪される自己顕示欲の塊、あい馬鹿=午年
-
>>512
>>507さんですか?私の意見は鵜呑みにしなくていいですよ(笑)
私は>>507で書いてあることはとても意味のあることだと思ってるんですが、
言葉だけだと受け取るイメージが個々で違う可能性もありますので、クロフネを出したんです。
>>507さんはクロフネだったら、芝・ダートどちら向きだと思いますか?
どちらもレコード出してますよね。
私は>>507で書いてくださっているのはレベルの高低は置いといてクロフネのイメージがそうかな?と思いましたので。
違ってたらスイマセン。どうですか?
私はもう寝ますが…
おやすみなさい。
-
>>516
私はあなたや>>507さんの書き込みをとても興味深く拝見しております。
あなたのおっしゃる事ももっともだと思うときもありますよ。
しかしながら、今回は>>507さんの方に説得力を感じます。
なぜなら、シエルとクロフネでは繋ぎが違うと思います。
クロフネはシエルというよりはローブデソワのようなタイプ
シエルの繋ぎでは>>507がおっしゃってるような結果になると思っています。
-
自演乙
-
酷い自演だなw
-
よそでやれ!
-
私もいつも興味深くあいばさんの意見拝見してる一人です。勿論シエルの一口馬主です!
-
カッチーのブログでも良い馬だと褒めてもらえたね
続けての騎乗依頼も承諾したという事は
また乗りたいと思わせた証拠
主戦はカッチー固定でお願いします
-
こんばんは。
いろいろな見方がありますね。
繋ですか〜。繋はたしかにあまり勉強していません(笑)
なんかまた、違う掲示板の人を私と同一妄想をしてるみたいですね。
私は芝・ダどちらも適性ありだと思ってると言ってるのに。
だから調教師と同じように、現在の中山の芝ならあってると思ってます。
山吹賞も別に反対してません。
でも結局2勝目をあげるのは、またダートだったりするかもしれませんけど(笑)
-
>>522
それだけは願い下げだ
-
松○よりいいだろ
-
あいばが必死にダートと言っても
結局は>>507の見立ては確かだ。
アレで深い砂を掻きこんだら
飛びが小さくなって
後脚のバランス崩すわなw
-
こんばんわ。
>>526
だから、クロフネはどう思いますか?
それに必死のダート推しでもないですよ(笑)
いつ必死にダート推しました?
芝、ダートどちらも適性あり、と何回も書いてます。
しかし、現状ダートの方が良いだろうし、より上のクラスに行くなら芝よりダートとは書いてますが、
必死じゃないですし、現在の中山芝なら全然反対もしません。
そういえばリーゼントロック号はスプリングS5着で掲示板のりましたね。
揉まれないように乗ってましたから、善戦しましたね。
ただあの馬は、芝GⅡで5着に来たからといって芝向きとは思いません。
やっぱりダート向きだと思います。数戦の結果だけで左右されると適性も間違った判断になるんですよね〜。
-
ごめんなさい。コテハン抜けました(笑)
-
>>527
論より証拠
-
能ある鷹は爪を隠す
-
馬耳東風
-
何だよこのことわざ祭り
-
ローレンザッチョ
-
フェラより手コキ
-
ちなみに俺の愛車はフェラ有り
-
東風S
-
車ならば、乱暴る義兄、のが格上。
-
あいばってクロフネを聞いてどうすんだろう?
血統も馬体もバランスも走法も何もかも違うってのにw
-
>>538
井の中の蛙
-
次で4着取れば
1〜7着コンプリート
-
日曜中山500万平場 芝1800mのレースに出てたら勝ってたな
-
たらればか…
-
前走だって前日の古馬500万より早い時計
-
訂正
500万じゃなくて1000万特別だった
-
勝てるかはわからんが、勝ち負けではあるな
-
力は古馬500万の馬では無い事は前走でみても明らか。
調教師も、もう迷いは無いでしょ。
あとは距離だけだ。克服出来るのか?
-
ダートでは古馬500万クラス以上は明らかだが、芝ではわからんな
あの決め手の無さでは芝なら特殊な馬場状態でないと勝ち上がりに苦労する
-
芝では古馬500万クラス以上は明らかだが、ダートではわからんな
あの掻き込力の無さではダートなら特殊な馬場状態でないと勝ち上がりに苦労する
-
ダート戦のあの勝ち時計で掻き込み力の無さとかw
-
芝戦のあのメンバーで決め手の無さとかw
-
もう、秋田。
-
芝派の見る眼のなさがわかるぅ〜
芝向きの瞬発力というのは1,2着馬の脚だよw
3着といっても上がり3番目でもないしなw
-
今週は黒竹4着のストロングサウザーが出るからな、またOPEN馬誕生かもな
-
だから、芝先行馬に上がり一番を求めるとかw
怪物級を目指せってかw
-
ダートでなら逃げて上がり1番になれるんだから、ダート向きなのは間違いなし
-
不良ダートで未勝利レベル限定ならなw
ダート良馬場なら下手すりゃ先行もできん
-
普通にできるわw
-
ダートバカはもうココで吠えるしかないんだよ。
なー、あいば。
-
放牧先ではヤンチャなのにレースになるとピタリと折り合い騎手の指示に従ってる。教育した人が素晴らしい
-
今日のマーチSに出れれば勝ち負け
-
そこまでの能力は無いw
よくて1600万下までだな。
ダートだと500万は勝ちきれないだろう。
-
今日の荒れ馬場なら分からんぞ
-
山吹賞に登録しといて、週末の天気が悪そうなら、
日曜日のダ1800mに矛先を向ければいいのに。
-
ここの調教師は運がないというか
レース選びが上手じゃないと思うね
-
>>564
伊藤ちゃん?
-
うん
-
シエルに乗ってくれた騎手が
ドバイでG1勝つって胸熱だな。
-
そうだね
-
もう一回乗ってよ
-
好メンバーっぽいですね。展開恵まれれば、というところでしょうか?
-
ハイペースにはならんと見たけど
距離もつんかな
-
ディープ産の瞬発力ありそうなやつが出て来ちゃったな…
-
天気に恵まれそうだ。
馬場が悪くなれば勝ち負け。
-
重砂得意なのは知ってるけど滑るような芝はどうなんだろうね
-
たしかに トーセンは強いが2着ならある
-
この時期、しかもこのレースで好メンバーが揃うのは当然でしょう。
それでも、良い着順とらないと上には行けませんからね。むしろ、実力を測るにはもってこいじゃないですか?
-
中山ならキャリアの浅いディープ産は用無し
相手はやはりショウナンラグーンかな?
-
力試しとか無駄なことやっている間に障生涯1度のユニコーンSの出走が間に合わない
-
生涯一度のダービーは間に合うべくもない
-
週末の天気次第でD18も視野に入れてくれれば良いのだが…
-
>>580
残念。晴れです。
-
金曜日まで雨だから
やや重かな
-
>>582
残念。良です
-
いや、良で馬場が少し悪いくらいがこの馬にとって良い。
-
坂路で5番目タイの時計。3歳限定だと2位タイ
-
この馬は気性が鍵
-
サムソン産駒初のスプリントタイプかもしれない
-
だから適距離はマイルだって。2200mなんて持たない
-
調教時計からはやはりマイラーなんでしょうね。
2200は絶対に長いけど、今の中山の荒れ馬場で少しは有利になるかな。ただし、パワー以上にスタミナが要求される馬場なら、惨敗も覚悟します。
前スレのどなたかが指摘していましたが、四着ならデビュー7戦で一着から七着をコンプリートするとか。出資者として、勝ってほしいですが、今回は四着くらいの掲示板目標に気楽に応援しますわ。
-
ダンスの肌にサムソンなのに距離が持たなそう
-
ゴールドアクターとヴァルコイネンがきになるね。今回はハナきってほしいな。
-
590はド素人なの?
