■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

マジな質問にマジで答えるスレ-Part25-

1 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/04(水) 03:57:26
いっぱい書き込もうよ♪


前スレ
マジな質問にマジで答えるスレ-Part24-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/25948/1390549372/


2 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/04(水) 20:52:16
【予備試験なんか受けるバカゼミ生諸君へ】

・受かるわけないから、緊張するだけアホだ。
・予備試験は予備校の模擬試験ではない。受かる実力のない奴がテキトーに受けるな。
俺の仕事を毎年毎年毎年増やしやがって。俺の夏休みを返せ。(←完全に私怨)
・受からない奴が受けたら殺したい。受ける以上は受かれ。

以上です。

・・・


テシゼミ一部抜粋


3 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/04(水) 20:55:35
死ねメールっていうか殺すメールだな。
冗談とはいえう〜ん、コイツ試験委員なのか


4 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/04(水) 23:14:50
多少言葉は悪いけど、その通りじゃね?
そんなに甘いもんじゃないし


5 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/04(水) 23:59:26
冗談なのか…?


6 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/05(木) 00:06:51
予備試験本気で目指してる奴もいるのに(ほとんどそうだろうが)
直前に送るメールじゃないな


7 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/05(木) 05:25:37
マジでこんなメール送ってんの?
人として問題有るだろww


8 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/05(木) 06:16:07
早稲法去年予備試験3人しか合格しなくて、
慶應・中央に完敗してたけど、
何か理由があるのかな?
入試段階では特に中央には勝ってるし、
慶應とも大差ないはずだが。


9 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/05(木) 08:27:42
他大学よりかなり語学とその課題が多い
単位取得がきつい


10 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/05(木) 11:17:57
>>9
なるほど
周りに予備試験受ける人いる?


11 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/05(木) 12:22:59
上野知財って範囲絞ってくれるの?
過去問公開してないし


12 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/05(木) 13:17:20
三年から始まるゼミの募集はまだだよな?


13 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/05(木) 14:39:00
>>12
秋学期


14 : 基本書不要説 :2014/06/05(木) 15:40:59
債権後巻ってレジュメだけ
やっとけばいいですか?


15 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/05(木) 20:33:55
俺社学だけど、予備受かるつもりですww
あなた方と違って単位も語学もゴミカスの負担量なのでw


16 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/05(木) 20:49:15
>>15
予備試験合格率悲惨なことになってるから是非受かってくれ


17 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/06(金) 09:08:30
語学はめんどくさかったなあ
最大で週7コマくらいあったような


18 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/06(金) 11:28:41
憲法以外の必修法律科目が重すぎる


19 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/06(金) 11:34:10
仮面には向いてないのかな?
早稲法で仮面しようとしてた後輩が
法律科目が重すぎるって言って諦めてたよ。
クラスメイトは成功して文IIに去って行ったけど。


20 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/06(金) 12:53:39
ギリ落ちとかの優秀な奴じゃないと厳しいだろ
俺は無理だった


21 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/06(金) 16:21:55
>>19
俺は仮面失敗→留年のコンボ食らったわ
やっぱ仮面よりは浪人だね。
ぼっちで語学辛かった。


22 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/06(金) 18:00:33
一年なんですが春期英語落としたらどうなります?
というか落としました


23 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/06(金) 18:05:11
>>22
来年以降一年生に混じって再履修


24 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/06(金) 18:08:51
>>23
そりゃいいや
秋学期すでに登録されてるんですがこれは取り消して他の単位に充てたりできますかね?


25 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/06(金) 18:19:46
二外は秋から再履クラス送りだったけど英語は違うのか?


26 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/06(金) 19:12:52
>>24
自動登録だよね?取り消しはできないと思う


27 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/06(金) 19:38:42
自動登録ってチュートリじゃないのか?


28 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/06(金) 19:42:39
>>26
うーんバッチリ自動登録されてる
2単位だから大したことないかなと思ったんですが事務所行けば登録取り消しにしてもらえますかね


29 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/06(金) 22:36:58
法科大学院の募集停止=廃校予定一覧
新潟大
信州大
島根大
鹿児島大
香川大(愛媛大と共同、通称四国ロー)
姫路獨協大
大宮法科大学院大(廃校済)
駿河台大
明治学院大
神戸学院大
東北学院大
大阪学院大
大東文化大
東海大
関東学院大
龍谷大
久留米大
広島修道大


30 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/06(金) 22:46:46
国公立ロースクール入学者数ランキング2014【確定版】

①【余裕経営】…入学者100人以上
東京(223人)
京都(161人)

②【安定経営】…入学者50人以上
一橋(88人)
大阪(80人)
神戸(77人)
名古屋(61人)
首都東京(56人)

③【存続下限】…入学者20人以上
千葉(44人)、北海道(43人)、東北(43人)、
筑波(37人)、九州(34人)、広島(21人)

--------------------------------------------------

④【廃校濃厚】…入学者10人以上
横浜国立(19人)
岡山(17人)
大阪市立(15人)
琉球(12人)

⑤【廃校内々定&廃校済】…入学者10人未満
9人…信州★
8人…金沢・熊本
3人…静岡・香川愛媛連合★・島根★・鹿児島★
1人…新潟★


31 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/07(土) 00:26:28
>>30
早稲田ローも安泰だね。
OBとして嬉しい限り。
俺は、司法は諦めて地方公務員になったが。


32 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/07(土) 00:55:36
ローという制度自体安泰じゃないんだけどな…


33 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/07(土) 02:26:04
>>32
予備を司法試験に格上げして
ロー廃止がbestだけどね
受験回数制限なし
合格者1000名


34 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/07(土) 02:41:12
>>33
現実的には予備に受験制限が設けられるだろうな
既にそういう話が出てきてる

俺もベストなのは旧試に戻すことだと思うが


35 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/07(土) 04:49:58
予備に受験制限設けるくらいならはじめっから予備なんて作らずに、ロースクールの夜間コースみたいな形に留めておけばよかったのに
予備ができたらローが予備の滑り止め化することなんて分かりきってるんだから
死に体のロー制度の延命のために予備に受験制限とか滑稽すぎる


36 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/07(土) 08:04:19
ローは予備を廃止でもしない限り消滅するだろうな
いくらなんでも多すぎた
補助金の無駄使いだから下位ローには退場してもらうより他ない


37 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/07(土) 10:47:57
今、語学再履だけどきつい


38 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/07(土) 10:51:16
キツいっていうと?


39 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/07(土) 10:59:52
みんなの視線がきつい


40 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/07(土) 11:20:28
再履になるような人間が周りの視線気にするのか


41 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/07(土) 11:29:35
毎回発表があるんだけど俺のときだけ
静まりかえる


42 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/07(土) 12:22:02
予備試験は本来ローに行く余裕のない層の為に作られたのに
現状ロー制度の抜け穴としてしか機能していない、それどころか予備が主流になりつつあるのは看過出来ない問題であるそうだ

>>35
>予備が出来たらローが予備の滑り止め化することなんて分かりきってるんだから
それが出来ない連中だからこそ新試が出来たんだよなあ…


43 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/07(土) 14:09:16
ゼミ9日までに申し込まなきゃいけないんすかね…まだどこも見学行ってない…


44 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/07(土) 14:18:24
ノンゼミオススメ


45 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/07(土) 15:11:26
>>43
三年からので良くない?


46 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/07(土) 15:53:47
>>45
二次で申し込めばいいの?
てかもう申し込むものなの?


47 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/07(土) 16:33:16
>>46
三年開講ゼミの申し込みは11月あたりだから大丈夫


48 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/07(土) 17:34:18
>>47
二年から入るのが普通だと思ってた


49 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/07(土) 17:36:04
ゼミで彼女って作れる?


50 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/07(土) 18:04:05
>>48
主専攻法学演習の配当学年について

 配当学年は原則的に「3年・4年」となり、科目の性質によっては従来どおり「2年秋学期から履修可能」のものもあります。
 公法、民法、
 刑法、刑事訴訟法  「3年・4年」
 
 刑事政策、国際関係法、
 労働法・社会保障法、民事訴訟法  「2年秋〜4年」
 
 商法、基礎法、知的財産法  「2年秋〜4年」または「3年・4年」
 (ゼミごとに異なる)


51 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/07(土) 19:37:57
ゼミで恋人作るヤツはいないよ


52 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/07(土) 20:37:11
>>51
そっかあ。
色恋目的でゼミに入るつもりだったんだが、
ノンゼミで行くかな。


53 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/07(土) 21:33:10
馴れ合いもやる気もないようなクソゼミ知ってたら誰か教えてくれ(^人^)


54 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/07(土) 21:42:00
小金井の東京電機大学中学校関係者必見なのだ
稲城市民_の誇り 早稲田卒の希望
立川高校の貴人、s友商事の大幹部

_

■小6娘との入浴画像もかい■

まさかの獣姦?よく見てみよう接合部位

この保護者さん自身は 立川高校 早稲田卒 と◆受◆験◆の◆神◆様◆!!!

一流商社(S商事)にご勤務の変態保護者のリアルな顔と名前が出てます。

消される前に 稲城市立向陽台小学校 とGoogle か Yahoo で検索して

画像 ボタンを押してみてね!

その他 早稲田住友商事 も良い検索言葉


55 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/08(日) 06:48:23
やる気のない教授のゼミがオススメ


56 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/08(日) 12:58:54
就活終わった今からするとゼミ入っとけばちょっと便利だったと思う
でもそれ以上にめんどくさいわなww


57 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/08(日) 13:40:34
>>31
早稲田法から地方公務員なんて完全に負け組


58 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/08(日) 14:14:37
>>57
都庁だよん


59 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/08(日) 16:56:28
ゼミって二時募集でも大丈夫なの?


60 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/08(日) 19:31:29
早稲田だと地方公務員なら超絶勝ち組な件
お前ら夢見過ぎ


61 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/08(日) 20:05:58
>>59
問題ない
一部の人気ゼミ以外は定員割れるし


62 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/08(日) 20:59:25
>>58>>60
いやどう考えても負け組だろ。
都庁なんてマーチとかニッコマもいるし。

キャリア官僚合格者数が東大や京大に次ぐ早稲田で地方公務員とか
自分は無能と言ってるようなもの。

地方公務員が負け組にならないのはニッコマ駅弁まで


63 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/08(日) 21:00:51
都庁行くやつなんてどうせキャリアになれない奴か
仕事したくないとかいうヘタレだろw


64 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/08(日) 21:15:52
>>58
都庁と特別区受かりやすさで言ったらどちらですか?
同日なので迷ってます
都庁の方が難しい印象があるのですが


65 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/08(日) 21:26:04
>>64
どっちも国家総合職とか裁判所総合職、衆議院参議院事務局総合職
に比べたらゴミレベル。

言っておくけど、地方公務員と国家公務員じゃモチベーションとか知力が全然違うよ。
もし君がチャレンジングな人間なら、絶対に国家公務員を勧める。
地方公務員は仕事もやりがいも中途半端かも


66 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/08(日) 21:27:54
>>61
ありがと〜 by二女


67 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/08(日) 22:07:19
地方公務員に親でも殺されたのか


68 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/08(日) 22:25:06
>>65
質問の内容も理解できないのかお前は


69 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/09(月) 00:27:28
この句点付早稲法一流勘違奴、時々湧いてくるけどなんなの


70 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/09(月) 02:23:53
ナ○シュ???


71 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/09(月) 03:53:33
二女がゼミに来ないことをいのる


72 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/09(月) 10:16:31
プライドたけーな
勝ち負けにあんまり捉われるとしんどいぞ


73 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/09(月) 14:51:42
2年後期から入れるゼミって3年になってからでも入れるの?
てか、そういう途中から入る人っている?


74 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/09(月) 15:38:37
ゼミなんも考えてねーや
2年後期から入ったほうがいいのかな?


75 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/09(月) 15:54:57
>>73
定員に余裕があれば基本的に三年からも入れるし入る奴もそれなりにいる


76 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/09(月) 16:00:28
>>75
サンクス
現状で専攻したい法とか決まってないから3年からでいいかな


77 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/09(月) 17:40:42
>>64
受かりやすさで言えば特別区だと思います。
かつ、お勧めは特別区です。
残業時間が少なく、趣味等に時間を使えるので。

職場から書いてますw


78 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/09(月) 17:43:49
>>70
俺じゃねーよ
俺は地方公務員好きだしw


79 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/09(月) 17:48:38
>>76
もう一次登録は時間ないだろうしゆっくり考えるといいよ
ちなみに俺は二年から募集あるとこに三年から入ったけど特に問題なかった


80 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/09(月) 21:50:48
ゼミって法律チンプンカンプンで入っても大丈夫なもん?
なんか発表とかするんだろ?
法律好きじゃないとやってけないイメージあって入らなかったわ


81 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/09(月) 22:51:35
喫煙所の外で吸ってるヤニカスどうにかならないのか
死んで欲しいんだが


82 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/09(月) 22:54:20
>>80
ゼミによる


83 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/10(火) 15:04:28
小口先生の中国法史の単位の取り方教えてくれ
教科書買うべき?


84 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/10(火) 16:24:57
む勉でいけるがちで


85 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/10(火) 16:47:50
>>83
教科書は買っとけ
持ち込み可だしとりあえず余裕

上野知財法の試験ってどんなん?


86 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/11(水) 04:03:11
>>83
不可を取るのが難しい
白紙答案以外は可は来るんじゃね?


87 : 83 :2014/06/11(水) 10:53:18
サンクス
教科書さえ覚えればなんとかなる試験かな?
過去問見ろって言われそうだが


88 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/11(水) 13:37:38
>>87
小口先生は試験前に範囲絞ってくれるからその範囲やればおk


89 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/11(水) 18:05:11
>>87
今は知らないけど、俺の時はたまに出席取ったから、
それを逃さないのも大事かも


90 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/11(水) 18:21:22
中国公法じゃなくて法史の話だろ?


91 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/12(木) 14:44:34
>>69
お前らゆとりバカ世代の前には、早稲田法はガチで
文系は東大に次ぐエリートだったんだよ。

実際、05年とかは司法試験合格者数が東大とタイだったのは有名すぎる話。
学力もプライドもなく、向上心もない能天気な、後輩が多いせいで
早稲田法は兄弟どころか、慶應にまで差をつけられてしまった。


92 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/12(木) 14:59:37
ゼミの面接緊張する
倍率が...


93 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/12(木) 16:11:49
>>91
私大でエリート(笑)

そんなお前はもちろんエリートと呼べる職に就いてるんだよな???


