■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

たぬきとみどりの合同誌「質問」スレッド
1 名前: あおやまみどり 投稿日: 2006/04/19(水) 12:18:18
たぬきとみどりの合同誌企画への質問・回答専用スレッドです。
部室の質問ノートと連動しています。

2 名前: ちえこ 投稿日: 2006/04/20(木) 10:26:27
本の装丁はどのようなものを考えていますか?

?サイズはどうするのか?(A5かB5か変形か)
?表紙はフルカラーか単色(又は2、3色)なのか?
?表紙、本文の紙の紙の種類はどうするのか?
?表紙カラーの場合、PP加工はするのか否か?
?遊び紙は入れるのか入れないのか?
?本文にカラーインクを使うのか?
?紙替えを行うのか?

まだ、細かいところを上げればきりがありませんが、表紙のカラーor単色や紙の種類PP加工の有無だけでも、印刷所の印刷費や印刷のクオリティがかなり変動します。
以上の事をすでに決定していて印刷所を決めたなら問題ありませんが、まだ決定してないようなら印刷所は保留にした方がいいのではないでしょうか?

3 名前: あおやまみどり 投稿日: 2006/04/20(木) 14:53:15
質問ありがとうございます

>?サイズはどうするのか?(A5かB5か変形か)
発表していませんがB5前提で企画しています。

>?表紙はフルカラーか単色(又は2、3色)なのか?
フルカラーの予定です。

>?表紙カラーの場合、PP加工はするのか否か?
予算が足りればやるかもしれません。

>?遊び紙は入れるのか入れないのか?
多分入れません。

>?本文にカラーインクを使うのか?
>?紙替えを行うのか?
オフセ自体初めてなのでオプション類を使うつもりはありません。

印刷所を早めに決めたのは会社によって異なるであろうデータ原稿の作り方を早めに知らせて
すぐにでも作業が出来るようにしたつもりですが、
当方素人ですので至らない点があったらまたよろしくお願いします。

4 名前: ちえこ 投稿日: 2006/04/20(木) 15:53:41
予算の件ですが、自分で個人的に値段を計算した結果、既に決定している印刷所より安価でほぼ同様の装丁を作れる印刷所がいくつかあります。
決定している印刷所のクオリティで作りたいとか、特価な割引サービスを受けることができるというなら構いませんが、なるべくなら予算を優先したいというならば、他の印刷所を考えたほうがイイかと思うのですが…。

5 名前: ちえこ 投稿日: 2006/04/20(木) 16:17:28
参考までに。

http://www.tomshuppan.co.jp/
トム出版 らんちセット

http://www.bros-comic.co.jp/
BRO'S 桃太郎セット

http://www.eikou.com/index.asp
栄光 すっぴん美人セット

http://www2.next.ne.jp/akatuki/
あかつき印刷 木曜セット

http://www.taiyoushuppan.co.jp/
大陽出版 シャトルセット

http://nikko-pc.oheya.jp/index.htm
日光 ルビーセット

http://www.prin-p.co.jp/index.html
プリンプリント ひつぢセット



きりがないので、こんくらいにしときます…。

6 名前: あおやまみどり 投稿日: 2006/04/20(木) 22:05:22
>ちえこさん
本日およそのページ数が分かったのでたぬき氏と予算折衝します。

印刷所の紹介ありがとうございました。

7 名前: よしこ@皇子 投稿日: 2006/05/10(水) 00:40:47
ええーっと、参加者はここに表明だよね?

名前:よしこ
ページ数:4P(の予定(;´Д`)がんがる)

8 名前: homra 投稿日: 2006/06/06(火) 22:28:21
”バージョンおよびMac・Winで保存した原稿の混同提出について”「同じ形式をP4単位で区切り、詳細を別に描いて送ってくれれば大丈夫です」
とありますが、Macとcs以外の人は全員ノンブルをつけた状態で提出なのでしょうか。

また、これらで該当する全員がノンブルをつけてきたとしても、それが全員4Pという切りのいい単位でそろうのでしょうか。

以上の事をふまえて、私はレイヤー統合をした上でepsで提出してもらい、それを統一して1つのPCでノンブルをつけ、印刷所に提出した方が無難かと思います。また、その上で各自の持ち寄ったデータが他バージョンでどの程度再現できているか気になる方はノンブル付けのPCで確認していただくか、気になるがどうしても確認に行けない方にはノンブル編集画面のスクリーンショットを送る。というのが一番現実的ではないだろうかと思いました。
以上です。

9 名前: homra 投稿日: 2006/06/06(火) 22:31:58
×Macとcs以外の人は全員ノンブルをつけた状態で提出なのでしょうか。
○Mac と、WinのCS以外 の人は全員ノンブルをつけた状態で提出なのでしょうか。
誤解を生みやすい文章ですね。
要するにMacユーザとWinのCS2や5.5等のユーザの事を指しています。

10 名前: yu-ki@ノナミ 投稿日: 2006/06/06(火) 23:49:24
さて、質問というかちょい問題がありました。
部室のPCありますよね?あれに、私の原稿を保存してるのは
よく部室にいる人はわかってると思います。
んで、それが、かなり要領を食ってるらしく
圧縮するやらしてとか言われましたけど
そっちの方がいいかな?と思ったりしてますが、
どうしましょうか?

ちなみに、圧縮やらすれば、PCでの作業がはかどるらしいです。

11 名前: homra 投稿日: 2006/06/08(木) 00:42:00
06/06の僕の質問に関しては06/07に部室で話して大体の解決を得ました。ありがとうございました。

12 名前: あおやまみどり@学校 投稿日: 2006/06/09(金) 16:48:04
>>10 yu-ki@ノナミさん
こちらも直接話して解決しました。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■