母父ダンスはほとんどの産駒が短距離馬に出てるのだが?
少しは血統の勉強したらw
-
レース毎に競馬が上手になって今回も楽しみだね
-
楽しみもあるが、これだけ能力のある馬を3歳限定のオープン競走に出走できなかったら失策。
前走もダート使ってれば、次走オープン・重賞だった可能性も十分なのだから。
-
複勝買ってもいいかな
-
592とか594がいると
雰囲気が悪くなる
-
>>596
お前が悪くさせてる
-
この馬は距離的にも末脚の切れ具合を見ても、是非府中ダート1600mのユニコーンSは走ってほしいな。
それには最低500万勝ちは必要。芝で惜しい競馬で負けていては無駄だし、絶好の舞台に出れない。
-
592の意見も一理ある。
ただ、パーフェクト種牡馬時点を見てもBMSになったときのデーターが載っていない。
結局、自分で調べないといけない。
そういう人が当たりの馬をひける。
-
プライドは福島民報杯出れるんか?賞金まるで足らんと思うが…
-
>>598
惨敗が目に見えてるレースなんぞ使う必要はない。
と京成杯でお前が言った言葉覚えてるかw
レベル激低だった黒竹で7着の結果を考えれば、二度とダートなんか使う必要は無い。
-
黒竹賞の後に勝ち上がった馬はダートで一頭も入着すら出来ていないのな
ま、この馬には関係のない事だけど。
-
どれだけ都合よくダート否定してるんだよw
芝レースで勝ち上がった馬なんて500万ですら勝負になっていないし。
唯一のよりどころのペイシャフェリスは牝馬限定オープン実質500万でラッキー枠と展開で勝っただけ、あと全滅
-
>>601
京成杯出てたら間違いなく大敗
-
なんといっても前走のペースはダートの黒竹より遅いペースだったらしいからな
それであれでは話にならん
-
>>605
メンバーも、タイムも、展開も含めて
結果が全て。
ダートは、昇級7着、芝は2着。
勝負の世界にたらればは、いらない。
-
この馬は休み明けしか走らんからどんなに調教良くてもアテにならんよね
-
結果がすべてとか言っちゃうアホは
馬券もヘタなんだろうなぁ
-
>>606
結果が全てでいいけど、黒竹ダの前走平場も負け。
同じ負けなら、内容が良いダート線に行くべきだな。
-
>>609
もう山吹賞に出るんだから、いいかげんあきらめなよ
勝ったらトライアルへ、負けたら放牧。
もうユニコーン出走の目はありません。
-
>>610
同意。
ユニコーンの目は残していいと思うけど。
-
ユニコーンに出るにはあと1つかたなあかんだろw
んで、仮にユニコーンに出てもどうにもならんだろw
-
逃げスパーブデイに今回はマイネルヴェルトがいる
我の強い松岡だから競ってくれたら面白いのにな
サムソンは3番手で競馬が出来る
枠順次第だけど
-
そう言う事。
1つ勝つならダービートライアル確定
そして福島へ!
-
>>608
自分を差し置いて人のことをアホ呼ばわりする奴ほど
自分のアホ差加減を解っていない痛い自己中。
-
>>595
いいとも〜!
-
俺も複勝10万行こうかな。どう思いますか?
-
ムリデス
-
>>618
テメエには10万なんてないのはわかってるからよ
自己申告うぜえからかきこむんじゃねえよ。滓野郎
-
スパープより内なら今度は楽に逃げられる
この前は明らかに譲ってる
-
出走確馬を眺めてみて、レベル的にはごく標準的だと思います。このメンバーでどこまで走ることができるのか、今後の期待度がある程度わかりますね。
掲示板なら、500万下突破は少し時間がかかるが、いずれは可能。
馬券圏内なら、今年中に1600万くらいまでは出世を期待しても良さそうですかね。
逆に掲示板を外すようなら、芝での500万下突破は相当厳しいかもしれません。
将来を占う意味でも注目の一戦だと思っています。
-
何の根拠があって…
-
>>621
もう前走でメドは立っていますよ。
それに脚質的に着外で負けても悲観しなくても良いと思います。
-
本質は軽いダート長距離での粘り込み馬
-
突つかれず気分よく行けばかなり粘るので
後ろの馬はそう簡単に差せないよ
-
根拠も何も前走はあのペースなら、勝たなくては芝向きとは言えない。ダート向きだから差されて3着になる。
芝レースで恵まれなかったのは3戦目のときだけで、あとは全て恵まれているのに勝ってない。
一方マイペースで逃げれたダート初戦は圧勝。そして、前走の芝レースより速いペースを自ら作り、当日の外差し天国馬場で、
すでにOPEN馬が4頭も誕生している高レベルの黒竹賞で、0.9差7着なら完全にダート向き。
-
はい
-
前走でダート向きは明らかだよね
今回も展開、馬場で恵まれてどうにかっていう感じだもんね。
そんなんだから、たとえ恵まれて勝っても、次がない。
ダートなら力で十分500万クラスの馬たちと戦える。
-
クラシックの時期なら芝を使いたいじゃない
-
しっかり応援するぞ!
-
だってしょうがないじゃない
-
いや、全然思わない。
ダートで稼ぐべし。ユニコーンSからJDDに行くためにも、そしてその後のダート戦線のためにも
賞金加算が重要。ダートは賞金加算するべきときにやっておかないと、あとあと出たいときに出れない。
-
土曜日は頑張って応援だ!
-
>>632
だから、もうユニコーン出走の目は無いってw
勝ったらトライアルへ、負けたら放牧→福島芝500万
あきらめなw
-
勝っても府中の芝では洋梨
負けたらダート路線1本
-
ダートは不良以外は洋梨
負けても芝路線継続だな
-
ネットケイバの写真の話を思い出した
-
芝ダート関係なく恵まれないと500万では勝ち負けできないってだけじゃないのか
-
芝は恵まれても勝ててないのが現実。
ダートは恵まれたら未勝利戦圧勝できる実力。
OPENで活躍できる舞台はダートのみのは明らか。
それが仮に不良馬場限定であっても、OPENで一発あるのは明らかにダート。
-
>>637
素人の芝適性論には笑ったな
あいばに突っ込まれて返せてなかったもんな
-
ダートは弱メン500万相手に0.9差7着なのが現実。
芝はシャドウダンサー相手に0.0差3着に持ち込める実力。
上のクラスで活躍できる舞台は芝のみなのは明らか。
それが仮に中山のスローペース限定であっても、上のクラスで一発あるのは明らかに芝。
-
糞騎乗だったシャドウ相手に持ち上げすぎ
-
芝ダートネタ飽きた
-
ムーアが芝の方が良いって言ってんのにみんなバカみたい
-
あ〜あの太ってヒゲはやした映画監督の?