94 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/12(木) 16:33:35
>>91
俺は00年代初頭入学だが、
当時から慶應には負けていたような。
その代わり、一橋とはあまり差がなかった気がする。
当時は旧司の最後のほうで受かりまくってたけど、
早稲法の学生のレベルはそこまで高くなかった気がする。


95 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/12(木) 18:26:27
余所で勝手にやってくれないかな…


96 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/12(木) 19:01:31
勝ちとか負けとか意味わからんな


97 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/12(木) 19:39:27
>>96
入試難易度・資格・就職など


98 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/12(木) 20:13:41
なりたい職業に就けばいいじゃない


99 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/12(木) 20:15:37
>>93
エリートかどうかは知らないが、一応霞が関で官僚やってるよ。


100 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/12(木) 20:26:53
本当なら世も末だな


101 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/12(木) 21:40:13
>>99
どこの府省なの?
財務省と法務省では全然レベルが違うので。


102 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/12(木) 21:46:50
>>99
何か証拠うpはよ


103 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/12(木) 21:58:28
都庁職員の者だが、俺は財務省無い内定だわ。

財務省以外入りたい官庁がなかったので、
都庁に入った。

財務官僚なら見事と思うが、
それ以外の官庁なら都庁をあれこれ言われたくない。


104 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/12(木) 22:11:54
もうとっくに卒業したおっさんどもがこのスレでコンプレックスこじらせてるのかよ…
勘弁してくれや


105 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/12(木) 22:13:21
みんな起業しろ!


106 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/13(金) 00:39:06
トクボウ見てる人いる?
面白くない?


107 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/13(金) 04:20:55
すごいな
名乗らなくても文体で誰が書いたのか一発でわかる
複数人になりすますあたり叩かれすぎて辛くなってきたのだろうか
既卒なんだから現役学生の掲示板も卒業すればいいのに


108 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/13(金) 15:03:44
>>107
俺ではないぞw


109 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/13(金) 15:04:52
>>107
俺は特別区>キャリア官僚って考えだから
今はね


110 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/13(金) 15:29:25
>>107
句点で判断してるんだったら、
馬鹿としか言いようがないぞw


111 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/13(金) 21:20:22
都庁ww
財務省www

コスパ悪いのに乙ですwwww


112 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/13(金) 21:56:04
>>108-110
もっと時間開けたほうが自演はうまくいくぞ


113 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/13(金) 22:55:26
ぼっちで過去問とか手に入れることが出来なさそうなんだが、しっかりやれば単位くるかな?


114 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/13(金) 23:37:10
>>113
現三年でここまでソロプレイだけど特に問題ないぞ
過去問公開されてない科目の方が少ないし


115 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/13(金) 23:55:27
>>114
それは心強い どこで公開されてるか教えてくださるとありがたいです


116 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/14(土) 00:12:05
>>115
そういえば過去問が公開されてること大学が教えてくれる訳じゃないんだな

過去問は法学部ホームページの
「在学生の方へ」の左の列にある「定期試験過去問題」から閲覧出来る(学内ネットのみ)

必修科目はまず掲載されているので大丈夫だと思う


117 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/14(土) 00:35:46
>>116
初めて知りました 本当にありがとうございます なんとかソロでいけそうです


118 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/14(土) 10:37:03
今年からは8号館がなくなってきつくなるな


119 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/14(土) 11:39:58
>それ以外の官庁なら都庁をあれこれ言われたくない。

都庁ってこんな勘違いしてる奴が多いの?


120 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/14(土) 11:50:16
勘違いもなにも都庁はエリートだろう
市区町村志望のクソ雑魚とは格が違うし、
頭でっかちの激務キャリア官僚より優秀だよ


121 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/14(土) 13:10:14
もう諦めろよ…


122 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/14(土) 14:41:36
ちなみに過去問は串刺せば自宅からも見られるよ


123 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/14(土) 17:42:11
載ってない年結構多くね


124 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/14(土) 18:30:45
それは科目による
基本的にあるものだけで間に合う


125 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/14(土) 18:53:03
都庁wwwwwwwww
年収低くて乙ですwww
(都庁、国家総合職2次辞退、某マスコミ内定)


126 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/14(土) 21:10:02
>>125
俺は年収低くても特別区みたいに早く帰れる仕事が良いわ
早く家に帰って家族団欒したり、
ドラマ見たり、野球見たりしたい


127 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/14(土) 21:32:27
そういうやる気ない奴は社学に転部しろ


128 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/14(土) 21:37:41
俺もあんま成り上がり思考みたいなのないなw
普通に暮らしていければいいやってなんか達観してしまってる


129 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/14(土) 23:27:56
>>127
東大法ならまだしも
なんで早稲田法でそこまで頑張らにゃいけんのよ?


130 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/14(土) 23:34:04
>>126
俺の理想もこんな感じだわ


131 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/14(土) 23:45:57
>>126
ほんこれ


132 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/15(日) 00:01:25
棒に玉当てる老害向けの卑猥な競技


133 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/15(日) 00:21:10
みんなで特別区受けよう!


134 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/15(日) 00:24:49
>>132
野球ファンの俺も流石に明日はW杯見るよ


135 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/15(日) 00:34:12
>>133
競争相手増やすのやめてくれや!


136 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/15(日) 07:24:45
4年で136単位キツすぎるよぉ…


137 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/15(日) 12:45:32
>>136
90年代前半までは160単位だったらしいぞw
その代わり、法律科目は過去問そのままだったらしいけどw


138 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/15(日) 16:39:50
3年までフル単でも4単位余るんだよなぁ


139 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/15(日) 18:00:59
民法とかの事例問題ってどう対策したらいいですか?
何かいい問題集とかあるんでしょうか?


140 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/15(日) 18:01:16
現三年以上はフル単でも4年次に10単位残る


141 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/15(日) 18:13:07
>>138
大学って一応4年制なんだからそれは当然だと思うんですが…
つか4単位なんて4年前期後期のゼミで消化できるだろ


142 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/15(日) 18:44:37
四年にも講義が入って当然というのはもっともだけど
三年までに要卒単位がとれるのが一般的なんだよな


143 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/15(日) 19:15:34
>>142
そういうこと


144 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/15(日) 19:16:36
>>139
単位とるだけなら模解見とけば何とかなるお


145 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/15(日) 19:40:39
4単位残るくらいでごちゃごちゃいうな


146 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/15(日) 19:48:18
留年しそうなそこの君ッ(m9^-’)


147 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/15(日) 19:51:15
4単位しか残らなくなったなんてありがたいじゃないか


148 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/15(日) 19:53:56
てか3年までフル単とかめったにいなくね


149 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/15(日) 21:43:39
めったにいないとは言わないが少数派だろうな


150 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/15(日) 23:54:32
真面目にやればフル単行けるけど、
ロー志望でもなければ手抜くからなあ


151 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/17(火) 07:13:59
ゼミごとの選抜方法一覧見たら申し込んだゼミの面接日昨日だった…


152 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/17(火) 07:20:56
ドンマイ 
ゼミは腐るほどあるから大丈夫さ
3年からのゼミの選考も後期にあるしな


153 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/17(火) 13:13:38
倫理学、なにいってるのかサッパリわからないんだけど
単位取れんのかな


154 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/17(火) 17:20:03
なんか法律科目必修3つの試験が一日に固まって来ちゃったんだがイケるか?


155 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/17(火) 18:30:18
みんな免許取るときは、大学生協使った?


156 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/17(火) 18:31:13
使ったお
ぼっちで合宿でとった
DQNと同じ相部屋で地獄だった


157 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/17(火) 23:58:48
>>154
俺も民法憲法刑法のトリプルパンチ食らったことあるが準備を怠らなければ何とかなるもんよ


158 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/18(水) 03:11:39
>>157
サンキューガッツ


159 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/18(水) 06:45:22
4年生だと大体何単位くらいとるものなんですか?


160 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/18(水) 08:51:14
>>153
合田?教場レポートでしょ?
よゆう


161 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/18(水) 14:42:23
4年生は124単位だけだお


162 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/18(水) 16:55:13
すいません4年生で、です


163 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/18(水) 17:06:20
10単位以上とるお!!


164 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/18(水) 17:50:32
四年でも前期は保険として19か21は入れるな


165 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/18(水) 19:05:41
>>159
念のためオープンとか他学部の楽単中心に20入れてる
ちな今までに4単位落としてるから残り14単位の状態


166 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/18(水) 20:30:02
>>164
>>163
>>165
なるほど
ありがとうございます


167 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/18(水) 20:57:40
雇用関係法って実際のところ問題難しい?


168 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/18(水) 21:53:24
>>167
教科書とネット上の小テスト復習すれば単位はとれる
出席しなくても大丈夫
複雑な問題は出ないお


169 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 01:43:50
>>168
マジか
サンクス


170 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 14:50:16
二年なんだけど法サーなしでの法律の勉強の仕方がわからない
モカイが手に入らない時ってどうやって勉強したらいいんだ?


171 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 16:01:39
>>170
過去問見てシケタイ読み込めばOK


172 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 16:33:41
>>171
シケタイって事例問題とかの対策もできる?
事例問題の答案の作り方がわからん


173 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 16:36:50
できるからシケタイ買え
今20パーオフだぞ


174 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 17:44:02
シケタイってどこで買うの?


175 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 17:54:00
>>170
語学の友達とかに頼んでなんとしてもモカイを手に入れろ
モカイありとなしでは難易度が全く違う


176 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 18:05:35
>>174
はぁ???


177 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 18:35:57
ぼっちで困ってます。模解うpしてもらえませんか?


178 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 18:36:43
いわゆるシケタイというのは伊藤塾試験対策問題集のこと
https://www.itojuku.co.jp/book/shihou_book/itou_original/index.html
生協やアマゾンを始め全国の本屋で買える

>>170
指定の教科書やシケタイ、C-Bookなどの予備校本その他を用意して
過去問の解答を自分なりに作っていくのが基本
手間はかかるが力にはなる


179 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 18:40:49
シケタイは弘文堂から出ている『伊藤真験対策講座』のこと
>>178の言ってるのは赤本と呼ばれる問題集 いわゆるシケタイと呼ばれるものではない


180 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 18:44:04
事例問題出す先生なら、基本的にシケタイ読んで理解→巻末の論証パターン暗記→過去問解くで問題ないと思う


181 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 18:44:14
ああすまん勘違いしてたわ
問題集の方も有用だとは思うけど


182 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 19:18:02
いつだったか法サの試験対策プリントのことをシケタイって呼んでいる人もいたからわけがわからん
>>179の発言通りということでおk?


183 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 19:24:30
Cbookでもいいの?


184 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 19:25:59
ふつうシケタイって言ったら
>>179の言ってるやつだろ

なんかみんなあれ使ってるし


185 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 19:33:49
>>183
俺はcbookで特に問題なかったが好みの問題だから実際に見て決めた方がいい
cbookの方が明らかに安いけど


186 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 19:35:54
さっきも言ったけど今は弘文堂20パーオフキャンペーン中なのでシケタイがお得になってる


187 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 19:39:36
アマゾンで中古を買うのも安くついていいぞ
単位とるだけなら役に立つ


188 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 19:43:12
>>186
あれは実は単位を落としたり、迷える子羊状態の俺たちを
陰ながら応援してるキャンペーンって知ってた?


189 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 19:51:18
駅前の成文堂潰れたんだな


190 : 170 :2014/06/19(木) 19:56:42
皆さんあり
とりあえずシケタイ買ってみ


191 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 19:57:56
とりあえずシケタイのAランクを集中的に覚えればいいよ


192 : 170 :2014/06/19(木) 19:58:37
誤爆
皆さんありがとうございます
とりあえずシケタイ買ってみます


193 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 20:11:36
教科書読んで答案の書き方はネット参考にすれば平気だろ


194 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 20:14:23
そういうならせめて一つくらいサイトあげましょや


195 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 20:38:25
模解うpしろ


196 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 20:53:22
論証パターンなんか検索すりゃいくらでもあるだろ
試験が相対評価なことを考慮して詳しくは言いたくないけども


197 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 21:00:17
そういうのいらないから


198 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 21:02:20
問題提起とか規範定立とかその辺りから分からないのか?


199 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/19(木) 21:07:18
検索すりゃいくらでもあるだろってそれが使えるとは限らないし、そんな得体のしれないの使うのはためらわれるわ
LECの柴田はネットで公開してるな つっても古いから注意が必要だが
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~shiva/


200 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/20(金) 13:17:47
守中芸術論のレポートを今のうちから準備しときたいんですがどんなのがでますか?
教場試験はありませんよね?


201 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/20(金) 17:55:08
>>200
レジュメの内容をまとまるだけでおk


202 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/20(金) 17:56:22
ドイツ法、どう対策すれば…


203 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/20(金) 21:26:44
正井ドイツ法なら事前に問題予告してくれるから全く心配要らない
しかも簡単


204 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/20(金) 21:28:05
正井神は優しいから大丈夫
試験も感想文みたいなもの


205 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/20(金) 21:48:36
>>200
>>201と同じくでA来たよ
授業内容を加味して書くと更に良し


206 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/20(金) 23:33:06
楽勝と言われがちな小口中国法でさえ正井ドイツ法にはまるで及ばない


207 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/21(土) 00:00:25
社会保障法の試験対策始めたんだがテキストまとめにくいなこれ…


208 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/21(土) 00:31:32
磯村ってどうなの?


209 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/21(土) 00:32:54
でも正井ドイツ法って
年によっては授業出てないと答えられない問題出てないか?


210 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/21(土) 00:34:43
浅倉 雇用差別と法・ジェンダーと法が楽
出席が苦でなければ


211 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/21(土) 01:35:33
一年ぼっちです。
モカイ持ってないんですが、どうすれば


212 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/21(土) 01:39:53
知らんがな


213 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/21(土) 01:41:22
正井ドイツ法は授業出るというか授業の情報は把握するのが前提だろ


214 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/21(土) 02:24:05
新潟大
信州大
島根大
鹿児島大
香川大(四国連合)
姫路獨協大
大宮法科大学院大
駿河台大
明治学院大
神戸学院大
東北学院大
大阪学院大
大東文化大
東海大
関東学院大
龍谷大
久留米大
広島修道大←new!
獨協大←new!

不気味なのは圧倒的に多い東京のローがほとんど潰れてないこと
これから大量廃校来るで


215 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/21(土) 02:26:00
>214は廃校決定したローね


216 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/21(土) 04:06:57
>>211
誰か一人くらい知り合いおるやろ
コピーさせてもらえや


217 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/21(土) 11:26:08
>>211
語学の友達に飯おごってコピーせてもらえ


218 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/21(土) 13:19:25
>>216
>>217
語学ぼっちです。


219 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/21(土) 16:23:41
>>218
途中入会可の法サー入れば?


220 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/21(土) 16:26:52
>>219
怖い…


221 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/21(土) 17:36:18
>>220
誰も気にしてない
1年なら試験初めてだし尚更受け入れられる


222 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/21(土) 17:45:49
>>218
となりのひとに勇気を出して話しかけましょう
断られることはない筈です


223 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/21(土) 18:32:32
>>222
無視されてるお…


224 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/21(土) 19:42:12
>>223
容姿に難ありなの?


225 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/21(土) 21:38:21
>>223
じゃあ前後の人に頼め
それでもダメならもう諦めて教科書で勉強しろ
高校の時はそうだったでしょ?


226 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/21(土) 22:16:13
落単すればいいじゃない


227 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/21(土) 22:41:02
山口債権どうすれば…?


