■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

マジな質問にマジで答えるスレ-Part22-

1 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 20:57:24
タイトルは、質問スレッドのようですが、その実質は雑談スレッドです。
その趣旨は、旧8号館・臨時8号館の歴史を引き継ごうとするものです。

特に新入生の方は、色々と知らないことがあると思います。
本スレッドを活用して下さい。
それ以外でも、なかなか人には聞けないことがあると思います。
そういう場合には本スレッドを活用して下さい。
その他、日記にもならないどうでも良いこと、色々と書き込んで下さい。

過去ログ
マジな質問にマジで答えるスレ-Part21-
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/25948/1365611387/


2 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 21:07:32
堀日本史過去問なかったんですが去年受けた人どんな問題でしたか?


3 : 堀日本史既習者 :2013/07/23(火) 21:13:24
>>2
確か、「信長と秀吉の政治体制についてそれぞれ論ぜよ」とかそんなんだったような気がした
でもまあ、出席していて、且つ普通にテスト受ければ単位くるよ


4 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 21:16:13
マジ? むずいやんwww


5 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 21:32:07
サンクスです
ムズいというより漠然としすぎて何書いていいやら…逆に何でも書けそうだけど


6 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 21:33:48
>>3とは違う既習者だが採点激甘だから安心しとけ


7 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 21:36:48
堀日本史半数ぐらいしか出席できてない
テストで満点いきたい


8 : 堀日本史既習者 :2013/07/23(火) 21:37:25
上に同じく、採点は激甘だから安心して大丈夫
あと、教科書持ち込み可だから、該当するところ書けばオッケー


9 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 21:40:00
不可はない、って意味か、A量産って意味か、どんな甘さですか?
教科書に書き込みまくるのはオッケーですよね


10 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 21:41:48
何で激甘とわかるんですか? 物凄い適当に書いてA+でしたか?


11 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 21:42:24
緑のスカート履いた女の子って可愛く見えるよな
共感者いないか?


12 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 21:54:50
法政策論結局pmcと公共性しかやってないけど
もういいや


13 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 22:05:49
>>10
教科書持ち込めるだろ?
あれ適当に抜き出して写しても単位は来る。少なくても俺はきた


14 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 22:12:11
>>11
おまおれ


15 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 22:23:03
誰か三枝の債権総論の試験についてしらない?


16 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 22:25:22
しってる


17 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 22:39:10
教えて下さいお願いします。


18 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 22:39:24
過去問やっておけ


19 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 22:43:44
特にどこが出るとかをお聞きしたいです。


20 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 22:45:13
過去問だよ過去問


21 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 22:47:36
>>14
いたか
ベージュとか茶系の服と合わせてるとかわいくてたまらん


22 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 22:47:46
受領遅滞と債権者代位が出ます


23 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 22:47:47
瑕疵担保ですか…


24 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 22:50:14
受領遅滞でしょう。アソコほど授業で強調していた点はない。


25 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 22:52:02
受領遅滞がアツい!


26 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 22:54:00
そこだけで単位いける?


27 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 22:57:33
いけるよ


28 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 23:10:41
受領遅滞か…やってなかったわ…


29 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 23:34:04
三枝の出るとこ
損害賠償
受領遅滞
異議を留めない承諾
債権者代位権
これで行く


30 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 23:40:33
三枝ジェノサイド発生するなこれ


31 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 23:48:18
誰か佐藤の外国法特論をとってないか?


32 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 23:57:44
露法?とってるお^^b


33 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/23(火) 23:59:26
そう!ロシア法って補講でやったとこ以外に、試験になにか出すって言ってた?


34 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 00:06:45
山口は?


35 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 00:12:03
山口も受領遅滞がアツい


36 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 00:18:18
山口債権は去年ジェノサイド起きたよ。
債権総論なのに契約法の範囲からの出題


37 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 00:24:34
山口は完全相対評価って言ってたからジェノサイド起きようがないだろ

問題難しかったらジェノサイドとかあほか


38 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 00:29:45
鳥山会社法、二つに絞ったとのことですが取締役の責任とあとはどこでしょう?


39 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 00:31:10
2つなわけないだろwwwwwww 結局絞ってないよ
シラバスのところを大まかに読み上げて絞られたと思ってる奴が多い


40 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 00:34:53
どなたか>>33にお答えください。


41 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 00:36:52
ロシア法って一問選択?二問選択?
監督審は確実に出るよね


42 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 00:39:30
完全相対評価だと不可二割だっけ?


43 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 00:40:42
2〜3割


44 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 00:42:32
>>40
補講の後やったとこ出すと言ってたような…
それがあってれば憲法裁判所かなあ


45 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 00:47:13
ありがとうございます


46 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 01:02:03
小西少年法の方おりまするか?


47 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 01:11:08
いますよ
近時の少年法改正だけで特攻する
犯罪被害者保護に関係あるし


48 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 01:13:08
そんなとこ強調していましたっけ?


49 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 01:18:21
知らんw
でも過去問を三年分みたが、そこをやってれば対応できる問題だった
だからそこに賭ける


50 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 01:18:29
法律科目を取り終えたら、他学部聴講がお勧め。
単位取得がかなり楽。


51 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 01:22:32
他学部聴講って共通選択に参入?


52 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 01:28:56
>>51
そうだね。聴講単位制限はあったが。


53 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 01:35:15
どこの授業をとった?
参考までにどのくらい楽か教えてほしい


54 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 01:38:23
>>53
違う人だけど、文学部のマイルトップの講義
1度も出席せず、レポート適当に書いて出して単位きた


55 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 01:38:33
他学部聴講で政経の鎌田の比較宗教学取ろうかな
法学部で開講してる鎌田の宗教学とったけど、一日で仕上げたレポートで前期後期ともAきたから、また取りたい
共通選択さっさと埋めたい


56 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 01:40:33
>>53
文化構想学部の授業を取った。
テストは問題発表あり。
事前解答作成可。
テスト始まって、作成してきたレポートを提出してA。


57 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 01:47:12
今調べたら、他学部聴講科目はオープンと合わせて36単位まで算入されるのか
文キャンの楽単科目いっぱいとろう


58 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 01:51:11
情報弱者だから法学部の授業しかとったことなかったわ
来期は他学部にオープンでオンデマンドなボクでいくぜ


59 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 01:56:31
地雷やん>オンデマンド


60 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 01:58:28
来年文キャンの精神分析入門とるわ。
映画見て感想書いて提出すれば単位くるとか最高ジャン。


61 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 02:18:09
明日の三枝情報入ったぞ
今ゼミのやつからきいた


62 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 02:18:34
松澤刑各オンデマンドは良いぞ。
授業全部見て、小テスト全問近く正解すれば救済あり。
解答がずれて7行しか書いてないが、単位は来た。


63 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 02:26:29
>>61
教えてくだされ


64 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 02:26:55
オンデマンドって地雷なのか?
適当に授業見てレポートだせばいいのかと思っていたが…


65 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 02:29:12
>>63
受領遅滞を意味する発言を飲み会でこぼした


66 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 02:29:41
ありがたやありがたや


67 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 02:30:37
ほらやっぱり受領遅滞だろう。受領遅滞がアツい!!!


68 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 02:33:56
ガチ?今からやるわ


69 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 04:09:51
試験問題がリークするとか、どんだけだよ


70 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 04:13:17
>>69
一年生か?ゼミ生から漏れることはよくあるぞ


71 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 07:18:36
法政策論オワタ…


72 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 07:51:46
三枝債務引受ってまじか?


73 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 09:06:17
則夫の刑各はどこがアツい?
だれか情報ください。


74 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 10:42:26
則夫が事後強盗がアツい!!


75 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 12:01:37
最近「いうて」使う奴多すぎ


76 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 12:06:24
法政策論授業出てたけどレジュメ以上に何言ってたか覚えてなかったわ・・・
レポートも出してないしオワタ


77 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 12:24:45
少年法おわた(>_<)

誰だ犯罪被害者保護でるっていったやつ(´Д`)


78 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 12:32:07
>>77
俺が主張してたスマンww
責任とって爆死したので許してくれw


79 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 12:35:39
>>77
重点置いてなかったから
出るはずないだろww

明日の雇用関係法(島田)、、
書く分量が多い試験らしいがどうよ??


80 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 12:40:35
過去問見たら、教科書読めばなんとか答えられそうな感じだった
まだ手を付けてない…


81 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 12:52:28
やべえ選択した問題番号書くの忘れてた・・・


82 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 12:59:37
雇用関係法はまじめそうなやつ
ばっかりだからこんなスレに
来るのは俺くらいだろう。。。


83 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 13:37:39
堀日本史教科書持ち込み可で楽勝って聞いたからムベンで臨んだら問題の意味がよくわからずオワタ


84 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 14:01:45
楽勝だったろ?俺は教科書のとこ写したぞw


85 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 14:03:05
小西少年法にてジェノサイド発生したね。
俺は知らないけど、全出席の友人に聞いたら保護主義、犯罪被害者保護、少年法改正の推移とか聞いたけど
1問も出なかった。強調してないっしょ!


86 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 14:15:14
今年はだいぶ総則むずいみたいだけど、通年化した影響かな。
範囲が狭まった分、むずくしないと差がつかないからああしたのかな。


87 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 14:15:41
天皇潰しちゃうと色々不都合だからとりあえずブッ倒さないでおいた
とか書いたんだが、単位くるかな


88 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 14:54:35
関口の哲学はなにやればいいんだ


89 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 14:55:13
>>85
今年は傾向変わったね
犯罪被害者保護と改正しかやってなかったのでそれを書いてきたw
社会調査もちょっとは書いたけど単位くるかな


90 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 15:15:41
民訴ヤマケンの出題のヤマ当てられる猛者はいませんか?


91 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 15:38:47
ヤマケン過去問分析したら、傾向が見えた


92 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 16:48:58
みんなは今関どこ出ると思ふ?


93 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 16:59:17
>>88
授業中配られたプリントを見返すくらい


94 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 17:01:18
陸芸術論って教科書代で単位買ってるような感じだな


95 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 17:20:50
去年今関さんのヤマ前期後期二回連続で当たって、一夜漬けでAプラとAだったわ
今関さんは採点甘いし、ヤマ張りやすい 憲法は今在外研究中の中島以外楽単


96 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 17:30:06
今関さんは表現の自由捨てちゃだめかな?


97 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 18:09:39
自分が勉強したとこがことごとくでなかったから、単位下さいとは、書いてないけど、論述試験の最後に授業の感想書き込んだのだが、不正とかなるかな?ダメとかは聞いたことはなかったけども。


98 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 18:24:12
>>97
教授による
大抵はそれくらいなら問題ないが


99 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 18:29:23
>>96
今関さんが前期で表現の自由を出すのはたいてい、ないと思われるが…
そもそも後期で表現の自由の事例とかを扱っていくし。


100 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 18:39:18
>>97
民訴の栂さんは、お手紙とか関係無いこと書いてあった時点で不可にすると言ってたよ


101 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 18:46:49
お前ら出身どこ?


102 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 18:50:04
>>100まじで?
完璧答案でも
最後に授業の感想とか書いたらアウトとか鬼畜すぎだろ


103 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 18:50:04
東京


104 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 18:52:01
千葉


105 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 18:52:47
>>101
東京の足立区w


106 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 18:55:09
俺もww 修羅の街、足立だお
DQN率高いから怖い


107 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 18:58:01
>>102
そりゃあくまで解答欄なんだから


108 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 19:03:03
>>106
確かにdqn多いかもな
でも堂々と東京出身って言えるからラッキーって感じだわ


109 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 19:23:38
北東北。同郷の奴見たことないし県名言ったら特定されそうだ


110 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 19:29:51
少年法 小西の単位認定ってどう? 誰か不可もらったことある人とかいない?


111 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 19:39:48
ノシ あの人、関係無いこと書くとキレるっぽい


112 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 19:51:42
今関、中島、近江で
最後に余計なこと書いたけど落とされたことなかった


113 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 19:53:31
明日の雇用関係法について何か知ってる人いませんか?

教科書の六章から九章やっとけばいいかな?


114 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 20:05:09
>>111
どんなこと書いたの?


>>112
余計なこととは?


115 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 20:07:21
今思い出したが三枝で「以上」書くの忘れた
三枝ってそういうのうるさい?


116 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 20:11:08
>>114
ヤマ少し外して、知ってること数行+覚えてきたこと書いて
単位くださいってお手紙書いた


117 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 20:11:39
三枝の債権ってなにでた?


118 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 20:19:03
>>101
関西


119 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 20:20:07
昔はみんなで試験乗りきるために和気あいあいと情報交換してたものだが、一切そういうのなくなったな by6年


120 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 20:24:44
そう?まあ書き込み数はかなり減ったけどな


121 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 20:36:21
無理ゲー


122 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 20:49:12
>>119
同意。
旧8号館の盛り上がってたときに比べたら全然情報交換できないしかそりすぎ。

時代なのか?
なんか原因あるのかな


123 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 20:59:08
ラインやらTwitterの普及じゃないの
ぼっち以外こんなところに来なくても情報のやりとりがしやすくなった的な


124 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 21:00:43
SNSだろうなあ
ツイッターとかフェイスブックで、身内で情報交換してるのだろう


125 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 21:05:06
関係ないこと書いても単位くれる教授リスト作って


126 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 21:09:26
>>123
123の書き込みで理解したわww
ラインが発達しすぎたんだなw
俺も比較的長老だが俺入ったときラインなんてなかったけど
今年とか連絡先の交換が100%ラインだったしw
語学でもグループトークで単位情報の交換してるのが流れてくる

まぁ匿名だからこその良い部分もある意味であると思うんだけどなーw
リア友に聞けないこととか聞けるし


127 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 21:11:25
栂みたいに本人が言ってたなら最後にお手紙書くのやめたほうがいいけど
大体の先生はお手紙書こうが、書きまいが、答案の内容で判断するから心配しなくていい


128 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 21:15:46
ラインが流行りだしたのって去年くらいからじゃないのか?

あと、この流れだと栂さんが鬼みたいだけど、栂民訴はおすすめですよ


129 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 21:26:04
てかロシア法の先生栄転すんの!?


130 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 21:29:13
ラインがなんなのかすら知らねー
youtubeぐらいしかネットやらないしな


131 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 21:48:44
>>129
佐藤さん早稲田を去るのか?


132 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 21:51:56
東大に行きます。早稲法は頭悪すぎて呆れてるみたい


133 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 21:56:01
どこ情報?今日の試験終わりに言ったとか?

あの先生の授業結構好きなんだが…
まあ今年中は早稲田にいるだろ


134 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 22:03:44
先人の方々、今まで今関ノー勉の僕は今から何をすればいいですか


135 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 22:04:39
>>134
1年でむべんだったけど、いけたよ あんしんしろ


136 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 22:28:37
小西少年法 ひどすぎませんか? まとめておくようにとか
言っていた箇所が出てないっていう


137 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 22:32:03
小西「騙されたやつらざまぁwwwwwwwwwwww 素直に範囲絞るわけねーじゃんwwwwwww」


138 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 22:38:13
一年です。
今更なんですが、法律ってどう勉強したらいいんですか?
模解とか読んでも正直内容が理解できません(><)


139 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 22:40:28
まず服を脱ぎます


140 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 22:48:28
山口債権レジュメ13・14の設例④、⑤誰か教えてくれ・・・


141 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 22:48:42
EU法とってる人いない?


142 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 22:48:59
いきなりモカイだけ読んで理解できるわけねーし
基本書読む→論点整理→論証暗記→答案練習の流れで勉強しろ


143 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 22:51:47
ここってこのスレしか人いないよな…
しかも多少書込みが増えたとは言え、テスト前でこれか
どうすれば人が増えるのか


144 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 22:52:41
英米法特論誰かとってません?
宮川の


145 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 22:52:51
ツイッター、ラインで情報交換ができる今、わざわざこんなクセーところ来るやつは増えない


146 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 22:53:59
>>145
そりゃそうだがいくらなんでも少なくないか?
14号館とか政経のは結構人いるのに


147 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 22:55:52
小西「落ちろ、カトンボ」


148 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 22:57:26
旧8号館の管理人が掲示板の管理を放置して、広告で荒れ放題になってたせいで一気に人が離れたからな
14号館は管理者が代々引き継がれていって、一定の秩序が保たれていたからb人が離れることがなかった


149 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 23:00:27

!     , ‐'´ヽ、.__..>---┴---‐┴-<..._`ヽ.  i.      /
 ヽ   ,.ヘ  _,.‐'´.イ'´ト、\、..____,,.. -─-、ヽ, ヽ_!__./ _
.  `‐、 :  `,イ r(( 、ヽ ` ‐-ゝ _,.. -── _){__│|   ||
     :` ー-{ { 、ゝ、.._ ヽ、 ヾー''ニ=-‐rッー;'' `ゝ{ │|   ||
      :    `rゝィ-ーfォ!  '"´   ̄ ̄ ``:  }.!_ |│   ||
     :     .| イ}  ̄ノ            : ( 「´│|   ||
.     :    │{│ ノ''           :  ル{.._│|   ||
     :     | ノ}l └-            :  ´.{   | |   ||
      :     .|.  l.  ヾニ二'>      :  _,L.__ | |   ||_
       :    |   i    __     _;.r‐´ z-‐''"´    .| r‐
      ,: ‐''"~´ ̄ ̄ ̄~``ヽ._.∠ニ-‐''"´        | ゝ:'
.      |   r-──┐    :|:::              -‐7 ̄
      |    ̄ ̄ ̄     |::

        これ以上不可にされると、卒業できなくなる!!


150 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 23:05:12
↑そこでお手紙作戦ですよ


151 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 23:10:33
>>134
事件の概要覚えて授業で触れた百選の判例軽く覚えれば行ける


152 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 23:14:50
今週、みんな睡眠時間どのくらい??


153 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 23:16:33
3時間くらい
てかレッドブルとか全然効かない


154 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 23:17:40
今週はまだ寝てない
きつい


155 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 23:20:40
法律必修科目ってどういう答案作ったやつが単位落とすの?

イマイチ基準がわからん


156 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 23:25:36
クソみたいな答案をかくと落ちます


157 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 23:27:15
官僚制論とってるかたおりまするか?(´・ω・`)


158 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 23:38:56
採点者の主観。司法試験でもあるまいし厳正な採点基準もクソもない。特に語学はそれが如実だから、先生のお気に入りの子とか仲良い生徒は(ry


159 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 23:39:02
どなたか>>144をお願いします。


160 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 23:43:10
鳥山会社法そろそろやろうと思うんだがどこやればいい?