-
マイケルムーアじゃねーよっ!
-
素人の言い合いに辟易
-
河東?
-
7枠14番か。なんか微妙だな
-
ダート圧勝のときなんか14番枠からでも関係なかったからね。
黒竹賞のときは当日にインコース通った馬は伸びを欠いていたのだから、12番枠から外目を追走してれば
結果は変わっていたのに、大知が馬場コンディションをよめず逃げたのが失敗。
-
ビミョウナワクスギ
-
芝ではあれやこれやと注文つきすぎ
ダートなら有利にならなくても不利でなければ即勝ち負け
-
まあ行きそうな馬は内に入ったし、前走みたいな感じでいいんじゃね?
-
>>652
もう、決まったレースを前にダートダートと
いつまでもグダグダうるせえんだよ
せめて、レースが終わるまですっこんどれや
-
>>644>>654
その通り。
ダートで圧勝したときの鞍上が、
芝のほうが良いといっているのだから
素人が、どうのこうの言っても説得力無し。
-
素人素人うるせーなカス!
素人の何が悪いんじゃボケ!
語るくらい自由にさせろ!
-
お前に自由は無いw
-
中山今、めっちゃ良い天気、暑いくらい。
-
>>656
語るのは自由。
自己中の不快な書き込みは気分が悪くなる。
少しは言葉を考えろ。
-
句読点の場所がおかしい奴発見しました。
-
640 :キングオブタイム:2014/04/04(金) 01:51:54 >>637
素人の芝適性論には笑ったな
あいばに突っ込まれて返せてなかったもんな
あれ?あいばは変に納得してたぞw
そのあとなぜかイミフなクロフネ持ち出してたけどな(笑
-
>>658
現在不良馬場だそうで。
回復するだろうけど、稍重〜良だな
-
パドル馬鹿
-
>>656
この素人童貞が!
-
荒らしが現れるのは限ってあいばの出資馬なんだよな
で、あいばの肩を持つ荒らしってどういうことかね、あいばさん?
-
あいばの出資馬以外も荒れるスレ多し
ワーパク、キングリー、ロレーヌなどなど、活躍馬の殆んどは荒れるw
-
先生の今日の公式コメはもう芝向きじゃねーな
次戦からのダート変更を示唆している
-
と思っているのはあいばだけw
-
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2014/04/04/kiji/K20140404007905620.html
G1狙う伊藤大師の期待馬 サムソンズシエル&チェーザレ
未勝利戦はダートで5馬身ぶっちぎりVを飾ったが、鞍上・ムーアは「芝の方がいい」と助言。
世界のムーアが助言
ダート厨死亡
-
>>669
そう思って挑んだ前走で切れ負けだったがw
つまりダートで断トツ最速上がりを出したので、芝ならもっと切れると思ったムーアの勘違いが露呈
ダート厨脂肪
-
>>669
その記事見てフイタ
前でバテない強みってw
早くダートに戻せw
-
残念ながら、もうダート厨の負け。
百歩譲ってムーアが間違っていたとしても、
ムーアの言葉に逆らえるものはほぼ皆無。
よって、今後一切ダートを走る事がないことが確定した。
-
ムーアってw
もう先生は芝向きとは思っていないw
-
今日のクラブ公式コメントは決定的だね
師の考え方が明らかに変わった
時計が掛かって、さらに雨まで降ってくればという師に芝向きという考え方はもうない
普通芝向きの馬が嫌う条件を望んでいるw
-
時計のかかる芝向きなんだよ
-
時計のかかる芝向きより時計が出るダート向きだろw
-
府中ダート1600はピッタリだな
-
哀れな願望と抵抗だなw
もうユニコーンはおろか平場ダート戦さえ走ることは無くなったというのに。
自分の希望的観測を師の言葉に求めているようでは、末期状態だなw
-
世界の頂点に君臨するムーア様の助言ですかぁ♪
素人が何言ったってそりゃもう芝しかなんですよねー
-
>>678
芝で好走されちゃったもんだから基地外みたく言うしかないんだよ
-
>>679
会社の底辺で喘ぐ穀潰しのダート厨より信用できますよぉ
-
シャドウダンサーは京都新聞杯だそうです。
京都新聞杯1本に絞って、さらに勝ちにいくと、調教師かなり入れ込んでますね。
-
ダートバカとムーアどちらが信頼出来ますか?との1000人アンケートの結果が出ました。
ムーア 99.9999999・・・・・・%
ダートバカ 00.0000000・・・・・%
-
芝バカがムーア1本でアホになりだしたw
その他に芝で見るものなしだからなw
-
で結局、明日は複勝で大勝負してもイイの?
-
みんな安心しろ芝でもダートでも頭打ちだから
-
中山、大雨で雷すごい。
-
で結局、明日は複勝で大勝負してもイイの?
-
明日くそ不良か
-
>>688
いいとも〜!
-
>>688
もうこんなにオッズが付くことないかおk
-
明日の複勝がハズレたら、かみさんに絞め殺されるけどもイイの?
-
>>692
いいとも〜!
-
>>692
自慢の巨根で返り討ちだ!
-
何故?ここの住人は直ぐ人のことを
アホだ、バカだって罵るのか?
自分はどれだけ賢いのだろうか?
-
日刊POG
今の中山芝なんて血統と体重だけ見てればだいたい当たるわけで、520キロのメイショウサムソン産駒サムソンズシエルで間違いない。前走は2000mのスローで切れ負けしたけど、渋った馬場の2200mなら勝てる
同じくサムソンズシエル本命。展開も向きそうだし前走に比べて相手も楽。前走だけ走れば普通に勝ち負けよ
-
サンスポ印つきまくってます
ほぼほぼ1番人気ですわ
-
俺なら前走でずっと外々を回って強い競馬してたゴールドアクターを軸に馬券買う
ってオッズ見たらすでに人気になってた・・・
-
勝ってワールドインパクト、パドルウィールと共に
牡馬クラシック戦線に
-
勝てば次は中3週で青葉賞若しくは中4でプリンンバル
-
サムソンファンのためにもシルクから2年連続でダービーにサムソン産駒を出走させてあげたい
-
不安は鞍上だけ
人気がつくとビビリになる老人
-
おはようございます。
今日出走ですね。
芝だといろいろと助けが必要になるとこの前に書きましたが、伊藤師もそんな感じのコメでしたね(笑)
でも、今回はその味方してくれる条件が揃う可能性もあるので期待したいと思います。
しかしながら、前走展開苦をはねのけて先着されたショウナン号はもちろん、展開がアダになって差し届かなった馬たちも怖いですし
他の組からもなかなかの馬が出てきますから、前回と逆の展開になれば二桁着順惨敗も覚悟しなければならないのが
現状の芝レースでの戦いだと思います。
ダート戦なら苦しい展開でも見せ場たっぷりの競馬はできると思いますが
芝だと一気に交わされる覚悟は必要ですね。
-
やる前から負ける事考えるバカどこにいんだよ!
