■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
お前ら!いまどこに住んでますか?- 1 名前:名無鹿さん 投稿日:2005/10/21(金) 01:23:42
- 西大寺!
- 2 名前:名無鹿さん 投稿日:2005/10/21(金) 01:27:50
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | オシクマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 3 名前:名無鹿さん 投稿日:2005/10/21(金) 03:00:58
- 押熊。
つかこれトリつけれるのか?
- 4 名前:名無鹿さん 投稿日:2005/10/21(金) 05:45:46
- 普通につけれるよ
- 5 名前:名無鹿さん 投稿日:2005/10/21(金) 22:12:39
- 日本橋で野宿w
- 6 名前:名無鹿さん 投稿日:2005/10/30(日) 14:58:12
- 奈良大生の住んでいる場所って下宿生なら西大寺付近か平壌付近が一般的なんじゃないの?
- 7 名前:名無鹿さん 投稿日:2005/10/31(月) 00:46:51
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 カーサ!カーサ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
- 8 名前: ◆VIP/eXUj8Y 投稿日:2005/10/31(月) 01:40:04
- >>6
平壌に住んでるってどんな奈良大生だ
- 9 名前:名無鹿さん 投稿日:2005/10/31(月) 01:53:49
- 飛行機通学か?
- 10 名前:名無鹿さん 投稿日:2005/10/31(月) 02:09:24
- 平城の隠語だろ。
- 11 名前:お正月だよ!名無鹿さん 投稿日:2006/01/20(金) 16:50:09
- 西大寺に住もうと思うんだが盗難とか空き巣とか多いのだろうか?
- 12 名前:工場長と妖刀邨正 ◆09UR2NFsbw 投稿日:2006/01/20(金) 23:40:28
- 橿原市に住んでみれば?!
- 13 名前:前期の1(2004) ◆UNEZM4vps2 投稿日:2006/01/21(土) 00:47:42
- >>11
盗難が多いのは、付属高校の周辺と言われている。主に、平城。
西大寺は、けっこう広い範囲を指すから、なんとも言えないが・・・。
空き巣が心配なら、1階はなるべく避けたいところ。
- 14 名前:前期の1(2004) ◆UNEZM4vps2 投稿日:2006/01/21(土) 00:49:12
- 附属の漢字ミスったww
- 15 名前:㌍㌃ 投稿日:2006/01/21(土) 08:24:27
- レスサンクす
すでに一階だったりして笑
- 16 名前:社学メンヘラー 投稿日:2006/01/28(土) 02:20:47
- 今は京都に住んでます。
奈良大時代は西大寺の一勇の近く。
奈良大生が多いマンションだったなあ。K音の子がよく騒いでたよ。
当時付き合ってた彼氏は平城に住んでたなあ。
- 17 名前:名無鹿さん@後期テスト 投稿日:2006/01/28(土) 02:34:50
- マンションとアパートの違いは?
- 18 名前:黒船 ◆7.cUZDBYKs 投稿日:2006/01/28(土) 12:59:18
- >>15
俺も一階だが、特に危ない事は無い
ただ、洗濯物を干す時に近所のおばさんに見られてた。
- 19 名前:名無鹿さん@後期テスト 投稿日:2006/01/28(土) 13:20:48
- >>17
詳しくは知らんが俺の頭の辞書の中ではマンション=5階以上
アパート=5階未満 となっている。
- 20 名前:前期の1(2004) ◆UNEZM4vps2 投稿日:2006/01/28(土) 13:43:18
- >>17
同じく詳しくはしらないが、頭の辞書の中では
マンション=鉄筋コンクリート
アパート=木造
となってる。
- 21 名前:名無鹿さん@後期テスト 投稿日:2006/01/28(土) 14:40:39
- >>17 とまったく同じことを考えてた…。 違うのか?
ちなみに俺は大阪だ。
- 22 名前:名無鹿さん@後期テスト 投稿日:2006/01/28(土) 19:51:24
- すまん、>>19へのレスだった。
- 23 名前:黒船 ◆7.cUZDBYKs 投稿日:2006/01/28(土) 22:04:48
- マンションという大きな枠の中にアパートがあるって事
マンションとアパート、厳密な区別はないらしい。
木造だと建てれる高さが制限される、
階数的に低いものをアパートとするなら、
>>19と>>20は概念的に正しいじゃないかな
- 24 名前:名無鹿さん@後期テスト 投稿日:2006/01/28(土) 23:35:05
- 黒船すげぇな
- 25 名前:黒船 ◆7.cUZDBYKs 投稿日:2006/01/29(日) 02:51:21
- レポートついでに調べた。
一階は洗濯物の渇きが悪い
- 26 名前:㌍㌃ 投稿日:2006/01/30(月) 00:22:59
- がーん
- 27 名前:如月名無鹿さん 投稿日:2006/02/10(金) 21:48:27
- 帝塚山大学の自宅通学率が89%に対して奈良大は50%らしい。
あの同志社でも60%だからいかに奈良大は下宿生率が高いか・・・
学生寮作れば需要あると思うんだけどな。キャンパスの中とかに
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■