161 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 23:45:59
>>132
佐藤先生、早稲法出身じゃねーかよ


162 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/24(水) 23:47:39
刑訴の小川で1番は一応書けたけど、2番できなかった。
噂だとハマり臭いけど単位くるのか・・・


163 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 00:06:28
>>162
それ普通に落とすよ
授業真面目に出てれば解けたのに・・・ 今年は4割以上不可出るな
まぁ後期田口センセとれば大丈夫


164 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 00:13:23
どんだけ小川陥れたいんだよ(笑)
書き込んでるの同じ奴だろ


165 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 00:14:32
則夫各論無勉判例六法持込特攻作戦


166 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 00:20:03
小川は俺もヤバイと思う
奴は新たな単位の番人


167 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 00:20:48
単位の番人オガワ


168 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 00:22:29
授業に出てないバカ学生ども憤死wwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwww授業に出ている学生にとっては糞簡単な試験だったおwwww
単位ごちそうさまです ありがとうございます小川先生


169 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 00:24:17
>>168
ふざけんな!出れない学生だっているんだよ!


170 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 00:27:26
試験範囲外から出された!事務所に訴える!とかバカどもが騒いでた出題箇所は、講義ですごーく丁寧に復習してくれますた^^
だから鼻くそほじほじしながら試験解いてたわ
不真面目学生どもが多かったようで、全然かけてない答案を鼻で笑いながら途中退出したわwwwwwwwwww


171 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 00:28:32
>>169
出れないなら取るなアホんだら


172 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 00:30:21
いわし間に合わないよー


173 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 00:32:35
授業に真面目に出る気ある学生にとっては小川先生はホント神!!!


174 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 00:50:42
日本法史、これレジュメと本用意して、後はノー勉でいけるよな…


175 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 00:54:53
日本法史にエロ本持ち込もうかな


176 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 00:57:02
エロ本ワロタww
まあ、電子機器以外持ち込み可だから大丈夫なんじゃねww


177 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 01:10:23
実体裁判、形式裁判って詳しく説明してた?


178 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 01:13:29
つーか日本法史は何勉強すればいいんだよ


179 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 01:17:27
わしはノーベン特攻じゃ
山川の詳説日本史とか色々もってくわ


180 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 01:17:55
雇用関係法どこでるんだ?
誰か教えてくださいな…


181 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 01:23:35
誰か宮川英米法特論について情報をください


182 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 01:33:13
日本法史(前近代) 2010年度
問題 次の課題文を読んで解答しなさい
「天皇制の本質は終始一貫、権力秩序を法的に正当化する装置という意味での政治性にあった」(水林)という見解があるが、日本法の歴史の中から具体的素材を示しながら、このことの当否を論ぜよ


183 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 01:38:51
堀日本史何も書かずに出しちまった・・・
頭パニクった


184 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 01:47:41
アホか
なんかかけや


185 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 01:49:41
スマン。2行程度、朝鮮侵略のことかいたんだが、これじゃきつい?


186 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 01:52:57
わしゃ採点者じゃないから知らんけど、
お手紙作戦にうってでればよかったのに 2行はアカン


187 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 02:27:09
>>181
先週の授業で出る内容について全部説明されたじゃん。


188 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 02:33:54
知ってるなら教えてあげればいいのに…


189 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 02:35:31
お前ら関口の哲学はなんかやった?


190 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 02:38:59
1問必答
1 1924年移民法における出身国別移民割当制度について説明し、この制度が65年法によって廃止された理由を述べなさい。
2 1980年代と90年代におけるアメリカ移民法の展開について説明せよ。
3 身柄拘束の適法性が争点となっていない場合、強制送還処分を争う管轄は連邦地方裁判所ではなく連邦高裁裁判にあるとされている。その立法理由について述べなさい。


191 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 02:47:48
>>182
その(水林)って比較法社会史の水林のことか?


192 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 02:55:20
みんな、おはよう!!

さーて、雇用関係法
やりますかああああw


193 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 03:09:14
>>190おお!ありがとうございます!


194 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 03:10:36
>>192
おはよう
パワポみたら、賃金支払方法4原則と最低賃金制度が赤字だったからでると思うんだが
どこやる?


195 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 03:18:23
>>194
去年以外は過去問が全て就業規則なので、その範囲の
教科書の読込と、判例は補助資料でおさえてます。

最低賃金が出るとしたら用語説明程度で10点かと。
ちなみに分量を書かせる試験にすると言ってました。

ちなみに小テストで2問も規則が出されているので、
前回に出席した自分としては固いと思ってます^^


196 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 03:22:12
全回に出席、ちなみにミスw


197 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 03:30:05
>>195
なるほど、参考になる。補助資料も見てみる


(小テストなんてあったのか…)


198 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 03:36:17
木曜今関はピアノ伴奏拒否事件が出ます
事件の概要・判旨、藤田裁判官の反対意見についてよく読み込んでおきましょう
また、最高裁判断の当否について、19条を踏まえつつ、自分の意見を書けるようにしておきましょう


199 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 03:37:12
今関憲法のリークキタ━(゚∀゚)━!


200 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 03:43:07
判決の当否を論じて、自分の意見を書く際には、藤田反対意見をベースに展開していくのが一番書きやすいかと思われますので、藤田反対意見は特にじっくり読み込んでおくとよいでしょう。
最高裁判決だけ読むのではなく、下級審からしっかり流れを追っていってくださいね。


201 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 03:43:31
デマかもしれないので、
信憑性にはお気をつけ下さいwww


202 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 03:46:49
やったこれで憲法A+だ!


203 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 03:51:10
今関さんって結構味のある顔してるわよね
アタシ、今関さん結構好みだわ
フランス語ペラペラの今関さんにジュテームって言って抱きしめてもらいたいわ


204 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 03:52:26
去年の山口債権は何がでましたか?


205 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 06:35:33
>>198
助かる


206 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 07:29:54
今起きて、債権を、今まで全くやってないボク

どうすればいいですか


207 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 07:30:05
ちなみに山口です


208 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 07:52:09
徹夜したけどあんまり頭に入ってない…
なんかボーッとするし


209 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 07:54:01
おっぱい


210 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 08:30:21
>>191違うと思われ


211 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 11:58:53
雇用関係法死んだ
でも夏休みキター
今日は鰻食べようっと


212 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 13:18:50
試験放棄する奴ってどれくらいいるんだろう


213 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 14:09:12
ほとんどいないだろ
俺は2回したことがあるけど


214 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 14:53:03
山口債権無勉で突っ込むわ


215 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 15:20:53
速報!山研民事訴訟法にてジェノサイド発生。


216 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 15:32:49
今さっき小川テンテーの刑訴受けてきた
けど去年は4割落としたのを公表し、
今年は33%になりそうだってよww

後期は田口さん、よろしくお願いします。


217 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 15:42:13
去年落されたけど、7%変わってるとか死ねよ小川。


218 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 15:49:56
そもそも4割も落ちるような授業と試験を行ってる小川が一番悪いだろ。サイコパス


219 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 15:59:09

形式裁判・実体裁判とかわかんなかったし。
田口先生はどうなんだろう。
問題は難しそうだったけど・・・


220 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 16:01:13
誤爆・・・

刑訴小川だったけど、前科は知ってたけど、形式裁判・実体裁判とかわかんなかったし。
後期に田口先生はどうなんだろう。
問題見た感じだと難しそうだったけど・・・


221 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 16:09:24
4割って、野村刑法とかマイルでドハマリ認定されてるのより鬼畜じゃね?

マイルあてにならんのか


222 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 16:12:56
小川先生は問題自体は難しくないから、授業出てれば普通に解けるんだが・・・
なんで4割も落とすんだろう・・・
よほど採点が厳しいのかな・・・


223 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 16:20:59
民訴も難しかった。四年だから授業行きたくても行けない事情も汲んで欲しい。ほんと教授は性格捻くれてる人多い。どんだけ生徒を卒業させたくないんだよ。慶應受かってたから慶應行ってれば良かったマジで。早稲田法学部なんか来る所じゃない


224 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 16:23:04
小川刑訴は形式裁判とか説明してたか?


225 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 16:30:04
早稲田法学部なんて凋落して当たり前だ。ネットがある時代に六法、判例暗記、鬼畜な問題で単位落として留年者続出なんて時代錯誤過ぎる。


226 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 16:45:11
テスト終わったが意外と解放感がない件


227 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 16:54:06
家の前に立ってるおじさんたち怖すぎて近づけないんだが
なにこれ?


228 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 17:05:58
>>226
俺もだ
寝てないから解放感より倦怠感が勝っている


229 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 17:06:43
EU法問題出そうなとこ何処??


230 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 17:07:28
893?


231 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 17:15:24
>>224
確か補講でしてたかと

テストで出したところは、全部授業で扱ってる


232 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 17:21:18
>>230わからん
スーツきた2人でエンジンかけっぱなしの車も近くに入ってる。勇気だして中にはいったらめっちゃ見られた


233 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 17:26:11
小川先生は落単
田口先生は楽単


234 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 17:29:47
>>231え?補講?
補講でやったとこは出さないって言ってなかったか??


235 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 17:36:01
山本民訴最後の問題ってどこで取り扱ったの?


236 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 17:41:44
書店から判例六法が消えてたけど、お前らが則夫刑各のために買い占めたのか


237 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 17:47:04
俺前期このままだと16/21なんだが、
これって平均的な早稲法生と比較すると単位落としてる方ですか?


238 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 17:47:29
間違えた17だった


239 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 17:50:57
4単位くらい、刑訴・会社・刑法とか4単位科目一つ落としただけで、ふっとぶ
小川刑訴なんて何百人の履修者のうち三分の一が落とすことを考えると4単位くらいどうってことない
28単位以上落とさなければいいのだ


240 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 17:53:34
山本民訴の論述鬼畜だろ。授業で強調してたとこは一切出さなかった。
必死に睡眠削って勉強したのになんなんだよ一体


241 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 17:56:13
小川刑訴2回連続で落して、
留年して学費払えなくなって、去年学校辞めた友達いるわ


242 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 18:00:29
会社おとしたくないよ


243 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 18:05:51
ヤマケンの問題の簡単な解説だれか頼む。


244 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 18:06:12
会社法のつまらなさは異常
よくあんなつまらんの研究できるわ


245 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 18:18:58
山口債権爆死しました
あれってFつくの下何割でしたっけ


246 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 18:21:06
林佳樹に比べたら小川佳樹なんてウンコだな


247 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 18:24:27
雇用関係法とってる人、どうだった?
2と4はなんとか書けたけど1と3はダメダメだったんだが
単位欲しい…


248 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 18:35:29
少年法小西「今年は不可がかなり増えそうです。全く関係ないことを書いている人が多いですが、書けば良いってものではないですよね。4割はいきます


249 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 18:46:58
そろそろ田舎っぺが帰省(笑)する時期か
帰省(笑)とかマジうけるんだが


250 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 18:52:29
毎日ダ埼玉に帰省してる


251 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 18:53:04
民訴山研 ハマりだな


252 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 18:54:03
>>248
小西ってやさしい先生ってイメージだったがそうでもないんだな(;´∀`)
どこで言ってたの?


253 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 19:00:36
山口債権みんな出来てないことを望む


254 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 19:02:11
終わったわ〜死んだわ〜とかいっててもだいたいCは来る


255 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 19:10:54
上村会社法なにでた?


256 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 19:14:09
山口債権
①は判例からして知らない
②も知らない
事例問題も理解不能(^q^)


257 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 19:20:04
>>248ソースは?


258 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 19:24:59
曽根の退官で俺が単位の番人になりたい系の教授が多い。


259 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 19:29:42
>>248  ←こいつ小川YOSHIKIじゃね?


260 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 19:32:30
>>258
単位キツイ→受講生が減る→採点がラク
これを狙ってんのか


261 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 19:37:06
4年間いて分かったこと。
ノリピーだけが早稲法の最後の良心ってこと。
今日の民訴も鬼畜だったしな


262 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 19:40:12
1年のやつってなん単位履修してるん


263 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 19:50:27
上限44単位です


264 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 19:56:50
あんまり混んでなくて、静かで、単位の取りやすい授業ってないかな?


265 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 20:21:16
鳥山会社法取締役だけでいく奴いる?


266 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 20:34:06
論述苦手なのがわかったから
夏休みあえて大学受験レベルの小論文勉強しようかなと思ってるんだが、
法律の論述試験勉強にも役立つかな?


267 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 20:38:04
>>264
笠原先生の情報化社会と法おすすめ

人少ないし、掲示板に書き込めば単位くれるやさしい先生だよ。


268 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 20:38:36
上野民訴範囲絞ってないよね?
どこか出そうなところある?これ落とすと留年なんだわ。


269 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 20:41:58
>>266
法曹志望なら伊藤塾いくのがベスト
そうでないなら学校の授業にちゃんと出席してればいい


270 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 20:45:20
>>267
サンクス
シラバス見たんだが、講義中の発言も評価対象なんだね
後期は先生変わるのか…


271 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 20:46:51
>>265
ノシ もう出る場所は分かっている。他はレジュメ少なすぎるだろう


272 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 20:51:36
>>271
だよな
これで取締役以外来たら俺は即死確定だが・・・


273 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 20:53:36
なんやねん今関、木曜と月曜差別やないか


274 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 20:54:42
木曜の試験はどんなんだった?


275 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 20:55:40
>>270
実際先生の質問に答えて当たれば
それだけで3点くれるからね。
実際間違うことのほうが多いし
みんなあまり答えるふんいてではないが・・・w


ちなみに3でc
6でb
9でa
12でa+。

まぁよかったら来年の前期にでも。


276 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 21:01:11
君が代斉唱職務命令の合憲性と停職処分の適法性について


277 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 21:04:58
198 名前:通常の判断能力を有する早稲法生[] 投稿日:2013/07/25(木) 03:36:17
木曜今関はピアノ伴奏拒否事件が出ます
事件の概要・判旨、藤田裁判官の反対意見についてよく読み込んでおきましょう
また、最高裁判断の当否について、19条を踏まえつつ、自分の意見を書けるようにしておきましょう


278 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 21:05:39
てか、明日の最後の鎌田先生の宗教学は出といたほうがいいの?


279 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 21:06:52
んなもん1度も行かなくていい。


280 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 21:15:06
明日の官僚制論、
過去に落ちたやついる??


281 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 21:21:12
これから模解を作る予定なんだが・・・
水島憲法って意見だけ書いても単位くるよなw


282 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 21:24:53
官僚制論落ちた奴は聞いたことがない。


283 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 21:43:55
>>281
それは無理・・・


284 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 21:51:44
水島憲法はもう法人の人権だけに絞ります


285 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 21:52:20
>>265
取締役択一だから安心しろ


286 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 21:56:52
gの方な


287 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 22:09:41
噂だと山口先生は相対評価だからA以上は難しいけど、単位認定に関しては神らしい。
問題が結構難しいから救済してるかもしれないけど。
落ちたという報告を聞いたことがないけど、誰かいる?


288 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 22:11:07
それでも3割が不可という現実


289 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 22:24:54
再履で授業出てないんだけど、岩志なに出します?


290 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 22:39:52
みんな@何科目試験ある? オレは2


291 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 22:44:51
>>288きてないやつ、最初から捨ててるやつ、法学部以外のやつ
がいるから案外単位はくるんじゃない?


292 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 22:45:45
再履くらってまだ授業でないでしかも問題もわからんとか
マジ半端ねえす


293 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 22:54:07
まさか大学イってんの?俺いってないよまったく
再理だろうと1回も行かないで取れる科目はとる


294 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 23:01:02
頼む、暗記のコツ教えてくれww
「読む・書く・聞く・話す」
もう時間がない時はどうsr??


295 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 23:03:29
諦めてお手紙作戦を練る


296 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 23:07:31
鳥山会社法取締役しかやらないとか言ってる奴アホか


297 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 23:13:47
>>296なぜ?


298 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 23:13:54
ドイツ法とってるやつ
正井は君が代の作曲は日本人じゃないって言ってたよな?


299 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 23:30:05
正井の感想って地味に何書くか迷うわ。


300 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 23:30:57
鳥山って結局絞ってないよな?あれは読み上げただけだよな?


301 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 23:31:45
絞ってる もう出るとこみんなしってるっしょ


302 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 23:40:39
>>301
マジかよ・・・
最期の授業で言ってた範囲しらみ潰しにしてるんだが・・・


303 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 23:46:40
鳥山会社法の奴おらん?


304 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 23:54:32
>>303
おるが・・・


305 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 23:58:26
情報くれ 再履だが、無勉だ


306 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/25(木) 23:58:26
ゴマキってどれぐらい落とすん??


307 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 00:05:58
鳥山会社法やばいわぁ


308 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 00:08:21
上野民訴オワタ/(^o^)\


309 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 00:10:56
鳥山会社法だが総会決議の瑕疵ってやったか?


310 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 00:11:44
やったも何も株主総会の講義は殆ど瑕疵じゃなかった?


311 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 00:24:36
ヤバイ…まるでやった覚えがない…


312 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 00:27:34
鳥山会社法の人、どこ出ると思う?俺は取締役の義務に100万ペリカw


313 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 00:33:10
会社法で箱井とらないとか馬鹿だろ
東京生まれ、学院→早稲法の生粋の早稲田っ子だから早大生にはめちゃ優しい
知ってること書けばCは来るぞ


314 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 00:38:41
法サの先輩が鳥山ラクって言ってたんですが・・・


315 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 00:42:13
鳥山も学院らしいな


316 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 00:47:27
ちなみに上村も学院出身


317 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 01:02:24
徹夜ってしてもいいのかな


318 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 01:18:28
>>317
試験中爆睡しないようにな


319 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 02:03:33
わりとマジでEU法 どこ出んの?


320 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 02:06:22
関税障壁やっとるお^^b


321 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 02:37:07
則夫各論は窃盗か強盗かな?


322 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 02:43:52
ノリオは窃盗だけで特攻しますお^^b


323 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 03:02:58
関税障壁熱いよな。


324 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 03:17:49
明日で終わりだ。


325 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 03:29:15
両方の意味で終わりだ


326 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 03:30:05
ラスト★バトルだお^^;;
留年かかってるけど内定ゲットしてるからEU法とノリオ各論ガチでとりたい


327 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 03:41:47
則夫各論は判例六法持ち込めば余裕じゃね
今年から開講だから評価も甘いだろうし
これで則夫までジェノサイドしだしたら笑う


328 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 03:43:43
ノリオがジェノサイド起こしたの知らないのか・・・。刑法総論でしかも六法持ち込み可だった頃に。。


329 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 03:44:43
>>328
知らないっす。いつの話っすか?教えてください先輩。


330 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 05:23:43
そろそろ官僚制論でも始めるかな。
あと3時間ってとこか・・・w


331 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 07:18:45
仮眠取ろうと思ってたら朝になってた


332 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 09:11:01
それありすぎるwww


333 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 10:34:34
憲法水島、まだ間に合うぞ。
きっと大丈夫だ、もちつけ俺w


334 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 13:21:43
環境法の授業って明日は無いよね?


