■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【緊急】新大のPC事情について語るスレ【緊急】
1 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/06/11(金) 18:27 [ voyWlIA2 ]
おまいらOSって何使ってる??情報キボンヌ

2 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/06/11(金) 18:43 [ wnmRTIW. ]
OSスレなのか?とりあえずXPだが。
しかもなんで緊急?

3 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/06/11(金) 22:25 [ jFLeCQmw ]
俺も聞きたかった。
なんか6月下旬にマイクロソフト?とかの監査が入るらしい・・・。
今日の研究室は大騒ぎだった。
内部告発らしいが、困った話だ。

4 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/06/11(金) 22:43 [ QMNq5OOU ]
研究室ではOSコ○ーして使ってるのか!?

5 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/06/11(金) 22:58 [ c9gYQfng ]
うちのところは問題ないが・・・
偽とか使ってるところはどうやって対処するのか・・・?

6 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/06/12(土) 01:20 [ 2zmXRIR. ]
>>3 詳細キボンヌ

7 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/06/12(土) 01:49 [ T.H5eLxY ]
> なんか6月下旬にマイクロソフト?とかの監査が入るらしい・・・。

ナ ΩΩ Ω ナンダッテーッ!?

やべぇよマジで。うちは全員Win2000にOffce2000だが誰も本物
持ってねー。

8 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/06/12(土) 07:41 [ jv03uTKA ]
不正使用で警告が来たと教授が言ってたけど・・・

監査が入るなんて、そんな大事なんだ。。。

9 名前: 3 投稿日: 2004/06/12(土) 12:09 [ 5wBz.CBs ]
>>6
詳細はわからないが、
学校の管理シールが貼ってあるPCはまずチェックが入るらしい。
MSだけじゃなくてアドビ?とか他の会社のも危ないとかどうとか・・・。

個人で学校に持って行ってるPCはどうなるんだろう?
チェック入るのかな?だとするとマズイ。
こんなこと書いてるとやばいのかなー。と書いてみるテスト。

10 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/06/12(土) 12:52 [ kgY005mg ]
個人持ち込みのPCでもLANにつなぐ場合は申請が必要です。
だれもそんな事やってませんが。

11 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/06/12(土) 13:05 [ 80fe8CKE ]
コンピュータにインストールされたソフトウェアの調査について(依頼)

知の府である大学は著作権を始めとする各種知的財産権を最も尊重する責務があり,各種講習会等でも常々その重要性を喚起してきました。
ところが最近,ビジネス・ソフトウェア・アライアンスの代理人である法律事務所から本学に設置されたコンピュータに,購入又は使用許諾された本数を上回るソフトウェアを違法にコピー又はインストールしている疑いがある旨の指摘を受けたところであります。
ついては,この指摘をふまえ本学におけるソフトウェアのインストール状況について悉皆調査を行いますので,貴部局に設置されたコンピュータにインストールされたソフトウェアについて,別紙調査票を作成のうえ,6月30日(水)までに総務部総務課事務情報化推進室まで御提出願います。

12 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/06/12(土) 13:24 [ kgY005mg ]
内部調査で内部報告ですか・・・教官が研究室全てのコンピュータの
中身まで把握できる訳内から使用者の自己申告ですよね。
全く意味無いですね。

13 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/06/12(土) 13:37 [ SpVWxrSw ]
   /     /  ̄/    /   / / __        /
  /\ ――  \/  / /   / /    / ――  / /
  /        / _/ /_/ / __/    _/ /_/

       /\__          _/ヽ
     /''''''  |         | '''''':::::::\
     |(●),_|_      ___|_、(●)、.:| +
      ̄|_ ,,ノ(、|_   _|_, )ヽ、,,_ .::::| ̄    
        |__,rエ|__|エェ、__.::::::| ̄     +
         \  ̄ヽr-rヲ .:::::/ ̄   +
      ,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、.
      :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
          |  \/゙(__)\,|  i |
          >   ヽ. ハ  |   ||

14 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/06/12(土) 15:19 [ XHIBgcUo ]
officeはopen officeというフリーソフトが使えるぞ。
微妙に違うところもあるがな。
互換性は高いらしい。
内部調査で疑いがかかると上が調査に来るって話は嘘なのか?

15 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/06/12(土) 16:47 [ sHy4tlU. ]
うちの研究室は問題ないらしい。
まぁLinuxとかフリーものが多い品。

16 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/06/14(月) 02:53 [ uIjsKP9A ]
2kはユーザー登録しない限りネット上からはばれないはず。
me以前も然り。がxpだけは認証がしっかりしてるらしいね・・・

ていうか研究室のOSに一枚もOSのCDが無いって凄いな。
おまいらの研究室のパソのOSは全部同じプロダクトキーなのか?

17 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/06/14(月) 13:43 [ pxE7lsFg ]
age

18 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/06/14(月) 14:55 [ E2bVP3lo ]
>>14
open office インストールしてみた。
PPTも見れる&編集できるところはすごいが、サポートは大丈夫なんだろうか…
まあ主だったところは自分のPCのofficeで編集すればいいとは思うが

19 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/06/14(月) 16:32 [ uRkll5yo ]
なるほど
おれもopenoffice入れてみたが少し勝手が違うな。
まだうちのところも大丈夫だからよかったが・・・と、書いてみるテスツ。。。

20 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/06/15(火) 00:46 [ o7hw1Rfk ]
プロダクトキーは一つあればWindows、Office、VisualStudioほかゲームまで
使いまわせるけどね。

21 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/06/15(火) 23:24 [ R6.RNHx6 ]
(((( ; ゚Д゚ )))

22 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/06/18(金) 16:09 [ EacvCMzY ]
20>
今それが問題なんだよ。
何もわかっていない輩は逝ってよし。

23 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/06/21(月) 12:16 [ fm7jm4mI ]
痢学部はもう調査はいったらしいぜ!!
コ○ーソフトはアンインストールで。

24 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/06/21(月) 12:44 [ zr9CNCHQ ]
>>23
詳細レポしる!

25 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/06/22(火) 11:23 [ lSM.c0dQ ]
age

26 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/06/22(火) 23:56 [ UtAwrpE. ]
さあ
 
も り あ が っ て 













まいりますでしょうか・・・

27 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/06/23(水) 03:18 [ cY7qg0lE ]
ぜんっぜん関係ないけど今日ブラウザをIEからiCabにした。メモリ食わないからすっごい快適

28 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/07/06(火) 01:22 [ oEhwLMzc ]
学務のパソコンまとめてウィルスにやられたらしいよ

29 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/07/06(火) 09:48 [ 9Wh7sAqI ]
>>28
まじかぁ?あたふたしてそうだなw

30 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/07/06(火) 20:50 [ .Ftc4UhU ]
もちろん犯人は犬学のやつらだろうな

31 名前: 名無し@砂上の楼閣 投稿日: 2004/07/06(火) 21:34 [ LHyrexU. ]
>>30
夜間の学務は大変ですねw

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■