228 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/21(土) 23:00:12
>>225
前後に人がいないです…


229 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/21(土) 23:08:37
>>227
レジュメ丸暗記が基本
この前はピンポイントに範囲絞ってくれたから今回もそうかも
何にしてもC評価で良ければ心配しなくていい


230 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/22(日) 00:08:56
首藤行政法、大場物権の対策誰か教えろください


231 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/22(日) 00:12:51
模解はあれば楽だけどなくても死なない


232 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/22(日) 00:16:17
首藤行政法とかあんなに評判悪いのによく取るな


233 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/22(日) 00:37:50
>>229
ありがとう!ありがとう!


234 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/22(日) 01:01:44
山口債権去年はレジュメの設問ほぼ試験で役に立たなかったな
アスタリスクが要注意


235 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/22(日) 03:45:57
*はホントに出るね


236 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/22(日) 04:18:00
大場物権法どうやって勉強すればいいんですか (´;ω;`)
先輩方教えてください (´;ω;`)


237 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/22(日) 16:28:52
上野民訴、則夫刑各の勉強方法を教えてください先輩方


238 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/22(日) 21:03:57
ノリオって判例通説で書いても問題ない?


239 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/22(日) 21:05:36
菊池社会法どうやってまとめればいいんだ

25条に留まらない憲法における社会保障の根拠規定や
年金の逸失利益性と社会保障の意義等は半ば出題確定か?


240 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/22(日) 21:18:28
>>238
何も問題ない
落とす方が難しい


241 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/22(日) 23:40:32
>>240
マジか助かる


242 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/23(月) 02:16:31
則夫は生徒の解答に期待してないみたいなこと言ってた気が…


243 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/23(月) 02:23:39
則夫各論は今年はどうか知らんが去年は判例六法持ち込めたから余裕だったぜ
則夫は判例大好きだからなw


244 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/23(月) 19:24:58
各論は松澤が良いよ
俺の時はオンデマンドだったが、
全て視聴して小テスト1ミスだったら、
7行しか書いてないヲワタ答案でも単位くれた


245 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/23(月) 19:25:55
上野民訴はどうなんですかね


246 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/23(月) 19:34:40
>>244
残念ながら松澤が各論持ってたのは一昨年まで
松澤がスウェーデンに留学して空いた各論の枠を去年から則夫が埋めている


247 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/23(月) 19:59:52
民訴のゴッド栂はもういないの?


248 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/23(月) 20:27:19
いねぇ


249 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/23(月) 21:03:18
>>246
そっか。それは残念。
いい先生だったけどね。
授業はわかりやすいし、単位は緩い。


250 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/23(月) 21:05:40
今年は悲惨だなぁ2年


251 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/24(火) 00:53:01
国家総合職合格者数

1位「東京大学」438人
2位「京都大学」160人
3位「早稲田大学」140人
4位「慶應義塾大学」92人
5位「東北大学」78人
6位「北海道大学」67人
6位「大阪大学」67人
8位「一橋大学」56人
8位「九州大学」56人
10位「東京理科大学」53人

内々定はまた別だけど、早稲田健闘してるね


252 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/24(火) 00:55:22
だって数が多いもん
それを考えたら一橋大学すげえな


253 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/24(火) 01:07:17
合格者数



なお内定者数は


254 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/24(火) 01:09:37
>>252
数の論理は重要じゃない?
私大で一番人数が多いのも良い

>>253
内定者数になるとどうなるだろうね


255 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/24(火) 01:25:18
母数考慮しても早稲田かなり多くないか?


256 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/24(火) 02:50:25
一橋は学生数が早稲田の十分の一だからなw


257 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/24(火) 03:16:01
>>256
早稲田の国家総合職合格者って
ほぼ政経・法・理工だから母数3000人くらいじゃない?
慶應は法・経済・理工の3000人


258 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/24(火) 03:45:21
http://juken.dreamlog.jp/archives/34046081.html

早稲田法>慶應法だね


259 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/24(火) 09:58:54
>>254
確かに学閥の強さは数だもんな
>>258
サラリーマン、経営者になるなら慶応、公務員、芸術家、研究者、ジャーナリストとかになるなら早稲田が有利


260 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/24(火) 14:39:53
早稲田は官僚の天下り先のお得意様だから配慮して多く取ってるだけって話


261 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/25(水) 00:32:07
犯罪学ってレポート出てますか?
ぼっち辛いお…


262 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/25(水) 09:17:19
日本民俗学とってる人いますか?
早稲田いちの楽単らしいからとったんですけど行ってないので試験情報とか全然分かりません
ちなみに前回は出席とってました


263 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/25(水) 09:48:50
>>262
過去問見て対策すれば?


264 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/25(水) 09:59:29
お前らテラミス読んだか?
田山と曽根、田口の記事がすごい


265 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/25(水) 12:48:48
テラミスってなんだよ


266 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/25(水) 13:06:04
>>262
出席は前提
教科書はほぼ役に立たないからノートがなければ詰む
逆に言えばノートさえあれば余裕


267 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/25(水) 15:21:47
>>261
レポートは来週発表だおw

4年以上で再試験経験者いる??
今から落とすこと考えてる俺orz...


268 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/26(木) 00:41:01
>>267
再試験は単位は来やすい
ただし、C以外は難しい


269 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/26(木) 09:22:05
>>262
俺以外にもとってる奴いるんだな
でも楽単なのは前のセンセまでらしいや
前はテストも出席もレポートもなかったらしい


270 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/26(木) 12:38:53
>>269
先生変わったらしいね
今回はレポートと教場試験両方?


271 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/26(木) 20:27:41
>>264
テミスだろw
読んだけど何がすごいんだ?ただの退職のあいさつじゃねぇか


272 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/26(木) 20:58:28
ピアノを弾いてる人はバークリー音楽大学の講師もしてる
http://www.youtube.com/watch?v=8LYk-ODTv6I
http://www.youtube.com/watch?v=_P7e1bo3RPM


273 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/27(金) 00:06:53
犯罪学は、Ⅰなら今のところでてないと思うけど。
というか、出てる場合、ある程度良心的な先生なら
コースナビ等に掲示してくれるものと思う。


274 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/27(金) 00:43:09
>>270
テストだけじゃね
何出るか怖すぎ


275 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/27(金) 01:59:47
大場物権法はどうやって勉強したらええんや


276 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/27(金) 05:01:42
大場物権って講義案で扱った内容しか出ない?


277 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/27(金) 07:56:20
法科大学院廃校情報
白鴎大


278 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/27(金) 14:44:34
予備試験の勉強してるけど
語学や法律科目が邪魔


279 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/27(金) 15:26:34
受かるつもりですか?


280 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/27(金) 15:38:03
>>279
今、1日10時間以上勉強してる。
現役東大落ちだから自信がある。


281 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/27(金) 15:46:06
ナッシュwwwwwww


282 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/27(金) 15:50:17
まだ一年だからナッシュとは違うwww


283 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/27(金) 16:44:01
ネットナンパにお勧めの場所ある?


284 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/27(金) 16:45:31
>>283
ヤフー知恵袋


285 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/27(金) 16:55:18
>>284
ヤフー知恵袋でどうやってナンパするの?


286 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/27(金) 16:58:13
>>285
たまにアドレスつきでナンパ希望の人が質問するからそれでいける


287 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/27(金) 18:26:26
東大落ちwwwwww


288 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/27(金) 18:34:00
第二のナッシュ誕生の瞬間であった


289 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/27(金) 18:39:16
ナッシュがなりすましてる可能性も


290 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/27(金) 19:13:35
>>289
俺はそんなことしねーよ

しかし、他スレの基地外すげーな
早稲法下げが半端ない
他大学の荒らしかな?


291 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/27(金) 21:41:44
上野知財法とってた人いる?


292 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/27(金) 22:38:43
その他スレもお前しかいないだろwwww


293 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/27(金) 22:49:24
自作自演ワロタ


294 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/27(金) 23:00:01
>>292
いや、地底厨は俺じゃない
俺は早稲法>地底法という論者なんで


295 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/27(金) 23:48:48
地底との比較はさておき早稲法凋落してないか?
自分の出身を持ち上げたいナッシュ先生の気持ちも分かるが


296 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/27(金) 23:50:59
>>295
司法試験合格者数1位記録した頃と比べれば凋落してるかも


297 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/27(金) 23:52:12
大学入った後なんてどうせ腐るんやし学歴なんかどうでもええ


298 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/28(土) 03:51:13
こっち来んな


299 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/28(土) 13:07:20
藤井行政学の情報ありませんか…?


300 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/28(土) 13:50:50
大場物権法はどんなのが出るんですか


301 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/28(土) 14:02:32
>>300
大場民法総則なら1年の時にうけたけど
問題の難易度は今までで一番難しかった。


302 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/28(土) 14:36:30
>>300
大場物権過去問見てみたけど、難しかった
長い事例問題が一問


303 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/28(土) 16:28:30
マジかぁ
どないしよ


304 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/28(土) 17:43:17
大場はハマり
不可率高い


305 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/28(土) 18:26:33
マジかよ


306 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/28(土) 18:29:16
一回も出てないんだけどやばいな


307 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/28(土) 21:29:00
予備試験目指してる人って自分以外にいますか?


308 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/29(日) 15:14:06
いますよん


309 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/29(日) 19:55:07
不動産登記法南先生どうですか?


310 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/29(日) 22:05:48
上野知財って地雷なの?


311 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/29(日) 22:10:25
そうだよ 知らなかったの?


312 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/29(日) 22:32:59
債権後巻って意外と落としてる先輩
が多いのですが、心配無用ですか??


313 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/29(日) 23:40:21
>>311
マジかよ
前スレで楽単って言ってる奴もいたのに


314 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/29(日) 23:48:41
上野知財は範囲絞らないよ


315 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/29(日) 23:58:35
>>314
やばいな失禁しそう
何やればいいのか分からん


316 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/30(月) 12:32:53
黒沼会社法出てる人いないか?
まだ範囲絞ったりしてないよね?


317 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/30(月) 19:08:20
中国法範囲は絞ってくれたけど
先生の話とレジュメと教科書が分かりにくい


318 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/30(月) 19:19:16
ちなみに明日則夫刑各範囲絞るらしいぞ


319 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/30(月) 20:07:55
藤井文学か加藤倒産法とってるorとったことある人いる?
楽単とか言われてるけどほんとかね…


320 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/30(月) 20:22:35
>>317
中国法範囲どこか教えて下さいお願いします(>人<;)


321 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/30(月) 20:59:02
>>320
刑法と物権(国家所有権?)

誰か国家所有権のポイントで先生が客体について何言ってたか教えてくれ
近場の奴が喋ってて聞き取れなかった


322 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/30(月) 21:33:00
国家出資の法人財産の下線部の話では?
例外的扱いはポイントっぽい気がする。


323 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/30(月) 21:40:02
>>321
>>322
ありがとうございます助かりましたヽ(;▽;)ノ

過去問見たら刑法は、
・罪刑法定主義
・犯罪成立構成要件
・共犯、教唆の未遂
が何回か出てますね


324 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/30(月) 22:20:05
今日犯罪学Ⅰ、Ⅱ休んじまった
結局レポートはなしなの?
誰か教えてください


325 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/30(月) 22:38:57
>>322
ポイント二つあるとか言ってなかった?
国家出資の法人財産の話に加えて客体がどうのとか言ってた気が…気のせいか
それにしてもここの部分レジュメ長すぎる

>>323
来週は刑法の範囲について少し詳しく説明するかもしれないとか言ってたから出た方がいいよ


326 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/30(月) 23:05:17
レジュメの国家所有の範囲だけで4500字あるぞ
こんなものどうまとめればいいんだ


327 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/06/30(月) 23:47:16
模解うpお願いします。
このままじゃ留年きまる…


328 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/01(火) 00:43:33

>>327
友達にたのめ
サークルの先輩がモカイ作ってるとかの事情でうpしたくてもできん


329 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/01(火) 01:05:56
>>328
ぼっちで困っています。。


330 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/01(火) 01:16:57
>>329
僕もぼっちだから気持ちはわかるんだけどさ、、、
法サのモカイってそのサークルの先輩とか元先輩が作ってるんだよね
僕が書いたのならいくらでもうpするんだけど、、、


331 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/01(火) 01:18:08
>>330
それでお願いします!!
うpしてください。1万円払います!!


332 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/01(火) 01:23:43
ああすまん
もし僕がモカイを書いていたとしたらうpするんだけどって意味
ごめんなそんな頭がなくて
語学の人に片っ端からLINE送ればくれる人がいるかも


333 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/01(火) 01:27:08
>>332
ぼっちだからLINEやってないです。。


334 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/01(火) 01:30:42
うーん
LINEはやっといた方がいいと思いますよ
飯おごるから!っていって代返頼んだり語学の宿題聞いたりできますし

モカイ使えないなら残された方法は教科書読み込むくらいですかね


335 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/01(火) 02:34:04
模解なくてもCでいいなら来るよ
教科書、レジュメ読み込め


336 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/01(火) 02:44:47
法学部にしなきゃよかったです…。
政経に素直に入っておけば良かった。。


337 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/01(火) 03:46:50
>>336
俺も官僚・法曹志望だから法学部にしたが、
後悔したよ。
やっぱ素直に政経政治だよな。


338 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/01(火) 12:46:36
俺は回してもらった模解が使えなさ過ぎて自力で挑んだけど普通に単位はとれたぞ
教科書予備校本等を使って自分で解答作った方が頭に入りやすいし


339 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/01(火) 17:23:11
水島先生がぶちギレ


340 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/01(火) 18:08:09
何があった?


341 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/01(火) 18:54:14
集団的自衛権容認したから?


342 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/01(火) 19:05:27
せやろ


343 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/01(火) 19:32:32
昨年の秋学期に大場物権があったらしいの
ですが、事務所が怠けて2013秋をうpして
ないので、誰か過去問情報下さいwwwww
AとBがあれば両方知りたいですおWW


344 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/01(火) 20:13:56
大場物権は確か2010秋だけは上がってたはず


345 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/01(火) 20:34:31
大場物権2013うpはよ


346 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/01(火) 20:39:52
大場物権情報は4年以上じゃないと情報持ってないぞ
今の3年は1年後期に物権受けたけどその時大場はいなかったからな


347 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/01(火) 21:01:55
>>346
mjkwwww
2013と2010の出題傾向から範囲
を絞りたかったんだが無理ですね


348 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/01(火) 21:34:39
物権自体楽単って本当ですか?


349 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/01(火) 23:36:56
野村刑法ってどうやって勉強すればいいんですか(+o+)


350 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/01(火) 23:40:23
>>349
モカイないと無理


351 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/01(火) 23:48:15
>>350
シケタイでもなんとかなりますかね?