335 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 14:19:59
鳥山って単位認定きつい?
細かいところ書けてない・・・


336 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 15:42:44
ドイツ法の人物の最後の一人まじで誰


337 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 15:49:01
ドイツ法で原発問題って記事として扱ってたっけ


338 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 15:51:17
>>311
的中ww


339 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 15:55:35
>>337
やってない


で最後の一人誰よ


340 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 15:56:50
>>335
鬼だよ。六法持ち込み可なら細かい箇所かけて当然でしょうという態度をとってる。


341 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 16:17:35
>>312
お前を信じてよかった


342 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 16:18:48
100万ペリカってどんぐらい?


343 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 16:22:00
最初の二人は誰?ドイツ法


344 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 16:41:16
西洋史とかいうマイナー般教でプチジェノサイドあったらしい


345 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 16:41:46
>>339
ベルツ…はないか


346 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 16:58:35
>>344
柴先生の授業かな?
あれはおすすめのパンキョーですよ


347 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 17:00:19
>>346
2問必答で1問丸丸落としてるのが続出してるとか


348 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 17:35:04
EU法わろた


349 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 17:43:34
EU法って楽?今期とるか迷ってた
後期とろうかな


350 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 17:45:37
>>340
マジか…
さらば4単位…


351 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 18:09:27
ドイツ法
問3→原子力政策で安倍批判

問4→スノーデン事件で安倍批判

両問とも正井先生の嫌いな安倍批判したったw

ピエヒはフォルクスワーゲン大好きなあの先生のことだから出すだろうと思ってドンピシャだったはw10点はでかい


352 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 18:20:08
正井神は法学部最後の良心


353 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 18:40:41
フォルクスワーゲンは地味だけどいい車つくるから僕も好きだお


354 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 18:48:34
ドイツ法の試験グダクダでワロタ やっぱ事務所糞だわ


355 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 18:56:28
今日で試験終わった人多いだろ
みんな夏休み何するんだい


356 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 18:58:43
ひきこもる


357 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 20:41:24
図書館通って家にたまった積ん読の本を乱読するで(^q^)


358 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 20:47:35
バイト代で日本風俗めぐりの旅をする(^q^)


359 : 14号館副管理者 :2013/07/26(金) 21:21:40
14号館と同様、8号館についても以下URLトップページ記載の通り、メインテナンス対象となっています。

早稲田大学社会科学部―講義情報・過去問・雑談サイト―14号館
http://jbbs.livedoor.jp/school/21722/

そこで、当日は、以下のサイトをご利用下さい。

早稲田大学8号館・14号館―7/30限定緊急臨時サイト[1588]
http://www3.atchs.jp/waseda/

8号館管理者は、現在、入院中です。
代わってここに通知しました。


360 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 22:08:47
鳥山俺も細かい点かけてなかったなあ
テスト終わったから書込み少なくなりそうだ
寂しくなるな


361 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 22:21:53
鳥山楽単説と落単説どっちが正しいんだよ


362 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 22:29:31
鳥山はハマリだよ。六法持ち込み可ですよ。条文書き並べてるとほぼF


363 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 22:43:02
マイル見て鳥山取ったやつwww


364 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 22:48:15
まじかよ
最悪だな鳥山


365 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 23:00:30
商法Ⅱ(会社法)A 上村達男
内容★★★ 単位◇◇◇
単位 試験一発勝負でそれなりに範囲が広い。しかし、単位認定は甘いらしい。

商法Ⅱ(会社法)B 鳥山恭一
内容★★ 単位◇◇◇◇
単位 試験は六法持込可。実は法学部有数の楽単ではないのかという噂も。

商法Ⅱ(会社法)C 箱井崇史
内容★★★ 単位◇◇◇
単位 楽単との評判だが本人は否定している。単位認定も評価も甘い。


366 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 23:11:29
よっしゃー
鎌田さんの宗教学期末レポート終わったんで夏休み(^O^)/

5000字くらい書いたがこんなもんで大丈夫だよな?


367 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 23:18:32
よくそんなに書けたなw
宗教学は本読むのが苦痛すぎた覚えがある


368 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 23:25:57
鳥山会社法
試験中→いけるやん!
試験後→あれ理路たってないかも?
条文じゃなくてなるべく先生が授業中言ってたこと書いて授業出席してますアピールしたから単位をくださいいい!


369 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 23:28:05
俺は宗教学の本読んだこと無い。
目次だけ見て適当にググって終わり


370 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 23:38:48
>>367
なんか長いと評価高い傾向あるらしくて頑張って書いたw
確かに日本の聖地文化って本はなかなか興味もちづらかった(;´∀`)
宗教学自体の授業はなかなかだったけど。

>>369
実際昔の8号館の書き込みとかみると

長いコピペで優
短い自作で良
とかで評価基準が謎らしいから意外と良いかもよ


371 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 23:45:10
年間38単位が限度のものなんだが、
前期フル単とったとして(21単位)、後期も21単位分とれるの?それも17が上限?


372 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 23:47:04
17が上限に決まってんだろww


373 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 23:51:04
まじで鳥山さん単位だけはください。
評定下がってもいいですから。
Fの人数少なくしてC増やせば万事解決しますってー


374 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/26(金) 23:57:09
AとかA+って事務所から決められてるってまじ?
逆にFの上限決めるべきじゃない?
先生によって有利不利決まるのはあんま納得いかん

まあ大学側からすれば留年するやつが多いほど利益確保できるからそうしてるのか


375 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 00:00:25
なぜに俺のシラバスには中国語初級とかenglishbridgeの紹介ページがないんだ


376 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 00:08:31
水島さんの授業って新聞切り抜きもってかないとダメ?
俺んち新聞今年からとってないのだが。。。


377 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 00:12:23
んなもんいらんよ。以前法政策論取ってて、確かに新聞の切り抜きしろとアドバイスされたけど、
持って来てる奴なんて見たこと無い。


378 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 00:14:42
>>374
前は1学年の定員が1200人だったが今は700人
留年者を増やして稼ぎたいんだよ。無能な事務のフトコロに入る。


379 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 00:20:03
>>375
その辺はほとんどの人が自動登録で単位とってくからなあ
省かれても仕方ない


380 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 00:22:09
だから医薬系学部つくってそこの学生からたんまり学費とり、付属病院と医薬特許で儲けろとあれほど


381 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 00:26:55
だれか後期のおすすめ教えて!
俺は下田先生英語の授業おすすめしとく。
授業数も4つもあるし(前期後期合わせて)選外くらいにくい。


382 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 00:28:23
後期のオススメって語学で?


383 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 00:29:59
>>378まじくそだな。
中途半端に制限するんじゃなくて、何パーセントがFとかしっかり基準つくればわかりやすいし、学生からの不満も出ないんじゃないんですかね。
事務所さんお金貰ってんだからそこんとこ考えてくださいよ。


384 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 00:35:40
もっと留年者を増やして、私腹を肥やしたいんや!
法律必修の増加で留年者UPを図っています!


385 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 00:46:03
>>383
本当これだよな
中途半端に相対にしてないで割合は公表すべき。科目ごとにもな
採点基準もブラックボックスだし不透明すぎるわ


386 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 00:51:15
お前らゴタゴタうるせーよ。
勉強してれば単位ぐらい取れるだろざこども


387 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 01:08:15
>>386単位はくるけど、ロー志望者には評定が必要なんですよねー
先生によってA+の割合が違うとかそれは不利になるわけで
それなら割合を決定して公表すれば事務所にも申し立てが減って得でしょうに
結局お金ですかねー


388 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 01:16:20
マイルストーン読めばわかるっしょ


389 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 01:26:18
哩とかまったくあてにならん


390 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 02:13:20
事務所は私利私欲に塗れたクソの集まりだよ。


391 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 02:26:14
現状単位は教授の裁量一つなんだよなあ…


392 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 02:28:48
事務所の奴らって何であんな態度でかいんだろうか?
前に訪れたらかなりデカい態度でやばかったわ


393 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 02:53:01
生協の店員ですら学生を見下しているよ

ところで、8号館ってラウンジの位置おかしくないか?
正面玄関付近に人が溜まって邪魔すぎる


394 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 02:54:13
法曹で食ってけるほど頭いい奴なら学部の試験なんざ楽勝だろ
単位認定の不平等がどうたらほざいてるような奴は大学院行かない方がいいんじゃね 煽り抜きで


395 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 03:00:37
>>392
高給取りの割に仕事振りは…と思うことはあるね


396 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 03:07:09
中国法って後期からでも大丈夫なやつ?


397 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 03:07:59
小口なら余裕 法学部の中でもかなり取りやすい方


398 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 11:02:23
成績分かるの9月6日以降って遅すぎだあ
ほかの大学もこんなもんなんだろうけど


399 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 13:01:59
一年フル単で二年で気が抜けてぼろぼろになってしまった・・・


400 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 13:08:01
俺も2年前期は7単位しかとれなかったな


401 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 13:25:08
>>397おおそうか!トン


402 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 14:19:41
手書きレポートって、ボールペンで書くべきかな?


403 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 15:13:19
先生に聞けば。


404 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 15:29:39
>>400
巻き返せたか?


405 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 15:31:02
曽根刑って月曜なんや
ことしの曽根刑はやたら楽単だな


406 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 15:45:27
>>404
無理だった
就活始めようという時期にライフが1だったので留年することにした

ただ俺は1年の時に29単位しかとってないので、>>399とは違う


407 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 15:45:28
>>405
最後ですから・・・


408 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 15:47:25
曽根刑今日から始めてもモカイ11個覚えるだけだから普通に間に合うじゃん
何かしら設問に関連したこと書けばCは来るんだろ


409 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 16:18:50
>>370
俺は去年 前期1万字A→後期3000字Aだった


410 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 16:27:58
英語のグラスジェシーはまじで取らない方がいいよ
教授がやる気なくて能天気すぎるし、あまりの授業のいい加減さにマジでイライラするから精神衛生上よくない


411 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 16:38:14
>>406
おお・・・
言い方悪くてすまんが二の舞にならんようにするわ・・・


412 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 16:53:11
>>411
反面教師にしてもらえれば幸いです
俺もまさか自分が留年するとは思ってなかったので、気をつけてw


413 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 17:12:06
グラスの授業取ってたんだけど、あれのどこが良くないんだ?
最高のEnglishTHEMEだ!!!


414 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 17:20:13
1年だけど、いきなり10単位落としそうです。


415 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 17:21:51
結局グラスはハマりなのか楽単なのか


416 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 17:25:05
グラスの悪口は認めない


417 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 17:26:17
マイルにも書いてあるよ
グラスジェシー ENGLISH THEME
内容★★★ 単位◇◇◇◇
単位 ノート持込可のテストをこなして、レポートを出せば単位はくる


418 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 17:30:31
まぁとりたいんならグラスとればいいさ
せっかく忠告してあげたのに・・・


419 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 17:33:39
Themeはドゥウルフさんが楽
3,4回休んだがレポート出したらAくれた
授業も話聞くだけでいいし先生もおもしろい


420 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 17:42:27
グラスはとにかく能天気でテキトーで、中間期末テストにしろレポートにしろ何でも直前に言ってきて計画性というのが一切感じられない
あんな糞みたいな授業のために、他の試験勉強が圧迫されたマジで腹が立ったわ もっと余裕持たせて言ってくれや
単語帳やらせて、本人はパソコンいじってるだけの回もあったしな そんなやる気ないんなら出席だけとってさっさと帰らせてくれ
授業もやたらめったら難しい教科書読むだけの、ゴミみたいな内容で、本人はまったく授業やる気なくてただニヤニヤして適当なこといってるだけ
内容がなんで☆☆☆なんだよ どう考えても☆だろ これだからマイルは信用ならん
単位認定甘くてもあんな授業嫌だわ


421 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 17:46:37
グラスのせいで小川刑訴不可になった


422 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 17:47:43
もう一つのthemeの先生が、きちんと計画性持って授業すすめてくれて、エッセイの書き方もきちんと丁寧に指導してアドバイスしてくれたし、評価基準も明確だっただけに、
余計にグラスには腹が立つ
なんでこんなに授業によってクオリティが違うんだよ
高い学費払ってるんだからまともな授業しろや


423 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 17:52:15
しかもグラスの野郎、「俺イギリスで小説出版したんだぜー」とか自慢してきやがるし心底腹立たしい
小説出版とか知らねーよ そんなもん執筆して自慢してる暇があったら、もう少しマシな授業の内容考えろよ
計画性なさ過ぎて、なんでも直前に詳細を伝えてくるいい加減っぷりはどうかしてほしいわ
授業の最初に渡されたシラバスなんて、中間期末テストの日程とレポートの締切の日程しか書いてないスカスカっぷりでいかにやる気がないのかがわかる


424 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 17:57:25
themeで言えば長谷川めんどいことこの上なし
やることがとにかく多い
1単位のためになぜこんなにやらんといかんのか


425 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 18:00:22
一番楽なthemeってオコーナーかな


426 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 18:05:01
themeは小張って人が死ぬほど面倒だということを聞いた


427 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 18:10:54
武黒取ってたけど質問ある?
どこが辛単なのか教えてもらいたい。出席→映画鑑賞で終了したぞ。テスト無し。レポート提出は2ヶ月前からオッケー。


428 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 18:23:08
曽根刑って問題一つにつきどんぐらい量書けばいいの


429 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 18:23:16
themeのシラバス詐欺の多さには辟易する
シラバスではレポート50パーが、実際には70だか80パーとか


430 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 18:28:31
いくら課題量が多くても、前もってきちんとやるべき内容を示してくれるならいい
だが直前になって時間がない中でいきなり詳細を知らせてくるのは許さん グラスお前のことだ


431 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 18:33:19
>>409
それはやっぱ量関係なくあなたが優秀ってことでしょ( ̄ー ̄)


432 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 18:34:05
後期憲法中島、刑法野村、民法近江or青木の一年かわいそう
憲法水島、刑法則夫、民法浦川の奴は天国だな


433 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 18:34:54
ある一人のひとのグラスの怨念ぱねぇww


434 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 18:38:03
シラバス読めば、大体どんな先生かわかるだろ
ビシバシやる先生がよければそっちを選べばよかったんだ

やる気無いのは学生側も同じだから、その先生もウンザリしてたのかもしれんな


435 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 18:39:01
>>433
お前もとってみたら実際恨むと思うよ
なんでこんな試験直前になってから期末の詳細、レポートの詳細を発表するんだよって
普段の授業があまりにもいい加減なだけに尚のことそう思うのよ
全く計画性がなくて、授業内容はあまりにもひどくて、授業と呼べる代物ではない ただの音読会
テストやレポートの詳細も伝えようと思えばもっと早く伝えられるだろうに、直前になって詳細を伝えれくる 本人は悪びれる様子もなく、ただヘラヘラと笑ってるだけ


436 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 18:42:49
>>428
最低1500字 裏面までだな。


437 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 18:44:09
小川刑訴恨んでる
レジュメに殆ど記載なし。出席してた者しか取れないようなテストにして再履の3.4年を地獄におとしてるサイコパス野郎


438 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 18:54:07
みんな解答書くの速すぎだろ
60分じゃあ2枚目なんか無理だw


439 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 18:54:14
お前らもグラスのthemwを取るがいい!
そして法律科目の勉強に専念したい試験直前に、糞みたいな授業のテスト勉強とレポート書かなきゃいけない気分を味わいやがれ!!!


440 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 18:57:03
大人数の授業なら情報多いが、themeみたいな少人数授業だと情報が少ない!お前らもっとthemeの情報を投下しろ!
でも小川刑訴は受講人数多かったのに、前年度3割不可だったという情報は、一切マイルにのってなかったし、そういう情報は流れてこなかったな


441 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 18:57:06
>>436
そんな書くのかよ…orz


442 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 19:17:18
themeの先生4人の授業を受けた俺としては情報を提供したいが、早稲田を去った先生が多くて役に立たんな


443 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 19:17:26
グラススレ


444 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 19:21:50
他の学生を陥れんと実際とは正反対の情報をアンケートに平気で書くゴミクズ学生がいて、それがそのままマイルに掲載されて騙される学生も多いから、マイルは性質が悪い。
情報が少ないthemeみたいなのでは特にそういうことが起こりやすいから、お前らの情報提供に期待している。


445 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 19:22:40
>>438わざわざ小さい字でつめつめに書く必要ないよ
読みやすいように書けば段落とかわけるし余裕で二枚目いく


446 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 19:24:04
中島憲法ってそんなにドハマリなんですか?
テスト大変でも普段の講義が充実してるならやりがいありそうですが


447 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 19:26:09
テスト対策のしようがない問題がでる


448 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 19:45:37
雷でネットとテレビを絶たれた
メイデイメイデイ


449 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 20:02:23
>>448
ドンマイ
雷激しいよな


450 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 20:25:52
嘘書く奴がいるのにはマイル側に原因がある


451 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 20:27:14
あぁアンケート一定数以上書かないと、マイルにサークル情報載せないんだったな


452 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 20:46:00
マイルに頼らずにネットで充実した講義評価が閲覧出来るのが理想なんだけどな


453 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 20:50:25
百選って大学の契約してるデータベースからタダで閲覧できて印刷もできるから、買う必要ないんだな 今更知ったわ
法学教室もただで読めるし


454 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 20:50:46
シラバスから講師の人格や単位の取りやすさをエスパーする、シラバス・リテラシーを身につければ怖くない


455 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 22:08:51
曽根刑法って法サーの模解丸写しがバレたら不可になりますか?