-
あ〜あ。あいばかが出てこなければ勝つのに。
疫病神だよ
-
伊藤師も気づいているようですが、シエルには芝での切れ味はそうはありません。
私もそこは以前から指摘している通りです。
ただ初戦後にも書きましたが思っいたより瞬発力もあるなと感じましたので、条件戦なら何とか諸々味方につけて通用する可能性はあります。
これは今後成長して解消するとかの問題ではなく、それこそ素質(馬体の構造、筋肉の質など)だと私は思ってますので、
今後一気の瞬発力がつくというのは難しいと思います(気性的な問題なら話は別ですが)。
以前走法の話でクロフネを出しましたが、シエルとスケール感は違えどそのことを言いたかったんです(笑)
だからクロフネは芝向きですかダート向きですか?と尋ねたんです。
クロフネをどちら向きと思うかでその人の相馬の観点は違ってくるのだと思います。
-
>>705
だから、勝ったときも出てますよ(笑)
負けたときのツマラン言い訳にしないでくださいね(笑)
ダートで強い勝ち方したときを見てください。
思い切り期待できると書いているハズです(笑)
-
芝でもダートでも切れは無いよ。
ちなみにそんなの誰でも分かっていると思うけど。
瞬発力?無いよ。
この馬は一言で言うとパワーがあってゴツイ馬。
-
>>708
貴方のキレがないというのはどのレベルなのかわかりませんが、
私は以前から書いているとおり、芝よりダートの方がより上のクラスにはいけると思います。
わかりやすく言えば、ダートでのキレ味が芝よりかはあるということです。
ダートで勝ったときはマイペースで運べば最低でも1000万クラスで通用できる感じは受けましたけどね(笑)
-
>>707
だから、もうダートを走ることは無いって(笑)
決定事項だから(笑)
心配しなくても芝でも秋までに500万ぐらいは勝つから(笑)
-
>>710
ホントですか?
いきなり次からダートに変わって恥をかかないようにしてくださいね(笑)
-
何かあいばさんって「私は全てお見通し。私の言うことが全てです」って感じ。
自己愛が強く仕事場にいたらめんどくさいタイプ。
なぜそんなに自信があるか分からないけど、
まわりから見ているとこっちが恥ずかしくなりますね。
-
期待があるうちは芝を使うでしょう。
能力がないと判明したら、相対的に能力の落ちる馬で構成
されるダートに回るだろうけど。
-
>>712
お見通しなんて、そんな事ないですよ(笑)
相馬に関しては、自分の陸上経験をもとにして、ある程度は勉強はしているつもりですが(笑)
勉強もせずわからないことに関して、あれこれ言いませんのでご心配なく(笑)
-
>>712
どの近所にも一人は居る、いわゆる「困ったちゃん」なんでしょうね
-
大体、クロフネとかシエルとタイプが全然違うし、
そのことを指摘されても反論もできないくせに
また、相変わらず同じことを持ち出すお前の方がすでに恥かいてんの(笑)
ひょっとして、メンヘラなの?
-
陸上経験w
馬鹿丸出しw
-
>>711
じゃ、ダートで走るとき以外は出てこないでくれますか?
自信があるなら出来ますよね?
-
スルースルー
-
シアトルスルー
-
あいばか長いわりには薄いね!
結局、展開次第だと言ってるだけだな…
-
クロフネとシエルのタイプが違うにしても、クロフネを芝向きか、ダート向きかと観ることで
その人の相馬の観点がわかるということです。
別にクロフネとシエルが同タイプでなくてもいいんですよ(笑)
次元が違いすぎて質問の意図がわかりにくかったですかね(笑)
-
管理人さん
>>721と>>722をアク禁にしてください
-
>>721
どんな馬でも芝の方がダートより色々な条件に左右されやすいのに
バカみたいな理屈だね。
-
>>722
-
中山天気よくて気持ちヨロス
-
レース前にあいばを黙らせてあげるわ。
クロフネは、前の出が多少硬かった為。故にダート馬だと言う事は調教師が語っていた。
芝でもやれたのは、前の出の硬さ故に回転力がある事だが、その事が気にならないくらいトモが卓越したバネを持っていた事だ。
破壊力と言う点では通常の馬とは違った事で、調教師は芝を使ったと言っている。
それが見事にハマり快進撃を続けるも、調教師はダービーまでと考えていた。
秋復帰戦は神戸新聞杯だが、そこできっぱりと見限りをつけた。
調教師は「ダートで走る事は解っていた。元々ダートでおろそうと思っていた馬だから。」
そして迎えた武蔵野Sでの驚異的なタイムでも、
調教師は「時計は驚いたが、これくらいは知って当たり前。」と言っていた。
相馬もできないあいばが何を企んでいるのか知らないが、
サムソンズシエルの柔らかい肉体、前傾バランスによるスピード、走法ともに芝馬。繋ぎが多少立っていても芝馬は沢山いる。
これはゆるぎない事だ。
-
後ろの歩様が浅く送りも小さく感じる
何とか頑張ってもらいたいね
-
パドックで手振ってるからテレビ観ろ
-
>>729
もう終わったよ
-
>>727
で、貴方はクロフネをどちら向きだと思ってるんですか?(笑)
それに神戸新聞杯の後は秋天出たかったけどAデジタル号の参戦で外国産馬枠が埋まってしまい
武蔵野Sに行ったのだと記憶してますがね(笑)
回答はレース後でいいですよ(笑)
-
勝った時と同じゼッケン、縁起がいいな
-
気合いのりバツグン
-
私もレーシングビュアーでパドック見ました。
さすがに特別戦だけあって良い馬が多いですね。
ただ抜けている馬もいないと思いますので、展開次第で上位のチャンスもありそうです。
このメンバーでダート戦なら勝ちそうですね(笑)
-
ヴァルコイネンはここ勝ちに来てるね
-
結局この馬勝つの?負けるの?
-
逃げ切って(>_<)
-
複勝大勝負!
-
クロフネの路線変更を余儀無くされたのは有名な話なんですがね。
まあどうでも良いレベルの話ではありますが…。
-
1000通過 64秒これは逃げ切り可能
-
おめ!
-
抑えまくってるこの騎手
-
弾けた
-
これは騎手が下手
-
5着
-
弱すぎワラタw
上位3頭とは差がありすぎた
-
もったいないレース
-
よわっ
-
馬場が予想以上に良くなってた
-
まったく勝負にならず
かろうじて掲示板の端っこに引っかかっただけ
500万を勝つ日なんて来ないだろこの馬w
-
なぜハナを奪うのを恐れたのか理解不能
-
ま〜こんなもん。切れ勝負したって無理。
-
やっぱ、距離かな?
-
高速馬場の府中や馬場の綺麗な福島新潟では更に用無しだろうね
-
距離も長い。ってコメントして〜負春!
直線で右に寄れてたね。
-
最後ぱったり止まったね
それと道中4角までかかった
-
抑えすぎ
早め仕掛けでセーフティリード取らんと
-
もっと調教で見せてたスピード信じて乗れないのかね
-
向う正面でマイネルが若干並んで来たの見て
負春が反応しちゃって、仕掛けてしまってかかった。
-
案外、距離が長そう。
1600m〜2000mがベスト?
-
絶好の展開でこの結果…
芝とかダート以前の問題かと…
長文あいばかも、もっともらしく書いてるけど
たいした馬に出資してね〜し!