352 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/01(火) 23:53:56
>>351
まぁシケタイ見ながら自分で一行問題の解答作成すればなんとかなるっちゃあなるんじゃ
でも一行問題はモカイ丸暗記が一番だけどな


353 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/02(水) 00:00:16
磯村むずそう
テストについて話してたけど聞き逃した


354 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/02(水) 00:04:41
>>351
俺は野村刑法模解なしのC-bookだけでAだったよ
見られる過去問全部の解答作ったから骨が折れた

一度ジェノサイドが起きたそうだけどヤマ張りやすいから絞ってもいいかも


355 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/02(水) 08:36:37
小西先生の少年法はどこでそうですかね


356 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/02(水) 15:35:53
田中先生の地域文化とってる変態な方はいませんかね…?
平常点30%って出席とってるんでしょうか。。


357 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/02(水) 16:07:05
>>356
俺も取ってるが一回も出てない
出席は取ってないと思われ


358 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/02(水) 17:49:03
1年前期で単位何個まで落としてOK?
極論だと全部落としても頑張りゃ4年で卒業できたりするのかな


359 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/02(水) 19:57:42
>>357
自分今日出たんですけど出席なかったです
レポート出すんですかねー


360 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/02(水) 20:44:02
>>358
単純計算で38単位までは落とせるから1年前期全部落としても大丈夫だが
1年の内は法律科目少ないし、模解も手に入りやすいんだから頑張っとけ


361 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/02(水) 21:23:46
えっ38も落とせるんですか!?
やったー4年間遊べるドン!


362 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/02(水) 21:24:27
日本法制史は敲が熱いと思うんだけどどうよ


363 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/02(水) 23:27:00
>>359
あれ実質試験100%じゃないの
レポートもないはず


364 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/02(水) 23:52:59
>>358
3年は就活、四年は遊ばなきゃ
そう考えたら1,2ねんのうちにできるだけ単位とっといた方がいい
目安としては1年で6単位までだね
8単位からは次年度の負担が大きくなる


365 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/02(水) 23:53:17
落とせる単位が年間6単位ってことな


366 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/03(木) 01:44:37
なるほど1年で落とすと4年次遊べなくなるのか
語学落としたらヤバイってのは再履で他の単位登録できる数が減るって認識であってますかね


367 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/03(木) 11:20:53
シケタイ買ったはいいけど、分厚すぎて全部勉強できそうにないんだけど
みんなどんな感じでシケタイ使ってるの?


368 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/03(木) 12:37:06
>>367
普通に全範囲を読んで理解して暗記


369 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/03(木) 12:58:35
試験範囲ってどこにあるの


370 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/03(木) 13:42:03
>>369
試験範囲?試験日なら掲示されてるだろ


371 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/03(木) 16:31:25
>>367
シケタイは大は小を兼ねるで何でも載ってるからな
とりあえずAランクとB+ランクのところを重点的に覚えた方がいい
Cランクのところは思い切って切り捨てる


372 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/03(木) 17:04:44
山口債権はレジュメと教科書照らし合わせて勉強する感じでイケますか?


373 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/03(木) 18:24:44
>>369
試験範囲は主に講義の最後の方で発表される


374 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/03(木) 18:56:24
>>372
いける
レジュメのアスタリスクに要注意


375 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/03(木) 19:57:58
>>374
ありがとうございます


376 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/03(木) 20:21:53
菊池社会保障法受けてる人いる?
社会保障法の意義体系について試験に出す的なこといってたよな?


377 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/03(木) 22:21:47
商法鳥山で条文だけ書いて単位来たって
人がいるみたいですが本当ですかね??


378 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/03(木) 22:27:49
>>377
流石に条文書いただけじゃ来ないと思うがかなり甘いのは確か
無勉でも判例六法丸写ししただけで単位来た奴がいるくらい


379 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/03(木) 23:04:17
>>378
ありがとうございます。
ちなみに六法への書き込みなのですが、
どの程度まで許容されるのでしょうか?w


380 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/03(木) 23:09:32
アンダーラインとかマーカーチェックまで
付箋は不可


381 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/03(木) 23:18:20
>>379
去年受けたけど>>380の通りだったはず
何にしても判例六法持ち込めば余裕だよ
最後の講義で範囲かなり絞ってくれるし


382 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/04(金) 00:45:14
社会保険の法学的評価って何書けばええんや


383 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/04(金) 05:28:48
Cでいいなら、授業出てレジュメ読んだり、教科書読んだりすれば楽勝だぞ
ぼっちでも卒業できる
俺は遊びほうけて一留してボッチだったけど、
5年次は30単位フルで取って一留で卒業できたよ
今は地方公務員やってる


384 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/04(金) 11:46:46
ぼっちで何して遊んでたんですか?社会人どうですか?


385 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/04(金) 11:51:04
>>384
風俗狂い。
社会人になって風俗行く頻度があがった。


386 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/04(金) 14:58:27
どのジャンルの風俗にどれくらいの頻度で行きましたか?


387 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/04(金) 15:28:10
>>386
赤ちゃんプレイの風俗に週に1.2回行ってた。


388 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/04(金) 16:38:09
学生のときどうして狂うほど遊ぶおかねあったんですか?


389 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/04(金) 16:44:03
>>388
ママン銀行からもらっってた


390 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/04(金) 17:12:26
月いくら?


391 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/04(金) 17:14:33
>>390
20〜30万


392 : 383 :2014/07/04(金) 17:46:16
>>384
上のは荒らし
大学ではぼっちだけど、
学生寮入っててそこの友達と麻雀してた
麻雀狂いだったよ


393 : 383 :2014/07/04(金) 18:11:08
>>384
ああ、言い忘れたけど、特別区職員だよ
給料は多くないけど、早く帰れるから趣味の時間が
持てて最高
みんなも特別区目指しなよ


394 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/04(金) 18:11:15
憲法1Cとってる人いる?レポート出した?


395 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/04(金) 18:28:24
>>393
特別区入るのに勉強どれくらいした?


396 : 383 :2014/07/04(金) 18:34:40
>>395
4年生に上がる時に留年決まってたから、
計画的に単位取りつつ、1年間しっかり勉強したよ。
法律苦手だから大変だったよ。


397 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/04(金) 19:01:14
>>396
やっぱり一年は勉強期間欲しいか
出来ればすぐ始めたいけど学部試験終わらないと難しいな


398 : 383 :2014/07/04(金) 19:02:59
>>397
教養が得意で、法律も得意なら3カ月くらいで
合格してる人もいるよ


399 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/04(金) 19:31:23
>>398
それは流石に特殊な例であって欲しい
一般的な法学部生としては法律以外の専門科目が鬼門かな


400 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/04(金) 21:52:30
このスレに現れるOBで認識してるのは

ナッシュ
30代特別区サイコーwwwの職員
霞ヶ関官僚

なんだが、みんな同じような文体に見えるのは気のせいだろうか


401 : 383 :2014/07/04(金) 22:04:59
>>400
俺はナッシュでもキャリア官僚でもないぞw


402 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/04(金) 22:46:29
特別区持ち上げてるのは都庁勤務の人じゃなかったっけ
うろ覚えだけど


403 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/04(金) 23:06:25
複数人になりすましてても文体ですぐわかる
〜ないぞwって上の方でナッシュも使ってるし、句読点の使い方、sageてないのも同じ

この特別区職員もどうせナッシュの自演
いちいち構わなくていい


404 : 383 :2014/07/05(土) 00:05:21
>>403
ナッシュじゃないよ


405 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/05(土) 00:06:47
均衡


406 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/05(土) 00:53:36
物権の範囲って講義案に載ってるトコ全部?


407 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/05(土) 01:03:05
>>406
うん全部


408 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/05(土) 01:31:08
>>407
サンクス


409 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/05(土) 01:38:07
商法岸田ゼミってどう?
ガチな感じ?
まだ二次募集で募集してるけど


410 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/05(土) 02:36:39
一次で埋まらないということはつまり…


411 : 農家 :2014/07/05(土) 04:23:33
早稲法卒業して農家やってるんだけど、レアかな?
どう思う?


412 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/05(土) 04:25:17
レアだろ
それなら農学部とかいけばよかったのに


413 : 農家 :2014/07/05(土) 05:58:22
>>412
ローに進んだんだが、三振してね
就職先もなくて実家の農業継いでる
家族で農業やってて世帯年収は1000万くらいかな
朝は早いよ
今日は農薬の散布をする


414 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/05(土) 08:52:13
>>413
これからローに逝く者ですが、
三振した敗因を教えてください。


415 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/05(土) 08:54:12
俺は働きながら法曹目指すよ…
ローはリスキーだ…


416 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/05(土) 10:42:07
試験って基本は21~26にちということであってますかね?


417 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/05(土) 10:54:17
違うよ


418 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/05(土) 11:44:17
この農家もナッシュの自演だろ
卒業してまでこのスレに来るやつとかおかしい
早稲法卒業して今は〜やってるっていうのは全部ナッシュ


419 : 農家 :2014/07/05(土) 14:20:52
>>414
法律にあまり興味がないのに、
意地でも弁護士になってやろうとして、
自分に無理をして法曹の道に進もうとしたことかな

>>415
そのほうがいいね

>>418
学部生時代からこの板は覗いててね
今でも時々覗いてるよ

農薬の散布疲れたー(+o+)


420 : ナッシュ :2014/07/05(土) 14:34:26
人生疲れたよ
もう、このスレには来ないよ。


421 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/05(土) 16:00:55
>>418
お前めんどくさいやつだな


422 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/05(土) 17:03:10
>>420
なりすまし


423 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/05(土) 17:25:31
>>417
いつの週ですか?


424 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/05(土) 18:05:11
法律科目勉強したいのに英語のレポート邪魔すぎ


425 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/05(土) 18:06:26
火曜・物権・大場の方、試験終わったら
木陽のために試験問題教えてね。。。


426 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/05(土) 18:08:35
>>425
試験問題が同じなわけないじゃん


427 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/05(土) 18:29:29
>>426
2010年の問題は月が動産、火が不動産。
物権でこの違いは大きいおw


428 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/05(土) 18:56:34
>>427
2回とも不動産だったらどんまい


429 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/05(土) 19:51:30
大場物権、講義案読むだけじゃ単位取得きついですかね...厚い教科書買う気にもなれない


430 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/05(土) 19:52:10
上野民訴なにしてます?
やっぱり今年は範囲絞ってくれないんですかね?


431 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/05(土) 22:24:50
3年前に大場物件受けたけど単位めっさ甘かったよ


432 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/05(土) 22:43:21
>>431
詳細キボン

毎回のことだが定期試験前になると
法学部に入ったことを後悔する


433 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/05(土) 23:06:12
>>432
全然勉強せずにいって憲法のことをからめて
かいてC


434 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/05(土) 23:11:00
>>433
流石です、ありがとうございます!!


435 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/06(日) 01:37:16
顔文字とか農家とか出せば別人っぼくなるとホントに思ってそうな節がある


436 : 農家 :2014/07/06(日) 04:19:17
>>435
俺はナッシュじゃないよ
片田舎で農家してる者だよ
農家の朝は早いよ


437 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/06(日) 08:35:57
435みたいな奴がいるから掲示板がどんどん閉鎖的になってる気がする


438 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/06(日) 15:03:04
糞みたいな学歴話で埋まるなら閉鎖的なほうがまだまし


439 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/06(日) 18:33:54
まだ試験対策何もしてないわ
脂汗でてくる


440 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/06(日) 19:02:08
なんで閉鎖的じゃなくなったら糞みたいな学歴話だけ増えるのかよくわからないな


441 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/06(日) 19:50:54
やべーーー

萬歳国際法と浅倉ジェンダー法どうしよう
萬歳はかこも


442 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/06(日) 19:52:00
途中送信してもうた
萬歳は過去問みるかぎり問題抽象的すぎて難しいし、浅倉は傾向わかんなくて対策しづらい
どうしよう


443 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/06(日) 20:00:03
開発経済論レポートゲロ重問題


444 : 農家 :2014/07/06(日) 21:32:07
そういえば、早稲田って左の教授多くない?
特に守中の芸術論は酷かった。


445 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/06(日) 23:43:38
上野民訴、このままじゃ範囲絞りそうにないぞ


446 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 00:22:21
>>444
基本大学は反権力だし、早稲田は特に顕著
権力の犬になりたければ慶応か拓殖にどうぞ


447 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 00:22:49
>>445
マジかよ
一回も行ってないのにこのままじゃやばいかも


448 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 00:26:13
確か上野民訴は範囲絞らないだろ


449 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 00:37:28
どうすればええねん!
上野民訴出てへんねん!


450 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 00:44:16
上野民訴ってどうやって勉強すればいいの?
バカ高い教科書買わなきゃいけないの?


451 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 10:10:21
今日の1年の浦川民法ってテスト範囲話したりした?電車が止まって行けなさそうなので教えてくれるとありがたい


452 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 11:32:50
倫理学って何すればいいんでしょうか


453 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 14:02:44
労使関係法とってる方いますか?


454 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 16:11:38
>>441
浅倉ジェンダー法はCは取りやすいけど、A以上は難しいかもね
出席を取るから、全出席してれば評定は甘くなるよ
レジュメと教科書を丹念に読み込むしかないね


455 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 17:03:20
>>446
いくらなんでも捏造確定してる慰安婦を授業で
取り上げるのはいかがなものかと思うぞ<守中


456 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 18:02:57
中国法意外と絞ってくれなかったな…


457 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 18:53:53
中国法事例は出さないって言ってたっけ?


458 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 18:56:43
中国法の範囲って前回以上のことは何も言ってないよね?


459 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 19:03:36
>>458
前回以上どころか後退してない?
前回は所有権からは国家的所有権を出すみたいなことを言ってたと思うんだが
今回は所有権から出すとしか言わなかった

流石に問題形式くらいは聞けば教えてくれるかな


460 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 20:04:05
予備試験短答合格したけど質問ある?


461 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 20:31:43
>>460
出身校のレベルはどんなもの?
やっぱり東大文一落ち?
勉強はどれくらいした?

質問連発でスマソ
予備試験合格して早稲田の実績上げてください。


462 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 21:16:06
>>461
付属だお。 高2の頃から司法試験予備校いってた 法学部は不人気で希望が通りやすいから法律の勉強に力注げたよ。


463 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 21:21:35
一行問題だとすると
刑法からは罪刑法定主義、所有権からはやっぱり国家的所有権あたりか


464 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 21:33:06
>>462
附属かあ。なるほど。
上位は文一落ちか附属かって言うもんね。
論文は自信ある?


465 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 21:38:01
>>464
あるようなないような?


466 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 21:50:50
ナッシュさんもう来ないんじゃなかったのか


467 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 21:51:13
>>465
そっか。
今何年生?
予備は初受験?


468 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 22:05:14
※このやりとりはナッシュの自演です
くれぐれも騙されないように


469 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 22:05:38
>>467
今、一年生。2回目だお


470 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 22:27:08
>>469
一年生で合格したら快挙だね。
頑張って。
一回目は択一落ち?


471 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 22:52:43
久保田先生の国際取引法なに勉強すればいいか教えてくだはい


472 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 23:40:08
語学以外で出席とる導入講義や導入演習等も5回休んだらアウトなんでしょうか?