456 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 22:28:53
なるよ


457 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 22:34:15
さすがにモカイで単位取れたらあそこまで不可は出さないっしょ


458 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 23:03:07
今年は特別大丈夫だろ


459 : 455 :2013/07/27(土) 23:41:42
分かりました、危険そうなのでやめときます


460 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 23:51:39
早稲法ってキモイ人多くないですか?かなりイラつくんですが


461 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 23:53:52
>>460あなたもそう思われてますよ
あ、恋人いるとかセフレいるとかそういう狂言いらないです


462 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/27(土) 23:59:23
早稲田の中でも異質な存在な気がするんです。
物凄い閉鎖的な雰囲気だしい、凄いきもい。ファッションセンスも無い人ばかり


463 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 00:18:10
>>462
モノの感じ方は人それぞれだからその意見に対してどうこうとは言わんが、公共の場でそういうことを平然と言えるお前の人間性を疑うわ。
なに?法学部生に何か恨みでもあんの?
ファッションセンス?お前のそれはとても秀逸なの?
きもい?お前はきもくないの?気付いてないだけでお前も実際そう思われてるんじゃないの?w


464 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 00:21:10
>>462
てか大学生にまでなってまだそんな上辺だけで物事を語ってんのか。
同じ早大生として恥ずかしいわ。お前の方が異質だよ。お前の方がイラつくよ。


465 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 00:22:40
むしろイケメンならありがたい状況だろうけどなあ
自分が目立てるから
女だったとして、まともな男がいない、って意味だとしたら、それをこんなとこで愚痴る女って時点で…


466 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 00:22:58
ロースクール受けないから別にどうでもいいんだけど、ロー入試のGPAの算出法って、A+のない大学にも配慮して、A+もAも一緒くたにして4点で計算されるんだな
だからAとれればロー入試的には十分なんだな


467 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 00:35:22
>>440
小川刑訴は先生が単位落とした数公表して初めて発覚したんだよね・・・
それまでは問題がそんなに難しくないせいか、
そこまで単位認定厳しいとは思われてなかったのかも。

>>437
過去問にあった事例問題(前科)はともかく、語句説明の2問目(形式裁判)は鬼畜としか・・・


468 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 00:38:37
来年度から小川刑訴の受講者大幅減必至
去年4割不可、今年三分の一不可とかドハマリ科目じゃん


469 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 00:50:42
今年の田口の刑訴が最後の良心だろう。退官前にバラ撒くと言っていたのを覚えている。
寺崎刑訴→範囲広すぎ
小川刑訴→4割不可を出したサイコパス野郎

刑法総論は来年から
東大法からの山口
ノリオ
松澤or杉本になるっぽいね


470 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 01:00:16
>>469
先生自身がハマり宣言した以上、当然だろうけど・・・


471 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 01:06:05
安価ミスった
>>468


472 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 01:23:14
寺崎先生の過去問見てみたけど、とても基本書も出してる学者とは思えない あの人正気なのか
登場人物の名前がカオスすぎる


473 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 01:26:09
寺崎先生の試験問題からある種の狂気を感じたから、僕はおとなしく田口先生にしよう


474 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 01:28:55
でもまあ三分の一くらいなら去年の曽根、野村、中島もそんくらいは落としてるだろうし、きついけどそんなもんかなあとも思える部分も多少はある


475 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 01:33:23
>>467小川試験中に一問目に自信ないやつは二問目長く書いてとか言ってたよな
てことは授業でてなくてもロー志望なら当然分かるだろうし
それでも三分の一はやっぱりきついかも


476 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 01:37:54
バラマキ田口先生に期待


477 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 01:39:39
田口去年履修してたけど、
「もう辞めるとなると突拍子もないことをしたくなるんですよ笑」と言っていたのが印象的だった


478 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 01:45:54
>>477
いい意味であることを願う…


479 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 01:49:11
田口「ええーい全員不可にしてやれー ウヒャヒャヒャヒャヒャ」


480 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 01:54:28
田口「曽根みたいになると思った?wwwほんと大学生ってばかだよねえええええええ!www」
っていうライアゲームの福永的展開希望


481 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 01:59:43
法学部が閉鎖的だと思われてるは確か
文とか社学とか他学部のやつに聞いたが法サーの存在が原因らしい
他大でも法は閉鎖的だと思われてるらしいよ。どうしたら治せるのか


482 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 02:01:54
なおす必要はない。閉鎖的であれと、野村稔教授も仰っていた。
「この早稲田法学において君達には法律学だけに沈潜していてもらいたいです」


483 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 02:05:04
法サのせいで、法学部生で固まって内向きになって閉鎖的になるってのはあるだろうが、
もうこれは早稲法の伝統なんでどうしようもないだろう、


484 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 02:06:51
法サ+高留年率のダブルパンチやね


485 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 02:14:29
代々受け継がれしレジュメ、モカイ、レクチャーで、こと試験対策が難しい法律科目において多くの学生が少なからぬ恩恵を受けてきているわけだし、
ガチサー以外は基本的に遊びがメインだから、同学部の人とてっとり早く親交を深められるし、
他から閉鎖的に見られるっていうだけで、メリットの方が圧倒的に大きい


486 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 02:30:54
>>462
法学部ってそんなもん


487 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 02:31:56
法さのガチサーってどこよ?


488 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 02:33:38
田口選外あり得ん?


489 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 02:49:26
三年になって思うことは法サのレジュメやモカイなんてカス
あんなもん使ってるからAやA+とれないんだよ
ほんとに頭良い人は法サなんてめんどいことしないで自分のために勉強してるからザコしか残ってない
法サなんてただの出会い系馴れ合いサークルなわけですよ
一年生は先輩なんかあてにしないでどんどん異性との出会いの場に使いなさい


490 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 02:56:20
田口「誰が単位をばらまくといった? ファッファッファッファッファッ」


491 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 02:57:00
そういえばなんでこんなに法サー乱立してんだろう?


492 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 03:26:38
三大法サからトラブったりして派生して出来たのが中小法サ


493 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 04:13:09
誰か山口債権今年どんな問題でたか教えてください


494 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 04:23:49
最近は国際法研究会がメチャ人数多いんじゃないか


495 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 04:50:23
>>494
自称アカデミックリア充の連中か


496 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 09:50:50
法サ入っとけばよかったお
女性とお付き合いしたいんだお…

法サではキメセクに乱交が盛んだと聞くお…


497 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 13:12:04
キメセクww流石にそれは無いww

大学に入って思うのが、競技人口が著しく少ない分野で好成績残していい気になってる奴の多いこと多いこと。
W○LCもそうだけど自分が所属してるゼミも似たようなもんだからホント井の中の蛙を実感する。


498 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 13:18:39
真の覇者は学部成績トップ


499 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 13:31:18
「レクチャー」とは集団性交の隠語であることはあまりにも有名


女「アァ…ゴム無しなんて信義則に反するわ…ンッ」

男「ハァハァ…今のおれは心身喪失状態だ…責任は負えねェ…アア!!」


500 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 13:46:43
通常の判断能力を有さない早稲法生ということか


501 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 14:38:25
なにもしてないのに、ツイッターのアカウント凍結されたんだが
ふざけんなよ


502 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 14:39:52
解除に一時間くらいかかるらしいな


503 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 14:43:32
夏休みなにすれば・・・?


504 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 14:49:31
ブロックされまくると凍結されます


505 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 14:50:03
帰省して9月から留学だわ


506 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 15:12:35
つか法サの後輩に手を出す男ってくそきもい
友達にドヤ顔してるやついるけどダサいことに気づかないのかな
それについてくバカ女も大概だけど
ヤりたいだけだから別になんも意識ないのか


507 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 15:23:09
法サンダンゴ食わせてやれ


508 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 15:30:29
おまえがいくら めかしこんで俺のまえに やってきてもそんなことには かまっちゃいない 俺はただおまえと やりたいだけ


509 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 15:37:17
俺もです先輩…いや、兄貴ィ!!


510 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 15:37:54
法サの兄貴に掘られた思い出


511 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 15:39:44
はいはい アッー


512 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 15:43:13
ゲイが集まる法さ教えてください


513 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 15:50:26
早稲法堕落したな。法サは発展場とかしちまった


514 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 15:57:29
お前ら好みの教授誰?
俺は今関


515 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 15:59:37
おれもwwwwww
去年発行された法学部報に今関が自分の人生語ってる記事あるんだけど、かなり凄いぞ


516 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 16:00:43
今関
学生にひとこと 自分の置かれている状況についてもう少し考えた方がよいのでは?


きゃーかっこいいーーーーーー惚れちゃうわ


517 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 16:01:32
今関って喋り方どうにかならないのかね。


518 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 16:03:34
かわえええええええええええええ
http://www.waseda.jp/law-school/jp/about/faculty/profile/img/imaseki.jpg


519 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 16:04:22
今関「えーとですねーあのーえーあのーえーえーとですねーあのー・・・」


520 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 16:08:14
>>515
kwsk!!!!
それって図書館で読めるよな?


521 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 16:25:10
そこに早稲田があった 教授 今関 源成

 人生の岐路というテーマは、岐路における決断と結びついているのだろうが、
強い目的意識に基づく主体的決断とは無縁に今日に至った。
 小さい頃は父親のように警察官になりたいといっていた。しかし、小3の工作の
時間には成田空港反対のデモ隊を造形し、中1ではロシア語を勉強して外交官になりたいと
作文に書いた。社会に対する学生の「異議申し立て」が盛んな世相だったせいか、
警察官志望が左傾化していた。受験ではつぶしがきくから法学部といった程度の選択をし、たまたま
拾ってくれた早稲田に入った。
 大学では小説や評論などを興味に任せて読んでいた。法律の勉強は大してしなかったが、フランス法の授業で
フランス語文献を読むのは面白かった。4年になり進路問題に直面したとき、一般の企業で働く自分をイメージできず、
労働基準監督官と地方公務員、大学院進学、おまけとして政府系金融機関を選択肢とした。当然、おまけは
おまけと思っている人間を受け入れてくれるほど甘くはない。合格したらと思い定めていた労働基準監督官は面接で
敢え無く落ちた。県庁とどちらかにするか迷った末、大学院を選択した。
 自分が大学教員として教壇に立つ姿が想像できたわけではない。フランス憲法を勉強したいという名目は立てたが、
典型的なモラトリアムだった。自分の非力も省みないリスキーな選択だった。案の定、大学院入学当初、先輩から
院生生活は板子一枚下は地獄だぞと脅された。それからは自分の力と要求されるレベルのギャップを埋めるのに
かなり苦労した。運よく早稲田の職を得たが、それはほんとうに運がよかったから。
 早稲田に来て36年経つが、とりわけかつての早稲田は、早稲田でなければできない出会いや経験を提供してくれた。
成り行き任せの人生だが、学部と大学院の2度、早稲田を選んだことに成る。そこに早稲田があったのが決定的だった。
めぐり会いにも主体的機縁はあるが、一時の決断ですべてが決まるわけでもない。


522 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 16:26:17
>>520
>>521に書いといたよ。
感動的な文章なので、皆さんもぜひ読んでください。


523 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 16:35:38
おーサンクス!今関たんかわいいおペロペロ


524 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 16:38:26
かっこいい
大学教授って入学時から学者目指してガリ勉してたのかと思ったが
成り行きとか運とかで人生左右されてきてるんだな

惚れた♂


525 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 16:47:47
今関たんって結婚してるの?


526 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 16:50:32
今関たんのお父さまが警察官だったなんて意外だ
てっきり親もバリバリの共産党員とか左派系の人かなんかかと思ってたら、国家権力側にいる人だったのね


527 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 16:57:04
「自分の置かれている状況についてもう少し考えた方がよいのでは?」
なるほど、これは過去の自分に対する戒めの言葉でもあるのか・・・深い・・・深いなぁ今関たん


528 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 17:09:20
今関たんは結果として成功したけど、運が悪ければどうなっていたかわからない
その立場から忠告してくれているのか


529 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 17:18:09
運じゃないだろう。早稲田ロー→早稲田教授になるというのは・・・今関は努力の塊
そして謙虚さをも持ち合わせている


530 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 18:23:40
今関もそうだけど憲法教授って共産は多いけど社民はそんなにいないよな


531 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 18:24:50
今関さんって、かなり珍しいハ○方してるよね


532 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 18:55:57
>>529
ローじゃなくて法学研究科な


533 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 19:46:51
まだ旧八号館に書きこみあるんだな
さすがにみんな移転は知ってるよな?


534 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 19:51:10
しらんがな(´・ω・`)


535 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 20:49:18
今関さんってどんな人物なんだろう
会話したことある人いる?


536 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 22:17:02
今関げんなり〜


537 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/28(日) 22:17:24
今関ゼミって人いるのかな


538 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 00:04:07
今関ゼミの者です。


539 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 00:07:12
>>538
合宿とかコンパとかでの今関先生ってどんな感じっすか?
はじけることとかあるの?


540 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 00:17:16
民法の青木さんって単位認定厳しい?


541 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 00:18:51
単位認定は厳しくない


542 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 00:31:54
ちょっと安心しました


543 : 14号館運営者 :2013/07/29(月) 00:44:06
【再掲】

14号館と同様、8号館についても以下URLトップページ記載の通り、メインテナンス対象となっています。

早稲田大学社会科学部―講義情報・過去問・雑談サイト―14号館
http://jbbs.livedoor.jp/school/21722/

そこで、当日は、以下のサイトをご利用下さい。

早稲田大学8号館・14号館―7/30限定緊急臨時サイト[1588]
http://www3.atchs.jp/waseda/

8号館管理者は、現在、入院中です。
代わってここに通知しました。


544 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 01:40:59
旧八に残ってたって見る人も少ないだろうに
多くても10人もいないだろう(アフィ除く)


545 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 02:44:34
個人的には法社会学の楜澤教授のあののんびりした感じが至極気に入ってるんですがw
同士はいらっしゃいますか…


546 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 02:45:36
僕は今関たん一筋だお
他の教授には浮気しないもんね


547 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 02:47:57
でもあなたも楜澤教授が好きだなんて、また随分とマニアックな感じね


548 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 02:52:04
楜澤てんてーの講義受けたこと無いんでつが、
単位トルの簡単でつか?(´・ω・`)


549 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 02:59:13
今思い出したけど今関憲法の語句説明で選択した番号書くの忘れてた...おわた


550 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 03:08:02
後期の基礎法科目どうしようかしらん
もう正井神はいないし


551 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 03:09:30
小口神がいるじゃん


552 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 03:48:37
法学部って迷走してないか?
カリキュラムもそうだし入試方式もコロコロ変わる


553 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 03:51:15
おまいはどうあるべきと思うのよ?


554 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 04:19:17
えっ入試方式変わったの?


555 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 09:33:51
>>550
出席ができるなら
原田さんのヨーロッパ法学の歴史オススメ


556 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 12:14:23
後期訴訟法のお勧めをおしえてくれ


557 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 12:33:41
栂先生の民事訴訟法
教科書はわかりやすく、出席なし
試験は教科書で強調されている点から出題されるうえ、難しい問題は出ない


558 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 12:37:12
曽根刑法、5行しか書いてないんですが単位来るのか・・・


559 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 13:03:08
今回の曽根刑法、範囲も決まってたんでしょ?来るわけない


560 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 13:09:47
曽根の言うことが本当なら来るでしょ
でもモカイ11個だけでいい・土日時間あったのに、5行しか書けないて・・・


561 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 13:13:46
モカイ11個って…
1個何文字くらいあるんだ?


562 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 15:31:59
>>558
ここの「学生に一言」をよく読んで考えろ
http://www.waseda.jp/hougakubu/main/faculty/f_sone_takehiko.html


563 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 15:36:28
おそらくソネットが全員救済してくれるよ
最後の大曇天返しがくる


564 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 15:39:41
>>552
私大文系自体が迷走しまくりじゃね?
訳わかんない学部つくりまくったり、定員やら入試方法やらいじりまくってる。
それを改革だと持ち上げる奴らも悪いけど。


565 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 16:54:24
4年なんやけど、今まで女性と付き合ったこと無いってヤバインかな?


566 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 16:56:05
早稲田がやるべきことはこれだ!
医薬系学部創設(スポ医・生命医は新設医学部へ)
人科を解体、スポ科と統合
文・文構を一体化、教育・複文も吸収して新・文学部創設し経費削減
AO入試廃止。学力低下抑止の為スポ科を除き全面的に撤廃
欧米、南・東南アジアからの留学生を増やす為の新拠点を現地に
海外キャンパスを設立し学生の留学率を50%以上に
法科大学院改革。既習の定員を90%以上に
学生削減。少子化時代の偏差値対策
2教科入試導入(文→英、日・世、小論。理→英、物・化・生、小論)。慶応並の偏差値に。まずは社学で実施
先進創造基幹を2学部に再編、ノーベル賞始めとする世界的賞を取得するために財源を先端研究に集中投下。官・財との連携強化
世界大学ランキング100位以内を目指す

こんなんでどうだろうか?


567 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 16:56:54
>>565
つまり今まで男性とお付き合いしてきたというわけか…


568 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 17:00:11
>>567
一時の気の迷いでちょっとな・・・


569 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 17:36:00
>>566
正直必要な学部って
政経



理工くらいだろ。
他の学部全部潰して医学部つくったほうがいい。


570 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 17:38:06
刑法界の重鎮にして、早稲法の単位の番人こと曽根教授さようなら


571 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 18:05:12
>>569
戦後に出来た学部・・・


572 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 18:09:23
>>565
おまおれ
てか高学歴なら20歳以上で女性経験ナシって普通なんじゃないか?
ほとんどがまじめな高校出身だろうし、共学でもカップルは少数派

法サは乱交やってるかもしれんが


573 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 19:59:06
法サ入っていきなり変なヤリ部屋みたいなとこ連れて行かれた時はビビったwww


574 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 20:30:49
俺に娘がいたら大学行かせたくねえなw
乱交、輪姦、中絶、キメセク、新歓コンパで一年生に口淫など
怖いことだらけ


575 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 20:53:37
>>574女子大ってやっぱ必要だよな…


576 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 21:23:10
ここってぼっちの溜り場っしょ?みんなつきあってるよ


577 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 21:41:06
曽根刑各が後期にあるけど、ここでも神になるんかな?


578 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 21:50:20
自分が誰かのカレシという状態が想像できん
女と海行きてー


579 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 21:56:11
刑法のゼミ入ると就職不利ですか? それともそんなに関係ないですか?


580 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 21:58:47
不利だろう。犯罪マニアの印象を与える


581 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 22:18:57
入っとけばどれでも関係ないだろ
俺なんてゼミ無しっ子だぜ


582 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 22:28:18
ヤリ部屋とかあんのかよ、頭いかれてるわ法サ


583 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 22:35:25
>>581
何でゼミ無しになった?


