■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
機関紙「未知」を頂いて思う- 1 :西川 一成:2009/05/14(木) 17:00:31
- 市大YHクラブ現役&OBの皆さんこんにちはo(^-^)o
2006年度、2008年度のYHクラブ機関紙「未知」を送って頂きOB名簿のページを拝読、懐かしく当時を振り返っています。
私は一期生の西川です。
入学早々、ワンゲルに入部して部活をしていましたがワンゲルの活動が私の想像とは異なったので途中で退部、同好会として「OCUYH部」を立ち上げたのは私でした。
一期生でワンゲル経験者は私だけ、工学部の同級生を誘ってYH部を立ち上げましたが商学部の同期生も同様の部の創部を考えていた関係で合流して出来たのが「大阪市立大学ユースホステルクラブ」でした。
変遷の部で記述されている「全日本大学YH団体連絡協議会」は当時まだ結成されていなくて城ヶ島YHで第一回の決起総会のようなものを開催しようと言う事で私がOCUYHCの代表として参加したのも懐かしい思い出です。
あれからもう50年になるんですね!
私は当年取って68歳、自分の歳を考えると当然ですが良く今まで「OCUYHC」が続いているものだと感銘しています。
何時だったか忘れましたが最初の「部室」(当時相撲部から譲り受けた小屋)が火事で焼失、資料も全て焼失したと聞きましたが「未知」を見る限り焼失以前の歴史も略正確で驚いています。
あまり懐かしいので長々と纏まりのない文章を書き連ねましたがお許しください。
今後とも現役の皆さんそしてOBの皆さんが元気にご活躍されますようお祈りしています。
現在、私は仕事を退き悠々自適の生活をしていますが、未だに山歩き(丘かな)サイクリングなど自然を相手のアウトドアが好きなのもOCUYHCの精神の名残でしょうか?
学生時代の工学部の仲間とは今でも時々飲み会をもちますよ。
それと、当時のワンゲル仲間との山行きも年に何度かです。
- 2 :46期事務局長杉本:2009/05/14(木) 19:42:36
- こんにちは(^^)
書き込みありがとうございますm(__)m
現在四回生の前事務局長杉本と申します。
来年入部の新入生がちょうど五十期生になります。
本当にあと少しですね!!!
こうやって部の始まったきっかけや昔の活動を教えて下さる先輩の存在は
とても有り難く、嬉しいものです。
先月もOBの方が、昔の活動などを手紙で教えて下さいました。
感謝するばかりです。
部室には合宿のアルバムや各行事の写真がたくさんあります。
ほとんどの時間帯で部員が誰かしらいます。
よろしければぜひいらしてくださいね(^^)
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■