■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
地理屋さんのひとり言- 1 :奈良の地理屋さん:2007/03/02(金) 19:59:19
- これから筆者は、奈良を中心に、日本そして外国の地理のトッピックスを紹介していきます。期待と不安でいっぱいですが頑張ります。よろしくお願いします。
- 2 :奈良の地理屋さん:2007/03/02(金) 20:05:55
- 奈良大学周辺の様子もこの一年で大きく変わった。秋篠食堂や高の原のサティなど開発が進んでいる。私は京阪奈学研都市として以前から、高の原及び奈良大周辺には関心を持っていた。
しかし、秋篠の場合、新しい商店が登場しても、1年ほどで店を閉めてしまうケースが多いのは残念である。定食屋のライライ、お好み焼きの秋篠など忘れられない思い出の場が消えてしまったことは残念極まりない。若さ溢れるばかりの年代であったので、自転車であちこちを走り回っていた。栄枯栄水というものなのか。これについて、意見や反論がある場合は遠慮なくどうぞ。
- 3 :名無鹿さん@2007:2007/03/02(金) 20:16:07
- j太郎?
- 4 :名無鹿さん@2007:2007/03/02(金) 20:42:00
- j太郎ならj太郎スレで頼む
- 5 :名無鹿さん@2007:2007/03/02(金) 21:23:10
- 栄枯栄水? 栄枯盛衰じゃないの?
- 6 :Pia.No.Man:2007/03/02(金) 21:32:05
- もうアク禁でいいんじゃね?w
- 7 :名無鹿さん@2007:2007/03/02(金) 21:40:34
- にょろーん☆地理屋さん
- 8 :名無鹿さん@2007:2007/03/02(金) 23:21:56
- 栄枯栄水クソワロタw
- 9 :京都の地理屋さん:2007/03/02(金) 23:32:55
- 奈良の地理屋さんと名乗っていたが、奈良よりも京都に興味があることに気付いたなり。京都の地理屋さんに改名をするなり。よろしく。
- 10 :笑う@ぶる〜すまん ◆xan6.toILs:2007/03/03(土) 00:29:33
- 「なり」復活。やっぱりj太郎じゃまいか。
- 11 :名無鹿さん@2007:2007/03/03(土) 00:49:25
- 自分でブログでも作ったら?
- 12 :名無鹿さん@2007:2007/03/03(土) 01:11:58
- つhttp://blog.goo.ne.jp/
ほらよ
- 13 :慧音 ◆3TtyiokQp2:2007/03/03(土) 01:18:38
- http://wing2.jp/~koto_jp/koto/koto.htm
画像付きでこっちでやれば?
- 14 :名無鹿さん@2007:2007/03/03(土) 14:16:33
- >>9
j太郎、地理学を語る
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/8026/1157961035/
- 15 :名無鹿さん@2007:2007/03/03(土) 22:51:10
-
アンタ学習能力ないんやね。
迷惑千万
本気で*んでほしい。
- 16 :名無鹿さん@2007:2007/03/03(土) 22:57:58
- >>15
アッー!
- 17 :名無鹿さん@2007:2007/03/04(日) 11:14:33
- 絶対、J太郎!
決定!
カエレ!
- 18 :奈良の地理屋さん:2007/03/05(月) 21:02:48
- 2つしか書いていないのに、こんなにいっぱいのコメントが来るとは
。j太郎さんは、とても有名人だったのか。残念ながら、私はj太郎さ
んではありません。最近、このスレを発見したのですから、残念、j太郎さんと間違えられた切り!どうですか、このお笑いのセンス。
大阪の商店街について勉強しているので、それを今度論じたいと思います。よろしくお願いします。
- 19 :名無鹿さん@2007:2007/03/05(月) 23:15:39
- すごく気持ち悪い改行、携帯か?
紹介していきますとか今度論じたいと思いますとか言う割りに
全然書いてないじゃないか、短くても良いから何か書けば?書けないの?
- 20 :名無鹿さん@2007:2007/03/06(火) 00:19:48
- ひとり言なら掲示板でスレ立ててまでしない方がいいですよ。
ブログ作るなりして下さい
- 21 :名無鹿さん@2007:2007/03/06(火) 20:38:44
- j太郎と間違えられる=j太郎と同レベル
- 22 :京都の地理屋さん:2007/03/07(水) 07:39:11
- j太郎と言う人間はディスクを抜かれて地理学を語ることが出来なくなってしまったなり。だから京都の地理屋さんが地理を語るなり。
京都と言っても奈良大学に近い山田川から語るなり。
鉄道好きな人間は西大寺などを好むが、あえて普通しか止まらない駅を選ぶのもまた乙なものなり。
お腹が空いたら駅の近くにあるアルプラザのポムの樹に行くべし。
間違ってもマクドナルドのような場所で食事をしてはいけないなり。
山田川にはご飯を食べる所が少ないので自炊が出来るようになるべし。
食費も減って電車にもたくさん乗れるなり。
- 23 :奈良の地理屋さん:2007/03/08(木) 12:36:24
- 22は、誰なんですか?かってに書かないで下さい。私は、山田川方面はあまり詳しくないので書こうとは思っていません。も〜、プンプン!
- 24 :東京の地理屋さん ◆7.cUZDBYKs:2007/03/08(木) 13:35:16
- 東京はまず私が一時期住んでいた御徒町について語るなり。
東京と言っても御徒町駅から10分も歩けばそこは静かな住宅街
近所にある肉のハナマサという業務用スーパーには「プロ仕様の○○」という商品がたくさんあったなり
プロ仕様のお茶は他のに比べて随分安く重宝したなり
御徒町駅から歩いて数分の所に「給食当番」という給食の様な定食を出す店もあったり
待ち時間一分のカレー屋があったり、他にもいくつかお店があって
外食は充実してたなり
御徒町からはメトロなら大江戸線、JRなら山手線と京浜東北線が止まるなりが
駅の場所は全く違うので注意なり
最近ではつくばエクスプレスも通りますます便利になったなり
- 25 :奈良の地理屋さん:2007/03/11(日) 15:51:19
- 一体、どうしてこんなにニセモノが現れるのだろうか。奈良大ちゃんねるの七不思議ですね。
- 26 :名無鹿さん@2007:2007/03/11(日) 17:08:03
- 自分の独り言だけのためにどうしてスレを立てるのだろうか
そしてほとんどが偽者だとすると本人はろくに書いてないという事でありこれまたやる気もないのにどうしてスレなど立てたのかということになる
- 27 :名無鹿さん@2007:2007/03/11(日) 17:15:46
- ここは唐突に地理を語りたくなった奴が語りに来るスレでいいんじゃないか?
- 28 :奈良の地理屋さん ◆09UR2NFsbw:2007/03/12(月) 23:41:39
- 強い冬型の気圧配置の影響で、日本海側で大雪になっているところがあるなり。
春の嵐…という言葉があるが、今回の大荒れの天候は、これとは全く関係ないなり。
今回は久々に暴風雪警報が発表された地域が多かったなり。
季節はずれの大雪は『白悪』と呼ばれ、自治体に除雪費の出費を強い、財政を圧迫するので恐れられているなり。
この大雪は季節はずれと呼べるかどうかはわからないなりが…。
- 29 :名無鹿さん@2007:2007/03/13(火) 18:58:41
- 地理屋さん「やあ名無しさん、私の話を聞かないかい?」
名無し「結構です」
地理屋さん「(´・ω・`)にょろーん」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■