473 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 23:42:16
Yeah


474 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 23:47:29
ありゃ
数えるの忘れてて多分4回か5回どっちかなんですが事務所いけば教えてもらえますかね
欠席で落ちてたら導入講義無駄にテスト勉強することになる


475 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 23:56:40
>>472
必ずしもアウトじゃない
参考にとってるだけのばあいも


476 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 23:57:13
>>474
導入講義の勉強とかいらないよ、、、
今年落としたら来年小口をとればよろし


477 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/07(月) 23:59:52
>>476
小口です
教科書薄いとはいえ結構内容ある気がするんですが勉強する必要無いんですか?


478 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 00:29:05
シラバス見たか?
出席点があると明記されてる場合原則2/3以上の出席が必須だと思うが


479 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 00:33:44
一年なんすけど今から勉強しても間に合いますかね?
一応授業には出てたんですけど予習復習とかさっぱりですし
友達いないんでモカイも持ってないんです
今日過去問見て絶望したんですが


480 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 00:37:21
一人もいないってことないだろ
飯おごる代わりにコピらせてもらえ


481 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 00:43:46
>>479
俺も友達一人もなくて卒業した
シケタイ読んで頑張れ
シケタイない科目はレジュメ、ノート、教科書を読み込め


482 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 00:52:09
小口先生単位クソ甘いってマジですか


483 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 00:53:22
>>482
落とすほうが難しい


484 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 00:59:06
>>483
ヤマ外しても勉強したこと書いておけば単位くるんですかね…?


485 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 01:02:28
>>480
>>481
あざっす
実は語学のクラスはうまくいかなくてばっくれちゃってて
まったく今頼れる人なんていないんですよね‥
間に合うか分かりませんが頑張ってみます


486 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 01:08:26
まあ珍しい話ではないな


487 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 01:34:05
>>484
少なくとも中国公法・中国私法では
Fが0の年のほうが多いみたい


488 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 02:35:48
磯村債権って設問3つでいいんだよな?


489 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 02:51:29
水島憲法の任意レポートって出すべき?


490 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 09:33:15
>>489
俺は適当にやって出すだけ出すわ ただやらなきゃいけないことが多すぎてきつい


491 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 10:37:05
法律ちんぷんかんぷんな奴ってどうやってテスト乗り越えてるんだ?
教科書すら理解できないんだが


492 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 11:17:41
教科書読んでわかるヤツなんていねぇよ!


493 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 12:10:21
>>477
どうやったら単位を落とせるのか逆に聞きたい
やるべきことは
1 和訳を覚える
2 それに対して自分の意見を考えておく
3 穴埋め問題が出るので、それを覚える

テストに出る英文は2個まで、穴埋めは2~3こまで絞ってもらえるので最後の2週くらいは授業に出るように


494 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 12:11:29
(火)2限物件法
範囲は絞らないとたった今明言される


495 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 13:35:31
上野特許法、今年は六法持ち込めないのか…
去年の著作権法は持ち込めたのに…


496 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 14:39:33
今日の商法大塚、試験内容特定したな
出なかったやつ乙


497 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 16:11:09
特許法範囲も絞ってくれなさそうだな


498 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 16:15:13
去年の著作権法も形式は絞ったけど、犯意は絞らなかったよ
問題自体は判例六法あれば解ける簡単なものだったけど


499 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 16:53:00
六法持ち込めると思って取ったのに…


500 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 17:08:08
>>499
ほんとそれ


501 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 18:04:06
>>500
試験日程に書いてないだけでやっぱり持ち込み可とかは流石にないか…
六法なしになった分他で釣り合い取ってもらわないときついな


502 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 18:04:47
総督が早稲田法の単位をきつくすると言ってたお


503 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 19:09:12
中島憲法外れすぎないですか?
他の教授と差がありすぎて納得いかない


504 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 19:37:19
中国法どこが出ると思う?
刑法分野は罪刑法定主義か共犯か


505 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 19:40:04
>>503
中島がドハマリなのはどうしようもない
がんばれとしか言えん


506 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 19:58:28
中島は厳しいだけならまだしもひねくれてる


507 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 20:01:19
中島は最初から切って来期に別の教授で取り直す方が賢いかもしれん


508 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 20:04:42
憲法秋学期も自動登録されてるけど春落としたら秋から別の教員になるの?
ってかならないと困る


509 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 20:07:26
>>508
ならない


510 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 20:12:30
中島は授業出て話聞いとけば単位取れると思うが
判旨は覚えとけ


511 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 20:26:49
>>496

誰か、大塚商法についてkwsk


512 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 21:00:27
まだ試験勉強何もしてない奴いる?
クソ重いけど明日から本気出そうと思う


513 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 21:10:16
>>509
ええ…運ゲーやん
中島ハードモードすぎる


514 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 21:32:42
>>512
俺も仲間だ、まだ何もやってない
前回の試験前もこのスレ見てたんだが、
1日前になってやるやつも多いから早い方だよw


515 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 21:41:12
中島憲法と故曽根刑法のダブルパンチ食らった奴は見事に6単位玉砕してたな…


516 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 21:44:42
たしか去年の前期は中島いなくて曽根は範囲絞りまくったから、そのダブルパンチを経験したのも今の3年以上か…


517 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 21:46:59
必修とり終わった三年なのにあまり楽になってないのはどういうことだ


518 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 21:49:02
選択科目が結構重いからね…


519 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 22:57:45
憲法中島で刑法は二代目曽根の松原だが単位諦めた方がいいのかな
一年通しての必修くらい教員選ばせてくれよ


520 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 23:42:01
就活って英語の資格必要ってまじ?
全部忘れたんだが


521 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 23:49:43
必要とは言わないがあるに越したことはない


522 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/08(火) 23:55:29
マジレスすると時間があるならあるに越したことはないが
ないと死ぬことはない
TOEICとかは点数低い場合は書かない方がいい


523 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 03:22:20
全部忘れたってなんだよ


524 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 04:07:12
資格欄なんてたいしてみないから気にするな
一番必要な資格は大卒資格だよ
by5年生


525 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 07:52:18
大塚さんの商法と小西さんの少年法について情報ありますか?


526 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 08:02:19
台風で休講とか今回はならんの?


527 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 08:07:15
よっぽどひどくないとならんかと


528 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 08:49:04
上野民訴どうしよぉ (´;ω;`)


529 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 10:20:54
法社会学死んでる
意味わかんない上に教科書もないなんて


530 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 10:40:49
大塚商法…情報下さい。。


531 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 12:14:22
みんな!ファイトだよ!


532 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 12:37:22
法政策論ってテストどうなるんだろ?


533 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 12:38:11
宗教学のレポって前と同じの出したらだめ?


534 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 13:26:59
内部推薦・AO・推薦は マジで除外しろ。
一般入試と違ってゴミしかいない


535 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 13:45:47
>>534
いきなりどうした?wwwww
文句あるならこいよクソが


536 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 13:48:18
>>533
リスク高すぎるからやめときな


537 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 14:39:43
推薦組の者なんだが...覚えるテクニック教えてくれ。
とりあいず繰返し読込むのが判例・通説?


538 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 14:55:05
>>537
普通に高校の定期テストのように勉強すればいいだろ
推薦ってことは、平常点はよかったんだろ?


539 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 15:00:38
つかむしろ推薦組のほうが期末試験対策には向いてるんじゃないか


540 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 15:03:01
>>537
条文も 異端説も 規範も 趣旨も


541 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 15:03:48
俺指定校だけど一般は正直見下してるわ


542 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 15:55:51
中島憲法って文章書くの上手いやつが良い評価貰うイメージ
おれは授業もでてねえ、知識も最低限だったけどAだったわ
あとは問題文をよく読んで、全部の論点に触れること
1年でダブスクしてるやつってわたしは頭良いんですみたいな解答書こうとするやつが多い気がする


543 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 16:47:02
中島は論点全部触れれば単位くる
ワイは裏まで書けずに終わったがC来たで
模解さえ書かなければおk


544 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 16:55:08
>>529
法社会学への誘いって本の前半部分読んで
覚えればOK


545 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 17:17:46
総則いわしさん熱いとこ教えてくだされ


546 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 18:26:56
心折れた
やり方下手なのか分からないが法律科目覚える量多すぎないか


547 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 18:39:49
論述内容全部じゃなくて、キーワードだけ覚えて、そのキーワードから芋づる式に論述できるように意識するといいよ。


548 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 19:05:12
今まで単語の暗記や公式や解法の暗記ばっかで論述の暗記なんてしたことないから無理すぎた


549 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 19:19:54
>>548
東大・京大・一橋の地歴の論述対策してないの?


550 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 21:31:06
>>528
上野民訴は試験一週間前に範囲絞られるって聞いたぞ


551 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 21:56:59
リーガルハイ1話観てたんだが...
検事役が良い意味で債権後巻に感じた件についてw
http://www.dailymotion.com/video/x166d0l_legal-high-ep01


552 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 22:05:52
いやしくも法学部生が違法アップ動画を貼るなよ


553 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 22:07:07
似てる似てないの話に良い意味も悪い意味もあるのか?


554 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/09(水) 23:41:36
342,871件の視聴者に免じて許してやる
うp主に対する差止め請求で終わる話だお
リンクだけならグレーゾーンとみた


555 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/10(木) 04:07:24
試験前なのに風俗行ってしもうた
集中せねば


556 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/10(木) 04:25:13
>>555
ピンサロ?ソープ?
女の子可愛かった?


557 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/10(木) 07:17:28
>>556
ホテヘルやけど
早稲法行ってる人多いよね


558 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/10(木) 08:34:53
明日の午前は休講になったりするのかな


559 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/10(木) 12:07:16
去年だか一昨年は俺の授業入ってない日と台風の休講が重なって酷く損した気分になった


560 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/10(木) 12:16:21
風俗にはまってるの俺以外にいたのか


561 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/10(木) 12:34:18
俺もはまってる


562 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/10(木) 12:41:43
童貞捨ててめっさ自信ついたお


563 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/10(木) 13:03:01
そんなお金よくあるな
バイト30時間分と考えたら勿体なくて行けんわ


564 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/10(木) 13:15:31
>>563
ママンからの仕送りだお


565 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/10(木) 13:25:40
風俗いいぞ^〜


566 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/10(木) 14:53:35
クソ事務所的には台風は明日の朝には通過
して晴天になるオチを見込んでるだろうな。
4限まで休講にして下さい。お願いします。


567 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/10(木) 15:06:42
山口債権、教科書読んでもわかんないよ〜(´;ェ;`)
穴埋め埋めらんないよ〜(´;ェ;`)


568 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/10(木) 15:10:48
この前の豪雨に比べれば、全然大したことなさそう


569 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/10(木) 15:11:31
>>564
いいなあ
うちは学費光熱費通信費食費家賃は出してもらえるけどその他は全部自腹ですわ


570 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/10(木) 15:31:36
台風とかどうでもいい。不謹慎だが震災が発生して
全てレポート試験になってくれればと思ってるおw
教授たちの時代はレポートだったのになww


571 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/10(木) 15:34:15
高校の時は台風で休校になるのクソ嬉しかったんだけどなぁ

大学なんて行くも行かないも本人の自由だから休校の有り難み減ったなぁ


572 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/10(木) 15:37:21
教授たちの時代って全共闘世代だけだろ


573 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/10(木) 15:44:48
仕送り毎月100万円だお
ダブスク代と風俗代も含まれてるお


574 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/10(木) 17:20:41
風がすごいな
台風は来るのか?


575 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/10(木) 17:21:32
>>574
来ない


576 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/10(木) 18:09:45
モカイうpしてください。
基本書おぼえきれない


577 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/10(木) 18:16:54
そこでお手紙作戦だ


578 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/10(木) 18:20:27
菊池社会保障法の今まで重要って言ってた箇所と過去問にある問題からしか出ない(言いぶり的に)ことを考えると

大問1が社会保障法について・社会保険の意義、機能と法的特質・25条に留まらない憲法の人権規定
大問2が年金について・年金の逸失利益性・女と年金ってところかな

社会保障法の意義、体系も試験に出す的なことを言ってた気がするが過去問にないしどうだろう


579 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/10(木) 22:10:22
今から勉強しても間に合いますかね??
まだやってない人がいたら教えて下さい。


580 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/10(木) 22:41:14
>>579
まだやってないけどCなら取れそうな気がする


581 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/10(木) 23:14:05
>>578
そんだけやっとけば2問は当たる


582 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/10(木) 23:25:26
>>581
他に出そうなとこある?


583 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/11(金) 01:06:42
国際法がなあ


584 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/11(金) 09:30:50
国際法今日範囲絞ってくれねえかなぁ
初回「テスト受けて単位落とした人はいない」と言ってはいたものの不安である


585 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/11(金) 09:58:07
>>584
来週じゃない?

範囲絞ったら詳細書いてチョモランマ


586 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/11(金) 11:33:45
ドイツ法何やればいいのかさっぱりだ
今日久しぶりに出ようかな…


587 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/11(金) 11:57:20
犯罪学Ⅱのレポート課題の、「統制機関について述べている部分」ってどこのこと?
教科書135ページあたり?


588 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/11(金) 16:08:35
速報
上野民事訴訟法範囲全く絞らず


589 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/11(金) 16:09:57
>>588
絞ったやんwwwww


590 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/11(金) 16:12:11
大塚商法は営業譲渡と外観法理との関係性(表見支配人とか)だけやれば大丈夫かね?
過去問もその辺しか出てない気が…


591 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/11(金) 16:21:08
>>589
円環のなんとかだから絞らないって言ってたよ


592 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/11(金) 16:31:44
ドイツ法混みすぎわろた


593 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/11(金) 16:46:08
国際法範囲絞るの来週でしたか?


594 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/11(金) 16:47:34
絞ってた気が


595 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/11(金) 16:50:39
正井ドイツ法もっと絞れよww


596 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/11(金) 16:58:11
コースナビのどれよ


597 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/11(金) 17:00:32
正井ドイツ法て単位甘い?
溶ける気がしない


598 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/11(金) 17:27:12
ドイツ法が甘いと言われる由縁は問題を事前に丸々発表してくれたから


599 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/11(金) 17:30:08
>>598
してくれなかったんですが…


600 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/11(金) 17:56:41
知財法のパワーポイントはいつアップされるんだ…


601 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/11(金) 18:07:17
>>599
マジかよ来週に期待するしかないな
単位認定自体は厳しくはないが特別甘い訳ではないと思う


602 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/11(金) 18:49:26
水島さん、さんざん集団的自衛権のことやっといて去年と同じの出さないって…


603 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/11(金) 19:37:56
岩志さんはテスト範囲とかいってましたか?
なんか授業中強調してたのとかあります?


604 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/11(金) 21:55:43
>>602
水島は絶対去年と同じものはださないよ


605 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 00:38:13
雇用関係法って答案短くていい感じなの?
長く書きようがないんだが


606 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 04:39:10
緊急地震速報で目が醒めたお
震災まであと一歩、地震ガンガレww
レポートでお願いします。


607 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 05:10:36
311のときも似たような前震あったんだよな


608 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 05:11:40
>>603
物権なら楽勝科目だよ


609 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 08:34:17
統制機関ってどのへん指してるのかね


610 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 10:15:52
608 ソウソクデス。一年です。


611 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 12:45:09
藤井行政学の情報ない?