584 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 22:36:24
>>574は極端にしても田舎地味女が上京一人暮らしでヤリマンビッチ化とか実際珍しくないからな・・・


585 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 22:46:20
>>583
簡単に言えばめんどくさかった
入っとけばよかったかなあと思うこともある


586 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 22:48:22
俺でも入っているのに


587 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 23:21:13
俺の大学生活こんなはずではなかった、と思うことがよくある
一つのことにこだわるのはいいにしろ、もっと柔軟で広い視野をもつべきだった


588 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/29(月) 23:58:10
>>547
個人的にまったりした感じの人が好きなんですよw
それであまりメジャーすぎないという点もいいです
>>548
法社会学についてなら、単位認定は甘いけどやることはたくさんありますよw講義は教科書無しで簡単なレジュメにそって教授がひたすら話すという形式なので、ちゃんと集中して聴いてノート書かないとキツイです。(まあある裏ワザを使えばかなり楽になるんですが…)
試験も三問中二問選択形式のガッツリ論述です。


589 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/30(火) 00:37:52
>>584
上京するだけでビッチ化とか田舎者は頭おかしいな
やっぱ東京ってとこは東京出身者以外は生活すべきじゃないな


590 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/30(火) 00:39:19
誰か暇な奴いない?


591 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/30(火) 00:44:55
>>589
キチガイ率高い出身地あげてこうぜ
俺は千葉と関西だと思う


592 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/30(火) 00:46:47
なぜ千葉?


593 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/30(火) 01:22:53
基地外度は
沖縄>>>>滋賀>大阪>千葉>静岡>>>(越えられない壁)>>>埼玉>東京三多摩島嶼>>兵庫>三重>福岡>京都>東京都区>愛知>>>(ここまで基地外)>>>>>北関東甲信越=北海道東北=中四国=北陸>>>(ここまで平均)>>>その他九州>>その他

だと思うんですよ。自分も基地外に入ってるが


594 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/30(火) 01:35:15
今関の話題からこの流れなんかワロタ


595 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/30(火) 02:38:46
>>579
別に刑法ゼミだろうがなんだろうが、就職に不利に働くことはないって 卒論必須じゃないしゼミなんて重要視されない
デメリットはゼミで学んだことが就職してから役に立つ機会はまずないということくらいだ


596 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/30(火) 03:09:42
>>588
>まあある裏ワザを使えばかなり楽になるんですが
もったいぶらずに教えろください


597 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/30(火) 03:16:00
裏ワザ=前に座ってる奴のノートを掻っ攫うだろ?


598 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/30(火) 14:32:14
>>589
そしたら人口の大半が消えるぞw
そもそも先祖代々住んで、土地を持った家系でなければ東京人とはいえんしな


599 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/30(火) 15:11:57
>>596
楜澤テンテ―共同著の『法社会学への誘い』第一章
ここに講義で話す内容ほぼ全部書いてありますw


600 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/30(火) 15:30:02
じゃあそれを読み込めば余裕ってことっすか


601 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/30(火) 16:26:36
てか、この掲示板にいるひとはやたら事務所批判するが、どこがダメなんだ?いつも親切に対応してもらってるが。


602 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/30(火) 22:41:57
お前ら何のバイトしてんの?参考までに聞かせてほしい


603 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/30(火) 23:30:39
飲食のキッチンやってた
今は何もしてない


604 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 00:11:34
塾の講師
短時間で高給とれるからいいけど変な子供の面倒みることになると超疲れるのがデメリット


605 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 01:34:01
受験生の時模試で偏差値70くらいで勉強は苦手じゃなかったけど、中高生にもの教えられる気がしない
質問されて答えられないのが怖いから、高給なのはわかってるけど塾講師やろうと思えない


606 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 01:58:18
>>605
塾によるだろうけど少なくともうちはちゃんとシステムが成ってるからそういうことはほぼ起きない。
文系・理系の講師で完全に役割分担してて、文系科目は前者に、理系科目は後者が担当・質問受付をするようにという制度に
なってるから担当を受け持つのは得意科目になるので、ほぼ全部対応できますよ。
中学の数学とか基本的なのは偶にやらされることあるけど。

東大や東工大や慶應や理科大や法政とか、それこそいろんな大学の人がいて、その分いろんな話も聞けるし、個人的にはかなり気に入ってる。


607 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 02:59:38
家庭教師

親がうるさい


608 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 03:47:01
>>603
かなりキツいとの噂なんだがどうだった?


609 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 03:57:49
わたみみたいなブラックのイメージしかない


610 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 11:36:36
就活終わったらバイトしようかと思うんだが何かいいのあるかな?
データ入力とか男でもできる?


611 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 14:18:52
治験はやめとけ


612 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 15:15:39
>>566
>>学生削減。少子化時代の偏差値対策

学生2割削減っていうのも偏差値操作が目的なんだろうな。
高校の時は偏差値ランクがものすごい価値のあるものだと勘違いしてたけど、
偏差値操作の実態を知るとゲンナリきた。
受験予備校も高校生に真実を教えればいいのに。


613 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 16:15:15
成績って9月にならないと分かりませんか?


614 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 16:40:58
>>613
はい


615 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 17:27:04
大学の成績って就職や公務員試験で有利不利あるのかな?


616 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 18:06:51
>>612そりゃそうよ
なんだかんだ言って慶応も上智もこれで偏差値うp成功してるし。早稲田はこういうの嫌いなんだろうがこうでもしないと生き残れん。俺は全学共通入試もやるべきだと思う


617 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 18:22:19
いや俺は減らすのは文キャンだけにスべきと思う。


618 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 19:16:25
人文系の定員は削っても、最初からたいして就職よくないからいいけど、
政経法商の定員を削れば大学全体の実績も落ちるんじゃないかな。
司法試験とかも受ける人自体少なくなっちゃうし。


619 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 19:19:02
明治とかも訳分らない学部つくって法学部の定員減らしたりしてるけど、
それがトレンドなのかね
女子受けはいいかもしれんけど


620 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 19:22:51
要卒単位124→136に増やす・法律必修科目増やす
一体早稲法は何がしたいんや ただでさえ人気落ちてるのにこれ以上敬遠されて凋落していったらどうすんだ


621 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 19:25:54
>>618
社会科学系学部の定員は既にかなり削られてる


622 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 19:52:01
(早稲田)国際教養→(明治)国際日本
(早稲田)理工3学部に→(明治)理工系2学部に
(早稲田)スポーツ科学→(明治)スポーツ科学
(早稲田)中野コミュニティセンター、(明治)中野キャンパス

なぜなのか


623 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 20:08:51
>>620
もともと136だったのを124にしてまた136に戻すという・・・
迷走してるな


624 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 20:24:06
themeのシラバス詐欺どうにかしてほしい


625 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 20:27:53
グラス・ジェシーは絶対取るな


626 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 21:04:32
>>621
その代わりに文講とかつくったのか
なんだかなぁ


627 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 21:29:04
>>626
言われてみると全体の定員はほぼ変わってないから
新設学部に回したってことになるのか・・・うーん・・・


628 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 21:35:17
文構と文学部ってやってることはどう違うんだ?


629 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 22:04:11
>>620
そもそも大学は勉強する場所じゃないの?
勉強やること増やして凋落するとか意味不


630 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 22:09:26
てかラーメン二郎食うと必ず腹壊すのどうにかしたい(てかしてほしい)

今日せっかくデートだったのに
下痢と嘔吐で最悪な1日だったわ。味は旨いが、さすがにもう引退しようかな(´Д`)


631 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 22:12:22
ラーメン二郎がどう見ても写真がグロにしか見えず、店前を通っても汚らしく見えるのは俺だけではないはずなんだが、なんでそんなに早大生に人気なのか分からん


632 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 22:30:34
若者はああいうこってりしたものが好きなんだよ


633 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 23:21:08
>>630
ジロウ食う時に水飲んでない?
水と油で下痢するよ。天ぷらとスイカの話とかしらんか


634 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/07/31(水) 23:34:07
>>633
飲んだよ!今日三田本店行ったから水道水常温でしたが…
1時間以上かかる家まで電車で帰るのが地獄だったわ…

そんなん初めて知ったわ( ゚Д゚)
おしえて!


635 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 00:11:50
デートだと…
そんなの都市伝説だろ

俺だって好きな人と手を繋いだり抱き合ったり愛撫で同時に射精したりHしたりしたいのに


636 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 02:16:02
30%を超える留年率は糞
単位認定の上限が38とか、必修の単位認定の厳しさ、そして語学の非常勤講師が単位落としたりするせいで、いまの早稲田法学部は終わってる。
留年者沢山出す学部に入学したい学生は、減る一方。それは毎年減っていく受験者数に如実に表れていると思う。
事務所が、留年者から金を取ろうとしている思惑は、逆の方向に向かっている。
3年間フル単しても、4年に単位が10単位以上も残るという糞制度のせいで、3年の就活にも他の大学の人たちと比べて不利になる。その結果、就職先がパッとせず、学部受験者はさらに減る。長期的にみて、マイナス要因が非常に大きいことを続ける必要性があるのか!?
他の大学にいけば4年で卒業できるポテンシャルを持っている人が大漁に留年してしまう法学部・・・
単位上限制度、認定の厳しさは凋落を招く。


637 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 04:08:51
>>636
4年間しっかり勉強させようという魂胆があるんじゃないの?
早稲田らしいと思うよ。
それに曲がりなりにも難関大学なんだし、入ってからの勉強が大変なのは当たり前でしょ。
てかアメリカの大学は皆入ってからが本番だというのにw
そんなに早稲法が凋落してることにしたいの?


638 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 04:20:56
つーか事務所側が金を学生からとろうとしてるって何か証拠でもあるの?
勝手な憶測だけで言ってる?
法学部生ともあろうものが証拠もなしに人に罪をなすりつけようとするとはねw


639 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 04:26:29
あるやん。事務所いってみ。みんなでワイワイガヤガヤ談笑してるでえwwwwwww
苦しむ学生の金で飲む酒は美味いとさ
ちな年収1200万。マジで舐めてるやろ。


640 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 04:46:58
多分単位落としたか留年したかでそういう風に恨みつらみで被害妄想的に書いてるんだろうけど、
君が失敗したのは単に君が真面目に勉強しなかったからだと思うよ、うん。
同じ状況の中でちゃんと勉強もしっかりしていいとこに就職したり自分の夢を追ったり叶えたりしてる人もわんさかいるんだからさ。
言い訳ばっかしてないで現実をみようね。


641 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 04:55:24
早稲田の職員は学生から金を巻き上げている。これは厳然たる事実だ。
職員の平均年収が1000万オーバーというのは多すぎるだろう。
早稲田は常勤教員には厚遇しているが、非常勤には大変冷遇で問題が起きている。
ブラック早稲田大とまで言われているのを知らないのか。
特に法学部が酷いと専らの噂ですよ。旧態依然としたマスプロ教育、試験一発で決まる成績、
単位認定厳格化で金を搾取する構造は恐ろしい。


642 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 05:07:04
試験受けっぱなしの現状はどうにかしてほしいなぁ
法律科目は、全ての教員に設問の出題趣旨と解説、得点分布をコースナビなりに掲載するするよう義務付けてほしい


643 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 05:45:06
>>641
あれだってどうかと思うけどね
だって非常勤は非常勤でしょ?どうして常勤と同格で扱わなくちゃいけないの?
優秀ならすぐに常勤として雇われる筈だろ。それなのに大学側にもっと雇え、金よこせってか?
普通の企業だって正社員と派遣とでは扱い違うだろうに。
ブラック大学とかろくにブラック企業の意味も分かってない池田信夫の妄言に過ぎんだろ。
それにマスプロマスプロとか言うけどさ、他の大学はどうなのよ?
ただでさえ学生が多いのに他の私立は一人一人丁寧にちゃんと教えてんの?試験だけで成績決まんないの?


644 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 05:59:37
個人的にはもっと学費を上げて、単位も厳しくして良いと思う。
早稲田法学部に大革命を起こしたい。


645 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 06:15:04
厳しくして志願者が減るって日本の学生やる気ねぇw
でもイメージ的に慶應は入ってからちゃんと勉強させて、早稲田は放任みたいな
認識が薄くあるから、それを変えたいってのもあるんだろう。
学生減らして少人数教育にシフトしてっていう。


646 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 06:21:33
まあ慶應の学生もそこまでしっかり勉強してるわけじゃないだろうけどね

個人的にレールを用意しない放任主義が学生に主体性や多様性を持たせられると思うから気に入ってるので変えてほしくないな


647 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 07:16:08
司法試験が念頭にある早稲田慶應中央あたりの法学部は
他の大学生に比べたら勉強してる方でしょ。
途中で諦める人間も多いけど、最初はちょっと考えて勉強しとくじゃん?
真面目な人間が多い学部だし。
それを強制的にするか自発的にするかは違うけど。


648 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 07:38:26
早稲田法学部はもっと厳しくならなければならない。
私大で一番厳しいことが差別化に繋がる。


649 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 10:13:33
留年者が汗水たらして働いた金を巻き上げて、職員の平均年収が1000万オーバーとか
そりゃあ志願者減って、卒業生からの寄付金も集まらなくて当然ですわ。醜い世界だ。


650 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 10:16:50
ネットで検索すりゃ、判例だって条文だって一発で出てくるような現代に
法学部の詰め込み式教育は時代遅れ。企業が時代の流れに逆らうと淘汰される様に
早稲田法もすでに淘汰され始めてるんだよ。


651 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 10:38:31
そんなお前らはなぜ早稲法に来た?
①第一志望
②国立大落ち
③私立大落ち
④早稲田他学部落ち
⑤内部進学
⑥推薦・AO等でなんとなく
⑦この中にはない
さあどれ?


652 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 10:59:45
成り行き任せの人生であるが

そこに早稲田があった


それだけ


653 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 12:32:15
>>650
法学部はある程度そういうことも必要なんだよ。
それに、たとえそれが時代遅れだとしても、反動で
学際系とかいくと何も身につかず中途半端で卒業してしまう危険が高くなる。


654 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 12:36:48
           ,.. -──- .、
       , ‐'´   __     `ヽ、
      / , ‐'"´       ``''‐、  \
     / /             \ ヽ
.      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    |
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-


道を誤ったのだよ…貴様らのような法学部生の成り損ないは、留年する運命なのだ!わかるか!


655 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 12:58:09
>>621
ここからまた2割削減なのか?
法学部今でもかなり少なくなったのに、ここから2割減ると上智みたいになるじゃん。
女子を半分にするって目標掲げてるし


656 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 13:18:42
むしろ女子は入れなくて良い。
慶應経済みたいに男子9割にすれば早稲法は伸びる


657 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 14:24:35
これ以上哀れな童貞を増やすつもりか


658 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 14:37:13
>>657早稲女なんていらんだろ
評判悪いからまずもって世間体みたいなのがあれだしな
他大と付き合ってるやつが勝ち組


659 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 14:40:17
女子を半分にするってことは女子に人気の文、文講は定員を減らさないってことだろう。
逆に女子に不人気の学部の定員を減らせば自然と女子率は上がる。


660 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 14:45:04
法サの問題とか全て女子が起因してるような気がしてならない


661 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 15:07:26
条文はネットで検索できるとかwんなこといったらほぼすべての学問もネットで検索して調べられるだろww
それに法律学は条文がわかってるだけで終りじゃないだろ、そこから様々な解釈的、現実的問題が出てきてそれを考えるというのに
凋落だの淘汰だのっていちいちネガティブな方向に持っていこうとすんなよめんどくせーな
本当に大学変えたいってんならこんな掲示板でドヤ顔で滅茶苦茶なこと言ってないで直接運営側にでも言えばいいだろ
それともお前が運営側にまわって大学変えろや


662 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 15:07:44
というか今の形式を詰め込みとか言って批判するなら何かまともな代替案でもあんの?
他の大学もそういうことやってる?


663 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 15:13:47
>>661
全てネット検索でいいと思う。ダブスクしてるけど、考えてません。ただ予備校本を覚えているだけです。


664 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 15:18:46
>>663
そういうの考えないでいいってんならその予備校本には何が書いてあんの?
ただ条文丸写ししてそれから機械的に考えていくだけ?


665 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 15:20:31
こういう話をやってるから人が遠ざかってしまうのだよ
もっと楽しいお話をしよう


666 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 15:31:08
>>651
第一志望できました
親と周りが慶應マンセーでうざかったからその反動として早稲田を選んだのもあるし、
自由な校風、在野精神というのにも憧れがあったから


667 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 15:31:25
いや昔からこうだろ
構わん続けろ


668 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 15:38:12
むしろもっとマスプロ化すれば良い。
語学は大教室に詰め込んで教員の数を減らすべき。


669 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 15:41:47
本当に自主的でできる奴は大教室でも前の方に座ってしっかり講義聴くだろ
大学入ってまでいちいち「ここはこうで、こうしましょうねー」なんて手取り足取りで言われてもねw
そういうのはゼミとかで充分だと思う


670 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 15:46:03
東大落ちをもっと入れたほうが良い。
東大落ちが至高なり。


671 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 15:54:45
自由な校風、在野精神なのにこんなに厳しくして留年させちゃって…

>>670
旧帝落ちは全部拾った方がいいな。
奴らは少なくとも数学ができる。


672 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 15:57:16
>>671
皮肉を理解しろよ


673 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 16:06:25
自由な校風←放任すぎて無責任。もっとちゃんと教育しろ

じゃあちゃんと厳しくします←自由な校風じゃないの?留年率も高いしふざけんな、金目的だろ

え…?←今ここ


674 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 16:17:11
厳しくするところが間違ってる。
留年させればいいっしょ!金も搾取できるし!ってなかんじ


675 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 16:45:10
国際教養学部(定数600人)設置
代わりに
政経-60、法-277、一文-90、商-180、社学-45、計-652
早稲田には定数増やしちゃいけない決まりでもあんのかね


676 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 16:46:23
一説に一部の先生は採点が面倒であえて落とす問題を出題してると聞いた


677 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 17:12:04
>>675
これ社学潰せばよかっただけじゃね?
で、政経法商は定員維持と。
そうすれば全体の定員はたいしてかわらない。


678 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 17:45:15
全体として減らす方向だから、何か設置するときは減らしこそすれ
増やすことはできなかったんだろうな。
法学部は2000年代ものすごい減らしてる。
2001年 5,766
  ↓
2010年 3,519


679 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 17:49:19
つまり、今のほうが一般で入るのは難化してんの?


