■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【議論スレ】「がん」と「癌」の使い分けについて
1 名前: この板の管理人 投稿日: 2004/02/27(金) 01:26 [ Lt4zjgPM ]
難しくいうと、悪性腫瘍には上皮由来のものと、それ以外のもがあります。
上皮由来の悪性腫瘍は癌腫と称され、非上皮由来のものは肉腫と称されます。
専門的には、悪性腫瘍一般を表す場合、ひらがなで「がん」と表記され、
上皮性悪性腫瘍を表す場合は、漢字で「癌」と表記される事が多いようです。
(私は、これが単なる慣習なのか、正式に学会などで決まったことなのか知りません)

このスレでは、医学の専門知識を持たない一般の方を対象としたUDスレで
そのような使い分けをすべきかを議論します。

では、議論をどうぞ。

2 名前: この板の管理人 投稿日: 2004/03/03(水) 16:07 [ bs7Zm1Vg ]
172 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/07/27 12:46 ID:xFR1q5NO
白血病解析という誤解を一掃するには、やはりまめなつっこみしかありませんか?

173 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/07/27 13:43 ID:C20DutoG
>>172
まめにやってもいいんだけど
うざがられそうだしねぇ・・・
だいたい誤解してるやつが
「白血病解析やらないか?」とか言って新規を引き込むから
また誤解してる香具師が増えていくんだよな。

174 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/07/27 15:38 ID:mDdP9XdX
>>172
厳密に正しく言えば「がん」なんだろうけど
「がん」って言葉が持つ冷たく恐ろしいイメージが嫌われてるんじゃないかな?
「がん」ってできれば表示したくない、してほしくない言葉の筆頭なんじゃない?

厳密な知識も大切だけど、人をやる気にさせる(明るい?)(前向きな?)イメージ
も大切なんじゃない? 俺らは医者じゃなく解析者、ボランティアの立場だから。
その辺を考慮してあえて変えないんじゃないかなぁ・・・推測ですけど。
「厳密には違うけど、許容範囲じゃないの?・・・」と思っている人が多い。に300リガンド。

175 名前: ◆730PCFxdvU [sage] 投稿日:03/07/27 15:39 ID:8TKwmKH3
白血病ネタのFlashが大杉っていうのも一つあると思う。
あと、
いまだにttp://p-q.hp.infoseek.co.jp/index.htmにリンクしてあるサイトがあるのも問題だな。
このサイトに関して言えば、初心者が誤解して@team2chに入る可能性もあるし、
バーナーに白血病と書かれていて誤解を招く物だと思う。

3 名前: この板の管理人 投稿日: 2004/03/03(水) 16:07 [ bs7Zm1Vg ]
176 名前: ◆730PCFxdvU [sage] 投稿日:03/07/27 15:43 ID:8TKwmKH3
いっそのこと、
まんま「キャンサーリサーチ」に汁。
日本人は横文字がカッコイイとか思ってる香具師多いからイケると思う。

177 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/07/27 15:59 ID:mDdP9XdX
>>176
ググッと深刻度が減って良いね。馴染が薄すぎるのが少しネックかな?
キャンサーリサーチ??どこの会社? みたいな (笑

178 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/07/27 21:09 ID:xFR1q5NO
>>174
「白血病」が明るいとか前向きとは思えないので、その説にはちょっと賛同しかねる。
がんが冷たく恐ろしいからこそ、がんを倒そうっていう気になっている人もいるみたいだしね。

めんどくさいから変えない、という人がスレを立てるのだけはかんべんして欲しいけどね。

179 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/07/27 23:01 ID:buF2JKOo
>>174
なんか勘違いしてるようだが、
UD はがん解析じゃないですよ?
漏れらがやってるのは抗がん剤開発の初期段階ですよ?

がん・白血病解析とか書くからなぁ
このプロジェクトが終わったら白血病やがんが
克服されると思ってる香具師大杉

4 名前: この板の管理人 投稿日: 2004/03/03(水) 16:07 [ bs7Zm1Vg ]
180 名前:Socket774[] 投稿日:03/07/27 23:33 ID:HaFCD0qU
ガン解析支援プロジェクト?これって新薬の開発の最初だけを少し手伝ってるだけだよね。
一方、スモポ解析はどれくらい役立つのかな、米軍にとって。
この程度の解析量じゃ、スモポの特効薬だってできる見込みも立たないはずだし、
ガン解析支援プロジェクト?よりも明らかに役にはたってないはず。
それをUDに協力してもらうってのはどういうつもりなんだろう米軍は?


181 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/07/27 23:47 ID:K48eXB4d
>この程度の解析量じゃ、スモポの特効薬だってできる見込みも立たないはずだし

この程度ってどの程度?
いや煽りじゃなくてよく分からんので・・・

182 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/07/27 23:58 ID:/QkqKDfD
とりあえずコンピューターでできるたんぱく質とかの組み合わせの
取捨作業には時間の節約になってよいのでは?