612 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 13:09:42
>>611
ないよ
絞るとかしてない


613 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 13:17:47
>>612
どうすれば…
出席もしてない


614 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 14:39:22
やべーな、あと一週間かw
そろそろ始めないとなww


615 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 14:51:59
山口債権キツい (TωT)
絞ってクレメンス


616 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 14:59:20
イワシさん何か出題形式について言ってた?


617 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 15:00:11
言ってない


618 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 15:56:36
債権終わる気しないんだが
なんとかなるのかコレ


619 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 17:34:33
ぶっちゃけ債権が一番キツイ。。
要点絞って差し押えるしかないなw


620 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 18:46:28
四年生には甘くなりますよね…?


621 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 18:50:04
まだ慌てるような時期ではない


622 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 18:55:21
>>621
元気出た


623 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 18:58:46
四年生は点数とれなくても真面目にやってる態度さえ見せてたらCくれるさ
ブツブツとよくわからん授業していようが彼らも教育者だからな


624 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 19:01:23
単位が降ってくる魔法の言葉

「私は、内定をいただいていますゆえ、どうぞご宥恕をお願いいたします」


625 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 19:13:45
そんなストレートに懇願しちゃったら性格悪い教員の場合逆効果なんじゃね


626 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 19:14:37
寺崎あたりはそんなことしても絶対単位くれないよ


627 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 19:47:13
あと36単いも残ってる


628 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 19:49:39
5年生にはさすがに優しいよね?


629 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 21:27:43
厳しいお


630 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 21:44:38
真面目にやってたら余程地雷じゃない限り合格点は取れるはずだけどな…


631 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 22:23:48
商法鳥山、静かすぎるんだが
本当に範囲絞るんだろうな??
4単位落としたら笑えんわww


632 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 22:30:40
>>631
ゴッド鳥山を信じろ
去年は試験の2回前に絞って直前の講義は休講だったな


633 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/12(土) 23:23:29
鳥山まだ絞ってないのか?遅いぞ…


634 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 00:52:51
後藤債権と大場物権は過去問覚えたらいけますか?


635 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 01:50:51
お手紙作戦がきく教授を教えてくれ


636 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 02:32:52
上野民訴どこをメインでやればいいのだろうか


637 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 03:31:22
>>634
大場物権過去問なくね?


638 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 08:37:49
>>636
範囲絞ってくれなかったから全部やるしかないw


639 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 08:53:23
>>636
レジュメの指定したトコじゃね?


640 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 09:13:15
>>634
授業に出ていればどこが要点か分かる
よって全て覚えるのは不効率だおw

>>637
事務所が昨年秋の試験問題をうpしてない
ちょっと文句言ってきて来てクレ


641 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 10:59:40
3年生だれか大場物件の過去問をッ!


642 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 11:01:39
だから今の3年は1年後期に物権必修だったから大場の過去問はないんだって


643 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 11:49:28
黙読主義・音読主義・写経主義
お前らの記憶テクを教えろwww


644 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 12:49:58
商法鳥山ゼミの者だが、6月の問題提出期に
範囲絞ってたな。確か取締役は連続で出した
から今年は会社の構造、権限関係らしいお。
ちなみに六法書込みは厳しく取締るらしいお。


645 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 13:22:37
必修法律科目の試験で、六法に書き込んでる奴めっちゃいるから取り締まれ。


646 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 13:51:55
雇用関係法の小テスト受験できないの俺だけ?


647 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 14:32:03
>>643
俺は見てすぐおぼえられる


648 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 15:43:33
まったく集中できない By 6年生


649 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 15:57:22
>>648
安心しろ。
俺は8年で卒業した。
他にももう一人8年生までいったのを知ってるし、
単位取れずに中退したのも何人か知ってる。


650 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 16:01:20
ナッシュって卒業するのに八年もかかったんだ〜


651 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 17:51:15
>>647
羨ましいっス なんかコツないですか?


652 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 18:41:20
なんだかんだ言って早稲法の中退率高いよね
客観的データ持ってるやつおる??


653 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 18:42:56
法に限らず大学全体で2〜3割が留年してるはず


654 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 18:58:08
オイラは高校で留年したお!
学院出身だお!


655 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 19:04:44
学院って1学年で数人は留年するらしいね


656 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 20:09:37
高校で留年するんじゃ大学も留年だろ


657 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 20:13:12
学院で留年したヤツは割と結構な数で大学でも留年する

あなたの身の回りにもいるはず☆


658 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 20:18:25
>>654-657
WWWWaseda


659 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 20:42:02
重要条文すら覚えてない奴は総じてゴミカス


660 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 20:44:32
>>639
範囲の設例一つが丸々問題になるんですか?
それともいろんなとこから引っ張ってくるんですか?


661 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 20:58:08
>>660
過去問を見よう


662 : ナッシュ :2014/07/13(日) 21:12:32
>>650
いや、俺は現役合格で4年で卒業


663 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 21:25:53
中国法の刑法分野ってどこが熱いと思う?


664 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 21:34:06
罪刑法定主義


665 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 21:43:58
>>664
一行問題であること、授業での取り扱い等から俺も罪刑法定主義だと思う
というか罪刑法定主義以外が出たら死ぬ


666 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 21:46:40
>>662
もう農家や予備試験合格奴はやらないの??


667 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 21:47:18
法学部は法律必修は難しくてもいいけど、法律選択はもっと優しく評価つけるべき。
覚えることが山ほどある身にもなって欲しいわ。


668 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 22:00:20
法律選択なにが厳しかったの?俺個人でいうと選択がかなり優しいんで助かってる。中国法って犯罪構成用件ってあんま説明してなかったよね?一応2012には出題されてるみたいだが。


669 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 22:20:31
中国法史はマジで好きな歴史上の人物について書くだけでいいのかね?


670 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 22:29:18
>>669
先週出られなかったんだが問題変わったのか?
授業で扱った範囲で興味を持ったテーマを自由に論述せよって言ってなかったか


671 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 22:32:19
小口先生は優しいからとりあえず何か書けばまず単位はくる


672 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 22:34:53
>>668
出題されたのは正確には犯罪成立構成要件だな
授業での扱い自体は軽かったと思う


673 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 22:42:51
>>670
それも言ってたな
今度の授業で何か言ってくれるかな


674 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 22:52:57
今、風俗行ってきた
モチベーションあがるぜ


675 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 22:53:55
>>673
多分中国法に関連してれば何でもいいんじゃないか
単位はあげますから授業は出なくてもいいですとまで言い放った人だし


676 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 23:20:07
>>674
風俗童貞の僕に詳しく教えてください


677 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 23:41:30
法律科目半期に5つは俺には重すぎたな
楽勝だと思ってるやつが大半なんだろうけど俺には重い
とくに債権各論と行政法が


678 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 23:58:00
藤井行政学と正井ドイツ法の情報ください


679 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/13(日) 23:59:40
同じく俺も5つとってるが死にそう
特許法が意外と重くて辛い


680 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 00:16:19
なんでハマり科目履修するん?
楽勝科目でかためようよ


681 : ナッシュ :2014/07/14(月) 01:00:58
>>666
それ、俺じゃねーから


682 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 01:11:20
全員風俗いって気合入れてこい


683 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 01:28:52
法律科目はキツイね
必修と選択必修取り終わったら、他学部聴講や楽勝科目で埋めるのがお勧め
文学部や文構の一般教養は本当に楽


684 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 01:31:56
>>678
正井ドイツ法は授業中話したこととコースナビにあがってるレジュメから出すらしい
なお問題発表はしてない模様


685 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 01:35:42
>>681
馬鹿はスルーしといていいから


686 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 07:19:19
>>684
正井さんって授業中なに話したの?


687 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 08:54:57
そろそろ本気出さねばw
まずは授業から出るとしよう


688 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 11:46:43
一昨日の環境法のキーワード誰か教えてくれまへんか…
メモってたのにどっかいっちまった


689 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 12:34:28
>>686
あまり聴いてないけど
とりあえず集団的自衛権とか日本の違憲審査の問題とか話してた


690 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 12:40:49
誰か合田倫理学の情報もってないですか?
あと鎌田宗教学のレポってどんなこと書けば…?


691 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 12:42:25
>>689
ありがとう!


692 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 12:42:55
>>690
鎌田宗教学はレポートさえ出せば単位くるよ


693 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 12:45:33
>>690
去年受けたけどなんか聞きたいことある?
試験形式はいわゆる教場レポート

あと小口の導入講義で出る英文、どこが出るか知ってる人いませんか?


694 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 14:13:06
試験つらすぎる


695 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 14:48:48
水島さんレポート出さないと20%無いのと等しいとか終わってる
締め切り過ぎたけど受け取ってくれないかなあ


696 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 14:50:48
結構出してない奴いるみたいだね 俺は出したが


697 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 15:41:22
水島落とすヤツなんていんの?


698 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 15:44:28
普通に2〜3割不可だよ
楽勝なんて言われてるから言い出しにくい人が多いんだろう。
憲法で一番甘いのは今関。


699 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 16:10:01
心理学はビーチャムと何が出るんだ…?


700 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 16:39:22
ビーチャムの先生ってまだいたんだ


701 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 16:47:38
>>699
森田療法と自己分析かな


702 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 17:44:02
>>693
レジュメも教科書もないんだが何を書けばいいんだ?


703 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 17:53:35
中国法何か新しいこと言ってました?


704 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 18:04:31
>>703
特に言ってない
がっかり


705 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 18:04:41
>>702
いいんだ?
↑匿名掲示板とはいえ聞き方ってもんがあるでしょ


706 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 18:15:39
>>705
うるせえよ
教えろクソったれ


707 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 18:25:27
このスレにきた奴は全員試験情報書き込め!
ROMってんじゃねえぞクソども


708 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 18:32:38
文学1Dきっと問題毎年変わらないよね…
藤井さん信じてるよ!


709 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 19:11:50
なんだかんだパンキョーは大丈夫じゃね


710 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 19:29:24
>>708
絶対変わらない


711 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 20:11:00
学年が上がるにつれて、試験対策は
直前でもぉkな癖がつくおなw
お前らコソコソ勉強してんなよks


712 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 20:23:17
>>705
申し訳ないです
何を書けば良いのか教えていただけないでしょうか?


713 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 20:51:53
俺たち仲間だよな?
“助け合い”じゃねぇの?


714 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 21:04:27
ギブアンドテイクの精神でいこう!


715 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 21:20:09
>>711
あるあるw
困ったもんだ


716 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 21:25:48
則夫刑法って教科書読むだけで大丈夫?


717 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 21:29:42
>>716 大丈夫だお、お手紙も有効だおw

債権後巻は代位権と取消権、
どっちが厚いと思う?


718 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 21:32:02
>>713
くっさ


719 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 21:35:51
>>717
どっちも同じくらいアツい


720 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/14(月) 22:25:48
藤井行政学 てお手紙いけるかな
四年生だからもうあとがない…


721 : 693 705 :2014/07/15(火) 00:03:11
>>712
1
倫理学は教場レポートなので本番ではそれを書き写すだけで良い
2
書くことは倫理学をの授業を通して学んだこと
3
ということは授業で扱った思想家について適当に書けばよい
4
自分は哲学について書かれた本を引用しながら話をふくらませたし、友達は「古典を読む導入演習」のグループワークでまとめた『ソクラテスの弁明』をただ書き写しただけだった


722 : 693 705 :2014/07/15(火) 00:04:43
まあ倫理っぽいことを書けば単位は来ます(笑)


723 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 09:26:57
上野民訴ってヤバいの
まだなんも手つけてないけど


724 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 10:48:29
>>710
だよね!
故郷と欲望の翼で勝つる


725 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 11:15:28
小口中国法と黒沼会社法ってどうやって勉強してんの?


726 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 11:30:00
行政学なら、うちのゼミで去年卒業した先輩が
質問に対してあんまり答えられなかったから、日本の官僚制とフランスのそれを
比較して書きまくったら、Aが来たとか言ってたなww

まあ日仏の比較するくらいなら最初から対策しておけよ…と思うけど
その先輩は公務員試験で忙しかったみたいだね。今キャリアとして働いてるが


727 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 11:32:09
>>725
小口はノート復習
黒岩はシケタイ丸暗記


728 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 11:37:00
>>727
小口のノートってなに?コースナビのレジュメ?
あと黒岩じゃなくて黒沼だけど、シケタイもってたらうpしてくれると助かる


729 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 11:57:24
今日は滝音日本史テストですよ


730 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 12:16:58
大場物権、なにか試験に関して発表はありましたかる


731 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 12:17:09
ありましたか?


732 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 12:21:38
>>731
事例問題、法学部は相対評価
答案の印象点が10点
ってことくらいかな


733 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 12:25:37
大場過去問すくなすぎぃ!


734 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 12:38:30
>>728
レジュメに書き込んでノートにした
シケタイは著作権あるからむり


735 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 12:48:16
シケタイうpしてって裁断してうpしろってのかよ図々しすぎw
買えよw


736 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 12:59:43
>>732
ありがとう


737 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 13:07:50
買えんのかよwww
そんな魔法のアイテムどこで買えんだw


738 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 13:09:52
3000円で売られてるお


739 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 13:17:34
試験のことなら何でも四年生の俺にきいてくれ


740 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 13:31:35
シケタイとc-bookくらい知っとけよ


741 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 13:36:29
というかシケタイとかいらないだろ
基本書読めない奴ら用


742 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 13:39:31
カトテツ倒産法どこが出そうですか!?


743 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 14:12:37
>>742
10回目のところ!!


744 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 14:29:36
鳥山会社法全然しぼってくれないんだが


745 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 14:44:02
次回絞るはず


746 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 14:45:51
>>745
じゃあそれまでは手をつけなくても大丈夫ですかね?


747 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 14:46:48
>>744
誰しもが授業終わった瞬間に内心で爆発しただろうなwww
恐らく今週の金曜に発表して、22日火は休講の予定
なんだろうが他の試験の事も考えろよなkz


748 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 14:49:27
大塚商法の方は今日
さらに絞ったおW


749 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 14:55:12
つか法政策論のレポート任意提出なのにレポート20パーセント、試験80パーセントって意味和姦ねぇwwww
明日締切だし
レポート出さなかったら自動的に20点分失うのかよ…


750 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 14:58:27
鳥山会社法って去年は五回前ぐらいに絞ってくれたぞ


751 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 14:59:51
誰か来週商法鳥山が発表しなかったら
発狂して突撃してくれ。俺mも後方援護sr


752 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 15:06:00
>>746
昨年の商法鳥山は反対解釈で山張り易かったが
今年は取締役じゃないとなると難しくなるおW


753 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 15:17:30
>>750
二回前だったと思うんだけど


754 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 15:20:10
>>739
4年生の情報網で昨年大場物権ABが
何出たか探って下さい。お願いします。


755 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 15:20:28
>>743
相殺ですか!
かなり後半ですね
ありがとうございます!!