680 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 17:55:16
早稲田が少人数教育に移行か…

大人数放任でも結果出してたからアップするのか
それともダウンする結果になるか


681 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 18:48:13
>>679
倍率は下がってんだろ


682 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 19:00:13
>>681
ヒント 記念受験


683 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 19:06:19
こんなつまらん事に関心を持てることがすごい
夏休みだぞ、遊びに行ってこいよ


684 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 19:17:11
>>683正論すぎワロタ


685 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 19:20:02
>>683なぜまたスレを止めさせようとするのか
言われて不都合なことでもあんの?


686 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 19:40:57
事務の奴がこのスレに紛れ込んでんだよ。
何もしてないのに年収1000万貰ってんだもんな。学生から搾取した金で。


687 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 19:43:35
認知が歪んでるな。。


688 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 19:51:42
学校辞めちまえよ


689 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 20:14:04
もとはといえば金搾取とか言い出したやつのせいでこういう議論になったんだがね
上のいう通りそんなに事務所が嫌いなら早稲田から出てけよ
お前みたいな歪曲したのがいると普通に学校生活過ごしてるこっちも不快だし迷惑だわ


690 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 20:48:28
>>685
全くないけど、こんな不毛な議論が幅をきかせると一般的早稲法生は離れていってしまうよ
ここは2chとは違う


691 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 20:59:38
>>690他に話題ないからみんな一つの話に乗ってなんとか持たせようとしているというのに
なんか話題の一つでも提供してくれよ、文句言うならさ
「一般の早大生」とやらが逃げる前にここから人がいなくなるわ


692 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 22:25:31
じゃあキャンパスの話でもしよう
個人的に大隈講堂含め早稲田の本キャンって国内の大学の中では結構綺麗な方だと思うんだがどう思う?
まあ他に関西学院とか東大本郷とかもっと凄いのはあるけどさ


693 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 22:58:32
広々としてていいよな
大隈銅像が講堂を見据える構図はなかなか美しい


694 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 23:45:11
40%を超える留年率は糞
単位認定の上限が38とか、必修の単位認定の厳しさ、そして語学の非常勤講師が単位落としたりするせいで、いまの早稲田法学部は終わってる。
留年者沢山出す学部に入学したい学生は、減る一方。それは毎年減っていく受験者数に如実に表れていると思う。
事務所が、留年者から金を取ろうとしている思惑は、逆の方向に向かっている。
3年間フル単しても、4年に単位が10単位以上も残るという糞制度のせいで、3年の就活にも他の大学の人たちと比べて不利になる。その結果、就職先がパッとせず、学部受験者はさらに減る。長期的にみて、マイナス要因が非常に大きいことを続ける必要性があるのか!?
他の大学にいけば4年で卒業できるポテンシャルを持っている人が大漁に留年してしまう法学部・・・
単位上限制度、認定の厳しさは凋落を招く。


695 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/01(木) 23:51:02
>>694
もうわかったからw


696 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 00:00:37
>>694こいつアンチ早稲田の工作員じゃねえの?今後は無視の方向で

>>693
あれって大隈講堂見てるようでその先の国会議事堂を見てるんじゃないのとか言われてるよね
ん、国会じゃなくて東大だったっけ?


697 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 00:01:35
パンサー向井とかいう芸人がイケメン扱いなのが納得できないw


698 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 00:07:39
関西学院のことずっと「かんさいがくいん」だと思ってた


699 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 00:09:13
>>697お前もアメトーク見てるのか


700 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 00:15:25
見てるぞー
徳井とか後藤はわかるにしても向井は無いなw


701 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 00:19:56
向井も普通にいたらカッコいい方だと思うけど、テレビで特別イケメンって言う程ではないわな


702 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 00:28:29
慶応三田キャンパスいったが、早稲田の広大なキャンパスを知ってる俺からしたらなんか窮屈に感じた。

母校からかもしれないが、やはり早稲田に入れたことをうれしく思うぜ俺は。


703 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 00:34:39
4年間キャンパスが変わらない早稲田と違って、あそこは1・2年と3・4年でキャンパス変わるからな
早稲田より狭いのは当たり前


704 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 00:48:50
それは知ってるよw
学年でキャンパスが変わらないのも早稲田のいいとこ。


705 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 00:57:48
そうだな
ずっと早稲田キャンパスなのはすごくいいことだ


706 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 02:23:06
4年生で、東大コンプを引きずって、大学生活楽しめなかったんだが、
もったいなかったかな?


707 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 02:24:50
それはある意味、青春謳歌といえる。


708 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 03:03:53
4年も引きずってるのかww
俺の周りにも一橋落ちとか、東大落ちとか、京大落ちとかいるけど特にコンプ引きずってる様子はないぞ


709 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 03:08:14
>>708
大学一年時取得単位0で、自主休学して東大再受験して失敗。
燃え尽きて、ダラダラ生活してる。
時々、東大の合格発表で番号が無い夢を見るw


710 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 04:26:49
そこまで東大にこだわる理由は?
国一志望だったのか?


711 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 05:49:40
先生僕東大に行きたいんです!
To die?


712 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 06:14:12
ものすごい拘る人間って何なんだろうな。
仮面浪人してまで絶対にここに入るって奴いるけど、
大学でこういう教育を受けたいってものでは決してないし。
この前、税所篤快って人の本読んでたら、どうしても早稲田に憧れて
政経落ちて教育入ったけど、学生はマンガ読んでるかゲームしてるかで
教授は気にもせず、ただつまらない講義するだけで失望したってあった。
有名大学入ればそれだけエキサイティングな講義やってるとでも思ってるのか。


713 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 06:30:08
>>712
>有名大学入ればそれだけエキサイティングな講義やってるとでも思ってるのか。
むしろ大学に、特に早稲田みたいな誰もが知る有名大に何ら期待せずに入学する人間なんているのか?


714 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 10:02:40
法学部はその期待に応えてるというわけか。

政経落ちて教育行く時点で学びたい内容と違ったんだろうね。
早稲田乱れ打ちして、不本意学部に入った人間がよく陥る。


715 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 10:19:56
4年も引きずるようでは、何度でも東大受けた方が良かっただろうな
大体は諦めがつくんだが


716 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 10:26:59
>>709
まるで、自分で自分に呪いをかけたみたいだな
今何単位とった?


717 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 13:04:23
東大と早稲田じゃ天地の差だよな
特に学生の質が


718 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 14:40:37
まあ東大は東大、早稲田は早稲田なんだしさ
いちいち比較してあーだこーだ言わずにこちらはこちらなりに生きればいいじゃん
せっかくの人生なんだし


719 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 15:00:14
私大で3科目専門ってのはやっぱりよくないよなぁ。
バカが増える。


720 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 15:14:33
ぶっちゃけ入る前は国立志望だったか専願だったかで入ってからも差があるのかなと思ってたけど最近あまり関係ねえんじゃないかと思ってきた
確かに東大落ちは優秀なの多いけど専願でもちゃんとした奴いくらでもいる
一橋落ちより勉強できる友人もいるし
2chじゃあるまいしもっと幅広く見たほうがいいんじゃないか


721 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 15:49:12
数学コンプレックスがあるのかも。
全くできなかったから。
数学的な素養を持ってる人間がうらやましいわ。


722 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 16:13:10
おまいら何して過ごしてる?
もしくはなんか予定ある?


723 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 16:58:38
明日祭りいってくるお(^○^)


724 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/02(金) 19:48:38
大学近くに住んでるんだがドンドコドンドコ太鼓がうるさい
今日なんかあるのか?


725 : 709 :2013/08/02(金) 20:11:50
>>710
財務省志望だった

>>715
浪人すればよかったよ

>>716
一留で収まりそうなくらいは取った


726 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/03(土) 17:32:36
るろうに剣心の川本真琴の「1/2」聴いたら
なんかしらんがノスタルジックな持ちになって鬱だ…
「耳をすませば」と似たような感情。。


727 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/03(土) 20:30:56
房総半島チャリで1週してきた
これ就活のネタになる?


728 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/03(土) 20:35:23
ひとり旅オススメスポット教えて@南関東で


729 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/03(土) 20:40:45
>>727
ならねーよ
日本一周してこい


730 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/03(土) 21:49:17
頼む今年いわしどんな問題でたか教えてくれ!m(__)m


731 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/03(土) 21:58:15
>>720
ホンマそれ。
俺なんて馬鹿だから、4年のこの時期になってやっと気づいた。
大学なんて受験当時のレベルをそのまま表してるわけではない。

俺は無駄にプライドが高くて、国立落ちだから洗顔で入った社学のやつを見下してた。
でも今、結局民間はNNTで、国葬も都庁も地上も一次落ちて市役所に向けて勉強してる。
社額の奴は、洗顔だったけど国葬、都庁の筆記は通ってた。
俺はバカだから、そいつに言ったんだ。「なんで洗顔のお前が…」ってね。

そしたらこういわれた。
「洗顔?それがなんだよ?高校の時、俺が数学をやってなかったときにお前は数学を勉強した。
だから数学はお前のほうができた。
でも、大学に入ってお前が休んでた時に、俺は勉強してきた。歩いてたお前を、俺が追い抜いた。それだけのことだ。」

俺はようやく目が覚めた。これから自分を変えるために頑張るわ。
みんなも気をつけなよ。牙を研いでる洗顔や推薦、マーチの奴らは侮れないよ


732 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/03(土) 22:13:18
ちなみに、上の国葬一時通った奴、法律職。

学部なんて関係ないとかよく言ってるけど、それが逆に俺がいかに
怠けてたってことを証明してて、胸が痛い。

だからこの夏は自己研鑽に励む。


733 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/03(土) 22:56:59
洗願に洗願って言えるの凄いわ。
俺は洗願のこと正直見下してるが、
リアルでは、全くそんなそぶりも見せてないよ。


734 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/03(土) 23:24:37
>>733
国立落ちはプライドと選民意識高いだけで実際大したことないとか逆に見下されることにならないように気を付けろよw
世の中そんな単純じゃないぞw


735 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/03(土) 23:40:40
要は入ってからが勝負ってことだろ。


736 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/03(土) 23:47:38
東大落ちだけど専願と推薦は認めていないよ。認められん。


737 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 00:13:21
じゃあ洗顔推薦駆逐活動でもやれよ
毎日大隈銅像の前で広告出してさ
自分の意見に自信があるならそれぐらい出来んだろ


738 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 00:45:51
東大落ちって聞くたびに笑っちまう


739 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 00:47:51
>>734
俺は国立落ちっていうのもあんまりだと思ってる。
文一落ち以外は大したことないだろ。


740 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 00:50:46
東大に受かった奴じゃなくて、東大に落ちて私文に入った奴が、私文専願をバカにするとか滑稽すぎw


741 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 01:03:23
早稲田に憧れて入ってきたやつが、第一志望に落ちてしぶしぶ早稲田に入ってきた奴に「ここは俺たちの場所だ、お前らがでかい顔してんじゃねーよ」
みたいに言われなくちゃならないとか意味不すぎて笑えるわ


742 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 01:11:20
専願は東大落ちの子分 したがえ


743 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 01:14:41
国立大落ちって自分の目標を達成する能力がない人間のことだろ?無能の看板引っさげて歩いてるような様なもんやろ。だから軽蔑してるわ。まあ向こうも推薦の俺のこと馬鹿にしてるんだからおあいこだよな


744 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 01:16:01
俺はリアルに早稲田法って文一落ちの滑り止めのためにある大学だと思ってた。
クラスに文一落ち半分みたいな。
Z会のデータで東大文一の併願者数一位だったし。
実際は、クラスに文一落ちは3人、東大落ちは6人くらいだったが。


745 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 01:34:31
てゆーかお前ら自己紹介の時にどういう経緯で入ってきたかなんていちいち言うか?
例えば「千葉出身です。東大落ちの一般です」とかw
ぶっちゃけ俺はどうでもいいと思ってるから自分から言ったりしないし他人に聞いたりもしないが


746 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 01:37:10
つーか国公立落ちるだけなら誰でもできるわ 国公立コンプの奴はそんな自慢してるぐらいの無能な小物だから落ちるんだわな


747 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 01:38:07
>>745
友達なら、
・受験大学(第一志望校等)
・出身高校
この2点は必ず聞くね。
嫌みじゃなく、聞く方法も長年の経験で習得したし。


748 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 01:39:47
>>746
文一は別格なんだよ。
何事も頂点というのは別でね。
文一を目指していたかどうかというのは大きい。
野球でいえば、甲子園全国制覇を目指していたか、
同好会レベルかの違い。


749 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 01:42:11
京大落ち、一橋落ちで洗願馬鹿にしてるのは、そいつが馬鹿。
京大、一橋など受かっても大したことない。
文一落ちなら洗願馬鹿にしても仕方ないかなと思う。


750 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 01:43:47
じゃあもう面倒だからそういう枠作っちまえばいいんじゃないかと思う
「早稲田大学法学部 第一志望クラス」と「早稲田大学法学部 東大文一落ちクラス」とかさ
それでもう解決じゃね。パッと見哀れだけど


751 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 01:46:16
>>750
入学アンケートに併願校記入させて、
第一志望校同じ者同士でクラス作ればいいのにね。
東大文一クラスは仮面浪人だらけになりそうだがw


752 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 01:46:51
学歴コンプきんもー☆
文一志望だろうがなんだろうが、入っちまえば同じ早大生なんだよ


753 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 01:48:35
>>751
そうそう
それで文一落ち同士は文一落ち同士で勝手に俺達マンセーしてりゃいいよ


754 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 01:49:13
>>748甲子園目指してても結局成果を出せなかったら誰も評価しないわ。お前まさか面接で「私は早稲法ですが東大落ちです」とでも言うの?そんな奴とるぐらいなら普通に東大卒取るわな。努力だけでも認められるのは小学校までだ


755 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 01:53:09
>>754
文一が甲子園全国制覇なら、早稲法は甲子園は出てるレベル。
それなりに評価される。
受験産業勤務だが、面接で併願校聞かれた。
大学受験時の選択科目、
中学受験時の併願校までね。


756 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 02:01:01
東大落ちだが、専願推薦内部とは関わる気ない。
真面目に早稲田法学部東大落ちクラスが良かった。
あとオレは自己紹介で「東大落ちです(ドヤァ」と堂々と言ったよ。
入試問題も記述量多めで明らか東大落ちを拾おうとしているだろ?
東大落ちが集う学舎それが早稲田法学部だよ。


757 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 02:02:25
>>755なんの話だよw国立大落ちの話と早稲田がそれなりの評価をされる話がなんか関係あるのか?

勤務ってまさかバイトごときが勤務って言ってる訳じゃないとは思うが、そりゃ聞かれたら答えるだろうよ。受験業界じゃ本人がやったかやんないかで教えられる科目が変わるからな。お前は就活で「東大を目指していたのでそこらの早大生とは違います」とでも言うのかって聞いてんだ


758 : 755 :2013/08/04(日) 02:03:23
>>756
同じ学年、同じクラスなら友人になれただろうね。


759 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 02:04:07
東大コンプ野郎のせいでギスギスしてるな


760 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 02:06:22
取り敢えず国立大落ちがコンプで人格障害になってることだけは分かった
>>756夜郎自大って言葉知ってるか?みんな鼻で笑ってるよお前のこと


761 : 755 :2013/08/04(日) 02:07:03
>>757
そういう言い方はしてないが、
「東大志望で、学生時代は、数学含めて複数科目指導していました。」
と就活の面接で言ったよ。
今は受験産業の事務員として働いている。


762 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 02:09:20
>>757
うちの塾は国立文系でも文系科目しかやらせてくれないけどね、まあ場所によるんじゃね


763 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 02:09:46
なんで大学生でもないやつがここ来て、東大コンプ垂れ流してるんだよwwwまじきめぇwwwww


764 : 755 :2013/08/04(日) 02:12:36
>>763
東大文一コンプはあるが、早稲法には愛着があってね。


765 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 02:16:41
>>756
流石に引いたわ、きっと後ろ指さされまくってるだろうね可哀相に


766 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 02:21:25
まるでバルカン半島の近代史のようだな
同じ環境にそれぞれ別の意識を持った民族が存在し、そこから軋轢が生じる
柴先生出番です


767 : 755 :2013/08/04(日) 02:23:40
>>766
バルカン史の権威柴先生か。
もちろん授業取ったぜ。
出席もフルゲットしたが、外してBだった。


768 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 02:27:21
>>767
一般教養科目にしては珍しく面白い講義ですよね
しっかりやれば単位も来るし早稲法の良心ですわ


769 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 04:01:40
まあ早稲田でもこんなだから、マーチはもっと凄惨なんだろうな。
国立と早慶落ちのダブルパンチか
特に明治辺りは凄そうだ


770 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 04:03:34
受けるだけなら誰でも出来るwww


771 : 755 :2013/08/04(日) 04:05:37
>>770
足切りがあるだろ?


772 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 04:09:35
文一は今年は足切り無かった


773 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 04:13:11
天才文一落ちwwwwwww


774 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 04:15:28
自分で勝手に周りとボーダー引いちゃってる文一落ちくんまじかっけーす


775 : 755 :2013/08/04(日) 04:17:22
>>772
それは数十年ぶりの話で例年足切りがある。
それに普通は、馬鹿は文一は受けない。
文一を受けるのは文系トップ層ばかり。
早稲田とは違う。


776 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 04:20:27
今年の文一の受験者最低点はセンター203点
しかも>>764で早稲法に愛着があると言う割には「早稲田とは違う(キリッ」


777 : 755 :2013/08/04(日) 04:24:08
>>776
今年は文一足切りなしの異常事態。
最近は700/900点前後が足切りラインのことが多い。
早稲田洗願とは違うと言えば良いかな?
洗願には別に愛着はない。
文一落ちの仲間には愛着がある。


778 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 04:26:35
>早稲田とは違う。
って文一落ちて、早稲田に来たやつが偉そうに言ってるんだから笑えるw
専願も文一も入学すれば変わんねーんだよカス


779 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 04:26:37
>>777
ならやっぱ早稲法に愛着ねーじゃんw
専願・推薦・内部もふくめて早稲法なんだからさw


780 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 04:28:52
文一合格者が言うんならわかるが、文一落ちた奴が何を言おうと虚しく響くだけ。
見苦しいからやめとけ。


781 : 755 :2013/08/04(日) 04:29:27
>>778
出身高校が違うんだよ。
俺は名門中高一貫校出。

>>779
百歩譲って東大落ちと医学部落ちまでは認めるが、あとは論外。


782 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 04:29:47
>>777
ちなみに文一の不合格者ランクは?