183 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/07/28 00:24 ID:fg+ZWjEj
抗がん剤解析はUD始まってからやってるけど(2・3年か?)、スモポは今年になってから始めただけ。
スモポの解析量は↓。7モジュール?しかやってない、いくらなんでもこんなんじゃ特効薬できるわけない。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1181/

184 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/07/28 00:31 ID:fg+ZWjEj
訂正
スモポ9モジュール?
抗がん剤解析のほうは、フレーズ 1 は終了。今はたぶん フレーズ 2 。
そこんところはWiKiでも見てしらべてみて。

5 名前: この板の管理人 投稿日: 2004/03/03(水) 16:08 [ bs7Zm1Vg ]
186 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/07/28 02:13 ID:S6GMqSEv
>>184
>7モジュール?しかやってない、いくらなんでもこんなんじゃ特効薬できるわけない。

 って言い切ってますけど、スモポの1モジュールが天然痘解析プロジェクト全体の
 何割に相当するとかご存知なのでしょうか?


>抗がん剤解析のほうは、フレーズ 1 は終了。今はたぶん フレーズ 2 。

 フレーズじゃなくてフェーズね。
 あとPhaseIのThinkが終了してPhaseIIのLigandFitに移行してる事を
 「たぶん」なんて言ってる時点でちょっとなぁ・・・(汗

6 名前: この板の管理人 投稿日: 2004/03/03(水) 16:09 [ bs7Zm1Vg ]
197 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/07/29 00:15 ID:pDy6WFPw
>>178
面倒なのかな? 語感(無意識の好み)だと思うけどなぁ。
相談した訳じゃないのに、多くの人が「がん」じゃなく「白血病」を
選んだ事実は注目に値するし、少し敬意を払って良いんじゃないかな。

私は「どちらでも良いのでは?派」ですが、ここ↓を読むと
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3969/2UD.html
そうか・・・う〜む。と考えてしまいます。

そんなこんなで、波風立てずに今できる事は
「ちょっと難しい話ですけど、UDとか白血病とか厳密に言いますと・・・」
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3969/2UD.html
とマメにレスする事かいな?とか思います。

198 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/07/29 03:51 ID:hPC22V7W
>>197
>語感(無意識の好み)だと思うけどなぁ。
そういう白血病はキレイでドラマチックな病気という誤解のあるイメージを
さらに広めるような態度を迷惑に思う白血病患者や、その家族もいる。

白血病などの血液疾患についてPart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1045657299/l50

201 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/07/29 23:39 ID:hcPyvr54
よく俺はガンしかやらないって言う人多いじゃん、一時期俺も釣られてそうしてたけど
やっぱ低スペックマシンにはガン・オンリーてのはきつい、35リガンドのは特にひどかった。
だからスモポにも最近はチェックいれてて、宿題はスモポ・オンリーになってる。
やっぱスモポは軟らかいし、110リガンドでいいわ。
ガン解析もこれくらいにしてくれないと正直、俺のマシンにはきついな。


202 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/07/29 23:51 ID:reax/713
今の癌70リガンドは軽いんだが…スモポより軽いかも。

203 名前: ◆730PCFxdvU [sage] 投稿日:03/07/30 00:09 ID:bBD4Cprr
最近はスモポの方が硬いと思うんだが。

204 名前:201[sage] 投稿日:03/07/30 01:35 ID:XfybKmHb
じゃ、UDモニターのキャシュに一個ガンいれて、やってみるかな。
もう35リガンドは絶対こないよね。 35リガンド、コ〜ワ〜イ〜(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  

205 名前:201[sage] 投稿日:03/07/30 15:12 ID:xxqL6dMU
ガンのほうもやってみた。感想はスモポと同じくらいだね、硬さ。解析時間も多分同じくらいになると思う。
本当はこの程度の解析で硬いとか、軟らかいとか言ってちゃダメだな。
UD始めて2ヶ月たつけど、新しいマシン欲しくなってきた。まえはCPUなんか1Gありゃ十分、メモリに金使えよ
とおもってたけど、最近は速いCPUの乗ったマシン欲しくなった。UD廃人に近づいてきてるな(w

7 名前: この板の管理人 投稿日: 2004/03/03(水) 16:32 [ bs7Zm1Vg ]
700 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/11/08 16:16 ID:x1HJs7ys
患者数を考えるとあきらかに
白血病患者<白血病以外のがん患者
なんだから「がん」だけで良いんだよ。

701 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/11/08 17:58 ID:Qs8gOXWU
板内宣伝からの流れなんでそうも行かないのが実情

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■