-
タラレバだけど
あんな抑え込むならビリでもいいから
おっ離しても良かった
-
1600〜1800mまでだね。
-
美浦で2番時計出せるんやで
なにやってんの
-
和生田辺のプライド走法が合ってる
-
なかなかの手応えで来て急に止まるのは明らかに距離だね
-
所詮調教は調教
本番で芝5戦の内容見ればたいしたことない馬なのは明白
-
スピードもキレもない
鈍足馬御用達の中山だから多少かっこがついているが
高速馬場の芝500万では勝負にすらならないだろうな
-
このメンバーで掲示板残っているだけに消化不良のレース
-
これで春は諦めて休養かな
-
内が伸びないってのもあったかな?福島行ってもいいかなと。モタレぐせは矯正必要かな〜。
-
どう見ても距離。
-
上位3頭以外はショボい面子だけどね
-
そうすると東サラの2頭はもうお先真っ暗だな。
-
ラスト50まで楽しめたしよし
-
東サラって1枠の2頭か?
そりゃ先なんてねえよw
500万で一生凡走の山
-
マイルから1800まででスピードを生かした先行押切タイプだな。
-
4角でもう外の馬の脚色がはるかに勝っていたのに
残り50まで楽しめる馬鹿って幸せな奴だなw
-
直線交わされる時のあっけなさ
出資者だが悔しくもなんともない
-
生かすスピードなんてありませんが。
-
カイザーだけは別格あまり調子に乗るな
-
はっきりしたのは弱いってこと
少なくとも3歳500万の芝で勝ちきる力はないわ
-
怒髪天大地を切り裂く
-
結果はまずまずだったと思います。
馬場を考えると前走よりかはちょっと速いかなという気もしますが
前走は超スローですから、十分前にいる馬もチャンスありの流れですし
切れ味が不足しているシエルには悪くない流れだと思います。
しかし、指摘している人もいますが、一つは距離ですね。
これは実際の2200mの走りを見なくても、馬体走法から予想はできますね。
私も出資したときから長距離向きではないと思ってます(検討板に書いてます)。
それと馬体の構造上、諸々のことが味方しないと芝の上級クラスで戦える瞬発力もありません。
それも走りを見るまでもなくもう解ってたことです。
これで次どうしますかね?
>>710さんが恥をかかないようお祈り申し上げます(笑)
-
正攻法でダービートライアルの山吹賞を掲示板残るのだから
普通の平場いけばあっさり逃げ切りそう
-
エンジンがかかった時にゴールしたから参考外
-
結果論だが、却って前が止まらない高速馬場の方がいいかも
末脚はなくてもそれなりのスピードで雪崩込めるし
力のいるダートはすぐにバテそう
-
乗り方一つだね
もっとスムーズに回してこれるジョッキーなら
-
勝春騎手は折り合い付けるの上手いよ
-
>>784
710だが、全然恥かくつもりもない。
次も芝レースだよ。
-
芝に固執したい人はあれこれ言うと思いますが、ダート行けばあれこれ注文しなくても上位争い必至ですよ(笑)
少々掛かろうが、少々騎乗ミスしようが力で上位に来れる実力はありますから。
距離を含めて路線を切り替える良いタイミングだと思います。
実際の走りを見ないと納得できない人たちがいるので、無駄なレースをしてしまうわけですがまぁもったいないですね。
-
タナカツは今年セントポーリアで見せた神騎乗がグッドオブザイヤーにノミネートされてるので信用できない。
-
敗因は距離と、勝春が押さえ込みすぎたから。
もう少し早く4角手前から仕掛ければもう少し粘れたかもね。
-
そうだな賞金も大事だしそろそろダートに行くか。
-
いつから山吹賞がダービートライアルになったんだよwww
-
>>793
その相反する敗因を書いてはいけませんよ
距離が長いと思っているのなら、抑えて正解なんですよ
距離が適正より長いのに早めに仕掛けたらバテるのが早くなりますからね
-
結局適性はダート短距離ってこと?
-
>>791
ダートではさらに注文が付きますよ。
乾いた良馬場では走れないし、
不良、重でも展開に左右されるのは黒竹で実証済み
-
連闘で芝ダート問わず使いまくれや!
-
まるでタケシバオーだな
-
>>798
そうですかね?
私は良馬場でも大丈夫だと思ってます。
ダート良馬場でダメな理由が私には見つかりませんが。
黒竹賞の3着馬まではもう勝ち上がりましたから、もう勝負できますよ(笑)
-
母父ダンスの産駒はなぜか、かけた種牡馬にかかわらず短距離馬になっている。
-
次は放牧。そのあとは直線の短い福島だな
-
来週使えや!
-
>>801
黒竹賞での直線の垂れ方は乾いた砂で走れない証拠。
-
ネオジェネシス、キングオブタイムと最強決戦
-
明日の5R使わんかい!
-
次は山藤賞でしょ?
-
>>805
同意。
-
山藤→プリンシパルでヨロ
-
抽選覚悟で直接プリンシパルへ
-
勝春のコメまだですか
-
今日のメンバーで力負けしたことでトライアルは出走しても無駄っぽいね。
地道に500万下で稼いでもらいましょう!
-
>>805
黒竹賞で垂れたのはペースと距離だと思います。
でも、垂れてもあの日の特殊な外伸び馬場でなければ、バテ合いのレースになって、
もっと着差は縮まっていたと思いますよ。だから良馬場でも500万であれば普通に勝負できると思います。
-
>>814
未勝利ダ 1000m通過 62.7
黒竹賞ダ 1000m通過 62.5
-
で?
馬場差を考えてくださいね(笑)
-
ハロンタイム 12.9-11.9-12.8-12.7-12.4-12.8-12.7-12.4-12.6
ハロンタイム 12.6-11.5-13.0-12.9-12.5-12.7-12.7-12.4-13.5
ペースが何だって?
www
-
>>816
とうとう馬場が良くなればなるほどダメって認めましたか(笑
-
あいばが競馬を知らないのは周知の事実
いいかげん放っておけよ
-
>>818
知識不足で都合よく自分の方にもっていくのはやめてくださいね(笑)
再度言います。馬場差を考慮して計算してくださいね。
-
未勝利戦、ダート不良
黒竹賞は、重ですよ
-
500万下クラスの重馬場で62.5が速いとかwww
良馬場でも出とるわw
-
>>805
同意と言ってすいません。
納得、でした。
-
>>820
とうとう馬場が良くなればなるほどダメって自覚したか(笑
-
あいばの言い分は、黒竹賞も未勝利と同じペースなら勝てたって言いたいんだろう
なんてド素人な考え方なんだろう。500万には500万のペースがある。
-
そんないじめてやるなよ
またクロフネクロフネ言いだすぞw
-
出走馬のレベルが違うのに未勝利みたいな楽なペースで逃がしてもらえるかよw
普通に走っても後ろから追突するわw
-
>>822
問題は発表重馬場ですが、内側だけは色が変わってましたし、重馬場だったか微妙ですよね
で、馬場差を考慮したペースはまだですか?
単純比較なら小学生でも出来ますよ(笑)
-
「芝では現状、頭打ちの状態なので5月11日の新潟 わらび賞 3歳500万円以下 1,800 (ダ)を使ってユニコーンSを目指すことにします。芝ではスピードを欠き、スタートの良いこの馬ならピッタリの舞台でしょう。」
ダート希望の人はこんなコメントを待っているんでしょうか?
