■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【3号館】法学部第二学生読書室【終日開館】
-
第一が22:00閉館なのに、第二が24時間運営とか
-
ソースをください
-
嘘くさい
第二読書室なんてできるわけないだろ政経の建物に
そもそも22号館は構外にあるから24時間可能なのであって構内でできるわけない(するわけない)だろ
-
その通り
-
法学部第二学生読書室とはすなわち政経学読のことを指すのでは
-
今の政経学読、すなわち、9号館の学読が法学部第二学読になるのでは?
-
でも本は今移動中でしょ?
完全な勉強スペースになってほしいな
-
以前、早稲田の近くのビルを買い取って自習専用校舎にしようとしたそうだが…
-
>>8
それまじかよ
早く実現すべきだろ
-
てかまえ大学帰るとき石段上って通る方から帰ってたら、政経の院の教室が見えてブースみたいな仕切りありの自習室があった。誰もいなかったんだがめっちゃ環境良さそうだった。ああいうの学部生用に至急作っていただきたい
-
言うて皆来るんじゃね…
正井を信じろ
-
2号館の自習室使えよ
-
2号館ってどこよ
-
8号館の東隣
-
>>12
院生しか使えねえだろうがこのタコ
-
>>15
ちゃんと脳味噌備わってんのかカス
>2号館自習室は、学部・大学院兼用となっています。
http://www.waseda.jp/student/gakusei/grouproom.html
-
OBで予備試験の勉強したいんだけど、中央図書館以外に使えるところある?
校友会に入ってるから、中央図書館は使えるんだが
-
家でやってろよ
-
>>18
金がないから、家が狭くて勉強するスペースがない
-
法学部第二学読なんかより法学部仮眠室つくってほしい
-
>>20
⑥
-
106?
あそこで寝れるか?
-
後ろの方で寝てる人いるよなw
-
オススメはラウンジのベンチ
あそこで寝ろ
-
ホワイエのベンチでよく寝てる奴いるけど
あれ恥ずかしいとか思わないの?
あれ見るたびに笑ってしまうんだが
-
>>25
は?思わねえよ!!
-
二号館の存在今まで知らなかった
本当大学ってなんも教えてくれないんやな・・・w
-
>>27
逆に教えてもらえると思ってる方が不思議だわ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■