783 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 04:30:05
東大コンプこじらせるとこうなるのか・・・


784 : 755 :2013/08/04(日) 04:30:37
>>780
中学受験の勝ち組だからモノを言う権利はあるんでな。


785 : 755 :2013/08/04(日) 04:31:58
>>782
A
5点差
その年の文二と文三のボーダーは超えてた。


786 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 04:32:00
なんかなー、社会人ともあろう者がいつまでもこんな偏狭こと言ってる様見てると哀れになってくるわ


787 : 755 :2013/08/04(日) 04:34:56
>>786
受験産業に身を置いているからね。


788 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 04:35:54
名門って開成か?


789 : 755 :2013/08/04(日) 04:38:33
>>788
高校名は言わないが、東大ランキングトップ10には入ってるところ


790 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 04:39:34
え?なんで言わないの?そんなに名門名門言うんだから教えてよ


791 : 755 :2013/08/04(日) 04:49:37
大学名に職種に出身高校まで書いたら特定されるわw


792 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 04:52:04
文一落ちたくせに、散々俺は名門高校出身だから違うとか偉そうなこと言っといて、
特定恐れて高校名も言えないんですかぁ〜?
とんだネット弁慶のチキンハート野郎ですね


793 : 755 :2013/08/04(日) 04:58:00
東大ランキングトップ10入りしてるとは書いてるが?
ある程度レベルはわかるだろ?
灘・筑駒・開成・桜蔭はトップ10常連だし。


794 : 755 :2013/08/04(日) 05:02:41
文一落ちたくせにって、センター利用組のほうが一般入試組より、大学の成績いいって大学の追跡調査結果も出てる。
文一落ちはプラス評価だよ。


795 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 05:03:56
確かにトップ10の高校から早稲法は残念すぎる
浪人して東大の再受験もせず、なるほど東大落ちをコンプレックスにする訳だ


796 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 05:12:02
そんなに文一出身たる自分が凄いってんならそれはもう素晴らしい程に社会貢献なさるんでしょうね。
それこそ開成出身の早稲法OBの岸田外務大臣並の活躍をなさるんでしょうね。まあ彼が東大落ちかどうかは分からないけど
。プロフィールには東大落ちなんて一切書いてませんね。
いやー凄い自信だ、期待しちゃいますわ


797 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 05:12:26
↑間違えた文一出身じゃなくて落ち


798 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 05:17:16
東大落ちは偉大だ
西原春夫元総長は東大落ち、鎌田薫現総長は筑駒出身だから多分東大落ち、てしゼミで有名な勅使河原教授も開成出身だから多分東大落ち
見ろ!早稲田で活躍しているのは東大落ちばかりだ
専願など雑魚! 東大落ち最高フゥー!!!


799 : 755 :2013/08/04(日) 05:41:51
俺は文一ではない時点で出世等は諦めてるんで。
QOLの高い人生送りたいね。


800 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 05:44:33
どうして?文一じゃなくても文一落ちってだけで評価高いんでしょ?w
なら普通の早稲法生よりも出世して下さいよw
そんな人間が「文一落ち以外は認めない」とかいっても説得力の欠片もないわ


801 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 08:46:56
こいつナッシュか。卒業生がこんなってのは恥ずかしいもんだな。


802 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 09:04:13
死ぬまで東大コンプ引きずるんだろうなぁ


803 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 10:15:31
受験マニアはナッシュスレに行けばいいのにw


804 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 10:23:45
>>745
東大落ちってわざわざ自分が東大落ちってわざわざいってくるんだよ

そんなに謙遜しなくてもいいのにな


805 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 13:30:56
トップ10の高校なら東京一工卒じゃないと仲間から馬鹿にされるからな。特にK成やN高は同窓会名簿にさえいれてもらえないもんな。みんなから馬鹿にされて悔しかったから卒業してもコンプが拭い切れず「一文落ちは洗顔推薦とは違う」とか言っちゃってるのか。東大卒の前では顔面真っ赤なんだろうな


806 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 13:38:51
改行もしらないアスペ野郎は氏ね


807 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 13:49:52
頭がいい文一落ちなのにこの程度の文章でも改行がないと読めないのか


808 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 13:57:01
灘なら東大と国公立医学部以外はバカにされる。一工ですら内心見下される。


809 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 15:39:49
そういうのって都市伝説じゃねえの?
実際知り合いに開成と麻布出身の理工学部の奴いるけど普通に東大行った同級生達とも仲良くしてるっぽいぞ


810 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 16:11:30
ナッシュキーワード「QOL」
分かりやすすぎやで〜


811 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 17:22:40
>>731
>>俺はバカだから、そいつに言ったんだ。「なんで洗顔のお前が…」ってね。

こんなこと言う奴いるわけねーだろw
社学にも法律勉強してる奴いるだろうが、ロースクールみても都庁みても
まぁ極々少数。


812 : 755 :2013/08/04(日) 17:47:27
>>805
灘は少なくとも、京医以外の京一工も馬鹿にしてる。
>>809
都市伝説だね。
>>810
ナッシュじゃねーよ。


813 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 17:48:44
なんだ暴れてるのはナッシュか
納得


814 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 17:48:51
法学部生ってこんなに受験が大好きなのかw
あきれるレベル


815 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 17:54:19
俺も大好きwww
政経蹴って来ましたが何か?出席点?レポート?平常点?そんなもん糞くらえ。
試験一発勝負の法学部が大好きなんだ!


816 : 755 :2013/08/04(日) 17:56:22
>>814
法学部には受験マニアが沢山いるぜw
「東大以外は大学じゃねー。」
と言い放った筑駒出身者もいた。


817 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 18:02:42
法学部が異質と言われる由縁がよくわかったわw
まあ俺はそんな法学部が好きだがな
他学部は一切受けんかったし


818 : 755 :2013/08/04(日) 18:06:22
文一出身でない時点で出世は諦め、
QOLの高い人生を目指す、
あるべき姿じゃないかな。
出世は文一出身者に譲ろう。


819 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 18:13:07
文一以外出身で出世してる人間なんてゴロゴロいるんですが…
結局そう言って自分の現実を認めず脳内で変に解釈して自分を納得させることで逃げてるだけじゃねーか。言い訳ばっかで情けない
そのくせ洗顔はどうとか上から目線で偉そうに言うんだもんな、もう屑人間の典型ですね


820 : 755 :2013/08/04(日) 18:23:01
文一以外で世に名前が出ることが恥ずかしいわ。


821 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 18:29:12
今の総理大臣は東大でも早慶でもマーチでもなく成蹊ですけど凄い堂々としてますよw
本当に仕事できる人間はいちいちそんな細かいことをちまちま気にしないもんですね


822 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 18:32:35
これが学歴厨か
しかも本人は低学歴を自認してるという


823 : 755 :2013/08/04(日) 18:39:25
政治家は学歴関係ねーだろ。俺がベースに考えてるのは財務省。


824 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 18:44:48
第一キーワード:QOL
第二キーワード:受験
第三キーワード:財務省
関連:糞コテ化、既卒
結論→>>755は、やっぱりナッシュ


825 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 19:04:36
学歴なんて関係ないよ。
次世代ホリエモンはなんと社学だぞ?
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/photos/20130604/dms1306041530012-p1.htm


826 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 20:09:58
法律勉強したいってのに、他学部受けるわけない。


827 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 20:52:10
ナッシュ文体変えて「ぜ」とか使い始めてるwww必死過ぎ大草原不可避www

学歴がどうだろうと成功する奴は成功するし、クソになる奴はクソになる。お前は結果クソになっただけだろ。しかも学歴を言い訳にして逃げてるというね。


828 : ナッシュ :2013/08/04(日) 21:20:02
俺は755じゃないぞ。

>>827
学歴が東大でない時点で失敗は失敗だろ。
俺は障害者だから、糞も何もない。
精神病んだら今の日本社会はゲームオーバーだ。


829 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 21:21:12
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の東大文一Aランク落ち早大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な入試をあと一歩で落ちてから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「東大文一Aランク落ち早稲田」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
校友会の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「文一落ちが何をしてくれるかを問うてはならない。文一落ちが人に何をなしうるかを問いたまえ」
これは東大文一に0.1点差で落ちたエリート文一落ち早稲法の先輩の言葉です。
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
文一に落ちて早大を卒業し社会に出ることにより、僕たち文一落ち早大生は伝統を日々紡いでゆくのです。
国家総合職や、出世をしているのは洗顔や内部の馬鹿ではなく、我々エリート文一落ち早大生なのです。
嗚呼なんてすばらしき文一落ち早稲法。
知名度は世界的。人気、実力、就職すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「大学はどちら?」と聞かれれば「早大生です。東大文一にAランクで落ちました」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な文一落ちブランドの威力。文一落ちというだけで、洗顔、内部の馬鹿どもは道を譲ります。
文一に落ちて早稲田で本当によかった。


830 : ナッシュ :2013/08/04(日) 21:23:14
精神障害者を糞扱いしてる奴は、いっぺんしばいたりたいね。


831 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 21:25:04
もうみんなキチガイの話に乗るなよ


832 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 21:28:10
お前らそんなに東大コンプなら三浦志保子みたいに
再受験しろよwww

と、文一2点差で落ちたセンター利用で政経政治に入った俺が行ってみる。
法学部は偏差値低いから蹴ったけどね


833 : ナッシュ :2013/08/04(日) 21:30:51
>>831
基地外はおまえだろ


834 : ナッシュ :2013/08/04(日) 21:33:14
だいたい塾講師兼家庭教師を糞だとは思ってわねーがな。
それを言うなら、財務省内定以外は糞だろ。


835 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 21:42:05
などと意味不明な供述を繰り返していることから、警察は精神疾患の可能性が高いと見て近く専門家による精神鑑定を実施するとともにナッシュ容疑者(38)が学歴厨になるに至った背景について調べを進める方針だ


836 : ナッシュ :2013/08/04(日) 21:45:07
>>835
くだらねー。
だいいち、俺は28歳。


837 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 21:45:31
>>832
どうして偏差値の割に対して入試も難しくない整形が法学部の掲示板にいるんだよ
帰れks


838 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 22:10:07


東大落ち早慶が「東大落ち」を強調する理由
1 :12/06/03 〜 最終レス :12/07/06
「東大受けたことを自慢したい」んじゃないんだよ。
3科目に絞って受かった「専願バカとは違う」っていうことをアピールしたいだけなんだよ。
413 エリート街道さん sage 2012/05/21(月) 23:28:44.53 ID:tDjX2z/h
東大落ち慶応って表現がわからん
なんで落ちたのにすごいみたいなニュアンスになってんの
落ちたんだからすごくねーよ
438 エリート街道さん sage 2012/05/24(木) 21:00:46.17 ID:a40zIO4X
>>435
東大落ち早慶っておかしいw
なぜ実力が無いが故に落ちてるのに偉そうなのか。

2 :
英語1教科は別だが(留学や帰国なら無教養でもいける)
3教科できるやつはまず5教科も悪くない件
3 :
良スレ
>>1は良いスレを立てた
4 :
「東大に惜しくも落ちた」→「一橋なら多分受かった。横国なら余裕で受かった。それ未満のカス国立は論外」
→「そんな優秀な俺様が選んだ早慶は当然横国より格上・一橋と同等ぐらい」
→「もし横国>早慶と思ってる馬鹿は勘違いするなよ。早慶を上回る国立は東大京大だけだ」と主張したいんだと思う。


839 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 22:26:19
なんだこのスレは・・・


840 : ナッシュ :2013/08/04(日) 22:28:23
平均学力は、

東大落ち早慶>洗願早慶

だろ?

出身高校も東大落ちは一流進学校メインで
洗願は公立や二流私立メインだろ


841 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 22:38:01
出身校とかそういう下らない枠組みとかじゃなく
(まぁナッシュにとってはものすごい重要なことなのだろうけれども…)
その人が自分で決めた目標を達成できたかどうか
とかのほうが大事だと思う。

東大落ちは、東大に自分が行きたくていけなかった意味で、失敗者であるのに対し、
三流高校とかナッシュが馬鹿にするような高校からでも
自分で目標立てて、自律的に意志をもって早稲田目指して受かった人間は
「成功」した人間であると思うし、少なくとも入学後も頑張れると思う。
いちいち受験勉強なんかの小さな枠組みにとらわれて数年過ごす学歴厨なんか
あっという間に抜かされるのがオチ。


842 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 22:42:55
日本ってほんと学歴社会だなーと痛感する
東大コンプから一生逃れられない人間がこうやってこれからも未来永劫量産され続けていくんだろうなぁ


843 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 22:43:13
>>841
同意
十人十色という言葉があるように人それぞれ能力と嗜好とそれに見合った目標というものがあって当然。
早稲田入りたい人間が早稲田目指して一本で入って何が悪いの?科目数?甲子園制覇?認知が歪みすぎ。
学歴厨みたいに東大がすべてなんて考えは偏狭すぎる。視野が狭い、世界を知らなすぎる。
そんなんじゃお前らが一番嫌いな「馬鹿」って言葉がそのままお前らにあてはまるよ


844 : ナッシュ :2013/08/04(日) 22:52:21
>>841
そりゃ早稲田洗願という目標なら
無名校でも簡単に達成できるよね。
文一、理三なら有名校出身者でも失敗するけど。
それに俺は中学受験は成功してるから、成功者とも言えるな。



高校時代といえば、勉強なら東大受験、
スポーツなら甲子園が華だよ。


845 : ナッシュ :2013/08/04(日) 22:54:53
>>843
世界を知らないのはおまえだろ?
おまえは精神障害者の世界知ってるか?
自立支援、年金、ナマポなど。


846 : ナッシュ :2013/08/04(日) 22:57:53
俺の目標は年収100万と言って、年収100万を達成できた人間と
年収1000万と言って800万稼げた人間比較して、
前者は目標達成できたからすげーと言ってるようなもんだぞ。
早慶専願擁護者は。


847 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 22:58:15
なんでそこで精神障害者の話???
俺は学歴に関する世界の話をしたつもりなんだけど……
あ、文一落ちってそんなことも話の前後からわかんないの?なんだ大したことないね(笑)


848 : ナッシュ :2013/08/04(日) 23:01:52
>>847
学歴に関する世界を学歴厨が知らないって文脈的におかしいわ。
学歴厨ほど学歴に造詣深い人間はないわ。
おまえがおかしいだろ。


849 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 23:02:26
>>846
てゆーかその例だとおかしいよ
東大落ち早稲法は所詮最終学歴は早稲法。
専願で入った人間も最終学歴は早稲法。
終着点は同じ。
つまり年収の話をするなら、専願は最初から600万稼ごうとして同額稼ぐことに成功し、
東大落ちは1000万稼ごうとしたけど失敗して600万しか稼げなかった。
やっぱ世の中結果がすべてなので、両者は共に年収600万ということになる。
てことになると思うんだけど…


850 : ナッシュ :2013/08/04(日) 23:03:44
>>847
学歴厨が知らない学歴に関係した世界の話の例をあげてみろよ。
専願さんw


851 : ナッシュ :2013/08/04(日) 23:06:59
>>849
洗願早慶と併願早慶は難易度が違うから
その例は変だね。
しかも、就職その他で東大落ちのほうが良い職種に就く場合が多いし。
学部が同じだけで、能力や稼ぎが同じにはならない。


852 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 23:07:23
だから東大じゃない私立出身者でも世間で活躍してる人間は腐るほどいるってことだよ。
お前いい加減しつこいわ
現実を認めろよおっさん


853 : ナッシュ :2013/08/04(日) 23:08:17
金の話は俺はあくまで入試難易度の話ベースだからね。
学歴ベースではない。
学力ベース。


854 : ナッシュ :2013/08/04(日) 23:10:29
>>852
世間で活躍とかなら、早稲田も東大も大学すら関係ねーんだよw
イチローや松井は高卒だが、その辺の東大法卒より上。


855 : ナッシュ :2013/08/04(日) 23:12:15
早稲田法卒の財務次官はねーだろ。
俺が言ってるのは、そういうこと。
学歴が活かされるのはそういう世界だろ。


856 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 23:17:47
おいおいとっくに卒業した老害のせいで
このサイトも毒されてきたな。。

この掲示板はあくまで「早稲法生のための」ってあるので
こういった不毛な学歴等の話し合いはどうかと思うのだが。。
サイトに悪影響。


857 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 23:20:40
>>854
世間で活躍ってなにもスポーツ選手とかだけじゃなくて大企業の社長とかも入るでしょw
出世高収入=世間で活躍じゃないの?
例えばTOYOTAの社長とか東芝社長とか皆私立出身よ?
東大落ちかどうかなんて調べる由ないし、世間はやはり彼らを早慶出身と見るよ?
これでもまだ世の中は東大だけの天下ですか?

てかなに?国家一種の話なの?なら確かにあそこは東大の独壇場だよね。
でも国家一種って特異的局地中の局地だよね、そこの原理をあたかも世間すべてに通じる普遍的原理にように言われてもねw


858 : ナッシュ :2013/08/04(日) 23:25:22
>>857
民間は俺の時代の東大法では蔑視されてた世界だからな。

司法・国Ⅰ・研究者・政治家

このあたりが勝負だろ?

民間を出してくるあたりが私大らしい。
政治家は私大出も活躍してるが、二世議員が多いからね。
叩き上げは東大卒の官僚出身が多い。


859 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 23:26:09
傍から見てると面白いんだが・・・


860 : ナッシュ :2013/08/04(日) 23:27:56
あのね、出世は色んなファクターが絡んでくるから学歴だけじゃないのよ。
けど、人間としてのプライドとして、
有名進学校からの東大法卒は確保しておきたいところ。

大企業の社長よりはイチローのほうが社会的影響力はあるだろ。


861 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 23:30:45
>>858
いやだからその辺りなんてそもそも目指す人少ないでしょ。
普通の人間の大多数は民間に進むわけだし、国家機関だけでは国は発展しねーから民間が占める重要性も依然高いだろって話。
民間だして何か都合悪い事でもあるんですか?w
それに東大なんてもともと官僚養成学校なんだしそういった世界とのパイプと基盤を確立してて当たり前でしょ。


862 : ナッシュ :2013/08/04(日) 23:33:21
>>861
あのね、有名進学校は東大進学が前提とされる世界。
なので、職種も当然そういった世界が前提となる。
東大進学を前提とする進学校にいたらわかるよ。


863 : ナッシュ :2013/08/04(日) 23:38:55
東大法の同級生に聞いたら、
1/2が法曹志望
1/3が官僚志望
残り1/6が研究者、政治家、民間等志望
と言っていたよ。
俺はそういう世界で生きてきたから。


864 : ナッシュ :2013/08/04(日) 23:42:49
それに俺が入学した年度あたりの早稲法だと
入学者の半数近くがロースクール志望だったけどな。
ダブルスクールにみんな行きまくってた。
伊藤塾が多かったな。


865 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 23:43:15
東大進学率で有名進学校たるか否かというのが左右されるのは分かるけど、そこから
物事の判断をするすべての基準が官僚職に依るという論は無理矢理すぎじゃないですかねw
だったら世の中大学は東大だけでいいじゃん。
それなのにどうして東大以外にもたくさん存在感のある大学があるの?