-
しっかしFBの写真みると改めてトモうっすいなーって思うわ
パドックで他の馬と比べたけど、やっぱ下から3番目くらいうすかったわ
ショウナンなんてしっかりしたトモしてるわ
-
>>825
そんなことは知ってますが、でもそれはゲートが開いてみないとわからないですよね
逃げ馬がどんなペースで逃げるのか、竸ってくる馬はいるのか、途中から早仕掛けの馬はいるのかってことは
わかりませんから。
ただ黒竹賞のペースは決して遅くはないですから。
今日のレースや前回の芝レースはスローだと思いますがね。
-
>>829
ないないw
もう次走出てるし
-
疲れが無ければ次走26日の新緑賞か27日の平場1,800芝だそうです。
アレなら行って欲しかったね。だそうです。
-
>>822
例えば?
4歳500万と勘違いしている素人さんじゃないでしょうね(笑)
-
あいばをそんないじめてやるなよ
またクロフネクロフネ言いだすぞw
-
新緑賞だとサヴァティアーノと削りあいになって観客に笑われるので勘弁
-
もう決まった事にいちいちウルセー奴だな
こう言う奴って仕事できねーんだろうな
-
まぁ何回やっても芝では諸々のことが味方しないと勝ちきれないのは芝向きと思ってる人でも
わかったでしょう(笑)
おそらく未勝利戦の芝でもそうでしようね。
今一緒に未勝利馬と芝レースをやっても、諸々の味方がないと勝ちきれないでしょうね。
ダートなら良馬場でも未勝利レースに出たら楽勝できると思います。
どちらが500万クラスを勝てる確率が高いかは言わずもがなです。
-
あいばはもう少し競馬と競走馬を勉強してからここに来た方が…
後に引けないのか、必死すぎて可哀想だわ
-
>>839
例えば?
やりあう自信があるのなら、コテハンつけて同じ土俵に上がってから言ってくださいね
弱虫さん(笑)
-
逆神ですいません。
-
>>837
そうだな。
この馬はとりあえす5着以内に入ってくれれば良いでしょ。
入らなかったら短期放牧。
-
>>840
おまえがうまどし=ラッキー7たと認めるなら、
コテハンつけてやりあってもいいぞw
-
>>833
それ調教師が言ったんですか?
-
>>843
うまどし、ラッキー7って何ですか(笑)
私は何人のキャラを作っているんですか(笑)
他にも同一人物説の人はいるし(笑)
勘弁してください(笑)
何でそんな条件つけるんですか(笑)
コテハンつけれはいいだけ、弱虫さん(笑)
-
>>833
府中の早い馬場なら、いっそ思い切って逃げてほしいですね。
-
>>845
バレてることも認められないお前が弱虫さん(笑)
-
新潟の高速馬場でも結構粘ってたしな
-
>>847
へぇ〜スゴイですね(笑)
もし証拠でも掴んで貴方がわかっているのなら、私が認める必要もないですからね(笑)
何で私が認めることと、あなたがコテハンつけれないのと関係があるんですか?
弱虫だからですか(笑)
-
もうやめなよ
どっちもただの荒らしに成り下がってる
-
>>847
もうあいばの相手はするな
いちいち出てこられるとうっとおしいわ
-
しかし、スローの用意ドンは向かないと言ってるのに
逃げないで、「展開が向かない」とかぬかしてる負春は
早く引退しろ。ロレーヌクロスも丸山に代わった途端に2着やし。
-
新潟のレースの終いから2F目は確か10、5
高速馬場も大丈夫だと思う。
-
ハナ差で5着になってしまい、7戦目での1から7着までのコンプリートならず。残念。直線半ばでは余裕で4着だったので、これはコンプリートだと確信したのになぁ。末が甘いですな。次走は果たして何着になるのか楽しみ。
-
>>698
新聞より俺正解だったなと自演してみるw
レース見たらまた今回もゴールドアクターは道中もずっと外々を走ってた・・・
今回は大外枠だったから仕方ないけど
-
ちゃんとふたすれば2着はあったが
-
3番人気が2着に来て、二桁人気の馬推奨した並にドヤ顔されてもな
-
単純に、距離ながいだけ。
-
あいばかボロ負け。まあしゃあないよ
整合性がなさすぎ
-
あいばは陸上だの勉強だの相馬眼だの言ってるけど
出資馬たいしたことないから。
-
マイル使えマイル!
-
おもしろいなー
あいばが発狂してる時は例のダートキチは出てこず
例のダートキチが発狂してる時はあいばは出てこないのなw
-
複勝3万返せ、コラ。
-
しかし、新馬戦とまったく同じ事やらかして
思った以上にスローペースになった→③コーナーで行こうとしたら後ろから来た
コレ言い訳になるか?
その展開なら当たり前だろっ!ってツッコミたくなったわw
もっと早くに気付いてるんだから、脚質から考えても対処のしようがある。
松岡と一緒だぜ!
-
展開の所為にしてたが、シエルが展開をつくってたもんな
-
まだトモがうすいからこれからだなぁちょっと期待したけど春はいいや
-
レースの展開なんて2番手の馬がつくるもの〜
今日はこの馬が展開つくって惨敗〜
-
距離短縮求む
-
よしっ!
これでダート路線確定だなw
芝厨の見る眼のなさがよくわかったなw
ユニコーンSに向け、あとはダート路線を進むだけ!
-
こんな末脚で府中の芝使ったら、やっぱり三流調教師になっちまうから、さすがに次はダートしょ
-
また同じ奴が連投してるね
-
>>869
>>870
>>833
-
ユニコーンがシエルを呼んでいる!!
-
ユニコン!
ユニコン!!
ユニコン!!!
