■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

参考になる奈良大図書
1名無鹿さん@2008:2008/05/06(火) 20:39:04
お勧めのがあったら紹介して下さい

因みに自分のお勧めは坂本英夫著『最近の地理学』です。
非常に読み応えがあって、初心者から上級者まで幅広くお勧めできるのではないか
と思います。こと地理に関わる全ての事象の基礎から応用までエキセントリックな内容まで
扱っている本書は地理に関わりのない方にも手軽に読んで頂けると思います。

2名無鹿さん@2008:2008/05/09(金) 04:06:57
>>1
『最近の地理学』が全然最近(21世紀)の事ではない件について。
それにともない「地理に関わる全ての事象の〜」というのもどうかな。
地理学における計量革命が一段落したころに書かれ、その貢献や新たに出てきた課題などを踏襲し、まさにその当時の地理学の状況をまとめた良書ではあるとおもう.だが、今となっては少し古い。

自分も地理なんでそっち方面を勧めてみたいけど、地理が続くのも何か悪いんで『オートポイエーシス : 生命システムとはなにか』でも。
オートポイエーシスっていう言葉は今となっては社会学とか哲学とか心理学とか、広く用いられるシステム論的概念だが、この本はそれらの原点である生物学の分野の本。ぶっちゃけ読みやすい本ではないと思うけど暇な人は是非。

3鈴木 たけし:2012/04/27(金) 13:36:17
■同窓会を開きます!!
http://2ch-mirror.com/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■