866 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 23:43:21
んなもんしらんがなw
現実から目を背けず、今を生きましょう。


867 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 23:44:13
>>863
だったら早くその世界から抜けて下さいおじさん。
世の中はもっと広いよ


868 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 23:44:20
↑はナッシュに対してな。


869 : ナッシュ :2013/08/04(日) 23:47:00
>>865
東大だけじゃ大学足らないでしょ?
でも、役割的には東大が一番重要。
指導的立場の人間だけで世の中まわってるわけじゃないから。

官僚だけじゃなくて、官僚・法曹・研究者・政治家ね。
文系はこれが基準だった。


870 : ナッシュ :2013/08/04(日) 23:49:01
>>867
有名進学校の世界と精神障害者の世界で十分だよ。
人間、そんなにいくつもの世界は知ることはできないし、
知る必要もない。


871 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 23:50:22
てか一体これは何の言い争いなんだよw
わかんなくなってきたw


872 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 23:51:28
法学部生、法学部卒おっさんに
あるまじき煽りあいだな。
まずは論点整理からだ!!


873 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 23:51:38
>>870
要は自分の殻に籠ってろくに社会貢献もしたくないってことですね分かります。
ちゃんと社会に出れば自然と触れられるものなので、そんなに身構えなくても広い世界を知ることは出来るのにね


874 : ナッシュ :2013/08/04(日) 23:54:00
>>873
塾講師、家庭教師として仕事はしてるんだが。
仕事用の顔は使い分けてるがな。


875 : ナッシュ :2013/08/04(日) 23:55:12
精神障害者の世界をなめきってる時点で、論外だけどな。


876 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/04(日) 23:55:27
俺自身もなんだかわかんなくなってきたわw
東大を批判するつもりは一切ないし寧ろ崇拝してるんだが……いつのまにか東大批判みたいな
ことになってしもうた。


877 : ナッシュ :2013/08/05(月) 00:02:53
だいいち、755は俺じゃないんだよ。
俺のせいにして叩きにくるなよ。


878 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 00:04:54
まあこれ以上は永劫不毛の議論に終わると思うので結論として、

①東大落ちは優秀という傾向が強い。(例外もある)
②だがそれはすぐに「内部と推薦・専願は不優秀」ということには直結しない。
③要は一番大事なのは入ってからどのような学生生活を送ったか。
この点で否定的評価を受けるような生活を送った奴は①の人間でももちろん落ちぶれるし、
逆に肯定的評価を受けるような生活を送った②の人間が出世して大成することも当然有り得る

てことでいいでしょ?


879 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 00:06:49
単位取れてるか不安で落ち着いて休めない・・・


880 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 00:09:46
何の科目??????????????????


881 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 00:20:17
東大今は外資の人気が高いはずだが、東大では民間が蔑視されてるってこのナッシュとかいう老害はいつの話してんだ?
民間志望の東大の人間なんてざらにいるんだが
受験業界にいながら卒業生の進路動向も把握してないでひたすら暴れまくってるだけの落ちこぼれなんて相手にすんの、もう辞めようぜ、みんな
こいつも自分がなにいってんのかよく分かってないんだろう


882 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 00:24:09
ナッシュ 2005年 早稲田法学部卒業


883 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 00:26:06
はいもう終わり。
とりあえずこの老害を反面教師にして、こういう風に将来惨めな形で落ちぶれないように
学生時代の今を頑張りますわ


884 : ナッシュ :2013/08/05(月) 00:47:41
>>881
東大法学部で外資志望は極一部。
今は、上位層の外資シフトも進んでいるが、
20名も行かないくらい。
あと、東大でなくて東大法学部ね。
全然違うんで、他学部と一緒にするなよ。


885 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 00:49:26
>>879
この一カ月は本当に魔だわw
結果はどうあれ早く知ってスッキリしたい


886 : ナッシュ :2013/08/05(月) 00:50:20
実際、駒場と本郷で全優取って表彰された女子が東大法学部にいたが、
ファーストチョイスは財務省。
今は辞めて弁護士やってる。


887 : ナッシュ :2013/08/05(月) 00:54:52
外資は民間とは別枠だろ。
ミンカンというのが一般の民間企業を指すのは東大法学部では常識だが。


888 : ナッシュ :2013/08/05(月) 00:55:31
>>882
違う


889 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 01:06:07
>>886
山口真由だろ
なぜか山口厚の娘だとかいうガセが出回ってたな


890 : ナッシュ :2013/08/05(月) 01:08:13
>>889
そう。友人が財務省で山口の同期だった。
最近、クイズ番組に出てるね。


891 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 01:11:26
>>890
なんで彼女はたった2年で財務省を辞めたのか知ってる?


892 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 01:12:03
あいつあんまクイズ番組で成績よくないよね


893 : ナッシュ :2013/08/05(月) 01:14:51
>>891
俺は知らない。知ってたら、教えて。

>>892
早稲法から文三の三浦より多分悪いね。


894 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 01:16:31
お前ら今まで何単位おとした?


895 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 01:16:39
いや俺も知らないよ
山口と同期の友人がいるって言うから知ってるかなーと思って


896 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 01:25:20
>>894
0単位
しかし今期を以てその数値に変化が訪れる可能性大


897 : ナッシュ :2013/08/05(月) 01:29:34
>>895
そんなに山口と仲良くないみたい。
山口の同期が一人、もう天上がって衆議院議員になったね。
慶應の人。新潟選挙区。


898 : ナッシュ :2013/08/05(月) 01:30:22
スレをご覧の全ての皆さんへ
まずは一言謝罪をさせて下さい。
自分のつまらない自尊心によりスレを荒らしてしまい申し訳ありませんでした。
今、オナニーが終わり自分のレスを見返してみると自分でも何を言っているのか全くわからず、唖然としてしまいました。
賢者モードってほんとうにあるんですね。自分のいたらなさ、未熟さが恥ずかしく思えます。
精神疾患のため幼い頃から友達がおらず、いつもひとりぼっちであった僕にとって電子掲示板はいつも心の支えでした。そしていじめられっ子だったが故に、見返してやろうと灯台を志し、見事に玉砕を遂げてしまった僕の掲示板依存症は如此異常なものへと変わってしまったのです
でも僕は思うのです。こんなところで立ち止まってなるものかと。いつまでも大二病を引きずっていてはいけないんだと。
だから僕はここに8号館を卒業することを宣言します。
皆さん今までご迷惑をおかけしました。そしてさようなら


899 : ナッシュ :2013/08/05(月) 01:37:51
>>898
成りすまし


900 : ナッシュ :2013/08/05(月) 01:39:27
いじめられたことなどないわ。
精神疾患になったのも早稲法入学後だしな。


901 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 01:40:13
さようなら、ナッシュ…


902 : ナッシュ :2013/08/05(月) 01:46:03
萩野400Mメドレーメダル逃したのは意外だった。


903 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 01:47:35
トリップ付けりゃいいのに


904 : ナッシュ :2013/08/05(月) 01:48:45
>>903
トリップは#
で付けられるの?


905 : ◆RwJOOwQ.v2 :2013/08/05(月) 01:52:00
テスト


906 : ナッシュ ◆RwJOOwQ.v2 :2013/08/05(月) 01:52:55
これで行くわ


907 : ナッシュ ◆RwJOOwQ.v2 :2013/08/05(月) 01:56:41
早大生の瀬戸が優勝したのか。


908 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 02:43:13
とりあえずナッシュってNGにしとけばいいんだろ?


909 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 02:51:17
このスレには名無しで書き込むわ


910 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 02:59:52
頼むからナッシュはもう荒らしやめてくれ


911 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 03:00:35
>>910
荒らしはおたくら


912 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 03:06:19
>>911
おめーだよw


913 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 03:09:01
>>912
>>898は荒らし以外の何物でもないのだが
おたくらでしょ?


914 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 03:10:33
本人として答えるときぐらいコテにしとけよ、荒らしさん


915 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 03:10:44
なら「おたくら」なんていう他の人も含む表現使わねーで
>>898って言えよw


916 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 03:17:56
>>914
完全名無しで行くんで


917 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 03:21:19
急に寿司が食いたくなってきた


918 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 03:25:28
>>917
馬場の回転寿司屋はどこが旨い?


919 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 03:27:01
かっぱ寿司でしょう


920 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 03:47:28
>>918
馬場は天下寿司しかわからんw


921 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 14:31:18
今一年なんですが、今から新しいサークルに入るのってアリですかね?


922 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 14:47:43
歓迎されるかはサークルによるけど、そんなに人数多くなければ全然大丈夫だぞ!
一年なら馴染むまでの少しの期間を我慢するだけだから頑張れー


923 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 15:15:52
俺は二年から入ったぞ
少人数趣味サークルなら大丈夫じゃないか?


924 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 16:42:32
普段友達とダベるのは好きだけど
サークルみたいに大人数でギャーギャーやるのが嫌いな自分は社会不適合者ですか…


925 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 18:13:45
三年からサークル入るのは手遅れかな?


926 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 18:32:07
今からサークル入らないでもらいたい
ぶっちゃけめいわく!!!!


927 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 18:39:35
>>926
こういうのがいるからサークルは嫌いだわ


928 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 18:46:41
やっぱりそう思われますかね...?


929 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 18:52:02
皆迷惑してる
1年で入らないのに何で2年ではいる?ぼっちでいけばいいじゃん。
正直壁がうまれるからじゃま


930 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 19:28:52
まあ上みたいな奴が入ってるような閉鎖的で根暗しかいないサークルはキツイと思うけどちゃんとした活発なサークルは受け入れてくれると思うよ


931 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 19:51:38
群れるのが目的なサークルはきつい
趣味人が集まるサークルなら大丈夫


932 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 19:52:07
副専攻ってどのくらいの人がとってるの?


933 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 20:01:27
ほぼ全員
副専攻取ってない奴は詰むよ


934 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 20:10:45
>>933
うそ?ぶっちゃけあんまり意識してないんだけど…


935 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 20:15:17
就活で
副専攻は何ですかって聞かれたらどうするの?


936 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 20:17:33
>>935
二年後期からでも間に合う?
ちなみに参考までに何やってる?


937 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 20:28:59
>>936
なんかお前簡単に詐欺にあいそうだな
お前の将来が心配だよ


938 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 20:32:43
まじかよ
そんなにとってんのか…


939 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 20:39:01
>>937
あ?なに?嘘なの?


940 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 20:41:43
いや別にさ、ここ質問所だし、副専攻は普通に制度として成立してるものだからそう言われても
「ん、なんかおかしくね?lという疑いの念がまず筆頭に出てくることはないでしょ。
だからとりあえず聞いてみただけなんですけど


941 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 20:43:53
うわ〜なんかめんどくさそうなやつがきた


942 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 20:51:45
真面目に質問してるんだけど…


943 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 21:01:51
副専攻はほとんどの人がとってるよ
とってない人は主専攻法学演習とってない人くらい珍しい


944 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 21:09:43
きちんと学部の手引きにもはっきり載ってるのに、ぶっちゃけ意識したこともないとか、頭おかしいとしか思えない
一体何考えて普段生きてるんだろうと思うわ


945 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 21:17:17
へーそうなのか。
いや副専攻の存在は知ってたけどさ、周りでも副専攻の話なんてほとんど出なかったし、
もっと広く浅くいろいろと学びたいと思っていろんな講義取ってたからね
まあそこまで言われる筋合いはねーわ


946 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 21:34:17
副専攻とってない
誰がとるんだこれ、って思ってたがメジャーな存在なのか


947 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 21:46:11
副専攻とってないとかマジで詰むぞ


948 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 22:04:27
副専攻とってなくて詰む理由がわからんw


949 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 22:33:27
ちょっと質問なんだけど、憲法特論ってⅠとⅡで別れてて前者は「総論・統治」で後者は「人権」
という風になってると思うんだけど、Ⅰをやる前にⅡをやることって制度的に可能?


950 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 22:37:37
制度的にってなんだ


951 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 22:42:22
Ⅱを履修する為の前提条件としてⅠの受講及び単位を所得する必要がある、とか
他の行政法とかも


952 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 22:56:58
副専攻とかとる必要ねーよ
おれは主専攻(ゼミ)すらとってないけど就職決まった
もうちょい自分の頭で考えて生きろよ


953 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 22:58:10
>>952
そんなのすぐ騙される>>936以外皆わかってるよ


954 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 23:01:53
もはや質問所として機能していない件www


955 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 23:07:44
>>953
お前もお前でテキトーなこと言うなよks
荒らしは失せろ


956 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 23:20:20
>>951
シラバスって知ってる?


957 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 23:26:07
>>956
読んだけど確定的な記述はなくて曖昧だったから一応聞いただけ
どう?無謀?


958 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/05(月) 23:52:06
ⅠとⅡってなんのためにナンバーふってるんだよ


959 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/06(火) 00:03:22
しらねえよ 俺はⅡで単位とりまくり


960 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/06(火) 00:12:57
別に必須ではないけど望ましいってことだよ
てかさ二年なら去年憲法、民法とってんだから大体わかるだろ
上の人も言ってるけどさちっとは自分の頭で考えろよ


961 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/06(火) 00:21:36
自分で考えた上に一応参考として他人の意見が欲しくて聞いただけです
わかったありがとう


962 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/06(火) 13:56:19
ゼミとかなにそれ状態なんだけどやばいよな
ゼミ紹介の冊子買っておけばよかった


963 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/06(火) 19:58:48
最近荒んでるなここ


964 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/06(火) 20:46:10
>>962
大学入ってゼミ考えないなんてお前一体何がしたいの?
自業自得だろ、そんぐらい自分で考えてわかんだろ


965 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/06(火) 20:48:59
後期から始まるゼミはもう飲みとかやったりしてるというのに・・・


966 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/06(火) 20:51:11
>>963
数人キチガイまたはネット弁慶がいる模様


967 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/06(火) 20:53:04
どうもキチガイ法学部生です


968 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/06(火) 20:59:42
ゼミのメインは3年からだろ?
後期にゆっくり考えればいいよ
それから質問所なんだしいちいち目くじら立てて自分で考えろとか言うのはよくないと思う


969 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/06(火) 21:21:27
これは人も書き込まなくなるわ…


970 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/06(火) 21:22:52
ゼミって何ですか? わからないので教えてください><


971 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/06(火) 21:38:03
ここって14号館の1スレッドにしてもらった方がまだ需要あるんじゃないの?


972 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/06(火) 22:06:09
>>970
一年で導入演習ってあったろ?あんなん


973 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/06(火) 22:15:29
出席めんどくさいわたしはゼミ入りません
やっぱりゼミみたいな雰囲気なんか苦手


974 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/06(火) 22:21:22
>>973出席したくないなら参加しなくてもいいと思うぞ
下手にゼミとって出席少ないとはぶられるのが常


975 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/07(水) 00:35:12
特にゼミで学びたいと思うことはないけど、入っとかないとやばそうなので、
とりあえず民法のゼミあたりに入ろうかと思う


976 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/07(水) 03:03:22
ゼミ入らないと就活不利になるとかあるんですか?
メリットは8単位分とれるくらいですよね?
就活した、してる先輩教えてください


977 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/07(水) 04:28:55
二年ゼミ量産すると楽な気がしてきた


978 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/07(水) 05:13:02
おはよう
何故か一睡もできなかったんだが、
誰か夜に熟睡できる方法を教えてくれ


979 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/07(水) 07:01:43
自立訓練法おすすめ
詳しくはググってくれ


980 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/07(水) 08:06:43
>>979ほおー
やってみるわサンクス


981 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/09(金) 00:24:48
某コテのせいでただでさえ過疎板だったのに完全にオワタ


982 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/09(金) 14:20:06
司法書士の資格って独学で行ける?


983 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/09(金) 16:08:42
糞コテの破壊力wwwwww

>>982
いける
行政書士も一緒にとることをオススメする
行政書士が先の方がいいかも


984 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/09(金) 16:34:07
司法書士は簡単だからオススメ
俺は2年の時にとった


985 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/09(金) 16:43:07
すみませんサークルについてなんですが、かくれんぼ同窓会って何やるサークルなんですか?なんか試験みたいなのあるそうなんですが..


986 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/09(金) 18:29:41
>>981
>>983

人のせいにするなよ


987 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/09(金) 21:40:21
もともとこのコテは東大再受験にしか興味がないんだから、
こんなところにいても意味がない


988 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/09(金) 22:17:36
>>986
お前なんで名前出さなくなったの?


989 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/09(金) 22:40:33
国葬志望なんだけど
友達が参議院法制局や裁判所総合職志望とか言ってたから調べてみたら
裁判所総合職やばすぎてワロタ

予備校の資料見たら、大卒程度法律経済区分、受験者数864人、最終合格者1人



倍率864倍wwwwwwwwwwwwww


990 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/09(金) 22:41:08
たたかれるからにきまってるでしょww


991 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/10(土) 11:07:10
>>987
朝ドラも甲子園も興味あるけどな


992 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/10(土) 12:12:30
甲子園スレもこいつしかいないよな
匿名だけど


993 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/10(土) 13:46:07
むしろ朝ドラや甲子園の話題しか出さないなら無害だからまだマシ
一度暴走しだすとこのスレでも分かったように手がつけられなくなるからどうかお引き取りください


994 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/10(土) 14:08:26
>>993
おたくらが煽ってくるからでしょ


995 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/10(土) 20:30:37
>>993
おたくらが構ってあげるからでしょ


996 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/11(日) 00:22:34
まあちょうどよくスレも終わるし今後は専用スレ(語るスレ?)にこもっててちょ


997 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/11(日) 21:10:48
みんな六法は何使ってる?

公務員志望だから判例六法使ってるけど、もう手放せないわ。
テストのときはポケ六だけど


998 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/11(日) 23:41:18
あの一番分厚いやつ使ってる
かなり重いがアレが一番良い。試験の時も俺だけ分厚い奴だから目立つ


999 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/12(月) 01:34:01
模範六法のことか


1000 : 通常の判断能力を有する早稲法生 :2013/08/12(月) 07:56:30
次スレ
マジな質問にマジで答えるスレ-Part23-
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/school/25948/1376261731/l30


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■