-
壊れたか
-
あいばがでないときは連投ダートキチ
もう言い逃れはできないな
-
一番懸念する所は、能力のある芝馬が勝結果が出せなくてダート勝たせようとすると
走りのバランス崩す可能性があるんですよね。一番いい例がカレンブラックヒル。
ダートを使った事で馬が変わってしまった。
サムソンのように跳びの大きくて前を掻き込まない走りの馬に良馬場ダート走らせたら
芝に戻しても小じんまりしてしまう事がある。そうなったらもう終わり。
これまでのダートは脚抜きの良い不良・重馬場だったので助かったというか、運が良かった。
だから、芝で行きつくところまでやって、ダメなら現役余生をダートで潰す方がいい。
変に良ダート使って掲示板にさえ載らなくなったら誰が責任取るんだって話だ。
-
現状、芝でいいと思うけど。
サンデーR、社台の評判馬でも500万下勝ちあがれないんだから、
こんなもんじゃないの。
-
こんばんは。
まだ>>876さんのような妄想をする人がいるんですね(笑)
今も某スレでは、ダンディーさんと私は何故か同時間帯に出てくると言って同一だと言う人もいます(笑)
私を擁護したり、たまたま私と同じ考えの人は妄想さんに同一人物とされるのでご注意を。
それは別々の時間帯にレスしても、同じ時間帯にレスしても妄想されます(笑)
それに、私はシエルの場合、ダートオンリーだと言ってるわけではないですから(笑)
でも次はどうするのか迷うでしょうね。
-
>>879
迷うのは放牧か続戦か
或いは距離をどうするかだな
-
>>879
自分でわかってますやん!結局あんたは
内容あることは何も書いてない。
-
犯人は20代から30代の男性、もしくは30代から40代
もしくは40代から50代の〜、とすべての可能性を語る
有名なコピペとあいばかの言ってる事は同じ〜
-
その通りです(笑)
内容があることは書いてないですよ。
いつも自分がどう思ったかの結果だけ書いて、その考えに至った過程は詳細に書いてないですから。
どの出資馬のスレでもそうだと思います。
-
北海道キター
-
皐月賞に登録しようぜ
-
ムリデス
-
新潟です。
距離短縮なんて微塵も考えておらんのなw
ダメもとで1400-1600でやってみて欲しいわ
-
新潟ということは、ダート1800のわらび賞か、芝2000の早苗賞ですか。短期放牧を挟むので、後者のローテーションになりそうですね。ローカルで小銭稼ぎしてもらいましょう。
-
今の時計のかかる中山が良いとか言ってる陣営が新潟の芝を使ったら、それこそブレブレもの
-
結果論だが京成杯出て惨敗してればスパっと諦められてダートに切り替えたかもね
-
>>890
そそ、結果論結果論
-
馬の姿勢に気を配って騎乗していたように見えた。
-
>>877
正論 正論
ダート専用機にするなら、削蹄から変える必要があるからね。
-
恥ずかしい芝厨の自演w
-
千直つかってくれ。
-
北海道シリーズの2600が面白い。
-
早く帰ってきてね
-
スローの瞬発力勝負であれだけ差をつけられたらやはり適性に問題を感じる。
-
>>893
そういうことですね。
あとダートって言ってる人(あいば?)は根拠を示さないとね。
馬体面、走法など、芝適性を示している事に全く触れないからね。
しかもクロフネってなにがいいたいのかw
まさかあのあいばって人、クロフネが芝馬だとでも本気で思っているのかな?
もしそうだとしたら相馬の欠片、微塵も無いって事だね。
あと力強い走りって誰か言ってたけど、私からしたら「笑わせてくれる」の一言ですよ。
胸前の筋肉に頼りたい前駆は砂を掻き込まないあの走りでしょw
後駆はトモが薄く力強さに欠ける非力さが、瞬発力の無さに繋がってる訳でしょ。
今のところ良馬場ダートに優れている面なんて見られないんだよ。
もしも万が一ダートで結果出せるのだとしたら、硬い新潟馬場と脚抜きの良い重馬場のみ。
芝もこの後結果が出せるのだとしたら、展開利か、距離短縮かだけ。
だが距離短縮もテンのスピードがどの程度のもんかわからないが、短縮すればするほど前に行けなくなる。
現状は1800〜2000を大逃げすれば活路は見いだせるかもしれないな
元々大きな期待はしていないし、コツコツ稼いでくれればいいんだよ。
-
>>899 >> 893
こんだけ能書きこいていてダート転向したら笑っちゃうよな。
-
福島ひめさゆり賞でシエルの2走前3着だったレースで
負かした馬が1着、3着、4着。。。
師もレース使うところ考えてよ
-
勝ち馬はずっとレベルの高いレースを使ってきた馬で
こんな馬に負けたことなんてないだろw
-
6着の馬と間違えたんでしょう
-
単に中山の糞馬場が合わなかった馬が福島で好走したってだけで
中山の恩恵を受けていたこの馬が福島行ったからって3着4着馬より
上に行けるとは思えないけどね
-
勝ち馬はワーパクに完敗した馬です。
-
てか中山時計かなり速くなってるな
-
鈍足馬仕様の中山が嫌われて皐月賞に1勝馬が無抽選で
出るような有様を見てさすがにJRAも考え直したか
-
カチカチになるまでローラで踏みしめたらしい
-
トモの不安は問題なかったのでしょうか?金曜に天栄からの報告がなかったので、少し心配しています。問題なければ、新潟のレースを目標に、天栄でしっから乗り込みをしてもらいましょう(^o^)
-
勝ち馬のトーセンは骨折したみたいですね
こっちは腫れぐらいで済んでラッキーでした
-
新潟の芝の他、東京でのダートも視野に入れてるみたいですよ
-
ttp://de.mon.st/RyEq2/
-
突然のソエか
もしかすると蹄少し削ったのかもしれんな
ダートに行くのかも知れんが、削蹄したのなら繋ぎの形から腱にはくれぐれも注意せんとな
-
前走は勝春騎手の完全な戦術ミスみたいですね。
同じ相手に同じ戦法で走れば仕掛け所を図られて当然だと。
前々走を僅差で差されているのに、なぜ同じ競馬に徹しようとしたのか?
みたいな事でした。
-
誰が言ってんの??
てか今月維持費高いな!
-
エクイノム・スピード遺伝子検査
これやってほしい。
-
いまんとこシルクの勝率連対率は社台とかキャロットよりか高いね。大きいとこ勝てば一気に会員数増えそう。
-
心配しなくてもローテーションで13年産は良い馬まわって来る番だから再び会員増える
-
さて、巻き込むような走りを始めちゃったよ〜(笑)
あっさり上のクラスまで行ってしまったら今まであいばの事をボロカスに言っていた奴はどうすんだぁ〜
-
母父ダンスだからもう少し短いところを使うかと思ったら2100ダートか・・・
-
そこアムールスキーがも出てくるぞ
-
マイルだろ普通。アホか
-
>>919
あいば糞〜
-
あいば屑〜
-
あいば愛
-
>>922
芝マイルだな。
何度も言うがあの伸びきった走りでダートがこなせるわけがない。
中間、角度つけた削蹄でもしなきゃ無理な話。
-
ttp://de.mon.st/RyEq2/
-
調教師ももう少し考えろよ!
ショウナンラグーンが青葉賞勝っちまったじゃねーかw
しかもゴールドアクターも僅差の4着
青葉賞のレベルが低いのか?山吹賞のレベルが高かったのか?
-
あの調教師はレース選び下手だからねぇ
強いやつに当たるとこばかり選んでる
-
山吹賞のレース結果から考察するに
シエルが青葉賞に出れば善戦出来たはず
-
ワンペースの馬なんで善戦できたかわからんが、
府中でも500万なら力上位だな。
気持ちがぶれすぎなんだよ伊藤ちゃん。
-
ショウナンラグーンと渡り合ったシエルは
ワーパクと同レベルと考えてよいですか?
-
中山ならワーパクといい勝負!
-
ダートならワーパクより上!!!
-
好感度ならワーパクより上!!!
-
出資会員の質ならワーパクより上!!!
-
>>932
はい
-
批判を受けそうだが3/16のレースに関して言えば1,2着馬とは決定的な差があると思った出資者は私だけでしょうか?
-
みんなそう思ってますよ
何回やってもあの2頭はシエルに先着するでしょう
-
みなさん、あいばはクラウのスレで横綱相撲だのと書いて大恥かいて
引退されましたよ
-
この馬って次はダートなんでしょ
結局あいばの言う通りになったわけ?
-
672 :キングオブタイム:2014/04/04(金) 16:08:43 残念ながら、もうダート厨の負け。
百歩譲ってムーアが間違っていたとしても、
ムーアの言葉に逆らえるものはほぼ皆無。
よって、今後一切ダートを走る事がないことが確定した。
710 :キングオブタイム:2014/04/05(土) 11:41:10 >>707
だから、もうダートを走ることは無いって(笑)
決定事項だから(笑)
芝派の言い訳は?
