■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

法学部なんて政経落ちの溜まり場でしょ。

1 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/11/03(月) 18:31:30
学部内W合格者の選択 2012年度

○早大政経73.2%−26.8%早大法●


2 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/11/03(月) 18:36:49
新3号館完成で校舎のレベルも

3号館>>8号館ってか。


3 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/11/03(月) 21:50:29
政経の学読はしょぼすぎてワロエない


4 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/11/03(月) 23:24:42
クソスレ



終了


5 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/11/03(月) 23:27:05
ヒデキキモ


6 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/11/03(月) 23:50:05
いい加減現役生のスレに出没するのやめろ
ワンパターンできもい
氏ね


7 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/11/04(火) 06:56:13
俺じゃないぞ
俺は政経より法に行きたかったから早稲田法に入ったし
法学部しか受けてない


8 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/11/04(火) 07:42:01
だいたい早慶は上位学部ならどこだろうが大差ないんだよ
そんなことより文Iに合格できるかどうかのほうがよほど重要だ
早稲田政経など東大文Iから見ればどうでもいい大学学部だよ


9 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/11/06(木) 10:18:22
>>1 >>8
ナッシュさん……
ナッシュさん……
ナッシュさん……


10 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/11/16(日) 00:00:30
双日ノ人間は一人残らずkろs


11 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2015/02/02(月) 01:26:49
そりゃ政経のが偏差値高いから目的なくて両方受かれば政経だろうけど、弁護士や検事になりたい奴はそもそも政経受けてすらいないだろ。
周りで政経落ちっての聞いたことないわ。東大落ちは何人か知ってる。
俺は文学部メインで受けてて早稲法は記念で受けて受かったからきた。ちなみに早稲田の文学部は落ちたわ(笑)


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■