756 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 15:50:59
鳥山はたまにジェノサイド起こすから気を付けろ ジェノサイド→反省して易化


757 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 15:53:22
>>754
情報入手したぞ
留学してたから去年は後期だけだったらしい。
問題は様々な論点が含まれてる超長文問題。


758 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 16:00:47
>>757
取消・解除・相続・遺産・放棄・時効
どの論点が含めれてますか?
2010は解除前後のみだったんですが...。


759 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 16:01:45
近江民法、珍答案発表wツイッター暴走なうww
https://pbs.twimg.com/media/Bsj39--CUAAU3uG.jpg


760 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 16:47:50
大場物権死にそう
薄いテキスト読んどきゃいけるかな。。。


761 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 16:51:16
俺なんかまだその薄いテキストすら読んでない


762 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 17:00:18
お前ら今まで何単位落とした?
学年もおしえろ


763 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 17:02:31
>>759
これ単位あげてんのかな


764 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 17:03:21
Fだよ


765 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 17:14:13
>748
教えて下さいまし。。


766 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 17:22:52
>>764
単位はやらないが晒し者にはするのか…
こんなもの書く方が悪いんだけどな


767 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 17:27:11
>>760
それくらいしかやることなくね?


768 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 17:32:48
めっちゃ伸びてんな


769 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 18:01:03
今日、小口先生の中国法史で試験について何か言ってましたか?
出れなかったので教えてください


770 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 18:03:27
今後、滝音日本史とる方へ
映像はちゃんと見てメモをとれ


771 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 18:07:45
東大ロー既習に受かって、GPA3.8くらいで
学内で一番高い奨学金を3年間貰ってた先輩がこう言ってた。

「試験前にシケタイ、c-book読んでるようじゃ終わってる。あんなもの、
試験の前にものにしておかないと話にならん」


772 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 18:08:19
>>769
特に新しい情報はない
強いて言うなら何故か出席を取った


773 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 18:09:48
>>771
いや別にローを目指してるわけでもないので…


774 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 18:12:25
>>771
試験前にものにしておくのに試験前に読むのは終わってる…?


775 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 18:53:35
松原刑法なにかありました?
どなたか教えてください


776 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 18:53:54
>>775
試験範囲発表


777 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 19:05:05
>>776
マジすか‥
教えてもらったりできませんかね?


778 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 19:11:38
彦にゃんのジェノサイドに注意しろ


779 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 19:12:01
>>777
正当防衛


780 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 19:20:46
>>778
何か前例あるの?あんな現人仏のような方が…


781 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 19:28:08
>>779
どうもありがとうございます!


782 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 19:35:05
可哀想だから教えてやるけどそれガセな


783 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 19:39:40
正当防衛だけのわけないだろw


784 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 19:42:39
助け合いの精神やろォwwww
足の引っ張り合いは寄せやァwwwwww


785 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 19:44:12
釣られてやっただけなんだからねっ(震え声)


786 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 19:46:13
松原はシャクティパッド事件が出ます


787 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 19:55:11
>>772
サンクス
出席とったのかorz


788 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 19:58:59
>>786
則夫ww


789 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 20:06:22
松原は全講義通じてレイプ物が好きみたい
だから、FC2アダルトかXvideo観とけばぉk


790 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 20:10:59
映像論出てない\(^o^)/オワタ


791 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 20:12:28
社会保障法重すぎ
何が単位保障法やねん


792 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 20:14:30
社学の14号館はかなり有益な情報やり取りしてるのに
なんでこっちは足の引っ張り合いばっかなんだww


793 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 20:15:51
>>791
マイルの犠牲者がまた一人


794 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 20:31:05
(模解を作成すると各千数百字になる頻出テーマ複数を抑えておけば)単位保障法


795 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 20:37:47
試験直前になってプレゼンやらせる英語教員なんなの?
英語なんかに時間割くひまねぇよ


796 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 20:41:03
問題が予想しやすいので、出席して勉強時間とれば確実に単位とれるのが魅力


797 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 21:00:53
上野民訴ヤバいってホントですか
まだレジュメすら手に入ってないんですが


798 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 21:06:37
文学部の日本民俗学のテスト明日の1限

文学部は今週で終わりなんだよな


799 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 21:55:36
>>797
https://www.evernote.com/shard/s382/sh/bf45aa7b-a256-4c09-a529-e7cf243cfe22/51c87f86966508efd20c84b32f626b70


https://www.evernote.com/shard/s382/sh/73c7ef01-34fe-4f88-879a-adbcb0aca65a/ce39cb922f03076eb48df2303944450a

これだけなら、、、
ちなみにこのリンクってアカウントの個人情報含まれませんよね?


800 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 21:56:14
>>798
先生変わってかららくたんじゃなくなったってマジですか?


801 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 22:01:55
>>799
>>799
ありがとう!!!!!!
ホントに助かる!!!!!!


802 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 22:05:07
優しい世界


803 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 22:07:51
>>796
とはいえ労力を考えるともっと楽な科目がある
おすすめは出来ない


804 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 22:12:28
>>801
全部そろってるわけじゃないので注意

会社法って範囲はレジュメですかね?


805 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 22:18:06
実際書いて覚えてるやつってどれくらいいる?
モカイ何回も書いてたら腱鞘炎になりそうだわ


806 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 22:19:25
模解何度も書くの効率悪くね…


807 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 22:20:56
>>806
やっぱり読んで覚えた方がいいかね??


808 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 22:22:00
書き出すのはちゃんと覚えられたか確認するときだけで充分
基本はガン見して覚える


809 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 22:26:00
>>805
俺は試験日までアウトプットしないお
とにかく読込んで覚えとけ


810 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 22:32:20
模解は一字一句覚えるより
答案の大まかなアウトラインとか流れを覚えるべき
ここでどういう論点があって、どういう理由でどんな見解を採るかとか


811 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 22:36:17
>>810
具体的なアドバイスありがとうございます。
条文や判例の言い回しはそのまま覚えないとい
けないと思うのですが、これも同じ要領ですか?


812 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 22:38:00
>>811
意味が同じなら問題ないはず
てかそこまで厳しかったら誰も単位とれねぇべ


813 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 22:44:58
日本民俗学とってるひといませんか


814 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 22:46:53
条文は文末に(〜条)で大体済むし
判例もあくまで判旨を書けば大丈夫
ただ用語の定義は正確に暗記するべき


815 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 22:49:14
>>800
はい楽単じゃなくなりました
困ってます


816 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 22:54:44
>>815
ノート手に入りましたか?


817 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 22:58:40
>>816
ノート?
いや全然
テストの内容すら把握してないです


818 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/15(火) 23:01:04
>>817
自分もです
やばいですね


819 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 00:34:26
鳥山ジェノサイドくるお!
ここまで試験範囲絞らないってジェノサイドの予感


820 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 02:56:26
上野民訴って上野or松本の説を採らないでも大丈夫ですか?


821 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 07:30:22
上野民訴って教科書必要なの?


822 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 08:00:06
民訴って前期と後期どっちが楽?


823 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 08:07:31
後期に楽な人いたはず


824 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 12:15:01
山口債権絞ってくんねえかなー


825 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 12:18:56
早稲田大学の問題漏洩事件だお
定期試験ならもっと簡単にwww
http://www.youtube.com/watch?v=HtJ01r-RF54


826 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 12:26:50
>>824
山口債権は絶対に絞らないよ


827 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 12:30:19
>>824
去年の後期は実質かなり絞ってくれた


828 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 12:50:22
>>827
どんくらい絞るんですか?
債務不履行は必須ですよね


829 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 16:45:51
誰か人見教授の行政法とってる人いませんか?


830 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 16:48:01
日本法史って死罪出るか?
多分ないと思うんだけど


831 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 16:49:30
>>830
出ないに百万ペリカ


832 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 16:59:29
鳥山ジェノサイドしてくれ頼む


833 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 17:02:34
先生が言いたかったのは「吉宗SUGEEEEEEE!!!」な訳であって死罪関係は違う
試験内容は前回出てれば分かるとも言ってたし敲の大論述で1問、入墨の小論述で1問あたりが妥当


834 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 17:11:13
>>832
なぜ?


835 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 18:41:52
基本書まわりくどい…
ネットで調べた方がわかやすい(馬鹿)


836 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 18:50:08
ひょええええええええええええ


837 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 19:13:34
大学辞めたい 単位とれないお…


838 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 19:15:28
犯罪学Ⅱの試験できる気がしないw
三割とれれば合格とは言ってたが授業出てない…


839 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 19:18:55
>>838
ノートコピーするか?
明日ならあいてるぜ


840 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 19:55:14
風俗嬢に基本書見せてあげた
訳が分からないって言われた


841 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 20:19:18
むしろすぐ理解できたらすごいわ


842 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 20:45:22
>>799
あざす


843 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 20:53:23
風俗利用者多すぎだろw
俺は、運命の出会いのためにファーストキスもとっておき(ドヤ


844 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 22:44:38
https://www.evernote.com/shard/s382/sh/b6fc4ce7-7f9d-49a3-8767-325829a2e864/f0d89822d6bfbc06d0381c93dfabcdc8

https://www.evernote.com/shard/s382/sh/fbfd984d-a156-4b1c-8171-b9505bb3d087/f91df4196aa8f61c22c9273b015a571a


845 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 22:45:29
>>797
あてね


846 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 22:47:06
上野民訴って教科書買うべき?
それともシケタイ?


847 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 22:47:48
風俗ここは異常に多すぎ
いくら性に乱れてると低脳未熟にバカにされる早稲田でもこんなにはいないだろ
自演疑うレベル

でもよくよく考えたらお前ら非リア系根暗で性欲の塊だからあり得るか


848 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 22:49:01
>>843
童貞なのはともかくキスしたことないのはちょっと、、、
小中学生の時は誰だってリア充なのに、、、


849 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 22:56:24
キス経験無しは普通だろ
手をつないだこともない奴は俺だけじゃないよな?(22歳)


850 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 22:56:57
中高男子校でした


851 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 23:01:23
>>845
あてねとは


852 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 23:05:40
>>844
神か


853 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 23:08:11
知財法重すぎて憤死しそう


854 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 23:14:39
>>851
797宛ねってことだろ


855 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 23:15:33
>>847
早稲法は男も女もモテない比率高いじゃん?
仕方ないよ


856 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 23:16:31
黒沼会社法俺出てないんだけど範囲とか絞られてるの?
出てる人いたら教えてください


857 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 23:17:03
>>854
Oh!I see,I see!
てか説例3 6 9 17だっけ?
17って11の間違い?


858 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 23:18:00
非リア根暗だが、そもそも風俗にいく勇気がない


859 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 23:19:07
>>858
童貞のうちが一番楽しいよ


860 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 23:27:26
>>856
黒沼会社法は
会社の計算、剰余金の配当、種類株式以外の全範囲がテスト範囲

ちなみに俺はもう落とすことに決めた


861 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 23:28:14
俺はオッパイ好きだからおっぱいパブ行きたい
好きなだけおっぱいをチュパチュパしたりモミモミしたりしたい
セックスとか別にいいわ


862 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 23:34:13
まじで女体に一切触れることなく4年間すぎるとは思いもしなかったww
聖職者になろうかな


863 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 23:46:15
左翼大学番付
東 西
早稲田 横綱 大阪市立
法政 大関 桃山学院
金沢 関脇 琉球
國學院 小結 立命館
筑波 前頭 沖縄
北海道 「同」 中京


864 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/16(水) 23:49:52
>>863
くっさ


865 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 00:00:49
>>863
あっ、学歴板で3年ぐらい前に流行ったやつだ!


866 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 00:15:03
>>860
大杉ワロタ・・・
過去問もないしオワタ


867 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 00:20:40
お前らなんで黒沼の会社法履修したん?
ハマりやんwwwww


868 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 00:22:07
今の二年生以下って単位きつすぎだろ…
俺だったら留年する自信あるお


869 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 00:32:56
>>867
前期の鳥山会社法は則夫刑各と重なって取れないし
後期の箱井会社法も則夫総論と重なってるから
ちなみに去年野村刑法落としたw


870 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 00:49:53
>>853
明日少しも絞ってくれないのかな
手回らないわ


871 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 00:50:07
>>868
落とせる単位も増えたけど必修が重過ぎる
今三年だけどこのカリキュラムなら入学しなかったと思うわ


872 : 844 :2014/07/17(木) 00:53:41
>>857
17であってます


873 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 00:57:14
入試方式といいカリキュラムといい法学部迷走し過ぎだろ
他学部の事情も知らんけど


874 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 01:17:40
明日から浅倉ジェンダー法と萬歳国際法始めるんで大丈夫かな
国際法はともかくジェンダー法やばすぎ


875 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 01:51:04
>>874
ジェンダー法はレジュメと教科書読み込めば余裕だぞ
全出席なら更に余裕


876 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 09:37:34
>>862
童貞のころが一番夢見れていいよ


877 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 09:50:52
上野民訴と鳥山会社法は(火)(金)の
どっちにあるんですかね?


878 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 09:54:30
>>877
民訴は(金)


879 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 10:12:14
>>878
ありがとう!


880 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 10:12:36
>>868
昔は今とどう違ったんですか?


881 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 13:27:32
人見行政法の勉強開始するか


882 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 14:29:17
物権楽単って本当ですか
落とした方いますか


883 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 14:32:56
>>881
一回も出てないんだけど人いる?


884 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 14:46:36
黒沼会社法の出題形式知りませんか?


885 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 14:51:40
>>884
過去問がそもそもないから何も情報ないyo


886 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 15:04:40
>>885
じゃあなにすりゃええねん
どこが出そうとか何もわからんけど


887 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 15:18:40
>>886
諦めね?
箱井さんで単位とるわ


888 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 15:23:05
箱井ってハマりやぞ
鳥山が一番


889 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 15:24:54
>>888
箱井ハマりマジ?


890 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 15:32:05
どなたか大塚商法の範囲をば


891 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 16:14:11
上野知財法ってテストについて何か言ってましたか?


892 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 16:27:48
箱井会社法は楽単ってマイルに書いてあったけど、あれ嘘なのか


893 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 16:32:09
黒沼会社法2004年辺りに過去問あったぞ
あと黒沼 会社法でググっても過去問出てくる


894 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 16:42:11
http://seesaawiki.jp/w/ayakixxx0152/lite/d/%b2%f1%bc%d2%cb%a1%ad%b5%a1%a1%b9%f5%be%c2%c0%e8%c0%b8
参考になるかはわからんが


895 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 16:44:29
この過去問収集所復活してくんないかなぁ


896 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 16:50:49
内定が決まっていてすでに過去問情報たぷーりかつ
国家総合職法律職で最終合格した俺にとっては、まだ焦る時期ではない


897 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 16:57:25
うわ気持ち悪い奴がきた
たぷーりとかおっさんくせぇなお前ナッシュだろ


898 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 16:59:17
>>891
特に何も


899 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 18:09:36
社会保障法は結局過去問やるしかないのか


900 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 18:10:43
>>891
一応条文集は配るらしい


901 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 18:16:26
上野民訴判例17あげてくれませんかねぇ…


902 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 18:21:07
テスト終わったら過去問収集板みたいなの作ろうぜ
特に法学部HPに挙がってない科目の


903 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 18:31:06
無理だ
過去問の著作権は各教員にある 勝手にそうやって公開するのはまずい


904 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 18:31:19
「国家総合職」という単語を突然使う奴はまず間違いなくナッシュ


905 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 18:35:15
上野民訴判例17!上野民訴判例17!