-
馬バカさん [851] 馬バカさん フォローする
出て欲しいですね!
1時間前
いいね! 0 返信 非表示に一票 競バカさん [850] 競バカさん フォローする
混戦!
菊花賞とかシエルどう?
3時間前
いいね! 0 返信 非表示に一票 馬バカさん [849] 馬バカさん フォローする
≫847今年の3歳牡馬は今の所、飛び抜けて強い馬はいない感じだね!
まだまだこれからの成長で勢力図は変わる可能性がありますね!
複アカ自演w
-
芝厨はもう恥ずかしくて出てこれないだろうな
あいば先生カモン!
-
┐('〜`;)┌
-
☠
-
>943
部外者ですが複アカってなんすか?
-
>>949さん、複アカ教えてあげて
-
馬バカは本当は人バカでした。
-
馬バカってnetkeibaの馬バカですか?
あの人最悪です。
自分の意見や考えを書き込みするだけなら別にいいんだけど、絡んできてしかもしつこい・・・
正直、結構嫌な思いをしました・・
-
そこは大人のスルー
あほはアホ
つまらんやつよ
-
田辺くんはいつ乗ってくれるんだろうか。
-
シャドウダンサーが京都新聞杯勝ったら評価あがるね。
-
多分勝つんじゃない?
あの馬ショウナンよりケタが違うほど強いよ
-
勝っちゃったら改めて芝適性高かったんだなと思うわ。
この2戦って相当レベル高かったよ。
黒竹賞組はOPでは入着無し。
芝は既にペイシャフェリスOP勝ち、ショウナンラグーン重賞馬、
これでシャドウダンサーが勝ったら幻の中山500万下レースになるw
-
芝厨は相変わらず都合が良いな
500万平場3着のとき、正統ダート派はシャドウとショウナンみたいな馬こそが芝向きって言ったからな
-
307 :アムールスキー:2014/03/16(日) 17:43:54 黒竹賞=屈指のメンバーの特別戦で逃げ馬壊滅馬場、外差し天国の馬場で見応え十分の0.9差
芝500万=平場で時計のかかる馬場+超スローペースの絶好の展開にもかかわらず、休み明けの馬に刺される始末w
382 :アムールスキー:2014/03/16(日) 23:26:27
ダート馬である証
シャドウ、ラグーン…芝向き、証拠上がり34.7、34.9
ダート馬シエル…上がり35.4
-
頭悪すぎるぞお前
逃げ馬は最初に脚を使う
差し馬は最後に脚を使う
それでレースが成り立つ
ド素人かwwwwwww
-
あの平場はコースと展開考えたら上位2頭は着差以上に抜けてたからな
中山の馬場と展開の恩恵を最大に受けたのがシエル
全く逆だったのが黒竹賞
黒竹組は4着馬まで、及び10着馬が勝ち上がり
-
黒竹賞は絶妙の超スローペースで逃げて差される始末w
ファンシーミューズ 37.7
ビタミンエース 38.2
サムソンズシエル 39.5
0.9も離されるダート不向きと言われる証拠
-
>>958
頭が悪いな
その理論をシエルの初勝利時にはどうやって説明するのか書けよ
-
黒竹賞は10着馬は人気上位の馬
5着以下は鼻くそ以下wwww
しかも黒竹賞後の勝ち馬はすべてOPで入着無し
-
>>961
>>958
頭が悪いな
その理論をシエルの黒竹賞時にはどうやって説明するのか書けよ
-
ダートの黒竹より遅いペースで逃げて差されたのが平場500万
だから山吹ではショウナンとの差はさらに開いた
いかに3着時は恵まれていたかの証
-
そういやぁダートがダメな理由書かれてクロフネ出してきたアホがおったな
-
>>964
逃げも差しも展開次第
本当に素人さんみたいですね
-
あいばとかいうクロフネが芝馬とか言って逃げた奴だな。
-
>>963
はっ?
逃げるなよ
初勝利時逃げて断トツ最速上がりの脚を使ったシエル
お前のバカ理論はシエル自身が論破してるわ
-
ダート圧勝時、芝向きだ!とか言った某調教師は
ノーザン優秀スタッフに府中じゃもたんからダートを!と進言される始末
ダート厨脂肪w
-
>>962
都合が良いなw
勝ち馬リーゼントロックはスプリングSで5着
-
次はダート戦なんだろw
芝での切れ味の無さが2戦やらないと見抜けない某先生と芝厨w
-
そうだな。次戦はダートを終止符打つ最終レース的な意味合いを持ってるからな。
牧場も使ってダートを終わらせたいみたいだからな。
-
あいばがダートで論破できなかったんだから、
もう芝馬確定なんだよなー。
残念だけど。
ダート最後のレースをとくと味わいなさい。
-
だからみんな気がついてるんだろ?
芝でもダートでも弱い事。
-
距離への幻影が始まったなあ。
現状、1800以下の芝で気分損なわせずに走らせれば、結果でる。
最終的には1200とか走ってそうですけどね。
-
中京ダ1,400で見たい
-
>>975
1600でミッキーアイルみたいなレースさせればおもしろいかもな。
2000mをこなせるスタミナはあるんだから、思い切ったレースさせれば変わるかも。
ただ現状同じことやってる限り誰もが>>974の発言にはなるわ。
-
2月の動画は前脚を叩きつけてからスナップを利かせた走りですが、
5月の動画は前脚つなぎがやや硬めでスナップと言うより巻き込む走り
に変わってるのが見てとれると思います。
おそらくダート仕様の爪の形変えたのではないでしょうか。
これが果たして吉と出るか凶と出るか・・・
吉の場合、ややこじんまりした走りになるも回転力は増します。
凶の場合、軽くてソエに悩まされるか、最悪腱を痛める場合もあります。
これでもう一つ、二つ勝ってくれないと万策尽きてしまう・・・
-
戻ってきたけど、さすがに25日は間に合わないだろ。
-
雨で渋ったダートマイル希望
-
芝で頭打ちで、ダートに活路を求めるということか。
ダート適性があるからではなく、芝不適正だから。
結局、異常な馬場に助けれれて1勝できただけめっけもの。
-
マイル来た−
あとは雨ふれ
-
ウ、ウイリアムズなのか
-
ウィリアムズ来たー!
-
カッチーはクビですか?
-
注目だ
-
≫985
縁起でもない
-
こりゃ本気だな
世代初勝利ゲットや!
-
休みあけ、ダート、外国人騎手
揃ったな
-
あと、雨があれば条件はコンプリート!
-
>>989
これで駄目なら諦めもつく
-
>>989
これで駄目ならダートは諦めがつく
-
いつもは騎乗依頼が後手後手で変な騎手が多かったけど今回は早目に良い騎手確保できたね
-
東京ダートマイルは合いそうだな。相手関係もこの時期の500万クラスなら一枚落ちるだろうし、余力仕上げくらいでその次に備えてほしい。
-
いつのまにかクリスマスが伊藤厩舎に転厩しておるぞ。
-
だから?
-
>>995
シエルにとって良い刺激になるといいね
-
なる訳ないだろ
-
999
-
1000なら次走不良馬場
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■