906 : ナッシュ :2014/07/17(木) 18:43:36
>>904
ばれたか
一日五時間しか働けないから、今は塾講師。
実は、解離性人格障害っていう病気持ちでね。トホホ


907 : ナッシュ :2014/07/17(木) 19:19:51
>>906
なりすましだよ


908 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 19:23:42
やべーなwおいww
あと3日しかないおwww
By 必須ばかりの4年房


909 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 19:27:31
とりあいず高校で童貞を卒業した
俺のヲススメのオナホ張っとくわ
http://www.amazon.co.jp/dp/B007OQ47RA


910 : ナッシュ :2014/07/17(木) 19:28:22
>>907
906はなりすましじゃないよ
907は俺じゃねーから


911 : ナッシュ :2014/07/17(木) 19:48:54
>>910
なりすまし


912 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 19:51:31
なりすまし防ぎたかったら
トリップ使え、情弱ども乙
http://jbbs.seesaa.net/article/360026210.html


913 : ナッシュ ◆6cHEndQgEc :2014/07/17(木) 19:52:46
酉つけたよ


914 : ナッシュ :2014/07/17(木) 19:57:48
>>913
いい加減なりすましはやめてくれ


915 : ナッシュ ◆6cHEndQgEc :2014/07/17(木) 19:58:33
>>914
そっちだろ
何が楽しい?


916 : ナッシュ ◆6cHEndQgEc :2014/07/17(木) 20:00:00
>>904
何度も書いてるが、今の俺は国家総合職より特別区なの


917 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 20:22:14
1000 通常の判断能力を有する早稲法生 2014/06/04(水) 03:13:14
俺だって健常者だったら、大学卒業後、特別区に入りたかったんだよ
でも、一日5時間しか就労が不可だからそれも無理だった

かわいそう


918 : ナッシュ ◆GmgU93SCyE :2014/07/17(木) 20:35:28
>>916
そっちこそなりすましはやめろ
俺は今でも、国家総合職と司法試験以外価値はないと思ってる。
地方公務員なんて負け組。
早稲田法は東大法に次ぐレベル。
早稲田法>京大法
早稲田は東大を抜いて、司法試験合格者数
一位だったこともある。


919 : ナッシュ ◆6cHEndQgEc :2014/07/17(木) 20:41:14
>>918
文一ならそうかもしれんが、ここは早稲田法。
まあ、有名進学校でもそうだがな。
早稲田法は京大法レベルだとは思うけどね。
司法試験合格者数1位は2回でうち一回は
東大と同数だったはず。


920 : ナッシュ ◆HiOVxb5UoA :2014/07/17(木) 20:42:42
塾講もやりがいのある仕事だ
俺は教え子を文Ⅰに送り込んだこともある
馬鹿にするな


921 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 20:54:24
学生が剽窃レポートを提出すると、当該学期の履修科目の単位を全て剥奪の上、来学期履修登録不可になるのに、
コピペ博論は学位を取り消されない不思議


922 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 20:57:30
社会保障法絞らないんだな…


923 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 21:07:23
>>918-920
俺の親父は医者なんだが、俺からすると
司法試験も国家総合職も負け組みだおw
そんな価値観じゃ人生つまらないおwww

>>921
厳しいのは法学部だけだおww


924 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 21:12:18
またナッシュの自演かよ
三人の自分が一人で会話してるとか末期だろ


925 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 21:20:29
ナッシュって何回も必須科目落として臭う
Yシャツとビジネスバッグの30代の人?
授業中に飯喰うの止めてほしいですね。


926 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 21:26:08
164 通常の判断能力を有する早稲法生 2014/06/26(木) 20:16:46
それから、俺は法学部は国I内定者(今は国家総合職)数と旧司法試験
合格者数で判断するべきと思ってるから
国Iと法曹以外は大した価値はないし、
司法・国I受かってなんぼでしょ?
数を重視するのは、実社会では数の論理が支配するから
率なんて見ねーぞw
1%と50%とかなら見るかもしれんが、
そんなに大差はない



なるほど
「国1と法曹以外は大した価値はない」
これが本物のナッシュだから916のナッシュは偽者だな


927 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 21:26:44
>>925 そんな人いるの


928 : ナッシュ ◆6cHEndQgEc :2014/07/17(木) 21:27:29
>>923
医者がそんなにいいかね?
俺は理IIIより文Iのほうがいいわ

>>924
いや、本物は俺だけで後は荒らし


929 : ナッシュ ◆6cHEndQgEc :2014/07/17(木) 21:29:48
>>926
健常者ならそうだろうね
障碍を負った今となっては官僚・法曹のようなハードワークは無理だから、
特別区のほうが良いのさ
特別区すら体力面で無理だけどね


930 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 21:35:01
>>927
いるおwwwww


931 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 21:37:03
>>929
は?なんだこのゴミクズ
障害者がこのスレ来んなよ
ここは健常な学生達のスレだぞ
障害者は精神病院でも行ってろよ


932 : ナッシュ ◆6cHEndQgEc :2014/07/17(木) 21:41:49
>>931
おまえは馬鹿か?
早稲法の学生にも障碍者いるわ
ノーマライゼーションも知らんのなw


933 : ナッシュ ◆6cHEndQgEc :2014/07/17(木) 21:43:41
>>931
精神疾患の人間も馬鹿にしてるしな
リアルでそんなこと言ってたら、ボコボコに論破してやるところだが


934 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 21:45:44
>>932-933
精神保健福祉法第23条に
基づき、公益通報しますた。
続きは病院でお願いします。

明日の会社法鳥山、絞らなかった
ら誰か突撃してくれ。援護するおw


935 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 21:48:50
>>932
お前みたいな重度の知的障害者、精神障害者はいない

まともに生活してる障害者に失礼だろ謝れよゴミ


936 : ナッシュ ◆6cHEndQgEc :2014/07/17(木) 21:54:38
>>934
そんなので動くわけないだろ

>>935
障碍者が何人も早稲法退学していくのを見たわ。
4年で卒業できた俺はだいぶ軽いほうだよ。
それでも手帳持ちだけどね


937 : ナッシュ ◆6cHEndQgEc :2014/07/17(木) 22:04:00
だいいち、荒らしが俺の名前を名乗ったから出てきただけでな
早稲田大学法学部の学生のほうが精神的におかしいということになるね


938 : <検閲> :<検閲>
<検閲>


939 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 22:12:44
せめて試験前は大人しくしててくれよナッシュさん


940 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 22:22:17
>>931,935,938
ガチで噴いたわwwwwww
お陰様で緊張感解れました。


941 : ナッシュ ◆6cHEndQgEc :2014/07/17(木) 22:57:05
>>939
試験前だから住人が増えて、俺のなりすましが出たんだろうよ


942 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 23:10:16
>>938
クソワロタ


943 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/17(木) 23:20:01
とりあえず要件追加で
お願いしますねww

要件①国家総合職
要件②旧司法試験
要件③ナッシュ


944 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 00:16:01
いつのまに4年で卒業ってことになってたんだ


945 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 00:16:29
>>938
草不可避wwwwwwwww


946 : ナッシュ ◆ViTofiWXTA :2014/07/18(金) 00:21:53
成りすましのふりしてなんか悪いのかね
先輩にたいして不遜な態度をとって無視しようとする君たちが悪いんじゃないの?


947 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 00:36:52
>>901
いくつかリンクがあったけど上の方にあがってないの?


948 : ナッシュ ◆6cHEndQgEc :2014/07/18(金) 00:37:59
>>944
大学卒業前に発症してなんとか卒業して
そのまま闘病生活だが
生きていくために受験産業で働きながらね


949 : 1B130 ◆cK8dmVpFX6 :2014/07/18(金) 00:41:03
てす


950 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 01:15:46
あぼ〜んが増えてるけどナッシュでも沸いてるの?


951 : 匿名 :2014/07/18(金) 01:35:59
◯◯を論ぜよ

です


952 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 02:57:52
>>938
旧司法試験と書くなら、時代考えれば国家総合職じゃなくて、国家I種だろ


953 : <検閲> :<検閲>
<検閲>


954 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 08:53:54
>>947
17はない


955 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 09:30:09
GOD鳥山、俺は信じる


956 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 13:19:09
鳥山商法絞りましたか(´・ω・`)(´・ω・`)


957 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 13:53:17
鳥山ジェノサイドしろ


958 : ナッシュ ◆6cHEndQgEc :2014/07/18(金) 14:45:35
>>953
精神保健福祉法23条は現実の運用では、
身に迫った危険などがないと動かないから。
なりすましがでたから出てきただけで、普段はロムってるだけなんだよね。
嫌がらせやめてもらえるかな?


959 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 15:00:02
5kgぐらい絞ったってさ


960 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 15:12:45
萬歳さんの国際法の範囲教えてもらえませんか


961 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 15:37:23
>>953

テンプレ化決定


962 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 15:47:19
藤井 行政学何が出ますか?


963 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 15:59:11
私も国際法出れませんでした(>_<)
何か言ってたら教えてください!


964 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 16:06:52
>>963
ジュネーブ条約


965 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 16:16:36
>>964
ありがとうございますo(^-^)o
助かりました!


966 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 16:31:40
正井ドイツ法問題発表来るかな


967 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 16:36:04
正井ドイツ法 試験範囲発表キター(*´ω`*)


968 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 16:37:57
どなたか鳥山の範囲を教えてください
お願いします


969 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 16:43:43
>>968
取締役の権限の


970 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 16:48:45
正井ドイツ法の問題教えてください!


971 : ナッシュ ◆6cHEndQgEc :2014/07/18(金) 17:14:05
>>961
侮辱罪で告訴するよ


972 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 17:42:26
>>971
刑法各論、再履修してこいよ
ハンドルネームで特定か?w

客観・主観面で侮辱が意図である
( ゚,_ゝ゚)根拠も示して下さいな。


973 : ナッシュ ◆6cHEndQgEc :2014/07/18(金) 17:47:18
>>972
これまでの書き込みから特定可能
条文:精神保健福祉法第23条

危害を加えることが想定される者に
準用されるほうであり、
ネット上の書き込みで他者に危害を与える危険性は
ないため該当しない

趣旨:準禁治産者(言語障害4級)

侮辱の意図が明白
俺は準禁治産者でも、言語障害4級でもない


974 : ナッシュ ◆6cHEndQgEc :2014/07/18(金) 17:49:20
取りあえず、最寄りの警察署と法テラスに行ってくるわ


975 : ナッシュ ◆6cHEndQgEc :2014/07/18(金) 17:55:36
名誉毀損罪(刑法230条)
 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず
 3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
条文上、名誉毀損罪が成立するためには、次の要件を満たす必要があります。



「公然」
 不特定または多数人の認識できる状態。
 ホームページの場合等は、多数の者の閲覧が可能だから、「公然」に当たります。
 メールの場合であっても、数名の者に送信すれば、「公然」に当たるものといえます。



「事実を摘示」
 具体的に人の社会的評価を低下させるに足りる事実を告げるこという。
 ここにいう事実は、具体的なものでなければならない。



「人の名誉を毀損」
 これは人の社会的評価を害する危険性を生じさせることをいい、
 現実に社会的評価が害されたことを要しない。


976 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 18:04:21
>>973-975
恐らく頑張って任意の事情聴取からの
微罪処分だと思うが、じゃあ令状が出
たら検事に説明するから待ってるお^^b


977 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 18:06:37
正井ドイツ法詳細はよ!


978 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 18:07:31
中国法の刑法分野は罪刑法定主義しかやらないことにした
違う問題でも罪刑法定主義について書くわ


979 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 18:13:25
正井神今年で退官らしいな
単位は安泰だ


980 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 18:16:11
正井ドイツ法 退官ボーナス発生
誰でも単位とれるお


981 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 18:19:00
>>980
試験範囲はコースナビと変わらず?


982 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 18:19:23
正井ドイツ法は問題発表したの?


983 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 18:21:49
>>982
したようなもん
退官するからみんなで単位取ろうだと


984 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 18:32:47
正井さんはやはり神だった


985 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 18:33:45
何がでるの


986 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 18:39:12
少しでも正井神を疑った者は己を恥じよ


987 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 18:49:10
http://aoigyousei.sakura.ne.jp/aoi007/nb004.html

へー、今までの発言で本人まで特定できるんだ〜
特別区職員、官僚、農家等架空の人物を演じてるのにね


988 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 18:59:57
自分で障碍者だと認めた上、実社会に
影響を及ぼさない程度の侮辱行為は、
判例及び警察実務上、良くて削除申請。
こんなやつを相手にしなくてぉk。


989 : ナッシュ ◆6cHEndQgEc :2014/07/18(金) 19:00:45
>>987
旧八号館から見てる者なら特定できる


990 : ナッシュ ◆6cHEndQgEc :2014/07/18(金) 19:02:36
>>988
言語障害4級は侮辱だな
条文:精神保健福祉法第23条も


991 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 19:06:26
>>989
旧八号館はとっくに閉鎖済みで、
どうやって因果関係を立証すんの??


992 : ナッシュ ◆6cHEndQgEc :2014/07/18(金) 19:06:44
仮に刑事が無理でも
民事は誰でも起こせるんで、民事で損害賠償請求させてもらうがな。
大学への通報とともにな。


993 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 19:09:34
ナッシュ先輩やめてくださいよ
やるならせめて試験期間終わってからにしてください


994 : ナッシュ ◆6cHEndQgEc :2014/07/18(金) 19:09:35
弁護士を介して管理者にIPアドレスの開示請求

本人特定

損害賠償請求及び早稲田大学法学部への通報

こういう流れかな


995 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 19:10:43
試験のことについて話そうやぁ…


996 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 19:15:03
ナッシュ先輩、現役早稲法生のための情報交換サイトで荒ぶるのはもういい加減やめにしてください


997 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 19:15:29
>>994
あのー弁護士には開示請求する権利はあっても、
プロバイダーに開示義務はない実務を
ご存知ないのですかー?? お勉強不足ですね♪


998 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 19:20:40
仮にIPアドレスから本人が特定されたとして、
どうやって本人が書き込んだコトを立証する??
弁護士に捜査をする権限はありませんよ??w


999 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2014/07/18(金) 19:20:52
自分草いいすかwwwwwww


1000 : ナッシュ ◆6cHEndQgEc :2014/07/18(金) 19:21:04
>>997
裁判所の削除命令及び開示命令が出れば
開示しないプロバイダはないと思うが
2ちゃんねるでも裁判所の削除命令が出れば
IPアドレス開示するんでな


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■